【渡る世間は】野田民主党研究第313弾【馬鹿ばかり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高千穂 ◆VyZKkSDatc
前スレ:【龍馬の】野田民主党研究第312弾【休日】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1336197222/

義妹スレ
【米朝休戦中】月山酋長研究第166弾【上下戦争中】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1334848788/
関連スレ
【日本の船出は】谷垣自民党研究第53弾【新しい憲法から】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1335783767/
【龍と成れ】麻生太郎研究第309弾【雲おのずと来たる】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1329454773/
【橋下・小沢と】渡辺善美みんなの党研究 2アジェンダ目【nice boat!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1333914882/
大阪府知事選★大阪市長選★大阪維新の会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1320933768/

☆900を踏んだ人を内閣特命スレ立て担当大臣に任命します。
 出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、官僚に丸投げしてください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
 宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
 その日から背後に気を付けましょう。
☆ただいま我が党大炎上につき、多数のお客様がいらっしゃいます。
 研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
◆乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/

★このスレのみならずニュース極東板での実況は慎んで下さい。
 TV・ネット中継など実況される方は、なんでも実況S
http://hayabusa.2ch.net/livesaturn/ )でお願いします。
2高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 00:34:26.73 ID:phKbFWmh
◆スレッド関連サイト◆
・野田民主党研究まとめ@ウィキ ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
・野田民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

◆民主党関連サイト・ブログ◆
・民主党公式サイト(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
・野田佳彦公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
・菅直人公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
・鳩山由紀夫(通称:代用)公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
・小沢一郎(通称:主席)公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
・岡田克也公式サイト ttp://www.katsuya.net/   ブログ ttp://katsuya.weblogs.jp/
・前原誠司公式サイト ttp://www.maehara21.com/index.php
・渡部恒三公式サイト tp://www.kozo.gr.jp/
・桜井充公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/  ブログ ttp://gree.jp/sakurai_mitsuru
・玄葉光一郎公式サイト ttp://www.kgenba.com/
・枝野幸男公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
・仙谷由人公式サイト ttp://y-sengoku.com/
・横路孝弘公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
・岡崎トミ子公式サイト ttp://okazaki-tomiko.jp/
・藤末健三公式サイト ttp://www.fujisue.net/
・姫井ゆみ子公式サイト ttp://himei.jp/
・細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
・まぶちすみおの「不易塾」日記 ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
・長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
・アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
 ※鳥の囀りが再生されます。音量注意
3高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 00:34:42.59 ID:phKbFWmh
野田佳彦まとめ

・1日2箱のヘビースモーカーだが、財務省ではたばこ増税に取り組んだ
・円高容認
・増税促進
・外国人参政権には「明確に反対だ。外国人が、帰化の手続きを簡略にできるようにすればいい」
・帰化を簡単に
・集団的自衛権の行使を主張
・「安全保障基本法」「緊急事態法」の制定を主張している。
・人権救済法反対→人権救済機関設置を重要政策課題として指示
・趣味は格闘技観戦で、最強と考えるプロレスラーはジャンボ鶴田。自身も柔道2段
・有事法制で与党とやり合ってるとき、横槍が入った事を「せっかくストロングスタイルの試合で熱く
 なっているのに、魔界倶楽部が乱入してきた。」 と評したほどのプロレスマニア。
・沖ノ鳥島が領土であることを批判した唐家?中国国務委員(副首相級)に対し、
 「南沙諸島を実効支配している貴国にとやかく言われる筋合いはない」と述べたことがある。
 更に、尖閣諸島に中国人活動家が上陸した折、日本の領土であることを確認する国会決議
 を提案したことがある。
・「A級戦犯と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではない」と発言し韓国メディアに極右政治家と叩かれる。
・在日団体とのつながりがある
・「18歳から吸ってます」と答弁するほど年季の入ったたばこ好き。

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行(リニューアル版)
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
野田総理 シロアリを退治して働きアリの政治を実現
http://www.youtube.com/watch?v=xhs-oAbukjg
野田総理 消費増税と不信任
http://www.youtube.com/watch?v=hfUjuYepCuI
4日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 00:35:14.00 ID:FvJ8R4Gr
       ノ´⌒ヽ,,         /::::::::::::::::"ヘヽ
    γ⌒´      ヽ,       /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   // ""⌒⌒\  )      /:::::;;;;...-‐'"    |::;|
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      .|::::::/    。   |:::|
    !゙   (・ )` ´( ・) i/       ,ヘ;;|  \  / |;ノ
    ∩    (__人_)∩| うー    l  ∩ -・= ‐・=∩  うー
   | |     |┬{ | |       ヽ,,,| |.   (__人_) | |
   │      `ー'  /         |│    `ー'  /
   |         ./          |        /
                        _.,,,,,,.....,,,
        ノ´⌒ヽ,,         /::::::::::::::::"ヘヽ
    γ⌒´      ヽ,       /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   // ""⌒⌒\  )      /:::::;;;;...-‐'"    |::;|
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      .|::::::/    。   |:::|
    !゙   (・ )` ´( ・) i/       ,ヘ;;|  \  / |;ノ
    |     (__人_)  | にゃー  l     -・= ‐・= i  にゃー
   >__  |┬{  ∠__    ヽ,,,.__(__人_)∠__
  /_____) `ー'   _____)   /_____)`ー' _____)
  |          /        |        /
5日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 00:50:32.20 ID:jpdPEPYO
>>4
もうこういう意味のないAAいらないから
6日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 00:51:49.92 ID:1iUyFC9W
ヒスバカさんAAに絡む芸風ですか_____
7日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:21:05.15 ID:1j4TnmEF
人権救済法案の提出断念 民主党反対派に配慮
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120504/plc12050422140011-n1.htm

小沢グッジョブ!!!!!
野田佳彦首相・小川敏夫法相・仙石江田らの悪法を潰した!!!!!!
8日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:25:33.52 ID:WOGUqkgX
1乙

>>7
それデコイに裏でなにしてるかわかってもんじゃねえなw
9日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:27:47.05 ID:Mnv6Jj/R
>>994
ハシゲにしてみればよしみなんて茶坊主の一人でしかないのにな
ラブコール送りまくってるナノ党必死すぎる。
10日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:28:48.61 ID:oi0noGZY
つうかWさんももともとラ党を裏切っているんだがw
11日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:30:54.18 ID:08nsj8Lp
ヨシミちゃんとかカメちゃんのことを言ってあげるのはよして______

みんなの党・国新の凋落は予測したけど、
カメちゃんが放り出されるのは予測できなかった。
12日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:31:55.23 ID:3h+t2QTU
よしみちゃんも一瞬だが輝いてた時代があったんだよなぁ
栄華よもう一度とばかりに手を出したのが反原発って先見の明ないよなぁ
13日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:33:05.05 ID:oi0noGZY
亀がわざわざ口説いた浜田に裏切られたのが一番笑えたw
14高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 01:34:33.76 ID:phKbFWmh
 カメはなぁ。
 自民党から浜田を引き抜いたときに「浜田だけではない。あと5,6人引っ張ってこれる」と
言ってたのに、自分が浜田を含む5,6人から引きずりおろされたという・・・。
15日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:34:38.86 ID:IulPn6/n
>>1
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-..    
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
     |::::::::::/        ヽヽ 
     .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
     |::::::::/     )  (.  .||  
     i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| 
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |        何てことだ・・・
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
       |.   /  ___   .|        ・・ここは小沢研だったんだ・・・・・・・
       |ヽ    ノエェェエ>  | 
        _lヽ     ー--‐  /
       i.::::>\  ___/イ  
       |::::::...   ̄        │
       .|.:::::::::.           │
-‐‐=-..,,,_.|:::::::..            |
:      ::\,,.....,          | ________________________
:      ::: . ::; :::.`'::.、        |,                      ∧_∧
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  (    )..... ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, γ⌒\ _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                      7``)  / /  \ 、,.` ー - _ ::...:
   .                      .           `ヽヽ / X  ミ ヽ `^´`"''ー〜、
              .                .        .ヽ___ノミ\   \
16日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:34:42.54 ID:Mnv6Jj/R
ラ党を抜け出す時はどいつもこいつも意気揚々としてるんだよな。
その後冷や飯を食う事になった奴がだんだん増えてきた訳だが・・・
17高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 01:36:04.01 ID:phKbFWmh
 下地なんかも自民党だったんだよね。ムネムネ会とか田中マキコ外務大臣の応援団とかやってた。
18日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:36:31.26 ID:0UHFrO2P
>>12
よしみちゃんも橋アレも
我が党が停電回避のために原発の再稼動を強行すると思ってたんでしょ
ところが我が党が彼らの想定以上にトンデモ集団でこの政局を受けて立ったので当てが外れた
我が党大料理____
19日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:37:53.89 ID:L8sF6bvn
嗚呼、赤尾敏の数寄屋橋説法がもう一度聞きたいわ〜。
20日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:39:14.94 ID:x/tk4ptJ
>>15
元ネタなんでしたっけ。手塚? 藤子F?
21日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:39:41.15 ID:gmAKmrpM
>>1

>>12
我が党と同じ舞台で踊ろうとするからさ。
いや、栃木で新自由主義を歌い出したとき地から足が離れちゃったんだろうなw

比べると谷垣の自制心の強固なこと。苛立ちもあるだろうに
22日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:40:22.17 ID:Nr92YpdL
>>12
この前の参院選がピークだったね
23日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:41:30.13 ID:Nr92YpdL
>>20
サルの惑星?
24日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:41:43.39 ID:IulPn6/n
>>20
猿の惑星だったと・・
25日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:42:10.73 ID:03NciqoF
いちもつ

>>20
輿石の惑星
26日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:42:33.81 ID:BHfHa87i
2年以内にどっかの新聞でエンロン事件を蒸し返して

「なぜこうなることを予測できなかったのか」とか
ドヤ顔で言い出すはず、このカシオミニを賭けても良い。
27日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:43:29.68 ID:gmAKmrpM
>>18
同意
ラ党とは違うんだ。ラ党とは。

我が党政権下では見事に経済、企業、労働環境とかが消え去ったな。
28日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:43:35.66 ID:y81++PwR
>>7
こっそり、改定案を用意してるらしいよ。
29負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2012/05/06(日) 01:46:28.95 ID:e/yDw3Le
  |  ̄ ヽ  ラ党からの転向者が色々と上がっているのに
  |ノ `メ!〉 ともだちのともだちはてろりすとさんのおとぽさんと
  | 嘘 ノ  元総理になってほしい男No1のますぞえさんがあがっていないとは_
  Я)ヽ   
  ||_l!ゝ   みんなのとうってマンモス哀れだけど、他の連中ももっと悲惨だね
  |    
30日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:46:41.68 ID:OZ4EzvJ0
小林よしのりの警告より

「新自由主義と伝統原理主義の結合、
エキセントリック橋下に見られる危険なイデオロギーを見ぬけず、
政治の閉塞状況を破壊する「突破力」とか「狂気」などと言って
持ち上げるメディアや知識人たちは、どうせ責任をとりはしない。

小泉構造改革の火種は、ヒステリック橋下に受け継がれている。
そして国民は、またもや小泉時代の、抵抗勢力を排除する快感に酔いしれて、
改革祭りを始めるのだろうか?」

31日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:46:58.82 ID:Nr92YpdL
>>18
えー、でもみん党の中の人たちは
本気で脱原発言ってる気がする...
32日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:47:40.58 ID:IulPn6/n
>>26
カスゴミ連中が手のひら返して「反原発とはなんだったのか?」とか言い出すのは何時頃でしょうかねぇ?
はてさて、今日はまだ5月初旬なのにこの暑さだったわけですが…
33日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:50:41.96 ID:RVSYTx/R
脱減髪という怪しい毛はえ薬みたいなフレーズが浮かんだ。
34日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:52:20.48 ID:oi0noGZY
>>26
カリフォルニアの電力危機は当時はマスコミでもよく紹介してました。
クローズアップ現代で特集を組んだのを見ましたよ。
結論は「電力を安易に自由化するもんじゃない」だったけどw
35日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:56:03.27 ID:DjanWVoP
今更アレだけど、『国会騙して資金流用して戦艦買った』と言う事件は実際あったりする。

予算が足りないと判っていながら『予算は足りる』といって計画強行した件も御座います
まぁ、元ネタはあるということで




戦艦三笠と東海道新幹線
36日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:56:21.88 ID:Ic2+00Cy
飯島センセの新旭日は最高です!惜しい人を亡くしました(T_T)
37日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:58:33.13 ID:0UHFrO2P
>>34
今の我が国の状況、かなり
カリフォルニア停電のときに似ているんですよねえ

発送電の分離推進
高額な再生可能エネルギーの買取義務化
そこに銭ゲバ企業が売りつける
政治介入で値上げを牽制

どうせなら州知事のリコールというオチまで似てくれるといいんですが__
38日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:58:53.43 ID:kCgKk7s2
>>30
ミ´・∀・ミ 殺し合えー
39日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:59:36.08 ID:BHfHa87i
>>35
ああいう前例はね、カネがないかわりに担当者が根回ししまくって
口先でカネをかき集めたもんだ。

わが党は根回しなんかしやしない。
40日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 01:59:47.50 ID:gmAKmrpM
>>32
新聞は連休明けの週末ぐらいか。原発ゼロ稼働の余韻を楽しんでからw
橋下と関電のゴタゴタ記事に産業目線を増やしてくるんじゃないかな。
NHKは連休中に一本見かけた。

テレビはどうだろう、ぎりぎりまで変わらず、一気に節電グッズかな?w
41日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 02:09:02.40 ID:x/tk4ptJ
>>23-25
ども。
なんかそういう漫画のコマを見たことがあったような気がしたもので。
42日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 02:09:40.11 ID:VwlTpfxS
反原発運動は我が党が政権取った時か
それ以上に盛り上がりを見せている
それだけに何か問題が起きれば反動も大きそうだ
ひょっとしたら報道とかを見直す人が増えるかもしれない
不謹慎だが猛暑になってくれる事を願っている
43日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 02:09:49.83 ID:RVSYTx/R
良い節電グッズを思いついた。





スイッチ一つで主要メーカーのテレビの電源を切れるリモコン
44日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 02:11:23.52 ID:Xymmxk3F
>>37
で、しばらくするとトータルリコールな芸能人が州知事になるんですね____
45日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 02:13:22.44 ID:Nr92YpdL
>>42
え、そんなに盛り上がってるの?
46日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 02:15:45.62 ID:DjanWVoP
>>30
改革を求めながら、行われた改革を全て失敗扱いにしてきたのが現状なんですけど。

と言っても聞こえなくなってるんだろうな…
47日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 02:17:14.26 ID:DnP0ewkJ
>>42
今年は猛暑じゃないのかなあ、この時期に25度超なんかありえない@泊止まりました
48日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 02:24:02.13 ID:WOGUqkgX
関東圏のどっかは27度とかいったらしいしなあ
49日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 02:27:19.81 ID:DnP0ewkJ
ステテコとうちわとハゲズラで猛暑を乗り切れ
50日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 02:29:56.33 ID:x/tk4ptJ
【この夏巷に流行るもの】野田民主党研究第314弾【心頭滅却火もまた涼し】

何年か前にテレビで見た、どっかの芸能人の記者会見の風景。
カメラに写るのはくだんの芸能人と、その周りに蝟集するマスコミのカメラの群れ。
もちろんその映像を写しているカメラもその群れの一部。
カメラに自分は写らない。
ひとは世界のうちに存在していながら、世界を自分がその中に存在しないものとして見てしまうんだなあ、と思った。

>>43
つ学習リモコン
51日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 02:40:15.27 ID:jpdPEPYO
>>48
来週の関西での予想最高気温は、5/8(火)に大阪・京都・奈良で28℃のようだ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/7.html#kinki
52日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 02:52:59.41 ID:whEOQ+lY
>>35
民主主義万歳、といいつつ処罰なしは問題でしょ。
結果よければ全て良しでは満州事変そのまま。
民主主義が建前の戦後では、十河総裁は更迭。

>>36
生前お会いしましたが、いい人ほど早く亡くなられる…
53日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 02:54:09.58 ID:6uHCnv5e
前スレで、
マスゴミが煽った、グリーンカーテンの話があったが、


週刊大衆の、
実録・レイプ事件簿で掲載されていたが


「節電キャンペーン」に載せられて、
ゴーヤを使った、いわゆるグリーンカーテンをして、
窓を、開け放っている
一人暮らしの女性の部屋を見つけて侵入し、
女性を脅して強姦した、外道屑野郎がいた。

   アンチ原発は、強姦魔の共犯だよ。
54日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 03:00:39.02 ID:FXRdS+WV
>>44
アイ アム ア マシーン
ですか。
ぼかぁ、我が党を観てるだけでジンマシンが出そうですが。
55日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 03:04:24.88 ID:DLEW2iKw
>>39
口だけ番長やオカラは根回しなんぞ汚らわしいとすら考えている様に見える
56日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 03:05:52.49 ID:bzGLPt0Q
>>16
>>17
政権を維持しながらだったから時間がかかってたけど、何気に党内の掃除はきちんとやってましたよね > ラ党

吐き出されたのを引き受けた我が党、なんと懐の深いことか____________
57日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 03:11:32.17 ID:Mnv6Jj/R
>>56
我が党はトイレなんですよ(迫真)
58日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 03:22:38.47 ID:knIPzQTW
>>57

公衆便所という言葉が頭に浮かびました。
59日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 03:26:47.00 ID:FXRdS+WV
肉便器だなんて、言ってないっ!
60日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 03:31:28.83 ID:QsT/pPMf
いまの脱原発の流れって、政権交代の時を髣髴させる。
まあこういう結果になってしまったわけだが。
61日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 03:38:35.29 ID:Xymmxk3F
>>57
トイレの神様は…
62日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 03:57:22.32 ID:SY15Jbtl
>61 がんばり入道です。女神様なんかじゃありません。
63日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 04:10:56.04 ID:lqAUc5Wv
【話題】 欧州輸入ジャムから新基準値超すセシウム検出、140〜220ベクレル・・輸入食品の規制値は3月までは370ベクレル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336232770/

原発事故の爪痕がこんなところにまで
64日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 04:12:26.63 ID:+TmEE8cF
バナナが食べられなくなる悪寒!___
65日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 04:18:39.23 ID:Rw9iLKUk
放射性セシウムが拡散せず減衰せず固まったまま地球半周したか_胸厚__
放射性セシウムなんて昔からそこら中どこにでもあったなんて大嘘_____
そんなの、絶対に、絶対に嘘、嘘、嘘・・・(ry ______________
66日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 04:27:02.21 ID:Xymmxk3F
放射脳の人達「放射性物質ゼロの食品を返せ!」って騒いでたしなあ…
岡田屋も「放射性物質ゼロの商品を目指す!」なんて無理なことを言ってたし

この人達って一般教養あるの?___
67日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 05:01:54.89 ID:GrdDE20P
放射性セシウムが風に乗って欧州まで渡ったとすると、日本の近隣の国々には
多くのセシウムが降り注いでいるはず、東アジアの同胞に迷惑をかけた謝罪と賠償を___
68日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 05:24:54.47 ID:2fBFwJtl
親方がWさんに「ラ党の時間貰ってるのに失礼だ」って発言とか、アレ下さんと小林のやり合い見てると
キチg…アレな人でも、相手のダメな所は結構的確に突けるのに、何で自分のダメな所は見えないんだろうと思ってしまう。
福田元総理辞任会見の言葉が頭の中でリフレインしちゃう_
69日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 05:54:43.59 ID:gCVuwZ0k
今日も親方はGWを満喫して公邸でのんびり過ごすんですね。
70 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【関電 56.3 %】 :2012/05/06(日) 06:14:37.79 ID:zrdqiper
>>69
客が一人もいないという辺りが何とも・・・・・・
71日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 06:15:16.67 ID:y1Ar4TKB
原発が停止した状態ってのは、エンジンは回っていてもクラッチ切ってある状態じゃないのか?
72日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 06:17:04.05 ID:y1Ar4TKB
IDが偉大なるイエスマン…
73日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 06:31:28.25 ID:Up8/ho65
>>66
「ビキニ環礁」とか「ツアーリボンバ」とか「第五福竜丸」って単語を並べてみる(´・ω・`)
それこそ「チェルノブイリ」「チベット」なんぞはどうなのか、と。
綺麗なセシウムなんかあるものか( ゚д゚)、ペッ
74日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 06:39:36.77 ID:6uHCnv5e
>>42


東日本大震災の最大余震 M8.6で、
東京湾沿いの火力発電所が全滅して、日本大停電だろw。
75日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 06:54:58.76 ID:Up8/ho65
東京が壊滅して我が党議員が大量に入寂すれば総選挙だ(゚∀゚)
76日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:02:55.29 ID:viGEFrva
松田公太 @matsudakouta
今、日本に住んでいる皆さんの家で点いている電気には、原発が全く関わっていません。どんな気持ちですか?
77日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:04:01.63 ID:/cTJtszt
>>76
キモ
78日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:08:45.90 ID:dcUfuyN2
【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336231313/
宗主国様の国営報道方がマシってどんだけぇ〜。
79日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:10:09.18 ID:HCsgvNDR
>>76
他の国の電気ディスってるじゃないですかー!
お隣とかそのお隣とかねぇ(´・ω・`)
80日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:10:39.06 ID:ilyPlvK+
おはd研
>>76
まあマジレスすると映画のジュラシックパークで園の主電源
を切った時の「どんな事があっても知らないぞ」な気持ち
81日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:11:02.40 ID:XimRSV4c
変動する需要に対して冗長性をなくせば…後は分かるな?ぐらいしか
82日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:11:46.34 ID:/cTJtszt
>>78
>>76で出てるtweet
http://goo.gl/57yCZ

同じ人が書いた矛盾するtweet
http://goo.gl/aWAEu

こいつはただの馬鹿だな
タリーズ好きだったけどもう使うのやめよ
83日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:18:05.21 ID:Up8/ho65
枝野氏起用はミス?首相の不作為
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/810/e739dd279096e40af7cdbfbdd8900202.html

首相は4月30日、訪米先で同行記者団に、再稼働せずに今夏を乗り切れるかどうかを問われ、こう答えた。

 「全く理解をいただけないなら大変だと思うが、そういう選択肢はもちろんあると思います…」

 驚くべき責任感のなさ。首相の「不作為」は、前首相の邪(よこしま)な「作為」に匹敵するほど罪深い。


マスコミが我が党を非難している…解せぬ_______________
84日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:25:54.15 ID:oi0noGZY
>>83
中小企業の代表とメシを食った時に「円高をなんとかしてほしい」と求められたら
「円高でもやっていけるようにするしかない」と答えたのを思い出した。
もう、とにかく何もやる気がないんだな。
なんで政治家をやってるのかさっぱり分からない。
税と社会保障の一体改革にしても「政治生命をかける」と言うだけで何もしないしな。
85日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:30:04.65 ID:x/tk4ptJ
米マイクロン、2200億円支援=エルピーダ主力2工場は継続保有−7日優先交渉権
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012050500259

エルピーダを2千億円で買収へ…米マイクロン
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120504-OYT1T00842.htm

いちばんマシな身売り先でどうやら確定のようですね。
86日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:36:10.54 ID:ilyPlvK+
>>85
おお、特亜でなくて良かった
87日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:39:29.59 ID:+TmEE8cF
>>76
お前それ大手製造業の敷地の中でも同じ事言えんの?
88高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 07:41:04.50 ID:phKbFWmh
■経済の常識 VS 政策の非常識 自民・民主が互いに仕組む「焦土作戦」の罠
              2012年05月04日(Fri)  原田 泰 (早稲田大学教授・東京財団上席研究員)

 日本の財政がとんでもない赤字であることは誰でも知っているが、なぜそうなったのだろうか。
実は、日本の財政赤字は小泉政権(2001年4月〜06年9月)末期と安倍内閣(06年9月〜07年
9月)の時代、06年度、07年度には改善していた。図に見るように、政府債務残高の対GDP比は
横這いになっていた。
 ところが、08年度以降、債務は急増し、財政再建の道筋は見えなくなった。だから消費税を
増税するという話になっているのだが、現在の増税案は、増税して現在の高齢者にお金を配って
しまう案で、将来の高齢者、すなわち、現在の若者世代のためにお金を確保しておく案ではない。
それよりもまず、なぜ財政再建に成功していたにもかかわらず、その後、失敗してしまったのかを
考える必要がある。

◆財政再建を阻んだ自民党の焦土作戦
 成功したのは、公共事業を削り、地方に渡すお金も減らし、それ以外の支出も増えないように
したからだ。福祉支出は高齢化とともにどうしても増えてしまうのだが、それもあまり増えないように
していた。政府支出の伸びを抑えているなかで、経済が好転していった。景気が回復する
過程では、税収は名目GDPの伸びの数倍も伸びる。そこで財政再建に成功した訳である。
 その後、リーマンショックに始まる08年以降の世界不況で、財政は再び大赤字となってしまった。
赤字の理由は、第1には、不況で税収が減ったことである。第2には、自民党末期の麻生政権が、
景気対策として空前の財政の大盤振る舞いをしたことである。
 07年度の一般会計税収は51兆円、歳出は81.8兆円だった。08年度には税収が44.3兆円に
減少し、歳出は84.7兆円になった。09年度には税収が38・7兆円にまで減少し、歳出は101兆円に
膨らんだ(財務省「日本の財政関係資料」11年9月)。
 自民党の最後の麻生太郎内閣は08年9月から09年9月まで続いたから、09年度の予算は
麻生内閣がほぼ決めたものである。07年度を平常ベースと考えてこれと比べると、税収減は
12.3兆円、歳出増は19.2兆円である。
 不況で税収が減るのは仕方がないが、歳出増の19.2兆円はやりすぎだったのではないか。
中身を見てみると、社会保障関係費が7.5兆円、公共事業関係費が1.1兆円、その他が11.5兆円で
ある(合計が19.2兆円にならないのは、その他に債務償還費が入っていないからである)。

つづく
89日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:41:15.93 ID:m7B2o0Ke
>>83
驚くべきも何も、我が党になってから責任感のある首相・大臣なんて
誰一人としていないじゃないか。
90高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 07:41:20.09 ID:phKbFWmh
 その他11.5兆円の中身は、地方交付税等の増額、住宅・エコカー減税・家電エコポイント、
中小企業支援、雇用調整助成金の増額などである。さらに、08年度のことだが、すべての日本
居住者に1人1.2万円(65歳以上、18歳以下には2万円)を配る定額給付金に2兆円を使っている。
財政の大盤振る舞いによってどれだけ景気刺激効果があったかは明らかではない。日本のGDPの
回復は、世界金融危機の震源地のアメリカよりも遅い。しかし、これは政治的には大きな意味が
あった。
 民主党は、自分たちが政権に就けば16.8兆円の無駄を削減し、子ども手当、高校無償化、
農家戸別所得補償、高速道路無償化などの新規施策を増税なしに実現できるとマニフェストを
掲げて大勝し、09年9月に政権に就いた。私は、財政赤字を縮小しなければならないし、高齢化で
社会保障支出も増大していくのだから、16兆円などひねり出せないし、マニフェストの全面実現は
到底無理だが、半分くらいはできるかもしれないと思っていた。国民も、自民党に飽きたから、
話半分でも良いと思って民主党に投票したのだろう。
 しかし、民主党が政権に就いてみると、税収の激減と大盤振る舞いがされた後だった。民主党は
すぐさま、この状況を国民に説明すれば良かったのだが、そこは素人の悲しさ、マニフェストが
実現できるようなことを言って国民の失望を招いた。しかし、平常時でも無理なのに、税収減
12.3兆円、大盤振る舞い19.2兆円の後に16.8兆円もひねり出せる訳がない。
 自民党が政権から落ちるのは当然に予想されていた。城が落ちるのに武器弾薬、軍用金を残して
おくのは愚かである。最後の自民党政権は、見事に焦土作戦を貫いたとしか言いようがない。

◆財政の真実を公表し国民の支持を得よ
 民主党内閣は消費税増税を主張しているが、これも実は焦土作戦である。増税して、その分を
将来のために残しておく訳ではない。増税して、というよりも、将来増税するからと言って、その分を
今の社会保障の充実などに充ててしまうという案である。
 増税するのは、自民党が政権に就いてからだし、自民党内閣の時代にも進む高齢化によって、
増税分はなくなってしまう(もっとも、「大阪維新の会」の躍進によっては、自民党が返り咲けるか
どうか分からないが)。自民党も、政権に就いて4年を待たずして、さらに増税を進めるしかない
状況に追い込まれる。これは財政専門家の常識だ。
 早稲田大学ファイナンス総合研究所の野口悠紀雄顧問も、消費税を5%引き上げても、国債
発行額は2年間で元に戻ってしまうと指摘している(『消費税増税では財政再建できない』第1章1、
ダイヤモンド社、12年)。

つづく
91高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 07:41:29.02 ID:phKbFWmh
 政治は策略である。麻生内閣も野田内閣も、見事に策略を弄んでいる。しかし、策略を
続けていても何も解決しない。民主党は、次期自民党内閣が消費税増税分を使い切り、
さらなる増税に追い込まれるのを予測して、その時に、攻勢をかけようという長期的策略を考えて
いるのだろう。しかし、高齢化による社会保障費の増大と生産年齢人口の減少は、策略を超えた
事実である。むしろ、率直に、事態の深刻さを訴えることが国民に見捨てられない大策略となる
ことを考えるべきだ。
 先月号の本誌に書いたように、高齢化率がピークになる2060年には60%の消費税増税が必要に
なる(「年金議論を避けるな」本誌12年3月号)。これは人口の高齢化から当然に出てくる数字である。
 民主党が、お気に入りの学者や官僚に同様の試算を依頼しても、嘘をつかない限り、大きくは
変わらないはずである。この数字を示せば、自民党も数字を出すしかなくなる。ではどうしたら
良いのか、国民が真剣に考えるしかない状況を作れば、自民党に戻せばうまくいく訳でもないと
分かる。政治は策略であるが、本来は、大策略をなすものである。
 60年までのことを考えれば、高齢化は政府や政党に任せておける問題ではなく、国民自らが
考えなければならない問題だと、国民は必ず理解してくれると私は思う。そしてそれこそが、政党が
国民に捨てられない最良の方策である。

ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1835?page=1
92日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:45:15.45 ID:/cTJtszt
>>85
マイクロンも景気宜しくないと思ったんだけど
アメ政府の意向がだいぶ働いてそう

>>88
朝からよくそんな電波を読めますね
つられて読んでしまった(;^ω^)
93日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:47:45.78 ID:XeIJ/Dv3
>>88
空前絶後のバラマキを基準にしてる我が党をdisるなああああ_
94日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:49:29.91 ID:1YfYLCFQ
>>83
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する民主党政権を非難する人の気持ちが理解できない___
95日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:50:07.62 ID:HCsgvNDR
>>92
電波マイスターには起きがけの一杯みたいな感覚ですよ_
96日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:51:08.85 ID:m7B2o0Ke
>>88
ジミンモー

まで読んだ。
97日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:55:22.64 ID:tLdOwbum
>>87
大手製造業だけか?
電力不足は中小製造業や非製造業にも勝るとも劣らない打撃だ
ついでに言えば原発を安全に停止させ続けるにも電気は必要だ
98日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:57:29.06 ID:x/tk4ptJ
>>88
つか焦土作戦って言いたいだけちゃうんかと。
99日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 07:57:45.39 ID:ilyPlvK+
>>95
舌がピリピリする爽やかな後味かのお_________
100高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 07:58:41.84 ID:phKbFWmh
>>92
 目が覚めたでしょ?
101日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:00:35.97 ID:MA5UyA54
再稼働シナリオ崩れる=大阪の反発誤算、「地元」説得難航―野田政権・原発ゼロ
時事通信 5月5日(土)23時16分配信

 北海道電力泊原発3号機の5日の運転停止により、国内の商用原子炉が全て止まる
「原発ゼロ」に突入した。東京電力福島第1原発事故後の原発再稼働に対する厳しい世
論を読み切れず、野田政権が描いた早期の再稼働シナリオは崩れた格好だ。原発再稼
働を妥当とした「政治判断」には、周辺自治体の首長や民主党内からも異論が続出。政
府が原発の安全性をめぐり「地元」の理解を得るのは、今後も難航を極めそうだ。
以下略

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120505-00000086-jij-pol

シナリオが崩れるのと行き当たりばったりは違うと思うんだ……
102高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 08:01:57.07 ID:phKbFWmh
 北海道電力泊原発3号機の定期検査入りで5日、国内で稼働する原発がゼロになることで、
関西電力も原発ゼロのまま夏を迎える可能性が高まってきた。大飯原発3、4号機(福井県
おおい町)の再稼働がなければ7月の電力不足は19.3%。関電が月内にも例年比20%超の
節電要請を打ち出す可能性もあるが、昨夏を超える節電要請に対応できる企業は少なく、悲鳴と
反発の声があがる。
 関電管内では昨年6月23日に2454万キロワットの電力需要を記録しており、今年7月の
供給力見通し2446万キロワットを上回っている。同社は昨夏、7月1日〜9月22日を節電要請
期間として前年比15%の節電を求めたが、電力不足が顕著な今夏は節電期間の前倒しや
節電幅の上乗せも想定される。
 「(電力不足は)関東より関西の方が大変だが、企業は慣れており、何%節電といわれたら、
対応する」
 日本化学繊維協会の大八木成男会長(帝人社長)は4月24日の会見でこう自信を見せた。
 背景には、繊維各社が石油ショックやバブル崩壊を経て生産拠点の多くを海外にシフトしている
ことがある。それでも大八木会長は「安全性を確認できた原発は再稼働してほしい。大幅な節電は
コストを無視して対応せざるを得ない」とこぼした。
 ドイツ系製薬大手のバイエル薬品(大阪市)は、国内生産拠点の滋賀工場(滋賀県甲賀市)の
今夏の最大消費電力について、空調設備の改良などで平成22年比20%削減の方針を
打ち出した。しかし、こうした企業は一部で、ほとんどの関西企業は「20%超の節電は不可能」と
悲鳴を上げる。
 がんこフードサービスの小嶋淳司会長は「昨夏は前年比で15%節電したが、これ以上は難しい。
営業時間カットまではできないと思う」と述べ、シャープの町田勝彦相談役も「昨年以上の対策は
考えられない」と突き放す。
 昨夏に土・日曜日操業を実施したダイハツ工業の伊奈功一社長は「今夏は考えていない」と
断言。生産活動に影響のない範囲で節電に協力する方針だ。
 各社が反発するのは、深刻な電力不足が製造業の国内基盤をむしばむからだ。
 サクラクレパスの西村貞一社長は「20%超の節電なら、一部商品は7、8月の生産をストップ
する」と打ち明ける。6月までの増産で足りなければ「中国・上海の工場で代替生産し、日本に
輸入するしかない」という。生産停止で1千万円弱の費用が掛かるという。

つづく
103高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 08:02:03.64 ID:phKbFWmh
 わずかの生産調整でも影響が大きい中小企業はさらに深刻だ。大阪商工会議所の近藤博宣・
経済産業部部長は「好調な自動車やスマートフォン(高機能携帯電話)関連の部品メーカーは
週末もフル操業状態。中小企業に20%節電は非常に困難。せっかくの業績回復に水を差す」と
話す。
 「いつまで節電に協力しなければならないのか。もういい加減にしてほしい…」。ある電子部品
メーカー関係者の本音だ。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120505/biz12050519300008-n1.htm
104日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:02:16.28 ID:/cTJtszt
>>95
ウリにはきっついっす(;^ω^)

>>100
もちょっと爽やかな目覚ましをお願いしまつ

>>101
再稼働させようってのも只のポーズだからね
実際は強引にやろうと思えば出来るんだから
105日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:05:38.23 ID:HCsgvNDR
そいえば今朝も自公の仲が悪いぜ!ニュースを見たんだけどそろそろパターン出尽くしてきた感がw
106日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:06:20.39 ID:m7B2o0Ke
>>101
まず放っておくと前首相の肩書きのままノイズをまき散らす
アレを友愛しないと(自分から責任を認めるのはもうあり得ないから)、
冷静な話し合いなんか出来ないと思うんだ。
107日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:08:20.48 ID:Up8/ho65
>>94
アムリッツァに選挙カーを集結させよ!


>実際は強引にやろうと思えば出来るんだから
やれば出来る子な我が党の能力を見縊ってはいけない(`・ω・´)
「その気になればいつでもできる」と思っていても実際にはできないんだよ…
108日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:10:20.44 ID:MA5UyA54
>>106
あくまで個人的見解なので問題ありません______
109日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:10:27.96 ID:jpdPEPYO

【政治】 民主党の輿石幹事長 「俺たちは、まず谷垣の首を取りに行く」・・・年末まで超大幅延長の奇策で衆院解散、党分裂を回避
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336258750/
110日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:10:50.07 ID:sFPttWzL
普天間と同じ構図で原発再稼動デッドロックか
両方とも自爆で難易度上げてクリア不可能にするとか、もうね…
111日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:15:20.55 ID:ihzuLn/G
朝からテレビの電波がきつすぎる
「原発やめろ、でも電気をどうにかしろ」
の大合唱
112日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:16:02.26 ID:m7B2o0Ke
>>109
せっかくまだジミンモーとか言ってくれてる人をわざわざ減らすのか?
こんなに国民放置の政争丸出しで応援団もかばえるのか、これ。
113日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:16:16.54 ID:ilyPlvK+
>>109
何処の組の抗争?
114日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:16:38.96 ID:MA5UyA54
>>111
「でも値上げは勘弁な」迄でワンセット
115日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:16:57.43 ID:tLdOwbum
支持率60パーセントの時にさっさと原発再稼動しとけば良かったんだよ
あばたもえくぼ、なにをやってもOKの時は東電改革ごっこ
支持率暴落、何を言っても聞く耳もたぬ、どじょうや枝豆の顔など見たくないとなった時に再稼動なんてバカすぎ
ま、停電して世論急変で再稼動ゴーでしょうな、そうなればどじょうや枝豆の再選も危うくなるけど
116日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:16:59.95 ID:wCLSlsUC
おはブタ

>>109
まず、国民の生活が第一なんじゃないの?
まずやることがラ党総裁のクビを取ることなの?
しねばいいのに骸骨幹事長。
117日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:18:24.98 ID:0SlEqEnb
>>112
十分可能です。
自信をもって言い切れば反論はないのですからいくらでも騙せます。
一度騙せば後は国民が勝手に自己正当化してくれますので問題ありません。
118日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:18:34.64 ID:Xymmxk3F
>>111
他人まかせにしとけば、その内なんとかなるだろう理論です___
119日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:18:44.28 ID:ihzuLn/G
与党が野党の首をとるってどうやるんだ
物理的にやるのか?
120日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:20:06.26 ID:Xymmxk3F
>>116
常に自分ら以外の敵を設定しないと生きていけないんです(´・ω・`)
121日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:20:26.92 ID:m7B2o0Ke
>>117
頭が痛くなってきたな。メロンを買いに行くのを我慢するのにも限度があるぞ。
122日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:21:55.92 ID:tLdOwbum
谷垣のクビを取ると後継総裁は安倍か石破になるんだが輿石先生はそれでもいいのかな
かえって手強くなるような気がするんだが
123日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:22:20.08 ID:4c9hrJgu
>>111
物事に何にでも「勝ち負けの論理」を持ち込むのはやめてほしーな、と。
124日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:22:26.84 ID:1YfYLCFQ
全面禁煙、義務化せず 飲食店配慮、民主が修正案
産経新聞 5月6日(日)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000061-san-pol

> 飲食店などが「実質的に全面禁煙を強いられる」などと反発していた労働安全衛生法改正案について、民主党が
>まとめた修正案が5日、明らかになった。全面禁煙などを義務づけた規定は削除し、客離れが懸念される飲食店
>などに配慮した新たな受動喫煙防止策を政府に検討するよう求める規定を付則に盛り込んだ。


禁煙なんて簡単なのにな。

俺は3回ほどやったことがあるぞ。
125日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:23:39.31 ID:komYj2Ff
>>122
谷垣にはなかった叩きネタがあるんでないかな。
で、応援団に連日ネガキャンさせると
126日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:24:08.87 ID:MA5UyA54
>>119
大幅延長で解散回避の時間稼ぎ
      ↓
新聞・TVで「こんな酷い政権を引きずり下ろせない谷垣はだらしない」の大合唱&自民内紛誘導
      ↓
民主、自民とも支持率下げでハシゲ党メシウマ


多分こんなとこか………あれ?
127日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:25:22.50 ID:8M9RlKtc
>>90
麻生内閣でやったそれらの政策は、
補正予算で1〜2年限りのものであり、
その財源は予算成立時にすでにプールされてたわけですが・・・。

民主党の皆さんはそのプールされてた金を3兆円だったか仕分けで強奪して、
自分達の政策の財源にしたわけで、
むしろ武器弾薬、軍用金を残してやったんだよ。

自民党は絶対によいことをしない、という前提が頭の中で確定して、
それを基に話を書こうとすると完全に真逆のことを言う分かりやすい例である。
128日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:26:34.55 ID:x9LiGNv1
>>53
グリーンカーテン、すだれは
泥棒のいい目隠しになるんで警察的にうれしくないらすい
戸締りに注意するとか、すだれは下げっぱにしないで
夜は巻き上げるとかしといた方がいいみたいだ
129日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:27:34.21 ID:s0itQyax
>>102
代替エネルギーもないのに、脱原発を主張した大阪の三百代言
のところを集中的に計画停電すべきだな。できもしない詐欺フ
ェストだとか暗中愚策だとかバカなことを言ってる奴らに徹底
的に責任取らせろ。
130日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:29:56.01 ID:x9LiGNv1
>>76
煙吹きながら発電しているモーターを想起しました

寒気で空調いらずですぅ
131日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:30:50.61 ID:4c9hrJgu
>>129
前スレ見る限り本人は「自分は再稼動アリだと思うんだけど、それでも自分は市民の
代表だから市民の立場で発言するしかない」といってる。

俺がベビーやるからヒール(再稼動実行)は誰かに任せる、ということらしい。
132日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:30:56.89 ID:WWuxIG9o
放射脳の方々をエネルギー源にすればどうでしょう。

一日10時間自転車こがせて発電させれば、ちったー電力供給できるかと。
133日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:34:50.59 ID:x/tk4ptJ
>>84
>もう、とにかく何もやる気がないんだな。
>なんで政治家をやってるのかさっぱり分からない。

震災復興も電力不足対策も円高株安も景気対策もなーんも眼に入ってなさそうですしね。
社会保障と税の一体改革にしたって、社会保障の制度設計は例の「素案」を見ればすぐ分かるように穴だらけ。

なんかね、そういう体たらくを見ていると、親方が唯一ご執心の消費増税にしたって本心は、

いちばん簡単に仕事してるフリができる

以上のものではないんじゃなかろーか、と思えてしまいます。
まあわが党は見えざる手を持つ神によって祝福されていますから、わが党が何もしなくとも景気は上向くのです___
だからわが党は存在自体が善なのです___
なんかすれば景気が悪くなるの間違いじゃないかというひともいるかもしれませんがそんなラ党信者の戯言は無視すべきです___
134日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:38:21.43 ID:TJ+5rFd1
>>78
マシ、というより脱原発飛び火に戦々恐々ってところかと
135日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:42:11.15 ID:m7B2o0Ke
>>134
つまりアレが宗主国でドヤ顔して脱原発を説いて回れば、日本が何もしなくても
片付けてくれる___
136日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:43:39.73 ID:/cTJtszt
>>135
片付けなくて無視するだけでしょ
くだっぶたぽっぽが海外に行ってどういう態度取られてるか見ると歴然
137日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:45:09.21 ID:v7bUOT39
>>134
あっちは建設ラッシュだからね。そりゃ邪魔されたくはない
138日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:45:23.96 ID:WWuxIG9o
それにしても、政権交代時、いろいろはっちゃけて密約がー、最低でも県外ーとか騒いでたのがおとなしくなったもんですね。
139日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:45:54.95 ID:s0itQyax
>>131
責任感のない民主にヒールなんかできるわけなかろ。いいかっこう
することしか能のない三百代言を選んだ大阪市民に、ここは責任を
取ってもらって、大阪を集中的に計画停電でOK.本来は、大阪市長が
土下座して、福井県民に原発再稼働を頼む立場だろ。
140愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2012/05/06(日) 08:46:39.07 ID:BEgvttQj
>>63
TPPなったら、他国から非関税障壁!って叩かれそうですね
141日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:46:40.26 ID:TJ+5rFd1
実際、測定器ブームとか持ち込まれたらシナさん大迷惑だろうしw
場所によってメーター振り切れそうな気がする
142日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:46:47.19 ID:bYqL2qIU
>>122
安倍さんならほっといてもマスコミや論客()が叩きまくってくれるし
ゲルは女性と一般受け何気に悪い

叩きネタ少なくも叩かれても動じないガッキーの方がやりにくいだろうね
143日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:46:59.53 ID:1YfYLCFQ
131 :日出づる処の名無し [sage] :2012/05/06(日) 08:42:14.31 ID:/D6T1aMf
東京新聞w
http://i.imgur.com/MyyEF.jpg
144日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:47:15.69 ID:/cTJtszt
>>139
「民意に基づく」らしいですお?彼の発言は
オオサカシミンガーを発動させてるらしいですな
145日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:47:57.98 ID:+ITWA8+k
>>129
エリートの皆様が働く地域を停電させてはいけませんよ_
まず田舎・貧乏人の居る地域を計画停電させます_
146日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:49:16.29 ID:+TmEE8cF
新幹線は高いからヤダ,在来線で東京から名古屋まで2時間で行かせろ
ってダダこねるようなもん?
147日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:49:46.86 ID:ZY53tQJ6
>>109
仮にも与党の幹事長が言うセリフかよ(呆

それに総裁就任以降の谷垣は鏡面作用が半端なくて
私利私欲で谷垣へはっきりと政争しかけた奴は、
党関係なく派手に自爆してる例ばかりなんだがなあ
148日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:50:18.09 ID:WWuxIG9o
>>143
さんざん反原発あおったマスゴミを真っ先に停電にすればいいと思うの。
149日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:50:55.89 ID:Xymmxk3F
>>143
山口百恵ディスってんのか

好機ねえ…(´・ω・`)
150日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:51:16.03 ID:6WJewMqf
円高 税高 社会保険料高 電力量高
今後 輸出産業として我が国は成り立つのか?
中国、韓国の勝利は確実だな
151日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:52:03.16 ID:+TmEE8cF
>>143
これではゲンコちゃんが同情を集めてしまう____
脱原発に逆行する東京新聞は反動分子____
152ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 08:52:36.28 ID:S1BfESa4
おはよう、野豚研。

>>134
これについては、いろいろな考え方が出来るんですけどね。シナー人民の教育水準はお世辞にも高くないので。
それに国内向けには統制をかけているから脱原発運動の高まりは考えにくいかと。

>>78の「また、中国国営の新華社通信は5日、日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、「地方経済に衝撃を
与えかねない」と伝えた。」って部分は、シナーにとって日本は外貨獲得先として没落するって予告なのでは?もちろん、経済活動の
没落は治安悪化などを意味するわけですが。

だから、遠まわしに「日本はこれから魅力がなくなっていくアル。これからは朕の時代アル」と遠まわしに表現しているのではないかと。

( ´∀`) 「あっ、親方支持率25.8%、我が党支持12.4%だってさw」
( `ハ´) 「ついに30%切ったアルネ」
153日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:53:14.50 ID:Xymmxk3F
>>146
高速バスの価格で、はやぶさのグランクラス並みのサービスと安全性、到着時間は新幹線以上を望んでるような
154わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 08:53:23.68 ID:0Z0eZ236
まだ25.8%かよ
155日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:53:58.36 ID:/cTJtszt
>>152
つか、誰が25%も支持してるのかしら?
報道のマジックだとしても酷い
156日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:54:01.15 ID:s0itQyax
>>144
だから大阪市民に集中的に計画停電で
責任取ってもらおう。
157ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 08:55:48.00 ID:S1BfESa4
>>154-155
未だ、親方支持と我が党支持がダブルスコアを維持しているところが…(w
158日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:57:18.77 ID:MA5UyA54
>>152
                           _____
                ノ´⌒ヽ       ./ 支 .あ ま .ヽ
              γ⌒´     \     |  持 .わ だ .|
            .// "´ ⌒\  )   | 率 て    |
            i./ ⌒   ⌒  .i )   .|  じ る     |
            i  (・ )` ´( ・) i,/    .|  ゃ よ     |
             l   (__人_). |    .ヽ な  う    /
             \  `ー' __/r-、_   \い な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 友  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 愛__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

ttp://p.tl/qTTO
159わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 08:57:35.73 ID:0Z0eZ236
>>156
まずは他県の人らが集まって屍庁や腐庁を包囲して大阪腐りの輪を作らないと。
160日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:57:36.34 ID:s0itQyax
>>156 (続き)
横山ノックとか、橋下とか、いいかげんな政治屋を選んだらこうなる
といういい教訓だな。すぐに、忘れうるか、騙されるとは思うけどね
愚民諸君。
161日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:58:36.42 ID:JX7Ieqkd
しかし利権平松と、脱皮前橋下だと、どっちもどっちな分けだが
162日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:59:36.95 ID:cusET9O7
>>90は、詐欺フェストが「半分ぐらいは実現できると思ってた。」と
ヌケヌケと言ってしまうとは、朝の電波浴としてはキツめだのう
163日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 08:59:53.04 ID:H7Ixx9TG
>>134
去年、日本からの部品供給が遅れて大変だったからじゃ?
164日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:00:16.21 ID:SFkFgk2i
>156
とりあえず、ハンゲンパツの方々に署名してもらって、関電に提出してもらえばいいんでないかな。
計画停電のときに、そーいう人たちが多いところほど優先して停電させるほうこうで
165日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:00:56.44 ID:6WJewMqf
結局 かっこ付けた橋下が停電を
招いたってこと?
166日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:01:30.58 ID:/cTJtszt
>>157
意味わかんないですよねぇ
我が党は嫌いだけど親方好きなMが日本国民のうち12.5%もいることになる
一億二千万人のうちの12.5%がドMとか胸熱

>>160
悲しいかな今までいた大阪知事でノックは相当まともだという事実

>>165
かっこつけじゃなくて、日本の産業を衰退するためにやった
確信犯だと思う
167日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:01:42.31 ID:5q++QVs1
>>143
「社会の木鐸」がいじめを煽ってるのな。
168日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:02:05.60 ID:SFkFgk2i
利権っていうけど、、宿主が死ぬとこまるから必死になるんだよね・・・・・・
宿主が死ぬことをいとわない人間とどっちがいいかと比べるとなぁ。

「生きるか死ぬか」の選択に、選択の余地ってあるのか? ということになると思うんだがな。
169高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 09:03:06.31 ID:phKbFWmh
 新報道2001ひどかった。ただダラダラと一時間半インドネシアたれ流し。番組のテーマとかないのかよ。
170日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:03:09.55 ID:s0itQyax
>>152
シナが日本の地方経済まで心配してるということは、日本の地方経済
まで支配してるということかな。胡錦涛は頭がいいからな。胡錦涛に
支配してもらうか。
171高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 09:04:25.75 ID:phKbFWmh
>>162
 マニフェストを実行したらどうなってたかを語らない時点で意味ないし。
172日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:04:55.31 ID:Xymmxk3F
>>167
教師が自衛隊の子供に対してやってたようなことが、電力会社勤務の親の子供にも起きるのか(´・ω・`)
173日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:05:04.48 ID:x9LiGNv1
>>160
ノックなら同じ騒ぐにしても着地点意識して騒いだんじゃないかな
最後ヘタレと言われながら安全地帯に落ち着かせる
174日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:05:16.00 ID:6IDrAd0M
近年ではノックは結構マトモな部類だった気が
175日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:05:27.00 ID:Up8/ho65
>>169
申し上げるのもナンですが、仮面ライダーとかプリキュアとか
もっと有益なものをご覧になられては如何か(´・ω・`)
176日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:07:08.78 ID:jpdPEPYO

【調査/新報道2001】野田内閣支持25.8% 不支持68.4% 次期衆院選投票先 民主12.4% 自民18.2%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336262271/
(5月3日調査・5月6日放送/フジテレビ)
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 12.4%(↓) たちあがれ日本 0.2%(↓)
自民党 18.2%(↓) 新党改革 0.2%(↑)
公明党 4.4%(↓) 新党きづな 0.0%(―)
共産党 2.6%(↓) 新党大地・真民主 0.0%(↓)
社民党 0.6%(↑) 無所属・その他 9.2%
国民新党 0.0%(↓) 棄権する 4.4%
新党日本 0.2%(↑) (まだきめていない) 42.6%
みんなの党 5.0%(↓)

【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 25.8%
支持しない 68.4%
(その他・わからない) 5.8%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
177日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:07:18.18 ID:7neFLQ2+
九州だけど毎日と読売じゃ論調が全く違うな。
読売には原発停止による地元(川内、玄海)の懸念もちゃんと書かれてたけど毎日にはそんなものなし。
ちなみに上記懸念の記事で原発停止賛成派ととして名前が出てた主婦2名、「東京から避難」「千葉から避難」と両方とも地元じゃないし。
178日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:07:27.27 ID:/cTJtszt
>>170
無意味に脱原発なんてしてるとこうなるよ?
っていう自国向けの戒めだと読んだ
179日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:07:36.98 ID:shr/20oB
ノックというより警察官と同じ名前の青島の方?
180日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:08:41.58 ID:j4BwayCC
>>143
もはや矜持も失ったか
新聞は全廃でいいよもう
181日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:09:05.13 ID:Up8/ho65
原発は一度停めたら再稼動させるまで時間がかかる。
さて、今日も 夏 日 になるそうだウェー、ハッハッハッハ
182日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:09:40.59 ID:S8IE5/w7
>>181 大丈夫だ、明日は雨だ______
183日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:11:11.92 ID:s0itQyax
>>166
大阪府知事の中で、横山ノックは相当まともだなんて
ドンダケー。やっぱり、大阪は、徹底的計画停電。
同情の余地なし。
184ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 09:11:51.22 ID:S1BfESa4
>>176
不支持が2/3超えたようですね。いよいよもって親方ピンチ?(w
185日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:11:57.60 ID:shr/20oB
雨だとせっかく奮発して導入した太陽光パネルがががが_
186日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:12:07.61 ID:Up8/ho65
ID:s0itQyax
今日のお客様
煮えてタヒね(゚∀゚)
187日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:15:01.14 ID:S8IE5/w7
それにしても計画停電になったら、
(1)スーパーお休み
(2)ヨーグルトが消える

と言う具合には生活に大ダメージがあることを忘れている人多いよな・・・・
関東以外の人には分からないだろうけど___
188日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:17:02.62 ID:hBAlKyyo
118 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 12:03:06.67 ID:Vpac8VFx
【韓国】盧前大統領『俺はおかしなことを言ってないか』、2004年韓日首脳会談の直前に脳梗塞の症状[05/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336177458/

【わが党は】野田民主党研究第314弾【おかしなことを言ってないか】
189わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 09:17:20.65 ID:0Z0eZ236
>>169
外資の力で発展させてもらっている国の話なんて聞いても意味ないよな。
マレーシアあたりになると「プロトン・佐藤りあ」とかナショナルブランドがあるけど。
190日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:18:08.13 ID:m7B2o0Ke
>>186
踊り子さんには手を触れないで下さい。
191日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:18:38.35 ID:SFkFgk2i
>187
それ以前に、去年より発電容量がどれだけ減ってるかを
さっぱり報道していないっていうのはどういうことなんだろうねぇ・・・・・・

どこも「データを具体的に提示して議論を〜」という割には
どこの発電所が稼動していて、どこが休止していて、どれだけ最悪緊急で運転できる
発電所があるかをまったく報道しないって、どういうことなんだろうねぇ、ほんと。
原発しかいわないけど、他の発電所だって去年とほぼ変わってないはずなのに。
192日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:18:50.33 ID:hBAlKyyo
>>189
インドネシアはかなりしっかりした発展してるだろ。
ウリナラじゃないんだから
193日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:19:36.76 ID:MA5UyA54
>>187
前回のときは納豆含む発酵系は駄目だったね
194日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:19:58.70 ID:4c9hrJgu
>>187
計画停電の中身を言ってないですし。
夕立を凌ぐような感じでちょっとの間電気止めればあとはいつもどおり、
くらいに思ってそうなフシはある。
195日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:20:50.96 ID:+TmEE8cF
>>166
ドMではなく単に不感症なのでは
196日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:20:59.29 ID:Up8/ho65
>>188
<‘∀‘>「日本は人類の道理に従い行動し国際社会の信頼を確保すべき」
<‘∀‘>「韓国人は失敗したことがない」
<‘∀‘>「北の核開発は防御のためであって、先制攻撃用ではない」
<‘∀‘>「韓国の経済人たちは無から有を創造した」
<‘∀‘>ドバイで韓国企業受注の高層ビルを讃えて「万里の長城やピラミッドも結局は戦争による抑圧と搾取の結果として積み上げられた不道徳な遺跡といえる」
<‘∀‘>アナン事務総長の前で日本を正面から批判「独島は日本が日露戦争当時に強制的に占領したもの」
<‘∀‘>「相手を尊重し譲歩することで合意を実現する寛容の文化を育てるべき」
197自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/05/06(日) 09:21:20.36 ID:TChaEqUp
>>191
どこやらの管内で、緊急に動かせる火力発電は一つ!とかヤッてた気もするが、さらりと
流れたのでどこかなんて覚えてりゃしねえw
198日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:21:32.64 ID:4c9hrJgu
>>191
本当に具体的に出来ないのは「需要量」であって「供給量」でないところがミソですな。
199日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:21:47.96 ID:/cTJtszt
>>186
さっそくあぼーんしました
我が研究所に下品な男はいらないのだよ

>>195
まぁ12.5%が在日ということかも
200日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:22:31.92 ID:Xymmxk3F
>>193
ビールも駄目か

つか、橋下とかは計画停電の区割りだけでもさっさと発表すればいいのに___
きっと皆協力してくれるから___
201日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:22:39.57 ID:EPJk10Gw
>>191
イメージ戦略でずっときたから、
数字で納得させる経験が少ないのかも
202日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:23:22.10 ID:SFkFgk2i
>197
一度、全国の火力発電所の稼働状況を
今年と去年で比較して、報道するところを見てみたいですわ(´・ω・`)

>198
供給量のほうは確定できるから、本来そちらの報道が先に出ていいはずなのにねー
203日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:23:22.33 ID:x/tk4ptJ
北朝鮮は「言うこと聞かない悪い子」 こどもの日に韓国大統領
2012.5.5 19:49 [韓国]

韓国の李明博大統領は5日、同国の「こどもの日」の行事で小学生の質問に答え、北朝鮮は「(国際社会の)声を聞かない。言うことを聞かない子は
悪い子じゃないか」と述べた。聯合ニュースが伝えた。
北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射について尋ねた小学生に、大統領は「北の子供は(満足に食べられないため)背も低い。それほど生活が苦しいのに
ミサイル発射に多くのお金を使い、韓国や世界がやめろと言っている」などと話した。
李大統領は4月下旬から、韓国を威嚇する北朝鮮に対して刺激的な批判を続けている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120505/kor12050519500006-n1.htm
204日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:24:12.64 ID:+TmEE8cF
>>180
東京(中日)新聞は基地外が書いてる。
3.11の朝刊ですら津波も防災も無視,反原発一色。
205日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:25:24.00 ID:Up8/ho65
>>198
どちらも正確どころかおよその推定もできないと思う。
損師みたいな輩の願望を弄り回して適当な数字を捏ね回すことしかしてこなかったのだから
この期に及んで正しい数字なんて出せるはずがない。
せいぜいが電力会社に電話して(やっぱり自分たちが望むところの)資料を強要するぐらいでそ。
206日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:26:53.24 ID:oGWep6RM
しかしなあ、橋下は、大阪・関西地方に企業を誘致するチャンスだと気づかなかったのかねえ。
普通に考えれば気付くのにな。
チャンスをピンチに変えるとか、あほだろ。
たとえ、再稼働出来なくて停電状況下になっても、
「中小企業のために」電力対策したという態度なら、企業からの信頼が高くなるのにな
207日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:26:57.29 ID:S8IE5/w7
>>191
関西電力版
でもこれ供給している発電所も入れた方がいいかもね・・・

http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/stop_status_pop.html
208日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:28:54.26 ID:m7B2o0Ke
>>203
「金よこせチョッパリ」しか言えないダニが偉そうに言うことか。
209日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:30:04.60 ID:/cTJtszt
>>201
いえ、残念ながら確信犯です

