★喫茶居酒屋「昭和」伍佰漆拾參日目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950 超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」伍佰漆拾貳日目★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1330160440/
2日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:36:50.50 ID:MBUY9tF8
過去ログ倉庫
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/asia_html/


イナゴ時代
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/news4plus_html/index.htm

【D.Jルーム】                                __
                                 ∧∧     │  |
  | ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /台 \  _☆☆☆_
  | 中\ | ウリの事を万年属国だと・・・        (^∀^*,)  (´⊂_` )
  |`ハ´) \                       O旦⊂ )   ( ∞  )
  ⊂ ノ      ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (__(__ ̄)  . | | |
  | y                               ̄    (___(__)
  | )   ∧_∧          ♪/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`Д´>      ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
      (  ⊃ )      (゚Д゚;) ♪\____________
          ____ ○ _\つ __ ♪キュッキュ♪ボッボッボッボッボ!ンボンボ
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           | ::: . |          |
._________
|             | Back To The 80's 東亜
| BGMはこちらから .| h ttp://www.toa-kaikan.com/biba/
|_________|
   ∧,,∧ ||
⊂ミ.,,゚Д゚彡つ
3日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:37:20.53 ID:MBUY9tF8
│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||        l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||        l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||        l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||        l| ::;''~~;;;~'';:::    (    )
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i    l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|___|
   /        \           ∪∪


│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||   。    l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||  ._ /_\._  l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||  l. open .| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||  ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';:::   : (´∀`o) いらっしゃい
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i ヽ/ l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|_|:__|
   /        \          ∪∪
4日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:38:09.80 ID:MBUY9tF8
            ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- いつものお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
5日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:38:44.44 ID:MBUY9tF8
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
諾貝爾和平獎 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo
祝贺你获得了诺贝尔和平奖!
6日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:39:16.06 ID:MBUY9tF8
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < ま〜た独り酒かよ・・・。うぃ〜
     ||日||/    .| ¢、 \____________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

鯖落ち、規制、蟲スクリプト、etc.孤独な瞬間は誰にでも訪れます。
そんな、ろんりー おーでぃなりー ぴーぽーに。

【喫茶居酒屋「昭和」@大和(竹島)出張店】→ 「ノムネコヤマトの宅配便(大和運輸)」他
(h)ttp://www21.atpages.jp/shikishima/showa/

【喫茶居酒屋「昭和」ラブホの落書き帳】→「喫茶居酒屋「昭和」-臨時宅配所 その1」他
(h)ttp://club-zz.chicappa.jp/club-zz/board/patio/patio.cgi

【串カツ串焼きの店「極東」】→(画像投稿可能な掲示板)
(h)ttp://club-zz.chicappa.jp/club-zz/board/joyful/joyful.cgi


【スレ立て用漢數字一覽】
仟佰廿拾玖捌漆陸伍肆參貳壹
千百20十九八七六五四三二一
     拾          参弐壱
7日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:39:58.43 ID:MBUY9tF8
霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇_. '´/´`}゙ヽ,_,◇◇
◇◇ \ミ !メリハ九◇◇
   彡 |O(!|゚ ー゚ノリ/
    ! i  '#iー')O.! |
    ノ.リ  ゙7!__.ゝノ,リ
       .`じ'フ
 ◇       ミ ◇
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇ 〃´ ̄`ヽ_,◇◇
◇◇ \i{  ノノノ◇◇
   彡  ON.゚ ヮ゚ノ/
       ( jY゙ノO
        l--j ミ
        しソ
8日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:40:26.50 ID:MBUY9tF8
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::: ..::::: . ..:::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ::∧の∧::。::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::: ゜
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::/\ <‘∀‘  >:::::: ::::::::::::。::::::::::: ..::::: . ..:::
:::: :::::::::.....:☆彡::::  ( θ ⊂,   ⊂ノ  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::。:::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::ヽ,/ (, ヽ,ノ:::::::::.... .... .. .:::::::::::::::::゜:::::::
::::::...゜ . .:::::::::   ....... .. .::: )ノ :::::::::゜::::::::........ ..:::: :::........ ..::::
:.... .... .. .     :.... .... .. .:.... .... .. :.... .... .. .:. ... .... :.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ このスレは......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ノムタンに見守られています
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
9日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 16:37:07.17 ID:ghR14/u3
>>1乙なりよw

今夜の夕食はミートボールスパゲティと決まっているのだ。
10日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 16:41:14.85 ID:w8wO3CTv
うちは今日はカツ丼。
油麩丼のたれを買ったはいいが、大量に余っているので
とりあえずスーパーのカツでも買ってきて卵とじにでもするつもり。

但し安くなってなければ鶏肉に変更かも。
11日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 16:50:23.60 ID:RIsQsCxZ
>>1おつですよ

1000 日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 16:32:33.74 ID:ovAY/Kkp
1000なら今日の夕食をみんなで公開

今日はサバの塩焼きですの
それにブロッコリーとトマトのサラダ
大根やカブの漬け物

もう一品何か欲しいな
12日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 17:08:56.07 ID:SHgbKV/r
今日の夕食かあ・・・
御飯に野菜炒め、あと昨日作った
俗に「煮菜」と呼ばれる漬菜を炒めた物かなあ。
正直あり合わせです。
13日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 17:13:26.01 ID:UhfUtBN1
>>11
つ 五目だし巻きたまご
茹でたミックスベジタブルをてけとーに刻んで、揉み海苔やらアオサを混ぜて焼きます

ダイソーのレンジでめだま焼きってめっさ便利でしたので報告
http://allabout.co.jp/gm/gc/58838/2/
14日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 17:16:04.65 ID:RIsQsCxZ
>>13
そうですね卵料理が良いですね
それと汁物も足しましょう♪
15日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 17:34:34.77 ID:NMCu6MMf
いちおつ

>>14
おひたしも良いのでは?白菜のお
ひたしなんかも良いですよ。
たくさん作っておけば、ツナ管とマヨで和えてサラダみたいにできます
し。
16日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 17:39:02.00 ID:hSOewW8r
今日は肴が山かけ。
晩飯は親子丼。

今から食べるおやつがペヤング。
17極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/02/29(水) 17:39:16.27 ID:2YifthiM
>>1乙です。

キャベツ・ピーマン・豚こま切れの甘辛炒め、アサリの味噌汁、白菜の漬物。
先ほど食べ終えました。
ごちそうさま (-人-)
18日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 17:40:26.61 ID:EBU4T+9Y
なんで、こんな当たり前の話が、NHKのニュースになったのかしら。


100%感染防止のソフトなし
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120229/k10013362471000.html

>国や企業を狙ったコンピューターウイルスによるサイバー攻撃が相次いでいることを受けて、横浜国立大学の研究
>グループが市販のウイルス対策ソフトの性能をテストした結果、どのソフトもウイルスの感染を100%防ぐことはで
>きず、ソフトによって性能に差があることなどが分かりました。
19日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 17:42:45.21 ID:RIsQsCxZ
100%大丈夫と思うのもアマチュアの論理ってやつでしょうか
20日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 17:46:31.05 ID:9A3mibke
晩御飯、シチューとすき焼きのどっちがいい?
21日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 17:49:11.41 ID:ltHslqP5
いちおつです、今夜は梅茶漬け
>>19
パソコンが融通きかない厄介なものだった時代を知らない人が多いんですよ
最初に接した時から「なんでもできる魔法の箱」だったので、落とし穴があるなんて
考えつかないようです

若い人と話してると「この機械はどういう仕組みで動いているか」に興味を
全くもたない無邪気さに愕然とすることがあります
22日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 17:50:23.40 ID:EBU4T+9Y
どうなるんかな?


橋下市長が赤字補填打ち切り、市バス給与ピンチ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120229-OYT1T00589.htm

> 交通局によると、バス事業は2010年度、単年度黒字の地下鉄事業から約30億円、一般会計から約24億円を繰
>り入れたが、15億円以上の赤字を計上、累積赤字は604億円と過去最悪を更新した。139路線のうち、黒字は3路
>線のみで、繰入金なしで事業運営するのは困難な状態だ。

> しかし、地下鉄とバスの完全分離を掲げる橋下市長は昨年12月の就任後、地下鉄事業からの赤字補填の中止を
>指示。11年度も約30億円を繰り入れる予定だったが、今年3月までの約8億円分がストップした。

> 3月分までの給与は剰余金を充てて不払いを回避できる見込みだが、4月には資金不足になり、月額約10億円の
>給与などと、今年度分の退職金約20億円の支給にめどが立たないという。
23日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 17:51:53.37 ID:D67CY0Dl
>>20
シチュー
24日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 17:55:00.88 ID:XzEM/9kM
いちおつ

雪で買い物いく気ないので今日はありあわせでチャーハン


>>21
おもちゃと同じですよ
中のギミックに興味持つ子供は一部だけです。
25日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:01:57.41 ID:XzEM/9kM
あー・・・ゆれてる?
26日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:02:08.84 ID:927dfGjD
揺れた…
27日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:03:16.35 ID:ltHslqP5
震度3
雨で積もった雪が緩んでるからちょっと雪崩こわいなあ
28日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:03:57.00 ID:mI/VVqte
プラチナバンドは禿ですか。
これで改善しなかったらもう言い訳はできませんな。
29日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:07:42.32 ID:eza2yCfn
逆に用事があってがんばって雪の中でかけたので
お惣菜買ってきてしまった。
これに作りおきしてある野菜スープあっためればおk

うふふ、新しい電子レンジ注文してしまった。
以前よりはるかにコンパクトでお料理上手(はぁと
しかも、予定してたより上位機種が予算で買えてしまったw
30日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:11:41.27 ID:R9/84KhT
震源じゃ4だったんだね
31日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:12:22.52 ID:0573vmtb
正直に白状すると、イナリ寿司定食

白い御飯とお稲荷さんと豚汁
32日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:13:08.49 ID:NMCu6MMf
勇者様が・・・

387 名前:M7.74(庭)[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:50:48.08 ID:FVruJw460
もう今日は地震はありませんよ。
もしあったら担々麺を尻の穴から食ったるは
33日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:15:50.41 ID:R9/84KhT
ゆ、勇者すぎるだろwww
34日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:16:46.75 ID:tYiZAov9
その10分後に地震と…
35日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:18:23.47 ID:ghR14/u3
ひでぇwww地震ひでぇwww超個人的に被害甚大wwwww
36日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:32:30.43 ID:yYlj+xGG
>>22
刺されるんじゃね?イヤマジデ

今日の夕食に食べちゃった♪
http://delica-sg4m40.way-nifty.com/photos/uncategorized/2012/02/22/120222a.jpg
37日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:38:23.98 ID:UPH5kmYo
雪見風呂も気持ちよかった

>>1
ありがとウサギ
38日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:41:05.07 ID:DCK7fUWM
ただいま昭和スレ

ちょっと気になるスレ
解説動画については放送したTV局が著作権を持ってるから分かるのだが、「棋譜」自体に著作権を適用、ってのは無理な希瓦斯

将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1330403340/
39日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:48:02.32 ID:JND0eHfL
今夜の夕飯は、カジカの水炊き鍋らしい。鮟鱇に似たおいしい魚らしい。
ただ、家の女房は時々名前の一部を平気で間違えるので本当にカジカなのか食べるまでは不明。
40日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:50:04.63 ID:SHgbKV/r
カジカと似てる名前で浮かんだのはアシカ?
それも怖すぎるw

カジカだと個人的には唐揚げとかのイメージがあったりする。
41日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:53:35.10 ID:mw5OYJYj
カジカって小さい淡水魚だと思ったが
海水魚でも別にそういうのが居るのかな?
42日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:55:05.80 ID:xypQFDdL
カジカと言われて真っ先に思い浮かんだのは、カムイ外伝だった。
43日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:55:11.38 ID:ghR14/u3
>>38
野球のスコアブックまとめて出版したらそりゃ出版物としての著作権は発生するけど、
「スコアで示された試合運び」は著作物じゃない、というのと同等じゃないかなと
思ってみたりなんだけど。
44日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:56:27.93 ID:XzEM/9kM
かじきではないの
45日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 18:57:05.08 ID:mw5OYJYj
>>44
カジキとアンコウじゃあ、食感が180度違うけど
46日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:02:37.90 ID:0573vmtb
鰍かな
47日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:03:01.05 ID:Zi9Rv+Dn
富士山の西北あたりに鰍沢(かじかざわ)って地名があったような
48日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:10:45.16 ID:FHO6D3WL
49日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:16:11.83 ID:HoEhNNKY
カジカはカサゴの仲間だとおも。
50日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:16:14.78 ID:FHO6D3WL
20年後のキートンを描く新作『MASTERキートン Reマスター』 が3月19日ビッグコミックオリジナルで連載開始!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51863836.html

うおおおお
とはいえ、軍隊時代をやってほしかった気がする
それだと考古学関係ないか
51日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:17:58.70 ID:mw5OYJYj
どうもこれみたいだね
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/A2003/Kajika.htm

たしかにアンコウに似てるわ
食感も似た感じだろうな
52日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:20:37.81 ID:rAu+nOp6
>>38
棋譜が発生する状況を作った方に著作権があるという理論ですかねぇ
対戦者が揃わないと完成しない物ですし、片方の棋士が自分の棋譜だけ主張する権利でもなさそうですし
53日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:23:16.48 ID:DCK7fUWM
ポン・デ・コーンポタージュ食った
ポン・デ・リングの食感と、コーンポタージュの味とカスタードの甘さを混ぜたクリーム
2つの味がごちゃ混ぜに口の中に広がる感じ…
コーヒーとは合わない!とだけ言っておきます
54日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:27:56.33 ID:BHs9VG57
>>52
料理レシピさえ著作権がないのにのぅ。
もう元祖、宋祖とかでやってくれぃ。



なめこの味噌汁
ビンチョウマグロの血合肉のソテー(ただのアラです)
ソーセージとはくさい、シメジのオリーブ油炒め
ちくわとじゃがいもとニンジンの煮しめ(煮干し出汁)

…今、小学校の娘が追加でノビルを調理中(煮るだけって…
55自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 19:30:41.03 ID:d1ONpSPs
太刀魚のムニエル&大根おろし、キンピラ、ネギと揚げと豆腐の味噌汁
56日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:39:18.43 ID:VpPFBxZM
>>1
前スレ1000のお題かぁ。

焼き鮭 白菜のおひたし 油揚げのみそ汁
57日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:51:30.63 ID:qacCFteT
豚肉の生姜焼き。後でもつ鍋。
58日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:51:59.02 ID:WU9tcjJ/
>>47
ああ、あるね。鰍沢口っていう駅もある。
59日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:52:10.24 ID:Z/w46jG2
>>36
ギリシャみたいになりそう。
60日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:54:42.81 ID:xiL4jhxn
ごはんと焼き鳥にイカ、
後はワカメの汁物にサラダが少々。

あー。デザートのヨーグルトうまー。
61日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 19:58:15.30 ID:kTutSGfM
うどん(賞味期限今日まで)に
長ネギ(先週半分使っちゃ残り、外皮は乾燥化済)
卵(賞味期限先週まで)を落として
とろろ(三か月前にもらった)をぶっこんで
食しました

賞味期限きょうまでの豆腐があるけど……あしたにするか
62日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:00:25.42 ID:w08fBfRB
牡蠣フライを買うよう指令が来たので、牡蠣フライに味噌汁と何か。
63日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:00:28.61 ID:qacCFteT
うちの親は誰に聞いたか賞味期限が切れた方が納豆はうまいと主張している。
64自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 20:00:38.54 ID:d1ONpSPs
今夜は近所の奥様方の寄り合いがあるので、莓たっぷりのババロアなど用意してみたニダ
65日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:02:19.58 ID:qacCFteT
何か和尚はただのパシリに見える。
66自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 20:03:15.96 ID:d1ONpSPs
しょうがないニダ
うれしそうに喰うんだもん。
67日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:06:39.00 ID:9ucqAeON
男系維持へ「一族として応える」 旧皇族の大半、皇籍復帰要請あれば 「正論」で明らかに
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120229/imp12022909290001-n1.htm
有難いことだ
68日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:08:18.48 ID:w08fBfRB
>>50

マスターキートンやってくれるのは嬉しいが、孫が居そうでお爺ちゃんか‥。

なんかイメージが‥。
69保護係 ◆Hogo.aafE6 :2012/02/29(水) 20:08:18.91 ID:ZW3OdccO
お、しょうでつか。

油揚げの中に葱を詰めてグリルで焼いたら、中に火が通る前に真っ黒こげになりかけまつたw
アルミホイルで包んでオーブントースターで焼いたらなんとかなったw
それと菜の花の塩漬け、ふき味噌。
70日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:11:10.96 ID:9A3mibke
上の方で今日はカジカの水炊きって言ってる方がおられたが
「なべこわし」と言うほど美味いという…北の魚は冬美味いのが多いなあ
71日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:13:07.17 ID:Esk2ctj+
何で男系じゃないといけないの?女系で良いじゃん
に徐々に誘導される希ガス。知らないうちに。
72日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:13:34.38 ID:eza2yCfn
>>64
……毒 たっぷりに見えた(´・ω・`)
73日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:14:36.84 ID:1nw491JG
>>68
飄々とした笑顔と時に無表情は見れないんだろうなぁ・・・
発掘についてちょっと出土したけど調査中、くらいに収めるんだろうか
74日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:15:25.87 ID:kTutSGfM
>>66
マジでだすんですか>ばばぁろあ
ダジャレがバレテ踏みにじられたら
祝ってやるニダ
75日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:15:52.85 ID:UPH5kmYo
>>71
早く決めないといけない様な空気
焦燥感を醸そうとするような雰囲気は感じる
76自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 20:17:26.95 ID:d1ONpSPs
田原総一朗が識者として呼ばれとるとか、わしゃニュース見てわろた。
その後ぞっとしたがな。
77日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:19:12.72 ID:/U951H3b
>>76
有識者会議とか第三者委員会ほど胡散臭いもん無いからぬ
てかどういう基準で選んだんだろ、今回の有識者
78自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 20:20:12.26 ID:d1ONpSPs
きっと、一人目の教授がアリバイにしか見えねえ有様に違いない。
79日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:20:44.16 ID:gm946VHx
ババロアと聴いたら反射的に
「ゲドババァァ!」
を想い出すウリw
80日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:22:04.30 ID:ghR14/u3
>>75
小泉政権時代にはまあある程度急ぐ理由はあったんだけど
今は一応解消されてるからなあ……
81日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:25:34.67 ID:2k+Z1td0
>>80
かといって、いつまでもナアナアで済ましておくわけにもいかん
悠仁殿下の将来のお嫁さんのハードルが
上がりまくりで結婚が難しくなっちゃうもん

私もねえ、もうちょびっとだけ若かったら
お嫁さん候補に立候補(ry・・・ゲフンゲフン
82日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:27:02.84 ID:D67CY0Dl
BBAだけにババロア…か
83日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:28:19.97 ID:kTutSGfM
>>80
男子残す前にあぼーんする可能性はゼロじゃないんだぜ?
最悪の事態をとりあえず回避しただけじゃん
これで20年後考えたらええとかのらくらしてたら
男女問わずに跡取り候補が皆無になるぞ
84自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 20:30:11.12 ID:d1ONpSPs
>>74
莓より いいちこ が似合いそうなのは秘密
85日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:37:28.32 ID:pbGqh8oA
トンカツ
ふきのとうの天ぷら
味噌汁 ご飯
デザートはモンブラン
86日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:39:55.02 ID:DLbm2kO+
>>1乙です

今夜は手羽元塩焼きと鯛と平目のお刺身(特売)と若布と麩のお味噌汁

細かいものが見難くなって来ました・・・
ヘッドルーペの購入を考えていますが、お勧めありましたらご教示願えませんか
ここの諸兄諸姉には細かい作業を得意にされている方が多いように思いまして
87日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:43:35.75 ID:W+X2Qd3l
雪のせいで散々だった…

コロッケ、シウマイ、味噌汁、御飯の
野菜が足りなすぎる夕食ですw
88日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:43:52.68 ID:n/eseA2E
>>86
値段はキヨミズステージジャンプ
モノは焦点距離を気にしておけ
単眼鏡も悪くないぞ
89日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:46:07.53 ID:0573vmtb
さっきから窓の外でドスンドスンと雪の塊が落ちる音が
90日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:46:32.39 ID:LfCFerlh
カマスの塩焼き
里芋と人参の煮付け
大根サラダ
ワカメうどん

足らなかったので茹で卵2ヶ追加w
91日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:47:28.21 ID:qacCFteT
カマスってあまり食べたことないな。
どの辺でよく食べる魚?
92日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:51:12.60 ID:LfCFerlh
>>91
九州ですよ。
旬かどうかは知らないw
93日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:51:47.63 ID:W+X2Qd3l
>>88
>キヨミズステージジャンプ
スキージャンプペアのスタッフに作らせたら
面白そうですねw
94日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:54:00.77 ID:xHe7KGsl
た…玉筋魚
95日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:54:02.05 ID:8BmBmdX6
カマス=バラクーダ
2メートルにもなるオニカマスは鮫よりも危険な魚だそうな。
96極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/02/29(水) 20:54:44.04 ID:2YifthiM
>>91
徳島でもよく食べます。
塩焼きや開きが多いかな。

来週で今シーズンの最終話>相棒
次回はいつからだろう?
97日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:55:31.25 ID:SHgbKV/r
カマスは干物詰め合わせの中の1つに入ってるイメージ。
年末もらった御歳暮の中がまさにそうだった。
98日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:55:44.84 ID:D67CY0Dl
>>96
新しい相棒が誰なのか気になります。
男性らしいですが。
99日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:56:37.32 ID:W+X2Qd3l
お魚話で思い出しましたけど、シイラはもうちょっと味の面で評価されていいと思う
100日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:58:31.92 ID:gIgdYhNf
>>98
大河内監察官が何故か降格左遷

虚ろな目で「なんで私が・・・」と言いつつ、右京さんに良いように操られながら
2シーズンくらいやるのを希望>相棒
101日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 20:59:40.07 ID:kTutSGfM
>>96
じとじとじくじくつつきあう掛け合いが結構気に入ってたんですが
残念です
102日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:00:49.04 ID:W+X2Qd3l
>>100
監察官のラブストーリー話回を(できれば悲恋
切望しております
103日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:01:08.52 ID:LfCFerlh
>>99
シイラはよく食べますよ
だた、時間が経つと味が落ちるんでフライか塩焼きがメインですけど
104日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:01:27.45 ID:kTutSGfM
>>100
数字的にもいいかもしれん(ウェ
105日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:04:46.90 ID:0WDnehOE
>>50
とりあえず買おう。

>>1
乙です。

今夜は鶏と白菜、大根の薄切りの鍋でした。
ぶっちゃけ白菜と大根は半端な残り野菜。
でもいいの、鍋にすると美味しいからw
106日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:15:54.76 ID:NTMHCuGM
遅ればせながら>>1乙です。

>>96
えっ来週で今シーズン最後ですか?もう一週間先までやるのかと思ってました。
次の相棒は誰なんでしょうね。

関係ないですが、Perfumeが世界進出だそうで。頑張って欲しいなぁ。
【Perfume、外資ユニバーサル移籍で世界進出へ 第1弾はアルバムを50ヶ国で配信】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000354-oric-ent

今日・明日のガイシホールは当日券が出たみたいで…行きたかったーorz
107日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:19:26.88 ID:9ucqAeON
>>83
今上陛下の宮様の養子でなくて、今存続している宮家への養子入りが
色々継承順位としての皇位継承としては問題が少なそうなんだけどね
その辺の議論が表に出ないってのが困る
108日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:19:32.25 ID:Jqr8qvPH
今日の秒殺スレ

【ネット】 「日本、違う惑星のよう。テレビ番組はタレントにグルメとくだらないものが殆どだが、日本人の親切さは凄い」…イギリス人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330512894/

2 名前: 名無しさん@12周年 Mail: sage 投稿日: 12/02/29(水) 19:55:42.35 ID: Je2fCg8I0

テレビ局の人間が日本人じゃない、と考えれば辻褄が合うな


---------------------------------------------------------------------------------
そのスレで不覚にもクスッとしてしまった。
62 名前: 名無しさん@12周年 Mail: sage 投稿日: 12/02/29(水) 20:04:41.08 ID: JopDZO/h0

中国人「俺は正しい」
韓国人「お前が悪い」
日本人「俺が悪い」
109日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:22:51.42 ID:7tM0BoGm
なにやってんだよ・・・
110日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:25:45.40 ID:brhebUda
今日は完敗ですた…(´;ω;)
111日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:30:16.60 ID:4bqbYA8B
やっぱ本田さんいないと駄目だわ、このチーム
112日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:31:21.08 ID:qzEqDR+E
>>95
バラクーダといえば Seagate
113日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:33:34.79 ID:8BmBmdX6
ウズベキスタン、負けるとSogdiが悲しむかもしれんから、まあいいか・・・・
114日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:46:02.85 ID:cTjeh/aL
大量の豚の角煮をつくってやったぜ…
これでしばらくは戦えるッ…!!
115日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:47:05.36 ID:yYlj+xGG
>>114
明日の朝までですねワカリマス。
116日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:49:06.81 ID:DCK7fUWM
>>112
日本全国酒飲み音頭じゃないニカ?
117日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:52:33.04 ID:cTjeh/aL
>>115
いやあ自分ひとりだしそんな早くになくなるわけg(ry



