【水害対策は水もの】野田民主党研究第315弾【竜巻対策は風まかせ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前スレ:【地震雷火事民主党】野田民主党研究第314弾【津波竜巻大停電】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1336292183/

義妹スレ
【米朝休戦中】月山酋長研究第166弾【上下戦争中】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1334848788/
関連スレ
【日本の船出は】谷垣自民党研究第53弾【新しい憲法から】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1335783767/
【龍と成れ】麻生太郎研究第309弾【雲おのずと来たる】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1329454773/
【橋下・小沢と】渡辺善美みんなの党研究 2アジェンダ目【nice boat!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1333914882/
大阪府知事選★大阪市長選★大阪維新の会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1320933768/

☆900を踏んだ人を内閣特命スレ立て担当大臣に任命します。
 出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、官僚に丸投げしてください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
 宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
 その日から背後に気を付けましょう。
☆ただいま我が党大炎上につき、多数のお客様がいらっしゃいます。
 研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
◆乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/

★このスレのみならずニュース極東板での実況は慎んで下さい。
 TV・ネット中継など実況される方は、なんでも実況S
http://hayabusa.2ch.net/livesaturn/ )でお願いします。
2日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 10:47:59.42 ID:hQh6wnXT
◆スレッド関連サイト◆
・野田民主党研究まとめ@ウィキ ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
・野田民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

◆民主党関連サイト・ブログ◆
・民主党公式サイト(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
・野田佳彦公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
・菅直人公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
・鳩山由紀夫(通称:代用)公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
・小沢一郎(通称:主席)公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
・岡田克也公式サイト ttp://www.katsuya.net/   ブログ ttp://katsuya.weblogs.jp/
・前原誠司公式サイト ttp://www.maehara21.com/index.php
・渡部恒三公式サイト tp://www.kozo.gr.jp/
・桜井充公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/  ブログ ttp://gree.jp/sakurai_mitsuru
・玄葉光一郎公式サイト ttp://www.kgenba.com/
・枝野幸男公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
・仙谷由人公式サイト ttp://y-sengoku.com/
・横路孝弘公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
・岡崎トミ子公式サイト ttp://okazaki-tomiko.jp/
・藤末健三公式サイト ttp://www.fujisue.net/
・姫井ゆみ子公式サイト ttp://himei.jp/
・細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
・まぶちすみおの「不易塾」日記 ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
・長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
・アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
 ※鳥の囀りが再生されます。音量注意
3日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 10:48:16.81 ID:hQh6wnXT
野田佳彦まとめ

・1日2箱のヘビースモーカーだが、財務省ではたばこ増税に取り組んだ
・円高容認
・増税促進
・外国人参政権には「明確に反対だ。外国人が、帰化の手続きを簡略にできるようにすればいい」
・帰化を簡単に
・集団的自衛権の行使を主張
・「安全保障基本法」「緊急事態法」の制定を主張している。
・人権救済法反対→人権救済機関設置を重要政策課題として指示
・趣味は格闘技観戦で、最強と考えるプロレスラーはジャンボ鶴田。自身も柔道2段
・有事法制で与党とやり合ってるとき、横槍が入った事を「せっかくストロングスタイルの試合で熱く
 なっているのに、魔界倶楽部が乱入してきた。」 と評したほどのプロレスマニア。
・沖ノ鳥島が領土であることを批判した唐家?中国国務委員(副首相級)に対し、
 「南沙諸島を実効支配している貴国にとやかく言われる筋合いはない」と述べたことがある。
 更に、尖閣諸島に中国人活動家が上陸した折、日本の領土であることを確認する国会決議
 を提案したことがある。
・「A級戦犯と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではない」と発言し韓国メディアに極右政治家と叩かれる。
・在日団体とのつながりがある
・「18歳から吸ってます」と答弁するほど年季の入ったたばこ好き。

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行(リニューアル版)
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
野田総理 シロアリを退治して働きアリの政治を実現
http://www.youtube.com/watch?v=xhs-oAbukjg
野田総理 消費増税と不信任
http://www.youtube.com/watch?v=hfUjuYepCuI
4日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 11:16:15.12 ID:byOaS3wv
ゴゴゴゴゴゴ


                   彡巛ノノ゛;;ミ
さあ?     ノ´⌒ヽ       r エ__ェ ヾ  
     γ⌒´     \    /´  ̄  `ノj` 、
    .// "´ ⌒\  )  ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) あなたKYってどういうこと?
    i./ ⌒   ⌒  .i )  i / ―    ―ヽl 
    i  (○)` ´(○)i,./    !゙ 〈○〉` ´〈○〉i! 
.    |    (_人_)   |    |    (__人_)  |
    (^ヽ__ `ー'_/^)、   (^ヽ_ `ー' __/^)、
      |__ノ  ̄ ̄,  |、)|    |__ノ \// |、)|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


【政治】 KY鳩山夫妻を強制排除の動き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336347378/
まあ、国益のために二度と表舞台には出てきてもらいたくないものです」(永田町関係者)

KYと言われ続けていた夫妻。ハシゴを外された鳩山夫妻が暴走しないことを祈るばかりだが…。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/8861/
5日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 11:23:27.39 ID:RZl00vRf
1乙

KYとは・・・

キチガイ ヤロウ
キモチワルイ ヤカラ
キタコナクテイイノニ ヨ
アサヒシンブン

のどれかである(キリッ)
6日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 11:34:26.86 ID:praTC9su
>>1
                    ‖~" ~"ー 、,,_
      |           ‖ブラマン  ,>
   \ |  /      ‖   _,:-−'´
                ‖/~         ヽ | /
  ブラマンですかー   ‖     ,   ))  ブラマンですよー
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |(
7日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 11:34:40.99 ID:gtEi9dV6

  J( 'ー`)し       ねぇねぇカーチャン
  /っ旦o-_。_ -、    携帯の無料ゲームやっていい?
  (´   c(_ア )  \                   /
  [i=======i]    []ヾ("∀` )  
                 (_ _ )

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いいよ。ちょっとだけなら

  J( 'ー`)し 
  /っ旦o-_。_ -、
  (´   c(_ア )          うん ちょっとだけだよ
  [i=======i]       []∀` )  
                 (_ _ )

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:37:27.72 ID:4gkOYZML
ヒャッハー>>1
スレも世間も世紀末だぜー!
9日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:38:16.23 ID:N1m4WV2J
前スレ>>999

お断りします______________
10日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:41:15.88 ID:7Aqx7HDV
>>1乙です
11日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:43:21.67 ID:IH6H+QrW
>>前998,999
ミ´゚〜゚ミ これが生き物の佐賀か…
12日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:43:29.27 ID:/rBwGtQS
いちおつ

前スレ
978 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 12:21:38.33 ID:xMWyoPed
【政治】 大臣 「一般家庭ではエアコンのかわりに扇風機を使用して」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336360315/

主席みたいに団扇を扇がせる係がいればいいけど…(´・ω・`)
当然EDNや親方は痩せるんですよね?______
13日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:44:08.14 ID:YcTNcqjl
>>1
我が党議員およびその親類は特権階級であり一般家庭などでは断じてないっ!__
14日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:47:30.75 ID:7Aqx7HDV
>>12
扇風機すら制限されたらどうしようとガクブルしてるんですが
大丈夫でしょうか。
とりあえず充電式のを1台試しに買ってみました。
15日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:49:09.63 ID:gTRXAGKE
電気は血の一滴!_
暑い暑いは工夫が足りぬ!___
16日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:50:17.23 ID:YmQaeMR6
日曜の朝日新聞一面見ると脱原発凄い煽ってるからなぁ…
さらば原発!我が党代表堂々と注視セリって言葉が頭に
17日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:51:01.77 ID:dJS6WrER
消費税増税、予算関連法案通す見込みは?リミットは6月でしたっけ?通さずに居座りますか?クーラーの効いた執務室で。
18日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:51:45.35 ID:/rBwGtQS
>>17
つ会期延長
つ通年国会
19日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:51:56.75 ID:N1m4WV2J
>>16
中日新聞もずーっとそうです

病院が停電起こして人が死んだら
「そもそも原発に頼り切りで、脱原発に向けて何の備えもして来なかった病院側の不手際で患者何人死亡」
とか言い出しそうな勢い
20日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:54:21.83 ID:praTC9su
>>15-16
スレタイ候補にしようよ

【電気は血の一滴!】野田民主党研究第316弾【暑い暑いは工夫が足りぬ!】
【さらば原発!】野田民主党研究第316弾【我が党代表堂々と注視セリ】
21日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:55:10.78 ID:gTRXAGKE
>>19
脱原発が叫ばれだしてから1年以上、病院は何をやっていたのか!?

煽りはこうですな
22日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:55:51.54 ID:lg/QsaqW
何か疲れたなあ……

『原発推進派の自民党政権を阻止できなかった、マスゴミと反原発派が悪い。
 生活と経営を投げ打ってでも阻止すべきなのに、努力が足りなかった』

って、これですませたら放射脳になってしまう……
23日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:55:56.24 ID:praTC9su
>>19
じゃぁ停電で新聞刷れずに配達が遅れたりしたら
対策してなかった新聞社が悪いんだよね?
24日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:56:35.25 ID:2qfS/beF
>>1

小沢氏処分、あす解除=民主幹部が意向
2012年 5月 7日 12:26 JST

民主党幹部は7日午前、東京地裁で無罪判決を受けた小沢一郎元代表の党員資格停止処分について、
8日の党常任幹事会で解除を決める意向を示した。

小沢氏の公判で検察官役を務めた指定弁護士は9日に控訴するかどうかを判断する予定。
処分解除を急ぐのは、仮に控訴となれば解除が難しくなり、党内の混乱も長引くと懸念しているためとみられる。 

[時事通信社]
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_438248
25日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:56:41.78 ID:xyDZIRVq
一億肥えキタ━(゚∀゚)━!

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況
件数9,349件 総額125,351,220円 平成24年5月2日入金確認分まで
ttp://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku_kifu.htm
26日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:56:45.75 ID:YcTNcqjl
>>17
行政全面ストップ

当然経済運営に大きな支障

行政機関はじめ関係各位(社会全般だぬ)が息しなくなる

消費電力大幅削減!大料理!
27日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:57:00.51 ID:pZROExij
>>21
ゲバ文字フォントなんかぴったりだと思います。
28 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 79.5 %】 :2012/05/07(月) 12:57:42.28 ID:5xbXCR3e
>>24
我が党で一番クリーンな国会議員であるからして、解除は当然ですよね?___
29日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:59:22.37 ID:praTC9su
>>25
こんなところに埋蔵金が!__
30日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:59:47.34 ID:C/dI/VHz
いちおつ

>>19
既に橋下がそれっぽいことを言ってるw

橋下市長:「原発ゼロ無策は国家危機」
ttp://mainichi.jp/select/news/20120503k0000e040163000c.html

>「原発が再稼働できなかった場合の対策を国が講じていないのは
>重大な国家危機だ」と政府を批判した。
31日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 12:59:48.15 ID:XoMF+FYu
原発とめるなら止めるでいいんだけどさ
効率のいい新型の火力を増設して余裕をもって止めるとかさ
今あるmのだけで足りる足りないやっててもアホとしか言いようのないんだよね
32日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:00:29.63 ID:wgIIwoUZ
>>23
病院の機器と違って紙屑の遅配なんかどうでもいい事だから大丈夫
33日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:01:23.34 ID:XoMF+FYu
今年の夏は10時から18時までテレビの放送禁止にすれば電力は余る!
34日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:02:08.42 ID:gTRXAGKE
>>33
電力状況を速報する使命があるんです!___
35日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:03:29.44 ID:wdn/D+6Q
鳩山イニシアチブどうすんの?
36日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:03:35.81 ID:N1m4WV2J
>>30
対策ならすでに通達済みでは?
「電気差し止め」という当然の結果が
37 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 79.5 %】 :2012/05/07(月) 13:04:10.46 ID:5xbXCR3e
連立与党、過半数割れ濃厚=緊縮反対の野党躍進−ギリシャ総選挙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012050700309

仏大統領にオランド氏=社会党から17年ぶり−サルコジ氏、再選ならず
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012050700022

オランド氏は大勢判明後、地元の南西部チュールで演説し、「フランス国民は
変革を選択し、私を大統領に選んだ」と勝利を宣言。「もはや緊縮策が唯一の
選択肢ではあり得ないと欧州の多くの国が安堵(あんど)したはずだ」と
述べた。

はてさて、いつまでその鼻息の荒さが通じますかねー?
38日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:04:34.96 ID:8cCxrpGh
>>31
今建ててもどのみち間に合わないのでは? アレと放射脳連中がバカ騒ぎして、
自然エネルギーで代替するとか出来もしないことを言ってた分の時間がまるまる
無駄になってる。
39日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:04:56.83 ID:7Aqx7HDV
>>37
ギリシャどうなるのwwww
40日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:05:08.26 ID:naalP2wE
実況スレでも、反原発工作員(?)のコピペの「反原発運動が悪いんではない」
が出回っているし、いろんなところで予防線が貼られ始めてワロタ
41 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 79.5 %】 :2012/05/07(月) 13:05:51.14 ID:5xbXCR3e
>>39
破産かな?
42日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:06:48.75 ID:s7oNEul4
>30
みんすは馬耳東風で放置を決め込むから、万一維新が政権とるとこいつが後始末することになるんだが。
素晴らしい作戦だ___
43日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:06:59.57 ID:4gkOYZML
幸せの青い環境エネルギー

青いエネルギーなら炉心を直視しよう。
44日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:07:02.71 ID:N1m4WV2J
>出来もしないことを言ってた分の時間がまるまる無駄になってる。

それ、沖縄基地問題での我が党とか、景気対策についての我が党とか
年金問題とか原油価格とか国の借金がどうとか
その他諸々の我が党の存在自体のような……

もう日本は民主主義やめたらどうでしょうか
今必要なのは大政奉還という気が______________
45日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:08:24.24 ID:Umpv4pwT
>>37
オランドって原発に関してはどういう態度なの?
社会党だからやっぱ脱原発とか減原発なのかな?
46日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:08:25.28 ID:7Aqx7HDV
>>41
彼らだけが困るんだったら別にいいんですが…。

>>42
それはめでたい__________
47日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:08:49.68 ID:thDKWpFd
【国際】 「米国の“特別下僕”、ご主人様にへつらうばかり」 北朝鮮が日本を非難
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336360586/

ネトルピの皆さんがこういうスレッドよく立ててたなあ
今度は本国で立った模様

>>37
なんか我が党の姉妹財政案が・・・
48日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:08:58.02 ID:gTRXAGKE
>>45
脱原発を強く謳っておりまするね
49日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:09:11.46 ID:A98NExhm
で、政府は竜巻の対処どうしてんの?
50 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 79.5 %】 :2012/05/07(月) 13:09:32.31 ID:5xbXCR3e
>>46
連立与党が過半素割れして、野党が緊縮反対に固執するなら、当然そうなる。
51日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:09:44.51 ID:Umpv4pwT
>>48
うわぁ・・・♪
52日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:10:29.04 ID:Kc97V/UF
いちもつ

>>25
それだけあれば、東北に派遣村が(ry
53 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 79.5 %】 :2012/05/07(月) 13:10:47.75 ID:5xbXCR3e
>>47>>48
お腐乱酢でルーピーが大統領になったようなものだと思ってよいニカ?
54日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:10:51.82 ID:Q0O5kTgV
フランスもOQ層が強かったんかな。
後悔するよ、絶対。
55日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:11:12.35 ID:praTC9su
>>41
シナーが債権を結構持ってなかったっけ
56日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:12:08.97 ID:fWG48ckp
>>37
公共支出の増大
大企業の法人税うp、中小企業の法人税sage
タックスヘイブンでの銀行の業務の禁止
定年を60歳定年(年金の支給年数を再び引き下げる)
年収100万ユーロを上回る所得層に75%の所得税、年収15万〜100万未満の所得層には45%の
所得税。
ECBに成長支援の責任を持たせ、政府に直接融資させる

ざっとこんな感じだったかと・・・
57日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:12:12.96 ID:CewqROXk
>>53
ルーピーと違って公共事業減らして〜とは言ってない。

まあ日本とは経済環境が違うから単純に彼のほうがましとはいえまいが
58日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:12:32.55 ID:thDKWpFd
>>53
財政問題に関してのみフォーカスするなら我が党症でしょう
59日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:12:48.71 ID:bQ6YI7Iw
>>54
おQが日本独特じゃなかった事に安堵してますぅ_
60日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:13:05.95 ID:Kc97V/UF
>>34
1局でいいね(mjrs
61日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:13:46.30 ID:8cCxrpGh
>>33
そんなけちくさいこと言わずに、民放全て停波、狗HKは緊急放送・国会中継のみ、
大手紙全て廃刊でいいのでは。ここらで好き放題言い散らかした責任を取るべき。
62 ◆Nyago/LmVE :2012/05/07(月) 13:14:12.52 ID:iepsDiUs
 オランドが主張したのは、国内電力の原発依存率を75%から50%に下げるというもの。
 だから原発外電力以上分の原発電力をドイツに融通するか、原発以外の発電所を増設すれば嘘をついたことにはならない!


 てなことを言ってみる(w
 
63日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:14:15.16 ID:Umpv4pwT
>>56
個人へばらまき
大企業&高額所得者へ増税

うーん、社会党ですなw
64日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:15:24.40 ID:praTC9su
>>56
>ECBに成長支援の責任を持たせ、政府に直接融資させる

なんかニダーさんが「日本に金を出させるニダ」っていうのを連想したんだけど
65日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:15:38.75 ID:hKTLvG91
>>54
原発で作った電力を売電してたんですがねぇ(´・ω・`)
余力をドイツが買ってたから原発なしでもなんとかなった。

そのドイツの実態は、電力料金の高騰で金属精錬が逃げ出して
雇用と産業構造に深刻な影響が出ているわけですが。
そこらを見ちゃうと現実的=費用対効果で選択可能な策を選ぶことになるので
連合与党「緑の党」なんぞは都合が悪い。
66日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:15:43.05 ID:Umpv4pwT
【国際】 "決選投票で社会党オランド氏が勝利" 現職サルコジ氏、再選ならず…フランス大統領選★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336360140/

 175 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 13:12:39.18 ID:35bq9ae90
 ミズポとポッポを混ぜたクズのようだな
 市場の評価は


ちょっっっ!!
67日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:16:12.65 ID:thDKWpFd
>>56
ああ、我が党
68日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:16:15.18 ID:4gkOYZML
>>56
社会主義ってのは、保守主義以上に人や物や金が「土地」に縛り付けられている前提の論理だわな。

或いは「お前は駒を動かすな。俺は動かすけどな。」というチートゲームをしたいだけなのか。
69日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:16:19.31 ID:vlVI/Q7+
http://www.jp-opinion.com/archives/6741528.html
Q「茨城竜巻災害、被災に対する政府・与党の対応は?」
A「連休でほとんど外遊中、総理は公邸で…」
70 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 79.5 %】 :2012/05/07(月) 13:16:34.47 ID:5xbXCR3e
>>66
まぜてもきけん!
71日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:16:35.29 ID:N1m4WV2J
>>62
普通にその線だと思います
「原発で作った電気を他国に売り、また別の国から電気を輸入」で達成可能
72日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:16:44.22 ID:fWG48ckp
あ〜あとこんな公約もあったかな。
・銀行へ特別税
・産業支援の公的銀行を創立。
・ユーロ圏共同債の発行←おいドイツ、かね出せよ。(プッ
こんな感じかな・・・オランドの公約
73日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:16:47.07 ID:A98NExhm
>>30
え? 橋ゲは脱原発じゃなかった?
74日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:17:08.64 ID:CewqROXk
>>66
なんでこういうスレにも「ネトウヨ」AAが貼ってあるんだろ。

衝撃を受けると思ってるのか。
75日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:17:23.70 ID:praTC9su
会期末までにヤマ場=自民総裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012050700403
76日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:17:26.85 ID:Qo6mUt3/
犬だったかな?バスティーユ広場にオランド支持者が集合してると映像付きで放送。

見た瞬間(;´∀`)…うわぁ…となったのは秘密だw

革命者気取りは結構だが当の支持者達はその後の自国民大虐殺は覚えてないっぽい。
禁忌だから歴史教育されてないかも?
77日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:19:13.35 ID:Qo6mUt3/
>>66
ロワイヤルの元旦那。
78日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:19:40.06 ID:JEdzrrjn
>>54
欧州は一蓮托生だからおフランス国民は
他の国から100年続くぐらいの物凄い恨み買うかもしれん
79日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:20:03.41 ID:Umpv4pwT
>>72
>・ユーロ圏共同債の発行←おいドイツ、かね出せよ。(プッ

よくは知らないけど、それだとフランスも金出すことになると思うんだが・・・
80日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:20:13.07 ID:m2mPPOQI
神達たけし(茨城県議会議員) @takezo4313
末松内閣府副大臣、渡辺防衛副大臣らとつくば市長、茨城県執行部との海峡を終えて、ふたたびみんなで現地へ視察に向かいます。 ttp://pic.twitter.com/mo8eJM8l
81 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 79.5 %】 :2012/05/07(月) 13:20:22.82 ID:5xbXCR3e
>>76
どこかで見たような気がするが、気のせいかな?____
82 【北電 71.9 %】 :2012/05/07(月) 13:20:43.32 ID:eVhOx/oT
>76
おフランスにギロチンの季節到来と聞いて
21世紀のナポレオンになれそうな人は居るのかしら?
83日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:20:49.42 ID:thDKWpFd
>>74
ネトルピの活動ってガイドライン曖昧なんでしょうか
84日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:21:30.14 ID:hKTLvG91
>>63
どこの国でも
「社会状況が思わしくない→福祉を充実!」
こう主張して票を集める。
しかしながら、無職を食わせるには金がかかる(金を再生産するサイクルが働かない)。
よって経費が財政を圧迫し、最後は増税を濫発し企業と富裕層が逃げてゆく。
残った人間は福祉に齧りつくので更に財政を圧迫し社会資本への投資が減るので
景気は悪化する。当局者は世論の非難をかわす為に更なる給付を呼号し・・・
こうして、めけ犬スパイラルが完成する(´・ω・`)
こうなったら恢復しない。イギリスがそうであるように。
85日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:21:34.99 ID:7Aqx7HDV
>>47
ぬこの話かと思ってしまったw
北朝鮮でも下僕、ご主人様って言うんだなぁと素で思ったよwww

午後から暑くなってきましたね。そろそろ議論を戦わすだけじゃ
ダメだと思うんですけどね____________
86日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:21:56.73 ID:KBmC/KaS
ちょーど運よく立ち上がってくる中電の上越火力、平成17年から着手してるのね。
大規模火力発電を新規に立ち上げるには、1号機の運転開始までに7年もかかるということか。
2-1号機の運転開始予定が来年夏、2-2号機が再来年初夏。
約10年仕事ですな。

姫路の建設中のも早く立ち上がるといいけど、運転開始予定は来年10月か。

そういえば、「エネシフ」って言葉、めっきり聞かなくなった気が。
87日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:22:19.23 ID:thDKWpFd
>>81
神経衰弱で我が党政権成立とおフランスでビンゴ
将軍様のパレードを歓迎する平壌市民と、小沢主席無罪で喜ぶ支持者でビンゴ
88 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 79.5 %】 :2012/05/07(月) 13:22:52.26 ID:5xbXCR3e
>>84
社会主義は麻薬です。
89日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:22:53.47 ID:Umpv4pwT
>>82
オランドの反作用でルペンが・・・
90日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:24:35.16 ID:SCFr5Kmy
>>33
テレビよりも消費電力量の大きいエアコンを止めるべき_____

ってマジで言っちゃってるからなあ。
91日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:24:48.03 ID:JEdzrrjn
>>88
つか、基本はローマ時代から変わらんパターンですな
92日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:25:00.27 ID:fWG48ckp
ただ、移民の安い労働者は排除の方向では今回、左右で一致してるっぽい・・・
宗主国様の人口侵略は今後どうなるのか、ちょっと興味がある。
93日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:25:56.15 ID:thDKWpFd
>>92
>移民の安い労働者は排除の方向では今回、左右で一致

(´・ω・`)それ左じゃありませんガナ
     しかし、ブレイビク以降のヨーロッパって移民問題は否定的に流れてる気がするです
94 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 79.5 %】 :2012/05/07(月) 13:27:18.23 ID:5xbXCR3e
>>93
開国ならぬ壊国だとやっと気づいたわけですねw
95日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:28:48.09 ID:Kc97V/UF
>>93
レフティでも売国じゃない、それだけでもウマヤラシイ
96日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:29:53.87 ID:fWG48ckp
>>93
イデオロギーだけでは、飯は食えないのでしょう。
いくら信条に反しても、実際ダンピング価格の労働力があふれ返れば
当然一番最初に、割を食うのは彼らですから・・・
97日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:32:44.43 ID:CewqROXk
中国も労働対策や健康対策、環境対策をちゃんとやれば(下請けまで全国で)、コスト競争力のかなりの部分が消え失せそう
98 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 79.5 %】 :2012/05/07(月) 13:34:01.66 ID:5xbXCR3e
>>96
我が国はまだ余裕があるのですね____
99日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:35:39.11 ID:xsxeIIac
【この危機を救うものは】野田民主党研究第316弾【誰ぞオランド】
100日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:36:27.10 ID:MEyxZstX
>>12
初夏なら扇風機でいいけど、夏の盛りだと扇風機回しても熱風しか出てこないんだよね (´・ω・`)

申し訳ないけど、エアコンの設定温度を29度にして、同時に扇風機も併用して過ごしますw
101日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:36:50.98 ID:fWG48ckp
>>98
実際、欧州の失業率とかみてるとこれでもまだ先進国の中では余裕があるほうだとは
思う・・・
決して、楽観視ができる状況ではないけれど
まだ、過去の遺産がある程度残ってる状態ですんで・・・
102日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:39:06.55 ID:hKTLvG91
>>101
どら息子が散財なう('A`)
103日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:41:47.80 ID:Qo6mUt3/
フランスは違法移民のムスリム連中の危険性を認識して排除しようとしている。
移民連中は植民地時代を引き出してフランスから出たくない作戦をやってるが逆にフランス一般人からも反発くらった経緯もあったりする。

シリアに軍事介入する流れになっていたがオランドはどうするかな?
104日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:43:10.75 ID:Qo6mUt3/
>>101
スペインは失業率が25%越えという地獄
105日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:43:40.28 ID:C/dI/VHz
>>73
橋下は人気が取れればどっちでもいいんだよ
経済面から人気取りのために再稼働を発言したら、サヨクと放射脳で
支持を固められちゃったので、電力不足の時の責任を押し付ける相手を探し中

結局、無責任だから人気取りのために軽く発言できるんだろうけどw

電力が足りないのは関電の責任
     ↓ 
電力が足りないのは住民の責任
     ↓ 
電力が足りないのは政府の責任 ←いまここ
     ↓
  (永遠とも言える過程)
     ↓
電力が足りないのは私の責任
106日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:43:55.26 ID:4gkOYZML
どんな財産だって、食い潰すのは簡単。アッと言う間。
横領した6億を7年キャバ嬢に突っ込んだ男が居るし。

そういう視点ではルーピーは自制できているのかも知れない。
107日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:44:23.22 ID:bQ6YI7Iw
オランド当選を喜ぶ集会ではためくフランス国旗。

日本国旗を二つくっつけた旗を振りかざす我が党の半分しかないのか_
108日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:44:28.23 ID:7Aqx7HDV
>>100
ですよねw
でもエアコンつけると電気代が1万円超えちゃうからあともうちょっと、あともうちょっとと
我慢しています。我慢しすぎてよく膀胱炎になるけど。
4大臣閣下たちも膀胱炎になるまで頑張るべき______
109日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:44:40.84 ID:fkpmEEJm
>>100

2010年の夏はエアコン設定30度で実に涼しい風が出てきてた記憶が

その後ベイスターズ県からりんご県へと引越したが
今年の冬は非常にハードであった・・・
110 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 74.9 %】 :2012/05/07(月) 13:45:43.32 ID:5xbXCR3e
>>103
ムスリムの災難は、ムスリム自身が招いている気がしないでもない。

>>101>>104
仮にもう4年、我が党なりハシゲ党なりの政権が続けば、あるいは
追いつくかも____
111日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:46:31.84 ID:YcTNcqjl
>>79
社会党ですぞ?
自党に類が及ばなければ放置、類が及んでくればバラまき以上かと
112日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:46:33.84 ID:AiEsUq9X
>>110
4年後にはわが党もハシゲも駄目だ!今度は○×だ!でさらに4年追加です_
113日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:46:46.19 ID:hKTLvG91
<`∀´>ムスリムの災難は、ムスリム自身が招いている気がしないでもない
114 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 74.9 %】 :2012/05/07(月) 13:47:38.20 ID:5xbXCR3e
>>113
テメエは存在自体が災難じゃ!w
115日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:48:57.40 ID:6KCa+Qu0
放射脳やお灸に、
失業だろうが物不足だろうが熱中症だろうが構わん、どんとこい!!
って覚悟なんかさらさらないのがすごく腹立たしい。
マスコミの妄言の拡散器・悪質クレーマー脳なんだもの。
116日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:49:19.95 ID:fWG48ckp
>>111
つか、フランス以外にも、反ドイツでなら纏まりそうな国は結構いるからねえ・・・
これだけ貿易黒字をたたき出してるんだ!俺たちをドイツが養うのは義務だろ!オラ!