そろそろ排斥主義が起きそうな気がする今日この頃
210日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:30:24.76 ID:yA4ll1ml
>>76
その同じ口で支那の商習慣を語りますか?
物事をキチンと考えずトレンドに乗る性格はベンチャー向きなのかも知らんが
211日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:31:28.38 ID:4c9hrJgu
>>206
そう言ってたのが方針転換した。
212日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:31:45.52 ID:jpdPEPYO

ハシゲさん、朝7:15からツイッター始めて2時間で約40回つぶやいておる。多すぎて読む気が全くしない
http://twitter.com/#!/t_ishin
213日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:32:11.99 ID:Up8/ho65
タリーズも不買運動の標的になるかもな
不味いとは言わないが、好みじゃないから潰れても一向に構わん(゚∀゚)
214日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:33:44.85 ID:ZY53tQJ6
>>143
オチ、陽子ちゃんや風子ちゃんが続く兆しもなく
原子ちゃんが退場したら暗転して終わりって感じは
描いた人わりと実情分かってるじゃないですか_
215日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:34:29.74 ID:4c9hrJgu
>>213
思うんだが、不買運動ってそのメッセージの意味するところが
きっちり伝わってるのかしら。

単に「売れない」という結果しか認識してなかったら、次々日本の
企業が売上げを落とすだけ、という結果になりそうな気もするが。

216日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:34:31.05 ID:/cTJtszt
>>213
ウリはもう二度とお金は落とさんよ
近場のベトナムコーヒー屋さんに鞍替えする
217日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:35:57.59 ID:bYqL2qIU
>>199
しかし天下盗るまえは30ほど支持があって実際に得票率もあったことを考えると素晴らしき凋落振りどすなぁ
218日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:36:54.35 ID:lAkJ2d71
>>214
陽子ちゃんはお天気次第で、風子ちゃんは風向きまかせの気分屋なので当てにならないわ。
お願いすると加減をしてくれる火子ちゃんや、食いだめが効く水子チャンのほうが頼もしい。
219日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:38:57.42 ID:jpdPEPYO

(一般人)
明日の現代・ポストでも報道機関の裁判報道が問題として取り上げられています
   ↓
   ↓
三宅雪子 @miyake_yukiko35
そうですか。現代、ポストが裁判報道を検証ですか。誰が何を言ったか視聴者、読者が各々記憶し評価すればいいと思います。
もう大手メディアを鵜呑みにする時代は終りつつあります。信頼を失った人はその信頼をなかなか取り戻せないでしょう。


>信頼を失った人はその信頼をなかなか取り戻せないでしょう。

おまいう
220わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 09:39:25.62 ID:0Z0eZ236
>>143
当然ですが、中日新聞と同じ漫画です。

>>214
さよならGNP……これが全てを暗示してます。
221日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:40:30.38 ID:y1Ar4TKB
>>218
「風子」で画像検索したら食欲減退するのに十分なインパクトだった…
222日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:40:53.51 ID:bYqL2qIU
だって失うものなど最初からありません
223日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:41:48.11 ID:dkNw24e3
初コマで国民総生産ではないと言いつつかけてあるよねぇ
あとラスコマはブラックアウトの暗示かと
224日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:42:31.08 ID:0f9cZQ0P
>>212
仕事しろよ・・・(´・ω・`)
つか、市の仕事やってんのか もう半年くらいになるけど
225日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:42:33.36 ID:lAkJ2d71
>>221
言うまでも無いと思いますが「水子」で検索はやめたほうが
226日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:43:46.29 ID:+TmEE8cF
>>218
未完の大器といわれる地子ちゃんですが
温泉場で働かされておりなかなか来てくれません。
揚子ちゃんは夜のお仕事しかできませんが過大評価されてます。
227日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:45:20.47 ID:S8IE5/w7
>>226
揚子ちゃんは援助交際でないと働きません。じゃなかろうか____
228日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:45:23.79 ID:/cTJtszt
>>219
>もう大手メディアを鵜呑みにする時代は終りつつあります
これ自体は正しいと思う
後ついでにアジアで日本が技術や資金をばらまくのも、もう最後になるでしょ
というか選択が厳しくなるでしょね
急速な韓国離れもこの後おきそうな気もしてる
願望じゃなくて必然的にそうなうと思う

>>221
Pカップな彼女でつか?
229日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:45:58.90 ID:OhJe9dD+
おはようございます。

首都圏では4人中1人が親方内閣を支持しているのですね。
23区内に住んでいますが自分の周りには誰一人いないのが不思議です。
政党支持率でも8人中1人が支持してくださっているとは胸熱です。何を支持しとぃるのか直接聞きたいくらいに。

さて、欧州では大きな選挙があるようですがその結果はいつ頃確定しますかね?
結果によってどんな流れになるのかも気になります。
230日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:47:18.77 ID:yA4ll1ml
>>83
柔禿損師の集金の邪魔を不作為ながらしているニダ!癇癪ォコル
231日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:47:38.72 ID:drsw2cP9
>>76
こういう馬鹿にはリアルで死んでほしい。次の瞬間ぽっくり逝ってほしい。
232日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:51:12.35 ID:Rw9iLKUk
>>206
いんや、関電は原発を止めない前から電力不足で他の電力会社からもらいっぱだったから
誘致なんかしたら余計電力不足に拍車がかかってた。
企業誘致の前に原発の誘致が必須w
233日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:52:20.49 ID:ilyPlvK+
>>220
【さよなら】野田民主党研究第314弾【GNP】
234日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:52:34.16 ID:vdmy/v3c
原子母さんが働いてくれないと、みんなお飯食い上げちゃん、むしろ産まれないな
235日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:52:34.34 ID:y1Ar4TKB
>>219
大手メディアで信頼を失い、政権与党として信頼を失ってきた彼女だからこそ言える、含蓄のある言葉だ。
236日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:53:10.73 ID:MA5UyA54
橋下市長:「原発ゼロ無策は国家危機」
毎日新聞 2012年05月03日 11時59分(最終更新 05月03日 18時03分)
【抜粋】
> また、夏の電力需給を検証する国の第三者委員会が関電管内の電力不足の見通しを15%と
>縮小したことについて「数字が変われば変わるほど信用性がなくなる。最初から政治が一定の方
>針を示さないと、15%と聞いても本当かよと思う」と批判した。
http://mainichi.jp/select/news/20120503k0000e040163000c.html?inb=yt


大阪府市エネルギー戦略 関電の回答 批判集中
毎日放送‎ - 1 日前
【抜粋】
> 会議の冒頭、関西電力はこの夏の電力需要についておととし並の猛暑だった場合、16.3%足り
>ないとするこれまでと同じ説明を繰り返しました。
>
> この数字には火力発電所の更なる活用や新たな節電効果は盛り込まれておらず、電力不足をど
>う補うのか、具体的な政策が一切示されていないことに委員から批判の声が噴出しました。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120504165500565340.shtml



数字を変えると怒ります、変えなくても怒ります ┐(´ー`)┌
237日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:54:10.54 ID:IulPn6/n
>>83
このままいけば節電でTV見ないどころか、リアルで停波も見えてきたからかしら?
ようやくケツに火がついてることに気付いたのか?
238日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:54:36.53 ID:bYqL2qIU
>>221
絵色千佳が好みなウリには精神的ダメージが凄すぎたニダ
謝罪と賠償を(ry
239高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 09:56:09.30 ID:phKbFWmh
■2012-05-03 創造主
  この連休中、池澤夏樹氏の「すばらしい新世界」を読み始めた。オルダス・ハックスレーの本と
同名。ハックスレーは、人間の幸福を政治的な徹底管理手法で実現した時の非人間性を、
逆ユートピアとして描いた。子供のころ父から話を聞き、私の考えに大きな影響を与えた。
 比較的最近になって、妻伸子の勧めもあって、池澤夏樹氏の書いた文章はよく読む。直接会って
話をしたこともある。しかし長編の小説を読むのは初めて。主人公が風力発電を制作する
技術者で、ネパールに出かける話。主人公も作者も理系の技術者というところで何か妙に
共感するところがある。
 科学技術を知るということは、ある種の思想体系を知るといえる。宗教や哲学と違うが、一種の
思想である点では共通だ。人間が科学技術という思想をどう受け止め、どう対応するかが問われて
いる。
 46億年前誕生した太陽系。地球上のエネルギー源で、地熱を除けば、太陽によらず人工的に
エネルギーを生み出すのが原子力。地球上の生物も、太陽がなければ生まれておらず、
その意味で、太陽は全ての生物の創造主、「神」である。
 科学技術は、人間を生み出した太陽という「神」から離れ、独立する技なのか。それとも太陽と
共存する技なのか。私は共存する道を選びたい。。

■2012-05-04 現世と来世
 池澤夏樹氏の「すばらしい新世界」を読み進んでいる。
 その中で「科学技術が一種の宗教だというのは案外当たっているのかもしれない」と主人公が
語っている場面が出てきた。同時に「やはり問題は、この宗教には来世思想が全くないことだ」と、
作者は主人公に述べさせている。
 道徳的な生活を勧める運動など宗教に類似した活動集団があるが、「来世思想」の有無が
宗教との違いと説明を受けたことがある。
 私自身は「来世」の存在を信じてはいない。しかしだからと言って、自分が死んだ後の世界が
どうなってもよいとは、もちろん思わない。「孫に原発を残さない」と考えるのも、来世は無くても次の
世代が我々世代を引き継いでくれる事は信じられるからだ。
 いま問われている原発の問題は、こういう種類の問題だ。経済も重要。雇用も重要。しかし、
我々世代の現世利益だけで考えてよい問題ではない。「来世」が有っても無くても、次の世代に
引き継いでもらわなくてはならない現世を、引き継ぐに値するものとして残したい。

ttp://ameblo.jp/n-kan-blog/
240日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:57:22.13 ID:y1Ar4TKB
関西電力はいったいどんな悪いことをして、こんなにも叩かれてるのでしょうか?
当方、福島県に住んでおりますが、「関西電力美浜原発」と書かれた黄色い車が
県内を走って事故の収束に尽力していると思うと、とても叩く気になれません。
241日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:57:24.93 ID:S8IE5/w7
>>239
子供が減っているのは、十分な収入のないのも一因なんですがね・・・
馬鹿は困るよね
242日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:57:26.37 ID:Rw9iLKUk
>>237
我が党がTVの停波と大手TV局と新聞社の大幅賃下げとニダー切が実現できたら
支持率回復の目はある
243日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:57:38.27 ID:GrdDE20P
>>237
ICUを停電させて患者を殺してでも停波なんかしないと思うが
244日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 09:58:31.55 ID:J4sYoLIe
>>236

電力不足を補うための具体案=原発再稼動。


拒否したのは誰がやねん。
245高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 10:00:05.86 ID:phKbFWmh
みんなの党・水野「野田総理は消費税増税に政治生命を賭けると発言したが的はずれだ!
総理は国会議員が自ら身を削ることに政治生命を賭けるべき(キリッ!」

 バカ発見
246日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:00:37.06 ID:GrdDE20P
>>236
> 火力発電所の更なる活用

ってなんやねん。オーバーロードで発電所が吹っ飛んでも許したるって事か?
247日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:01:12.25 ID:+TmEE8cF
>>219
松葉杖と包帯の信頼も取り戻さないと________
248日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:01:22.89 ID:SFkFgk2i
アレはもう、格子戸の病院に入れておいたほうがいいと思うの・・・・・・・

そもそも、技術に関する来世云々をいいだしたら、それを明確なビジョンとして示すのが
政治家としての役目だったろうに、アレはいったいなにをしたのかと(棒なし)
249日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:02:36.48 ID:H7Ixx9TG
>>162
岡田がマニフェストの達成率は56%って言ってたはずだが(´゚'ω゚`)
0506 houdan 石破茂vs片山善博 消費税GW政局喝
http://www8.puny.jp/uploader2/download/1336266500.zip
DLKEY tbs
251日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:04:24.52 ID:LrRchHhN
>>236
文句いうだけじゃん。一地方行政の長が。
252日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:04:46.54 ID:dHdtt8SL
>>248
そもそも科学は倫理だの道徳で縛られていいものじゃないんですけどね
253日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:05:20.65 ID:+TmEE8cF
来世も信じずにお遍路とな!(空海AA略)
254わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 10:05:38.61 ID:0Z0eZ236
>>246
【波動砲のエネルギー充填率も120%だったんだ】野田民主党研究第314弾【火力発電所を120%回せ!】
255日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:06:17.46 ID:5XQWjNml
【韓国】貯蓄銀行4行、営業停止の見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336262541/

我が党も営業停止しないかな
256日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:06:35.54 ID:GrdDE20P
>>90
それで今、我が党が焦土作戦をやってる訳か
業が深いね
257日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:07:07.33 ID:nyfbFRtg
【スーパー幸薄】野田民主党研究第313弾【GNPの謎】
258日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:07:28.85 ID:Rw9iLKUk
>>252
科学は何をもってしても縛れませんよ。
電力不足という厳然とした事実がどうしても縛れないので、脱ナントカ共がファビョってるんですよ。
259日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:07:38.74 ID:S8IE5/w7
>>254
水蒸気波動砲なんて、本当に洒落にならんから・・・
260日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:07:58.57 ID:20+F1xEr
>>76
ピュアオーディオのみなさんならいろいろ有意義な感想があるんじゃないかなw
261日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:08:52.33 ID:7anGZO09
【調査/新報道2001】野田内閣支持25.8% 不支持68.4% 次期衆院選投票先 民主12.4% 自民18.2%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336262271/

(5月3日調査・5月6日放送/フジテレビ)

【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 12.4%(↓) たちあがれ日本 0.2%(↓)
自民党 18.2%(↓) 新党改革 0.2%(↑)
公明党 4.4%(↓) 新党きづな 0.0%(―)
共産党 2.6%(↓) 新党大地・真民主 0.0%(↓)
社民党 0.6%(↑) 無所属・その他 9.2%
国民新党 0.0%(↓) 棄権する 4.4%
新党日本 0.2%(↑) (まだきめていない) 42.6%
みんなの党 5.0%(↓)

【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 25.8%
支持しない 68.4%
(その他・わからない) 5.8%

首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
262日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:09:02.25 ID:AUAqHRAY
おはのだ

>>124
>改正案には過剰なノルマや上司の叱責などが原因で鬱病となる労働者を救済する
>ため、事業者に全従業員への医師によるストレス検査を義務づける内容も盛り込
>まれており、受動喫煙対策は分離して早期成立を求める声が強かった。

ストレス検査をお題目に、喫煙者ゼロを目指していたのか_

>>203
<丶`∀´> 5月5日がこどもの日なのは、世界でウリナラとイルボンだけ。つまり起源は(ry
263日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:09:31.62 ID:7anGZO09
ぬおお誤爆すまぬう
264日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:10:33.52 ID:kCgKk7s2
>>76
ミ´〜`ミ スタバが何となく嫌いだったからタリーズ逝ってたが…

ミ´゚З゚ミ モカフラペチーノのニンニクマシマシ
265ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 10:12:40.87 ID:S1BfESa4
(;´∀`) 「もしかして…」


首相動静(5月4日) 時事通信 5月5日(土)0時15分配信

午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前11時51分、公邸発。同54分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の日本料理店「水簾」で古賀伸明連合
          会長、増田寛也元総務相と会食。
午後1時2分、同ホテル発。同4分、公邸着。
5日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)


首相動静(5月5日) 時事通信 5月6日(日)0時2分配信

午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
6日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)


首相動静(5月6日)

時事通信 5月6日(日)10時6分配信

午前10時現在、公邸。朝の来客なし。(了).
最終更新:5月6日(日)10時8分

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000015-jij-pol

(;´∀`) 「ちょwwww 今日の午後1時過ぎに引きこもり48時間達成かよwww」
(;`ハ´) 「丸二日間引きこもりアルカ…」
< `∀´> 「親方の仕事に対する姿勢がちっともみれないニダw」
266日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:14:17.75 ID:dHdtt8SL
>>258
ああ、なるほど。ギャンブルに行く金をせびるバカ亭主と同じか
267日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:14:52.56 ID:JX7Ieqkd
親方は時差ボケでゲロはいてる
268ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 10:16:29.64 ID:S1BfESa4

国会原発事故調、枝野・海江田氏の聴取を検討 読売新聞 5月6日(日)10時5分配信

 国会の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会」(黒川清委員長)は、昨年3月の事故発生当時に官房長官を務めていた
枝野経済産業相、経産相だった海江田万里衆院議員を参考人として招致する検討に入った。

 事故調はすでに菅前首相を招致する方針を固めており、当時の政権幹部の対応が適切だったかどうかを集中的に検証する。

 事故調は一連の聴取を5月中に公開で行う方針だ。枝野氏に対しては、政府の放射性物質拡散予測システム「SPEEDI(スピー
ディ)」の情報が公開されなかった経緯、海江田氏には原子炉冷却のための海水注入を巡る東京電力とのやりとりなどが質問される
見通しだ。ただ、聴取は任意のため参考人が拒否することも可能だ。

 事故調は与野党合意に基づき、衆参両院の合同で昨年12月に設置された。有識者10人で構成され、政府から独立して調査を
進めている。すでに東京電力関係者らの聴取を済ませており、6月をめどに原発事故の経緯や原因を盛り込んだ報告書をまとめる
予定だ。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120505-00000536-yom-pol

( ´∀`) 「なにやら面白そうですなw」
< `∀´> 「おそらく泣き男はアレに責任をジェンブおっかぶせるのが目に見えているニダ♪」
( `ハ´) 「えだのんは、ゆさぶりかければブレまくるからそこでも結構見ものアル」
269日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:16:29.84 ID:SFkFgk2i
>265
思うんだけど、この合間を利用して東北を回ってみようとか思わないんだろうか?(SPが大変だが
270日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:16:43.21 ID:m7B2o0Ke
首相動静(5月7日) 時事通信 5月8日(月)0時2分配信

午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
8日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)
271日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:16:47.35 ID:7anGZO09
>>265
これをみると再稼動の手続きのグズグズノロノロ加減は予定通りだったことが
裏付けられますな。
272日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:16:54.41 ID:skp1JTde
なんでそうなるかね? 

ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1235412.jpg
273日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:17:22.39 ID:dHdtt8SL
>>267
半島は日本と同じ、宗主国でも1時間しかないんですけどね
274日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:17:27.74 ID:J++Hfbbu
泊原発停止で国内全50基止まる
5月5日 23時30分


電事連会長“できるかぎり早く再稼働を”

泊原発3号機が定期検査に入り、全国の原発がすべて停止したことについて、電気事業連合会の
八木誠会長は「わが国のエネルギー自給率が極めて低い実情を踏まえれば、
原発はこれからも大変重要な電源だと考えている。私どもは原子力のさらなる安全性確保に全力で
取り組むとともに立地地域をはじめ、広く社会の皆様からの信頼回復に努め、
できるかぎり早く原子力を再稼働できるよう最大限の努力を続ける」というコメントを発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120505/K10049100311_1205060014_1205060029_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120505/k10014910031000.html

昨夜より追加された部分。 違う記事にしなよ。変えすぎw
275日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:19:53.41 ID:Q0QMyGNZ
>>268
もう記憶も都合良く書き換わった後だろうな
どう聞いてもお花畑な話なのに、嘘発見器にかけても検出不可能
276日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:19:55.15 ID:3h+t2QTU
>>236
供給側の努力が足りないと言われ、頑張って15%まで良くなったのに
数字が変わるのは信用出来ないって言われちゃやってられんわな
277日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:20:09.60 ID:OhJe9dD+
で、我が党としては原発をどうしたいの?
278日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:21:37.98 ID:m7B2o0Ke
>>269
我が党の地図において福島以北はTHE ATLAS(アートディンク)状態なので…
279日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:23:25.85 ID:LMjpkGYX
ギリシャフランス選挙が楽しみだー
280日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:24:08.95 ID:Q0QMyGNZ
>>277
電力会社が全責任を負って、安全基準と再稼働手順書を作って、反対派を説得して
今月末くらいには再稼働しておいて欲しい
281日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:25:10.75 ID:y1Ar4TKB
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   < 電気が15%不足するなら、85Vにすればいいじゃないか
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
282負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2012/05/06(日) 10:26:13.38 ID:jErdrLmi
  |  ̄ ヽ  >>279
  |ノ `メ!〉 帰還したおっざわ総督からキリストの墓の報告書があがってきました
  | 嘘 ノ  信じますか?
  Я)ヽ   
  ||_l!ゝ   >はい      いいえ
  |    
283ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 10:26:33.38 ID:S1BfESa4
>>269
既に忘れかけているけど、北の3回目の核実験に備えるフリして公邸で酒を痛飲して嫁やSP相手にクダ巻いているんじゃないニカ?
284負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2012/05/06(日) 10:26:57.52 ID:jErdrLmi
>>279ではなく>>278でした
285日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:27:35.92 ID:mymHIAj5
>>274
なんだ。電力会社の業界団体じゃないですか___>電気事業連合会
労組かと思って焦ったじゃないかw

-----
電気事業連合会は、日本の電気事業を円滑に運営していくことを目的として、
1952年(昭和27年)に全国9つの電力会社によって設立されました。
以来、地域を代表する電力会社間の緊密な対話と交流をはじめ、
新しい時代の電気事業をつくり出していくための創造的な意見交換の場として貢献してきました。
また、日本のエネルギー産業の一翼を担うという自覚のもと、
安定したエネルギー供給体制の確立に向けても多彩な活動を行っています。
2000年(平成12年)3月に沖縄電力が加盟し、現在10電力体制で運営されています。
286日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:27:36.83 ID:x/tk4ptJ
>>236
>数字が変われば変わるほど信用性がなくなる。最初から政治が一定の方針を示さないと、15%と聞いても本当かよと思う
ご自分の虚言癖を棚に上げてよく言えますなあ。

>>240
原発止めてんのは国なのにね。安全対策やら電力不足対策やらをなんで電力会社が全部背負わされなきゃならんのか。
ゴミの愚劣な電力会社叩きが続いたら、東電だけじゃなく他の電力会社からも原発技術者・熟練作業者が流出してしまうんじゃ・・・。

>>245
>国会議員が自ら身を削る
んなもんせんでいい。80人だか100人だか削ったって抑制できる歳出は国家予算全体からすりゃハナクソみたいなもんだ。
それで改革姿勢を演出するなんざただのポピュリズム。
むしろ1票の格差がどうのというなら大都市圏の議席を増やせ。
すだち県とかつお県は人口が少ないから参院議席あわせて1人ね(はぁと なんてアホかと思う@すだち県マチアソビ市
287自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/05/06(日) 10:29:05.83 ID:TChaEqUp
>>283
そんなフリ、ハナッからしとらんのじゃないか
288日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:31:03.40 ID:oi0noGZY
リーマンショックに対応していろいろと処置している総理よりも公邸で飲んだくれてる総理の
方が支持率が高いんですな。
289日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:31:29.19 ID:y1Ar4TKB
テロ垢が臭すぎる
290日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:32:27.52 ID:m7B2o0Ke
>>277
ブタが慌てて再稼働を命じる→とんでもないノルマを課され比較的安全だったはずの
炉まで人為的ミスで事故が起きる→アレがニヤニヤしながら現れ、「ほら、やっぱり
原子力はダメでしょう?」としたり顔で言う→国は例によって何の責任も取らず、
何故か電力会社に暴徒が押し寄せる→支那・韓国の怪しい会社に取って代わられる

ここまでは予測してる。
291日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:32:32.42 ID:mymHIAj5
>>286
> むしろ1票の格差がどうのというなら大都市圏の議席を増やせ。

これやると、おQさんがまた我が党みたいなのを大量に当選させるんだよなぁ…
東京、名古屋、大阪の惨状を見る限りガチで。
292日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:34:22.76 ID:Rw9iLKUk
気分転換にちょっとスレチな話題なので気に入らない方は適当にスルーしてくらはい

【テレビ】“この世で一番美味しい”韓国スイーツに嵐&上戸彩、一口食べると笑顔消え無言に・・・視聴者「ステマ失敗www」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335878433/

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=0eEPYTSDj7U#t=309s

バラエティ製作側も本当はこういうのを思う存分やりたいんだろうなぁw
293日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:35:46.26 ID:FXRdS+WV
花粉症はつらい。大陸由来の黄砂に直撃される西日本だけでなく
東日本でもマスクが手放せない人が多い。
だが幸いにも私は飲み薬が効く。処方されたアレロックだ。効果は抜群だ。
我が党のアレも、ロックすればよかったのに、周りが。
0506 nitiyou 消費増税法案審議へ どうなる国会論戦 民主 城島光力 自民 岸田文雄 みんな 水野賢一 他各党
http://dl.puny.jp/file/download/054623497370630505/
DLKEY nhk
295日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:36:12.63 ID:y1Ar4TKB
>>286>>291
この板で過去に「議決の際に人口や得票数で差をつければいい」という意見を見たような。
東京の議員を1票とするなら鳥取の議員は0.6票とか。
296日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:37:31.41 ID:/cTJtszt
>>271
ウリはもう何年も言い続けてるんだけど
こういう輩は無能でもなんでもないのよ
だって破壊工作員なんだから

よく無能だから目を覚まして欲しい的なカキコやツイート見るけど
最初から日本破壊が目的なんだから、これがこの人の平常運転
何があってもずーっと解散しないと思うよ
297わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 10:38:21.16 ID:0Z0eZ236
一票の格差を言う奴が逆に鳥取に引っ越せばいいと思う。
298ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 10:40:22.82 ID:S1BfESa4
>>286
世論的に既におかしいものとなっているんですよ。

1 公約したなら公約どおりやれ
2 公約どおりできなくてもちょっとでもやって誠意見せろ
3 公約どおりやらなければ誠意がない、徹底的にやれ

…というように世論的には既に滅茶苦茶なんですよ。
さらにやれば混乱、やらなきゃ糾弾って状況ですし、さらにやったら「やらなきゃよかった」って意見が大多数を占めてしまう。

おまけに野党どころか党内野党が足を引っ張るって状態だし。
これで物事が進むほうがおかしかったりするわけですが。
299日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:40:54.07 ID:Rw9iLKUk
>>296
無能です。味方や自分達の権益になるようなものまで一切を破壊しますから。
単なるクラッシャーです。
300日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:44:20.08 ID:J++Hfbbu
最後の原発1基が停止、42年ぶり稼働ゼロ−電力需給や燃料費増が課題


大飯原発再稼働でも電力不足
中部、北陸電力以西の西日本地域は全体でマイナス3.6%(343万キロワットの不足)と、
大飯原発3、4号機(出力は計236万キロワット)が再稼働できたとしても電力不足を補えない水準と予測されている。

枝野幸男経済産業省は4月17日の会見で、今夏に「計画停電の計画を立てるということは関西に
限らずあり得る」との認識を示した。

さらに、稼働原発ゼロの状態が続けば、核燃料の調達費用は減少するものの、それを上回る液化天然ガス(LNG)や
原油など代替用燃料のコスト増が電力各社の経営を圧迫する。

政府が4月に示した試算によると、原子力の利用率が66.8%だった2010年度の電力9社の燃料費は約3.6兆円だった。
稼働率が25%まで下がった11年度には、燃料費は約5.6兆円に増加。
このまま原発の運転再開がなければ12年度の稼働率は0.2%となる。
原油価格が1バレル=130ドル程度まで上昇すれば、燃料費は7兆円まで膨らむと政府は試算している。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3DYQY6KLVR501.html
( ´_⊃`) そろそろ、金のことも見た方がいいんじゃねーの
<丶`∀´> 関電を兵糧攻めニカ? 
301日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:44:40.06 ID:SFkFgk2i
>298
世論が混乱している以上、物事を進展させる方向に進めばいいのにねぇ。
その辺もいわゆる党内事情でどうしようもなかったりするし・・・・・・・

まぁ、原発も再稼動させたい派、永久に止めたい派、条件を見直そうよ派でぐたってるだけなんだろうな。
とりあえず、新規増設は後々で話せばいいから、旧型のを新型に置き換えることぐらい
国でやらせればいいのになぁ。
302日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:45:20.25 ID:/cTJtszt
>>299
ぁぁ書き方が悪かった
「破壊工作員としては」ですお
心の祖国もそれのみの用法しか考えてないでしょ
コヤツが後の歴史家にどう思われようが日本人からどういう仕打ちを受けようが興味なし
今の一時期だけ日本を破壊してくれればいいのですよ
そういう意味では有能ですお
303日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:45:46.31 ID:xImHmyud
首相動静(5月7日) 時事通信 5月8日(月)0時2分配信

午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
8日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)


                  ||         ||
        / |      ||         ||
      /‐-、l      ||___||____||
    ,,,,,,,-―、_ |      \  ||       \
   /r‐-v―-、ヽl        \||______
   V_ _ ミ }__
   l ━  ━ リ)'    \         ()二)
  ( U ,し、U )  _  |
   ヽ -=-〉 ノ  |/ _/
  (⊃`ー ⊂_, <___〉     ⊂⊃
304日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:46:14.78 ID:mymHIAj5
>>298
ラ党では「党内野党」が機能していたのにね〜
ラ党の「党内野党」がチョーシこいて飛び出して、今の我が党の惨状なんだな〜
305日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:46:23.96 ID:w8uqbI1l
いま報ステで揚水発電の紹介やってるな
自分はこれ自体は賛成なのだが、マスコミが嬉々としてこれを勧めるのは違和感あるな