味見の分って大切デスヨネー
118日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:53:40.87 ID:0573vmtb
素潜りでバラクーダとすれ違ったこと有るけど電柱みたいにデカかったな
119日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:54:25.55 ID:W+X2Qd3l
>>114
早速夜食に角煮丼をw
120極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/02/29(水) 21:58:11.02 ID:2YifthiM
>>117
あのぉ〜、先ほどからお皿を持って「角煮のお裾分け」を待っているんですけど。
121日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:58:39.70 ID:69/u+okN
ハマチ大根。

ブリよりあっさりしていて臭みも少なかったが、切り身が小さくてショボーン。
122自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 21:59:28.04 ID:d1ONpSPs
ウリの同期の140kgオーバーの坊主が言うておった。
角煮丼にはマヨネーズだ、と。

だからか…と思うウリであった。
123日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 21:59:38.30 ID:wCs7xBuW
>>102
恋人が他人と心中したので、右京に真相解明を依頼した話が過去にあったような……
124日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:01:58.79 ID:W+X2Qd3l
>>123
ボリボリ食べる錠剤がラムネだったのね回(指摘の回)からずっと期待してるんですけど
なかなかこないw
125日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:02:14.00 ID:SxSG9GPY
FIFAランキング
日本 30位
ウズベキスタン 77位

126日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:06:09.52 ID:kTutSGfM
>>122
先だってカキコしていた、列車でおっさんに注意した人と同一人物ニカ?
ニムが友人知人と男子会開いたらさぞかし、こわ…なごやかなメンツなんでしょうな

>>123
緊張感のあるドラマだった
今晩のとは月とすっぽん
127日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:07:33.40 ID:GodVFjUE
【ネット】 「日本、違う惑星のよう。テレビ番組はタレントにグルメとくだらないものが殆どだが、日本人の親切さは凄い」…イギリス人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330512894/

2 +293:名無しさん@12周年 :sage:2012/02/29(水) 19:55:42.35 ID: Je2fCg8I0 (1)
テレビ局の人間が日本人じゃない、と考えれば辻褄が合うな
128日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:08:32.92 ID:t1BEGQrj
>>121
ブリ(゚∀゚)ハマチ
 ブリ(゚∀゚)ハマチ
129日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:09:19.39 ID:gn9lFqgJ
>>106
たしか21日が最終。14日はお休み。
130自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 22:09:31.38 ID:d1ONpSPs
>>126
いや違う奴じゃよw
おっさんを恐怖のズンドコに陥れたのは、188cm/105kgのマッスル野郎ニダ

…これで坊主なんだぜ。
131日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:10:36.87 ID:HZDUx64B
>>122
兎にも角煮もマヨネーズとな?
132日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:12:22.56 ID:W+X2Qd3l
兎肉にマヨネーズソースの料理がありましたよそういやw
133日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:12:53.10 ID:eza2yCfn
>>123
つか、それが初登場回だった記憶。
以来、準レギュラーと化してるけどw
134日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:12:55.75 ID:ghR14/u3
>>128
うー(゚∀゚)イェア!!
135寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/02/29(水) 22:16:41.20 ID:W8iDO4A5
   ,.-( n∀o)- 、<ウチノウサギガゴキゲンナナメデスw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!:::::::::ノi(    ……………。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
136日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:17:01.12 ID:SHgbKV/r
>>132
「兎肉 マヨネーズソース」で検索したらほんとにでてきたw
137極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/02/29(水) 22:20:34.18 ID:2YifthiM
>>129
私が他の番組と勘違いしていました。
確かに公式サイトで確認すると21日ですね。

ごめんなさい m(_ _)m


>>133
シーズン2の第一話に登場>大河内監察官
ゲイの告白は同シーズンの18話。
138日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:24:12.53 ID:JND0eHfL
報告が遅くなりましたが、確かに海のカジカですた。大変淡白なお魚でで部には向いていません。
で、具を食べた後でおじやです。肝を残しておいたので、これを溶かし込んだら味が
ずーっと濃厚になりカワハギの胆あえみたいな感じ。
で、自家製味噌漬けのコンブをあてにって、ここでで部入部決定でした。
139日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:25:49.01 ID:DLbm2kO+
>>88
取り敢えず使ってみます
安物買いの、になるのかなぁ
140日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:27:04.88 ID:yYlj+xGG
>>127
>>108

       (゚д゚ )
   ゴト /| y |
 / ̄;y=ー ̄ ̄/||
/_____/. ||
||       ||
||       ||
141日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:33:57.81 ID:sxMK7vP5
>>1おつー

晩飯は豚の生姜焼きとほうれん草ソテー、
ご飯に梅わさび納豆ですたw
味噌汁作るの忘れてしもうたが、まぁキニシナイw

明日はちゃんとメインを降ろし忘れんようにしないと・・・;;
142日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:34:54.08 ID:BHs9VG57
さぁそろそろ
晩飯は忘れて
夜食食うニダ
(こっからお布団に入るまでがで部活動ですっ)
143自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 22:39:55.43 ID:d1ONpSPs
まさか夜食を喰らうつもりなのか。
いやーショックだなー
144日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:40:55.17 ID:NTMHCuGM
>>129
おー!ありがとうございます。21日が最終ですね。
145日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:49:55.37 ID:cs/vkLXU
>>1

夜にしっかり食わナイト
146日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 22:53:41.20 ID:UuK4jk37
>>143
えらい駄洒落脳ば見だったは
147寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/02/29(水) 23:07:50.20 ID:W8iDO4A5
>>143
─┼─ll |.|  ──             `゙''‐、_\ | / /
─┼─.. |.|  ─┬─,.ィ'´     ,、_,-‐ヘ、,、,─‐‐‐ ・ ←>>143
  │.  / |/  /   | イイィィ .>,== ==ヘ<   // | \
                    《l´ ̄ ̄》)i》 / ./ .|  \
                    _ノリl、ハ、l,|!//  ./   |
               __.,(´,':::::::::::::( )   ./ .∵|:・.
      ,. ,. -‐===‐-`つ/、イ::::::::::::://    / . ∴・|∵’
    〃〃〃〃     /,./ミノ:;;;:;;;:::/´
  .________∠_/ // /゙〈ミ、、
≪∵Ι目卅ΙΣXΞ ,) ノ | .く∠_∠__}  ゙
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`^^' ̄  .\ !  }'
148寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/02/29(水) 23:08:56.59 ID:W8iDO4A5
>>145
  ;''-ヘ。__。ヘ
  レ, '´゚   `,〉    
   i  ´_  _`ノ)    
   イ∩ ヮ ノヘ__,へ,    _。_∫
    L!__y と_i)__||_/つ  c.(_ア 曰~
149日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:10:25.43 ID:EOC3Lshg
夕食かあ
いつも職場を出るのが9時過ぎだから
その辺の店で食べて帰るなあ
食生活考え直さないと・・・
150日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:17:20.57 ID:xIz2MEyl
津軽在住。
前スレの沖縄に雪送った話。
先日も50センチオーバー降ったばかりなんだ。
手段とか経費とか考えなくてもいいなら、
いくらでも送ったるわ。
子どもたち喜ぶんなら。

震災後、学校とか公園とか、
何度か放射線量チェック来てたなあ。
問題なしだったけど。
雪降ったらどうなるかなんて知らんけどね。

あ、晩ご飯は、小糠漬けさんま。
151日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:18:09.22 ID:RFZbKV4c
マンガメシのプログ見てた…
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/u/m/a/umanga/P1190396.jpg
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/u/m/a/umanga/P1060992.jpg
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/u/m/a/umanga/500.jpg
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/u/m/a/umanga/P1060856.jpg
ttp://blog-imgs-38.fc2.com/u/m/a/umanga/_1060285.jpg
巨大いちごのケーキ食いたい

>>149
自分はなるべく家で作って食う
外食のみだとバリエーションが少なくなっちゃうし
でもかえってから作ると食う時間が遅くなって別の意味でよくないんだよなぁ
152日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:27:14.35 ID:EOC3Lshg
>>151
すごいなあ
バリエーション少ないし飽きるのですが
食べずに帰っても10時を超えるのでちょっと気力がないです
153極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/02/29(水) 23:30:39.63 ID:2YifthiM
【宇宙】地球と宇宙をつなぐ「宇宙エレベーター」が実現? 大林組、広報誌で建設構想を発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1330094999/2

※ガンダム00の世界が身近になったか!
154日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:32:52.55 ID:dbLiZz2l
>>153
ブルーノアとオーガスと恐竜惑星とそれからえーと、の事もたまには思い出してあげて下さい・・・
155日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:33:50.83 ID:kTutSGfM
揺れが長いぞな 
156日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:34:43.83 ID:Kts1l7gZ
地震だ
@東京
157日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:35:37.29 ID:eza2yCfn
千葉県東方沖、最大震度3、とウェザーニュースはいってるけど
もうちょっと大きかったような気がする@横浜

ウェザーニュース流してたところだた
158日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:36:00.26 ID:dQUpUjGf
平成24年02月29日23時34分 気象庁発表
29日23時32分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 千葉県北東部 千葉県北西部
千葉県南部
159日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:36:01.55 ID:eza2yCfn
あ、震度4に訂正された(´・ω・`)
160日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:36:14.04 ID:mBcBnhHA
「天までとどいた竹の子」
という日本昔話を思い出した
爺さんが月まで行くの
161日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:36:33.13 ID:brhebUda
平成24年02月29日23時35分 気象庁発表
29日23時32分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 千葉県南部
震度3 茨城県南部 埼玉県南部
千葉県北東部 千葉県北西部


今後の情報に注意して下さい。
162日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:36:47.47 ID:Zv049QFh
揺れてる!長い!@横浜北部
163日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:37:08.83 ID:EOC3Lshg
じっとしてないと分からないレベルだった@横浜
震源は千葉だったか、最近多いなあ
164日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:37:35.16 ID:yYlj+xGG
>>153
この手の話は20年前のバブル期から定期的に建設会社がぶちあげておりましたのう
165日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:39:16.01 ID:gm946VHx
まさにバブルの塔・・・か
166日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:39:56.23 ID:dQUpUjGf
揺れ長かったなあ


平成24年02月29日23時36分 気象庁発表
29日23時32分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.2度、東経141.5度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
167日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:40:44.18 ID:dbLiZz2l
あろひろしの漫画で竹製のスペースコロニーってネタがあったなw
168日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:41:06.70 ID:W+X2Qd3l
軌道エレベーターでテッカマンブレードも忘れないであげてください
169日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:45:03.64 ID:RcK1rox+
エレベーターといえば韓国の打ち上げ式エレベーターを忘れては困るw
170日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:45:32.72 ID:BHs9VG57
季刊大林というPR誌ががあってですね。
創刊が1978年で、宇宙ネタは1987年が初出かな。
別にバブルってわけでもないんです。

ttp://www.obayashi.co.jp/kikan_obayashi/
171日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:48:46.66 ID:SxSG9GPY
カップ焼きそば「ペヤング」の新商品「ペヤング 激辛やきそば」が辛すぎると、インターネット上で話題になっている。
食べ進めるのもやっと、今までで一番辛いといった声が多い。
これまでにも激辛食品は多数販売されてきたが、「激辛ペヤング」の辛さはいったいどれほどなのだろうか。

■パッケージからして辛そう
「ペヤング 激辛やきそば」は2012年2月20日に発売された。
真っ赤なパッケージが衝撃的な辛さを連想させ、「辛さレベルMAX!!」
「辛みが強いので、小さなお子様や辛みが苦手な方の飲食には十分ご注意ください」という注意書きもある。
発売翌日の21日には、ツイッターや2ちゃんねるで食べてみた人が書き込みをしている。
「痛い そこらの激辛うたってるやつの比じゃ無い 乾燥してる唇にも大ダメージ
汗やばい 舌の感覚なくなった」「開封した段階では小袋も麺もいつものペヤングと違いが分からないようにしてあって、
なんというか完全に油断させて殺しにかかってるよねこれ」「人生一やばい」
というコメントが並び、激辛好きの人でもかなり刺激的な辛さを感じたようだ。
172日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:51:18.81 ID:qzEqDR+E
地久までスカイツリーの完成を祝ってくれてんだね;;

えっとバベルのなんちゃら
173日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:58:58.06 ID:SaZHrycS
こんばん昭和。今日はカエルは起動しなかったけど揺れてたのね。

夜食にエースコックのカレー(旨)うどんをズルズル。
安売りしてたので買ってみたら結構大きいカレールーがどんっと入っててワロタ。
174日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:59:23.19 ID:ovMpm8Kw

ここ数年、日本じゃ経済成長を悪と捉える
長れ、風潮がある気がしてならない

175日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 23:59:58.82 ID:RFZbKV4c
す〜なの嵐にまもら〜れた〜
176日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:01:13.50 ID:b3RmRLJ1
日本語が分かれて
互いに通用しない程の方言になるのか
177日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:01:40.46 ID:b7sei9QK
BSでまた新しいチャンネルが始まったね。
釣り情報、洋画、日本映画専門、ディズニーチャンネル、Dlife
しばらく無料放送するみたい。
178日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:02:32.84 ID:b7sei9QK
しかしさいきん洋画の字幕が結構うざい。
若いころはそうでもなかったんだけど
やっぱ脳が衰えてついていけなくなってるんだろうか?
179 【小吉】 :2012/03/01(木) 00:03:14.02 ID:b7sei9QK
そうだ、こんなときはおみくじでも引いておこう!
180日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:03:28.88 ID:J5ffas+6
3月になってしもうた
181日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:03:40.52 ID:mUTgYfTm
上の方で皇室の話がちらっとったけど
天皇陛下と少し会話をさへていただいたことあるよ
182日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:03:58.39 ID:yWDJ/QS2
>>174
風潮というかそういう風潮を作りたいんですよ。たぶん。
わかりますよね?
183 【豚】 【関電 69.4 %】 :2012/03/01(木) 00:04:17.46 ID:XDotJGLg
もう3月とは早いなあ・・・
184日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:05:43.49 ID:6DqiiJeM
ドラマは吹替えがいいけど洋画は字幕のほうがいいな。
父親は年で耳が遠くなってきたせいか、字幕の方がよいって言ってましたが。
日本のドラマでもあれば字幕あったほうがよいみたいですね。
185 【凶】 :2012/03/01(木) 00:06:26.61 ID:zvk7+JyL
さて運試し。もう三月か…。
186 【大凶】 【関電 69.4 %】 :2012/03/01(木) 00:06:34.25 ID:6DqiiJeM
1日か。えいっ。
187 【大吉】 :2012/03/01(木) 00:06:50.17 ID:zvk7+JyL
凶なんてorz
188 【大吉】 :2012/03/01(木) 00:06:58.64 ID:b3RmRLJ1
今年のメーデー運は
189日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:07:54.81 ID:c/iNLmbc
>>182
仙台とかの復興バブルも
ある程度は歓迎すべきと思うけどね

なんか、経済成長を悪というかやましいモノ
って捉える風潮はどうにかならないものかなぁ
190 【中吉】 :2012/03/01(木) 00:08:00.88 ID:NJTBEf9x
運試し
191 【ぴょん吉】 :2012/03/01(木) 00:09:00.04 ID:D8aOoydq
今月もお金が儲かりますように
えいっ!
192日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:09:22.77 ID:c/iNLmbc
>>181
なに話したの?
193 【大吉】 :2012/03/01(木) 00:09:29.62 ID:mbktuHFx
総選挙早く来いこい。
194 【大吉】 :2012/03/01(木) 00:10:02.26 ID:uolPHR4d
月の初めの試しとてw
195 【大吉】 :2012/03/01(木) 00:11:54.22 ID:f6M7TooR
だぁっ
196日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:12:02.17 ID:D8aOoydq
Σ(゚ロ゚;)
ぴ・・・ぴょん吉ぃ!?

197日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:14:03.94 ID:mUTgYfTm
>>192
リスクマネジメントのシンポで

陛下 「 何をされているのですか?」
自分 「 国内の(リスク )脅威から守る(調査)ことをやっております」
陛下 「 そうですか、頑張ってください」


あの時、自分は陛下から征夷大将軍に任じられたと思っております(笑)
198 【ぴょん吉】 保護係 ◆Hogo.aafE6 :2012/03/01(木) 00:14:14.49 ID:xLjwWLY+
もう3月なんでつねぇ。
199日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:14:36.40 ID:6KJG5rwN
>>181のスペックキボンヌ
200 【中吉】 !:2012/03/01(木) 00:14:37.19 ID:oi+DAC3p
仕事がうまく行きますように
えいっ!
201 【小吉】 :2012/03/01(木) 00:15:27.19 ID:yWDJ/QS2
とりあえず運試し
202日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:15:48.12 ID:b3RmRLJ1
蛙のように飛躍する
押し潰される
お金がかえってくると
203日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:19:57.25 ID:EvDHmHI+
>>193
まだ来ちゃ駄目っしょw
204日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:20:20.84 ID:mUTgYfTm
>>199
民間シンクタンク職員です

大学時代の恩師であるエライ教授がシンポで公演する機会できたので
お手伝いしたら、陛下が来賓で来られて
なんとお話してくださりました

中野坂上に住んでいますので、中野坂上幕府だと思いますw
205 【だん吉】 :2012/03/01(木) 00:20:25.20 ID:7CSHhx/p
今月は、良いはず!
206 【大吉】 【関電 69.4 %】 :2012/03/01(木) 00:20:41.26 ID:HeFjC543
きっと緊張して何も話せなくなりそう(´・ω・`)
207日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:21:25.22 ID:7CSHhx/p
平凡が、一番ですか?
208 【だん吉】 :2012/03/01(木) 00:21:33.09 ID:F+khcAny
ZOIだっけ?
209 【凶】 :2012/03/01(木) 00:22:02.78 ID:6DqiiJeM
自分だけ大凶orz もっかいっ。
210日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:23:37.97 ID:c/iNLmbc
>>197
将軍宣下かよ
211 【大吉】 :2012/03/01(木) 00:24:41.36 ID:yWDJ/QS2
のど飴がなくなってーらorz

しかし賞味期限が平成一桁台の飴が出てきたが……飴も変質するんだなorz
212日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:25:17.37 ID:6DqiiJeM
ち、ちょっとはましになったてことだい(´;ω;`)
213日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:26:14.09 ID:6KJG5rwN
>>204
おぉ〜w
214 【豚】 :2012/03/01(木) 00:27:20.05 ID:WGv+/dNN
次の検査で良い結果出るといいなー
215 【大吉】 :2012/03/01(木) 00:27:44.44 ID:Cy+a8SKf
>212
大凶は一番下なのでこれから運気上昇の気配あり、などとも言いますな。


では、それがしも・・・それっ
216 【中吉】 :2012/03/01(木) 00:29:18.23 ID:IfnS8WX8
えいっ
217 【豚】 :2012/03/01(木) 00:29:39.91 ID:EsBnI0u9
明朝の朝の運勢は‥。


>>204
ハンドル決定ですか?w
218日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:29:43.01 ID:IfnS8WX8
おぉ なかなか
219 【大吉】 :2012/03/01(木) 00:30:43.44 ID:+Ls/tVZt
ウリも運だめしと
220日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:30:50.02 ID:b3RmRLJ1
アレルギー運はと
221日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:31:26.57 ID:WGv+/dNN
【豚】って…どう捉えるべきなのか…w
222 【中吉】 :2012/03/01(木) 00:31:39.53 ID:CIk2XLcy
とりゃあ
223 【凶】 :2012/03/01(木) 00:32:31.62 ID:b3RmRLJ1
アレルギーやり直し
224 【大凶】 :2012/03/01(木) 00:34:48.70 ID:5ubvByvb
体調崩さずに仕事ができますように
225 【関電 69.4 %】 :2012/03/01(木) 00:35:12.27 ID:HeFjC543
豚を食べようということで
226 【中吉】 :2012/03/01(木) 00:35:37.08 ID:5iky0NLp
もう1年の1/6が終了かー

それっと
227 【大吉】 :2012/03/01(木) 00:36:33.06 ID:5ubvByvb
orz
わかってるんだけどさ・・・
228 【末吉】 :2012/03/01(木) 00:36:52.67 ID:ZyFcSuLU
この間買ったジャンボ宝くじはどうなるかな
229日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:37:18.99 ID:ZyFcSuLU
末吉か、300円は当りそうだな・・・
230日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:37:45.93 ID:WGv+/dNN
確かに栄養採らせるべきではあるし明日は買っておいた焼肉でもするか

>>225
豚クス
231 【ぴょん吉】 :2012/03/01(木) 00:43:34.91 ID:AD+jk0zF
今月の運勢は!
232 【吉】 ゑ ◆7cROSA1Oss :2012/03/01(木) 00:47:43.03 ID:ugZtm7j9
ちょー
233 【大吉】 :2012/03/01(木) 00:48:18.82 ID:4ypfA1d+
今月の運勢はどうかな

孤独のグルメはじまた
始まる前は不安だったけどいい出来だw
234日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:51:56.08 ID:KJjwmVXm
新宿の飲み会から帰還
鯨の寿司んまかったぉ
235 【豚】 :2012/03/01(木) 00:55:37.15 ID:vey1EDgg
3月はいいことがありますように(−人−)
236日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 00:58:00.87 ID:vey1EDgg
豚…orz


お昼は豚の生姜焼きにしよう
237 【大吉】 :2012/03/01(木) 01:02:40.93 ID:ivJf+T0F
月初めの運試し!
238 【ぴょん吉】 :2012/03/01(木) 01:02:59.51 ID:57RNcng6
もう3月か…
どうか今の仕事が少しでも上手く廻りますようにorz
239 【末吉】 :2012/03/01(木) 01:04:01.27 ID:c/iNLmbc
よし
240 【小吉】 :2012/03/01(木) 01:05:08.06 ID:ngMyD7qG
とりゃ!
241日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 01:05:42.76 ID:57RNcng6
…ホップ ステップ ジャンプ かーるいす!じゃないことを祈っておこうかなぁ
242 【だん吉】 :2012/03/01(木) 01:07:33.97 ID:J5ffas+6
よし、今月、体重がどれくらい減るかを占うぜ!
243 【大吉】 :2012/03/01(木) 01:23:50.36 ID:8pGZSn+I
うりゃ!!
244 【大吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.0 %】 :2012/03/01(木) 01:24:47.65 ID:TYSgVpDR
今月もがんばろう!
245 【大吉】 :2012/03/01(木) 01:28:10.75 ID:pd11oavK
さてさて、どうなるか
246 【豚】 :2012/03/01(木) 01:35:23.93 ID:ZAHyBZJ4
もうちょっとだけ、しあわせになりたい
努力が足りないのはわかってるんだけども
247 【だん吉】 :2012/03/01(木) 01:38:59.47 ID:kQjOYrZQ
さてと、運試し。
248日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 01:39:12.85 ID:k4C06ng1
明日は雪が溶けるといいな・・・
249 【大吉】 :2012/03/01(木) 01:47:36.90 ID:0+X3lvBp
御神籤ついでに
塩麹を作ったので絹漉し豆腐に塗りたくってからキッチンペーパーを巻いて2〜3日放置
塩味のチーズっぽい何かが出来たので日本酒でウマー

お漬物も美味しいし結構いいかも
250日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 01:50:13.26 ID:6kvrDtPu
シーチキンマヨあえと発泡酒で参加してる俺w
251 【だん吉】 :2012/03/01(木) 01:50:51.07 ID:XRHrH27t
>>248
雪が解けてそのうえ凍結も無いと良いですね
252日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 01:52:55.56 ID:J5ffas+6
>>250
それに海苔を小さくちぎったの混ぜてもおいしいよ!w
253日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 01:56:36.02 ID:6kvrDtPu
>>252
次はトライしてみますわw