こういう、意見がだされるのは時間の問題かと思う。
でドイツ国内は、ギリシャを切り捨てろっつーくらい金を出すのは反対、って世論なので・・・
117日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:50:15.76 ID:4gkOYZML
「神の与えたもうた試練」ならぬ、インシャラー (アッラーの思し召しのままに)か。

ケンチャナヨと混同してはなりませぬ。
118日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:50:25.16 ID:C/pu54It
ところで竜巻被害は完全放置のまま?
119日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:50:27.97 ID:8cCxrpGh
>>115
そもそもそんな覚悟があれば放射脳やおQにならないわけで……
120日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:51:33.00 ID:hKTLvG91
>>116
大特亜共栄圏成立の暁には、日本がそういう立場に落しこまれるわけで(´・ω・`) >財布
121日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:53:24.57 ID:xyDZIRVq
大型連休明けの国会は、いよいよ消費税や社会保障の関連法案が審議入りします。オバマ大統領との首脳会談の時に、
自らをポイントガードに例えた野田総理大臣は、消費税法案の今の国会成立に政治生命をかけていますが、
野党側は問責2閣僚の交代を要求。無罪判決の小沢元代表も処分解除で復権を狙い、成立阻止に動くのは確実で、見通しは全く立っていません。

まず小沢元代表の処分の解除ですが、輿石幹事長は早速、7日夕方の党の役員会で処分解除を提案します。

早ければ、8日の常任幹事会で解除が決まる見通しです。その小沢元代表は、連休中から復権に向けて各地で神社巡りを続けていて、
現在は三重の伊勢神宮を参拝しています。7日からクールビズ姿で登場した野田総理も処分の解除を容認する方針で、
周辺は「支持率が下がっても仕方ない」としています。

ただ、役職には就けない見通しです。野田総理は、いよいよ8日から始まる消費税の国会審議に政権の命運をかけますが、
問責を受けた田中・前田の2閣僚については続投させます。交代カードはしばらく温存し、内閣改造も当面、行わない方針です。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220507022.html

【世論調査】 小沢氏の党員資格復活、6割が不要  内閣支持率は過去最低22%・・・産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335755042/-100

>野田総理も処分の解除を容認する方針で、
周辺は「支持率が下がっても仕方ない」としています。

どーせ「解散しない」という一点については党内で一致しているんだから、主席一人ぐらいほっぽり出しちゃえばいいのに・・
122日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:53:40.24 ID:pZROExij
>>110
そう言えば、スペインのレコンキスタも、
「俺、ムスリム止めたから! キリシタンなったから!」
と言って税金逃れしつつ、裏でイスラム教信仰してたムスリム達が増えたせいで、
国王ブチギレ→ムスリム排除が激化してたような……。

>>113
テメーは駄目だ。人間社会からすらも逝ね。
123日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:56:49.00 ID:tL2AUruJ
>>109
ウリ家、一昨年の夏は一万越えたけど
(原因はエアコンの不調とW杯のための夜更かしとTV w)
去年、エアコン直して、扇風機と併用
テレビは小型TVだけをつけるようにしたらほぼ半額になったよ>電気代

一度、エアコンのクリーニングとかしてみては。
124日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:56:54.81 ID:A98NExhm
外国人登録書が無くなるっていつ決まったん?
125日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:57:02.72 ID:Umpv4pwT
>>121
【政治】 野田首相周辺 「支持率が下がっても仕方ない」・・・小沢元代表の処分の解除を容認
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336365833/

チキンレースすなぁ
我が党が潰れるか、日本が潰れるかの・・・
126日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:57:33.80 ID:gtEi9dV6
過半数確保したしない
いろんな情報が飛び交っておりますが
最新記事によりますと


ギリシャ総選挙、反緊縮派が躍進
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120507-OYT1T00285.htm
緊縮策を支持する連立与党の2大政党は、両党合わせた議席数で改選前の201から149前後に減り、過半数(151)を割る見通しとなってきた。


確定ですかね
127日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:58:03.31 ID:bQ6YI7Iw
>>122
<丶`∀´>を増やしたのは他ならぬ日本なんだよなあ。

128日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:58:29.57 ID:cU5fhL/G
>>115
そもそもの前提が、
「電力会社は嘘をついている、電気は足りている、誰それがそう言っている」
という、自分の信じたいものだけを信じるところに立っているんだから。
129日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:59:01.37 ID:QzPrZZtX
アメリカでは例年より早く3月ごろから竜巻のシーズンが始まってしまい
大きな被害もでてた、オバマ大統領は当然のように現地電話を入れ被災し
途方にくれている住民を励まし政府の援助を約束した。

振り返って野田民主党政権はどうだ
130日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 13:59:39.47 ID:tL2AUruJ
ごめん、レス番間違えたorz

エアコンクリーニングのお勧めは>108さんへですた。
131日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:00:03.65 ID:xyDZIRVq
自民党の谷垣禎一総裁は7日午前、千葉市で講演し、社会保障と税の一体改革関連法案の国会審議について「私どもは談合はしない。
ガチンコ勝負をしないといけない。この路線を今国会では徹底的にやり抜きたい」と述べ、徹底的な審議を通じて政府・民主党の姿勢を
追及していく考えを示した。

谷垣氏は、民主党が掲げる最低保障年金に関し「極めて社会主義的な制度だ。そんなことをしたら、ものすごいモラルハザードが起こる」と批判。
その上で「(今国会会期末の)6月21日までに必ず大きなヤマ場がくる。全力をあげて与党を追いつめ、政権復帰できるように先頭に立って頑張る」
と語った。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120507/stt12050713210001-n1.htm

ガチンコ勝負と見せかけて、後ろから自転車のスポークでズブリと__
132日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:00:04.02 ID:bQ6YI7Iw
>>123
今年はロンドン五輪だからまたまた夜遅くまで電気を大量消費するんだろうなあ。
133日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:00:35.47 ID:6KCa+Qu0
>>118
もちろんです
口蹄疫、大震災、竜巻etcetc…我が党はことごとく、
何にもしないか、余計なことしかしてない。
政府を批判しないマスコミどもの家だけ、ピンポイントで天災に見舞われるべき。
134日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:01:02.49 ID:fWG48ckp
>>129
親方「そんな事より、増税しようぜ。」
135 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 74.9 %】 :2012/05/07(月) 14:02:41.23 ID:5xbXCR3e
>>125
【緩やかに滅びる道を】野田民主党研究第316弾【選び給いし】
【徒然なるままに】野田民主党研究第316弾【その日暮らし】
136日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:03:39.76 ID:MI29nuL/
一体改革に関する国会議論がはじまるニュースなのに、
ラ党の谷垣とラ党の対案の話しか出てこなくて癇癪起こりますね_______________________
137日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:04:43.62 ID:hKTLvG91
「重大な天災は起こらない」
「重大だ備えが必要だと無駄な投資を」
こういうことを言い続けて政権を獲り、獲ったあとは何が起きても知らんふり。
しかもマスコミとグルだから報道すら行われない。

だから地方選で完敗しているんですがねぇ(´・ω・`)
区々たる地方選の結果は国政に影響しない(`・ω・´) なんて嘯いてる状況じゃないと思うんだけど・・・
負け戦を無意識に自覚しているから逃避しているのかな?
138 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 74.9 %】 :2012/05/07(月) 14:06:06.36 ID:5xbXCR3e
>>137
ハシゲが天下を盗るなど夢のまた夢だろうね。都市部しか見てないから。
139日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:06:44.98 ID:Emo8pMXn
わが党政権になってから、スポーツの国際試合だけは成績よくない?
きっとロンドンオリンピックでも日本大活躍で我が党のいい隠れ蓑になるよ
140日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:08:21.34 ID:4gkOYZML
>>128
そして電力会社の嘘を破るために、地道に調査を行い、
事実関係を積み上げてるかというと、そうではなくて。

あくまで電力会社の自白強要で押し通す姿勢というのがね。
141日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:08:54.53 ID:hKTLvG91
>>139
優れて社会主義政権的現象ですなw
142日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:10:10.90 ID:4gkOYZML
>>135
>【緩やかに滅びる道を】野田民主党研究第316弾【選び給いし】

Komm, susser Tod.
143日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:10:35.86 ID:fWG48ckp
しかし、どっちにせよこれからEUは大きく揺れることにはなるんだろうなあ・・・
おもいっきりユロをSっとこうかなあ・・・
144日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:11:10.88 ID:Umpv4pwT
【経済】「冷凍庫止まる」不安のアイス会社…全原発停止
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336366929/

もしあずきバーが食べられなくなったら、
我が党に延坪島砲撃を超える特別行動が振り下ろされる!!_
145日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:11:48.00 ID:IH6H+QrW
>>55
ミ´〜`ミ フランス様が持ってるイタリア国債を売り払って、PIIGSの爆導索発動でしょ?
146日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:12:24.90 ID:Kc97V/UF
>>104
失業率60%の楽園がそっちを見ています___
147日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:13:55.44 ID:C/dI/VHz
もう、国勢調査のようにに全世帯を対象にして
OQを調査したほうがいいと思います__

 「原発再稼働は必要ですか?」
 「民主党のマニフェストを支持しますか?」
 「鳩山元首相に愛を感じますか?」
148日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:14:36.40 ID:praTC9su
>>80
わが党ちゃんと対応してたんだ安心した__
これで野党の追及をかわせる?
149日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:14:51.33 ID:IH6H+QrW
>>76
ミ´〜`ミ 囚人が五人しか居なくて、その内の一人がサド侯爵でしたっけ?
150日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:15:25.06 ID:7Aqx7HDV
>>130
ありがd。そもそも15年前のブツ(数えるほどしか使ってない)なのでもしかすると
禁断の買い替えが効果あるかも…です。
PCも爆熱のPen4から新しいのに変えたらずいぶん静かで涼しくなったので
その方がいいんでしょうね。
151日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:15:38.04 ID:Kc97V/UF
>>118
我が党は地方分権推進ですから、地方自治体に任せます______
152日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:16:12.29 ID:b2iQx+lG
>>128
何いっても信じてもらえないんだからこの際
飯田尊師の試算をそのままいただいて関電の夏の電力供給の総指揮を
とってもらえばいいじゃん。
153日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:16:45.24 ID:6KCa+Qu0
>>144
デンリョクガイシャガーですので無問題

アイスどころか、普通の食料品も並んで買うレベルになるはずですが
ソ連シンパの皆様は泣いて喜びますよね_

154日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:16:45.32 ID:hKTLvG91
アイスと冷凍食品は表裏一体というか同じものだって理解があるかな、我が党に。
あと「冷えたビール」についても。
155日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:17:08.67 ID:7Aqx7HDV
>>152
逃がしちゃいけませんよね____________________
156日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:18:08.92 ID:C/dI/VHz
>>144
電気がなくても冷凍する方法を用意してないのが悪い__
157日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:19:39.48 ID:JcnJXisW
>>154
ビールは本場欧州ではぬるいのがスタンダードだから問題ない____
屋上ビアガーデンの売り上げが落ち込んでも仕方ない________
158日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:19:50.16 ID:AdhWgXQX
>>156
ドライアイスの出番ですね__
159日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:20:07.77 ID:4gkOYZML
>>153
ソ連でいいと思ったのは、ソ連兵のロングコートとフサフサの帽子だな。
160日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:20:19.27 ID:C/dI/VHz
>>155
橋下に提案したらどうでしょう

責任を押し付ける相手を探す橋下のようなタイプは
バカを粛清するのに利用できます___
161日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:20:27.03 ID:hKTLvG91
液体窒素で
162日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:21:47.22 ID:Kc97V/UF
>>156
いまこそ御坊量産化計画が
163日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:22:30.66 ID:fWG48ckp
>>162
うあ・・・リアルで想像しちまったw
164日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:24:07.09 ID:uCUNzLli
>>159

ウリはロシで良いと思うのはお人形さんのような外見かなぁ
165日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:25:34.08 ID:fWG48ckp
>>164
そのかわり、第2形態と第3形態と進化するけどね・・・
166日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:26:08.87 ID:hKTLvG91
最終進化形態はバーバヤーガの魔女('A`)
167日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:27:27.95 ID:BPzdENyI
ロシアの人形は良い人形
168日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:27:54.78 ID:Umpv4pwT
>>152
辛坊が朝の番組で
 「関電は電力が足りない、飯田氏は電力は足りるとそれぞれ真逆のことを言ってるが、
 関電は2010年並みの猛暑を前提に、飯田氏は昨年並みの暑さを前提にしている
 低い方に合わせて足りるって、それってどーよ?」
なんて尊師を否定するかのようなケシカランことを言ってましたw
169日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:28:15.38 ID:6KCa+Qu0
そうか、駄洒落で節電か!これで夏も乗り切れる_

しかし冬になったらどうしましょうか_
170日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:28:23.93 ID:4gkOYZML
魔女のバァさんに食われろ!(性的な意味で)

…実際にそういう事件が有るんだろ?
171日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:28:30.85 ID:AdhWgXQX
>>165
しかし質素な日本食に変更すると、
1.5形態で抑えられるんですよ_____
172日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:28:44.13 ID:SrH7KQS9
>>162
ハゲが量産されると聞いて飛んできました。
173日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:30:14.59 ID:lg/QsaqW
>>153
酒豪の方には朗報ですなあ、ソ連軍ではウォッカは『燃料』扱いで補給されていましたから(マジ)
174日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:30:15.17 ID:uCUNzLli
>>165

日本人が一番劣化しないとも言いますしね。
美智子様みたいに年を重ねられたら理想。
175日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:32:13.04 ID:hKTLvG91
>>167
生き人形は怖いからダメ><
>>168
なぜ今頃それを言うのかな。
まぁ、おおよその底意は判ってるけど。
>>171
食材と同量のバター使用を止めればいいだけのような気がする…
176日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:32:36.50 ID:lg/QsaqW
>>171
……北方4島で日ソ共同の社会実験をしてみたい……
177日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:33:13.39 ID:C/dI/VHz
>>168
辛工作員はトリューニヒトのような手法で力をつけていきますね
178日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:33:29.27 ID:/E1pnWQT
>>176
節子、今はソ連ちゃうロスケや
179日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:34:57.53 ID:MI29nuL/
>>164
アイリスフィールとかイリアたんですね。わかります。
180日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:37:47.15 ID:NZ6isBRl
>>86
マエキタミヤコやフジナミココロをdisるのか
この不届き者めが_________
181日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:40:10.39 ID:opWA1isx
辛抱ニムで印象に残ってるのは、政権交代直後に言い放った

政権交代の責任は有権者に有る(意訳)

だなぁ
182日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:40:55.36 ID:lg/QsaqW
>>177
ということは、これから起こるのはアムリッツァの大敗北ですか。補給軽視だし。
……まんまですな。

>>178
HOI2の見すぎで、国名が1940年代で止まってました(爆)
183日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:41:10.11 ID:Dh0Y6l8p
自家製のアイスバインを肴に、冷えたビールをキューッと、ね。
台所で長時間、火を使って作るから、夏場はつらいなあ。
184日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:43:25.49 ID:6KCa+Qu0
>>181
ぶれない人なんですね_まるで我が党のよう___
185日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:43:44.34 ID:YmQaeMR6
>>128
あれ?3年前に似たようなことがあったような
186日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:44:04.31 ID:JnOfDTeD
>>86
タービンとか大規模な装置は造れる所が限られるから
年間何万kWまでとか限度があるからね。後は送電網や
変電所(これも年間の生産量が)の整備とか潮流対策とか
シムシティみたいにポンッと建てて電線ひけば良い訳じゃないしなぁ。
187日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:44:30.34 ID:NZ6isBRl
透析うけてるオジサンが
「電気足りてる。原発の電気汚い」みたいな内容を
ツイートしてフォロワーさんに絡んでた。

もうダメかもわからんね______________
188日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:45:12.17 ID:praTC9su
今日の欧州市場は酷いんだろうか
為替と株価を見て、フランス人は「やっちまった」って思うんだろうか
189日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:46:00.57 ID:C/dI/VHz
>>182
暴動の時はスポンサーの民団に匿ってもらう所まで一緒です
190日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:46:45.66 ID:hKTLvG91
夏が乗り切れなくてたひねばいいのにな(´・ω・`)
社会の負担物たるおのれに忸怩たるものはないのか?
191日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:46:51.06 ID:JnOfDTeD
まあ、フランスのアレも早い内に自分の政策を撤回するか変遷させて
支持率急降下するだろうけどね。
192日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:46:51.74 ID:praTC9su
>>187
東電の計画停電で透析やってる病院が
透析のスケジュール組むのに凄く苦労してたって記事があったのになぁ
193日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:47:09.37 ID:Umpv4pwT
>>188
日経平均が一時270円下げて、ドル円がまた79円台に戻っている件・・・orz
194日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:48:26.08 ID:hQh6wnXT
>>162
 ★喫茶居酒屋「昭和」伍佰玖拾日目★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1336207152/477
 477 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 13:11:40.81 ID:rVgC+dPi
  ヤフーニュースみとったら僧職系男子が人気だそうで

  ホント何が流行るかワカラン世の中ですのう

  ケコーンはしないがセクロスはする、とかいう帯がついてた僧職マンガがあったな
195日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:48:56.49 ID:NZ6isBRl
>>192
どうも自分のところは「大丈夫」だし
自分は経済活動にだけ目を向けてるような
意識の低い層じゃないと、仰せになりたいようで。
なんともかんとも・・・ヲチするのもキツイw
196日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:49:10.81 ID:fWG48ckp
>>191
いや、御腐乱酢であんまりにもマニフェスト撤回しまくりとかやると・・・物理的あぼーんがありえるから・・・
197木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/05/07(月) 14:49:18.69 ID:ro9fpCKr
>>30
 多分ね、橋下市長の最大の誤算は、本当に原発を再稼動させないまま、今日の日を迎えたことなんですよ。
 本当なら、
 「政府が再稼動を強行し、その強硬姿勢に抵抗し続けた勇気ある市長」
 になる予定だったんですよ。
 そして、この事を、このスレッドに書くのか?
 かつて、自民党政権時代に何でもかんでも反対しまくった政党がありますよね?
 もしも、今が自民党政権だったら、市民団体と一緒になって、脱原発を煽っているだろう政党がありますよね?
 その無責任な反対論が「本当に実現したら」どうなってしまうのか、どうなってしまったのかを研究しているスレがここですよね?
 
 いやー、どこの政党とは敢えて言いませんが、このスレッドで語るに十分な逸材だと思っています。
198日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:49:36.48 ID:6KCa+Qu0
>>187
電力会社が頑張って透析受けられたら「ほらみろ、電力会社は汚い、原発いらない」
いざ自分が透析受けられなくなったら、「電力会社のせい!!」と被害者面できて、
おまけに本人か遺族が訴訟で賠償金getでウマーですね、わかります_
199日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:49:49.00 ID:hKTLvG91
>>189
地球統一教会の信徒にですな
>>193
「まだ日本はマシ」という楽観が支配的ですなぁ。
これで日本が本格的に崩れたら世界恐慌だけど。
リーマンの時に延命せず金融禿もろとも吹き飛ばしておくべきだったか…
200日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:51:23.74 ID:MEyxZstX
震災で被害が出て最悪のケースを想定していないとはケシカランと言いながら、

関電が最悪のケースを想定し電力需給を出すとそれはケシカラン、原発を動かしたいからそんな予測を出すのかと批判されるって・・・

関電マジで(´・ω・`)カワイソス
201日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:51:24.80 ID:fWG48ckp
>>199
あの時、金融禿もろとも吹き飛ばしてたらその時点では巨額な、CDS爆弾があちこちで破裂しまくってたはず・・・
凾煖齬カしたと思う・・・。
202日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:51:49.08 ID:EsW+pIjL
>>195
「自分のところは大丈夫」この一言で自分のことしか考えてない視野の狭窄がまるっと見えるですが、すでに透析が充分でなく脳に来てるんじゃあ?
203日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:52:19.49 ID:praTC9su
>>195
透析って凄くお金かかって国が負担してるんでしょ?
経済に余力がないととっくに氏んでるのにね
204日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:52:33.42 ID:7Aqx7HDV
>>187
それはそのおじさんの余命が____

献血もどうなるのかなぁ。血小板なんか足りないと困りますよね。
205日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:54:08.35 ID:hQh6wnXT
>>199
幽国もとい憂国騎士団は (@田@#)とかゴミだな
206日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:54:54.97 ID:hKTLvG91
>>201
我が党も粉砕していたと思うの(´・ω・`)
ただ、政権交代それ自体は不可避だったでありましょう。
もっと悪い無能な連中が政府を構成した可能性もある。
それを思えば我が党政権誕生は、まだ傷が浅かったかと(´;ω;`)
207日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:55:51.89 ID:XoMF+FYu
>>197
ハシゲは安全だというのじゃなくて
動かすなら政府が責任もって政治決断で動かせと言っているだけじゃね?
言ってる事きいてると絶対に原発を動かすなというような直接的な発言ってほぼなっくね?
208日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:56:32.24 ID:7Aqx7HDV
>>201
何でだろう。あの時って全然怖くなかったというか何とかなるだろうと思えてたなぁ。
わが党が政府の今こそ大船に乗った気分でいるべきなのに___________
209日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:57:19.58 ID:Qo6mUt3/
>>201
破裂で済んだのはまだいい方かも____今の段階でギリシャ飛ばすもんならポルトガル、スペイン誘爆でイタリア、オランダ、ベルギー、オーストリアが消し飛ぶ。

周り回ってドイツ大出血、フランス死亡になりかねんのよ('A`)
210日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:57:57.30 ID:fWG48ckp
>>207
いや、政権与党が責任を取ってくれる→俺は最後まで反対したヒーローだ。→次回の選挙は我が党に
大してこれでリードできる。

が我が党はそもそも責任なにそれ美味しいの状態の政党
結果、責任を取りたくないもの同士で壮絶なノーガードの譲り合いを・・・
211日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 14:58:08.25 ID:hKTLvG91
>>208
今乗ってる大船には船尾に「たいたにっく丸」と描いてあります…
212日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:00:45.28 ID:hQh6wnXT
>>210
政権が変われば、ちゃぶ台返しok という前例つくったからな 我が党
213日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:01:14.95 ID:q9Ih6Ary
>>194
僧侶安定してると思う人や世を捨てたいと思う人多いみたいだからねw

寺ってそんなに甘くないんだけどな・・・・・・
214日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:03:27.89 ID:praTC9su
>>213
実家が寺だけど大変だよ
215日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:04:34.68 ID:q9Ih6Ary
>>207
実質動かせなくなるような条件をどんどん追加して騒いでますな。
近隣の同意がどうとか廃棄物がどうとか安全確保がフランス並じゃないとか

自分の逃げ道を作りながら騒ぎ立てる手法、彼こそアレを受け継ぐ二代目第四列の男だと
216日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:04:46.09 ID:+KOVLW//
>>212
我が党が下野した時にラ党がそれをやったらどうするんですかね_____
217日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:05:04.42 ID:fkpmEEJm
>>211

その船、もしかして主席とルーピーさんとアレが3人で舵を握っておりませんか?_

3人が仲良く手を放した途端に天気が良くなったりしていませんか?___
218日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:06:17.73 ID:q9Ih6Ary
>>214
実は私も寺育ちで。
住職やってた親戚が死ぬと同時に嫌な感じの勢力争いしてましたわ・・・
219日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:06:38.17 ID:C/dI/VHz
>>207
彼の発言だと原発停止が大前提になってるんですよ
で、政府の責任とか住民の責任で逃げる口実にしてるだけです

がれき受け入れや原発再稼働を容認するなどの発言をしたことが
あったけど、即座に撤回してるから強い批判を受けたように感じます

韓国が原発停止中に企業誘致に動いてる話もあるし、大阪という土地柄
サヨクや某国民に固められ身動きが取れなくなっているのでしょう
人気取りのために周りを利用した政治家だから自業自得なんですけどね
220日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:06:52.56 ID:7Aqx7HDV
>>216
そりゃもう応援団と呼応した見事な攻撃が炸裂します_______

ラ党が政権復帰したらぶら下がりとかどうすんだろう。
221日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:07:24.07 ID:NZ6isBRl
ま、煩悩尼さんが持て囃されなくて何より____
222日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:07:35.03 ID:Umpv4pwT
野田首相「気になっている」 原子力規制庁設置遅れ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120507/plc12050714270001-n1.htm


他人事かよ・・・ orz
223日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:10:07.69 ID:oxokeUQy
>>197
民主党の無責任さを甘く見ていた結果ですね。
電力足りてる厨の飯田と原子力村陰謀論の古賀がセットで、
絶対再稼動を強行するとか言ってたんだろうなあw

まあ自民党だったら絶対再稼動を強行してたでしょうね。
常識の通じない世界にようこそ__
224日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:11:49.78 ID:7/9wd1PP
>>197
普通、政府が自国のエネルギー政策を、現実を無視してまで、根底から引っくり返すなんて思いませんものね。
自分としては、近畿の首長さん達が、本来エネルギーの安定供給に努める側の立場でありながら、橋下市長に
追随(というか迎合?)したのが、目玉ポーンという感じでした。

アレと枝豚、マスコミ、餌を得たサヨクの皆さん、橋下市長、禿バンクや飯田某や古賀某という商売人や山師連中
みんなでエネルギー安保をオモチャにした結果、崖っぷちまで追いつめられちゃって、どこも誰も原発再稼動を
言い出せない状況になっちゃいましたとさ。
何人か死んで、少なくない経済損失が出ないと、これは方向転換できないかもですね。
225日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:14:19.90 ID:hKTLvG91
>>220
何事もなかったように復活を要求するでしょ。
>>221
瀬戸内入寂とかいう婆もとい徳の高い僧でしたっけ。
この夏にこそ千日回峰行を敢行して衆生をお救いいただきたい(`・ω・´)
226日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:14:26.71 ID:lyeKyU0u
>>207
最初の方では節電しなくても電気は足りてるので原発いらない
ってはっきり言ってたよ
だんだんヘタレてきたけど
227木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/05/07(月) 15:14:45.96 ID:ro9fpCKr
>>207 >>215 >>219 >>223-224
 どうだろうね。
 一つだけ言える事は、彼は自分が作った世論に自分が潰されるだろうね。
 ほとんどの人は、橋下市長は脱原発派だと思ってるから。
 似たような事例があるんですよ。
 「蓮舫の事業仕分け」ってのが昔、あったんですよ
 マスコミがあまりに事業仕分けを絶賛するから、ほとんどの国民は事業仕分けさえやれば、財源がドンドン出てくると信じ込んだんです。
 やがて、政府が「消費税を上げる必要がある」と言い出した時、
 「事業仕分けすれば、財源はドンドンでるんでしょ?どうして、消費税を上げるの?」
 って、言われたんですね。
 以前に、このスレッドで書かせてもらいましたが、
 「あなた、テレビの人でしょ?事業仕分けすれば、財源は出るって言ってるのにテレビを見てないの?」
 って、テレビ局に説教する人を見た事がありますよ。
 
 橋下市長も世論を暴走させる事は出来るけど、その暴走した世論を制御する事は出来ないと思う。
 不謹慎ですが敢えて例えさせて貰うと、原子炉を暴走させるのは簡単でも、制御することが難しいのと同じですよ。
228日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:15:17.37 ID:Kc97V/UF
>>216
「ラ党は大人げない」
229日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:15:23.51 ID:JnOfDTeD
>>222
言い出したのアレだから自分は関係ねーと思ってるじゃねーの?
230日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:15:35.24 ID:4gkOYZML
>>224
>何人か死んで、少なくない経済損失が出ないと、これは方向転換できないかもですね。

何のためにマスコミを抱き込んだのか。「大本営発表」を押し通すためでしょ。
これは比喩ではなくて。
231日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:16:31.08 ID:lg/QsaqW
>>224
千人単位で死なないとわからないんじゃない? 自殺者だって年3万人出し。
もしくは、実質給料が25%削減とか。

ちなみに、知人の大学生が昨年の節電で実質死亡(クーラー切→脱水症状でICU直行→社会復帰絶望的)
232日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:19:17.62 ID:+KOVLW//
>>228
俺たちは与党一年生だったから、しかたがない________


昨日、近所の人たちとBBQした時に景気の話になって「鳩山さんの時はここまで景気が
下がらなかったのに。あの人何にもできないから、あの人のままでもよかった」という人がいて
むしゃくしゃしたので肉ばかり食ってやった
233日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:20:25.47 ID:oxokeUQy
>>207
アレゲさんの発言はコロコロ変わるからなかなか判断は難しいが、
大飯再稼動を進めてたときに、
政治家が勝手に判断すんな!っても言ってましたよ?

絶対に動かすなって発言はないかもしれないが、
実質動かせねーよってことは多々言ってる。
234日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:20:30.91 ID:XQtEILRs
>>224
だれもかれも「当事者意識」皆無ですから。

・・・まぁ輪番停電を食らった関東地方の
教訓なんて何にも伝承できていないでしょうね。
235日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:21:01.87 ID:Qk/ZMGJT
計画停電で関西の中小企業はもうダメかもしれない。
罰則付きの電力制限令は今年は発令されていないので電力好きに使えばいいが、節電しないといけない空気が蔓延してヤバァイ。
236日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:22:09.65 ID:hKTLvG91
>>227
走り出した紅衛兵やクメール・ルージュを止めるには粛清しかないのです(´・ω・`)
アレが保身のために放った反原発派は「平成の平家禿」ですので、何とかしようと思えば物理的に弾圧するしかないでしょ。
237日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:23:12.21 ID:2qfS/beF
>>207
うん。
でも、そんな繊細なゲームじゃねーし 相手は我が党だし!w
238日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:23:42.33 ID:q9Ih6Ary
>>227
抜き差しならぬところまで言ってほしいと思いますねー
反原発の星に祭り上げられた挙句変節でたたかれまくるくらいがいいです(棒なし

駄目太郎さんとか反原発原理主義勢からは既に裏切り者扱いですしな

>>234
騒いでる方々は23区にお住まいで関係なかったのではないかとw
239日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:23:51.93 ID:idjCm5YG
千年に一度の津波には備える必要があるけど
数年に一度レベルの猛暑には備えなくてもいいのかw
放射脳の方々の発想は理解できまへん
240日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:23:57.69 ID:XoMF+FYu
>>233
いや政治家が安全だと判断するなといっていたはず
つまり安全とはいえないけどリスクとリターンを判断して政治が責任持つなら有りというスタンすだろう
ただ長期的見て脱原発路線なのは確実だろうけどね
241日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:24:46.52 ID:/G5xXIF6
>>235
正直制限令を出してくれたほうがいくらか楽ではあるよなぁと
今のままだと本気で贅沢は敵ムードの再来ですぜ
242日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:25:25.58 ID:EhyzQsn7
たかじんの委員会で光市母子殺害事件の弁護士への懲戒請求を煽ったときも
府知事選の出馬の可能性は2000パーセント無いと言ったときも
ハシゲは、自分の言葉に責任を持たないことでは首尾一貫してるお
243日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:25:50.48 ID:NZ6isBRl
>>207さんが、軽い気持ちだったのか
確信犯だかわからんけど、大人気wwwww
244日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:26:13.57 ID:7Aqx7HDV
ところで竜巻にあって停電になって信号機がついてなかったり
ランタンひとつで明かりをまかなってるお宅の映像がテレビで流れてたんですが
計画停電のときもそんなことになるんだなぁと考えた関西の人たちは
いらっさいますよね…。

あのランタンがどんなのかわからないけど暗かったなぁ。一度テストしといたほうが
いいかなぁ。
245日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:26:20.58 ID:naalP2wE
>>226
そうだよな。
はっきり言ってた
246日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:26:27.62 ID:hKTLvG91
弁護士なんかそんなものよ…
247日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:26:45.83 ID:XQtEILRs
>>238
なぜか「中部電力」から電力が融通できるって
妄想しているorマスメディアが誇張しているもより。
248日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:29:01.87 ID:7Aqx7HDV
>>245
脱原発派の僕が選ばれたんだから有権者も脱原発に賛成なんでーす、とかも
言ってませんでしたか?
249日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:29:20.19 ID:hKTLvG91
各管区の電力需要増は認めないってことですな>融通可能
今更ですが… 
 馬 鹿 な ん じ ゃ ね え の ?
250日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:29:49.32 ID:XQtEILRs
>>244
照明については、実際に体験しないと分からないかと。
しかも6月までは昼間の時間が長いので、余計分からないかと。
251日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:30:03.19 ID:nLniRSJf
黒アレは一応パフォーマンスはするし、フラアレも愛国心はある
凄いや我が党、勝ってるよ!
252日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:30:20.91 ID:TjiIjk2w
>>1

>>232
言うのもなんだが私の親はアレと親方鉄板支持
理由てのがどんな事があっても辞めなかったじゃん♪と聞いて
目が飛び出そうになったよ…
何年かして真相が判ったらどうアレと親方を評価すんだろな
253日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:30:43.59 ID:q9Ih6Ary
>>247
そりゃ中部電力管内が最大限に節電すれば融通も出来るだろうけど自分とこで使う前に他での融通前提の節電ねぇ。

中電は原発なしでも厳しいが供給できる、でも融通の余裕はなくなる、って常にコメントし続けてるのに
254木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/05/07(月) 15:31:16.94 ID:ro9fpCKr
>>239
 最高の御意見です。
 使わせて頂きます。
255日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:32:04.69 ID:oxokeUQy
>>232
政府の政策の影響がでるのって1〜2年くらいかかったりするわけで、
鳩山の頃の景気が悪くない=麻生の政策の結果。
今現在の景気が悪い=鳩山〜菅の政策の結果。

ちゃんとおQの洗脳を解くべきでしたね___
256日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:32:13.22 ID:0saYZA6D
被災地のための融通だ!っていうならともかく関西が好き勝手するための融通だ!で納得する人は少ないと思うがねw
257日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:33:29.57 ID:XQtEILRs
>>253
東電以北なら周波数変換が必要なに
それすら華麗にスルーですからね。
258日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:34:38.79 ID:naalP2wE
>>248
脱原発で「国民」という言葉も使ったな。
259日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:34:48.09 ID:7Aqx7HDV
>>250
あ、日が長くなるのを失念していました。ちょっとテストしてみます。
260日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:35:48.09 ID:EsW+pIjL
>>256
もう全国知事会なんかで近畿圏の知事が村八分にされるとこまで行きゃあいいんじゃね。
それくらいになっても分からない可能性のが大きいと思うけど。
261日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:35:56.45 ID:hKTLvG91
電気が足りなければ道頓堀のネオンを本当に消せばよい。
何もかも消灯してなお電気が足りなければインフラ維持に必要最低限を融通する。
それだけのことですわな。
262日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:36:48.09 ID:4gkOYZML
>>236
電力需給に合わせて、東京や大阪の大都市圏から「下放」してやりゃいいんだよ。
263日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:37:03.79 ID:6KCa+Qu0
>>252
お灸が真相を知ることなんか永遠にありません
だからお灸なんですから

で、これがラ党なら総理の椅子にしがみついてるとか批判するんでしょ?
お灸って日本にとって害悪でしかない
264日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:37:24.60 ID:4D2owz67
>>22
あの世に行けば涼しいかもよ?
265日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:37:34.76 ID:nLniRSJf
>>255
大河や朝ドラの視聴率にも似てますな
そしてスイーツ(笑)が量産されるという
兵庫県知事は応援しなきゃいけない立場なのに後ろから撃つしなー
八重の桜なんて、一寸前なら朝ドラネタだろと
266日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:38:57.03 ID:8q0HWLfd
>>210
俺がやると手を挙げたら、みんなで「どうぞどうぞ」という、
ダチョウ倶楽部のネタ状態ですな。我が党の政治責任は。
267日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:39:01.26 ID:XQtEILRs
>>261
24時間365日通電が必要な機材が存在することを
都合良く忘れる方々が多いんですよ。
268日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:41:04.40 ID:5fypobMn
ラ党政権時代、北海道で竜巻が起こって死者が出た際には、
アメリカと比べドップラーレーダーが国中に配置されてないのはけしからんと
政権批判をしていたマスゴミが、今回の件では対策本部すら立てなくても
何にも批判しないとは。
269日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:41:18.23 ID:6KCa+Qu0
>>267
製造業や農業やサービス業や企業が壊滅しようが
「自分には関係ない、庶民(=自分)最優先で電力よこせ、早くしろ」なんでしょうな…
270日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:43:42.89 ID:TjiIjk2w
>>263
ラ党の凾ニかは直ぐ辞めて責任逃れしたじゃんと
言ってましたね…
まあとりあえず暫く様子を注視しときます
親とは言えこれも研究…;
271日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:44:27.18 ID:EsW+pIjL
>>269
仕事をしてりゃ、そこら辺のどっかの業界に引っかかると思うんですが、庶民=無職なんでしょうか?
それとも、自分の属する業界の内部事情の最低限の知識もない無能なんでしょうか?
272日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:45:08.19 ID:6KCa+Qu0
>>270
乙です。お灸は死ぬまで治らないと思っておいたほうが
hp削られなくて済むかもしれませんね。
273日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:45:55.40 ID:8cCxrpGh
>>268
アレの頃から様々な災害を注視するだけで手を打たなかったはずなんだが、
応援団は何一つ責めてないな。
274日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:46:32.79 ID:Umpv4pwT
>>193
追伸

日経平均、下げ幅今年最大 欧米先行き懸念
終値261円安
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C938181E29B8181E3E48DE2E5E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E3