これまでラ党が発電や災害防止の為に散々ダムの必要性を説明しても
一切耳を貸さずに批判一辺倒だったのに、反原発イデオロギーが絡むとコロッとダム賛成派にくら替え
何なんだろうな、この都合のよさ
306日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:46:39.94 ID:/cTJtszt
>>303
わざとなんだってば
ほくそ笑んでると思う
307日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:46:59.95 ID:J++Hfbbu
>>265
え、帰国後、連合の会長と飯を喰っただけ?wwwww
308日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:47:39.14 ID:dHdtt8SL
>>303
飛雄馬くん?
309日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:49:41.58 ID:y1Ar4TKB
>>307
メーデーでボロカス言われたようだから、ご機嫌伺いでしょう。
310日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:50:13.05 ID:Up8/ho65
停めたあとで、したり顔で問題を指摘してどうなると言うのかねぇ(´・ω・`)
あまりの支離滅裂さでも、誰も気にしないと思うかな…
311日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:51:02.31 ID:yA4ll1ml
>>88,90-1
亀な上にマジレスすまぬ
いろいろすっとばしてラ党のせいになってますなw
そんなマトモな経済運営をしていたマジレス・フフン・( ゚ ゚) の政策を途中で止めたのは誰?
些細な話しをことさらに取り上げて叩きまくったのは誰?
実はゴミ各位って愛国も反日もなくてただひたすらに
トレンディーなオレカコイイ!を追求している頭の弱い連中の集まりなんだろうな
そういう香具師にサヨクやZが入り込んで煽ると今の体たらくと
そんな気がする今日この頃
312日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:51:23.91 ID:/cTJtszt
政府無視して動かしちゃえば良いじゃん
っていう悪魔の囁き
313日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:52:01.25 ID:XjESP0Mn
東国原英夫 ? @higashimototiji

原発周辺の家々は空家になっており草木がぼうぼう、田畑は荒れていました。牛舎や豚舎に家畜はいなく、
時たま野良犬や野良猫を見かけました。人が住まなくなるとこんなにも閑散とし、荒れ放題になるのかと改めて痛感しました。この惨状を見てまだ原発推進するのか?
314日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:53:17.00 ID:5q++QVs1
>>313
あーあ
315日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:54:14.20 ID:LMjpkGYX
>>277
先送り
316日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:55:01.17 ID:y1Ar4TKB
原発があったからじゃなくて事故が起きたからだろ
317日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:55:33.10 ID:m7B2o0Ke
>>282
まずそのオッザワ提督の存在を疑わねば___

船員の心を掴まず、恫喝ばかりの船長なんて信じられない___
318日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 10:58:22.05 ID:/cTJtszt
>>311
諜報を怠ったのは紛れもなくラ党の責任

>>313
こいつもダメだな
319日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:00:15.80 ID:LMjpkGYX
>>313
せっかくハシゲが変節してるのに空気読めよハゲw
320日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:00:18.14 ID:yA4ll1ml
>>101
妥当とするってのは政治判断じゃないお
“お願い”だけで浜岡停められたからって「ボキ、動かした方がいいとおもうんだな」
って言えば周りが無条件で言うこときいてくれる訳じゃないんだよと
これ書いてる香具師、わかってて書いてるだろ
あくまで我が党sageしたくないから
321日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:00:57.42 ID:ghwx6AjB
>>313
もう1年も経つのですよ

野良犬や野良猫は放射能障害で苦しんでませんでしたか?
322日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:00:59.43 ID:kCgKk7s2
ミ´〜`ミ 電力消費のピークの瞬間を凌げばおkって言って、一瞬だと誤解させようとしてるよなぁ…
ミ´∀`ミ まぁ、宇宙が生まれて150億年、これを考えれば百年など夢また夢、千年は一瞬の光の矢に過ぎない___
323日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:01:34.11 ID:m7B2o0Ke
>>313
我が党の指揮下で、しかも何かあっても国がケツ持ちしない状態での
再稼働や新型炉への転換とかは確かに危険と言えば危険なんだが……
とは言え、なんだかなー。
324日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:01:50.00 ID:AUAqHRAY
>>313
こういう人たちは、中世の魔女狩りを笑っちゃいけないと思う_
325日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:02:33.08 ID:WOGUqkgX
>>313
災害の後始末しないからだろアホか、こいつw
口蹄疫でた時に我が党から散々な目にあわされてたから同情してたのは無意味だったなあ

この理論でいくと他の原発のまわりも同じく閑散とするわけだが・・・・
326自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/05/06(日) 11:02:38.42 ID:TChaEqUp
>>305
原発事故により時代が代わったので、考え方も変わったそうだよ。
327日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:03:17.98 ID:ihzuLn/G
>>313
次は、3ヶ月後の大阪市の様子も描写頼むよ
328日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:03:57.54 ID:86+XgfK5
>>313
正直、限界集落直前だったのを原発の仕事でドーピングしていた地域だからなぁ
そのまんまにそんなこと言われても、原発ナシでも人が去って失われる故郷なわけでな

のどかな農村に戻ればいいって外野は気楽に言うだろうが
今時、そんなもんで自治体も生活も維持できませんがな・・・
329日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:04:03.09 ID:J++Hfbbu
>>319
最先端で踊らないとトレンドが掴めないんだろうなw
<丶`∀´> FX政治は怖いニダ
330日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:05:50.98 ID:ghwx6AjB
>>322
早野先生に聞いてみよう!

必要な電力量の所にラインを引いてそれを下回った場合は停電ですw
ttp://twitpic.com/9hlpkt
331日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:05:54.76 ID:m7B2o0Ke
>>327
ケンシロウもラオウもいない、関西弁Verリアル北斗の拳にならなければいいが…
332日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:06:44.55 ID:RVSYTx/R
>>305
以前、反原発は揚水式のダムは原発の為に建てた無駄な公共事業だと主張してた。
333自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/05/06(日) 11:06:49.63 ID:TChaEqUp
>>328
のどかな農村で暮らしていけりゃ、限界集落なんてそもそも出来りゃせんわのう。
334日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:06:56.08 ID:AUAqHRAY
「中学の内申書、絶対評価に」 橋下市長、高校入試で要請
2012.5.5 22:42
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120505/waf12050522450019-n1.htm
大阪市の橋下徹市長は5日、大阪府内の公立中学校が高校入試の際に提出する内申
書の成績評価について、相対評価から絶対評価へ変更するよう大阪府教育委員会の
陰山英男委員長に求めた。自身の短文投稿サイト「ツイッター」で要請した。
ツイッターで、橋下氏は相対評価について「子どもたちはいくら頑張って努力して
それなりの結果を出しても、一定の割合で低い評価をされる」と指摘。「大阪が背
負っている最大の課題だ。ここは正念場です」と強調した。
府教委は取材に対し「既に検討しているが、一長一短ある。大阪市教委の意見も踏
まえたい」としている。

>> 自身の短文投稿サイト「ツイッター」で要請した。

要請・・・・・なのか?

335日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:07:07.38 ID:oi0noGZY
        ,,--―--、
     γ´,-―v-‐、 ゙i
      { 彡 _ _V
     `(リ  ━'  ━'l
       l   ,.、_j、  ) 
       ,ヽ 〈-=- /、 <      過ぎてく時間は怖くない♪
*     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。.:
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.
.:*    \_.へ--ノ |     ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  / / ~| |     .::.
 ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.+.. :
   。*.:☆゚x<_):。|__フ+゚。::.☆.+。*♪.:.
336日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:08:16.12 ID:mymHIAj5
>>334
子供がそろそろ高校受験の時期なのかなぁ…>ハシゲ家
337高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 11:08:22.46 ID:phKbFWmh
>>313
 畜産をやらなきゃ口蹄疫も鳥インフルもたいした被害ないんだから畜産県やめてしまえ。
338日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:08:48.62 ID:kCgKk7s2
>>313
ミ´〜`ミ そんなんだからキャバクラで未成年がついたのを見切れなくて逮捕されるんだよ
339日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:09:47.12 ID:m7B2o0Ke
>>334
絶対評価の是非は知らんが「要請」と聞くと途端に嫌な感じになるな。
言った責任は絶対取らないくせに、暗黙の強制力がある。
340日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:09:55.15 ID:x/tk4ptJ
>>295
>議決の際に人口や得票数で差をつければいい
鳥取の議員は東京の議員の6割の値打ちしかない、ってのを制度化してしまうのもなんかおかしい気がするんですが。

東京のクダさんにすれば鳥取のゲルの戦闘力を4割殺ぐ必要なんてないでしょう。
だって殺ごうが殺ぐまいが轟沈するのは明らkくぁwせdrftgyふじこ
341日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:10:07.19 ID:Up8/ho65
>>335
輝きを失うことが怖いのですね、わかります(´・ω・`)

人間がいなくなれば自然が恢復して結構ではないか、そのまんま東よ。
342日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:12:14.19 ID:kCgKk7s2
>>330
ミ´〜`ミ 千年女王乙って言われるかと思ったら、そんなことはなかったぜ
ミ´゚Д゚ミ ふはははは、本当親方スレは地獄だぜー
343日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:13:17.42 ID:6rhLQiRk
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336262524/

何をいまさら・・・w
344日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:13:30.92 ID:MA5UyA54
>>333
つまり、農作物や水産物を買い叩く大手スーパーが元凶でFAですねw
そういえば、どこかの党に御曹司がいましたね______
345わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 11:14:03.35 ID:0Z0eZ236
>>334
学校間格差があるので、学校内の絶対値を出しても意味ないでしょ。
346日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:14:30.31 ID:lqAUc5Wv
>>343
なーに故障したら原発村のせいにすればいいじゃない
347日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:14:50.05 ID:x9LiGNv1
>>277
何事も決めずに日々を過ごすのがわが党の方針
問題が起こるのは過去のラ党の仕事が悪いから
348日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:15:05.98 ID:XeIJ/Dv3
絶対評価はみんなが100点になるシステムだがね。
そんなのしたら、高校が苦労するのが目に見えるよ
349日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:15:37.60 ID:Up8/ho65
>>343
確信犯ではありますわな。
止めろ止めろと煽った挙句、「実はこんな問題が・・・」

こういう態度は問題の掘り起こしでも提起でもない。
犯罪だ。
350日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:16:27.15 ID:J++Hfbbu
ロムニー氏の民間経験は「害悪」=激戦区で再選活動本格化−米大統領
(2012/05/06-10:24)

大統領は、対立候補となる野党共和党のロムニー前マサチューセッツ州知事が
投資ファンド経営の経験を売りにしていることに対し、政府の経済運営には害悪だとこき下ろした。

大統領は、経営者時代にロムニー氏は解雇や税金逃れ、組合つぶしを繰り返してきたと指摘。
「あらゆる手段を駆使し、利潤を最大化するやり方は庶民や米国経済のためにならない。
ロムニー氏はそれを理解していない」と訴えた。

また、「投資家に好かれることをすれば、その他の国民の生活も自動的に向上すると彼は心から
信じている」と批判。「(ファンド経営の)経験から誤った教訓を得てしまった」と皮肉った。
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120506at04e.jpg
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012050600029

<丶`∀´> 民間経験は害悪ニダ!
( ´∀`)  さすが本場もののミンスは違う
351日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:17:12.05 ID:8el3Vd9Y
>>313
少しは見えてると思っていたのにな。ま、限界やね
352日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:17:27.20 ID:xImHmyud
>>339
はようせい!
って感じですね。

>>313
知事をもう1期やってりゃよかったのに。
でも玄海騒ぎに乗っかっていらんこと言ってただろうなあ。
353日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:17:37.05 ID:J++Hfbbu
354日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:17:45.97 ID:3h+t2QTU
>>305
相変わらず揚水発電のために汲み上げる電気にどれくらいかかるのかスルーでしたな
節電も東電は10%を試算してるのに、関電は3%とはけしからんみたいな印象操作してたし
関電はちゃんと3%は無理のない数字を出したって言ってるのに
355日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:17:54.77 ID:XimRSV4c
>>337
果たして今のこいつがそれ聞いて憤るかなあ
356わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 11:18:14.06 ID:0Z0eZ236
>>350
>投資ファンド経営の経験を売りにしていることに対し
ボロ古着屋の経験を自慢する奴に比べれば大したことないだろw
357日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:18:17.33 ID:x9LiGNv1
>>344
実際、大手スーパー・コンビニ・外食が閉店早くして土日休業にしたら
相当電気の節約になると思うんだ
358日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:18:47.01 ID:x/tk4ptJ
>>322
>一瞬だと誤解させようとしてる
うちんところの便所紙もそんな調子でして。
しかも「地元が足りればそんでおk」というどうしようもないポジティブさでして___

4月30日付

大型連休に入って晴天が続き、各地の行楽地がにぎわっている。寒い春は終わり、やっと本来の陽気になってきた。
温かくなると気持ちも浮き立ってくる
とはいえ、今年はいつも以上に電力不足が心配されているから、浮かれてばかりはいられない。東京電力福島第1原発事故の
影響で全国の原発が止まり、再稼働の見通しが立たないというのが「不足予想」の理由だ
2年前のような記録的猛暑になった場合、北海道と関西、九州の電力管内で8月に3〜16%足りなくなるという。四国電力管内では
7月に1%不足するとの見立てだ。そんな予想を受けて、徳島県は「節電対策推進検討会」をつくった
地球温暖化を防ぐ節電は大いに進めたい。ただ電力はずっと不足するわけではなく、使う量が増える夏場のいっときだけ。
その時間帯をどう乗り切るか。有望な方策の一つが、料金を割り引く代わりにピーク時の消費を企業に控えてもらう「需給調整契約」だ
大飯原発を早く動かしたいからなのかどうか。関電の需給調整契約が他の電力会社に比べて少ないことが分かった。
今夏の節電量も冬より少なく、昨夏の半分程度と見積もっていた
電力需給に楽観は禁物だが、不安を募らせることもない。家庭向けの割引制度をつくったりピーク時に照明を落としたり、やれることは
まだありそうだ。工夫を重ね、賢い節電で乗り切りたい。

http://www.topics.or.jp/meityo/news/2012/04/133574709755.html
359日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:20:11.26 ID:Up8/ho65
>>352
- .∵・(゚Д゚)      ーt(´  ) フッ
>>354
揚水発電できるダムの保有量に関係なく比率を求める行為のSAN値はなんぼでしょうか(´・ω・`)
360日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:20:15.69 ID:MA5UyA54
>>334
ツイッターで要請されて対応しても、問題発生したときのやり玉に挙げられるだけですな。
まんま「鶏肋」か?
361日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:21:22.79 ID:x9LiGNv1
政府は節電させたいなら、サービス業の毎週1日完全休業を速攻決めればええ
店とリンクしている物流、製造も止められる。
売り続けている限り、納品し続けなきゃならない、納品続けるかぎり製造せにゃならん。
製造に輪番どーとかいうより、サービス締め上げろ
362日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:21:28.34 ID:6rhLQiRk
>>349
うn
読者や国民を放射能不安で煽って脱原発しか見えなくしておいて、
次は火力がヤバいと煽って更なる不安を起こさせ、パニックに陥らせる
あいつらの常套手段だよなぁ
363日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:21:28.61 ID:dL5NE8/+
>>358
寒い連休後半でしたね…出かけたら雨に降られてばっかりですた。
364日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:21:29.53 ID:ZY53tQJ6
>>221
なぜ画像検索したし
ありゃ風船OPIで風子?
風子といえば「風子のいる店」くらいしか知らなんだウリの純情を返せ
365日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:24:31.71 ID:dHdtt8SL
>>364
ウリはCLONNADが浮かんだ
366日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:25:18.30 ID:Up8/ho65
鳳鶏肋でございますポテチンなどという駄洒落はこの私が許さない(`・ω・´)

しかしなぁ。
>ただ電力はずっと不足するわけではなく、使う量が増える夏場のいっときだけ。
バッファ分が無いから慢性的に不足するんだけど(´・ω・`)
顕在化しなければ問題はない、と言うなら「なぜ問題が判らなかったんだ」とも言うなよ(´・ω・`)
ベクトルは同じだぜ・・・
367日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:27:10.71 ID:mymHIAj5
>>350
> 投資ファンド経営の経験を売りにしていることに対し、政府の経済運営には害悪だとこき下ろした。

ご自分はプロ市民の経験しかないというのに…>黒アレ

> 大統領はこの日、国民的人気の高いミシェル夫人を伴い現地入りした。

小浜嫁、そんなに人気があるか?
成金丸出しの豪遊で、叩かれているというのに。
まあ嫁が自分で稼いだ金なんだから、どう使うのも自由だと思うけどな。
下品なのは育ちが悪いから仕方がないし。
368日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:28:50.95 ID:6rhLQiRk
>>365
ウリは夢枕獏の魔獣狩り・・・
369日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:29:03.29 ID:mymHIAj5
>>352
知事の立場で反原発を言うかなぁ…
まあ「たられば」で、今さらどうなるか解らないけどさ。
知事としては、ハシゲよりマシだったからね。
370日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:30:09.89 ID:mymHIAj5
>>357
景気も冷え込みますね____
371日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:30:31.80 ID:OIJ+XjR4
おとなしく知事続けていれば良かったものを
橋下だってなんたら相談所から出てこなきゃ良かったんだ
372わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 11:31:24.19 ID:0Z0eZ236
>>369
宮崎の産業の電気使用量は少ないから____
373日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:31:52.77 ID:mymHIAj5
>>358
徳新… そんな赤紙を持って来ても。道新ほど有名じゃないけどさ。
374日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:32:00.93 ID:XdC+P9aC
尊師試算は「アテに出来ない」部分を”最大限”盛り込んだ上、需要予測は昨年ベースですからね
試算というより、結論(足りる)ありきの辻褄合わせ以外の何物でもない・・
375日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:33:13.42 ID:wCLSlsUC
昨日原発が止まって嬉しそうだよアカヒ新聞。
新しい世界への第一歩!とか恍惚とはしゃいでるけど、
今までより悪くなるのにまるで楽園になるかのように言っちゃって。

地上の楽園・・・どっかで聞いたことこあるな・・・
376日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:33:56.15 ID:LMjpkGYX
【調査/新報道2001】野田内閣支持25.8% 不支持68.4% 次期衆院選投票先 民主12.4% 自民18.2%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336262271/l50
377日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:34:25.54 ID:J++Hfbbu
>>358
>大飯原発を早く動かしたいからなのかどうか。関電の需給調整契約が他の電力会社に比べて少ないことが分かった。

この辺の話なんだろうか? 碌なものじゃないぞw

関電の節電43万キロワット上積み 需給検証委
2012年5月3日 朝刊
会合で、委員の大島堅一・立命館大教授は「九州電力は、関電の倍の節電効果を盛り込んでいる」と指摘。
他委員からもより多くの節電効果が見込めるとの意見が出たが、
一方で「節電効果を過大に盛り込みすぎだ」(地球環境産業技術研究機構・秋元圭吾副主席研究員)
などと慎重意見も出た。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050302000102.html
378日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:35:19.60 ID:SFkFgk2i
実在する、現状を最大限評価したデータをもとに試算できたら
尊師といわれておりませんな。
379日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:36:02.79 ID:XdC+P9aC
マス塵だって他人事じゃないでしょうにねぇ・・広告出稿量が更に低減するでしょうし
380日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:36:30.27 ID:RVSYTx/R
尊師の兵法
381日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:36:30.33 ID:viGEFrva
倉本聰「電気のエネルギーより、本来人間が持っているエネルギーを使おう」
382日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:36:32.47 ID:dHdtt8SL
尊師というのも松本智津夫が聞いたらどう思うだろう
383わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 11:37:08.58 ID:0Z0eZ236
そういや昨日の中日新聞の記事で、北大の元助教が紹介されてました。
いない人にされて給料はあがらないが好き勝手やっていたそうです。
384日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:37:26.65 ID:MA5UyA54
>>379
機密費こんな時に使うモノですよ______
385日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:37:38.40 ID:LMjpkGYX
散々馬鹿にしてた東電エリアの人たちに
節電法をご教受を受ける羽目になりそうな関西人
386日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:38:00.99 ID:wCLSlsUC
>>381
じゃあまずお前一人が手本を示せ。
お前の本来持ってるエネルギーで発電してみろよ。
387日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:38:20.47 ID:kCgKk7s2
>>356
ミ´〜`ミ ヒモとどっちがマシなんだろう…>破れた革ジャン
388日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:38:22.00 ID:dL5NE8/+
さっき法捨てを何気なく見てたら瀬戸内弱チョーさんが「(原発のなかった)戦争中の方がましだった」とか
言っててびっくりした。
389日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:38:34.82 ID:7neFLQ2+
>>381
倉本先生が率先してカサンドラ式発電設備に入ってくれるんですね。分かります。
当然発電する労働力として。
390日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:39:02.05 ID:x9LiGNv1
>>370
カロリー消費の節約には運動しないでひきこもるのが一番にゃ
391日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:39:35.84 ID:dHdtt8SL
>>388
原発がなかったって以外は同意できるんだがな
でもやっぱりお前が言うなとしか
392高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 11:40:29.41 ID:phKbFWmh
 法捨てサンデー

ナレ「夜間の余ってる電力を活用した揚水発電で昼間のピークをしのげます」

 へぇ、余ってるんだ。

女子アナ「なぜ去年から電力不足への対策を考えておかなかったんですか?」
関電「原発を動かせば足りるのはわかってますから再稼動に全力を傾けてました」
女子アナ「再稼動できなかったときのことを考えてなかった関電の姿勢に問題がありますね」
岸「それはおかしい。それは電力会社じゃなく政府の仕事ですよ」
393わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 11:40:36.62 ID:0Z0eZ236
>>388
汲み取ると「人は死ぬべきだ」とこのBBAは言いたいわけですね。
394日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:40:46.72 ID:xImHmyud
>>378
尊師が脱原発を騒いで孫禿がメガソーラー
孫の使い略して孫使
395日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:40:58.44 ID:J++Hfbbu
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶|
  ( Y   -・-) -・- V´)
   ).|    ( 丶 )   |(   計画停電の計画を立てるということは関西に限らずあり得る
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ    )〜〜( /   
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧
396日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:41:23.60 ID:x9LiGNv1
>>388
ウチのばーちゃんが脳溢血起こすようなことTVで言うなよ
じーちゃんは田舎の豪農で戦争の苦労しらずだから同意しそうだがw
都会のリーマン暮らしの家育ちにとってあの時代が「マシ」と言われるのは
堪忍ならんだろうな
397日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:41:26.02 ID:6rhLQiRk
>>388

 原発やめますか? 戦争やりますか?

すごいな放射脳ってw
398日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:43:16.53 ID:5q++QVs1
>>381
脚本書きって物語世界の創造主でもあるからへんな全能感が抜けない人もいるのかな。
399日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:43:33.97 ID:LMjpkGYX
>>388
じゃあ原発やめる代わりに戦争やろうず
400Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2012/05/06(日) 11:44:51.52 ID:n2lslsIz
>321
 その辺は日テレは「DASH 村」という素材があるからなあ。
・放射線量は里山による蓄積や雪による遮蔽など、経年的に調査続行中
・でもあそこでは奇形的な生物が(死骸であっても)発見されていない
・生物がいなくなったわけでもない

 ある意味一番真面目に取り組んでるからな。
401日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:45:01.19 ID:dHdtt8SL
>>390
ひきこもりはライフスタイルや文化なんだけど、病気であると誤解されているのはどうにかならんのかと
402高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 11:45:48.63 ID:phKbFWmh
 まだ番組終わってなかった orz
403日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:45:54.55 ID:xImHmyud
>>381
自転車をこいで発電してくれるのか、まあがんばれ__
404日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:46:15.81 ID:PiHfBTTy
>>381
エネルギーの足りない、幼児、お年寄り、病人は死んじまえって事かな?
405日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:46:18.71 ID:WOGUqkgX
>>392
原発ありきの余剰電力なのになw
406日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:47:02.23 ID:x9LiGNv1
>>401
んじゃロハスと言い換えよう

他者に面倒ごとの一切をまかせて
自分だけクリーンでいようってアレ
407日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:48:41.36 ID:3h+t2QTU
>>392
女子アナってやっぱり顔だけで選んでるバカしかいないんだなぁ
408日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:49:06.56 ID:RVSYTx/R
>>402
まあ別な意味で終わってる番組だから。
409日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:49:21.63 ID:kCgKk7s2
>>406
ミ´〜`ミ ドイツ批判にも見える…
410日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:50:21.80 ID:sSB1J+pZ
>>407
言うたるなよ
20そこらの娘が華やかな世界を夢見ながら就職したら
あっという間に洗脳しつくされてもしょうがないだろ
411高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 11:54:02.76 ID:phKbFWmh
412わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 11:54:07.45 ID:0Z0eZ236
>>407
元アイドルがテレ東を選ぶ時点で他の局の扱いは分かるだろ。
413日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:54:22.81 ID:3gh+pM+6
揚水発電って渇水になったら使えんのとちゃう?
414日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:55:20.02 ID:7neFLQ2+
>>411
なるほど。勉強してもあの程度なわけですな。
415日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:56:10.91 ID:xImHmyud
>>406
自分の負担はロハっす
ですね。

>>407
一面だけぶった切ってそこだけ強調する報道ばかりで
物事の相関をテレビ新聞が伝えない(知識がない)から
「風が吹けば桶屋が儲かる」なんて死語になりそうだな。
416日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:56:49.78 ID:mymHIAj5
>>381
脚本からも漂っていたけど、本当に団塊の体現者だなぁ…>倉本聰
417日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:57:04.20 ID:/cTJtszt
>>414
勉強してるでしょうけど「机上の空論」なんですよね
知る=経験する
って事を知らないとこういう人間が出来上がる
418日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:57:45.15 ID:kCgKk7s2
>>413
ミ´〜`ミ そもそも、発電じゃなくて蓄電だから。溜めてもイイだけの余剰電力が無いと
ミ´З`ミ 確か、揚水するだけの時間がなくて、マトモに使えないんじゃないの?って記事があった
419日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:58:36.20 ID:kCgKk7s2
[ミ´・ω・ミ]三○) `∀´)∴;<<415
420日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 11:59:15.01 ID:B5wrjrHK
>>313
草木が生えて犬猫がうろついてる。
安全ですねw
421高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 11:59:41.08 ID:phKbFWmh
■ニュースの匠:検察組織こそ問題=鳥越俊太郎

 小沢一郎・民主党元代表の強制起訴に関わる裁判で、東京地裁は4月26日、「無罪」の判決を
出しました。100ページ(目次5ページを含む)にわたる判決要旨を精読すると、小沢元代表の
資金管理団体「陸山会」の政治資金の出しと入れがいろいろと詳述されていますが、大事な
ポイントは最終ページ(本文の95ページ)に書かれている次の2点に絞られます。
 「被告人の共同正犯の成立を疑うことは相応の根拠があるといえる」
 「しかしながら、他方で…(中略)被告人の故意及び実行犯との共謀について証明が十分ではなく
犯罪の証明がないことに帰着するから刑事訴訟法336条により無罪の言い渡しをする」
 その後の報道を見ていると、テレビのコメンテーターや新聞にコメントを寄せたヤメ検弁護士
たちは口をそろえて「限りなくクロに近いシロ」とか「グレーの判決」と述べ、事実上の“有罪”判決
だったかのように評論しています。それは恐らく先にあげた判決ポイントの前段の部分に
こだわったからだと思います。裁判とか法律の世界には「有罪」か「無罪」かしかないのが
常識です。つまりグレーな無罪などは存在しないのです。
 刑事裁判の原則に「疑わしきは罰せず」(推定無罪の原則)というものがあります。今回のそうした
評論には、この原則の誤解に端を発しているものもあるようです。
 「犯罪を犯したかどうかは極めてクロに近いグレーだけど(つまり“疑わしい”)、今回は不明な
部分もあるので無罪にしておこう」こうした考え方は結構裁判に詳しい人にも見られるが、これは
完全に間違い。「疑わしき」とされるのは被告人ではなく、有罪を立証しようとする検察官(今回は
指定弁護士)の言い分に「合理的な疑い」が存在する場合です。従って今回は明快に「無罪」と
断言した判決を尊重すべきでしょう。
 むしろ今回の裁判で最大の問題は「嘘の捜査報告書」を作成し、検察審査会の市民をだまそうと
した、いや現実に“市民感覚”を誤った結論に導いてしまった田代政弘・元東京地検検事、そして
それを許容した検察組織そのものが犯した“違法性”にあるように思えます。

ttp://mainichi.jp/opinion/news/20120505ddm012070018000c2.html
422日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:00:04.65 ID:03NciqoF
>>411
(´・ω・`)若くも無く顔もたいしたことない、なんて批判はよくないと思います_____
423わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 12:02:18.95 ID:0Z0eZ236
>>411
経歴にひょうきん族がねえぞ!
捏造だ!
424日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:02:27.66 ID:brqL36em
おざーさん、きっとまたニコ動で凱旋放送するんだろうな・・・
425日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:02:42.64 ID:J++Hfbbu
>>413
あはは

ま、自然があいてだからねー 

雨予想時 県内4ダムで事前放流 県、関西電力とも合意 和歌山
2012.4.12 02:11

また関電の殿山ダムは、最低水位を8メートル下げ、発電用最低水量も
放棄することで598万立方メートルの容量を確保する。
県によると、利水ダムで発電用水量まで放棄するのは「全国でも聞いたことがない」という。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120412/wky12041202120001-n1.htm
426日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:02:46.11 ID:x9LiGNv1
>>411
長野については最近、どっかの紙ベースの記事で読んだかなぁ
アメリカで苦労して勉強しますたー
日本の某キャスターから引きがあって以降(ry
とかいうの