・・・それにしても、どんなレベルにも細かい工夫があるもんですなぁw
254 【吉】 :2012/03/01(木) 02:00:12.36 ID:7ofGZ74s
もう今年も1/6が過ぎ去ったのか
255 【大吉】 :2012/03/01(木) 02:02:33.76 ID:v1lFaHW/
運試しっと
256通りすがりの装甲巡 ◆Y5QVMoU2Dg :2012/03/01(木) 02:03:05.78 ID:v1lFaHW/
おっしゃ大吉ww
257 【小吉】 :2012/03/01(木) 02:03:21.58 ID:w9c5LL36
どれどれ…
258 【大吉】 :2012/03/01(木) 02:03:26.00 ID:6kvrDtPu
>>254
あと30日もすると花見ですぜw
259 【だん吉】 :2012/03/01(木) 02:08:43.64 ID:vvk4Rp31
前スレのポケモン+ディズニーネタ
ラプンツェルの隣はティアナ(プリンセスと魔法のキス)のようです。
ttp://youpouch.com/2012/02/28/56845/
260 【大吉】 :2012/03/01(木) 02:08:47.41 ID:b7sei9QK
願いよ叶え!
261 【大吉】 :2012/03/01(木) 02:09:42.14 ID:GJGE3pv6
三月か
早く春よこい〜
262 【凶】 :2012/03/01(木) 02:12:07.47 ID:NsKNzTa7
豚が出たらぺヤング超大盛り食べよう
263日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 02:12:54.34 ID:NsKNzTa7
>>262
夜食抜きか
264 【大吉】 【東電 73.4 %】 :2012/03/01(木) 02:14:43.75 ID:kYPJkqg2
眼の具合が良くなりますように
265日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 02:14:59.79 ID:gW7pMU7g
>>262
ペヤング 激辛 2つですね分かります!w
266 【大凶】 !:2012/03/01(木) 02:19:00.02 ID:hMKG5ZOb
来月から本気出す。

267 【大吉】 【東電 69.1 %】 :2012/03/01(木) 03:02:35.34 ID:RBQJfwx8
希望退職に乗っかったはいいが次の決まらない
50過ぎの男の運勢や如何に!?
268 【東電 69.1 %】 :2012/03/01(木) 03:03:01.74 ID:RBQJfwx8
わあい\(^_^)/
269 【中吉】 :2012/03/01(木) 03:04:31.17 ID:2s0bXUt0
さてちょっと焼き海苔でご飯でも食べるかw
270 【ぴょん吉】 :2012/03/01(木) 04:17:24.45 ID:0bSFRjiN
さて
271日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 04:18:20.89 ID:0bSFRjiN
    |   i     ||i  |      !  | ||  i |
    |    i     ||i  |      !  | ||  i |
    |    |     |⊥L _」 __ 」_L⊥|  i |
    |    |     |┷┷┷┷i:!::!:i::!:┷┷┷|   | |
    |    |     |    ・   .i:!::!:i::!   ・  |   | |
    |    |     |`i:!¬冖:!´i:!::!:i::!:`!:i¬:!´|   | |
    |    |     | u       __        |   | |
    |    |     |  u   (_ ノ     . |   | |  何・・・ぴょん吉って・・・
    |    |     |>   ____   ィくヽ|   | |
    |   | i   | {  { \  / }  }  |   | |
    |   / | |   | \ 「 ⌒Y^Y ⌒}ノ  |   | |
    |  { | |   | / !  芥  ノ\ | ノ |
272日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 04:20:03.00 ID:b7sei9QK
ぴょこーん
ぴたーん
ぺったんこ♪

知らない?
273 【末吉】 :2012/03/01(木) 04:23:08.77 ID:/rPI0yfM
おみくじ日かぁ。
とりあえずギックリ腰の痛みがこれからどうなるか。。。
274 【大吉】 :2012/03/01(木) 04:31:28.55 ID:WUGVEcCI
何がでるかなと
275omikuji!:2012/03/01(木) 05:45:44.38 ID:vMccitxa
おなか痛い・・・
そんな時の運勢は・・・
276 【大凶】 :2012/03/01(木) 05:47:12.91 ID:vMccitxa
こっちか
277日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 05:47:47.41 ID:vMccitxa
orz
278 【大凶】 !:2012/03/01(木) 05:50:37.43 ID:YZtytR9j
月末に大家さんと、今月ももう終わりですよの会話が恒例となりつつある。
279 【大吉】 :2012/03/01(木) 05:52:36.04 ID:wnUYpEYA
お願いします。
280 【大吉】 :2012/03/01(木) 05:53:56.97 ID:YZtytR9j
大凶……orz

後上がるだけだよね!
281日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 06:01:54.19 ID:Jj5HMrs1
>>197
をいwww
282 【末吉】 :2012/03/01(木) 06:03:48.61 ID:Jj5HMrs1
>>221
首相と一蓮托生。かな?

さて、ウリの今日はどうだ!
283 【中吉】 :2012/03/01(木) 06:31:13.00 ID:5QIfYflc
春よこい
284日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 06:36:13.31 ID:QBcHmjdA
>>197
では日本国最大のリスクを排除して欲しい・・・
orzオネガイシマス
285 【大吉】 :2012/03/01(木) 07:08:50.00 ID:ze/2uDF5
運だめし!

286 【吉】 :2012/03/01(木) 07:20:24.39 ID:B4ctiSZV
おはよー昭和

最近、床に横になるだけで寝る自分がいる。うっかり寝そべって本もテレビも見れやしねぇ。
287日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 07:25:39.45 ID:IbOgjQiZ
そりゃ憑かれてるんだよ
288 【小吉】 :2012/03/01(木) 07:32:57.17 ID:YhqYoY/+
おはようございます

ホワイトデー忘れるべからずw
289日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 07:36:38.85 ID:ky0p4ob6
朝から地震っすか('A`)
290日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 07:45:33.35 ID:rLe+JOSS
>>188
これはおメーデーたい。
291日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 07:47:09.84 ID:sWq1KMfZ
> 「家帰ったらポストにナマコが入っとった…。親戚のおじやん、ポストの使い方よくわかっとるわ!」
>と志摩市大王町波切(なきり)に住む石野隆博さんがフェイスブックに写真をアップした。自宅の郵便
>ポストに取れたての新鮮なナマコが入っていたのだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000058-minkei-l24
292 【ぴょん吉】 :2012/03/01(木) 07:47:12.86 ID:0W3gDluM
会社の行く末を占ってみる。

また頻発に地震が起きてるなあ・・・
でかいのドカンより適度なガス抜き程度なら良いんだけど。
293 ◆0TYmCQN0xs :2012/03/01(木) 07:52:36.77 ID:k+HgzZHk
さて
294 【大吉】 :2012/03/01(木) 07:53:12.61 ID:k+HgzZHk
失敗
295 【小吉】 :2012/03/01(木) 07:55:06.42 ID:ky0p4ob6
そっか月初め…えいっ
296 【豚】 :2012/03/01(木) 08:15:47.08 ID:RoA4vgl8
運試し
297 【豚】 極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/01(木) 08:20:31.42 ID:NqmE2z+R
おはようございます。
ロンドン五輪も近づいています。
   ,.-( n∀o)- 、<トリアエズ、LTEタンマツハジョガイダッテサw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'   
   〉从!゚ ヮ゚ノi(     はい、おはやう昭和。取り敢えず月初め恒例行事。
 //\ ̄ ̄旦\   
// ※\___\  そしてナカノヒトは相変わらず【すまほ】のことで悩んでるウサ。
\\  ※  ※ ※ ヽ まー、来週の二泊三日大阪・奈良の旅で買うつもり満々ではあるみたいウサがね。
299寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/03/01(木) 08:46:05.32 ID:PeHN1wNF
>>290
       ッ-ヘ。__。ヘ  
       レ, '´゚   `,〉   
        .i ハ)))ハ))ノ)  /
        イオi ゚ ヮ゚ノヘ /    よし、いっしょに今度のメーデーの時に、
        ,ぐ`i盃、ツつ     あたいといっしょに待遇改善を叫ぼうか。
,―――――,メ∪イ-i、ゝ/―、
ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ノ  もちろん、うちのボスの目の前でさ。お迎えにも来てやるし。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
300 【大吉】 【中部電 73.8 %】 :2012/03/01(木) 08:50:39.85 ID:lOnicPw6
えいやっと。
301日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 09:02:30.68 ID:B4ctiSZV
ひな祭り目前か・・・今月は他には無かったな。
302 【大吉】 :2012/03/01(木) 09:04:37.94 ID:9hu6IFhW
東京の開花予想は3/29あたりか…今月花見できるかなあ。
303寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/03/01(木) 09:17:49.84 ID:PeHN1wNF
>>286
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、寝 ・     ちょっと亀ですがやあ兄弟。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  私も夕べまた寝落ちしてしまいましたよコタツの中で。
       / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄  今度、つれ寝落ちでもご一緒しませんか?
304 【大吉】 :2012/03/01(木) 09:19:40.65 ID:iaZjjsUj
連続ゲト。
305日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 09:20:13.08 ID:BmBgvSDj
>>291
家の実家近辺だと、家人不在の場合上がりかまちに勝手に置いていくんだぜ。
メッセージも何もないから、物から置いていってくれた人を推理するとゆー。
306 【豚】 :2012/03/01(木) 09:21:06.94 ID:VS25aCmp
仕事が決まりますように。
307 【だん吉】 :2012/03/01(木) 09:21:25.98 ID:IlRMIOWL
明け→休みはなんか体がダルいお(´・ω・`)
308 【大吉】 :2012/03/01(木) 09:21:42.82 ID:JlAqpR2V
ぬるぽ
309自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/01(木) 09:22:02.83 ID:D6C9WLku
>>305
うちもじゃぜ。

大抵は名前なり置いてあるけど、こないだみたいに、まだ動いてる太刀魚がトロ箱一杯で
名前無しってのは流石に困ったんじゃぜw
漁師町だから心当たりがあり過ぎる。
310 【中部電 73.8 %】 :2012/03/01(木) 09:22:51.99 ID:lOnicPw6
おお、幸先いいや。
311日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 09:23:18.48 ID:sWq1KMfZ
田舎者は質が悪いですね。
312日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 09:24:35.95 ID:VS25aCmp
豚って…
313 【中吉】 :2012/03/01(木) 09:25:34.44 ID:17S57079
娘がやめろって言うのに、卒業旅行で中国へ行くって。
314 【大吉】 :2012/03/01(木) 09:25:50.98 ID:LKqFyJBW
去年は桜を愛でる余裕はなかったなぁ…
315日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 09:27:33.46 ID:LKqFyJBW
>>313
??娘さんがやめろって言ったの?
316 【豚】 :2012/03/01(木) 09:38:42.95 ID:71LZHUyt
>>315
>>313さんがやめろって言ったんじゃないかな
うちの父親の友人は中国旅行に行ってのどを痛めて帰ってきました
空気が悪かったそうで
317 【大吉】 :2012/03/01(木) 09:39:10.11 ID:71LZHUyt
今日はどの板に行っても豚ばっかりだブー
318 【末吉】 :2012/03/01(木) 09:40:02.15 ID:JlAqpR2V
何をしに中国に行きたいのだろう?
広島とか山口とかじゃ駄目なのだろうか?
319 ◆Nyago/LmVE :2012/03/01(木) 09:42:45.40 ID:Q1ggnfMW
四国でいいじゃまいか。
320寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/03/01(木) 09:46:32.26 ID:PeHN1wNF
>>318
   ,.-( n∀o)- 、<キタロウヤコナン、ヨシダクンニアエルシw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    いやそこは鳥取・島根だろJK。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
321日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 09:50:43.82 ID:wEMRuWoY
>>313
そこは台湾だろ!
桜前線クルー!! 日本は激寒だけど台湾ではもう桜が咲いてるよ
ttp://rocketnews24.com/2012/02/29/187932/
ttp://files2.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2012/02/2012-02-29_170641.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=aU4WvQa9BZo
322自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/01(木) 09:51:17.12 ID:D6C9WLku
久しぶりに台湾に行きたいわん
323 【大吉】 :2012/03/01(木) 09:54:27.07 ID:TiePF8Bj
今月から禁酒にチャレンジ
324 【凶】 極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/01(木) 09:55:19.99 ID:NqmE2z+R
>>322
ヤッターワンの中の人ですかww

駄洒落は言ったことがないはずですよね?
駄洒落とは無縁だと言っていましたよね?
325 【だん吉】 :2012/03/01(木) 09:58:17.38 ID:t39nlbOC
久しぶりに小籠包を食べましょう、ろんぽ
326 【大吉】 :2012/03/01(木) 10:05:45.78 ID:0spobQYC
おは昭和
もーすぐはーるですねえ♪
今日はあったかくなるはずなんです!
ニムら寒くしないでください!w
327日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 10:07:32.34 ID:0spobQYC
(´・ω・`)うーん
今年はいつおみくじ引いても大吉しか出ない…
でもトラブルだらけで大吉って気がしない…

いやまあ、最悪は免れてるって思うことにしよう
328 【ぴょん吉】 【九電 83.4 %】 :2012/03/01(木) 10:08:01.04 ID:+E5mJ1cx
今月の運勢はとぬるほぬるは
329 【中吉】 :2012/03/01(木) 10:08:32.00 ID:6tAxFoIs
今月は忙しくなるのかな…
330 【大凶】 :2012/03/01(木) 10:18:44.47 ID:iwDJgFpp
おはよう昭和。
シウマイ市、春の陽射しです。
年度末の運だめしうりゃっ!
331自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/01(木) 10:20:14.40 ID:D6C9WLku
>>324
駄洒落なんてどこに見えるニカ?
332 【凶】 【関電 76.3 %】 :2012/03/01(木) 10:25:36.11 ID:+U3cOyKp
よし!今月の運勢は。
333 【関電 76.3 %】 :2012/03/01(木) 10:27:47.02 ID:+U3cOyKp
はぁ〜こつこつ頑張ろう。

334日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 10:30:30.44 ID:0spobQYC
駄洒落がわかるほうが駄洒落脳ってか…
おちおち審議もできないこんな世の中じゃ
335日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 10:36:19.06 ID:9hu6IFhW
中国への卒業旅行ってどこ行くんだろうねえ。

北京周辺は見るもの自体はたくさんある。食はまあそれなり。
上海は観光的には見るところは大して無いが日本食がそこら中にあるので食うには困らん。
どっちにしても車多くて空気はいまいち。

仕事だからしゃーなしに行くけど個人旅行で行くことはないだろうなあ。
ああ、でも香港は一回ぐらい見ておきたい気がしないでも無い。
336日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 10:37:58.86 ID:LIER871m
ザイトクはキモいな
337日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 10:38:16.24 ID:vn8t+KdN
>>324
和尚は坊主だから駄洒落と嘘と頭はゆったことがないはず。
338 【凶】 ! ◆RKJ9HrNsSs :2012/03/01(木) 10:48:53.70 ID:mXhrU9nc
ただいまー。
339 【大吉】 ! ◆RKJ9HrNsSs :2012/03/01(木) 10:49:34.93 ID:mXhrU9nc
うっぷすorz
340日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 11:13:28.54 ID:rLe+JOSS
>>299
酩酊しながら『メイデイ!メイデイ!』なら(´・ω・`)
341 【末吉】 :2012/03/01(木) 11:15:29.24 ID:yWDJ/QS2
>>340
酩酊とかメィッ!でぃすよw
342日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 11:18:15.13 ID:IJv9tknC
>>337
御坊の口から出るのは、毒と方便と洒落であって、断じて嘘や駄洒落ではありませムニダ

あ、たまにいいことも言うよ!
343 【末吉】 :2012/03/01(木) 11:30:32.25 ID:JOUkSTPb
昨日が最終出勤日。
今日から有休消化。
4月から専業主婦になるんで、運だめし。
344日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 11:41:15.18 ID:17S57079
>>321
台湾だよねー。いったんだけど、友達と決めちゃったからってorz
345日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 11:49:40.11 ID:bsgucu+0
>>344
文化後進国を見てみるのも
いい勉強になると思うよ
346 【大吉】 :2012/03/01(木) 11:49:55.63 ID:MwLxV7P2
よいしょ
347 【小吉】 :2012/03/01(木) 11:52:08.27 ID:yhHAi9L6
今日抽選のロト6運試し
348 【大吉】 :2012/03/01(木) 11:53:35.84 ID:vlMG++zU
>>344
食べ物にだけは、じゅうじゅう気をつけるよう言い聞かせておきなさいな。
自国民にすら平気で毒食べさせる国だから。
それから新幹線事故の後処理がどんなんだったかと。
349日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 11:56:14.90 ID:QlYjgqlF
変な幻想を持って行かないのであれば韓国よりマシだと思う
350日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 12:04:16.54 ID:LIZESYJt
大昔のノミ、体長は2センチ 英科学誌に発表
http://www.asahi.com/science/update/0301/TKY201203010175.html

ノミが2センチってことは、gokiは1メートルくらいかね? 恐怖、恐怖
351日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 12:13:53.55 ID:JXi2cQGm
昼飯時を狙うとは、そなた反デ部の先兵か。
352日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 12:20:23.63 ID:zM1kb+X3
【不動産】毎年15万円の更新料は高すぎる--京都地裁、家主側に一部返還命じる [02/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330523166/
353寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/03/01(木) 12:21:12.01 ID:PeHN1wNF
>>350
   ,.-( n∀o)つ【ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=71785942&expand#title
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    まー、虫嫌いな御仁にとっては、地獄のような世界だったみたいウサ。
 //\ ̄ ̄旦\   > 石炭紀
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
354日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 12:28:11.28 ID:0spobQYC
>>350
こんなにでっかかったらそれなりに対処が楽なようなw
_ノフ(、冫、)_ ……本日の運勢をば。
          特に買い物関係で……。
356 【大凶】 :2012/03/01(木) 12:37:36.89 ID:JlAqpR2V
>>350
かと思えばこんなのも

【生物】小さすぎ!新種カメレオン発見 体長3cm未満
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1329347241/1

1 名前:おまんら、舐めるんぜよ!φ ★[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 08:07:21.84 ID:???
アフリカ南東沖の島国マダガスカルの森で世界最小のカメレオンが見つかった。

独研究機関「ミュンヘン州立動物学コレクション」が15日、学術誌プロスワンに発表した。

見つかったのは四つの新種。うち一つは全長が3センチ未満で、爬虫(はちゅう)類全体としても、
ヤモリ2種と並び最小の部類に入る。

このカメレオンはマダガスカル北部の小さな島に住む。食料が限られ、外敵がいない特殊な環境で動物が
小型化する現象は「島嶼(とうしょ)化」と呼ばれており、研究チームは「島嶼化の極端な例ではないか」と
みている。体は茶色で、大型のカメレオンと違って大きくは体色を変えられない。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120216-OYT1T00097.htm
画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120216-070263-1-N.jpg
357極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/01(木) 12:38:56.31 ID:NqmE2z+R
コガネムシ〜 は 金持ちだ〜 ♪ はウソ!

【考古/生物】昔の都は不衛生だった? 平安京のコガネムシ特定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1330442554/
358 【中吉】 :2012/03/01(木) 12:39:46.64 ID:0zxxw0e0
俺も買い物〜
359日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 12:40:26.85 ID:0spobQYC
>>356
この記事で思ったんだけど、
日本人が比較的小さいのも島嶼化のひとつ?w
360日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 12:40:38.12 ID:T2o1dg8U
>>350
身の丈にあった大きさに進化したんだ。
361日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 12:50:15.48 ID:UhSbrQaI
食後のおやつはバナナ
グラム単価が安いのですよ(´ω`)
362日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 12:53:14.17 ID:sWq1KMfZ
バナナはお○つに入るのですか?

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120228-OHT1T00277.htm
363日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 13:00:00.65 ID:0spobQYC
おむつには入らないと思う
364日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 13:03:08.74 ID:0zxxw0e0
おひつには入りそう。
365 ◆Nyago/LmVE :2012/03/01(木) 13:04:23.08 ID:Q1ggnfMW
おけつに入れるのはためらわれます。
366日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 13:04:43.02 ID:CIk2XLcy
おさつにはならないな…(´;ω;)
367 【豚】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.1 %】 :2012/03/01(木) 13:06:48.72 ID:DxVVCqYV
今日は朝鮮人が騒ぎそうだな

>>160
これか
http://www.dailymotion.com/video/xkrvrh_0292-yyyyyyyyyy_creation
368 【末吉】 :2012/03/01(木) 13:15:29.30 ID:lb2OmMaq
369日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 13:19:58.13 ID:0spobQYC
わ、わかめ酒入れるところは!?
370日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 13:35:38.68 ID:mG4MENo7
Android外すと選択肢がどうなるか。
ttp://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
371日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 13:35:52.66 ID:sGsHruQz
わかめ酒は隙間に注ぐもの。
372 【大吉】 !:2012/03/01(木) 13:36:18.60 ID:+HrVsk4y
もう三月か。
多くは望まないです。去年のあの日、一晩連絡着かず覚悟した一夜に
比べれば、皆元気で生きてるんだから文句ねーっすw

まぁでも、金運うpはちとお願いしたい所ですがwどうかしら今月
373日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 13:43:09.23 ID:0spobQYC
>>370
家人が「ウィンドウズフォンいい!」って大絶賛してた
アプリとかまだまだこれからだけど
374日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 13:43:22.11 ID:LKqFyJBW
今年の3.11は日曜日か…特集だらけな予感。

TVと携帯の緊急地震速報チャイムで自分が固まる癖が付いちゃった…どうやって改善すりゃいいのか真剣に悩む(´・ω・`)
375日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 13:48:43.04 ID:yFUHk7JJ
牛乳飲んでれば何が来ても安心な体になるぞ!
376日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 13:49:04.61 ID:+HrVsk4y
>>374
あれは、スクランブル出動!の緊急呼び出しだと思えば、
いざまいろう!という前向きな気持ちでとらえられんかしら?
自分はそう思ったら心臓の高鳴りも、いやーな気持ちから
少しポジティブに変換されたっすwwww屁理屈ですが。
377日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 13:49:11.74 ID:oWZ55tlC
378 【末吉】 :2012/03/01(木) 13:49:50.78 ID:yWDJ/QS2
>>374
まず速報が鳴って実際に地震が起きた場合どう動くか考えて本当に動いてみるだよ
いちいち反応して馬鹿みたいと思われるほうが固まったままで被災するよりマシ

などと適当言ってみる
379日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:02:20.50 ID:mG4MENo7
>>373
auだし選択しに入れとく。買うとしたら海外製だけどw

googleだとGメールとか他にあったっけ?
使ってる人はご愁傷様だな。
380日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:03:42.74 ID:xf2c6ABj
>>370
ウリのWM6.5。。。
381 【関電 72.6 %】 :2012/03/01(木) 14:08:46.26 ID:HeFjC543
何がダメなの?よくわからん(´・ω・`)
382日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:09:56.18 ID:b3RmRLJ1
>>377
宗教に絡む俗権と
俗権に絡む宗教と
どっちもどっちやねw
383日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:13:05.44 ID:0spobQYC
>>379
件の家人はノキアのでほくほくしていたw

いわゆるgoogle依存の人は気にしないんだろうけどなあ。

PCだと普段ログアウトしてるからいいんだけど、
androidはできないのがねえ。
384日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:13:25.24 ID:LKqFyJBW
>>376、378
d。心意気変えてまずは落ち着けるよう努力してみる。


でもニュー速のチャイムでも固まるw原因は恐らく昔の日航機墜落事故なんだけどね
385 【ぴょん吉】 !:2012/03/01(木) 14:13:57.68 ID:bJ4vR456
今月も沢山食べるどーん!
386日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:15:13.13 ID:kYPJkqg2
>354
爪じゃ潰せないし何かくるみ割り的なものでエイッと
387日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:16:24.58 ID:LKqFyJBW
Googleが嫌なら携帯を林檎か窓にするしかないな。
林檎は7日にiPad3発表会…iphone5はいつでるんだ?
388 【小吉】 :2012/03/01(木) 14:25:14.30 ID:WOnlSrg9
Googleからログアウトできない?
なら人生からログアウトするという選択肢があるじゃないですか______

なんて事を考えながら今月の社運は・・・
389日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:27:28.63 ID:H4QYfEO/
>>383
なんだかんだでぐーぐるカレンダー便利だからなぁ・・・
390日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:31:04.07 ID:BQ7aLAwD
今のネットでgoogle先生を使わないのって現実的じゃなくね
検索だけじゃないし、adsenceだってそこらじゅうにあるし、これ完全にブロックするのなんて無理じゃね
391日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:33:32.10 ID:0spobQYC
>>389
実はウリも中継でgoogleカレンダー使ってる…

まあ、ウリの場合電話としては使ってなくて
連絡先とかほとんど入ってないので、
嫌なのは位置情報と検索履歴ぐらいだけど。
392日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:38:31.25 ID:bJ4vR456
詳しくは知らないのですが、住所とキャッシュカードの番号と無線LANを知られるのはかなりの抵抗が。
どういう手順で収集してるんでしょね…。
393日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:38:31.72 ID:ACufUlNT
レタス&ペッパー バーガー  120円
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/lettuce_pepper/index.html
394 【豚】 【関電 72.6 %】 :2012/03/01(木) 14:39:28.64 ID:6DqiiJeM
こんにちは、昭和。悪あがきでもう一回おみくじっ!
今日BSが数局開局したから見てたら2局ほど写らない。
他のはちゃんと写ってるのに、こういうことあるんですねぃ。
395日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:40:37.95 ID:6DqiiJeM
大凶→凶→豚
よくなっていってるて思っていいのよね?(´;ω;`)
396日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:41:19.93 ID:bJ4vR456
そんだけでたらもう上がるしかないよ…
397 【大吉】 :2012/03/01(木) 14:42:27.37 ID:CqvTWgBa
>>393
明日食べに行こうかな
398日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 14:45:11.56 ID:H4QYfEO/
>>391
無料だから仕方がないかなぁ・・・と
399日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 15:01:00.33 ID:LKqFyJBW
>>395
どん底なら後は一気に上昇するだけだ。(,,゚Д゚) ガンガレ
400日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 15:07:58.78 ID:IbOgjQiZ
>>398
タダより高いものはない
さぁ今月はドダ

(^人^)
402日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 15:33:47.66 ID:92sfSPXB
モゲマスのガチャガチャの話を同僚から聞いたんだが
訓練された愚民っつーか 吉原に通う小金持ちの独身旦那っつーか

当方に搾取される用意あり!!!! 覚悟完了!!!!

