【wktk】韓国経済ワクテカスレ 332won【ヒモ付き支援 見返り期待募金】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki:ttp://toanews.info/
同過去スレリスト
ttp://toanews.info/index.php?kako_wktk
ttp://wktklog.web.fc2.com/wktk.html

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 331won【必死のKARA売り・売れ残る辛ラーメン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301206048/
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その395
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301576092/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 二十四杯目【持込歓迎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301577374/

■経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 43元【見える海は全部俺の海】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300181135/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】(実質4NT$)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 15RUB
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300581025/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 3EUR【欧州危機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/europa/1277536734/
2日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 13:35:44.72 ID:w/XKgC8j
韓国経済wktk初心者用テンプレ(電波小僧氏レスから改変)

誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。

首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは前政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。

中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。

貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?

明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。

韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。

捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。」
3日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 13:37:52.37 ID:w/XKgC8j
声に出して読みたいテンプレ

このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。

でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。

そんなスレだと思います。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 13:40:06.60 ID:w/XKgC8j
韓国経済現況のテンプレ ver. 2011.3.30
・2009年、「経常収支」「資本収支」が黒字転換。「財政収支」「サービス収支」は依然赤字(むしろ拡大)。
・2010年の経常収支は国際収支統計(BPM6)で32億ドルの黒字。貿易収支は417億ドルと史上最大の黒字。
・慢性的な対日貿易赤字、2010年の対日貿易赤字は348.8億ドルと過去最高。45年間で赤字累計3800億ドル。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営(2004〜2007年)だったが、2008年に黒字化。
・2008年金融危機で暴落したウォン、2009年から上昇。通貨当局が介入するも2011年3月からは輸入物価の為介入制限。
・2010年末時点での対外債務は4019億ドル。うち短期外債が対外債務に占める割合は37.3%で2009年から変化無し。
・2010.Q4時点で「流動外債(1940億ドル)/外貨準備高2011年3月(2976.7億ドル)」比率は65%となり、前年より改善(IMF健全性基準は60%)
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバー(借金の借り換え)が70%程度しか出来てない時期もあった。
・2008.Q3純債務国に転落。2009年9月末時点で純対外債権が29億8千万ドルとなり、1年3ヶ月ぶりに純債権国にようやく復帰。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が2010年時点で165兆ウォンある。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・2010年から不動産バブル崩壊中、未分譲物件があふれる事態に。無分別なPF貸出により貯蓄銀行の崩壊が始まる・
・韓国土地住宅公社(LH)も莫大な借金により各種大型プロジェクトが停滞。4大河川の工事費も水資源公社に押し付け。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・2010年基準で、家計の処分可能な所得に対する借金は146%。利率上昇で利子負担が重荷に。
・少子・高齢化が深刻化。2010年の出産率は1.24と昨年より多少上がったが、世界各国で3番目に低かった。
・「ベビーブーム世代」の引退が社会問題に。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・極めて険悪な労使関係のためストライキ・工場占拠・暴動が頻発。これを理由に撤退する外国系企業も出る有様。
5日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 13:42:18.38 ID:w/XKgC8j
チェンマイ.イニシアティブ(CMI)についてのQ&A ver.11/3/30
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)
Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
 あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
 韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
 多数の国で助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ(CMI)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
 IMFの支援があれば最大で100億ドル+最大30億ドル相当の円-won融資=最大130億ドル or
 支援が無ければその20%の20億ドル+最大30億ドル相当の円-won=最大50億ドルを貸します
  注:日韓スワップ取極に係る一時的増額措置の終了について⇒ttp://www.boj.or.jp/announcements/release_2010/un1004b.htm/
 前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
 尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
 参考資料(英語)⇒ ttp://www.adb.org/Documents/PCRs/KOR/pcr_kor31651.pdf (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すんですか!?
 ・IMFの支援有り(100億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30億ドル相当の円-won融資)
 ・IMFの支援無し(20%の20億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30億ドル相当の円-won融資)
  どちらも契約書があります。IMF又はCMIの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
 なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
 韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒ttp://toanews.info/
 こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。
【参考資料】 最新情報は財務省のHPで見られます。
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/cmi/cmi01.htm
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/cmi/CMI_2104.pdf
※日韓スワップ取極の期限延長について
日本銀行は、韓国銀行との間での円―ウォン貨のスワップ取極の期限を3年間延長し、2013年7月3日とすることで、韓国銀行と合意した。2010年6月22日
 ttp://www.boj.or.jp/announcements/release_2010/un1006d.htm/
1997年のアジア通貨危機の時の日本の支援が適正であったかの財務省の考察。
(P.88、P.122以降に当時の韓国の状況等が書かれています。)
 ttp://www.mof.go.jp/about_mof/policy_evaluation/mof/fy2002/evaluation/sougouhyoukasho/sougou-ikkatsu.pdf
6日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 13:44:26.22 ID:w/XKgC8j
☆みんな気になる今後の予定☆ http://toanews.info/index.php?schedule
    前回IMFまでの軌跡..    http://toanews.info/index.php?IMF1_kiseki
    韓国のスワップ一覧     http://toanews.info/index.php?swap_status

========================テンプレ終了、ご利用は計画的に!!==============================

        ∧_∧
         @ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、  < ウリと一緒に、走り続けるニダ。
       /<ヽ`∀´>----<ヽ`∀´>  \   ,ヽ
 , -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`!   O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',.ヽ、
 ` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
.   /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
   ;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
   |: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
 /: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
<: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
. ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
.  ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
   i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
   ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'.,  l /: : :´: : : : : :_, '
     `ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200609/25/58/e0064858_137547.jpg
7日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 14:06:57.51 ID:s8Su0qtZ
俺から韓国への忠告だけどさ、

日本からの物は全て放射能が付いてるから、韓国は日本からの一切の輸入を
禁止したほうがいいぞ、一刻も早く貿易を止めるんだ。大変な事になるぞ!
8蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/02(土) 16:24:58.58 ID:fkAeY/XW
新スレありがとうございます。夕方の部を開始します。

錦湖タイヤ、中国でタイヤ30万本リコール 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/New/3/01/20110402/36099689/1

 錦湖(クムホ)タイヤは、中国で販売されたタイヤのうち、生産過程で問題点があると指摘されたタイヤ30万本を
15日からリコールすると2日明らかにした。リコール対象は2008年から今年まで生産されたタイヤだ。

 中国中央放送(CCTV)は先月'消費主張'という番組で、錦湖タイヤがタイヤ生産時に、リサイクルゴム使用量を
20%以内に制限するという内部規定を遵守していなかったとして、、リサイクルゴムの使用量が多い場合、タイヤが
破裂する危険性も高くなると指摘した。

 錦湖タイヤは、タイヤに直接的な欠陥があるものではないが、生産過程で規定違反があっただけに、製品に
対するリコールを実施すると約束した。

 錦湖タイヤは1994年中国進出以後、市場占有率1位を常時占めている。中国で自動車タイヤに対するリコールは
今回が初めてだ。
9蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/02(土) 16:36:31.88 ID:fkAeY/XW
被災者はもちろん、地名の翻訳で苦しんでいるワタクシも怒って良いかと

宮崎、"塩気のために農作業できない状態" 【アジア経済 東亜エコノミー】
http://economy.donga.com/total/3/01/20110402/36099317/1

 日本の宮崎県で米作りをする水田1万ヘクタール(100平方km)の農地が、塩類蓄積作用で農作業をすることが
できない状態になった。

 日本通信会社の共同通信は、先月11日の日本強震で津波被害をこうむった宮崎の農地で、津波による海水の
塩気のために、稲を耕作することはできない状態になったと2日報道した。

,(V)   (ノ≡≡≡≡≡┻━┻
ミ( ゚w゚)彡 <なめとんのかーーー!!
10日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 16:49:17.14 ID:/jcrH8J3
>>9
これニカ?w

宮城で水田1万ha作付け不能 津波で塩害、県調査
2011/04/02 13:16
ttp://www.kyodo.co.jp/b2bservice/contents/sample/newspkg/newstop10.html?eKey=2011040201000340
11蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/02(土) 16:57:58.50 ID:fkAeY/XW
ハナ金融、外国為替銀引き受け迫る"今月中結論" 【アジア経済 東亜エコノミー】
http://economy.donga.com/total/3/01/20110402/36098623/1

 キム・ソクトン金融委員長が、4月中にローンスターの外換銀行大株主適格性に対する結論を下すと示唆した
ことで、ハナ金融持株による外換銀行引き受け承認が急流に乗る展望だ。

 キム委員長は1日夕方記者らに会い、"ローンスターの株主適格性に対する結論を4月中に下すべきではない
かと考える"と明らかにした。これは市場の不安感を解消させるために、外換カード株価操作事件に対して裁判
所の確定判決が下される前に、金融委が結論を下すという意味に解釈される。

 これに伴い6日と20日に予定されている金融委定例会議で、ローンスターの株主適格性判断が下されるのか
注目される。

 これと関連してクォン・ヒョクセ金融監督院長は、"6日の定例会議で法律検討結果を金融委に報告する必要が、
多少差し迫っていると思う"と話して、20日の定例会議でローンスターの大株主適格性問題が扱われる可能性に
重きを置いた。

 現在金融監督院は多数の専門家に依頼して、ローンスター株主適格性に対する法理検討を進行中で、今週初め
に結果を取りまとめることを目標にしている。金融委は先月16日の定例会議で、ローンスターの適格性には問題が
ないと結論を出したが、社会的信用要件充足可否に対して追加的な法理検討が必要だと判断、適格性に対する
結論は留保した。

 金融委が適格性判断に結論を出す場合、ハナ金融の外換銀行引き受け承認可否も、近い将来結論付けられると
金融業界は展望している。

>>10
たぶん。おそらくw
12日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 17:01:59.74 ID:w/XKgC8j
支援
13日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 17:05:38.96 ID:Ok5P9rA6
>>9-11
<#`Д´><ミヤギとミヤザキ、たったの一文字違いだから瑣末事ニダ!
1/3の間違いと言う事もできますがw
数字の間違いもそうだけど、半分はハングルの弊害、残り半分は校正がないとか確認を手抜きするとかなんでしょうねえ・・・
14< `∀´ > :2011/04/02(土) 17:25:57.85 ID:bRzqUxcZ
東日本巨大地震:情報収集に奔走する韓国の専門家たち
世界の人脈を総動員し、日本の原発情報を収集・交換
日本の福島第一原発の事故以降、韓国の専門家たちは、世界中の人脈を総動員して情報を収集している。
福島の原発事故を徹底的に分析すれば、韓国の原発の安全水準を画期的に高めることができるからだ。
http://www.chosunonline.com/news/20110402000023



867 :< `∀´ > :2011/04/02(土) 17:23:39.15 ID:bB5hQfo7
東日本巨大地震:日本政府、韓国からの専門家派遣拒否
背景に「原発技術大国」の自尊心か
http://www.chosunonline.com/news/20110402000022

じゃまだからだよ、ヴォヶ!!
15日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 18:04:46.95 ID:ilzQKxk1
>>13
一事が万事そんな具合だよねw
これくらの間違い…が末端に行けばいくほど一大事に!!
それが安心のカンコククオリティーw

宮崎もHP残り少なくなってたの。
でも、宮城とも一緒に頑張るもんね!!

>>14
> じゃまだからだよ、ヴォヶ!!
> じゃまだからだよ、ヴォヶ!!
> じゃまだからだよ、ヴォヶ!!

大事なことなので2回じゃなく3回言わせ…(ry
16蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/02(土) 18:24:27.11 ID:fkAeY/XW
高油価直撃弾、地方がさらに苦痛 【朝鮮日報 biz.chosun.com】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2011/04/02/2011040200035.html

 慶北(キョンブク)聞慶(ムンギョン)に住むキム・スチョル(54)氏は最近、ガソリン代だけでも1ヶ月に50万ウォンを
使っている。家から会社まで毎日35kmを往復しなければならないためだ。都市ガスが入らなくて油で暖房をしている
アパート管理費も大きく上がった。キム氏は"21坪アパートの管理費が、1ヶ月に35万ウォンにもなる"として、"ソウル
よりも地方物価がはるかに高いようだ"と話した。

 実際に先月の消費者物価は、ソウルより地方でさらに大きく上がった。統計庁によれば先月、ソウルや仁川(イン
チョン)の物価上昇率(前年同月対比4.2%)は全国で最も低かった。最も高かったのは大田(テジョン)(5.7%)で、釜山
(プサン)・大邱(テグ)・蔚山(ウルサン)・全南(チョンナム)(5.1%)、慶北(キョンブク)・江原(カンウォン)(5%),全北
(チョンブク)(4.9%)がその後に続いた。

 地方の物価がさらに上がったのは石油価格のためだ。統計庁関係者は"ソウルは主に暖房燃料にガスを使って
いて、公共交通も発達しているので石油価格上昇の影響を地方より受けない"として、"石油価格が上がると、石油を
多く使う地方がさらに打撃を受ける傾向がある"と説明した。先月の石油物価指数は145.5(2005年価格を100とする値)
で、前年同月より15.3%上がった。

 統計庁関係者はしかし、"地域別物価指数は相対的なもので、商品の絶対価格がソウルより地方が高いという意味
ではない"とした。

 2月と比較して最も大きく上がった品目は概して、塾費と大学登録金、保育施設利用料などサービス利用料に集中
していた。忠南(チュンナム)・光州(クァンジュ)・仁川(インチョン)・済州(チェジュ)では、保育施設利用料が最も大きく
上がった。ソウルと全南(チョンナム)は入塾費、大田では補習塾費が大きく上がった。釜山・全北(チョンブク)・慶南
(キョンナム)では私立大学登録料が大きく上がった。大邱(テグ)は豚のカルビ、忠北(チュンブク)は美容料が唯一
上がったことが分かった。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務はこれで終了させていただきます。支援ありがとうございました。
17日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 18:31:02.53 ID:5J7u6kGa
おつかれさまでした
18日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 18:45:51.16 ID:6PENoZRM
タバコ出荷停止!
皆さん大丈夫ですか?
近所のコンビニにもタバコがありません
でも、ご安心を!
タバコは個人輸入すれば問題なし
なんせ海外のタバコは激安
送料込みで1箱60円とかもアリ
コンビニで買うのがバカらしく思える
日本語の個人輸入代行業者は沢山あります
「タバコ 輸入代行」とかで検索して
良さそうな業者を選べばOK
19 【東電 84.0 %】 :2011/04/02(土) 19:52:22.68 ID:lSR1V939
うぇっぷ
20日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 20:21:07.07 ID:hdi0GiQt
>>16
乙でした
21日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 20:21:22.68 ID:hWLDzlvI BE:1102508238-PLT(12903)
軍事機密(先端武器購入計画)、米国の武器会社に流出した
前・現職空軍将校ら、米ロッキード社に渡した疑惑…検察、予備役大佐拘束
朝鮮日報|チョン・ジソプ記者|入力2011.04.02 03:18 |修正2011.04.02 10:50 |
http://media.daum.net/politics/view.html?cateid=1068&newsid=20110402031806931&p=chosun

わが軍の対北朝鮮作戦樹立と関連した重要軍事機密を、米国最大防衛産業業者ロッキードマーティン社側に流出した
疑惑で、前・現職空軍将校らが検察と国軍機動部隊司令室の捜査を受けていることで1日に確認された。

ソウル中央地検公安1部(部長イ・ジンハン)は軍事機密流出疑惑を受けている予備役空軍将校3人の捜査記録を国軍機動
部隊司令室で譲り受け、去る24日に、この中の予備役空軍大佐のチャン某氏を拘束した。 機動部隊司令室も同じ嫌疑が
あらわれた現職空軍中佐1人に対して、先月31日に予定された全域を強制保留して捜査中だと知らされた。

2006年に転役して2009年末にロッキードマーティンの韓国代理店のS社に就職したチャン氏が引き出した軍事機密には、
2012年から2026年までの空軍の時期別の主要武器購入と戦力増強計画を入れた'合同武器体系企画書'と導入を推進中
の新武器合同遠距離攻撃弾(JASSM)、風向修正弾薬(WCMD)の購入計画などが入っていると伝えられた。

JASSMは空中から地上に向かって精密に打撃出来るように設計された先端武器で、昨年の北朝鮮の延坪島(ヨンピョンド)
砲撃事件以後に、空軍が電力増強のために導入を急いでいる新武器で、弾丸一発の価格だけで70万ドル(7億6000万
ウォン余り)で言われている。 WCMDは発射の後の一度の爆発を通じて40〜50個に小さく割れて、搭載された熱感知
システムで目標物を打撃する先端武器だと伝えられた。

>>1-7
乙です。

もっと1乙を!w
終わります。支援ありがとうございました。
22日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 20:47:22.20 ID:LM7DaAAO
お疲れ様でした。
23日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 21:06:50.74 ID:6wuW0VmN
¥¥¥¥ スレ立て/翻訳/書込 乙です。
24日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 21:35:09.67 ID:xJ0qHlI+
            (~)
          γ´⌒`ヽ
. ━━━━O{i:i:i:i:i:i:i:i:}━━━━ロニニ>    
     ∧,,∧(`・ω・´)  >>1乙でした                 
    /ο ・ )Oニ)<;;>             
    /   ノ lミliii|(ヾゝ           
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_      
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ
25日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 22:31:15.13 ID:7qH3jg9+
サマーズが「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」とかいう発言をしたというニュースの検討(@w荒
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/52164908.html

↑まぁ、なんちゅうか、日本は今、情報戦の真っ只中なんだね、つまりw


↓ついでに、このスレ住人にはとっくに判っているだろうけど、

今から50年前には基準値の1万倍の放射能が日本に降り注いでいた(@w荒
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/52164918.html
26日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 23:01:20.01 ID:jtslgyYJ
うーん、いくら精密な兵器を導入しても無駄のような気がするんだが。
27日出づる処の名無し:2011/04/02(土) 23:08:19.20 ID:VRf+9Kg4
精密な兵器ほど、メンテナンスが大事ですからね。飛行機ですらエンジンの修理が出来なくて稼働率半分以下なのが韓国軍
28 ◆Ms.Eri..W. :2011/04/03(日) 00:20:59.09 ID:eCyEkbdT
マンホールに車輪落とすし.....韓国軍
     ♪     
♪          
    ∧_,,∧    
   (´・ω・`)  
   (mYm_)  
 <二ニニニ二ア   
   ].[~UJ~].[   
スレ立て、翻訳お疲れ様でした。
                             


29日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 02:13:55.05 ID:cGpGpsvw
乙&支援
30日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 03:30:20.42 ID:0eiiX8P1
http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ

続報 悪質化する民主党の義援金募集
31日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 12:22:17.22 ID:8erCUFRF
最近ふと疑問に思う事を書いてみる。
姦酷ってーのは確か10年の左翼政権のお陰で労組が強くなりすぎて労働者の賃金が上がりすぎて(日本に次ぐぐらい)
それを嫌って姦酷企業はどんどん海外に脱出していたと思う。
つまり、姦酷塵ってーのはそれなりの給料を貰っているのに製造業の輸出依存度が60%ってーのはどうしてなのだろう?
平たく言えば姦国塵でさえ、LG、サムスン、ヒョンデを買わないと言う事?
となるか、姦酷メーカーってのは自国民すら満足させられない物を外国に売りつけているって事?(しかも、日本になりすましてまで)

32日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 13:56:35.53 ID:TkEmGuP3
原発事故
一つでもやっかいなのにお前ら3つも相手にしてるな
毎日毎日ドキドキして楽しいだろ倭人wwwwwwwww

33日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 14:25:13.29 ID:1F0lS9rw
おう、北チョンの湿気た原爆よりも大変だわ  まあ大丈夫だろ しんぱいすんな
34日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 14:28:24.81 ID:TkEmGuP3
もう一回爆発するとおもしれーな、死ね死ね死ね倭人wwwwwwwwwwww
35日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 15:00:32.58 ID:1F0lS9rw
死人は出ねーと思うぞ おお
それよりもdear leaderの破壊力がすげーな 餓死者続出だもん
36日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 15:36:07.99 ID:uqyc0ajG
ムーディーズ"ポスコ建設信用等級一段階低くした"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/03/0200000000AKR20110403033300008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ユグォン記者=国際信用評価社ムーディーズはポスコ建設の信用等級を'Baa1'から'Baa2'に段階
を落としたと3日明らかにした。

ポスコ建設の現金流れと昨年実績が振るわないことに出てきて独自の信用等級を'Baa3'から'Ba1'で低くしたのに伴った措置
とムーディーズは説明した。

独自の信用格付けとは、親会社の支援などを考慮せずに、その企業の財務相の怠慢考慮して格付け機関が内部的に付ける
評価を言う。


ムーディーズはその間ポスコ建設の自らの信用等級を'Baa3'で算定したし実際公式信用等級は親会社の支援の可能性などを
考慮してこれより2段階高い'Baa1'を付与した。

ムーディーズはポスコ建設が有償増資を通じて親会社で5千億ウォンを支援されたが昨年連結基準財務状態が相変らず弱い
と評価して、このような状況が相当期間持続することができると予想した。
37日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 15:47:13.75 ID:DgkPVN/O
支援
38日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 15:51:16.50 ID:uqyc0ajG
<錦湖(クムホ)タイヤ中リコールで韓企業ら超非常>
錦湖タイヤ中言論集中砲火の中に起死回生
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/03/0200000000AKR20110403028200089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国自動車タイヤ市場占有率1位の錦湖タイヤが最近中国で生産したタイヤをリコール
する過程で大きい打撃を受けるとすぐに他の韓国企業らにも非常事態になった。

中国国家質量監督総局は錦湖タイヤが2008年から今年の初めまで天津工場で生産した30万2千673本のタイヤを来る15日から
無償でリコールすると3日発表した。

質量監督総局は発表文で錦湖タイヤがリコールに対する報告を通じて生産過程で厳格な内部標準を守らなくてタイヤの品質
と性能が落ちる可能性があることを認めたしそれにより消費者らの安全のために無料で問題の製品を交換することにした
と紹介した。

錦湖タイヤはまた、2008年3月以後生産乗用車タイヤに対して無料安全検査も実施することにした。

この会社は最近中国中央放送のCCTVによってタイヤ製造過程で再生タイヤの比率を20%以内でするという内部規定を一部遵守
しない事実があらわれて問題と指摘された。

中国に進出した他の韓国企業らは今回のリコール事態が中国で消費者権益に対する意識が高まっていることを傍証したこと
で他人事でないとしながら超緊張している。

中国には韓国の有名な企業らが大部分進出していてホームショッピングと電子、衣類、食料品、自動車など消費関連の色々
な分野で市場占有率上位圏に上がっていていつでも錦湖タイヤのような標的になることができるという憂慮感が高まったのだ。

韓国中堅企業A社の関係者は3日"中国で消費品を販売する企業らは常に消費者らと疎通を円滑にしながら問題点を把握しなけれ
ばならなくて特に3月15日消費者権益の日を控えては気を付けなければならない"としながら"錦湖タイヤが中国タイヤ市場で
不動の1位席を守って多少天狗になったようだ"と指摘した。

(1/2)つづく
39日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 15:51:44.98 ID:uqyc0ajG
>>38 つづき

大企業B社関係者は"錦湖タイヤの中国事業が大きい危機を迎えたがリコールでひとまず峠を越した"としながら"中国が最近
カルフールとウォルマート、ヒューレットパッカードなど外資企業らの問題を集中攻略しているのにもう韓国企業らも油断して
はいけないだろう"と話した。

錦湖タイヤは今回のリコール事態で中国という特殊な状況で瞬間対処がどれくらい重要かをまた確認させてくれたという評価
も受けた。

この会社は先月15日中国消費者権益の日にCCTVによって生産タイヤの問題が指摘されよう'悪意の報道'として反発して結局
中国言論らの集中砲火を受けた後頭を下げて謝ってリコールを宣言した。

CCTVの消費者告発プログラムが中国の最高人民裁判所、最高人民検察院、全人大常務委員会法制工作委員会、工業情報化部、
公安部、司法府、農業部、商務部、衛生部、国家空想行政管理総局、国家質量監督総局、国家知識財産権国、国家食品薬品
監督管理局、中国消費者協会など中国の14主要国家機関らが共同で企画するという点を考慮する時錦湖タイヤの反発は
'無謀な'行動だったことだ。

社会主義国家の中国で一介外資企業が政府の権威に挑戦するのは想像できないことだ。
特に中国言論らはCCTV報道以後'魔女狩り'に出るように錦湖タイヤの製品が重大欠陥があるように消費者らを刺激して完成車
企業等でとって錦湖タイヤ製品を装着すれば問題があるといった報道を吐き出した。

錦湖タイヤはこの過程で市場占有率1位業者のイメージに重大な損傷を受けたし問題が発生した天津工場は先月15日以後消費者
保護認証の'3C認証'が保留されて稼動を中断、金銭的にも莫大な損失を見ている。

大企業C社関係者は"錦湖タイヤがリコールで負った損失は金額で算定しにくいほど多くて今後事業にも相当期間影響を受ける
展望"としながら"韓国企業らが錦湖タイヤの飛び火が自分たちに飛ぶか緊張している"と明らかにした。

大企業D社関係者は"錦湖タイヤの製品は内部規定を自ら守らなかっただけ中国の国家生産規定に合わせて製造されたので品質
上何の問題がなかったが中国言論らの刺激的な報道でリコール事態まで行くことになった"としながら"中国事業は慎重に慎重
を期することをまた悟った"と話した。
(2/2)おわり
40< `∀´ > :2011/04/03(日) 15:57:11.38 ID:UMDGYcOT
チョンへ

世界で原子炉の核心部分を作れるのは日米仏露だけ。
米は今や日本傘下、仏と日立も提携済み。
原子炉作りたきゃ日本に頭下げるかロシアに頭を下げるかの二者択一。

日本が嫌ならロシアに頭下げて宇宙花火ノロ号の二の舞をするか?
41 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/03(日) 15:57:16.89 ID:uqyc0ajG
<'郡鶏一鶴'三星電…上場企業利益の20%>
国際会計基準(IFRS)適用法人の65%純利益比重2009年19.46%→昨年19.95%
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/01/0200000000AKR20110401224900008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)シン・チャンヨン記者=昨年全体上場企業純利益の20%が三星電子[005930]によって創出されたこと
が分かった。

韓国取引所と韓国上場会社協議会が3日発表した有価証券市場12月決算法人実績集計を見れば三星電子の昨年連結基準売上額
と営業利益は各々154兆6千303億ウォン、17兆2千965億ウォンで前年対比13.43%、58.32%増加した。

三星電子の昨年実績は年間基準として史上最大値で、連結純利益も65.43%増えた16兆1千465億ウォンで集計された。

国際会計基準(IFRS)を適用した上場企業25社の総純利益25兆426億ウォンの約65%に達する規模だ。 LG化学[051910](2兆1千
998億ウォン),LG[003550](1兆6千16億ウォン),LG電子[066570](1兆2千821億ウォン)等残りIFRS適用法人の実績を全部合わせて
も三星電子実績に達し得なかった。

有価証券市場全体でも三星電子の実績は頭角を見せた。

有価証券市場598個上場企業全体純利益80兆9千263億ウォンで三星電子が占める比重は19.95%に達する。 10兆ウォン台以上
の純利益を達成した上場企業は三星電子が唯一だ。

三星電子は全体上場企業で占める純利益比重を2009年19.46%から昨年には19.95%で育てて'独走体制'を固めた。

三星電子側は"グローバル景気低迷にともなうIT需要鈍化と競争構図深化という難しい経営条件の中でも半導体メモリーと
携帯電話など主力事業で差別化された競争力を維持して市場支配力を拡大したため"と説明した。

ただし、グローバル競争力を持った他の企業らもやはり急成長しながら三星電子での利益付和雷同の現象は順次バランス
を取っていきつつある。

実際純利益2〜5位企業らは3位のポスコ(6.32%→5.19%)を除いて現代自動車(5.90%→6.51%)と現代重工業[009540](4.28%→
4.65%),ハイニックス半導体(赤字→3.27%)等が利益比重を2009年より大きく膨らませた。
42日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 16:01:32.95 ID:DgkPVN/O
支援ついでに

当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです
43日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 16:04:23.15 ID:uqyc0ajG
元貨利用貿易決済1年間100倍増加
"グローバル通貨としての道はまだ遠くて"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/02/0200000000AKR20110402035600002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=元貨を利用した貿易決済が1年間に100倍以上増加したという分析が出てきた。
しかし元貨が短期内ドル貨幣と競争できるグローバル通貨として使われることは難しいという予測も共に提示された。

LG経済研究院ペ・ミングン責任研究員は3日'元貨グローバル通貨の道まだ遠い'報告書で元貨を利用した貿易決済が2009年
36億中国元で昨年4千394億中国元から100倍以上増加したと明らかにした。

貿易を通じて受けた元貨資金を預置・投資することができるようにする香港域外元貨金融市場も急な成長の勢いを見せている。
これに伴い、遠からず元貨が東アジア地域を中心に主要決済通貨としての役割をすることになることができるということだ。
ペ委員はしかし"それ以上の元貨の通用力拡大は相当期間容易ではない展望"と明らかにした。

貿易決済資金として人民元を受けたとしても、運用できる金融商品があまりなくて元貨通貨リスクを管理できる派生金融商品
市場も発達していないためだ。

また、こういう問題は短期内解決されることも難しく見えるとペ研究員は指摘した。
ペ研究員は"元貨国際化をより完全に推進させれば中国が資本市場を今よりはるかに幅広く開放して外国為替自由化を先に
成し遂げなければならないが急速な金融資本市場の開放による衝撃を憂慮する中国政府は相変らず消極的な態度を維持して
いる"と話した。

進んで金融自由化および開放はその間中国経済が成功裏に進行してきた政府主導機動警察発展モデルとは根本的に相反する
側面を持っている。

中国政府としては政策運営のアイデンティティと独立性、裁量性を相当部分出さなければならない負担が特に大きくならざる
をえない。

莫大な貿易黒字国である中国が国際金融市場に十分な元貨流動性を供給しにくいのも障害になることができる。
ペ研究員は"元貨国際化の大きい流れは当分速度を出して早く進行されるだろうがドル貨幣と競争できるグローバル通貨として
の元貨はまだ遠く見える"と展望した。
44日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 16:09:27.06 ID:uqyc0ajG
<コスダック上場企業昨年純益増加'ゼロ'>
営業利益20.2%増加にも純益は0.07%増加に終わって
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/02/0200000000AKR20110402042600008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)クォン・ヘジン、ハン・ジフン記者=昨年コスダック市場上場企業らが売上額と営業利益は大きく
膨らんだが、純利益は事実上前年度とほとんど似た水準で足踏みをしたことが分かった。
コスダック上場企業のこういう純利益停滞は原材料値段上昇とウォン高勢いによる為替差損、納品単価眼下など営業外敵
の悪材料にともなう結果で分析される。

3日韓国取引所によればコスダック市場12月決算法人中比較が可能な779社の2010年会計年度売上額と営業利益は各々前年
同期対応17.16%、20.29%が増加した79兆5千715億ウォン、4兆8千333億ウォンを記録した。
反面昨年当期純利益は2兆9千931億ウォンから2009年より20億ウォン(0.07%)増加するのに終わった。
特に金融業種に属する9社を除いた残り上場企業の当期純利益は前年対比0.43%が減少した3兆531億ウォンを記録した。

また、企業別にベンチャー企業(254ヶ所)の当期純利益は前年対比8.96%が増加した反面、一般企業(516ヶ所)は3.5%も当期
純利益が3.50%減少したと集計された。
分野別でIT景気が好転して消費心理が回復するということによって半導体、流通、通信サービス業種などは前年対比実績が
改善されたがウォン・ドル為替レート下落で輸出中心の電子部品業種の収益性は悪化したと分析された。

この他にコスダック100およびスター指数編入企業当期純利益も大幅に減少したことが分かった。
コスダック100指数編入企業(79ヶ所)の営業利益は2009年に比べて20.6%が増加したが純利益は17.6%も減少した。 また、
スター指数編入企業(21ヶ所)も5.5%の営業利益増加率にもかかわらず、当期純利益は26.1%が減少した2千213億ウォンの
赤字を記録した。

専門家たちは営業利益に比べて純利益増加幅が遅れたとのことは営業外敵の要因が作用したものと説明した。 特にコスダック
上場企業は相対的に営業他損失が大きい場合が多いと付け加えた。

イム・テグン信栄証券[001720]専任研究員は"昨年経済指標を勘案してみればウォン高勢いによる為替差損が当期純利益に
反映されたと推定される"と話した。
キム・ドンジュン新韓金融投資企業分析部長は"今年国際会計基準(IFRS)導入を目前に置いて積極的な会計政策を展開した
結果で分析される"と明らかにした。
45日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 16:13:45.87 ID:uqyc0ajG
"原油導入先多角化'有名無実'..中東依存83%>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/02/0200000000AKR20110402061600001.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)キム・スンウク記者=政府が中東に偏重された原油輸入の問題点を解決するために導入した
'原油導入先多角化支援制度'が8年間有名無実に運用されていることが明らかになった。

原油導入多角化制度は中東から原油を100%輸入した1970年代後半第2次石油波動で大きい困難を経験した後施行された
ことで、精油会社などが非中東地域から原油を輸入する場合、政府が追加運送費を支援するようにしている。

国会知識経済委キム・ジョンフン(ハンナラ党)議員が3日知経部などから提出させて分析した結果によれば政府が
この制度により精油会社などに支援した金額は一時271億7千600万ウォン(1985年)に達したが、2000年代に入ると2000年
45億3千万ウォン、2001年48億1千800万ウォン、2002年48億1千800万ウォン、2003年4億4千100万ウォンなどに減ったし
2004年からは最初から一度もなかった。

キム議員が石油協会を通じて調査したことによれば国内精油会社らが原油導入多角化制度を忌避する理由は政府の
支援対象充足基準が難しくて運送費差額で発生する費用が負担になるためだ。

現行制度上精油会社らが支援を受けようとするなら1年以上長期契約、700万バレル以上購入、4航海以上導入などの条件
を充足しなければならなくて、追加運送費の10%は精油会社が直接抱え込まなければならない。

現在の中東の民主化運動による不安心理で国際石油価格が持続的に上昇する中で2005年以後韓国の中東原油輸入依存度
は一年平均82.7%に達した。

キム議員は"中東の反政府デモが長期化したり実際供給支障が発生する場合、オイル価格は前に急騰する可能性が高い"
として"政府はこの制度の改善法案を用意して中東原油依存度を低くしなければならない"と話した。
46日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 16:16:22.29 ID:DgkPVN/O
支援
47日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 16:23:31.13 ID:uqyc0ajG
<ガソリンスタンド ガソリン価格2008年より高い理由は>
為替レート・油類税引き下げ有無影響のため
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/01/0200000000AKR20110401182600003.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)キムナムグォン記者=昨年10月から上がり始めたガソリンスタンド ガソリン代がなかなか落ちる
勢いなしに高空行進を継続している。

現在のドバイ油価格は2008年超原油高時代より低い水準だが国内ガソリンスタンドで売れるガソリン価格は歴代最高値だ。

ガソリンスタンド無鉛ガソリンの全国平均価格は先月17日ℓ当たり1千951.28ウォンで、従来最高記録だった2008年7月16日
の価格(1千950.02ウォン)を跳び越えたし以後にもずっと上がっている。

国内石油製品価格に影響を与えるドバイ油現物価格が超原油高時代よりバレル当たり20ドルほど低いのにガソリンスタンド
で販売するガソリン価格はかえってさらに高い理由は何だろうか。

3日精油業界によれば国際原油価格と国内ガソリン価格の'不一致現象'は為替レートと油類税引き下げ有無の影響のため
と解説される。

2008年シンガポール現物市場で取り引きされた普通ガソリン(オクタン価92)価格が最高点をとったことは国内ガソリン代
が当時最も高かった7月16日より10日ほど先んじた7月4日(バレル当たり147.30ドル)だった。

国内精油会社らは国際石油製品価格と連動して国内供給価格を定めているのに、通常精油会社で調整された供給価格で
製品をガソリンスタンドに供給すればガソリンスタンドは1〜2週間の後にこれを販売価格に反映する。

先月17日普通ガソリン国際価格格はバレル当たり122.52ドルでこれを当日為替レート1千118.50ウォンを適用して計算
すればℓ(1バレル=158.9リットル)当たり864.60ウォンだ。

もし2008年7月4日の為替レートの1千050.40ウォンが適用されたとすればl当たり809.91ウォンで55ウォン程低くなる。

(1/2)つづく
48日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 16:24:03.00 ID:uqyc0ajG
>>47 つづき

最近の為替レートが1千100ウォン台で2008年7月より100ウォン程高くてオイル価格や石油製品を輸入しようとするなら
同じドル金額に対して当時よりさらに高いお金を入れなければならないということだ。

2008年超原油高時代を迎えて政府が油類税を引き下げたのも当時国内オイル価格が今より低かった理由の中の一つだ。

ガソリン価格は国際価格に油類税がついて精油会社、流通業社、ガソリンスタンドの投入費用とマージンが加えられて
決定されるが、油類税は従量税体系で維持される交通エネルギー環境税とこれに付加される教育税、走行税で構成される。

政府は2008年3月原油価格が急騰するとすぐにその年12月までガソリン弾力税率はℓ当たり505ウォンから472ウォンに
下げる措置を断行した。

精油業界関係者は"ドバイ油価格がバレル当たり140ドルを跳び越えた2008年が現在より国際原油価格は高かったが為替
レートの影響はもちろん政府の油類税引き下げのおかげで国内ガソリン価格は今より安かった"と説明した。

普通ガソリンの全国平均価格は昨年10月10日(ℓ当たり1千693.73ウォン)から170日を越えるように一日ももれなく上がって
去る1日基準ℓ当たり1千970.48ウォンを記録した。

政府の油類税引き下げ措置がない状況で最近為替レートまで1千100ウォン台が崩れるということによってガソリン代は
しばらく高空行進を継続する可能性が大きいと展望される。

(2/2)おわり
49日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 16:26:54.92 ID:DgkPVN/O
支援
50日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 16:38:04.00 ID:uqyc0ajG
<最低賃金の死角地帯'コンビニエンスストアーバイト'>
コンビニエンスストアー業者"店主所管"..事実上放置
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/01/0200000000AKR20110401201200003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・フンサン記者=先月31日ツイッターにコンビニエンスストアーアルバイトを経験したネチズンの
'暴露'が相次いで上がってきてインターネットを熱した。

およそ20代男性は"私がしたコンビニエンスストアーは初めての6ヶ月時給が3千600ウォンであったし6ヶ月単位で100ウォン
上がった"と少なかったし他のネチズンは"一日10時間仕事をするコンビニエンスストアー週末夜間であったのに時給3千500
ウォンで食費も稼げなかった"という理由を上げた。

'コンビニエンスストアーバイト'に対する経験談はツイッターにずっと相次いだ。

3日流通業界によれば大学生が学費やお小遣を儲けようと就職するコンビニエンスストアーが最低賃金を違反する事例が頻繁
だがコンビニエンスストアー企業等は事実上これを放置しているという指摘が高まっている。

業界ではコンビニエンスストアーアルバイトの正確な統計はないが全国にコンビニエンスストアーが1万7千ヶ所余りである
ことを考慮すれば最小5万人以上がコンビニエンスストアーで時間制で勤めると推定される。

しかし若者たちの代表的な'バイト'のコンビニエンスストアーの賃金支給実態は残念な水準だ。

労働・人権団体青年ユニオンが昨年4月から全国427コンビニエンスストアーで仕事をするアルバイト444人をアンケート調査
した結果昨年最低賃金(時給4千110ウォン)以上受けたという比率は34%に過ぎなかった。

時間当り3千〜4千ウォンが39%で最も多かったし4千〜4千110ウォンが23%、3千ウォンも受けられないという応答は3%であった。
特に首都圏を除いた地方は80%以上が最低賃金を守らなかった。

数万人の10〜20代若者が最低賃金も受けることができなくて青春を消費するわけだ。

(1/2)つづく
51日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 16:38:54.49 ID:uqyc0ajG
>>50 つづき

あるコンビニエンスストアー業者関係者は"コンビニエンスストアー加盟業は店主の分野"として"会社でも最低賃金を
守れとの公文書をたびたび送って機会がついた通り店主対象教育もするが、強制力はなくてただ勧告水準なので実効がない"
と話した。

最低賃金を破って雇用労働部にひょっとして摘発されて店主が処罰を受けても契約解約のような強力な自体制裁手段もない。

他のコンビニエンスストアー業者側は"コンビニエンスストアーアルバイトが大部分金銭が窮した年齢に充ちた学生のせいで
店主に最低賃金遵守を要求できないのが現実"としながら"アルバイト雇用は全面的に店主所管なので本社も仕方ない"と伝えた。

コンビニエンスストアーでアルバイトしてみたというある大学生は"一部コンビニエンスストアー店主は'試用期間3ヶ月'を
前に出して最低賃金の70%程度だけ与えたりもする"として"低い賃金に対して抗議すればすぐに'切られる'"と打ち明けた。

現行法上コンビニエンスストアーアルバイトは正規職や期間制勤労者ではなくて試用期間3ヶ月の適用をしてはいけない
ばかりか試用期間だとして基本給の70%を与えることができるということは慣行的なものであって法に規定されてはいない。

韓国経営者総協会関係者は"コンビニエンスストアーアルバイトは勤労基準法や期間制および短時間勤労者保護などに関する
法律など労働者の権利に対する法律を適用するには曖昧な側面がある"と指摘した。

青年ユニオン関係者は"昨年アンケート調査結果を出した後にも関係当局がコンビニエンスストアーの最低賃金違反に対する
実際的な調査や摘発は殆どなかったことから分かる"として"'死角地帯'で放置されたコンビニエンスストアーアルバイトに
対する権利保護が必要だ"と話した。

(2/2)おわり
52日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 16:51:24.38 ID:DgkPVN/O
支援
53日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:02:57.85 ID:uqyc0ajG
<庶民金融対策、家計負債安全網造成>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/02/0200000000AKR20110402040500002.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)ホン・ジョンギュ記者=金融委員会が庶民金融対策を推進する背景は汎政府次元の家計負債総合対策
に先立ち庶民のため'安全網'を打とうということだ。

800兆ウォンに達する家計負債を減らそうとするなら金融機関の貸し出しを抑制して全体的に利子負担を増やすほかはなくて、
この過程で庶民がさらに苦痛を受ける'金融の両極化'が憂慮されるためだ。

金融委関係者は3日"強力な家計負債抑制策を施行すれば'金融疎外者'が量産されることができる"として"したがって先に
庶民金融のインフラを再整備する必要がある"と説明した。

金融委が用意する対策の大きい骨組みは▲不合理な個人信用等級体系改善▲庶民の金融接近性向上▲利子負担急増防止
▲金融リハビリ制度改善などで要約される。

大規模財源を用意してお金を支援する方案は含まれない展望だ。 ややもすると庶民金融対策が借金を薦めることで誤解される
ことができるところに、むやみに'むやみに与えること'よりはシステムを効率化するのが急務という判断からだ。

まず個人信用等級体系は最大限多くの情報を等級算定に活用するようにするのに焦点が合わされた。

今までは個人信用評価社らが延滞情報や貸付業者利用情報など'不良情報'を使って信用点数を削るのが主な方式だったら、
これからは点数を上げる'優良情報'も反映して信用評価の有効性を高めるということ。

特に優良情報の中でほとんど国民皆が出していて普遍性が認められる国民年金、健康保険料、電気料金など公共料金の納付
実績が反映されるように金融委は関係機関と末協議をしている。

このようになれば金融取り引きをほとんどしなくて信用等級が最初からない'無等級者'も公共料金だけ適時に出したとすれば
銀行で貸し出しを受けることができる信用等級が付与されるというのが金融委の説明だ。

(1/3)つづく
54日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:03:29.64 ID:uqyc0ajG
>>53 つづき

クレジットカード代金を遅れないで出したとすればこのような優良情報も今年下半期からすべての個人信用評価社に反映する
ようにする方針だ。

合わせて信用等級評価方式が各々なので同じ人でも評価社により等級に大きい違いが生じるという点を改善するために金融
監督院は個人信用評価社らが等級算定方式をできれば均質化して評価項目を最大限公開するように誘導する計画だ。

金融監督院関係者は"信用評価項目と手続きが透明でなければ自身も分からない間信用等級が悪くなって貸し出しを受けに
くくなったり金利が高まる"として"庶民らは小額信用貸し出しをしばしば受けようとしばしば信用等級を問い合わせるだけに
照会回数が信用等級に影響を与えないようにするのも必要だ"と話した。

庶民の金融接近性を高める方案中では日差しローン、美少金融、新しい希望胞子など庶民金融商品の貸し出し要件を緩和する
のが代表的だ。

特に去る1〜2月庶民金融商品に対する現場点検をしてみると年所得規模の一定比率ぐらい貸し出し受けることができる日差し
ローンの場合、所得認定基準がとても難しいという問題点を一線担当者と貸出者らがたくさん指摘したと金融委は伝えた。

金融委関係者は"勤労者の場合、給与所得に制限されたのを非給与所得などに拡大しようとする"として"貸し出し推移を見な
がら現在の自営業者70%、勤労者50%である貸し出し上限線も上方修正を検討する"と明らかにした。

金融脱落者のリハビリを助ける信用回復支援制度を改善することやはり今回の対策の重要な目的だ。

昨年末金融債務不履行者(信用不良者)が150万人を越えたうえに家計負債対策が施行されれば債務不履行者がもっと増やせて
'安全弁'を用意しなければならないためだ。

金融委は信用回復支援を受ける時当事者が長期分割償還を選択すれば償還期間を現在の8年から10年に増やして、一定期間
猶予後一時償還を選択すれば猶予期間を2年まで延長してあげる計画だ。

(2/3)つづく
55日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:04:48.50 ID:uqyc0ajG
>>53,54 つづき

これと関連して信用回復期金を運営する韓国資産管理公社(ケムコ)関係者は"償還期間を延長すれば毎月償還額がそれだけ
減って庶民に多いに役に立つと期待する"と話した。

利子負担の急増を防止するのは現在年44%である貸出金利上限線を39%に下げる日程を予定より操り上げるのが主要内容だ。

関連法施行令を直して猶予期間を置こうとするなら今年下半期はなってこそ上限線を39%に下げることができるが、金融委
はできれば日程を操り上げようと努力している。 これは最近ハンナラ党が推進する'30%利子制限法改正'ともかみ合っている。

金融委関係者は"すべての貸出金利を突然30%で縛るのは副作用がより大きいこともあって慎重でなければならないという
のが金融委と金融監督院の共通した考え"としながら"それよりは段階的に上限線を低くして業界の自律的な金利引き下げを
誘導するのが適切だ"と強調した。

(3/3)おわり
56日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:09:43.25 ID:uqyc0ajG
専門家たち、4月にも4%台物価上昇率展望
"国際石油価格.日本大地震など不安要因あって"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/01/0200000000AKR20110401203500002.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=先月消費者物価上昇率がグローバル金融危機以後最高値を記録した中で経済専門家
たちは今月にも物価が高い水準を維持すると展望した。
先立って政府は気候条件改善と口蹄疫緩和などで翌月物価上昇の勢いが鈍化することと判断したが、専門家たちは相変らず
高い水準の国際原油価格と日本大地震など不安要因が残っていて大きい変化はないものと予測した。

3日現代経済研究院イム・ヒジョン研究委員は"日本大地震が時差を置いて反映されながら翌月物価に否定的な要因として
作用する"と見通した。

イム委員は"特に相当部分を輸入に依存する水産物などの供給が減りながら食料品価格が騰勢を見せることができる"としな
がら"安全な食べ物に対する需要増加も物価を上げる要因になり得る"と説明した。
彼は"物価を低くするための政府の努力が進行されるだろうが、政府目標値の70〜80%程度の効果だけおさめるものと見られる"
と話した。

LG経済研究院イ・グンテ研究委員は"物価上昇率が3月よりは多少低くなられることができるが相変らず4%台の高い水準を
維持するだろう"と展望した。
イ委員は"冬が過ぎて口蹄疫も安定しながら肉類と主要野菜類価格は多少下がって行くものと見られる"としながら"しかし
オイル価格と原材料価格は相変らず不安要因で残っている"と話した。

彼は"オイル価格がずっと上がって原材料価格が時差を置いて衝撃を与えると予想されて輸入物価は当分ずっと高まる"
としながら"ここに日本の原子力発電所事態がより一層悪化するならば物価に否定的な要因として作用するだろう"と見通した。
韓国金融研究院イ・ミョンハを研究委員は"リビア・中東事態が解消されるのに期間がかかると見られて解消されるといって
も時差を置いて国内に反映されるから今月物価上昇率が3月と大きい差を見られないだろう"と予測した。

イ委員はまた"国内にも需要側圧力があって短期内解決される問題でないから現在としては4%台物価上昇率を維持するもの
と見られる"と話した。
こうした中3月末基準外国系投資銀行(IB)らの今年我が国物価上昇率展望値は平均3.8%で集計された。
野村証券が4.5%で最も高い展望値を出したしバクレイズ キャピタルが3.4%で最も低かった。
57日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:17:17.83 ID:uqyc0ajG
<個人.政府借金急な増加傾向..'経済赤信号'>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/01/0200000000AKR20110401196500002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)リュ・チボク、キム・ヨンレ記者=個人、公企業、政府など経済主導者の利付き金融負債が急に
増加している。

特に個人の利付き借金が900兆ウォン台を突破しながら経済全般の健全性を害して成長潜在力にも悪影響を与える可能性
が憂慮される。

3日企画財政部と韓国銀行などによれば2010年末基準個人の利付き借金は937兆1千億ウォン水準で前年度より8.9%増えて
900兆ウォン台を突破した。

個人借金は家計と民間非営利団体の借金を合わせた概念だが家計負債が主をなすから事実上家計負債で見ても関係ない。

家計負債は特に不動産担保貸し出し依存度が高くて不動産市場が低迷すれば担保価値下落により財務健全性に打撃を
受ける可能性が大きくて経済全般に威嚇要因になり得る。

2009年末基準我が国家計の可処分所得対応借金比率は144%で金融危機が発生した米国より20%以上高くてこの数値は昨年
さらに上昇したと推定されて問題は深刻だ。

特に韓国の家計負債大部分が変動金利を適用を受けていて満期日時償還借金比率も高くて金利が上がるほど打撃は大きく
なることができる。

政府借金やはり絶対規模は個人や企業借金より小さいけれど増加幅が急なのが問題と指摘される。
これに伴い、高齢化速度が速くなりながら福祉支出など財政支出所要が急増して早く増加している政府借金をそのまま置い
ておく場合、経済全般にも悪い影響を与えると憂慮される。

政府借金は2010年末基準367兆1千億ウォンで2002年99兆8千億ウォンより267.8%も上がった。 2005年対応増加率も88.0%に
達する。

(1/2)つづく
58日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:17:44.92 ID:uqyc0ajG
>>57 つづき

政府の債務は、国連の基準に基づいて、中央政府と地方政府、社会保障機構(国民年金など)などの一般的な政府の債務
を合わせたのだ。

政府借金増加速度は個人借金や企業借金よりもはやい。

2010年末基準個人借金は937兆2千億ウォン水準で2002年対応増加率は88.6%、2005年対応増加率は55.7%に増加速度が政府借金
より遅い。 企業借金も昨年末1千281兆8千億ウォン水準で2002年対応増加率が93.7%、2005年対応増加率が78.4%で政府借金
増加幅より遅い水準だ。

広義の政府借金に含まれる公企業借金も大きく膨らんでいる。

2010年末基準全体公企業借金は254兆6千900億ウォンで増加率は2002年対応174.4%、2005年対応131.7%に達する。 民間企業の
2002年対応借金増加率が80.5%、2005年対応68.8%であることを勘案すれば公企業の借金増加率が民間企業の二倍に達すること。

このように公企業の借金が速い速度に増えるのは'マンモス級'公企業のLHの借金が急増するところが大きい。 LHは過去の土地
公社、住公統合以後借金が合わされながら2010年末基準総借金が125兆5千億ウォンに達して負債比率も559%に達する。
この中純粋金融負債だけ90兆7千億ウォン規模だ。

政府と公企業借金が大きく膨らんで財政健全性強化が緊急な先決課題という指摘が多い。

リュ・トクヒョン中央大教授は"成長率改善にともなう国税収入増加などに力づけられて歳入条件は以前より多少改善される
展望だが、義務支出、庶民生活支援など支出所要も拡大していて財政収支改善幅は歳入条件改善水準より低くなること"とし
ながら"中長期財政危険などによる未来国家債務の増加の可能性に備えた体系的管理が必要だ"と話した。

政府も家計負債と公企業借金などの問題点を十分に認識しているが直ちに妙案を探すことは難しいのが現実だ。
財政部関係者は"個人と公企業借金が経済不安要因になり得て鋭意注視している"として"国家債務も他の国と比較してGDP対比
で高い水準ではないが、増加速度が速くて適切な管理が必要な状況"と話した。

(2/2)おわり
59日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:21:21.27 ID:uqyc0ajG
個人.企業.政府借金2千600兆ウォン..GDP 2.2倍
5年間1千兆増加..個人借金900兆突破
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/01/0200000000AKR20110401187300002.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)リュ・チボク、キム・ヨンレ記者=昨年個人、企業、政府など経済主導者の利付き金融負債が急速
に増えて国内総生産(GDP)の倍を越す2千500兆ウォンを越えた。
3日企画財政部と韓国銀行によれば韓銀の資金循環表上個人、非金融企業、政府の利付き金融負債は昨年の末現在2千586兆
2千245億ウォンで前年(2千408兆2千754億ウォン)より7.4%増加した。

これは韓銀が変更された基準として関連統計を集計した2002年末(1千258兆6千630億ウォン)より105.5%増加して、5年前の
2005年(1千515兆7千494億ウォン)より1千兆ウォンほど増えたのだ。 昨年名目GDP(1千172兆8千34億ウォン)の2.2倍水準だ。

利付き借金というのは資金循環表上借金項目で株式および出資持分、直接投資、派生金融商品、商取引信用などを除いて
実際に利子が発生する借金だけ別に集めたのだ。

経済主体別には企業の利付き借金が1千281兆8千392億ウォンで最も多かった。 公企業借金が254兆6千909億ウォン、民間
企業借金が1千27兆1千482億ウォンだった。

個人の利付き借金は前年より8.9%増加した937兆2千837億ウォンで900兆ウォンを突破した。 現在の傾向が続くならば今年中
に1千兆ウォンを越える展望だ。 個人借金は家計と民間非営利団体借金を合わせたわけだが家計が大部分を占めている。
中央政府と地方政府、社会保障機構を合わせた政府借金は367兆1千16億ウォンで金額上最も少なかった。

しかし経済主体別借金増加速度は違った。 2002年と比較した借金増加率は政府が社会福祉支出増加などにより267.8%で
最も高かったし、次に企業(93.7%),個人(88.6%)順だった。

利付き借金の急増は金利上昇期に限界階層を中心に経済主導者の利子負担が大きく増えて金融機関の健全性を害すること
があるという点で憂慮の恐れがある部分だ。

借金増加率は2005年以後昨年だけ除けば毎年名目GDP成長率を相当な格差で追い抜くほど高い状態だ。
特に不動産担保貸し出し依存度が高い個人は不動産価格が落ちれば担保価値下落などにより財務状態が弱くなることが
できて、一部公企業やはり過度な借金と採算性低下で借金が危険水位に到達したという指摘も出る。
60日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:33:58.25 ID:ez+8lzSZ
\4
61日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:36:51.32 ID:uqyc0ajG
<韓-EU FTA関連ヨーロッパ議会議員'汚職'疑惑>
スペイン議員、偽りのロビイスト罠にひっかかって
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/03/0200000000AKR20110403002800098.HTML?audio=Y

(ブリュッセル=聯合ニュース)キム・ヨンムク特派員=ヨーロッパ議会で韓国-ヨーロッパ連合(EU)自由貿易協定(FTA)同意案
が処理されるのに深く関与したヨーロッパ議会議員が涜職(汚職)疑惑にかかわって大変な苦労をしている。
3日ヨーロッパ議会消息筋によればヨーロッパ議会国際通商委員会(INTA)所属のパブロ サルバ ビドゲイン(37.スペイン)
議員が最近英国サンデータイムズが行った'トラップ取材'にひっかかった。

サンデータイムズ取材陣は自分たちをロビイストとだまして60人余りのヨーロッパ議会議員に接近した後金銭的代価を条件
でヨーロッパ議会で審議するEU法律案に修正を要求した。
今までこの新聞のトラップ取材にひっかかって2人のヨーロッパ議会議員が辞退したしパブロ議員もロビイストを装った美貌
の女性記者が要求した方向で修正された法律案に賛成票を投げたと伝えられた。

パブロ議員はINTAで韓-EU FTAと併行する両者セーフガード(緊急輸入制限措置)履行法案の報告者(Rapporteur)で活動しながら
ヨーロッパ自動車工業協会(ACEA)等利害当事者らの利害関係を調整する役割をした。
両者セーフガード履行法案はヨーロッパ議会が韓-EU FTA同意案を処理するのに先決条件と違わなかったし特にヨーロッパ
自動車業界の声が大きく反映されたという指摘がなくはなかった。

パブロ議員はサンデータイムズの暴露があった後スペイン言論らとのインタビューでたとえ'偽りロビイスト'の圧力がある
ことはあったが良心に全く邪魔になることがないと主張した。
ヨーロッパ議会審議過程でパブロ議員が手をつけた法律案は金融詐欺事件で投資家に対する賠償と関連したことだったが彼は
"修正を通じてより良い法律案になるだろうと判断して賛成票を投げたこと"と抗弁した。

スペイン言論らとのインタビューで彼はまた"金銭提供を提案受けたが断った"ながらも"だが、ロビイストを装って接近した
女性が魅力的であることはあった"と率直に打ち明けた。
一方サンデータイムズは自分たちが接触した60人余りのヨーロッパ議会議員の中で14人が'おとり(えさ)'に食いついたとして
今まで言及された4人以外に残り10人に対する疑惑も次々と暴露する計画で知らされた。
しかしヨーロッパ議会一部ではこの新聞のトラップ取材に対して"言論倫理に問題がある"と非難すると同時に"リスボン条約
発効以後権限が強化されたヨーロッパ議会の地位を引き降ろそうとする内幕があるのではないか"という'陰謀説'も提起して
いる。
62日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:49:38.47 ID:DgkPVN/O
支援
63日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:58:46.25 ID:uqyc0ajG
大企業系列会社'構造調整審査基準'強化
系列会社、親企業支援計画書なければ加点無、構造調整対象の建設会社5社内外展望
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/01/0200000000AKR20110401189400002.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ、イ・ポンソク、チェ・ヒョンソク、ホン・ジョンギュ記者=
都市銀行らが企業信用危険評価の時母体(親企業)の'支援計画書'や'確実な保証'などを確保することが出来ない大企業
系列会社には'加点'を与えないことにした。
これに伴い、母体(親企業)後光で構造調整を避けてきた不良系列会社相当数が今年構造調整に対象に上がる見通しだ。
また、今年100大建設会社ら中では5ヶ所内外がワークアウト(企業改善作業)や退出対象に選ばれるものと見られる。

3日金融当局と金融圏によれば都市銀行らは今週から金融圏信用供与額500億ウォン以上大企業2千ヶ余りを対象に実施する
信用危険評価で大企業系列会社評価基準を強化する方針だ。
銀行らは大企業系列会社信用危険評価の時昨年まで母体(親企業)が'支援覚書'だけ提出しても加点を与えたが今年は
具体的な'支援計画書'を出さなければ加点を与えないことにした。 増資を通した支援計画書ならば増資時期と規模、
資金調達方法などの証明資料が含まれなければならない。

また、不良や危険兆候がある大企業系列会社は構造調整を避けようとするなら母体(親企業)の'確実な保証'を確保しな
ければならない。
金融圏高位関係者は"昨年まで母体(親企業)が系列会社を支援するという覚書だけだせば加点を付与してC等級(ワークアウト)
を受ける企業がB等級(一時的流動性不足)を受ける事例が多かった"として"今年は母体(親企業)が支援計画書を出したり
保証人にならない不良系列会社は加点を受けるのが難しい"と話した。
これに伴い、加点を受けてB等級を受けた大企業系列会社ら中、母体(親企業)の支援計画書などを確保することが出来ない
企業はC等級に転落、構造調整対象に上がる可能性が大きい。
都市銀行らはまた、施工能力300位圏内建設業者らを対象に信用危険評価を実施して昨年のように強力な構造調整を推進する
ことにした。 今回の評価では100大建設会社らの中で5社内外が構造調整や退出対象に上がる見通しだ。

都市銀行らはしかしD建設など4社大企業系列建設会社らは母体(親企業)の支援意志が強くて問題がないことだと明らかにした。
銀行圏は今月末まで大企業信用危険評価を終わらせて5〜6月中に構造調整対象を選定する。 評価でC等級を受けた企業は
ワークアウトを推進してD等級企業は回復手続き(過去の法廷管理)を踏んだり退出する。
金融圏関係者は"C等級とD等級企業数は昨年に各々38社と27社で今年は減ること"としながら"建設業種を除いて全般的な市場
状況が改善された"と話した。
64日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:01:10.40 ID:DgkPVN/O
支援
65日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:05:16.28 ID:uqyc0ajG
'酒税金'も時代によって..マッコリ↑洋酒↓
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/01/0200000000AKR20110401194700002.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)アン・スンソプ記者=酒愛好家らにまき起こった'マッコリ熱風'を反映するように最近数年間に
マッコリ酒税が大きく膨らんだ。 反面パサパサしているようになった暮らし向きを表わすように洋酒酒税は減った。

3日国税庁によればマッコリ酒税納付額は2005年66億ウォンに過ぎなかったが2009年には113億ウォンで二倍近い水準に増えた。

これは一昨年から本格的にまき起こったマッコリ熱風のおかげだと分析される。 マッコリ出庫量は2005年1億6千万リットル
で2009年には2億6千万リットルで急増した。

マッコリがよく売れながら今年から国税庁はマッコリ製造業者の税負担を増やすことにした。

マッコリとともに酒税が大きく増えたことはワインが含まれた果実酒だ。

'ウェルビーイング熱風'でワイン人気が沸き上がりながら果実酒酒税は2005年470億ウォンから2009年には755億ウォンに
急増した。

反面アルコール度数が高い'毒酒'の人気が落ちるところに金融危機後家計の暮らしがパサパサしているようになりながら
洋酒酒税は下降曲線を描いている。 2005年3千160億ウォンから2009年2千537億ウォンに減った。

焼酎より価格が高い薬酒の人気も大きく落ちて2005年473億ウォンから2009年242億ウォンで急減した。

庶民らの'焼酎愛'は変わらなくて焼酎酒税は2005年8千183億ウォンから2009年9千597億ウォンに増えた。
ビールは特別な変化がなかった。

国税庁関係者は"酒愛好家らの好み変化やサラリーマンらのふところ事情などにより酒種類別に酒税納付額の浮沈がある
ようだ"と話した。
66日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:05:58.95 ID:WGjoHhGn
支援
67日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:12:29.08 ID:ez+8lzSZ
\4
68日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:15:56.08 ID:uqyc0ajG
忠南(チュンナム)イイダコ祭り不当な料金..観光客'不快'
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/03/0200000000AKR20110403054300063.HTML

(ソチョン=聯合ニュース)イ・ウンジュン記者=忠南舒川と保寧で'イイダコとカレイ祭り'が開かれた中で不当な料金と
客引き行為で祭り場を探した観光客らが不快感を隠せずにいる。

3日観光客らによれば忠南、西海岸で春の珍味のイイダコとカレイを素材に食べ物祭りが始まった中で一部食堂では祭り
委員会で定めた価格を無視して勝手に値段を上げて販売して、また定量を偽って販売している。

舒川郡書面馬梁里に用意されたイイダコ祭り場内のある試食コーナーでは祭り初日の去る2日から観光客に定量をだまして
売って強い抗議を受けた。

観光客A(51.女.大田市(テジョンシ))氏は"1s(平均10匹)分量の炒めものを注文したが、薬味と混ぜ合わせて出た鍋には
3匹程度だけ入っていて主人に抗議したところ'不足していればさらに払え'という話を聞いた"として不快感を表わした。

祭り推進委員会は祭りに先立ち'祭り場を探したお客さんに安く食べ物を提供する'としながらイイダコ炒めものと
シャブシャブを全部kg当り3万5千ウォンを受けることにした。

また'イイダコ カレイ祭り′が開かれた保寧市、武昌浦海水浴場内一部飲食店らも祭り委員会が告示したkg当り4万ウォン
(イイダコ)を超過して最高5万ウォンで販売したと思えば行き来する観光客を捕まえるなど客引き行為で眉をひそめるよう
にした。

これに対して各祭り推進委員会は"商人らに規定より上げて食事代を受けないように頼んで、一度探した観光客がまた私たち
の地域を探すように最上のサービスを提供する"と明らかにした。

*これにて失礼します、支援ありがとうございました。
69日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:21:45.37 ID:DgkPVN/O
おつかれさまでした
70日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:52:26.79 ID:WGjoHhGn
乙でした
71日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:26:49.88 ID:9RkmrpTW
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【クムホタイヤがリタイヤ】
72蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/03(日) 21:50:35.97 ID:0Ov8auGB
こんばんは。今日はちょっとだけ

中小企業庁、坡州新世界チェルシーへ強制事業調整 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20110403/36118856/1

 最近オープンした京畿道(キョンギド)坡州(パジュ)の新世界チェルシー プレミアム アウトレットをめぐる、新世界
チェルシー側と周辺中小アウレット商人の対立に対して、政府が強制事業調整手続きに着手した。

 中小企業庁は、新世界チェルシーが中小企業庁の事業開始一時停止勧告に従わないため、事業調整審議委員
会を開いて両者の立場を総合した、事業調整折衷案を用意することにしたと3日明らかにした。中小企業庁は"審議
委員会で両者の立場を取りまとめた後、6月末までに折衷案を用意すること"として、"もしこの折衷案まで新世界
チェルシーが拒否すれば、1年以下の懲役または、5000万ウォン以下の罰金に処されることになる"と説明した。