> 4日発表の4月の米雇用統計が市場予想に届かず、米景気の先行き不透明感が台頭した。6日の仏大統領選で
>社会党のオランド氏が勝利して現職のサルコジ氏が敗北。ギリシャ総選挙では緊縮財政路線に反対する急進左派が
>躍進して連立与党が合計議席を減らし、欧州債務不安が再燃するとの懸念が広がった。円相場が1ドル=80円を
>突破したほか、アジア株も全面安となった。こうした欧州懸念が反映される7日の欧米株の動向に対する警戒感も
>見送り気分を強めた。


よく考えたら、アレが原発事故を防げなかったことで、
日本が反原発を唱えるオランドへ風を送った部分もあるんだよなぁ・・・


> 市場では「全国の原子力発電所が停止したことで、夏場の電力不足に対する懸念も改めて意識された」(立花証券の
>平野憲一執行役員)との声があった。ソーシャルゲームの課金システムである「コンプガチャ」について「消費者庁が
>景品表示法違反の可能性があると判断した」と伝わり、関連銘柄が全面安となったことも投資心理を冷やした。


電力不足はともかく、ガチャに左右される日本経済って・・・ orz
275日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:47:37.84 ID:Kc97V/UF
>>271
庶民=無職なんでしょうか?
失礼な!
庶民=(労働)貴族ですよ___
276 ◆Nyago/LmVE :2012/05/07(月) 15:48:03.07 ID:iepsDiUs
>>273
 与党の対応を批判するばかりで、適切な助言や行動をとらなったラ党が悪いのだから当然です___
277日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:48:31.75 ID:XQtEILRs
>>273
応援団を構成する機関に何の損害も有りませんからね。

・・・発電と送電を執拗に分離したがるのは、
東電の送電設備に依存したくないって表明ですかねw
278木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/05/07(月) 15:48:55.52 ID:ro9fpCKr
>>274
 うわぁ・・・・
279日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:49:08.10 ID:dJouqFov
>>265
05/06日
**.*% 19:00-19:32 NHK NHKニュース7
**.*% 19:32-20:00 NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説
13.5% 20:00-20:45 NHK 平清盛
**.*% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
**.*% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・被災地の子どもたち(2)
**.*% 21:50-22:40 NHK サンデースポーツ
*9.9% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
15.1% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
14.0% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
10.8% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
*7.3% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
*7.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
12.4% 18:56-20:54 EX* シルシルミシルさんデー特盛版2時間SP
19.1% 21:00-23:19 EX* 日曜洋画劇場特別企画「相棒劇場版II警視庁占拠!特命係の一番長い夜」
*9.7% 23:25-24:20 EX* 日曜×芸人
**.*% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
**.*% 19:57-20:54 TBS アカルイ・ミライ
13.8% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・ATARU
**.*% 22:00-22:54 TBS EXILE魂
**.*% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸
**.*% 19:00-19:54 TX* モヤモヤさまぁ〜ず2
**.*% 19:54-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ・仰天!そこまでやるか?日本のスゴイ家(3)
**.*% 21:54-22:48 TX* ソロモン流
12.8% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察緊急事態発生!浜田署長が来なくてバタバタだったけど…そのまま放送するぜぇ〜SP
*3.1% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・家族のうた
11.2% 22:00-23:15 CX* Mr.サンデー
*8.0% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟
280日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:49:32.81 ID:Jp/XwhFa
>>256
「生死に関わるから電力分けてください」ではなく、「我々の沽券に関わるから融通しろ」だもんなー




つーか行政組織の中で文句言っているの、ハシゲとか滋賀のキチガイとか首長単体しかいねーじゃん
281日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:49:34.92 ID:idjCm5YG
>>254
いつもながら、ネタ集めにどん欲ですなw
どんどん工作に使っちゃって下さい。
282日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:49:45.17 ID:gtEi9dV6
【経済】福嶋消費者庁長官「ソーシャルゲーム上のガチャなど、それ自体が直接景表法上問題が生じるとか、対象になるということではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336363574/l50

はぁ?
283日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:50:06.31 ID:hKTLvG91
>>277
損正義が電力産業に参入したいから敷居を下げようってことでそ>発送電分離
284 ◆Nyago/LmVE :2012/05/07(月) 15:50:28.45 ID:iepsDiUs
>>274
 オランドは我が党とアレに感謝しなければなりませんね。
285日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:50:53.10 ID:t7LQQ+VC
>>274
ソーシャルゲームは良くも悪くも一大産業ではあるからな…。
とはいえゴルァについては我らがみずぽたんがあっさり否定したそうだが。

消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120507_531028.html

福嶋長官は24日の会見において、「問題は、消費者庁としても注目して動きを注意深く見ている」
と話し、SNS事業者が自主的な取り組みを始めていること、協力できるところは消費者庁としても
協力するとの見解を示した。

略。

問われるのは、景表法における「絵合わせ」行為だ。表示対策課の担当者は、「会見で長官が指示
した通り、検討が始まった段階。中止要請や措置命令などは何も決定しておらず、そういった考えも
ない。事業者名を出したこともない」とする。

担当者は、検討結果を公表するかどうかも現時点では未定であるとし、報じられた件について、
「記事内容とは異なる」と否定している。


読売が放った日経ばりの株価操作じゃねーのこれ、と言わんばかりの内容…。
実際しょうひちゃちょうが何考えてるかわからんが。
286日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:51:44.67 ID:6KCa+Qu0
>>271
無職のプロ市民や主婦のような人たちもいますが、大半は後者ではないかと。
国・電力会社等の企業vs搾取されている庶民の自分っていう脳内なんですよね、なぜか。

自分や家族が首になって初めて気づく…いや、それでもデンリョクガイシャガーで終わりでしょうな。
287日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:52:58.14 ID:ukHLyrSi
なんだかんだ言って、この夏を乗り切ってしまうんでしょう。
関係各位の最大限の努力にて。
で、「原発いらなーい」になったところで
この冬と来年の夏はどないもなりません。余力ないから。
原発の燃料棒だって壊変するわけでして
再稼動が遅くなればなるほど、動いたときがどうなるか
怖い気がしますです。
288日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:53:19.24 ID:nLniRSJf
OQは空調切った大阪ドームに一晩集めて、翌朝感想を聞けば気が変わるんじゃないかな
感想が聞けたらだけど
289日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:54:44.30 ID:AWm7z6rI
>>287
そうして、以前より千倍厄介なものだけが残り、
反対派は余所様にそれを押しつけて逃亡すると。
290日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:55:42.58 ID:BPzdENyI
>>239
>千年に一度の津波には備える必要があるけど
>数年に一度レベルの猛暑には備えなくてもいいのかw

それはそれ。これはこれ。
もうしょうがないよ。
291日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:56:03.12 ID:Umpv4pwT
>>285
>読売が放った日経ばりの株価操作じゃねーのこれ

ナベツネ 「横浜銀行、ジャイアンツへの融資枠を拡大する気はないかね?」

こっちの方がリアリティがある希ガス_
292日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:56:26.88 ID:XQtEILRs
>>287
この夏がどんな夏になるか
まだ分かりません。

・・・2010年を上回る高温に晒されるか。
1993年並みの極低温かそれとも
ここ20年で平均の夏になるか。
293日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:56:33.06 ID:8cCxrpGh
>>285
これじゃまるで長官がちょっぴり気まずい贈り物を業界から
受け取ったみたいじゃないですか___
294日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 15:56:51.36 ID:6KCa+Qu0
>>287
そのころには、ラ党が政権取ってるかもしれませんね。
で、ラ党政権に原発再稼働を決断させることができれば、次の選挙で再び我が党が政権ゲットできますよね。
さすが我が党、自分の手は汚さないことについてはぶれない_
295日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:00:08.58 ID:AdhWgXQX
>>288
インテックス大阪でおk

WTCを眺めながら、気持ちいい気分に浸れます_____
296日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:01:30.41 ID:gtEi9dV6
>>285
>福嶋長官は24日の会見において


なんぞこれ
かなり前の事柄引っ張りだして何だろ
297日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:01:32.63 ID:0saYZA6D
>>274
これは欧州株阿鼻叫喚で始まる悪寒
298日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:02:25.34 ID:7Aqx7HDV
>>292
今のところ近畿は平年並みってことなんですが長期予報ってはずれちゃいますよね…。
299日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:02:55.98 ID:t7LQQ+VC
>>285
自己レス。
これ会見日のほうが読売の記事より古いね、失礼した。
てことはその後意見を変えたか、あるいは断定するに足る状況になったか、
またはどっかから圧力g(ry
300日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:03:43.10 ID:7/9wd1PP
来年の7月(電力使用のピーク)は、まだ我が党が政権与党だよね。
我が党は原発を含むエネルギー政策を総選挙のマニヘストに載せて、オモチャにしまくるかも。
301日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:05:24.55 ID:gtEi9dV6
>>299
ImpressWatchとモバゲー業界がズブズブってことなんでしょ
宣伝バナーとかすごいし
302 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 80.8 %】 :2012/05/07(月) 16:05:44.85 ID:8Oz1L5ue
>>298
長期予報なんて今でも当てになりませんよねw
303日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:05:56.15 ID:AdhWgXQX
>>297
欧州飯島鳩山化計画が始まるのか

胸熱___________
304日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:06:44.12 ID:uNnM0veC
OQを据えたつもりが、大電力不足というブーメランで国民がお灸をすえられるという皮肉
なんかそんなAAあったなぁ
305木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/05/07(月) 16:06:58.53 ID:ro9fpCKr
このスレッドで貰った橋下さんの件をツイッターに放り込んでみたら、
「橋下市長は脱原発なんて、これまで一言も言っていない。おまえは妄想を見ている」
とか言われますた。いやー・・・正直、楽しいです。

本当に都合の悪い事は即座に忘れられる素晴らしい頭脳を持ってる方が多い様です。
>>197 でも書かせてもらいましたが、このスレッドで語るに最高の逸材ですな。
306日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:08:06.92 ID:VCiUYOLM
>>285
ソーシャルゲーム屋が、火消しのために急いで記事を書かせたんじゃないかって憶測が出ているの。

ちなみに、ブルームバーグの記事では、消費者庁表示対策課の片桐一幸課長が、景表法違反の方向で何らかの対
応をとると明言している。。


553 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:54:37.77 ID:MiNujCJt0
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MNKU6S972801.html
DeNAとグリー株がストップ安、景品表示法違反との報道−東京市場

>同庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に「コンプガチャは景表法違反の方向で
>検討している。近く見解を公表する」と述べた。コンプガチャ中止の要請先は未定としている。
307日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:08:47.56 ID:TjiIjk2w
>>303
【私はノムで在り】野田民主党研究第315弾【ルーピーで在る】
308日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:08:50.10 ID:Umpv4pwT
【2閣僚問責】また足並みに乱れ?「1幹部の発言」 前原氏の交代論で藤村氏
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120507/stt12050714590002-n1.htm

 藤村修官房長官は7日午前の記者会見で、前原誠司民主党政調会長が参院で問責決議を受けた
2閣僚の交代が望ましいとの認識を示したことについて「1人の党幹部の発言という意味では承知しているが、
執行部(全体の判断)ではないと思う」と指摘した。

 その上で、全閣僚に緊張感を持って職責を果たしてほしいと重ねて強調した。
309 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 80.8 %】 :2012/05/07(月) 16:11:15.77 ID:8Oz1L5ue
起訴誘導?陸山会捜査報告、特捜部長が大幅加筆
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20120505-OYT1T00181.htm

誘導の有無に関係なく、起訴するに十分な理由があったと思うけど?
310日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:12:46.38 ID:YmQaeMR6
>>290
猛暑だけにか
311 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 80.8 %】 :2012/05/07(月) 16:14:41.88 ID:8Oz1L5ue
【世界は】野田民主党研究第316弾【ルーピーの後を追う】
【ルーピーは死なず】野田民主党研究第316弾【広がるのみ】
312日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:16:33.92 ID:/hsZwVLj
ガソプーがEFSFって安全て説明してなかったっけ?
結構もう突っ込でんでるよな日本の金。
フランス国民がアフォな選択をしたので、EU内でモラルハザードが多発して日本国民の血税が失われようとしている。
で、今日79円ということは先日とことんやると言ったドル為替介入の10兆円が吹き飛んで溶かしたわけだがw

こんな失策しなかったら消費税上げなくてもいんじゃないの親方
313 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 80.8 %】 :2012/05/07(月) 16:18:35.32 ID:8Oz1L5ue
>>312
ルーピー以来の数々の失政を金額で表すと、とてつもない事になるでしょう・・・
314日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:19:22.84 ID:dJS6WrER
【皇室】伊勢神宮の臨時祭主に、黒田清子さん
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336372443/
主席が参拝したそうだけど、冬至のお祭り邪魔したこと謝ったんだろうか?
315日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:20:09.27 ID:hKTLvG91
>>314
鉄槌が下るとおも(´・ω・`)
316日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:22:57.37 ID:YmQaeMR6
平成24年夏の停電
317自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/05/07(月) 16:25:34.04 ID:B520fLDx
>>314
当時のことなんて覚えていません。
318日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:25:49.89 ID:gtEi9dV6
【速報】「消費者庁はガチャ規制しない!」 Impressが4月24日の会見ソースで火消し インサイダーか★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336374614/l50


やっぱりインプレスのほうが旗色悪いみたいね
319日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:26:18.83 ID:RATGuCME
>>313
国民一人あたりで100万円を下回ることはない気がする<わが党の失態による被害
320日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:29:24.17 ID:gTVb+Dof
>>309
つか、「共謀したとする強い証拠がないけどおおむね検察側の調べは正しかった」って判決をどう考えてるんだ?こいつらは
321日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:35:15.00 ID:NZ6isBRl
>>314
穢れた身でのうのうと・・・

おフランス見てたら、どの国だろうが
お灸という集団は、死にそうな目に遭わないと
わからんのだとおもいますた。
322 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 80.8 %】 :2012/05/07(月) 16:35:52.36 ID:8Oz1L5ue
>>320
証拠が足りなかったので無罪にしたのであって、全く潔白だとは一言もねえw
323日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:36:00.12 ID:hKTLvG91
>>320
仮に主席が政府要職に就いても諸外国からは相手にされんでしょうな。
入国を拒否られるおそれも無きにしもあらず。
324日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:36:10.06 ID:EsW+pIjL
>>320
判決のその部分を否定しようとやっきなのに、そこら辺の認識と問うても無駄でやんしょう?
325 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 80.8 %】 :2012/05/07(月) 16:37:50.80 ID:8Oz1L5ue
行革懇が初会合へ=実現性課題
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012050700633

取り敢えず、仕事をしている恰好だけは出来る______
326日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:38:02.84 ID:4gkOYZML
>>320
愛国無罪 造反有理
327日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:43:27.02 ID:BPzdENyI
国民生活への影響で判断=原発の再稼働―民主・田嶋氏
時事通信 5月7日(月)15時43分配信

 民主党経済産業部門会議の田嶋要座長は7日、テレビ朝日の番組で、国内全原発の運転停止に関連し、
「国民生活に不安が及ぶ可能性が高くなれば、やむを得ない選択肢として再稼働をしなければいけない」と
語った。今夏の電力需給の逼迫(ひっぱく)が著しい地域では、原発の運転再開を決断する必要があるとの
認識を示したものだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000062-jij-pol
328日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:46:11.64 ID:praTC9su
>>327
いつもの口先ですね
329日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:47:57.77 ID:Umpv4pwT
>>327
藤村 「悪魔で個人の意見であって、党や政府の一致した見解ではない(キリ」
330日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:48:21.93 ID:/hsZwVLj
>>327
こんなの数カ月前に発言して、さっさと稼働しておけば良かったのに。
明日やる、明日やると言っていた夏休みの宿題を最終日に慌ててやるような国家になってしまってる。
331日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:48:46.64 ID:praTC9su
党首討論での総理の発言すら個人の意見だからなー
332日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:51:40.56 ID:BPzdENyI
投機的な円高の動きの監視を指示=安住財務相
2012年 05月 7日 16:09 JST

[東京 7日 ロイター] 安住淳財務相は7日午後、財務省内で記者団に対し、フランス大統領選挙やギリシャの
総選挙結果が、株や為替の不安定要因になっている可能性がある、との認識を示した。為替動向については
「投機的な円高の動きがあるか十分監視しなければならない」とし、「臨機応変に、必要に応じてすぐに対応できる
よう注視していきたい」述べ、市場動向の監視を強化し、適宜適切に対応する考えを明らかにした。
フランス大統領選では緊縮財政路線に異を唱える社会党のオランド候補が勝利し、ギリシャ総選挙で連立与党の
過半数割れが確実な情勢となったことで、欧州債務問題の再燃が懸念され、外国為替市場では79円台後半に
円高が進行した。円高を嫌気して、日経平均株価は261円安と大幅下落した。
選挙結果を映した市場動向について安住財務相は「株価が下がったり、多少円高に振れているのは、選挙結果
などが不安定要因になっている可能性がある」とし、「投機的な円高の動きがあるのかどうか十分監視しなければ
ならない。臨機応変に、必要に応じてすぐに対応できるよう注視していきたい」と警告した。
円高はまだ許容できるのかとの重ねての質問には「投機的な動きで円高に仕向けているものがあるのかどうか、
いま注視するように指示している。場合によっては適宜適切に対応する」と市場をけん制。
オランド次期フランス大統領に対しては「財政再建が必要なことは認識されていると思う。メルケル独首相とも電話
会談されたとしており、私どもがIMFやG7等でつちかってきたスキームや考え方については十分わかって対応して
いただけると思っている」と期待した。

http://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPTYE84603E20120507
333日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 16:52:03.57 ID:IRPXnRn4
>>331
親方を艦長とする「平和の舟」に例えると、親方が全速前進といっても個人の意見だからそうならないと
334日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:06:13.36 ID:FnlWdRqu
維新市議が税金を自分の政治献金に回した事件は「議員への指導」で済む模様 飯田哲史市議大勝利へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336369679/

タバコ吸った地下鉄職員は「懲戒免職だー!!!」
刺青してた職員は「配置転換だー!」
役に立たない楽団員は「分限免職だー!」
政治活動やってた職員は「ペナルティだー!市役所から出ていけー!
アンケートに正直に答えろー!答えないと懲戒処分だぞー!」

でも、身内の税金横領には「指導で済まします」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:07:08.03 ID:cIUWEs9H
>>227
ニムの「予測」って関西在住の研究員への最後通牒なんじゃ…(´;ω;`)

橋下はわが党並に政治が出来ない・向いてない人だと思いますが
わが党の失敗を見てるし、わが党より責任転嫁が上手なので
報道しだいで政府と関電と原発推進してきたラ党を悪役に出来るでしょう

「この夏の被害者は関西の全住民で、自分はその代表だ」とか言い出します

猛暑と停電でおQに理解できるのは自分の行動範囲の電力の重要性までです
原発の必要性とか社会インフラとかエネルギー政策に思考が辿り着く前に
わかりやすい悪役とヒーローを求めるんです___
336日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:13:28.79 ID:thDKWpFd
>>297
選挙の時はああ言ったが、あれは嘘だ
337日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:15:03.03 ID:OWboNBPb
>>327
「やむを得ない選択肢」?
今の政権の立場分かってんのかな。
あと再稼動はスイッチポンじゃできんぞ。
338日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:16:19.06 ID:pa4yJ5yh
>>335
「どうですか大阪の皆さん。苦しいでしょう、不便でやりきれないでしょう。これは全て政府と既成政党と関電のせいなんですよ!」

目に見えてますな
339日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:17:39.26 ID:KaTcAD70
竜巻被害に遭われた方はお悔やみ申し上げますが、自衛隊が出動する規模の災害なんでしょうか。
県としては予算も少ないので消防、地元建設業へ重機手配などもったいないから、この際自衛隊を便利屋として使ってるんじゃぁ、と勘ぐってしまう。
340日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:17:42.17 ID:+4KOgEwn
東京都尖閣諸島寄附金 受付状況


件数 総額
9,349 件 125,351,220 円


平成24年5月2日入金確認分まで
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku_kifu.htm
341日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:18:12.17 ID:N1m4WV2J
>>338
そういや、いつごろからか「既成政党」なる単語が生まれましたなあ
政権交代前、二大政党制だマニフェスト選挙だと言ってたときには
ついぞ聞いたこともありませんでしたが……
342日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:18:38.38 ID:rbHbOTRl
ニュースは殆ど竜巻のことばかりですね。
政府は〜、がぜんぜん出てこないんですけど。

ああ、そういえばミヤネで取材アナが渡辺坊と遭遇し、政府の対応について聞いていましたが
自衛隊頑張ってますみたいな頓珍漢な答えを返していました。
343日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:21:33.20 ID:OWboNBPb
つか今日昼飯食いに行く途中でふと思ったんですが、「原子力ムラに巣食う電力会社と官僚が原発利権を手放すまいとして
再稼動を画策している」というストーリーがもしホントなら、老朽化した火力を必死こいて動かしたりする動機が分からなくなるような
気がするんですが。
「電力が足りないという嘘をもっともらしく思わせるための演技だ」とでも言うんでしょうかね、脱原発スキーの方々は。
344日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:23:29.62 ID:Ht1TD9WD
>>343
アリバイ作りガー__

そもそも火力をちゃんとメンテナンスしていないこと自体原発への誘導があった証拠(キリッ

下のはマジで聞きましたですよ、ええw
345日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:24:47.47 ID:praTC9su
>>344
それ言った人、普段はマトモな人なの?
346日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:24:56.50 ID:N1m4WV2J
>>343
老朽化した火力発電所・水力発電所の整備点検を怠り大事故を起こし
「さあ、原発再稼働だ」までが利権派の作っているストーリー

……ぐらいまで考えていたら本物っぽいかと
347日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:25:13.61 ID:/E1pnWQT
>>285
インプレスやCNETがゲーム屋擁護の記事を書いている件

「事業者名を出して規制の話をしている段階でない」コンプガチャ問題で消費者庁
ttp://japan.cnet.com/news/business/35016798/
(インプレスの記事はCNETのコピペ説有り)

新興ネットメディアはゲーム会社の広告比率が高いだろうからなぁ
348日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:26:45.13 ID:U3gCCaqK
地道に説得すべしって言う人もいるけどさ、世界には会話が通じない人が結構居るんだよね
349日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:28:52.30 ID:4gkOYZML
>>341
「既存政党への厭気は、男性の処女信仰に通ずる」
とか広めれば、フェミが社民党に戻って誰得。
350日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:29:11.41 ID:NZ6isBRl
>>348
そう思う。
会話が通じないオレ、カッコイイみたいな、市民運動厨がいる。
そして、その師匠にあたるのが、学生運動マンセー厨です。
351日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:30:08.84 ID:/E1pnWQT
>>343
停電が起きたら「原発再開のために意図的に…」って主張することくらいは想定内です
352日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:30:46.77 ID:Ht1TD9WD
>>345
政治の話しなければ至極。
353日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:31:35.08 ID:hKTLvG91
>>344
…何言ってんのかわがんね('A`)
1000年に一度の災害へ備えが足りなかったクチでしょうかな。
354日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:32:03.89 ID:lyeKyU0u
>>343
燃料費圧迫による大赤字、電力不足による強い風当たり、根拠もなく嘘つき呼ばわり
これらを凌駕する利権ってどんだけだよ
355日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:32:05.56 ID:b2iQx+lG
>>337
泊がスイッチ切ってから半日くらいで稼動停止したんだからほとんどの国民は原発再稼働も
半日程度でできると思ってるよね。本当は一ヶ月はかかるのに。
停電して蒸し暑い部屋の中でろうそくの火をともし冷蔵庫の中は腐ってつめたいものもなし。
こんな生活何日くらい耐えられるのかなぁ
356日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:32:22.12 ID:xh/QFrZe
>>305
>「橋下市長は脱原発なんて、これまで一言も言っていない。おまえは妄想を見ている」
橋下儲にもこの件は都合が悪い事なんだなw

土日のたびに脱原発デモ報道がさかんだけど、「再稼働しろ!デモ」なんて
行われてるのかな? 色々な影響を考えればあってもよさそうだけど__
357日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:33:44.72 ID:MEyxZstX
>>348
もう、イデオロギー闘争になってるから反原発活動家のような人にはいくら説得しても無理っぽ (´・ω・`)
358日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:33:49.08 ID:7Aqx7HDV
>>355
頭茹だってトウデンガーカンデンガーになるんじゃないですか?
359日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:34:27.15 ID:xh/QFrZe
>>348
いつも決まったように「もっと地元に説明をつくしてほしいですね」と言うけど、
それを聞くたびに無駄無駄と思うわw
360日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:35:50.32 ID:T9Y3j/Yd
>>358
原発推進したラ党ガーまでは想定の範囲内
誰ですか? 福島で推してたのは我が党の黄門さまなんて言うのは___
361日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:35:53.08 ID:hKTLvG91
>>355
>原発再稼働も半日程度でできると思ってるよね
一番の問題は、与党がそう思っていることです><
おそらくマスコミの殆ども。
362木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/05/07(月) 17:36:03.17 ID:ro9fpCKr
>>335
 世論を暴走させるのは比較的簡単なんですよ。
 その暴走した世論を制御するのが難しいってだけです。
 山に火を付けるのは簡単なんですよ。
 山火事を消すのが大変だってだけです。
 火を付けといて「山火事になると思わなかった」って人が世の中には多い。
 ただ、それだけの事です。

 戦争を始めるのは簡単だけど、終らせるのが難しいってありますよね、あれと同じです。
 いつの時代も、「これは消さないと山火事になる」って時に、風を扇いでるのがマスコミってだけです。
 前の戦争の時もそうでしたよ。
363日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:37:38.96 ID:bQ6YI7Iw
>>357
そういうのを無視して俺が責任を取るから再稼動させると親方が言わない限り無理だろう。

責任は取らせるもので取るものではないで一致してる我が党には無茶な要求だが。
364日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:37:44.24 ID:VcKg5Hih
>>351
甘い、昨日の竜巻による停電で既に通過した道だ
365日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:38:48.82 ID:bQ6YI7Iw
>>364
竜巻は電力会社の陰謀

とか出ましたか?
366日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:38:55.59 ID:hKTLvG91
>>362
前の戦争って日露戦争ですな(゚∀゚)
日比谷の交番を襲った連中も、あの結末が太平洋戦争の敗北にまで繋がるとは思わなかったわけで。
367日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:39:00.06 ID:/E1pnWQT
>>364
ひょっとしてゆきこが「米軍の竜巻兵器」とか言い出したの?w
368日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:40:06.91 ID:T9Y3j/Yd
>>365
アメリカの陰謀らしいですよ(´・ω・`)
369日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:40:19.82 ID:OWboNBPb
>>346
つかまあそもそも原発「利権」ってのがなんかワケワカメな言い方だと思うんです。
電力会社が原発を動かすことがすなわち「国民の血税()を食いつぶすこと」や「不当に暴利を貪ること」になるとでも言うんでしょうか。
週刊誌あたりだと原発「マフィア」などとまで書いてるものもありますが、「利権」とやらの正体が具体的にどんなものなのか、
電力会社や霞ヶ関の官僚やいわゆる「御用学者」さんたちがどこでどんなカネを貪ってるのか、そのへんを書いてくれてる記事には
残念ながら___出会ったことがありません。
370熱湯 ◆NettobIFhI :2012/05/07(月) 17:40:37.55 ID:X1u5z8xa
>>362
>前の戦争の時もそうでしたよ。

|-`).。oO( 説得力が半端ない件・・・w 流石、翁w
371日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:40:57.19 ID:S+C8MvHh
オランド氏勝利を歓迎する英国、懸念深まるドイツ 日本は…?
2012年05月07日 16:57 発信地:パリ/フランス

欧州・海外各紙は「欧州が転換点を迎えた」と伝えるとともに、多大な課題がオランド氏を
待ち受けているとして注意を喚起している。

保守系の英大衆紙デーリー・メール(Daily Mail)は、「オー・ルボワール(さようなら)、派手好き大統領!」
との見出しでオランド氏の勝利を歓迎。一方、ドイツ各紙ではサルコジ大統領の敗北が独仏関係に
及ぼす影響を懸念する論調が目立つ。

■戦々恐々とするドイツ

■日本は「欧州の議論注視」

藤村修(Osamu Fujimura)官房長官は7日の記者会見で、「オランド次期大統領の政策をめぐる欧州内での議論が今後どうなるか、
十分注視していきたい」とコメント
http://www.afpbb.com/article/politics/2876530/8906008?ctm_campaign=txt_topics
372日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:40:58.05 ID:N1m4WV2J
>>367
ガイルじゃ、ガイルの仕業じゃ!
373日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:41:33.43 ID:dT3O8vHB
ソ連のスパイで、アメリカとの戦争を煽った新聞社がありましたね
戦争が終われば軍が悪いにしてましたけど
374日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:42:03.85 ID:ZIhYxiFI
>>362
横から失礼

>山に火を付けるのは簡単なんですよ。
>山火事を消すのが大変だってだけです。

これは

>山に火を付けるのは簡単なんですよ。
>火を望む方向にコントロールするのが大変だってだけです。

の方が良い様な気がします

しかし水害から竜巻と連休中に大きな出来事あったのにマジで動かないつもりかよ・・・
「さすがに月曜になったらアリバイ作り程度の事はするだろ」と思ったが文字通り”無かった事”にしたいのか?
375日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:43:40.31 ID:CewqROXk
>>369
原子力で安定した電力を享受する一般庶民が最大の原子力マフィア。

って書いたら「日本の電気料金は法外に高い」と返されたことがある。
そりゃ比較対象が米加ならねえ。
376日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:43:49.40 ID:T9Y3j/Yd
>>374
失礼な!
末松副大臣が竜巻の報告に官邸に行きましたよ?___
377日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:44:29.52 ID:Ht1TD9WD
小学校のとき心霊写真とるお!って廃屋いって寒いお!といって焚き火をすることにしました
ガソリンぶっ掛けた新聞紙を・・・・・

で山火事起こした連中がいたなぁ。
朝礼でつるし上げられてたけどまさか火事になるとは思わなかった、とコメントしてた

小学生並・・・・か。
378日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:44:43.00 ID:IH6H+QrW
>>209
ミ´〜`ミ イギリスも南欧債権たんまり持ってますので、爆導索を楽しみにしてくだしあ
379日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:45:31.76 ID:aMvJbFHa
このままだと関西の無計画停電も現実味を帯びてくるねえ・・・
まあハシゲやマスメディアはカンデンガーで済ますつもりだろうけど
380日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:46:08.41 ID:IH6H+QrW
>>176
ミ´〜`ミ プーチンさんの嫁が、日本食とかに興味があるせいか痩せてたはず
381日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:46:08.98 ID:BZBNzfvq
今年は猛暑の予感w
関電は飯田損師たちに会議で吊るし上げられてるよなぁ、関電が「無いものは無い」と答えても維新に「答えになってない」と恫喝されてんだもんなぁ。
ピーク時節電家庭に商品券とか、もうねw
382日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:48:06.87 ID:CewqROXk
山本七平が「空気」に水をさして解消させる事が重要だと書いてたけど、誰にそれができるだろうか?

テレビなどのマスコミが自社の財務体質を良くするためにそれを行うのが一番いいのだが…
383日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:49:31.91 ID:aMvJbFHa
>>381
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ______________
384日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:49:51.18 ID:uCUNzLli
>>381

答えになってない…?
どの辺がなってないのかハシゲさんに聞いてみたい。
385日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:51:06.21 ID:iFrkyklC
久ノダ研

あのね、
詳しくは省くけどお父上の無責任で千万ほどいらん借金背負わされててね、
今年のゴールデンウィークにね、
色々折り合い悪くてムカついてる実家にね、久方ぶりに里帰りしたの。
母親が泣きつくから。
そしたらね、お父上殿が、最新型のン十万円するマッサージ椅子に揺られながら
「橋本市長は平成の坂本竜馬ぜよ!」
てのたまうの。

自分の事業がヤバイからかな。
ウリ、なんかもうどうして良いかわかんなくなっちゃってね。
頭の中真っ白になっちゃっててね。
「まー本来の意味で間違っちゃないかもね」
て、
思わず正拳で顎の辺りをなでなでしちゃったんだ。(〃∇〃)ゞテヘッ

もう仕送りしなくても良いよね?
息絶えるまで顔見なくてもいいよね?

なんか、もう限界だ・・・
386日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:51:54.59 ID:IRPXnRn4
>>372
あれは衝撃波であって竜巻じゃないんじゃ_
387日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:52:17.63 ID:bQ6YI7Iw
とりあえず、足りないのは確定なんだから、去年同様夏場の電力使用制限令を速やかに発動してくれよ。

企業も海外に逃げたり首をくくれるだろう。
388日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:53:49.66 ID:MF9h6PLt
「どじょう大統領」、日経のお墨付きが出ますた!!


