2 :
日出づる処の名無し:2012/05/13(日) 12:39:12.51 ID:hgfMtPp1
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html 対洗脳・情報操作に対する十箇条
1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
3 :
日出づる処の名無し:2012/05/13(日) 12:39:56.50 ID:hgfMtPp1
一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する
「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
楽観主義は意志によるものである。」 …… アラン
4 :
日出づる処の名無し:2012/05/13(日) 12:40:43.89 ID:gj1dohMe
アマチュアの論理
・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。
↓
・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。
↓
・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
5 :
日出づる処の名無し:2012/05/13(日) 12:40:45.23 ID:hgfMtPp1
アマチュアの論理
・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。
↓
・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。
↓
・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
6 :
日出づる処の名無し:2012/05/13(日) 12:41:45.45 ID:gj1dohMe
テンプレ被ってしまった。もうしわけない。
7 :
日出づる処の名無し:2012/05/13(日) 12:47:29.25 ID:DLU9HLpS
>>6 貼り付けdです
連投規制で一休みなう(出来れば以下テンプレもお願いします)
8 :
日出づる処の名無し:2012/05/13(日) 12:52:41.67 ID:hgfMtPp1
政治宣伝のための7つの法則
1「ネーム・コーリング」
攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を
深めていく。
2「華麗な言葉による普遍化」
飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。
3「転換」
さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。
4「証言利用」
尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。
5「平凡化」
自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。
6「カードスタッキング」
都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。
7「バンドワゴン」
大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
9 :
日出づる処の名無し:2012/05/13(日) 12:54:48.38 ID:hgfMtPp1
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
新スレ乙
<イラン産原油>再保険、政府が代行へ…EU制裁対応
欧州連合(EU)が対イラン制裁措置として域内の保険会社に対しイラン産原油を海上輸送する際の保険・再保険を7月から禁じる
方向で調整しているのを受け、日本政府が検討している特別措置法案の内容が明らかになった。イラン産原油を日本に運ぶタンカー
の再保険は現在、大半をEU域内の保険会社に頼っているが、事故などで損害が出た場合、政府が交付金を出して補償を代行する
内容。EUの制裁発動で原油輸入が止まる事態を回避するのが狙いだ。
日本向けタンカーは法律で保険加入が義務づけられており、現在はタンカーを所有する海運会社などが「日本船主責任相互保険
組合」(JPI)と賠償責任保険契約を締結。事故があった場合は、JPIが10億ドル(約800億円)まで支払い、超える部分はJPIが
再保険契約を結んでいる保険会社が払う仕組みで、再保険の約9割はEU域内の保険会社が引き受けている。
EUは14日の外相理事会で、イラン産原油取引の賠償責任保険に関する制裁を7月から発動するかどうか協議する。制裁が決ま
ればEU域内の保険会社は再保険契約を禁じられ、従来の仕組みが破綻してタンカーが運航できなくなる。
そのため特措法案では、タンカー所有者が(1)イラン産原油を日本のみに輸送(2)一定の民間責任保険にも加入−−することを条件
に政府と直接、「特定保険者交付金交付契約」を締結できると規定。事故があった場合、政府がJPIに対し再保険に該当する部分につい
て交付金を支給し、最大76億ドル(約6080億円)まで損害を補償する。政府とタンカー所有者の契約は単年度ごととし、制裁が終われ
ば同法は廃止される。
EUの中では、原油高騰を懸念する英国が制裁発動に慎重で、14日の外相理事会で方針が決まるかは不透明だが、政府は制裁
実施が決まった場合、速やかに法案を国会に提出する方針だ。【横田愛】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120513-00000010-mai-bus_all
1ほか乙華麗
>>1さん乙であります(・∀・)ノ♪
>>1、乙です。
前スレ>923
>こういうのが中華的発想法というものであるのなら、尖閣諸島問題とかで
揉めることがあれば、即座に輸入中華食品の検査検疫徹底強化をですね(ry
それをやると、間違いなく連中は日本人駐在員をスパイ容疑とか売春防止法で
摘発して来るんだよね。
で、経団連辺りが、政治的配慮を政府に求めると…。
ここまでは確定済み。w
【外信コラム】イタリア便り ミラノの中国人
2012.5.13 03:03
イタリア北部の商業都市ミラノでは最近、中国系住民の増加が目立っている。
実際、市役所の住民登録簿に登録された名字は、驚くなかれ上位10番内に中国系の名字が
3つもあることが判明した。
1位は典型的なイタリアの名字ロッシが占め4379家族がいるが、
なんと2位はHu(胡)の3694家族、8位はChen(陳)で1625家族、
10位はZhou(周)で1439家族がいるという。
これに対し、これまで典型的なミラノの名字と考えられてきたブランビッラは8位の1536家族に
後退し、ミラノ住民もさすがにこの結果にはショックを受けている。
ミラノ市在住の中国人は、公式には約2万1千人とされているが、近年、不法入国者が激増し
実数は8万人を超えると推定される。
中国人は事業(食品・衣料関係が多い)に少し成功すると故郷から親戚を呼び寄せ助け合う。
この結果、ミラノのバール(軽飲食店)の20%は中国人が握っているらしい。
口先では「絆」を叫んでも、実際は東北地方の震災地のがれきを受け入れようとする市町村が少ない
ことで日本人の同胞愛の程度は知れている。
真の助け合い精神が乏しくなっている日本人も見習うべきだろう。(坂本鉄男)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120513/erp12051303030001-n1.htm
<ドイツ>旧東独援助、廃止求める声
【ベルリン篠田航一】東西ドイツ統一後の95年に導入された、政府と旧西独の州が旧東独地域再建のため資金拠出する「連帯協定」を、
廃止すべきだとの声がドイツ国内で出始めている。90年の統一から20年以上経過し、旧西独地域の負担が大きいとの理由からだ。国内
最大人口の旧西独ノルトライン・ウェストファーレン州では13日、州議会選が行われるが、「連帯協定は倒錯したシステム」などと不満の
声が高まっている。
◇東西格差逆転に不満
連帯協定では、第1次、第2次分を合わせ、19年まで計2510億ユーロ(約26兆円)を旧東独地域のインフラ整備などに投入する。
その他のさまざまな特別税や基金も含め、これまで計1兆5000億ユーロ(約155兆円)以上が東の復興に使われた。
しかし東西格差は今も残り、内務省の統計(10年)では、東の住民の1人当たり国内総生産(GDP)は西の7割。一方で西のドルトムント、
デュイスブルクでは失業率が13%を超え、市民1人当たりの負債額も3000ユーロ超。逆に東のイエナ、アイゼナハでは失業率は7〜9%
台と低く、負債額も1000ユーロ前後にとどまっている。
東への支払いが財政を圧迫し、劇場の閉鎖などに追い込まれる西の自治体が出る一方、流入資金のおかげで公共施設を再建する東の
自治体もあるなど、一部で逆転現象が起きている。
旧西独ノルトライン・ウェストファーレン州のクラフト首相は13日の州議会選に向けた選挙戦で「次は西の番だ」と旧西独の財政再建の
必要性を訴えた。だが旧東独ザクセン・アンハルト州のハーゼロフ首相は「西の財政難は東のせいだけではない。総合的に見れば、まだ
東は失業率が高い」と継続の正当性を主張している。協定の見直しなどはあくまで連邦政府の主導だが、州首相らが連邦参議院(上院)を
構成するなど地方の権限が強いドイツでは、州の意見を政府も無視できず、今後の議論に一定の影響を与える可能性もある。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120513-00000013-mai-int
>>1 乙であります。
前スレ
>>916 前スレ
>>887のまとめのコメントではその必死になって修繕した新地(相馬)が
トラブって止まってたところにここ数日の寒さが追い討ちをかけたそうで。
やはりいろいろとダメージが大きかったみたいで…。
あと、ガスタービンは気温が高くなると出力が落ちてくるそうで。
…それでも電気は足りるな人はカタログスペック100%でしか
計算しないんだろうな…。
NHKの日曜討論で自民党の野田さんと民主党の藤井さんが話してた、
需給ギャップは有るが(厳密には)デフレでは無いというのは、
速度と加速度の違いみたいなことを言ってるの?
>19、20年たってるんだからさ、若いのは西側に適用できてるんじゃね?おっちゃんたちは・・・一心不乱な「公共事業」でもやる?
マタオオニシカの眷属やなw
>>21 今日の放送は、藤井の「野党のマニフェストと与党のマニフェストとは違うんです」で
逆上してしまってそれしか覚えてないw
>>21 円高による資産価値の変化を考慮すればインフレだ!っていう以前からの持論かと
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120512-OYT1T01181.htm 原発立地自治体、6首長が再稼動に前向き (2012年5月13日16時51分 読売新聞)
全国すべての原子力発電所の稼働停止を踏まえ、読売新聞が立地自治体の知事・市町村長34人にアンケートした結果、政府が示
した「安全性に関する判断基準(安全基準)」を満たした場合、6人が再稼働を前向きに考えていることがわかった。
否定的なのは5人で、7割近い23人は是非を明確にしなかった。多くは、再稼働の論議が本格化している関西電力大飯原発3、4
号機を巡る国や地元の対応などをみて判断する。アンケートは今月、原発が立地する全国13道県と21市町村の首長34人に対し
行い、全員から回答を得た。
再稼働に前向きな6人のうち、「早期に認めたい」と回答したのは、北海道泊村(北海道電力泊原発)、新潟県刈羽村(東京電力柏
崎刈羽原発)、福井県美浜町(関西電力美浜原発)の3人。「認める方向で検討したい」は、福井県おおい町(関電大飯原発)、
同県高浜町(関電高浜原発)、佐賀県玄海町(九州電力玄海原発)の3人。
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=61223&type= 中国でビジネス?ノーサンクス!―米メディア 2012年5月13日 18時1分 レコードチャイナ
2012年5月9日、米ニュースサイト、ハフィントン・ポストは「中国でビジネス?ノーサンクス!」と題した記事を掲載し、中国ビジ
ネスにおけるコツを紹介した。11日付で環球時報が伝えた。
中国は世界で最も人口の多い国であり、経済成長は米国の3倍の速さである。9億を超える携帯電話ユーザー、3億を超えるインターネ
ットユーザーを有し、さらに最近米国を抜いて世界最大のエネルギー消費国にもなった。欧州債務危機に憂慮する米国の投資家が、
そんな中国に資金を移し始めている。中国でビジネスを行うということは同時に中国政府と常に付き合うということを意味している。
資金豊富な大企業であれば、多少のリスクを負っても問題なく、役人に賄賂を贈ればよい。では中小企業はどうだろうか。
中国では政府と一流企業の関係は強固で、バックに政府の大物が控えている中国企業と同列で争うのは不可能だ。ウォール・ストリ
ート・ジャーナルは「中国は依然として米国の知的所有権を最も侵害する国として年次観察リストに挙がっている」と称している。
もし米中が相いれなければ、存在し続けている貿易競争によって、商品に対して高過ぎる関税をかけることになるかもしれない。
こうしたリスクがあってもなお巨大市場の魅力にひかれて中国とビジネスを行いたければ、中小企業が中国に駐在しない前提で、中国
で稼ぐポイントを以下に挙げよう。まず、輸出は中国に会社を設立せずに行うこと。資産を米国に留めておき、製品を中国で販売する。
米国で生活している中国の若者を数人雇い、あなたに代わって電話をかけ世界を駆け回らせる。彼らに主体性を与えるのである。製品
を理解させ、販売の助けとさせる。そして、中国でビジネスを行っている大企業と取引をすることだ。製品を彼らに販売し、パートナー
シップを確立する。この方法であれば、中国で大きなリスクを冒すことなく利益を得ることができるだろう。(翻訳・編集/中原)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.huffingtonpost.com/gene-marks/china-business_b_1502177.html Do Business In China? No Thanks! Posted: 05/09/2012 3:24 pm
A powerful government official becomes involved in a murder scandal that threatens the Chinese hierarchy. A blind activist
draws light on the country's harsh human rights policies. These are two of the big stories about China that's in the
headlines. And they're important. But not as important as this little story, particularly if you're a business looking to
do business in China
ttp://renminbao.com/rmb/articles/2012/5/12/56529b.html 温家寶用行動反?周永康 方林達 2012年5月12日 星期六
陳光誠離開美國大使館後,被軟禁在北京朝陽醫院?,與此同時,周永康勢力開始激烈反撲,利用掌控的左派媒體《環球時報》、
《北京日報》等,展開對美國政府和陳光誠的謾罵攻?,同時向海外媒體放出?家寶辭職的消息;?外,幾天以來,周永康頻頻在
媒體和公開場合露面,相反,外界沒有看到?家寶公開露面的報導。
但是,據大紀元報導,5月9日下午,總理?家寶現身在北京車站南站。青島訪民林秀麗對大紀元記者表示,5月9日下午二點多鐘,
?正在北京南站二樓候車大廳,突然看見一行人當中,?家寶正在和一位小女孩交談,?當時不顧一切衝過了南站警方臨時設置的
警戒線,向?家寶問好,並?:“我是訪民林秀麗,請總理?我。”向?家寶遞交了上訪訴求材料。?家寶總理回答?:我一定會
?助?。
這可以看作是?家寶在陳光誠事件後,向外界做出的一個公開回應,也是?家寶對周永康勢力瘋狂反撲攻?做出的一個反?;同時
也從側面應和了大紀元獨家報導中的一個消息:在陳光誠事件發生後,《大紀元》獲悉獨家?幕,陳光誠出逃事件曝光,引發美國
介入中國?政,國際高度關注,為此,中央政治局召開擴大會議(有中共元老和已退休大?曾慶紅等參加),在會議上以?家寶為
首的一派與以周永康、曾慶紅為首的一派將近期發生的系列問題全部提出,並徹底攤牌,周永康最終接受被中紀委立專案調?。
周永康掌控的政法委係統,以維穩的名義,用?年超過軍費開支的巨額維穩費用,用來暴力鎮壓中國民?,是造成中國動盪亂局的
根本原因。多年來,政法委係統和各地政府勾結,在利益驅動下,用手中掌控的權力和國家資源?暴斂、強拆、鎮壓維權民?、
迫害信仰民?,製造了大量的冤假錯案和成千上萬的上訪冤民。
成千上萬的各地訪民常年雲集在北京等待著申訴冤情,他們代表了中國社會廣大底層民?最真實的民情民意。
如今?家寶站在他們中間,傾聽訪民的聲音和冤情,向外界釋放了一個明確的信息:?家寶站在民?一邊,並要向迫害民?的政法委
與周永康宣戰。並且,?家寶回答訪民時?“我一定會?助?”,也再次用行動重新回應了他曾在今年兩會發出的誓言:“苟利國家
生死以,豈因禍福避趨之”。 “守職而不廢,處義而不回”。 “在最後一年,我將像一匹負軛的老馬,不到最後一刻?不鬆套。
努力以新的成績彌補我工作上的缺憾,以得到人民的諒解和ェ恕。入則懇懇以盡忠,出則謙謙以自悔。我將堅守這個做人的原則,
並把希望留給後人”。
外界看到,以?家寶為代表的胡?一方與周永康為代表的血債?的這場生死對決,已經超越中共?部權鬥的層面,而是一場正義與邪
惡的對決,是一場包括所有人在?的都要做出的在道コ和良知上做出的選擇。?個人此時都必須用行動做出自己的選擇。
古い記事ですが
「世界に良い影響」日本トップ…BBC読売調査
英BBC放送が読売新聞社などと22か国で共同実施した世論調査によると、日本が「世界に良い影響を与えている」という評価は58%で、
「悪い影響を与えている」は21%だった。
調査は、国際社会に影響を及ぼす16か国と欧州連合(EU)の評価を聞いたもので、「良い影響」は日本が最も高く、ドイツ56%、カナダ
53%、英国51%などが続いた。
日本が1位になったのは、ドイツと並んでトップだった2008年以来。約1年前の前回調査ではカナダ、EUと同率で3位だった。日本への
評価をみると、中国と韓国を除く20か国で「良い影響」が「悪い影響」を上回っている。
「良い影響」で前回1位のドイツが2位、EU48%(前回3位)が6位に後退したのは、欧州の財政・金融危機が影響したとみられる。
中国50%は5位(同9位)に上昇した。「悪い影響」は、イラン55%、パキスタン51%、北朝鮮、イスラエル各50%などの順に高かった。
調査は昨年12月から今年2月にかけて面接または電話方式で実施、計2万4090人から回答を得た。読売新聞社は日本国内分を担当した。
(2012年5月11日08時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120510-OYT1T01606.htm 元データへのリンクは以下を参照してください。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11248243723.html
そいや中国でビジネス時に使ったPCを持って帰らず破棄しろ、なジョークが…
うちの会社では中国の関連会社のシンクライアント化を検討してますよ。
既に実施している所もあるのでは。
>>30 このロムニーの支持率向上、オバマ支持率低下について分析しているコメンタリー・マガジンの記事。オバマ再選チームの
最近禿しく行なっているロムニーへのネガティブ・キャンペーンがバックファイアーしているのではないかという。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.commentarymagazine.com/2012/05/11/are-political-distractions-backfiring-obama-romney-gay-marriage/ Obama’s Political Distractions May Backfire Alana Goodman 05.11.2012 - 1:09 PM
Based on Rasmussen’s report, it could be tied to economic factors. Likely voters are giving Romney much higher marks on
the economy than Obama:
Thirty-seven percent (37%) give the president good or excellent marks for his handling of the economy. Forty-eight percent
(48%) say he’s doing a poor job. Consumer confidence has slipped four points since last week’s government report on job
creation and unemployment. The number who believe their personal finances are getting better slipped from 30% a week ago
to 28% today. The number who fear their finances are getting worse increased from 43% before the jobs report to 47% today.
This fits with Gallup’s poll numbers today, which also show Romney with an edge over Obama on economic issues, despite the
fact that this subject hasn’t really dominated the political news cycle later. Could it be that the Obama campaign’s attempt
to divert the race from economic news to social and cultural issues is actually hurting him with voters? The Obama campaign has
spent the past few weeks talking about everything from Romney’s dog to Osama bin Laden to gay marriage, while Romney has
remained fairly focused on the economy. Maybe voters view distractions as a lack of seriousness on Obama’s part.
オバマ再選チームが、主要な選挙戦テーマとみなされてきた経済回復問題から離れて、宗教的・文化的イシュー(同性婚その他の問題)
に争点を移していることがバックファイアーの原因かもしれない。ロムニーが一貫して経済問題に固執していることがオバマにとって
不利になっている可能性。それは経済問題についてオバマは不誠実とみなされるかもしれない。
>>35 有権者は失業と経済問題が一番の関心事なんだから、
それから逃げる小浜は不人気でも仕方がないんだけど。
経済政策で成功したことを前面に打ち出せばいいのになぁ___>小浜
> ロムニーが一貫して経済問題に固執していることがオバマにとって不利になっている可能性。
> それは経済問題についてオバマは不誠実とみなされるかもしれない。
>>36 手の打ちようがないから逃げ出したに一票。
ウォール街の連中がそっぽ向き始めたのかな?
てっきり、とっくの昔に手を切ってると妄想してたんだが・・・
>>30 >>35 このオバマ再選チームの戦略については、リベラル陣営の中でも議論があるようです。簡単にいえば、たとえば「同性婚」などの
文化的イシューは、民主党の伝統的支持層である「ブルーカラー労働者層」にとっては必ずしもアピールするテーマではなくて
特にスイング州ではその可能性が強い。それにもかかわらず、そういうイシューを前面に押し出してきたのはオバマ再選チームの
得票ターゲットが若いリベラル層に移っているためではないかという。しかし、この戦略は保守系の高年齢層を一層アンチオバマ
に押しやる可能性がある、という。同性婚の支持を前面に出したのは、この戦略のテストになる可能性・・・
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.tnr.com/article/politics/103288/obama-gay-marriage-election-ohio-west-swing-states It’s Official, Obama’s Trying to Win the West?Not Ohio William GalstonMay 11, 2012 | 12:00 am 9
Early last year, I noted that Obama’s political advisors were tilting toward what I called a “Colorado strategy” for the
reelection campaign. Their focus was on an emerging new Democratic majority?a coalition of young people, minorities, unmarried
women, and upscale professionals. This tilt would come, I noted, at the expense of the “Ohio strategy”?my shorthand for an
effort focused on retaining support from white working class voters.
To be sure, this tilt toward Colorado as the electoral template was intended as a matter of emphasis rather than a flat-out
rejection of Ohio alternative. After all, Obama won both Colorado-type states and Ohio-type states in 2008. It seemed reasonable
to suppose that he could fortify the Party’s new beachhead in the Rockies without jeopardizing his standing in the heartland,
the traditional key to presidential contests.
The issue of gay marriage will test that optimism. Consider Ohio. The most recent Quinnipiac survey, conducted before the gay
marriage announcement, showed the presidential race tied?Obama 45, Romney 44. (Adding Rob Portman to the Republican ticket
moved the race to a dead heat, 45 to 45.) If the prospect of gay marriage antagonizes older conservatives more than it
mobilizes younger liberals, Ohio could shift back into the Republican column.
>>38 「ロムニーが高校時代に芸な同級生の髪を切った」事件なんですけど、
この同級生は既に亡くなっていて、家族は当時は芸じゃなかったと言っているようなんですけど、
その辺の詳しい記事はどこかにないでしょうか?
家族は「選挙に利用されて非常に不快だ」とコメントしているとか。
>>37 御しやすく儲けやすいなら壁街も支持するのでは?
現実は逆で壁街勤めは締め付け放題だったしデモやられたい放題
>>41 ありがとうございます。頑張って腐海に潜ってみます。
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw259807 <電力>関電融通…懸念は火力発電 稼働率上昇で故障頻発 毎日新聞2012年5月13日(日)14時34分配信
今夏の政府の節電対策で西日本の電力会社4社が融通電力を増やすことで、深刻な電力不足の見込まれる関西電力に電力使用制限令
など強制的な節電手段の発動を回避する見通しとなった。ただ、原発再稼働が遅れる中、フル稼働する火力発電所のトラブルは頻発
している。他社の節電が進んでも、政府の期待通りに融通できるかは見通せない。
電力各社は、電気の周波数が同じなら、余剰電力を他社に融通しやすい。関電は昨冬も2月で全原発が停止しており、供給不足が懸
念されていた。10%の節電要請に対し、実際の節電効果は5%にとどまったが、他社からの融通などで大規模停電など大きなトラ
ブルもなく乗り切った経緯がある。
関電は今夏も、供給能力2542万キロワットのうち、他社からの融通電力を110万キロワットと見込んでいた。中部、北陸、中国、
四国の電力4社からは、送電線の能力を勘案すると最大2920万キロワットの電力融通が可能。このため、政府は本来なら供給不足
とならない4社に節電目標を課すことで、余剰電力を増やし、関電への融通を積み増し、需給緩和につなげたい考えだ。
しかし、数字上は電力需給に余裕のある各社も、停止した原発の代わりに火力を長期間稼働させて供給力を補っている。火力は通常、
需要に応じて出力を変えて運転しており、稼働率を高めると、故障の可能性も高まる。今年2月には、九州電力新大分火発が緊急停止
する事態が発生。当時は関電などから緊急の電力融通を受け、九州一帯が大規模停電となる危機をかろうじて回避した。
東西で異なる周波数の壁も大きい。日本の東西を結ぶ周波数変換設備の容量は100万キロワットしかなく、西日本で電力が不足して
も東日本3社から融通できる量は限定的だ。また、他社への供給増を目的に管内の個人や企業に節電を強いることに、各社が反発する
可能性もある。火力向けの燃料費増が各社の経営を圧迫する中、供給量を低く抑えられなければ、将来の料金値上げにつながる可能性
もあるだけに、今後政府は難しい交渉を迫られそうだ。【小倉祥徳】
>>火力は通常、需要に応じて出力を変えて運転しており、稼働率を高めると、故障の可能性も高まる
静岡空港の時のと同じように知事選1年前に余分なことをプロ市民団体が目論んでいるようです。
静岡、浜岡稼働判断を県民投票で 直接請求へ署名開始(共同通信)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6554407/ 2012年05月13日17時49分
静岡県の市民団体「原発県民投票静岡」は13日、政府の要請で停止している中部電力浜岡原発(同県御前崎市)の再稼働をめぐり、
地方自治法に基づき、その是非を問う県民投票条例制定を川勝平太知事に直接請求するため、県内全域で署名活動を始めた。
東京電力福島第1原発のような事故が起きれば壊滅的な影響が及び、子どもの将来にとって大きな選択で、
専門家や電力会社に任せずに県民の意思で決めるのが目的としている。
>有権者は失業と経済問題が一番の関心事
ここ数年で政治に興味を持つようになった者だけど、これは本当に万国共通みたいね。
>>45 そりゃホモの結婚とか誰も興味はないわな。
ホモだろうか浮気して様が
景気が良くて食えれば問題無いからな。
>>45 だってそれが一番身近に感じられて自分の生活にダイレクトに影響するからね
隣人が職を失うのが不況、あなたが職を失うのが恐慌という言葉もあるしw
「イタリア便り ミラノの中国人」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120513/erp12051303030001-n1.htm 2012.5.13 03:03 [欧州]
イタリア北部の商業都市ミラノでは最近、中国系住民の増加が目立っている。実際、市役所の住民登録簿に登録された名字は、驚くなかれ上位10番内に中国系の名字が3つもあることが判明した。
1位は典型的なイタリアの名字ロッシが占め4379家族がいるが、なんと2位はHu(胡)の3694家族、8位はChen(陳)で1625家族、10位はZhou(周)で1439家族がいるという。
これに対し、これまで典型的なミラノの名字と考えられてきたブランビッラは8位の1536家族に後退し、ミラノ住民もさすがにこの結果にはショックを受けている。
ミラノ市在住の中国人は、公式には約2万1千人とされているが、近年、不法入国者が激増し実数は8万人を超えると推定される。
中国人は事業(食品・衣料関係が多い)に少し成功すると故郷から親戚を呼び寄せ助け合う。この結果、ミラノのバール(軽飲食店)の20%は中国人が握っているらしい。
口先では「絆」を叫んでも、実際は東北地方の震災地のがれきを受け入れようとする市町村が少ないことで日本人の同胞愛の程度は知れている。
真の助け合い精神が乏しくなっている日本人も見習うべきだろう。
(坂本鉄男)
いや、助け合いとかそういうことじゃねーだろ・・・って、わざと書いてるのかこれ?
違法移民同士共犯関係で協力し合うって良く見る光景だよね
ギリシャ第2党の急進左派連合党首:緊縮派3党で多数内閣の樹立可能
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3YOB26JIJUO01.html 5月13日(ブルームバーグ):ギリシャ総選挙で第2党となった急進左派連合のツィプラス
党首は13日、挙国一致内閣に参画するつもりはなく、総選挙の選挙戦期間中に同党が
掲げた公約を順守する方針を表明した。
同党首は国営テレビとの生中継でのインタビューで、同党の参画や支援がなくても、挙国
一致内閣を提案している3党で連立内閣への手続きを進めることが可能だとの認識を示した。
同党首はその上で、「急進左派連合は国民を裏切ることはできない。緊縮派の3党は
過半数の議席を有しており、政権を樹立することが可能だ」と述べた。
ttp://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/greece/9262894/Greece-Leftist-Alexis-Tsipras-claims-deal-has-been-brokered-without-his-party.html Greece: Leftist Alexis Tsipras claims deal has been brokered without his party
ギリシャの急進左派Syriza党の党首、Alexis TsiprasはSyriza党を含まない三党の連立合意が成立と述べた
Alexis Tsipras, the leader of Syriza, the radical leftist party in Greece, has claimed that a deal has been brokered in
emergency party talks for a two-year government that excludes his party. 2:15PM BST 13 May 2012
"Three parties have agreed on a framework for a two-year government," said Mr Tsipras, apparently referring to the
conservatives, the socialists and the small Europhile Democratic Left party, while slamming its commitment to what he
called a "criminal" EU-IMF loan agreement.
「新民主党(ND)とPASOK、それに小党のEUとの合意を支持するDemocratic Leftが連立政権を2年間を想定して樹立することで合意」と
Tsiprasが述べた。彼のSyriza党は連立に参加しないとした。
Mr Tsipras's assertion that a deal had been reached could not be independently confirmed as President Carolos Papoulias was
due to continue the last-ditch talks with political leaders.
The president met for 90 minutes with Syriza, the conservative New Democracy and socialist Pasok parties, and was to meet at
7:30pm with the head of the nationalist Independent Greeks party, which also opposes the bail-out agreement.
"Syriza won't betray the Greek people," he said in comments televised live on state-run NET TV. "We are being asked to agree to
the destruction of Greek society. The three pro-bail-out parties have the numbers, and they can form a government."
Earlier Mr Tsipras said he will not join or support a pro-bail-out coalition government, saying he cannot agree to what he terms
a mistake.
>>54 詳細の報道がまだなのでよくワカランけど、連立政権が成立しても過半数ぎりぎりくらいのように見えるので、政府が無い
よりはマシだけれど、不安定で反対派の攻撃に弱い政府になりそうな気もするけど・・
思い込みによる勝利に酔うだけのあれかな
ユーロ売りには変わらないのだろう
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3YOB26JIJUO01.html ギリシャ第2党の急進左派連合党首:緊縮派3党で多数内閣の樹立可能 2012/05/13 21:35 JST
5月13日(ブルームバーグ):ギリシャ総選挙で第2党となった急進左派連合のツィプラス党首は13日、挙国一致内閣に参画するつ
もりはなく、総選挙の選挙戦期間中に同党が掲げた公約を順守する方針を表明した。
同党首は国営テレビとの生中継でのインタビューで、同党の参画や支援がなくても、挙国一致内閣を提案している3党で連立内閣への
手続きを進めることが可能だとの認識を示した。党首はその上で、「急進左派連合は国民を裏切ることはできない。緊縮派の3党は過
半数の議席を有しており、政権を樹立することが可能だ」と述べた。
>>54 >>59 何だか情報が錯綜していてワケワカメ、暫く様子を見たほうが良い鴨
絶対他の国はギリシャEUから切り捨てるつもりだろこれ。
>>58 >樹立可能
なんだよ、コレ。ってレベルの記事です。
今日が日曜でよかったな。
こんなんで上げ下げされたら張ってる方は堪らん。
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051301001924.html 日中首脳、尖閣問題で激論 中国、日本をけん制 2012/05/13 22:35 【共同通信】
【北京共同】野田佳彦首相は13日、中国の温家宝首相と北京の人民大会堂で会談した。温氏は日中関係に関し「(中国の)核心的
利益、重大な関心事項を尊重することが大事だ」と述べた。沖縄県の尖閣諸島問題などを念頭に、譲歩できないことを示す「核心的
利益」という表現で日本側をけん制した。野田首相は「尖閣周辺を含む中国の海洋活動活発化が国民の感情を刺激している」と主張、
激論となった。東京都の石原慎太郎知事が都として購入する方針を表明した尖閣諸島について、温氏は中国の領有権を主張。これに
対し野田首相は日本固有の領土だと反論した。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012051301001986.html おおい町議会、再稼働容認へ 2012年5月13日 23時52分
福井県おおい町議会は13日、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働の是非について、14日の全員協議会で意見集約することを明らか
にした。再稼働を容認する方向でまとまる見通しで、同日中にも時岡忍町長に報告する。時岡町長が7日、再稼働の是非の判断材料とす
るため議会の意見集約を正式要請したことを受け、おおい町議会は全員協議会を開くなどして、原発の安全確保や地域経済対策について
の国の対応などを検証してきた。
これまでの協議では、再稼働への異論はほとんどなく「政府の説明は京都府や滋賀県に集中しており、地元への説明責任を果たすよう要
求すべきだ」などの意見があった。(共同)
ttp://blogs.the-american-interest.com/wrm/2012/05/12/chinese-economy-unexpectedly-slows-will-the-bubble-in-china-babble-burst/ Chinese Economy “Unexpectedly” Slows; Will the Bubble in China Babble Burst?
WALTER RUSSELL MEAD May 12, 2012
中国の経済成長が予想外に鈍化しているというニュースがあるけど、中国バブルの破裂することはあるのかすらん?
ウオルター・ラッセルミード アトランティック・マンスリー 12日
When China’s economy grew at an abnormally low 8.1 per cent clip in the first quarter of this year, some analysts suggested
that it had reached the bottom of the business cycle. Better times were ahead, they reasoned. These latest figures, however,
suggest that what we may be seeing in China is the start of a prolonged, and perhaps permanent, deceleration in Chinese growth.
通常の中国の経済成長率を下回る8.1%という値がQ1に出ているけれど一部のアナリストはこれで底に達したと見ている。その見方に
よれば将来、経済はより良くなる。でも最近のデータは中国の長引く、もしかすれば永続的な経済成長の減速のサインかも知れない。
Of course, it’s too soon to know for sure whether these data are merely a blip on the radar. But if the Chinese economy is
indeed entering a permanent slowdown the political and social consequences will be profound. Decades of rapid economic growth
granted legitimacy to the Chinese Communist Party and helped minimize social unrest. As the country prepares for only its second
organized transfer of power since 1949 the incoming leadership team must be asking itself whether China’s political system is
capable of undertaking the necessary economic reforms to maintain prosperity and stability.
もちろん、現時点では経済データが底打ちを示すのか先行きの下降を示すのか結論を出すには時期が早すぎる。もしも中国経済が長引く
経済的下降に直面すれば、それは政治的な影響があってこれまでの高い経済成長は共産党の統治に正当性を与えるものであり、社会的
不安定を最小化することが出来た。今年の18大共産党大会では1949年の建国以降始めて、次期指導部が中国の繁栄と安定を維持するため
の経済改革を、中国の政治システムが実行できるかどうかが問われる。
As the New York Times notes, serious questions abound as to whether the forces of reform and modernization are strong enough to
withstand the inevitable pushback from the web of powerful interests connected to the Party apparatus:
NYTは近代化と改革の勢力が、党内の旧守派に対抗できるだけの強さがあるかマジに疑問を呈している。
(中略)
The ground under Beijing is seismically active; one doesn’t know when the next quake will strike, but come it will. The steady
rise in internal security spending tells us that the Chinese understand this, even if starry eyed pundits in the West can’t
figure it out.
北京の地下基盤は(政治的な)地震活動が活発である。だから人は、次の地震(=政治的ハプニング)が何時来るのかを知らないけれど
しかしそういうことは何時か起こるであろう。国内公安費用の持続的な上昇は中国政府がそれを自覚していることを示している。夢想的な
(非現実的な)西欧の学者がそれを自覚することが出来ないにせよ、そうなのだ。
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35196 ユーロ危機:欧州のアキレス腱 2012.05.14(月) The Economist
(英エコノミスト誌 2012年5月12日号)
ギリシャ離脱のリスクが高まる中、ユーロ圏はいまだ、単一通貨そのものを救う課題と向き合っていない。ユーロ危機が小康状態を
保っていたのは、ほんの数カ月だけだった。ギリシャへの1300億ユーロ(1690億ドル)の第2次支援が決まり、2011年12月にはユーロ
圏首脳が財政協定に合意し、欧州中央銀行(ECB)が1兆ユーロの低利長期融資を行ったにもかかわらず、再び悪夢が蘇ってきた。
欧州が、迫り来る厳しい試練に対していまだこれほど準備不足だというのは、なんとも気が滅入る話だ。
●ギリシャ離脱という悪夢
残された時間は少ない。フランスでは、有権者が次期大統領フランソワ・オランド氏に対して、追い落とされた現職のニコラ・サル
コジ氏とドイツのアンゲラ・メルケル首相が定めた「緊縮」コースを変え、成長を重視する権限を与えた。
フランスとドイツの結束が揺らいでいるこのタイミングで、無秩序なギリシャ離脱が起きるというシナリオは、影響を被るすべての
関係者を怯えさせる(例えば、そのシナリオが世界経済に及ぼすダメージは、バラク・オバマ氏の再選を阻む最大のリスクとなるだろう)。
極めて多くのものが危機にさらされている今、ギリシャ以外のユーロ圏各国は早急に、ギリシャ離脱から生じる悪影響がポルトガルや
アイルランド、さらにはスペインやイタリアに伝染するリスクを抑える必要がある。
●語られる物語は・・・
ユーロ圏は、数多くの難題に取り組む必要がある。本誌(英エコノミスト)のリストには、最低でも以下の課題が含まれる。
短期的には、財政調整の減速、投資の拡大、金融緩和による成長促進、基盤の弱い周縁国への伝染を防ぐための金融防火壁の強化(いずれ
もドイツが嫌っていることだ)。中期的には、欧州の硬直した市場と膨張しすぎた社会保障制度の構造改革だ(この政策は南欧諸国では
人気がない)。またこれと併せて、債務残高の少なくとも一部を相互化し、欧州全域での銀行破綻処理機構を設立する計画を立てる必要が
ある(誰にとっても扱いにくい案だ)。これらは野心的な課題だが、イタリア、スペイン、ギリシャがいずれもある程度の厳しい選択を受
け入れ、ECBが大量の流動性を供給していた今年初めには、そうした政策も可能に思えていた。
今や、その可能性は夢の国へ去ってしまった。最も顕著な例がフランスだ。オランド氏は、債務を管理可能にし、銀行を回復させ、失業率
を下げることで、成長が欧州の将来を変えられると言う。この点では、オランド氏は正しい。
だが、その真理は、2つの嘘により打ち消されてしまう。
オランド氏は財政再建を口にしているが、主として公共支出と増税で危機を脱すると約束し、フランスの有権者たちに、その資金は富裕層
が負担できるし、自分たちの苦難は限られたものになるという幻想を抱かせている。
しかもオランド氏は、欧州の危機の責めを負うべきは自由主義、民営化、規制緩和だと訴えてきた。フランスは今や、企業に対する障壁の
後ろに立てこもるという考えに傾こうとしている。その障壁こそ、これまでフランス経済の競争力を削いできたものだ。
●・・・そして、信じられている物語
幻想がばらまかれるというパターンは、欧州のいたるところで見られる。イタリアで信じられている半面だけの真理は、困難な選択を実務
家内閣に委ねれば、機能不全の政治から逃れられるというものだ。
ドイツに流布する半面だけの真理は、債務国が緊縮で自ら繁栄への道を切り開いていけば、ユーロ圏の問題は解決できるというものだ。
だが実際にはドイツは、インフレ率の上昇を受け入れ、消費をもう少し増やし、通貨同盟に参加する弱い国々を支えなければならない。
実際は、すべての国が、現在は尻込みしている選択に対峙しなければ、ユーロ圏は生き残れない。恐ろしいジョークとして言われている
ように、ユーロに必要なのは、フランスの改革と、ドイツの浪費と、イタリアの政治的成熟なのだ。
●あと1カ月ほどの勝負?
ユーロから離脱し、続いてデフォルト(債務不履行)すれば、ギリシャの負債は軽くなり、競争力が回復し、ギリシャの政治家たちは自身
の運命を握るだろう。だが、ユーロからの離脱は、混乱を生み、貯蓄を台無しにする。そして、過去の同様の事例でもしばしば見られたよ
うに、ユーロ離脱の利益は、インフレによりあっという間に消えてしまうかもしれない。
ギリシャ以外のユーロ圏諸国にとっても、ギリシャが「入って」いる方が好都合だ。たとえその理由が、他国に伝染する恐れがあるから
(そしてそれに対する備えが不十分だから)というだけのものだとしてもだ。だがそれも、いかなる代償を払っても、というわけではない。
ギリシャが第2次支援を拒否したり、改革計画に大幅に遅れが出たりするようなら、ユーロからの離脱は避けられなくなるかもしれない。
その備えをするためにメルケル首相とオランド新大統領に与えられた時間は、ほんの1カ月程度かもしれない。両首脳がやらねばならない
ことは、山ほどある。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120514/CK2012051402000016.html 知事「大阪と分断の意図」 大飯再稼働安全協新設案 2012年5月14日
関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働問題で、嘉田由紀子知事は十三日、高島市内で講演し、政府が福井と滋賀、
京都府県を加えた安全規制監視の協議会新設を検討していることに「この一点だけで再稼働というのは見え透いている。滋賀と京都
を取り込んで、大阪と分断する意図が見える」と政府を批判した。
協議会は、経済産業省原子力安全・保安院を監視し、事故発生時の対策を考える。再稼働問題で、嘉田知事と京都府の山田啓二知事
は、政府に共同提言を出しており、原発から百キロ離れた大阪市の橋下徹市長も安全協定締結を主張しているが、協議会は大阪を入
れずに構想されている。
講演後の取材に応じた嘉田知事は、協議会に「政府はこちらにボールを投げてきたが、共同提言の一項目で、しかも、ほんの一部を
ちらりと見せてきただけ」と指摘した。両知事の共同提言では「中立性の確保」を挙げ、中立的な機関の設置や地元自治体と地元住
民参加の仕組みづくりを提言している。
さらに「そもそも法律の下に位置付けないといけない大きな話」と、中立機関の法的根拠の必要性を説き、関西広域連合で対応を協議
する考えを語った。
講演は、嘉田知事の著書「知事は何ができるのか」の新刊を記念した県政報告会として催した。
講演では、嘉田知事は「安全性が担保され、規制機関がきっちりでき、福島の事故原因究明などの条件が整わないと、再稼働に『イエス』
とは言えない。この立場はとり続けていきたい」とあらためて再稼働に慎重な姿勢を示した。
講演の最後には、福島第一原発の十キロ圏内にある福島県富岡町から高島市に避難し、現在、家族と暮らす青山総子(ふさこ)さん
(63)が紹介され、青山さんは「事故が起きるまで原発の問題に全く無関心でした。皆さんに迷惑をかけてます。反省しています」
と発言。その様子に嘉田知事が涙を見せ「住民の皆さんは何の責任もないのです」と声を掛けた。 (梅田歳晴)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*コミック軍団放射脳・関西大公演「真夏の昼の夢」ハチャメチャ・ドタバタコメディ、いよいよこれから佳境に(ry
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3YAXZ1A74E901.html 東電:重油消費4.5倍、燃料用、4月−火力発電への依存高まり 2012/05/14 00:00 JST
5月14日(ブルームバーグ):東京電力の4月の燃料用重油の消費実績が前年同月比4.5倍になった。東京電力福島第一原子力発電所
の事故後に火力発電所への依存が高まっているため。東電の発表によると、今年4月の重油消費量は54万キロリットルで、前年同期の
12万キロリットルから大幅に増加。原油消費量も同2.3倍の19万3000キロリットルに増えた。液化天然ガス(LNG)は同15%増の189
万7000トンだった。
国内では、全国で唯一稼働していた北海道電力の泊原子力発電所3号機が定期検査のため5日に停止。50基ある国内原子炉のうち発電
を続けている原発はなくなった。全原発停止は42年ぶり。
ttp://online.wsj.com/article/BT-CO-20120513-700853.html Independent Greeks Sets 7 Conditions For Coalition Government May 13, 2012, 1:51 p.m. ET
ギリシャの連立交渉で、ギリシャ独立党は参加のための7つの条件を提示 WSJ
ATHENS (Dow Jones)--The head of Greece's nationalist Independent Greeks party Sunday set seven conditions--including annulment
of the country's loan deal--for his party's participation in a coalition government, even as Greece scrambles to resolve a
weeklong political deadlock following inconclusive polls last week.
ギリシャのナショナリストの党であるギリシャ独立党は連立協議で連立政権参加のための7つの条件を提示した。ギリシャのEUなどと
合意した債務計画の無効化などを含んでいる。
Speaking less than an hour after a meeting with Greece's president, Panos Kammenos said any coalition partners would also
have to agree to immediately expand the country's exclusive economic zone, set up a special committee to re-examine the
size of Greece's official debt--which Kammenos disputes--and press the case of German war reparations from the World War II,
among other things.
ギリシャ大統領との会談後、党首のPanos Kammenosはギリシャの経済海域の拡張やギリシャ債務再検討のための特別コミティの設立、
WWIIについてドイツの補償の請求などの要求をあげている。
Earlier, President Karolos Papoulias met together with the heads of the three top vote getting parties--New Democracy, Pasok
and radical leftist Syriza--but failed to broker a deal. He has also called one-on-one meetings with the heads of the other
four parties to enter parliament.
With Greece facing a hung parliament and very likely fresh elections by mid-June, fears have revived the country could soon
be forced out of the euro zone.
Kammenos, who polled fourth in last Sunday's elections and won 10.6% of the vote, reaffirmed his opposition to the loan
memorandum and the austerity measures associated with it.
これより先に大統領は連立協議のため、ND、PASOK、Dyrizaの三党と協議したが連立合意には至らず、大統領は残る4つの党と個別に
会談している。連立交渉失敗でギリシャの再度の選挙の行われる可能性が高まっている。これとともにギリシャのユーロ離脱の恐怖
も高まっている。ギリシャ独立党は得票率で第四位、10.6%の支持を得ているが、緊縮財政政策に反対している。
>>71 国家の経済的破滅の危機に瀕して、政闘ゴッコを演っているギリシャの政治家もいい加減漫画チックであるけれど、翻って我が国でも
原発再稼働の条件が整ってきているにもかかわらず、シェスタだの強制節電だのと騒いでいるので、あまり他所のことを哂うわけにも(ry
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/233a3186-9b58-11e1-8b36-00144feabdc0.html?ftcamp=published_links%2Frss%2Fcomment%2Ffeed%2F%2Fproduct#axzz1ui4MEM50 Default now or default later? By Wolfgang Munchau May 13, 2012 8:00 pm
ギリシャにとっての選択は、今直ぐデフォルトか、後でデフォルトかでしか無い By Wolfgang Munchau FT
What would constitute an economically rational choice for Greece, given the economic and political situation? I see four
options, each of which is fraught with uncertainty.
ギリシャにとって4つのオプションがあると思う。
(1)従来のようにEU・IMF・ECBと約束した緊縮財政政策をとる
これは既に実証されたように過激派の政党を作り出すだけ
(2)現行政策を暫く続け、プライマリーバランス、利子支払とのバランスを回復後にIMFやEUとの再交渉
緊縮財政政策を何処まで続けられるかとか、政治的リスクが大きい
(3)Syrizaの言っている政策:IMF/EUとの合意の破棄、残る債務のデフォルトを検討、緊縮財政政策の一部の撤回
合意の破棄のあとEUやIMFの協力が得られると予想し難く、デフォルトとユーロ離脱に至る可能性大
(4)即時に、自主的にユーロ離脱、輸出競争力の回復を目指す。しかし
Willem Buiter of Citibank has said, the initial competitiveness gains would be quickly eroded through domestic policies.
競合力を回復しても長続きするとは限らない
I consider Mr Tsipras’s approach too risky. But I can see why Greek citizens would vote for him. His position is certainly
more rational than that of the austerity centre-ground establishment, which can offer no perspective of an economic turnround.
This is Germany in the early 1930s all over again.
This leaves us with a choice between default later and default now. I would prefer default later because it would make for a
smoother fiscal adjustment, bring a few sensible reforms and increase the probability that Greece could stay in the eurozone.
Syrizaの言っている政策は大変危険だがギリシャ国民が支持しそうで緊縮財政計画より、それを選びそうな。1930年のドイツと同じで
先行きに良い見通しのない場合は国民がリスキーなものを選ぶことがありえて・・いずれにせよ即時のデフォルトか、あとでのデフォ
ルトかの違いであるが(ry
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/680d8532-9d11-11e1-9327-00144feabdc0.html#axzz1ui4MEM50 Fear grows of Greece leaving euro By Ralph Atkins in Frankfurt May 13, 2012 7:28 pm
ギリシャのユーロ離脱の恐怖が高まる FT 13日
Eurozone central bankers have talked publicly for the first time of managing a possible Greek exit from Europe’s monetary
union as stalemate in Athens talks on a coalition government raises the prospect that Greece will renege on the terms of its
international bailout.
ユーロ圏諸国の中央銀行は初めて、公的にギリシャのユーロ離脱の場合の対処について語り始めた。ギリシャの連立政権樹立が困難
を極めていて、国際的な救済パッケージの合意が取り消されるとの観測が高まっている(後略)
WSJの準社説、レビュー&アウトルック、中国中央銀行の預金準備率引き下げを評して中途半端であるという
---------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052702304371504577401341251349910.html REVIEW & OUTLOOK ASIAMay 13, 2012, 11:43 a.m. ET
Half a Point Onward:Another reserve-ratio cut in China, another missed reform opportunity.
The reserve ratio traditionally has been a tool for capturing excess money inflows before they could show up as inflation.
Now inflows are slowing, since foreigners are less certain of steady yuan appreciation and more apprehensive about the
investment climate. Chinese are also stashing more money away offshore. So there is less need to sterilize.
This change in capital flows means Beijing is falling short of its goal of expanding the money supply by 14% this year.
Lowering the reserve requirement is a form of reverse sterilization that should keep the economy on track to meet that goal.
The problem is that this strategy on its own works against what should be Beijing's far more important goal: ensuring that
capital is allocated efficiently.
