【×火事場の馬鹿力】菅民主党研究第361弾【○火事場の馬鹿】
◆クダ研の反論ガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないかインプットしてみたが、なかなか見つからない」
3:自分に有利な将来像を予想する
「民主党が政権をとれば株価3倍」
4:主観で決め付ける
「基地問題はどうにもならない」 「もう沖縄は独立した方がいい」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「党の在り方としても合格点をいただけるところまではやれた」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」
7:陰謀であると力説する
「報道がしっかりしていれば国民に理解されるのではないか」
8:知能障害を起こす
「私が財務省を洗脳しているんだ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」
10:ありえない解決策を図る
「カルロス・ゴーンさんは、いなくなりゃいいんですよ」
11:レッテル貼りをする
「弱虫太郎に名前を変えろ」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」「天皇は逮捕されるべきだった」
13:勝利宣言をする
「内容的には「月にすっぽん」というべきものが多い」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「最近の人はルートも知らないんだよね。いいかい、3.141592…」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「必要な増税をすれば日本経済がよくなるという認識を国民に共有してもらいたい」
16:ありえない仮定を持ち出す
「私が管直人でなければ、管直人を追及するだろう」
17:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」
>>1 ミ・ω・ミ スレ建て乙、褒美に契約して魔法少女になる権利をやろう!
いちおつ
「確かに私は妻であり母よ。でもその前に一人の女よ!」 という人もいれば
「確かにウリはサッカー選手ニダ!でもその前に大韓国民ニダ!!」という人もいるだろう。
だとすれば「私はたしかに国会議員だ!でもその前に私はわが党員だ!!」と言って
めちゃくちゃなことする人もいそうだな。
【国会議員ではなく】菅民主党研究第362弾【国家異議員の集まり】
>>6 国会議員にある前に一人のわが党員ってw
それは自分のアイデンティティが犯罪者ってことにあるということかw
>>1乙
自民、次期衆院選公約を6月までに取りまとめへ
自民党の総選挙公約検討委員会(委員長・石破茂政調会長)は26日の幹部会で、
次期衆院選の政権公約(マニフェスト)を6月までに作成することを決めた。
しかし、自民党は23日の党大会で今国会の論戦で菅直人政権を、早期の衆院解散・
総選挙に追い込む方針を確認したばかりで、出席議員からはマニフェストの策定時期が
6月となっていることについて「遅すぎる」との意見が続出した。
このため、策定時期については前倒しも含め、谷垣禎一総裁と石破氏ら執行部が協議して
最終決定することになった。
幹部会で示されたマニフェストの作成日程は、2月から各部会で分野別の検討を開始し、
3月下旬に国家戦略本部が行う中間まとめを反映しながら、4月下旬に政権公約の政策集
「J−ファイル」の原案を作成。5月にパブリックコメント(意見公募)に付したうえで、
6月に完成させる段取りになっている。
いちもつ。
>>6 日教組の常套句
「われわれは教師である前に人間なのだ」
「われわれは公務員である前に労働者なのだ」
「妻であり母である前に女」は、不倫を正当化する女の常套句でもある。
「前に」を言い始めると、秩序ってものは崩壊する。
テロリストの理論「法治国家の市民としては間違いでも、人間として正しいことをしているのだ」
>>10 A「○○の前にXXだ!」
B「その通り、だが今はXXなのだからそれを守るべきだろう人間なのだから」
ってなったらどうするんだろう・・・イラつく言い訳されて終わりかねw
16 :
日出づる処の名無し:2011/01/26(水) 21:13:20 ID:eglmN3I5
>>9 えー、そんなもん「財政再建!」「景気回復!」でええやないか、
あんま細かいこと決めると縛りが増えるだけ、中2病の脳内設定じゃあるまいし。
>>15 ぎゃああああああああ
我が党はなにもしないんだろうな
>>16 大まかな事すらも決められない我が党ディスってんのか_____
>>18 |\ ノ´⌒`ヽ /| 僕と契約すれば
|\\ //| 願い事がかなうといったな
// ""⌒ ⌒\ )
i / へ ー i/ あれは嘘だ
!゙ (・ )` ´( ・)i
l ::::⌒ (__人_)^i }i
/ \ `ー'.... / 八
_/ il ,' '. li ',__
>>13 A「おまえは○○である俺様を否定するのか?人権侵害だ!思想弾圧だ!」
名誉党員ニムの谷垣動画見たけど、菅の棒読みはヤバいっすね。
統一地方選後に何が始まるのでしょうか。
1乙
そしてスレタイ採用感謝ニダアル。
>>17 むしろ修羅場かねえ。闘争こそ我が命_
>>23 語尾に力をこめてるのが恫喝してるみたいで、凄く感じ悪くなかったですか?
>>1乙です
明日の参議院代表質問
(自由民主党)中曽根弘文
(民主党・新緑風会)輿石東
輿石を長時間見るのに耐えられるかな・・・
>>23 練習くらいしておいてほしいよね、暇そうなんだから
ガッキーもペーパーを見てたけど、クダさんはまさに読んでるって感じ
読み間違いや答弁漏れから自分で書いて無いこと丸分かりだし
>>26 ありません!みたいなやつ?>語尾
恫喝って言うより、小学生がふてくされてるみたいだった
>>24 官僚がきちんと書いた紙をわたしておかないから、答弁漏れするんですぅ____
>>26 あれで(キリッ とやってるつもりなんでそ
>>24 キチンと原稿を用意しなかった
官僚の怠慢ですよね__________
声闘しかできないんだろうな、きっと。
>>13 チェスタートンって作家が「狂人を論破することは絶対に不可能である」って言ってます。
議論とか対話が成り立つのは、互いに共通の了解事項があるからこそで、狂人は自分だけの完結した論理世界を持っているから、ということらしい。
ちなみに彼曰く「理性しか持たなくなった人間は狂人である」。
最近、前テカさんを見ていてその意味が理解できるようになった。
そういやフランス革命も理性崇拝で終わった。
こんグダ
官僚はクダをバカにして見下して意地悪してるんだと思います。
原稿にルビを振ってなかったり、、、とか。
38 :
日出づる処の名無し:2011/01/26(水) 21:26:57 ID:lT12SJUI
>>13 どんな人間にも思想や言論の自由を認めるのが民主主義政治の建て前だからねえ。
不愉快な事この上ないが、この手の輩の存在は民主主義社会のコストだと割り切るしかない。
>>28 読むといえば、参院での外相演説がすごかったらしいが
国会開催前にやった外交方針演説でも、読み飛ばしてたらしいですね。
>>26,28
あの答弁を地上波ニュースで放映されたら、政権崩壊間違い無しと思いました。
>>24 谷垣への答弁で「漏れがあると拙いからメモ見ます」って言ったのに。稲田議員の時と同じ失敗をするとは、本当に使えない人です。
菅直人 ああ菅直人 菅直人
こんばんは、クダ研。
>>21 代べぇだとマジでそういうこといいそうで困るw
>>24 というか、クダさんや我が党って、
政治主導で官僚のペーパーは読まないのでは?
>>35 前屈みさんは理性のネジが飛んでると思いますよ
代表質問中ずっとヘラヘラしてましたし
ワーックチン!
答弁に詰まったらまた「ぎちょーーー」って言ってもらおう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
。
,,-―--、
_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
// ・ ー-- ゛ミ、
`l ノ (゚`> `| フフ☆
| (゚`> ヽ l
.| (.・ ) |
| ( _,,ヽ |
. l ( ̄ ,,, }
. ヽ  ̄" }‐- 、
ヽ ノ ⌒゛ヾ
> 〈 (-)‐(-)
/ \ ∀ )
>>39 ラ党の人間によると4ヶ所8行の読み飛ばしがあったらしい
>>40 クダさんはエエ格好しいだから
文字が見にくくても老眼鏡掛けませんからね
クダさんは野党時代、カッコつけて原稿なしで代表質問したことがあるんだ。
そしたら質問を一つし忘れて、銀髪野郎に答えてもらえなかったのさ。
>>42 今からでも遅くはない。衆議院TVで24日の施政方針演説を見るのだ。
クダさんだけではなく、前_、野田親方、与謝野の全員がほとんど原稿をまる読みで
ほとんど顔をあげないから。
>>36 平仮名にハングルのルビをふらなきゃ駄目なのか___
>>36 週刊誌をチラ見してたら官僚の覆面座談会の記事で
記者「菅さんは本当に無能なんですか?」
官僚「私の口からは言えません(笑)」
とか書いてあった
さすがに意地悪とかはしないと思うけど、無能という認識のようですね
そういえば、今日の国会で机の上に上半身思いっきり投げ出して爆睡?している
我が党淫がおりましたね。
ずいぶんお疲れのようなので、そのまま二度と目覚めないようお祈りして
おきました______
>>46 重箱の隅をつつく、小姑みたい_______
>>27 中曽根Jr.の質疑を見た記憶がない。 どんな感じですか?
輿石には、クダさんをいじめることを希望する。
輿石ってポジション的には完全にクダの敵だろ?
小沢の代弁者として何言うかちょっと楽しみだわ
>>54 どうだろう?自分も見たことない気が
輿石は小沢派だから面白いかもね
クダさん明日も完全アウェーだけど頑張ってね_____
>>35 ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / _ノ ヽ、_ i ) 基地外は己が狂ってることを
i (・ )` ´( ・) i,/ 自ら理解できないからねぇ
l (__人_) | _ (⌒) まったく迷惑な存在だよ
\ `ー' ノ
⊂⌒ヽ / ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
>>54 普通に上品で判り易く上手い
でも明日は代表質問だからツマランよ
>>58 ||
||
||
∩||_∩
| ヽ
(二二二二二)
(二二二二二)
(二二二二二)
(二二二二二)
. / # ;:;:; \
. | ( ̄Y") |
i、#( ;:;:;;ノ, 、 (=) iヽ
i ヽ 、__, 、__, ノ )
\ \,, ,,、#、__/ )
入_、__, ノ`
`ヽ、__,ノ`
>>53 しかも、マジレスが1行読み飛ばしただけで首相と官房長官が謝罪することになったという昔の話をいちいち持ち出すしつこいやつです___
クダ演説の間にちょくちょく映る
Ω Ω Ω
ゲル コイケ ノブテル
のあきれ果てた顔がたまりませんねラ党汚い___
>>50 소비세에 관하여(ハングル)
しょうひぜいに ついて
こんなかんじですね?
>>62 よしみちゃんとしいたんもナマコみたいにぐんにょりしてましたよ___
>>62 ゲルは大西秀明氏の「クダチョクト」を間近で聞いたときときよりも唖然としたんだろうな。
ルーピーとか小沢一派はクダ演説についてどうコメントしてるのかな?
ゴミさんもそういうところに聞きに行けば面白い記事になるのにw
>>66 真紀子は「華がなく意気込みがない」って言ってた。
>>62 ノブテルと言えば昨年の稲田姫の代表質問での「友愛の海などと寝とぼけたことを〜」のくだりで手を叩いて大爆笑してたのが印象的だw
>>46 なんだたった8行だけか__________
>>1 乙です
>>10 >妻であり母である前に女
じゃあ旦那の浮気にも寛容なんだろうかw
>>19 発想を逆転させるんだ
「民主党が何もちょっかい出さなかったからまだこの程度で済んでいる」と(棒無し)
いや、まだ野党だった頃、大規模災害(震災だったかな?)で政府与党とは別に対策本部作って独自に動き
忙しいであろう現場の責任者を呼びつけ説明させた事あったなぁと思って
明日は参議院だから
鬼畜西田が汚いヤジを飛ばすんだな___
クダさんの心が折れないか心配ですぅ__________
>>71 我が党が動くとろくな事ないもんな
いざとなったらラ党に期待するニダ
あれ、我が党って必要なくね?