 昨年5月、地域中小アウレット商人350人余りで構成された'坡州(パジュ)・高揚(コヤン)・金浦(キンポ)ファッション
アウレット協会'は、"突然の大型アウレットの出店は、地域中小商人の生存権を威嚇する"として、中小企業庁へ事業
調整申請を出していた。これを受けて中小企業庁は5回にわたって自律調整協議を試みたが、両者の立場の違いを
狭めることができず、先月11日に最終決裂して、新世界チェルシーは同月18日に営業を開始した。
73日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:57:17.44 ID:DgkPVN/O
支援
74蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/03(日) 22:04:52.32 ID:0Ov8auGB
SKエネルギー、ガソリン・軽油価格100ウォン引き下げ 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20110403/36116078/1
7日から全国SKガソリンスタンドで値下

 SKエネルギーが7日0時から、ガソリンと軽油の価格を100ウォンずつ下げることにした。SKエネルギーは3日
"全国4544店舗のSKガソリンスタンドで、7日0時から7月6日深夜12時までの3ヶ月間、ガソリンと軽油の価格を
それぞれ100ウォン引き下げることにした"と明らかにした。

 これに伴い7日からSKガソリンスタンドでは、クレジットカードで決済すればカードの種類に関係なく1Lにつき
100ウォンの値引きを受けることができて、現金で決済する場合もOKキャッシュバック カードにより、100ウォンが
積み立てされて、現金で払い戻しを受けたり次回の注油時に現金と同じように使える。クレジットカードやOKキャッ
シュバック カードを持っていない場合でも、SKガソリンスタンドでその場で発行されて使うことができる。

 SKエネルギー側は、"高い石油価格で国民経済に負担が大きくなっていて、消費者物価に大きい影響を及ぼす
ガソリンと軽油製品価格を割引することにした"と背景を説明した。SKエネルギーは今回の措置で、約1500億
ウォン程度の損失が発生すると予想した。

 国内最大精油会社のSKエネルギーがこのような決定をしたことから、GSカルテックスとエスオイル、現代オイル
バンクなど残り精油会社の動向も注目される。

 一方この日、SKエネルギーの発表に対してチェ・チュンギョン知識経済部長官は、"国民負担を分かち合おうと
いうSKエネルギーの決定を高く評価する"として、"すべての経済主導者が苦痛分担と共生の精神で、困難を勝ち
抜かなければならないだろう"と話した。
75日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:16:10.94 ID:AkQ3blZR
支援
76 ◆Ms.Eri..W. :2011/04/03(日) 22:20:27.55 ID:eCyEkbdT

       ○_○   
       (, ・(ェ)・ )
    (( ⊂     ⊃  
    (( ⊂,,,  ノ゙ 
         (__/,,  
乙でした。
77蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/03(日) 22:21:25.34 ID:0Ov8auGB
>>74 関連報道です

持ちこたえたSK、政府圧力に手をあげたか 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20110403/36119204/1
オイル価格TF発表控えてオイル価格電撃引き下げ
他企業も'泣きながらただ乗り'で従う見通し
"市場経済原理背反"指摘、効果も一時的

 SKエネルギーが3日に、ガソリンと軽油の値引販売方針を発表した背景に関心が傾く。何よりも発表が'営業日'では
なく、'休日'の日曜日午後だという点から電撃的というだけのことはあるためだ。

 この日SKエネルギーは、高物価で苦労する国民と苦痛を分かち合い、政府の物価安定努力に協力するために値
下げを決めたと発表した。逆にいえば批判的な消費者世論をなだめて、政府の値下げ圧力に屈したという説明も
可能だ。

 これまで消費者は、精油会社は原油価格が上がる時には石油製品価格をたくさん引き上げて、下がる時には少し
しか引き下げない非対称性を疑い、業界の暴利疑惑を提起してきたのが事実だ。

 政府もこうした世論を背景にして、業界の価格引き下げを公開的に圧迫してきた。李明博大統領は'オイル価格が
妙だ'という言葉で世間の見解を代弁したし、チェ・チュンギョン知識経済部長官は値下げ圧力の尖兵を自任した。

 しかしSKをはじめとする精油会社は、国内オイル価格が国際石油製品街に連動して透明に決定されるだけでなく、
精油会社の販売マージンがとても少ないとして、政府の露骨な値下げ圧力に持ちこたえることで一貫してきた。

 さらに知経部と企画財政部などは石油価格タスクフォースを設けて、価格非対称性と石油製品価格決定構造を
調査し、チェ・チュンギョン状況部長官は自身が会計士であることを前面に出して、"精油会社の原価を直接計算して
みる"という圧力性発言まで出した。

 政府の石油価格タスクフォースは、現在までの調査結果をまとめて、来週中に発表する見通しだ。公正取引委員
会は、精油会社のガソリンスタンド管理問題などを広範囲に調査した後、最近その結果を業界に伝達することもして
いる。
(1/2) つづきます
78蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/03(日) 22:22:28.43 ID:0Ov8auGB
>>77 つづきです

 結局精油会社は、コーナーに追い詰められていただけに、進退を決定しなければならない時だった。SKエネルギー
にとって、その進退決定の瞬間はまさにこの日であったという分析だ。

 他の精油会社らは困惑した表情を見せている。政府当局と業界先頭のSKエネルギーの共鳴でなされた決定という
疑いをおさめられないまま、やむを得ず価格引き下げの流れに従っていくべきであるためだ。しかしこのような価格
引き下げは、ひとまず多くの消費者に利益を与えるように見られるが、市場経済と株主資本主義の運営原理という
側面からは、理に適うことなのか批判論がある。

 政府がおおっぴらに価額を下げろと促して、そのような圧力に抵抗せずに利潤を追う企業が値段を引き下げることが、
自然なことかという疑問だ。これに対してSKエネルギーは、"短期的に見れば株主価値を損なうという指摘があるだろう
が、私たちが企業活動をする目的は単純に利潤極大化でなく、株主と従業員、顧客、進んで私たちが属する社会と
国家、国民の幸福極大化にあるので、長期的に見れば今回の価格引き下げ措置は皆に得になると考える"と話した。

 合わせて価格引き下げが7月初めまでの3ヶ月間という、一時的なものという点で、果たして大きな効果がどの程度
続くのか見守らなければならないという指摘も出る。7月初め以後、抑えられていた価格がどんな方法ででも反映される
ならば、消費者には当面値下は朝三暮四だとも言えるためだ。

 一例として鉄鋼業界の場合、昨年夏から価格を制限してきたポスコなどが、"これ以上原価引き上げ負担に持ち
こたえにくい"として、早ければ来週中にも熱延降板など主要鉄鋼製品を、1t当たり10万ウォン以上値上げする案を
検討中だ。純粋仮定だが、その以前から原価負担を少しずつ製品価格に反映してきたとすれば、引き上げ幅はそれ
より低いこともあるということだ。

(2/2) 以上です
79日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:30:12.38 ID:AkQ3blZR
¥4
80蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/03(日) 22:45:34.21 ID:0Ov8auGB
現代車、労組専従者233人全員へ無給休職発令 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2011/04/03/2011040300283.html?news_Head1
 現代自動車は、1日から勤労時間免除制度(タイムオフ)施行事業場になったことで、労組専従者233人全員へ無給
休職発令を出したと3日明らかにした。無給休職発令対象者は、これまで労組活動をしながら有給を認められてきた
労組専従者全員だ。

 現代車は今月からタイムオフ事業場になったことで、法定労組専従者24名だけを認めることにした。会社はこれに
伴い、24人以外の労組専従者には給与を支払わないとして、法定専従者を指定するように労組へ要請した状態だ。
しかし労組は、タイムオフ制度自体を認定できないとして、使用側へ法定専従者24名を指定して伝達しなかった。
これに使用側は、労組が法定専従者を選定するまで、労組専従者全員に給与を支払わないことにした。

 現代車労組は、タイムオフ内容が盛り込まれた改正労組法により、年間4万8000時間を限度に使用者と協議、苦情
処理、産業安全活動などができて、労組の維持と管理業務を目的とした勤労時間免除時間を設定することができる。
フルタイム勤労時間免除者を基準として24名が法で指定可能で、パートタイム勤労時間免除者としては最大48名まで
指定が可能だ。これと共に、労組事務室提供以外の使用側の各種労組支援は、今後不当労働行為と見なされ、支援
されないことになる。

 現代車労組の専従者数は233人だが、労使が公式合意した団体協約上の専従者は90人前後だと伝えられた。4万
5000人以上の組合員がいる労組では、法定専従者は24名になる。現代車労使は先月から二回、タイムオフ特別協議
を行ったが合意点を見出せずにいて、労組は強力闘争を予告するなど反発している。これに伴い、来月から本格化
する今年の賃金・団体交渉も遅れるなど難航が予想されている。

→タイムオフ制度
 労組専従者に対する会社側の賃金支給を禁止する代わりに、労使共通の利害が絡んだ活動に従事した時間は勤務
時間と認定して賃金を支給する制度。勤務時間と認定される労組活動は▲労働者苦情処理▲産業安全保健に関する
活動▲団体交渉準備および締結に関する活動など。

 タイムオフ(勤労時間免除)上限が年間1000時間ならば、労組専従者が勤務時間と認定される労組活動を年間1000時間
までできて、それに対しては使用側が賃金を支給するという意味。1000時間を越える活動に対しては会社の賃金支給
義務がなくなる。
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務をこれで終了させていただきます。支援ありがとうございました。
81日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:49:12.23 ID:AkQ3blZR
お疲れ様でした
82< `∀´ > :2011/04/03(日) 22:51:52.88 ID:UMDGYcOT
>>80
これで収まらないことをwkt・・・・・祈る。
83日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:33:37.94 ID:3Vd1dho/
今週の予定
■主要機関報道計画(4.4〜8)

◇4日(月)

▲韓国銀行
-06:00 '11年3月末外国為替保有額

◇5日(火)

▲企画財政部
-08:00 2010会計年度国家決算完了,歳計剰余金処理
-08:00 2010年度統合財政収支決算

▲知識経済部
-11:00 '11年3月IT産業輸出入動向
-11:00 '11年1分期外国人直接投資動向

▲農林水産食品部
-11:00 '11年農林水産食品輸出動向および今後の対策
-12:00 3月農食品輸出動向および日本大地震輸出影響対応方案発表

▲環境部
-12:00口蹄疫以後家畜糞尿不法投機特別点検実施

(1/2)
改めて>>1スレ建て乙です
二回目
84日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:35:03.18 ID:3Vd1dho/
>>83 続き

◇6日(水)

▲企画財政部
-08:00第8次経済政策調停会議

▲知識経済部
-06:00 '11年1分期部品素材輸出入.貿易収支実績

▲金融委員会
-14:00 6次金融委開催結果

◇7日(木)

▲企画財政部
-09:00最近経済動向4月号
-09:30公共機関公正社会実践協議会開催

◇8日(金)

▲企画財政部
-10:30物価安定対策会議

▲韓国銀行
-06:00 '11年3月生産者物価指数

ttp://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?newsid=01420246596212512
@イーデイリー より抜粋

(2/2)おしまい
85日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:44:51.83 ID:96hrPlze
支援
86日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:52:10.78 ID:3Vd1dho/
■[週間展望台]補欠選政局'本格化'..対戦表輪郭
日原子力発電所・中東事態..物価に相変らず'悪材料'
歳計剰余金処理も関心
ttp://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?newsid=01558006596212512
@イーデイリー

政府は今週も沸き上がる物価の安定に苦心するものと見られる。

政府は気候条件の改善と口蹄疫事態の鎮静化などで物価上昇の勢いが鈍化すると展望しているが、専門家たちは
相変らず高い水準の国際原油価格と日本原子力発電所、中東事態など不安な要因が今なお残っているだけに大き
な変化はないものと見ている。

キム・ジンソン韓火証券研究員は"消費者物価上昇率が3ヶ月連続で韓国銀行の中期物価安定目標を抜け出した
4%台を記録した"として"当分物価が高い水準を維持するだろう"と予想した。特に日本の事態が時差を置いて反映
されながら、物価に否定的な要因として作用することと占われる。

これに伴い来る6日に開く予定の政府の経済政策調停会議と物価安定対策会議(8日)に関心が集められている。

韓国銀行も8日、物価指標の中の一つである'3月生産者物価指数'を発表する。生産者物価指数は消費者物価に先行
する指標という点で推移に注目する必要がある。

企画財政部が来る5日に発表予定の2010年会計年度歳計剰余金(税金の支出で余ったお金)処理も関心事だ。歳計
剰余金は、国家債務や公的資金償還だけでなく、追加経費財源、国庫債早期転売(バイバック)に使うことができる。

昨年政府の歳計剰余金規模は一般会計6兆ウォン、特別会計1兆8000億ウォンなど総7兆8000億ウォンだ。このうち
2兆ウォン以上が債務償還公共資金管理基金に流入しながらバイバック財源にあてられると予想される。

(1/2)
87日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:53:21.38 ID:3Vd1dho/
>>86 続き

韓国銀行が4日に出す3月末外国為替保有額規模も注目される。去る2月末現在の外国為替保有額は2976億7000万ドル
と集計されて、3月末基準で3000億ドル突破が予想されるためだ。

政界では先週イ・ミョンバク大統領の'東南圏新空港'公約破棄に対する謝罪にもかかわらず、与・野党はもちろん
与・与間での論議が続く展望だ。また、今週から4月臨時国会が開かれるが、来る27日に開かれる補欠選で事実上
'開店休業'状態になるものと見られる。臨時国会日程は、今週対政府質問と交渉団体代表演説に続き、12日から
常任委活動が予定されている。

労働界では来年度の最低賃金交渉が本格化する。しかし今年も順調でないと予想される。労働側はチョンセ価格と
オイル価格引き上げなどを考慮、今より25%程度上げるべきだと主張するが、経営側は早目に凍結で立場をまとめた
状態だ。

(2/2)おしまい
※支援dd
88日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 07:20:04.41 ID:HnQKTmtA
ソウル不動産取・登録税4年間1/3急減
市場沈滞余波…2006年3兆3千億→昨年2兆2千億ソウル市"取得税減免時は財政追加損失"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/01/0200000000AKR20110401173400004.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)パク・ヨンジュ記者=景気低迷余波で不動産市場が凍りつきながらソウル市の最大税源の不動産
取・登録税が最近4年間に3分の2水準で急減したと集計された。
4日ソウル市によれば昨年徴収した不動産取・登録税は取得税1兆1千888ウォン、登録税1兆448億ウォンなど総2兆2千326億
ウォンで集計された。
これは4年前の2006年の3兆3千206億ウォンに比べて67%水準に過ぎない。

ソウル市が2010年予算に当該年度不動産取・登録税が2兆7千24億ウォンになると予想したという点を勘案すれば予想金額
の82%しか徴収できなかったという意味だ。
ソウル市の最大税目の取・登録税がこのように急速に減ったことはそうでなくても不動産景気が悪化された状況で2008年
に世界にかけて金融危機まで押し寄せてきながら市場がなかなか回復兆しを見せないでいるためと分析される。

実際に2006年に43万4千件に達したソウル市内の不動産取り引き件数は2007年32万2千件、2008年29万件、2009年27万9千件、
2010年19万7千件で減少傾向が続いている。

これに伴い、ソウル市の不動産取・登録税徴収額は2006年3兆3千206億ウォンから2007年2兆8千291億ウォン、2008年
2兆7千629億ウォン、2009年2兆5千792億ウォン、2010年2兆2千326億ウォンと下降曲線を描いてきた。

不動産市場劣勢が続いているという点を勘案すれば取・登録税減少推移は今後も持続する可能性が大きくて、最近政府の
'3.22住宅取り引き活性化方案'まで実行されれば税収により大きい打撃が予想されるというのがソウル市の展望だ。
政府は取得税率を9億ウォン以下1人1住宅に対して2%から1%に、9億ウォン超過1人1住宅以上に対しては4%から2%に下げる
方案を最近発表したが、ソウル市はこの法案がそのまま実行されれば市議税収が年間7千65億ウォン減ると予想した。

この場合ソウル市に2千376億ウォン、自治区に3千405億ウォン、市教育庁に1千284億ウォンの財政損失を招くとソウル市
は説明した。

政府側は取得税減免にともなう税収減少分保全対策で地方自治体が債券を発行すれば中央政府がこれを取得する方案を
提示しているがソウル市と自治区は財政悪化をこれ以上堪忍できないとし反対立場を明らかにしている。
89:2011/04/04(月) 07:24:21.14 ID:INMSHOBq
おはようございます

外貨準備高また過去最高更新、2986億2千万ドル 【聯合ニュース日本語版】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2011/04/03/0500000000AJP20110403001400882.HTML

 韓国銀行は4日、3月末現在の外貨準備高は2986億2000万ドル(約25兆1118億円)と集計されたと明らか
にした。3カ月連続で過去最高を更新した。

 前月末に比べると9億5000万ドル多く、これで昨年12月から4カ月連続の増加となっている。

 韓国銀行は準備高の増加について、ユーロなどその他通貨建て資産の米ドル換算額増加と、外貨運用収益の
発生が要因と説明した。ただ、ユーロ、日本円、英ポンドがすべて強含みだった2月とは異なり、先月は円とポンド
がやや弱含みだったため、増加額が多少落ち込んだとした。

 外貨準備高の内訳は、有価証券が2717億1000万ドル、預金が219億3000万ドル、特別引出権(SDR)が
37億ドル、国際通貨基金(IMF)リザーブポジションが11億9000万ドル、金が8000万ドル。

 韓国の外貨準備高は2月末基準で、中国、日本、ロシア、台湾、ブラジル、インドに続く世界7位となっている。
90日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 07:27:33.90 ID:HnQKTmtA
外国為替保有額2千986億ウォン..最大値また、更新
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/01/0200000000AKR20110401189300002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=我が国外国為替保有額がまた再び史上最大値を更新しながら3千億ドルを目前に
置いている。

韓国銀行は3月末現在の外国為替保有額が2千986億2千万ドルで集計されたと4日明らかにした。

前月末の2千976億7千万ドルより9億5千万ドル増えることにより外国為替保有額は昨年12月から4ヶ月連続増加した。

韓銀国際局国際総括チーム シン・ジェヒョク課長は"ユーロ貨幣などその他通貨表示資産の米国ドル貨幣換算額が増加
して保有外国為替の運用収益ができながら外国為替保有額が増えた"と説明した。

シン課長はしかし"ユーロ貨幣と日本円、ポンドが全部強気を見せた2月とは違って昨年ユーロ貨幣は強気を見せた反面
日本円とポンドは劣勢を見せて増加額は多少減った"と話した。

3月末外国為替保有額比重は有価証券(2千717億1千万ドル)が91.0%で最も多かった。

予備据置き金は219億3千万ドルで7.3%、SDRは37億ドルで1.2%、IMFポジションは11億9千万ドルで0.4%、金は8千万ドルで
0.03%を占めた。

2月末基準我が国外国為替保有額規模は中国、日本、ロシア、台湾、ブラジル、インドに続き7番目だ。
91日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 07:34:18.26 ID:Wmdjun4s
支援
92日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 07:44:42.55 ID:eY7DwtZS
4¥ 翻訳/書込 お疲れ様です。
93日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 07:45:22.45 ID:HnQKTmtA
<財閥20ヶ所非上場社通した'副相続'確認>
インサイダー取り引き比率46%…巨額配当は総帥の子供持分
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/02/0200000000AKR20110402043100008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)クァク・セヨン記者=財閥系列会社らが非上場系列会社に仕事を集めることによって呼ぶ相続する
慣行が確認された。

企画財政部が最近大企業の系列会社の収益に課税するという方針を明らかにした中でこういう結果が出て注目される。
4日金融監督院電子公示システムと財閥ドットコムを見れば資産順位30大グループの中で総帥の子供が大株主である20非上場社
のインサイダー取り引き比重がほとんど半分に肉迫する。

昨年末基準としてこれら20ケ非上場社の総売り上げ7兆4千229億ウォンの中で系列会社売り上げが3兆4千249億ウォンで
集計された。 内部売り上げ比率が46.1%もなるという意味だ。

該当財閥20ヶ所の上場企業を含んだ全体系列会社平均インサイダー取り引き比率の28.2%をはるかに上回る。
財閥系列会社らが総帥の子供が大株主の非上場社に取り引き物量を大挙してまかしたことを疑ってみられるような項目だ。

非上場社は総帥一家が持分をほとんど一人占めするところに非公開対象が多くて財閥の便法の副相続手段で悪用される
という指摘を受け入れたのに具体的な系列会社間集める実態が公開されたことは殆どなかった。

財閥系列非上場社は強固な背景のおかげで全部高速成長する。 一般中小企業が激しい競争の中に明滅を繰り返すのと対照的だ。

実際に該当20社企業の実績は5年間平均3.27倍で急増した。 土地ついて泳ぐ式の経営で編み出した大当たりの果実は大部分
総帥の子供らに帰った。 大株主のこれらは巨額の配当を毎年難なく取りまとめることだ。

チャン・ヒョンジン永豊グループ会長の長男チャン・セジュン氏など子供の持分33.3%を保有した永豊開発は昨年全体売り上げ
132億ウォン中系列会社間売り上げが130億ウォンで、何と98.1%もなった。
(1/2)つづく

>>89
ダブリすいません。
94日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 07:46:01.03 ID:HnQKTmtA
>>93 つづき

永豊グループ系列会社建物管理会社の永豊開発は昨年18億6千万ウォンの純利益を上げて株当り3万ウォンの高額配当をした。
シン・ギョクホ ロッテグループ会長の場・次女が持分18.61%を保有した飲食品業者のロッテフレッシュデリカも昨年売り
上げ584億中系列会社間取り引き額が569億ウォンで97.5%に達した。

ロッテフレッシュデリカはグループの全面的な支援おかげで急成長した。 2000年37億ウォンに過ぎなかった売り上げが設立
10年間に16倍に増加した。 とかげが恐竜の体つきに肥大化したのだ。

イ・ホジン テグァングループ会長の息子イ・ヒョンジュン氏などが大株主であるティシスの内部売上額が90.5%、イ・ジョン
ヨン大林(テリム)産業[000210]名誉会長の長男イ・ヘウク大林産業副会長が最大株主の大林I&Sの内部売り上げ比率も
82.4%で高かった。

ホ・チャンスGSグループ会長の長男ホ・ユンホン氏など子供が持分100%を保有したGSアイティエムが80.8%、カン・トクス
STXグループ会長の二人の娘が大株主のSTX建設が75.6%、ヒョン・ジョンウン現代グループ会長の子供が大株主の現代UNIが
63.6%などの内部売上額を記録した。

国内財閥1,2位グループの非上場社インサイダー取り引き比重も侮れなかった。
イ・ゴンヒ三星電子[005930]会長の長男イ・ジェヨン三星電子社長などが大株主の三星SDSは内部売り上げ比率が36.7%であり、
チョン・モング現代車グループ会長の長男チョン・ウィソン現代車[005380]副会長が大株主のヒョンデエムコは57.3%であった。

この他に現再現東洋グループ会長の子供が大株主の東洋オンラインが56.5%、チョ・ソンレ ヒョソン(暁星) グループ会長の
子供が大株主のノーチラスヒョソン[004800]が35.4%、キム・スンヨン韓火(ハンファ)グループ会長の子供が大株主の
ハンファエスエンシが54.3%の内部売り上げ比率を現わした。

調査対象20個非上場企業中昨年配当を1ヶ所は半分の10社で現れた。
この中チョン・ウィソン現代車副会長はヒョンデエムコで125億ウォン、イ・ジェヨン三星電子社長などは三星SDSで31億ウォン
、イ・ヘウク大林(テリム)産業副会長は大林(テリム)I&Sで21億ウォンの配当金を各々受けたことが把握された。

(2/2)おわり
95日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 07:47:37.25 ID:PolAjocK
おはよう支援
96日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 07:49:44.78 ID:Wmdjun4s
支援
97日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 07:54:07.57 ID:HnQKTmtA
病院行けない患者30%以上"お金なくて"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/01/0200000000AKR20110401162400017.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・サンフン記者=韓国が国民所得2万ドル時代をまた開いたが、からだが痛くて病院や医院に
行きたくても金がなくて行くことができなくて病気を重くする人々が相当いることが分かった。
4日保健福祉部と疾病管理本部が公開した'2010年地域健康統計ひと目で見ること'資料によれば市・道別必要医療サービス
未治療率は11.0〜20.0%であった。

最近1年間病院・医院(歯科含む)に行って治療を受けたいのに事情上治療を受けることが出来ない人が地域別で少ないのは
10人当り1人、多くて10人中2人に達するという意だ。

特にこの中金がなくて治療を受けることが出来ない人の比率を意味する'経済的理由による未治療率'は最小27.7%、最大45.7%
に達した。

疾病管理本部がこの項目の全国平均統計を算出しなかったけれど少なくとも10人の中で3人、多くて4.5人ほどが金がなくて
診療を受けられなかったという意味だ。

地域別では全南が45.7%で最も高かったし、慶南(36.5%),仁川(36.0%),慶北(35.7%),忠南(35.5%),釜山(34.7%),済州(34.4%),
江原(34.3%),京畿(34.0%)がその後に続いた。

30%を下回る所は光州(27.7%),大田(28.2%),忠北(28.3%),蔚山(28.3%)等4ヶ所に過ぎなかった。
経済的理由にともなう未治療率は特に老人層でますます高く現れて緊急な対策が必要だと見られる。

ソウルの場合を見れば19〜29才年齢帯は18.7%、30〜39才は19.2%に過ぎない'経済的理由未治療率'が40〜49才では33.4%、
50〜59才は55.0%に増加して、60〜69才と70才以上は何と72.1%、71.0%で急増した。

ソウル市内区別偏差も相当した。 江東区は18.4%で最も低かったし江南区(24.1%),瑞草区(27.8%)等がソウル平均値を下回った
反面、中区は48.2%で最高値であり中浪区(45.3%),鍾路区(40.7%)も40%を越えた。

疾病管理本部関係者は"病院が遠く離れていたり、職場問題、健康、育児など治療を受けることができない原因が多様だが、
その中経済的要因が最も高い比率を占めた"と話した。
98日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 07:55:45.15 ID:3Vd1dho/
C&
99蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/04(月) 08:01:26.99 ID:INMSHOBq
国内都市銀行善戦に対しグローバル銀行実績不振は、なぜ? 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/New/3/01/20110403/36124402/1
http://news.donga.com/IMAGE/2011/04/03/36124900.1.edit.jpg
家計貸し出しへの過度な集中が仇に

 都市銀行が、世界金融危機以前の実績水準を早く回復した反面、国内に進出した外国系グローバル銀行は実績が
停滞していたり急減している。韓国シティ銀行は先月31日、昨年の純利益が3156億ウォンで前年度より1.4%増えたと
発表した。非利子利益は前年度2410億ウォンに比べて40%減った1460億ウォンに終わった。同日実績を発表したSC
第一銀行は純益が何と25%も落ちた。前年度4326億ウォンだった純益が昨年3224億ウォンに減ったのだ。

 世界的な営業力を持つグローバル銀行が、国内金融市場で振るわない理由は、過度な‘家計貸し出しへの集中
(オールイン)’にあるという分析だ。SC第一銀行と韓国シティ銀行は、与信リスクが低い家計部門に重点を置いてきた。
米国系私募ファンド ニューブリッジキャピタルは、1999年第一銀行を取得した後、リスクが大きい企業金融の代わりに
不動産金融と高金利家計貸し出しを増やすことに集中した。企業金融の代名詞であった第一銀行はその過程で、家計
貸し出し専門銀行に変貌した。スタンダードチャーター度銀行に引き受けられた後も、家計貸し出しに集中する姿は
相変わらずで、昨年総預信44兆5117億ウォンのうち、家計与信は28兆7211億ウォンと64.5%を占めた。

 韓国シティ銀行でも、大企業を中心にした企業与信を減らす代わりに、毎年家計与信を10%以上伸ばしている。新韓
銀行では総預信構成が△大企業20%△中小企業40% △家計40%、またウリ銀行では△大企業40% △中小企業30%
△家計30%でなされていることとは対照的だ。

 国内に進出したグローバル銀行は、個人信用貸し出しとクレジットカード、住宅担保貸し出しなどで、信用度が高い
顧客にマージンが高い商品を売って、収益を得るという戦略だった。しかし世界金融危機以後は、大企業がはやい
回復傾向を見せて好調を享受している反面、不動産景気沈滞で家計部門は大きな打撃を受けて、家計部門重視戦略
が苦境に陥っている。これに伴いSC第一など家計に焦点を合わせた銀行は、経済回復効果をまともに享受することが
できなかった。金融業界関係者は、“大企業-中小企業-家計の調和を合わせて与信ポートフォリオを構成していた
ならば、家計が良くなくても企業や中小企業を通じて収益性を回復するはずなのに、SC第一銀行のように家計に重点を
置いた銀行はそれが不可能だった”と話した。引き続き彼は“不動産景気沈滞で家計景気が良くないうえに、家計負債が
私たちの経済の最大問題に浮上して、金融当局の家計貸し出し拡張に対する警戒の声が高まる状況にある”として、
“グローバル銀行らは、しばらく活路を見出すのが難しいだろう”と付け加えた。

(1/2) つづきます
100蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/04(月) 08:02:11.41 ID:INMSHOBq
>>99 つづきです

 過度な成果中心の経営も、かえってこれらの競争力を落としているという評価だ。SC第一銀行は年俸制導入を控えて
労組と対立を生じさせている状況で、最近実績が振るわない27店舗を閉鎖することにするなど混乱した様相を見せている。
韓国シティ銀行は老朽化した電算システムを改善しないまま、昨年12月には寒波から生じた事故により、ネットワークに
障害を起こしたこともあった。

 アン・スングォン韓国経済研究院研究委員は、“グローバル銀行が国内では安全性を追求して、過度に家計与信に
重点を置いている”として、“企業貸し出しをしなければ大型外国為替取り引きをすることができないなど、銀行営業に
限界を有するしかない”と話した。

(2/2) 以上です

>>93
ケンチャナヨ

101日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 08:04:55.47 ID:Wmdjun4s
支援
102日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 08:07:31.93 ID:HnQKTmtA
物価、無償給食・教育除外時5.1%急騰沸き上がる物価
無償給食など価格'0ウォン'品目、物価指数に含む論議
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/03/0200000000AKR20110403056400002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ジュンオク記者= 3月消費者物価上昇率が4.7%で調査されたが無償教育と無償給食効果を除けば
5%を超えたことが分かった。

4日統計庁によれば消費者物価調査品目489個の中で高校納入金と学校給食費など2個を除いた487個品目で算出した指数は3月
に120.9で昨年の同じ月(115.0)より5.1%上昇した。

2個品目の加重値は1.77%(高校納入金0.79%、学校給食費0.98%)に終わるが2個品目の指数が急減しながら全体指数上昇率を
0.4%ポイント落とした。

また、2個品目を除いた指数の前月対比上昇率は1月0.10%、2月0.76%、3月0.74%等で集計されて2月と3月は特別な差を見せなかった。

だが、企画財政部は全体消費者物価の前月対比上昇率が1月0.9%で2月0.8%、3月0.5%等で現れるとすぐに物価上昇の勢いが鈍化
していると判断されると明らかにした。

まず高校納入金指数を見れば昨年3月109.9で今年3月90.9で1年ぶりに17.3%下落した。

これは政府が今年から特性化高校(過去の専門戒告)納入金を全額補助することにしながら3月から特性化高校納入金が0ウォン
になったためだ。

学校給食費指数は3月から小学校無償給食を施行する地方自治体が10個市・道で拡大しながら昨年3月119.2で今年3月93.8で
何と21.3%急落した。

このように価格が0ウォンである品目らが消費者物価指数作成にそのまま反映されるということによってインフレーション傾向
を見せる指数の連続性の側面でわい曲現象が現れた。

(1/2)つづく
103日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 08:08:17.24 ID:HnQKTmtA
>>102 つづき

調査項目は、都市世帯の月平均消費支出額の割合が消費支出総額の1万分の1以上の基準に選定するのに無償給食と無償教育
など政策の変更により支出が0ウォンになりながら指数も0になればインフレーション推移を実質的に反映できない問題点が
発生する。

統計庁は調査規格を定める時代表性と継続性、共通性など3大基準を適用している。 これは調査価格の時系列を維持して物価
水準の変動をできれば地域別で統一性あるように測定しようとすることだ。

しかし学校給食費は無償給食を施行しない6市・道ではかえって3月に4.5〜9%(慶北4.5%、蔚山9.0%)急騰した。 食品物価の
急騰が外食物価を引き上げる現象が明確だったが、無償給食を施行した地域ではかえって落ちて共通性基準を喪失したわけだ。

これに対して統計庁は生産者物価や卸売物価を調査するならば2個品目の指数が0になることはないが、消費者物価調査だから
指数が0でもそのまま反映したことだと明らかにした。

統計庁関係者は"国際労働機構(ILO)の消費者物価指数作成案内書を見れば製品に対する税金が消費者が支給する価格の一部で
取り扱いされるように補助金も製品に対する税金で取り扱うようにした"として"日本とオーストラリアなどでも納入金免除
を指数に反映させた事例がある"と話した。

合わせて学校給食費指数は無償給食を施行しない6市・道ではかえって3月に4.5〜9%(慶北4.5%、蔚山9.0%)急騰したことが
明らかになって食品物価の急騰が外食物価を引き上げる現象が明確だった。

無償給食と無償教育の変数が消費者物価指数に相当な影響を及ぼしながら専門家たちの展望やはり外れた。 連合インフォ
マックスが先月22〜28日国内外経済研究所と金融機関15ヶ所を対象に調査した結果コンセンサスは4.9%であった。

某証券会社債券戦略チーム長は"特性化高校授業料補助や地方自治体別無償給食などの変数を考慮して3月物価上昇率を展望
した専門家は一人もないこと"としながら"ただし市場コンセンサスより低く発表されながら債券金利が下落したが4.7%も
相当高い水準なので金利の追加下落は制限的だろう"と話した。

(2/2)おわり
104蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/04(月) 08:12:19.50 ID:INMSHOBq
LH、ベトナム韓国産業団地事業、資金難で“事業不能”通知 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20110404/36125883/1

 韓国土地住宅工事(LH)がベトナム北部バクジャン省で推進してきた、現地最初の韓国産業団地造成事業が最終
的に失敗に終わったことが確認された。

 4日LHによれば、125兆ウォンに達する負債を負っていて投資することは厳しく、事業を引き継ごうとしていた韓国
産業銀行コンソーシアムも持続することができなくなり、ベトナム韓国産業団地造成事業をこれ以上推進できないと、
昨年末ベトナム側に通知した。これに伴いバクジャン省当局は、LHに提供した優待条件を撤回すると通知したのに
続いて、許可権も回収した。

 ベトナム韓国産業団地造成事業は土地補償費が大きく上がったうえに、韓国土地公社と大韓住宅公社がLHとして
統合される際に借金が急増したLHが事業撤回手順を進めていた。以後産業銀行コンソーシアムが代行する案を
検討していたが、バクジャン省が法人税減免など優待条件を提供できないと明らかにして、これ以上推進することが
できなくなった。


105日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 08:14:18.00 ID:HnQKTmtA
<マッコリ熱風'枯れる'..生産32ヶ月ぶりに減少>
輸出だけ好調..ビール.焼酎生産は増加傾向
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/03/0200000000AKR20110403037700002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)チョン・ジュンヨン記者=マッコリ熱風が冷める姿だ。
よどみない増加傾向を見せたドブロク生産量および内需量が32ヶ月ぶりに一緒に減少したのだ。 反面、ビールと焼酎生産量
は反騰流れに乗っている。

4日統計庁の鉱工業動向調査結果によれば2月マッコリ(ドブロク)生産量と内需出荷量は各々2万4千395klと2万2千753klで
昨年2月(2万6千187kl、2万4千757kl)より6.8%、8.1%ずつ減少した。
マッコリ生産量と内需出荷量が前年同月対比でマイナスを現わしたことは2008年6月以来初めてだ。

マッコリ風が吹き始めた2009年以後マッコリ生産量は2009年9月(2万1千69kl)に月2万kl線を、2010年3月(3万527kl)には
3万klを各々越えたのに続き昨年6月には3万3千906klで高点をとった。
昨年3〜9月にはほとんど毎月3万klを越えたが10月2万8千125klに落ちたし11月からは4ヵ月目2万5千kl内外に留まっている。
内需出荷量やはり似た流れを見せた。
このようにマッコリ生産量と内需出荷量が減ったが2年前の2009年2月(生産1万1千389kl、内需出荷1万904kl)に比べては
相変らず倍をはるかに越える水準だ。

統計庁関係者は"生産量が減って内需出荷量が減少した流れが明らかに見える"と話した。
一部ではマッコリ熱風も冷めたが市場自体も飽和状態に達したという観測も出てくる。 特に2月の減少には口蹄疫と寒波
など一時的な影響も複合的に作用したことで専門家は見ている。

反面ビールと焼酎生産量は全般的に増加傾向を乗っている。 マッコリ消費一部がまたビールと焼酎に転換した可能性が伺える。
2月ビール生産量は13万2千395klで昨年の同じ月(12万3千785kl)より7.0%増えた。 昨年10月(4.2%)を始め12月28.3%、1月
16.3%などに続き五ヵ月連続増加傾向が続いたのだ。

焼酎も2月(-0.6%)には小幅減少したが長期間の不振から抜け出した昨年10月に10.0%増加したのをはじめとして11月14.5%、
12月12.7%、1月8.8%など4ケ月連続増えた。
一方、マッコリは生産量と内需出荷量減少にも2月輸出出荷量は昨年の同じ月より37.7%増加した1千770klで歴代最高値を
記録して、32ヶ月連続増加傾向を継続した。
106日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 08:20:21.93 ID:Wmdjun4s
支援
107日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 08:21:13.43 ID:96hrPlze
支援
108日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 08:26:59.92 ID:HnQKTmtA
<ヘッジファンド市場国内証券会社には'絵に書いた餅'>
グローバルIB比べてプライムブローカー力量絶対劣勢
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/03/0200000000AKR20110403014900008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ユグォン記者=ヘッジファンドが年内に許されればプライムブローカー市場はグローバル投資銀行
(IB)の独壇場になるだろうという憂慮が提起されている。

プライムブローカーというのはヘッジファンドが要求するすべてのサービスを一度に提供する事業で、新しい収益源に浮上
しながら大型証券会社を中心に関心が非常に高い。
ヘッジファンドのプライムブローカーになるということは'主取引証券会社'になるという話だ。

去る1日株式市場ではプライムブローカーが国内証券会社に新しい収益事業に浮び上がるだろうという期待で主要証券会社の
株価が急騰した。

だが、国内証券会社の中でプライムブローカーを正しくすることができる所は殆どなくて市場の期待が過度なのではないか
との評価を受ける。

4日金融投資業界統計を見れば組織内部にプライムブローカー組織を整えたところはウリ投資・大宇・三星・未来アセット証券
程度であると把握される。

プライムブローカー特性上大型証券会社中心だが、その間導入が今日明日と延ばされながら実戦経験を整えたところは殆どない。
プライムブローカーはヘッジファンドの設立から、資金貸し出し、株式貸与、証拠金代納・貸し出し、資産保管、決済、投資家
紹介はもちろんさらに法律自問と事務所紹介および賃貸まで支援するなど業務領域が非常に広い。

レバレッジ拡大を通じて収益を創り出すヘッジファンドにプライムブローカーの資金貸与機能は大変重要だ。 空売りのための
株式貸借、株式スワップ仲介、派生商品提供なども核心業務だ。
リサーチと決済、会計処理など業務も少数人材にだけ運営されるヘッジファンドの領域だ。

だが、国内証券会社ができる業務はロング・ショート戦略遂行のための株式貸借と一部派生商品提供および紹介程度に過ぎない。
事実上今までしてきた国内外ファンドを相手にした株式貸借業務と違うところがない。
(1/2)つづく
109日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 08:27:52.21 ID:HnQKTmtA
>>108 つづき

資金貸与および証拠金貸し出しなどの業務は政府がヘッジファンド導入の時許容すると見られるが証券会社の資本力を考慮する
時限界があることができる。

プライムブローカーは業務領域と水準自体が高いと見るとサービスを提供して受ける手数料が非常に高い。
これに伴い、全世界ヘッジファンド市場でプライムブローカーはグローバルIBが掌握して莫大な収益を出している。

サービス領域をどこに見るかにより違うこともあるが、グローバルIBの年間全体利益中20〜30%程度がプライムブローカーで
創出される。

現在の全世界プライムブローカー市場の最強者はゴールドマンサックスで市場占有率が20%(2009年IFSL資料)に達する。
引き続きJPモルガン(18.8%),モルガン スタンレー(13.5%),UBS(6.9%),ドイツバンク(6.6%),シティー(5.5%),クレジットスイス
(5.5%)が後に従っている。

ハナUBS資産運用カン・チャンジュ常務は"韓国のヘッジファンドが許されればグローバルIBが国内のプライムブローカー事業
に関心を持つだろう。 そうなると国内証券会社に威嚇になることができる"と話した。

カン常務は"初期市場では費用競争になるほかはないのででこれを克服しようとするなら国内証券会社が力量をさらに育てる
しかない"と指摘した。

大宇証券イ・ギョンハPBS部理事は"ヘッジファンドが許されても国内市場の規模が小さくて経済性を重く問い詰めるグローバル
IBが直ちに入ってきはしないだろう"と予想した。

彼は"国内ヘッジファンドは国内資産を中心に運用することになるはずなのに株式、派生商品などの仲介と取り引きはどうして
も国内証券会社がさらによく分かる。 グローバルIBより有利な側面が明確にある"と話した。

匿名を要求したある証券会社の役員は"良質のプライムブローカーサービスをしようとするなら専門人材確保と電算など相当な
インフラ投資が前提にならなければならないが資本力が弱い国内証券会社ら境遇では絵に書いた餅でありうる"と話した。

(2/2)おわり
110日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 08:31:31.74 ID:96hrPlze
支援
111日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 08:35:16.74 ID:Wmdjun4s
支援
112蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/04(月) 08:56:31.00 ID:INMSHOBq
[家賃時代]低金利・住宅価格下落・高齢化… "10年後韓国からチョンセが消える" 【朝鮮日報 biz.chosun.com】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2011/04/04/2011040400139.html?news_HeadBiz
http://image.chosun.com/sitedata/image/201104/04/2011040400138_0.jpg

低金利…銀行預金より家賃が2〜3%p高利益
住宅価格は本来の位置に…売買通した相場差益難しくなり、家主"家賃も取ろう"
高齢化社会… 'ベビーブーマー'引退開始の2030年には1〜2人世帯52%

 2日ソウル麻浦区(マポグ)桃花洞(トファドン)のH仲介事務所。住宅商店複合ビル1階にある仲介業者のガラス
窓には、20余りの売り物案内板がぎっしり貼られていた。しかし、この中にチョンセ物件はほとんど見られなかった。
'保証金1億ウォン/家賃100万ウォン'のように、半家賃すなわち'保証付き家賃'が大部分だった。L社長は"以前は
チョンセが大部分だったが、最近の家主の大部分が家賃借家人だけを求めている"と話した。

 半世紀以上にわたって我が国不動産市場の主軸を成し遂げた、海外ではほとんど見られない韓国だけの独特の
賃貸借制度の伝貰(チョンセ)は果たして消えるのだろうか。専門家は5年ないし10年以内では完全に消えることは
ないが、徐々に減って結局は消滅するだろうと予想した。政府政策ではなく、市場での需要と供給によって誕生した
制度なので、その時期も'結局市場が決めることになる'と予想している。

 ソウル市政開発研究院パク・ウンチョル副研究委員は、"住宅所有形態基準として自己所有は今年47%で、昨年と
同様の水準と予想される"としながら、"チョンセは28%から27%に減り、家賃は25%から26%に増えるだろう"と予想した。
彼は引き続き"2020年になれば、家賃比率がチョンセの2倍を越えると予想されるが、これは住宅賃貸借市場でチョ
ンセが有名無実になり、ほぼ消滅と同じ水準になるという意味だ"と話した。

◆住宅価格下落・低金利・高齢化社会が家賃に導く
http://image.chosun.com/sitedata/image/201104/04/2011040400138_1.jpg
 住宅賃貸借市場でチョンセが人気を呼んだ理由は、金融市場が発達していなかったことと直接的な関連がある。
お金を求めるのが難しいことから、家主はチョンセ保証金を大金用意の手段とした。借家人側も安い費用で家一軒を
長期間、安心して借りることができ、マイホームの準備資金(seed money)を用意できるという点で、不満を持つような
こともなかった。

(1/2) つづきます
113蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/04(月) 08:57:11.90 ID:INMSHOBq
>>112 つづきです

 キム・ソンドク建設産業戦略研究所長は、"預金と借金の金利差が8〜9%程度でお金が貴重だった時代には、家主は
住宅保証金を活用して収益率が高いところに投資することができた"として、"2008年の金融危機当時には、住宅価格
の30〜40%を占める住宅保証金のおかげで金融費用負担を減らし、住宅価格急落を防いだ"と話した。

 しかし2009年以後住宅価格が停滞を見せて、売買によって相場差益を得るのが難しくなり、低金利基調が続いた
ことで賃貸方式がチョンセから家賃へ急速に変わっている。建国(コングク)大不動産都市研究院の調査によれば、
最近2年間の住宅価格上昇率(-1.1〜3.3%)は、過去25年(1987〜2011年)間の上昇率の平均値(年平均4.1%)よりも
低いことが分かった。コ・ジュンソク新韓銀行ガレリアパレス支店長は、"住宅保証金2億〜3億ウォンで適当な投資
先を見つけることが難しくなり、銀行利子より2〜3%ポイント高い家賃を好む"と話した。

 高齢化社会とともに、1955〜63年に生まれた'ベビーブーマー(baby boomer)'の引退が始まり、1〜2人世帯が増加
する人口構造の変化も、家賃への転換を促進する。統計庁によれば我が国人口は2018年に4934万人で頂点に達し、
以後は減少すると予想されるが、1〜2人世帯は2030年には52%まで増加する展望だ。ソウル市人口はすでに1990年
1059万人から2005年976万人に減ったが、1人世帯比率は20.4%に増えた。チェ・ソンホ 未来アセット不動産研究所
室長は、"資産の大部分を不動産として所有する賃貸人が引退して所得が減る場合、定期的に収益を得ることができる
家賃を好むことになるだろう"と話した。

(2/2) 以上です

114日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 09:20:36.48 ID:Wmdjun4s
支援
115日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 09:28:32.80 ID:HnQKTmtA
釜山(プサン)無人軽電鉄開通5日目に故障(総合)
"牽引電動機ショートが原因"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404045400051.HTML

(釜山=聯合ニュース)ミン・ヨンギュ記者=国内初めての無人軽電鉄の釜山都市鉄道4号線が開通5日ぶりに故障で運行が中止
される事故が発生した。

4日0時頃釜山市、東莱区都市鉄道4号線鳴蔵駅から美南駅に出発しようとしていた列車が故障したせいで立ち止まった。

このために乗客20人余りが列車の中に20分間余り閉じ込められて抜け出した後他の交通の便を利用して帰宅する不便を体験した。

釜山交通公社は故障した列車を安平基地に引っ張っていって事故原因を1次調査した結果牽引電動機でショートが発生して
電気供給が中断された事実を確認した。

交通公社はこの日事故が電車を動かすようにする牽引電動機の部分でショートが起きて停電されながら電車が立ち止まった
と見て他の制御装置などには問題がなかったのかなどを確認する計画だ。

交通公社はこの日午前11時牽引電動機納品業者と電車を開発したウジンなど関係者たちが参加した中で総合的な事故原因
を調査した後すべての車両を対象に点検を行う方針だ。

一方釜山交通公社は機関士なしで運行される軽電鉄に対する市民らの不安感を解消するために'4号線安定化のための100日
非常運営計画'を樹立、6月末まで施行することにした。

この期間踊る。退勤時間帯列車に電車運転免許を保有した職員を同乗させて安全運行を助けるようにして、非常状況に迅速
に対処するようにした。
116日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 09:31:46.55 ID:Wmdjun4s
支援
117日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 09:51:48.38 ID:HnQKTmtA
"7行貯蓄銀行全部売却対象なるようだ"(総合)
預金保証機構社長...今月中売却者実態調査経て順次的売却
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404053500002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ記者=イ・スンウ預金保険公社社長は4日"去る2月営業停止処分を受けた7行貯蓄銀行の
大多数が売却対象になるものと見られる"と話した。

イ社長は7行営業停止貯蓄銀行らに対して最近まで金融監督院との共同検査をほとんど終えて今月中に売却者実態調査に
出ることにしたと明らかにした。

釜山.大田.釜山2.中央釜山.全州.ボヘ.ドミンなど7行貯蓄銀行らは流動性悪化などで去る2月金融当局から6ヶ月営業停止
処分を受けた。

イ社長は"7個貯蓄銀行ら大多数が純資産価値が不足したことに出てきて売却対象になること"としながら"該当貯蓄銀行ら
に対して今月中に売却者実態調査を経て売却などを推進するだろう"と話した。

彼はまた"まだ検査が終わらない所もあってすでに実態調査が始まった所もある"として"貯蓄銀行らが売却者実態調査を
経て売却市場に出てくることができる時期は今月末で来月中になるだろう"と説明した。

合わせて彼は"貯蓄銀行正常化のための資金は充分に確保して(資金に対する)問題はないだろう"と言及した。

金融圏によれば共同検査結果純資産価値がマイナス(-)に出てきた貯蓄銀行に対しては金融当局が金融産業の構造改善に
関する法律(金産法)により適正な時期是正措置などの行政措置を下して予報が管理人を該当貯蓄銀行に派遣して実態調査
を経て売却や破産などの手続きを進行することになる。

預保高位関係者は"現在7行貯蓄銀行の中で一部は大株主が出て自主的に引き受け・合併(M&A)を進行したり正常化計画を
推進しているが行政処分を受けた以後には予報が売却者実態調査を経て売却を進行する"として"手続きが先に進行される
貯蓄銀行順で売却が進行されるだろう"と明らかにした。

貯蓄銀行売却は引受け者が資産と借金を抱え込む資産・負債移転(P&A)方式でなされる。
118日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 09:57:11.41 ID:Wmdjun4s
支援
119日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 10:19:53.26 ID:HnQKTmtA
<ハイニックス新しい主人探し最上シナリオは>
新株5%-旧株売却10%現実的…10%-10%最上
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404055900008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)クァク・セヨン記者=ハイニックス[000660]新しい主人探しの最上のシナリオは何か?
新株発行5%、旧株売却10%組合が最も現実的で、新しい主人の資金調達能力だけあれば10%、10%が最上ということが未来
アセット証券の分析だ。

未来アセット証券キム・チャンヨル理事は4日"株主協議会を開いて近い将来公開売却手続きを再推進する予定だ。
政策金融公社は引き受け後追加で設備投資などに入る資金を新しい主人探しが難しい重要な原因で把握した"と話した。

彼は"新株発行が遅々と進まなかった売却作業に決定的役割をするならば新株発行で株当たり純利益(EPS)希薄という短期
否定的要因は相殺されることができる。 責任ある事業推進が可能な大株主存在がハイニックスの新しい跳躍のためにさら
に重要だ"と説明した。

新株発行と債権団旧株持分売却が同時になされると見て、彼は5種類場合を検討した。

先に新株発行5%、旧株売却持分売却5%. このようになれば債権団と新規大株主持分が全9.5%で、共同運営形式になって
現実的なことも望ましくもないと分析した。

次に新株5%発行、旧株持分売却10%は債権団持分が4.8%に下がって行って債権団立場では出口戦略が容易になって、新規大株主
は持分が14.3%に上がってすぐに大株主の役割が可能になるという点で現実的だと評価した。

この場合は新規大株主が会社を取得するのに必要な資金が3兆以下に終わった反面9千億ウォン台資金がハイニックスに入って
きて設備増設で競争力強化、借入れ金縮小で財務改善が可能で最も現実的だと説明した。

3番目場合の新株10%発行、旧株売却持分5%は新しい大株主立場では似た所要資金と持分だが、ハイニックス内部資金で
1兆9千億ウォンが流入してさらに好まれることができる。 しかし債権団持分が9.1%で相変わらずで持分追加売却イシューが
残ることになると指摘した。

(1/2)つづく
120日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 10:20:31.88 ID:HnQKTmtA
>>119 つづき

他の方案の新株10%発行、旧株売却持分10%は債権団持分が5%以下に落ちて出口戦略が容易になって新規大株主は持分が18.2%
で経営権掌握が公告されるが、新規大株主立場で会社引き受け所要資金が3兆7千億ウォン水準で負担になる。

キム理事は"資金余力が十分な引受け者だけいれば理論的に最も良いが売却推進不発の原因の中の一つが資金負担であること
を勘案する時これを軽減させる方案も検討する必要がある"と説明した。

新株発行10%、旧株売却10%で発行物量は同じだが旧株の5%は新規大株主、5%は財務投資家が取得する組合も可能なシナリオと
キム理事は提示した。

彼は"財務的投資家もさらに丈夫なことはハイニックス内部者金と責任ある大株主が存在するという点で投資妥当性を探し
やすいが、財務的投資家や債権団残余持分は結局出て行くことなので中期的に株価負担"と主張した。

ハイニックスは新株発行負担の中にこの日午前9時45分現在500ウォン(1.58%)おりた3万1千100ウォンに取り引きされている。

(2/2)おわり
121日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 10:34:03.99 ID:/yD3xO3k
支援
122日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 10:35:50.66 ID:HnQKTmtA
<ブラジル高速鉄受注どうなるのか>
建設会社離脱で難航憂慮..政府"問題ない"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404066000003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・サンホン、カン・コンテク記者=ブラジル高速鉄道受注のために構成された韓国コンソーシアム
から国内建設会社らが皆落ちながら受注展望に憂慮が提起されている。

韓国鉄道公社、鉄道技術研究院を筆頭にヒョンデロテム、三星SDS,LG[003550] C&S、LS産電[010120],ヒョンデエムコなど
が参加してきた韓国コンソーシアムでヒョンデエムコ、コオロンゴンソル[003070],韓信共栄[004960],三換企業[000360]
など建設4社が全部参加しないと通知したこと。

建設会社らが高速鉄道建設に必要な土木工事を担当するという点でこれらの離脱が受注戦略に悪影響を及ぼす恐れがある
という展望が出てきていることだ。
ブラジル高速鉄道事業はリオデジャネイロ〜サンパウロ〜Campinasをつなぐ511km区間に高速鉄道を建設することで、事業費
だけ200億ドルに達する。

現在の我が国をはじめとして日本とスペイン、中国、ドイツなどが競争しているけれどまだ入札過程に入らなかった状態だ。
国内建設会社のコンソーシアム脱退は事業性不透明が主な理由だ。

この事業はブラジル政府が70%の資金を出して、残り30%は民間で調達するが、民間調達30%中ブラジル業者が80%、落札コン
ソーシアムが20%を各々当てなければならない。
特に建設会社が参加する土木工事の場合、80%以上をブラジル建設会社が施工しなければならない入札条件により国内建設会社
としては採算性が合わないと判断したのだ。

ある建設会社関係者は4日"ブラジル高速鉄道利用需要が多くないと分析された"として"民自で資金を調達した後後ほど収益
を得て回収するべきなのに最小限の運営収益保障がなくて事業危険が大きいことに判断した"と話した。

このために事業参加を検討したロッテ建設と三星物産[000830],GS建設[006360]など大型建設業者らも最終的に不参加を決めた。
しかし政府と高速鉄道事業団は建設会社離脱をたいしたことでないと考えている。

(1/2)つづく
123日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 10:36:20.07 ID:HnQKTmtA
>>122 つづき

土木工事分野をブラジル側が80%以上を担当することにした入札規定により国内建設会社があえてなくても事業に支障を受け
ないという立場だ。

これに伴い、ブラジル建設会社と私たちの側電機電子・通信・信号などのシステムおよび車両製作会社を中心にコンソーシアム
を構成するのに注力しているというのが事業団の説明だ。

このために国土部関係者は"我が国建設会社は役割があまりない"と話した。
カギはブラジル大型建設会社を迎え入れるのにかかっている。

現在の収益配分構造などブラジル大型建設会社らの事業参加条件が難しくて現地建設会社らが我が国はもちろん各国コン
ソーシアムに参加することを憚っていてブラジル政府が条件変更案を検討すると伝えられた。

こういう状況せいでブラジル政府は入札日程をまた再び演技する方案を検討中だとブラジル言論らは報道している。
当初昨年11月入札日程が決まったこの事業は我が国を除いた他の国家のコンソーシアムらが参加をあきらめるとすぐに今月
の日程を5ヶ月延期したことがある。

政府はたとえブラジル政府と業者の比重が大きかったとしても事業規模が大きいだけ該当コンソーシアムのプレミアムが
少なくなくて、何より初めての高速鉄道輸出で全世界的に需要が途方もない高速鉄道市場に対する波及効果が相当だと見ている。

国土部と事業団はすべての国家コンソーシアムが問題で提起したブラジル大型建設会社参加問題だけ解決されれば落札の
可能性を高く見ている。

特に当初強い競争国と感じた日本の場合、地震事態が一定部分影響を及ぼすと見ていて、中国も土木工事を中心に考えたから
今回の受注では競争相手にならないと判断している。

だが、一部では去る2月KTX脱線をはじめとして各種事故が絶えない点が受注の障害物として作用するという否定的な展望も
提起されている。

(2/2)おわり
124日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 10:42:57.01 ID:qutfMF8p
○○
○○
125日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 10:43:58.58 ID:HnQKTmtA
ガソリンスタンド平均軽油価格1千800ウォン越えて…増加傾向は停滞
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404068500003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キムナムグォン記者=全国ガソリンスタンドで販売する自動車用軽油平均価格がℓ当たり1千800ウォン
を越えた。

4日韓国石油公社によれば3日ガソリンスタンド軽油平均価格が前日よりℓ当たり0.37ウォン上がった1千800.77ウォンを
記録した。

自動車用軽油価格は先月4日1千704.46ウォンから1千700ウォン台を越えては一ヶ月間に100ウォン程上がった。

最近増加幅は1ウォン内外で3〜6ウォンずつ上がった先月初中盤より騰勢が停滞したことが分かった。

地域別に見ればソウルが1千878.94ウォンで最も高かったし、済州(1千841.79ウォン),仁川(1千806.84ウォン),釜山
(1千805.46ウォン)等が後に続いた。

全北(1千782.64ウォン),慶北(1千786.90ウォン),大邱(1千787.79ウォン),慶南(1千788.79ウォン)等では軽油平均価格が
1千700ウォン台であった。

全国ガソリンスタンドの無鉛普通ガソリン平均価格は3日基準ℓ当たり1千971.06ウォンで集計された。

普通ガソリンの平均価格は昨年10月10日(ℓ当たり1千693.73ウォン)から176日連続一日ももれなく上がった。

ソウルと済州を除いた釜山、大邱、京畿、江原など14市・道ではガソリン価格がすでに歴代最高値を越えた。

しかしガソリン価格増加幅も最近鈍化して3〜7ウォン程上昇した先月初中盤とは違って1ウォン内外の上昇幅を記録している。
126日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 10:51:02.28 ID:qutfMF8p
○ ○
○ ○
127日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 11:07:05.92 ID:HnQKTmtA
金融監督院、国民銀企業貸し出し拡大集中点検
"メガバンク言い訳体を鍛える座視しなくて"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404075700002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ホン・ジョンギュ記者=国民銀行に対する金融監督院の定期検査が最近急に増加した企業貸し出し
に集中する展望だ。

金融監督院関係者は4日"先週終えた国民銀行予備検査で国民銀行の企業貸し出し規模が今年に入って2ヶ月間に1兆ウォン
も増加するなど過当競争の恐れがある"として"この部分を集中的に覗いて見るだろう"と明らかにした。

この関係者は"国民銀行が市中に飛び交ういわゆる'メガ銀行ローン'に期待図体を膨らませる試みがあるならば座視しない"
として"国民銀行は特にリーディングバンク地位を置いて市場占有率競争を行う素地が大きいところ"と指摘した。

合わせて"経営陣が競争をそそのかそうと無理を強いる事例はないのか、これに対する監査の内部統制はまともになされて
いるのかも点検対象"と話した。

これは金融会社検査に対するクォン・ヒョクセ新任金融監督院長の哲学を反映したことだというのが金融監督院の説明だ。

クォン院長は就任直後インタビューで"少しでも無理な兆候が捉えられれば寛容を施さない。 その間金融会社の金儲け欲に
金融監督院がとても温情的だった"と公言したことがある。

金融監督院は予備検査結果を土台に来る7日から翌月4日まで検査を進行する予定だ。

金融監督院はこの過程で国民銀行だけでなく他の銀行の過当競争事例が発見されれば他の銀行に対しても定期検査日程と
関係なく連係検査に着手するという方針だ。

また、国民銀行と関連してはカザフスタン センタークレジット銀行(BCC)投資とカバードボンド投資損失にともなう懲戒
の後続措置、電算会計問題点改善可否なども共に点検する計画だ。
128日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 11:13:46.41 ID:Wmdjun4s
支援
129日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 11:47:02.24 ID:HnQKTmtA
"韓国女性金融知識外国より低くて"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404096300002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パク・サンドン記者=韓国女性の金融知識がほかのアジア・太平洋国家より低いという調査結果が出た。

4日マスターカードによれば昨年9〜11月ア・テ地域14ヶ国女性3千250人(韓国204人)を対象に調査した結果韓国の金融知識指数
が55.9で最も低かった。

タイが73.9で最も高くてニュージーランド(71.3),オーストラリア(70.2),ベトナム(70.1),シンガポール(69.4),台湾(68.7),
フィリピン(68.2),香港(68.0),インドネシア(66.5),マレーシア(66.0),インド(61.4),中国(60.1),日本(59.9)に続き韓国の
順だった。

韓国がびりを記録したことは調査に参加した韓国女性の40%だけが複利概念を理解して52%だけが非常資金の重要性を分かる
ほど金融知識が不足する方だったためだ。

マスターカードは"驚くべきなのは今回の調査に参加した韓国女性大部分が家庭で金融関連決定者という事実"としながら
"これは家庭で決定を下すことが金融知識習得に大きく尽くさないということを見せる"と話した。

金融知識指数は予算計画、貯蓄、責任ある信用使用、金融商品、長期計画樹立能力、投資商品に対する理解水準などを大きく
3分野で分けて算出した。
130日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 11:51:18.41 ID:Wmdjun4s
支援
131日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 12:17:29.70 ID:OFZoPoLo BE:1102507946-PLT(12905)
LIG建設・貯蓄銀行事態に建設会社の喉が乾く
ノーカットニュース|入力2011.04.04 07:09 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1037&newsid=20110404070912884&p=nocut

[CBS経済部キム・チュンホ記者]
季節は、はっきり感じられる春の天気になったが、建設業界はまだ苛酷な冬から抜け出せずにいる。

最近続いている住居価格の下落現象を恐れている建設業界が、今年に入っては貯蓄銀行の構造調整、LIG建設の法廷管理の
申請という悪材料に相次いで会ったためだ。

今年の初めから金融当局が本格的に始めた貯蓄銀行の健全化方案は、そうでなくても枯れている建設業界のPF
(Project Finance)の資金状況をより一層疲れさしている。
金融当局は先月17日に貯蓄銀行の健全性方案を出した事で、過度な外形の拡張を抑制するとして貯蓄銀行の貸し出し
制限のため様々な方案を出した。

BIS比率8%以上、固定以下与信比率8%以下の貯蓄銀行に対しては、自己資本の20%まで貸し出しを許容した'8.8クラブ'の
優待条項を廃棄するかと思えば、同一PF貸し出し事業場内にいくら多くの施行社があっても、一つのグループと見なす
ように貸し出しを制限したことだ。

以前までは同一PF事業場内に色々な施行社があったとすれば、それぞれの施行社に別に貸し出しすることができた慣行が
不可能となった。

新規PF貸し出し時には、このような強化された基準に合わせて貸し出しを減らすなど、それはそれで問題だが、更に問題に
なる点は、すでに貸し出された資金の満期がくる場合だ。

大部分のPF事業場は土地を確保した状況で建設事業を始めるが、第1金融圏は建物など担保を要求するため、建物を全て
作る時までは第2金融圏が資金を提供してきた。

建設会社は第2金融圏からの資金により建物を全て使った後、この建物を担保としてはじめて第1金融圏からの貸し出しに
切り替えるため、このような第2金融圏の資金を'ブリッジローン'という。

(1/2)続きます。
132 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 12:19:33.85 ID:OFZoPoLo BE:826881236-PLT(12905)
>>131の続き

昨年末までの貯蓄銀行のPF貸し出し額12兆2千億ウォンの中の相当額が、このブリッジローンだ。

貯蓄銀行が満期となるブリッジローンの満期を延長しない場合、PF自体が難関に直面するほかはない理由だ。

金融当局は"すでに貸し出された与信に対しては、十分な猶予期間を設定するなど軟着陸を試みる"と話したが、健全化
への圧力を受ける貯蓄銀行が積極的に、PFの貸し出しを減らす場合には、色好い対策がない状況だ。

ある金融会社のPF担当者は"最近のチョンセ難を考慮する時、最小限の住宅の供給は必要な状況だが、金融当局が
一方的に貯蓄銀行の構造調整を導く事で、PFの事業資金が最初から枯れていっている"として不満を吐露した。

ここに最近発生したLIG建設の法廷管理申請は、建設業界をより一層困惑させている。

LIGや振興企業など'大企業を親企業に持った建設会社といっても安心できない'という悪い事例を見せた事で、金融圏の
建設会社への貸し出し基準をより一層難しくさせたためだ。

実際に相当数の建設会社が信用等級の低下により、債権の発行が難しくなった事で、信用保証基金の保証により資産の
流動化証券を発行する方法で資金を集めているなどは、このような資金不足現象を反証している。

CBS経済部キム・チュンホ記者

(2/2)以上です。
133日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 12:26:30.78 ID:Wmdjun4s
支援
134日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 13:14:24.89 ID:HnQKTmtA
今年国内建設受注0.5%減少展望
2007年以後4年連続減少
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404082000003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・コンテク記者=建設景気沈滞と国内外経済条件の不確実性で今年建設景気に暗雲が挟まる展望だ。
韓国建設産業研究院は4日'2011年建設景気展望'を発表して今年国内建設受注が昨年に比べて0.5%減少した102兆7千億ウォン
を記録すると見通した。

国内建設受注は2007年127兆9千億ウォン以後2008年120兆1千億ウォン、2009年118兆7千億ウォン、2010年103兆2千億ウォン
などで毎年減る傾向だ。