・・・・
From this perspective, the weekend's reserve ratio cut represents another missed opportunity. China doesn't need more cheap
liquidity. It needs scarcer capital, priced at a market interest rate, by a financial system making risk-based lending
decisions instead of extending loans to politically favored borrowers. Beijing may be able to hold off for a time from the
tough decisions involved in getting to that point through measures such as bank reserve cuts. But no one should assume the
reprieve will last.
ttps://mninews.deutsche-boerse.com/index.php/ecb-coeneno-emergency-liquidity-insolvent-greek-banksft?q=content/ecb-coeneno-emergency-liquidity-insolvent-greek-banksft SUNDAY, MAY 13, 2012 - 16:04
ECB Coene:No Emergency Liquidity For Insolvent Greek Banks:FT
ECBの Luc Coeneは、ギリシャの支払い不可能に成った銀行に、緊急の金融支援を行わないと述べる
FRANKFURT (MNI) - The European Central Bank would not rescue the Greek banking system by authorizing emergency liquidity
assistance (ELA) if Greece's banks were to become insolvent, ECB Governing Council member Luc Coene said in an interview
released Sunday.
ECBの統治評議会のメンバーであるLuc Coeneは、ギリシャの銀行システムが支払不能の窮地に陥っても、緊急の流動性供与によって
それを救済することはないと述べた。
It is up to politicians and not the ECB to decide when the Greeks have ceased to respond adequately to their partners'
accommodation, but the ECB cannot and will not save the day if the absence of a political agreement leads to insolvency of
the Greek banking system, he said.
政治的合意のない場合に、ギリシャの銀行システムが支払不能に陥ったとしても、ECBはそれを救済できないと述べた
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120514/k10015092711000.html 大飯原発 町議会が運転再開同意へ 5月14日 4時16分
福井県にある関西電力大飯原子力発電所の運転再開の是非を巡り、地元おおい町の議会は、14日に開かれる全員協議会で「町の財政
や雇用を守るためやむをえない」として、運転再開に同意する方向で意見をまとめ、時岡忍町長に伝えることになりました。
関西電力大飯原発の運転再開の是非を巡り、おおい町議会は、先月下旬、地元で開かれた住民説明会などで出された意見や国や関西電力
の対応などについて、どう判断するか検討を続けてきました。
その結果、町議会は「運転再開は町の財政や雇用を守るためやむをえない」という声が多数を占めていることから、14日に開かれる全
員協議会で、再開に同意する方向で意見をまとめることが分かりました。
住民説明会で出た運転再開に慎重な声や、関西地方などおおい町以外の住民の意向については、それぞれの議員の意見に反映させること
になりました。
大飯原発を巡って、政府は福井県とおおい町に対し、先月14日、運転再開の理解を求めていて、おおい町の時岡町長は運転再開の是非
の判断は、町議会の意見と県の専門家会議の検証結果を踏まえる考えを示しています。町議会は、14日中に時岡町長に伝えることにし
ていて、今後は県の専門家会議の結果やその後の時岡町長の判断が焦点になります。
CNBCだと最初から連立拒否になってたんだが各社バラバラな内容。どちらを信用したらいいのやら
脱原発を踏まえつつ今稼働させるという選択肢はないのかw
震度6までならとりあえず止められる。実績は柏崎刈羽・福島第二・女川・東通これだけあれば十分でしょ
津波とかで全電源喪失したときに、バッテリー確保する方法も用意できたでしょ
何が不安なの?
消費地の知事が稼働より停電・高料金を選ぶというならあえて止めないけどw
政府にこんなサイトがあったのか!知らなかった。
政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」
http://setsuden.go.jp/ なんというか、色々思う所はありますが、結構役には立ちそう。
各電力会社の電力需給状況や節電をどうすべきかが一目でわかる。
このスレのテンプレの片隅にでも入れてくと便利だと思う。
うちの地域ではたかじんnoマネー遅れて放送されるからまだ見れないんだけど
岸そんなに酷かったのかあ。
27%減が大したことないと言い張るなら
まずはあんたの収入を1年間27%減らしてみてくれと。
それで大したことないとまだ言い張れるなら大したもんだがな。
ああ、そんなもん屁でもない位高収入ですかそうですか。
海チワワの親分がドイツで逮捕されたとかw
>>85 コスタリカでヤらかした件での逮捕みたい
日本以外からも指名手配されてたのかw
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3ZIX16K50YM01.html ギリシャ離脱の可能性検討し始めたユーロ圏、14日財務相会合 2012/05/14 09:34 JST
5月14日(ブルームバーグ):ギリシャのユーロ圏離脱の可能性が欧州債務危機議論の焦点に浮上した。アテネで新政権樹立協議が
難航する中、ユーロ圏当局者はギリシャ離脱による影響の検討に着手している。ギリシャでは先週の総選挙で結論が出ず、挙国一致
内閣に向けた協議では救済合意に反対する急進左派連合(SYRIZA)が参加要請を拒否したことから、パプリアス大統領が仲介
する一連の会合が14日も継続されるが、再選挙の実施は一段と近づいており、かつてタブー視されてきたユーロ圏離脱の可能性が現
実味を帯びつつある。
欧州中央銀行(ECB)政策委員会メンバー、アイルランド中銀のホノハン総裁は12日にエストニアの首都タリンで、ギリシャのユ
ーロ圏離脱について「必ずしも致命的ではないが、魅力的ではない」と述べ、「技術的」には可能だが、ユーロ圏にダメージを及ぼ
すとの見解を示した。ドイツのショイブレ財務相は南ドイツ新聞とのインタビューで、ギリシャに緊縮策の堅持を求めるユーロ圏加
盟国は同国に残留を強制することはできないとの認識をあらためて示した。
フランスのオランド新大統領と歳出削減を支持するメルケル独首相との15日の会談では、経済成長と緊縮策をめぐる議論が焦点とな
る。14日のユーロ圏財務相会合は、ギリシャ向け国際支援を議論する見込みで、4回目の銀行健全化の試みを先週打ち出したスペイ
ン情勢も議題に上るとみられる。ユーロ圏財務相会合はブリュッセルで現地時間午後5時(日本時間16日午前零時)に開かれる。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84C01320120513 独主要州の議会選挙で与党CDU大敗、首相の緊縮財政策に影響も 2012年 05月 14日 08:20 JST
[デュッセルドルフ 13日 ロイター] ドイツ最大州であるノルトライン・ウェストファーレン州で13日に実施された議会選挙
で、メルケル首相率いる与党キリスト教民主同盟(CDU)が大敗を喫した。これを受け、野党は欧州諸国に緊縮財政策を求めるメル
ケル首相に対する攻撃姿勢を強める可能性が高まった。
ノルトライン・ウェストファーレン州の議会選挙では、第1回速報ベースで社会民主党(SPD)が38.9%の得票率を獲得した見
通し。SPDは緑の党と連立を組み、州議会の過半数を確保するとみられる。
一方、CDUの得票率は26.3%にとどまり、2010年の選挙の35%近くから大幅に低下。第2次世界大戦以降で最悪の結果と
なった。
ベルリン自由大学の政治科学学者、Gero Neugebauerは「メルケル首相にとって好ましくない結果となった。SPDは今回の選挙で力を
強め、国政レベルでも攻勢に出るだろう」との見方を示している。
メルケル首相は、好調なドイツ経済やユーロ圏債務危機に対する揺るぎない対応を受けて国内で高い人気を維持しているが、ノルトラ
イン・ウェストファーレン州で敗北した結果、財政規律を重視する政策に対する反発が高まる可能性がある。
ノルトライン・ウェストファーレン州の選挙結果はこれまでも国政に大きな影響を及ぼしてきた歴史があり、7年前にはシュレーダー
首相率いるSPDが同州の選挙で敗れたことで早期総選挙に追い込まれ、メルケル氏に敗れた経緯がある。
フランスの大統領選挙で社会党のオランド氏が当選したことや、今回のノルトライン・ウェストファーレン州での勝利により、SPD
は2013年9月に実施される連邦議会選挙に向け、勢いがつきそうだ。
メルケル首相は連邦議会で欧州の新たな「財政協定」に関する承認を得るためSPDの支持が必要だが、SPDは「成長協定」に対す
るコミットメントを求め、「財政協定」に関する投票の延期を求めている。
国政レベルで連立政権の一翼を担っている自由民主党(FDP)の得票率は8.3%だった。
>>83 大分更新が停止しているようで・・・
>>87 こーゆーのってDQNと同じメンタリティだから
逮捕歴でハクがついたぜ!
仲間内での順位が上がる!位にしか思わなさそう
なのできっちり檻の中に放り込んでいただきたいなーとw
スマソもろ被りでスレ消費しちゃった
胡主席、首脳会談に応じず…尖閣で冷却化懸念か
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120514-OYT1T00326.htm 【北京=大木聖馬】中国の胡錦濤(フージンタオ)国家主席は14日、北京の人民大会
堂で野田首相、韓国の李明博(イミョンバク)大統領と会談した。
胡主席は3人で会談した後、李大統領との個別の会談に応じたが、野田首相との会談
には応じなかった。日中関係筋によると、日本側は野田首相と胡主席との個別会談を
設定する方向で要請し、週末まで調整を続けたが、中国側が応じなかったという。
温家宝(ウェンジアバオ)首相が13日に野田首相と個別会談した際に、尖閣諸島の問
題を取り上げて日本側に厳しい姿勢を示した経緯があり、同筋は「胡主席が野田首相
と会えば、尖閣諸島の問題を取り上げざるを得なくなり、日中関係が再び冷え込むこ
とを中国側は懸念したのではないか」と分析している。
ギリシャのユーロ離脱の起こるプロセスについてFT記事
---------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/175fcc8c-9b7f-11e1-8b36-00144feabdc0.html#axzz1ui4MEM50 Exit would occur because, without disbursements of additional loans, the government would run out of money to pay social
security and public sector wages. In addition, the ECB could withhold needed funds from Greek banks, bringing them down.
At this point Athens would need to pass a new currency law, redenominate all domestic contracts in a new drachma, impose
exchange controls, secure the borders to limit capital flight and take steps to introduce a paper currency.
(1)ギリシャ政府とEU/IMF/ECBの合意無効化
(2)ギリシャへの追加的ローンの停止、ギリシャ政府がマネー不足で年金や公務員給与の支払不能
(3)ECBはギリシャの銀行への資金供与停止、ギリシャの銀行システムの停止
(4)ギリシャ政府は独自に自国通貨発効以外の手段がなくなる
(5)ギリシャ政府がドラクマ復活、外為管理や資本逃避防止の施策
After exit, Greece would have to negotiate continued EU participation. The EU treaties have a provision for leaving the union,
but not just the eurozone. That negotiation would be all the more difficult if new Greek authorities defaulted on debt to the
European Financial Stability Facility, the ECB and the IMF.
If the country defaulted on its IMF debts, it would join a small ignominious club of nations ? including only Zimbabwe, Somalia
and Sudan ? that have overdue financial obligations to the fund.
IMFとの合意事項の不履行でIMFからの負債のデフォルトになる可能性
Goldman Sachs has estimated that to stabilise Greece’s international debts at a reasonably low level ? needed to ensure the
country can insulate itself against the risk of capital flight ? a devaluation of 30 per cent is needed compared with the rest
of the eurozone, and more than 50 per cent with Germany.
Such a devaluation would restore competitiveness, but it would be far from the end of the story. A new administration would
probably repeal a law that prioritises debt interest over other forms of government spending, and a new default would occur on
the remaining private sector debt and on official sector debt owed to European institutions and the IMF.
通貨の切り下げが30−50%程度になり、民間セクターと公的セクターの対外負債についてのデフォルトが発生する
There are two plausible scenarios. In the brighter one, a responsible government is able to restart the banking system, run a
balanced budget and persuade the public to accept sharp declines in living standards as import prices rise quickly. After a
period of deep austerity, rapid growth might be possible. Under the alternative scenario, a government takes office that seeks
to use its new powers of monetary autonomy to offset the effects of devaluation and spend its way to prosperity. The danger is
that hyperinflation after short-term relief would be followed by further currency depreciation and money printing.
ユーロ離脱後には生活の質の切り下げと輸入物価の高騰、緊縮財政のもとで競合力回復と経済再建に進むシナリオがありうるけれど、
また一方では緊縮財政ではなく政府による支出継続でハイパーインフレーションの起こる可能性も。
The Two Europes
FRANCIS FUKUYAMA
I always believed that exiting the euro was Greece’s only realistic option, and one
that could have been done in a reasonably orderly way had it been undertaken some
months ago. Now, it is being pushed as the preference of the extremist parties,
and if it happens, will probably occur in a very messy way with bad consequences
for the stability of Europe as a whole. So neither the long- or short-term futures
look terribly bright.
http://blogs.the-american-interest.com/fukuyama/2012/05/08/the-two-europes/ 私はユーロ離脱が現実性のあるギリシャの唯一の選択肢だとずっと信じてきた、
数ヶ月前ならば秩序あるギリシャのユーロ離脱も可能性があった。
現在ではそれは過激派政党によって進められようとしており、秩序なきユーロ離脱
とその悪影響が欧州全体を覆うだろう。短期的にも長期的にも将来は暗い。
フランシス・フクヤマ
>>96 >>97 ユーロ圏の国がユーロを離脱すると、何がどういうふうに起きるのかというのは興味深い実験のようなものだけれど、このFTの記事
を見ているとドルペグから離脱した時のアルゼンチンのようなふいんきが・・
ttp://business-standard.com/india/news/euro-zone-turmoil-boosts-london-property-stampede/164932/on Euro zone turmoil boosts London property stampede
No of Europeans buying property in London has grown steadily over the last year as the euro zone debt crisis has worsened
Reuters / London May 14, 2012, 08:23 IST
ギリシャなどのユーロ圏周辺国の危機で、ロンドンの不動産価格が高騰、ギリシャやスペインからの買い手が資金の逃避先として
ロンドンの不動産に注目しているため ビジネス・スタンダード
Worsening financial and political turmoil in southern Europe caused a surge of interest in London property last month with
buyers from Greece and Spain showing strongly among investors seeking a safe haven for their money.
The number of Greeks searching for homes costing more than 1.5 million pounds on the website of property agent Savills jumped
39% in April compared with the average of the preceding six months, the company said.
不動産業者のSavillsでは1500万ポンド以上の高額不動産に対するギリシャからのサーチは4月に過去半年平均よりも39%増加したという
(後略)
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012051490124013.html 大飯原発の再稼働を町議会が容認 2012年5月14日 12時40分
福井県おおい町の関西電力大飯原発3、4号機の再稼働問題で、町議会は14日、全員協議会を開き、賛成多数で再稼働を容認すること
を決めた。午後に文書にまとめ、時岡忍町長に報告する。病欠の1人を除いた13人が出席。「安全性の追求に終わりはないが、すでに
国のほうで3、4号機の安全性は確認されている」との賛成意見や、地元経済や雇用、関西圏へのエネルギー安定供給のため再稼働やむ
なしとする声が相次いだ。
反対派は「安全は百パーセントでなければならない」などと指摘したが、新谷欣也議長を除く採決の結果、11対1で再稼働を認めるこ
とを決めた。時岡町長は今後、町議会の意向を踏まえ、県原子力安全専門委員会の結論も考慮したうえで、町としての判断を西川一誠知
事に伝える方針。ただ、滋賀県や京都府などの電力消費地の首長が再稼働に慎重な状況に関して、「動かそうという国の覚悟がみえてこ
ない」と国の対応を批判。国が原発の安全性や必要性を明確に説明するかどうかを見極める姿勢も示している。(中日新聞)
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051401001433.html 夏の節電、九州は12% 閣僚会議で詰めの協議 2012/05/14 11:49 【共同通信】
政府は14日、今夏の節電目標を九州電力管内で2010年と比べて12%、北海道電力管内は7%とする方向で調整に入った。
関西電力管内は、西日本の各社から融通を受けることを前提に15%とする見通し。閣僚で構成するエネルギー・環境会議を同
日にも開き、節電策の取りまとめに向けて議論する。
他地域の節電目標は、中部、北陸、中国、四国の各電力管内がそれぞれ5%。東北、東京電力管内では数値目標を設けない方向だ。
政府の需給検証委員会がまとめた今夏の見通しでは、九州は2・2%、北海道は1・9%の電力がそれぞれ不足すると予測している。
*ナンセンスな。大阪は知事や市長が脱原発を言い募っているので強制節電であれなんであれ、その結果を受け入れるのが当然
と思えるけれど、九州の場合は事情が異なっていて、再稼働に向けて動いていたものを三百代言が邪魔しているだけのことry
オオイチョウギガーくる?
滋賀の放射脳おばちゃんとか枝野経産省大臣のワケワカメ発言の期待されるところですね、枝野さんは昨日は北京なのかな?
>>102 11対1で再稼動容認ってことは、反対は一人だけなのね。
一人なのに反対「派」って言って良いのかな?
>>109 一応、当選したからには背後にそれなりの人数の票を背負ってるわけで…
派閥があるのは確かなような違うような…
MMO仲間内で中華という言葉が蔑称として使われるようになったよ
中華みたいなことすんなってコジキみたいなことすんなって意味と同義だし
そのうち中華と呼ぶのは差別だと言い出すのかねぇ
中華など、冷やし中華でたくさんだとオモ。
大国未満の中国
欧州株式、さすがにギリシャのユーロ離脱不安で・・
ttp://www.marketwatch.com/ FTSE100 5,498-78-1.40%
CAC40 3,068-62-1.97%
DAX 6,473-107-1.62%
FTSEMIB 13,727-318-2.27%
IBEX35IDX 6,805-190-2.72%
Euro/$1US 1.2879-0.0023
$1US/YEN 80.1150 0.1300
Pound /$1US 1.6082 0.0015
DollarIndex 80.51 0.21
10yr T-note 1.80 -0.04
米民主党、党大会で企業寄付金受けず=特別基金で抜け穴
2012年 5月 14日 11:32 JST
米民主党は、9月上旬にノースカロライナ州シャーロットで開催する大統領候補正式決定のための党大会
について企業からの寄付金の受け入れないと発表し、同党は利益団体の影響を受けないと胸を張っている。
しかし大会企画者は特別基金を通じて、大会会場外で行われるさまざまなイベントの支出などついては、
多額の企業寄付金を受け付ける。提供者にはウェルズ・ファーゴ、バンク・オブ・アメリカ、
デューク・エナジーなど、シャーロットで事業を展開している企業が名を連ねる。
特別基金はニュー・アメリカン・シティと名付けられ、1000万ドル(約8億円)超の資金を調達する計画。
大会で雇用する運営要員の日当や、宣伝資料などの間接的な諸経費、メディア向け歓迎パーティーなどに
充てられる。
全国民主党委員会と大会主催者は、大統領候補指名に関連した行事については
企業の寄付金は使わないとしている。2008年の前回党大会では、こうした区別はなかった。
前回党大会の企業寄付金の総額は4000万〜6000万ドルだった。
今年の党大会に関しては、企業の寄付金を除外して3660万ドルの予算が組まれている。
共和党側は、前回の党大会では5700万ドルの資金を調達し、運営費はほぼ全額寄付金で賄った。
8月下旬にフロリダ州タンパで開催する今年の党大会に関しては、個人ならびに企業から無制限の
寄付金を募っている。
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_441961
ユーロ圏 10年債利回り格差 拡大、ギリシャは2358bp:2012/05/14 (月) 16:2
ユーロ圏の10年債利回り(日本時間16:12時点)(%)
ドイツ 1.482
フランス 2.82(+134)
イタリア 5.58(+410)
スペイン 6.099(+462)
オランダ 2.008(+53)
ギリシャ 25.061(+2358)
ポルトガル 11.021(+954)
ベルギー 3.177(+170)
オーストリア 2.532(+105)
アイルランド 8.207(+673)
フィンランド 1.827(+35)
(注)カッコ内数値はドイツ国債との利回り格差、単位:ベーシスポイント(BP)
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051401001746.html ダライ・ラマ「中国が毒殺計画」 英紙に暴露 2012/05/14 15:44 【共同通信】
【北京共同】インドに亡命中のチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世(76)は14日までに、英紙サンデー・テレグラフの
インタビューに応じ、中国が自身の毒殺を計画し、女性スパイを訓練しているとの情報があることを明らかにした。
ダライ・ラマは、昨年、中国の情報機関が暗殺を目的にチベット族の女性らを訓練しているとの内部情報がもたらされたと説明。信徒
を装ったスパイが毛髪や衣服に毒を忍ばせて接近する手口だという。ダライ・ラマをめぐっては、こうした暗殺計画の情報がたびたび
取り沙汰されている。
アルゼンチンよりも酷くなると予想してみる。無駄に矜持が高いのもマイナス。
チョーセンと同等レベル…
70歳代の3人、ニセ旧1万円札・220枚入金
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120514-OYT1T00618.htm?from=top 郵便局などに偽の旧1万円札を持ち込んだとして、警視庁は14日、東京都中央区勝どき、自称会社役員斉藤誠容疑者(75)ら3人を偽造通貨行使の疑いで逮捕したと発表した。
偽札の一部は透かしがある精巧な作りで、同庁で入手ルートを調べている。
残る2人は、西東京市田無町、自称団体役員浜田俊和(76)、住所不定、自称会社役員佐藤昭志(73)の両容疑者。
発表によると、3人は3月27日、墨田区の郵便局の窓口に、偽造された聖徳太子の旧1万円札220枚を持ち込み、浜田容疑者らの口座に入金させるなどした疑い
翌日、都内の別の郵便局に偽札150枚を持ち込んだところを局員に見破られ、発覚した。
斉藤容疑者は調べに対し、「知人からもらった」と供述しているが、全員が「偽札とは知らなかった」などと容疑を否認している。
(2012年5月14日17時26分 読売新聞)
透かしまでやってるってことは・・・組織的だな
ttp://www.ansamed.info/ansamed/en/news/sections/politics/2012/05/14/Greece-Final-attempt-possible-4-party-government_6865614.html Greece: Final attempt, possible 4-party government
Papoulias's tour de force to avoid elections and chaos 14 MAY, 10:42
ギリシャ大統領は、最後のチャンスとして4党による救国連立政権を調停中
Papoulias is now aiming to form a government of national unity including four parties: New Democracy, Pasok, Independent Greeks
and the Democratic Left
This evening at 7.30 pm local time the consultations will continue with a meeting attended by Antonis Samaras (New Democracy),
Evangelos Venizelos (Pasok), Alexis Tsipras (left-wing coalition Syriza) and Fotis Kouvelis (Democratic Left). The meeting is
a last attempt to form a unity government and avoid the second Greek elections in two months time.
ああ、現代のじゃなくて聖徳太子の旧札か、一瞬びびった
北朝鮮のスーパーK作ってた機械って日本の札にも転用可能なのかなあ
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M407CO6KLVR501.html スペイン10年債利回りが6.22%−昨年12月1日以来初の6.2%超え 2012/05/14 17:24 JST
5月14日(ブルームバーグ):スペインの10年物国債の利回りが14日上昇し、昨年12月1日以来で初めて6.20%を超えた。ロンドン時間
午前9時17分現在は21ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の6.22%。
------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M406IK6K50XW01.html 欧州のソブリン債・社債の保証コストが上昇−CDS取引 2012/05/14 17:25 JST
5月14日(ブルームバーグ):14日のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場で、欧州のソブリン債と社債を保証するコスト
が上昇した。BNPパリバによると、西欧の国債15銘柄のCDSスプレッドから成るマークイットiTraxx・SovX西欧指数は
ロンドン時間午前8時13分(日本時間午後4時13分)現在、3.5ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の289.5bp。スプレッド
上昇は信用の質が劣化したとの認識を示唆する。
主に高リスク・高利回りの50銘柄で構成するマークイットiTraxxクロスオーバー指数のスプレッドは22bp上げ707bp。投資適格
級の欧州企業125社で構成するマークイットiTraxx欧州指数のスプレッドは6bp上昇し164bp。
欧州の銀行・保険25社の優先債に連動するマークイットiTraxx金融指数は9bp上げて274bp、劣後債の指数は12bp上昇の447.5
bpとなった。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84D02320120514 焦点:ギリシャのユーロ離脱現実味、金融機関が「ドラクマ復活」の備え 2012年 05月 14日 12:43 JST
[ロンドン 11日 ロイター] ギリシャがユーロ離脱に追い込まれる可能性が現実味を帯びてきたことから、各国の金融機関の
間で「ドラクマ復活」に備える動きが広がっている。一部の銀行は10年以上前にギリシャがユーロに参加した後も取引システムか
らドラクマを抹消しておらず、取引通貨をユーロからドラクマに切り替える準備を進めている。
米国の銀行にリスク管理サービスを提供しているICSリスク・アドバイザーズのハートムット・グロスマン氏は、2009年にギ
リシャの債務危機がぼっ発して以降、そうした動きが活発化してきたと指摘。「欧州勢を中心に多くの企業がこの問題に取り組んで
きた。金融機関はどこも緊急プランを策定している。ギリシャのユーロ離脱は今に始まったシナリオではない」と述べている。
<考え得るシナリオ>
銀行関係者は、ギリシャのユーロ離脱が現実になった場合、為替規制が発動されることはほぼ間違いなく、新通貨が導入される可能性
もあるとみている。野村のロンドンにおける最高リスク責任者、ルイス・オドナルド氏は「為替デスクは比較的迅速に対応できる。
ユーロ離脱が具体的にどんな形で行われるかにかかっている」と語っている。
<『火事!』の通報には躊躇>
銀行はできる限り自らの権利を守るため、新たなデリバティブ取引や融資を米国法に基づくものに変更する可能性など、さまざまな選
択肢を検討している。ただ、そうした対策がどれほど有効か不明確な上、そうした行動が市場の不安を煽ることになりかねないため、
多くの金融機関は具体的な措置を控えている。金融機関にアドバイスを提供しているある法律専門家は「銀行は『火事だ!』と叫ぶの
をとても嫌がっている。彼らはそうすれば何が起き、パニックになればどうなるか知っているためだ」と語る。
会計事務所プライスウォーターハウスクーパーズのパートナー、マイルズ・ケネディ氏は「通貨が変更された場合、ユーロ建ての取引
はどのように扱われるのだろうか?」と不安を隠さない。そうした疑問に明確な答えが示されていないため、銀行が「現金払い戻し機
に十分なドラクマ紙幣を入れる」のは後回しになりそうだ。
米国および日本の株式先物も下落中
ttp://quotes.ino.com/exchanges/futboard/#Indexes CME:NK NIKKEI 225 INDEX $ INDEX Jun 9655 9655 8970 -100 -1.11% set 16:16 all months
CME:NKD NIKKEI 225 INDEX $ INDEX Jun 8950 9035 8900 8905 -65 -0.73% 04:58 all months
CME:NIY NIKKEI 225 INDEX YEN INDEX Jun 8930 9030 8895 8900 -65 -0.73% 04:58 all months
CME:SP S&P 500 INDEX Jun 1346.0 1350.9 1336.6 1337.0 -13.0 -0.96% 05:01 all months
CME:SP S&P 500 INDEX Jun 1346.2 1363.0 1345.8 1350.0 -7.6 -0.56% set 16:21 all months
CME:ES S&P 500 INDEX (E-MINI) Jun 1346.0 1351.0 1336.5 1337.5 -12.5 -0.93% 05:02 all months
>>120 70代ってことだから、実は物凄い職人チームで1枚1枚全て手書き、手造りモノだったりしてw
ttp://www.cnn.co.jp/world/30006581-2.html 連立政権樹立へ最終調整、不成立なら再選挙 ギリシャ - (2/2) 2012.05.14 Mon posted at: 18:12 JST
少数政党の民主左派と、極右政党である黄金の夜明けも13日夜、大統領とそれぞれ会談した。黄金の夜明けのミカロリアコス党首は
会談後、「新政権には前政権が約束した救済案を拒否する力を持ち、かつ、国際社会から尊重される首相が必要だ」と語った。
NDからの離脱者が2月に設立した右派政党、独立ギリシャ人のカメノス党首は、連立政権樹立へ向けた協議について、大統領は全て
の党の党首を集めて協議すべきだと語り、大統領の協議の進め方を批判した。共産党は新たな選挙の実施を求め、連立政権には参加し
ないと表明している。
ギリシャの新聞社が13日に発表した世論調査では、新たに選挙を実施する場合、5人中4人が同じ政党に投票すると回答。別の世論
調査では、10人中7人が各党が協力して連立政権を樹立してほしいと答えている。再選挙を行った場合はSYRIZAが第1党とな
る可能性が高いが、得票率が21%を超える政党はないと予測される。その一方で、緊縮財政策を厳しく批判するSYRIZAの政策
について、有権者の10人中6人が現実的でないと回答している。
手描きの方がむりぽw
大方北が昔使ってた偽札の在庫を
その連中が発見したんじゃない?
イタリア国債が酷い事に
またスパゲティが安くなるのか('A`)
備蓄総量を確認せねば
>>102 >反対派は「安全は百パーセントでなければならない」などと指摘したが
お花畑思想全開だろ
テロリストとどこが違うのか
>>134 人間のやることに100%はないんだよ、という根本のところから認識がズレてる。
要はこいつらが欲しいのは、なんかあったときに「お前が100%と保証したから、
お前が悪いんだ!」とゴネるだけの権利か? まあ裏でどっかの奴らに、
経済的な恩恵を受けてるのもいるかもしれないが。
調子がいいときは、さんざん受益していい思いしてるくせに、いざ何かあると
真っ先に掌を返して誰かを責めるだけ。
いやー、気楽だろうね。そういう人生は。
ttp://blogs.wsj.com/emergingeurope/2012/05/14/polands-top-bank-ceo-says-euro-crisis-heading-for-climax/ Lehman Moment Nears for Euro, Poland’s Top Bank CEO Says May 14, 2012, 10:31 AM CET
ポーランドの銀行頭取:「ユーロのリーマン・モメントが近づいている」WSJ
The euro-zone debt crisis is heading to a climax that will likely be as bad as the collapse of Lehman Brothers at the onset
of the global financial crisis in 2008, said Zbigniew Jagiello, chief executive of PKO Bank Polski SA (PKO.WA), Poland’s
largest bank by assets.
ポーランド最大のBank Polski SAの頭取、Zbigniew Jagielloはリーマン事件と同じくらい悪い事態が近づいていると述べた
“We’re nearing a potentially breakthrough moment. There’s official talk now about how Greece may exit the euro zone,”
he told a press conference Monday. “In the background, we have huge problems with Portugal that few are talking about.”
“Those are relatively small countries, but two large economies will follow. The scale of real-estate problems in the Spanish
economy is as big as in Ireland several years ago. Ireland was saved, but it’s much smaller than Spain, so there’s a risk
that Spain may not handle the problem,” he said, adding that Italy is facing stagnation and that France’s recent presidential
election adds to the uncertainties.
「ギリシャがユーロから離脱することについて公的に語られており、ポルトガルなどの悪い状況のある中でそれが進んでいる。さらに
大型の経済であるスペインの不動産問題やアイルランドの問題も残っている。アイルランドはスペインに比べて小さいが、スペインの
事態の悪化する危険がある」とした。さらにイタリアはスタグネーションの中にあり、フランスの大統領選挙が不確定性を高めたと述べた
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120514-OHT1T00205.htm 橋下氏「一度経験するのも必要」電力使用制限令を容認 スポーツ報知 - 24 分前
橋下徹大阪市長は14日、関西電力管内で今夏、厳しい電力不足が想定されていることに絡み「次世代のためにも電力使用制限令を一度
認識、経験するのも必要かなと思う」と述べ、政府による制限令発動を容認する考えを示した。
理由について「電力や、需給関係がどういうものか、僕らの世代が身に染みて感じ、新しい電力供給態勢を考える上でも必要だ」と説明。
「歯を食いしばって電力制限令などを我慢してもいいのではないか」と繰り返し強調した。
この日の府市統合本部の会議後、記者団の質問に答えた。
>>>「歯を食いしばって電力制限令などを我慢してもいいのではないか」と繰り返し強調
>>139 この1年、全く進歩がないのよねぇ…>関西首長連合のメンバー
お前は何を言ってるんだ?だな
効用でも今更説いてみろや、こいつのシンパも
>>138 あかんこいつはあかん・・・もはや政治をする気すらなやないかw
次世代にそういう事をさせないとは思わんのか
ハシゲとうちの知事のせいで確実に死人が出るな・・・
>>141 そういや何故か節電要請の話を聞いたうちの知事が文句言われてましたね@大仏県民('A`)
それでも原発止めろって人がたくさん居るんだから
止めりゃーいいんじゃない
それが民主主義というものでしょう
私は国がエネルギー政策問題なので、動かします
何かあったら責任は持ちますって言ってくれるのが一番だと思うが
これ行政訴訟起こされたら敗訴レベルでしょ?
詰んじゃったような気がする
評論家政治の極みですな
自分の言動が与える影響は考慮しない、すべてが他人事
>>148 まず改めて認識しないとな。制御棒は挿入されていて、電源を津波で失ったことが事故の原因で
それは他で起きても対策出来る問題であって、防波堤たてないと危ないとか言う話ではなあ事を
自宅療養のじいちゃんやばぁちゃんが計画停電で死ぬ瞬間でも動画にあげて
「橋本市長と関西電力の英断により死亡させられました」って言えばいいじゃん
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120514/cpd1205141449008-n1.htm 【節電の夏】「具体的データ示せ」 節電目標で大村愛知県知事 2012.5.14 14:48
愛知県の大村秀章知事は14日、政府が夏の電力需給対策として、供給に余力のある中部電力などにも節電目標の設定を検討している
ことについて「政府は(不足する電力量など)具体的なデータを示しておらず、はい分かりました、とは言えない」と批判した。
大村知事は、供給不足に陥るとされる関西電力に対し「われわれもぎりぎりでやっている。しっかり節電してほしい」と述べた上で、
政府からの説明が十分でない場合、中部電による関電への融通などに「待ったをかける」とも述べた。政府は中部、北陸など4電力管内
の企業や家庭に5%程度の節電目標の設定を検討している。
>>政府からの説明が十分でない場合、中部電による関電への融通などに「待ったをかける」
大阪市民はOQだからどうでもいいな
>>155 俺ってかっこいいなとか思ってるのかな?
>>155 これで元自民かいな…ハシゲに便乗したいだけだな。
>>153 関電は去年の夏が終わった時点で来夏も厳しいと言ってきたでしょ
自主的にできる事なんて旧式火力の再稼働ぐらいしかでないし
民主の先送り体質と橋下をはじめとする関西首長達の人気取りの責任
>>160 …人気取りになってるのかな?
企業はいよいよ腹括ったよね
石原都知事、“3都連合”で官僚打破!売国は許すまじ- 夕刊フジ(2012年5月14日17時12分)
東京都の石原慎太郎知事が「三大都市圏連帯」に意欲を見せている。産経新聞の人気連載「日本よ」(14日
発行)で、東京と大阪、名古屋が手を組んでの「中央集権の打破」を訴えているのだ。石原氏は最近、大阪市の
橋下徹市長や、名古屋市の河村たかし市長と接近しているが、具体的な動きにつながるのか。
「当節いろいろ揣摩臆測(しまおくそく)されているが東京、大阪、名古屋(中略)この三大都市圏が連帯して
行おうとしているのは中央集権の打破、国家の官僚の独善による国家支配の改善に他ならない」
石原氏は連載冒頭から、こう書き出している。橋下氏とは先月上旬、河村氏とも7日に会談し「中央集権の
打破」で一致しており、霞が関支配に戦いを挑む意欲は本物のようだ。
連載でも、横田基地の共同使用を妨害するという外務省に対し、「(彼らの)国益とは一体何なのだろうか」と
疑問を呈し、尖閣沖漁船衝突事件時の対応について「外交という名にほど遠い売国に他なるまい」と批判。
東京都が採用した発生主義複式簿記に絡み、「財務省」という言葉こそないが、「日本の周辺で大福帳なみの
単式簿記を行っているのは北朝鮮とフィリピン、パプアニューギニアくらい」「この国には正確なバランスシートも
ないし国民が国の財政を見極めるための財務諸表もありはしない」と指摘する。
そして、終盤で「日本の政治の健全化のためには多少の意見の相違はあっても、地方が強い連帯を組むこと
からしか日本の改革は始まりはしない。明治維新を行った、薩摩、長州、佐賀、土佐といった藩の間にさまざま
唱えるところの違いがいかにあったかを思い起こして見るがいい」と、呼びかけている。
http://news.infoseek.co.jp/article/14fujizak20120514015
>>126 資本移動規制はもう発動しないとやばいだろ。
離脱した後まで資産をギリシャ国内にとどめておくような阿呆な資産家がいるわけがない。
それとも、後で国内居住者の海外資産差し押さえでも始めるのかね?
為替規制より問題なのは、資産と負債をどれだけユーロ建てで残すかだと思うが。
海外投資家の資産を勝手にドラクマに切り替えたらブチギレ食らって資本市場から締め出されるのは
確実だから、ギリシャみたいな経常収支赤字国ではユーロ建てで残さないといけないだろうけど、
一方で確実にドラクマ建てになるなるギリシャ国債を大量に抱えてる国内銀行がユーロ建てで国内の
預金を払い出すなら確実に全滅することになる。ただでさえ、切り替え前には強烈な預金流出に見舞われる
だろうし。
かくして国内預金者の預金はドラクマに切り替え、海外投資家の資産はユーロ建てで残すことにならざるを
得ないんだけど、これは政治的には恐ろしくきわどい状況を招くこと想像に難くない。
まだあるぞ。企業の売り掛け買いかけ金はどうする?勝手にドラクマに買えたら、たぶんあっという間に
価値が消滅して企業活動の息の根は止まるだろう。
でも、ここを全面ユーロ建てで残すと、企業同士で架空取引やってユーロを確保する強烈なインセンティブになる。
これはアングラマネーフローを国中に召喚するに等しい。ただでさえ国内のマネフローを管理しないと
国内の金融そのものが死に絶えかねない状況でそんなの許せる余裕があるとは思えない。
想像するだけでもこの調整は気が遠くなる。
さしあたり、欧州当局者はギリシャ人の資産を差し押さえることに協力する準備くらいは進めといたほうがいいんじゃないかと思うな。
個人資産への国家介入とか大批判を受けることは目に見えてるけど、どうせいずれやらないとにっちもさっちもいかなくなるのは
目に見えてるんだから。
大阪市長のおとりまき
「市長に原発止める権限なんてありせんよ〜」
アピール中 @関西ローカルTV
>>92 >大分更新が停止しているようで・・・
それは気にはなったのですが、わかりやすいかなと思って貼らせていただきました。
でもあらためて見ると、確かに更新が・・・
>>155 この記事だけでの判断ですが、私が愛知県知事でも今年の電力事情なら
関西への電力融通は「待った!」と言うでしょうね。そんな権限があろうが無かろうが。
自分の所ですら電力が足りないかもしれないのに、
>>138みたいなことを
言うようなところに電力を融通するなんて冗談じゃない。関西は自らの意思で
電力不足を招き、電力使用制限令も構わないと言っているのだから。
>>166 どうせ止めたのは関電だからって言い訳するからなぁ…
>>165 マスコミがアリバイ工作して逃げ出したってことは確実にやばいってことか・・・
今晩から明日にかけて、また市場が荒れそうだなぁ・・・
102 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2012/05/14(月) 20:20:47.99 Nq1kQz5r
PayForex ? @PayForex
米金融会社アライ・ファイナンシャル(旧GMAC)は、13日遅くかあるい は週明け14日初めにも
住宅ローン子会社「レジデンシャル・キャピタル」の破産法適用を申請する見通しだ。
事 情筋が明らかにした。
>>170 ドルコストで買ってるんで、円高&株安で買い場が続くほうが嬉しい
関西などで計画停電を準備=政府
政府は14日夜、エネルギー・環境会議を開き、夏の電力需給対策などを議論した。その中で、電力不足に備えて
北海道、関西、四国、九州の電力4社の管内で、計画停電の準備を検討する案が示された。(2012/05/14-20:04)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012051400957 >北海道、関西、四国、九州の電力4社の管内で、計画停電の準備を検討する案が示された。
やっぱり我が北海道も計画停電やらなきゃならないのだろうか?冗談じゃないなあ。
高梨はるみちゃん知事が泊原発の再稼働に動いてくれればなあ。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M40DDR6K50Y901.html ギリシャ株が下落、20年ぶり安値−挙国一致内閣の樹立難航で 2012/05/14 20:20 JST
5月14日(ブルームバーグ):14日のギリシャ株式相場は下落し、約20年ぶりの安値まで売り込まれた。同国で挙国一致内閣の樹立が
難航していることが手掛かり。銀行株が売られ、ギリシャ・ナショナル銀行(NBG)が4.7%下げた。スポーツくじなどを手掛ける
賭博事業会社OPAPは13%急落。アテネ時間午後1時14分現在、アテネ総合指数は前週末比4.2%安の586.24と、1992年11月以来の
安値を付けた。6日の総選挙で獲得票数1−3位の政党が順番に連立政権樹立を試みたが、いずれも失敗に終わり、同指数は先週11%
下げた。
>>165 確か以前脱原発騒いでた大阪知事が
今の大阪市長とそっくりな名前だった記憶があるんですが。
日本は「食料自給率」を重視し、政策目標にまで掲げている。
だが、世界を見渡すと、こんな国は日本だけだという。
東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説する。
* * *
食糧自給率にはカロリー(熱量)ベースと生産額ベースの数字がある。
よく話題になるのはカロリーベースの方だ。
分母は国民1人1日当たりの供給カロリー、分子はそのうち国産で賄われたカロリーである。
日本の食料自給率(カロリーベース)は年々低下を続け、2010年度は39%に落ちた。
農水省は「食料を自給できなくなっては大変だ」と大宣伝し、
野田佳彦政権は20年度までに50%に引き上げる目標を掲げている。
結論から言えば、コメを作る農業は大切だが、
そのために食料自給率向上という目標を掲げるのはデタラメである。
なぜかといえば、そもそも根本的な前提として日本はエネルギーを自給できない。
コメを自給できたとしても、炊くエネルギーがなければ食料の安全保障は確保できない。
農水省はエネルギーに関係ないから、自分の役所の都合で言っているだけだ。
次に自給率の向上だけが目標なら、食料輸入をゼロにすればいい。
分母は国産、分子も国産になって自給率100%達成である。
それに近い国が実際にある。北朝鮮だ。
日本は北朝鮮を目指すのか。ばかげている。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20120514-107924/1.htm さすが東京新聞と中日新聞ですな
あ〜あ。今放送中のタックル、電力会社悪玉論を展開してるよ
ググったが自給率50〜70%なんだが
ポストだからな
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT813035620120514 EU、合意済みの財政協定の変更は不可能 仏次期大統領も理解する必要=独財務相 2012年 05月 14日 20:55 JST
[ベルリン 14日 ロイター] ショイブレ独財務相は14日、域内のいくつかの国で有権者が緊縮財政に反対する選挙結果が示さ
れたものの、欧州連合(EU)は、すでに合意された一段と厳格な財政規律を変更することはできないとの考えを示し、オランド仏次
期大統領もこの点を理解する必要があると述べた。
同財務相はベルリンの学校を訪問した際、「選挙結果を受け、合意済みの協定を変更することはできない。(EU首脳の間で)合意さ
れた協定を、一体どのようにして変えることができるのか。オランド次期仏大統領も、変更できないことを理解しているはずだ」と述べた。
今月初めの仏大統領選で成長重視を掲げる社会党のオランド氏が当選し、ギリシャの総選挙では緊縮財政を進めてきた連立与党が惨敗。
さらに、13日にドイツ最大州であるノルトライン・ウェストファーレン州で実施された議会選挙では、メルケル首相率いる与党キリス
ト教民主同盟(CDU)が大敗した。緊縮財政策を進めるドイツに対する風当たりが強くなるなか、15日に次期大統領に就任するオラ
ンド氏がその日のうちにベルリンを訪問し、メルケル首相との初会談に臨む。
ショイブレ財務相はまた、ギリシャの政局混迷を受けた金融市場の混乱については、「ユーロ圏の状況は非常に不安定になっている」と
の認識を示しながらも、ギリシャを含むEU内の高債務国が苦境を抜け出すには、厳しい財政改革の実施以外の方策はないとするドイツ
の立場をあらためて強調した。ギリシャについては、「恐ろしく困難な状況に置かれている」としながらも、「ユーロ圏を離脱した場合
の代償は高い」とし、「ギリシャは競争力を向上させる必要があり、これには痛みが伴う」と述べた。
ttp://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201205140107.html 関電管内で20%程度の節電目標必要と見込まれる=政府 2012年5月14日21時27分
[東京 14日 ロイター] 政府は14日、今夏の電力需給対策検討方針案を提示した。最大の需給ひっ迫が見込まれる関西電力
<9503.T>管内において、一昨年比20%の節電目標が必要と見込まれていることから、数値目標を伴う節電を要請する。
同時に配布した資料では、節電目標値は「20%を実施」としている。ただ、数値目標幅については15%も検討範囲としており、
今後1週間程度で節電目標および対策を決定するとしている。
関西への電力融通に協力を=橋下大阪市長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201205/2012051400945 大阪市の橋下徹市長は14日、関西電力への他の電力会社からの電力融通に関して
「日本全体の電力供給体制、エネルギー政策を転換する第一歩を踏み出すためにも、
関西以外の皆さんにご協力いただきたい」と語り、電力不足が懸念される関西への他地域
からの融通に期待感を示した。同市内で記者団の質問に答えた。
橋下市長は「データを出せとか言い合う時期はそろそろ終息させないといけない」と述べ、
6月中旬には具体的な電力不足対策をそろえるべきだと強調。電力使用制限令の発動に
ついても「厳しい状況になるかも分からないが、次世代のために、どういうものか経験する
ことも必要かなと思う」と指摘した。(2012/05/14-20:07)
ヨーロッパの対ギリシャ瀬戸際外交は死のゲーム By Ambrose Evans-Pritchard テレグラフブログ May 10th, 2012
http://blogs.telegraph.co.uk/finance/ambroseevans-pritchard/100017061/europes-nuclear-brinkmanship-with-greece-is-a-lethal-game/ (前略)
ロンバード・ストリート・リサーチのチャールズ・デュマ氏が論ずるに、EUの「域内通貨切り下げ」ドクトリンは、
間違った推論に基づいているとか。賃金引き下げによる競争力回復など、通貨切り下げの代替策になど
とてもなり得ないのです。
域内通貨切り下げのメカニズムとは、労働者側が抵抗出来なくなって賃金引き下げを合意するまで、
失業率を耐え難い水準へと押し上げることです。実は、この理論上の目標が達成される前に社会を
破壊する傾向があります。尤も、アーヴィン・フィッシャー効果で債務残高が物凄いことになる中で
達成出来るものならの話ですが
(はいはい、バルト諸国のことは皆が知っていますよ。でもエストニアが域内通貨切り下げに踏み切った時、
公共債務はありませんでしたから。全く別の話なのです。ラトビアは良くも悪くもありませんでしたが、
ここはスウェーデンにおぶってもらえる小さなオープン・エコノミーなので。事情は全く異なるのです。)
実際の通貨切り下げには逆の効果があります。これは失業率の急上昇を防ぎ、代わりに輸入品需要を
押し下げます。アイスランドの失業率は7.5%ですよ、言っておきますが。それに、昨年の経済成長率は
2.9%でした(OECD調べ)。アイスランドに関する世界の終わり的な予想を思い出して下さい。
自国通貨という幻想にしがみつくことで恐ろしい対価を払わされていることへの批判を思い出して下さい。
かの偉大なるバリー・アイケングリーン教授ですら、このトラップにかかりました。
僕は、多くのジャーナリスト同様、ユーロを放り出されればギリシャは壊滅寸前になるだろうと主張する、
そして中にはGDPが50%減少してハイパーインフレも発生すると主張するレポートを山のように受け取りました。
こんな数字は出鱈目です。自分達が何を言っているのかわかっているアナリストは皆無です。
ヨーロッパの政治エリート(そもそも今回のどん詰まりを創り出したのはこのエリートですよ)なんて、
もっと何もわかっちゃいません。
>>183 英国が金本位制(1931年)やERM(1992年)を五体満足で脱退することは不可能だ、
と殆ど宗教的に僕等は告げられました。または、そのような行動は危険なインフレを引き起こすだろうと。
この他にもあれこれ色々、ヒステリーの妄想狂や断固現状維持派に言われたものです。
実際には何が起こったのか、僕等は知っています。英国は1930年代、他の先進国と相対的に見て、
後にも先にも(少なくとも現代に入ってから)最高の十年間を送りました。
大恐慌の終盤、他国の民主主義は次々に崩壊したり、フランスのように麻痺してしまったりしましたが、
英国の民主主義は揺るぐことがありませんでした。
ERM脱退は1990年代を、英国にとってさほど悲惨ではない十年間にする道を開いてくれました。
言われていたインフレなど勃発しませんでした。英国ポンドはドイツ・マルクに対して以前の水準を、
景気循環的な状況が適切なちょうど良いタイミングで、取り戻しました。
住宅ローンの90%がドル建てになれば、アルゼンチンは対ドル固定為替制度を止められないだろう、
と言われたものですが、実際には2002年に廃止しました。街頭デモの後で、2週間で5つの政権が
立ったり倒れたりした後で、そしてフェルナンド・デ・ラ・ルア大統領が官邸の屋根からヘリコプターで
救出された後でのことです。
こちらはポール・クルーグマン博士が語る実際の出来事です。
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/06/23/opinion/062311krugman3/062311krugman3-blog480.jpg IMF世界経済見通しデータベース
アルゼンチンは、国内のドル建て債務を全てアルゼンチン・ペソ建てにする、という法律を通しただけです。
主権国家にはそのようなことが可能なのです。この国は数四半期に亘って酷い目にあいました。
その後は数年間に亘って、8%近い中国並の素晴らしい経済成長率を記録しました。
物凄いスピードで以前の生産高を追い抜きました。
>>184 はい、わかっています、アルゼンチンは世界的な資源ブームに乗ることが出来て、大豆だのなんだのを
アジアに売ることが出来ました。アルゼンチンは今再び「情熱」に従って無茶苦茶になりつつあります。
僕が言いたいのは、現状維持教徒がアルゼンチンのこの実績をを否定しているということです。
ギリシャが公共債務をドラクマ建てにすれば、有望なポジションにつけるでしょう。
この国の民間部門の債務残高は、OECDでも屈指の低さなんですから。
EU機関はドラクマが勢い良く切り下がり過ぎるのを阻止したい既得権益があるのですが、
それは自分達が抱えるギリシャ債の価値が一緒に暴落するからです。
欧州中央銀行は賢明にも、多様化維持の一環として、ドラクマ建て債権を買い始めるかもしれませんね。
大体40%ほど下がったところで、または労働競争力を回復出来る水準でホールドすることも出来るでしょう。
僕が思うに、観光業は数ヶ月で回復し、ブームになるでしょう…信頼出来る政府があるとしての話ですが。
ギリシャの食品産業も息を吹き返すでしょう。軽工業だって同じです。
膿が出切ってしまえば、投資家はギリシャに雪崩れ込むでしょう。こんなことは新興諸国ではもう何度も
何度も起こっています。1998年には、通貨が70%も値下がりした後、インドネシアはばらばらになると
考えている人がいたものです。現状を見て御覧なさい。
主な危険の矛先はギリシャではありません。ギリシャ以外のユーロ加盟国なのです。
ドイツの政治エスタブリッシュメントが、この国は特例だとの思い込みで、ギリシャをユーロから放り出すほど
阿呆ならば、そんな幻想からは直ぐに解放されるでしょう。
(後略)
相手を馬鹿にして狂ってることにしてしまえばいい
連中の常套手段だ
切り貼り偏向のプロの情報に一喜一憂。
OQ層ど同レベル以外のなにものでもないなぁ。
なるほど全債務をドラクマ建て・・・でも資産も?
