【ニッポン】野田民主党研究第197弾【無責任与党時代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前スレ
【坂の上の】野田民主党研究第196弾【崖の上の】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1327043361/

義妹スレ
【1%の味方】月山酋長研究第165弾【2MB】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1322664173/

関連スレ
【誠者天之道也】谷垣自民党研究第47弾【誠之者人之道也】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1325939419/
【政権奪還が】麻生太郎研究第308弾【日本の為】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1323740128/
【赤信号】渡辺みんなの党研究第1弾【で渡れば怖くない】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1279100338/

☆900を踏んだ人を内閣特命スレ立て担当大臣に任命します。
 出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、官僚に丸投げしてください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
 宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
 その日から背後に気を付けましょう。
☆ただいま我が党大炎上につき、多数のお客様がいらっしゃいます。
 研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
◆乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/
2日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 13:40:43.58 ID:FUs+ST2m
◆スレッド関連サイト◆
・野田民主党研究まとめ@ウィキ ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
・野田民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

◆民主党関連サイト・ブログ◆
・民主党公式サイト(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
・野田佳彦公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
・菅直人公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
・鳩山由紀夫(通称:代用)公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
・小沢一郎(通称:主席)公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
・岡田克也公式サイト ttp://www.katsuya.net/   ブログ ttp://katsuya.weblogs.jp/
・前原誠司公式サイト ttp://www.maehara21.com/index.php
・渡部恒三公式サイト tp://www.kozo.gr.jp/
・桜井充公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/  ブログ ttp://gree.jp/sakurai_mitsuru
・玄葉光一郎公式サイト ttp://www.kgenba.com/
・枝野幸男公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
・仙谷由人公式サイト ttp://y-sengoku.com/
・横路孝弘公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
・岡崎トミ子公式サイト ttp://okazaki-tomiko.jp/
・藤末健三公式サイト ttp://www.fujisue.net/
・姫井ゆみ子公式サイト ttp://himei.jp/
・細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
・まぶちすみおの「不易塾」日記 ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
・長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
・アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
 ※鳥の囀りが再生されます。音量注意

◆学生運動ヘルメット一覧◆
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/f/5/f5b6528a.jpg
ttp://nagato-nagato-nagato.cocolog-nifty.com/blog/cat34469408/index.html
3日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 13:41:18.07 ID:FUs+ST2m
野田佳彦まとめ

・1日2箱のヘビースモーカーだが、財務省ではたばこ増税に取り組んだ
・円高容認
・増税促進
・外国人参政権には「明確に反対だ。外国人が、帰化の手続きを簡略にできるようにすればいい」
・帰化を簡単に
・集団的自衛権の行使を主張
・「安全保障基本法」「緊急事態法」の制定を主張している。
・人権救済法反対→人権救済機関設置を重要政策課題として指示
・趣味は格闘技観戦で、最強と考えるプロレスラーはジャンボ鶴田。自身も柔道2段
・有事法制で与党とやり合ってるとき、横槍が入った事を「せっかくストロングスタイルの試合で熱く
 なっているのに、魔界倶楽部が乱入してきた。」 と評したほどのプロレスマニア。
・沖ノ鳥島が領土であることを批判した唐家?中国国務委員(副首相級)に対し、
 「南沙諸島を実効支配している貴国にとやかく言われる筋合いはない」と述べたことがある。
 更に、尖閣諸島に中国人活動家が上陸した折、日本の領土であることを確認する国会決議
 を提案したことがある。
・「A級戦犯と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではない」と発言し韓国メディアに極右政治家と叩かれる。
・在日団体とのつながりがある

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
4日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 14:01:29.80 ID:ZJhbz4O5
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。


その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。

消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。


なお、ラ党はこれ以降「責任野党」と呼んで下さい。
5ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/21(土) 14:28:15.19 ID:/aN6cnby
>>1
< `∀´> 「乙ぅ〜♪」


与野党全面対決へ=首相、消費増税に不退転―24日から通常国会 時事通信 1月21日(土)14時7分配信

 第180通常国会は24日召集される。野田佳彦首相は2012年度予算案の成立を急ぐとともに、社会保障と税の一体改革を
進めるため、消費増税関連法案の提出・成立を目指す。これに対し、通常国会を「主戦場」と位置付ける自民、公明両党は、
早期の衆院解散を迫り徹底抗戦する構え。消費増税をめぐる民主党内の対立も絡み、衆院解散含みの緊迫した国会となり
そうだ。
 通常国会の会期は6月21日までの150日間。首相は24日の施政方針演説で、消費増税に不退転の決意で取り組む考えを
表明する。これに対する各党代表質問は26、27両日と30日。与党はこの後、速やかに11年度第4次補正予算案を処理し、
来月上旬に12年度予算案の審議に入りたい意向だ。 

ソース  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120121-00000054-jij-pol
6日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:04:00.60 ID:ZJhbz4O5
復活?
7日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:06:56.64 ID:ur9WFSlQ
  +         _, r '" ⌒ヽ-、
    +    / / ⌒`´⌒\ヽ    +
         { /   ⌒  ⌒ l )
    キタ━━━レ゙  /・\ /・\!/━━━━!!!!
.     +    |    ̄ー'  'ー ̄ヽ  +
.         |  ::::⌒(__人_)⌒::`、
.     +   {     トェェェイ     }    +
          ゝ     `ー'´    /
           ` ‐‐――ー '' ´
8日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:18:37.56 ID:V8eqXiPb
>>7
おまいは復活しなくていいよ
9日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:18:51.51 ID:7rmrvFFF
>>1乙 復活

【党内平和】野田民主党研究第198弾【金の仲】
水森かおりの新曲を流したMBS毎日放送ラジオが悪い___
10日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:18:54.63 ID:0P5hKJI5
■■■■■■■■■■■■■■■■
■      ,--‐ ‐‐ - 、       ■
■    .--":::::::::::::::::::::::::::\     ■
■  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\    ■
■ /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ  ■
■ |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |::::::::|  ■
■ ヽ|             ヽ;:::::/   ■
■  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i   ■
■  /  'ー' |   | 'ー'   ) |   ■
■  (   /( ,、 ,、 )\     ノ   ■
■  .(  .ノ       ヽ    .)    ■
■  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\   ■
■   ×  ー--     //:::::::\ ■
■  /:::::|`ー-,,_____,,- / /:::::::::::::: ■
■                     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■
11日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:19:01.89 ID:MFb75+7x
>>6
重いっていうレベルじゃねーぞ
12日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:20:15.96 ID:FKrJj2Hr

コイツら ふざけてんの?

kawauchihiroshi 川内博史
http://twitter.com/#!/kawauchihiroshi/status/160553359424757762
古川国家戦略担当大臣は、昨年私の質問に対して、「全ての原発が停止したとしても、
料金値上げと電力不足は、起こさせない」と、明確に政府見解として答弁した。
ガソリン値下げ隊長と共に、電力料金値下げ隊長にもならなくてはならない。


miyake_yukiko35 三宅雪子
http://twitter.com/#!/miyake_yukiko35/status/160628263901872128
川内博史隊長のもと、電気料金値下げ副隊長に就任致しました!皆さんの意見を吸い上げて頑張ります。
13日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:21:40.68 ID:6qiBGJXH
霍見芳浩(ニューヨーク市立大学教授)「共和党というのはアメリカの国粋右翼で、日本でいえば
特定の神社(靖国)を一生懸命拝んで国教にしたいというような人たち」

二木「iphoneなんかのバッテリー(蓄電池)はどんどん進歩していってます」
キンキン「すごいんだねぇ」
二木「えぇ。すごいんですよ、ハイブリッドって」

>>849
アメリカ民主党をどのように語っているのか興味津々w
14日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:25:01.12 ID:xJjNVWor
新型の、いわゆる3.5世代原発はウエスチングハウス(東芝)のAP1000や欧州のEPRなどで、現在建設中或いは計画中のものは
此れが殆どを占める。アメリカでは五指に満たない数の建設計画があるが世界の30ヶ国で200あまりの建設や計画が進んでいる。
中国がこの三分の一を占めロシアとインドは各々20以上を建設する。
So-called generation III-plus reactors such as the AP1000 and Areva’s European Pressurized Reactor account for most of
those being built and planned worldwide. Although the U.S. will have only a handful, more than 200 are in the works in
30 other countries. China will build about a third of them, and Russia and India each foresee adding more than 20.

第4世代と呼ばれる新しい原発は開発中であるが、より小型でヘリウムやソディウムを冷却材に使い安全性と効率が向上している。
これらはより燃料を多く燃やすので核燃料廃棄物処理の負担が少なくなる。
More promising still are generation-IV reactors. Many varieties of these are being engineered, but in general they will
be smaller and use elements such as helium or sodium, rather than water, for cooling. They are expected to operate
safely and efficiently, and consume more of their fuel (to produce less waste).

オバマ大統領のコミットメントである2035年にアメリカの電力の80%以上を低カーボンのソースにすることをシナリオとすれば
石炭火力は半分以下のシェアになって、天然ガスと原子力がそれを代替えする。ブルームバーグの政府アナリシスに依れば、こ
の場合2035年までに、新たに(23年間に)105の新規原子力発電所が建設される必要がある。
We endorse President Barack Obama’s commitment to include nuclear in his goal to have 80 percent of U.S. electricity
come from low-carbon sources by 2035. If, under that scenario, coal’s contribution were cut by more than half and
natural gas and nuclear were used most heavily to replace it, then 105 new nuclear generators would need to be built by
2035, according to a Bloomberg Government analysis.

ttp://www.bloomberg.com/news/2012-01-20/help-next-generation-nuclear-power-advance-during-long-building-lull-view.html
Help Next-Generation Nuclear Power Advance During Long Building Lull: View
By the Editors Jan 20, 2012 9:00 AM GMT+0900 次世代原発はアメリカのエネルギーの将来 ブルームバーグ社説 20日
15有名希望の名無しさん@出先:2012/01/21(土) 17:25:28.20 ID:7SPIeAVw
>>1
酸素分子っ!

リブートした?
16日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:26:51.04 ID:0C0paTSk
原発事故が起きたのが地震でも我が党でもなく、原発そのもののせいで起きたと感じてる人が多数派じゃないかと、ふと思った。
17日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:27:20.12 ID:+CNUEW/8
今は悪い時代じゃないと都合が悪いんよ。
これから良くします!昔みたいにします!
って人たちにとっては。
18日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:27:54.81 ID:3bRmFau4
>>1
スレ立て乙

前スレ>>997
>ソーラーは費用回収が難しいと考えているんじゃないの?
黒岩も禿との談話を無かった事にしてくれとか、禿が北海道に作ったソーラー発電施設が滅茶しょぼだったりとか見てると、
放射脳も流石に現実的ではないと気付いたんじゃなかろうか?
代わりに持ち出してきてるのが、韓国からの送電というトンでもだけれど・・・おQ辺りなら騙せると思ってるのかもw
19日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:28:20.89 ID:8e2KcyF8
>>12
目眩がした
20有名希望の名無しさん@出先:2012/01/21(土) 17:33:29.10 ID:Sy8NOIKP
>>17
ロシア革命の混乱が収束した直後、共産党のオルグが、農村を回って、
貧しい農民たちにこれからソ連が如何に農民にとって暮らしやすい国になるかを説いた。
で、農民曰く「やっと、ツァーの時代みたいになるんだね」
21総務部 ◆nF0OePrKdQ :2012/01/21(土) 17:34:15.29 ID:A6TdDzBk
ドサンコノスクから届いたメールから抜粋
本日の道新社説ですー
『責任野党の自覚ほしい』
自民党は明日党大会を開く。2009年夏に野党転落後3度目の定期大会だ。
この間、政権を獲った民主党は失政を繰り返し、3人目の首相を選ぶ有様だ。野党第1党である自民党への期待感は高まっておかしくない。
だが、そうはなっていない。何故なのか自民党は自問するべきだ。
一つは国会対応だろう。予算関連法案の成立を遅らせ駆け引き材料にしたり、参院で問責決議案を連発して閣僚を更迭に追い込んだりする事に忙しく、論戦が霞んでいる。
いま一つは自分達が与党ならば日本をこうする、という政策の対案が明確でない事だ。
民主党政権を早く衆院解散に追い込みたいのは分かるが、来年夏迄に衆院選は必ずある。政府攻撃に血道を上げるより、政権を奪還したらどんな国造りを目指すのかしっかり国民に示すのが得策だ。
「最善、最強」と自賛しても野田改造内閣の支持率は横ばいだった。共同通信の世論調査で民主党の支持率は19.3%と1.4ポイント下がった。
なのに自民党への支持も2.8ポイント下がり19.6%にとどまった。政府・与党には期待出来ないが自民党の政権復帰を待望しているわけでもない、というのが国民の思いだ。
公約に無かった消費税率引き上げに野田佳彦首相が執念を燃やしたり、政治主導の看板を何時の間にか下ろし官僚との関係を修復したり、民主党政権の政策は実のところかつての自民党に近いている。
それが国民の失望感を招いている。「やっぱり自民党が良かった」と思っているわけでは無いのだ。
野党としての自民党の国会対応は分かりづらい。
震災対応や復興対策ではもっと政府に協力するべきだった。国家公務員給与削減では7.8%引き下げで政府と一致しているのに細部を問題にして歩み寄らなかった。
長く与党の座にあった政党として政治を動かす責任がある。
党大会で採択する運動方針の副題は「新生自民党の挑戦-新しい国づくりに向け政権奪還」だ。
だが野党になった後も派閥や長老が幅をきかせ「新生」したのか疑わしい。
政権を奪還できたとしても、族議員が蠢く旧来の自民党政治に戻るのでは再び失望されるだけだ。
民主党政権の失態とともに、かつて自分たちが信頼を失った原因をきちんと分析、総括し、野党になって変わった姿を見せてほしい。
大震災後の日本をどう再生させるのか。複雑な国際情勢、経済危機にどう対応するのか。老舗の政党としてしっかりと示すときだ。

(´・ω・`)…報道しない自由とジミンモージミンガーの入った良い作文です______
22日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:34:51.38 ID:7k5wxBiO
韓国から電気を買うと見せかけて、無料で融通させたりして。
23日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:35:35.34 ID:usL20r7B
>>20
ツァープーチンが登場してその時代に近づいてきたって感じかな
24日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:35:54.31 ID:D1MbKs0K
>>19
むしろ、こうでなくっちゃなーと思った俺は電波汚染がヤバイかも知れない___

しかし、不安定だな
25日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:36:28.55 ID:dB7I+Xkx
>>12
値上げ阻止して燃料代工面できずに電力不足って韓国と同じルートじゃないですかやだー!
26日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:36:32.23 ID:usL20r7B
>>22
無論ベタ記事で実績のみを報じるんですね
27日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:36:43.84 ID:6DNWP8/u
>>12
まじめにやってそれなんだぜ…(´・ω:;.:...
28総務部 ◆nF0OePrKdQ :2012/01/21(土) 17:37:02.84 ID:A6TdDzBk
(´・ω・`)誤爆…
29日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:37:21.56 ID:aG2w0TMQ
>>12
ガソリン値下げ隊の末路を言ってみろ
30日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:38:14.12 ID:jzPTopoy
>>28
ジー
31日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:38:32.77 ID:aG2w0TMQ
>>16
そうでなかったら脱原発がここまででかい顔してないよ
32日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:38:37.97 ID:8S6D5NHi
>>12
ミ´З`ミ 次は三宅さんが「そんなことありましたっけ?ウフフ」って言う役っすか
33日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:38:46.97 ID:phP/uLtf
で、豚は今日外出したの?
34日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:39:28.22 ID:31p1UILc
人目をはばかあらず、どうどうと犯罪を犯す政権。
警視庁もマヌケ揃いだから心配ないわなwww
35日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:41:02.50 ID:D1MbKs0K
>>28
まあ、電波浴を嗜むニムが集まる当スレとしては的外れなほどの誤爆では無い感じですよw

しかし、>>21を読んで感じたのは、現代モノの小説を読んでるような現実離れした感覚ですな__________
36日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:41:12.64 ID:2sCZLiGx
>>21
どこかで「責任野党」という言葉を使おうと合意したんだね。
これだけ続くと。
37総務部 ◆nF0OePrKdQ :2012/01/21(土) 17:41:33.68 ID:A6TdDzBk
>>30
|・)・・・

ごめんね
38日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:42:39.65 ID:Op73bp8X
>>12
電気料金値下げ隊…だと…

ふざけてんのかアロマダイバーめ
39日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:43:05.39 ID:D1MbKs0K
>>36
早い話が野党は協議に応じろって事をフィクションで書き上げたって感じですな
どんだけ煽っても鬼畜眼鏡が動かないからねw
40日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:44:42.55 ID:K5RvOr4y
>>33

首相動静(1月21日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120121-00000021-jij-pol
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
(了)

最終更新:1月21日(土)17時4分
41有名希望の名無しさん@出先:2012/01/21(土) 17:44:57.28 ID:Sy8NOIKP
>>12
たとえば、発電コストが1Kw/h当たり1円から2円になったとしても、
電気料金は据え置けということ?いや「値下げ隊」だから、
逆に安くしろということか。
で、東電の場合、賠償の費用はどうやって捻り出すのかな?
42日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:45:26.99 ID:phP/uLtf
>>36
マスゴミ的に流行らせようとしてるんだな。
43日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:45:46.91 ID:aKFQ43zb
>>21
しかし、普通の感覚してたら責任野党って言葉がおかしい事に気付かないのかな。
じゃあ、与党って何なのと言う疑問が当然浮かぶと思うんだが。

おQにそれを望むのは酷か・・・・
44負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2012/01/21(土) 17:47:01.08 ID:M45qaMLU
  |  ̄ ヽ  私はいつの間にかパラレルワールドに入り込んでしまったみたい
  |ノ `メ!〉 私が知っている責任にかかわる政治の言葉って
  | 嘘 ノ  「任命責任」とか「連帯責任」とかそんな言葉だった気がするけど
  Я)ヽ   そんな言葉が消えて
  ||_l!ゝ   「責任野党」
  |     私はいつこの世界に紛れたのか____二年前まで戻って選択肢を変えれば変わるのか_
45日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:47:01.59 ID:D1MbKs0K
>>41
発電や送電のコストを電力料金に上乗せできなかったからカルフォルニアで大停電があったのにな
コストを算出して目に見える形にして大々的に発表するのがカウンターには持ってこいかもな
46日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:47:44.38 ID:o09VS7o7
【あなたはもう忘れたかしら】野田民主党研究第198弾【高いガス税マニフェストにして】

>>12
相変わらずぼくたちのたのしいせいじかごっこ過ぎる・・・・
47日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:48:58.56 ID:xDlPsdhI
>>12
ガソリン値下げ隊のことなど無かったことにされてるんかね
48日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:49:44.16 ID:Op73bp8X
>>40
来週から国会ですからね__
原稿を考えてるか、演説の練習でもしてるんじゃないっすかぁ_______
49日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:51:00.43 ID:phP/uLtf
>>40
国民の理解を得る活動とか、責任野党の理解を得る活動とかを何でしないんだろ?
50日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:51:04.66 ID:vi+cpLqo
>>45
コストには人件費と福利厚生費が入ってるからそれを削れって言われる________。
51日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:52:25.85 ID:DiWSrYQX
責任野党の対義語は無責任与党でいいのでしょうか?
52日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:53:11.68 ID:Vp/uGghb
>>44
それって政権担える政党が現在ラ党しかないと言ってるに等しいんだけど
マスコミやその言葉を真に受ける人達に取ってそれでいいのかしらん。___
53日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:54:10.01 ID:aKFQ43zb
>>51
当然そういう事になるわな。

奴ら気付いてるのか?
ラ党にこう切り返しされたらどう反論するんだ?
54日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:54:58.18 ID:Kg7aXQIB
>>47
え、あれ、ガソリン 「値上げ」 隊じゃなかったっけ?
映像で見たけど、「ガソリンねあげたい がんばろー! おー」って
いってたよ___
55日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:55:06.10 ID:fsP870wa
>>36
機密費まだ残ってるのかなー
56「責任野党」www:2012/01/21(土) 17:55:15.32 ID:kl1s3r2I

与党だろうと野党だろうと
責任を負わねばならないのが自民党だというのなら

内閣総理大臣も閣僚も次官も自民党からでいいじゃないか



その為にはまず解散総選挙だな
57日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:55:17.25 ID:D1MbKs0K
>>44
しかし、責任野党が定着したら、無責任与党ってのも定着しそうですよねー
与党はなーんも出来てないしw
58日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:56:15.33 ID:Q5Mdh2ZR
>>1


>>52
いっその事ラ党に幕府でも開いてもらったらいいんじゃないでしょうか___________
59日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:57:01.71 ID:jzPTopoy
電気料金値下げ隊って具体的に何すんのかね?
東電恫喝すんのか?上げんじゃねえって。
今までと変わりないような気がするのはキノセイデスヨネ・・・
60日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:58:48.67 ID:xDlPsdhI
原発めぐり悩む村民…東海村議選、22日投開票
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20120121-OYT1T00534.htm

 日本原子力発電東海第二発電所が立地する茨城県東海村で22日投開票される村議選(定数20)は、原発との共存共栄、反対、態度未定に分かれた計21人の少数激戦となってい
る。

 福島第一原発事故を受け、東海第二原発の再稼働の是非が争点に浮上する中、人口約3万7000人の3分の1が仕事などで原子力施設に関係しているだけに、三者三様の対応とな
っている。

 住宅街で19日、マイクを握った現職女性は「原子力問題は簡単に解決できない。住民の一人として悩んでいる」と訴えた。「事故が起きれば村外にも影響を及ぼす」と廃炉が本音だが、
「原子力で生活している人がたくさんいる」と村財政や雇用への影響を懸念する。村は、原子力研究炉が1957年に国内で初めて臨界に達した原子力発祥の地。75年度から電源三法交
付金が2010年度までに約217億円支払われ、11年度予算のうち原子力関連の歳入は32%にあたる約58億円。小学校の建設、病院や消防署の運営、中学生までの医療費無料化な
ど様々な恩恵を受けてきた。

 だが、村上達也村長は昨年10月、細野原発相に同発電所の廃炉を提案、「脱原発」で選挙戦に一石を投じた。
61日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:58:51.16 ID:iV+3EJwk
燃料代を国費で補助すれば電気代値上げしなくていーんじゃないか?
62日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:59:02.43 ID:D1MbKs0K
>>50
人減らしで対応したら品質維持出来ないので計画停電始めますって言ったら終りそうな気もするw
63日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:59:01.86 ID:GC43YXHD
>>21
有益な情報は明日ラ党の党大会があるってことくらいだな
ニコニコで生中継あるから敵情視察_のために見なくては!______

>>前スレ969
ttp://memorva.jp/ranking/unfpa/who_2011_neonatal_infant_mortality_rate.php
新生児死亡率(生後約1ヶ月未満:1000人出産当たり)
ブータン28位(34人) 日本188位(1人)
乳児死亡率(生後約1年未満:1000人出産当たり)
ブータン41位(52人) 日本187位(2人)
ttp://memorva.jp/ranking/unfpa/who_2011_life_expectancy.php
平均寿命(2011年)
男女平均 日本1位(83歳) ブータン142位(63歳)
男性    日本2位(80歳) ブータン137位(62歳)
女性    日本1位(86歳) ブータン142位(65歳)
いずれも193カ国の統計によるもの
死亡原因はこれといった統計が見あたらないが、アルコールによるものが多いとか、
ブータンにはアルコール依存症が多いとか書いてる論文がいくつか見つかるな
64日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:59:12.76 ID:p+aMfkVp
何一つ満足に出来ない無能政府を野党が責任もって支えろって?
それこそ野党の責任放棄だろ。
65日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 17:59:43.20 ID:8S6D5NHi
>>44
ミ´З`ミ 四年くらい前に戻らないと駄目じゃないかなぁ
つ 手順書
1:我が党議員の議員バッチを盗む
2:自民党議員を拳銃で撃つ
3:手順1で盗んだバッチと、撃った拳銃を一緒に落とす
66日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:00:20.59 ID:7YQKMbyq
kawauchihiroshi川内 博史
原発事故は、津波だけが原因であるかのごとくに語られ、ストレステストを経て、政府は再稼動しようとしているようだ。
しかし、慎重にしなければならない。1号機については地震の揺れで、重要な配管に損傷があったことも、ほぼ確定的になりつつある。
耐震設計審査指針の見直しと、バックフィットが必要  3時間前
kawauchihiroshi川内 博史
名目GDPの最大値は、1997 年の約520兆円。2010年の名目GDPは、約480 兆円。(内閣府経済統計より)雇用者報酬も、この期間は下がり続けている。
このような状況で、消費税の税率を引き上げることは、不可能である。経済が破綻する。  3時間前
kawauchihiroshi川内 博史
昨日の八ッ場ダム議員連盟の会合で、財務省の担当者から、八ッ場ダム本体工事予算について「執行を前提としない予算の計上は有り得ないが、
官房長官裁定があるので、事務的に執行することにもならない。即ち、執行の段階で、もう一度政治的な判断が必要になる」との見解が、正式に示された。  2時間前
kawauchihiroshi川内 博史
消費税の税率を引き上げて経済がダメージを受けると、それこそ子や孫につけを残すことになる。安住さん、政治はバランスが大事。自分達に都合良くいくとは限らないから。
46分前
67日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:00:22.38 ID:aG2w0TMQ
>>59
インフラの無償化とか言い出すんじゃないですか?
高校の時と同じように____________
68日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:00:26.29 ID:K5RvOr4y

miyake_yukiko35三宅雪子
電気料金値下げ隊(上げさせない)について、与党議員が何言ってるのというご意見がありました。
これは、与党議員だから意味があるんです。野党であれば、あ、そうの話で終わるかもしれない。
与党議員として、おかしいことはおかしいと言っていきます。
69日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:00:36.35 ID:kl1s3r2I
>>61
その「国費」ってのはどこから捻り出すんだ?
70日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:01:55.16 ID:7YQKMbyq
>>12
miyake_yukiko35三宅雪子
電気料金値下げ隊(上げさせない)について、与党議員が何言ってるのというご意見がありました。これは、与党議員だから意味があるんです。
野党であれば、あ、そうの話で終わるかもしれない。与党議員として、おかしいことはおかしいと言っていきます。  7分前
71日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:02:24.12 ID:aG2w0TMQ
>>66
稼働期間の40年と廃炉予定だったことは無視ですか
72日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:02:29.92 ID:kl1s3r2I
>>68
>電気料金値下げ隊

なめられたもんだな俺らw
73日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:02:44.84 ID:qXKWKovW
>>69
増税して補填すればいいんじゃね?_
74日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:03:15.74 ID:VpQztI0M
>>18

それ、死活レベルにまでなってる現在の南鮮電力事情からすると、"日帝の搾取"以外の何物でもないよね_________

kpopタレントの中間搾取問題でもそうなんだが、全てのゴミを含めたおQの本質って、特亜に対するスタンスが戦前から変わってないと思う
75日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:03:26.36 ID:3A5qTL8P
>>58
天皇陛下がガッキーに征夷大将軍を宣下するんですね____
76日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:03:41.21 ID:xDlPsdhI
東京電力“アホ会社”ぶりに怒!値上げするなら役員はタダ働きしろ
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120120/ecn1201201155006-n1.htm

「東電 値上げ」でググったらこんな記事が
77日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:04:34.84 ID:3A5qTL8P
>>69
働いて税金を納めている日本人からむしり取る。
78日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:04:58.38 ID:jzPTopoy
>>68
与党野党関係ねえだろwww
79日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:05:06.04 ID:EPvNCfRx
>>1 おつん

>>5
> 与野党全面対決へ=首相、消費増税に不退転

ポルナレフ あんたの時代は良かった
総理がピカピカの コメディアンでいられた___
80日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:05:40.50 ID:aG2w0TMQ
>>76
自分が務めている会社に置き換えて考えてみろよw
81日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:06:14.75 ID:kl1s3r2I
>>75
「朝敵ニダ佳彦を追討せよ」
82日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:07:04.61 ID:aKFQ43zb
>>76
原因作ったアレと枝豚に歳費の全面返還と全財産の供与を言わないの?

言うわけないかw
我が党の応援団もとい犬だから。
83日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:07:18.67 ID:DIH037xb
>>1

我が党は責任はとれない、責任を担えるのはラ党だけ、と応援団が公認してるんですな。
なんて失礼な_____

>>69
消費税は「国民の福祉」に使うらしいんで、丁度いいと思います_____
84日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:07:24.63 ID:EZge6033
>>71
誘致したのが我が党の人士だったことも
85日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:07:44.12 ID:o09VS7o7
>>76
クソゴミには一度アホ政党ぶりを本気で書いてみてもらいたいなあ
アホ会社だから無理だろうけど
86日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:07:45.84 ID:VpQztI0M
>>64
つまり責任能力がないと認定されたわが党は、猟奇殺人犯と同レベルに扱われている_____________
87日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:08:22.70 ID:Op73bp8X
>>53
下らない批判をする野党は無責任だ!!___
我々民主党は政権を運営していくことで責任を果たす!____

平気な顔してこんな事を言うでしょうな
88日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:09:18.93 ID:9NA5zQnd
>電気料金値下げ隊

電気料金が上がったら「そうでしたっけ、うふふ」で終わり
89日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:10:01.55 ID:W5aE4YSw
外国人が裁判起こすときに翻訳は自費って普通じゃないのか?

