【指導力は見えないけれど】菅民主党研究第495弾【指導力の無さは見える】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前スレ
【はらぐちぇの東北被災地珍道中記】菅民主党研究第494弾【アンタ何しに来たの?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301204178/

義妹スレ
【政権最大の】月山酋長研究第159弾【汚点】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1298644241/
【ひるまず】麻生太郎研究第303弾【決意を持って】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1298556554/
【国民の絆】谷垣自民党研究第25弾【日本の底力】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300621973/
【赤信号】渡辺みんなの党研究第1弾【で渡れば怖くない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1279100338/
☆900を踏んだ人を内閣特命スレ建て担当大臣に任命します。
 出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、官僚に丸投げしてください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
 宣言をして次スレを建てて下さい。
☆それをしないで次スレも建てずに埋めた奴は友愛対象です。
 その日から背後に気を付けましょう。
☆ただいま我が党大炎上につき、多数のお客様がいらっしゃいます。
 研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
◆乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/

★このスレのみならずニュース極東板での実況は慎んで下さい。
 TV・ネット中継など実況される方は、なんでも実況S
ttp://hayabusa.2ch.net/livesaturn/)でお願いします
2日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 21:48:40.33 ID:jzahgRl4
◆スレッド関連サイト◆
・菅民主党研究まとめ@ウィキ ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
・菅民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

◆民主党関連サイト・ブログ◆
・民主党公式サイト(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
・菅直人公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
・鳩山由紀夫(通称:代用)公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
・小沢一郎(通称:主席)公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
・岡田克也公式サイト ttp://www.katsuya.net/   ブログ ttp://katsuya.weblogs.jp/
・前原誠司公式サイト ttp://www.maehara21.com/index.php
・渡部恒三公式サイト tp://www.kozo.gr.jp/
・野田佳彦公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
・桜井充公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/  ブログ ttp://gree.jp/sakurai_mitsuru
・玄葉光一郎公式サイト ttp://www.kgenba.com/
・枝野幸男公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
・仙谷由人公式サイト ttp://y-sengoku.com/
・横路孝弘公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
・岡崎トミ子公式サイト ttp://okazaki-tomiko.jp/
・藤末健三公式サイト ttp://www.fujisue.net/
・姫井ゆみ子公式サイト ttp://himei.jp
・細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
・まぶちすみおの「不易塾」日記 ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
・長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
・アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
 ※鳥の囀りが再生されます。音量注意
・たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp
3日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 21:49:09.50 ID:jzahgRl4
◆クダ研の反論ガイドライン(1/2)

1:事実に対して仮定を持ち出す
 「ミサイルが何発か飛んできたら考える」

2:ごくまれな反例をとりあげる
 「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないかインプットしてみたが、なかなか見つからない」

3:自分に有利な将来像を予想する
 「民主党が政権をとれば株価3倍」

4:主観で決め付ける
 「基地問題はどうにもならない」 「もう沖縄は独立した方がいい」

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「党の在り方としても合格点をいただけるところまではやれた」

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」

7:陰謀であると力説する
 「報道がしっかりしていれば国民に理解されるのではないか」

8:知能障害を起こす
 「私が財務省を洗脳しているんだ」
4日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 21:49:24.43 ID:jzahgRl4
◆クダ研の反論ガイドライン(2/2)

9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」

10:ありえない解決策を図る
 「カルロス・ゴーンさんは、いなくなりゃいいんですよ」

11:レッテル貼りをする
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」「天皇は逮捕されるべきだった」

13:勝利宣言をする
 「内容的には「月にすっぽん」というべきものが多い」

14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「最近の人はルートも知らないんだよね。いいかい、3.141592…」

15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「必要な増税をすれば日本経済がよくなるという認識を国民に共有してもらいたい」

16:ありえない仮定を持ち出す
 「私が菅直人でなければ、菅直人を追及するだろう」

17:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
 「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」
5日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 21:49:58.53 ID:jzahgRl4
     __________
  :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
 :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
 ::::|:::::::| :::   。  |:::|
 :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|
 :::::|:::|::::: (O)` ´(O).||
 :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
 :::: | :::::::  (__人_) |      ___________.
  :::::ヽ ::::.  `⌒´ /      .| |             |
    ::ヽ_     _/      ...| |             |
   :::::/   ̄ ̄  `ヽ     ...| |             |
__/          i    ..| |             |
| | /   ,      i  |    | |             |
| | /   /      i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |   ..|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
      カチカチカチカチ・・・
6日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:05:28.55 ID:Q9d+UYqB
           ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ ) 相変わらず暇なんだな
      i /  へ   ー i/   コイツ本当に総理大臣かよ
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
7日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:07:59.24 ID:ve2dOobV
>>5-6
お前らチャットでもしてんのかw
8日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:14:33.26 ID:hOlMkIFE
http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ

続報 悪質化する民主党の義援金募集
9日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:17:54.22 ID:W4leZ6sW
    |┃三    ..,, -.―――--;;.、
    |┃三   (;,イ;,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;ヽ
    |┃    /;}' .....    ........"ミ;;;;;;:}
    |┃    |}    .)  (    /:::;:|
    |┃ ≡  |} .-=・‐.  ‐=・=- `i;;;|
    |┃    | 'ー .ノ  'ー-‐'  ト'{
    |┃   .「|   ノ(、_,、_)\   }〉}     _________
    |┃三  `{|   ___  \  !-'   /
    |┃     |  くェェュュゝ     |   <  今だ。ぬるぽ!
    |┃      i゙ 、_ ー--‐ ,,, ';;{    \
    |┃    丿\  ̄ ̄  _;;-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |     ガラッ
10日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:20:06.14 ID:jzahgRl4
         |┃      ┃|
         |..,, -.―――--;;.、  三三三 
三三     (;,イ;,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;ヽ          ││
       ./;}' .....    ........"ミ;;;;;;:}     ─┼─┐ 
       |}    .)  (   #/:::;:|       │  │ 
       |} .-=・‐.  ‐=・=- `i;;;| 三三   │  │  ││ │
       | U ノ(、_,、_)\U  }〉}                 │ 
三三    _{|   ___  \  !-'                ┘
        |  くェェュュ ゝ     |  
        ゙ 、_ ー--‐ ,,, ';;{ |  三三三三
         |\ ̄ ̄  _; | | |
         |┃ 、_;;,..-"  .┃|
         |┃/ \.   .┃|

           三       |┃┃
                     |┃┃
                ∧∧ |┃┃
           三 (   ;) |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃|┃┃
11日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:20:49.68 ID:rjQJTK0o
1000なら、自民政権下のパラレルワールドがこちらに出現する。
12日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:22:10.36 ID:rjQJTK0o
【はらぐちぇの東北被災地珍道中記】菅民主党研究第494弾【アンタ何しに来たの?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301204178/1000

>1000 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 22:20:33.39 ID:F4Mbao2a
>1000なら新スレはなし

よし、新スレ話とやらを聞かせてもらおう
13日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:22:14.25 ID:ekC880HJ
>>7
ミ´Д`ミ 直に会うといろいろヤバいんだよ、分かれ___
14日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:26:04.27 ID:YUYtlXgn
>>13
目を合わせないのですね。分かります。
15日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:26:14.19 ID:fUyk4PzB
新しい電波性化合物
DPJ 411
16日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:26:50.92 ID:9VT9L1bX
【原発問題】東電・清水社長、16日から数日間、過労で対策本部離れていた [03/27 19:23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301224419/
17日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:27:00.36 ID:hZ/ET6l5
>>1

昼間スーパーに行ったら茨城産チンゲンサイが安かったので2袋買ってきた
たぶん価格が酷いことになってるんだろうなぁ
出荷されてるのは大丈夫なんだからみんな買おうぜ
18日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:27:13.93 ID:SIEsEuyf
主席派は今から作戦たててるんでしょうかね。
クダさんが降り立った場所に落とし穴掘っておくとか____
19日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:27:18.00 ID:B8HwiY70
前スレ

質量保存則を習ってた世代だが、今も習うのかねぇ?(既に破綻済み)
核反応の効率の良さは、明確にエネルギーと質量の等価性を証明できる
のでは有るけど、化学反応の効率の悪さはエネルギーと質量の等価性を
否定できるわけじゃないと思うの。

太陽熱にしろ、火力発電にしろエネルギーを得れるなら反応前後の質量
は減らないとエネルギー保存則が成立しなくなります。

エネルギー保存則は未だに破綻して無いと思うのですが…
20日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:30:55.63 ID:F4Mbao2a
>>12
勢いで書いたら…。民主・岡田幹事長“法人税減税見直しも”
http://www.mbs.jp/news/jnn_4685420_zen.shtml
経団連の皆さんはどうおもわれるのやら。
21日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:31:49.62 ID:jLymhx/7
>>1
前スレでクダさんが視察にいくことで安全が心配()的なことが
書かれてたけど、大丈夫なんじゃないかな_
被災地の方々は疲れきったピークになっていると思われるので、
怒るより、これでやっと本気で動いてくれると安心すると思う。

怒りが爆発するのはその後かと(棒無)
22日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:34:33.68 ID:R5xP2UKn
>>19
>太陽熱にしろ、火力発電にしろエネルギーを得れるなら反応前後の質量
>は減らないとエネルギー保存則が成立しなくなります。

化学と物理をやり直した方がいいと思うよ。
23日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:34:35.53 ID:qZ/6yZVf
>>1乙
俺の店では茨城県産レタスを特売してる。
1玉78円だから結構売れてる。

ところでN速+の2号機スレではメロン売りさんが捏造だ―とか隠蔽だ―とか大騒ぎしてる。
なんでメロンを売るのに都合のいい情報は全て真実で都合の悪い情報はすべて捏造だと思うんだろう
24自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/03/27(日) 22:34:36.04 ID:oYnlw9YC
高千穂どんが現地にいたら、全力で「すがさん、がんばって!」と言ってくれるニダ
25日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:34:47.74 ID:KznRFfRf
>>1

我が党とは全然関係ないんだけどさ
ツイッターやら2chやら見てると、わりと頷けることを言っている気がする

外山恒一「ネットが日本人の知性を劣化させた。誰もが自由に自分の云いたいことを云える社会なんて糞」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301221791/l50
26日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:35:31.75 ID:R5xP2UKn
>>23
>ところでN速+の2号機スレではメロン売りさんが捏造だ―とか隠蔽だ―とか大騒ぎしてる。
>なんでメロンを売るのに都合のいい情報は全て真実で都合の悪い情報はすべて捏造だと思うんだろう

今に始まった話でも、メロン売りに限った話でもないっす。
27日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:35:58.41 ID:ai8EcclG
>>19
wikiの核反応の式見る限り、
反応前後で質量は変わって無いように思えるけど…
28日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:36:19.12 ID:7mp1ENhe
【震災】 香川「『うどん』と『紙おむつ』は任せろ!」 県内の工場、大増産態勢に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301217950/

21 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[] 投稿日:2011/03/27(日) 18:28:51.69 ID:9cZYfnDW0 [1/2]
よーし、被災地の皆さまお待ちかねのうどんを届けますよ!

40 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[] 投稿日:2011/03/27(日) 18:30:48.52 ID:9cZYfnDW0 [2/2]
>>27
水はきっと徳島がなんとかしてくれるはず

193 :名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/03/27(日) 19:11:49.76 ID:3ks6No7h0
被災地「食料(=パンご飯etc...)がない…」
香川 「なに!!食料(=うどん)がないのか!増産するわ!」

定義の違い、認識の違いって怖いね。
29日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:36:53.38 ID:ekC880HJ
>>21
ミ´Д`ミ でもクダさんが首突っ込むとエラい事になるじゃん
ミ´∀`ミ 会見の最中の一号炉の水素爆発とか
30自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/03/27(日) 22:37:20.74 ID:oYnlw9YC
>>23
大学や研究所で数十年かけ研究してきた専門家の意見をいともたやすく否定し、あまつさえ
「自分の方が真実を知ってる」的なレスをかます子に限って、メロン売りじゃのう。
31日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:37:50.76 ID:IQ7K10r+
    _ ∩
 ⊂/  ノ )
  /   ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1スレ立て乙 お前にもう用はない
 /   /ノV
 し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
     /
     |
    /
    |
   /



 ̄ ̄ ̄ ̄7
     / ∩ ∩
     |  | '⌒ | ∩ ∩
32日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:38:31.33 ID:Yzp0qrsH
>>1

クダが病気を理由に病院に引きこもるのが先か
枝野が過労で倒れるのが先か_
33日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:38:32.01 ID:2pOl6+5M
>>25
外山先生クラスな人間じゃないとモノを言ってはいけないんです_
34日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:39:12.41 ID:7mp1ENhe
>>21
クダさんが行く前に、大量に食料を送り込むんじゃない?
そして救世主のようにクダさんが現れる___
35日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:39:25.81 ID:vmqOIQ9A
>>1
そういえば主席は何してるの?
36日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:40:35.88 ID:SAfvy6DP
うどんはラーメン以上に独自性のあるローカルフードだと思う
37自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/03/27(日) 22:41:41.09 ID:oYnlw9YC
>>35
A4一枚にも満たないコメントを発表した後は沈黙しとる。
自発的に動いてたらニュースにしないはずがないが、さっぱりじゃな。

今こそ、その豪腕で食料と燃料と国の復興支援をもぎ取るときなのにね__________
38日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:42:31.39 ID:rjQJTK0o
でかい地震来たw
39日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:42:45.00 ID:hZ/ET6l5
>>35
クダ・ポッポと官邸で会談しました


党員資格停止中なんですが…
40わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/03/27(日) 22:43:03.06 ID:TXcZpT1r
>>35
全量焼きうどんになって香川の人涙目とか。

前スレ910
なんでみんな一遍に来ないんだろう……

まさか人が変わる度に新しい定食が運ばれてくるのか!
41 【東電 87.9 %】 :2011/03/27(日) 22:43:12.16 ID:TugBpbrT
>>36
稲庭うどんってのもあるし
別に東北でも受け入れられないこたないと思うよ
茹でる水がないとかいうのはおいといて
42日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:43:18.95 ID:vmqOIQ9A
>>37
あー、さすが主席。地元なのに頼りになりますね____
43日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:43:26.21 ID:F4Mbao2a
>>19
もちろん習うよ。核反応でも減るのはごく低い割合だし、化学反応の目的は主にエネルギーを
取り出すというよりも有用な物質を生成することにあるのだし、ミクロな世界を
扱わない限りほぼ完全に成り立ってる経験則だから。まあ、宇宙規模にマクロな世界だとブラックホールなんかは
熱放射でエネルギーを放出して長い年月を掛けて質量が減っていきそれにつれて高温になり加速度的に熱放射が増大し
最終的には消滅するんだけどね。ミクロな世界だとγ線(質量0)1個のエネルギーが1.02MeVより大きいとき、突如、1電子と1陽電子になることが
ある(電子1個の静止エネルギーは0.51MeV)とか成立しないけどね。
44日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:43:56.70 ID:X/aLCEG3
>>1
乙です

>>24
確かすでに顔覚えられていたはずなので管逃げ出すんじゃね?w


前スレ後半に出てた管の岩手入りだけどまさか”また”ヘリで上空移動するだけで昼前に都内に戻るって予定なのかね?
現地視察、2回目は現地の準備が整わず(つか邪魔だから来んなって意味だよな・・・ >準備できてない)
3回目は雨を理由で実現してないけど今度も中止になるとしたらどんな理由で視察中止になるかな?w
45日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:44:14.96 ID:R5xP2UKn
>>37
なにもしなくても地元の支持は落ちたりしないのでしょうかね。
まあ、主席の本領はブルドーザーが動かせるくらいになってからなのかもしれませんが。
46日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:44:34.89 ID:2pOl6+5M
>>36
麺の硬さで喧嘩しそうw
47日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:44:38.27 ID:qZ/6yZVf
>>42
海外にとうぼ…海外を回って日本への支援をお願いして回ってても不思議ではないですね_____
48日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:45:35.33 ID:ai8EcclG
>>46
稲庭vs.讃岐
49日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:47:22.46 ID:lmMF/2I6
いちおつ

五島うどんもおいしいよ
50日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:47:56.71 ID:ekC880HJ
>>48
ミ;´Д`ミ うどんが血で紅く染まりそうだなぁ
51日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:48:10.33 ID:2pOl6+5M
>>45
北海道限定有力議員ムネヲ同様岩手限定の政治家に成り下がるかも知んないね。
そうなると必要なのは無能なフラワーロックよりもだぎゃあみたいな地方の人気者_
フラワーロックも哀れ余のお・・・
52高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/27(日) 22:48:21.40 ID:TysZtDn/
【高度な政治判断で】菅民主党研究第491弾【何もしない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301099601/

963 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 17:29:27.32 ID:G7DDDNQG [6/7]
どうせ現地行っても誰にも気づいてもらえないし、ピクニックして帰ってきて「現地は
どうたらこうたらでした」とツイッターに感想書くだけなんだろなぁ

968 自分:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2011/03/26(土) 17:31:05.12 ID:5JIff2p2 [31/32]
>>963
 「ガソリンがギリギリでした。スタンドには沢山並んでました」とか書くと思う。



                   ↓

@kharaguchi 原口 一博

ガソリンが東京までもつかという場面。
17分前 Keitai Webから お気に入り リツイート 返信
ttp://twitter.com/kharaguchi/status/51966760391409664
53日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:48:32.20 ID:YUYtlXgn
ちなみに岩手と言えば蕎麦。
54日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:49:07.94 ID:2pOl6+5M
>>48
富士の部隊が吉田うどんくらい硬くないとと生茹でにw
55日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:49:58.51 ID:coGNIwpq
>>39
党員資格停止…


マジに忘れてるんじゃあるまいか?
56日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:50:27.08 ID:ai8EcclG
稲庭vs.讃岐vs.五島 ほうとうが乱入

こうてすかわかりません
57日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:50:37.12 ID:SIEsEuyf
>>52
電波の浴びすぎでニムが予言者に___
58日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:51:19.36 ID:fUyk4PzB
>>52
ニムの脳内には光の戦士まで住み着き始めたのか。
きっと高濃度の電波性物質が検出されるだろう_
59日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:51:21.72 ID:R5xP2UKn
>>28
お年寄りとか食欲が落ちてる人には、ご飯やパンよりもいいかもしれんね。
60日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:52:12.80 ID:X/aLCEG3
>>52
代用、管だけじゃなく原口も脳内に飼ってたのか・・・


ttp://twitter.com/kharaguchi/status/51997133821313024
>東京まで53kmです。 中途の宇都宮パーキングで震災ボランティアから帰る私の政策インターンの皆さんに偶然、出会いました。

慌てて入力でもしてるのか日本語おかしいな
61日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:52:13.58 ID:/Ak44AWl
>>52

ニムの頭の中之わが党なり
62日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:52:22.34 ID:Yzp0qrsH
>>48
それを尻目に”ごぼう天うどん”と”丸天うどん”を食べている明太子県
63日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:53:27.49 ID:mVl8x4uE
>>59
麺類って大して噛まんしあまり腹が膨れんのよね
64日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:54:02.12 ID:Tqfb61jZ
>>54
うどん県からも自衛隊は投入されていますので…
65わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/03/27(日) 22:54:13.31 ID:TXcZpT1r
>>57
まるでジョセフ・ジョースターだな。
そのうちスタンドも使えるようになる。
66日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:54:25.77 ID:btM5hFXY
>>56
伊勢うどんも行くぜ!
小麦粉を練って延ばすだけで、踏み踏みする手間がいらないからよいw
ちなみにジャスコ岡田の縄張りからは遠く離れております
67日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:55:16.35 ID:Tqfb61jZ
>>56
きしめんは?
68日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:55:27.32 ID:Yzp0qrsH
高千穂ニムが我が党の電波浴びすぎて人間を辞めると申すか
69日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:56:45.14 ID:qdJI/Gkj
革命はまだか?
もう我が党にがまんができない
70日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:58:37.59 ID:R5xP2UKn
>>69
革命は自分で起こす物ですよ。
71日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:58:38.24 ID:OedBTo7Z
>>69
すでに絶賛革命中です
72日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:58:42.74 ID:ggcliboT
101匹、カンちゃん
73日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:58:53.10 ID:ekC880HJ
ミ´Д`ミ 高千穂ニムが「24人のビリーミリガン」を超える大作「300人の我が党議員」を著すと聞いて来ました
74日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:59:00.36 ID:qZ/6yZVf
高千穂ニムは脳内に我が党を飼いすぎてSAN値が下がりすぎてるかもしれない
75日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 22:59:48.13 ID:/Ak44AWl
シンクロ率100%になったらやばいんだぜ
76日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:00:18.44 ID:jzahgRl4
>>53
盛岡は冷麺

>>56
赤い大地の住人としては、味噌煮込みうどん と きしめんは汁の違いがしか解らないw

山梨行ったら小作でのほうとうでなく、麦とろ飯だった
77日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:00:49.18 ID:b4Qsb5Ra
>>62
ごぼ天美味いよね。
あと県外民には牧野うどんの美味さが理解できんみたいで、何この伸びたうどん不味い、と味オンチ呼ばわりされた。
あのふにふに感がたまらんのに。
78日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:01:12.40 ID:QD92lvnv
>>52
つ「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
  おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。」

>>69
革命を起こしても、革命後の世界が必ずしも現状よりよいものとは限らないわけで…
どこかの民主主義国家には文革クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか喜んでた議員がいたそうですけど__________
79日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:01:23.44 ID:SIEsEuyf
>>73
アロマを焚きながらブログで愚痴る美人で可愛い高千穂ニムが見れるんですね!
80日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:01:45.31 ID:F4Mbao2a
>>69
だいさくせんせいのほんをよんだらいいとおもいます
81日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:02:40.88 ID:DjP96L6u
>>78
墨でも塗っといたほうがいい教科書で学ばされてるこんな世の中じゃ___
82日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:02:46.97 ID:WDXu/P94
>>69
外山恒一がアップをはじめました__。
83日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:02:53.84 ID:7mp1ENhe
>>77
やわらかい麺が普通だったので、大人になって讃岐うどんを食べた時はびっくりしたニダ。
84日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:03:16.35 ID:utuzpNT7
男女共同参画社会の実現のためには、男子にも
家事能力を!!て、実現してみたら、自分でやれば
別に結婚しなくてもいいかwてなっちゃった部分も
あるかなあ。
85日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:03:23.87 ID:YUYtlXgn
>>76
白龍といえばじゃじゃ麺。

やってるのかなぁ…
86日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:03:44.66 ID:aUogl3l1
>73 【スリーハンドレッド】菅民主党研究第496弾【赤く染まった三本の手】
87日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:03:53.07 ID:V8YkmyJd
何故か、レギュラーコーヒーを安売りしてた。
ペットボトル入りの方に、需要が偏ってるのかな?
88日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:04:42.48 ID:hZ/ET6l5
>>52
東京から無給油で行って帰ってきたの?
現地や途中で給油したらそれこそいい迷惑だよね
89日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:05:41.90 ID:jzahgRl4
775 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/27(日) 23:04:45.85 ID:1EzvYKZR0
首相動静(3月27日)時事通信 3月27日(日)10時13分配信
 午前9時58分、公邸発。同59分、官邸着。同10時、執務室へ。
 午前10時33分、斎藤勁民主党国対委員長代理が入った。
 午前10時59分、斎藤氏が出た。
 午前11時から同41分まで、山口二郎、遠藤乾両北海道大教授。
 午後0時58分、玄葉光一郎国家戦略担当相が入った。
 午後1時36分、玄葉氏が出た。
 午後1時37分から同59分まで、北沢俊美防衛相。同2時、経営コンサルタントの大前研一氏が入った。
 午後2時52分、大前氏が出た。
 午後3時13分、東祥三内閣府副大臣、寺田学民主党衆院議員が入った。
 午後3時36分、東、寺田両氏が出た。同39分、細野豪志首相補佐官が入った。
 午後4時5分、細野氏が出た。
 午後4時29分から同42分まで、枝野幸男官房長官。
 午後5時13分、田坂広志多摩大大学院教授、長島昭久民主党衆院議員、細野首相補佐官が入った。
 午後5時52分、全員出た。
 午後6時15分、斎藤民主党国対委員長代理が入った。
 午後6時26分、斎藤氏が出た。同34分、枝野、福山哲郎正副官房長官が入った。
 午後6時58分、枝野、福山両氏が出た。同7時13分、海江田万里経済産業相、寺田氏が入った。
 午後7時20分、海江田、寺田両氏が出た。
 午後7時43分から同55分まで、細野首相補佐官。
 午後8時5分から同51分まで、田坂多摩大大学院教授。
 午後9時51分、田坂多摩大大学院教授、細野首相補佐官が入った。
 午後9時53分、福山官房副長官が加わった。同10時24分、全員出た。
 午後10時42分、執務室を出て、同43分、官邸発。同44分、公邸着。(了)

1日3回も会談する怪しげな人

田坂広志 公式サイト「未来からの風フォーラム」
http://www.hiroshitasaka.jp/
90日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:05:43.06 ID:1dp9EDTT
>>73
余談ですが
ビリー・ミリガンの多重人格は「演技」だと指摘する人もいてその根拠には
「誰一人として彼を非難する人格がいなかった」からだそうですが
ミームと併せて考えると防衛機制の中から生まれた戦略ミームの一環ならば本人を傷つける人格も周りに気を引いてもらう為の「利益的行動」に繋がります

さて、我が党の方々は一体どういった「ミーム」で動いていらっしゃるのでしょうか
自ら破滅に突き進んでいく様はレミングに似ていると思うんですが
91日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:05:56.14 ID:ekC880HJ
ミ;´Д`ミ ジャージャー麺と言うとブラックデー(4/14)でしたっけ?
ミ´∀`ミ バレンタインやホワイトデーに何も貰えなかった奴等が集まってジャージャー麺喰うK-POPなイベントは
92日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:06:40.74 ID:B8HwiY70
>>22
幼稚園からやり直すことにします
93高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/27(日) 23:07:28.79 ID:TysZtDn/
■震災と原発事故対応の総理補佐官辞令

 官邸から呼び出し。そして岡田幹事長からは「広報委員長」の任を解くとの電話。
総理から、辞令交付。総理大臣補佐官として「東北地方太平洋沖地震災害及び原子力
発電所事故の対応」を担当するとの命。
 広報委員長として98日間、ようやく党務に慣れ、組織も機能的に動き出したところ
だったが官邸からの要請。
 さらには、まさに国難とされる震災と国民の不安の大きな要因となっている原発事故の
対応という重要な局面での総理補佐。自らの使命と受け止め、全力を尽くす。
 とにかく、現実の状況を確りと把握し対応を決断し実行に移すための補佐業務を遂行して
いく。
94自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/03/27(日) 23:08:36.64 ID:oYnlw9YC
>>52
歩いて帰れば痩せるぞ。原口。
95日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:09:18.90 ID:iCzWkvPj
>>93
谷垣が断った引責断首要員職?
96日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:09:25.53 ID:QD92lvnv
>>94
車を押して帰るともっと痩せると思う__________
97日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:10:16.64 ID:iCzWkvPj
>>94
是非とも、帰ってこないという選択肢を検討して欲しい
98日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:10:18.40 ID:m8XHDNmG
>>90
ミームは明確な定義を持たない曖昧な概念だから使わない方がいいよ。
99日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:10:55.27 ID:ekC880HJ
>>94
ミ´゚∀゚ミ 歩いて帰れば、被災者の気持ちが理解できるようにな…無理か><
100日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:11:34.93 ID:/Ak44AWl
原口が死んだあと、その死体のへそに蝋燭をたてて、燃やすとその肥えた体の油で何日間も燃え続けたという。
101日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:11:53.43 ID:RDZOMMhK
>>93
兵糧攻めで東北を見殺しにする決意を固めたようですね
102日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:12:33.20 ID:rO9ZGPJf
>>100
暴虐の覇王と光の戦士を比べるのは失礼ではないか_____
103日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:13:00.06 ID:YUYtlXgn
>>94
♪上を向いて〜 歩こう〜
104日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:13:15.22 ID:Tqfb61jZ
>>101
東北の我が党議員って、主席系なのかな?
105日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:15:33.86 ID:boGLrFbQ
>>103
そして崖か何かに気づかずに…
106日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:15:35.27 ID:utuzpNT7
>>100
そして、その灰に放射能雨が降り注ぐと
中から不思議な形の茸が…
107日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:15:40.03 ID:OedBTo7Z
>>103
その曲、乗り継ぎの駅のテーマソングだ
毎日聞いているが凹む
108日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:16:14.56 ID:F4Mbao2a
>>90
だからレミングは北極に近い高緯度地域に住んでて生活の必要上海や川を泳ぐ
必要があって泳ぎが上手く、集団移動するときにときどき溺れ死ぬ個体が居るだけで
集団自殺しているわけじゃないんですよ、と。
109日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:17:02.29 ID:2pOl6+5M
>>104
ほとんどそうじゃね??
主席排除ということはオネエの暗躍か。
この期に及んでも内ゲバ上等なんてカコ(・∀・)イイ!!__________
110日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:18:14.96 ID:ZoW17TTa
>>99
最後の一キロだけで歩いて帰ったといいそう。
111日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:18:48.39 ID:SIEsEuyf
>>89
今日もクダさんがひとりぼっちじゃなくてよかった___

出たり入ったりの人、HPに風が吹きまくってますけど大丈夫ですか?
112日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:20:13.00 ID:T1IcsOtD
国会議員が我が党しかいない岩手での与党の動き
畑こうじ議員(岩手2区)ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hata-kouji/
与党議員の話と思って読むと孤立感が涌いてくる

やっぱり政府からのフォローは事実上皆無で
彼も同じく我が党の主浜議員も
物資支援は党内の個人パイプ頼みな模様
助けてくれる議員の名前は主席派と前代用関係ばかり
しかも主席本人からは何もなしっぽい

ちなみに明日は
「皆吉いなお議員、打越あかし議員ら鹿児島軍団が
物資を持って釜石市に、石川2区の田中美絵子議員
が大型トラックで宮古市に、千葉9区の奥野総一郎
議員が大型トラックで田老町に入っていただくことに」
113日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:20:14.78 ID:rjQJTK0o
>>79
HPみると感性が宗教サイドだな。
114日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:20:45.31 ID:m8XHDNmG
■1000万倍誤発表「東電の枠組みでは限界」
2011.3.27 22:10
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110327/trd11032722110014-n1.htm
安斎育郎立命館大名誉教授(放射線防護学)の話
「東京電力の発表を見ていると、担当者が疲弊のあまり状況を正確に把握できてい
ないように感じる。下請け企業との連絡にも手抜かりが見える。このままでは重要
な情報が過小評価され、(避難など)次の予防措置を取る際に不都合が起きるので
はないかと心配している。東電の枠組みの中では限界がある。全国の電力会社によ
るバックアップがさらに必要だ」

■東電を厳しく指導=海水調査範囲を拡大−枝野官房長官(2011/03/26-18:47)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011032600251
(一部抜粋)
東京電力福島第1原発で協力企業の作業員が被ばくした事故をめぐり、枝野幸男
官房長官は26日午後の記者会見で、東電が高い放射線量が出ている可能性を把
握しながら注意喚起していなかったことについて「しっかりと(東電に)情報を
出させることが、何よりの(政府の)役割で、さらに厳しく指導していかなけれ
ばならない」と強調した。

(ノ∀`) 東電が7時間連続稼働させられた放水車みたいになっちゃう________
115日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:21:47.32 ID:Tqfb61jZ
>>89
ご飯、誰と食べたんだろうか?
116ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/27(日) 23:21:52.37 ID:NHTvb5Nb
>>93
しかし、ジャスコが震災&原発事故担当とはねえ…

ジャスコの持ち味は融通が利かないところなんだけど、これがどういう事態をどういう方向に
流していくかって考えると…

< `∀´> 「まちがいなく、震災対応については一律的なものになる可能性があるニダ。
      原発事故についてはすべて東電のせいニダ。
      あと、輪番停電の対応とかあるニカ?ならば東電に対してピーク時における
      料金値上げを命じる可能性が高いニダw」
      
117日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:22:28.78 ID:nOo6uMSx
>>114
もしかして未だに東電に丸投げ状態なの?
118日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:23:00.46 ID:7mp1ENhe
菅直人が陸前高田市視察へ 「被災者の声を聞く」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301235352/

ありきたりですが
【視察で】菅民主党研究第496弾【刺殺】
119日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:23:27.76 ID:F4Mbao2a
>>114
もう東電に直接を出す。その代わり何が起こっても全責任は内閣が負えばいいんじゃないですかね?
120日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:23:32.83 ID:fUyk4PzB
>>117
未だに?何言ってんですか
これからもずっとですよ_
121日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:23:43.45 ID:m4XmR2wT
【菅ちゃんは】菅民主党研究第496弾【総理大臣をやめへんで】
122日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:23:43.92 ID:2Vn98Brl
拡散宜しく【東北大地震】民主党議員
「僕らはやることないので、自民党さん頑張って下さい!」
http://rocketnews24.com/?p=81855
123日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:24:36.59 ID:btM5hFXY
>>118
警察は了承したのかな? 警備に人を割けないっていってたのに…
わが党ならやりかねないと思うんだが、息のかかった劇団員を即席避難所に(ry
124ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/27(日) 23:24:46.18 ID:NHTvb5Nb
>>114
おそらく東電そのものはガタガタでそ。電話窓口なんかも対応に苦慮するしかないし。
幹部連中は政府からなに言われるかわかったもんじゃないからガクブル状態は確定。

叱責される中でのてんこ盛りの、しかもそうとう無茶な指示を政府から出されているから、
ミスがミスを生み出すと言った悪循環に陥っているとしか思えないんだけど。
125日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:24:49.90 ID:2pOl6+5M
>>114
一企業じゃ手におえないことを自分たちが責任を取りたくないからって政府が丸投げなんだから仕方ないことに気づかないのかねえ。、
なんか、我が党を庇いたい一心で歪めた評論しかしてないのが多いような気がするんだが。

韓国評論を見た時に思ったような感じかな?
126日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:25:01.27 ID:rjQJTK0o
>>112
ちょーまてや。 緊急時なら誰彼かまわず物資を運んでくれる人は歓迎するけど
もう、2週間以上たってるんだよ。いいかげん、本職が動けるようにしてくれないと困るんだけど。
127日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:25:37.82 ID:NCkA1EhE
>>118
言霊スレでなんて事を___
128日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:25:47.55 ID:WRN+zvVI
>>90

♪ららら ポケット宇宙を飛んでゆく〜
129ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/27(日) 23:26:21.72 ID:NHTvb5Nb
>>118
クダの行く先々では不幸が起こりまくりなんだけど…
130わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/03/27(日) 23:26:33.97 ID:TXcZpT1r
>>91
昼間にやってた上沼の番組で
あの国には毎月14日になんかあると紹介してました。
ブラックデーは知ってましたがいつの間に毎月になったんだ?
131日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:26:41.77 ID:6DXjRDwd
ぜんぜん関係ないスレでこんなん見つけた。

431 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2011/03/27(日) 23:09:42.41 ID:DSKCz3kt
オレはパソコンには詳しいんだ!!