こんな日本にした自民党には責任があるんだから、
民主党の呼びかけに応じ、些細な問題を追及することをやめ
議論を進展させるべきとの意見があるけど、
民主党にいまの日本にした責任がないと言うことなら、
野党には、国会での責任は一切存在しないと言うことになる。
つまり、現野党の自民党がなにしてようと関係なく、
予算が通らないのも、法案が通らないのも与党民主党の責任である。
仮に、当時の野党民主党にも責任があると言うことであるならば、
責任ある野党として自民党が、当時の民主党と同じ行為をすることに何の障害があるのだろうか。
と、言われた。
返す言葉が見つからない俺は信心が足りないようです。
【基地外に刃物】菅民主党研究第362弾【わが党に政権】
>>75 衆院3分の2がないねじれ国会なので従来とは事情が異なります___
>>75 ぐぬぬ____突っ込みづらい妄言を吐きおって_____ラ党支持者め________
>>1乙
|\ /|
|\\ //|
>>74 : ,> `´ ̄`´ < ′
. V ⌒ ⌒ V どんな友愛でもしてあげるよ
. i{ (・ )` ´( ・) }i
八 (__人_) 八 だから僕と契約して秘書になってよ
. / 个 ._ ー'_. 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
>>79 っていうかラ党と政策論争したらもっと勝ち目無いと思うぞ_______
>>81 わが党は負けたことに気づかないので、負けることはないのです。
【チョクトの件】菅民主党研究第362弾【頓馬隆盛伝】
>>80 これの元ネタがわからん。
わからんって事は俺とは程遠いジャンルなんだろう事は察せられるがw
これだけ言ってれば負けないから
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (ー )` ´(-)i/ わたくしは 必ずしも
| (__人_) | そうは 思いません
| || |
\ `ー' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>77 日本に行きたくても円高じゃなあ。
観光客を呼びたいと言うくせに円高放置と真逆なことをしてるんだから。
>>81 でも我が党は政局以外、何言われてんのか理解出来ないと思うの。
自分たちの理解出来ないこと言われると怒るだけだし。白痴最強。
しかし、我が党政権で1年以上持ち堪えてる日本て
本当にすごいなぁ、と今改めて感動する。
91 :
日出づる処の名無し:2011/01/26(水) 22:31:55 ID:lT12SJUI
>>85 負けないっつーか、議論にならないわな。
意見のすりあわせを放棄しちゃってるんだから。
もう何も怖くない!_
古舘ステーション、代表質問を受けて第一声
「ラ党が悪い」
最近民主党を叩き過ぎだというお達しがあったのかな
ところで、ジョージの質問中に野党が呆れて爆笑してたところがあったよね
あれ何て言ってたの?聞き逃しちゃって
しかし我が党だけ叩くのもどうなのかなあ
自分はつい先日雲助デビューしたばかりなんだが
雲助仲間にしても客にしても団塊世代はまだ「主席が・・・」とか「ラ党が・・・」と言っている始末
なんで今こんなに景気が悪いのかまだわかってないのかと
客にいたっては「我が党は悪くない!ラ党が政権とるって誰がいるんだ!」って酔っ払いなのに生意気な
ことぬかすから
頭来から環七の走行車線でドア開けて下ろそうかと思ったけど雲助としてそれは仁義に反するのでやめたw
まあ我が党の政治理念は高尚過ぎて議論のテーブルにすらつけないからな________
今日はこれくらいにしといたるわ_____________________
>>88 いや、むしろ逆。
観光客が増えれば増えるほど円高傾向を助長する。
円安方向に持っていきたいなら外人は日本に来るな、日本人はもっと海外旅行しろと。
>>97 変な客を乗せちゃうと大変だのう
おQ脳を解凍する、頭の良くなるクラシックでもかけちゃえば
>>101 風吹けば ラ党が儲かる ケシカラン
フルタテの電波浴してないから分からんが悪いから悪いに決まってるだろう__________
【弊政の】菅民主党研究第362弾【うっかり政権】
不服審査の見直し検討=直接提訴可能に−刷新会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012601002 >生活保護や労災の認定など行政機関の決定に異議を申し立てる行政不服審査制度の利便性向上に向けた
>検討に着手した。
>省庁側にとって、訴訟前の異議申し立ての義務付けは、訴訟件数の大幅な増加を防ぐ狙いがある。しかし、
>同チーム関係者は「訴訟には費用も時間もかかるため、規定撤廃を機に訴訟件数が急増する事態は考えに
>くい」と指摘している。
相変わらず、生ポにはやさしいなw
信なくても立つのか…あまりに軽い首相の「政治生命」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110126/plc11012622060163-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110126/plc11012622060163-n2.htm 通常国会初の論戦となる26日の衆院代表質問で、菅直人首相は質問をはぐらかし続けた。
自民党の谷垣禎一総裁は珍しく厳しい姿勢で衆院解散を迫ったが、のれんに腕押し。
「国会で議論する相手として適性を疑わざるを得ない」との谷垣氏の嘆きも黙殺し、
この言葉を実証した。
首相が「国民の最大の関心事」として掲げる消費税を含む税制・社会保障の一体改革
をめぐり、こんなやりとりがあった。
谷垣氏「首相は6月までに成案を得ることに『政治生命を懸ける』と明言した。なし得なかった
場合は辞職する、もしくは信を問うため解散するのか」
首相「政治生命を懸けるというのは改革に向け最大限努力していきたいという覚悟を
申し上げた」
随分軽い「政治生命」があったものだ。これでは首相が何を約束しようと「単に覚悟を示した
だけだ」と逃げられることになる。菅内閣は「有言実行内閣」だったはずではないのか。
谷垣氏は、首相が経済財政担当相に任命した与謝野馨氏がかつて民主党マニフェスト
(政権公約)を「だまし絵」「選挙用の毛針」と非難していたことを指摘し、こう問うた。
「それが席を同じくしているということは与謝野氏が変節したのか。それとも民主党政権が
マニフェストの順守を放棄し、一言のおわびもなく変節したのか」
だが、首相は「与謝野氏は社会保障改革について高い見識と志を持っていると考え、
三顧の礼をもってお迎えした」と全くかみ合わない答弁ですり抜けた。「国民への嘘で
政権を簒奪(さんだつ)した」と指弾されても反省の弁はなかった。
永田町では漫画「タイガーマスク」の主人公・伊達直人を名乗る人物による児童福祉施設
などへの寄付が相次いでいることにひっかけて、次のような言葉遊びが流行(はや)っている。
「虎のマスクで顔を隠すのが伊達直人 虎の威を借るのが菅直人」「贈与するのが伊達直人
増税するのが菅直人」−
首相は与謝野氏の陰に隠れて増税を含む一体改革を一気に進める思惑があったの
だろうが、狙いは外れた。首相の相談役である渡部恒三最高顧問も「卑しい」と手厳しい。
与謝野氏入閣はむしろ与野党協議の障害となってしまった。
そもそも首相は、民主党の比例代表で当選した後に離党した大江康弘参院議員(無所属)が
昨年3月3日の参院予算委員会で自民党会派の枠で質問した際、何と言ったか。
「政治家として筋を通すならば、ちゃんと離党と同時に辞職して自民党に入党されれば
よかった。天に唾するものだ!」
与謝野氏が議員辞職せずに民主党会派入りし、閣僚となったことには、天に唾するような
「不条理」を感じないのだろうか。
小泉純一郎元首相は度々論語の一節「民信なくば立たず」(社会は政治への信頼が
なければ成り立たない)を引いた。果たして首相に信はあるのか。(阿比留瑠比)
>>24 ラ党の質問通告が遅すぎる__
今度から1ヶ月前を締め切りにします
宮崎なんだけど、9時から10時まで、火山の噴火でガラスががたがたしてたわ。。。
我が党に対して、日本の神々が怒ってるのでしょうか?
>>110 我が党議員の何人が守れるのだろうか__
(⌒⌒)
ii!i!i ドッカーン!
ノ~~~\
/`・ω・´ \
//""⌒⌒\ ヽ
i / \ / ヽ )
!゙ (○)` ´(○)/
>>97 | (__人_) | 私の経済対策を無駄にした
\ |::::::| / 菅政権を支持するのか!?
/ l;;;;;;l l ヽ このままでは日本が噴火してしまう!!
( 丶- ー' しE | ドンッ!!
`ー、_ノ罵、E ノ <
レY^V^ヽl
>>105 嘘か本当か分からないけど、「森ゆうこがツイッターで、わが党本部にゆうこりんの
後援会を呼びつけて、恫喝っぽいことをしてると書いていた」という書き込みを
とあるスレで見かけた。
>>24 _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| ─ 。 ─ |;ノ
,ヘ;;| -・‐ ‐・- | 熟議の国会って意味は黙って賛成しろってことだよ
ヽ,,,, ///(__人__)/// いわせんな 恥ずかしい
ヾ> `⌒´ <
>>111 宮崎市内だけど、花火大会かと思ってたw
>>108 あれ、迫力不足と我が党に歓迎された
野党第一党党首の勇姿が見る影もありませんね____________
熟女の国会なら歓迎してもいい
じゃあ流れかいって、
【中年総理】菅民主党研究第362弾【なおと☆チョクト】
>>116 /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ , 二二ヾ=-
,ヘ;;| ヽ/ ヽ\三_
(〔y ミ人_/ ̄)
ヽ,,,, )_/ ノ
ヾ.| )_Lノ)\ __
|\ ノヽ__ソ_/=-
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
>>80 契約したら速攻で内部情報持って警察に駆け込むんだ
>>87 おう、ありがとう。
やっぱり予想どおりのジャンルだたw
>>119 キャミソール着せれば誰でも熟女に_____
>>119 つ森ゆうこ
つ三宅雪子
つぶって姫
つ岡崎トミ子
他、我が党熟女が続々と登場。ご期待ください。
名誉党員ニムのあげてくれた西川のりおの番組酷かった。
のりお「〜について社民党はどう対応しますか?」
みずぽ「がんばります!」
のりお「実現しなかったら?」
みずぽ「ブチギレます!」
>>116 ですよねー
ラ党は我が党の話す言葉が理解できなくてほんと困るw
>>122 ( ´U`) とうとうクダの顔まで陥没するAAが出てきたか・・・
衆議院代表質問 消費税と解散をめぐり与野党が激突
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00191925.html 国会では、菅首相の施政方針演説など、政府4演説に対する各党の代表質問が始まった。自民党の谷垣総裁は、民主党の政権公約(マニフェスト)の転換や、消費税を含む税制改正を行うのであれば、早期に衆議院を解散すべきと追及したのに対し、
菅首相は「現時点でまったく考えていない」と否定した。
自民党の谷垣総裁が「民主党政権の正統性そのものが、もはや崩壊したと言わざるを得ません。潔くマニフェストの過ちを認め、これを撤回し、有権者におわびしたうえで、信を問い直すべきと考えますが、総理の見解を伺います」とただすと、
菅首相は「現時点で、解散はまったく考えておりません」と述べた。
自民党の谷垣総裁はまた、菅首相が消費税を含む税制の抜本改革で、「政治生命をかける」と発言したことに対し、期限内に実現できなければ解散するのかとただすとともに、「国民の信を問うことをもって覚悟と受け止め、
与野党協議に積極的に参加する」と、衆議院の解散が与野党協議の前提になるとの認識を示した。
これに対し、菅首相は「信を問うと言ったのは、仮に、消費税を上げる時や大規模な税制改正を行う場合で、来年の税制改正を行うために解散することは考えていない」と述べ、「案作成の段階から、超党派協議の進め方を含めて野党の意見を伺いたい」
と呼びかけた。
さらに、民主党政権の政策を厳しく批判してきた与謝野経済財政担当相の入閣について、谷垣総裁が「与謝野大臣の変節か、民主党がマニフェストを放棄し変節したかのいずれかだ」と追及したのに対し、菅首相は、「社会保障改革には、
高い見識と志を持っている方で、成案を得る段階では、内閣の不統一はありえない」と反論した。
自民党の谷垣総裁は「支持率を上げるためだけの『小沢斬りごっこ』につきあうつもりはありません。本当にけじめをつけるつもりであれば、直ちに、われわれが求める証人喚問を実現すべきと考えますが、いかがでしょうか」と述べると、
菅首相は「いずれにしても、国会の場における説明は必要だと考えております」と述べた。
さらに、民主党の小沢元代表の証人喚問を求めた谷垣総裁に対し、菅首相は「関係委員会などで、各党各会派で議論していただきたい」と述べるにとどまった。
また、自民党の小池総務会長が、野党時代の民主党の国会運営に苦言を呈したのに対し、菅首相が「率直に言って、反省すべきところがある」と述べ、「問題があった」と認める一幕もあった。
菅首相は「できるだけ、丁寧に質疑をしたつもりです」、「(消費税を引き上げる場合、法案提出前に解散し信を問うという理解でいいか?)消費税が議論され、そして最終的に上がるとすれば、上がる前までに(信を問う)ということですよね。
(それは法案提出後もあり得るということですか?)時期について、特に今、申し上げる段階ではありませんが、少なくとも消費税が上がるまでにという意味で、この間申し上げてきました」と述べた。
自民党の谷垣総裁は「菅さんとは不思議な方で、右手では握手を求め、左でほっぺたたたくようなことがお好きなんですね。挑発せざるをえないような人格になっている。与野党協議をやるには、信なくば立たず、というのがありますから、
前提条件をきちんとしてくださいと申し上げたが、きちんとするという方向の答弁ではなかったと思います。請求書だけ回すような話は、断固粉砕しないと話にならない」と述べた。
また、自民党の小泉 進次郎衆院議員は「小沢さんを切りたいのを(国民は)わかっているのに、本人(菅首相)は言わない。TPP(環太平洋経済連携協定)も開国、開国って言っているから参加したいはずなのに言えない。
マニフェストも、もうできないのわかっているのに『できません』と言わない。消費税も上げたいと思っているはずなのに、『上げます』と言えない。このはっきりしないことだらけが、このもやもやなんだとわかりました」、
「(谷垣総裁の代表質問で解散に追い込める?)正直言って、あんまり解散、解散ばっかり言わないほうがいいと思うんですよ。国民が冷めますよ。国民が解散を望み、その声に押されたうえで解散総選挙となる。これが、自民党にとっても
民主党にとっても、日本にとってもベストシナリオじゃないですか」と述べた。
>>126 大西秀明氏の言ってることは正しかったんや__________________
>>129 少なくとも+をつけてくれんと_
>>126 それ釈明になってんのか まあ半島人ならなるんだろうな_
んじゃ南朝鮮の国旗を見たらウンコ食べるポーズでもしようか___
136 :
日出づる処の名無し:2011/01/26(水) 23:08:40 ID:enfPtWQP
江田五月「マニフェストは心眼で作った」
要はよく考えなかった、軽率だったと釈明。
これが元参議院議長。現法務大臣。 呆れてものも言えない。
自衛隊「保全隊」問題さらに拡大 別の自民参院議員でも潜入調査
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110126/plc11012622020162-n1.htm 北沢俊美防衛相直轄の防諜部隊「自衛隊情報保全隊」が、陸自OBの佐藤正久自民党
参院議員らの講演を監視していた問題で、空自OBの宇都隆史参院議員の会合でも
保全隊が潜入調査していたことが分かった。佐藤氏が26日に証言した。自民党は、
参院への問責決議案提出を視野に北沢氏らを追及する構え。
参院自民党は26日、国会内で「言論弾圧通達検討プロジェクトチーム(PT)」の会合を
開いた。ここで佐藤氏は、昨年12月11日に香川県善通寺市で開かれた宇都氏の
国政報告会に保全隊員がいたことを証言。「現職自衛官には案内を出していないのに
1人だけ保全隊員がいた。監視していないと言いながらやっている」と指摘した。
防衛省所管の社団法人主催の賀詞交歓会で谷垣禎一自民党総裁が出席を遅らせるよう
要請された問題も議題となった。防衛省側は、主催者から来賓あいさつの順番の
問い合わせを受け、谷垣氏を後回しにするよう求めたことを認めたが、通達との関連性は
否定した。
一方、小池百合子自民党総務会長は26日の衆院代表質問で、保全隊問題と昨年11月の
防衛事務次官通達問題との関連を指摘し、「(旧ソ連の)スターリン時代を想起させる。
何より憲法違反だ」と通達撤回を求めた。菅直人首相は「保全隊の活動は関係法令に
従い適切な方法で行われており、思想および信条の自由を侵すことはない。通達は
民間人の言論を統制するものではなく撤回する考えはない」と答弁した。
>>131 むしろ今までなかったことの方が奇跡なような
>>137 急いで新品のダンボールに御移し申し上げるべし
>>140 そして海に流しましょう。
補陀落渡海ですよ___
親小沢派に勝手はさせぬ 民主・安住氏が党内引き締め策
http://www.asahi.com/politics/update/0126/TKY201101260568.html 民主党国会対策委員長に就いた安住淳氏がねじれ国会を乗り切るため、まず「身内」を
引き締め始めた。党所属議員の質問に政権の方針と異なる内容がないか調べ、議員の
「考課表」をつける徹底ぶり。小沢氏に近い議員からは「言論統制になりかねない」との
反発も出ている。
「誰がさぼっているか、質問をちゃんとしているか、若手議員の考課表をつけてほしい」。
安住氏は26日の拡大国対役員会議で、衆院の各委員会の筆頭理事に通常国会終了時に
出席率などの考課表を報告するよう要請した。閣僚が答弁の準備に手間取るような質問を
しないよう、若手を指導することも求めた。野党から追及されるすきをなくすのと同時に、
党内の「親小沢」派による政権批判の質問を牽制(けんせい)する狙いもありそうだ。
官僚にも議員を「監視」させる考えだ。安住氏は19日に国会内に各府省の官房長を集め、
「変な質問をする与党議員がいたら連絡して欲しい」と求めた。
安住氏の「指示」を直接聞いた議員の一人は「言論の府としての国会を否定する発言だ」と
不満を漏らすが、安住氏は25日の記者会見で「与党として身の処し方とか、発言の仕方は
当然ある」と語った。(野上祐)
>>143 海にごみを捨てるな!!