今年国内建設業は土木事業で大きく振るわなくて建築事業では比較的良好な実績をおさめることと観測される。
土木受注は昨年より15.9%減った34兆8千億ウォンに終わる反面建築受注は9.9%増えた67兆9千億ウォンを記録することと建産研
は予測した。

地方に移転する公共機関の庁舎建設発注に力づけられて非住居用建築受注が前年対比15.2%もピョンと跳ね上がるだろうが、
住宅建築受注はソウル市の公共管理自制も施行などの影響による再建築・再開発事業の不振により4.7%増加に終わる展望だ。
部門別では民間受注が67兆1千億ウォンで前年対比3.4%増えるだろうが公共受注が6.8%減った35兆6千億ウォンに留まって全体
受注は小幅下落するという観測だ。

今年建設投資予想額は昨年157兆ウォンに比べて0.2%減った156兆7千億ウォンで現れた。
土木部門投資は4大河川事業が今年早期完工を目標に活発になされていて小幅減少に終わると予想されて、住宅部門投資は
上半期まで沈滞が持続して下半期からはくつろぎの場所住宅と再建築・再開発着工の増加で順次回復傾向に入り込むものと
見られる。

しかし政府の社会間接資本(SOC)予算が今年2.7%減少したうえに来年以後にも持続的に減る予定なので公共工事依存度が高い
中小業者の経営危機を予防するためには民間資本投入を制度的に活性化して公共予算節減措置の施行速度を遅らせなければ
なければならないと建産研は提案した。

建産研関係者は"住宅景気沈滞が長期化すれば業界不良と需給不均衡がもたらされる可能性があってくつろぎの場所住宅供給
時期を弾力的に調整して民間宅地内分譲価格上限制を廃止するなどの措置が必要だ"と話した。
135日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 13:21:09.71 ID:Wmdjun4s
支援ついでに

当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです
136日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 13:25:01.26 ID:/yD3xO3k
支援ついでに
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【ガソリン高騰火病に油】

137日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 13:29:04.98 ID:HnQKTmtA
釜山(プサン)映像産業売り上げ4年間で半分
"釜山映画祭産業連係できなくて一回だけイベント終わって"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404107400051.HTML

(釜山=聯合ニュース)パク・チャンス記者=釜山地域映像産業の売り上げが4年間で半分ほど減少したことが分かった。

これは地域文化のアイコンで位置づけた釜山国際映画祭(BIFF)が関連産業発展に大きく尽くすことができなくて一回だけ
のイベントに終わっているためだとの指摘だ。

釜山市議会ヘン・ジョンムン、ファ・ウィウォン、 イ・ヘドン(演題.無所属)議員は文化体育観光部資料を分析した結果
2005年2千125億ウォンに達した釜山地域映像産業の売り上げが2006年1千427億ウォン、2007年1千129億ウォンで減少したのに
続き2008年にも1千136億ウォンに過ぎないことが明らかになったと4日明らかにした。

この期間釜山の映像産業は46.5%減少したが、京畿道は年平均34%の成長の勢いを記録したと調査された。

イ議員は釜山映画祭が去る15年間釜山市と市民の全面的な支援を受けて成功的に席を占めたが、本来関連産業の発展まで
続くことができなかったためで分析した。

映画祭期間にだけ他の領域の関連業者が釜山で行事を進行した後直ちに撤収する方式で今まで映画祭がなされているという
主張だ。

また、イ議員は"映像分野だけでなく出版業とエンターテイメント、アニメーションなどの売り上げも毎年減っている"として
"これはこういう文化産業を体系的に支援しようとする釜山市の意志不足のため"と話した。

京畿道と仁川市、光州市、大田市などが文化コンテンツ産業振興条例を作って関連産業を支援しているけれど、釜山は
こういう条例さえ用意できなくて零細な業者と創業者をまともに支援できなくなっているということだ。

イ議員は近い将来関連産業従事者に恩恵を与えることによって産業発展と創業を誘導できる条例を発議することにした。
138日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 13:30:16.71 ID:Wmdjun4s
支援
139 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 13:32:21.59 ID:OFZoPoLo BE:1102508238-PLT(12905)
SKに続き3社の精油会社もガソリン・軽油価格引き下げる
ヘラルド経済|入力2011.04.04 10:08 |修正2011.04.04 12:02 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20110404100813139&p=ned

SKエネルギーがガソリンと軽油の消費者価格を3ヶ月間、ℓ当たり100ウォンずつ電撃的に引き下げると発表すると。すぐに
GSカルテックス、エスオイル、現代オイルバンクも4日にいっせいに値下げ検討議論に着手した。

去る2月の庶民用暖房油の価格引き下げの前例から見るように、市場1位事業者の価格の決定に残り3社がついて行くという点を
勘案すれば、今回も3社が同様な水準に価格の引き下げを断行するものと見られる。

GSカルテックスの関係者はこれと関連して4日に"価格の引き下げを前提に引き下げ幅など具体的な方法を協議している"とし
"(私たちも)下げないわけにはいかないだろう"と話した。

エスオイルの関係者も"下げる事は下げるが、SKエネルギーと同じようにクレジットカードの決済額から差し引きする方式で
引き下げるかは、予断できない"とし"カードでの割引は史上初めてであり、各社の事情も異なる事から、今回の会議の結果
が出てからでなければわからない"と話した。

現代オイルバンク測も直ちに価格の引き下げは難しいが、市場価格が下がって行くことになるだけに、引き下げに参加しない
わけにはいかないものと見られる。

精油会社は毎日国内の営業担当責任者が参加する価格決定委員会を開き。その日の供給価格を決めるが、今回の特殊
懸案に対しては最高経営者(CEO)級が。最終決定するのが慣例だ。 SKエネルギーが価格の引き下げを来る7日の0時から
断行することにしただけに、他の3社も一両日中には値下げを発表するものと見られる。

SKエネルギーは7日から7月6日まで3ヶ月間、全国の4400ヶ所余りのSKガソリンスタンドでガソリンと軽油を注油すれば、
クレジットカードの決済額からℓ当たり100ウォンを引き下げることにした。 提携社のクレジットカードではない場合や、
現金決済の場合にはOKキャッシュバック ポイントとして戻す。

精油会社が代理店に供給する価格でない、ガソリンスタンドの消費者価格を引き下げるのは史上初のことだ。
140日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 13:45:47.22 ID:Wmdjun4s
支援
141 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 13:49:05.98 ID:OFZoPoLo BE:918756454-PLT(12905)
KINS "放射性物質南側を回って韓国へ流入の可能性"
"やはり極微量"..気象庁"7日頃から風向が変わって雨"
聯合ニュース|シン・ホギョン|入力2011.04.04 13:02 |修正2011.04.04 13:07
http://media.daum.net/society/environment/view.html?cateid=1050&newsid=20110404130213183&p=yonhap&RIGHT_COMM=R2

(ソウル=聯合ニュース)シン・ホギョン記者=韓国原子力安全技術院(KINS)と気象庁などは来る7日頃から、日本の福島の原子力
発電所からの放射性物質が、韓半島南側を回って我が国に流入する可能性があると4日に明らかにした。

しかしこの方向の気流から流入する放射性物質も、やはり今までと同じように人体に影響をほとんど与えない、僅かな水準である
と予想した。

キム・スンベ気象庁スポークスマンは、この日のブリーフィングで"7日の午前に日本地域中心に高気圧が発達するということに
より、地上から1〜3kmの高さの中層圏からの気流は日本の東側から東シナ海を経て、時計方向に回って我が国に南西風の
形態に流入して雨が降ると予想される"と明らかにした。

しかしその時点にも3km以上の高さでは、ずっと偏西風が吹くことと気象庁は予想した。

これに対してユン・チョルホKINS院長は"我が国側に吹く流れがあるといっても、福島で待機中に放出される放射性物質は、
周辺地域でもその濃度がますます少なくなっているだけに、やはり我が国に入ってきても極微量だろう"と強調した。

合わせてユン院長はノルウェーの大気研究所(Norwegian Institute for Air Research,NILU)'のシミュレーションの結果と関連し、
"該当研究所ホームページを見れば、未確定の分析だが警告している"と伝えた。

NIULのシミュレーションの前提条件は、福島県から放出される放射性物質がチェルノブイリの事故水準まで連日出ていたとしても、
現在の福島周辺地域都市の放射能の数値はずっと下がる傾向だとKINSは強調した。 しかも全地球規模の気象資料自体正確性
が落ちるという指摘だ。
142日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 14:00:55.50 ID:Wmdjun4s
支援
143日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 14:13:56.78 ID:utIo8Ma0
144日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 14:26:36.40 ID:XT48wcSp
>>137

F1も結局モータースポーツの振興に結び付けられなくて単発芸で終わったしなw

韓国人が曲がりなりにも運営できていた産業ってえと「売春」くらいかな
いっそ合法化して日の当るところに引っ張り出して”課税”すればいいんでない?
145日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 15:04:07.48 ID:OFZoPoLo BE:2250952777-PLT(12905)
カイストでの‘自殺ドミノ’、なぜ?
時事ジャーナル|大田・水原、パン・トホン記者|入力2011.04.04 10:01
http://photo.media.daum.net/photogallery/society/societyothers/view.html?photoid=2831&newsid=20110404100118194&p=sisapress

国内最高の科学の英才達が集まる、韓国科学技術院(KAIST)に在学中の学生が、自ら命を絶つことが続けて起きて衝撃を与えて
いる。 去る1月8日にロボットの神童と呼ばれて入学査定管制の選考で入学した、専門の高等学校出身の学生が成績の不振と
異性関係に対する悩みなどを理由で自殺したのに続き、2ヶ月目の最近、また、自殺する事件が発生した。 特に今回亡くなった
キム・某氏(19)の場合、科学高校の出身であり成績も非常に優秀だったと伝えられたため衝撃が格別だ。

キム氏が亡くなったのは3月20日の午後6時35分頃だ。 京畿道の水原市(スウォンシ)、霊通区(ヨントング)にある、自分が住んで
いるアパートのベランダから身を投げた。 キム氏は3月16日から学校を休学し、水原にある父母の家に留まっていた。 彼の部屋
の中からはコンピュータを利用してA4用紙に作成した、10行程の短い遺書が発見された。 遺書の末にはキム氏の自筆と見える
署名が残されていた。 遺書には'両親に申し訳ない。 弟に申し訳ない。 使った物は弟に上げてください'という内容が含まれている
だけで、自ら命を絶った理由に対する説明はなかったと分かった。

キム氏は成績が優秀で普段の学校生活も熱心にしていたと伝えられた。 キム氏が卒業した科学高等学校のある関係者は
"高等学校の時から熱心に勉強し、成績も優秀だった友人であった。 入試でもソウル大とカイストに全て合格した。 学校の先生も
彼の死に対して残念がっている"と話した。 カイストに入学後も評点3.0 以上を記録していただけに、成績が悪い学生に適用される
登録料の差別賦課対象でもなかった。 勉強の他にも、学校生活も熱心にしていたことが分かった。 事故があった次の日の明け方、
キム氏の新しいクラスの友達と自分を紹介したある学生は、学内のコミュニティ掲示板を通じて"勉強もよく出来て、性格も活発で
人々とよく話をした友人であった"と話し、彼が活動していたコンピュータ関連のサークルを紹介することもした。

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/04/sisapress/20110404100118246.jpg
自殺したキム・某氏が活動したサークルがある建物から眺めた風景。右側に見える建物にカイスト相談センターがある。
(c)時事ジャーナル イム・ジュンソン

カイストでは2006年以後、今回のキム氏を含み、七人の学部生および大学院生が自ら命を絶った。 韓国社会の最高エリート
というほどの人材が、なぜこのように極端な選択をしたのだろうか。

(1/3)続きます。
146日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 15:06:08.42 ID:OFZoPoLo BE:826880292-PLT(12905)
>>145の続き

記者は3月23日に大田にあるカイストを訪問した。 キム氏が活動したサークルを探したが、学生たちは敏感な反応を見せた。
キム氏に対する発言も極度に自制する姿だった。 サークルの会長は記者に"友人に対しては話す言葉もなく、話をしてはいけない
と考える"とし、これ以上取材に応じないという立場を明確にした。

サークルがある建物を出るとすぐに正面に、カイスト相談センターが目に映った。 相談センターの関係者に確認しなかったため、
キム氏が生前に相談を受けたのかどうかは分からなかったが、彼がサークルを数えきれない程出入りするなか、相談センター
にいったという推定は十分に可能だった。 カイストは学生たちの悩みを解決するために、相談の専門家4名が常駐する相談センター
を運営している。 彼らは1人当り1時間ほどの個人の深層相談を、一日10件程度消化していると明らかにした。 常にかかってくる
電話での相談も、彼らの役割だった。 相談センターの関係者は"机に相談関連書類がぎっしりと積まれている"とし、押し寄せる
相談申請を消化するのが容易でないということを打ち明けた。 最近、相次いだ事故の為なのかカイスト側は、今後、相談専門人員
を六人に補強する計画だと明らかにした。

だが、相談センターを運営することだけが、出来ることではないとの指摘が出る。 クァク・クムジュ ソウル大の心理学科教授は
"相談センターを訪れる学生なら、深刻な状態ではない"と話した。 クァク教授は"学生たちを対象に、もう少し深みのある心理
検査を実施しなければならない。 危険群に属する学生たちには、もう少し関心を傾けなければならない。 学生たちが相談自体
を嫌うために、指導教授に知らせるかメンタル制度を活用するのも効果的な方法だ。 学生たちに社会的関係を構築することが
重要だ"と話した。 最近の心理治癒に関する<私は私を慰める>を執筆したイ・ホンシク江南(カンナム)セ・フランス病院の精神科
の教授(前韓国自殺予防協会会長)は"相談は問題がある時だけにするという、認識が変わらなければならない。 健康診断を
受けられるように誰でも簡単に接近できるようなインフラを構築することが至急だ"と主張した。

◆競争をそそのかす大学の文化も原因に選ばれて

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/04/sisapress/20110404100118259.jpg
カイスト相談センター入口。訪問当時、2人の相談員が相談の準備をしていた。 (c)時事ジャーナル イム・ジュンソン

(2/3)続きます。
147日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 15:08:09.30 ID:OFZoPoLo BE:826881236-PLT(12905)
>>145>>146の続き

カイストの学生たちが吐露する最も大きい悩みは、やはり成績だった。 相談センターを訪れる学生たちが打ち明ける、進路、
異性問題、対人関係など多様な問題の中で、成績に関する相談が15%と最も大きい比重を占めると分かった。 クァク・クムジュ
教授は"勉強ができていた学生たちの場合、大学に入ってきてから相対的な劣等感を感じて、それによってストレスが過重に
増える場合がある。 自己像が崩れる事で自らに対する失望感により、憂鬱さを感じる場合もある"と話した。 同様な水準の
英才が集まる大学という空間では、成績に対する負担感が過重に感じられるということだ。 カイストは上位圏の大学の中でも
学業に対する比重が高く、賦課される課題の量も多いと伝えられている。 ソ・ナムピョ総長が赴任した以後、競争力強化の
ために導入された登録料の差別賦課制度もまた、学生たちの負担を加重させた。

授業が英語で進行されるという点も、学生たちには負担だ。 科学高校出身のある新入生は"科学高校に通う事で、科学の
科目授業にはある程度準備された状態だが、授業について行くのが容易でない。 授業に対する負担のためサークルにも
入らなかった。 特に英語の授業が負担になる。 その上に助教先輩達が、時々ハングルで整理することを助けている"と話した。
学生たちはまだ学科が決まっていない、1学年の過程が特に大変だと伝える。 カイストは2学年の2学期に専攻が決まるが、
人気学科の場合、応募者が集中するため、成績を高めなければならない負担がある。 英才校の出身のある2学年の学生は
"一般校出身の学生たちは、学業について行くのが容易でないようだ。 入学査定管制などで学生たちは多様化されたが、彼らが
授業について行くようにさせる、学校側の努力は不足しているようだ"と話した。

イ・ホンシク教授は"カイストは学生たちの競争が激しく、成績に鋭敏だからなのか自殺問題がたまに報告される。 そのため
学校側でも国内のどの大学より関心を持たれていると知られている。 それでも引き続き自殺事件が発生するということは、
相変らず充分でないということだ。 学校は色々な人間性の教育などに対して、より一層関心を持たなければならない必要が
ある"と話した。

(3/3)以上です。

120秒規制…
148日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 15:10:32.85 ID:F0JDddC+
 
149日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 15:16:45.76 ID:Wmdjun4s
支援
150日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 15:22:34.33 ID:OFZoPoLo BE:826881629-PLT(12905)
外車に'ドンと'レンタル費で'億'
ノーカットニュース|入力2011.04.04 09:45 |
http://photo.media.daum.net/photogallery/economic/economy_others/view.html?photoid=3177&newsid=20110404094551336&p=nocut

先月中旬に、大田のある交差路で外国製の車両に突っ込んだA氏は、車両の修理費よりもレンタル車両の費用負担に目の前が
真っ暗だ。

修理費は50万ウォン余りだが、2週ほどのレンタル費用を合わせて500万ウォンの賠償金を外車の持ち主側が要求したためだ。

車両の部品を地域で用意するのが難しいため、注文した後に修理するのに2週が必要なため、その間、事故車両と同程度の
車量を借りると主張しているためだ。
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/04/nocut/20110404094551404.jpg

A氏は"別に走れないほど車両が損傷しなかった状況で、2週間車両を整備工場に入れたまま、高いレンタル車両を利用するのは
理解ができない"とし"レンタル費用まで合わせた金額が修理費の10倍にもなるとは、こういう場合がどこにあるのか"として泣き
べそをかいた。

修理費だけでなく、莫大なレンタル費用まで負担しなければならないため、外車に衝突した運転者の憂いは深い。 3日の保険業界
によれば大田地域の外車のレンタル費用は、30万ウォン台から100万ウォン台までと明らかになった。

特に大田の場合、全国で2〜3番目に価格が高いと知らされ、外車に突っ込むなどの事故を起こした車両の運転者は、やむを得ず
高いレンタル費用まで負担しなければならないのが実情だ。

事故がおきれば外車の運転者は車両を整備所に任せ、レンタル車両を借りることになるため、保険会社で費用を支払う事で、
保険の加入者はそれだけ保険料の負担が増えることを避けられない状況だ。 ここに自動車運輸事業法により、レンタカーの
企業等がレンタル費用を地方自治体に申告すれば良い、申告制のためレンタル費用は天井知らずに沸き上がる要因になっている。

B保険会社の職員は"被害の外車の主人は、同級の外車を借りることができるため、大部分が国産のレンタル車両に乗らない"
として"それだけでなくこのような点を利用して、暴利を取るレンタカーの企業等もやはり問題だ"と話した。
151日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 15:22:54.26 ID:Wmdjun4s
支援
152日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 15:38:45.86 ID:EyB8tPev
>>143
まるでマスゴミは海外報道より詳細な口ぶりだな。
国内での報道がまるきり駄目な現状で「政府は〜」と非難すればこれまでのも全部政府にかぶせられると思ってるのか。
153日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 16:06:01.60 ID:OFZoPoLo BE:2894082179-PLT(12905)
>>122関連記事です。

●[単独]ブラジル高速鉄道事業団長の電撃解任..手数料1兆?
"官主導から民間に".."非現実的な事業費などが理由"
事業費の3%コミッション支給契約も..建設業界全て不参加
イーデイリー|パク・チョルウン|入力2011.04.04 13:41 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100019&newsid=20110404134124822&p=Edaily

[イーデイリーパク・チョルウン記者]ブラジル高速鉄道の韓国事業団長が、先月に電撃解任されたことが確認された。

建設会社が全社参加をあきらめるほど事業団が非現実的な事業費を提示してきたという指摘があり、今までの推進過程に
問題があったことを象徴的に見せる。 特に事業団はブラジルの現地エージェントに対して、最大1兆ウォンに達する手数料を
支払おうとしていたことが伝えられた。

◇事業団は23兆ウォン..業界の推算事業費40兆ウォン

4日のブラジル高速鉄道韓国事業団と建設業界によれば、事業団は先月に理事会を開き、ソ・ソンドク団長(漢陽(ハンヤン)
大教授)を解任措置した。 また、事業団に参加した建設業者4社(コーロン建設、現代エムコ、三換(サムホヮン)企業、韓信
共栄は脱退申請をした。

事業団の関係者は"昨年11月の入札延期以後、官主導から民間企業主導に行こうという変化があった"とし、"その過程で
ソ団長が辞任することになり、現在空席の状態だ"と話した。

だが、建設業界ではソ団長が提示した23兆ウォンの事業費は、現実性がなくブラジルの現地での提携建設業者の規模も
下請け業者の水準などに問題が多かったという指摘だ。

昨年に建設会社らが推算した見積もりは30兆ウォンであり、今年に入って現代建設など大型企業等が再検討し、ロテムが
車両価格を大きく高めた事で40兆ウォンまで推定事業費が上がった。

事業団が提示した金額に比べて17兆ウォンも増えたものであり、運賃収入が固定されるため、事業性は大きく落ちることだ。
これが建設業者の全社が、不参加を決めた主な理由だ。
★(1/2)続きます。
154日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 16:07:28.34 ID:utIo8Ma0
おい糞倭人よ
東電が1万トン以上の汚水を海に垂れ流すと今発表してるぞ
お前らが飲んで減らせ、どうせ汚れた身体だろう
155日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 16:08:02.56 ID:OFZoPoLo BE:826881236-PLT(12905)
>>153の続き

入札条件上、高速鉄道工事の経験がある大型施工業者が含まれるべきだが、これらが不参加することにしたため、これに伴い、
参加意思を明らかにしていた中堅企業等もあきらめたのだ。

事業への参加を検討していたある大型建設会社の関係者は"事業団で当初、現地でのコンソーシアムを設けようとしていた
建設業者は、全て中堅規模だったため、信じられるパートナーになれなかった"としながら"また、落札の可能性を高めるために、
過度に安い事業費を提示したものとみられる"と話した。

◇ "ロビー資金を含む手数料1兆ウォン"vs"1兆ウォンは誇張だ"

また、ソ団長がブラジルの現地エージェントに対する手数料名目で、事業費の3%ほどを支払うという契約を結んだのも論議に
なった。 昨年、建設会社が出した事業費30兆ウォンと仮定すれば1兆ウォンに近いお金だ。

建設業者の関係者は"エージェントを通したロビー資金などを含み、1兆ウォンほどであると知っている"と話した。 また他の
建設業者の関係者は"通常も海外受注戦では、エージェント手数料が支払われるが、3%はちょっと激しい"とし"低利の資金調達
や投資家の募集などまでしてくるならば分からないが、そのような条件でもなかった。 私たちが参加したとすれば絶対そのように
しなかっただろう"と話した。

これに対して事業団の関係者は"コミッションで3%を払うという事項はあるが、1兆ウォンという金額は誇張された金額だ"とし
"事業費をどのように見るかにしたがって異なるが、推算できる金額を話せば原価が公開されるため、金額を言うことは出来ない"
と説明した。

最も有力な韓国事業団で建設業者が参加しないなど、困難が生じたため、来る11日に予定された入札の締め切りはまた、
再度延期になるものと見られる。

事業団の関係者は"運賃の他に低利の資金調達、税制恩恵、財務投資家の要件緩和などが反映された、新しい入札条件を
各国らが要求している"とし"現在はいつ再入札されるのか計るのが難しい"と話した。

(2/2)以上です。
156日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 16:24:09.13 ID:OFZoPoLo BE:1837512285-PLT(12905)
為替レート、5取引日連続で下落..1,080ウォン台進入(総合)
聯合ニュース|イ・ソンギュ|入力2011.04.04 15:34
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1037&newsid=20110404153415991&p=yonhap

(ソウル=聯合ニュース)イ・ソンギュ記者=ウォン・ドル為替レートが5取引日連続で下落し、1,080ウォン台まで下がった。

ソウル外国為替市場で4日の米ドル貨幣に対するウォン為替レートは、前取引日より4.50ウォン下がった1,086.60ウォンで取引を
終えた。 開場時は1,086.50ウォンだった。 為替レートが1,080ウォン台に降りたのは、2008年9月8日(終値1,081.40ウォン)以後では
初めてだ。

為替レートは会場から下方に傾いた。 先週末に米国の雇用指標の回復によりダウ指数が上昇したうえに、域外のウォン・ドル
為替レートも1,080ウォン台に下落したためだ。 この日コスピ指数が約横這い圏から騰落しながら、息を選ぶ様相を現わしたが、
外国人の株式純買い入れが確認された点も、やはり為替レート下落の要因として作用した。

ここに米ニューヨーク連邦銀行総裁の量的膨張支持の発言などで、グローバルドルが劣勢を継続したのも為替レートの下落を
そそのかした。 市場への需給は域外売却と、外国人の株式純買い入れ関連によるドル売りで、全般的に供給優位であった。

輸入業者が為替レート下落に期待し、決済需要などを出したが、供給優位の市場需給を変えさせるのには力不足だった。 だが、
外国為替当局が取引場でスムージングオペレーション(微細調整)に出た事で、為替レート下落傾向は制限される姿を見せた。

ソウル外為市場の関係者は"為替レートの方向性はコスピ指数より、外国人の国内株式売買推移が決定する"として"外国人の
国内株式売買価格が、外国為替市場の下落につながるためだ"と説明した。 彼は"外国人が国内の株式を13取引日連続で純買い
入れした影響が、為替レートの下落を刺激した"として"コスピが下落しても外国人による国内株式の純買い入れが続けば、
為替レートは引き続き下落するだろう"と予想した。

都市銀行のディーラーは"我が国と貿易取引が多い、米国と中国の景気回復が表面化すると期待される事で、当分コスピは
上昇して為替レートは下落するだろうという予想が支配的だ"とし"だが、為替レートが短期に急落しただけに、今後の追加での
下落幅は制限される可能性が大きい"と説明した。 ソウル外為市場の締め切り時に、円・ドルの為替レートは前日のニューヨーク
対比0.14円上がった84.18円を記録し、ユーロ・ドルは1.4232ドルを現わした。 円・ウォン為替レートは1,290.81ウォンだった。
157日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 16:27:18.92 ID:XiwXp3am
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  /  つ○○○○
.〜(__) 
158日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 16:32:02.49 ID:Wmdjun4s
支援
159日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 16:51:17.34 ID:OFZoPoLo BE:643129272-PLT(12905)
[わいわいクリック]中国、今は地図まで'卑下'.."度を越した侮辱"
入力時間:2011.04.04 16:26
http://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?SCD=DA36&newsid=02709286596212840&DCD=A01505&OutLnkChk=Y

[イーデイリー ウ・ウォンセ リポーター]中国サイト(朝鮮中国)に韓半島の地図を置いて、韓国を卑下したり非難するグラフィック
が登場したと中央日報が4日に報道した。

報道によれば論議さているグラフィックには'韓国が自分勝手に地図を解釈した。 大きい虎に表現したりもしている。大きい虎?
正しいか正しくないかを点検する'という解釈がついている。

http://image.edaily.co.kr/images/photo/files/NP/S/2011/04/PS11040400151.JPG
(出処:朝鮮中国)

問題のグラフィックは韓国の地図を先に見せた後、韓半島が'ウサギと似ている'という国内の主張を想起させるように、ウサギを
描いたものを見せる。 引き続き人に首筋を捕えられたウサギの絵が登場する。 あたかもいつでも捉えることができるという意味
を暗示するような姿だ。

また、虎をまねた韓半島の絵を見せた後、イエスが祈る場面を形象化した絵を対比させた。 最近、牧師が大統領にひざまずかせて
祈祷を捧げるようにさせた事や、スクーク法の改正を囲んで大統領退陣を話したような、一連の事件を結びつけた絵と解釈される。

http://image.edaily.co.kr/images/photo/files/NP/S/2011/04/PS11040400155.JPG
▲ (出処:朝鮮中国)

特に絵の中にはイエスが祈っている視線の前に、中国の地図が書き込まれており目を引く。 あたかもイエスが中国に哀願する
ような姿に表したのだ。

グラフィックを見たネチズンは"中国の処分を待って、祈る以外に何も知らない受動的な韓国だと卑下するようだ" "度を越した
冒とくだ" "こういうグラフィックを作った底意が気になる" "あきれる主張だ" "嫌韓流が激しいと聞いているが、その脈絡なのか?"
"かなり気分が悪い絵だ"として憤慨した。
160日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 16:59:06.53 ID:HnQKTmtA
調達庁、備蓄屑鉄6万t全量放出
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404159900063.HTML

(大田=聯合ニュース)ユン・ソクが記者=調達庁は春季シーズン鉄鋼製品の需給安定のために備蓄屑鉄 6万t(米国産4万t、
日本産2万t)を全量放出すると4日明らかにした。

放出する屑鉄は原材料需給安定などのために去る2009年12月初めて備蓄したことでその間屑鉄値段下落などに放出を引き
延ばした。

だが、最近日本大地震余波で日本から持ってくる屑鉄の供給支障などが憂慮されながら鉄鋼製品の価格安定と建設業者の
需給あい路などを減らすために放出を決めた。

調達庁は合わせて今回の全量放出以後屑鉄は追加で備蓄しない方針だ。

調達庁原材料総括と関係者は"放出する屑鉄は入札などを経て今月中で市場に供給されることができること"としながら
"現在としては屑鉄の追加備蓄は検討しないでいる"と話した。

*これにて失礼します、支援ありがとうございました。
161 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/04(月) 17:02:18.69 ID:Wmdjun4s
おつかれさまでした
162日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 17:09:31.16 ID:OFZoPoLo BE:1102507946-PLT(12905)
"為替レート1082ウォンの以下になれば、輸出しても損害"
ニューシス|パク・ジュンホ|入力2011.04.04 16:24 |修正2011.04.04 16:26
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20110404162432847&p=newsis

【ソウル=ニューシス】パク・ジュンホ記者=国内の大部分の貿易業界は、1ドル当りのウォンのレートが1082ウォン以下に下がる
場合、海外に輸出しても損害をこうむると見通した。

4日の韓国貿易協会の国際貿易研究員が、昨年末に貿易業者880余社を対象に分析した'最近の為替レート動向および2011年
の輸出業界の為替レートの影響調査'の報告書によれば、国内の輸出企業の適正為替レートは1151ウォンであり、損益分岐点
の為替レートは1082ウォン、事業計画の為替レートは1122ウォンだと調査された。

輸出企業はまだ為替レートの下落にともなう大きい影響はないものと把握されたが、今後も為替レートの下落が続く場合、
輸出企業の3分の1は、輸出の採算性が悪化して輸出量にも打撃を受けると予想した。 また、回答企業の半分以上は輸出金額
の減少が避けられないと展望した。

合わせて私たちの輸出企業は、為替レートの下落に対応するために輸出単価の引き上げ、人件費・資材費などの原価低減、
品質向上および新製品の開発などを考慮中だと確認された。

貿易研究員は、今後のウォン・ドル為替レートは短期変動性が大きい中で、長期的には下落傾向を持続すると見通した。

研究員はこのような為替レートの下落に備えるために決済通貨の多角化、品質競争力の強化など業界レベルの努力を注文した。
政府もまた、ホットマネーに対する管理監督の強化など為替レートの安定化、輸出業界の衝撃を最小化できる市場条件の造成に
注力するべきだと助言した。

一方、今年の初めからウォン・ドル為替レートは下落傾向を持続し、最近では1100ウォン台の以下に落ちた。

このような為替レートの下落要因は対外的には、米国の量的緩和政策による流動性の拡大およびドル貨幣の劣勢、ヨーロッパの
財政危険に対する憂慮の緩和、中国元貨切上げの持続による韓国ウォンの同時切上げ圧力の拡大などに起因する。 また、
対内的には輸出好調によるドル貨幣の流入、物価上昇の期待心理にともなう、金利の引き上げ展望などが原因に選ばれる。
163日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 17:32:56.04 ID:OFZoPoLo BE:551254234-PLT(12905)
(時限爆弾、家計借金)@"金を借りて家を買っても大丈夫だ"という無責任な政府
トマトTV |ソン・ジウク|入力2011.04.04 16:50
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100035&newsid=20110404165009916&p=tomatotv

[ニューストマト ソン・ジウク記者]家計の貸し出しの不健全化に対する憂慮が、ますます大きくなっている。 金利の上昇期を控えて
800兆ウォンに達する家計の借金は、高物価と所得の両極化のためにそうでなくても厳しくなっている家計に、途方もない負担として
作用している。 不確実性が大きくなっていく景気全般に、時限爆弾として作用するという憂慮も大きくなっている。 特に昨年末から
庶民と低所得層の貸し出しが急増した事で、韓国版'サブプライム事態'が起こるかも知れないという指摘だ。 家計負債の問題の
原因と問題点などを3回にかけて探ってみる。 [編集者]

今年の初めユン・ジュンヒョン企画財政部長官が、新年に経済運用計画を発表した時に"家計負債に対して集中的に点検する"
と明らかにしたのは、物価の急騰にともなう金利の引き上げと、これによる利子爆弾に対する憂慮が位置している。 ユン長官は
去る3月にDTI規制の復活を骨格とする不動産対策を出しながらも"家計負債は私たちの経済の潜在的爆弾"と指摘したことがある。

家計負債の問題は、すでにイ・ミョンバク政府スタート直後から出てきた憂慮だったが、今まで政府と金融当局は家計の負債を
減らす政策の方向よりは、むしろこれを助長や手をこまねいるという指摘だ。

主に不動産市場と建設業の景気浮揚をためであった。 結局、今年の金利の上昇期に利子爆弾による家計の不健全化が物価上昇
と共に、足の甲に落ちた火になった。

◇韓銀"家計負債の問題は悪化しない"..金利の引き上げ'手遅れになって騒ぐ'

去る2008年9月にグローバル金融危機が本格化した事で、韓国銀行は基準金利を年5.25%から2%まで低くした。

以後、韓国の経済回復速度が他の国に比べて早く、物価上昇などの圧力があったが、韓銀は16ヶ月連続で金利を凍結して、昨年
7月に17ヶ月ぶりに基準金利を0.25%ポイント引き上げた。

当時の国際通貨基金(IMF)は、韓国のその年の経済成長率展望値を4.5%から5.75%に大幅引き上げ調整し、韓国は基準金利を
引き上げるなど、為替レート政策等を通しての段階的な出口戦略が望ましいと勧告した。 だが、8月に韓銀は基準金利を凍結させた。

(1/3)続きます。
164日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 17:33:22.72 ID:Fu+Fa6Dd
支援
165日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 17:34:58.60 ID:OFZoPoLo BE:1470009784-PLT(12905)
>>163の続き

さほど経過せず政府では不動産景気を活性化するのを骨子とする、総負債償還比率(DTI)緩和策が含まれた8・29不動産対策
が発表された。

市場で金利の引き上げに対する世論が高まったにもかかわらず、低金利基調をずっと維持した理由は、まさに不動産政策が
後にあったためだ。

キム総裁は昨年8月25日に、米国との記者懇談会で、"DTIは資産がある階層の担保貸し出しを制限する措置であり、これを
緩和するといっても全般的に家計負債の問題が悪化するはと見ない"とし、家計負債に対して見過ごす立場を見せた。

◇金融当局"庶民層も住宅購入の時には金を借りなさい、大丈夫だ"..貸し出しを助長

去る28日に金融監督院長に就任したクォン・ヒョクセ金融監督院長は、金融委員長時期の昨年に8・29対策を発表する時に"DTI
部分を金融圏の自律審査に任せれば、実質的に高所得層よりも低所得層の貸し出し限度が多く上がる"として"したがって低所得
層、中産層、庶民層の住宅の実需要者が住宅を買う時、資金貸し出し限度が上がる事を期待する"と話した。

バブルだった不動産価格を安定化させ、庶民に住宅を供給するということでなく、規制緩和により'借金'をさらに増やすようにして
不動産の景気を生かすということだった。
特に、低所得層と庶民層などを貸し出し市場に引き込み、これらにも金を借りて家を買うようにするという意図であった。

8.29の対策発表当時、チョン・ウンボ金融委金融政策局長も"一部の低所得層で追加で住宅担保の貸し出しが増える可能性が
あるが、不動産価格は安定しており大丈夫だと見る"と答えて金融会社の健全性を害する可能性があるという憂慮に対して、
楽観的な態度を見せた。

企画財政部も同じだった。イム・ジョンリョン財政部1次官も"今回の対策が家計負債をさらに悪化はさせないと見る"として自信を持った。

当時、イム次官は"家計負債の構造を調べれば、貸し出しの60〜70%は償還能力がある高所得者の貸し出し比重が高く、我が国
の銀行の家計貸出延滞率は0.57%であり、外国に比べてほとんど半分の水準に過ぎないとし私たちの金融機関の健全性も良好だ"
と確信した。

(2/3)続きます。
166日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 17:36:50.26 ID:Fu+Fa6Dd
支援
167日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 17:37:02.80 ID:OFZoPoLo BE:459378825-PLT(12905)
>>163>>165の続き

◇家計負債はすでに危険水準..政府は責任を回避し、一歩遅れて"問題になる"

本来、家計負債を爆弾級に増やしたのは政府の失策から始まった明らかな'失敗'だが、責任に対しては取るそぶりも無い。

ユン・ジュンヒョン財政部長官は、去る7日に物価と金利に対する責任論に対して"出来ることなら責任を下ろしたい"と話した。
責任を回避する発言だ。

かえって今になってから、集中的に家計負債を管理するとし、各種の後続措置を出すと大声を上げている。

ユン長官は去る22日に3・22に不動産対策を発表した時"家計負債の潜在する爆発力を看過できっず、家計負債の質的構造を
改善するためにDTI規制が必要だ"と明らかにした。

このように家計負債の深刻性を自ら認めながらも"高所得階層が全体の家計負債の70%を占める"として"健全性の側面で管理
が可能な水準だ"と話している。

低所得層、中産層、庶民層の住宅実需要者が住宅を買う時に、資金貸し出し限度が上がると期待すると言っていた
クォン・ヒョクセ副委員長も、去る22日には"DTI規制は家計負債改善のために必要だ"として"中産層が多く増えたのは幸いだが、
自営業者の家計負債は問題になる"と立場を変えた。

チョ・ソンチャン土地+自由研究所の土地住宅センター長は"原価がある小麦粉、砂糖などに対してはインフレーションを心配して
価格を下げろというが、住居価格に対してだけは、バブルになった価格には手を加えるつもりがなく、DTIなど金融規制緩和を通した
'庶民借金の増加'に出ている"と皮肉った。

(3/3)以上です。
168日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 17:49:49.62 ID:PolAjocK
>>159
中国GJとしか言い様がないw

>>160
乙でした
169日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 17:50:51.89 ID:Fu+Fa6Dd
>>168
あながち中国のは間違いじゃないと思うw
170日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 18:18:21.37 ID:OFZoPoLo BE:459378252-PLT(12905)
<韓.EU FTA翻訳、何が問題だったか>
聯合ニュース|アン・スンソプ|入力2011.04.04 16:25 |修正2011.04.04 16:41
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20110404162518827&p=yonhap&RIGHT_ECO=R2

◆外部検証の不在.専門担当者の不足など要因
◆"翻訳システムの改善を推進"..批准同意案の国会通過は険しい道予を告
(ソウル=聯合ニュース)アン・スンソプ記者=韓.ヨーロッパ連合(EU)の自由貿易協定(FTA)協定文のハングル本で、207ヶ所に達する
誤りが発見されたと外交通商部が4日に発表した。

差し迫る時間、外部による検証の不在、専門担当者不足などの色々な要因がかみ合わさって、多くの誤りが出たとのことが外交部
側の説明だ。外交部は協定文の翻訳システム改善に出ることにした。
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/04/yonhap/20110404164111343.jpg
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/04/yonhap/20110404164111397.jpg

誤りの訂正後に韓.EU FTA批准同意案は、今月の国会に再度上程される。 だが、拙速な翻訳などを問題視した野党の反発が
侮れなく、国会通過は険しい道を予告している。

◇翻訳の誤り207ヶ所..重大な誤りはなくて

翻訳誤りの類型は▲誤った翻訳▲誤った正書法▲翻訳の脱落▲翻訳の添加▲固有名詞の表記の誤りなど、5個類の型に分ける
ことができる。
誤った翻訳は128件に達した。 例えば'生前行為(inter vivos act)'を'贈与法'に翻訳して、'移植 (transplant)'を'輸血'に翻訳するなど
の形だ。 翻訳が脱落したのも47件に達した。 例えば飼料用とうもろこし(Zea indurate maize)'から'飼料用'がもれていたことが
分かった。 特に民主社会のための弁護士の集いで指摘したように、否定文での'いかなる(any)'の翻訳がもれたのが多かった。
外交部はこの中で7件を確認して訂正措置した。

この他に'工作機械(machine tools)'を'孔子機械'に誤打したように、誤った正書法が16件、英文本にない翻訳を添加したのが12件、
固有名詞の表記を間違ったのが4件だ。 ただし207件の誤りの中で、重大な誤りはなかったというのが外交部の解明だ。 協定文の
実質的な内容を修正する'改正'でなく、錯誤を正す'訂正'水準の誤りだったとの説明だ。

◇外部の検証などなくて..翻訳システムの改善'に拍車'
★(1/2)続きます。
171日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 18:18:40.98 ID:Fu+Fa6Dd
支援
172日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 18:20:50.42 ID:OFZoPoLo BE:826881236-PLT(12905)
>>170の続き
重大な誤りはなかったというが、一つの国の'経済大計'ということができる、FTAの協定文の翻訳の中で、200件を越える誤りがあった
ことは見過ごすのが難しい誤りといえる。 世論の叱責にあった外交部は、翻訳過程の問題点を綿密に分析した結果をこの日に発表
した。 まず時間が迫っていた。 2009年の7月の交渉妥結から同じ年11月のハングル本の公開までの4ヶ月間で、総1千177枚の英文
本を翻訳しなければならなかった。 過度に急いだのが災いをよんだのだ。

外部による検証もなかった。 予算の制約などにより内部の翻訳にだけ頼った。 民間の法律会社の検証を受けた部分には、1ヶ所の
誤りもなかったということが、外部検証の必要性を如実に見せる。 しかも内部の翻訳にもかかわらず、通商交渉本部内には翻訳
および検督を専門担当する専門家の組織がなかった。 外交部はこの日の発表で、責任の所在は明快にしなかった。 外交部は
代わりにハングル本の翻訳誤りと関連して監査を進行中であり、監査結果責任の軽重により、関係者に対する問責を断行すると
明らかにした。

外交部は進んで翻訳システムの改善に出た。 専門書の翻訳人員3人を採用して通商協定翻訳検督チームを新設することにした。
今後の協定文の翻訳は'ハングル本の原案の翻訳→関係部署での実務協議→外部専門機関による検督・国民意見の受付→
通商協定翻訳検督チーム自体による検督→法制処での審査→最終ハングル本の完成'を経ることになる。

◇"7月批准希望"..国会与野党激突予告

外交部は既に提出した批准同意案を撤回して、閣僚会議を経て国会に新しい批准同意案を提出することにした。キム・ジョンフン
通商交渉本部長は、この日の記者会見で"国民の皆様に心配をかけたことに対し、非常に申し訳ないと思い深く謝罪を申し上げる"
と頭を下げた。 だが、韓.EU FTAは、予定通りに来る7月から暫定発効されなければならないという所信は曲げなかった。 キム本部長
は"日本の大地震および中東の情勢変化により、2分期以後の対外貿易条件が容易ではないという点などを勘案し、私たちの業界
の為にも、7月に韓.EU FTAが暫定発効されることを希望する"と明らかにした。

だが、新しい批准同意案の国会通過は難航を予告している。 刃をたてた民主党に続き。自由先進党まで"正しい検証作業なく、
4月の国会で通過させればかえって国益を害することがある"として国会次元のハングル本の検証委員会を構成しようと促した。
ただし野党の反発はFTAの通過自体を無にしようというのではないだけに、4月の批准の可能性は充分だということが外交部の
判断だ。 外交部関係者は"野党議員も韓.EU FTAの必要性には共感しているため、多少難航しても4月の国会で批准同意案が
通過されるのは、可能だろう"と期待した。

(2/2)以上です。 原因は韓国だった事。
173日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 18:29:08.01 ID:Wmdjun4s
支援
174日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 18:38:12.31 ID:OFZoPoLo BE:964694737-PLT(12905)
一度に30%の引き上げ..賃貸アパート借家人のため息
マネーツディ|パク・トンヒ|入力2011.04.04 17:08
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100019&newsid=20110404170811347&p=moneytoday&RIGHT_ECO=R3
[マネーツディ パク・トンヒMTN記者]
<アンカーコメント>
来月からソウルの一部の賃貸アパートのチョンセの保証金が一度に30%も引き上げられます。 ソウル市のSH公社は賃貸料を
現実化するために、引き上げは避けられないという立場であり、多い場合には千6百万ウォンも保証金をより多く支払わなければ
ならない、借家人らの悩みは並大抵でありません。
パク・トンヒ記者です。

<リポート>
去る2000年に再開発をする事で、賃貸住宅を義務的に作らなければならないという政策により建てられた賃貸アパートです。 この
賃貸アパートのチョンセの保証金が、来月から一度に30%も上がることになります。 専用面積31平方メートル型の場合、2千8百万
ウォンから3千7百万ウォンに引き上げられます。 突然の数千万ウォンを払う余力がない賃貸アパートの入居者は、悩みが並大抵
ではありません。

[インタビュー]パク某氏/再開発賃貸住宅借家人
"大金を作るのは、本当に(可能性が)希薄な話です。 家賃をより多く払わなければならない状況になるのに、今は考えが一つも出なくて..."

賃貸アパートを管理・運営するソウル市のSH公社は、再開発区域の借家人の反発を消すために、賃貸アパートに入居する時
特典を与えました。 一般の公共賃貸アパートよりも平均千万ウォンずつ保証金を割り引いたのです。 だが、相対的に保証金が
高い公共賃貸のアパートへの入居者が不満を提起するとし、同じ水準に保証金を上げることにしました。 このように一度に30%も
保証金が上がる再開発賃貸アパートはソウル市内で、全5万世帯に達します。

[インタビュー]イ・ジェイク/ SH公社、賃貸チーム長
"他の公共賃貸住宅との公平性を合わせただけです。 その差額が25〜35%程度の(保証金引き上げの)負担を、入居者が新たに
負担することは事実です。"

借家人が一度に大金を用意しにくいという点を誰よりよく知っているソウル市とSH公社。 借家人らが反発するとし段階的引き上げを
引き延ばし、結局一度に上げることにした事で、借家人により大きい負担を負わせています。

>>160 乙です。私も終わります。支援ありがとうございました。
175日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 18:38:55.76 ID:PolAjocK
支援
176日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 18:44:15.70 ID:Wmdjun4s
おつかれさまでした
177日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 19:34:54.32 ID:PolAjocK
>>174
乙でした
178日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 20:42:55.75 ID:v/krcIqG
中韓通貨スワップは今年で終わりですね
中国は延長するのかな?
179日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 20:48:02.35 ID:utIo8Ma0
汚染水垂れ流すなよバーカ糞日本人wwwww
180 ◆Ms.Eri..W. :2011/04/04(月) 21:10:01.26 ID:tc7x9c9X
         ||
    ☆  __
     ヽ/\_\ 
     ∧\/__/  
    (´・ω・`)        
   三(_⊃┳O      
   三◎ゞ=◎ 本日もお疲れ様でした。
181日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 22:17:33.36 ID:ryVP9heV BE:3307522289-PLT(12905)
>>180
AA何時も可愛いなw

おやつめ
182日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 01:01:39.56 ID:zlsK7hr8
朝鮮半島は1960年代から延々続いてる黄砂に含まれる放射能による長期被曝に晒されているが
それで健康被害は出ていないw。今回の日本の放射能事故を気にかける必要はないだろう_____
183日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 02:04:00.56 ID:37uBCIFg
■日本から装備来ないので…地団駄を踏む三星電子
半導体16ライン増設に支障…SMDも5.5世代ライン遅延
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2011&no=212370
@毎日経済

日本の大地震で国内半導体・ディスプレー業者ライン増設日程にも支障が避けられない展望だ。日本から
輸入する主要装置の到着が遅れて、国産機器汎用部品調達にも困難を経験して、国内企業らが急いできた
ライン増設も遅れると憂慮される。

4日業界によれば、三星電子・三星モバイルディスプレー(SMD)等国内企業の装置導入とライン増設日程の
遅延が避けられない状況であると把握された。特に世界2位の装置メーカーの東京エレクトロンの電源供給
不足と物流正常化遅延で、この会社が生産する核心装置を日程のとおり供給されることができないと予想
される。

三星電子は最近器興(キフン)半導体16ラインに工場建設を終えて、装置搬入を急いでいる。だが東京
エレクトロンがエッチング装置・トラック・化学気相蒸着装置(CVD)等主要機器を供給していて、支障が
予想されている。

国内で生産される半導体・ディスプレー装置もやはり汎用部品を主にSMC・THKなど日本業者に依存していて
装置メーカー等は長期化する日本の被害状況に神経を尖らせている。

三星モバイルディスプレーも忠南(チュンナム),天安市(チョナンシ),湯井面(タンジョンミョン)に
建設中である5.5世代AMOLEDラインの構築が遅れると憂慮している。有機発光ダイオード(OLED)用蒸着機など
主要装置が日本から輸入されるためだ。

(おしまい)
184日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 02:06:21.05 ID:37uBCIFg
■最高裁“LG電子いじめ職員の解雇は正当”
ttp://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201104031444511
@京郷新聞

LG電子に勤め、社内の不正を告発した後に解雇された‘LG電子いじめ事件’に対して、大法院が当事者に対する
解雇は正当だという判決を下した。

大法院2部(主審キム・ジヒョン最高裁判事)はLG電子に勤めて社内不正を告発した後解雇されたチョン某氏が、
会社を相手に起こした解雇などの無効確認訴訟で、解雇が無効と判決した原審を破棄して事件をソウル高裁に
送りかえしたと3日明らかにした。

裁判所は判決文で“昇進から押し出されたチョン氏が、社会的な水準の抗議を越えて上役らに自身を進級させ
なければ代表理事に投書するというなど、服務秩序をみだすようにしたところkら事件が始まった”と明らか
にした。

引き続き“チョン氏は以後10ヶ月余りの間多くて一日録音テープ3本分量の同僚や上司の対話をこっそりと録音
して信頼関係を破壊したし、上司を窃盗犯に追い立てて警察を呼んで机の引出しを投げた”としながら“これは
商社の業務を邪魔したことなので決して軽く見ることはできない”と指摘した。

大法院はまたチョン氏に対して"解雇以後にも代表理事など15人の上司と同僚職員らを暴行したり、誣告・偽証
などの疑惑で告訴したし、臨時株主総会の会議場にプラカードを持って現れて、株主総会開催を邪魔することも
した”としながら“社会通念上これ以上雇用関係を継続することはできない状況に達した”と明らかにした。

チョン氏はLG電子入社10年目の1999年、課長昇進から落ちた後待機発令措置を受けたし、以後会社側と葛藤を
継続して結局解雇された。

会社はチョン氏が昇進をさせてくれなければ不正を情報提供するとして上司に圧力および暴力を行使した点、
10ヶ月の間同僚職員や上司との対話の内容をこっそりと録音したという点を上げてチョン氏を解雇した。

1審裁判所は解雇が正当だと判断したが、2審裁判所は“会社が前に出した解雇理由の中で勤務怠慢などは根拠が
ない”としてチョン氏の手をあげていた。
(おしまい)
185日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 02:07:13.80 ID:37uBCIFg
■カン・トクスSTX会長、自社株51万株買いとることに
ttp://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201104042129575
@京郷新聞

先月28日株式市場で‘不渡り説’にまきこまれて苦労したSTX系列のSTX建設の財務構造改善のためにカン・
トクス グループ会長が率先して出た。グループ次元の支援を拒否して‘尻尾切り’に出たLIG建設の波紋
を意識したと見られる。

STX建設は4日、カン会長がSTX建設が保有したSTX株式51万株を直接買い入れることに決めたと公示した。
これは全体物量の3%に該当するもので130億〜140億ウォン台と推算される。STX建設側は“会社財務構造
改善のためにカン会長が直接出た”と説明した。

STX建設はまた、保有中である興国相互貯蓄銀行普通株236万2500株を株当り1万1200ウォンでSTXパンオーシャン
に渡すことにした。総取引額は264億ウォンだ。

STX建設は最近不動産市場沈滞と金融圏の財務健全性強化方針とかみ合わさって株式市場で資金悪化説が
飛び交った。

非上場社のSTX建設はカン会長が50%、二人の娘が50%を各々分け合っている。

STXグループ関係者は“娘が大株主である会社を生かそうとするのではなく、カン会長がオーナーで責任
経営意志を明らかにしたこと”と話した。

STX建設は、現在の不動産プロジェクトファイナンシングに4600億ウォン程度が縛られていて、STXへの売却
代金では財務構造改善には不十分なものと見られる。しかしカン会長が私財をはたいて責任経営意志を見せた
だけに、市場のデマが落ち着くことと会社側は期待している。

(おしまい)
186日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 02:10:21.67 ID:n2T6kn+N
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  /  つ○○○○
.〜(__) 
187 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/05(火) 07:27:31.63 ID:XDEwsv2C
<10大グループ金庫お金'一杯に'…留保率1,200%突破>
上場企業全体留保率は700%越えて史上最大テグァン産業は3万6千385%超過して1位登板
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404181800008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)クァク・セヨン記者=昨年に史上最大実績祭りで上場企業らの内部資金が増えたが、消極的な投資で
留保率が史上最大を記録したことが分かった。 実績が良好な大企業らの留保率は何と1千200%を越えた。

政府がグローバル金融危機以後各種親企業政策で財界を助けただけ今は企業らが近づく危機に備えて投資にもう少し積極的
に出なければならないという声が出てきている。

5日韓国取引所と韓国上場企業協議会によれば資産総額基準10大グループ上場系列会社らの昨年末現在の留保率は1千219.45%
を記録した。 2009年末留保率の1千122.91%より96.54%ポイントが高まった数値だ。

有価証券市場に上場された12月決算10大グループ系列会社中昨年と比較ができる72社が分析対象だ。

10大グループ留保率は外国為替危機以後粘り強く上がって2004年末600%を突破したのに続き2007年に入ってからは700%台、
2008年末には900%台にのぼったし2009年には1千%を越えた。

余剰金を資本金で割った比率の留保率は営業活動あるいは資本取り引きを通じて稼いだ資金をどれくらい社内に積んでいるか
を現わす指標だ。

この比率が高ければ通常財務構造が硬いということを意味するが、反対に投資など生産的部分でお金が流れないで漂うという
否定的な意もある。

10大グループ上場系列会社の資本金は25兆9千493億ウォンで1年前より8%増えるのに終わったが利益余剰金は242兆1千624億
ウォンで23%増加した。 大企業が稼いだお金を投資しないで金庫に積み上げながら余剰金が資本金の12倍をふわりと越えた
わけだ。

(1/2)つづく
188 【東電 67.3 %】 :2011/04/05(火) 07:28:25.54 ID:XDEwsv2C
>>187 つづき

全体利益余剰金で10大グループ系列会社が占める比重も57%から59%に増加した。

全体上場企業626ヶ所の留保率も746.38%で700%を越えた。 1年前より65.24%ポイントも高まった。

留保率が最も高いところはテグァン産業で何と3万6千385.49%だ。 2009年末3万1千493.85%でまた増えた。 SKテレコム[017670]
は2万9千102.71%から3万739.60%と3万%を越えた。 資本金と資本余剰が同じ状況で利益余剰が増えた結果だ。

2万%台はロッテ製菓[004990],1万%台は南陽乳業[003920],ロッテ七星飲料、SKC&C[034730],永豊[000670]だ。 三星電子
[005930]の留保率も8千100.41%から9千358.63%に増えた。

信栄(シンヨン)証券キム・セジュン理事は"金融危機をたどりながら企業らが戦略的安定に重点を置きながら留保率が
高まった。 好循環なろうとするなら企業が投資を増やすべきなのにまだそのような段階ではない。 世界景気が回復されて
こそ企業らが投資を拡大すると見る"と話した。

(2/2)おわり
189日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 07:34:00.83 ID:EO1sQiOU
支援
190日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 07:37:01.75 ID:XDEwsv2C
三星電子1分期営業利益展望'暗雲'
先月市場展望対応3千500億縮小されるようだ
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404159500008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ハン・ジフン記者=来る7日実績展望を自主的に発表する三星電子の1分期営業利益が市場展望値より
3千億ウォン以上減ると予測されて株式市場に如何に多い悪影響を及ぼすのか注目される。

5日聯合ニュースが国内10社証券会社の1分期三星電子実績推定値(K-IFRS連結基準)を確保して分析した結果売上額と営業利益
平均推定値が各々37兆6千978億ウォン、2兆8千556億ウォンで把握された。

売上額34兆6千400億ウォン、営業利益4兆4千100億ウォンを記録した昨年1分期と比較すると売上額が小幅増えるが、営業利益
はたくさん減るという展望だ。

先月28日基準としてブルームバーグ通信が集計した市場展望値は売上額38兆3千億ウォン、営業利益3兆2千億ウォンだった。

三星電子の振るわない実績が公開された時市場に及ぼす影響を置いて証券会社らの評価は交錯する。

最近コスピ上昇ラリーが為替差益を狙った外国人の流動性に基盤を置いたことかあるいは硬いファンダメンタル(基礎体力)と
低評価魅力のおかげなのかによって楽観論と悲観論に分かれる。

シム・ジェヨプ新韓金融投資アナリストは"今は三星電子の2分期実績展望が上方修正されるという点に注目しなければならない。
コスピも上場企業実績好転を本質に置いていて展望が明るい"と分析した。

キム・スヨンKB投資証券アナリストは"日本大地震とウォン高勢いがかみ合わさりながら国内証券市場で多くのお金が流入して
指数を引き上げた。 三星電子実績が予想より多く悪い時外国人差益実現欲求を刺激することができる"と診断した。

ただし、過度な'Earning Shock'だけでなければ、当日の市場に及ぼす悪影響は制限的だろうと付け加えた。

三星電子実績推定値を明らかにした証券会社はハナ大韓投資、シニョン、ハンファ、新韓金融投資、未来アセット、三星、
ユジン投資、KTB投資、NH投資、ハイ投資など10社でこの中営業利益が3兆ウォンを上回ると見通したところはハナ大韓投資証券
だけだった。
191日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 07:45:28.54 ID:XDEwsv2C
<ハイニックス売却作業また'びくっと'>
政策金融公社"新株発行通した売却も考慮"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404176900002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ポンソク記者=債権団がハイニックス半導体処理に対する新しい解決法を持ち出しながらその間
静かだったハイニックス売却作業にまた弾力がつく兆しを見せている。

5日金融圏によれば最近ユ・ジェハン政策金融公社社長は近い将来ハイニックス公開売却手続きを踏む計画としながら新株発行
を通した売却も考慮していると明らかにした。
債権団のハイニックス持分15.86%を買い手に渡す方案だけ固執しないで新株引き受けと旧株売却を併行する方案も含むなど
売却方式に融通性を置いて進行するということだ。

第三者配分有償増資同じ方法で新株を発行すれば買い手の負担を減らすことが出来る利点がある。
半導体産業の特性上設備投資に毎年数兆ウォンの資金が必要だが、旧株売却方式は引き受け代金が皆債権団にだけ入る反面
新株発行は売却代金をハイニックスに留保することができるためだ。
債権団の中で外換銀行[004940]持分が3.42%で最も多くてウリ銀行3.34%、政策金融公社2.58%、新韓銀行2.54%などだ。
債権団が売却と関連した処理方式に変化を与えながら3年超えて漂流中であるハイニックス主人探しにも肯定的な信号が現れている。

韓火証券[003530]アン・ソンホ研究員は"新株発行方式は買い手に一種のオプションを追加したこと"としながら"交渉にともな
うオプション内容により売却展望も変わるだろう"と話した。
キム・ジャンヨル ミレアセット証券[037620]研究員も"今まで主人が現れなかった状況でこのような新しいオプションは買収
合併(M&A)期待感を高めること"と分析した。

営業実績改善に力づけられて昨年にだけハイニックスの借入れ金が1兆310億ウォンも減って昨年の末基準5兆9千240億ウォンに
改善されたのも魅力を高さという点だ。
LG電子[066570],東部ハイテク[000990],ヒョソン(暁星)[004800]などがハイニックスの主要買収候補で議論されたがその間
一歩尋ねては姿を現わしたし、現代車[005380],SK[003600]等も関心があるというデマが市場に回ることもした。

公開売却手続き再推進を議論する株主協議会は早ければ今週開く予定だ。
しかしある債権団関係者は"まだ株主協議会日程が議論されることもなかった"としながらM&A日程がまた漂流することもできる
ということを示唆した。
192日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 07:48:57.74 ID:EO1sQiOU
支援
193日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 07:54:12.96 ID:XDEwsv2C
貸し切り比重減ったが貸し出しは急増
不動産費用急騰が起因
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/04/0200000000AKR20110404186300002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ポンソク記者=貸し切り比重は減ったが都市銀行の貸し切り資金貸し出し残額は大幅に増えた
ことが分かった。 その間不動産費用が急騰したためだ。

5日金融圏によれば国民、新韓[005450],ウリ、ハナなど4大都市銀行の今年2月末現在の貸し切り資金貸し出し残額(国民住宅
基金貸し出し除外)は総2兆9千525億ウォンで昨年2月末1兆4千575億ウォンより103%(1兆4千950億ウォン)増加した。

我が国住宅賃貸借市場で貸し切り、保証付家賃(保証金+家賃),家賃の中で貸し切り比重は減少したが貸し切り資金貸し出し
は二倍も増えたのだ。

国民銀行によれば貸し切り比重は同じ期間59.9%から56.8%に3%ポイント減った。 反面保証付家賃は38.1%から40.8%に、家賃
も2.1%から2.4%に増えた。

現代経済研究院によれば貸し切りと家賃間比重格差は去る16年間30%ポイント近く減るなど貸し切り比重は急に減少している。 保証斧鉞傾向(税)比重は1995年には23.3%に過ぎなかった。

貸し切り比重が減ったのに貸し切り資金貸し出しが増えたことはそれだけ不動産費用が急に上がったという話だ。

国民銀行の全国住宅価格動向調査結果によれば去る2月アパート貸し切り価格指数は117.4で前年同期より10.9%も急騰した。

前年2月対応1年間上昇率は2002年以後9年ぶりに最高水準で、同じ期間消費者物価上昇率4.5%に比べては2.4倍を越えた。

また、先月14日基準全国の平均不動産費用は前週対応0.6%上がって2009年4月6日以後100週連続上昇の勢いを見せた。

ある都市銀行関係者は"不動産費用が所得増加分より急に上がって庶民らが不足した資金を用意するために金融圏に頼るほか
はなかった"と話した。
194日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 07:54:41.64 ID:OiXd8N9u
おは支援
195日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 07:58:53.91 ID:XDEwsv2C
現代証"外国人、ETFで市場を買い入れている"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405021800008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ハン・ジフン記者=最近国内証券市場に流入した外国人資金の相当部分が上場指数ファンド(ETF)を
基盤としていると現代証券[003450]が5日明らかにした。

キム・チョルミン研究員は"先月10〜30日ETFを含んだ韓国国家ファンドに流入した外国系資金は1億7千万ドルでこの中で
ETFに入ってきた金額が1億2千万ドル(73%)に達した"と話した。

これは日本大地震以後外国人投資家らが韓国株式を基礎資産(ベンチマーク)にするETFに大規模投資したという意だ。

キム研究員は"2004年初め11億ドルに過ぎなかった新興市場関連ETF運用資産は現在1千111億ドルで100倍増加した。 ETFの
注目するほどの成長は種目より国家、地域、セクターなど資産群を選択する場合が多くなったおかげだ"と付け加えた。
196日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 08:00:10.77 ID:OiXd8N9u
支援
197日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 08:03:58.71 ID:EO1sQiOU
支援
198日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 08:16:44.65 ID:XDEwsv2C
"非上場社ストックオプション2年以上在職してこそ行事"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405033300004.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ナ・ファクジン記者=非上場会社でストックオプション(株式買収請求権)を行使しようとするなら
株主総会決議日から2年以上在職しなければならないという大法院判決が下されてきた。

大法院3部(主審アン・テヒ最高裁判事)は非上場会社のS社で退職したホ某氏が会社を相手に出した株券引渡し請求訴訟で
原告勝訴で判決した原審を破って事件をソウル中央地方法院に送りかえしたと5日明らかにした。

裁判所は"商法上上場会社は死亡、定年や本人責任でない理由で退任した時在職期間が2年に至らなくてもストックオプション
を行使できるように例外規定があるが非上場会社はそのような規定がない"として"上場会社と非上場会社のストックオプション
付与対象と限度などに差がある点などを考慮すれば非上場会社は静観や株主総会特別決議にも在職要件を緩和できない"
と明らかにした。

ホ氏は2002年2月株主総会決議によりS社とストックオプション契約を締結しながら3年内退職すればストックオプションが
取り消しになるが会社の必要に系列会社に移す時には取り消しにならないという但し書を付けた。

1年少しの翌年3月、S社を退職してU社に移したホ氏は2008年9月当時退職は会社の構造調整方針により系列会社で離職したこと
だったのでストックオプションを行使するとして訴訟を起こした。

1・2審裁判所は"ホ氏はS社の必要により非自発的に退職したことで認められて、最小在職要件は会社の静観や当事者との契約
によって緩和されることができる"として原告勝訴で判決した。
199日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 08:37:18.32 ID:EO1sQiOU
支援
200日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 08:37:34.67 ID:XDEwsv2C
会社員54.2% "放射能不安感じる"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405038800003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イム・ヒョンソプ記者=会社員らの半分以上が放射能汚染に対する不安を感じると調査された。

5日就職ポータル ジョブコリアが会社員321人を対象に質問した結果によれば85.7%が'この頃国内外状況に不安を感じる'
と答えたしその原因(複数応答)で半分を越える54.2%が'放射能汚染'を挙げた。

引き続き'国内景気沈滞'(42.7%),'分断状況'(29.0%),'解雇憂慮'(25.5%)等に対しても不安感を感じていることが明らかに
なった。

また、回答者中16.5%は'放射能汚染に対する心配で買い占めをしたことがある'で答えた。

買い占め物品では'日本から輸入される食品および加工品'(60.4%)や'国内海で生産される食品および加工品'(54.7%)を
購入したという回答者が多かった。
201:2011/04/05(火) 08:41:18.80 ID:lGJA7kHi
おはようございます