「おい ダブルクリックってなんだ?」  
132日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:27:31.06 ID:2pOl6+5M
>>123
そこら辺はオネエがお金や仕事と引き換えにサクラを募って準備しておきましたよ___

そう言ってくださんの訪問を認めながら、実は何もしてなくて痛い目に遭う罠に掛けてるかもしれんが。
133日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:28:05.51 ID:F4Mbao2a
>>118
それは既に昨日通過した道。
347 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/27(日) 22:57:35.89 ID:n5g6r5u/
視察で刺殺♪
351 :無記名投票:2011/03/27(日) 23:10:10.14 ID:yo5ILsRw
>>347
それ、前スレ1000で俺が書いたw

1000 :無記名投票:2011/03/26(土) 18:03:05.05 ID:eZ8qHNrw
1000なら菅は現地視察で、刺殺される
134日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:28:08.42 ID:ekC880HJ
ミ´∀`ミ 避難所で首相暗殺とか勘弁___________
135日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:28:24.97 ID:SIEsEuyf
>>113
宗教か自己啓発系という感じですよね。
もしかして演説原稿を書いてもらうとか?
ひぃのち超えを期待___
136日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:28:35.01 ID:ai8EcclG
>>131
クダさんはキーボード派なんですきっと____
137日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:28:41.50 ID:aUogl3l1
>131 銀マック限定のトリプルクリックのクイックシャットダウン教えてやれ
138わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/03/27(日) 23:28:55.65 ID:TXcZpT1r
>>115
全員と食ったと書いたらソース付くかな。
139日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:28:59.82 ID:/Ak44AWl
板垣死すとも自由は死せず 的なかっこいいこと言えるだろうかクダさん
140日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:29:04.39 ID:QD92lvnv
>>118
クダさんそんな自暴自棄にならなくても___________
141日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:29:21.32 ID:rO9ZGPJf
オレは復興支援に詳しいんだ!


「おい、なんで土建屋がここにいるんだ?」
142日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:30:02.31 ID:jzahgRl4
>>134
石巻では餓死まで有ったというから、可能性はあるだろう(棒無し
143日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:30:24.35 ID:F4Mbao2a
>>139
板垣は死んでないけどね
144日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:31:48.85 ID:Tqfb61jZ
>>134
家族を亡くした黄川田衆院議員のお膝元の陸前高田に行くんだから、
靴を投げるのも、暴力を振るうのも、内ゲバで済ませられますお_____
145日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:31:51.89 ID:2pOl6+5M
>>136
残念ながら総理はマウス愛用派だ。

◆引きこもる首相 原発専念、不満じわり「知識より決断を」
(前略)
 執務室にしばしば出入りする関係者の一人は
「首相は何もしてない。パソコンのマウスを動かしながらうつろに話を聞いているだけ」とも語る。
「いつでも来て欲しい。時間はいつでもつくるから」・首相は24日深夜、旧知の議員に電話でこう誘った。
(後略)
ソース:日本経済新聞 2011年3月26日朝刊 4面より引用

個人的には起動してない真っ暗なパソコンを見ながらマウスを動かしてるとウリは思うの。
146日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:31:52.17 ID:fUyk4PzB
オレは法律に詳しいんだ!

「おい、なんで政治資金規正法違反なんだ?」

うーむ、やはり主席もクダさんと同じ匂いを感じるw
147ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/27(日) 23:32:11.81 ID:NHTvb5Nb
>首相が避難生活の実情を見て、皆さんの声を聞く意義は非常に高い

クダ 「なにか欲しいものはありますか?」
被災者 「遅いんじゃ、ボケぇ!帰れ!」

(;´∀`) 「…こういう展開もあるのかな?」
148日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:32:13.46 ID:iQXV3mxo
>>131
クダさんはTSS世代だから、クリックどころか自分で打ち込んだりもしないですよ___
149日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:32:21.60 ID:7mp1ENhe
>>133
連想することは皆同じなんですね__
150日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:32:50.74 ID:2WEvpglV
>>118
該当スレ読んでクダさんの人気に身震いしました
151日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:32:56.33 ID:m4XmR2wT
クダさんは一体何に詳しいんだろう
152日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:33:06.37 ID:AVuu5cqq
          ,,-―--、
        _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
        // ・ / ̄ ゛ミ、
        `l ^ヽ  (゚`>  `|
        | (゚`>  ヽ     l
        .| (.・ )     |
         | (    ヽ  |  キリッ
      .   l (⌒ヽ(    }
       .  ヽ ヽ      }
          ヽ     ノ
  _        >    〈
  _ ̄`⊂ヽ_/    ,、_ \
    \_ヽ __/ ̄(_/
          ∠__/ |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110320/plc11032021460029-p1.jpg
153日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:33:20.89 ID:rjQJTK0o
そろそろ、上杉治憲が着目されてもいい頃だと思うのだが、
ドラマ的には、おもしろくないかな・・・
154日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:34:33.37 ID:HtzCfcKY
>>151
都内の高級料理店
155日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:34:49.07 ID:rjQJTK0o
>>151
・・・・・・・・・すまん、明日まで待ってくれ。
156日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:35:04.64 ID:qZ/6yZVf
>>151
妄想
157日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:35:20.04 ID:Tqfb61jZ
避難誘導や被害調査中、津波に…宮城県警、殉職の9人 いまだ安否不明者も
2011.3.27 22:31
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032722320074-n1.htm


新たに警察官1人が殉職 14人目、警察庁発表
2011.3.21 17:55
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032117570066-n1.htm
158日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:35:26.51 ID:coGNIwpq
長崎の高校生、釜山で募金活動 震災被災者を支援
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233991

【釜山・内門博】核兵器廃絶を目指す長崎市の「高校生1万人署名活動実行委員会」のメンバーたちが27日、
署名活動で訪れた韓国釜山市で、地元の高校生と一緒に東日本大震災の被災者を支援する募金活動を行った。

 同実行委は2003年から毎年、韓国を訪れ、在韓被爆者や高校生との交流を続けている。訪問直前に震災が起き、
急きょ日韓の高校生による募金を決定。九州などから参加した高校生19人は、趣旨に賛同した韓国の高校生50人や
長崎市の被爆者たちと釜山駅前で署名と募金を呼び掛けた。

 活水高(同市)2年の鴛渕(おしふち)智絵さん(17)は「韓国でも日本のことを心配している人が多い。今回の訪問は
原発事故の問題もあり、放射線被ばくの恐ろしさを伝える大切さをより強く痛感している」と話していた。

核廃絶を求める署名とともに、東日本大震災の被災者支援の募金を呼び掛ける日韓の高校生たち=27日、韓国・釜山市の釜山駅前
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20110327/201103270011_000.jpg 

159魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2011/03/27(日) 23:35:39.28 ID:cf8vgNKc
内閣参与に田坂氏起用へ=菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032700224

菅直人首相は27日、内閣官房参与に田坂広志多摩大大学院教授を起用する方針を
固めた。近く辞令を交付する。田坂氏は東大大学院で原子力工学を専攻。東日本大震災
や福島第1原発の放射能漏れ事故の対応などについて、首相に助言するとみられる。
大震災後、首相が内閣官房参与を起用するのは6人目。
160日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:35:53.63 ID:nOo6uMSx
最小不幸どころか最大不幸を現実にするクダさんは凄い______
161日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:36:11.29 ID:jLymhx/7
ぽっぽちゃんが援助物資を提供してて感動した。
感動のレベルが低いとは言わないでください。
162日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:36:58.21 ID:F4Mbao2a
>>146
それよりもこれでしょ。
30日ルールって誰が作ったの? 知らないんだろ君は。法律で決まってるわけでも何でもないでしょ、そんなもの。
それはそれとして、うーん、君は日本国憲法読んでるかね?天皇の行為は何て書いてある?中略
そして天皇陛下のお体が優れないと体調が優れない、というならばそれよりも優位性の低い行事はお休みになればいいじゃないことですか。そうでしょ? 分かった?中略
天皇陛下は、ご自身に聞いてみたら必ず、それは手違いで遅れたかもしれないけれども、会いましょう、私は天皇陛下は必ず、そうおっしゃると思うよ。分かった?中略
内閣に何も助言も承認も求めないで、じゃあ天皇陛下個人で勝手にやんの?
163日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:36:59.66 ID:gLXcXRk+
なんとなく

【民主党に投票しなかった者だけ】菅民主党研究第496弾【菅に石を投げなさい】
164日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:38:09.17 ID:yZPf0hzc
>>152
学生を威嚇してどうすんだ?w
165日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:38:34.78 ID:Hjzk38gx
>>116
ジャスコから馬渕に広報委員長を解くと電話があって、
総理から馬渕に震災・原発担当(の補佐)の辞令があったってことでは

まあ、ジャスコでも馬渕でも能力的にはそう変わらんでしょうけど
馬渕のが多少マシかなあ
166ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/27(日) 23:39:20.71 ID:NHTvb5Nb
民主党 岡田幹事長が税制改正法案を見直す可能性示唆 毎日新聞 3月27日(日)23時24分配信

 民主党の岡田克也幹事長は27日、青森県八戸市で記者団に対し、震災復興の
ための11年度補正予算の財源を巡り、法人税5%引き下げなどが盛り込まれた
税制改正法案を見直す可能性があるとの認識を示した。岡田氏は「(法案には)
所得税控除の見直しや法人税減税などが含まれている。民主党だけでは参院で
可決できないので、野党とどれを取り、どれを取らないのか議論する。減税額を
減らして復興資金に充てることもあり得る」と述べ、法人税の引き下げ幅を圧縮
することを検討する考えを示した。

 民主党は子ども手当のつなぎ法案について、衆院での再可決も視野に共産、
社民両党に協力を求めている。法人税引き下げに反対する両党への配慮の
側面もある。

 これに先立ち、岡田氏は八戸市などの漁港を視察。漁民から「船の半分以上が
流された。早く漁を再開できるよう支援をお願いする」と要望を受け、「間もなく来年
度予算が成立する。1兆円の予備費でどんどん対応する」と応じ、積極的な財政
支援を強調した。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000040-maip-pol

>民主党だけでは参院で可決できないので、野党とどれを取り、どれを取らない
>のか議論する。減税額を減らして復興資金に充てることもあり得る
(;´∀`) 「…何言っているのかわからないよ、ジャスコw
      本予算案は今年度で自然成立でしょ。しかも今年度ってもう4日しかない
      んだけどw たった4日で修正って可能?」

< ´」`> 「…どうみても予算案を参院で通したいというジャスコの思惑が見え見えニダ。
      ちなみにで参院で可決するには野党の協力が必要だから、当然、本予算は
      参院にて野党の承認しているってことになるニダ」
167日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:41:42.80 ID:fUyk4PzB
>>152
最近、こういう顔を狙ってんの?
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110307/plc11030700590000-p1.jpg

>>155
そういや仙谷がクダのリーダーシップは色んな所で発揮されてると聞いて
記者に「具体的にどれ?」って聞かれて「明日までに思い出しておく」って
帰った事があったっけ。

>>162
靖国の問題で「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、 「名札」みたいなものがあるんだろう 」
と言ったり、何でこう自信満々に言えるのか、さすが主席___
168日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:41:43.38 ID:/Ak44AWl
とにかく早く○○には責任をもって原発事故を収束させてもらわなくては


〇〇に入る語句を選べ

1 政府
2 東京電力
3 自民党 
169日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:41:45.76 ID:3Zuc3mUr
>>159

【政治】菅首相が3月27日3回も執務室で会った田坂氏「この大震災は起こるべくして起こった」[11/03/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301236484/

(ノ∀`)
170ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/27(日) 23:41:48.21 ID:NHTvb5Nb
>>165
しかしまあ、クダの「あれこれかまわずゾンビを任用」っていうのが気に食わないんだよな(w

【津波後の】菅民主党研究第496弾【ゾンビだ内閣】
171日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:42:21.11 ID:RDZOMMhK
>>159
また原子力工学の似非専門家を拾ってきましたか
よくまあ、こんなんばかり探し出すものですなあ
172日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:42:34.59 ID:yZPf0hzc
>>159
田坂 広志(たさか ひろし、1951年 - )は、多摩大学大学院教授。専門は、社会起業家論。

千代田区立番町小学校、千代田区立麹町中学校、東京教育大附属高等学校
(現筑波大学附属高等学校)を経て東京大学大学院工学系研究科修了。
三菱金属、米国シンクタンク・バテル記念研究所客員研究員、
日本総合研究所取締役を経て、2000年より現職。

『複雑系の経営』(東洋経済新報社, 1997年)
『仕事の思想』(PHP研究所, 1999年)
『こころのマネジメント』(東洋経済新報社, 1999年)
『知的プロフェッショナルへの戦略』 (講談社, 2002年)
『仕事の報酬とは何か』(PHP研究所, 2003年)
『なぜ、時間を生かせないのか』(PHP研究所, 1999年)
『これから知識社会で何が起こるのか』(東洋経済新報社, 1997年)
『これから働き方はどう変わるのか』(ダイヤモンド社, 2003年)
『企画力』(ダイヤモンド社, 2004年)
『営業力』(ダイヤモンド社, 2004年)
『未来を拓く君たちへ』(くもん出版, 2005年)
『人生の成功とは何か』(PHP研究所, 2005年)
『使える弁証法』(東洋経済新報社, 2005年)
『自分であり続けるために』(PHP研究所, 2005年)
『これから何が起こるのか』(PHP研究所, 2006年)
『プロフェッショナル進化論』(PHP研究所, 2007年)

どんなもんでしょ?
理系崩れ?
173日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:42:50.46 ID:hmIY87l0
>>131
GUIじゃなくCUIなクダさんカコイイ_
174日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:43:13.15 ID:HtzCfcKY
>>166
>「間もなく来年度予算が成立する。1兆円の予備費でどんどん対応する」と応じ、積極的な財政支援を強調した。

1兆円で足りるのっのはともかく、別に補正予算を早急に組むよって言えないところが腐乱倹の
限界なんでしょうね。
175日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:43:24.85 ID:coGNIwpq
>>168
4 国民
176木道 ◆VEkb2cSbK2 :2011/03/27(日) 23:44:26.24 ID:O9ns/EQ6
 枝野絶賛派の方達の今後が心配かなぁ・・・

 ちょっと前まで、蓮舫絶賛派と云う方々が日本には居たんですよ。
 とにかく「事業仕分けは素晴らしい」と延々と大絶賛したんですね。
 ところが、あれはただのパフォーマンスであって、実態は殆ど無いって事が露見し始めるんです。
 その時の手の平返し振りの凄さというか、変わり身の速さというか、蓮舫大批判に切り替わったんですね。
 (2ch的には「ロックな方」が非常に有名ですが)
 枝野長官の話も事業仕分け同様に「実態は殆ど無い」って事が露見した時、どうなるのか?
 何となく既に露見し始めてる感があるのですが、嫌な予感がしますです。
177日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:44:35.78 ID:QD92lvnv
>>167
靖国には位牌があるキリッ(`・ω・´) とかいわないだけマシだと思います_________
178日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:44:38.38 ID:2WEvpglV
クダさん避難所で
「なんで体育館で寝てるんですか?やっぱり避難ですか?」って聞いて欲しい
クダさんならクダさんならきっと・・・
179日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:45:09.31 ID:lmMF/2I6
>>152
最高に気合入ってるな。かっこいい_________________________________________
180日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:45:34.05 ID:cOQnrlYo
>>172
ぜんぜん、原子力の専門家じゃない・・・・・
181日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:45:38.14 ID:F4Mbao2a
>>169
君は政治家には向いてないから宗教家におなりなさい。

そうした「科学的説明」よりも大切なものがあります。「意味」を感じる力。
それが、いま深く問われています。
そして、我々の心の奥深くにはいま、共通の感覚が、ある。
この大震災は 起こるべくして起こった。 その感覚が、あります。

ところで我々って誰のことを指しているんだろう?
182日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:45:38.54 ID:SIEsEuyf
>>166
最近のオカラさんの予算に関する記事、
○○と示唆→オカラ「そういう意味で申し上げたつもりはない」が多い。
オカラさん、ちゃんと決まってから報告ヨロ____

>>172
クダさん、素人目から見てもヤバそうな人に見えますが...
こういう人、誰が連れてくるの?
183自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/03/27(日) 23:45:38.92 ID:oYnlw9YC
>>145
ネット将棋やってたりしてw
184日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:45:55.05 ID:QD92lvnv
>>168
5.米軍
6.消防
185日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:46:07.69 ID:HwxxwI41
前スレより再掲
CNNやテレグラフ震災記事は「インチキ」 海外メディア監視サイトが「告発」 (1/2) : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/03/27091410.html

JPquake - Journalist Wall of Shame
ttp://jpquake.wikispaces.com/Journalist+Wall+of+Shame
186日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:46:46.31 ID:RDZOMMhK
>>172
松下整形塾つながりじゃないですかね
187自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/03/27(日) 23:47:22.99 ID:oYnlw9YC
>>181
宗教家にも向いとらんよw
せいぜいこうやって御用学者かテレビ芸者辺りがお似合い。
188日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:47:54.51 ID:ZoW17TTa
>>161
首相時代に作ったはとのマーク入りのマグカップとか
いらないグッズが山ほどありそうなんだけど、それらかな?
189ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/27(日) 23:48:22.34 ID:NHTvb5Nb
>>174
というか、補正予算を早急に組むよと言っちゃうと現行の本予算を是非とも成立させると
とられちゃいますから。しかもその本予算は例の公債特例法案が通ってないとダメという
いわくつきの予算。

補正予算は本予算あっての補正だから、どうしようもないんだけど。

あと、1兆円の予備費といっても日にちが立てば被災者の生活も徐々に困窮の度合いを
強めていくような気がするんだよね。支援物資も供給が落ち始めるだろうし。
190日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:48:37.44 ID:fUyk4PzB
というか今更原子力の専門家?
しかも、何かクダさん系の専門家っぽいし。
ラ党に二週間ぐらい前に枝野の会見に専門家をつけて
細かい数値などを間違わないようにすべきだと言われたけど
間違ったあげく、未だに専門家つけてない?
191日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:48:39.27 ID:+7oN19uU
>>172
理系崩れのスピ系かな。

◆東日本大震災 いま、あなたに何ができるか

(前略)
そうした「科学的説明」よりも 大切なものがあります。
「意味」を感じる力。
それが、いま 深く問われています。
そして、我々の心の奥深くには いま、共通の感覚が、ある。
この大震災は起こるべくして起こった。
その感覚が、あります。
(後略)

ソース:田坂広志公式ブログ「新しい風」
http://blog.hiroshitasaka.jp/
田坂広志公式サイト「未来からの風フォーラム」
http://www.hiroshitasaka.jp/

192日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:49:06.66 ID:rjQJTK0o
ときに、刺s・・視察決行予定日の4/2が天気悪いんだけど。
193日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:49:18.22 ID:F4Mbao2a
>>183
囲碁でしょ。昔から将棋は大衆の遊び。囲碁は平安貴族、公家とか裃を着られるような
地位の高い武士がやる上流階級の暇潰しだった。
194日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:49:36.08 ID:btM5hFXY
近鉄が1億円出してるんだな
他にも役員・社員から1170万円とか
あんたのところも例の直流モーターブラシの件で大変なはずなんだが…
ttp://www.kintetsu.co.jp/index.html
195日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:49:52.84 ID:wprL0XnE
>>182
>こういう人、誰が連れてくるの?

歌舞伎町のキャッチまでは想定
196ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/27(日) 23:49:55.00 ID:NHTvb5Nb
>>182
おそらくジャスコが探り役になっているのかもしれませんな。
だけど、そういう探りのやり方は混乱を起こすだけなんだけど。
197日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:49:57.39 ID:Tqfb61jZ
過去最高の義援金どう配分? 「早く届けたいが、公平性も…」
2011.3.27 19:14
 東日本大震災の被災者に向けて全国から多額の義援金が寄せられる一方、配分の見通しが立っていない。
被災地が広範囲に渡る上、被害の全容が見えてこないためだ。

 「今回は阪神大震災の2倍以上のペースで善意が寄せられている」

 日本赤十字社(東京)の担当者はそう話す。平成7年1月17日に発生した阪神大震災では発生2週間で日赤に義援金
約164億円が集まった。一方、東日本大震災では25日までに、これを大幅に上回る約401億円もの善意が寄せられた。

 通常、日赤や「赤い羽根共同募金」で知られる中央共同募金会などに集まった義援金は、被災した都道府県が設置する
「義援金配分委員会」に全額渡される。委員会には市町村や日赤なども加わって分配対象や金額を検討し、
被災者に行き渡るようにするという。

 兵庫県によると、阪神大震災では発生1週間で同県が設置した配分委員会に大阪府の被災自治体も参加。
発生から半月後には第1次配分として、死者・行方不明者1人当たり10万円の見舞金を家族に配布した。

 一方、東日本大震災で、配分委員会を立ち上げた自治体はまだない。被災の全容が分からず、配分を決められないためだ。
宮城県社会福祉課は「なるべく早く被災者の元に届けたいが、公平に渡すことも重要。
把握できない被害もあり、今分かっている方々だけに渡すのは難しいことも理解してほしい」という。

 被災地が広範囲にわたっていることも問題を複雑にしている。20年6月の岩手・宮城内陸地震では、
両県がそれぞれ委員会を立ち上げ、義援金は被害状況に応じて両委員会に渡された。

 ただ、今回は被害が甚大な岩手、宮城、福島の3県以外にも、被災者が複数の道県にまたがっている。
ある自治体の担当者は「被害が甚大な3県が協力、調整して委員会を立ち上げ、そこに他県の自治体が参加し、
義援金を受け取る方向で調整が進められている」と話している。

 義援金の配分額は、寄せられた金額と被災者の規模によって変わる。阪神大震災では約1793億円の義援金が
集まったが、被災世帯が多かったため、1世帯当たりの平均は約40万円の配分にとどまった。これに対し、
16年の新潟県中越地震は約216万円、2年の雲仙・普賢岳(長崎)の噴火災害では約3219万円が渡されている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032719150049-n1.htm
198日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:50:17.57 ID:7mp1ENhe
>>192
福島じゃないから大丈夫ですよ__
199日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:50:42.99 ID:rBQ9klA+
>>172
なんていうか、読む気が失せる題名の羅列だけど……
やはしあれかな、ちょっと弱気になったサラリーマンの方々とかが
ブレイクスルーを求めて読むのかな、こういうの。

小銭持ちが怪しげな宗教啓発系の本を読むように。
あるいは、教育法に自信の無い教師が『水からの伝言』を読むように。
200 【東電 83.9 %】 :2011/03/27(日) 23:51:13.03 ID:dNUYmDk0
201日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:51:37.70 ID:Hjzk38gx
>>191
うわあ・・・
ついにオカルトまで内閣に入れちゃった
もうこういうのに頼らざるを得ないほどクダがキテるのか?
202日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:51:58.77 ID:ZoW17TTa
>>172
原子力関係ないやん。
専攻はしたけど実戦で使い物にならないレベルの人じゃ…

>>176
そういう人は河村とかまた他のうさんくさい何かを探すので問題ないんじゃないでしょうか。
203日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:52:04.82 ID:yZPf0hzc
>三菱金属、米国シンクタンク・バテル記念研究所客員研究員、

どこかの連絡員?

2006年6月7日 ... 三菱商事は、世界最大級の独立系研究所である米国バテル記念研究所(以下バテル)と合. 弁で
日本総研、バテル記念研究所とアライアンス締結
2008年10月30日 ... 独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は、世界中に120以上の拠点を持つ
米国バテル記念研究所が設立した研究
2010年9月6日 ... 9月2日、「三菱商事が世界最大の独立研究機関である米バテル記念研究所(オハイオ州、
コロンバス)と新エネルギーや環境分野で
204日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:53:56.53 ID:fUyk4PzB
我が党って文系も理系も官僚も社会人も、みんな崩ればっかりだな。
205わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/03/27(日) 23:54:02.97 ID:TXcZpT1r
>>146
ガンダムをうまく動かせない、口だけのアムロ=中二

ということか?
206日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:54:40.24 ID:RDZOMMhK
>>203
バテルは巨大組織だからカスもたくさん飼ってます

>>202
論文の数だけこなして卒業ってのも多いんですよ
207日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:55:18.58 ID:F4Mbao2a
>>199
水は答えを知っているってのも多分同じ著者であったな。中学の時の国語教師が
図書館の蔵書に自噴の判断でねじ込んでて引いた。
あんなの自分の都合でどんな風にでも解釈できるオカルトなのに。
亀甲占いとか占星術とかこっくりさんと同じ。
208 【東電 83.9 %】 :2011/03/27(日) 23:55:30.53 ID:dNUYmDk0
山崎パンの本気 http://t.co/QTDLOeU
ローソンの本気 http://twitpic.com/4d9z5j
ファミリーマートの本気 http://twitpic.com/4dvkdm
我が党の本気 http://p.tl/xNc8
209日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:55:39.85 ID:SIEsEuyf
クダさんがやたらと風、風、言い始めたら
この新メンバーに心酔してる目安になりますなw
210日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:56:30.92 ID:yZPf0hzc
>>206
なるほど。あくまでも組織上の経歴か
211日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:57:29.51 ID:coGNIwpq
>>209
十万石饅頭が食いたいのとは違う?
212日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:57:55.93 ID:jLymhx/7
>>188
>>112で紹介されていた我が党議員さんの記事で
下着18000枚だそうですよ。
マメに洗濯ができる環境じゃないので悪くないチョイスかと。
ぽっぽちゃんの周りの人は気が効きますね。

しかし我が党議員はアロマから現地を駆けずり回ってる方まで、
幅広い人材が集まってますね。
213日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:58:03.69 ID:rO9ZGPJf
>>209
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
214日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:58:15.40 ID:jzahgRl4
>>147
家族を帰せ・・ですね
215日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:58:16.30 ID:LRXr+xsU
「流派東方不敗は王者の風よ」ぐらい言ってくれ__________
216日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:59:08.02 ID:F4Mbao2a
>>201
もう江原とかもじゃもじゃ茂木とか入れる方が清々しいのでは?
217日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:59:15.86 ID:2pOl6+5M
>>211
風「あいつには語りかけたくないです><」
218日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:59:27.54 ID:zVSle1n/
原発臨界
首相限界
日本崩壊
219自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/03/27(日) 23:59:37.79 ID:oYnlw9YC
>>215
元ネタの東方不敗は、カルトの親玉でやたらと強いオカマw
220日出づる処の名無し:2011/03/27(日) 23:59:44.61 ID:hZ/ET6l5
>>153
NHKがやった(藤沢周平原作版)
221ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/27(日) 23:59:49.32 ID:NHTvb5Nb
>>166関連

民主、復興財源確保に政策変更…法人税も? 読売新聞 3月27日(日)23時45分配信

 政府・民主党が、東日本巨大地震の復興財源を確保するため、政策変更を次々と
打ち出している。

 民主党の岡田幹事長も27日、法人税減税の見直しに言及するなど、民主党がこだ
わってきた政策の大幅な見直しは避けられそうもない。

 岡田氏はこの日、視察先の青森県八戸市で記者団に、菅政権が成長戦略推進に
向けて税制改正関連法案に盛り込んだ法人税減税について、「減税を復興の資金に
充てることもあり得る」と述べた。政府は巨大地震の直接的な被害額を16〜25兆円
と試算しており、復興費用にかかる支出は「10兆円以上」とも言われる。法人税減税
を見送れば、税収は約1兆5000億円増える計算となり、復興費用の確保には大きな
意味を持つ。

 ただ、政府はすでに、税制改正関連法案を国会に提出している。減税見送りには
財界の反発も予想される。このため、民主党では「減税分の財源は、喉から手が出る
ほど欲しい。野党の反発で法案が成立しなければ、その方がいいかもしれない」(政調
幹部)という声も漏れるほどだ。 .

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000555-yom-pol

( ´∀`) 「法人税についてはどうかな?元に戻すはいいけど、減収は避けられないん
      だよね。どのみち企業は軒並み大ダメージ食らうと思うし。
      そんで子ども手当と所得税。こっちの方もどうするんだろうね。子ども手当が
      できなきゃ単なる増税になるんだけど」
222日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:00:52.95 ID:YUYtlXgn
>我が党の本気 http://p.tl/xNc8

演歌…?
223日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:01:05.99 ID:KcTQt56H
>>216
もじゃもじゃ茂木は主席ラブなので、頼まれても断る
224日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:01:22.19 ID:Ej2jCrh0
どうせまた中止になるだろうと踏んでるんだが甘いかな?>クダ視察
225日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:01:29.65 ID:Kw0bTZTm
写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/plc11032720480012-n1.htm
>炊き出しで温かい汁ものの食事を被災者に提供しても隊員が口にするのは冷たいものばかりだ。
写真は岩手県山田町でわずかな休憩時間に狭いトラックの中で膝詰めになり、冷えたままの缶詰の食料を口に運ぶ隊員を写す。
やっぱり最高指揮官は料亭でお食事?
226日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:01:46.89 ID:EyNJjYry
>>209
「風の神様は生きろと言っているもの、わたし生きるの好きよ。
光も空も人も蟲もわたし大好きだもの。私はあきらめない!!」
227 【東電 83.9 %】 :2011/03/28(月) 00:02:34.00 ID:ObofuDn7
>>222
最後のニューシングル
228ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/28(月) 00:02:42.73 ID:NHTvb5Nb
>>214
それも考えたけど、今回の津波そのものは予想を超えちまいましたからねえ。
やりきれないけど仕方ないって部分があるかも。
229日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:02:59.25 ID:KznRFfRf
>>197
俺は被災者にさっさと飯食わせてやりたくて募金したんだけどなぁ・・・
日赤よりも県に募金すべきだったかな
230日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:03:14.21 ID:1qKyM/0w
クダが視察に行くところには
急に食糧も燃料も寝具も
届く予感がする。
あとクダの隣で微笑む知事元の姿も想像できる
231日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:03:31.98 ID:PTzv9Ut4
こんくだ

>>201
クダさん心が弱ってるから、自分を否定しない人にすがりつきたくなるんじゃね?
232日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:03:50.72 ID:iHmjP0Jf
スレ前半見てたら&冷え込み厳しいのもあって思わずうどん(27円/1袋×2)買ってきたw
明日は鍋焼きうどんにでもするか

>>147
>クダ 「なにか欲しいものはありますか?」
俺がこれ聞かれたら「民主党議員の存在しない日本」って答えるな
というか今日原口が被災地に手ぶらで行って現地の要望を聞いて回ってたけど党に情報上げるのかな?___

>>167
>最近、こういう顔を狙ってんの?
「口を閉じて、歯を食いしばる事で顔が引き締まり、絵的に栄えます」とか助言受けたんじゃないのかな?