為替規制をかけてペソの換金を拒否するだけで資本流出を止めることができたアルゼンチンと違って、
ギリシャはすでにゆーろになってる資産の囲い込みをしてユーロ資産をドラクマに換金するよう強制できないと
国内から資本が枯渇することになるから、ペッグ解消ほど楽にはいかないと思う。
>>188 切り貼りだというのならでは真実をどうぞ
ギリシア、まだドラクマつかってるん?
ドラクマに切り替えた後も闇でユーロが流通してて
店とか行くと「ユーロしか受け取りません」って言われそうだなw
ttp://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012051401038 必要ならやむなし=計画停電の準備検討で−滋賀知事 (2012/05/14-22:04) 時事
滋賀県の嘉田由紀子知事は14日、政府が関西電力管内で計画停電の準備を検討し、電力使用制限令発動の可能性も視野に調整する
ことについて「必要であればそれもやむなし」と述べ、電力不足が深刻なら容認せざるを得ないとの考えを示した。ただ、「製造業、
産業への影響はできる限り避けていただきたい」として、企業活動が混乱しないよう配慮が必要と指摘した。県庁内で記者団の質問
に答えた。 政府が、関電管内の節電目標を最大20%とする案を示したことには「もっと検討が必要。まだまだ見直せる」とし、
関西広域連合で需給数値の検証などに取り組む考えを示した
>>191 ユーロ離脱、新ドラクマ体制に移行ってお話
世界有数の資源国であるアルゼンチンやインドネシアと違って上手くいくとも思えないけど
すぐにお金になる一次産業と違って、観光業とかは外資系になっていてギリシャに落ちるお金が少ない
>>181 >6月中旬には具体的な電力不足対策をそろえるべきだと強調
遅くとも今月末までに具体的対策提示して関係各所および大手需要家へのネゴ完了、
来月1ヶ月で周知&リスク要素最終確認および直前対策くらいでギリギリというのが
俺の印象なんだけど、来月中旬で対策まとめOKなの?>実務家的に
ダウがズタボロ…こりゃ酷い
必要ならやむなし=計画停電の準備検討で−滋賀知事
http://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012051401038 滋賀県の嘉田由紀子知事は14日、政府が関西電力管内で計画停電の準備を検討し、電力使用制限令発動の可能性も視野に調整することについて
「必要であればそれもやむなし」と述べ、電力不足が深刻なら容認せざるを得ないとの考えを示した。ただ、「製造業、産業への影響はできる限り避けていただきたい」として、
企業活動が混乱しないよう配慮が必要と指摘した。
県庁内で記者団の質問に答えた。
政府が、関電管内の節電目標を最大20%とする案を示したことには「もっと検討が必要。まだまだ見直せる」とし、
関西広域連合で需給数値の検証などに取り組む考えを示した。(2012/05/14-22:04)
>次世代のために、どういうものか経験することも必要かなと思う
その結果、次世代の担い手となる多数の乳幼児の熱射病死ですね、分かります。
橋下も単なる"民主党主義"の手先でしかなかったな。
「劣化民主党」「一人民主党」「右の民主党」
色々と異名はあるけど、まだアレの本質を的確に表してない気がするんだよなぁ(悪い意味で)
>>198 やむなし(キリッじゃねーよ
こいつ選んだ一部が製造業労組とノンポリ社員だってんだから笑えない
うちの納入先の東紡堅田研究所も避難するみたいだし参るわ
>>202 日本のノムヒョン
菅直人の生まれ変わり
ノムたんは少なくとも世界中(本国除く)に爽やかな笑いを提供してくれたんだがw
あとクダは残念ながら生きている
本当に残念だ
つまり、小便漏らしたら殴る、しかし便所に行く事は禁止だ、と。
マスゴミという火消し役がいなければ
原発災害の総元締めである菅は今頃確実にこの世にいない。
つまりは無数の凶悪犯が
マスゴミがそこに存在して金や電気を食う限り、のうのうと行き続けるという事になるわけだ…
あー、マスゴミを早く潰したい。本当に。
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2012/05/14/997661/chinas-economic-data-disaster/ China’s economic data disaster Posted by Kate Mackenzie on May 14 15:14.
中国の先週末発表の経済データが、とても酷いことになっている件 FTアルファビレ
China’s trade data for April came in well short of expectations on Thursday, and was followed by a raft of more
disappointing data on Friday.
木曜日の貿易データも悪い値であったが、金曜日発表のデータは更に酷いように見える
一覧表:予想値と実績値
ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2012/05/China_Aprildata_BAML.gif The analysts consequently cut their Q2 GDP growth forecasts from 8.5 per cent to 7.6 per cent.
What about those official PMIs, which have been in expansionary territory and rising for five months now?
アナリストはこの結果、中国のQ2のGDP予測値を8.5%成長から7.6%に下方修正しているが、それにしても先に発表されていた
PMIの良い値は、このデータとの整合性があるのだろうか?
グラフ PMIと産業生産(青)
ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2012/05/China_IP_vs_PMI.png 電力消費量とGDPの推移を見てみると
グラフ 電力消費とGDP
ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2012/05/china_power_GDP.png There’s no shortage of anecdotal evidence that China’s official PMIs and GDP growth figures are not reflecting the real
picture. For example, from the New York Times on Friday:
In a series of interviews over the last week, bankers and senior executives from provinces all over China, in a range of light
and heavy industries, cited a broad deterioration in business conditions. Two of them said that some tax agencies in smaller
cities had been telling companies to inflate their sales and profits to make local economic growth look less weak than it really
was, while reassuring the companies that their actual tax bills would be left unchanged.
中国の発表しているPMIとGDPの値が実体経済の姿を反映していないと思える証拠がいくつもある。NYTの金曜日の記事には以下の記述がある
「‥‥‥中国の各地の軽工業及び重工業の経営幹部や銀行家に聞くと経済状況が悪化しているという。このインタビューした中の二人は
小都市で役人の指示により売上と利益を水増しして報告しているという。それは地方都市の経済を実態より良く見せるためで、役人の指示
で売上や利益の数字は水増ししているが、税金は実態に沿った額にされているという」
In fact, even in official terms, it wasn’t. Patrick Chovanec of Tsinghua University pointed out to us that China’s GDP growth
is given as a year-on-year figure where the norm for most countries is to report annualised quarter-on-quarter growth rates.
Such a figure is estimated at closer to 7.4 per cent for China, he says.
And as Chovanec described, there are signs of a disconnect within the top-line official data itself. Read this reporting from
China Daily, based on comments from National Bureau of Statistics spokesman Sheng Laiyun which were well covered in the local
press:
Meanwhile, investment ? previously the strongest driver of China’s economy ? contributed 2.7 percentage points to growth, less
than the 6.2 percentage points contributed from consumption, the NBS said.
Tsinghua 大学の中国経済専門家であるPatrick Chovanecは中国のGDPの数字の解釈に注意が必要と指摘している。実際。チャイナディリー
の記事は国立統計局(NBS)の数字として、GDP成長が2.7%低下して6.2%だといっている
But let’s go back to the NBS comment that consumption made up a good majority of the GDP growth seen in Q1. What that would
mean is that Q1 saw an even more rapid shift towards consumption-led growth than the scenario which Martin outlined, according
to our calculations.
That “astonishing” scenario, applied to Q1 2012 GDP growth, would translate at about 5.9 percentage points of growth coming
from consumption and 3.0 percentage points from investment; whereas the NBS states it the rebalancing is taking place at a
still-more-astonishing 6.2 per cent consumption and only 2.7 per cent investment.
>>210 訂正 、GDP成長が2.7%低下して6.2%だといっている→6.2%の消費の貢献比べて低い2.7%に(投資が)低下している
先に紹介した、FT掲載のWolfgang Munchauのギリシャ評論の日本語訳
--------------------------------------------------------------
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35210 今デフォルトするか後でするか、それが問題だ
ギリシャに残された4つの選択肢 2012.05.15(火) Financial Times
By Wolfgang Munchau(2012年5月14日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051401002375.html 「テロリスト入国許せず」 温首相が野田氏に猛抗議 2012/05/15 00:08 【共同通信】
【北京共同】中国の温家宝首相が13日の野田佳彦首相との日中首脳会談で、亡命ウイグル人組織を束ねる「世界ウイグル会議」の
ラビア・カーディル主席への日本政府の査証(ビザ)発給について「テロリストを国内に入れるのは許せない」と激しい言葉で抗議
していたことが14日、分かった。複数の外交筋が明らかにした。
発言は首脳会談前半の少人数会合でなされた。日本外務省は「(中国側は)原則的立場の表明があった」などとあいまいに説明して
いた。中国指導部がカーディル氏の日本入国を重大視していることが明確となり、今後の日中関係に尾を引く可能性がある。
*あのー、それは国家主権に対する、内政干渉というもので(ry
野田も馬鹿だなぁ。
そこで中国は日本の領海で違法操業等をした
尖閣事件の船長を引き渡せといわないとw
そしたら支持率だけは上がるよw
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051401002385.html ギリシャに緊縮策実施迫る ユーロ圏が財務相会合 2012/05/15 00:39 【共同通信】
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)のユーロ圏17カ国は14日夕(日本時間15日未明)、ブリュッセルで財務相会合を開いた。
総選挙後の連立交渉が難航し、政局の混迷が続くギリシャに対し、総額1300億ユーロ(約13兆4千億円)の第2次支援策の条件
である財政緊縮策の実施を要求する見通し。これを拒否する場合には、金融支援を停止する方針を確認するとみられる。
ユーロ圏が支援を打ち切れば、ギリシャは6月末にも全面的なデフォルト(債務不履行)に陥るのは必至。ユーロ圏から離脱する可能
性も高まる。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.greenfieldreporter.com/view/story/b47344e2ee5b418f99674394553b2461/EU--Europe-Financial-Crisis Euro ministers plead with Greece to stay the course, argue life outside euro would be as tough
THE ASSOCIATED PRESS May 14, 2012 - 12:12 pm
BRUSSELS ? Leading European Union finance officials have pleaded with Greece not to renege on its bailout terms and to stay
the course of its painful austerity program to prevent even worse economic hardship.
Greeks fed up with the painful austerity measures gave support to anti-bailout parties in last week's elections. Many euro
finance ministers warned however that Athens must stick to the terms of the rescue package if it wants to remain in the
17-nation euro currency.
Ahead of a meeting Monday, eurozone finance ministers have seemed unwilling to offer Greece easier bailout terms to keep it
in the eurozone, stressing that whether it leaves the common currency or not, it would take years of belt-tightening to ease
its debt. Belgian Finance Minister Steven Vanackere says "An exit will solve nothing."
低質ダメメディアモドキの代表だもの
テレビ事業はかの国のダンピングをどうにかしないとどっちにしろ厳しいなあ
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120515/fkk12051502000000-n1.htm 九州12%節電要請 「上乗せ困難」緊張の夏 企業、自衛策の余地乏しく 2012.5.15 02:00
今夏、九州電力管内で平成22年比で最大12%の節電を要請するとの政府原案。九州の企業は自家発電機を導入など自衛策に乗り出し
ているが、昨夏からすでに節電に努めてきた企業も多く「節電上乗せは難しい」との声も上がる。
丸大食品の生産子会社の九州丸大食品(佐賀県唐津市)は工場にディーゼル発電機2台を新設。夏場の電力使用量の2〜3割を賄えるよ
うになった。ただ、自家発電の燃料となる油価格は高止まりしている。空調機器製造・販売の昭和鉄工(福岡市東区)の山本駿一社長は
「自家発電の稼働率を上げれば燃料費がアップし、利益を圧迫する」と悩む。
節電への限界を訴える企業も。産業機械メーカーの西部電機(福岡県古賀市)では、設定以上の電力を使えば、エアコンの電源が自動的
に切れる装置を導入している。しかし、クリーンルームなど製造工程によっては、室温を20度以上に上げられない事情もある。藤岡敬
正常務は「昨年、トータル十数%の節電に成功したが、もうこれ以上は難しい。ぎりぎりだ」と話す。
食品の材料となる「液卵」製造大手、イフジ産業(同県粕屋町)では、製品の保管用冷蔵・冷凍庫の電源を、定期的に切ることも検討。
ただ同社は、最も厳しい節電要請が出る関西電力管内の京都府内に工場があり、藤井徳夫社長は「計画停電になれば、関西や九州工場の
生産を、他の工場に振り分ける必要があり、輸送費が負担となる」と頭を抱える。
ttp://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819691E3E6E2E2958DE3E6E2E7E0E2E3E09793E0E2E2E2;bm=96958A9C93819481E3E6E2E0818DE3E6E2E7E0E2E3E09F9FEAE2E2E2 「再稼働どこへ」企業困惑 政府、原発ゼロ想定で夏の対策 電気料金にしわ寄せも 2012/5/15 1:42
今夏の電力不足が昨夏以上に深刻になる恐れが出てきた。政府が14日、まとめた今夏の電力需給見通しでは関西電力管内など全国4地域
で計画停電の準備を迫られる。関西電力の大飯原発3、4号機の再稼働を織り込んでいないためだ。原発の再稼働が実現しなければ、電
力の供給不安や電気料金上げの可能性が高まるため、対応を迫られる企業は不安を強めている。
■電力需給綱渡り
政府が14日のエネルギー・環境会議で示した今夏の節電対策原案では、関西、九州、北海道、四国の4電力管内で計画停電の準備を検討
する。関西は電気事業法に基づく電力使用制限令の発動も視野に入れている。厳しい予測としたのは、2基で出力236万キロワットの大飯
原発の再稼働を現時点で織り込めないためだ。政府は関電管内の今夏の電力不足は14.9%と予測しているが、大飯が再稼働すれば需給はほ
ぼ均衡すると関電はみている。再稼働すれば計画停電などの可能性は下がるが、2基同時の起動作業は無理で「フル稼働まで最長1カ月半
かかる」(関電)ため今回の見通しには反映しなかった。
電力各社が強制的な節電対策を実施しても、今夏の電力需給は綱渡りとなる公算が大きい。7月末時点で原発16基が稼働していた昨夏と
比べ、今年は国内の全原発が5月5日までに停止した。最大のリスクは火力発電所の運転トラブルだ。関電管内では原発が再稼働しない場
合、供給力の約4分の3を火力が占める。原発停止に伴い火力発電所は定期点検を先送りして無理なフル稼働を続けており、トラブルのリ
スクが高まっている。
原発停止のしわ寄せが電気料金上げに及ぶ可能性もある。14日の原案では、原発を火力に切り替えることで燃料費が増加して2012年度で国
民1人当たり約2万4000円の負担増になると試算。そのうえで「電気料金の上昇が避けられない」と結論付けた。
■具体策定まらず
関西電力の首脳は14日、「今夏は企業に確実に15〜20%節電してもらう要請になる」と話した。関電管内の電機や電子部品大手は、電力使
用制限令が発令された場合の具体策を決めていないところが多い。スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)向けなどで需要増が続く電
子部品メーカーからは「追加の削減要請は生産活動に影響を与えかねない」(島津製作所の中本晃社長)などの声も上がっている。
島津製作所は航空機部品などを生産する三条工場(京都市)で、電力消費量が多い圧縮機の使用時間をピーク時以外にずらすことを検討す
る。オムロンやローム、日東電工も昨夏並みの節電策は実施する方針。ただ、各社とも「スマホ向け電子部品の受注は夏に向けて増えてく
る」(日東電工の柳楽幸雄社長)。工場の稼働時間をずらす対応は難しいのが実情だ。
関電に次ぐ厳しい予測が判明した九電管内からは戸惑いの声が上がる。運転本数の削減を求められる可能性がある九州旅客鉄道(JR九州)
は「運転のピークになる朝夕の本数を減らすのは困難」(唐池恒二社長)と頭を抱えている。
>>221 >原発を火力に切り替えることで燃料費が増加して2012年度で国民1人当たり約2万4000円の負担増になると試算。
>そのうえで「電気料金の上昇が避けられない」と結論付けた。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_20368 関西に電力制限令 検討 テレビ東京 - 1 時間前
今夏の電力需給について閣僚級で議論する「エネルギ?・環境会議」が今夜、総理官邸で開かれた。猛暑だった2010年に比べ、関西
電力管内で20%、九州電力は12%の節電が必要だとの政府原案が示された。そのため政府は中部電力や中国電力など他社にも5%の
節電を要請し、余剰分を関西電力や九州電力に融通させるとしている。また、企業の節電を法律で義務付ける「電力使用制限令」を
関西で出すかどうかも検討することになった。政府は再度閣僚会議を開き、週内にも対策を決定したい考えだ。一方、関西電力大飯
原発がある福井県おおい町議会はきょう、原発の再稼働に同意する見解を新谷欣也議長が時岡忍町長に伝えた。報告を受けた町長は
「今月中に結論を出したい」と述べている。原発が再稼働されれば節電目標が見直されることなるが、周辺の自治体はなお慎重な姿
勢を示している。
地元は大方容認で慎重な姿勢なのは大消費地の首長という
>>186 この辺りにヒントがありそう
http://www.youtube.com/watch?v=KJotYv11VLc 橋下 「交渉の途中で,自分の発言の不当性や矛盾に気付くことがたまにある.
...運悪く相手方に気づかれてしまったら,仕方がない.
こんなとき私がよく使うテクニックがある.
相手方に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ.....
さんざん話し合いを荒らしまくっておいて,最後の決めぜりふにもっていく.
『こんな無益な議論はもうやめましょうよ.こんなことやってても先に進みませんから』
自分が悪いのに,こう言って終わらせてしまうのだ....これは有効だと思う」
最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72: 橋下徹
>>226 「今日はこれぐらいにしといたるわ」(池乃めだか)と同じですね。「かけひきで絶対負けない実戦テクニック」なるものは
三百代言のテクニックではあっても、知的誠実性も論理性も合理性もゼロですね。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M410996K511Y01.html ギリシャ大統領、テクノクラート政府提案−ベニゼロス氏 2012/05/15 03:48 JST
5月14日(ブルームバーグ):全ギリシャ社会主義運動(PASOK)のベニゼロス党首は14日、同国が直面する「極めて重大な局面」
を乗り切るため、パプリアス大統領からテクノクラート政府の提案があったことを明らかにした。国営NETテレビで放映された同氏
のコメントによると、政治家ではない実務者で構成するテクノクラート政府が実現するにはすべての政党の支持が必要。同氏はPAS
OKがこの案を支持していると述べ、他の党にも協力を呼びかけた。同氏によると、パプリアス大統領は15日に各党の代表者の会合を開く。
>>226 あのぅ・・・
句読点をちゃんとつかいませんか?
「。」くらい使えるでしょ?
>>231 まさにそれw
本質とは無関係の突っ込みで荒らして、都合の悪い話をそらすのが橋下流っすな
>>229 ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT813083820120514 ギリシャ急進左派連合、大統領の実務者内閣提案を拒否 2012年 05月 15日 04:37 JST
[アテネ 14日 ロイター] ギリシャのパプリアス大統領が実務者などテクノクラートによる内閣の発足を提案したのに対し、
先の総選挙で議会第2党に躍進した急進左派連合(SYRIZA)は14日、同提案を拒否する姿勢を示した。 同党のスポー
クスマンはロイターに対し、「党として大統領との話し合いには出席する予定だが、わが党の立場に変更はない」と指摘。「どの
ような形の救済策にも同意するつもりはない。政治家以外によって実行されるとしてもだ」と言明した。
大統領の提案では、欧州連合(EU)などと合意した救済策の履行が新政権の目的であるため、政治家以外の人物が政権についた
ところで同意はできないと説明した。
馬鹿な神様になりたいか?
ttp://www.washingtonpost.com/blogs/ezra-klein/post/faq-why-is-greece-in-such-trouble-and-can-it-be-fixed/2012/05/14/gIQAD9PPPU_blog.html FAQ: Why is Greece in such trouble? And can it be fixed? Posted by Brad Plumer at 03:48 PM ET, 05/14/2012
ギリシャがなぜ、そんなにトラブっているのかのQ&A(部分) ワシントン・ポスト
So the politicians are paralyzed. What do the Greek people actually want?
つまり、政治家達は麻痺状態であると。ギリシャ国民は何を望むのか?
Greek public opinion seems to be all over the place. Polls show that some 80 percent of Greeks would like to stay in the euro,
but they also don’t want to agree to the austerity measures that are part of the bailout deal, especially with unemployment
already at 21.7 percent. “People do not understand that if Greece backs off from its commitments, they’ll have to leave the
euro,” says Elias Papaioannou, an economist at Dartmouth who’s in Greece right now. He says that much of the TV chatter in
Greece gives off the impression that it’s possible to stay in the euro and oppose the bailout.
ギリシャ国民の意向は、世論調査によれば80%がユーロ圏に残ることを望んでいる。しかし同時に緊縮財政政策に反対している。それは
(EU、IMF、ECBの)ギリシャ救済パッケージの合意内容の一部なのだが、失業率が21.7%と高いので緊縮財政には反対している。
ギリシャ在住のダートマス大学のエコノミストElias Papaioannouは「ギリシャ国民は合意内容のコミットメントを破棄すればユーロ
から離脱せざるをえないことを理解していない」という。彼によれば、ギリシャのTVで話されている多くの内容は、ユーロ圏にいながら
救済パッケージ合意を破棄することが可能であるかのような(誤った)印象を与えているという。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*つまり、ギリシャのTVメディアが、不正確な情報(ユーロに留まりながら救済パッケージに反対が可能)を国民に与えていることが
混乱昏迷の原因のひとつ(ギリシャのマスメディアの質が低いことは広く言われてきたことだけど)我が国もこの点ではギリシャを哂
えない状況で(ry
正確に言えば、橋下流のテクニックというのは交渉でも議論でもなく、「声闘」のテクニックですね。合理性も論理性も無視した
何処かの国のお得意の、お下劣な手法ですな。
>>236 橋下のはディベートのテクニックだよ。
ディベートの技術ってのはあくまで
聴衆に「議論に勝ってる」と思わせるための術だから
合理性も論理性もないし
生産的な議論にも交渉にも使えない代物なんだけど、
声闘ってのは「声が大きければ勝ち(音量的な意味で)」という
もっとレベルの低い物。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M402216KLVR401.html NY外為:ユーロ4カ月ぶり安値、ギリシャ政局混迷が深刻化 2012/05/15 05:24 JST
5月14日(ブルームバーグ):14日のニューヨーク外為市場ではユーロが対ドルでほぼ4カ月ぶりの安値に下落。ギリシャの政権
樹立が難航していることから、欧州当局者はギリシャがユーロ圏加盟国の中で初のユーロ離脱国となる可能性を視野に対応を検討
し始めている。
ユーロは対円で続落。ギリシャ救済策に反対する急進左派連合(SYRIZA)は連立政権入りを拒否した。主要6通貨に対する
インターコンチネンタル取引所(ICE)のドル指数は、11日連続で上昇。英ポンドは対ユーロで2008年以来の高値をつけた。
投資家が安全性を求めているのが背景だ。
一方オーストラリア・ドルは対米ドルで下落。今年に入って初めてパリティー(等価)を割り込んだ。世界的な株価や商品の値下
がりが影響した。
ブラウン・ブラザーズ・ハリマンのグローバル為替戦略責任者、マーク・チャンドラー氏は「問題は現在の欧州には火種が多く存
在していることであり、ギリシャはその一つに過ぎない」と述べ、「ギリシャ国民はユーロ圏にとどまることを望んでいるが、政
府は救済条件の再交渉を望んでいる」と続けた。
ニューヨーク時間午後2時16分現在、ユーロは対ドルで0.5%安の1ユーロ=1.2854ドル。一時は1.2825ドルと、1月18日以来の安
値まで下げた。ユーロは対円では0.6%下げて1ユーロ=102円63銭。一時は2月16日以来の安値となる102円23銭を付けた。円は対
ドルで0.1%上げて1ドル=79円84銭。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20120515-OYT8T00010.htm (京都)電力使用制限 医療機関除外を (2012年5月15日 読売新聞)
府医師会(森洋一会長)は14日、電力使用制限に関して、医療機関へ適切な対応を求める要望書を府に提出した。電力切迫時に政府
が発令する「電力使用制限令」の対象から医療機関を除外することや、万が一、計画停電が実施される場合、区域や時間を早期に公表
するよう政府や関電に働きかけることを府に求めている。
北川靖副会長が府庁を訪れ、山口寛士・府健康福祉部長に要望書を手渡した。要望書では、医療機関が電力不足に陥った場合、機器が
作動しなくなったり、ワクチンなどの医薬品の定温管理が難しくなったりする課題を指摘。また、在宅で人工呼吸器や酸素濃縮器を使
用している患者にも致命的な影響が出る、としている。
北川副会長は「自家発電機を備えている医療機関もあるが、とてもすべてをカバーしきれない。計画停電は絶対にあってはならないこ
とだ」と話した。
>>204 西友かな?ポップつけるにしてもちゃんとしたの作ればいいのにw
【ソウル時事】韓国の李明博大統領は14日、ミャンマーを訪問するため、専用機で首都ネピドー入りする。
同日、テイン・セイン大統領と会談し、夕食会に臨む。15日に最大都市ヤンゴンで最大野党・国民民主
連盟(NLD)のアウン・サン・スー・チー氏とも会談する見通し。
韓国大統領のミャンマー訪問は、北朝鮮による爆弾テロ「ラングーン事件」が起きた1983年10月の全斗煥氏
以来。同事件では韓国高官17人が死亡した。
ミャンマーはこの事件を機に北朝鮮と断交したが、2007年に国交を回復した。両国はその後、軍事協力を
進めたとみられており、李大統領は、北朝鮮との軍事協力をやめ、韓国との関係を強めるよう求めるとみられる。
jiji.com: 2012/05/14-16:53
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012051400685
>>239 素人の考えですが、病院だけでなく医薬品会社だって厳密な温度管理が必要なんじゃないかな。
そう考えていくと、停電が致命傷になる会社、企業等はまだまだあるだろうな。
それと、TVや報道では7月以降の電力事情の心配をしていますが、場合によっては5月中にも
大停電の危険性があるのでは。5月だって真夏並みの暑さと言うのはありうるし、そんな時に
火力発電所がダウンしたらアウトでしょ。今の日本では電力は十分な余裕があるわけでもないから
融通もままならないかもしれないし。
>>239 そもそも医療機関だけにピンポイントで通電するって技術的可能なの?
陳氏の件は冤罪だろ?
権力者自らがエージェントに手を出す訳ないし。
バックはどこだろ。
>>247 「十分に計画期間があれば可能だよ〜」っと昨春の計画停電の頃に東電が言っていたぞ。
停電期間の後半に、停電区域が細分化されたのがその証拠だと思うけどね。
やっぱり昨日からのニュースを読んでると、大阪と滋賀は停電を経験する
までは原発再稼働にYesと言う気は無さそうだ
それとも国が再稼働命令を出すのを待ってるのかな?
【原発】菅前総理の電話指示批判 東電・勝俣会長
テレビ朝日系(ANN) 5月15日(火)6時42分配信
福島第一原発の事故を検証する国会の事故調査委員会で、東京電力の勝俣恒久会長は、菅前総理大臣が吉田前所長
に直接連絡をしたことが事故処理の妨げになったと政府の対応を批判しました。
東京電力・勝俣会長:「電話などでいろいろな照会がダイレクトに(当時の)菅総理、あるいは細野補佐官からあった。こうし
たことは正直、あまり芳しいものではない」
事故調査委員会は14日、東電の勝俣会長を参考人として招きました。菅前総理が事故直後、吉田前所長に直接、携帯電話
で指示をしたことについて、勝俣会長は「混乱の極みの発電所で指揮を執る所長に質問的な話があり、時間を取られた」と
苦言を呈しました。.最終更新:5月15日(火)6時53分
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120515-00000002-ann-soci >菅前総理が事故直後、吉田前所長に直接、携帯電話で指示をしたことについて
菅前首相の原発事故対応が酷いのは分かってはいたさ。事故直後の原発に乗り込むなどと
邪魔以外の何物でもなかったし。それ以外にも首相自ら直接携帯電で吉田前所長に指示って・・・
ありえん。ありえん。ありえん。
自称原発に詳しい人だしな・・・
ブッチホンならぬ今ならiPhoneもじって菅Phoneか
破滅に導く菅Phone
>>252 菅の対応は批判されてしかるべきだが
そうせざるを得なくなった主犯の一人がそれを言うのかあ
せざるねえw
>>251 地震で制御棒が入らなかった事例ないし、津波対策というか電源確保が問題なのかな。
最悪、電源車を非被災地から自衛隊が運ぶから福島第一のような事態にはしない、と
政府が具体策提示すれば知事さんたちも矛を収めやすいだろうけど
具体策つくるの民主党政権ダメすぎるからなあ…
福島第一で、いつの時点でどうしていれば水素爆発させずに済んだのかある程度はっきりさせるのが
一番いいんだろうけど
福島原発は人災だよね
主に当時の政府が招いた災害
>>252 社長を乗せた自衛隊機のUターンは事故対応に影響与えたかどうかも聞いてくれたかな?w
>>260 ドイツ国債が暴落したら、ユーロタン息しなくなるのでは…
>263
3年前から3度成功したことはあるらしい。
>>260 イギリス中央銀行フルボッコにしたソロスの悪夢再び?
ただこういったもんは既に数年前から仕込んでいるから今更な情報ではある。
ギリシャはともかくスペイン、イタリア、ポルトガルがデフォルトするか連鎖爆発でよりでかい国が
デフォルトするか…
暴落原因が掴めない
ポンドが最近に避難通貨になってる話があったけ…
>>264 トントン。人工衛星は今も稼働しているのだろうか?
原発自体の安全対策なんてもうとっくに終わってるわな。
後はアレみたないな輩をトップに据えないって事だけだわ。
今の政府には絶対に認められない話だがなw
>>219 ダンピングに関してははっきり言って全分野で直接世論誘導工作受けてる可能性が高いと思う。
ダンピングの罪を追求されず、むしろ安いだけの手抜きで事故のリスクすら抱えるビジネスモデルが優れていると評価される、
本来は労働の価値を破壊するような真似は労組や左翼が許しちゃいけないんだけど…
大阪府市エネ会議「足りないんだから関電は各電力会社に土下座して融通頼め」
いやどう考えてもお前らが土下座して頼み込むのが筋だろ・・・
ttp://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY201205150207.html 「節電と大飯は絡まない」枝野氏、再稼働の必要性を認識 朝日
枝野幸男経済産業相は15日の閣議後の記者会見で、関西電力の大飯原発3、4号機の再稼働について、「節電をお願いすることと、
大飯の問題は絡まない」と述べ、電力不足を乗り切る対策を立てたとしても、必要性は変わらないとの認識を示した。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012051500314 原発再稼働なら練り直し=節電目標で経産相 (2012/05/15-11:32) 時事
枝野幸男経済産業相は15日の閣議後記者会見で、今夏の電力不足を乗り切るため政府が打ち出した節電目標について、関西電力大飯
原発3、4号機(福井県おおい町)が再稼働した場合、「対応が変わってくるのは当然のことだ」と述べ、練り直す考えを示した。
>>271 >今後導入する需要を抑制するプラン
大口さんほど割増料金、とか?
電力会社側が言ってるってことは、6月中には整えられるんだよね?中身は何だろう?
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E7E2E1948DE3E7E2E7E0E2E3E09790E3E2E2E2;at=ALL 関電が節電電力購入 制限令次第、大口対象に入札制度 2012/5/15 12:27 日経
関西電力は15日、需給逼迫時の節電を入札で公募する「ネガワット入札」制度を今夏に導入する方針を明らかにした。管内の全大口
顧客(約7000件)が対象で、使用電力を減らした分を発電とみなして買い取る。政府が電力使用制限令を出さないことが前提で、
今夏に予想される電力不足の緩和を狙う。
同日の大阪府市エネルギー戦略会議で関電の岩根茂樹副社長が表明した。翌日など直近の電力不足が予想される場合に、関電がホー
ムページ上で不足分を公表。各大口顧客が逼迫時間帯に抑制可能な電力とその対価を募り、入札を通じて不足分を埋める。使用抑制
量は前週の同じ曜日を基準に算定する。
ただ政府が電力使用制限令を出す場合は「制限令の内容次第で実施するかどうか再検討する」(岩根副社長)という。
また家庭向けに昼夜で料金差をつける新料金体系については、需要ピークの午後1〜4時に現行の家庭向け時間帯別料金の約2倍の
1キロワット時あたり50円程度に引き上げ、深夜(午後11時〜午前7時)の8.19円に比べ大幅な格差をつける方向で調整する。両時
間帯以外の午前7〜午後1時、午後4〜午後11時についても料金を引き下げる方針。
>>255 東電経由で情報を入手しようと言うのが、本質的な間違い。
現地の保安院の現地スタッフが、何の為にいる?
>>271 足りるって言ってるならいいんじゃないの。
>>275 そこ、もともとサンヨーの工場だったみたいだよ。
枝野のやり口は卑怯すぎる
ほんと何様だよとしか思えない
>何様だよ
革マル派さまですが、何か?
ビンラーディン殺害の功績はオバマ政権にあらず 元CIA幹部
2012.5.14 20:36
【ワシントン=古森義久】米中央情報局(CIA)のテロ対策の実務責任者だった人物が、
国際テロ組織、アルカーイダの最高指導者ウサマ・ビンラーディン容疑者の殺害について、
ブッシュ前政権時代の捜査方法が奏功したことを裏付ける情報を新著などで暴露した。
オバマ大統領はブッシュ政権のやり方に反対してきたにも関わらず、大統領選で同容疑者殺害を
対外政策の最大成果と誇っており、この暴露はその誇示に対する挑戦となった。
暴露したのは、CIAに2008年まで32年間、捜査員などとして勤務し、
01年の米同時中枢テロ後はテロ対策本部長を務めたホセ・ロドリゲス氏。
今月出版した著書やメディアでの発言でビンラーディン容疑者の追跡の過程を明らかにした。
それらによると、同容疑者発見への決定的な端緒は、04年に拘束したテロ容疑者の
「ビンラーディン氏は電話やインターネットでの交信を一切断ち、単独の伝令にすべて頼っている」
という自供だった。テロ対策本部長だったロドリゲス氏らは、
米国外の秘密収容所でこの容疑者への「補強尋問」を行い、伝令が使っている仮名まで供述させた。
その後、CIAは07年ごろには同伝令の実名や身元をつかんだ。
キューバにあるグアンタナモ収容所の収容者たちへの尋問結果を基に、
ビンラーディン容疑者の動向を察知して追尾を重ね、同容疑者の隠れ家にたどりついたという。
「水責め」と呼ばれる尋問も含む補強尋問について、ロドリゲス氏は、ブッシュ前政権時代に大統領と
議会超党派に承認された合法的手段だと主張している。だが、オバマ氏は09年1月の大統領就任後、
海外のCIA秘密収容所の閉鎖と補強尋問の禁止を命令した。
グアンタナモ収容所については、その後撤回されたが、ロドリゲス氏は「ブッシュ前政権時代の秘密
収容所と補強尋問を使って入手した重要情報がなければ、ビンラーディン容疑者の殺害はできなかった」と述べた。
また、オバマ政権が同容疑者の殺害を自政権だけの政策の成功として宣伝するのは事実をゆがめていると強調した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120514/amr12051420380005-n1.htm
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051501001380.html 対中投資、6カ月連続減 中国経済減速の懸念拡大 2012/05/15 11:46 【共同通信】
【北京共同】中国商務省が15日発表した4月の海外から中国への直接投資実行額は前年同月比0・7%減の84億100万ドル
(約6700億円)と6カ月連続のマイナスだった。欧州債務危機と世界経済の不透明感を背景に投資の手控えが続いた。半年間
にわたり海外からの投資が減少したことで、中国経済減速への懸念が拡大しそうだ。
欧州連合(EU)27カ国からの投資は1〜4月に前年同期比27・9%減の19億ドルと大幅な前年割れだった。欧州経済は低
迷が続くとみられ、今後も対中投資が鈍化する恐れがある。
>>287 これが謝罪だと本気で思ってるんだろうなぁ
俺なら目の前にいたら石を投げたくなると思うが
ぽっぽちゃんにかぎらず、みんすのしとたち(及び朝日新聞その他)は、政治経済軍事外交が現実のゲームで、実現しないものに
意味は無いという事実を全く理解しません。これからも理解することは無いでしょう。沖縄基地は縮小移転廃止が望ましく、Co2は
劇的に削減することが望ましく、原発はゼロが望ましく、・・そういう個人的願望と今、実現可能な政治の区別がつかないのです。
>>287 飲み屋で友達に向かって話してる感覚なんでしょうかねぇ?
権力者が権力を背景に一般人に話をした時に一般人がどう受け取るか、とか
何を期待するか、とか、そのことがどういう影響を及ぼすか、とか全く考えてない様に思える
自分によっているナルシスト 全く悪いことしてるとか思ってないんでしょう
>権力者が権力を背景に一般人に話をした時に・・
ですから、この手のしとたちは野党でいてもらわないと我が国が大変悲惨なことになるわけですorz
EUがイラン産原油輸送船の保険中断、韓国の石油会社にピンチ
韓国の石油会社のイラン産原油輸入が7月から全面中断される危機に陥った。欧州連合(EU)が施行
を控えている対イラン制裁措置の余波だ。イラン産原油の輸入を禁止しようとする米国政府に対し例外国
として認められるために交渉を進めている韓国の立場ではまた「欧州暗礁」にぶつかったことになる。
知識経済部のムン・ジェド産業資源協力室長は14日、「原油輸入船舶に対する保険提供を中断するEU
の制裁措置がそのまま施行される場合、7月からイラン産原油輸入が中断される恐れがある。EUに対し
猶予措置を受けるため最大限説得する一方、原油需給に支障が出る状況に備え、代替輸入先の確保など
対策をまとめている」と明らかにした。
3月23日にEUは外相理事会の決定でイラン制裁措置を発表した。これによるとEU加盟国は7月から
イラン産原油の輸入を中断しなければならず、イラン産原油を輸入するタンカーなどの輸送手段に対する
保険サービスも提供できない。問題は世界の船舶・貨物・事故賠償責任(P&I)などの再保険市場をEU
の保険業界が掌握しているという点だ。韓国の保険会社は海運会社と保険契約をする場合、リスク分散
のために欧州の保険会社と再保険契約をする。欧州の保険会社が再保険を受け入れない場合、韓国の
業者は事実上保険加入が難しい。また、事故に備えた保険に加入していなければ外国の港湾への入港
が難しい。
イラン産原油は昨年の韓国の原油輸入量の9.4%を占めた。米国の制裁措置が本格化し今年第1四半
期には輸入量が昨年比22%ほど減った。だが、イラン産原油は依然として韓国の輸入分の7.6%を占め
ており、輸入価格も他の原油に比べ安いため、イランからの輸入ができなくなる場合には韓国市場の需給
や価格に相当な影響を与えかねない。韓国政府は韓国と似た境遇の日本とともにEUに対する説得に出
ているが状況は大きく変わっていない。米国のイラン制裁と違いEUの措置には例外を許容する根拠がな
い。また、27加盟国で構成されたEUの特性上、意志決定過程が複雑で猶予措置に対する合意を引き出
すのは容易でない。
ttp://japanese.joins.com/article/099/152099.html
ソースは
http://japanese.joins.com/article/116/152116.html?servcode=800§code=860 現代(ヒョンデ)自動車が日本地域で優秀人材確保に乗り出す。
現代自動車は来月15日に東京で
「第1回現代グローバルトップタレントフォーラムインジャパン」を開催し、
大会優秀発表者に限り入社資格を付えることにした。
フォーラムの主題は「エコカーと未来自動車の核心技術」で、
大きくエコカーと電子、制御、材料に区分される。
応募資格は修士課程1年目から修士・博士経歴社員までだ。
志願者のうち優秀発表者には現代自動車の最終合格につながる
「役員面接」への参加特典が与えられ、賞金100万円の褒賞と
2013年の東京モーターショー招待券が提供される。
現代自動車関係者は
「日本の大学の修士・博士の場合、基盤技術分野研究が優秀で、
体系的な産学プロジェクト経験など優れた実務能力を持つと判断し
今年初めて現地人材採用チャンネルを新設した」と話した。
応募は21日まで現代自動車採用ホームページ
(recruit.hyundai.com)で、
問い合わせは採用フェースブック
(facebook.com/hyundaijob)で可能だ。
ttp://www.spiegel.de/international/europe/why-greece-needs-to-leave-the-euro-zone-a-832968.html Time to Admit Defeat
Greece Can No Longer Delay Euro Zone Exit 05/14/2012
ギリシャはこれ以上長く、ユーロ圏に留まるべきではなく離脱すべきだ シュピーゲル(独) 14日
After Greek voters rejected austerity in last week's election, plunging the country into a political crisis, Europe has been
searching for a Plan B for Greece. It's time to admit that the EU/IMF rescue plan has failed. Greece's best hopes now lie in
a return to the drachma. By SPIEGEL Staff
先週の選挙でギリシャの有権者が緊縮財政政策を拒否して政治的危機を招いた後で、ヨーロッパはプランBを検討している。今やEU/IMF
のギリシャ救済計画の失敗を認めるべき時である。ギリシャにとって今ではドラクマに戻ることが望ましい。
There are many things Alexis Tsipras likes about Germany. The leader of Greece's Coalition of the Radical Left (Syriza) party
drives his BMW motorcycle to work at the Greek parliament in the morning, Germany's uber-leftist Oskar Lafontaine is one of
his political allies, and when it comes to his daily work, his colleagues have noticed a certain tendency toward Prussian-style
perfection.
ギリシャの急進左派Syriza党の党首であるAlexis TsiprasはBMWのモータバイクを好み、ドイツの左派であるOskar Lafontaineは彼の
政治的同盟者である。彼の仕事のスタイルはプルシャ流の完璧主義を目指すものだ
Tsipras could easily count as a friend of the Germans, if it weren't for the German chancellor. Greek magazines have frequently
caricatured Angela Merkel dressed in a Nazi uniform, because she imposes her fondness for balanced budgets and austerity on the
rest of Europe. The Greeks, says Tsipras, want to "put an end" to the Germans' requirements and their "brutal austerity policy."
彼はドイツ国内に支持者を見つけることが容易で、それはメルケル首相ではないだろうが。ギリシャの雑誌は屡々メルケル首相のナチの
制服姿の写真を掲載する。彼女の財政均衡や緊縮財政政策をギリシャのメディアは嫌うので、ギリシャ人はTsipras党首の言うように
「ドイツの要求に終止符を打つ」つまり「残酷な緊縮財政政策」を拒否する。
Tsipras is the new political star in Athens. While the country's washed-up mainstream parties struggled for days to form a new
government, the clever young politician has been dominating the headlines with his coalition movement of Trotskyites, anarchists
and leftist socialists.
Tsiprasはアテネの政治的スターである。ギリシャの二大政党が支持を失って新政権樹立に苦慮する一方で、この賢く若い政治家の
トロツキスト、アナーキスト、左翼社会主義者らの連合政党がギリシャのメディアのヘッドラインを独占している。
In the recent elections, Tsipras' Syriza party advanced to become the second-largest political force in the country, and Tsipras
is making sure his gray-faced opponents from the Greek political establishment know it. Surrounded by cameras and microphones,
he stood in the Athens government district last Tuesday, put on his winner's smile and called upon the two traditional parties,
the center-left Socialists (PASOK) and the conservative New Democracy, to send a letter "to the EU leadership" and cancel the
bailout deal that Athens made with the EU and the International Monetary Fund (IMF).
最近の選挙で彼のSyriza党はギリシャの政治的エスタブリッシュメントに反対して第二の党に躍進した。カメラとマイクに取り囲まれて
彼はギリシャの二大政党であるNDとPASOKに勧告して「EUの指導者にEUとIMFがギリシャと合意した救済計画をキャンセルするように」書簡
をおくるべきと述べた
Tsipras knows what many Greeks are thinking. At the end of last week, his poll numbers rose to a new record level of almost 28
percent.
Tsiprasはギリシャ国民の多くが何を考えるのかを知っている。先週末の時点で彼の支持は記録的な28%に達した
●Turning Point ターニングポイント
Greece has been in intensive care for years, but the patient, instead of recovering, is just getting sicker and sicker. In a
confidential report, which SPIEGEL has seen, experts from the IMF arrive at a devastating verdict. The country, they write,
has only "a small industrial base" and is characterized by "structural incrustations" and an "excessively large role of the
public sector."
●In Greece's Best Interest ギリシャの国益とは
It's time to rethink the treatment. The Greeks were never ready for the monetary union, and they still aren't ready today.
The attempt to retroactively bring the country up to speed through reforms has failed.
●Regaining Dignity 尊厳の問題
If the euro-zone countries do give in, the pressure for reform will also decline in the other crisis-ridden countries. If that
happens, their debts will continue to rise, investors will flee from the euro and the entire currency union could break apart.
●Part 2: Reforms Have Ground to a Halt 改革は停止している
●Devastating Conclusion 破滅的な結論
●Furious Reaction 改革に激怒するリアクション
●Tricking the Troika トロイカを騙すこと
●Little Interest in Reform 改革に興味が無い
●High Price 失敗の高い代償
●Part 3: The Only Way Is Down 右肩下がりの経済
●A Vote Against the Political Class 既存政治家に反乱を起こす有権者の投票
●A Nightmare for Business ビジネスにとって悪夢
●New Beginning (ユーロ離脱後の)新たな始まり
●Part 4: Scenarios for a Greek Exit ギリシャのユーロ離脱のシナリオ
●Not Abandoned EUからぬけるわけではない
●Police Guarding Banks ユーロ離脱時は銀行を警察が守る必要
●'Turbulence' 金融経済の乱気流
●Tourist Attraction 外国人環境客にはお得になる?
●'Too Insignificant'
●Shrinking Risks
●The EU's Biggest Test EUにとっての大きな試練
Volker Bouffier, the CDU governor of the western German state of Hesse, also argues for strictly adhering to the current
austerity course. "Greece has already received more money than was paid out under the Marshall Plan," he says. "The Greeks
must treat the measures as an opportunity, or else they don't stand a chance."