お焚き上げすべし。
捏造ステーションは今日もバリバリ左でしたね。
「日本がこうなった責任は自民党にあるんだから!政府より先に案を出せ!」
コレ↑が朝日グループ全社をあげての我が党支援の今後の方向性なんですね。
わかりやすい______
132 :タレント石原 :2011/01/26(水) 23:02:42 ID:zBibHXnn
自民党は右の頭が良くない人間を採用しすぎて、
政権を奪われたのだから、同列で祝辞ができるわけがない。
負け犬はやっぱり負け犬。
出席させてもらっただけでも谷垣は感謝しないとダメ
========================
某板で見た素晴らしすぎる我が党脳の方のレス
>>146 >政府より先に案を出せ
わが党の存在価値ってあるんですか?
>>145 温暖化が!___
宮崎のために人柱にするべきです
こんばんは、クダ研
>>97 おお、先日、タクシーの組合の件の時の方ですな。
乙でございます。
して、でぶー早々おqの洗礼連発とは、辛いものですねー
しかし、我が党研究者ならば、
おq観察を行って、研究結果をご発表なされるの一興かと
愚考します。
>>139 陥没AAは2010年7月25日の時点で存在を確認してます。
ちょっと違うバージョンが6月24日には存在してます。
>>150 いやいや多分その方とは別の者です
ウチの会社は組合ありませんし
政治的活動をする組織はなさそうで救われております_
>>146 はあ?野党が政府より先に?
まじでこんなことテレビで言うのか、すごすぎる
>>138 あーあ、元々、去年の通達問題でスネに傷があるのに、与謝野の説得の論功行賞で
そのままにしておいたから、最初のいい攻め口になったな。
仙谷なみに延々とかばって最後に自爆かねぇ_______
我が党は去年も案が出てくる前に賛成か反対か出来ないから
早く案出せってラ党に言われてたのに、今年も案を出す前に
野党は協力しろと言ってるのか。
>>146 普通に考えて「こうなった」原因の相手とやらに案を出させてもまた「こうなった」が重なるのにw
ドヤ顔で馬鹿をいうふるたちぇ△_______________________
我が党はその尻拭いをする為に政権与党につきたがったのでは?あ権力振り回したいだけでしたね失礼(´∀` )
>>156 今日の答弁でクダさんも似たようなこといってたから…
案を作る段階から与野党協力して超党派で〜とか
自分たちは何も案がありませんといってるのと同じです(´・ω・`)
衆議院代表質問 消費税と解散をめぐり与野党が激突
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/category01.html (最期の段落のみ抜粋)
また、自民党の小泉 進次郎衆院議員は「小沢さんを切りたいのを(国民は)わかっているのに、
本人(菅首相)は言わない。TPP(環太平洋経済連携協定)も開国、開国って言っているから参加
したいはずなのに言えない。マニフェストも、もうできないのわかっているのに『できません』と
言わない。消費税も上げたいと思っているはずなのに、『上げます』と言えない。このはっきり
しないことだらけが、このもやもやなんだとわかりました」、「(谷垣総裁の代表質問で解散に
追い込める?) 正直言って、あんまり解散、解散ばっかり言わないほうがいいと思うんですよ。
国民が冷めますよ。国民が解散を望み、その声に押されたうえで解散総選挙となる。これが、
自民党にとっても民主党にとっても、日本にとってもベストシナリオじゃないですか」と述べた。
こやつめ、ハハハ
>>155 これは失礼をば。
ウリは昔、学生だった頃に「タクシードライバーは人間のリアル生態を
観察できるよ」って聞いたことがあります、ある意味真実なんですね.。
>>161 それどころか今回は党内まとまらないからみんなで考えようよと国会で懇願したのがくださん。
>>146 おー、チャンネル変えといてよかったー
おやすみ前の電波浴は体に悪いですからのう(´・ω・`)
自民党ができなかったことをやるために政権とったのに
なんで自民党に頼るんでしょうか?
ラ党が我が党の看板政策を全て否定した予算案だしてきたら、どうするんだ?
勝ち目はあるまい?
\ !゙ (・ )` ´( ・)|i/ /
\ | (__人_) | /
\\ |WW| / / 彡巛ノノ゛;;ミ
\ ヽノ /´⌒ヽエ__ェ ヾ
\ /´ ヽ `ノj` 、
\/ ""⌒⌒\ )_Ll_l...ハ_) 本当に怖いわ
| |/ \ ヽ) \ヽl
| |・)` ´ (・ ) i´〈●〉 i
| | (__人_) |人_) |
| | `ー' /`ー' /
| | \ \
>>157 チャーハンも入れてなかったのは失敗だったが、
麺類はのびるからな___
>>146 我が党じゃ何にも出来ないからラ党早く何とかシテ!と間接的に我が党ディスってる件
信心が足りませんなぁ__
>自民党の谷垣総裁は「菅さんとは不思議な方で、右手では握手を求め、
>左でほっぺたたたくようなことがお好きなんですね。挑発せざるを
>えないような人格になっている。与野党協議をやるには、信なくば立たず、
>というのがありますから、前提条件をきちんとしてくださいと申し上げたが、
>きちんとするという方向の答弁ではなかったと思います。
>請求書だけ回すような話は、断固粉砕しないと話にならない」と述べた
一生与野党協議なんて出来そうもありませんね。
自民党の小泉 進次郎衆院議員は「小沢さんを切りたいのを(国民は)わかっているのに、本人(菅首相)は言わない。TPP(環太平洋経済連携協定)も開国、開国って言っているから参加したいはずなのに言えない。
マニフェストも、もうできないのわかっているのに『できません』と言わない。消費税も上げたいと思っているはずなのに、『上げます』と言えない。このはっきりしないことだらけが、このもやもやなんだとわかりました」、
「(谷垣総裁の代表質問で解散に追い込める?)正直言って、あんまり解散、解散ばっかり言わないほうがいいと思うんですよ。国民が冷めますよ。国民が解散を望み、その声に押されたうえで解散総選挙となる。これが、自民党にとっても
民主党にとっても、日本にとってもベストシナリオじゃないですか」と述べた。
まるで父親が話してるかのようだ
>>169 原案段階から野党に頼る
ラ党には出来なかったことです_____
>>159 自民党は悪い
官僚は甘い汁を吸ってるv
企業は暴利を貪ってる
厨二病患者の登場___________
>>137 いやいや、マジで危ないんじゃないか?
厚生省のOBを殺害した事件もそうだけど
保健所に犬だか猫を殺されたとか無関係な理由をつけてたよね。
容疑者(もしくは依頼人)にとって知られたくない資料を箱妻は大臣の立場で
知ってしまったのではないか?
>>139 自分はルーピーパンチが流行った頃に作って投下したから古いはずだよ。
他の人も作ってるかもしれないけど。
>>146 確かに補正予算の財源もまともに探せなかった我が党にしびれを切らして、ラ党と公明党が
補正予算の枠組みと大体の使い方を示してから、我が党が1ヶ月くらいかけて、補正予算案を
作ったことはあるが、普通は醜態をさらしていると考えないか_______
>>169 マニフェスト通りしっかりと事業仕分けで財源確保したはずなのに増税しようとする不思議な党だからです_
>>162 まさに強盗内閣_______(棒要らないね)
「案を出せ、国がコケルゾ」
よく考えたら、アカピーも我が党には政策作成能力ないってこと認めていることに
なりますねー。
香川が骨折、アジア杯決勝出場は絶望的
サッカーのアジア杯韓国戦で右足を負傷した香川真司は、右足小指の骨折で決勝出場が絶望的と判明。 2011/01/26 23:10 【共同通信】
>>169 自民が悪い! → 我が党にお任せ下さい 民主党は政権交代準備完了
民主は反対します!
↑ ↓
反対ばっかりしてないで
自民党が案を出すべき ← 政権取ったらやっと政治の難しさわかった
それを我が党で選ぶから! 野党時代に官僚が情報を出さなかったのが悪い!
>>174 国民も解散望んでるのが結構増えてきてんだけどなー
あんまり優等生発言が多いとちょっとイライラする
>>146 前スレで話題になったジミンガー方針の記事が
>>98だからねぇ。
>ずっと政権を担当してきた自民党には我が国の現状のほぼすべてに責任がある。
しかし、そんなに熟議の国会とやらにしたいのなら
さっさと国会開いて党首討論でも何でもすれば良かったのに。
>>182 足にギブスをはめてサッカーをすれば問題ない___
鉄板を入れるべきだな_________
<*`∀´>
>>173 簡潔に言えば「クダは信用ならない人間」ってことですね。
団子っ鼻だし。
>>186 求めていたのは「塾議の国会」なんです________
講師は野党______
午前8時29分、執務室を出て南会議室へ。
同30分、鳥インフルエンザ対策関係閣僚会議開始。
午前8時42分、同会議終了。
「一日たったの10分! らくらくダイエット」みたいな。
>>64 ナマコwwwww
なんかツボにきたwwww
我が党の「ラ党には成し得なかった功績」という趣旨の発言は聞くたびに悲しくなる
今の日本の状態に対して全責任がラ党にある!だから何とかしろ!と言うのなら、
「まずはラ党に政権返しな。何とかしてやるから。話はそれからだ。」
って、このくらい言ってやればいいのにラ党の鬼畜メガネもさー
>>184 案外それ狙っているのかもしれませんよ。
解散の声が小さい、もっと騒げと…そこまで読んで行動してたらマジ化物ですが。
ただいまクダ研。
今日の国会はどうでしたか?
見所があったら教えてください。
>>174 おQ層が民主支持を止めるまで解散はしないほうがいいということかな。
おのれ、父親ともども国民の苦しみを解さぬ鬼畜っぷり___
>>181 強盗「居座り」内閣でしょうw
普通の強盗は桜田門が恐ろしいので取る物取ったらさっさと逃げますから
>>198 我が党をなるべく放置して、投票した善良な脳量2ミリグラムのウジ虫有権者の皆様に
その優秀さを骨身に沁みるまで見せつける腹づもりですね_
>>6 ■犯罪より反党行為に厳しく=鳩山首相
鳩山由紀夫首相は3日午後の参院予算委員会で、民主党の運営をめぐり、犯罪よりも
反党行為により重い処分を下すのは当然との認識を示した。改革クラブの大江康弘氏の
質問に答えた。
大江氏は、2008年に反党行為で自らが民主党から除籍処分となったことに触れた
上で、政治資金規正法違反罪で逮捕・起訴された民主党の石川知裕衆院議員が同党から
「何も問われていない」と首相にただした。これに対し、首相は「党にとっては反党行 為が
一番厳しく罰せられなくてはならない」と答弁した。(2010/03/03-19:23)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030300824
>>184 マスコミも解散より議論って言ってるからな、世間には受けるんだろうけど・・・・
やっぱり、総裁選で河野を支持してたのが気になるなー
>>200 期待の超新星 ジョージ
※電波注意
お口直し
っゲル爆笑中を撮られる
>>199 このおばはんもなかなか香ばしいなあwww
>>200 鬼畜ドSゆり子のクダさんへの激しい責め、かな?