>>176
代表ローテーションと同じように、その人達って後数か月もしたらまたR4マンセーしてるような気がするんですがw
233日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:04:21.80 ID:zejRMTYn
>>212
どういうセンスで選んだ下着なのか興味あるなあ。
234日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:04:40.73 ID:F+DFJ3lk
>>213
そのときになったら使ってクダさい___
    __________
  ./::::::::::::::::::ノヽ
 ./::::::;;;-‐''"´  |:::|     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 |:::::|  \・/ .|:::|    < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
 |::/  (゚)=(゚) ヽ:|    < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
 |:|   .●_●  |:|    < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
  /        ヽ    < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
  | 〃 ------ ヾ |   < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
  \__二__ノ    < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
               YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
235日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:04:48.40 ID:7PBxyiK9
>>221
内部留保の活用と言い出すに1万ルーピー
236日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:05:46.99 ID:AuPMVGtT
【「意味」を感じる力】菅民主党研究第495弾【それが、いま深く問われています】
237日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:06:13.00 ID:biMj4tTm
>>142
それって、「辰巳琢郎 餓死 デマ」で検索すると真実が読めますよ。
238日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:07:35.35 ID:iHmjP0Jf
>>209
管「風よ、雲よ心あらば教えてくれ。新メンバーは誰を選ぶべきだろうか」とか言ったら一部で支持率上がりそう_____
239日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:07:56.32 ID:ZXmXmdtU
首相がまた愚痴「一生懸命やっているのに…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/plc11032720400011-n1.htm

本気でやってこのレベルなのか?
240日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:07:56.46 ID:ORUXRZLZ
>>214
峠三吉の「序」の群読で大歓迎されるんですね、すばらしい_____________
241日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:08:00.62 ID:CiJbQvJ9
>>224
陸前高田市☆知ってる人!!! Part12
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1177999712/
岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part8
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300376156/

>>230
前日に、バイブが乗り込みそうな悪寒が
242日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:08:14.35 ID:Jtolbb4p
消費低迷、「阪神大震災」の2倍超え 回復に最低2年必要
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301235345/
243日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:09:12.03 ID:AuPMVGtT
東電が入社式中止を検討
2011.3.27 23:08
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110327/biz11032723090009-n1.htm

( ゚д゚) 閣僚の認証式も中止にするべき________
244日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:09:34.50 ID:Xf1T2vNc
>>134
靴を投げたらどんな罪になるんだろう?
誰かしそう。
245日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:11:18.80 ID:zKhg2mOD
>>238
「超人機メタルダー」のセリフなのね…

『風よ,雲よ,太陽よ,心あらば教えてくれ。なぜ,この世に生まれたのだ?』
246日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:11:46.19 ID:qhNYFqCY
どこぞのAAじゃないが、きょうも被災民の環境改善に繋がったってニュースは見なかったな_____
247日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:11:55.50 ID:X325F7PE
@kazuhisa_ogawa 軍事アナリスト 小川和久
理由はわかりませんが、私の友人の民主党議員に「日本の原子力開発の秘密を知られる」と
説明したそうです。核開発している訳でなし、その意味で秘密はないはずですが。 RT @siva0cipher:
@kazuhisa_ogawa官僚や東電が(官邸除く)米国専門家チームの提案を断った理由
twitter.com/#!/kazuhisa_ogawa
248ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/28(月) 00:12:02.74 ID:jpV7jMkL
>>232
政権というより主席に挙げる可能性が高いのでは > 現地の要望
なんせ主席の膝元だし。

あと、その情報が生かされるとすれば、クダが視察した後で生かされる可能性が高いかと。

原グッチェの視察の結果にもよるんだけど、だいたい、クダレベルの香具師が現地視察に行く
場合、わりと政府に協力的な香具師と対面させる可能性があるんだよね。自治体側も
政府との間に波風を立てるわけにはいかんもので。しかも得てしてそういうところで入手
できる情報ってごく一部か現実とは誤った方向になりやすかったりするわけだし、被災者
本人も話をする相手が相手だから言いたいことが言えない可能性が高いかと。

そういう情報を元にクダが誤った対応をやらかしてしまう可能性が極めて高いかとウリは
愚考するんだけど。

< `∀´> 「で、原グッチェが『総理は一体なにを見てきたんだ』と批判する可能性があるニダ♪」
249日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:13:09.72 ID:iHmjP0Jf
>>224
俺も現地が来られても困ると言って(メンツ確保の為に)適当な理由でドタキャンする気がする
何せ前回自衛隊などが救助活動中なのに「雨降ってるから」でドタキャンしたからなぁ・・・
(しかも視察するって言ったのが前日。視察を公言する前に天気予報くらい見ろとw)
250日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:13:15.41 ID:EyNJjYry
>>238
正義と愛が世界を守る
父よ 母よ 妹よ
風のうなりに血が騒ぎ
体の限りうち向かう
251日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:13:29.52 ID:Gad9ao3F
風よ〜 光よ〜  忍法 質問変化!
252日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:13:35.28 ID:h3Zr8EUL
明日から道庁で支援物資の受付開始@赤い大地

クダさんでなければもっと早かったんだろうなあ……
253日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:13:38.00 ID:zKhg2mOD
>>240

ちちをかえせ ははをかえせ
としよりをかえせ
こどもをかえせ

わたしをかえせ わたしにつながる
にんげんをかえせ

にんげんの にんげんのよのあるかぎり
くずれぬへいわを
へいわをかえせ
254日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:13:59.02 ID:PWxZpIed
【視察にて:あんた誰?カンドロイド】菅民主党研究第496弾【なんでいるの?】
255ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/28(月) 00:14:42.82 ID:jpV7jMkL
( ´∀`) 「必要な措置なんだろうけど、浄水場も大変ですな」

降雨後の取水、一時中断を要請…厚労省 読売新聞 3月27日(日)23時53分配信

 厚生労働省は27日、水道水への放射性物質流入を防ぐため、雨が降った後は
浄水場への取水を一時中断したり、貯水池をビニールシートで覆ったりするよう、
全国の水道事業者に通知を出したと発表した。

 通知は26日付。厚労省は、大気中の放射性物質が雨と共に地上に落下し、貯水
池などから水道水に流入している可能性が高い、とみている。 .

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000729-yom-soci
256日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:14:45.04 ID:Gad9ao3F
>>254
よし、山本信者と確定する。
257日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:15:37.32 ID:SRT3EusD
政権を自民党に返せ
258日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:16:06.70 ID:6xEXh4yN
これ日本代表の試合でもJリーグのチャリティーマッチでもなく、
Euro 2112の予選、ドイツ対カザフスタンの試合なんだぜ。
ttp://cache.daylife.com/imageserve/052b13y94H5wb/610x.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/04wM42P9fy2QE/610x.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0dyyfX9cBh78y/610x.jpg
259日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:16:07.95 ID:h3Zr8EUL
【カンガンスがやってくる】菅民主党研究第496弾【得物を持ってヤァ!ヤァ!ヤァ!】
260日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:17:00.56 ID:zejRMTYn
>>247
官僚と東電?
東電は政府を飛び越して米軍に協力を要請したくらいなのに。
断ったのは官邸サイドのような気がするなあ。
261日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:17:35.83 ID:6jnuyyPY
首相がまた愚痴「一生懸命やっているのに…」

 「自分としては一生懸命にやっているけれど…」。菅直人首相は27日、山口二郎北大教授らと
首相官邸で会談した際、東日本大震災の被災者支援や東京電力福島第1原子力発電所事故への
政府の対応が批判されていることについて、こう愚痴をこぼした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/plc11032720400011-n1.htm

しらんがな、議員になって15年以上言いたい放題言ってきたことのツケだよ。


262日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:17:55.39 ID:KitwfD6t
>>168
3一択だろJK___
263日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:18:11.85 ID:Gad9ao3F
【バカが】菅民主党研究第496弾【マウスでやってきた】
264日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:18:14.74 ID:lT0WDuZT
>>258
どうも涙もろくなってダメだ・・・

なんでみんなここまでしてくれるんだ・・・・
265わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/03/28(月) 00:18:50.53 ID:JehtBG/T
>>212
【支援の下着は】菅民主党研究第496弾【全てTフロント】

なんてったって、あの鳩山さんだからな。
このくらい大きなこと言ってもソース付くだろ。
266日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:19:11.17 ID:h3Zr8EUL
>>261
一生懸命でほめられるのは幼稚園までだと何度言えば(ry
267日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:19:12.74 ID:Vpn7D6zr
>>261
クダは議員になって15年どころじゃありませんよ!
268日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:19:12.40 ID:XuPnU/hI
【原発問題】 東電副社長「(収束の見通しは)残念ながら何カ月、何年と言えない」「全体としては進展が見えていると思う」[03/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301234990/l50
269日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:19:15.22 ID:FBWW3dEc
>>244
陸前高田の皆さんは今日からクダさんご支援ありがとうの
シュプレヒコールを練習です
270日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:20:20.89 ID:iHmjP0Jf
>>248
処分の件をまだ根に持っていて管視察とほぼ同時期に小沢が支援物資持って現地入りして管の顔をつぶす・・・って可能性は流石に低いかw
あと原口は視察名目の野次馬にしか見えないのは俺だけ?w

>そういう情報を元にクダが誤った対応をやらかしてしまう
大丈夫。情報の有無に限らず問題起こす可能性は極めて高いからw

>>245
まさかレスが付くとは思わなかったw
俺自身昔読んでた雑誌でしか知らなかったのでw
271日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:20:24.76 ID:SRT3EusD
議員歳費三割減で震災財源確保とか何考えてんだあいつら
272日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:20:29.85 ID:EyNJjYry
>>266
本当に一生懸命やっているようにみえるならまだ同情の余地はあるが、こいつの場合は…
273日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:21:09.91 ID:Gad9ao3F
>>268
「時間の経過」を「進展」というなら間違いではないが
274日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:21:34.82 ID:8moqYVh8
せめて自民党が与党のときに起こってくれればと思わずにはいられない。
危機管理、 自衛隊への指揮、アメリカとの折衝、完璧とはいかないだろうが、その道のプロがいる
自民党がやってればそれなりに諦めもつく。

わが党政権でこの大震災が起こったことにより何人の命が救えなかったかを思うとやりきれん。
275日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:21:38.56 ID:cWY2jiQ5
>>261
一生けん命引籠ってるの間違いだろうが。

>>269
花の代わりに石礫が飛ぶんですか(棒なし

ところで、首相が死亡した場合、誰が代行するんでしょうか。
ラ党に押しつけるんでしょうか____________
【代りの人など】菅民主党研究第496弾【いない】
276日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:22:02.04 ID:HzrokVQS
>>191
クダの琴線に触れたのかこれが
277日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:22:21.31 ID:7PBxyiK9
>>255
もともと雨や雪が降ると、何もない時でも地上でのシーベルトの値が
普段の5倍くらいになったりするからね。

>>260
まあ、いろんな日本独自の改良とか技術が詰め込まれてるから
ありえなくはないとは思うよ。まあ、そんな事言ってる場合ではないのだろうけど。

>>271
議員歳費削減で減税と言ってる市長と同じです。
278日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:22:21.49 ID:1sbr1q/Z
279日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:22:30.80 ID:zKhg2mOD
今のクダさんの心境も同じだと思います。


金総書記「住民から投石の夢」 韓国財界人に告白

 【ソウル共同】北朝鮮の金正日総書記が、2001年に死去した韓国の現代グループ創業者、鄭周永名誉会長と会談した際、
「(北朝鮮の)住民から石を投げ付けられる夢を見る」と話していたことが27日、分かった。

 名誉会長の六男で、与党ハンナラ党前代表の鄭夢準氏が、同日放映されたMBCテレビのインタビュー番組で明らかにした。

 前代表によると、金総書記は名誉会長と食事をしながら
「(自分が)どこに行っても住民が歓迎してくれるが、本当は私のことを好きではないことは分かっている」
と告白。さらに
「眠れば石を投げつけられる夢を見る。最初は米国人で2番目が韓国(人)、3番目は北(北朝鮮)の住民」
と述べたという。

2011/03/27 14:57 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000273.html
280日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:22:40.77 ID:EyNJjYry
>>273
事態が時間が経過するごとに深刻になっていっているのを進展というなら
ある意味間違いではないな
281日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:23:02.62 ID:JhGCEfQx
ただいまクダ研
3スレくらい進んでますが
日本にとって明るいニュースはありましたか?
282日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:23:58.69 ID:h3Zr8EUL
>>269
【私たちのために頑張ってくれるのはやっぱり菅氏ね!】の横断幕で迎えましょう___
283日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:24:21.56 ID:SRT3EusD
>>274
約5000程度かと
民主党と朝日新聞が雁谷哲他基地外プロ市民がいなければ防潮堤作れたから
25000人程度は助かってたかも
284日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:24:40.65 ID:zKhg2mOD
>>282
立て読みを仕込んでも良いかも?
285日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:24:46.76 ID:cWY2jiQ5
>>278
節子、そのマウスやない。

しかし、現地視察してどうする気なんでしょうねぇ。
イラ管が発動せねばいいのですが_______________
【クダが来りて】菅民主党研究第496弾【引っかき回す】
286日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:26:15.53 ID:N5Tp9xsL
>>239
駄目な子の典型ですね!
「自分は一生懸命やっている」「相手が理解してくれない」「だから自分は悪くない」

今日夕方テレビをつけたら、たまたま池上さんの番組でドラッガーの話をしており、
その中で「自分はどう考えるか?」ではなく「顧客はだれかを考える」との経営思想
が紹介されていたが、正しく「国民が望む」ことに注力するという至極簡単な事柄を
完全に見失っていますね。
287ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/28(月) 00:26:43.99 ID:jpV7jMkL
>>270
主席の東北入りは現在のところ難しんじゃないの?ポケットマネーで支援物資たんまり
買い込んで東北へ持っていくなら話は別だろうけど。

>あと原口は視察名目の野次馬にしか見えないのは俺だけ?w
まあ、現在の原グッチェ自身、役なしの一議員に過ぎないわけで、そうみえるのは仕方
ないかと。

>>272
本当に一生懸命やってるよ(w
< `∀´>つ【一生懸命、東電とかに責任転嫁&保身】
288日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:26:49.08 ID:Jlni5unt
>>275
失礼な。
一生けん命メダパニダンスを踊ってるじゃないですか。
289日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:26:54.28 ID:cWY2jiQ5
管総理大臣閣下
たのみます。
ひじょうに大変なんです。
ねる暇もないんです。

こーですかー。わかりませーん
290負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2011/03/28(月) 00:27:05.85 ID:ck7QAAKJ
  |  ̄ ヽ  ところで東電っていつ関東の自治権を政府から譲ってもらったのでしょうか_?
  |ノ `メ!〉 >>28
  | 嘘 ノ  キロ当たりの値段が安いとパスタを買いだめにしたら
  Я)ヽ   水の問題に気付いたこの週末
  ||_l!ゝ   これまた貴重な買いだめしておいた水を使うべきか否か
  |     イタリア軍のbelieve or notな伝説を笑えない
      >>78 ――ニーチェ曰く
>>207 トんでも大賞とった本ですね
291日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:27:13.12 ID:h3Zr8EUL
>>281
汚染水、阻む復旧作業 処分困難「終わりは遠い」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032800100000-n1.htm
292日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:27:17.28 ID:EyNJjYry
>>281
東日本大震災:復旧費用「国がほぼ全額負担」総務相が言及
http://mainichi.jp/select/today/news/20110328k0000m010085000c.html
293日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:27:27.46 ID:NpeSup/j
東電の社員が被爆して、謝った我が党議員っているのかな?
一応我が党の議員の誰かが対策本部のトップだろうに。
294日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:28:16.20 ID:EaNIDlb2
政治家として思考したこと無いのかなあ?
ほんとに不思議だ
295日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:28:17.20 ID:SRT3EusD
>>292
どうせ言うだけ
296日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:28:25.91 ID:SxHD32Xf
今回の地震の正式名称は東北地方太平洋沖地震ですよね。
東日本大地震とか、東北関東大震災とかは報道の造語なんでしょうか。
297日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:28:42.21 ID:Jtolbb4p
>>268
これが何とかならないと、政権交代はないの?

>>285
【官邸から来た】菅民主党研究第496弾【疫病神】
298日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:28:58.12 ID:6jnuyyPY
俺的には今が自民党でなくてよかったと思ってますヨ。

仮にいまでも自民党政権なら、次の総選挙では逆恨みが積もりに積もって
400議席オーバーの政権交代をやらかす可能性がある。

「自民党はちっとも助けてくれなかった、セーケンコータイダー!」ってな。
299日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:29:21.92 ID:s6+NgK8A
>>191
あのひと検索SPYSEE[スパイシー]ってとこで
田坂広志の相関図 というの見たら、

世界基督教統一神霊協会

ってタグが付いてたんだが……

ttp://spysee.jp/%E7%94%B0%E5%9D%82%E5%BA%83%E5%BF%97/59025/network/
300日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:29:25.54 ID:C7P2Il6G
>139 板垣勃つとも心は勃たず!と某漫画から盗用するんじゃね?
301日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:29:36.68 ID:cWY2jiQ5
>>272>>287
【一生懸命】菅民主党研究第496弾【引籠って責任転嫁】

>>288
済まん。意味が分からん。
302日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:29:48.76 ID:HzrokVQS
>>261
これを漏らしている人間の意図が知りたい
悪意なくこんなことをしているとしたらクダにとって無能な働き者だぞw
303日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:29:54.99 ID:6xEXh4yN
>>258
自己レス。
100年後の大会の予選ってw
正しくは2012年大会の予選です。
誤解を与えたのなら(ry
304日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:30:02.93 ID:EyNJjYry
>>295
ほぼっていうのがすごくきになるしね。この人の言うほぼって一体何%ぐらいなのか?
どれぐらいの額までなのか?
305日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:30:04.37 ID:EaNIDlb2
>>293
海江田は初歩的なミスと叱ってた気がします
(´・ω・`)
306日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:30:27.43 ID:h3Zr8EUL
>>294
当人は日本を切り売りするだけの簡単なお仕事だと思っていたんだろう。
307日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:30:42.63 ID:lVifFEPf
>>298
だから俺は言ったんだ、去年のうちに解散しろって_____
308日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:30:49.08 ID:6jnuyyPY
>>290
100均の「レンジでチンするパスタ」使いなよ
309日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:31:56.10 ID:6jnuyyPY
>>307
去年どころか2年前に解散してますが
310日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:32:01.05 ID:7PBxyiK9
>>304
大丈夫、国がほぼ全部負担しますよ。
その代わり地方交付税へらしますけど。
311日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:32:45.69 ID:xitSJvCU
パスタはスープに乾麺のまま投入しても問題なす
312日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:33:14.60 ID:lQpcyI7I
>>299
土肥のお仲間…?
313日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:33:16.23 ID:C7P2Il6G
>250
父よ!

母よ!

妹たちよ!

生きてい
てくれ!
314日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:34:00.34 ID:Jtolbb4p
morimasakosangi 森まさこ
俳優の梅沢富美男さんが赤ちゃん用品満載のトラックで本日いわき入り!
315日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:34:10.56 ID:Vpn7D6zr
>>298
政権交代前のラ党政権でならそうなるね
我が党は足引っ張りまくり、応援団も今みたいに「野党は協力しろ!」なんて言わず
ひたすらラ党を叩く
ラ党の政権奪還後なら、我が党の無能も認知されてるはずだから良かったかもしれない
316日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:35:13.17 ID:AuPMVGtT
>>272
本気の一生懸命なら、外国人だって命はってくれんだよ・゚・(つД`)・゚・

>>225
写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/plc11032720480012-n1.htm
大規模支援を買って出た米軍を鼓舞させたのも、そんな自衛隊員の姿だった。
《米軍は初めは様子見だったが、自衛隊が命をかけて任務を遂行するさまを見て
本気になった》
東京電力福島第1原子力発電所では被曝(ひばく)の恐怖に臆することもない。
17日からの放水活動の口火を切ったのも自衛隊だった。直後に米軍が放射能被
害管理などを専門とする部隊約450人の派遣準備に入ったと表明したのは、米
側が自衛隊の「本気度」を確信したからだといわれる。
317日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:35:21.73 ID:zJXyBa6C
主席に代用は何処に・・・
318日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:35:33.35 ID:EaNIDlb2
>>315
どっちだったら死者は減っただろう?
という議論なので、耐えられません
319日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:35:40.77 ID:SRT3EusD
結局コンクリートから人柱だったなこの政党
320日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:35:41.45 ID:N5Tp9xsL
>>274
津波被害が大半なので、被災当初においては何千人単位にはならんだろうが
被災後の対応が良ければ、数百人は助かったのではないかと思う。
それと今後それが増えていく可能性高いことが悔やまれる。
321日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:35:43.91 ID:NVBUGFoQ
>>302
知ってるかもしれないけれど、山口は政権交代をプッシュされた方で
クダさんに自分の意見を真剣に受け取ってもらえなかったみたい
いつものプチ切れモード__
322日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:37:32.47 ID:KitwfD6t
>>208
山崎パンの本気は確かにすごい
家の近くのイトーヨーカドーもパン売り場がすっから菅だったのに
翌日にはこれでもかと山積みになっていた
323負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2011/03/28(月) 00:37:47.30 ID:ck7QAAKJ
  |  ̄ ヽ  
  |ノ `メ!〉 >>318
  | 嘘 ノ  ラ党だったら地震による死者は減らせたでしょうね
  Я)ヽ   でも、その後総選挙→大躍進による我が党の活躍をお楽しみに
  ||_l!ゝ   
  | 
324日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:37:55.54 ID:7PBxyiK9
>>321
山口二郎は最近、ちょくちょく我が党批判するよね。
仕舞いにはミラーマンに悪徳ペンタゴンの手先呼ばわりされていたような?
あんなに、我が党にやさしかったのに何故___
325日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:39:07.63 ID:SRT3EusD
>>320
だがあの津波、言うほど高くは…
20メートル防潮堤なら防げたレベルなんだし
326日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:39:12.40 ID:8moqYVh8
う〜ん。
平和ボケした日本人 北からミサイルの2,3発でも飛んでこなきゃわが党の危険さが分からないさ

なんて意見もあったがまさかこんな大災害がくるとはね。。
しかもこれが政権浮揚のチャンスだと健忘だか乱暴だかの副長官復帰とか。

パニックを煽って国民の心が消耗してくればマスゴミ応援団たちの洗脳も機能してしまいそう。
327日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:39:50.20 ID:JhGCEfQx
>>291-292
ありがとう
口先援助か大増税か・・・
やってることがルーピー時代と変わらんな。
328日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:39:50.23 ID:zKhg2mOD
>>314
行動力あるなぁ…>梅沢富美男
避難所の婆ちゃんたちが喜びそうだが。

>>315
我が党の無能が完全に明らかになったのは、震災後だと思う。
それでも応援団は内閣支持率を上げるんだから、
ラ党政権に戻っていても政権交代前と同ように足を引っ張っていると思う。

政府の対応が遅い!っと、基地外になっていないのはおかしいと思うのよね…>応援団
329日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:40:30.16 ID:NpeSup/j
今後間違いなく、政府に協力する民間企業は減るだろうな。
上手く行けば手柄は我が党のものになり、上手く行かない時は
責任を全て押し付けられる。
330日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:40:53.71 ID:/2aEOjNK
>>148
TSS
味なプレゼントとな?(違
331日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:41:09.44 ID:CiJbQvJ9
>>328
旅回り一座だったからね < 梅沢
332高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/28(月) 00:41:42.81 ID:cUbeY1RX
>>128
 リュリュリュリューリリュ♪
333日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:41:52.53 ID:N5Tp9xsL
>>325
南三陸は20mの堤防を整備してたけどそれ以上の津波だった。
334日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:43:24.55 ID:SRT3EusD
>>328
支持率はまだ分かんないぞ
今は総理変えられないとみんな思ってるだろうし
335ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/28(月) 00:43:32.13 ID:jpV7jMkL
>>317
主席はともかく、代用はクダが動けばどこからか湧いて出るかと(w

( ´∀`) 「でも被災後に自分とこの選挙区で姿を現したきり、姿を見せてないんだよなあw」
336日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:43:43.72 ID:EaNIDlb2
あの規模の町に20,30の防波堤だと
日影出来ない?
337日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:43:47.35 ID:1U6ppBgK
原発反対に世論を持って行きつつ我が党の失態をある程度隠すトウデンガーは実に理にかなってるね。
338日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:43:51.66 ID:kQkFKXAn
>>324
2009マニフェストを変えられたのが不満みたいだよ。
まだ夢の中なのでしょう__
339日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:44:12.88 ID:dwsNjhap
>>128
>>332
ミームいろいろ夢の旅とか……大好きだったなーw 
奇しくも電力会社がスポンサーだったっけ。
340日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:44:26.87 ID:wavyuJeI
>>325
39メートル(推定)が堤防のおかげで若干下がったくらいじゃなかったか
341日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:44:27.50 ID:WiCHMk2a
愚者は経験に学ぶといいますが、
本当の愚者は経験にすら学ばず、目先の利益と栄光のためだけに学ぶ
という言葉を追加してもいいんじゃないでしょうか_____

【危機管理能力も学習能力も】菅民主党研究第496弾【全部仕分けしちゃいました】
342日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:44:56.87 ID:lFO0IiH+
>>330
自慢の料理は?
ですな、完全なローカルネタです
343日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:44:57.37 ID:6jnuyyPY
いまでも自民党政権なら、応援団はそれはそれは気持ちよくラ党たたきしまくりですよ。

トウデンガーじゃなくて「政府の指導力がー」になる、わかりきったことだ、
いまでも擁護されまくり我が党政権。
344日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:45:12.79 ID:SRT3EusD
>>333
30メートルはあってもいいだろ
作れるか作れないかと言われれば作れる
345日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:47:56.71 ID:XRtuS0Vi
>>340
10m減じてる。
エネルギー的にも相当量減らしてるんだが・・・
346日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:48:08.45 ID:s6+NgK8A
>>312
いや、土肥は日本基督教団です。
いわゆるトンイル(統一)で…えっとまぁ、タグが付いてるだけなんですが。
ちょっと調べたら、多摩地区って大学での勧誘が多いらしいです。
347日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:48:13.94 ID:Vpn7D6zr
>>335
震災後何日か経ってから、代表経験者として官邸に呼ばれてたよ
ルーピーも一緒に
まあ、あれらが集まったからといって何が出来るわけでもないでしょうけど
348日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:48:15.03 ID:8moqYVh8
なぜ日本のマスコミはいち電力会社ばかり叩いて政府の責任を問わないのか?と
海外から声もあがってほしいわ
これだけ世界から注目されてるんだから
349ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/28(月) 00:48:24.96 ID:jpV7jMkL
>>343
その場合、わが党代表は誰になっているんだろ?代用?
350日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:48:32.97 ID:LK68hVzd
民主党は敵を作る政党である。
常に敵を作り、敵を罵倒することだけで政権に就いた。
敵を見出し、相手に纏わり付いては、自分達を上げる。居丈高に振る舞うだけ振る舞って、少しでも立場が悪くなると逃げる。

彼等には敵が必要なのである。
自らが正しく、自らが立派であるかの如く偽装する為には、何としても敵が必要なのである。
己の能力は大した問題ではない。目の前の敵よりも利口に見えれば、雄々しく見えればそれでいい。
中身は要らないのである。

民主党には近づかない方がいい。
民主党支持者にも近づかない方がいい。
何故ならある日突然、あなた自身が敵として認定され、攻撃されるか分からないからである。
現実に、官邸は人事と「任命ごっこ」に狂奔して、被災者が放置されているではないか。
突然に一家まるごとと死別しなければならなかった人達に、温かい言葉の一つも掛ける能力も意思もなく、ひたすら予算成立の為の駆け引きに興じている連中である。
こんな政党を支持する人なら、きっと同じことをするだろう。表現のしようもなく不潔な人達である。
351日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:48:33.86 ID:N5Tp9xsL
>>344
技術的にはそれこそ100mでも造れなくはないでしょうが、我が等は
100年に一度の災害の為の予算は仕分けされてしまうので無理です。
352日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:49:10.64 ID:zKhg2mOD
>>344
片付けなければいけない廃棄物を使って、沖合に人工島を___

沖合に松島があったおかげで、松島町は死者1名だったと記事にあった気がするので。
353日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:50:25.95 ID:Csz0X7bn
>>295
赤松口蹄疫とか前科があるからなあ。
354日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:51:10.35 ID:XuPnU/hI
>>337
【原発問題】東電の清水社長が13日から数日間、過労でダウンしていたことが27日分かった[03/27 19:59]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301224516/l50
355日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:51:35.43 ID:N5Tp9xsL
>>351
×我が等
○我が党
356日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:51:39.18 ID:AuPMVGtT
震災数日後の記事ですが、未出だったようなので_____

<東日本大地震>韓流スターが続々と支援と慰労を表明
2011.03.15 11:25:47
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138208&servcode=700§code=700
(一部抜粋)
イ・ソジンは14日、本紙との通話で、「数日前に東京で鳩山幸さん(鳩山前首
相夫人)と会い青森県北部で青森の広報映像を撮ってきたが、こうした惨劇を聞
き茫然自失するばかりだ」と話した。韓国ハビタット(愛の家作り運動)広報大
使の彼は、「できるだけ復旧活動に直接参加したい。所属事務所と相談し支援で
きる方法を探したい」と話した。
357日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:51:59.71 ID:TBl4nZjq
>>274
>自民党がやってればそれなりに諦めもつく。
うん、うん。
358日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:52:03.94 ID:SRT3EusD
>>352
その手もあるか
まあとにかく公共事業系は余力ありまくりで
海の公共事業はまだ足りてなかったが
妨害だけはしっかりしたことは確かで
359日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:52:27.82 ID:TSS9iflK
928 名前:”菅直”人 ”管直”人[] 投稿日:2011/03/27(日) 23:32:40.63 ID:zQjM9oKRO
このバカは2ちゃんに成りすましが現れるからどうにかしろとクレームつけて
名前欄に菅直人と入力したら”菅直”人になるよう仕様を変えさせた男だ
10年くらい前の話だから知らない人もいるだろうが試しに菅直人を入力してみろ
マジだから

894 名前:”菅直”人[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 00:19:43.15 ID:SVrDLDQh
まぢ?

895 名前:”菅直”人[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 00:20:59.36 ID:zejRMTYn [1/2]
マジか

898 名前:”菅直”人[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 00:24:30.29 ID:dJiEY0O9 [1/5]
ホントかなっと

それにしてもカンチョク人ってかの国の人間を呼ぶ響きに酷似してるなあw
鮮人なんだろうか

899 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 00:24:39.73 ID:WNq45FN/
>>891
被災地の電波状態が悪くて、
大して使えなかったような。

名前欄…本当なのか。

900 名前:”菅直”人[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 00:25:00.82 ID:jVppkjEY
騙されないぞ
360日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:54:56.44 ID:Jtolbb4p
>>356
来るな、金だけ出せ。
361日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:55:29.79 ID:zKhg2mOD
>>358
津波後のがれき、どうやって片付けるんでしょうねぇ…
埋め立て処分にしないと量が多すぎて収拾がつかない気がするのだが。
362ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/28(月) 00:55:50.46 ID:jpV7jMkL
>>347
にしても、あの目立ちたがり屋が出てこないっていうのが異常。
おそらく距離を置いて積極的に今回の震災&事故から距離を置いているようにも見えるん
だけど。

それに、仙谷や馬淵などの再登場とか、ガッキーに対する大臣ポストの用意とか代用に
してみれば逆鱗もののネタがわんさかあるわけなんだけど。

( ´∀`) 「本来なら、ここいらで『野党との協力も必要だが、今は挙党体制を構築する
      ことが大切です!今こそ友愛の精神を持ってこの事態を乗り越えなきゃいけ
      ない!』ぐらいの発言があってもいいと思うんだけどw」

< `∀´> 「もしかして口を開くたびにクダ批判しかやらかさないからマスゴミに干されたん
      じゃないニカ?w」

(;`ハ´) 「ひょっとして地震の影響や原発の放射能のせいでルーピーがまともになって
      しまい、マスゴミもつまらなくなって相手しなくなったんじゃないアルカ?」
363日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:57:15.54 ID:0X6pMf6L
>>302
ミ´З`ミ 主席の系譜か、反仙谷と考えれば不思議は無いとオモ
364日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:58:04.64 ID:cWY2jiQ5
>>362
度を越した無能だからスルーしたんじゃないの。>代用
365日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:58:19.16 ID:aX4kj4UG
>>265
ポッポの支援下着は全てTフロント、仙石姐さんは元フロント(社会主義同盟)
366日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:58:39.95 ID:XRtuS0Vi
>>362
金星から来た御仁に放射線が効くとはとても思えないんですがw
367日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:59:27.65 ID:SRT3EusD
ところで水浮く屍はどうしてるんだろう
368日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 00:59:41.25 ID:CiJbQvJ9
>>362
代用は原発から200Km以内には近づけない て、言っていなかったけ?
369日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:00:25.98 ID:NpeSup/j
>>348
口蹄疫の時もそうだった。明らかに地方自治体の能力を超えた事態なのに、
全く責任を回避する行動しか取らない事をキチンと叩くべきだった。
今回も、原発にしろ、計画停電にしろ、もはや東電だけで対処できる事ではない
のに、全ての責任が東電に押し付けられている。
津波の救援は、ほぼ自衛隊に丸投げだから、省庁をまたぐような事に全く対応が
取れていない。これらの事がまったく指摘しないのでは、役にたたない。
電波の無駄遣いだから、電波利用料は値上げすべきだろう。
370日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:01:52.68 ID:XuPnU/hI
【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]★2 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301175584/l50
371日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:03:05.12 ID:KitwfD6t
>>269
さっきまで金八みていたので
中島みゆきのアレをバックにクダが警官隊に連行される姿を想像してしまった
372日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:03:11.46 ID:SRT3EusD
アメリカがマジでブチ切れるんじゃないかねこれ
飴も朝日やわが党が狂ってると気がつき始めてるようだし
373日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:03:19.70 ID:+MI5Puso
電気代上がったら苦しむのはマスコミなんでは?
374日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:03:33.74 ID:Jtolbb4p
この前の視察取りやめの理由は、クダさんの身の安全が保障できないって事だったけど、
来週行くって事は、現地の感情がやわらいだって事?
375日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:04:01.51 ID:NVBUGFoQ
>>338
ウオッチしていないのであれだけど、恐らく
マニフェスト変えられたこと一点に不満があるわけじゃない。
日曜討論で民主党政権誕生に加担した立場で
何か批判できる立場じゃないみたいなことを宣っていた
376日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:05:36.25 ID:lFO0IiH+
>>374
被災地セットが用意できたんじゃないかな
377日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:06:39.67 ID:Jtolbb4p
解決
153 :名無しさん@十一周年 :2011/03/27(日) 23:12:31.23 ID:fjk/GnXQ0
仮設住宅の建設始まる 岩手・陸前高田市
http://www.news24.jp/articles/2011/03/20/07178946.html

早めに仮設住宅の建設が始まったところにノコノコ行って、再建をアピールする流れか。
わかりやすいシナリオだな。
378高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/28(月) 01:06:45.00 ID:cUbeY1RX
 WiiLLに週刊文春より詳細な陸山会裁判の傍聴記事が載ってるんだけど、これがまた
弁護士がかわいそうになるくらいに面白いw
379日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:07:17.12 ID:8moqYVh8
>>376

エキストラの募集が始まるのか・・・
380日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:07:52.93 ID:SRT3EusD
北朝鮮と同じで比較的民主党支持者が多い地域を選んで
移住させたんじゃないかね
381日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:08:07.66 ID:CiJbQvJ9
>>377
主席にお断り食らうんじゃないか
382高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/28(月) 01:08:10.83 ID:cUbeY1RX
>>371
 「ラ党ーっ!!」
383日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:08:12.98 ID:NpeSup/j
文句言いそうな住民は、集団移転で疎開させるんですよ。
384日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:08:34.24 ID:Jtolbb4p
>>378
kwsk
385日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:08:37.28 ID:cWY2jiQ5
>>375
総括してもらえばいいじゃない。
386日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:08:56.57 ID:xs+Bfc5V
>>375
>民主党政権誕生に加担した立場で
>何か批判できる立場じゃないみたいなことを宣っていた

正しく潔い
387日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:09:03.33 ID:XRtuS0Vi
>>383
え?
友愛じゃないんですか?
388日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:09:14.85 ID:KitwfD6t
>>382
【我が党は】菅民主党研究第496弾【すべて腐ったミカンなんです!】
389ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/28(月) 01:09:55.74 ID:jpV7jMkL
>>377
…なるほどねえ…
でもそうなると滞在時間って極めて短いんじゃないの?下手すりゃ仮設住宅業者を激励して、
被災者には3分程度しか会っていかないとか?