>>65
ダメ太郎あたりでいいかな
90日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:10:38.27 ID:7YQKMbyq
「自民はせこい」前原氏が批判  増税与野党協議は要請
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120121/stt12012110480001-n1.htm

takeshi108岩屋たけし
http://twitter.com/#!/takeshi108/status/160604450245971968
前原氏は「せこい」とか言っちゃあ駄目だよね。。与党は耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍んで物事を成し遂げなければならない。
政策責任者がつまらん喧嘩を売ってはいかん。もっと誠実に謙虚に話し合いの環境整備に努力されたし。  3時間前 webから
91日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:11:05.62 ID:DIH037xb
>>88
「ガソリン値下げ隊」を自分から書いたのにも驚いたんだが…。
もしかしたら、永遠の「電気料金値下げ隊」なのかも。

下がらないから、一生活動が続けられます_____
92日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:11:29.92 ID:o09VS7o7
>>87
しかもその運営も何もしないで居座るか邪魔するかだけっていう
信頼の実績があるっていう
93日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:26:45.65 ID:ZsYRrMHr
「責任野党」でググったら我が党のお友達のこんな物がヒットしてしまったー
ttp://www.comp-c.co.jp/pdf/060405report.pdf

…一応読んでみたけど、今の我が党と何も変わりない気が________?
94日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:30:13.14 ID:ZsYRrMHr
「責任野党」でググったら我が党のお友達のこんな物がヒットしてしまったー
ttp://www.comp-c.co.jp/pdf/060405report.pdf

…一応読んでみたけど、今の我が党と何も変わりない気が________?
95日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:31:21.43 ID:iV+3EJwk
>>65
「今度はもっとうまくやる」と聞こえたような気がしたが
そんなことは無かったZe!
96日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:54:19.34 ID:ZsYRrMHr
「責任野党」でググったら我が党のお友達のこんな物がヒットしてしまったー
ttp://www.comp-c.co.jp/pdf/060405report.pdf

一応読んでみたけど、まさか書いてある通りな与党が存在する訳無いですよね________。
97日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 18:58:04.83 ID:EPvNCfRx
安住大臣、消費増税へ理解求め全国行脚
TBS系(JNN) 1月21日(土)17時59分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120121-00000036-jnn-bus_all

谷垣総裁「通常国会で解散に追い込む」
TBS系(JNN) 1月21日(土)18時1分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120121-00000037-jnn-pol

田中防衛相、通常国会について「防衛政策の基本はわきまえているのでしっかり答弁したい」
フジテレビ系(FNN) 1月21日(土)17時7分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120121-00000736-fnn-pol

真紀子夫が、お約束の死亡フラグを______________
98有名希望の名無しさん@出先:2012/01/21(土) 19:06:37.98 ID:Sy8NOIKP
>>63
わざわざどうも、屯クスです。

99日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 21:02:50.37 ID:jzPTopoy
【ありがとう民主党】3.11原発事故、最悪シナリオを想定した文書、菅政権が「なかったこと」として封印
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327146501/

       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト   ━━┓┃┃
    `ー‐!: : :!: : : :! z≡   ≡z.{: :.ハ      ┃   ━━━━━━━━
       ',: :.ハ :_Nとつ      C VVリ      ┃               ┃┃┃
       i: :弋こ     ,.   _ ,, }.                           ┛
       |: ハ: : :}\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
      />=くf⌒Y `≧       三 ==-
       /:.|   ヽ ヘ,、-ァ,        ≧=- 。
       /: :.|  ,r‐┴く:トイレ,、       >三  。゚ ・ ゚
   /: : :∨ / 、    ≦`Vヾ       ヾ ≧
 /: : :./:/ /  `ーv-J゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
100日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 21:08:06.07 ID:2sCZLiGx
【芸能】ビートたけしが選ぶ2011年の漢字は「然」…「こんなダメな政治なら国民に災いが降りかかって『当然』だと悟らなきゃいけない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327130052/

 2/3創刊予定の『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、
勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…、各界を代表する論客が毎号書き下ろしの時事批評を発信していく。
現在、無料配信中のサンプル0号では、ビートたけしが昨年を振り返り、2011年を象徴する漢字を独自の視点で選び直している。

 民主党が政権を獲れたのは、別に官僚の覚えがめでたかったからでもなんでもなくて、
マニフェストが国民に支持されたからだってことをすっかり忘れちまってるんだからタチが悪いんでさ。
高速道路無料化も、子ども手当もみんな骨抜きにしちゃったし、今の政権は詐欺罪で訴えられてもおかしくないよ。
震災が一段落したとしても、政治が変わらない限り、この国の災難は、まだまだ続いてるってことだね。

 オイラがあえて去年の「今年の漢字」を選ぶなら、「然」かもしれないな。
「自然」の恐さを忘れちゃいけないってことと、こんなダメな政治なら
国民に災いが降りかかって「当然」だと悟らなきゃいけないってことでさ。

ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20120121_82229.html
101日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 21:08:39.71 ID:y8/OQ5g0
復活?
102高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/21(土) 21:11:28.22 ID:YRXa5vhB
 野田佳彦著「民主の敵」
 自分で売った本を買いなおしてきました。100円でした。
103日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 21:12:17.77 ID:ZsYRrMHr
「責任野党」でググったら我が党のお友達のこんな物がヒットしてしまったー
ttp://www.comp-c.co.jp/pdf/060405report.pdf

一応読んでみたけど、まさか書いてある通りな与党が存在する訳無いですよね________。
104日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 21:13:22.61 ID:ZsYRrMHr
あららら鯖の調子が悪く多重書き込みになってしまいました。
申し訳ございません。
105日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 21:14:58.26 ID:usL20r7B
>>100
少しはたけしも反省しましたとか政治向きの話はもうしません、とか言えばいいのに。
106負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2012/01/21(土) 21:15:14.12 ID:5+JFveW3
  |  ̄ ヽ  >>97
  |ノ `メ!〉 「田中(婿)のパーフェクトぼうえい教室」のはじまりはじまり__
  | 嘘 ノ  
  Я)ヽ   ちなみに生徒さんは隊長とゲルですかね__
  ||_l!ゝ   
  | 
107日出づる処の名無し:2012/01/21(土) 21:16:17.18 ID:nQtO1Z8h
やっともどったか
108日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:32:31.29 ID:BkzTCS+l
復活ロマンポルノ♪
109日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:34:31.73 ID:p1/dD/Mo
やっと戻ったけど、過去スレ消えてません?
110日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:34:48.32 ID:hMJecUvG
>>13
iPhoneってハイブリッド電池だったのか・・・
111日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:35:19.48 ID:QEmFi95W
一体何があった?
112日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:35:41.03 ID:zP5OOmV/
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   落ちて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか〜!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ
113日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:38:15.59 ID:TPU0vs2F
もどったと聞いて(ry

テニアンとダイブが今度は電気料金値下げ隊ゴッコを始めたみたいで・・・。
我が党本当に政権与党の自覚ないのねw
114日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:42:27.43 ID:reHXVENy
最後の希望、同胞2001さんさすがやで____

【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党18.8%(↑)自民党26.4%(↑)

【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する39.8%
支持しない52.6%
(その他・わからない)7.6%
115日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:42:34.08 ID:u8cdzoXo
あ、復活してる
116日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:43:21.52 ID:eb3+iLxO
ちょろっと復活?
117日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:44:43.59 ID:pX2n+Zb/
>>100
わが党が詐欺師集団なんて選挙前からわかってたのに
気付けないバカは政治語るなよ
118日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:44:47.84 ID:95fslmiP
社民党本部に軽自動車突っ込む 自称右翼の容疑者逮捕

22日午前7時ごろ、東京都千代田区の社民党本部から、「正面玄関に車が突っ込んでいる」
と110番通報があった。駆けつけた警視庁麹町署員が、軽自動車を運転して数回、
正面玄関のシャッターにぶつかっていた埼玉県鴻巣市、自称右翼団体構成員の
上野琢也容疑者(41)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。同署は詳しい動機などを調べている。
http://www.asahi.com/national/update/0122/TKY201201220071.html

なぜ、うちなんですぅ 民主党じゃダメなんですか?
0122 nitiyou 与野党論戦どう臨む通常国会 民主 城島光力 自民 岸田文雄 他各党
http://syslabo.org/up144/download/1327198388.zip
DLKEY nhk

0122 2001 岡田副総理が生出演…原理主義者!?の本音に迫る最難関の消費税&年金少子化対策どう実現?
http://syslabo.org/up144/download/1327194637.zip
DLKEY fuji

0122 houdan 野中広務VS民主 渡部恒三 突入解散風大波乱
http://syslabo.org/up077/download/1327185228.zip
DLKEY tbs

0121 yassi-saiko- 誰も知らないTPP 自民 小野寺五典
http://syslabo.org/up077/download/1327185063.zip
DLKEY bs11

0121 riberarutaimu 田原総一朗(ジャーナリスト)
http://syslabo.org/up077/download/1327145354.zip
DLKEY bs11
120日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:45:30.77 ID:BkzTCS+l
新報道2001 - フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html

【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。

 民主党 18.8%(↑2.2%) たちあがれ日本 0.2%(―)
 自民党 26.4%(↑5.8%) 新党改革 0.0%(―)
 公明党 5.2%(↑2.8%) 新党きづな 0.0%(―)
 共産党 1.6%(↓1.0%) 新党大地・真民主 0.0%(↓0.2%)
 社民党 0.2%(↓0.4%) 無所属・その他 3.8%
 国民新党 0.2%(―) 棄権する 2.4%
 新党日本 0.4%(↑0.2%) (まだきめていない) 35.0%
 みんなの党 5.8%(↓4.6%)

【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。

 支持する 39.8% (+4.6%)
 支持しない 52.6% (-7.0%)
 (その他・わからない) 7.6%
121日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:46:04.03 ID:BkzTCS+l
(つづき)

【問3】野田政権は消費税率を2014年に8%、翌2015年に10%へ引き上げる方針ですが、
あなたはこれについてどう考えますか。

 賛成 13.2%
 どちらかと言えば賛成 33.8%
 どちらかと言えば反対 26.2%
 反対 24.8%
 (その他・わからない) 2.0%

【問4】あなたは今回の内閣改造で、一体改革担当相や行政改革担当相などの複数の役職を
兼任することになった岡田副総理に期待しますか。

 期待する 52.8%
 期待しない 43.0%
 (その他・わからない) 4.2%

【問5】あなたは次の国会で消費税増税関連法案が成立しない場合、消費税増税を争点とした
解散・総選挙をするべきだと思いますか。

 解散・総選挙すべき 64.0%
 解散・総選挙すべきでない 30.8%
 (その他・わからない) 5.2%
122日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:46:28.68 ID:fhRYMesm
>>117
芸人が分からなくてもいいんだよ。
問題なのは政治学者、日経の編集長とか。
123日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:47:34.80 ID:vwSCumBz
ちびっこの消費税説明会は概ね好評なのかな?
124日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:47:43.34 ID:ZUgzXyVd
おは豚研

もってきたねえ、蛆
+4.6%だってww
125日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:47:51.65 ID:eb3+iLxO
>>63
ブータンは北朝鮮より平均寿命が短いとか何とか(というより北が意外と長い)。

>>119
乙乙
たまってたんですね〜
126日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:48:04.74 ID:jpmFSQaf
>>118
なあ、三宅坂の交差点を246に曲がれば80km特攻なら1分もかからないのにな
127日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:48:17.39 ID:lIzNhpf0
復活した?

福島第1原発:最悪シナリオ封印 菅政権、なかったことに

東京電力福島第1原発事故で作業員全員が退避せざるを得なくなった場合、放射性物質の
断続的な大量放出が約1年続くとする「最悪シナリオ」を記した文書が昨年3月下旬、当時の
菅直人首相ら一握りの政権幹部に首相執務室で示された後、「なかったこと」として封印され、
昨年末まで公文書として扱われていなかったことが21日分かった。複数の政府関係者が明らかにした。

民間の立場で事故を調べている福島原発事故独立検証委員会(委員長・北沢宏一前科学技術振興機構理事長)も、
菅氏や当時の首相補佐官だった細野豪志原発事故担当相らの聞き取りを進め経緯を究明。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20120122k0000m010073000c.html


いよいよクダの喚問が現実味を帯びてきたな
128日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:48:29.31 ID:zP5OOmV/
>>123
一般人は入れませんので好評です________
129高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 11:50:47.97 ID:SF0dLhSS
 野田佳彦:著「民主の敵」
 自分で売った本を買いなおしてきました。100円でした。
 多分口述筆記だと思うけどさすがは民主党切っての演説の名手、読み応えあるねぇ。
 もしもこの本の帯に各言葉をウリに選ばせてくれるなら
「付箋を貼った場所を、本人に正座して目の前で音読させたい面白さ!」かな。


P82
 小泉さんが選挙で勝った後、安倍、福田、麻生と三人も、民意を反映していない総理大臣が
続いてしまいました。間接民主主義の建前からみれば、議院内閣制という制度の中では、
違法な政権とまでは言えません。しかし、これだけ時代の変化が激しいときに、民意の裏づけの
ない政権が、国の舵取りをし続けるということでいいはずがありません。

P109
 このまま今のからくりが残ってしまったら、三年後に消費税を引き上げたとしても、砂漠に
水をまくのと同じです。だから、よく「財源を示せ」という指摘がありますが、消費税は何%が
適切かといった議論は、日本の財政を完全情報公開した上での話だと思います。
 そのうえで、税体系の見直しも必要になるかもしれません。
 消費税アップを容易に認めてしまうと、そこで思考停止し、今のからくりの解明はストップして
しまうと思います。
130日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:50:51.56 ID:LKaOmij4
昨晩官僚のテーマで野中広務とかが言いたい放題言ってたから実況見たかったな・・・・
0122 housutesan 橋下市長の新戦略・あいりん地区をエコひいきする▽家庭の電気料金10%程度アップ?どうする電力・原発再稼働 山本太郎 民主 中山義活 みんな 渡辺喜美
http://syslabo.org/up077/download/1327200511.zip
DLKEY asahi
132高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 11:51:00.73 ID:SF0dLhSS
首相動静(1月21日)

時事通信 1月21日(土)8時6分配信
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。
 午後5時22分、公邸発。同28分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。
同ホテル内の会員制クラブ「ガーデンコートクラブ」で岡素之住友商事会長、張富士夫
トヨタ自動車会長、鈴木正一郎王子製紙会長、池田弘一アサヒグループホールディングス
相談役と会食。
 午後7時46分、同ホテル発。同53分、公邸着。
133日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:51:08.29 ID:BkzTCS+l
>>127
モナ夫も連座で獄門か・・・♪
134高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 11:51:22.94 ID:SF0dLhSS
>>68
>野党であれば、あ、そうの話で終わるかもしれない
 ガソリン値下げ隊にケンカ売ってない?
135日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:51:49.39 ID:jpmFSQaf
>>133
モナ男はやっぱり無能な働き者だったのね
136日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:51:54.61 ID:95fslmiP
前首相 ダボスで原発安全対策訴え 1月22日 4時51分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120122/K10054446711_1201220509_1201220516_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120122/k10015444671000.html

げ、菅直人?

前原氏 電力会社経営形態見直しを 1月22日 0時24分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120122/K10054420711_1201220052_1201220057_01.jp

この中で前原政策調査会長は、電力会社の経営形態について、「地域独占はよくない。
東京電力や関西電力などが悪いというのではなく、そういう仕組みを作り、
それを放置してきた国の大きな責任だ」と指摘しました。

そのうえで前原氏は、「地域独占では新たな創意工夫や発想が生まれてこない。地域独占形態の
転換を図ることを政治の責任でやっていかなければいけない」と述べ、発電と送電の分離も含め、
競争を促すための見直しを進める必要があるという考えを示しました。

また前原氏は、今後のエネルギー政策について、「日本のような非常に狭い細長い地形の国で、
原発のリスクはあまりにも高すぎるため、『脱原発』の方向性をしっかりと定着させる。
自然エネルギーの導入に向けた確固たる数値目標を掲げ、いかに政策誘導していくのかが大事なテーマだ」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120122/k10015442071000.html

くらっしゃー前科も入りました。
137日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:53:03.31 ID:eb3+iLxO
>>136
ダボス in アレ
138日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:53:36.47 ID:reHXVENy
>>127
CUDAとEDNに全ておっ被せる気なのかな
アレ崇拝ドラマで一層洗脳されたY本太郎君がまた火病っちゃうぞ__
139日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:53:54.45 ID:caGZjNoQ
フジで39.8か、頑張るなあ
140日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:53:57.66 ID:DI9gL3gp
>>127
聞き取りしても、違う、知らない、俺は悪くないって言い張って時間切れじゃ?
141黒猫 ◆KuronekoAI :2012/01/22(日) 11:54:41.90 ID:3H1+yGNG
>>136
前アレが何言ってるのか分かんない。
電力に関しては競争したらいいとか単純に考えるのは危険だと思うの。
142日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:54:48.70 ID:HoeWydd4
今日の法捨てサンデーで山本某って俳優と渡辺ヨシミが電波飛ばしまくってて
我が党が一番常識的な事を言っててクラクラしました___
143日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:54:57.99 ID:mI0YnWLi
>>118
常日頃、社民党が実存を主張しているスーパー・バリアー「憲法9条」が発動しなかった理由は、何なのかしら___?
144日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:55:00.44 ID:eFT0nO4Q
増税増税で支持率激減だと思ったのに、
応援団のがんばりが効いたんだろうな
145日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:55:28.82 ID:2Wn2yVUi

miyake_yukiko35 三宅雪子
http://twitter.com/#!/miyake_yukiko35/status/160849057567346688
私が民主党の政権が皆様の期待に沿えないなからも、絶対に政権交代してはいけないと思っている理由の一つが福祉です。
これまで当事者の方々が2年間苦労してまとめたものを総合福祉法 にしなければいけません。
障害者自立法の改正なんてとんでもない。新しいものにするんです。
146日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:56:32.70 ID:5cp8AMpt
震災から1年たったので、除染の行程表の第一弾の素案を検討することを考え中___

3月末までに除染工程表 細野環境相(福島放送 2012年01月22日 09時43分配信)
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201201221
環境省は東京電力福島第一原発事故の避難区域で国が直轄で行う放射性物質の
除染の工程表を3月末までに決める。
平成24年度の早い時期に作業内容をさらに具体化させた第2弾を作成する。
21日に福島市で福島環境再生事務所の開所記念式典が行われ、細野豪志環境相が明らかにした。
同省は準備が整った避難区域の本格的な除染事業開始に合わせ、3月までに工程表をまとめる。
日程、優先順位、放射線量の低減目標、対象地域の除染方針などを定め、関係自治体などに示す。
除染が本格化する平成24年度からは、仮置き場の確保や個人の土地や建物で所有者から
同意を得る作業などを並行して進め、具体的に実施する地区や対象施設、作業手法などを
絞り込んだ第2弾を策定する。
147日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:59:06.82 ID:5cp8AMpt
1年たったのでそろそろ予算執行のことを検討してみます_____

財務相、応援態勢強化へ (Asahi.com宮城 2012年01月22日)
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000001201220001
 安住淳財務相は21日、「石巻市や気仙沼市では、人的パワー不足が(東日本大震災からの
復興のための)予算執行のネックになっている」と指摘し、職員の応援派遣など対策を強化する
考えを示した。
 仙台市で県内の経済団体向けに開いた新年度予算案の説明会で述べた。
 安住氏は、復興費として3・8兆円を充てると説明。「被災地の要望は、ほとんど盛り込んだ」と
述べた。その上で「目下の最大の課題は、円滑に予算を執行していただくこと」と指摘。
被災自治体では、集団移転など復興事業に当たる人手の不足が深刻化していることを踏まえ、
「国として、本格的な応援態勢を作っていきたい」と述べた。
 説明会は、消費増税と社会保障の一体改革について理解を求める「全国行脚」の第1弾でもあり、
勝栄二郎事務次官、真砂靖主計局長、古谷一之主税局長も顔をそろえた。
 被災地での消費増税について、安住氏は説明会後、記者団に「被災地では(復興増税などの)
お金を使わせていただいているという自覚が非常に強い。消費税も、使い道を納得していただくことが
引き上げの大きなキーになる」と述べた。
148日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 11:59:17.83 ID:BkzTCS+l
>>134
ケンカなんか売ってませんよ_

@miyake_yukiko35
三宅雪子 私はいませんでしたが野党のときのガソリン値下げ隊がイメージされるよう。
名前変えようかな。でも、過激な私がいたら大丈夫!
149日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:00:21.09 ID:4ofsXWVo
62 :可愛い奥様:2012/01/22(日) 00:40:18.88 ID:YM9IW9Cw0
新春!大阪講演会 桜井誠 + 中野亘

在特会主催による新春!大阪講演会を開催します。

テーマは桜井誠会長による「運動論 〜 これからの関西 〜」と
中野亘奈良支部長による「奈良警察官 付審判の意味を問う」を
予定しております。

【日時】
平成24年1月22日(日)
13:15 開場 13:30開始 16:30終了予定

【場所】
阿倍野市民学習センター 第2研修室
大阪市阿倍野区阿倍野筋3−10−1−300

【生放送】
ニコニコ生放送にて13:30より中継予定
http://live.nicovideo.jp/gate/lv77899973
150日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:01:22.33 ID:2Wn2yVUi
>>143
ミズポに「こんなことは許される事ではない。犯人は死刑にするべきだ!」と言ってほしい
151日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:02:15.61 ID:fhRYMesm
>>127
事故の時は最悪の場合も想定して対応を考えておくというのは当たり前の話。
もちろん実際には最悪の状況になるかどうかというのは別。
クダはたぶん被害の大きさを見てビビッたんだろうなあ。
ビビるのはいいけど「なかったことにする」というのはクダらしい。
152日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:02:19.76 ID:5cp8AMpt
ガソプーの説明会、妙に静かだと思ったら実質非公開だったようですね

“国民への説明”名ばかり 会場も開催時間も未公表(しんぶん赤旗 2012年1月22日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-01-22/2012012202_01_1.html
 政府が始めた消費税増税「一体改革」の「地方説明会」の実態は、とても国民への
説明責任を果たすといえるものではありませんでした。
 財務省は、21、28両日に各地で地方説明会を開く予定を明らかにした以外、具体的な
会場や時間などはウェブサイト上でも未公表。開催案内は、地方の財務局を通じて各地の
商工会議所など地元経済団体などに出しただけでした。一般国民や、経済団体以外の
市民団体などは、案内の段階から事実上排除されていました。
 会の名称も「平成24年度予算等に関する地方説明会」と、「一体改革」の言葉をあえて
避けています。岡田克也副総理が20日の会見で「財務省は明日から全国行脚を始める」と
紹介し、「きちんと国民に伝わるよう説明する」と述べていましたが、国民向けの“増税・社会
保障改革の説明”とは名ばかりでした。
 20日の記者会見で、「一般国民向けの説明会は開かないのか」という疑問に対し、岡田
副総理は「経済団体だけではダメだと思う。消費税引き上げに必ずしも納得していないところも
含めて説明していかなければいけない」と答えていました。
 しかし、スタートから財界向けとなった“全国行脚”。高まる国民の反対世論を前に
「一体改革」の行き詰まりを示しています。
153日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:02:43.47 ID:caGZjNoQ
藤井民主党税調会長、「一体改革への絶対反対、与党で数人」との見方示す


藤井裕久・民主党税制調査会長は21日、宮崎市で講演し、消費税増税を柱とする
社会保障と税の一体改革について 「与党の中で絶対反対というのは数人だ。私が説得する」と述べ、
最後まで反対する与党議員はごく少数にとどまるとの見方を示した。

国民の理解を得るため、政府・民主党が最優先で取り組むとしている国会議員定数と
国家公務員給与の削減は「必ずやる」と強調。

一体改革の各党協議を拒否する野党を
「マニフェストに書いてないとか与党内をまとめろとか、へ理屈を言っている」と批判した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120121/stt12012122220008-n1.htm

>「マニフェストに書いてないとか与党内をまとめろとか、へ理屈を言っている」
>「マニフェストに書いてないとか与党内をまとめろとか、へ理屈を言っている」
>「マニフェストに書いてないとか与党内をまとめろとか、へ理屈を言っている」

なにをいっているかわからねえとおもうが、やっぱりわからないZe!!
154日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:02:53.21 ID:3JfeuQiF
ちびっこ感謝状の続報は
155日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:03:03.62 ID:bTGwThc6
与謝野トライアスロン in ニコファーレ
http://nicofarre.jp/event.php?id=67

2012年01月22日(日)
開場 16:30 開演 17:00

与謝野生きてたんだな…
156日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:03:27.07 ID:huDWn/Z2
今日の野豚の動向は?
157日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:03:47.60 ID:W9/81r79
>>148
これ、無自覚にやってたら最強すぎるw
158日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:04:17.13 ID:BkzTCS+l
>>156
開きっぱなしです
159日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:04:38.10 ID:GIabPE2t
>>155
ハッー!イッタ!!に「議員バッジ捨てろ」って言われてたのを最期にどうしていたかと思えば…
160日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:04:51.70 ID:fhRYMesm
>>152
やらせじゃないの?
161日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:04:56.43 ID:0UyToUrG
【消費増税】 岡田氏、解散を否定 「何のために信を問うのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327200133/-100

岡田克也副総理は22日午前のフジテレビ番組で、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革に関連し、
増税関連法案成立前の衆院解散・総選挙に否定的な考えを示した。

自民党も2010年参院選で消費税増税を政権公約に掲げた点に触れ「どちらが政権を取っても増税するなら、
何のために信を問うのか。選挙をしている時間はない」と指摘した。

公明党が一体改革の与野党協議を拒む理由に政府の年金制度抜本改革案が示されていない点を挙げていることには
「協議を政争の具にしない担保を取りながら、真剣に議論したい」と述べ、改革案提示に前向きな姿勢を強調。

同時に「抜本改革にはさらなる増税が必要」として、一体改革大綱素案で示した消費税率10%からの一層の増税が必要との認識を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120122/stt12012211090001-n1.htm
162日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:06:28.62 ID:bTGwThc6
>>159
>ハッー!イッタ!!
お前ホモか!?(歓喜)
163日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:06:35.48 ID:eFT0nO4Q
増税増税増税・・・
こんなひどい政権ははじめてだ
164高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 12:06:53.89 ID:SF0dLhSS
P179
(参院選民主党勝利の)殊勲賞は長妻さん。(ry 小沢さんは敢闘賞だと思います。(ry
 技能賞は絆創膏大臣、赤城徳彦さん。あの絆創膏を、あのようなタイミングであのように
顔に貼る技能に、日本中がしびれたわけです。
165日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:07:40.58 ID:2Wn2yVUi
>>156
首相動静(1月22日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000021-jij-pol
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)

最終更新:1月22日(日)12時5分


大相撲千秋楽に親方現れるのかな?
166日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:08:44.53 ID:TPU0vs2F
>>161
いやー直近の民意と任命責任を武器に口曲がりにさんざん信を問えと言ってきた
政党のお言葉とは思えませんなーw
167日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:10:51.11 ID:KIj+bK+1
>>161
消費税増税を中途半端にパクったのは何処の何方でしたっけ

>>164
本屋で立ち読みしたけど、普通にクズだよねこいつ
168日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:11:11.03 ID:fhRYMesm
>>161
>一体改革大綱素案で示した消費税率10%からの一層の増税が必要との認識を示した。

素案はインチキだとばらしてどうする?
169高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 12:11:35.25 ID:SF0dLhSS
>>167
 >>164含めて、三ヶ所ほど軽く殺意が湧いたよ?
170日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:12:05.95 ID:4XcNyD3v
>>125
ピョンヤンのみの統計なんじゃないかな
共産主義・社会主義の国の統計は国の威信が先に立つから信用しにくい

>>161
国民が増税するかしないかだけで政党選んでるとか思っちゃってるのか?
チョッキンノミンイガー?って言ってた自分たちを思い出せよ
171日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:12:28.03 ID:BkzTCS+l
>>161
【フランケン戦士】野田民主党研究第198弾【誰がために信を問う】
172日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:12:54.00 ID:caGZjNoQ
増税するなら、公共事業でバラマキを増やしてバランスを取ってくれないと。
173日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:13:57.73 ID:M3c/SW7l
>>169
この絆創膏のくだりには斜め上杉と同類の何かを感じるな
174日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:14:12.09 ID:ZUgzXyVd
>>143
無防備マンも放射能汚染をおそれて避難してるらしい_________


いつも見てるブログで、旧社会党市議が毎朝、早起きして街宣右翼のマイクロバスの
エンジンを掛けにいく目撃談思い出したw
175日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:14:30.22 ID:jpmFSQaf
>>151
まあクダが最初の頃に「最悪は東日本壊滅だ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ」なんていってたんだから
想定は見ていたんでしょう。っていうか仮に6基全部チェルノブイリのように完全炉心露出で全センサー
全冷却系喪失なんてなったらそれくらいになるのは素人でもわかるんだがね
176日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:16:08.45 ID:BkzTCS+l
【原発事故】 福島の子の医療費無料化を断念 野田首相、財源困難と判断
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327170351/

親方 「ラ党が消費税増税の事前協議に応じてくれてさえいれば・・・」_
177日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:16:12.00 ID:95fslmiP
>>164
(-@∀@) 世が世なら現役首相の著書 よいネタなんですがね
( ´∀`)  おまえ、共犯者じゃん でも、三賞の選び方はいいんじゃね。さすが親方
178日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:16:17.58 ID:D6esVEn9
>>136
欧州ではドイツの風力発電の増加に伴って
ベルギーとかでループフローが問題になってたけどな。
ドイツ国内では架空送電線が反対運動でほど新設出来ないから
送電容量も不足してきてるし。
スペインだとこれ以上再生可能エネルギー(特に風力)の割合が増えた場合
系統内の落雷の影響で風力が一斉に止まった時にフランスからの供給力を
超える可能性があり、そうなると大規模停電につながるリスクもあるし。
再生可能エネルギー増やすのならリスクとコストの試算をきっちり出してから言え。
179日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:17:24.03 ID:2Wn2yVUi

コシーシは本当に自分の都合のいいことばっか言ってるよな

【政治】民主党輿石幹事長「今衆院解散しても選挙無効に」 野党側に「1票の格差」是正法案への協力求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327201417/
民主党の輿石幹事長は21日、山梨県笛吹市で講演し、衆院選挙制度改革に関し、
「野党は『一日も早く(衆院を)解散せよ』と言うが、解散できる環境にすることが必要だ。
今、野田首相が解散に打って出ても、選挙無効で衆院議員が一人もいなくなる」と述べ、
野党側に「1票の格差」を是正する法案への協力を求めた。

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120121-OYT1T00876.htm
180日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:18:00.45 ID:eb3+iLxO
>>153
ジミンガー
181日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:20:09.69 ID:mI0YnWLi
>>178
テレビじゃ新聞じゃ、そんな話載ってないし__________
182日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:20:20.44 ID:YWCcNFys
お、復活してたか
183高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 12:20:50.97 ID:SF0dLhSS
P15
 一九四五年の敗戦直後の混乱期を経て、一九五一年、日本はサンフランシスコ平和条約に
調印し、翌年独立を果たしたばかりでした。ようやくこれからというときであり、政治には安定が
求められました。その甲斐あってか、日本人は高度経済成長をなしとげ、「一億総中流」と
いうほど、国民の生活レベルは向上しました。
 その舵取りをしてきたのが自民党です。
 「自民党があったから日本はここまで復興できて、先進国になれたのだ」
 自民党やその支持者は今でもそう信じているのかもしれません。しかし、日本を繁栄させて
いたのは果たして自民党の尽力によるものだったのでしょうか。本当にそうならば自民党は
素晴らしい政党だったと言えます。
 確かに素晴らしい一面もあったのだとは思います。しかし、日本国民の優秀さ、勤勉さを
考えた場合、いかなる政党でも、政権交代の心配がなく、長期的な視野に立って政策を
実行できれば、それなりのことができたのではないでしょうか。
184日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:21:02.55 ID:KIj+bK+1
>>169
本屋で悪態つきそうになるのを堪えるのに必死だったw

>>175
チェルノブイリは炉心無くなりましたぜ
185卍 裏献金と覚醒剤の朝聯MBC 卍:2012/01/22(日) 12:21:20.39 ID:Fffokh3A

金将軍 頓死 マンセー、マンセー。
吸血バラサイト・パチンコ、ヤメロ。
とにかく、拉致した、日本人、帰せ。

金将軍 頓死 マンセー、マンセー。
吸血バラサイト・パチンコ、ヤメロ。
とにかく、拉致した、日本人、帰せ。

そもそも、水谷建設事件のような贈収賄なら、裏金処理する必要はない。
それこそ、必ず、裏金にしなければならない、破廉恥犯罪とは、覚醒剤。
とにかく、その悪魔の存在証明、強制起訴で。

   (\/) ケッケッケッケッ
/|\(`∀´)/|\
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am the devil!
186日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:21:24.42 ID:huDWn/Z2
>>179
それ輿石の言ったこと全部じゃないから。

“1票の格差是正が解散の前提”
1月21日 20時41分

民主党の輿石幹事長は山梨県笛吹市で講演し、衆議院選挙のいわゆる「1票の格差」の是正が衆議院の解散・総選挙の
前提になるとしたうえで、野党側は格差是正と国会議員の定数削減の実現に協力すべきだという考えを示しました。

この中で輿石幹事長は、「野党は『1日も早く衆議院を解散せよ』と言い続けているが、解散に追い込むなら解散できる環境に
することも必要だ。今、野田総理大臣が解散に打って出たら、最高裁判所に選挙を無効にされるかもしれない」と述べ、
衆議院選挙のいわゆる「1票の格差」の是正が衆議院の解散・総選挙の前提になるという認識を示しました。
そのうえで輿石氏は、「国民から『政治家がみずから襟を正すべきだ』と言われており、正していきたい。それが国会議員の
定数削減だ」と述べ、野党側は格差是正と国会議員の定数削減の実現に協力すべきだという考えを示しました。
また輿石氏は、岡田副総理兼社会保障と税の一体改革担当大臣が、国会議員の歳費や政党助成金の削減を
検討すべきだという考えを示していることについて、「政治家にも生活があり、自分の生活ができなくなれば政治もできない
現実もある」と述べ、慎重な考えを重ねて示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120121/k10015441631000.html
187日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:22:33.18 ID:2MlrN8az
平和な宇宙