もう少しゆるやかで、真綿で首を絞めるような質問をする人だと思っていたら、
もう、激しすぎて、クダさんは答弁漏れまで残して逃亡しました。
ラ党には鬼畜が多いのか?
>>199 SEX MACHINEGUNSを思い出したwwwwwwロック過ぎるwwwwwwwww
>>188 >「クダは信用ならない人間」
これはもうずいぶん前に市川房枝が言ってたね。
「許せない」とかも。
ケンヤが逃げていったのもわかる(´−`) ____
流れ無視してチラ裏
数日前から通勤の道中の交差点で朝”のぼり”を持って手を振っている議員らしい人が居るんだが
雪国で道路幅が狭まっているにも関わらず路駐(ハザード放置)してて地味に邪魔で朝から嫌な気分なっていたので
のぼりの名前とかで検索したらすぐに本人のHPを発見
所属政党とか何も書かれて無かったので「まさか」と思ったらやっぱり民主党所属だったw
メールで一言文句言おうかと思ったけどなんか怖いので捨てアドでも作ろうか悩み中w
我が党のうっかりブルーリボンは止めて欲しいね
形骸化しすぎる
>>199 爆弾パンチだの雷べーっだの何事?
と思ってブログ見たら、絵文字ww
そこは文字化しなくてもw
>>206 銀ジュニはすべてを読みきって発言してるとかいう見方もあまりどうかと思うね。
味方サイドでそういうこと言って褒めちぎっても仕方ない気がする。
全知全能ってわけでもあるまいし…
ただ敵側にそこまで恐ろしい奴と思われてるならそれはそれでいい。
とはいえ、敵側は鈍感な奴ばかりだからそれには気づかんだろうし…
埼玉在住だけど、統一地方選の電話アンケがかかってきてた。
(留守電だったのでメッセージが録音されてました)
我が党も、統一地方選の結果は気になるようで・・・
>>199 このヘンな単語の羅列は絵文字ですよ
実際のブログを見るとそこまで変じゃないみたいでちょっと安心
>>199 あ、絵文字かw
元から文字だったらハイセンスすぎて一発で惚れるわw
>>218 >所属政党とか何も書かれて無かったので「まさか」と思ったらやっぱり民主党所属だったw
思い起こせば、前々回の国政選挙でも
「投票に行こう!」
という旗をパタパタさせた学生らしき集団が居たので、
「政府の広報バイトかな?」
と近づいたら、千葉県の憎い、あいや有望な我が党候補が自転車乗ってました。
>>190 もうさ、韓国相手はやめた方が良いわ
向こうは試合で負けていても日本選手怪我させたら「実質勝利!」とか思っていそうだし
>>226 我が党のジョージ・マコーリキ(城島光力)
そこへ直れ、手討ちにしてくれると言われて
そこへ居直って、手打ちにしようとしたのが我が党。
>>72 それは許せんな
しかしそれを見るためにスマホにしたのに生放送は見れないなんて
auのバカ
>>93 一時は気の迷いかと思うことがあったけど
やっぱり古館だ_
視聴率で目覚めたんですね
>>119 俵となんてマニアック
>>137 下妻で長妻を…くどいな
>>226 ジョージ・マッコリ・キ という我が党の味の素労組出身の議員
>>228 d
政府質問の期限がどーちゃらしたとかいうオサーンでしたかw
■平野氏グループ、政治団体に=「足場固め」の見方−民主
民主党の平野博文元官房長官は25日、国会内で開いた自身を中心とする議員グループ
「雄志会」の会合で、同会を政治団体として総務省に届け出たと報告した。今後の活動に
関しては「臨時に集まることもある」と述べ、与野党が対立する国会や、民主党内の状況を
にらみながら、一致結束して対応するよう呼び掛けた。
昨年12月に発足した同会は約25人で、2009年の衆院選に比例代表単独で出馬、
初当選した若手議員が主力。平野氏は鳩山由紀夫前首相のグループに属するが、
メンバーの多くは小沢一郎元代表を支持する「北辰会」との掛け持ちだ。
平野氏の動きについて、党内には「政界再編か(菅直人首相の)『次の次』をにらんだ
足場固めではないか」との見方が出ている。
◇雄志会の主なメンバー
民主党の平野博文元官房長官を中心とする議員グループ「雄志会」の主なメンバーは
次の通り(敬称略、いずれも衆院議員で丸数字は当選回数)。
平野博文(5)▽松原仁(4)▽小泉俊明(3)▽石津政雄(1)▽石山敬貴(1)▽大谷啓(1)▽
奥野総一郎(1)▽加藤学(1)▽川口浩(1)▽熊谷貞俊(1)▽熊田篤嗣(1)▽小林正枝(1)▽
斎藤恭紀(1)▽高野守(1)▽高松和夫(1)▽中後淳(1)▽道休誠一郎(1)▽萩原仁(1)▽
橋本勉(1)▽畑浩治(1)▽松岡広隆(1)▽柳田和己(1)▽渡辺義彦(1)(2011/01/25-20:12)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012500799
>>235 平野の下に集うセンス...すごいです____
>>236 丸山本人は幾らだすのかなぁゲスな疑問だが
>>218 写真を撮ってアップする。
警察に訴えて選管に連絡してもらうのがいいんだけど
公示してないから受け付けてもらえないかな。
■ 室蘭東RC創立50年記念大会、鳩山前首相が特別講演 【2011年1月26日(水)朝刊】
室蘭東ロータリークラブ(=RC、遊佐潤会長、40人)は今年、創立50周年を迎える。
遊佐会長をはじめ同RCのロータリアンたちは半世紀の歴史を振り返り、気持ちを新たに
している。29日午後2時から、室蘭市宮の森町の蓬らい殿で記念大会(同実行委員会
主催)を開催。鳩山由紀夫前首相が駆け付け「友愛と奉仕の精神」をテーマに特別講演を
行う。
同RCは昭和36年1月、室蘭RCをスポンサークラブとして誕生した。当時、最盛期を
迎えていた輪西地区周辺の有志を中心にメンバーを募って、地域貢献、職業・国際奉仕と
活動の幅を広げていった。
「君も入れるようになったか」。メンバーたちは在籍年数30年を過ぎても、先輩に
かけられた最初の言葉が忘れられない。記念大会の実行委員長を務める芝垣美男さんは
「RCは各界の名士たちが集う社交の場として大きな意義を持っていた。例会などで会員と
顔を合わせると、地域のためになる人間にならなくては、と気が引き締まった」と振り返る。
50年の間には、登別RC、室蘭大谷高校インターアクトクラブ、室蘭北RCの設立に
尽力。香港、モンゴルをはじめとした海外交流を積極的に行い、友好を深めた。
現会員にとって思い入れの深い活動は、同地区のシンボル「イタンキ浜」の清掃と
「なんでも相談会」。ともに20年近く続けている。相談会は法律、医療、教育など各専門
分野に従事する会員たちが市民の困りごとに応える。「相続に関する相談のついでに
体調の悩みも」といった気軽さが人気だ。
同RCでは50周年記念事業として(1)イタンキ浜・ビオトープの支援(植樹と美化活動)
(2)ふくろう文庫へ新本基本図書寄贈(3)肢体不自由児を支える会・室蘭地区ホーム
ヘルパーへの支援(4)6歳未満児童のサッカー教室への支援(5)留学生支援団体への
寄贈―などを企画している。
29日の記念大会は、鳩山前首相の特別講演のほか室蘭市鶴ヶ崎中学校ジャズ
バンド部が生演奏を披露。今年3月に閉校する同校同部にとっては最後の演奏会となる。
遊佐会長は「節目を機に、素晴らしい仲間たちとさらに友情を深めたい。地域の
みなさんに役立てるクラブとして発展していけるよう力を注いでいきます」と語っている。
ttp://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2011/01/26/20110126m_02.html
【政治】民主党に厭戦ムード…統一選意識、「中間派」中心に危機感
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ :2011/01/26(水) 07:00:01 ID:???0
菅直人首相と小沢一郎元代表の対立に、民主党内で厭戦(えんせん)気分が広がっている。
「脱小沢」を追い求める首相と、衆院政治倫理審査会(政倫審)に応じない小沢氏。
通常国会が開会し、4月の統一地方選が迫るのに、挙党一致がはかれないことに、
党内には危機感が募っている。
内閣改造に伴う党役員人事を承認するために開いた24日の両院議員総会。
2週間前の総会と同じように、小沢氏の側近議員を中心に発言を求める場面が続いたが、
「親小沢」の強い結束力に変化の兆しがあった。
同氏に近い森ゆうこ参院議員は、小沢氏の証人喚問に反対する議員が衆院予算委員会から
外れた経緯を踏まえ「人事で弾圧を受け、みな怖がっている」と発言した。
2週間前に森氏が発言した際には盛んな賛同の拍手がわいたのに、この日はほとんどなし。
逆に、岡田克也幹事長が「『弾圧』とか言葉遣いに気を付けないとマスコミの
餌食になる」と反論すると、盛んな拍手がわいたのだ。
一方で、「親小沢」勢力から出ることが多かった首相への批判も、中間派に広がりつつある。
その一人と目される北神圭朗衆院議員は「極めて偏った人事が行われている。
党内がまとまらなくてどうするのか」と訴えた。
「脱小沢」と「親小沢」の対立が先鋭化する中、党内に広がるのは長引く対立を
嫌気する中間派の声だ。統一選目前なのに、「脱小沢」を推し進める首相も、
首相に非協力的な態度を続ける「親小沢」もいただけない――「中間派」には
双方への不満がつもっている。
*+*+ asahi.com 2011/01/26[07:00:00] +*+*
http://www.asahi.com/politics/update/0125/TKY201101240555.html http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295992801/1-100
リューホーは離婚したんだ。
一夫多妻制ってオウムみたいだな。
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ 「小沢一派」涙目の覆面座談会 「あさま山荘」内閣の国会リンチ
「幸福の科学」の不幸すぎる離婚劇 捨てられた「大川きょう子」総裁夫人の嘆き
国会冒頭でバレた菅直人の読める漢字と読めない漢字
たった3人しか仲間がいない山岡賢次のゴルフコンペ
姫井由美子が裁判所に不倫を認定された
>>235 以前「男闘呼組」っぽい名前のを作ってたような...
>>243 ついに活動家オールスターズだということが表に出始めちゃった?
>「あさま山荘」内閣
ラ党に案を出させてまるっと飲んでしまえば実質ラ党が与党_
これできっとみんな幸せ__
なんか目から汗出てきた。
>>245 「男気があり新人議員に信頼されている平野さんのグループだから、名前は『雄闘こ(おとこ)会』」
しかし、我が党ってプロジェクトチームとかタスクフォースみたいに
グループとやらもいっぱいあるんだなw
あさまで生テレビ
男闘呼組といえば「ボクの姉貴はパイロット」
>>249 激しく泣く代用・・・想像しただけで気持ち悪いです・・・
>>249 >鑑賞後の取材に応じた鳩山氏は「激しく泣いちゃいました」と感動のコメント。その言葉通り、確かに目が少し赤くなっているようにも見えた。
>そして「自然な形で、純粋な愛情を貫く難しさみたいなものを描いている。とても美しい映画」と本作を絶賛していた。
>映画の中では主演の2人が海辺を楽しくデートするシーンがあり、記者からはデートの思い出に関する質問も。
>しかし鳩山氏は「いやぁ、昔のことですし、忘れましたよ」とかわし、さらに「うちは略奪愛だったので、
>あまり話さない方がいいんじゃないかな」とぶっちゃけ。
>さらに夫をけなげに支える妻の姿にちなんで「これまでの人生で、奥様に助けられた経験は?」と聞かれると、
>「助けられたのは、わたしが浮気したときですね」とまたまたぶっちゃけ! 「妻の方が『わたしが悪かった』と言ってくれた。
>その後はマスコミも静かになった」と映画に感動したあまり、舌が滑らかな鳩山氏だった。
('A`) りゃくだつあい とか自分のくちで言う男、初めて見たわ
>>255 最初から経済対策に全力出してたら良かったのにね
あんな詐欺保険作ってないで
超党派で代用をどこかの施設に隔離したほうが良いんじゃないかな?
>>247 主席一派の恨み節だからな
逆側から見れば小鳩時代は北朝鮮みたいだったし。
>>258 略奪愛って一見ドラマみたいに聞こえるけど
あれらはモラルがなかっただけだからな。
>>248 そこが不思議でね。
自民に案を作らせても我が党は結局受け入れないと思うんだよねw
何日か前に「くだは日本の父親っぽい」というレスがあったけど、かつて小沢代表時代に
小沢が斜め上を見上げてるポスターで「日本の親父、動く」とか書かれてるのがあった。
>>264 ラ党が、野党のくせに丸飲みせざるをえない法案を提出したから審議拒否
とか訳のわからないことしてくれそう。
>>265 ああゆうのが日本の家庭のモデルなのかw
民主党が自民党案を丸呑みしようとしても、自民党が「まぁ、私たちはあなたたちと違って
政策立案能力あるからw」と言えばすぐに破談になるよ。
>>270 民主党が超党派といって自民案を丸呑みしたのに、
自民の一言でまさかの与党審議拒否
とかやってくれないかな____________
昼寝するんじゃね?