おんなじステップ踏んでアメリカでジャーナリストしてる人と
業績やら言動を比較してみたいなwww
427日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:03:40.80 ID:kCgKk7s2
>>411
ミ´〜`ミ デンフタだったら実家はそれなりの家だと思うんすが、優生学的には
428日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:04:45.35 ID:x9LiGNv1
>>425
大雨の後、高温続きなんてならないといいね
429日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:05:13.39 ID:6rhLQiRk
>>411
おっと
ひょうきん族で芸人にセクハラ三昧される場面をお茶の間に流してた長野さんの悪口はそこまでだ♪
430日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:06:08.73 ID:SXbNtppe
【コラム/毎日】小沢裁判、無罪判決を尊重すべき。嘘の報告書を作った検察組織こそ問題 鳥越俊太郎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336269361/
431日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:06:11.50 ID:LMjpkGYX
節電イロハのイ
まずはテレビを窓から投げ捨てましょう
432日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:06:14.64 ID:P5VC8xOj
>>264
もうドトールかセガフレードしか行けない…
433日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:07:10.96 ID:XdC+P9aC
改めて尊師試算を検証してみたら・・・・「た、たた、大変だー!!!!」って事になるんで
スルーでしょうかね? >マス塵
今朝の(-@∀@)で珍しく「関電、尊師、日本総研(?)」の需給見通しを並べて載せてましたが
日本総研の試算でも「10%から足りない」となってましたね

でも、結論は「カギを握るのは家庭での”節電”」とか・・・
434日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:07:16.06 ID:sSB1J+pZ
そういやテレビとPCだとテレビの方が消費電力大きいらしいけど
やっぱり単純にモニターの大きさの問題なんだろうか?
435日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:08:12.30 ID:mymHIAj5
>>433
> でも、結論は「カギを握るのは家庭での”節電”」とか・・・

家庭で使う電力の節電なんて、微々たるものだと思うのよねぇ…
436日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:09:40.93 ID:kCgKk7s2
>>432
ミ´゚〜゚ミ あのマークが悪魔崇拝的なふいんきを菅汁>スタバ
ミ´へ`ミ で、あの星は金星というではないですか。金星、明けの明星と言えばルシファー。悪魔崇拝の徴です…うわ、何をするきさまらー
437日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:10:15.77 ID:LMjpkGYX
>>434
PCモニタだけどチューナー内蔵型やめたら60W近くから十数ワットになった
チューナーが食うみたい
438日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:10:36.14 ID:XdC+P9aC
>>421
はて・・・公判に採用された証拠の中に「あやしいもの」は無かったハズでは?
味噌糞一緒に断じてはいかんでしょ__
439日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:10:49.15 ID:6rhLQiRk
>>433
>「カギを握るのは家庭での”節電”」

5年以上前からクーラーなしの生活をしているウリにどうしろと・・・
440日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:11:15.48 ID:sSB1J+pZ
>>437
なるほど、チューナーも大食いなんですな
441高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 12:11:31.37 ID:phKbFWmh
首相動静(5月6日)

時事通信 5月6日(日)10時6分配信
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)


最終更新:5月6日(日)12時8分
442日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:11:56.91 ID:Bltuw6PH
なにこの雷雨@北関東
神様のお怒り?
443日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:12:06.15 ID:mymHIAj5
>>439
冷蔵庫を捨てましょう___ とか?
444高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 12:13:30.24 ID:phKbFWmh
 電力不足はユピテルに相談してみよう。
445日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:13:59.84 ID:XdC+P9aC
>>435
全体で10%足りないんだから、家庭分で補おうとすると”家庭で40%くらい”の節電が必要なんじゃ
446日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:14:05.55 ID:dL5NE8/+
>>443
うちもエアコン使いません。冷蔵庫は3年前くらいに新しいのに買い換えたしあとは
やっぱり人を減らすべきですか?________________
447日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:14:58.72 ID:BQOwqdpv
>>443
先に捨てるべきは、テレビだろうな。
448日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:15:33.89 ID:+KPH9h4s
>>25
輿石の惑星
…河童の惑星が頭の中に全開(´Д`)
449日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:17:14.80 ID:MA5UyA54
新聞の印刷も週1位にすれば余った電気を揚水発電に回せますね______
450日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:18:21.75 ID:yA4ll1ml
>>109
っ EUの怠け者対策
っ つけあがる特亜対策
っ 国内の景気対策
っ 震災対応と電力対策
これらはガッキーをやっつけないとできないことなんでしょうか?
451日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:18:22.27 ID:Up8/ho65
新聞なんて壁に貼ればいいじゃん。
452日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:18:44.45 ID:kCgKk7s2
ミ´〜`ミ 日本のHEMSじゃ聞いた事ないけど、外部信号で停電させるスマートメーターがあるんだよな…
ミ´〜`ミ 外部信号で送電網から発電所を遮断するシステムは日本にあるけど
453日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:19:24.22 ID:LMjpkGYX
最新式の冷蔵庫より電気食うテレビは相当無駄
省電力自作PCスレの住人の俺が言うんだから間違いない
454日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:19:41.54 ID:h9FFVETH
>>375
朝日のシメは基本「○○を国民の手に取り戻す」だから。
政権交代時は「政治を」であり、今回は「エネルギー政策」だね。
455日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:20:40.74 ID:vPWK/bvK
マスコミ自身が節電の姿勢を見せないんだから連中なんか信用できんよ。
456日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:20:41.79 ID:RFjF/rzr
そいやミスチルがデビュー20周年ライブやるそうですな
桜井さん原発イラネつってるからもちろん電気なんて使わないんだよな
スタッフが自転車こいで発電するんだよな
457日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:21:38.16 ID:6rhLQiRk
>>453
スレチだけど、ニムのメインPCの構成と消費電力をざっと教えてくらさい
458日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:21:40.09 ID:nyfbFRtg
>>421
あれ・・・明快に無罪だったっけ?

きわめて悪質な殺人教唆があった疑いが濃厚だが、
当人による殺人は立証できなかったので、直接の殺人に関しては無罪を出した、
くらいの黒中の白的な判決だったような・・・
459日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:23:35.48 ID:kCgKk7s2
>>456
ミ´З`ミ どこのP-Modelだ…2D 2D or not 2D, 2D 2D or not 2D〜♪
460日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:25:47.69 ID:Z0NXyLYG
【韓国】貯蓄銀行4行、営業停止の見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336262541/l50

こんな国の国債買うの_____
461日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:28:08.70 ID:XdC+P9aC
>>458
つ「ケンサツガー」「誘導した」
なんでしょ・・・主席儲は、皆、同じ事しか言わんです
462日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:28:16.44 ID:LMjpkGYX
>>457

CPU Core i5 2390T
メインボード Z68M-ITX/HT
SSD OCZSSD2-2VTX120G
電源 Abee AC84-AP03AA_AC130-AP02AA
OS Win7pro

18〜60W

こんな感じかな
あとは外付けで対応してる
特に不満はない
463日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:28:51.08 ID:DLEW2iKw
>>400
真面目に取り組むもんだから特番の評判が悪かったんだろうw
464日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:28:56.96 ID:B5wrjrHK
>>456
ハゲ発電所やDMM発電所のクリーンエネルギーでやってくれる事でしょう______
465日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:29:11.39 ID:kCgKk7s2
>>460
ミ´〜`ミ 貯蓄銀行が飛ぶのはよくあることだから大丈夫
466日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:30:42.77 ID:RFjF/rzr
>>421
鳥越うじは検察審査会の強制起訴制度を作ったのが当の主席だということは見事にスルーしておられますな

元々検察庁は「確実に有罪を取れる」という確信がないと起訴しない(だから有罪率が高いわけで)
今回の起訴はかなーり綱渡りで起訴を見送ったものを無理やり起訴させたわけで
それを検察ガーするのはそもそも見当違いなんだけど
467日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:31:49.41 ID:B5wrjrHK
>>461
アレと一緒でメモリが8バイトしかないので
全角四文字が記憶の限界ニダ
468日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:33:13.56 ID:86+XgfK5
>>400
あの番組はなんだかんだで地元と長年続いた「縁」があるから
遠く離れた外野で耳目を集めるためだけに、件の事故を利用して
不安をあおって騒ぎ立てる連中とは、やはりちと違うと思うのです
469日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:34:33.82 ID:6rhLQiRk
>>462
ありがd
>18〜60W
ウリのPCはPhenomだけでそれ以上電力喰ってる・・・orz
470日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:35:29.91 ID:6rhLQiRk
>>460
【韓国】一人だけでも生き残ろうと…未来貯蓄銀会長密航試み逮捕[05/05]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336274812/
471日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:35:40.27 ID:xImHmyud
>>460

        彡"⌒´⌒ミ_,,
       ζ   ,,,,ッ⌒ヾζ
       ζ 彡 ‐-  -‐V  ちょっと韓国救済してくる
        ( V   ・ ヽ・ (
         ヽ!、.  ,_)、 )
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ <三)/
    |復興費用 / ̄)
    \____/  ノ
        \:〉 ::::〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
472日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:36:12.39 ID:SFkFgk2i
>469
CPUからして省電力使ってる人はやっぱちがうよね(´・ω・`)

ところで、北森P4とか使ってるところは更新してほしいとおもうウリ(中学にいってみたらまだあった)
473わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 12:36:46.53 ID:0Z0eZ236
バス会社の社長、我が党にスカウトすべきだな___
474日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:37:27.63 ID:dHdtt8SL
>>451
震災直後はそれでやってきたところもあるんだよね
むしろ何枚も刷って配るって発想の方が異常
475日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:39:25.47 ID:5XQWjNml
今日は全国的に雷が凄くなるみたいですね
原発を停止して大丈夫と思ってる頭の方は
右手に乾電池、左手にアンテナを握って突き上げるれば
蓄電できると思います
476日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:39:48.36 ID:mymHIAj5
>>470
日本へ密入国して、いつの間にか強制連行されたことにならなくて、本当によかったなぁ___

> 中国へ密航しようとしていたところを、仁川(インチョン)港で海上警察に逮捕されたとSBSが単独報道した。
477日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:40:20.19 ID:x9LiGNv1
>>470
てっきりダム逝きだとオモたウリはまだまだ甘いか
478日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:41:24.68 ID:HFkhwMQn
>>475
何しろ1.21ジゴワットだしな>雷
479日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:41:39.96 ID:S8IE5/w7
>>453
おとなしくノート型パソコンにすればいいのに_____

480自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/05/06(日) 12:42:13.70 ID:TChaEqUp
尊師を信じて損したー!
481日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:42:20.84 ID:B5wrjrHK
>>472
事務所のパソコンが伝説の暖房、
プレスコP4なウリはどうすれば良いニカ?
482日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:42:56.79 ID:RFjF/rzr
>>475
素晴らしい
大人子供のリーダー桜井さん読んだか?メロリンQも読んだな?
すぐにやるニダ
明日の新聞でヒーローになれるニダよ
483日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:45:04.92 ID:/cTJtszt
>>481
ウリなんてPhenom x6 使う非国民ニダ
省電力版ねぇ…
作りたいけど先立つものが(´;ω;`)

>>482
Qもどこに行くのやら
ブラックな企業に勤めたはずだけど
484日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:45:13.57 ID:S8IE5/w7
>>481
AMDよりましだから安心、するー

追伸 メモリをちょっと抜き気味にして電源をいれればOK______
485日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:46:47.79 ID:BHfHa87i
10年以上使ってる家庭用エアコンを強制的に最新型に変えさせれば
かなり節電になると思いますヨ。

モッタイナイとかいって、昭和のエアコンを、フィルター掃除もせずに使って
「古いからあんまり冷えない」とかいってる老人はかなり大多数に上る。
486日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:47:04.67 ID:y1Ar4TKB
>>326
深刻な電力不足が来たら、また時代が変わって考えも変わるんだろうな。
487自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/05/06(日) 12:48:30.80 ID:TChaEqUp
>>485
火力発電のタービンを全部一気に最新型に切り替えたら、発電量が跳ね上がるらしいのう。
488日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:49:17.58 ID:S8IE5/w7
>>483 この秘告民め____

うちのデスクトップマシン、3台、震災以後、点検時以外、電気入れていません。
来年には全廃でしょうな・・・・ノート型パソコンに移行決定です。
489日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:49:37.42 ID:5svqxcs6
【政治】 自民・民主が互いに仕組む「焦土作戦」の罠 財政の真実を公表し国民の支持を得よ…早稲田大・原田教授
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336228556/

■財政再建を阻んだ自民党の焦土作戦

 民主党は、自分たちが政権に就けば16.8兆円の無駄を削減し、子ども手当、高校無償化、
農家戸別所得補償、高速道路無償化などの新規施策を増税なしに実現できるとマニフェストを
掲げて大勝し、09年9月に政権に就いた。私は、財政赤字を縮小しなければならないし、高齢化で
社会保障支出も増大していくのだから、16兆円などひねり出せないし、マニフェストの全面実現は
到底無理だが、半分くらいはできるかもしれないと思っていた。国民も、自民党に飽きたから、
話半分でも良いと思って民主党に投票したのだろう。

 しかし、民主党が政権に就いてみると、税収の激減と大盤振る舞いがされた後だった。民主党は
すぐさま、この状況を国民に説明すれば良かったのだが、そこは素人の悲しさ、マニフェストが
実現できるようなことを言って国民の失望を招いた。しかし、平常時でも無理なのに、税収減12.3兆円、
大盤振る舞い19.2兆円の後に16.8兆円もひねり出せる訳がない。

 自民党が政権から落ちるのは当然に予想されていた。城が落ちるのに武器弾薬、軍用金を残して
おくのは愚かである。最後の自民党政権は、見事に焦土作戦を貫いたとしか言いようがない。

■財政の真実を公表し国民の支持を得よ
490日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:51:05.99 ID:03NciqoF
>>472
昔、リアルに溶けたことがあったなあ
491日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:51:28.65 ID:vPWK/bvK
>>487
じゃあ、納期を6月末にしてタービンを作ってもらおう。
492日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:51:31.63 ID:SFkFgk2i
>487
すでに40年戦士のところがおおいですからね(´・ω・`)<いままで予備とされてきた石油火力発電所
だからといって、タービン建屋だけ交換するにしても施設自体の寿命がもはや短いので
採算を重視させようとすると放置せざるをなくなるという・・・・・・
493高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 12:51:52.07 ID:phKbFWmh
サンスク

古賀「本当は電力は足りてるんだけど動かさないままだと原子力発電所が不良政権になって
しまうから関電は再稼動したいんですよ」
鉄ヒロシ「そういう(関電が原発再稼動をしたい)カラクリがわかっちゃったんだよね」

古賀「各企業が電力需要を融通しあう『ネガワット』という仕組みを提唱してます(CO2の排出権
取引みたいなイメージ図)。管理はエクセルで行います」
 エクセルすげーなw

古賀「電力をどうするか、国会で全然議論してないんです。自民党も民主党も原発を
動かしたいんですよ!」

 VTRで「さようなら原発」とか書かれた手旗サイズのこいのぼりを真顔で一心不乱に振り続ける
おばちゃんの目が怖かったw、
494日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:52:13.63 ID:Rw9iLKUk
>>481
ノートPC激安いでよ。
台湾のASUSのPCのクアッドコアのかなり使える奴が円高でOS込みで4マソ足らずとか異常な状態。
国産のようにはいかんけどそれでもプレス故PCなんぞと比べて恐ろしいほどの省電力&処理能力。
495日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:52:40.74 ID:dHdtt8SL
>>475
ダイの大冒険がリアルで見られるなんて胸熱____
496日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:53:56.55 ID:oi0noGZY
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ   >>493
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   >管理はエクセルで行います
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
497日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:55:20.45 ID:mymHIAj5
今さらだけどこの記事、新華社通信が一番まともな反応だなぁ…


【原発ゼロ】海外注視 米「驚くべき転換」、欧州「指導力欠如」、中「地方に衝撃」
2012.5.5 23:29
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120505/amr12050523310007-n1.htm

> また、中国国営の新華社通信は5日、日本のすべての原発停止は、
> 労働者の就業問題にも影響し、「地方経済に衝撃を与えかねない」と伝えた。
498日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:55:23.55 ID:S8IE5/w7
>>495
せめてグレートジミンガーと言ってくれれば、
永遠の17歳になれたものを____
499日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:55:26.77 ID:Tt/sX/wL
>>493
で、一切数字とかからくりの具体的な中身は出さないんですね。
500日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:56:08.24 ID:/cTJtszt
>>488
お金が手に入ったらA8-3820辺りで組むもより

>>493
鉄ヒロシってこういう人なのね
停電してもカンデンガーを言い続けるなこの人
501日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:57:04.70 ID:PiHfBTTy
>>486
先進国日本の大阪で
リアル停電実験をいたしますので
結果をお待ちください
実験中は臭いが強くなりますので
近づかないように願います
502日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:58:20.27 ID:/cTJtszt
>>501
カンデンガーを言い続けるでしょ
どんなにがんばっても電気無いのに
503日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:58:21.40 ID:WOGUqkgX
>>497
ジャパニーズマスメディア()より日本が絡まない時のウリナラ新聞記事のがクオリティ高いからなあ
504日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:58:29.69 ID:03NciqoF
>>489
> 国民も、自民党に飽きたから、
> 話半分でも良いと思って民主党に投票したのだろう。
はい、ひとつ◯をあげよう。
来年は可を取れるように頑張ってね。
505日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:58:46.38 ID:xImHmyud
>>493
融通しあったところで総量は増えないのにねえ。
東京と大阪の時差って何時間だっけ_________?
506わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 12:59:00.58 ID:0Z0eZ236
>>493
エクセルでどうやってやるのかさっぱり分からんのだけど、
あの場にいたのがエクセルなんて触ったことない連中しかいなかったから
誰も突っ込まなかったよね。
507日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 12:59:48.73 ID:kCgKk7s2
>>477
ミ´〜`ミ 前回もあったし>国外逃亡
508日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:00:13.12 ID:S8IE5/w7
なんと、宇都宮あたり100mmぐらいの雨が降っている・・・
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=5&zoom=4&type=1

我が党、何も動いていないだろうな・・・
509日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:00:47.43 ID:03NciqoF
>>493
エクセルさんすげー!____
MCT更新するわ
510日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:01:01.32 ID:viGEFrva
>>493
古賀さんって経済合理性をなんで無視するんだろう?
だったら原発の資産分大阪市が買ってやればいいのに
511わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 13:01:14.44 ID:0Z0eZ236
そもそも関電の電気を使わないからと言って勝手に売買できるのがおかしい。
ホテルの宿泊権をヤフオクに流しているようなもんか?
512 ◆Nyago/LmVE :2012/05/06(日) 13:01:29.48 ID:gIvpn/ej
>>305
 揚水発電の場合、水を揚げる電力量の方が発電電力量より多いんだがなあ。
 原子力を利用していた時代ならともかく、火力を中心にこれを「活用」するとなると(w
513ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 13:01:35.37 ID:pvPLZEaI
( ´∀`) 「親方の現状w」


首相動静(5月6日)

時事通信 5月6日(日)10時6分配信

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了).
最終更新:5月6日(日)12時8分

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000015-jij-pol

( ´∀`) 「次の更新が1時間以上後ならヒキコモ48時間達成でつw」
514日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:02:01.99 ID:mymHIAj5
>>508
GWなのに誰が働くというのですか?___
ラ党の頃はGW外遊が叩かれまくっていたけど、
我が党になってからはそれがないよね〜
515日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:02:24.24 ID:WOGUqkgX
>>513
アポとったら会ってくれるかねw
516日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:02:35.22 ID:Rw9iLKUk
>>505
あなたも私も Let's 電力取り付け騒ぎ!

みたいな?
517日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:03:36.09 ID:OhJe9dD+
今までマスコミの主張が中長期的視点で見た場合に正しかったことはあるのでしょうか?
518日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:04:10.23 ID:x9LiGNv1
>>493
>管理はエクセル
凹●~

高調波の情報収集だってもっと大がかりにやってた時代もあったニダが
それから進化したんだなぁ
519日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:04:18.02 ID:HFkhwMQn
>>513
いつも思うんだが「来客なく、公邸で過ごす」って何してるんだろうなぁ…
520日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:05:05.79 ID:03NciqoF
>>519
鬼畜眼鏡と密談でしょ________
521わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 13:05:19.53 ID:0Z0eZ236
>>519
書類の整理すらしてないんだぜ_____
522日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:05:21.38 ID:Tt/sX/wL
>>519
ぽっぽが整理した書類を散らかしているのではないでしょうか____
523日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:05:23.02 ID:mymHIAj5
>>519
「書類整理」は代用の頃だった?
いつの間にか消えてしまった単語だなぁ…
524日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:06:40.11 ID:OhJe9dD+
>>505
大阪は昨年の首都圏の電力不足を馬鹿にしていた気がする。
それ以前に周波数の違いはどうするんだろう?
525日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:06:41.90 ID:Rw9iLKUk
>>518
もしかしてOpenOfficeのスプレッドシートで十分なレベルと思ってるかな?

偉大なる素人様の発想力はすごい_____
526高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 13:06:50.34 ID:phKbFWmh
>>508
>我が党、何も動いていないだろうな・・・
 そんなことはない。今も官邸では総理が雨乞いしてるよ。
527日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:08:10.01 ID:SFkFgk2i
>519
お客さんになってるのかも___
528日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:08:29.97 ID:kCgKk7s2
>>519
ミ´∀`ミ 裏口があるし
ミ´З`ミ 何故か___、誰も入ったところを見てないのに官邸から出てきた、副総理がいるし
529日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:08:31.35 ID:viGEFrva
飯田哲也 tetsu iida@ISEP ? @iidatetsunari

また、つい名付けてしまった… @metroissei: 「関西電力は停電ブラック企業」飯田哲也
( #IWJ_OSAKA1 live at http://ustre.am/zApf/1)
530日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:08:47.82 ID:S8IE5/w7
>>526 その発想はなかったわ____orz
531日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:09:18.51 ID:3h+t2QTU
>>493
そして足りてるという根拠が飯田尊師理論というわけだ
ここまで陰謀論を信じ切ってるアホはもう手遅れだな
532日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:09:42.28 ID:OhJe9dD+
>>512
揚水発電て夜間の余剰電力を位置エネルギーに変換して日中の予備に使うことが本来の目的だよね。
揚水発電を使えばその分火力の負担も減るし。
533日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:10:06.27 ID:PiHfBTTy
>>529
橋下「採用!!」
534日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:11:11.20 ID:qR0HpTFm
>>512
だから以前の脱原発派は揚水ダムを電力を捨てる技術(キリッ
って言ってた。
535日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:11:33.92 ID:ta6Vmgkr
>>483
こんなのがブレーンをやってる自治体があるっていうんだから驚きだよね______
536日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:11:52.88 ID:WOGUqkgX
>>529
うまい事言ったみたいに思ってるんだろうなあ・・・お花畑系独特の語呂ってなんでこう気持ち悪いんだろう
537日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:12:14.29 ID:yhIVqiwf
>>472
>CPUからして省電力使ってる人はやっぱちがうよね(´・ω・`)

アメリカで省電力機器が作られるようになったのって、電力危機があったからなんだろうなと最近思うようになった。
538日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:12:18.47 ID:ta6Vmgkr
>>493だった
539日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:12:49.30 ID:Tt/sX/wL
>>529

> 1「ネーム・コーリング」
>   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
>   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を
>   深めていく。

これですね。
540日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:12:57.55 ID:mfdzFrS3
原発と戦争を比べるとか寂聴って基地外なのか?
お前そんなこと戦争・内戦真っ只中の国に言っても同じことが言えるのか?
「あなたたちは戦争で毎日人が死んでますが原発のある日本よりマシですよ。」
541 ◆Nyago/LmVE :2012/05/06(日) 13:13:44.51 ID:gIvpn/ej
>>534
 「原発の代わりに揚水」に比べりゃ、まだそっちの方が正しい(w
 「有効活用」と「捨てる」は隣り合う概念だからね。
542高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 13:14:50.13 ID:phKbFWmh
■消費税法案、審議100時間確保=民主城島氏―自民岸田氏、問責閣僚の辞任要求

 民主党の城島光力国対委員長は6日、NHK番組で、消費増税を柱とする社会保障と税の
一体改革関連法案の衆院での審議について、「連日、(特別)委員会を運営すれば、6月4日の
週あたりに100時間が見えてくる」と語り、100時間程度を確保する考えを示した。
 城島氏は、6月21日までの今国会会期を延長するかどうか判断する時期に関して、「その辺
(6月4日の週)で一定の見通しが出てくるのではないか」と述べた。
 一方、同じ番組で、自民党の岸田文雄国対委員長は、原子力規制庁設置法案の審議入りの
条件について、「議論を進める環境整備に努めてもらいたい」と語り、参院で問責決議を受けた
2閣僚の辞任を改めて要求した。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000022-jij-pol
543日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:15:11.94 ID:kCgKk7s2
>>537
ミ´〜`ミ Exactly>エナジースター
544日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:16:04.27 ID:aQpMNEUD
ちはのだ

実家にいるあいだはネットから隔絶されて健全な生活を送っていましたが_______

今朝のサンデーモーニング(だと想った、関口がいたんで)で
「原発は新しいもの(2.5世代)は安全なんだから、そういうところはちゃんと説明して
国民に理解を求めないといけない、その上で稼働すべき」
って言ってたヒゲのおっさんはどなたなのか、ご存じのニムはいらっさいませんか?
545高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 13:17:39.90 ID:phKbFWmh
546日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:17:42.05 ID:6RNluxe6
計画停電に関しては、関東のは地震直後だったから準備期間も全くなかったけど、
関西なら今のうちから計画を立てて、6月頭位の1週間を予行演習として実際に
止めてみればいいと思うけどなぁ。 もちろん、警察消防病院交通と予行なので
工場は止めない。 それ以外の市庁舎とかも止めるで。
547ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 13:18:22.88 ID:pvPLZEaI
>>497
飴は技術を共有するから一番恐れているのが技術の停滞・後退と技術者の流出にこそ注目しているんじゃないの?
欧州は、関係的にはどーでもいいってか、EU内の政治指導者に対する影響が強すぎたんじゃね?だから指導者を批判するコメントと
なった。
シナーは、日本と近く、経済的影響を懸念した上でああいう形になったかと。

( ´∀`) 「多分、長期的課題に関するコメントってことでは自らの立場が多分に入っているものかと思うんだけど」
( `ハ´) 「そりゃ国益にかなってなければコメントはどれも変わらないアル」
< `∀´> 「ウリナラなら、それがイルボソかイルボソ以外かでコメントが違ってくるニダ。国益云々は二の次ニダ♪」

(;´∀`);`ハ´) 「…」
548日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:18:33.24 ID:Rw9iLKUk
>>541
単に元祖エロテロリストの婆なので
549日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:19:45.28 ID:fD2kWdoP
昨日車を運転している時
ラジオを聞いていたら「少し暗い社会に慣れよう」
と言う趣旨の民放連の啓発CMが流れていた

何の冗談かと思ったわ
550日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:20:39.36 ID:sSB1J+pZ
>>549
ラジオの収録スタジオは完全消灯ですねわかります
551日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:20:53.21 ID:Tt/sX/wL
>>549
「テレビ・ラジオのない、少し静かな社会になれよう」
ぐらいやってもらわないと。
552日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:21:07.75 ID:S8IE5/w7
>>549
やはり、照明消せばなんとかなると思っている馬鹿がいるようで・・・
553日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:23:43.39 ID:fD2kWdoP
「電力消費を抑えるため、テレビは放送停止汁」
と言う主張へのマスコミの反論と言えば
「電力需要の状況を知らせる義務が我々にはある」
と言う意見を前にここで見た覚えがあるので
今聞いても多分同じ事を主張するかと思われます
554高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 13:23:46.02 ID:phKbFWmh
キンキン「ニオイで何の電力(発電源が何か)わかればいいのに」
555日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:24:04.48 ID:x9LiGNv1
>>549
確かに、日本の照明は明るすぎる、つかベタで明るくしようとするよね
震災後、しばらく商業施設は灯りを制限していたが、
最初はやみくもにスイッチ切っていただけだったのが
安全や照明効果を考えた上での灯りのオンオフを実行しだしてて
こりは評価できてた。
でも最近はベタに戻ってしもうたなぁ
556日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:24:08.49 ID:dVUS0Lc8
>>549
月がみえてロマンチックね^^ウフフ^^なCMか
照明の節電なんか、たかが知れてるのになあ
557高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/05/06(日) 13:24:15.61 ID:phKbFWmh
>>553
>「電力需要の状況を知らせる義務が我々にはある」
 一局あればいいよね。 
558日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:25:43.22 ID:GTBHVGTE
>>553
>「電力需要の状況を知らせる義務が我々にはある」
停電の心配がなくなれば、需要心配しなくていいよね
559日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:26:06.34 ID:03NciqoF
>>546
市庁舎はガスじゃないの?
560日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:26:55.78 ID:S8IE5/w7
海で異変か…深海魚やクジラ類?続々漂着
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20120506-OYT1T00153.htm?from=main5

関西の最後の希望を打ち砕く前兆か?______
冗談抜きで福井も何らかの被害でそうだな・・・・
561日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:28:00.01 ID:PiHfBTTy
>>493
テレビ朝日用に作ってみました

古賀B「本当は節電の為停波しないといけないんだけど、放送止めちゃうと放送設備が不良政権になって
しまうからテレビ朝日は放送を止められないんですよ」

鉄ヒロシB「そういう(放送を続けたい)カラクリがわかっちゃったんだよね」

古賀B「各テレビ局が交代で夜間1局だけ放送する『リレーTV』という仕組みを提唱してます(メドレーリレー
みたいなイメージ図)。管理はエクセルで行います」
562日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:28:05.23 ID:03NciqoF
>>553
つ 輪番放送
563日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:28:13.59 ID:viGEFrva
飯田哲也 tetsu iida@ISEP ? @iidatetsunari
【茂木さんへ反論2】バックアップは多様。第1に市場や情報を利用した様々な合理的な節電策。
東京都の報告では照明対策や空調対策で昨年業務部門で25%節電。村上憲郎さんの
試算ではDR市場活用で関西電力管内500万kW・16%もの節電可能性

飯田哲也 tetsu iida@ISEP ? @iidatetsunari
【茂木さんへ反論3】バックアップは多様続き。第2に西日本の電力会社6社の電力融通可能性は
ピーク時でも900万kW可能性(ISEP試算)。自家発は2?300万kW追加可能性。需給の改善で
揚水発電をピーク時に昨年並み465万kW利用可能

節電と他の電力会社からの融通でばっちりや
564日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:31:08.91 ID:fD2kWdoP
液状化だ震度7だとしょっちゅう煽ってる
某週刊誌や某ワイドショーの作り手は
そう言う地震が来たら、自分だけは周りを押しのけても
普通の暮らしができると思ってやってるんだろうか?
565日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:31:30.31 ID:qR0HpTFm
>>554
舌でなめてみると良いよ。出来れば200Vのがオススメ。
566日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:33:44.97 ID:fD2kWdoP
【わが党政権は】野田民主党研究第314弾【停滞ブラック政権】

>>565
電気人間キンキンの誕生ですな
567日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:33:58.91 ID:Rw9iLKUk
停電の自由化とか停電の規制緩和は世界最先端をいってる希ガス
568日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:34:10.60 ID:03NciqoF
>>565
ガキの頃、角電池舐めたことあるよね?w
569日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:35:46.53 ID:DLEW2iKw
乞食行為をバックアップ扱いすんな
570日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:35:58.89 ID:brqL36em
>>501
我が党大好き社会実験・・・・・・ッ!!
571日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:36:15.71 ID:x9LiGNv1
ウリもノートパソコン買おうかなぁ
バッテリーパックをオプションで追加して
保冷材は冷蔵庫に一杯ある
572日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:37:33.23 ID:7gp7kD8R
>>553
ならば偶数チャンネルは偶数日に放映して、
奇数チャンネルは奇数日に放映する様にすればいい。
573日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:37:40.63 ID:OhJe9dD+
日中テレビを見ている人が冷房器具を動かしている率ってどれくらいだろう?
その冷房器具のうちエアコンの率はどれくらいだろう?

