【あれ?】菅民主党研究第479弾【外国人献金問題は?】
1 :
日出づる処の名無し:
2 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 14:18:54.01 ID:0QYEm00C
3 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 14:19:12.10 ID:0QYEm00C
◆クダ研の反論ガイドライン(1/2)
1:事実に対して仮定を持ち出す
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないかインプットしてみたが、なかなか見つからない」
3:自分に有利な将来像を予想する
「民主党が政権をとれば株価3倍」
4:主観で決め付ける
「基地問題はどうにもならない」 「もう沖縄は独立した方がいい」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「党の在り方としても合格点をいただけるところまではやれた」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」
7:陰謀であると力説する
「報道がしっかりしていれば国民に理解されるのではないか」
8:知能障害を起こす
「私が財務省を洗脳しているんだ」
4 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 14:19:35.06 ID:0QYEm00C
◆クダ研の反論ガイドライン(2/2)
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」
10:ありえない解決策を図る
「カルロス・ゴーンさんは、いなくなりゃいいんですよ」
11:レッテル貼りをする
「弱虫太郎に名前を変えろ」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」「天皇は逮捕されるべきだった」
13:勝利宣言をする
「内容的には「月にすっぽん」というべきものが多い」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「最近の人はルートも知らないんだよね。いいかい、3.141592…」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「必要な増税をすれば日本経済がよくなるという認識を国民に共有してもらいたい」
16:ありえない仮定を持ち出す
「私が菅直人でなければ、菅直人を追及するだろう」
17:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」
5 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 14:19:57.41 ID:s3ExIr+Y
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ 政府っていう
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i ) レベルじゃねーぞ!
>>1 \(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
6 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 14:32:43.97 ID:s3ExIr+Y
7 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 14:37:56.63 ID:/fxCubcD
8 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 14:41:57.75 ID:oz9xSxDk
>>1 民主党群馬県連は我らの中でも一番の小者_________
9 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 14:43:54.72 ID:aZvMuYLF
前スレより
987 :日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 14:34:38.19 ID:rDDf4q7e
総理のリーダーシップを見せつける___
64 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 12:27:28.13 ID:CR9amG1u0
これは酷い…
群馬県 自民党
http://www.jimin-gunma.jp/ 群馬県 民主党
http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
我が県の自民・民主各県連HPも比べてみたんだけど
良く似たもんだったよ
ここまで酷くないけど@石川
皆も覗いてご覧になっては・・・
菅とか今日何してるんだ
>>1乙
担当大臣にお仕置きする権利をやろう
>>5 ぼっさん?
いちおつ
>>9 党本部のサイトがすべてを物語っておりますがな(´・ω・`)
>>1乙
>>10 たしかプールに入れればいいとか言っていた人がいましたよねぇw
>>1乙
貴殿には核燃料をガソリン入りプールに保管する権利をやろう_。
>>9 我が党のHPはどこ開いても菅が憑いてくるじゃないか!
>>9 2件目、なぜブラクラと警告しておかない
まともにくらったではないかっ
>>1乙
>>6 良かった。まずは一安心。
これって石油連盟が自主手配したんだね。
はっ、これこそまさにルーピー言うところの新しい公共……!
「我が党など要らぬ出て来んな引っ込めどっか行け」という意味で。
>>1 < `∀´> 「乙ぅ〜♪」
>>10 しかしまあ、パチ屋に4時間入り浸ったおかげで、買ってきた貴重なガソリンごと車がパー
ですか…
>>11 ガッキーやみもりんの家に「ねえねえ助けてよ〜」って泣きながらお願いに行ってるんだろ
>>1乙です
>>9 菅さんの写真なのに代替テキストが「ozawa」になっているのが
何かを物語っています
ほうれん総理 まだー?
>>1 大臣乙でつ
>>20 我が党に何たる暴言を!
せめて「お前ら全員この世から消え失せろ」で止めて下さい___
>>9 >■「自民党県連調査結果 緊急告知!」ガソリン入荷について
>県民の皆様より、ガソリンスタンドへ駆けつけても、ガソリンや灯油が手に入らない状況が続いているとの陳情が相次ぎました。
>そこで、自民党群馬県連で調査いたしました結果、今までは被災地へ廻すために高崎・オイルターミナルへの入荷量が
==================
>通常の70パーセントしか入荷しませんでしたけれども、近日中に通常の量が確保されますのでご安心下さい!
はい、二重線のところ、試験にでるよ〜
早くクダさんがほうれん草を一気食いするところを見たい
>>20 ラ党が動いてなかったっけ?
あなた達と違うんですさんも頑張ったと、予想
>>11 首相動静(3月21日)
午前7時56分、公邸発。同58分、官邸着。同59分、執務室へ。
午前8時15分から同30分まで、村井嘉浩宮城県知事らと電話。
午前11時30分、五十嵐敬喜内閣官房参与、河野栄次、
宮崎徹両内閣府参与、小野善康内閣府経済社会総合研究所長が入った。
午後0時12分、辻元清美首相補佐官が加わった。同45分、全員出た(了)
いちおつん。
>>24 >菅さんの写真なのに代替テキストが「ozawa」になっているのが
WWWWWWW
一事が万事ですな。目本しかり、スエ-デンしかり。
>>24 うひゃひゃひゃ
<img src="img2/kan1.jpg" alt="ozawa" width="243" height="323" />
中村有志氏を司会にクダさんのほうれん草大食い無制限一本勝負をみたい。
>>35 朝から15分怒鳴り散らして
昼寝して
40分雑談して
30分キャッキャウフフして
何やってんだこのバカ___
署内に怒声、医療関係者に緊急通行許可下りず 読売新聞 3月21日(月)14時35分配信
岩手県内陸部の警察署。交通課の窓口で、「被災者の命を見捨てるんだな」という
鋭い声が響いた。
声を荒らげたのは緊急通行車両の申請に訪れた医療関係者。被災地で必要な薬を
届けたいという。
結局、許可は下りなかった。
この警察署では、地震後、緊急通行の許可を求め、医療、行政関係者の申請が殺到、
1週間余で数百枚が発行された。
「緊急」の文字が記された「標章」があれば、通行規制区間への進入が可能だ。同時に
ガソリンスタンドでの給油を優先的に受けられるため、被災地への支援や連絡に往復する
ためのガソリン確保をと、申請する人が後を絶たない。
一方で、岩手県内では徐々に通行規制が解除され、主な道路では東北道のみになった
今、緊急通行許可は、高速道を使った長距離移動を除いて下りなくなった。
しかし、ガソリン不足は深刻で、盛岡市や近郊では、ガソリンスタンドの行列が数キロの
長さになることもある。奥州市内では、ガソリンを節約するために車内で眠るのに石油
ストーブで暖を取っていた男性が一酸化炭素中毒死する事故も起きた。
許可証へのニーズは高まるばかりだ。ある警察署幹部は「助けたい気持ちは痛いほど
わかる。でも、今の制度のままでは車の給油を目的に許可は出せない」と苦しい胸の内を
明かした。 .
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000373-yom-soci
>>7 >▼原発は複雑な高度技術だが、その異常は、例えば1人の作業員が
>スイッチの前で居眠りしていたといった、取るに足らないレベルで起きる
福島第一の一号機の第一世代の中央制御盤じゃあるまいし
今は自動停止後の定型操作やプラント起動時の制御棒操作なんかは
自動化されてて、計器の異常を自己診断したり運転中の点検もできるし。
>>9 というか我が党の県連のサイトって、どれも手抜きっぽいんですがw
グンマーはネットばかりやってる議員がいるからだろ
>>1乙。
しかしこの状況で4月入ったら早々に統一地方選挙だよ。
被災地は延期するらしいけど、被災地周辺の地域は普通にやるんでしょ。
党本部としても選挙応援に入ってる場合じゃないだろうにどうなるのかね。
細かいこと言うと、今のガソリンパニックが収まらない状態だと、関東一円の候補は
選挙カー出すのを諦めないといけなくなるだろうし。
呑気に今まで通り何も考えないでハデに目立とうとしたら、それだけで叩かれるわな・・・
わが党、もつのか?
>>44 この記事の問題点は「通行許可証=ガソリン給油優待券」になっていたところですな。
ちなみにガソリンなどの給油の優先権は、自衛隊、警察、消防だったっけ?自治体も
範囲に入っていたような気もするんだけど。
なぜ中央防災会議や安全保障会議を開かないの?
正しいかどうかは兎も角、どんなアホでもこの辺の会議で国の大方針が見えてくると思うんだけど
>>24 ほんとに?と思ったらホントだったwwwww
>>48 売国米倉はもりりんの誠意を持った説得(恫喝とも言う)に負けたのかwww
現在の状況は、兵力11万をぶつけているが、実際に機能しているのは3万弱で
国土交通省などの能力は3分の1くらいに落ちてるのか?
まあ指揮官が悪すぎるんだが
自民党も政権とってた時代の力の約3分の1程度の力しか出せてないようだ
>>49 なぁにカップ麺を独り占めし、乾電池の輸送も止めてた我が党がガソリンを諦めるもんですかい
>>51 クダさんはとても繊細なので、
重圧がのしかかると死んじゃうの___
シリアでデモ隊が与党本部に放火、3日間で4人死亡
ロイター 3月21日(月)14時47分配信
[ダマスカス 20日 ロイター] 反政府デモが続くシリアの南部都市ダルアーで20日、与党バース党の本部や
裁判所、アサド大統領の親族が保有する電話会社の支店がデモ参加者らに放火された。抗議活動は3日目に
入り、さらに拡大する様相を見せている。
18日から続くデモは、体制批判の落書きをして拘束された子ども15人の解放や政治的自由などを求めて行わ
れ、治安部隊との衝突で4人が死亡した。
アサド大統領はダルアーに政府関係者を派遣し、事態の収束を図ろうとしているが、数千人規模のデモ隊は
非常事態宣言の解除も求めて抗議活動を続けている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000487-reu-int >体制批判の落書きをして拘束された子ども15人
日本はまだマシだったんだぁ。
>>50 だから外から応援で駆けつける人たちは被災地のインフラやストックを食い尽くさないよう
準備して来ないとこういう齟齬が発生するのよね。人助けという事は痛いほどわかるのですが。
>>43 逆に怒鳴られたかもしれんよ
今の宮城県知事は菅にとって苦手な部類と思われる
>>35 うーん、うちの相談役(もはや取締役ではない)でも、
普段からもうちょっと、スケジュール埋まってるけどねえ。
>>49 批判は受け付けんでしょ。おそらく統一地方選は震災復興対応と国会対策を理由に党本部は
協力不能をだしてくると思う。ただ、合間を縫っての有力議員の遊説はあるだろうけど、それは
閣僚級の香具師ではない。
( ´∀`) 「…となれば遊説にはあのナマモノが…w」
クダはともかく前の首相ことおバカさんはいずこへ
新聞にフフンの写真が載っててキャプションにただ「ふくだ」とだけ書かれた事があったw
我が党なら選挙カーに緊急車両指定くらいしてくるはずw
>>17 プールに満タンにして、クダさんを放り込もう!
>>67 この帝都での有事にあってもわが党は平壌運転で頼もしい限りぢゃないですか____
>>61 連中がイレーザーエンジン創るなら認めよう___。
>>44 医者は患者の優先順位はわかってても、
広域の災害での自分たちの立場の優先順位はわからないもんなんだな
クダさんを生贄として原子炉に放り込んだら
奇跡が起きるんじゃね?と考えた事もありましたが、
むしろ大爆発しそうなので諦めました
>>67 選挙互助会という我が党の本分を表した素敵なウェブサイトですね___________。
>>51 相手が専門家でごまかしやはったりきかず、問い詰められそうな人とは極力会いたくありません。
安全保障委員会開いたらくる赤十字の方やアメリカの原子力専門家達とか
>>65 ─ = ニ ニ _三 三 ニ ニ ノ´⌒`ヽ
` (⌒ 、_ γ⌒´ \
- - ── = ニ 三 `> ´`ヽ/;;/ ´""´ ⌒\ )
(⌒)ヽ (⌒ -、./ .i / \ / i )
─ == ニ 三 ヽ::::::: '、ノ (・ )` ´( ・) ' i,/
(⌒) .。; ゚ ,, \ `''⌒) (__人_). }'⌒) ズザー
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、 、.:::::,,.r' `ー' /_,,.r'
'';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'".....
>>62 そうだなあ、押しかけボランティアの困るところは、目的が「ボランティア活動をする」ことだけ
っていうのが問題だったりするわけでつ。本来は手段を選び、被災地なんで不自由があるのは
当たり前、事務局があるなら事務局の指示に従って邪魔にならないようにするっていうのが
お約束事なんですがね。
ちなみに土日に行ったら人手は足りてるのでいらないと言われたらフテ腐らないことも大事。
やらなくていいなら、「じゃあ次の機会に」って軽く考えることが必要。「せっかく来たのに!」
などと態度を表すと美しくないし、そもそも被災者にとっても不快で申し訳なく思ったりと余計な
負担を掛けるだけですから。
ボランティアにしてもちゃんとマナーとかいうものがあったりするものです。
<;`∀´> 「…それ故、イルボソのボランティアは恐ろしいニダ。それがデモ隊にまで応用されて
デモ行進の後は前より道路がきれいになっているニダ…」
タンクが無ければプールを使えばいいじゃない
>>76 あの額の自爆スイッチを押した方が効果がありそうだ
我が党ならプール使うのうまそうだな
マネロン的な意味で
>>51 あれは、有識者も交えての会議でしょ。
クダさんはお友達少なすぎて、有識者が見つからないのでは_
特に、お友達だと思っていた某県知事に怒鳴られた後では、
誰も信用できなくなっているのでしょう_
いちもつ
ついに内ゲバがががー
【東日本大震災】 民主党内 「菅首相の視察によって地元の負担がどれだけ増えるのか分かっているのか」「パフォーマンスはやめろ」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300678391/ 1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2011/03/21(月) 12:33:11.01 ID:???0
菅総理大臣は21日、当初予定していた東日本大震災の被災地と福島第一原発の
復旧作業の前線本部の視察を中止しました。現地の天候を理由にしています。
菅総理は当初、大震災後初めて被災した地元自治体や住民らが身を寄せている
避難所などを訪問し、お見舞いをすることにしていました。さらに、福島第一原発から約20キロ離れた
復旧作業の前線本部も訪れ、原子炉への放水や電源の敷設など放射能汚染の危険があるなかで
作業を続ける自衛隊員や消防隊員、東京電力の社員らを激励する予定でした。
しかし、21日朝になって、「現地の天候不良でヘリコプターが離発着できないため」と中止を決めました。
ただ、今回の視察について、枝野官房長官が「総理が被災地の状況を見て、声を直接伺うことの意義は大変大きい」
としながらも、「現地に負担をかけることになってはいけない」と懸念を示していました。
また、政府与党内にも「視察によって地元の負担がどれだけ増えるのか分かっているのか」
「パフォーマンスはやめるべきだ」とこの時期の視察に批判の声が上がっていました。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210321012.html
>>84 我が党地下にプール作って、そこに福島から核燃料移送しようよ。
選挙対策にもなっていいと思うよ。
>>80 そんな暇なら使用済み核燃料棒食べてきてよ_
おはようございます
なんか、民主国対委員長の安住が
使用済燃料プールにガソリンを貯蔵しろ!とか
馬鹿なことを言い出したんだって?
>>86 たぶん官僚は知っていて・・・なんだろうけど、原発関連以外の話は
聞いてくれないんだろうなぁ・・・・
陸山会にプールしとけばいいでしょ。
>>73 おそらく、県など自治体の不備である可能性が高いかと思うんだよね。医療関係にしても
救急車が消防にあるわけだから、あえて指定する必要はない。しかも薬品なら外から持ち
込まれてくるので、その役目は支援物資輸送を任された自衛隊が…
…ってあれ?それならこの医療関係者って一体何?
大病院から避難所への配送?
>>78 mjsk
会議如きを恐れていると、最大不幸社会になっちゃいます・・・
>>85 フォーマルな会議というものは、お友達と集まるお茶会と違くね?
>>49 わが党幹部が応援演説に行かないことが、一番の応援ですよ___
ところで、ガソリンプールでおなじみの安住氏が
ガソリン値下げ隊の一員だったってマジ?
>>91 学校のプールに使用済み核燃料を貯蔵をだったかな
>>73 現場の意見は尊重しろ、ただし鵜呑みにはするな、ってのは現場は狭い範囲でしか物事を見れないからなんだよなあ。
>>93 陸山会にプールするには、まず座布団型に加工しなければなりませんので・・・
暖房、照明が効果大=「ピークずらして家事を」―家庭の節電ポイント 時事通信 3月21日(月)14時39分配信
東日本大震災の影響で、関東や東北地方で続く計画停電。信号が消えた交差点での
事故や、通電時のショートによる火災など、停電が原因とみられる事故も起きている。
節電によって需要が供給を常に下回れば計画停電は必要ないが、電気はためられない。
夜間だけネオンを消しても昼間の使用には回せず、一日を通じた節電が必要だ。家庭で
できる節電のポイントは―。
電気事業連合会によると、家庭の電力需要は全体の約4割に上る。資源エネルギー庁の
資料では、エアコンなどの暖房がそのうち約25%、冷蔵庫と照明器具がともに約16%で、
この三つで5割以上を占める。
同庁省エネルギー対策課によると、エアコンの設定温度を1度下げれば10%の節電、
冷蔵庫も設定を強から中にすれば11%消費電力を減らせる。照明も、消してまた点灯
させるまでの間隔が1分しかなくても、こまめに消す方が省エネになる。
担当者は「冷蔵庫は切れなくても、厚着をして暖房を消したり、蛍光灯を1本外すといった
対応も望みたい」と切実だ。
また、電力需要のピークを意識することも大切だ。消費電力は通勤や家事、暖房使用
などが集中する平日の午前8〜11時と午後6〜9時に最大になる。この時間帯に電力が
不足すれば、大規模停電の恐れもある。
オーブントースターや掃除機、洗濯乾燥機などは、使用時間が短くても消費電力は大きい。
同課によると、休日にまとめて家事を済ませたり、使用時間を日中にずらすことで停電の
リスクを減らせるという。
同課は「企業に対しても同様の対応を要請している。利用者全体の工夫と小さな努力を
お願いしたい」と話している。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000057-jij-soci ( ´∀`) 「これって啓発担当相としてのREN4の仕事なんだがw」
消毒する時に使うデッカイ容器にガソリン入れて運ぶとか言いはじめそう。
>>86 ラ党にわかることがくだにもわかると思いこんでるとか
隊長情弱__
>>76 放射能を浴びたせいで巨大化して暴れ出したらどうするんですか?