韓国に孫正義はいないのか 【朝鮮日報日本語版】
http://www.chosunonline.com/news/20110405000016
昨年は10大グループや企業が8300億ウォンを寄付
大企業トップによる個人の寄付はほぼなし

 韓国の企業経営者らは企業名義での寄付活動は積極的に行っているが、個人名義による寄付はほとんど行って
いない。ソフトバンクの孫正義氏や米国の投資家ウォーレン・バフェット氏、マイクロソフト会長のビル・ゲイツ氏など、
各国の資産家が個人の財産で巨額の寄付を行うのとは非常に対象的だ。

 企業名義で寄付された額を見ると、韓国は世界的に決して少ない方ではない。4日に金融監督院が取りまとめた
事業報告書によると、昨年サムスンや現代自動車など韓国の10大企業グループが各企業名義で行った寄付の総額は
8300億ウォン(約640億円)に達した。企業別に見るとサムスン電子が 1980億ウォン(約153億円)、SKテレコムが1230
億ウォン(約95億円)、ポスコが596億ウォン(約46億円)、現代自動車が461億ウォン(約36億円)などとなっている。

 一方で各企業グループのトップが個人名義で寄付を行ったケースは意外と少ない。社会福祉共同募金会に1億
ウォン(約772万円)以上を寄付した個人の集まり「オーナーズクラブ」には、4月現在で53人が会員として登録されて
いるが、大企業オーナーの名前はほとんど見当たらず、名前が知られているのはSKCの崔信源(チェ・シンウォン)会長
ぐらいだ。あとはあまり名の知られていない中小企業経営者や自営業者ばかりだ。

 大手企業グループのオーナーが巨額を寄付したこともある。しかしこれは、社会的に責任を負うべき状況となった
場合だ。サムスン電子の李健煕(イ・ゴンヒ)会長は2006年2月、「サムスン・コルン機会奨学財団」などに8000億ウォン
(約618億円)の個人資産を提供した。当時は、大統領選挙をめぐる違法資金や政官界へのロビー、エバーランド転換
社債の違法贈与といった数々の問題が表面化していた。現代・起亜自動車グループの鄭夢九(チョン・モング)会長も
同年4月、裏金を造成した容疑で検察に出頭を求められた際「グロービス株などの私財から1兆ウォン(約772億円)を
寄付する」と発表した。

(1/2) つづきます
202:2011/04/05(火) 08:42:13.40 ID:lGJA7kHi
>>201 つづきです

 韓国の企業経営者が自ら個人資産を寄付するケースが少ない理由は、子供たちへの財産相続問題が最も大きい
ようだ。資産のほとんどが系列子会社の株式となっているため、保有する株を寄贈すると、相続が難しくなるためだ。
「親から相続した企業はさらに大きくしなければならない」という儒教的な考え方に基づく「企業相続」へのプレッシャーも、
韓国の企業経営者らが寄付をためらう理由として挙げられている。財界の関係者は「主要グループのトップたちは、
企業を育てて利益を出し、国に税金を支払い、雇用を創出し、世界的な競争力を確保することが、国により貢献する
道だと考える傾向がある」と語る。

 しかし先進国のように、企業と個人の資産を分けて寄付する文化も求められている。大企業のオーナーたちが別の
株主の同意もなく、巨額の企業資金を個人資産のように寄付するのは問題となるからだ。チョンジ税務法人の朴点植
(パク・チョムシク)会長は「韓国の企業経営者たちは企業の公的資金と個人の財産を厳格に区分できない傾向がある。
そのような点で、韓国の寄付文化は改善すべき点が多い」と語った。

(2/2) 以上です

203日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 08:45:15.69 ID:+bfwFKtJ
おはよう支援
204日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 08:59:31.35 ID:EO1sQiOU
支援
205:2011/04/05(火) 09:10:09.09 ID:lGJA7kHi
20年後に中日あわせて原発297基…朝鮮半島が‘核の輪’に包囲される 【東亜日報】
http://news.donga.com/Politics/3/00/20110405/36160010/1
http://news.donga.com/IMAGE/2011/04/05/36160008.1.edit.jpg
■中、白頭山原発7月着工

 福島原子力発電所事故による放射性物質恐怖が広がる状況で、中国が火山噴火の可能性がある白頭山(ペク
トゥサン)付近に原子力発電所の建設を計画していることから、国民の不安がより一層大きくなるものと見られる。

 特に中国は原発運営経験が短く、情報交換もまともになされないばかりか、事故がおきれば放射性物質が偏西
風に乗って、すぐに朝鮮半島に飛んでくることになり、深刻性がはるかに大きいというのが専門家たちの見解だ。

○原発事故時は黄砂と同じく直接影響
 専門家は、中国で福島と類似の原発事故が起きれば、朝鮮半島が直接影響圏に入ると見ている。キム・スンボム
国立気象研究所黄砂研究科研究官は、“現在原子力発電所が稼動していた建設されている、遼寧半島の大連、
山東の煙台と青島近隣地域は、黄砂が我が国へ渡ってくる場所だ”として、“秒速10mの偏西風が吹くと、24時間
以内に空気が韓半島に到達する”と話した。

 問題は、中国が原子力発電所を追加で建設しようとしている白頭山近隣が、地震発生および火山噴火の可能性
が高い地域だという点だ。実際に2002年6月、中国吉林性汪清県の地下566kmでリヒター規模7.3の強震が発生した
後、白頭山一帯では微細な地震が前より10倍近く頻繁になった。 ファンウイホン気象庁地震政策研究官は、“白頭
山火山がいつ、どれくらいの規模で噴火するのか予断することは難しいが、その可能性はある”と話した。

 専門家は中国原発の安全性に懐疑的だ。現在稼動中である中国の原発は、大部分が1980年代以前に設計された
‘第二世代加圧軽水炉(PWR)’を使っている。チェ・ムソン漢陽大原子力工学科教授は、第二世代は原子炉圧力が
高まった時に、これを低くするバルブが脆弱で、冷却水槽が格納容器外側にあり、地震や津波など外部からの危険に
さらされている”と説明した。建設中の原子炉の一部は、安全技術が補強された第三世代原子炉とされているが、
中国では原発運営経験が17年に過ぎず、事故にまともに対応することができるか未知数だ。

(1/2) つづきます
206日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 09:11:01.51 ID:STwuA23k
確か米、メキシコ辺りでは韓国製を日本製と誤認している人が
3、4割いるという記事があったような。
工業製品に対する風評被害は不当だと思うけど
韓国製品には同情しないな。他人のふんどしで相撲取ってきたつけでしかない
207日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 09:11:31.56 ID:SHRYbbKF
韓国の経済笑っている場合じゃないだろ。
208:2011/04/05(火) 09:11:42.25 ID:lGJA7kHi
>>205 つづきです

 中国の閉鎖性も問題と指摘された。ソギュルリョル ソウル大原子核工学科教授は、“中国は情報を徹底的に統制
するので、事故がおきても隠す可能性があり、わが国を含む周辺国が放射性物質被害にまともに対処できないことも
ありえる”と話した。実際に中国は昨年、小規模な原発事故2件が発生したが、かなりの時間を置いて公表している。

○朝鮮半島が周辺国の原発に包囲される
 中国では、福島原子力発電所事故以後は新規原子力発電所設立をひとまず中断している。だが26日人民日報に
よれば、中国当局は原発建設をまた推進すると明らかにした。現在運転中の13基と建設中の27基に、追加建設を
検討中の188基を合わせれば、中国の原発は228基となる。こうなると中国南部浙江省から東海岸に沿って、山東
省を経て、北朝鮮近隣の遼寧や吉林、黒竜江省まで巨大な帯を形成する。さらに日本の原発69基(建設計画を含む)
を合わせれば、20年後には約300基の原子力発電所が‘核の輪(Ring of Nuclear)’を作って、朝鮮半島を囲むことに
なる。

 専門家は、原発と関連した超大型災害を防ぐために韓中日3国間共同対応が切実だと主張した。国会教育科学
技術委員会パク・ヨンア議員(ハンナラ党)は、“韓中日原子力安全協議体を設立して、原子力発電所が適切な場所に
あるのか、安全管理には問題がないのか議論しなければならない”と主張した。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <輸出はもちろん開発も止めて、グリーンエネルギーに特化した国家を目指すとかアピールすれば?
日本ですら事故を起こす原発は、中韓に扱えないと言っているようなものでしょ?
209日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 09:14:41.34 ID:EO1sQiOU
支援
210日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 09:20:31.47 ID:STwuA23k
>>205
>中日あわせて原発297基

日本は今54基(-停止数)なんだが、将来も入れて
あわせて297と書くとだいぶ印象が変わるな

日本の原子力発電の概要
ttp://www.jaif.or.jp/ja/joho/index_press-materials.html
211日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 09:25:42.48 ID:Yb/5IMMG
海に汚染水を1万トンも流す糞日本人
おいお前らこの世から消滅しろよ
212日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 09:41:15.68 ID:XDEwsv2C
"口蹄疫波紋後牛.豚肉購買減って
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405058100002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=我が国民2名中1名は口蹄疫の影響で国産牛肉や豚肉購買を減らしたことが分かった。

市場調査業者のニールセンカンパニーコリアが去る2月25日から先月4日までソウルおよび4大広域市に住む成人男女1千人を
対象に実施して5日公開した結果によれば回答者の48.2%が口蹄疫波紋以後国産牛肉と豚肉購買を減らしたと答えた。

普段と同様に購入したという応答は49.5%でありかえって購買を増やしたという応答は0.8%に過ぎなかった。

特に口蹄疫に対して間違って認識した消費者であるほど口蹄疫波動以後購買意向が減少したという応答が高く現れた。

'口蹄疫が人に移る'と間違って認識した回答者の中で65.2%が口蹄疫で牛.豚肉購買意向が減ったと答えた。

また'口蹄疫肉類料理時人体に無害だ','口蹄疫感染肉類は市中に流通しない'という質問に'そうではない'と間違って認知
した消費者の中で各々62.2%、59.2%が購買意向が減ったと答えた。

口蹄疫波紋以後国産牛.豚肉購買意向が減少したと答えた回答者の中で44.5%は代替手段で牛.豚でない他の肉類を選択した
と明らかにした。

当分牛.豚購買計画がないという回答者は33.0%、輸入肉に変えたという回答者は22.5%であった。

今回のアンケート調査の標本誤差は95%信頼水準で±3.1%ポイントだ。
213日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 09:44:41.46 ID:EO1sQiOU
支援
214:2011/04/05(火) 09:45:52.25 ID:lGJA7kHi
‘週40時間労働’拡大に、一部零細事業者反発 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20110405/36162224/1
民生経済連帯"適用時期猶予を"

 7月から常勤労働者20人未満の事業場でも、週40時間労働制が導入されるのと関連して、一部の零細事業者
などが反発の動きを見せている。

 5日、自営業者と小商工人など1千人余りで構成された'民生経済連帯'によれば、同団体は最近内部会議を開いて、
関連法令の適用時期を遅らせるための対策準備に入った。

 民生経済連帯チャン・ジュニョン常任代表は、"自営業者などが十分に備えられるように、しばらく時間を与えて
欲しい"とて、"法適用が3ヶ月先に迫ったが、大部分の事業場では施行事実さえ知らずにいる。広報がとても不足
した状況だ"と話した。彼は"何の対応もなしに、突然週40時間労働制を導入すれば、零細事業者などは大きな
打撃を受けるほかはない"として、"現在の人材を最大限効率的に活用しても、毎日毎日持ちこたえるのが難しい
状況のため"と説明した。

 同代表は"もちろん労働者福祉の増進は、長期的に必ず必要な部分"としながらも、"しかし急に勤務時間を減らし
て良い問題ではない。業者の経営状況が悪化することになれば、労働者の福祉も萎縮するほかはない"と強調した。
民生連帯側は、会員をはじめとする全国の零細自営業者を対象に、署名運動を行ったり関連公聴会を開くなどの
案を検討していると伝えた。

 先立って昨年、中小企業中央会が施行したアンケート調査でも、労働者5〜19人の零細事業体の68.9%が、週40
時間勤務制導入に反対するという意見を出した。これらは制度適用にともなう問題点として、'勤務条件上非適合'
(39.3%)、'人件費上昇負担'(29.2%)、'新規人材採用困難'(20.0%)、'業務集中力低下など労働生産性減少'(6.2%)などを
主に取り上げ論じた。

 中央会関係者は、"労働者の間では賛否が交錯することもあるが、経営者の負担になるのは事実"として、"事業
場が十分に備えられるように、これから3ヶ月間広報活動に集中するだろう"と話した。

 昨年7月から適用されているこの法令によれば、全国30万あまりの事業場で働く200万人余りの労働者が、週40
時間制を新しく適用されることになると推定される。主務部署の雇用労働部は、関連法令適用により労働時間短縮に
より労働者の生活の質が向上して、事業場の生産性向上にもつながると期待している。
215日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 09:49:39.60 ID:mI7TaLVy
支援
216日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 09:59:46.19 ID:EO1sQiOU
支援
217日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 10:12:36.15 ID:wu7QnKly BE:1470010548-PLT(13905)
SK,オイル価格100ウォン下げたら2兆ウォン飛ばした
中央日報|ソン・ヘヨン|入力2011.04.05 00:09 |修正2011.04.05 08:31 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20110405000905977&p=joongang

[中央日報ソン・ヘヨン.ハン・ウンファ]市場は冷静だった。 SKエネルギーのオイル価格引き下げのニュースに消費者は
笑ったが、利益減少を心配した精油会社の株主は株式を売った。 <関係記事E2,E3面>

  政府のオイル価格の引き下げ圧迫に追い込まれ、5日の証券市場では今まで上げ傾向に乗っていた精油・化学株が
大幅に下落した。 ガソリン・軽油をL当たり100ウォンずつ割引すると明らかにしたSKエネルギーの親会社のSKイノベーション
は、前取引日より10.3%急落した19万1000ウォンで締め切った。 この日の下落でこの会社は、時価総額が19兆6952億ウォン
から17兆6610億ウォンに2兆342億ウォン減り、時価総額順では10位から13位に下がった。 SKイノベーションに続きオイル
価格び引き下げ圧力を受けているエスオイル(5.5%)・GS(7.4%)等、他の精油会社株価も大幅に下落した。 これはオイル価格
の引き下げが収益性を悪化させ、該当企業の実績を引き降ろすという憂慮が大きくなったためだ。 KB投資証券は今回の
価格引き下げ措置によって、SKイノベーションが負担しなければならない費用が2450億ウォンに達すると分析した。 これは
今年の営業利益の推定値の8%に達する水準だ。 この日にSKエネルギーには、投資家の抗議電話が激しかった。

 一方、他の精油企業等もオイル価格の引き下げに、参加する可能性が大きいと予想される。 直ちにGSカルテックスが
SKと同様な水準でオイルの価格を下げると、4日に明らかにした。 GSカルテックス側は"ガソリンと軽油の製品価格を
引き下げることに、志を同じくしている"として"関連システムが取りそろい次第、施行する"と話した。
218日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 10:14:39.34 ID:EO1sQiOU
支援
219日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 10:18:54.47 ID:XDEwsv2C
昨年国の借金393兆..予想より14兆減って
GDP対比33.5%..1人当り国の借金804万ウォン
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405063600002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ヨンレ記者=昨年国家債務は392兆8千億ウォンで当初展望より14兆4千億ウォンが減った。
国民1人当り国の借金は804万ウォン水準だった。
政府は5日閣僚会議で2010会計年度国家決算と歳計余剰金処理案を議決した。決算によれば地方政府を含んだ一般的な政府の債務は392兆8千億ウォンで前年対比33兆2千億ウォンが増えたが昨年予算で
展望した407兆2千億ウォンよりは減少した。

国内総生産(GDP)対応では33.5%で前年(33.8%)より0.3%ポイントが減ったし当初展望(36.1%)よりは2.6%ポイントが縮小された。
推計人口で割った1人当り国の借金は803万7千ウォンで前年より66万ウォン程増えた。

中央政府債務は373兆8千億ウォンで前年より27兆7千億ウォンが増えたが予算対応では20兆8千億ウォンが減少した。
地方政府債務は19兆ウォンで予算より6兆4千億ウォンが増えたことで暫定集計された。
政府は今年GDP対比国家債務(一般政府基準)比率も31.9%で展望(34.9%)より3%ポイントが縮小されると予想した。

昨年統合財政は総収入270兆9千億ウォン、総支出254兆2千億ウォン、収支16兆7千億ウォン黒字で、前年より34兆3千億ウォン
改善されたし、予算対応では18兆7千億ウォン改善された。
GDP対比では統合財政収支は1.4%で予算(-0.2%)編成の時より1.6%ポイントが良くなった。 予想よりましになったことは
収入が8兆6千億ウォンが増えた反面支出は10兆1千億ウォンが減ったためだ。

統合財政で社会保障基金を除いた管理対象収支は13兆ウォン赤字で前年より赤字幅が30兆2千億ウォンが減ったし、予算対応
では17兆1千億ウォン改善された。 GDP対比管理対象収支は-1.1%であった。
昨年一般.特別会計の総歳入は261兆2千億ウォン、総歳出は248兆7千億ウォンで決算上余剰金は12兆5千億ウォンだった。
ここで次の年度繰り越し額を抜いた歳計剰余金は7兆8千億ウォン(一般会計6兆ウォン、特別会計1兆8千億ウォン)だった。

5個政府企業特別会計は収益6兆8千億ウォン、費用7兆2千億ウォンで4千億ウォンの損失が出た。 郵便局預金など8つの会計で
は4千億ウォンの利益が出たが糧穀管理など12会計で8千億ウォンの損失を記録したためだ。 財政状態は資産64兆6千億ウォン、
借金55兆1千億ウォン、純資産9兆5千億ウォンだった。

(1/2)つづく
220日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 10:18:56.63 ID:kp9E3D1w
私怨
221日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 10:19:42.73 ID:XDEwsv2C
>>219 つづき

63基金は収益118兆ウォン、費用107兆9千億ウォンで10兆1千億ウォンの利益を出した。 外国為替平衡など24基金で11兆4千億
ウォンの損失が発生したが国民年金など39基金で21兆5千億ウォンの利益が出たためだ。 財政状態は資産970兆6千億ウォン、
借金644兆4千億ウォン、純資産326兆2千億ウォンだった。

国家債券(中央政府)は185兆6千億ウォンで前年末より10兆9千億ウォン(6.2%)が増えた。 国家債券が増加したことは前年度
に比べて預金と預託金が9兆7千億ウォン(31.9%),租税債券1兆ウォン(10%),経常移転収入7千億ウォン(16.1%)等が増えた影響
が大きかった。

国有財産規模は315兆1千億ウォンで18兆3千億ウォン(6.2%)が増加した中で有価証券は10兆8千億ウォン、建物は4兆6千億ウォン
が各々増えて土地は4千億ウォンが減少した。

国有物品は13兆1千億ウォンで前年より1兆5千億ウォン(13.2%)が増えた。
合わせて政府は'成果報告書'で成果管理対象48部署の成果評価結果、1千153個の成果指標の中で965個(83.7%)を達成した反面
188個(16.3%)は達成できないと評価されたと明らかにした。

目標達成機関9ヶ所では環境部、国家人権委員会、食品医薬品安全庁などが上位機関に選ばれたし、目標未達性機関39中で
は統計庁、国民権益委員会、兵務庁が目標達成率下位3機関だった。

統計庁は統計情報利用者満足度と統計公表日程遵守率、国民権益委員会は行政審判平均裁決期間遵守率、兵務庁は兵務
志願補充実績目標を達成できないと評価された。

(2/2)おわり
222日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 10:29:50.29 ID:EO1sQiOU
支援
223日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 10:47:29.71 ID:wu7QnKly BE:1148445555-PLT(13905)
売り上げ・利益・受注の3重苦に資金源も…"対策がない"
マネーツディ|イ・グンホ記者|入力2011.04.05 07:57 |修正2011.04.05 08:04
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100019&newsid=20110405075756815&p=moneytoday

[マネーツディ イ・グンホ記者][[建設業界危機感増幅< 1 > ]"ビッグ10を除いて完全な企業がない"]
-上場企業3社中2社が経営状態'赤信号'
-ワークアウト・法廷管理、年内続くよう
'売り上げ・利益・受注の3低'現象が、建設業界を強打した。 金融当局のプロジェクトファイナンシング(PF)の貸し出し引き締めに
ともなう資金調達中断に対する不安感も、危機感を増幅させている。

問題は今年も4大河川興し事業以後に始まった、公共工事の受注減少傾向が持続して、長期沈滞に陥った不動産景気が
回復される兆しがなく、建設業界の経営難が加重されると予想されるという点だ。 ワールド建設振興企業、LIG建設など
住宅専門建設会社の相次いだ企業改善作業(ワークアウト)と、法廷管理が今年の年末までは続くだろうという分析が出てくる理由だ。

◇"上場建設会社3分の2が赤字の深化ないし赤字に転換"

建設業界の危機は、昨年の上場建設会社の経営実績にそっくりあらわれた。 コスピ市場12月決算法人の昨年営業実績を
分析すれば、建設業36社の純損失は2934億ウォンとなり、前年(8178億ウォン)に続き赤字が持続した。 売り上げは59兆9944億
ウォンで前年対比0.56%の僅かな成長に終わった反面、営業利益は1兆5834億ウォンと41.62%も急減した。

特に純利益が赤字に転換や、赤字が持続した建設会社が11社に達した。 純利益が赤字に転換した企業は、大宇建設(-7490億ウォン)、
碧山(ピョクサン)建設(-2395億ウォン)、三湖(サムホ)(-489億ウォン) 、コーロン建設(-495億ウォン)、風林産業(-782億ウォン)、
韓一建設(-2511億ウォン)、華城産業(-365億ウォン) の7社だ。 南光土建(-1952億ウォン)、聖地建設(-1698億ウォン)、
中央建設(-1198億ウォン)、振興企業(-2061億ウォン) の4社の建設会社は赤字が持続した。

ここに純利益が昨年より20%以上減少した建設会社も、鶏龍(ケリョン)建設産業(-53.66%)、東部建設(-89.65%)、東洋建設(-51.94%)、
斗山(トゥサン)建設(-88.31%)、汎洋建栄(-65.09%)三府土建(-44.13%)、三換(サムホヮン)企業(-26.32%)、三換カミュ(-45.69%)、
新韓(-67.78%)一声建設(-41.58%)、韓信共栄(-53.70%)の 11社に達した。

(1/2)続きます。
224日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 10:48:55.23 ID:wu7QnKly BE:1286258674-PLT(13905)
>>223の続き

反面、ワークアウトの体験や進行中の錦湖産業、高麗開発、新一建業は純利益ないし営業利益が黒字に切り替えた。 錦湖
産業は大宇建設引き受けにともなう負担が解消された事で、実績が良くなり、高麗開発は親企業の大林産業の後光の中で、
安定した経営実績を見せると見られた。

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/05/moneytoday/20110405080409008.jpg
◇"建設会社の不渡り恐怖、今年も続くか?"

問題は今年も建設受注と、PF市場の条件が良くなる兆しが見えないという点だ。 韓国建設産業研究院(院長キム・フンス)が
4日に発表した'2011年建設景気展望'によれば、今年の国内建設受注は前年より103兆2000億ウォンより0.5%減少した、
102兆7000億ウォンに終わると予想された。

特に公共建設受注は前年(38兆2000億ウォン)より6.8%減少した、35兆6000億ウォンに終わると予想された。 公共工事の受注を
主要市場とする、中堅・中小建設会社の経営難が加重されるという憂慮が出てくる大きな課題だ。 住宅市場の沈滞の長期化
も憂えるべき大きな事柄だ。

地方での分譲景気が生き返っているというが、首都圏の分譲市場はまだ冷たい風が吹いており、総負債償還比率(DTI)規制
の復活と金利の引き上げなどの余波で、首都圏での住宅取引は回復の可否が不透明だ。

建産研は今後も住宅投資が現在の沈滞局面を抜け出して回復局面に進入できない場合、4大河川事業終了により土木投資
が減少する2012年以後、建設景気が本格的に下降局面に入り込む可能性が高いと指摘した。

金融当局のPF貸し出し規制も建設会社の経営難を加重させる大きな課題だ。 実際、今年にワークアウトへの突入や法廷
管理を申請したワールド建設、振興企業、LIG建設などは、PF貸し出しの縮小と住宅事業の不振にともなう資金難が原因だ。

ある建設経営専門家は"売り上げ・利益・受注の減少傾向が予想外にはやいうえに、金融当局の貸し出し引き締めも尋常
でない水準だ"とし"専門の建設会社、資材業者など前・後方関連産業等広範囲な建設景気が、軟着陸できる環境を作る
のが重要な時だ"と話した。

(2/2)以上です。
225日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 11:09:35.14 ID:EO1sQiOU
支援
226日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 11:20:54.20 ID:XDEwsv2C
退出危機上場企業、'助けて下さい'異議申請洪水
上廃最後決定控えた22社中13社申請6社上場廃止確定…整理売買着手
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405084200008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)クァク・セヨン記者=上場廃止危機に陥った上場企業らが退出をどうにかまぬがれようと最後の手段
の異議申請を相次いで提起している。

その間異議申請でほとんど救済された事例がないが退出危機企業らが最後のひもでも捉えようとすることだ。

5日韓国取引所によれば現在まで監査意見拒絶で上場廃止理由が発生した企業28社の中で異議申込書を提出した企業は有価証券
市場のアティス[101140] 1社、コスダックは12で全13社だ。

前日代表理事自殺で衝撃を受けたシモテク[081090]が異議申込書を出した。 シモテク少数株主は持分12.33%の議決権権限
をネビスタクに委任して会社興しに総力を皆行っている。

先立って1日にはG&R[043630],Maxbro[088810],Newgen Ict[054150],UNITECH ELECTRONICS [039040],True Hour[040180],
先月31日にはNexus Investment Corporation[019430],第一創業投資、30日にはエンビクス[054170],29日にはHanwireless
[037020],28日にはStom Enf [043680],Seven KOSF [017160]が異議申請を提起した。

これらと性格は違うが上場廃止実質審査と関連してGumsung Tech[058370]も異議申請を出した。

この中カン・ホドン、ユ・ジェソクなどそうそうたるスターらを確保して上手く行ったストームアンドエフはすでに先月末
まで資本蚕食などを解決できなくて上場廃止が決定されて現在の整理売買価格入って異議申請は意味を失った。

昨年この時期も16ヶ所が異議申請を出したが、事実上ネオセミテック1ヶ所だけ上場廃止猶予決定を受けた。 メーカーフォー
ラムも当時異議申請を出して上場が延びたがこれは異議申請が受け入れられたのでなく上場廃止理由であった監査意見'拒絶'
を'適正'で受け入れたのが理由になった。

(1/2)つづく
227日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 11:21:40.84 ID:XDEwsv2C
>>226 つづき

しかしネオセミテックやメーカーフォーラムは各々改善期間3ヶ月間監査意見'拒絶'で,売り上げ関連実質審査にかかって結局
市場から消えた。

異議申込書を受け付けたこれら企業の最終退出可否は上場委員会を通じて決定される。 もし来る11日まで同一監査人から
監査意見を変えて受け入れれば取引所の確認に上場廃止が猶予されることができる。

すでに上場廃止が確定した6企業の中でコスダックの中央デザイン[030030],大韓造船[031990],M&FC[048640]は整理売買
二日目をむかえた。

取り引き停止前138ウォンだった中央デザイン株価は二日連続急落して現在17ウォンに降りて行ったし、M&FC(268ウォン
→102ウォン)と似た最後をむかえている。 大韓造船はこれらと違い前日67%急落したが最後'マネーゲーム'が広がってこの
日は14.29%急騰して8千ウォンに取り引きされている。

有価証券で上場廃止が確定したBongshin[005350]とCelrun[013240]は6日から涙の'バーゲン処理'が始まる。

上場廃止は避けたが管理種目になった企業らの財務構造改善作業も活発だ。

資本蚕食率50%以上、大規模損失により管理種目と新しく指定されたCT&T[050470]は10対1減資の後に役職員を対象に1億3千万
ウォン規模の有償増資を決めた。 同じ理由のDaekuk[042340]も25株を1株で無償併合する減資を決めた。

(2/2)おわり
228日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 11:48:52.11 ID:/RRvdrNy
○○○○
229日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 11:51:46.04 ID:wu7QnKly BE:735004782-PLT(13905)
日本外交清書の‘二つの顔’
ソウル新聞|入力2011.04.05 03:43 |
http://media.daum.net/politics/others/view.html?cateid=1020&newsid=20110405034311112&p=seoul&RIGHT_COMM=R2

[ソウル新聞]日本が最近発刊した外交清書で、菅直人総理の謝罪表明の談話などに言及して未来指向的韓国・日本の関係を
強調した後、"竹島は日本の土地"という主張を繰返し、二重的な姿を表わしたことが確認された。

ソウル新聞が4日に入手した、日本の外務省発刊の2011年度外交清書の'韓国・日本関係'の部門によれば、日本は両国が'
重要な隣'として、2010年度に首脳・長官など多様な部分で政府間対話がされたと記述した。 引き続き昨年6月にトロントでの
G20首脳会議時に開かれた韓日首脳会談で、菅直人総理が"未来の100年を見通して本当に未来指向的な友好関係を強化
するために、日・韓双方が努力することを希望する。"と言及したと明らかにした。 外交清書からはまた、同じ年の8月に菅総理
が談話を発表し、"植民支配に対する痛切な反省と心からの謝罪を表明すると同時に、未来指向的な日・韓関係を強化する
ための決議を表明した。"と明らかにし、同じ年の11月のAPEC首脳会議を契機に開かれた、韓日首脳会談でも"日・韓の
図書協定に署名すると同時に、今後は未来指向的な日・韓の関係を強化させていくことを確認した。"と言及した。 日本自らが
両国の'未来指向的関係'を数回も強調したのだ。

清書はまた"韓半島出身者の遺骨の返還が進展している" "サハリン'韓国人'支援、被災被爆者問題への対応、ハンセン氏
病の療養所入所者への対応など、顕著な進展を企てている。"という過去の問題にも努力していると強調した。 しかし最後に
"韓国・日本間での独島を囲んだ領有権問題があるが、日本固有の領土の独島に対する日本政府の立場は一貫している。"
とし、ごり押しの主張を繰り返した。 外交消息筋は"日本が韓国・日本の関係発展と過去の問題を認めながらも独島領有権の
主張を曲げないのは、二重性を表わしたことだ"とし"日本が未来指向的関係のために努力しているなら、独島への主張を
撤回しなければならない。"と指摘した。

キム・ミギョン記者
230日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 11:59:32.27 ID:n2T6kn+N
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  /  つ○○○○
.〜(__) 
231日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 11:59:48.01 ID:EO1sQiOU
支援
232日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 12:13:02.52 ID:wu7QnKly BE:1240320593-PLT(13905)
童心鳴らせるお菓子まで...赤信号の物価“来るべきことがきた”
ヘラルド経済|入力2011.04.05 11:00 |修正2011.04.05 11:20
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20110405110021570&p=ned

大韓民国の食卓物価に赤信号がついた。 子供が好んで食べる菓子から、大人用の輸入ビールまで販売価格が一斉に
上がり始めたためだ。 さらに最近には素材食品の砂糖に続き、小麦粉まで上がりながら加工食品の値上げに加速度が
つくと展望される。

5日の関連業界によれば、製糖業界が昨年12月と先月に砂糖の価格を9〜10%上げたのに続き、東亜院が5日から小麦粉の
供給価格を8.6%引き上げした。 CJ第一製糖、大韓製粉など他の製粉企業等も、今月中旬ぐらい小麦粉価格の引き上げに
出る動きだ。

ヘテ製菓は先月末から主力製品のオイエス、ホームランボール、ウレンチパイをはじめとする24品目の大型流通業社への
供給価格を平均8%上げた。 ロッテ七星飲料も小売り業者に卸す、ペプシコーラ、サイダーなどの納品価格を5〜10%上げた。
輸入ビールのミラーも10品目に対して平均5%ほど価格を引き上げることにした。

柳韓キンバリーも一部の流通業社にリプトン アイスティー10品目に対して、平均10%ほど価額上昇を要請しており、交渉を
経て今秋中に価格が上がる見通しだ。 買い物をする費用が多く必要だといって、外で簡単に食事をすますことも出来ない。
ファーストフードなども価格を上げたためだ。 実際、バーガーキングは先月からコーラの価格を1500ウォンから100ウォン
上げ、コーラが含まれた一部のセットメニューの価格も100ウォンずつ引き上げた。 あるクク・マクドナルドは1日からランチ
セット メニューを最大300ウォン、ダンキンドーナツはペイグルの一部の製品を100ウォンずつ上げた。

特に価額の上昇は1〜2社の業者に終わらない'全方向的な引き上げ'になるというのが業界の大半の意見だ。 他の製菓・
飲料・氷菓子・ラーメン企業等も早ければ1〜2週、遅くとも今月中には製品価格を相次いであげると予想される。 素材食品
企業の昨年営業利益が大きく下がるなど、原価上昇の圧迫に耐えることが出来ない食品企業等の'不機嫌な声'が高まる
事で、盆正月を前後に政府が先に立って価額の上昇を抑制した時とは雰囲気が変わった。

昨年から穀物、野菜、包装材など各種原材料の価格が上がった時も、食品企業等は"価値上げを検討中"とだけ話すだけで、
政府の顔色を見ながら実際の値上げに出る事はできなかったが、今回は"近い将来価格を上げることになるだろう"と用心
深く言い出している。
ある食品業者の関係者は"原価の上昇圧迫は長い期間積み重なったことで、先頭業者が出る時だけを待っている"として
"近い将来一部の製品価格を上げるようになるだろう"と話した。
233日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 12:13:51.82 ID:/RRvdrNy
OOOO
234日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 12:32:17.54 ID:EO1sQiOU
支援
235日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 12:42:23.04 ID:wu7QnKly BE:964694737-PLT(13905)
●漢江(ハンガン)の鉄橋で、衿井(クムジョン)のトンネルで…昨日、二度止まったKTX
市民達"不安で乗れない"…点検正しくしているのか疑問
朝鮮日報|クァク・チャンニョル記者|入力2011.04.05 03:44 |修正2011.04.05 11:27 |
http://media.daum.net/society/nation/others/view.html?cateid=100011&newsid=20110405034411707&p=chosun&RIGHT_COMM=R3

KTXが4日の一日だけで、2度も止まった。

この日の午前5時20分ほど、ソウルの龍山(ヨンサン)駅を出発して木浦(モクポ)に行くKTX-山川列車が出発3分ほど過ぎ、
鷺梁津(ノリャンジン)駅に入って停車した。 特に止まったKTX列車の後方半分ほどは、漢江鉄橋にまたがっていたため乗客は
不安に震えた。

事故は列車の運転席にある運転者表示装置(MMI・車両ナビゲーションと同じ機能をする機械)が突然、作動しなくなった事で
発生した。 コレイルは"列車内の機械の小さい誤作動のために装置が一時的に作動しなかったようだ"とし"正確な故障の
原因は調査中"と話した。 列車の車長は装置が再度作動すると、停車6分後に列車を出発させた。

午前10時10分には釜山駅を出発してソウル駅へ向かったKTX列車が、出発6分後に衿井のトンネルの中で止まった。 衿井
トンネルは長さ20.3kmの国内で最も長いトンネルで、先月20日にもKTX列車が止まったところだ。 当時にはKTXが出発13分後
に衿井トンネル中で止まった事で、列車の運行が1時間も遅れた。

コレイルは"運行中KTX内にある信号機で異常信号が発見されたため停車して異常の有無を調査したが、一時的なエラーで
あることを確認した"とし"列車は事故発生4分後に出発した"と話した。

去る2月の光明駅での脱線事故に続き、最近になってKTXの事故と故障による停車がしばしば発生した事で、乗客達は"不安
で乗れない。 コレイル内部に大きい問題があるのではないのか"と話している。
また、コレイルが列車の保守など点検を正しくしているのかに対する疑問も大きくなっている。

これに対してコレイルは"小さい異常での乗客の安全のためには停車して点検するため、停車・故障が増えたように見える
ことであって、最近になって特別に故障や事故が増えたのではない"と話した。

しかし専門家たちは"小さい故障といっても頻発するのは、コレイルの内部的に何か問題があるという信号の可能性が大きい"
とし"大きい事故がおきる前に、KTX全般に対する総体的点検が必要なようだ"と話した。
236日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 12:47:48.07 ID:EO1sQiOU
支援ついでに

当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです
237日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 12:59:38.15 ID:RM93jPda
C&
238日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 13:22:08.09 ID:wu7QnKly BE:1102508238-PLT(13905)
月100万ウォン以上の国民年金受給者1万人…1年間で2倍に
マネーツディ|キム・ミョンニョン記者|入力2011.04.05 06:01
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100031&newsid=20110405060109516&p=moneytoday

[マネーツディ キム・ミョンニョン記者]月100万ウォン以上の国民年金を受領する受給者数が1万人を越えた

国民年金公団(理事長チョン・グァンウ)は、今月に月100万ウォン以上の年金を受領した受給者は1万136人で、昨年3月の
4547人に比べて2倍に増えたと5日に明らかにした。

月100万ウォン以上の年金を受け取る高額受給者は、2008年3月には108人に過ぎなかったが、2009年3月に958人に増え、
今年3月には1万人を越えるなど増加幅が大きくなっている。 国民年金は、これは加入期間が長い加入者が年金を受け取る
ことになった事で、現れる現象と評価している。

国民年金は1988年施行された以後歴史が長くなく、受給者の加入期間が外国に比べて相対的に短く、そのため年金額が
少なかった。 だが、加入期間が増えて20年以上加入し、全額老齢年金を受け取る受給者が増えた事で、高額受給者もまた、
速い速度で増加しているという分析だ。 国民年金は10年以上加入すれば老齢年金を受け取ることができるが、加入期間が
長ければ長いほど受け取ることになる年金額も、それに比例して増える。

国民年金への加入期間を増やす方法は多様に存在する。 過去に国民年金から受け取った返還一時金を返却すれば、加入
履歴がそのまま復元されて加入期間を増やすことができる。 また収入がなく保険料の納付を猶予された期間に対して、
今からでも保険料を納付すれば加入期間を増やすことができる。

特に、国民年金では子供を2人以上出産した両親と、兵役義務を履行した人に加入期間を追加で認める'クレジット'制度も
運営している。 2008年1月以後に二番目の子供を得た場合には12ヶ月、三番目以上の子供に対しては各々18ヶ月、最高
50ヶ月まで加入期間を追加で認める。 また、2008年1月以後に軍に入隊した人には6ヶ月の加入期間の追加が認められる。

チョン・グァンウ国民年金公団理事長は"国民年金が長くなった引退後の安定した人生を保障する役割になること"とし"さらに
多い国民が制度に積極的に参加し、死角地帯が解消されるように国民への信頼増進に、より一層拍車を加えていくだろう"
と明らかにした。

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/05/moneytoday/20110405060109556.jpg
↑資料:国民年金公団
239日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 13:26:18.21 ID:+bfwFKtJ
支援
240日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 13:33:16.82 ID:EO1sQiOU
支援
241日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 13:42:11.63 ID:iM5WDtCh
清書=>青書。誤訳がね…
242日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 13:59:43.97 ID:wu7QnKly BE:1607823757-PLT(13905)
政府、独立有功者の親日行跡19人の叙勲取り消しを決定
ニューシス|アン・ホギュン|入力2011.04.05 10:20 |修正2011.04.05 10:27
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1017&newsid=20110405102012162&p=newsis

【ソウル=ニューシス】アン・ホギュン記者=独立有功者の親日行跡が後ほど明らかになった場合、叙勲を取り消して
勲・褒賞を還収するという政府の方針が確定した。

政府は5日の午前、ソウル、世宗路(セジョンノ)、政府中央庁舎でキム・ファンシク国務総理主催で閣僚会議を開き、親日
の行跡が確認された姜永錫など19人の叙勲を取り消す'栄誉授与の取り消し案'を審議・議決した。

キム総理は"独立有功者の親日行跡が明らかになった場合、総合的な判断をして叙勲を取り消すことが当然だ"として
"今後の独立運動者の叙勲関連論議に対する基準になるだろう"と話した。
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/05/newsis/20110405102724763.jpg

彼は"ただし親日行跡とは別に、独立運動に寄与した功績が認められる場合には、別に考えるのは必要だ"と付け加えた。

今回叙勲が取り消しになった19人は、チャン・ジヨンの他に宗教家のキム・ウンスン、ユン・チヨン初代内務部長官、
カン・ヨンソク、キム・ウヒョン、キム・ホンニャン、ナム・チョンウ、パク・ソンホン、パク・ヨンヒ、ユ・ジェギ、ユン・イクソン、
イ・トンナク、イ・ジョンウク、イ・ハンパル、イム・ヨンギル、チャ・サンミョン、チェ・ジュンモ、チェ・シウワ、ホ・ヨンホ氏などだ。

総理室は親日行為が確認された独立有功者に対する栄誉授与を置いて、国家報勲処と議論したあげく、このように叙勲
取り消し原則を定めた。

先立って国家報勲処は去る1996年に親日行為があらわれた、パク・ヨンソ牧師とソ・チュン毎日新報主筆などの叙勲を
剥奪した事があり、今回が二回目だ。

政府はまた'最低交通サービス'指標を基準として、一定水準の交通サービスを提供されることができない地域に対する
改善対策を用意する内容の'交通基本法'も議決された。

(1/2)続きます。
>>241 あっm(__)m
243日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 14:00:42.53 ID:wu7QnKly BE:689067353-PLT(13905)
>>242の続き

交通基本法によれば'最低交通サービス'指標は、国民所得、生活水準、通行実態、大衆交通への接近性を考慮して設定
される。

制定案は身体・経済・地域的事情などで差別を受けない国民の'交通権'を明示し、国家に交通権の保障義務を付与した。

性暴行犯罪者が警察署長に提出する身上情報を、名前、住民登録番号、住所、職場名、身体情報などに拡大する'性暴行
犯罪の処罰などに関する特例法施行令案'も会議を通過した。

改正令案によれば検査と警察官長は、犯罪の予防および捜査への活用のために、登録された性暴行犯罪者の身上情報
を照会・出力することができる。

また、政府は翻訳の間違いがあらわれた既存の韓国・EU FTA批准同意案を撤回し、修正された協定案を再議決した。

既存の協定文ハングル本は'力学(epidemiological)サービス'を'皮膚医学サービス'に、'移植 (transplant)'を'輸血'に、
'子会社(subsidiary)'を'現地法人'と表記するなど、全207ヶ所で翻訳の間違いがあった。

キム総理は"批准同意案を再度提出することになり、国会の審議過程で難航が予想される"とし"関係部署では推進日程
に支障がないように、党と所管常任委に誠実な姿勢で説明して欲しい"と指示した。

引き続き"翻訳間違いのような失敗は、政府に対する信頼を落として政策効果を半減させる憂慮が大きい"とし"実務段階
から最高意志決定段階に至るまで、誠実さと責任感が高まるように公職の雰囲気を刷新することを望む"と頼んだ。

(2/2)以上です。
244日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 14:03:02.65 ID:EO1sQiOU
支援
245日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 14:08:16.23 ID:0Che2cHd
支援
246日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 14:21:03.67 ID:STwuA23k
>>235
KTXトラブルはそのうちニュースバリューがなくなるかも・・・
247日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 14:24:54.91 ID:wu7QnKly BE:918756645-PLT(13905)
アバンテより1000万ウォン高いカローラ、売れるだろうか?
ファイナンシャルニュース|入力2011.04.05 09:01 |修正2011.04.05 13:34 |
http://photo.media.daum.net/photogallery/economic/mshow/view.html?photoid=4334&newsid=20110405090120322&p=fnnewsi

韓国トヨタが小型セダン'カローラ'を発売して、今年1800台の販売を目標にした。 販売価格は2590万ウォンと2990万ウォンの
二種類のモデルであり、輸入車の中では安い価格だが、国内でアバンテ、クルーズなど準中型セダンとの大きい価格差が、
販売に影響を及ぼすものと見られる。 カローラは米国でいわゆる'アバンテ級'の車に分類される。 1.8リットル ガソリンエンジン
で132馬力(hp)を出し、13.5km/lの燃費を整えた。 だが、カローラの長所の'価格帯性能比'で物足りなさが残るという指摘もある。

◆米国ではアバンテの競争相手
国内では2000万ウォン後半で発売されるカローラは、米国ではアバンテと同様な価格か、あるいはさらに安い価格で販売されて
いる。 オプションにより1万5600ドル(約1700万ウォン)から1万8300ドル(約2000万ウォン)で売られている。 米国でアバンテが
1万4830ドル(約1600万ウォン)から1万9980ドル(約2200万ウォン)で売られるのと比較すると、消費者は価格競争力でアバンテ
の手をあげると展望される。

国内では現代アバンテ1.6GDIが1990万ウォン、韓国GMのシボレークルーズ1.8 LTZモデルが1864万ウォンと、カローラに
比べて1000万ウォン近く安い。 トヨタの名声と輸入車のプレミアムとして越えるには少ない金額ではない。

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/05/fnnewsi/20110405133425199.jpg
▲韓国トヨタ自動車が2011ソウルモーターショーで発売した準中型セダン カローラ.。/写真=韓国トヨタ自動車

◆性能は現代アバンテ、シボレークルーズに遅れ、価格は1000万ウォン高くて
性能ではアバンテとクルーズがカローラを越える。 カローラは1.8リットル132馬力ガソリンエンジンに4段自動変速機を採用し、
燃費は13.5km/lだ。 反面アバンテは1.6GDIガソリン直噴射エンジンの140馬力で、自動6段変速機を装着した。 燃費も16.5km/l
でカローラに比べて先んじる。 シボレークルーズも1.8リットル142馬力エンジンと、自動6段変速機を装着した。 燃費は13.7km/l
でカローラと同様だ。

消費者の反応は多様だ。 国内自動車同好会にカローラの価格が知らされると、すぐに多くのコメントが掲載された。 ある
ネチズンは"安い価格で乗ることができるのが長所のカローラが、K5、ソナタより高いとは誰が買うか"と高い価格を批判し、
また他のネチズンは"ク・ヘソンが'トヨタに行こう'といっていたが…申し訳なく、お金なくて行けない"と笑い話を残した。
248日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 14:33:08.27 ID:EO1sQiOU
支援
249日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 14:52:29.93 ID:8XNcsZyt
>>246

列車が止まっているうちは安全でしょう。
多分、恐らく、大丈夫。
250日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 14:54:47.79 ID:wu7QnKly BE:2894082179-PLT(13905)
オイル価格‘強圧引き下げ’後遺症…精油会社の株価暴落
少数株主の反発攻勢…投資家の抗議も殺到
文化日報|チョ・ソンジン記者|入力2011.04.05 11:51 |修正2011.04.05 14:21 |
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20110405115107997&p=munhwa&RIGHT_COMM=R1

SKエネルギーを始まりに主要精油企業等が、次から次へオイル価格引き下げに出ることにしたが、政府の強圧的なオイル価格の
引き下げにともなう後遺症を憂慮する声が高まっている。 実際にオイル価格の引き下げのニュースが知らされた事で、精油企業等の
株価が5%以上暴落して少数株主が反発するなど、一部の憂慮はすでに現実化されている状況だ。 5日の精油業界などによればSK
エネルギーが、7日からガソリンと軽油価格を1ℓ当たり100ウォン下げることにしたのに続き、GSカルテックスが価格の引き下げ
意思を明らかにした。 GSカルテックスの関係者は"中東情勢不安などによる持続的な原油高で、国民経済に負担が大きくなっている
ため、消費者物価に大きい影響を及ぼすガソリンスタンドを通じて販売されるガソリンと、軽油製品価格を引き下げることに志を同じく
する"と話した。
GSカルテックスは関連システムを準備した後、価格の引き下げに入る予定だ。 業界ではSKエネルギーと同様な水準に、引下げ幅が
決定されると見ている。 業界1,2位の業者が価格引き下げを決めるということによって、エスオイルと現代オイルバンクなども遠からず
価額を下げると予想される。

オイル価格の引き下げのニュースは、直ちに市場に影響を及ぼした。 4日にSKエネルギーの親会社のSKイノベーションの株価は、
前取引日より10.3%も暴落した。 時価総額は19兆6952億ウォンから17兆6610億ウォンに、一日で2兆342億ウォンも減った。 エスオイル
もこの日に株価が5.5%下がり、GSカルテックスの親会社のGSの株価も7.4%下落した。 現代オイルバンクの大株主の現代重工業の株価
も、52万ウォンから50万4000ウォンに下がった。 このように株価が下がったのは、価格引き下げにより相当な利益減少が予想されるため
だ。 証券業界ではガソリンと軽油価格を1ℓ当たり100ウォン引き下げる場合、精油業界全体で7000億〜8000億ウォン程度の
利益が減少すると展望している。

これに伴い、株主の反発が少なくないと予想される。 株価の下落と利益減少は株主の損害に連結するためだ。 特に少数株主が株価
下落などによる損害を問題視する場合、精油会社らは困惑する状況に陥る。 実際、4日にはSKエネルギーに投資家の抗議が激しかった
が、これらが法的対応に出る可能性も排除しにくい。 今回の価格引き下げが精油会社の自発的選択でなく政府の圧力に屈服したという
点は、論議をより一層あおりたてるものと見られる。 政府が企業の利潤放棄を事実上強要したためだ。 SKエネルギーは価格の引き下げ
に先立ち、知識経済部と協議を経たと伝えられた。 政府が価格の決定に直接介入したわけだ。

チェ・チュンギョン状況部長官は去る3月末"精油会社が誠意の表示をしなければならない"と話すことさえした。 精油業界の関係者は
精油会社がオイルの価格を下げることにしたのは、政府の圧力に事実上屈服したこと"とし"市場経済の原則を無視した今回の決定が、
市場にどんな後日の暴風として現れるのか心配だ"と話した。
251日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 15:02:48.94 ID:EO1sQiOU
支援
252日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 15:03:01.98 ID:0Che2cHd
sien
253日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 16:38:14.95 ID:wu7QnKly BE:367503124-PLT(13905)
●ヘテ製菓、マドンサン33%の値上げ..'8%台と違うよ'
先月31日に、大型マート3社平均15%価の額上昇
24品目ではない81品目の引き上げ
イーデイリー|イ・ソンジェ|入力2011.04.05 14:27 |修正2011.04.05 14:53 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20110405142711907&p=Edaily

[イーデイリーイ・ソンジェ記者]ヘテ製菓(クラウン製菓(005740))が、主要人気製品の価格を30%近く引き上げながらも、不人気製品に
対しては1%台をかえって引き下げる方法を通じて、平均の引上げ幅を低くして論議になっている。

ヘテ製菓は去る4日の夕方、24品目菓子類の価格を、来る6日から平均8%台を引き上げると明らかにした。 しかしヘテ製菓が発表した
引き上げ時期と引き上げ幅と異なり、すでに先月31日から主要大型マートでは平均14〜15%台の値上げをしたことが分かった。 大型
マートの関係者は5日"3月初めヘテ製菓が価額上昇案を要請した後、先月末すでに価格が引き上げられた"と伝えた。 品目もまた、
ヘテ製菓が発表した24品目でない81の製品価格が引き上げられた。

引き上げられた主要ブランドは'マドンサン(8パック)'が2980ウォンから3980ウォンに33.6%も価格が上がった。 オイエス504g(18袋)は
3980ウォンから4640ウォンに16.6%上げ、フレンチパイイチゴ307gは3840ウォンから4390ウォンに引き上げた。 反面、平均引き上げ
価格を低くするために、不人気製品のキシリトール ガム(2個)は3950ウォンから3980ウォンに0.8%の上げに留め、ピーナッツソーダ、
ワッフル チップなど4品目に対してはかえって6.6%価格を引き下げた。

製菓業界の状況に精通した関係者は"最近政府と製菓業者主要役員が集まって、価額上昇に対して議論した中で、一桁数以下に
引き上げするように合意したようだ"として"ヘテ製菓が人気製品に対して引上げ幅を大きくし、一部の不人気製品はかえって価格を
下げ、全体での引上げ幅を調節したようだ"と話した。

この関係者は"ヘテ製菓に続きオリオン(001800)、ロッテ製菓(004990)まで次々と価格を引き上げることから、政府とあらまし合意が
なされたようだ"と付け加えたこれと関連して、ヘテ製菓の関係者は"昨年も原材料価額の上昇により、製品価額の上昇要因が発生
したが、政府の物価安定基調により価格を引き上げできなかった"として"今年に入って続く原材料の価格上昇により、これ以上自ら
吸収が難しく価格を引き上げることになった"と説明した。

だが、今回の価額上昇は、すでに小麦粉の価格が上がる前に推進されたことが明らかになっており、ヘテ製菓の説明とは違うという
指摘だ。 東亜院が去る1日付で小麦粉価格を平均8.6%引き上げする前の3月初めから、大型マートと価額上昇に対する協議がされていた。
254日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 16:40:12.70 ID:EO1sQiOU
支援
255日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 16:58:12.11 ID:/RRvdrNy
コスピ、未曾有2130線も突き抜けた (総合)
入力:2011-04-05 15:42 /修正:2011-04-05 15:42
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011040572896&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 コスピ指数が史上最高値を二日ぶりに置き換えて高空行進を継続した。コスダック指数も六日連続で
上がって年高点を更新した。

 5日のコスピ指数は前日より14.56ポイント(0.69%)上がった2130.43で取り引きを終えた。去る1日に記録
した終値基準最高額の2121.01を越えた。

 米証券市場が企業らのM&A(引き受け・合併)便りにも乱調傾向で締め切った状況で、この日の指数
は強気含みで出発した後、横這い圏でふらふらした。場後半、外国人純買い入れ規模が拡大して機関
売り傾向が停滞すると上昇幅をまた拡大、2130線まで越えた。

外国人は先、現物市場で同時に’獅子(買い)’出て指数上昇を導いた。
 外国人は2047億ウォン純買い入れして15取引日連続で買収優位を見せた。投信(資産運用会社)を
中心にした機関と個人は各々558億ウォンと1416億ウォン売却優位であった。

 外国人は先物市場でも837契約を買い入れてベーシス(先・現物価格差)を改善させた。これに伴い、
差益と非差益全部で買い傾向が入ってて全体プログラムは4077億ウォン純買い入れを記録した。

 コスダック指数も連日持続している外国人の’ラブコール’に年高点を更新した。コスダック指数は
前日より2.76ポイント(0.52%)上がった537.66で取り引きを終えた。去る1月15日に記録した終値基準の
年高点(535.43)を越えた。
 外国人は144億ウォン純買い入れして五日連続で買収基調を継続した。機関と個人は各々2億ウォン
と133億ウォン売却優位であった。

 先物もこの日史上最高値を更新した。コスピ200指数先物6月物は前日より1.75ポイント(0.62%)上がっ
た283.80で取引を終えた。

 この日の外国為替市場でウォンドル為替レートは前日より3.6ウォン上がった1090.2ウォンで締め切った。
外国為替当局が介入するだろうという憂慮に為替レートは六日ぶりに上昇した。
256日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:03:10.88 ID:EO1sQiOU
支援
257日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:03:41.84 ID:XDEwsv2C
"国内原子力発電所で年平均29件事故発生"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405176400001.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・ビョンチョル記者=進歩新党は5日"国内で原子力発電所が稼動した1979年から現在まで年平均
29件程度の事故が発生したと集計された"と明らかにした。

進歩新党はこの日、政策委イシューブリーフィングを通じて"原子力発電所安全運営情報システムを通じて分析した結果国内
原子力発電所では全643件の事故が発生したしこの中0〜7等級(高いほど危険)の事故段階中1〜2等級に属した事故が13件も
あった"としてこのように話した。

進歩新党は"古里1〜4号機だけで278件の事故が起きたし、寿命延長が議論される月星1号機でも49件の事故が発生した"として
"新規原子力発電所建設を中断して既存発電所の寿命が終わる2040年まで原子力発電所を廃棄しなければならない"と主張した。
258日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:13:55.11 ID:XDEwsv2C
ブラジル高速鉄道入札延期可否8日発表
国土部"事実上延期判断"..事業団再整備加速するようだ
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405177800003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・サンホン記者=難航中であるブラジル高速鉄道事業の入札日程延期可否が韓国時刻で来る8日
発表されると発表された。

5日国土海洋部によればブラジル現地言論は現地時間で4日付報道を通じて来る7日入札日程延期可否と期限などに対して
発表する予定だと明らかにした。

国土部関係者は"時差を勘案すれば韓国時間8日午前に発表されると予想する"と話した。

報道はブラジル連邦政府傘下陸上交通庁(ANTT)のベルナルド・フィゲレード庁長が"今日予定された日程延期可否発表を
交通部長官が追加情報を要請するということによって延期することにした"として"まだ日程延期可否および期限などに
対しては決めたことがない"と話したと伝えた。

現地言論はまた、彼が"事業構造変更は国会所属会計監査院に通知するなどの手順を踏まなければならなくてまだ検討して
いないけれど、交通部長官からこの部分まで検討するように要請された"と明らかにしたと報道した。

国土部関係者は"事実上延期が決定されたと判断する"として"現在の韓国事業団を再整備している状況で予想通り行く
ようだ"と話した。

ブラジル高速鉄道受注を準備してきた韓国事業団は去る2月事業費算定誤りに対する責任を問うてソ・ソンドク団長を
解任したのに続き所属建設会社4社まで脱退するなど内紛を体験したが、ブラジル政府が入札日程を事実上延期したと
分かっただけ再整備する時間を稼いだと分析される。
259日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:25:05.15 ID:wu7QnKly BE:918756454-PLT(13905)
>>163のシリーズ記事です。

(時限爆弾の家計の借金)A低所得層への貸し出し急増..'サブプライム事態'の水準
トマトTV |ミョン・ジョンソン|入力2011.04.05 16:06
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100035&newsid=20110405160612574&p=tomatotv

[ニューストマト ミョン・ジョンソン記者]家計の貸し出し不健全化に対する憂慮が、ますます大きくなっている。 金利の上昇期を控えて
800兆ウォンに達する家計の借金は、高物価と所得の両極化のためにそうでなくても厳しくなっている家計に途方もない負担として
作用している。 不確実性が大きくなっていく景気全般に時限爆弾として作用するという憂慮も大きくなる。 特に昨年末からは庶民と
低所得層への貸し出しが急増した事で、韓国版'サブプライム事態'が炸裂するかも知れないという指摘だ。 家計負債の問題の原因と
問題点などを探ってみる。 [編集者]

"家計負債の構造を見れば、貸し出しの60〜70%は償還能力がある高所得者への貸し出し比重が高く...私たちの金融機関の健全性も良好だ。"

去る2010年に政府が総負債償還率(DTI)規制緩和を骨格とする、いわゆる'8.29不動産対策'を出す当時、イム・ジョンリョン企画財政部
1次官の話だ。

金融機関の貸し出しの大部分が高所得者であり、家計への貸し出しが大きく膨らんでも不健全化と金融の安全性には大きな問題が
ないという趣旨の発言だ。 政府はもちろん都市銀行もこういう見解を出し、家計負債問題を過度に深刻に見る見解を無視した。

しかし6ヶ月がまだ過ぎない内に、ユン・ジュンヒョン企画財政部長官は立場を変えた。 今年の政府の経済運用方向の中で'家計負債
の重点管理'を入れ、3ヶ月後には"家計負債は潜在的爆弾'という'爆弾発言'を出した。

政府がわずか数ヶ月で、家計負債に対する立場を変えた理由は何だろうか? 金融圏では'低所得層の家計負債の急増'を挙げている。

住宅担保貸し出しの急増に続き、昨年から雇用不安と実質所得の減少で、暮らし向きが悪化した低所得層が金を借りた事で、
非銀行業界を中心に家計貸し出しが急増しているということだ。 昨年下半期以後に借用権の価格が暴騰した事で、庶民・低所得層
のチョンセ資金の貸し出しも急激に増加している。

(1/3)続きます。
260日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:26:58.68 ID:wu7QnKly BE:459378252-PLT(13905)
>>259の続き
◇悪化した生計により、低信用等級者など非銀行業界の家計貸し出しの急増

昨年の末、我が国の家計貸し出しは746兆ウォンであり、販売信用を含んだ家計信用は795兆4000億ウォンと800兆ウォンに肉迫している。

この中で昨年の末の預金銀行の家計貸し出し残額は431兆5000億ウォンで前年より5.4%増えるのに終わったが、非銀行業界の家計
貸し出し残額は314兆5000億ウォンと、同じ期間で11.3%増加した。

最近では非銀行業界の家計貸し出しが、銀行業界を先んじる現象まで広がっている。

今年1月末の非銀行業界の家計貸し出しは164兆7060億ウォンで、昨年の末164兆4280億ウォンに比べて2790億ウォン増加した。
同じ期間、都市銀行の家計貸し出し残額が431兆4570億ウォンから431兆2110億ウォンに2460億ウォン減少したのとは対照的だ。

特に信協とセマウル金庫など信用協同機構の場合、家計貸し出しの増加率は15%まで達した。 低所得層の小額貸し出しが多い
カードローンも急増傾向だ。 昨年の末基準でのカード業界の貸し出し残額は23兆9000億ウォンあり、前年の16兆8000億ウォンに
比べて42.3%増えた。

これは金融危機以後、都市銀行はリスク管理を強化し貸し出し門の敷居を高めたため、結局庶民は泣きながらただ乗りで、高金利
の非銀行業界に頼ったものと分析される。

生計型の貸し出し増加は、住宅市場も同じだ。 都市銀行のチョンセ資金の貸し出し残額が、去る2月は2兆9525億ウォンとなり、前年
の1兆4575億ウォンに比べて何と倍以上に増加したのだ。

都市銀行の関係者は"所得より借用権の価格上昇が上回ったため、貸し出しに依存なくチョンセを得ることはできない構造が貸し出し
の急増を呼び起こした"と話した。

◇債務調整の続出..償還能力の指標は、米国のサブプライム事態の水準を越えて

非銀行業界やチョンセ資金貸し出しの主体は、経済条件が脆弱な庶民が大部分という点から、今後の金利引き上げ期に家計の
不健全化の可能性はより一層大きくなっている。

(2/3)続きます。
261日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:28:31.35 ID:wu7QnKly BE:689067735-PLT(13905)
>>259>>260の続き

これと関連してユン・ジュンヒョン長官は3.22対策を発表しながら"家計負債の70%を占める余力がある高所得者と述べ、低所得層は
働き口を増やして所得を増やせば問題がないだろう"と言及したことがある。

だが、ユン長官の発言とは異なり現実は簡単でない。 個人の借金償還能力は、ますます弱くなっているためだ。

昨年4分期の国民総所得(GNI)の増加率が0%を記録した中で、可処分所得対比での家計負債比率は143%であった。 家計が返済
しなければならない借金が所得より多いが、所得は全く増えていないという意味だ。

実際に貸し出しの償還が難しくなった債務者が続出している。 金融圏によれば債務調整と転換貸し出し相談のために、信用回復
委員会を訪れた人が、去る2009年末の54万人から今年の2月末には108万人を越えたと集計された。

このように庶民を中心にした家計の不健全が現実化された事で、一部では'韓国版サブプライム事態'が遠くはなかったという憂慮の
見解も出てきている。

米国のサブプライム事態も根本原因は、信用等級が低い庶民の家計負債が過度に増えた事で借金を返すことができなかったという
点を見過ごしてはいけないという指摘だ。

韓国銀行と統計庁によれば、家計負債の償還能力を現わす'可処分所得対比での家計負債比率'の場合、昨年の末に我が国は143%
であった。 これは米国のサブプライム危機が最高潮に達した2007年の140%をすでに越えた値だ。 我が国の家計負債の危険が米国
のサブプライム危機の時より高いという話だ。

金融圏の関係者は"我が国は米国のサブプライム事態が炸裂した当時、我が国の負債比率も相当な水準であったのに、より一層
深刻なのはその後にも家計負債が継続して増えていることだ"とし"危機が今始まるとしても、おかしくない"と憂慮した。

(3/3)以上です。

次の投下で終わります。
262日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:28:34.99 ID:/RRvdrNy
。。。。
263日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:31:43.18 ID:XDEwsv2C
<貯蓄銀行営業停止'飛び火'に釜山銀行'困惑'>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405171800051.HTML

(釜山=聯合ニュース)キム・サンヒョン記者=貯蓄銀行の'営業停止飛び火'が釜山銀行[005280]’に飛んで困惑している。

去る2月営業停止された釜山貯蓄銀行の高額預金者と次の劣後債権者などで構成された非常対策委員会所属会員200人余り
が4日に続き二日連続、釜山、凡一洞、釜山銀行本店の前でデモを行っているためだ。

これらは貯蓄銀行引き受けを検討している釜山銀行が5千万ウォン以上預金と劣後債権など非保護預金まで失効して
くれることを要求して無期限闘争方針を明らかにしている。

これら非常対策委は去る2月釜山貯蓄銀行と釜山2貯蓄銀行が営業停止された直後構成されたし今まで預金保険公社と
金融委員会などを尋ね歩いて集会を繰り広げて4日からは最初から釜山銀行本店の前で長期集会に入った。

釜山銀行本店の前の集会申告も来る14日まで申請しておいた状態だ。

これらが集会対象を釜山銀行で捉えたことは地方銀行の釜山銀行がBS金融持株でスタートしながら貯蓄銀行引き受け方針
を明らかにしたためだ。

非常対策委キム・オクチュ委員長は"BS金融持株が優良資産と借金だけ取得する方式で釜山貯蓄銀行を取得する場合、
物理的な行動も辞さない"として"非保護預金に対する保障なしではどこの誰も貯蓄銀行を引き受けできないだろう"と主張した。

これに対して釜山銀行は一言で困惑しているという立場だ。

釜山銀行は"BS金融持株スタートにともなう長期発展戦略で貯蓄銀行引き受けを検討してはいるけれど具体的な引き受け
対象や引き受け方法、時期などは何も決まったのがない"と明らかにした。

(1/2)つづく
264日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:32:09.50 ID:XDEwsv2C
>>263 つづき

特に資産規模が2兆ウォン台の大型貯蓄銀行の釜山貯蓄銀行系列は現実的に引き受け対象に含まれにくいのに'釜山'という
地域的同質性のために突然に被害を受けていると訴えている。