>>299 >>300 >>301 このシュピーゲルの記事は3部構成の長くて詳しいもので、ドイルから見た時のギリシャとその問題が、どういうふうに見えているのか
を知るためには良い資料と思える。
ドイツ人の許容不可能なギリシャ的な混乱昏迷というのがあるようで、そういうお仲間をユーロの一員として支援し生存させることは、
他のユーロ圏諸国をも堕落させる、という考えのように見える
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120515/k10015136441000.html 福井県知事“首相のリーダーシップを” 5月15日 17時42分
関西電力大飯原子力発電所の運転再開を巡り、福井県の西川知事は15日、経済産業省の牧野副大臣と会談し「野田総理大臣のしっかり
した姿勢がないと国民の納得につながらない」と述べ、運転再開への理解を進めるリーダーシップを発揮するよう求めました。
福井県の西川知事は、電力の消費地である関西の理解を得るための政府の取り組みなどをただしたいとして、15日、福井県庁で経済産
業省の牧野副大臣と会談しました。この中で、西川知事は「国のはっきりした姿勢や心構えが国民に示されないと、誤解が広まったまま
問題が収拾できず、極めて憂慮すべき状況だ」と述べ、関西などの理解が進んでいない現状に懸念を表明しました。そのうえで「総理大
臣のはっきりした姿勢がないと国民の納得につながらない」として、野田総理大臣が運転再開への理解を進めるリーダーシップを発揮す
るとともに、原子力規制庁が発足するまでは、国の責任で、大飯原発の運転を監視する特別な体制を作るよう求めました。
さらに西川知事は、使用済み核燃料の中間貯蔵施設などについて、「消費地の責任において対応してもらう必要がある」と述べ、国と関
西の消費地の責任で中間貯蔵施設を確保するよう求めました。これに対し、牧野副大臣は「原発は重要な電源として必要だという認識に
変わりはない。政府として、関西だけでなく、全国の人の理解を求めていきたい」と応じました。また、大飯原発の特別な監視体制につ
いては「大臣と相談したい」と答えました。牧野副大臣は、西川知事との会談終了後、記者団の取材に対し、今月19日に京都・滋賀を
含む関西広域連合に対し、経済産業省の担当者が大飯原発の運転再開に理解を求めることを明らかにしたうえで、「大飯原発の運転再開
は、日本のエネルギー政策の重要な要となるので、政府を挙げて誠意を持って説明し、理解を得るよう努力していきたい」と述べました。
そのうえで、西川知事が求めている関西の理解については「経済界を中心に原発の運転再開を求める声は高まっていると思う」と述べ関
西でも一定の理解が進んでいるという認識を示しました。
●福井県知事“政府は責任ある対応を”
福井県の西川知事は、牧野経済産業副大臣との会談終了後、記者会見し、大飯原発の運転再開を巡る関西の理解について「総理大臣が先
頭に立った、政府としてのきぜんとした姿勢が見えないので、理解が不十分だったり、観念的に考えてしまう部分があるのではないか。
原子力政策は複雑なので、政府が腰を据えて説明しないといけない」と、政府の責任ある対応を求めました。
一方、14日、おおい町議会が運転再開に同意することを時岡忍町長に伝えたことについては、「おおい町として、安全が確保されれば
電力供給に協力する努力をしたいという気持ちを表したものだと思う」と述べ、一定の理解を示しましたが、知事としての運転再開の判
断のタイミングについては、「ありません」と述べ、あくまでも日程にとらわれず、政府の対応を見極める姿勢を強調しました。
>302
70年前なら、戦車で踏み潰せばよかったんだろうけども。
ttp://jp.wsj.com/US/node_442816 太陽の表面爆発サイクルのピークが接近、一部では大きな自然災害の警告も 2012年 5月 15日 17:25 JST
太陽フレア(表面の爆発)サイクルのピークが接近するなか、米電力関連規制当局は国内の送電網を太陽表面の爆発から保護する選択
肢を検討している。これには、コストを抑えながらの設備新基準や装置などが含まれる。
規制当局はシステムのアップグレードが必要かどうか判断するために、早くは1859年までさかのぼり過去の太陽嵐の影響について研究
しており、どの程度深刻な脅威が予想されるのか、また、それについて何をすべきかをめぐり見方が対立している。
調査対象となっている出来事の1つが1989年にカナダで発生した停電だ。同年の3月13日、ケベック州で5つの主要な送電線が故障した。
その後、2分もしないうちに州の大半が停電した。原因は、太陽からの帯電粒子の嵐が地球に降り注いだことで、遠くは米ニュージャー
ジー州まで電気装置が損傷するとともに、遠く離れたテキサス州やフロリダ州でもオーロラが発生した。
太陽の表面爆発期間のピークは2013年となる見込み。ピーク期間に必ずしも太陽嵐が発生するとは限らないが、一部の向きは大惨事につ
いて警告している。太陽嵐について数十年間研究している元電力技術者でコンサルタントのジョン・カッペンマン氏は、現代の送電網は
最悪の自然災害に耐えられるものではないと指摘する。同氏は、過激な嵐の場合は数週間もしくは数カ月間持続するような停電が発生し、
主要都市での居住が一時的に不可能になり、経済的損害が巨額に達する可能性があると警告する。
カッペンマン氏は「これはほぼ間違いなく、米国が直面する可能性のある最大の自然災害シナリオだ」と話した。同氏は送電網を強化す
る装置を製造する企業の顧問を務めている。記者: Ryan Tracy
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120515-OYT1T01059.htm 適切な時期に解散し、民意問う…宜野湾市で首相 (2012年5月15日19時50分 読売新聞)
野田首相は15日、民主党の輿石幹事長が「話し合い解散」に否定的な見方を示していることについて、「やるべきことをやり抜いて
ほしい(という発言)と理解している。適切な時期に解散し、民意を問うと私は申し上げているので、決して齟齬があるわけではない」
と語った。沖縄県宜野湾市で記者団に語った。
これに関連し、藤村官房長官は15日の記者会見で、「解散権の行使は首相が判断する。(輿石氏が首相と)連絡を取って発言をしてい
るとは承知していない」と指摘した。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M4266W6K50XS01.html 中国経済の発展、「持続不可能」−共産党中央の周永康氏 2012/05/15 19:32 JST
5月15日(ブルームバーグ):中国共産党中央委員会政治局の周永康常務委員は、国内経済の発展が依然として「不均衡でまとまりが
なく持続不可能」だと述べた。周委員はこうした認識を9日のスピーチで示していたが、15日付の党機関紙、人民日報に同じ発言が掲
載された。英紙フィナンシャル・タイムズは13日、重慶市の共産党委員会書記を解任された薄熙来氏との関係が強かったとされる周委
員の権限が縮小されたと報じていた。
重慶市トップだった薄氏は党中央から党政治局委員の役職も停止され、薄氏の妻は英国人ビジネスマン殺害に関与した疑いで拘束され
た。薄氏の失脚は中国ではここ20年間で最大の政治的混乱となっている。
>英紙フィナンシャル・タイムズは13日、重慶市の共産党委員会書記を解任された薄熙来氏との関係が強かったとされる周委
>員の権限が縮小されたと報じていた。
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/929411e8-9ce6-11e1-aa39-00144feabdc0.html#axzz1ui4MEM50 Bo ally gives up China security roles By Jamil Anderlini in Beijing May 13, 2012 2:55 pm
China’s powerful chief of domestic security has relinquished day-to-day control of the country’s police, courts and spy
networks in the wake of the most serious political scandal to hit the country in decades, according to senior Communist party
members. On paper and in public, Zhou Yongkang, who is due to step down later this year as part of a broader leadership
transition, retains his title as secretary of the ruling Communist party’s political and legislative affairs committee.
He is also part of the nine-member politburo standing committee, which effectively runs China.
But according to three senior party members and diplomats briefed on the subject he has handed operational control of the
pervasive Chinese security apparatus to Meng Jianzhu, the current minister of public security.
The trigger for Mr Zhou being sidelined was his enthusiastic lobbying on behalf of purged Chinese leader Bo Xilai during internal
debates over Mr Bo’s fate in March and early April, these people say.
・・・
Zhou’s effective removal from power, which occurred some weeks ago, raises the stakes in the political crisis facing China’s
rulers.
・・・
One person familiar with the matter said that publicly firing Mr Zhou would also be dangerous since his role as security tsar
meant he had access to all the dark secrets of other leaders gathered over the years by China’s pervasive domestic spy network.
In addition to handing over daily control of the security apparatus, Mr Zhou has also been forced to make a “confession” to his
colleagues on the standing committee for his errors of judgment in trying to protect Mr Bo, according to people familiar with
the matter.
・・・・
One senior party member and supporter of Mr Zhou who spoke to the FT on condition of anonymity confirmed that Mr Zhou had already
handed most of his responsibilities to Mr Meng but said he considered this “normal” because Mr Zhou was preparing for
retirement soon.
Other senior party members and political analysts, who declined to be named because of the sensitivity of the matter, said it was
highly unusual for a top leader to hand over their portfolio before the end of their term, especially in the midst of a major
power struggle.
One of these people characterised the current political strife and the purge of Mr Bo as “a symptom of the ideological struggle
caused by disagreement over which direction the country should go in”.
Some officials within the party, including premier Wen Jiabao, are trying to push through political reforms that would move China
towards western-style democracy while hardliners, including Mr Zhou, are opposed to such a move.
ttp://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/chinese_news/2012/05/120515_china_zhouyongkang.shtml 中國官媒報周永康講話以回應傳聞 更新時間 2012年5月15日, 格林尼治標準時間03:31 BBC中文
英媒日前報道稱,周永康的權力已被移交給孟建柱。中國官方媒體《人民日報》周二(5月15日)發表文章報道周永康5月9日在中國政法
大學與師生座談時的講話。報道全文刊登了周永康在中國政法大學60週年之際到校訪問時的講話?容。
周永康在講話中要求法學研究要立足中國實際,堅決抵制那些「企圖西化分化中國、?亂中國的錯誤思潮」。這是繼周永康5月13日在新疆
出席電力項目開工儀式後被報道後,再一次在官媒上公開露面。分析指《人民日報》此次特別以大篇幅報道周永康六天前的行動和講話,
目的是反駁近日關於其權力已被?奪的傳聞。英國金融時報5月13日報道稱,周永康因受薄熙來事件牽連,已被?權。他的權力被移交給
公安部長孟建柱。此前,薄熙來曾一度被外界視為是接替周永康在政治局常委中的接班人。報道稱周永康因在薄熙來下台後仍然為其游?而
受到牽連,並稱周永康將無權選擇自己的接班人。
*敢えて周永康の大学での「講話」の記事を人民日報が掲げたのはFTが掲載した13日の記事を否定する思惑かもしれないわけで・・
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/f7cf01fe-9db7-11e1-9a9e-00144feabdc0.html#axzz1ui4MEM50 China investment boom starts to unravel By Jamil Anderlini in Beijing May 14, 2012 2:02 pm
中国の投資ブームは、ほころび始めている FT 14日
その根拠のひとつ:中国の電力消費量の推移→
ttp://im.media.ft.com/content/images/a3fb5c22-9de3-11e1-9a9e-00144feabdc0.img China’s electricity consumption in April hasn’t been published yet but electricity output increased just 0.7 per cent last
month from a year earlier, compared with a 7.2 per cent increase in March and an 11.7 per cent annual increase in April 2011.
中国の4月の電力消費は昨年比で+0.7%であり、3月の前年比+7.2%や昨年4月の前年比+11.7%に比べてとても低い
“China’s been riding an investment boom over the last three years that everyone recognised was unsustainable and now we’re
seeing what unsustainable looks like,” Mr Chovanec says. “The unravelling of this investment boom is happening with nothing
to replace it and that means China is in store for much lower GDP growth than we’ve become accustomed to.”
>>312 ぽっぽさんは、スービックやクラークの米軍基地を追い出したフィリピンが、今中国に領土問題で脅迫されて
どんなに楽しい思いをしているか、少しは調べてみたらよさそうなものを(w
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84E06M20120515 第1四半期ユーロ圏GDPはゼロ成長:識者はこうみる 2012年 05月 15日 19:17 JST
[ブリュッセル 15日 ロイター] 欧州連合(EU)統計局が15日発表した第1・四半期のユーロ圏域内総生産(GDP)伸び率
速報値は前期比が0.0%、前年比も0.0%と、ともにゼロ成長となった。市場予想は前期比マイナス0.2%、前年同期比マイナス
0.2%だった。市場関係者の見方は以下の通り。
●今後はドイツの輸出が低迷 <キャピタル・マーケッツのJENNIFER MCKEOWN氏>
●今後1年の経済、停滞から非常に緩慢な成長と予想 <サクソバンクのMADS KOEFOED氏>
●予想よりは良好、第2四半期はマイナス成長に <INGのエコノミスト、MARTIN VAN VLIET氏>
ttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120515000091 大飯再稼働要請へ 京都経済4団体 政府に 電力不足「打撃」印刷用画面を開く 【 2012年05月15日 15時10分 】
京都商工会議所など京都の経済4団体は15日、今夏の関西の電力不足回避のため、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)
の再稼働を政府に緊急要望することを決めた。政府が検討する電力使用制限令や非常時の計画停電が行われれば地域経済に深刻な打撃
を与えるとして、「暫定的な措置」としての早急な再稼働を求める。
京商、京都経営者協会、京都経済同友会、京都工業会の4団体トップが京都市中京区の京商で協議し合意した。15日中に要望書を政
府に提出する。
緊急要望は、「今夏の電力不足が現実となり、計画停電など経済活動に支障が出るのを避けるため」とし、暫定的な措置として今夏の
再稼働の安全性について「中立的機関による専門的な意見のとりまとめ」をして早急に再稼働するよう求めた。中長期的に再生可能エ
ネルギーなどによる電力確保や新産業育成へのビジョンの必要性も盛り込んだ。
立石義雄京商会頭は「計画停電は生産調整の必要性が出て、地域産業を空洞化させる。制限令やむなしの発言は時期尚早だ」とした上
で「今月末までに再稼働の決断をしてほしい」と話している。
ヨーロッパはどうせオワコンだし、中東の利を取りに行こう。
318 :
日出づる処の名無し:2012/05/15(火) 22:03:37.33 ID:LoQ6Zx8x
ギリシャの連立工作失敗、再選挙へ。
さぁギリシャが吹き飛ぶかな?
>>319 ◇「通報制度」
すべてのパチンコ屋だろ
>>320 きたか・・・・
これギリシャ人どうするんだろうね?
>>319 パチンコとか娯楽関係止めなきゃ
TV曲もな
<内部被ばく調査>子供の99%、セシウム未検出に…福島
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000104-mai-soci 福島第1原発事故による住民の内部被ばくを調べている福島県南相馬市立総合病院は15日、3月末までの半年間の検査結果をまとめた。
放射性セシウムの未検出(検出限界以下)の割合について、10月時点で子供(中学生以下)は67.7%、大人(高校生以上)は31.1%だ
ったが、3月にはそれぞれ99.2%、90.1%になった。
担当している坪倉正治医師は「体内に取り込まれたセシウムは順調に排出され、日常生活の慢性的な被ばく量はかなり少なく抑えられてい
る」と語った。
子供1688人、大人7814人の計9502人が対象。検出限界値は、体重60キロで1キロ当たり4ベクレル。
子供のうち1439人が未検出だった。1〜3月までの検出値の最高は13.2ベクレル。大人は5229人が未検出で、同時期の最高は25.3
ベクレルだった。
一方、検出値が比較的高かった子供67人、大人114人に3カ月後に再検査したところ、子供で全員、大人で112人が減少した。
しかし、60歳以上の男性2人はわずかながら増加した。体内放射性物質は自然に排出され、新たな内部被ばくがなければ大人で3〜4カ月
で半減する計算だが、再検査で半分まで減らなかった大人も1割程度いるという。これらの人について、同病院は「断定はできないが、放射性
物質の検査を受けていない家庭菜園の野菜などを食べていた可能性が高い」としている。
>>322 緊縮策イヤ、ユロ離脱イヤやっておりまふ
>>319 パチンコ、ゲーセン、スーパーの冷凍庫、麻雀屋辺りでどうよ?
>>315 なんか5%の電力不足で済むかもしんないと上方修正してたな@報ステ
本気で原発なしで乗り越えられそうなふいんき(ryが出てきて
叩けば叩くほど埋蔵電力が!って打ち出の小槌的な扱いされてないか>関電
>>328 それ、よそから高い金で電力を買い込む話だからな。
国内メディア、特にTVの情報を信じている人というのは・・・政権交代時の予算のムダ20兆円だの埋蔵金だのを信じていたのでしょうねぇ
331 :
日出づる処の名無し:2012/05/15(火) 22:40:33.95 ID:6weXpfGP
>>326 ユーロ離脱イヤっての
あれ1000人程度のアンケ結果ですよ
>>328 こういうことらしい。
412 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2012/05/15(火) 21:51:54.29 ???
>>199>>331 西日本の他の電力会社があと200万kW/h融通してくれて、なおかつ近畿一円の消費者が100万kW/h節電してくれた
ら、大飯原発3号と4号が再稼働したぐらいの余剰電力が生まれるので、そのような見通しになるらしい。
つまりあれだ、一番楽観的な試算の数字だな。
>>328 一応報ステでは「5%という数字が独り歩きするような報道はしないで」by関電
と関電のコメントも乗っけてたけど・・・
飯田尊師や古賀のニヤけた笑みがもうね・・・
ああもうハシゲも府市何とかもゴミもみんなタヒねばいいのに・・・うちには病人もいるし年寄りもいるし節電とかやってる場合じゃない・・・
まともに情報を調査して、普通に合理的に考えたら「少なくとも県外」「Co2の25%削減」「埋蔵金」「増税で経済成長」
「円高は日本経済にプラス(藤井)」「自然エネルギーで脱原発」「原発なしで電力は足りる」・・・・といった類の
ジョークのようなナンセンスを信じることもないでしょうに(w
クダと豚とミンスはいますぐ死んで、どうぞ
もうしばらくしたらメルケル、オランドの夕食会があるけど…メルケルまたブチ切れないことを祈る。
前回パパンドレウがちゃぶ台ひっくり返した後のサルコジとの共同会見は両者目が据わってたが…
>ユーロ離脱イヤって
>>235 ギリシャ在住のダートマス大学のエコノミストElias Papaioannouは「ギリシャ国民は合意内容のコミットメントを破棄すればユーロ
から離脱せざるをえないことを理解していない」という。彼によれば、ギリシャのTVで話されている多くの内容は、ユーロ圏にいながら
救済パッケージ合意を破棄することが可能であるかのような(誤った)印象を与えているという。(NYT)
“People do not understand that if Greece backs off from its commitments, they’ll have to leave the
euro,” says Elias Papaioannou, an economist at Dartmouth who’s in Greece right now. He says that much of the TV chatter in
Greece gives off the impression that it’s possible to stay in the euro and oppose the bailout.
>213、日本が引くわけないだろjk、引いたらタマナシって言われるぜw
>>332 200万kwっていうと四国電力の供給能力の45%位ですね。
なんだ四国電力管内の人が50%節電すれば届くじゃないですか_____
死んだオウム続けるよりさっさと死亡確認されたほうが楽かな?
欧州市場、今日はプラス領域で推移していたのに、ギリシャの連立調停破綻のニュースで一斉にマエナス圏に
ttp://www.marketwatch.com/ FTSE100 5,442-23-0.43%
CAC40 3,044-14-0.45%
DAX 6,397-55-0.85%
FTSEMIB 13,442-219-1.60%
IBEX 35IDX 6,741-68-1.00%
>>312 どのツラ下げて沖縄に行ったんだろうか?
というか、恥の概念みたいなものはないから
あんな感じにやれるんだろうなww
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/5aa74018-9e88-11e1-a24e-00144feabdc0.html#axzz1ui4MEM50 The yield on German government Bunds fell sharply but borrowing costs on Italian 10-year sovereign bonds hit 6 per cent, while
the Spanish equivalent rose 11 basis points to 6.36 per cent.
ギリシャの連立失敗の報道で、ドイツ国債のイールド低下、イタリア10年国債のイールドは6%に、スペイン国債は6.36%に
Opinion polls showed that the radical leftwing coalition Syriza would boost its share of the vote and take first place if another
poll were held in June, but it would still fall short of an overall majority.
Alexis Tsipras, Syriza leader, attended the meeting although his party opposes further austerity measures that a broad-based
coalition government would be expected to implement in line with the country’s second ?174bn bailout by the EU and
International Monetary Fund.
最新の世論調査では次回選挙で急進左派Syrizaが第一党に躍進すると予想される。しかし過半数を占めるには至らない。党首の
Alexis Tsiprasは緊縮財政政策への反対を明言している
Meanwhile, Greece is set to repay fully a ?450m bond that matures on Tuesday after failing to reach a deal with holdout
investors, including private banks and a US-based hedge fund.
The expected move marks a significant twist in the restructuring of Greece’s debts. “It was considered imprudent to default
on a bond issue at a moment of political instability, when the country’s membership of the euro is being questioned,” said
an official involved in the transaction.(FT)
>>347 民主から野田や輿石みたいな実働部隊を抜くと鳩山が残る
>>347 恥の概念がないんじゃないんだよ
多分自分のやってることに一分の疑いもないのよ
前に一緒に仕事してる人間にそういうのがいて、色々間違い指摘してもなにいってんだお前って返しされて非常に難儀した…
明るすぎると通報したらLED電球、暗い店が100W電球。って、オチだろうな。
ギリシャめ・・・・
さらなる円高になりませんよに。
今日のところは、ニュースの後、ユーロ安→ドル高→円安に動いていて、80.085とかそのあたり
日本の場合は78円後半が介入警戒ラインとして見られているから底値は固いよ
>>342 ユーロ離脱すると手形の裏書きを書いてくれる保証人がいませんw
先に紹介したFTの中国経済記事の日本語訳(但しグラフは省略されている)
-----------------------------------------------------------------------------
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35223 中国経済、予想外に厳しい減速の恐れ 2012.05.16(水) Financial Times
By Jamil Anderlini(2012年5月15日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
世界第2位の経済大国の舵取り役に来年就任する人物は、2007年にうっかりと、中国の国内総生産(GDP)統計に対する疑念を漏らした。
李克強氏は当時の米国大使に向かって、中国の公式GDP統計は「人為的なもの」で、それゆえ当てにならないと語り、笑みを浮かべ、自
分はこの統計を「あくまで参考値」と見なしているとつけ加えた。
●GDP統計では実態が分からない
●より正確と言われる指標は経済活動の急減速を示唆
「セルサイドのアナリストや中国政府高官は、これが小さな落ち込みにすぎず、経済は勢いよく回復するという物語を信じたがった」。
北京にある精華大学のパトリック・チョバネク教授(経営学)はこう指摘する。「だが、こうした予想は主に、希望が理性に勝った結果
だった」
4月の電力消費量はまだ発表されていないが、発電量は先月、前年同月比で0.7%増加しただけだった。これに対し、3月の発電量は7.2%
伸びており、2011年4月の伸び率は前年比11.7%に上っていた。
一方、年初から数カ月間の鉄道貨物輸送量の伸びは、1年前の同じ時期の半分程度のペースにとどまっており、銀行による新規融資は予想
を大きく下回っている。
「中国は過去3年間というもの、投資ブームに乗ってきた。この投資ブームは持続不能だということは誰もが理解しており、我々は今、持
続不能とはどういうことかを目の当たりにしている」とチョバネク教授。
「投資ブームの急減速は、これに取って代わるものが存在しない中で起きている。つまり、中国の行く手には我々が慣れ切ったものより相
当低いGDP成長率が待ち受けているということだ」
●不動産投資の減速に加え、産業投資にも陰り
●限られた選択肢
最近の悲惨な統計を受け、中央銀行は12日、融資拡大を促すために市中銀行の預金準備率を引き下げた。しかし、金融危機後に実施された
大量の低利融資供給と政府支援による投資の結果、中国政府には今回、限られた武器しか残されていない一方、インフレ再燃と国営銀行の
不良債権に対する懸念が高まっている。
来年の首相就任に向けて準備を進める李氏は、自身の仮説が間違いで、実はGDP統計の方が正しい指標であることを望んでいるに違いない。
さもないと同氏は、対処する力があまりない問題の悪化に直面する恐れがある。
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/34719.html 再稼働、国民に対し首相の説明必要 経産副大臣来福で知事と町長要請 (2012年5月15日午後9時07分)
関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働をめぐり、福井県の西川知事と時岡忍おおい町長は15日、牧野聖修経済
産業副大臣と福井県庁、おおい町役場でそれぞれ会談した。知事は原子力規制庁が発足するまでの間、大飯原発について特別な安全
監視体制を現地で構築するよう要請したのに対し、牧野副大臣は早急に設置するよう検討すると回答した。知事、町長は、原発の安
全性、必要性について野田佳彦首相が先頭に立って国民へ説明するなど政府が「覚悟」を持って対応するようあらためて求めた。
(伊豆倉知、青木伸方)
時岡町長は「立地自治体が生命線と考える国の原子力政策の一元的な管理責任を確認したい」と要請。牧野副大臣は「首相が一元的
管理の責任者としてリーダーシップを発揮するよう伝える」と答え、国と立地自治体が連携を密にする考えも示した。
安全監視体制の強化に関して枝野幸男経産相は4月に西川知事と会談した際、定期検査で停止している原発を再稼働させる場合、
「起動時から安定的な通常運転に移行するまでの間、プラントの機能試験などへの立ち会いなど特別な検査体制を取る」と説明して
いた。知事は、政府方針をさらに充実させるよう提案した形だ。
原子力規制庁に関して政府案では、原発が立地する全国22カ所に原子力規制事務所を設け、原子力保安検査官(定員152人)や
原子力防災専門官(同30人)を配置する方針。特別な監視体制は、発足が遅れている規制庁の新体制を先取りするともいえる。
会談で知事は、規制庁発足まで大飯原発の地元に特別な安全監視体制をつくるという現実的な対応が、国民の納得につながると訴えた。
副大臣は「大変貴重な意見。重く受け止める」と答えた。
知事の提案を受け、国は組織の在り方などを検討する。副大臣は記者団に「保安院や技術者などが集まり、強い監視体制をつくる。
福井県が入ることも必要」と語った。
知事は、福井県として監視体制に参加する意向を示す一方、政府が検討するとしていた京都、滋賀両府県の参画については「立場が違う。
立地のわれわれが責任を持って参加する」と否定的な見解を示した。副大臣も両府県の参加は考えていないとした上で「何らかの形で
いつでも(話が)通じるようになればいい」と述べた。
一方、時岡町長との会談には、新谷欣也町会議長らも同席。町会が再稼働に同意する見解を出した点について、副大臣は「世論の厳しい
風の中、国家的見地から決断してもらいありがたい」と述べた。
>>>副大臣は「世論の厳しい風の中、国家的見地から決断してもらいありがたい」と述べた
>国家的見地から決断してもらいありがたい
ふむ、我が国では町長が「国家的見地から決断」するらすいのだけれど、首相や大臣は党派的見地から何もしないのかすらん?
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/302403 玄海原発停止で18億円損失 唐津上場商工会試算 2012年5月15日 22:21
九州電力玄海原発が立地する佐賀県玄海町と同町に隣接する同県唐津市北西部の商工業者でつくる唐津上場(うわば)商工会は15日、
玄海原発全4基が停止して定期検査が実施されない場合、定検に従事する臨時作業員の雇用がなくなり、両市町内の経済損失が少なく
とも年間約18億1700万円に上るとの試算を発表した。
同原発は昨年末までに全4基が定検で停止。再稼働のめどは立っておらず、同商工会は今後1年間は定検は行われないとみている。
試算は全4基で定検が行われた2010年度の実績と国の統計調査を基に、地元に落ちる作業員の宿泊代、食事代を算出。それによる
と、宿泊者は年間延べ23万4千人減り、約12億6千万円の損失となり、食事代も約5億5700万円減ると見込んでいる。
また、日当9千円とした場合、作業員の給与約16億4500万円も失われるとしている。
試算結果について、同商工会の古賀和裕会長は「原発に頼った経営方針を考え直すべきだ」と指摘。玄海町の岸本英雄町長は「原発停
止で地域経済が疲弊している証拠。安全性確保を大前提に、早期の再稼働が必要だ」と話した。
=2012/05/15 西日本新聞=
*これがアメリカでのことであれば、枝野さんに対する訴訟が起こるのでしょうけど(ry
>>360 やじろべぇは揺れてる間は落ちません
また、揺れてないと誰からも相手にされません
ギリシャにとって、今のポジションがベストでないにしろ
ベターなんでしょうねぇ
何時まで続くかは時の運次第でしょうけどw
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/61f59c9c-9dad-11e1-9a9e-00144feabdc0.html#axzz1ui4MEM50 The fish that can save Japan’s economy By Peter Tasker May 14, 2012 8:14 pm
*東京在住のアナリスト、ピーター・タスカがFTに書いているもので、例によってセンスがあると思ふ。この評論は国債市場
というのが欧州のそれ(現状)に比べて、日本では全く状況が違うのだというのを説明している。タイトルにあるフィッシュ
というのはどぜうの事のようで:
Japan should beat George Osborne to the punch. Mr Noda has likened himself to the unglamorous but hardy loach fish. Super-long
maturity or perpetual “loach bonds” could be floated with coupons of under 2.5 per cent. Loaches are rarely eaten in the
west, but in Japan they are served up fried or marinated in sake. Likewise, loach bonds might not attract foreign investors,
but Japanese insurance companies and other yield-starved institutions should have an appetite for the extra income in their
home currency.
Japanese bond yields exceed the growth of nominal GDP. If this gap is not reversed, the debt-to-GDP ratio will carry on rising.
The gap is modest and can be addressed by sensible stimulus and aggressive monetary policy.
*どぜう国債(スーパー長期)というのは良いアイデア鴨
>>358 浜岡原発を首相の要請で止めたんだから、再稼働も同様の処置は当たり前だな
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35220?page=2 スペインの銀行問題:突然の目覚め 2012.05.16(水) The Economist
(英エコノミスト誌 2012年5月12日号)
バンキアの救済はほんの始まりにすぎない。
●バンキア株主にさらなる痛み
だが、バンキアは問題のほんの一部にすぎない。何しろ銀行の追い貸しが広がっており、不良債権の規模を覆い隠している。大規模な
住宅バブル崩壊にもかかわらず、これまでに損失を計上した銀行はほとんどない。
●対策はなお不十分?
債券保有者が打撃を被る可能性は小さいため、国がもっと多くの資金を出さなければならないかもしれない。バークレイズの試算では、
銀行は、すでに国が注入した160億ユーロに加えて、さらに460億ユーロの公的資金を必要とするかもしれないという。
今後の公的資金注入は、ラホイ政権がどこまで踏み込む用意があるかに大きくかかっている。過去の救済計画が小出しだったことを考
えると、リスクは、スペインの対策が実際必要な規模に遠く及ばないことだ。
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2012/05/15/pimco-dont-bet-against-the-greenback/?mod=WSJBlog May 15, 2012, 1:08 PM
Pimco: Don’t Bet Against the Greenback
PIMCOのMohamed A. El-Erian:ドルが弱くなる方向で賭けをしてはいけない WSJ
Pacific Investment Management Co., home to the world’s biggest bond fund, argues that the currency could strengthen on a
flight for safety at least through the next 12 months.
今後12ヶ月、ドルは質への逃避のせいで強くなると述べた
“Expect the U.S. dollar to continue to be the main recipient of flight-to-quality capital, at least for the first part of
the secular horizon,” he said in a comment posted Tuesday on Pimco’s website.(後略)
>>367 >ギリシャに関して、〜あらゆる事態にはテクニカル的に用意しなければならない
スパルタ的対処がいいと思うの
ttp://news24.jp/nnn/news89036156.html 民主党・輿石氏、自民党・石原氏と極秘会談 [ 5/16 2:17 NEWS24] 日テレ
国会での消費税増税法案などの実質的な審議が始まる前に、民主党・輿石幹事長と自民党・石原幹事長が先週から今週にかけて、極秘に
会談していたことがわかった。 衆議院の「一票の格差」是正や選挙制度改革をめぐっては、与野党の協議が難航している。こうした
事態を受け、輿石幹事長は会談で、石原幹事長に与野党の幹事長会談の開催を打診したとみられる。また、17日から実質的な審議が始
まる消費税増税法案などについても意見交換したとみられる。 輿石幹事長は14日の会見で、消費税増税法案の成立に野党が協力する
代わりに、野田首相が解散・総選挙を約束する「話し合い解散」について、「そういう話にならないのではないかなと私は思っている」
と述べたが、これは、石原氏との会談で感触を探った上での発言であった可能性が浮上した。
<日経社説16日>
ttp://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE6E3E6E7EAE5E7E2E3E4E2E7E0E2E3E09793E3E2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D 企業や家庭の負担を抑え電力危機回避を 2012/5/16付 日経社説
政府はこの夏の電力需給対策を週内にも決める。需給が最も厳しい関西電力管内では大企業に節電を強制する電力使用制限令を検討する
ほか、日時や地域を決めて電気を止める計画停電も、北海道、関西、四国、九州の4電力会社で準備を進めるという。
電力制限令や計画停電は産業や国民生活への悪影響が大きく、あくまでも最後の手段だ。関西などの電力不足の深刻さを考えると、準備
する必要はあるだろうが、政府はまずは節電を促す手立てを最大限導入し、強制措置に頼らずに危機を回避する策を探るべきだ。
国内で稼働中の原子力発電所がゼロになり、今夏の電力不足は昨年以上に厳しい。政府の原案は一昨年夏並みの猛暑を想定し、関西15%、
九州10%、北海道7%などの節電目標を設けるとした。
政府は大飯原発3、4号機が再稼働できるよう周辺自治体の説得を急いでほしい。稼働すれば関電管内の不足分は0.9%まで縮み、需給不
安はかなり和らぐ。これとは別に、政府と電力会社は節電を促すためにあらゆる手立てを尽くすべきだ。
昼から夕方の電気料金を高く、夜間は安くする時間帯別の料金制は、需要のピークを抑えるのに効果がある。東京電力が料金値上げと併せ
て導入する予定で、関電などもこの夏に間に合うように導入できるはずだ。企業や家庭が節電目標を申告し、達成すれば料金を割り引く制
度も検討を急ぎたい。
需給に余裕があるとされる中部、中国電力の管内などでも節電努力が怠れない。全国的に節電を求め、余った電気をできるだけ多く関西に
回すようにしたい。それらを尽くしてもなお、電力制限令や計画停電が避けられないとすれば、事前に発動条件を示し、企業や家庭が備え
られるようにすべきだ。気温が上がって各地域の供給余力が一定比率を切ったら実施するという具合だ。
計画停電も医療機関や鉄道、行政施設が集まる地区などを除外するといった配慮が要る。昨年の震災直後に東電管内で実施した計画停電の
ように、発表が直前になって交通や医療などが混乱する事態は回避しなければならない。
今夏を乗り切っても、電力不足が解消するメドは立たない。政府は企業や家庭の省エネ設備の導入を後押しするなど、中長期で電気を安心
して使える社会への道筋も示すべきだ。
>>政府は大飯原発3、4号機が再稼働できるよう周辺自治体の説得を急いでほしい。
*一行だけで事足りるものを(w
<読売社説16日>
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120515-OYT1T01504.htm 夏の電力対策 節電頼みでは綱渡りが続く(5月16日付・読売社説)
これで夏の電力危機を防げるのか。綱渡りの毎日が続きそうだ。政府が今夏の節電対策案を発表した。内容を詰めた上で、近く最終決定
するという。対策案は、定期検査を終えた原子力発電所が再稼働せず、全50基が停止したまま猛暑となったケースを想定したものだ。
関西電力に15%、九州電力は10%など7社管内に5〜15%の数値目標を設けて節電を要請する。関西、九州、北海道、四国の4電
力には計画停電の準備を求める。電力不足が最も深刻な関電管内は今後、大規模な工場などに節電を義務づける電力使用制限令の発動も
検討するという内容だ。
電力需要の急増に供給が追いつかず、突発的な大停電が起きれば経済や生活が大混乱する。場合によっては人命にもかかわろう。企業も
家庭も節電に励み、最悪の事態を回避したい。しかし、政府の対応策が、供給力に少し余裕のある中部、中国、北陸、四国の4電力管内
にも5%などの節電を求め、関電管内に電力を融通する仕組みを前提にしていることは疑問である。
融通側の4電力も、老朽化した火力発電所をフル稼働するなどギリギリで、発電所が故障で止まる可能性は通常より高いはずだ。融通分
をあらかじめ関電の供給力に上乗せするリスクは大きい。4社の融通を計算に入れないと関電の節電目標は15%から20%に上がる。
その場合も想定し、対策を練り直す必要がある。
大幅な節電は、経済や生活にダメージを与える。
昨夏、電力制限が実施された東京電力と東北電力の管内では、企業が工場の操業を土日に移すなどの工夫をしたが、従業員への負担は大
きかった。生産体制の縮小や、停電を懸念した海外移転の加速など様々な問題も顕在化した。猛暑になれば、エアコンを我慢した高齢者
の熱中症など、無理な節電の健康被害も心配だ。節電はあくまで「窮余の策」である。福井県の大飯原発2基を再稼働すれば、関電管内
の電力不足はほぼ解消する。
ところが、関電の大株主でもある大阪市の橋下徹市長は、再稼働反対の立場から「電力使用制限令を認識、経験するのも必要かな」など
と述べた。電力不足の悪影響をあまりにも軽視している。
地元のおおい町議会が再稼働に同意するなど、打開への動きもある。政府は夏までの再稼働実現に向け、全力を挙げるべきだ。
(2012年5月16日01時28分 読売新聞)
>>橋下徹市長は、再稼働反対の立場から「電力使用制限令を認識、経験するのも必要かな」などと述べた。電力不足の悪影響をあまりに
>>も軽視している。
>>政府は夏までの再稼働実現に向け、全力を挙げるべきだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120515-OYT1T01611.htm?from=top 習氏ら10人候補に、薄氏失脚…中国次期指導部 (2012年5月16日03時01分 読売新聞)
【北京=加藤隆則】今秋の中国共産党第18回大会を前に、同大会で選任される最高指導部の党政治局常務委員メンバーに関する10人
の候補リストが作成されていることが15日、複数の党関係者の話で明らかになった。
重慶市党委書記を解任された薄煕来氏はリストから除外され、薄氏の失脚が明確となった。常務委は68歳が定年とされ、胡錦濤総書記
(69)を含む現メンバー9人のうち、習近平国家副主席(58)、李克強筆頭副首相(56)を除く7人が引退の予定。
リストに記載されたのは習、李氏のほか、王岐山副首相(63)、李源潮党中央組織部長(61)ら政治局員8人。
李筆頭副首相や李組織部長など、胡氏の権力基盤である共産主義青年団(共青団)出身者が4人含まれ、習氏ら党高級幹部子女グループの
「太子党」の3人に対し、名簿上は胡派が優勢だ。常務委の定数を現行9から7に減らす案も浮上している。
>>350 あー居るねそういうの
臆面も無く「お前らが俺に勝ってるものなんぞ無い」って言っちゃうのが・・・
>>374 ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201205/20120515222951.html 中共票選十八大常委細節曝光人數或9變7 作者:宇文 文章來源:多維更新時間:2012/5/15
多維新聞日前曾獨家披露,中共於上週早些時候召集黨?高級幹部,通過投票方式收集關於十八大“入常”人選的意見。而“票選”的
細節目前也逐?曝光,引人注目的是此次票選意見收集只要求高級幹部票選5人常委,這有可能意味著十八大常委由9人變為7人。
多維新聞5月11日曾刊發獨家消息(詳見《十八大帷幕拉開省部要員票選常委》)披露,上週(5月7日至13日間)稍早時候,數百名正省
部級高級官員齊聚北京,以民主方式投票推選中共十八大後進入中央政治局常委會的9位候選人名單。同一接近中共高層的可靠消息源再
次向多維新聞透露了今次票選的一些重要細節。
據透露,今次投票除有近170名左右中國正省部級高官(其中大多數為現任中共中央委員會委員)外,還包括前任黨和國家的重要領導人,
以及重量級國有企業尤其是大型央企負責人等,共超過300人參與了此次票選的意見收集。可以確定的是,投票以中共黨?民主方式進行,
而投票是為了收集更多對最高權力決策機構(中共中央政治局常委會)十八大換屆的意見。
此外,上述消息人士還透露,這次中央收集意見的投票共選定了兩?名單:一?是只提供填寫5名常委候選人的名單,一?是只提供填寫
10名政治局委員候選人的名單。關於這次中共在十八大前夕以民主投票方式在黨?廣泛收集意見的做法,有消息稱,是由總理?家寶提出
的建議,胡錦濤對此表示同意,習近平沒有提出反對意見,而不久前現身會見外賓的江澤民尚沒有來得及發表意見。
十八大屆時,除習近平和李克強將繼續留任政治局常委外,其他7名常委將全部因年齡“紅線”而退休。有分析人士稱,只填選5名常委候
選人不禁讓人浮想聯翩,“習李+5名常委”恰恰是恢復到江澤民時期7名常委的人數。而亦有消息稱,作為中共下一代領導人的習近平更
希望常委人數在7名,這樣的好處是避免權利分散,人多口雜不利於意見的統一。上述分析人士認為,常委人數過多易滋生更多利益集團,
對下一?的改革亦會受到更多利益集團的製肘。但對於9名常委“制定者”的江澤民而言,或許對恢復到7名常委配置會有不同意見。
?有政情觀察人士向多維新聞分析指出,這次關於5名常委候選人的收集意見的投票似乎是中共想改變自2002年十六大胡錦濤成為領導核心
以來定型的9常委格局。這次如果真的將常委規模改成7人,最可能是常委會中主管文宣以及政法的職務將被撤併,因為這兩者的最高負責人
均是在胡錦濤執政的10年中才兩次躋身常委,伴隨著中共權力向新一代領導核心的交接,兩者是否會被撤併?得關注。而如果撤併,最有可
能的做法是人大委員長兼管政法體系,而政協主席兼任文宣職責。
根據公開新聞資料,中央政法委?任書記中,只有喬石(1985年至1992年)、羅幹(2002年至2007年)和周永康(2007年至今)躋身常委會,
其餘如陳丕顯等最高僅是政治局委員。?外,儘管中共有重視文宣的傳統,但在最高層權力核心中安排一名專職常委,在十六大李長春以前
從未有過。也就是?,中共主管政法以及文宣的最高負責人躋身常委均是自十??六大開始,尚未完全定型。
>>“習李+5名常委”恰恰是恢復到江澤民時期7名常委的人數。而亦有消息稱,作為中共下一代領導人的習近平更希望常委人數在7名,
>>這樣的好處是避免權利分散,
ttp://www.ntdtv.com/xtr/b5/2012/05/16/a701382.html.-%E5%85%A7%E5%B9%95%EF%BC%9A%E4%B8%AD%E5%85%B1%E7%A5%A8%E9%81%B8%E5%B8%B8%E5%A7%94%E5%8F%AA%E9%81%B85%E5%90%8D-18%E5%A4%A7%E5%B8%B8%E5%A7%94%E6%88%969%E8%AE%8A7.html 中共票選常委只選5名 18大常委或9變7 2012-05-16 12:21 AM
此外,最為引人注目的是,這次中央收集意見的投票共選定了兩?名單:一?是只提供填寫5名常委候選人的名單,一?是只提供填寫
10名政治局委員候選人的名單。有消息?,這次中共在十八大前夕以投票方式在黨?廣泛收集意見的做法是由總理?家寶提出的建議,
胡錦濤對此表示同意,習近平則沒有提出反對意見。
報導分析?,十八大已漸行漸近,屆時除習近平和李克強將繼續留任政治局常委外,其他7名常委將全部因年齡“紅線”而退休。此次
只填選5名常委候選人難免使人浮想聯翩,因為“習李+5名常委”恰恰是恢復到江澤民時期7名常委的人數。
報導進一?指出,這次關於5名常委候選人的收集意見的投票似乎是中共想改變自2002年十六大胡錦濤成為領導核心以來定型的9常委格局。
這次如果真的將常委規模改成7人,那麼被撤並可能性最大的將是常委會中主管文宣以及政法的職務,因為這兩者的最高負責人均是在
胡錦濤執政的10年中才兩次躋身常委。此前,只有喬石曾經以政法委書記職務入選過常委,而在最高層權力核心中安排一名專職常委,
在十六大李長春以前還從未有過。
報導最後表示,如果這兩個職務被撤並,最有可能的做法是人大委員長兼管政法體系,而政協主席兼任文宣職責。
此前,路透社也曾於12日報導?中共總書記胡錦濤打算將中央政治局常委的9人組織架構縮小,恢復成十六大以前的7人。
該報導引述香港浸信會大學的中國專家Jean-Pierre Cabestan的?法表示,「胡錦濤是希望能在十八大交棒後繼續在幕後保持他的影響力。」
路透認為,在較小的組織運作中,胡錦濤人馬可以發揮空間更大,因為政治局常委會做任何決定都需要達成共識,較小組織方便他們保持
影響力,也可讓下一代接班人習近平較能協調,進行改革。
路透更預測,如果7席的組織中,胡錦濤派系能拿到3席,胡錦濤在中央政治局就可以確保他的發言權,更進一?延續他的改革路線。
如果?有新聞線索或資料要給新唐人,請進入 安全爆料平台 發表時間: 2012-05-16 12:21 AM
米国国務省広報官記者会見記録14日
ダライ・ラマの毒殺計画について
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2012/05/189849.htm#CHINA QUESTION: The Dalai Lama, in an interview last week, said that he has information that there have been plans to kill him,
assassinate him, and the plans have been made in the Tibet region. Do you have any information on that? Have the Tibetan
authorities informed you, shared that information too?
ダライ・ラマの毒殺計画の報道があるが、なにか情報は?
MS. NULAND: I don’t have any particular information, but I think you know where we stand on the Dalai Lama. He’s obviously a
Nobel Laureate, internationally revered religious and cultural figure, and we would call on all to protect him and protect what
he stands for.
特別の情報を持たない。しかしダライ・ラマはノーベル平和賞を受賞し国際的に崇拝されている宗教的文化的人物であり、我々は彼の保護
のための努力を各方面に要請する
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=147690 仏独首脳、可能な限り構造・成長促進策でギリシャを支援する用意:2012/05/16 (水) 04:37
メルケル独首相とオランド新仏大統領の会談が行われ、会見している。メルケル首相は仏独は6月サミットで欧州の成長に関する考えを
提示することが重要と述べた。また、オランド仏大統領もギリシャがユーロ圏にとどまることを希望しているとしている。可能な限り
構造・成長促進策でギリシャを支援する用意があるとも語った。ユーロドルは下値模索が続いており、1.27台前半まで下げ幅を拡大して
いる。
WSJ欧州版の準社説であるレビュー&アウトルック、ギリシャについて
ギリシャ国民やSyriza党首のAlexis Tsiprasは、ギリシャがトロイカとの合意を破棄しても、ユーロに留まることが出来ると思っている
らすいけれど、そういうことは欧州標準では認められない。合意を守れない場合はユーロからの離脱となる恐れが強く、ギリシャ国民が
あてにしているような、ユーロ圏内に欧州の一部として存続どころか、第三世界の未来が待っている、と警告する。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
In a sense the Greeks are using their elections as a way to renegotiate the terms of their most recent ?130 billion bailout by
the rest of Europe. They assume that if they refuse to go along, the Germans and the European Central Bank will give in and
ease the terms of fiscal retrenchment and reform.
The belief, at least on the Greek left, is that the country will be able both to stay in the euro and keep its generous welfare
state, albeit with some mild adjustment. Syriza leader Alexis Tsipras is even proposing to hire 100,000 more public employees.
Europe's leadership will be doing everyone a favor if it makes clear that there is no such easy way out. If Greeks want to
continue being rescued by the rest of Europe, they must meet European terms. If Greeks can't manage that, then Athens will
get no more bailout cash and will have to find the money to pay its own bills.
And if Athens fails to do so, then default and ouster from the euro zone are likely, with all of the predictably terrible
consequences for Greek living standards following the return of the drachma and devaluation. Instead of staying as part of
modern Europe, Greece will slide toward a Third World future.
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052702304371504577405600138308504.html?mod=WSJ_Opinion_LEFTTopBucket REVIEW & OUTLOOK EUROPEMay 15, 2012, 3:54 p.m. ET
Democracy and the Euro
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news/20120515-OYT8T01360.htm 原発協定、知事「立地自治体並み」(2012年5月16日 読売新聞)
九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)に関する安全協定について、15日に「事前説明」などが盛り込まれることを明らかに
した中村知事は、「地元の意見を反映させる最善の努力をしてきた」と強調した。
知事によると、昨年9月以降、14回にわたって九電側と協議。当初、施設変更などに際して、立地自治体の佐賀県や玄海町と同じ
「事前了解」を求めたが、「全国に波及する」として九電側が難色を示した。そこで、「事前説明」にとどめる代わりに、県や原発
に近い松浦市が意見を表明できるとの内容で今月初めに合意にこぎ着けた。知事は「内容的にはほぼ立地自治体と変わらない」と語った。
一方、松浦市はこの日の市議会全員協議会で協定案を報告したが、議員からは「あくまで事前了解を求めるべきだ」などと不満の声
が相次いだ。協定案の受け入れに市議会の議決などは必要なく、友広郁洋市長は「事前了解を求め続ければ、協定は締結できない。
この内容で進めていかざるを得ない」として、月内に住民説明会を開いたうえで判断する考えを示した。
県は、松浦市と30キロ圏内の佐世保、平戸、壱岐の3市が案を了解すれば、九電との6者で協定を結ぶ予定。
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/77ff6228-9e9f-11e1-9cc8-00144feabdc0.html#axzz1ui4MEM50 Greek ship might set sail for other ports By Tony Barber in London
Like ships that cross paths in a storm, Greece speeds from the heart of Europe to its furthest shore while a handful of Balkan
states steer in the opposite direction.