暴れるより昼寝を始めるイメージの方が強いけど。
/V'し'(_ ー'7,、
r( /V´ ノ,-ァ' ,(,-ァ
)rー' ゙´ ''´,ノ,r(,、
jゝ ー、\ /、 (,く
rヽ (・ )` ´( ・), アZ,
゙r'´`''´(__人__) ゙(_,
>>89 ,_),ー' `ー' ,ノ /
ヽ、>爪 爪´ (, ウランは好物だお
(゙ー、 ゙'' ゙' く, (
.゙ー(ー, ,、ノァ'
ヾ,n ,ヘイ
r'゙7 ゙´_ノ_,'ッ
konotarogomame
揚陸艦トーテュガと補給艦マシューペリーは、ロナルドレーガンやエセックスに物資を再補給中。
P−3一機が被災地の港の状況を調べるために海上自衛隊とともに偵察飛行中。 揚陸指揮艦
ブルーリッジと補給艦ペコスも再補給のために長崎から移動中。
15分前 webから
偵察機器を設置したFA−18は被災地上空で6万1千枚の画像を撮影し、海上自衛隊と一緒に
SOSや被災者がいないかを解析。 揚陸艦エセックス、ジャーマンタウン、ハーパーズフェリー
と海兵隊第31遠征隊は、八戸から大船渡、釜石付近で、上陸用舟艇とヘリで緊急物資を荷揚げ。
15分前 webから
米海軍の空母ロナルドレーガン、巡洋艦チャンセラーズビル、カウペンス、シャイロー、駆逐艦
プレブル、フイッツジェラルド、ジョンSマケイン、マッキャンベル、マスティン、カーティスウィルバーは、
仙台北方海上で活動中。 米海軍のヘリは仙台沖の小島や孤立した被災地に16トンの物資を運搬。
16分前 webから
ダメ太郎より米軍情報…しかし、我が党や応援団はほんと米軍の活動状況をなかなか出さないな
明日から予算委員会だから、クダはしばらく視察に行けないね
明日の質問のあと隊長がまた現地入りするそうだから、このタイミングで
ガッキーも視察に入るのがベストでは?
ところで隊長のツイッターのアイコンかっこいいね
>>9の比較をたぶん最初にこのスレとν即のどこかに貼った者だけど。
みんなこれを機会に、地元の政党支部と議員にもっと関心向けるべきだと思った。
あれ見て「ガソリンもうすぐ来るんだ」って知った群馬県民いるだろうし(実は自分も)
ネットでよく話題に出る、有名人枠の政治家について床屋談義するだけじゃなくてさ。
変な条例が可決されそうだ→ツイッターで拡散
じゃなく、まずは自分の選挙区の議連や議員に接触しようよ。
一票託された、今あなたが住んでる地域の利害を代弁する人なんだから。
あと、放射能が不安な人はその議員の動きをスネークしてればいいと思うw
中央から情報もらえてない可能性もあるけど。
だが毎日必要な食料は150万食だ
いくら米軍でもこれは無理だ
>>87 サ、サンケイガー!サンケイガー!サンケイガー!!!
あれ?
>>109 米軍、というか、こういう秩序を再構築できるのは
自衛隊も含めて軍事組織の強みだよなあ
atoMasahisa
先程、南相馬市の太田県議と話した。やはり風評被害で原発地域に近いために
物資を運びこむのを嫌がるドライバー申し入れる多いようだ。結果、自衛隊による
物資輸送が軸とのこと。首相は民間に強制措置をとりうる災害対策基本法の
「災害緊急事態やその権限(105条)」を知っているのか?
30秒前後前 モバツイから
知らないと思います(棒梨)
>>109 クダさんにもわかる文章でおねがいします__
でもくださん現地視察に行った方がよかったかも
被災者はストレスピークに達してるだろう
くださん相手に発散させてあげるのが良かったかもしれない
>>106 お昼寝のたびにものすごいいびきで鼓膜が破れます____
>>115 だけど今の必要な食料は最低150万食で、本当なら200万食はほしい
それが毎日必要なんで、米軍・自衛隊だけでは
>>111 放射能に関しては飴から情報よこせって話が聞こえてこないようにならない限り、在日
米国人に対する80キロ圏避難の話が集結しない限り、東電と政府は何らかの情報隠し
をやっていると疑心暗鬼にとらわれるんじゃないニカ?
この場合、皮肉なことに周辺国の対応が一つの指針になってしまうんじゃないかと。
難民収容所からの声をまとめて届けるニダ
既に手遅れでも、受け止めるニダ
我が党による混乱が拡大していて、支援の見込みがないニダ(エヘン
240:名無しさん@chs :2011/03/19 13:15:23 ID:pJP0bvkc
せっかく459弾でスレタイ採用されたのに、規制復活で御礼が出来ないorz
241:名無しさん@chs :2011/03/19 15:19:10 ID:IXdQv1EI
おいらも規制だ・・・・ orz
しかしクダさん、ついにバンザイしちゃいましたか。
この局面で連立なんてねぇ。
242:名無しさん@chs :2011/03/20 11:50:47 ID:x9hcYcEM
【OQの逆襲】菅民主党研究第475弾【新たなる野望】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300579421/49 ハマの支持失ったなこれ。次回は比例復活すらないと見た。
というか、前の選挙で最初コイツに当確でたんだよ。で、それが誤報でぬこバスが当選したと。
243:名無しさん@chs :2011/03/21 14:31:05 ID:DQMn4UMw
また難民が出てたのか。
ごめんね、発見が遅れて。
可能な限り支援するようにしたいけど、
本スレが津波状態だから自分もしがみつくのがやっとなんよ。
244:名無しさん@chs :2011/03/21 14:33:51 ID:Shq+XAGM
無理すんなよー。だいぶ落ち着いたとはいえ、まだ流れ早いからな。
>>112 その愚策を思いついて実行した張本人がR4さんだとしたら___
SatoMasahisa
先日、普天間基地移設で話題になった鹿児島県徳之島島民から電話あり。
福島県等の被災者の方々の受け入れを町長と協議中。暖かい徳之島で当分の間、
過ごしたらいかがかと。ありがたい申し出だ。
10秒以内前 モバツイから
戦闘民族徳島人はとても優しい
>>112 しかも党のお仕事でもないんですよ > 節電の協力
だから動くのは国が先に動く必要があるわけですが。
(#´∀`) 「党が勝手に先走ってどうするよw」
>>109 マスコミ要らないね、こうなってくると本格的に
とにかく今の首長は弱者である老人や女性・子供を早く安定した地域に一時脱出させるべきだな
病院や食料の手配ができないから。マジで
>>119 真面目に考えると、一時のストレスを発散した後
本来は辛抱強く善良な人たちがひどいPTSDを抱え込むことになると思うんだ…
極限状態でも列に並んで代金を払うのはなぜか?
単に周囲の空気読んだり世間様の目を気にしてってレベルの人もいるだろうけど、
根本は自分の中にいる良心に胸張って生きたいという、矜持があるからだと思う。
>>125 ナジェわが党に連絡よこさないニカ!カンシャクオコル___
(#`ハ´)#`∀´> 「日本は我々に完全な情報をよこすアルニダ!」
日中韓の3カ国が災害管理と原子力安全協力を強化へ サーチナ 3月21日(月)14時56分配信
日本、中国、韓国の外相が19日、京都で第5回3カ国外相会談を行い、災害管理と原子力の
安全確保において協力を強化することで合意した。中国外交部の楊潔チ部長と韓国外交通
商部の金星煥長官は日本の福島第1原発事故に対し、随時完全な情報を提供するよう松本
外相に要求した。21日付で聯合早報が報じた。
地震と津波による被害にくわえ、原発事故に見舞われた日本の惨状に、各国は多くの援助の
手を差し伸べている。しかし、日本の対外的な情報公開と原発への対応の是非には疑問の声が
あがっている。
松本外相は会談後に中国の情報提供要求に対し、「情報を提供することはやぶさかではない
が、即時かつ完全な形での情報の共有は難しい」と述べた。松本外相は原発事故に対する
現在の日本の対応を両国外相に明らかにし、「現状は予断を許さないが、全力を尽くしている」
と述べた。
また松本外相は中韓両国に対し、援助への感謝の意を表明し、金外相は「日本と同じ気持ち
で心配している」と最大限の援助を約束した。楊部長も「日本からの要請に従って、今後も援助
を提供する」と表明するとともに、管首相や松本外相の訪中を歓迎すると述べた。
(編集担当:畠山栄)
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000015-scn-int
>>130 まだ政府が助けてくれるという希望が中国人にくらべて強いからですよ
日本人は苛政は今の時代くらいしか経験ないし、なんだかんだで
税率500%とか滅茶苦茶な政治はやらなかったし。
>>133 まあ、そういう意味では党本部がミスリードして混乱を助長しているとしか思えないんだけどね。
>>130 ストレス発散用のサンドバッグなら我が党にヒマしてるのがたくさんいるニダ
>>78 ああ、似たようなヤツって多いよね。
会社に電話掛けてきてあれこれしつこく勧めるのがいて、それにテレビでの受け売り程度のことだけど
真面目に対応/説明してあげたら沈黙されちゃったことがあったな。
‥‥え。まさかウチの首相って、悪質勧誘業者と一緒って、、、気のせいだな。
>>127 そりゃマスコミってのは政府→マスコミ→国民のように
情報を伝達する手段、媒介の一つだったが
インターネットで政府→国民の直接的なやりとりが生まれてる訳だから、
完全になくならないとしても存在意義は大きく低下するだろうね。
>>134 しかし、我が党議員でこういうの働きかけるのいないね。
まあ、我が党だから仕方ないか。
>>139 我が党の議員も何人か現地に入ってるみたいだけど
知名度がないから気づかれないんじゃないかな
サンドバッグにならずに済んでよかったですね______
>>132 そんな無理な事いいなさんなや
今の政府は自民党じゃないんだから
>>142 食料支給の列にこっそり並んでいても誰も気づかないレベルか_
会津のケネデーというお爺ちゃんは何してるのやら
>>145 なんか前にコメントしてた気がするけど、なんもしてないと思う___
それにしてもラ党総裁は甘っちょろい事を言っておりますな
>今、与党がやるべきことは原発などの緊急事態に対応して国民の生命と財産を守ること。
>野党は国民、現場の声を的確に政府に届け、政府の足らざるところを補い協力することと考えます。
>我々は大震災発生以来続ける政府への全面協力の手を緩めることも惜しむこともなく党を挙げて取り組み続けます。
我が党のように何でもかんでもラ党の足を引っ張ることに利用する位の非情さがなければ
選挙には勝てませんよ___
>>129 島まるごと噴火で住めなくなります、って被害と違って
県ごと地域ごとに被災者の被災程度が細かく違っているし、
今後その格差は開いていく一方だと思う。
土地ごと沈んだ人、家屋の1階にだけ浸水した人、まだ家族の安否もわからない人、
なんとか住み続けられそうな人、現に今も自宅で避難生活の人…
職業と地元密着具合によっても、今後の希望は分かれるだろう。
可能ならすぐにでも地元を復興させる一助になりたい人と、
もう何もかも忘れて新天地に行きたい人。
道一本へだてただけで、もしかすると家庭内でも、意見が分かれると思う。
ある程度の強権は必要だろうけど、細かなニーズにどこまで
現政権の政治が応えられるかと思うと…
>>143 まあ、これは飴も同様な申し入れをしていますから(w
>>125 後に、ハブの使い方を覚えて帰った被災者が我が党議員の事務所に(ry
>>125 幼少より徳之島に憧れていた64歳児に連絡は行かなかったニカ?
>>153 ハブられている に新しい意味が付け加わるわけですね___
>>142 ツイッター河野太郎に「なぜ自民も民主も議員が現地に視察に来ないのですか!」と噛みついて
「すでに何名も現地で活動しています」と即リプ返された人は
そのまま別の人とばかりやりとり続けていたお…
この際「具体的な地名とご要望をお寄せ下されば、最寄りの地区で活動中の
議員に連絡を取ってみます」とでも返してやればよかったのに。
>>149 いわきから東京の病院に転院した透析患者のおじいさんが、
「いつ戻れるのか。生まれ育ったいわきを離れるのは嫌だ。早く帰りたい」って
言ってた。南三陸で被災したおじいさんも、ここにとどまるって言ってたな。
前にこんな事言ってたな。
クダ「石垣島に何回か行ったことがあり、ある意味沖縄をよく知っている」
>>158 何回か行ったくらいで分かるなら、沖縄に移住した人が本土に戻ったりはしないと思う
>>157 病院に入院や通院が必要な人がいわきに戻るには
自民党政府でも2ヶ月は復旧にかかるだろう
わが党政府では…
しかしなぁ、いわきの風評被害はメディアが起こしたもんだよなぁ
ママー、こんなの拾ったよー
218 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/21(月) 13:13:26.49 ID:r7HvcPAu0
,,-―--、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ ぼくはものすごくげんしりょくにはつよいんだ
// ・ ー- ミ、
`l ノ (゚`> |
| (゚`> ヽ l ノ´⌒ヽ,
.| (.・ ) | γ⌒´ ヽ,
| (⌒ ー' ヽ | // ⌒""⌒\ ) ながいほーすでかいすいかければいいよね
. l ヾ } i / (・ )` ´( ・) i/
. ヽ } !゙ (__人_) |
ヽ ノ | |┬{ |
> 〈 \ `ー' /
/ ヽ / \
がっこうのぷーるにがそりんためればいいとおもう >
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
_,..,_,.-ーー-..,,_
//"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/ ( 。 l:|
| | ー- -ー |:|
| / (・ )` ´( ・), ||
,ヘ;;| -ー' 'ー |
|6 (__人__) | < それだ!
ヽ,,,, |┬{ /
ヽ `ー' /
クダ「大学時代、何回か学んだことがあり、ある意味原子力をよく知っている」
今回もこんなんじゃねーの?
>>162 そんな事考える前に、今の企業の善意だの民間の善意が途切れない
様な国のサポート体制作っておかないと、民間だって持たないぞ。
>>46 そもそも制御ソフトウェアが素人が出鱈目操作しても受け付けないように作られているわけで
>>162 国家なんたら局を作って国家戦略をまとめて云々とかいう話を
思い出したニダ。
>>157 そういった意見をまとめて集約できるのが、「地元で人望のある有力者」って奴で
おそらくは我が国に選挙が導入された際に最初に推されて
首長や議員になったのも、代々そんな「名家」だった人なんだろうなと思います。
が、役場ごと津波にさらわれたりしてるから、そういう人材も不足してそうで。
三宅島の時は、首長が消防団員を集めて
「ここで島と命運を共にする、などと言うお年寄りが必ずいるだろう。
そういう時は『貴方がそうすると、島の皆が困ります、島のため、皆のために、
どうかここは耐えて一緒に避難してください』と説得しろ」と訓示したそうです。
地元の年長者の気持ちを的確に把握し、指示が下せた英断。
>>138 ほうれん草のフルコースを調理中ですねw
ごちゃごちゃ言わせないで避難所の移動って事でバスに乗ってもらって
関西以西にピストンすればいい→被災地域
復興の金がずいぶん減る・・・
>>166 インターロックやフェイルセーフが何重にも施されてるからね。
673 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 15:25:23.57 ID:EK+NTDs5P
>>612 洗うのは無理なのでヨーグルトメーカーでヨーグルトにしろ。
その後、凍らせてフローズンヨーグルトに。
そのまま冷凍庫で寝かせてヨウ素の半減期を待ちましょう。
セシウムは諦めるしか無い。
我が党の救世主・安住国対委員長がプールにガソリンを貯蔵しようと提案していたころ、
自民党の大島国対委員長は震災担当大臣として入閣を打診され断っていました!!
これは陰謀ではありませんか?
>>149>>157 中越地震の時の山古志でさえ、本格的に仮設住宅から村に戻るまで二年以上かかりました。
被害が大きな集落は、住人が半分以下に減りました。
復興まで時間がかかるようだと、戻るのを諦める人が多くなります。
恐らく、元々住んでた所に戻りたいかどうか、アンケートをとるところから始めないといけないと思います。
(山古志は実際にアンケートをとったそうです)
>>170 デザートにイエローケーキのホウレン草ソース掛けですね。
2週間で1/4にしかならんわけだが
どうみても腐った野菜に中たる確率の方が高いな
我が党の場合、何だか良く分からない候補をたくさん持ってきて当選し、
それらが一杯集まってるんだから、地元の意見集約や根回しが出来るわけないか。
地元とのパイプや繋がりがないんだから。それがシガラミのない政治だと持てはやしていたツケかもな。
やはり菅に食ってもらうか
漬物にすればいいじゃない。
>>160 もう戻れないかもしれんな(´;ω;`)
常磐線も復興のめどが立たないのだろうか。
>>180 毎日楽しみにしている外食ができなくなるじゃないか。
>>174 半減期って放射線量が半分になる時間でしょ?
半分になれば許容出来るもんなのか?
>>176 代議士って言うくらいだから、議員というのは本来
そういう地元の人たちの要望を細かく聞いて、時には説得や調整もして、
まとめて他地域や国に意見を代弁するのがお仕事ですよね…
>>172 バカの怖い所は、常人には思いつかない方法で、それをかいくぐる所なんだよ・・・
そもそも放射能、放射線、放射性物質の何が問題で
どれぐらいの量で人体に影響を出したり、対策としてどうすればいいのか理解している閣僚はいるのだろうか
なんか先入観だけで騒いでいるような気がしてならない
>>171 田舎だと、お寺さんや神社、地主さんやね。
漁村なら網元さんも影響力ある。
まぁ、そういう人たちは、リケンガーとかシガラミガーとか言われるので我が党的にはダメな人材ですお。
>>189 α線を常時モニタリングしろと要望だした
みずほをdisってるのか____!
>>182 >本部は狂っているとしか思えない。
ですよね。
>>182 あーあ・・・・・・・
本当にパフォーマンス好きなんだなぁ我が党って。
昨日駅前でラ党が募金活動をしてたんだけど、
「なんだラ党か。民主党のヤツだったらケツを蹴りあげてやったのに。」
って言ってた人がいて怖かったです_______
牛乳は凍らせろ
それで1年以上持つ
平将明 @TAIRAMASAAKI
1.農水省は迅速に、地域ごと、品目ごとに検体検査を実施し、早急に結果を公表する。同じ県であっても
地域によって影響は大きく異なる。同一地域であっても品目によって影響は大きく異なる。露地物と
ハウスものは違う。大根、ネギなど土に埋まっているものは影響は少ない。
さらに、レタス、キャベツなどは外葉を一、二枚とれば影響は少ない。
2.マスコミ各社にはネガティブ情報だけでなく、問題のなかった地域、品目も併せて丁寧に報道するよう強く要請する
3.大手スーパー、小売業の協会に対しては、参加企業に対して、県まるごと、もしくは品目まるごと販売停止する
といった乱暴な取り扱いは直ちに中止し、当該県の問題のなかった地域、品目については積極的に販売するよう強く要請する。
4.同じく市場荷受会社、仲卸会社、小売商の協会に対しても、参加企業に対して、正しい情報に基づいて、
当該県の問題のなかった地域、品目については積極的に扱うように要請する。
我が党員はRTをコピペするだけだよな
>>184 復興はあるんだけど、それなりの時間がかかるかと。
なんせ、駅舎ごと津波にやられたところもあったかと思うし。
問題はその部分は集落があったかと思うんだけど、それらの復興も問題だったり
するわけですが。
ダレだよ長島にHPのこと教えたの〜
ニラニラ出来なくなっちゃうじゃないか〜
>>128 徳島は仙谷を生んだ所・・・(´・ω・`)
難民からだよ
245:名無しさん@chs :2011/03/21 15:51:47 ID:lEBwELDI
棺研へ
>>122 今日の日経の4面にその記事があって、アメリカは総発電力(3基分)
での避難範囲ということだそうだ。わが党政府は1基分での避難範囲の
設定。
最悪の場合を想定するか、とりあえず、目の前のものに対処するかの差
ですかねぇ。実にわが党らしいというか・・・・・・
>>186 もともと基準値自体が健康に被害は無いレベル。
健康には害は無いが、それ以上になるって事は通常では無い
何らかの異常があったとみなせって話。
官邸主導で被災者支援推進…枝野官房長官 読売新聞 3月21日(月)15時58分配信
枝野官房長官は21日、東日本巨大地震の被災者支援のため内閣府講堂に
設置した被災者生活支援対策本部事務局を視察、職員を激励した。
枝野氏は「様々な法律や制度、慣習など、色々ことが被災者を救うために邪魔に
なることがある。政府に上げてもらえれば、政治の責任でできることはやる」と述べ、
官邸主導で支援策を推進する考えを強調した。 .