>>264 自民党案だと知らせずに誰かがこっそり渡して、我が党がパクって成立後に
あれは自民党の案だった、とマスコミの前で公表するのはどうだろう
【秘密警察】菅民主党研究第362弾【24時】
>>272 前にもこんなことがあったよな、会談相手が見つからないってことが。
えこゆりさんじゃないが、いいお相手が見つかるまで
そのままダボスにずっと居ついててくれないかなw
一応貼っとこう
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 各国首脳
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 菅
| U ( ´・) (・` ) と ノ (*´д `*)
u-u (l ) ( ノu-u ヽノ)
`u-u'. `u-u' ll
ミ´З`ミ あれ?26日からって、もう始まってるの>堕ボス会議
>>272 サミットの時の村山爺のように
食中り起こしてホテルで寝てる方が
恥晒さずにすむのになあ。
>>280 次回の答弁の時に、「〇〇さんと会った」と言えるようになる
>>272 そういえば昨日の国会で菅さんは奇妙な答弁をしていたな。
「TPPの交渉に参加するかどうか6月に決める」と言っていた。
ほんとにやる気あんの?
>>280 いや、変なこと言うから会談しないほうが良いんだけど...
そしたら往復の飛行機代が無駄じゃないの?
本やでWILL立ち読みしたけど丸川珠代がエレベーター内で柳田から「お前は人間のクズだ」と
言われたことを渡部昇一に語ってたよ。
>>265 ああ、たしか大本営で配ってるpdfにそんなのがありました。
少し前にDLした覚えが、あ、コラ用に
だなんて、ち、違いますよ!!!____
>>272 予算とか鳥インフルとか火山噴火とか豪雪とか
喫緊の問題があるのに、よく行けるな。
>>285 >首相の答弁など聞くだけ不愉快
なんか主席と気が合っちゃった
>>285 昔はこんな事を言ってたからなぁ。
「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと
批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという野党の党首の方がはるかに
しんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」
>>294 外交が着々とラ党に引き継がれてますね_____
釣られたorz
>>297 違うニダ。釣りじゃないニダ。
昔わが党はラ党にこんな仕打ちをしてた、というお知らせニダ。
釣られたもなにもしっかり書いてあるがな
研究員ならしっかり情報源は確認しようぜ
>>298 勝手に釣られてごめんよ
今日はもう寝ることにするよ
>>294 なんかこういう過去の対応見てると、ラ党がダメだって言われる
ようになったのって、与党時代の我が党にきちんと向きあいすぎた
からなのかなって、ちょっと思った。
ヤイノヤイノ言われても、なんか今年の蝉はよく鳴くな〜くらいに
あしらっておけばよかったのに。
>>299 22歳が「観客席に旭日旗があったのを見て心の中で泣いた」って・・・
どういう歴史教育をうければ旭日旗を見て泣けるんだよ
>>302 自己レスorz
与党時代の我が党 ?
野党時代の我が党 ○
>>304 そういう教育だろ
具体的には国民の半数以上が精神病にかかるような教育
こっちは本当かどうか知らんけどさ
駄目だ、もう寝よう。明日、もう今日か、朝早い。
ガソリン上がりすぎ。
いつも駅まで車だったけど、ここんとこ自転車だし。
ガソリン値下げ隊ェ……
>>304 自国の国旗が大事なのと同じように、他国の人もそうなのだと
どうして思えないんでしょうね、ほんとうにおかわいそうに、お脳が。
>>308 ウフフ
【自民党】石破政調会長「6月に何を決めるのか。(交渉次第で)気に入らないから参加をやめると言えるのか」 菅直人首相のTPP方針批判
1 :春デブリφ ★ :2011/01/27(木) 01:03:20 ID:???0
★TPP参加、自民に賛否両論…意見集約先送りへ
自民党は26日、党本部で環太平洋経済連携協定(TPP)に関する今年初めての対
応検討会を開いたが、TPP参加に賛否両論が交錯した。
党執行部は4月の統一地方選への影響を考慮し、党としての意見集約は当面先送りす
る構えだ。
検討会では、「国民合意が必要で、準備が出来ていない」「『バスに乗り遅れるな』
というだけで、参加を決めてしまっていいのか。情報も不足している」との慎重論が相
次いだが、首相の交渉参加方針について「唐突だが正しい方向。我々も考えを示すべき
だ」との賛成論も出た。
石破政調会長は、菅首相が6月をメドに交渉参加の結論を出す方針を示していること
について、「6月に何を決めるのか。(交渉次第で)気に入らないから参加をやめると
言えるのか」と批判したが、賛否には踏み込まなかった。
■ソース(読売新聞)(2011年1月26日21時01分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110126-OYT1T00814.htm http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296057800/1-100
>>307 いまんところ面白いのはコレぐらいだよねぇ
なんか\(^o^)/やらないかな
>>308 くだはちゃんとガソリン値上げたいと言ったじゃないですか
>>174 さすが銀髪Jr
今回ばかりは本気で脱毛・・・いや脱帽ですわ
この発言ができるようであれば将来の大物は確定ですね
>>311 朝日新聞社まで軍靴の音が響かなければ大丈夫です。
>>287 すっかりタマちゃんの持ちネタになったな、あの話
|┃三 ..,, -.―――--;;.、
|┃三 (;,イ;,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;ヽ
|┃ /;}' ..... ........"ミ;;;;;;:}
|┃ |} .) ( /:::;:|
|┃ ≡ |} .-=・‐. ‐=・=- `i;;;|
|┃ | 'ー .ノ 'ー-‐' ト'{
|┃ .「| ノ(、_,、_)\ }〉} _________
|┃三 `{| ___ \ !-' /
|┃ | くェェュュゝ | < 今だ。ぬるほ!
|┃ i゙ 、_ ー--‐ ,,, ';;{ \
|┃ 丿\  ̄ ̄ _;;-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
公安の代わりに特高警察が復活するのが早いか、はたまた第二の
二・二六or五・一五が起こるのが早いか_____
我が党は「自業自得」とか「因果応報」とか言う言葉を忘れてるだろうな…
当然、野党転落後は怖いお兄さん達と取調室きゃっきゃうふふする事に
なるでしょうし、やはり取り調べの可視化はさけられませんね_____
>>199 > 小柳ルミ子
ウリが厨房の時、平凡パンチで赤ラメのバニー姿で開脚した小柳ルミ子で初めてオナニーしたのを思い出した…
当時はそれがオナニーだと知らず、ベッドで腰を揺らしていたら目の前が真っ白になって体中に電流が走った。
パンツになんか白いものが溢れていて病気になったんじゃないかと真剣に悩んだ。
どうして頑張ってエスカイヤの会員になったか、
どうしてバニー姿にこれほど魅かれるのか長年の疑問が氷解したw
ここはそういう事を告白するスレじゃありません><___
>>310 自民党はどうするのだろう?反対派も多くは絶対反対でなく時期尚早論みたいだし条件付き参加になるのか?
個人的にはEPAのほうがいいと思うが牧原秀樹のブログを読んだらTPPやむなしだと思う
これ、北澤の問責決議案にまでいくかな?
共産や社民は賛同してくれるのだろうか?
>>324 そういうスレじゃねーからココ
俺は学校のパソコンルームのネットで柏原芳恵の白いハイレグ水着姿を見て体中に電流が走り
先生の目を盗んで印刷してうちに帰ってドキドキしながらいじってたら白いのが出たのが初めてだな
なんて昭和臭の漂うスレか_
誰が青い性の告白をしろと言いましたか?
女性とホテルにお泊りしても指一本手を出さない
変態紳士なクダさんみならいなさい!_____
防衛次官通達、安住氏が主導 政務官再考促すも耳を貸さず
防衛省が昨年11月、自衛隊行事での民間人による政権批判を封じる事務次官通達を出した問題で、これを主導したの
は当時防衛副大臣の安住淳民主党国対委員長だったことが26日、分かった。複数の防衛省筋が明らかにした。通達
に関する会議で広田一政務官は「この通達はやりすぎだ」と再考を求めたが、安住氏は振り切ったという。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110127/plc11012701310010-n1.htm 確か今度のわが党の国対委員長だろう?
これで国対委員長会談でラ党から批判されるんだろうなw
つか、コイツは元NHK記者のはず、それがこんな言論統制みたいなことを主導するとはさすがわが党クオリティwww
>>330 ホテルがホタテに見えてホタテマンを思い出し、
そういえば初めて自家発電したのは、
俺たちひょうきん族で中森明菜役やってた可愛かずみだったと懐かしくなった。
【政治】鳩山前首相「激しく泣いちゃいました」 韓流映画を鑑賞 調子に乗って自身の浮気エピソードまで披露
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296054528/ [シネマトゥデイ映画ニュース] 鳩山由紀夫夫妻が26日、極限の夫婦愛を描いた韓流映画『私の愛、私のそばに』の試写会に来場し、
本作を鑑賞した。また鑑賞後の取材で鳩山氏は、感極まり涙したことを明かし、作品を絶賛。一緒に取材に応じる予定だった幸夫人は、
体調不良を理由に取材を急きょキャンセルした。
『私の愛、私のそばに』は難病を患う男性とその妻との愛の軌跡を描く感動の人間ドラマ。原因も有効な治療法も見つかっていない
難病を患う青年ジョンウ(キム・ミョンミン)が、幼なじみのジス(ハ・ジウォン)と再会。またたく間に恋に落ち、1年後には結婚するが、
ジョンウの病状は悪化の一途をたどり、2人は究極の選択を迫られる。主演のミョンミンは20キロの減量を敢行し、病に侵された主人公を熱演した。
鑑賞後の取材に応じた鳩山氏は「激しく泣いちゃいました」と感動のコメント。その言葉通り、確かに目が少し赤くなっているようにも見えた。
そして「自然な形で、純粋な愛情を貫く難しさみたいなものを描いている。とても美しい映画」と本作を絶賛していた。
映画の中では主演の2人が海辺を楽しくデートするシーンがあり、記者からはデートの思い出に関する質問も。
しかし鳩山氏は「いやぁ、昔のことですし、忘れましたよ」とかわし、さらに「うちは略奪愛だったので、
あまり話さない方がいいんじゃないかな」とぶっちゃけ。
さらに夫をけなげに支える妻の姿にちなんで「これまでの人生で、奥様に助けられた経験は?」と聞かれると、
「助けられたのは、わたしが浮気したときですね」とまたまたぶっちゃけ! 「妻の方が『わたしが悪かった』と言ってくれた。
その後はマスコミも静かになった」と映画に感動したあまり、舌が滑らかな鳩山氏だった。
なお当初、鳩山氏と一緒に取材に応じる予定だった幸夫人は映画鑑賞を楽しんだものの、体調不良で取材はキャンセル。
幸夫人といえば、大の韓流マニアとして知られるだけに、映画の感想が気になるところだが、
「期待通りの作品だったと言っていました」と鳩山氏が代弁していた。(以下略・おわり)
http://www.cinematoday.jp/page/N0029872 画像 映画を絶賛した鳩山由紀夫氏
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/98/N0029872_l.jpg
>333
岩上安身オフィシャルサイト
http://iwakamiyasumi.com/ 小沢一郎衆議院議員単独インタビュー 2010年12月23日
911公式説を覆す驚愕の証言!
ドキュメンタリー映画『ZERO 9/11の虚構』全国上映展開中!