昭和39年第並に家電を減らしたら主婦は大変だろうな。
でも、原発に反対している主婦は喜んで協力しないとね。
冷蔵庫、電子レンジ、掃除機、洗濯機、炊飯器などの家事用機器の禁止。
テレビなどの娯楽家電の禁止。
エアコンなどの生活向上家電の禁止。
574日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:37:44.98 ID:Z0NXyLYG
電気ってインフラですよね______
575日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:38:10.26 ID:hBAlKyyo
>>570
【モルモットの名は】野田民主党研究第314弾【日本】
576日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:39:27.19 ID:j4BwayCC
>>563
揚水発電に使う水を汲み上げる電力はどっから持ってくるのさ?
って聞いたら火力とか言うんだろうなぁ

>>554
「発電」とは何なのか少し考えてもらいたい
577日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:39:32.67 ID:Up8/ho65
家庭用ゲーム機も全滅ですな。

あ、電気自動車はどうします?あれも禁止ですよねヽ(゚∀゚)ノ
578日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:39:35.43 ID:FHu+bSQP
岡田副総理 小沢氏の姿勢を批判
5月6日 9時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/K10049142911_1205061057_1205061103_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/k10014914291000.html
玄葉外相“小沢氏消費増税に賛成を”
5月6日 11時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/K10049165211_1205061305_1205061313_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/k10014916521000.html

(-@∀@) そろそろ連休後の政局ですね
( ´∀`)  てか、この人誰?
579日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:40:03.56 ID:Z0NXyLYG
>>571
新しくノーパソを一昨日買ったけど、まったく熱くならない10時間つけっぱにしても熱くない
580日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:40:15.87 ID:WOGUqkgX
>>554
アブねえ・・・・飲み物ふきかけたぜwww
581日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:41:33.36 ID:+KPH9h4s
>>87
タリーズって電気使わずに営業すればええのに。
野外青空コーヒーショップとして今後の飲食店の
営業展開の道筋を示して欲しいです(´・ω・`)
「電気なくてもコーヒーショップはできんねんで〜」ってさ。
582日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:43:00.40 ID:bYqL2qIU
>>400
でも当初はどっかの学者と一緒に必死になって放射性物質検出しようとしてたよね
防護服着て村まで行って小屋の中で脱いでたのには笑ったけどw

DASHは干潟のやつとか好きなんであんまりへんな方向に行って欲しくないなぁ
583日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:43:08.26 ID:mfdzFrS3
>>578
うわぁゲンバも疲れきった顔してる。
どうして?___
外交ならゲンバの替わりにルーピーやら前●がやってくれてるから楽なはずなのに____
584日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:44:51.36 ID:WOGUqkgX
>>582
ダッシュ村こそ復興の旗印になるチャンスなのになあ
いまのTVの中の連中じゃそれすら理解できなさそうだけど。
585日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:45:17.95 ID:kCgKk7s2
>>577
ミ´〜`ミ 家庭用蓄電池として有用じゃ…>電気自動車
ミ´З`ミ 横浜市で日産と組んでやってるよ
586日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:45:33.62 ID:YjpiJkA4
ちは豚研

>>578
凄いですね。雪花菜さん癌とかやってるのかな?


いやもしかすると存在が(ry________________
587日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:45:43.43 ID:LMjpkGYX
>>578
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/K10049142911_1205061057_1205061103_01.jpg

やつれたな

【異物混入】イオン、「トップバリュ チョコケーキ(韓国で製造)」からアレルギー物質の落花生成分検出★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336102187/l50
588日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:45:58.91 ID:Rw9iLKUk
>>571
ノートPCの省電力の意味は、
・PC暖房の軽減
・電力値上げによる経費増をおさえる
為で、バッテリーパックを追加しても停電が長時間化すると意味ありません。
停電中は仕事は出来ないも同然なので、文庫本などで時間を潰す、睡眠をとるなどの
あわせ技で考えたほうがいいです。

あと保冷材を増やすとその分電力消費も激しくなるし、停電がどれくらい続くかわからないし
それより冷蔵庫の中のものの量を減らした方がいいと思う。これも経費節減の為の節電。
589 ◆Nyago/LmVE :2012/05/06(日) 13:46:52.88 ID:gIvpn/ej
>>582
 防護服はあくまで「放射性“物質”」の付着を防ぐもので、放射線を遮る機能は持っていませんから、屋根と壁に囲まれた建屋の中では脱いでも問題ないのが普通です。
 今大真面目に「避難区域への回帰」を目指してるのは、DASH村くらいなので心配には及びません。
590日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:47:21.06 ID:hBAlKyyo
>>400
DASH村とかナイトスクープとかの方が事実調査報道については優秀ではないか
と思わせてくれるとこが、日本のテレビの悲劇だ
591日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:47:46.96 ID:S8IE5/w7
>>584
確か10〜20us/hだったと思うので、後、120年は無理だと思う。
592日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:48:32.03 ID:hBAlKyyo
>>587
もしかするとオカラさん、イオンの食品検査用モルモットにされてるんだろうか___
593日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:49:20.75 ID:B5wrjrHK
>>582
ビーコン着けて都内で鬼ごっことか
通勤電車とかけっこしてた頃が懐かしいw
594わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 13:49:34.61 ID:0Z0eZ236
>>579
ノーパンだとこの夏は暑くならない___
595日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:49:39.36 ID:L8sF6bvn
>>381
遅レスですが、倉本聰はオカルティストですよん。
「ブルークリスマス」を観ると良く判る。
パンフレットの寄稿文には「私はUFOを信じます」とか云ったコメントが有ったはず。
596日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:50:16.39 ID:kCgKk7s2
>>592
ミ´З`ミ そういや、イオンに白くまアイスあったな
597日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:50:46.47 ID:fD2kWdoP
実際、停電した被災地だと
テレビよりラジオの方が明らかに役に立ったし
新聞なんかも輪転機が回らなくなったり、
出来た新聞を販売所が営業できないので
送れないなんて事もありうるんだから
普通のメディアなら、電力が減ると言う事は
死活問題になりかねないと思うんだけどねえ
598日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:51:07.51 ID:x9LiGNv1
>>579
進化しちょるのか。安心した

>>588
いあいあ。仕事はともかくw
PC長時間使ってやりたいことがあるもんで
(いんたーねっつぢゃないお)

ともかくノートPCの選定にはいるか
599日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:51:35.08 ID:S8IE5/w7
>>594 はかない願望ですね_____
600日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:52:16.60 ID:0f9cZQ0P
>>577
教授が「この車はCO2出さない」ってホルホルしてたね・・・
その電気はどうやって作ってるか知らないんだろうか
601日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:53:18.40 ID:YjpiJkA4
>>595
自家発電とか豊丸とか火病発電とか信じてるんでしょうな_____
602日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:53:54.47 ID:S8IE5/w7
>>598
富士通のノートパソコンがお勧め。
価格10万円程度で、セカンドバッテリをいれれば7時間ぐらい持つはず
603日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:53:54.53 ID:Rw9iLKUk
>>597
ラジオも鉄筋の建物の中だと静電遮蔽で役立たずだし。
とりあえず100均の安物で確認ぐらいはしといたほうがいいかも。
604日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:55:18.79 ID:LMjpkGYX
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336275554/l50

足りるみたいだから大丈夫ですよw
605日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:55:58.99 ID:7gp7kD8R
>>600
www
「走ってる時にはCO2を一切出さないんですよね。」
と言ってCMやってる時に止まって充電してる時にはCO、
出してますよねとテレビに突っ込んでます。
606日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:56:57.73 ID:fD2kWdoP
この前、NHKを見てたら大地震が起きた時に備えた訓練をやってて
武田アナが「津波がきますので、早く逃げて下さい!」と
いつになく真剣な表情で連呼してたのがちょっと怖かった
607日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:57:15.53 ID:dL5NE8/+
>>604
何で関電が批判されるの?こういうのって先に「お前が悪い」って言ったもん勝ちなんかいな。

計画停電しまーす!って発表があったら震災後みたいになんでかトイレットペーパーが
姿を消すんだろうかw
608日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:58:15.64 ID:fD2kWdoP
>>607
ガソリン価格が値上がりするか、震災直後のように
ガソリンスタンドに行列ができたりして

勘弁してorz
609日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:58:39.82 ID:x9LiGNv1
>>602
d
7時間。充分だ
探しに行ってくる

ノシ
610日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:59:41.79 ID:mymHIAj5
>>606
見た見た。
でも震災の時の冷静沈着な報道の方がいいなぁ…
アナがパニクってしまうと、何を言っているのか解らなくなるし。
611日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 13:59:42.92 ID:Rw9iLKUk
>>608
火力発電は重油だから、ガソリンが足りなくなることはないと思うよ。
612日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:00:56.12 ID:YjpiJkA4
>>607
あれだけ「原発無くても大丈夫!埋蔵電力あるしwwww」ってやってましたから、
今更間違いだったとは言えんでしょうねぇ。
613日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:02:09.49 ID:dL5NE8/+
つくばで建物倒壊wwww
親方ー思い出に浸ってる場合じゃないですよ__
614日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:03:15.23 ID:aQpMNEUD
遅くなりましたが>>544高千穂ニム
そうです、たぶんこの方です
ありあとうございましゅ
615日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:03:16.46 ID:Up8/ho65
>>597
最近、マスコミは確信犯が昂じて素で馬鹿になってるのだと思うの。
「テレビは絶対必要なものだから電力供給は最優先されなければならない」
こう主張する前に、電力不足=テレビも消す('A`) ・・・こう繋がっていないと思われます。
何故って?
長いこと勉強を怠ってきた報いですよ。
616日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:03:31.40 ID:dHdtt8SL
筑波は大学以外に何かありましたっけ___
617日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:05:18.35 ID:Up8/ho65
>>616
618日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:05:52.82 ID:mymHIAj5
>>613
停電もしているようですな。

茨城・つくば市 竜巻で建物が倒壊か
5月6日 14時0分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/t10014918861000.html
619日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:07:21.12 ID:enxI41W0
揚水「発電」でどうになると思ってる連中は
永久機関でも簡単に信じちゃいそうだな。
というか、本当に永久機関だと思ってるのかも知れない
620日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:07:33.90 ID:fD2kWdoP
先月、台風並みの大風で明け方から昼間近くまで停電したけど
一日中テレビを見て文句ばかり言ってるうちの父が
する事が無く手持ち無沙汰にウロウロしてるのが印象的だった
621日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:07:37.57 ID:Xymmxk3F
>>613
強風のせいニカ?

>>616
星丸___
622日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:08:03.31 ID:knIPzQTW
>>616

研究学園都市があり、多種多様な研究所があります。
原子力関係の研究所もあれば、国土地理院など。
つくばエクスプレスで秋葉原まで45分。
623日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:09:38.16 ID:Up8/ho65
>>620
台風で停電してすることがなくなったら、用水路の様子を見にいこう(゚∀゚)
624日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:10:39.52 ID:yhIVqiwf
ウリの住んでるところでは今大雨が降ってる。
お空にはいっぱい電気があってピカピカ。
この電気を不足してる大阪に分けてあげたい__
625日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:10:55.24 ID:BHfHa87i
>>611
庶民にそんなこと通じるもんか
626日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:11:58.87 ID:BHfHa87i
このクルマはCo2ゼロだ!ドヤ顔で電気自動車に乗る坂本龍一

わけがわからないよ。
627わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 14:12:08.09 ID:0Z0eZ236
>>622
その研究学園都市で我が党は……というのはもう遠い昔。
628日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:12:14.45 ID:Up8/ho65
ガソリンはペットボトルで保管すると日持ちする_
629日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:12:23.66 ID:WOGUqkgX
ピコーン!落雷を電気にかえればいいんだ!_
630 ◆Nyago/LmVE :2012/05/06(日) 14:12:39.53 ID:gIvpn/ej
>>619
 このエッシャーの無限水路に発電機を取り付ければ(w
ttp://nicoviewer.net/sm15334501
631日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:14:11.33 ID:Xymmxk3F
>>627
つくば市長選で応援に来たはいいが
「独立行政法人は全廃!」
と言ってしまった我が党関係者…(´・ω・`)
632日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:15:10.06 ID:Up8/ho65
電気自動車って、内燃機関で化石燃料を消費しないようになる即ち
自動車を運動させるエネルギーを完全に電力で賄うっつーことですが…
ひょっとしたら違うのかも(´・ω・`)
電気自動車を走らせると未知のエネルギーが涌いてくるのかも知れませぬ。
633日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:15:29.71 ID:dL5NE8/+
>>628
猫除けにもなるよ_________________________
634日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:15:48.02 ID:kCgKk7s2
ミ´〜`ミ 平松をdisるわけだけど、応援演説する奴は選ぶべきだよね…
635 ◆Nyago/LmVE :2012/05/06(日) 14:16:18.55 ID:gIvpn/ej
>>632
 「未知」ということが「既知外」ということなら(w
636日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:16:46.96 ID:BHfHa87i
>>628
マジレスすると溶けてしまうのでは?
637わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/05/06(日) 14:16:51.03 ID:0Z0eZ236
ガソリンエンジンよりも火力発電の方が効率いいからでしょ_
※そこまで知っていてドヤ顔なんてありえねえだろうなー
638日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:18:00.86 ID:4TpoOCBz
海軍水ガソリン事件の背景に似てきた気がする今日この頃。
エネルギーがないと言う現実的な危機の今がまさに、詐欺師の掻き入時___
639日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:18:26.99 ID:5d9LHAtJ
>>628
小学生の時、モトクロス用のバイクにガソリンを入れようとペットボトルをスタンドに持っていったら
「ペットボトルだと溶けるからダメ」といって鉄の缶をくれた優しい兄ちゃんがいた。
プールの樹脂なら大丈夫ですよね__
640日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:18:27.20 ID:pQHzK8vR
NHKさん、つくばで竜巻で酷いことになっているのに沖縄返還が
どーたらこーたらのんびりと放送していていいの?
http://togetter.com/li/298991

もう報道機関じゃなくてプロパガンダ機関だな>NHK。
641日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:19:00.02 ID:IC87BnVH
>>632
発電所で発電するほうが高効率だし、原発やら比較的クリーンな発電方法なら環境負荷も元々低いし、というところにメリットがあると思うのですが
今や半ば無理矢理燃料買い付けて発電してるのに、それがエコかと言われるとどうだろうとは思いますね
642日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:19:04.92 ID:knIPzQTW
>>627>>631

そんなことがあったんですか…
研究学園都市は茨城に発展をもたらした要因のひとつなんですが(あとは日立)、独立行政法人廃止、これはいかに。

ちなみに風車は風じゃ回らないので、電力で回してますヨ。
643日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:19:28.02 ID:fD2kWdoP
>>634
平松だったら、落選後に通販生活の取材を受けてたし
ああ言う連中が応援演説に来るのも不思議はないと思うよ
644日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:19:49.76 ID:OhJe9dD+
言葉が通じないよりも話が通じないほうが厄介だよね。
言葉が通じなくても外国人に道案内できる。
話が通じないと何一つ進まない。
645日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:20:30.53 ID:VwlTpfxS
>>88
不景気でも政府は金使うなって言いたいのかなあ
646日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:20:50.62 ID:Up8/ho65
>>635
どうもですねぇ、ガソリンを使わなくなる=燃料がいらなくなる
こういう認識(しかも極めて漠然として曖昧模糊)なんですわ。
なんでそういう結論に到るのか、ちょっとわかんないです(´・ω・`)
647日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:21:20.94 ID:fD2kWdoP
>>645
金は自分たちだけの為に使えって言ってるんでしょう
648日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:21:38.08 ID:Xymmxk3F
>>642
例の風車は撤去したろ?
649日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:22:13.49 ID:FXRdS+WV
電力工学の教科書から書き換えになるんだけどね、
「揚水型蓄電所」
で用語を統一しませんか > 業界関係者諸氏
発電能力を云々すると、マスゴミや損師たちがウザすぎます。
650日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:22:37.92 ID:yhIVqiwf
>>644
話が通じ合ってなくとも、心が通じ合ってればいいんです_____
651日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:22:46.10 ID:S8IE5/w7
652日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:23:28.89 ID:fD2kWdoP
うちの町も休耕田に風車が7・8台立っているけど
そんな風車あっても、町の電力を賄う事すら出来ない有様

風車は弥七だけでたくさん___
653日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:25:31.11 ID:knIPzQTW
>>642

二ヶ月前くらいに見たよ。その間に撤去したのなら。
654日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:25:45.78 ID:yhIVqiwf
>>652
>風車は弥七だけでたくさん___

仮面ライダーも忘れないでください><
ショッカーの正体は日本政府____
655日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:25:46.82 ID:xkb1CoKP
>>652
うちの県だと海岸沿いの県有地30qを風車で埋めれば年間の3%を賄えるよ!
ってやったら禿がにげたw
656日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:26:20.05 ID:Up8/ho65
>>650
人の意思が誤解無く伝え合うことができる≠結論が一致する
A「この私がお前を粛清すると言っている!」
B「お前なんか伸ぢゃえヽ(`Д´)ノ」
※AとBはお互いに相手の意思を了解している しかし合意には至らない
657日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:30:24.09 ID:C6Y4xP0L
658日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:30:58.61 ID:xkb1CoKP
竜巻で停電したのは原発を動かさんとする電力会社の陰謀____
659日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:31:14.24 ID:kimCmy4j
地震・津波でも、そうそう倒れなかった電柱が折れているぐらいだから、結構な被害だな。


189 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 14:19:43.69 ID:8Pn/48pX0 [3/4]
やばすぎる
http://twitpic.com/9hwh5v
http://twitpic.com/9hwhfg
660日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:31:48.80 ID:knIPzQTW
>>653>>648宛。
661日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:34:34.36 ID:dL5NE8/+
>>659
テレビ放映間違いない!な風景なのにテレビで普通に相撲見てるお…
茨城、去年の地震から踏んだりけったりでかわいそう。
662日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:34:40.11 ID:Rw9iLKUk
東北の方が凄い事になってね?
663日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:42:47.93 ID:Up8/ho65
>>661
マスコミの災害報道が非常に減っていると思う(´・ω・`)
報道予算も切り下げられてるからだと思う(・ω・)

災害報道=政府の不備を糾弾する良い材料
これがテンプレになってたから今は、なんて思わないよ_
664日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:43:32.45 ID:5d9LHAtJ
我が党になってから天災と人災という二次災害続きだな・・・
ラ党が政権だったら本当に天災起こらないんじゃないかと思ってしまう程だわ・・・
665日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:43:40.60 ID:1WcmLiWB
>>659
ツイッターのまとめだとつくば商店街とか被害にあってるみたいですね
http://matome.naver.jp/odai/2133627834404373101
666日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:43:47.39 ID:kimCmy4j
Twitterにアップされた筑波の被害状況らしい。
うん、こりゃ、夕方のニュースじゃどこも扱うレベルのひどさだな。

【現地画像】つくば市に竜巻発生 現地からの写真
http://matome.naver.jp/odai/2133627834404373101
667日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:44:25.45 ID:RFjF/rzr
>>631
国立大学が特殊法人化されたのを知らなかったんだよきっと
協調介入ってことすら知らない人が財務大臣やってるんだからその程度気にするまいぞ
668日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:45:03.20 ID:mfdzFrS3
茨城がすごいことになってるけど、親方は引きこもってるんだから
当然ニュース速報をみて知ってるはずだよね__
669日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:47:14.07 ID:knIPzQTW
>>648

連レスごめんね。
調べてみたら、撤去した風車もあるようです。まだ全部の風車じゃないのかも?
670日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:48:25.20 ID:E1BvuW2f
>472
ニムは北森celとXPなウリに喧嘩を売った。

こうなったら我が党
671日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:48:34.70 ID:6rhLQiRk
>>668
地元から妖精がないので、静かに見守っています
672日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:49:26.56 ID:xImHmyud
>>597
今はチラシはさむのも機械を使ってるから動かないですし。
まあ、末端の販売店のことなど考えてもいないでしょう。
673日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:51:47.77 ID:Xymmxk3F
>>671
つくばの市長はラ党系だからねえ___
衆院は落下傘の我が党系なはずだから、ボスケテ___(´・ω・`)
674日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:52:06.24 ID:5d9LHAtJ
>>670
セレロン2.4のXPだぜ
ノートン入れたら死ぬほど遅くなった。IDEで動かすの無理があるわ
675日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:52:18.95 ID:3gh+pM+6
つくばひでえなあ

まあ我が党のことだから来年になってもこのまんまだな_
http://matome.naver.jp/odai/2133627834404373101
676日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:53:27.75 ID:kCgKk7s2
>>668
ミ´З`ミ 節電体験の為に評判のテレビを消してみていた___
ミ´゚З゚ミ 情報が入らないのはダメだなって言ったら神___
677日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:53:32.10 ID:dL5NE8/+
ひー、30人以上怪我><
大事ありませんように
678日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:54:44.78 ID:Nr92YpdL
ただいま親方研

近所のホームセンターまで歩いていったけど暑かったよ
長袖なんか着てる場合じゃないよ
店についたら店内も暑いし
節電もう嫌だよ、うんざりだヽ(`Д´)ノ
679日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:55:05.74 ID:mymHIAj5
>>668
狗HKが臨時ニュースに切り替わっていないのなら、災害じゃありません___
680日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:55:20.68 ID:xImHmyud
>>608
昔、停電で給油のポンプを手回ししたことがあるよ。
10回まわして1リッターだったかな。
そんなの長時間やりたくねえなあwwwwww

>>628
発火するってwwwww
681日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:56:16.98 ID:ta6Vmgkr
>>670>>674
Windows8まで我慢ですか、まあいまだにXPを使ってるとこは多いですしねー
682日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:56:35.30 ID:xkb1CoKP
>>679
まだ番組構成レベルで取材できていないと普通に返してみる
地震と違って1時間後に放送したら早いレベルじゃねえかな
683日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:57:06.63 ID:sjTJOEX6
>>689
今やってるわ。
ヘリ映像
684日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:57:49.58 ID:mymHIAj5
>>682
まあGW体制だから手薄だろうしねぇ…
こればっかりは仕方がないか。
0506 iinkai 深層だ!“小沢裁判”何だったウラ暴露&復権あるか(抜粋)
http://www2.age2.tv/rd70/src/age6126.zip.html
DLKEY ytv
686日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:58:45.59 ID:YjpiJkA4
>>664
ラ党時代なら、一応やる事は最低限やってましたからねぇ。
我が党の場合は何より自分の都合を優先して、後は放置ばっかりですもんねぇ。
687日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:59:00.64 ID:xImHmyud
>>675
我が党信用ないなあ。
大丈夫、きっと連休明けには
さらに外国にお金ばら撒きますって発表すると思うよ。
688日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:59:16.91 ID:dL5NE8/+
>>681
こないだPC買い換えたら最新のソフトはブラウザだけ、という有様です…。
689日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 14:59:27.05 ID:kimCmy4j
>>681
タブレット端末向けに特化しすぎていて、PCじゃ使いづらいらしいですよ。<Win8

まぁ、正式な製品版になれば、マシになっているかもしれませんが。
690日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:00:02.08 ID:Xymmxk3F
筑波大も停電でサーバーダウンか
691日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:00:02.00 ID:H/0ocuLS
>>493
こいつら殺していいか?
棒抜きで。
692日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:02:11.65 ID:IU85yky/
もうだめぽ。政権交代しないとorz_________
ってまじつくば半端ない被害なんだけど
東日本大震災のような光景が・・・
693日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:02:46.06 ID:3gh+pM+6
>>687
そうそう心の祖国に支援しなきゃならないもんね______
694日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:03:45.44 ID:kCgKk7s2
>>691
ミ´〜`ミ 真夏に電線&電話線を切って、周りで携帯ジャマーで勘弁してあげようよ
ミ´З`ミ 殺したら楽に死ねちゃうだろ…
695日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:03:47.00 ID:11i/pVof
>>169
スタジオ中継なしのオールロケだったねw
アナウンサーたちはGW休みなのかな
696日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:04:11.84 ID:Nr92YpdL
>>388
亀だけど
この人戦時中は旦那と中国で暮らしてて
女中もいたから良い暮らしをしてたはずって
書き込みを見たお
697日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:04:13.46 ID:H/0ocuLS
>>529
こいつも殺っていい?

古賀も飯田も関西を自分達の実験場にしやがって・・・・
ハシゲ諸共死ね!!!
698日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:06:08.62 ID:sjTJOEX6
家が竜巻で吹き飛ばされたのはラ党時代の建築基準の甘さが原因
想定外を想定しなかったラ党の責任___
699日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:07:20.74 ID:S8IE5/w7
つくばだけじゃなくて、第2波がきているぞ
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4

これからだよこれから orz
700日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:08:32.07 ID:pQHzK8vR
>>699
原発の代わりか・・・・
701日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:08:45.11 ID:mfdzFrS3
>>691
古賀は殺してもいいよ_
ハシゲの腰巾着のくせに最近目に余る・・
702日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:09:54.81 ID:xkb1CoKP
この間秋田県を襲った強風も、風速40mクラスが何派にも分かれて長時間吹いたからなあ
長引きそうな予感が
703日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:10:12.72 ID:oi0noGZY
ダイ ? @dire2wk9
@sihonsyugi 竜巻だってさ。停電。旦那は東電の原発のもくろみか…?とか言ってるけど。
704日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:10:42.43 ID:u+/a5KsJ
猫どもに鈴をつける事に異存のある者はいないよ。
後は、誰が実行に移すかだけが問題なのだ。
705日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:11:01.86 ID:5d9LHAtJ
殺すとか、あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ(´・ω・`)
口に出すなら前向きな言葉を。レスするなら暑さ対策に駄洒落を__
706日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:11:39.26 ID:IU85yky/
【地震雷火事津波竜巻】野田民主党研究第314弾【民主党】
707日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:11:51.15 ID:kCgKk7s2
>>697
ミ´〜`ミ すぐに殺したらつまんないだろ…苦痛と絶望の叫び声をあげさせてやらんと
ミ´З`ミ デッカい大根おろしで身体をすりおろすとか、さ
708日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:11:58.18 ID:6rhLQiRk
709日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:12:09.90 ID:Xymmxk3F
>>703
放射脳って、てつを並みだな
710日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:12:14.03 ID:xkb1CoKP
>>703
すまない、俺が>>658なんて書くから…
711日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:12:55.34 ID:oi0noGZY
友愛とか温泉とかロシア式とか
712日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:13:00.56 ID:S8IE5/w7
>>704
ラ党の連中はまさに猫の鈴係にうってつけである!_____
713日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:13:12.94 ID:Up8/ho65
ああニコラが怒っている(`・ω・´)
為政者に徳が無い今こそ政権交替を(`・ω・´)
714日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:13:14.96 ID:IU85yky/
>>706
修正
【地震雷火事民主党】野田民主党研究第314弾【津波竜巻大停電】
715日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:13:41.06 ID:mfdzFrS3
今まで誰からも相手にされずバカにされてた自分が関電の悪口言っただけで
支持も仕事も注目も貰えるから調子に乗ってるんだろ、古賀も飯田も。
剪@きとそっくり。
取りあえず関電の悪口言っとけばいいだろう、みたいな。
ハシゲはそろそろヤバイと思ってそうなんだけどな・・・
716日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:13:46.47 ID:6rhLQiRk
>>710
罰として公衆の面前で自家発電して、電力不足を補う仕事を_
717日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:13:48.99 ID:IU85yky/
こちら板橋区
雹がふってきますた( ゚Д゚)ウヒョー
718日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:14:34.79 ID:H/0ocuLS
>>699
で、あの豚は何してるの?
この前の水害も何か対応したの?
電力対策も何か動いてるの?