埼玉県の光一君のお母さんは、「人にはわけへだてなく、あたたかく、くちびるに歌を」という山本有三の言葉を胸に
、息子を心優しい子に育てた。群馬県の千秋ちゃんのお母さんは、バッグなど「袋もの」を売る店を切り盛りしながら娘を東京の大学医学部に進学させた
▼後志管内余市町の動物病院の8人きょうだいの末っ子、衛(まもる)君のお母さんは、
「人に迷惑をかけてはいけない」と諭しこそすれ、「勉強しなさい」とは一度も言わなかったそうだ
▼さて、3人の少年少女の共通点は―。そう、みんな夢を実現して宇宙に行った。若田光一さん、向井千秋さんの
幼少期は「宇宙飛行士になった子どもたち」(岩崎書店)から。毛利衛さんは手記「毛利衛、ふわっと宇宙へ」(朝日新聞社)によった
▼家族を含め多くの人たちが、その挑戦を心から応援し、宇宙からの中継に胸を躍らせた。もし、活動が軍事目的だったら、どうだったろう
▼政府は、現役宇宙飛行士たちも所属する宇宙航空研究開発機構の設置法にある「平和目的に限る」
との規定を削除する方針という。4年前に宇宙の“防衛利用”を認めた宇宙基本法に合わせるそう
▼たとえ他国が軍民一体で宇宙開発を進めようと、足並みをそろえる必要はない。「火遊ビハ危ナイカラヤメロ
」と言うのが、日本の立場だろう。「平和」の文字をごみ箱にやすやすと捨てるな。

2012・1・22

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/

…思考が40年くらい遅れていると言わざるをえない。
188日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:22:34.70 ID:vwSCumBz
昨日のBSの前テカさんは威勢がよかったな。
言いたいことがあるなら会議に出て発言すればいい。会議に出席もせず、後から
あれこれ言うのはおかしいとかなんとか。
主席ww
189日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:23:14.04 ID:caGZjNoQ
議員歳費をカットしまくると、貧乏人は政治家になれないっていう建前を拒否するkとになるんだけど
もうそういうことどうでもいいみたい。
190日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:23:35.57 ID:M3c/SW7l
>>183
「私は政策と日本の政治史を何も知りません」と著作で堂々と白状するなんて度胸あるなあ
191日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:23:57.35 ID:caGZjNoQ
>>188
いやそmそも議事録というものがですね。
192日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:25:20.92 ID:fhRYMesm
>>183
自民党の腐し方が下種すぎるw
193日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:26:23.01 ID:GIabPE2t
>>187
一言で言って「人間失格」
194日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:26:28.55 ID:2MlrN8az
>>183
今の状況を見てみなよおっ
195日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:26:29.60 ID:5cp8AMpt
Youtubeにも風力発電の破壊映像はいろいろ上がってるんだけどねぇ
こんなのとか
http://www.youtube.com/watch?v=CqEccgR0q-o
http://www.youtube.com/watch?v=I2NscsOj2AY
http://www.youtube.com/watch?v=p5KvJjI21i0

日本でも稼働率3割行かないところが普通にある
隣の半島もヴェスタスと合弁でなんかやってたな
自国内に建てるのではなく、輸出するつもりで
196日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:26:42.50 ID:caGZjNoQ
国民の民度がどうでも、政治がアレだとめちゃくちゃになるって
この2年で学んだんじゃないのかしら。
197日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:26:55.68 ID:x9TrjcnB
>>187
思考は40年前だけど今流行のステマはちゃんとやってるよ!___

818 名前:なまら名無し[] 投稿日:2012/01/17(火) 14:23:04 ID:S3f0Pvng [ fw1.hokkaido-np.co.jp ]
前に新聞の拡張の話が出ていたけど、うちのばぁちゃんもひっかかった。
杖ついてかわいそうだからと言って読○新聞を半年契約したらしい。
2日たってやっぱり読みづらいから戻したいと言われ、僕が販売店に電話したら「うちも高い拡張料を払っているんだから、契約は解除できない」って。
もらった洗剤は返すと言ってもだめでした。
道新の販売店に相談したら、なんとか解除できたんだけど話はここから。
うちにも同じ人らしき人が来た。追いやるとドアを急に閉めて暴言を吐いていった。
そして外を見たら杖をつかずに早足で歩いていった。
いくら新聞社が雇った人間ではないとは言え、こんな行為が許されるものなのでしょうか?
198高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 12:27:05.27 ID:SF0dLhSS
P187
 私たちは党のためや、ましてや民主党議員のために政権交代を唱えてきたわけではありません。
政権交代が可能な国を作ること。それが国民の幸福に直結すると確信しているのです。
 もちろん、ここでいう「国民」とは、我が国の民主主義を支えている全ての皆さんのことです。
 民主党支持者だけということはありませんし、自民党やその他の政党の支持者を排除する
ものではありません。結果として、政権交代のメリットはすべての国民が享受できるものなのです。
 だからこそ、私は断言します。
 政権交代には大儀がある、と。

                                        二〇〇九年六月 野田佳彦
199日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:27:17.50 ID:jpmFSQaf
>>169
ニムは最近電波耐性が低下してないかい?(´・ω・`)
200日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:28:00.09 ID:lIzNhpf0
>>195
放射線が出なければ何だっていいのよ
例え発電が出来なくても__
201日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:28:55.13 ID:95fslmiP
自民党大会“選挙で政権奪還を” 1月22日12時18分

この中で谷垣総裁は、野田総理大臣が最優先課題と位置づける消費税率の引き上げを
含む社会保障と税の一体改革について「『どの党ももはや先送りできないテーマ』と言い募り、
密室談合の協議を持ちかけてきたが、民主党のマニフェストには、消費税率の引き上げは
どこにも書いておらず、口先だけのいかさまだった。今の民主党政権ほど国民の信を
裏切っている政権は、記憶にない」と批判しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120122/k10015447371000.html

“自民は消費税への態度明確に” 1月22日12時2分

この中で岡田副総理は「消費税率を2015年に10%に引き上げることは、自民党が先の
参議院選挙で掲げた公約だ。次の総選挙で、自民党は、消費税率の引き上げを主張するのか、
引き上げに反対するのか、まずぞれをはっきりしてもらいたい。

それも言わずに選挙、選挙、解散、解散と主張するのはいかがなものか」と述べ、衆議院の解散
・総選挙を求めている自民党に対し、次の衆議院選挙で消費税率の引き上げを主張するのか
どうかを明確にするよう求めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120122/t10015447191000.html

( ´∀`) おまえのとこマニフェストに消費税率の引き上げなかったよな
<丶`∀´> 消費税率の引き上げはおまえのとこの公約だ? 次も公約にするのか?

(-@∀@) 未来志向、日本民主党ですと
202高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 12:29:12.05 ID:SF0dLhSS
>>199
 ウリだから「軽く」で済んだんだと思うぜ?
203日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:29:42.08 ID:I1YE0PJ0
>>198
「ジャーナリスト宣言。朝日新聞」で閉めても違和感のない文章にワロタ
204日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:30:09.31 ID:fhRYMesm
>>198
ん、大儀なの?大義でなく?
205日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:30:30.61 ID:eb3+iLxO
もうジミンガーしないなんて言わないよ絶対

>>187
みずぽでも単なる人工衛星なら打ち上げても良いような事を言ってたのに・・・。



北が2009年にミサイル撃った時だけど。
206日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:31:27.62 ID:caGZjNoQ
政権交代したメリットって

「思ったより自民政権がマシだったと実感できた」意外にないだろ。
207日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:31:32.22 ID:P8QuXrN9
>>195
>稼働率3割行かないところが普通にある

というか、もともと風力の平均稼働率は20%くらい (笑
だから20基くらい立てて、平均化させないと使い物にならない。
208日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:31:50.09 ID:HQt7wSnm
>>197
傷痍軍人を装った物乞い思い出したよ。

あたりに人がいなくなると、松葉杖を小脇に抱えて、両足でスタスタと歩き出したりとかw
209日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:32:44.44 ID:LKaOmij4
>>198
野田のその著書は正論な章だけ探して引用した方が早いのではないだろうか__________

もしかしてそっちの方が難易度が高いのか・・・・
210ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/22(日) 12:33:08.42 ID:2+NHX6vz
( ´∀`) 「議員削減も外圧ではなく、内圧によって崩れましたかw」


比例削減圧縮も=民主・城島氏 時事通信 1月22日(日)11時58分配信

 民主党の城島光力国対委員長は22日午前のNHK番組で、衆院小選挙区を「0増5減」し、比例代表定数を80削減する同党の
改革案について「これに固執するわけではない。合意できるように最大限努力していくことは当然だ」と述べ、公明党などの反発を
踏まえ、比例定数削減幅の圧縮を検討する考えを示唆した。 .
最終更新:1月22日(日)11時58分

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000028-jij-pol

( ´∀`) 「どうも外圧によってって考えにくいんだよね。基本、わが党がヘタれるには、審議拒否くらいになるくらい追い込まれる
      必要があるわけなんだけど。
      どうみても幹事長の輿石が事態を硬直化させ、口だけ番長が梯子外したからかと思うんだけどw」
211日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:35:49.95 ID:fhRYMesm
>>210
「比例80削減」というのがマニフェストに載せた公約であるという認識はあるのかねえ。
212日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:35:52.10 ID:2Wn2yVUi

ichiroaisawa あいさわ一郎
http://twitter.com/#!/ichiroaisawa/status/160919801865314305/photo/1
自民党、谷垣総裁の新しいポスター発表です。「一人ひとりを 強く豊かに」です。
最高です、新しいポスター。日本中に張り巡らします。
http://pic.twitter.com/zqfOlDQh


鬼畜眼鏡って髪を短く刈ったの?
213日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:37:50.41 ID:95fslmiP
今年こそ政権奪還=党大会、消費増税「談合」拒否―谷垣自民総裁
2012年 1月 22日 12:06 JST
[時事通信社]
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_378935

ま、普通は見出しはこうだろうな。WSJ 日本語版で時事だけどw
214日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:39:03.59 ID:Ths9s1fg
内閣改造で支持率爆上げかよ
215日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:39:21.06 ID:eIXuYzTI
>>183
職人やプロスポーツ選手の仕事は一見
簡単に見えますからねえ・・・
長い長い努力の積み重ねなんか見えないしね
政治なんか簡単だ、キャバクラに通う余裕もあるぜ
216日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:39:28.70 ID:L0VXaTPY
>>207
20基かそこらじゃどうにもならないでしょ
数十kmのエリアに数百の風車おっ立ててやればかなり平滑化するがね
217日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:39:35.06 ID:BkzTCS+l
218日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:41:02.73 ID:5cp8AMpt
>207
いや、故障で年の3割くらいしか回せないってこと
その3割の間に風が吹いてくれればまだ良いんですが
発電量は設計目標値の3%とかに
219日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:41:49.25 ID:TPU0vs2F
>>213
あれっ?おかしいなー。新聞やテレビだと鬼畜眼鏡が内部や世論の重圧に屈し
へたれるみたいな事いってた記憶があるんだが___
220日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:42:34.74 ID:QEmFi95W
なんか、昨日のトラブル以降、にちゃんの書き込みが変わった。
まともな書き込み一色になりつつあるように見える。
何かが変わった?
221高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 12:43:27.20 ID:SF0dLhSS
 西田に教えてやりたいw


P138
(田母神がアパグループから論文の懸賞金を貰った件で)
 特定の政治家と付き合いのあるグループの、しかも世間的にはほとんど知られていない
懸賞論文です。タニマチからお小遣いを貰う為の一つの方便だったのではないか、と勘ぐられても
仕方のない関係でしょう。政治家や公務員は、「実際にどういう関係だったか」だけではなく、
「怪しい関係と見られた時点で一定の責任が生じる」くらいのモラルを持たなければなりません。
 
222日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:43:52.75 ID:eb3+iLxO
政権交代が可能な国を作る(キリッ

主席もこれと似たようなことを言ってたけど
その前に政権交代が可能な政党を作れよな。
223日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:44:09.79 ID:iqP28Hn9
>>216
台数が増えれば増えるほど稼働率は下がる罠。


全てが全て人間のくず…もとい粒揃いな我が党とは一緒にできませんよ_
224日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:44:21.04 ID:Ths9s1fg
珍報道

あなたは野田内閣を支持しますか。

支持する
12/25 41.0%
1/8  32.8%
1/15 35.2% 
1/22 39.8%

このV字回復はなんなの?
10人に4人は野田内閣支持します!がんばれ!ってゆってるの?
蛆さ〜ん?
225日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:45:02.62 ID:uuDc+wI/
tokky_ura 時浦兼
今日の「ストレステスト評価」に経産省まで行って抗議行動する山本太郎を
テレビで見てよしりん先生、「山本太郎、よくやってるな〜」と感心しきり。
時間が経てば抗議行動は沈静化するだろうなんてタカくくってる連中もいる
だろうが、そうはいくか!です。
1月18日

正しいことを言うとファンが離れていく。しかし正しいからこそ言わねばならない
By小林よしのり
わしの本が売れているのは正しいからだ。わしの主張が心に響くから読者が買うんだ。
By10年前の小林よしのり
226日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:45:15.79 ID:cUNe3KQ2
>>224
数字じゃなくて実際の支持率と履かせてる下駄で色分けした
棒グラフが見てみたいですね。
227日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:45:23.04 ID:YWCcNFys
なぁに、テニアン・ダイバー率いる電気料金値下げ隊で返り討ちにしてくれるわ!!_
228日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:47:49.38 ID:8qssZM1M
>>220
我が党応援コメントソフトの起動が間に合ってないだけです___
229高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 12:48:26.56 ID:SF0dLhSS
P176
 永田さんの質問は、確かに誤った情報をもとにしたものでした。そのことは責められても
仕方がありません。
 私自身の甘さは、今でも痛感しています。だから、あまりこのことについては申し上げないほうが
いいのかもしれません。
 しかし、与党を追及する側が、一〇〇%の確証を持っていなければ質問が出来ないという
ことでは、「疑惑」の追求は不可能になります。少しの勇み足も許容しないようにしてしまった
場合、得をするのは権力側です。
230KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 12:50:13.26 ID:bHRjv1SF
>>218
年間の発電量云々は東電の風力発電所の実績値から額面の総出力の23〜25%くらいで出るんだけど。
その3%ってどっかの発電所の実績なの?
231日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:50:38.45 ID:/p/y6JBx
>>220
asahi.co.jp とkantei.go.jp ドメインをブロックしたんじゃねw
232日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:50:43.14 ID:eb3+iLxO
>>229
つまり何でも良いから難癖つけて追及したが
偽メールはたまたまそうならなかっただけだと。
233日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:50:47.58 ID:BkzTCS+l
>>229
親方のブーメランも相当な切れ味だなぁw
234日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:50:57.28 ID:TPU0vs2F
>>227
テニアンに向かうヘルダイバーの精鋭、電気料金値下げ隊みたいな火葬戦記を一瞬妄想した_
235日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:52:31.27 ID:Rf/gwPFl
おはよう、のかす研。ぶたぶたと言ったら、ぶたさんに失礼かなと思って。

>>54
正解。値上げ隊だったので、末路として原発をアレが破壊したという結末でしたが…
たぶん世間ではアレが破壊したなんて耳クソほども思っていません。
家庭内おQで気持ちがお疲れの皆さんの気持ちが、最近ちょっとだけ分かるようになってきまひた。
テレビほど悪は無いかもしれません。
236日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:53:12.57 ID:NGFIF4fo
>>224
だって先週はマスコミ頑張ってたもんな〜。
マスコミの頑張りと比例するんです(キリッ。
237卍 裏献金と覚醒剤の朝聯MBC 卍:2012/01/22(日) 12:53:37.84 ID:Fffokh3A

そもそも、水谷建設事件のような贈収賄なら、裏金処理する必要はない。
それこそ、必ず、裏金にしなければならない、破廉恥犯罪とは、覚醒剤。

とにかく、誰だって、そのスーパーKのオザワ・イチロには、敵わない。
そもそも、オザワ王国の前身は、悪名高い朝鮮進駐軍オザワ部隊。
それこそ、破落戸の難民朝寇、親の代から、寝返りの寝業師、黒門一家の猫糞イチロ。
成り済まし、従軍慰安婦に朝鮮進駐軍、恥知らずの恩知らず、日本でも朝鮮でも。
とにかく、日本人と朝鮮人を仲違いさせ、漁夫の利、その似非同和の基本戦略。
そもそも、例の朝聯本部ビル乗っ取り事件で、バレバレ。
だから、もう、小沢一郎、その祖国北朝鮮に、帰れない。

<内容確認>
http://www1.dpj.or.jp/policy/manifesto/images/Manifesto_2007.pdf
http://www2.dpj.or.jp/policy/manifesto/images/Manifesto_2007.pdf
http://www3.dpj.or.jp/policy/manifesto/images/Manifesto_2007.pdf
念のため、この放置、共謀の隠避罪。
その隠避で、政治団体の共謀を証明。
とにかく、汚沢一掃、民主再生、急ぐべし。
その黒門の条虫パラサイトの頭の駆除、日本復活に、不可欠。
238日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:53:51.72 ID:GIabPE2t
>>231
どうせなら.krと.cnもブロックしてくれたらいいのに
239日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:54:10.85 ID:JxYGiiSo
>>220
おかしな書き込みをしてた連中が一時的に他に移動したんでしょう
240日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:54:29.34 ID:Rf/gwPFl
>>221
たぶん、西田センセならきっと知ってますよ。
念のために西田センセ事務所宛に電波を送りつけたら、喜んでキャッチしてくれると思います。
241日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:54:51.47 ID:eb3+iLxO
永田さんも心が折れずに生きてりゃ2009年の衆院選か
2010年の参院選で我が党の候補になれたろうに。
242日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:55:48.84 ID:fhRYMesm
      r"`ヽ、
       \::: \
        \::: \'
          ):  )
     ,,--―/::: /
  γ´,-―v〈:: /i
   { 彡 _〈/_V
  `(リ  ━'┃━'l
    l   ,.、_j、  )    ブーメランの名手の鳩山さんが代表でなかったら
  /ヽ 〈-=- /     わたしもブーメラン使いにはならなかったと思います。
/   \ ー イ\
243高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 12:57:20.92 ID:SF0dLhSS
ウェークアップぷらす


ゲスト「民主党はマニフェストで約束した16兆4000億の財源を見つけ出していない」

前原「マニフェストは4年間で実行するんです! 2年5ヶ月目で出来てないからといって
そのようなことを言うのはやめてほしい!」

茂木「でも実際に見つかったのは3兆円程度ですよね?」

前原「マニフェストは4年(ry」

茂木「マニフェストには年度ごとの達成目標もちゃんと書いてありますけど達成できてないですよね?」

前原「100%達成できていないからといって、まるで全然出来てないように吹聴しないで欲しい!」

茂木「ww 8割出来てたらその意見も通るでしょうけど、3割にも届いてないですよ?」
244日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:58:17.35 ID:BkzTCS+l
近聞遠見:小泉ジュニアの人気=岩見隆夫
ttp://mainichi.jp/select/seiji/iwami/news/20120121ddm002070076000c.html

> しかし、自民党はチャンスを生かしきれないまま、3度目の正月を迎えた。昨年暮れ、12年の政局を読む
>毎日新聞の政治記者座談会で、小菅洋人編集編成局次長(前政治部長)が、

> 「選挙もなく秋になったら、代表選・総裁選で自民党は小泉進次郎氏を担ごうという、なりふり構わぬ動きが
>出てくるかもしれない。そうなれば、民主党も40歳の細野豪志原発事故担当相を推す声も出るのではないか」

> と大胆な予測をした。松田喬和専門編集委員が、

> 「細野さんと小泉さんの対決か。そのくらいのダイナミズムが必要になっているのかもしれないね」

> と応じている。

> 10年早い、と思いながら私はそばで聞いていた。新人議員がいきなり党首になるなんて、私の常識にはない。
>だが、非常識を求めるほど、事態は切迫しているということか。


政策の”せ”の字も出てこないこんなヨタ話で変態の編集委員は盛り上がれるんだなぁw
245日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:58:22.97 ID:eb3+iLxO
ブーメラン使い同士ってのはどういう理由か
正体を知らなくても知らず知らずのうちに引き合うんだ
246日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:58:33.15 ID:HTF2nqKt
>>234
最後が音速雷撃隊ならたいしたものだが…
七面鳥に喰われるんじゃね?
247日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:58:40.35 ID:LKaOmij4
>>225
年が経てば変節するのはまあ分からんでもないんだけど
変節の仕方にも良し悪しってのはあるよな

>>231
マスゴミとシナチョンの回線をピンポイントで外せらればすごい穏やかになりそうだよな
個人にIP振る位でもしないと無理で現実的ではないけど
248日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 12:59:39.41 ID:Rf/gwPFl
>>243
3割かしらんけど、1割でもマニは達成されたんだろうか?
249高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 12:59:59.81 ID:SF0dLhSS
>>90

司会者「協議に乗ってもらうためには野党にお願いすることも必要だと思いますがどうしますか?」
岡田・長妻「与野党協議が必要だという声が国民から挙がれば野党も協議に乗ってこざるを
得ないと思います」
250日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:00:26.19 ID:/OUUDyY0
>>183
つまり我が党が与党になったのに日本に停滞感が漂っているのは日本人が
優秀ではなくなったためで我が党の政策は悪くないと言うことですねわかりました_
251日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:00:55.43 ID:XokZu1fc
>>243
4年たたず「自民党はなにもできていない!」ってラ党批判して解散解散騒いでたのは…
我が党に入ると脳軟化症にでもかかるのか?
252日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:01:58.20 ID:gvVBf8M/
復活したけど前スレ落ちた(´・ω・`)

>>169
え、たった3箇所?
253日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:02:04.01 ID:YWCcNFys
そもそも「無駄削減」に目標値を設定してる時点で間違ってる
254日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:02:41.90 ID:eb3+iLxO
>>244
まあ、岩見隆夫じゃこれでも良く書けてるほうだろ_

>>249
それなら国民の機運を高める努力はしてるのかと。
255日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:02:45.99 ID:X9AUBLCg
おいは、まだ重いど。
256日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:02:46.63 ID:vwSCumBz
>>243
茂木さんに「総崩れ」と言われて、前から頭に血が昇りやすいさんは
相当カチンときた感じだったw
257日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:02:55.39 ID:GIabPE2t
>>247
コヴァの場合は変節したんじゃなくて馬脚を顕したんだと思う
そういえば「ザ・コーヴァ」って映画があった気もするけど

ブロックの仕様は解らないけど、現時点でもブロックしないよりはマシなんだよね
そいつらが来なくなるだけでもリソースの節約にもなるし
258日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:03:41.20 ID:fhRYMesm
>>249
自分で説得する気がないのね。
それに「国会で協議」と「事前協議」の区別も意図的に混同してるのね。
オカラの下種ぶりがすごいね。
259日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:04:06.64 ID:2Wn2yVUi

【議員歳費削減】 民主党の輿石幹事長 「政治家にも生活がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327164578/
民主党の輿石東幹事長は21日、山梨県笛吹市での講演で「野党は『一日も早く(衆院を)解散せよ』と言うが、
解散できる環境にすることも必要だ。いま解散しても、次の選挙は最高裁で無効になる」と述べた。

民主党は最高裁が違憲状態と指摘した前回衆院選の「一票の格差」是正などのため、衆院定数を小選挙区で5、
比例区で80削減する案をまとめたが、野党は反対している。

輿石氏の発言は、野党の要求を逆手にとって賛成に転じさせる狙いがある。

輿石氏は国会議員の歳費や政党交付金の削減については「政治家にも生活がある。
自分の生活ができなくては政治ができないという現実もある」と消極的な考えを示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0121/TKY201201210325.html
260日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:05:29.49 ID:LKaOmij4
近所の住宅街のガタが来てそうな民家数件に長妻のポスターがあるんだが
今もさぞかし幸せな生活をしているんだろうな、羨ましい
261日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:05:55.34 ID:HTF2nqKt
>>259
その言い草は某日教組そっくりですなぁ(´・ω・`)
262日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:06:13.12 ID:MLAAlOUI
>>249
それで国民への説明は「誰」が「どうやって」?w

>>251
「4年だと?自民党政権は戦前から続いてるじゃないか!」

・・・マジで言いそうだ orz
263日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:06:39.10 ID:Rf/gwPFl
>>251
そんな感じで、今朝の日曜討論のラ党の岸田国対委員長が
クリオネ未満の冷たい視線で、役に立たない城島センセを見つめていた。
阪神の城島は捕手が出来なくても、漁師になれるほど釣りが上手いのに…
我が党って議員辞めたら、プロ市民にしかなれないんでそ?
264日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:06:54.79 ID:NGFIF4fo
>>244
小泉jrを落とすわけじゃないけど、とにかくマスコミは新しいもの好きで
無責任に変化を起こしたいという事がよくわかる記事だなぁ。
この調子じゃ橋下の賞味期限も案外短いかも。
265高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 13:06:56.92 ID:SF0dLhSS
P166
 私と菅さんの政治的立場はけっこう違うと思われるかもしれません。おそらく国家間とか歴史観と
いうのは違うと思います。
 しかし、重要なのは基本的なところでの共通項です。








 「非自民」です。
266日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:07:53.30 ID:8qssZM1M
>>259
最高裁が総選挙の無効宣言って出来るものなの?
一票の格差是正はとても大事な問題だけど、そこまでの権限があるとは思えないし思わないw
結果について我が党が選挙の無効を主張するのは眼に見えているけどね
267負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2012/01/22(日) 13:07:55.63 ID:f2G2GsNu
  |  ̄ ヽ  革命烈士さんとか労組専従さんとか来ないと寂しいです___
  |ノ `メ!〉 
  | 嘘 ノ  洗濯御大さんは祖国で無事生きているのかな
  Я)ヽ   
  ||_l!ゝ   
  | 
268日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:08:44.84 ID:jELrKA1S
>>254
自分たちがそういってマスコミが広めれば機運は高まるはず

高まらないとしたら国民ガー__
269日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:09:02.00 ID:huDWn/Z2
>>267
【韓国】「島村、修羅場」〜火事か起きたら『お手上げ』[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327122183/
270日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:09:44.56 ID:5cp8AMpt
岩手の葛巻だったかな<3%
落雷で長期停止が原因

NEDOの風力発電の故障関連のまとめってH19年からやってないんだよな
我が党による意図的なものもあるんだろうか?

平成19 年度 風力発電施設の故障・事故情報収集・解析業務
http://www.nedo.go.jp/content/100074879.pdf
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/22(日) 13:10:06.62 ID:tM1Dgegq
>>212
なんかホーガンみたいw
272日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:11:10.69 ID:fnodBHbh
>>243
前なんとかさんって・・・・・実はヴァカなのでは?____
273日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:11:57.04 ID:fzRLzu6M
>>243
>>ゲスト「民主党はマニフェストで約束した16兆4000億の財源を見つけ出していない」

あれ原口は埋蔵金90兆円だって言ってなかった?いつから減ったんだ。
民主党員は数が数えられないかしょうがないのかな。
274日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:12:36.37 ID:ZUgzXyVd
>>263
社会人経験無し、元民主党議員じゃ、居酒屋店員かガードマンくらいでしょ
それでも現場で苛められて辞めそうだけど
無駄にプライドだけは高いんで人に頭下げるのは苦手だから、公聴会突撃要員として
プロ市民くらいしかやる事なさそう
275日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:14:07.62 ID:YWCcNFys
>>272
× 実は
○ 想像以上に
276日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:14:23.31 ID:Nnhg1r+A
自民党大会で経団連会長にやじ TPP推進訴えで
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120122/biz12012211150001-n1.htm
2012.1.22 11:14

 22日の自民党大会の来賓あいさつで、経団連の米倉弘昌会長が
環太平洋連携協定(TPP)参加の重要性を訴えたところ、議員から厳しいやじが飛んだ。

 米倉氏は「21世紀の世界の成長センターはアジア太平洋地域だ」として
成長力を取り込むためTPPや経済連携協定(EPA)の推進が必要だと強調した。

 これに対し会場から「駄目だ、駄目だ」「何を考えているんだ」「こんなやつにあいさつさせるな」と怒号が相次いだ。
277KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 13:14:23.85 ID:bHRjv1SF
>>265
顎下の肉は業なんだろうなぁ。
278KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 13:14:53.58 ID:bHRjv1SF
>>276
今からでもニコニコ動画で見るといいよw
279日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:14:58.89 ID:JexZy2HE
280日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:15:06.52 ID:fzRLzu6M
いったいプロ市民はどうやってご飯を食べているんだろうか。
家族にたかってるのかな。
281日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:15:40.55 ID:jELrKA1S
>>274
俺は元議員だぞ、お前らとは人の格が違う!と酒飲んで地下鉄で暴れた馬鹿東大生みたいなこというんですね_
282日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:15:45.76 ID:/wuTTv8+
>>265 人外の間違いではないだろうか?_______
283日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:16:29.15 ID:GIabPE2t
>>280
家族じゃなくて行政に
284高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 13:16:32.64 ID:SF0dLhSS
P170
 民主党では入団即戦力として公式戦に出して、その選手を育ててきました。むろん、これは
意図したことではなく、若い党ゆえに必然的にそうなったのですが、このことで実際に「化けた」
選手がたくさんいます。彼らは若く、経験も積んでおり、しかもしがらみもありません。そして、
政界入りしたときの青雲の志をまだ失っていません。これは自民党にはないものです。
 だからこそ、政治主導の可能性が、民主党にはあるのです。その可能性を口に出来るだけの
経験をすでに積んでいます。
 もちろん、それでも民主党は頼りないと思う方がいることもわかります。しかし、十一年という
時間を経て、世襲の多い自民党と比べても、民主党の方が、たたき上げられているし、現場も
よく知っている。むしろ、自民党を追い越した部分も相当にあるのではないかと本気で思っています。
実際に、自民党の議員の中でも「民主党の若手は優秀だ」とおっしゃる方もいるのです。
285日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:16:55.96 ID:XokZu1fc
>>274
原発のストレステストによる再開の審議会だかでプロ市民が乱入したらしいよね
枝豚が遺憾の意とかやってたけど、もしかして自分で手引(ry___
286日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:16:56.91 ID:BkzTCS+l
>>265
つまり、親方もルーピーやアレと同レベルなんですね

ttp://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/e/8/e8eacde9.jpg
287日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:17:27.43 ID:eb3+iLxO
>>282
人害?
288日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:18:12.23 ID:fzRLzu6M
>>281
なんかやらかしたときに自分は元民主党議員だと言ったらなおさら凹られるんじゃないだろうか。
289高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 13:18:38.33 ID:SF0dLhSS
P172
 岡田さんは二〇〇九年五月の代表選に挑み、破れはしたものの党の内外に「総理の器」で
あることを強烈にアピールしました。
290ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/22(日) 13:20:12.23 ID:2+NHX6vz
>>259
どうも輿石的には議員定数削減と議員給与削減を切り分けたいって思惑がアリアリですな。
さらに議員定数削減については、違憲状態を理由に解散選挙との取引に使っているし。

>野党は反対している。
基本反対は、公明とミズポ社民ぐらいなんだけどなあ、公明はまだしもミズポ社民は全滅しちまうから(w
ラ党なんかは反対理由がまた別だったかと思うんだよね。内容としていきなりすぎるとかって理由だったかと思うけど。

それに口だけ番長も削減数の削減には応じるようだけど、ジャスコは認めないつもりかと思うし、そんで輿石は解散選挙の
取引材料にしちまってる。

( ´∀`) 「はてさて、どうなるんだろうねえ?野党どころか与党内でもgdgdだしw」
291高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 13:21:14.04 ID:SF0dLhSS
P185
 通常国会では総額で約一四兆円にのぼる〇九年度補正予算が成立しました。麻生内閣が
発足してから既に四回目の予算編成となります。政府・与党は戦後最大の補正予算だと
吹聴しましたが、過去に三回組んだ予算が欠陥だらけで効果がなかったことを自ら証明したような
ものです。
292日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:21:17.99 ID:cxDXHPtG
>>190
全面講和論とか非武装中立を選んでいた場合の
想像力がないのかしら?
293ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/22(日) 13:21:58.18 ID:2+NHX6vz
( ´∀`) 「なにやら変に上から目線のジャスコでつw」