ギリシャという船は、これまでと異なる港に向けて出帆するかもしれない By Tony Barber FT
嵐にあった船のようにギリシャは欧州の中心から抜けて、反対側のバルカン諸国の幾つかに向かうのかも
More serious are the regional implications of a Greek exit from the eurozone. The damage to Cyprus’s financial system, heavily
exposed to Greek debt, would be devastating.
Cyprus last year received a cheap ?2.5bn loan from Russia in a gesture that reflected the Kremlin’s interest in protecting
wealthy Russian depositors with billions parked in Cypriot banks. It may soon need more aid.
At the same time, the discovery of gas in Cypriot and Israeli waters combined with Turkey’s strained relations with Israel to
produce closer co-operation among Greece, Cyprus and Israel.
Should their eurozone membership lapse or collapse, it is not difficult to imagine that Greece and Cyprus would be tempted to
seek more comfort in the arms of Israel and Russia.
・ギリシャの金融危機はキプロスに大きな打撃を与える
・キプロスはロシアの富裕層の預金を銀行に抱えロシアから25億ユーロの低金利融資を受けている。さらなる支援もあり得る
・キプロスとイスラエルの海域の発見された天然ガスが、イスラエルとトルコの何かと難しい関係に関連して、イスラエル、キプロス、
ギリシャの関係が親密化することがあり得る
・ギリシャがこれまでのようなEUセントリックなポジションから、地政学的理由でイスラエルやロシアに接近することがあり得る
>>382 大阪の主要電車は軒並み半数に減らさないと。
大阪だから大丈夫だ。…多分
ttp://www1.kepco.co.jp/notice/20120515-1.html 関西電力からのお知らせ 2012年5月15日 「300万kW改善の試算」に関する報道について
5月15日、一部の報道機関において、当社が大阪府市エネルギー戦略会議において、最大300万kW程度の需給改善が可能との試算
を明らかにしたと報じられておりますが、そのような事実はありません。
需給改善に向けて確実に見込める方策については、既に需給見通しに織り込んでおり、国の需給検証委員会において、第三者による客観
的な検証が行われ、現在は、国のエネルギー・環境会議および電力需給に関する検討会合で検討がなされているところです。
今回、大阪府市エネルギー戦略会議でお示ししたのは、これまで先方から、不確実なものも含めて、需給ギャップを埋め合わせる方策を
示して欲しいとの要望があったため、ご説明したものです。
そのため、大阪府市エネルギー戦略会議においても、それぞれの方策が、需給見通しに織り込めないことは、何度も申し上げております。
また、同時に、自社・他社の電源トラブルにより、織り込んでいる供給力(他社であれば融通)が減少する可能性があることも、お示し
させていただいています。 以上
>>先方から、不確実なものも含めて、需給ギャップを埋め合わせる方策を示して欲しいとの要望があったため、ご説明したものです
*えっ? 何これ(w
義理捨てて
ユーロ離脱は
何ヶ国
ttp://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20120516_02.html 使用制限“副作用”の恐れ 政府、慎重論根強く 2012/05/16 電気新聞
政府は今夏の電力供給に向けた現時点の対策として、比較的余力のある中部、北陸、中国の3電力エリアに5%の数値目標付き節電
を求め、融通に充てる電力を積み増すことで、深刻な電力不足が懸念される関西電力エリアなどの需給バランスを緩和する案の検討
に入った。 対象地域の考え方も踏まえ、今週末にも決定する。3社から融通を得ても15%の数値目標が必要な関電エリアには、
強制的な使用制限令の発動も検討するが、政府内では経済活動などに強烈な “副作用” をもたらす強制措置への慎重論が根強い。
政府が検討しているのは、中西日本6社のうち供給余力のある3社に5%の節電目標を設け、需給が逼迫する関電、九州電力の両エ
リアへの融通を増やす案だ。 実施した場合、関電エリアの目標は自然体で必要になる20%から15%、九州電力エリアは12%か
ら10%に緩和できるとみている。
ただ今夏の電力逼迫は政治が原子力立地地域と向き合わず、原子力再稼働の是非を保留し続けたことで起きた人災の側面が強い。
自らの不作為に触れず、「協力」 や 「分かち合い」 を強調する政治の姿勢に対し、対象地域から反発が出る可能性もある。 産業
界を所管する経済産業省を中心として、政府内には発動時の強烈な副作用を懸念する声も根強い。 (本紙2面より抜粋)
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
/ / "⌒\ )
i / \ /、 )
| / (・ )` (・ )| お前らが俺に勝ってるものなんぞ無い!
|,,/ (__人) !
\ `ー' /
/ m9 <
. / / ⊂ |
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051601000779.html 同性婚支持は「政治的な思惑」 米大統領に国民冷ややか 2012/05/16 07:56 【共同通信】
【ワシントン共同】オバマ米大統領が同性愛者間の結婚を支持する考えを表明したのは、信念に基づく行動というよりも、11月の
大統領選を意識した「政治的な思惑」と考える米国人が67%に上ることが、ニューヨーク・タイムズ紙などの調査で15日明らか
になった。
同性婚合法化には賛成42%、反対51%と世論が分裂。オバマ陣営は同性婚支持で票を失うことよりも、若年層やリベラル派を
「燃え上がらせる」効果の方が大きいと分析しているが、政治目的で容認したという冷めた見方の広がりは痛手となりそうだ。
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051601000785.html ギリシャ、預金引き出し7百億円 国民に不安広がる 2012/05/16 08:03 【共同通信】
【アテネ共同】連立交渉が決裂し、6月の再選挙実施が決まったギリシャで、国内の銀行からの預金引き出し額が14日までに7億
ユーロ(約710億円)に達したことが15日、分かった。
連立政権樹立に向けて調停を行っていた同国のパプリアス大統領が14日夜、主要政党党首らに数字を示した。地元メディアは6日の
総選挙後の引き出し額だと報じている。国家の将来への不安が広がり、資産防衛に走る国民の姿が浮き彫りになった形だ。
再選挙の結果次第ではギリシャ財政が完全に破綻し、ユーロ圏離脱に追い込まれる可能性も指摘される中、預金引き出しのペースが今
後さらに速まることも予想される。
>>341 伊方原発が3基とも再稼働できたら、関電に高く売りつけるんだけどなぁ…
50%ぐらい電気料金を値上げしてさ。
>>342 ギリシアの金融業界が吹き飛ぶと予想されていますね。
銀行が「預金?何それ?」とバックれる予定らしい。
あとは貸し手側の国の銀行、業績悪化しますと。
融和策は上手くいくのか?
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012051601000735.html ユーロ残留望むと独仏首脳 ギリシャに成長策準備
2012年5月16日 09時17分
15日、ベルリンで、会談後、記者会見に出席するドイツのメルケル首相(左)とフランスのオランド大統領(ロイター=共同)
写真
【ベルリン共同】フランスのオランド大統領は日本時間16日未明、ベルリンを訪れ、ドイツのメルケル首相と初の首脳会談を
行った。両首脳は共同記者会見で、再選挙実施が決まったギリシャについて、ユーロ圏残留を望むと強調。深刻な債務危機
にある同国に対し、新たな成長促進策を準備して支援する用意があるとの考えを示した。
15日午前に大統領に就任したばかりのオランド氏は、初の外遊先としてドイツを訪問。ギリシャのユーロ離脱が現実味を帯
びる中、ユーロ圏の大国である独仏首脳は「欧州に対する責任」を自覚していると述べ、欧州債務危機克服のため緊密に協
力していく姿勢を強調した。
ttp://www.kanzhongguo.com/news/12/05/15/451778.html 廣東換屆政法委書記不再入常委 重大信號?
広東の交代する政治法律委員会の書記はもう常務委員に入りません 重大な信号か? 2012-05-15 13:50作者: 金暁剛
イギリス《フィナンシャル・タイムズ》が中国共産党主管者政治法律委員会の働く政治局常務委員の周永康を報道してすでに権力を公安
委員会委員長の孟建柱に引き渡した後で、昨日、政府の報道の中で、広州政治法律委員会の書記の梁偉発はもう省委員会の常務委員を担
当しません。外部は関連しているニュースに対して持続的に熱く協議することに関心を持って、これが1つの電磁波による信号だと思っ
ています。
広東省委員会の11期の1回の全体会議は5月13日に広州でして、会議は広東省の第11期の常務委員会の委員を選出しました。政府の公表す
る名簿は明らかに示して、政治法律委員会の書記の梁偉発はもう省委員会の常務委員を担当しません。
有名なITマネージャー、搜狗(ネット名)のミニブログの“インターネットの信者の王冠が勇ましい”を探して15日午前にミニブログの
評論を発表して“各位の読者の皆さんが注意してください、広東政治法律委員会の書記はもう常務委員を担当しません!”“これは、す
べての人に影響する重大な信号です。”
北京市海銘弁護士事務所の共同運営者、弁護士の王庭偉はミニブログで表しています:取り消すべきで、本当に警察・検察・裁判所3機関
お互いに監督をやり遂げて、単独で調査し処理します。
3月27日、経済学者、天即経済研究所の所長の茅於軾はその新浪のミニブログの中で提案して、“共産党の各級の政治法律委員会を取り消
す”。彼は取り消してあるいは厳格に政治法律委員会の司法に対する干渉を制限すると思って、さもなくば司法は単独で永遠に1つの空論
です。中国社会科学院農村発展研究所の社会問題研究センターの主任の建エは26日ミニブログの発表の提案ことがあるで、地方政治法律委
員会を取り消すべきです。現在、以上の2人の学者は政治法律委員会のミニブログを取り消してすでに削除されたことを提案しています。
中国共産党政治法律委員会の書記、普通は現地の党委員会の常務委員から兼任して、公安、検察院、裁判所、司法、国安などを主管します。
汪洋の近日の動作はしきりです
ミニブログの上でネット友達は次から次へと取りざたして、“この事が恐らく政治法律委員会を管理する頭目の周永康が権勢を失うことと
関係がある”“汪洋が胡温要員ですと見なされるため、近日の動静はわりに大きくて、高層の内で闘う1つの反応です。”越えないで次に
観察がまだ必要です。以下はミニブログの一部のネット友達の観点を摘み(選び)取るのです:
@第101の熊偉:広東が監督して最近露出率が大いに増加して、後の者が先の者を追い越す勢いがたくさんあります。
5つの星の上将は-汪海山を画策します: 噂は本当になります!
@自由電子e 昨日の正午のチャットの内容を実証して、広東はやはり前を歩いて、いいえ横木はすぐに退職して、また再び見なければなりま
せん。
寂しいアオギリの1980: チョウの効果、後続影響を見てみます。
朱光栄弁護士: 十八大もこのようにできます。
雨の後で春は一瞬です:まさか康師傅ではあるまい。。。
王の炎_1978:弱めて、更に無口です。
対応する周永康のニュース、中国の数十年来現れた最大の政治のスキャンダル(薄煕来事件)の後で、中国共産党の政治局常務委員、政治
法律委員会の書記の周永康はすでに政治法律委員会の日常の作業の孟建柱に手渡す処理をとイギリス《フィナンシャル・タイムズ》が13日
に記者の北京から出す報道を掲載する中で言います。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012051600195 豪ガス権益を共同取得へ=官民で連携、安定供給確保−東電 (2012/05/16-10:00)
東京電力は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)、三菱商事、日本郵船と共同で、オーストラリア沖の天然ガス田の権益
取得に乗り出すことが16日、分かった。原発停止により、火力発電の燃料として液化天然ガス(LNG)の需要が急増する中、安定
的に供給を受けられる体制を確保する。 東電は福島第1原発事故で資金繰りが難航し、当初目指した単独での権益取得が事実上不可
能になった。このため、官民が連携することで、必要な資金を確保する。
対象は、豪北西部沖の「ウィートストーン」LNG開発プロジェクトで、東電ら4社が資金を拠出。権益の10%を約44億ドル
(約3500億円)で取得する。
ttp://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20120516_03.html 東電LNG消費が過去最大に 原子力低稼働で 2012/05/16
東京電力が2011年度に消費した火力燃料は原子力発電所の稼働率低下が影響し、激増した 。LNG (液化天然ガス) は前年度比
17.6%増の2288万トンで、過去最高だった07年度の1987万トンを大きく上回った。 12年度はさらに2327万トンへ
増える見通しだ。 東日本大震災以降、LNG火力は供給力の中心的役割を果たし、基地もフル稼働に近い状態が続いている。 燃料部門
はLNGをはじめとする火力燃料や輸送船の調達だけでなく、基地への安全かつスムーズな受け入れにも最大限配慮しながら対応する考
えだ。
LNG以外の燃料も消費量が大きく伸びている。 11年度、重油は同78.2%増の556万キロリットル、原油は同54%増の251
万キロリットル。 石炭はベース電源での使用ながら同6.6%増の322万トンだった。 12年度見通しは、重油が同63.8%増の
911万キロリットル。 過去最高だった72年度の1096万キロリットルには及ばないものの、近年まれにみる規模だ。 原油も同
14.3%増の287万キロリットルと増加が続く。 石炭は298万トン。 (本紙3面より抜粋)
*Co2も大増産ですね〜
>>395 民主党はギリシャと同じ。
もはや沈没が避けられないとなったらそれまでに好き放題やってやろうという魂胆。
>>369 エルエラリアンかビルグロスか忘れたけど、春頃このスレ貼られていた発言で、
PIMCOの中の人はユーロは売りだとその頃から言っていた。
この二人の発言には注目しておく必要がある。
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051601001050.html 橋下市長、森関電会長と会談 大飯再稼働は平行線 2012/05/16 11:22 【共同通信】
橋下徹大阪市長は16日、関西電力の森詳介会長ら関西財界幹部と、15日夜に大阪市内で会談したことを明らかにした。大阪府の
松井一郎知事も同席した。大飯原発3、4号機の再稼働問題や、この夏、関西で予想される深刻な電力不足について意見交換したが、
平行線に終わった。
橋下市長は「政府が考えている安全性と国民の認識にギャップがある」と述べ、あらためて早期の大飯原発の再稼働に反対する意向
を伝えた。森会長は「電力会社には安定供給の責任がある。再稼働は必要だ」との見解を示した。橋下市長は16日午前、市役所で記
者団に「トップの話が聞けて良かった」と述べた。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
>>政府が考えている安全性と国民の認識にギャップがある
*そりは、メディアと貴方のスタッフの尊師たちがデマゴギーをるるしまくるからですねぇ
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051601000996.html 米上院、グアム移転費全額削除へ 在日米軍再編見直しに打撃 2012/05/16 10:41 【共同通信】
【ワシントン共同】米国の2013会計年度国防予算で、在沖縄海兵隊グアム移転関連費2600万ドル(約21億円)を上院が
全額削除する見通しとなった。 近く開かれる本委員会でも修正されずに可決されるとみられる。国防予算の大枠を決める国防権
限法案を審議中の軍事委員会も、同一歩調を取るのは確実。
一方、下院では国防権限法案が月内にも可決される見通し。最終的な扱いは両院による協議で決まるが、12会計年度では上院の
主張で全額削除された経緯があり、削除されれば、在日米軍再編見直しの共同文書実現を目指す日米両政府への打撃となる。
>>397 ・・・・引き出し制限かけとけ。
引き出してユーロで持っておくだけで安全になる資産を銀行に置いとくバカ早々いるわけないだろ。
冷静に考えると、ユーロの仕組みってタンス預金にすごく弱いよね。
いわゆる新円切り替えみたいなことをやるにはユーロ全域でいっせいにやらないといけなくて、
実質不可能に近い。
415 :
日出づる処の名無し:2012/05/16(水) 13:53:21.64 ID:v6QM1pxR
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M435566S972901.html ルーグマン氏:米国は「失われた10年」に直面-利回りが示唆 2012/05/16 07:47 JST
5月15日(ブルームバーグ):ノーベル経済学賞受賞者で米プリストン大学教授のポール・クルーグマン氏は、米国や英国などの国債
利回りが過去最低付近にあるのは、政策当局者が経済成長を促進できていないためだと指摘した。ドイツの10年物国債利回りは1.46%。
ギリシャの新政権樹立協議が合意に至らず、欧州債務危機の深刻化が懸念される中、14日には少なくとも1989年以来最低の1.43%を記
録した。同年限の米国債利回りは1.78%で、昨年9月には過去最低の1.67%を付けている。英国債は14日に1.89%と、少なくとも89年
以来の最低を付けた。
クルーグマン氏は15日にブルームバーグラジオとのインタビューで「質への逃避という話を私は実際のところ信じていない。少なくと
もそれは誇張されている」と述べ、「どの国も失われた10年に向かっているように見える。つまり、政策金利が実に長い間ゼロ付近に
とどまることを意味している」と語った。「失われた10年」と呼ばれた1990年代の日本では、不動産バブルの崩壊を受けてリセッショ
ン(景気後退)に陥ったり、抜け出たしたりを繰り返し、年平均成長率は約1%にとどまっていた。クルーグマン氏は投資家が尋ねて
いるのは「米国で短期金利がいつ上昇するのか。ドイツや英国ではいつ上がるのか」ということだが、「答えは数年先ではない。どの
国も日本のようだ」と話した。
>>416 暗にアメリカ軍の沖縄駐留を揶揄しようとして盛大な斜め上を言っただけなんじゃねの
262 名前: 【東北電 88.0 %】 [sage] 投稿日:2012/05/16(水) 15:20:09.60 ID:JMeU0pXJ
朝日新聞官邸クラブ@asahi_kantei
番長)輿石さんが官邸に入る前、民主党の石井一参院議員が官邸に。
長島首相補佐官らに、沖縄の米軍基地について、
南沙諸島で中国と切実な対立をしているフィリピンに移せる余地があるのではないかという提案をしたそうです。
フィリピンに。。。 (・ )` ´( ・)
ユロがガラってるな…
>>420 まさかピンがGWのフィリピン旅行の時に勝手に話を進めてきたのか・・・
288 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:02:11.88 ID:b9hir281
【経済】 韓国半導体株が急落、アップルがエルピーダに大量発注との報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337149420/ 16日のソウル株式市場で半導体株が急落している。
台湾のDigitimesが業界関係者の話として、米アップルが
大量のモバイルDRAMをエルピーダに発注したと伝えたことが背景。
アップルにメモリーを供給しているサムスン電子
とSKハイニックスが、それぞれ5.4%、7.1%急落している。
今日のアジア市場 軒並み2−3%の下落
ttp://finance.yahoo.com/intlindices?e=asia --------------------------------------------------------------------------------
AORD All Ordinaries 4,214.70 101.60 (2.35%)↓オーストラリア
SSEC Shanghai Composite 2,348.03 26.81 (1.13%)↓上海
HSI HANG SENG INDEX 19,322.47 571.84 (2.87%)↓香港
BSESN BSE 30 16,017.24 311.01 (1.90%)↓インド
JKSE Jakarta Composite 3,932.77 112.87 (2.79%)↓インドネシア
KLSE KLSE Composite 1,538.32 22.75 (1.46%)↓マレーシア
N225 Nikkei 225 8,801.17 99.57 (1.12%)↓東京
NZ50 NZSE 50 3,514.51 20.41 (0.58%)↓ニュージーランド
STI STRAITS TIMES INDEX 2,832.58 44.12 (1.53%)↓シンガポール
KS11 KOSPI Composite Index 1,840.53 58.43 (3.08%)↓韓国
TWII Taiwan Weighted 7,234.57 161.07 (2.18%)↓台湾
>>424 英文のロイター記事
ttp://www.reuters.com/article/2012/05/16/markets-korea-idUSL4E8GG3PB20120516 South Korean shares fall, weighed by memory chip makers
Tue May 15, 2012 11:45pm EDT
* Chipmakers tumble on report of Elpida memory order from Apple
* LG Display falls as Q2 profit hopes dented
* Offshore investors poised to set 11th day of capital exodus
Taiwanese IT publication Digitimes, citing industry sources, said Apple has recently awarded Japan's Elpida Memory a huge
order for mobile DRAM, securing about half of the total chips produced at its Hiroshima plant.
Tech-giant Samsung Electronics, the largest listing on the KOSPI index and the world's biggest memory chipmaker, fell 3.8
percent while SK Hynix, the runner-up memory producer in market share, tumbled 5.1 percent.
Both companies are major parts suppliers for Apple's iPhone and iPad-line of smartphones and tablets, and are feeling the
heat of increased competition from U.S. rival Micron's bid to acquire Elpida Memory.
"A newly merged Micron-Elpida entity could pose a significant threat to South Korean memory chipmakers, and Elpida's huge order
from Apple was the spark that lit the fuse to these worries," said Lim Dol-yi, an analyst at Solomon Investment & Securities.
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ロイターの英文記事では、アップルがマイクロン=エルピーダにiPhone と iPad-lineのDRAMの注文をシフト。広島工場の半分の生産量
に匹敵。このニュースが本当なら(本当らしく見えるけど)アップルが米国のDRAMメーカー(マイクロン)のエルピーダ取得に向けて
支援しているようにも見える(?)
>>429 前スレの
>>868にすでに載せましたが…一部抜粋。
>大手銀ではすでに、三井住友信託の前身の住友信託、三菱東京UFJと三菱UFJ信託が11年3月期に法人税納付を再開している。
メルケルがギリシャはユロに残って〜と表明。
どこまで本音やら
>>432 支援しないでもユーロに残ってくれる、これがEU内先進国にとっての最上
経済弱国はユーロを安くしてくれるので、経済を潤してくれる大事なタカり先
逆に経済弱国は、ユーロの国力に見合わぬ通貨高でゆっくりと絞られる雑巾みたいなもん
ただ支援が絡むと話は別
勿論吸える額以上にギリシャ援助に回すようなお人好しは居ないけど、有権者が理解しているとは限らない
ギリシャがユーロから抜けない程度に援助してやった方が国益になるけど、それで政権降ろされちゃ困る
そんなとこでしょう
ギリシャで預金引き出し加速、大統領「パニックの恐れ」=議事録
[アテネ 16日 ロイター] 6月の再選挙を控え、ユーロ圏にとどまれるかどうかの瀬戸際に立つギリシャで、銀行預金を引き出す動きが加速している。パプリアス大統領は「パニックに発展しかねない恐れ」があることに言及した。
大統領と各党党首との会談議事録で明らかになった。
大統領は各党党首に対し、ギリシャ中央銀行のプロボポラス総裁の話として、14日に少なくとも7億ユーロ(8億9400万ドル)の預金が引き出されたと明らかにした。
議事録によると、大統領は「中銀総裁は私に対し、パニックは起きていないとしていたが、パニックに発展しかねない強い恐れがあると話していた」と発言。「総裁は、引き出し総額が約8億ユーロに達するとの見通しを示していた」と述べた。
ギリシャでは過去数カ月にわたって銀行から資金を引き出す動きが持続的に起きていたが、今のところ、アテネの銀行で取り付け騒ぎが起きる兆候はない。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84F05H20120516
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120516-OYT1T00941.htm 経産トップが忘れっぽいのも困る…国会事故調 (2012年5月16日20時34分 読売新聞)
国会の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会」(黒川清委員長)は16日、昨年3月の事故当時に経済産業次官だった松永和夫
氏から参考人聴取を行った。松永氏は事故直後の昨年3月14日に東京電力による計画停電で首都圏が混乱したことについて、「十分
なアセスメント(影響評価)ができないままに打ち出さざるを得なかった面はある。批判を受けざるを得ない」と陳謝した。事故直後、
首相官邸に詰めていた海江田経済産業相(当時)との連携についても、「十分なコミュニケーションができていなかったという批判は
あり得る」と認めた。
一方、事故発生前の原子力行政をめぐる各委員の質問には、「記憶はない」「承知していない」との回答が目立ち、黒川委員長が「エ
ネルギーと産業を統括する経産省の(事務方の)トップが忘れっぽいのも困ったものだ。国の信用が崩壊していくんじゃないか」と苦
言を呈する場面もあった。
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_5030604_zen.shtml 貿易会の槍田会長「原発再稼働が必要」 (16日13:20)
大手商社の業界団体・日本貿易会の槍田松瑩会長は、関西圏を中心に、この夏の電力不足の恐れが指摘されていることについて、原発の
再稼働が必要だという考えを示しました。 「電力供給が大変不安な状況にあるのは懸念している。何が何でもこういった状況をすぐ解決
するためには原発の再稼働はマストだと思う」(日本貿易会 槍田松瑩 会長)
槍田会長は「電力供給に不安があれば産業界だけでなく、社会全体が不安定な状態に陥る」と指摘した上で、このように述べて、電力不足
が指摘される関西圏を念頭に原発の再稼働が必要だという考えを示しました。一方、火力発電に必要となる天然ガスの輸入ビジネスについ
ては「国のために新しい供給源を確保することは重要だ」と述べて、世界各地の権益に積極的に投資していく必要性を指摘しました。
>>原発の再稼働はマストだと思う
*経済、というより算数の出来るレベルのしとならそう言いそうだけれど、生憎みんす(と一部メディア)にはそういう人材は皆無(ry
なんだぁ?
ついに、宗主国様の所の漁船を襲撃して身代金を巻き上げにゃ、国が立ち行かんのか?
中国漁船3隻、北武装船?が拿捕…29人拘束
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120516-OYT1T00960.htm?from=main5 > 16日付中国各紙によると、黄海で操業していた中国漁船3隻が8日、北朝鮮当局とみられる武装船に拿捕され、
>乗組員29人が拘束された。
> 拿捕されたのは、遼寧省大連を拠点とする底引き網漁船団4隻のうち3隻で、中国の領海内で操業していたとい
>う。北朝鮮船の所属部門は不明。乗組員29人は拘束されたままで、中朝間で事態解決へ向けた協議に入ってい
>るとみられる。
> 一方、漁船団の関係者と名乗る男性が15日、ネットの掲示板に同様の情報を伝えた上で、「北朝鮮側が1隻あ
>たり40万元(約500万円)の保釈金を要求してきた」と書き込んでいた。この男性は16日、本紙の電話取材に応
>じ、「地元の海事当局に解決を求めているが、『北朝鮮側と協議中』と回答するだけで、今のところ進展はない」と
>語った。
>>434 むしろPCと違って、パーツの交換で性能を上げる事が出来ない
ゲーム専用機に向いている技術だと思うが。
>>431 読みました。
株式持ち合い解消売りは去年で終わったという人がいます。
来年からは株を売りに出す人が日本から消え、買う人だけが残るのではないでしょうか。
>>440 だからAndroidやiPad系への技術なんだろう。
とは言え、もう何度目の任天堂の死亡認定なのやら。
ゲハのクソの相手はしても無駄なような
>>434 ネットワーク接続前提って時点でこれじゃない感が漂う。
ファミコン・スーファミ時代みたいに
小説を読むようなRPGで遊びたいんだけどなあ
>>434 どうしてパナソニックは「ジャングル」を製品化しなかったんだろう(´;ω;`)
ttp://mainichi.jp/select/news/20120517k0000m030068000c.html 中国:重慶市 ポスト薄氏は姜氏が有力か 毎日新聞 2012年05月16日 21時23分(最終更新 05月16日 22時12分)
【北京・工藤哲】香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」は16日、薄熙来(はく・きらい)氏が3月に解任されて
以来、張徳江副首相が兼任している重慶市共産党委員会書記のポストに、姜異康(きょう・いこう)山東省党委書記(59)の就任
が有力視されていると報じた。
報道によると、山東省や重慶市の関係者の話として、姜氏は習近平国家副主席から指名され、早ければ6月にも就任する見通し。
姜氏が重慶市党委書記になれば、今年秋の党大会で、党指導部である政治局に入る可能性も高まる。重慶市党委書記の薄氏の後任で
は、周強湖南省党委書記が有力視されていると一時報じられている。サウスチャイナ紙は湖南省長沙のメディア関係者の話として
「依然就任の可能性は残っている」と伝えている。
姜氏は山東省出身で、軍などを経て02年に重慶市副書記に就任。08年3月から山東省党委書記を務めている。曽慶紅前国家副主
席に近いとされる。
>>446 しなかったんじゃなくて、できなかったんじゃね?
これもnvidiaだしあんまり期待できない
>>448 ゲハ版あたりじゃ言い尽くされてることだろうけど
結局プラットフォームが普及するかどうかは規格の良さより参入するメーカーの数と供給されるソフトの量だからねぇ
それを実現するためにプラットフォーマーが自ら潤沢にソフトを供給するかサポートを密にして参入を促すのに尽力しないとね
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120517/lcl12051700180000-n1.htm 20日間で7億円目前 知事「国民に危機感」 破格の1件あたり1万3千円 2012.5.17 00:16
尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入計画をめぐり、東京都が購入資金の寄付口座を開設してから16日で20日がたち、総額約7億円が集
まっている。購入額は未定だが「10億〜15億円」(関係者)との見方があり、寄付だけでこれを超える可能性も現実味を帯びてき
た。16日午後6時現在の寄付は計5万731件、6億9342万5018円。1日あたりでみると、2500件以上、約3千万円に
上る。このほかに、起業家から1億円の申し出もあるという。
都には、寄付とともに、「賛同する。がんばってほしい」「石原(慎太郎)知事にしかできない」といった意見が全国から寄せられて
おり、石原知事は16日、「国民がどれだけこの問題で危機感を持ち、中国の姿勢に反発しているかということだ」と語った。寄付に
ついて、「自分たちの手で国を守りたいという意志が凝縮した結果」と述べたこともある。
購入額以上に寄付が集まった場合について、石原知事は同日夜に出演したテレビ番組で「購入後も島でしなくちゃいけない作業の費用
もあるでしょうから、浄財はいつまでも受けさせていただいて有効に使う」と述べ、漁業振興や自然保護などにあてる考えを示した。
総務省の家計調査によると、1世帯が寄付に使う平均年間額は、東日本大震災があった平成23年で6448円で、ここ10年間の平
均では3208円。これに対し尖閣寄付金は単純計算で、1件あたり約1万3500円となる。
石原知事は「日本人も捨てたもんじゃない。うれしさで胸がいっぱい」と自ら筆をとり、「みんなでこの国を守りましょう」などと感
謝のメッセージを作成。寄付者へ送付するよう事務方に指示した。都によると知事は「一人一人に感謝の思いを直接伝えたい」との意
向で、メッセージを郵送する予定。
寄付金が財源でも、都で購入するには都議会の同意が必要だ。議員レベルの賛意はあるが、「反対」を明言している共産党以外の主要
各派は「購入後の活用方法など具体的提案の前には言及しづらい」などと明確な意見表明をしていない。購入議案は年末にも提案の見
込みだが石原知事は6月の定例会でも購入について説明する意向で、都議会の反応が注目される。
◇
寄付金口座は、みずほ銀行東京都庁出張所(店番号777)、普通口座1053860「東京都尖閣諸島寄附金」。寄付金控除対象。
問い合わせは都知事本局尖閣諸島寄附担当(電)03・5388・2206(平日午前9時〜午後6時)。尖閣諸島購入案に賛同する
個人や団体が寄付を呼びかけるインターネット上の書き込みやビラが増えており都はこうした状況が詐欺事件につながることを警戒し、
「専用口座以外には関与していない」と注意を呼びかけている。
ロッキードの判決出した裁判官が今年2月に殺されて
その妻が犯人とされ、認知症って事で不起訴となった。
小沢に触れるなと言うメッセージだろうか。
>>276 やっとこさ経済原則に則った対策が出始めたか。
去年の年末から年度末にやっとけば考慮した企業もあったろうに。
とりあえず社会的に需要時間をシフトできるようにするのは
電力政策のロバスト性を高める効果あるしね。
だいたい、どっかの政党がのたまわったように
原子力発電の分担率を高めようと思ったら、
こういう社会的な取り組みがかかせないのにね。
実際は電力会社も嫌だったんじゃないかな。
ベストミックスを考え直しましょうみたいなCM流してたしww
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2012/05/16/dead-cat-bounce-dies/?mod=WSJBlog Dead-Cat Bounce Dies MARKETBEAT By Steven Russolillo May 16, 2012, 11:17 AM
デッドキャットはバウンスするも、やはり死んでいる WSJマーケッtビート 記者ブログ
Here comes the dead-cat bounce. And there it goes. ・・・ Coming off nine declines throughout the last 10 trading days, the Dow was up as much as 91 points.
*WSJの市場担当記者のブログに、比較的珍しい市場に対する悲観的な記述が見られる。このところ株式市場が下げてきたので、
「デッドキャットバウンス」の一時的な反発が見られるにせよ、短期的な先行き見通しは、あまり良くないという。その理由の一
つはユーロに対するドルの上昇で:
But as we mentioned earlier, keep an eye on the U.S. dollar. The ICE Dollar Index, which tracks the U.S. dollar against a
basket of currencies, is up for a 13th straight day, rising 0.02%. Stocks and the dollar typically move inversely to one
another. The value of the U.S. dollar has jumped this month as investors have flocked to the currency for its safe-haven
appeal. Continued strength in the dollar could weigh on stocks as the day progresses.
*欧州の金融危機のためにセーフヘブンを求める資産の動きが米国に流れ、ドルを強くしていて、その流れが止まらない。この手の
ドルの上昇は歴史的に見て米国株式にとって良くない兆候であるという。
“We now have another month to debate whether Greece stays or goes and if they go, how messy it will be for both them (not
in doubt) and the rest of us (we’ll see),” says Peter Boockvar of Miller Tabak.
Greek elections are set for June 17. Until then, markets are likely to remain in limbo amid Greece’s murky future.
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/3d588c2e-9f3c-11e1-a455-00144feabdc0.html#axzz1ui4MEM50 Greek banks see steady deposits outflow By Kerin Hope in Athens and Robin Wigglesworth in London May 16, 2012 1:01 pm
ギリシャでは銀行の預金引き出しが継続しているわけだが FT、16日
*ギリシャの銀行からの預金引き出しが継続している。但し現状では、銀行に預金者が殺到して行列を作るようなレベルには至って
いない。しかし、預金引出しの継続は憂慮すべきサインで、このまま進むと取り付け騒ぎのパニックに発展しかねない、という。
A senior Greek banker said the experience of the past few days “gives rise to concern that withdrawals may accelerate”.
Another banker said: “We are seeing something very unusual, customers breaking their time deposits in order to withdraw funds.”
“The situation with the banks is extremely difficult?...?there is no panic but there is great fear which could turn into
panic and the resistance of the banks is very limited just now,” Mr Papoulias told the political leaders on Sunday, according
to a transcript of the meeting released by his office.
Although most European markets stabilised somewhat on Wednesday after two days of deep losses, the Greek stock market shed
another 1.2 per cent, taking its decline to 10 per cent this week.
Banks have been the biggest decliners. Shares in the National Bank of Greece slumped 10 per cent, the 10th straight day of
losses, to their lowest level in at least two decades.
The price of Greece’s benchmark international 10-year bond also dipped for a 10th day running, to just 14.4 cents on the euro,
as fears mounted that Athens may be forced out of the eurozone.
ギリシャ中央銀行の持つユーロ圏の他の国の中央銀行への負債残高(liabilities)が話題に成っていて、FTアルファビレによると
これは総額で1000億ユーロくらいだという。ギリシャのユーロ離脱があればこれが大きな問題になりそうで・・
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2012/05/16/998501/plug-pulling-in-athens/ The question is whether, and why, the ECB would pull the plug if the bank jog does accelerate. We sort of know why from what Coene said. But JPMorgan mention the Greek central bank’s liabilities to the other eurozone central banks within Target2.
Currently the liability is around ?100bn. This is a pretty big hole to punch in the balance sheet and to divide among countries
according to the ECB’s capital key. We suppose allowing a steep ELA increase would punch an even bigger hole, but this is
already a huge price for driving Greece out of the euro.
But increasingly it seems it would be the driver.
Update ? Similar points made by the BBC’s Paul Mason. Hopefully ? the ECB gets it.
先に紹介したFTの評論でギリシャ危機と地政学的な状況考察の日本語訳
--------------------------------------------------------------------------
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35234 ギリシャのユーロ離脱、地中海東部の地政学にも影響 2012.05.17(木) Financial Times
By Tony Barber in London
(2012年5月16日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
・・・・・
離脱すれば、イスラエル、ロシアに接近も
キプロスは昨年、ロシアから25億ユーロの低利融資を受けた。ロシア政府はキプロスの銀行に大金を預けているロシア人富裕層を保護する
ことを望んでおり、融資はその利害を反映したジェスチャーだった。キプロスは近く、さらに支援を必要とするかもしれない。
同時に、キプロス、イスラエル領海でのガス田発見は、トルコとイスラエルの緊張関係と重なり、ギリシャ、キプロス、イスラエルの3カ国
の協調関係を緊密化させるだろう。
仮にユーロ圏の一員としての立場が失効したり崩壊したりすれば、ギリシャ、キプロス両国がイスラエルとロシアの腕の中に安らぎを求め
たくなることは想像に難くない。
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051601001791.html 太陽で超巨大爆発の可能性 京大が解析、通説に疑義 2012/05/17 02:00 【共同通信】
超巨大な爆発現象「スーパーフレア」が、太陽の表面で起こるかもしれないとの解析結果を京都大付属天文台のグループがまとめ、
16日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。太陽では、太陽系最大の爆発現象とされる通常のフレアが起きており、その際に
生じる磁気嵐で通信障害や停電などが発生している。
スーパーフレアは、放出されるエネルギーが太陽フレアのうち最大級のものの10〜100万倍に達する。太陽でスーパーフレアは
起きないという通説に疑義を唱える結果で、グループは「起きれば地球は大きな被害を受けると予想され、研究を進めたい」としている。
>>461 スーパーフレアなんて昭和な命名だな・・・
ペタフレアとかにすればいいのに・・・
だよな
オメガry・・いやなんでもないw
スーパーフレアなるもの、この45億年の間に2,3度位あった物なのかな?
大地震のように何処かにその痕跡が残されてるのかね?
学会で失笑買いたいならそれでも良いじゃない
ノウイングという映画がありましてですね…
リチウムイオン電池(Lithium-ion rechargeable Battery、以下「LiB」)生産国内
トップのパナソニックは2011年9月、携帯やパソコンなど向けの小型民生用リチウムイオン
電池を生産する住之江工場(大阪府)の増設を中止した。旧三洋電機も含め8カ所あった
拠点を4カ所に集約し、中国での生産比率を、現在の1〜2割程度から15年度を目処に5割に
まで高める。第2位のソニーも、12年1月、国内で行ってきた組立工程をシンガポールと
中国に移すことを決めた。
「韓国勢の猛攻勢で小型民生用では利益が出せない状況」(関係者)。韓国のサムスン
SDIとLG化学は、この10年間、大規模投資を続けて価格を下げ、シェアを獲得してきた
(表)。小型民生用で苦しくなった日本勢は、電気自動車(EV)など車載用や、住宅向け
蓄電池など定置用の中大型LiBに希望を託してきた。技術開発の余地が大きく、日本勢の
優位性が発揮できるからだ。
しかし、11年度、テレビ事業などで大幅赤字に追い込まれた日本の電機各社は、LiB事業
でもまずコスト削減を優先し、止血を急がなければならなくなっている。事実ソニーの
平井一夫新社長兼CEOは、4月12日の経営方針発表会で、事業ポートフォリオ見直しの一環
としてEV向け及び蓄電用途の電池事業について、他社との提携も検討していくと述べた。
市場が未発達で、いまだ大きな収益が見込めない中大型LiBに、どれだけリソースをつぎ
込めるか、我慢比べの時代に入っているといえる。
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120511-00000312-wedge-bus_all 小型リチウムイオン電池メーカー別シェア
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120511-00000312-wedge-000-0-view.jpg (つづく)
やっぱり2008年からぐんとシェア下がってる。円高はかなり痛い。
レノボがメードインジャパン回帰か、なんて記事が書かれる事もある中で
パナソニックはエネループを奪い取り、技術盗用の総本山へプレゼント…
キチガイかよ
>>456 今までは、この手の経済的手法を取ろうとすると、
「原子力推進のためだ。太陽光推進で不要になる」
と反原発派が大騒ぎしてたんだが…
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=147827 ECB、一部ギリシャ銀は緊急支援に移行、資本増強後に通常に戻れるが、資本増強は近く最終段階:2012/05/17 (木) 02:13
ECBが資本不足に陥っている一部ギリシャ銀へのオペを中止したとの報道が伝わっていたが、これに関してECBのコメントが伝わっている。
一部のギリシャ銀は緊急の流動性支援に移行。ギリシャの銀行への支援は続ける。ギリシャ市中銀行は資本増強後に通常の資金供給に戻
れる。資本増強は近く最終段階となると述べた。
--------------------------------------------------------------------------
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=147829 ギリシャ4大銀行支援に、180億ユーロのつなぎ資金を来週までに割り当て:2012/05/17 (木) 02:36
ロイター通信によると、ギリシャの銀行支援基金の責任者はギリシャ4大銀行への支援に向け、180億ユーロのつなぎ資金を来週までに割
り当てると述べた。ユーロドルに特に動きは無く1.2730近辺での推移となっている。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M43DN66TTDS601.html ギリシャのユーロ離脱に伴う破壊的影響の可能性直視せよ-社説 2012/05/16 14:32 JST
5月16日(ブルームバーグ):ギリシャのユーロ圏離脱は、欧州連合(EU)にとってここ数十年で、経済・政治の両面で最も破壊的
な出来事となる可能性がある。残念ながら、欧州諸国はそうした事態に備えなければならない地点に達している。ギリシャは近々、望
むと望まないとにかかわらず、旧通貨ドラクマの復活に追い込まれかねない状況にある。ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のユ
ンケル議長(ルクセンブルク首相兼国庫相)が示唆したように、欧州指導者らはギリシャに対し援助の前提となる財政赤字削減目標を
満たすために猶予期間を与える可能性はあるが、緊縮策を拒否する政権には緊急の資金支援は行わないとの立場をとる。
欧州からの支援がなければ、最終的に誰が率いることになろうとギリシャ政府はジレンマに陥る。現在の緊縮策を上回る規模の歳出削
減を行うか、あるいはデフォルト(債務不履行)となり、債務の返済に向けて新たな通貨を印刷するかだ。
ドラクマの復活は痛みを伴うものとなろう。復活した途端、ドラクマはユーロに対して極めて低いレートでの取引となり、ギリシャ政
府が債務返済に向けて紙幣を増刷すれば一段の下落が見込まれる。預金者は価値の低下したドラクマを受け取るのがせいぜいで、企業
は融資不足に陥るだろう。
●手ごわい挑戦
一方、他の欧州諸国はギリシャ離脱の副作用の封じ込めという手ごわい挑戦にさらされることになるとみられる。そのために、ブルー
ムバーグ・ビューのコラムニスト、クライブ・クルック氏が論じるように、他の欧州諸国はユーロ圏を完全なままに維持しさらに発展
させるよう金融改革と緊急対策を講じる用意が必要だ。だがその場合でも、ギリシャの離脱は予測できない結果をもたらす可能性がある。
第一に、ギリシャに提供した資金の目先の損失を吸収する必要が生じるだろう。ギリシャの対外債務は約4000億ユーロ(約41兆円)で、
同国政府や銀行、企業が返済できるのは恐らくその一部のみか、ドラクマ建てということになろう。欧州の納税者たちが損失の大半を担
うことになる。欧州中央銀行(ECB)や各国の中央銀行、EUの融資プログラムを通じ、納税者のギリシャ向けエクスポージャーは
3000億ユーロに達する。
第二に、欧州当局者には銀行の取り付け騒動を抑える戦略が必要だ。イタリアとポルトガル、スペイン、さらに場合によってはフランス
の預金者たちも、ギリシャ市民が預金引き揚げに走る映像を目にすれば、自国の銀行からユーロ引き出しを急ぐとみられる。バンクホリ
デーや預金引き出し禁止は一時しのぎにすぎないだろう。銀行システムの事実上の崩壊を回避するため、欧州指導者らはユーロ圏全域の
銀行預金を保証する必要が生じかねない。その場合、ドイツをはじめとする主要国は、イタリアとスペインの預金3兆ユーロ余りを保証
するという重荷を背負うことになる。
●次のギリシャ探し
第三に欧州諸国は、ポルトガルやスペインなどがギリシャに続くのではないかとの市場の恐れを鎮める必要がある。そうした懸念を背景
に、各国政府の資金調達コストが容認できない水準にまで上昇すれば、投資家が描いたシナリオ通りの事態に陥る可能性がある。その傾
向は既にスペインの10年物国債の利回りに見られる。同10年債利回りは15日に6.3%と、3月初めの5%未満の水準から上昇。利回り抑制
に向け、ECBは国債購入を一段と強化するか、銀行に資金を供給し購入を促すかもしれない。その結果、ECBは最終的に危機に陥っ
た国の全ての債務について保有や資金供給をするという状況になりかねない。
あるいは、ECBが圧倒的な力を誇示し、困難に陥っている全てのユーロ圏諸国政府の債務を予見しうる将来に返済することを保証して
見せて、市場の信頼取り戻しを図る方法がある。ブルームバーグ・ビューはこの方法を支持しているが、しかしそうした行動に出た場合
でも、ギリシャ離脱後では望まれる修復効果を持たない可能性もある。
●転換点
経済面だけでなく政治的にも犠牲を払うことになるだろう。1951年の6カ国による欧州石炭鉄鋼共同体からスタートし拡大と統合を進め
てきた欧州のプロジェクトにとって、ギリシャが脱退し、特にそれに続く国々が出た場合には一つの転換点となろう。例を挙げると、
ギリシャがユーロ圏を離脱できたとして、国境での出入国審査がなくなるシェンゲン協定はどうなるだろうか。EUへの不法移民の大半
はギリシャとトルコ間の国境経由だ。他にもどんな問題が生じるか予想は困難だ。
予測不可能な結果が生じかねないとの前提に立ち、ギリシャとEUにとって悲劇を最小にとどめる方法は、ユンケル議長が示唆したよう
に同国に改革プログラムの推進を約束する政府が誕生するまで十分に時間的猶予を与えることだろう。こうしたシナリオを可能にするた
め、欧州の指導者らは自滅的な緊縮策の枠を超えた視野を持ち、ギリシャをはじめ困難に見舞われている国々の成長を支える方策を直ち
にとるべきだ。それができなければ、欧州は最悪の事態に備えるしか道がない。
犬で速報出たから何かと思ったら1〜3月期のGDP年率換算で4.1%だと。
復興したりガス買いまくってりゃそうもなりますわな。
>>476 平成23年度のGDPの伸び率はマイナスなのにね
良かった探しもここまでくると見苦しい
景気よくなったから消費税増税ですね(棒
今スーパーモーニング見ていたんだが、関電に対する陰謀論の極みだった。
今年関東で電力が足りて関西で電力が足りないのは、東電は緊急設置電源を
設置したが、関電はその努力を怠ったからだ、とのこと。各メーカーに取材したが
関電にも緊急設置電源を供給することは十分可能で、敷地だって確保できたはずで、
環境アセスも11万kwまでの小型のものを大量に設置する分には不要とのこと(本当か?)
そして緊急設置電源で230万kwを確保出来ていれば原発を動かす必要は
ないのにあえてやらなかったのだろうと。国民に原発の必要を分からせるための
”プランC”ではあえて火力発電所での故障もその対応を長引かせ、ある種意図的に
停電を起こして原発の必要性を国民に認めさせるのだと。こんなことになれば
病院とか人の命がどうなるの?だそうだ。
物事悪意に満ちてみれば、ここまで相手を悪者に見れるんだねえ。
これはいくらなんでも関電に失礼だわ。老朽化している火力発電所を一所懸命
運転している従業員がこれを聞いたら怒るだろ。
それと、緊急設置電源を設置すれば足りる、という論が正しいとしたら、スーパーモーニング
は今まで「関電は電力源を隠している!」ということを散々いってたけどそれは
間違いと言う事をスーパーモーニング自信が認めた事になる。この論だと
緊急設置電源が無いから電力が不足する、という結論になるわけだから。
>>479 よくもまあこんな出来の悪い陰謀論を公共の電波に乗せて
流せるもんだ
なんでマスゴミの人間ってバカしかいないんだろ
>>476 自民党政権時代にこんな速報流したことあったか?
俺には記憶になんだが・・・
>>480 配当金計が伸びて、従業員給与が減っている。
新自由主義的政策は成功しているんだね。
(国としての成功とは思えないが)
ゲハの暗黒面だって同じようなもんだがな
>>480 趣旨はわかるんだけど絶対額が違うだろうから、図の表現としては叩かれるレベル。
>>485 貧困底辺層が経営者(株主)側に都合の良いものを支持したがる不思議さを皮肉るには十分だろうw
>>478 お望みどおり消費税増税されれば、自分達の取り分があると
思ってるんですかねぇ。
真っ先に影響でそうなもんですけどw
>>471 俺には「奪い取る」とか言うお前のほうがキチガイに見える訳だが。
じゃあ三洋はどこがどうするのが最善だった?
最悪ハイアールに吸収される可能性は無かったのか?