…まさかとは思うんだけど、岩手の市長など複数の首長たちと色々電話していたみたいだけど、
視察について自ら売り込んでいたのでは…
390日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:10:15.30 ID:xs+Bfc5V
>>379
スタジオだったのか!!
( ・`д・´)
391日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:10:39.65 ID:cWY2jiQ5
>>383
死者が出たら暴動もんだぜ。
392日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:11:19.86 ID:Mr32EJs8
亀レス

>>92
貴殿の疑問は尤もです。
疑問を解きたいのなら、幼稚園からではなく、大学に行って下さい (笑

水素の燃焼式は
H2 + (1/2)O2 = H20 (g) + 233 kJ/mol
です。

これによって得られるエネルギーに対する質量欠損は E = mc^2 として
m = E/c^2 = 233e3/(3e8)^2 = 2.59e-12 kg = 2.59e-9 g
水素 2g 酸素 16g 合計 18g の化学反応の結果が 2.59e-9 gの
質量欠損になるか否か?

そんなもの、測定できません・・・
それ程、化学反応において質量−エネルギー変換を問うのは意味の無い事だってだけ。
でも、それが測定出来ればノーベル賞も夢では無いかも・・・

化学変化ってのは分子的には数eVのエネルギーの変化に過ぎません。
核反応は数十〜数百eVの世界なので質量欠損が確認出来るのです。

尚、通常の運動エネルギーは分子レベルではさらに桁違いに低い世界の話です。
393日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:14:27.64 ID:C/43XwuC
>>118
テレ朝のニュースでやってましたね。市長は、スピード感が大事なので三日以内には要望に
対する回答が欲しいと言ってましたけど、我が党にできるかな?

他、全部で5人の市長に直接電話したそうですが、総理が直接聞く必要があったんでしょうか?

【何でもやりたがるけど】菅民主党研究第496弾【何にも出来ない総理大臣】
394日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:18:05.40 ID:SxHD32Xf
少し卑怯な言い方になるんですが、原発を止めろと言う人間に対して、
「避難所の人間は不便な生活を強いられて、元の生活に戻りたいと思っているはずなのに、
復興した後もまた不便な生活をさせるつもりなのか」みたいな理屈は……通じないんでしょうね。
395日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:19:03.01 ID:XuPnU/hI
【原発問題】厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定 ★5[11/03/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301175011/l50
396日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:19:13.30 ID:cWY2jiQ5
>>393
何でもできると自分で言うけれど、
管直人ソーリは一人ぼっち
だから引籠っている。首相官邸に
私の涙は私の涙
397日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:19:46.10 ID:6SaUviBJ
【かつて未納と呼ばれた俺も】菅民主党研究第496弾【今じゃ無能でならしてる】
398日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:19:51.64 ID:C/43XwuC
>>394
つ 原発を止めても不便が無いよう考えるのは政府と電力会社の仕事。
399”菅直”人:2011/03/28(月) 01:20:26.37 ID:JhGCEfQx
>>378
くわしく
400日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:21:06.73 ID:N5Tp9xsL
>>394
通じ無いでしょう!全ては他人事です!
自分さえ満足する事が出来ればそれで良いのでしょう。
401日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:21:12.22 ID:Mr32EJs8
>>394
まあ、卑怯か否かは別にして、復興したらその分、電力需要は増えるから
輪番停電の回数は増えるでしょう (棒
402日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:21:21.24 ID:W14HAgK5
テレビっ子はトウデンガーに洗脳完了☆状態なのかねー。
明らかにそれ今言うのおかしいだろ。という記事でも全力で叩いてる。
記事を丸呑みして全責任押し付けて攻撃してればいい状態って気持いいんだろうな。
403高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/28(月) 01:22:49.38 ID:cUbeY1RX
>>384
裁判長「銀行から借りると金利払わなきゃいけないよね?大きな負担じゃないの?」
石川「大きな負担だけど手元に現金がある必要があるから、預金を切り崩したくなかった」
裁判長「預金を担保にしてたらどの道自由に使えないよね? 小沢から金借りてるのに、
何でそれで土地買わなかったの?」
石川「先生から借りた金と政治団体のカネがごっちゃになるといけないから」
裁判長「借用書作ればいいんじゃない?」
石川「・・・全てを合理的に説明できません。過去もそうしてたし」
裁判長「過去に何でそうしたかはおいといて、そうするメリットは?」
石川「小沢先生に返さないといけないし、その都度お金を下ろせば無駄遣いしないから・・・」
弁護士「拘留中に預金担保にしておくことと、小沢氏に借用書を書いてもらうことの違いを
説明してたじゃないか!」
石川「・・・?」
弁護士「思い出せないのか。親から借りた金と銀行から借りた金では返し方が違うだろう」
石川「(思い出したように)身内だと甘えが出ます」
弁護士「銀行はどう。期限や利息について」
石川「銀行だとキチント返します」
弁護士「どうしてそのことを裁判長に説明しないの!」
404日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:23:05.93 ID:NpeSup/j
クダが南三陸町には行かない事は確実でしょう。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110326-OYT1T00765.htm
宮城県は26日、同県南三陸町の小学校跡地としていた仮設住宅の建設予定地を、
内陸側の登米市内に変更すると発表した。
 当初の予定地が海岸から約600メートルしか離れておらず、今回の津波では
敷地内にあった体育館が流される被害を受けており、町民から不安視する声が
上がっていた。

それと小学生が津波で多数亡くなった石巻も行かないかと思われます。

405日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:23:26.29 ID:W14HAgK5
ちょっとネタ古いけど。
【マウスをカチカチするだけの】菅民主党研究第496弾【簡単なお仕事です】
406日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:25:16.58 ID:7PBxyiK9
>>325
基本的に沖の防波堤で津波を弱めて防潮堤で防ぐってのだと思うが
単にデカイ堤防あれば大事だったとは思えんのだが。
堤防提や防潮堤がかなり整備された所でさえ被害が甚大だったのだから。

旧田老町
http://www.pa.thr.mlit.go.jp/kamaishi/bousai/img/b01_01.jpg
津波到達時の田老町
http://blog-imgs-34.fc2.com/s/h/e/sherwood018/taro2.jpg

久慈
http://www.pa.thr.mlit.go.jp/kamaishi/port/img/k04_01.jpg
釜石
http://www.pa.thr.mlit.go.jp/kamaishi/port/img/km04_01.jpg
津波後の釜石の防波堤
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110320-937699-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110321-939842-1-L.jpg
大船渡
http://www.pa.thr.mlit.go.jp/kamaishi/port/img/o04_01.jpg
407日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:26:12.62 ID:1U6ppBgK
>>403
弁護士の思いを裁判長に伝えるだけなら石川要らなくね?
408日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:26:49.03 ID:SxHD32Xf
いやあ、ちょっと被災者の人間を盾にする言い方は卑怯かなと感じたので。

まあ、整体の人と話したんですが、我が党の人間には情が感じられないという結論に。
そういう情が通じない、人の気持ちを考えられない人間には馬耳東風の言い方でした。
409日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:27:19.74 ID:7PBxyiK9
>>403
弁護士もアホに見えるw
410高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/28(月) 01:30:39.61 ID:cUbeY1RX
>>403のつづき。大久保秘書編

裁判官「機能の検察の質問に、岩手県内の建設工事で陳情を受けたって
答えてたけど、公共工事の陳情は他にもあった?」
大久保「陳情というか、相談や依頼をいくつかうけてました」
裁判官「なぜ建設会社が小沢さんのところに依頼に来るんですか?」
大久保「当時、民主党は野党だったけど、営業活動の一環として、何かうまく行けばいいな
程度で来たんじゃないか」
裁判官「何かって、受注や指名を受けること?」
大久保「そうです」
裁判官「小沢さんは野党でもそういう影響力があると思われてたんじゃない?」
大久保「そんな権限は持ってないけど、(力があるように)虚勢張ってました」
裁判官「東北地方の談合の仕切り役だったゼネコンの元幹部に頼んで、業者が受注
出来たケースはありますか」
大久保「たまたまうまく願いを聞いてもらったケースもあり、ほっとしました。
役に立ったかどうかはわかりませんが」
弁護士「(慌てて)ゼネコンンの営業はすごい。有力者に押しなべて挨拶するから」
大久保「はい、そのとおりです」

 認めちゃってるよw
411日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:30:41.84 ID:Mr32EJs8
>>407
裁判官が聞きたいのは石川の供述であって、弁護士の供述ではアリマセン (><;
412日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:30:52.07 ID:k9bPKK7V
>>372
>飴も朝日やわが党が狂ってると気がつき始めてるようだし

もっと早く気づいて欲しかった…。

マスコミは相変わらず民主党応援団だし、
愚民は「枝野スゲー、官僚と東電は氏ね」と洗脳されてるし
外国からの圧力に頼らなきゃ民主党を潰せないだろうな
413日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:32:32.77 ID:HzrokVQS
もう弁護士一人でいいんじゃないかな
414日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:32:36.82 ID:NpeSup/j
クダが視察に行くとしたら、我が党議員がボランティアで入った松島だと思われます。
自衛隊基地も近く、比較的被害も他と比べれば少ない。
ノロウィルスやインフルエンザが押さえ込めていない厳しい環境の避難所には
近寄りもしないでしょう。
415日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:32:42.60 ID:N5Tp9xsL
今回の震災が無ければ、在日献金問題、予算関連法案の否決、党内分裂、統一地方選挙惨敗等
の問題で追い込まれ、年内の解散総選挙も見えるとこまで来たか!と感じたが年内の解散総選挙は
難しいでしょうかね?
416日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:33:44.29 ID:KitwfD6t
>>406
ぶっ壊れたんだから無意味で片付けると
次は死者の桁がひとつ増えることになるよね
この防潮堤が身を挺してかせいだ数分で多くの人が助かったともおもうんだ
417日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:34:20.76 ID:Jtolbb4p
>>412
アメリカさんがマスゴミをどうにかしようと思ったら、出来る?
418日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:35:24.98 ID:RVlgEXgi
IAEAに告発したいなぁ・・・・
http://www.sns-freejapan.jp/2011/03/27/iaea/
419日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:42:07.17 ID:7PBxyiK9
>>416
まあ、田老町では防潮堤があったから油断もあったという人がいたけど
過去の津波被害を教訓として造られ、あの時まで何度も
住民を守ってきた防潮堤だったからなぁ。
少なくとも明るい時間に地震が来たのは不幸中の幸いだとは思う。
停電して真っ暗な中、津波から逃げれた人はもっと少なかったろうから。
そういう対策はしてたのかな?
420日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:42:09.54 ID:Mr32EJs8
>>417
それは我が党が与党である限り無理じゃないかな。

方法は無い事は無い。
1.テレビの放送時間を規制する(省電力の為)
  それも夜間停波なんてレベルじゃ無く、1日3時間のみ放送可とかってレベルで

2.出版用の紙の使用を制限する(トイレットペーパー等への資源振り替え)
  紙が無けりゃ、印刷物は出せません

こんな事、節電の政令すら出せない我が党がやる訳ありません・・・
421日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:42:12.40 ID:NpeSup/j
>>416
堤防がなければ、もっと遡上高が上がっていたと思う。
確かに堤防を乗り越えて、多くの犠牲者が出たけれど、
堤防が無ければ、もっと高いところまで津波の被害が
及んでいたのではないでしょうか。

ちなみに奥尻島の地震ではM7.7で遡上高は最大で36mでしたから。
422日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:44:06.77 ID:Jtolbb4p
>>420
うーん、ハゲタカさんを使って電通とマスゴミを空売りの狙い撃ちしてくれないかなぁ。
423日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:44:08.15 ID:wavyuJeI
>>394
538 名前:神通力☆宇迦真 ◆Jintsuu1vg [sage] 投稿日:2011/03/25(金) 15:51:49.97 ID:4klbuIUmO
原子力発電所の現実
皆さんに読んでもらって考えてもらいたい。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html


オカルトの人の言い分
424日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:44:32.46 ID:L0PgBdzn
>>415
衆院の一票の格差の違憲判決が最高裁で出たから、これを解消しないと、今度は
選挙自体が無効の判決が出てしまう可能性が高い。

というわけで、衆院の区割りと定数の是正をしないと解散総選挙はむつかしいと
いうことになっています。最高裁も間の悪いことをする・・・・・・
425日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:47:49.67 ID:biMj4tTm
もう、優秀なロボット政治家に日本を任せたい(棒なし

【技術】米国から「ロボット消防士」4台 福島第一原発に投入へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1301135250/
426日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:49:03.69 ID:Jtolbb4p
>>424
じゃぁ、あと2年以上解散はないということですか?
427日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:50:49.59 ID:CiJbQvJ9
>>424
衆院区割りに関しては、選挙制度審議会の答申に基づいてやればいいから
答申前の今なら 現行でやっても問題ないぞ。
428日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:52:08.68 ID:6s18QzYF
輪転機を無駄に動かさないように新聞や雑誌の発売を制限
節電省電に協力するためテレビの放送時間を制限
これだけは絶対に阻止するんだろうな>応援団
429日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:53:20.15 ID:+uWXdMFH
日本には内閣が必要ない、
寧ろ要らない社会を目指すべき時が来ただけ。

国会議員も不要。
430”菅直”人:2011/03/28(月) 01:53:30.92 ID:JhGCEfQx
>>359
釣りだと思ってやってみると
釣りに見られる不思議な名前
ニュースにならないかな
431日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:53:59.91 ID:7PBxyiK9
>>428
当たり前だけど節電の為にテレビ切れってのは、テレビでやんないねw
432日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:54:26.61 ID:cWY2jiQ5
>>422
外資保有の上限高があるのでそれは無理。

>>428
面白くないけど同意。
一応最終手段はあるが、それこそ鉄の石が必要な気ががが
433日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:55:59.90 ID:L0PgBdzn
>>424
間違えた。「違憲判決」じゃなくて、「憲法に反している状態」で「違憲状態との判断」
でした。すいません。

>>426
わが党としては、選挙制度をいじる法律をのらりくらりと「先送り」すれば、解散しても
選挙が無効になる可能性が高いということで、解散しないという手もあるなぁ_____
434”管直”人:2011/03/28(月) 01:57:16.02 ID:KHYRYJ9l
こうか
435”菅直”人:2011/03/28(月) 01:57:53.20 ID:EyNJjYry
>>425
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGでは法廷では公平中立な判断ができるということで
裁判官、判事はAIロボットがやってたな。
436日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 01:59:13.18 ID:CiJbQvJ9
>>428
民間放送局を半分に統合
犬の民営化
関東地区県エリアローカル局の設置
キー局を東京と大阪に再配置
電波使用料の値上げ
広告税の導入

絶対にのめないものを並べてみました。
437日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:00:23.71 ID:EyNJjYry
>>430
マジだったので引いたんだけど…
438日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:00:37.67 ID:XygdMQjh
>>433
わが党が解散しないとクーデター発生の確率がガンガンに____
てか今の状況が長続きして喜ぶ国ってあんまり無いかもしれない
特亜も領土問題以外はダメージ行きそうだし
439日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:00:46.82 ID:6FGebRiN
我が党の大多数って芸能界で生きていけたら
そっちを選ぶんだろうな、とふと思った
440日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:00:54.16 ID:tsijUMpv
このネタ知ってたら古参気取れるようになったのか
年月の経過は早い&恐ろしいな

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AB%A1%E4#i145
菅直人【かんなおと】[名]
衆議院議員で民主党幹事長の菅直人氏のこと。
かつて2ちゃんねる内に「菅直人」を騙る者がスレッドを立てたことがあり、
菅直人氏(の弁護士)がそのスレッドの削除要求をする事件があった。
菅氏による削除依頼は、電話および内容証明郵便による依頼であり、
2ちゃんねる本来の削除依頼手続きを経ていなかったため、ひろゆきは菅氏の削除依頼を無視した。
441日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:01:09.17 ID:Mr32EJs8
>>433
効果があるか否かが解らないなら、やてっみるのが我が党だったのでは? (棒
442日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:01:38.95 ID:SxHD32Xf
>>423
流し読みですが……まあ、確かにこれを全て頭から信じ込んで感情へ変換すれば、
理屈の通じない人間が出来上がりますね。
443日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:04:26.29 ID:5OndOjB2
>>392
こう言われると、何か1e-9gぐらいなら測れないこともないんじゃないかと思うんだけど
測った人っていないのかしら。
444”菅直”人:2011/03/28(月) 02:06:28.97 ID:CgSeFgv2
うそだろ
445日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:06:48.51 ID:MYNsMmvc
TVを潰すにはスポンサーがCMに金使わなけりゃすむ。

偏向とか捏造問題以前に、TVの存在価値が低下してきた故に
スポンサー離れが進行し、特定スポンサーの発言力が増大。
寒流やら番組丸ごとCMな通販番組がのさばる結果に。

ラジオなど顕著ですが、すでに個人の資金力で番組を支配できる
ところまで零落してます、TVもラジオの後を追うように、特定企業や
宗教団体や個人のプロパカンダ装置になって行くと思いますわ。

OQがこの状況に気が付くかは謎ですがw

446”菅直”人:2011/03/28(月) 02:08:01.05 ID:CgSeFgv2
ほんとかよ…
人間が小さすぎる…
447日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:08:11.51 ID:1U6ppBgK
反物質を使って発電すればいいんだ!
448日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:09:02.60 ID:8Bl5jbS+
>>439
R4の事か
449日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:09:59.91 ID:EyNJjYry
>>445
それメディア自体が公器としての役割を完全に失ってる状況には変わりないって
いうか今よりひどいじゃん。恐ろしい事態だよ。
450”菅直”人:2011/03/28(月) 02:11:21.73 ID:0Srxa8TE
ラ党のやらないことをする我が党だからって、そんなねぇ…
451日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:13:59.83 ID:0Srxa8TE
>>450自己レス
名前欄マジか
ウリはまだまだ研究員として未熟ニダ…
452”菅直”人:2011/03/28(月) 02:14:35.53 ID:cxdHVQxe
クダが増殖している・・・
菅研にいると感染してしまうということか
453”仙谷由”人:2011/03/28(月) 02:17:27.34 ID:CgSeFgv2
これはどうだ
454日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:18:08.61 ID:8Bl5jbS+
>>449
聖教新聞のCMがTVで流れるようになったのはたまげた
455”菅直”人:2011/03/28(月) 02:18:41.00 ID:CEh84Umz
久しぶりニダこのネタていうかまだこの機能残ってたんだなあ
あーこのころは我が党大料理!思ってもいなかったのう
456”管直”入:2011/03/28(月) 02:18:53.69 ID:KHYRYJ9l
どだ
457”菅直”人:2011/03/28(月) 02:19:40.41 ID:EfZGWZqq
これwまだ残ってたんだwww
458日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:20:00.17 ID:EyNJjYry
>>453>>456
それらはネタだよね?
459日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:20:28.50 ID:HbTT6wpU
【大震災】沖縄の米海兵隊、孤立の島に救援物資 揚陸艇を活用 強襲揚陸艦エセックスから[11/03/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301229965/

アメリカ△くださんしね
460日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:21:32.48 ID:cxdHVQxe
自分以外に「菅直人」はいねえと思ってんのかな
461仙谷由人:2011/03/28(月) 02:23:40.20 ID:EyNJjYry
>>460
後にも先にも菅直人は俺一人でいいってか。確かにそうだな…
462日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:27:26.40 ID:EyNJjYry
>>436
NHKは民営化しなくていいからチャンネル減らして規模縮小して必要最小限のことを
報道するようにさせて国営化したほうがいいような。
463日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:30:12.13 ID:jVxM7Wbo
金子勝 @masaru_kaneko

連合大企業労組出身の議員が経済産業省と結びついて「環境エネルギー革命によるCO2削減」から
「原発増設・輸出によるCO2削減」へと急転換させました。民主党は自らの失敗も含めてマニフェスト放棄の
誤りを総括してほしい。日本は、この歴史的失敗をきちんと総括しない限り再出発できませんから。

464日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:30:37.21 ID:XygdMQjh
>>462
だねえ
なんで公共放送が国民から料金強制徴収して
よその国からドラマ買ってきたりしてるのか分からん
465日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:31:11.73 ID:WBTX1jlQ
390 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/03/28(月) 01:02:13.93 ID:???
【政治】菅首相が内閣参与に起用の田坂教授「放射能漏れ事故の助言のため」
だが専門は社会起業家論、原子力関連著書も無し [11/03/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301237989/

菅直人首相は27日、内閣官房参与に田坂広志多摩大大学院教授
を起用する方針を固めた

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301237989/14
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301237989/112
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301237989/211
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301237989/229
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301237989/267
466日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:35:39.75 ID:7PBxyiK9
記者は東電の会見などで「総理にも分かるように説明して下さい」と言ってくれれば良いのに_
467日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:35:48.31 ID:zSk7+htI
>>442
それを読んで絶賛し、話題になった中学生アイドルのブログを褒め称える40代が身近にいます。
あまりにも話が噛み合わなくて付いていけなので、自分からは近寄らないことに決めました。
そんな人だと思ってなかったので残念なんですけどね。
468日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:35:59.68 ID:jVxM7Wbo
3月27日(日)【安倍元総理と被災地に救援物資を輸送:南相馬市、相馬市、新地町を激励訪問】
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/81299beb2a0824af5bbf3d15a559fbb8
469 忍法帖【Lv=5,xxxP】 ”菅直”人:2011/03/28(月) 02:36:21.48 ID:GFZRhEjM
まじですか?
470日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:36:49.49 ID:8Bl5jbS+
クダさんは自分が菅直人として書き込みたくなったらどうするんだろう
巨大掲示板に本人降臨なんて官邸に引きこもったままマウスを動かすだけで出来る自己アピールなのに_____
471日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:36:58.66 ID:MYNsMmvc
>>449
もしかすると「メディアが公器である」と言う考えそのものが
マスゴミが作り出したものかもしれませんよ?

物やサービスを売りたい者、何かを流行らせたり価値観を広めたい者が
お金を払って媒体を利用するビジネスモデルです。
「メディアは公器である」と言う考えそのものが、マスゴミに都合が良い
考えだと思います。
宣伝の対象になる大衆が、マスゴミが公正中立で嘘をつかないと
信じてくれないと、スポンサーが金を注ぎ込んで利用する価値が
無くなってしまいますし。
472””菅直””人:2011/03/28(月) 02:41:30.02 ID:CgSeFgv2
”菅直”人ならどうだ。
473””菅直””人:2011/03/28(月) 02:42:06.40 ID:CgSeFgv2
まじかよw”菅直”人が””菅直””人になるんだw
474日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:43:05.00 ID:O4HJX8am
>>114
>東電の枠組みの中では限界がある。全国の電力会社によるバックアップがさらに必要だ」

必要なのは政府のバックアップじゃないんだなw
475日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:46:11.74 ID:zv6R3jxT
26日の菅首相の動静

▽20時6分 石井選対委員長。
石井氏「今ここで必要なのは副首都をつくることだと伝えた。
首相は、今すぐじゃないが国民にとって必要なことだという意味のことを言っていた」

ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E28A8DE0E4E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2
476カンチョクト 菅 直人:2011/03/28(月) 02:46:57.18 ID:FKjGLuSE
今の我が党の状態はスレの本懐ではないだろうか?_

【第2弾は】菅代表研究第1弾【あるの?】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1071811896/

1 1 sage 03/12/19 14:31 ID:gN8p7/I2
2月の就任以来数々の斜め上を日本に送り続ける北(?)の刺客ノ・ムヒョン韓国大統領(通称飯嶋)
わが国には彼に対抗できる人材はいないのか!?いや、あいつだ、菅直人がいるじゃないか!

という訳で、衆議院選挙でのヒッキー息子の出馬、高官とのアポが取れず幻に終った訪米、
マニフェストの撤回、フセイン逮捕直前のイラク派遣反対デモ(ミズポと一緒♪菅は欠席、チョブ、、、)
来年の参議院選挙へのペックさん(朝鮮日報日本支社長・帰化したて)擁立への動きなどなど。
そんな尿管結石に苦しむ菅代表と愉快な民主の仲間達をマターリ観察するスレ(になる予定)です。
477日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:47:26.09 ID:EyNJjYry
>>471
「公器である」とは断言しておりませんし、そう信じても認識してもおりません。
ただ、公器であり特定の組織、個人の利益のためではなく、公平中立で国民にとって重要と思われる情報を取捨選択し、
広く国民に知らしめるのが役割であり建前であり、現実には完全にそうなるのは不可能でもそうあるのが望ましい
少なくともメディア自身がそれを意識し、そうあろうと努力するのが望ましいというだけのことです。
大きな影響力を持っているのだから、それに見合う社会正義の実現を果たせと。
478日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:50:52.47 ID:7PBxyiK9
>>475
いや、トップがダメならあっても機能しないんじゃ?

【今必要なのは】菅民主党研究第496弾【副首都ではないか】
【今必要ないのは】菅民主党研究第496弾【我が党ではないか】
479”管直”人:2011/03/28(月) 02:51:52.01 ID:yV4Qh4wv
>>458
名前欄 管直人 でもおkなはずテスト

既出ですかね。主席は何処?3月11日以来姿を見せんが、心配じゃのう____
と調べておりましたら、3月19日に官邸に出没していました。ああ、良かった_____ チッ
首相動静3月19日
【午前】7時58分、官邸。11時3分、民主党の小沢元代表、鳩山前首相、前原前外相。48分、全員出る。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0319/TKY201103190325.html
480”菅直”:2011/03/28(月) 02:51:58.26 ID:GFZRhEjM
>>473
なんじゃそりゃw
481”菅直”:2011/03/28(月) 02:54:25.84 ID:GFZRhEjM
>>480
菅直だけでも囲まれたでござる
482:2011/03/28(月) 02:55:18.35 ID:EyNJjYry
菅だけならどうなのよ?
483日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:55:20.29 ID:O4HJX8am
民主、復興財源確保に政策変更…法人税も?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110327-OYT1T00555.htm

>減税見送りには財界の反発も予想される。このため、民主党では「減税分の財源は、喉から手が出るほど欲
>しい。野党の反発で法案が成立しなければ、その方がいいかもしれない」(政調幹部)という声も漏れるほどだ。


与党としての責任は・・・・・
484日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:55:31.39 ID:jVxM7Wbo
371 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 01:13:07.67 ID:UXeMP7OX [3/3]
自主避難ってのがポイントな

今後裁判が起きた場合政府はコレで逃げ切る
485かんなおと:2011/03/28(月) 02:56:16.32 ID:FKjGLuSE
我が党の規制仕分けで放射能の基準も仕分けすれば良いのに_
486日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 02:59:50.52 ID:EyNJjYry
>>484
そんな前例認めたら今後どんな災害、事故が起きても自主避難を指示しておけば
政府は何の責任も取らないでいいって事になるじゃん。事態の危険度に見合った適切妥当な指示、命令を
国民に出せなくて被害を拡大することになった責任を問われるんじゃない?
487日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:02:00.51 ID:SxHD32Xf
>>467
あの文章みたいな内容は知識があればどの分野でも作れるような気がするんですが。
なんか創作小説みたいな印象を受けました。
488日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:04:30.62 ID:O4HJX8am
>>118
ヤバいw
陸前高田市はすでに進次郎が”全ての避難所”を回ってたw



陸前高田市に入っています。
http://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-10842884687.html

>こんにちは。小泉進次郎です。

>気仙沼から岩手の陸前高田市に入っています。全ての避難所を回っていますが、途中の避難所で
>お会いした方の一言。

>『小泉さん、全てを見てって下さい。』
489日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:07:07.77 ID:5MidHjZi
【一年毎日365回連続】菅民主党研究第503弾【エイプリルフール】

503回は4/1くらいだと予想
490日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:13:12.20 ID:O4HJX8am
>>484
摂取制限だってそうだろ
水はともかく農産品は出荷制限してない物は安全で売って良いはずだったのに、アレにせいで福島県産は
全部駄目になった
しかも強制じゃないから、補償してくれるかも分からん
491日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:13:22.18 ID:5dEHRaWN
原発安全性の向上じゃなくて原発廃棄ばかりが叫ばれる現状に日本人の限界を感じる。問題を直視分析して生かしていこうという空気がない。ただ集団ヒステリーを起こして「原発はいらない!」とさけぶだけ。
この調子じゃ次の戦争が起きてもまた焼け野原になって終わりだな。
492日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:14:54.02 ID:5dEHRaWN
誤爆
493日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:17:56.17 ID:n4NqmHke
辻元清美は¬阪神大震災のとき被災者へ
「自衛隊は違憲やから自衛隊が支給する¬食べ物は食べるな!」
と言った人物です、狂った人事としかいえま¬せん

辻元ちゃんは秘書給与の問題を週刊新潮に暴露された時も
記者会見で「事実無根です。 法的措置をとる」と断言してましたよね。
なぜだかその後すぐに辞職しましたけどw 

このオバハン、秘書の給与問題でまた出馬するときに、
地元周りをしてたら、見知らぬおばちゃんに「恥ずかしい人や!」的な
ことを言われた際に 「おばちゃん、これテレビに映ってんねんで! 
そんなこといってええんか?」とか恫喝のようなこと言ってた。
おばちゃんは「テレビに映ってたってかまわへんねん!」
とか言い返してたけど。

↑これマジ??
494日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:17:58.67 ID:NA0dupgt
東日本放射能汚染
菅は何百万人殺しになるんだろうね
495日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:21:06.42 ID:+2lUavHx
>>494
トルーマンを超えるのは確実。世界史の教科書に載るよ
496日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:22:25.96 ID:SxHD32Xf
>>488
全ての避難所を……なんというか、さすがとしか言いようがない。
で、でも、クダさんなら、クダさんならきっと____
497日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:24:10.14 ID:Oyv4BjvO
日本の未来の為に広めてほしい
放射能危険範囲の真実
http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE
498日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:29:55.09 ID:7PBxyiK9
やっぱり、あのコピペが来るようになると
それっぽい人も出てくるね。

>>491
原子力の発電量がアメリカに次いで二位のフランスから電気を買っていて
日本ほど火力の環境対策を講じてないで反原発を唱えるドイツとかもあるけど。
どうせなら資源エネルギー庁あたりの権限強化して、アメリカのエネルギー省や
フランスの原子力庁のように、やるべきなのかもしれないが。
499日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:31:46.88 ID:nzsdd9z5
>>498
そうか、韓国に出てつくればいいんだ__
500日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:36:05.49 ID:475fXs0a
名前欄クダさんで思い出したけど
オカラさんもなんかの件で「デマニダ!」と2chに削除依頼だか抗議だかしたことあったような(うろ覚え
501日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:38:22.15 ID:DNXvrzu0
>>225 >>258
歳の所為かな?
涙もろくなってる。
502日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:46:49.27 ID:F214SGyX
スガさん、メシウマでふっくらしてきたのぅ__________
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110327/plc11032720400011-p1.jpg
503日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:47:12.85 ID:DNXvrzu0
>>372
いや最初から狂っていることは理解していた。
損益分岐点を越えていなかったから黙認していたが、
新規原子力発電所の建設が困難になったのと、
日本発の世界大恐慌の可能性、同盟国を無視してあからさまな中国共産党へのすり寄り。
そろそろ損益分岐点を越えるかもね。
504”韓直”人:2011/03/28(月) 03:47:29.12 ID:h3Zr8EUL
【こんな総理がいるなんて、と思う貴方】菅民主党研究第496弾【今日は4月1日じゃありません】
505日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:49:06.99 ID:+2lUavHx
>>502
この人帽子かぶってない・・・?
506日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:53:45.63 ID:7PBxyiK9
【この引籠が】菅民主党研究第496弾【目に入らぬか】
507日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 03:59:35.38 ID:SxHD32Xf
http://twitter.com/US7thFlt
>この調査飛行中、航空要員が、小学校わきの野球場の雪の上に書かれた
>「HELP」「WATER」という文字を発見し、すぐに情報を自衛隊に伝えられ、
>陸上自衛隊からの同地への支援を確保しました。
>約23時間前 webから

>.米海軍三沢航空施設を拠点とする第4哨戒飛行隊に所属するP-3哨戒機1機が、
>上空から久慈、大船渡などの港や道路などの調査をおこないました。
>約23時間前 webから

なんというか……本当に頭が上がらなくなります。
さすがに、地元の人間は自衛隊だけでなく、米軍も視野に入れた行動をしているんですな。
508日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 04:06:01.85 ID:64rp0JL1
我が党ってほんとクズのあつまりだな
509日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 04:18:34.99 ID:KRo9AfgD
上のほうで書籍の紙の制限ってあったけど
全くだよ。
売れない雑誌の返品とかスゴイよ。何とは言わないけど週刊誌とか、
なんで売れないのに配本されんだっていう。
510日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 04:29:19.37 ID:zLMq+0O8
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/t10014923521000.html
宮城県気仙沼市は、全国から寄せられた支援物資を避難所に届ける業務を、
28日から大手運送会社に全面的に任せることになりました。
気仙沼市には、一日にトラックおよそ50台分の支援物資が全国から届き、
職員30人ほどが専従で、運送会社や自衛隊の協力を得ながら、
物資の受け付けや配送の業務に当たっています。
しかし、今後、り災証明書の発行など、職員が担当しなければならない
ほかの業務が増えてくることから、支援物資を届ける業務は、28日から
大手運送会社のヤマト運輸に全面的に任せることになりました。
自衛隊の協力を得て、救援物資の受け入れや避難所などへの配送、
それに避難所からの要望の聞き取りなどの業務を行い、人件費やガソリン代
などはヤマト運輸が負担するということです。
***
システム化したね。
日本郵政は?
511日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 04:29:44.55 ID:3/wKhmP+
>>488
人気
実力
実際の役立ち度
今後の将来性
主張の整合性
自党内での立ち位置


全てにおいて負けていますが、年齢と役職だけは勝っています!!!!1111
512日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 04:32:38.77 ID:SxHD32Xf
>>510
これって本来行政の仕事ですよね……。地方自治体はまともな動きをしているみたいですが。
513日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 04:34:57.13 ID:zLMq+0O8
自民 震災復興の提言まとめへ
3月28日 4時9分
自民党は、東北関東大震災を受けて、被災者支援など短期的な対策とともに、
復興に向けた長期的な展望を示す必要があるとして、被災地の再生に向けた
整備計画や今後の原子力発電所のあり方などについて、提言として取りまと
めることにしています。

自民党は、東北関東大震災の対策では政府に全面的に協力する方針で、今後
は、被災者の支援にとどまらず、長期的な復興計画も検討する必要があると
して、提言を取りまとめることになりました。この中では、被災地の再生に
向けた整備計画や、雇用確保を目的とした被災地での新産業の育成プランに
加え、福島第一原子力発電所の事故を踏まえて、今後の原子力発電所のあり
方や、日本のエネルギー戦略などについても盛り込むことにしています。

また、みんなの党は、震災からの復興に向けた構想を取りまとめました。
それによりますと、与野党の党首や被災地の自治体の代表などによる
「東日本復興院」を設け、復興計画の取りまとめに当たるとともに、
数十兆円規模の復興国債を発行し、日銀に直接引き受けさせるほか、
政府が保有する株式を売却するなどとして、復興事業に必要な財源を
確保するとしています。また、電力不足に対応するため、電力事業へ
の参入規制の撤廃なども盛り込んでいます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110328/t10014936731000.html

NHKめ、ラ党とみん党をごっちゃで配信しやがった。
ひでいな。

ところで、我が党は長期的な対応策を考えているのかな?