年金改革案提示に消極的=自民の解散要求けん制―岡田副総理 時事通信 1月22日(日)12時56分配信

 岡田克也副総理は22日午前のフジテレビの番組で、公明党が社会保障と税の一体改革に関する与野党協議入りの前提として
年金抜本改革案の提示を求めていることについて「年金の抜本改革を議論しないと一体改革が議論できないということではない」
と述べ、消極姿勢を示した。ただ、この後、記者団に「本当に協議する気持ちが伝わってくれば対応しないといけない」とも語った。

 また、自民党が衆院解散を要求していることに対し、同党が2010年の参院選で消費増税を公約したことに触れ「どちらが(政権
政党に)なっても消費税が必要だというなら、消費税を理由に選挙をすることは論理矛盾を起こしている」とけん制した。 

ソース  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000033-jij-pol
294日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:22:03.62 ID:fzRLzu6M
岡田グループって民主党内でどれくらいの勢力なんだろうとWikiをみてみたら、どのグループにも所属していないとあった。
本当に人望がないんだな。
295日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:22:09.66 ID:jpmFSQaf
>>276
まあ大企業様は日本がダメになっても日本から出て行けば良いだけの話だからな
別に本社が香港だろうとシンガポールだろうといいんだろ
国民はそうはいかないんだよ
296日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:22:29.22 ID:LKaOmij4
今こそ国語と算数のテストをやらせるべきではないだろうか
297日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:23:08.67 ID:/wuTTv8+
>>290 議会の永久解散宣言しないのかね?_____
298日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:24:07.64 ID:fhRYMesm
>>291
ここまでピンポイントでブーメランを投げられるって…
299高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 13:25:14.74 ID:SF0dLhSS
186
 第三の欠陥は、財源です。埋蔵金と赤字国債でまかなおうとしています。与謝野大臣や財務省は、
昨年まで埋蔵金の存在など認めていなかったはずなのに、いつの間にか国民の大事な財産を
食いつぶす方針に転換したようです。国債発行額は一〇兆八〇〇〇億円。当初予算と合わせると
今年度発行総額は約五〇兆円になります。たらい回しで生まれた麻生内閣が、巨額の借金をする
ことは許されません。
300日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:25:47.73 ID:NGFIF4fo
>>290
オカラは80はたたき台だから野党との話し合いで動かしますと言ってた。
となると80削減は誰が押してるんだろう? 
最初にマニフェストに書いたやつ出てこーい___
301日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:25:58.48 ID:eb3+iLxO
>>293
>消費税を理由に選挙をすることは論理矛盾を起こしている

いや、ラ党は子供手当、高速無料化、高校無償化、戸別所得補償をやめて
景気回復が前提だって何回も言ってるでしょ。で、我が党がその前提を飲むのなら
マニフェストを撤回することになり解散が必要と。
302日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:26:16.28 ID:vwSCumBz
>>294
側近といわれているのは安住だけw
303日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:26:27.71 ID:fzRLzu6M
>>295
それ本当かなあ。>>日本から出ていけば良い
日本から出て行ってもうちは大丈夫とおもってたら、完全に海外に出たとたん
見えないところで日本に依存してたことに気づいてにっちもさっちも行かなくなったりして。
雁屋哲みたいに。
304日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:26:27.78 ID:tUMz0VnK
>>244
こいつら芸能レポーターとやってる事まったく同じだよな。
そのくせインテリ気取りだから芸能レポーターよりタチ悪いし馬鹿。
305日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:26:43.91 ID:fhRYMesm
>>294
そりゃ金を配るか、面倒見がいいか、政策に詳しいか、選挙指導がうまいか、
どれか一つくらいはないとリーダーにはなれんでしょ。
306日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:27:37.35 ID:cxDXHPtG
そういえば、次の有力総理候補である岡田と前原の著書ってあったっけ?
307日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:27:53.08 ID:HTF2nqKt
>>265
共通項は「非国民」かも(´・ω・`)
>>295
OQどころか日経から経団連に到るまで、
「企業が海外に出ても日本人雇用数は維持される」という妄想を確固たる大前提として疑わない。
なんでかはわかりません(´・ω・`)
308日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:27:53.37 ID:95fslmiP
>>290
輿石的には本軍(公務員給与削減)撤退の遅滞防御中だろうなw
309日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:28:11.50 ID:tUMz0VnK
>>284
誰が化けたのかは見当もつかんが、永田はそのうち化けて出ると思うよ
310日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:28:16.40 ID:NGFIF4fo
>>305
つ前アレさん
つ親方
つ主席
つぽっぽ
他に誰がいたっけ___
311日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:28:23.11 ID:I4KEHPPK
>>244
息子は三鷹市議会議員。
312ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/22(日) 13:28:38.25 ID:2+NHX6vz
>>297
むしろ「選挙までの任期継続」を目指してますからねえ、親方政権は(w
313日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:29:07.39 ID:fzRLzu6M
>>302
よかった、一人は仲間がいるんだね。
>>305
そうすると金払いがいいぶん、ぽっぽは民主党の中ではかなりましなほうなんだな・・・・・・
314日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:30:00.75 ID:fhRYMesm
>>304
政治記者は政治家をおっかけてどこへ行って誰と会って何を話したかチェックしてるだけだから
芸能記者とやることは同じ。記者会見でも全然関係ないことばかり聞くのも同じ。
315日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:30:34.97 ID:l36z69mS
>>309
我が党の面子に祟るのも順番待ちが出来てる気がする
316日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:30:44.20 ID:3Dn5r2Uy
選挙がいつになるか知れないけど…

私はその時に我が党が出すマヌケストが居間から楽しみ楽しみで仕方ない
317日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:31:10.73 ID:95fslmiP
>>313
あずにゃんは特別。おねだり上手
誰でも真似ができるわけじゃない
318日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:31:15.29 ID:NGFIF4fo
>>313
ぽっぽは我が党結成の時は大金を出したけど普段はケチというのを見た。
一番不思議なのはアレグループだな。 アレのどこがよくて・・・
319高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 13:31:54.63 ID:SF0dLhSS
P108
 たしかに、道路関係の人たちが路頭に迷うような事態を放置するわけにはいきません。何か
考えなければならない。実際問題、道路だけを経営の柱としている業者の生き残りは難しいでしょう。
ただ、道路の代わりに一般財源化して他にまわそうという話なわけですから、これからは、
公共投資でどういうフロンティアを用意し、新しいビジネスチャンスを作ることができるかを考えて
いくべきです。





海洋や宇宙の開発、学校の耐震化、福祉関係など、道路の代わりになりそうな公共投資は
色々あると思います。
320日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:32:51.09 ID:I4KEHPPK
<器物損壊容疑>社民党本部1階に車突っ込む 男を逮捕
http://news.nicovideo.jp/watch/nw182634
22日午前6時50分ごろ、東京都千代田区永田町1の社民党本部に
「車が突っ込んでいる」と警備員から110番通報があった。
駆け付けた警視庁麹町署員が、近くにいた埼玉県鴻巣市本町2、自称右翼団体構成員、
上野琢也容疑者(41)を取り押さえ、器物損壊容疑で現行犯逮捕した。
上野容疑者は「理由は後でゆっくり話す」と供述しており、同署が詳しい動機を調べている。

 麹町署によると、上野容疑者は大声で叫びながら軽乗用車を運転し、
社民党本部が入る社会文化会館1階の玄関部分に数回、車をぶつけた。
シャッターがへこむなどの被害が出たが、けが人はなかった。
上野容疑者は当時、酒に酔っていたという。【小泉大士】

どっちにしろ廃屋…、建て替えを予定してるんだからちょうどよかったんでは?
321日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:33:01.34 ID:ZUgzXyVd
>>294
イオングループにもハブられて、政治家やってるしね
322日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:33:58.28 ID:GnR3S7XH
>>284
「化けた」というか、秘められた悪性な部分が顕現したというか…
323日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:34:08.93 ID:fhRYMesm
>>319
麻生のパクリなのかw
324日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:34:29.25 ID:vwSCumBz
>>318
もっと不思議なのは原口グループのもう一人。だれなんだ…。
325ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/22(日) 13:34:31.35 ID:2+NHX6vz
< `∀´> 「ベルリン発の北朝鮮ネタを二つほどw」


これも外交官特権?北の大使がベルリンの川で… 読売新聞 1月22日(日)9時40分配信

 【ベルリン=三好範英】ドイツのメディアは、北朝鮮の駐ベルリン大使が、ベルリン市内の川で無許可で釣りをしていたと伝えた。
 報道によると、北朝鮮のリ・シホン大使は15日、ベルリン市内を流れるハーフェル川で釣りをしていたところを水上警察官に許可証の
提示を求められた。大使は許可証やパスポートの提示をせず、自身が北朝鮮大使であると名乗り、ほほ笑んだまま釣りを続けた。水上
警察官はその場で写真などと照合、北朝鮮大使であることを確認したという。
 ドイツで密漁の罰金は200ユーロ(約2万円)だが、大使は外交官特権があるため、処罰されないという。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120121-00000969-yom-int

<北朝鮮>ベルリンの大使館敷地内にホステル 08年から 毎日新聞 1月22日(日)11時17分配信
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000007-mai-int

>ドイツ人の若い女性は「全然知らなかった。インターネットがつながりにくいけど、何か関係があるのかな」と苦笑した。
( ´∀`) 「それって盗聴とか情報統制とかでヤバイってwwww」

>政府筋によると、ホステルは大使館と切り離して使われるため、外交目的以外での在外公館利用を禁じるウィーン条約には抵触
>しないという。
問題は大使館敷地内ってことかねえ?
326日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:34:45.28 ID:Rf/gwPFl
>>320
ああ、容疑者の車に保険金があれば
飲酒運転でも対物保険金は貰えますもんね。よかった_
327日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:35:20.67 ID:401LxD5J
>>299
昨日の日経は我が党は税収の過少見積りで生じた数兆円を国庫債務の返済に充てずに
4次補正までやって使い切ったあげく消費税を上げようとしていると非難していましたw
328日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:35:43.72 ID:95fslmiP
>>325
<丶`∀´> 太公望ニダ 実用じゃけっしてないニダ!!!!
329 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/22(日) 13:36:16.50 ID:lH9Eij3X
>>305
どれも持ってないオカラ△www
330日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:36:42.73 ID:GIabPE2t
>>328
どう見てもラジオのアンテナにしか見えない鞭を武器にしてたっけ
331日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:37:41.66 ID:bTGwThc6
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4106103230/ref=cm_cr_dp_hist_5?ie=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addFiveStar

47 人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 政権交代の大義を唱える現実主義者, 2009/7/18
By 真紀 "マッキー" - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 民主の敵―政権交代に大義あり (新潮新書) (新書)
鳩山氏の次の次との呼び声の高い野田氏が政権交代の正当性について語ります。
政権交代とは「国の資源配分を変えること」であり、だからこそ「非自民」が与党になること
に大きな意義があるとのこと。つまり政権交代なしには、高度成長型の予算配分を与党も官僚
も自ら変えることはできないという考え方のようです。
野田氏の政治的立場は日米関係重視し集団的自衛権を認めるべき時に来ている等、かなり保守
色が強く、現実主義者的な意見が多く見られます。
総選挙が近づくなか、「政権交代に期待するが、民主党に政権担当能力があるのだろうか」が
多くの有権者の疑問だと思いますが、そのような方には是非ご一読をお薦めいたします。
ただ、民主党には全く異なる意見をお持ちの方も多く、どの政党に投票するかは、やはり微妙
な問題であることに違いはありませんが・・・・

10 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 野田佳彦は、なぜ総理大臣に成れたのかが分かる本, 2011/10/19
By 塩津計 - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 民主の敵―政権交代に大義あり (新潮新書) (新書)
野田佳彦「民主の敵」読了。本書に野田総理の政治信条や政治的立ち位置、実現したい政策目標など(いわゆる野田佳彦のマニフェスト)が書いてあると思うと、完全に肩透かしを食らう。本書にはこうし
た具体的政治アジェンダはほとんど全く書かれていない。いうならば朝立ち演説の辻説法をまとめたもので、野田の政治にかける「熱い思い」のみが書いてある。これをもって「野田総理は中身の無い人
間」「この程度の人物なんですよ、野田は」などと訳知り顔で解説する輩がいる。しかし、私は思う。こういう中身の無い本をしゃあしゃあと出したからこそ、彼は総理になれたのだと。日本では旗幟を鮮明
にすることは敵を作ることと同義だ。よい例が前原誠司で、私は高坂正尭という共通の「師」をもっているせいで、前原の言うことなすこと全部腑に落ちる。理解できる。しかし、世の中には「だから前原だけ
は許せない」という人物が山ほど出てきた。そいつらは、あることないこと、事あるごとに前原に難癖をつけている。あげ足を取ろうとしている。その点、こうした掴みどころのない野田だと、こうはならない。
ドジョウ宜しくぬるぬるとしていて掴みどころがない。しっぽを掴まれない。野田佳彦、なかなかの策士と見た。
332日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:37:47.94 ID:iqP28Hn9
>>303
日本でやっていくしかない中小企業の底力を見くびってるんだろう。
典型的な大企業の驕り高ぶりだわ。
まあ、ラ党は中小企業も支持層なんで大企業べったりと言うわけにもいかんからね。
我が党が政権のうちにTPPを後戻りできない状況にまでしたいんでしょう、

333日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:38:22.64 ID:E/sWQXRg
「民主の敵」の名に恥じない名文てんこ盛りだなw
朗読を録音して街宣車に配るといい
334日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:40:14.10 ID:BkzTCS+l
【北朝鮮】秘密警察・警察・検察、公安地方幹部計4人殺害される−死体の脇に「人民の名のもとに処断する」[01/22]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327204663/

ルーピー・アレ・親方 「日本の首相でよかった・・・」
335日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:41:23.86 ID:fzRLzu6M
>>331
>>私は高坂正尭という共通の「師」をもっている
これが言いたいだけだったりして。
336日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:42:06.04 ID:l36z69mS
>>325
外堀で釣りをしている連中に総連が混ざってる可能性が高くなってきたな
337日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:42:19.61 ID:huDWn/Z2
あの馬鹿は高坂正尭の名を汚してるだけだな。
338日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:43:09.39 ID:GIabPE2t
>>355
高坂の面汚しにしかなってない罠
339ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/22(日) 13:43:22.95 ID:2+NHX6vz
>>308
そっちの方は「7.8%の削減の仲に人事院勧告実施分0.23%は織り込み済み」って主張がありますから。
野党にとっては、「これとそれとは別だろう!」って主張なんでわが党画へたれない限り永遠に平行線なんだけどね。

ただ、気になるのは、この7.8%の削減が「政府と労組との合意」なのか「アレと労組との合意」なのか未だにはっきりしないところ。
政府案として法案は提出しているわけなんだけど、解散選挙によってわが党が政権与党から下野した場合、白紙化しちゃう可能性が
あるかと思うんだよね。

そうなると労組は黙ってないだろうけど、そのときの応援団はこれまでのバッシングと整合をあわせるため、労組を叩きまくる可能性が
あると思うんだけど。
340ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/01/22(日) 13:44:53.26 ID:2+NHX6vz
>>328
これってベルリン市民の顰蹙を買っていることになるんだけど。
それが顰蹙どころか反感になったらどーにもならないような気がするのはウリの気のせいでしょうかね?(w
341日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:45:16.30 ID:NGFIF4fo
>>324
原口グループで検索したら
「原口は小沢グループの宝物」というのと、これが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%B4%BE%E9%96%A5
どうやらマルチ山岡とテニアン川内らしいw 一人増えてるよね?w
342日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:45:19.96 ID:fzRLzu6M
前原を見てると高坂氏に対して評価が下がらざるを得ないのはしょうがないんじゃない?
少なくとも指導者として残酷でもお前は無能だから政治にかかわるなといってやるべきだったんじゃないだろうか。
343日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:45:41.82 ID:iqP28Hn9
>>338
汚れるほどマトモな人なの?
我が党ばっかりっぽい
344日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:45:56.32 ID:/wuTTv8+
>>340 反韓とな・・・さりげなく高度ですな_____
345日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:46:31.75 ID:1tsfKP5m
>>244
変態新聞て、編集委員やら論説委員が売り物だと思ってるなぁ。
TVでチロチロ喋ったりヘタなコラムで金になると思ってるんだから、気楽でいい
346日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:46:57.01 ID:tbeQseCZ
17年働いてくれたオーブントースターがさっきご臨終を迎えました。
親方たちってうちのオーブントースターの何分の一働いてくれてるんだろうなと
ふと遠い目になってしまいます…。
347KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 13:47:02.60 ID:bHRjv1SF
>>342
言って聞くような奴だったら・・・
348高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 13:47:33.24 ID:SF0dLhSS
カバー折り返し部分。

 世襲議員であふれ、官僚に支配され、既得権益集団の利害ばかりを優先し、挙句の果てに
格差の拡大には頬かむり――――。賞味期限の切れた、自民党にはもう日本をまかせられない。
自民党は、民主党の敵であるだけでなく、もはや主権者である民衆の敵なのだ。初当選以来、
一貫して「非自民」の立場で活動してきた、次代を担う保守政治家の一本筋の通った志。
「政権交代こそが、日本を変える最強の武器である!」

 前書きの中にも「主権者である民衆の敵」という言葉が出てきます。 


349日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:47:52.17 ID:fzRLzu6M
>>347
それもそうか・・・・・・
350日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:48:37.42 ID:eIXuYzTI
>>284
>>自民党の議員の中でも「民主党の若手は優秀だ」とおっしゃる方もいるのです。

・・・皮肉ってわかる?
351日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:48:39.36 ID:BkzTCS+l
まぁ言うとおり、政権交代で日本は変わった罠・・・
352日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:48:50.65 ID:l36z69mS
>>348
民主の敵?
353高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 13:48:54.20 ID:SF0dLhSS
>>331
 このレビュー書いた人も高坂の評価を下げてるな・・・。 
354日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:49:07.82 ID:cxDXHPtG
>>318
鳩山家が結党時に出した資金は政党交付金から回収していたはず。
それにしても鳩山由紀夫を支持してきた議員はもう上がりめないよなぁ。
鈴木宗雄から金を貰っていた議員達より性質が悪いもの。
355日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:49:11.77 ID:GIabPE2t
>>343
ヤス内閣での平和問題研究会座長だったり、当時の論壇は進歩的文化人が跋扈していた中でアメリカ重視というレアな論客だった
356高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 13:49:33.50 ID:SF0dLhSS
>>352
 本の題名は「民主の敵」。文中にあるのは「民衆の敵」
357日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:49:51.50 ID:zP5OOmV/
>>346
オーブントースターは人の役に立つ。
親方は何の役に立つ?
358日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:49:59.56 ID:uEDNEptE
>>213
我が党は事前協議を国会審議と誤解させて「出てこない野党はケシカラン」と
いう風潮を作ろうとしているので、事前協議を「密室談合」とちゃんと記事に
書いているのは珍しいなぁ、と思ったアル。
359日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:51:08.53 ID:cxDXHPtG
>>327
宵越しの銭は持たない。キリッツ。10年後には民主と上手い雑巾伝説ができあがるよ。
0122 wareranojidai 野田改造内閣始動…消費増税・欧州危機にどう対応するか 北神圭朗(民主党)、柴山昌彦(自民党)
http://syslabo.org/up144/download/1327207711.zip
DLKEY bstbs
361高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 13:52:30.43 ID:SF0dLhSS
 さて。
 他にも古本屋で「高橋洋一・竹内薫:著 『鳩山由紀夫の政治を科学する。』」「塩田潮:著
『新版 民主党の研究』」という、どちらも政権交代の直前に出た本も買ってきたのだが。
362日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:54:03.24 ID:fzRLzu6M
>>361
高千穂氏は苦行者なの?なにか悟りを開こうとしておられるのでしょうか。
363KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 13:54:18.23 ID:bHRjv1SF
>>361
前者は水道橋博士と宮崎哲弥の異常な鼎談で片鱗が語られてた記憶があります。
364日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:54:40.21 ID:0In8a9rK
>>342
そう言った筈だよ?
365日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:56:00.41 ID:AiIMbNjB
>>346
17年間も世話になったトースターを送る一言が、よりによって我が党との比較だなんて、恥を知るがいいと思うの。
366日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:56:21.85 ID:cUNe3KQ2
>>364
ぽっぽの父親とごっちゃになってない?
367日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:56:36.37 ID:1tsfKP5m
高坂氏より、松下整形塾の方が問題視すべきかも。
何を教えたんだろう?
368日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:57:34.60 ID:AiIMbNjB
>>362
高千穂さんはすでに悟りを開いていて、これが至上の喜びなのです。
369日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:57:49.17 ID:cxDXHPtG
無税国家だっけ?松下翁の持論は。それにしても
370日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:57:50.30 ID:GIabPE2t
>>367
男の誘い方______
371日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:57:51.32 ID:0In8a9rK
>>366
そうじゃないけど
「お前は学者には向いてない、無能だから」
だったかもしれん
だとしたら、間接的に政治家への後押しをしたことになるな
372日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:59:14.00 ID:fhRYMesm
基本的に大学は試験に受かった学生を拒否できないからなあ。
373日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 13:59:27.70 ID:cxDXHPtG
【政治】 自民党・谷垣総裁 「民主党のマニフェストは口先だけのいかさまだった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327200847/

自民党は22日午前、定期党大会を都内のホテルで開いた。谷垣禎一総裁は「政権奪回の本願を遂げる時だ。
『偽りの政権』に終止符を打ち、政権の正統性を回復する総選挙を求める」と野田佳彦首相を早期の衆院解散に追い込む決意を表明。

「政権を奪還しなければ取り返しのつかない国家危機に陥る。皆さんの先頭に立ち、勝利に向けて奮闘する所存だ」と結束を呼び掛けた。

民主党政権の東日本大震災や東京電力福島第1原発事故への対応について「あまりに遅く、拙く、あきれることばかりだった。
もはやこれ以上、危機管理の力量の乏しい民主党政権に任せるわけにはいかない」と指摘。

首相が消費税増税に向けて呼び掛けた与野党協議を「密室談合協議」と批判し「鳴り物入りのマニフェスト(政権公約)には
消費税を上げるとは書いておらず、口先だけのいかさまだった」と断じた。

大会では今年を「日本の存亡を懸けた政治決戦の年」と位置付けた2012年運動方針を採択。
サンフランシスコ講和条約発効から60年に当たる4月28日までに憲法改正案を策定し国会提出を目指す方針を打ち出した。

次期衆院選で候補者が決まっていない小選挙区の擁立作業を加速させ、来年夏の参院選準備も急ぐ方針を確認。
野田政権への対決姿勢を前面に打ち出した。

公明党の山口那津男代表は来賓あいさつで、民主党政権について「マニフェストは総崩れ状態と言わざるを得ない。

政権担当能力に疑いを持つ国民は多くなっている」と強調。自民党への期待は高まっているとし
「われわれも皆さんと力を合わせて頑張りたい」と述べ、次期衆院選での自公選挙協力を推進する意向を示した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/22/kiji/K20120122002482490.html
374日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:06:16.10 ID:4DD/tAJ4
わが党(だけじゃないけど)の議員がなんぞカルト集会に出かけてまた無茶を言ってたようで

1/15脱原発世界会議 (横浜)国会議員セッション 大河原まさこ参院議員 「民主党に政権交代して脱原発を目指したかった。大勢の方が今回参加し、政権方針を変えられると確信」
1/15脱原発世界会議 (横浜)国会議員セッション 山崎誠(民主)
「脱原発だと3.11以前も反対してきた。脱原発はゴールではない。風力発電の環境アセスをやめてとロビー活動も
1/15脱原発世界会議 (横浜)国会議員セッション 大河原まさこ「なんとか国会を変えたい。4月中には原発は全基止まる。野田首相にこれでいいのだといわせたい」 http://t.co/FcepSDqr #mama_huan #脱原発世界会議 #genpatsu
mama_huan 2012/01/15 19:03:59
1/15脱原発世界会議 (横浜)国会議員セッション 江田憲司「家庭まで電気選択ができるようにしたい。エネルギー基本計画の国会議論は大歓迎」 http://t.co/FcepSDqr #mama_huan #脱原発世界会議 #genpatsu
mama_huan 2012/01/15 19:05:37
1/15脱原発世界会議 (横浜)国会議員セッション 福島みずほ「みなさんしぶとくハイテンションで脱原発を訴えてほしい。脱原発を訴えている社民党を応援してほしい」 http://t.co/FcepSDqr #mama_huan #脱原発世界会議 #genpatsu
mama_huan 2012/01/15 19:08:12
1/15脱原発世界会議 (横浜)国会議員セッション 山崎誠「震災後国民は経済優先の考えが強まってきた。原発は実は安くないが、当面安いと飛びつきがち
http://togetter.com/li/244557
えーと環境アセスメントをやめろとは…

しかし上記のまとめ、議員以外でも皆ワガママ放題の発言で吹いた
>1/14-15 脱原発世界会議 横浜 田中優講演会 東京電力調査 関東沿岸50キロに風車を立てればそれだけで東電電気をすべてまかなえる 浮く風車も実験中
>1/14-15 脱原発世界会議 (横浜) トークライブ SUGIZO「私の仕事も電気が必要。自分の電気は自分で作れれば、今の生活をキープしたままクリーンになる」
>1/14-15 脱原発世界会議 (横浜) トークライブ 手塚眞「私が表現する映画は電気がないと作れない。でも脱電力を訴えたい。」
375高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 14:06:24.57 ID:SF0dLhSS
>>362
 当時誰がどういう事を言ってたのかを蒸し返そうと思ってw

>>363
 どんな評価だった? 今確認したら初刷りが2009年12月なのに、まだぽっぽに期待してて
wktkです。
 「鳩山さんは考え方が理系だから、文系の人には理解できないんだよね〜。だから同じ
理系の僕たちが判りやすく解説しましょう」とか書いてんのww
376日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:08:44.98 ID:Rf/gwPFl
>>375
本来であれば「余計なお世話」なのかもしれませんが、
しかし今の世にはニムのような親切心も必要ではないでしょうか。
377日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:09:10.05 ID:BkzTCS+l
>>375
残ってたお

異常な鼎談 高橋洋一 前編1/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=KTCpu4AOVYg
378日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:09:22.28 ID:VHxcdpU7
>>125
祝復活
北は戸籍自体がぐちゃぐちゃ(租税自体満足にできないレベル)で日赤の調査もできない上に
労働党員だけが調査対象のデータしかないとかじゃね?
379日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:12:12.49 ID:1tsfKP5m
>>125
>北が意外と長い
日帝残滓
とか言ってあげると、ファビョって何をやってくれるか楽しみ
380日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:14:59.59 ID:ROpqN+OZ
>>332
大企業の驕りじゃなくて米倉とその取り巻きだよ元凶は。
我が党とか奥田の後押しで経団連会長になった下種でつ。
381日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:19:46.41 ID:cxDXHPtG
【社会】除染事業、環境省が格安で発注 地元業者「こんな低価格できちんとした除染ができるのか」の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327208564/

 東京電力福島第一原発事故の警戒区域内で環境省が進める除染の受注業者を決める初の競争入札で、
大手ゼネコン2社が1億円超の金額を示すなか、同省が予定価格を大きく下回る1650万円で契約を決めた。
地元の建設業者からは「こんな低価格できちんとした除染ができるのか」との声が出ている。

 初の発注となったのは、福島県楢葉町役場の周囲約4ヘクタールで、放射能汚染を清掃や
高圧水で取り除く作業。5日に環境省で競争入札があり、前田建設工業1650万円、清水建設1890万円、
大林組1億2300万円、大成建設2億7700万円――という応札額(消費税抜き)になった。

 同省会計課によると、1650万円は、同省が事前に定めた予定価格(非公表)を大きく下回っていた。
このため、この日の契約は見送り、翌日に前田建設工業から事情を聴いた結果、特に問題はないことを確認して契約したという。

ソース:asahi.com(朝日新聞社)
http://www.asahi.com/national/update/0121/TKY201201210549.html
382日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:23:31.14 ID:zP5OOmV/
【原発事故】 福島の子の医療費無料化を断念 野田首相、財源困難と判断
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327170351/

安請け合いだけして、断るのに自分で行かない総理って・・・
383日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:26:18.25 ID:fhRYMesm
>>382
子供には選挙権がないからなあ。
384日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:26:22.32 ID:tbeQseCZ
>>382
なんだかわが党政府になってからうんこコンテストが続いてるような希ガス…。
帰れコールが響き渡る国技館見たいなぁ
385日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:27:42.26 ID:GIabPE2t
>>384
「帰れ」じゃなくて「(土に)還れ」と言った方が的を射ているかもしれません
386日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:29:14.77 ID:1tsfKP5m
>>384
土俵に上がった瞬間に把瑠都関が親方に頭捻りをかけてくれたら
場内大喝采と思うのだが

【土俵の下の】野田民主党研究第198弾【親方】
387日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:29:43.45 ID:l36z69mS
>>383
親にはあるし、子供も10年〜で選挙権得るのに…
388日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:30:45.06 ID:5cp8AMpt
説明会をやったという事実が重要なんです_____
我が党の呼びかけで集まる「地元経済人」の名簿がほしいところですね

質問・意見、4会場で計9件…一体改革説明会(2012年1月22日14時19分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120122-OYT1T00327.htm
 安住財務相らは21日、全国4都市で始めた社会保障・税一体改革の説明会で、消費税率の
引き上げに理解を求めた。
 だが、参加者はいずれも地元経済団体を通じて集めた企業関係者で、説明会も約1時間で
終わるなど、「国民の理解を広げる」趣旨とはほど遠い内容だった。
 安住氏が訪れた仙台市の会場には、東北財務局の呼びかけで集まった地元経済人ら約160人が
参加した。安住氏は社会保障制度の安定・充実には消費増税が必要だとして「ギリシャの危機は
明日は我が身。孫、子が100年、200年先にも宮城県で生活できるようにするためにも、消費税
(増税)の導入にご理解いただきたい」と訴えた。
 札幌市の会場では、五十嵐文彦副大臣が「いま増税しないことは、将来の大増税を意味する。
(増税が)選挙に損でも得でもやらなければならない」と呼びかけた。
 札幌会場では、北海道商工会議所連合会の高向巌(たかむきいわお)会頭(北洋銀行会長)が
「社会保障の重点化・効率化や議員定数、公務員人件費の削減もしっかりやってほしい」と注文を
付けたうえで「消費税引き上げはやむを得ない」と理解を示した。
 いずれの説明会でも、参加者の質問・意見は2〜10分程度、4会場合わせても9件にとどまり、
活発な意見交換とはならなかった。
 28日には安住氏が福岡市、五十嵐氏がさいたま市、藤田幸久副大臣が熊本市、吉田泉政務官が
名古屋市、三谷光男政務官が広島市で説明会を開く。2月4日は五十嵐氏が横浜市、藤田氏が
新潟市、三谷氏が高松市に赴く。
389日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:31:46.80 ID:4LxnrOSU
某所で放射脳な人達の言動を眺めていたんだけど、
あの連中の福島県に対する差別意識には常人を遥かに上回るものがあるのね
福島県周辺で採れた野菜は食えないとか、自分がどれだけ酷いことを言ってるか気付かないのかね?
390日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:32:31.28 ID:x503/ppe
>>384 UFOが飛び回る国技館 すばらしい それだけでも実況の価値がある_____
391日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:34:39.50 ID:zP5OOmV/
【発言】東京電力の料金値上げはGDPを0.2%押し下げ 古川経財相が試算公表「東電はどこまで徹底的な経営努力をしたのか」[12/01/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327039349/