◆仏新大統領も「ドジョウ型」リーダー(有料会員限定)
 「ユーロより雇用」
http://mxt.nikkei.com/?4_3301_1002962_1
389日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:54:17.78 ID:T9Y3j/Yd
>>387
橋下とかもなぜかやらないよねえ
やるやらないは別にしても、計画停電の区割りくらい発表すればいいのに
390日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:57:23.67 ID:IH6H+QrW
>>288
ミ´へ`ミ 面倒だから、これを注ぎ込め
つ VXガス
391日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:57:26.42 ID:T9Y3j/Yd
>>376
自己レス
7月に竜巻対策の検討会立ち上げるそうです___
ソースは朝日の総理番Twitter
392日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:57:27.86 ID:7Aqx7HDV
>>389
このままカンデンガーで何もしないで押し切るつもりかな。
責任取りたくないだろうし。

>>385
君子あやうきに近寄らず_______
393日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:57:50.68 ID:N6x7SnKM
営業車でラジオ聞いてたら「隠し火力発電所」って聞こえてきたんですが、火力発電所って隠せる
ものなのでしょうか____
394日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:58:36.76 ID:u4U57Fg/
>>385
出来れば住居とかも全部変えて逃げろ
どうしようもないわそりゃ

>>389
全部カンデンガーで済まそうとしてるんじゃないの
ただ、ハシゲも支持率は下がりまくりだと思うの
395日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:58:48.07 ID:hKTLvG91
>>375
電気が安いアメリカは給電体制が不安定だよね(´・ω・`)
それも極め付けで。


米帝様では2000年代にはいってから、90年代に設備投資を抑止した反動で現在は値上がり傾向にあるうえ
電力料金自由化で自由化を許可した州では全米平均より高くなっている。
何よりの問題は、電力会社が「余力」を作らなくなっている点にある。

急激な需要の増加に備えて余分に電気を発電している発電所が多かった。
しかし、それではコスト計算した場合、株主が許さない(`・ω・´)
どの電力会社も市場の電力価格を横目で睨みつつ、ちょうど利益が出る分だけの量しか発電しなくなった。
電力生産事業で利潤追求を自由化した結果、電力の供給体制にマージンというものがなくなったわけで
要約すると“緊急時に出力の予備がない” …こんな感じですかね。
需要が逼迫するとあっと言う間に大停電にいたるわけです@ぬーよーく

電力マーケットが自由化された状況下で「定常的に融通しうる余剰電力は存在しない」のですが
そこんところは停電するまで理解しないだろうと思う(´・ω・`)
396日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:58:48.32 ID:j6JqQhsC
>>387
飯田損師曰く電力は足りてるんだから制限令なくても大丈夫なんです
ついでに監督官庁からすれば原発動かせば電力不足回避できるんだから制限令なんて出さないよって感じじゃね
397日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 17:59:07.97 ID:N1m4WV2J
>>393
悪の組織が山中に作った秘密基地よりも大規模な気が……
398日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:01:20.49 ID:gTVb+Dof
>>362
前の戦争というと…国譲りの件?ニムの生涯だと
399日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:01:35.68 ID:dT3O8vHB
>>385
このスレでも坂本龍馬の好きな経営者は失敗するとか
言ってた人がいたけど・・・
無政府状態な現状では、橋下や我が党が好きな人を説得するよりも
自分だけでも守りに入らないと大変な状況です
400日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:02:25.87 ID:uCUNzLli
>>385

家族については面倒を見なければ見ないで義務や罪悪感を感じてしまうもので、縁を切るのは大きな労力が要ると思います。
縁を切らなくても、より自分を守る選択をしていくことは大切だと思います。
借金については、弁護士さんに相談するとか…
あまり負担にならないと良いですね。
401日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:03:50.04 ID:u4U57Fg/
>>362
結局それが原因でゴミ連中も自分たちが
プロパガンダの道具として一時的に国に拘束状態になってしまったわけで
今度の原発の停電でもそうなる可能性ってあるよね(放送時間の制限など)
402日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:04:28.45 ID:Ht1TD9WD
>>393
RPGで通れないはずの森に透明な通路があって突き抜けたら突然、って感じですなぁw

>>399
大久保利通とか北条氏康とか徳川秀忠が好きな経営者が欲しいです(棒なし
403日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:04:30.59 ID:3dqDLeS3
>>399
出来るかどうかちゃんと検討する前にとりあえずやってみるタイプなら
我が党にも大勢おる。
404日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:05:24.94 ID:IRPXnRn4
>>385
国家と父を天秤にかけた時、どちらが大事かなんて言うを待たんでしょう
405日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:05:33.23 ID:lyeKyU0u
>>385
激しくスレ違いだが、こちらなど読んでみては

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/

◆◇◆ 借金する奴の行動パターン Part7 ◆◇◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1296487572/
406日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:06:36.02 ID:hKTLvG91
「火を点けるのは結構ですが、消化の手筈は大丈夫でしょうな?」
「私は知らん。政府に訊け」
―ジャワフ大佐とロックウェル統合作戦本部長の会話より―
407日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:11:12.33 ID:Dh0Y6l8p
待ちガイルとは卑怯なり
E.Hongda のドスコイで蹴散らしてくれるわ___
408日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:15:46.45 ID:gTVb+Dof
>>402
大久保卿はもっと評価されるべき!ってか実務系で歴史的にも高く評価されてるのって蕭何くらいしか思いうかばんなぁ
業績が地味なため。
409日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:16:03.59 ID:iFrkyklC
みんなありがとう。
研究員の皆さんは、民主党押しなのに優しい人たちなんでびっくりしました____

正直親父が先代の社長なんで借金に関しては返していく以外どうにもならんとです。
従業員の生活もかかってるんで、ブッチする訳にいかない・・・
けど、けど、あんな阿呆を快楽椅子に座らせてやるために
カミさんにまで我慢を強いてるかと思うと、腹立たしいやら情けないやらで、思わず愚痴ってしまいました。

正直、もうどーにでもなーれ(AA略
で大停電で人生リセット、も悪くないかな、と考える恭子の語呂です。
残った子達の再就職先を最優先で探すことにしました。

ハシゲと我が党だきゃ、道連れにしてやらんと気がすみませんが・・・
諸君、また来世で逢おう。
410日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:17:44.17 ID:Ht1TD9WD
>>408
アウグストゥスさんとか極めて実務系なタイプかと
411日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:18:41.15 ID:CewqROXk
>>408
創業と守成いずれが難き、という答えの問は、普通は守成なのねえ。
412日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:19:15.86 ID:IH6H+QrW
>>410
ミ´〜`ミ 年増好きとか…偉い人は男の子を産ませるのが仕事だ、と小一時間
413日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:20:41.35 ID:FnlWdRqu
>>395
カリフォルニア大停電なら、むしろ自由化が不足だったのが失敗。

・電気価格が政府によって凍結
・環境規制が強すぎ
・新規参入の電力会社に認可がでるまでの審査期間が長すぎ
・発電方法の規制も強すぎ

これらによって新規の設備投資が抑制された結果、電力の予備が準備できなくなった
414日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:22:19.73 ID:U3gCCaqK
そもそも自由化しなきゃ済む話だよね
415日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:23:39.15 ID:gTVb+Dof
>>410
言われてみれば。戦争は親友に任せて長い戦争を経てもパックス・ロマーナを作ったのは大きいな。トップだからついカウントに入れなかったや
416日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:23:49.54 ID:IRPXnRn4
エネルギー政策はむしろ独占が好ましいからな
417日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:24:14.74 ID:CewqROXk
>>413
自由化の弊害(環境破壊、電力価格の高騰)を防ぐために規制して更に歪んだ制度になったということかな。
418日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:25:01.45 ID:PvgebwrK
>>393
山の奥地に急に開けたところがあってそこに隠されている火力発電所
419日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:25:21.89 ID:BPzdENyI
民主情けなさすぎ〜森元首相を政府特使としてロシア派遣
夕刊フジ 5月7日(月)16時56分配

 ロシアの最高実力者、プーチン首相(59)の大統領就任式が7日、モスクワの大クレムリン宮殿で開催。プーチン
氏は4年ぶりに国家元首に復帰する。野田佳彦首相は近く、自民党の森喜朗元首相を「政府特使」として派遣する
ことを検討しているが、ロシア側は北方領土問題で譲歩しない姿勢をあらわにした。
 「今の政界で(森氏は)唯一、プーチン氏と知己だ。領土問題に深い洞察を持っている。外交は超党派で行うべきで、
一定の役割を果たしていただきたい」
 モロッコ訪問中の玄葉光一郎外相は5日夕(日本時間6日未明)、森氏の特使派遣にこう期待感を示した。儀礼的な
外交を除き、野党議員が特使を務めるのは異例だ。
 しかし、モスクワでは6日、野党勢力や反政権派による大規模抗議集会が開かれ、一部デモ隊と警官隊が衝突して
400人以上が拘束された。国内に火種を抱えるプーチン氏が領土問題で譲歩する雰囲気ではない。
 日本に警告するためか、国営ロシア通信は3日、北方領土問題について「(日本にとっての)歴史的機会はもはやない」
とする匿名の大統領府高官による発言を伝えている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000018-ykf-soci
420日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:25:54.70 ID:TZjkfOeu
asahi_kantei (朝日新聞官邸クラブ)
番長さわ)内閣府の末松副大臣が竜巻の被害報告のため、総理と長官に面会しました。
7月にも竜巻対策のための検討会を立ち上げるそうです。
5月7日 17時52分 Twipple for Androidから


7日の間違いですよね______

そう言えよコラ
421日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:26:32.15 ID:FSunfA+x
>>393
藤岡弘、に探させますか_________
422日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:27:23.84 ID:6KCa+Qu0
>>420
>7月
>竜巻対策のための検討会

口蹄疫・大震災のときもそうだけど、こんな我が党を支持してる人って…orz
423日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:27:43.14 ID:Kc97V/UF
>>391
いくら何でもそれは・・・

ハッ(゚Д゚〃)

>朝日新聞官邸クラブ ? @asahi_kantei
>番長さわ)内閣府の末松副大臣が竜巻の被害報告のため、総理と長官に面会しました。
>7月にも竜巻対策のための検討会を立ち上げるそうです。
424日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:27:52.74 ID:FnlWdRqu
>>414
カリフォルニアは2社独占体制のまま大停電に突入。
何が自由化かとw
日本にも来てる大手の電力会社も、カリフォルニア参入を取り止めるほど規制が強かった。
完全な自由化例はペンシルバニアやテキサスで、顧客が電力会社を選択して競争によるコスト削減効果がちゃんとでるよう工夫されている。
なお、カリフォルニアでは顧客による電力会社の切り替えは殆ど無かった。
自由化を謳いつつ全然自由化されなかったのがカリフォルニア。
425日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:29:12.54 ID:GshUYR3i
あんまり安すぎるのも考えものだってわかりそうなもんなのに…
426日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:29:51.88 ID:4GltgAbZ
>>418
公園の地面が左右に割れて、そこから火力発電所が出てくるというのはどうでしょう?

>>420
えっ7月?
そうか、6月に解散すれば対策立てずに済むもんな_____
427日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:30:26.65 ID:Ht1TD9WD
>>425
安いバスじゃーと飛びついて天国へ行かれた方々がおいででした。

安全とか安心にかかるコストって理解されにくいですよ
428日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:32:10.35 ID:H2RzirlC
>>420
いや、いま困ってる人たちはどうなるの…
429日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:33:03.26 ID:7Aqx7HDV
>>420
絶対7日に違いない…とは言い切れない…。
430日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:33:51.61 ID:VoEzyy1A
>>427
メンテナンス費とかも大切何だけどね。
社会党本部ってメンテ費ケチって老朽化ひどくてどうしようもない状態になって取り壊しだもんな。
メンテ費少しでもかけてればもう少しは長持ちしたんじゃないかな。
431日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:34:16.96 ID:IH6H+QrW
>>420
ミ´Д`ミ 何年の7月とは言ってない(キリッ
432日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:34:24.14 ID:EsW+pIjL
>>423
これの続報でしょ。
おそらく

竜巻 政府の調査団が現地視察
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120507/k10014941971000.html
>視察をした内閣府の末松副大臣は「上空からも視察したが、地上から見て竜巻のすさまじさを感じた。
>日本は竜巻の対策ができていなかったので、竜巻が発生しても対応できるような体制を考えていくべきだ」と述べました。
433日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:34:52.17 ID:Kc97V/UF
>>426
> そうか、6月に解散すれば対策立てずに済むもんな_____
(;´Д`) ああ・・・
434日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:35:13.43 ID:TZjkfOeu
47newsflash (47NEWS 速報)
民主党の輿石幹事長は、党役員会で、小沢元代表に対する党員資格停止処分の解除を提案した。
5月7日 18時32分 47NEWSから


竜巻よりもこっちが大事なんです______

マジで○んでくれないかな
435日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:36:32.92 ID:u4U57Fg/
>>409
うーんそれはきついな
同じ立場の経営者見習いとして考えてみたんだが
会社は途中で潰す算段を考えるか(それまでに何とか全員再就職させる)
どうしてもあれだというなら、家族の縁を断ち切る方向で
訴訟を起こすとか(経営者の怠慢とかで損害賠償を形でも請求とかね)

後は経営コンサルに話を聞きにいくとか
ウリが知っている人だと二条彪というひとがいいとおもうよ
この人もあなたと同じ立場だった人だし
飛び込みの電話でも親身になってくれると思うから聞いてみて
参考になるかどうか分からないけれどURLを乗っけておく
http://www.top-management.jp/index.html

後絶対にエタルなよ
エイエソ見るのが一番馬鹿だからね
436日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:39:22.01 ID:0m/XO+LV
今日のプラニュー
『サルコジ・ショックで欧州危機再燃?日本は 仏・ギリシャ選挙解析』

大塚耕平 民主党参議院議員
片山さつき 自民党参議院議員
浜矩子 同志社大学大学院教授

我が党のこの人、テーマに関わらず呼ばれすぎじゃね?
437日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:40:17.06 ID:3JYmVkOU
>>434
もう結果が出たようで。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000082-jij-pol
>民主党は7日の役員会で、小沢一郎元代表の党員資格停止処分を8日の常任幹事会で解除することを了承した。 
438日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:41:09.50 ID:praTC9su
>>430
取り壊し費用もないんでしょ?
どうなるの?
439日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:41:26.42 ID:KA4JScbA
こんばんは親方研

電力不足について、ウリの身の回りの人は「何とかなるんじゃないの」
って感じニダね。
数値見たら話半分としてもマイナスは深刻だと思うニダが・・・
また、3割依存の部分がすべて消えている今日、やばいと思うニダがね。

>>362
我が党に投票した人で、「駄目なら変えればいい」っていた人がいましたが
簡単には「変えれない」てことに今頃気づいて公開しているニダ。
440日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:41:59.90 ID:JnOfDTeD
>>436
原口の後釜みてーなもん>大塚耕平
441日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:42:50.20 ID:BPzdENyI
茨城県で竜巻が発生した翌日…大百科
竜巻が発生(茨城県にて)した翌日・5月7日(月)藤村修 官房長官 定例記者会見。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17760645


・・・・・。
442日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:43:25.52 ID:3dqDLeS3
>>420
GW中はCS無料開放してたから官邸でずっと海外ドラマでも見てて
国内での出来事に気がつかなかったのかいな?
443日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:44:16.61 ID:N6x7SnKM
我が党はいつになったら「政府ごっこ」に飽きてくれるんだろう?
まさか、政をやってるって思ってねーよな___________
444日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:47:13.30 ID:AdhWgXQX
>>438
爆破ショーを企画・実行すればお金が入る!!1!_
445日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:49:01.74 ID:OWboNBPb
あしこしまずいかんじちゃうの記者会見オワタ。
フランスとギリシャの選挙結果の受けとめについての答えは「国内事情もわからんので論評できん」でした。
竜巻や水害やバス事故については「何が起こるかわからんねえ」とのことでした。
微動だにしない貫禄でありました___
446日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:50:06.81 ID:6TW5vIQJ
>>441
日本人の安否なんてどーでもいいんだ・・・。やはり、乞食朝鮮人マンセーの反日内閣!
447日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:52:35.35 ID:0m/XO+LV
>>445
>「国内事情もわからんので論評できん」
>「何が起こるかわからんねえ」

え、その辺のオッサンつかまえてインタビューしたんじゃなくて、幹事長?__
448日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:53:18.63 ID:praTC9su
>>446
ウリ、ラ党時代は「災害がおきても3日耐えれば救援が来る」って信じてたけど
わが党になってから考えを改めたわ
もちろんわが党の方が迅速なんだよ__
449日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:54:03.06 ID:N6x7SnKM
>>440
腹黒より酷いお。平気で「知りません」「よくわからないんですが」と我が党がやってる事を
語ってるyo
450日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:54:16.98 ID:TjiIjk2w
>>445
なんか…我が党って何処かの平行世界に住んでる住人にしか見えんぞ
ひょっとして最近の事故やら災害やらはフィクションの世界の認識なのかも
知れんそれもガチで
451日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:54:46.09 ID:bD1Tjn2s
朝日新聞官邸クラブ ? @asahi_kantei

番長さわ)内閣府の末松副大臣が竜巻の被害報告のため、総理と長官に面会しました。7月にも竜巻対策の
ための検討会を立ち上げるそうです。
452日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:57:44.88 ID:2so937qr
7日じゃなくて7月
7月には竜巻のことなんかみんな忘れてるだろうから
対策室なんか作らないもーん★
453日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:57:59.06 ID:AdhWgXQX
>>448
今日の午後、ナベシュー副大臣が防衛庁のブルゾン着込んで
自衛隊員と一緒に現地入りしていたから大丈夫_________

ミヤネヤで生放送されました__
454日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:58:13.36 ID:N1m4WV2J
>>448
「災害がおきても3日耐えれば(自衛隊の)救援が来る」

なに、まだ大丈夫ですよ、今は……
455日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:59:00.10 ID:IlqVnH41
フランス大統領選挙は6日、決選投票が行われ、最大野党・社会党のフランソワ・オランド前第1書記(57)が現職のニコラ・サルコジ大統領(57)を下して勝利した。
オランド氏は経済低迷など苦境の負担を富裕層にシフトし、現在講じられている緊縮策を緩和することによってユーロ債務危機を解決することを公約している。

オランド氏は、決選投票で保守系現職のサルコジ大統領を下した。
この結果、同氏は、ユーロ圏の重債務国の財政再建のため支出削減を求めているメルケル・ドイツ首相の考え方に対峙することになる。
オランド氏の側近によれば、同氏は6日中にメルケル首相に電話する方針で、大統領に就任したら出来るかぎり早急にベルリンを訪問したい意向。
訪問は今月15日の可能性があるという。世論調査機関CSAによると、決選投票でのオランド氏の得票率は51.8%だった。

フランスで社会党の大統領が誕生するのは17年ぶり。
オランド氏は、財政赤字削減に向けてサルコジ大統領が着手した努力を踏襲すると約束したが、富裕層にもっと貢献するよう求めるとも述べている。
国際面では、フランス部隊のアフガニスタンからの撤退迅速化を最優先課題の一つにしている。

ユーロ圏問題では、オランド氏の最初の措置が重要な意味を持つだろう。
ユーロ圏17カ国ではリセッション(景気後退)と失業が広がっており、
有権者や政治家、そしてエコノミストの間では、景気下降時に公共支出を削減するという考え方自体に対する疑問の声が高まっている。
メルケル首相はこうした考え方の持ち主で、ユーロ圏の公共財政に信頼を回復するのに緊縮策は不可欠だと主張している。
不信感はギリシャでも広がっており、同じく6日実施された同国総選挙では、連立与党2党に対して厳しい拒否の姿勢が示され、多くの票が小さな極左、極右政党に流れた。

オランド氏は、市長を務めたことのあるフランス中部の地元チュールで勝利宣言し、
「われわれは欧州を雇用と成長重視路線に戻すつもりだ」と述べ、「もはや緊縮策に縛られない」と強調した。

オランド氏の左派連合は昨年後半、上院で多数派になっており、来月には下院(国民議会)の選挙でリードする公算が大きい。
しかしオランド氏は、公約実行のためには政治的なあらゆるレジティマシー(正統性)が必要だ。
456日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:59:16.37 ID:JnOfDTeD
>>450
(ソマリア海賊問題で)海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない(キリッ
457日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:59:21.18 ID:8BNQW8Mw
7月は誤報か捏造か どっち?
願望か
458日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 18:59:39.16 ID:OWboNBPb
>>451
来年の7月か。わが党にしては早いな___
選挙対策にもなるしこりゃいいや___
459日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:00:14.25 ID:YBKbOHcJ
昨日のダウンタウンの番組で片山さつきとローラの対談コーナー

さつき「日本は政治も経済もお笑い芸人が語ってる、CNNではありえない」

お前バラエティー番組に出まくってるやん、政治家は政治してろよ
460日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:00:20.86 ID:Kc97V/UF
>>448
もうすぐ「3日逃げれば無罪になる」世の中になりますよ____
461日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:00:31.44 ID:IlqVnH41
ユーロ危機を受けて、フランス経済は深い痛手を負っている。
例えばフランスの貿易赤字は昨年、700億ユーロ(約7兆3000億円)に達しており、隣国ドイツに対する競争力が弱っている。
失業率は13年間で最高の10%に達したし、スタンダード&プアーズ(S&P)は1月、
1兆7000億ユーロに上る累積債務を制御するフランス政府の能力に懸念があるとして、同国国債をトリプルAから格下げした。

ユーロ危機はまた、フランスの政治地図をも揺るがせた。
有権者の反乱は4月22日の大統領選第1回投票で顕著で、
有権者の5分の1近くが反移民と保護貿易主義、そして単一通貨ユーロ放棄を標榜した極右指導者のマリーヌ・ルペン党首に投票した。
さらに6日の決選投票でも、棄権が登録有権者4400万人のうち20%以上に上った。
このことは、有権者の不満を如実に示している。これは2007年の前回選挙時の棄権率を4%ポイント上回っている。
白票を投じたのも5%近くいた。

ソース:ウォール・ストリート・ジャーナル
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_438029
462日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:02:51.86 ID:OWboNBPb
輿石幹事長定例会見 2012年5月7日
http://www.ustream.tv/recorded/22422932
お悔やみ言ってる点だけは官房長官よりマシか。
463日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:03:34.68 ID:lg/QsaqW
>>380
なお、米国人女性に通用しない模様。
知人の医者が接待をすることになり、『ダイエット中だから、ヘルシーな寿司を食べてみたい』
と言われて連れていった。

……30貫食ったそうな。
以後、回転寿司にしか連れていかなくなったことは(r
464日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:04:09.93 ID:TjiIjk2w
>>460
ならバウンティハンターも必要になりますね________
465日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:05:16.40 ID:IRPXnRn4
>>460 >>464
「ホモの魔の手からは絶対に逃れられない」という言葉が現実になります__
466日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:07:05.92 ID:JEdzrrjn
>>419
窓際のぽっぽちゃん行かせるより
一兆倍ぐらいは正しいと思うのです
467日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:10:40.86 ID:oxokeUQy
テレビで言ってたが、
オランドさん緊縮財政に反対してるが、
公約では5年で2兆の財政出動しか約束していないんだな。
我が党の年16.8兆に比べたらかわいいもんじゃないか____
468日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:12:04.81 ID:praTC9su
今更だけど森元さんって何で嫌われてるの?
良い仕事もしてた気がするんだけど
469日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:12:13.95 ID:N1m4WV2J
>>460
<ヽ`∀´> ニダリ
470日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:13:06.02 ID:cIUWEs9H
>>362
含蓄に富んだレスありがとうございます

潰れて欲しいのは山々ですが、彼が暴走や山火事の後始末をラ党に押し付けて
政治の世界で生き延びるのに成功してしまうと、彼の信者ともども
主席のポジションにまるっとおさまりそうな不安がいっぱい___

アレ下呼ばわりされてますが、主席に一番似てると思います
真面目な17歳ラ党工作員の方とは、完全に逆ベクトルの人です
471日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:17:58.87 ID:5wBThvWZ
>>467
フランスはしっかり前政権が運営してるから_
日本はヒドイ政権運営でしたから我が党が政権をとったら幾らでもカネは出てくるんです__
472日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:18:50.13 ID:4GltgAbZ
>>468
「日本にとって」良いことした政治家は、あまりマスコミ様に好かれないのですよ___
473日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:21:03.88 ID:IH6H+QrW
>>463
ミ´〜`ミ ヘルシーな日本食を三食食べて、六十キロだか痩せた奴が居たって聞いたけどなぁ…
ミ´З`ミ 三食カツ丼とかありえねぇ…
474日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:21:05.90 ID:VWOTe/Wi
>>443
実は野党に戻りたがっている、「与党がこんなに大変とは思わなかった」これが我が党議員のいつわらざる意見だ
だけど解散総選挙をやると文字どおり潰滅してしまう
我が党議員は4年間与党の苦しみを味わって失業するか、今失業者になるかの二者択一
どーせ失業するんだからさっさと失業したほうがいいと思うんだけどね
475日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:22:15.24 ID:MEyxZstX
>>437
執行部の中で反対の急先鋒が前ナントカさんだよねw

また、「言うだけ番長」になっちゃったw
476日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:22:44.37 ID:N1m4WV2J
>>474
なんとか、自民党が政権に返り咲かないよう、ハシゲ新党が勝つタイミングまで引き伸ばすと思います
そうすれば、また栄光の「与党は何をやってるんだ!」の日々に戻れますし
国民からは「これだったらまだ民主党にやらせた方が良かった……」と評価はうなぎ登り
477日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:23:52.10 ID:JnOfDTeD
国会での消費税審議を100時間は確保するって我が党が言ってるみたいだけど
後期高齢者医療制度の時、100時間以上審議したのに審議が足りないと喚いていたのは
誰だよ。
478日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:24:06.99 ID:hKTLvG91
>>473
三条中納言USA
479日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:24:41.13 ID:fkpmEEJm
>>474

何もしないで野次飛ばすか賛成の起立してれば黙ってても年収2千万
どんなミスも悪いことしても別に無理して辞職する必要もないし
辞めてももれなく前議員の肩書付き

なんて思ってる人はわが党には居ませんよね?

居ませんよ、ね?__
480日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:26:28.93 ID:bD1Tjn2s
NHKでフランスが雇用対策で公務員を6万人増やすとかやってたけど
財政出動するにしても、もっと生産性のあるところに金使えばいいのに・・・・
481日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:27:02.18 ID:hKTLvG91
>>477
我が党は熟議を尽くすのに20時間しか必要としない。
それからすれば5倍も掛けている(`・ω・´) けど、半分以上は前回のお浚いに費やされていると思う(´・ω・`)
議事録作れよ・・・
482日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:28:08.18 ID:L+jLlNen
>>474
失業が失禁に見えた

どうせ次がないなら、任期いっぱいまで稼げるだけ稼いでコネ作るだけ作っておこうと考えるのが、
恥知らzゲフンゲフン心折れぬ者の行き着く先でしょうなあ
483日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:30:40.57 ID:cqnBvgPd
サルコジにお灸をすえたら、EUが崩壊したの巻でござる。
484日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:31:23.64 ID:hKTLvG91
コネねぇ(´・ω・`)
敗北した政党の元議員に利用価値なんかあるかなJK
485日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:31:25.52 ID:NalkNegU
>>480
オランドさんは少しまともな我が党にしか見えません><
今日皇帝に復帰するプーチンさんも政権の末期には悪いところばかり噴出するんでしょうねw
0507 kyatti 少子高齢化と日本の行く末 子どもたちに聞きました▽ニュース 消費増税攻防激化へ  民主 

長妻昭
http://www9.puny.jp/uploader/download/1336386586.zip
DLKEY bsasahi

0507 waisuku 原発稼働ゼロどうなる電力不足 民主 田島要
http://www8.puny.jp/uploader/download/1336386894.zip
DLKEY asahi
487日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:33:35.37 ID:TjiIjk2w
>>484
ありますよ?
呟き等で電波発信とか____
488熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2012/05/07(月) 19:33:42.56 ID:CzWZSypn
>>460
ジロンアモス…良い漢でしたね
|∀〈).。oO( くやしいです!
489日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:35:46.73 ID:tL2AUruJ
>>488
♪もしもっとっもとよっべーるならっ〜
490日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:35:47.71 ID:praTC9su
欧州市場荒れるかと思ってたけど、
株価はあまり下がってないね
491日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:37:33.15 ID:hKTLvG91
唄ってないでさっさとブルーストーンを集める仕事に戻るんだ。
492日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:38:02.57 ID:NalkNegU
>>483
仏版OQかw
493日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:38:54.18 ID:JcnJXisW
>>393
民家の裏庭に各々で火力発電プラント作って薪をくべて発電するとか?
スズメ獲り競走もするといいお___
494日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:39:16.11 ID:IRPXnRn4
>>492
フランス革命におけるバスチーユ監獄の襲撃に便乗した市民はOQそのものだったのでは
495日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:40:41.85 ID:nLniRSJf
次災害起きたら、ラ党と自衛隊でクーデター起こすくらいやらないと
もう復興どころか復旧出来ないんじゃないか
親方以下にはマスゴミと共に我が党本部に籠城して貰うか
鉄球ぶつけても出てこなくて良いよ(棒
496日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:41:21.29 ID:lg/QsaqW
>>493
原発関係者に対する、非公開・弁明権なしの特別法廷もお忘れなく___
497日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:41:25.91 ID:RZl00vRf
>>495
むしろその鉄球をぶつ(ry
498日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:43:01.91 ID:cqnBvgPd
>>493
EDNが各家庭に太陽電池つけてグリッド化してフンダラとか飯田損師のような放射脳評論家に吹き込まれたようなおとぎ話してたの思い出した。
499熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2012/05/07(月) 19:43:30.42 ID:wyskJJq8
>>489
赦してほしいぃ過ちを〜
今日と言う日はもうないですが…

忘れ草がなくても、大丈夫な人が多い昨今…
遠い子守歌忘れて、故郷に向け
時の引き金引いたのは誰ですかねぇ
500日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:45:32.40 ID:hKTLvG91
>>499
我が党は、みんな星になってしまえ><
因果地平に抛り込みてぇ・・・
501日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:47:01.40 ID:praTC9su
>>493
アレもフランスで太陽光発電30万個(だっけ?)って夢のような発表してたなぁ
502日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:49:39.58 ID:b8xjF30F
民主党の経済政策を支持してるのがいるな
財政再建で経済が上向くはずないだろww

それにしても渡辺周は気持ち悪いなw
ミヤネ屋の竜巻中継に何食わぬ顔して入り込んできて、画面にケツ向けて、周囲と話し込んでいる。
隊員に自分の写真撮らせて何しに来たんだかw

そこにレポーターが割り込んで行って話しに即応じる渡辺。
えっ?
お前隊員とかと話してる途中じゃないの
話してる振りだったんだなww
503日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:51:41.75 ID:TjiIjk2w
>>501
アレ・フランス
504日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:52:43.59 ID:NalkNegU
しかし先進国は迷走が続くなあ
505日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:55:34.67 ID:Cr2XAD0z
>>504
日本だけじゃなくてヨカタ
とウリのどこかで悪魔がつぶやいている
506日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:55:45.89 ID:4D2owz67
>>234
23区特に都心部でやらない限りはわからないとおもいます。

時々、ウリの脳内メロン売りが「都心部直下型大震災起こればええねん」と
ドス黒い言葉を囁きかけてきて大変です(´A`)
507日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:55:59.07 ID:ZIhYxiFI
>>474
>どーせ失業するんだからさっさと失業したほうがいいと思うんだけどね
国、及び国民にとってはね。
ただ民主党議員的には良くないのでとりあえず任期までの収入を確保してその後の生活費確保した上で次々回辺りにでも
また選挙に立候補するんじゃね?

>>477
そもそも審議時間が先に決まってるのがおかしいw
そりゃ延々と話し合いする訳にもいかないが、今の親方の指導力他を見る限り時間かけても良くなる可能性は低い・・・つーかむしろ悪くなる可能性の方が高くね?w

そんなんで「審議時間かけたからこの案に野党は賛成しろ」とか言われてもな・・・

>>495
居ても邪魔にしかならんからなw
508日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:56:58.85 ID:4GltgAbZ
>>495
鉄球ぶつけると、その中から人民解放軍の兵隊さんが「日本鬼子!日本鬼子!」と叫びながら
ぞろぞろ現れてくるような気がします___
509日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:58:16.50 ID:TZjkfOeu
@*******
首相官邸災害情報ツイートがずーっと停止してるんだが、
あれは一体何のためにあるアカウントなんだろうね?
昨日、ぐちぇやレンホーや森ゆうこに@したけど返事はなし。
今日見に行ったらお弁当作りました♪とか岩上安身さんのインタビューとか書いてて、
全く竜巻について触れてないんだけど……
5月7日 19時37分 ついっぷる/twippleから


知らんがな___________________
510日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:58:53.37 ID:Umpv4pwT
【円高】 安住財務相 「必要に応じてすぐにでも対応できるよう注視」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336378741/

冬のシベリアで裸に剥いて縛り付けたあずみんに頭からガソリンを大量にかけて
「寒いだろう これで暖まるがいい」と、そっと100円ライターを手に握らせてあげたいです
511日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:59:25.20 ID:Cr2XAD0z
>>508
タイム母艦が思い浮かんだウリは17歳
512日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 19:59:41.54 ID:bQ6YI7Iw
>>502
自衛隊員のことも被災者のこともひいては日本のこともどうでもいいのが我が党ですから。
気にしてるのはテレビ越しに鼻くそをほじくりながらみてる連中に対する見栄えだけ。

あれを何も考えずに見たら、ああ頑張ってるなと思えちゃいますよ。

>>504
民主主義に限界がきてるんだろう。
自由を許しすぎた果てなんじゃないかと。
513日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:00:16.83 ID:yTeNSzHI
>491 誘導キノコください。
514日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:00:28.21 ID:S+C8MvHh
【政治】 関西電力管内、今夏の供給不足14.9%…政府試算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336385094/

★関電管内、今夏の供給不足14・9%…政府試算

・政府は7日、今夏の電力需給見通しについて、関西電力管内は14・9%の供給力不足になるとの
 新たな試算をまとめた。

 4月23日時点の見通しでは16・3%の不足だったが、節電効果をより多く見込んだことなどから、
 1・4ポイント改善した。7日午後に開かれる政府の有識者会議「需給検証委員会」に、事務局案
 として提示する。

 見通しの修正は小幅にとどまり、関電大飯原子力発電所3、4号機の再稼働ができないまま夏を
 迎えれば、計画停電の実施や電力使用制限令の発動など、地域ごとに政府が需給対策を
 検討する可能性が高い。

 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120507-OYT1T00588.htm

何をやっているんだかw 笑い事じゃないんだけど
515ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 20:00:42.23 ID:rR5UsjAP
こんばんわ、野豚研。

( ´∀`) 「どーしようもないなあw」


7月までに竜巻対策=政府 時事通信 5月7日(月)19時31分配信

 政府は7日、茨城、栃木両県で竜巻・突風の被害が発生したことを受け、7月末までに、竜巻の予報や住民の避難の在り方を
含めた対策を取りまとめる方針を決めた。中川正春防災担当相が、同日開かれた竜巻被害に関する関係省庁連絡会議で明らか
にした。 

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000096-jij-pol

( ´∀`) 「そもそも竜巻の予報ってどうするのかねえ?当る確率が物凄く低そうなんだけどw」
516日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:01:08.59 ID:IRPXnRn4
>>512
プラトンの予言が的中した形になったよね
517日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:02:23.31 ID:XbF5DYS3
>>512
>>516
そしてまた全体主義?何だかなー
518日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:02:28.57 ID:ZIhYxiFI
>>121
亀(というか見逃したの)だが気になったので

>その小沢元代表は、連休中から復権に向けて各地で神社巡りを続けていて
党員資格停止中とは言え、子分あれだけ居るのに神社で神頼み?政権与党に所属してる自覚あるんか??