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000392-yom-pol >色々ことが被災者を救うために邪魔になることがある。政府に上げてもらえれば、
>政治の責任でできることはやる
< `∀´> 「じゃあ、クダ視察の無期限中止を要望するニダ。あれこそ被災者を救うための
邪魔になるものをウリは知らないニダw」
>>207 死相というより顔面崩壊だからねえ…(w
【プールのガソリンが】菅民主党研究第480弾【ぼぼぼぼーん】
TPPの参加の芽は完全に潰れたな。
農業の強化(日本ブランドは高くても売れる)・・・日本以上に風評がきつい
復興対策で議論する時間がない。
官房長官殿、最近ちょっと株が上がったからといって調子に乗って
しゃべり過ぎないほうがよいのではないでしょうか
>>207 下の写真は、人相悪く描かれた主席の似顔絵みたいだな
「死相」って一瞬また我が党が新しいポスト作ったのかと思った
>>203 いや、そういう話じゃなくて、
害がないことは明言されているのにも関わらず、それでも気にする人は、
半分になったら満足できるのかと思って。
半減期って物を理解してないんじゃないかと。
まあバターにするか牛乳を凍らせれば1年くらい余裕でもつから
(;´∀`) 「スイス大使館、移動ですか…」
スイス、東京の在日大使館を一時的に大阪へ サーチナ 3月21日(月)15時56分配信
スイス外務省は20日、原発事故の影響に対応するため、東京にあるスイス大使館を
一時的に大阪に移すことを明らかにした。中国国際放送局が報じた。
声明は、「福島第1原発の放射線物質漏えいによる核危機の状況がまだ明確になって
いないうえ、気象データによると、これから数日の間、風向きの影響で東京周辺に一層
大きな影響をもたらすことが考えられるため、大使館の移転を決定した」とした。
声明はまた、「被災地および東京、横浜などにいるスイス国民に退避するよう呼びかけ
ると同時に、ここ3日間の東京発チューリッヒ行きのすべての航空券を予約し、スイス
国民の帰国に便宜を図る」としている。
一方、スイス国内のアンケート調査によると、87%の国民が自国の原発施設を徐々に
廃棄し、新たな原発を建設しないことを望んでいるという。福島原発の核漏えい事故発生
後、スイス政府は5つの原発に対するリニューアル工事をストップした。(編集担当:村山健二)
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000021-scn-int
>>173 ヨウ素128なら、1570万年しまっておけばよさそうだ。
ヨウ素131 8.04日
セシウム134 2.06年
ストロンチウム90 29年
セシウム137 30.1年
プルトニウム239 2.4万年
ヨウ素128 1570万年
ウラン235 7億年
ウラン238 45億年
>>199 EDNさんは「あらゆるケースを想定して」って言ってたのに____
>>202 >様々な法律や制度、慣習など、色々ことが被災者を救うために邪魔になる
ことがある
宗主国様みたいな華麗な力業をふるいたくてたまらないように聞こえる。
RT @nagashima21: 本日午前を以って、政府・東電統合対策本部の民主党サポートチームは、
緒方林太郎、熊田篤嗣、石井登志郎、岡田康裕代議士に私を加え総勢5名となった。
頼もしい面々だ。この体制で原発災害対処支援をやり抜く。頑張ろう、日本!
頼もしいですね__________ずっと会議してたんですよね______
>>182 このチラシやポスターってどう考えても選挙目当ての宣伝だよね…
こんなときでも忘れない我が党って凄いなあ_______________
>>214 そんなの出したら責任問題になっちゃうじゃないですか!___
>>1乙♪
>>207 流石にスーツは止めたんですねえ。
つーか、計画停電に雪花菜さんが口出していいの?R4いるのに___
227 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 16:12:50.43 ID:rBpjDCVl
┌─────────────────────┐ ,-‐-、 /` 、
│「大丈夫?」っていうと、 │ / ,'´ ,-‐-、 / \,-‐-、
│「大丈夫」っていう。 │ __l. { / r"` l i ヽ
│ │ / ´ ´⌒`` ‐-、 } !__
│「漏れてない?」っていうと、 │レ´ ,-, ,ヘ、 ヽ、{ `ヽ、
│「漏れてない」っていう。 │ | ,へi / _'、 ヾ‐ 、 i
│ │ ヽ、 /_ | ,' ´ |,,_ |っ } _ |
│「安全?」っていうと、 │ Y´ `i. {' ,‐ 、! | l ,' ノi /
│「安全」っていう。 │ | i^| ` ,:' ,-:| .! ノ / / ン
│ │ /'、_L! | | .j ヽ _,,,、 /ヽ、 /
│そうして、あとでこわくなって、 │ 〈 、_ `‐-'´ ),!' ァ )'´ ) /
│ │ \ ! | /7L___ノ '´
│「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、 ...│ `'‐-`-'__,!´Y/ゝ、
│「ちょっと漏れてる」っていう。 │ ,:' ̄`‐-‐| ヽ//、
│ │ | i \ `ン' ` 、
│こだまでしょうか。 │ { | !‐'´⌒ヽ、|
│いいえ、ミンスです。 │ i ヽ、 \ }
└─────────────────────┘ | \ ヽ、_ノ
>>215 なんていうか、「死相」というより、死亡して死後硬直を経由して既に腐敗の域に達し
かけている、いわば「腐りかけ」といってもいい感じの状況なんだよね。
< `∀´> 「で、?いつ、カラスや犬に追っかけまわされるニカ?」
( ´∀`) 「こらこらこらwww ゾンビじゃないんだからw」
>>219 水素原子(陽子)は寿命が10^30年以上もあるんですが、どうしましょう (笑
クダさんが原子力に強いって言ってるのは100Sv/hくらい浴びでも大丈夫
って意味ですよね?
>>222 わー頼もしいなー
5人もいるなんて頼もしいなー___
地震や津波から難を逃れ、これで何とか安心できると思ったが
水は出ない食べ物は無い電気も使えない
挙句に政府は家から出るな、他所からここに入るなと言う
当たり前だがそれじゃ助けなんて来ない、救援物資も来ない
地震や津波や原発より、政府の軽々しい対応が俺達にとって脅威だった
>>219 1570万年後だとまだ半分残っているのであぶないぞw
「半減」期だからね
どうてもいいが、中には半減期1800京年とかあるので
物理的な半減期なんてあんまり意味無くて
環境的な半減期のほうが重要だったりする
>>231 浴び過ぎると、額のホクロが点滅するんですよね。
>>222 バカが何人集まっても何の解決にもならねーぞ___
>>202 偽らざる本音が出てきたようですね。もともと従来の法律を破っても政権を奪うと言ってきた男だし。
もともと我が党は様々な法律や制度、慣習をぶち壊したくてずっと躍起になってた政党ですもの。
ようやく好機到来!!だと思ってるんでしょう。震災復興という名目があれば誰も反対しないだろうし。
わが党が仕事始めました___
RT @officematsunaga
RTしないが、やっと民主党の工作ツイッター部隊が活動開始。
「藪蛇になるから慎重に!」と、注意喚起!当方確認で、
一部は日教組OB、自治労別働隊と捕捉している。
結局、本当に命がけで助けてくれた外国ってアメリカだけだな
民主党にとって仕事をするとは。
対策チームの設立(80%完了)→会議回数(一回1%)
>>241 出したら、我が党どうなっちゃうの?腹ビチビチやねん______
テレビでみたが、スイスの救助隊もがんばってたよ。
まあ、規模としては米軍とは比較にならないが。
>>242 男の仕事の八割は組織立ち上げ、あとはオマケですねわかります
>>192 >本部は狂っているとしか思えない。
ほんとにそう思ったのなら、これからどーするのよ?
狂人の下で民主党で有りつづけるつもりなんだろうかね。
>>111 遅レスだけれど、我が家は地元ラ党議員が昨日駅前で募金活動をするというのでHPに行ったらば、
野菜についてのうんちくを傾けていたので熟読した。
>>195 の市場の御曹司ザンす。
こいつのせいで前職一善が痴漢行為でホルホルしてた宇佐美んが涙を飲んだのはいい思い出、なんて
嘘ですよ_
>>243 トマホークがリビアじゃなくて武蔵野におtry
>>236 緒方林太郎は確か先の衆院選で元官僚の一人だったハズ。
役に立つとは思えんけど。
神戸物産、被災者50〜100人の雇用を検討 北海道の農場で 産経新聞 3月21日(月)16時24分配信
業務用食材などを扱う「業務スーパー」を展開する神戸物産は21日、東日本大震災の
被災者の生活支援のため、同社の農業生産法人、神戸物産エコグリーン北海道(北海道
むかわ町)で50〜100人の雇用を検討していると発表した。むかわ町と協力し、町営住宅
の入居や学校施設を改築するなどして、被災者を受け入れられるようむかわ町と調整を
進めている。
同社は2008年にエコグリーン北海道を設立。約785ヘクタールの農地で、大豆やジャガ
イモなどを栽培しているほか、300頭の牛の肥育にも取り組んでいる。
現在、社員は15〜20人程度だが、今後、農地をさらに拡大する方針で従業員の雇用を
検討。今回の災害を受け、前倒しで被災者を雇用することにした。
同社では「避難所でのストレスは計り知れず、早急に生活の場の確保が必要と考えた」
としており、できるだけ多くの被災者の支援につながるよう家族での入居が可能な人を優先
して雇用する方向で検討。今月中の受け入れができるよう町などと調整する。25日にもエコ
グリーン北海道のホームページで、案内するという。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000525-san-bus_all ( ´∀`) 「この場合、現地への移住が条件になるんでしょうなあ」
>>251 案件一つにつき数日かけてこの5人で話し合った後
クダさんに決断してもらうというシステムになっております___
>>156 レッテル貼りしかない人ってのがいるんじゃよ。
本人としては、問題提起してる気になってるんだがね。
ツッコミが返って来ると、ビビって避けたりするだけで、なーんも建設的なことが出来ん。
張られているかもしれないが、例の話。動画があがった。
民主党・渡辺周議員
サービスステーション崩壊でガソリン運んでも貯蔵するところがない。
国対委員長の安住くん、彼も言ったんですが「学校のプールにガソリンを貯蔵できないか」と
しかし消防法上、絶対に危険だから駄目だと。
いろんな可能性を考えるんですけどね、やっぱり物理的に想像以上の被災をしていて出来ないことがある
498 名前:名無しさん@十一周年 [] 投稿日:2011/03/21(月) 16:21:20.56 ID:FyEt2MKz0 [10/12] New!!
>>477 違うって。ソース見ろw
ソースのつべ★見ればわかるw 直流し説が正解
★
http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA の20秒〜。画像は悪いが、音声はバッチリ
・給油車が駆けつけても
↓
・ガソリン貯蔵所が破壊されてて給油してこれない
↓
・そこでプールにぶちまけて帰れないか
我が党議員のツイッターを見てると、今頃北茨城市に援助物資を
トラックで持って行ってる様子。ロンブー淳に遅れる事2日。
持って行っているのは、消毒用のジェルのようだ。
淳の動画によると、北茨城市では、水道も復旧したようで、まあ
全く役に立たない訳でもないだろうが。
行くならいわき市だし、必要なのはガソリンだろう。
>>252 被災地に工場作る事を検討してほしいズラ
>>258 あの下品な赤頭め、我が党の先を越すとはけしからん
我が党の威厳が損なわれるではないですか___
>>258 おまいらの仕事は道路とインフラの復旧を率先してやることだろうがと
>>202 法など無視宣言ですか。
マジでプールにガソリン貯めるかも。
政府の責任は、官僚に丸投げですね・・・
>>263 八戸で火事場泥棒してた韓国人逮捕の記事見たんですが___
>>259 インフラが復活して津波が残したゴミがなくなるまでは無理でしょ。
>>194 中国様の牛乳は常温で30日〜1年月保つものがあるわけだが
こういうときこそその不思議な力を借りるべきではないだろうか___
ウリ、中国でその牛乳飲んだけどすげー不思議な気分だったわ
ちなみに半年後にメラミンミルク事件が発覚ww
>>265 作るにしても津波が届かないかなり内陸に作らなきゃならんしなぁ・・・
つか、あの瓦礫ってだれが片付けるんだろ?自衛隊?わが党が募集したボランティア?
>>267 わが党だけでなく、海狗のことも思い出してあげてくだちぃ
>>258 被災地に新たなる災害を引き起こして帰ってくる我が党!
>>268 とりあえず法律何とかしないと自治体や自衛隊が勝手に片付けられないらしい。
昨日の晩ぐらいに記事が貼ってあった。
>>258 みずぽ先生も、社民本部宛に「古着でもいいから」送って欲しい
トラックはこれから調達しますとツイッタで言ってた。
>>266 「ロングライフ牛乳」なら3ヵ月は大丈夫。
民主党・渡辺周議員
サービスステーション崩壊でガソリン運んでも貯蔵するところがない。
国対委員長の安住くん、彼も言ったんですが「学校のプールにガソリンを貯蔵できないか」と
しかし消防法上、絶対に危険だから駄目だと。
いろんな可能性を考えるんですけどね、やっぱり物理的に想像以上の被災をしていて出来ないことがある
▽YouTube ※一部抜粋、全てはソース先でご確認ください
http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA 嘘だよな?嘘だと言ってくれ…
>>258 結局ガソリンの手配はすべてラ党がやった、ってことでいいのかな?
279 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 16:44:55.11 ID:rBpjDCVl
政府は復興庁を創設しようとしているんだって?
必要なことなのかもしれんが、正直な話、在チョンをバックボーンにして、支那や半島に媚びを売るどころか
国まで売ってしまうようなゴミが跋扈している売国政党が、復興庁なんてものを主導すると、
戦後じゃないけど、893や支那チョン(こいつらは同義みたいなところもあるが)が
早い者勝ちよろしく盤踞しようとするのに肩入れしそうで怖い。
冗談じゃなくてしそうで怖い。
先の尖閣問題の収束のさせ方みてたら平気でしそう。仙石大先生とか。
>>275 コールドチェーンが怪しいからシナーさんはロングライフ牛乳前提なのかもね。
ちなみに未開封で常温保存可能。
日本じゃ一般にはロングライフ牛乳はマズイとされているので、
あまり売れていません。
こん管研
「法律や制度、慣習などが邪魔になる(キリッ」ですか、あいつらしい…
という訳で震災復興をきっかけに我が党による一党独裁政治の開始ですね!___
【末はソ連か】菅民主党研究第480弾【北朝鮮か】
首相「自衛隊中心に調整を」 原発現場作業で指示
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000444.html 菅直人首相は21日、東京電力福島第1原発での放水や観測などの現場作業について、
現地の自衛隊を中心に調整するよう東電など関係機関に指示した。
北沢俊美防衛相が防衛省災害対策本部で明らかにした。
政府は引き続き、緊急災害対策本部と原子力災害対策本部の会合を相次いで開催。
北沢氏によると、指示を受けたのは防衛省と警察庁、総務省消防庁、福島県、東電の5機関。
既に政府は自衛隊や消防による放水の効率化のため、原発から約35キロ離れた地点に陸上
自衛隊中央即応集団の副司令官をトップとする「現地調整所」を設置している。指示系統
を徹底させるため、政府の原子力災害対策本部長を務める首相の指示が必要と判断した。
2011/03/21 16:13 【共同通信】
>>272 そうなんだ・・・担当はオネェかな?
シナから業者呼び寄せる気マンマンでいやだ_
>>260 >>261 >>270 彼等が北茨城市の避難所への壊れた道の補修に3000万掛かると聞かされて、
子供手当てのばら撒きについてどう考えるか。
希望としては、「自分たちで直せばそんなにかからないですよね。そういう自治体が
あるって聞いたことあります。」みたいな事を言って、市の職員を怒らせるのではと
ワクワおっと、心配しております_____
>>272 ご先祖の位牌入りの仏壇やアルバム入りの本棚が
数キロ先の他人の田んぼに流されてたとしても
残ってると分かればかけらなりと拾い集めて自分で片付けたいだろうしな…
津波で故郷ごと流されて、別の地域に単身暮らしだった家族の元に避難してる人が
「そうだあれをしなきゃ、と思いついても全部流されてることをそこで思い出して
ああああああってなったり、役場って言ってもどこ行きゃいいのかわからないし
ワンルームに4人はいつまでもきついし、仕事もどうすりゃいいのかだし、
何からどう手をつければいいのか、誰かに決めて欲しい」と言ってた。
>>280 >日本じゃ一般にはロングライフ牛乳はマズイとされているので
一部団体が、「通常より高温で殺菌するので成分が壊れる」とかって
文句付けているせいもある・・・
わが党は地震前には完全に半減期過ぎてたのになぁ
922 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 15:53:37.27 ID:k76Unk10O
牛乳 納豆 卵が品薄な都内 開店前からデパート並んで行ったら牛乳やたまごもあったけど値段にビックリ
牛乳1リットル480円って…でも買い占めする客ばっかで店員がお一家族一つでおねがいしまーす!叫んでたけど馬鹿なトンキン人は無視w
すげーなって見てたら店員でもない自分に『ねー島根ってどこよ?』とか必死に聞いてきた
ずっと西関西より西って言ったら礼も言わず牛乳三個籠に入れてさっていった
群馬東京牛乳は280円くらいだけど全然売れてなかったからデパートで値段みず買う富裕層は
放射能気にしてんだろうね
>>279 仙台にチャイナタウン構想なんてものがありましたね。
一応、却下されたように記憶しているのですが。
>>263 >韓国のニュースを毎日見ているという45歳の日本人女性
えっ?
韓国が頑張っていないとは言わないが、米軍の頑張りや、台湾の義捐金チャリティーの件とか
無視なのか?アメリカも台湾も「隣国」ですよね?
>>291 チャイナタウンからチャイナシティ
そして行く行くはチャイナカントリー
これこそが我が党の悲願___
クリオネ県の木次乳業のヤツは地震前から人気です
>>292 「韓国のニュースを毎日見ている」からって、「日本のニュースを毎日見てる」とは
限りません・・・ (棒
>>263 昔は友人によく韓国のニュースの日本語版を奨めてたんだけどねぇ。
みんな目が覚めるなり嫌いになるなりしたんだが、変わったのかなぁ。
>>295 そういう理由で投票行動をした日本人に対する罰ゲームだったんですよ。
>>293 (#゚Д゚)ダマレ!!
おまいのせいで煙が出てきちゃったじゃないか
302 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 16:56:39.06 ID:W/lmRaqo
この非常時に青木愛・福田衣里子・谷亮子らは何をしているんだ!