って、幻聴したお…
403日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 15:56:47.99 ID:vn4G2aiq
攻撃だそうな。

2010年3月1日の2ちゃんねる掲示板へのサイバー攻撃について
http://server.maido3.com/niyaniya/

> NTTec.com Internet Services Division、Division Managerライアンです。

> 本日米国西海岸時間18:30頃より弊社のお客様であるwww.2ch.net (2ちゃんねる)に向けての
> DDos攻撃(通称 F5攻撃)を検知いたしました。
> 現在弊社ネットワークに影響は現在御座いません。

> 詳細がわかり次第、http://server.maido3.com/niyaniya/ にて随時アップデートいたします。

> 弊社ネットワークをご利用になられているユーザー様にはご迷惑をおかけしておりますが、
> 初春の風物詩としてもう少々お待ちください。

> NTTec.com ライアン


> 初春の風物詩として
> 初春の風物詩として
> 初春の風物詩として

 <;`Д´> …
404日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:00:54.92 ID:LKqFyJBW
ハイハイワロスワロスなのねw
405日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:01:09.55 ID:b3RmRLJ1
やっぱりチョンが暴れたな
406日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:01:38.59 ID:92sfSPXB
ちょっとまて、2010年って…
407 【大吉】 :2012/03/01(木) 16:02:52.75 ID:tIs5WXH7
3月いっぱいで無職1年になってしまう。
今後の人生の見通しはどうなんでしょう?
408日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:04:12.42 ID:M6MLjYo0
>>403
もはや達韓の域に達しているな
ヤンキーにしては珍しい、素晴らしき適応力だ
409日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:04:46.42 ID:LVOAfzz3
>>406
グラフは本日の物だね。
2010年からソース使いまわしならマジ風物詩扱いw
410日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:06:41.12 ID:vn4G2aiq
おおう手打ちの際に2012年を2010年にしてしまいました。すいません。

今は沈静化しているようですね。
(こちらの方は原文が2010年になっていたり。)

> 2010年3月1日 15時45分
> 攻撃が沈静化した模様
411 【豚】 :2012/03/01(木) 16:09:27.86 ID:652ZHOY6
チハ昭和
今月から無職になったニダ
はやく職決まるかな?

過去1年分の残業代がようやく貰えたニダ
償却債権取立益としておこう
412日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:10:47.45 ID:bJ4vR456
>>410
3時のキムチたいむじゃないの?
413日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:15:48.22 ID:bJ4vR456
米が宇宙兵器「神の杖」を研究開発 衛星の誘導で地上攻撃
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-02/29/content_24764307.htm

米国は、「神の杖」を含む多種の宇宙兵器の研究・開発を始めている。
宇宙プラットホームに小型推進ロケットを装着した直径30センチ、長さ6.1メートル
重さ100キロのタングステン、チタン或いはウランの金属棒を搭載するという計画で、衛星の誘導で地球上のすべてのターゲットを攻撃することができる。
金属棒が地上から1000キロ離れた宇宙から急降下する際のスピードは時速1万1587キロに達し
ターゲットにぶつかる際の力は原子力兵器にも引けを取らない。
この新型兵器は反応が速く、命中率が高く、防御不可能なもので
宇宙から打ち上げられた後、大型建物群や地下数百メートルにあるターゲットを破壊できる。しかも、電磁波を放出しないという。

大慌てで対策をとり始めるのが中国
早く映画化しないかなぁと他人事なのが日本
凄い物らしいので起源を主張し始める韓国
414日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:19:49.92 ID:92sfSPXB
ガッキー、ブタ首相との密談を強く否定

ソースは木道さんのツイートより
415日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:20:46.52 ID:lOnicPw6
>>513
中国はまずスパイを送り込むんじゃないか?w
416日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:21:32.70 ID:lOnicPw6
あっ……やってもーた。>>413でした。
417日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:26:32.91 ID:CIk2XLcy
>>413
日本はロンギヌスの槍を作るか…
418日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:27:39.52 ID:bJ4vR456
>>415
スパイの座はロシアさんのお株かとw
419日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:27:46.28 ID:cNUxvtsY
>>414
あれはいち早く報じた読売が臭えなぁ・・・
420日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:28:20.60 ID:CqvTWgBa
魔法の杖を操縦するドジっ子オペレーターの成長を描いた学園物萌えアニメを作る>日本
421日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:28:57.69 ID:CqvTWgBa
>>419
読売は安倍さんの頃からオカシイ
422 【大吉】 :2012/03/01(木) 16:29:09.50 ID:yWDJ/QS2
>>414
見に行ってみたけど相変わらす飛ばしてまんな木道翁w

木道 ◆VEkb2cSbK2 ‏@mokudo2ch

閣僚らの片言隻句を追及して辞任に追い込んだりするのも、この小さな国の酸素を薄くしていないか。「お前が言うな」というお叱りは覚悟の上
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20120301k0000m070112000c.html 「覚悟の上」って書いてますので毎日新聞本社に電話して
「お前が言うなと伝えて下さい」と直接言ってみました。

2012年3月1日 - 15:59Tweet Buttonから· 詳細
423 【中部電 80.4 %】 :2012/03/01(木) 16:30:51.64 ID:UNb5T9tZ
>>419
儂がつくった相乗り内閣やりたいのかアイツら。
424 【中部電 80.4 %】 :2012/03/01(木) 16:31:13.50 ID:UNb5T9tZ
>>419
儂がつくった相乗り内閣!やりたいのかアイツら。
425日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:32:48.99 ID:7aViLSJG
>>419
以前は消費税増税の件で、ガッキーが賛成したとかいうのがありましたねえ。
あれも読売じゃなかったっけ?
426日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:34:23.02 ID:CqvTWgBa
>>423
とっても大事なことですね、わかります
427日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:37:24.49 ID:mesY3NUn
ガッキーも読売を記者会見から追いd…qあwせdrftgyふじこlp;@
428日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:42:00.60 ID:LIZESYJt
>>413
こういうのなら日本もそう難しくなくやれるね、はやぶさの技術があるから。
核だけが絶対、というわけじゃないんだ。
429日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:45:33.24 ID:LKqFyJBW
>>413
タングステン…ものすごく高額だけど今の米にそんな余裕ある?
430 【中吉】 保護係 ◆Hogo.aafE6 :2012/03/01(木) 16:47:19.55 ID:xLjwWLY+
ふと、佐藤栄作元首相の引退会見を思い出しまつた。
431 【中吉】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/01(木) 16:49:56.97 ID:mLmJ/SG9
体がだるい。
子どもからインフルもらったかな…
432日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:50:02.20 ID:isqXbZym
>>413
「神の杖」・・・・厨二魂をくすぐりますなw
433日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:51:13.67 ID:92sfSPXB
弾頭の維持にめっさコストがかかる核よかは安いよ
単なる金属の塊だし
434日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:51:14.36 ID:/LWnN1P/
「テレビカメラにしゃべるから曲解するような新聞記者は帰ってくれ」か…
435日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:53:25.47 ID:MRvqso/Y
>>430
こないだの、前言撤回さんが産経ハブった時に
TBSでやってましたよ。

あたかも、佐藤首相が極悪人、という仕立てで。
わざわざ「運命の人」と絡めて。
あれ、とするとTBSは前だけ番長さんも極悪人よばわりしたことに_
436日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:54:13.49 ID:EvDHmHI+
>>429
いくらなんでも
437日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 16:54:58.20 ID:w3xXhq04
すじこ
438熱湯 ◆NettobIFhI :2012/03/01(木) 16:58:36.89 ID:oky/FQ1L
|-`).。oO( また、そったらこと言って・・・
439日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 17:01:01.12 ID:moZD/rtV
セーラー5戦士+セーラーサターンが、日没後の西の空に大集結!
440日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 17:03:03.41 ID:/LWnN1P/
そういや正月に新鮮ないくらを食ったんだけど、膜が強固でぶつんぶつん一々噛み潰さないとならなかった。
味はともかく食べにくかった。グズグズで食べやすい状態にするには、長時間醤油に漬けなきゃならんのかもしれない。
441 【大吉】 :2012/03/01(木) 17:05:21.55 ID:szB7mb6i
さて来月大量に退職者がでる我が社の命運やいかに。
442 【大吉】 :2012/03/01(木) 17:06:43.32 ID:szB7mb6i
>>440
その新鮮ないくら、How Much?
443熱湯 ◆NettobIFhI :2012/03/01(木) 17:09:45.58 ID:oky/FQ1L
>>440 もしかして? 
ttp://www.winkel.co.jp/blog/wb/P7040153.JPG
|∀・).。oO( マルキューとか書いてありませんでしたか?
444熱湯 ◆NettobIFhI :2012/03/01(木) 17:11:05.57 ID:oky/FQ1L
>>442
イクラはシャケ・マスの卵でしょう・・・JK
|-`).。oO( ぶりっ子以下でしたっけ? >はまちっ子
445極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/01(木) 17:13:57.64 ID:NqmE2z+R
佐藤栄作 退任記者会見 - 1972
http://www.youtube.com/watch?v=N0jxKeJ0Sks&feature=related

10年ぐらいまえだったか、某懸賞サイトで「ウニ・イクラ合わせて2kg」が当たり送られてきた。
少ないように思えて意外とボリュームがあって驚いたww
痛む前に消費すべく、数日間はイクラ丼やウニ丼。
ときに海鮮丼にして食ったけど、しばらくは「生ものはいい」状態だったw

446日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 17:28:47.37 ID:0spobQYC
いくらはすぐ食べる分を除いて冷凍しておくのがいいです
小分けにしておくと便利です
447日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 17:29:05.44 ID:92sfSPXB
気仙沼の焼きウニなるものが冷蔵庫にあるのだが
どうやって食せばよいのやら。
448寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/03/01(木) 17:32:41.10 ID:PeHN1wNF
>>443
            *
  *  __i.\_/!_
    n_ゝ, "´⌒`ヽ
   〈フノ.ノメノハノ〉〉  *
    く ル.リ!゚ ヮ゚ノ!/|
     ヽi`H´i(r_>.ノ
    ∠/´i 〈 ヽ、ゝ  +
  *  . ^i_ァ〜ーく)
      ̄  ̄  ̄  ̄
449熱湯 ◆NettobIFhI :2012/03/01(木) 17:33:57.82 ID:oky/FQ1L
>>447
それは別名「ぶす」という、あぶない代物です。
特別処理班の連絡先を送りますので(ry

さておき・・・
|∀・).。oO( 私なら、わさび醤油でそのまま食すか、酢飯に散らして食べますかねぇ・・・
450熱湯 ◆NettobIFhI :2012/03/01(木) 17:36:20.66 ID:oky/FQ1L
>>448
|-`).。oO( マルキューチルノは美味しそう??ってことですか? (意味不明w
451日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 17:39:40.51 ID:0W3gDluM
特別処理班、久しぶりに出動ですかw
452日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 17:45:28.31 ID:DxVVCqYV
>>432
慈愛と結合ですか
453日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 17:46:55.42 ID:bJ4vR456
名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 17:41:21.77 ID:uT1nEql80 [1/2]
リアルがクソゲーで無理ゲー過ぎる
あと初期キャラ作りの時にいい目が出ないんだが
454 【大凶】 :2012/03/01(木) 17:49:14.99 ID:yWDJ/QS2
とりあえず夕食は鶏胸肉のマスタードマヨパン粉焼き〜♪
455日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 17:49:47.90 ID:yWDJ/QS2
……メニュー変えろってか?
456日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 17:50:29.71 ID:3rWDdzhp
>>335
自宅からなので、ID変ってますが。
今日、パスポートの申請と運転免許の筆記試験のために戻ってきたので聞いてみました。
北京だそうです。屋台で変なもん食うなよとは言っておきます。
457日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 17:59:06.11 ID:MRvqso/Y
>>456
みなさん批判の声が大きいけど、、実態を直接、
その目で見てくるのも大事だと思いますよ。
ただの「観光旅行」「お遊び」にならないよう、このあたりをちゃんと
見てくるようアドバイスされるのもいいかと、と
中国歴史関係の道に進んだウリが言ってみる。

故宮とか、たしかに一見の価値がありますし。
中身は台湾の方がすばらしいですけど、建物も面白いです。
あと、一般的な中国人の観察をするのにも、
ああいうところはうってつけですw
458日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 18:01:59.17 ID:bJ4vR456
今名古屋市長の件で中国は過敏な時期ですんで
テンション上がっちゃいすぎて日本人でーすって公言しすぎないように注意は必要だと思われます。
459日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 18:04:10.97 ID:7CSHhx/p
>>377
インターネットで中国語版をばらまいとけば、勝手に中国人がコピーする訳だな。
460日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 18:04:26.84 ID:0spobQYC
集団で動くツアーならだいたい大丈夫
個人だとおっかないですね
ツアーのフリータイムも
461日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 18:20:52.50 ID:bH1xep2V
なにをどう間違ったんだか、この季節に若い店員さんがニラ発注間違えたそうで、
投げ売り状態になってますた。
ざっくり三等分程度に切って、熱湯かけた油揚げに生のまま詰め詰め。
とろけないスライスチーズと味噌を少々、爪楊枝でとじて弱めの中火のフライパンで焼くだけ。

うんまーーーーーーーーーーーー( ゚Д゚ )
純米酒飲むことにしますた。
462極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/01(木) 18:24:09.74 ID:NqmE2z+R
スクラッチで儲けたお金で、マックのポテトLx1とビッグマックx2を買ってきたw
ささやかな市民の贅沢なのだ。
明日はミスド、明後日はモスかピザの予定。
463日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 18:24:46.00 ID:SLS1F8tn
>>461
いいなぁニラ…
ニラレバ食ベタヒ

うちの晩ご飯はかき揚げ
野菜室でシナッてる野菜を適当に切って揚げるだけ
464 【末吉】 :2012/03/01(木) 18:27:12.41 ID:HAQzqVtd
>>374
ご名答〜。特集だらけです。
なかでもテロ朝はヒーロー、ヒロインタイム終了後から午後11:30まで大特集です。( ゚д゚)、ペッ

さてと、今月の運勢はどうかな。えいっ!
465 【大吉】 :2012/03/01(木) 18:31:52.12 ID:Aw3rUTrj
>>440
ウリも消防の頃に自作イクラに挑戦したことがアルニダ。
つけ汁を一回煮きって冷ましてから漬けたんだけど、
冷めきってなかったせいか、イクラの皮(卵殻?)が固くなったニダ。
466日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 18:34:32.52 ID:03o/rznb
>>457
まあ本当ならもう少し年くってからの方がいいとは思いますけどね

料理に犬の肉を混ぜ込んでニヤニヤする連中も時々いるんで、覚悟はさせておいた方が
帰り際に教えられましたが北京4日間で6回やられてたそうです自分達
あと犬じゃなく何だかわからん名前の動物も食ってたらしいが腹は無事でしたw
467 【大吉】 :2012/03/01(木) 18:40:18.55 ID:5VWv0bep
だいぶ前だけど、広州のホテルで飲んだコーヒーは海水臭かった。
チンタオビールは料理と合って旨かった。
468日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 18:40:51.35 ID:9hu6IFhW
>>456
北京ですか。ツアーならあんまり心配ないと思いますね。
まあ世界遺産が大量にある地域ですんで、日本のそれと比較させるとか
そういう観察というか考察もいいかもしれませんね。

食い物はなあ…慣れもあるが、とりあえず肉が出てきても何の肉か気にしては
いけない気がする。
ともあれ、気をつけて行ってらっしゃいませ(とここの住人多数が気にしてた)
とお伝えを。

>>461
ニラは一瞬だけ茹でたあと水にとって絞り、適当に切ってから塩昆布と
混ぜ合わせて食うととんでもなく量が食える。
469日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 18:43:50.51 ID:CUjdhAKZ
>>440
産卵間近の成熟しすぎた筋子を使ったんじゃないでしょうか?
470 【小吉】 !:2012/03/01(木) 18:49:34.32 ID:YUrdgsJH
>とりあえず肉が出てきても何の肉か気にしては
いけない気がする。

怖過ぐるwww
471日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 18:53:01.22 ID:0spobQYC
>>464
テレ朝キッズタイムがつぶれなければよしw
勝手にやっててくれw
472日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 18:53:21.35 ID:3rWDdzhp
>>457,460,468
ありがとうございます。
ツアーで朝6時から約10時間びっしり予定がはいっているらしい。
>>466
それってほんとにほんと?orz
まあ、ちょっとお腹をこわす程度は覚悟せいって言っておきます。
正露丸買っておくか。
473日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 18:53:45.44 ID:WGv+/dNN
またゾヌが減るのか…
474日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 18:53:56.90 ID:xkY7WLCf
>>470
肉かわいいよ肉
475日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 18:58:20.21 ID:zHcWrorn
故宮とか頤和園は見ておくべきだと思うお。
あとツアーにもよるけど、万里の長城も。

15年くらい前に家族旅行で北京に行ったけど、想像以上に埃がすごかったなぁ。
春先だから黄砂対策は万全にねー。
476日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 19:15:49.41 ID:03o/rznb
>>472
いくら中国が好きじゃなくても、こんなことで嘘ついて子供を脅迫するほど鬼にはなれないですよ

犬ならまだ正体がわかってるだけ上等ですしね
日本人が犬を食ったと知った時の反応は一部の中国人にとってたまらなく楽しいそうなんで
確率的には犬率が高くなると思いますが

無条件で憎悪されることの意味を若いうちに知るのも、異文化を体感するのも、
まあ良い社会勉強ですかね
477 【大吉】 :2012/03/01(木) 19:21:13.57 ID:pSuEOUbh
鮭の味噌漬けと菜の花(`・ω・´)ご馳走さまでした
478 【小吉】 :2012/03/01(木) 19:24:56.56 ID:rZbsObDs
ウリの時計は2月30日だったニダ
忘れるところだったニダ
479 【だん吉】 :2012/03/01(木) 19:28:07.62 ID:X47tJ+pP
3月の運試し。
480 【小吉】 :2012/03/01(木) 19:28:24.46 ID:zHcWrorn
あ、ウリもウリも!
481 【末吉】 :2012/03/01(木) 19:32:41.50 ID:DS17/p+T
>>417
サジタリウスの矢なら既に「ジパング」に出てますねw
482 【ぴょん吉】 :2012/03/01(木) 19:33:27.98 ID:X47tJ+pP
ウリのも・・・
483日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 19:35:06.43 ID:MRvqso/Y
>>475
一昨年の末、頤和園に隣接してるホテルに泊まりましたよ。
ぶっちゃけ予約したのは9月で、直後に尖閣の事件があってビビりましたが
いろいろリサーチして、北京は普通ですよという情報を得て行きました。
まあ、一応事情も承知なので、頤和園散策中も気をつかいましたけど、
問題はなかったです。

実は、半年先でないと予約がとれないはずが、
ぽっかり二ヶ月先が取れるということで強行したです。
半年先(去年の3月)だと、行けなかったかも……。
484日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 19:40:20.87 ID:yFUHk7JJ
帝釈天の矢でいいんじゃねw
485極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/01(木) 19:41:54.15 ID:NqmE2z+R
486日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 19:42:42.41 ID:4ypfA1d+
>>484
インドに譲りましょうよw
487日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 19:45:41.99 ID:+nBbfWsS
ここで某酋長棒を対抗馬として提出してみようか
488!dama:2012/03/01(木) 19:45:42.87 ID:hQGTtfoG
さてドウかな?

>>380
ウリの灰鰤とT-01B

>>417
言霊的に、「草薙」が一番いいけど
最初は上野守兼定から一寸づつランクアップさせていくのがいいと思われ

>>434
でも、机がしゃべったりするから
489 【末吉】 :2012/03/01(木) 19:47:15.24 ID:l9RQX5kh
どうなるやら
490!dama:2012/03/01(木) 19:49:58.98 ID:hQGTtfoG
あれ?もう一回
491日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 19:51:12.76 ID:CIk2XLcy
>>490
!omikuji
492 【大吉】 :2012/03/01(木) 19:52:15.20 ID:hQGTtfoG
ボケてた
こうだったか
493日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 19:52:15.56 ID:0W3gDluM
>>490
!damaは元旦ですぜ。
494日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 19:53:06.40 ID:hQGTtfoG
良かった大吉だった
そっか月初だったか
今月の運勢をちぇき
496 【小吉】 :2012/03/01(木) 19:54:10.58 ID:EvDHmHI+
こうでしょうか?
497日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 19:54:27.22 ID:7aViLSJG
>>472
お腹も問題かもしれませんが、
風邪とかインフルエンザなどの呼吸器系の感染症の注意も必要だと思います。
ホテルなんかも日本的な意味では清潔ではありませんから、
いろいろな感染症にかかる可能性があります。
SARSが公になる直前に中国にいきましたが、
母ともう一人老齢の方が風邪で非常に長期にわたって休みました。
息が苦しく、目がロンパリ(?)になるような変な風邪で、母は完治するのに
1年半かかりました。私は日本に帰ってから、母からうつされ2〜3ヶ月
苦しみました。
498 【大吉】 :2012/03/01(木) 19:55:53.67 ID:lb2OmMaq
Microsoft、Windows向けフライトシミュレーター「Microsoft Flight」を無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120229_515361.html
基本プレイは無料、有償の追加パックや機体も公開されている
499日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:08:59.71 ID:03o/rznb
空気はどうしようもないよなあ
確かに飛行機おりたとたんに咳は止まらなくなったが向こうの病院へ行く方が怖かったし
厚手のガーゼマスクと不織布マスクとで3重にしてたら何とかなった

目も酷いことになったが、ひっきりなしに防腐剤とか入ってない目薬さしてたら
まあそっちも何とか
500日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:17:36.26 ID:MRvqso/Y
>>472
ああ、ウリが行った時に(同行の友人が)アドバイスされたことだけど
目薬は「さす」タイプじゃなくて「洗う」タイプ
(液を入れた容器を目に当ててぱちぱちするタイプ)がお勧めだそうです。

ウリは晩秋だったので一度しか使わなかったけど、春先なら必須かと。
マスクとうがい薬も必須です。備えあれば憂いなし。
501日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:19:03.70 ID:pbxO6kcY
>>500
そういえば去年だったか中国からの黄砂に有害物質が付着してたなんてニュースがあったね。
502 【大吉】 :2012/03/01(木) 20:22:02.71 ID:3VU3fw0x
>>488
途中で蜻蛉切りは入りますか?
503 【豚】 :2012/03/01(木) 20:22:12.45 ID:Y5zHgKZ4
今月の運勢やいかに?

上司があんぱん食べたいと言い出したがために
こしあんvsつぶあん論争が勃発しそうにww
終業時間間近だったからそれで終了したがww
504日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:24:41.71 ID:zHcWrorn
>>484
やっぱり日本らしくフツミタマ、を推したい。
505日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:25:49.42 ID:3VU3fw0x
>>501
それニュースになるんですか?