すみません。聞くだけ無駄でした。
514日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 04:37:01.40 ID:cajFNn4U
みんな出来る限りのことはしている。
・・・官邸以外は。マスコミも入れてもいいかも。
515日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 04:37:05.38 ID:c47bTEYG
>>471
公器かどうかは知りませんが、ある程度以上の公共性を担保出来ないのであれば、
国民の財産である周波数帯域を占有するのやめて返上してもらいたい物です。
516日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 04:43:32.08 ID:XygdMQjh
>>513
主席とオネエが主導権めぐって殴りあいしてるんじゃない??
517日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 04:43:32.61 ID:zLMq+0O8
>>512
自治体も平時に対応する人員しかいないので、
本来の行政業務に戻り、輸送は輸送のプロに任せる方が良いので
気仙沼市の判断は正しいと思います。
518日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 04:50:50.35 ID:SxHD32Xf
>>517
ああ、すみません。行政というのは国の方です。そう書かないと自治体まで含まれてしまいますな。
519日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 04:58:36.61 ID:Csz0X7bn
>>515
我々の考える公共性と、マスコミの主張する公共性は全く別だからねぇ。
彼らの主張する公共性・中立性が商売の邪魔になった時、
初めて変わっていくんだろうけど。
520日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 05:01:51.64 ID:h3Zr8EUL
>>519
マスコミの主張する中共性に見えた。
521日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 05:05:42.11 ID:wLLpthAu
菅の脳内イメージ

   メラ /  ̄ ̄ ̄\   
    /    \,, ,/\      <うむ、分かった
    /  :::(●)  (●)ヽ  ________
.   |   ⌒(__人__)⌒| .| |              |   カチッ  カチッ  カチッ
.     \     ``ー' ,/  | |              |     カチッ  カチッ  カチッ  カチッ
   /⌒)    ー‐  ⌒ヽ. | |              |   カチッ  カチッ  カチッ
.  / _/         |ヽ   | |              |      カチッ  カチッ  カチッ  カチッ  カチッ
  ('__ ̄'⌒イ^イ^)´),Y´Y^|_|_______|
__l二二l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _,| |  |

周囲のイメージ
            ____
.───┐    / ::::::::::::::\
 ̄ ̄ ̄| |   /  :::::::::::::::::::::::\
      | |  /  :::::::::::::::::::::::::::::::::\
      | |  |  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      | |  \___::::::::::::::::::::__/
二二二 」 _ __ lニ二ニl、
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐
二二二二二二l  /    |  |   | |.
_l_____| /`ー─‐|_|   |_|
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.
  |    ___| ̄ |  |  |_|.
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)
      ̄ ̄  /   )
            `ー ´
522日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 05:05:57.07 ID:ECyywMZ5
          __________
   ♪   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
       ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|     ♪
       |:::::::|    。  .|:::|   
ねぇ?   . |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|  
 ねぇ?   |:::| -・‐  ‐・- ||    やっぱりレトルト食品とか好きなんですか?
       |´  ー'._ ヽ'ー  |    
       .|    (__人_) | ハッ    
 ____ ヽ   |∪|  /   ハッ 
 ヽ___      ヽノ 、`\  ハッ   
       /       /ヽ <    
      /      /    ̄    
523日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 05:21:53.89 ID:O4HJX8am
ドイツ 与党敗北 反原発政党躍進
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301255630/
524日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 05:29:11.89 ID:64rp0JL1
>>522
被災者に対しこれに近いことは言いそうだよね

「皆さんおにぎりとパン好きなんですね」

とか
525日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 05:36:16.67 ID:1U6ppBgK
>>523
これでフランスから電気買うのもやめるのね。
526日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 05:54:52.37 ID:FKjGLuSE
欧州は移民政策で左派が敗北、右派躍進
原発政策で左派躍進、右派敗北と忙しいね。
527日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 05:58:35.42 ID:sbYHgs0h
宗主国支那から世界の右傾化を阻んだとして勲章が贈られます
528日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:11:56.69 ID:hNZETxZX
>>513
みんなの党がみんすの党に読めてしまった
このスレ的には間違っていないかもしれないけど

【傾城の美女・伸子と】菅民主党研究第496弾【傾国の宰相・直人】
【内閣・東電・民主党・保安院】菅民主党研究第496弾【きょうのホームラン】
【新年度から】菅民主党研究第496弾【本気出す】
529日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:16:11.16 ID:IZ9+SaJy
マスコミは全員が全員、特アから金もらってるとか操られてるってわけじゃないと思うが
自家中毒状態で洗脳されて、心からの善意と正義感でやってる事が
結果的に日本を害することになってる連中の方が厄介だと思う。
同じ事は我が党にも言えるんだけどね。
宗主国様のために日本を壊します、なんて自覚してる奴の方が扱いは楽だよ。
530日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:21:03.85 ID:1qKyM/0w
【政治】 菅首相 「365日飲まない日はない!」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301217557/-100
531日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:21:36.17 ID:DNXvrzu0
>>529
マスコミを労働組合に変えても問題なく文書が成り立つね。
我が党の構成要素って…
532日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:27:45.16 ID:vkNL8lfG
>>530
>実は、総理は政権が追い込まれた憂さ晴らしからか、
>夜な夜な庶民も驚く“美食三昧の日々”を送っていたのである。

煮詰まった独裁者はどうしてこうも同様の行動をとるのだろうか…(´・ω・`)
ベルリン防衛戦でのヒトラーに似てるとかいう評論もあったけど
そんなこと言った奴は総統に三跪九叩頭して詫びるように。
533日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:32:51.84 ID:GoegWgyg
>>527
>宗主国支那から世界の右傾化を阻んだとして勲章が贈られます


宗主国「困った。これ以上菅直人が増えるのは勘弁してくれ」
534日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:37:14.68 ID:vkNL8lfG
宗主国様としても日本に経済崩壊を起こされては困るでそ。
未だに緊急復興手当を執行してないし、現在の支援はほぼ民間拠出という見積もりもあるし(´・ω・`)
535日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:42:00.98 ID:IZ9+SaJy
>>531
気にしすぎかもしれないけど、戦前戦中の日本や日本軍について、
戦後生まれの作家が書くフィクションに、バイアスかかってると感じること多いんだ。
ストーリーの根幹に関わるような部分じゃなくて、本当にちょっとした描写。
サヨクが喧伝した物語を前提として、イメージ膨らませて創作しましたみたいな。
だから、実際に戦前戦中を体験した作家の書いたものを読んだ時に
「あれっ、意外とこういう事もしてたんだ、こんな人も普通にいたんだ?」
とびっくりしたりする。そんな小さな違和感が記憶のあちこちにあったんで、
洗脳解けた時は一気だったけど。

これ、政治家や企業家の描写でもある。
「何となく皆がイメージしているこういう悪役」の元になるのが既にマスコミや
人気作品が作りだしたものだから、新キャラがまたそのイメージを補強していく。
自家中毒だから、創作家自身には自覚がないと思う。そこが怖い。
536日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:42:24.45 ID:wLLpthAu
東日本大震災:麻生元首相、相馬市で地元産野菜を味わう /福島

麻生太郎元首相は24日、相馬市で風評被害が広がっている地元産野菜を味わった。
原発事故で一部野菜から放射性物質が検出され、汚染が確認されていない野菜も売
れなくなっている。元首相はこれらシイタケやトマトを食べて「1年間摂取しても健康に
影響はない。過剰反応は慎んで」と訴えた。

 元首相は相馬家33代当主の相馬和胤さん(長野県在住)の義兄に当たる。市立中村
第一小の避難所を視察し、被災者から「原発事故を解決して」「JR常磐線の復旧を急い
で」などと要望を受けた。
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110325ddlk07040161000c.html


クダさんが最初にやろうとしてたのに凾゚〜
537日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:48:55.70 ID:6Kri2Dvv
>>496
3月いっぱいで退陣してくれる__
で、4月1日に視察中止を連絡する可能性も__

先週初めにチャリ垣への打診がこけたという理由で退陣表明して、
EDN臨時代理・選挙管理内閣化・ラ党の政策丸飲み方向にしていれば
ぼろくそに叩かれても、まだ「歴史が評価する」とか逃げ道があったのに。
もはや、オネエに敗れるか、オザワと組んで民主党をぶっ壊すしかないんじゃないか?
538日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:53:54.95 ID:NlyO4h8n
しかし今、わが党が下野しても、反原発団体が「だから俺達の言うとおり〜
の占い師商法で回復もさせないし、建てる地域の住民も反対する。
電力回復しないと消費も下落したまま。ラ党でも相当難しいで。
今まで調子乗って煽ってきた首都圏応援団も萎んでいくかもね。
539日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:55:18.41 ID:vkNL8lfG
>>535
それは一次資料の調べ方が変だから。
もっと言っちゃうと、二次資料すなわち「関連書籍=その系統の戦後に発行された
恣意的著作物」を引き写しているから。

大戦中の日本軍の姿を調べるとして「丸」や防衛庁刊行の太平洋戦争録
または旧帝国軍の戦闘詳報を読まず「悪魔の飽食」を読んで済ますようなことをしてるんです。
物書きとして非常に横着なんですよ。
堺屋太一だって、著作で石田光成の生涯に触れた際に司馬良太郎が捜索した人物が登場している。
これは司馬の小説の登場人物を史実の人物と誤認した訳ですが
実際は史書古文書を真面目に読んでいない事の証明となります。
流行作家なんてこんなもんよ(´・ω・`)
540日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:55:23.15 ID:VcJVcNa2
75 名前: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]2011/03/26(土) 16:38:31.85 ID:CYG/Rky80
茹でたのを洗うのやめろよ
せめて節水しろよ なんで無駄にじゃぶじゃぶ洗ってんのよ

81 名前: 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]2011/03/26(土) 16:40:34.91 ID:02MArxAI0
>>75
釜揚げ、湯だめならいいけど、冷水でピシッと締めないとコシが出ないんだよ。

89 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]2011/03/26(土) 16:42:56.95 ID:ZKGsP5s40
>>81
香川からうどん送ってもらって説明書通り茹でたら箸でつかみにくいぐらい柔くなったからヤバいと思ったけど
冷水でキュッと〆たら凄まじくコシが出てビックリした。萎れたふにゃチンかガチガチに勃起したチンコぐらい差があったな

98 名前: 名無しさん@涙目です。(香川県)[sage]2011/03/26(土) 16:46:55.07 ID:+8scVgVo0
>>89
てめぇ神聖なうどんをちんこで例えてんじゃねぇぞ

129 名前: 名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]2011/03/26(土) 17:01:46.60 ID:5bATCJ7J0
>>81
香川が今回被災地に送ったうどん。
めりけんや  うどんの美味しい茹で方
http://www.merikenya.com/hpgen/HPB/entries/14.html
300gのうどんに対して最低3リットル必要です。
茹で上がったうどんを手早くザルにあげ、一気に冷水をかけ、粗熱をとります。
ボウルなどに移して水道水の下で手のひらでもむ様に洗い、ぬめりをとります。
最後のポイントは水洗いが終わったうどんを氷水で再度もみ洗いすることです。
うどんがしまり、一段とコシが出て、美味しくなります。
541日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:57:22.79 ID:eribndys
>>532
管さんは相当参ってるみたいだから、そういう状態の人を叩くのはイクナイと思います!__
542日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 06:59:31.52 ID:s7GKuoTU
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1299830312/89
余震よりも菅政権、東京電力が怖い!
情報の秘匿、遅伝達がなによりも国民を混乱されてるorz
543日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:01:09.48 ID:nLYIdlqi
ザッとテレビの報道見てる感じだと、マスコミはトウデンガーモードっすか?
544日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:03:42.69 ID:wLLpthAu
>>541
マスコミには、水に落ちた犬を棒で叩くあの国の方々の気質を持っていらっしゃる方が大勢いますからねぇ___
545”管直”人:2011/03/28(月) 07:05:41.28 ID:C7P2Il6G
おまえら馬鹿だなぁ。これでいいんだよ
546日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:07:36.54 ID:O4HJX8am
原口 一博 kharaguchi

>避難所を回っておられる医師ともお話しました。健康状態の悪化の懸念が。皆様が口々におっしゃったのは、
>情報と説明の不足でした。


お前が説明しろよw
547日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:08:38.19 ID:C7P2Il6G
>545 びっくりしたびっくりしたマジかこれ
548”管直”人:2011/03/28(月) 07:10:49.19 ID:Is5I4gmC
うちの地元紙ではクダさんの視察で、原発の初期対応が遅れたことがついに一面になったよ
主席系が強い週刊誌では、これからフルボッコモードでしょ
電力、CMで痛い目に遭うこと確定のTVは、もちろん最後まで我が党と一蓮托生でしょうが___
549日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:11:59.33 ID:vkNL8lfG
>>541
総理は寝ないで働け@野党民主党所属菅直人
550官直人:2011/03/28(月) 07:12:27.05 ID:JjtLjq4i
>>545>>547 やーいやーいw

これはどうだろう さすがにないよな
551韓直人:2011/03/28(月) 07:14:27.37 ID:vkNL8lfG
呼んだニカ?
552日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:15:17.71 ID:O4HJX8am
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/81299beb2a0824af5bbf3d15a559fbb8?fm=rss
>安倍晋三元総理と私とで被災地の避難所に救援物資を届けた。運送会社の協力で10トントラックと
>4トントラックを用意し、安倍さんと私以外には安倍事務所の秘書一人とトラックの運転スタッフのみ。


元首相が物資輸送しても全く報道しないで、ラ党は何もやってないと言うマスコミ・・・
553日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:20:22.36 ID:jVxM7Wbo
田崎史郎「ニュースの深層」

辞めることもなく、辞めさせることもできない「逃げ菅」首相という不幸
「東電怒鳴り込み」「谷垣入閣要請」で問われる統治能力

 案の定と言うべきか。民主党議員によると、首相官邸に「被爆者の会」ができたという。
放射線にさらされる「被曝」ではない。官邸の主、首相・菅直人の怒鳴り声で傷つく人が
次々と出てきているという意味だ。

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/2329

554日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:20:46.53 ID:hspfIYiE
>心からの善意と正義感でやってる事が・・・

心からの善意と正義感で韓流よいしょとかやっているわけですね、中国様への叩頭も。それって、特亜工作員とどう違うのかと・・
555日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:24:19.29 ID:wLLpthAu
>>552
ラ党の暇な議員と違い、美人で可愛い三宅議員は、自分のことなどやる時間が無いほど忙しいんです!
556日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:25:00.48 ID:NlyO4h8n
地震速報きた。
日本海側注意しろ。
557日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:25:30.99 ID:vkNL8lfG
地獄への道は善意で舗装されているといふ(´・ω・`)
558日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:25:32.13 ID:O4HJX8am
【原発問題】福島第1−震災当日に「3時間以内の炉心溶融」を予測、応急処置まで半日も−原子力安全・保安院[03/28 02:02]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301264204/


管の視察のせいで、対応が遅れたことが判明?
559日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:27:07.46 ID:Br411CBZ
>>533
宗主国様は我が党の面々よりも凾ニかのほうが
むしろ歓迎できる外交相手って感じだもんね
無能な味方より有能な敵ってのは実際そうだしな
560日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:28:06.34 ID:hspfIYiE
心からの善意と正義感だろうがなんだろうが、やっていることの害悪になんの変わりもない。マスゴミ擁護なぞ見苦しいだけだ。
561日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:33:44.83 ID:xRCK6341
地震は確かに起きたけど警報と実際の震源が真逆だったな
警報システムの再構成にも時間がかかりそうだ
562日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:37:01.58 ID:NlyO4h8n
>>172
今、思ったんですが、原子関係で起用したってのは名目で
これの著書の分野でアドバイスして欲しくて雇ったのかも。
563日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:37:19.51 ID:ECyywMZ5
>>558
確定はまだできないが状況的にはまず間違いない。
トーデンガーはもう無理だな。
564日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:37:31.37 ID:vkNL8lfG
役に立たなかった地震津波観測システム再構築は不要です____
________________________________

壊れたままなんだよな(´・ω・`)補充機材も予算もこないという。
なんとかしろよ本当に………
565日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:42:06.56 ID:+ywo64B2
>>561
11日以降ずっとこんな感じで、震度だけじゃなくて場所もずれる場合があるんで、
日本海側推定でも太平洋側も引き続き注意。
566日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:42:10.22 ID:jVxM7Wbo
野田秀樹氏がアエラ連載自主打ち切り
 
演出家野田秀樹氏(55)が、週刊誌「アエラ」(朝日新聞出版)で08年8月から掲載している連載「ひつまぶし」を、
今日28日発売の同誌(4月4日号)を最後に終了することが27日、分かった。19日発売の「放射能がくる」と題した
表紙に「がくぜんとした」とし、「あおるような次元のこととは違う」と、今日発売の同誌に終了理由を記している。
この日は関係者を通じ「報道の在り方に疑問を感じた」とも語った。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110328-753737.html

567日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:45:31.43 ID:f4eZTB7d
>>566
日刊スポーツは同じ朝日新聞系なのにまるで他人事のようだな
568日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:47:32.97 ID:ECyywMZ5
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031601176
 笹森氏によると、首相は「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任。
東電の対応について「そういうこと(最悪の事態)に対する危機感が非常に薄い」と批判し、
「この問題に詳しいので、余計に危機感を持って対応してほしいということで(15日早朝に)
東電に乗り込んだ」と続けた。(2011/03/16-22:12)


これも嘘だな。「3時間以内の炉心溶融」に対応しようとしているのに「危機感が非常に薄い」というのは
ありえない。むしろ「3時間以内の炉心溶融」を知らされながら視察を強行した「ものすごく原子力に詳しい」
人というのはもう言い逃れできないな。
569日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:48:36.61 ID:wLLpthAu
ウジテレビは相変わらずお祭り状態だな。
昨日のFNS歌謡祭での
我が党の喜納議員の「花」の歌詞、人は流れて〜何処何処逝くの〜(以下自粛____
570日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:50:02.40 ID:YzJHtELo
週刊現代のメロン売りがひどい件について

安全な被曝はあり得ないってお前ら二度と温泉行くな
571日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:51:20.63 ID:jVxM7Wbo

原口 一博 @kharaguchi

宮城県の皆様!津波にご注意ください。今までの50cm予想の津波とは、押し寄せ方も違うかもしれません。
昨日、宮城県の被災地を回りましたが排水もまだできておらず町を守っていた堤防機能が
破壊されたところがたくさんありました。

572日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:52:44.14 ID:cxdHVQxe
>>571
「具体的にはどこだよ?」って聞いたらマジキレされるんだろうか
573日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:52:48.80 ID:zKhg2mOD
官僚も自主的に被災地へ…政府が“ボランティア”呼び掛け

 官僚も自らの意思で被災地活動を―。
政府の被災者生活支援特別対策本部は27日までに、中央省庁の公務員に避難所の炊き出しや
物資配布などへの自主的な参加を呼び掛けることを決めた。

 手弁当で被災地に行ってもらい、人手が足りない地方自治体などの手伝いを通じて
社会貢献を実践、経験を積ませる狙いもある。
既に各省庁の人事部局に、希望者を取りまとめるよう求める文書を送付している。

 行き先は被害が大きかった岩手、宮城、福島の3県を念頭に置いているが要望があれば
他県にも送る予定で、若手官僚や地元出身者の参加を想定している。
国家公務員法は重大な災害の際に職員が本来とは異なる業務に従事することを認めており、
活動中のけがなどは公務災害の対象とする。

 実際の活動内容や、どこまでを勤務とするかなど詳細は検討中だが、
被災地に迷惑を掛けないよう食料、宿泊場所は自分で確保するよう求める。
ただ震災への行政対応や、復興に向けた法令整備など本業も山積、
活動との両立は簡単ではなさそうで参加希望がどれだけあるかは未知数だ。

[ 2011年3月27日 16:40 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/27/kiji/K20110327000511610.html
574日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:56:42.49 ID:f4eZTB7d
原口さんは今現在党内でどのような業務を担当してるの?

ひょっとしてツイッターだけ?
575日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:57:49.15 ID:YzJHtELo
>>571
皆高台に居るだろうJK
576 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 74.4 %】 :2011/03/28(月) 07:58:13.17 ID:JjtLjq4i
一周回ってとっても優しい気持ちになってきた____
577日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:58:26.94 ID:CiJbQvJ9
>>558
炉心溶融を震災当日予測 応急措置まで半日も
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html

 経済産業省原子力安全・保安院が、震災当日の11日夜、東京電力福島第1原発事故に関して、
3時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが27日、分かった。
また翌12日未明には放射性ヨウ素や高いレベルの放射線を検出、
原子炉の圧力を低下させる応急措置をとる方針が決まったが、実現するまでに半日も要した。
政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。

 政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。
炉内への注水機能停止で50分後に「炉心露出」が起き、12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、
午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている。

 保安院当局者は「最悪の事態を予測したもの」としている。評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。

 この後、2号機の原子炉圧力容器内の水位が安定したが、12日午前1時前には1号機の原子炉格納容器内の圧力が異常上昇。
4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。

 事態悪化を受け、東電幹部と班目氏らが協議し、1、2号機の炉内圧力を下げるため、ベントの必要性を確認、
4時には保安院に実施を相談した。
また菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。

 だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の8時半で、作業着手は9時4分。
排出には二つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で一つが開かなかった上、
代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。

2011/03/28 02:02 【共同通信】
578日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:58:37.22 ID:IZ9+SaJy
>>560
擁護じゃないよー
工作員なら指示する人間や指示内容次第で動きも変わるし
元から断つって事も考えられるけど
自覚無く善意と正義感でやってる連中はもっと厄介だって話。
579日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 07:58:58.46 ID:zKhg2mOD
地震後すぐ出動…消防分団、死亡・不明26人

 東日本巨大地震で甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市の市消防団高田分団(約120人)の
団員たちは地震直後、防潮堤の鉄門5か所をすばやく閉鎖した。

 しかし、大津波は防潮堤をはるかに乗り越え、住民の避難誘導などに取りかかった団員を
次々とのみこんだ。分団の死者・行方不明者は26人。「地域の守り手」として誇りを持つ
団員たちは仲間たちを弔ういとまもなく、がれきの除去や行方不明者の捜索を続けている。

 高田分団の団員たちは、地震が起きるとすぐに職場を離れた。そば店主、郵便局員、大工……。
複数の団員は、防潮林が起源の名勝「高田松原」の内側にある防潮堤へ走った。
別の団員たちは、住民を高台へ避難させる誘導を始めた。

 防潮堤は津波に備え、5〜6メートルの高さで全長2キロにわたってそびえていた。
海岸へ出るための通路が計5か所にあり、津波が予想されるときは直ちに鉄門を閉めること
になっていた。一部は、ハンドルを手で回して閉めなければならない。

 市消防署に駆けつけた市消防団長の佐藤勝さん(58)は、防潮堤を映す三つのモニター画面を
祈るような思いで見つめていた。まもなく、防潮堤の鉄門がすべて閉められたのが確認できた。

 ところが、モニター画面は間もなく、津波が防潮堤を一気に乗り越え、街をのみこむ様子を映し出した。
団員が閉めた鉄門4か所は津波で壊され、跡形もなく流された。「あんな光景、二度と思い出したくない」

(2011年3月28日03時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110328-OYT1T00001.htm
580日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:02:31.52 ID:cxdHVQxe
>>573
なんかボランティアですら丸投げ感があるな
志願するまでが自主的なのか、各自自分がやること決めるのか、どこまで自主的なんだろうか
581日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:02:52.74 ID:i9TkJrHx
>>573
馬鹿か?
兵卒のやる事、士官のやる事、参謀のやる事、の区別もついていないのか?
ま、OQ層にはお灸通り越して 天罰 だなwww\(^o^)/オワタ
582日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:03:18.49 ID:wLLpthAu
>>558
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301261598/
583日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:04:03.53 ID:thWWr4jU
>>578
独善的な判断で、周囲も後先も考えず精力的に動くと
「無能な働き者」になりそうですなぁ
584日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:04:32.27 ID:KcTQt56H
菅直λによる東日本大虐殺になるのは確定しましたな
585日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:05:33.61 ID:ECyywMZ5
>>581
意図的に中央省庁を機能不全にしようとしてるんでしょ。
586日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:06:00.10 ID:jVxM7Wbo
>>582



>与党関係者は「首相の視察で弁と実施の手続きが遅れた」と明言。政府当局者は
>「ベントで首相を被ばくさせられない」と現場作業にも影響が出たとの見方を示した。

587日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:06:05.52 ID:VCx0/gqZ
本気で馬鹿だなあ民主党
588日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:06:12.89 ID:IZ9+SaJy
>>539
ストーリーに密接に関わる部分だったらそういうツッコミできるんですが、
脇役のちょっとした台詞や設定に出てくるようなレベルなんですよ。
祖母は恋人が軍歌の伴奏を拒否して憲兵に虐殺されました、とか
彼は満州で人体実験していたという噂があって、とか。
軍記物でも歴史物でもない、恋愛小説や推理小説で、登場人物の主観として
織り交ぜてくるような手口が気になり出すと止まらないw
589日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:09:13.31 ID:wLLpthAu
クダさんが被爆するとどうなるんですか?___
590日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:09:30.43 ID:zKhg2mOD
>>417
小浜くんを誕生させたのだって、飴マスゴミの力(実力以上に小浜くんをヨイショ)ですので。
飴自身もそうそう露骨な介入は出来ないと思いますです。
それこそCIAとか、悪徳ペンタゴンが本気出さない限りは…
591日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:10:22.42 ID:ECyywMZ5
クダさん、これ、議員辞職じゃ済まないな
592日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:11:12.78 ID:vkNL8lfG
>>573
下放は寝て待てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
593日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:11:40.10 ID:IWS33/le
棺直人のヘリ視察のせいで、原発の状況が悪化したと聞いて
飛んできますた
594日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:13:26.15 ID:CiJbQvJ9
>>582
原発事故の応急措置遅れたのは菅首相のせい!?
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110328-OHT1T00010.htm

 経済産業省原子力安全・保安院が、震災当日の11日夜、福島第1原発事故に関して、
3時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが27日、分かった。政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。
菅首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と現地を視察。
政府与党内からは溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。

 政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。
炉内への注水機能停止により50分後に「炉心露出」が起き、12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、
午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている。
評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。

 12日午前1時前には1号機の原子炉格納容器内の圧力が異常上昇。
4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。
事態悪化を受け、東電幹部と班目氏らが協議、1、2号機の炉内圧力を下げるため、
ベントの必要性を確認し、4時には保安院に実施を相談した。菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。

 だが、東電がベント実施を政府に通報したのは首相の視察終了後の8時半で作業着手は9時4分。
排出には2つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で1つが開かなかった上、
代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。

 与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。
政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した。
(2011年3月28日06時01分 スポーツ報知)
595日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:13:47.08 ID:b8KsIaZl
クダさんの件、ら党政権だったら我が党から解党要求まで出そうだ。
まあ内閣総辞職で解散もしなさそうですけど_____
596日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:15:56.17 ID:wLLpthAu
>>590
アメリカなんて日本以上に広告代理店などを雇って、イメージ戦略をして選挙戦をやるよな。
ただ全部のマスコミが左巻きになっていないってだけで。


ところで、東北人の気質ってこういうのが多いの?なんか切ないな・・・

 「先に行ってごめん。みんなも早くきてね」
 三浦八重子さん(70)は見送りに出た避難所の仲間一人ひとりにこう声をかけながら、携帯カイロを配った。
 この日、岩手県が進める被災者の内陸部への集団疎開が本格的に始まった。
「釜石2号車」の行き先は盛岡市の温泉旅館。2〜3カ月間滞在する予定だという。
 三浦さんは「みんなを残して行くわけにはいかない」と、いったんは断った。 しかし、同じ集落の高齢者の大半が移ることになり、決心した。
「避難所に残る人がいる。地元を離れるのは心が痛む」と漏らした。

 佐々木センさん(87)は、避難所の出入り口付近で寝泊まりしていた。寒さに震える日々。「これ以上ここにいたら体がもたない」と疎開を決めた。
それでも「生まれ育った土地と家を離れるのは正直つらいし、自分だけ行くのは申し訳ない。また戻りたい」。
 市民体育館には約300人が生活しているが、出発したのは19人だけだった。

午後0時50分、大槌町の県立大槌高校からもバスが出た。同町の理容師、小国加奈子さん(38)は、12歳と7歳の子どもと一緒に
バスに乗り込んだ。「この町に残りたい、行きたくないというのが本音。でも、家も仕事も学校も何もない。母子家庭がこの状態の町に残るのはきつい」

一方、残る側も複雑な思いだ。「今の仲間を捨てて、旅館なんかに行けないよ」300人を超える被災者が身を寄せる釜石市の避難所の責任者はつぶやいた。
旅館に移る人から「家に戻って(津波で流れ込んだ泥などを)掃除する際には、またこの避難所に泊めて下さい」とも言われたが、納得できないという。
「我々を捨てて出て行って、都合のいいときだけ泊めてくれなんて」。

この避難所から疎開した人はほとんどいなかった。県の現場担当者は「気兼ねや不安から移動を言い出せない人が多い」とみる。
「避難所の中には、自治組織が『出て行ったヤツは、戻ってこないでくれ』と明確にしているところもある」という。
http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260419_01.html

597日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:17:01.60 ID:jVxM7Wbo
中畑さん、菅首相を一喝「ざけんじゃねぇ!」…味スタで炊き出し
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110328-OHT1T00014.htm
598日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:17:10.09 ID:KcTQt56H
>>592
それにしやう

【下放は】菅民主党研究第496弾【寝て待て】
599日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:17:12.06 ID:ECyywMZ5
138 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/28(月) 07:40:40.50 ID:j1U3xprS0
12日未明の枝野氏の会見で
「東電は弁開放を言ってきているが、総理が専門知識をお持ちなので
視察してから対応を決める。場合によっては、その場で指示を出すこともある」

コレは事実でしょ
600日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:17:19.47 ID:8dtOeVV0
>>500
死体水は政権交代直後の国会で、天皇陛下にもっと心のこもったスピーチをとかほざいて、顰蹙を買ったよね。

その後、清のラストエンペラーが晩年を植木職人として送ったように、
陛下もそうしろと言ったという話でスレが立ち、民主党による初の2ch規制じゃなかったっけ。

小沢が習近平を陛下に無理やり謁見させる前の話。
奴らには畏れ多いという感覚は欠如してるらしいな。
601日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:19:43.94 ID:jVxM7Wbo
28 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/25(金) 00:20:24.62 ID:p9Q4UTil0
しかしなんで11日なんだろうな
911も11日じゃん、なんか呪われてるのか?