あと起訴確定が判明するのが9日だと言うのに8日に処分解除って常任幹事会との兼ね合いもあるだろうが急ぎすぎ
519日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:02:33.81 ID:tL2AUruJ
>>516
また、アトランティスが沈むのか>プラトンの予言w
520わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/07(月) 20:02:37.04 ID:Ga/WRGgw
>>502
テレビカメラの位置だけ気にする渡辺の姿が目に浮かぶわ。
521日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:03:08.68 ID:L+jLlNen
>>504
だがちょっと待って欲しい。
その先進国は本当に先進の国なのであろうか?
お湯で戻すだけなのに「焼きそば」といっているのと同じような商品名なのではないか____

そもそも誰から見て先進国なんだろうか
522ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 20:03:29.63 ID:rR5UsjAP
( ´∀`) 「えーっと… マジで防災担当大臣って誰だったっけ?www」


<竜巻>総合的な対策へ政府WG 毎日新聞 5月7日(月)19時43分配信

 野田佳彦首相は7日、竜巻被害が茨城、栃木両県で発生したことを受け、竜巻に関する総合的な対策を策定するよう防災担当の
末松義規副内閣相に指示した。政府は竜巻に関する総合対策を検討するワーキンググループ(WG)を7月末までに設置し、被害が
多く発生する9月までに対策をまとめる方針。

 末松氏は同日、両県を視察し首相に現状を報告。首相は「しっかりと対策を練ってほしい」と指示した。WGは専門家や関係省庁の
担当者をメンバーとし、予報から住民への周知、避難など総合的な対策を講じる。.
最終更新:5月7日(月)19時43分

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000067-mai-soci

(;´∀`) 「…いやぁ、本来ならこれって防災担当相が音頭とらなきゃダメでそw」
( `ハ´) 「どーみても防災担当相の面子丸つぶれアルナw」
523日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:04:14.36 ID:qQ+QLHp+
>>510
10兆円溶かしてもまだ懲りないのかね。
524日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:04:14.71 ID:S+C8MvHh
>>515
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

総理番のミスじゃなかったのか
525日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:04:17.33 ID:lg/QsaqW
>>512
>>516
民主主義では対処できないことは事実なんだが、かと言って過去の政治体制(独裁など)、
もしくは現実的な新体制で対処できるかというと……

もっと悪くなる可能性の方が高いのでは。
526日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:04:17.85 ID:jFEo7rgj
>>514
試算する度に数字が減っていってる、素晴らしい成果だ
あと10回ぐらい試算し直したら電力不足が無くなるな___
527日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:06:31.04 ID:YBKbOHcJ
橋下さん、市長(知事時代と同じ様に)になって年間1億円の新聞代削ったんだって、こういうトコが好きだわ
528日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:06:44.67 ID:XqafBCEq
>>517
緩やかな規制だろうよ
529日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:06:51.42 ID:rbHbOTRl
>>515
朝と夕刻、別々のお天気解説者が、
竜巻の発生予測は出来ても、規模も場所も時間も特定できないので
出せるのは注意報までと言っておりました。
530日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:07:55.30 ID:JcnJXisW
>>521
ビリの人から見ればブービーの人も含めて全員上位なわけで
>>515
だめだなあ_いくら字が汚くても7日と7月を間違うなんて________

……え?
531日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:08:21.48 ID:ZIhYxiFI
>>510
「年々前のスレだよ・・・」と思ったのは俺だけじゃないはず orz
つーか身長もそうだが全然成長しないなw

>そのうえで「政治的要因とは別に、それに乗じた円高に対する投機的な動きがあるのかどうか十分監視しないといけない。
>臨機応変に必要に応じてすぐにでも対応できるように注視していきたいし、場合によっては適時適切に対応する」と強調した。

つまり「今は対応する状況じゃない」と認識してるって事だよな?かなりの問題発言じゃねーのか、これ

>>515
7”月”にソース付きましたか・・・
しかもリンク先のコメントで「1年前の震災復旧に必要な補正予算に数か月もかかった政府が、そんなに早く対策を講じれるわけないだろ。」とまで書かれる始末w
532日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:10:33.48 ID:N1m4WV2J
>>528
しかし、そうすると「最初は私に関係ないと思っていた。私のところに回ってきた時は手遅れだった」
なんてどっかの牧師だったかなんだかのコピペを貼られちゃうわけで
533ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 20:11:47.92 ID:rR5UsjAP
>>529
で、問題としては狼少年になりかねないわけなんだけど、予測範囲をどれだけとるかでしょうね。
自治体単位にしようにも平成の大合併で自治体の面積も随分大きくなっているし。

あと、対策って言っても親方はどうも「予測」と「避難」にしか重点を置いていないけど、「被災直後の復旧」とか「被災後の補償」
なんかも思いっきり置いていかれているような気もするんだけど。
534日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:12:53.26 ID:XqafBCEq
>>532
そんな過度の規制は無理だろ
535ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 20:12:59.99 ID:rR5UsjAP
>>530-531
親方 「災い転じて福となす。これで俺の任期も最低でも7月末までは確定できたなw」
536日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:13:08.67 ID:N1m4WV2J
>>533
無茶苦茶いい方向に解釈すると「復旧と保証は即時、予測と避難体制の確立は7月に予算を」なんですけど
たぶん前者は無視ですよねえ
537日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:13:20.09 ID:Umpv4pwT
>>531
>臨機応変に必要に応じてすぐにでも対応できるように注視していきたいし、場合によっては適時適切に対応する
>つまり「今は対応する状況じゃない」と認識してるって事だよな?

1ドルが90円を割ろうが、85円を割ろうが、80円を割ろうが
我が党の財務大臣は同じセリフを吐き続けてきたのをお忘れか?w
538日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:15:23.03 ID:4GltgAbZ
>>518
神社というか、パワースポット巡りかもw 流行ってるし。
539日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:16:58.10 ID:7Aqx7HDV
>>536
尖閣購入でも東日本大震災でもあんだけ募金が集まったんだから
竜巻でも募金でまかなえるくらい集まるだろ…ってのが前提だったり_________
540 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.6 %】 :2012/05/07(月) 20:17:47.33 ID:0U6MRtdv
>>528
呪詛ではないニカ?____
541日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:17:50.41 ID:U3gCCaqK
>>532
要は「自由には責任が伴う」というのが理解されればいい訳ですよ
民主主義だからと言って好きなことを無責任に叫んでいい訳ではない
542日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:18:02.95 ID:01UuwaY4
>>526
勝つまで図上演習をいろいろと条件を変えてやったことが、その昔わが国で
あったような気がする___
543わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/07(月) 20:18:36.32 ID:Ga/WRGgw
>>301
テレビのCMも大杉だが。

勝利したのに「カネ返せ」 DeNAのチケット返金率78%
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/yokohama_baystars/?1336384846

勝利したのに返金を求める人が殺到−。DeNAは7日、観客が満足度に応じてチケット代の返還を要求できる
「全額返金!?アツいぜ!チケット」の集計を発表、1〜6日の5試合(2日のヤクルト戦は雨天中止)で
3勝1敗1分けと勝ち越したにもかかわらず、返金率は78%にも上った。
チケットは1枚4千円(内野指定席)。1試合50枚(1試合計20万円)を販売し、完売した。1日は完封負けを喫し、
返金19万3千円(50人)で返金率は9割を超えた。勝利と引き分けの場合、返金上限額は半額の2千円。
しかし、3−1の3日は8万3千円(49人)、3−3の4日は8万6500円(48人)と8割を超えた。
12−1と大勝した5日は4万6000円(28人)、4−2で3連勝した6日は6万1500円(38人)と、
返金を求めるファンは後を絶たず、中には「これまでの連敗を加味した」と話す人も。
球団では「勝利試合でも返金希望が多かったのは残念だったが、ファンに楽しんでいただけたのではないか。
今後も様々な企画や取り組みを提案していきたい」と話している。

横浜屍民も乞食すぎる。
ガチャが無理なら球団維持できないだろ。
球団は新潟に持っていった方がよかったな。
544日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:19:14.01 ID:XqafBCEq
>>540
違うニダ
545ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 20:19:53.74 ID:rR5UsjAP
( ´∀`) 「おフランスの酋長、独逸の女帝に喧嘩売る気満々だぁwww」


フランス新大統領、就任式直後に独首相と会談へ 読売新聞 5月7日(月)20時11分配信

 【パリ=三井美奈】フランス大統領選で当選した社会党のフランソワ・オランド前第1書記は7日、パリの事務所に側近を集め、
組閣に向けた協議に入った。

 選挙戦の責任者だったモスコビシ元欧州担当相によると、会合では閣僚や大統領府スタッフの人選に加え、「当面の政策課題や
外遊の準備」が話し合われた。

 オランド氏は15日の就任式直後、ベルリンを訪れ、メルケル独首相と会談する予定という。18日には米キャンプデービッドで主要
8か国(G8)首脳会議に出席する。

 一方、新首相の候補には、15年来、社会党会派代表を務めるジャンマルク・エロー議員(62)やマルティヌ・オブリ党第1書記(61)
の名前があがっている。.
最終更新:5月7日(月)20時11分

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000859-yom-int

( ´∀`) 「で、親方は新大統領にお祝いをいいますたw」


オランド氏に祝意=野田首相 時事通信 5月7日(月)19時7分配信

 野田佳彦首相は7日午後、フランス大統領選で当選した社会党のオランド前第1書記と電話会談し、祝意を伝えた。 

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000091-jij-pol
546日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:20:15.21 ID:N1m4WV2J
>>543
>12−1と大勝した5日は4万6000円(28人)、4−2で3連勝した6日は6万1500円(38人)と、
>返金を求めるファンは後を絶たず

あの、ドラファンとしては「だったら勝ち星返してくれないか」と言いたいんですけど
547日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:20:42.18 ID:XbF5DYS3
>>532
>>534
中野剛志が言うようにグローバル化に一定の歯止めをかけて国家単位で幸福を追求する
のが今後のトレンドになると?うーむ

それはそうと中野剛志が編集した↓の本
http://www.amazon.co.jp/成長なき時代の「国家」を構想する-―経済政策のオルタナティヴ・ヴィジョン―-中野剛志/dp/4779505135

を大学で借りてきた訳だが・・・中野本の中では割と面白い本
中野が経済面でどういう事やってみたいのかという事と他の論者の論考も示唆に富む部分があるのでお勧め
548日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:21:23.04 ID:TjiIjk2w
>>543
広島と間逆ですな>横浜
549 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.6 %】 :2012/05/07(月) 20:23:08.11 ID:0U6MRtdv
>>545
晩餐会で居酒屋顔負けの口論になるのでしょうか?_____
550日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:23:33.08 ID:N1m4WV2J
>>534
しかし「自民党が政権取ると二次元エロ規制でドラえもんが発禁になる」とか
まことしやかにささやかれましたしねえ……


とりあえず、コンビニとか小学生が普通に行ける場所に、エロ本の表紙が見えてちゃまずいでしょうとか
ネットの中でもそこかしこにエロ広告があるのはいかがなものなのかとか
そこらへん言い出してもすぐ却下されるのがなんとも……
2ちゃんだって18禁の板じゃないのにエロ広告ありますからねえ
551日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:25:07.36 ID:Jx9Hpv0l
>>543
ほんとに悲しくなってきた…
552日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:25:49.15 ID:YcTNcqjl
>>515
なんともピンぼけな…
553日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:26:55.59 ID:Dh0Y6l8p
>>541
ハゲド。
とりわけ、業としての言論、報道、出版。
554ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 20:27:55.63 ID:rR5UsjAP
>>549
女帝に対してEU危機対策を見直しを宣言して、G8で大々的に宣言するって作戦じゃないかな?

カタチ的にはおフランスに反故にされるといった形になるんだろうけど。
あと、緊縮財政を嫌がった有権者によって議会がえらいことになったギリシャの扱いもどうなるんでしょうかね?
下手すりゃこの二つがG8でのでかい問題になりそうな気がするんだけど。

(;´∀`) 「下手したらガンプーがIMFへの資金拠出を条件付で取りやめるような発言をしたらトドメになりそうなんだけどw」
555 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.6 %】 :2012/05/07(月) 20:28:32.11 ID:0U6MRtdv
>>552
その前に、がれき撤去などの諸費用の補助やら、被災者の住居の手当て、
経済支援など緊急にしなけりゃならん事があるでしょうが・・・・
556日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:29:18.34 ID:tL2AUruJ
>>543
横浜に絶望したなら、他へ行けばいいんでね?
それでなくても横浜にサッカーチーム2、神奈川県内だと+2チームだわ
野球の人気は東京に取られてるんだし。
557 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.6 %】 :2012/05/07(月) 20:30:22.12 ID:0U6MRtdv
>>554
メルおばさんが顔を真っ赤にして「ナイン!」と怒鳴る姿が_____
558わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/07(月) 20:30:44.68 ID:Ga/WRGgw
>>539
東京都への募金、中国人の募金の方が多ければ、アレは中国のものになると
ガセ情報を流したらどうなるでしょうか?
559日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:31:50.34 ID:ZIhYxiFI
>>550
党の中身見れば自民よりも民主の方が男性向けエロに関しては規制に行きそうだけどねぇw
560日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:31:52.95 ID:dkQxD+Tq
どうして何もかも対応が遅いのかと言うと
誰も味方がいないから

561日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:32:28.08 ID:lg/QsaqW
>>541
『騙されただけだから責任をとらない自由』を主張しそう……

銃を突きつけられながら投票したのならともかく、そんなものあるわけないだろうに……
562日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:32:39.84 ID:F9T0HFsH
というか、少年のウチは健全なエロスを楽しみ、
インモラルを煽るエロスは大人になってから、みたいな棲み分けでもいいと思うんだ。

辞書のエロい言葉を激チェック!で盛り上がれるのが若さだもの。
クールベの世界の起源とかを見せとくだけでも十分すぎるだろ。
563日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:32:50.54 ID:zLncNIFB
>>528
「言論の責任」が問われる様にならないならば
状況は徐々に悪化する一方だろうね
564ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 20:33:20.06 ID:rR5UsjAP
>>552
>>522とあわせて考えればわかるんだけど、この場合の防災相って実務的には何もやってないんだよね。ただ宣伝しただけ。
しかも親方から対応を直々に指示されたのは副大臣。これってどういうことかわかります?

( ´∀`)つ【親方自ら防災相に対して無能の烙印を押しちゃった】

( ´∀`) 「本来なら、親方が防災相に支持し、防災相がWTのキャップに副大臣を据えることについて親方にお伺いを立てた上で
      防災相が副大臣に対して指示すべき話なんだけどねw」
565日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:33:40.85 ID:L+jLlNen
>>547
というか、グローバリズム推進の根拠である「競争による成長」は、
貿易を完全自由化すると地球単位で大規模集積されて多様性が失われ、かえって阻害されるからな。
グローバリストの理屈によってこそ、ある程度の地域内で保護して成長させる必要が出てくる。
566日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:34:27.15 ID:dJS6WrER
ええと今被災している人には対策って?豪雨の方は?4月の強風は?
567日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:35:22.92 ID:UE0eW1oR
昆布多研諸氏

GW明けの月曜日いかがお過ごしでしょうか?
私は休みボケで頭が回らず、ちょっとミスしました。
上司にどう対応するんだ、と言われたので腹案がある、
と答えたら湯呑が飛んできました。

私の何がまずかったのでしょうか?
568 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.6 %】 :2012/05/07(月) 20:35:58.00 ID:0U6MRtdv
連立与党、歴史的大敗=緊縮反対の野党が第2党に−ギリシャ総選挙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012050700875

緊縮策を捨てれば、今度こそ破綻でしょう。EUも今度はそれ前提で対策
立てるしかなくなる。
569日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:36:36.84 ID:N1m4WV2J
>>567
そこは「私にいい考えがある」と言わなきゃ________________
570日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:36:58.04 ID:PiDCNGCY
今、朝日テレビを見てたら橋下さんを褒めてた。
571日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:38:43.03 ID:5mTloWg/
フランス版のアレ、高所得者に75%所得税かけるって公約してるけど、フランスの富裕層海外逃亡してフランス国内益々景気悪くなるんじゃね。
三つ星のメゾンとか成り立たなくなる悪寒。
572熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2012/05/07(月) 20:39:34.95 ID:Kk1PWqo0
>>567
アタシは、秘策がありますが
秘策ゆえ口外できませんってやりましたよw

|∀・).。oO( その後、通常の5倍の労力で取り繕う羽目になりましたが
573!ninja 【関電 79.9 %】 :2012/05/07(月) 20:39:35.41 ID:0U6MRtdv
【変えれば変えるほど】野田民主党研究第316弾【悪くなる法則】
574日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:40:17.31 ID:YcTNcqjl
>>543
醜いお話しで
575日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:40:26.08 ID:CewqROXk
>>571
(`ハ´)が購入すれば大丈夫___
576 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.9 %】 :2012/05/07(月) 20:40:44.33 ID:0U6MRtdv
>>571
もう見飽きるほど見た有様が繰り返されるわけですね・・・・・・
577日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:41:53.88 ID:1FZBU5Ye
>>567
トラストミーと言わなかったからですよ_____
578ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 20:42:18.17 ID:rR5UsjAP
>>571
しかもこういった場合の逃亡先が独逸だったりして(w
579日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:42:29.15 ID:EhyzQsn7
>>555
3.11でさえ自治体にまかせっきりの我が党に期待するのが間違い_
580日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:43:48.64 ID:F9T0HFsH
>>571
とりあえず、金持ちは近場のモナコ公国に逃げるんじゃないかな。
0507 puraimu 気になるニュース 小沢氏の処分解除へどうなる?消費税法案 谷垣総裁一体改革の対案提示へ
http://www7.puny.jp/uploader2/download/1336390861.zip
DLKEY bsfuji
582 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.9 %】 :2012/05/07(月) 20:45:44.45 ID:0U6MRtdv
>>579
私は視察で原発を爆破しました@アレ

激戦州で支持並ぶ=オバマ、ロムニー氏−米大統領選
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012050700792

米ギャラップ社は7日、11月の大統領選で接戦が予想され、勝敗を
決するとみられる12州で行った世論調査結果を発表した。それに
よると、オバマ大統領と共和党の候補になるロムニー前マサチューセッツ
州知事のどちらに投票するか尋ねた質問で、それぞれの支持率は
47%対45%とほぼ並んだ。

現職大統領がそれでは、相当危ないとみて良いニカ?
583日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:46:47.95 ID:MEyxZstX
>>545
前の社会党政権の時はクレッソンというチョン並みの反日ババアが首相になったんだよね (´・ω・`)

584自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/05/07(月) 20:48:21.90 ID:B520fLDx
社会党と呼ばれたもので、ロクなものを知らねえ。
585日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:48:42.61 ID:qGqq/YnU
怖い画像見つけた。3月のときにあったらしいが見逃してた

http://www.newsweekjapan.jp/headlines/assets/2012/05/07/2012-05-07T102127Z_2_CTYE8460RG100_RTROPTP_2_JAPAN-POLITICS-OZAWA.jpg
586日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:48:48.00 ID:YmQaeMR6
>>543
総選挙以前は一億総白痴なんて鼻で笑ってたが
最近は本当にそう思えてきた…
587日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:50:29.16 ID:YBKbOHcJ
週刊文春の読者に調査したら63%が橋下さんに総理になって欲しいと答えた、橋下総理特集をしたSAPIOは大いに売れた
http://www.youtube.com/watch?v=IUNyIR_K3BA(本日のインタビュー)

文春のレベルってこんなんだったけ?
588日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:50:29.54 ID:721v6GI4
>>586
感覚や知見研ぎ澄まさなくても生きてはいけるからね
これからは知らんけど
589 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.9 %】 :2012/05/07(月) 20:50:30.63 ID:0U6MRtdv
新しくお腐乱酢の大統領となられるオランド大先生がいかなる芸を
披露されるか、大いに期待しようではないか_____
590自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/05/07(月) 20:51:01.77 ID:B520fLDx
パクチーなら、トムヤムクンに入っていても不思議じゃねえが、白痴はいやだなぁ
591日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:52:20.48 ID:3JYmVkOU
>>585
ZILWAN唱えたら即死しそうなレベルw
592 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.9 %】 :2012/05/07(月) 20:53:21.24 ID:0U6MRtdv
>>585>>591
生霊ですか?
593日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 20:54:29.46 ID:GLkIjRnh
R田中いきりょう
594わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/07(月) 20:54:46.21 ID:Ga/WRGgw
>>587
>橋下総理特集をしたSAPIOは大いに売れた

そんなに売れたのにノーリスクとか書かれたら怒り狂うよな____
595!ninja 【関電 79.9 %】 :2012/05/07(月) 20:58:32.22 ID:0U6MRtdv
首午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前9時29分、公邸発。同30分、官邸着。同31分、執務室へ。
 午前10時から同18分まで、松原仁拉致問題担当相。
 午前11時31分から同47分まで、城島光力民主党国対委員長。
 午後2時2分、輿石東民主党幹事長が入った。
 午後2時25分、輿石氏が出た。
 午後2時36分から同58分まで、民主党日豪友好議員連盟会長の
 直嶋正行参院議員。
 午後3時3分、北村滋内閣情報官、防衛省の西正典防衛政策局長、
 木野村謙一情報本部長が入った。同14分、西、木野村両氏が出た。
 同28分、北村氏が出た。同29分から同57分まで、前原誠司
 民主党政調会長。同4時6分、末松義規内閣府副大臣が入った。
 午後4時27分、末松氏が出た。同30分から同5時まで、手塚仁雄
 首相補佐官。同1分、執務室を出て小ホールへ。同2分から同6分まで、
 行政改革に関する懇談会に出席し、あいさつ。同7分、同ホールを出て、
 同9分、執務室へ。同10分、山口壮外務副大臣、斎藤勁官房副長官、
 長島昭久首相補佐官、外務省の別所浩郎外務審議官、杉山晋輔アジア大洋州
 局長が入った。
 午後5時42分、山口、長島、別所、杉山各氏が出た。同43分、枝野幸男
 経済産業相、藤村修官房長官、高原一郎資源エネルギー庁長官が加わった。
 午後5時59分、高原氏が出た。同6時14分、枝野、藤村、斎藤各氏が
 出た。
 午後6時30分から同40分まで、フランスのオランド次期大統領と
 電話会談。同51分、執務室を出て、同52分、官邸発。同53分、
 公邸着。(2012/05/07-19:27)相動静(5月7日)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012050700068
596日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:03:19.54 ID:YcTNcqjl
ウリ、今日のタコーはパス
禿げが禿げが…パンツ…
597ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 21:03:19.74 ID:rR5UsjAP
ジャスコ 「そう、すべては7月だ!」


<行革懇談会>岡田氏「7月までに方向性」 初会合開く 毎日新聞 5月7日(月)20時57分配信

 岡田克也副総理を中心とする有識者の「行政改革に関する懇談会」は7日、首相官邸で初会合を開いた。野田佳彦首相は
冒頭あいさつで「税と社会保障の一体改革と同じくらい大きな課題が行革だ」と述べ、消費増税の前提として公務員総人件費
削減などに取り組む意向を強調した。

 会合で岡田氏は「7月くらいまでに方向性を出し、施策(の実施までに)は2年くらいを考えている」と述べた。

 野田政権は懇談会の提言をてこに行革を推進する狙いだが、古賀伸明連合会長ら有識者から「行革などは常に必要で、増税
の前提と受け取られることには違和感がある」との意見も出た。【野口武則】

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000087-mai-pol

( ´∀`) 「さて、このジャスコの発言で増税議論は7月以降って線が急浮上してきたかな?w」
598ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 21:04:11.03 ID:rR5UsjAP
>>597
ちょっとマッチポンプ(w

【さあ!】野田民主党研究第316弾【本気を出すのは7月からだ!】
599日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:04:54.01 ID:Umpv4pwT
>>515
【つくば突風】予測困難、どう守る? 本場・米国でも的中2割
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120507/dst12050720400020-n1.htm

逃げるしかないのか・・・
あとは逃げるか避難するかの判断基準をどうするか、どう教えるかぐらいか?
600 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.9 %】 :2012/05/07(月) 21:07:18.76 ID:0U6MRtdv
>>598
ライターにしかなれない我が党ですよ?
601日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:09:06.50 ID:IRPXnRn4
>>600
確かに火を点けるのは得意だけどさ
602 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.9 %】 :2012/05/07(月) 21:09:43.81 ID:0U6MRtdv
>>601
勝手に燃え上ってるような・・・・
603ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 21:10:24.00 ID:rR5UsjAP
>>599
避難するといっても「避難所直撃」って可能性もあるからねえ。しかも往々にして計画を立てたときに限って命中率が高かったりする
ものなんだけど。

( ´∀`) 「マジで地中にシェルターを作んないといけないような気もするんだけど」
604日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:13:08.69 ID:dJS6WrER
5月と6月で100時間の審議して、ところで公債特例法案は?
605日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:13:13.41 ID:dW0wuJcf
>>599
アメリカでもテキサスあたりだと、地下室がどこの家にもあって家屋が吹っ飛んでもなんとかなる構造なんだよな
竜巻の場合、予報で避難どうこうじゃないからなあ
606日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:13:36.92 ID:praTC9su
>>543
北海道でのスーパーの牛肉返金事件を思い出した
607日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:13:49.59 ID:xy+gV6Y8
>>515
その記事、タイトルは7月までに、となっていますが
本文では7月末までに、となっていますね
どっちが本当なんでしょう
608日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:14:04.54 ID:TjiIjk2w
>>603
酷い所になると家の基礎まで飛んでましたな>竜巻
609日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:15:16.21 ID:4D2owz67
>>312
この10兆円を被災地にぶっこんでいれば今頃…
610日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:15:45.53 ID:GOOvVtwA
NHKすごいよ、昨日の竜巻のニュース、科学的視点ばかり語って
政府の対応がどうとか全然まったくスルー、一言も言わない。

ふつう「では政府の対応です」とかいうだろ?
611日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:15:50.48 ID:Umpv4pwT
>>603
ピコーン!
各種自然災害から国民の生命を守るために、日本各地に「多目的避難所」を建設する政策を打ち出せば
国民からの支示も集められるし、ラ党から土建屋票も奪えるニダ♪___
612日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:17:17.97 ID:GOOvVtwA
>>543
アホやな、返金するなんて言うからだ。

同じ値段でもう一枚チケット付きます!のほうがマシやで、
商売をわかっていない。
613日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:18:09.36 ID:GOOvVtwA
>>611
それって小学校の耐震補強工事の事じゃないの?
いつも避難所になるじゃん学校って。
614日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:19:05.30 ID:L+jLlNen
>>543
選択肢与えられたら、そりゃ大半は楽だとか儲かる方に行くわな。
それでもまだそういう誘惑に負けない誇りがある人が多い方な国だとは思うが、
全体から比較すれば微々たるもんになるのはしょうがないかなと。
615 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.9 %】 :2012/05/07(月) 21:19:29.96 ID:0U6MRtdv
>>610
>>595見ても何かしてる気配すら見えないのですが・・・・・
616日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:20:02.05 ID:MEyxZstX
<桜島>今年500回目の爆発
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000065-mai-soci

鹿児島市では太陽光パネルを設置しても、桜島が噴火して火山灰が市内に降ってきたら使い物にならないね
617日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:21:29.26 ID:W9aWpRw2
ドイツもベンツもいい迷惑だ。

梶川ゆきこ @yukiko_kajikawa
. @Pega_ 人工竜巻装置をドイツは持っています。
ベンツ博物館にあります。竜巻は、人工的におこせます。
世界一の高さを誇る人工竜巻発生装置 in メルセデス・ベンツ博物館
618ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 21:22:09.45 ID:rR5UsjAP
>>601-602
常に火をつけた本人が炎上ですからねえ(w
619日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:22:24.30 ID:2so937qr
>>604
公務員人件費の徹底削減のためにラ党のせいにしてストップさせます_
620日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:22:44.85 ID:aMvJbFHa
>>617
あれ?前に似たようなことを言ってた奴がいたようなw
621617:2012/05/07(月) 21:23:00.06 ID:W9aWpRw2
あ、URL貼られてないや。
http://twim.jp/u/H5qFty
622日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:23:11.63 ID:U3gCCaqK
>>616
窓も開けられないからエアコン必須だしね
夏やってけるか・・・?
623 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.9 %】 :2012/05/07(月) 21:25:01.49 ID:0U6MRtdv
>>618
火達磨になりながら他人を巻き込む姿が見える・・・・・・
624日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:26:15.64 ID:GOOvVtwA
普通こういう時は、国交省のエライ人を急遽現場に派遣とかするよね、
しないっけ?
625日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:26:22.80 ID:5RaTbjNn
【クリスチャンとウリスチャン】
クリスチャンは白人が多い
ウリスチャンは朴人が多い

クリスチャンは敬虔だ
ウリスチャンは狂犬だ

クリスチャンはクロスに祈る
ウリスチャンはエロスに耽る

クリスチャンは読書が好き
ウリスチャンは独島が好き

クリスチャンは慈悲深い
ウリスチャンは欲深い

クリスチャンは優しい
ウリスチャンは卑しい

クリスチャンは教会で祈る
ウリスチャンは教会で強姦する
クリスチャンは真面目だ
ウリスチャンは糸目だ
626日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:26:47.35 ID:w2TQW9N/
プラニューで紫婆が暴走中
627日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:26:50.20 ID:Mh1iQxfq
>>617
通常運転ですな(´・ω・`)
大使館あたりにツイット送ったら要注意人物として入国禁止くらいになるんでね
628日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:27:21.05 ID:GOOvVtwA
>>618
どこの朝鮮人ですか
629日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:27:53.54 ID:praTC9su
>>624
この前の和歌山の水害では2Fさんが迅速に動いたと聞いたけど
わが党ときたら
630 【関電 79.9 %】 :2012/05/07(月) 21:28:16.99 ID:GPXEttVn
つくば・土浦周辺スレッドPart353
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1336304106/

78 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 18:51:36 ID:o3GhJG7Q [ softbank221040040163.bbtec.net ]
>>58
これ民主の大泉ってBBAが駄目なんだろ

どぶの脇にやたら看板見かけるけど
こんな奴、次入れるなよ

83 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 20:02:40 ID:E0T3spCw [ e0109-106-190-8-155.uqwimax.jp ]
>>78
そのBBA 朝、つくば駅で票集めのたちんぼしてたろ。本気でムカついたんだが、なぜお前がここにいると…
631日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:29:15.03 ID:BeCxwvsT
>>610
災害は基本自治体のお仕事ってのがあるんじゃないのか。
コンニャク災害のときは全国にまたがってたから仙谷ががんばったみたいだけど。
632ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 21:29:58.73 ID:rR5UsjAP
>>607
「まで」っていうのは、その時点まで含まれるものですから、「7月までに」っていうことは、厳密に言えば「7月末日までに」ってこと。
だからタイトルと本文とは矛盾しないかと。

( ´∀`) 「官僚の世界では下手すると『7月40日』とかってありますよw 今はどうかはわかりませんがw」
<;`Д´> 「まるで女性の年齢で『19歳と360ヶ月』とか言っているようなものニダw」
(;`ハ´) 「それってどんな魔熟女アルカ?」

>>608
実際、竜巻を完全にやり過ごすとなれば地下ぐらいしかないニダ。
ちなみに地下に向かう階段とかはダウトニダヨ。竜巻が通過するとき、気圧が下がって酸欠になるとかヘタすりゃ地下から流出する
気流に飛ばされるニダ。

( ´∀`) 「地上に作るにしても山の斜面とかを利用したものになりそうなんだけど」
633自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/05/07(月) 21:30:07.63 ID:B520fLDx
>>610
だってまだ表立って対応してないもん。
報道しよーがねえ。