>>479 朝ズバも似た感じだった。
電力不足が確実だったんだから老朽化火力をいつでも動かせるようにメンテしとくべきだった、だと。
しかもメンテ費用が新設するのと同等という関電のコメントを紹介してなおそれだ。
使うかわからない施設のメンテ費用を誰に負担させるつもりなんだよ。
>>489 実際メンテしてたら震災の前に無駄遣いって批判してただろうしなw
>>479 最後に一言「停電になったら関電の責任」と言い放って終わった。
関電のメンテナンスやってる人間はぶん殴っても許されるレベル。
>>486 1965年の新卒給与が25,000円、1986年が144,500円、2002年が198,500円
各グラフの100の基点になってる給与額が全然違うからこんな図を持ち出してきて
貧困者は経営の都合を信じるって言っても( ´,_ゝ`)プッって笑われるだけだろ。
国内メディア、特にTVなどというのは、もともとそういうレベルの代物でしょうよ。殆ど見ていないのでよく知らんけど
時折、外出先でニュースなどを見ても、呆れるばかりのナンセンスで、確かこの数年、益々劣化が進んでいるようだとは
感じます
>>493 昔は良し悪し別にして、とりあえず噛み付くで一貫してたけど、
民主政権になってから本気で噛み付けずgdgdになってる気がするw
>>492 言葉が足りなかったな。
貧困底辺層とは小泉竹中改革を狂信的に支持してきたネトウヨとかいう社会的弱者のことな。
それ以外には、否定の為の否定をしてまで新自由主義を支持したがるカルト信者とかなw
小泉マンセーのカルト信者と言ったら、そりゃ2ch名物のあの朝鮮カルトな。ppp
頭も足りないんじゃね
>民主政権になってから本気で噛み付けずgdgdになってる気がするw
まあ第四の権力であるマスゴミ様が、全面的に支持して長年の政権与党だった
自民を引きずり下ろし、誕生させた政権ですからな。
そりゃあ愛着もあるし、全面バックアップもするでしょうよ。
今、ゴミの中核を成している(権力を持っている)のは、学生運動・全共闘時代の奴らだから、
そりゃあ自民は憎かったでしょうよ。当時は、自分たちが正義だと思っていた学生運動に
かまかけてたせいで、成長著しい一般企業からは拒否されていて、当時はまだ評判
芳しからぬゴミにしかいくところがなかったんですから。
彼らの理想とする社会を築き上げてくれなかった自民には、恨み骨髄に徹すといった
ところじゃないでしょうかね。
ついでにいえば引きずり下ろした自民に政権を戻さないためにも、現政権与党もしくは
それに変わって国民を騙せる有力な政党が出てこない限り、現与党を支持するしか
ないというジレンマ。自民時代だったらとっくにフルボッコで、そしらぬ顔して良識の徒
という面もできたんでしょうが…ま、自業自得ですな。
ギリシャではTVメディアで、緊縮財政を押し付けたIMF/EU/ECBの救済合意を破棄してもユーロ圏にとどまれる、政府はきちんと
交渉しる!と国民を煽っているそうです。国家破綻に向かってまっしぐらの国というのはそういうものでしょう。
日本国ではマスメディアが魔女探しに熱心で、伝統的に魔女として糾弾されてきたジミンが最近では悪役として色あせてきたよ
うなので、新たな魔女が必要になったわけです。コウムイン、カンリョウシハイというのもあったのですが、それも政治主導が
いまいちの評判なので、デンリョクカイシャという魔女が注目されて、最近では一番人気のようです。
お金(信用)が足りない時に唯一の支援元であるドイツ、EU、IMF、ECBを魔女認定するギリシャの左翼やTVもなかなかのもので
すが、電力の足りない時に唯一の供給配布元である電力会社を魔女認定して糾弾する我が国のメディアも、決して引けを取りません。
自己紹介でも足りなくなったか
ネトウヨと言った時点で・・・
小泉改革はデフレ下で行うべきでない政策であることは認めるけどね。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M42W3E0YHQ0Z01.html 【FRBウオッチ】NY株「世紀の三尊天井」、熱狂の終わり
5月17日(ブルームバーグ):ニューヨーク株式市場は百年に一度の「三尊天井」形成に向け最終局面に入ってきたようだ。
当欄で前回リポートしたバーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長の大規模金融緩和策が主導する「QE(量的緩和)バブル」は
20年以上さかのぼって見ると、3番目の巨大バブルに相当することがわかる。
3番目のバブルは今なお膨張過程にあるようにも見えるが、ピークアウトは時間の問題と言えそうだ。
歴史は細部が異なっても、同じパターンを繰り返すからである。国民経済を最も良く反映する消費者信頼感指数も2000年7月をピークに、
「アメリカの世紀」がピークアウトしたことを明確に映し出している。
株価が実体経済から独立してバブル状態を続けることはできない。
これから実体経済にタイムラグを伴って下降線に転じると、3つの山からなるヘッド・アンド・ショルダーズ、日本の相場用語では三尊天井が完成する。
最終局面に接近中の現代の三尊天井のタイムスパンをさらに広げて、前世紀初めまでさかのぼると、
1930年代の大恐慌に至る20年代の巨大バブルに匹敵する迫力で迫ってくる。
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051701000741.html TPP年内妥結、事実上断念 期限設けずと米高官 2012/05/17 11:20 【共同通信】
【ダラス共同】環太平洋連携協定(TPP)拡大交渉を進めている米国、オーストラリアなど9カ国は、目標としていた年内の
交渉妥結を事実上断念する見通しとなった。米通商代表部(USTR)のワイゼル首席交渉官が妥結時期について16日、今後
の交渉の方針を決める6月のTPP閣僚会合では「明確な期限を設けない」と言明した。交渉の難航が背景にある。
交渉参加を検討している日本に対し、協定づくりへの関与の必要性を理由に早急な決定を求める声が出ているが、今回の目標断
念により、日本が関与できる余地はなお残された形となった。
*予想通り。超絶無能政権のみんすでは、国内を纏めることなぞ(ry
>>483 これ見ると、一定以上の配当金に重課税すると良いんか?
とはおもうなぁw
ttp://www.asahi.com/politics/update/0517/TKY201205160876.html 電力使用制限令、当面見送り 政府、節電見極め 朝日 2012年5月17日8時3分
政府は、今夏に関西電力管内の企業に節電を義務づける電力使用制限令の発動を当面見送る方針を固めた。地元の自治体や産業界から
強制的な節電を求める声があがらず、家庭や企業の自主的な節電で乗り切る準備が進み始めているからだ。経済産業相など関係閣僚に
よる「電力需給に関する検討会合」を週内に開き、当面は制限令を出さない考えを示す。政府は14日の検討会合で示した原案では、
関電管内で「制限令の検討に着手」としたうえで、地元の意向も踏まえて判断することにしていた。
政府の電力見通しでは、原発が動かず、今夏が2010年夏並みの猛暑であれば、関電管内は14.9%の「電力不足」になるという。
余裕を持って20%ほど節電しなければならないが、原案では中部、北陸、中国、四国4電力にも5%の節電を求めて関電に電力を送
る「融通」を増やし、関電管内の節電目標を15%に縮める考えを示した(ry
*所詮は「見守る」事以外、何一つとしてまともなことの出来ないみんす政権のこと故(ry
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00223469.html 政府、関電管内企業に義務づける電力使用制限令発動回避の方針 (05/17 11:57) FNN
政府は、この夏の電力需給対策で、関西電力管内の企業に義務づける電力使用制限令の発動を回避する方針を固めた。政府は、18日にも
関係閣僚らが会議を開き、この夏の電力需給対策を決定する。
前回の会議では、関西電力管内が対象となる電力使用制限令に関して、「検討に着手する」としてきたが、家庭や企業の自主的な節電で
乗り切る準備が進み始めていることなどから、発動を回避する見通しとなった。
また、電力会社ごとの数値目標に沿って進める節電は、7月から9月までとするほか、特定の地域で、電気を一定時間止める計画停電に関
しては、当初の予定通り、関西電力など4つの地域で準備する方針。また、四国電力管内の節電目標については、当初案の5%以上から7%
以上に変える見通し。
>>505 >>506 企業に義務づける電力使用制限令は回避、しかし計画停電は準備。何たるいい加減さ。企業の反発を恐れて強制命令を撤回しても
何一つとして事態は改善されない。
ギリシャに関しては破棄してもユロに残れる、だって借金踏み倒せば無問題やってるのが実際にいる。
まぁ信用すらない国で商売、取引はできなくなるよな。
ギリシャが資源なし、信用なしなら後は過去のリトアニア、アイルランドみたく
国民を各国にバラまいて出稼ぎが主産業にすればいいんじゃないかな?
国は信用なしだが個人はまた別問題
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84G01U20120517 イランがシリアに違法な武器輸出、国連の極秘報告書で発覚 2012年 05月 17日 12:21 JST
[国連 16日 ロイター] 核開発疑惑に揺れるイランが、反体制派への弾圧が続くシリアに対して違法に武器を輸出しよう
としていたことが分かった。ロイターが16日、国連安全保障理事会イラン制裁委員会の専門家パネルが作成した極秘の報告書を
入手した。
同パネルは、過去1年間におけるイランの大規模な違法武器輸出3件を調査。「3件のうち2件には輸出先にシリアが含まれてい
た」と指摘した。トルコ当局に押収された武器の中には、ライフル銃やマシンガン、爆薬や起爆装置が含まれており、種類は多岐
にわたっていたという。(ry
*これは、ずーーーっと以前にDEBKAなどで報道(但し未検証)されてきたことで、このスレにも紹介(ry
DANZEN!ギリシャはドラクマ
ドラクマ ドラクマ ドラクマ ドラクマ
ドラティでクマクマ ギリシャは ドラックマ〜!
一難去って、また一難 ぶっちゃけありえない!!
内閣無くてもギリシャは むちゃくちゃタフだしぃ
何度もピンチを乗り越えるたび 強く安くなるね
your best! my best!
生きてるんだから 失敗なんてメじゃない!
笑う門に福来たるでしょ! ネガティブだって ブッ飛ぶぅ〜!
生命(いのち)の花 咲かせて! 思いっきり〜 もっとバリバリ!!
ドラクマ ドラクマ ドラクマ ドラクマ
ドラティでクマクマ ギリシャは ドラックマ〜!
なんか最近こんな歌がアタマから離れない・・・
>>509 菅直人が総理だった頃に、
「官邸には通年のカレンダーがない
普通はそこにスケジュール書き込んだりして、手順とかやることの順序とか整理するのに」
って報道があったような…
おそらく現与党の政治家の大半や大阪市長も、そういうことやってないんだろうな
もしくはどこかの漫画家や小説家のように、締め切りはゴムのように延びるものだとか、
編集が言ってるのとは違う『本当の締切日』があるものと勘違いしてるか
23〜24日に日銀の追加緩和が来るらしいぞ。
これは少し前のニュースで・・・
-----------------------------------
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK080369220120515 〔BOJウオッチャー〕突然の担当理事の交替、政策の継続性が焦点に 2012年 05月 15日 11:25 JST
[東京 14日 ロイター] 日銀は11日、金融政策を立案する企画局の門間一夫局長が理事に昇格する人事を公表した。門間氏
の異動とともに発表された人事で、日銀ウオッチャーが注目したのは政策担当理事の雨宮正佳氏の大阪支店長への異動だ。「包括緩
和政策」の立案に携わってきた中心人物であるだけに、政策が変化する契機になるか、注目される。
雨宮氏はこれまで銀行保有株の買い取りや量的緩和政策、最近では2010年10月に開始した基金で国債などを買い入れる「包括
緩和政策」の立案に携わってきた。夕方にロンドン市場が開くとなぜ円高が進むのか、など「市場の癖を熟知することも市場との対
話で重要と指摘してきた」(日銀OB)とされる。政府・日銀のパイプ役としても雨宮氏の実績を評価してきた一部の政府・与野党
関係者には、今回の人事は寝耳に水だったようだ。
日銀内では、今回の雨宮理事の大阪行きについて、支店長経験がないためとの見方も出ている。2月に事実上のインフレ目標導入と
追加緩和を打ち出し、デフレ脱却のため物価上昇率1%が展望できるまで強力な金融緩和を進める姿勢を示すなかで、「政策の継続
性は担保される」(幹部)と説明している。
日銀が2月以降、景気の下振れがないなかで2度も国債買い入れ増を中心とした追加緩和に踏み切ったのを背景に、市場・政府関係
者の間では、今後も景気が下振れなくとも追加緩和に踏み切るとの期待が膨らんできた。四半期に一度の「経済・物価情勢の展望
(展望リポート)」公表時には、物価上昇率1%が展望できないことを理由に、長期国債の買い入れ増を軸に追加緩和するとの期待
も広がりつつある。
門間氏の理事就任で後任の企画局長に就任した内田真一氏は、企画局ナンバー2の審議役より3年後輩にあたる。現職最年少である
点が話題を呼んでいるが、2006年の量的緩和解除時に企画局担当者を務めており、企画局長としての手腕が注目されている。
新体制による日銀の政策姿勢は今後の決定会合ごとに徐々に明らかになってくるとみられる。
ttp://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK080669220120517 GDPこうみる:予想上回ったが、日銀の緩和スタンスに変更なし=三井住友信託銀 瀬良氏 2012年 05月 17日 09:51 JST
<三井住友信託銀行 マーケット・ストラテジスト 瀬良礼子氏>
1─3月期実質国内総生産(GDP)は予想を上回り、悪くないデータとなった。ただ、前期比プラス1%のうち在庫寄与度が0.4%
と結構あり、良く出過ぎている部分があるのは注意しておいた方がいい。GDPデフレーターはマイナス幅が縮小している。日銀が目指
している消費者物価(CPI)前年比上昇率1%にはまだ遠いが、方向として近付いているのが確認されたのは多少良かった。
もっとも、日銀の金融緩和スタンスは全く変更ないだろう。米国の後になると思うが、日銀はいずれ追加緩和に踏み切るのではないか。
>>511 今日の毎変日態新聞朝刊の一面トップだったりする
首相、内閣支持率の推移、時事世論調査
ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120517ax04b.jpg ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012051700597 内閣支持23%=民主9%、最低に−時事世論調査
時事通信社が10〜13日実施した5月の世論調査によると、野田内閣の支持率は発足後最低だった前月から1.6ポイント増加し、
23.3%となった。不支持率は同0.7ポイント減の55.0%。一方、民主党の支持率は同0.5ポイント減の9.0%に落ち
込み、2009年の政権交代後、最低を記録した。小沢一郎元代表の党員資格停止処分解除を控訴前に決定したことなどが響いたと
みられる。
政権への支持が広がらない状況に変わりはなく、野田佳彦首相が政治生命を懸ける消費増税関連法案の行方や、衆院解散時期をめぐ
る首相の判断に影響を与えそうだ。調査は全国の成人男女2000人を対象に、個別面接方式で実施。有効回収率は65.8%。
内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」9.9%、「首相を信頼する」6.8%、「誰でも同じ」6.7%
の順。支持しない理由(同)は、「期待が持てない」が34.4%と最も多く、「政策が駄目」24.2%、「リーダーシップがな
い」22.3%と続いた。
消費増税法案が今国会で成立しなかった場合に首相が取るべき対応を聞いたのに対し、「衆院解散で国民の信を問う」が49.1%
を占めた。「内閣総辞職」は17.1%、「次期国会での継続審議」は25.8%だった。
◇無党派、最高の7割
自民党の支持率は11.9%(前月比1.5ポイント減)で、過去最低だった3月の11.7%に迫る低水準となった。その他の政
党は、公明党3.4%、みんなの党1.6%、共産党1.4%、社民党0.2%、国民新党0.2%。「支持政党なし」の無党派層
は70.1%で、過去最高となった。(2012/05/17-15:06)
関電から大阪市の試算について、粉飾された数字について当てにすんな!と釘を刺しています…
「300万kW改善の試算」に関する報道について
http://www1.kepco.co.jp/notice/20120515-1.html 需給改善に向けて確実に見込める方策については、既に需給見通しに織り込んでおり、
国の需給検証委員会において、第三者による客観的な検証が行われ、現在は、国のエネルギー・
環境会議および電力需給に関する検討会合で検討がなされているところです。
今回、大阪府市エネルギー戦略会議でお示ししたのは、これまで先方から、不確実なものも含めて、
需給ギャップを埋め合わせる方策を示して欲しいとの要望があったため、ご説明したものです。
そのため、大阪府市エネルギー戦略会議においても、それぞれの方策が、需給見通しに織り込めないことは、何度も申し上げております。
また、同時に、自社・他社の電源トラブルにより、織り込んでいる供給力(他社であれば融通)が減少する可能性があることも、お示しさせていただいています。
さすがに堪忍袋の緒が切れてきたな>関電
ttp://www.ncpa.org/pub/ib108 Finding Sources of Rare Earths beyond China
Issue Briefs | Environment No. 108 Wednesday, May 16, 2012 by H. Sterling Burnett
中国国外の、レアアースの開発について by H. Sterling Burnett
*中国のレアアース開発の独占状態の問題点、中国以外でのレアアースの開発に伴うコストなどの分析
Conclusion.
The United States can create jobs, reduce dependence on foreign resources, and improve national security by encouraging the
domestic exploration and production of rare earths. The first step is to improve access to potential sources.
結論:(資源安全保障の観点からも)米国国内のレアアース資源開発を進めるべきである
>>524 そりゃあブチ切れるだろうよ。去年から何度も説明してるのに、自分たちの
都合のいいようにねじ曲げられて、あまつさえ全責任負わされそうなんだから。
どんなデータ出しても、「ねつ造だ! データを改ざんしてる!(我々の望むような)データを出せ!」
と根拠のない言いがかりつけられてさ。
ブチ切れなかったらおかしいぜw
つか普通なら投げ出してもおかしくないレベルだと思うが…
でも現実関電がブチ切れても
何にもできない気がする。
>>527 できることは、周囲の人に人工呼吸器などを使って自宅で生活している人などに
関電管轄から脱出するのを勧めたり、遺書(遺産相続などをまとめておく)を書くのを真剣に考えるべき事を言っておいた方が良いね。
今日の中国ネットの噂
--------------------
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201205/20120517111140.html 《内幕》:胡春華の政治局常任委員会入りはあるいは中国共産党が更に分裂することを招きます 作者:夏寒冬 出所:明鏡ネット 2012/5/17
毛ケ江の世代は、次世代の後継者を指名する慣例があったが、十八大の常務委員の中に1位の若い人が現れる。今見て、胡春華と上位に
あらせます。数十年来団中央から計画の締めることと胡錦涛をして、ここ数年来胡主席は外国訪問して、必ず令計劃、王滬寧の2人を連
れて、重要な会議、イベントに出席する時、随行員の名簿の中で計画をさせる。
表面から見て、十分に重視することを計画して、国家の副主席の役にするようです、1種の手配なようです。深層から見て、胡錦涛はき
っと十分な信頼の腹心に常務委員に入るように手配して、それによって耳と目に遠隔操作してして、保証は内部を清算されないであるい
は反逆します。この人、計画することをさせることを最優秀候補者にします。しかし世間の取りざたもある、いかなる地方と部・委員会
の仕事の経験がなくて、秘書のから?常務委員をまっすぐにして、危険な先例で、このような幹部を任用する方法、きっと人の非難に。
そのため、意見がもし多いことに反対するならば、同じく恐らく必要に備える団派は胡春華に出すようにして、常務委員に入ることを計
画します。資格、経歴を議論して、団中央、チベットで働いたことがあって、また内モンゴルでエネルギー、資源の経済に発展して、GDP
が増加するのはとても速くて、処理がモンゴル族の牧畜民の群体性事件をひき殺すのは有能ですと言えて、胡春華はさせるに比べて優位
があることを計画します。しかし、胡春華のある河北の書記の在任中、ひどい粉ミルク事件の影は消えにくくて、ひどい赤ちゃんは訴え
て絶え間ないことを訴訟して、あくまで傷つけて強行して常務委員の玉座に上がることを持つことができるかどうか。
たくさんの人に意外と感じさせたのは、胡春華はちょうど3鹿の危機を過ごして、施政は初めて効果が現れるのさえ言えないで、また官は
転任して――近年迅速にそびえ立つ資源大省、辺境の要地の内モンゴルへ党委員会書記を担当して、“2人の人”から跳ねて“1人の兄”
になります。2009年末の今回の省部級の人事が大きくて変えて、国内のメディアに明確に“中国共産党十八大人事局の大大的行動に向か
う”と思われています。かねてからただ心で悟ることができるだけで、言葉では説明できない中国共産党の官界、めったにない情報が動作
を公開すると言える。
海外に分析を掲載して言うメディアがあって、十八大の上で習近平、李克強は勤務を引き継いで、尋常でない大きい変動がないようです、
見たところ基本的な決定的な状態。しかし今の態勢から見て、彼らは胡錦涛のように10年権力を握って再び仕事の引き継ぎをすることが
できますとは限りません。中国共産党の十九大の上でかもしれなくて、権利を渡して、権利を渡す対象、胡と孫の可能性が高いです:胡
春華は総書記を担当して、孫政才は首相を担当します。
このようにすぐになぜ胡春華調子内モンゴルかを、事情を知っている人は漏らしています:河北がひどい粉ミルク事件が発生した後で、
胡春華は厳しく石家庄市を追及して官吏を主管して、胡錦涛を得て賛成して、しかし省委員会の書記の張雲川の態度と食い違います;
張雲川は2011年までようやく離任することができて、曾慶紅係の張雲と川又の少しも席を譲っていない、胡春華の引き継ぐリズムは少し
あまりに遅くて、そのため中央は胡春華速調子内モンゴル。
ある人は、別にな理由があって、この官、胡春華の官吏登用の運に1重防護層をプラスしたのですと言います。内モンゴルは後から現れる
石炭エネルギー大省で、出馬の西のそのような鉱山事故に汚染の重大な事件を避けられません。官界の潜む規則によって、省内は一大事
が起きて、初めは副省長を主管して烏紗をなくして、主要な指導者までもしどうしても追及しなければならないならば、省長が災害をさ
えぎって受けて――省長の孟学農を処罰するのなのはこんなに運が悪くて、省委員会の書記の張宝順は平穏無事です。胡春華の?格は区党
委員会書記で、すぐ少なくなっていくつかは問責に結局行くリスクを聞かれます。
しかし、内モンゴルに転任するのは元来1手の高棋で、しかし“運がよくない”の胡春華、また急いだ上に内モンゴルが政権を打ち立てて
から最大の群体の抗議デモ事件、胡春華の政治の知恵と行政事務能力を再度深刻な試練に遭遇させます。多分こちらの第6世代の先駆者の
関心と愛に対してからで、多分団ため勢力を派遣するのが真っ盛りで、3鹿の粉ミルク事件の李克強の保護、胡春華は平穏無事で、内モン
ゴル事件は胡錦涛のから自ら呼びかけて、群れの胡は難関を過ごします。
北京の政情の観察の人は、中国共産党の第6世代の先駆者にして、胡春華の政治の市況はいっしょに先高の見込みになって、しかし彼の統
治した地方の次から次へと現れる重大事件あるいは大きい事件、その官吏になる道に対して間違いなく多くのマイナス影響を持ってきて、
これらはすべてその他の政治派閥に残して彼の取っ手に挑戦して、それによっても彼の政治の将来性に多くの影をだましますと《内幕》
に対して指摘しています。
1位は、胡春華ただ外部の議論してくる中国の未来の指導者、もし胡錦涛は本当に彼を常務委員に進めると思うならば、胡を証明すること
しかできない頭は取水して、胡(さん)は恐らく見ていないで、胡春華は常務委員になって、中国共産党の更に分裂を招きますと決して胡
春華の官吏になる道の中国の政治の学者をしっかり見て《内幕》に対して強調して言いません。
>>461 少なくとも現時点までに判明している太陽磁場構造だと発生は難しいんじゃないでしょうか?
ソースにある写真でも、巨大黒点が前提みたいですから。まぁ、可能性までは否定できません
けれど・・・
http://swc.nict.go.jp/news/topics.php?id=20120517131742 これの一番上の写真が可視光での黒点です。ソースと比べると違いがよく判ります。
ただし、スーパーフレアー(大規模太陽面爆発)とは言いませんが、フレアーが地球を向いた面
で発生すると、上のリンクにあるGLEが発生します。これは地表面での太陽高エネルギー粒子の
カウントが増える現象ですが、太陽からの高エネルギー粒子は陽子(プロトン)が大半ですから
ほとんどα線に近い放射線です。今回のものはMクラスですが、これがXクラスだと場所によって
(主に南米でしょう。)は、IAEAの規制値を短時間ですが超えるようなGLEが発生する確率はかなり
高いと思います。
まぁ、今サイクル(サイクル24)は磁場の反転の様相が違いますので、47Newsの挿絵のような巨大
黒点が発生しない、とは言い切れませんが、スーパーフレアー以前に、すでに観測された規模で
あっても、発生する面によってはしゃれに成らない影響があると思います。GLEが発生した、という
意味は、地球磁場による拘束を振り切るだけのエネルギーを持った荷電粒子が飛んでくるという事
ですから、人体と相互作用出来る様な数ならば、原発の放射線なんぞとは比較にならない影響が
あると理論的には言えますね。w
ハシゲと馬鹿な手下が全員で24時間自転車こいで電気作れ
>>531 我らの父なる太陽が地球上の我々に何をしようとも受け入れなければならない。
何も考える必要は無い。余計なことを言うな。
海江田氏「伝言ゲームのよう」 国会事故調で当時の心境
2012年5月17日 17時25分
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012051701001491.html 東電福島第1原発事故の対応に当たった海江田万里元経産相が17日、
国会が設置した事故調査委員会に参考人として出席し、首相官邸が東電などと
事故関連の情報を共有できなかったことについて「伝言ゲームをやっているような
状況で、このままではいけないと思った」と当時の心境を語った。
同委が公開の場で国会議員を聴取するのは初。
官邸地下に詰めていた海江田氏は、5階にいた菅直人前首相との意思疎通に関し
「情報共有ができないのは大きなマイナスだと思っていた」と答弁。東電や経産省
原子力安全・保安院などとの連絡体制は「もっと円滑にいくようにしなければいけない
と思った」と述べた。(共同)
まあ借金返さん!宣言があるから融資停止の方向になるわなぁ。
>>527 明確に叩いてる奴らへの送電を止める・設備を破壊するくらいはできるんじゃないか?
もっとも両刃の剣ではあるが。
馬鹿は死んでも治らない
消費増税、先送りなら不信任も=2閣僚更迭を要求―自民総裁 時事通信 5月17日(木)17時45分配信
自民党の谷垣禎一総裁は17日の記者会見で、野田佳彦首相が消費増税関連法案の今国会採決先送りを容認した場合の
対応について「伝家の宝刀はポケットの中にある。政治生命を懸けると言明したことができないなら、どうするか考えなければ
いけない」と述べ、内閣不信任決議案や首相問責決議案の提出を検討する考えを示した。
また、首相が問責2閣僚の更迭に応じないことに対し「強い憤りを持っている。(首相には)けじめをつける責務がある」と強調。
その上で、首相との再会談に関し「必要性を全否定するつもりは毛頭ないが、2閣僚の問題等がある中では簡単ではない」と述べ、
2閣僚を更迭しない限り応じられないとの立場を示した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120517-00000103-jij-pol
ttp://www.yzzk.com/cfm/inews.cfm?Path=2447308872&File=20120517/yz041611.htm 日本擬軍援菲律賓制衡中國 亜州週間 17日
日本計劃向菲律賓提供包括千噸級大型巡邏船在?的十二艘巡邏船,協助菲提高海上保安能力;也將向越南及大馬提供巡邏艇裝備,
發揮政府開發援助貸款(ODA)力量。中菲關係不穩,在菲華人處境堪憂。
菲律賓傍日本牽制中國,菲律賓拉日本攪渾南海,日本出錢?菲律賓強軍,日本拉?菲律賓聯手互動。時下,這類消息時有所聞。
日菲之間動作頻頻,引發北京強烈關注。菲律賓駐華大使一職已空缺一年多,中菲?岩島對峙月餘,雙方溝通的官方渠道顯然並不
那麼順暢。
五月中旬,日本駐華大使館一名外交官對亞洲週刊透露?,日本計劃年?向菲律賓提供包括千噸級大型巡邏船在?的十二艘巡邏船,
以協助菲律賓提高海軍的海上保安能力,這對菲律賓而言,不用花多少力氣,就能大大提升自己的海岸警衛能力。這位外交官?,
目前在日本工作和生活的菲律賓人已超過二十二萬人,日菲兩國之間沒有領土和?史等懸而未決的爭端,雙方交往顯得順暢許多。
四月下旬,日美就駐日美軍基地遷移協定作了確認,多年來一直困擾美日關係的駐日美軍基地搬遷問題取得「突破性進展」。?得
注意的是,這?「遲到」的協議,把與日本看來「不沾邊」的菲律賓納入進去。根據駐日美軍重組計劃,日本將繼續做好政府開發
援助(ODA)貸款「在外交戰略上的應用」,即向與中國在南海有領土爭端的菲律賓、越南和馬來西亞提供巡邏艇等裝備。
日本已經成為菲律賓最大出口對象國和進口對象國。據菲律賓國家統計局公布的二零一零年海外各國對菲直接投資統計顯示,日本
對菲律賓直接投資所?比重為百分之二十九點八,遠超其他國家。上世紀八十年代曾為「亞洲四小虎」之一的菲律賓(其餘三小虎
為泰國、馬來西亞、印尼),當下經濟發展極不平衡,貧富差距懸殊,五成民?生活在貧困線以下。時下脆弱的菲律賓經濟,在通
貨膨脹下,自我認定「貧窮」人口比例大掾B菲民意調?機構「社會氣象站」日前公布的民調顯示,二零一二年三月,有一千一百
萬菲律賓家庭自認為「貧窮」,較上一年十二月時的「貧窮」比例大搶\個百分點。五月十二日,菲律賓總統府宣布,菲社會經濟
規劃部長和國家經濟發展署署長?コ蘭加以「健康理由」辭職,?コ蘭加是總統阿奎諾三世上台以來,第四位掛冠請辭的部長級高
官,阿奎諾三世已委任「減貧專家」巴里薩坎代理相關職務。 (ry
*日本のODAはネトウヨ←New
【中比】中国外交幹部「フィリピンのような小国は大国をばかにするな」[05/17]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337244277/
>>542 ユパ様の言葉を送りたい…
「小なりとはいえ、その国に対するこれがトルメキアの礼儀か! 戦をしかけるならば、それなりの理由があるはず。まず使者をたて口上を述べるべきであろう」
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=147938 ポルトガル紙 トロイカ、ギリシャのユーロ離脱時にポルトガル守る対策検討へ:2012/05/17 (木) 18:22
ポルトガル紙ディアリオ・エコノミコによると、EU/ECB/IMFのいわゆるトロイカ当局者は、ギリシャがユーロ圏を離脱した
場合にポルトガルを守る緊急時対応策を検討する、という。同紙によると、トロイカ当局者らはポルトガル支援プログラム
の4回目の検証のために来週リスボン入りするもよう。
*ポルトガルにとって非常に深刻な脅威・・
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84G03P20120517 焦点:ギリシャ、ユーロ圏離脱か残留か中途半端な状況が続く可能性も 2012年 05月 17日 15:23 JST
[ロンドン 16日 ロイター] 長らく尾を引いてきたギリシャの危機はユーロ圏からの同国の離脱という形で決着を迎える、との
思惑が今週の金融市場に溢れ返った。しかし投資家は、むしろ不透明な状況がこれからしばらく続く可能性は十分にあるとも認識して
いる。前例や蓋然性、正確な数字などに慣れ親しんでいる資産運用担当者にとって、ギリシャが今後ユーロ圏にとどまるかどうかをめ
ぐって起きた行き詰まりは高度に政治的な状況であり、その解釈を聞いても満足するには程遠い。
投資ストラテジストは白か黒か明白な結末を描けず、どっちつかずの場所で見通しが困難な状況に再び陥っている。ギリシャにおいて
6日の総選挙後に生じた政治空白により、政府がこれ以上の緊縮策を打ち出せずに支援資金が供与されず、デフォルト(債務不履行)
を招いてユーロ圏も離脱する、という最終決着までの時間が早まったように思われる。
そしてそれがギリシャ国民の意思だとすれば、すべての関係者はできる限り事態をうまく乗り切る努力をしたくなるかもしれない。
ただ、実際にはそんな単純さはみじんもない。ギリシャの有権者は反緊縮派の政党を支持したとはいえ、世論調査は75%超がユーロ
圏にとどまりたいと考えていることを示している。こうした中でギリシャの資金繰りが行き詰まった場合に何が起きるか、というのが
最も重要な問題だ。ギリシャは、6月の再選挙で一段の対外資金確保について何らかの有権者のお墨付きをもらえるとしても、その前
に支援プログラムから追加の資金が必要になる可能性が大きい。
<IOU発行なら新ドラクマの代用化も>
(略)
JPモルガン・アセット・マネジメントのグローバル・ストラテジスト、デービッド・シェアプ氏は、ギリシャの状況は「信じがたい
ほど流動的」だが、1つの可能性として確実に今の停滞が長引くという展開があると指摘。このシナリオは世界の金融市場にとって、
劇的な結末よりは好ましいとはいえ、絶えず頭を悩ませてきた不透明要素がそっくり残るとみている。同氏は「われわれは、純粋な経
済ではなく政治経済の領域を取り扱っているという様相が強まっており、さまざまな資産を抱える投資家にはずっと困難な事態になっ
ている」と語った。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84G05520120517 焦点:日銀は政策据え置きへ、ギリシャ情勢で市場波乱なら追加策も 2012年 05月 17日 18:09 JST
[東京 17日 ロイター] 日銀は5月22、23日に開く金融政策決定会合で、金融政策を現状維持とする見通し。2月と4月に
相次いで打ち出した計20兆円にのぼる長期国債の買い入れ増を軸にした緩和措置の効果を見極める。
ただ、ギリシャの政治混迷が深まっており、円高・株安の一段の進行など市場が急激に不安定化すれば積極的な流動性供給や追加金融
緩和で市場安定に万全を期す方針だ。日銀は今年2月と4月に足元の経済・物価改善を後押しするためとして、国債などを買い入れる
資産買入基金の増額などに踏み切った。日銀では、現在50兆円程度の基金の残高を今年末までに65兆円、来年6月末までに70兆
円まで積み上げていく計画。着実な資産買い入れで緩和効果が累積的に高まっていくとみている。債券市場では、2年債利回りが一時、
政策金利水準である0.1%を割り込むなど金利低下圧力が長めの金利に波及しており、政策の緩和効果を見極める必要があると判断
しているもよう。
一方、ギリシャで6月17日に実施される再選挙で急進左派連合(SYRIZA)が第1党となれば、欧州連合(EU)などが求める
緊縮策が拒否され、ギリシャ国債のデフォルト(債務不履行)懸念やギリシャのユーロ圏離脱観測が高まりやすい。スペインなど他の
ユーロ圏諸国の財政状況があらためて問題視される可能性があり、日本も厳しい財政状況が連想され、狙い撃ちされるリスクも市場で
は取りざたされはじめている。
リスク回避の動きから、ユーロ安や世界的な株安が進行しており、日銀も欧州債務問題の再燃が世界・日本経済の最大のリスク要因と
警戒感を強めている。ただ、現段階では、欧州中央銀行(ECB)による長期かつ大規模な資金供給などを受け、欧州の金融システム
への波及は食い止められているとし、リーマンショック型のテールリスクが顕在化する可能性は昨年よりも小さいと判断しているようだ。
スペインのパンギアも預金引き下ろしが殺到してる報道…
最初からギリシャを切り捨てればこんな騒動にならなかったものを
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK813558820120517 一部国有化されたバンキアが26%急落=スペイン株式市場 2012年 05月 17日 19:41 JST
[マドリード 17日 ロイター] 17日のスペイン株式市場で、先週一部国有化されたスペインの銀行バンキア(BKIA.MC: 株価,
企業情報, レポート)の株価が急落し、26%安となっている。同株は昨年7月の上場以来、時価総額の約3分の2を失ったことになる。
株式市場の規制当局は、同株を「アンダーオークション」に指定した。これは、特に大量の買い・売り注文があり、売り買いに大きな
ミスマッチが生じた場合にとられる措置。
スペインのムンド紙は17日、バンキアの顧客が、9日以来10億ユーロ(13億ドル)以上の預金を口座から引き出したと報じている。
>534
思った じゃねえよバカ
小学生の感想文レベルだぜ…
>>543 いまのフィリピンはアメリカのプレゼンスを頼りに
強硬外交をしているからイメージが悪い
華僑に乗っ取られたような国ってフィリピンだったっけか
インドネシアもネックは華僑だったんだよな。
本当に支那人は…
まあ人口侵略して内側から食いつぶし、同化するつもりだったんだろうけどな…
華僑はなるべく寄生する国の政治には口出しせず、儲けることだけを考えて、
その地に根を下ろしてきた、というが…
そのうち、命で贖わなきゃならん事態になるかもな。
そういうのが嫌だから、口を出さない方向を堅持してたというのになw
ま、自業自得だ。
中国様は素敵にファビョってるようにしか見えんな。
フィリピンをどつき回せば鬼畜米帝が顔を出してくるが考慮に入れているかな?w
欧州市場その他、今日もギリシャの影
ttp://www.marketwatch.com/ FTSE100 5,314-91-1.68%
CAC40 3,009-40-1.31%
DAX 6,316-68-1.07%
FTSEMIB 12,960-324-2.44%
IBEX35IDX 6,455-157-2.37%
Euro/$1US 1.2680-0.0036
$1US/YEN 80.2600-0.0720
(米国株式先物)S&P 500 1,317.50 -5.00 -0.38% DOW 12,545 -29.00 -0.23% NASDAQ 2,547 -11.00 -0.43%
CME225 8780
>>553 フィリピンが強気なのは沖縄米軍がフィリピンに移るかもしれないから
だから辺野古問題が片付くまで身動き出来ない、
ドンパチしたら米軍がフィリピンに居座ってしまう
そしてこの流れはポッポの「最低でも県外」から始まった
まあ中国をnairanに持ち込むなら今が好機なのかもしれん
ttp://www.gci-klug.jp/matsuki/2012/05/17/015804.php スペインも頭痛の種に 2012/05/17 (木) 20:09 松本秀明
本日はスペインの材料が注目されました。スペイン第1四半期GDPは前期比マイナス0.3%、前年比マイナス0.4%と速報値と変わら
ない結果でした。発表直後の市場の反応は特段ありませんでしたが、2期連続でのマイナス成長に変わりはありません。
また、続くスペイン債入札(2015年、2017年償還債)は合計24.9億ユーロと目標上限25億ユーロをほぼ達成しました。
しかし、調達利回りは大きく上昇しており、昨日にラホイ首相が債務が『天文学的な数字に』と懸念していたことを裏付ける結果
となってしまいました。
さらに、スペインの株式市場では、スペインの銀行バンキア株が26%安と急落しています。同国のムンド紙によると、バンキアの顧
客が9日以来10億ユーロ以上の預金を口座から引き出したと報じているとのことです。スペインも頭痛の種になっています。
あすから19日にかけてG8がワシントンで開催されます。きょうは事前に欧州主要国の首脳とEU大統領が会談を実施しますが、妙案は
あるのでしょうか。
ふと思い出した。確か南米にスペインの銀行が結構あるような話が裏側氏から話があったような…
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120517-OYT1T01080.htm 菅氏、何度も「チェルノブイリに」…海江田氏 (2012年5月17日21時27分 読売新聞)
国会の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会」(黒川清委員長)は17日、昨年3月の事故当時に経済産業相だった海江田万里
衆院議員(民主)から参考人聴取を行った。海江田氏は事故当時、原発の危機的状況を踏まえ、原子力災害対策特別措置法に基づく
「原子力緊急事態宣言」の発令を求めたにもかかわらず、菅首相の了解を得るのに手間取り、政府の初動対応が遅れたことを明らかにした。
国会事故調が、国会議員から公開で聞き取り調査を行うのは初めて。海江田氏は事故当日の昨年3月11日夕、東電からの通報を受け
て緊急事態宣言の発令を求めるため官邸を訪れたが、菅氏と面会してから宣言発令までに1時間以上かかった。
この日の聴取で、海江田氏は発令が遅れた理由について、「首相の理解を得るのに時間がかかった」と説明。海江田氏が宣言発令と原
子力災害対策本部の設置を求めたのに対し、菅氏が「どこに根拠があるのか」と尋ねたため、枝野官房長官や首相補佐官らが関係法令
の確認作業に追われたという。
菅氏はこの間、与野党党首会談に出席するなどしていた。海江田氏は、菅氏に事故を初めて報告した際、「『大変なことだ。(1986
年に起きた)チェルノブイリ(原発事故)のようになる』という言葉が2回か3回、首相の口から出た」と証言した。菅氏はこの時点で、
深刻な放射能漏れを招いたチェルノブイリ原発事故のような重大事故になると、危機感をあらわにしていたことになる。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*もともと格納容器が無くて、破壊された炉心のガスが炎上するグラファイトとともに撒き散らされたチェルノブイリに比べて、スリー
マイル島と同じように福島の自己は制御棒は挿入されていて崩壊熱を抑えこむことだけが問題であって、両者の混同なぞ初歩的な認識誤
りも甚だしいけど、なにしろ原子力に強い東工大卒の理系首相(ry
城内ラ党復党かよ
ttp://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPJT813568620120517 一部国有化のバンキアから預金流出は起きておらず=スペイン副経済相 2012年 05月 17日 21:39 JST
[マドリード 17日 ロイター] スペインのラトーレ副経済相は17日、一部国有化されたスペインの銀行、バンキア(BKIA.MC:
株価, 企業情報, レポート)から預金の引き出しは起きていないと述べた。同副経済相は「現時点で、バンキアからの預金引き出しは
起きていない」と述べた。
スペインのムンド紙はこの日、バンキアから個人・企業の預金の約1%に相当する10億ユーロ(12億7000万ドル)を超える預
金が過去1週間に流出したと報じている。 この日の取引でバンキアの株価は急落している。
570 :
日出づる処の名無し:2012/05/17(木) 22:18:58.08 ID:cw7ivF2/
>>568 ネトウヨ連呼厨が自民入りしてネトウヨどんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwwwww
発作みたいなレスだな
>>571 どんな気持ちか聞いてるだけだが
日本語は難しいか?wwwwwwwwwwwww
リアル発作だった…
>>573 ねとうよにむずかしすぎることをきいてしまってごめんなさい
>>567 意図的混同なのか、無理解な混同なのか。
まあ同じことか
糞チョンってキチガイしかいないのか
>>575 もともと事故後の比較対象は「チェルノブイリ」で、
「スリーマイル」なんて単語は見た事なかったよな〜>報道各社
福島事故当時に、アメリカ政府は米国NRCなどの専門家のアドバイスや、特殊事故対応チームの派遣をオファーしたのにもかかわらず
そういう有益なものを全く受け付けなかったのがあのしとですね。歴史に残る愚策でしょう。
管の無理解がベント妨害に繋がったのかの真相解明が重要
>>580 官邸メンバーの思い込みで東電批判してただけ
>>580 ヘリ飛んでるときにやるべきだったと言う事ですか。
>>551 冷凍物扱う業者死亡確定だな、夏場の夜中でも1時間半から2時間が溶けないようにするギリギリなのに・・・。
スーパーとかも冷凍扱えないんじゃ
オカラスーパーの扉付きの冷ケースは何とかなるのかな?
菅内閣の非常時対応の極度の無能さは、あの数限りない委員会だの何だのという無茶苦茶な組織の粗製濫造一つを見ても、完璧に
証明されています。後世の歴史家の誤ることはないでしょうよ。
>>581 原発の再稼動に反対したきゃ日本じゃ管みたいな奴が
安全対策のトップになる可能性があるからって言うのが一番説得力あると思うわw
アトランティック・マンスリーに、Clive Crook の書いているちょっと興味の評論;
Clive Crook を知らない人の為にコピペしておくと、このしとは:
Clive Crook is a senior editor of The Atlantic and a columnist for Bloomberg View. He was the Washington columnist for
the Financial Times, and before that worked at The Economist for more than 20 years, including 11 years as deputy editor.
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.theatlantic.com/politics/archive/2012/05/why-i-think-obama-is-losing/257285/ Why I Think Obama Is Losing Clive Crook MAY 16 2012, 4:00 PM ET 43
私は、オバマが負けつつあるように思う Clive Crook
(前略)
Is it the economy, then? Does that settle it? I don't really buy the view that the current state of the economy will be decisive
in this election, one way or the other. This was a very unusual recession and the tepid recovery is correspondingly strange.
This time, the mechanical connection between growth and votes needs to be questioned, at least.
多くの論者の言うように経済が今年の大統領選挙を決めるとは、私は思わない。今回の不況はとても特殊のものだから。
So what's the answer? Obama's big problem, I think, is that he is no longer the president he said he would be. Above all, he's
stopped trying to be that president.
では何故、私はオバマが負けつつあると思うかというと、彼は、かって彼のそうありたいと望んだような大統領に成り得ていないからだ。
特に、彼は、そうなろうとする努力を止めてしまった。
The astonishing enthusiasm for Obama in 2008 rested heavily on his promise to change Washington and unify the country. You can
argue about whose fault it is that Washington is even more paralyzed by tribal fighting than before--in my view, it's mostly
(though not entirely) the GOP's fault. For whatever reason, Obama failed to bring the change he promised. That would be
forgivable, so long as he was determined to keep trying. But he isn't determined to keep trying. His campaign message so far
boils down to this: You just can't work with these people. I tried, they're not interested, so it's war. If they want bitter
partisan politics, they can have it.
2008年の驚異的な熱狂というのは、彼の約束したワシントンの政界を変え、国民の(対立する意見)の統合統一をはかり、国を変えるという
ところから来ている。オバマは約束したチェンジを実現することに失敗していて、それは共和党の反対のせいだという人もあろうけれど、
彼が依然として努力を続けているのであれば失敗を大目に見ることは出来るのだが。でも彼はそうしておらず、選挙戦での彼のメッセージは
反対勢力は度し難く、彼らとは戦争在るのみで、国内の対立は避けがたい、というものだ。(略)
So that's why today I'd put my money on Romney to win, even though he doesn't deserve to.
私は、そういうわけで共和党支持者でもないが、ロムニーが勝つ方に賭ける。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*念の為に書いておくと、Clive Crookはアメリカ政治について多くの評論をFTに書いてきたしとで、過去4年間彼はオバマ支持者でオバマの
ファンと言っても良いようなポジションを取ってきたしと。但しジャーナリストとしての素養は、個人的な政治的嗜好と無関係にあるしと。
>>583 うちみたいに業務用大型冷凍冷蔵庫やプレハブ冷凍冷蔵庫ならまあ2時間ぐらいなら何とか・・・
コンビニやスーパーのガラス戸やエアーカーテンの陳列のはあかんやろな
“50.4 percent of children born in the United States had parents who were members of minority groups that include
Hispanics, Blacks and Asians. White births accounted for 49.6 percent.”
アメリカで白人の赤ちゃんが5割を切った
あんだけ混血してたら、そら切るだろ。
嫌とか気分的な話じゃなく、冷凍食品は少しでも解凍するとその時点で品質保証が出来なくなるので廃棄処分になる。
>>589 村山政権の時もバタバタはしたが最終的に現場に任せてケツ持ちしたからな
未だに責任逃れにきゅうきゅうしてるミンスとはえらい違いだわ
>>590 停電時間はカーテン閉めるしか無いな
それでもオープンケースじゃロクに持たないだろうけど…
でもオカダ屋の場合は冷蔵ケース以前に店内が照明なしじゃろくに歩くことすら出来んと思うが
あの馬鹿でっかい店舗で明かりが取れるのが出入り口付近だけでそ
九州だの北海道だの、大震災津波に無関係の地域で、震災の1年後に計画停電という滑稽さ。枝野、菅などのお花畑の学生運動家崩れの、
ナンセンスなイデオロギーの押し付けで再稼働をストップしているだけのこと。アメリカなら企業が訴訟を起こしても不思議はない。
白人と黒人のハーフは黒人扱いになるんだっけ・
4人目の子を身ごもっている妻が、新聞を手に持ち青い顔をして震えながら、
俺にこう言うんだ。
「 あなた大変よ! 生まれてくる子の4人に1人は中国人って書いてある! 」 って
>>597 昔読んだリンカーンの本ではほぼ白人の娘がまっぱにされて売られてたってあったな。
ホントの話か知らんけど。
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051701002070.html 首相、大飯再稼働近く判断 「責任持って決定」 2012/05/17 23:40 【共同通信】
野田佳彦首相は17日夜、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を近く最終判断する意向を表明した。NHK番組
で「立地自治体を含めて一定のご理解をいただいたと判断するなら、責任を持ってそういう意思決定をしたい。判断の時期は近い」と
述べた。月内にも枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚と会合を開く。
首相は福井県の西川一誠知事が大飯原発について特別な安全監視体制の構築を求めていることを踏まえ「(再稼働を)判断した暁には
安全性に万全を期した体制を先頭に立ってつくる」と訴えた。
我が党政府いうの責任はティッシュ1枚より軽いからなあ
あ、床屋だった・・・失礼しました
>>597 一滴有色混じったら非白人でしょ?