130 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/25(金) 00:30:36.49 ID:a8RbweX+0
>>28
俺もそれ思ってた
ついでに言うと阪神淡路大震災は1.17

137 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 00:31:16.65 ID:bPw+Z3ae0
>>130
その理論だと11月は毎日が危機だな

295 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/25(金) 01:08:17.53 ID:biUAshBU0
東原亜希 11月11日生まれ…
602日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:19:57.71 ID:R/KDntjC
もう福島入りは一生できないね、クダさん。
603日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:20:22.37 ID:CiJbQvJ9
魚拓
>>558
【原発問題】福島第1−震災当日に「3時間以内の炉心溶融」を予測、応急処置まで半日も−原子力安全・保安院[03/28 02:02]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301264204/

ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html
2011/03/28 02:02 【共同通信】
ttp://megalodon.jp/2011-0328-0343-37/www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html
ttp://megalodon.jp/2011-0328-0731-43/www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html
ttp://megalodon.jp/2011-0328-0810-00/www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html


>>582
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301261598/

原発事故の応急措置遅れたのは菅首相のせい!?
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110328-OHT1T00010.htm
(2011年3月28日06時01分 スポーツ報知)

ttp://megalodon.jp/2011-0328-0814-50/hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110328-OHT1T00010.htm

604日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:20:31.94 ID:ECyywMZ5
443 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/28(月) 08:09:14.28 ID:0IyJ0wha0
>>1
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011032701000675.html
ここがすっぽり消えてるwwwwwwwwwwww配信済みの記事を修正かよw
やるね共同通信w 政府の圧力? だろうね。 中日新聞もやるかな?w

>溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり、
>応急措置の即時実施が迫られる局面だった。

>しかし菅直人首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定通り現地を視察。
>政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、
>応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。
>初動判断のミスで事態深刻化を招いた可能性があり、首相と班目氏の責任が問われそうだ。

中日ソースでスレたてしたら盛大な祭りになるのにw
605日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:20:45.28 ID:0X6pMf6L
>>552
ミ´゚〜゚ミ あれ?SPは?元首相だし、居ないはず無いと思うんだけど
606日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:23:08.34 ID:NhxkVWOD
この地震から復興をする時間の1年ほどを
ロスタイムと称して衆議院の任期を1年延長するプランが
我が党から出てきたりして
607日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:23:49.50 ID:wLLpthAu
>>605
運転手に扮したSPでしょう
608日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:24:13.07 ID:CiJbQvJ9
>>604
炉心溶融を震災当日予測 応急措置まで半日も 2011年3月28日 02時02分(共同)
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011032701000675.html

 経済産業省原子力安全・保安院が、震災当日の11日夜、東京電力福島第1原発事故に関して、3時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが27日、分かった。
また翌12日未明には放射性ヨウ素や高いレベルの放射線を検出、原子炉の圧力を低下させる応急措置をとる方針が決まったが、実現するまでに半日も要した。
政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。

 溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり、応急措置の即時実施が迫られる局面だった。

 しかし菅直人首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定通り現地を視察。
政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。
初動判断のミスで事態深刻化を招いた可能性があり、首相と班目氏の責任が問われそうだ。

 政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。
炉内への注水機能停止で50分後に「炉心露出」が起き、12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、
午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている。

 保安院当局者は「最悪の事態を予測したもの」としている。評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。

 この後、2号機の原子炉圧力容器内の水位が安定したが、12日午前1時前には1号機の原子炉格納容器内の圧力が異常上昇。
4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。

 事態悪化を受け、東電幹部と班目氏らが協議し、1、2号機の炉内圧力を下げるため、ベントの必要性を確認、4時には保安院に実施を相談した。
また菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。

 だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の8時半で、作業着手は9時4分。
排出には二つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で一つが開かなかった上、
代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。
609日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:24:43.88 ID:O78xj4vg
>>569
【花の応援団】菅民主党研究第496弾【菅の面目丸つぶれ〜】
610日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:27:22.89 ID:UKpRcEt4
「代替用」であの人のAAが思い浮かんだ私はクダ研に毒されすぎなんだろうか
611日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:27:26.50 ID:vkNL8lfG
>>597
西田敏行は民主党を絶賛していたっけな(・ω・)
>>598
先党主義に立脚した偉大なる同志管首相の発案で官僚を農事闘争に動員することが決定されましたカムサハムニダ
612日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:27:31.91 ID:cuyAQGkQ
おはよう
>>573
政令でやれ、な(`・ω・´)

ん、すごいな、これw
わが議員どもは放し飼いなのに

>既に各省庁の人事部局に、希望者を取りまとめるよう求める文書を送付している。
>他県にも送る予定で、若手官僚や地元出身者の参加を想定している。
国家公務員法は重大な災害の際に職員が本来とは異なる業務に従事することを認めており、
活動中のけがなどは公務災害の対象とする。
>被災地に迷惑を掛けないよう食料、宿泊場所は自分で確保するよう求める。
613日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:28:00.50 ID:Vqa+sLz7
状況証拠は十分だったけど、改めてソースがつくと感慨深いものが
614日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:28:06.05 ID:ECyywMZ5
原子力保安員がなんであんなに他人事なのかやっと分かったわ。
必要なことは全部クダに伝えてあったのにクダには理解できないんだな。
615日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:28:46.13 ID:CiJbQvJ9
616日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:30:25.40 ID:X3zT5yRS
おはgd
>>608
おいおい・・・噂に尾ヒレが(ry的な与太話だと思ってたけど、
信憑性が出てきたじゃねーか (´A`)  >gd視察強行→状況悪化
617日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:30:41.70 ID:zKhg2mOD
>>460
同姓同名の人がいたら可哀想だ___
「田中角栄」くんと同様、裁判所は改名を認めてあげるべき___>わりと本気で
618日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:30:51.85 ID:cuyAQGkQ
ま、いいか。
我が党議員と官僚のやじきた道中が見られるとおもえばw
619日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:30:56.01 ID:vkNL8lfG
EDN!EDN!

桜散る…
620日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:31:52.80 ID:INez+i+1
最早うクダ研

>>602
行ける所一箇所減っちゃったクダさんかわいそう。
だったら、かわりに墓に入れて上げれば良いんでは?
621”菅直”λ:2011/03/28(月) 08:33:11.02 ID:Br411CBZ
>>582
共同通信にまで書かれたか。棺さんもうだめぽ
622日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:33:57.61 ID:O4HJX8am
>>605
>警護のSPも同行させず、事前告知も行わず、あくまでも個人として救援物資を届けるという目的で訪問した。
623日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:35:22.63 ID:PpTIpQIm
>>552
プリウスに3人と往路調達の物資で呟く我が党議員

大型貨物車2台(4tがロングならかなりの量積める)のラ党首相経験者



そして現職首相の行状は以下略w
624日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:36:20.21 ID:0X6pMf6L
>>607
ミ´Д`ミ なるほど
625日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:37:22.09 ID:IZ9+SaJy
原発視察祭りが本格開催か。
こんな時に今さらだけど、「たいさくほんぶ」の映像って出たことあった?
よく分からない会議してるところは見た記憶があるけど。
あまりテレビ見てないせいかな。
肝心の被災地の地図も、地震速報と原発位置くらいしか見た記憶がない。
市町村と主な鉄道や道路もわかるでかい地図、対策会議している部屋には
ばーんと貼ってあったりしないの?
626日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:37:47.15 ID:INez+i+1
>>614
すると保安院には未必の故意を問われる可能性が・・・
627日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:37:51.96 ID:TSgcTYCf
>>423
そこでは触れられてないけどもんじゅの落下事故が凄くヤバイらしいね
原子力は管理出来ればいいんだけど事故のこと考えると怖いなあ
だからといって対案もないし
628日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:38:20.03 ID:0X6pMf6L
>>622
ミ´へ`ミ 気持ちは分かるけど、それはダメだろ…常識的に考えて
629日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:39:09.96 ID:Ft5t/W3O
>>615
我が党が利用しまくったマスゴミから総反撃くらうなんて
クダさん、もう立ち直れないんじゃない?
松岡大臣の追い込まれた状況を少しでも理解したかも。
630日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:39:16.17 ID:I/v2/kIT
>>625
対策本部って原発のだよね?__
他にありましたっけ?__

ってマジで思ってそうで…(´・ω・`)
631日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:41:16.80 ID:QaIeTKdQ
クダさんfoolブログがどうも息をしてらっしゃらないようですが
大丈夫でしょうか_
632日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:41:39.81 ID:I/v2/kIT
>>629
えー
松岡、赤城両氏へのバッシングはこんなレベルじゃなかったでしょ?(´・ω・`)
633日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:42:55.93 ID:O4HJX8am
>>629
テレビでは全く叩いてないから、全然平気でしょw
634日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:43:51.12 ID:PWxZpIed
>>613
やはり言霊スレなのかねぇ
635日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:44:13.72 ID:C7P2Il6G
その昔、CAN NOT なんにもしないでき内閣と云っていたのがマジになっちまった。
【CAN NOT】菅民主党研究第496弾【なんにもしないでき内閣】
636日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:45:26.73 ID:IJ6T5ir1
菅直人君史上最悪の総理決定お目出度うございます
637日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:46:22.88 ID:cuyAQGkQ
>班目春樹委員長 マダラメ ハルキ

「対処能力超えた」原子力安全委員長、反省の弁  2011年3月24日06時33分

事故直後、同委員長は、菅首相に呼び出され、官邸などで原子炉の構造や事故時の
対処法などを解説したという。12日、ヘリコプターに同乗して菅首相を現地に案内した。
視察中は、原子炉建屋内部で事故を処理できると見込んでいたものの、帰京直後に
水素爆発が起こるなど、「トラブルが重なり、多くの対処が後手に回ってしまった」と説明した。

炉心への海水注入は、津波による被害の判明直後に決断したが、圧力を抜く弁の開閉にも、
電源が必要だったことなど、「予想外の障害が重なり、注入までに数時間を要してしまった
ことも悔やまれる」としている。

 事故や放射性物質の放出データなどを評価し、わかりやすく伝えるという委員長の役割について、
会見を拒否してきた12日間を謝罪、「官邸や文部科学省へ伝えれば良いと考えていたが、
今後はできるだけ市民にも事故の軽重判断、評価を伝えたい」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110324-OYT1T00138.htm?from=navlp
638日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:46:46.83 ID:IZ9+SaJy
>>632
赤城氏、茨城あたりのいかにも代々の名士って風格の自宅じゃなかったっけ。
お元気だろうか。
639日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:46:52.27 ID:VcJVcNa2
普通に犯罪者だよね、ここまで来ると。
640日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:48:00.39 ID:rj144O7c
>>636
ぽっぽ・マユゲ「ぐぬぬ」
641日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:48:42.50 ID:9AnTR0dp
>>589
クタになる
642日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:49:50.84 ID:cxdHVQxe
>>634
言霊というか、当日からいたるところで言われていたわけで
くだけんでも初出はコピペだったような
643日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:50:10.02 ID:M1d4l/1E
>>629
ラ党時代と比較するとまだまだマスゴミはわが党贔屓ですよ
644日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:50:25.05 ID:+ywo64B2
>>640
なりたかったんかいw
645日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:51:47.66 ID:Br411CBZ
>>552
となると、建屋爆発以後に原発20km内に入った国会議員は
ラ党ではヒゲ隊長、森まさこ、ガッキー、西村康稔、マジレス、世耕
他にもいるかもしれんが
あと昨日は確かに野党のCちゃんも南相馬と飯館村に来たそうだ
我が党議員も、入ってれば応援団が宣伝すると思うんだけどねえ
646日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:53:04.15 ID:vkNL8lfG
一菅の終わり(´・ω・`)
647日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:54:16.47 ID:Nnuwuc/5
>>591
内菅誘致罪
648日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:55:22.28 ID:zKhg2mOD
>>596
元記事が(-@∀@)だし…
649日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:55:49.91 ID:tHjYgkPD
>>647
東電に適用ですね、わかります
650日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:56:08.28 ID:CiJbQvJ9
>>646
在日献金で辞任していれば、再起の目もあったが・・・
完全に終わったな・・・一棺の終わり
 
福島被災者はクダ故人に損害賠償請求だな
651日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 08:59:24.22 ID:CiJbQvJ9
衆院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
中継予定
17:15 災害対策特別委員会

参院TV
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
中継予定
10:00 予算委員会
652日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:00:33.53 ID:vkNL8lfG
>>650
原発を破壊した政府首班として世界史に残る(・ω・)
歴史に名が残るなら悪名でも…
653日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:01:11.25 ID:/z9HYwdw
管さんに判断させるなんて間違った対応を取ったのは誰ですか?

保安院 炉心溶融 震災当日に予測(東京新聞 2011年3月28日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011032802000041.html
[意図的抜粋に付き元記事参照されたし]
 経済産業省原子力安全・保安院が、震災当日の十一日夜、東京電力福島第一原発事故に
関して、三時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが二十七日、分かった。また翌十二日
未明には放射性ヨウ素や高いレベルの放射線を検出、原子炉の圧力を低下させる応急措置を
とる方針が決まったが、実現するまでに半日も要した。政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。
 溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり、
応急措置の即時実施が迫られる局面だった。
 しかし菅直人首相は十二日早朝、原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長と予定通り
現地を視察。非常時の視察敢行で、応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も
出ている。初動判断のミスで事態深刻化を招いた可能性があり、首相と班目氏の責任が問われそうだ。
 政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は十一日午後十時に「福島第一(原発)2号機の
今後のプラント状況の評価結果」を策定。炉内への注水機能停止で五十分後に「炉心露出」が起き、
十二日午前零時五十分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、午前三時二十分には放
射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている。
評価結果は十一日午後十時半、首相に説明されていた。
 事態悪化を受け、東電幹部と班目氏らが協議し、1、2号機の炉内圧力を下げるため、ベントの必要性を
確認、四時には保安院に実施を相談した。
 だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の八時半で、作業着手は九時四分。
 与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当局者は「ベントで現場の
首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した。
◆いずれ回答する
正確な見解を申し述べることが必要と考えているものの、十分に吟味し、責任を持った回答を作成できる
状況にない。対応が可能となった段階で対応を行う。
654日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:01:36.42 ID:PmEvrmLR
>>510
我が党の手柄ですね_
655日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:02:27.57 ID:Br411CBZ
>>596
避難所は物資も個人の場所も不充分なんだから、
責任者にとっては、出て行ける人は出てくれたほうが
普通にありがたいと思うけどなあ。まあアカヒ記事だし
656 【東電 81.0 %】 :2011/03/28(月) 09:03:34.35 ID:pV2eFCmz
>>653
わりと真面目に誰か止めとけよとは思う
行っちゃう棺さんがアホなのは当然として
657日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:05:51.63 ID:EhE+sZd/
>>645
凾燗ったお。
658日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:06:29.76 ID:0ghgLdjN
原発問題をこの数ヵ月で解消し、復興作業にも早く取り掛かる事が出来れば
我が党の支持率は急速に伸びると思うが、猫にワンと鳴かせる位不可能。
となれば、支持の上がる要素が皆無になってしまう。
責任逃れと延命の為に大連立に走ろうと懸命になるか、
様式美の壮絶な内ゲバで自爆するかどちらだろうな。
659日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:08:46.46 ID:Sbw/EZpE
おはよう

そろそろわが党に破防法適用ですかね
660日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:09:36.10 ID:CiJbQvJ9
975 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/28(月) 09:06:59.88 ID:rdboNYaz0
あの会見が危機の分かれ目だったのか…

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.htmlの
06:10〜
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
     これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
     東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (ベント開放作業を首相視察まで待てと強く命令)


しかも保安院ではいきなりの更迭騒ぎ、現場は停電。混乱に混乱が重なったよな。
http://news.livedoor.com/article/detail/5428422/

> 地震発生から菅政権は混乱の度合いを深めていった。地震発生翌日の3月12日夜、原発より先に暴発したのは、菅直人首相だった。

> その日、経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と記者会見で明らかにした。ところが、菅首相は審議官の“更迭”を命じた。

>「菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、もう会見させるなといってきた」(経産省幹部)
661日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:09:36.45 ID:+ywo64B2
>>655
都合の良い時だけやっかいになることは、受け入れ側にとって予定の立て直しとか迷惑なだけだしな。
662”菅直”人:2011/03/28(月) 09:10:44.14 ID:DOYWOetN
てすてす
663日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:11:04.22 ID:hMq9OIVR
>>653
誰がネタにソースを付けろと(ry
664日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:11:13.01 ID:+ywo64B2
とすとす
665日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:11:39.19 ID:+ywo64B2
>>663
いっそネタであって欲しかった('A`)
666日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:12:27.32 ID:2K5SBqif
久しぶりに見た菅の顔人相が変わってるっていうか
離人症でも起こしてんじゃないの?アレというヤバさだった
外相就任後の岡田の顔が日を追うごとに溶け崩れて行ってたのを思い出した
667日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:13:20.03 ID:iHmjP0Jf
>>615
これ、管本人は知ってたのかな?
レポート送られていても読まずに放置とかやってそうだしw(つか管が書類を読む姿が想像できんww)
3回目の視察を雨を理由にキャンセルするくらいだからもし知ってたら遊覧飛行の強行は無かったんじゃないかな

668日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:13:54.46 ID:xvw2Wh1e
>653
>与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当局者は「ベントで現場の
>首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した。

そのほうが、返って免疫がついたんじゃないのか?
669日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:13:58.79 ID:Br411CBZ
>>657
凾ェ入ったのは相馬市。原発から40km以北だお
国や東電の補償が受けられなさげとかの
20km圏内とはまた別の苦労があるけどね
それもあって凾ヘわざわざ野菜食べてみせたのだろう
670日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:14:33.74 ID:PmEvrmLR
>>613
「そういう話がある(真偽不明)」ってことすら信じようとしなかった人間も
新聞の社会面に載るだけであっさり信じるんだよなあ
671日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:15:11.01 ID:CiJbQvJ9
>>667
電源の消えたパソコンのマウスだけを動かしてるんじゃないか
  :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
 :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
 ::::|:::::::| :::-ー ・  |:::|
 ::::: l´  <@)  `ヽ|
 :::::::|    ノ  <@)|  ←うつろな目
 :::::: |      (・ .) |
 ::::::::|   ノ_,,  ) i
 :::::: !    ,,,  ̄) |     ___________.
  ::::::::ヽ    " ̄ /     .| |             |
    :: ゝ     ノ     ...| |             |
   :::::/   ̄ ̄  `ヽ     ...| |             |
__/          i    ..| |             |
| | /   ,      i  |    | |             |
| | /   /      i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |   ..|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_

     /カチカチ\
672日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:15:49.87 ID:qEQFsQQy
おはくだ


バ菅を被爆させられなかったのが東電の唯一のミス___
673日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:17:07.18 ID:C7P2Il6G
むしろ微量でも被曝すれば指示にも説得力が生まれたろうに。
…致死量浴びてくりゃ良かったのにな。
674日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:17:13.52 ID:c47bTEYG
被曝した可能性があるってことなら、強制入院も可能ではないか?
675日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:18:07.44 ID:EhE+sZd/
>>669
どもども。
どっちにしてもふくすま全体が政府とマスゴミの風評被害だのう。
ちゃんと検査して基準以下なら安心して出荷させたほうが良いのに
政府は一律自粛させたから・・・
676日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:19:11.22 ID:wLLpthAu
>>669
現相馬市長が相馬家の足軽の家柄なんだって
その縁で麻生さんに来てもらったと、ニコニコとのインタビューで話してた

677日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:20:04.80 ID:CiJbQvJ9
>>675
なに 我が党が全数買い上げして、議員に配るさ__________
678日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:20:11.77 ID:vkNL8lfG
>>675
自粛を求める、というあたりが姑息で汚い。
政府からの命令=政府に責任が生じる、ではないと言い逃れることが出来る。
679日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:20:18.45 ID:60/vBMSC
>>601
もうやめて(´;ω;`)
680日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:21:05.26 ID:LqaFb9A/
>>675
えーだって面倒くさいじゃん__>細分化して出荷制限
681日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:21:36.17 ID:+ywo64B2
>>601
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
682日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:21:37.31 ID:IJ6T5ir1
http://livedoor.2.blogimg.jp/asitatennkida/imgs/a/5/a599416d.jpg

在りし日の管さんの勇姿(この撮影の為にベントが遅れました)
683日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:23:22.32 ID:wLLpthAu
>>682
何も考えてないように見えるんですが
684日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:24:22.28 ID:NIs4ykBo
>>683
クダさん 「今晩のメシは寿司にするべきか、中華にするべきか・・・」
685日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:24:26.32 ID:0ghgLdjN
>>667
「こんな事になるなんて思わなかった!誰も教えてくれなかった!
お前等だって何も出来なかっただろうが!俺ばっか責めんな!俺は悪くねぇ、悪くねぇ!」

知らなかった、報告しなかった奴等が悪いと逃げると思う。
686日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:24:30.35 ID:eribndys
>>679
>もうやめて(´;ω;`)

お前の生まれた年(西暦下二桁)と今年の自分の年令を足すと「111または11」になる!

Ω ΩΩ<な、なんだってー!?
687日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:25:27.91 ID:zKhg2mOD
>>667
首相、東電に強い不快感「危機感非常に薄い」

 菅直人首相は16日夜、官邸で笹森清内閣特別顧問と約15分間会談した。

 笹森氏によると、首相は東京電力福島第1原発の事故について
「私は原子力問題に詳しいので、余計に危機感を持って取り組んでいる」と強調。
「本当に最悪の事態になった時には、東日本がつぶれるというようなことも想定しなければならない。
(東電には)そういう危機感が非常に薄い」と述べ、東電の対応に強い不快感を示したという。

[ 2011年3月17日 00:17 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/16/kiji/K20110316000442500.html

> 「私は原子力問題に詳しいので、余計に危機感を持って取り組んでいる」
> 「私は原子力問題に詳しいので、余計に危機感を持って取り組んでいる」
> 「私は原子力問題に詳しいので、余計に危機感を持って取り組んでいる」

⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃
688日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:26:06.32 ID:pi3xsg6R
本当に言霊スレになってるな・・・。もうね棺とEDNに損害賠償請求してもいいと思うんだ。
689日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:26:29.48 ID:VCx0/gqZ
福島県と会津県にわけて、会津県の野菜は安心ですと誰かが食べるアピールした方がいいかも
690日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:26:57.95 ID:vkNL8lfG
ウリの誕生日も11日だった…
そしてみずほ○行がウリの口座を凍結している…ごはんたべたいの(´;ω;`)
691日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:28:14.88 ID:FZUBQVWZ
>>687
「余計」
必要の度を越えてかえって無用なこと。むだ。無益。(広辞苑)
692日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:29:07.32 ID:NIs4ykBo
>>688
【政治】 辞めることもなく、辞めさせることもできない「逃げ菅」首相という不幸
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301269452/

>案の定と言うべきか。民主党議員によると、首相官邸に「被爆者の会」ができたという。
>放射線にさらされる「被曝」ではない。官邸の主、首相・菅直人の怒鳴り声で傷つく人が
>次々と出てきているという意味だ。


最初に訴えるのはコイツらだったりして・・・
693日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:29:51.38 ID:zKhg2mOD
津波は日本の捕鯨産業の柱を倒した…NYタイムズ「冷酷」日本総領事館抗議
2011.3.28 08:37

 【ニューヨーク=松尾理也】在ニューヨーク日本総領事館は25日、同日付の米紙ニューヨーク・タイムズが
宮城県石巻市鮎川浜の捕鯨産業を取り上げ、「日本の町は捕鯨のない将来を考える」との見出しで、
日本の捕鯨産業は東日本大震災によってとどめを刺されたとの内容の記事を掲載したことに対し、
「あまりに冷酷であり、不適切な報道だ」と同紙外信部長に対し抗議を申し入れた。

                   ◇

 ニューヨーク・タイムズの記事「捕鯨のない将来」は、同紙の東京支局長、マーティン・ファクラー氏が
日本有数の伝統捕鯨の地、鮎川浜で、東日本大震災の被害を受けた港の惨状をリポートした。

 記事では「捕鯨のない鮎川浜はありえない」という船員の声を紹介をしつつも、大打撃を受けた町の実態を伝え、
「津波は、日本の捕鯨産業の支柱を倒すことによって、欧米の環境保護団体の抗議や妨害が失敗してきたことを
成し遂げたようだ」と指摘した。

 小型沿岸捕鯨と北西太平洋調査捕鯨を担う鮎川浜の捕鯨産業は、これまでも環境団体の批判にさらされてきた
経緯がある。今回の震災では、大津波で2隻ある捕鯨船が浜に乗り上げたほか、鯨の解体処理場や日本鯨類研究所
の施設なども壊滅的な被害を受けた。

 水産関係者によると、船員らは全員無事。捕鯨船も修理すれば使用が可能という。船員らは千葉県南房総市和田浦
など他の捕鯨基地の支援を受けながら、「津波に負けていられない」と地元の捕鯨復興に向けて尽力している。

 ファクラー氏は昨年5月も鮎川浜をリポートし、「住民たちは長年のタブーを破って、政府の南極海捕鯨に異議を
唱えだしている」と伝え、調査捕鯨を続ける農水省についても「日本の中央省庁で最も秘密主義の省庁の一つ」
と指摘した。(佐々木正明)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110328/amr11032808430000-n1.htm
694日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:29:54.47 ID:+2lUavHx
>>688
いくら賠償するのかなっと
695日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:31:02.78 ID:+qsvXCPX
>>689
会津といえば、丘板で再び長州(管)が会津を…云々とか言う話があったなぁ。
696日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:31:21.09 ID:wLLpthAu
言霊と言うより、クダ以下ミンスは人間が薄っぺらい人が多いんで、行動パターンが読みやすいからでしょとマジレス。
震災後の前代用や主席の行動・言動を見れば明らか。
誰も責任を取らないから二次災害が起きて、迷惑をかぶるのは現場の人間。
697日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:31:50.91 ID:YlVNd94J
>>685
案外、ぽっぽなら迅速に廃炉とか米軍への支援要請とかは、
出来てたかもしれないと思うと、乾いた笑いが出てくる。
698日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:32:09.33 ID:0ghgLdjN
国に損害賠償請求、ってのはいずれ来るよ。
その頃には民主党って政党が爆散してるだろうから、ラ党政権だと思うが。
で、旧民主党議員が「国は何をやっているんだ!1」と叩く側に回ってると。
菅はもう叩く側にも回れないがね。
699日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:33:05.41 ID:VCx0/gqZ
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。   もわもわ

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
700日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:33:28.58 ID:tplmKTNG
例のキメ顔で「僕は原子力に強いんだ」と言ってるとこを想像すると乾いた笑いしか出てこないです
少し前にクダさんが視察に行ったのはベントするのを渋ってるのが東電幹部で現場はベントするべきという対立があったから
現場の後押しをする為だったとかいうキバヤシさん並の書き込みを見ましたが現実は厳しいですね
701日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:33:48.45 ID:CiJbQvJ9
>>699

               ノ´⌒⌒`ヽ_ 
        ・∴ γ⌒´     _   \ 
      ∵∴...// ""´ ⌒⌒ \  )      バスッ
    ∵。∴・. .i / -―- 、__,●   i )____________
           i  '¨○ヽ   `ー-、i,/
          l   ` ー    /○¨) |
          l        ヽ,   |
          l    ` .___´,   |
          |\  / `ニ´u  / 
   _, [二二二]\::\____∠| 
   /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             Ο
            。
    
          ノ´⌒ヽ,
   ・∴ γ⌒´      ヽ,       バスッ
  ∵∴// ⌒"●⌒\ )  _______________ 
∵。∴・ i /  (0)` ´(0) i/
      !    (__人 _) |
      |     |┬{   |
     \    `ー'u /
      /       |
702日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:33:48.35 ID:/z9HYwdw
対策本部は邪魔をするという仕事を淡々とこなしているようですね
立ち上げて顔合わせして、誰がなにをするか決めるまでで時間を浪費

海外から支援続々…対応に時間、宙に浮く例も(2011年3月28日05時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110327-OYT1T00529.htm
 東日本巨大地震の発生後、世界中に日本への支援・激励の輪が広がっている。
 ただ、被災地の需要と合わなかったり、日本側の対応に時間がかかったりして、支援の
し出が宙に浮くケースもあり、日本政府はさらにきめ細かい対応が必要になりそうだ。
 外務省によると、25日午後11時までに133の国・地域と39の国際機関から人員の派遣と
物資の提供などの申し出があった。このうち、救助チームなどの人的貢献は21か国・地域・
国際機関(25日現在)から、物資は26か国・地域・国際機関(27日現在)からそれぞれ受け入れた。
 米国からの在日米軍が保有する水10万リットル、食料品約80トン、衣類・毛布約40トン、
中国からの毛布2000枚、テント900張、モンゴルからの毛布約2500枚、セーターなどの
防寒着約800着などが、被災地に配られたという。
 各国政府は地震の発生直後から日本への支援を続々と表明した。しかし、必要な物資の
調整などに手間取り、時間がかかったケースもあった。
 シンガポール政府は飲料水2万本、非常食糧4400食、毛布4350枚、マットレス200枚などの
支援物資60トンを被災地に送った。地震発生の11日に支援の用意を発表したが、「日本から
ゴーサインを得るまで留め置かれた」(シンガポール赤十字社)といい、実際に物資を送ったのは
8日後の19日だった。
 シンガポール政府関係者によると、シンガポール側は効率的な輸送のため軍用機で運ぶ案を
打診したが、日本側に受け入れられなかった。最終的には、民間航空機で成田空港に運ばれ、
シンガポール政府が契約した日本の民間運送会社のトラックで被災地に届けられた。
 欧州連合(EU)も11日から支援準備を始めたが、日本政府からは15日まで具体的な支援物資の
要請がなかった。発送にも時間がかかり、被災地で毛布やマットレスなどの配布が始まったのは
26日からだった。
703日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:34:58.75 ID:PmEvrmLR
>>700
そんな事実があったらとっくの昔に記者とイエスマン側近に自慢しまくってるわ
704日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:34:59.00 ID:vkNL8lfG
>>697
(・ )` ´( ・)は後先考えなしだからねぇ。提案されたらその場で発令したかもしれない。
705日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:35:32.82 ID:+ywo64B2
>>701
妄想の中までw
706日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:35:40.43 ID:CiJbQvJ9
>>704
   ・∴,
  ∵∴..                 バスッ
∵。∴・      ●     _______________
       (  ) ` ´ ( )
707日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:36:53.46 ID:O4HJX8am
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301269551/

全然報道されないな
708日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:37:11.12 ID:KcTQt56H
政府だけが機能しないだけてこんなんなるんだな。
709日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:37:15.25 ID:KFE5P7PN
>>697
その時一緒にいた人物によって変わるからねぇ
人民解放軍に応援要請した可能性もある
710日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:37:22.70 ID:zKhg2mOD
商船三井の船舶から「基準値超える」放射線量検出−中国から引き返す

3月27日(ブルームバーグ):東日本大震災と津波による被害を受けた東京電力の福島第一原発がある
福島県の沖合約124キロメートルの海域を通航した日本の船舶から「基準値を超える」放射線量が
検出されたため、同船舶は中国当局から入港を拒否され、日本に引き返している。

  ブルームバーグの船舶追跡データ、AISライブによると、この船舶は商船三井の「MOLプレゼンス」で、
福建省アモイ港から神戸港に向かっており、30日に到着する予定。アモイの港湾当局者は27日の
電話インタビューで、匿名を条件にこの船舶が出発したことを確認した。詳細に関するコメントは控えた。

  アモイ出入国検査・検疫局のウェブサイトに25日掲載された文書によると、
この船舶は21日にアモイ港に到着。甲板と積載コンテナの表面で「基準値を超える」放射線量が検出された。
乗組員区域の放射線量は正常値だったという。

  商船三井広報部の中村和美氏は27日、移動中のためコメントできないと答えた。
神戸市と神戸港の担当部署に電話をかけたが、回答は得られていない。

更新日時: 2011/03/28 07:48 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920017&sid=a6loEVpN.YvU
711日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:38:09.56 ID:iHmjP0Jf
>>687
>私は原子力問題に詳しいので、余計に危機感を持って取り組んでいる
わざわざ言うって事は党内外から「管何してんだ?早く原発の件取り組めよ」って声あったんだろうなw
ま、東電に対して意識が薄いとか勘違いなコメント出してるが「丸投げしてます」って宣言してる認識は・・・無いんだろうな

今の日本って一家庭から企業まで電力供給される事が前提になってる面あるのに電力会社の人間が危機感持ってない訳無いだろうが

>>688
本当に言霊スレだったらこのスレはデスノートみたいな書き込みばっかりになっちゃいますよ_____
712日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:38:20.79 ID:CiJbQvJ9
炉心溶融を震災当日予測 応急措置まで半日も 2011/03/28 02:02
ttp://www.kyodo.co.jp/b2bservice/contents/sample/newspkg/newstop10.html?eKey=2011032701000672

 経済産業省原子力安全・保安院が、震災当日の11日夜、東京電力福島第1原発事故に関して、3時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが27日、分かった。
また翌12日未明には放射性ヨウ素や高いレベルの放射線を検出、原子炉の圧力を低下させる応急措置をとる方針が決まったが、実現するまでに半日も要した。
政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり、応急措置の即時実施が迫られる局面だった
。菅首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定通り現地を視察。
政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。
713日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:40:52.76 ID:vkNL8lfG
>>709
呼びこもうにも遠征能力がないから…
>>710
追い返すのはいいけど、対日輸出入停止するのかな(゚∀゚)
おもしれぇ。
714日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:41:35.19 ID:IZ9+SaJy
>>692
今なら長年の憧れだった革命の英雄になれるチャンスですよ___
715日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:41:51.35 ID:Ft5t/W3O
>>712
うちのOQさんはクダがくるからってわざわざ応急処置を遅らせるわけないだろ。
もしそんなんで遅らせたらそれは東電の失態だとずっと言ってるわけだが。
菅さんよかったね__
716日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:42:25.41 ID:EQke0UAB
仕分けを絶賛したりと我が党の仕込みかと思ってたらマジでお花畑だったのか
70過ぎてこれってある意味幸せな人生だったのかなw

内田裕也ナニワで吠えた!「民主は素人」
ttp://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/27/0003897769.shtml
ロック歌手の内田裕也(71)が26日、大阪市内で東日本大震災の被災地への募金活動を行った。16年前の
阪神・淡路大震災でも、大阪で募金活動を実施。当時と同じく、ミュージシャン仲間の桑名正博(57)らと難波を
練り歩きながら、「大阪の熱い心をもらった。子どもたちも募金に参加してくれてうれしい」としみじみ話した。
しかし、話題が政府の対策に及ぶと、一転して厳しい口調に。「民主党には失望したよ。政権交代とかかっこいい
こと言ってたけど、結局ただの素人集団だった。危機管理が全然ダメ」とバッサリ。東京都知事選についても
「今、都知事選なんかやってる場合か?だいたい、代わったって大したヤツは出てこねえよ」と切り捨てた。
内田は来週にも「内田裕也HELP基金」を立ち上げ、募金活動を継続するという。「落ち着いたら、現地にも
行きたいね」とプランを明かした。
717日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:42:38.03 ID:s3uMPBzC
>>712
>政府与党内からは、
身内からもこんな話が出てるんだ。
クダさん、どう転んでも助からんね。っていうかタヒね。
718日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:42:59.82 ID:Ynh+Ekpo
可能を不可能にする力があるんだったら、その逆の力も持ってるかも知れない。
うーん、何かあるかなあ。
719日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:43:34.28 ID:Qlad+Rzs
>>488
総理は忙しいんだ_______
銀髪jrみたいな平議員と一緒にするな______
720日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:44:42.52 ID:vkNL8lfG
>今、都知事選なんかやってる場合か?
うん、任期が切れるからね(´・ω・`)
721日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:45:53.86 ID:VCx0/gqZ
宮城や福島ならともかく、都知事選はやっても大丈夫だぞ
722日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:46:24.85 ID:eribndys
>>692
>【政治】 辞めることもなく、辞めさせることもできない「逃げ菅」首相という不幸
>http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301269452/


>この首相の言動について、自民党の首相経験者はこう言った。
>「菅さんの発言は狂気の沙汰だ。あれでは東電の社員が萎縮してしまう。
>首相ならば、『最終的な責任はわたしにある。この危機を乗り切るのは皆さんにしかできない。
>全力を尽くしてほしい』と言うべきだ。これだったら、鳩山由紀夫前首相の方が良かった…」

ちょっw
723日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:47:19.22 ID:/z9HYwdw
民間人が勝手にやって感謝されるなんて、辻本NGO規制部で制限しなくてはなりませんね___

民間人がヘリ支援 孤立被災地に物資(日刊スポーツ 2011年3月28日7時32分)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110328-753761.html
[意図的抜粋に付き元記事参照されたし]
 民間人がヘリコプターを操縦し、東日本大震災で甚大な被害を受けた被災地に救援物資を
届けている。日本唯一のヘリコプターに関する団体「全国自家用ヘリコプター協議会」を中心と
した民間支援機構は、18日から宮城・柴田町の「スポーツランド菅生」のGTサーキットを基地とし、
全国各地から集まった食料などを県内外の避難所に空輸。各自治体や自衛隊の支援が行き
届かない孤立地域などで、「空の男」が大活躍している。
 18日からヘリコプターのプロペラの爆音とともに避難所に救援物資を届けている。各自が仕事を
持っているが、この日までに30カ所以上、約5000人に手を差し伸べた。自治体や自衛隊の指示は
受けない。自分たちで考え、行動に移している。
 常時約10人が待機し、3機の4人乗りヘリコプターで被災地へ飛ぶ。
小型機のため限界はある。積める物資は1機で約140キロ。多くない。強風が吹けば大きく傾く。
東北は雪も多く、作業は過酷だが、指揮を執る西守騎世将さん(46)は「行政の目の行き届いていない
地域で役に立てれば」と弱音は吐かない。
 一方で救援活動が可能になるまでには時間を要した。震災発生2日後の13日、西守さんは
ヘリコプターの使用許可を求め、国交省へ行ったが、断られた。04年、新潟県中越地震の際も同様に
動いて断られていた。航空法では、事前申請がない民間機の離着陸は禁じられている。
世論が「人を救うのに規制などと言っている場合じゃない」と後押しし、被害の甚大さから政府も民間の
力が必要と判断した背景もあった。
 陸路では入れない孤立地域の宮城県東松島市の避難所にも行き、現状に驚いた。「行政に連絡すれば
『物資は足りている』と言う。会った被災者は『水が足りない』と言う。現場の声が届いていない」。
感謝されたいからやっているわけではないけど、自分たちのような人たちがもっと増えれば」。助けを
待つ被災者の元へ今日も飛び立つ。
724日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:49:49.26 ID:p6+y3rj1
>>722
ほら、代用なら優秀なブレーンが最後に
「鳩山さん、責任は私が取るから全力で対応して欲しい、というと支持率が上がりますよ」
と囁けばその通りに言ってくれるから__
725日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:50:20.12 ID:+ywo64B2
>>716
こいつも代用並みにでしゃばりだな。
726日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:50:47.15 ID:xvw2Wh1e
>718
その理屈はおかしいw
727日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:50:52.73 ID:iHmjP0Jf
>>716
>政権交代とかかっこいいこと言ってたけど
かっこいい・・・?
つか新人議員のみで結成された出来立ての政党ならともかくそれなりに議員経験もある上政党としてもそこそこ年数の経った民主に対して
「素人集団」って今まで何見てたんだろ?
あと「危機管理がダメ」じゃなく「危機管理”も”ダメ」でしょうにw

>代わったって大したヤツは出てこねえよ
公示後にこの発言は失礼だと思うけどなぁ
あと微妙に日本語が変。候補者がすでに名乗り上げてるんだし似たような発言するのなら「候補者見たけど大したヤツ居ねぇよ」じゃない?