ラ党なら…と思ってしまうんだよなぁ
634 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.9 %】 :2012/05/07(月) 21:31:03.40 ID:0U6MRtdv
>>633
馬鹿松口蹄疫から少しも成長していない。
635日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:31:08.84 ID:FSunfA+x
>>607
それが“今年の”7月って事さえ怪しいんだぞ(棒無し
636日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:34:25.22 ID:TjiIjk2w
>>635
予定は未定って事だよね_
637ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 21:35:37.54 ID:rR5UsjAP
>>545の関係。


<仏大統領選>野田首相、オランド氏と電話協議 毎日新聞 5月7日(月)21時7分配信

 野田佳彦首相は7日夜、フランス大統領選で当選した社会党のオランド前第1書記と首相官邸で約10分間電話協議し、
「北朝鮮・イランの核問題、欧州債務危機などの諸課題について緊密に連携したい」と要請した。オランド氏も「国際的課題
にともに取り組みたい」と応じた。首相はオランド氏の当選に祝意を伝え、今後の日仏関係の強化を確認。オランド氏に就任
後早期の来日も求めた。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000090-mai-pol

親方 「北朝鮮・イランの核問題、欧州債務危機などの諸課題について緊密に連携したい」
オランド 「国際的課題にともに取り組みたい」

( ´∀`) 「…マジで会話がかみ合ってないですなw」
638日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:35:58.33 ID:BeCxwvsT
北海道佐呂間町竜巻災害

2006年 9人脂肪21人重軽傷
639 【北電 76.7 %】 :2012/05/07(月) 21:37:37.88 ID:eVhOx/oT
都市部なら、地下鉄や地下街が簡易シェルターになるんだろうけどねえ。

>633
2006年に北海道の佐呂間で発生した竜巻の場合では、
当日の夕方には防災担当大臣を現地に調査のため派遣して、
翌日の18時には災害救助法の適用を発表してますな。
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/11/h1108-2.html
640日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:37:46.73 ID:Umpv4pwT
>>637
あっさりあしらわれてますなw
641ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 21:38:42.16 ID:rR5UsjAP
女帝 「腐乱巣の田舎ものがぁ!舐めんじゃないわよ!」


欧州財政協定の再交渉は不可能=独政府報道官 ロイター 5月7日(月)21時28分配信

[ベルリン 7日 ロイター] ドイツ政府のザイベルト報道官は7日、仏大統領選の決選投票でオランド氏が勝利したことを受け、
欧州の財政協定を再交渉しない方針を示すとともに、債務水準の押し上げにつながる成長支援策を拒否した。

オランド氏は、欧州財政協定について再交渉する意向で、財政協定を補完する成長協定が必要との考えを示している。

ザイベルト報道官は、定例記者会見で「財政協定について新たに交渉することは不可能だ」と述べた。

また「新たな債務を通じた成長は望んでいない。それよりも構造改革を通じた成長が望ましい」と指摘した。

ドイツとフランスの良好な関係はオランド政権下でも続くとの認識を示した。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000089-reut-bus_all

( ´∀`) 「いきなり五寸釘を刺してきましたなあw」
< `∀´> 「相手は藁人形ニカ?w」
642Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/05/07(月) 21:39:22.12 ID:XcqD3xRR
>>590
そんなあなたに

っ【キムチー】
643 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 79.9 %】 :2012/05/07(月) 21:39:44.69 ID:0U6MRtdv
>>640
頭の中はメルケル大先生とのデートの事で一杯で、正直それ所じゃないのでしょうw
644日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:40:13.99 ID:rUhz8uV1
>>637
親方って質問と答えがまったく見当違いでも何とも思わない我が党特有の人材なんだよな。
645日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:40:21.88 ID:BeCxwvsT
竜巻対策で有識者会議設置へ 防災相、避難方法など検討
http://www.asahi.com/politics/update/0507/TKY201205070359.html

 中川正春防災相は7日、竜巻や雷などの被害を減らすため、関係省庁の副大臣や有識者による
ワーキングチームを設ける方針を決めた。気象庁の注意報システムの精度向上、避難の呼びかけ
方法などを検討する。

 竜巻の被害が大きかった茨城県つくば市などを7日に視察した末松義規内閣府副大臣が、野田
佳彦首相らに被害状況を報告。末松氏は首相官邸で記者団に、中川防災相からワーキングチーム
設置の指示があったことを明らかにし、首相もこれを了承したという。
646 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 21:40:51.30 ID:0U6MRtdv
>>641
いきなりストレートw
647日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:41:55.83 ID:Umpv4pwT
>>644
失礼な!
真紀夫だって質問と返答がまったくかみ合ってないぞ!!w
648日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:42:15.13 ID:PvgebwrK
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    >>641お前それドイツでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
649ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 21:42:48.14 ID:rR5UsjAP
>>641に続いて…

女帝 「ほらほらほらぁ!EUの辺境、お情けでEUに入れた香具師がいっちょ前にアタイに楯突くんじゃないわよ!」


ギリシャ、財政緊縮履行しなければならない=独政府報道官 ロイター 5月7日(月)21時26分配信

[ベルリン 7日 ロイター] ドイツ政府のザイベルト報道官は7日の定例会見で、欧州連合(EU)や国際通貨基金(IMF)による
支援の一環として合意した財政緊縮策をギリシャ政府は履行しなければならないとの考えを示した。ギリシャ総選挙で連立与党が
過半数割れに追い込まれたことを受けてコメントした。

同報道官は「合意事項は着実に実行されなくてはならない。それらはギリシャの前進に向けた最良の道のりだ」と述べた。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000088-reut-bus_all

(;´∀`)  「でもどちらも言ったのは報道官だったりするw」
650日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:43:03.20 ID:xy+gV6Y8
>>632
ありがとうございます
そう言われれば代用が普天間問題の宿題の提出を3月までに、と言ったときも3月末でしたっけね
今回もあの時と同じようにうやむやになってしまいそうですが
651日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:43:22.99 ID:Bjv0vw8w
こんばんわ。東電が超電磁竜巻の開発に成功したと聞きました__________
652日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:44:20.48 ID:PvgebwrK
「国内事情など知らん。国と国との約束は守れ」と新しく就任した酋長どもをかわいがっているわけですね。
653日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:45:12.74 ID:YcTNcqjl
>>604
興味ないから放置
尻に火が点いたらジミンガー

@犬NW
・竜巻…政府の対応スルー
・仏瑙…事実関係だけ
・土光臨調で我が党調査会を飾り付け
・TPA…国試合格後とっとと帰国、受入機関ポカン
654 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 21:45:33.75 ID:0U6MRtdv
>>649
まあ、予想通りですなw
緊縮策市内で行けるぐらいなら、とっくの昔に出来とるわさw
655日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:45:57.89 ID:Umpv4pwT
フランス初、「事実婚のファーストレディー」に
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120507-OYT1T00806.htm


ミズポたんが変なやる気を出しそうで怖いです
656 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 21:47:05.60 ID:0U6MRtdv
>>652
我が国でもそれを棚に上げて普天間で騒いでいました・・・・(笑えん)
657日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:47:25.26 ID:GOOvVtwA
審議が立て込んでるというわりに連休前半は外遊、後半は引きこもり、
重要法案はそっちのけで韓国国債を買うことだけは素早い。

80円割れしてるんだから大蔵大臣会見とか有ってよさそうなもんだ。
658日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:47:41.66 ID:XqafBCEq
>>655
日本も事実婚をですぅ
659ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 21:48:19.36 ID:rR5UsjAP
>>650
だから期限が近づくと応援団が迫ってくるわけでつ。

( ´∀`) 「期限を決めるってことは、破ったら後がないことを意味するわけですが…」

( `ハ´) 「で、ある意味やっちゃったってことアル」

< `∀´> 「しかし、そのときまで少なくとも政権が維持できることが約束されるニダ♪」

<,,‘∀‘> 「あとは、期日にどうやって責任を転嫁して突破するかにかかっているの♪『転嫁ん突破』がなまって『天元突破』となるの♪」

( ´∀`) 「それってどこのグレンラガンだよw」
660 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 21:48:38.83 ID:0U6MRtdv
>>657
凡蔵大臣しかいませんが何か?
661日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:49:18.28 ID:XqafBCEq
債務大臣
662日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:49:35.13 ID:CewqROXk
>>657
そいや池上さんが「ウォン安防止にウォン買いをしたらどうか」とかとレタスクラブで書いてたなあ。

本気で提案しているという感じではなかったが
663日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:49:38.07 ID:dW0wuJcf
>>657
伝統的に我が党大臣は介入ラインをバラすから、会見しない方がいいんですよ___
664日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:50:05.80 ID:8cCxrpGh
>>645
今頃有識者会議とか、氏ねばいいのに……
665日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:50:13.00 ID:dJS6WrER
WT作って視察して対策を検討する。今困ってるのに。
我が党選んで良かったですよね。次もぜひ我が党へ。
666日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:51:16.15 ID:YR6yobgO
ユーロ通貨を利用してドイツが一番利益を得てきたから
金を出せっていうのも分からんでもないけどねw

あの仕組みだとどう考えてもドイツ一人勝ちになるし
667 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 21:52:02.50 ID:0U6MRtdv
>>664
大怪我してのた打ち回ってる患者を前にして手術会議してる
ようなもんです、ハイ・・・・
668 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 21:52:07.45 ID:GPXEttVn
>>657
【円高】 安住財務相 「必要に応じてすぐにでも対応できるよう注視」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336378741/
669日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:53:13.12 ID:XqafBCEq
>>664
今回の竜巻で女性が多く被害を受けたので、女性竜巻手当てを創設しますっ_______
670わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/07(月) 21:53:14.26 ID:Ga/WRGgw
>>630
竜巻にやられたことにして看板を全部引っこ抜けばいいと思う_____
671日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:53:14.48 ID:Mh1iQxfq
>>655
そいえば事実婚って二股三股OKなん?(´・ω・`)
672 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 21:53:15.73 ID:0U6MRtdv
>>666
ドイツ以外の国が放漫経営しただけだと思う。
673日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:54:11.52 ID:lg/QsaqW
>>607
7月には竜巻のことをみんな忘れているので、(何もしなくても)選挙対策として問題ありません
674日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:54:29.26 ID:Umpv4pwT
>>671
いや、17歳のウリに聞かれても・・・_
675わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/07(月) 21:54:36.15 ID:Ga/WRGgw
F○○Tがヤバイくらい売れてないらしいボソッ
676 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 21:55:01.90 ID:0U6MRtdv
>>673
でも、悪評は早く広く出回る物です、ハイ・・・・・
677日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:55:10.31 ID:oT5SGnQu
>>657
中国の気を引こうとして、共産党の許可が無いと売れない中華国債を1兆円でもう買っちゃったしね。
そういうのは早いよね。
678日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:55:48.61 ID:lg/QsaqW
>>676
大丈夫、次のわが党の失政で、竜巻のことなんか誰も注目していません___
679日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:56:00.99 ID:dW0wuJcf
>>670
そのBBAのポスター、泥水がかかったようなのは既にありますw
車の通りも少なく、水たまりもできないような場所なんですが不思議____
680日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:56:48.95 ID:AUCpgVBo
ちょっと流れを見ずにすみません。
先日中電の設備系統にて関電への供給量には上限があると書いた者です。
#おそらくこちらだったと記憶。第何弾だったかは忘れましたが。違っていたらごめんなさい。
で、今日職場に行ったら昨年説明を聞いたときのメモがありましたので要約を。
中電の設備系統図はこちら(pdf注意)。
http://www.chuden.co.jp/resource/corporate/com_setsubi_denryokusetubi_201107.pdf
-------------------------------
[三重東近江線]
関西から中電へ: 250万kW(交流の位相を合わせるため、常時100万kW流れている)
中電から関西へ: 120万kW(こちらは不明。浜岡の影響の説明のため、中電への供給ラインの説明のみだった)
[南福光BTB]
中電<->北陸: 30万kW
-------------------------------
ここで中電から関西へだけど、位相を合わせるためにこちらも常時通電しているとして、
だいたい逆方向の半分として50万kWとすると、追加として流せるのは70kWとなります。
で、仮に中国電力から中電へ融通の要請があって30万kW送るとすると、
120万kW - 50万kw(常時) - 30万kW(for中国) = 40万kW
が関電へ追加で送ることが出来る上限となります。
さらに九州電力へ東北電力が20万kW融通するとして、それを中電のラインを使って送ると
すると、
120万kW - 50万kw(常時) - 30万kW(for中国) - 20万kW(東北to九州) = 20万kW
が関電へ追加で送れる上限となります。
逆に言えば、中電から関電へ追加として70万kW融通すると、それだけでラインがフルに
なりますから、他の関西の地域への融通が出来なくなります。当然東北電力等の50Hz地域からの
融通分を流すことも出来なくなります。
681日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:57:31.11 ID:AUCpgVBo
>>680
あと、それ以外に説明を受けた話として、
----------------------------------------
・気温が1度上がると80万kW需要が増える(夏場)
・急に停電する場合、どこから止まるか判らない
・都心部や工場地帯から止まる可能性が高い
(発電所が飛ぶ、変電所が飛ぶ、その飛んだ所に接続しているところから止まる
回路が冗長化してあるので、その他の所への影響は可能性が低い)
#しかし、二次、三次変電所まで来ると冗長化されてなかったような...
#つまり、冗長化云々言うことは所謂主要変電所(一次変電所?)が飛ぶ可能性の方が
#高いのかも...。
・基本的に特別契約しているところへの緊急要請から始まる(大規模な工場など)
--------------------------------------
と言うことがありました。記憶では発電所が飛ぶ事よりも、変電所が飛ぶことの方が重大且つ
可能性が高そうな感じを受けました。

以上、ご参考まで。
682 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 21:57:41.92 ID:0U6MRtdv
>>678
木の葉は木の葉で、失敗は失敗で隠す____
683わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/07(月) 21:57:47.71 ID:Ga/WRGgw
>>679
それホントに泥水なんですか___
684日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:58:29.35 ID:Mh1iQxfq
>>674
そっかー17歳じゃしかたないね_

事実婚って不特定多数とキャッキャウフフしたいだけの言い訳にしか思えなかったものでw
685日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:58:40.92 ID:xh/QFrZe
>>671
それは個人のカップルの自由なんじゃない? 知らんけどw
何か月か前に女性誌でやたら事実婚キャンペーンやってたけど、
男女ともにかなり経済的に自立してないと意味ないような気がした。
>>595
親方の一日の人の出入りが頻繁だと落ち着かないわ______
686!ninja 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 21:58:46.39 ID:0U6MRtdv
>>683
まさか、特製の茶色の水・・・・?
687日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 21:59:23.42 ID:YmQaeMR6
フランスの言う通りにならないドイツは邪ー魔ん
688日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:01:11.14 ID:UE0eW1oR
>>673
ぶっちゃけ解散して下野してる可能性が十分あるでな。
我が党にしては先を見越した対応かもしれんw
689日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:02:47.45 ID:+4KOgEwn
>>581
プラニュー最後のところで5兆円スワップの話が出たようなんですが、あるでしょうか?
690日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:03:41.08 ID:XqafBCEq
日中韓、交渉入り「年内」に後退 FTAで調整
ttp://www.47news.jp/CN/201205/CN2012050701001741.html

維新の会、条例案提出を撤回 「偏見助長」など批判受け
ttp://www.asahi.com/national/update/0507/OSK201205070092.html

東電に2.5億円請求 避難者、原発ADRに申し立て
ttp://www.asahi.com/national/update/0507/OSK201205070105.html
691高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/07(月) 22:04:50.81 ID:c9k2XyIR
 辛抱って石川の結婚式に出席したの? ジャーナリストってなんだろう・・・。
692 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 22:05:02.54 ID:0U6MRtdv
ギリシャ連立与党、過半数割れが確定
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120507-OYT1T00928.htm?from=main5

どうも事態は複雑ですな。
693日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:05:08.64 ID:IH6H+QrW
>>595
ミ´゚〜゚ミ 十分…
>午後6時三十分から同四十分まで、フランスのオランド次期大統領と電話会談
694日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:06:13.84 ID:9iZFxYdo
>>680,681
良く分からんがありがとうございます。…つーか、「融通しろ!できるだろ!」って人は大抵
「物理的な限界ってのはある」ってーのを理解してない気がするのですがね。>>送電とか
>>691
芸者?
695日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:06:22.28 ID:oxokeUQy
>>654
そもそも緊縮策ってドイツの理想通りの展開だからね。
ドイツの失業率はここ10年でも最低で、景気悪くない。
EUはドイツ1人勝ちのためのシステムとさえ言われている。
サルコジはドイツ側について一応ウチも勝ち組だしーってスタンスだったがな。
696日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:06:27.79 ID:dW0wuJcf
>>683
たぶん…

しかし、我が党は納豆県では本当に支持基盤が脆弱だな。
公明や共産、ラ党は支持者の家の塀とかに掲示板があってポスター貼られてたりするけど、
我が党の掲示板なんて無いわけではないけど殆ど見たことない。

たいてい道路際や田んぼのあぜ道…(´・ω・`)____
697日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:07:37.95 ID:XqafBCEq
ギリシャ選挙:救済支持の2党が過半数得られず−不透明に
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3N0VL6KLVR501.html
698日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:08:05.77 ID:8cCxrpGh
>>595
干物幹事長と何を話したのか妙に気になる。
699日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:08:22.78 ID:BGt3+x7e
>>676
我が党が足を踏み入れられない都道府県っていくつぐらいあるのかね_
700 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 22:09:31.29 ID:0U6MRtdv
>>691
石川は有罪判決受けてる疑惑の人でしょ?辛抱のけじめのなさはゴミ業界の
仕様なんですかねえ?
701日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:10:05.18 ID:44Qo1eUr
>>595
これ見る限り、土日祭日のヒキッぷりはガチだな。
702日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:10:38.43 ID:IH6H+QrW
>>698
ミ´〜`ミ 嫌だなぁ、今日は主席の党員資格停止が解除されるという、慶事の日じゃないですか___
703日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:10:59.36 ID:Umpv4pwT
>>693
半分は通訳が喋る時間だから、実質5分
「当選おめでとう」「ありがとう」の他には、マジで>>637にちょっと修飾語をつけた会話しか
してないと思う
704日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:11:10.53 ID:xh/QFrZe
>>698
主席の件かなぁ。
そういえば親切なニムが昨日あげてくれた番組で評論家()が、
幹事長代行を樽床から汚姐に変えないと消費税法案成立は無理と
言ってたけど、親方には無理だろうなw
705 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 22:11:51.40 ID:0U6MRtdv
>>704
もうラ党は乗らないと思うよw
706わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/07(月) 22:12:26.08 ID:Ga/WRGgw
>>701
だって修学旅行中のビデオが溜まってたんだもん____
707日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:13:10.96 ID:IH6H+QrW
>>703
ミ´〜`ミ 何かイラン話を言い出して、ガチャンと切られたんだったりして___
ミ´゚З゚ミ 前首相や、その前じゃないから、そんな事無いよね___
0507 puraimu 仏大統領選開票結果とギリシャ総選挙を分析 欧州危機の今後と日本 民主 大塚耕平 自民 片山さつき 同大 浜矩子(提言 大塚片山欠)
http://dl.puny.jp/file/download/049746072152629497/
DLKEY bsfuji

おまけ
http://www.dpj-kyoto.net/school_lp/index.html
709日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:13:52.67 ID:MF9h6PLt
NY大停電の10ヶ月後には出生率が上がったそうだがクソ暑い夏にクーラーなしじゃ期待できないな。
710 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 22:14:29.73 ID:0U6MRtdv
>>709
暑さで棒も萎んじゃうし____
711日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:14:34.64 ID:xh/QFrZe
>>705
ラ党が乗るメリットが本当にわからない。
確かに次がそのまま引き継いで苦労はするだろうけど。
712日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:15:58.74 ID:+4KOgEwn
>>708
頂きます
713 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 22:16:11.87 ID:0U6MRtdv
>>711
強いて言えば、我が党に税率を上げさせることぐらいかなあ?w
714日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:16:20.45 ID:Umpv4pwT
>>708
>受講料:年間20,000円(学生10,000円)

スネーク拒否するニダ
715日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:16:44.45 ID:xh/QFrZe
>>709
逆に暑さでイライラして離婚が増えたりして_____

というか、暑かったらほとんどの人は「うちだけはいいかな♪」と
クーラーをつけると思う__
716 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 22:19:12.12 ID:0U6MRtdv
>>715
今の日本の家屋は密閉性の高い空調前提で建てられている物がかなり
占めると思う。昔の日本家屋とは違うのだが、エネシフ真理教の信者達は
気が付かんのだろうな・・・・・・
717日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:20:21.20 ID:oxokeUQy
>>705
というか今年は9月に民主党代表選挙があるから、
内閣不信任騒動を起こす必要がない。
だから主席とラ党が組むことはないんじゃない。
718日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:21:37.93 ID:2so937qr
エネシフ信者は原発の電気が入っていない電気を使えると喜んでいますぅ
誰よりも早くエアコンのスイッチを入れちゃうと思うんですぅ
719 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 22:21:43.35 ID:0U6MRtdv
>>717
今更、主席のような疫病神と組もうとする大馬鹿者がラ党にいるとも思えんw
720日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:24:08.34 ID:xh/QFrZe
>>713
まぁ我が党に上げさせたら、いざ自分たちが政権を取った時に
やりたい政策を最初から出来るという利点はあるかもしれないけど、
たとえ最後の最後で協力しようと思っても、その前に我が党が自滅しそうだしなw
721日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:24:57.79 ID:9iZFxYdo
>>719
主席
マジ
疫病神
722日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:26:08.46 ID:Kft6yLtp
民主が野党のときは、災害対策本部を建てるのは早かったのになあ。
723 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 22:27:24.24 ID:0U6MRtdv
>>720
だから、本気なら主席を斬ってまとめろと鬼畜眼鏡がw

>>721
我が党も主席を取り込んで数を増やしはしたけど、結局揉め事の種に
なってるだけだしw
724日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:28:42.19 ID:lg/QsaqW
>>722
野党意見だから実行されない、だから責任も取る必要もないので、大変自由な討議ができました___
725 【関電 76.1 %】 :2012/05/07(月) 22:28:49.00 ID:GPXEttVn
>>722
看板かけるだけだからね
726日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:30:46.79 ID:a21IhdrF
>>393
休眠中の火力を指すのならわからんでもないが、そういう状態って結構悲惨だぞ。
建物やダクトはひび割れているし雑草は伸び放題。
『こんなもの動くの?』なかんじだけど、これを『ハイポチッとな〜』というには相当
頭がいかれてるかと思うのだが。ぶっちゃけ、廃墟に等しい。

大昔、休眠火力の再起動プロジェクトやったときに初めて現地調査して実感し
た次第。
727日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:31:06.24 ID:mTjTfda9
>>617
気違いとしかいいようが無い女史ですな
気違いといえば、ウリの会社の団塊上司はTBSラジオ?、金曜朝8時の小沢遼子がお気に入りニダ

なんでも「ズバズバ言うのかカコイイ」そうです。地元川内の経済が死にそうなのに「脱原発」派で口癖が
「原発こわいから早く新しいエネルギー源開発しろよ」

なんともお気楽極楽でスミダ
728日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:31:27.32 ID:dW0wuJcf
>>722
クマ対策とか光の早さで立ててたよね…
729ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 22:32:10.42 ID:rR5UsjAP
( ´∀`) 「なんだか変な方向に逝っちゃうような気がするのは気のせいでしょうか?」


南北スーダン情勢 調査団が田中防衛相に報告 陸自活動に影響小 産経新聞 5月7日(月)21時57分配信

 田中直紀防衛相は7日、国連平和維持活動(PKO)のため陸上自衛隊施設部隊を派遣している南スーダンと隣国スーダンの
軍事衝突の激化を受け、1日から派遣していた現地調査団の結果報告を受けた。

 調査団は、両国の軍事衝突が陸自部隊の活動に与える直接的な影響は小さいと報告したもようだ。現地視察した陸自中央即応
集団司令官が先月24日に同様の報告をしたにもかかわらず、田中氏は調査団派遣を独断で押し切り、省内では「自身の国会
対策のため」と批判された。

 政府は5月から6月にかけ第2次施設部隊(約330人)を派遣する予定だが、田中氏による決定が遅れれば派遣時期が後ろに
ずれ込むことになる。

 調査団は、国連南スーダン派遣団(UNMISS)司令部や陸自派遣部隊などから現地情勢を聴取し、6日に帰国した。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000563-san-pol

( ´∀`) 「なにやら旦那の『実績作って居残りたい』って思いと自衛隊の『実績積んで必要性をアピールする』って利害が一致
      してしまったような気がするんですけどw」
730日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:32:34.23 ID:wEACvYSA
>>722
ラ党の行動に文句を付けるだけの簡単なお仕事です
731日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:32:46.10 ID:YcTNcqjl
>>667
自動車事故で大怪我してのた打ち回ってる患者を前にして
原因になった自動車の安全装置の不備について
調査する委員会の設置を陳情することを話し合うレスキュー
とかでも
732日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:35:44.47 ID:xh/QFrZe
>>728
クマ対策w
今度我が党が野党になったら「我々はやってます。なのに政府は〜」の
アピールが凄いだろうな。 我が党の野党に時代にはなかった
バカ発見、もといツイッターもありますし・・・
733日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:38:18.60 ID:2FkfPhR/
>>727
ウリもオザワリョウコのラジオを聴くのが楽しみの一人だけどね。
今週はどんな電波を飛ばしてくれるのかワクワクなんだなこれが。
あそこまで言いきって、しかしちょっと憎みきれないとこがあるんだよ。

734日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:39:51.88 ID:IH6H+QrW
>>595
ミ´〜`ミ 冷静に見ると随分短いな…休みの間の報告も、これじゃ無理だろ

・松原じんじん:18分
・国対:16分
・人魚ミイラ:23分
・直島:22分
・北村、西、木野村の三人が居る:11分
・北村のし:14分
・らららら:28分
・末松:21分
・ヤフオク:30分
・行政改革懇談会:5分
・山口、斎藤、長嶋、別所、杉山の5人:32分
・斎藤、FA、官房長官、高原:16分
・斉藤、FA、官房長官:15分
・オランドとの電話:10分
735日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:39:55.02 ID:EsW+pIjL
>>729
スーダンって外務省主導で防衛省は乗り気じゃなかったでしょ?
ODA先行で自衛隊は生贄。
736日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:40:36.35 ID:hpMtDuzs
>>704
それって消費税云々じゃなくて、オネエが再稼働派だからだったりして。
>>713
何らかのデメリット(結局税収が下がるとか)がおこったら、普通に共犯扱い、いや主犯扱いされるだけだと思う。
737高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/07(月) 22:43:58.55 ID:c9k2XyIR
電力足りた=バイトはせず親の仕送りで学費・生活費をまかなってるのに「自活してる」という大学生
738ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 22:44:14.08 ID:rR5UsjAP
>>735
この場合、スーダンPKO活動のご褒美は「スーダンにおける石油利権」だったりするわけですよ。もっとも、それが原因で南北で
殺し合いをやっているわけですが。

結局のところ、霞ヶ関としては外務省も防衛省も利害の一致って点では一定のレベルをクリアしているかと思う。
問題となってくるのが、「リスクなしで自衛隊がPKO活動ができるかどうか」といったところ。

状況としては、「自衛隊が活動している地点は紛争地域から程遠いところ」だったりするわけなんだけど、状況が悪化すれば
トンズラの選択肢もでてくる。その判断を誤ると非常に危険で、旦那にそれができるのかといったところが焦点になるかと
思うのですが。
739 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 73.0 %】 :2012/05/07(月) 22:44:24.00 ID:0U6MRtdv
>>736
だから「強いて」と言う言葉を使ったw

>>735
我が党政権の下じゃマジで見殺しにされかねないじゃない・・・・・・
740日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:46:25.73 ID:IH6H+QrW
>>729
ミ´〜`ミ マキ夫さんは昨日チャンスだったとおもうんで菅ね…

ミ´゚〜゚ミ 救援要請出てたのを、「問責出てるが、俺が責任とるから今すぐ出動しろ!」とかやれば、我が党にもマキ夫さんにもプラスだったと思う…
741日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:47:12.41 ID:+9+fhJkR
>>445
何が起こるか分からないって、何が起こるか予測して予算配分するのが
お前ら政府の仕事だろうが!
そして何か起きたら早急に対策を立てて実行に移すの!!

742日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:48:40.50 ID:tBb5yQHn
禿が導入予定のハンファのソーラーパネル
ウリナラの”汚く””危ない”原子力発電によって作られたモノでは? (´・ω・`)

その辺の整合性はどうなってるんでしょうね?放射脳的に・・
743日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:50:56.84 ID:+9+fhJkR
>>451
また「検討会」かよ。
検討するだけでいいなら俺でも大臣出来るぞ。
744ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 22:51:08.16 ID:rR5UsjAP
>>740
この場合において「問責」は口にすべき言葉ではないのでは?
口にしちゃうと「やり逃げ」の印象ができちゃうし、本人が問責辞任を視野に入れてしまうように見られる可能性があるので。

( ´∀`) 「『言った者勝ち』同様に、『口にしたらドツボ』ってこともあるんですよw」
< `∀´> 「我が党議員はそれで再三に渡って辛酸を嘗め尽くしているニダw」
745 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 73.0 %】 :2012/05/07(月) 22:53:04.87 ID:0U6MRtdv
>>744
問責我慢大会はいつまで続くのでしょうか?
746日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:53:25.41 ID:MxibBmY9
> ・山口、斎藤、長嶋、別所、杉山の5人:32分

野球選手みたいだな
747日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:54:39.13 ID:bQ6YI7Iw
>>741
大規模竜巻の事例はラ党時代に起きたんだから、それを真似するだけの簡単なお仕事なのに。
748日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:55:25.81 ID:21T+buGv
>>727
そのおばさんやみのもんた、昭和で現状認識が固まったままじゃないのかなー
我が党政権下では昭和スタイルは困る。遠すぎる感じw
749日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:55:34.68 ID:IH6H+QrW
>>744
ミ´〜`ミ いやいや、「俺が責任とる」っつーたって、「あんた問責可決してるでそ」って言われるだろ…
ミ´゚Д゚ミ そこでバーンと机を叩いて、「問責など関係ない!災害を政局にするつもりか___」と一括ですよ!
750日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:56:18.28 ID:w2TQW9N/
751日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:57:01.59 ID:+9+fhJkR
>>480
あー経済音痴の典型だな。
ギリシャへ一直線か。
752日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:58:39.75 ID:bD1Tjn2s
東電に2.5億円請求 避難者、原発ADRに申し立て
http://www.asahi.com/national/update/0507/OSK201205070105.html

>、8世帯は福島、宮城両県から避難。うち5世帯18人は、避難区域外から自主的に避難した。
>請求額は移動費や休業損害、家財道具の購入費などを踏まえ、1世帯あたり約900万〜8700万円
>としている。


自主避難すれば1千万以上もらえるなんて美味しいね!
753日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 22:59:45.34 ID:8x7S+hnB
この件 今日放送のタックルかな。 事実なら四国の我が党センセイ方 ヤバいだろ。

450 名前: 避難所の名無し三等兵 Mail: sage 投稿日: 2012/05/07(月) 21:59:39 ID: dLyQ.n9s0
民主党の大塚バカだなぁ
TVで四国の橋はいらないから修繕しないとかいっちゃた
後で問題にならないといいよなぁ
754ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 22:59:52.35 ID:rR5UsjAP
>>749
突っ込みの言葉としての「問責」なら「それがどうした!」で乗り切ることは可能ですが…

( ´∀`) 「…でも旦那の性格を考えるとねえw 自ら墓穴を掘ってしまうんじゃないんだろうか?w」
755日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:00:47.12 ID:praTC9su
>>752
こんなの認められるの?
なんか集りみたい
756日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:01:55.79 ID:+9+fhJkR
>>501
> アレもフランスで太陽光発電30万個(だっけ?)って夢のような発表してたなぁ

そんなバカなアレをリアルタイムで目の当たりにしたくせにオランドに投票しちゃうの?
結構バカだな、フランス人。
会社のフランス人は「フランス人は日本人みたいにマスゴミに左右されない!」
とか偉そうに言ってたけど左右されなくてオランドとか終わってるじゃねーかよ。
757日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:01:56.42 ID:isXmHvUO
みょうちくりんな人物ではないっぽいかな?