>>293 > ( ゚д゚)レスキュー隊は、ボランティアじゃねぇ_____
英語のVolunteerそのものだけどね・・・・
まったくその辺意識なさそうだけどw
江頭2:50がトラック運転して
いわき市に到着とかいうツイート見たけど、マジかいな
これ思いっきりレスキュー隊はボランティアって言ってるよな
3号機何が燃えているんだ・・・
>>292 >
>>263 > >韓国のニュースを毎日見ているという45歳の日本人女性
東亜のはにはにちゃんを思い出した。
最近、日刊放火マガジン見てねーなー。
>>279 >必要なことなのかもしれんが、
はっきり言って「必要ない」
そもそもこれまでの災害で激甚災害に対するシステムは既に現在のシステムに
構築済み。政府の仕事はそれらのシステムを状況に合わせて組み合わせて稼働
させればいいことになっている。一度システムが動き出せば行政組織がそれに
基づいて勝手に動く。現在の自衛隊や警察・消防などの動きがそれ。あらかじめ
ある程度の柔軟性を持たせている。
政府はその前提で発動させ、適用させる法令を使うことと、復興を加速するために
法の適用の緩和など弾力的な運用を支持すればいいだけ。
政権の問題は、そういったシステムがあるにもかかわらず使おうとしないところ。
しかも使いたくないから新組織を立ち上げてってことをやらかしていること。
有事においてはあらかじめ構築したシステムの発動の方が、新たにシステムを構築
してやるより明らかに早い。現に支援物資の輸送で影響がでている。
>>255 これはたまらんな・・・
特にパートの人とかもろ影響受けるんじゃない
>>284 基本的には自衛隊か業者になるんだけど
役所の人間が所在地の本人と同行確認の上でないと撤去できないのよ
これらのノウハウを持っているのは神戸の役所かな
ただ今回は流されているのが多そうだからどうなるやら・・・
316 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 17:01:23.05 ID:rBpjDCVl
東電を恫喝するところから入った仙石先生だけど、
こいつが現場でどういうこと口走っているのか、誰か録音しておいてほしいくらい。
先の尖閣問題での、こいつ態度や言動は絶対に忘れない。
>>300 また都知事の天罰発言が正当であると証明されてしまった・・・
>>257 動画があったが何も、おそらくはこのスレ発じゃない?
261 :無党派さん:2011/03/21(月) 16:08:18.83 ID:Mip/WIUa
755 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 16:03:52.25 ID:L8+rxGAG
進次郎が見送った船が避難させてきた人達
福島県の知的障害者が避難 33人、高校の実習船2隻で神奈川に 2011.3.21 15:47
東日本大震災で被災した福島県の知的障害者33人が21日、高校の実習船2隻で
神奈川県三浦市の三崎港に到着した。
当面の間、横浜市や同県横須賀市の福祉施設などで受け入れる。
神奈川県によると、2隻の実習船は、同県立海洋科学高校の湘南丸(646トン)と、
福島県立いわき海星高校の福島丸(499トン)。
19日に水や食料などの救援物資を小名浜港(福島県いわき市)に運び、帰路は、
いわき市などで生活していた福島県の障害者33人と支援者4人を乗せ、20日
午前に出港した。
重度の障害者3人を受け入れた横須賀市長沢の福祉施設「三浦しらとり園」の
小野田正幸園長は「まずお風呂に入って体を温め、ゆっくり過ごしてほしい」と気遣った。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032115480052-n1.htm せんせいはワンコにお手を教えることに夢中です。
262 :無党派さん:2011/03/21(月) 16:18:14.47 ID:u7S5RGRm
>>261 受け入れ先の「三浦しらとり園」は進次郎君の後援会長さんが
毎年クリスマスに大量のクリスマスケーキなどを差し入れしてる
関係でもあるんだよね
※「せんせい」はヨコハメくんのことです↓
2011-03-20 19:30:58
お手♪
http://ameblo.jp/wan-nya-ful/entry-10836227913.html#main
>>293 「ボランティアの精神」ってことば自体が失礼なんだけどなあ。文字通り「職務を全うせんと
命がけで取り組んだ」というのが正確な表現だったりするわけだが。
(#´∀`) 「まさかとは思うんだけど、彼らはボランティア気分でやっていたってこと
でしょうかねえ?」
>>308 @neipaipai194 のTLみるとよくおわかりいただけると思う…
こんなのとか、なんと突っ込みいれていいのやら。
>ええええええぇぇぇぇ??!!!お金が必要なんですかあああぁぁぁ?!!
>ボランティアって無償ってこと教えて上げてください!アメリカに!!
>>255 これで重要マニ項目の自給千円が実現するのですね_____
>>321 まぁ「心の叫びを発している」そうですからね
個人的にこういう予防線を張って勝手気ままに放言する輩には反吐が出ますが
>>94 このドライバーはカタリでしょ「患者の命」とは言ってないんだから。
統一地方選24日告示は暴挙 全国でガソリン街宣車走らせる? NEWS ポストセブン 3月21日(月)16時5分配信
与野党入閣の挙国一致内閣構想を突如ブチ挙げたものの、自身の延命工作と野党に
見破られ、自民党の谷垣総裁に入閣を断られた菅直人内閣。
東北関東大震災で被災した自治体を対象に4月の統一地方選の選挙期日を延期する
特例法案が18日午前、参院本会議で民主、自民両党などの賛成多数で可決、成立した。
特例法案は被害が大きい岩手、宮城、福島各県を延期対象に想定。24日告示予定の
岩手県知事選に間に合わせるため、政府は22日施行する。
この件について、政治ジャーナリストの角谷浩一さんは「まず先にやることがある」と
主張する。「この『統一地方選挙』を全国で延期すべきです。国難のいまに、ちまちまと
そんな選挙をして体制を代えることはリスクが高い。さらにガソリンがこれだけない状況の
中で、全国に選挙の街宣車を走らせるつもりなのでしょうか。
巨人の東京ドーム開催について文科省がクレームをつけましたが、一部の球団経営者
たちは震災と言うより、民主党の嫌がらせと見ていて数日遅らせるだけで、強行しようと
している。この時期の統一地方選はそれ以上の暴挙と言わざるを得ません」(角谷さん)
首都圏に避難してきた被災民が収容されている体育館を選挙の投票所に使うから明け
渡せと詰め寄る自治体もある。
国難とも言われるこの震災を一部の問題と考えるべきなのか。疎開の受け入れを表明
している自治体も、「選挙のために受け入れ中止」などと言い出すのではないか。
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110321-00000011-pseven-pol
>>322 時給千円 ※労働時間は保証しない かw
やはり新次郎の力では地元をすこし動かすくらいしかできないか
新人で若いしな。仕方ないかもしれない
>>314 神戸の場合は基本的に落ちてるゴミはその土地の持ち主のものだったからな。
せいぜい隣から倒れてきたぐらいで。
今回津波でどこの誰のかわからないものが流れてきてるから確認作業はほとんど不可能。
神戸の役所でも対応できんと思う。
>>290 デパートに並んで買いに行く時点で同類なのではなかろうかw
>>312 だから無理矢理サービス業は営業しているというのもあるだろう
うっかり休業して「厚労省がいいっていってんでサーセンwwwwwwwwww」って欠勤扱いにしたら
後で大変なことになるから
>>321 twitterっていいツールだな。
こいつTLを顔見知りに読まれても恥ずかしくないのだろうか?
佐々淳行氏 政府は危機管理上やってはいけぬこと行った指摘 NEWS ポストセブン 3月21日(月)16時5分配信
計画停電は、東電の責任というより、「政治主導」を演出したい菅政権が引き起こした。
計画停電は13日午後6時半から東電により発表予定だったが、首相が直接国民に呼び
かける体裁を取りたいがために、首相らの会見後の午後8時20分にずれ込んだ。その
ため鉄道会社などは対応の時間がとれず、翌朝のダイヤ混乱につながった。
さらに、14日の午前6時20分から3時間ごとに実施するとしていた停電に実際に踏み
切ったのが午後だったことが混乱に拍車をかけた。初代内閣安全保障室長を務めた
佐々淳行氏が危機管理の観点から“無計画”な計画停電を批判する。
「オーダー(命令)→カウンターオーダー(取り消し)→ディスオーダー(混乱)という、
危機管理上あってはならないことをしています。停電すると一度決めたからには、何が
あってもやり切ることが重要です」
そもそも電力の供給不足は国が責任を持って対応する必要がある。第1次オイルショ
ック時は電気事業法に基づいて産業界の電力使用制限を行なった。しかし、今回は国の
規制ではなく東電という民間企業に対応を任せた。絵に描いたような責任逃れである。
菅政権の危機管理の欠陥は自衛隊の投入手法にもあった。
「危機に直面した際にタブーとされるのが“兵力の逐次投入”です。菅首相は自衛隊の
投入を、2万→5万→10万人と増やした。兵力を小出しにするのは投入効果を薄める。
そんな基本さえも知らなかったのです」(佐々氏)
現場の迷惑も考えずに被災地の視察に訪れたように、菅政権の「政治主導」はパフォー
マンスに尽きる。未曾有の天災とともに、無能の人災も降りかかる国民の不幸――。
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110321-00000014-pseven-pol
【原発問題】 原発放水作業に62m生コン圧送巨大ポンプ車を投入 中国の会社が東京電力に無料提供 福島第1原発4号機冷却のため
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300676156/ 18 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 12:00:14.47 ID:7OG8TIhG0 [1/5]
あれ?三重のやつは?
25 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 12:01:11.79 ID:B5iIAi8/0
つうかこれより優秀な奴を日本の土木業者が提供を申し出たのになwwww
41 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 12:03:57.11 ID:7OG8TIhG0 [2/5]
まさか三重の58mの方、中国のがあるからわざと投入遅らせてるとかじゃ・・・
この政権なら本当にやりそうで困る
う〜ん、マンダム
>>321 お金がなければ、飲食物、石油が買えずにその人飢え死にします
あなたの言わんとしてる人のことをボランティアと言わず、ピクミンと言います
ひょっとして、ボランティアは強盗しろもしくは飢死にしろって犯罪教唆ですか?
とでも言っておけ
菅総理 原発事故に怒るオバマ氏に不手際を詫びるとの証言 NEWS ポストセブン 3月21日(月)16時5分配信
菅直人首相は3月15日早朝、福島の原発事故に際して東京電力本店に乗り込み、
「撤退などありえない。覚悟を決めて下さい」とまくし立てたが、16日の自衛隊の注水
活動には撤収命令を出した。菅首相はなぜ、常軌を逸した行動に走ったのか。アメ
リカの民主党ブレーンの驚くべき証言を得た。
「菅総理はオバマ大統領に追い詰められて焦っていた。今回の事故に一番、腹を
立てたのが来年の大統領選で再選を目指すオバマだ。クリーン・エネルギー推進を
掲げて原発を多数設置する計画を目玉政策にした矢先の事故で、原発への危機感が
世界的に高まってしまった。最悪のタイミングだ。
オバマはすぐに腹心のデーリー首席補佐官を“菅の見張り役”に任命し、初期から
オペレーションに口出しした。これは未確認情報だが、菅はオバマに電話をかけ、
不手際を謝罪したそうだ」
他国の事故対応で危険を冒して活躍している米軍には賛辞が送られるべきだが、
そこには米政府の事情も複雑に絡んでいたわけである。
菅首相は、15日中には「米軍機による冷却剤散布」「そのための山形空港の供用」を
すばやく決めた。もし、菅氏が怒れるオバマに恐れをなし、国民の安全より何より、まず
「アメリカのいう通りに」と考えて東電職員を盾にしようとしたとすれば、「外国人献金」
どころではない国家反逆行為だ。
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110321-00000013-pseven-pol
>>257 【給油所がダメなら】菅民主党研究第480弾【プールに入れればいいじゃない】
>>303 米ABCニュースではまさにVolunteerって言ってた。
クダさんは英語が得意だったんだよ________________。
>>306 bsにってれでは会見やってたけど犬HKはスルーかね?
15時台の事らしいので消火済みと思いたい(´・ω・`)
枝野氏の「爆発的事象」発言は役人根性丸出しのごまかし言葉 NEWS ポストセブン 3月21日(月)16時5分配信
政府は福島原発の事故でとかく「安全です」と発信し続けたが、その後続々と問題が
発生。「政府は嘘をついている」という印象が刻々と増大する結果となった。こういう大
災害のなかで、当局発表の信頼性が失われてしまうことは、間違ったデマにまで信憑
性を与える。
現に、西岡武夫・参院議長は「炉心融解すれば原爆が落ちたのと同じ状態になる」
という、とんでもないデマを堂々と会見で述べた。
一部の新聞も、核爆発が起きるおそれがあると煽り、「原子力に詳しいフランスの大使に
国外退去命令が出た」などという話が、いわゆるアッパークラスに「極秘情報」として伝達
された。
枝野幸男官房長官が、爆発を「爆発的事象」などと、役人根性丸出しのごまかし言葉で
語るから、このようなことが起きた。会見で枝野氏は、「デマが多い。きちんとした情報だけ
報道してくれ」と怒ってみせたが、自ら省みるべき事象も多かった。
危機管理の専門家である「リスクヘッジ」の田中辰巳・代表は、今回のような重大な危機
に際しては、「感知」(危機を感じ取り、事態を掌握する)、「解析」(事態を認識し、展開を
予測する)、「解毒」(誠実・正確な情報公開で不安を取り除く)、「再生」(修復と出口戦略)
の4つが肝要だと分析したうえで、枝野氏の言動をこう評した。
「一番はじめの感知でつまずいてしまった。正確な理解ができていないのに不用意な
発言を繰り返したことで、国民の不安を煽ったというべきです」
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110321-00000015-pseven-pol
>>321 東電の前でデモとかなんの冗談なんでしょう?
クズは我が党の周りに集まるかぁ・・・
>>337 オバマにマスコミが極端に悪いということを伝えておけ
>>337 【総理の】菅民主党研究第480弾【見張番】
>>343 ぎゃああああああ!
うちの県、黄砂バンバン飛んで来るんですけどガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>328 うん
津波で流された物件でも、持ち主確認が出来た所から撤去かなぁ、と
ただ今回はかなり流されているみたいだからそこまでの本人同行確認ができるか?
が一番のネックかな
だから神戸から派遣される人間は津波地域じゃなく
地震崩壊区域に廻されるとは思うんだが・・・
@US7thFlt アメリカ第7艦隊
3月20日現在、第7艦隊の12,750名の人員、20隻の艦船、そして140機の航空機はOperation Tomodachiへの参加を続けています。
第7艦隊の戦力は、本日までに合計126トンの支援物資を被災地に送り届けました。
31分前 webから
@US7thFlt アメリカ第7艦隊
艦載ヘリによる物資の輸送は孤立した場所や仙台の海岸沿いにある離島を含む15ヶ所に対して行われました。
3月20日に届けた支援物資の総重量は16トン以上。
31分前 webから
@US7thFlt アメリカ第7艦隊
FA-18は偵察ポッド(SHARP)を使用した上空からの偵察任務を2度行いました。20日までに、131,000枚以上が撮影され、
SOSやその他の助けを求めるサインや、孤立した人々が写っていないか慎重に確認されました。
撮影した画像は海上自衛隊と共有しています。
29分前 webから
心強いのぉ・・・・・
首相は被災地に行くな アゴラ 3月21日(月)10時20分配信
菅首相が震災の被災地の視察を取りやめた。「悪天候のため」と発表しているが、枝野
官房長官も記者会見で認めたように、政府内でも「賛否両論」あるからだろう。きのうの
官邸の発表に私が「被災地の迷惑」とコメントしたら、被災地から「やめてほしい」とか
「救助活動のじゃまになる」といった多くの声が寄せられた。インフラも復旧していない
状態で、首相のアテンドに自衛隊の貴重な労力をさくべきではない。
これまでも首相の「現場主義」は百害あって一利なしだった。最大の失敗は、原発事故が
起こった直後の12日朝に、ヘリコプターで福島原発に乗り込んだことだ。一刻を争うときに
現地スタッフの時間を浪費した結果、冷却水の注入が遅れ、建屋を吹っ飛ばすという致命
的な失敗の原因になった。
15日朝に東電に乗り込んで「このままでは東電は100%つぶれる」などと3時間にわたって
どなり散らしたことも、貴重な時間の浪費だった。この段階では、もう危機管理の責任は
東電ではなく政府にあったのだから、首相のやるべきことは官邸で指揮を取ることであって、
むやみに前線に乗り込んで騒ぎ立てることではない。
首相はリーダーシップの弱さを派手なパフォーマンスで補おうとしているのだろうが、「政治
主導」の意味を取り違えている。彼はしきりに「決死の覚悟」とか「命がけでやっている」とか
いうが、総指揮官の仕事は命をかけることではない。物理的な作業は官僚機構にまかせ、
首相は落ち着いて全体の指揮に専念してほしい。
戦争や災害のときは、総指揮官となる大統領や首相への支持が高まるものだが、今回は
首相の見当はずれのドタバタに国民は白けている。彼が現地に乗り込んで騒いでも、人気は
回復しない。被災地へ行くのは、状況が落ち着いて現地から招待されてからでいい。彼には
まともな判断能力がないようなので、官邸スタッフがしっかりして危機管理にあたってほしい。
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110321-00000002-agora-soci
>>235 われわれは、君のエネルギーが、元のように多くなく、
そして活動すればたちまち苦しくなる弱点を作っただけでも満足だ!ハッハッハッハッ
■岡田幹事長、スーパーアリーナを視察
民主党の岡田幹事長は21日、東日本巨大地震の被災者が一時避難している
さいたま市の「さいたまスーパーアリーナ」を視察、被災者の要望を聞いた。
岡田氏は視察後、記者団に「避難の長期化を覚悟して、生活の場を作っていくことが
大事だ。(さいたま市のケースが)モデルになればいい」と述べ、避難者を受け入れる
自治体への財政支援強化を検討する考えを示した。
また、東京電力の計画停電に関し、「今のような細切れは最小限にした方がいい。
火力発電所が動くなど供給が増えてきたら、ピーク時の集中的な大口規制なども
考えられる」と語った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000411-yom-pol
>>346 ピーク時に大口需要を規制したら経済活動に支障が出る気がするんだけど、
気のせいですよね__________________。
あ、そうか、ピークが別の時間帯に移動するから問題ないや_________。
>>337 >菅首相はなぜ、常軌を逸した行動に走ったのか。
甘いな。それが平常運転だ。
>>327 地元すら動かせない我が党の先生ディスるな_____
357 :
< `∀´ > :2011/03/21(月) 17:20:17.98 ID:af/lkB7e
>>325 今後我が国では2度と選挙は行われないような気がしてきたニダ・・・
>>342 >現に、西岡武夫・参院議長は「炉心融解すれば原爆が落ちたのと同じ状態になる」
>という、とんでもないデマを堂々と会見で述べた。
腐っても我が党だった
>>349 >津波で流された物件でも、持ち主確認が出来た所から撤去かなぁ、と
大規模過ぎてこれが事実上不可能な状態なんだよね、今回のケースだと。
津波でシャッフルされまくって、地震時と違ってとんでもない距離のところに到達してるのまで考えると。
>>327 ここだけの話だけど、進次郎の地元には第7艦隊がいるらしいよ___
>>319 テレビも感動ショットが撮りたいなら
たった今救出されたばかりの病床に大挙して押しかけ「今の気持ちは?」連呼しなくても
色々あると思うんですがねえ
はやっ!
同53分から同57分まで、石原慎太郎東京都知事。
同4時2分、執務室を出て大会議室へ。
同3分、緊急災害対策本部および原子力災害対策本部開始。
午後4時42分、両本部終了。
そういえばロンブーの田村淳以外にも
単なるパフォーマンスじゃない活動を伴った支援を行えた芸能人っているんだっけ?