やる気がないなら総理辞めろやクソ豚が!
719日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:14:46.99 ID:oi0noGZY
しかしマジで自然災害が多いな。こんなとき、昔なら元号でも変えるところだが。
720日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:15:37.49 ID:kCgKk7s2
>>709
ミ´〜`ミ 合理的な判断が多かったと思うけどなぁ…
ミ´゚Д゚ミ 阪神が勝っている、これはゴルコムの仕業!!!!!
721日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:15:53.76 ID:rEeZchtM
>>705
友愛するって言わないとダメだよね_
722日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:16:46.10 ID:VwlTpfxS
>>708
うわぁ…
723日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:17:05.37 ID:H/0ocuLS
>>715
ハシゲにそんな聡明さはないよ。
飯田や古賀と一緒に原発止まってニヨニヨしてるだろうよ。
724日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:17:19.20 ID:mfdzFrS3
>>718
ブタさんは今日はお休みなの!!__だってGWじゃん!__
お仕事する日じゃないの!!___
0506 housutesan 関越バス事故から1週間・遺族「時間が止まった状態」規制緩和の光と影 泊原発が停止42年振り原発稼働ゼロ 森永卓郎 岸博幸 毎日新聞 福本容子
http://www8.puny.jp/uploader2/download/1336285396.zip
DLKEY asahi
726日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:17:58.22 ID:3Mb+cY5m
民主党の陰謀だな、ならまだ辻褄が合う___________
727早○田の食客@忙殺中 ◆3zWaseda2A :2012/05/06(日) 15:18:28.97 ID:CBo6BeRA
>>708
もうぬるぽ

( ´U`) 岩手宮城の冠水被害ですら、対策してないっぽいからなあ
728ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 15:19:06.49 ID:8RaWl6jc
黒ノム 「…あの国の首相ってなにか?死神とか疫病神とかの類なのか? …シット!縁起でもない!」


米大統領府のクリスマスツリー枯れる 植え替えショックで CNN.co.jp 5月6日(日)13時12分配信

ワシントン(CNN) 米国立公園局(NPS)は5日、ホワイトハウス(米大統領府)前のクリスマスツリー点灯式に使われるコロラドトウヒの
木が枯れたため、同日朝に撤去したことを明らかにした。植え替えによるショックが原因とみられる。

この木は、ホワイトハウスの南側にそびえる「ナショナル・クリスマスツリー」。数十年間使われていたコロラドトウヒが昨年強風で倒れ、
植え直した木が12月の点灯式で披露されたものの、うまく根付かなかったようだ。

NPSは「代わりの木は常に用意されている。点灯式のイベントに支障はない」としている。新たなコロラドトウヒを10月以降に植え付ける
予定だという。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000010-cnn-int

【コロラドトウヒも】野田民主党研究第314弾【びっくり!】

( ´∀`) 「なんせショック死しちゃうくらいだからねえw」
729日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:19:54.34 ID:mfdzFrS3
大阪京都滋賀のどこかの知事だけでも石原閣下みたいな人だったら違ってただろうか。
730日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:20:19.33 ID:iFMnbkCh
>>723
あのハシゲという人は、基本コストカッターとしてはそれなりに仕事は出来るほうだと思う。
ただね、経済をよりよく(マシに)するにはと言う点では発想が薄い気がする。
会社には一人は必要だけど、数は要らないタイプだと思う。
731日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:20:40.48 ID:kimCmy4j
>>723
いや、最初からわかって反原発発言を繰り返していた節があるから、そんな阿呆だとは思えないの。
おそらく、最終的には政府がしぶしぶ再稼働を強行することを期待していたんじゃね?

つまり、我が党の決断力は、橋下の予想をはるかに上回っていたのレス________!!
732日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:21:29.04 ID:kCgKk7s2
>>728
ミ´〜`ミ Exactly
733早○田の食客@忙殺中 ◆3zWaseda2A :2012/05/06(日) 15:22:07.39 ID:CBo6BeRA
>>714
( ´U`) もっと語呂をよくしてみました。

【地震雷火事我が党】野田民主党研究第314弾【津波橋下大停電】

>>719
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか_______________
734日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:22:25.65 ID:Rw9iLKUk
全局みてみたが犬以外は全部停波させるべき
735日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:22:28.63 ID:jpdPEPYO

気象予報士の人がこう言ってるから、今回の竜巻かなり強かったんだな

斎藤やすのり @saitoyasunori
つくばの竜巻は日本で過去3回しかないF3スケールの竜巻の可能性。
736日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:22:32.48 ID:WOGUqkgX
>>708
突風ってレベルじゃねえだろ、これ
737日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:22:40.50 ID:3Mb+cY5m
悪のアメリカが竜巻発生装置を秘密裏に完成させていた論が台頭するに100ウォン(ウォン建て)

いやホントヒーローアニメやSFの超科学をそのまんま信じるレベルの国会議員とか辞めてください_______
738日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:22:40.96 ID:QiiTwsYn
Core2Duoとセレ900のPenrynコア。
それでも夏場は熱いと思う。
739日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:23:00.79 ID:mymHIAj5
>>731
我が党がプロレスのできる相手だと誤解したのが間違いだ___
このスレの住民じゃなかったんだな___>ハシゲ
740日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:23:34.95 ID:iFMnbkCh
>>731
いずれ俺の誰かが、再稼動するだろうと踏んでいたのは事実だと思う。
ただ我が党を見ていれば、責任なんて取ったことの無いお子様政党なのはわかった筈。
読みが、甘いと思う・・・
741日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:23:49.36 ID:H/0ocuLS
>>663
我が党に非難の矛先が行かないようにするためだろう・・・・

本当に応援団の我が党への忠誠ぶりには反吐が出る。
742日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:23:50.35 ID:S8IE5/w7
こちら、千葉@松戸、雨が降ってきました。
743日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:24:30.58 ID:dL5NE8/+
>>730
収入を増やす方向には無能なんですね_
あ、でも革ジャンで儲けた経験あるよね_____
744日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:25:26.17 ID:xkb1CoKP
>>740
で、大阪から文句出ましたと言われて責任を取らなきゃならなくなったから
必死に責任回避運動中とw
745日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:26:03.41 ID:AXqNtWAA
犬hk「関東の突風情報」・・・・・・はんぱじゃないな by犬hkアナルK馬
746日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:26:18.65 ID:5d9LHAtJ
>>740
常に予想の斜め上を行く我が党の奇行を予測出来るのは、研究員諸氏くらいでは__
前ハゲが再稼動について出張ってた時点で、再稼動は無いって確信してました
747日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:27:05.34 ID:7gp7kD8R
>>745
ピカゴロ鳴ったら馬もおかしくなろうて・・・・・・
748日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:27:30.75 ID:QiiTwsYn
>>697
関電管内は本格的な夏が来る前に一週間くらい18%節電の予行演習した方がいいと思う。
今から2ヶ月で原発再稼動の判断を政府や自治体が下すとは思えない。
「放射脳懲りるだろw」とかそういうことでなく、予行演習なしに本番を迎えると絶対に混乱や失敗があるから。
749日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:28:06.05 ID:kCgKk7s2
ミ´〜`ミ 我が党がヒールやるわけないのにね…
ミ´З`ミ だから、最初から反政府的に原発稼働で電気を安定供給!って叫んだ方が…
750日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:28:14.07 ID:6SOLYGpx
ttp://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/2/1/214561da.jpg

新聞も手刷りすればいいと思うよ____
751日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:28:23.07 ID:cusET9O7
>>715
>今まで誰からも相手にされずバカにされてた自分

ぽっぽ内閣ではタスクフォース委員、事業仕分け人として活躍__してましたよ
失礼な_____


752日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:28:42.20 ID:XimRSV4c
>>707
なにその狂気太郎
753日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:29:02.35 ID:Xymmxk3F
雷(かなり大きめ)鳴りだした((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
754日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:29:47.24 ID:OhJe9dD+
何度か書いてるけど我が党が政権を取ってから
天災の規模が半端ではありませんね。

日本国中の神様からの警告ですかね。
755日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:30:24.72 ID:xkb1CoKP
>>750
毎日?
756日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:31:40.53 ID:oi0noGZY
    _____
    [[____]]
   [[______]]]
  [[_______]]
    /   ,´ーヽ \     <ひゅーほほほほほほ
    .|   ( ̄Y")  |  
   i,, 〈◎〉 ,. 、 〈◎〉ii 
    i ヽ ―    ―ヘヽl
   ( l~ヘl~l~|^|~「l~l...ハ~)
     \、 _  ,.ノj,,
      r エ~~ェ シ
     ミ巛ノノ゛;;彡

              ___,      IIIIIIIII   ┌─‐┐
         ┌‐┐ |ロロロ!==,___loooo|─| ̄|ロロロロ|───┐
         ̄| 日| ̄|ロロロ|〔〕| 田 |┬┬|回|00|ロロロロ|:[]:[]:[]:[]:|'' ̄
757日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:31:42.48 ID:3Mb+cY5m
ラ党でも対策を充実させた上でも天災は起こってたかもしれないが
被害の広がりやアフターケアについては
飲んだくれDV夫と超高級デイケア団体ぐらいの差はあるだろうな
758日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:32:17.95 ID:iFMnbkCh
>>744
なので、ハシゲも我が党も基本、責任を取ったことがないという点では共通してると思う。
百歩譲って、政権に付いたことが無いので国単位での判断は誤ることがあるとハシゲについては擁護する向きも
あるとは思うが、それにしても地方の行政の首長はやってるわけで彼には、関西圏の企業をいかにグリップして
支援していくか、という責任は果たしていないとはいえると思う。

759日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:32:21.90 ID:x9LiGNv1
なんぞブラさがってたので回収してきますた(`・ω・´)

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336275846/42
       ||
       ||
       ||
       || ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙   ( )` ´( ) i/
     |     (__人_)  |
    \___`ー'_/
    /  ̄ ̄ ̄ ̄ |
    し      |_ノ
     |      /
     し ̄ ̄`J


             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ルーピーストラップだよ
760日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:33:13.63 ID:6rhLQiRk
>>759
元のところに捨ててきなさい
761ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 15:33:22.49 ID:Au/yPy2a
>>732
だけど、黒ノムにとってとてつもなく縁起でもないんだよね。大統領選が迫っている中、「枯れた=根付かない」って暗示の出来事が
でちまったもので。

しかも枯れたのが確認されて撤去されたのが親方訪米直後。
日本の首相は黒ノムにとって碌でもない存在。なんせ代用はトラストミーだし、アレなんかは政治パフォーマンスで原発爆発させ
ちゃった挙句、チェルノブイリ以来の災厄をばらまいたわけだし(w
762日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:33:47.52 ID:xkb1CoKP
>>759
返してきなさい
763日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:34:34.77 ID:kimCmy4j
>>755
東京新聞だって。

最近は、ホンマに“頭狂”って感じやね。
764日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:35:20.34 ID:3Mb+cY5m
>>759
日本が照る照る坊主ですね、わかります

ルーピーとかアレとか人柱にしたら本気で怒りをかって日本沈む気もする
765日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:35:36.45 ID:xImHmyud
官邸に怪しげな魔法陣とかあってももう驚かないな。
マジで悪魔憑きなんじゃねえの我が党。
766日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:35:48.77 ID:N5jcsbvg
>>718

    ,,--―--、
  γ´,-―v-‐、 ゙i  連休だから休んでますが何か?
  { 彡 _ _V
  `(リ  ━'  ━'l                      ________
   (   ,.、_j、  )⌒ヽ/⌒ヽ .   ||         |
   ヽ 〈-=-  ノ 〉 〉 ,  ノ.              ||         |
   (''ヽ ー イ  / / / /               ||         |
   / /     (__ノ   ̄ ̄ヽ.        ||         |
   〈_/\______ノ             ..||         |


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000015-jij-pol
>午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
>午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)

そういや関西に居る知り合いのPCがPDで冬は「PCの廃熱で乗り切ったと」か言っていたが
夏はどうするつもりなんだろ・・・
767日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:35:49.02 ID:xkb1CoKP
>>763
東京だったかありがと
どうもこの手の記事を見ると最初に毎日か?と思うようになってしまってw
768日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:36:02.91 ID:H/0ocuLS
>>730
コストカッターとしても有能だとは思えないんだがなあ。
アレが敵視してたカルロス・ゴーンの方がよっぽど有能だと思う。

>>731
何かハシゲを買い被りすぎのような・・・

>>748
竜巻や水害の対策を全くしない危機対応能力ゼロの豚や原発が止まっただけで満足してそうな枝豚が
そんな事やるとは到底思えん。当然ハシゲや京都の知事や滋賀のBBAも協力しないだろうし。

大体、今名前挙げた奴ら全員カンデンガーだろうから「なぜ、俺達がそんな事しなきゃいけないんだフンダララ!」
と全責任を関電に押し付けるのが容易に目に浮かぶ。
769日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:37:13.19 ID:u7CK6Wsn
>>759
実際あるみたい。代用と主席のストラップ。
http://www.runat.co.jp/runatown/img_s/hatost02.jpg
左が鳩ちゃん根付け、右が一郎君根付け
770日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:37:34.70 ID:+2pexhRN
【政治】 民主党の輿石幹事長 「俺たちは、まず谷垣の首を取りに行く」・・・年末まで超大幅延長の奇策で衆院解散、党分裂を回避
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336258750/

771日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:39:03.02 ID:OhJe9dD+
強い雨に小さな雹が含まれていた @東京
772日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:39:06.08 ID:bYqL2qIU
>>472
未だにメインがpen4どすw
シムシティとネットと文書作成だけだとそんなもんよ
773日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:39:49.46 ID:3gh+pM+6
このままで行けば足立区近辺が危なさそうなんだけどねbyアメッシュ

それにしてもこれを電力会社の陰謀って言うw
そのうち竜巻兵器、、雷兵器も出るな_
774日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:39:55.61 ID:3Mb+cY5m
>>769 ぐ ろ い
>>770 我が党が言うと冗談抜きに(物理)って付きそうで恐ろしい
775日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:39:57.11 ID:xImHmyud

        |
    \  __  /
    _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \

      ,,--―--、
   γ´,-―v-‐、 ゙i
    { 彡 _ _V
   `(リ  ━'  ━'l   これで災害対策をネタに消費税アップできるぞ!
    (   ,.、_j、  )
   /ヽ 〈-=-  ノ
  /   \ ー イ
776日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:40:37.08 ID:IU85yky/
>>750
っていうかブーイング飛ばしている連中は泊原子が引退したらどうするんだ?w
グループ解散なのに

そうか!( ゚Д゚)
これは安易に原発再起動をやめると今に漫画の最後のように真っ暗に・・・つまり大停電が起こるという
ことなんだよ________________________
777日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:40:43.50 ID:AXqNtWAA

【原発問題】原発ゼロ・海外注視 米「驚くべき転換」、欧州「指導力欠如」、中「地方に衝撃」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336273330/
778日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:41:19.84 ID:4TpoOCBz
>>708
なにこれ・・・津波並じゃないか・・・
マンション壊滅とかFスケールでどんだけ何だ・・・
779日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:41:29.90 ID:1iUyFC9W
>>769
ショットガンで撃ち抜きたいほどのグロさ
780日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:41:48.01 ID:iFMnbkCh
>>772
今、使ってるPCのCPU C3の1.2Ghzだわ・・・
さすがにそろそろatomかなにかに変えようかと思ってる・・・
781日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:42:55.34 ID:J4bjQ6zS
板橋区だけどさっきボコボコでかい雹が降ってきたよ
天変地異・・・政権交代・・・
782日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:43:31.72 ID:AXqNtWAA
改元
783日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:43:51.99 ID:u7CK6Wsn
>>781
今こそ本当に政権交代だよな。
昔は元号を変えるとかよくやったみたいだけど、
今は出来ないからなあ。
政権交代ぐらいだよね、変化できるのって。
784日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:44:44.09 ID:OhJe9dD+
ラ党時代のNHKなら競馬中継を教育(Eテレ)に移して総合で竜巻被害の特番をやっていたと思う。
785 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/06(日) 15:45:13.08 ID:N4vL5WRd
>>777
ついに我が国が外国から注視される立場になったか__________orz
786日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:45:14.38 ID:iFMnbkCh
>>783
そして、維新が政権をとりました!
とかなったりして・・・w
まあ、冗談はさておき、最新の維新への支持ってどの程度の
もんなんだろ?
特にお膝元関西の・・・
787日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:46:47.29 ID:AXqNtWAA
【中国BBS】日本が50年以内に3流国家となる確率は95%だ[05/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336286031/
◆【中国BBS】日本が50年以内に3流国家となる確率は95%だ!

中国の掲示板サイト天涯社区の掲示板に
「日本が50年以内に3流の貧乏国家となる確率は95%だ!」というスレッドが立てられた。
スレ主のこの主張に対してさまざまな意見が寄せられている。

スレ主は、日本の文明は流星のごとく瞬く間に消えると予測。
大国に挟まれて身動きできないことや、大国との関係、地理的な要因や政治、
経済力、技術の低下を見ると、50年以内には3流の貧乏国家になる確率は95%だと
主張している。
788KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/05/06(日) 15:47:11.80 ID:nh1EI5eE
>>708
なんで泥が巻き上がってるんだろ、そこまで強力だったってことなのかな・・・
789日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:47:13.76 ID:PL1uWeH+
さすがの日本も我慢の限界だったりしてな
790日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:47:21.78 ID:y1Ar4TKB
>>708
ディザスタームービーみたい。
791日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:48:39.79 ID:5q++QVs1
>>787
おQが減らずに勢力を維持する確率が95%か。
792日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:49:23.95 ID:MA5UyA54
>>727
ガックブルです ((((;゚Д゚))))
793日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:50:03.71 ID:6rhLQiRk
>>788
よくわかんないですが、竜巻の可能性はないのかな?
今日三重に竜巻注意報だったか警報が出てたし・・・
794日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:50:27.61 ID:u7CK6Wsn
>>787
自分の国の心配でもしたらどう?
外資がドンドン逃げていったら貴方の国なんか
何もなくなるだろう。
文化も全てパクリだし。
あと、あんたの国の方がでかいから維持していくのにも
大変だろう。
日本は小さいから維持しやすいけどな。
795日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:51:40.10 ID:MA5UyA54
>>793
竜巻っぽいですな

<突風>つくばで竜巻か 20〜30人けが 30棟以上損壊
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1336286090
796日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:51:55.91 ID:Q0QMyGNZ
>>783
以前のクダのブログを口語訳した物に空目してしまいました
謝罪します
797日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:52:08.48 ID:ZmlyJdlY
>>794
現実を見たくないんでしょ
798日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:52:56.86 ID:PiHfBTTy
>>787
自国に目を向けると捕まりますからねえ・・・
799日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:53:06.30 ID:u7CK6Wsn
>>793
竜巻筑波を襲う
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1336286090

<天気>関東、東北などに竜巻注意情報
毎日新聞 5月6日(日)14時54分配信

 気象庁によると6日午後2時50分現在、東北、関東の各都県と山梨、静岡、
愛知、三重県に竜巻発生の恐れがあるとして、竜巻注意情報が出ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000005-maiall-soci
800日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:54:00.49 ID:6rhLQiRk
>>795,799
やぱし竜巻でしたか・・・(gkbr
801日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:54:20.16 ID:oi0noGZY
>>787
団塊が寿命で死ぬまであと20年。
それまで原発の再稼動はないだろうから日本は終わるだろうなあ。
802日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:55:48.96 ID:RFjF/rzr
発生から三時間経過しても総理も閣僚の動きもなしなのか
こんだけ被害出ててまさかそんなはずないよな
報道されてないだけでお屋形や防災相は登庁してるんだよなきっとそうだよな
803日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:55:50.51 ID:AXqNtWAA

>関東の各都県に竜巻発生・・・

永田町1−11あたりに局地的に発生してくれないかな・・・
804日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:55:50.39 ID:6SOLYGpx
>>755
中日
805日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:57:51.09 ID:S8IE5/w7
竜巻?40人以上けが、倒壊・損壊80棟以上
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120506-OYT1T00328.htm?from=top

被害状況がひどくなってきた。
806日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:58:24.08 ID:3gh+pM+6
>>802
防衛大臣は問責食らったのでオヤスミ☆GOODNIGHT☆(;д;)__
国交大臣は問責食らったのオヤスミ☆GOODNIGHT☆(;д;)_

親方は当然GWを堪能_
807日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:59:01.95 ID:H02tOzu3
相次ぐ気候変動
今必要なのは政権交代ではないか
808日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 15:59:32.31 ID:OhJe9dD+
>>802
今のところ死者が出ていませんから____
ケガ人が30人以上で重体が2人いるようですけど。
809 【関電 64.1 %】 :2012/05/06(日) 16:02:10.54 ID:ar+pEipY
>>807
HPから削除されてたね
810日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:03:12.18 ID:DLEW2iKw
>>766
PCが熱で壊れて熱源の一つがなくなり涼しくなる
811日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:03:34.20 ID:IC87BnVH
>>807
民主本党を作って政権交代だ__
812 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/06(日) 16:03:38.75 ID:N4vL5WRd
>>802
親方「明日からボチボチ情報収集始めるか」
813日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:04:33.49 ID:TI/5h4zV
>>809
マジで?
本当に馬鹿だなぁw
814日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:04:56.79 ID:Nr92YpdL
>>802
テレビを見て情報収集中
815日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:05:07.22 ID:u7CK6Wsn
>>806
だったら渡辺周が防衛大臣代理で、奥田健か吉田治が国土交通大臣代理で
事に当ったら良いだろう。
何のための副大臣だよ。
816日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:08:06.93 ID:cHYWcC7C
なんつーか、他所でこの夏を原発なしで乗り切ると関電はやばいから頑張っているとかいう論調を見ると疲れますな。
817日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:08:23.57 ID:y81++PwR
>>802
首相動静(5月6日)

時事通信 5月6日(日)10時6分配信
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)

最終更新:5月6日(日)12時8分

時事通信

            ,,--―--、
         γ´,-―v-‐、 ゙i
          { 彡 _ _V  
         `(リ  ━'  ━'l  
          (   ,.、_j、  )
         /ヽ 〈-=- /
       __/___ \ ー イヽ__     
      / \(;;゚;;) ̄旦 ̄ ̄__\  
     .<\※ \____|\____ヽ   
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| 
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
818日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:09:38.70 ID:ilyPlvK+
只今災害研

ラジオで聞いたが我が党また水神さんの怒りでも買ったの;
819日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:10:10.21 ID:xkb1CoKP
>>817
ご飯よー
820日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:10:23.92 ID:H02tOzu3
>>817
親方もう炬燵は熱くないですか?
821日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:11:12.96 ID:Rw9iLKUk
>>816
そこら中で「やっぱ電気足りないんだよ」みたいな状況になってきてるんで
相当あせってるんでしょうなw
822日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:12:12.31 ID:u7CK6Wsn
そういえばアレも北が南のヨンビョン島かどこかに
ミサイルを打ったとき、テレビで情報を得てたとか言いませんでしたっけ。
ラ党はもう既に緊急対策本部を立ち上げてたのに。
それから遅れる事2時間ぐらいしてから対策本部を立てた。
政権与党ですよね、情報は先に来ますよね____
823日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:12:56.79 ID:4TpoOCBz
>>818
とっくの昔に八百万の神々に喧嘩を売りまくってます___
824日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:13:29.75 ID:J4bjQ6zS
電力問題で枝野(・ー・) オワッタナ

どっち方面からも憎まれてる
あの人笑ってるの?泣いてるの?って言われてる
825日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:13:34.33 ID:u7CK6Wsn
>>820
少し熱くして脂汗でも掻きまくって痩せれば良いんだわ。
本当脂分ばっかりの親方の体ですもの。
炬燵をもっと熱くして。
826日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:14:18.30 ID:RFjF/rzr
>>815
ニムは何を言ってるのですか
わが党の「政務三役」システムは「三人のバ×ならひとりのバ×よりはマシだろう」という程度の代物ですぞ
大臣の職務代行なんてできるはずがありませぬ
ゼロはいくつ足してもゼロですからの
827日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:14:27.32 ID:/cTJtszt
>>822
こんな訳のわからない輩、米軍だって信用しない
828日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:15:13.18 ID:Up8/ho65
>>822
・気に入らない情報を受け付けない⇔情報を上げると怒られるので躊躇するようになるbyアレ


しかし実態は
・制度を弄り回した挙句、既に誰が何処にどの手順で持っていけばいいのか分からなくなってる
これではないかと(´・ω・`)
829日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:16:23.13 ID:4TpoOCBz
>>827
ラ党が影の政府じゃないんですか?___
表の我が党政府があまりに役に立たないので、各国がラ党に泣きついて作ってもらった臨時政府___
830日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:16:57.90 ID:kCgKk7s2
>>825
ミ´З`ミ 鏡の部屋に…って思ったけど、そういや花をくわえた写真があったし、ナル臭いな…
831日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:17:09.07 ID:u7CK6Wsn
>>827
米軍じゃなくって我が党は南と懇意にしてませんでしたっけ____
南から俺らの国が被害にあったと情報が流れてきませんか?
832日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:17:34.99 ID:Up8/ho65
>>826
三人寄れば烏合の衆…
833日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:18:48.80 ID:i8mgvA0z
>>820
公邸は親方のエア友達が、ヒュードロドロという効果音とともに冷気をともなって
現れるから、きっと涼しいですぅ。
834日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:19:09.71 ID:/cTJtszt
>>829
実際ラ党には流れてるでしょね
ただ口が避けても言わないだろうけど

>>831
自国を裏切って外国勢力に味方する人間なんざ
ウリだったらそれが味方でも信用しない
835日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:19:14.67 ID:kCgKk7s2
>>826
ミ´〜`ミ 三人のバ×が影響を与えあって加速して、凄い×カになる可能性が高いと思うん菅…
836日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:20:26.75 ID:ilyPlvK+
>>832
烏にだってちゃんとチームプレイが出来るのにぃ______
837日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:21:13.13 ID:H/0ocuLS
>>817
何であれだけの竜巻や水害が起こり未曾有の電力危機が間近に迫ってるのに
一向に動こうとしない?官邸に居て情報が入らないわけないだろ?
おまえには人の心があるのか?ああ?

よその国ならとっくにクーデターが起こってるぞ。
というか自衛隊もうやっちゃって構わないよ。
我が党政権がこのまま続く位なら自衛隊の軍事政権の方がよっぽどましだ。
838日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:21:19.38 ID:5q++QVs1
>>828
誰かが「怒られるから報告を上げない」のは官僚の甘えだと言ってたな。

逆にアレの部下に対する甘えは無制限に許されるらしい。一切言及がなかった。
839日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:21:52.32 ID:WOGUqkgX
さっきまで日差しが眩しくて暑いくらいだった銀髪選挙区だけど
急に暗くなってきたわ、こりゃこっちも雷雨くるなあ

早めに洗濯物いれておいて正解だったな(キリッ)
840日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:22:19.81 ID:/cTJtszt
>>837
だから心の中は日本人じゃないんだってば
841日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:22:39.70 ID:kCgKk7s2
>>834
ミ´〜`ミ だからニコロ・マキャベリは著書君主論の中で、「裏切り者は何度でも裏切るから、そいつの裏切りで国を手に入れたらテケトーな口実作って真っ先に殺せ」っつーてるよね…
842日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:24:41.30 ID:/cTJtszt
>>841
「裏切る」という属性が問題ですからね
日本人の「盲信する」っていう属性も大問題だけど
843日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:25:58.37 ID:iFMnbkCh
>>841
そんなこといったら、我が党なんて何人生き残れるやら・・・w
844日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:26:19.73 ID:FHu+bSQP
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

この精神、こころの動き、体の動きの習慣がないんだろうね
(-@∀@) あたしだって、とりあえず現場には駆けつけますよ
845日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:27:01.56 ID:u7CK6Wsn
>>834
あ、そういえばそうかも。
あの凾ノは敵であった、特定アジアの国々も
結構敬意払ってたっけ。
どこかの国の主席も首相も大統領もこいつは
手ごわいと目つきが違ってたな___
そして欧米からは本当に中の良い友人の如く
扱われてたっけ___
そんな人を我々は。
846日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:28:57.51 ID:x/tk4ptJ
>>421
>裁判とか法律の世界には「有罪」か「無罪」かしかないのが常識です。つまりグレーな無罪などは存在しないのです。
法的な根拠のある判決に「グレーの無罪」なんてのがあるはずないのは当たり前。そんなこと誰でも分かってる。
一方新聞やらテレビによる「クロに近いシロ」等の表現は判決文の全体を参照した上で、司法が主席の容疑をどのように
把握したのかについての報道上の表現。ようまあこんなもんごっちゃにできるわい。

>「疑わしき」とされるのは被告人ではなく、有罪を立証しようとする検察官(今回は指定弁護士)の言い分に「合理的な疑い」
>が存在する場合です。従って今回は明快に「無罪」と断言した判決を尊重すべきでしょう。

完全にイミフ。上に書いたように新聞やテレビの表現が基にしているのはは判決文であって指定弁護士の言い分ではない。
また判決文では今回の主席裁判について「起訴そのものは妥当」と記されている。こっちの明快な表現は無視ですかいな。
そもそも「推定無罪の原則」ってのは嫌疑だけでひとが罰せられてはならんということであって、その嫌疑が合理的であるか
どうかとは関係ないんじゃ? つか「合理的な疑い」が貫徹できていたなら主席は有罪判決受けてたじゃろに。

もう「いわてだいみょーじんさまはけっぱくじゃー」という結論が先にあって、それを成り立たせるために無理やり屁理屈を
捏ね上げた見本のような文章ですね。お元気で何よりです___
847日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:28:58.71 ID:WOGUqkgX
地震 済
火事 済
暴風 new!!
雷   new!!


まじ我が党政権って古の凶事
848日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:30:36.18 ID:jpdPEPYO

■真相報道バンキシャ! 2012年5月6日(日) 18時00分〜18時55分
http://tv.yahoo.co.jp/program/55614786/
今週のナゾ(1)原発ゼロで…活気づく太陽光発電パネル業界の戦い?(2)今年のGW注目度UPの観光地とは?
(3)町工場が海外進出で苦悩?