東電次期社長に広瀬常務 被害者賠償を担当
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012050701001765.html

>広瀬氏は省庁との折衝を担当する経営中枢の企画部や営業部などを経験し、原発事故後は被害者賠償の責任者
>を務めている。

>機構は50代の執行役員クラスを抜てきする方向で人選を進めていたが、巨大企業をかじ取りし改革を軌道に乗せ
>るには、既に経営に携わり安定感がある広瀬氏が適任と判断した。
758日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:02:20.22 ID:IH6H+QrW
>>753
ミ´・人・ミ ナモナモ、御冥福をお祈りしまつ>柳腰
759日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:02:21.34 ID:wNovKcsv
川内 博史@kawauchihiroshi
明日、民主党常任幹事会で小沢さんの党員資格停止処分解除問題が議論されるようだ。私は、「解除」ではなく、
「処分の取消」が正当ではないか、と考える。判決も、検察審査会の起訴議決は、検察の嘘の捜査報告書により誘導された、とある。
起訴議決に正当性が無ければ、停止処分にも正当性は無い筈だ。
760日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:02:35.63 ID:aXREtwt0
>>753
> TVで四国の橋はいらないから修繕しないとかいっちゃた

いらないから修繕しないってのは理屈になってないだろw
ちょっと人としておかしいぞ。
761日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:03:37.87 ID:praTC9su
>>753
いつもの個人の発言だよ
762日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:03:39.12 ID:tBb5yQHn
>>755
”みたい”じゃなく集りなんです・・
763日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:04:16.83 ID:JHEk+1ng
>>747
テレビでやらないので、ラ党がどうしてたかなんてわからないんですよ___
764日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:04:28.53 ID:p/rkFRTF
>>760
いるかいらないかは我が党が決める。
言っていることわかるよなということならいいのですが。
そういうことなしに言ったとしたら理解ができない・・・。
765日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:04:42.35 ID:IH6H+QrW
>>754
ミ´へ`ミ でもチャンスを活かさなかった…ダメポ
766日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:04:44.05 ID:+9+fhJkR
>>510
お前つべこべ言う前にまずは身長何cmなのか言えよ安住。
158cm以下だったら辞職しろ。
767日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:05:15.68 ID:yACXjDl7
>>759
これで明日控訴する方向で決まったらどうするのでしょう____
768日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:06:00.08 ID:aXREtwt0
>>764
てか、いらないから壊せって。
修繕しないって惨事待ちじゃんw
769日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:06:20.49 ID:MI29nuL/
>>753
BSフジのLIVE PRIME NEWS

紫BBAの電波発信と民主・大塚の影の薄さを堪能しました。
そして、さすがの片山さつき。
770日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:07:15.67 ID:pkw7Sir7
>>752
自主避難認めたらキリがないからおかしな事にならなきゃいいけど
771日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:07:24.33 ID:xh/QFrZe
>>736
それも絡んでるのかな。
そこでは樽床が仕事ができないと受け取ったがw
同じ番組で、主席の周りのコアな取り巻きは
新興宗教と化してると言ってたが>759を見ると納得。
772日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:07:34.97 ID:+9+fhJkR
>>514
> 検討する可能性が高い。

また回りくどいやり方を・・・・
「実施する可能性が高い」なら分かるけどさ。
検討する可能性が高いって、じゃあ検討しないかもしれないんだな?この期に及んで。
773日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:09:35.91 ID:IH6H+QrW
ミ´゚З゚ミ タルトさんが今、仕事できるわけないだろ、大阪なんだし
774日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:10:12.70 ID:F9T0HFsH
おい、四国の人間は絶対に船に乗れ、てことかね?>橋の修繕しない
なんで橋が悲願だったかって、修学旅行生を大量に乗せたフェリーが沈んで
子どもがたくさん死んだからだろうが。
許せんわぁ…
775日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:11:46.77 ID:5wBThvWZ
もう面倒だから、家庭では電気を全く使わなくなるくらいの高い節電意識があると仮定して試算しちゃいなよ
電力が足りるよ!_
776日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:12:32.61 ID:8x7S+hnB
>>769
どうもです。 あいかわらず我が党のセンセイ方はインフラに対して歪んだ愛情をお持ちなようで。
777日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:13:42.35 ID:bQ6YI7Iw
>>774
フェリーは潰れまくりました_

飛行機以外は行き来できません
778日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:14:33.15 ID:JHEk+1ng
>>768
大塚は事業仕分けの失敗をすっかり忘れてしまったんでしょうね
道路の補修費用を削ってどうなったか、まさか知らないとは思えないんですが。
779日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:14:54.45 ID:+9+fhJkR
>>571
えー!そんな事を言ってたの?
なんか急に来週続々とフランス本社の人間が来日することが決まったんだけど、
まさか物件探しじゃないだろうな・・・・
780日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:15:34.32 ID:IH6H+QrW
>>777
ミ´З`ミ ららららが国交相だった頃の社会実験で潰れたんだっけ?
781日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:15:53.85 ID:xh/QFrZe
大塚、TV出演してて我が党に都合の悪い話題の時の
存在感の消し方だけは一流だと思う__
782ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 23:16:34.24 ID:rR5UsjAP
( ´∀`) 「チチョリーナの国で反原発の闇がパックリ口をあけたそうな」


原発会社社長、撃たれる=伊 時事通信 5月7日(月)22時20分配信

 【ジェノバ(伊)AFP=時事】イタリア北西部のジェノバで7日、原発輸出を手掛けるアンサルド・ヌクレアーレ社のロベルト・
アディノルフィ社長(53)が脚を銃で撃たれ、負傷した。命に別条はない。地元メディアによると、捜査当局は無政府主義者
による犯行の可能性があるとみている。

 アディノルフィ氏はジェノバ市内の自宅から出たところ、バイクに乗った男に銃で撃たれた。バイクには2人乗っており、この
うち1人が3発発砲したという。 

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000119-jij-int

(;´∀`)  「アレとか孫禿の狂信者もやらかすんだろうか?」
783高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/07(月) 23:16:34.57 ID:c9k2XyIR
>>427
 「一社独占のかわりにどんな田舎にも電力供給義務があるから採算度外視で供給してくれてる」
 「自由化したら競争原理が働かずに値上がりする地域が絶対出てくる」
 
 そんなに難しいこといってるかなぁ・・・。
784日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:16:34.84 ID:tBb5yQHn
尊師が「過酷な節電など必要ありませんが、何か?(ドヤ」云ってますんで
足りるんですよ!!間違いなく!!!___

ただし、なじぇか・・2010年基準だったりしますがねw >試算ベース
785日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:17:26.05 ID:cqnBvgPd
>>776
歪んだ愛は仕訳という人前で罵倒しムチ打つことで更に愛が深まるということですね。
786日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:17:57.66 ID:pkw7Sir7
わが党とおQとマスゴミは何時になったらメンテナンスには金が
かかる事とその重要性を理解できるようになるんだろ
787日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:18:25.55 ID:+9+fhJkR
>>759
俺はお前の当選を取り消しにしたいよ。
788日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:19:03.40 ID:FSunfA+x
大塚も我が党が政権獲った直後は 我が党切っての政策通とか言われてたっけね(遠い目
789日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:19:19.90 ID:lg/QsaqW
>>753
ちょっと待って、『四国の橋』って、『四国にある、どこぞの田舎の橋』じゃなくて、
本州との3つの橋のこと? それも3つとも全部?
790日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:22:20.09 ID:lg/QsaqW
>>786
整備新幹線と高速道路については、維持費用は理解しているようです。
重要性は不明ですが。
791日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:22:29.36 ID:xh/QFrZe
しかし大塚は本当に言ったのかね。
庇うわけではないけど、自分の中で大塚は
「Mr.当たり障りのない事しか言わない」なんだが。
792日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:23:06.54 ID:BeCxwvsT
>>783
リスクってのはいつも顕現するわけじゃないから
判断条件の優先順位は常に下に下がり続け、
事故が発生すると優先順位が上がり、そして・・・・
793日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:23:23.41 ID:hpMtDuzs
>>771
> 新興宗教と化してる
逆に言えば、主席さえ味方につければ万事解決だろうに、なんで取り引きなり駆け引きなりしないんだろう。
周りはそれでも、主席自体は絵に描いたような俗b、世情に配慮できる政治家なのに。
>>784
近年では、一番電力消費量が多かった年だから?>2010
これでは足りないって今より供給力があるのに言われてた覚えが。
794日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:23:25.74 ID:u4U57Fg/
あれなんかなあ
日本で停電が発生してえらいことに→右往左往して原発再開
→フランスで軽く同じ目に→反原発がドロドロとしてものになる
795日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:24:29.21 ID:h1mhOzw9
>>783
近所の田園地帯を散歩してたら、ただ一軒のためだけに100mほど電線引いてるところがあったよ。
その先にはもう電線はない。本当にその家のためだけの送電設備だった。
自由化されたらその家は割増料金になるかもしれない…
796日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:24:35.59 ID:+9+fhJkR
>>778
大塚って我が党政権誕生直後にTVで土建会社の従業員の人から
「民主党は公共事業を毛嫌いしてるけど我々はどうなる?」と聞かれて
「必要のないものは淘汰されても仕方ないと思う」と言い放ってたようなヤツだから。
797日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:24:46.27 ID:lg/QsaqW
>>783
国鉄は民営化しても値上げしていないじゃないですか____
北海道? 四国? 九州? 自動車しか乗らないので知りません___
798日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:25:43.30 ID:BeCxwvsT
>>786
身近にメンテナンスするものがあまりないから。
昔なら自分で家の土台直したり床を直したり
車の修理をしたりといろいろあったけど、
今は車いじるのは難しいし、家は修繕を前提にしてないからほぼ不可能。
799日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:25:50.76 ID:h1mhOzw9
>>796
「必要かどうかはわれわれが決める(霧!」なんだろ?
楽な商売だよな…
800日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:27:06.87 ID:+9+fhJkR
>>794
その右往左往してる内にどんだけ人が死んで損害が出るのかと思うと・・・・
801日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:27:18.62 ID:wNovKcsv
三宅雪子@miyake_yukiko35
執行部サイドの司会者のテク。会議の前半、反対派ばかり当てて消耗させる。途中、突然に(同じ)女性議員が話題を変える。
後半に賛成派を集中して指名。あたかも賛成派が多いような印象にする。最後に重鎮(この間は石井一さん)の締めさせ無理やり一任。
毎回同じ方法なのでさすがに気がついた。
三宅雪子@miyake_yukiko35
最近はTPPしかり原発しかり右とか左とか関係なくなった。というかわからくなった。私は、日本を愛し、日本国民を愛し、国益を守りたいと思う。
天皇陛下を敬い、日本の伝統文化を大事にしたい。だから闘うだけだ。
802日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:27:20.20 ID:5wBThvWZ
原発も必要ないものですから再稼動は不要なはずですね_
803日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:27:27.54 ID:u4U57Fg/
>>799
相手されんようになって
ようやくぺこぺこ頭を下げても既に・・・というパターンを地で行くんだろうね
804日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:27:55.98 ID:JHEk+1ng
>>791
公共事業にできるだけお金を出さない、って意味じゃあ
我が党的には全く当たり障りのない発言だと思いますよ
ただし、政権交代直後の我が党的に、ですが
805日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:28:01.08 ID:BGt3+x7e
なんで、竜巻被害シカトしてんだろう?なんか精神的に患ってるんだろうか?
806ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 23:29:12.13 ID:rR5UsjAP
>>794
おそらくシナリオは大別して二つ。「節電を徹底して無停電ですむか」、「節電のかいもむなしく停電が起こる」かのいずれかだと
思う。

放射脳サイドとしては、どちらも電力会社に責任転嫁して糾弾するのは想定済み。
たちが悪いのはどちらにしても放射脳サイドの理論を立証する術もなければ否定する術もないっていったところ。
仮に否定したとしても仮設による反証を提示してくる可能性が高いので議論そのものが成り立たない。

( ´∀`) 「結局のところ、どっちに転んでもドロドロしたものは残り続けるということに」
(;`ハ´) 「まるで汚泥とかヘドロといった類のものアルネ…」
807日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:30:00.01 ID:dMIiMkQv
ttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0506/1p.html
日米親善デー二十八万人超え 米軍岩国、過去最多

2年ぶりだったためか、数え切れない人が来たらしい。
日米の絆は深まってよかった。
808日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:30:10.90 ID:u4U57Fg/
>>800
だから最低でもitに責任をほぼ被せることが必須なわけで
ウリは一応、今回の5月のまとめをその辺気にしているんだよ
東電はやるべき事をしたし、むしろitがいなければと名指しで書かれていれば
相当風向きが変わってくるとは思うんだよねえ
809日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:30:33.68 ID:BeCxwvsT
>>805
一周して戻ってくるという法則性に何かがあるのかもしれない。
810日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:31:48.57 ID:+9+fhJkR
>>801
> 天皇陛下を敬い

お前が敬愛してやまない首席は天皇陛下を顎で使うような真似してるんだけどな。
それも薄汚い中国のブタの為に。
811日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:32:05.14 ID:aXREtwt0
>>801
姑息なダイバーがきれいごとほざくと虫酸が走るわ。
本気で死んでほしい。
812日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:32:09.73 ID:u4U57Fg/
>>806
飯田損士あたりが胡散くさい団体とつるんで
金儲けをしていましたとか
反原発団体=人の不幸をもてあそぶ団体
こういう認識が出来ればいいのですがね
813日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:32:14.23 ID:hpMtDuzs
>>800
まさしく最小不幸社会。不幸はまず弱者を襲う。

第一変換候補が「宰相不幸社会」だったのはなぜだ___
>>805
連休中に起きたことだから
814日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:33:24.75 ID:o5UV39G1
>>783
ソレって、ある内閣が新聞の再販制度をやめようとしたときに、
はかったように全新聞社が主張したことではなかったか?
815日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:34:10.53 ID:tBb5yQHn
>>793
あ、間違えた「2011年」だす (´・ω・`)
言うまでもなく、尊師の技を以てしても足りないんですw >”2010”ベースだと
816日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:34:10.96 ID:dMIiMkQv
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012050701001538.html
竜巻被害、家屋損壊は2千棟超 範囲は長さ15キロに

関東地方を6日に襲った竜巻などの突風被害は、共同通信の7日のまとめでは、茨城、
栃木、群馬、千葉の4県で死者1人、けが人56人、家屋損壊は2千棟を超えた。

 気象庁は7日の記者会見で、茨城県つくば市で発生した竜巻の強さを示す「藤田(F)
スケール」は、死亡した男子中学生の自宅があるつくば市北条地区ではF2(約7秒間の
平均風速50〜69メートル)と推定されると発表した。被害範囲は同市から同県常総市
にかけての幅約500メートル、長さ約15キロに達したとしている。

 栃木県真岡市の突風もF1(約10秒間の平均風速33〜49メートル)の竜巻とした。

817日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:35:02.12 ID:NZ6isBRl
>>691
羽織ゴロ?
818日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:35:46.59 ID:JnOfDTeD
>>795
>自由化されたらその家は割増料金になるかもしれない…

アメリカとか僻地だと自家発電だもんなぁ。アメリカの石油価格
土地の広さとか考えりゃそれでも良いかも知れんが。
世界には原発無い国の方が多い(キリッ
とか言う話があったが確かに日本みたいに公共インフラまともな国は
少ないわな。
819日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:35:57.08 ID:YcTNcqjl
>>755
我が党がこういうのの指南役というかアップ(ネットワークビジネス用語)だからして
820日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:36:25.27 ID:JHEk+1ng
>>805
マスコミや野党にケツを叩かれて、やっと動き出すのが我が党のデフォではないかと。
821日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:37:14.39 ID:+9+fhJkR
>>812
ハシゲ、飯田、古賀あたりが汚い金もらって反原発主張してたってバレれば一発なんだがな。
ハニトラにでもかけたらどうだろう?
3人とも酷い不細工だしモテたことないはずだから簡単に引っ掛かりそう_
822日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:37:20.77 ID:5wBThvWZ
原発再稼動なしで間に合う!と言ってしまった以上、それを覆すと責任問題になるので言わない
被害をこうむるのは末端の人間(=普通の市民)で上層部の責任は有耶無耶になる

と予想して、「現代のインパール作戦」、と話していた人を結構前に見たんですが、マジで笑えない状況になってますね・・・
823日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:38:41.98 ID:fWG48ckp
>>818
一度、電気の来ないような海外の地方都市あたりを経験していただいた方がいいかもねえ。
彼らには。
824日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:39:17.62 ID:xh/QFrZe
>>793
本当に親方と主席は仲が悪くて、すでに親方の中で主席と話し合う気もないんだと。

例の維新の「発達障害は愛情不足がフンダララ〜」の件、早速抗議が来たみたいだけど
橋下がすかさず「自分はかかわってない。自分もそれは間違ってると思う(キリッ」だと@フジ
維新の会は白紙撤回するとのこと。 この組織、長持ちはしないなw 
825日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:40:38.66 ID:RKz9ct/x
【政治】 東京都の「尖閣購入」寄付、1億円突破…6日間で9349件の入金★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336397655/l50
26 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/07(月) 22:38:01.09 ID:fjL12cvC0
東京都尖閣諸島寄附金 受付状況
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku_kifu.htm


HP更新日 入金確認日   件数     金額
H24/05/02 H24/05/01 **5,428件  **76,007,211円
H24/05/07 H24/05/02 **9,349件  *125,351,220円


04/27(金) 寄附金用口座発表
04/28(土) <土曜>
04/29(日) <昭和の日>
04/30(月) <振替休日>
05/01(火) 5,428件 76,007,211円
05/02(水) 9,449件 125,351,220円
05/03(木) <憲法記念日>
05/04(金) <みどりの日>
05/05(土) <こどもの日>
05/06(日) <日曜>
05/07(月)

実質2日
826ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/07(月) 23:43:17.82 ID:rR5UsjAP
>>812
それについては、運動家にとって何らかの利益の存在があるかと思うんですがね。人間、霞食って暮らしていけるわけないですから。
あの代用でさえ、「大人の子ども手当」の存在がなければ友愛なんてほざけるわけないでしょうし(w
827日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:43:24.68 ID:isXmHvUO
お、埋蔵電力発見。
アンケで「我慢できる」と答えた方々から、有難く彼らが常日頃使っている電力を頂戴しよう_______


本社世論調査:大飯原発の再稼働「反対」は63%
http://mainichi.jp/select/news/20120508k0000m040104000c.html

>稼働する原発がなくなり、今夏に電気の使用が制限された場合、「我慢できる」と答えた人が74%に達した。
>「我慢できない」との回答は22%

>今夏の電力使用制限への意識を地域別にみると、最も電力需給が逼迫(ひっぱく)すると予想される近畿圏で、
>61%が「我慢できる」と回答。また、昨夏に節電対策に取り組んだ関東圏で79%を占めるなど、他のすべての
>地域で「我慢できる」が7割を超えている。

>一方、内閣支持率は27%と、4月の前回調査から1ポイント下がり、下落傾向に歯止めがかからない。不支持
>率は50%と前回調査比2ポイント上昇し、昨年9月の野田政権発足以来、初めて半数を占めた。
828日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:43:52.70 ID:fWG48ckp
そういや、この尖閣諸島購入の為の
募金先とかTVでアナウンスしてるっけ?
829日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:43:55.42 ID:+9+fhJkR
>>824
ハシゲは何かの拍子に人気が少しでも落ちたら一気に叩かれ出すだろうな。
もうセルフ友愛するまで叩かれると思うよ。
あれだけあちこちに喧嘩売ってればハシゲを恨んでる人多いだろうし。
830日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:45:29.81 ID:7Aqx7HDV
>>827
何をどこまで我慢できるんだろう。
ウリは扇風機だけは我慢できないけど。
831日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:45:54.74 ID:pa4yJ5yh
>>791
理解してる・突っこんでくる人間を相手にしてる場合だけですね >当たり障りのない事しか言わない
832日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:46:04.32 ID:21T+buGv
本社世論調査:小沢元代表の処分解除「必要なし」53%
毎日新聞 2012年05月07日 23時29分

小沢一郎元代表に対する党員資格停止処分について「解除する必要はない」と答えた人が53%と過半数を占めた。
「解除すべきだ」は40%だった。民主支持層でも「解除すべきだ」(49%)と、「解除する必要はない」(48%)が拮抗(きっこう)。

民主党は7日の党役員会で元代表の処分解除を了承したが、早期の見直しに慎重な民意がうかがえる結果となった。

支持政党別にみると、元代表の党員資格停止処分について「解除する必要はない」と回答した人は自民支持層で59%、
公明支持層で61%を占めた。「解除すべきだ」は自民支持層で36%、公明支持層で26%。
「支持政党はない」と答えた無党派層で、「解除する必要がない」は53%だった。
http://mainichi.jp/select/news/20120508k0000m010105000c.html
833日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:46:09.01 ID:J+14Qdrm
>>805
マスゴミが大騒ぎしていないから、たいした被害じゃないと思っている。
834日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:46:43.70 ID:JcnJXisW
>>789
放送見てないので3つともかは分からないけど、本四連絡橋のことだろうなとは思う
この頃出資金のことで地元首長といろいろもめてたみたいだから

どうなる本四出資金−四国新聞社
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/540/
835日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:46:47.33 ID:YcTNcqjl
>>810
ゴミのミーハー体質なだけでそ
前後左右なんてみえるわきゃない
836日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:47:21.46 ID:hpMtDuzs
>>824
政治生命賭けることはできても、感情を押し殺すことはできないんだw
安いな消費税増税への決意。

まあ、そういうもんか。
>>827
こっちはこっちで我慢の問題じゃないんだがなぁ、仕事できないってのは。
837日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:49:23.10 ID:lg/QsaqW
>>830
エアコンを28度から29度に上げることぐらいだと思っているのでは?
少なくても計画停電ではないでしょう。
838日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:49:33.49 ID:BGt3+x7e
>>791
英語が喋れる総理大臣ですよ!Dr持ってる総理大臣ですよ

と、代用に対して賛美を送った御仁なので、当たり障りのない事しかいわないんじゃなくて
ネジが外れてる人だと思うんですけど。
大体、タッコーや討論番組出ると我が党の事を聞かれても「知らない」と断言してる時点で
なんと言っていいやら
839日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:49:34.24 ID:Cr2XAD0z
>>805
消費税であっぷあっぷ

じゃないかすら
840日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:50:16.18 ID:0Z2FPnwl
>>824
橋下のブレーンなはずの堺屋太一が「維新八策なんてシラネ」とはしご外したよねw
841日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:50:28.98 ID:xh/QFrZe
>>829
「自分はかかわってない」に心底驚いた。自分が代表の党なのに。
少なくともあの知事は関わってると思うけどコメントなし。
下っ端議員が謝罪してただけ。
842日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:51:50.17 ID:MEyxZstX
>>827
>>最も電力需給が逼迫(ひっぱく)すると予想される近畿圏で、61%が「我慢できる」と回答

計画停電の具体的なデメリットを挙げて聞いてほしいよなあ・・・

例えば、停電により冷房器具は扇風機も含めて一切使えない、それによって高齢者や子供さんが熱中症になる可能性が
高くなり、最悪命を落とすこともありますが、それでも我慢できますか?と聞けば回答は違ってくると思うんだけど(´・ω・`)


843日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:51:57.02 ID:isXmHvUO
毎日読者層ですら、尖閣購入計画は賛成の方が強いね。


本社世論調査:都の尖閣購入「支持」は61%
http://mainichi.jp/select/news/20120508k0000m010106000c.html

>東京都の石原慎太郎知事が発表した尖閣諸島(沖縄県石垣市)の一部を都の予算で購入する計画について聞い
>たところ、「支持する」と答えた人は61%にのぼり、「支持しない」の31%を大きく上回った。東京都内在住の有権
>者の「支持する」は57%だった。

>東京都による尖閣諸島購入計画の支持を性別ごとにみると、男性の「支持する」は67%に達したのに対し、女性は
>56%にとどまった。支持政党別では民主支持層の58%、自民支持層の65%、公明支持層の53%、支持政党が
>ない無党派層も61%が、それぞれ「支持する」と答えている。
844日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:52:15.31 ID:J+14Qdrm
>>823
ゲンパツガー憧れの、原発のないコアラの居る国をオススメしたいですねw
845日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:52:16.99 ID:7Aqx7HDV
>>837
いくつか選択肢出してそこから選んでもらわないと覚悟が見えませんよね。
846日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:53:40.81 ID:21T+buGv
>>827
本社世論調査:安全審査「不十分」84%
毎日新聞 2012年04月02日 00時50分(最終更新 04月02日 03時17分)

◇大飯原発再稼働62%反対

大飯原発再稼働への賛否を地域別にみると、反対は北海道で75%。
大飯原発に近い地域で反対と答えた人は近畿63%、甲信越・北陸54%だった。

支持政党別では、民主支持層の賛成は31%にとどまり、反対は61%。
自民支持層では賛成47%、反対48%で拮抗(きっこう)した。
http://mainichi.jp/select/news/20120402k0000m010120000c.html

一つの記事にしろとw
847日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:54:36.10 ID:YcTNcqjl
>>828
hpにアナウンスがうpされた日に報じられたお
あとは支那の顔色伺いながらヌルー
848日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:55:35.40 ID:7Aqx7HDV
>>841
わが党を超越しているかもしれません。
負けるなわが党__________________
849日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:56:23.41 ID:fWG48ckp
>>847
サンクス。
でも、こういうのって数日くらいは繰り返し報道したっていい筈だよねえ。
特に国営のNから始まるTV局なんかはね・・・
850日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:57:54.84 ID:IH6H+QrW
>>830
ミ´З`ミ 一瞬だというミスリードがされてますよね
ミ´∀`ミ まぁ、宇宙ができて150億年。10年は夢のよう、100年は夢また夢、1000年は一瞬の光の矢…
851日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:58:08.47 ID:xh/QFrZe
こういう原発のアンケート、質問の仕方でどうにでも数字が動きそう。
852日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:58:10.05 ID:praTC9su
282 : 【関電 73.0 %】 :2012/05/07(月) 22:48:43.28 ID:F0nlh9ax
自民 「一体改革」対案提出、当面先送りへ
http://www.news24.jp/articles/2012/05/07/04205213.html

 自民党は7日、谷垣総裁ら幹部が協議し、「社会保障と税の一体改革」について、委員会の審議で民主党との考え方の違いを浮き彫りにする一方で、
国会への対案の提出は当面、先送りすることにした。
 石原幹事長「(Q自民党の対案を大型連休明けにまとめるということだったが?)そんなことは、どなたも多分言ってないんじゃないでしょうか。わが党としてのこれまでの
考え方というのはすでにありますし、そういうものを法律に落とすとどうなるのか、これから委員会で議論していく中で、そういうものも示していくこともあるかもしれません」
 自民党は当初、「政局優先」との世論の批判を警戒し、大型連休明けにも、社会保障と税の一体改革の社会保障部分の対案をとりまとめる方針だった。しかし、
執行部の中からも「民主党が抱きつきにくる」と警戒する意見や、公明党幹部からも「対案を民主党に丸のみされたら、法案に反対できなくなる。それで解散に追い込めるのか」
と指摘する声も出ている。
 このため、7日の会合では、社会保障と税の一体改革について、基本的な考え方は示すものの、対案の提出時期は委員会の審議を見極めた上で、慎重に判断することにした。
853日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:58:29.47 ID:FSunfA+x
【フランス】新大統領にオランド氏 韓国系2人が入閣か[05/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336402151/

え・・・
854日出づる処の名無し:2012/05/07(月) 23:59:38.66 ID:IH6H+QrW
>>853
ミ´〜`ミ 逆法則の存在に気がついたか…
855日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:00:07.86 ID:Umpv4pwT
【毎日新聞】 麻生幸次郎「教師たちも『公務員がルールを守るのは当然だ』と責められている。納得できぬルールにどう向き合うのか」★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336400085/

変態は死ぬまで変態
856日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:02:49.87 ID:qCP+eT3d
まさかまさか無いとは思うが我が党は
『西日本総電力制限』
なんてもん発動する気じゃないだろうな?
857日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:03:26.07 ID:praTC9su
【経済】 議員以外で初の商品化 国会土産に橋下市長モチーフのクリームサンド「維新八策」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336402310/
858日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:03:28.96 ID:dMIiMkQv
バロワンが財務相から退くのか。アズミが寂しがりそうだ______。
859日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:05:48.85 ID:d/BbjMQS
>>858
まっはろっどでぶろろろー?
860日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:06:53.77 ID:mv+KmUuJ
尖閣寄付に関しては、マスゴミは無視した状態でどんだけ集まるかが見ものだよ。
マスゴミの存在価値の低下が証明されるし。
861日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:07:07.32 ID:YcTNcqjl
>>850
瞬停なら我慢してやらんでもないって程度なんでしょうなぁ

「恐怖は人に気違いじみた行動をとらせる」―箴言
862日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:07:08.60 ID:cnYeCgM0
おどみゃ ぼんぎり ぼーんぎり
ぼんからさきゃ オランド
ボンは早よ来りゃ 早よ戻る
863日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:07:54.23 ID:Umpv4pwT
>>856
大停電
 みんなで止まれば
  怖くない

ゆきお
864日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:08:02.68 ID:WDHP0tQD
>>841
下っ端ほど責任押し付けられてつぶされる
ブラック会社の典型のような
865日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:09:11.20 ID:+R5m7F9t
ランタンためしに付けてみたら結構暗かった。
夜間に計画停電ってあったらやだなぁ。でもほかの時間帯もいやだなぁ。
いつ決まるのかなぁ。決まらないんだろうなぁw
866日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:11:07.58 ID:cnYeCgM0
>>859
ゾ〜ルゲ〜
しっかし、我が党も応援団もゾルゲまがいだらけじゃん。
治安維持法、復活しかないな。
867日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:12:03.61 ID:0jYrV0Fg
>>853
仏我が党も選手層が厚いようでつなw
868日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:15:24.56 ID:qCP+eT3d
>>863
そりゃそれでポッポーにしてみれば怖くはないが、日本をぶっ壊そうとしたら
クリティカルヒットになるわなぁ。
869日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:17:14.23 ID:a/lD6qgY
>>868
自分がぶっ飛ばされて
死ぬ寸前辺りに
自分は・・・・まちがって・・・いたのか?
とかどっかの映画張りに気が付きそう
870日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:17:50.25 ID:kMY7zWQi
>>868
一応、経産大臣の枝野幸男のつもりだったんだけど・・・w
871日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:19:25.13 ID:cnYeCgM0
>>870
どっちの ゆきを でも、
直ちに影響はない。
872日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:20:03.40 ID:3ud/yyXI
6月の道場は『保守って何?ー自民党ならいいのか?ー』と題して開催します。
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1023&comment_flag=1&block_id=13#_13

いわゆる保守論壇では、反民主党の言論ばかり流行っています。
ではその代替案として、自民党ならいいのでしょうか?
それとも石原新党?はたまた最近流行の維新の党?
そもそも「保守って何」でしょうか?