また、集会場所の釜山銀行本店の場合、本店営業店が一般営業も一緒にしていて銀行を探す顧客らの不便はもちろん正常な
銀行業務に大きい支障を受けている。

釜山銀行は度重なった説得と解明にも貯蓄銀行非常対策委側で特別な動きを見せないので'最小限釜山貯蓄銀行を取得する
計画はない'という内容の公式発表を検討するなど対策準備に腐心している。

釜山銀行関係者は"貯蓄銀行引き受け計画を検討しているのは事実だが釜山貯蓄銀行は対象でないことと理解する"として
"貯蓄銀行預金者らの切迫した心情は十分理解するが釜山銀行立場でも何の助けをくれなくて残念だ"と話した。

(2/2)おわり
265日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:32:18.00 ID:/RRvdrNy
三星核心系列会社3〜4ヶ所一斉税務調査 (聯合ニュース)
入力:2011-04-05 16:13 /修正:2011-04-05 16:52
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011040575848&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

イ・ゴンヒ’落第点’発言以後の微妙な時点なので注目
三星"毎年いくつかの系列会社定期調査"..拡大解釈警戒

国税庁が三星グループの核心系列会社3〜4ヶ所を一斉に税務調査していて背景に関心が集まっている。

 三星は通常の3〜5年周期の定期税務調査で、系列会社が多くて代わる代わる受けても毎年何ヶ所か
ずつは必ず含まれると説明したが、財界の一部では三星と大企業グループが処した最近の微妙な状況と
関連づける見解も無くはない。

 5日、政府と三星グループによれば国税庁は去る2月、三星物産を始めホテル新羅、三星重工業など三星
系列会社に対する税務調査に出た。

ホテル新羅は4日から国税庁調査2局が2ヶ月位の日程で税務調査に着手したと分かった。

 この会社関係者は"2006年上半期に定期税務調査を受けたので今年の初めから、これからまた税務調査
が出てくる時になったという話が回った"と話した。

 国税庁調査1局は三星重工業に対しても4日ソウル瑞草洞(ソチョドン)三星生命瑞草(ソチョ)タワーにある
ソウル事務所を始まりに税務調査に着手した。

 三星重工業関係者は"2006年下半期以後5年ぶりにする事なので定期税務調査のそれ以上も、以下でも
ない。各企業が本来4年程ごとに受ける事ではないか"と強調した。

三星物産に対しては2月から税務調査がなされている。

(1/2) 続く
266日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:33:48.44 ID:/RRvdrNy
>>265 続き

この会社関係者も"格別問題無しに進行していて、5〜6月頃終えられるものと見られる"と説明した。

 財界と官界では三星の核心の三星電子に対しても税務調査が着手されたという話が出回っているが三星
電子側は"現在まで税務調査と関連した何の動きもなく、通報された事もない"と公式否認した。

三星電子は2007年定期税務調査を受けた事がある。

 税務調査を受けていると確認された系列会社らは3月初めイ・ゴンヒ会長の’落第点’発言とは何の関連が
ないとし、論議が換散されるのを警戒する姿だ。

金融関連系列会社の場合、三星証券と三星火災等は昨年定期調査を受けたと伝えられた。

 財界の一部では三星系列会社に対する税務調査が同時多発的に進行される事に対してイ会長の’経済
成績落第点’と関連付ける解釈が出てきている。

 さらに最近、財閥企業の系列会社に対する’仕事集め’や非上場系列会社のオーナー一家に対する過度
な配当等が同伴成長や国民感情に反する事なので政府がある種の’アクション’を取る可能性が大きいと
いう点も今回の税務調査を通常でなく見る根拠になっている。

 反面、三星は今回の系列会社税務調査は毎年何ヶ所かずつ持ち回りできちんと受けなければならない、
通常的でかつ定期的だという点を強調した。

 三星関係者は"他の大企業も同じ事だが、数十系列会社を置いた立場ではいつも税務調査が進行される
と見なければならない"として"どうであれ、国税庁の日程により今年受ける事にした会社が、受けていたり
受ける事になるだろう"と説明した。

(2/2) 以上です。
267日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:39:01.53 ID:wu7QnKly BE:1286258674-PLT(13905)
>>219の記事と読み比べて見ると興味深いです。視点を変えたら…。

国の借金・家計の借金合わせると、国民1人当りの借金'3100万ウォン'
トマトTV |ソン・ジョンホ|入力2011.04.05 14:54 |修正2011.04.05 15:08 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100035&newsid=20110405145407615&p=tomatotv

[ニューストマト ソン・ジョンホ記者]昨年の中央・地方政府の借金と公共機関の借金を合わせた総国家債務が、740兆4000億
ウォンであることが分かった。

5日の企画財政部と国会予算政策所によれば、地方政府を含む一般政府債務は392兆8000億ウォンであり、公共機関の
借金は347兆6000億ウォンを記録し、国家債務は総800兆ウォンに肉迫した。

一般政府債務の392兆ウォンを、今年の推計人口(4898万8000人)で分けた1人当りの国の借金は801万8000ウォンだ。
だが、公共機関借金を含めば1人当りの国家債務負担額はm1500万ウォンを越えた。
しかも昨年末基準での795兆ウォンの家計負債を合わせれば、国民1人当りの借金は3134万ウォンを越える。

大韓民国に生まれたという理由で、3100万ウォンの借金を負うことになるわけだ。
経済活動人口(2443万1000人)を対象にすれば、国民1人当りが負担する借金は何と6284万ウォンを越える。

中央政府の債務は373兆8000億ウォンで、前年より27兆7000億ウォンが増えた。
中央政府の国家債務は国債と借入金が、国庫債務負担行為として構成されるが、この中で国債の増加傾向が最も高かった。

国庫債、外国為替平衡基金債権、国民住宅債券で構成された国債は、2002年の103兆1000億ウォンから2005年に229兆ウォン、
2007年289兆4000億ウォン、2010年367兆2000億ウォンに急増した。 国債が8年間で3.3倍の水準に増えたのだ。

ユ・ハンウクKDI研究員は"国債発行が政府収入を増やす最も安易な方法のため、すべての国家がよく使う"として"しかも
利子費用を国債の追加発行に依存するほかはなく、国家債務をさらに増加させる要因として作用する"と明らかにした。

(1/2)続きます。
268日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:41:12.82 ID:wu7QnKly BE:367503124-PLT(13905)
>>267の続き

地方政府債務は19兆ウォンと前年対比で5兆5000億ウォンが増えた。 地方政府の純債務は2002年の7兆ウォンから
2005年に9兆2000億ウォン、2007年9兆8000億ウォン、2009年13兆5000億ウォンに増加した。

これに伴い、全体での国家債務は2002年の133兆6000億ウォンから2005年には248兆ウォン、2007年298兆9000億ウォン、
2009年には359兆6000億ウォンに増加した。

公企業を含んだ公共機関の借金は347兆6000億ウォンを記録し、2009年より63%も急増したことが分かった。

国会予算政策所によれば、信用保証基金と輸出入銀行などいわゆる'損失保全義務条項公共機関' 10ヶ所が昨年に発行した
債権規模は、全体の国家債務の58.8%である235兆3000億ウォンに達した。

10ヶ所の公共機関の場合、安定的公益事業の遂行を目的に営業損失を政府が保全をするため、公共機関の借金が
雪だるまのように増えているという指摘だ。 だが、国家債務に直接計算されないために、政府はこれら機関の債権発行
規模さえ把握していない。

民主党のウ・チェチャン議員は"一般の国家保証債務とは異なり、債権発行の規模と内訳などに関する資料は国会に
提出されていない"とし"損失保全義務条項がある公共機関の債権の場合、国家保証債と類似の水準の管理をしなければ
ならないだろう"と強調した。

損失保全公共機関の債権発行額は、2005年の90兆8000億ウォンから2009年には206兆6000億ウォンに急増し、昨年には
負債比率559%の韓国土地住宅公社(LH)が新しく含まれた事で、235兆3000億ウォンに増えた。

(2/2)以上です。

終わります。支援ありがとうございました。
269日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 17:42:42.57 ID:EO1sQiOU
おつかれさまでした
270日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 18:29:20.51 ID:YrPwzV2n
貧乏人にお金を貸して買い物させて経済を回すのか

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【KTX山川鉄道333】
271日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 18:29:37.51 ID:/RRvdrNy
"不渡り事業場お金になる"…建設会社受注競争
入力:2011-04-05 17:26 /修正:2011-04-05 17:26
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011040571311&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

ttp://img.hankyung.com/photo/201104/2011040571311_2011040557431.jpg
 ワークアウトに入った建設会社らが工事を諦めた‘事故事業場’が建設会社から人気を呼んでいる。
写真は大同住宅が施工を中断した慶山(キョンサン)使役事業場。

 経営難で企業回復手続き(過去の法廷管理)や企業改善作業(ワークアウト)に入った建設会社らが
工事を諦めたアパート現場は’事故事業場’に分類される。債権団や保証機関は新しい主人を探すが
、引き受け手続きが複雑で収益性も高くなく関心を引く事ができなかった。最近では事情が変わった。
事故事業場を点検したり売却入札に参加する建設会社らが増加している。建設会社開発担当役員は
"公共工事発注量急減等で仕事不足に苦しめられる建設会社らが事故事業場にも関心を持っている"
と説明した。

◆受注競争率8対1…昨年の2倍
ttp://img.hankyung.com/photo/201104/2011040571311_2011040557421.jpg

 5日、建設業界によれば大韓住宅保証が最近’釜山、明芝洞(ミョンジドン)クィーンダム2次団地’と
’釜山、凡川洞(ポムチョンドン)ウーバンユシェル’の代替施工者入札を実施した結果各々8社が参加
した。

 キム・オクチュ大韓住宅保証保証履行チーム長は"今年に入って事故事業場に対する問い合わせが
大きく膨らむと、応札業者も昨年の2〜3社より3倍程増加した"と話した。

 釜山クィーンダム2次は英祖住宅が昨年末、法廷管理を申請して工事進行が難しくなるとすぐに保証
機関の大韓住宅保証が施工者交替に出た。分譲率80%台に工程率は70%台であった。入札結果残余
工事費2272億7500万ウォンの82%を出した大宇造船海洋建設が施工権を持っていった。CN友邦の’釜山
、凡川洞(ポムチョンドン)ウーバンユシェル’入札では8社が競争を行って風林産業が落札した。

(1/2) 続く。 >>268 お疲れ様でしたノシ
272日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 18:31:38.90 ID:/RRvdrNy
>>271 続き

 法廷管理やワークアウト状態のLIG建設、伸興企業、南光土建、大宇自動車販売等の建設現場も
関心が引かれている。LIG建設の’中浪(チュンナン)リガ’、’龍仁駒城リガ’はプロジェクトファイナン
シング(PF)をした債権団が、’ソウル駅リガ’、’梨水(イス)駅リガ’は分譲保証を引き受けた大韓住宅
保証が施工者交替可否を苦悩中だ。LIG建設側は分譲率が高くて工程率が40%内外なので工事を
持続する可能性が高いという立場だが、関心を持つ建設会社らが少なくないという伝言だ。

 南光土建が新東亜建設、青丘など3社と共同推進した事業規模7000億ウォン台の超大型住居団地
金浦(キンポ)新谷地区も関心だ。3建設会社が土地を買い取り、財政難に陥るとすぐにPF貸し出しを
引き受けた農協が施工者交替を検討中だからだ。

◆払い戻し事業場も関心

 大韓住宅保証が不渡りになって法廷管理状態の建設会社らから事業場全体を回収して再売却する
いわゆる’払い戻し事業場’らも人気だ。払い戻し事業場は分譲契約者らに分譲代金を戻して事業を
初期状態で作ってまた売る建設現場だ。分譲率が低調で契約者が多くない事業場に適用する方式だ。

 最近、入札に附した釜山(プサン)、槐亭洞(クェジョンドン)・釜岩洞(プアムドン)新星ミソジウム(再建築)
、安養(アンヤン)、飛山洞(ピサンドン)ソンウォンサンテビル等には2〜5社の建設会社らが集まって激しい
受注競争を行った。釜山(プサン)・蔚山(ウルサン)など分譲市場が活気を帯びている地域に建設会社ら
の足が集まり、今年第一四半期売却対象19ヶ所中6ヶ所が売れた。

 これは昨年同じ期間より19%以上増えた水準だ。昨年には払い戻し事業場36ヶ所の中で半分の18ヵ所が
売れた。四半期別売却率は12.5%であった。

(2/2) 以上です。
273日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 18:39:02.41 ID:+bfwFKtJ
>>268>>272
乙でした
274日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 18:47:29.12 ID:L+NW3orU
\\\\ 翻訳/書込 お疲れ様です。
275日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 18:51:57.74 ID:QBR/OpgG
>>270
アメリカのサブプライムローンと同じ発想ですね。
276 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/05(火) 19:48:51.01 ID:XDEwsv2C
おつかれさまでした
277日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 20:21:22.28 ID:zlsK7hr8
上場退出企業が多いみたいだが、これって外資にしゃぶり尽くされた残りカスってことか?

上場企業減少→最後のサムスン、現代すら上場廃止→アイゴー、外資様に差し出す企業利益が無いニダ!
の過程を進むのかw

その場合でも金融機関がすべて外資に乗っ取られているから、
韓国国内で何らかの企業活動が行われる限り外資に血をチューチューされると。

破綻すらさせてもらえないってのは凄惨だな。
278日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 20:25:59.11 ID:iM5WDtCh
適当な審査で上場させてるだけニダ。
279日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 20:32:13.85 ID:zlsK7hr8
>>278

ああ、そっちの問題か。
ケンチャナヨ精神の発露でしたかw
280 ◆Ms.Eri..W. :2011/04/05(火) 20:52:04.48 ID:nVHMsWRZ

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【三寒死won春は何処に】
    ∧∧   お疲れ様です。
    ( ・ω・)  
  .c(,_uuノ >>181 有難うございます。
 
281日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 23:35:45.94 ID:STwuA23k
>>267
個人の貯蓄って借金とは別に計算するんですよね?
それとも貯蓄と借金差し引きで負債795兆ウォンなんでしょうか
282日出づる処の名無し:2011/04/05(火) 23:55:27.32 ID:W8wZlJhU BE:3307522098-PLT(15000)
>>230
にゃんこさんも、支援ありがとうです。♪

>>281
いくらなんでも、貯蓄は別だと思います。w
ウリの方がチョッパリより借金少ないニダ…、色々分析したら(公企業負債&各種債券入れた場合)
同程度の負担ですね。問題は質ですが…

さて、普通に考えれば終わってますが、いかなるオインクでこの危機をチャンスに?!
個人の負債を税金で延命させる気がしています。

(延命であって、治療では無いのですが)
283< `∀´ > :2011/04/06(水) 00:01:47.75 ID:fRCEYWfl
>>282
一般的にはこの状況の解決策はハイパーインフレ→借金の無価値化ニダが・・・
284日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 01:31:16.22 ID:NqmL38L3
■米・日など先進国資金の韓国投資'上げ潮'
米1,068%など1分期外国人直接投資30%急増
日本は大地震にもかかわらず40%増えて… EU・中東は急減
ttp://economy.hankooki.com/lpage/economy/201104/e2011040517344870070.htm
@ソウル経済

グローバル金融危機以後、縮こまった先進国の韓国内直接投資(FDI)が増加傾向に早く転換し始めた。米国の
量的緩和にともなう景気回復傾向がますます明確になって、わが国の経済もやはり堅調な成長の勢いが展望
され、米国と日本など伝統的な先進国の資金が国内産業界にまた押し寄せている。特に日本は先月の大地震
にもかかわらず、韓国投資に熱を上げている。

5日知識経済部が集計した'2011年1・4分期外国人直接投資現況'によれば、この期間に申告された投資金額は
20億1,000万ドルに達して、昨年同期より30.1%増加した。

中東と北アフリカ政情不安と日本大地震など対外不安要因にもかかわらず、米国の量的緩和政策にともなう
景気回復動向と、我が国の堅調な成長の勢いに、外国人らの投資が止めなくなっているためと解説された。
このような先進国の積極的な投資再開に力づけられて、今年1・4分期FDIは最近3年ぶりに初めて上昇の勢いに
転換した。

地域的にもヨーロッパ連合(EU)と中東地域を除いた大部分の地域で投資が増加し、買収合併(M&A)よりは
国内人材を雇用して、製品を生産、 輸出するグリーンフィールド型投資が増える姿が明確だった。特に米国と
日本など伝統的な先進国の対韓投資が大きく増加した。米国の場合、電機電子と運送用機械など製造業と
金融・保険などに4億6,700万ドルを投資して、昨年同期にくらべ何と1,068%も増加した。

日本もやはり今年に入って3ケ月間で3億6,700万ドルを投資して、前年対比40.1%の急増の勢いを見せた。
しかも去る3月11日大地震以後にも1億2,900万ドルの投資が申告されて、大地震にともなう投資萎縮影響は
微小なことと把握された。

(1/2)
285日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 01:32:02.13 ID:NqmL38L3
>>284 続き

また中国とシンガポール・マレーシア・香港・台湾など中華圏国家も3億3,300万ドルを投資して、昨年同期より
106.8%増加した。これに伴い新興国の韓国投資比重も昨年1・4分期には25.8%に終わったが、今年は36.7%
で非常に高くなった。

反面財政危機が持続しているEUと民主化で海外投資心理が萎縮した中東は昨年より各々48.5%、64.3%急減した。

合わせて状況部は外国人投資誘致のために外国企業家の空港利用への便宜提供を拡大する方案を推進する。
空港の出入国手続き簡素化を意味する'ファーストトラック'制度の基準は、現在国内に投資した海外母体
(親企業)の役員になっている。しかしこれをアジアなど地域本部や支社役員まで拡大して、通過人員も
最大5人から10人までに増やす方案を法務部と協議している。

一方国際連合貿易開発協議会(UNCTAD)によれば、世界のFDIは昨年1兆1,200億ドルで、今年は1兆3,000〜
1兆5,000億ドルに増えると展望される。

状況部のある関係者は"今年上半期にドイツとデンマーク・アブダビ・中国・ロシアなどで国家投資説明会を
集中的に開催することによって、友好的な投資の雰囲気を作る計画"と話した。

(2/2)おしまい
286日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 01:32:48.65 ID:NqmL38L3
■BMWの力…輸入車3月販売1万台を突破
昨年より45%増えて‘最高値’
ttp://www.hani.co.kr/arti/economy/car/471586.html
@ハンギョレ

国内市場で輸入自動車の月間販売量が先月史上初めて1万台を越えた。国内自動車市場が開放された去る
1987年以降では最高値だ。

5日韓国輸入自動車協会(KAIDA)は、3月輸入車新規登録台数が1万290台で、昨年同期(7102台)に比べて44.9%、
前月より52%増加したと明らかにした。今年に入り1〜3月累積販売量も2万5719台で昨年同期(1万9917台)に
比べて29.11%増えた。

販売好調の先頭に立ったのはBMWコリアであった。BMW、ミニ、ロールスロイスなど3つのブランドを
合わせて先月の販売台数は全3447台に達する。輸入車業界ではひとつの業者が月の販売数3000台を越えた
のも初めてだ。車両モデル別にはBMW528(987台)、BMW520d(953台)、ベンツE300(561台)の順に多く
売れた。ブランド別にはBMW(2982台)、メルセデス-ベンツ(1712台)、フォルクスワーゲン(888台)等
ドイツの業者3ヶ所が1〜3位を占めた。

輸入車協会関係者は“ソウルモーターショーマーケティングとBMWなど一部ブランドの物量確保に力づけ
られた結果”として“今年の年間販売量10万台の展望値をさらに高めることができるかは、見守らなければ
ならない”と話した。

(おしまい)
287日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 01:50:41.65 ID:NoT3eiYd
乙&シェーン
288 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/06(水) 06:56:10.07 ID:zKzEp7oe
"平昌(ピョンチャン)冬季誘致戦に犯罪企業家ら率先"< FT >
"韓国、不適切な顔ら前に出して"主張
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405205500085.HTML

(ロンドン=聯合ニュース)イ・ソンハン特派員=来る7月冬季オリンピック開催地決定投票を控えて国際オリンピック委員ら
が一つの席に集まる行事'2011スポット アコード'が英国、ロンドンで開かれる中で5日英国の経済紙ファイナンシャル
タイムズ(FT)が"平昌にオリンピックを誘致するための韓国のロビーに過去犯罪経歴があるグループ会長らが先に立っている"
と批判した。

この新聞はこの日インターネット版に'ソウル:オリンピック ロビーに不適切な顔ら前に出して(Seoul:wrong faces in
Olympic lobby)'題のソウル発記事で"韓国が2018冬季オリンピック誘致戦で強力な相手のフランスとドイツに会った"としな
がらこのように報道した。
この新聞は"韓国はオリンピック フィギュアスケート チャンピオンの魅力的な広報大使キム・ヨナに依存してこそ当然だが
代わりに最も悪名高い(notorious)企業ボスの韓火(ハンファ)グループ キム・スンヨン会長がロビーをするようにしている"
とつねった。

FTはキム会長は自身の息子の代わりをして酒場従業員を鉄パイプで報復暴行した疑惑で2007年起訴されて執行猶予で解放
されたと紹介して"ヨーロッパと米国を回って人脈を最大限活用してオリンピック誘致活動を行う彼が鉄パイプより礼儀正
しい説得手段を持っているだろうか"と反問した。

この新聞は引き続き企業腐敗に対して寛大なイ・ミョンバク大統領がイ・ゴンヒ三星グループ会長を赦免する代わりにイ会長
が国際オリンピック委員会(IOC)委員を引き受けて誘致活動を行うようにしたと明らかにした。
この新聞は1988年ソウル オリンピックを誘致した主人公はイ会長のライバルだった現代グループ チョン・ジュヨン会長で
あったという点で今回の冬季オリンピック誘致はイ会長に特別に意味あることになることだと解説した。

この新聞は"キム会長とイ会長の疑わしい過去がオリンピックを誘致するのに立派なほどの平凡な韓国人らの誘致努力を
退色させるようにしてはいけない"としながら"冬季オリンピック誘致前はグループ会長らが法の上にあると感じるほど韓国
の政治システムがグループ会長らと迎合していることを見せること"と主張した。
一方誘致委のある関係者はFTがすでにイ会長とキム会長などに否定的な報道をしてきたところなので大きい意味がないと
言いながらしかしこの時点にまた、こういう報道をした背景にはフランスとドイツなどヨーロッパ国家と正面対立した韓国
の誘致努力に冷水を浴びせようとする意図があるのではないかという疑いを買うことができると指摘した。
289日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 07:00:15.31 ID:wIZjpvJg
支援
290 ◆Ms.Eri..W. :2011/04/06(水) 07:02:02.38 ID:ptpOAqky
    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 支援
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ    ∧∧
    __/(,Σ(д゚: )、
  /  / ミ(/⌒ヽ)-''っ
/ _/____/
291日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 07:06:35.06 ID:zKzEp7oe
5代国璽製作費2億4千万ウォン…4代より28%↑
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405199400004.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)チェ・ユンジョン記者=第5代国璽製作費が金値段急騰などの余波で4年前に比べて5千万ウォン
以上上がった。

行政安全部は6日国璽製作費限度を2億4千400万ウォンで第4代国璽(1億9千万ウォン)に比べて約28%高く策定したと
明らかにした。

製作者が非営利法人ではない場合、製作費限度は付加価値税を含んで2億6千800万ウォンに上がる。

第5代国璽は取っ手の印紐の横と縦、高さが各々10cm内外、重さは3s以内で第4代国璽と似た大きさだ。

行安部はこのような内容を入れて近い将来第5代国璽製作者を選定するための入札公告を出す計画だ。

当初随意契約で製作者を定める計画だったが調達庁を通した競争入札で方向を変えながら要件を整えるのに日程が
1ヶ月ほど遅れている。

公告が出た後には40日間の公告期間と製作期間4ヶ月などを経て9月頃新しい国璽が完成される予定だ。

これに先立ち行安部は国璽模型を国民公募と国璽模型審査委員会審査と国璽製作委員会追認を経て2月24日国璽印紐は
伝統金属工芸家ハン・サンデ(50)氏の作品を、下部分の人文は書道家クォン・チャンリュン(68)氏の作品を選んだ。

行安部は昨年第4代国璽製作団長のミン・ホンギュ氏の製作不正があらわれるとすぐに関連公務員8人を問責して第5代国璽を
製作することにした。

ミン氏は伝統方式で国璽を製作するとだまして政府から巨額を取り込んだ疑惑(詐欺など)で起訴されて去る1月懲役2年6月を
宣告された。
292日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 07:11:50.26 ID:wIZjpvJg
支援
293日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 07:13:28.62 ID:zKzEp7oe
ソウル65才以上人口100万人初めての突破
全体内国人中9.7%…老齢化指数69.9総人口1千57万5千447人で最大…前年比1.1%↑
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405188800004.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)チョソンフム記者=ソウルに住む満65才以上高齢人口が初めて100万人を越えた。

6日ソウル市の'2010年末基準住民登録人口統計'資料によれば昨年12月31日現在のソウルの高齢人口は100万2千770人
を記録した。

これは前年94万2千946人に比べて5万9千824人、6.3%増加したことで外国人を除いたソウル全体人口1千31万2千545人
の9.7%に該当する数値だ。

ソウルの老人人口は2005年73万5千902人、2006年78万6千580人、2007年85万2千235人、2008年89万8千700人などで昨年
の末まで5年間26万6千868人、年平均5万3千373人ずつ増加した。

昨年満15才未満幼少年人口は143万4千580人で前年150万794人に比べて6万6千214人、4.4%減ったし、満15〜64才人口は
787万5千195人で前年778万2千989人より9万2千206人、1.2%増えた。

これに伴い、14才未満人口対応高齢人口の比率の老齢化指数も69.9を記録して前年62.8に比べて大幅に高まった。
全体ソウル人口は1千57万5千447人で前年1千46万4千51人に比べて11万1千396人、1.1%増加した。

これは2003年1千27万6千968人以後7年連続増加した結果であり、1997年以後最大値とソウル市は説明した。

この中外国人は26万2千902人で前年25万5千749人より7千153人、2.8%増えた。

2009年16万6千413人を記録して一時的に減少した韓国系中国人は17万126人で3千713人増えて増加傾向を回復した。

女性人口100人当り男性人口は98.09人で2000年100.45人以後減少傾向が続いた。

自治区別人口は松坡区69万3千144人、蘆原区61万5千425人、江西区58万506人など順で多かったし、中区が14万2千200人
で最も少なかった。
294日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 07:22:33.26 ID:be1REJRN
支援
295日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 07:33:51.73 ID:zKzEp7oe
"金を融通するところない"..預金金利次から次へ引き下げ
銀行.貯蓄銀行、預金誘致自制の動き
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405202500002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ、チェ・ヒョンソク記者=銀行と貯蓄銀行らが最近相次いで預金金利引き下げに出ている。

貯蓄銀行らは資金離脱事態が落ち着くとすぐに金利水準を正常化させていて銀行らは反対給付で資金を大挙誘致したが、
当然な運用処を探せないと預金誘致を自制すると見られる。

6日銀行界によれば今週産業銀行の1年制定期預金金利は年3.66%で先月初めに比べて0.15%ポイントが下落した。 実勢回転
定期預金金利と年金プラス定期預金金利は各々3.53%と3.68%にした月間0.07%ポイントずつ落ちた。

企業銀行の1年制定期預金金利は5日現在4.08%で先月末に比べて0.05%ポイントが下落したし、2月末よりは0.14%ポイント下がった。

新韓銀行の1年制月福利定期預金金利も5日現在4.10%で2月末より0.10%ポイント、1月末より0.15%ポイントが下落した。

SC第一銀行は定期預金金利を先月初め4.25%で今週4.15%で0.10%ポイントを引き下げた。
先月韓銀の基準金利引き上げにもかかわらず、銀行預金金利が低くなるのは銀行らが貯蓄銀行不良事態余波などで受信が大挙
増えたが、運用する所を探せないながら受信調達を自制したのに伴ったと見られる。

国民、新韓、ウリ、ハナ、企業銀行など5都市銀行の総受信は先月末現在736兆1千573億ウォンで前月末より19兆8千371億ウォン
急増した。 1分期受信増加額が前年の同じ期間の14兆5千196億ウォンより5兆ウォン以上増えた規模だ。

反面先月末韓国ウォン貸し出し残額は656兆1千288億ウォンで3ヶ月間10兆1千574億ウォンが増えて増加額が総受信増加額の半分
水準に止まった。

都市銀行関係者は"都市銀行らが全般的に流動性が豊かであえて預金金利を上げるなど費用を高めて預金を受ける必要がない
状況"としながら"色々状況から見て短期間に基準金利追加引き上げがなされないと展望されていて当分受信拡大のための預金
金利引き上げは自制するだろう"と話した。

(1/2)つづく
296日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 07:34:38.48 ID:zKzEp7oe
>>295 つづき

去る2月不良憂慮にともなう資金離脱事態を防ぐために預金金利を高めた貯蓄銀行らも最近預金金利引き下げに出ている。

ソウル地域韓信貯蓄銀行は1年制定期預金金利を先月16日と25日0.10%ポイントずつ低くしたのに続き今月にも1日と6日追加
で0.10%ポイントずつ引き下げた。

これに伴い、先月4.90%であった預金金利が6日現在4.50%で低くなった。

スカイ貯蓄銀行の定期預金金利は5日現在4.90%で一月前より0.20%ポイント低い水準だ。

釜山地域国際貯蓄銀行は先月初め5.30%で今月初め4.50%にした月間0.80%ポイントを引き下げたし、考慮貯蓄銀行は先月初め
5.0%で今月初め4.60%に下げた。

(2/2)おわり
297日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 07:37:52.62 ID:be1REJRN
支援
298日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 07:41:04.80 ID:zKzEp7oe
三星電子明日暫定実績公開..営業利益3兆下回るようだ
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405198100003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ギョンヒ記者=三星電子[005930]が7日1分期暫定実績を発表する。

6日電子および証券業界によれば三星電子の1分期営業利益は3兆ウォンを下回る2兆9千億ウォン、売上額は37兆7千億ウォン
内外に達する展望だ。

三星電子の昨年1分期営業利益は4兆4千100億ウォン、売り上げは34兆6千400億ウォンだった。

昨年同期と比較すると売上額は多少増加したが、営業利益は30%超えて減少したわけだ。

業界内外ではこのような実績不振がパネル価格下落でLCD利益が減少したうえに、Galaxy Tabおよびスマートフォン販売部門
で苦戦したためという分析を出す。

その上にNANDフラッシュ半導体と価格安定傾向に入り込んだDRAM半導体の好調である程度安定的収益を確保したという指摘
も出る。

キム・ジャンヨル 未来アセット証券[037620]研究員は"携帯電話とLCD部門利益減少で三星電子の1分期営業利益は3兆ウォン
を下回する展望"としながら"しかし2分期から半導体微細工程効果および価格安定化にともなう利益回復、携帯電話新製品
発売効果などが加勢すれば本格的な利益回復が可能だろう"と展望した。
299日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 07:42:41.13 ID:wIZjpvJg
支援
300日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 07:53:06.64 ID:zKzEp7oe
外国系IB,持続的基準金利引き上げ展望
"来月0.25%P、今年中0.75〜1.25%P引き上げ""家計負債負担..4月は休んでいくようだ"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405196900002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=物価が高空行進を継続するとすぐに外国系投資銀行(IB)らは韓国銀行金融通貨委員会
が持続的に金利引き上げを断行することだと口をそろえた。

しかし家計負債の深刻性などを考慮して次の金利引き上げ時点は5月になる展望であり0.25%ポイントずつ上げるベビーステップ
も維持すると見通した。

6日国際金融センターによればBNPパリバと野村証券、モルガン スタンレー、シティーグループなどは金融通委が5月中追加金利
引き上げを断行すると予想した。

消費者物価指数(CPI)が3ヶ月連続韓銀の物価安定目標値を上回ってコア物価もずっと上昇していて韓銀の持続的な金利正常化
必要性を後押しするということだ。

また、今年中総基準金利引き上げ率に対してクレジットスイスは1.25%ポイント、BNPパリバは1%ポイント、シティーグループ
とゴールドマンサックスは0.75%ポイントになると展望した。

ゴールドマンサックスは"最近の物価上昇の勢いおよび堅調な輸出モメンタムで見た時通貨当局が物価に重点を置く政策を施行
するだろう"と説明した。

しかし大部分IBらは金融統委が家計負債の深刻性などを考慮して急激な金利引き上げには出られないことだというのに同意した。
モルガン スタンレーは"連続的な金利引き上げは経済に否定的な影響を与えることができる"として"金融通委が今月には金利
を凍結して翌月一回引き上げを断行するだろう"と予想した。

5月と7月追加引き上げを展望した野村証券は"家計負債負担拡大に対する憂慮で金利正常化が遅い速度で進行されるだろう"
と明らかにした。

野村証券はしかし"韓銀が遅い速度の緊縮基調で物価上昇抑制に失敗するならば金利引き上げを急激に断行することもできる"
として可能性を残しておいた。
301日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 07:53:18.84 ID:be1REJRN
支援
302日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 08:00:01.57 ID:zKzEp7oe
< LIG建設衝撃にも財閥建設会社会社債人気>(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406022100008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ユグォン記者= LIG建設の法廷管理申請を契機に財閥系列会社の'尻尾切ること'形態を批判する
世論が高まっていることにも強固な母体(親企業)を置いた建設会社が発行した会社債の人気が相変らず高い。

LIG建設の企業手形(CP)衝撃が債券市場に拡散していることにも単に'金持ち父さん'を置いた建設会社という理由で該当会社債
が市場で高価に取り引きされている。

会社債投資家の大部分が信用危険を減らそうとする機関投資家だと見るとこういう現象が現れたのだ。
ハンソル・韓日・振興建設に続きLIG建設まで大企業で捨てられたのにその余波は会社債市場で'湯飲み茶碗の中台風'で
終わったわけだ。

6日債券市場と金融投資業界によればGS建設[006360]は去る4日2千億ウォン規模の3年満期会社債を発行した。 発行金利は
4.75%であった。

会社債金利は発行日以前に機関らの需要予測を勘案した事前入札を通じて決定される。
GS建設の発行金利は先月16日頃決定された。 当時債券評価社が評価したGS建設会社債の金利は4.89%であった。
GS建設は0.14%ポイントだけにより安く発行できた反面投資家らはそれだけさらに高く債券を買ったという意味だ。

当時入札にはGS建設が目標にした2千億ウォンよりはるかに多くの注文が入ってきたことが分かった。
GS建設の信用等級が'AA-'で優良なうえに不動産プロジェクトファイナンシング(PF)規模を2年間2兆ウォン以上減らして
信用危険が減少した影響が大きかったがGSグループの核心系列会社という点も無視できない結果であった。

来る13日頃3千500億ウォン規模の3年満期会社債発行を計画しているロッテ建設も同じ場合だ。
最近開かれた入札でロッテ建設会社債の発行金利は5.20%水準で決定されたと分かった。

信用等級が'A+'のロッテ建設の債券評価社評価金利は5.36%水準だ。 0.16%ポイントぐらいの利益を見たのだ。
入札に参加したある機関投資家は"5千億ウォンがはるかに越える注文が入ってきてロッテ建設が発行規模を当初3千億ウォン
から3千500億ウォンに増やした。 人気が少なくなかった"と伝えた。
(1/2)つづく
303日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 08:01:07.98 ID:zKzEp7oe
>>302 つづき

'LIG建設後日の暴風'で強固な資金力を整えたロッテグループを親企業で置いた後光効果を正確に見たと投資家らは口を
そろえた。

グローバル金融危機寒波が固め打ちした2009年初めロッテグループ系列のロッテ起工が主債権銀行の企業改善作業(ワーク
アウト)対象企業に電撃含まれて、ロッテグループ大株主のシン・ギョクホ会長が直接資金支援に出た前例もある。

先月15日2年満期会社債3千億ウォン分を発行したSKグループのSK建設会社債発行金利も5.17%で債権評価社評価金利より
0.30%ポイントほど低く決定された。

現代車グループとチョン・ウィソン現代車[005380]副会長が大株主のヒョンデエムコも会社債市場で人気が高かった。

ヒョンデエムコは先月25日1千億ウォン規模の3年満期会社債を発行したが発行金利が5.50%で債権評価社評価金利より何と
0.70%ポイント程度低かった。

会社債を持っていこうとする需要も相当したと伝えられた。

反面信用等級が低かったり強固な親企業を置かなかった建設会社は相変らず会社債発行さえ難しい状況だ。

たとえ会社債を発行しても金利を高くみなされなければ投資家らが関心さえ置かないでいる。

信用等級'BBB'急一部建設会社の会社債がたまに小額規模で発行されることができるが大部分が証券会社営業店窓口を通じて
個人たちに売れている。

金利が8%を上回って個人たちに人気がある方だが信用危険がだいぶ大きいと評価されていて急な流動性危機状況が発生
すればそっくり被害で連結される憂慮もある。

(2/2)おわり
304日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 08:13:04.25 ID:be1REJRN
支援
305日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 08:22:33.18 ID:zKzEp7oe
<取得税どうなるのか…入居者'混乱'>
政府遡及適用方針にも入居時期延期、貸出金融圏も打撃予想
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/05/0200000000AKR20110405208300003.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)カン・コンテク記者=政府が3.22住宅取り引き活性化対策の一環で取得税引き下げを宣言したが
適用時期はもちろん施行可否さえ不透明でアパート入居予定者らが大きい混乱を経ている。

3.22対策発表日から取得税率減免措置を遡及適用するという政府と与党の公言にもかかわらず、地方自治体と野党の反発
で関連法案の4月臨時国会通過を大言壮語できなくなるとすぐに一部入居者らは取得税減免が確定する時まで残金を出す
ことができないとし入居を先送りしたりもする。

6日建設業界によれば最近入居に入った主要アパート団地や竣工後未分譲アパートを契約した入居予定者から政府対策が
発表された先月22日以後取得税50%減免恩恵を受けられるかなどを尋ねる電話が鳴り響いている。

先月31日から入居が始まった仁川のあるアパート団地を供給した建設業者A社関係者は"減免話が出てきた後から問い合わせ
が途方もなく多い。 職員1人当たり一日に5〜6回ずつ問い合わせ電話を受けている"として"遡及適用をするというが法案
に明示されたのではないので心配する方々が多い"と明らかにした。

アパート入居を前にしていくつかの予定者らは"残金を払うお金は十分にあるのに今出してもかまわないのか悩みだ。
もし分譲価格の99%を出して1%だけ後ほど内面残金納付時期をいつでみるべきか"というなどの質問をしてくるとこの関係者
は伝えた。

普通残金納付日を基準として変わった取得税率の適用可否が決定されるのにきわめて小額だけ残して残り金額をすでに支給
した場合には残金を納付したことと見なすから残金完納の基準を尋ねる人々が多いということ。

今月から入居が始まったソウルのあるアパートでも"政府政策がどうなるのか分からないから残金を出さなければならないのか、
やめなければならないのか心配している方々の電話がかかってきている"と建設業者B社側は伝えた。

実際に残金をみな出さないで顔色を見ながら入居予定日を最大限先送りする事例も簡単に探してみることができる。

(1/2)つづく
306日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 08:23:05.25 ID:zKzEp7oe
>>305 つづき

建設業者C社が某地方広域市に作った竣工後未分譲アパートを契約したある市民は先月末入居することにしておいて不動産対策
が発表されると"法が改正された後に入居する"として心を変えた。

9億ウォン以下アパートの取得税率が現行2%から1%に変われば分譲価格3億4千万ウォンののこのアパートの取得税が680万ウォン
から340万ウォンに下がって行くためだ。

C社側は取得税減免措置が3月22日付で遡及適用されるというマスコミの報道などを根拠に直ちに入居を薦めているけれど入居
予定者は法案が通過されて最終確定する時まで待つという立場を曲げないでいる。

残金納付を先送りする入居予定者らが増えながら不動産関連貸し出しをたくさんする金融機関では資金が円滑に回らなくて困惑
している表情だ。

不動産サーブ ハム・ヨウンジン室長は"税金減免に敏感な首都圏入居アパートでは入居遅延にともなう利子を払っても残金
を10%ほど残す人々が多いこと"としながら"このために金融圏では貸し出し金が入らなくて苦境を体験するという"と伝えた。

内金貸し出しを受けたアパート購入者がお金をみな返すことが出来ない状態で入居をしようとするならアパートを担保にした
残金貸し出しで切り替えるべきなのにまもなく入居しようと貸し出し転換を申請した入居予定者らさえ遡及適用約束を信じる
ことができなくて最終サインを先送りしている。

最近入居を始めた地方某アパートを供給した建設業者D社関係者は"中途金貸し出しを残金貸し出しに切り替えようと貸し出し
書をしておいても入居を先送りする入居予定者らが何と30%もなるという。 この中最小限半分は取得税減免が確定すること
を待つ人々と推定される"と説明した。

このような市場の混乱を防ごうとするなら一日も早く国会と政府が関連法案を通過させて具体的な施行方案を出すしかない。

ハム室長は"地方自治体反発が激しくて法案がどうなるのか、遡及適用ができるのか大言壮語しにくい状況なので混乱が加重
されている。 TFまで構成されるというのに早期に結論を下さなければならないと見る"と話した。

(2/2)おわり
307日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 08:28:40.78 ID:be1REJRN
支援
308日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 08:40:45.19 ID:zKzEp7oe
<釜山の便り>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406037500051.HTML

新古里原子力発電所1号機地方税216億ウォン納付

新古里(シンゴリ)(釜山=聯合ニュース)韓国水力原子力(株)輪原子力本部(本部長チョン・ヨンイク)は新古里(シンゴリ)
原子力発電所1号機が去る2月商業運転に入るということによって地方自治体に新古里1号機建設に対する地方税216億ウォン
(釜山機張郡180億ウォン、蔚山、蔚州郡36億ウォン)を納付した。

輪原子力本部は今年の年末商業運転に入る新古里2号機に対しても地方税を納付する予定だ。

輪原子力発電所技術人材養成教育入学行事
(釜山=聯合ニュース)輪原子力本部は5日蔚山市、蔚州郡、シナムニ、新古里(シンゴリ)建設現場で建設事業関係者、
人材学校教育生などが参加した中で'2011年原子力発電所技術人材養成教育'入学行事を行った。

韓水原は2009年輪に'原子力建設専門技術訓練院'等を用意して現在まで1千700人余りの技術人材を輩出して1千300人余り
を施工者と協力業者に就職させた。

このプログラムは原子力発電所周辺地域住民を対象に原子力専門技能労働力を養成、就職を支援して地域住民と会社皆が
ウィン・ウィン(win-win)することができるように運営して景気低迷にともなう新規働き口創出と地域経済活性化に寄与
している。
309日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 08:43:47.95 ID:be1REJRN
支援
310日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 08:44:35.49 ID:nJodmO2S
支援
311:2011/04/06(水) 08:47:46.58 ID:xpQqkiXX
おはようございます
>>258関連記事から始めます

ブラジル高速鉄道受注競争‘青信号’ 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/New/3/01/20110405/36185590/1
http://news.donga.com/IMAGE/2011/04/05/36186961.1.edit.jpg
韓国事業団“大型建設会社1、2社と、今月中MOU”
ロッテなど4社コンソーシアム離脱…入札に影響ない

 韓国がブラジル大代建設会社の1ないし2社と、ブラジル高速鉄道事業協力のための了解覚書(MOU)を締結する
予定だと伝えられた。受注のカギであるブラジルの大型建設会社を先行獲得するということによって、受注競争に
青信号がついた。

 5日、ブラジル高速鉄道韓国事業団と国土海洋部によれば、韓国事業団はブラジルの5大建設会社の1〜2社と
コンソーシアム構成のための協議を終えた。すでにMOU草案を作成していて、今月中旬にMOUを結ぶ予定だ。

 ブラジルの建設会社が、施工の80%以上を引き受けなければならない入札条件により、ブラジル建設業者との
コンソーシアム構成は必須だ。事業団関係者は“ブラジル政府が非公式に、‘5大建設会社のコンソーシアム参加が
事業者決定の核心要件だ’と明らかにしてきただけに、有利な位置に立つことになった”と明らかにした。韓国事業
団は、昨年ブラジル建設業者とコンソーシアムを構成したが中小業者に過ぎなかった。日本、フランス、スペイン、
中国など競争国は、まだブラジル大型建設会社と接触できていないことが確認された。

 ブラジルの大型建設会社は、韓国が計画・設計から、システム運営まで包括する力量を備えていて、技術移転、
資金投資、輸出金融支援などを提示したことを高く評価した。 日本や中国など競争国は、直接投資をせずに車両
および運営システム納品だけを提案していることが分かった。事業団関係者は、“ブラジル有力建設会社と三星
SDS、LG CNS、現代ロテムなど韓国の車両、システム業者を主力にしてコンソーシアムを再編する”として、“韓国
側建設会社の役割が制限的であるだけに、単純施工よりも核心分野を中心に建設諮問の役割をする、国内大型
建設会社の戦略的参加を推進中”と話した。

(1/2) つづきます
312:2011/04/06(水) 08:51:07.50 ID:xpQqkiXX
>>311 つづきです

 最近明らかになった、ロッテ建設や現代エムコなど建設会社4社のコンソーシアム離脱などの悪材料に、政府と
事業団は気を遣わない表情だ。国土部関係者は“事業は官主導で、民間投資企業へ渡る過程で入札条件を勘案した
戦略的判断により運営主体が変わった”と説明した。コンソーシアムへの大きな助けはならず、意志決定の障害に
なった中堅建設会社が適切な時期に外れたことは、かえって良い結果という解釈まで出てくる。

 政府と外信によれば、11日予定されているコンソーシアム入札は一度延期されるという見方が有力だ。もし延期に
なる場合、韓国をはじめとする各国コンソーシアムが、原点から再び正面対立しなければならない状況だ。だが、
政府と事業団は落札の可能性を高く見ている。日本の場合、震災が一定部分影響を及ぼすと見ていて、中国も土木
工事を中心に考えているので、競争相手にならないと判断している。

 しかしKTX脱線など事故が絶えない点が否定的に作用するほか、中国政府が莫大な金融支援を提示する可能
性もあるので、安心するには早いという分析もある。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <新幹線と他国の高速鉄道との決定的な違いは、新幹線が高速旅客専用鉄道であることです。
高加減速と高速走行が可能な列車群で、高頻度運転が可能になっています。
313日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 08:59:06.00 ID:be1REJRN
支援
314日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 09:19:09.14 ID:zKzEp7oe
<コスピ>三星系列会社税務調査の便り後下落
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406049800008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユミ記者=三星物産[000830]など三星グループの核心系列会社が税務調査を受けているという
便りが伝えられていっせいに下落している。

6日有価証券市場で三星物産は午前9時4分現在前日より1.26%下落した7万300ウォンに取り引きされている。

ホテル新羅[008770]と,三星重工業[010140]も各々1.41%,0.49%落ちている。

前日国税庁はこれら業者を含んで,三星グループの核心系列会社3〜4ヶ所を税務調査中だと確認された。
315日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 09:24:04.63 ID:be1REJRN
支援
316日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 10:40:41.40 ID:zKzEp7oe
現代オイルバンク、ガソリン・軽油値段ℓ当たり100ウォン引き下げ
7日から3ヶ月間..エスオイルと一緒にガソリンスタンド供給価格割引
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406080900003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)チョン・ヨル記者=現代オイルバンクは7日0時からガソリンと軽油価格をℓ当たり100ウォン割引した
価格で各ガソリンスタンドに供給すると6日明らかにした。

現代オイルバンクは原油高にともなう国民の燃料費負担を減らし政府の物価安定政策に応じるために7日から3ヶ月間
(7月6日まで)ガソリンと軽油価格を割引して供給することに決めたと説明した。

会社関係者は"他精油会社とは違い純粋国内資本でなされた現代オイルバンクは事業構造が原油精製および販売に集中していて、
営業利益規模も小さくて供給価格引き下げにともなう負担が相対的に大きいのが事実"としながら"今回の決定がやさしくは
なかったが前に国民にもう少し近く近付くための努力を怠らないだろう"と話した。

317蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/06(水) 10:56:50.63 ID:xpQqkiXX
政府のあきれる日食品輸入中断 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20110406/36188190/1
http://news.donga.com/IMAGE/2011/04/06/36189656.1.edit.jpg
輸入されたことのない4県野菜は中止
汚染憂慮加工食品は通過

 政府が放射性物質汚染を憂慮して、福島原子力発電所付近4県で生産された野菜に対して輸入中断措置を下した
が、もともとこれらの地域から国内に輸入されている野菜は、以前から一件もなかったことが分かった。政府が輸入
することもない食品に、‘輸入中断’という実効性ない措置を下したわけだ。

 反面極微量ではあるが、セシウムやヨウ素が検出された日本製加工食品に対しては何の措置も取らずにいて、
不安が増している。韓国が日本から輸入する品目は、加工食品や食品添加物、健康機能食品などが99%以上だ。

 政府は先月25日から、茨城、栃木、群馬県のホウレンソウやパセリと、福島県で生産される大部分の野菜輸入を
中断させた。日本の出荷禁止措置に従ったのだ。しかし本紙がチュ・スンヨン民主党議員から入手した‘日本4県食品
輸入現況’によれば、4県からの野菜輸入量は昨年から地震直前まで0kgだった。反面同じ期間に同じ地域から輸入
された日本酒や野菜飲料、菓子・パンなどの加工食品輸入量は42万9299kgに達していた。

 東日本大地震発生直後の先月14日から4日まで、これら4県から輸入された食品は12万7859kgだった。日本酒が
約8万5234kgで最も多く、引き続き清麹醤(チョングクチャン(訳注:納豆に似た食品))(6930kg)、遊蕩麺類(4331kg)、
パン類(3942kg)の順だった。先月30日に放射性物質が検出された日本からの輸入食品14件も、全て加工食品だった。
ここには兵庫県と栃木県の日本酒、栃木県のキャンディ類と清麹醤(チョングクチャン)類が含まれている。

 このように政府が、輸入量が特別多い加工食品ではなく生鮮食品だけを輸入を中断したことは、食品業界の顔色を
うかがっているためだという疑いをかけられている。日本と近い仲の台湾が、先月25日から日本原子力発電所付近
5県で生産された生鮮・加工食品の輸入を中断したことに比較すれば、韓国政府の措置が不十分だという指摘もある。

(1/2) つづきます
318蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/06(水) 10:57:15.65 ID:xpQqkiXX
>>317 つづきです

 保健福祉部関係者は、“加工食品輸入中断措置を検討するため国内輸入食品企業等と接触したところ、予想より
反発が激しかった”と話した。食品医薬品安全庁関係者は、生鮮食品だけを輸入中断した理由について、“輸入禁止
措置がない場合、日本が出荷制限を解除した時に入ってくる可能性もあるので、先制的に措置したもの”と説明した。

 国際的な放射性物質許容基準は、野菜類より加工食品がさらに厳格だ。洗う野菜類とは違い飲料などは放射性
物質をそのまま摂取する可能性が高いためだ。日本厚生省の放射性ヨウ素許容基準値を見ると、飲料や牛乳および
乳製品がkg当り300Bq(ペクレル)なのに、野菜類はkg当り2000Bqだ。放射性セシウムも野菜類が飲料類(kg当り200
Bq)の2.5倍まで許される。

 一方食品医薬品安全庁は5日、千葉県で生産された農産物輸入を追加で中断すると明らかにした。これは日本
政府が前日、千葉県の旭市、香取市、多古町で生産された葉菜類と茎菜類出荷を制限したことに伴うものだ。該当
農産物はサンチュ、ホウレンソウ、チンゲン菜、春菊、パセリなどの葉菜類と、ニラ、ネギ、セリ、ワラビ、アスパラガス
など茎菜類だ。

 ゴ・ソンブ食品医薬品安全庁輸入食品課長は、“東日本大震災から今まで、千葉県から輸入された農産物はな
かった”と話した。これに伴い、輸入が暫定中断された日本の生産地は全五ヶ所に増えた。食品医薬品安全庁は放射
性物質検査結果を毎日ホームページ(www.kfda.go.kr)で公開している。

(2/2) 以上です

319蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/06(水) 11:07:36.78 ID:xpQqkiXX
放射能汚染商品をレジでチェック 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20110406/36188216/1
全国の大型マートでシステム構築

 放射性物質に汚染された商品をレジでチェックするシステムが、全国1万8000の大型マートに拡大される。

 知識経済部と大韓商工会議所、農協はこの日、農協の流通売り場へ危害商品販売遮断システムを接続した
‘食品安全と流通産業先進化のための業務協約’を結んだ。危害商品販売遮断システムは2009年10月に導入
されて、イーマートやホームプラス、ロッテマートなどで運営されていて、5日からはハナロマートなど全国の農協
流通売り場2100ヶ所余りが追加された。

 このシステムを整備したマートのレジで商品のバーコードを読み取ると、食品医薬品安全庁などが有害だと
判定した商品を検出することができる。現在食品医薬品安全庁は、日本産や日本産原材料を使った商品を無
作為で選び出して放射性物質検査をしているが、基準値を超過した時には、該当商品のバーコードを大韓商工
会議所の流通コンピュータ・ネットワークの‘コリアンネット’に伝送する。

 このコンピュータ・ネットワークに接続した売り場には、危害商品情報をリアルタイムで通知して、商品バーコードを
スキャンするだけで、放射性物質汚染商品の販売を防げるという説明だ。このシステムにより、先月までメラミン
菓子、石綿化粧品などのべ516品の危害商品がマートレジでチェックされた。

http://news.donga.com/IMAGE/2011/04/06/36189688.1.jpg
日本から輸入された水産物の検査
 5日国立水産物品質検査院釜山(プサン)支援職員が、日本から輸入した水産物の放射性物質汚染可否を調査
するために試料を採取している。
320蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/06(水) 11:22:24.74 ID:xpQqkiXX
>>193,259-260関連

市中銀チョンセ融資3兆に肉迫… 1年間で2倍 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20110405/36185565/1
http://news.donga.com/IMAGE/2011/04/05/36186849.1.jpg
チョンセ保証額79%↑ 8886億

 ソウルに住むキム某氏(35)は最近、両親と一緒に暮らすことにして、現在住んでいる84平米(約25坪)の借家から
104平米(約32坪)の物件へ引っ越しすることにした。江南(カンナム)圏のあるアパート団地を訪れ、チョンセ相場を
調べてびっくりしたためだ。不動産費用が2億8000万ウォンと、一昨年より1億ウォンも上がったためだ。住宅保証
金が1億5000万ウォンも不足した状況だ。キム氏は知人の紹介で、韓国住宅金融公社の保証を受けて、最大8000万
ウォンまで、年4%の国民住宅基金融資を受けることができるということを知ったが、不足する7000万ウォンをどの
ように用意するのか悩みが解消されなかった。基金からの融資を受けずに、都市銀行のチョンセ資金融資を利用
すれば、1億5000万ウォンを一度に借りることができるが、4%を超える高い金利を甘受しなければならない。

 昨年に続き、今年も住宅保証金が大幅に上昇して、キム氏のように足りない住宅保証金を用意するため、住宅
金融公社と銀行窓口を訪れる人が急増している。

 5日住宅金融公社によれば、先月住宅金融信用保証基金を通じて無住宅庶民に支援したチョンセ資金保証規模は
8886億ウォンで、昨年3月の4951億ウォンより79%急増した。2月の5983億ウォンに比べても49%増で、住宅金融公社が
スタートした2004年3月以来、月間最大値を見せた。

 銀行のチョンセ資金融資残額も同時に増加している。国民、新韓、ウリ、ハナの都市銀行4行の、2月末現在のチョン
セ資金融資残額(国民住宅基金融資は除外)は2兆9525億ウォンで、昨年2月末より1兆4950億ウォン(103%)増加した。
この期間に住宅賃貸借市場でチョンセは59.9%から56.8%へ3.1%ポイント減ったが、チョンセ資金融資が大きく増えた
ことは、それだけ住宅保証金が急騰した証拠だ。

 実際に国民銀行の全国住宅価格動向調査結果によれば、2月のアパートチョンセ価格指数は117.4で、1年前の
昨年2月より10.9%急騰した。1年間の上昇率では2002年から9年ぶりの最高値で、同じ期間の消費者物価上昇率
4.5%の2.4倍を上回った。

321日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 11:23:51.75 ID:zKzEp7oe
住産研"住居価格年間3%以上は上がらなければ"
3%以下ならば買った物件損害‥貸し切り市場不安定化
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406095900003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユジン記者=家を買った人らが損害をこうむらないようにするなら住居価格が年間3%以上は
上がらなければならないという主張が出てきた。

住宅産業研究院(住産研)は6日'住宅投資収益率分析'報告書で年間住居価格上昇率が3%未満ならば住宅購買者らが損害を
こうむるから取り引きが低迷しながら住宅供給が減少して貸し切り市場不安が発生すると明らかにした。

例えば、自己資本1億5千万ウォンがあるA氏がこの価格の貸し切りを得れば仲介手数料45万ウォン(0.3%)だけ負担すれば良い。

しかし1億5千万ウォンを貸し出し受けて3億ウォンの住宅を購入すれば直ちに仲介手数料120万ウォン(0.4%)と取得税300万
ウォン(1%)等420万ウォンの支出ができて毎年利子750万ウォン(固定金利5%)と保有税150万ウォン(0.5%)が追加発生する。

10年間固定的に発生する税金と金融費用9千万ウォンを回収しようとするなら住宅価格が年平均3%ずつ上昇して10年後
3億9千万ウォンに上がらなければならないという計算が出てくる。

最低収益率の3%が保障されなければ住宅の保有よりは全・家賃など賃借りがさらに有利なので人々は貸し切りに集まること
になって家主は金融費用などを補償を受けるために貸し切り価格を上げて貸し切り市場が不安定になるという分析だ。

また、最近数年間住居価格の下降安定傾向が持続して2001〜2010年間アパート投資収益率が会社債収益率(5.7%)と似た
年平均6〜7%水準に過ぎないので不動産市場規制を強化することが実情に合わないと主張した。

地域別ではソウル 江南圏の10年間平均投資収益率が10〜11%水準で高かったが地方は2%台に留まって住宅保有費用と
物価上昇率などを勘案すればかえってマイナスが出たことが確認された。

住産研は需要者らが期待心理を回復して取り引きに出られるように政府が地域により総負債償還比率(DTI)規制および
分譲価格上限制を廃止して譲渡税と取得税など取引税を引き下げろと主張した。
322日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 11:27:04.58 ID:WLGwaiVc
○OOo
323日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 11:44:46.67 ID:zKzEp7oe
<基準金利-債券金利互いの行き違いなぜ発生するか>
"通貨政策問題がある" vs "中国資金による需要のため"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406103700002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・カンウォン記者=基準金利と債券金利が反対方向に動く互いの行き違い現象が持続している。

韓国銀行が昨年7月から隔月で4回にかけて0.25%ポイントずつ基準金利を上げて今まで基準金利が1%ポイントが上がったが
国庫債(3年物)金利はかえって0.25%ポイントほど落ちた。

通常基準金利が上がれば短期的にはコール金利.企業手形(CP).譲渡性預金証書(CD)等市場金利が金利が次々と上がって,
続いて長期金融に属する国庫債(3年物.5年物など)等の金利が徐々に上昇しながら実物経済に影響を及ぼす。
すなわち基準金利引き上げが短期.中期.長期的に連鎖的な金利引き上げを誘発するというのが大まかな傾向だ。

だが、最近国内市場では基準金利と債券金利間正比例でない互いの行き違い現象が起きている。 正常ならば韓銀が昨年7月
から基準金利を上げただけ債券市場の金利も引き上げ(債券値段下落)ならなければならないのに本来市場では債券金利が
下落していることだ。

債券金利の騰落は大きく▲'未来景気'に対する期待▲債券需給構造(資金要因など)二種類要因によって決定されるという
のが専門家たちの見解だ。

まず未来景気が大きく鈍化または、悪化する可能性が大きいならば債券金利は下がって行く。 反対に未来景気が明確に
上昇基調を継続すると展望されれば債券金利は高まる。 需給構造は国内債券を買い入れるほどの主体があるかないかの問題だ。

このような点を勘案すれば'未来景気'要因は最近の債券金利引き下げを説明するのに多少適していない。 最近になって
持続的に債券金利が低くなってはいるけれど、国内の未来景気が大きく鈍化したり悪化しはしないということが大まかな
展望であるためだ。

一部では基準金利と債券金利間互いの行き違い現象を置いて"韓銀が基準金利引き上げで時を逃した"という批判論が出てき
ているが、韓銀の考えは違う。

(1/2)つづく
324日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 11:45:37.67 ID:zKzEp7oe
>>323 つづき

韓銀関係者は"基準金利と債権金利が別に遊ぶのは基準金利引き上げ時期の問題でなく金利引き上げの効果の問題"と話した。
すなわち他の要因により基準金利引き上げの効果が債券金利にまで効かなくなっているという話だ。
これに伴い、最近の債券金利推移は需給構造によったことという分析が説得力を持っている。 金融監督院によれば2011年3月末
現在の外国人は50兆6千357億ウォンに達する国内債券を保有していると集計された。 2011年3月にだけ1兆420億ウォンに達する
国債を純投資した。

特に中国は2011年聞いて国内債券を何と1兆613億ウォン分も純投資したし、今年3月にだけ何と4千200億ウォン程の国債を買い
入れた。 それこそ'買収'水準だ。

韓銀関係者は"債券金利が低くなったことは韓国銀行の基準金利引き上げ時期と関連したということよりは何よりグローバル
過剰流動性のためと見える"としながら"特にゼロ金利を持続的に維持している日本に大地震まで起きながら投資魅力がより
一層落ちるとすぐに中国の資金が国内債券市場に流入している"と指摘した。 外国系の買収で債券値段が上昇(債券金利引き
下げ)しているという話だ。

合わせて市場金利が自らの調整を体験しているところに中国の金利問題まで重なって国内政策金利(基準金利)と債券金利の
方向が違うように現れているという見解もある。
HMC投資証券[001500]イ・ジョンウ リサーチセンター長は"市場金利が先月初めまで集中的に上がって今はやむをえず調整
を体験している反面政策金利は持続的に上がっているから互いに方向が違ったように見せている"と説明した。
イセンター長は"中国やはり最近金利引き上げを契機に緊縮が仕上げ段階に入ったという認識が広がりながら市場金利が先
に反応(下落)していると分析される"と話した。

ここにウォン.ドル為替レートが下落しながら韓国ウォンが強気を見せるという展望が大きくなっているのも中国など
外国系資金の国内流入をそそのかしているということが金融界内外の大半の意見だ。

問題は国内基準金利と債券金利の互いの行き違い現象がいつ頃解消されるつもりかだ。 米国の連邦準備制度理事会(FRB)が
本格的な出口戦略の一つで緊縮に突入する時点からグローバル資金の流れに変化が起こるだろうという展望が大勢だ。
すなわち米国が金利を引き上げてドル貨幣が強勢に転換されればウォン高勢いを念頭に置いて国内債券に投資した外国系資金
が投資先の方向を定めるという声だ。
(2/2)おわり
325日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 11:59:14.34 ID:be1REJRN
支援
326日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 12:32:42.25 ID:zKzEp7oe
<韓国は抗生剤不正乱用代表国家>
OECD抗生剤消費量1位、風邪抗生剤処方率55%抗生剤耐性シンポジウム"抗生剤の終末くることも"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406110600017.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・キルォン記者= '抗生剤耐性肺炎球菌出現頻度米国の2倍','OECD国家中抗生剤消費量1位',
'風邪に対する抗生剤処方率55%'などは韓国で抗生剤がどれくらい不正乱用されているかを見せる代表的指標らだ。

アジア、太平洋感染財団(APFID)が3日間日程で6日ソウル コエックスで幕を上げた'抗生剤と抗生剤耐性に関する
国際シンポジウム'(ISAAR;学会長ソン・ジェフン)では国内外40余ヶ国2千人余りの感染疾患分野医学者らが参加した中
で全世界の深刻な抗生剤不正乱用現況報告とこれを防ぐための議論が続いた。

特に世界保健機構(WHO)が今年'世界保健の日'(4月7日)主題で'抗生剤耐性'を決めたから今回の学会はより一層注目をあびた。

この日学会で発表された調査結果を見れば韓国を含んだアジア国家の抗生剤不正乱用がどれくらい深刻なのかが分かる。

まずアジア各国の抗生剤耐性肺炎球菌出現頻度を見れば中国96%、台湾85%、ベトナム80%、日本79%、韓国77%、香港75%等
で南アフリカ共和国(61%),フランス(46%),スペイン(43%),米国(38%)に比べて非常に高かった。 韓国だけおいてみれば米国
の2倍に達した。

ソン・ジェフン三星ソウル病院感染内科教授は"アジアは抗生剤処方率が非常に高くて、抗生剤不正乱用問題が深刻だ"と
しながら"その理由は抗生剤の正しい使用法や抗生剤耐性に対して一般人と医療関係者の認識度が非常に低いため"と説明した。

実際我が国の場合、風邪(上気道感染)に対する抗生剤処方率が55%に達したし、医療先進国の日本もこのような比率が60%
もなった。 インドと中国は入院患者に対する抗生剤処方率が各々82%と78%でさらに高かったし、インドネシアは正しい
抗生剤使用比率が21%にすぎないという分析も提示された。

韓国の場合は抗生剤使用に対する一般人の認識度も低いと調査された。

(1/2)つづく
327日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 12:33:08.64 ID:zKzEp7oe
>>326 つづき

ソン教授チームが食品医薬品安全庁と共に1千人の国内成人男女を対象に調査した結果抗生剤が風邪にも効果があるという
誤答が51%で集計されたし、家に残しておいた抗生剤を任意に服用したことがあるという応答も70%に達した。

だが、回答者の72%は韓国の抗生剤耐性問題が深刻だと答えたしその理由では医師の高い抗生剤処方率(36%),患者の抗生剤
不正乱用(30%),畜産動物を相手にした抗生剤不正乱用(12%),病院の感染管理不足(9%)等を挙げた。

これに伴い、アジア太平洋感染財団は今年からアジア各国で抗生剤耐性予防のため'I CAREキャンペーン'を行う予定だ。
財団はこのキャンペーンを通じて抗生剤および耐性に対する理解が不足したアジア各国で耐性に対する認識度を高めて
抗生剤の正しい使用、感染管理および予防接種などを集中広報するという計画だ。

ソン教授は"2010年OECDヘルスデータによれば韓国の抗生剤消費量は31.4 DDD(一日常用量;成人1千人が一日に31.4名分の
抗生剤を服用)でベルギーとともにOECD国家中1位を記録した"としながら"抗生剤に対して皆が正しい認識を持つように
努力してこそ抗生剤の終末という最悪の状況を防げる"と強調した。

(2/2)おわり
328日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 12:45:34.94 ID:be1REJRN
支援ついでに

当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです
329日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 12:47:13.00 ID:pGOz1N6X BE:826881236-PLT(15000)
小麦粉・砂糖の価格上がると…加工食品も引き上げのドミノ
朝鮮ビジ|チョン・ソンジン記者|入力2011.04.06 03:05 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20110406030508815&p=chosunbiz

昨年、私たちの国民が食べたラーメンは約32億個だ。単純に平均を計算すれば国民1人当り64個を食べたという計算が
出てくる。 それだけ重要な庶民の食べ物だ。 この中の70%を売っている農心の役員は、最近は政府の顔色を見るのに
考える余裕もない。 主原料の小麦粉の価格をはじめとして、原材料の価格は上がるのにラーメン価格は上げられない
でいるためだ。 会社は公式的には"価額の上昇を検討したことはない"としたが、これを信じるのは難しい。 証券街では
農心の1分期の売り上げは昨年1分期より6%程度上がったが、営業利益は4.5%以上下がったと推定している。

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/06/chosunbiz/20110406030508849.jpg
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/06/chosunbiz/20110406030508836.jpg
↑グラフィック=シン・ヨンソン記事

ソウル、麻浦区(マポグ)、孔徳洞(コンドクトン)のY中華料理店主人は"小麦粉価格が上がって困っている"と話した。 豚肉
と野菜価額の上昇に耐えることができなく、去る2月にすでにジャージャー麺とチャンポンの価格を4000ウォンから4500ウォン
に上げた。 このために売り上げが20%減った。 彼は"さらに上げればお客さんが減って、上げなければ損をして売らなければ
ならない"と話した。 鍾路(チョンノ)3街のHカルグクスも今年のはじめに価格を4000ウォンから4500ウォンに3年ぶりに上げた
が、堪え難い状況になった。 主人は"当時はハクサイ価格が上がったために価格を上げた"として"小麦粉の価格が上がった
からと、3ヶ月で、再度上げることはできるか"として反問した。

うどん店チェーンのS社は、去る1日からトッポッキの価格を8000ウォンから9000ウォンに上げるなど価格を、平均で7%ずつ
引き上げた。 この業者の関係者は"5年間、上げないで持ちこたえたが、今は損害をこうむる状況に達した"として"さらには
小麦粉が上がるという報道が出ているため引き上げた"と話した。 S業者は"ラーメンも上がる可能性があるため、私たちが
使う麺の在庫を準備している"と話した。

今年に入って深刻化した物価の非常事態が、相対的にあまり上がらなかった加工食品に移っている。 お菓子の原糖等、
国際食品原料価格が上がると、すぐにこれに耐えられることが出来ない砂糖・小麦粉など基礎食品企業等が価格を上げた
ためだ。 製菓・製パン業者はもちろん庶民的な食堂まで、価格上昇圧力を受けるドミノ現象が現れると憂慮される。

(1/2)続きます。
330日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 12:48:22.28 ID:pGOz1N6X BE:735005928-PLT(15000)
>>329の続き

◆小麦粉など基礎食品上がって

ヘテ製菓は5日に、主要菓子の主要流通業社供給価格を平均8%上げると発表した。 コンビニエンスストアーの場合、
オイエス(12個)は3600ウォンから4200ウォンに上がった。 ロッテ製菓とオリオンも価額上昇の時期と幅を検討している。

外食業者も同じだ。 あるマクドナルドは、最近お昼のメニューを最大300ウォンずつ上げた。 ダンキンドーナツは去る
1日から新しいプレーン ベイグルパンを販売し始めたが、価格は前より100ウォン上がった1600ウォンだった。

これは砂糖と小麦粉価格引き上げの結果だ。 砂糖の企業等は先月中旬に価格を9%上げた。

去る1日には小麦粉業者の東亜院が小麦粉価格を8.6%上げ、CJ第一製糖と大韓製粉もまもなく従ってあげる可能性
が大きい。 CJ第一製糖は1日付でダイズ油と天ぷら用の食用油の価格を平均8.5%上げた。 食品業界ではパンの場合、
小麦粉が原価に占める比率が22%あり、製菓は10%、ラーメンは18〜20%程度だと見ている。

砂糖・小麦粉価額の上昇の背景は、国際食品原料価格の上昇だ。 3月の国際ミール価格は昨年3月に比べて55%上がった。
砂糖の原料の国際原糖価格は83%上がった。

◆あまり上がらなかった加工食品引き上げ

このような加工食品の引き上げは物価問題が今までと違った様相に行くことができることを見せている。

今年のはじめから今まで消費者物価が上がった理由は、主に肉・魚・野菜が問題であった。 去る3月の消費者物価指数を
見れば、豚肉が昨年3月に比べて32%、サバが33%上がった。 しかし小麦粉は1%、砂糖は17%上がるのに過ぎなかった。
相対的にあまり上がらなかったのだ。 これに伴い、ラーメンは1%下落し、麺は3%だけ上がった。 これとは反対に今後は
加工食品が、物価を押し上げる要因になるとみられる。

(2/2)以上です。
331日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 13:16:54.36 ID:be1REJRN
支援
332日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 13:33:46.57 ID:pGOz1N6X BE:1653761366-PLT(15000)
[単独]政府"日本の汚染水排出規制できない"結論
MBN |入力2011.04.06 10:24 |
http://media.daum.net/politics/others/view.html?cateid=1020&newsid=20110406102419892&p=mbn&RIGHT_COMM=R1

【アンカーコメント】
政府は日本の福島原子力発電所から放射能に汚染された水を海上に放流する行為が、国際法上では問題がないと結論
を出しました。 事実上、日本の汚染水の排出をそのまま見守るほかはない状況になりました。取材記者に連結します。
カン・テファ記者!