>>365 くだ「都知事選応援してあげようか?」
石原「やめて」
>>365 クダ 「都知事は法の適用を言ったが、あれは影響が大きすぎる。私は私のやり方で行く。
いちいち批判するな、コンチキキョー!」
( ´∀`) 「…ってぐらいんなんじゃないの?w」
<;`Д´> 「それって閣下に喧嘩吹っかけたとしかおもえないニダ…」
>>349 持ち主を確認したくても一家全滅ってパターンも多そうだからどうしようも無いだろうな。
法的に被災地域内の所有権に制限をかけて、必要と認めた場合には強制的に撤去できるようにするしかない。
今後は来ると予想される東海、関東での大地震に向けてこの辺りの法整備が課題になるだろう。
>>368 というか政治権力を動かせない民間人の突撃は止めてくれ
危険すぎるから。
ロンブーの田村は所詮は芸人だから。
>>359 財力はあるから、フランク永井状態でいいんじゃね?
375 :
< `∀´ > :2011/03/21(月) 17:29:43.96 ID:af/lkB7e
>>367 >首相、復興計画策定を表明
・・・・・「原発事故の危機脱出に赤信号」ニダ________
376 :
293:2011/03/21(月) 17:30:06.05 ID:p1z86JBG
>293 のブルームバーグ版
失言が核分裂してた_____
菅首相:危機的状況を脱する光明が見えてきた−福島原発事故(1)
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aeu1SUHQMaUQ 3月21日(ブルームバーグ):菅直人首相は21日午後、政府の緊急災害対策本部
会合の冒頭であいさつし、東京電力福島第一原発の事故について「まだ危機的状
況を脱したというところまでは行っていないが、脱する光明が見えてきたという
ことは言える」と述べた。
首相はこの中で、「関係者の命がけの努力」で状況が少しずつ前進していると指
摘、福島原発事故は過去の歴史的な原発事故に匹敵するとの認識を示し、「これ
以上の被害を出さないところで食い止めていきたい」と述べた。その上で、「最
後の最後まで歯を食いしばってでもお互いに対応を緩めないで頑張ってまいりた
い」と語った。
>>363 > 同53分から同57分まで、石原慎太郎東京都知事。
4分の決戦___
もうぬるぽ銀行に改名しろ!
みずぽ銀行の頭取は会見で障害の発生したシステムの復旧は22日昼に遅れる可能性があると述べた
by携帯時事
これ22日給料振込って会社も結構多いんだぜ・・・
>>363 クダ「東京で出来る限りのことをお願いしたい」
知事「やっている。政府のほうこそしっかりしてもらいたい」
クダ「大臣に伝えます」
>>365 くだ「副総理にならない?」
石原「やだ」
PWJ・大西「ODAを被災地に回せ」@日テレ
その手があったか
>>372 相方のようにオークションで私物を提供するのが普通なのかも知んないね。
芸人なら芸を売って、その収益を寄付に回すほうがよっぽどいいけど。
>>365 知事「統一地方選挙、延期しねえ?」
クダ「注視したいと思います」
>>310 ラ党の作ったシステムなんて使えるか!ってことですね
>>303 三十年位前に初めて聞いた「ボランティア」は、プロが無償で仕事を行なうことだった。
それが、いつの間にか、「プロが行なう」という意味が無くなり、単なる慈善行為になってしまった。
多分、ボランティアで結婚、とか言う冗談が変形していったのではないかと思われ。
>>293 ですが前前スレ831
菅直人効果。
「菅直人がいるだけであらゆる作業が滞り、さまざまな事態が悪化し、しまいには稀にしか起こるはずのない不運までが訪れはじめる。
一方、菅直人がいなくなったとたんにあらゆる作業は効率的に動き、悪化してた事態が急速に好転しはじめる」こと。
まさに疫病神、菅直人。
>>318 動画以前にこの問題は高千穂発だと思うぞ。
>>377 くだが怒鳴り散らしたのか、石原が説教しに来たのかが気になる。
>>378 どこかの国が■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノとサイバーテロを仕掛けたんじゃ。。。
被害が大きすぎ
>>383 外務省の補助金を不正受給した大西さんですね
にしても
仕分けしたところのほとんどすべてがブーメラン食らったな
知事「ですから、こういう風に・・・」
クダ「Zzzzz」
知事「・・・」
日テレ・アクション
「ODAを災害支援に振り向けろ」「4Kの予算を組み替えて復興予算に当てろ」「FIMA作れ」
おおもう_____わが党がブロウアップしそうです________
>>353 >(さいたま市のケースが)モデルになればいい
3月末でスーパーアリーナを出て行かなくちゃならない現実はわかっているんだよね?
>>396 最悪な方向を選別する能力だけは長けてますね
>>394 石原知事相手にクダが怒鳴り散らすのか、それはそれで顛末を見てみたい気もする。
>>394 クダさんって石原に怒鳴る度胸なんてあるの?
>>394 潜水艦の超圧縮通信の如くお互いに怒鳴りあいの説教し合いだったりして
>>393 名誉党員ニムがいなかったら話はここまで大きくならなかったw
>>400 震災バラエティ化しててキモチワルイね('A`)
普段はそういう事に関心ない親父が「不謹慎だろ」って怒ってた。
>>321 しかもそいつ斜め上杉フォローしてないか?w
しかしまあ、これだけの危機にあって
我が党が言ってきた、地球市民とか市民社会とかは絵空事でしかない思想だと証明されましたな
結局、危機管理では国家が中心となりあらゆる面で迅速に対応していかないと
リアルで国民の生命財産が脅かされと分かったわけだ
お花畑サヨクの理想は子供の絵日記程度の価値でしかないと
>>390 (;´∀`) 「いや、そのぅ… 阪神淡路大震災のこともあるから旧社会党も制作に
加わっているんだけど…w」
>>392 <;`Д´> 「…しかも今度は言霊だけで
>>293を言った途端、
>>366で原発3号機から煙ニダ…
だからその効果は言霊の効果も併記しないといけないニダ…」
>>394 石原が短時間で集約した説教。でクダぐすん。だと思う。
>>404 > クダさんって石原に怒鳴る度胸なんてあるの?
ハッハッハ。
卑怯を絵に描いたようなクダが石原知事を怒鳴るだなんてご冗談を (AA略
>>401 4月になったら加須市内の廃校になった県立高校(騎西高校)をそのまま避難場所にするらしい。
埼玉県内には少子高齢化で高校の統廃合が進んで廃校になった県立高校がいっぱいあるからね。
そういうところは校内食堂や合宿所の施設があったから食事と入浴も可能
原子力安全保安院、会見 3号機の黒煙の件について
原子炉のパラメーター、放射線の量などには変化なし@犬
無事に消えます様に(><)
>>413 石原が使いを先に入室させて、クダに怒鳴らせた上でおもむろに登場とかやってほしい。
>>414 つまり、「パンツじゃないからはずかしくないもん」こうですか?
しかしまぁ、原子炉と核兵器の違いをわかっとらん奴がうかつに口開くなと小一時間
そういや、クダって原子力の専門家でしたよね。
>>409 そういえば、ポッポが言ってた「より対等な日米関係」って一体何だったんだろうな。
アメリカで同じような災害が起きた時、
自衛隊が今の米軍と同レベルの支援をすることか?
>>370 石原「今回の災害・・」
クダ「口出しスンナ」
じゃね?
>>421 口答えできない東電社員と違い、閣下にそんな口聞いた日には。。。
>>295 その人、民主に投票した夜と翌日に何を考え、周囲になんて発言してたんだろうね?_________
例のベッドで寝てるAAしか思い浮かばないんだけど_____
>>365 棺「ねぇ都内、半日くらい停電させない?」
石原「ふざけんな、死ね」
>>411 新党さきがけもだから、チョクトを始めとした我が党の多くのメンツが。。。
>>412 やっぱりそうか。。。(´・ω・`)
総理大臣らしく地方首長なんか一括すべきだ_____
「ふざけんなよ」フジTVスタッフ、首相会見で
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110321-OYT1T00424.htm 東日本巨大地震に関連し、フジテレビは12日夜の菅首相の記者会見を中継する
際、取材スタッフの音声が誤って数秒間放送されてしまったとして、21日、謝
罪した。
音声は「ふざけんなよ、また原発の話なんだろ」「あ、笑えてきた」などと、聞
き取れる内容だった。同社広報部によると、12日午後8時32分頃、音声機器
のトラブルが発生し、それを解消しようとした際の操作ミスだといい、「中継が
つながらない状況についての内容だったが、誤解を招くような発言が外に出たの
は反省している」とした。また「今後、このような事態が発生しないよう、取材、
放送を続ける」とコメントした。(2011年3月21日17時14分 読売新聞)
( ゚д゚) エダるって、こういう苦しい言い訳のことじゃね?_____
>>390 そのうち、「ラ党の作ったシステムがダメダメな状況で、我が党はよく頑張った」、と言い出すに、1変造元。
>>392 【犠牲多過ぎ!大地震で得られた教訓】菅民主党研究第480弾【菅直人効果の証明】
>>365 石原「パチ屋の照明を制限しろ」
クダ「ですからそれはR4大臣へ」
>>426 いいニュースだがさすがに今回の震災の報酬には割があわない
紛争地帯の取材に嬉々として突撃するジャーナリストが、
いつかは、福島原発にも突撃するんじゃないかと思ってたんですが、
今朝の新聞にバッチリ載ってました。
普段の原発関連施設の警備は厳しいけど、今なら侵入し放題だろうし。
でも、さすがに計器持参でスゴスゴ引き返したみたいですね。
>>420 馬鹿の脳内綺麗事なんか相手にしちゃダメ
菅直人効果。
「菅直人がいるだけであらゆる作業が滞り、さまざまな事態が悪化し、しまいには稀にしか起こるはずのない不運までが訪れはじめる。
一方、菅直人がいなくなったとたんにあらゆる作業は効率的に動き、悪化してた事態が急速に好転しはじめる」こと。
また、ある事象に言及すると、その事象の反対の現象が起こる。
疫病神と言うより逆神 菅直人。
>>426 逆に考えると反対方向からは2m近づいたと。。。
ラジオで農水省が今後の捕鯨船での海洋調査の中止を検討というニュース聞いたのだけど、
我が党は本当に犯罪者に協力的なのな
>>427 もっとマシな言い訳が思い付かなかったのだろうか
>>409 代用が「何かあった時に助けてあげようと思われるような国にしたい」って言ってたんだけど
放射能が漏れだしたらとっとと逃げちゃいましたねww
>>427 機材トラブルでのミスで原発の話だなんて
さすがフジテレビ、我々の斜め上を行っている
>>383 外務省予算には詳しい大西さん___________
>>420 自衛隊の万能っぷりを期待しているところからすると
否定はできない。
>>363 みんな優しいなあ。
素で「管さんが寝てたから都知事が(゚Д゚)ポカーンとした後怒鳴りつけて体質」
だと予想してしまった。
>>290 島根は東北といってやればよかったのに__
>>319 予告目なにやってんだ?
日付は昨日か。災害対策とかいろいろあるだろうに。
あ、ないか、やることないから遊んでんだな。
どうせ犬なら災害救助犬かコンパニオンドック連れて被災者を見舞ってやればいいのに。
最低だ、こいつ。
実況で「くださんが関わっていない所はどんどんいい方に進んでいっている」って
言われてて吹いた。
総理を見ないんだが我が党的基準でも表に出せないくらいやばいのかな
>>426 太平洋側では5m逃げたのに、日本海側では2mしか逃げられなかったんですか?__
>365
カン『え〜政府といたしましてはですね。今後ですね、その〜…』
石原『アンタじゃ話にならん責任者をだせ!!』
>>396 最初から日本衰退が目的だとしたら、かなり理にかなってたことになるね
>>393 そういえばウリも数箇所に甜菜しちゃったw
>>444 >あ、ないか、やることないから遊んでんだな。
会議やってますよ__ 何が決まったかまでいいませんがw
我が党は確実に外患誘致への道に追い込まれてる気がする…すでに世界中の諜報機関にバレバレで原発の裏で動き回ってる事とか
>>444 うちの所は一人一本だけれども、一本148円だったな
>>414 そろそろキャストオフタイムが近づいているわけだが___
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
政府は福島、北関東3県で産出されるホウレンソウとカキナ、福島県の原乳を
当分の間出荷を差し控えるように各県知事に指示した
by携帯時事
どうせまともに広報しないからこれでまた明日から買い占めの嵐だな
馬鹿政府め
>>456 >速やかにやらなければ処分する
( ´∀`) 「こりゃ閣下が激怒するはずだわwww」
>>456 工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
>>456 うわあ、最悪だ…あんなに頑張ってる人達に圧力とか(´;ω;`)
>>456 >「速やかにやらなければ処分する」
どこまでクズなんだ?
>>456 この恫喝を受けて、あの記者会見での隊長の涙だったとしたら・・・・。
>>447 我が県では田中真紀子、菊田真紀子、森裕子、西村智奈美がふんばっておりまして。
ええ、だからあまり地面が動かなかったんですよ__
>政府関係者
をゐ!誰なんだ?はっきりさせろ。クダが謝罪したんだったら事実なんだろ?こいつは誰なんだよ
>>456 やっぱりラ党は都知事みたいに厳しく行かないといかんですな。
わが党の党首が速攻、謝罪じゃないか。
>>456 クダさんの伝説がまた1つ増えたな___
>>466 いんすぱいあ!
【他人に厳しく】菅民主党研究第480弾【身内に甘い】
EDN会見@犬
>>472 火消しのためにホウレンソウの出荷を止めます@EDN
>>456 そもそも、政府関係者に東京消防庁ハイパーレスキュー隊へ命令する権限あるの?
>>431 載ってたなあ変態に
避難区域に勝手に侵入して数字計ったお!って20文字で済む話をペラペラに引き伸ばしただけの記事が
無能指揮官を絵に描いたようだな。
強いものには弱く、弱い者には強い、、、サイテー
えっ、要請で派遣された地方公務員を閣僚が恫喝?
失言レベルじゃないよ。
>>461-472 ( ´∀`) 「ここまで行くと現場指揮官として、陣頭指揮を執るものとして最低最悪
なんだわw 処分をちらつかせて恫喝かませて作業を指揮するって、
作業する者にとっては萎縮して失敗する確率が高くなるんだけどなw」
>>456 本当に、プロ市民的恫喝しかできないのね・・・管
【ホロン部部長】菅民主党研究第480弾【菅直人】
>>390 ただ単に既存のシステムをお勉強するのが面倒だったんじゃないかな〜。
自分の所属業界でやるところの
「え〜、こんなソース読みたくねーよ。新しく作った方が絶対早いって。」
で、バグを乱発するかのようですね。
>>456 くだに速やかに被災地の復興対策やれとは言ってくださらなかったんですね。
閣下ならくだの処分をして下さるかと期待しておりますのに。
140 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 18:03:28.10 ID:eYDNB26N0
同53分から同57分まで、石原慎太郎東京都知事。
同4時2分、執務室を出て大会議室へ。
会談時間4分
側近に八つ当たりして精神安定に5分
側近(´・ω・)カワイソス
>「速やかにやらなければ処分する」
しかし、命かけている人なのに・・・・
謝ったって事は事実確定だし、最低だな。
本来なら引っぱたかれても仕方ないレベル。
>>456 一体何度舐めた口を聞いたら気が済むんだクダは
>>484 まあ、東電に押しかけ3時間以上叱責したという「実績」を考えればやりかねない話では
あるんだけどね(w
これ言った奴、背後から対物ライフルものだな どうせ徳島だろ
「僕は原子力に詳しいんだ」
「海水からホースをひけばいいと思う」
「学校のプールにガソリンをためればいいと思う」
「アロマの匂いを楽しみながら英語を勉強したい」
「エステとコラーゲン化粧品に興味がある」
>>456 東京都消防庁の職員を処分できるのは閣下だけじゃないのw?
まあ人間の本質が分かるよな>菅直人。
498 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 18:05:24.86 ID:yoFgXld1
ちょっと待ってほしい
発言したのはクダじゃなくて政府関係者だよね
|  ̄ ヽ
|ノ `メ!〉
>>456 | 嘘 ノ ここってジョークスレでしたっけ___?
Я)ヽ なにか特膿ソースがぶっかけられた気がする
||_l!ゝ
|
>>456 >東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」
本当にクズだな・・・こいつ・・・ってか、お前の部下じゃねえ
今に米露中韓あたりに俺の言うとおりにしないと処分するぞって言い出すぞ
もう言ってるような気がしてきた
>>496 非常時でも我が党は迷言を連発してますね_
>>499 確かに政府内からハブられているけれども菅だって政府関係者だぞ_
総理大臣だけれども一応政府の人間なんだぞ___
あいつなら復興対策なんぞよりカスタマーサービスの意趣返しを優先するのは間違いない
原発で放水作業して帰還した消防の人に、都知事が涙ながらに「本当にありがとう」って
言ってたな。胸にくるものがあった。
たぶんくださんがやっても不安をかきたてるだけだからやらなくていいけどw
ラ党にメールして明日問いただしてもらおうぜ
この件は現場の人間を愚弄するにもほどがある
>>499 クダのことだから
石原なんぞに頭下げるハメになったぞ俺に恥をかかせやがって!と激怒したのがまた政府関係者から流出するんじゃ_
>>491 なんていうか、単に「投げたブーメランが戻ってきた」なんて代物ではなくて、
「投げたブーメランが閣下に当たり、怒り狂った閣下がブーメランでクダ撲殺」
みたいな感じなんですけど(w
>>363 かRT @Takeboo RT @subrosa_605
首相が放水で都知事に陳謝
http://goo.gl/1hz2A 東京電力福島第1原発での放水に関し「
東京消防庁の隊員が長時間連続の放水を強制され
『実施しなければ処分する』と言われた」と抗議。
石原氏によると、首相は「陳謝する。大変申し訳ない」#genpatu #kan_jama
福島みずほ @mizuhofukushima
23日水曜日12時半から2時まで、参議院議員会館の会議室で「福島原発の現状をどう見るかー緊急院内集会パート2」として、
後藤政志さんをお呼びして緊急集会を開きます。主催は原子力資料情報室など。後藤さんは
東芝・元原子炉格納容器設計者です。みなさん、ぜひぜひ来て下さい。
>>491 ひっぱたくというかタヒるまでドつき回し確定でそこれ…
>>503 しかも上三つは
首相・前首相・国体委員長ですからね
ほんとに我が党はもうね…
>>499 原発対応してるのって誰だっけ?
海江田?
>>502 (;´∀`) 「残念ながら、米中韓露からは『逐一、正確な情報よこせ!いいな!』と
厳命までされてしまっているんだけどw」
【身内=犯罪者】菅民主党研究第480弾【敵=国益】
>>456 政府関係者って…どうせ汚姐辺りが脅しにかかったんだろ
本当にろくな事しないな我が党。タヒねばいいのに
>>456 > 「速やかにやらなければ処分する」
>>511 > 「実施しなければ処分する」
あれ?
もしかして、2件あるの?
それとも、ニュアンスの違い?