笹師範は世代的にも、現状の政治や言論の様子を見ても、
「保守」 の意味が分からないようです。
その感覚は正しいと思います。
安易に保守論壇・保守組織・保守世間に組み込まれてはならない。
これらは今後、衰退していきます。保守バブルの時代は終わったのです。
それを終わらせたのは、彼らの言動の過激さや、原理主義化、運動団体化、
圧力団体化、独善的なタコツボ化が原因です。

知ったかぶりの知識人が、バークやハイエクなどの欧米の学者を持ち出して
保守を語っても、現実の政治状況に反応する彼らの態度は、単なるアナクロ原理主義だったり、
単なる資本主義の過信だったり、ろくな主張をしていないのが現状です。

我々はもっと庶民感覚で「保守って何?」を語り合いたいと思います。

6月10日は、民主党の中では保守派である田村謙治議員 を
ゲストに招いて、議論を展開します。

民主党は保守政党になり得るか?自民党は保守政党になれるのか?
田村議員の考えを伺いながら、議論を進めたいと思います。
******************************

なんか主催もゲストも香ばしい会になりそうですな。
873日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:20:11.89 ID:qCP+eT3d
>>870
あ、そっちのゆきおか。ポッポーでも言いそうな気がしたので。
なんせ地球の環境悪化は人g。。。な人物なのでw
874日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:20:20.96 ID:nap+xdpM
アイスクリーム 冷凍食品 肉 魚 医療機器 鋳物 鉄 ets
大停電になったらどのぐらい被害出るんですかね
ああ、情報操作もできなくなりますね___応援団___
875日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:20:54.37 ID:CrZ/og8q

渡辺周ブログ 「竜巻」(2012/5/7)
http://shuwata.exblog.jp/18254676/
本日は、昨日に茨城県つくば市などを襲った竜巻被害の現場に末松義規・内閣府副大臣とともに足を運んだ。
茨城県の災害派遣要請に応えてつくば市北条地区で自衛隊が倒壊家屋の捜索活動を行っている。

現在のところ現地で把握されている行方不明者や安否不明の情報はなく胸をなでおろしているが、
地震や風水害とも違う竜巻の破壊力に、自然の猛威の恐ろしさを目の当たりにした。
乗用車が飛ばされ、電柱はなぎ倒され、家屋は全壊、半壊。瞬時に駆け抜ける竜巻という脅威に今後、
政府・地方自治体挙げて取り組まねばならない。
876日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:21:37.50 ID:d/BbjMQS
>>875
一人亡くなられてるんですが…。
877日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:22:40.63 ID:qCP+eT3d
とりあえず、我が党は被害の切り分けができないと見た。
『やるからには死なばもろとも』この言葉がしっくり来る。
878日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:23:19.56 ID:Jec6luyv
>>876
しかも亡くなったのって確か中学生……。
879日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:24:14.00 ID:btExEJar
>>869
半島がまともになるくらいあり得ない
絶対にありえない
880日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:28:26.71 ID:ffc1Pjx2
>>856
あんまり、冗談でもない情勢なのがナァ。
たぶん、中部・北陸・中国は、そんな目にはあわずに済むだろうけれど。


節電頼みの夏、関電なお14.9%不足 強制措置は不可避
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819691E2E5E2E2978DE2E5E2E7E0E2E3E09C9CEAE2E2E2

>関電管内を中心に、計画停電や電力使用制限令など強制的な需要抑制策が避けられない情勢。
881日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:28:50.55 ID:mYyMBIJa
>>880
ロシア軍侵攻、半島がロシア領→全住民シベリア強制移住、
なら『半島』はまともだ。
あとは、南北が核の応酬するとか、必ずしもゼロとは言えないのではないか___
882日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:28:53.38 ID:MUx80AnG
【野田在る所は惨事在る】野田民主党研究第316弾【仏の顔も惨事持ち】
883日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:30:36.88 ID:RjTvbTak
>>876
ウソみたいだろ?
国会議員なんだぜ。これで___
884日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:31:29.58 ID:+R5m7F9t
>>880
何でそこまでして原発動かしたくないの?
885 【関電 69.9 %】 :2012/05/08(火) 00:32:28.60 ID:+p+n6twa
>>853
法則発動だなこれは・・・
しかも2人って凄いな
886日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:32:54.01 ID:LdqCYSZF
橋下無双のお陰で
オオサカさん、輪番停電へようこそ
の暑い夏がやってくるんですかねえ。

あっちーんじゃあ、さっさと原発動かせやああ
と原発反対厨の方々の手のひらがクルクル廻る様が思い浮かびます。
887日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:33:21.66 ID:3cgGZrUD
>>883
しかも防衛副大臣っていう・・・
閣僚じゃないか
888日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:33:46.76 ID:mYyMBIJa
【災害対策本部も】野田民主党研究第316弾【労基法に従い休暇中です】
889日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:33:56.61 ID:MUx80AnG
文明人の利器ブログ()ならバカ発見器とは違って改竄も削除も何でも故意で大丈夫___________
890日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:36:15.30 ID:qCP+eT3d
>>880
あ、自分の懸念するところは、
『大坂が沈むくらいなら助けあって西日本全体が沈めや!』
なことです。
優先的に関西へ融通しそれでも足りなかったら西日本全体で停電。
しかし大坂は元気。てな状況です。
891日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:44:57.19 ID:yYGClAMj
>>890
>優先的に関西へ融通しそれでも足りなかったら西日本全体で停電。

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
892日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:45:45.86 ID:B+TIgq2i
欧州情勢も極東情勢もきな臭くなってきたが何このいつか来た道は
893日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:48:10.58 ID:nap+xdpM
政治・経済が壊れていくのも肌で感じるんだけど、我が党と橋ゲの暴論で本当に民族性が
壊れていくのが怖いわ
894日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:48:23.00 ID:kMY7zWQi
今度の戦場はどこかなどこかな〜♪_
895日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:50:52.09 ID:feG3QOmQ
東電次期社長、廣瀬常務が昇格へ
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5023609.html

アレか、枝肉でいいのに___
896日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:52:47.05 ID:d901uZyQ
東北電から震災援助の見返りで電気を融通してもらえばいい
と言われた時の怒りを通り越した脱力は何処に持っていけばいい…
897日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:55:14.98 ID:xP99DMHP


ホリエモン  元ニート  でググれ


やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:56:48.19 ID:kMY7zWQi
【衆院選予測】 選挙プランナーの三浦博史氏、自民党226議席、民主党133議席、みんなの党35議席、公明党30議席、維新29議席
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336397914/

3桁に載せたら実質的な我が党の勝利だな_
899日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 00:57:16.00 ID:5rpYBDnO
>>896
SAN値−100になった俺には、何とも思わないぜ
900 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.4 %】 :2012/05/08(火) 01:31:03.18 ID:m5uLC+VK
>>738
ウリは日本がアフリカへ兵をだすのはお門違いと思うニダ
アフリカはユーロの管轄だよ。
901日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 01:32:53.54 ID:6frqpYgV
>>900
ミ´Д`ミ アフリカだいぢん!
902日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 01:34:37.37 ID:feG3QOmQ
>>900
Level 40だいぢん!
903日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 01:37:04.12 ID:feG3QOmQ
“人肉カプセル”の密輸入急増 新型細菌も検出(05/07 19:05)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220507042.html

いったいどこの国の報道局なのかと_____
904日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 01:37:49.36 ID:LPCfCSmS
>>900
ちびくろバター大臣!
905900 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.4 %】 :2012/05/08(火) 01:38:18.98 ID:m5uLC+VK
スレタイは何がいいですかね?
お勧めをお願いします。
906日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 01:39:12.91 ID:d901uZyQ
>>899
早くその境地に達したいよ…
907日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 01:40:11.62 ID:yYGClAMj
>>900
だいぢん!

>>896
滋賀県知事の発言?
同じ日本人とは思えんわ
908日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 01:43:15.19 ID:miYM7uYo
>>898
三浦博史の大阪W選挙の予想
http://blogos.com/article/20085/

>松井氏の評判は悪く、市長選でも、現在、橋下VS平松はほぼ互角であることから、
>橋下神話の崩壊も今度の選挙で始まるかもしれません。俄然、面白くなってきました。
909 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 64.6 %】 :2012/05/08(火) 01:50:51.56 ID:m5uLC+VK
新スレ立てたよ
【緩やかに滅びる道を】野田民主党研究第316弾【選び給いし】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1336409257/

変更したい所があれば提案して下さい。
910日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 01:57:08.31 ID:yYGClAMj
>>909
乙です
911日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 02:03:41.39 ID:WDHP0tQD
>>909
おつ。褒美にオカラさんちの冷蔵庫から白くまを盗んでくる仕事を進ぜよう。
912日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 02:16:00.64 ID:rxcXghx1
民主が木内、平山氏の離党届受理へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000504-san-pol
産経新聞 5月8日(火)1時52分配信

 民主党は7日の役員会で、木内孝胤(東京9区)、平山泰朗(東京13区)の両衆院議員が
4月に提出した離党届を受理する方針を確認した。8日の党常任幹事会で正式決定する見通し。
913日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 02:36:17.34 ID:Pt3ea4We
>>909
乙です(* ̄▽ ̄)ノ
914日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 02:49:06.45 ID:tkKDL/3A
>>909


>>911
其れは太物政治家のお仕事w
楽しみを奪ってはいけません___
915日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 03:14:36.21 ID:CrZ/og8q

山本一太 @ichita_y
「(総選挙がない場合)次の自民党総裁選挙は、石原幹事長VS石破前政調会長の構図になるだろう。
そこに、安倍元総理が絡んで来る可能性もある。いずれにせよ、次の総裁選挙で実際に総裁に
選ばれる可能性のある政治家は、石原、石破、谷垣、安倍の4氏しかいないと思う。」
916日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 03:37:30.81 ID:mh0kI5Jf
>>909
乙です

>>915
谷垣さんでいいと思うんだけどね。
一番大変だった時に乗り切ったわけだし、選挙にも強かったしさ。
917日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 03:45:58.34 ID:LPCfCSmS
>>915
そのメンバーだと谷垣一択な気がするな。
野党でも分裂させなかった実績・清潔感・ボロを出さない・無口ではないが余計なことは言わない資質などで群を抜いてる
918日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 03:49:32.22 ID:tMGIZ03Q
政府自民党に戻って安定飛行を取り戻すまでは谷垣総裁で行って欲しいもんだな
919日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 03:50:08.29 ID:PRgIG8K9
臥薪嘗胆って大変だよねとラ党総裁を見ていると思う
我が党のメンツはそういうのが出来ない子ばかりでね?(´・ω・`)
920日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 03:56:26.57 ID:Cat/xWdA
石原や石破って、国民や党のためにもうちょっと汗をかいてからだろ、総裁候補になるには。
野党・自民党を3年間纏め続けた谷垣総裁を引きずり下ろすとか、我が党以下の鬼畜ぶりじゃないか。
921日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 03:58:00.10 ID:LPCfCSmS
>>919
むしろしょっちゅうあらゆる方向に私怨を燃やす我が党は臥薪嘗胆大得意____
922日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 04:01:10.67 ID:Cat/xWdA
私怨を燃やしたら薪に火が点いて火葬になったでござる
923日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 04:10:27.61 ID:btExEJar
胆舐めたり薪に臥すことを他人に要求するのは得意です>我が党
924日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 04:59:24.37 ID:NsYJ3IUV
【小沢氏党員資格停止解除】 輿石氏 「(国家公務員法の解釈では)1審で無罪の判決なら、検察が控訴しても、復職させることができる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336398850/-100

民主党は7日夕の役員会で、陸山会事件で無罪判決を受けた小沢一郎元代表の
党員資格停止処分を8日の常任幹事会で解除する方針を事実上、了承した。

挙党一致を名目に8日の処分解除を提案した輿石幹事長に対応を一任した。

元代表の処分は、昨年2月の常任幹事会で「判決確定まで」とされていた。
出席者によると、役員会では、輿石幹事長の提案に対し、出席した役員13人中4人から、
「当初の党の決定と違う判断になる」などと、控訴期限の10日以前の処分解除に慎重な意見が出されたという。

輿石氏は役員会後の記者会見で、〈1〉党規約では党員資格停止処分は最長6か月
〈2〉小沢元代表の場合、国家公務員が刑事事件で起訴された場合に判決確定まで休職させることができるとする
国家公務員法の規定を根拠に、例外的に「判決確定まで」とされた――と指摘。

そのうえで「(同法の解釈では)1審で無罪の判決なら、検察が控訴しても、
復職させることができる。それが根拠と言えば根拠だ」と説明した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120507-OYT1T00791.htm
925 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 61.3 %】 :2012/05/08(火) 05:01:17.11 ID:dCna9E2E
>>924
我が党の運命は完全に決したな。次の選挙は負け方ですら問題ではない。滅びるか
否かだろう。
926日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 05:10:25.63 ID:F1r8JhU9
830 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 00:02:21.26 ID:gKiVJh+T
これって既出?
群馬のテミン君
ダンスもキレキレで超かっこいいし
ルックスも本物よりかっこいいよね

http://www.youtube.com/watch?v=o_9M8CkcMk8
http://twitter.com/kevinitronic

http://hissi.org/read.php/smartphone/20111225/Y05sY0x2dDU.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20111227/Z1FoV0V1WG0.html
927わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/08(火) 05:12:00.39 ID:oI6K1h8N
>>925
これは一種の賭けでしょう。
これから支持率は低下する一方なのは予測されることだが、
それを全て主席のせいにすることができる。
928 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 61.3 %】 :2012/05/08(火) 05:21:15.56 ID:dCna9E2E
>>927
緩やかに滅びる道を選んだという事かも。
929わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/08(火) 05:25:30.99 ID:oI6K1h8N
>>928
同じ滅びるなら主席一派を排除しつつ残存勢力で真・民主党を立ち上げ
労組からの上納金を反主席派で分配する方がいいでしょ。
930日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 05:29:20.95 ID:nofDbC/e
>>915 谷垣さんがいい。
931木道 ◆VEkb2cSbK2 :2012/05/08(火) 05:30:24.06 ID:SdaRCE24
>>898 >>908
 いつも思うんだけど、選挙予想するのは勝手なんですけど、あたらねぇ。
 私も選挙予想が当たらない事で定評がありますけど、私より予想精度が、
低い人の仕事がどうして無くならないのかと。
932 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【関電 61.3 %】 :2012/05/08(火) 05:33:07.51 ID:dCna9E2E
>>929
もっと早めに解散した方がまだ我が党の傷が浅かったように思うが、今と
なっては手遅れ。主席の処分を解くという事は、任期満了かそれに近い
時期まで政権の座にしがみ付く事を選んだという事かなと思う。
933日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 06:00:53.15 ID:a/lD6qgY
>>880
夏が終わったころには関西でわが党系列と
維新は超スカンを食らっていそう
もし回避するとしたら、itが自分自身が5月のまとめであれな報告だった上に
どなどなされたときに、エダノモーとか言い出してとかかねえ

>>932
それまでになにかあっても大丈夫な
逃げる準備だけはしてるのかもね
934日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 06:12:12.45 ID:to3EKOxu
当てることよりも誘導することが目的だからとしかおもえない
935日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 06:13:05.56 ID:eOyWbCLS
おは__研
>>909

>>774
連絡船紫雲丸事故だね
知らないか又は過去の事だから知る必要ないのだからか
936日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 06:50:14.39 ID:3yxtbB11
輿石かんじちゃうは主席の党員資格停止で何を狙ってるんでしょうか?戦術とか戦略があるのでしょうか?
937日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 06:51:42.15 ID:KwxpWdeD
>>936
( ・∀・)< エロいな
938日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 06:54:53.63 ID:uQxqLPcE
459 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2012/05/05(土) 19:49:00.41
実は昨年11月のW選で負けた前市長の平松は、あの3.11大震災の直後に
関西電力の今の発電能力だけに頼るのは不安って事で、大阪市内に
独自にLNG発電所を造る計画を立案し、候補地も決めて計画を進めていた。
その計画は、W選で橋下が勝ったおかげで白紙撤回され、そしてその予算と
候補地の代替案として出てきたのがなんと!あのカジノ構想ですwww
まさに「ウソの様なホントの話」wwwwwww

461 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2012/05/05(土) 19:53:38.90
>>459
その時の橋下様のコメントが
「また市役所が自分でやろうとしている。これが今の市役所の問題点」
だもんな
ほんと市役所職員はゴミカスだね
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n2.htm

474 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2012/05/05(土) 20:06:08.00
459だがこの文章は拾い物
ソースはこれかな?
http://ceron.jp/url/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000720-yom-pol
まぁ擁護して1年で建てられないとはいえるが…
橋下は供給量の把握に問題があったのはたしか
939日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 06:56:40.91 ID:uQxqLPcE

大阪の火力発電所計画、風前の灯 平松氏肝いりも橋下氏否定的 2011.12.1 12:26
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n2.htm

橋下氏、人工島にカジノ検討…発電所は凍結? (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://ceron.jp/url/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000720-yom-pol
940日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 06:58:59.59 ID:DNLSMXlh
大阪さんよぉ、どこも電気は足りないんだよ。
それを、「融通しろ」っていうのは
某市長の恫喝あってこそだよなあ。
いい加減にしてくれないかねぇ。
941日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:02:13.74 ID:uQxqLPcE
334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 12:25:54.77 ID:JVI0UvtR0downup
電気が足りないといったのは事務局担当者。すべてを自分たちでしらべてもたりないことが明らかになった。
大飯を動かせばなんとかなるかもというレベルの状況。それを関電、政府に責任を転嫁したのが昨日の会議。
会議を見ていたがふざけているよ。あれは明らかに文化大革命の吊るし上げそのもの。
足りる足りるといっていた自分たちの主張がすべて崩れた。こんどは供給責任とか訳の変わらないことをいって吊るし上げ。
実際に、大飯が稼働しても非常に厳しことはわかっている。それをあたかも大飯なしでたくさん余っているかのようにいったのは自分たち。
国民をだましたのは自分たちなのに関電、政府に責任を転嫁して関電を吊るし上げした。
A,これ以上揚水が難しいことが技術的にあきらかになった
       いままでこれを使えると言っていたことが嘘だった
B、ほかの電力会社からの融通ができる。
       ほかの電力会社からこれ以上の融通は確約できないといわれた。
C、ほかの民間から買える。
       すべてのあたったがこれ以上は無理だとわかった。
D、だったら他から25円でなくてもっと高く買え。
   だれがその差額を払うの? 売ってくれると確約してくれる人がいない。
E、古い火力を早く動かせ
   多奈川第2発電所のことだがそもそも石油系であり石油系はできるだけ
   早く全廃することが求められている発電。熱効率もわるい。長期に
   動かしていない以上。実質廃止状態。 こんな効率が悪い火力なら
   早急に新規の火力発電所(ガス、石炭・木質系) を建て方が方がいい。
   3年かけて直すなんて無駄。
あとはそのときになって、なんとか融通できる電力をスポット的に探すしかないのにそれも許さない。その時にならないとわからないのに今から数か月先の状況わかるはずない。

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 12:29:31.09 ID:eKHtAlt30downup
>>334
こんな流れだったのかw
橋下オワタなw

337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 12:30:18.87 ID:ca4FssSl0downup
>>336
ところが、カスゴミが一切報道しないから
終わらないというw
942日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:03:16.28 ID:NsYJ3IUV
>>925
>>898
おqの底力を舐めてはいけない・・・
943日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:07:05.06 ID:TC70OwTA
>>941
その日はその会議が終わった後、大阪あたりの反原発な人たちのツイートが激減したよ。
944日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:07:42.68 ID:gTRJw1lQ
>>852
> 対案を民主党に丸のみされたら
丸呑みできる対案出すこと前提というか、出た対案と報道される対案が違ったりしそう。
>>909

我が党政権になって劇的に変化してるから緩やかとは縁がないですね___
>>915
全員、独断専行を好まないタイプっぽいけど(口が軽いとかは置いといて)、この構図だと
親石原政党(と呼ばれるもの)派vs財政再建派(とりあえず消費税増税派)vs現路線派vs保守・新自由主義派
って事になるのかな。
どっちにしろ、寄り合い状態の我が党と連携してくれる総裁はいなさそうだなぁ。
945日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:08:53.38 ID:dNORffzF
消費者庁のコンプガチャ取締りって今になって思うと
我が党議員か我が党議員の身内がソーシャルゲーで絞られた怨恨な気がしてきた
いやクソな商売だから訴えられて廃れた方が正しいんだが発端は正義でも何でも無さそうというか
946日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:11:49.58 ID:hmz9+hbt
>>924
主席派がどうこう、という問題では無いかと。
党員の不行跡を全般的に無視できるよう堀を埋めているのではないかと思われます。
対野党向けですな…「道義的責任の追求」を封じようとして法匪と罵られる結果を招くのですが
我が党としては!今が良ければソレでよい(´・ω・`)
947日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:11:55.85 ID:KmhabHCY
>>940
道民だが去年は電力を送っていたのに今年は貰う立場かも。だが残念な事にどこも電力不足なので貰えないだろう(´・ω・`)
948日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:14:18.78 ID:RcokM1He
>>945
某議員身内は違法ロム使用だからセーフだな_
949アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/05/08(火) 07:16:22.30 ID:9RsJhxsd
>>936-937
今まで一番エロかったのは、議員宿舎でマッサージ嬢を慰安婦にしていた社民党の又市カンジチャウだと思う。
950日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:16:26.66 ID:ZRQmHOzU
>>945
それはそれでいいんでない。誰が潰そうがクソ商売はクソ商売だし。
むしろ糞同士潰しあってくれるならその方がいいとか思ってないですけど_
951アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/05/08(火) 07:18:10.12 ID:9RsJhxsd
>>947
北電 -3.1%
東北電 +2.9%

ちょっと足りないですね…
952日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:21:58.43 ID:N/H0UDQT
意外に参考になるスレ

やっぱ商社は強い 勝者は商社
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336386390/
953日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:23:44.46 ID:hmz9+hbt
去年は工場被災、あるいは緊急避難措置で工場や交通機関の稼働率を下げていたから
なんとか需要量が供給量を上回らないで済んだだけであって、足りてなどいなかった。
言っても分からない人間は困らせてみれば良い。
大半は黙る。
それでもなお喚き散らす者は本物だから放置すればよい。
954日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:28:52.11 ID:Mz5KSVFv
「郵政解散」再現の覚悟
安藤 毅
2012年5月7日(月)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120501/231622/

> 「資格停止を解除したら、次は要職への復帰。それから、野田降ろしだ」。小沢氏に近い議員はこう語る。
> 小沢氏が得意な選挙対策ポストなどに就いて影響力を回復。野田佳彦首相が「政治生命を懸ける」とする消費
>増税関連法案は「国民への裏切りだ」と衆院での採決阻止へグループを挙げて注力する。同法案を継続審議にし、
>9月の民主党代表選で小沢氏自身か、別の対立候補を擁立し、野田首相を引きずり下ろす――。小沢氏周辺は
>こんなシナリオを描く。

> 包囲網が狭まる中、野田首相は消費増税関連法案の今国会での成立にこだわる姿勢を崩さない。周辺の複数の
>議員、政府関係者はその胸の内に関し、こう口を揃える。「野田さんは、郵政解散の再現を念頭に置いている」。

> それでも、野田首相は「仮に敗れても、歴史に名が残ればそれでいい」と口にしたことがあるという。ある閣僚は
>「衆参両院のいずれかで消費増税関連法案が否決されるか、継続審議になれば、野田さんは結果を恐れず、乾坤
>一擲の勝負に出るだろう」と予想する。
955日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:28:53.96 ID:KmhabHCY
>>951
北海道の場合は1月がピークで8月の2割増し(平成21年の場合は25%増)の電気が必要ですから、8月の電気が足りないという時点で死亡フラグ
勿論、5月の需要<8月の需要 ってのはデフォですから夏も大変なんですが
956アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/05/08(火) 07:31:08.50 ID:9RsJhxsd
>>955
真冬は東北も電気キビシイの…(´;ω;`)
957日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:32:50.44 ID:SpTUldts
まあ、現実に停電しだしたら目の覚めるお人もでてくるでしょう・・・
958日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:33:15.13 ID:a/lD6qgY
>>943
自分たちの根拠が崩れまくったんで
だんまりか
分かりきっていたことなのにね

>>952
うりのところも
そういったところと商売があるけれど
情報はすごく持ってるからねえ
959日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:33:38.09 ID:kn7FPoP9
TBS・朝ズバッ!
『消費者庁 ソーシャルゲームに見解公表へ』 『「コンプガチャ」 中止要請検討も』
http://www.age2.tv/rd05/src/up6437.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up6438.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up6439.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up6440.jpg

【速報】消費者庁が本気 「抜け道も許さない、コンプガチャは徹底的に潰す」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336422332/l50



やるじゃんw
960日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:34:21.78 ID:eOyWbCLS
>>957
下手すればそのまま永眠なんですけど_
961日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:35:26.66 ID:SpTUldts
>>959
でも、これ横浜かったばっかのDeNAとか、大丈夫なんだろうか・・・
962日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:38:34.98 ID:hmz9+hbt
>>957
目は覚めないけど、さしあたり不平と文句の先が変わる訳で(゚Д゚)y─┛~~
OQは決して治らない―
>>959
それこそ利権が対立してるとしか思えませんな(゚Д゚)y─┛~~
潰しあってるうちに台頭する勢力が黒幕というか、真の黒幕というか…
963日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:39:00.00 ID:eOyWbCLS
>>961
あの球団って何か呪われてるのか?
964日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:39:33.12 ID:YWXN0qjv
>>951
%同士で足し算してどうする。
965日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:40:33.81 ID:cnYeCgM0
>>961
某御酒谷「だから、私は反対しましたよね、あの時。」
某鍋常「全くだ、虚業の分際でな。」
人々「おまえらが言(ry」
966日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:44:04.72 ID:Mz5KSVFv
<仏大統領選>サルコジ氏に不信任 国民、オランド氏も不安
毎日新聞 5月7日(月)14時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000042-mai-int

 【パリ宮川裕章、篠田航一】6日のフランス大統領選決選投票で国民は「もっと働き、もっと稼ごう」を合言葉に経済
活性化を約束しながら果たせなかった右派・国民運動連合のニコラ・サルコジ大統領(57)に不信任の「ノン」を突き
つけた。成長・雇用重視を掲げる左派・社会党前第1書記のフランソワ・オランド氏(57)はサルコジ氏への国民の
落胆、反感という「敵失」に助けられて当選した側面が強く、今後、指導力を発揮できるかどうかが焦点だ。
 「サルコジ氏は終わった!」。オランド氏の当選が決まった6日夜、左派系支持者が集まったパリのバスチーユ広場に
歓声が響き続けた。仏国旗に交じり、アルジェリア、コートジボワールなどの国旗も振られ、アフリカ系やアラブ系の
若者が路上で抱き合い、涙を流す姿が見られた。
 コンゴ民主共和国出身でコンピューター会社勤務のナシェレットさん(36)は「移民を敵視したサルコジ氏は俺たちの
誇りをズタズタにした。国民はオランドを勝たせたのではなく、サルコジを追い出した」と涙を流した。
 サルコジ氏は2007年大統領選で掲げた公約の大半を達成できないまま選挙を迎えた。「5%以下に引き下げる」
と約束した失業率は10%に達し、仏国債も米格付け会社に格下げされた。選挙戦では「経済危機の中、私が大統領
でなければ、もっととんでもないことになった」と失業率20%を超えるスペインなどを挙げ、弁明に終始した。当選当初
こそ「庶民的」と受け止められた言動も次第に大統領の品格を傷つけると批判された。
 一方で、オランド氏が掲げる財政、経済政策への不安をぬぐいきれない国民も多い。「経済成長がないまま緊縮策を
実施すれば景気が悪化し税収減から赤字が増える」がオランド氏の持論だ。国際通貨基金(IMF)などの予測よりも
高い経済成長率を前提に政策を立てている。元企業監査役のカトリーヌさん(64)は「オランド氏に投票するのはため
らったが、サルコジ氏よりはましだと思った。オランド氏の財政政策は不安だが、希望にかける」と語った。


なんだか、ものすごくデジャブです・・・
967日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:44:15.29 ID:SpTUldts
>>965
ま〜三木谷も決してお上品な方じゃないけど
あの件に関しては、自分は彼の言い分も一理はあるなあと、思ってた口なので・・・
あまり大きなことは言えない・・・
正直野球を除けば、好きな会社じゃなかったし・・・
968日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:46:00.75 ID:hmz9+hbt
>>966
やらせてみて駄目だったら換えればいいお(゚∀゚)ケヒー
969日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:49:14.56 ID:ZRQmHOzU
>>966
> コンゴ民主共和国出身でコンピューター会社勤務のナシェレットさん(36)は「移民を敵視したサルコジ氏は俺たちの
>誇りをズタズタにした。国民はオランドを勝たせたのではなく、サルコジを追い出した」と涙を流した。

なんというおQ思考。
970日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:50:42.43 ID:6frqpYgV
>>909
ミ´Д`ミ スレ建て乙です、褒美にこれをやろう!
つ 白くまアイス(トップバリュー)
971日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:51:56.17 ID:F9B8TNDK
>>961
炎上マーケティングと同じでしょ、こんなの。
この程度で客が離れるって事は無い。
何しろソーシャルゲームの客層は自称無党派の若者なんだし。

我が党はこういう所にアピールしに行かないと。
さあ早くカードを集めて勢力を増やし意のままに国会を運営して
望み通りの国を作るゲームをリリースするんだ_
972日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:56:15.13 ID:SpTUldts
>>966
彼の政策を、余すことなく行おうとすれば大量の国債発行しかなくなる。
でもEUにとどまる限りそれには限度がある。
ECBがどのくらい、EUの債務条項を緩和するかにもよるけど・・・

結局、共同債をどっかどっか刷ってもらうか
ドイツの財布に手を突っ込んで支援金をせしめるより道が無い。
で、ドイツが今後どう反応するか・・・というターンってトコかな。
973日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:56:24.70 ID:RcokM1He
>>971
客は離れなくても新しい販売方法を考えないといけないから、その分予想利益は下回りそうな
974日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:57:17.32 ID:bwgl8SAl
        γ゙ β゙ヽ  
     ,へ、 /γ'''´ ̄`) /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   ,  /\      ヽ 
    /  _/⌒  ⌒\_   ヽ
 -‐┼- \ (・ )` ´( ・) /--‐┼-
 -‐┼- /○(__人__)○\--┼-  
  く  /    `ー'    \ >
   `< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヘ
殺伐としたスレに射幸性に富むスターマンが!?
975日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 07:59:55.96 ID:DNLSMXlh
おフランスのおQさん方は
移民系が多いとかあるんだろうか?
976日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:01:34.98 ID:hmz9+hbt
>>974
orz・∵.   ーt(´  )
977日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:02:07.76 ID:IDbwCYgN
>>957
関電管轄でも京阪神滋にマスコミがかかりきりで露出が
殆どない鹿国とミカン国の立場やいかに。
三重だって南の方はかかってるというのに。

特にミカンは広域連合で一まとめだから余計にもどかしい
ところがありそうな。
978日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:02:29.66 ID:Wog97dqZ
>>966
2年後くらいにフランスで天災のオンパレードになるのかなあ
979日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:02:31.56 ID:KmhabHCY
ソーシャルゲームに関しては、強力な業界団体でも作ってパチンコ並の自主規制をかけないと面倒なことになりそう
コンプリートガチャはまだ入り口だと思う

我が党への献金と我が党職員の天下り枠を作る必要がある__
980日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:02:36.30 ID:kMY7zWQi
>>966
>国民、オランド氏も不安

いや、あんたが今選んだとこですやんw
981日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:04:21.45 ID:eOyWbCLS
>>978
むしろテロ等の人災かと
982Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/05/08(火) 08:05:50.13 ID:Tyr856I+
もはとん
>>960
ねえ エーミン こっち向いて♪

>>975
オランド「良いのか?俺を追い出したら、次はルペンだぞ、ボンソワール!」
983日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:06:04.89 ID:7Imaf/nR
>>952
三菱金曜会みたいな旧財閥の会合って
結構な情報が飛び交うと聞いた。
984日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:06:24.79 ID:1alSRdhY
>>974
おまえほんとに何とでも融合するよな
985日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:08:05.17 ID:8PtID5rs
>>969
おQって言うか、ヨーロッパにブーメランが帰ってきただけでしょう。
植民地から誘拐してきて奴隷貿易して来たつけを払う時なんでしょ。これからずぅーーーっと。
986日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:08:11.96 ID:LmVhNDY4
>>941
揃いも揃って尊師の甘言に踊らされてたのか__ >放射脳
987日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:10:07.38 ID:6frqpYgV
>>963
ミ´〜`ミ 手放す前は、親会社の視聴率トップが水戸黄門再放送だったよね…
988日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:12:27.19 ID:0qAk8Co5
コンプガチャ商法規制でいちばん困るのは秋元康じゃないの?
989日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:12:31.81 ID:Mz5KSVFv
梅梅。


問責された応援、「私も唖然とした」
前田武志・国交大臣、事件の真相を語る
篠原 匡
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120501/231632/

> 「資質に欠ける」と野党の集中砲火を浴びた前田大臣。だが一方で、地域全体で低炭素化を進める低炭素
>まちづくり法案や政策審議室の積極活用、都市機構(UR)改革など、今後の国交政策を左右する重要案件で
>リーダーシップを発揮したとの自負を持つ。それだけに、インタビュー中に何度も国交大臣としての職務を遂行
>するという思いを垣間見せた

日経のインタビューアーの感想です。やっぱり彼は悪くなかったんだ____
990日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:15:52.04 ID:72aESVGA
>>989
>重要案件でリーダーシップを発揮した
官僚さんの言うこと聞く閣僚なら、誰でも出来ること___
991日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:17:17.78 ID:7Imaf/nR
>>963
住生活が買ってたらINAX便器にリコール発生だったかもw
992日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:23:13.38 ID:kMY7zWQi
一太、吼える!!

【自民党】 山本一太氏、問責可決の2閣僚が辞任しなければ総理問責の提出も検討する考え
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336429998/
993日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:24:02.01 ID:zCDH/f3z
 ババ  落雷   竜巻    豪雨    豪雪  ババババ
     バババ ∧_,∧   ババ ∧_∧ バババ
火山∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
  (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`) 地震
  (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
風/   ) バ∧_∧|日本 ∧_∧ バ (   \ ウ雹
  ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
   ババババ/    )  バババ (   \ ババババ 台風
  バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
 民主党     原発    円高        津波

        ク    ク ||  プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     \  ス  ク ス  | | │ // |  なんか、もう〜日本
    \ \  ス    | | ッ //  | 終わちゃいそうだけどね      ク ||  プ  //
      \  ________     //  ク \__  ______/ ク ス   | | │ //
       /    ノ ヽヽ  ク ス    V   ク    ク  ス     | | ッ //
      /   -‐'"´   | |  ス  ノ´⌒`ヽ  ス    ス , r '" ⌒ヽ- 、  //
      |  |    。  ` | γ⌒´     \     / /⌒`´⌒ \`ヽ
      |  / _ _ ノ  ヽ _ ||/ / ""´ ⌒\  )   { / /  \   l )
      | |   >  < | i / ⌒  ⌒  .i )    レ゙ >  <   !/
       |´  ⌒  _ヽ  | i´  (>) (<) i/    /  ー'  'ー    |
       |     ` Y⌒l / | ∴⌒(__人__)⌒|    /∴⌒(_人__)⌒ ∴ |
       ヽ、    人__ ヽ |   ` Y⌒ l__  |   {   __l ⌒Y ´     }
        ヽ、_  ニ_/| | \   人_ ヽノ    ヽ/  ___人     ノ
        /^l    / /   , ─l    ヽ \   /  /       l^\
994日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:24:51.18 ID:Cat/xWdA
>>989
「資質に欠ける」は田中大臣で、前田は「公職選挙法違反に抵触の恐れ」なんだけど、
なぜかマスコミはそこんところをスッ飛ばすしますね。

「資質に欠ける」と追及したほうが「権力の監視」が機能していると思ってるんでしょうかね。
995日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:26:16.28 ID:eOyWbCLS
>>987
その前のは遠洋漁業の縮小とバブルの多角経営のつけだっけ…
996日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:29:38.44 ID:zCDH/f3z
>>995
所沢に球団持つので持ち株手放した・・てのもあったぞ
997Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/05/08(火) 08:39:59.37 ID:Tyr856I+
999なら次期総理はR4
998日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:41:18.34 ID:beNYejt8
>>992
さすが自分が考えた発信力ランキングで一番になるだけのことはあるな。
しかし一太はなんでマスゴミうけしてるんだろう。
999日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:46:23.79 ID:wHYAfS/G
ぬるぽ
1000日出づる処の名無し:2012/05/08(火) 08:47:02.88 ID:u6TRHZ25
>>1000
なら横浜DeNA今年ペナント制覇!
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""