【記者】
はい、外交通商部からです。

【質問】
日本の放射能汚染水排出に対して、わが政府が問題を提起する方法がないと結論を出したそうですね?

【記者】
日本は福島原子力発電所から放射能に汚染された水を、海上に排出していますが、これを防ぐ方法は全くないと結論が
出ました。 わが政府は日本の汚染水の排出が国際法上で違反条項があるのか検討作業を始めてきましたが、 結論は
'仕方がない'に固まったことが確認されました。

外交通商部の当局者は"ロンドン協約で放射性物質の排出は原則的に禁止しているが、放射能汚染の程度を現わす基準
がなく、非常時には排出できるという例外条項がある"と説明しました。 日本が排出する汚染水は放射能に汚染されて
いますが、ロンドン協約に汚染に対する具体的な規定がないため、問題があるとは話せないということです。

また'原子力発電所の事故'という非常事態は例外という規定のため、国際法を適用できなくなりました。 国内の専門家
グループも日本の汚染水の排出に問題がないのか検討作業を始めましたが、ここでも結論は'できない'という側に
固まりました。 専門家たちは汚染水の排出が、国内の生態系と海洋を汚染するという決定的な端緒を探せなく、結局
日本に問題を提起する素地がないと結論を出したと分かりました。

(1/2)続きます。
333日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 13:35:02.06 ID:pGOz1N6X BE:2067201195-PLT(15000)
>>332の続き

政府当局者は"不届きだが仕方ない"とし、現在の残念な状況を伝えています。

【質問】
日本の政府は汚染水を排出する時に、我が国には事前に一言の相談さえなかったことが知らされましたが、米国とは
協議があったことが伝えられたそうですね?

【記者】
はい、汚染水を海に放流した日本政府は、米国とは事前協議をしたと伝えられました。

わが政府は昨日(5日)に日本側から事前協議がなかったという点に対して問題を提起したため、結局今日の午前に日本の
政府は、わが方に海上放流の不可避性に対して説明することにしました。 だが、放射性物質の海上放流にともなう直接の
被害国は、我が国と中国など隣接国という点から日本の一歩遅れた解明に対する非難の世論は簡単に沈みにくい展望です。

同時に私たちの外交当局の外交にも、問題提起が相次ぐと見られます。

政府当局者は"こういう重大な懸案に対して、総理室などが主導して汎政府的に対応するべきだった"とし、現在の進行されて
いる対応方式に問題点を提起したりもしました。

韓・中・日の3国は、先月に外交長官会談で原子力発電所など災害に対する共同対応をするという基本原則に合意した
ことがあるのですが、日本のこういう態度によって今後、円滑な協議がされるかは疑問です。

ただし、わが政府は隣接国で発生する原子力発電所の事故などに対する、共同対応基調を強化する具体的な日程を
進行する計画だと伝えられました。

今まで外交通商部からMBNニュース カン・テファでした。

(2/2)以上です。
334日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 13:36:13.25 ID:be1REJRN
支援
335日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 13:41:13.26 ID:zKzEp7oe
ウリ銀、早ければ今日5億ドル劣後債発行
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406126500008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ユグォン記者=ウリ銀行が早ければ6日5億ドル規模の10年満期劣後債を発行する予定
だとブルームバーグ通信が報道した。

バンクオブアメリカ、バクレイズ、BNPパリバ、HSBC,JPモルガンチェイス、UBSなどが債券発行主幹社を
受け持っているとブルームバーグはこのように伝えた。
336日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 13:46:03.30 ID:pGOz1N6X BE:1837512285-PLT(15000)
20年間、日本の牙城だった2次電池、世界1位に
朝鮮ビジ|ぺク・スンジェ記者|入力2011.04.06 03:02 |修正2011.04.06 12:52 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20110406030223360&p=chosunbiz

半導体・造船・TVに続き、2次電池産業でも克日の神話が再現されている。 2次電池は日本が20年間、不同の世界1位を
守ってきた電気・電子分野の次世代の成長産業だ。 韓国は1999年にこの分野に進出して12年で、日本を追い越すことだ。
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/06/chosunbiz/20110406125208298.jpg

日本のIT専門市場展望機関IIT(Institute of Information Technology)は、最近の報告書で"20年間日本が守ってきた中小型
2次電池(リチウムイオン電池)市場の1位が、今年は韓国に変わる"とし"今年の韓国は38.5%、日本は38.4%の世界市場占有率
を占めるだろう"と展望した。

個別企業の単位では、すでに韓国・日本の逆転がされた。 三星SDIは事業開始11年の昨年に初めて、日本のサンヨーを
抜いてリチウムイオン電池で世界1位の企業に上がったとIITは明らかにした。 LG化学はサンヨーに続き3位を占めた。

実際に今年に入って3月まで、韓国・日本の逆転現象は明確だ。 三星SDI、LG化学などの国内2次電池業界によれば、
韓国は1分期の発売量が前分期対比で増えた反面、日本の企業等は減った。 リチウムイオン電池市場は、世界の2次
電池市場の76%を占める主力市場だ。

2次電池市場規模は今年20兆ウォンに肉迫し、2020年になればスマートフォン・電気自働車の普及の拡大で、104兆ウォン
規模に急成長すると専門調査機関は展望している。 これは2020年のメモリー半導体市場規模(約124兆ウォン)に肉迫する
水準だ。

→2次電池

充電できる電池。一度使って捨てる電池は'1次電池'という。 電池の極をどんな材料で使うかにより、リチウムイオン電池・
ニッケル水素電池などに種類が分かれる。
337日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 13:50:01.24 ID:be1REJRN
支援
338日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 13:58:16.71 ID:zKzEp7oe
Zalman"詐欺などで経営権譲り受けも契約取り消し"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406132300008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ジュンソ記者=Zalman[090120]は株式・経営権譲り受けも契約を取り消すと6日公示した。

会社側は"最大株主イ・ヨンピルはキム・ジョンヨン氏およびクライアントと結んだ株式ㆍ経営権譲渡契約一切を
詐欺などの理由で取り消して債務不履行および不法行為で解除する。 最大株主は損害賠償を含んで民・刑事上責任を
問うだろう"と明らかにした。
339日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 14:07:07.12 ID:be1REJRN
支援
340日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 14:24:04.37 ID:pGOz1N6X BE:643129272-PLT(15000)
‘手抜き工事の巨加大橋’慶南道の現場調査も不良
ハンギョレ|入力2011.04.06 11:20 |
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=100011&newsid=20110406112045349&p=hani

[ハンギョレ]キム・ヘヨン道議員が、直接調査"大金川橋の亀裂など200件は明らかにできなくて"

慶南道が巨加大橋接続道路の不良施工事を過小評価するなど、責任回避にだけ汲々としているという主張が出てきた。

この問題を最初に提起したキム・ヘヨン慶南道議員は、5日に慶南道議会で記者会見を行って"道は巨加大橋の接続道路
に対する全面的な特別調査と再施工を通じて道民の安全を確保し、施工・監理企業等に行政的・財政的処罰をしなければ
ならない"と主張した。
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/06/hani/20110406112045360.jpg

キム議員は道が現場調査を通じて明らかにした、不良施工事例320件の中の施工業者に過失補修命令を下した70件を
分析した結果、石積みの不良、排水路の亀裂など現場を見回しさえすれば把握できる単純なものが大部分だったと
明らかにした。 彼はまた、道は70件の中で18件を重大な欠陥に選んだが、12件は先月10日にキム議員が松亭(ソンジョン)
出入り口区間の問題点を先に公開する時、すでに知っていたことであり、道が自主的に提示したのは6件程度と付け加えた。

だが、キム議員は巨加大橋の接続道路の巨済地区の全体の区間を直接調査し、520件の不良施工事例を確認し、橋・道路・
トンネルの安全に直接的影響を与える深刻な問題も多かったと明らかにした。 キム議員の調査結果を見れば、
巨済市(コジェシ)、長木面(チャンモクミョン)大計里の大金川橋の床板を支えるコンクリート構造物には、20ヶ所余りの
垂直亀裂ができていた。 大金区間の道路の外側傾斜面は崩れており、大計3橋支柱の下にも土が崩れ落ち、支柱と地面
の間に人が入ることができる程の隙間ができていた。

キム議員は"道は公式に現場調査をしても不良施工の実態をまともに明らかにすることができないのは、欠陥工事に
対する免罪符をするためのものであり、監督機関であることを自ら拒否する無責任な公務員のためだ"と主張した。

これに対して道は"指摘事項に対してできるだけはやく補修・補強をし、これと別に来る19日には施工・監理企業等を呼んで
解明を聞いた後、行政措置する方針だ"と明らかにした。
341日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 14:25:38.85 ID:zKzEp7oe
"日地震後入ってきた外人資金58%短期制"
金融当局、資金離脱対応モニタリング強化
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406140900008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ユグォン記者=日本大地震以後国内証券市場の急な上昇を導いた外国人の株式買収資金中半分
以上が短期制資金であると把握された。
金融委員会は日本大地震発生直後の先月16日から31日まで外国人が国内証券市場で2兆8千億ウォンを純買い入れしたし、
この中短期制資金が58%に達すると判断していると6日明らかにした。

短期制資金は海外投資銀行(IB),回転率500%以上、租税回避地域に籍を置いた投資家の資金などを集計したのだ。
金融当局はこれに伴い、国内外金融市場モニタリングを強化する計画だ。
対外不確実性が相変わらず状況で短期間に国内株式市場に流入した外国人資金が一時に抜け出て市場をかく乱する可能性
があると見るためだ。

国籍別には米国とアジア系資金の流入が大きく膨らんだ。
3月全体では米国系が1兆2千809億ウォン、アジア系が1兆861億ウォンを純買い入れした。

これらの国の資金は日本の大地震発生以後より一層拡大する傾向を見せて、先月16日以後31日まで米国系は8千885億ウォン、
アジア系は8千582億ウォンを純買い入れした。

先月全体純買い入れの80%が日本大地震以後に集中したわけだ。
アジア系ではシンガポールが同じ期間6千123億ウォンを純買い入れして最も積極的に国内株式を買い入れたし、日本も
1千554億ウォンの純買い入れを記録した。

毎月着実に純売渡を維持している英国系も3月全体では5千656億ウォンの純売渡を見せたが大地震以後だけを見れば1千859億
ウォンの純買い入れを記録した。
当局は対外不確実性緩和にともなうファンダメンタル改善期待と新興国市場での資金再流入、ウォン切下げにともなう
為替差益期待などで外国人の純買い入れ規模が拡大していると分析した。

特に日本大地震にともなう産業被害で国内輸出景気の好調を予想してアジア新興株式市場中で我が国を選択した側面も
あると見られると診断した。
342日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 14:30:30.92 ID:be1REJRN
支援
343日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 14:44:32.73 ID:pGOz1N6X BE:1102508238-PLT(15000)
“社会の無関心が死に追いやる”
ハンギョレ|入力2011.04.05 21:00 |修正2011.04.06 11:20
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1067&newsid=20110405210028261&p=hani

[ハンギョレ]双龍(サンヨン)車の労働者の治癒に出たチョン・ヘシン博士

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/06/hani/20110406112034396.jpg
チョン・ヘシン(写真)精神科の専門医が、去る3月26日から'双龍車労働者の集団治癒プログラム'を始めた時、話した
始めての言葉は"すみません"であった。 この日に平沢市(ピョンテクシ)庁で会った13人の労働者と家族は全員が
死について話した。 "自殺する夢を見て起きて座って泣いていると、夫も起きて一緒に泣いた"、"ハッと気がついたら、
ネクタイで首をくくっていた"、"しきりに子供に暴力を振り回す"一日中続いた相談は、涙の海であった。 "私だけそうだと
思っていた"として労働者がお互い抱き合い泣けば'今ごろになって申し訳ない'と医師も共に泣いた。

永らく拷問被害者のための集団治癒プログラムも進行しているチョン・ヘシン氏は"彼らの苦痛は根源が同じだ"と話した。
"拷問被害者はスパイと疑われ、ひどい拷問にあって家に帰ってきた後でも、慰労どころか周囲の人々に赤の取り扱いに
あったりした"とし"双龍車労働者は巨大な構造調整に対抗し、力に余る闘争を行ったが、社会的には慰労どころか烙印が
押されたまま生きており、その点がこれらを死に追いやる最も大きい理由"と話した。

チョン・ヘシン氏は去る2月に双龍車労組組合員のイム・某(44)氏の死亡の消息を聞いて"治癒プログラムが至急だ"と考え、
平沢に駆け付けた。 双龍車の労働者・家族の12人目の死だった。 イム組合員の妻は、すでに昨年4月自ら命を絶った。
チョン氏は"耐えられることができない災難的状況に露出しただけに、彼らの死は全て予測可能だった"として"現在も誰が
死んでも変でないほど絶望的な状態だ"と話した。

毎週土曜日の治癒プログラムが終れば、チョン・ヘシン氏はツイッターに双龍車労働者の話を上げて、インターネット
ユーザーらに'理解すること'を要請する。 "双龍車労働者の膝を折るようにするのは、他でもない社会の無関心だ"とし
"世の中に双龍車労働者の苦痛を知らせ、彼らが少しでも心が安らかになるよう努力するだろう"と話した。 彼女は8週間
の相談が終った後、彼らの苦痛を綴った報告書をだす計画だ。
344日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 14:46:33.63 ID:be1REJRN
支援
345日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 14:57:27.93 ID:pGOz1N6X BE:2894082179-PLT(15000)
●[フォトニュース]放射能汚染の雨に濡れないで下さい!
ソ・ソンイル記者 入力:2011-04-06 14:34:25|修正:2011-04-06 14:34:25
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201104061434251&code=940701
全国的に雨が降るという予報が下された中で、6日にソウル、光化門(クァンファムン)で環境保健市民センター
とソウル環境連合女性委員会会員たちが、市民を対象に放射能汚染雨で濡れないことを勧告するキャンペーン
を行っている。
http://img.khan.co.kr/news/2011/04/06/20110406.01200199691448.01L.jpg


●'放射能汚染雨'危険を警告
ノーカットニュース|入力2011.04.06 13:15 |
http://photo.media.daum.net/photogallery/society/societyothers/view.html?photoid=2831&newsid=20110406131543436&p=nocut
[ノーカットニュース ハン・ジェホ記者]
日本の福島原電事故の影響により、韓半島の大気から放射能の物質が測定された中で、6日にソウル、光化門広場
一帯でソウル環境連合の会員たちは'放射能汚染'の可能性があるとし、来る8日から予報された雨には濡れないようにと、
市民にキャンペーンを行っている。
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/06/nocut/20110406131543499.jpg

346日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 14:57:42.98 ID:be1REJRN
支援
347日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 15:12:25.67 ID:xysboj+W
\4 翻訳/書込 お疲れ様です。
348日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 16:00:02.29 ID:pGOz1N6X BE:1378134656-PLT(15000)
<単独>教科部依頼の政策研究書“登録料の引上げ率の上限を廃止”主張波紋
ヘラルド経済|入力2011.04.06 11:18 |
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1067&newsid=20110406111819558&p=ned
最近'登録料の闘争'が大学街で例年とは異なり、開講後1ヶ月以上も続いているなかで、昨年教育科学技術部が外部に依頼
した政策研究で、現行の高等教育法に規定された'登録料の引上げ率の上限線'を事実上廃止しなければならないという主張
が出てきたことが、一歩遅れて明らかになった。

これは毎年の登録料の引上げ幅は、大学の自律に任せなければならないという意味に解釈されて、該当研究の結果とおり
政策が樹立される場合、ややもすると登録料が大きく上がる可能性まで憂慮されている。 また、教科部はこのような研究を
大学で給与を受け取る教授に任せたうえに、研究費として1500万ウォンを支払ったことが確認され、教育界の一部では
"猫に魚を任せても足りなく、血税まで浪費した格好だ"と指摘している。

6日、教科部の政策研究の依頼により、ソン・ドンソプ檀国(タングク)大経営学部教授が昨年7月19日から12月18日まで6ヶ月間
研究して提出した'大学登録料の合理的策定のための実行方案研究'報告書によれば、現在の大学の登録料を引き上げは
金額でなく比率に焦点を合わせていて、首都圏と非首都圏の大学間、教育費の支出が高い大学と低い大学間での登録料の
金額の格差が広がっている。 登録料の引上げ率を物価上昇率基準として画一的に規制することになれば、大規模・首都圏の
大学を除いた大部分の大学は、教育の質を高めるための財源の確保が難しく、財政難が加重されるということが政策研究陣の分析だ。

これに伴い、研究陣は学生・父兄の教育需要者の要求を反映するためには、登録料が'政府の物価'という枠組みから抜け出し、
教育原価分析に基づかなければならないため、各大学の都合により、適正水準で登録料が策定されるよう、一律的な登録料の
引上げ率の上限線が提示されてはいけないと主張した。
また、これのために実行方案として、国立大の登録料は既成の会費と授業料を統合し策定して、質の高い教育を提供できる
大学は、それに似合った高い水準まで、登録料を上げられるように大学間での登録料の差を認めるべきで、教育費に基づいて
'先に予算編成-後に登録料の策定'方式を適用しなければなければならないと提案した。

だが、敏感な大学登録料の関連政策研究を、大学の学内の構成員の教授に任せたのは無理だったとの意見が出てきた。
アン・ジンゴル登録金ネット政策幹事は"大学の顔色を見なければならない利害当事者の教授が、関連研究をしたことは問題だ"
として"KDI(韓国開発研究院)のような研究機関に任せるか、民-官タスクフォース(TF)を運営することが望ましい"と指摘した。
引き続き"登録料の引上げ率上限線を廃止すれば、財政が厳しい大学の引上げ幅が大きくなり学生たちの負担が加重されるだろう"と付け加えた。

これに対して教科部の関係者は"該当研究は教科部の立場ではない、研究陣の見解に過ぎない"として"大学別に内部の状況が
異なるため、これを勘案しようという意味であるようだ"と話した。
349日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 16:06:12.38 ID:be1REJRN
支援
350日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 16:25:11.01 ID:pGOz1N6X BE:1102507946-PLT(15000)
ボックス圏の為替レート望んでいた政府、1100ウォンを渡した理由は?
マネーツディ|キム・ジンヒョン記者|入力2011.04.06 08:33 |修正2011.04.06 09:48 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20110406083314487&p=moneytoday

[マネーツディ キム・ジンヒョン記者]
[為替レート'景気の上昇の道具'から'物価の安定の道具'に転換]

年初の政府が希望したウォン/ドル為替レートの動きはボックス圏だった。 先月まで為替レートは政府の意図のとおり、
1100ウォン〜1130ウォン間で動いていた。 2月の初め、一時1100ウォンが脅威を受けたが崩れなかった。 外国為替当局
の関係者は"輸出など経済のためには、為替レートがボックス圏で動いた方が良い"として"1100ウォン以下にしないため、
内部的にちょっと緊張していた"と打ち明けた。

政府が1100ウォンをマジノ線として、ウォン高の勢い(為替レート下落)を阻止している間、為替レートの下落を要求する声が
大きくなった。 5%に肉迫する記録的な物価急騰の主原因が、オイル価格、原材料など輸入物価の上昇の影響が大きいためだ。

多くの専門家たちが現在の状況では、金利より為替レートが物価の安定に効果的だと指摘した。 イ・ホンジェ前経済副総理は、
先月ある講演で"私ならば(物価安定のために)金利の代わりに為替レートを選ぶ"と話した。 グローバル金融危機直後'為替
レート戦争'という程、自国の通貨の劣勢を通じて輸出競争力の確保に出た新興国が今年に入って、通貨の強勢を容認する
方向に変わった理由も物価の安定ためだ。

このように為替レート下落要求が続いたが、政府は"為替レートは市場が決める問題"という原論だけ繰り返し、1100線を
なかなか渡さなかった。 1100ウォンが特別に経済的意味を持つのではない。 市場と政府が共有する心理的基準だ。
市場は1100ウォンを、政府がウォン高の勢いを容認するのかを判断する基準とした。 政府も市場の認識を知っていた。

最近30ヶ月ぶりにウォン/ドル為替レートの1100ウォンが崩れたことは、政府が1000ウォン台の為替レートを認めるという
信号でもあるわけだ。 1100ウォンが崩れるとすぐに市場の専門家たちが"政府が物価の上昇を抑制するために、いよいよ
ウォン高の勢いを容認した"、"外国為替当局も今は為替レートを'景気上昇の道具'から'物価安定の道具'と認識し始めた"
と評価した理由だ。

(1/2)続きます。
351日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 16:26:05.40 ID:pGOz1N6X BE:826880292-PLT(15000)
>>350の続き

パク・ヒョンジュン ウリ投資証券の研究員は"中国など新興国らが数回の金利を引き上げたのにかかわらず、物価が
捕えられない理由は、物価上昇の主犯が原材料価格の上昇など海外の要因のため"とし"各国の政府は金利の
引き上げと、通貨の強勢容認という政策的を通じて物価に対応するほかはない"と分析した。

政府が1000ウォン台の為替レートを容認したのは、私たちの経済、特に輸出に対する自信も敷かれている。 実際に
先月31日に為替レート1100線がこわれた翌日から目立ってきた。 3月の輸出額が486億ドルと史上最高値を更新した
のだ。 オイル価額の上昇、リビア事態、日本の大地震など悪材料が続出して輸出に対する恐れがあったことを考慮
すれば、鼓舞的な数値だ。

ビョン・ジュンホ教保(キョボ)証券の研究員は"今後も輸出の増大および貿易黒字が持続すると展望されており、政府
の立場でもウォン/ドル為替のレート下落に対して過去のように敏感に反応する必要性が下がった"として"当分、
為替レートの下落傾向が続くだろう"と展望した。

(2/2)以上です。
352日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 16:26:59.46 ID:Z5RGnfff
>>319
>放射能汚染商品をレジでチェック 【東亜日報】

日本の商品だけにしとけ
間違っても中国産を検査しちゃだめだぞ
353日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 17:02:00.41 ID:zKzEp7oe
5年間上場廃止企業65% 'ベンチャーブーム残滓'
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406164800008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)シン・チャンヨン記者=2000年前後'ベンチャーブーム'と共に派手な照明を受けてコスダックに
入城したベンチャー企業らが証券市場舞台から消えている。

6日金融委員会が2005年から昨年まで上場廃止が確定した企業219社を調査した結果これらの中65%である142社が1998〜2002年
'ベンチャーブーム'と共に特例要件等を通して上場した企業らだった。

ベンチャー企業に対しては資本金要件や経営成果および利益要件などを全部免除した当時に雨後の筍で上場してベンチャー
バブルが崩壊した後不良なことは企業らがついに退出したわけだ。 2008年以後上場された企業中退出した企業はなかった。

現在、2010事業年度12月決算法人のうちで上場廃止理由が発生した企業は総28社(有価証券市場6社、コスダック市場22社)で
前年45社対応37.7%減少したと集計された。

これは景気回復にともなう経営条件改善と去る2年間上場廃止実質審査を通じて企業健全性が再考されたためと解説される。

理由別には会計監督強化によって'監査意見非適正'が20社で最も多かった。 引き続き資本蚕食4社、事業報告書未提出2社
などだった。

この他に米国ナスダック市場では昨年全体上場企業中10%が上場廃止されたことが把握された。 英国エイム(AIM) 22%、
日本ジャスダック(JASDAQ) 6%、カナダTSX-V 6%などだった。 コスダック市場は7%であった。

金融委チョ・インガン資本市場局長は"海外新市場も中小・ベンチャー企業市場の特性を反映、コスダックと同じように
退出が頻繁に発生している。 全世界的に比較してみてもコスダック退出が多すぎた水準ではない"と話した。

*これにて失礼します、支援ありがとうございました。
354日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 17:06:46.94 ID:rNMtmrAW
ちゃんとした手順で測らないと正確に検出できないし、ただのパフォーマンスでしょう
感度上げすぎると自然放射線に反応して、あれもこれもと言うことに
355日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 17:19:51.67 ID:G4FQoCwj
>>352
つか韓国はウラン鉱北朝鮮から持ち込んでたり、IAEA監視をすり抜けるためにウランレーザー濃縮を非RI施設でやらかしたり、
中共なみにヤバげなんだが・・・
韓国産のほうが中共より高くても全然不思議じゃないぞ?
356日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 17:38:32.12 ID:pGOz1N6X BE:689067353-PLT(15000)
‘妄言製造機’黒田、“韓国が日本に独島を譲ってはどうかな?"
朝鮮日報|ソン・ウォンヒョン記者|入力2011.04.06 15:06 |修正2011.04.06 16:31 |
http://media.daum.net/politics/dipdefen/view.html?cateid=1068&newsid=20110406150608218&p=chosun

相次いだ妄言で良く知られた黒田勝弘産経新聞ソウル支局長が"日本は沈没の危機なのだから、韓国が
独島を日本に譲ってはどうかな?"という文を残して論議がおきている。

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/06/chosun/20110406163105998.jpeg
↑ [朝鮮日報]日本の産経新聞ソウル支局長、黒田勝弘/朝鮮日報DB

黒田は去る2日のコラム'ソウルからヨボセヨ-日本沈没論の快感'で"韓国は古くから日本沈没論をとても好む"とし"この言葉の
元祖ともいうべき小松左京(1973年に出版された'日本沈没'の著者)の小説も翻訳・出版され近年の同名の日本映画もすぐ輸入
上映された。 韓国のマスコミも'日本沈没'といって'快感(?)'を楽しんできた"とした。
彼は引き続き"これは韓国が伝統的に日本を'島国'といってバカにしてきたのと関係がある"として"北朝鮮は国連演説で日本を
島国と非難し留飲を下げたつもりになっているが、自分たちが大陸につながる中華文明圏の優等生という“小華意識”の産物
でもある。"と話した。

彼はまた"東日本大震災は当然、こうした日本観を刺激する。マスコミには早速、'日本沈没!'が登場したのだが、あまりの
大災難だったせいかマスコミ内で'隣国の災難にそれは品がない'と自己批判が起きた。沈没論は快感だったからだ。"と話した。
黒田は"その後、マスコミが先頭に立って'日本頑張れ'キャンペーンを展開し大募金運動になった"としながら"今度は日本の
教科書検定の結果、領土問題の部分で竹島(韓国名・独島)を日本の領土とする日本の公式立場が記述されているのは
ケシカランと、また大騒ぎしている。"とした。

彼は"韓国は'あんなに日本を思ってあげているのに…'不満なのだ。日本は'沈没'の危機なのだから領土問題ではこの際、
韓国が日本に譲ってはどうかな。"として文を終えた。

黒田は先月30日に平和放送ラジオの'開かれた世界、今日のイ・ソクウです'に出演し、独島の教科書問題に対して"
(韓国人らが)とても過度に騒ぐ必要は無いのでは。 今回はじっとしていることがお互いに役に立つだろう"と話した。

黒田はまた、2009年にて韓国ビビンパが表と裏が違うとし'羊頭狗肉(羊頭狗肉・羊頭を掲げて置いて犬の肉を売る)'のような
食べ物だと指し示して論議を起こした。 昨年には"東海は国際的に認められている日本海とは異なり、韓国内だけで通じる
名称だ。 日本がそんなに嫌いなら'日本脳炎'という言葉も使うな"と話した事もあった。>>353お疲れ様です。
357日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 17:53:59.16 ID:be1REJRN
支援
358日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 17:55:47.19 ID:WLGwaiVc
>>353
お疲れ様でしたノシ

支援ついでに
【韓国】ソウルからヨボセヨ 「日本沈没論」の快感[04/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301698332/
359日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 18:08:40.40 ID:pGOz1N6X BE:2067201959-PLT(15000)
日本"韓国製品を買おう"相次ぐラブコール
ソウル経済|入力2011.04.06 17:01
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20110406170150443&p=seouleconomy

大地震により生産施設の破損によって、復旧関連設備の納品契約減らして

食品包装紙用フィルムを生産する、韓西マイクロンの京畿道龍仁(ヨンイン)工場には、最近はまばらだった日本のバイヤー達
の足が、また頻繁になっている。 この会社は先月だけで日本のバイヤー5ヶ所と納品契約を締結し、現在2ヶ所とも納品交渉を
進行している。

最近3年間、日本との取引実績が一度もなかった韓西マイクロンが、日本に輸出を再開することになったのは、現地のフィルム
製造業者の生産施設が破損した事で、韓国産の製品に購買船を回しているためだ。
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/06/seouleconomy/20110406170150482.jpg

ハム・チャンス代表は"40万人に達する被災者の食品供給のために、包装材の需要が急増した事で、日本からの注文も増加
している"として"地震で被害をこうむった被災者に、少しでも助けを与えるという事実にやりがいを感じている"と話した。

国内の中小企業が最悪の大地震事態を体験した、日本の再建事業に活発に参加している。 被災者のための救護品から
復旧を助ける各種設備に至るまで、国内の中小企業の製品は復旧現場のあちこちで光る活躍を広げている。

ブタンガスを生産する大陸製缶は、日本の大地震以後2週間で、ブタンガス400万缶の注文が入ってきた。 この会社は現在、
今月中旬に予定された納期に合わせるために夜間も生産ラインを稼動しているほどだ。 会社側は津波の被害をこうむった
日本東北部地域の場合、夏に蠅・蚊など害虫が大きく増えることに備え、輸出量を増やす方案を推進している。

大陸製缶のある関係者は"通常3月は日本への輸出市場はオフシーズンに分類されるが、現在の注文量はシーズン量の
二倍に達する"とし"殺虫剤の場合、今まで日本への輸出がなかったが、現地バイヤーから殺虫剤の製品への問い合わせ
が多いため、今年の夏には初めての輸出も可能なものと見られる"と話した。

(1/2)続きます。
360日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 18:09:09.63 ID:WLGwaiVc
。○。○
361日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 18:11:58.99 ID:WLGwaiVc
○○。。
362日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 18:12:50.36 ID:pGOz1N6X BE:1148445555-PLT(15000)
>>359の続き

日本の国内電力の供給状況が不安定になった事で、乾電池、非常用発電機など国産の電力関連製品を求める需要も
多くなっている。

ロケット電気は3月末以後、ランタンとラジオなどに使われるLR6(AA型)とLR14(C型)、LR20(D型)等、円筒形アルカリ電池
の日本への輸出が急激に増えた。 ロケットの関係者によれば、地震以後の一月間で供給を決めた日本への輸出量は
約500万ドル水準であり、これは今年の年間での日本への乾電池の輸出目標の40%に達する規模だ。 会社の関係者は
"国内工場はもちろん、タイ、中国法人まで24時間フル稼働されている"として"新規需要先からも供給要請が入ってくるが、
追加の量を割り当てるのが難しいため、丁重に断っているほどだ"と伝えた。

発電機専門業者の報国電気工業も、日本から一日に1〜2件ずつ見積もりの要請を受けており、輸出に対する期待感を
高めている。 会社側は日本の制限送電が本格化すれば、発電機の購買要請も一層増えると見ている。

業界のある関係者は"日本の大地震の余波により、国内の中小企業の日本市場進出が、ラッシュになっているが一時的な
現象に留まる場合もある"とし"今回の機会を契機に日本国内に韓国産の製品のイメージと、品質競争力を高める契機に
しなければならない"と強調した。

(2/2)以上です。

>>358
スレがありましたか。 妄言製造機の文字を見て笑ってしまいました。w

終わります。支援ありがとうございました。
363日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 18:14:07.94 ID:TqDrvFtL
>>353
乙でした

>>358
いつもの黒田節ですなぁ
364日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 18:29:36.01 ID:WLGwaiVc
ピ、タイム’影響力100人’オンライン投票1位
入力:2011-04-06 17:36 /修正:2011-04-06 17:36
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011040615831&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 俳優兼歌手ピ(実名チョン・ジフン・ 29)が米国時事週刊誌タイムが選定する’世界で最も影響力ある
100人’のオンライン投票で6日、1位を走っている。

 ピはタイムが’タイム100’選定に先立ち去る4日(現地時間)から実施したオンライン投票からこの日
午前まで4万7600余票を得て2位の俳優クリス・コルポを2万余票差で締め出して1位を記録中だ。これ
でピは2006年から’タイム100’候補に6年連続上がる記録を立てた。

 ピは2006年’タイム100’に最終的に選ばれてレッドカーペットを踏み、オンライン投票でも2007年1位、
2008年2位を占めた。

*1円www


>>362
お疲れ様でしたノシ
黒田氏は釣りのし過ぎニダw
365日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 18:36:32.68 ID:be1REJRN
おつかれさまです
366日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 18:47:54.89 ID:TqDrvFtL
>>364
乙でした

この人、具体的にどんな影響を与えてるんでしょうか?
367 ◆Ms.Eri..W. :2011/04/06(水) 20:58:32.89 ID:ptpOAqky
       ζζζ
`∧,,∧   ___
( ´・ω・)つ \≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘ ̄
皆さん乙でした。
368日出づる処の名無し:2011/04/06(水) 21:01:09.87 ID:rNMtmrAW
>>366
田代まさしと同じ様なものなんじゃない?
369日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 02:17:54.13 ID:Xocmmd2A
■金融監督院、国民銀PCまた押収…'過剰検査'論議
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011040616411
@韓国経済

来月4日まで現場検査…'規模競争'ブレーキ
金融業界"検察でもないのに…"不満高調

金融監督院が7日から5月4日までKB金融持株、国民銀行、KB国民カードなどに対する現場総合検査に入る。
クォン・ヒョクセ金融監督院長が最近就任して"今後検査を強化する。無理な規模競争の兆しが現れれば
座視しない"と明らかにしたし、金融界が今回の検査の強度に神経を尖らせている。

金融監督院は最近(3月28日〜4月1日)実施した事前検査で国民銀行主要部署のPC何台かを再び押収して持って
行ったと伝えられた。

'金融会社の負担を減らす'として検査期間縮小を検討した金融監督院は、現場検査期間を減らさずに高強度の
検査がなされることだと予告した。

◆金融監督院PCまた持っていって

6日金融界によれば、金融監督院普通銀行サービス局検査班は、事前検査期間に国民銀行企画調整部、大企業・
機関営業推進部、受信商品部、与信商品部などの部署を集中的に検査した。検査班はこの過程で一部部所長の
PCを持っていって、中に入った資料を覗いて見たと分かった。

金融界関係者は"金融監督院が昨年下半期の国民銀行検査時もPCを押収すると、今回も同じ方式で事前検査を
進行した"として"金融監督院が検察でもないのにこのようにしてもかまわないのか分からない"と話した。
他の関係者は"金融監督院長が新しく就任して、成果を見せるために過剰検査する側面がある"と指摘した。

(1/2)
370日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 02:18:59.99 ID:Xocmmd2A
>>369 続き

金融監督院関係者はこれに対して"個人用PCをまるごと押収したことではなく、PCに保管された業務用資料を
手続きにより提出するように要求した"と釈明した。該当職員らから'PC保管資料提出および複写同意書'も
受けたと付け加えた。

金融監督院は事前検査内容を土台に国民銀行、KB金融持株、KB国民カードなどに対する現場検査を同時に着手
することにした。金融業界では金融監督院が今度はKB金融持株を狙うと見ている。

◆"監査・社外重役まで競争に追い込んで"

金融監督院は今回の検査が通常の水準だと明らかにした。だが金融界では'KB発規模競争'にブレーキをかける
ための高強度検査がなされるという観測が出てきている。

実際にオ・ユンデKB金融持株会長は最近になって役員らに攻撃的営業を促している。普段懇意にしている
大企業最高経営者(CEO)らからは数百億ウォンずつの与信実績を上げていると分かった。

こういう雰囲気でKB金融持株はもちろん国民銀行の本部長級以上役員らも'体つきを膨らませる'ことに過度に
動員されているというのが監督当局の判断だ。

金融監督院は特に国民銀行の企業貸し出し規模が今年に入って、2ヶ月間で1兆ウォン増加した点に注目している。

金融当局関係者は"最高経営者の方針により最近になって本部長級以上役員らの個別貸し出しおよび受信実績を
内部的に公開して、競争を誘導していると分かる" として"内部監視が主な業務の監査と社外重役らまで実績
公開対象に含ませて、競争に追い込んでいることは問題"と話した。

(2/2)おしまい
371日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 02:22:53.78 ID:Xocmmd2A
■[社説]三星税務調査とキル総長解任要求が妙だ
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2011/04/06/2011040602516.html
@中央日報

国税庁は去る4日 三星重工業とホテル新羅に対する税務調査に着手した。去る2月から税務調査をしている
三星物産を含む三星グループ系列会社3ヶ所に対する税務調査が同時に進行中だ。教育科学技術部は5日
カルヴァン大学法人理事会にキル・ジャヨン総長に対する解任を要求したと明らかにした。

三星系列会社税務調査に対して国税庁は"4〜5年ごとに一回ずつ実施する定期税務調査"と説明している。
しかし国税庁が同じグループ系列会社のそれぞれの所を同時に税務調査するのは通常とは違うということだ。

教育部はキル総長の解任を要求した背景に対して去る1月施行したカルヴァン大に対する総合監査で教員採用
の問題点など10件余りの不正を摘発したためだと明らかにした。キル総長は去る1月韓国キリスト教総連合会
(韓キ総)代表会長に選任される過程で金で選挙をしたという論議のために、先日裁判所から代表会長職務停止
仮処分決定を受けた。

政府の説明が間違った話ではない。それでも本当の背景は他のところあるのではないかで見る人々も少なく
ないようだ。そのような人々は三星グループ イ・ゴンヒ 会長が先月10日に現政権経済政策に対して"落第点は
免れたようだ"とした発言を思い出させて、キル総長の場合は先月3日の国家朝食祈祷会の時に突然"ひざまずいて
祈ろう"と提案して、イ・ミョンバク大統領夫妻が壇上でひざまずくほかはない雰囲気を作ったことを取り上げ
論じている。

当時イ会長の発言は韓国第1の財閥として何も邪魔になることがないといった傲慢なことと受け入れられたし、
キル総長の態度もやはり多くの国民にとって国家指導者として国を代表する大統領の地位に対する理解不足
だと舌打ちさせたのは事実だ。それでも国民の相当数は二つの機関が同時に公に行動をはじめたのを見て、
まだ我が国で通用している'不敬罪'と関連させて考えているようだ。

先日には"油の値段が妙だ"とした大統領の一言ですべての政府機関が腕まくりをしてとりかかって、結局
精油会社が自らガソリン価格を下げるほかはなくなった。三星税務調査とキル総長解任要求もそれでさらに
妙だと感じられるようだ。

(おしまい)
372日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 03:33:23.42 ID:qdGkNy15
しえん
373日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 07:28:52.45 ID:jd00pyw6
1分期住宅担保貸し出し8兆増加..16% ↑
家計貸し出し規模800兆高地突破確実視
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406189600002.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)コ・イルファン記者=今年1分期住宅担保貸し出し増加額が8兆ウォンに肉迫したことが分かった。
7日金融監督院によれば1分期預金取り扱い機関の住宅担保貸し出しが7兆9千億ウォン余り増えたことで暫定集計された。

オフシーズンの1月の住宅担保貸し出し増加額は1兆8千億ウォンだったが、2月には2兆7千億ウォンで50%ほど増えた。
住宅担保貸し出し増加額は引越しシーズンの3月にはまた3兆4千億ウォンに増えた。

これに伴い、昨年末基準として795兆3千759億ウォンで集計された家計貸し出し規模も800兆ウォン目標を達成するものと
見られる。

今年1分期の住宅担保貸し出し増加規模は前年同期(6兆8千億ウォン)に比べて16.2%増えた水準だ。 住宅担保貸し出し増加
速度がなかなか折れないでいるという話だ。

昨年に比べて今年1分期の住宅担保貸し出し増加額が増えたことは低迷した不動産景気が回復兆しを見せたためという
のが金融監督院の説明だ。 金融圏の住宅担保貸し出し残額は386兆9千億ウォンに増えた。

金融監督院関係者は"年初はオフシーズンだから住宅取り引きが減るが、例年に比べては確かに取り引きが増えた"として
"不動産景気が生き返ったのが住宅担保貸し出し増加規模が増えた理由"と話した。

政府が先月総負債償還比率(DTI)規制緩和措置を終了したのも今年1分期の住宅担保貸し出し増加傾向を考慮したと見られる。

政府がDTI一時廃止を発表した去る8月29日以後住宅担保貸し出しがこのように速い速度に増加する状況でこれ以上DTI規制
緩和措置を維持するのは無理という結論を下したとのこと。

DTIと担保認定比率(LTV)等金融規制を活用して家計貸し出しの増加速度を適正水準で管理するというのが金融当局の立場だ。

これと関連して、政府は近い将来庶民金融基盤強化方案を発表した後800兆ウォン目標を達成した家計負債縮小のための
対策も発表する計画だ。
374日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 07:30:58.58 ID:poy3Qv1b
支援
375日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 07:43:25.86 ID:tAZEmG8T
支援
376日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 07:45:18.46 ID:jd00pyw6
<銀行圏、大企業系列に'激しい風'>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406182100002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ、イ・ソンギュ、イ・ポンソク、チェ・ヒョンソク記者=
ハンソルグループとヒョソン(暁星) グループ、LIGグループなど大企業の不良系列会社'尻尾切ること'形態に後頭部を
殴られた銀行らが反乱を起こしている。

銀行圏内部で大企業に対する'不信'が充満していながら大企業系列会社に対する貸し出し自制と構造調整評価強化など
の動きが順次拡散している。 こういう動きは大企業全般に広まっていて銀行券と大企業間葛藤が長期化する可能性が
大きくなっている。
7日金融圏によれば都市銀行らは最近ハンソル建設と振興企業[002780],LIG建設などの不良系列会社を冷遇する大企業の
他の系列会社に対しても新規貸し出しをしてあげなかったり満期貸し出し回収、担保のない信用貸し出し中断などを取る
ことにした。

実際昨年末不良系列会社のハンソル建設に対して法廷管理を申請したハンソルグループの金融圏信用供与額は昨年末
1兆4千800億ウォン台で今年3月末現在1兆2千億ウォン台に減った。

A銀行は"過去には大きい兄(母体(親企業))の後光を考えて弟ら(各系列会社)に対しては個別財務状況を見ないで貸し出し
をしてあげたりした"として"今は大企業の不良企業の他に他の系列会社に対しても貸し出し審査を保守的に年新規貸し出し
を自制することにした"と明らかにした。

B銀行も"問題になっている大企業らの健全な系列会社中でも少しでも不良兆候が捉えられたところに対しては担保がない
信用貸し出しを自制するという方針"と伝えた。

C銀行関係者は"企業金融専門担当者(RM)らに直.間接的支援を絶対期待するな、信じることができないという指示が下った"
として"過去には企業に与信を提供する前に'該当企業は大株主が大企業であるから信じてもかまわない'という言質があった
が今はこういう雰囲気が完全に消えた"と話した。

(1/2)つづく
377日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 07:45:53.81 ID:jd00pyw6
>>376 つづき

一部銀行は最近問題になっているヒョソン(暁星)とLIG,ハンソルなどの問題になっている大企業だけでなく他の大企業ら
の系列会社貸し出し審査の時も原則的な基準を適用することにした。

これに伴い、銀行らは大企業の各系列会社の債務償還能力や財務諸表などを慎重に評価する方針だ。

都市銀行らはまた、今週から金融圏信用供与額500億ウォン以上大企業2千ヶ余りを対象に実施する信用危険評価で大企業
系列会社評価基準を強化した。 大企業系列会社信用危険評価の時昨年まで母体(親企業)が'支援覚書'だけ提出しても
加点を与えたが今年は具体的な'支援計画書'を出さなければ加点を与えないことにしたこと。

合わせて主債権銀行らは近い将来実施する37主債務系列に対する財務構造評価も強化する方針だ。

最近大企業らが不良系列会社に対して'私は知らない'式で背を向ける事例が頻繁に発生していて債権団が主債務系列に
対する財務評価もより強力に進行するということだ。

このように銀行らが大企業に対して温情なしで'原則'を守る側に回収したことは最近大企業らの'尻尾切り'形態が頻繁
になって銀行らがそっくり不良を抱え込むことになったためだ。

ハンソルグループは昨年12月系列会社のハンソル建設に対する法廷管理を申請するとすぐにヒョソン(暁星) グループは
系列会社の振興企業を債権団協約を結んでワークアウトを推進することにした。 LIGグループも最近債権団と協議なしで
LIG建設に対する法廷管理を申請した。

ある都市銀行関係者は"大企業が系列会社を育てるといって惜しみなく与信を提供したところ企業が不十分になると銀行
と一言議論なしで法廷管理を申請した"として"大企業のモラルハザードで銀行ははれるほど大きくなっている"と指摘した。

債権銀行高位関係者は"母体(親企業)が財産(系列会社)を守る意思がないならば各系列会社の信用度ないということで
あるからこれらに対して貸し出しをしてあげない"として"大企業の態度が変わる時まで'原則'にともなう対応動きは続く
だろう"と言及した。

(2/2)おわり
378日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 07:51:34.27 ID:poy3Qv1b
しえん
379 ◆Ms.Eri..W. :2011/04/07(木) 07:51:34.55 ID:htVKovSC
       ∧_∧ 
      ry ´・ω・`ヽっ
      `!       i
      ゝ c_c_,.ノ  
         (                 
          )        
     .∧ ∧.(         
     (´・ω・∩
     o   ,ノ
    O_ .ノ
      .(ノ
     ━━
支援
380日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 07:55:33.54 ID:jd00pyw6
車保険損害率80.3%…史上最高
車の事故増加・モラル ハザード・大雪のせい
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406208000002.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)パク・サンドン記者=昨年度自動車保険損害率が80%を上回って史上最高値を記録した。
これは車両運行増加で事故が頻繁になるのに自動車修理費用まで大幅拡大したうえに記録的な大雪および寒波などの影響
もあったものとみられる。
損害率は顧客が出した保険料中保険金で支給される割合で、71%が普通保険会社の損益分岐点に選ばれる。

7日損害保険業界によれば2010会計年度(2010年4月〜2011年3月)自動車保険損害率が80.3%で暫定集計された。
これは前年度より5.1%ポイント増加したのだ。

今まで損害率が最も大きかったことは2006年度(78.7%)で損害率が80%を越えたことは初めてだ。
特に中小型社6ヶ所とオンライン社4ヶ所の損害率が各々83.3%、87.6%で目立った。
このように年間損害率が80%を越えたことは車両運行が多くなりながら事故もそれだけ増加したためと見える。

昨年8月(81.6%)以後今年1月まで史上初めて6ヶ月連続損害率が80%を越えた。
冬季には記録的な大雪と寒波がより増して損害率高空行進を導いたと分析される。
昨年自動車事故修理費用限度が50万ウォンから200万ウォンに大幅拡大したのも要因の一つに選ばれる。

昨年から保険料割り増し基準が50万ウォンで50万ウォン、100万ウォン、150万ウォン、200万ウォンで拡大しながら
モラルハザードに対する憂慮が大きかった。
しかし今年2月損害率が74.2%に低くなったのに続き3月損害率が72.4%にさらに落ちて当分損害率減少傾向が続く展望だ。

最近石油価格がより一層沸き上がっていて春季には黄砂せいで外出を自制する雰囲気が形成される。
また、交通法規違反に対する保険料割り増し期間と対象を大きく拡大する政府と保険業界の改善対策が2月施行されな
がら順次効果を発揮するという展望も高い。

業界関係者は"損害率が史上最高を記録したところはナイロン患者(軽い交通事故で 外傷がないのに. 金目当てで入院
する人)と過剰修理費を薦める誤った国民感情も一役買ったこと"としながら"モラルハザードに対する改善も必要だ"
と話した。
381日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 08:13:32.37 ID:tAZEmG8T
支援
382日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 08:17:14.23 ID:jd00pyw6
"放射能雨が降る"..'不安マーケティング'猛威
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406211100003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・フンサン記者=日本原子力発電所事故に出てきた放射性物質が我が国にも広範囲に検出
されながら消費者の不安に便乗した商才が猛威を振るっている。

正確な科学的根拠なしに'放射能予防','放射能防止効果'を前に出して競争的に販促を行いながら不安感だけそそのかす
という指摘が出る。

7日流通業界によれば最近全国で日本発放射性物質が検出されて特にこの日降る雨が放射能を含む可能性があるという
憂慮が大きくなりながら放射能防護効果があるという広告が氾濫している。

ヨードが体内に飽和すれば放射性ヨードを吸入しても短い時間中に排出されるといううわさにオンライン ショッピング
モールで売る昆布とワカメ、青海苔はほとんど例外なく'ヨード'または'放射能予防'というキーワードを付けた。

昆布だけでなく当初ダイエット食品だったワカメのスープ数、免疫力強化に良いという紅参(高麗人参の加工物)と
チェルノブイリ原発事故の時よく売れたというワインまであっという間に'放射能予防剤'に化けた。

こういう不安マーケティングは食品に終わらないでマスク、傘、レインコートとさらに扉の隙間などに張る紙と乳母車
ビニール カバー、空気清浄器、マイナスイオン腕輪、手洗浄剤まで放射性物質遮断機能があるとし販売に熱を上げている。

農作業や水気がある所でよく使う一般的な作業用ゴム長靴も'放射性落塵を避けることができる'という広告文句ととも
に販売に乗り出した所もあるほどだ。

これら用品は既に売った製品と機能面で全く変わったのがないのに'放射能特需'を狙って君も私も消費者の不安心理
を商売に利用していること。

ある傘製造業者関係者は"雨に放射性物質が実際に混ざる場合、雨にできるだけ濡れないのが結果的に予防効果がある
ことではないか"と主張した。
会社員チェ某氏は"放射性物質が微量だが国内で検出されてそれにしても心配なのに放射能予防に効果があるという広告
を見るとさらに不安になる"として"子供もいるのに必ず買わなければならないような衝動になる"と話した。
383日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 08:26:42.68 ID:jd00pyw6
<ラリー証券市場で蟻成績ファンドよりはるかに不振>
個人純買い入れ上位20種目収益率せいぜい2.52%
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/06/0200000000AKR20110406206000008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)シン・チャンヨン記者=国内株式市場が史上最高値を更新するとすぐにファンド収益率に飽き足り
なくて株式投資に直接飛び込む個人投資家らが増加しているが、成果はファンド収益率に大きく及ばないと明らかになった。

7日ファンド評価社エフアンドガイドの集計結果コスピが日本大地震の衝撃にともなう急落市場を踏んで史上最高値まで
沸き上がった最近一ヶ月間(3月7日〜4月5日)有価証券市場の個人純買い入れ上位20銘柄の平均株価上昇率は2.52%で集計された。

これは同じ期間コスピ上昇率の7.58%をはるかに下回る成績だ。

個人たちが最も集中的に買収した三星電気[009150](3千757億ウォン)が7.22%下落したのをはじめとしてSKイノベーション
[096770](2.91%),LG電子[066570](-6.61%),三星生命[032830](-3.27%),第一毛織[001300](-4.90%)等純買い入れ上位5銘柄が
大部分損失を記録した。

最も大きく上がった種目はS-Oil[010950]で11万8千500ウォンから14万9千ウォンに25.74%騰がったのを含んで錦湖石油[011780]
(14.13%),SK[003600](12.68%),湖南石油[011170](10.59%)等精油株中心に良好な流れを見せるなど銘柄間偏差が激しかった。

同じ期間個人資金流入が多かった主要公募型株式型ファンドらが大部分5%を上回る選んだ収益率分布を見せたのと対照的だ。

最近一月間設定額増加上位20株式型ファンド(上場指数ファンド(ETF)除外)の平均収益率は6.05%を記録した。

'教保アクサコアセレクション株式と投資信託1(株式)と'三星THE証券投資信託1[株式]'が各々9.36%、7.91%の収益率で1位
と2位を占めた。

三星グループ株ファンドの'韓国投資三星グループ積み立て式証券投資信託2(株式)'(2.76%)は主力の三星電子[005930]の
不振に最も低調な収益率を見せたが、20ファンド中マイナス(-)収益率を記録したファンドは一つもなかった。

(1/2)つづく
384日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 08:27:16.46 ID:jd00pyw6
>>383 つづき

この期間設定額10億ウォン以上国内株式型ファンドの平均収益率は5.36%であった。

最近証券市場では急な上昇の勢いとかみ合わさって短期高収益を追って間接投資(ファンド)から直接投資で視線を転じる
個人投資家らが目にはっきり見える傾向だ。

国内株式型ファンドで最近一月間上場指数ファンド(ETF)を除いて1兆5千億ウォン近く資金が抜け出る間個人たちの株式買収
論説委員金の顧客預託金は同じ期間1兆6千億ウォン超えて増えた。

だが、個人純買い入れ上位種目と設定額増加上位株式型ファンド間の収益率格差は直接投資に出た大多数個人投資家が期待
とは違い株式型ファンドはもちろん市場平均にもはるかに至らない投資成果を出した。

東洋総合金融証券キム・フジョン ファンド担当研究員は"直接投資を通じて'大当たり'をさく烈させる可能性に比べて
収益率が満足でないだろうが、積み立て式ファンド投資は安定した収益を期待できる安全で合理的な投資手段"と話した。

(2/2)おわり
385日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 08:28:34.00 ID:tAZEmG8T
支援
386日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 08:34:09.98 ID:jd00pyw6
日流通業社、地震で韓国商品に注目
KOTRA、HIヒロセと商品供給協力MOU
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407033400003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)チョン・ヨル記者=KOTRAは7日ソウル、廉谷洞本社で日本、九州地域を代表する流通企業家HIヒロセ社
を招請、輸出相談会を開催したと明らかにした。

今回の行事は先月11日発生した日本大地震以後日本企業と単独で開催する初めての相談会で、HIヒロセ社は地震被害で需要
が急増した生活必需品を中心に私たちの商品に高い関心を見せた。

KOTRAは相談会と併行してHIヒロセ社と韓国商品供給協力を骨子とする了解覚書(MOU)を締結した。

HIヒロセは我が国と地理的に隣接した九州地域で26店のホームセンター店舗を運営する中堅流通業社で、副社長を含んだ
総8人が韓国を訪れた。

相談会では乾電池、ミネラルウォーター、口腔清浄制、食品、菓子など直ちに輸入が可能な商品を中心に22社国内企業らと
相談を進行した。

九州地域は地震被害を直接的に着なかった地域だが地震影響で地域内スーパーマーケットやホームセンターでも各種生活
必需品品切現象が発生していると分かった。

これは九州地域素材流通業社らが被害地域にある協力企業等に物品をまず供給したためと把握されるとKOTRAは説明した。

KOTRAチョン・ヒョク日本事業所長は"大地震による日本国内供給物量不足で九州地域から韓国商品に対する需要が増える
展望"としながら"韓国企業の九州市場進出を積極支援するだろう"と話した。
387日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 08:42:18.10 ID:jd00pyw6
LCD定価また落ちて..14ヶ月連続下落一路
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407042200003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・ウイヨン記者= 2分期には反騰するだろうと展望されたLCD(液晶表示装置)パネルの固定
取り引き価格がまた降りて行った。

昨年2月以後何と14ヶ月連続下落傾向を継続して価格が3分の2水準に落ちて、たやすくは上がる兆しを見せないでいる。

7日市場調査専門機関のディスプレーサーチによればこの日発表された4月前半期LCDパネルの固定取り引き価格(DRAM
(原文ママ)製造会社が取引先に納品する価格で1カ月に2回集計)は全般的に下落した。

40〜42インチ120Hz Full HD TV用LEDは317ドルで3月後半期(322ドル)より5ドル(2%)もさらに落ちた。

1年前の昨年4月前半期(475ドル)に比べて158ドルも急落したのだ。

今年の初め(1月前半期)の330ドルと比較しても13ドル下がって行ったことで、ディスプレーサーチは価格交渉支配力が
相変らず購買者側にあると分析されると説明した。

また、46インチ用LCDは330ドルから322ドルに8ドル、40〜42インチ用LCDは234ドルから232ドルに2ドル下落したし
32インチ用147ドルを維持した。

TV用LCDは三星電子[005930],LGディスプレー[034220]など関連業界の売り上げの中で最も大きい比重を占める。

PCモニター用とノートブック用は全3月後半期のような価格を維持した。
388日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 08:43:36.60 ID:tAZEmG8T
支援
389日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 08:46:13.35 ID:jd00pyw6
390:2011/04/07(木) 08:46:48.88 ID:6KcNQ91U
おはようございます

ナム・ギョンピル“韓米FTA協定文にも翻訳ミス” 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20110407/36219459/1
批准案撤回後再提出に
韓・チリや、韓・アセアンFTAでもハングル協定文も誤りだらけ

 韓・ヨーロッパ連合(EU)自由貿易協定(FTA)協定文で翻訳ミスが大挙発見され、国会に提出された批准同意案が
6日撤回されたのに続いて、韓米FTA協定文にもミスがあることが分かった。

 ナム・ギョンピル国会外交通商統一委員長はこの日、東亜日報記者に“政府関係者が、韓米FTA協定文にもミスが
あるという点を認めて、2008年12月に外交通商委を通過した原案を撤回して、追加協議案をまとめて批准同意案を、
国会に再提出するという意向を明らかにした”と話した。このような状況から、政府は既存批准案を撤回して追加協議
案まで含めた協定文を、国会へ再提出しなければならないものと見られる。

 これまで政府は、当時与野党が物理的な衝突の末に、外交通商委で強行処理された批准同意案原案を本会議で
まず処理して、追加協議案は後ほど分離処理するように国会に要請してきた。他の外交通商委所属議員も“韓米
FTA協定文にもミスがあると聞いている”と話した。

 通商交渉本部関係者も、“韓米FTA協定文を再検査している”と明らかにして、ミスがあることを認めた。 キム・
ジョンフン通商交渉本部長は、“韓米FTAに翻訳ミスがあるかもしれないが、韓・EU FTAほどには多くはないだろう”
と話した。

 一方2004年4月発効された韓・チリFTAと、2007年6月発効された韓・アセアンFTAのハングル協定文でもミスが
発見された。ハンナラ党チョン・オギム議員によれば、‘規定された’と翻訳されなければならない英文が、‘規定
されていない’’だったり、‘材料の重量’が‘材料の価格’のように間違って翻訳されていたことが分かった。また、
チョン議員は“‘植物衛生’を‘植物上行(?)’’に、‘マレーシア’を‘マレー社’や、‘テレビジョン’を‘リビジョン’’に、
‘オーバーコート’を‘オーバーコード’のように表記するなど、誤字脱字も少なくなかった”と明らかにした。チョン
議員は、“こうした事例は結局、外交部が今までどれほど無事安易だったのか見せている”と指摘した。
391日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 08:50:33.92 ID:jd00pyw6
三星電子1分期営業利益2.9兆..34.2%↓(3報)
売り上げ37兆..前年同期比6.8% ↑
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407030400003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・ウイヨン記者=三星電子は今年1分期営業利益が2兆9千億ウォンで昨年1分期(4兆4千100億ウォン)
より34.2%減少したと7日暫定発表した。

これは昨年4分期(3兆100億ウォン)より3.7%減ったのだ。

また、売り上げは37兆ウォンで昨年1分期(34兆6千400億ウォン)よりは6.8%増えたが昨年4分期(41兆8千700億ウォン)と比較
すると11.6%減少した。

三星電子の1分期営業利益は2009年2分期(2.57兆)以後最も低調なことで、売り上げは昨年1分期以後最低値だ。

この日発表した実績は暫定分で、三星電子は今月末確定した1分期実績を発表する予定だ。

三星電子の1分期実績が証券会社アナリストなどが予想したように3兆ウォンを下回るなど振るわないことによって三星電子
が昨年樹立した史上最大の年間実績(売り上げ154兆6千300億ウォン、営業利益17兆3千億ウォン)を破れるか注目される。

三星電子は2009年(売り上げ136兆2千900億ウォン、営業利益10兆9千200億ウォン)対応売り上げは13.5%、営業利益は58.4%
も増やしながら'売り上げ150兆ウォン-営業利益17兆ウォン'という新時代を達成した。
392日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 08:53:13.13 ID:5Esh3sRV
おはよう支援
393日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 08:57:33.68 ID:9m30qL2a
おはようしえん
394日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 09:07:21.97 ID:jd00pyw6
全国ガソリン販売が179日ぶりに下落
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407048500003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)チョン・ヨル記者=全国ガソリンスタンドの普通ガソリン平均販売価格が179日ぶりに下落傾向に
転換した。

7日韓国石油公社のオイル価格情報サイト オピネット(www.opinet.co.kr)によれば去る6日全国ガソリンスタンドの
普通ガソリン平均販売価格はℓ当たり1970.92ウォンで前日対応0.45ウォン下がった。