我が党はどこまで徹底的な無駄削減をしたのか________
392日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:35:59.84 ID:TG0lolPo
米倉経団連会長、自民に苦言=一体改革で協議促す
時事通信2012年1月22日(日)14:03
 経団連の米倉弘昌会長は22日午前、自民党大会で来賓としてあいさつし、消費増税を柱とする社会保障と
税の一体改革について「国民、国益本位の観点から、政策を遅滞なく進めるよう政策論議をリードしてほしい」
と述べ、同党が与野党協議に応じないことに苦言を呈した。また、アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)実現に
向けて「環太平洋連携協定(TPP)推進に尽力を願う」と求めた。
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-120122X923.html
民主党の支持団体を党大会に呼ばなくてはならないところに自民党の苦境が現れている。
393日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:36:45.91 ID:KIj+bK+1
>>389
自分達が差別するのは東電のせいだから自分達でなく東電に文句言えと平然と言っちゃうような人たちですから
394日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:37:15.62 ID:HTF2nqKt
東京電力と東インド会社の区別は付いているのだろうか…
395日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:37:54.88 ID:ZUgzXyVd
>>389
でも中国野菜は汚染されてるとか、韓国産の肉は口蹄疫等で・・・
というと、ファビョって差別ニダ!になりそう
そういう人たちって
396日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:40:31.49 ID:4XcNyD3v
>>392
内容までは聞こえなかったけど、なんかすごいヤジ飛んでたw
397日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:41:19.92 ID:1tsfKP5m
>>389
60年代から70年代の中ソ核実験による日本への放射性物質の降下結果を示しても
そーゆー人って変わらないんだろうか?
(変わらないのだろうな)
398日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:41:26.54 ID:/LJW57g/
>>123
消費税増税へ「全国行脚」 一般参加認めず 経済団体向け説明会に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-01-22/2012012201_03_1.html

 政府は21日、消費税率引き上げを含む社会保障と税の「一体改革」についての地方説明会を開始しました。
関係閣僚らが各地を回る「全国行脚」の第1弾となる同日、安住淳財務相が仙台市を訪問しました。
 ところがこの日の「説明会」は地方財界向けでした。一般国民の参加は事実上認められないもので、
仙台の会場には地元の経済関係者ら160人以上が参加したのみ。
 安住氏は消費税増税について「国民の各界各層にわたり抵抗があると重々承知している」と述べ、大手紙の世論調査で
軒並み55%以上が「反対」している現状を認めながら、増税分を社会保障制度の維持や充実にあてるなどとして「理解」を求めました。
 この日は、五十嵐文彦財務副大臣ら財務省の政務三役が札幌、大阪、静岡の3市でも同様の説明会を実施しましたが、
いずれも一般参加者を公募しない閉鎖的なものでした。
 札幌市では副大臣や財務官僚の説明後、質問できたのは地元経済団体の代表2人だけ。参加した地元企業の社長は
「(消費税率を10%にする2015年以降の)将来に関する具体的な説明がなかった。財務省の人に質問したかったのに」と不満を漏らしました。
 政府は、28日と来月4日にも地方説明会を実施する予定。さらに野田佳彦首相や岡田克也副総理らが全国で講演するとしています。
399日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:46:08.44 ID:4DD/tAJ4
>>395
震災以前からオーガニックを標榜するレストランに
韓国まんせーのプロ市民書物が置いてあるとかふつー
北がミサイルぶっ放すのはアメリカとユダヤとマジレスがいぢめるせい!とか
400日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:46:59.34 ID:TG0lolPo
>>398
>>質問できたのは地元経済団体の代表2人だけ。

2009年に国民の絶対的支持を受けたわが党に文句をつけようなんて非国民だ。
401日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:47:51.95 ID:ZUgzXyVd
>>397
米帝が悪いニダ!で没事的、無問題
402日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:50:12.47 ID:P54NrjCG
>>377
また懐かしいものをwwww
民主党の支持層の話でピー音が入ってたのにはワロタ。
403負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2012/01/22(日) 14:52:31.34 ID:f2G2GsNu
  |  ̄ ヽ  食べ物屋の中で
  |ノ `メ!〉 ピースボードや民主党ポスターがいまだに貼ってある店に入れなくなったウリ
  | 嘘 ノ  さすがにわが党のポスターを新しく張り替えて営業していると
  Я)ヽ   もしかしてこの食べ物に何か入っているのではと疑問を感じてしまう
  ||_l!ゝ   
  | 
404日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:52:44.54 ID:U1z7+8hE
【民主党】 三宅雪子氏、電気料金値下げ副隊長に就任 隊長は川内博史氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327208447/
405日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:54:48.17 ID:GIabPE2t
>>404
川内博史探検隊じゃないんですから______
406日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:55:35.21 ID:tbeQseCZ
>>404
馬鹿に限ってそんな(ry
407日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:56:24.89 ID:4DD/tAJ4
>>403
まあまあピースボートだけなら、断れなくてなんとなくとかいう店も多いですから
書物がアレ系ばっかだとガチンコですけど
以前行った銭湯はラ党わが党共産煎餅と大抵の政党のポスターを張ってたり
408日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 14:58:30.23 ID:ZUgzXyVd
このまえは公明党と共産党を仲良く貼ってる家があった
義理堅いんだろうな
409日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:00:25.64 ID:HTF2nqKt
・現状でもっとも効率的な電力生産プラントがことごとく停止し
 旧来の火力発電に全面的に頼らなければならなくなる
・その発電方法には化石燃料・ガスの購入が必須条件となる
・そしてイランは米帝と対決しかねない
 エネルギー供給不安と投機により価格は高騰し円高状況でも補正できない

電力料金が下がる要素がどこにあるのかと(´・ω・`)
410日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:00:49.16 ID:/LJW57g/
>>164
http://twitter.com/#!/asahi_kantei/status/160334750614171648
asahi_kantei朝日新聞官邸クラブ
サブキャップA)昔、ばんそうこうを顔に張った大臣が詳しい説明を拒み、最終的に辞任したことがありました。
それを意識しているのか、総理は眼帯の説明にものすごく気を遣っているようです。さっき更新されたブログでは
「見栄えが悪い以外、仕事に支障はありません。ご安心ください」とのことです  1月20日
411日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:01:22.39 ID:QEmFi95W
>> 409

つ 景気悪化による電力需要の低下
412日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:01:36.51 ID:0Edvf0hz
>>403
ピースボートのポスターはトイレに貼れてる事が多いね
目立たない所に貼ってるんでしょう________
413日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:02:35.25 ID:QEmFi95W
>> 410

辞めさせられることに神経が集中してるってことだね。
414日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:02:59.81 ID:OsmQAXcc
>>161
この人、本当にイッチャってるなあ
415負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2012/01/22(日) 15:05:40.36 ID:f2G2GsNu
  |  ̄ ヽ  >>407−408
  |ノ `メ!〉 そういう家は風刺漫画にもネタにされていましたが、
  | 嘘 ノ  おおらかで安心できます_
  Я)ヽ   
  ||_l!ゝ   きっとあの食べ物屋の常連になればまたひとつのOQのサンプルが手に入るのに行けなくなって残念__
  | 
>>404 半年後「そんなこといいました、ンフフフ……」
>>412 一番人の心が弱くなっているところでの宣伝は効果的ですよ___
416日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:06:24.62 ID:ou6sj6LF
>>410
ありました、じゃなく批判してたお前らマスゴミは何なんだ
何で野田批判しねえんだよ
417日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:07:22.71 ID:0Edvf0hz
>>414
口だけ番長もそうだけれど、わが党内部での混乱っぷりが透けて見えるな
元々混乱してたけど拍車が掛ったというか
しかし、解散総選挙が野党に対するカードにならず、内部反執行部に対するカードになってる所がワロス
益々混乱に拍車が掛ってるし___
418日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:08:08.12 ID:f2CogfEA
>>416
野田首相はちゃんと気をつけて説明したんですよ?
どこに責任を追求する余地があるのでしょうか_____

あかん、これ以上は無理だ。吐き気してきた。
419日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:08:43.12 ID:0Edvf0hz
>>416
来年度予算の官房機密費を貰わないと駄目だからですよ_______
420日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:09:00.05 ID:NAWa1m9W
>>414
2009年の選挙前にサンデープロジェクトで
「予算を徹底的に組み替えれば財源はあるんです!」って言っていたのを覚えてる
俺がいる
421日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:09:26.33 ID:HTF2nqKt
>>415
テーブルがぺとぺとしてる感じ@孤独の人間火力発電所
422日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:09:26.76 ID:NGFIF4fo
>>417
我が党、早く野に下ってバラバラになった方がお互いの為にも
いいのにねぇ。
423日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:14:31.14 ID:huDWn/Z2
日テレで後藤新平の番組やってるが、震災5日後には復興法案提案してたんだな。
このスピード感の違いは何なんだ?
424日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:16:46.70 ID:HTF2nqKt
>>423
後藤「責任は俺が取る(`・ω・´)」
くだ「責任は俺が取る?(´・ω・`)」

こんな感じ。
425KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 15:17:01.87 ID:bHRjv1SF
>>423
後藤新平に失礼な比較だと思う・・・
426日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:18:22.22 ID:cQ6T1Eu7
後藤「責任は俺が取る(`・ω・´)」
くだ「責任はお前たちが取れ(`・ω・´)」
こうでしょ。
427日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:18:31.72 ID:8si0iaC/
>>414
頑固なんじゃなくて、人が何を考えてるのか理解出来ない病気なんじゃ?
428日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:22:10.00 ID:aABpIpp1
おお、復活している
429日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:23:06.84 ID:h02A3LQ5
>>426
責任なんて概念がアレにあるの?
430高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 15:23:14.58 ID:SF0dLhSS
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \


下地「社会政策はどの党が政権党であっても一貫している必要があるから、税と社会保証の
一体改革に関する消費税増税法案(政府が提出する)は閣法ではなく超党派の議員立法にすべき」
431日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:23:39.39 ID:5cbh1FG9
>>423
経験の差じゃないの?っと、マジレスしておく。
台湾総督府、満鉄総裁を歴任している人じゃないですか…
432日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:23:54.67 ID:bTGwThc6
新特措法案:沖縄振興計画、県に権限 普天間打開へ配慮
http://www.mainichi.jp/select/today/news/20120122k0000e010131000c.html

>今後10年の振興の基本施策を定める「沖縄振興計画」を策定する権限を、国から沖縄県に移す

> 県が強く要望していた一括交付金をめぐっては、政府の12年度予算案に一括交付金(1575億円)を含む振興予算2937億円を計上し、沖縄要望の3000億円のほぼ満額を認めた。

>県は「沖縄振興と基地問題は別」と、県外移設を求める姿勢を変えていない。


ちょっと舐められてない?
433日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:25:23.81 ID:huDWn/Z2
>>431
何もないところから、自分のイメージで町などを作り上げる能力。
今の日本人の誰にこの能力があるだろうな。
434日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:25:52.46 ID:fhRYMesm
親方が震災後に最初にした対応は「まず復興税の議論を」だった。
435日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:27:25.13 ID:huDWn/Z2
>>434
致命的なくらい、何をまずやるべきかという感覚が欠如しているな。
436日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:27:33.27 ID:GIabPE2t
>>433
麻生とか小泉でも難しいかな
437日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:28:07.96 ID:l36z69mS
>>403
後「原発はいらない」や「キャンドルナイト」とかも駄目になりました
自然食料品店に近づけなくなったよ
438日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:28:33.00 ID:aABpIpp1
>>430

( ゚д゚)

|д゚)



そろそろ電波を浴びすぎて、「恵まれし子らの学園」に収容されるんじゃないですか?
特殊能力はなんですか?
439日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:28:34.76 ID:OsmQAXcc
こんなムチャクチャなこと言ってるやつが「原理主義者」とか言われてるのが
理解できない
440日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:29:19.21 ID:bTGwThc6
>>433
関東大震災の後の昭和金融恐慌や世界恐慌には高橋是清がいたんだよなあ…。あと日露戦争の時も
この頃の日本の政治家のレベルは本当にすごいわ
441日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:29:31.57 ID:aABpIpp1
>>439
ジャスコ原理主義だからw
442日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:29:49.57 ID:l36z69mS
>>435
そりゃ、村山の株が上がったくらいみんな凄かったから
ラ党ならたとえ駄目太郎でも、もっとましだったと思わせたし
443日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:30:01.39 ID:fhRYMesm
>>430
オカラさんの仕事をdisってるの?わざわざ担当の大臣になったのに。
444日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:30:14.15 ID:aABpIpp1
>>440
幣原もいたよ。
445日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:30:15.89 ID:xPfHUIkk
最近「野望の王国」初めて読了したのだが
政治家が凄くわが党ぽい…
ラ党から排除された古い政治の形がそのままわが党に生きていると思う

446日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:30:22.34 ID:cxDXHPtG
>>407
富士山山頂の休憩所にピースボートのポスターが貼ってあったりしたなぁ。
447日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:30:44.70 ID:M0piJtpw
>>408
ウチの近所の退役自衛官が経営しているショップなぞ
ピースボートと自衛官募集のポスターが並んで貼ってあるw
448日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:30:50.83 ID:HTF2nqKt
原理主義者=原理をお題目に掲げる狂信者
内容を理解していなくても毛語録を高く掲げることはできる。
449日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:31:00.87 ID:i93uXZ7p
>>404
副隊長なんかでいいの?
特攻隊長にでもなって東電にダイブ決めてこいよ
450日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:31:17.49 ID:0Edvf0hz
>>435
仕事に優先順位を付けれてない時点で、現状把握が出来てない証左でありますからね
まあ、自分の妄想を優先してるだけなんでしょうが…
電力値下げ隊も、そんな感じですしおすし____
451日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:31:19.97 ID:aABpIpp1
>>447
比較広告?
452日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:31:38.36 ID:U1z7+8hE
>>434
臨時国会4日で閉める予定だったな
453日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:32:45.59 ID:h02A3LQ5
>>433
「創り上げる」ならともかく震災の規模から防災と復興を考えるだけならそれなりに早くできると思う
5日はともかく二週間あれば官僚がデータ上げてきそう
454日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:32:51.89 ID:D6esVEn9
後藤新平も事あるごとに「欧米では〜」と言ってたから
周りからは西洋被れ扱いされてたらしいが。
455日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:33:03.54 ID:jpmFSQaf
>>320
建て替えるって党の規模からしたらプレハブの現場事務所程度でいいんじゃね_____
456日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:33:53.33 ID:M0piJtpw
>>451
ピースボートのポスターは洒落で貼っているらしいw
457日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:34:42.04 ID:l36z69mS
>>447
うちの近所はラ党と我が党と共産党と公明党が貼ってあった
私設選挙公報みたいになってる
458日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:35:36.14 ID:QC9qBj1I
ブラタモリ見てると実はちょいちょい居るんじゃないかと思う>「街」を作れる政治家
芸能界の第一人者としてのハードワークやりながらの趣味のレベルでアレだもの
459日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:36:10.27 ID:D6esVEn9
>>430
それなら年金や後期高齢者医療制度を政局にしたのは?
460日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:37:59.09 ID:xPfHUIkk
少なくとも前回の逆風にもめげずラ党に入れた人は
わが党もメディアも絶対許せんだろね
461日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:38:31.27 ID:HTF2nqKt
>>459
自民党を倒すためなら全てが正当化される。
民主有理。
462日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:38:38.69 ID:cxDXHPtG
>>423-425
懇意の学者を2日徹夜させて原案を作ったそうだから。

>>444
幣原の評価は微妙すぎる。外交面での。
463日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:38:50.75 ID:9WqL6ZRh
>>444
あれはガチで無能。
外務省改革に「英語を流暢に話せる人材を」というのを掲げた所、吉田茂から
「そんなもん枝葉末節だろ。馬鹿なの死ぬの?」と、見事に皮肉られた。
ちなみに、学会ではかつては「有能な外交官」として持てはやされていたけど、
近年では再評価が進んで「本当に必要な時に国際協調しないわ、おまけに余計なことばっかり言って
自滅している」という風に、かなり下がっている。
464高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 15:39:07.24 ID:SF0dLhSS
 中村是公も好き。
465高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 15:39:46.11 ID:SF0dLhSS
 厳寒期に入った岩手県沿岸部の仮設住宅で、水道管が凍結するケースが相次いでいる。
県への相談は200件を超え、1週間以上水が使えないところもあった。水抜き後に凍結する
仮設もあり、達増拓也知事は「施工に問題があった」と認め、約1万4千戸の全仮設住宅を
修繕工事する。完了までには時間がかかり、入居者は不便な生活を強いられている。
 陸前高田市の中学校の校庭にある仮設住宅。小学生の息子(10)と2人で暮らす自営業
吉田寛さん(34)宅では、今月初旬に凍結し、水の出ない生活が1週間以上続いた。
その間、ペットボトルの水で代用し、トイレや風呂は知人に借りた。

ttp://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012101001490.html

 宿題はどうなったのかな?
466日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:39:46.62 ID:NGFIF4fo
>>457
そういうところある。 なんでも断らない家なんだなと広報してるようだw
467日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:40:22.50 ID:ZUgzXyVd
>>431
児玉源太郎の腹心だったんだっけ
468日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:41:23.00 ID:DhG+eNeX
お久しぶりーふ。
>>82
アレと木支里予と我が党と、その支援団体の内部留保を全て没収すれば、
余裕で賠償できるんじゃね?
469日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:41:45.44 ID:fhRYMesm
>>465
宿題をもらったとは言ったけど、やるとは言わなかったよ?
470日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:42:14.95 ID:b0aJGpvd
お、anagoさん復活か。

>>388
今の状態で10%消費税になったら住宅建築は酷い事になるだろう。
ウリの親戚の建築士は泪目で津波被害地の家再建に出張してるんだろうな___
471日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:42:35.21 ID:RoZZfzp1
>>460
というか、我が党に入れた人に対しての怒り具合がかなりのものになってる気がします。

知人の方は、今更ながらに我が党に関して苦言を言い出した人に対して
「こんな馬鹿に入れておきながら被害者ズラすんじゃねーよ!」って怒ってましたねぇ
472日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:43:29.08 ID:fzRLzu6M
制限選挙時代の政治家のほうが有能な人間が多い気がしてきた。
473高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 15:43:55.96 ID:SF0dLhSS
>>460


 そうだと思うよ。野田か事務所スタッフが校正してるであろう文章でさえこの書きぶりだから。

>>183
>「自民党があったから日本はここまで復興できて、先進国になれたのだ」
>自民党やその支持者は今でもそう信じているのかもしれません。


>>198
>もちろん、ここでいう「国民」とは、我が国の民主主義を支えている全ての皆さんのことです。
>民主党支持者だけということはありませんし、自民党やその他の政党の支持者を排除する
>ものではありません。
474日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:43:58.58 ID:bTGwThc6
>>472
というより我が党の面々が異常なほど無能
475日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:44:32.60 ID:h02A3LQ5
>>472
今制限選挙やっても当時の効果は得られんだろうがね
経団連とか医師会とか考えると
476日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:44:38.58 ID:j3T+ki/u
>>463
1920年代に米英と組んで「暴支膺懲」をする手はずだったのに邪魔して、10年ほど後に遥かに大規模で決定的なそれを国に強いた人ですね。
477日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:45:42.34 ID:ZUgzXyVd
>>460
臥薪嘗胆の意味をかみしてます
478日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:46:57.32 ID:GIabPE2t
>>474
過去何万年と遡っても、アジア的な優しさにあふれたおっちゃん達くらいしか並ぶ者がない
479日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:47:42.76 ID:6dnOwIWw
>>475
そういや医師会って今どうなってるんですかね
我が党支援に転向したけど選挙負けっぱなしで以降話題がない
480日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:48:10.90 ID:fhRYMesm
>>474
でも選挙に強い。
有権者の絶大な支持がある。
たいした実績はないのにね。
481日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:48:22.59 ID:xPfHUIkk
>>471
次回のわが党に入れる奴はもはや論外ですが
わが党見限ってもどうせ次は嬉々として維新に入れるのでしょうな…
482高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 15:48:36.92 ID:SF0dLhSS
>>469
北神圭朗(民主党)「二月になれば復興院も稼動します」
483日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:50:13.60 ID:ZUgzXyVd
>>481
ニュー即+にはそんなのが溢れてますな
484日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:50:15.94 ID:fkx+uDG7
>>385
【土に還ろうノダヨシヒコ】野田民主党研究第198弾【わが党は穢れに満ちている】
>>404
まず、インド洋の海上補給を停止させたことから総括してもらおうか。
485日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:50:29.25 ID:NGFIF4fo
>>471
投票が話題になるんだ。自分の周りは「自分はどこに入れた」なんて言う人は皆無だな。
こみ入った政治の話題はタブーだ。 ただ「自民党も民主党もたいして変わらない」と言う人は
我が党に入れたのかなぁと思ったりしたけどw
そしてそういう人は次は維新に入れるんだと思う。
486日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:50:42.88 ID:h02A3LQ5
>>479
薬価の問題で我が党からは離れたと聞いたが・・・
それ以降は知らない

>>480
某知事もそんな感じだけどな
実際選挙の時も実績訴えてなかったし
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/01/22(日) 15:50:53.99 ID:tM1Dgegq
ジミンガーホイホイ

政治を自民党の手で担うのが目標〜谷垣総裁
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1886218&media_id=88

電波浴したい人におすすめ ><;)
488日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:51:11.91 ID:eFT0nO4Q
みんなや維新があるからね
ラ党はいらない党
489日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:52:11.10 ID:QC9qBj1I
まあ、次回は我が党と維新にある程度割れるでしょ
我が党が醜態を晒すほど維新が強くなるけど
ゴミ的には維新は特に味方ということもないので
まだ我が党を護送するだろうし…
490日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:52:22.04 ID:D6esVEn9
<原発推進>11大学に104億円 国と企業が提供
 東京大や京都大など11国立大学の原子力関連研究に対し、06〜10年度、国や原子力関連企業などから
少なくとも104億8764万円の資金が提供されたことが、毎日新聞の集計で分かった。規模の大きな大学は
毎年、数億円規模で受け取っている。「原子力推進」に沿う限り、研究資金を安定的に得られる仕組みで、
大学が国策に組み込まれている構図が鮮明になった。

 各大学への情報公開請求で得た資料を分析した。原子力関連の研究室や研究者が、
受託研究▽共同研究▽奨学寄付金▽寄付講座−−の形で、国、日本原子力研究開発機構などの
政府系団体、電力会社や原子力関連企業から受け取った金額を集計した。未公開部分もあるため、
実際にはもっと多いとみられる。

 ほとんどは受託研究が占め93億円。特に国からの委託は高額で、文部科学省が福井大に委託した
「『もんじゅ』における高速増殖炉の実用化のための中核的研究開発」(5億1463万円、10年度)など億単位も目立つ。

 共同研究は総額4億1083万円。企業側が数十万〜数百万円を負担することが多い。
 奨学寄付金は総額2億1822万円で、研究者が自由に使えるケースも多い。

 個人別で最多だったのは、福島第1原発事故直後、当時の菅直人首相から内閣官房参与に任命された
有冨正憲・東京工業大教授で1885万円。有冨氏は「持病があり、学会などで海外渡航する際に
エコノミークラスが使えず、旅費がかさむ。その点を配慮してくれているからでは」と話す。

 企業からの寄付が研究結果をゆがめる恐れについては、「気をつけている。私は
安全評価より開発研究が中心で、問題は生じないと思う」と話した。

 一方、原発の危険性に警鐘を鳴らし続けてきた京都大の小出裕章、今中哲二の両助教には、
「原子力マネー」の提供はなかった。

 寄付講座は4大学が電力会社などの寄付で開設し、総額4億9100万円だった。
 大学別では、京都大33億640万円、東京大25億5895万円、東京工業大16億7481万円の順だった。【日下部聡】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000004-mai-soci

こんな記事しか書けないんじゃ潰れても仕方ないね。
491日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:53:26.39 ID:nQIuhsCx
>>371
ミ´へ`ミ 京大の馬鹿への謗りは仕方ないだろ。その後に「だから、松下政経塾へ行きなさい」だから
492日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:54:22.48 ID:eFT0nO4Q
>>490
教授なのにビジネスクラスも用意しないのかこの国は
493日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:54:41.06 ID:huDWn/Z2
件の番組を見続けているんだが、だんだん泣けてきたよ。
何で今民主党政権なんだ?
何で今後藤新平のような政治家はいないんだ?
この番組を作った人たちは今の政治をどう思っているんだろう?
マスゴミにもまともな人がいると、この番組を見ていると確信する。
当時のいろんなスタッフがこの番組では紹介されているが、
今の日本にもまともなスタッフはいっぱいいるはずなのに。
なのに何でこの為体なんだ?
何が変われば、日本は変わるんだろう?
494日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:54:48.76 ID:V9AtyC4u
>>440
井上準之助もいたけどね。あの時代も財政問題で大モメだった。
495日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:55:39.22 ID:ROpqN+OZ
ハッカー集団アノニマス「megauploadを72時間以内に復活させないと全面攻撃を開始する」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327198063/

正体はやっぱりアル&ニダで確定。国ぐるみでやらかしてる可能性もあり。

ゴミの皆さんが、メンバーは高学歴(キリッとか高度なハッキング技術で(キリッとか
気味の悪いマンセーしてる時は100%そうですニダ
496日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:55:40.49 ID:DhG+eNeX
>>128
「やらせ」
「仕込み」
497日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:55:49.09 ID:NGFIF4fo
>>493
涙を拭いて実況は別のスレで。
498日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:56:49.52 ID:zP5OOmV/
そういえば昨日のNHKはどうだったんでしょ?
生姜のピロートークで終わったんでしょうか?
499日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:56:52.86 ID:xPfHUIkk
>>493
>何が変われば、日本は変わるんだろう?
メディアを日本人の手に取り戻す事が必須かと

500日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:56:58.21 ID:eFT0nO4Q
>>495
megauploadって2chが潰したんか?
違うなら逆恨みもいいとこだな
501日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:57:15.88 ID:TPU0vs2F
>>485
>「自民党も民主党もたいして変わらない」と言う人

そういう人にその人の職業は誰がやっても同じなんですか?政治家が一緒ならもちろん同じですよね?
と一度聞いたら思いっきり火病られた。何故だろう___
502日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:58:40.88 ID:eFT0nO4Q
大丈夫、みんなの党や維新があるよ__
503日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:58:52.33 ID:fzRLzu6M
>>490
> 一方、原発の危険性に警鐘を鳴らし続けてきた京都大の小出裕章、今中哲二の両助教には、
>「原子力マネー」の提供はなかった。

この人たち原子力の研究してないんだから当たり前だろう。
504日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:58:53.96 ID:RoZZfzp1
>>485
あの当時、嬉々としてラ党を批判し我が党を持ち上げ「我が党になれば先行きはバラ色だ!」と言い張り
我が党の内情を教えてみた私や知人に対して「今更ラ党に投票するなんて馬鹿だ!」とまで言い切った人でしたからねぇ。

まぁ当人はあの当時のことなんてトンと忘れているようですけど。
505日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:58:57.79 ID:NGFIF4fo
>>501
チャレンジャーw 自分はそっと離れたw

我が党を旬の過ぎたアイドルと思えば泣けてくる___
あとは引退するか脱ぐか_____
506日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 15:59:05.47 ID:l36z69mS
>>500
アメリカの政府の鯖と同居してるんだっけ
逆に2ちゃんアタックでその辺がやられたこともあったしなあ
そろそろ米国政府はバカをぶっ潰してもいいと思うんだけど
507日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:01:50.10 ID:eFT0nO4Q
>>504
わが党のせいで大切な恋人や友人、家族をなくさないでください__
508高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 16:02:09.35 ID:SF0dLhSS
 高橋洋一の本が面白い。

「鳩山さんは理系の人で、文系の人からは言ってる事が理解されづらい。だから変人を通り越して
宇宙人とまで言われる」

「スタンフォード卒でドクターの鳩山さんは、アメリカ政府からの扱いもこれまでの総理大臣とは
全然違う。ルース大使も『この人できるなぁ』というこれまでの総理とは全然違う目で見てた」

「一見ばら色の未来ばかり書かれているマニフェストだけど、実は鳩山さんの頭の中では
綿密に計算されているのかもしれない」

「文系の鳩山弟と違って、鳩山総理は理系にありがちな『自分は優秀』というアピールをしないから、
これまで弟より評価が低かった」


 高橋洋一の講演に誘われたときこの本を持ってたら絶対にサイン貰いにいったのにwww

 【声に出して読ませたい】野田民主党研究第198弾【マニフェスト】


>>377
 あとで見るお。
509日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:02:40.67 ID:eb3+iLxO
先の総選挙での主席
「自民党に一票を入れておいて政治に文句を言う資格はない 。
投票を棄権する人たちにも、政治に文句を言う資格はない」
510日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:02:53.56 ID:fkx+uDG7
>>505
旬のころはまるでチョンタレのように大人気でしたね_
511日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:03:20.20 ID:huDWn/Z2
>>509
なにそれ?
512日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:03:40.61 ID:0In8a9rK
>>377
最後まで見ちゃった

高橋ってまともな人だったのね?
513日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:04:10.80 ID:GrEkN8ol
>>397
外国の核・放射線は綺麗な核、日本の核・放射線は猛毒!
な人には何を言っても無駄ですから。
よく言われることですが、もはやカルト宗教ですよ。
514日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:05:02.67 ID:95fslmiP
>>430
('A`) 責任取るのやだ

(゚∀゚)ノアーヒャヒャヒャ 赤信号みんなで… みん党も仲間じゃないか
515日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:05:08.44 ID:TPU0vs2F
>>509
またまたー。我が党に入れた人に文句言われても受け入れる度量なんてないくせに〜w
516日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:06:17.09 ID:fzRLzu6M
東大行ってもスタンフォード行ってもバカは治らないということが良くわかるな。
517日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:06:47.77 ID:XaPQ41UR
>>506
いっそインターネットから国ごと永久BANとかな
518日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:07:00.30 ID:eFT0nO4Q
勉強ができるのと頭のいいのは違うんだよやっぱり
519日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:07:19.24 ID:nQIuhsCx
>>508
ミ´゚〜゚ミ …ルース大使のチバーバを見る目はスゴかったよね__
520日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:07:55.54 ID:D6esVEn9
>>508
文系も理系も知識の差は専門ごとにあれど
根本的に必要な論証力は変わらないはずだが。
521日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:08:13.01 ID:l36z69mS
>>513
日本の放射能から逃れるために、ウクライナにでも移住して貰いたいな_
522日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:08:40.42 ID:ROpqN+OZ
>>506
ところが黒アレ政府側も疚しいところがあってですな_
米国内のDNSを政府が勝手に統制できるようなPIPAとかSOPAとかゆー法案を通そうとして
ニダ&アル以外にも総スカン食らいましてねぇ。。

この法案が通ると米国だけじゃなくて他の殆どの国がネット上で飴にヘイコラする羽目になる
ネット世界ではTPPなんか及びじゃないくらい悪質でして、その反発にまたニダやアルが付け込
んでるので余計厄介なんですお。

アノニマスが今回殊更強引で強気なのはそういう理由で、まぁ黒アレ政府がまたやらかした
という事ですね。
523日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:08:44.13 ID:GrEkN8ol
>>408
ウチの近くにはラ党を除いて各党と平和泥舟のポスターを貼っている
シャッターがありましてw
とっくの昔に廃業し、そのままの店です。
524日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:09:26.28 ID:eb3+iLxO
バカと天災は紙一重
525日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:09:57.40 ID:zP5OOmV/
【朝日新聞】原発住民投票、東京で住民投票の署名活動が、盛り上がらない。どうしたことなのか!大阪では、6万人集めたのに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327212121/

なにこの必死さ
526日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:10:35.79 ID:eFT0nO4Q
>>522
あいつらもアメリカなんて無視してロシヤや支那の鯖を使えばいいじゃないのさ
そっちのがフリーダムだw
527日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:10:53.02 ID:W9/81r79
>>433
「自分のイメージ」は無くても構わんと思うけどな、政治家は。
誰かのイメージを整理統合して、それを実現化する能力があればいいのさ。

周りを納得させて、予算つけて、人を配置して…マネージメントだよね。
528日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:11:08.15 ID:NGFIF4fo
>>508
その人、腕時計をパクッた官僚くずれの人だと思ってたけど
ぽっぽ賛美なんて輝かしい過去があったのか____
529日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:11:54.62 ID:zP5OOmV/
動画があった。

そうでしたっけ?ウフフ
http://www.youtube.com/watch?v=o4oBHdNo6Sk
530高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 16:12:27.09 ID:SF0dLhSS
高橋「鳩山さんは論理展開というか思考力はかなり優れているはず」