ああ、マスコミが報道したのがニュースなんだ。
506日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:26:18.31 ID:03o/rznb
>>500
あー・・・日本でもだけど、向こうではなおさら絶対アイボン系はやめたほうがいい
まつげがブロックしたり、目の回りの皮膚についたりした汚物まで眼球の表面に
流れ込んでしまうから、瞼のうちがわで炎症起こしたら手のつけられないことになる
507 【中吉】 :2012/03/01(木) 20:26:41.21 ID:C7lYyl/H
どうかな?
508自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/01(木) 20:29:10.56 ID:ltcLW1Lz
今宵は豚と白菜のみぞれ鍋。
馬路村のポン酢でいただく。
みぞれのさっぱりした風味の中にも、香ばしい焼餅まいうー。
獺祭がいつの間にかカラになる。
誰だ飲んだのは!!←今ここ


>>500
アイボンまじオススメ。

ウリはこの季節、かなり酷い花粉症になるので常備しておる。
医者でもらう薬を2月の頭から飲み始め、どうしても鼻を通しておかねばならない時間の
30分前に点鼻薬+市販の鼻炎薬投入。
509日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:31:50.17 ID:yWDJ/QS2
>>506
顔を洗った後アイボンすりゃそういうの減らねか?
510自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/01(木) 20:35:04.96 ID:ltcLW1Lz
ああ、まず帰宅したら顔洗うね。
その後アイボン。

ただ、支那の場合は水が信用出来ねえw
511日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:37:17.98 ID:/LWnN1P/
今年は花粉少なくていいですねえ。
512日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:38:51.68 ID:+nBbfWsS
>>510
あたまは?
513自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/01(木) 20:39:52.51 ID:ltcLW1Lz
>>512
蒸しタオルで拭いた後、アフロにする。
514寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/03/01(木) 20:40:08.23 ID:PeHN1wNF
   ,.-( n∀o)- 、<デモマア、キモチハワカランデモナイ
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(     えー、ちうごくに詳しい方々に一つ質問。
 //\ ̄ ̄旦\    【厠】事情についてはどんな物ウサかな?
// ※\___\  多少は改善されたと聞いてるウサが……。
\\  ※  ※ ※ ヽ ナカノヒト、余りに汚いところでは用を足せない御仁でねぇ……。
515 【吉】 :2012/03/01(木) 20:42:24.91 ID:zvk7+JyL
お晩です、昭和。

>>308
超亀レスだけど、ガッ

白玉入り桜あんのたい焼きを頂きますた。ウマー。
あとで十勝スマートチーズをつまみつつ一杯やります。
516自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/01(木) 20:43:35.81 ID:ltcLW1Lz
>>514
公衆トイレは諦めるべき。
ホテルやデパートならまだマシ。

ウリが数年前に四川の奥地に行ったときは、おしりあいトイレがあったニダ
入り口は4つ、でも中は1室でど真ん中に穴1つ。
穴の回りには、穴を4等分するように線が引いてある。
517日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:45:55.07 ID:03o/rznb
>>509-510
そういうことで
水道なりペットボトル水が僅かなりとも信用できると思うなら試すもよろしいかと

つか油ぎった粉塵が水で流した程度できれいに流れ落ちるかどうかは'(ry
アルコール入りの汗ふきシートはヌラァってどす黒くなってましたw
518寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/03/01(木) 20:49:08.71 ID:PeHN1wNF
>>516
   ,.-( -∀-)- 、<ソレデナクテモ、コキュウキヤ、メ ガヨワイシナァ
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!-ヮ-ノi(    ……【にいはをといれ】、ウサか。
 //\ ̄ ̄旦\   やはりまだまだ、と言うか一生、ちうごくには渡航できそうもないウサね、
// ※\___\  ナカノヒトは。
\\  ※  ※ ※ ヽ
519日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:49:57.18 ID:S1A5nT4Q
介護用の体拭き(おしり拭き)シート持ってくといいよ。
赤ちゃん用より大きくて分厚いから使いやすい。
520自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/01(木) 20:50:40.60 ID:ltcLW1Lz
ああ、ちうごくではハナクソの色が段違いやね。確かに。


>>518
しかもね、その穴から豚がときどき上がってくるんじゃぜw
521日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:52:22.05 ID:lyJy7ufQ
今月の運試し
522保護係 ◆Hogo.aafE6 :2012/03/01(木) 20:52:50.10 ID:xLjwWLY+
面子見て噴出したので、貼らねばならないと思いまつた。
|つ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17011653
まぁ、なんというかw
523日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:52:52.25 ID:mesY3NUn
もうね、流石としか言いようが無いわw

うどん県:JFL・カマタマーレ讃岐 ユニホームに表記
http://mainichi.jp/photo/news/20120302k0000m040019000c.html
http://mainichi.jp/enta/sports/news/images/20120302k0000m050024000p_size5.jpg
524日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:52:55.92 ID:MRvqso/Y
>>516
でも、そろそろ20年前(93年)に長江下りで、
長江の支流の上の方にいったら、水洗だわ手を洗った後は乾燥機付きだわ
だったですよ。

その三年後の故宮じゃ、個室だけど排水は溝一本だったけど。
一昨年は利用しなかったから不明だけど、改善されたと思いたい。

ちなみに、西安から五丈原へ行く途中、
畑の中の屋根もないトイレに行ったこともあるw
525 【豚】 :2012/03/01(木) 20:53:23.31 ID:S1A5nT4Q
あ、運試しもしとこう。いでよ大吉ぃぃぃ!
526日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:54:21.27 ID:+nBbfWsS
>>513
三つ編みできないんだやーいやーい
527日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:54:55.23 ID:fnJJbzs7
>>519
2袋でボックスティッシュ一箱分の荷物ですがねw

>>524
お殿様のいるところだけですな_
528日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:55:45.71 ID:S1A5nT4Q
今年に入ってから、大凶→ぴょん吉→豚とか…。
上向いている、と取ってよいのだらうかorz
529日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:55:50.46 ID:3rWDdzhp
>>499-501
娘はコンタクトなんで、眼鏡にかえろっていっときます。
アイボンね、しっかり伝えときます。
530自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/01(木) 20:58:23.18 ID:ltcLW1Lz
>>524
トイレ自体は大丈夫でも、ゴミで身動き出来ねえトイレとかあるでのうw


>>526
かみさんのを三つ編みにするから問題ない。

…と思ってたら最近ショートボブ◇ノム
531日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 20:58:34.25 ID:0W3gDluM
>>523
むしろ県の広報関連予算からちょっとでも広告費出すべきだろw
532 【大吉】 :2012/03/01(木) 20:59:50.92 ID:lyJy7ufQ
再挑戦
533極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/01(木) 21:01:08.34 ID:NqmE2z+R
>>515
>>308に反応してくれて感謝。
私は知っていても反応してはいけない立場なようで。

※生まれかわったら豆助になりたい…
534 【凶】 :2012/03/01(木) 21:04:58.18 ID:8yjzh4Ig
いいことあれ
535日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:07:35.12 ID:hvLU2LBT
>>533
<豆助>の脳内反射神経反応が<三助>であった不可思議をあなたに
536日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:08:18.88 ID:3rWDdzhp
ま、ちゅうわけで今夜は手羽先の唐揚。揚げたてはほんとに美味い。

これより美味いものがあったら、揚げてくれ。って駄洒落じゃないからね。
537日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:09:45.25 ID:03o/rznb
>>523
うどん県民って、うどんに絡まない限りは真面目な隙のないタイプだと思ってたんだが
いやうどんネタだから仕方ないのか

アイボンも止めはしないが、洗う端から乾燥していくループに 中 国 で 嵌まると
地獄見やしねえか気にはなるな
538自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/01(木) 21:10:53.98 ID:ltcLW1Lz
>>522
東方はよく知らんが、なんという面子…w
ベースがクソかっこええのう。
539日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:13:36.09 ID:T2o1dg8U
春先の黄砂はダストアレルギー持ちにはキツイ。
ほんと、黄砂には降参です。
540日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:16:17.42 ID:e7R3m3gH
>>403
志村〜、2年前2年前
541 【大吉】 :2012/03/01(木) 21:17:35.91 ID:rCfxVnfA
ん〜〜〜〜しばらくぶりだけろ、こうだったか?
542日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:17:34.84 ID:vZU313RW
>>456
生水がアウトなんで、生野菜や果物を避けて必ず加熱したものだけ
食べてた天安門事件以前の大陸でした。
水はミネラルウォーターまで一応疑ってかかったほうがいいかと。
なんせあちらは医療も(略

などと、楊貴妃の風呂の傍のトイレで通路を挟んで向こうに座る独逸人と
にこやかに話せたウリが書いてみるw
543日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:19:36.56 ID:e7R3m3gH
>>417
その前にEVAを作らないと
544 【中吉】 :2012/03/01(木) 21:20:20.17 ID:moZD/rtV
黄砂に吹かれて〜♪
中島みゆきだったかな・・・
545 【だん吉】 :2012/03/01(木) 21:22:54.64 ID:z6aZ5VPM
先月は凶だったんだよなぁ
今月はお仕事がちと悲惨そうだけど乗りきれるかな?
546日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:23:30.65 ID:e7R3m3gH
>>453
神にー様っすか?
547日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:25:42.22 ID:e7R3m3gH
>>470
駄肉?
548極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/01(木) 21:27:18.55 ID:NqmE2z+R
>>543

                 / |\
                 \ | \
          \       \|    \
            \へ― フ  \    \
           ∠ △ /    \    |
            Yw「ノノ ̄ ̄\ /    |
            厂/\\ ̄ ̄/ / ̄\ |
            ̄   \|  ̄ |  | EVA ||
                〔§| /|  \_//\
      >>417捕獲     (  \\__     |
         ∧_∧      \   ̄ ̄ ̄\_   \
        ( ´ー`)___   ̄ ̄ ̄\   \   〉
        (彡 ⊂)_     /   \    |   |
        | | |   ̄ ̄ ̄      く    |   |
        (__)_)             /⌒  | |
                         /      |__|
                        /     《 | |
                       /    / 》》》》
                   _  /    /
                  //\|_ _/   \  \
                  \  |_(       \ \
                    \|  `\       \ 


これでいいか?
549日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:27:31.62 ID:e7R3m3gH
>>487
エルダースティックなんてものもあったなぁ……
550日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:35:01.23 ID:vn8t+KdN
中国の衛生事情か…
満州帰りの伯母に母が聞いたという又聞きの話。

むこうの人のお宅に伯母が招かれたんじゃそうな。
家の中も土足で、食卓の足元には犬やら鶏やら小豚やらが放し飼いになっている。
まあ、そんなのは向こうの人の家庭では当たり前なんで、伯母もそこは気にしてなかった。
しかし、挨拶が終わってさあお茶でも、と言うその時。
その家の奥さんが、上記の床を掃く箒で食卓の上のゴミをはらったんじゃそうな。
そして旦那さん曰く。「お客さんがいらっしゃったからって、気取っちゃって、お恥ずかしい。」
伯母は顔はにこやかにしていたが、どうしてもお茶が喉をとおらんかったそうな____

ウリは小学生の時その話を聞いて、「うっそでーぃwww」と本気にはしなかったのじゃが、
今は信憑性を感じている。
551 【中吉】 :2012/03/01(木) 21:35:55.16 ID:HygfVl8L
こん


ふと思ったのだけど、リーマンが社員証つけて
街をぶらぶらするようになったのっていつからなんだろう?
552日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:38:43.26 ID:0W3gDluM
>>549
どこのお姉さまだよ
553 【大吉】 :2012/03/01(木) 21:41:05.84 ID:v3ujVu72
>>551
20年位まえから確実にやっておりますねえ
554極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/01(木) 21:42:45.55 ID:NqmE2z+R
>>550
日本のように高温多湿でないなら、それもアリかもしれません。
日本は梅雨に代表されるように、高温多湿で各菌種が繁殖しやすい条件でもあります。
それ故に我が国の食文化が作られたともいえるのでは?

>>551
私が社会人となった26年前には普通でした。
少なくとも渋谷での話し。
555日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:47:15.75 ID:g91mlv4r
この時期の中国にわざわざ旅行かあ
最近のニュースで、女子留学生が顔切られて7針縫って
一生跡が残るっていう事件がなかったっけ?
やめときゃいいのに
556自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/01(木) 21:49:53.13 ID:ltcLW1Lz
かみさんがちょこっとレスポールで弾いたフレーズで、ついついSIONを思い出した。

SION "Sorry Baby"
ttp://www.youtube.com/watch?v=mVfJTBNrxiU

SION "12号室"
ttp://www.youtube.com/watch?v=XthvTgblizU

毎度のことながら、言葉に出来ないが、好きだ。
557 【末吉】 :2012/03/01(木) 21:51:04.92 ID:of2x1oDx
さて
558 【大吉】 :2012/03/01(木) 21:52:58.62 ID:hwbkWwSH
無事に使用期間を経て、長期で雇ってもらえますように
559極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/01(木) 21:53:17.68 ID:NqmE2z+R
「食べるわさび」…とりあえず明日には購入してみる。
560保護係 ◆Hogo.aafE6 :2012/03/01(木) 21:57:41.44 ID:xLjwWLY+
>>538
この面子で5曲入りCDが1000円ですとw
セコい話でつが、スタジオ代だけでも馬鹿にならないと思うんでつが。
561日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 21:58:51.04 ID:V/SUjjf1
>>413
火星の虹か
562 【小吉】 :2012/03/01(木) 22:00:20.68 ID:uGcMBoiy
さて運試し

しかし、中国旅行すか…
どこ行くかに関係なく、初めて海外旅行行く人って結構いい情報だけ受け入れて悪い情報はスルーするからなぁ
行く前からネガティブな気分で行きたくないからなんでしょうが…

そういや以前ここでピースなんちゃらに参加する親戚を思いとどまらせようとして説得したけど
悪いことばっかり言うなと逆ギレされた話しあったな
563omikuji!:2012/03/01(木) 22:00:53.21 ID:dy/VUK8T
運試し
564日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:01:19.55 ID:M6MLjYo0
>>563
問題外ですね
565 【大吉】 :2012/03/01(木) 22:02:05.80 ID:dy/VUK8T
う〜ん
566魚屋:2012/03/01(木) 22:10:01.89 ID:dy/VUK8T
半年振りの大吉だなもし

今年の鰻は高いぞ!
高かった去年のまた倍になりそうだ。
それでも食べたい人間がいるわけで、上がる。
まあ、昔の超高級品に戻るだけともいえるが。
567日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:13:12.78 ID:uGcMBoiy
>>566
っつーか、最近やたらと安くなりすぎだから少し高いくらいのほうがいいとおもうのです
たまに食う贅沢品だからこそ味にもありがたみが増すってもんです
568日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:17:28.09 ID:qsnuXmYD
>>566
安い鰻がヨーロッパ種で合ったとしても、コンビニ弁当やほかほか弁当で
5、600円程度で売られてた時代が変だった
569 【大吉】 :2012/03/01(木) 22:17:40.79 ID:vMccitxa
朝もやったけど、もう一回

来週には雇い止めになるかどうかはっきりするだろう
スマホのせいで、予算のプライオリティがいきなり変ったからなあ
馬鹿げた話だ・・・
570日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:25:40.79 ID:T2o1dg8U
>>566
鰻食べたくなってきた。
鰻の旬は冬?
今月の運試し
572日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:26:02.46 ID:plMIvhRW
小さい頃のぜいたくな食べ物と言えば、エビの天ぷらだった。
ああ、あの頃の天ぷらうどんは美味かったなあ。


と思いつつ、あとはあれ。百貨店の食堂のクリームソーダとカレーの思い出。
573日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:26:40.46 ID:iwc8B1hZ
一週間くらいヒツマブシ食べてた時期あったな

中国旅行だけどパッケージツアーならそうそう悪いとこ連れてかれないし良いかと
当時小学生の家族旅行で故宮博物館、万里、どっかの墓?、天安門広場とか行った
途中トイレ休憩場所として田舎の市場に連れてかれて30人民元で袋一杯のドライフルーツを勝手に買って食べてたけど今じゃ無理だなぁw
ツアーだから食事は選べないけど俺はチャーハンあれば生きていけるって分かったよ

天候トラブルで大連空港に一時避難して日本で買った週間サンデーを大連の係員に取り上げられたのは良い思い出だw
574 【中吉】 :2012/03/01(木) 22:27:04.28 ID:YwshdL2l
旅に出ろということかな?
575日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:27:44.20 ID:0W3gDluM
百貨店の最上階レストランでの
おこさまランチとクリームソーダはほんと憧れ
576 【末吉】 :2012/03/01(木) 22:28:39.16 ID:plMIvhRW
おっとお御籤忘れた。

来年度、また無茶な案件が通ったそうで、今作ってる
マニュアル、とっととあげないとまずいなあ。
577日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:28:40.16 ID:MRvqso/Y
>>573
たぶん、明の十三陵だぬ>どっかの墓
石のでかい象とか武人とかおぼえてない?>参道
578日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:30:30.63 ID:w3xXhq04
デパートで食べるお子様ランチとメロンクリームソーダ…

今は焼きイカが無性に食いたい。
炙りたての焦げた醤油の匂いがするやつ
579日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:31:01.62 ID:uGcMBoiy
>>572
子供の頃の百貨店の食堂の思い出といえば
車の形のお皿に盛りつけられたお子様ランチですた
580日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:32:12.01 ID:DxVVCqYV
観光客でも毛沢東廟は入れるのかな
581極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/01(木) 22:33:34.36 ID:NqmE2z+R
鰻は自分で釣ってくるものでしょうww
今年は天然物20本を目指していますが何かw

>>570
広島あたりでは「金あなご」ならぬ「金うなぎ」というのも存在します。
本来はウナギも冬が美味しいものですよ。
この時期だとシラス漁、のれそれ漁もあって楽しく美味しいものですが。





582日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:37:05.94 ID:iwc8B1hZ
>>577
ガイドさんに時間が無い、時間が無いって言われながら入り口から墓の中央(外基準)まで行ってパッと見ただけだからにゃー
無駄に広くて超緑がいっぱいでなんでこんな変とこなの、とか子供心に思ったことしか覚えてない
583日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:37:16.69 ID:qsnuXmYD
>>581
近年ではシラス自体が激減でして
地元の養鰻業者が次々と廃業していますよ。
養鰻は電気も重油も大量に使いますから…
584日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:41:35.48 ID:4ypfA1d+
煮穴子丼も美味しいから、寿司屋以外で食べられるようにして欲しい
酢飯じゃない煮穴子丼を食べたいでござるの巻
585日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:48:08.27 ID:+nBbfWsS
858 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 22:44:21.61 ID:hzLveFdp
味のあるフォントだな

▼ 916 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 22:44:47.13 ID:hIF4ybaZ
>>858
ふぉんとだね
586日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:50:41.06 ID:n9PexYzo
禿電がプラチナバンドを獲得したらしいですがこれで禿はさくさくですか?
あいつ、太陽光発電とかばっかりに目がくらんで足元見てないから嫌いなんですが
高笑いしてんのかと思うと腹立つw

ってかあれだけ「ドコモが通信障害」「AUが通信障害」って言ってるんだから
そっちに割り当てるべきですよねー(棒)
587!dama:2012/03/01(木) 22:51:15.40 ID:kVHQ1DtX
久々のふーん
588日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:52:43.40 ID:03o/rznb
>>582
もし十三陵で合ってたら、その緑は多分広大なリンゴ畑
589 【豚】 dama:2012/03/01(木) 22:54:00.72 ID:kVHQ1DtX
あれ?
590日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:55:44.94 ID:4ypfA1d+
>>589
お好み焼きみたいになってますねw
591日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 22:57:35.47 ID:Cy+a8SKf
百貨店の大食堂と言えば、なぜかミートソーススパを毎度せがんでいた記憶が・・・
あとはソーダフロートかな。
592極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/01(木) 22:58:39.62 ID:NqmE2z+R
かつての郵政省…
その意地悪さを知っていれば、今後は禿も辛酸を舐めるやもw

プラチナを獲得しても根底は「国際的な割り当て」からの配分、それを生かすも殺すも禿しだいw
593日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:00:24.73 ID:qsnuXmYD
アイスが溶けてソーダが濁ってしまうのがイヤだったなあ
594日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:01:28.71 ID:uGcMBoiy
>>586
いちおう設備投資はこんな感じらしい
ttp://japanese.engadget.com/2012/03/01/3-1-55/

そしてこの記事の写真がw
ttp://japanese.engadget.com/2012/02/29/900mhz/
595 ◆MasaZVC6sc :2012/03/01(木) 23:01:52.24 ID:LFNp8gqa
【教育】小学校の授業では「習ってない漢字は使うな」と指導…名前を漢字で書けない子供が生じる事態に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330609379/
自分 小学生だったら氏名平仮名しか使えないす… 
596【 【だん吉】 】:2012/03/01(木) 23:03:29.52 ID:zaqgGNo7
>>589
お年玉は1月1日のみ。
597 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 80.2 %】 :2012/03/01(木) 23:03:46.01 ID:vMccitxa
>>586
これで繋がらないってクレーム出るようだったら詰みだし・・・
598日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:06:51.08 ID:fRQWOD1t
>>586
700帯は3社くらいに割り当てるて発表してるから、禿が一人勝ちとみるか、ひとりぼっちとみるか
599 ◆MasaZVC6sc :2012/03/01(木) 23:08:13.16 ID:LFNp8gqa
>>594
2012年夏モデル以降はすべて対応予定。
・対応基地局は2012年度内に1.6万、2016年度には4.1万局へ。
・人口カバー率は14年度で96.1%、16年度には99.9%予定。
・連結設備投資額は、従来計画の2年で1兆円(2011-12年度)から、三年で1.55兆円 (2011 -13年度)へ
兆円単位の設備投資のこと考えていたら、胃腸炎になりそう… お腹痛い

しょうがっこうでならうかんじ・教育漢字一覧
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/NYAO/db/kanji/
ここで一文字も該当する文字が無し
600日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:10:54.74 ID:fRQWOD1t
子供の頃のあこがれは、アラジンの魔法のランプみたいな銀色の容器に入ってるルーとライスが別々にでてくるカレーとプリンアラモード
601 ◆MasaZVC6sc :2012/03/01(木) 23:11:37.03 ID:LFNp8gqa
中国当局、多数の「iPhone ガスコンロ」を押収。立ち消え安全装置の不備で
ttp://japanese.engadget.com/2012/02/24/iphone/
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/02/iphone-gas-stove.jpg
ガスコンロwwww 林檎とばっちり
602日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:11:58.66 ID:uGcMBoiy
>>597
つながんなくてもiPhone得る権利持ってる間は殿様商売じゃないかな
603日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:13:01.12 ID:4ypfA1d+
>>593
バニラが解けたメロンソーダ、コーラ、コーヒーもなかなかおつなもんです
604 【大吉】 :2012/03/01(木) 23:15:12.08 ID:IFrKIGzy
>>595
ウリは小学校どころか高校になってもずっと平仮名の部分が出来てしまうw
なぜなら常用漢字ではなく、学校では習わないから。

>>597
ですよねー。
でも繋がるようになるのかな。
605日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:17:00.06 ID:yWDJ/QS2
>>595
難読苗字とか所謂DQNネームとか当て字はどうすんやって疑問もありますな。
「小鳥遊さん」とかどう混ぜ書きにしろとw

自分も小学校の間は名前の一文字だけかなという微妙に間抜けなことになるんだけど
3年生くらいから全部漢字で書いてた記憶があるので書かせる方の先生だったのかも。
606日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:17:55.29 ID:0xoMgwhj
>>569
しかし、ハロワの職員が使っているPADは何か意味あるのだろうか?
キーボードだけでもブラウザ操作出来るの知らない人間が多いし
どっかのバカが騙されて大量導入なのかな?

>>572
小学校の低学年までは寿司よりラーメンだった
でも、なぜか鰻を頼んだ時があったらしい
ええ、好奇心旺盛-15CPですよ
それを変えさせなかった両親には感謝です
その店にはもう一回行きたいが、無駄に遠くて行けない
同じ県内なのに……
607日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:19:33.21 ID:yWDJ/QS2
>>600
先日某所イオンのテナントのレストランでそれが出てちょっと感動したw>カレー
608日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:19:35.57 ID:0W3gDluM
>>606
-15CPってガープスですか?w
609 ◆MasaZVC6sc :2012/03/01(木) 23:24:02.13 ID:LFNp8gqa
>>604
調べてみると意外ですね私の苗字は常用漢字でないですね。
名前のうち中学校で一文字だけ習うようで、変な感じです
610日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:24:13.59 ID:8EqKA1WF
GURPSといえば自信過剰な味覚異常者の集団
611日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:24:35.69 ID:vMccitxa
>>602
新型もAUでも使えるんじゃなかったけ
発表あったよね
612日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:25:24.30 ID:0xoMgwhj
>>608
そうですよ
現状、CP40位じゃないかと最近考えてます
613日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:25:57.89 ID:rLe+JOSS
>>597
プラチナバンド取得を見込んで設備投資したんだ、
外したら謝罪と賠償を要求するぞ。
って言ってましたからね〜(棒)
614日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:30:38.93 ID:uGcMBoiy
>>611
すでに売ってます>AU
実は仕事がらみでiPhone買おうかどうしようかと思ってるんですがね…
買うならブツブツ切れると評判の犬よりあうだよなと
とはいえ今使ってる携帯は茸なわけで…アンドロに機種変して2丁持ちにするか…
615魚屋:2012/03/01(木) 23:33:23.42 ID:dy/VUK8T
>>568
去年はウナギの蒲焼が高くて販売数量は減ったんですよ。
でも単価が上がった分で販売金額は救われたんですよ。
そんでコンビニのうな丼は売れました。
その理由は「うな丼」で売ったからなんです。
ライスの原価は安いわけです。
鰻に安いご飯を添えると、あら「うな丼」です。
それで救われました。
でも今年はそれも利きそうにありません。 (^^;

ウナギの加工屋さんは今年は地獄でしょう。


616 【大吉】 :2012/03/01(木) 23:34:39.33 ID:DvXoDOdw
>>602
プラチナバンドを手に入れたんだからドコモはアイフォン売ってもいいよな?
何でやらないんだ?
というか、ドコモは今の社長になって何一ついいこと無いんだが
617 【小吉】 :2012/03/01(木) 23:36:50.51 ID:nQzbLCL8
ウナギ高くなってるよね
中国産は食べたくないしなぁ
618日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:40:05.63 ID:zv/xT6a0
鰻はガキンチョの頃にさんざん食い倒したからもうええわ。
日本にゃ他にも美味いもんあるのに、鰻鰻とこだわるのがわからんのう。

平賀源内に洗脳されすぎだわ・・・・日本人
619日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:41:31.99 ID:vMccitxa
>>614
iphone4s じゃなくてipadだわ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0229&f=it_0229_006.shtml
620日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:42:54.87 ID:rLe+JOSS
>>618
う の着くものならなんでもいいわけですからね。
例えばうどんとか。
621日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:44:07.99 ID:mLmJ/SG9
習ってない漢字を使わせまいとする意図が分からん。
書き順?