【内容】
(1)5月5日夜、とうとう国内の原発がすべて止まる。その裏で着々と営業活動を進める太陽光発電パネル業界。
風雲児・中国メーカーの営業とは?
(2)震災の影響で打撃を受けた観光地。ことしの傾向はどうなのか?東北、関東、中部、関西、九州など
  旅行予約率が常勝したエリアのワケとは?
(3)脱!?ガラパゴス…日本が生き残る道を探るシリーズ企画第1弾。
  生き残りをかけて海外進出したのになかなかうまく行かないワケとは?
849日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:30:51.99 ID:PL1uWeH+
特亜面に堕ちたくないな
850日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:31:17.89 ID:kCgKk7s2
>>843
ミ´∀`ミ 勝利の後で確実にヌッ頃されるのが分かってるからこそ、
ミ´З`ミ 外国人参政権とかに真面目に首を突っ込まないのかもしれません___
851日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:32:21.80 ID:3gh+pM+6
皆さん気持ちは分かりますが苛立っても明日も我が党ですよっと
落ち着くためにお茶を出しますね ( ^^) _U~~
852日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:32:40.69 ID:5q++QVs1
>>848
風雲児とは豪い褒め様ですな。

ソーシャルダンピングで世界の雇用を奪っていると一度でも憎々しげに言ってみればいいのに。
853日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:32:57.87 ID:Wd7W1N6T
>>841
騙される馬鹿は何度でも騙されるからってのには言及してなかったのかな?
854日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:32:58.89 ID:jpdPEPYO

【現地画像】つくば市に竜巻発生 現地からの写真
http://matome.naver.jp/odai/2133627834404373101
855日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:34:31.93 ID:WRWgpvip
>>847
我が党だからこれぐらいで済んだ。
事故後の迅速な対応は評価したい。
856日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:35:09.75 ID:kCgKk7s2
>>853
ミ´〜`ミ 無茶言うなや…マキャベリの時代で民主主義言うたら、古代ギリシャや共和制ローマでそ…
857日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:35:45.03 ID:5q++QVs1
>>855
つ__
858日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:36:05.51 ID:PiHfBTTy
>>848
太陽光パネルのマイナス面も報道してね、最悪火事になるかも・・・

メンテナンスフリーと聞いたのに…
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/0424.html
859日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:36:27.84 ID:H/0ocuLS
>>840
いくら応援団が報道しない自由を行使しようともこれだけ我が党政権が
無能さや無慈悲さを示せば普通は気付くだろうにいつまで気付かないふりしてるんだ日本国民は。

本当、正直豚がハシゲに特攻したいよ・・・・
このまま奴らに日本や自分達の生活が壊されていくのがもう耐えられない。
ならば、いっそ・・・という気持ちが最近芽生えてきてる。
860日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:36:54.79 ID:RFjF/rzr
>>847
つ大津波 済

天狗様の仕業にするのももう無理ですよな
861熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2012/05/06(日) 16:37:26.45 ID:W7LLKUIF
>>846
>グレーな無罪
推定無罪とか、証拠不十分に因るものとかあるんじゃないかなぁっと
|∀・).。oO( 今回のおじゃわさんの件とか
862日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:37:31.85 ID:5q++QVs1
>>858
太陽電池馬鹿には、もはやネガキャンレベルでメンテの重要性を繰り返し言わないと通じないんでは。
863日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:38:17.74 ID:VwlTpfxS
>>837
米騒動みたいに本当に身近にならないと動かない国民性なんですよ
以前電気で近いことが起きるのではと予想してる人がいましたが
どうなることやら
864日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:38:52.27 ID:x9LiGNv1
>>760
>>762
当研究スレで引き取らなきゃどこが引き取る(`・ω・´)
865日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:39:12.79 ID:WOGUqkgX
>>860
我が党メンバーを他国へ亡命させて逆転法則兵器として活用してはどうだろうか(棒なし)
866日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:39:45.13 ID:/cTJtszt
>>845
ウリは「我が党もラ党も」同じとか言う輩を同じような理由で信用できない
自分に信念が無いことを自白してどうするのかと
観察眼もなく自分で考えてもない人間と仕事はできない
867日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:41:09.92 ID:Nr92YpdL
>>851
   ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.  
    i ヾ:;_´・ω・`_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{   みなさん、お茶に入りましたよ・・。
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::
868日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:42:37.94 ID:4TpoOCBz
>>864
鳩AA専用スレに投棄して来なさい・・・
我が党スレは中韓貯蔵は可能ですが、最終処分は不可能です___
869日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:42:52.57 ID:ilyPlvK+
>>865
ただし特亜じゃギャグ効果になるでそ
870日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:42:59.45 ID:S8IE5/w7
>>847 もう、火山噴火と隕石衝突しか残っていないような・・・
871日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:43:15.32 ID:xkb1CoKP
>>847
暴風はこの間の日本海側の大暴風で済みだな
今回は新規で竜巻済みじゃないかな
872日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:43:21.68 ID:u7CK6Wsn
>>867
そのお茶を油にしてその油の中に
親方を沈めたいわ。
そしてその湯飲みの底に火をつける。
火あぶりの刑にしてやりたいわ。
873日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:43:39.32 ID:HXVsYMgL
>>837
自分の不満を解消するために、自衛隊員に犯罪を犯させるな
クーデターなら自分でやれよ
874日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:43:46.36 ID:Nr92YpdL
>>870
火山は宮崎で噴火した
875日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:43:47.63 ID:/mjONAfA
>>843
生き残らせる価値のある者が一人でもいると?
876日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:44:10.60 ID:4TpoOCBz
>>870
火山噴火は既に新燃岳が・・・・
隕石衝突ぐらいしか残ってないでそ・・・
877日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:44:39.79 ID:kCgKk7s2
>>870
ミ´〜`ミ …
つ 新燃岳噴火
878日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:44:43.00 ID:/cTJtszt
>>859
放射脳は自分で考える能力がない
879日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:45:20.33 ID:H/0ocuLS
>>851
ここの研究員諸氏みたいに我が党の事が分かっている程もう限界が近づいているんですよ・・・
なまじ我が党に詳しい分。それだけ余裕がなくなってきてるという事なんですよ・・・

ウリもちょっとした切っ掛けがあれば暴発するかもしれない。
880熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2012/05/06(日) 16:45:33.15 ID:W7LLKUIF
>>870
っ霧島新燃岳
881日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:45:33.48 ID:ilyPlvK+
>>876
ただ桜島の動向がな…
882日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:47:04.60 ID:8SbeyY4o
>>879
もっと詳しくなれば突き抜けるから大丈夫
ここのコテ付きの人みたいに
883日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:47:38.25 ID:/cTJtszt
そろそろエアダイブ雪子がつくばの件を米軍の秘密兵器の実験とか言い出す頃かな
884日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:47:48.84 ID:1iUyFC9W
>>882
駄洒落脳が突き抜けるんちゃうんかい___
885日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:48:42.82 ID:S8IE5/w7
隕石衝突の他に、鳥インフルエンザがあったわ、よかった______

脂肪率6割のイベントなんてたまらんな orz
886日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:48:43.96 ID:Z62d4VNn
対策本部はできた?
887日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:49:09.40 ID:5q++QVs1
我が党が野党になったら「舌鋒の鋭さ取り戻す民主党」とかと言われてマンセーされるのかな。
888日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:49:18.20 ID:jpdPEPYO

スレタイ案

【この夏巷に流行るもの】野田民主党研究第314弾【心頭滅却火もまた涼し】
【わが党は】野田民主党研究第314弾【おかしなことを言ってないか】
【さよなら】野田民主党研究第314弾【GNP】
【波動砲のエネルギー充填率も120%だったんだ】野田民主党研究第314弾【火力発電所を120%回せ!】
【スーパー幸薄】野田民主党研究第313弾【GNPの謎】
【わが党政権は】野田民主党研究第314弾【停滞ブラック政権】
【モルモットの名は】野田民主党研究第314弾【日本】
【地震雷火事津波竜巻】野田民主党研究第314弾【民主党】
【地震雷火事民主党】野田民主党研究第314弾【津波竜巻大停電】
【コロラドトウヒも】野田民主党研究第314弾【びっくり!】
【地震雷火事我が党】野田民主党研究第314弾【津波橋下大停電】
889日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:49:26.45 ID:x9LiGNv1
>>882
いやぁあああああ
ウリは普通の人でいたい
890日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:50:08.50 ID:H/0ocuLS
>>873
綺麗事抜かすな。一人でやれるもんならやりたいわ。
でも、俺一人の力じゃどんなに頑張っても豚一人暗殺するのが関の山。
我が党全部や応援団全部やハシゲらを抑え込むのは俺一人じゃ不可能だ・・・
それができるのは自衛隊しかいない。

非道な事言ってるのはわかってる。けど、もうすがれる相手がいないんだよ・・・
891日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:50:28.49 ID:sjTJOEX6
>>854
防災研 前坂剛研究員かわいいわ
892日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:50:56.49 ID:RFjF/rzr
>>886
何の対策本部がですか?
わが党的に緊急事態など何一つ起きておりませぬぞ

ラ党そろそろ動くかな・・・っても前回の総選挙で地盤壊滅してるから動きづらいのか
893日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:51:05.05 ID:WOGUqkgX
俺は15日になったらdiablo3に逃避するぞJOJO=!!!
894日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:52:17.54 ID:3UdGFlRC
>>890
キモい妄想ならチラシの裏でやれ
895日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:52:51.60 ID:3gh+pM+6
自然災害にこだわらなければ戦争とかパンデミックとかガミラスからの遊星爆弾とかあるでそ_

>>879
足らぬ足らぬ棒が足らぬ_
気持ちはわかるよ でも自分には最後まで見届けることしかできない
あと周囲に危険を知らせるくらいかな?
人間一人の力は小さいけどコツコツやっていけばいつかはという感じです
896日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:53:08.92 ID:dL5NE8/+
>>892
絆創膏の地盤だったとこ?
897日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:53:51.81 ID:5XQWjNml
>>872
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::(・ )` ´( ・)`.
    i ヾ:;_ (__人_)_ン| 
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{ 
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::
898日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:54:04.06 ID:2U2Mn+ly
>>890
結局自分で何もしないで、あの人がやってくれるって言い続けるおQと変わらんね
899日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:54:54.49 ID:ilyPlvK+
>>889
諦めろ
この研究所に入所した時点でもう…
900日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:55:01.08 ID:xkb1CoKP
あ、もう一つ我が党が起こす困ったことがあった
アレ再登板
901日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:55:05.50 ID:Z62d4VNn
902日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:55:31.11 ID:1iUyFC9W
>>900
リリーフ大臣!
903日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:56:19.37 ID:ilyPlvK+
>>900
アレ?再登板大臣!
904日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:56:48.64 ID:kCgKk7s2
>>900
ミ´Д`ミ 不吉な再登板大臣!
905日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:57:55.20 ID:x9LiGNv1
>>899
入所してないっ
ノムたん研にいたのにいつの間にか看板が変わってたニダッ

>>900
再登板大臣!
906日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:58:03.00 ID:Wd7W1N6T
>>856
昔は騙される将軍とか騙される大臣とか二度目がないからなぁ。

>>900
アレ大臣!
昨今は二度目があるのかね。
907日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 16:58:30.71 ID:x9LiGNv1
再登板

第二次るーぴ(ry
908早○田の食客@忙殺中 ◆3zWaseda2A :2012/05/06(日) 16:59:00.99 ID:CBo6BeRA
>>905
( ´U`) いいから力抜きな。

>>900
大臣! どうせならルーピー再登板も視野に!!
909900:2012/05/06(日) 17:00:27.35 ID:xkb1CoKP
駄目でしたー
傍観しつつ丸投げいたします
910日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:07:46.81 ID:PiHfBTTy
>>886
いやだなあ、ゴールデンウィーク中ですよ
911日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:08:12.87 ID:AXqNtWAA
大臣!! 問責!!
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.3 %】 :2012/05/06(日) 17:09:42.16 ID:Vfo1yRhC
>>909
ウリが立ててみるけどスレタイは何にする?
913日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:11:02.91 ID:QsT/pPMf
竜巻も怖いな。 大津波が我が党ならなら竜巻は国民新党くらい怖い。
914日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:13:12.67 ID:xkb1CoKP
>>912
お任せします、一応たてようとした時はこれでしたが
【地震雷火事民主党】野田民主党研究第314弾【津波竜巻大停電】
915 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.3 %】 :2012/05/06(日) 17:14:45.54 ID:Vfo1yRhC
>>914
了解、立ててみる。
916 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.3 %】 :2012/05/06(日) 17:19:15.69 ID:Vfo1yRhC
新スレ立ちました
【地震雷火事民主党】野田民主党研究第314弾【津波竜巻大停電】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1336292183/
917日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:20:41.91 ID:xkb1CoKP
>>916
おつです、ありがとう
918日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:24:38.05 ID:x9LiGNv1
竜巻で犠牲者が出てしまったようだ
919日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:24:50.08 ID:mymHIAj5
>>916
乙〜

大学院コースを計画=労働団体の指導者育成−連合

 連合は労働団体の指導者や専門家を養成するため、「連合大学院(仮称)」コースを
法政大学大学院公共政策研究科に設ける方向で調整中だ。2014年4月の開講を目指す。
法政大の教員が指導に当たるほか、連合会長ら労働団体幹部を講師に招き、
労使交渉のシミュレーションなど実践的な教育も行う予定だ。

 設立準備検討委員会には、全国労働者共済生活協同組合連合会(全労済)なども名を連ねる。
大学院は2年間の修士課程とし、定員は1学年当たり十数人となる見通し。
連合や傘下の労働組合などで働く優秀な人材を各団体が選び推薦する。
一般の学生や社会人の入学も数人認める方針だ。

(2012/05/05-14:17)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012050500159
920日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:24:51.54 ID:wCWAftKQ
>>916
乙です

「今こそ必要なのは政権交代ではないか」の大看板を、
ペンタックスさんの入っているビルに掲示する権利を差し上げます。
921 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【関電 63.9 %】 :2012/05/06(日) 17:24:58.35 ID:QmhYolBg
>>916
勃ったわね♪
922ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 17:26:43.91 ID:Au/yPy2a
>>916
< `∀´> 「乙ぅ〜♪」
923日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:26:45.81 ID:xImHmyud
>>916
おつです。公邸のテレビにソニータイマーを仕込む権利を差し上げる。
924日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:27:53.52 ID:6rhLQiRk
>>916
乙です
しかしそれにしても不吉なスレタイだな・・・
925ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 17:28:04.00 ID:Au/yPy2a
( ´∀`) 「さて、この結果はどういう次なる結果を導くんだろうね?」


仏大統領選 決選投票始まる サルコジ氏劣勢、大勢判明は深夜 産経新聞 5月6日(日)15時31分配信

 【パリ=宮下日出男】フランス大統領選決選投票が6日午前始まった。投票は同日午後8時(日本時間7日午前3時)まで。
即日開票され、同日深夜に大勢判明の見通し。世論調査では左派で最大野党の社会党候補、フランソワ・オランド前第1書記
(57)が、右派与党で国民運動連合(UMP)の現職、ニコラ・サルコジ大統領(57)に対して優位を保っている。

 オランド氏が勝利すれば、ミッテラン元大統領以来17年ぶりの社会党大統領が誕生する。サルコジ氏が敗れた場合、中道の
ジスカールデスタン元大統領以来31年ぶりの現職敗退となる。

 4日公表の世論調査4機関の結果では、オランド氏がサルコジ氏に対し、4〜7%の差をつけて優勢。ただ、サルコジ氏が差を
縮めている調査もある。

 オランド氏は、サルコジ氏とドイツのメルケル首相が主導し、参加25カ国に財政規律強化を義務付ける欧州連合(EU)の新財政
協定の再交渉を主張している。このため、選挙結果が欧州の債務危機対応に影響を与える可能性がある。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000517-san-int
926熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2012/05/06(日) 17:28:23.51 ID:hANHpooC
>>905
生粋の駄洒落脳さんですねw
927日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:28:39.26 ID:7s6K9/+w
>>919
連合の人材はここから供給するようになると、各組合はますますただの集金組織にならんか?
928 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【関電 63.9 %】 :2012/05/06(日) 17:29:08.98 ID:QmhYolBg
>>924
我が党そのものが・・・・・・
929日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:29:09.43 ID:kCgKk7s2
>>916
ミ´Д`ミ スレ建て乙です、褒美にオバマに木の根が根付かなかったのは、日本首相の呪いと真実を告げる権利をやろう
930日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:30:40.46 ID:0f9cZQ0P
>>916
乙です

>>918
犬HKでテロップ来たね・・・中学生だって・・・
931日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:31:07.49 ID:mymHIAj5
>>918
雷被害も…

埼玉 落雷で親子2人意識不明
5月6日 16時44分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/t10014920691000.html
932 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【関電 63.9 %】 :2012/05/06(日) 17:31:09.47 ID:QmhYolBg
>>925
ギリシャでは・・・・

緊縮財政路線、堅持を判断=ギリシャ総選挙の投票開始
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012050600016

二大政党による連立与党は苦戦し、両党での過半数獲得も微妙な情勢だ。

また欧州の火の勢いが・・・・・・・
933日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:31:15.50 ID:x9LiGNv1
>>916
乙ニダ

>>919
オルグとの差を述べよ
934日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:31:21.11 ID:EexurO2T
竜巻って、マンションとかでもダメなんだな
どこへ逃げればいいんだ、これ…
935日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:31:55.96 ID:mymHIAj5
>>930
重体って言っていた中学生の子かな… orz
936日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:32:05.06 ID:1YfYLCFQ
ところで今回の被災に対する政府・与党の対策委員会はできたんかい?
まさかラ党のほうが早く設立するとか、そういうことはないだろうな?
937日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:32:45.23 ID:x9LiGNv1
>>936
連休でほとんど外遊中

だっけ
938日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:33:34.66 ID:AXqNtWAA
竜巻で停電なら東電の責任でしょ
939日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:33:53.49 ID:mymHIAj5
>>934
飴のマニュアルでは「地下室避難」
地下室がなければ「窓のない四方が壁の部屋」、浴室とかクローゼットとか…
940日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:34:37.58 ID:0SlEqEnb
>>934
マジレスするとトイレ(出来れば窓の無いもの
鍵をかけて篭れば吹き飛ばされるリスクはかなり減る。
それが無理ならマンションの一番奥まった所へ。
本当は地下室があれば一番いいんだけどね。
941日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:34:41.27 ID:dL5NE8/+
>>937
副大臣もみんなこぞって思い出旅行してんのかなぁ。
どうなってるんだろう。
政府のコメントなんもないし。
942日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:34:43.29 ID:BHfHa87i
>>937
総理が公邸にいるじゃん、叩きだせよと。

山口で地震があった時、時の安倍総理は死者が1名なのに
なんだかんだと文句言われたよね。
943日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:35:11.61 ID:AXqNtWAA
>>937
官房長官は東京を離れちゃいけないんだよな、で、誰だっけ?
944日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:35:14.67 ID:wCWAftKQ
亡くなったのは14歳の男子中学生
謹んでお悔やみを申し上げます
945日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:35:40.07 ID:HFkhwMQn
>>939
浴槽ごと飛ばされて助かった実例があるらしいね。
それにしても竜巻で亡くなった人、気の毒に…
946 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【関電 63.9 %】 :2012/05/06(日) 17:35:44.03 ID:QmhYolBg
首相動静(5月6日)
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。(2012/05/06-17:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012050600001
947日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:36:32.20 ID:JX7Ieqkd
この夏は猛暑だな
948日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:36:44.16 ID:xImHmyud
>>936
明日5分くらい現地を視察して対策委員会を設置する時期を検討する用意があることを示唆
くらいはするでしょう________

郷原、湯浅、稲盛あたりがメンバーになったりして___________
949日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:36:51.83 ID:AXqNtWAA
富山で雹で農業(64歳)死亡
950日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:38:12.53 ID:u7CK6Wsn
>>943
藤村とか言うガマガエル。
951日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:38:21.50 ID:BPZAR2qd
>>890
でもね、この場合処罰されるのは自衛隊員なわけでしょ
あなたが自衛隊員でないなら無責任じゃないかな
罰せられた人の責任を被れるの?
952日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:38:35.76 ID:iFMnbkCh
>>925
ドイツと御フランすの、間がかなり冷え込む。
EUの財政規律が、かなり緩む。

EUの高債務国の財政状態がしゃれに成らなくなる。
等が、予想されるのでは・・・
953日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:39:03.36 ID:jpdPEPYO
>>941
世耕日記 【GW中の大臣外遊:不必要な出張&危機管理上の問題点】
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/1d8b0b237d1aa474a2f4898a9c987e5e
○川端総務大臣 : ヨーロッパ 
○古川国家戦略担当大臣 : ブラジル 
○玄葉外務大臣+副大臣+政務官 : 海外
○渡辺周防衛副大臣+政務官全員 : 海外

・外務大臣・全副大臣・政務官が一斉に海外へ。政務三役がまったく不在のタイミングが発生
 (外交上の重大問題が発生した際にどうやって対応するのか?)
・防衛省では田中大臣以外の副大臣、政務官全員が出張
 (安全保障上の緊急事態が発生した場合、問責が可決されている田中直紀防衛大臣一人が対応)
954日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:39:24.92 ID:y81++PwR
>>870
金環食が待ってますよ・・
955日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:39:45.37 ID:wCWAftKQ
>>934
米国の経験則では、頭部の損傷が致命傷になることが多いので、
何用でもいいのでヘルメットを被ると生存率が上がるとのこと。
956日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:40:26.22 ID:ilyPlvK+
>>916
さても諸々の災害を呼ぶ我が党の恐ろしさよ(棒not
957日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:40:52.88 ID:1YfYLCFQ
首相動静(5月6日)
時事通信 5月6日(日)10時6分配信

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。(了)

最終更新:5月6日(日)17時8分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000015-jij-pol


まあ、総理なんてどうせ居ても居なくても同じようなものなんだし_
958日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:41:01.48 ID:nyfbFRtg
>>954
ニェ____
959日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:41:22.05 ID:ilyPlvK+
>>954
そういや今日はスーパームーン
960日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:41:23.92 ID:1uFFAGfp
複数税率とか言ってる頭の弱い党の信者があつまるスレはここですか?

財務省の許可は取ったんですか?

生活必需品の定義は? 根拠は? 高級フカヒレは必需品ですか?
961日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:41:30.41 ID:xImHmyud
これが、自然とともに生きるってことか__________
そうだよな、脱原発の運動家諸君_______

>>954
    、、  ,,
   彡巛ノノ゛;;ミ
    r エ__ェ ヾ
   /´  ̄  `ノj` 、
  ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
  i / ―    ―ヽl
  !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
  |   (__人_)  |  太陽パクパク
  \   `ー'  /
   / \\//ヽ
962日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:42:06.32 ID:mymHIAj5
>>957
狗HKの臨時ニュースで情報収集中なんですよ___
コタツでみかんを食べながら___
963日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:42:14.40 ID:AXqNtWAA
【茨城竜巻】倒壊家屋・がれき下に住民か、陸自に救援要請

茨城県つくば市災害対策本部は6日午後、倒壊した家屋やがれきの下に残された
住民がいる可能性があるとして、陸上自衛隊に救援を要請した。

(2012年5月6日17時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120506-OYT1T00459.htm

茨城県つくば市の北条地区で竜巻とみられる突風が発生し、
電柱が傾いたり家屋が倒壊するなどした=6日午後、茨城県つくば市(松本健吾撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120506/dst12050617110021-p1.jpg


自衛隊の最高司令官って誰だっけ?
964日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:43:22.66 ID:1uFFAGfp
>>952
アンチ仕分けの放漫財政信者(バカ自民)は欧州で言えば社会党並みのブサヨだってことだろ。

さっさと緊縮財政推進で乞食や公務員を殺戮しないと財政破綻する。
965日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:43:24.69 ID:HFkhwMQn
>>962
相撲の取り組みの間に散発的に入ってるだけやん>NHKニウス
ってことはずっと相撲見てるのか、豚…
966日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:43:37.42 ID:u7CK6Wsn
>>963
ノブタだよ。
そういえばアレもルーピーも自分が最高指令者だと知らなかったらしいな。
ノブタはその頃大臣やってたんだから知ってるだろうよ。
知らなかったじゃすまないぞ。
967日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:44:44.04 ID:1uFFAGfp
>>963
何でも国がやれって社会主義ですか?

小さい災害は自治体で頑張るのは世界では当たり前

あと自衛隊を災害救助隊にするな ヒマな市職員が救助すれば?? バーカw
968日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:44:52.91 ID:kCgKk7s2
>>963
ミ´〜`ミ ラッキーな事に防衛相は外遊に出てないからチャンスだ___!
969日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:44:57.55 ID:Up8/ho65
>>963
マッカーサー
970 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/06(日) 17:45:10.88 ID:N4vL5WRd
>>963
親方「えーと・・・誰だっけ?」
971日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:45:24.21 ID:u7CK6Wsn
>>965
自分と同じ体型の人たちが出てくるので、シンパシーを
感じるんだよ____
お仲間だ___ってね。
こいつら不細工だなあ。俺のほうが美男子だとバラの花を口にくわえながら
見ているに違いない____
972日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:46:56.50 ID:HFkhwMQn
>>971
どう考えても本物の力士の方が体脂肪率うんと低いのにねw
973日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:46:56.89 ID:Nr92YpdL
>>948
郷原って今何してるの?
974日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:47:49.27 ID:1uFFAGfp
>>973
郷原氏なら冤罪利権検察を糾明する仕事をしておられますよ



まあ、八百長不正汚職をやった相撲取りよりは、誠実な増税者のほうがマシですよね

甘い言葉で貧乏人を惑わす、アホ自民党は死んでください
975日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:48:52.67 ID:QsT/pPMf
>>959
親方はスーパーむーん坊
976日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:49:01.34 ID:1uFFAGfp

冤罪被害者を証人喚問するような風潮は間違っている

977日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:51:37.50 ID:S8IE5/w7
倒壊家屋・がれき下に住民か、陸自に救援要請
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120506-OYT1T00459.htm?from=top

ちょっと遅いな、我が党系かね?
978日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:52:10.51 ID:dL5NE8/+
>>953
どうなってんの…
979日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:52:17.11 ID:Up8/ho65
ID:1uFFAGfp
今日の両脚豚
980日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:53:05.22 ID:AXqNtWAA
>>967
まぁ                 がんばれ…

【政治】 社民党の福島瑞穂党首 「軍隊持たずに平和保てる」 「自衛隊)は違憲状態だ」★
「軍隊を持たないことで平和を守れるのか」と質問され、福島氏は「平和を保てる」と断言。
場内から驚きの声が上がると、福島氏は「私も直ちに非武装中立にいけるとは思っていない」
「憲法9条は遠い将来への努力目標だ」とも語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120504/plc12050412170006-n1.htm
981日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:53:31.92 ID:S8IE5/w7
福島の火力発電、蒸気漏れで停止 2電力供給に影響なし
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120506/dst12050617200022-n1.htm

やはり停電は避けられないか・・・・
982日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:53:33.53 ID:1uFFAGfp
>>979
谷垣はバカ。

ちゃんと財務省の許可は取ったんですか??

増税反対するなら対案出せ またエリート財務官僚に説教されて泣いても知らんからな
983日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:53:42.77 ID:dL5NE8/+
>>971
あんなに緩んだ力士いないよ><
筋肉がスゲーっていつもびっくりするもん。
984日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:54:06.37 ID:0f9cZQ0P
>>979
(#`八´)いくら朕でも選り好みはするアル
985日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:54:46.11 ID:kCgKk7s2
>>977
ミ´〜`ミ ここでバッと決めて、マキ夫は問責の名誉返上!
ミ´゚ぺミ 無理カー
986ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 17:56:05.61 ID:Au/yPy2a
>>985
後付けで「私がいたから対応できた」ということに_
987日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:56:28.66 ID:dL5NE8/+
親方が相撲の合間に情報収集してるせいで横綱負けちゃったじゃんか
988日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:57:51.42 ID:ilyPlvK+
>>983
せめて千代の富士のメカニカルな肉体並みに
無理か…
989ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/05/06(日) 17:58:34.85 ID:Au/yPy2a
>>952
どうやら沈静化してきたEU危機が一気に炎上しちゃう可能性も。
990日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 17:59:17.89 ID:HFkhwMQn
>>989
あれはまさに筋肉の甲羅だもんなぁ…
親方だと脂肪の甲羅にしかならんw
991日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 18:01:27.65 ID:QsT/pPMf
親方「ふふふ。 この脂肪はオレを守るためにあるんじゃない、オマエを守るためにあるのさ」
992日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 18:01:49.90 ID:iFMnbkCh
>>989
EUは、一度席を立ってポーカーの負け代を清算する時期にきてると個人的には思ってます・・・
993日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 18:01:51.60 ID:7w33aZH8
お相撲さんはベビーパウダーのかほり。
東京駅で地方巡業に出かけるのか帰ってきたのか、八重州口で出会った
大きな人の集団から、懐かしい香りが漂っていたのです。
994日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 18:03:33.62 ID:dL5NE8/+
>>989
キヤノンまでクソ株になったらどうしたら…
995 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/06(日) 18:04:02.83 ID:N4vL5WRd
>>990
脂肪コーラ・・・
996日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 18:04:25.93 ID:iFMnbkCh
>>994
ようこそ・・・100円未満の株友の会に・・・w
997日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 18:05:10.37 ID:x9LiGNv1
>>963

>>953
・防衛省では田中大臣以外の副大臣、政務官全員が出張
 (安全保障上の緊急事態が発生した場合、問責が可決されている田中直紀防衛大臣一人が対応)

うぐぐっぐ
998日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 18:06:24.94 ID:4e/+c7zb
>>994
キヤノンは製品がくそ
999日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 18:07:03.80 ID:IU85yky/
>>967
とはいっても不幸な被災者を迅速に救うには自衛隊投入しかあるまい
まだ行方不明者とかいる可能性高いし
1000日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 18:07:21.46 ID:ilyPlvK+
脂肪ってグモると悲惨な事になるけどねぇ
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""