あー それで今日の遠足は取りやめたのかー
さっさと放水しろよ何グズグズしてんだってクダ発言からの流れですなこりゃ
クダのパフォーマンスのためにホウレン草が餌食になったと聞いて飛んできました
>>510 リンクが投げたブーメランに爆弾やら矢やらくっついて戻ってきたのを取り損ねた絵が
>>521 どっちにしても処分することには違いない
そういえばハイパーレスキューに首相自ら電話が来たって隊長が記者会見で言ってたよね
【生まれながらの】菅民主党研究第480弾【アフォーマー集団】
>>526 ですよね、本当にもう言葉がないわ我が党(#´_ゝ`)
首相が放水で都知事に陳謝 消防隊員「処分」と言われた
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000578.html 東京都の石原慎太郎知事は21日、菅直人首相と官邸で会談し、東京電力福島第1原発での
放水に関し「東京消防庁の隊員が長時間連続の放水を強制され『実施しなければ処分する』と言われた」と抗議した。
石原氏によると、首相は「陳謝する。大変申し訳ない」と述べた。
会談後、石原氏は記者団に「隊員は命懸けで取り組んでいる。『処分』などと言ってはいけない」と強調。
処分すると発言した人物については「知らない」とした。
連続放水の結果、機材が故障したことも明らかにした。
2011/03/21 17:38 【共同通信】
>>516 仙石かクダあたりが逆切れしてないかな
「お前ら勝手にしろ」「お前らに構ってる暇はない」ぐらいで。
段々しゃれにならなくなってきた・・・
@SatoMasahisa
佐藤正久
先日、普天間基地移設で話題になった鹿児島県徳之島島民から電話あり。
福島県等の被災者の方々の受け入れを町長と協議中。
暖かい徳之島で当分の間、過ごしたらいかがかと。ありがたい申し出だ。
あんだけ迷惑かけられたのに>徳之島
東北地方が、平安時代末期の、
羅生門みたいになっちまった。
フジテレビで、放映された
仙台市内の、大津波で破壊された
清涼飲料水メーカー倉庫に侵入し、
「ゴミ拾い」と称して、
ビール缶を袋にかき集めて
ワゴンに詰め込み、持ち去る集団
軍事板からは、
大船渡市内で、
パトロール中の自衛隊員が、
死体から、
金品を漁っていた男を拘束、
警察に突きだしたが、「非常時につき放免」というレスが
ラ党の幹事長へ名前が伝わるまで、あと何分かな
【服従か】菅民主党研究第480弾【死か】
【都知事に叱られ】菅民主党研究第480弾【クダ縮みあがる】
>>529 ドストレートど真ん中で…
【速やかにやらなければ】菅民主党研究第480弾【処分する】
( ´∀`) 「久々の名言ですから、これを使わない手はw」
【速やかにやらねば】菅民主党研究第480弾【処分する】
政府が風評被害を拡大させてどうるんだよ
我が党の議員は早く総理を処理しないと地元から恨まれて
生活することになるぞ
家族だって肩身の狭い思い出生きることになるんだからなんとかしろよ
>>532 >連続放水の結果、機材が故障したことも明らかにした。
つくづく自業自得でピンチを招く政権だな。
>>352 ポール星人乙
ついでにガンダーの冷凍光線を貸してくれませんか
>>531 処分処分いうのでわかったわ
仙谷だ。クダなら死ねっていうだろうし、枝豚はそんな暇ないだろうし、北澤には指揮権ないしそんな度胸ない
前にも官僚を国会で恫喝してたもんな
まさに平成のべリアだ( ゚д゚)、ペッ
次のスレ立ては、速やかにやらないと処分されるのか
共同通信版
848 :無記名投票 :2011/03/21(月) 18:15:38.80 ID:Btscf/ny
首相が放水で都知事に陳謝 消防隊員「処分」と言われた
東京都の石原慎太郎知事は21日、菅直人首相と官邸で会談し、東京電力福島第1原発での放水に関し
「東京消防庁の隊員が長時間連続の放水を強制され『実施しなければ処分する』と言われた」と抗議した。
石原氏によると、首相は「陳謝する。大変申し訳ない」と述べた。
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000578.html >東京消防庁の隊員が長時間連続の放水を強制され
>東京消防庁の隊員が長時間連続の放水を強制され
>東京消防庁の隊員が長時間連続の放水を強制され
>>528 こんな法律を使うより先に、停電の法律使うほうが先だろと。
放水決定までの流れを見ると、統合幕僚長の会見あたりから、
キタザーの言い方が「現場の判断」に変わってるよね。
放水活動に関しては、自衛隊と連携してやっていたわけだし。
やっぱり、キタザーかなぁ?
>>491 ハイパーレスキューの隊長が涙浮かべながら隊員と隊員家族に謝罪したr
理由がわかったわ
>>535 >あんだけ迷惑かけられたのに>徳之島
政府じゃなくて、野党の議員に申し出があったのがミソやね。
>>535 やっぱ我が党の姿を知っているから、打診先がラ党なんだな。
>>532 クダは処分する。って言ってまでやらせたんだから、自費で弁償するように。
>>456 >政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して
>「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があった
誰の発言なのか、はっきりさせなきゃならん
断固処分すべきだろ
>>518 むしろ「なぜ刺さなかった」と非難されるレベルw
しっかし「処分」ねぇ・・・命令違反(聞かなかった)とかでクビにでもする気だったのかね?
何か管や仙石とかの過去の言動思い起こすとなんか犯罪でっち上げてでも刑事犯にでもしそうで怖いわ
>>456 「速やかにやらなければ処分する」って
それはこっちのセリフだタヒね棺!
しかし、どういう法的根拠で処分するつもりだったんだろ?
なんで「頼む」とか「お願いする」とか真摯に言えないのかね?
命張って頑張ってる人間に、処分とか脅かしても
士気が下がるだけで何の効果もないんだぞ
言ったのはクダか汚姐か北澤?マジで死ねよもう
> 連続放水の結果、機材が故障したことも明らかにした。
もしかして、3号機の煙を爆鎮完了!出来ないのはコレのせい?___
>>381 うわぁ・・・ありそう
ガッキーは電話で失敗したから、呼びつければおk
ぐらいに思ってそう
>>532 >処分すると発言した人物については「知らない」とした。
これは嘘だ
>>559 クダ:「僕は首相だよ?」
なんかマジでそう思ってそうだから怖い。
>>560 機器が故障ってまずいな・・・
修理可能なのだろうか
>>559 我が党には国家機密が山ほどありますので、漏洩罪ならいくらでも
>>567 首相が基地外とか
閣僚が無能とか
議員が脳天気とか?(棒なし
>>564 一国の首相が事実確認もせずに誤るわけないもんね。
で、4分で確認できる相手って誰なんだろーねー___
>>572 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
即、陳謝て事は事実なんだなw
普通は”すぐに事実関係を調べる。本当ならば
遺憾に思う。“てなると思うけど…
白黒の災害救助犬、カワイイ・・・
>>565 当然、それでしょ。
人治国家を理想とする人だからね。
テロリストを観光させたり開放したり、
政権とってからずっとやってきたことじゃないか。
猪瀬直樹ブログ
ttp://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html 福島原発の放水活動で東京消防報告。今後の教訓にしたいこと。
一部抜粋
○ 本部は原発の現場より20km離れたところに前線指揮所が設置されている。
○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。
・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。
結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある給水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
>>559 クダ・汚姐「俺が…俺達が法律だ!」
とか真面目にやりそうです(棒無し)
>>533 さらに悪いことに黒ノムは今回の事故に対して怒り狂っていると言った話も。
>>536 うーん、状況を整理すればこういうことかな?
1 クダ、放水を指示。
2 隊員、放水時間に限界があることを表明
3 クダ、「そんなこと構うか!さっさとやれ!処分されたいのかぁ!」と激怒
4 隊員、仕方なしに放水
5 案の定、限界を超え、ポンプ破損
6 報告書にて一連のやりとりを報告
7 報告書を読んだ閣下、激怒
8 官邸に乗り込み、クダに抗議
…こんなところかねえ?
まあ、閣下が誰がそんなことを報告したのかっていうのは、部下を守るため行動として
ごく当たり前の行動ってことで。
ところで、我が党は派遣した公務員・自衛隊に物質支援してんのか?
勿論、自衛隊10万を思いつきで送ったグダさんは、独自の思いつきで早急に、現地の壊滅状態の自治体が、物資の支援してこないので、メーカーからかき集めた電池なんかは送っていませんでした物資輸送は、解決されているんですよね?__________
仙谷は尖閣とか東電クレーマーとか
怪しまれる理由がありすぎるからな。
586 :
< `∀´ > :2011/03/21(月) 18:28:54.11 ID:af/lkB7e
>>580 つまり、対策本部の誰かということですねw
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
>>536 多分、情報漏洩でこの消防の隊員処分されるんじゃね。
>>559 法の不遡及とかなんか関係なし。無ければ作る。とか思ってそう。
買い溜め行為が起こりだしたら、法的な措置とんぞ。とか言っているところだし。
本部に詰めている政府関係者って誰?
副大臣?政務官?
北沢って現地にいるんだっけ?
>>583 だって原発マンセーで雇用を生もうとしてたところにこんな事故だから
自分のマニフェストを撤回しようもんなら共和党からフルボッコw
柳腰の対処法は
FAXで「カスタマーセンターにお問い合わせください」でいいよな
>>456 ;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
なんで消防庁にはカスタマーセンターがないんだ__________
【菅ちやん仙ちやんの】菅民主党研究第480弾【やらなきゃ殺らねば】
>>378 みずぽ銀行と東電って本社お隣りだったんだなw
テケ…リテリテリテケリ…リ…
テケ…リテリテリテケリ…リ…
何でもできちゃう総理 ご視察ブーメラーン
テケ…リテリテリテケリ…リ…
テケ…リテリテリテケリ…リ…
未曾有の震災で日本やり直してあげる
いやよだめよこんなのばかばか
そんなに爆発しないで
おねがいだから えいっ!
国賊総理___
ご視察バリバリなおとちゃn
国賊総理____
雨天で順延なおとちゃn
分で動いて叩いて
ファビョってじらして吊して
でもそれってぼくの愛なの
こんなに素直に陳謝したってことは、我が党と関係ない現場のやりとりの可能性があるかも
>>535 新潟の避難徐が一杯なので、佐渡にも避難徐用意したが、
いまだに避難者0人。
>>580 本部にいた人間か。
下っ端の議員かな?
>>587 >俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる
2009年の政権交替時から一貫してブレてませんなぁw
状況は全く変わってるのに
>>596 そこの通りを日比谷通り方面に向けていくと何があるか・・・
国会だよ
>>583 >状況整理
流れとしては筋が通っているかと
ただ思うんだけど現場で機器に精通してる人達が、命令とはいえ壊れるまで使うかな?
すぐ直せたり予備機あるのなら問題ないけどそこまで無茶するのか少し疑問残る
580 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 18:26:36.69
猪瀬直樹ブログ
ttp://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html 福島原発の放水活動で東京消防報告。今後の教訓にしたいこと。
一部抜粋
○ 本部は原発の現場より20km離れたところに前線指揮所が設置されている。
○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。
・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。
結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある給水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
>>580 こりゃ時間がたてばたつほどクダの陣頭指揮官としてのアホさ加減がでてくるwww
これの結果が
>>366で事態が悪化した場合は、すべての責任はクダになっちまうんじゃ
ないの?
ハイパーレスキューからしてみればクダの余計な指示で聞きは破損、対応に万全な
態勢をとることができなくなったわけで。
>>606 教訓にすべき人達が教訓にできないことばかりじゃないですかー
っと
>>580見逃してた
さて棺が「こんなボロ(放水車)をいつまでも使っているから悪いんだ!」と八つ当たりするのは何時だろう?_
>>603 立場の弱い相手には滅法強い、ほんとうにゲスを体現したような政権で泣ける。
>>608 いやこういうタイプだと、上司への報告=上司への告げ口と理解する
素敵な思考回路があってね…
いやあどんなところにもいるもんだよw
海江田ー覚えとけ、消防関係者は一生許さんからな
>>612 石原は自分の口からは言わずに、部下にリークさせたな。
まったくけしからん___
622 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 18:37:36.66 ID:yoFgXld1
まさかの海江田か…
いったい何の権限があって
>>421 いやいや、「東京消防庁」に命かけさせておいて、都知事に口出しすんなとか言えるほどの
太い神経が゙クダさんにあったらスゲーですよw
ゴメンナサイしないといけないレベルなのに。
まさかの海江田だったか
たらいまクズ研
相変わらず燃料をガンガン投下してるのね…
>>560 口蹄疫の時と大差無いな…
海江田万里 民主党東京1区 千代田区、港区、新宿区
政治将校気取り
>>605 そこででてくるのがクダの「処分」という言葉。今回の場合は陣頭指揮官であるクダが
命令していたわけだから、命令に逆らうことは「命令違反」になるんだわ。
もちろん、現場指揮官がクダの命令に違反すれば、現場指揮官が処分の対象となる。
これはウリの考えなんだけど、あれをごまかし、ハイパーレスキューを引っ込めるために
クダは会見を開いてわざとらしく労をねぎらったんじゃないニカ?
ところが会見後、結果として3号機から灰色の煙が…と記事が流れ、閣下がクダに対して
抗議したことが明るみに出た。
(;´∀`) 「…もしかすると、実態としては状況は落ち着きつつも3号機に関しては危機的
状況にあるのは変わらないっていうのがウリの予想なんだけど。」
<;`Д´> 「おまけに会見と同時に周辺国にまで嘘の状況を報告している可能性も否定
できないニダ…」
<,,‘∀‘> 「これで黒ノムも大帝も激怒確定なの♪」
海江田とは予想できなかった・・・
つまり枝野のボランティア発言って
政府が強制したわけじゃないっていう言い訳だったんだな!!
>>622 お忘れですか?
一昨年の夏以来、我が党には民意があるんですよ__
海江田・・・・経済芸人がなに言ってんだか。
辞任か議員離職しなきゃいけなくね?我が党、人材豊富だから海江田ごときが
居なくなっても大丈夫だよな________________
>>547 クダが反省するわけがないけど、見える形でクレームをつけとかないと、
隊員の士気にかかわる。
おばん棺
くださん的にはレスキューって賤業なのね。
>>626 銀髪Jrでも落下傘させてよさのんもろとも吹き飛ばした方がいいとおもうんだ・・・
“現地調整所 自衛隊が指揮”
3月21日 17時12分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110321/t10014811251000.html 北澤防衛大臣は、防衛省の災害対策本部の会合で、福島第一原子力発電所の
事故対応を協議するため設けられた、各関係機関の「現地調整所」について、
菅総理大臣の指示の下、21日から自衛隊が活動全般の指揮に当たる考えを
示しました。
福島第一原子力発電所の事故対応について、自衛隊や消防、東京電力などが、
放水作業をはじめとした具体的な作業方針を協議する「現地調整所」が、福
島第一原発から20キロほど離れた福島県楢葉町の運動施設に設けられてい
ます。これに関連して、北澤防衛大臣は、防衛省の災害対策本部の会合で、
「菅総理大臣から、福島第一原発への放水や観測作業の実施要領について、
自衛隊が中心に調整するよう、警察庁長官、総務省消防庁長官、防衛大臣、
福島県知事、東京電力社長に指示があった」と述べ、21日から自衛隊が活
動全般の指揮に当たる考えを示しました。また、北澤大臣は「宮城から岩手
にかけての海岸沿いは、自治体が対応できず、自衛隊が責任を持って対応す
ることになり、支援物資の輸送など、非常に作業が効率的になっている。ま
もなく孤立状態となっている集落に支援物資が届かない状況はなくなる」と
述べました。
>>628 これで3号機の事態が悪化したら、海江田のクビは間違いなく飛びそうですな(w
(;´∀`) 「クダのことだから、こんどはそこにガッキーを嵌めようと…」
治将校(せいじしょうこう、英: Political commissar, Political officer)
主に共産主義の国において、政府(≒共産党)が軍隊を統制する為に各部隊に派遣した将校のことを指す。
政府の政治原則を逸脱する命令を発する軍司令官を罷免する権限を有していることもある。軍とはまったく異なる指揮系統に属し、
プロパガンダ、防諜、反共思想の取り締まりを担う軍隊内の政治指導者であり、広義の文民統制(シビリアンコントロール)である。
なお、政治士官 、コミッサール 、または政治委員(ポリトルーク) と呼ばれる場合もある。ウラジミール・レーニンが考案した。
こりゃ問責候補が多すぎて出せないな_
>>612、
>>613 余程ラ党や地方、民間人が活躍してるのが嫉ましかったんですね
で、大臣の自分を差し置いて英雄扱いされるだろう消防隊に嫉妬してつい言葉がキツくなってしまったと
とかだったら人間らしくて好感度アップですよ___________________________________
>>638 こりゃ、落ち着いて国会再開したら参院で問責来るんじゃね?
>>641 しかも運の悪いことに、現在、つなぎ法案などで国会はやっている最中なんだよね。
緊急事態の休会状態じゃなくて。
( ´∀`) 「いきなり海江田の問責が動議されちゃうんじゃないの?w」
うわあ
うわあ
従わなければやめさせてやると消防庁を恫喝
無理な連続放水で給水塔車が1台あぼん
消防責任者の涙目会見
報告書読んだ都知事激怒して官邸凸→入ってから出るまで4分
「陳謝した」とニュースになったのに
「都知事がちょっと訪れられ、私から改めてお礼を申し上げた」と発言
これであってる?
東2323東京都知事選立候補の意思固める
byNHK中田氏
問責云々の前に政権交代できないもんか。
東京消防庁の最高指揮官は都知事。
大臣なんかには何の指揮権もない。
こいつら、役所の指揮命令系統を全く理解してない。
>>640 つーか東京でしょ、選挙区は。ヤバイんじゃないのw。
今頃与謝野がニヤ付いていそうだなwww
そういえば、枝野が「野菜の保証は東電に行わせる」ニヤニヤ って言ったの、ここで出ました?
>>649 それやったらよけい酷い混乱になるのは常識的にわかってるから。
海江田 オワタ
>>650 消防庁内ではそうかもしれんが、原発の現場においては自衛隊、つまりクダ。
>>648 あり?東国原ってやっぱり立候補すんの?
まさか石原の天罰発言程度で勝てると思ったとか?
石原は暴言とかがネックなんだか、いざとなったら動くのが早いからな
博打するなら、石原に票入れるかもな
>>655 現場から退去させることくらいはできるだろうが
人事的処分なんてできるはずがない
>>580 フィクションに出てくる駄目な指揮官そのものだなあ
486 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 18:41:01.69 ID:V67xJyKL0 [6/6]
・「皆さん、ほんとうにありがとうございます」と、石原知事は涙ぐんで慰労した。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」by海江田万里
自分が都民なら石原に入れる。
ただ、晩年になると、きついだろうな。。。
>>580 >○ 職員の命を預かる隊長としては、現場をわかっていない人達に
>職員の命を預けるわけにはいかない。
>○ 消防庁は、自衛隊の指揮下に入ったが、現場の自衛隊員と消防庁の職員とは
>お互いに協力して、事態に当たった。
これってクダのことはシカトモードに入ったってことだよねw
現場の人たちはいい判断するなあ__
【震災と民主党の援助は】菅民主党研究第480弾【忘れた頃にやってくる】
まあ、海江田の問責が動議されるとすれば…
1 状況を無視した無茶な指示
2 隊員を長時間の被爆の危険にさらしたこと
3 隊員に向けて恫喝し、隊員の指揮を委縮させたこと
4 事態の改善が図られなかったこと(これは結果としての話でこれからの状況次第)
って理由が成り立つような気がしますな(w
そのまんま禿はたけしに止められてないの?