普通ガソリン平均価格は昨年10月10日以後去る5日(ℓ当たり1971.37ウォン)まで史上最長期間の178日連続上がった。

先月17日歴代最高額(1950.02ウォン,2008年7月16日)を更新した後にも上昇の勢いを持続した。

普通ガソリン平均価格は週間ベースでも3月第5週まで史上最長期間の25週連続上昇,歴代最高値(1948.7ウォン,2008年7月
第3週)記録を置き換えた。

一方国内精油会社らが7日から3ヶ月間ガソリンと軽油価格をℓ当たり100ウォンずつ引き下げることによってガソリン
価格の高空行進は停滞される展望だ。

7日午前8時現在普通ガソリン平均価格は前日対応l当たり0.53ウォン下落した1970.39ウォンを記録中だ。
395:2011/04/07(木) 09:12:24.11 ID:6KcNQ91U
LHに替わり、世宗市の各種庁舎開発をケムコが引き受けへ 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20110406/36214980/1

 政府が、世宗(セジョン)市や革新都市などへ公共機関移転を推進したことで、ばく大な借金を抱え込むことに
なった韓国土地住宅工事(LH)に替わる‘リリーフ’として、韓国資産管理公社(ケムコ)を前面に押し出している。
LHが125兆ウォンの借金のために、推進当時に担っていた役割を遂行するのが難しくなったためだ。

 まずケムコは、世宗市に移転することになっている対外経済政策研究院など、12の国策研究機関が入居する
建物開発を引き受けることになる可能性が大きい。これら機関は収益がないばかりか、独自の庁舎がない機関
なので、世宗市に建物を作る資金余力がない。これに政府は、LHが所有する世宗市の一部用地を国有地に切り
替えた後、ケムコが開発する案を推進している。企画財政部国庫関係者は、“ケムコは国有地開発を担当する
ので、LHには他の国有地から一部を与えて、LHが保有する世宗市内用地と交換する案を推進している”と話した。

 国土部公共機関地方移転推進団関係者は、“LHに余裕があれば、自分の土地に建物を作った後に賃貸をすれ
ば良いが、LHの懐事情が良くないことで他の機関を探すことになった”として、“国有地買い入れを地方自治体で
するのか国家がするのか決定されれば、ケムコが庁舎を作るだろう”と話した。

 革新都市に移転する公共機関の庁舎など、政府機関が処分しなければならない不動産も、ケムコが買いとる可能
性が大きい。現在移転後の不動産は、民間売却されずに市など地方自治体やLHが買いとることになっている。しかし
LHの赤字がさらに増えるという憂慮が少なくなく、替わりにケムコが買いとる案が検討されている。すでにLHは、
龍仁(ヨンイン)警察隊用地など1兆ウォンもの不動産を買いとっているが、資金が不足したことで政府は革新都市
特別法を改正して、ケムコなどの政府機関でも、残りの移転後不動産を買いとれるようにする計画だ。

 このように政府がケムコを前面に出すのは、ケムコが政府や地方自治体の国・共有財産などの資産管理を受け
持っているうえに、2004年から開発事業にも参入したためだ。また4月に改正された国有財産法も、ケムコの開発
事業を活性化するための布石という分析が出ている。民間資金を引き込んだ特殊目的法人(SPC)をた設立して、
大型開発事業が可能になったためだ。

 財政部はケムコに開発を委託して、これまで中区(チュング)南大門(ナムデムン)税務署など9ヶ所にビルを建設
開発したことがあり、今後も汝矣島(ヨイド)ポラメテニス場、新寺洞(シンサドン)国税庁寄宿舎用地などを開発する
予定だ。財政部関係者は“放置された国有財産を開発して収益を出すことができ、財政収入を増やすのに役に立つ”
と話した。
396日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 09:13:43.00 ID:tAZEmG8T
支援
397日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 09:24:25.21 ID:jd00pyw6
三星電子1分期営業利益7分期来最低(総合)
売り上げ37兆前年同期比6.8%↑..営業利益2.9兆34.2%↓LCD値段劣勢-TV・スマートフォン不振要因..半導体'ファインプレー'
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407053200003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・ウイヨン記者=証券会社アナリストらが予想した通り三星電子[005930]の1分期営業利益が
3兆ウォンを下回るなど実績が振るわなかった。

三星電子は今年1分期営業利益が2兆9千億ウォンで昨年1分期(4兆4千100億ウォン)より34.2%減少したと7日暫定発表した。

これは昨年4分期(3兆100億ウォン)より3.7%減ったのだ。

また、売り上げは37兆ウォンで昨年1分期(34兆6千400億ウォン)よりは6.8%増えたが昨年4分期(41兆8千700億ウォン)と
比較すると11.6%減少した。

三星電子の1分期営業利益は2009年2分期(2兆5千700億ウォン)以後7分期ぶりに最も少ないことで、売り上げは昨年1分期
以後最低値だ。

この日出した実績は暫定分で、三星電子は今月末1分期実績確定分を発表する予定だ。

三星電子の1分期実績が、特に営業利益で振るわないことによって三星電子が昨年樹立した史上最大の年間実績(売り上げ
154兆6千300億ウォン、営業利益17兆3千億ウォン)を破れるか注目される。

この会社は2009年(売り上げ136兆2千900億ウォン、営業利益10兆9千200億ウォン)対応昨年に売り上げは13.5%、営業利益
は58.4%も増やしながら'売り上げ150兆ウォン-営業利益17兆ウォン'という新時代を達成した。

1分期実績不振はまずLCDなど主力製品の価格が1〜3月ずっと劣勢を見せたためと解説される。

(1/2)つづく
398日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 09:25:08.23 ID:jd00pyw6
>>397 つづき

LCDパネル価格は今年に入ってもたやすくは反騰兆しを見せないのにTV用とモニター用、ノートブック用全部去年と同じ
時期に比べて25〜30%も下がったし、2分期には反騰するという展望と違い4月前半期価格まで降りて行った状況だ。

国内LCD業界の売り上げ比重が最も大きいTV用の場合、32インチTV用LCD価格は昨年2〜4月208ドルに達したが7月196ドル
で200ドルの下に落ちた後持続的に下落して2月150ドル壁がこわれて今月には147ドルを見せた。

1年間に61ドル、30%も下落したわけだ。

また、全般的に世界景気が生き返らなかったり、書いても良くはないうえに市場競争まで激化しながらTVなどセットの
販売実績不振も一役買った。

合わせてアップルのアイフォン4およびアイパッド発売とこれにともなうギャラクシーおよびギャラクシータプなど
スマートフォン部門の販売不振と在庫累積などを指摘する分析も出てきているが三星電子はギャラクシータプ在庫など
は大きな問題でないと説明した。

半導体の場合、3月少し反騰したけれど1分期ずっと劣勢を免れなかったDRAMなどメモリー分野では大きい面白味を
見られなかったが幸いモバイルDRAMやNANDフラッシュなどでラインナップが取りそろえていて自らファインプレーした
と見られるというのがアナリストなどの共通説明だ。

三星電子は2分期からは半導体およびLCD価格安定化にともなう利益回復、スマートフォン新製品発売にともなう販売
増大効果などが本格化すると展望した。

(2/2)おわり
399日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 09:28:41.64 ID:tAZEmG8T
支援
400蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/07(木) 10:26:50.67 ID:6KcNQ91U
貸金業の年利を39%に制限 【東亜日報】 
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20110406/36215020/1
http://news.donga.com/IMAGE/2011/04/06/36216576.1.jpg
党庶民生活委、44%の上限を引き下げ…中小業者の営業中止相次ぐ見込み

 貸金業者の利子上限を年44%から39%に下げることに意見がまとまりつつあるなか、中小貸金業者の悩みが深く
なっている。これらは“貸金業界でも、富めば益々富を作り、貧は益々貧になるが加速化される”として、“上位貸金
業者は資金力が充分で問題は少ないが、多数の中小業者は営業中止が避けられないだろう”と主張した。

 貸金業者の金利引き下げ議論がふくらんだのは、選挙シーズンを控えて最近、金利引き下げと関連した法案が
あふれてからだ。特にイ・ポムレ ハンナラ党議員の利子制限法改正案は、ハンナラ党庶民政策特別委員会と共同で
発議した内容で、すべての貸金業者を含めた金融業者の貸出金利を、年30%に制限する内容を入れた。30%に金利を
制限する議論に火がつくとすぐに、政府と大統領府、ハンナラ党は4日、党・政府・大統領府会合を開いて、金融機関と
貸金業者の利率上限を、現行の年44%から年39%に下げることに、ひとまず意見を集約した。

 現在大型登録貸金業者では、すでに30%後半台の金利を適用している状態だ。業界1位のロシエンケシが昨年8月に
最高金利を年38.81%に引き下げ、2位の三和マネーも1月から新規顧客には最高金利33.945%を適用している。した
がって貸金業界では、最高金利を低くした時に直接影響を受けることになるのは、中小型業者だと口をそろえる。

 庶民の都合を考慮した利息制限が、かえってヤミ金融業者を大量にはびこらせることになるという主張だ。貸金業
協会関係者は、“49%だった最高利率を44%に引き下げたのに続き、39%に下げればすぐに、3000社ほどの貸金業者が
営業を取りやめるだろう”とした。

 引き続き“日本は、2006年12月に最高金利を年29%から20%に急激に引き下げた後、貸金業者の信用貸し出し残額が
43%減少して、庶民金融市場が崩壊した”として、“庶民のために金利を低くする必要性に共感はするが、時間をかけて
順に調整しなければならないだろう”と付け加えた。

 最高金利が引き下げされれば、貸金業者の貸し出し審査強化が避けられず、低信用層など本来お金が必要な庶民
への融資がさらに難しくなる素地が大きいという指摘が出ている。A貸付業者キム某社長(46)は、“金利が追加で低く
なれば、今より融資条件をさらに厳しくするほかはない”と話した。
401日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 10:39:11.40 ID:tAZEmG8T
支援
402日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 11:12:00.26 ID:yWtNInCk BE:1607823375-PLT(15000)
止まってしまった'不動産対策(3・22)'…発表を信じた市場は混乱
'遡及'発表した取得税の減免、地方税収の保全を置いて葛藤、分譲価格上限制の廃止も
朝鮮日報|ペ・ソンギュ記者|入力2011.04.07 03:14 |修正2011.04.07 10:17 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1020&newsid=20110407031407891&p=chosun
政府とハンナラ党が、先月に推進することにした3・22不動産対策が、与党内の異見と野党・地方自治体の反対に座礁の危機を
迎えた。 これによって制度の施行を信じて住宅売買をしようとしていた庶民が被害をこうむるなど、不動産市場に混乱が予想される。

政府とハンナラ党は先月22日に総負債償還比率(DTI)規制の再開と取得税の減免、分譲価格の上限制の廃止などの対策を
発表した。 ハンナラ党は取得税の減免基準を先月22日に遡及すると発表もした。 しかし取得税の減免により減る地方の税収
を、今年に直ちに国庫から補助する方案に対して政府が難色を表わした事で問題が生じた。 ハンナラ党の指導部は妥協案と
して地方債を発行し、税収の保全をするといったが、野党と地方自治体、一部の与党議員は"地方債とは別に追加経費を
通した国庫の補助が必要だ"として反発した。 行政安全部と企画財政部は、増えた追加経費の可否と金額規模を置いて異見
を見せている。

国会行政安全委員会のハンナラ党幹事のキム・ジョングォン議員は"税収の保全方案に対して、地方自治体と議論を一度も
しないまま取得税減免を一方的に決めて広がったこと"とし、"4月での国会処理は大変だ"とした。 これに伴い、一線の不動産業者
には"いつ売買しなければならないのか" "政府の措置を信じて家を売ったが、減税を受けられるのか"等の問い合わせがあふれている。

分譲価格の上限制の廃止も国会の通過が不透明だ。 ハンナラ党はDTIの規制復活による不動産市場沈滞を防ぐという名目で、
分譲価格の上限制廃止を対策に含ませた。 しかしこの内容を入れた住宅法の改正案は民主党の反対により、2009年以後2年を
超えて国会に係留されている状態だ。 国土海洋委民主党幹事のチェ・キュソン議員は"分譲価格の上限制廃止は、住居価格だけ
上げる制度で絶対に受け入れることはできない"とした。

これによってソウル、麻浦(マポ)、孔徳洞(コンドクトン)など各地域の再開発組合は、アパートの分譲時期を置いて苦悶に陥った
状態だ。 ハンナラ党の関係者は"野党と体の小競合いなしでは、処理するのが難しい法案であることをよく知りながら対策に入れた
のは、多分に政治的理由があるようだ"として"不動産市場の混線をどのように解決するか解らない"とした。
大統領府で一時大統領の拒否権行使まで検討した、遵法支援も問題やはりうやむやになる可能性が大きくなった。 大統領府は
"国民的共感がない"として法の施行にブレーキをかけることのようにしたが、6日には"大統領の拒否権の行使はもちろん、適用
対象企業を最小化する大統領令の用意も今は作る計画がない"とした。

政府の3.22不動産対策発表以後、不動産景気は紛らわしいだけだ。 6日のソウルのあるアパート団地に集まっている不動産店には、
訪れる人がなくて少し寒い。 政府が取得税を緩和するという発表のためだ。
403日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 11:33:20.58 ID:AmxwjtKE
○○○○
404日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 11:55:19.74 ID:yWtNInCk BE:3720962399-PLT(15000)
李大統領"物価克服、消費減らす道しかない"
アジア経済|チョ・ヨンジュ|入力2011.04.07 09:44 |
http://media.daum.net/politics/president/view.html?cateid=100012&newsid=20110407094440331&p=akn

[アジア経済チョ・ヨンジュ記者]イ・ミョンバク大統領は7日に物価と関連して"油類価格が上がっていて問題があるが、最も賢明に
克服する事は消費を減らすしかない"と話した。

イ大統領はこの日の午前ソウル、良才洞(ヤンジェドン)の農協ハナクラブで、第82次国民経済対策会議を主宰し"企業の消費、
個人消費、消費を減らすのが(高物価を)克服する道"としながらこのように明らかにした。

イ大統領は"精油会社、ガソリンスタンドでも国民が苦痛を受ける時には、協力を積極的にすべきだ"とし"最近、政府が強制的
にした、していない等言われているが、強制で(解決)できるわけではなく、石油の価格も流通過程や色々な側面から綿密に
検討している"と言及した。

イ大統領は"寝てもさめても物価問題を政府が心配している"とし"経済部署でも一番の目標が物価を捉えること"と強調した。

それと共に"オイル価格が110ドル越え、異常気温のためにすべての野菜価格を下げることができないことは事実だが、(これは)
世界的な現象"とし"高物価が小麦粉やとうもろこしなどに関係なく品切れ現象が出て、中国が今年は凶年のために(とうもろこしを)
大量輸入する事で、穀物価額は、今年一年は侮れないだろう"と指摘した。

イ大統領は"私たちは政府がすべき役割は全て行っているのも事実だ"とし"国民が最も難しいことは物価問題ではないのかと
考える"と伝えた。

合わせて"工産品は価格が上がれば消費を減らし購買も減らせられるが、農産品は毎日の食生活に必要な品目のため国民の
関心高い"とし"天気が良くなって(農産物の)流通過程を管理すれば、価格を多少安くすることはできる"と説明した。

イ大統領は"特に農協法が改正されることにより、農協への期待がとても大きい"とし"農民の生産が消費者と直結する役割と、
生産を奨励するようにして、農協がハナマートのような流通機関を通じ、安い価格で供給する (農協の)役割を期待している"
と注文した。
405日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 12:00:53.34 ID:AmxwjtKE
○○○
406日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 12:17:18.74 ID:yWtNInCk BE:964694737-PLT(15000)
"えっ! 価格下がりませんでしたか?"...オイル価格'いざこざ'
アジア経済|が定日|入力2011.04.07 09:24 |修正2011.04.07 10:40 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20110407092430402&p=akn

顧客"えっ? 100ウォン下がるのではないですか?"ガソリンスタンドの職員"私たちは80ウォンだけ引き下げます"

7日に精油会社がいっせいにオイル価格を引き下げた事で'出勤途中の注油戦争'が最中の中で、ガソリンスタンドごとに引下げ幅が
異なっているため、職員と顧客の間に小さいあつれきも続いている。 一部のガソリンスタンドは、引下げ幅を決める事ができず、
前日の価格でそのまま販売したため、消費者が引き返す事例も発生している。

ソウル、南泰嶺(ナムテリョン)に所在するAガソリンスタンドは、前日よりL当たり80ウォン下げた価格で、ガソリンを販売している。
ガソリンスタンド側は"100ウォンは本社がガソリンスタンドに供給する価格を基準としたものだ"とし"売り値はガソリンスタンドごとに
決めている"と説明した。 これに伴い、100ウォンを引き下げると期待していた、顧客と摩擦が起こっている。 わざわざ引き下げ当日
に油を入れるために、幾日か待ったというある顧客は"100ウォン下がると思っていたが、80ウォンだけ下がったというのはちょっと
当惑する"と打ち明けた。

衿川区(クムチョング)にあるBガソリンスタンドは、前日と比べてL当たり70ウォン割引した価格表を朝の開場に合わせて掲げた。
ガソリンスタンドの従業員は"他の所より普段の価格が安いから70ウォンだけ下げても、消費者には恩恵が大きい"と耳打ちした。
業界は直営ガソリンスタンドとは異なり、個人のガソリンスタンドは価格決定を自主的に決めるため、割引価が違うと把握している。
'100ウォンの引き下げ'は、本社がガソリンスタンドに供給する価格を基準としただけで、実際の売り値は現場ごとに違わざるをえないという説明だ。

最初から価額を下げなかった所もある。 昌徳宮(チャンドックン)にあるCガソリンスタンドは、ガソリン価格が2119ウォンで前日と
同じだ。 ガソリンスタンドの職員は"昨日と今朝まで、社長が特別に価格引き下げをいわなかった"とし"価格を引き下げするなら
時間が多少かかるようだ"と伝えた。

価格が前日と同じため、一部の消費者は激しく抗議した。 ジェネシスに乗って訪れたある運転者は"オイル価格が下がったと思い、
満タンにしたが昨日の価格そのままだ"とし"入れた油をまた抜くこともできないではないか"として不快な表情を隠さなかった。 また
他のソナタの車両運転者は、職員にオイル価格を尋ねると"なぜここは下げなかったのか"と言い放って直ちに出て行ってしまった。

精油会社の関係者は"SKガソリンスタンドは、カード決済を通じて一括的に引き下げ、精油会社は供給価格を割引する方式だ"
としながら"このためにガソリンスタンドごとに割引価が違わざるをえない"と話した。
407日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 12:40:54.31 ID:yWtNInCk BE:2894082179-PLT(15000)
売買契約一斉に中断…残金支払いを置いて右往左往
朝鮮ビジ|ホン・ウォンサン記者|入力2011.04.07 03:07 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20110407030722482&p=chosunbiz

"考えただけでもぞっとします。 ともすると集団訴訟にあうので…."
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/07/chosunbiz/20110407030722493.jpg

京畿道(キョンギド)で大規模未分譲アパートを分譲中のA建設会社の関係者は"最近はすべて汝矣島(ヨイド)の政界の動きに
目と耳が注がれている"と話した。 政府が先月22日に発表した不動産対策が、予定通りに国会を通過することができなければ、
深刻な後遺症が憂慮されるためだ。 この会社は取得税50%の引き下げと分譲価格の上限制廃止が発表された以後、これを積極的
に広報して未分譲アパートの販売にはずみをつけている。 この会社の関係者は"政府の対策が失敗に終われば、未分譲アパート
の販売は夢にも見にくい"と話した。

不動産業界では'3・22不動産対策'が水泡に帰すれば、不動産市場は'回復不可'が確実だという憂慮の声も広まっている。 大型建設
会社の高位役員は"振興企業と暁星に続きLIG建設が崩れて、プロジェクト ファイナンシング(PF)不良まで深刻化される状況で'3・22対策'
まで失敗に終わるなら、建設業者はもちろん住宅市場も寄り添う丘がなくなることになる"と打ち明けた。

◆'3・22対策'混線、"後日の暴風を憂慮"

すでに不動産市場では'3・22対策'の施行可否に疑問が高まった事で、住宅取引が急冷している。 ソウル、松坡区(ソンパグ)
'蚕室(チャムシル)1番地の'不動産仲介業所の関係者は"最近は問い合わせの電話さえない"とし"金利が上がってオイル価格が
上がった事で投資心理が良くないうえに、政府政策が施行されるのか確実でないため、誰が家を買おうとするのか"と話した。

実際、住宅取引は急減している。 先月のソウル アパート取引物件(契約日基準)は、総2246件で2月(5262件)より3016件(57%)も
減った。 江南区(カンナムグ)は今月に入り、6日まで取引が、ただ一件もなかった。 不動産サーブのハム・ヨンジン室長は"取得税
の減免法案の通過が不確実になった事で、投資心理が完全に冷めた"と話した。

(1/2)続きます。
408日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 12:42:00.64 ID:yWtNInCk BE:3307522289-PLT(15000)
>>407の続き

アパートへの入居を控えた契約者も動揺している。 '取得税の減免が確定する時まで残金を払うことはできない'として入居時期を
先送りしようとする姿だ。 B建設会社の顧客相談室には、先月22日から'残金の納付時期を延期して欲しい'という入居予定者から
の電話が鳴り響いている。 一部の契約者は取得税を減免されるために、残金の一部を払わずに持ちこたえている。 分譲価格
3億4000万ウォンのアパートの取得税率が、現行の2%から1%に変われば税負担が680万ウォンから340万ウォンに下がるためだ。
B建設会社の分譲担当者は"入居を先送りしようとする契約者が、全体の30%ぐらいいる"と話した。

◆"アパートの分譲も先送りしよう"…供給不足を憂慮

取得税の引き下げとともに'3・22対策'の核心の分譲価格の上限制廃止が、不透明になった事でアパートの分譲市場も混乱に
陥った。 京畿道の九里(クリ)市に住む会社員のキム某(39)氏は上半期に予定されていた、ソウル、麻浦(マポ)の再開発アパート
申込日程が上限制廃止後に延期にった事で、悩みが大きくなった。 彼は"組合と建設会社が何度も分譲日程を先送りしたため、
他のアパートへの申込も出来ずにいる"と話した。

分譲価格を安くしアパートを分譲しようとしていた組合も、政府と政界の表情だけ見回している。 ソウルで一般分譲を控えた
再建築・再開発アパートは71ヶ所あり、これら組合の事務室には'分譲時期を上限制廃止以後に定めなければならない'という
組合員の電話が最近相次いでいる。 上限制が廃止されれば一般分譲の価格を上げて、組合員の負担金を減らせるという話だ。

しかし建設会社の立場は違う。 D建設K専務は"上限制廃止の恩恵を見ようとしたが、分譲時期をつかめなくなって金融費用だけ
増えている"とした。 建設会社のアパート分譲が遅れた事で、供給不足にともなうチョンセ難と住居価格の上昇も憂慮される。
建国(コングク)大のソン・ジェヨン教授は"政策の不確実性を最小化するために、政府は具体的なアクション プラン(実行計画)を、
与党は法の通過意志をはっきりと見せなければならない"と話した。

(2/2)以上です。
409日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 12:45:55.20 ID:tAZEmG8T
支援
410日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:13:25.58 ID:jd00pyw6
<国税庁税金爆弾..ガソリンスタンドら'うめき'>
ガソリンスタンド"卸売商との取り引き合法だ",税務当局"偽装取り引きだ"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407055400061.HTML

(水原=聯合ニュース)カン・チャング記者=国税庁が資料上で疑われる一般代理店(石油製品卸売商)と取り引きした
ガソリンスタンドらに対して億台の税金を賦課するとすぐにガソリンスタンド事業主らが強力に反発している。

事業主らは政府が許可した代理店と合法的に取り引きしたし税金まで納付したが資料上で疑われるという理由だけに
すべての取り引き内訳を不法に規定して億台と懲罰性税金を賦課したことはなにごと抗弁している。

税金を追徴されたガソリンスタンドらは管轄税務署や中部地方国税庁の不当課税とし異議申請を出したが大部分認め
られないと裁判所に訴訟を提起する動きを見せている。

◇税金爆弾に苦しむガソリンスタンドたち
京畿道、南揚州市Kガソリンスタンドは昨年10月管轄税務署から付加価値税1億8千700万ウォン余りと加算税2千万ウォン
余りなど2億ウォン余りを出せとの税金告知書を受けた。
ガソリンスタンドと取り引きした石油代理店のYエネルギーが実際取り引きはしなくて税金計算書だけ発給する資料上
疑惑があって去る2009年1年間Yエネルギーと取り引きした10億9千万ウォン余り相当に対する税金を出せとの通知であった。

安養のGガソリンスタンドやはり去る1月Yエネルギーから同じ年購入した8億8千万ウォン余りに対する付加価値税
1億5千844万ウォンを割り与えられたしソウル、西大門区Sガソリンスタンドも1億8千万ウォン余りの税金を出せとの
通知を受けた。

このようにYエネルギーからガソリンと軽油などを供給された首都圏地域98ガソリンスタンド大部分は少ないのは数百万
ウォンで多くて3億ウォンまで付加価値税と課徴金を追徴受けた。

Yエネルギーが取り引きしたまた他の卸売商が国税庁税務調査結果実際取り引きをしないで領収書だけやりとりした資料上
で判明するということによって管轄税務署はこれら卸売商と関連あるすべてのガソリンスタンドを偽装取り引き店と見て
課税したのだ。

(1/4)つづく
411日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:14:02.86 ID:jd00pyw6
>>410 つづき

これらガソリンスタンドはこれに伴い、Yエネルギーとの実際取り引きを証明できる出荷伝票、入出金通帳写本、税金納付
内訳などを提示したが管轄税務署は認めなかった。

南揚州Kガソリンスタンド関係者は"税務署に卸売商と取り引きを証明できるすべての資料を提出したし特に信用保証財団
の保証で銀行で卸売商に直接支給した遺留代金通帳写本内訳まで提出したが税務署は認めないでいる"として悔しさを
さく烈させた。

◇なぜ課税したのか
税務署は中部国税庁税務調査結果Yエネルギーが実際取り引きはしなくて税金計算書だけ発行した資料上で疑われて資料上
と関係したすべての小売り商の取り引きは不法という判断だ。

Yエネルギーは資料上で判明したまた違う卸売商D社と去る2009年275億余ウォン分を取り引きしながら加工税金計算書を
受けたしこれを98のガソリンスタンドに実物取り引きなしで278億ウォン相当の加工税金計算書をまた再び発行したと税務当局
は見ている。

税務当局は特に卸売商とガソリンスタンド間行き来した銀行口座振り替え方式の現金取り引きさえも実際取り引きを偽装
するためのマネーロンダリングに過ぎないと判断した。

税務当局は卸売商からガソリンや軽油を購入する時必ず精油会社が発行した出荷伝票を持っているべきなのにガソリンス
タンドらは卸売商の出荷伝票だけ持っていたとし偽装取り引きの証拠で提示した。

通常精油会社が発行した出荷伝票には正常流通したオイルであることを確認できる油種、数量、車のナンバー、オイルの密度、
温度などが書かれてあるが、卸売商が発行した伝票にはそのような記録を確認できないということだ。

しかもYエネルギーが発行した出荷伝票上運搬車両番号と運搬日時別出荷内訳をSKなど4大精油会社に問い合わせた結果
精油会社出荷伝票上と全く一致しなかったとし税金計算書上供給者と実際供給者が互いに違うのは資料上と疑う余地が
充分だという立場だ。

(2/4)つづく
412日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:16:00.24 ID:jd00pyw6
>>410,411 つづき

税務当局はこれに伴い、ガソリンスタンドらが正常な流通手続きを分かっても利益だけを取りまとめるために虚偽取り引き
をしたり不良油を流通するためにこのような手法を使ったとしガソリンスタンド側の主張を認めないでいる。

南揚州税務署関係者は"卸売商のYエネルギーは保存施設でも自らの保有車両もなしで事務室と電話だけ持って営業する
フェアファーカンパニー"として"したがってガソリンスタンドらが提出した出荷伝票訳詩遺留を正常取り引きしないで
税金計算書だけ発行したと判断される"と話した。

◇◇なぜ反発か
ガソリンスタンドは税務署が油の流通経路はさておき関係法律さえ理解できないまま横暴を働かせていると反発している。

知識経済部は2009年1月競争を通じてオイル価格引き下げを誘導するためにその間慣行的になされた代理店と代理店間の
水平取り引きを全面許容したためだ。

当時知経部は報道資料を通じて石油製品水平取り引き禁止規定が市場の自律性を傷つけて競争を防いで市場価格形成機能
を阻害する要因として作用しているとしその年5月1日から規制を撤廃した。

これに伴い、石油類を販売する代理店は全国に500社余りに増えたしこれら代理店は精油会社から一時に多くの物量を確保
した後ガソリンスタンドを相手に営業をしている。

代理店らは精油会社らに比べて通常ℓ当たり10〜20ウォンほど安い価格を武器でオイルをガソリンスタンドに供給していて
この過程で代理店と代理店間の取り引きも頻繁になされている。

しかも代理店らはガソリンスタンドから購買注文を受ければ自らの保存施設を経ないで精油会社で連絡して貯油所で保管中
のオイルを該当ガソリンスタンドで直接配達する。

この過程でガソリンスタンドは卸売商が発給した出荷伝票を受けることになって結局オイルの注文紙と到着地が互いに一致
しないということだ。

(3/4)つづく
413日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:17:30.09 ID:jd00pyw6
>>410,411,412 つづき

Yエネルギー関係者は"私たちは自らの保存施設と保有車両を持っている合法的な卸売商でガソリンスタンドと正常な取り引き
をしたし虚偽計算書を発給したことがない"として"しかし油の流通経路を正しく理解できない税務当局が一方的に課税した"
と非難した。

ソウル地方裁判所と仁川地方裁判所は去る2009年7月と12月代理店間水平取り引きを認める判決を下したし国税審判院も昨年
"卸売商が資料上で判明したといってガソリンスタンドと卸売商間のすべての取り引き価格が加工だと見るのは難しい"として
ガソリンスタンド側に勝訴判決した。

南揚州(ナムヤンジュ)Kガソリンスタンド関係者は"大型家電売り場でTVなどを購入する時該当販売店の出荷伝票だけ受けれ
ば良かったところで三星やLGが発行した出荷伝票まで受けなければならない義務はない"として"政府が許可した卸売商から
受けた出荷伝票まで認定できないならば何を信じなければならないのか"と反問した。

安養(アンヤン)Aガソリンスタンド キム某社長は"最近知識経済部に嘆願を提起した結果水平取り引きは関係法令に適法だ
という返事を受けたが税務当局は認めないでいる"として"法で保障された水平取り引きを認めなければオイル価格はより一層
上がって大統領と政府が推進するオイル価格引き下げ政策も空念仏になるだろう"と話した。

(4/4)おわり
414日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:19:05.69 ID:5Esh3sRV
支援
415日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:24:43.32 ID:tAZEmG8T
支援
416 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/07(木) 13:25:07.89 ID:tAZEmG8T
支援ついでに

当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです
417日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:27:25.40 ID:jd00pyw6
"国民幸福点数68.1点…健康・お金必要"
神経精神医学会、1006人幸福認識調査
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407102000017.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・サンフン記者=大韓民国成人らは自身の'幸福点数'を落第点に近い68.1点(100点満点基準)と
付けたし、さらに幸せになるための条件で女性は健康を、男性はお金を提示した。

大韓神経精神医学会は第42回精神健康の日を控えて全国の成人男女1千6人を対象に実施した'幸福とストレスに対する認識調査'
結果を7日発表した。

自身の幸福状態点数を90点以上で高く提示した応答比率は15.2%に過ぎず、80〜89点は24.7%、70〜79点は21.6%、60〜69点9.5%、
50〜59点21.5%、50点未満は7.6%であった。

回答者らはまた、今よりさらに幸せになるための条件で健康(32.7%)とお金(31.8%)を挙げた。 特に女性は健康(37.1%)を、
男性はお金(33.0%)を幸福の条件で優先視する傾向を現わした。

日常生活中どれくらいストレスを受けるかを尋ねた質問には回答者の26.2%がとてもたくさん(5.1%)'または'たくさん(21.2%)'
受けると答えた。 成人4名中1名は普段ストレスをひどく受けるという意だ。

反面ストレスが少なかったり殆どないという応答比率は32.3%であった。

喫煙者、飲酒者、運動をしない層でストレス認知率は相対的に高く現れた。

ストレスの主要原因では職業問題(25.8%),経済的問題(21.5%),人間関係(12.4%),本人の健康問題(9.4%),両親および子供問題
(9.1%)等が挙げられた。

ストレスを受けた時現れる症状は敏感・怒り(25.7%),疲労感(17.0%),不快感(9.2%),憂鬱・悲しみ(9.2%),頭痛(8.8%)順で現れた。

(1/2)つづく
418日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:28:23.11 ID:jd00pyw6
>>417 つづき

ストレスを解消する時共にする人を尋ねた質問には一人で解消するという応答比率が48.3%で最も高かった。 友人(先後輩・
同僚)とともに解くという応答比率は34.6%、家族は14.2%、恋人は2.4%であった。

ストレス解消方法では運動(22.7%)と飲酒(17.7%)が最も高い比率を現わしたし、対話(10.8%),睡眠(8.2%),映画・TV視聴(7.8%)
等がその後に続いた。

しかしこのようにストレスをたくさん受けていることにも精神科相談や診療を受けたかったという応答は全体の16,6%に過ぎず、
この中実際に相談・診療を受けた比率は29.9%に終わった。

ストレスにも精神との助けを受けない理由はこの問題をたいしたことでなく思うためであることが分かった。

相談意向者の中で半分以上の56.4%は'深刻に考えられないので'精神科に行かないと答えたし、'漠然としたためらいや恐れ'
(17.1%),'経済的余裕がなくて'(9.4%),'個人的不利益が怖がり'(5.1%)等を入った回答者もいた。

また、前に相談を受ける意向があるのかに対しても48.5%が否定的な返事を出した反面、受ける意向があるという比率は29.7%
に終わった。

(2/2)おわり
419日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:29:40.51 ID:qdGkNy15
\4
420日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:39:40.38 ID:tAZEmG8T
支援
421日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:41:42.05 ID:jd00pyw6
口蹄疫で養豚規模.農家数急減
300万匹↓..1997年水準鶏.豚肉価格高空行進続くようだ
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407067400002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ヨンレ記者=最悪の口蹄疫余波で全国の豚飼育規模が300万匹近く急減した。

鳥インフルエンザ(AI)で鶏飼育規模も減少しながら豚肉・鶏肉価格の高空行進は当分続くものと見られる。

7日統計庁の家畜動向調査結果によれば今年1分期(3月1日基準)豚飼育規模は703万6千匹で、前分期988万1千匹から
284万5千匹(28.8%)減少した。

これは去る1997年3分期(706万4千匹)以来最も少ない水準だ。

豚飼育規模は去る1987年350万匹で着実に増えて昨年には1千万匹に肉迫したが口蹄疫事態であっという間に14年前水準
に急減した。

養豚農家も大幅に減った。
1分期全国の豚飼育世帯は5千700世帯で前分期より21.9%減少したし世帯当り飼育頭数は8.9%減少した1千233匹で現れた。

口蹄疫と鳥インフルエンザ(AI)等家畜伝染病の被害で豚他にも乳牛、産卵鶏、肉鶏、韓・肉牛など家畜動向調査項目に
含まれるすべての飼育規模が前分期より縮小された。 このようにすべての飼育規模が共に減少するのはまれなことだ。

今年1分期肉鶏飼育頭数は6千993万2千匹で前分期より10.2%減少したし、乳牛39万6千匹で7.9%減った。
また、韓・肉牛飼育規模は288万1千匹で昨年4分期より1.4%減ったし、産卵鶏は6千102万5千匹で1.1%減少した。

世帯当り飼育頭数は韓・肉牛16.8匹、乳牛66匹、鶏4万2千471匹、鴨1万3千226匹であり、今年1分期から家畜動向調査を
始めた鴨は全国で857万匹が飼育されていることが明らかになった。

豚と鶏の飼育規模が大幅に減りながら豚肉と鶏肉など肉類価格の高空行進も当分続くものと見られる。
去る2月基準肉鶏の産地価格はkg当り2千128ウォンで昨年12月より36%上がったし、豚の価格もkg当り6千372ウォンで昨年
12月より46%急騰した。
422日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:42:49.88 ID:qdGkNy15
\4
423日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:42:51.29 ID:AmxwjtKE
○○
424日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:52:52.73 ID:jd00pyw6
"インフレ圧力で経済成長率4%台鈍化"
現代研消費者物価4%内外.基準金利3%中後半展望"為替レート年平均1,070ウォンまで下落"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407129500002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=高物価のために今年我が国経済成長率が4%台で鈍化するという展望が出てきた。
LG経済研究院イ・グンテ研究委員は7日'2011年経済展望'で我が国国内総生産(GDP)成長率が上半期3.6%、下半期4.6%で
年間4.1%になると展望した。

イ研究員は"高いインフレーション圧力で基底効果が大きく作用した昨年に比べて国内外経済成長活力が鈍化する"として
"特に国内経済成長率は世界経済と似た水準の年間4%序盤を記録するだろう"と話した。
イ研究員が指摘した私たちの経済の最大難関は物価だ。
彼は"我が国の場合、口蹄疫波動と国内農産物供給支障などで物価上昇率が主要国家よりさらに高かったし国際原材料価格
上昇にともなう衝撃もまた、相対的に大きかった"と指摘した。

また、輸出と設備投資増大で製造業が主導する景気上昇が再開になる展望だが内需景気の回復ははやくない展望だ。
原材料価格上昇による交易条件悪化が消費回復を制約するためだ。
交易条件1%悪化は民間消費を年間約0.4%ポイント減少させることが明らかになった。

イ研究員は今年民間消費増加率を成長率に下回る3%中盤で予測しながら"原油高、食料品価格上昇が実質購買力を悪化させて
耐久材および準耐久材消費と通信・文化サービスなどが否定的な影響を受けることになるだろう"と説明した。

今年消費者物価は原材料価格不安が減りながら2分期以後上昇率が緩やかに低くなるだろうが、年間4%に近い上昇の勢いは
維持されると展望した。

国内金融市場は自然災害と先進国の借金問題、通貨政策の出口戦略など国内外不安要因らのために変動性が拡大するものと
見られる。

これに伴い、通貨当局も物価安定と一緒に不確実性に重きを置きながら金利正常化に慎重を期することと予想、韓国銀行の
基準金利は二三度引き上げられながら年末に3%中後半になると見通した。
ウォンのレートは経常収支黒字基調持続、外国人資金純流入維持などで前年度より下落する流れを維持して年平均ドル当り
1,070ウォン水準を記録する展望だ。
425日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 13:54:43.00 ID:tAZEmG8T
支援
426日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 14:08:30.67 ID:r0QmAj2Y
>>380
何かにみまわれた時というのは本性が垣間見える時ですよね
427日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 14:24:28.11 ID:jd00pyw6
韓国、昨年公的開発援助規模18位
増加率高いがGNI比重は最下位
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407144100002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)リュ・チボク記者=我が国の開発援助支出額が速い速度に増加しているが国内総所得(GNI)で占める
比重は相変らず低い水準であることが分かった。

7日企画財政部によれば昨年我が国の公的開発援助(ODA)純支出規模は11億7千万ドルで経済協力開発機構(OECD)開発援助委員会
(DAC)会員国23ヶ国中18位に上がった。 これは2009年19位から一段のぼったのだ。

前年対比ODA支出増加率は25.7%でDAC会員国中ポルトガル(31.5%)に続き二番目に高かった。

しかしGNIでODA支出が占める比重は0.02%ポイント上昇した0.12%でDAC会員国中最下位を抜け出すことができなかった。

ODA支援規模は米国(301億5千万ドル),英国(137億6千万ドル),フランス(129億2千万ドル),ドイツ(127億2千万ドル),日本
(110億5千万ドル)順であり、GNI対応比率はノルウェー(1.10%),ルクセンブルグ(1.09%),スウェーデン(0.97%),デンマーク
(0.90%),オランダ(0.81%)順で高かった。

財政部関係者は"我が国は他のDAC会員国に比べてはやい増加傾向を見せている"として"政府のODA拡大計画により2015年まで
GNI対応比率が0.25%に上がるだろう"と話した。
428日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 14:24:42.19 ID:tAZEmG8T
支援
429日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 15:10:32.74 ID:jd00pyw6
<食卓物価非常...農水畜産物総力管理>(総合)
政府、米など11主要品目集中管理
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407153400002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ビョンス記者=冬季寒波のような異常気象と口蹄疫などの影響で濃縮水産物物価が揺れ動い
ていて政府が総力管理体制に出た。
農林水産食品部は7日午前イ・ミョンバク大統領主宰で開いた国民経済対策会議で'農畜水産物価格動向および安定対策'
を見て、庶民らが皮膚で感じる'食卓物価安定'に注力すると明らかにした。

このために農食品部は米、ハクサイ、ニンニク、リンゴ、梨、豚肉、鶏肉、タマゴ、メンタイ、サバ、イカなど11主要
関心品目を対象に物価安定努力を集中することにした。
上半期農畜水産物物価に対して農食品部は"気象条件にともなう不作・漁況不振および在庫量減少などにより不安要因が
ある"と展望した。

だが、直ちに政府が出した対策は政府備蓄物量放出を拡大して割当関税適用を通じて輸入を増やす方法など'短期対策'
が中心で生産基盤拡充、流通構造改善など根本対策は相当な時間がかかって国民の不安は簡単に沈まないでいる。
先に米の場合、3月下旬消費者価格が20kg基準4万3千505ウォンで昨年(4万1千785ウォン)より4.1%高いが平年(4万3千369
ウォン)とは似た水準だ。

ところが最近産地流通業社在庫量減少などにともなう騰勢心理があって政策当局を焦らせている。
農食品部によれば去る5日基準産地米価格は80kg基準15万2千ウォン線で昨年収穫期に比べて10%以上上がったことで暫定
集計された。

農食品部関係者は"通常的に3.4月は米値段上昇時期ではないがこのような上昇の勢いは歴代最も急な上昇の勢い"として
"最後に残った政府備蓄2010年産米5万tを来る15日公売して2009年産(在庫77万t)米を実需要業者に期限なしに放出して
産地米値段を平年価格水準で安定を企てる"と明らかにした。

冬寒波で価格が上がったハクサイは今月中旬からハウス春ハクサイが本格出荷されながら価格が安定すると予想される
ということによって今月中旬前までは1千200余tの政府保有物量を早期放出すると農食品部は報告した。

(1/2)つづく
430日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 15:11:06.02 ID:jd00pyw6
>>429 つづき

ニンニクは初物のニンニクが出荷される6月以後にでも価格が下落すると展望されている。 これに伴い、農食品部は政府
が備蓄している5千972tの国産および輸入ニンニクを持続販売して今年割当関税物量を早期導入する一方キムチを漬ける
季節価格安定のために初物のニンニク6千tを備蓄する方針だ。

りんご.梨など果物の場合、昨年生産量減少による供給支障で新しい果物が出荷される前までは高い価格水準がずっと維持
されると展望されている。

農食品部は農協需給安静時業残余保有物量(りんご7千t、梨8千t)を今月中に集中供給して旬の果物のイチゴ、トマトなど
代替消費を促進することにした。
口蹄疫の直撃弾を受けて2月に500g基準1万1千ウォンまで上がった豚肉の場合、先月には9千ウォン台で価格が下落傾向
を見せているが供給量が減って価格不安要因は相変わらずだ。

農食品部は割当関税物量が本格導入される今月以後には安定すると展望したが価格が落ちない場合割当関税物量を無制限
に導入して配分方式も先着順方式で改善することにした。

去年の冬寒波で生産量が減少して口蹄疫余波による需要増加で価格が上がった鶏肉とタマゴも最近飼育環境が改善されて
価格が下降安定すると展望されたが一時的な供給支障の可能性は排除できないと農食品部は見通した。
特にタマゴの場合、今月24日復活節を控えて需要が増えて今月までは前年より高い価格帯が予想されている。
これに伴い、農食品部は4〜5月鶏肉割当関税物量を5万t(5千万匹該当)に増やして、産卵用ひよこ(100万匹)およびタマゴ
粉末(300t)割当関税物量を早期導入することにした。

水産物の場合、メンタイはまだ価格が安定的だがサバとイカは漁況不振に平年より高い水準を維持している。 さらにサバ
とイカは操業時期が下半期だから上半期に引き続き供給あい路が予想される。 ただし最近日本大地震および放射能漏出事故
で水産物需要が減少していて価格がこれ以上急騰しないという観測も出てきている。

農食品部はサバは6月まで割当関税物量を無制限先着順方式で導入してイカは遠洋産を早期導入して今月中市場供給物量を
拡大するように遠洋船会社と協力すると付け加えた。

(2/2)おわり
431日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 15:15:53.67 ID:alh5FebE
4圓 翻訳/書込 お疲れ様です。
432日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 15:18:08.71 ID:yWtNInCk BE:2067201195-PLT(15000)
(分析)石油TF 3ヶ月間、何をしていたのか..'妙な'結論に'二番煎じ'対策
トマトTV |カン・ジンギュ記者|入力2011.04.07 10:54
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20110407105411664&p=tomatotv

[ニューストマト カン・ジンギュ記者]去る3ケ月間、知識経済部主導により活動した石油価格TFの結果に対して'誠意がなく、残念だ'
という批判が出ている。

石油価格TFは6日に"国内オイル価格の非対称性(国際石油価格が上がる時は、国内のオイル価格が急に上がって、反対の
場合にはオイル価格がゆっくり下がる構造)を多数確認したが、精油会社の談合や暴利ではない"という'妙な'結論を下した。

石油価格TFは今回の分析を通じて、オイル価格の引き下げ余力が一部あるということを確認しただけで、精油会社の高い販売
価格を下げる名分は探せなかった。

ただし市場の透明性を高めるために石油製品価格の公開制度を拡大し、競争促進のため第6のセルフガソリンスタンドの設立、
石油製品の先物市場など、取引市場の開設などを対策に出した。

だが、これら対策はすでにオイル価格対策の時ごとに言及されたものであり、3ヶ月間石油価格TFが何をしていたのかという批判
だ。 政府は油類税の引き下げと関連しては'検討'と'不可'の立場で揺れる姿も見せている。

◇非対称性の確認はしたが暴利ではない?

政府が経済政策調停会議論議の末に出した石油価格TF活動の結果発表によれば、去る1997年1月から2007年の5月まで、精油
会社の価格は原油価格と国際製品価格と非対称性を見せた。

また、2008年5月から2010年12月まで、2009年1月から2011年2月までも、精油会社の価格と国際製品価格と非対称性を見せた
ことが分かった。

ガソリンスタンドの価格は分析期間と関係なく、国際石油価格に全て非対称を見せた。
これに対してTFは"競争の程度、事業者と消費者の形態など多様な原因のため"とし、"石油市場の競争を促進し、市場への監視
を強化して非対称性を緩和する必要がある"と話した。

(1/3)続きます。
433日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 15:19:20.24 ID:yWtNInCk BE:275627232-PLT(15000)
>>432の続き

だが、非対称性が確認されたのに'暴利も談合でもない'という事は、TFの精油会社への調査が不十分や見逃しているという
主張が出てくる。 結局、政府の発表のとおり、今までの歪曲された価格に対する責任が精油会社やガソリンスタンドにない
なら、歪曲を放置して消費者の被害を増やした政府に責任があるという自縄自縛であるわけだ。

非対称性があるということは、国内の製品価格が国際石油価格や国際製品価格とは違い歪曲されたのを確認したことになり、
今まで歪曲された価格で消費者が受けた損失を、国内の製品価格を下げて補償しなければならないという声が高い。

◇石油製品価格の引き下げ余力1リッター当り53.6ウォン..代案は'競争の促進'だけ

TFによれば最近の国際石油製品価格が、原油価格に比べて大きく上がったが、これは精油会社間の競争を促進すれば
1リッター当り22.8ウォンの値下げが可能だと分析された。

また、精油会社への供給価格と国際製品の価格は国内流通費用と流通マージンで、国内に限定された生産費用の増加
要因がないなら、競争の促進で1リッター当り10.3ウォンの引き下げ余力がある。

最近のガソリンスタンド価格の推移を見た時、精油会社供給価格上昇よりガソリンスタンドでの価格上昇が多い事からも、
1リッター当り20.5ウォン引き下げ余力を探した。

結局、政府は競争促進を通じて、1リッター当り53.6ウォンの引き下げが可能という結論を出した。

競争の促進方案としては、原価低減型セルフ式ガソリンスタンドを拡大し、農協のNH-OILに続き第6のセルフ式ガソリンスタンド
の設立の支援案を提示した。

また、今年末まで韓国取引所で電子商取引サイトを開設し、来る2012年末までに石油製品の先物市場開設を検討することにした。

だがセルフ式ガソリンスタンドの拡大は、すでに石油安定化方案として検討中の懸案であり、電子商取引サイトの開設も、
昨年の国民権益委員会が石油製品流通構造の改善法案として、関係部署に勧告した内容の二番煎じだ。

(2/3)続きます。
434日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 15:20:31.57 ID:yWtNInCk BE:3307522098-PLT(15000)
>>432>>433の続き

ここに電子商取引サイトの開設のために、これに参加する石油事業者の法人税と所得税を減免するなど、インセティブの
付与方案を用意するということも、価格決定のキーを握った精油会社とこれらの顔色を見なければならない代理店、
ガソリンスタンド間での電子商取引市場の活性化が難しいということの傍証だ。

政府が今後検討するという精油会社のポールサインと、販売製品の一致義務制度を緩和するということは、結局、混合販売が
できるようにするということになり、これはブランドと関連した表示広告法違反の可能性がある。 また、混合販売する場合、
販売製品に対する責任が曖昧になって、精油会社の品質に対するモラルハザードの可能性も提起される。

◇精油会社は捻る以外に対策はないのか?

去る3日にSKエネルギーが、来る7日からオイル価格を3ヶ月間、一時的に1リッター当り100ウォンを電撃的に引き下げしたのに
続き、GSカルテックスが今月中旬から同様の幅の値下げに参加することにし、5日に3S-Oil、6日には現代オイルバンクも7日
の正午からガソリンと軽油を1リッター当り100ウォン割引すると明らかにした。

政府は積極的に歓迎したが、世論は政府の'八捻ること'に'泣きながらただ乗り式に参加'とするなど批判の声が高い。

政府は毎日高空行進するオイル価格に、適切な対応策を探せなくて業界を脅し、精油会社らは"暴利はない"と抗弁しながらも
政府の圧力に一歩退いている。

だが、このような'非正常的'の方式では長続きしないという指摘だ。 官冶によって業界を無理やり押して価額を下げる方式は、
市場の経済論理に逆行するためだ。

一角でオイル価格下落のために油類税を引き下げなければならないという声が高まると、すぐにキム・ファンシク総理が
国会の政府の質問に出てきて、'油類税引き下げを積極的に検討する'という立場を明らかにし、今後に油類税の引き下げが
実現されるのか関心だ。

ニューストマト カン・ジンギュ記者

(3/3)以上です。
435日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 15:24:15.63 ID:tAZEmG8T
支援
436日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 15:30:30.53 ID:yWtNInCk BE:1470009784-PLT(15000)
[総合]'放射性雨'を憂慮、京畿道(キョンギド)の126校が裁量休校…43ヶ所短縮授業
ニューシス|キム・ギジュン|入力2011.04.07 13:30 |
http://media.daum.net/society/affair/view.html?cateid=100005&newsid=20110407133026059&p=newsis&RIGHT_COMM=R2

【水原(スウォン)=ニューシス】キム・ギジュン記者= '放射性雨'を憂慮して京畿道の教育庁が、一線の学校に学校長の裁量に
よる休校を指示した中で、京畿地域で126の幼稚園と小学校、中学校が7日に休校したことが確認された。

京畿道教育庁によれば、この日の'放射性雨'憂慮により休校をした学校は、幼稚園84ヶ所、小学校41校、中学校1校など126の
幼稚園と学校が学校長および院長の裁量で休業および休校をした、

また、幼稚園6ヶ所と小学校20校、中学校17校など43校は、短縮授業をすることにした。

道教育庁と学校には去る6日に、父兄からの休校を問い合わせする電話が相次ぎ、道の教育庁のホームページにも一日間の
休校を要求する父兄の文が列をなした。

これは7日と8日の両日に、全国的に多くの雨が予報されているところに、日本の福島から流出した放射性物質の粒子が、雨に
含まれている可能性が高いという海外の気象庁の予測のためだ。

これに伴い、道の教育庁は放射性物質粒子が雨に一部含まれている可能性により、去る6日午後に緊急公文書を通じて、
各小学校に学校長の裁量で休校または、短縮授業を勧告した。

道の教育庁の関係者は"現在、地域教育支援庁等を通して休校をした学校を集計した結果、幼稚園と小学校、中学校など
全126ヶ所が休校をした"とし"放射性物質が雨に含まれているため、今回、裁量休校をしたことでなく父兄が子供らの健康に
対する憂慮が大きくなるということによって下した措置だ"と話した。
437日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 15:39:15.63 ID:tAZEmG8T
支援
438日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 15:54:09.53 ID:yWtNInCk BE:1240321739-PLT(15000)
会社員の月の健保料8万ウォン→36万ウォンに上がる…2030年に健保の赤字50兆ウォン台の展望
毎日経済|入力2011.04.07 15:09
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20110407150925122&p=mk

来る2030年頃には健康保険で、年間50兆ウォンに達する大規模赤字が発生するという分析が提起された。

毎月に職場での加入者が払う健保料の水準も、現行の8万ウォンから2030年には36万ウォンまで上がる見通しだ。

国民健康保険公団健康保障先進化委員会が、最近に発刊した'健康保障先進化のための未来戦略-2010活動報告書'によれば、
健康保険の全体の収入は2012年には40兆7038億ウォンで、2016年頃に初めて50兆ウォン台を突破した後、2030年には
87兆4598億ウォンに達すると予想された。

健保料の収入が2倍ほど増えるのとは異なり、全体の支出は2012年は41兆5871億ウォンで、3年後の2015年には初めて
50兆ウォン台を越えて、2030年には130兆252億ウォンになるなど20年間で、3倍以上跳ね上がると分析された。

収入と支出でこのように深刻な乖離が発生する事で、2012年には8833億ウォン水準の年間赤字幅は△ 2015年に
5兆7924億ウォン△2025年30兆8336億ウォン△2030年49兆5654億ウォンとなるなど、毎年拡大すると予想された。

先進化委員会はこのような推算を土台に"健保財政当期の収支均衡を合わせるために、現在5.64%の職場加入者保険料率
が2020年に8.55%、2030年には12.68%まで上がるだろう"と見通した。

委員会は報告書を通じて"月平均の職場加入者の本人負担の健保料は、現在の8万ウォンから2030年には36万ウォンと4倍
以上に上がる"と観測した。

委員会は現在、健保料算定の時にまともに反映されていなかった不動産の譲渡所得、金融所得、賃貸所得などに対しても
高率の健保料を賦課し、財政を拡充する方案が必要だと指摘した。
439日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 15:54:14.98 ID:tAZEmG8T
支援
440日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 16:03:52.91 ID:idiBLFTu
>>404
あきひろくんが究極の物価対策を出しました

>消費を減らすのが(高物価を)克服する道

ひらたく言うと「我慢しろ」←どこの災害現場だ

あのさあ、売り上げが減ると薄利多売でやってる店は値上げするだろ
441日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 16:32:00.75 ID:jd00pyw6
"韓国,ノーベル賞受けようとするなら基礎科学に投資しなければ"
英コンスタンチン・ノボセロフ教授、韓国の研究は'応用中心'指摘
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407176700057.HTML

(蔚山=聯合ニュース)キム・クンジュ記者=昨年ノーベル物理学賞を受けたコンスタンチン・ノボセロフ英国マンチェスター大
教授は7日"韓国でノーベル賞受賞者が出てこようとするなら基礎科学に投資しなければならない"と話した。
蔚山科学技術対(UNIST)がこの日用意した記者懇談会に参加したコンスタンチン・ノボセロフ教授は"ノーベル賞は新しい次元
の研究開発成果を出した人に与えること"としながら"結局基礎科学に政府が多い予算を投資しなければならない"と主張した。

彼は韓国の科学技術はすでに相当な水準で特に技術的に強くて全世界に大きい寄与をしていると前提にしたが、韓国の研究傾向
が'どのように応用するだろうか'に過度に集中したという点を指摘した。

コンスタンチン・ノボセロフ教授は"基礎研究を扱う時ノーベル賞にさらに近付くことができる"として"政府がどんな研究に
投資するべきかも決めなければならない"と話した。
彼はまた、研究が成果を出そうとするなら科学者が互いに協力して情報を公開して分けることが重要だということを強調して
誤りがある論文にも習う点があると説明した。

彼はこれと共に"研究自体を楽しまなければ成功できる確率は'ゼロ'だ"として"ノーベル賞を夢見れば研究を楽しまなければ
ならない"と話した。

彼は'グラフェン商用化'に対しては"半導体分野、ディスプレー分野は2年内に商用化されるだろう"と展望した。
彼は最後に"UNISTグラフェン研究センターがグラフェンを作って応用するのに重要な役割をすると期待する"として"韓国は
科学拠点で大変重要な国家だから招請を受けるならば韓国で生きるかも悩んでみる"と話した。

コンスタンチン・ノボセロフ教授はこの日記者懇談会以後蔚山科学技術大と蔚山科学高等学校学生に'現存する最高の物質:
グラフェン'を主題で特講をした。

コンスタンチン・ノボセロフ教授は'夢の新素材'で呼ばれるグラフェンを黒鉛で初めて分離した功労でアンドレ・ガイム
マンチェスター大教授とともにノーベル物理学賞を受けた。
コンスタンチン・ノボセロフ教授は昨年8月UNISTグラフェン研究センター名誉所長になりながら蔚山科学技術大と縁を結ん
だし今回の訪問で客員教授に任命された。
442日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 16:33:29.21 ID:tAZEmG8T
支援
443日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 16:46:07.11 ID:yWtNInCk BE:1240320593-PLT(15000)
ニューライト、"日本へは寄付をしない"キム・ジャンフン公開非難
マネーツディ|キム・ジヨン記者|入力2011.04.06 18:41 |修正2011.04.07 14:30 |
http://media.daum.net/society/others/view.html?cateid=1067&newsid=20110406184115711&p=moneytoday

[マネーツディ キム・ジヨン記者][先月21日に、ホームページに掲載した論評が一歩遅れて知らされて論議]

保守団体のニューライト全国連合(以下ニューライト)が、論評を通じ日本の地震と関連して救護活動をしないと明らかにした、
歌手のキム・ジャンフンを公開非難した事実が一歩遅れて知らされた。
ニューライトは先月21日のホームページの公示に'日本を助けないことを自慢する某歌手'というタイトルの論評を上げた。

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/06/moneytoday/20110406184115754.jpg
(c)ニューライト全国連合ホームページ

この文を通じてニューライトは"各種寄付に熱心と知られている、歌手のキム・ジャンフンが日本は助けないということを公開的に
宣言して、イシューの種を作っている"として"もちろん寄付は自発的なものであり、誰も強要することはできなくて、また、それを
持って是非を言うこともできない"と明らかにした。

引き続き"キム氏が自分の寄付不可の方針を、マスコミで扱ってくれとは、お願いしはしなかっただろう。 しかしこの事実がマスコミ
でずっと扱われ、不都合な感じを与える事を、公認するなら共同で責任意識を持たなければならないだろう"と主張した。

ニューライトはまた"すでに相当量の寄付行為をした公人たちはもちろん、ネットを通した2000ウォンの小額寄付に終わった多くの
庶民も、全員が誰にも劣らない一定量の愛国心から隣同士の助け合いをしたことは知られている事実だ。 特に小額寄付者は、
日本の平凡な庶民にはるかに至らない微小な額である事もよく知っている"として"普通の人でもしなければならないことがあり、
また、してはいけないことがあって、また、寄付をすることになっても自慢することがあってはならない"と主張した。

最後にニューライトは"知識人絶滅の社会だが、役割において限定性を持つ社会人が、君も私も単に財力を土台に包括的な影響力
の行使を企てるのは、節制されなければならない"と主張した。

先立ってキム・ジャンフンはこの論評がある、二日前の3月19日に、自分のミニホームページを通じて"最近のマスコミインタビュー
を通じて日本地震に対するスローガン計画があるのかという質問を受けた"として"慎重に考えた結果、スローガン計画をしない
ことにした"と明らかにした。
444日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 16:49:33.97 ID:AmxwjtKE
445日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 16:54:21.45 ID:alh5FebE
@@@@ 翻訳/書込 お疲れ様です。
446日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 17:04:32.07 ID:jd00pyw6
"韓国人56%地震・津波で終末予想"
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2011/04/07/0701000000AKR20110407076000004.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イム・キチャン記者=韓国人の半分以上は地震と津波など自然災害で地球の終末が来るだろう予想
するという世論調査結果が出た。

韓国ギャラップ調査研究所は先月30〜31日終末論と関連した国民世論調査結果'地球終末が来れば何のためなのか'という
質問に56.0%が地震と津波など自然災害を挙げたと7日明らかにした。

他の要因では戦争(9.0%),すい星と衝突(8.0%),病気(6.6%)等が挙げられた。

回答者の10.7%は21世紀に終末がくると見通したしこれらの中で65.3%が自然災害で終末が近づくことだと答えた。

'21世紀終末'を予想したこれらの中では19〜29才若い層(23.4%)と女性(13.3%)が相対的に高い比率を見せたし40〜49才は
3.3%で最も少なかった。

今回の調査は全国満19才以上男女643人を対象に電話で進行した、信頼水準95%で標本誤差は±3.9%ポイントだ。
447日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 17:09:48.77 ID:AmxwjtKE
 
448 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/07(木) 17:12:46.52 ID:jd00pyw6
<外国人'弾丸'落ちればコスピはどこに>
短期調整不可避vs. 国内資金でも充分
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407191700008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ハン・ジフン記者=証券市場で外国人投資家が'バイコリア(Buy Korea)'速度を遅らせていて余波が
注目される。

7日有価証券市場で外国人は606億ウォンを純買い入れした。 17日連続純買い入れだが規模は先月16日以後最も少なかった。
また、場序盤'売却'と'買収'を行き来して立場を整理できないが場締め切り前同時呼び値(午後2時50分〜3時)では買収を
増やす姿を二日連続演出した。

これに伴い、先月初めから常勝疾走したコスピもラリーを止めた。 指数が2取引日連続下落したことは日本大地震発生後
初めてだ。

外国人需給と指数間相関関係に注目するのは最近コスピを史上最高点まで押し上げた主な力が国外流動性から出たためだ。
外国人は先月16日からこの日まで17日間4兆6千億ウォン分株式を純買い入れした。
昨年9〜10月19日連続6兆5千700億ウォンを純買い入れした以後最長期記録だが、買い傾向が順次弱くなっていて従来の記録
を置き換えることが出来るかは未知数だ。 短期に8%以上上がったコスピがラリーを持続するかも確信できない状況だ。

証券業界は外国人需給にともなう指数方向性に対してそれぞれ違った見解を提示している。
キム・スヨンKB投資証券研究員は"金融当局資料を分析した結果最近流入した外国系資金の40%以上が短期制であることが
分かった。 突然差益実現に出ればコスピが短期調整を体験することができる"と展望した。

日本景気鈍化憂慮とともに現れた円キャリートレードが大挙清算される場合急な下落が避けられないという指摘だ。
キム研究員は流動性がどこへ跳ねるのか危険な状況だと要約した。

これに反しキム・ビョンヨン ウリ投資証券研究員は"外国人が同時呼び値を通じて大規模買収するのはバスケット(複数の
銘柄の株式を同時に買うこと)方式で韓国市場全体を買い入れるという意味だ。 買い傾向が突然折れはしないものと見る"
と見通した。
キム研究員は外国人が売却に切り替えても蓄積された国内の待機資金が豊富で、不動産など代えるほどの投資先もふさわしく
なくて需給による調整は、発生する可能性が低いと分析した。
449日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 17:17:35.05 ID:yWtNInCk BE:2572517478-PLT(15000)
[わいわいクリック]'靖国神社参拝'への抗議..日本の群衆爆発"厚かましい"
イーデイリー|編集企画部|入力2011.04.07 11:25 |
http://media.daum.net/politics/others/view.html?cateid=1020&newsid=20110407112503913&p=Edaily

[イーデイリーキム・ミン化リポーター]ある外国人が日本人たちの靖国神社参拝に対して、抗議すると興奮した日本群衆が
彼に悪口をあびせ、集団攻撃する動画が公開されてインターネットユーザーの公憤を買っている。
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/07/edaily/20110407112504300.jpg

靖国神社は第2次世界大戦の戦没者を護国英霊にむかえているため、全世界から非難を受けている場所で、田母神俊雄
前航空自衛隊幕僚長が"日本のために命を捧げた英霊の皆様に..私たちの気持ちで感謝する日は8月15日ではないのかと
思います"という言葉で始まる。

カナダ人と伝えられたある白人男性が、流ちょうな日本語で"(戦没者追慕行為は)ドイツならば逮捕される。 それを知って
いるか"と質問すると、すぐに俊雄前幕僚長は慌てた表情になり、周辺の群衆は怒った声で"何を言っているのか!" "なぜ
逮捕されるのか?"等、悪口をあびせた。

この外国人はこれを無視したまま"こういう非常識な姿の日本が、大丈夫だと考えるのか"と質問を継続した。 だが、日本の
群衆は悪口と共に"帰れ" "あなたは記者なの?"としてさらに荒々しく抗議した。 語調が高まるとすぐに集まる群衆の人数が
急激に増えた。

抗議する群衆の中には"ドイツは、ユダヤ人虐殺という犯罪をしたと!! 私たちは犯罪はしていない"として抗議する人もいた。

この男性は"これ以上.. 言葉が通じませんね.. すみません"として背を向けた。 だが、群衆らは彼のリュックサックを捕まえて
荒々しく抗議し、ついに日本の警察に"逮捕しろ"と大声を出しまくった。

日本の警察も"逮捕はできません。話は出来ます"と説明を要求して彼と話をした。 もう帰りたいという外国人の話にも警察は
退かず、神社の外に出てきたが警察の数はより一層増えた。