書き順だったら、文科省の方で
「あくまで目安」つー見解が出てる筈なんだがのう。
622日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:44:56.09 ID:f5rGgbDo
鰻の完全養殖が軌道に乗るまで
我慢ですな。

しながわ水族館の鮪は食べられないの
だろうか…。
623日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:45:10.59 ID:uGcMBoiy
>>619
iPad3は近日開催の発表会で出るという話ですな
でもAUからのは3Gじゃないと思うんだが…
624日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:45:43.33 ID:zv/xT6a0
>>620
香川県がアップを始めました。
625 【凶】 :2012/03/01(木) 23:46:56.20 ID:gMflWtwJ
今月は間に合った。
626日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:48:52.76 ID:R9nIIgI9
今年もこの季節がやってキタ――(゚∀゚)――!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17108003
627 【大凶】 :2012/03/01(木) 23:48:59.70 ID:jqyWNyzs
それより漢字の名前はふりがなを振ることを学校で習慣づけて欲しい。

自分の名前が他人に読めないわけ無いだろうと思いがちだが、そうでは
ないから。どんなシンプルな名前でもどんな読み方があるか分からんから
困る。
628日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:49:57.74 ID:0spobQYC
小学校3〜4年ぐらいまでは習った字しか使わせず
4〜5年になったとたん全部漢字で書けって言うんだよなー

「これからは書きましょう」みたいに言ってくれるならともかく
「何で漢字で書かないの?」
って言った先生にはむかついた記憶がw
629日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:50:43.44 ID:0zxxw0e0
>>627
キラキラネームとかDQNネームとかは普通に読めない。
あれ、死にたくならないかなあ。
630魚屋:2012/03/01(木) 23:51:35.18 ID:dy/VUK8T
子供ころは世の中に鰻という美味しい食べ物があると噂では知っていました。
大学生になって初めて鰻を食しました。
丁度台湾からウナギの白焼きの輸入が始まった時代でした。
それから時を経てバブルの頃には60gか80gの蒲串が100円均一で売られました。
価値観が狂いましたね。   子供もちょっと泥臭いと鰻を吐き出して・・・
豊かな世の中です。   私の子供の頃のご馳走は白菜の漬物と生姜の味噌漬けでした。
昭和生まれの実感です。

631日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:54:24.56 ID:MRvqso/Y
>>621
つーか、習ってない漢字を使っちゃいけないなら
教師の名前もろくに書けなくなるのはわかってるのかなあ。
学校の名前も、地名によっては書けなくなるし。
632 【豚】 :2012/03/01(木) 23:56:32.16 ID:MZoYctyi
忘れるとこだった
三月の運試し!
633 【大吉】 :2012/03/01(木) 23:57:24.84 ID:a9BGsM6O
滑り込みセーフ
634日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:58:19.78 ID:f5rGgbDo
DQNネームと言えば、80、90歳の人でも
たまーに今風の名前が居る。
635日出づる処の名無し:2012/03/01(木) 23:58:55.39 ID:mesY3NUn
>>626
週末まで取っておくつもりだったのにw
今年も恒例スレが立ってるよ

諸君 私はJリーグが好きだ 2012
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1330505774/8-14
636 【凶】 F ◆7cROSA1Oss :2012/03/01(木) 23:59:21.69 ID:ugZtm7j9
今でも勝負事の前には鰻か鉄火丼ですがw
637 【末吉】 :2012/03/01(木) 23:59:59.87 ID:xlNRip7b
maniae!
638F ◆7cROSA1Oss :2012/03/02(金) 00:00:15.69 ID:ugZtm7j9
orz
639日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:01:26.76 ID:9AVAgkTK
さんまの蒲焼き最高。

香川さんがアップ始めると、徳島さんの機嫌が悪くなるのー。
640日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:01:41.73 ID:wI1eWd+u
フィンランドのイラストコンテスト結果発表
http://www.finland.or.jp/Public/default.aspx?contentid=243205&nodeid=41206&culture=ja-JP

スオミネイト:国土の形状を擬人化したものらしいが
結構レベルが高いお・・・Pixivあたりを巻き込めば面白かったかも・・・
ただし、衝撃のラストw
641日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:05:12.87 ID:7oE9vkr1
鯖の味噌煮最高
642!omikuji:2012/03/02(金) 00:06:44.69 ID:LSKvFKmb
>>641
鯖は塩焼きにして、あの皮のパリッとしたのを食うのが好きだw
643日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:09:16.01 ID:r1A9KYZL
サバの竜田揚げも美味でございますw
644日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:10:19.18 ID:Tagpb3Ub
味噌煮もいいが塩鯖がおかずの時の白飯の旨さは異常
645日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:14:25.87 ID:7oE9vkr1
味噌煮の缶詰開けて白飯食った後
残った汁でのぶっかけ飯がいいのだ
646日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:14:29.04 ID:IlL2Dk5Q
鯖コロ定食
647日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:19:54.69 ID:Jh2Ksg6H
缶詰といえば、常に買い置きしてた鮭の中骨水煮といわしカレー煮が
震災以降手に入らなくなってしまった。たぶんどちらもマルハ製。

他のメーカーのはあるんだけど、高めなんだよなぁ。
だいたい100円で買えてたから重宝してたのだがorz

648日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:27:56.28 ID:K2mg/t0Y
サッカー話を読んで、ふと、うちの県にもJ2あったよなと思い
なんとなくどこにあったっけ?と検索.....


スタジアムはともかく、事務所がわが町にあるという現実を
知って愕然。しかも5年も前に移転してやがった…。

あははははゴメンよ、そしておやすみなさい。
649日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:37:52.82 ID:r1A9KYZL
秋刀魚の蒲焼缶、針生姜、塩揉みした大根葉を御飯と混ぜるだけでも
美味しい混ぜこみ御飯になりますからね

缶詰は偉大だ
650日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:39:17.61 ID:lN3OIMnd
前に住んでた場所は
日曜になると歓声が聞こえて
Jリーグの球場と競馬場の中間だったから
どちらか区別がつかなかったな
651日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:39:56.23 ID:QaAmYNQV
>>629
「この度、御社に応募させていただきました ○○光宙(ピカチュウ)と申します。どうぞよろしくお願いします。よろしくお願いしまチュウ。」

とか言うんだろうか。(´・ω・`)
652日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:46:05.12 ID:OJYmI4qP
653日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:48:06.41 ID:yRSMtrmD
>>649
鯖缶(水煮)の美味さをつい最近知った者としては、
その意見には同意しまくりw
たまにハズレもあるけども、缶詰は色々試したくなる
654日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:49:07.76 ID:wI1eWd+u
>>652
お、某麻雀漫画のラスボスやんけ
655日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:51:15.73 ID:lN3OIMnd
鯖の水煮には
醤油とマヨ
656日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:51:22.24 ID:Okx6XG/k
こんばん、昭和。モフモフモフモフヽ(=´Д`=)ノ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/photos/120301/wlf12030123010026-p1.htm
みんなむっちゃやんちゃそう
657日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:54:43.00 ID:28aRlAUI
>>655
刻みネギも
658日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:57:19.05 ID:r1A9KYZL
>>657
七味か一味もかけていいですかw
659日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:58:42.37 ID:yRSMtrmD
>>655
すまん、マヨは嫌いなんだw

鯖缶と大根おろし、ワサビ醤油でウマーが定番だ
刻みネギや大葉もまかせろーではあるがw
660日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 00:59:52.31 ID:28aRlAUI
オイルサーディンに、にんにくスライス&醤油
661日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:02:44.65 ID:3/URHLio
鯖の水煮缶を茹でて〆たうどんの上にがばっと空けて、大根おろし、かつおぶし、ネギを乗せ、
生醤油をかけて混ぜて食べると至福。
662日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:03:10.70 ID:UeuHiViY
>>652
    ノ´⌒`ヽ:::::
  γ⌒´      \:::::
.// ""´ ⌒\  ):::::
.i /  ⌒  ⌒  i )::::::::::::::::
.i  (―)` ´(―)i,/::::::: ガッ・・・ムニャムニャ
.l   (__人_)   |:::::::::::
.\   `ー'   ノ::::::::::
663日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:08:34.73 ID:r1A9KYZL
>>661
生卵も入れていいですかw
664日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:10:48.55 ID:uBF9i1/+
>>661
揉んだ海苔を追加で
665日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:12:33.26 ID:x/GOFbRO
>>663
この組み合わせに生卵って合うんですか?w
ちょっと違う気が・・・
666日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:13:30.13 ID:yRSMtrmD
>>661
同じトッピングでご飯っつーパターンは良くやるw
うどんも確かに美味しいけど、手軽さではご飯には適わないw
冷や飯にオンしても丼として成立するから、いつもお世話になってます。

しかし鯖缶の美味さに開眼してからというもの、
シーチキンをはじめとするツナ缶のストック&購入量が激減した。
ツナでなければ!というのはあるけども、ほぼ鯖缶で代用可能なんだものw
667Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2012/03/02(金) 01:21:05.79 ID:OCG8ObWx
>586
 いくらプラチナバンドを確保したって、それに対応する基地局を整備しない限り使えませんよ。
つまり、今まで以上に基地局整備に金を注ぎ込まなきゃならんのです。
※現状の基地局を減らすことはできないので

 プラチナバンドをとったはいいが、基地局整備する金を練金できなくて苦境に陥るんじゃないかな。
668日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:27:56.68 ID:V0QVh23N
>>667
NHKの廃局(?)1000個買い取ったらしいけどこれで揃ってしまった訳なんでしょうか……?
669日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:34:16.92 ID:QZjkE9Yw
>>667
既存の基地局のファームウェアを書き換えて対応とかできるんですかね?
可能だとすると多少は禿に追い風が吹いているかと。
670日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:35:49.06 ID:QMvQo6kw
>>668
セルラー設計に寄るだろうが、たぶん足りない。
NHK跡地は適切な位置にあるとは限らないからな。
671日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:37:34.85 ID:3/URHLio
>683,664
もちろん(`・ω・´)!最初は生卵も刻み海苔も入れて食べてたんですが段々端折ってこうなったw

>665
合うんですよ〜かえって鯖の臭みが緩和されます。Let's try!
672日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:39:21.20 ID:LqqmaAsP
サンドイッチが無ければ即死だった
673日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:43:40.27 ID:UyQwl1xl
◆◇◆◇◆より多くの方に読んでいただけるよう拡散お願いします◆◇◆◇◆

迷惑な韓国〜気持ち悪く勘違いで、頭の中は日本のAVだけの韓国男達。〜
ttp://realjapanese.blog.fc2.com/

”日本女は韓国男性に夢中!”と思い込み捏造する韓国に迷惑しています。日本人女性が、韓国男達から、
実際はどう思われているのか気付いて欲しいです。また日本男性には、韓国男達に迷惑している日本女性が
多くいると知っていただきたいです。日本のAVのことしか頭に無い韓国男達のことを、様々なトピックに
結び付けて書いています。ですので、性的な話題が中心です。

反日マスコミは、平気で日本男性を万年属国の韓国男達なんかと比べてバカにして失礼です。
比べることさえ日本男性に失礼です。私が一番頭にくるのは、このことです。私にとっては、
韓国男なんか世界最高気持ち悪いだけです。虫唾が走ります。

韓国と韓国人が更に日本に入って来ることが、どれだけ危険か認識すべきです。
674日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:54:15.09 ID:x/GOFbRO
廃局になったNHK基地局・送信所の周波数も
調整しないとダメなんですよね?
買い取ったのがラジオ基地局なら、件の周波数が全然違うんですが・・・。
こういうのは簡単に整備できるんでしょうか?
参考にしたもの↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E8%B6%85%E7%9F%AD%E6%B3%A2
675日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 01:56:10.91 ID:hHqppwch
そろそろ緊急地震速報が鳴るかな…
676日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 02:30:51.15 ID:n1G2nF3a
中国の雪は黄色かったり灰色だったりで白くないって中国人留学生が
日本の白い雪と青い空に感激してたってどっかの書き込みで見たなぁ。
677日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 02:46:51.19 ID:Okx6XG/k
・・・これって男性用なのかorz 男もヒラヒラしたいものなの?
ttp://item.rakuten.co.jp/agathos/30021-half/
678日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 03:15:00.79 ID:2SrwgB9k
マニッシュなファッションが好きな女性だって居るんだから、
フェミニンなファッション好きの男性がいたって良いじゃない。
679日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 03:20:54.01 ID:2SrwgB9k
連投すまんけど、>>677の商品よりこっちが気になってしょうが無い。
なんでこっちを選ばなかった。
ttp://item.rakuten.co.jp/agathos/30024/#30024
680日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 03:52:08.96 ID:mA3HQMEE
自分は、平易な漢字一文字+子っていう名前なんだけど、
ちゃんと読まれる事がほとんどない
男性の二文字の名前の一部の時にはわりとある読み方だけど、
一文字の男性名や、子のつく女性名では、
あまり読まない読み方なんだよね

珍名でもキラキラネームでもないけど、
そういうのもあるので、
全部にふりがなを振るっての賛成
漢字表記をやめろとかいうのは、
無個性になって覚えにくいから論外
681日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 06:39:05.31 ID:T7uqSSFl
私はありふれた二文字にラストが美なんだけど、
二文字だけで終わりとか二文字に子とか代とか奈とかなら珍しくないのに
美でくくると途端に珍しくなって読み方間違えられる。
やっぱり全然キラキラではないんだけど。
682日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 07:32:31.49 ID:kha0P5KL
日本伝統のルビという技法があるのだから、全部ルビを振ればよろしかろう、
というのではいかんのかね?
中途半端にひらがなにするのはわかりにくいことこの上ない。

山椒魚でも山椒大夫でもルビがあれば余裕で幼稚園児でも楽しめる話だし、
逆に、讒言や瞽女という語句は大人でもふりがながなけりゃ読めない人が大半だもの。

なので、ルビをふろう運動のほうがよいかと思います。
683日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 07:38:52.76 ID:AYv+HTCN
そうそう。
昔の人がよく言ってた。
「自分たちが子供の頃は総ルビの本がたくさんあったので、それで難しい字、難しい内容の本も読んでた」

ルビをふればいいと思う。
684日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 07:42:09.74 ID:eaMi8jd+
俺の小学校時代のヒス持ちのアカ教師の言い分では
学校で習ってない字を書くのは習ってない子と比べて不平等だからダメ
とかいうわけ分からんものだったな
同様の理由で予習もズルいからダメ
塾にも行くな
とか色々酷い教師だった
運良く産休に当たってほとんど代理の先生の教わったお陰で
余り酷い影響は受けずに済んだのがせめてもの幸いだったけど
685日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 07:45:28.63 ID:eaMi8jd+
>>683
同意
昔は新聞にもルビ振ってたし
名前に限らず
常用漢字外を無理矢理ひらがなにして分かち書きなんかするより
ルビにすべきだと思う
その方が絶対に読みやすい
686 【中部電 65.4 %】 :2012/03/02(金) 07:51:07.47 ID:F+mVDwj0
新聞社あたりは面倒くさいからやりたくないんだろうな。
687日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 07:51:51.43 ID:ctK7OuUp
ルビ大賛成。ぜひぜひ。

自分の子供のころは、戦後で新しい本はなかなか手に入らなかったけれど、
戦前の大人の本がたくさんあり、それにはルビがふってあったので
小学校2年生ぐらいでもどんどん読めた。
おかげで、戦後のルビなしの大人の本でも
読むだけならほとんど読めた。
だから、混乱期の戦後教育をうけたけれど、戦前の神話も日本史もばっちり。
戦記ものもね。
688日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 07:55:35.31 ID:6u+44zss
漫画のルビとか無意識のうちに漢字とセットで頭に入って来ますな。
自分の場合ひみつシリーズでしたか。

だがハードラックとダンスるのは無しだ。
689日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 08:05:12.66 ID:yRE28eQF
>>684
あの平等への異常なまでの志向って、どこから来るのかねぇ
690日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 08:11:15.87 ID:6w+934pG
>>689
教師より優れた子供にいてもらっちゃ困るんじゃね?
691日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 08:14:32.63 ID:0FOs6SDl
ムーンサルトりなスレはここですね?
692 【中部電 65.4 %】 :2012/03/02(金) 08:14:51.19 ID:F+mVDwj0
>>689
自分の実力が認められず、いまの地位に甘んじねばならないのは
一部の人間を贔屓していたからだ。

という被害妄想でしょう。
693日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 08:18:16.24 ID:yRSMtrmD
ノシ
ルビ大賛成。


現状、総ルビ本ってのが漫画だけだからなぁ・・
しかし最近の漫画のルビはイミフ系・夜露死苦系も多いので油断できんw
いや、嫌いじゃないんですがww

>>686
いや書いてる記者がルビ振れない可能性もあるんじゃないか?w
694日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 08:22:47.40 ID:6u+44zss
それ考えるとムダヅモは凄まじいw
695保護係 ◆Hogo.aafE6 :2012/03/02(金) 08:22:47.62 ID:3yOlNla9
>>674
調整じゃなくて、確実に機器を入れ替えでつ。
使えるのは土地、建物?、鉄塔ぐらいじゃないでつかね。
まぁ1000箇所の土地を確保する事を考えれば、かなり手間が省けたんでしょうが。
696日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 08:26:48.70 ID:6u+44zss
漢字使うのは良いが読みやすい書き方にしてくれとは思いますね。
特にWEB上の文書は助詞とかまで漢字で書かれてて読みに迷うことがorz
697日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 08:41:33.20 ID:IIjC0e9C
>>597
それは日本人の発想でしょ。

今まで総務省の指導が入っても涼しい顔してシカトし続けてるし
ヤツが摘むのは自転車漕ぐための当座のお金のあてが無くなった時だろう。
698地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/03/02(金) 08:43:17.18 ID:lRrSACBN
>>695
いぇいぇいぇいぇ・・・保護係どん。
機器入れ替えどころか、伝搬調査からやりなおしですよ。でないとセルラーにならんです。
900MHzは飛びますからね。Cチャン干渉なんかしたら、毎秒ごとアラームですよ。
鉄塔も高すぎるのは良いですけれど、低かったら立て直し。

まぁ、先だってやったBS新チャンネル障害の計算で判るように、サービスエリアの基準電界強度
下げて、エリア確保してます、って会社だから、900MHzだと大変な事になると思うな。
900MHzって結構飛ぶんですよ。基地局同士だと。水の上の伝搬なんか入ったら、始末に負えない。
基地局干渉は対策大変だよ。一応それで泣いてるんで・・・
699保護係 ◆Hogo.aafE6 :2012/03/02(金) 09:00:12.79 ID:3yOlNla9
>>698 裏側ニム
あぁ、Cellの概念をすっ飛ばしてまつたw 飛びすぎてもいかんのでつね。
何にしても、機械揃えてすぐ運用なんてのは夢物語でつねぇ。

つまりは、柔銀行のサービスエリアが良くなるのは早くても2,3年後ぐらいでつか。
700日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 09:14:21.78 ID:hqpwDxKy
禿はマルチパス波の有効活用とかしないんだろうなと
おはようございます
701日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 09:21:58.51 ID:0F5tSn33
おはようござる昭和

またウィンナーソーセージ鬼食いをやらかしてしもうた
702日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 09:34:22.25 ID:13jShPYD
デ部活動へようこそ!
703日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 09:56:06.64 ID:1BhicsGU
>471、それなら立川在住のロンゲをぶっさせば・・・
704日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 10:06:51.87 ID:wFGfTC4u
将来的にはAUが買い取りかなぁと思ったり>禿

ネタ元は内緒w
705日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 10:55:40.84 ID:lVbkZlNC
>>704
禿避けてきたから、AUが禿買取とかなったらいややなあ。
706日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 10:58:59.02 ID:a22Hsocz
そう言えばさ、鶏にトウモロコシじゃなく、米粉の餌をやると卵の黄身が白くなるじゃん
そうすると、生まれてくるヒヨコも白くなるのかしら?
707日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 11:07:54.50 ID:/T3KaxQw
じゃあ…と考えて、カラーヒヨコ爆誕な気味の悪い映像が浮かんだw
708日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 11:09:57.45 ID:WzMMpV6U
>>706
ヒョコッ と産まれてくるかもね・・
709日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 11:18:53.36 ID:OZycEuKh
たかだか1000局の追加で劇的に改善なんかしなさそう

>>700
マルチパスを使用しないCDMAなんてありますかね?
そんな機器、探しても売ってません
710コピペ:2012/03/02(金) 11:26:41.30 ID:RtIrbrzt
朝日の基地外投稿199面
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1328864037/

174:文責・名無しさん :sage:2012/03/01(木) 21:20:40.35 ID: pGkDdU1b0
2012/03/01(木)の朝日新聞朝刊東京版14面「声」欄 より

「肉はぴったりの重さで売って」
主婦 内山 優子 (神奈川県綾瀬市 33)

 肉類を精肉店ではなくスーパーで買うのが普通になって久しい。
だが、パッキングされた肉を買う際にいつも素朴な疑問を感じるが
「なぜ、ほとんどが中途半端な重さなのか」というものだ。
 私は料理本やレシピを見て料理をすることが多い。使う肉は
200cとか250cなどと端数はないのが普通だ。
ところが肉売り場では、ひき肉や細切れ肉が186cだの285cだのと
中途半端な量で売られている場合が多いのだ。
調味料の加減は肉の量にしたがっているわけだから、レシピ通りの
味を出すには、肉の量も指定どおりにしたいところだ。といって、調理時に
自分で肉の量を調整すると、余った分の利用に困ることになる。
 肉の量り売りが少なくなった昨今、スーパーは中途半端な量で
パッキング販売するのをやめてもらえたらうれしい。無論多少の端数は仕方ないが。
そんなことを求めてしまう私は珍しいのだろうか。
======================================================================
うちの母親に意見を求めたところ、
「レシピなんて参考程度にしかならないんだから、自分の舌を信じろ」と言われた。
711日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 11:33:47.58 ID:B/dEm9TI
4人家族でレシピが2人分だったら2回作るんだろうな……
712日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 11:45:51.89 ID:BEIb31kz
>>710
鍋とかどうやってるんだろう…
713日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 11:48:13.01 ID:8+PcIMM1
>>710
お魚とか野菜とか果物のように制御しきれないものはさすがにスルーか
徹底が足らん!
714日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 11:49:32.68 ID:OHZ+bnzk
>>710
野菜にだって大きさの違いがあるのに、肉にだけ厳密さを求めるとか…
調味料だってメーカーによって味が番うのに、アホとしかいいようがないわ
715日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 11:53:40.28 ID:/T3KaxQw
肉屋さんって、今も量り売りしてるんだろうか。
そんなイメージで書いてるんだろうかなあ。

量と効率で売る店にそれ言い出すと、30分待ちとかになりそう。
716日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 11:54:36.06 ID:6hXdbMja
大して害のない馬鹿だから
大目に見て
717日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 11:54:54.87 ID:0auY1dyg
>>710
調味料の量をいじれば良いんだがなあ。単なる算数の問題。
お菓子類はマジでぴったり量らないと変なことになるが、普通の料理なんて
いくらでも微調整効くけどなあ。
調理中とかレシピ見てるとき、塩少々は何粒だゴルァ、とか言ってたりして。

というかこの人、量り売りのところ行ってもレシピが250ならぴったり250を要求
するのかな。
普通は250頼んだら255とか260位になって、「ちょっと多めですがどうでしょうか?」
なんて聞かれて、ああいいっすよ、という流れが多いと思うんだが。
718保護係 ◆Hogo.aafE6 :2012/03/02(金) 12:05:36.68 ID:3yOlNla9
各位、メシマズを自覚していてレシピ通り作らないと食えたもんじゃなくなるという可能性もw
719日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:07:28.01 ID:AFFz4UGp
>>710
元薬剤師とかでは?
720日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:07:50.95 ID:ww/Tus/h
>>718

肉の量が数グラム増えただけで味が変わるとかどんだけ微妙な調整が
必要なデリケーな料理なんだろうw

お菓子ならわかるけどね
721日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:10:52.36 ID:sLnPMDLw