(・3・)エェー
なんですの、このおっさんホイホイスレw
この速さなら言える 最初の自家発電はピンクレディーのミーかキャンディーズのランかどっちか
そろそろやめようか。
いやマジで。
愚か者どもめ、バニースーツは自分で着るものだ。
>>335 民巣に限らないのだけど、缶流に嵌る人間の心理について。
クンコカ物語特有の悪癖といえば「見たいシーンだけ繋ぎ合わせて起承転結の整合性は無視」。
ドラマツルギーからすればそれは否定されるべきものだし、点を繋いでも決して面にはならない。
しかし、それを喜ぶ人々は「局面ごとの盛り上がり」だけを重視する。
見たいシーンがあれば、その前後と時系列が断絶していても構わない。
韓国作品マニアはその性癖が日常生活にまで敷衍されるケースが(なぜか)多く、
結果として「場当たり的」行動をとる事が多い。非常に多い。
>鑑賞後の取材に応じた鳩山氏は「激しく泣いちゃいました」と感動のコメント
見たいように見て、脳内で補完してしまうんですな。
でもって自己を投影して、虚構の中で翻弄される自分に感動して号泣する…
つまりは自己愛の投影というやつでして。
>>332 > 安住氏は産経新聞の取材に対して「コメントしない」と語った。
朝鮮総連みたいな対応だなw
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おたずねになったマニフェストは、現在、
| 達成したことになっているか、無かったことになっています
\___ __________
\|
C∧_∧
___ ○(゚ Д ゚ )
◎\……C( )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おたずねになった菅直人は、現在、
| 存在しません
\______ _______
|/
∧_∧ D
( ゚ Д ゚ )○ ___
( )D……/◎\
>>332 もう国対としては役立たずだろうな。
野党が一切協力しないだろ。
自もそうだが公共が激怒だろこんなの。
>>332 >つか、コイツは元NHK記者のはず、それがこんな言論統制みたいなことを
これはね。彼のような手合いが考えるところの
「シビリアンコントロール」なのれすよ。
彼ら的には十分に合理的なのれす。
そのわりには、軍事力を統制する文民の最高責任者が誰なのか
ご存じないようですが…
親小沢派に勝手はさせぬ 民主・安住氏が党内引き締め策
11年1月26日22時46分
ttp://www.asahi.com/politics/update/0126/TKY201101260568.html 国会対策委員長に就いた安住淳氏がねじれ国会を乗り切るため、
まず「身内」を引き締め始めた。
党所属議員の質問に政権の方針と異なる内容がないか調べ、議員の「考課表」をつける徹底ぶり。
小沢氏に近い議員からは「言論統制になりかねない」との反発も出ている。
「誰がさぼっているか、質問をちゃんとしているか、若手議員の考課表をつけてほしい」。
安住氏は26日の拡大国対役員会議で、
衆院の各委員会の筆頭理事に通常国会終了時に出席率などの考課表を報告するよう要請した。
閣僚が答弁の準備に手間取るような質問をしないよう、若手を指導することも求めた
。野党から追及されるすきをなくすのと同時に、
党内の「親小沢」派による政権批判の質問を牽制(けんせい)する狙いもありそうだ。
官僚にも議員を「監視」させる考えだ。安住氏は19日に国会内に各府省の官房長を集め、
「変な質問をする与党議員がいたら連絡して欲しい」と求めた。
安住氏の「指示」を直接聞いた議員の一人は「言論の府としての国会を否定する発言だ」と不満を漏らす
防衛次官通達、安住氏が主導 政務官再考促すも耳を貸さず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110127/plc11012701310010-n1.htm 防衛省が昨年11月、自衛隊行事での民間人による政権批判を封じる
事務次官通達を出した問題で、これを主導したのは当時防衛副大臣の
安住淳民主党国対委員長だったことが26日、分かった。複数の防衛
省筋が明らかにした。通達に関する会議で広田一政務官は「この通達
はやりすぎだ」と再考を求めたが、安住氏は振り切ったという。
昨秋の臨時国会で自民党が「言論統制を強いる通達だ」として北沢俊美
防衛相らを厳しく追及したことを受け、安住氏が通達撤回を検討してい
たことも分かった。安住氏は「撤回しても効力はものすごい。通達を1度
出したことに意義がある」と周囲に語ったが、北沢氏は「撤回すると非を
認めたことになり、さらに野党に追及される」と判断し、撤回を見送った。
通達は、11月3日の航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)の航空祭で、
民間団体「航友会」会長が「一刻も早く菅政権をぶっつぶしましょう」などと政権批判したのがきっかけ。
これに激怒した安住氏は「何でもいいから制裁措置を考えろ」と対応策を指示。
内局文書課が通達案を作成したところ、安住、広田両氏は担当幹部とともに防衛省内で会議を開き、通達案を協議した。
広田氏は通達への反発を憂慮し、「やり過ぎだ」と再考を促したが、
安住氏は耳を貸さなかったという。その後、北沢氏も通達を了承し、11月10日付で通達が発出された。
広田氏の懸念の通り、自衛隊やOB組織、後援会などで「思想信条の自由を定めた憲法の精神に反する」と
激しい反発が起き、自民党は国会で北沢氏らを追及。民主党からも「後世に残る政権の汚点だ」(党幹部)との批判が上がった。
これを受け、安住氏は通達撤回を検討した。
この際に「撤回しても効力はものすごい」などと語ったのは、
一度通達を出せば自衛隊内で強く印象づけられ、
民間人の政権批判を控えさせる「自主規制」が働くと踏んだからだとされる。
安住氏は産経新聞の取材に対して「コメントしない」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110127/plc11012701310010-n2.htm
>>348 制裁って懲らしめるって意味だよね
つまり、政権を批判すること=悪っていう認識なんだ__
安住って、テレビでみるといかにもソフトなふいんきが嘘くさいと思ってたんだけど
実はこんなエラソー、ではなく骨のある人だったんですね____
猿真似の意味がよくわからない
安住の言論弾圧事件で想起した言葉。
「権力は、腐敗する。
絶対権力は、絶対に腐敗する。」
マスコミって、「第四の権力」を自称してましたっけ、他の誰からもチェックを受けない。
>>349 キャバクラなんとかの一人ですからね。信用できんわ。
というかわが党全員できないけど。
353 :
日出づる処の名無し:2011/01/27(木) 04:57:56 ID:Jm6qlCOA
>>332 ですがのほうに書いたけど、ウリの印象としては、
『 まさか(あんな人の良さそうな顔)あの人が・・・ 』 ってかんじ。
恫喝する前に説得したらどうだ…
当人は説得してるつもりです
日テレの4時台のニュース見てたら今日が誕生日の有名人を紹介する
テロップが出てて、雛形あきこ、小山田圭吾、清水ミチコに混じって
金 賢姫(元北朝鮮工作員)と・・・
テロリストをなんだと思ってるんだろ?
いくらなんでも今日誕生日の有名人くらい他にいるだろうに
>>348 >民主党からも「後世に残る政権の汚点だ」(党幹部)との批判が上がった。
批判は当然だが、これまでお前らがやってきたことはおてんの大安売りじゃないか。
コンビニのレジじゃねえんだぞ。
酔っぱらって帰ってきて2ちゃんねるするのは最低、最悪の愚行ですね。
反省してる。
1,000兆円かよ・・・
社会主義者が政治をやると皆ダメになるな
だいたい経済観念が無い
無意味なバラまきを美徳と考えている
>>358 酔っ払ってるのに「酔ってるのはお前達だ! いつも俺を馬鹿にして!」とか
グチグチ言いながら宴席をメチャクチャにして、素面の連中が何も食えないような
ひどい真似をする連中に比べればマシですよ。
あ、我が党の悪口は言ってませんからね? 私は愛党者ですから。
おはようクダ研
発信箱:誰ぞ、石もて打つ?=倉重篤郎(論説室)
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20110127k0000m070139000c.html 与謝野馨経済財政担当相が初めて注目を集めたのは、1988年の竹下登政権で
自民党商工部会長に起用された時だった。
前政権でつぶされた売上税を消費税としてどう復活させるか、が政権の最重要課題であり、
最大の敗因だった流通業者の反対を抑え込む同部会長の采配が成否を握った。当時の
与謝野氏は鉄幹、晶子の孫として文弱の徒のイメージだったが、いつのまにか荒れる
部会をまとめあげ、周辺を驚かせた。複雑な政策体系や難解な役人用語をわかりやすく
解説し、対立点を克服して実現可能な形に政策化する能力が光った。
歴代政権がこの能力に目をつけ、橋本龍太郎政権では官房副長官、小泉純一郎政権では
自民党政調会長、経済財政相、安倍晋三政権では官房長官、福田康夫、麻生太郎両政権
でも経済財政相と重用された。権力の主が誰であろうと、党派の枠を超え、権力のために
権力が望む政策を合理的、効率的に仕上げる職人として生きてきた。
政治家に得手不得手はある。小沢一郎氏のように権力作りにたけた人、与謝野氏の
ようにその権力を使い政策を実現するタイプ。もともと与謝野氏に対しては「永田町の
権力の最大の消費者」とやっかむ声があった。今回もその延長線の変わり身だろう。
その意味での批判はやむをえない。ただ、変節漢とは言えない。身の置き所は変わっても、
持続可能な財政・社会保障制度の構築を目指すという一点では、この二十余年与謝野氏は
愚直なほど一貫している。日本政治が直面するこの最大の難問に対して、与謝野氏が
過去の蓄積と希代の政策職人能力でどういう解を出すのかに注目したい。
自民党にも言いたい。まず罪なき者、石もて打つべし。ここまでの危機的な財政、持続
不可能な社会保障制度に責任はなかったのか。心耳を澄ませよ。
垣質問―「解散が条件」理はあるか
http://www.asahi.com/paper/editorial20110127.html#Edit2 谷垣禎一自民党総裁が衆院の代表質問で、消費税を含む税制の抜本改革について、
菅直人首相が衆院解散・総選挙に踏み切らなければ与野党協議には応じないという
考えを示した。
「今年は解散に追い込む」としていたこれまでより、対決姿勢を厳しくした発言だ。首相は
「解散はまったく考えていない」とはねつけたから、協議に入るめどは立たないままである。
結果として問題が先送りされ、財政や社会保障の危機を深めることにならないか。
論戦を聞いて、そんな懸念を強く抱く。
谷垣氏の主張はこうだ。抜本改革にあたっては国民の信を問うと、首相自ら述べていた
ではないか。無駄の排除で財源を賄えるという主張を覆し、消費税を引き上げるなら、
成案を得る前に解散すべきだ――。
首相がその言葉を守るべきなのは当然である。きのうも「消費税の引き上げを実施
する際には、国民の審判を仰ぐ方針に変更はない」と答弁したことを覚えておこう。
しかし、協議にも入らず、改革の姿も示さないまま総選挙を急ぐことに、どんな意味が
あるだろうか。
税制抜本改革のため、2011年度までに法を整備するという改正所得税法を成立させ
たのは自公政権であり、菅政権もこれに沿って対応するとしている。この問題で、2大政党
の違いがどこにあるかは見えにくい。いまのまま総選挙を迎えれば、有権者はどう判断
すべきか戸惑うだろう。
まず与野党が協議し、論点を煮詰めることである。合意を得られればそれでよし。
仮に得られなかったとしても違いが明確になる。それを避けたままの総選挙は、政策で争い、
改革の中身を審判する機会にはなりえない。
民主党政権が思うように財源を捻出できず、マニフェスト(政権公約)をそのまま実現
できていないのは事実である。率直に認め、謝るべきだろう。
だからといって、それがただちに「政権選択」をやり直さなければならない理由になるか
どうかは疑わしい。前回の総選挙から1年半にもならず、衆院議員の任期半ばに満たない。
頻繁な国政選挙は政治に深刻な副作用をもたらしかねないことに留意すべきだ。総選挙、
参院選、それに与党の党首選。日本では首相をすげ替える力を持つ機会が目まぐるしく
訪れる。
その弊害は、このところの短命政権続きを見れば明らかだろう。政治が「選挙目当て」
に傾き、腰を据えた政策遂行を難しくしてもいる。
有権者が十分に考え、判断するには一定の期間が必要だ。その間に争点を明確にし、
投票の材料を提供するのが与野党の役割である。それを怠れば、民主主義が時々の
空気や感情に流される浅薄なものになりかねない。
>>361 >罪なき者、石もて打つべし
毎日新聞が言うと実に味わい深いジャパニーズジョークだ。
ちっとも笑えないのが最大の難点だが。
「こうなった」のは「こうしていられる」状況の副産物だろーに。
手放したくないからギャンギャンわめいてたのは誰かしら、と。
霧島火山が噴火した。
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>>366 「責任の重さを理解させるために昇進させました」とか、あの新聞社の存在そのものが
ジョークでなきゃ何なんですか。これもちっとも笑えなかったけど。
>だからといって、それがただちに「政権選択」をやり直さなければならない理由になるか
>どうかは疑わしい。前回の総選挙から1年半にもならず、衆院議員の任期半ばに満たない。
脳にコチュジャンでも詰まってなきゃこんなこと書けないだろう。
おはようグダ研
天災が続くよね、去年からずーっと。
今年こそ我が党の農林水相は豊受大神宮に参拝したのかね?
バカ松は参拝しなかった上に「参拝しなくて何が悪いのぉ〜?ヘラヘラヘラヘラヘラヘラヘラヘラ」だったら口蹄疫発生だからな。
いま、チラッとテレビで昨日の論戦とやらを見たら
谷垣さんが質問し、クダさんが覚悟を持ってのぞむと言って(キリッ)としてみえ
しかもあのガナリ声も抑えられていて テロで議論は平行線で終わった。って・・・
編集がとっても怖いです。
>>364 >民主主義が時々の
>空気や感情に流される浅薄なものになりかねない。
( ´_ゝ`)
>>370 我が党の農水相なんぞに「ちっ、うっせーな。参拝してまーす」とか言われたら、
それはそれで神様も不愉快ではないだろうか。
>>371 あんな編集で
「谷垣、責め切れず」
「菅、責めの糸口さえ与えず、議論は平行線」
を世間に印象付けるんですな。それどころか解散を連呼する谷垣ケシカランとまで。
嗚呼、もはや戦前ではない、戦時中だね。
>>332 NHKだからこそこのやり方を知っていたと。
数多くの使用禁止単語を作ったNHKだから。
総連や民団や街道や各種団体が安住と同じ手口でNHKを脅して萎縮させて自主規制を作った。
松原仁も「俺は保守派というより国益重視派だ」なんて言いはじめたからな。
仙谷の「尖閣の対応は長い目で見れば日本の国益になる」っていうのと変わらなくなってしまった。
>>378 保守寄せパンダの仕事を忘れたのか?
こいつが仙谷に擦り寄って何の得があるんだろう
>>379 日教組とか連合住専の票が欲しいのですよ
我が党のザマを見て票を入れる奴の気が知れますん___
>>379 今だとおQですら松原に投票しないだろうから、
連合、自治労、日教組のカルト組織票の強化のためでそ。
松原、難しいことが考えられない単純なバカだから当然の行動じゃないかな?
>>380>>381 酷使系の人たちには民主党の良心として人気があったのに
ただの我が党議員の一人になっちゃうのか
残念だなぁ______
国会が始まると毎日イライラがとまらな.....wktkがとまらないですよ__
我が党だけでなく、古舘とかマスゴミにもイライラ..wktkしなきゃならないから。
TPPで教育も自由化されるかもしれませんしね
民主・輿石氏、党内結束を要求へ=小沢氏処分をけん制−代表質問(Jiji.com 2011/01/27-06:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012700073 「党内の支え合い、分かち合いの『絆』による結束こそが大事だ」。民主党の
輿石東参院議員会長は27日午前の参院本会議での代表質問で、菅直人首相に
対して挙党態勢の構築を訴える。近く強制起訴される小沢一郎元代表について
直接言及しないものの、首相らが小沢氏の処分を検討していることを念頭にけん制した
格好だ。
輿石氏は「首相は旧弊を打破し、未来を切り開く挑戦者であることが期待されている」
とエールを送る一方、2011年度予算案については「2年連続で借金が税収を上回る
異常事態」と苦言を呈し、財政健全化の目標や手法をただす。
首相が意欲を示す環太平洋連携協定(TPP)参加に関しても、輿石氏は「安易に
貿易を自由化すれば農林水産業は壊滅的な打撃を受ける」と慎重姿勢を示し、
農業対策の強化を注文する。
おはgd
ジョージのデビュー戦をリアルタイムで目撃出来たせいか
今朝は目やにが止まりません____
>>335 きちが○じゃが仕方が無い___
>>379 こいつの選挙区のライバルは石原弟だから
次は確実に負けそうでワラにでもすがる気持ちなんだろう。
>>386 誰か、梅の木に逆さづりされたポッポのAAをw
「代用の身を逆さまに初音かな」
>>385 すでに”消費税は議論もしないと言ったな あれは嘘だ”状態ですぅ___
>>351 最初から腐ってる我が党は
きっと自民党の腐敗分子が混じっているせいですよね_____
>>351 我が党の貴重なパンダがまた一人堕ちたなあ
しかも産経の取材に対してノーコメントだっけ?