この時期に出馬するっていうことは、この事態を収拾する自信があるってことなんだろう?
>>666 権限ないのに命令出した事 とかは無理かな?
>>666 ・現場指揮官として不適任
これだけで十分です
帝都やエビフライ王国に比べたら北の大地って全然マシじゃないのさ…
まぁ今回の統一選に限っての話だけどねw
>>663 でもそうなると、今頃官邸ではクダが海江田呼びつけてイラ菅爆発の叱責タイムに
突入しちゃっているのかもしれませんな(w
クダ 「海江田ぁ!てめぇ、処分されたいのかぁ!」
>>626 ああ、ソ連にいたというアレですか。
わが党らしいポジションですね
>>542 【速やかに殺らなければ】菅民主党研究第480弾【処分する】
誰を殺るのかは内緒です___
>>564 武士の情けでしょう_
>>648 あれ、やっぱり出るのか、なにがなんだかわからない。
東国原宮崎県前知事、都知事選に出馬する意向固める 22日にも正式に出馬表明へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195718.html 4月に行われる東京都知事選挙に、東国原宮崎県前知事が出馬する意向を固めたことがわかった。
東国原前知事は、タレントなどを経て、2007年に宮崎県知事に当選し、1期で退任したあとは、
首都圏から地方分権を進めたいなどとして、都知事選に意欲を見せていた。
22日にも記者会見を開いて、正式に出馬表明する予定。
4月10日投開票の都知事選挙には、石原 慎太郎知事、ワタミ前会長の渡辺美樹氏、共産党前参院議員の小池 晃氏などが立候補の意向を明らかにしている。
海江田万里が消防隊員を殺そうとした。ということですな。
>>669 そのときの海江田の立場が問題。クダから陣頭指揮を任されているなら命令する権限は
ある。
ただし、ハイパーレスキューの隊員の方々は地方公務員であるため、任命権者ではない
海江田が処分できるはずもない。ただし、命令違反があったりした場合には、都知事に対し、
報告する権限はある。
…っていったところかな。
被害農家への補償はする前提 枝野氏
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110321/plc11032118420009-n1.htm >枝野幸男官房長官は21日夕の記者会見で、政府の原子力災害対策本部がホウレンソウや原乳などの出荷停止を指示した4県の農家への補償について「政府の規制で出荷できないとなるので
>適切な補償をする前提で考える」と述べた。
>指示を解除するタイミングについては「放射性物質(放射能)の暫定規制値が一つの目安になる」と述べた。
保障ね。宮崎にはいつ保障始めるんでしょうか?
あ、あっちは「政府の規制じゃない」から無問題ですっけ____________________
まぁ実際には原発の件が収まった頃にはまた党内外で問題起こす&大きくして今日の発言なんか忘れているんだろうけど
むちゃくちゃな命令で都の財産一個ぶっ壊したんだから
そりゃ都知事に言うしかないだろ
>>672 今の状態なら、処分されて足抜けしたほうがマシかと。
クダ内閣、週替わり→日替わり→時間替わり と燃料投下のスピードが速くなってる気がしますが
このまま逝くとどうなっちゃうんだろ・・・?
次にいつ国会中継があるかは分からないけどさ、
ラ党の議員は泣きながら質疑するんだろうなぁ…
そんで実況民も泣きながら実況するんだろうなぁ…
689 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 18:56:14.63 ID:Y+m1H7cF
海江田何様だよ。
抗議メールおくりまくろうぜ。
人の命なんだと思ってるんだ。
海江田お前が放水してこい。
海○田が殺○未○と聞いて飛んできました
海江田は間違いなく問責ですな
我が党には権力を持たせたら駄目な輩が多すぎる
今週、何人くらいこの台詞言うかね。
「何分はじめてのことなので…」
>>676 どうせ、海江田は現場(東電本社)に篭って、国会へ出席しないから
質問者に伝わっても問題なし
どっちかというと、任命責任で総理のライフが_______
>>690 殺人未遂ではない
都の財産を破壊した罪だ
>>685 んじゃ処分内容は「今後選挙活動をする時の民主党のノボリ、襷の義務化」とかでどうでしょう?w
>>665 人事権がなけりゃ、隊長から指揮権も剥奪出来ないんじゃ?
せいぜい消防をハブって、都に文句を言うくらい?
チャンスをピンチに変えているとしかいいようがない。
今回この話、都は出て行く必要がない
あくまで都知事の好意を何故か勘違いしたアホの仕業
しかし、普通なら鼓舞して盛り上げるのはお役所の勤めだろうに…
>>676 我が党の各責任者の責任回避にかける意気込みはいつもながらすばらしい物があるな。
ミ´Д`ミ 海江田はダメ、与謝野もダメ。もう東京1区は又吉イエスしかないな
強気の菅首相を追い詰める自民の深謀遠慮
ttp://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_6501&rel=y&g=phl 民主党議員16人の会派離脱届に続いて、2月24日には松木謙公農林水産政務官の
辞表提出など次から次へと政権崩壊の危機に見舞われ、菅直人首相は崖っぷちに
立たされている。だが、今のところ退陣するつもりがまるでないようだ。
16人の会派離脱届によって、政権がダメージを受けた翌18日、朝日新聞の報道で
再び政権に激震が走った。
同紙の同日付夕刊が報じたのは、「菅直人首相を支持してきた民主党の有力幹部
が公明党幹部に対し、首相退陣と引き換えに(2011年度予算)関連法案成立に
協力を得られないか打診していたことがわかった」という内容。菅首相側近が首
相退陣を他党に持ちかけているのが事実ならば、政権はもう終わりである。リビ
アのカダフィ大佐の例をみても、政権幹部らが離反すれば、トップは失脚を免れ
ない。
朝日新聞は匿名扱いにしているが、この記事に登場する、「首相を支持してきた
民主党の有力幹部」とは仙谷由人代表代行、打診を受けた「公明党幹部」という
のは漆原良夫国対委員長のことである。2人は15日に会談した。菅首相退陣につ
いて、実は仙谷氏はひとつの可能性として指摘しただけのつもりだったようだ。
しかし、漆原氏が公明党幹部や自民党の逢沢一郎国対委員長に会談内容を伝えた
ことから、あっという間に与野党幹部の間を「退陣打診」の情報が駆けめぐった。
(ノ∀`) 汚姐に寝首かかれちゃうよ、って伝えなきゃ________
こんばんは、クダフィ研。
地元の自治体運営の公営施設に、おとんが遊びに行くついでに
おとんが予備として置いていた乾電池をわずかだが、支援物資として渡してきたらしい。
預けるときに書類を書いていたその時、我が党の地元県議会議員が「義捐金お願いします。
1円でも〜いいので〜」と目の前に募金箱を持ってこられたので
「みんす党には一円たりとも渡さない!おまえら何に使うかわからない」と言った後
こんこんと、ぶっての悪口を言い説教してきたらしい。
それを帰ってきてから、武勇伝のように言うので「じゃあさ、虎さんが募金してくれと言ったら?」と
おとんへ質問したら、おとんは「虎さんになら有り金全部出す。でも、年金少ないし、体で払う!!!」って…。
…我が党に関する態度がなっとらんので、もっとよく説明しておきます_____
福島原発
みずほ銀行
問題続きだなぁ
>>622 東電に乗り込んでたし。
東京都の選挙区選出だったよね。
次はないかなw
>>696 ま、海江田の「処分」ってのは「解雇」を意図していたと思われるから、
「わかってない」ってことだとは思う。
>>648 まじすか
東京知事選、もう選挙やら無くて慎太郎のスライドでいいんじゃね?
>>661 都民がバカで無い事を祈りたいけど
ren4170万票って前歴があるからな・・・
米英仏軍は今すぐに日本の官邸を空爆すべきだと思うんだ___
>>701 春のパン祭りは中止になったけどね…
まぁ買えるだけでありがたいと思わなきゃね
牟田口以下の海江田
>>706 強気? 単にパニック起こして訳わかんなくなってるだけじゃ?
>>655 残念ながらそれは成り立たない。
平時だろうが何だろうが、ハイパーレスキューに対する命令権は都知事にしかない。
きたざーも、クダも石原に“要請”と言う形で話し通さないといかん。
たとえ話になるが、軍司令官が『動きが悪い!前進しろ!!』と一小隊(中隊でも大隊でもいいがw)に
捲くし立てる事は出来ん。
>>650 自衛隊と消防庁の区別がついてないとか(棒無し
720 :
< `∀´ > :2011/03/21(月) 19:03:59.55 ID:af/lkB7e
>>714 一時中止でそのうち再開するという事なので、
シールは捨てないでね。
流れ早いよw
判ってたけど我が党は893な政党と確定した?
>>668 多分東京に選挙基板つくるためとか姑息な計算してんじゃないかな、
417 名無し三等兵 sage New! 2011/03/21(月) 19:01:01.45 ID:???
石原都知事に直接抗議された直後にこんな発言をしているんだぜ。
291 日出づる処の名無し sage New! 2011/03/21(月) 18:57:49.60 ID:Z+2kEYG4
「関係者の命がけの努力が少しずつではあるが前進」 政府対策本部の首相発言
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110321/plc11032118180007-n1.htm 心配されている東京電力福島第1原子力発電所について、
関係者の命がけの努力が少しずつではあるが前進している。
この間、自衛隊が中心になり、また、警視庁も手伝い、
東京消防庁レスキュー隊が大変頑張ってくれた。
先ほども石原慎太郎都知事がちょっと訪れられ、私から改めてお礼を申し上げた。
自衛隊も頑張っていただいた一番の中心ではあるが、消防は国直属の機関ではない。
ある意味では、自治体や消防職員がボランティア精神で応援に駆け付けてくれたので、
そういう皆さんが本当に命をかけて日本を、国民を救うために努力されたことが、
少しずついい方向に進む大きな力になっている。
しかし石原は脅迫した人物を「知らない」と記者団に答えているのになんでこんなに早く海江田だって解ったんだろ?
まさかとは思うけど「やべ、このままだと俺の発言だと思われる」とか思って管自らがリークしたとか?___
>>709 嘆かわしいのは、我が党といい、マスコミといい、
誰かが「叩いていいよ」と決めたら総出で憂さ晴らしのように叩く風潮だよねぇ。
まるでヌー速+民のように。
クダは海江田をすみやかに処分すべき
729 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 19:05:09.60 ID:34UW3l/j
長引けば長引くほど政権キープ
>>710 経歴に、社会人も公務員も無いようだしな。どういうルールかすら知らないような気がする
ミ´Д`ミ クダさんは公安警察と、公安調査庁と、公安委員会の区別は出来て…るよね?
ミ´З`ミ 公安警察にはやっかいになっただろうし
つーか計画停電も海江田の管轄だろうがクズ
パワハラでクビになった大臣っているのかな。
なんでこんなに失言多いのさ
【テメェ等の血は】菅民主党研究第479弾【何色だーーー!!】
>>708 福島
みずぽ
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
738 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 19:07:21.37 ID:93OB16us
ホッケの煮付けで騒いでいた頃がなつかしい
なにもかも
>>726 どこかの記事で、東京都関係者によるとと書いてあったから
完全に知ってた上で石原が空とぼけて見せて、誰かにリークさせたんでしょ、悪辣な____
【パワハラ】菅民主党研究第480弾【せいじ】
>>734 外務大臣時代のマキコなんかは近いんだろうか?部下を解雇する命令を勝手に出したりしてたけど
747 :
< `∀´ > :2011/03/21(月) 19:08:13.63 ID:af/lkB7e
>>734 国会でバカヤローとつぶやいてクビになった総理大臣が居たかと・・・
>>583 今朝、ヅラダネに現場に行かれたハイパーレスキュー隊の方が出てたけど(記者会見した3人の左側の方)、
現場の状況が対策本部から聞いた説明と全く違っていて酷かったと言ってましたよ_________
最短距離の位置にはポンプ車が配置できず、瓦礫の撤去や放射線の計測などの屋外での作業に時間をとられ
撤去しきれなかった瓦礫でホースが破損するのを避けるために重いホースをかかえての長距離の移動が大変だったとか・・・・・
>>640 スレ立ってますね。
あれウヨで検索したら0だ、我が党応援団はどこに?
【原発問題】 消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」の発言は海江田経産相…都関係者[03/21]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300700359/l50
>>734 我が党的には日常茶飯事なので、自発的な処分はしないですから、首はないと思います
パン投げた前科さんとか、落とした書類拾えよっていう箱詰とか
菅さんが石原さんにすぐに陳謝したのは事実関係を知っていたからじゃなくて
単純に目の前の石原さんが怖すぎて思考停止して条件反射的に行った行動
でしょう。
>>726 猪瀬直樹ブログ
ttp://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html 福島原発の放水活動で東京消防報告。今後の教訓にしたいこと。
一部抜粋
○ 本部は原発の現場より20km離れたところに前線指揮所が設置されている。
○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。
・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。
結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある給水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
ですがスレから
338 :名無し三等兵:2011/03/21(月) 18:22:29.00 ID:???
>>334 猪瀬ブログに脅迫内容が書いてるみたいですよ
ttp://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html ・放水は当初4時間の予定だった。
その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。
結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある
給水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを
800メートルの最短距離で、設定していたが、
遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
>>732 でも、オカラが計画停電について言及してるんだけど、どうなってんのかの____
岡田氏、計画停電ではなく電力の価格制限を
2011.3.20 18:23
民主党の岡田克也幹事長は20日の「各党・政府震災対策合同会議」の実務者会合で、
計画停電で制限している東京電力管内の電力供給について、計画停電に代えて価格制限を
行うべきとの考えを示した。
岡田氏は、「計画停電は悪影響が大きいので、別の道を考えた方がいい」とした上で、
「(電力消費量の)ピーク(時の使用量)カットと言っているのに、(総量規制で)そうでない
時間も計画停電している。ピーク時の使用料を2倍に上げるなどの価格政策も考えるべき
ではないか」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110320/plc11032018240019-n1.htm
【海江田】菅民主党研究第480弾【惨事】
>>749 しかし我が党は無能しかいない訳で。
突出した無能だったのかな?
我が党名言集@東日本大震災
「僕は原子力に詳しいんだ」
「海水からホースをひけばいいと思う」
「学校のプールにガソリンをためればいいと思う」
「国会に来てもやることがない」
「日韓両国が近くて近い国と感じている」
「軍隊という組織がいかに人道支援に適していないか」
「保安院にはもう会見させるな」
「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」
「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」
「初めてのことなので」
「いつもの二番の量の商品を提供させていただく」
「アロマの匂いを楽しみながら英語を勉強したい」
「エステとコラーゲン化粧品に興味がある」
しかしさあまだ海江田恫喝の件ってどこでも放送してないんだよな
>>667 福島じゃなくて、東京電力本社にいるんじゃね?
>>751 むしろ、言い逃れできない何かを突きつけられたと見るのが妥当かと
調査するもなにもない、速攻の全面降伏だから、かなり具体的なものを言われたと思う
>>721 再開される時は日本が少し落ち着いた証拠だと思うので待つわ〜
>>724 確かに財産ではあるが代えのきかない文化財ではない
やはりここは空爆して頂きたい(キリッ
東北地方太平洋沖地震対策本部役員会を開催
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=19901 長い為気になった部分だけ抜粋
>ボランティア活動と政府との連携については、内閣官房震災ボランティア連携室(室長・湯浅誠内閣府参与)が準備を進め、22日にも「助け合いジャパン」のウェブサイトをオープンすると報告された。
「今まで1週間以上かけてやってたのはHP作成かよ」と突っ込むべきか「いや、せめて連休前に立ち上げろよ」と突っ込むべきか・・・
>>757 唯一マシな我が党議員と言われた馬渕はラ党の姦計によって排除されました
>>755 時間ごとに価格を変えるのはインフラが追従出来ないと思うけどな。
きっと消防のおじいちゃんの耳に入って、また国会で追及されたらいい。
その部分の生放送をNHKには、必ずやってもらいたい。
海江田は石原ではなく、隊員に「処分してやる」って言ったのかな
もし石原が実際に言われたら、即反論暴露してただろうし
帰還した隊員が石原に報告したのか?
>>759 ミ´З`ミ 無能だったから切られたって評判だけど、現政権見ると官僚にかなり頼ってるしなぁ
ミ´З`ミ 箱を飛ばして官僚と手打ちする計画だったんじゃないの?すぐに辞めちゃった後任は歓迎されてたし
「こんな事なら野党のままで良かった」とか言い出す奴が出て来そうな勢いだな。
>>679 たけしからぶん殴られればいいのに____
試しに、逆臣クダに「原子炉の状況は危機的」と言わせて見たらどうだろう。
>>755 幹事長の言葉は、あくまで幹事長個人の発言でありますので、党は関係有りません___
警視庁はなんで民主党員に放水して鎮圧しないんだろう
>>767 海江田は統合本部(東電内に設置)にほぼ常駐してるらしいから現場に指示出したり出来る
多分、直接か電話を通してかはしらないけど現場の人間に言ったんだと思われる
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
.l {0} /¨`ヽ}0}, <僕は原子力に詳しいんだ!
.l ヽ._.ノ ',
リ `ー'′/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄ ̄| ̄
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
.l {0} /¨`ヽ {0} |,
.l ヽ._.ノ .',
リ. `ー'′/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄ ̄| ̄
さすが鍛えられた我が党研究会員だ、いまだにテレビに期待しているぜ
>>758 その人達って、日本国の義務教育をちゃんと終了してる方達なのでしょうか?
>>770 既に誰か言ってなかったっけ、質問されたくない、質問したいとか何とか
馬渕だったっけ、大臣だった当時にブログに書いてた阿呆は?
>>779 君はまだまだ我が研究所に所属した時間が短いようですな___
何を期待してるかって、テレビのMAD編集力を期待しているのにきまっているではないですか____
>>764 ええ工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
高千穂ニムが時折持ち込む日記からはとてもまともに見えない。。。
>>767 そりゃ報告するだろ
機材壊れたんだし、機材壊れた原因があきらかに海江田なんだし
報告しないといけない
>>776 ミ´З`ミ 東京都の公安委員会がGoサイン出さないだろ、国家公安委員会の指導で
>>782 国会での質疑応答に「歴史的政権交代を成し遂げた!」と自画自賛の質問をしてた時代が懐かしくないんでしょうか___
>>776 私も思います。高圧放水車の中にホウレンソウ牛乳を入れて
クダフィに狙い打ちしても、本来あるべき正しい使用方法なので問題ないですよね____
NHKにハイパーレスキュー隊隊長・・・
ニゴウサン、ケムリガー
>>767 石原に直接言う勇気は海江田にはないと思いますw
>>778 原発問題でクダさんの出身校の東工大の先生方がテレビに出てますが、
とてもわかりやすいしクレバーな印象で・・・本当にクダさん、東工大卒業したのか疑ってしまいました___
>>759 その件は言われてないけど、そういえば、前に海江田が大規模停電になるぞ。
って言ってたから回避できた。回避できたのは海江田さんのおかげだよね。って
フジのオヅラがいってた。当たり前の事をすると褒められるらしい。
>>780 ごめんよ
ちゃんとレスキュー幹部にって書いてあるな
石原に直接言えたらそれはそれで凄いなwwと思ったがさすがに無いな
>>776 高圧放水は原発ではなく、本来クダさんみたいなのに水をかけるのがお仕事だもんなw
○ 本部は原発の現場より20km離れたところに前線指揮所が設置されている。
○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。
何か似た様な事例がウン十年前に有ったような?・・・・・・・・・・・、ああ、WWUの電撃戦か。
そう言えばあの時の仏軍の総指揮官は・・・・・・・・・クダも同じ病気にかかって無いだろうな_______。
>>785 ミ´∀`ミ 「比較的」の罠にかかってるな
ミ´Д`ミ 主席とルーピーのどっちが頭おかしいか?と言えば、ルーピーだが、主席がまともか…うわ、なにをするきさまらー
>>796 っていうかあれはR4がやる仕事だろ・・・
>>694 死ぬ可能性があるのを認識していながら強要したなら殺人未遂でしょ。
>>801 本部ってぼかしてないで名指しで言っちゃいなよ隊長
249:名無し募集中。。。 :2011/03/21(月) 19:20:09.39 0
警視庁はなんで民主党員に放水して鎮圧しないんだろう
まさに。
>>796 普段100点しか取らない優等生(ラ党)が80点を取ると、もっと勉強しろ!って怒られるけど
普段0点しか取れない落ちこぼれ(我が党)が10点取ると褒められますからねぇ
レンホーの襟はケープで立ち上げてるの?