料理は科学なので、実験データどおり行わなければ再現できないのです(棒
722保護係 ◆Hogo.aafE6 :2012/03/02(金) 12:11:23.35 ID:3yOlNla9
いやいや、数グラムならおkでも2割3割増えると混乱してしまうw
マニュアル通りしかやった事がなくて、マニュアルを神聖視してしまうとありそうな話でつww

かくいうウリは、大体の目分量でしか作らないので同じ味が出せませんがorz
723日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:15:39.91 ID:kpQ3UZq0
きっと新婚さんなんだな。
料理初体験なんだよ。
10年後は「料理とは目分量!」「腹一杯になれば味など二の次!」と進化していくさ。
724日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:16:18.11 ID:c4LiRPRh
お菓子もグラムじゃなく、割合で覚えとけば、
特に数字がぴったりでなくともいけるんですけどなあ。
暗算苦手な自分は、最初に計算機必須ですが……。
725日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:16:28.18 ID:5fGsRT/n
>>710の人は肉を使うお菓子作ってるんじゃない?
726日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:21:39.09 ID:OHZ+bnzk
>>725
アメリカーンなベーコン味ケーキとか想像したw
727日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:22:53.22 ID:YOzp8lE1
ミートパイとかギドニーパイとか作るのかなぁ…
728日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:23:35.93 ID:hqpwDxKy
レタス&ペッパーバーガーをテイクアウトして家にお持ち帰りした
そのまま食べて( ゚Д゚)ウマー
輪切りトマトとベーコンを挟んで(*゚Д゚)ウマウマー
729日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:23:39.99 ID:hvgkKwoZ
ママンが最後に
オリーブオイルぶっかければ無問題って
言ってたぉ(´・ω・`)
730日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:24:09.35 ID:6u+44zss
>>723
メシマズフラグw
731日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:24:27.68 ID:ErSSwB7F
お菓子しか作ってなかった人だったとか?w

魚や野菜は「×きれ」とか「にんじん中1本」とかだから
そこはこだわらなくてすむのかもしれない
732日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:28:11.02 ID:0F5tSn33
>>714
野菜はほんと、「玉ねぎ中1/2個」とかのレシピよくあるし
ひとつひとつ水分量も甘みも違うし、お肉より調整難しいよぬ

そういえば、生化学の研究者で実験の達人みたいな既女が料理嫌いだったのを思い出した
733日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:33:14.62 ID:udHk3Ftk
レシピは基本の量と結果を覚えれば、あとは目分量でなんとかなる
734日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:38:00.41 ID:cb4l/JHS
>>731
「にんじんの中サイズって何センチから何センチくらいなのかしら…」と悩むような気がががw
735 【関電 80.8 %】 :2012/03/02(金) 12:38:14.07 ID:NOJZOe14
味見して下さい・・・
736日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:40:41.37 ID:QZjkE9Yw
>>725
人肉を使うお菓子と空目した。。。
737日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:41:40.52 ID:zZ/IfIna
昔、料理をあまり作ったことのない友人に
「肉じゃが煮込んでる間に、もう一品おひたしとか出来るでしょう」と言ったら
「鍋をかき回してないと焦げますよ!」と強調され、
友人一同「?」となったことが……ポタージュは作ったことがあったので、味噌汁などもその感覚だったらしい。
今は、子供二人抱えて元気に兼業主婦やってるけど、結婚が決まったときには旦那の食生活を本気で心配した。
738日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:44:18.66 ID:Q5biud4F
>>728
BLT化か
739日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:45:30.95 ID:udHk3Ftk
人肉を使う饅頭は香港名物  (゚∀゚)
740日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:49:06.59 ID:c4LiRPRh
>>739
一歩間違えれば、その材料の方ににに。
741日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 12:50:29.23 ID:1qgsRKwf
>>737
んなことしたらおじゃがが崩れてひさんなことになるだろうに……
742自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/02(金) 12:54:27.24 ID:6mb35VMS
羞じらいながら「じゃがいも崩れちゃったけど、味はおいしいよ」なんて言いながらだな
743極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/02(金) 13:05:06.05 ID:/nK2F3dt
しかも裸エプロンで作っているシーンを想像してだなww
744日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:07:02.61 ID:4wfJR4u2
「味は崩れちゃったけど、じゃがいもは美味しいよ♪」
という恐ろしい事態を想像してしまった。
745日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:07:32.20 ID:GobNILmG
>>739
黄秋生乙w
746日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:07:46.84 ID:LVvXhk+I
>>697
900の選定に外れてたら先行投資がパアになって漕げなくなったかも知れないんだがね。
免許も下りないうちから勝手に始めた事で損失出したら株主にも叩かれてただろうし。

駆除する機会を逸したなぁ。
747703:2012/03/02(金) 13:08:46.37 ID:1BhicsGU
って>417だなw
748ゑ ◆7cROSA1Oss :2012/03/02(金) 13:10:03.42 ID:o2nLle5A
はぅ・・・・orz

グルコースがヘモグロビンが中性脂肪が尿に糖がぁ
飛行機に乗ったままビールとコーラしか飲まなかったせいなのか?
うーむ人のダイエットをぬるく横目で見ていたつけが廻ってきたようだ orz
749自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/02(金) 13:10:05.08 ID:6mb35VMS
>>743
シャチョサン!! コノスケベ!!
750日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:10:23.25 ID:3MdUvukj
>>744
ツボったwwwww
それ、笑顔で言うんだろwww
751日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:14:40.15 ID:L4ejdn71
>>748
・・・・・・・・・医者にもう薬毎日飲んでねって言われたのですか?インシュリンやブドウ糖飴用意しなきゃいけない?
752日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:18:51.48 ID:3/URHLio
裸エプロンの料理上手といえばムーミンママ。夫は裸シルクハットの変態ニートという…
753ゑ ◆7cROSA1Oss :2012/03/02(金) 13:21:49.27 ID:o2nLle5A
>>751
このまま放置すれば近い将来そうなるとw
とりあえず明日ドック入りでつわな。
754日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:30:34.74 ID:30Gr0gco
>>752
ミ´へ`ミ ムーミンパパ×スナフキン思い出した
755日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:32:06.65 ID:1BhicsGU
>752、そんなこと言うとムーミンは何にも身につけないしスノークのお嬢さんは浮気相手募集中だしw
756日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:36:17.81 ID:ErSSwB7F
>>735
うちのおかんの飯は味見しないほうがうまい。
味見すると「一味足りない」が恐ろしいことに…

>>737
その間に一品作ればいいところを休憩に入ってしまうウリ。
立ち仕事疲れるー
キッチン用椅子の導入を何度も考えては置き場所が問題なのでためらってる

というか身体鍛えたほうがいい気がするorz
757日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:39:30.64 ID:1yBq5yJd
想像でレシピから肉じゃが作ったらビーフシチューになった事例ってないのかしら?
758日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:42:28.05 ID:ErSSwB7F
>>757
醤油味のビーフシチューならできるかも
759日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:52:20.52 ID:Ha1Y+USw
味付けが上手くいかない時は、酢と塩を…じゃなく、カレーぶち込めばおk
カレーの寛容さは異常
760日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:57:10.54 ID:A8PI3Q0I
学生時代のクラブの合宿で、説明書も読まず、人数の多さも考えず大鍋いっぱいのカレーにルーを1箱分しか入れなくて、ものすごく薄味のカレー風味肉じゃがになったものなら食ったことがある。
761日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 13:59:04.64 ID:sxw+UYBY
>>698
BSデジタル干渉問題について、B-SATに聞く
http://wirelesswire.jp/Inside_Out/201202271814.html
コレ読むと完全にソフトバンクの問題だろうね〜PDCの時は問題なかったからね。

早期に開局するためにPDCのロケーションそのまま。果てはアンテナまでリサイクルだったからね。
DC-HSDPAやるならセル密度低すぎだろって言われてたからな。正に、その問題が露呈。

762日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:00:43.32 ID:vWAZPbxa
>>753
経口ブドウ糖負荷試験…でしょうか。まあデ部活動していても
総カロリー押さえてある程度の運動していれば、症状の進行は
止められますけど、やっぱり大変は大変。

763日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:05:38.99 ID:sxw+UYBY
>>698
http://wnyan.jp/3056#3056
後もう一個。干渉が大変ならドコモのロケーションまんまパクれば問題解決
らしいです(w

もう手法がまんまあの国だよな。
764日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:05:51.87 ID:O3m7VfCn
>>753
ようこそ「ヘモグロビンA1c」クラブの入り口へ。
今ならまだ戻れます。がんがりませう。1病息災。

以前、クラブ入会のひとに「自動巻から手巻になったんですよ」と
言ってひどく納得されたことが。某時計屋さんでしたが。
まずは御身大切に。
765日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:07:33.16 ID:4wfJR4u2
>>759
いくら寛容といってもハイポーションは受け入れられなかったはず・・・
766日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:09:59.62 ID:WzMMpV6U
>>759
マルちゃん正麺 味噌味買ったけど スープが物足りなかったんで
青森のカレー味噌牛乳ラーメンをヒントにSBのカレー粉を入れたら
美味しかったな
767自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/02(金) 14:20:02.98 ID:6mb35VMS
>>759
だからと言って、ウリがバレンタイン前にザッハトルテの作り方を伝授した子みたいに
筑前煮と言いながらカレー風味とか、酷いことになる奴もおるでのう。

仏の顔も三度っつーか、いくら寛容でも、限度ってあるよね。
768日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:23:14.83 ID:4nLlzEkx
医者から初めて警告を受けた〜♪
飾りもつけず『あなた、メタボ』〜♪ orz
769日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:25:48.43 ID:GJt88HwE
メシマズを親兄弟に言われて矯正したウリ(´・ω・`)
今では目分量じゃなくて計量、レシピ通りに作ってまつ
770日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:34:52.07 ID:NHKsQkCJ
餃子なら餃子の袋の後ろとか、シチューの箱のレシピが
一番おいしく出来ると思う。
771日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:40:06.05 ID:ZK2UA/Cc
>>743
(男だが)
772日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:42:15.23 ID:GJt88HwE
キヤノンの5DmarkV正式発表キタコレ。
今月下旬でニコンD800よりお値段やや高め…


スペックが…う〜ん
773日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:46:23.93 ID:uBF9i1/+
>>767
そこまで行くともうほっとけっていいたくなりますね
774日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:48:53.85 ID:ErSSwB7F
>>767
ザッハトルテは何になったのw
775日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:49:28.64 ID:fGX8yNBW
前に、ν速+の食べ物関係のスレに、
料理の本はあいまいな表現が多くて、
肉ひとつ完璧に焼く方法が載ってない!
きっちり何分で焼くとか書け、って人がいたなあ

この場合もグラム数とかきっちりしても
厚さとか密度とか統一できないから、
様子見しながら調理するしかないよねえ
776日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:52:47.95 ID:/T3KaxQw
気温
湿度
気圧
火力
密度
温度
距離
鉄板の厚さ
材料
...

飽きた
777日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:55:23.47 ID:Jgh+kZEE
>>766
ウリはいつも豆板醤を入れるニダ
778自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/02(金) 14:57:06.79 ID:6mb35VMS
>>774
ひたすら分量と時間を守ることを徹底させたので、一応無事に出来てた。

一発目に焼いてきたのは、思わず遠い目になるくらい酷かったなぁ
779日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 14:58:18.94 ID:NHKsQkCJ
>>775
そこまできたら、肉の中心は何十度で何分とか、
食品衛生法(?)みたいな記述にw
780日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 15:04:51.99 ID:fq/X5ibf
>>778
こんな感じかぬ?
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/a/da8f060b.jpg

「○○○○○(料理名) 失敗」でググって見つけた画像を貼るスレ
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51700756.html
781日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 15:07:17.70 ID:4wfJR4u2
>>779ニムのIDがががが

温度調節ならホットプレートの出番だなぁ。
782日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 15:07:26.62 ID:qC3jMS53
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120301/wec12030120050009-n1.htm
スライムよりこっちの方が全然ええな
783日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 15:24:29.14 ID:0F5tSn33
>>775
>様子見しながら調理

オカンの手伝い→見よう見まねの料理修行なら、それが前提になるんだけどね
784日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 15:33:32.04 ID:Lc2hA2yr
家庭料理にはウリのような「ちょいいいかげん」な性格の人間が向いてるのかな?
785保護係 ◆Hogo.aafE6 :2012/03/02(金) 15:33:43.59 ID:3yOlNla9
とーますニムもゑニムも、酒に強い事が良くない結果に繋がるのではないかと仮説を立ててみるw
オーバーホールと思っていろいろ調べてくださいまし。

ウリも20歳頃に境界性糖尿の疑いと言われまつたが、それ以後良くも悪くもなってないでつねぇ。
食いすぎないように気をつけてはいまつがw
786日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 15:51:11.53 ID:ErSSwB7F
>>784
最終的に味見して微調整で決められますからねえ
お菓子はそうはいきませんが

同じ家庭料理でも
味見できない卵焼きとかだと毎回味に多少のばらつきがw
787日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 16:00:16.59 ID:0auY1dyg
>>786
味見の分多く材料用意して、試しに作ってから本製品を作れば大丈夫_

子曰く、部活動も大概にせーよ。
788日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 16:12:46.81 ID:ZK2UA/Cc
ミクのご当地キティ発見

もう何でも有りだな、北海道は
789日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 16:17:48.92 ID:Ha1Y+USw
>>780
ポップアップだとオム赤飯かとオモタ

酷い物を見つけたw
http://www.youtube.com/watch?v=d9IjTU-A4rM
790日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 16:18:17.41 ID:OJYmI4qP
うちのかみさんは、量とか味適当で
ないと不安になるから作りすぎる。成功しようが失敗しようが「全部食べて」
メインのおかずが餃子と焼き魚と、とんかつと刺身の時がありましたわ…
「作ってるうちに思いついた」「足りないものを買いにいったら安かった」

お陰様でスーパーぼでぇを手に入れました、ええ…感謝はしてますよ…?
791日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 16:19:30.78 ID:wtcXK4hJ
どん兵衛の袋、なんか物足りないなと思ったら、そういやお揚げが入ってないんだなコレ(´・ω・`)
792日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 16:23:52.28 ID:/T3KaxQw
お揚げのないインスタントうどん…自分で準備しろと。
今でも、生卵(お湯沸かすとき、水の中に入れておく)入れたりはしてるけど。
793日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 17:16:24.67 ID:fKuUd4L2
揚げが無ければ、とろろ昆布入れて昆布うどんにする
腹持ちいいよ
794日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 17:41:21.18 ID:hhgkKl1/
>>693
>いや書いてる記者がルビ振れない可能性もあるんじゃないか?w

そもそも論だが、特亜言語に『ルビ』って概念が無いだろwww
795日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 17:48:44.39 ID:GobNILmG
>>794
台湾だったかには、発音記号みたいなのがあったはず。
796日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 17:53:06.35 ID:yRE28eQF
>>795
中国語の場合、ピンインだなぁ>発音記号
797日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 17:55:49.91 ID:0F5tSn33
ワードでルビを付ける機能が見つけられないとかw
798日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 18:04:22.12 ID:kha0P5KL
EPUB3でもhtml5でもルビの仕様が導入されるわけで、需要は大きいと思うけどね。

特にタブレットと電子書籍を教育に、みたいなことを政府とかが言ってたけど、
ルビの表示非表示を細かく設定出来るようにすればいいのにね。
6年生でも全ルビがあれば勉強についていける子もいりゃ
1年生でもルビ無しで勉強したい子のニーズも満たせるわけで。

全員が同じ教科書を使っても難易度設定は個人カスタマイズできる可能性、とか
20年前は想像もできなかったことだよね。
799日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 18:27:19.48 ID:ErSSwB7F
読売は何年かまえからルビ振れるようになりました。
今日の新聞にも固有名詞にフリガナついてました。

どうしても常用漢字以外のひらがな化のほうが目につきますが、
ルビ触れるならある程度までは漢字+ルビにすればいいのにとおもいます。

あ、「薔薇」と「咎める」にルビ振ってあった…これは記事じゃなくてコラムだからか
800日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 18:32:03.52 ID:ErSSwB7F
>>798
その前に確実にタブレットを壊す子供が出てくるので、
タフブックならぬタフタブレットを開発するべき…とおもったらあったw
ttp://panasonic.biz/pc/prod/note/d1a/index.html

これなら平気?
801!omikuji:2012/03/02(金) 18:37:53.40 ID:QL0Y1Fi3
料理なんて塩や醤油のメーカーが変わるだけで味が変わるんだから、
いくら量や温度をレシピどおりにやったって、レシピどおりの味になるわけが
ないと思うの。

最後は自分の舌と腕で決まると思うの。
802日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 18:45:45.26 ID:dg74itS8
>>801
でも生まれ故郷の醤油だけは捨てられないw
身体に染みこんじゃってるからかなぁ…

フジジンさん
あなたが廃業したら死ぬしかない人間が此処にいますよ…
803日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 18:53:20.40 ID:OHZ+bnzk
ガッキー、今日の狗のニュース9に出るのか…
804日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 18:53:36.80 ID:X8pOG0ui
>>802
しょうゆう事は言わない方が吉ですよ。
うちも地元の醤油と味噌に慣れちゃってるから、
市販品には抵抗ありますがね・・・(´・ω・;;;;;;;,;,,,,,,
805日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 18:54:22.92 ID:X9nxCTYN
キッコーマン「あまくち」が全国区でない事を知った時の衝撃
806日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 18:58:03.74 ID:a22Hsocz
東映 爆竹で水鳥飛ばし撮影
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120302/t10013430411000.html
1日朝は180羽ほどいたコハクチョウが、2日朝は30羽ほどしかおらず、水鳥
観察センターは「警戒して寄りつかなくなったのではないか」と話しています。
807日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:04:50.70 ID:3NmxXYzA
>>806
近くで戦隊物でも撮影してたんですかね?
808極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/02(金) 19:08:39.93 ID:/nK2F3dt
>>807
時代劇ですってよ。
「水鳥が飛び立つシーンを撮影したかった」
809日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:10:46.04 ID:f9yMYBFF
>775
耳たぶほどの固さって表現がいまだによくわからない。
810日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:13:25.30 ID:ErSSwB7F
>>809
耳たぶって案外硬いと思うんです
指で穴開けられないし
811日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:13:51.33 ID:RtIrbrzt
>>809
児童書で「ゴリラ(だったかな?)の耳たぶの固さ」を確かめるために、
動物園へ行く話を読んだ記憶がある。
あれ、何をつくる話だったんだろうか?
子供だからクッキーぐらいだと思うんだけど…
812日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:20:41.03 ID:1BhicsGU
武者でも突っ込ませればいいんだよ!
813日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:21:42.49 ID:IlL2Dk5Q
料理は計量したら負けだと思ってる(`・ω・´)
814日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:23:34.93 ID:Oxk+z7MU
>>810
簡単に穴が開けられないのは
表面の皮膚が頑丈だからです。
中身の肉はあっさり穴開くよ。
815日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:24:15.41 ID:kha0P5KL
>>809
弾力が出てきたら、てことですな。

パン生地とかすいとんとか小麦を練って作るものでよく見る記述なんだけど、
小麦粉に水を混ぜてこねることで、伸びるけど弾力がないグリアジンと
伸びないけど弾力があるグルテニンが絡み合ってグルテンが作られる。

その目安の弾力と堅さが耳たぶなのだと思う。
816日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:27:40.82 ID:ErSSwB7F
耳たぶに弾力?…いてててttt

耳たぶない人への配慮が足りません!w
817!omikuji:2012/03/02(金) 19:30:36.57 ID:LSKvFKmb
朝鮮人はほぼ一様に耳たぶが無いんで、整形した奴を見分けるのに使える。
818日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:32:24.41 ID:WvYN9HgI
最近PCがやたらに重い・・・
CrystalDiskInfoでHDDの調子をチェックしてみたら黄色だった
うーん、やっぱHDDが寿命かな?

今ってHDDとメモリの相場どうなってんの?高止まりしたまま?
819日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:33:53.71 ID:hHqppwch
820日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:36:27.97 ID:p0aKkxbK
>>785
父も境界性糖尿といわれ30年。
最近、経口ブドウ糖負荷試験を受けたが、何とかパス。
その代わり、30年ほど高脂血症の薬を飲み続けてるが。
821保護係 ◆Hogo.aafE6 :2012/03/02(金) 19:39:09.77 ID:3yOlNla9
>>820
その検査を何度かやりまつたが、一般人より血糖値が下がる割合が低いようでつ。
中性脂肪も一度ひっかかりまつたが、平日の夕食に炭水化物を取らない生活を
4ヶ月ぐらい続けたら平常値に戻りまつたね。
まぁトシでつから、この先も気をつけなきゃいけないでつがww
822日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:48:24.84 ID:LSKvFKmb
>>819
去年の10月頃は2TBが8000円ぐらいだったから、まだ3〜5割高いな。
823日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:48:54.69 ID:PhR8YCzK
ルビは目の悪い子が読めなくて不平等だとかケチつけて嫌がってんのかね
見えるように眼鏡の調整してやれよと

台湾のボポモフォはなんか形が可愛くて好きだ
824日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:57:09.37 ID:2SrwgB9k
>>816
耳たぶがないのならば顎下の肉を揉んでみれば良いじゃない
顎下の肉がないのならば脇バラの肉を以下ry
825日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 19:59:06.79 ID:8IvHA/po
絶対に誰も傷つかないことしか書かないスレを目指しましょう
826日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:02:00.02 ID:p0aKkxbK
>>821
御身体、問題ない様で何よりです。
健康の為には気をつけていこうと思う事は沢山ありますわ。
父も検査が終わった途端、お菓子を食べまくるような人なんで orz
827日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:02:46.69 ID:OJYmI4qP
綺麗な目をしてるね?
828日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:02:56.94 ID:IlL2Dk5Q
ベルト上の肉じゃ駄目ですか
829日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:04:50.88 ID:LSKvFKmb
「二の腕のたるみ」と言えば、思い当たる人は多いと思う。

830日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:06:16.44 ID:dg74itS8
背油って背徳の響きがあるw
831日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:09:55.32 ID:YRfZwj4o
>>813
おい!w
832日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:19:55.35 ID:GK/m5hja
今日はなんだかニラレバにした。
野菜に火を通しすぎて水っぽく、
シャキシャキ感が足りなかったのが残念だ。
833日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:25:00.98 ID:kha0P5KL
>>829
おっぱいのやわらかさのことか。
834日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:25:15.08 ID:uhSlOuU1
>>823
目が悪いなら眼鏡をかければいいだけです。
事実自分は小学校一年から眼鏡かけてました。
もし、子供が眼鏡を嫌うからとか言って作ってやらない親が居るなら、
簡単に矯正出来るのにせずに周囲についていけなくさせているのだから、
それは虐待だと言ってやる。

そうそう、目が悪くても読書は大好きでしたよ。
835極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/02(金) 20:37:36.31 ID:/nK2F3dt
>>834
昨年か一昨年あたりに同じレスを見た記憶があります。

私も中学になってから眼鏡を使用するようになりましたが、皮肉なことに老眼になったことで
眼鏡不要で運転できることにww
836日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:39:42.14 ID:YxvqgFKK
>>835
そういう人がたまにいるけど、不思議でならない。
私は、近視(裸眼視力0.1以下)+老眼が強くなってきて大変。
遠くも近くも見えにくい。
837日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:41:44.67 ID:6hXdbMja
俺はね
昔から近視予防に遠視用の眼鏡をかけてる
ネットや読書、受験勉強とか長時間手元を見る時
百均で売ってるしね
838日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:47:30.93 ID:Oxk+z7MU
>>825
お花畑言ってんじゃねぇよ。
839日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:48:33.97 ID:uBF9i1/+
乱視が強く出てるとどうしようもないの・・・

通常装着眼鏡はさすがに作り直したらいいと思うが
現場仕事だと汚れること前提の部分あるから
いまだに作り直してないんだよなあ。
たまにセメントの海どぼーんしちゃったりするし。
840日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:51:30.11 ID:6u+44zss
>>812
で、怒られて
『むしゃくしゃしてやった』と答えるわけですね。
841日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:53:21.49 ID:Okx6XG/k
>>833
平常時のオチソチソとか
842!omikuji:2012/03/02(金) 20:54:17.29 ID:5JRtljKw
>>840
そんなムシャな。
843日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:55:53.02 ID:anQLL4P1
かーちゃん、サムイヨー
844日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 20:58:21.79 ID:t2cpxed3
グーグルぅぅぅぅぅ
えのき、ホワイトソースで調べたいんだよ。
勝手にきのこ、ホワイトソースにすんじゃねーーー。
まぁえのき、クリームシチューにしたらいろいろ出てきたからいいけど。
845日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:02:20.61 ID:QD4emFzD
>>840
で、「むしゃむしゃしたくてやった」に変って、デ部入部ですね、わかります。
846極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/02(金) 21:05:35.71 ID:/nK2F3dt
むしゃくしゃ言うてはるなww
847日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:06:25.81 ID:8+PcIMM1
NHKニュース9に谷垣さん
848日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:16:35.21 ID:pQuQd0VR
大宮とかなんとか、何の議論なんだw
849日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:16:57.33 ID:XyhDEtGJ
>>788
キティだけじゃなく一族郎党クリオネ化していた時の衝撃w
今まで見た中で一番やっつけだと思ったのは『犬吠埼キティ』だが
(犬の着ぐるみ纏ったキティが棒に乗ってるw)
850日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:17:38.50 ID:2SrwgB9k
>>841
それでも芯はあるだろう。
土手肉の方が近いと思うよ。
851日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:22:00.72 ID:RtIrbrzt
うどんや蕎麦じゃなくて、パン職人なんだな。