それでTV出た時答えられるんだろうか
今日のクダさんの調教メニュー
国会中継「代表質問」 〜参議院本会議場から中継〜午前10:00〜午前11:54(114分)
「代表質問」
〜参議院本会議場から中継〜
(自由民主党)中曽根弘文
(民主党・新緑風会)輿石東
国会中継「代表質問」 〜衆議院本会議場から中継〜午後2:00〜午後5:00(180分)
「代表質問」
〜衆議院本会議場から中継〜
(公明党)井上義久
(日本共産党)志位和夫
(社会民主党・市民連合)重野安正
(みんなの党)渡辺喜美
(国民新党・新党日本)田中康夫
参院代表質問の我が党は輿石かぁ.....
3分以上見ていられるかなぁ、アイツの容姿を.....
>>184 国民が政治というものを舐めくさった天罰を存分に味わうべきだとはおもうけどね
銀髪親子はそういうことをいっているのさ
獄門党(´・ω・`)
>>393 人魚のミイラだと思えば見れなくもないけど
声も付いてくるしねぇ...
デジタル化するなら副音声で元ラ党銀髪の解説付きとか
ラ党側の定点カメラに切り替える事が出来る機能とか
少しは気の利いたサービスが欲しいっすよね。
>>395 まあ、それはそれで「何様だよ」って思うけどな
>>395 先が長い進次郎は「せっかくのチャンスだから国民は非自民政権の日本を存分に味わえよ。おまえらが選んだ政権だろ?」
とか思ってるのかもね
おのれ銀髪の儒子め_____
>>398 ラ党は、勝手に釣り針にかかった北澤の問責あたりから始めるべきだな____
あの首を獲ると、クダさんの肝いりで残した人だから、我が党内が騒がしくなるし。
>>399 チェンジ癖を直さない限り,
景気が持ち直せば,ラ党フンダララで,
また「チェンジ」される可能性がある。
だったら,もう少し,状況を振り返り
「どうしてこうなった」
を国民の共通認識として持った上でラ党を選んでもらう,
それが次に繋がると。
まあ,そんなこと,谷垣さんだって,百も承知で,
本当は解散解散言いたくないと思いますよ。
ダボハゼ釣り状態だから,言わざるを得ないだけで。
実際に真に解散に値するポカを我が党連投してますもの。
ダウ、約2年7カ月ぶりに1万2千ドル回復
ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均が約2年7カ月ぶりに一時、1万2千ドル台を回復。 2011/01/27 00:16 【共同通信】
日経は1万500円すら言ってないのに・・・・・
輿石の肉を喰らえば、不老不死の体になれるのか。
恐るべき呪いだな。
今日のBSフジプライムニュースによさのんが出るらしいです
国民の我慢の限界が近づいてきたとはいえ、まだお灸層の存在も無視できないレベルで居る…
機が熟す、と言うかカタストロフィにはもう少し時間かかるかと
>>403 雪が解けるころには、我が党地方勢力も雪のように融けているかと。
この冬将軍様に小一時間問い詰められている人々が、そのまま我が党を支持するとは…
>>403 でも、そんな流れ任せで認識させようなんてのはダメなんじゃないか?
ここでも散々、細川内閣、村山内閣の例が出てるように
>>402 北澤ってオールスター内閣で唯一そのまま残ってるやつだよな
クダさんに気に入られてるの?
>>400 ドSは親譲り____
応援団が「ラ党は政局しかみない。国民目線じゃないフンダララ〜」
とか言い出しそうだからね。ゴミに振り回されるのは厄介だし。
自発を促してから畳み掛ける方が手間が省けるってもんでしょ___
>>410 しかし、あらゆるものに噛みついてますなぁ(´・ω・`)
マスコミ様はガントレットの剣ですかそうですか。
与党にも野党にも韓国にも噛みつくのは、「その次」が来る時の保険だとしか思えない。
>>405 ミ´へ`ミ どうせ苦痛はそのまま、再生速度は並程度で、
ミ´゚∀゚ミ バラバラになったら苦痛に呻きながら再生に10年とか、
ミ#´Д`ミ そんな菅じなんだろ?どうせ
民主「熟議の国会と言ったな、あれは嘘だ。答弁漏れてるけど議長ーーー!!散会を、求めまーーす!!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296084722/1 1 名前: なえポックル(栃木県)[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 08:32:02.61 ID:mscfi7g30 ?PLT(18000) ポイント特典
自民党怒り収まらず、代表質問で首相が答弁漏れ
菅首相の施政方針演説に対する代表質問が行われた26日の衆院本会議は、
首相の答弁漏れに自民党が再答弁を求めたが、そのまま散会となる異例の展開となった。
首相は、小池百合子自民党総務会長の質問のうち、〈1〉予算修正に対する見解
〈2〉一票の格差が解散権を縛るか――に答えなかった。
首相が答弁漏れに気づかず、ひな壇に戻ると、議事進行係の民主党の小宮山泰子氏が
散会動議を提案。自民党は再答弁を求めて民主党に「場内協議」を呼び掛けたが、
民主党が応じず、一時、議場内は騒然となった。結局、議長役を務めていた衛藤副議長が散会を決めた。
自民党幹部は「答弁漏れのまま場内協議にも応じないで、何が『熟議』だ」と怒りを隠さず、
衛藤氏は自民党に「改めて与野党間で協議する」と説明している。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110126-OYT1T00862.htm?from=main3
>>411 いろいろな記事を総合すると、気に入られているのは間違いないところですぅ。
特に、与謝野の抱き込みの工作の成功の功績が大きいもよう。仙谷の替わりに
相談役的な役割もしているという記事もあったですぅ。
SatoMasahisa 佐藤正久
今日の産経新聞の安住前防衛副大臣が主導して言論弾圧して行ったとの報道。
佐藤がこれまで得ている情報とほぼ同じだ。事務次官通達の形だが、
次官自身も発出に消極的だったようだ。
ただ佐藤が得た情報では安住氏に加えもう一人主導した役人幹部がいる。
彼については記事は触れていない。
41分前
>>410 いっそはんぐるみたいにみんなかなにすればいいじゃない
>>410 昨日もチョイチョイ読めてないっポイ空白がありましたなー
今日もなにかしら燃料がくべられると思うと胸熱___
>>419 ひらがながよめないというせんたくが
はんぐるもじでかいてあげたほうがよめるんじゃないかと。
>>413 ラ党の頃に比べたらぬるま湯どころじゃない緩さだけどなw
>>409 今,我が党が体を張って示している
「ポピュリズム政治の極地」
を国民がどう捉えるのか,それに尽きます。
この期に及んで,政治に興味のない人,
やっぱり多いですよ?
あと,どれだけラ党の麻生氏が頑張ったとはいえ,
我が党への「流れ」を変えることはできませんでした。
もうこの「流れ」ってヤツは一度大きくなると,
津波や火砕流みたいなもんで,不可避なんですよね。
小さいウチに少しずつ,流れに手を加え,
その流れが大きくなるまで育てるしかない。
我が党が政権を取れたのは,まさしくそれだけのこと。
ま,ぶっちゃけ今解散してくれても,第一党は我が党なんじゃないかと思いますよ。
連立組まなきゃ法案も通せないような。
んで,またゴタゴタしてさらに総選挙。
眼に見えるようです。
>>419 みんしゅぎいん、たけしまのひしきてんにはつしゅっせき 6かいめで、りょうどいしきか
たけしま(かんこくめい・どくしま)のりょうゆうけんかくりつにむけしまねけんが2がつ22にちにひらく「たけしまのひ」
きねんしきてんに、みんしゅとうのわたなべしゅうこくみんうんどういいんちょうがどうとうこっかいぎいんとしてはじめて
しゅっせきをきねんしていることがぬるぽ、けんやとうしまねけんれんへのしゅざいでわかった
たった漢字なら2行でおわる記事がこんなことになるんだぞ_______
>>378 >国益重視
この言葉を使いたがる人は、逆に国益を重視しなくなる不思議。
>>422 ににんばおりでうしろのかんりょうがよめばいいんです__
>>427 それ二人羽織じゃなくて、もはや腹話術w
>>426 国会議員が国益重視って当たり前だよね
当たり前のことを胸を張って宣言しちゃう人にはろくなのがいないと言うことかも
>>426 国益のためなら売国してもいい_____
>>426 平等、平和、自由、差別を無くそう 等を声高に叫ぶ人もアレですね___
彡巛ノノ゛;;ミ
r エ__ェ ヾ
ノ´⌒`ヽ /´  ̄ `ノj` 、
_____γ⌒´ \ .( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
. ||┌─-.// ""´ ⌒\ ) i / ― ―ヽl
._||└─-.i / _ノ ヽ、_ i ) !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
|\||___.i o゚⌒` ´⌒゚o i,/、 | (__人_) |
| \\ l (__人_) | \\\. `ー' / よくも、浮気をだまってたわね!
| \\_\.___`⌒´___ノ___\`/´, 、, 、 `)
| \\ O [□] [田田] / (;;:X:;;/ /l
| \ヽ──────--( ⌒γ__ノ (
| (\ .. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;;;;;;;ヽ
| \) ....| |;;,:´ ヽ
| | |;;l |
| | | .l |
\ | | |__,{
\ | |.|;;;;;::|
\ | ||;;;;::|
\ | /;;;,、|
\|___________/ ;;ノ
>>424 >この期に及んで,政治に興味のない人,
>やっぱり多いですよ?
いやあ、政局に興味がある人が多すぎる。
政策には興味ないが。
もう録音して口パクでいいな
録音でも噛んでそうだが
>>429 >当たり前のことを胸を張って宣言しちゃう人にはろくなのがいないと言うことかも
国民の生活が第一!!!!!
>>433 ま,芸能ニュースと同レベルに扱ってる人は多そうですけどもw
>>415 「あれは嘘だシリーズ」(CV:玄田哲章)
民主党「中小企業を支援すると言ったな。あれは嘘だ」
民主党「ガソリン価格下げると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「歳費削減すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「消費税議論はしないと公約したな。あれは嘘だ」
民主党「昨年、政治主導と言ったな。あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、上乗せするといったな、あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、月26,000円と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、所得制限しないと言ったな、あれも嘘だ」
民主党「お年寄りの負担を軽減すると言ったな、あれは嘘だ。」
民主党「議員定数の削減をするといったな、あれは嘘だ」
民主党「公共事業削減すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「中国に修理費請求すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「ノーベル平和賞、大使を出席させると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「農地法改正する言ったな、あれも嘘だ」
民主党「高速無料と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「無料に、いや2000円にすると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「教員免許更新制を廃止すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「東京都の漫画規制条例に反対すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「TPPへの協議参加はあくまでも『情報収集のみ』と言ったな、あれも嘘だ」
民主党「事業仕分けの結果を予算編成に反映させると言ったな。あれは嘘だ」
民主党「公務員の給料を減らすと言ったな。あれも嘘だ」
民主党「拉致被害者を自衛隊に救出させると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「事務次官会議を廃止すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「官房機密費を全面公開すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「国家公務員へのスト権付すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「普天間移転は県外へと言ったな、あれは嘘だ、でやっぱ自民案と同じだw」
民主党「小沢を証人喚問すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「熟議の国会と言ったな、あれは嘘だ」 ←★New!!
自分がやっていることを相手もきっとやっているに違いないって考える人、いますよね。
今回の保全隊の話は、ひょっとして我が党は
「ラ党の中の軍国主義者が自衛隊内の反動分子や外国勢力(アメとか)と共謀して
政権の転覆工作を企んでいる」
とか考えているんじゃないでしょうか。
ほら、だって我が党は民○とか、山○組とか革○とかコネ持っているし。
>>428 腹話術と言えばいっこく堂、いっこく堂にはジョージがいる…
昨日のジョージ先生も腹話術で語られたんですよ_
>>435 国民の生活第一と言っても中身は違うよな
ラ党なら平和で安全で豊かな住みやすい日本を作るって意味合いだけど
我が党は目先の金しか見ていない
>>418 保全隊がどうこうしますので心配ありません___
新潮を買ってきたけど、
総ルビじゃなかったです。
因みにルビが振ってあったのは
一刻、除去、百年、先送り、質疑、応え、通じ、
熟議、国、三つ、土台、国会、来年度…
どれもむつかしいかんじばかりです><
>>447 じゅくぎのこっかい ってマジネタだったのかwwwww
>>447 >百年
ひゃくねん?え?何て読むの?え?
>>447 これが分からないって・・
小学生なら居残り勉強させられて
泣きながらドリルをやるレベル
>>361 罪を意識していなければ、「罪なき者」と思っていられるのですから、石なんて投げ放題________________
洞窟にこもって、無知の知でも捜してきていただきたい____________________
ところで朝のNHKBSニュースで、韓国KBSからほんのちらっと韓国の口蹄疫を
報道してたのだけれど、(旧正月に帰省する際の注意とか)
しめくくりに「なお、感染した牛や豚を食べても、人体に一切影響はありませんので、安心してください」
と言っていたのだが、それって屠殺場とか加工場は通常営業していて、家畜は国内を移動しているってこと?