>>790 ポパイのピンチシーンにありそうw
>高圧放水車の中にホウレンソウ牛乳を入れてクダフィに狙い打ち
>>792,
>>797 常に一番前にたって、自分の検知器を基準に隊員の被爆状態を見た。
くそぉ orz
>>758 つ「撤退は許さん。したら御前の会社はつぶれる」
ホントにホントに民主党〜
能無しでどうしよう〜、馬鹿すぎてどーうしよう〜♪
>>758 個人的には美人でかわいい雪子タンの、
「ガソリン3リットルまでならポリタンクに入れてもいいそうですよ」
という発言というかブログでの記述を含めてもらいたいですw
恫喝問題、有事だからとくださんは大臣を擁護するかしら?
ぶっちゃけ発言させてもらえば有事のそういう発言した以上はその言い訳通用しないからとっとと来た方が良いと思うのですがね。
ところで、放水車を最短距離に設置させなかった具体的理由って何?
教えてやらしい人
山形の駅前留学?
>>738 ・憂しと見し世ぞ今は恋ひしき
・昔は物を思はざりけり
の心境ですか。
>>763 ありゃ吸血鬼ですから>>湯浅
獲物を不幸のどん底に陥れてから美味しく食べるつもりなんでしょうよ(棒無し)
毎日がお祭りでニュースのインパクトが薄まってるねえ
>>820 時事通信ぐらいみにいけよと思いますが。
そいうえばデーブも英語しゃべれたんだよな・・・
凄い違和感あったけど
>>807 この人が日本語以外喋ってるところはじめて見たw
ちゃらりー、プールにガソリーン
難民収容所の様子ニダ
246:名無しさん@chs :2011/03/21 16:53:20 ID:aBt5Y1r2
河野のツイッターより。
全病院確認しましたが、医薬品届いています。
@sachan6 原発周辺30キロ圏外、精密には45キロ離れている福島県相馬市の各病院へ早急に医薬品をよろしくお願いいたします!!
衛生も良い状況ではありません!!福島県という事だけで運搬していただける人がいないのです!!
とりあえず、原発周辺の病院で医薬品が足りないという
状況は避けられた模様。
なんでラ党が答えてるんだろうwww
247:名無しさん@chs :2011/03/21 18:09:49 ID:v5jn8uDY
ふぅ。規制に引っかかっちまったい。
愚痴ついでの書き込み。
赤い大地のラジオで
「谷垣総裁が政局や責任回避を理由として入閣要請を断りましたが、
どう思われますか?」
なんてインタビュー放送してやがった・・・
ここまで露骨に誘導してると笑いしか出ないわ。
>>831 >一方、枝野幸男官房長官は同日午後の記者会見で「これから調査する」と述べる
>にとどめた。
さりげなく「エダノン蚊帳の外」って追記されてるね______
2号機からも煙だとーーーー 菅の疫病神ぶりは半端じゃない
我が党は、ちょっと目を離すと爆弾が炸裂するな…
>>838 だってえだのんは原稿読むだけでいっぱいいっぱいなんだもの。
各省庁や産業等との調整?何それおいしいの?
>>843 チャイナボカンに対抗してミンスボカンがんばってます
>>679 天罰発言があるから勝てると踏んだのかな?
まぁ、勝てないよね多分
>>844 あれで有能と評価されてるんだからすごいよね。
海江田発言すごい盛り上がってるなw
>>838 枝野が調査するといい、クダは調査するとも言わずに謝った
言ったのは海江田だけれども、言わせたのはクダさんかもという気すらするw
仮に枝野が、本当に知らないとしただけど
851 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 19:38:14.97 ID:W/lmRaqo
福島第一原発2号機建屋から白煙
おねえが復帰してから、枝野のハブられぶりが半端ない
>>847 銀河万丈を官房長長官にしたら、大料理じゃね?___
流れ出た軽油のドラム缶から軽油ぬいとる。@いぬ
>>847 いや実際、『我が党内では』かなり有能。
ラ党と比較?お断りします___
結局えだのんのスピーカー役が唯一有能な働きと。
あとは、動いてないか要らん事しいだし。
>>843 原子炉は自衛隊・消防に任せば大丈夫だと思うんだ。
でも我が党は、議員全員を党本部に集めて、チェルノブイリ的対策を
すれば良いんじゃないかなぁ…
いまふと思い出したんですが、
確か衆院選で動員された我が党のインスタント議員の中に、
元海自で飯炊き当番ばっかが嫌になって辞めた政経塾経由市民団体理事のお嬢さんがいましたよね?
彼女も「元自衛官で国防の専門家」を名乗ってたはずですし、
今も我が党県連に所属しているはずですから、ここはアドバイザーとして招聘すべきではないのでしょうか?
>>854 っ銀河万丈官房長官「カスである」発言で辞任
>>515 原子力災害対策本部長が菅直人
副部長が海江田←実質トップ
>>859 フランス革命的対応をお願いします____
>>714 カダフィ大佐より、クダフィ首相を爆撃した方が、世のため人のため___
カダフィ大佐みたいに抗議する支持者もいないだろうし。
>>853 仙谷が復帰してから、ますます我が党だな、クダ政権だなと思わされるエピソードがてんこ盛りで
あの人は凄いなと、棒なしで思わされてしまう
何か変な方向でだけどw
海江田を処分して、よさのんに兼任させればいいのに
>>859 > でも我が党は、議員全員を党本部に集めて、チェルノブイリ的対策を
前進し続けるスーツを着せて原発に向かわせましょか
>>790 >高圧放水車の中にホウレンソウ牛乳を入れて
レンホウ牛乳と読んでしまった……
原発報道はありゃやばいね「パニックになあれ!パニックになあれ!」って言わんばかり。
専門用語を羅列してヤバイヤバイを煽りつつ、
でも数値的にはこんなもんとアリバイ作り。
悪いほうを先に言っちゃうとそればっかり刷り込まれて
後からいくらフォローしても聞いてもらえないよ、
自民党たたきの報道と同じだわこれ。
>>859 あれだけ人がいるんだし、バケツリレーで冷却作業やらせてみたいです_
都知事、消防隊への圧力に抗議=原発放水「速やかにしないと処分」−海江田氏発言か
東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、福島第1原発
での放水作業をめぐり、政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して
「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、抗議した。石原氏に
よると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べた。都関係者は、発言は海江田万里
経済産業相からあったとしている。
石原氏は会談後、記者団に「現場の事情を無視して、(放水作業を)速やかにやれ
(と指示があった)。やらなければ処分する、ということを上から言ってはいけない」と強調。
さらに、「担当大臣か何か知らないが、恐らく上から来るのだろう。そんなばかなことを言った
ら戦が戦にならない。絶対言わさないでください」と首相に申し入れたことを明らかにした。
また、同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度だったが、政府側の指示
で7時間連続で放水したため、石原氏は「完全に壊れた」と説明した。
一方、枝野幸男官房長官は同日午後の記者会見で「これから調査する」と述べるに
とどめた。(2011/03/21-19:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011032100274 同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度だったが、政府側の指示で7
時間連続で放水したため、石原氏は「完全に壊れた」と説明した。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
我が党の目標は日本破壊だ、放水車の破壊など大した事ではないわ__
海江田のやった事は殴られるレベル
>>876 馬鹿揃いだからせっかく海岸からバケツリレーして
また海岸に水をぶちまける結果になりそうだ
883 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 19:45:39.60 ID:W/lmRaqo
仙谷由人:暴力装置
辻本清美:コンドーム持ってるでしょ。
自衛官:こんな人に命をかけたくない。
高千穂ニムの頭の中に管があると聞いて
脳内メーカーをやってみたが、
トリップ付だと、「食」の中に「猫」が1匹
トリップ無だと、「遊」で埋め尽くされていた
管さんはどこに行ったんだろう・・・
>>456 脅迫と嫌がらせしかしてこなかったバ菅☆シンガンス☆直人の人生そのもの。
今すぐ死ねよ下種。
>>674 【菅に指揮権】菅民主党研究第480弾【ナントカに刃物】
シラナカッタのはむしろ良かったのでは?
>>881 階段降りてる最中に後からケツを蹴られるレベルだと思う。
よくマジギレしなかったと消防幹部の堪忍袋を賞賛したい。
>>878 日本を壊すその下準備として最大の脅威である放水車を壊したのですよ。
つまりはこれも偉大なる野望の一歩、侮るなかれ_
>>882 敵対するグループの議員同士が互いに水ぶっ掛けあってる姿を想像しました。
>>884 その場に我が党党員がいないからでは?
>>559 法の下の平等を放棄している民主党ですよ?
仙谷のやってきたことを思い出そうぜ。
>>891 世界征服の手始めに都市征服をはじめるようなもんなのだろうか
避難被災者に、仕事を優先割り当て 嘉田知事が方針
滋賀県の嘉田由紀子知事は20日、県内に避難してきた東日本大震災の被災者に、
国の交付金を活用した県の緊急雇用対策事業の仕事を優先的に割り当てる方針を
大津市内の集会で明らかにした。
嘉田知事は「震災で避難してきた人は豊郷町などに入っている。
豊郷町長との電話で仕事への心配の声をいただいた。
緊急雇用対策で避難してきた方を優先的に考えると約束した」と述べた。
県緊急雇用対策室は対策事業の中でも、データ整理などの県の事務補助を
被災者に割り当てることを検討している。対策事業は失業者が対象のため、
県は被災地での失業が明確になっていない避難者でも、仕事ができるよう国に要望しているという。
滋賀県内での避難者の受け入れは17日から始まり、
20日までに福島県などから24世帯、90人を東近江市の県消防学校などで受け入れた。
【 2011年03月20日 22時33分 】
http://www.kyoto-np.co.jp/shigatop/article/20110320000117
官房長官のカラータイマーが赤のままだな
世界征服は練馬から
>>576 > 即、陳謝て事は事実なんだなw
バ菅☆シンガンス☆直人本人が言ったか、
それともバ菅☆シンガンス☆直人が同席していたかどちらかだろうな。
石原慎太郎の事だから証拠を握って乗り込んだんだろうよ。
>>895 世界は腐っているのですね分かります__
>>900 大臣大臣
しかし圧力的発言って何?恫喝で良いだろ恫喝で。
>>900 だいぢん!スレ立てしてから世界制服を!
【総理の仕事って】菅民主党研究第480弾【何?】
知らないとしか思えません。
>>900 だいちん
早急にスレ立てしないと処分(ry
>>855 自衛隊の所有物で自衛隊に連絡して許可もらってから、使用してるから問題ない
>900
だいぢん!
>>612-913 海江田、てめえ何の権限や法的根拠があって東京消防に処分してやるって脅したんだ?
今すぐ議員辞職しろ下種。
>>890 馬鹿が口出ししてくることを事前に想定していたんではないかと・・・
だからこそ「ああ、やっぱり言ってきたよこいつら」と考えて我慢できたんだと思う。
さっきのNHKで避難所で子どもが「肩もみ隊」結成してフンダララ
というネタをやっていたが、実況で過去の傷をえぐる書き込みがあった
まことに許しがたい
658 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/03/21(月) 19:32:04.62 ID:LG+Q12jk [2/2]
ガソリン値下げ隊はどうした?
地震きたー 千葉
さてシャワー浴びるためにパンツ脱いだが大丈夫だよね
>>666 海江田、殺人未遂だろうこれ。
刑務所にぶち込めよこの犯罪者を。
>>912 ……いま思ったんだが、石原が出動前に隊員or幹部集めてその辺のこと言ったんじゃねーかな。>>恫喝の可能性
いずれにしても我が党はどうしようもないな。
【はじめての】菅民主党研究第480弾【消防法】
>>865 ここは池田勝官房長官に「ミンスに人なし」演説をぜひ。
>>916 代用「原発から200km圏内に住めない」がないのが残念。
我が党議員を簀巻きにして戦車の前に置きたい衝動に駆られる
棺といい、海江田といい、どこまで人のSAN値を削れば気がすむのか
>>900でスレ立て報告するとか
そういった先手先手と仕事のできる人は
このスレにいないのだろうか。
>>919 ぱんつ脱ぐときはNextぱんつをアタマにかぶれ!
うちんとこも揺れたぞ
揺れたのを確認してからパンツを脱いでいるという可能性も捨てがたい
>>921 今までの我が党の実績を考えれば…想定内の出来事でしょうからね、馬鹿の恫喝の可能性は。
でも、隊員さんたちもまさか本当に言ってくるとは思わなかっただろうなぁ〜常識的に考えれば。
>>918 レーザープリンタで出力したもので、
コンピューターによるコラでないことは確かです。
次スレ建つまで書き込み自重しようって
>>900居ないのかな?よければ挑戦してくるけど
>>926 この人が泣くなんて見たことがない・・・
弟が亡くなったときも泣いてないはずだ人前では
あんなに長時間使ってオーバーヒートとかしないんかしらと思ったら
やっぱり壊れたんか消防車。
>>900スレ建て乙です
広報の高千穂氏も乙ですw
>>926 危険を承知で「行け」と命じたのは閣下だもんな
いかに彼らの技量を信じていても、相手は原発だし。
送り出す側も必死なのに、海江田は使い捨ての手ごま扱い
閣下よく手ぇださなかったもんだ。
ときに、パンツの元ネタなんですか?
大丈夫だよ
俺、11日の14時46分にトイレで「」してたけど______
>>640 >指定されたページを表示できませんでした。
>記事がありません。すでに削除された可能性があります。
時間が経つと削除? or 何かあった?
>>939 市民ケーンじゃないの?
しかしまぁ菅といい、海江田といい、仙石と良い本当に人間のクダしかいませんなぁ。
我が党
>>926 あの強気の化身の都知事が涙声になるなんて始めてみた。
なんか俺まできてしまった。
【処分 親分】菅民主党研究第481弾【いい気分】
大臣乙です
>>946 乙です。
逆神 菅さんとお近づきになれる権利をやろう。
Jr.と言いますが、黒い次男ですか、それとも白い長男ですか?(未認定の三男もいます)
いずれにしろ外見だけで女性票かっさらうのは確実_
隠れ民主の簡単な判断方法 「市民」 という単語を口にするかどうか。
>>946 乙です。
クダに代わって石原閣下に怒鳴りつけられる権利を( ・∀・)つ
ゆとりはウェルズも知らない、ンモーまったく。
>>946 乙、海江田の懐にプルトニウムを押し込む権利を(ry
>>961 大新聞様は、報道しない自由の権利を行使するんだろうね。
>>959 銀髪の息子の遺伝子にはリアルに嫉妬する
あの賢そうな雰囲気とルックスはずるいw
>>961 カムサニダ。
今はともかく、緊急事態を脱したらみんなで徹底的にその決断を褒めてやって欲しい__
>>960 家の地区のは減税日本に移動したからわかりやすいけど
他のを見分けるのはそうしたらいいんですね。参考になる。
>>947 パンツを脱いでお風呂に入ると地震が起こる研究員が、クダ研には生息しているのです…
>>960 なるほど
クダが会見で悲痛な顔するのは「国民」と言わざるをえないからか
「市民」じゃおかしいもんな
こんくだけん
新スレおつです
視察中止になったんですね
被災したみなさんの精神的健康の為には大変良かったですね(´∀`)
>>837 ちゃんと権限を与えることを保証するならなら、ラ党総裁に復興担当大臣を要請というのも良い手だし、
それを断るラ党総裁が非難されるのも理がある筈なんだが、それがありそうにない。
むしろ何もできないように縛り付けようとするのが容易に想像できるのがなんとも。
>>960 候補者の見分け方
政党名が書いてある−−− 民主党ではない
石原あるいはドクター中松あるいは東国原あるいは秀吉である −−− 民主党ではない
ポスターに「市民」という言葉が書かれている −−− 民主党かも
ポスターに政党名が一切書かれていない−−− 民主党かも
その他 −−− 民主党かも
次の標語を忘れずに
ちょっとまて、その候補者は民主かも
>>946 迅速なスレ立て乙です!
>>640 お前だったのかあああああああああああ( ´・ω・)=◯)`θ゚)・;'
>>913 我が家では、鍋つつきながら「子供でも役に立ってるのに。我が党ってなんしょん」っていう
苦笑でした。
我がぶって県は、ぴくりとも揺れないからパンツ帯に入れません____
>>926 閣下 (´Д⊂グスン
そして、総選挙前の代議士会の麻生さんを思い出した........
renho_sha 石原都知事が私に言われた提案です。夜間は余剰電力があるため現実的ではないと、要請はしていません。
RT @CaptainKansai 蓮舫節電担当大臣が電力セーブの為コンビニの深夜営業自粛を要請したんだって?
深夜に電気って余ってるんじゃないの?節電担当大臣ってこの程度の知識なの
6分前 TwitBirdから
石原さんがわるいんです、わたしがわるいんじゃないんですうー
TVも輪番停電すればいいのに
>>982 我が党は、多分、地震後の経過を注視するのに忙しいのでしょう_____
平壌運転です。
>>985 ほんと我が党の大臣は”責任”というものを取りたがらないね
>>926 あんなに頭下げてる石原さん初めて見た気がする…
いかん、我慢していたのに泣けて来た。
>>986 あ、そなの。tweet自体はあるからR4の提案ではないってことね?
>>987 少なくとも、昨夜の池上の番組に出た厚塗り化粧したバイブへのライトは
不要でしたよね。
>>985 石原は無駄な夜のネオンサインなどを消せ。と言った筈だが。
提案されたってそれを判断していいか悪いか考えて実行するん
であって、やった時点でお前の責任なんだが、それをあいつが言ったからとか・・・
馬鹿だろ。このスパムメール大臣。
我党を見ていると、いろいろと文句を言わずに、自前でちゃっちゃと仕事をこなさにゃ
ならんなと思ってしまうな。
>>926 閣下・・・これが部下を死地に立たせるものの姿だな
>>994 文句言ってもいいからとにかくこなせと言いたいね
998 :
日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 20:22:47.52 ID:yf6zZDW6
1000なら我が党党員と支持者のみが謎の奇病にかかり死に絶える
1001 :
1001:
″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://toki.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""