第9部・岐路(1)再出発/還暦、パン職人に転身/解雇、職安通いの末に
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1087/20120302_01.htm

> 職安通いも6回目を数えた昨年夏、1枚のパンフレットが目に入った。
> 国の緊急人材育成支援事業として、パン職人の養成講座への参加を呼び掛けていた。
852日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:24:18.08 ID:R7NXeQnR
>>849
砂蒸し温泉に入っているキティも中々w
853日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:28:30.69 ID:anQLL4P1
クリオネの汚職事シーンは衝撃だった
マジ「きゃー」いうてクッションに抱きついたw
854日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:29:37.84 ID:8IvHA/po
>>853
細田さんが?
855日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:37:27.64 ID:wI1eWd+u
>>853
必殺!バッカルコーン!!
856日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:38:28.96 ID:r1A9KYZL
メシマズの人で味見をして修正するつもりが
取り返しのつかない事になるタイプもいますよねw
857極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/02(金) 21:46:10.08 ID:/nK2F3dt
男の胃袋を掴むなら、カレイの煮つけと肉じゃがは定番だと思う。
なぜなら俺が落ちた蟻地獄という罠だったからだww
858日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:49:28.17 ID:6u+44zss
>>857
いやいや、まずはストマッククローから…
859日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:50:40.72 ID:8IvHA/po
プラッシーは米屋さんで
860日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:53:28.30 ID:YWdJ/CRg
肉じゃがあんまり好きじゃないんだが、というかなんであんな手抜き料理が好きだという男が多いのかが謎だ
カレイに限らず魚の煮つけも嫌いだなぁ、カレイは揚げてくれた方がうれしい
861日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:55:08.53 ID:IlL2Dk5Q
むしろ俺が作るから美味しいと言って食べて欲しい
862日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 21:57:25.20 ID:9oJ20aHG
揚げ物は面倒くさいから、慣れてる慣れてないが出やすいんじゃないか?
エビの下処理とかもしないといけないし
863日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:00:21.61 ID:X8pOG0ui
あれだ、炭水化物のおかずで炭水化物の主食を手軽に食えるからだ!(マテ

手抜き料理でも旨いってすごいことなんじゃないの?
逆に手間隙かけてマズイもの出されるよりは・・・
864日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:06:24.58 ID:7oE9vkr1
凝った物もいいが、
アレ食べたい!って急に思ったときにさっと準備できるレパートリーが一杯あるのは幸せだと思うの
865日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:07:11.90 ID:YxvqgFKK
>>854
細田さんがクリオネ父さんと呼ばれるようになったのは、
御食事シーンが源です。
866日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:07:32.54 ID:PhR8YCzK
>>834
うちは「だいたい見えればそれでいいだろ」と放置されてたな
なぜか気がついたら視力が0.3から1.2まで上がってたが
いまは乱視が入ってきたのか月が3つに見える
867日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:18:51.17 ID:iuLDzVGI
>>857
生憎じゃが、私の胃袋を掴む煮付けはイシモチなんです。
868日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:19:40.08 ID:r1A9KYZL
金目の煮付けも捨てがたいw
869日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:30:33.95 ID:8IvHA/po
煮付けとはカサゴとみつけたり
870日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:31:55.18 ID:9oJ20aHG
カサゴはカラアゲも美味しいよ。ヒレもバリバリ食べるし
871日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:33:43.28 ID:IlL2Dk5Q
カサゴのエラ蓋の肉をほじくり出して食べるのが好き
872日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:43:28.29 ID:dg74itS8
カサゴは味噌汁が一番ですw
873日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:51:37.04 ID:r1A9KYZL
八日目の蝉を持ち上げすぎだよなぁ
874日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:52:02.09 ID:R7NXeQnR
>>860
「肉じゃがが得意料理」と言うと男は褒めるのにほぼ同じ工程の「カレーが得意料理」と言うと馬鹿にしたような反応になるのは解せぬbyYOU
875日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:52:41.33 ID:lN3OIMnd
カサゴ地蔵
876自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/02(金) 22:52:55.76 ID:6mb35VMS
ヴァッサゴは地獄の大公さん
877日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:53:47.23 ID:GuTuKSJx
>>874
ルーぶち込んだら洗剤とか化学薬品でも入ってない限り最低限の味が保証されてるからw
肉じゃがは調味料の量しくじったらまずくなるけどさw
878自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/02(金) 22:54:18.04 ID:6mb35VMS
>>874
世知がれー世の中ニダ
879日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:54:53.95 ID:qeNRE+t6
こないだ「結婚したい、ご飯作って欲しい」
っていう眼の下にクマ作ったアラサーの女子社員がおったのぅ。
880日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:56:50.80 ID:8QNO+HDG
>>874
カレーはルー入れたら誰でも味付けおkだからじゃね?
肉じゃがは自分で砂糖酒醤油みりんで味付けしなきゃならんから腕の上下が出ると思われている

まあそのなんだ。すきやきのたれの存在は秘密だよ?w>肉じゃが
881日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 22:58:46.02 ID:R7NXeQnR
気が付いたら近所のお家の桜が咲いていた
また春が来る
882自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/02(金) 22:59:04.03 ID:6mb35VMS
麺つゆとかも、割と秘密にしといた方がいいかもしれんw
883日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:02:47.76 ID:OJYmI4qP
>>874
男はカレーに一言もってる奴が多い
キャンプとかでも張り切って作るし独身男の定番の男飯(チャーハンも)
884日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:03:19.50 ID:GuTuKSJx
今〜春が来て〜
きみぃ〜はぁ〜
で部にぃ〜はいったぁ〜

去年よりぃ〜
きみぃ〜はぁ〜
脂肪がぁ〜ついたぁ〜
885日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:03:43.63 ID:anQLL4P1
men to you ,worry to ダメだダジャレなんてできない
886日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:04:56.29 ID:yRE28eQF
>>879
「お嫁さん欲すぅぃ」という女性は多いと思う
887日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:06:43.50 ID:r1A9KYZL
カレールウ、麺つゆ、ウェイパー、クレイジーソルトの万能感は異常w
888日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:08:58.95 ID:Sb6Mv3vk
>>876
アガレス様は慈悲深いお方ですから
889自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/02(金) 23:15:00.44 ID:6mb35VMS
>>888
慈悲深かったので、魔界の頂点には上ガレスなんちゃって
890日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:22:23.59 ID:anQLL4P1
>>889
モー堪忍ならねぇ

- .∵・(゚Д゚) ーt(# ) フッ
891クリムコロケ ◆mooMOO/fNM :2012/03/02(金) 23:27:52.94 ID:XugsBwB4
>>890
やっちゃえ、やっちゃえ
892日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:29:40.77 ID:fd36XngN
>>860
実際は肉じゃが好きって男は少ないと思うけどなあ。
あれだけだと飯食えないから出されても結構困る。
893日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:31:09.16 ID:qC3jMS53
http://news.walkerplus.com/2012/0302/5/photo03.html
キャラメルコーン ゴルゴ
これはきたわ
894自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/03/02(金) 23:32:12.26 ID:6mb35VMS
ウリの小粋かつハートウォーミングな冗句に対する敵視政策をやめるべき。
てか、890は駄洒落脳じゃないか。
895地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/03/02(金) 23:35:39.91 ID:lRrSACBN
取りあえず、食い物の話だからこっちへ置いとこう。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120302-OYT1T00303.htm
というわけで、連中苦し紛れを始めますた。
多分、こいつら海について何も判ってないだろなぁ・・・
稚魚の生存率考えればすぐに判りそうなものなんだが。

っつーか、一応、それなりの機関にお手紙出したのが効いたかな。w
まぁ、それは冗談だけれど、お手紙は本当。別に誤解を正しただけなんだけどね。馬鹿が
釣り鈎6000本も海に放り込んだら、何でも引っかかるみたいなこと言い出したからなんだけど。

で、困った事に、多分、このインチキ報告をした連中は判ってないのか、あるいはスペイン系
から金貰ったのか判らないんだが、資源の継続に多大な問題を抱える工業的巻き網漁業に新たな
お墨付きを与える事になる。

一応解説しておくと、まず魚の若年成熟化ってのは、個体数の減少によって発生することが確認
されている。バランス良く採ろうが、大型魚だけ採ろうが、個体数が減少すると自然の摂理として
若年成熟が起こり、個体数を回復しようとする。ましてや、イワシみたいな、複数回産卵の機会が
極端に少ない(複数回産卵以前に捕食される)魚種での結果を一般化するのはアホとしか言いようが
無い。というより、イワシなんかだと、大型魚選択しているのは漁獲後だったりするわけで、あまり
学術的には意味が無い。巻き網漁業で水揚げの結果だけ見たら大型魚を選択的に採っているように
見えても、実際には大型、小型全て一緒に巻き、人間が船に上げる魚を選別することが多い。
イワシ漁で大型だけ選別して漁獲って、相当に難しいって事が判ってない。刺し網とか釣り鈎で
採るわけじゃ無いんだから。

なんか、日本のマグロ漁をどうしても叩きたい連中がいるみたいだ。まぁ、かなり正体はばれつつ
あるんだが、この連中は日本人がマグロを食べることを、欧米の連中が牛肉を食うのと同じように
考えてるんだよねぇ・・・
896日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:36:34.02 ID:IlL2Dk5Q
肉じゃがよりはヒジキや筑前煮の方が好き
897日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:38:16.52 ID:anQLL4P1
自然体で凍れるダジャレが言えるようになったら超一流
そう、ばっちゃが言ってた
ウリはまだ人を寒くするまでに至ってない
平凡なダジャレ脳候補生ニダ
898日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:39:27.94 ID:r1A9KYZL
ジャガイモが崩れかけて、とろみがある肉じゃがが好きですw
東郷さんと無茶振りされた料理人さんに感謝
899日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:55:32.81 ID:zlG6Ji6h
スカイツリーのようなハイテク電波塔でも竣工式に神主と巫女さん呼ぶんだなぁ
やっぱり日本
900日出づる処の名無し:2012/03/02(金) 23:57:43.39 ID:V0QVh23N
へえーw流石ですねw今日だったのかな?いや建てる前の話なのかな
まあキリスト教の教会建てる時もやるらしいから、日本はw
901日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:00:48.32 ID:NU+MQ58I
ギリシャでも巫女呼ぶのかな
902日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:02:34.68 ID:ejhJOX8M
>>895
やっぱり鯨の次はマグロなんだなと思ってみたりなのです。
903日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:02:56.81 ID:zb41+BTy
石油が本当に枯渇したら環境はとてもよくなるんじゃないか、とか思ってしまった
904日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:04:38.56 ID:n2IMhBhl
>>899
写真うpキボンヌ
905日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:11:15.14 ID:wHGtTbNR
>>899
やらないと、建設業者がいやがります
教会でもやったって話がどこかに...
906極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/03/03(土) 00:11:29.45 ID:oXMftFmd
釣り船で沖合に出てイサキを釣ることが多くなった結果、以前より小さい個体が
卵を内包するようになり、漁業関係者や研究者から「子供が子供を産むようになった」と
言われてはや20数年。
裏側さんの話は信じてもいい。
907日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:14:32.49 ID:Nu4+8DUF
スカイツリーで竣工式…22日から入場券予約
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120302-OYT1T01104.htm

↑は神主さんの画像だけ
↓は巫女さんの動画あり

スカイツリーで竣工式
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_6376/
908日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:15:21.14 ID:Fpzssdot
>>876
凶暴な愛馬ですねわかりますん
909日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:15:27.73 ID:noR/Hz+6
>>905
地鎮祭しないと事故がって話はあるもんねえ
910日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:15:53.71 ID:6FiQB6XP
【大阪市】前大阪市長支援リストは「何者かが偽造」 有印私文書偽造・同行使容疑などで大阪地検に告訴へ 大阪交通労働組合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330685127/

さすがにワロタ
小学生でももう少し気の利いたこというだろう・・・
911日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:16:27.93 ID:+Q4EXDf/
>>902
マグロ禁漁の前哨戦がフカヒレ
対中華絡みの様相もあるけど負けつつある
全面禁漁となれば気仙沼漁師の収入が減ることになる
912日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:18:51.54 ID:Fpzssdot
>>910
真っ先に偽造といいはるのもアレだが、
犯人不明で告訴ですと??
913日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:24:43.08 ID:K4d9Iiiv
>>909
嘘かほんとか、教会を建てるときに「お祓いなんかしなくていい」と強行したら
(大工さんは嫌がったらしいw)
周辺で事故が多発、ビビった牧師(?)がお祓いする事にしたらぴたりと止まったとw

あとは戦闘機もお祓いするんでしたっけ?
ドラマも撮影前にヒット祈願のお祓いとかしますしねえ
914日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:24:52.98 ID:nPMBJFkN
>>905
ミッションスクールの校舎の立替に神主さん(生徒の親御さん)が来たことがありましたw
915日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:26:45.01 ID:R7HMzNIm
>>894
なんかおじゃる丸のようなご発言
916日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:27:24.63 ID:jEx8DuTP
まあ、キリストさんは全世界の信者相手にしなきゃいけないので大変ですけん
土地のことは管轄の土地神様にお頼みするのが正しいのです
917日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:28:37.60 ID:H9GzFj2m
>>842
反芻するから構うな

>>887
うーん、乾物系を使いこなしてこそだと思うけども
最悪、フードプロセッサで粉に近い状態にすればいいし

>>895
つまり、子牛だけを食い続けると子牛の若年成熟化になるんですかね
ならないでしょうけども
魚食わなかった連中が、魚食うようになったから変な状態になっていると認識できないのだろう
日本人の、一匹だけ取れた魚を神様に捧げて
これからしばらくこの魚捕りませんって選択無い連中が漁業資源を壊滅させているかと
ノルウェー辺りの養殖だと、その辺はバランス取っているようだけども

>>897
そんなの氷ごり

>>902
その次が、鰹でしょうね
日本食の基本素材だし
918日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:31:11.26 ID:WGO4qDqT
>>917
魚は案外簡単に変異しますでの
陸上生物と一緒にしたらあかんですわ
919日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:31:24.38 ID:xM+mIdbB
>>910
これが、かの国の「捏造ニダ」というものか。
920日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:33:48.69 ID:NU+MQ58I
>>913
プロテスタントでもエクソシストがいるんだ
土地の神を聖霊と解釈してるのかもね
宗派によっては
921日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:37:22.79 ID:K4d9Iiiv
ところで名古屋市長は頑張ってますなあ(好きじゃないけどw)
まあ結局もっと騒ぎが大きくなったら民主党あたりがしゃしゃり出てきて土下座して終わるんだろなあ


南京の話が出る度に歴史に疎い俺が不思議なのが、

広島の原爆で約六万、長崎で約九万、原爆二発で十五万。
三十万てと原爆四発分なんだけど、南京にいた日本軍てほんの一部だろうにそんな強かったの?
そんな強いのに何で負けたの?
仮に強かったのがその部隊だけだったとしても、
自分が日本の偉い人だったらそんな強い軍隊を一般市民虐殺などと言う馬鹿馬鹿しい事に消費しないで
アメリカ軍と戦わせるけどなあ。負けそうなんだから。
あと、葬式で遺体を焼く時ってすごく時間と燃料がかかるけど、
一人ですらあれなんだから三十万人分って言ったら相当かかるよね?
アメリカに負けたのは物量作戦負けた面も大きいんだから
自分が日本軍の偉い人だったら貴重な燃料をそんなことに使わず飛行機飛ばしてアメリカと戦うけどなあ……

……ということなんだけど、この素人の素朴な疑問に納得いく回答をくれた人は今だいないw

だれか名古屋市長を責めるお偉い人たちに訊いてみてくれないかなあ、素人の素朴な疑問w

922日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:40:50.39 ID:2ed7XZpt
>>917
100いや900歩譲ってマグロは我慢できないこともは無い…
…かもしれなくも…無くもない…ことも無いかも…ね…
でも鰹は…出汁がっ!!
923日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:42:34.20 ID:1ruBaJGa
>>921
最強日本軍のコピペを思い出しますなw
924日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:42:50.15 ID:L1tKdtkf
一体何つかったら銃使うにしても人力で三十万人殺せるんだ、って聞いてみたいなw
925保護係 ◆Hogo.aafE6 :2012/03/03(土) 00:43:47.74 ID:xdts++CL
寝る前の巡回で吹いてしまったので貼ってみまつ。ゾヌ好き推奨。
|つ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16514577
926日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:44:40.36 ID:n2IMhBhl
>>907
d

しかし、動画の爺さん達そわそわし過ぎでワロタw
完成してうれしいのはわかるけどさw
927日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:49:58.18 ID:zb41+BTy
>>907
へー東武鉄道だったのか
ご祝儀なのか良く分からんがここ一週間で株が50円上がるって凄いな
928日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:50:11.77 ID:NU+MQ58I
河村は選挙で選ばれた市民の代表
南京絡みで脅迫してくる中共の幹部は
選挙もやらずに何で国民の代表ヅラが出来るのか
科学的な証拠も示さず「人民感情」を根拠にしてるが
感情表現の自由も学問の自由も蔑ろにしている
と、相手の弱味を攻撃したらいいのに
929日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:54:55.56 ID:6Qy42t1/
>921
その疑問には回答できないので、次は「数はともかく虐殺はあったんだ」と言い出します
その手の人らは日本が悪ってことにしないと世界観崩壊しちゃうのよ
特に国内でそういう事言ってる人は、悪の中にあって正義を唱える自分カッコイーと思ってるから、
日本から外に行こうともしないしさ
930日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 00:55:32.96 ID:2ed7XZpt
>>921
広島の原爆で約六万、長崎で約九万、原爆二発で十五万
三十万てと原爆四発分なんだけど、南京にいた日本軍てほんの一部だろうにそんな強かったの?
そんな強いのに何で負けたの?

このフレーズ(言い方悪いけど)良いね。
身の回りの左巻きさんにやんわり使わせてもらいます。
931日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 01:09:56.81 ID:K4d9Iiiv
>>929
そういう人は「謝れる自分」に酔っているのでしょうねえ
あの戦争は日本が100%善だったとは思いませんが
日本が100%悪だったということにしてひたすら土下座すれば良いと思っている人は
気持ちいいかもしれませんがそれじゃあ本当の意味でのお互いの関係は何も進まないのですけどねえ

>>930
原爆4発分働ける軍隊ってどれだけ強いんだよとw
しかも全軍じゃなくて一部分だけですからね。どんだけ強いんだよと……
何で負けたんだろう日本軍、本当に……
ってな疑問に答えてくれる人は少なくとも自分の周りには今のとこいませんw
左巻きさんの考えを改めるまでは行かんかもしれませんが「確かに……」と
思わせるくらいの役には立つんじゃないでしょうかw
932日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 01:11:29.11 ID:NU+MQ58I
一度30万人と言ってしまった以上
メンツで引くに引けないんだろう
ピルトダウン人並に根拠に乏しい学説
強弁し続けないといけないんだから
現役党員も可哀想だな
933日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 01:16:48.95 ID:Fpzssdot
>>929
まさしく、『数を捏造したから何だっていうんでしょうかね』ですな。
数よりも思いの強さが大事なんだ!と喚きちらす。
お前らさっきまで数を誇ってたじゃないかと。
934日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 01:30:14.46 ID:mSGmvnxk
そもそも殺された人も本当に民間人だったか怪しいシナー
条約で兵士は軍服着ろって決めてるのに一般市民の格好で攻撃してくる便衣兵…
935日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 01:40:26.36 ID:X3BCxeB2
いままで聞いた中で一番すごかった説明
「1発の弾丸でできるだけ多くの中国人を殺せるよう縦一列に整列させてから撃った」
いくらなんでも我慢できなくて笑っちゃったら怒ること怒ること
936日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 01:44:47.96 ID:2ed7XZpt
>>931
念には念を入れて
南京に進軍した日本兵の人員数を調べた上で
やんわりしますね。
937日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 01:46:33.82 ID:o3ZP674H
>>935
弾丸じゃなくてミサイルでも使ったのかとw

自分が子供の頃は、「中国三千年の歴史が〜」云々というフレーズを聞いたもんですが、
いつの間にか四千年になり、五千年になる日も近いのか。年を追う毎に数字が増えるのは
大陸の仕様なんですかねぇ。
938日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 01:49:38.56 ID:Tak6r+95
中国が3000だの30万だのと3という数字を使ってきたらそれは嘘だと思え。
という話を聞いた事があるな。
939日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 01:50:20.69 ID:XjZ0lkWe
大都市を巡っての戦闘だから、巻き込まれちゃう人が出るのは
ある意味当然と言えば当然なんだけど、
それが墓の中で子作りして増えてんのか?的な水増しされるとなー

>935
いや・・・それは流石に引くわー(汗
個人戦記で弾が少なくなった時は攻撃してくる敵兵の首を狙って、
貫通した弾で後の奴も殺傷しようとしてたとかいう話もあったけど、
そこまで貫通力無ぇってば。

>937
実際、掘ったら掘るだけ年数が伸びるのであちらの考古学者も頭抱えてるって話もあるとかw
国際共同の発掘調査で新発見があると中国の学者だけが浮かない顔してたとか。
まあ、いまの中国とは直接関係ない古代文明ですけど。
940日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 01:55:48.41 ID:X3BCxeB2
弾が少なくなったら、もし自分なら確実に敵の攻撃力を奪えるように
ターゲットの広い腹を狙うけど、実際はどうなんだろうなあ

銃じゃなく手榴弾の爆発から死体を盾にして助かったという話を聞いたことが
あるように思うんだが、本当なのかな?
941日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 02:00:32.61 ID:bhwKB0OM
>>922
喰い物の恨みは実に恐ろしいものだということを教えてやりたい
942日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 02:02:51.33 ID:XjZ0lkWe
首を狙う、と言う部分は、まあ、個人戦記ですし・・・正直ビミョー
確か状況的にはかなり不利で一人でも余計に倒したい、と言う状態だったので
苦肉の策で首を狙ったような書き方でしたな・・・

手榴弾についてはガチ
「怪しい伝説」でも実験してるお
943日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 02:10:47.92 ID:zb41+BTy
貫通させるのが目的なら火縄銃を使うとよろしい
武者鎧の前後を貫通してまだ余りある威力w
944日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 02:11:58.29 ID:bhwKB0OM
なーに駄目ならティロフィナーレ(物理)がある
945日出づる処の名無し:2012/03/03(土) 02:14:53.83 ID:17FILohl
>>935
山田浅衛門かよ
946地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
えっと、参考までに、38式小銃の弾薬(6.5mmARISAKA実包)は全重量21g。30万発だと
弾薬「だけ」で6.5トンになります。(その他小銃の場合装弾子、機関銃の場合装弾板
が必要。装弾子は5発に1個、装弾板は30発に1枚、重量は不明)
ちなみに6.5mmARISAKA実包は、軍用小銃としては威力に劣る、と言うことで、その後、
99式小銃で7.7mmに改訂されています。1937年、1938年には99式は採用されていません。
貫通力は世界の軍用小銃では一番低い方に分類されます。それでも、ぴったりくっつけて
並べば、適正距離(小銃弾は近くで撃った場合、貫通力が落ちる場合があります。)で
撃ったなら、二人くらいは殺傷できる可能性はありますが、7.7mmや9mmですら、最初に
当たった方の体内で弾道が変わりますから、確実ではありません。3人目はおそらく99%
殺傷できません。7.62mmNATO実包を射撃した経験では、3mm鋼板2枚目を確実に抜く事は
かなり難しいです。(軍用被甲弾、FMJと呼ばれる弾薬)

従って、30万を銃弾だけで殺傷するためには、30万発+αが必要で、30万人を一人づつ撃つ
事は非現実ですから、機関銃でまとめて撃つ(証言者と呼ばれる人が書いてますね。)
しか方法は無いでしょうが、この場合、最低でも倍以上の実包が必要になります。
当時の輸送は馬匹ですから、戦闘で消費する弾薬以外に10トンを超える弾薬の輸送は
そう簡単ではありません。

その結果、最初に言い出したのが刀で首を切るです。これ、言い出したのが日本人だと
記憶してるのですが、多分、真剣には触ったことも無いから言えたんだろうと思います。
その後、日本刀は切る事に特化した剣で、斬首のような叩き切る事への耐久力が無い事
が判り、それでも複数の日本刀と言い出したのですが、それですら10万本の日本刀が
必要と判り、最近では生きたまま埋めた事になってるみたいです。