つかこの発言だけ見ると、こいつって石原支持なのかね?w
728日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:51:09.25 ID:NIs4ykBo
729日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:51:31.88 ID:/z9HYwdw
内田裕也氏ってなにで食ってるんでしょう?
目立つこと言うことで食えてるのかな?
730日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:51:58.58 ID:ciVfnGa4
>>729
年金
731日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:52:16.21 ID:KcTQt56H
>>717
かといって、日本人からのタヒねの声を一心の受けてるくださんを外すと、タヒねの声が自分に向けられちゃうからなあ…
辞めさせられないでしょ?

我が党が崩壊しようとも、日本が崩壊しようとも、自分たちの保身が一番大事。
守れれば野党で好き勝手に与党非難ができるんですからね。
732日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:52:16.14 ID:zKhg2mOD
>>720
リーマンショックのさなかに「解散総選挙」を連呼していた政党と応援団が___
凾ノ「米国は大統領選挙をしているんだから、日本だって解散総選挙が出来るはず!」
と質問して鼻で笑われていた、馬鹿記者や国会議員が居たんだよねぇ…
733日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:52:21.34 ID:20YOdIoz
大本営HP、TOP画像がすげぇ・・・__________
ttp://www.dpj.or.jp/global/images/20110311/20110325-torikumi_top.png
734日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:53:39.61 ID:+ywo64B2
>>729
叶姉妹的なポジション?
735日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:53:48.66 ID:ciVfnGa4
                       \_WWWWW/
                       .≫ ず     ≪
                       .≫ っ   さ ≪
WWW/     ._,...-ーー-..,,_     ≫ と 菅. す ≪
 菅 ≪     //"ヽ、;;;;;;;;;;,,ヽ    .≫ 総 さ が ≪
 さ ≪.   /  (        l:|    .≫ 理 ん 菅 ≪
 ん ≪   |  |    。    |:|    ≫ や. し さ ≪
 最 ≪   |  / ー-   -ー ||    .≫ っ. か ん ≪
 高 ≪   ,ヘ;;| /叨¨) /叨¨)|  + ≫ て. い ! .≪
 ! ≪    |6     ヽ,   |    .≫ く な   ≪
MMM\.   ヽ,,,,   ヽ__  /    ≫ れ. い   ≪
         .ヽ    `ニ´ /     ≫ !!    ≪
       ./ ̄`  ー──'ヽ    /MMMMMMM\

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          。Ο
      __________
  :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
 :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
 ::::|:::::::| :::   。  |:::|
 :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|
 ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||
  :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
  :::: | :::::::  (__人_) |  ・・・
  :::::ヽ ::::.  `⌒´ /
     ::ヽ_    _/
   :::::/ l  ̄ ̄lヽ
   :::::|-|/l⌒l⌒l-|
   :::::\二、_)二ノ _____________
    :::::|||  |:|  |
    /`ー(⌒)(⌒)
736日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:54:46.99 ID:cajFNn4U
>>733 ・・・被災民は救わないようだな・・・。何がコンクリートから人へだ・・・。
737日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:54:52.70 ID:ECyywMZ5
>>733
画像1枚貼るとかwebデザイナーのやる気がまったく感じられない。
738日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:55:06.17 ID:IZ9+SaJy
極東では基礎教養レベルかもしれない台湾の親日ぶりですが、
地震前日の10日、北國新聞に記事が載ってました。

戦前の台湾でダムの建設指導をし、農工業発展の基礎となった八田與一氏が
工事中に使っていた宿舎が、現地でほぼ復元されたんだそうです。
当時の家具や調度品も地元民から寄付されて、展示される予定。
5月8日には、技師の墓前祭に合わせて記念公園も開園します。
739日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:55:20.65 ID:cuyAQGkQ
>>722
>これだったら、鳩山由紀夫前首相の方が良かった…」

>「最悪の事態に、最悪の首相で臨むことになってしまった…」
これは、事情を知る与野党議員共通の嘆きである。

ふむ
740日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:56:16.48 ID:+ywo64B2
>>737
どう考えても、秘書や事務員が雑務でやった適当レベル。
741日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:56:16.95 ID:pV2eFCmz
>>737
コピぺがしにくいように、では?
742日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:56:56.54 ID:+ywo64B2
>>741
そもそもどうやれば効果的かということを考えてない。
とにかく目立たせろっていわれただけでしょ。
743日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:58:29.64 ID:VCx0/gqZ
というか赤い文字を使うセンスに違和感を感じる
我が党は内部にサヨクでもいるんじゃないか?
744日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 09:59:22.90 ID:ciVfnGa4
>>733
なんで省庁がやったことを自分の手柄にしてるの?
745 【東電 86.6 %】 :2011/03/28(月) 09:59:28.94 ID:VcJVcNa2
>>733
日の丸が一個もなかった…。すげー。
おまけに日本の文字をあえてNIPPON表記。
そこまで嫌いか、日本が?

ラ党は日の丸あり、日本表記。
746日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:00:08.91 ID:R/KDntjC
>>743
わが党本部の職員の大半は、社会党本部の職員や組合専従出身。
既に公知の事実だお。
747日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:00:57.97 ID:IZ9+SaJy
>>733
すごい!自衛隊の自の字もない!!
748日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:01:05.47 ID:KcTQt56H
>>744
高速道路なんか企業努力だぜ…
749日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:02:13.00 ID:ciVfnGa4
【大震災】天皇皇后両陛下、都内避難所へ30日に訪問 [03/28]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301272988/

陛下が政治をやってください。
750日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:02:25.52 ID:cuyAQGkQ
>>741
さあな。
ただネット、特にメディア、パブリッシュ系は弄ってもらって、張ってもらってなんぼ。
pdf、フラッシュを多用するのは「ひきこもり」の精神状態じゃないかなw
751日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:03:36.92 ID:xvw2Wh1e
>745
下の方に、日の丸2個分に少し足りませんが、有るじゃないですか。
実質、ラ党の1.8倍ぐらいですよ。
752日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:03:58.05 ID:+ywo64B2
>>749
祭事だけじゃなくて政までさす気かよ。
753日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:05:03.72 ID:Qlad+Rzs
どう考えても己の国の放射性物質だと思うんだが。

黒竜江省でもヨウ素検出=中国
http://news.nicovideo.jp/watch/nw45814?marquee
754日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:05:04.55 ID:78AYgjtM
>>733
>現時点での政府・民主党の取り組みをご報告します

殆ど地方自治体と連携した各省庁の働きですが・・・
自衛隊と米軍の獅子奮迅ぶりはスルーですかそうですか。

ちゃっかり我が党ロゴ入れてアピール完璧ですね____
755日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:06:30.87 ID:6s18QzYF
我が党と宮内庁の間が氷点下なのは陛下も察しておられることだから…
756日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:07:27.78 ID:+ywo64B2
>>753
おっかぶせる気満々だな。
757日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:07:42.54 ID:KTUUwbqk
>>745
復旧と復興のあいだに1つあるじゃないですか
日本と書かないのは、また「目木」と間違える可能性があるからですし
758日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:08:32.91 ID:qEQFsQQy
>>733
地上波でF1見てたらわが党のCMが流れたような気がしたんだけど、
要するに おまえら助けてやれ って言ってるようにしか聞こえなかったな___
759日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:09:53.33 ID:EhE+sZd/
>>752
いや、陛下が一言「政府を無視して自分たちの判断と良識で行動してください」って
仰ったら十分機能すると思うが・・・伊達に優秀な官僚や公務員がいるわけじゃないよ。


まあ現在もそれに近い状態だからな  orz
760 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 86.6 %】 :2011/03/28(月) 10:12:42.37 ID:JjtLjq4i
>>759
いやもう目配せ一つで・・・
761日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:13:20.46 ID:IZ9+SaJy
>759
すでに出されたお言葉で、様々な関係者(自衛隊とか自治体とか)を列挙して
ねぎらわれていたが、その中に政府与党官邸閣僚などの単語がなかった。
深読みするとものっそい怖いのが今上のお言葉だよ…
762日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:13:32.38 ID:jBIKy18W
>>729
樹木希林ともっくんの収入。
763 【東電 86.6 %】 :2011/03/28(月) 10:13:44.39 ID:VcJVcNa2
お願い でか過ぎて不安を通り越して恐怖すら感じる。
なんでこんなに人心をかき乱すことばっかり得意なのか。

>>751
>>757
ちょw
764日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:14:32.69 ID:R/KDntjC
>>733
ゲッペルスが視たら鼻で笑いそう。

復興支援チームのくだりを読んで「与党は働いてる」って思う人はいるんだろうか。
「会議してます」「検討してます」
この期に及んで小田原評定ですかw
つまり危機対処なんてなんも考えてなかったとw
まぁそうなるだうとは確信してましたけど。ren4が災害対策費削ったときの口上でね。
ラ党だって票目当てのことも随分やったけど、票になりそうもない危機への対処だってやっていた。
口曲がりさんの小学校の耐震工事推進計画とかね。これもren4が潰してくれましたっけ。
765日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:16:24.18 ID:p6+y3rj1
>>764
それでもおQなら、おQちゃんなら___

ここまでgdgdを見せ付けられても我が党マンセーなおQが実際にいるからなぁ…
脳内回路がどうなってるのか見てみたいよ
766日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:17:26.40 ID:EhE+sZd/
>>761
そういえば・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
767日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:17:37.59 ID:1rTSHzvR
>>488
シンジローも例の作業着なのかな。
見てみたひ
768日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:19:45.98 ID:FHlo1mLY
阪神淡路大震災の時でも政府関係にねぎらいの御言葉あったんだよな…
今一体何が起きてるんだ
769日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:20:19.97 ID:wLLpthAu
>>729
近年多くなった、ロックイベントなどの仕掛け人として動いているらしい。
まぁ風見鶏だけどな。
770日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:20:59.11 ID:2kS1AfxV
我が党ってこれから「あの時一緒に津波に流されてたらよかった」と彼ら自身が思い知るような目にあってくれるのかな。
そうでもしないと気がおさまらんのですが。
771日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:21:41.30 ID:EvEmm0RD
ボランティアって「手弁当の『専門家』」のことだろう、本来。
772日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:21:59.27 ID:BUo0eOTm
>>761
「宮沢に訪中させられて怒りオーラ」事件といい、根はかなり怖い方ぽいしな陛下
お立場上表に出せないだけで
よーく考えればかなりストレートに物言われる方だし
773日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:23:34.44 ID:qEQFsQQy
>>772
わが党全員今すぐ馘! って一言言っていただけないものかねぇ___
774日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:23:47.87 ID:W14HAgK5
>>754
トップページ見ると、ラ党が動かした石油運送の件も
我が党独自でやったことになってるよ。

この間ラ党の提言でつくった書類も
我が党が全部作った事になってて、ラ党の名前はどこにも無くて怒られてたよ。
ラ党の手柄は我が党のものだよ。
775日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:26:16.55 ID:xk5ojNs4
>>774
本当我が党は腐ってるな…
776日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:26:17.35 ID:aX4kj4UG
原発スレにて発見早口言葉
「バスガス爆発 菅内閣核爆発」   ・・・不謹慎だったかな、すいません
777日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:26:33.44 ID:78AYgjtM
>>774
トップ見たら、自衛隊の働きも我が党の手柄になってるね。

しかし、最新の画像なんでこのサイズなんだ?と思ったら
元々がビラサイズのpdfなんだね・・・宣伝ツールとする気満々だな。
しかし、どこで配るつもりなんだろう。
778日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:26:58.75 ID:EvEmm0RD
義勇兵が鉄砲の担ぎ方も知らない素人じゃ、相手が迷惑するだろうに、自己満足で行ってどーすんだか。
マジで資格とか経験持ってる人間以外はボランティアなんざすべきじゃねーんじゃねーかな。

>>774
提言したものに関してはラ党もあきらめてると思うが、しかし「やったこと」まで奪うのは人間としてダメだな。>>我が党
今更だけど。
779日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:27:19.88 ID:R/KDntjC
>>772
もんのすごく芯が強いお方だと思うよ。
皇太子時代の沖縄訪問は、警備当局が渋るのにご自身が強く望んで実現されたというし。
予想通り火炎瓶投げつけられたんだけど、予期されておられたのか淡々としておられた・・・
780日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:29:01.52 ID:L9ZGoWbf
>>777
ポスティングに決まってます________
781日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:29:18.91 ID:IZ9+SaJy
陛下のお言葉、確認してきた。

「原発関係者の尽力により事態の更なる悪化が回避されることを願っています」

「国を挙げての救援活動が進められているけどまだ大勢の人が大変な状況、
速やかな救済のために全力を挙げて」

「なにより被災者の皆様の頑張りに胸打たれている」

「自衛隊、警察、消防、海上保安庁を始めとする国や地方自治体の人々、
諸外国から救援のために来日した人々、国内のさまざまな救援組織に属する人々
に感謝しねぎらいます」

「世界各国の元首からお見舞いと各国国民の気持ちが伝えられてきています」

ええっと、「国や地方自治体の人々」の中に、与党政府閣僚も含まれるのかな…
782日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:29:33.21 ID:KcTQt56H
>>775
あくまでも震災と無縁のおQ向けなんだろう。
そういう所だけでもつなぎ止めないとますます危うくなるし。

現地民はわかってると思う。
783日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:30:27.22 ID:L9ZGoWbf
>>781
一応「国」ってのは三権でしょうから、多分含まれますね。
784日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:31:07.41 ID:+ywo64B2
>>780
マジレスすると逆だと思う。
ポスティング・チラシを単純にスキャンしてPDFにしただけ。
で等倍画像をそのままHPで使い回し。

ほらね、簡単でしょ__
785日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:33:16.63 ID:VCx0/gqZ
テキストにして魚拓取られるのが嫌とかいう理由だったり
786日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:33:51.41 ID:BUo0eOTm
>>778
救急救命柔整理学療法あんま介護福祉あたりは
ペーパードライバー状態になってる人も
かなり多いらしいからねえ
ペーパーでも年単位で訓練してるから素人よりは遥かにマシだし
ペーパー医療資格者を登録する制度も必要な気が
787日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:33:52.48 ID:L9ZGoWbf
>>784
抜かったわぁぁぁぁぁぁぁぁw
788日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:34:10.01 ID:IZ9+SaJy
>>772
陛下は女帝を望んでおられるー!などと典範改悪騒動の際には
勝手にそのお心を超解釈または意図的にねじまげた風説が飛び交ったが
親王殿下誕生に際して、満面の笑みで「有難う」と台本にないあいさつ。
これで「親王誕生うれしい嬉しいんだよ望んでたことなんだよ!」と表明なさった。
789日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:34:45.97 ID:JQ+0ooA7
菅は昔から4番目の男って言われてる、学生運動の時3番目までは警察に捕まるから、何時も4番目に居たらしい、こんなのが日本の総理として今、指揮取ってるんだから悲劇としか言いようがない
790日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:35:40.78 ID:+ywo64B2
>>785
テキスト入力するの面倒_
791日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:35:59.76 ID:q3reyGK4
とりあえず人手があれば、という局面はあるけどまだそんな状況ですらないのよね

2週間以上たってそれってのがそもそも問題なんだが
792日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:37:09.48 ID:20YOdIoz
被災地でチラシを食料のオマケとして配りまくる姿が見えます____________
793日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:37:49.92 ID:+ywo64B2
>>792
どこの宗教勧誘ですか_
794日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:37:55.37 ID:ZFWXncsf
>>771
我が党的には、自分探しの旅を続ける永遠の若者たちの事です。
795日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:37:56.94 ID:iHmjP0Jf
>>777
>しかし、どこで配るつもりなんだろう。
4月2日、被災地に空から降ってくる民主党公式ビラが!___


大本営だけど
>被災者の皆さまに心からお見舞い申し上げます。
>被災地支援活動を行うすべての皆さまに敬意を表します。
>民主党は一日も早い復興に全力を尽くします。
この3行、先週末には無かったような気がするんだけど?
あと”また”募金についての注意事項(税制優遇処置)が消えたね
出して→消して→復活して→また消した
796日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:38:02.79 ID:GxhiIV2e
こんクダ研。

いわかみ某がツイッターで安全デマがどうとか、と
我が党sageしてるんだが。
政権交代()前は散々我が党ageしてたのに何を今更_
797日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:39:09.86 ID:XtgD5vC8
【原発問題】 反原発デモ、東京で行われる 市民ら1000人が参加 [3/27]★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301272019/l50

【震災/遊技】パチンコ屋は節電に協力しろ!「1日で43万世帯分の電力を消費」新宿でパチンコホールに節電を求める署名活動
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301274871/l50
798日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:39:33.58 ID:EvEmm0RD
>>786
いくらでも休眠状態の資格や能力を活かすやり方ってあると思うんだよ。
現行の「ボランティア」集団がそうではない、とまでは言えないけどさ。  はあ。
>>794
物理的に地獄に落としたいのは私だけでしょうか。>>連中
彼らに、自分らは「猫の手」であることの自覚があればいいんですが。
799日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:39:38.23 ID:KitwfD6t
>>493
おばちゃん△
800日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:40:33.36 ID:+ywo64B2
>>493
ネタ
801日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:40:45.26 ID:KitwfD6t
>>503
「禁じ手」
過去に南米とか中米で散々使ったアレ
を使う可能性が高まったな
802日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:41:04.49 ID:ghrvQ5+i
>>798
うちの猫をdisんな。
803日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:42:03.13 ID:hMq9OIVR
@ryou2468 雷鳥

政府の放射能被曝隠ぺい工作は、犯罪の域に入ってる!管は、もう何を
しても手遅れ!谷垣は、責任転嫁最低の政治家!後は、被曝者が増え
るのを待つだけ!坐して、被曝を待つ心境!!

ttp://twitter.com/ryou2468/status/52182993917329408

放射脳ってこわひ…
804日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:42:31.65 ID:IZ9+SaJy
>>798
こういう組織を作るなり後援するなり紹介するのが政治家の仕事ですよねー

2011-03-22 10:57:38「災害支援ナース」。
こんにちは。小泉進次郎です。
全国の看護師さんで被災地で支援活動を行いたいという方々、多いと思います。
私のブログにも看護師の方から、どうしたらいいのかというメッセージがありました。
結論から言うと、「災害支援ナース」に登録して下さい。
日本看護協会の各支部で登録が出来ます。
日本看護協会では、22日に初活動で現地入りをし、その後は、毎日、
原宿から被災地へのバスのピストン運行を行い、
被災地の支援にあたることになっています。
805日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:43:18.36 ID:KitwfD6t
>>532
おっぱいぷるんぷるん!とかチクショーメーとか叫んでいるのか?________
806日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:43:57.63 ID:lB8aBUrU
>>803
なんで日本から出て行かないんだろ。
807日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:45:00.61 ID:8Bl5jbS+
>>803
ガッキー何かしたっけ
入閣断った件は我が党が責任転嫁しようとしただけだし
808日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:45:06.65 ID:cuyAQGkQ
>>781
陛下は被災地、地方の専門家だよね。
長年、自分の目と耳で回ってきたんだから
809日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:45:29.92 ID:EvEmm0RD
>>802
すまん、にゃんこに罪は無い…
>>804
ジュニアーは自分が「広告塔」である(少なくとも現在は)ってことをちゃんと理解してんのね…。
しかし新人に経験積ませてるなあ。>>ラ党
810日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:45:50.74 ID:2kS1AfxV
>>493
その場面テレビで見た。オバチャンじゃなくて結構若い奥さんだったよ。
811日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:47:13.72 ID:78AYgjtM
>>781
>自衛隊、警察、消防、海上保安庁を始めとする国や地方自治体の人々

自衛隊、警察、消防、海上保安庁を始めとする国
自衛隊、警察、消防、海上保安庁を始めとする国
自衛隊、警察、消防、海上保安庁を始めとする国

ちょっと深読みをしたくなるけどやめておこうw
812日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:47:18.39 ID:q3reyGK4
>>809
自分の現状、立ち位置の判断がきっちり出来るというのは地味だけど大変重要なこと。
我が党のb…もとい若手や総理を見ればね
813日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:47:20.55 ID:p6+y3rj1
>>803
ガッキーがいつ責任転嫁したっけ…
むしろ全面的に手伝うといっていたのに
814”菅直”∧:2011/03/28(月) 10:47:53.80 ID:AuPMVGtT
【まさかと思ったけど】菅民主党研究第496弾【鳩山の方がまだマシだった】
815日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:48:14.71 ID:jVxM7Wbo
小沢氏ようやく地元・岩手入り 震災後初めて 知事と会談
2011.3.28 10:36
 民主党の小沢一郎元代表が28日午前、盛岡市を訪れ、県庁で達増拓也岩手県知事と会談した。東日本大震災後、
小沢氏が地元入りするのは初めて。

 小沢氏は衆院岩手4区選出(奥州市など)で、津波で壊滅状態となった陸前高田市は中選挙区時代の地盤。
小沢氏は大震災直後から地元入りを強く希望していたが、被災地の混乱などを懸念してやむを得ず見送っていた。


ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110328/stt11032810390001-n1.htm

生存確認!
816日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:48:43.38 ID:p6+y3rj1
小沢氏ようやく地元・岩手入り 震災後初めて 知事と会談
2011.3.28 10:36
 民主党の小沢一郎元代表が28日午前、盛岡市を訪れ、県庁で達増拓也岩手県知事と会談した。東日本大震災後、小沢氏が地元入りするのは初めて。

 小沢氏は衆院岩手4区選出(奥州市など)で、津波で壊滅状態となった陸前高田市は中選挙区時代の地盤。小沢氏は大震災直後から地元入りを強く希望していたが、
被災地の混乱などを懸念してやむを得ず見送っていた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110328/stt11032810390001-n1.htm
817日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:48:52.21 ID:vkNL8lfG
>>798
猫の手は癒される。
我が党の手は卑される。
818日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:49:00.96 ID:78AYgjtM
>>815
主席にも先を越されたか。クダさんどうすんだろうね。
819日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:49:06.17 ID:qEQFsQQy
>>815
チッ_
820日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:49:29.06 ID:6jOfM33o
>>813
身近なバカ高齢者は、NHKの報道でね、
谷垣さんが震災への対処に協力を拒絶し、増税をまた言い出した、
ってむちゃくちゃな誤解をしているよ。
821日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:49:34.33 ID:278bZK2T
>>815
・・・・あー
822日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:52:53.39 ID:vkNL8lfG
>>820
姥捨て山片道ピクニック券をだうぞ。
823日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:53:35.07 ID:IZ9+SaJy
>>820
蒟蒻ゼリーのパッケージや家電の取説はこれでもかというほど
表記に配慮しろ配慮しろ言われるのに、
コトバのスペシャリストたる報道が「誤解を招く表現だった」ことは
とてつもない重罪だと思うんですけどね。
824日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:53:53.02 ID:BUo0eOTm
>>802
そういえば今反原発でヒャッハーしてる筆頭のきくちゆみ、
911陰毛論に関する公開討論会で反オカルトの旗手阪大の菊地誠教授と対決する
予定だったのに大遅刻してきて討論が実質10分しか出来なかったらしいね
菊地教授のブログでばらされてるけど
プロ市民連中は基本いいっぱなしで検証なんかしないことがわかった
825日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:54:25.80 ID:zKhg2mOD
>>764
今回の震災で亡くなった児童生徒は1000人を越えているけど、
「校舎が潰れて」じゃなく「津波で」なのは、仕分けチームには追い風です___

校舎が半壊して避難所としては使えないところもあるそうだけど。
耐震化もそうだけど、次からは5階建て以上だな… orz
826日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:55:19.56 ID:KcTQt56H
>>815-816
震災の中おめでとうございます。
何も祝ってやれませんが…

まあ、ラ党が動き回ってたのを知って危機感を感じたんじゃないのかなあ。
主席がさんざん言ってきた地元周りを自分がしてないのを晒されたら求心力もなくなるし。

827日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:55:40.09 ID:vkNL8lfG
>>825
延べで400キロにも及ぶという堤防損壊はどうするんでしょ(´・ω・`)

…放棄?
828日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:55:58.95 ID:AuPMVGtT
>>815,816
>小沢氏は大震災直後から地元入りを強く希望していたが、被災地の混乱などを懸念し
>てやむを得ず見送っていた。

( ゚д゚) クダの原発事故最悪化説にソースがついた後だと、説得力あるな_________________________________________
829日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:56:07.30 ID:ZFWXncsf
辻元神話ってパソコンBBSの時代からあった記憶があるんだけど。
阪神大震災の頃はまだNifty-serveやらのパソコンBBSの時代。
2chなんてなかった。

辻元神話の内容も、15年前ならサヨクが功績として自慢するような内容、
辻元や辻元の周辺が捏造してでも広めたい内容ですがな。

この内容が辻元にネガティブになるって事は時代の方が変化したって事です。
830日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:56:19.01 ID:VCx0/gqZ
>>815
今まで何してたんだ
生まれ育った岩手のこと心配じゃないのか?
831日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:57:20.62 ID:jVxM7Wbo
山井和則 @yamanoikazunori

なお、民主党としては当初予定していた三歳未満の子どもまでの七千円の子ども手当の
引き上げをやめ、その財源の一千億円を震災対策などに回すことを提案し、野党との
話し合いを続けています。与野党お互いの歩み寄りが必要な局面です。

832日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:57:24.71 ID:q3reyGK4
>>824
今は元々現実路線で予測される震源地の真上の原発の安全強化、廃棄物処理の立地の議論の熟成を呼びかけてた原子力反対派の連中を
その手の基地外プロ市民がめちゃくちゃ非難しまくってるらしいね

全部停止なんてありえないのに聞く耳持たないし危険煽るばっかで議論にならんという愚痴を聞いた
833日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:58:30.74 ID:p6+y3rj1
主席って岩手で被災したんじゃなかったっけ?
その足でそのままむかえばよかったのに____
834日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:58:50.52 ID:q3reyGK4
>>831
まずオカラさんと歩み寄ってください__
835日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 10:59:20.05 ID:NIs4ykBo
>>815,816
こんな仕打ちを受けても岩手県民は主席を今まで通り、暖かく迎えるんだろうか?
836日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:00:15.83 ID:a3RdQJIk
>>824
流石はゆきぽと美希で修羅場に陥るだけのことはある
837日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:00:49.94 ID:j33KU6Yj
民主党Aだっけ?の頭目は何ができるんだろうね。
お金はえだのおねえに握られてるんだよね
838日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:01:31.04 ID:vkNL8lfG
主席のお土産はなんだろう(゚∀゚)
持ってきてますよね?4tロングにみつしりと__________
839日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:03:13.80 ID:FHlo1mLY
いや、主席が震災直後に現地入りしなかったのは現場の混乱と言う面では妥当
つか、そもそも議員間でも72時間自粛はあったわけで、なぜ無視した菅直人
840日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:04:08.56 ID:NIs4ykBo
【補正予算】 エコポイント、東北や関東で延長検討 電力不足対策で経産省 省エネ型エアコン、冷蔵庫、LED照明など買い替え支援 
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301276896/

今検討しなきゃならないのはそこなのか? ・・・orz
841日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:04:11.60 ID:p6+y3rj1
>>835
支援物資を持っていけば誰でも温かく迎えてもらえますよ_________

>>839
現地入りした後に知ったので__
842日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:04:40.57 ID:q3reyGK4
>>839
皆自粛してる中行けば真っ先に駆けつけたと評価上がるお!と思ったんだろ。
843日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:04:56.43 ID:IZ9+SaJy
その最初の72時間で
「全責任は私が取る、諸君らの最善と信じる行動を取ってくれ」
と宣言するのが一番カッコイイと、誰かがささやいていればよかったのに
844日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:06:27.84 ID:KitwfD6t
>>652
戦後始めて処刑される総理大臣として名を残すか
あ、もう一匹鳩がいたか
845日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:06:32.23 ID:eribndys
ニダ━━━━<丶`∀´>━━━━ッ!!


小沢氏ようやく地元・岩手入り 震災後初めて 知事と会談
産経新聞 3月28日(月)10時42分配信

 民主党の小沢一郎元代表が28日午前、盛岡市を訪れ、県庁で達増拓也岩手県知事と会談した。東日本
大震災後、小沢氏が地元入りするのは初めて。
 小沢氏は衆院岩手4区選出(奥州市など)で、津波で壊滅状態となった陸前高田市は中選挙区時代の地盤。
小沢氏は大震災直後から地元入りを強く希望していたが、被災地の混乱などを懸念してやむを得ず見送っていた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000508-san-pol
846日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:06:47.26 ID:vkNL8lfG
総員自由行動をとれ
847日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:06:52.32 ID:jVxM7Wbo
田崎史郎「ニュースの深層」

辞めることもなく、辞めさせることもできない「逃げ菅」首相という不幸
「東電怒鳴り込み」「谷垣入閣要請」で問われる統治能力

 案の定と言うべきか。民主党議員によると、首相官邸に「被爆者の会」ができたという。
放射線にさらされる「被曝」ではない。官邸の主、首相・菅直人の怒鳴り声で傷つく人が
次々と出てきているという意味だ。

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/2329
848日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:07:02.20 ID:KcTQt56H
>>839
それでも一週間は遅かったな主席

早すぎるチョクトと遅かった主席、我が党には適切な行動を望んじゃいけないんでしょうかorz
849日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:07:21.46 ID:4L6uNZEW
>>843
代用ならそれで十分だが、クダさんは他人の言う事に
耳を貸さないでしょ
850日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:08:11.88 ID:VCx0/gqZ
>>848
それでも主席の方がマシだな
菅・・・無能な働き者
主席・・・無能な怠け者
851日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:08:23.94 ID:NIs4ykBo
>>843
棺さん 「それがカッコいいという科学的根拠を説明してみろ!」___
852日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:08:57.40 ID:q3reyGK4
総員なすべきことを実施せよ、なお全責任は枝野が取る

これならくださんにも言える__
853日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:09:20.47 ID:L/Iwn3gp
うちの地方紙に政府が中央官僚に自主判断で被災地での炊き出しや物質配布を呼掛けているとあるのですが。
自治体からの職員派遣要請を何か勘違いしているわけないですよね?
854日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:09:33.02 ID:i5exxql+
>>843
そんな自分の得にならないことを我が党議員がするわけないじゃないですかー
855日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:10:37.69 ID:N5Tp9xsL
残念なことにこの震災における我が党の不手際は予測出来ましたな。
元々無能者の集まりなのは分かっていた。(少なくともこの板の住人は!)
有能な者は無能な者を使いこなす事が出来るが、無能な者が有能な者を使い
ことは出来ないということは明白なのに、「政治主導」といって優秀な官僚及び
官僚機構を腐らせ、人智も利用出来ず、使いこなせなかった罪は非常に重い。
その上、法律は知っていてもその運用が出来ない(法律って何?な議員もいるが・・)
というおよそ国会議員として不適切な者ばかり我が党議員は全員抹殺すべき!