むしろまだ5割切ってなかったのかと
>>600 民主の首相が責任を持って事に当たると云うことは、
首相を辞して終身首相に就任するということだ。
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=147972 NY市場 ドル円は下げ幅拡大 サポートブレイクを試す動き:2012/05/18 (金) 00:09
ドル円は下げ幅を拡大している。フィラデルフィア連銀景況指数が予想外に弱かったことをきっかけに売りが強まっている。79.75
付近で一旦止められていたが、リバウンドの気配も無く、更に79.60/70水準のサポートを試す動きが出ている。
この水準をブレイクすれば、5月9日の安値79.40/50水準が次のサポートとなる。
*今の時点でドル円は、79.310
>>605 どうだろう、本当の白人なんて5割より少なかった気がする。
黒人同士の夫婦から白人が生まれるが、ああいうのは有色扱いなのかしらん。
白人同士からでも黒人生まれるしな。
大変そうだよな。
スパニッシュ属性はどうなるん(´・ω・`)
<IMFによる、将来(〜2020)の石油価格予測の論文>
ttp://www.imf.org/external/pubs/ft/wp/2012/wp12109.pdf The Future of Oil:Geology versus Technology
Jaromir Benes, Marcelle Chauvet, Ondra Kamenik, Michael Kumhof, Douglas Laxton, Susanna Mursula and Jack Selody WP/12/109
石油の将来 IMFワーキングペーパー
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
英文の論文を読まなくても、30ページにある、Figure 10. Oil Output Forecast with Error Bands(石油生産予測、〜2020)
31ページにある、Figure 11. Oil Price Forecast with Error Bands (in real 2011 US dollars)(石油価格予測、〜2020)
のグラフをみれば、この論文の結論は明確にわかる。
IMFがここで予測していることは、世界の石油需要に比べて生産の増加は追いつけないので、価格が増加を続け、2倍になる。
While our model is not as pessimistic as the pure geological view, which typically holds that binding resource constraints will
lead world oil production onto an inexorable downward trend in the very near future, our prediction of small further
increases in world oil production comes at the expense of a near doubling, permanently, of real oil prices over the coming
decade. This is uncharted territory for the world economy, which has never experienced such prices for more than a few months.
IMFは、この先石油市場が買い手にとって厳しいものになり、それがグローバル経済に与える影響を論じている。こういう予測はOECD
やIEAなども程度の差こそあれ傾向として同じ。化石燃料にのみ、国のエネルギー供給を依存するなどというのはナンセンスの極み
(ちなみに天然ガスの長期契約価格は石油価格にインデックスするのが普通)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35241 ついにユーロ安が始まった? 危機にもかかわらず底堅かった相場に異変 2012.05.18(金) Financial Times
By Alice Ross(2012年5月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
ギリシャのユーロ離脱の可能性が幅広く議論されるようになる中で、単一通貨が下落し始めた。だが、欧州の一部の株式・債券市場の
不安定な動きとは対照的に、これまでのところユーロの下落は小幅にとどまっている。ユーロの対ドル相場は今月に入って4%下落した
が、まだ1月の安値を上回っている。
●ユーロの強さを説明する3つの説
●中核国資産の購入が減少
●中銀のユーロ買いにも鈍化の兆し
●「弱いギリシャが抜ければユーロは上昇」にも疑問符
H2A:打ち上げ JAXA種子島宇宙センター
毎日新聞 2012年05月18日 01時47分(最終更新 05月18日 02時04分)
韓国航空宇宙研究院の多目的衛星「アリラン3号」やJAXAの水循環変動観測衛星「しずく」など4基を搭載し打ち上げられる
H2Aロケット21号機=鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで2012年5月18日午前1時39分、山下恭二撮影
写真特集へ 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は18日午前1時39分、韓国航空宇宙研究院の多目的観測衛星
「コンプサット3」と、JAXAの水循環変動観測衛星「しずく」を、H2Aロケット21号機で鹿児島県のJAXA種子島宇宙センター
から打ち上げた。
三菱重工は、外国の衛星を有料で宇宙へ送る「商業打ち上げ」の確立を目指しており、コンプサット3は初めて海外から商業
受注した衛星。三菱重工がコンプサット3の打ち上げを受注したのは09年1月。高解像度の光学カメラを搭載し、地上の地理
情報解析などが目的だ。
しずくは、水が出す微弱な電磁波を検出し、水蒸気量や海面水温などを地球規模で観測する。地球温暖化につながる気候
変動の研究や予測、漁業の効率化などに活用する。九州工業大の「鳳龍(ほうりゅう)2号」と、JAXAの「SDS?4」の小型実験
衛星2基も相乗りしている。
http://mainichi.jp/select/news/20120518k0000m040148000c.html まずは打上成功おめでとうございます。これで15機連続成功です。
それと、韓国の衛星も同時に打ち上げまして、日本で初の海外受注受注ということで
成功してなによりです。これでまず一つ実績ができましたので、今後の受注活動へ
つなげていってほしいです。
>>470 ずっと円高は国益を損なうって言ってたのに
このスレでも踊る人は多かったな。
結局のとこ健全な中産階級がどの程度残るかが国の生命線なのにね。
雇用のしわ寄せ全部が弱者である若年者に向かってるし。
というか円高対策は既にルビコンを越えたので後は止血程度だろうな。
流失した企業は二度と戻ってこないよ。
>>613 ☆祝☆ H2A打ち上げ15機連続成功、関係者みなさま、おめでとうございます
----------------------------------------------------------------------------
ttp://big5.chinabroadcast.cn/gate/big5/gb.cri.cn/27824/2012/05/18/3245s3687914.htm 日本首次為為外國衛星進行商業發射 2012-05-18 01:11:12 新華網
新華社東京5月18日電(記者藍建中) 日本宇宙航空研究開發機構和三菱重工業公司18日?晨1時39分(北京時間18日0時39分),在鹿兒島縣
種子島宇宙中心用H2A火箭發射了三顆衛星,其中一顆是南韓衛星,這是日本首次為外國衛星進行商業發射。“阿裏郎3號”是南韓航空宇
宙研究院研發的多用途衛星,搭載光學相機,能?拍攝高解析度照片,用於地圖繪製、環境保護和農業等領域。此外,同時發射的還有日
本宇宙航空研究開發機構的水迴圈變動觀測衛星“水滴號”和九州工業大學的“鳳龍2號”小型衛星。
自從2005年以來,H2A火箭已經連續14次發射成功。三菱重工業公司希望以此次發射為契機,打入國際商業衛星發射市場。
ttp://www1.kepco.co.jp/notice/20120517-1.html 関西電力からのお知らせ 2012年5月17日
本日のテレビ朝日「モーニングバード」での、今夏の電力需給に関する報道内容についての当社からのお知らせ
本日(平成24年5月17日)、テレビ朝日「モーニングバード」の番組内で、大阪府市統合本部特別顧問・古賀茂明氏の「火力発電所でわざ
と事故を起こす、あるいは事故が起きたときにしばらく動かさないようにして、電力が大幅に足りないという状況を作り出してパニック
をおこすことにより、原子力を再稼動させるしかないという、いわば停電テロという状態にもっていこうとしているとしか思えない」と
いうインタビューが紹介されましたが、当社として、そのような事を検討している事実は一切ありません。
当社は、引き続き、追加供給力の確保に最大限努め、電力の需給安定に向けた取り組みに全力を尽くしてまいります。関西電力株式会社
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*ナイス・ジョークというかコメディというか、これも日本国のマス・メディアのレベルの低さの証明
風説の流布だろ…コレ
営業妨害で訴えられないのか…
ttp://www.newcenturynews.com/Article/china/201205/20120518030110.html 中国共産党の新しい常務委員の9人は7人になりますか?
薄出局共産主義青年団は優を占めること派遣しますか? 文章の出所:RFA 更新時間:2012/5/18
日本《読売新聞》によって水曜日の報道を申し込んで、北京の高層かつて先週に討論と予選中国共産党の政治局常務委員、常務委員
人数言うところによれば9人は7人まで減少します。分析によると、政治局で中共産主義青年団は優位を占めること派遣して、薄煕来
と反対側の広東省委員会の書記の汪洋があることが更に際立っています。
中国共産党の十八大は今年下半期に開催して、以前は党内の闘争はずっと外部が熱いに協議されて、日本《読売新聞》は、今月7日、
8日北京は中央と地方の官吏の200人を招集して上京して緊急会議を開催して、討論中国共産党の政治局常務委員の成員の10人の候補
の名簿、この基礎の上で予選は投票して、夏北戴河の会議が人事を討論することを供える時参考を行いますと水曜日に報道しています。
報道によると、選挙候補者の名簿の中で、調査を受ける元の重慶市の委員会の書記の薄煕来に其列で、入選する10人、国家の副主席
の習近平、副首相の李克強、副首相の王岐山、中央の宣伝部長の劉云山、国務委員の劉延東、中央の組織部長の李源潮、天津市の委
員会の書記の張高麗、重慶市の委員会の書記の張徳江と上海市の委員会の書記の兪正声と広東省委員会の書記の汪洋を含みます。
《読売新聞》は、常務委員の成員は恐らく9人から7人まで減少して、李克強、李源朝、劉延東、海はすべて胡錦涛の共産主義青年団
派閥の出身で、そして下準備する7人の構造の中で、恐らく入選して、共産主義青年団派閥に優位を占めさせますとそして言います。
この香港に対して時事評論員の周賓は当表示に向って:私は恐らく7人まで減らすことがあると感じて、人が多くなった後で、いつも
方策の意見の相違を比較的に大きくならせて、これはひとつで、あるひとつ団が多数を占めることを派遣するのが有り得て、なぜかと
いうとの前で時間の薄煕来事件は太子党の打撃に対してまだとても大きくて、私は胡錦涛は再び任両年軍事委員会主席が有り得たこと
をを予想して、常務委員は普通はまだ彼の人で、彼のこの報道のニュースは一定の正確性があったのです。
十八大の人事配置の問題、薄煕来に対して問題を処理して恐らく人がいくらかある今年8月だと予想して、しかし恐らく遅らせます。
でも北京の春の編集主幹の胡平は、候補者の名簿の露出、説明の体制の欠陥はと民主的ではありませんことしかできません:制度性の
権力がため、1種は民主的な制で、ある1種は世襲の制で、俺様は息子に伝わります、共産党はそれは民主的にまた勇気がないことをつ
くってしかし世襲の制をやることを拒絶して、だから本当に制度化する様子をやることができないで来て、あなたのすべて見た出てく
ること、彼らはすべてこのようにただ1会で、1会そんなにただ、すべてとても大きいランダム性を持って、今度は投票して恐らく数百
人に行って、この数百人はすべてどうして行くことを知らないで、立ち上がって私が選挙に立つと言うことにも人がいないで、選挙応
援がもありませんと表しています。
恐らく人の常務委員の候補者に進む中で、薄煕来と反対側のを形成して、改革派の広東省委員会の書記の海ですと見なすに比較的注目
してことがある。汪上周は順調に広東の書記を再任して、先日汪洋と新指導グループと民衆はネットを通じて交流し、多くの人の質問
は都市と農村の発展の問題、地区のギャップの問題、異郷の就労人員の都市を溶け込む問題、教育、環境、土地収用、建物を取り壊し
立ち退くこと、行政区画、と幹部の腐敗している問題に関してなど。
汪洋は言います:“私達も各種のルートを通すので、自分で密接な感銘を通じて理解して、私達はこの方面に対して深い理解があって、
みんなは私達の党委員会の報告を少し見て、私達はこれらの問題に対して感銘がとても深くて、私達はこれらの問題を調べないのでは
ありません。”それ以外に、汪洋はまた言及します:“私は毎日すべて新浪のミニブログの伝言を見て、その上私はよく私の伝言を批
判することを見ることができて、もちろんこれも理解することができて、私達は執政者で、私達は公僕で、主人は召使いの2つがよう
なのが合理的だと言います。 ”
通ってTI000、新浪のミニブログの中で汪洋本人の実名の認証のアカウントがなくて、ある人は匿名の方法を使うのなことを推測して、
しかし新浪で“汪洋”の1語は遮ることに遭いました。いかなる結果を検索しだすことができません。
シンガポール《聨合早報》は、胡錦涛の去年の3回の広東に向かう考察、これは胡錦涛の汪洋に対するおほめを表明して、そして改革に
ついて暗示して、胡錦涛は“の言葉でが、のへ慕います”と木曜日に報道しています。中国共産党の党機関紙の近頃の出現の改革する
言論、および党内の民主的なおすすめの開催、すべて薄煕来に耐えて免職されて引き起こす政治揺るがす後で説明して、党内はゆっくり
と元に戻して、高層のはプログラムに勤務を引き継いで、最初に定めたリズムによって行っています。
この周賓に対して表しています:前時間の温家宝もずっと政治改革を広く宣伝して、まして陳光誠と薄煕来事件は中国の現行の政治体制
改革に対してまだ衝撃があるので、私の予想中国共産党は次第に政治の方面の改革を始めて、たとえ党政分離のこのような方面の改革を
再びむしかえすのですとしても、汪洋がずっとしっかり見る人なため、彼の方向はずっと改革に傾いています。
>>614 ずーーっとクズ政府とクズ日銀に文句言ってた。
白川は民主が偉んだにしてはいいとか抜かす奴いたな。
いっつも無理矢理引き締め。
死刑にしろよ。
>>621 むしろ円が高すぎて困ってるんですがw
その場合、財政の持続可能性を削れとこの御仁は仰るのかな?w
日銀仕事しろ
クソ板の遊びじゃないんだから
ttp://www.bloomberg.com/news/2012-05-17/hewlett-packard-said-to-consider-cutting-as-many-as-25-000-jobs.html Hewlett-Packard Said To Consider Cutting As Many As 25,000 Jobs By Aaron Ricadela - May 18, 2012 2:37 AM GMT+0900
ヒューレット・パッカード(HP)は従業員の8%、25,000人のレイオフを計画中と伝えられる ブルームバーグ
Hewlett-Packard Co. (HPQ) is considering cutting as many as 25,000 jobs, or 8 percent of its workforce, to reduce costs and
help the company contend with ebbing demand for computers and services, people briefed on the plans said.
*PCなどの売上不振からという。アップルの一人勝ちの様相がますます顕著(?)
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=147990 (ギリシャ)世論調査で急進左派が支持失う 新民主主義党がリード:2012/05/18 (金) 02:34
ギリシャの最新の世論調査では反緊縮財政を強硬に主張している急進左派が支持を失っているようだ。MARC/ALPHA社が5月15日〜17日
にかけて実施した世論調査によると、今選挙が行われた場合、26.1%が新民主主義党(サマラス党首)に投票すると回答し、急進左派
連合(ツィプラス党首)の23.7%を上回った。ユーロドルは再び買い戻しの動きを強めており、1.2730近辺まで戻している。
>>616 関電もうテロ朝系列の局への送電止めちまえよ。
ここまでふざけた事言う連中に送るならその分他に回せ。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M465QL6JTSE801.html 英国は緊急策を準備中、ギリシャのユーロ離脱に備え−財務相 2012/05/17 22:59 JST
5月17日(ブルームバーグ):オズボーン英財務相は、ギリシャがユーロ圏から離脱した場合に「必要となる」緊急時対応策を英国
は作成していると述べた。オズボーン財務相は17日に議会下院で、欧州各国の財務相や中央銀行関係者がギリシャのユーロ圏離脱に
ついて「憶測を公言する」ようになったいうことは、「後戻りできない事態になったこと」を意味すると述べた。
同財務相はさらにユーロ圏分裂がもたらすリスクを過小評価すべきではないと述べ、「英国はどのような事態が起きようとも準備を
整えているだろう」と続けた。その上で財政赤字削減策の放棄はしないと言明した。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M46QN86K50Z601.html ムーディーズ:スペインの銀行16行格下げ−サンタンデール銀行など 2012/05/18 06:06 JST
5月17日(ブルームバーグ):米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは17日、サンタンデール銀行などスペイン
の銀行16行の格付けを引き下げた。景気の弱さと政府の債務負担の増大に言及している。
ムーディーズは14日にイタリアの銀行26行を格下げし、2月13日にスペインの格付けを引き下げていた。
ムーディーズはこの日の銀行格下げの主な要因について、不良債権増加やスペインが再びリセッション(景気後退)に陥ったこと、
資金調達が制限されている状況、政府の信用力低下に伴い銀行を支援する能力が減退したことを挙げた。
NYSE引け値
ttp://www.marketwatch.com/ Dow 12,442-156-1.24%
Nasdaq 2,814-60-2.10%
S&P500 1,305-20-1.51%
CME225 8685
Euro/$1US 1.2686-0.0012
$1US/YEN 79.36500.0844
10yrT-note 1.71-0.01
633 :
日出づる処の名無し:2012/05/18(金) 07:23:33.70 ID:NpHN5bNI
あなた、今度生まれてくる四人目の子は黒人かもしれないんですって!
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052702303448404577410132895266186.html?mod=WSJ_Opinion_LEFTTopBucket REVIEW & OUTLOOK EUROPEMay 17, 2012, 3:56 p.m. ET
Europe's Return to Coal:Economic misery is causing the Emissions Trading Scheme to backfire.
石炭火力発電に回帰するヨーロッパ:経済的苦境がCo2非出件取引スキームをバックファイアーさせる
Europe's economic misery is having some unlikely consequences for its climate-change bulwark, the Emissions Trading Scheme
(ETS). European utilities are returning to coal?the dirty, high-emissions stuff that the cap-and-trade program was supposed
to make less economically sensible for power companies.
ヨーロッパの経済的苦境が思わぬ影響を地球温暖化阻止の政策であるCo2排出権取引スキームに与えている。ヨーロッパの電力会社は
Co2排出の多い石炭火力発電に回帰しているのだが、それは排出権取引システムが抑制することを目指したものだった。
So far this year, coal-fired power generation in Germany has grown to 68% from 53% as a share of nuclear and fossil-fuel
generation, according to the Leipzig-based European Energy Exchange. Profits at coal-fired plants in Germany are up by 30%.
The British government reports that U.K. coal plants are running at capacity, and that coal's share in power generation has
been rising from 2009 lows.
今年になってドイツの石炭火力発電の占める比率は、53%から63%に増大した。ドイツの石炭火力発電の利益は30%増加した。英国に
おいても石炭火力の占める比率は2009年の低い値から上昇している。
There are clear economic explanations for what's going on here. Stagnating growth means less electricity generation, and less
generation means less demand for carbon allowances, and lower prices on the ETS. With fossil-fuel prices in Europe high and
nuclear power on a fast-track to nowhere in Germany, coal has become attractive again.
ここで起こっていることは、経済成長がスタグナントになっていて、電力需要も低迷し電力需要の低迷が排出権への需要を低下させて
排出権の価格が下がり、安くなったCo2排出権のために、脱原発の動きと石油などの化石燃料価格の高騰のために石炭火力発電が再び
魅力的になっている。
This was not the sort of market logic that the ETS's architects had in mind, whatever the EU's talk of trading and price signals
might suggest. Once emissions were capped and carbon credits issued, prices were supposed to remain high, keeping emissions
expensive and spurring research and investment in green alternatives.
排出権取引システムは、こうした事態を想定していなかった。排出上限規制が設けられた後は排出権価格は高く留まり、そのために石炭
火力などのCo2排出が抑制され、グリーンエネルギーへの研究開発と投資が促進されるはずであった。
That might have held in good times, but the opposite is occurring today, and European officials are scrambling. EU climate chief
Connie Hedegaard said Tuesday that she will propose structural reforms to the ETS before July. Permanently reducing the number
of carbon allowances is said to be off the table. More likely is some form of delay in permit auctions to keep the supply glut
from growing too quickly. Another idea floating around policy circles is for a "central bank" to manage swings in the price of
carbon credits.
そのシナリオは経済が好調の時には通用したのだけれど、現在では逆の作用が起こっている。ヨーロッパの官僚は混乱していてEUの気候
変動担当トップである Connie Hedegaardは排出権取引システムの構造改革を7月に提案するといっている。排出権取引の件数を減らすこ
とは考えていなくて、排出権オークションを遅らせるとか排出権認可の増大を抑えるとか、価格変動を抑える中央銀行に相当するものを
作ることなどが検討されている。
It's no surprise that Brussels's response to one failed bureaucracy might be to create another. Given the scope of Europe's
economic problems, they'd be better off dropping the whole carbon obsession altogether. We're not holding our breath.
ブラッセルのEU本部が失敗したビューロークラシーへの対応として、新たなビューロクラシーを作り出すことは疑いない。ヨーロッパの
直面する経済的苦境に鑑みて、EUは排出権取引の全体を止めたほうがよさそうだが。我々から見れば、それは驚くに値しないことだ。
>>634 >>635 単一共通通貨の大失敗といい、地球温暖化阻止のためのCo2排出上限規制と排出権取引スキームの失敗といい、最近では欧州の社会実験
してきたグッド・アイデアが次々とグッドからバッドに暗転していて、何とも言いがたいところが。
欧州の熱心に進めてきた、再生可能エネルギーの固定買取制度というのもドイツやスペインで大失敗しているので、次に起こることは再生可能
エネルギーの現実性の無さ、コストの問題の露呈とか、脱原発の非現実性の証明とか、そういうことになるのでは無いかすらん?
>>614 外需だけが国益だというならその通り
円高を日本一国だけでどうにか出来るならそれでいいだろうけど
外交関係もあるから好きなだけ介入するわけにも行かないのは解るだろ?
色々買収の話もあったし穀物メジャーが誕生しそうなわけだし円高のメリットもある
と、あえて思っているのに
>>621・・・これだよ(怒
何が安定だ財政再建だ脳みそ腐ってんのか?
> 火力発電所でわざと事故を起こす、あるいは事故が起きたときにしばらく動かさないようにして、電力が大幅に足りないという状況を作り出してパニックをおこす
反原発派の自作自演の可能性もあるわけで。オウムのサリンみたいに。
カルトに近いイデオロギーというウイルスは、現実思考、実用的実証主義というワクチンで対処しないと、脳みそを腐らせますね。
その極端な例は、オーム真理教とか、北朝鮮の主体思想とか、文化大革命の途とかに見られ(ry
>>616 さすがにこれは関電も黙っていられなかったんだろうな。
>>506 去年の震災では、計画停電は色々と問題があるから電力使用制限令を出したんだと思っていたんだが。
どちらも大変ですが、関東圏の人たちの体験としては電力使用制限令と計画停電はどちらがマシでしたか?
>638
それを原発でやらかしたのが前総理大臣で現反原発市民活動家じゃねえのかっていう
疑惑があるって凄い話だねよく考えたら。
電力使用制限令は企業活動に痛みを与えますが、計画停電は庶民の生活に直接的に影響して、特に介護老人や病人、乳幼児や障害者を
抱える家庭などにキツイものがあると思います。使用制限令は、そうした計画停電を少しでも抑えるために企業に負担を課したもの、
という気がしますが。
>>633 とりあえずおt(ry
ところで、事故調の中継少し聞いたけど、言葉そのものの意味の確認がないまま勝手な思い込みで勝手に東電に不信感を募らせていたとしか…
賠償金の調達も、財務省が難色を示したので事故保険金が福島第一の分しか出せなくて…なんて海江田がさらりと
当時の財務相て今の内閣総理大臣ですよね〜
>>640 公共の電波でなんの根拠も無しにテロ集団言われたんだからな。
名誉毀損で訴えるべきだろこれは。
>>593 ヒスパニックと白人の混血は「白人とミナス」で白人として叩かれるけど、
日に焼けた人と白人の混血は「日に焼けた人とミナス」で日に焼けた人としてマンセーされる不思議。
>>599 あの時代、白人でも年季奴隷の人はいた。供給地はアイルランドあたり。
流刑でオーストラリアに流されるより、米国を選んだ人。
米の歴史は日本じゃあまり出てこないがかなり血生臭いよな。
米は金がなけりゃ自由と平等なんてないじゃん。どこでそんな事になったんだろ?
H2A成功おめでd
>>608 KKKみたいなのからすれば白人と認められないだろうけど
しかし差別とかに関わる主体はそんな個人の事情なんて知らない人間だからな
黒人の血が入っていても見た目が100%白人なら白人として扱われると思うけどね
>615
中国は長征系列で100連続で打ち上げ成功してるのよね。
あの量産体制は素晴らしいわぁ。
安全基準的には、三菱が卒倒するレベルだったりするけど。
>>651 いつも不思議に思っていたんだが、H2だかH2Aロケットは、機械で見つけられないような
レベルのクラックを職人の感覚と技で修正してます系の説明が、開発秘話とかその手の
番組で流されてたんたが、そこまでやらないと安定的に飛ばすことができないものなのか、
といつも疑問に思ってたんだが。
海外だとロケットばんばん打ち上げてるのに、向こうもそこまで厳しい検査態勢っつか
品質管理してて飛ばせてるのか、それともそこまでしないでも作り方によっては
安定して飛ばせるものなのか…まあ日本の場合、職人的な気質がそうさせてるのかも
しれないけれどさ。
日本の場合は失敗したら面倒だし万全を尽くしたいんじゃないか?
叩かれるのが目に見えてるからさ。
露スケみたいに 楽天家にならんとな
ウオッカで宇宙に飛ばしてやるぜ位に
一応原発もオペレーションしてるし
>652
何処の国でも品質管理が厳しいのは事実だけどね。
中国でも村一つ消し飛ばしてから厳しくなって、その結果の連続成功だから。
後は技術的に枯れたものを使ってるとか、新技術・新製品を使ってるとかそういう所だろうか。
まぁ、それでも1%位は事故るみたいだからねえ。
失敗に厳しい国だと、万全に万全を期したい所だわな。
2012/05/17
本日のテレビ朝日「モーニングバード」での、今夏の電力需給に関する報道内容についての当社からのお知らせ
2012/05/15
「300万kW改善の試算」に関する報道について
2012/04/26
当社業績等に関する一部報道について
2012/04/20
「FRIDAY」5月4日号(24〜26頁)「関西電力の今夏の供給力」に関する記事について
2012/01/30
「通期業績予想の公表 関電再び見送り」に関する報道について
2012/01/24
「関電、経常赤字1000億円」に関する報道について
2012/01/20
「関電 赤字過去最悪 3月期最終1000億円超見通し」に関する報道について
2012/01/08
「関電 春も節電検討」に関する報道について
なんというか・・・関電も大変だぁね
ttp://web.mit.edu/newsoffice/2012/prolonged-radiation-exposure-0515.html MITニュース May 15, 2012
A new look at prolonged radiation exposure
MIT study suggests that at low dose-rate,
radiation poses little risk to DNA.
A new study from MIT scientists suggests that
the guidelines governments use to determine
when to evacuate people following a nuclear accident
may be too conservative.
うーん…そうか。
失敗に不寛容ってのは、まあ日本社会のいい面でもあり、悪い面でもあるが…
一時期そこまでやつてても3連続くらいで失敗したことがあった(配線のミスとか
そういうのが原因だったみたいだが)から、そこまでやっても失敗するなら
外国はどうやって飛ばしてんだ、みたいに思ったこともあったからさ。
いずれにしても答えてくれてありがとう。
配線ミスじゃなくて、(事故になるように)配線をいじったテロ行為だったような。
>>657 なんか以前にもこういうの見た気がするんだがデジャブですよね_
昔、ロケットにかかわっていたけど、日本の宇宙開発は予算が無いの一言。
H2の開発費は海外の半分以下だし…。
>>660 原因は解明されていて、エンジンの地上試験時の空焚きと燃料ポンプの損傷。
>>558 別に東京都に猛反発しているわけではなく、今年初め尖閣が台湾などと同じく
確信的利益と宣言した時点で中国は尖閣を実効支配する意思を固めている。
配線テロどうのは航空機だかの話じゃね?
配線切断事件は、ロケットじゃなく戦闘機だな
>>665 とられたくなかったら自衛隊置けって事ですなw
>664
NASAだと、エンジン作って終わり、ぐらいな予算でロケット全体を作ってるわけですからねえ。
「少ない予算で技術的に大きな挑戦を行う野心的な設計」なんて評価をされたりもするけれども……
中国は日本がわざわざ金払って滞留させてる”留学生工作員”が
あちこちで本格的にテロ活動しだすと厄介所じゃないけど、
海軍の実力ってどうなんだろ?最近戦力増強とか掲げたのがニュースになった位だから、
そんなに強いイメージが無いのだけどな
バンキア、不動産403億円の売却を検討−引当金4750億円確保で (BloombergJP 2012/05/18 11:57)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M474NK6TTDSO01.html [記事抜粋]
スペイン政府によって部分国有化されたバンキア・グループの上場部門バンキアは、
銀行の支店を含む4億ユーロ(約403億円)相当の不動産の売却とリースバックを
計画している。事情に詳しい関係者2人が明らかにした。
バンキアはスペインの銀行で保有する不動産資産が最も大きい。預金流出額が
今月9日以降で約10億ユーロに達すると同国紙ムンドが報道したことが引き金となり、
同行の株価は17日の株式市場で一時29%急落した。
銀行の支店および他の建物が8−9%の利回りで売却される見通し。
スペイン3位の銀行であるバンキアは、不動産資産の損失をカバーする税引き前
引当金を47億2000万ユーロ(約4750億円)積む必要がある。最大手のサンタンデール
銀行は27億ユーロ、ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行(BBVA)も18億ユーロの
税引き前引当金を確保する。
>>613 半島の法則が働かなくて良かったな
それだけが心配だった
>>673 N○Kがニダー国旗映してたって言ってたな…
向こうじゃ「我々が打ち上げ成功!」になってんじゃないだろうか……
>>674 ちゃんと「種子島宇宙センターで」と言っていたよ>BS世界のニュース
「種子島は私が領土」と主張している団体があるかどうかは知らない。
韓国はロケット打ち上げを今まで二回失敗していますから
ウリナラの(衛星を乗せた)ロケットが打ち上げ成功!
ってホルホルしていそうです
尖角に自衛隊駐屯させろって話が時々聞こえますが
ちょっと遠すぎるという話を聞いたことがあります
実際に軍事衝突が起きた時に増援部隊が到着するのに時間がかかりすぎる、と
有事の際に助けが間に合わないような場所に駐屯しろ、と
自衛隊員に命令するのは酷では無いでしょうか
>671
目的と相手によるな。
日米と本気で戦争するなら、気が狂ったのかと心配されるレベル。
その他の国となら十分やりあえる。
>>658 これはたいへん興味深い記事ですね・・・
●MITのBevin EngelwardとJacquelyn Yancの行った研究で、原子力施設での事故などに依る低レベル放射線の被曝について住民の避難
を行わせしめる規制は現在の米国政府の決めている基準が、厳しすぎいる(慎重で有り過ぎる)ものであることを明らかにした。
両氏は、この研究結果を医学ジャーナルのEnvironmental Health Perspectivesに発表した。
論文は→
ttp://ehp03.niehs.nih.gov/article/fetchArticle.action?articleURI=info%3Adoi%2F10.1289%2Fehp.1104294 ●この研究では、マウスに通常のバックグラウンドレベルの400倍の放射線に5週間被曝させたあと、DNAの損傷が検知できない事を報告
している。現在の政府の規定では、バックグラウンドの8倍以上の放射線のある環境では、住民を退去、避難させ無くてはならない。
しかし、そうした退去は金銭的にも感情的にもコストが大きいと研究者は述べている
●MITの原子力工学部門のシニア講師であるYanchは「危険なレベルの放射線がというのが、どういう値であるかを示すデータがこれまで
存在しなかった」という。「この研究で、平均的バックグラウンドの400倍の被曝があっても、遺伝子的に何の被害もないことが解った」
「原子力発電所の事故とか、核爆発の在る地域などで、数百或いは数千人が避難、退去すべきかを判断するような場合に、この研究は
大きな影響を与える可能性がある」
●これまでは長期にわたる低レベル被曝の影響についての研究はなかった。この研究はバックグラウンドの400倍のレベル(これは毎分
0.0002センチグレイ、あるいは年間105 cGyに相当)での遺伝子の損傷について調べた最初のものである
●「殆どすべての放射線被曝の健康に対する研究は、短期間の被曝についてのもので、それは長期被曝とは異なった生物学的影響を与え
る」とMITのバイオロジカルエンジニアリング部門の准教授であるEngelwardが述べている。
●通常のバックグラウンド放射線のレベルというのは宇宙からの放射線や自然界のアイソトープに依るもので年間 0.3 cGyに相当する。
以前の研究では、 10.5 cGyの放射線を一時期に浴びるとDNAの損傷があるとされた。、しかし今回の研究は5週間にわたって、日本の
福島原子力発電所で起こったのと同じレベルの被曝を与えている。
5週間の被曝の後で、研究者は最も鋭敏な手法でDNAへの悪影響を調べたが、DNA構造の塩基障害やDNA螺旋構造の破壊などのDNAへの損
傷は検知できなかった。
●DNAの損傷はバックグラウンドレベルの放射線でも発生するもので、その確率は一日、細胞あたり10,000 changesであるが、殆どの損傷
は修復される。研究者は、今回の調査で与えたバックグラウンドの400倍の放射線で、追加的に一日あたり、細胞ごとに1ダース程度の塩
基障害が発生すると見ているが、それらは明らかに全て修復されている。
“It is interesting that, despite the evacuation of roughly 100,000 residents, the Japanese government was criticized for not
imposing evacuations for even more people. From our studies, we would predict that the population that was left behind would
not show excess DNA damage ? this is something we can test using technologies recently developed in our laboratory,” she adds.
日本の福島原子力発電所の事故では10万人の住民の退去にもかかわらず、日本政府はより多くの人を退去させるべきだったと非難されて
いる。我々の研究によれば、それらの住民が退去しなかった場合でもDNAへの過剰な損傷は発生しない。この結果は我々の研究所が最近
開発したDNA損傷を測る手法によって示すことが出来たものである。
>>680 >>681 この研究結果から見ると、福島原子力発電所の事故に依る「低レベル放射線の長期被曝」の住民の健康に与える悪影響というのは、
放射線がDNAに与える損傷ではなくて、放射脳カルト尊師や翼賛メディアの過剰にセンセーショナルな煽り言舌による精神的ストレ
スのほうが圧倒的に悪質かつ有害であって(ry
偏ってるならどっこいどっこいな感じ
「外部被曝と内部被曝を混同している安全厨乙」
って空耳が聞こえてきました(棒
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051801001264.html ギリシャ国債を1段階格下げ 米大手はスペイン16行下げ 2012/05/18 10:05 【共同通信】
【ニューヨーク共同】欧州系格付け大手のフィッチ・レーティングスは17日、再選挙が決まるなど政局の混乱が続くギリシャ国債の
長期信用格付けについて、投資不適格の「シングルBマイナス」から1段階引き下げ、デフォルト(債務不履行)が現実の可能性とし
てあり得る「トリプルC」にしたと発表した。ギリシャの総選挙やその後の組閣失敗で、同国のユーロ圏離脱への懸念が高まったこと
を理由としている。
また米大手格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは同日、スペインの16金融機関の格付けを一斉に引き下げた。景気
の悪化や政府の信用力の低下が理由としている。
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051801001556.html 関電、計画停電の回避に努力 猛暑なら広域停電も 2012/05/18 12:52 【共同通信】
関西電力の八木誠社長は18日、政府が今夏の電力需給対策を決定したことを受け大阪市の本店で記者会見し、計画停電を回避するため
最大限努力する考えを強調した。「需給ギャップが全国で最も厳しい状況となり、猛暑となった場合、広域的な停電を回避できない可能
性もある」と述べた。
八木社長は「この夏も節電をお願いせざるを得ない」と述べ、管内の企業や家庭に節電への協力を呼び掛ける意向を示した。中部、北陸、
中国の各電力会社から融通を受ける見通しとなったことについて「誠に心苦しく、申し訳ない気持ちでいっぱい」と陳謝した。
原発以外の電源の準備が整わないまま、故障もしてない原発を動かしちゃダメといわれても
まことにお気の毒さまとしか
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M476G26K50XW01.html ユーロは対ドルで等価に向け下落も、15年前と類似−シティ 2012/05/18 12:46 JST
5月18日(ブルームバーグ):ユーロは15年前のパターンと同様の長期的な弱気相場の中でドルに対して下落しつつあり、1−2年後に
はパリティー(等価)に達する可能性がある。シティグループが指摘した。
シティグループ・グローバル・マーケッツのテクニカルストラテジスト、トム・フィッツパトリック氏とシャム・デバニ氏は17日のリポー
トで、ユーロ・ドル相場は恐らく数週間か数カ月先にまず1ユーロ=1.20ドルを付けるだろうと記した。1985−97年と2000−12年の相場
パターンを比較した分析だという。両氏は、ユーロはいわゆるダウンチャンネル(下落ゾーン)の底に向かって下げを加速すると予想し
ている。
フィッツパトリック氏は電話インタビューで、「将来どういった事態が待ち受けようと、一つ確実なのは現行のユーロの枠組みが持続可
能ではないということだ」と語った。
ユーロは17日に一時、1ユーロ=1.2667ドルと1月17日以来の安値を付けた。今月に入ってからは対ドルで4.1%下落。フランス大統領選
で社会党のオランド氏が勝利したことや、ギリシャ総選挙後の連立政権樹立交渉がまとまらなかったことを受け、債務危機が深刻化する
との観測が高まった。フィッツパトリック、デバニ両氏はリポートで、共に期間12年の2つのチャートとその間に発生したイベントが似通
っていると指摘。85−97年の最初の12年間には米S&L(貯蓄・貸付組合)危機やリセッション(景気後退)があった上、ユーロの前身で
あるERM(欧州為替相場メカニズム)が崩壊した。
フィッツパトリック氏は、ERM崩壊は92年に英国で始まり、94年末まで続いたと説明。今回は欧州周辺国の債券市場の危機がユーロ下落
に拍車を掛けていると述べた。
>>680 この研究結果に基づくと、ほとんど帰還可能ってことかな?通常の400倍だと80マイクロシーベルト/時間くらい?
信用に値する研究結果かどうかの検証を待たないと国が「戻っていいよ」とはいえないかな…
(5週間以上晒されるんですよ!)という反対論にかき消されてしまうかな…
5週間で十分なのか? という問については
Though the study ended after five weeks, Engelward believes the results would be the same for longer exposures.
“My take on this is that this amount of radiation is not creating very many lesions to begin with, and you already
have good DNA repair systems. My guess is that you could probably leave the mice there indefinitely and the damage
wouldn’t be significant,” she says.
たしか、Gy≒Svだったような気がしたので、
0.0002cGy/分 -> 2uSv/分 -> 120uSv/時 (ぐらい)
敏感症な人曰く、体重少ないから子供は基準が厳しいうんぬん言ってたから、
よりちっこ鼠相手にこの放射線当ててもこの程度って事だねぇ。
>>690 ありがと
短時間に大量の被曝でなければ大丈夫かもという気がしてくるね。
てか、福島の人たちのためにも、そうであってほしいなあ
>>692 基本的にはそのはずなんよ。
それは、広島と長崎及び放射能系温泉や世田谷の民家などで経験則として知見されていますからね。
ただ「時間」も「量」もアナログで変位するものだから、どれくらいの時間、どの程度の量から「安全」とは言いきれないのが「放射脳」を産む要因なんでしょうね。
まあ放射能より、真夏の停電を気にしたほうがいいよ。
特に人工透析が必要な人や、
出産予定日が夏の盛りの人。
ttp://www.gci-klug.jp/takano/2012/05/18/015812.php 各国株価下落、米長期金利低下で円独歩高 2012/05/18 (金) 14:18
昨日の海外市場では、スペインを中心に銀行株が売られたことや、からリスク回避のドル買い、円買いが強まる中、米経済指標結果を
受けたNYダウ、米長期金利が低下したことから、さらに円買いが強まって、円独歩高の展開となってクロス円、ドル円が下落しました。
欧州時間序盤、寄り付きこそ小高かった独DAX指数などが下落を始めたことからユーロ売りが強まって、ユーロドルは1.27台半ばから
1.2710台まで、ユーロ円も102.10円台まで下落しました。その後注目されていたスペイン国債入札が、堅調な結果となったことから一
時買戻しが強まる場面もありましたが、先日一部国有化されたスペイン大手銀行のバンキアから預金が大量に流失しているとの報道で
同行株が大きく売られ、欧州株価が全般的に下落したことからユーロは一段安となって、ユーロドルは1月半ば以来の1.27割れ、ユーロ
円は2月初め以来の102円割れとなりました。さらにスペイン・エクスパンシオン紙が「ムーディーズ、スペインの銀行を17 日に格下げ
へ」と報じたことや、ドイツ10年債利回りが過去最低に低下したことから、ユーロドルは1.2660台まで、ユーロ円は101.50円台まで下落
しました。この間全般的にドル買いが強まったことからドル円は80.30円台まで上昇したあと、円買いが強まって80.10円台まで下落しました。
NY時間にはいって、米・新規失業保険申請件数がほぼ予想通りとなったことと、欧州株がやや反発したことなどから、利食いの動きで
ドル売りが強まって、ユーロドルは1.2720付近まで、ユーロ円は102.00円付近まで反発しました。しかし、再び欧州株が下落したこと
から、ユーロドルは再び1.2680台まで、ユーロ円は101.30円台まで下落しました。そして発表された米・5月フィラデルフィア連銀景況
指数が予想の+10.0に対し−5.8と大きく下回る結果となったことから米長期金利が急落し、ドル売りが強まってドル円は79.70円台まで
急落、ユーロドルは1.2730台まで上昇しました。しかしユーロ買いは続かず1.2700付近まで反落してもみ合いとなりました。
その後市場では、有力シンクタンク・レポートで「日銀は来週の金融政策決定会合で政策を維持する見通し」とされたとの噂が拡がった
ことから、円買いが強まって、ドル円は79.10円付近まで、ユーロ円は100.50円付近まで下げ幅を拡大しました。
NY時間午後に、フィッチがギリシャの長期格付けを「B?」から「CCC」に引き下げたことや、ムーディーズがスペインの16銀行を格下げし
たことなどから再びユーロ売りが強まって、1.2730台まで反発していたユーロドルは1.2680台まで、101.10円付近まで反発していたユー
ロ円は100.60円付近まで下落しました。
東京時間に入ってからも、日経平均が下落していることなどからリスク回避の動きが強まって、クロス円が売られています。
今日の海外時間には加・4月消費者物価指数の発表と、ゴンザレス・パラモECB専務理事、メルケル・独首相、ショイブレ・独財務相の講
演が予定されています。
>694、信州にでも疎開するしかないな
キムチを食べると美肌になるのはなぜか?
昨今、メディアを賑わす韓流スターたち。彼、彼女らに共通するのは、思わず見とれるほど、
きめ細かな美しい肌だ。そんなスターたちがインタビューなどで美白の秘訣を語るとき、
よく登場するのがあの食材……そう、キムチである。
だが、本当にキムチを食べていれば、美肌になるのだろうか?
だとすれば一体どんなメカニズムが働いているのか。このキムチの秘密を糖質制限理論
の専門家でもある管理栄養士、大柳珠美さんに解き明かしてもらった。
「まず、キムチで一番有名なのは乳酸菌の効用でしょうね」と大柳さん。
そもそも腸内では数多くの乳酸菌(いわゆる善玉菌)が働いているが、キムチの善玉菌が
加わることで胃腸は活性化される。さらに原料の白菜などに含まれる食物繊維は、腸内
の善玉菌の餌となり彼らをパワーアップさせるのだ。
こうした乳酸菌を摂ることの最大の恩恵は便秘の解消だ。「便秘になると大腸に溜まった
便から出る毒素が腸壁に吸収されて、全身に送られます。これを皮膚から排泄しようとして、
肌荒れや吹き出物ができる(大柳さん)」というから、腸内環境を整えることイコール、
体を内側から綺麗にすることなのである。
ここでのポイントは、キムチに含まれる乳酸菌の「質と数」だ。まずキムチの乳酸菌は白菜や
にらを糧とする乳酸菌(植物性乳酸菌とも言われる)だが、このタイプは胃酸に負けず生きた
まま腸まで届きやすい性質をもつ。
さらにキムチは乳酸菌の数が莫大で、1グラム当たり8億個とも言われている。漬物は雑菌の
繁殖を防ぐために塩分が多くなりがちだが、実は乳酸菌は塩分が強い環境では繁殖しにくい。
ところがキムチは唐辛子が雑菌の繁殖を抑えるので、塩分量を控えめにできる。
結果、乳酸菌の量も大幅アップできるのだ。
http://president.jp/articles/-/6194
今日のアジア市場
ttp://www.marketwatch.com/ Nikkei 2258,612-265-2.99%
Hang Seng 18,626-575-3.00%
Shanghai 2,456-36-1.43%
S&P ASX 4,100-109-2.59%
Sensex 15,817-253-1.58%
STRAITS TIMES INDEX 2,765.46 57.15 (2.02%)↓
KOSPI Composite Index 1,784.97 60.27 (3.27%)↓
Taiwan Weighted 7,157.05 199.72 (2.71%)↓
>>697 キムチ=酸っぱくなった漬け物=傷んだ漬け物=生ゴミ
ヤクルトでええやん
東電GJ
平成24年度夏期の需給見通しについて
当社は、現在実施している新規電源設置工事の着実な推進等に努めた結果、5,786万kW(7月)、5,771万kW(8月)の供給力を確保できる見通しとなりました。
一方、需要については、昨年来、お客さまにご協力をいただいております節電の効果等を踏まえ、平年並みの気温の場合で5,360万kW、平成22年並みの猛暑の場合では5,520万kWと見通しております。
これにより、猛暑の場合でも予備力250万kW程度、予備率4.5%程度であり、今夏は安定供給を確保できる見通しです。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2012/1204003_1834.html
>>702 放射脳<やっぱり原発はいらんかったんや!
関電が足りないとかいうんわ出鱈目や!
なんか変な空耳がするな___
>>702 平成22年猛暑のときのピークが「6000万kW」だったことは忘れて欲しくないなあ・・・
東電)でも安定供給のために値上げはするからね!
まぁ原発動かせないんだし仕方ないよな...
>>704 大需要家様の所には、すでに「10パーセント程度、自主節電して下ちぃ」と、東電従業員が拝み倒しに行っているはず。
>>707 ウチの職場もその対象だから、その辺の事情は良く知ってる(w
人が座ってないパチンコ台の電源OFFにすりゃ、結構電気代が浮くと思うんだけど駄目かしら?