531日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:13:34.24 ID:eb3+iLxO
>>530
創造的思考力とでも名付ければ、それっぽいな_
532日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:13:47.18 ID:ROpqN+OZ
>>526
ロシアやシナの鯖も米国内のDNSでIPや名前を管理されてるんで、そうはいかないんですな。
だから悪質なんだお。
533日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:13:56.96 ID:b0aJGpvd
>>525
脱原発に賛成すると新大久保や横浜中華街の町の灯が消えますよ(ボソ
とでもささやけばアカヒは手のひらを返すかもな__________
534日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:13:59.80 ID:XiX/nqQT
>>525
>原発に、イエスかノーか。 東京で住民投票をしよう。
そこは
ノーか、いいえか、消えろカスの3択にしないとw
535日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:14:02.58 ID:V9AtyC4u
>>508
去年週刊ダイヤモンドでの高橋洋一のコラムで赤字神らリフレ派の連中が
集うシンポジウムにルーピーが来てたそうで「インフレターゲットに興味がある」
とかなんとか言ってたそうな。当時はそんな事露程にも考えてなかっただろうけど。
536日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:14:29.49 ID:W9/81r79
>>525

ある意味「大政翼賛会」_____
537日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:14:56.07 ID:fzRLzu6M
>>530
少なくともこの高橋洋一の論理的思考能力が低いことだけはわかった。
538日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:16:38.26 ID:aIl0r2TP
我が党は小選挙区比例代表連用制も通したいようだが
本当に悪あがきだけは意地でもやるんだな
539日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:16:46.86 ID:GIabPE2t
>>522 >>532
コンマイとかがかすみそうなほどの著作権ゴロだねぇ
あんましそんなことしてると「著作権」そのものが敵視されかねないって理解してるんだろうか
540日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:17:20.31 ID:RoZZfzp1
週末に雨なんで、レコーダーの中の昔録画したものを整理していたら・・・
我が党・鳩ポッポの「まずは政権交代!」と、ラ党・麻生さんの「日本は全治三年!残り2年を(略」なCMが両方入ってた。

たらればは死んだ子の歳を数えると同じでやっても無駄なことなのは分かってはいますけど、
あのままあと二年、麻生さんだったらなぁ〜ってつい感傷に浸ってしまった自分はもう年なんでしょうなぁ
541日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:18:35.15 ID:V9AtyC4u
>>537
バーナンキ仕込みとはいえ、財政、金融面では一家言あるんだよ。>高橋
ただ、新自由主義絡みの案件になると途端におかしくなる傾向がある。
542日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:19:22.60 ID:aABpIpp1
>>540
安心汁。
高校生も言ってたから
多分、麻生政権の時は中学生だ
543日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:19:27.50 ID:l36z69mS
>>539
ミッキーマウス法がある時点で…
くまのプーさんもピーターパンもアリスも自分のとこの物にした
黒い鼠の存在がねえ…
ライオン・キングもジャングル大帝のパクだし
544日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:21:30.78 ID:eFT0nO4Q
ディズニーはつべ動画を削除しないので意外と印象はいいな
545高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 16:22:32.25 ID:SF0dLhSS
 この本、書いたのが中学生以上だったらちょっとヤバい人ってレベルの話が続いてる・・・。
546日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:22:37.44 ID:GrEkN8ol
>>479
医師会にも「○○します」と言ったはいいが、我が党らしくそれを反故にしたので
「おまえらなにやっとんじゃゴルァ!」と正式な文書で言った医師会があります。
都道府県ごとに違うので、全医師会がそうなのかは知りませんが。
547日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:24:34.35 ID:W9/81r79
当時、ぎりぎり未成年で投票できなかった大学生が、就活に苦労しながら
>>540みたいな愚痴言ってたよ。
548日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:25:30.94 ID:eFT0nO4Q
就職できないのはわが党が悪い_
549日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:26:50.51 ID:ROpqN+OZ
>>539
著作権以前にDNSの管理については経済はともかく政治的な影響は一切排除するという
インターネットの世界で一番重要な国際的なルールがあって、それまでの政権は共和党
/民主党に関わらずそれはきっちり守ってきたんだよ。
その前提があったからこそITビジネスも成立してきた。

その絶対破ってはいけない取り決めを黒アレ政府が独断であっさり破ってしまったから
デモまで起きちゃってるということなんだよね。憲法違反や慣例破りしまくりの我が党と
一緒なんだけど、影響ははかりしれない。
550KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 16:27:22.43 ID:bHRjv1SF
>>508
これはちょっとやらかしてるwwwwwwwwwww
551日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:27:23.22 ID:cQ6T1Eu7
>>485
自分の知ってる人がまさに、そう。
「でも、自民もな〜」が口癖だったが、このまえ
衆院選で我が党に入れたのをポロっと漏らしてたw
552日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:27:28.46 ID:bTGwThc6
4時ごろから後藤新平の番組ちらっと見たよ
「コンクリートから人へ」なんて言っちゃって
この期に及んでも公共投資を増やそうとしない我が党には復興など無理だな
553日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:28:40.17 ID:zP5OOmV/
蒼井そら、世界に股をかける大女優に!中国の財界幹部らと熱い抱擁を交わす
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327216604/

我が党員では会ってもくれないから、彼女を民間から登用したらどうだろう________
554KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 16:28:49.96 ID:bHRjv1SF
>>541
あの人、自民党の増税についても民主党と同じもんだって前提に立ってる。財務省叩きの一環なんだろうけど。
555日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:29:33.17 ID:syI1g2js
>>547
それは流石に可愛そうだ。
今の日本だと就職はその後の人生の明暗を思いっきり分けるからなぁ。
556日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:32:12.36 ID:RoZZfzp1
>>549
ITビジネスといえば千葉大のバイオプラントに視察に来ていた韓国視察団の方が
「わが国はIT世界一だ!」とかほざきつつ、バイオプラントのノウハウを奪おうと必死に
色々と写真をとっている姿をTVでやっていましたけど、我が党のことですから無償で
プレゼントしちゃったりするんですかねぇ?

コスト面から国内市場だと大手参入が難しいとも言っていましたけど、かの国では
国策補助金でその辺は何とでもなるのは液晶やメモリで実証済みですし。
557日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:32:47.99 ID:NGFIF4fo
>>554
アゴの岸とかもそうだけど「官僚憎し」という私怨が根本にあるから
何を言ってもどうもストレートに受け取れないんだよな。
558日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:33:33.84 ID:/vVRsM/q
たかじんで三宅がまたピントずれたこと言うてるな。
40年後、人口か減るって目先の原発がどうなってるかわかってない凸ポンが将来のこと語るな。
どうせあなたはそのころには二度死んでるよ。
559日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:34:03.05 ID:qqe1w8hU
高橋なんたらってみん党の司令塔でパーナンキと個人的付き合いがあって
外国とのパイプもあるから、おまいらみんなみん党に投票汁って某スレでスレチなのに
しつこく持ちあげる奴がいて、その時点でアレな人なのね〜…って印象しか持てないw
560日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:34:44.54 ID:fzRLzu6M
>>541
じゃあ足らないのは論理的思考能力ではなくて自分の専門外については語らないという慎み深さだね。
561日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:35:05.84 ID:ROpqN+OZ
>>556
いあ、コンピュータのソフトならともかくバイオプラントみたいなアナログなものは
いくら写真をとったところでパクれないと思います。
バイオで劣化コピーなんぞ命取り以外の何者でもないでしょう。
562日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:35:07.14 ID:/vVRsM/q
金金とか大丈夫だいじょうぶ言い出したらもう末期だんだって・・・w
563日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:35:16.31 ID:GrEkN8ol
>>543
うわあ、さすがドブネズミ王国…。
せめてピーターパンは使用料を支払えよ。
作者は小児病院に著作権譲ったんだから。
564日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:36:09.05 ID:V9AtyC4u
>>559
バーナンキの薫陶を受けてる割には財政政策に消極的だよなとは思う。
565日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:36:12.25 ID:z7yb1cM8
郵政民営化に賛成票を投じその後自殺した永岡議員
その投票後の一幕

亀井派総会の開会の挨拶で、野田聖子が
「ブラブラしやがってこのキンタマ野郎」とののしり罵声を浴びせた
糾弾会の女王と呼ばれ、人を責める事になると天性の才能を発揮する女が
鬼のように攻め立てたのだ

永岡氏の人民裁判所の始まりである

引き続き小林興起の怒声
『裏切り者は腹を切れ』・『死んで詫びろ』
そういった狂乱雑言を止めもせず、頷きを繰り返す亀井会長。
 永岡氏の自殺は野田聖子、小林、亀井の言葉での殺人だ 
その後この糞女は長岡氏の自殺の原因を 
 「小泉の“暴力団まがい”の多数派工作のせいだ」 
と発言し、当選した 

そして今度は野田自身、郵政民営化反対で当選したにもかかわらず 
その後の国会決議では、郵政民営化賛成に回った、 
永岡議員が反対から賛成に回ったことを罵倒し自殺に 
追いやっておきながら、 
今度は自分が反対から賛成にまわる 
こんな醜い女は前代未聞だ
566日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:36:36.21 ID:D6esVEn9
>>561
イチゴの新品種で中国か韓国がパクって勝手に作り始めたのあったな。
567日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:37:05.65 ID:V9AtyC4u
>>560
ああ、専門外にでしゃばる傾向あるね。
568日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:37:07.29 ID:nQIuhsCx
ミ´へ`ミ そう言や液晶どうなるのかなぁ…ソニーと提携切れた所、工場の近くに専用の高速道路の料金所作ってたし
569KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 16:38:06.72 ID:bHRjv1SF
>>557
めんどくさい点ではある。
あとアゴは発送電分離にこだわりすぎだ。本来は経産官僚として発案したかったものを今になって実現しようとしてるように見える。

>>559
切り分ければいいよ。少なくとも小野なんちゃらと違って学問的な嘘の要素は滅多に無いから。
570日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:38:12.62 ID:M0piJtpw
>>561
ヽ(;´Д`)ノヤメテー
リアルWXIIIが作られちゃう
571日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:38:41.37 ID:ROpqN+OZ
>>566
種と製法を盗んだらしいけど、あれも結局オリジナルほど美味しくないという結果に
572日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:38:53.44 ID:zP5OOmV/
アイヌ民族党が発足
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20120122-OYT8T00031.htm

アイヌ民族初の政治団体「アイヌ民族党」が21日、江別市で結党大会を開き、発足した。
代表には、アイヌ民族初の国会議員で2006年に亡くなった萱野茂・元参院議員の次男、志朗さん(53)が選ばれた。
所属する国会議員はまだいないが、来夏の参院選比例選で10人の候補者を擁立する方針。
この日の結党大会には、約100人が参加し、萱野代表が
「アイヌ民族は先住民族として権利がたくさんある。それを訴えていくためにやる決意だ」とあいさつした。
基本政策として、サケや鯨の捕獲権回復や、アイヌ民族の歴史・文化教育の充実などを掲げている。
事務所は、平取町二風谷に置いた。

 06年の道調査では、道内のアイヌ民族は約2万4000人。同党は規約で入会資格を
「目的に賛同する18歳以上の個人」とした。アイヌ民族以外でも参加できるようにして、幅広い支持者を得るためだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 現在、アイヌ民族の議員は、平取町など地方議会にはいるが、萱野茂氏が参院議員を引退した1998年以降、
国会議員がいない。07年の参院選道選挙区には、新党大地副代表だった多原香里氏が出馬。
民主党などの支援で60万票余りを獲得したが、次点だった。

 この日の結党大会では会場から
「日本経済をどうするかとか、民族問題以外の政策も掲げないと支持を得られない」との声もあった。
アイヌ民族以外の支持を得られる政策立案や、選挙資金のメドが立っていないなど課題もあるが、
萱野代表は大会後、「自前の組織で戦い、1議席は獲得したい」と意気込みを語った。
573日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:39:41.45 ID:nQIuhsCx
>>570
ミ#´〜`ミ …
つ グエムル
574日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:40:02.15 ID:/vVRsM/q
>>568
日本電電に文句言へ。
575日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:40:41.48 ID:qqe1w8hU
>>564
パーナンキは彼のことを知ってるのかなぁ?と疑問をいだいたことはある
弟子なんて沢山いるだろうしw

>>569
学問が絡む部分は真っ当だけど
政治的な部分はアレとか?
576日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:41:04.76 ID:+hWnDUAB
おこんのだ
赤い大地でアイヌ民族党なるものが結成だそうで。
577日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:41:45.97 ID:aIl0r2TP
連用制を導入すると…第1党激減  公明、共産は大幅増
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120120/elc12012023120001-n1.htm

分裂した我が党やみん党や国民新党と連携すれば
結構生き残るのかな
578日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:41:49.84 ID:eFT0nO4Q
新党大地があるのに
579日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:41:57.04 ID:b0aJGpvd
そいえばカニカマの紅い色はウリナラ製バイオで作ってるって話をどこかで聞いたな。
基準が無いので無問題とのことらしいが。
580日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:42:00.94 ID:RoZZfzp1
>>561
まぁアレの心臓部は30年にわたって蓄積された運行データが入ったサーバなんでしょうけど、
TVに場所まで出ちゃったし「それ自体(orHDD)が盗難される」という可能性もありますからねぇ。

東芝でしたっけ、原子力関連のHDD盗難→かの国で急に原子力な話がでてきたってのは。

それと我が党の貢ぎ体質からいって、要求されたらすぐに渡しそうな気がします。
581日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:43:31.61 ID:zP5OOmV/
まさお「原発で苦痛を味わってる日本の住民がただ心配です。新橋のガード下でまたおでん食べたいな」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327212949/

我が党よりまさおのほうがマシと思わせるくらいまさおは憎めない________
582高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 16:43:33.86 ID:SF0dLhSS
高橋「官僚出身で現役官僚と関係が深い議員が官僚をコントロールして官僚支配の政治から
脱却して、自民党と同じ方針だけど自民党よりスムーズな政権運営をすることで自民党支持層を
取り込んで、自民党とは違う政策で政治を改善して浮動層を取り込んで、民主党の支持母体の
人たちの望む政策を実行することで支持を強固にすれば、来年の参院選で民主党が大勝利して
参院過半数単独で獲得できれば、国民新党や社民党のような意見の違う人たちと連立しなくても
政権運営できるってことくらいは鳩山さんは計算してると思うよ?」

竹内「鳩山さんスゴイ!」



 こんなのがずっと続きます。
 この本、古本屋で400円でした。
583日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:45:25.37 ID:qqe1w8hU
>>582
どこ見てそんな事言えたんでしょうなぁ…
584日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:45:48.31 ID:ROpqN+OZ
>>580
我が党に渡せ!言われて馬鹿正直に渡すアホ技術者がそんなにいるとは思えないけど。
ごっそり渡すような馬鹿は技術者/研究者としては(ry
585日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:46:45.91 ID:V9AtyC4u
>>575
一応、本人にメールすればすぐ返事が返ってくる程度には繋がり
はあるそうだ。

財政、金融面では相当マニアックな話が出来るんだけどね。
イデオロギーが絡むとおかしくなる良い例だなとは思う。
586日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:47:13.08 ID:M3c/SW7l
>>569
専門からもはみ出すし、学問的な話についても理論を適応できる現実からはみ出してしゃべってるし、
はみ出すのは財務省からだけにしておけば良いのにw
587日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:47:27.83 ID:KIj+bK+1
>>582
それ、どこからも嫌われるのがオチだよね
588日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:47:39.91 ID:D6esVEn9
かの国の産業はどうなんだろうね。
中間財は日本から生産は中国、政府からバンバン補助金
外国からは特許訴訟、どれだけ国内に寄与してるやら。
それでもホルホルしてるのがかの国らしいが。
589KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 16:47:40.31 ID:bHRjv1SF
>>575
なんというか、変w
ダイアモンドだか日経BPだかでやってる連載にも漂ってるけど。
590日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:47:44.35 ID:fzRLzu6M
>>582
まるっきり「ぼくのかんがえた、さいきょうはとやま首相」だ。自分のことじゃないのに恥ずかしい。
591日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:47:54.10 ID:TG0lolPo
>>580
そのうち、
日本でいくら開発してもすぐ特亜で後追いされて採算が合わなくなって、
科学技術を志す人はみんな特亜に流出するようになる?
592日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:47:56.47 ID:MLAAlOUI
>>582
>この本、古本屋で400円でした。
某番組が終了するって知って電波本買いあさりに走ったのか_____


殆どの人にとっては予想通りだろうけど一応・・・研究対象だしねw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000021-jij-pol
首相動静(1月22日)

時事通信 1月22日(日)10時3分配信
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)
593日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:48:22.82 ID:A4fOJ3id
>>580
HDD盗んだところでどこまでパクれるの?ぐらいなレベルだと思う。
そんな簡単なもんじゃありませんぜ。
594わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/22(日) 16:48:37.95 ID:zIWoNg2q
>>556
アレは気持ち悪かったですね。
パクリしか考えてないのに何が世界一なのかさっぱり分からんかったです。

>>561
写真ではソフトはパクれませんがどういうハードを使っているかは分かりますよね。
で、放送では、韓国の工場の制御が日本のサーバからされているって話でしたが、
今頃どういうデータが流れてきているか必死になっているような気がするのは私だけでしょうか?

>>571
多少不味いのは関係ないと思います___売れりゃーいいんだよ。売れりゃー。

>>120
内閣支持率が出てくる瞬間見てなくて、ラ党age状態でどんだけのが出てきてたのか楽しみにしてたのですが……
一体どんだけ盛ったのか、さっぱり理解の域を超えているんですけど。
595日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:48:50.22 ID:cxDXHPtG
>>580
政権交代直後、中国と韓国に提供できる技術のリストを作れと
一般企業に言明した事件をもう忘れたの?
596日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:49:18.01 ID:eFT0nO4Q
>>584
甘い、売国技術者が大金に釣られてわざわざ支那や半島で技術を教えてるのが現状
リストラされたとか定年後ヒマだとかで
「むこうの若者は熱心でいいね、日本のワカモノハ〜」とおっしゃってマスタw

やはり団塊は日本の癌だった
597日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:50:29.79 ID:0In8a9rK
もう経済評論家は三橋一人で充分みたいだな
他は要らん
598日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:50:44.33 ID:NGFIF4fo
>>569
そう。あぁだこうだ言うなら官僚の中にいるうちにやっとけよと思うんだよな。
官僚たちは奴らがTVで官僚代表のように語ってるのを見てどう思ってるんだろうw
599日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:50:47.14 ID:nQIuhsCx
>>588
ミ´З`ミ 大学出て財閥系に入って、40代で肩叩かれて、辞めた後は料理屋などを営む…ってのが勝ちパターンのはず
600わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/22(日) 16:51:46.33 ID:zIWoNg2q
>>596
こういうのの年金支払い完全停止しないとどうにもならないと思う。
子・孫の仕事減らして年金だけ貰おうとして帰ってくるんだから。
601日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:52:06.93 ID:bTGwThc6
>>597
木下栄蔵はどうすか?
602日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:52:16.27 ID:NGFIF4fo
>>582
高橋って凄いな。 息継ぎもせずにぽっぽ&我が党を褒め上げてる。
603日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:52:25.18 ID:CRA6k4gJ
>>596
そもそも大した技術者じゃないと思うよ>その人達w

業界を知らない人はそう思っちゃうのかなあ。
604日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:52:43.57 ID:8fRQXx8h
ホテルニューオータニの民主党2012年党大会時の模様
激突!! 警視庁 vs. 右翼 2012.1.16.
http://www.youtube.com/watch?v=ICdtBlktdq0w
605わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/22(日) 16:53:04.19 ID:zIWoNg2q
>>508
理系の人でも理解できない、ぶっ飛んでいるから、宇宙人なんだよ。
606日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:53:18.93 ID:tUMz0VnK
>>582
これ自分が著者だったら、他人に突きつけられたら自殺するレベルの本だなw
607日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:54:06.93 ID:eFT0nO4Q
>>600
日本じゃのけ者、窓際だったのが、むこうじゃ先生様だからご機嫌らしい
まさに人間のカス
608日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:54:47.20 ID:qqe1w8hU
>>585,589
イデオロギーですかぁ
諸々の矛盾は本人の頭の中ではきっと整合性があるんでしょうね

>>591
パクるって思想が技術を目指す人間にどう映るか
それに、技術盗むだけ盗んだらあとは知らない
って態度な国だし
609日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:54:58.36 ID:mWoRGHRl
>>508>>550
理系の人間だからこそ説明上手でないといけないんだけどねえw

そうか、高橋陽一とルーズたんは理系だったのかあ____

>>582
ほめごろしか___
610日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:55:27.50 ID:nQIuhsCx
>>580
ミ´З`ミ その言い出した所が、UAEの原発建設の入札で建設が決まった所っす
ミ´∀`ミ 契約金の六割が基幹部分の代金で、WHから買うことになってまつ。593の指摘通りっす
611日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:55:34.78 ID:eb3+iLxO
李系
612KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 16:56:10.36 ID:bHRjv1SF
>>591
後追いに使う道具が日本製の機械である時点でいつまでたっても鵜のままなんじゃない?

逆に言えば向こうに流出してる人材は機械工業を底上げするには絶望的に質と量が不足してるってことでもあろうか、などと。

>>598
あの「発送電分離すると安くなります」って、あれこそが昔から言われてた官僚作文の最たるものだと思うんだよね。
ろくに資料示してないし。
613日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:56:38.98 ID:V9AtyC4u
>>597
赤字神は高橋洋一と共著で本出してるんだがな・・・・

赤字神がホントに凄いなと思える部分は経済分析じゃなくて
普通だったら意見が対立しかねない連中とそれなりに仲良くやってる
点だと思う。

金融政策嫌いの増田悦佐とも対談本だしてたりしてるし・・・柔軟性高い罠。
614KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 16:57:04.73 ID:bHRjv1SF
>>609
理系つっても説明する訓練受けるわけじゃなし、期待してもしょうがないと思う。
615日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:59:10.46 ID:qqe1w8hU
>>612
某スレで、イルボンはサムチョンに工作機械を輸出しなければならない時点
ウリナラの下請け確定ニダ
ってカキコを見ましたw
あ〜あっちの人らしい考え方だだな〜と
616日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:59:23.26 ID:bTGwThc6
与謝野のニコファーレでの茶番が始まった
617日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 16:59:44.21 ID:M3c/SW7l
>>608
ただのビジネス上のポジショントークだと思う

「財務省は学者に入れ知恵して何人もポチを飼っている」って言ってるけど、

その官僚とポチを一人二役でやってるんだよ
他人に入れ知恵する飼い主、金で雇われるポチ
618日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:00:15.32 ID:5cbh1FG9
>>479
日本医師会は一枚岩じゃないよ。地方組織の集合体だからな。
まあ上納金を取られているけど、「どこに入れたんだ?」って確認の電話が来ないだけ労組よりマシかな〜
619日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:00:19.56 ID:V9AtyC4u
613 続き

ちなみに高橋洋一と赤字神の共著も結構香ばしかったとの評判。(主に高橋が)

高橋が主席を持ち上げてたり、発送電分離を絶賛してるとの話。

まだ確認していないが電波浴をしたい人は是非

http://www.amazon.co.jp/大震災で日本は金持ちになるか、貧乏になるか-高橋-洋一/dp/4344020359
620日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:00:29.08 ID:0In8a9rK
>>615
でも、なんで「売る」んだろう?日本は
621日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:01:01.21 ID:mWoRGHRl
>>614
理系は基本的に論文では数式や法則の問題定義、推測、証明とかを書かなければいけないから、
知らない人にわかりやすく説明すると言うロジックを頭の中に構築しておく必要があるのですよ、とくに博士号とったと豪語する人間は。

そういった意味で自分の頭の中にあるものを他人に説明できない時点でそういうロジックがない=理系とは言いがたいとも言えるわけで。
まあ、極論ですが。
622日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:01:27.86 ID:T3WImDWl
>>609
説明する方もされる方も馬鹿すぎてどうにもならないというレベル

その前に相手に説明上手を求めるより自分が聞き上手になるのを目指す方が現実的では?
623KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 17:01:50.43 ID:bHRjv1SF
>>620
貿易摩擦の反省、単純労働は利益が薄いから外に出してしまえ、とかだっけ。
624日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:03:27.11 ID:syI1g2js
>>613
主張の枝葉末節が異なっても基本的なベクトルが同じなら手を組めると考えているっぽいな。
あと本人を前にして相手の説を否定をしてもヘソを曲げるだけで意見は絶対に変えないという事も分かっているみたいだし。
625日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:04:46.68 ID:zP5OOmV/
【原発問題】 国の基準下回ってるセシウム廃棄物、全国の自治体に受け入れを拒否しないよう要請…環境省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327207774/

我が党が蒔いた種が順調に各地で成長してる件について
626日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:05:42.98 ID:D6esVEn9
極端な話、半導体の分野でも、どの半導体メーカーも
ヨーロッパのとあるメーカーの製造機械使ってて
その製造機械とその他設備さえ買えれば
生産出来るようなものまであるからな。
良くハイテク分野でかの国や台湾に追いつかれてきてるとか
記事書いてるのがいるけど、もはや本当の意味でのハイテク分野ってのは
かなり少なくなっているのかもな。
単純な比較は出来ないが、かつては日本が高度経済成長期やバブル期に
欧米のメーカーを淘汰したように、日本のメーカーも本当に実力のある所(もしくはあくどい所)しか
残っていかないんじゃないか?まあ、安さが武器で行ってるだけなら、中国もかの国も台湾のメーカーも
さらに安く作れる新興国に負けて終わりだが。
627日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:06:16.71 ID:fzRLzu6M
悪い種は不満の土壌でよく育つな
628日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:07:26.36 ID:qqe1w8hU
>>617
眉を顰められるポジショントークってなんじゃろ?
って気もするけどそうなのかもしれない
エロイ人の考えはよくわからないw

>>623
¥高で国内産の最終生産物は海外では割高で売れないってのあるですよね
為替に影響受けまくってかなり脆弱なイメージ
サムソンはAppleやらQualcommとかと喧嘩しまくってるから先はないかもしれんけど
629日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:08:35.31 ID:D6esVEn9
日本⇒アメリカだとアメリカが日本死ねと騒ぐが
日本⇒韓国⇒アメリカだと韓国死ねと騒いでくれる面はあるわな。
実際に貿易収支見るとその傾向があるし。
630わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/22(日) 17:10:34.34 ID:zIWoNg2q
>>629
それで完成品メーカーが儲かるなら問題ないんだわ。
あまりにも日本の完成品メーカーが衰退すると全体が衰退していくぞ。

中韓主体で新しい何かが出てくるとは思えん。
631KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 17:11:13.85 ID:bHRjv1SF
>>626
ASMLか。
TSMCはあれはあれなりに頑張って今の地位があると思うけどなぁ。(それゆえ安さだけでは追いつけない)

>>628
円高・・・もう個人的恨みがw
632日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:13:19.51 ID:95fslmiP
>>522
DNSの最高幹部サーバーは米国にあるんだっけ?

( ´_⊃`) インターネッツはUS起源なの
633日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:18:52.10 ID:iqP28Hn9
>>630
安いのこそ至高という発想が改まらんとどうにも…
634日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:19:33.56 ID:RoZZfzp1
>>631
円高はなぁ・・・世界情勢云々があるから仕方がない反面、
ラ党政権当時にアレだけ叩く材料にしていながら、自分たちの番になったら
見てるだけで本気で何もしないし、したらしたで手の内をオープンにした介入とか
お馬鹿な対応ですからねぇ。

政権取ったら、「円高で何がいけないの?景気対策って何それ?でも増税ねw」なのは
殺意しか沸きませんね。
635日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:20:36.57 ID:qqe1w8hU
どうでも良いのですが前何とかさんの言い分がよくわかりません(´・ω・`)
http://goo.gl/xavOl

政府・与党の法案って無いの?
つか衆院であれだけの議席を持ってて何故法案が通らないんだろ
636日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:22:23.90 ID:oohTTDHZ
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )  >>634
      i   (・ )` ´( ・) i,/    全て、国民が悪いのです。
     l    (__人_)  |     我々は悪くない
     \    `ー'  /   
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃ 
637日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:24:28.85 ID:D6esVEn9
価格勝負じゃ人件費、為替、電力不足、我が党でどうにもならん。
だからこそ高付加価値をというが価格差を埋めるだけの
付加価値をつける、あるいは消費者に分かりやすくするのは非常に難しい。
欧米のメーカーがどういう風に生き残ったかは業界再編で
大規模化が一番大きいと思うがそれだと大幅なリストラになるし。
638日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:27:18.40 ID:oohTTDHZ
>>637 尖がった製品を販売するとか

昔のソニーは尖がった製品を出していたものよ、ソニータイマーなんぞ無視できるぐらいね
今はダメダメですが
639日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:29:17.50 ID:iqP28Hn9
>>637
まあ、我が党の党是を鑑みたら、何もしないのが1番正しいみたいですね。

日本壊滅のために何をすればいいかわかればなにをするかのすいそくがつく。
640日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:30:20.77 ID:HQt7wSnm
>>638
リストラするたびに、技術屋が逃げ出す会社になっちゃったし>ソニー
641わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/22(日) 17:30:24.79 ID:zIWoNg2q
>>638
ソニーといえば、リチウムイオン電池工場をついに国外に持っていくようですね。
NEXはタイ製なのですが電池だけは日本製だったのに……

リストラされる工員の皆さん元気ですか!我が党に投票しましたか!
それは自業自得です_____
642日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:31:15.66 ID:fhRYMesm
>>640
というかR&D部門をリストラで切ってたからw
643日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:31:15.81 ID:caGZjNoQ
>>629
アメリカ人が日韓の区別をつけてるとは思えない、こっちだって米加の区別つかないし。
644KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 17:31:24.31 ID:bHRjv1SF
歯磨き粉も水も含まず歯磨きすると、えらい臭い汁が発生するよね。
こまめに歯磨きしちゃうわ。
645日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:32:20.87 ID:huDWn/Z2
>>641
自業自得か…
一般的傾向としてならあれかもしれないが。
それをどうしたいの?
646日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:32:28.89 ID:jpmFSQaf
かわいいかわいいTAWARAちゃんが国技館にいるらしい
何するつもりだ?
647日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:32:30.29 ID:oohTTDHZ
>>639 アメリカ国債を投売、石油、資源買い捲りでいいんじゃない?
648日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:32:50.67 ID:nQIuhsCx
>>643
ミ´З`ミ そうでもないだろ…特に海兵隊員にとっては
649日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:32:59.85 ID:reHXVENy
>>613
>普通だったら意見が対立しかねない連中とそれなりに仲良くやってる点だと思う。

まぁそこは一度は政治家を目指した男ですからな。
…あれ、我が党…_____________
650KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 17:33:55.23 ID:bHRjv1SF
誤爆したヽ(`Д´)ノ
651日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:34:02.55 ID:D6esVEn9
>>638
企業の思う良い商品と消費者の良い商品てのは中々合わないしねぇ。
かといって消費者に迎合していては革新的な商品は生まれないし
この辺のバランスは本当に難しい。
652日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:34:33.74 ID:GIabPE2t
>>648
ニダー系が入隊してくると、他の隊員の後ろの貞操が危うくなるからですか_______
653日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:35:04.12 ID:2Wn2yVUi


miyake_yukiko35 三宅雪子
http://twitter.com/#!/miyake_yukiko35/status/160993570147418112
うふふ、の意味がわかりませんでした。さっき、教えてもらいました。議員になる前のことなので。
私は思い込んだら一直線なので叱咤激励してください。
皆さんが民主党にまたがっかりさせられるのではと心配しているのは現実。そういったことをはねのけるべく頑張ります。


miyake_yukiko35 三宅雪子
http://twitter.com/#!/miyake_yukiko35/status/160998259307974656
その通りです。私は3月降ずっと思ってますしツイートしています。どうせできないでしょとやる前からご批判がありますが、
私に「東京電力の値上げ許せない」とたくさんのツイートがあったのは、動け!ということですよね。
654高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 17:35:13.78 ID:SF0dLhSS
高橋「金融界と黒い噂のある亀井さんを郵政改革・財政金融担当にしたり、普天間の県外移設に
賛成の福島さんと主張が正反対の前原さんを沖縄担当大臣にしてるね」