2009年に撮影されたと推定されるこの動画は、ハングルで翻訳された字幕がついたままユーチューブに上がってきて、
インターネットユーザーの公憤を買っている。

(1/2)続きます。
450日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 17:19:51.75 ID:yWtNInCk BE:1286258674-PLT(15000)
>>449の続き

インターネットユーザーは"白人でさえ程度の抗議で終わったが、韓国の人だったら集団で暴行されただろう" "日本人たちの
血には常に植民支配根性が流れている。 表面では90度でお辞儀をし、礼儀正しいようだが心の中には匕首を隠している"
"より一層情けないことは、日帝強制占領期間時期の韓国人の遺体が、あんな犬のような場所に安置されているということだ"
等の反応だ。

また"映像を見ると津波で痛かった心が消えてしまう" "みにくい帝国主義の日本の姿" "反省する事を知らない民族の末裔だ"
"放射能汚染水を海に放流するテロ国家の日本" "日本がこのように誇らしくて堂々としている状況がおぞましいです"等
怒っている。

(2/2)以上です。

コメント

嫌気がさすので1つだけです。

●bee様
原子爆弾2発落とされても正常な精神状態でなく、地震に津波まで起こって警告をしているのに、妄言を続ければ....
次は、より大きい災難が近づいてくるため、ごく少数の良心的な日本人と在日同胞は被害を受ける前に、はやく日本を離れる
方が良いです。
多分、今度は隕石ないし火山の爆発が次に待っています。
アトランティスは余所ではなく、日本におこるように願います。
17:08|削除申告

451日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 17:21:07.18 ID:poy3Qv1b
支援
452日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 17:35:04.03 ID:AmxwjtKE
現代製鉄、耐震鋼材’品質保証制’導入
入力:2011-04-07 17:04 /修正:2011-04-07 17:04
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011040753971&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

現代製鉄は自主開発した耐震用(建築構造)鋼材に対して’品質保証制’を導入すると7日発表した。

 耐震用鋼材品質保証制は現代製鉄が生産して供給している鉄筋H形鋼厚板等が耐震設計適用に
適合すると言う事を保証する事で、販売後のサービス(AS)概念を含んでいる。

 日本大地震で国内でも建築物安全に対する関心が高まった点を反映したものと会社側は説明した。
通常、耐震用鋼材は地震がおきた時に建物が崩れる時間を遅らせる機能をする。

 現代製鉄は品質保証制の細部的な内容を近い将来決める予定だ。会社関係者は"安全規格に
未達になる低価格及び低品質鉄鋼材が相当部分使われていて、これによって耐震性能建築物の
安全が脅威を受けている"として"耐震用鋼材の品質を保証する事によって建築物に対する安全度
を高める事に一助となる"と話した。

現代製鉄は2008年耐震性能を強化した超高張力H形鋼と鉄筋を開発、国内建築物に適用してきた。


*訳し終わった後に聯合ニュースだけど日本語版見つけたニダ、カンシャクオコス!w

現代製鉄、耐震用鋼材の品質保証制度導入
2011/04/07 16:18 KST
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/07/0200000000AJP20110407003200882.HTML
453日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 17:37:04.42 ID:yWtNInCk BE:1607823375-PLT(15000)
'放射能雨'食品汚染の可能性は?
マネーツディ|ウォン・ジョンテ|チャン・シボク記者|入力2011.04.07 15:44
http://media.daum.net/economic/industry/cluster_list.html?clusterid=316048&newsid=20110407154416174&clusternewsid=
20110407154416174&p=moneytoday

[マネーツディ ウォン・ジョンテ記者]7日に全国的に'放射能雨'が降った事で、ミネラルウォーターや牛乳など飲食品に対する
消費者の憂慮が高まっている。

該当業界は、しかし放射能雨に含まれた放射能濃度が人体に無害な水準なのに加え、飲食品の製品に汚染が広がる可能性は
希薄だという立場だ。 だが、一部の業者は放射能汚染に対する対策自体が用意されていないうえ、放射能検査装備もないため
補完策が切実な状況だ。

関連業界によれば、この日降った放射能雨で、ミネラルウォーターや牛乳など飲食品製品の安全性に対する消費者の心配が
大きくなっている。 しかし該当企業等は放射能雨が降るといっても、ミネラルウォーターや牛乳、ビール、新鮮食品など飲食品の
製品にまで放射能物質が移る可能性は希薄だと説明した。

農心は済州三多水の場合には、400mの地下の岩盤水を使うため、放射能非汚染の可能性は'ゼロ'に近いと明らかにした。
農心の関係者は"三多水は数十年間地下にある水を主原料に作っている"とし"玄武岩400mの地下岩盤水のため、雨水が
地下水源にまで入り込むということは事実上不可能で、実際に入り込むといっても十数年はかかるだろう"と話した。

プルムウォンも忠北(チュンブク)文化観光、京畿 ポチョン、江原(カンウォン)高城(コソン)などで、ミネラルウォーターの工場を
稼動しているが、全て200m以上の地下水を使うため、放射能非汚染の可能性は心配しなくても良いという立場だ。 プルムウォン
は毎日サンプル テストを通じて、有害性分含有可否を調査するため安全性は憂慮しなくても良いと付け加えた。

牛乳企業等も放射能雨が降る日には、畜産農家で乳牛を放牧しないために、原乳の放射能汚染の可能性はないと主張した。
ビール業界もビール製品には自社の浄水機を通じて蒸溜水に近い水を使うため、放射能汚染は心配しないと明らかにした。
もやしと豆腐のような新鮮食品業界も"放射能雨によって人体に有害なほど放射能汚染が、食品に含まれる可能性は殆どない"
と明らかにした。

(1/2)続きます。

>>452 あるあるw
454日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 17:38:56.83 ID:poy3Qv1b
支援
455日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 17:39:36.35 ID:yWtNInCk BE:3720962399-PLT(15000)
>>453の続き

しかし飲食品業界のこのような主張にもかかわらず、消費者の憂慮は高まっている。 主婦のソン某氏は"子供たちに飲ませる
ミネラルウォーターや牛乳のような製品に、本当に放射能汚染の可能性がないのか心配だ"として"政府で安全性を検証する
措置が必要だ"と指摘した。

放射能を基本的に遮断して放射能露出製品が、市中に流通しないように事前対応をもう少し強化しなければならないという
声も高い。 特に食品業者別に放射能検査システムをより一層精密に構築しなければならないという助言も聞こえる。 酪農
振興会や国立獣医科学検疫院など関連機関らが主導し、放射能物質の遮断要領や放射能検査方法など指針を知らせ
なければならないという指摘もある。

こういう背景に一部の業者は自主的に、放射能物質を検査できる特殊装備を持ってこようとする動きも見える。 ある食品業者
の関係者は"食品医薬品安全庁と同じ水準の放射能検査装備を、2〜3ヶ月中に米国から輸入することに決めた"として"この
装備が入ってくれば自主的にすべての製品に対してサンプル検査方式で、放射能物質の有無を検査するだろう"と明らかにした。

(2/2)以上です。

この関連記事どんだけ多いんだ?w

>『放射能雨'の食品汚染の可能性は? (関連記事 全 51 件) 前の記事を見る
456日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 17:40:10.85 ID:jd00pyw6
<仁川の前海水異常低温..漁獲量大きく減少>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407194800065.HTML

(仁川=聯合ニュース)チェ・チョンイン記者=仁川の前海水の異常低温現象でワタリガニなど春季魚種らが痕跡をなくしながら
本格的な操業期をむかえた仁川地域漁民らの憂いが深くなっている。

7日西海水産研究所と漁民らによれば去る2月仁川近海を含んだ西海近海で測定された水温は平年同期に比べて2〜3度程度低い
と調査された。

昨年から続いた異常低温の影響が今年上半期まで続きながら春が旬のワタリガニはもちろん、イイダコ、エイ、スズキなど
の魚種らが痕跡をなくした状態と漁民らは話した。

異常低温現象は適正な水温について移動する指向の魚種捕獲量に直接的な影響を及ぼす。 4月から本格的な操業期をむかえた
漁民らは漁獲量減少被害が現実化するとすぐに大きく憂慮している。

実際に今年1月から4月現在まで甕津水産協同組合が集計した全体水産物売上額は3億1千万ウォン余りで昨年同期の9億1千万
ウォン余りに比べて3分の1水準に留まった。

甕津水産協同組合関係者は"西海最北端延坪島でたくさん捕えられるワタリガニを含む、農漁などがたくさん捕えられる時期
なのに今は漁獲量が殆どないばかりか捕えられても商品価値が落ちる物量が相当数なので憂慮の恐れがある"と説明した。

漁民らも心配なのは同じだ。

仁川漁民パク某(43)氏は"4月初めから水温が上がると期待したが思ったより大きく上がらなくて操業しやすい環境が造成され
ることだけを指折り数えている"と話した。

*これにて失礼します、支援ありがとうございました。
457日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 17:40:28.46 ID:tAZEmG8T
支援
458 ◆Ms.Eri..W. :2011/04/07(木) 17:40:40.08 ID:htVKovSC
>在日同胞は被害を受ける前に、はやく日本を離れる
方が良いです。

☆★☆
(´・(ェ)・)
( つ旦~~

うん、そうだね。消えてくれないかな日本から。
459日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 17:42:49.09 ID:yWtNInCk BE:367502742-PLT(15000)
韓国水原、日本に原子力発電所の専門家2人を派遣
朝鮮ビジ|イ・ジョンヒョン記者|入力2011.04.07 09:23
http://media.daum.net/economic/industry/cluster_list.html?clusterid=316048&newsid=20110407154416174&clusternewsid=
20110407154416174&p=moneytoday

韓国水力原子力は原電事故で困難を経験している東京電力を助けるために、8日に原子力発電所の専門家2人を日本に
派遣すると7日に明らかにした。

韓水原は8日に、キム・ジョンシン韓水原社長が日本を訪問する時に、原子力発電所の重大事でおよび原子力発電所の
防災対策分野の専門家2人を同行して、世界の原子力発電所事業者協会(WANO)東京センターに派遣する予定だと明らかにした。

これらはWANO米国センターに派遣された専門家たちと共に、福島原電事故の進行現況と正確な事故情報を把握する一方、
現場で原子力発電所の被害復旧を支援する計画だ。


断られたのに、来るのはやーめーてーーー
460 ◆Ms.Eri..W. :2011/04/07(木) 17:46:22.14 ID:htVKovSC
┳┻|
┻┳|
┳┻|ヘ_∧
┻┳|・ω・)
┳┻|⊂ノ
┻┳|ノ
 支援
461日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 17:52:30.90 ID:poy3Qv1b
支援 何を盗みに来るのやら
462日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 18:07:31.88 ID:yWtNInCk BE:3307522098-PLT(15000)
外国為替保有額3千億ドル…韓銀だけが知っている秘密は?
マネーツディ|シン・スヨン記者|入力2011.04.07 16:49
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20110407164910294&p=moneytoday&RIGHT_COMM=R12

[マネーツディ シン・スヨン記者] '外国為替保有額3000億ドルの時代'が、秒読みに入った。 2005年2月に2000億ドルを初めて
越えた後、約6年ぶりのことだ。 外国為替の保有額と関連し、韓国銀行だけが知っている秘密が一つある。 それは外国為替保有額
の運用収益率だ。 この収益率はいくらで、なぜ韓銀はこれを公開しないでいるのだろうか。

◇韓銀だけが知っている運用収益率=

外国為替保有額の運用収益率を公開している国は、カナダ、オランダ、イスラエル、オーストラリアなどがある。 カナダとオランダは
ドル、イスラエルはユーロで公開している。 外国為替保有額10位圏の国家の中では、6位のインド(3008億ドル)が自国通貨基準で
公開している。

外国為替保有額2977億ドルで世界7位の韓国の場合、収益率を知っている所は韓銀と韓銀政策監査をする監査院だけだ。

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/07/moneytoday/20110407164910345.jpg

◇なぜ収益率は公開しないのか=

韓銀は今まで収益率を公開しないことは、国際的慣行だと説明してきた。 する国もあるが、概してしていないということだ。 韓銀は
収益率公開にともなう得より、損失がより大きいという判断だ。

ひとまず'外国為替'だけに、為替レートの変動により収益率がかなり変わるため、その影響を細かく説明すること複雑だ。
バスケット別に収益率を公開する国があるのもそのためだ。

これを説明する過程で、ポジションが公開されるという点も問題だ。 '3000億ドル'の大手に対する追従売買で国際外国為替市場や
債権市場が攪乱される場合があり、金融市場の安全弁としての韓銀の役割に支障がでる可能性もある。

(1/3)続きます。
>>456 お疲れ様です。
463日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 18:09:03.86 ID:yWtNInCk BE:3307522289-PLT(15000)
>>462の続き

外国為替保有額を活用した政府による外国為替市場への介入(為替レート調整)が、逆追跡されるのも負担だ。 この前、米国の
財務部が報告書で、韓国の外国為替市場への介入問題を指摘したように、これは国際的に敏感な懸案だ。

最も大きい理由は外国為替保有額の運用原則の棄損の憂慮だ。 ホン・テクキ外資運用院長は"短期収益に偏る副作用が現れ、
流動性と安全性を害することがある"と説明した。 外国為替の保有額は非常時には、対外支給用として使うべきなため流動性と
安全性が最も重要であり、収益性はその次の問題というものだ。

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/07/moneytoday/20110407164910348.jpg
◇韓銀、収益率公開したことがある=

こういう韓銀が異例の収益率を公開したことが一度ある。 去る2004年に政府が韓銀の反対を押し切って、韓国投資公社(KIC)の
設立を強引に進めた時だ。

政府は韓銀の収益率が満足できないとしKICの設立を主張し、韓銀は収益率が6.14%を上回るとし反論した。 当時韓銀は記者室
に突然に訪問し、収益率を公開するほど積極的な歩みを見せた。 組織の防御のために原則を破ったわけだ。

現在、韓銀の外国為替保有額の一部などを、委託を受けて運用するKICは、韓銀と異なりい毎年収益率を公開する。 昨年基準
の年間投資収益率は8.46%であった。

◇3000億ドル時代…収益率は?=

韓銀は外国為替保有額の運用ベンチマークで、バクレイズ国際債権指数(BCGA)とMSCI指数を使う。 主要の市場参加者が
活用する指数を参考にして、市場水準の収益率を目標にするという解釈が可能だ。

少なくとも韓銀の収益率は通貨安定証券(外国為替保有額を増やす時、市中の韓国ウォン回収のために発行)発行利子を
負担しながらも、プラス収益を出していると見られる。 去る2004年の公開時も、3年間の運用収益率は通貨安定証券の利率
(2年物平均6.02%)より高かった。

(2/3)続きます。
464日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 18:11:42.94 ID:yWtNInCk BE:2205015168-PLT(15000)
>>462>>463の続き

ここ数年間の国際的金利の下落(債権収益上昇)基調で、現収益率も大丈夫だろうという推定だ。 韓銀関係者は"収益率が
良いのに公開をできなくて苦しい"とし"(2004年に公開された)6%以上は確実であるとは事実とは違うが、ある程度計る基準には
なるだろう"と説明した。

◇公開永遠にしないだろうか=

韓銀内には'度々疑惑を受けるよりは収益率を公開したい'という雰囲気もなくはない。 ただし現在としては収益率の公開は
時期尚早であり、全く計画にないという立場だ。

韓銀は最近外資運用専門性の強化のために、関連部署を外資運用傭員に拡大改編した。 これに伴い、収益性の向上努力も
大きくなるものと見られる。

市場の関心も大きい。 'よく運用しているのか'という憂慮が大きくなるなら、韓銀が去る2004年のように収益率を公開する可能性が
全くなくはない。 実際に韓銀は情報の公開に対する要求が強まると、すぐに去る2008年から年次報告書を通じて資産および通貨、
商品別の比重を明らかにし始めた。

ただしこれに先立ち外国為替保有額運用と関連した、共感の形成は必要なものと見られる。 外資運用の三関数(流動性と安全性、
収益性)の中で、何を優位に置くかにより収益率の期待値は変わるほかはないという点からだ。

(3/3)以上です。

私も、終わります。支援ありがとうございました。
465日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 18:14:26.78 ID:AmxwjtKE
釜山(プサン)貯蓄銀、親戚’幽霊社長’ 80人に4兆PF貸し出し
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011040757181&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ttp://img.hankyung.com/photo/201104/2011040757181_2011040783521.jpg

 大検察庁中央捜査部(検事長キム・ホンイル)が捜査中の釜山貯蓄銀行グループの大株主らが’幽霊
社長’を前に出したプロジェクトファイナンシング(PF)事業場が何と80ヶ所余りに達すると分かった。

 7日、関連業界によれば釜山貯蓄銀行グループ大株主らは相互貯蓄銀行法に規定された同一人貸し
出し限度規定(自己資本20%以内)とPF貸し出し限度規定(総貸し出しの30%以内)等を避ける為に’幽霊
社長’を置いたペーパーカンパニー(SPC)を大挙作った。このように作ったSPC数が80ヶ余りに達すると
伝えられた。

 幽霊社長の大部分は大株主の親戚や知人らで、SPC数と同じ80人余りが動員されたと分かった。金融
当局の疑いを避ける為に前に出た幽霊社長が色々な事業場を同時に関与しないようにする’緻密さ’が
見えたと業界は分析した。

 ある不動産業界関係者は"第2金融圏大株主が自身が関与する事業場に不法貸し出しをする場合は
たびたび有ったが事業場80ヶ所余りに一度に不法貸し出しをした事例は初耳"と伝えた。金融業界関係
者は"不法貸し出しした事業場がすべてが成功したとすれば大株主は一気に財閥になる事ができただ
ろう"と評価した。この関係者は"釜山貯蓄銀行系列5ヶ所のPF貸し出し概算は4兆ウォンに達すると思わ
れる"として"この中の相当部分が正常な回収が疑問視される不良貸し出しだ"と伝えた。

 今回の貯蓄銀行捜査が釜山貯蓄銀行グループの処罰に終わるだけではないと業界は見通した。PF
事業の特性上、プロジェクトがひとまず始まれば銀行など第1金融圏の貸し出しが後に従う為だ。もし
銀行など他の金融会社も事業的に連結されている場合、公的資金投入などで相当な後遺症も予想
される。

(1/2) 続く

>>456 >>464
お疲れ様でしたノシ
466日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 18:15:59.85 ID:AmxwjtKE
>>465 続き

 PFは金融会社が事業(プロジェクト)の今後の収益性等を見て金融会社が貸し出しする事だ。不動産
PF事業の場合、施行社が許認可及び敷地買い入れをする1段階を経て建設会社を施工者でたてて
貸し出しを受ける2段階を経るのが一般的だ。

 ところが1段階で施行社が第1金融圏から直接貸し出しを受けにくいから主に貯蓄銀行など第2金融圏
で’ブリッジローン’で高利率短期資金を融通する。金融会社立場でブリッジローンは高危険高収益だか
ら貸し出し審査をより一層厳格にしなければならないのが一般的だ。しかし、釜山貯蓄銀行系列会社の
総4兆ウォン台のPF貸し出しの大部分が大株主らの決定で成り立ったと分かった。

 最高検察庁関係者は"PF関連資料を確保して調べた"として"釜山貯蓄銀行グループ捜査に最高検察
庁中央捜査部が出た理由は今後、検察が明らかにする具体的な疑惑を見れば理解できるだろう"と言及
、捜査の波紋が大きい事を予告した。検察は先月15日、釜山貯蓄銀行グループ系列会社5ヶ所及び役職
員自宅を押収捜索して、これらを参考人資格で呼んで調査してきた。

 検察は今週からキム・ミニョン釜山貯蓄銀行代表とパク・ヨンホ会長など主要大株主と役員10人余りを
被疑者で召喚、限度超過貸し出し(相互貯蓄銀行法違反)及び業務上背任疑惑等に対して捜査中だ。

(2/2) 以上です。
467日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 18:17:59.54 ID:tAZEmG8T
支援
468日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 18:27:28.10 ID:AmxwjtKE
自動車登録1813万台…’1世帯1車時代’
入力:2011-04-07 17:31 /修正:2011-04-07 17:31
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011040757271&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 先月末基準の国内自動車登録台数が1813万台を記録した。これは自動車一台当り人口の数では
2.79人、一所帯当り自動車登録台数では0.91台だ。国家別自動車一台当りの人口の数は米国1.3人、
日本と英国・フランスが各々1.7人、ドイツ1.9人等だ。

 車種別には乗用車が1381万台で76.2%を占めており、貨物車322万台(17.7%)、乗合車105万台(5.8%)
、特殊車両5万7000台(0.3%)順で集計された。用途別には自家用が1708万台(94.2%)で最も多く、営業用
98万台(5.4%)、官用7万台(0.4%)であった。

 地域別では京畿道(キョンギド)が424万台(23.4%)を登録して最も多かった。引き続きソウル299万6000
台(16.5%)、慶南(キョンナム)140万台(7.7%)、釜山(プサン)115万台(6.3%)、慶北(キョンブク)111万台(6.1%)
順だった。

 使用年数別には2010年式が150万台で最も多く、2002年式145万台、2007年式123万台順だった。2001年
以前に登録した自動車も544万台(28.5%)に達すると集計された。

また、輸入車総登録台数は54万3742台で全体自動車登録台数の3%を占める事が明らかになった。

 これと共に今年第1四半期には44万4000台が新規登録した。この期間のモデル別新規登録台数はアバ
ンテが4万2000台で最も多く、モーニング3万5000台、ソナタとグレンジャーが各々2万9000台、ポーターU
2万4000台、K5 2万2000台、SM5 1万6000台順だった。
469日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 18:28:03.19 ID:tAZEmG8T
おつかれさまでした
470日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 18:30:29.46 ID:r0QmAj2Y
>>436 この時期にも同じようにしていたのでしょうか
アメリカが1945−1962年に197回、
旧ソ連が1949−1962年に219回、
イギリスが1952−1953年に21回、
フランスが1960−1974年に45回、
中国が1964−1980年に22回、(大気圏内)。
471日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 18:49:39.42 ID:5Esh3sRV
>>468
乙でした
472日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 19:47:30.52 ID:idiBLFTu
>>352
> >>319
> >放射能汚染商品をレジでチェック 【東亜日報】
>
> 日本の商品だけにしとけ
> 間違っても中国産を検査しちゃだめだぞ

ほれみたことか

【原発問題】中国のホウレンソウから放射性物質
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302169761/

なぜか日本の責任だし
473日出づる処の名無し:2011/04/07(木) 21:54:38.34 ID:r0QmAj2Y
検出される放射性物質がなんでもかんでも
日本のせいにされるのだとしたら、全く間尺にあわない話ですね

環境における人工放射能50年
ttp://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter5.htm
474日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 02:08:56.05 ID:BfckQo6D
■<人材4人失い、ようやく.. KAIST対策、“晩時之歎”(時すでに遅し)>
ttp://www.yonhapnews.co.kr/society/2011/04/07/0701000000AKR20110407236600063.HTML
@聯合ニュース

メンバーたちの疲労感..“ソ・ナムピョ式改革”の限界きたか

(大田=聯合ニュース)チョン・ユンドク記者=韓国科学技術院(KAIST)がこれまで論議をかもしてきた'懲罰的授業料'
を大幅調整するとなどの計画を明らかにしたが、遅すぎた感がなくはない。

ソ・ナムピョKAIST総長など学校指導部は7日午後記者会見を行って、一定の成績未満の学生たちに対して差別的に
課してきた授業料を8学期の間は免除する計画だと明らかにした。

記者会見はこの日午後1時20分頃仁川市(インチョンシ)、南洞区(ナムドング)、万寿洞(マンスドン)にあるアパート
1階玄関の前のアスファルトの床に、前日休学したKAIST 2年生パク某(19)君が亡くなったまま発見された事実が
知らされた直後に急に用意された。

自殺と授業料の間に直接的な因果関係がないこともあるが、去る1月専門高校出身の'ロボット英才'チョ某(19)君が
亡くなった後、3人の人材がさらに自ら命を絶った後にこのような対策を発表したのだ。

KAIST の懲罰的授業料は2007年の新入生から適用されたが、ソ総長は就任の始め、学生たちが無償教育恩恵の下で
低調な成績の科目を繰り返し再受講しながら、卒業をしないで勉学の雰囲気を害する姿を見て'未来の指導者になる
学生たちが与えられた責任を全うするようにしよう'という趣旨でこのような制度を導入した。

加えて教授の定年を保障する別名'テニュア'に対する審査を強化して、学部授業を100%英語で講義するようにする
など、相次いだ'改革'措置でKAISTの地位を一段階引き上げたという評価を受けて昨年再任に成功した。

しかしその過程で学内メンバーらから"短い時間中に何かを見せるための行き過ぎた成果主義に埋没している"とか
"学校運営が独善的になされている"、"疎通が不足する"などの指摘を受けた。

このようなメンバーらの改革疲労感にも、ソ総長は再任の初め"既存の制度などが新しい目標を達成するのに不足する
ので、改革を行うことだ。反対意見には耳を傾けるが、目標を変えることはできない"として改革の手綱を緩めなかった。 (1/2)
475日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 02:11:42.54 ID:BfckQo6D
>>474 続き

これで多い場合は他の国立大の2倍に達した授業料負担額が半分近くに減ったのだが、学生たちは行き過ぎた競争に
途方もないストレスを受けなければならなかった。

実際に学内相談センターになされる年間2千件余りの学生深層相談の中で、進路や対人関係、異性問題などより成績に
関することが15%内外と最も大きい比重を占めている。

ついに今年に入って学生たちの相次いだ自殺がおきたし、懲罰的授業料賦課制度などソ総長が導入した競争体制が
まないたの上に上がった。

ある学生は大字報を通じて"単位競争で押し出されれば、敗北者の声を聞かなければならなくて、大変なことがあっても
互いに悩みを分かち合う余裕さえないこの学校で、私たちは幸せでない"として"数字いくつが人を評価するにあたって
唯一絶対的な定規になったし、私たちは真理を求めて聞きたい講義を選択するよりは、ただ単位をよくあたえる講義を
探している"と学生たちが直面した状況を赤裸々に表現した。

また学内コミュニティ サイトには"競争をしようとするためでなく、さらに多くのことを学ぶために大学に進学する
ので、学生たちを競争させる代わりに、学生たちにどれくらいさらに教えられるかを研究しなければならない"と
して"目標を達成するためには情熱が最も重要だが、情熱を引き降ろしながら競争だけに誘導するのは、主客が転倒
されたこと"という文が載ることもあった。

学校側としては、独自に新入生を対象に大学生活適応プログラムを運営して、ニューフェース支援室を開設するなど
努力を傾けたとしても、学生たちが吐露した文を見れば彼らの悩む心の病気がどうして生じたのか原因を思い違い
したのだ。

一時国内大学街に新鮮な衝撃を与えた'ソ・ナムピョ式改革'は論議の中に人材4人を失った後に修正軌道に入ったが、
これをKAIST学生と教職員らが以前のようにそのまま受け入れるかは今後を見なければならないことだ。

(2/2)おしまい
※残念なことにまた自殺者が出てしまいました
476日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 02:14:10.41 ID:BfckQo6D
■“三星電子・電気職業病…白血病・脳腫瘍など120人”
パノルリム、労災認定集団訴訟
ttp://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/471946.html
@ハンギョレ

半導体労働者の健康と人権守る‘パノルリム’が7日、勤労福祉公団の産業災害不承認申請に反発して行政
訴訟を起して記者会見を行い、三星電子・電気従事者らの職業病の現状を公開した。

パノルリムが出した‘三星電子・電気職業病情報提供現況’を見れば、2007年11月から最近までこの団体に
情報提供した120人の中で、白血病などリンパ造血系がんが56人(46.6%)で最も多かったし、この中44%ほどの
25人はすでに亡くなったと集計された。次に、脳腫瘍が8人(6%)、再生不良性貧血(6人)、乳癌(5人)、皮膚癌(4人)
の順に多かった。

分野別職業病発病者は、三星電子が97人(80%)で大部分を占めたし、三星電気(11人)とサムソンSDI(8人)が
その後に続いた。三星電子では半導体工場の発病率が61.7%(74人)で最も高かった。パノルリム関係者は
“携帯電話やLCD等は組み立て工程であるが、半導体の場合はチップを作る過程で有害ガスと有害物質に
直接露出したために最も多い被害者が出てきていると見られる”と説明した。

この日会見で職業病被害者らは三星の態度を批判した。1995年三星電子器興(キフン)工場生産職に入社して
6年間プリント回路基板のハンダ付けをして脳腫瘍診断を受けたハン・ヘギョン(33)氏は“三星が有害物質に
対して分かっていたとすれば、組み立て職なども有害物質がどれくらい悪いのか知る権利がある”として
“今は三星に入ったことを後悔する”と話した。

しかし三星側は“私たちの集計では22人が発病して、10人が亡くなったし、5人は完治した”として“産業災害を
認めないのも勤労福祉公団であって、私たちではない”と話した。

(おしまい)
477日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 02:22:02.15 ID:rSd77+6E
\4
478日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 06:45:52.80 ID:/fZPV9+B
ブラジル、高速鉄道事業入札日程また、延期
3ヶ月遅れて..7月29日入札
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/08/0200000000AKR20110408008800094.HTML

(サンパウロ=聯合ニュース)キム・ジェスン特派員=ブラジル高速鉄道建設事業のための入札日程がまた再び延期になった。

高速鉄道事業発注処のブラジル連邦政府傘下陸上交通庁(ANTT)のベルナルド・フィゲレード庁長は7日午後(現地時間)
"入札を3ヶ月遅らせることにした"と明らかにした。

入札日程が延期になったことは昨年末に続き今回で二回目だ。

高速鉄道入札は当初昨年12月16日に予定されたが韓国を除いた他の国家のコンソーシアムらが参加をあきらめるとすぐに
今年に延期したし、4月11日事業提案書受付、4月29日優先事業者選定、6月最終事業者確定、下半期契約締結などの順序に
進行される予定だった。

しかし追加で延期することによって入札は来る7月29日成り立つ予定であり、事業計画書の内容も一部修正される可能性が
あると分かった。

リオデジャネイロ〜サンパウロ〜カムピナスをつなぐ511km区間に建設される高速鉄道の事業費は331億レアル(約22兆3千
100億ウォン)に達して2016年リオ夏季オリンピック開催以前まで完工を目標にしている。 リオのアントニオ・カルロス・
ジョビン空港とサンパウロのグアルーリョス空港、カムピナスのヴィラコッポス空港を高速鉄道でつなぐという構想だ。

ブラジル高速鉄道事業受注競争には韓国をはじめとして中国、日本、フランス、ドイツ、スペインなどが関心を現わしている。

一方、ブラジル連邦下院は前日高速鉄道事業の円滑な進行のために国営経済社会開発銀行(BNDES)が最大200億レアル
(約13兆4千800億ウォン)を金融支援することができるようにする内容の臨時措置を承認した。 また、高速鉄道事業を管掌
する高速鉄道工事(ETAV)設立案も通過させた。
479日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 07:03:19.85 ID:/fZPV9+B
生産者物価指数増加率2年4ヶ月来'最高'
前年同月対比7.3%上がって..連続9ヶ月連続上昇の勢い
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407218300002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・カンウォン記者=消費者物価の先行指標の生産者物価の前年同月対比増加率が2年4ヶ月ぶり
に最高値を記録した。
特に生産者物価指数は連続9ヶ月連続上昇の勢いを継続しながら今後消費者物価の急な上昇の勢いを予告した。
韓国銀行が8日出した'2011年3月生産者物価指数'によれば先月生産者物価指数は前年のような月より7.3%が上がって
2008年11月の7.8%以後最も高かった。

前月対比増加率は1.2%で昨年7月から9ヶ月連続上がった。 先立って2011年2月生産者物価指数は前月に比べて増加率
が0.7%に終わりながら上昇の勢いが鈍化するようだったが3月に入りではまた1.2%に跳ね上がった。

生産者物価指数は国内生産者が供給するすべての商品と一部サービスの価格水準を測定する指標で一定の時差を置いて
消費者物価に反映される。

経済統計局物価統計チーム パク・ヨンスク課長は"国際石油価格と原材料価格が大きく上がりながら石油製品および
化学製品、1次金属製品など工産品を中心に上昇幅が拡大した"と説明した。

工産品は前年のような月よりは9.1%、前月よりは1.8%が上がった。
製品別前年のような月対応上昇率は石油製品22.1%、化学製品16.3%、1次金属製品20.7%であった。 特にドバイ油は
前年同月に比べて何と40.3%も上がったと集計された。

製品別には石油製品はジェット燃料(39.9%)とコークス(36.9%),化学製品はパラキシレン(64.7%)とテレフタル酸(56.2%),
1次金属製品は銀(106.7%)と銅(37.6%)の前年同月対比増加率が急だった。

食べ物と直結した農林水産品は畜産物の中で豚肉が前年同月に比べて何と76.4%も上がったし、野菜類の中ではニンニク
が129.9%、ダイコン50.1%上がったし、果実類は全体的に前年同月に比べて58.4%も上がった中でりんご(44.7%)と梨
(44.3%)等主要果物の上昇率も高かった。
電力.首都.ガス部門は前月と比べて変動がなかったが前年同月に比べては3.2%が上がった。 サービス部門は前月と
比べては0.2%が上がったし、前年同月に比べては2.1%が上がった。
480日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 07:10:10.38 ID:EW/0ZH3k
支援
481日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 07:13:49.76 ID:rSd77+6E
\4
482日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 07:15:38.40 ID:/fZPV9+B
<リビア海外同胞撤収航空料未納..国土部'困難'>
一部は連絡途絶..国土部"局長が支給保証までしたが…'国土部、完納期間一ヶ月延期要請..大韓航空"'ひとまず'待つ"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407210800003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・サンホン、イ・ユジン記者=去る2月リビア事態当時海外同胞撤収のために投入された
チャーター機航空料が完納されなくて国土海洋部が頭を痛めている。

8日国土部と航空業界などによれば去る2月26日私たちの現地建設勤労者と海外同胞235人と外国人3人など全238人を乗せた
大韓航空[003490]チャーター機が流血惨劇が広がったリビア、トリポリを抜け出して仁川(インチョン)空港に無事に到着した。

政府と大韓航空、海外同胞全部何の人命被害なしに'作戦'を完了して喜びを分けたが問題はとんでもないところでふくらんだ。

当時チャーター機契約は海外建設協会と大韓航空の間に締結されたし、協会側は海外同胞を輸送した後これらから航空料
を受けて3月末まで航空会社側に与えることにした。

ところで大型建設業者の場合、会社側で航空料を納付したが中小業者と介入事業者一部が"今金がない"として未納していること。

一部は"中国など他の国政府は国家で航空料を渡したのに私たちがなぜ出さなければならないか"と抗弁していて、最初から
連絡さえならない海外同胞もいると分かった。

国土部関係者は"チャーター機搭乗以前にすでに現地私たちの大使館で航空料納付方式を公示したし、航空機の中でも再度確認
した"として苦々しいといった。

現在の未納航空料は1億ウォンを越えると伝えられた。

ここに海外建設協会と大韓航空間のチャーター機契約当時国土部主務局長が個人名義で納付保証までして、国土部としては
より一層堪え難い境遇になった。

(1/2)つづく
483日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 07:16:15.52 ID:/fZPV9+B
>>482 つづき

大韓航空が訴訟を提起する場合、該当局長が疑いをかけられることができるためだ。

ひとまず国土部と海外建設協会は未納者に対する納付督促をすると同時に大韓航空側に今月末まで待ってくれと了解を求めた
状態だ。

協会側は"ずっと督促をしているのに当然国が払えと駄々をこねる人々がいて大変だ"として"期限内受けることができるかも
知れない"と話した。

大韓航空側も堪え難いことと同じだ。 事態の急迫性を勘案して第1の国籍航空会社として'外相'でチャーター機を運航したが
お金をまともに受けられずにいるところに、航空会社担当部署の国土部幹部が保証までどうすることも出来なくなっている。

大韓航空関係者は"現在の協会に少しずつ入金されている状況"としながら"国土部などが期間を遅らせてくれと言って一応
待っている"と話した。

それと共に"訴訟まで取り替えるのは後ほど判断する問題"といった。

国土部関係者は"急で差し迫った状況でチャーター機を利用する時はいつで、今になってお金を出せないと持ちこたえていて
堪え難い"と話した。

(2/2)おわり
484日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 07:27:53.32 ID:4P2jo+xy
>アントニオ・カルロス・ジョビン空港
良い名前ニダ。
485日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 07:29:23.47 ID:EW/0ZH3k
支援
486 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/08(金) 07:30:26.13 ID:/fZPV9+B
<ホームショッピング業界'ロッテ発' SO手数料'非常' >
ロッテホームショッピング20〜30%引き上げ..他業者ビックリ
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/07/0200000000AKR20110407213400003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・フンサン、ホン・チイン記者= TVホームショッピング業界がケーブルTV放送事業者(SO)に
出す送出手数料のために非常事態になった。

8日業界によればロッテホームショッピングは今年全国95社SOに出す総送出手数料を昨年より20〜30%ほど上がった
1千500億ウォン台で策定して現在の契約を推進中だ。

昨年までしてもロッテを含んでGS[078930],CJ[001040],現代などホームショッピング'4強'業者は年間送出手数料費用が
1千億ウォン序盤台だったが今年ロッテが20%を越える引上げ案を提示しながら波乱ができた。

SOがロッテと契約を根拠に手数料引き上げを要求しながら、それだけ引き上げによる負担が伴うし、その他業者としては
生半可に契約を締結できなくなっているためだ。

送出手数料はSOが運営するケーブルTV放送のチャネルを占有する代価でプログラム供給者(PP)が出す金額なのに通常物価上
昇率、売り上げ実績などを考慮して引き上げ幅が決定された。

あるホームショッピング業界関係者は"業界4位のロッテが上位圏に進入するために良いチャネル番号を取り出そうと非常
に攻撃的に出て行っている"として"SO側でかえって驚くほどの引上げ率を提示して他の業者が送出手数料交渉が困るよう
になった"と伝えた。

ある業者は最近地域SOと契約が遅れながら後番号に押し出されることもした。

他のホームショッピング業者関係者は"通常3月ならばSOと手数料交渉が終わるのに今4月になったのに価格が合わなくて
30%程度の外に進展にならなかった"と話した。

TVホームショッピングは特性上チャネル番号が売り上げとすぐに連結されるから、視聴率が高い空中波の間に挟まった
いわゆる'S級チャネル'のような良い席を占めようとする競争が非常に激しい。

(1/2)つづく
487日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 07:34:50.05 ID:EW/0ZH3k
支援
488日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 07:38:29.78 ID:/fZPV9+B
>>486 つづき

業界では自然な現象としながらも過当競争を憂慮する声も高い。

1位業者のGSホームショッピング[028150]が昨年あげた営業利益が1千174億ウォンである状況で、その他業者まで数千億
ウォン台の送出手数料を耐えられることになれば結局身を切る競争に入るほかはないということだ。

ある業界関係者は"限り2桁ずつ送出手数料が上がる今のすうせいが続くならば収益性に無理がくるほかはない"として
"結局販売手数料を上げるべきなのにこのようになれば不利益は消費者と中小協力業者に帰る"と話した。

これに対してロッテホームショッピング関係者は"まだ契約を進行中で具体的な契約事項を確認してくれることはできない"
として"今月末はなってこそ輪郭が出てくるだろう"と話した。

放送通信委員会によれば2009年基準5社ホームショッピング事業者がSOに出した送出手数料規模は4千92億ウォンで、2008年
より14.5%増えるなど毎年送出手数料は大きく増える傾向だ。

(2/2)おわり
489日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 07:39:43.60 ID:EW/0ZH3k
支援
490 ◆Ms.Eri..W. :2011/04/08(金) 08:39:37.93 ID:cJH3etwn
     (´・ω・`)   支援
     (__つ旦)
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,.. 
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,) 
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ

>>484 リバプールのジョンレノン空港より命名が先だったんですね、知らなかった。
491日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 08:46:24.55 ID:/fZPV9+B
"韓電、1分期営業赤字1兆ウォン肉迫"
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011040871276&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

韓国電力が今年1分期にも1兆ウォンに肉迫する大規模赤字を記録したと推定された。電気料金が原価以下の状況で電気使用量
が大きく増えたためだ。

政府が電気料金を一度にたくさん上げてオイル価格が大きく下落しない以上、意味ある実績改善は期待するのが難しく見える。

韓国投資証券は8日韓国電力が去る1分期に単独基準として9588億ウォンの営業損失を記録したと推算した。昨年1分期損失額
1兆797億ウォンよりは赤字幅が減少しが、あまりにも赤字規模が大きくて大きい意味はないという評価だ。

この証券会社ユン・ヒド研究員は"去年の冬厳しい寒さによって電力消費が大きく膨らんだ"として"このために発展燃料単価
が高いLNG発電機まで大挙投入されて費用負担が大きくなった"と説明した。

韓国電力の去る1,2月LNG発電量は前年同期対比28.8%増えて全体発電量増加率8.1%を大きく上回った。

大規模赤字が積もっているけれどこれを解消できる価額上昇は今年の下半期にでも可能だという分析だ。

ユン研究員は"料金引上げは早くてこそ3分期と見える"としながら"引き上げ幅は5%内外で推定する"とした。

彼は"昨年実績を基準として必要だった値上げ率が11%なのに、今年の一年11%の価額上昇は不可能だ"として"ここにオイル価格
など発電燃料単価がずっと上がっていて今年も価額上昇要因が発生するので実績が大きく改善されることは難しいように見ら
れる"と指摘した。

ユン研究員は"借金が早く増えているけれど韓国電力の今年の末負債比率は98%と推定されて財務構造がまだ悪いと見ることは
難しい"としながら"これは政府が電気料金引き上げを深刻に悩まなくても良い理由でもして当分電気料金が大きく上がること
は大変なようだ"と付け加えた。

アンジェグァン記者 入力:2011-04-08 08:18 /修正:2011-04-08 08:18
492 ◆Ms.Eri..W. :2011/04/08(金) 08:48:29.02 ID:cJH3etwn
   _______
  |       . ||  | |
  |       . ||o. | | 支援
  |(´・ω・`)っ||  | |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
493日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 08:51:14.91 ID:EW/0ZH3k
支援
494日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 08:58:04.35 ID:qO4/mlRe
おはようしえん
495日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 08:59:15.50 ID:jKsFv9A8
支援
496日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 09:05:51.64 ID:/fZPV9+B
離職者67% "仕事場を移したこと後悔"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/08/0200000000AKR20110408046900003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イム・ヒョンソプ記者=離職者10人中7人は職場を変えたのを後悔したことがあると調査された。

8日就職ポータルの人々が離職経験がある会社員1千409人を対象に質問した結果67.1%が'離職を後悔する時がある'で答えた。

その理由(複数応答)では'新しい企業が思ったより不十分で'という返事が34.3%で最も多かったし、'福利厚生など条件が
悪くて'(26%)という返事が後に続いた。

また'業務内容が期待に沿えなくて'(25.7%),'新しい商社および同僚らと業務スタイルが合わないで'(24.1%),'新しい業務
に適応しなければならない負担が大きくて'(18.8%)等の理由を挙げた。

離職を後悔すると答えた会社員中47.5%は'ひとまず新しい職場に通いながらまた離職する準備をした'で明らかにした。

36.8%は'新しい会社に適応するために努力した'で答えたし'直ちに退社した'という返事も6.4%を占めた。
497:2011/04/08(金) 09:06:42.05 ID:3O9PoUUA
おはようございます

韓・EU FTA翻訳ミス、亀がウサギを待つ 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20110407/36247267/1

 7月1日に発効を控えている、韓国・ヨーロッパ連合(EU)間自由貿易協定(FTA)協定文で、207もの翻訳ミスが
発見され、韓国政府が困難な状況に置かれていると、フランスのフィガロが7日報道した。

 フィガロはこの日ソウル発の記事で、協定文で発見されたミスの中には、英語の'and'と'or'を勘違いするなど、
とても基本的なことも含まれていたとして、このミスのために、両者が史上最大規模の自由貿易を合意した協定
文の内容が変更される可能性もあると指摘した。

 同紙は、韓国政府が1ヶ月間にすでに二回も韓-EU FTA協定文を訂正しているとして、結局キム・ジョンフン
通商産業本部長がすべての誤りを訂正した後、国会に3次修正文を提出すると約束したと伝えた。

 フィガロは1年前には、韓国外交官がEUは会員国22語で協定文を翻訳するのにとても時間がかかっていると
不満をあらわしたが、"今はヨーロッパ亀が韓国ウサギを待つ状況になった"と皮肉った。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <英国からも上等な皮肉をいただきたいものです
498:2011/04/08(金) 09:25:04.57 ID:3O9PoUUA
“ありがとう原油高”、造船不況に終わりが見える 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20110407/36246727/1
http://news.donga.com/IMAGE/2011/04/07/36247274.1.edit.jpg
原油開発船舶需要急増で韓国業者が受注一手に
中国抜いて世界1位奪還

 国内造船業界が2年余りにわたった、‘不況のトンネル’から抜け出す兆しを見せている。今年に入って新規
受注が増えたことで、国を抜いて新規受注世界1位を奪還した。

 7日造船・海運市況分析機関のクラークソンと国内造船業界によれば、国内造船会社の1分期(1〜3月)受注量は、
昨年同期より28.8%増加した329万8582CGT(標準貨物船換算トン)を見せた。反面中国は21.6%減少した195万1146
CGTに終わった。これに伴い、1分期受注シェアでも韓国が52.46%、中国が31.03%で、分期別新規受注世界1位に
再び浮上した。韓国は昨年2分期から中国に1位を渡している。

 韓国が1位を奪還したのは、超大型コンテナ船やリルシップ、浮遊式原油生産保存荷役設備(FPSO)など、深海
原油開発関連船舶の受注が増えたためだ。大宇造船海洋は2月、マースクから世界最大規模の1万8000TEU
(1TEUは長さ20フィート コンテナ1個)級コンテナ船10隻を、三星重工業は先月、1万3000TEU級コンテナ船6隻を
それぞれ受注した。韓国と中国の1分期新規受注実績はそれぞれ90隻と88隻で近かったが、CGTで大きな差が
生じたのも、超大型コンテナ船受注のためだ。

 原油高によって、深海での新規原油開発事業が活発になったのも、韓国に好材料として作用した。今年ドリル
シップやFPSOの発注は、全て国内造船会社が一気に手にした。造船業界関係者は“油田など海洋プラント関連
船舶の技術力は、私たちが中国より顕著に先んじている”として、“相対的に価格が安いバルク船が主力の中国の
特性上、受注格差は当分維持されるだろう”と分析した。また超大型コンテナ船やドリルシップなどは、価格も高く
利益が多く得られる代表的な高付加価値船舶なので、国内造船会社の実績にも多いに役に立っている。これに
伴い造船業界は今年、2009年から続いた不況のトンネルから抜け出すことができると見ている。

(1/2) つづきます
499:2011/04/08(金) 09:26:27.21 ID:3O9PoUUA
>>498 つづきです

 実際に現代重工業は、1分期に船舶22隻、71億ドル(現代三湖(サムホ)重工業含む)を受注した。昨年の受注
実績(116億ドル)の約61%をすでに達成したのだ。三星重工業も1分期に23億4000万ドルを受注した。三星重工業は
2009年には新規受注14億ドルと深刻な水準まで落ち込んだが、昨年は97億ドルまで上昇して、今年は115億ドルを
目標にしている。2009年40億ドル、2010年112億ドルだった大宇造船海洋でも、1分期だけで34億ドルの新規受注
に成功した。

 造船業界では世界景気が回復される兆しを見せて、原油高が当分持続すれば、新規受注がさらに増えると見て
いる。三星重工業関係者は“コンテナ船発注は景気と密接な関連があり、景気回復により超大型コンテナ船の
発注は続くものと見られる”と話した。

(2/2) 以上です
500日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 09:37:54.65 ID:EW/0ZH3k
支援
501日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 09:53:27.30 ID:/fZPV9+B
KISTI "国内SCI級学術誌、国際的引用低調"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/08/0200000000AKR20110408059800063.HTML

(大田(テジョン)=聯合ニュース)チョン・ユンドク記者=国内科学技術論文引用索引(SCI)級学術誌の国際的引用が非常に
低調なことが分かった。

8日大田(テジョン)、韓国科学技術情報研究員(KISTI)によれば昨年我が国科学者らは総3万5千623編のSCI級論文を4千41
種の学術誌に発表したしこれら論文は他の論文で1編あたり平均0.37回引用された。

昨年発表された論文の中で国内学術誌(78種)に掲載されたことだけ別に計算すれば6千437編の論文が841回引用されて1編
あたり被引用回数が0.13回に終わった。

国際学術誌(3千963種)に掲載された2万9千186編の論文は1万2千367回引用されて1編あたり被引用回数が0.42回で集計された。

このように国内学術誌の被引用回数が低調なことによって我が国で発表される全体SCI級論文数は世界11位だが被引用回数
は世界30位圏に留まっている実情だ。

チェ・ヒョンギュKISTI情報サービス室長は"国内学術誌を海外研究者に簡単に露出させることができる国際的流通秩序を
確保してこそ被引用回数を増やすことができるだろう"と話した。

これと関連して、去る6日KISTIソウル分院で用意された'グローバル時代国内学術誌の発展戦略'フォーラムを通じて
ソ・テソルKISTI責任研究員は"国内学術誌を国際水準に合うように電子化して世界的に流通させることができるプラット
ホーム構築が至急だ"と力説した。
502日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 09:59:40.15 ID:YCXETeOH
支援  480KB
503日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 10:02:31.89 ID:/fZPV9+B
求職者29% "学歴のために就職できなくて"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/08/0200000000AKR20110408065900003.HTML

(ソウル-聯合ニュース)イム・ヒョンソプ記者=就職に失敗した求職者十人中三人は"学歴せいで脱落した"と考えると
調査された。

8日就職ポータル ジョブコリアが今年上半期公開採用で不合格通知を受けた未就業者1千299人を対象に'就職失敗要因'
を尋ねた結果最も多い29.0%が'出身学校など学歴のため'と答えた。

次には21.5%が'英語実力不足のため'と答えたし'不足した業務経歴'(14.5%)、'自身の積極的でない態度'(10.5%)等の
返事が続いた。

'好感が持てない容貌および印象'を挙げた回答者も5.0%を占めた。

特に高卒以下求職者の学歴を脱落要因に選んだ回答者が42.9%を占めて全体平均よりはるかに比率が高かった。

就職失敗後上半期計画に対しては'アルバイトをしながら時々就職準備をする'という返事が39.8%で最も多かったし
'履歴書提出など求職活動にだけ集中する'(29.7%)は応答が後に続いた。

'資格証および語学点数などを取得する'(16.8%),'大学院進学および留学など勉強を継続する'(9.6%)等の意見も出てきた。
504日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 10:33:46.65 ID:/fZPV9+B
債券専門家89% "4月基準金利凍結予想"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/08/0200000000AKR20110408079000008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)シン・チャンヨン記者=債券専門家絶対多数が4月韓国銀行金融通貨委員会で基準金利が凍結すると
予想した。

金融投資協会は債券市場専門家たちを対象にしたアンケート調査結果来る12日に予定された4月韓銀金融通委定例会議で
基準金利が凍結すると予想した回答者の比率が88.8%を占めたと8日明らかにした。

凍結展望をした回答者比率は前月の47.5%に比べて41.3%ポイント増えた。

3月金融通委での基準金利引き上げにより当分追加引き上げがないという共感が形成されたと金融投資協会は伝えた。

ウォン・ドル為替レートは81.3%が横這いを予想したし、16.2%が下落の可能性に重きを置いた。 下落ベッティングは
前月より10.5%ポイント増加した。

中東情勢不安と日本原子力発電所事態などの不安要因にも国内株式市場の強勢および外国人の国内投資増加、インフレー
ション圧力にともなうウォン切下げ容認の可能性などが為替レート下落圧力として作用することと専門家たちは予想した。

物価に対しては前月より12.7%ポイント減った53.1%が横這いを予想した。

債券市場の全般的心理を現わす4月総合債券市場体感指標(BMSI)は97.1で前月92.4で4.7ポイント上昇した。 BMSIは100以上
ならば今後市場状況が前月より好転するという展望が優勢だということを意味する。

今回のアンケート調査は117機関の債券市場専門家160人(外国系15機関、16人)を対象に先月28日から四日間なされた。
505日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 10:34:40.12 ID:rSd77+6E
\4
506日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 10:41:21.24 ID:/fZPV9+B
HSBC "新興国経済成長鈍化"
韓経済、オイル価格持続上昇時成長鈍化
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/08/0200000000AKR20110408082200002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ記者=今年1分期に新興市場経済成長の勢いがインフレーション逆風をむかえて鈍化した
と調査された。

8日HSBCによれば今年1分期HSBCエマージングマーケット指数(EMI)は55.0で前分期の55.7より落ちた。 これは新興国企業ら
が高い原価負担問題に直面しながら、製造業とサービス部門の成長の勢いが鈍化したのに伴ったのだ。

インフラ投資にともなう原材料価格上昇と需給不均衡による食料品価格上昇、米国の通貨政策などで新興市場全域で購買費用
インフレーション上昇率は3年来最高水準に達した。

HSBCグループ首席エコノミスト スチーブン キングは"政策当局の重大な決定を通じて物価抑制を期待しなければならない
時点"としながら"インフレーションが長期化する危険があって成長動力も失った状態"と指摘した。

彼は"金利引き上げなどの量的緊縮を通じて新興市場成長率が鈍化するならば原材料価格上昇を防げる"として"新興市場の
国内総生産(GDP)成長率は2010年7.5%から今年6.3%を記録するだろう"と展望した。

HSBCアジア リサーチチーム共同代表フレデリック・ニューマンは"韓国では1分期に自動車と電子機器、船舶に対する高い
需要が輸出成長を牽引したが世界供給網混乱が続くならば生産と輸出が鈍化することができる"として"特にオイル価格が
現在の速度でずっと上がれば何月間経済成長が鈍化するだろう"と言及した。
507日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 10:42:12.37 ID:EW/0ZH3k
支援
508日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 10:55:00.90 ID:/fZPV9+B
"韓国、アジアで競争力1位"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/08/0200000000AKR20110408082800083.HTML

(北京=聯合ニュース)チャ・テウン特派員=韓国の競争力がアジア国家の中で最高という調査結果が中国から出た。

8日博鰲フォーラム研究員が初めて出した'2011年アジア競争力報告書'によれば韓国は調査対象アジア35ヶ国の中で総合競争力
が最も高いことが分かった。

細部項目別には特にビジネス行政効率性、人的資源および革新指標で各々1,2位を占めるなど高い評価を受けた。

2位と3位は台湾と日本が各々占めておりシンガポール(4位),香港(5位),イスラエル(6位),マレーシア(7位),バーレーン(8位),
カザフスタン(9位),アラブ首長国連邦(UAE.10位)が後に続いた。

2010年国内総生産(GDP)規模を基準として日本を抜いて世界2位に登板した中国は慢性的な腐敗問題と不透明な行政の部分で
低い点数を受けて総合競争力では11位に留まった。

アジア39ヶ国2万8924社上場企業を対象にした競争力調査で韓国企業では三星電子と現代自動車が各々6位と14位に上がった。

中国の国営石油会社の中国石油(ペトロチャイナ)と中国石油化工(シノペック) が各々1位と3位を占めたし日本トヨタ自動車
は2位に、日本通信業者のNTTは4位に上がった。

今回の調査は中国国際経済交流センターが博鰲フォーラム研究員の依頼を受けて実施した。

国家競争力分野の順位はビジネス行政効率性、マクロ経済指標、基礎インフラ指数、社会発展水準指標、人的資源および革新
指標など5大項目と46細部項目を点数化してこれを総合する方式で決定された。

企業競争力順位は基礎能力指標、発展能力指標、利益指標、危機対処能力指標などを総合して決定された。

博鰲フォーラム事務局は"アジア国家および企業らが自らの位置を明確に分かるようにしてくれることによって競争環境を
促進するための次元で競争力順位を発表した"として"客観的なマクロ経済指標らを基礎にするもののアジア地域国家と企業ら
の特性を考慮して総合競争力順位を定めた"と説明した。
509日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 10:57:34.98 ID:EW/0ZH3k
支援
510日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 11:15:07.44 ID:pstj1qu0 BE:826881629-PLT(15151)
●MB政府の3年‘国の借金の利子’ 50兆に肉迫
赤字国債規模64兆急増…減税・財政支出の拡大が理由
京郷新聞|オ・クァンチョル記者|入力2011.04.08 03:43 |修正2011.04.08 08:27
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20110408034307742&p=khan

大規模減税政策と財政支出の拡大で、国家債務が急増した事で、イ・ミョンバク政府の3年の間に、国家債務にともなう利子の
支払い額だけで、50兆ウォンに肉迫したことが分かった。

不足を埋めるために発行する赤字国債の規模は、同じ期間で64兆ウォンも増加した。 金を借りた資金の大部分を、利子を
返すのに使っているわけだ。

7日の企画財政部によれば国家債務の利子の支払い額は、2008年13兆4000億ウォン、2009年14兆4000億ウォン、昨年20兆
ウォンとなり、3年間で総額47兆8000億ウォンに達した。 今年の利子の支払い規模も23兆ウォンとなり、昨年より3兆ウォン
増えることになるということが財政部の説明だ。 今年のソウル市の予算が約21兆ウォンであることを勘案すれば、ソウル市
の1年間の財政より多い金額が利子として出て行くわけだ。
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201104/08/khan/20110408082707897.jpg

債務の利子が雪だるまのように増えるのは、減税政策で歳入が減っているためだ。 政府は2008年以後、所得税と法人税の
税率引き下げ、総合不動産税の課税対象の縮小など大規模減税政策を施行した。 2008年から2012年までの減税規模は
政府推算では約34兆ウォンだが、国会予算政策処の推算では約90兆ウォンに達する。 グローバル経済危機の克服過程で、
追加経費の編成など財政需要が急増したのも負担になった。

財政需要は多く歳入は不足した事で、赤字国債の発行が増加している。 赤字国債の発行規模は2008年の7兆4000億ウォン
から2009年は35兆4500億ウォン、2010年23兆3000億ウォンなどに増えた。 昨年の赤字国債の発行残額は119兆7000億ウォン
で、2007年の55兆6000億ウォンより64兆ウォンほど増えた。 政府は今年も21兆ウォン規模の赤字国債を発行する予定のため、
発行残額は140兆ウォンを越えるものと見られる。 結局、債務の利子を返すために予算を編成し、不足する予算はまた
赤字国債を発行して埋める悪循環が避けられない状況だ。 今後に金利が上げ傾向に乗れば、利子負担が予想よりさらに
増える可能性もある。
511日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 11:19:37.93 ID:4ClU4yT7
でたらめ競争力、うそつき競争力は間違いなく世界一です
512日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 11:27:55.60 ID:EW/0ZH3k
支援
513日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 11:49:45.83 ID:YCXETeOH
スレ立て挑戦します。
514日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 11:51:25.55 ID:YCXETeOH
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
515日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 11:52:42.14 ID:pstj1qu0 BE:551253762-PLT(15151)
>>514
朝鮮乙でした。
489KB

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【クムホタイヤがリタイヤ】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【ガソリン高騰火病に油】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【KTX山川鉄道333】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【三寒死won春は何処に】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【スタグフレーションのウリナラマンセー】
516日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 11:57:47.56 ID:pstj1qu0 BE:2572517478-PLT(15151)
〜1のテンプレです。〜

韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki:ttp://toanews.info/
同過去スレリスト
ttp://toanews.info/index.php?kako_wktk
ttp://wktklog.web.fc2.com/wktk.html

前スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 332won【ヒモ付き支援 見返り期待募金】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301718251/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その397
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1302134753/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 二十四杯目【持込歓迎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301577374/

■経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 43元【見える海は全部俺の海】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300181135/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】(実質4NT$)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 15RUB
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300581025/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 3EUR【欧州危機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/europa/1277536734/
517 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/08(金) 12:02:56.64 ID:EW/0ZH3k
いくつだったか
518日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 12:39:28.49 ID:xMRWXyWr
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|∧∧  .! .l .l .i::l <イルボン、お礼は白菜1000dでくれニダ
.:| ._.|`∀´>:. | .i .i ..|:!
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ 
::::/<_/____ノ

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【三寒死won春は何処に】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1302233757/
519日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 12:54:40.88 ID:EW/0ZH3k
スレ立ておつかれさまです
520日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 12:54:45.58 ID:wlfIBD6M
>>518
スレ立てお疲れさまです。
521日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 13:00:08.49 ID:/fZPV9+B
ハイト-真露合わせた
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/08/0200000000AKR20110408108300003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ホン・チイン記者=ハイト真露グループはハイトビール(株)と(株)真露(ジンロ)を統合したハイト真露
(株)をスタートすると8日明らかにした。

これでハイト真露はビールと焼酎、その他の酒などほとんどすべての主流事業を広げる国内最大規模の主流専門会社に新たに
出ることになる。

ハイト真露グループ シム・ウォンボ専務は"内需市場停滞と主流業者間マーケティング競争で生き残ろうとするなら消費者の
好みに合う多様な製品供給力量を高めなければならない"として総合主流グループとしてのシナジーを極大化しようと今回の
合併を決めたと説明した。

統合会社は真露がハイトビール[103150]を合併する形式で、ハイトビール普通株株主は株式1株当り真露普通株3.0303911株を、
優先株株主は普通株のような割合で受けることになる。

来る7月28日会社別株主総会を経て8月17日まで株式買収請求を受けて、9月1日付で正式合併する予定だ。

>>518
乙です。
522日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 13:05:11.89 ID:/fZPV9+B
"口蹄疫も勝ち抜いたが.."火魔豚900匹失って
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/04/08/0200000000AKR20110408105000062.HTML

(平昌(ピョンチャン)=聯合ニュース)イ・ジェヒョン記者=江原(カンウォン)、平昌(ピョンチャン)のある豚農場が
口蹄疫から熱心に守った豚900余匹を一瞬の火魔で失って切なさを感じている。

8日江原(カンウォン)、平昌(ピョンチャン)警察署によれば去る7日午前1時20分頃平昌郡(ピョンチャングン)、龍坪面
(ヨンピョンミョン)イ・セジン(45)氏が運営する養豚組合豚農場で火事が起こって1千82u規模の豚舎1棟が全焼して2余時間
あまりで鎮火した。

飼育中だった豚900余匹が全部火に焼けて7億ウォン余り相当の財産被害が出た。

火事が起こった豚農場は5棟の豚舎に総4千500匹余りを飼育中であり、この日火は1棟で発生した。

特に火事が起こった豚舎に飼育中だった豚らは火災当日出荷を控えていて遺憾を加えている。

イ氏は"昨年年末口蹄疫発生以後4ヶ月間職員らが外出もしなくて昼夜を通して防疫活動にまい進したあげくやっと守った豚"
として"その間長い防疫のトンネルを突き抜けて今や出荷をしようとする状況であったのに火事が起こって真に空しい"
と話した。
523日出づる処の名無し:2011/04/08(金) 13:09:25.08 ID:EW/0ZH3k
支援
524蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/08(金) 13:10:50.47 ID:3O9PoUUA
>>518 ありがとうございます

‘電気泥棒’、韓電対地方自治体 【大田日報 東亜日報】
http://localen.donga.com/News_List/Chungcheong/3/0203/20110408/36254391/1&top=1
韓電、沃川郡の無許可街灯料金5000万ウォン追徴

 沃川郡(オクチョングン)が、無断設置していた街灯の電気料金と違約追徴金の納付を求める通知を韓国電力から
受けて摩擦を生じている。

 韓電は、沃川郡内に設置された街灯の数が申請(3357)より1022も多いことが確認されたとして、6ヶ月分の電気料金
2900万ウォンと、違約追徴金5000万ウォンを追加で請求している。

 韓電は昨年9月、沃川地域で衛星位置測定システム(GPS)を活用して、街灯の位置を一つ一つ登録した後、管理
台帳と比較する方法で無許可街灯を調査した。韓電沃川支店関係者は、“GPSでウェブ上に巨大な街灯地図を構築
した結果、沃川郡に申請していた数より30%も多くの街灯が確認された”として、“摘発後に未払いの電気料金に加え、
追徴金を一度に賦課した”と話した。

 韓電忠北(チュンブク)本部は電気料金のただ乗りを防ぐために、地方自治体が使う街灯の実体把握に乗り出し、
各地で電気料金摩擦が生じている。韓電は昨年、道内の10地域で街灯実態確認を実施し、8600以上の無許可街灯を
発見した。無断使用期間と容量により変動はあるが、追徴料金だけでも3億ウォン台を上回る展望だ。

 昨年5月、一番最初に4516の無許可街灯を摘発した忠州(チュンジュ)支店は、忠州市に対し1億3230万ウォンの
請求漏れ料金を追徴した。また提川(チェチョン)やヨンドン支店でも、それぞれ1000を越える無許可街灯を発見して、
該当地方自治体と確認作業に出たり、請求漏れ料金納付方などを協議中だが、該当地方自治体は突然の韓電から
の料金請求に慌てている。

 沃川郡関係者は、“街灯が都市・農村型や村・面別に管理されていて、韓電の許可を得て設置しているのに、突然
漏れていた料金を納めろとの韓電からの要求に納得できない”として、“たとえ無許可だったとしても、韓電も共同
責任を負わなければならない”と話した。

(1/2) つづきます
525蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2011/04/08(金) 13:11:22.77 ID:3O9PoUUA
>>524 つづきです

 街灯は種類により電気使用量が40〜170Kwと多様で、すべてに計器を付けることができないため、一日平均の点灯
時間を考慮して定額料金を請求し、現在は地方自治体の設置申告をもとに作成された管理台帳で管理されている。

 韓電忠北本部関係者は“今回の調査を通じて、管理台帳に登録されないまま料金賦課対象から脱落した街灯数が
公式確認された”として、"設置時期が確認できずに請求漏れ料金全額に対する回収は不可能だが、摘発時以後の
料金と違約追徴金は納付するのが当然だ”と話した。

(2/2) 以上です

526日出づる処の名無し
次スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 333won【三寒死won春は何処に】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1302233757/
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....          :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧         :::::::::::::::::::::::::::::..:.:::::.:.:::.::..:...
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \        . ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧     i!         | !:.:.:.:i
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >   {l         /  ミ:.:.:rヽ
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o . !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.| |   ̄   ,r' トー'   
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、