>>709 チョン流は版権が安いから、だからそれで穴埋め放送してるだけだ、
と言ってるテレビ局をですね、
そんなに流すものがないのならと、犬1民放1に統合して……。
>>709 ダメ。全台電源OFFで営業停止状態にしなきゃ。
パチ屋は朝九時から夕方五時(まともな企業の営業時間帯で夏の電力ピーク)
営業停止にしても何の問題もないと思うけどね
マスゴミは巷のBカスより存在価値が無い
ヒトモドキが金を回すだけの虚業の極み
「と思う」なんて言葉を濁すだけでも口が腐る、さっさと廃止するに尽きる
>>705 停電で冷蔵庫の中のものが腐れば
簡単に考えが変わる可能性がある。
女性は身近な出来事に大きく左右される傾向がある。
>>680 いまさらすぐるw
せめて冷温停止の数ヶ月前だったら話も変わったろうに
日本商工会議所のメッセージ
ttp://www.jcci.or.jp/news/jcci-news/2012/0518152146.html 政府による今夏の電力需給対策について(岡村会頭コメント)2012年5月18日 15:21
政府による今夏の電力需給対策に対する岡村会頭コメント 平成24年5月18日 日本商工会議所
昨年夏季、東京電力及び東北電力管内では、15%の節電目標を上回る需要抑制を達成した。使用制限令が発動されなかった他地域
でも国民、企業は自主的に節電に協力した。しかし一方で、生産の抑制や夜間・休日へのシフト、コスト増加等により、企業が大き
な犠牲を払ったことを鑑みれば、今夏の節電目標は特に関西地域において極めて厳しいものと言わざるを得ない。関西電力管内での
節電努力はもとより、一定の予備率が確保できる地域においても、可能な範囲で節電に取り組み、電力融通にも協力することが望ましい。
しかしながら依然として、電力の安定供給に対する懸念を払拭することはできない。商工会議所としては、国民生活、経済活動に対
する甚大な影響を回避するため、安全性の確保を大前提とした原発の再稼働についてこれまでも要望している。関西の商工会議所も
大飯原発の再稼働を強く要望している。
政府においては、原発の再稼働に向けて早急かつ適切な対応を図り、当面の最優先課題である電力の安定供給の確保とコスト抑制を
実現するよう、あらためて強く要望したい。
以 上
>>714 まー施政者としてやるべき事をやってるんではあるんだろうけどなあ
ttp://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPTYE84H03M20120518 焦点:関西電管内の節電目標、企業は対応可能も近畿経済に黄信号 2012年 05月 18日 16:23 JST
[大阪 18日 ロイター] 今夏の電力不足が国内で最も深刻となる関西電力(9503.T: 株価, ニュース, レポート)管内で、政府が
打ち出した節電要請は2010年比15%以上となり、法律に基づく電力使用制限令の発動は免れた。昨年夏に関電が管内全顧客に対
し、自主的な節電を要請したものと同水準で、すでに省エネ設備の導入や社内の新たな節電目標を設定した各企業の対応により、今夏
の影響は限定的となりそうだ。ただ、中長期の電力懸念は残ったままで、中小企業の経営不安を加速させるとの指摘も出ている。
<一時は、代替生産の準備も> (ry
<着々と進む節電対応> (ry
<計画停電になれば「商売にならない」>
電力使用制限令の発令は免れた一方、計画停電への懸念は残っている。政府の試算では関電大飯原子力発電所3、4号機が再稼動しな
い場合、8月の最大需要の想定に対する供給不足は14.9%。ギリギリの水準となり、節電対策では関電などの計画停電の準備も盛
り込んだ。家電量販店大手、上新電機(8173.T: 株価, ニュース, レポート)の土井栄次社長は14日の決算会見で、「小売業は計画停
電になったら、たまったものではない。商売にならない」とこぼした。
<中長期の電力懸念は変わらない事実>
大阪商工会議所などが4月末に公表した関西地域の中小企業対象の節電対策のアンケート結果では、今後の電力不足の影響について、
「生産・営業を抑制せざるを得ない」との回答が製造業で31%、「取引先の生産抑制による受注の減少がある」とする回答が26%
に上った(複数回答式)。経営体力に限りがある中小企業にとって、電力問題はまさに死活問題。状況次第では、一部中小企業の経営
がたち行かなくなることで、部品調達網(サプライチェーン)の混乱をきたす恐れもある、との指摘も出ている。
岩井コスモ証券(大阪市中央区)の有沢正一・投資調査部副部長は・・・・「大手企業が関西以外の地域に生産を移管しようとする動
きが実際に出ている。そうすると、地域経済に間接的に影響を及ぼす可能性がある」と見ており、中長期的な電力不足の問題が地域経
済にマイナスである事実は変わらないとの認識を示している。
>>680 ランド病みたいな病気が現実に起こっても、物語のように単なる人間はしぶとく生きるというのは間違いでないだろうなあ
>>674 日テレ11時半のヌース
字幕は「韓国などの衛星」
インタブーは半島人
さっさと免許返上しれ ( ゚д゚)、ペッ
>>723 マスコミで大きく取り上げられているからこれからも寄付金は増え続ける。
マスコミや議員がその勢いを見て態度を変え始めたら、それがそのまま
日本の左偏重の戦後レジームの終了になる。
>>725 そんなに甘いかねぇ〜
手のひら返しはマスコミ始め左巻きの十八番では?
>>726 持ち上げるのは叩き落とす準備を整えるためだからねぇ
ttp://www.energytribune.com//articles.cfm/10625/Wind-Energy-The-Wheels-are-Coming-Off-the-Gravy-Train Wind Energy: The Wheels are Coming Off the Gravy Train By Marita Noon Posted on May. 14, 2012
風力エネルギー:楽にお金を稼げるはずであった業界の車輪が外れること(脱線事故)が起きている By Marita Noon
The wind energy industry has been having a hard time. The taxpayer funding that has kept it alive for the last twenty years is
coming to an end, and those promoting the industry are panicking.
Perhaps this current wave started when one of wind energy’s most noted supporters, T. Boone Pickens, “Mr. Wind,” in an April
12 interview on MSNBC said, “I’m in the wind business…I lost my ass in the business.”
風力発電業界は困難な時期を迎えている。過去20年にこの業界を潤してきた税金による補助金が打ち切られることになって業界はパニック
に陥っている。4月に、かっては風力発電の熱心な支持者で「ミスター風力」と言われたT. Boone PickensがCNBCのインタビューに答えた
時に「私は風力発電ビジネスに関わってきたが・・・そのビジネスに関心がなくなった」と述べた時が、現状のパニックの始まりであった。
The industry’s fortunes didn’t get any better when on May 4, the Wall Street Journal (WSJ) wrote an editorial titled, “Gouged
by the wind”, in which they stated: “With natural gases not far from $2 per million BTU, the competitiveness of wind power is
highly suspect.” Citing a study on renewable energy mandates, the WSJ says: “The states with mandates paid 31.9% more for
electricity than states without them.”
5月4日にWSJが社説で「風力発電に騙されて」と書いたことも業界にとってついていない。「天然ガスが100万BTUあたリ2ドルを切りそう
になってきて風力発電の競合力は大変怪しげだ」という。再生可能エネルギーの採用の比率義務つけについてWSJは「再生可能エネルギー
を一定比率採用することを州法で義務つけている州は、そうではない州に比べて電気料金が31.9%高い」という。
Then, last week the Financial Times did a comprehensive story: “US Renewables boom could turn into a bust” in which they
predict the “enthusiasm for renewables” … “could fizzle out.” The article says: “US industry is stalling and may be about
to go into reverse. …Governments all over the world have been curbing support for renewable energy.”
そして先週にはFTが「アメリカの再生可能エネルギーのブームは破裂するかもしれない」という記事を掲載した。FTはその中で「再生可能
エネルギーへの熱狂は・・・萎んでしまうかも知れない」という。「アメリカの再生可能エネルギー業界は失速していて、逆転に向かうの
かもしれない。世界中の諸国政府は再生可能エネルギーへの補助金を抑制するようになってきた」
Michael Liebreich of the research firm Bloomberg New Energy Finance says: “With a financially stressed electorate, it’s really
hard to go to them and say: ‘Gas is cheap, but we’ve decided to build wind farms for no good reason that we can
articulate.’” Christopher Blansett, who is a top analyst in the alternative-energy sector in the Best on the Street survey,
says, “People want cheap energy. They don't necessarily want clean energy.”
ブルームバーグの新エネルギー金融研究部門のMichael Liebreichは「金融的に厳しい時期にある有権者に対して『天然ガスは安価だが我々
は特に理由はないけど風力発電所を作ることに決めた』ということは難しい」という。ウオール街のベストアナリストの調査で代換えエネル
ギー・セクターのベストに選ばれたアナリストの Christopher Blansettは「人々は安価なエネルギーを求めているのであって、必ずしも
クリーン・エネルギーを求めているわけでは無い」という。
It all boils down to a production tax credit (PTC) that is set to expire at the end 2012. Four attempts to get it extended have
already been beaten back so far this year?and we are only in the fifth month. The Financial Times reports: “Time-limited
subsidy programmes…face an uphill battle. The biggest to expire this year is the production tax credit for onshore wind power,
the most important factor behind the fourfold expansion of US wind generation since 2006. Recent attempts in Congress to extend
it have failed.”
こうしたこと全てが2012年に期限の切れるPTC法に集約されていて、これを延長しようという試みはすでに敗退している。残りは僅か5ヶ月
でありFTは「期間制限の付いている政府補助金は・・厳しい時期に直面していて、今年期限切れになる最大のものはオフショア風量発電へ
の補助金である。2006年以降に、4倍に増加した風力発電の背後にある最大の成長要素はそれである。議会で延長を求める動きは最近失敗
を喫している」
(以下に、詳しい個別事例の分析や個別プロジェクトの現状アセスがあるけれど、省略)
>>728 >>729 この記事が全体の状況を簡単にまとめているように「再生可能エネルギー」をもてはやし、その業界が注目を浴びて関連会社の
株価の高かったのはせいぜい去年までで、今やそういうブームは過去のものになっている。シンクタンクの報告書やWSJ, FTの
観測記事はそういう事情を伝えているのだけれど、国内メディアにはそういう記事は全く現れず、あいも変わらぬ時代遅れの
「再生可能エネルギー熱烈マンセー」をやっている。あまりに滑稽な(ry
>>730 欧米で失敗に終わった何となく良さそうなイメージの試みを
日本に持ち込もうとするのはよくある事。
>>731 そうですね。アメリカは国内にたいへん潤沢で安価な石炭資源を持つので、現在でも電力の半分以上を石炭火力に依存しています。
しかし、最近、オバマの腹心であるEPA(アメリカ環境庁)長官が、石炭火力に対する大変厳しい排出規制を決めて(=行政規則)
このために、新規の火力発電はほぼ(天然ガス火力に比べて)コストの上で競合力がなくなったとされています。オバマ政権と
いうのは先のカナダからのオイルサンド・パイプラインの不認可に見られるように環境左翼の影響力の強い政権です。
石炭産出で潤ってきた幾つかの州(バージニア、オハイオ・・)では、この石炭の突然の競合力喪失は笑い事ではありません。単に
炭鉱夫が失業するというだけでなく、三井三池炭鉱や夕張炭鉱を思い出せば解かるように、事は地域の産業の喪失、経済失速につな
がりかねないわけで、オバマの政策は不評です。
この事件もそうなのですが、最近のオバマ政権は中道右派で広範な支持者を集める、というよりは左翼陣営の大好きなアジェンダを
ことさらに持ち上げて反共和党色を強めています(=左傾化)同性婚の承認もその一つの現われです。そういう態度を見て長年の支
持者であったClive Crook (
>>687)でさえオバマを見捨ててロムニーに賭けると言い出すわけです。
まぁ、海外では云々って話は9割引くらいに聞いておくべきだな
>>733 日本製の新型次世代超臨界型火力発電所を導入すれば勝つるお!
って誰かオバマに言ってやれよw
ttp://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_444940 今夏も節電「断腸の思い」=原発再稼働の必要性強調―電事連会長 2012年 5月 18日 20:12 JST [時事通信社]
電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)は18日、都内で開かれた記者会見で、「この夏は各社とも適正な(需要に対する
供給余力を示す)『予備率』を確保することが極めて困難となった。昨年夏と冬に続き節電をお願いせざるを得なくなり、断腸の
思いだ」と述べ、節電への協力を求めた。その上で、電力安定供給に向け原発の再稼働が必要と強調した。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012051802000244.html 対策後手 利用者にツケ 7電力最大15%節電 2012年5月18日 夕刊
政府は十八日、今夏の節電で、猛暑だった二〇一〇年夏よりも関西電力管内で最大使用電力を15%減らすなど、東京と東北を除く
七電力管内で七月から約三カ月間の節電を要請する対策を正式に決めた。経済活動への影響が大きい強制措置の「電力使用制限令」
は見送ったが、政府や関電が原発さえ再稼働すれば電力不足は解消できると楽観視し、新たな電力の確保を先送りしたツケが家庭や
企業に回ることになる(後略)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*相変わらず無茶苦茶で、合理性や論理性や首尾一貫性を全く無視した駄々っ子のような記事を、よくも性懲り無く(ry
*ドイツでさえ10年をかけるという原発のフェーズアウトを、一気にやれると思うのであれば脳みそが腐っている
クルーグマン先生のご宣託・・・
ttp://www.nytimes.com/2012/05/18/opinion/krugman-apocalypse-fairly-soon.html?_r=1 Apocalypse Fairly Soon By PAUL KRUGMAN Published: May 17, 2012
黙示録の世界が、かなり早くきそうな クルーグマン、17日
Both the central bankers and the Germans hate this idea, but it’s the only plausible way the euro might be saved. For the
past two-and-a-half years, European leaders have responded to crisis with half-measures that buy time, yet they have made no
use of that time. Now time has run out.
あぽかりぷすなう
ギリシアがなぁ…
いつもあの辺が火薬庫になって爆発するのはなぜなのか。
文章の(表面上の)見かけはともかく、本当にクルーグマンが楽観論を言っていると考えるなら浅はかでしょう
かなり影響が広範囲に広がりそうな話だな。
印刷会社 胆管がんで死亡頻発
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005211481.html > 大阪府内にある印刷会社で、平成17年までの17年間に、印刷機についたインクを洗浄する作業に1年以上
>関わっていたおよそ40人の従業員のうち男性従業員5人が胆管がんと診断され、そのうち4人が死亡しました。
> 研究グループによりますとこれは、平均的な日本人男性の胆管がんによる死亡率からみると600倍以上の極
>めて高い値だということです。
> また胆管がんは、ウイルス性肝炎や胆管結石などが危険因子として知られ、通常、60歳以上が患者の大半を
>占めますが今回死亡した4人の従業員は、20代から40代で、研究グループは、これまでに知られていない何ら
>かの危険因子があるとみています。
> 研究グループでは、胆管がんを発症した従業員は、いずれもインクの洗浄作業に関わっていたことから洗浄に
>使っていた溶剤の化学物質を調べる必要があるとしていて、全国的にも同じ溶剤を扱う職場で胆管がんがおきて
>いないか調査が必要だと訴えています。
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051801002194.html 静岡県、交付金の肩代わり要求 中部電に計16億円 2012/05/18 20:18 【共同通信】
静岡県が2009〜11年度に中部電力から受け取った寄付金について、浜岡原発(御前崎市)1、2号機の廃止で打ち切られ
た国の交付金の金額を示して中部電に“肩代わり”を求めていたことが18日、分かった。法律の専門家は「寄付の割り当てや
強制徴収を禁じた地方財政法に違反する可能性が高い」と指摘している。
違法の疑いがあるのは、09〜11年度の計約16億3千万円。県情報公開条例に基づく共同通信の開示請求で、寄付を要求し
た文書が明らかになった。寄付の割り当てなどに罰則はない。県は「コメントはない」としているが、中部電側は「寄付額は県
の意向に沿ったもの」としている。
*これは、ゆすりというか、たかりというか、さすがは893が知事をやっているだけのことはあって(ry
>>747 放送見たけど溶剤しか考えられないんだよな…まさかと思うが保護具なしでやってるんじゃないか?
溶剤の揮発ガスを吸い込んだら肝臓をやられるってのはいくらでもある。
さて欧州の造幣関係が臨戦態勢の準備に入った模様。
目的はギリシャのドラクマ紙幣
>>750 何だかんだで、ギリシャ問題は、最終的に緊縮派が勝って、離脱回避の流れになると思うよ。
もしギリシャ離脱となったら、ドイツやフランスもただでは済まないし、ギリシャのマスメディアに裏から圧力をかけてるんじゃないの。
民主政治は、衆愚政治。
ギリシャのマスメディアが「反緊縮派が勝ってギリシャがEUを離脱すると、ギリシャはどうなるか」をちょっと報道してやるだけで、簡単に流れは緊縮派に傾くはず。
ギリシャのテレビは見たことは無いが、
>>626もその成果なのかも。
なぜか任天堂スレでも同じカキコを見かけたデジャブ・・・
もれの5桁株、救助隊はマダー?
>>753 残念ながら、あと10年塩漬けを推奨いたします。
失われた10年が再来してるので、もっと墜ちるでしょう。
>>753 _,..,_,.-ーー-..,,_
//"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/ ( 。 l:|
| | ー- -ー |:|
| / ,-・‐ ‐・-, ||
,ヘ;;| -ー' 'ー |
|6 (__人__) | あきらめたら?(pu
ヽ,,,, |┬{ /
ヽ `ー' /
>>756 安全な数値の70倍以上のダメージwwww
英の紙幣印刷会社、「ドラクマ」印刷へ準備開始 ギリシャの離脱に備え 2012.5.18 22:49
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120518/erp12051822500004-n1.htm 18日付の英紙タイムズは英国の大手紙幣印刷会社デ・ラ・ルーがギリシャのユーロ圏離脱に備え、同国の旧通貨ドラクマの
紙幣印刷再開に向けて準備を始めたと報じた。
同紙によると、紙幣の大量印刷能力を持つ企業は数社に限られ、同社はその一つ。英ポンドやユーロなど150カ国以上の
紙幣を印刷している。同社はコメントを避けたが、ドラクマを供給することになった場合、地中海のマルタにある工場で印刷するとみられる。
同社は数十年前にドラクマの印刷をやめ、専用の機械の多くは取り壊したが、偽造防止のために紙幣にすき込む繊維や、
透かし用の設備などについて準備を開始。ただ、実際の印刷には6カ月程度かかるという。(共同)
さて・・・・
今週号(5月19日号)のエコノミストのギリシャ評論、かなり悲観的・・
---------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.economist.com/node/21555572 The euro crisis:The Greek run
It is not a good idea for Greece to leave the euro. But it is time to prepare for its departure
May 19th 2012 | from the print edition
ユーロ危機:ギリシャのユーロ離脱の可能性
ギリシャにとってユーロ離脱は良いアイデアではないが、しかし今や離脱の準備をすべき時だ エコノミスト、19日
“GREXIT” is an ugly term for what may soon become an even uglier reality: Greece’s departure from the euro zone. As fury in
Athens runs up against frustration with Greek recalcitrance in the rest of the European Union, the EU’s most troubled economy
could be heading out of the single currency within weeks. If Greek banks suffer a mass run, as depositors withdraw euros for
fear they will be forcibly converted into new drachmas, Greece’s fate could be settled even sooner.
“GREXIT”(ギリ脱)というのはギリシャがユーロを脱するという酷い単語だが、そういうことが起こるのかもしれない。ギリシャ国民が
ユーロ圏諸国に対して反抗を示しているので、危機にあるギリシャは数週間以内にもユーロを離脱するかもしれない。たとえば、ギリシャ
の銀行が取り付け騒ぎに見舞われるなら、つまり預金者がユーロを引き出して新ドラクマへの預金の転換を恐れる対処に走るならギリシャ
の破綻が更に促進されるだろう。
Greece’s ascendant politicians, particularly Alexis Tsipras, leader of the radical left Syriza party, want to repudiate
Greece’s rescue deal with its European and IMF creditors. The creditors, particularly Germany, are standing firm, rightly
making clear that they will not be blackmailed into repeatedly rewriting bail-outs. If in fresh elections on June 17th the
objectors have a majority, as the polls suggest, and if they renege on Greece’s bail-out deal, then the world will cut off
the supply of rescue funds. It is hard to see Greece then staying in the euro.
ギリシャで台頭してきた政治家、とくに急進左派のSyriza党のAlexis TsiprasはギリシャとEU/IMFとの救済合意の実施を拒否するとしている。
EU側の特にドイツは譲るつもりはない。ドイツは脅迫に屈することはないと言っていて、6月17日の再選挙で合意拒否派が過半数を占めるよ
うなことになれば(世論調査の結果はそうなりそうな事を示すが)そして救済合意事項の実施を拒否するのであれば、世界はギリシャへの
救済資金を差し止めることになって、そうした状況ではギリシャがユーロに留まることは難しい。
・・・・
Before it is too late, Greek politicians need to be honest about what an exit implies. And Europe’s politicians need to act
far more boldly to protect the rest of the euro zone in case the worst happens.
手遅れにならないうちに、ギリシャの政治家はユーロ離脱がどういう(酷い)結果を招くのかについて正直になる必要がある。またヨーロ
ッパの政治家達は、最悪の事態の発生した時のために、ユーロ圏のその他の国を(危機の感染から)守るために、より大胆に行動する必要
がある。
Eirexit, Porxit, Spaxit and Ixit
アイル脱、ポル脱、スパ脱、そして、イタ脱
・・・・・
The Greek election is in effect a referendum on whether the country will stay in the euro. It is not completely without hope.
A new Greek coalition which vowed to stick to the rescue deal would in fact gain some help from the rest of Europe. At the same
time, with the promise of a common banking backstop and some form of Eurobonds, the euro would at last start to look as if it
could survive and the dangers of contagion would fall away. And if Greece were an isolated problem, it would be much easier to
nurse slowly back to health.
ギリシャの再選挙は実質的にギリシャがユーロに留まるのかどうかを問うリファレンダム(国民投票)になる。ギリシャがユーロに留まる
見込みが完全に失われたわけではない。ギリシャの新連立政権が合意事項を守る事を約するのであれば、ヨーロッパの他の国から幾分の
支援を受けられようし、銀行セクターへの共通的支援策や何らかの形でユーロボンドが約束されるのであればユーロが生き残ることができ
感染の危険が防止されるという見込みができ始めるであろう。ギリシャの危機を隔離することが出来れば、その健康を回復する治療は、遥
かに簡単になる。
The financial re-engineering of Europe is a prerequisite for the euro to survive. Greece is bringing forward that moment of
truth. And yet politicians, particularly in Germany, have still to accept the logic, let alone explain it to voters. The
prospect of a Greek exit means they must begin to do so?and fast.
ヨーロッパのファイナンシャル・リエンジニアリング(金融工学的再構築)がユーロの生存にとって前提条件になる。ギリシャはこの
最後の審判の時の到来を早めた。それでも政治家達は、特にドイツの政治家たちは依然としてこのロジックを受け入れない。ましてや
それを有権者に説明できていない。ギリシャのユーロ離脱の見込みというのは、彼ら政治家たちが、それらの対処に手を付けることを
早急に行わなくてはならないということを意味する。
>>761 >>762 ギリシャはアルゼンチンやブラジルのような資源輸出国ではないので、ユーロを離脱してドラクマを復活させたとしても
国際競争力が急速に増大して経済成長がどんどん進む、というシナリオは描き難いように思える。
ドイツのシュピーゲルはギリシャのユーロ離脱は、ヨーロッパの一国から第三世界の途上国になることを意味して、ヨー
ロッパ人にとってギリシャへのバカンスの旅行がお安くなることを意味すると書いていた。多分、富裕層の持つギリシャ
の別荘では現地の使用人を(インドの金持ちのように)50人くらいは雇えるのではないかすらん。
ギリシャの雑誌が、これまで危機に対して『ナチスの制服姿のメルケル首相』のコラ写真を表紙にして売上を伸ばすという
ようなことを続けるなら、ギリシャはヨーロッパの一国であるよりは極貧の途上国であることが相応しい。
ttp://jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012051900008 中国軍、外洋展開力を重視=国産空母は16年運用か−米報告 時事
【ワシントン時事】米国防総省は18日、2012年版「中国に関する軍事・安全保障年次報告書」を公表した。中国指導部が外交
経済の影響力を保持し、中国のプレゼンス(存在)を世界に顕示するために、軍の外洋での前方展開力をより重視していると指摘した。
また、中国が海軍戦力増強のために国産空母の建設を開始し、2016年以降に運用能力を取得するとの見通しを示した。
報告は、中国指導部は台湾海峡有事の際に米国など第三国による介入を阻止する戦力を確保する一方、「経済、外交上の新たな利益を
創出するために地域における中国のプレゼンス拡大を目指している」と指摘。国家戦略上、中国軍が本土からより遠方に展開し、多様
な任務と役割を遂行できるよう軍の近代化が進められると分析している。(2012/05/19-00:29)
極貧の途上国が富裕層用のバカンス向けになるとは思えないのだけどねぇ
安全対策に金が掛かるだろうから、費用が大して安くなるとは思えないし、
そんなに命がけのバカンスをしたい富裕層が多いのかいな?
有象無象の人間相手だとアフリカのサバンナに旅行にいくより性質が悪いとおもうけどな
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205190083.html 関西広域連合、15%節電要請へ 一斉消灯、エアコン停止も
関西広域連合の今夏の電力需給対策方針が18日判明した。7月2日から9月7日にかけ15%の節電を要請。需給が逼迫する場合には
「特段のお願い」として照明の一斉消灯やエアコンの一時停止を呼び掛ける。節電を求めるのは平日の午前9時から午後8時まで。
8月13〜15日は除く。政府が関電管内に要請した節電の数値目標、期間に足並みをそろえた。広域連合関係者によると、目標乱立に
よる混乱を懸念したという。
19日の広域連合会合で合意すれば、計画停電や電力使用制限令の発動など強制的な対策に至らないよう、構成団体の府県民や事業者
に自主的な対策を求めていく。緊急事態に備えるための具体的な行動計画も今後検討する。
広域連合はプロジェクトチームをつくり電力需給の検証を重ねてきた。政府がまとめた電力需給対策では、最も需給が厳しい関電管
内の節電について、他電力からの電力融通が見込めることや地元経済への影響を配慮し使用制限令の発動は見送る。一方、火力発電
所のトラブルに備え計画停電の準備を進めるとしている。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*一斉消灯?? 笑わせてくれる。原発再稼働が必要であって戦時中の如きキャンペーンが、どこまで効果を発揮できるものやら。
しかし、少なくとも電力が足りないことだけは、渋々認めざるを得なかったわけね
>>767 ギリシャの、特にミコノス島などはヨーロッパの富裕層などの高額の別荘の立ちならぶリゾートに成っています。
ギリシャの海と空が売り物なのです。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84H05720120518 ECBと欧州委、ギリシャがユーロ圏離脱の緊急シナリオ=報道 2012年 05月 18日 21:22 JST
[ブリュッセル 18日 ロイター] ベルギーのオランダ語紙「デ・スタンダード」は18日、欧州委員会のデフフト委員(通商
担当)とのインタビュー記事を掲載し、同委員の話として、欧州委と欧州中央銀行(ECB)がギリシャがユーロ圏を離脱した場合
の緊急シナリオについて作業していると伝えた。EU当局者がギリシャのユーロ圏離脱を想定した有事のシナリオの存在を確認した
のは初めて。
インタビューでデフフト委員は、ギリシャがユーロ圏を離脱する恐れについて、「今から1年半前は、(ギリシャのユーロ圏離脱に
よる)影響が波及するリスクが存在していた可能性がある」とし、「しかし現在は、ECB、および欧州委員会内には、ギリシャが
ユーロ圏に残留できなかった場合の緊急シナリオに取り組む動きが存在している」と述べた。
ただ、「一部で考えられているように、ギリシャの離脱がユーロの終えんを意味するわけではない」と述べた。
デフフト委員に近い関係筋は、同委員のこの発言について、EUの関係機関は過去2年間、無為に時間を過ごしてきたわけではなく、
当時と比べて現在は対処する体制がより整っているということを説明したものとしている。
デフフト委員はスタンダード紙のインタビューで、ギリシャはユーロ圏にとどまると予想しているとしながらも、ECBがギリシャ
の銀行に対して流動性を供給する際の条件が、来月の再選挙までの間に重要な焦点となると指摘。「どのような終局を迎えるのかは
わからないが、すでに終盤戦に入っている。向こう数週間、誰もが冷静さを保てるかどうかが問題だ」と述べた。
ギリシャで6月17日に実施される再選挙では、当初、欧州連合(EU)/国際通貨基金(IMF)からの支援に反対する急進左派
連合が第1党になると予想され、ユーロ下落の要因となっていた。ただ最新の世論調査では、支援策を支持する新民主主義党(ND)
に対する支持率が急進左派連合を上回っていることが判明している。
大金持ちの中国人が殺到するんじゃね
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M4826G6K50Y901.html ギリシャ急進左派党首:政治勢力や投機家が「脅しの策略」 2012/05/19 00:06 JST
5月18日(ブルームバーグ):救済合意に反対するギリシャ急進左派連合(SYRIZA)のツィプラス党首は、ユーロ圏の将来を
めぐり一部政治勢力や投機家が「脅しの策略」をめぐらせていると警告した。
同党首は18日、欧州議会のマーティン・シュルツ議長とのアテネで会談後、「こうした脅しの策略は、火遊びをしている政治勢力や
投機ゲームを楽しんでいる投機家がめぐらしている」と断じた。その上で、「私は、ギリシャがユーロ圏において、メンバーとして
の責務を負うが権利も有する対等なメンバーであること、またあり続けなければならないという自らの信念を表明した」と述べた。
発言の内容は電子メールで送付された。
ツィプラス党首はまた、ユーロ圏には「家主も賃借人もいない」とし、「ギリシャの問題はギリシャ特有の問題というわけではない。
欧州という枠組み全体の一部分だ。よってこれは欧州の危機であり、ギリシャの危機ではない」と加えた。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M483KF6JTSE801.html 欧州債務危機による市場の混乱、あと2年続く公算−独財務相 2012/05/19 00:21 JST
5月18日(ブルームバーグ):ドイツのショイブレ財務相は、欧州債務危機がもたらした金融市場の混乱はさらに2年は続く可能性が
あると述べた。主要8カ国(G8)首脳会議ではギリシャ情勢とそれが世界経済に与える影響について協議する予定だ。
ショイブレ財務相はフランスのヨーロッパ1ラジオが18日放送したインタビューで、ギリシャが財政赤字の実情を明らかにしてから2
年半余りが過ぎ、欧州は「危機の多くを理解」したと述べ、「12カ月か24カ月後には金融市場が落ち着くだろう」と続けた。
>>766 王朝だのの古さじゃありませんでしたっけ?
475 KB
新スレ挑戦してきます〜
天皇陛下は唯一の「エンペラー」ですし(´・ω・`)
>>780 ぶっちゃけ、撤回しないとストするぞゴルァ!ッておきてもおかしくないな。
まぁ、もともと民主や関連の連中を労組が応援してたんだから自業自得か。
で、結局しわ寄せは現場に来る・・・か泣けるな。
>>696 猛暑だったら信州どころか北海道でも暑いぞ。
病気の人は警戒するからいいけど、実際怖いのは元気な人の熱中症とかだよなあ。
冷やせないと最悪だ。
避暑なら沖縄がオヌヌメ
割とマジで
少なくとも北陸よりは涼しい
>>766 二人とも同年代で親交の深さが違う
今回のご訪問も陛下のたっての希望だし
ttp://mainichi.jp/select/news/20120519k0000m030136000c.html 米国防総省:「サイバー攻撃は中国から」報告書で初断定 毎日新聞 2012年05月19日 02時30分
【ワシントン古本陽荘】米国防総省は18日、中国の軍事力に関する年次報告書を発表した。米国の政府機関や軍事関連企業に対する
サイバー攻撃の多くが中国からの攻撃と初めて断定。軍が戦略的に米国から情報を収集している可能性を指摘し、警鐘を鳴らした。
報告書は11年中に、世界中のコンピューターシステム侵入やデータ盗難などのサイバー攻撃が相次いだと指摘して、「多くは中国国
内から発せられた」と断言。昨年版の「いくらかは中国国内から発せられたとみられる」との表現を強めた。さらに、中国からの執拗
(しつよう)なネットワーク侵入行為が続いており「戦略的に情報を収集する手段として、中国はサイバーネットワーク作戦を展開し
ている模様だ」と強調した。
一方、海軍に関しては射程約7400キロの潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)による核攻撃能力を持つ晋級潜水艦の開発が進み、
早ければ2年以内に初期的な運用能力を持つと分析した。
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT813756620120518 独首相、ギリシャにユーロ圏残留問う国民投票を提案 2大政党は反対・独政府は報道を否定 2012年 05月 19日 05:30 JST
[アテネ/ベルリン 18日 ロイター] ドイツのメルケル首相は18日、ギリシャのパプリアス大統領と電話会談し、ギリシャの
ユーロ圏残留の是非を問う国民投票を実施すべきかどうかについて協議した。ギリシャ政府報道官は声明で「(メルケル首相は)再選
挙と平行し、ギリシャ国民にユーロ圏にとどまることを望むかどうかを問う国民投票を実施する案を(パプリアス)大統領に提示した」
ことを明らかにした。
独政府報道官は、メルケル首相がギリシャに国民投票を提案したとの報道について、「これは誤った情報で、独政府はこれを完全に否定
する」と述べた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052702303360504577412313487390918.html EUROPE BUSINESS NEWS Updated May 18, 2012, 4:47 p.m. ET
Merkel Suggests Greek Euro Referendum, Greece Says
But in Berlin, German officials denied that Ms. Merkel had made the suggestion. "Reports that the chancellor proposed a
referendum to the Greek President are not true," said a spokeswoman for the German government, describing the conversation
as confidential.
*ドイツ政府の公式声明とギリシャ政府の公式声明が全く逆で180度向きが異なって、ワケワカメ、電話会談の公的録音というのは
在るのだろうけれど・・・
ギリシャの面子を考えてドイツ政府は否定しただけで多分報道は正しいんじゃ。
あれだけ無駄にプライド高い
ライフラインをなんだと思ってるのかねえ……
>>791 あれだけ規制緩和やら自由化やらを批判して政権とっておきながら、
なおかつツアーバスの事故のときもコイズミガーって批判してたというのに、
これだけは別ですかそうですか。
自分の利権になりそうなものだけは自由化を認めるってのが丸わかりで
ここまで露骨だと逆にすっきりする。
どうせしばらくしたら思ったように普及しない現実に不満を漏らす記事が出るに決まってるから
>>794 一瞬でありありとイメージ出来たわw
たぶんそれが正解だな
>>768 >7月2日から9月7日にかけ15%の節電を要請。
>需給が逼迫する場合には「特段のお願い」として照明の一斉消灯やエアコンの一時停止を呼び掛ける。
>節電を求めるのは平日の午前9時から午後8時まで。
死亡フラグかよ・・・
>791
市場原理で高い自然エネルギー由来の電力が全く売れなかったら補助金漬けで
安くして売るのかしら?
っていうかあんな買取制度10年縛りを導入しておいて市場原理ってあほぬかせと。
>796
TV自粛は絶対言わないのねえ。
>>733 米の労組は中道なのか。
マフィアとドッコイドッコイの武闘派だったのも、今は昔なのか。
武闘派がリベラル支持なのも訳がわからないけど。
>>779 それ、ガセだから止めた方がいいよ。
確かに他の国の元首に承認されて位に就くわけではないから(さらに上がいないから)、一応、エンペラーという位置付けになるわけだが、
そういうのは他にもいくらでもいる。「日本の天皇だけ」のわけが無いだろ。
朝鮮人みたいな阿呆なことを言うなよ。
>>797 個別の家庭が「うちは○○電力から」「うちは××電力よ」て、時代がくるのかな?
同じ町内で、3社くらい競合してたら電線の重みで電信柱が傾いたりしてw
801 :
799:2012/05/19(土) 08:25:34.91 ID:ABO+aMty
例えば、尖閣諸島のような小島に未開人が住んでいて、ごく最近になるまでずっと他の国に発見されなかったとする。
その小島の王は、他の国の元首の下ではないので「エンペラー」だし、外敵がいないので滅ぼされることも無く「万世一系」だが、
その王に世界的な権威があるのか?
実際、アジアやアフリカの山奥の僻地に行けば、それに近い所はたくさんある。
例えば、日本列島と日本人を、尖閣諸島のような小島とそこに住んでいるという設定の未開人に例えている奴が居たとする。
確かに同じ島国だし、他の文化と比較して独自性が高いが、
その例は果たして妥当か?
負荷(電力需要)の急減は、それはそれで需給バランスを崩すので、ブラックアウトの要因になります。
ある程度までなら、揚水発電を中止し、逆に揚水に切り替えることで、吸収できますけどね。
あと、自由化は構わないんですが、相変わらず、供給義務を誰が担うのかって話がありません。
自由化したらどこの電力会社がブラックアウトさせた責任を取るんだろう。
「あいつらがこのくらい発電するっていってたから、うちの電気売れないと思って発電
控えたからうちは悪くない」
とかお互い言い出しそうなんだが。なんか本当に公共の設備には不適切な話だと思う
うけどなあ、市場原理って。買う自由があるって売らないで値段吊り上げる自由も発生
しないか?それとも無駄になるとわかって発電し続ける義務はあるのか?
せめて1日分の電力が蓄電と、低損失での再供給ができるようになったら自由化してもいいと思うけどね・・・
保存がきかない上に距離による供給ロスが大きすぎる工業製品で需給マッチング自由化は無意味だ。
保証すらない電力自由化なんぞ…おQ論者なら騙せるが
欧米のロイヤルが、そんな経済力も軍事力も人口も桁外れに違う二国を同列にみるようなバカではない事だけは確か。
相手するな
電力小売り、家庭含め完全自由化…競争原理導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120518-00001478-yom-bus_all 経済産業省の「電力システム改革専門委員会」(委員長=伊藤元重・東大教授)は
18日、電力小売りについて家庭向けを含め、全面的に自由化することで一致した。
人件費や燃料費などに一定の利益を上乗せする「総括原価方式」も撤廃し、
電力業界に競争原理を導入する。電力会社の発電事業と送配電事業の分離など
電力自由化も加速する。一般家庭の電力購入の選択肢が増え、電気料金の
引き下げにつながる可能性がある。
家庭向け電力の自由化は、政府が今夏にまとめる新たなエネルギー基本計画に
盛り込む。電力業界も受け入れる方向で、来年春にも電気事業法の改正案を
国会に提出する。周知期間を経て早ければ2015年前後に実現する。
電力の小売りが全面自由化されれば、消費者は電力会社のほか安価に電力を
提供する新電力(特定規模電気事業者=PPS)や再生可能エネルギー専用の
小売業者などから自由に購入先を選択できる。
--------------------------------------------
供給の義務の責任とか気になるが。自由化は電力が余ってる状態なら
成り立つんだが、今の状況は残念ながら・・・
総括原価方式の撤廃で、経産省による料金値上げの認可制もなくなる。この結果、自由な料金設定が可能になる。
電力会社の発送電分離などの電力自由化も加速させるのは、規制がなくなった後も、電力会社による事実上の地域独占が続き、電気料金が高止まりしないようにするためだ。.
最終更新:5月19日(土)3時7分
誤爆、すみません
>>801 そんなうだうだ言わず、「エンペラー」という単語の重みに耐える
天皇以外の現存の例を挙げればいいだけだろ
>>719 亀だが平成21年の国会で同じ塩川鉄也は、年間12億出しているはずだって言っているな。
ソースは国会議事録
>>760 ギリシャって他の国に紙幣の印刷させてるのか・・・。
日本も各国の紙幣を印刷してます
中国のスパイが最も活発 米国防総省、サイバー攻撃批判
2012.5.19 08:54
米国防総省は、18日発表した中国の軍事動向に関する年次報告書で、
中国が米政府や米企業へのサイバー攻撃を通じ重要な技術情報を盗む「スパイ行為」を
世界で最も活発に展開していると批判し、「絶えざる脅威」と警鐘を鳴らした。
同省高官は記者団に、中国のサイバー攻撃について
「米側は重大な関心を持っており、北京での戦略対話などでも中国に懸念を伝えた」
と警戒感をあらわにした。
報告書は、中国政府がサイバー攻撃を「戦略的な情報収集手段と位置付けて仕掛けている可能性がある」
と指摘。米側から知的財産に関わる貴重な情報が盗まれたケースがあるとした。
海洋進出を狙い、軍備増強を続ける中国の国防予算にも言及。
2000年以降、前年度比で平均約12%ずつ伸びていると問題視した上で、
11年度予算を最大1800億ドル(約14兆2千億円)と推定した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120519/chn12051908540001-n1.htm
電力自由化ってことは値上がりしても文句言えないってことか。
>758
サルコジが最初に組んだ第一次フィヨン内閣では
15閣僚中7人が女性。
オランドのエロー内閣では15閣僚中8人が女性。
サルコの第一次フィヨン内閣では、
現IMF専務理事のクリスティーヌ・ラガルドが農相(2ヵ月後に財務大臣へ)、
シラクの時代に長いこと国防大臣を勤めたミシェル・アリヨ=マリーが内相
と重要閣僚を任せるだけのキャリアと力量をもった女性が居たけど
今回はどうなんかね。
あと有色人種系(アラブ、アフリカ)の大臣は
サルコジのときにモロッコ系女性のラシダ・ダティを法相に起用したのが
初めてじゃなかったかな。
この人ちょっとアレな人で舌禍も多かったが、
今度のクリスチャーヌ・トビラもw
30代の美人の閣僚、補佐官起用もサルコのときに
ナタリー・コシューシコ=モリゼ、ラマ・ヤドらを起用したのとかぶる。
サルコジがポピュリストだ何だとさんざん言われながらやった人事を
社会党としてはちょっとでも上回っておかないと
格好がつかないってことなのかもね。
民主党の言い出した政策が実行されるワケがない(w
CIAのWorld Factbookをemperorで全文検索してみたら
ヒットするのはJapanとEthiopiaだけだな。
エチオピアのemperorはハイレ・セラシエのことだから、
emperorが現存するのは日本だけということになる。
ま、CIAが把握していない帝国が地球上に存在すれば話は別だがw
490KB
>>814 欧州紙幣はほぼイギリスのデ・ラ・ルー一社が担ってるよ。
で納期が4ヶ月前後かかる。
時期を考えたら今から準備しないと間に合わない。
ただギリシャ政府が発注したかどうかは最上級機密だから絶対にデラルーが言うわけないがね。
>>766 亀ですが、それについては過去にも何度か議論されてますが
これを参照↓
(1/2)
708 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/11/26(金) 04:35:40 発信元:119.240.234.186
>>577 席次に関してはまた別視点からの興味深い話があるんですよ
昭和帝の大喪の礼の時に、世界中から国王、大統領、最高議長ら
ありえない顔合わせのVIPたちが一堂に会してしまった
ご在位も永く、すでに世界史上の存在となられていた昭和帝の大喪の礼ということで、
世界の国や組織の、とにかく「一番偉い人」たちが100人以上集まってしまったわけです
そうなれば当然、誰の席次を上にするか、
どの国とどの国の代表は近づけないようにしなければならないか
当時の世界情勢や歴史的経緯も含めて、非常に難しい問題になる
国王と国王、大統領と大統領、首相と首相、それぞれ並べてどっちが上か決めなきゃならない
当時の宮内庁と外務省は全力で知恵を振り絞った
・・・・たぶんそこがネットの面白いところだな。
>>824 猿孤児政権の閣僚については、結構スキャンダルで叩かれて報道されていたからね。
保守寄りの政権の場合、どこの国もゴミが些細なことを取り上げる。
ラシダ・ダティは在任中に未婚の母になったんだけど、
父親の名前を明らかにしなかったので「猿孤児では?」とやられていたし。
それなら、オランドと事実婚の妻の不適切な関係についてもやれよと。
あれダブル不倫(結婚してはいなかったがwww)だったんだぞ?
(2/2)
その結果の大喪の礼での席次については、
参列者のVIPさんたちからまったく文句が出ず、
その考え抜かれた見事な配置に各国の裏方からも賞賛の声があがったそうな
そして、それ以降、世界のVIPが一定数以上集まる場において、
その席次をどういう順番にしたらいいか判断が難しく、悩む事例が発生した場合には、
昭和帝の大喪の礼の時の席次を参照する、というのが通例になっているそうな
日本の天皇の権威に基づいて過去に実際に並んだことのある席次について
文句を言う人や組織はそう滅多にあるものではない
だからそれで丸く納まってしまうんだそうです
「誰が一番偉いか」は気になる話題ですが、
その偉い人の並び順を決める人はもっと・・・というお話
(ここまでコピペ)
日本の天皇は皇族・王族の『格』からいけば皇帝と同位とみなした最上位で、
これと同格の存在はバチカンの法王、これより上の位は皇帝と法王を兼ねた
教皇しか存在しないため、普通に一番格上と考えていいのではないかと。
>>824 知りたい事の表層くらいはネットがあればどうとでもなる
今ならイギリスはスペインとアルゼンチンがヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!もやってるから第三者の国は神経使うやろな。
スペイン王妃がイギリス女王主催の昼食会をキャンセルしてる。
ちなみにスペイン国王は怪我で入院中。
イギリスと揉めてるスペインはジブラルタル、アルゼンチンはフォークランド問題。
日本語が変だった。すまん
原発事故時:「米軍に直接出動要請」静岡県知事が方針
毎日新聞 2012年05月19日 00時30分(最終更新 05月19日 00時56分)
大規模災害に備えた静岡県と在日米軍の意見交換会「下田ミーティング」が18日、
同県下田市で開かれ、川勝平太知事は政府の要請で停止中の中部電力浜岡原発(同県御前崎市)が
重大事故を起こした場合、政府を通さず在日米軍に直接出動を要請する方針を伝えた。
ミーティングは非公開で行われ、ジョン・ルース駐日米大使らが出席。記者会見した川勝知事は
「福島第1原発事故の後、オバマ大統領はルース大使に全権を与え百数十人の原子力用部隊を用意していた。
もし(浜岡原発が)そのようなことになれば、私は直接大使に電話すると申し上げた。
大使も『もちろんだ』と応じられた」と話した。
静岡県によると、在日米軍は政府間条約の日米安保条約に基づき活動し、知事が要請できる法律上の
根拠はない。小川英雄・県危機管理監は「知事の思いを表したもの」と説明している。【扇沢秀明】
http://mainichi.jp/select/news/20120519k0000m040121000c.html
まだ書けるかな
>>833 >「福島第1原発事故の後、オバマ大統領はルース大使に全権を与え百数十人の原子力用部隊を用意していた。
えっと、これって総理大臣が「米軍の協力を拒否した」という噂の根拠?公式に確認されてたっけ?
>>833 地方自治体の長が勝手に他国の軍に行動許可を与えるとかw
遅れに遅れて何も出来なかったからな。
>>833 おうおう。アメリカ合衆国・シズオカ州の誕生も近いなw
まあミンスが牛耳る日本国より、よっぽど頼りになるのは確かかもしれんw
…日本としては、すげえ恥ずかしいわw
停止中ではあるが、浜岡で福一級の事故が起これば東京全域が避難地区になる。
もし民主政権下で起こったら、それもやむを得ない。
>>837 ただ、うち(牧之原市)のアホ市長がめんどいわ…………
あのアホだけ、反対してやがるし。
(他の市長との仲も非常に悪いらしいとか)
>>837 静岡要塞の威容を見て、米軍が俺達要らないよねーといって撤収していくに一票
>>723 都議ってお灸ブームwwの時の大量当選で、みんすが大半なんだっけ。
そのせいで、審議が空転して何も決まらない、進まないって石原閣下が
嘆いていたような。
「寄付したのにどうして、国民がこんだけ賛成しているのになんで」って
疑問を持てば、自分たちがやったお灸がブーメランになって返ってくること
一票の重みとかが肌でわかる人もでてくるかな
>>841 わかる香具師は居ないよw
ブームで当選したのを実力と勘違いしてる議員ばっかりなんだからw
判っていたらとっくの昔に賛成多数で全部決まってるw
>>842 >>841が言ってるのは、「そんな奴らに投票したおQ民が」自分の一票の重みに気付く、ってことなんじゃない?
つまり民主系の議員どもにははなから期待してないw
>>723 さっさと決まってくれなきゃ寄付が出来ん。
ttp://www.gci-klug.jp/yamaoka/2012/05/19/015816.php ギリシャ国民は流石に現実を見始めたか 2012/05/19 (土) 10:00 山岡和雅
ギリシャは17日にMARC/ALPHAが行った最新の世論調査で6日の投票では第一党となりながら、その後の世論調査で二位に甘んじてきたND
(新民主主義党)が23.1%の支持率を集め、一位に返り咲きました。6日の選挙後の世論調査でトップをとり続けてきた6日の選挙での
第二党SYRIZA(急進左派連合)は、21.0%の支持で第二位にとなっています6日の選挙後、最初の主要世論調査となった同じMARC/ALPHA
が行った10日の世論調査ではSYRIZAがなんと27.7%と、6日の選挙での得票率16.78%から約10%も支持を伸ばす形で支持率一位となりま
したがその後、各社が行う世論調査ではそこまでの高支持率は出ず、14日にRASSが行った世論調査ではNDが19.4%、SYRIZAが20.5%と支
持率がかなり近づいていましたのでどこかで再びの逆転があってもおかしくない状況でした。
こうした変化があった背景にはギリシャ国民のユーロ維持に対する希望などがあるとみられます。6日の選挙でそれまで与党であったPASOK
(第3党に転落)、NDの連立与党が敗れた背景には、3月に受け入れたIMF/ EUからの財政緊縮要求への国民の反発があったわけですがSYRIZA
が主張するように同要求を完全に破棄してしまうとギリシャに対するIMF/ EUの支援が止まり、結局はユーロからも離脱することになるの
ではとの思惑が一時的に高まったSYRIZAへの支持を落ち着かせたものと見られます。
複数の世論調査によるとギリシャ国民の約8割がユーロ加盟維持を望んでいるとされています。緊縮を破棄して、ユーロには留まるという
SYRIZAの主張に現実味があればそれがベストなのでしょうが、現実的には難しいという意識が強まっているのかもしれません。
ギリシャ国民が一時の極端な状況から落ち着いてきたとみられるもう一つの理由として極右などの極端な政党の支持率も落ちていることが
あります。いわゆるネオナチと呼ばれるXA(GoldenDawn黄金の夜明け)は6日の選挙では6.97%の得票率を獲得しましたが17日の世論調査で
は4.3%まで支持率を落とし、議席を獲得できる3%のボーダーを超えた党の中で最下位となっています。
また、左派サイドでもギリシャ共産党(KKE)は6日の得票率8.48%から5.1%まで支持を減らし、一方、穏健な左派であるDIMAR(民主左派)
は6.11%から5.6%に、やや支持を落としたものの黄金の夜明け、共産党の両党を抜いて第5党となっています。もちろん、6月17日に行われ
る予定の再選挙まではまだ日がありまだまだ紆余曲折があるとは思われますが17日の世論調査通りに得票を稼いだとすると、これまでの連
立政権であったNDとPASOKの両党で164議席と、過半数の151議席を超えて政権樹立が可能となります。NDは、EU.IMFによる緊縮策に対して、
成長政策を織り込んだ条件交渉を行うことを表明しており、これまで通りとは行かないまでも、3月に一旦緊縮策を受け入れたこれまでの連
立政権が再び成立しそうな状況は混乱が少し落ち着いてくるのかなという期待感につながるものと思われます。