856日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:10:44.99 ID:KQWX3PUC
>>831
>民主党としては当初予定していた三歳未満の子どもまでの七千円の子ども手当の
引き上げをやめ

子供手当ては26000円ですよね。26000円から13000円の「減額」ですよね。
流石、言葉を扱わせたら上手いですね__。詐欺師みたい
857日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:10:52.01 ID:Qlad+Rzs
>>803
ツイッターでゴチャゴチャつぶやく前に病院行けよ。
このキチガイは。
858日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:11:13.13 ID:F+DFJ3lk
>>852
そのほうが現状よりマシなのがなんとも___
859日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:11:28.27 ID:ECyywMZ5
>>839
ああ、その話もあったね。
自分で自粛を要請しておきながらヘリで視察に行ったんだからもう言い訳できないわな。
860日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:13:48.52 ID:KitwfD6t
>>772
いいつけを守らなかった子ども時代の東宮様か秋篠宮様を御所の池に放り込む方ですからね<陛下
861日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:14:20.89 ID:0ghgLdjN
菅による人災ならば、被爆者の会じゃなくて自爆者の会じゃなかろうか。
862日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:14:25.86 ID:KcTQt56H
>>803
被曝されたいのかなあ…
被曝すればヒロシマやナガサキのヒバクシャみたいな利権ゲットとか思ってたりして
863日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:15:12.47 ID:C7P2Il6G
>789
最前線で戦いたい気持ちをぐっとこらえて最後列から指示を出すのが麻生
最前線で戦うべき時に4列目で参加するふりだけしていた菅

最後列へ逃げたい気持ちをぐっとこらえて最前列で批判も非難も全部受け止めた麻生
最後列で指示を出すべき時に最前列で目立ちたい気持ちを最優先させた菅

最後列へ何度追いやられても最前線に戻ってくることを諦めない麻生
最後列へ引きこもったまま最前線に指示ですらない怒号だけ飛ばす菅
864日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:17:00.16 ID:fZOKHl7g
>>803
この人プロフィールに「京都市」ってあるけど、現場入りしてるの?
865日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:17:54.18 ID:O4HJX8am
エサ届かずやせ細り…「南部どり」100万羽処分の危機
http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY201103270252.html
866日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:18:41.03 ID:N5Tp9xsL
>>803
脳内被爆でしょ。
867日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:20:16.38 ID:cuyAQGkQ
>>845
> 小沢氏は衆院岩手4区選出(奥州市など)で、津波で壊滅状態となった陸前高田市は中選挙区時代の地盤。
小沢氏は大震災直後から地元入りを強く希望していたが、被災地の混乱などを懸念してやむを得ず見送っていた。

これ、前にも見た記憶が… つけろとの命令でも出ているのか?w

てか、やむを得ず見送っていた。(とのこと。)、だろうがw
868日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:22:25.33 ID:+ywo64B2
>>803
この人から放射能漏れしてないか?w
869日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:23:09.00 ID:VCx0/gqZ
氏家斉一郎・日本テレビ会長が死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0328/TKY201103280116.html

個人情報保護法などメディア規制三法に反対し、「表現の自由」を訴えた。
放送界の自主自律を守ろうと、第三者による自己査定機関として
「放送倫理・番組向上機構(BPO)」の設立に尽力


まあ生前何をした人であれ御冥福をお祈りします。
すぐに菅さんを送りますので
870日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:25:12.31 ID:LqaFb9A/
>>869
BPOって第三者機関だったっけ…(´・ω・`)
871日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:25:31.37 ID:zKhg2mOD
良いんだけどさ、野党時代なら「絶対反対!」を叫んでいたような気がするお___


国会議員も“寄付”へ 半年で1人300万円
2011.3.28 11:05

 民主党は28日、東日本大震災を受け、半年間にわたり国会議員歳費を月額50万円削減する
方向で調整に入った。国会議員の寄付は公職選挙法で制約されていることから、
削減される計300万円は被災地への事実上の「寄付」とする考え。
民主党の岡田克也幹事長は同日午後の党役員会で諮った上、与野党で協議する。

 国会議員の歳費は現在、月額約130万円で、衆院議員の場合、期末手当を含めた平成22年度
の支給額は1人あたり約2100万円に上る。削減総額は衆参両院で計20億円強となる見込み。

 歳費削減をめぐっては、震災発生後から公明党が来年度1年間の3割削減を主張してきた。
民主党は震災前から1割削減を目指してきたが、復旧・復興には多額の財源が必要とされることから、
国会議員自身もさらに身を切ることにする。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110328/plc11032811060003-n1.htm
872日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:25:32.93 ID:ECyywMZ5
ああ、こうゆう記事も見つけてしまった・・・

ttp://www.news-postseven.com/archives/20110320_15548.html
 地震発生から菅政権は混乱の度合いを深めていった。地震発生翌日の3月12日夜、
原発より先に暴発したのは、菅直人首相だった。
 その日、経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、「(1号機の)炉心の中の
燃料が溶けているとみてよい」と記者会見で明らかにした。ところが、菅首相は審議官の“更迭”を命じた。
「菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、
もう会見させるなといってきた」(経産省幹部)
873日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:27:17.96 ID:q3reyGK4
>>872
事態が落ち着いて総括に入るころが楽しみですな、割と冗談抜きで
874日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:27:20.55 ID:Gad9ao3F
>>872
あ…これは非常に拙いですね________________
875日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:28:17.77 ID:s3uMPBzC
>>872
クダさんの覇気のない会見が、もっとも国民に不安を与えているんだけどね。
876日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:28:38.38 ID:+ywo64B2
>>870
単なる業界団体な希ガス。
877日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:29:57.47 ID:hMq9OIVR
>>868
故に放射脳と書いたんだにゃぁw
878日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:30:01.11 ID:NIs4ykBo
>>872
やっちまったな・・・
879日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:31:17.31 ID:vkNL8lfG
>>876
第三者機関とは「俺には関係ねぇ」という組織です。
880日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:31:41.00 ID:+pis4ESh
>>809
マッチーの補選応援演説に行くときに、「自分は客寄せパンダ」ってはっきり言ってた。
881日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:32:03.53 ID:AuPMVGtT
>>872
福島第1原発「炉心溶融が進んでいる可能性」 保安院
2011/3/12 15:30
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E39C8DE3E0E2E1E0E2E3E3958AE3E2E2E2

(ノ∀`) これですね
882日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:32:26.73 ID:zKhg2mOD
日本も他人事じゃないと思う、今日この頃です___


【ブログ】世界の食料品10%値上がりで、反政府行動2倍に−IMF論文
2011年 3月 28日 10:46 JST
http://jp.wsj.com/Economy/node_211048
883日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:33:08.64 ID:a3RdQJIk
>>870
マスゴミ関係者による御用機関だよ
884日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:33:55.57 ID:eD1GwTLI
まあ、菅より主席のほうが頼りになるんだから、生存はしていてほしいな。
885日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:34:15.60 ID:ShrR2CJg
>>843
残念だがその最初の言葉が物理的に出せないようになってるかと・・・
886日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:35:03.26 ID:KcTQt56H
くだ自身が四列目の男かもしれんが、我が党の面々で最前線に立ちたがるのはほぼ皆無で、全員で自分以外の誰かを矢面に立たせようと躍起になってる集団だからなあ。

887日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:37:11.25 ID:8MYsoOuU
>>817
>猫の手は癒される。
>我が党の手は卑される。
どっちかといや、我が党の手は「嫌ァァッ!」されるんじゃないかと
888日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:40:27.09 ID:n+MrntgW
  ∧_ 人
  (・∀・(__)
  ( つ (__) スポ
    ( ・∀・ )

原発事故対応遅れ 菅首相視察が原因か
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110328-753759.html
889日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:40:27.79 ID:p6+y3rj1
鳩山前首相「埋蔵金なんてありませんでした、ごめんなさい」

民主党の鳩山由紀夫前首相が27日夜、不破郡垂井町内で講演し、東日本大震災による
福島第1原発の事故について「これ以上拡散させず、早く終えんを迎えるよう皆さんと
全力を挙げる」と誓った。

犠牲者に哀悼の意を示した後、震災の影響で地元北海道から外国人観光客が姿を消し、
ばく大な損失が見込まれることを例に「地域や日本全体の経済が停滞しないよう工夫に
万全を期さなければならない」と指摘。

政権交代後の政治については「財源が見出せず、マニフェストが実現可能になっていない
ことはお詫びしなければならない」としつつ、「高校無償化や子ども手当の方向性は
間違っていない。友愛社会を実現する基本理念まで放り投げてはならない」と力を込めた。

鳩山氏が岐阜入りするのは一昨年の政権交代後初。橋本勉衆院議員(比例東海)が招き、
約400人が訪れた。県議選不破郡選挙区に民主推薦で出馬を予定する新人も決意を語った。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110328/201103281002_13417.jpg
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110328/201103281002_13417.shtml
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301279324/

財源が見出せない時点で既に間違ってるような…
代用の存在も確認(´・ω・`)9m
890日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:42:45.68 ID:gdODXvVe
>>871
議員歳費一律削減?
震災前は閣僚の歳費たったの5千円しか返納しないのを見直すと言ってたんだけど、
そっちはバックレるつもり?
891日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:43:07.83 ID:EYllTs1b
>>888
でちゃった
892日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:43:11.03 ID:DEHYEtzf
>>463
科学技術に疎いほうが評論家には適してるのかもなと思った。
893日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:43:18.64 ID:C7P2Il6G
射矢死刑のいい男はいないのかしらン
那須与一じゃなくて那射須与一って呼んであげたいワ
894日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:43:52.65 ID:KitwfD6t
ソースはまだでてないけど
靖国神社のソメイヨシノ開花だそうです
895日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:44:41.09 ID:a3RdQJIk
>>892
評論家って素人の意見を述べる人間ですから素人でなければ務まらない
896日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:45:42.86 ID:q3reyGK4
>>892
知識の有無に関わらず客観視が出来る視点を持ってるかどうかじゃないかな
897日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:46:21.88 ID:vkNL8lfG
評論家というのは思い付きの感想を述べるものじゃないと思うんだけどね、本来は。
898日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:47:26.94 ID:kvvHQ8Na
今更火消し?
なんでだ
899日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:47:40.51 ID:J6l4Gvhe
心の祖国経由でも官邸独りぼっちはが報道されています
でも、あと14日後には独りぼっちの記者会見再びのオカラが仲間になるんだよね

孤立する菅首相…会見は枝野官房長官に一任、復旧は仙谷副長官が掌握(2011.03.28 11:15:56 中央日報日本語版)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138562
日本の菅直人首相が東日本大地震の収拾局面で存在感を喪失し孤立していると
日本経済新聞が27日に報道した すべての発表を枝野幸男官房長官に一任したまま
裏手に退いているところに災害復旧担当に任命された仙谷由人官房副長官が首相官邸を
掌握し始めたという。
日本政府は26日、馬淵澄夫前国土交通相を原発事故担当首相補佐官に任命した。
馬淵前大臣は仙谷前官房長官とともに昨年末に参議院で問責決議を受けた人物だ。
彼の再登用は一足先に復権した仙谷官房副長官が主導したという話だ。“問責組”が
完全復活したわけだ。
馬淵前大臣が首相補佐官として入り、菅首相の右腕と呼ばれた寺田学補佐官は
首相官邸を離れることになった。これに先立ち仙谷前長官が官房副長官となり、
官房副長官だった藤井裕久氏が首相補佐官に移ったため菅首相の左腕格である
加藤公一補佐官も押し出されていった。
日本経済新聞は民主党の前閣僚の話として、「とうとう菅は1人になった」と伝えた。
同紙は、「実質的影響力を行使する仙谷副長官の部屋には政府官僚と与野党の政治家ら
詰めかけているのに対し、菅首相を訪ねる人は減っている。菅首相は隠遁中」と付け加えた。
孤立した菅首相は与党議員らに電話をかけ、「いつでもきてくれ。時間は作れる」として
900日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:47:58.15 ID:IJ6T5ir1
>>888
主要メディアにガンガン出るようになったし、もう逃げられない
マスゴミも切り捨てモードに入ったな
901日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:48:46.28 ID:EYllTs1b
枝ノンが3時にベントって聞いて知ってた
海江田も菅直人も知ってた
んでもって6時に現場に出発しちゃった
その段階ではベントが行われていない事を官邸側は認識していた
東電にベント出来る可能性は無くなった訳だ

481 :公共放送名無しさん [] :2011/03/28(月) 11:47:09.63 ID:MI0O/k5+ (2/2)
午前3時にベントって東電が言ってた
午前6時に菅直人が行くが、東電がベントしてなかったので急げと強制

つまり3時にベントしようとしたが、何か問題があって遅れた
そこに菅直人が来ちゃったのでベント出来なかった可能性は濃厚に残る


>>900
だいじん
902日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:48:48.67 ID:a3RdQJIk
>>900
minister

我が党が斬り捨てられるのは当然として、マスゴミだけお咎めなしって納得がいかない
903日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:49:09.03 ID:+MI5Puso
>>900
でーじん!
904日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:49:52.68 ID:KcTQt56H
>>871
子ども手当も高校無償で浮いたお金も寄付しろまで見えた。

寄付なら、責任は寄付先に押しつけられるし、お仲間のNPOにお金を渡せるし、責任をとりたくないかつお仲間にお金を流したい我が党にとって都合のいい制度。

905日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:49:56.28 ID:ghrvQ5+i
>>900
だいぢんもこの際ガンガンスレたてしてくだちい
906日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:50:30.41 ID:p6+y3rj1
>>900
だいぢん、逃げないでスレ立てを!
907日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:50:35.38 ID:jVxM7Wbo
>>888
首相はベントされていると思って行った@枝野
908日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:51:15.99 ID:EYllTs1b
>>907
いや、「なぜベントしないのか?急がなければいけないのではないか?」と言ったって会見してたよーな
909日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:51:17.96 ID:VwKXEaeZ
くださん切り捨てモードってことは、次のあてができたのかな?
ポッポ再び?
910 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/28(月) 11:51:20.74 ID:xvw2Wh1e
>907
えだのんが、なんか言い訳してたね。
911日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:51:31.90 ID:cajFNn4U
ベントやれって言ってる奴が現地に乗り込むんかい?責任転嫁もいいかげんにしろよと。
912日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:52:12.31 ID:q3reyGK4
>>900
大臣、早く報道管制用のスレ立てを!
913日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:52:31.30 ID:2V53jkzP
──マニフェストから子ども手当26000、検出。

えだの「ただちに、実行するものではない、ということでございます」

──今後も続くのか

えだの「半減期は数日で、ございます。既に、消えてなくなったように聞いて、おります」
914日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:52:41.40 ID:cajFNn4U
枝野言い訳ヘタすぎ。
915日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:52:55.07 ID:KcTQt56H
>>911
責任転嫁ができてこそ有能な我が党員。

916日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:52:59.61 ID:vkNL8lfG
>>911
責任転嫁じゃなくて虚言ですな。
917日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:53:28.54 ID:kvvHQ8Na
>>909
さっきTBSでお縄が対応の批判してましたが、さて
918日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:53:48.06 ID:ghrvQ5+i
責任をとって嫁を転ばすなんて…
919900:2011/03/28(月) 11:53:59.94 ID:IJ6T5ir1
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ご免なさい
920日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:54:21.25 ID:J6l4Gvhe
主席として復興利権は美味しいですから見逃せませんね
岩手宮城内陸地震では活躍したようですが、今回の桐松クラブ、一建会の動きはどうでしょうか

小沢氏、震災後に初の地元入り 知事と会談「莫大な予算投じないと復興できない」(MSN産経 2011.3.28 11:08)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110328/stt11032810390001-n1.htm
 民主党の小沢一郎元代表は28日、岩手県庁で達増拓也知事と会談した。東日本大震災後、
小沢氏が地元入りするのは初めて。小沢氏は「(国が)莫大(ばくだい)な予算を投じないと
復興できない」と述べ、支援に向けて政府に働きかけていく考えを示した。
 小沢氏は「被災した自治体が額と使途を自由に使えるような仕組みを(政府に)考えて
もらいたい」と強調。達増知事は「国には復興支援に関する立法、予算化を迅速に進めて
もらいたい」と要望した。会談には山田正彦前農相のほか、岩手県選出の衆参国会議員
4人が同席した。
 小沢氏は衆院岩手4区選出(奥州市など)で、津波で壊滅状態となった陸前高田市は
中選挙区時代の地盤だった。
921日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:54:44.51 ID:cajFNn4U
いずれにしろ福島原発の対応を遅らせたソースはもう確定だな。
922日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:54:52.11 ID:a3RdQJIk
>>919
身代わりを指名してスレ建てを委任するんだ
923 【東電 86.2 %】 :2011/03/28(月) 11:55:24.64 ID:YFIonaSD
>>907
あー
まことしやかに言われてたコピペにソース付いちゃったんだ。

>>909
市場から姿を消した建材と仲良しのゼネコンを引き連れて、さっそうと主席登場!とか。
924日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:55:29.86 ID:p6+y3rj1
>>919
だいぢん!方向性の提示と次のだいぢんの任命を!
925日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:55:47.34 ID:F+DFJ3lk
>>919
たててみます
926日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:55:55.33 ID:fOK4dflX
次立ててきましょか
927日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:56:09.80 ID:xvw2Wh1e
【スリーハンドレッド】菅民主党研究第496弾【赤く染まった三本の手】
【視察で】菅民主党研究第496弾【刺殺】
【菅ちゃんは】菅民主党研究第496弾【総理大臣をやめへんで】
【民主党に投票しなかった者だけ】菅民主党研究第496弾【菅に石を投げなさい】
【津波後の】菅民主党研究第496弾【ゾンビだ内閣】
【「意味」を感じる力】菅民主党研究第495弾【それが、いま深く問われています】
【視察にて:あんた誰?カンドロイド】菅民主党研究第496弾【なんでいるの?】
【カンガンスがやってくる】菅民主党研究第496弾【得物を持ってヤァ!ヤァ!ヤァ!】
【バカが】菅民主党研究第496弾【マウスでやってきた】
【支援の下着は】菅民主党研究第496弾【全てTフロント】
【代りの人など】菅民主党研究第496弾【いない】
【クダが来りて】菅民主党研究第496弾【引っかき回す】
【官邸から来た】菅民主党研究第496弾【疫病神】
【一生懸命】菅民主党研究第496弾【引籠って責任転嫁】
【危機管理能力も学習能力も】菅民主党研究第496弾【全部仕分けしちゃいました】
【我が党は】菅民主党研究第496弾【すべて腐ったミカンなんです!】
【何でもやりたがるけど】菅民主党研究第496弾【何にも出来ない総理大臣】
【かつて未納と呼ばれた俺も】菅民主党研究第496弾【今じゃ無能でならしてる】
【マウスをカチカチするだけの】菅民主党研究第496弾【簡単なお仕事です】
【第2弾は】菅代表研究第1弾【あるの?】
【今必要なのは】菅民主党研究第496弾【副首都ではないか】
【今必要ないのは】菅民主党研究第496弾【我が党ではないか】
【一年毎日365回連続】菅民主党研究第503弾【エイプリルフール】
【こんな総理がいるなんて、と思う貴方】菅民主党研究第496弾【今日は4月1日じゃありません】
【この引籠が】菅民主党研究第496弾【目に入らぬか】
【傾城の美女・伸子と】菅民主党研究第496弾【傾国の宰相・直人】
【内閣・東電・民主党・保安院】菅民主党研究第496弾【きょうのホームラン】
【新年度から】菅民主党研究第496弾【本気出す】
【下放は】菅民主党研究第496弾【寝て待て】
【花の応援団】菅民主党研究第496弾【菅の面目丸つぶれ〜】
【CAN NOT】菅民主党研究第496弾【なんにもしないでき内閣】
【まさかと思ったけど】菅民主党研究第496弾【鳩山の方がまだマシだった】
928日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:56:23.05 ID:KcTQt56H
>>918
嫁「が」転ばすなら、我が党の新人参議院議員の得意技。
929日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:57:04.63 ID:cajFNn4U
今後は菅切りで逃げようとするぞ我が党は。
930日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:57:08.05 ID:EYllTs1b
言い方が酷いけど、多分これでFAかなあw

496 :公共放送名無しさん [↓] :2011/03/28(月) 11:47:17.61 ID:G2EK7kf8 (1/3)
バ管でも被爆させたらエライことだろwww視察するってるのにベントできるかwww

500+1 :公共放送名無しさん [↓] :2011/03/28(月) 11:47:21.10 ID:GRoEs8jq (3/4)
まぁ爆発すると思ってたら菅は絶対いかねーだろ。
これは勇気とかよりも、タカくくってただけだと思うけど。
931日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:57:40.36 ID:hMq9OIVR
JR貨物大活躍だにゃぁ…
高速道路無料化で息の根止められてたらと思うとなぁ。


この点は我が党が無能で本当に良かった。
932日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 11:59:55.26 ID:/IT2sPbs
くださんが「ベント?朝飯の弁当ならすぐに用意しろ!」
と言ってたと聴いたら信じる
933日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:00:16.94 ID:GoegWgyg
>>929
>今後は菅切りで逃げようとするぞ我が党は。


菅切りやるなら仙抜きもぜひご一緒に_____
934925:2011/03/28(月) 12:00:18.87 ID:F+DFJ3lk
炉心溶解の原因が視察が原因だとばれたので大臣は朝鮮へ亡命します
【まさかと思ったけど】菅民主党研究第496弾【鳩山の方がまだマシだった】
935日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:00:56.20 ID:jVxM7Wbo
東電が予定通りにベントしなかった。政府は東電に促した。@枝野
936日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:02:05.33 ID:78AYgjtM
応援団、統一地方選挙前に菅切りに舵を切ったな。
まあ、それでも我が党惨敗は免れないと思うが。
第一、クダさんやめるだろうかねえ。
937日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:02:31.65 ID:g8d6oKLI
>>935
は…?
ここにきてもトウデンガーなの?
938日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:02:32.68 ID:a3RdQJIk
>>932
みんな(特に被災者)はもう我が党にファイナルベントかましたいと思ってる
939日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:02:49.59 ID:78AYgjtM
>>935
財テク大臣がベントをやれと「何度も強く言った」そうですね。
940日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:02:53.29 ID:q3reyGK4
持ち札から菅と東電を切って我が党の延命効果を出そうとしてるわけだ
941日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:02:58.62 ID:hMq9OIVR
>>935
予定?
942日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:03:00.46 ID:ciVfnGa4
>>936
この非常時に辞任なんてするわけありません_____________________________________________________________________________________
943日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:03:05.54 ID:tHjYgkPD
>>935
よーしよーし
それでこそ我が党www
944日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:03:45.15 ID:XuPnU/hI
>>902
仕方ないじゃん。
ラ党だって今度の神奈川県知事戦では元マスゴミの黒岩なんかを担いでたりするし。
多分通るだろうから、報道2001のキャスター時代みたいにまたデカイ顔するんだろうなあ。
945日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:03:47.45 ID:bMMDQ/QX
>>933
高枝切り鋏はありますか___?
946 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 86.2 %】 :2011/03/28(月) 12:04:36.59 ID:JjtLjq4i
>>934
トラーイしてみる
947日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:05:16.82 ID:vkNL8lfG
>>930
韓国人は危険地帯や進入禁止という看板を見るとあえて入り込んで
自分には勇気があると誇示してみせる性向が強く見られる。
>>929
管斬りするから主席の故郷入りを報道させてるんでは。
948日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:05:44.09 ID:GxhiIV2e
EDN、もうトウデンガーは限界やと思うよ(・ω・`)
949日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:05:46.11 ID:p6+y3rj1
>>930
あまりこういう事言っちゃいけないとは思ってるが…
菅が被曝すればよかったのに
950日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:05:49.67 ID:ECyywMZ5
>>935
え〜と、政府は意図的に菅さんを放射能に曝露させようとしたってこと?
傷害罪か殺人未遂?
951日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:06:23.19 ID:cajFNn4U
最初に原子力安全保安委員が最悪の観測を提言したのを更迭させてんだから何言ったって言い訳。
952日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:07:42.41 ID:GoegWgyg
ミラクル菅になりたかったんだね
953 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 86.2 %】 946:2011/03/28(月) 12:08:29.63 ID:Crw8dgng
駄目だった 次の方どーぞー
954日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:08:52.75 ID:O4HJX8am
>>907
ベント直後に上空飛ぶとか危ないことは普通しないだろw
首相が災害直後に被爆で入院とかありえんことが起こる可能性あるしw
955日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:08:56.14 ID:vkNL8lfG
>>935
なら原子力に詳しい人が視察に逝ったときに
「ベントはまだか」と促していなければおかしい。
語るに落ちたなEDN つか菅。
956日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:09:32.28 ID:ciVfnGa4
立てます!
957日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:09:50.13 ID:KcTQt56H
>>929
まだ切れない。
今切ったら自分が今チョクトが背負ってるタヒねの思いを背負わなきゃいけないから。

958 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 86.2 %】 946:2011/03/28(月) 12:09:58.96 ID:Crw8dgng
前スレ
【指導力は見えないけれど】菅民主党研究第495弾【指導力の無さは見える】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301230112/

義妹スレ
【政権最大の】月山酋長研究第159弾【汚点】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1298644241/
【ひるまず】麻生太郎研究第303弾【決意を持って】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1298556554/
【国民の絆】谷垣自民党研究第25弾【日本の底力】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300621973/
【赤信号】渡辺みんなの党研究第1弾【で渡れば怖くない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1279100338/
☆900を踏んだ人を内閣特命スレ建て担当大臣に任命します。
 出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、官僚に丸投げしてください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
 宣言をして次スレを建てて下さい。
☆それをしないで次スレも建てずに埋めた奴は友愛対象です。
 その日から背後に気を付けましょう。
☆ただいま我が党大炎上につき、多数のお客様がいらっしゃいます。
 研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
◆乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/

★このスレのみならずニュース極東板での実況は慎んで下さい。
 TV・ネット中継など実況される方は、なんでも実況S
ttp://hayabusa.2ch.net/livesaturn/)でお願いします
959日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:10:08.69 ID:tHjYgkPD
行ってみます
この書き込み前に立候補があればウリの立候補は取り消します
960日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:10:57.89 ID:ciVfnGa4

ERROR!
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。


スマン
961日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:11:06.20 ID:R/KDntjC
おかしいとは思ってた人、多いんじゃないの。
仮にも原発を扱う東電や保安院に「危機感が薄い」なんて考えにくいし、
なんで会見でああも歯切れが悪いのかと。まるで「あれもこれも言っちゃダメ」と釘刺されまくった上での会見じゃないかと。

東電は総理の視察を拒む権限がない。
一国の総理が被爆する可能性があるのに、ベントすべきだったなんて人間性を無視した机上の空論でしかないよね。

性懲りもなくまたまた現地視察すると騒いでるようですけど。
今度は陸前高田ですよ。主席の手も借りたくなって媚ですか。
そんなことより、殉職した東電下請けの作業員の遺族弔問して土下座でもしたら?
962日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:12:01.13 ID:i5exxql+
「菅は?」
「ベントされた」
「いつ戻る?」
「戻らない」
963日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:12:01.82 ID:xvw2Wh1e
試してみます
964日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:12:14.01 ID:tHjYgkPD
それでは再び行ってみます
965日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:12:14.09 ID:O4HJX8am
>>907
これと矛盾するな

138 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/28(月) 07:40:40.50 ID:j1U3xprS0
12日未明の枝野氏の会見で
「東電は弁開放を言ってきているが、総理が専門知識をお持ちなので
視察してから対応を決める。場合によっては、その場で指示を出すこともある」
966日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:12:41.41 ID:78AYgjtM
枝豆、さっきの会見で政府は早くベント開けろって繰り返し言ってた
って言い訳してたけど、12日の会見とずいぶん言うことが変わったなあ。

> → (枝野)少なくとも 発表してからにしてくれ 要請と云うより、指示に近い形で東京電力
>の方へは申し伝えている。

178 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 09:54:29.90 ID:psq/7gK80 [6/38]
>>146
どうせ書き逃げで反応無いだろうけど

3月12日午前2時の記者会見 http://www.youtube.com/watch?v=BD4AYk0ZkD4
(枝野)上空から海岸部の被災状況を直接把握したうえで10時50分に官邸に戻る予定で、朝一番
総理自らヘリコプターに乗って被災状況を直接把握するという行動を取る 最終調整中。
○(記者)原発を視察する時は 常に 原発での体系の作業はしているのか?  → (枝野)はい
○(記者)体系の作業は何時くらいからか?
 → (枝野)東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話だがこれを行う前にしっかりと
国民に予め報告しなければならないという事を東京電力の方に 要請というより指示している。
それで その時間に経済産業省および官邸で報告したので、遠くない時間になると思っている。
○(記者)ここ(手元の資料?)に、予測の時間帯が書かれていて、27時20分に設計最高圧に到達
原子炉格納容器ベントにより放射性物質が放出される。ここには(手元資料?)何時とは書かれてない
けれども これは (27時20分だから)3時20分を指すと思うけれども その辺の説明を?
 → (枝野)それ(手元資料?)は、多分 原子力保安院が可能性を示したもの だろうと思うが
そうした可能性の前提も含めて、実際にベントを開けるという段階より前にベントを開けるという段階
より前に(国民に)ご説明しないといけないと いうことで 3時で 経産省と私との方で発表する。
具体的な詳細・時間は現場作業手順との若干のズレはあるそう遠くない時間に圧力を下げる措置に
進もうと思っている。
○(記者)と 云う事は、現時点で進んでいる事では無いと? 
 → (枝野)少なくとも 発表してからにしてくれ 要請と云うより、指示に近い形で東京電力
の方へは申し伝えている。
 経産省と私の方で発表したので、作業手順に必要なのは入っていてもおかしくないと思う。
状況の把握に必要な対応だけで足りる 経産大臣 保安院 東京電力などとも 相談して
逆に 行く事によるご迷惑 ご迷惑はないと判断した。
967日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:13:20.23 ID:xvw2Wh1e
まだ足りないorz

有能なスレ立て事務方求む!
968日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:14:11.83 ID:tHjYgkPD
三度目の立候補
969日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:14:45.56 ID:78AYgjtM
>>968
おねがいします
970日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:18:34.53 ID:KcTQt56H
>>961
柳腰に変しい寺田くんを外されて次は自分の首を柳腰に刈られると疑心暗鬼になってるチョクトが主席を寄る辺にしようとしてるのかなあ…
971日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:21:11.11 ID:tHjYgkPD
きゃー
駄目でした
972日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:21:52.62 ID:78AYgjtM
>>971
やってみます
973日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:23:49.61 ID:ciVfnGa4
【まさかと思ったけど】菅民主党研究第496弾【鳩山の方がまだマシだった】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301282583/

手柄だけいただきます(w
974日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:24:35.48 ID:ciVfnGa4
>>972
乙でした。
975日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:25:02.46 ID:q3reyGK4
>>973
乙です

水溜りの水を採取する役職を差し上げます
976日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:25:03.30 ID:xk2KaD7p
>>973

首相がヘリ視察をしている間にベントを解放する権利をやろう
977日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:25:09.35 ID:O4HJX8am
枝野 「菅の視察のせいでベントが遅れたというのは捏造 むしろベントを急がせてた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301280864/
978日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:25:13.52 ID:6FGebRiN
スレたて乙
だが、そのスレタイはどうかと思う
979日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:25:31.70 ID:bMe/4vzi
>>973


褒美として枝野の代わりに「日スポの記事なんてあんたら本当に信じてるんですか!?」
と叫ぶ権利を上げよう
980日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:25:44.19 ID:78AYgjtM
>>973
ぐぬぬw
981日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:25:59.55 ID:xvw2Wh1e
>972
乙です!
982日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:26:04.35 ID:+MI5Puso
>>972
代用と我が党候補者連中に友愛を広める運動に参加する権利をやろう!
983日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:26:14.28 ID:KcTQt56H
>>972
おつ

1000だったらマシと言われてるルーピーが総理就任
984日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:26:20.44 ID:/IT2sPbs
>>973
乙ゆえに最近手持無沙汰のフラワーロック隊を
君の家に向かわせた。割れんばかりの拍手を昼夜問わず浴びるがいい
985日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:26:40.89 ID:bMe/4vzi
実は代用がスレ立てしてたりして__
986日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:27:16.35 ID:51nTpx4W
>>972
ついに代用の方がマシまで来ましたか…我々研究員の敗北宣言ですね___
987日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:28:23.57 ID:tHjYgkPD
>>980
おつでしたーw
988日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:28:40.57 ID:knYjMw9r
>>973
乙でした。

「主席、今頃の現地入り」に関して、うちの母が「有権者が思ったより生存してたから
行く気になったんじゃないの?」と恐ろしいことをほざいておりますが____
989日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:28:51.54 ID:F+DFJ3lk
>>980
すれたて乙
クダの代わりに首相に就任する権利を差し上げよう
990熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/28(月) 12:30:26.87 ID:XrqXu+/L
>>983 おつですありがと〜

一兵卒のかた
【政治】小沢氏ようやく地元・岩手入り 震災後初めて 知事と会談 [11/03/28]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301278865/
991日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:31:18.80 ID:O4HJX8am
【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301282107/
992日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:32:25.03 ID:+ywo64B2
>>991
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
993日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:32:27.99 ID:hVDGdmzn
>>1000 なら、我が党全員、新鮮なシナ野菜で内部被爆
994日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:32:54.66 ID:q3reyGK4
>>991
嬬恋村無事なのでキャベツは結構です!!
995日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:33:13.33 ID:O78xj4vg
>>991
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!
996日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:33:45.39 ID:AuPMVGtT
>>973
4列目の大臣乙!

>>900
まさかと思ったスレタイ選択、ありがとでした
997日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:34:02.52 ID:KcTQt56H
三浦も大丈夫だよな
998日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:34:03.36 ID:hVDGdmzn
>>1000 なら、我が党メンバー全員、新鮮な支那野菜で、内部被曝
999日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:34:04.35 ID:tHjYgkPD
ウリの愛するきゃべつがががが

じゃあ恒例の
我が党よかった探し!
1000日出づる処の名無し:2011/03/28(月) 12:34:06.65 ID:F+DFJ3lk
998なら次の擦れたいが原因で菅の頭が炉心溶解代用と壮絶な内ゲバへ
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""