竹内「なるほど! 来年の参院選で単独過半数取ったときにすぐに連立相手を切れるようにという
布石ですね!?」

高橋「こういうところは鳩山さん、さすがだよね(笑)」
655日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:35:18.06 ID:eFT0nO4Q
まあどんなに優れていようとチョン製品を買うつもりはないけどなw
656日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:36:31.49 ID:eb3+iLxO
>>646
なに?相撲でも取んの?_

>>654
つまりはアレが参院選で自爆してくれたから日本は助かったと。
アレは救世主だったんだ___
657日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:37:18.44 ID:aABpIpp1
>>654
……。
目からブラストが出るのはまだですか?
658日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:37:50.54 ID:xFUFmamk
>>653
あなたの場合飛べじゃないか。
659日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:38:01.78 ID:nQIuhsCx
>>652
ミ´З`ミ 駐屯先っすよ。まぁそりゃ日本だって掃除してるのを邪魔する市民団体とか居るけど、因縁つけられてフクロにされたりしないし…
660日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:38:23.34 ID:qqe1w8hU
>>650
<丶`∀´>σ)Д`)ツンツン

>>654
ニムはよくそれだけ電波を浴びれるなぁ
ウリだと切れまくって多分無理w
661日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:39:11.82 ID:P+wqSpO+
>>429
我が党議員は社会経験が乏しく、責任に対する概念も子供時代で止まっています。

彼らにとって責任は悪い奴がとるもの、失敗した者が取るもの、そこで成長が止まっているので、
責任を回避する事に全力を注ぎ、責任を問われると被害者意識が先にきてしまうんです。
彼らは地位や権力に伴う責任と言うものを知らないんです。
662日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:39:14.81 ID:eFT0nO4Q
ガチムチ海兵隊に因縁つけて袋にするっておそろしいなw
663日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:39:45.72 ID:caGZjNoQ
祈りで人が頃せるなら、わが党の閣僚は何人かどうかなってるな。
664日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:39:49.66 ID:aABpIpp1
>>659
たまに缶メシやアニメDVDを分けてくれるのと、そうじゃないのは大違いだ。
665日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:40:37.39 ID:reHXVENy
>>641
「『革命ニダ!ウリも正社員になれるニダ!』と狂喜していた派遣が程なく契約終了ワロタ」
政権後退直後にこんな現場の惨状がちょくちょく書き込まれてましたよね___
666日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:40:50.14 ID:cd7YLLDG
>>653
むしろ怒ってる人たちに値が上がる理由をちゃんと説明してあげてくださいよ与党の先生なんだから
667日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:40:53.17 ID:TrlFKgyW
>>572
アイヌと言える人ってほぼいなくなってると
数十年前に聞いたが増殖したのかぬ?
つかこれ、詐称にならね?
668日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:42:26.44 ID:caGZjNoQ
>>662
どんなマッチョマンでも5対1くらいならやられちゃうもんですよ。
669高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 17:42:31.70 ID:SF0dLhSS
>>660
 むしろこのレベルじゃ足りない。
670日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:43:20.13 ID:2Wn2yVUi

親方は相撲の総理大臣杯授与をさぼって、田村亮子にやらせるつもりかよ。


http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=%E7%94%B0%E6%9D%91%E4%BA%AE%E5%AD%90
・国技館通路に田村亮子議員

・大相撲会場に田村亮子が見切れてる。 周囲の握手に応じ、笑顔の会釈がピンボケの背景でもハッキリ。議員センセイはお忙しいのね(~_~;)

・相撲中継に田村亮子映った。議員に立候補してから嫌い。

・あ、田村亮子が花道に。
671日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:43:53.15 ID:huDWn/Z2
田村亮子って誰?
672日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:44:28.25 ID:jpmFSQaf
>>656
何も考えずに土俵にあがって豚の代わりに内閣総理大臣杯を渡したら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
673日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:44:38.46 ID:oohTTDHZ
>>669 高千穂ドンの装甲を破るにはガンマ線バースト級デンパが必要とは_________
674日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:44:54.05 ID:nQIuhsCx
ミ#´Д`ミ 土俵に女上げるのかよ!
675日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:46:31.94 ID:caGZjNoQ
>>672
上がれないでしょ、いくらなんでも
676日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:46:46.51 ID:GIabPE2t
>>668
でも二人がかりなのにカミソリを奪われただけで一転攻勢されるケースもありまして
677日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:47:32.78 ID:eb3+iLxO
>>653
>うふふ、の意味がわかりませんでした。さっき、教えてもらいました。議員になる前のことなので。

「そうでしたっけ、うふふ」なら主席が代用に子供手当とかの財源足りなくなるから
暫定税率廃止をやめろって進言してガソリンの暫定税率が恒久税に変わった後の
太田和美へのインタビューだから2009年の年末ぐらいの話で既に議員じゃ?
まあ、今でも議員というより構成員と呼んだ方が良い感じもするけど。
678日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:47:33.82 ID:nuUPhVsN
こんちは豚研。ようやく直ったみたいですな。
>>665
私はあの選挙直後に「これからはいい世の中になるよ」とドヤ顔で言ってた契約社員が、
春先の契約更新でいなくなったのもほのぼのとした思い出です。
679日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:47:40.10 ID:jpmFSQaf
TAWARAはなにしにきたんだか・・・
結局誰だかわからない香具師が豚賞を渡してた
680日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:48:38.89 ID:TPU0vs2F
>>674
なぁに、播磨灘が現実に追いついたと思えばいい___
681日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:48:58.20 ID:RoZZfzp1
あれ?内閣総理大臣賞の証書受け渡しにウチの野駄目さんこなかったんだ。
今日って官邸で来客も無くボケ面さらしていただけなんでしょうし、
こんなときこそイメージアップのチャンスなんだし出てこないと駄目ですよね?____
682高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 17:49:37.62 ID:SF0dLhSS
>>678
 「政権交代したら日本が良くなる」って言ってたのに自分の局がなくなった。
683日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:49:40.97 ID:oohTTDHZ
>>674 待て、そこは検討の余地がある____が
684日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:49:59.42 ID:cxDXHPtG
【民主党】 小沢元代表、消費税増税に反対 「衆院選での約束に違反」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327220293/

民主党の小沢一郎元代表は22日、北海道釧路市の会合で、野田佳彦首相の消費税率引き上げ方針に対し反対する意向を重ねて示した。
「(消費税増税は)2009年衆院選で掲げた約束と違う。無駄を徹底的に省き、それでも社会保障などの財源が足りないときには
次の衆院任期中に税制を検討する約束だった」と述べた。

同時に、欧州債務危機が日本経済に悪影響を及ぼすとの見通しを示し
「増税を強行するのが国民に目を向けた政治なのか。この国の行く末を思った政治なのか」と強調した。
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012201001454.html

685日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:50:31.55 ID:fhRYMesm
>>678
きっとどこかの正社員になれたんだろう。よかったよかった。
686日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:50:42.45 ID:jpmFSQaf
首相動静(1月22日)
時事通信 1月22日(日)10時3分配信
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。(了)
最終更新:1月22日(日)17時5分

(・∀・)カエレ!!コールが怖いのか
687日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:52:09.33 ID:caGZjNoQ
フジで39.8ってことは、リアルで35くらいかな。

それでも3人に1人はわが党支持なんだから余裕だね。
688日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:52:36.18 ID:RoZZfzp1
>>682
「政権交代したら日本が良くなる」って言ってたのに自分の会社が無くなって
家族みんなでどこかに行かれた人なら数組知っています。
689日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:52:56.22 ID:PEElaXzD
>>641
電気料金の値上げと使用制限のコンボは
製造業にとってはきついですものね…
原発の再稼働はむつかしい
その上、製品に料金の上乗せすらできない
厳しすぎるわ
690日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:53:24.91 ID:OsmQAXcc
パートでも契約社員でも、正社員と均等な待遇にするって
実際、どういう部分で均等なんだろ
給与?福利厚生?
691高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 17:54:14.26 ID:SF0dLhSS
>>690
 みんなで不幸になろうよ。
692日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:54:31.52 ID:oohTTDHZ
>>690 もちろん我が社のようにサービス残業に決まっています!!!!!

棒が棒がorz
693日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:54:33.40 ID:eb3+iLxO
>>681
まあ、アレの時は「売国奴!」「辞めちまえ!」とか言われてたし。
君子危うきに近寄らず(キリッ

>>689
電気というかエネルギーってのは産業の活力だからね。
我が党が意地でも止めようとするのは、ある意味当然。
694日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:54:34.47 ID:iItK+BM+
>>686
本当に暇なのに、国技館にも行かないなんて。
都内なのに。石投げられても、野次飛ばされても
耐えるのがネバーネバーネバーギブアップ
なんじゃないの。
695日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:55:00.82 ID:GIabPE2t
>>688
どこかって、涅槃しかなさそうですが

>>690
一番可能性が高い部分としては労働時間や職務の責任かな
696日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:55:04.60 ID:cnBcE1cf
>>684
>無駄を徹底的に省き、

HAHAHAHAHA
まだそんな寝言を仰るので
はやく目を覚ましてくださいよ
それともオッザーワアクバルな人たちから「臥龍」とか呼ばれるからずーっと寝たまんまでいいとでも
697日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:56:41.72 ID:P8QuXrN9
>>690

 つ【転勤】
698日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:57:03.17 ID:eb3+iLxO
眠れる獅子というより寝たきりの獅子
699日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:57:24.34 ID:reHXVENy
>>682
A川欽也さんのことですね、わかります。
700日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:57:39.02 ID:TPU0vs2F
>>694
我が党が政権にしがみつく為にネバーギブアップなんです。(棒なし
701日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:57:42.53 ID:caGZjNoQ
年寄りがサビ残やるのは、若い人の職場を奪っていることになるんだけど
60過ぎのじいさんが「帰るの9時10時だよ〜」とか自虐的に言われても困るんだじっさい。

なんとかなんないのかねこれ。
702日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:57:56.73 ID:95fslmiP
原発事故 国本部の議事録作成せず
1月22日17時44分

東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡って、避難区域や除染の方針など
重要な決定を行ってきた政府の「原子力災害対策本部」の議事録が作成されていなかったことが分かりました。
専門家は「将来同じ失敗を繰り返さないようにするための財産が失われたという意味で、国民的な損失だと思う」
と指摘しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120122/t10015450241000.html

( ´∀`) 国民的な損失だと思う」と指摘しています
<丶`∀´>  ちょっと一言、記録をのこさないのはウリナラ起源ニダ
703日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:58:58.02 ID:eIXuYzTI
>>693
信頼性の高いインフラが有るから
国内に踏みとどまっている企業が
有るはずだけど、それさえ担保され
なくなったら国内に居る必要が
ますます無くなります
704日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:59:35.57 ID:NGFIF4fo
親方、なんで来なかったんだろうな。
せっかく野次、じゃなくて応援を楽しみにしてたのに。
「この大変な時に」みたいな苦情が来たりするのかな。
それとか殺害予告とか_____
705日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:59:48.84 ID:HQt7wSnm
>>680
たいそうしようよ
706日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 17:59:52.11 ID:2Wn2yVUi
>>686
毎週こんなスケジュールなのに、来週のダボス会議は街頭演説するから欠席っておかしいだろ


外遊より一体改革のつじ説法だ…首相、月内にも
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120113-OYT1T00182.htm
>野田首相は12日、消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革の必要性を広く国民に訴えるため、
>月内にも全国行脚を始める意向を固めた。週末を中心に各地で街頭演説などを行う。
>このため、1月下旬にスイスで予定されているダボス会議への出席は見送る。

>しかし、一体改革は政権の最重要課題であるため、首相自ら呼びかける必要があると判断した。
>首相は周辺に「どこにでも行くつもりだ」と述べ、街頭演説などで消費増税の必要性を訴えることに強い意欲を示している。
707日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:00:08.83 ID:RTEw10eZ
>>702
やっぱり屑だなあ。
708日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:00:43.05 ID:tbeQseCZ
お相撲ですがウリのばるたんが汚されなくてよかったです・゚・(ノД`;)・゚・
でもあれ誰だったんですか?
709日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:00:45.26 ID:NGFIF4fo
もしかしてもう一方の目も怪我しちゃって両目眼帯になったとか?
710日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:01:31.68 ID:caGZjNoQ
>>703
だがちょっとまってほしい

・水道ひねればいつでも清潔な水
・停電なんてしない
・カネさえ払えばガスも使い放題。

これが日本以外でも当たり前と思われちゃ困るぞ、
ガイド付きのパックツアーしか知らないエロい人にありがちなんだけど。
711日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:01:33.95 ID:NGFIF4fo
>>708
総理補佐官?の斉藤なんとかだったと思う。
712日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:02:03.57 ID:P8QuXrN9
>>667
>数十年前に聞いたが

数十年前だと、名乗りにくかったんじゃないですかね?
24,000人って数字もあくまでも「名乗った人のみ」の数字です。

まあ、今さら名乗ったからって、どうかなるとも思えませんが・・・ (棒
713日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:02:05.70 ID:eb3+iLxO
>>702
普通メモとかあるハズだけど我が党は外務省のそういうメモとかも捨ててたから
既に処分済みだろう。

>>710
海外には我が党いないし。
714日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:02:10.00 ID:qckrKm00
>>702
アレを取り調べるべきだろマジで
715日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:02:20.68 ID:eIXuYzTI
>>702
東電さん、隠してある映像やメモ/書類は
政権交代後に出せば良いからね
716日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:03:35.39 ID:tngCPVFG
>>265
国家観とか歴史観って基本的なところじゃないんだ・・・。
717日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:03:49.59 ID:MLAAlOUI
>>702
そもそも民主党政権で議事録を作られた事ってあったっけ?

>将来同じ失敗を繰り返さないようにするため
とりあえず当時の政府関係者の首切りましょうか。できれば物理的に___

>>706
>週のダボス会議は街頭演説するから欠席
一応「建前」は国会始まったからじゃないっけ
718日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:04:26.61 ID:RoZZfzp1
>>702
これって・・・「本当はあったけど内容を改めて精査したら政府与党として洒落にならん」ってことで
闇に葬られたって見るべきっだとおもいますけどねぇ。

官僚さんとかがアレだけのことをやらされておきながら、その責任の所在を明らかにできる・・・
というか責任を押し付けられるネタになる議事録を作ってないなんてことはありえませんし。
719日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:05:16.59 ID:eb3+iLxO
>>714
アレに聞いてもテレビとかで騙ってた以上の事は聞けないんじゃ?
追及すると火病るし。
720日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:06:22.12 ID:93tBfEVP
政権交代とは何だったのか
山口 二郎
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/43/3/4313470.html
721日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:06:25.85 ID:aABpIpp1
>>706
聞く奴いるのか?
既に民主党議員の中には歩道で演説やると罵倒しか飛んでこないんで車道で自動車に向かって演説の真似事をやるようなのも出てるのに。
722日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:06:59.19 ID:NGFIF4fo
>>718
普通は自分たちを守る意味で議事録取ったり音声残したりするものなんだけどな。
アレたちって潔いですね_____________________
723日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:07:43.90 ID:RoZZfzp1
ラ党党大会が掲げたスローガン
「日本の存亡をかけた政治決戦の一年」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120112/stt12011221200012-n1.htm

我が党の今年の運動方針ってなんだっけ?
724日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:08:16.31 ID:aABpIpp1
>>720
「壮大な自殺」だよ。
言わせるな。
恥ずかしい。
725日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:09:15.27 ID:x9TrjcnB
>>712
何年か前にNHK北海道のニュースでやっていて問題になってたんだけど
自称アイヌっていうだけで大学の奨学金がもらえて返済もしなくていいんですよ

726日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:09:27.53 ID:iqP28Hn9
>>718
後々我が党に都合の悪い「真実」を作られちゃうんですがね。

我が党はわかってないけど。
反論できない資料がないんだから、新政権は我が党だけを悪者にした「真実」をいちから捏造し放題_
727日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:09:35.00 ID:reHXVENy
>>714
「韓尊師の取り調べ時には俺を同行させろ」と山本君が乱入してきますよ__
728日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:09:42.52 ID:eIXuYzTI
>>722
岡田「密約は記録を残すから暴かれる、最初から存在しなければ良い」
729Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/01/22(日) 18:11:02.71 ID:r8HRi683
>>716
基本的なことを言いだしたら、政策協議も連立も不可能になりますからね。
「非自民」でさえあれば、悪魔とでも手を結びます。
730日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:12:00.73 ID:95fslmiP
>>702
ちゃんとやるかw


政府の原子力災害対策本部は、総理大臣を本部長とし、経済産業大臣を
はじめ全閣僚をメンバーとするもので、原発事故当日の去年3月11日に設けられ、
避難区域や除染の基本方針、農作物の出荷制限など原発事故を巡る重要な決定を
行ってきました。

NHKで、去年11月、それまでに開かれた21回の会議について「議事録や
内容をまとめた資料など」の情報公開請求を行ったところ、公開されたのは、
議題を記した1回の会議について1ページの「議事次第」だけで、議論の中身を
記した議事録は作成されていなかったことが分かりました。

NHKの取材に対し、原子力災害対策本部の事務局を務めている原子力安全
・保安院の担当者は「業務が忙しく議事録を作成できなかった」と説明しています。

公文書の管理や情報公開制度に詳しい名古屋大学大学院の春名幹男特任教授は
「政府の重要な立場にあった人たちは、記録を残さないと責任を果たしたことにはならない。

今回は、自分たちの失策がそのまま記録されると困るので、あえて記録を残さなかった
と思われてもしかたない。

将来同じ失敗を繰り返さないようにするための財産が失われたという意味で、国民的な
損失だと思う」と指摘しています。

( ´_⊃`) よ、野蛮国。大君時代の方がましだったじゃねwww
731日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:12:41.86 ID:iqP28Hn9
>>721
お、おかしいなあ。
日本一信憑性が高い報道200Xでは三分の一以上支持されてるってでんだから、サクラで囲う位は余裕なはずだよ__
732Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/01/22(日) 18:13:08.58 ID:r8HRi683
>>723
1に保身、
2に売国、
3、4がなくて
5に反自民
733日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:13:42.35 ID:eb3+iLxO
>>720
我が党を持て囃した自称知識人やマスコミを抜きにして
有権者がーを良く使うよな、この手の奴って。

>>723
一、民主党を壊さないこと
一、自民党政権に逆戻りさせないこと
734日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:13:42.88 ID:93tBfEVP
>>702
モナ男が言ってたな
「記録されているとわかっていると一瞬の判断の迷いになる。記録を残すのがいいとは限らない」キリッ
735日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:15:41.17 ID:iqP28Hn9
736日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:16:03.25 ID:eb3+iLxO
議事録があると自由闊達な意見交換が出来なくなる(キリッ
737日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:16:14.57 ID:NGFIF4fo
ドラマを作るくらいの記録は誰かがとってたんじゃないの?
あのドラマは何を参考に・・・・
738日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:16:31.33 ID:OzqH5moo
>707
これはヤバイ。普通に死亡フラグ。
ここに詰めていた官僚の未来ナクナタ。

決定の是非は人間のミスがあるので「当たるも八卦あたらぬも八卦」だけど、
決定プロセスが検証できないのが一番まずい。
739日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:16:46.89 ID:93tBfEVP
蓮舫、消費税増税を徹底批判
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16749509
740日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:17:02.46 ID:RoZZfzp1
>>728
そしてかの国のごとく内容が時々刻々と改変されまくるんですよね___

まぁかの国は残っていても、それを無視し自分の都合の良いように改変しようとがんばりますけど。
741日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:17:02.51 ID:jeO5Fyni
>724 いやいや、リストカットでしょ。しかも失敗して深く切りすぎて自殺成功しかけてる。
742日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:17:51.66 ID:HTF2nqKt
>>702
どうしてこうも次から次へとソースが付くのかした(´・ω・`)

同時進行で証拠隠滅する政権は世界史上でも類例がないような気がする…
743日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:18:33.56 ID:PEElaXzD
>>738
我が党のせいなのに…
官僚かわいそ
744日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:19:29.18 ID:eb3+iLxO
>>742
しかもマスコミがロクに追及せず、追及する勢力を追及するという・・・。
745日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:20:26.13 ID:jeO5Fyni
じゃあこのスレの研究員で議事録ならぬ擬似録でも作りますか。
工作員への擬餌録になるかもですよ___
746日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:20:29.24 ID:iqP28Hn9
>>743
官僚が生き残れるのは、我が党に逆らってこっそり記録を残してる場合だね
747日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:21:04.84 ID:nQIuhsCx
>>738
ミ´З`ミ 官僚が保身のために、あることあること証言するんじゃないの?
748日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:21:05.74 ID:95fslmiP
>>742
ねー 困ったものだw まじ、笑い事じゃないんだけどね
749日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:21:08.58 ID:TPU0vs2F
>>724
麻薬の過剰摂取のやうな。
キメて夢見ようと思ったら涅槃が見えて来た___

現実見ようとしても摂取でボロボロの上コールドターキーが待っている___
750日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:21:36.90 ID:XiX/nqQT
外務官僚もヤバイ資料は廃棄せずに個人で秘蔵してるしなー
751日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:22:38.16 ID:2Wn2yVUi

miyake_yukiko35 三宅雪子
http://twitter.com/#!/miyake_yukiko35/status/161015021160235008
なるほど。政権前のことはわからないが、もうどうせ無理だからやめて、という意見が意外とある。
もう電気料金はそのままでいい、いらないかとするなということ。これを間にうけていいのか。
ふふふ、は私の発言ではないので、本当であればお詫び致しますとしかいいようがない。
752日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:23:08.39 ID:f8BmhwpB
>>702
ありえん。国の法人機関ですら議事録は残す義務があるんだぞ。
本省の人間がそんな初歩的なミスは絶対しない。
753日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:23:49.72 ID:LyIOuQ5h
>>752
だが、我が党だぜ__________
754日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:23:52.87 ID:DpjW5Grw
>>702
国内どころか国際的にボケ、カス、アホンダラetc.(罵倒語はニダにまかせた!)
言われますがな。
755日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:24:18.37 ID:l36z69mS
>>710
三丁目の夕日の時代は当たり前じゃなかったことも
さりげなく思い出すべきですよね
昭和40年代に地方の保健所勤めだった親は
売春婦の性病担当だったし、赤痢やコレラ担当もいたそうで
756日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:24:36.57 ID:PEElaXzD
>>746
公務員全般やたら文書残すのが仕事キリッみたいにやたら残しているから
逆にこれに関わった官僚はそうしているように願うわ
757日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:24:56.66 ID:RoZZfzp1
>>750
いまはデータ化してあるでしょうから「廃棄しました=紙ごみを処分しました」で馬鹿を誤魔化しつつ
後々の保身の為のデータをメモリ内に保管して持ち出しなんてことが簡単にできますしね。
758日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:25:28.34 ID:l36z69mS
>>725
アメリカの「インディアン」と同じような問題だな
あっちは居留区認定されると税がかからないし、カジノ作れたりするから
そういった輩と組むのがいるそうで
759日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:25:32.27 ID:KIj+bK+1
>>737
100lアレや寺田等政府の自己弁護・責任転嫁でございます
760日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:25:34.46 ID:HQt7wSnm
>>752
どうみても、公開したら不味い事が書いてあったとしか思えないよねえ。

官僚が議事録やら報告書残すのって、半ば習慣化してるから、
何も残ってないということは無いとおもうんだ。
761日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:25:49.67 ID:nQIuhsCx
ミ´へ`ミ ダボス会議でクダさんが話す前に、こんなことになるとは___
ミ´゚Д゚ミ これは仕込だな(キリッ
762日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:26:00.56 ID:tUMz0VnK
>>613
知らないんだろうけど、三橋もロクなもんじゃないから。
スレチだから詳しく言うつもりもないが、選挙の時にとことん醜悪な
ザマを晒したからね。 あれは理論がどうこう以前に人間として駄目。
763日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:27:34.35 ID:95fslmiP
>>761
あ、それがあったw
欧米の参加者、記者からやられるかもしれない
764日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:28:12.66 ID:HTF2nqKt
閣議議事録を作らなくってもツイッターでべらべら喋ってたら
結局は「何を討議していたのか」が暴露されてしまうのに(´・ω・`)

そもそも自己顕示欲が人の形をしている我が党党員が、
記録が残らない=功績が残らない&捏造し放題
こういう状況をどう利用するか火病を見るより明らかだったのに
765日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:28:28.39 ID:93tBfEVP
>>752
2011.5.11 原発事故の議事録ほとんどなし 枝野長官「多分、記憶に基づく証言求められる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110511/plc11051120460023-n1.htm
766日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:28:41.99 ID:KirmqAGu
>>738
お前は何を言っているんだw
検証されるのが一番まずいだろ、我が党にとって。
767日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:28:46.93 ID:eb3+iLxO
>>763
顔真っ赤にして口から唾飛ばしてファビョるに100ペソ
768日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:29:00.41 ID:G+fT6/eh
なるほど、エダノが経産相っつーのは情報を握りつぶすためか
769日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:29:32.10 ID:x9TrjcnB
>>762
クダとかぽっぽとかノブタと比べたら人間としてどっちがましなレベル?
770日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:29:41.97 ID:cUNe3KQ2
>>765
記憶に頼って言った言わないにならないように議事録作るんですけどね____。
771日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:29:49.06 ID:A6edZvhE
>>702
このタイミングでこれがニュースになるってことは、国会の事故調査委員会への言い訳用ってことかな
アレとかその周辺の人間を守るためだけに、歴史に残るであろうメモすら廃棄させたってことになるのかもしれないな

あれが歴史がーとか言ってたのはこういうことだったのか
クズすぎる
772日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:30:24.02 ID:iqP28Hn9
>>766
我が党が永遠に続くのであればね。
マジでそう思ってるのかもしれないがね。
773日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:30:25.58 ID:HTF2nqKt
>>765
既に近代国家の態を成してないね(´・ω・`)
774わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/22(日) 18:30:47.08 ID:zIWoNg2q
議事録がある、記録があると言えば、我が党の関係者が飛んできて焼却させられます。
だから全員こっそり持っているのです______

官僚の自宅のHDDにICレコーダーで隠し録音したmp3が
大量に保存されていても全然驚くことではありません______
※ちなみに私もすぐ「言った言わない論になるので、それはやめましょう」と
 言うカスに対して何回か隠し録音したことがあります。
775日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:31:07.31 ID:XiX/nqQT
>>757
ICレコーダー忍ばせて会話録音なんて官僚ならみんな出来るしなw
776日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:32:13.83 ID:l36z69mS
2013年の夏以降に謎の文書が太平洋から浮かんでくるのか…
777日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:32:51.35 ID:eb3+iLxO
まあ、いざとなったら関係者友愛すれば良いし_
778日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:33:09.02 ID:f8BmhwpB
>>760
ええ。そう思います。
どんな些細な会議でも議事録、もしくは議事メモにして残すはずです。
理由としては、もう一度同じことがおきたときどうするか、
その時どう判断したかを明白記録しておくためです。
また、本省の人間であれば議事録をとらない=大目玉などはわかりきってる話です。

あまり陰謀論は好きではないのですが、担当者が脅されたか、
記録をとるなとの厳命が我が党からあったとしか考えれれません。
しかも命令は口頭でしょうから圧力はあっても記録は残ってないと思います。
779日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:33:57.67 ID:vyoyU6GN
>>582
僕の考えた最高の総理大臣クソワラタwww
現実はただのルーピーでしたとさ。

つか書いてあること一つもできてないw
780日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:34:33.98 ID:PEElaXzD
>>765
言ったいわないの水掛け論!
我が党クズすぎる…
781日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:35:03.79 ID:nQIuhsCx
ミ´へ`ミ こんなの用意してる奴が居るんだろうなぁ…
つ 極秘!原発事故議事録!.mp3 .exe
782日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:35:13.54 ID:P8QuXrN9
>>776
むしろ、官庁に勤めているOLを酔わせて物にして、情報ゲットだぜ (棒
783日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:35:43.24 ID:NGFIF4fo
>>762
詳しく語らずとも持ち上げてるのは一部だと思いますので・・・
784日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:36:51.31 ID:HTF2nqKt
結果として、悪事の痕跡は曖昧になったかもしれないが
同時に行政機構中枢として発令する機能も崩壊して、何をどうしていいか判らないという(´・ω・`)

潰れるべくして潰れる会社とか組織って、だいたいこのパターンですなぁ。
785日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:37:27.38 ID:RTEw10eZ
持ち上げてもいないが、貶めてもいない。
786日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:37:32.65 ID:eb3+iLxO
>>780
枝野がこう言うって事は裏で口裏合わせしてあるんだろう。
787日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:37:54.52 ID:6dnOwIWw
>>720
Amazon.co.jp: 政権交代論 (岩波新書): 山口 二郎: 本
http://tinyurl.com/87k7gus

Amazon.co.jp: 民主政治のはじまり―政権交代を起点に世界を視る (札幌時計台レッスン): 山口 二郎: 本
http://tinyurl.com/7pq5b37


笑っちゃいますねこの人
788日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:38:11.13 ID:95fslmiP
<丶`∀´> ウリがワンセットもっているニダ
( ´∀`)  KCIAか? じゃ、神保町の古本屋街に流れるなw
789日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:38:11.69 ID:uEDNEptE
だって我が党が目指すのは人治主義独裁政権だからねぇ。
記録なんてあったらまずいし。
790日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:38:23.19 ID:PEElaXzD
>>781
経産省版のsengoku38登場?!
の確率が数パーセントでもあってほしい
791日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:38:41.10 ID:93tBfEVP
>>780
確か3月の国会で野党から議事録残せって釘を刺されてたはずなんだけどね
792日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:38:51.97 ID:NGFIF4fo
半狂乱だったアレはまだしも、弁護士の枝野は自分を守るために
何かの記録をとってると思うけどなぁ。
その記録を改ざんしてる可能性はありますがw
793日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:39:02.56 ID:iqP28Hn9
>>784
まだわからない。
東京裁判の再現をして断罪は可能。
資料があったって捏造されて断罪されたんだ、資料がなければ堂々真実を作れるさ。
794日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:40:15.78 ID:a+/nzEWZ
【話題】ドイツの天才物理学者ウェルナー・ハイゼンベルクが打ち立てた「不確定性原理」を、日本の研究者が約80年ぶりに破ることに成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327218924/
795日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:40:29.88 ID:nQIuhsCx
>>790
ミ´З`ミ 違う、違う。末尾をよく見ろ
つ .exe
796日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:42:37.36 ID:iqP28Hn9
>>792
その改竄しててもいいから資料を作って出しておけばよかったと後悔するかもね。

表向き資料は作ってないことにしちゃったから、反論されたら再反論はできなくなる。
しかもそうなる頃には野党だし…
797日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:42:59.56 ID:HTF2nqKt
31 :名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 17:01:02.07 ID:UQJDbwhy0
つまり、この論理が破たんしたのか?
優秀な論理だと思ったんだが。

> 【女の量子力学的運転技術】
> 女は自分に見えていないものは存在しないのと同じなのです。
> そう、それは量子力学――すべてが確率の世界…
>
> 【基本法則】観測されないものは、存在しない。
> 【発展形1】観測する意思が無い/対象に興味が無い場合、その存在は仮定されない。
> 【発展形2】二輪車も歩行者も存在し・な・い・の・よ♪
>
> 【基本法則】対象に全く影響を与えずに観測を行なうことはできない。
> 【発展形1】轢いて初めて相手の存在は確定的となる。
> 【発展形2】轢いたこと自体を観測していない場合、話は別である。
>    【注釈】 轢いて初めて歩行者の存在に気付く。
>         轢かなかった場合、歩行者は存在しなかったと判断されている。
>
> 【基本法則】〔不確定性原理〕物体の位置と速度を同時に、かつ正確に求めることはできない。
> 【発展形1】狙った位置に正確に車を止めることはできない。
> 【発展形2】踏み込んだペダルがアクセルであるかブレーキであるかは、確率的である。
>    【注釈】 普通(古典物理学)の場合、
>           加速しなければならならない → アクセルを踏む
>           減速しなければならない   → ブレーキを踏む
>         というように、条件が定まれば次の操作は100%決まる。
>         しかし、量子力学的運転操作では、減速しなければならないときに
>         アクセルをベタ踏みするということが一定の確率で発生する


屁理屈を解析する手法として優秀だと思われまち(・ω・)
798日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:43:03.74 ID:GIabPE2t
>>788
一儲け出来そうですね_____
799日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:43:44.52 ID:tUMz0VnK
>>769
似たりよったりw 言ってる事はともかく本質は極めて民主党的な人間。
800日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:44:02.61 ID:l36z69mS
>>793
このままだと直接運営していた東電と
原発を作った時代の政権与党のラ党が
何故か罪を負うことになるんだよなあ…
我が党酷い、酷いなんて次元じゃない
それを擁護するマスゴミはカス以下だ、流石一度日本を焦土にした一因
801日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:44:56.07 ID:LyIOuQ5h
また他所からのお客様か_______
>>800
民主党みたいな集団でつね>マスゴミ     ん?
802日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:46:16.27 ID:iqP28Hn9
>>800
来年再来年で決める能力なさそうだけどねえ。
ずっと政権に居座れると確信してなきゃできない業だわ。
803日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:46:17.63 ID:A6edZvhE
あの妄想捏造ドラマDVD を証拠と言い張って事故調に提出するアレ_____
ありそうで嫌すぎる
804日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:48:31.60 ID:/NVhnAE9
>>803
そういえば彼の国で自分が書いた小説を証拠として提出、ということがあったなあw
805日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:49:06.64 ID:PEElaXzD
>>795
ぎゃあ(`;ω;´) すみまそ
806日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:49:23.56 ID:bTGwThc6
>>804
百済書紀?
807日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:49:40.20 ID:caGZjNoQ
黙っていてもあと1年半でわが党政権は終わりか、感慨深いな。

あと何人総理チェンジするだろう。
808日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:51:06.85 ID:NGFIF4fo
俺が俺がと我が強いアレたちに口裏合わせが出来るだろうか?w

今思えば、汚姐は問責出されてついてたね。
あの時の官房長官って罰ゲームにもほどがあるw
809日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:51:36.76 ID:rktf5jxQ
http://www.youtube.com/watch?v=r7YVGZj1Jfk

ウィルス学者のエイドリアン・ギブス博士が、「今回の新型インフルエンザウィルスは
遺伝子構造を解析してみると、実験室で作られた可能性が大きい」との科学的見解を伝えています。
810日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:52:09.65 ID:LyIOuQ5h
>>807
それ以上の気違い政権が誕生するかも知れない_____
811日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:52:17.01 ID:M88Ye8fI
>>799
民主的な要素だったらここで語ってもスレ違いにはならないんじゃ?
812日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:52:42.18 ID:RoZZfzp1
>>805
総務省がセキュリティー対策の精査のために職員に送った模擬ウィルスファイルがついたメールを
そのまま開いちゃって感染しちゃった1割の人の同類さんですね。

まぁ我が党党員ならもっと多くの人が開いちゃってるでしょうけど
813日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:52:48.81 ID:V9AtyC4u
>>799
どうロクなもんじゃないのか具体的に。スレチでも良いから。
814日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:54:04.68 ID:nQIuhsCx
>>808
ミ´へ`ミ 確かになぁ…第一次鳩山内閣で厚生労働大臣の予定だったし、妙に運が良いよね
815日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:55:05.24 ID:/NVhnAE9
>>804
ごめん、詳細は忘れた
東亜+かハン板で見た記憶があるんだけど
816日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:55:33.19 ID:jpmFSQaf
>>694
プロレス好きなのにヒールは大嫌いなんだな・・・
どこがプロレス好きなんだと
817日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:55:35.90 ID:bTGwThc6
>>810
みんなの党、新党きづな、新党大地・真民主、小沢新党連立政権とか___
818日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:56:11.53 ID:tUMz0VnK
>>811
いや直接的に関係あるネタでもあるならともかくね。
お客さんとか言う人もいるしさw
819日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:57:01.92 ID:RoZZfzp1
>>817
うわ〜なんて豪華なオールキャストなんでしょう_____∞________
820わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/22(日) 18:57:37.68 ID:zIWoNg2q
>>781
そのexeを動かしてしまうと、デスクトップに
谷垣や麻生らが笑顔で「オマエの父ちゃん民主党」と言う
画像が次々と……
821日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:57:37.84 ID:LyIOuQ5h
(´c_,` )<トップヒールとは俺のことだぜ
>>817
何時見ても真性民主にしか見えない
822日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:58:04.42 ID:PEElaXzD
>>817
それに某市長のヤツが加わるとかあったら____
823日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:58:10.66 ID:l36z69mS
>>817
棒が売り切れてしまうわ
824日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:58:14.69 ID:V9AtyC4u
>>818
御託は良いから説明してくれよ、我が党に匹敵するロクでもなさ
ってのが気になってしょうがない。
825日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:58:38.22 ID:cnBcE1cf
アイヌミンジョク党か
今の時代に正気の沙汰とも思えない政党だわ
わが党の友党間違いなしだな
山口二郎先生の感想を聞きたいものだ
「先生民族主義嫌いですよね先生の地元から民族主義政党が誕生したわけですがどう思いますか」
と泣くまで問い詰めてみたい
826日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 18:59:02.09 ID:GIabPE2t
>>816
ヒールをかかとと勘違いしているだけかもしれない____

>>818
とか言いながら、結局説明できないんでしょ?
827日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:00:07.62 ID:bTGwThc6
冗談でなく次の衆院選はみん党伸びそうなんだよなあ
この前の統一地方選はウリの県で大躍進したし
828わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/22(日) 19:00:34.68 ID:zIWoNg2q
>>816
ヒールは好きでしょう_____
どう考えても_____

踏み(ry
829日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:00:45.47 ID:fzRLzu6M
ちょっと待てそのみんなの党は民主かも
830日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:01:06.86 ID:rKbI2zGw
真性・みんなの新党小沢の大地
831日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:01:52.99 ID:cUNe3KQ2
>>830
ロマンシングサガの連携みたいですねw
832日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:01:54.94 ID:5dpk2sLm
おまいら大至急犬ニュース見ろ
またすごい事ががががが
833日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:02:03.66 ID:PEElaXzD
というか、また同じ過ちを繰り返すんでしょうか?
勘弁してほしいです
834日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:03:17.25 ID:caGZjNoQ
>>817
細川政権みたいな寄り合い所帯だな
835日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:03:28.99 ID:cnBcE1cf
統一会派名「みんなの維新新党大地・アイヌ民族同盟」

もうわけわからん
836日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:03:31.55 ID:93tBfEVP
837日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:04:08.94 ID:l36z69mS
東京18区は横クメくん来るのかしら
アレとデッドヒートを繰り広げるのかしら__
ラ党の候補の元市長はアレについて思うことは山ほどあるみたいだったけど
838日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:04:32.11 ID:GIabPE2t
>>833
それが地球種共の愚かしさ
839日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:04:33.51 ID:caGZjNoQ
民主党って野党の頃には「情報公開、情報公開」って
アホの一つ覚えのように言ってなかったか?
840日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:04:36.00 ID:uEDNEptE
>>835
もうこうなったら統一会派「ジミンガー」で。
841わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/22(日) 19:04:53.74 ID:zIWoNg2q
>>832
【我が党を選んだことが最大の損失】野田民主党研究第198弾【損失の根本】
842日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:04:58.98 ID:rKbI2zGw
議事録とってない事に関しては、ぽっぽの頃から言われてたから、何を今更って言う気がするけどね。今更おせーよカスゴミって言われても仕方ない。
843日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:05:19.64 ID:fBF92EYj
>>831
そのツッコミに噴いたwwww
844日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:05:48.45 ID:RoZZfzp1
>>840
それって今の我が党とどこが違うんでしょうか?
まぁ我が党の後釜ですから当然でしょうけど_________
845日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:05:50.68 ID:LyIOuQ5h
全部アレのせいにするのかねえ、やっぱり
変死したとか言うニュースが出ても驚かないな
>>838
古参と原理主義者をSATSUGAIしようとしたらそれ以外もSATSUGAIしそうなアニメはNG
846日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:06:21.68 ID:nly6WZF6
六神合体ゴッドジミンガー
847日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:06:52.88 ID:V9AtyC4u
>>831

サガフロの間違いじゃ・・・
848日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:08:17.81 ID:caGZjNoQ
>>845
クラウザーさん、乙
849日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:08:31.98 ID:cnBcE1cf
犬ヌースって何だろ
うりの今日一番のヌースはオランダの16歳のナイスバディが世界一周した記事の写真
ほかに何かあったっけ
850日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:08:40.66 ID:ZoZw43sR
雑な仕事して、経験を後世に残さずに退場って、本当に禄でもないにゃー
851わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/22(日) 19:08:52.98 ID:zIWoNg2q
原発は全部廃止するのだから議事録は財産ではない____何も問題はない_____
852KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 19:09:29.24 ID:3wwHu3Rt
>>850
政権移行で経験を引き継ぐことを拒否った過去が。
853日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:10:17.12 ID:PEElaXzD
>>849
原発の議事録がない話
854日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:11:38.91 ID:caGZjNoQ
原発問題で議事録が無い!って今更騒ぐことじゃないよね。

鳩山政権発足時に「議事録を取ると自由な議論が出来ない」って
廃止した時点でツッコめよと言いたい__
855日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:12:14.97 ID:3zwP/XIx
>>765
朝日新聞「プロメテウスの罠」には秘書官メモや菅メモがたくさん引用されてるんですけどねえ。
もちろん内容はカンリョウガー+トウデンガー。
(流石にここでジミンガーするほど朝日もバカじゃない)


個人的なメモなら、議事録と違っていくらでも後から捏造できるよね、なんて決して追求してはいけません____
856日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:12:30.85 ID:w8xcF3J6
NHKニュース

福島第一原発連鎖爆発前後、
政府対策本部での、
議事録が実質無し
あるのは、
チャプターのタイトルだけw。
ああ、無責任政府www。

おいおい、これは
直ちに、大規模反政府暴動開始モノだろ、これ。
857日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:12:44.64 ID:fWM2YskU
>>836
保安院職員の言葉として、「忙しくて作成してるヒマがなかった」って流してたけど、
官僚が議事録を作らないわけないよな。

その後の大学のセンセ(だっけ?)の「検証されたくないという意識が働いたんじゃないか」ってのがその通りなんだろな。
当時のトップの意向で。w ‥‥って笑い事じゃないな。
858日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:13:08.25 ID:fzRLzu6M
議事録は秀吉が焼きました
859日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:13:08.61 ID:HTF2nqKt
自民の罪はウリが罰する ウリは民主主義からの使者 ラ党の尻を八つ裂きじゃー
860日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:13:12.99 ID:b+mGUt5T
【議事録が】野田民主党研究第198弾【無い!】
861日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:13:58.51 ID:8HgWzvkj
お客様が大ニュース大ニュースいってるけど我党のデフォ行動にソースが付いて何が大ニュースなんだ
862日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:14:34.46 ID:fhRYMesm
>>850
雑な仕事というか、
何人が回避できたはずの被曝をして、
何人が食糧・医薬品が届いていれば助かったのに死んじゃって、
何人が回避できたはずの失業をして、
何人が資金を借りられずに自殺したのかね。
863日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:14:45.80 ID:ijhGvpGa
問題は、なぜ今になってNHKが伝える気になったか、かと。
864日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:14:53.89 ID:fzRLzu6M
我が党のデフォ行動をとうとうマスコミがニュースにした、ということがニュースなのではないか。
865日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:14:54.43 ID:V9AtyC4u
>>861
それを応援団が取り上げた事がじゃね?>大ニュース
866日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:15:27.12 ID:HTF2nqKt
>>863
選挙するからに決まってる
867高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 19:15:37.40 ID:SF0dLhSS
 高橋洋一の本、最後まで読んだよ。
「高速無料化は無理。ちょっと着手してお茶を濁すだけ」
「後期高齢者医療制度や年金の突合も出来ない」
「温室効果ガス25%削減も期待薄」
「地方主権問題も実現不可能」
「鳩山政権は小沢さん次第でどう転ぶか判らない」
 
で、なんで今後の予想が>>582なんだよw
868日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:15:43.70 ID:LyIOuQ5h
>>861
一般人=大ニュース
研究員=デフォ
なのでここではいつものこと扱いではないだろうか(小並感)
869日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:15:53.07 ID:fhRYMesm
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番31)終日、公邸で過ごす日が少ないほどよく働いているともいえないですね。
歴代首相では、本屋で買い物、映画鑑賞、夫人とデートというのもありました。
野田首相はプライベートの外出が控えめという印象です。
29分前
870日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:16:17.84 ID:NGFIF4fo
>>817
そういえば前アレさんが「比例削減は少数政党にも配慮を」と言って
司会者に「新党きづなと真民主党もですか?」と言われ
「いえ、違います。この少数政党にはそれらの党は含まれません。」と
ナチュラルに喧嘩を売ってたw
871KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/01/22(日) 19:16:19.97 ID:3wwHu3Rt
>>863
他人事じゃないって気付いたんじゃない?
872日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:16:20.93 ID:caGZjNoQ
いまだに「ジミンガー」「ジミンモー」が実在するようで
まだまだわが党政権は安泰カモ
873日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:16:53.35 ID:jpmFSQaf
>>857
これだけ時代が進んだんだからICレコーダーで録音で議事録代わりってわけにはいかないのかねえ
874日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:17:13.77 ID:CT3NBSM0
>>850
今度、スイスのダボスに菅直人氏が出席する。
原発事故で撤退したがる社員たちを叱咤激励しモチベーションを上げて作業させたことや、
ベントや海水注入を躊躇う幹部を説得した逸話なんかを話すと妄想してしまう。
きっと映画制作のオファーも来ると思う。
875日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:17:45.36 ID:8HgWzvkj
>>863
あーなるほど…ただのアリバイ作りじゃないニカ
876日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:17:46.29 ID:cnBcE1cf
官僚はどんな会同でも必ず記録を取るよな
あらかじめ「記録に残すな」と言われてる場合でも非公式の備忘は残す(備忘は「文書」に該当しないので)
対策会議の性質上そんな指示が出てたとは常識的に考えられないよな

きっと破棄させられたんだよな
無論対策会議の場にもいなかったラ党にだけど
877日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:19:45.56 ID:HQt7wSnm
>>807
任期が切れたときに、ちゃんと解散すればな。
878日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:19:57.30 ID:Vxy7Q1Ot
>>856
正月の餅代尽きたNHKが我が党にイケナイおねだりをしましたか
879日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:20:06.13 ID:LyIOuQ5h
>>872
どっちもどっちは通ぶれる魔法の言葉______
880日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:20:10.29 ID:fzRLzu6M
前から思ってるんだけど、この掲示板みたいに最初からテキストで会議したらいいんじゃね?
ログがそのまま議事録になる。別にその場に集まらなくてもいいから安上がりにすむし。
キーボードを打つのが苦手なら誰かに口述投稿させればいい。
議論に使うデータなども議事の前に用意しておいて貼ればわかりやすい。
881日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:20:20.38 ID:3u8qfFcG
ど、どの内閣を改造するんだ?
は、早く決めろよ!
882日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:20:37.92 ID:aIl0r2TP
議事録に関しては枝野寝ろの頃から突っ込まれてましたね
突っ込むの遅すぎです
883日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:21:26.14 ID:fhRYMesm
>>882
ぽっぽの頃から
884日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:21:33.84 ID:5cbh1FG9
>>873
ICレコーダーの録音を出してきても「ねつ造だ…」「証拠の改竄…」っと騒ぐだけだと思う。
あ、開き直るという可能性の方が高いか。
嘘を恥と思わないメンタリティーの集まりだし>我が党
885日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:21:58.83 ID:qqe1w8hU
>>867
Don't Think. Feel!
886日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:22:07.95 ID:jpmFSQaf
>>884
じゃあビデオ録画な_________
887日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:22:10.71 ID:LyIOuQ5h
>>880
荒らしじみた行動が目立つに1000アレ
んでマスゴミがしれっと荒らしてたとか__________
888日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:24:07.46 ID:cnBcE1cf
>>884
録音だろうが録画だろうが「秘文書」指定してしまえば安心安心
889日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:26:21.68 ID:l36z69mS
>>888
アレや枝豚に自白剤投与したり、脳の記憶を覗いてみても
「かっこよくオレが原発対応する姿」しか出てこないんだろうなあ
890日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:26:28.91 ID:5dpk2sLm
議事録を残さないのに、事件の取り調べには調書だけではなく録音の義務化を要求する我が党カコイイ
891日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:27:08.11 ID:U8iG41S2
NHKのニュースで自民党の党大会の事をやっていて、その中で谷垣に対してまた
ゲルが茶々入れていたけれど何で安倍さんや麻生さんの時のようにゲルは党の危機の
たびに後ろから相手を刺す行為ばかりするのだろう?ゲルが松永久秀の生まれ変わり
ならともかく。
892日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:27:46.81 ID:V9AtyC4u
>>867

>で、なんで今後の予想が>>582なんだよw ↓

佐藤 実は今回、鳩山さんが英語で書いた学術論文を読んでみて、ビックリしました。
まず英語が見事な上に、論文内容も素晴らしい。政治家になるまで腰掛で学者をしていたのではなく、
間違いなく本物の学者でした。
その論文のテーマは、ロシアの数学者、アンドレイ・マルコフが唱えた「マルコフ保全理論」の研究でした。
 (中略)
佐藤 これを今の鳩山総理の決断様式に当てはめると、腑にに落ちるところが非常に多いんです。
 鳩山発言は二転三転してプレているように見えます。
 というのも、鳩山総理の思考は、オバマ政権の国家戦略や束アジアの国際情勢、沖縄の世論、
さらには小沢幹事長と検察の戦いなどを項とする関数体になっているのです。その関数体の中で、時にはアメリカ情勢が変化することもあるし、
最近なら小沢捜査が変化している。その時々の変数によって自らの回答を変えるわけです。たとえば普天間問題だけを例にとれば、
ゲーツ国防長官による倒喝のようにアメリカの対日姿勢の項が変化したことを受けて「日米合意を無視しない」と言ったかと思えば、
別の日には沖縄の人々の苛立ちが強まるという事態を踏まえて「合意を前提とはしない」とも発言する。外野からはプレたといわれますが、
その思考形態自体は、一貫して不変なのです。
893日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:28:22.85 ID:V9AtyC4u
894日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:29:31.99 ID:zP5OOmV/
【議事録、消去しますか?】野田民主党研究第198弾【YES!】
895日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:29:36.49 ID:IuyHomkj
>>891
生き甲斐なんじゃ?
896日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:29:40.45 ID:NGFIF4fo
>>892
すごいな〜ぽっぽ。お金持ちだから本物の学者に学術論文を書いてもらってたんだ_
897日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:30:07.05 ID:M3c/SW7l
>>891
ゲルにはちょっと小林よしのりが入ってるんだよ
898日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:30:48.91 ID:jpmFSQaf
>>891
昔からラ党内には総裁派と反総裁派がいてそれが総務会でチャンバラして事実上の法律が制定されていたが
政権から離れて2年半立ったことで反総裁派が党内野党としての役割を逸脱して明らかに焦っていると思う
今選挙しても今の有権者のままなら来年の参議院選でまた敗北して再ねじれになるだけなんだけどな

ゲルがスター性と実務能力を兼ね備えているとは言い難いだけに鬼畜眼鏡を引きずり下ろしてもそれ以上の
展望をもっているとは思えないんだが
899日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:31:36.19 ID:nuUPhVsN
>>892
確かに鳩山元総理は一貫してますよね。








「一貫した考え方がない」点において。

900高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 19:32:54.94 ID:SF0dLhSS
>>892
 すごいねー_
901日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:33:44.20 ID:reHXVENy
【おきのどくですが】野田民主党研究第198弾【ぎじろくはきえてしまいました】
902日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:34:12.39 ID:jpmFSQaf
>>900
何回目の大臣?すこいねー_
903高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 19:35:36.03 ID:SF0dLhSS
【議事録に残るより】野田民主党研究第198弾【禍根を残す政権でありたい】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1327228518/
904日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:36:52.38 ID:l36z69mS
>>903
乙です
議事録のない会議に出席する権利をどうぞ
905日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:37:04.14 ID:w8xcF3J6
2012年1月22日
NHKニュース7

「福島第一原発連鎖爆発時の、
日本政府対策本部、
議事録無し
過失責任追求を恐れ、隠蔽か」

うん、
日本以外の他国なら、直ちに
「民主党がいるぞー、
首に縄掛けて、焼いて、ブッ殺せー!」が、始まるレベル。
906日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:37:17.03 ID:nuUPhVsN
>>900
すごいね大臣スレ立てを_____
907日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:37:52.64 ID:rKbI2zGw
乙です
908日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:37:59.94 ID:msS1NlzZ
>>891
現実の国会で目前の敵党を撃滅するより、理想の国会で理想の論戦をしたいのを優先してる印象だね

意識的か無意識的かは知らないけど、与謝野みたいになりそうで残念だ
909日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:38:24.68 ID:nQIuhsCx
>>900
ミ´Д`ミ 凄い大臣!
910日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:39:33.96 ID:2Wn2yVUi

kawauchihiroshi 川内博史
http://twitter.com/#!/kawauchihiroshi/status/161009524562608128
ガソリン値下げ隊は、野党時代に道路特定財源の一般財源化と暫定税率の廃止を目指し設置された党の正式な組織。
隊長は私。一般財源化は達成。暫定税率については未だ実現せず。税制調査会で議論継続となっている。
政権交代と共に隊は解散したが、必ず実現するとの思いで、値下げ隊長を自称している。
911日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:39:48.95 ID:nQIuhsCx
>>903
ミ´Д`ミ スレ建て乙です、褒美に前科内閣で官房長官になる権利をやろう!
912日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:40:25.84 ID:cnBcE1cf
>>897
よしりんはさすがにゲルに失礼かと

政治家って信頼も猜疑心も両方必要だよね
ゲルは明らかに前者に傾きすぎてる
(現場さんを評価とか噴飯ものだしこの時期にわが党の土俵にのったら次に何が起こるのか程度は推察できないと)
人間関係については学習できない人なのかなぁ
実務能力はあると思うだけに残念ニダ
913日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:40:39.08 ID:reHXVENy
>>903
早すぎすごいねー乙___
914日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:40:45.57 ID:3zwP/XIx
>>882
http://kokkai.ndl.go.jp/ で「議事録」を検索してみた。

177 - 衆 - 予算委員会 - 23号 平成23年05月16日

○柿澤委員
(中略)この統合連絡本部の会議の会議録というのは残されているんでしょうか、伺います。

○海江田国務大臣
(中略)いわゆる会議録というのはございません。
しかし、いろいろな形でのやりとりというのは私もメモにしておりますし、それから、多くの方のメモもございます。
そういうものは、いつでも、しっかりとした機関から提出の要請があれば、それにこたえるつもりはございます。

○柿澤委員
(中略)統合連絡本部も、また原子力災害対策本部も、正式な形の議事録が残されていないということは枝野官房長官も既に認めておられるところだと思います。
そうした中で、本当に検証にたえ得るような調査が政府のもとで行えるのかどうか、大変私は疑問に思っております。
その意味で、やはり国政調査権のある国会のもとに超党派の調査委員会を立ち上げる、これが正しい方向性だというふうに思いますが、総理の答弁を求めて質問を終わりたいと思います。

○中井委員長 もう答弁はだめです。時間が終わっています。まとめてください。

--------------
普通の会社でさえ、議事録がない=関係者の認識が統一されていない、なんだけど。
どの部署が何をやるか、誰も把握していなかったのも道理だわ。


>>854
閣議か。
さぞかし内ゲ...じゃ無かった、闊達な議論が交わされていることでしょう。


>>903
乙です。
915高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 19:41:13.62 ID:SF0dLhSS
>党の正式な組織。

ヾ(@°▽°@)ノあはは
916Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/01/22(日) 19:41:39.81 ID:r8HRi683
>>900
凄い大臣いたもんだ〜♪

>>862
何人って、「なにじん」と読むんでしょう?

日本人だけが死んで、韓国人や中国人の利益になるなら無問題__
917日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:42:27.25 ID:jeO5Fyni
>771 歴史の法廷に立つ覚悟はあるのか!
とレンホー議員が叱られたから証拠隠滅を謀ったわけですね
918日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:42:45.77 ID:fzRLzu6M
もう議事録残さないんなら、会議は肉体言語で語り合って勝った奴の言うこと聞くことにしておいたほうが
まだまっとうなんじゃないだろうか。
919日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:43:33.38 ID:A5zROyTw
>>903おつ
920日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:45:05.05 ID:bdb//M/R
【政治】 民主党、全国の首長選で原則としてきた自民党との「相乗り禁止」を事実上撤回・・・「民主党の下に候補者が集まりにくい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327222205/
921高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/01/22(日) 19:45:52.86 ID:SF0dLhSS
>>916
 ♪給付を減らせ
922日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:46:03.06 ID:LyIOuQ5h
>>903
乙ー_
>>920
これほどまで自業自得と言う言葉が似合うケースも希だ
923日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:46:23.73 ID:sg3whOFu
924日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:47:21.92 ID:93tBfEVP
2011.3.30 枝野長官会見(2)東電との統合本部「議事録作成していない」(30日午後5時)

【議事録公表】

 −−東電の会長が統合対策本部の会議の議事録を公開をしたいと発言したが、議事録はあるか。
あるならば、公開するつもりはあるか

 「統合本部は、何というんでしょう。いわゆる会議のように、会議を始めます、終わりますという
会議体というよりは、随時、関係者間でさまざまな議論や情報交換を行っている場だ。そのやりとりを、
個人的に適宜メモしている方はいるかもしれないが、統合本部として、あるいはそこを管轄する
政府として議事録を作成しているものではない。その議論や情報公開の中身については、
速やかに記者会見などでご報告して、質問に答えて、東京電力で発表してもらっていると認識している」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110330/plc11033021070017-n3.htm
925日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:47:24.21 ID:qqe1w8hU
>>923
厳しい視線があって欲しいって願望なのね
926日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:47:24.55 ID:cnBcE1cf
>>918
勝敗の判定を誰がするのかという問題が
自称勝者が続出してやはり収拾がつかなくなるんじゃね
927日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:47:29.82 ID:l36z69mS
>>918
小沢ガールズの出番ですね
凾ヘクレー銃使っていいんでしょうか、その場合
928 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/22(日) 19:47:35.01 ID:lH9Eij3X
>>918
つ【声闘】
929日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:47:35.82 ID:PEElaXzD
>>920
あいのりやめたまえ
身から出たサビ
930日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:48:01.27 ID:b0aJGpvd
>>903

>>905
犬HKに機密費ばら撒くの忘れたのかな。
931日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:48:18.01 ID:jeO5Fyni
>855 皇室関連メモとかね
932日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:48:31.25 ID:95fslmiP
>>903
乙です

( ´∀`)  ♪隠された マルコフの〜
933日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:48:44.43 ID:nQIuhsCx
ミ´へ`ミ 我が党議員はツメが甘いよな。ウリなら、関係官僚全員一家友愛&放火して証拠湮滅するけど…
934日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:49:08.98 ID:bdb//M/R
【テレビ】NHKのエロ路線が打ち止めになる「エロ化路線がステーションイメージをダウンさせた」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1327224138/
935日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:49:28.25 ID:5cbh1FG9
>>931
皇室に不利な証言ばっかり出てくるやつですね_____
936わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2012/01/22(日) 19:50:14.00 ID:zIWoNg2q
>>920
ラ党推薦候補「お願いだから、俺を推薦しないでくれ、お金あげるから」
937日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:50:52.02 ID:vyoyU6GN
>>892
何言ってるのか理解できない・・・
938日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:52:52.33 ID:NGFIF4fo
>>914
海江田のメモを回収しろーー___

NHKは次の国会でこれが問題になるとふんでのアリバイ作りだろうな。
939日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:52:58.83 ID:T3WImDWl
>>588
日本と同じぐらいの物価でバイトだと時給250円の仕事が普通。
一方日本だと同程度の仕事で900円とか1000円とか

だから日本へ行くニダ

我が党は日本も時給250円ぐらいまで下がって大丈夫とか思ってるかもな
940日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:53:45.56 ID:DVd1U1QG
>>903乙。
昼には復活済み?これから過去レス見てくる≡┏( ^O^)┛
941日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:54:28.89 ID:95fslmiP
>>939
横島君じゃないんだからw
942日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:54:58.30 ID:iqP28Hn9
我が党政権がいつまでもつづくと思っているのか?

我が党が政権が終わったら、かつての日本軍のように我が党に罪が押し付けられるよ_
943日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:56:55.71 ID:cd7YLLDG
>>900乙です

>>918
そのための俵です、か_
944日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:57:41.00 ID:rKbI2zGw
ラ党政権の時に密室密室って批判してたのは何だったんだよ。ゴミが二枚舌三枚舌なのは今にはじまったことではないけど。
945日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:57:43.31 ID:evgyG4oo
>>943
多数で取り囲んで棒で叩くのが良い
946日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:58:24.35 ID:5gEfXvRO
たしか誰だか忘れたが今年で民主党は大分裂して最後は党そのものが消滅するといっていたな
947日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:58:31.45 ID:fzRLzu6M
本当に我が党がやらかしてたこと >>>>>>> 後から、我が党がやったんじゃないかといわれる罪

なんだろうなあ。我が党の誰か記録とってたら高く売れますよ、それ手土産にしてよそに移れるかもしれないね。
チャンスだよ!
948日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 19:58:41.13 ID:93tBfEVP
池田信夫 @ikedanob

それは「ないと言っている」だけです。嘘を追及できないNHKが問題。 RT @inosenaoki: NHK7時ニュース。
民主政府3月11日の議事録なし。国民的損失。先進国ではありえない。『昭和16年夏の敗戦』でも、
開戦の経緯は大本営・政府連絡会議の議事録があったから検証できた。

949 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/22(日) 19:59:06.83 ID:lH9Eij3X
>>920
負ける可能性が無くなったから良かったぢゃないか_____
950日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 20:01:29.24 ID:fnodBHbh
>>920
なんという選挙妨害・・・
951日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 20:01:29.86 ID:qqe1w8hU
>>948
なぜに無いことにせにゃならんのかいな
952日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 20:03:01.25 ID:DhG+eNeX
>>903
>>937
鳩山由紀夫が民主党政権で歴代最高かつ最良の総理大臣であることは、
衆目の一致するところ。
953日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 20:05:36.91 ID:Rf8WAMjl
菅も野田も岡田も鳩山政権の閣内にいたが、自分の責任については知らんぷりして
ハトヤマガーと言ってるからねw

954日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 20:06:09.99 ID:P6cgH8W6
閣議記録すら自由な発言が出来なくなると残してないってのに
学生のサークル活動に議事録なんて無いさ
官僚が密かに作って隠滅される恐れがなくなるまで隠してる可能性はありそうだけど
955日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 20:07:11.71 ID:Y1KylYbF
>937
机上の世界やゲームなら、状況に合わせて態度を変えるのが
最も効率がいいことが多い
こいつは、ぽっぽがブレているっように見えるのは、むしろ状況に合わせて
柔軟に対応しているからで、その部分は一貫しており理にかなっている、
といいたいわけ


でも哀しいけどこれ現実なのよね
956日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 20:07:45.45 ID:fzRLzu6M
こうなってくると、議事録以前に、会議を本当にやっていたのかも疑わしくなってくるな。
957日出づる処の名無し:2012/01/22(日) 20:07:57.39 ID:fhRYMesm
っていうか当事者のほとんどは生きてるからね。
普通に面接して当時の発言を調べればいいだけ。
958日出づる処の名無し
>>954
来年9月以降に発覚する「新事実」は凄い量だろうねw