訳が分からなくなっているうちに、ニュースは終わってしまったのだが……
>>446 みずぽも政治理念の無い蝙蝠だからな
単なる左翼風ポピュラリストだから
我が党と平気で連立を組めるし
党首とか大臣とかにしがみつく
>>447 力入れなきゃいけないことが他にあると思うの_
中身さえまともなら漢字まつがえなんて些細な事なんだし____
>>447 クダさん日本語Uの授業をサボったばっかりに___
>>452 たしざんひきざんでさえできないのでなにもおどろくことはありません___
>>447 「こっかい」って字が見える気がするんだが・・
おいらも老眼かのぅ
>>447 万年一年生のクダ君には難しかったかな?^^
くにというものがなんだかよくわからない
あれもしかして代用もこのレベルのルビ振られてたの?
もうバーローを呼べ_
>>447 ルビを振ってない漢字を探すほうがたいへん
>>399-400 つか、ただ単に議会制民主主義の政治家として正しい行動をしているだけじゃん。
それを見下しとかどんだけだよw
| ノ´⌒ヽ,,
| γ⌒´ ヽ,
|// ""⌒⌒\ )
|i / ⌒ ⌒ ヽ )
|!゙ (・ )` ´( ・) i/
|| (__人_) |
>>462 |\ `ー' _/ ?
|ニ´ /
|/ ⊂ /
>>447 クダさんて我が党で一番賢いから代表になったんだよね
>>462 サッカー関連のヘッドラインで「やゆ」と書いてあった ('A`)
どこの萌妹かと思ったぜ・・・
マスコミ連中の中身が入れ替わって、漢字が読めない外人が増えた成果かも。
おっはー。くだ研。
>>463 さあ?しかし、なぜかうちの父が本籍地が近いせいか
クダ家のお山はあの辺りぐらいには指が指せるおーと言っていた。
変人という事は確かじゃないですか。
それにしても、「わーい。テロ朝でおみやさんがSPと1時間枠再放送の3時間もあるー」と
おnewのw録画付テレビで録画しようとしたら、国会中継の録画予約がふるぽっぽされていました。
ウリのテレビ(といってもリビング置き)に誰が録画予約したのか聞いたら、あんちゃんの仕業でした。
「なんかね、昨日も国会録画してたよ。ゆりりんも入ってるはず」と言っていた。
HDDが減るからムカっとしていたが、ゆりりんをニムに分けて貰わなくてもフルハイビジョン大画面で
ゆりりんvs我が党の大料理を見られるので嬉しく、あんちゃんに感謝したい__________
>>447 実
はルビふってもらえなかったんだね><
国会、来年度とかお前何議員だって話だ
>>465 あんたはルーピー
>>467 読めない上に使い方も理解できないからねえ…
意味が理解できないのを使い方が間違ってると責任転嫁したし。
>>468 クダさんには学習能力は装備されてないの?
>>398 これはあんまりいいとは思わんなあ・・・
発言自体はともかく谷垣降ろししようとしてる奴に利用されないといいけど
本人の意思と関係なく発言を勝手に走らせる奴らがいるわけだし
☆漢字・カタカナ・数字に強い菅直人総理大臣☆
・安倍総理のまわりにはセフレが多い [セレブ](2006/11/10)
・キノア [ノキア](2010/1/27)
・G7 [G8](2010/06/28)
・エマージェンシー・カンパニー [エマージング・カントリー(新興国)](2010/06/28)
・イ・ミョンビャク [イ・ミョンバク(李明博)](2010/06/28)
・メドメージェフ [メドベージェフ](2010/06/28)
・子ども手当て1万5000円 [1万3000円](2010/06/30)
・初心を貫く(揮毫) [ネ刀心を貫く](2010/9/2)
・しつびょう [しっぺい(疾病)](2010/9/23)
・オダマ [オバマ](2010/10/6)
>>447 ちょっと待て
「じゅくぎ」が読めないのか?
あのスローガンはなんなんだよw
あれも誰かの入れ知恵を読んでただけなのか
>>467 やお森さんも首相の時に「銃後」って言葉を使って大バッシングされたけど
記者たちは意味を知らずに叩いてたらしい
>>474 彼の場合,スタンス的に
「言っても問題ない人」
なんじゃないですかね?
話題性はあってもぺーぺーですし。
総裁にリーチかかってるような人が
不用意に発言するとヤバイですが。
少なくとも,
自民党なら毎日解散しなきゃいけない
レベルにあるのは間違いないので,
「解散」は言うだけは言わないとねえ?
まあ,
「もうちょっと,ボロ出せや?」
なんでしょう。ラ党,汚い___
>>476 無学無教養…
加えて選挙にも弱い。
彼が「強いもの」はなんだろう?
他人を誹謗することかな?
>>468 これ韓国の人たちも本気で怖いだろうな
民主党を理解していない人間は、昔の日本を思い出すだろうし
民主党を理解している人間は、今の中国を思い浮かべるだろうし
>>476 ムンクにマインドコントロールされているモー娘。をお忘れなく
今に秋元康にマインドコントロールされているABC48とか言い出さないか心配しています____
>>474 立場と成り行きの違いですお
1年生議員が総裁と同じような言動をするほうがおこがましいってもんですわw
ガッキーは内心はどうであれ、野党第一党という立場なので、解散を叫ばなければならないのです
我が党もそうでしたので、内心は野党でいたかったのに、総選挙でやや負けのブックだった予定を勝たせた国民が悪いのです
>>479 ラ党内的にはそうなんだろうけど、マスコミ的には総理候補に入れてなかったっけ?
マスコミ基準だと話題性=能力ってなってるからなあ
>>480 アジテーション
煽るのだけはうまい
マスコミ体質そのものですな
>>480 鈍感力だけはピカ一ですよ、我が党。
決して痛覚がないとか常識はずれ、恥知らずって意味じゃあなく____________________
>>447 老眼で、漢字が潰れて読みにくいからじゃ?
…と、ちょっとだけ弁護してみる。
いや、自分もそろそろ危険なのでorz
>>481 これまで9条護持を盾に自衛隊を廃止せよ!と叫んでいたのに
政権を盗ったら私物であるかのように使おうとする。
どこの国でも”リベラル派”ほど好戦的なんですよねぇ(´・ω・`)
軍人もまた、国民だって思ってないんでしょう。
>>463 >クダさんって日本人だよな?
ゲル「そのご質問にお答えするためには、まず『日本人』を定義することから(ry」
>>473 学習能力があればブーメランがあそこまで刺さるとは思えません_
>>487 ああ、真っ赤な真っ赤なマニキュアで。
でも爪の間は垢で真っ黒だという・・・
___ 読めませ〜ん
‖ | ∨
‖空気 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●) ←わが党員w
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
>>474 進次郎がダメ太郎の犬なら説得力ある発言。
あれは谷垣下ろしに掛かり始めたし。
愛知県知事選挙でわかるな。
>>488 気を遣ってでかい字でプリントして差し上げればいいんですよね。
ていうかもう全部ひらがなで書いてあげれば_
ところでクダさんって実は2ちゃんねらでしょうか。
み…実を取るのくだりでひょっとしてと思ってしまいました。
>>492 まいど思うが、ブーメランって当たってないから返って来るんだよね。
>>491 ゲル「『日本人』を『日本国民』、すなわち『日本国籍保持者』と考えるなら菅首相は当然『日本人』だと言えます。首相になるには国会議員でなくてはならず、国会議員になるには日本国籍保持者でなくてはならないというのは法によって(ry
>>483 谷垣の発言が正しいと思うから余計にこの発言がね
もし谷垣が解散って言わなけりゃ、今度はひよったとか頼りないとか報道されるし
それに与党の時も散々かき回したり、かき回す発言だの取られてた記憶が・・・
「麻生降ろし」とか報道でよくあったからさ
>>495 流石にそこまで機を読めないとは思えないんだけどもなあ
ダメ太郎はマスコミ人気こそあるけど、党内の居場所は微妙じゃない?
イッタほどではないにせよ
よし、わかった!
クダさんは腹話術人形にしてCVを船場吉兆のおかみにする、と__
>>500 ガッキーの発言は正しいのでしょうけど、時期が悪いですお
我が党が誇る最強予算の執行状況を見せ付けてから総選挙に入るのが常道です
我が党大料理間違いなしですけど_____
【先代はルーピー】菅民主党研究第362弾【今はルビ】
>>503 言わないなら言わないで叩かれるし、どうせなら立場というか方針をはっきり発言した方がいいと思う
どの道解散する気なんて今のとこないだろうし
地方選の事もあるし対決姿勢は悪くないと思うんよ
>>474 進次郎って今回解散、解散言ってる谷垣批判してるけど
前にイッタの質問はブログで褒めてるんだよな
委員会質問とか見ると、公務員改革とか議員歳費の削減とか熱心に質問してるから
マジで政策的には河野に近いんじゃ無いかと心配・・・・
河野人望無いけど、進次郎が支援したら総理になっちゃいそう
>>497 ミドメラン@ミドレンジャーは当たってもかえってきますよ___
ミドレンジャは なぞなぞが得意 豆ちしきね
|∀・).。oO( 緑豆だけに
ものっすごい勢いで韓国に口蹄疫蔓延してるんですが
渡航制限とかやらないんですかね?
この難癖をつける流れw
なんか運スレの工作を思い出したのは俺だけ?w
>>508 怪獣王子のブーメランも当たっても帰ってきましたね。
>>507 同じ神奈川県だし横須賀と平塚で気持ちも近いものありそうだしね
>>498 クダさんがそこまで知識を持った上で発言してると思う?w
我が党が解散を求めるのは綺麗な要求で
ラ党が解散を求めるのは汚い要求ですか。そうですか
ガッキーが解散解散言ってるのではなくて、
マスコミがそこしか報道しないから際だってるだけだと思いますけどねえ
>>507 >イッタの質問はブログで褒めてるんだよな
こんな事ありましたっけ。
Jr.ってあんまりそういうこと書かないような気がするんだけど...
消費税を上げないと言って選挙に勝ったんだから、上げるための議論をしたいなら国民に信を問え
ってのはシンプルで分かりやすい解散要求だからね
ラ党にとっては攻めどころだと思うけど
「野党の要求通り仙谷を切ったのに政局ばかりの自民はダメだ」って言いだす奴が多いのが問題
いや無理でしょ>太郎総理
ゲルスレにも同じこと書いてたやつがいるけど
ダメ太郎って、何をやるときも「根本的に」「ラジカルに」
「徹底的に」やり直すのをひたすら主張する
2階が雨漏りしたら1階から作り直すというタイプ
それはラ党じゅうが認識してるからね…
人望がないっていうより、政治家じゃないんだよ本質的に
指揮官が犯してはならないタブー
遅疑逡巡、責任転嫁、優柔不断、
威圧統御、頑迷固陋、先入観念、打算主義
我が党はいくつ当てはまってるかな?
>>512 流石にケイブンシャの写真でしかしらないです(w > 怪獣王子
>>447 小学校4年生くらい?
他は全部ひらがな?
>>520 自然に出ちゃったんだろうなあ
国会だとかなり萎縮してるんだろう
>>518 ブログを読んでると分かるけど重箱の角をつつく話ばかりだよね。
国交省の外郭団体の検査業務がおかしいとかODAで作った橋がおかしいとか映画の製作委員会方式が
おかしいとか。事業仕分けが好きな理由がよくわかる。
>>484 要は,
党内にさざ波を起こさなければ,
何言ったってOKなわけですよ。
その上で,TVパフォーマンス効果があるなら最高ですよ。
「自浄・自制力のあるラ党カコイイ」となればOKなわけで。
となると,血筋良し,バクチ眼良し,性格良し,ルックス良し,されど影響力小。
まさに市民・マスコミ向け広報にうってつけ。
イッタとか駄目太郎なんかは,年齢的にも権力への色気がちらついてて駄目だけどね。
銀髪Jr.はその辺の立ち位置を
ちゃんと理解して弁えた上で
発言してると思いますけどね。
ところでネットTVがえらい売れてるみたいだね
動画配信で応援団のいろんな所業が知ることになれば
応援団にとってかなり脅威になると思うんだが
そこらへんは愛知県知事選挙でわかるから。
ラ党が推す重徳候補の応援に行くか行かないか。
>>511 ぶっちゃけ何回言ったとかそういう情報はどうでもいい。
記者のくだらない妄言に割くスペースあるのならば答弁すべてをそのまま紙面に載せろよと。
>>517 消費税もそうだけど、他のマニフェストも傍から見ればまったく実現できる気配がありませんよね。
だけどくださんからしてみると実現できる(出来ているらしい)…こんなんじゃいくら解散要求しても通じませんわ。
実況より
40 無記名投票 New! 2011/01/27(木) 10:48:32.37 ID:DS7TwLV6
ご・・いつつの・・
41 無記名投票 New! 2011/01/27(木) 10:48:37.62 ID:rtHeOG6Y
ご…いつつのってw
>>235 Uchino選挙区の主席チルドレンがいた…これで勝つる__________
銀髪が一度どん底までやらせたほうがいいと言ってるし、その流れだろ
320 :公共放送名無しさん :2011/01/27(木) 11:04:06.00 ID:z2CMT9yt
国分寺市の星野信夫市長は25日、11年度の市当初予算案のうち、
子ども手当の地方負担分を「国費」として計上する方針を表明した。
全国の各自治体で負担拒否を表明する自治体が増える中、同市も予算化しないことで国に対する抗議の意思を示した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
菅の地元選挙区
ダメ太郎って典型的な3代目のような気がする。
親の後光を忘れて、全て自分で築いてきた。こう言ったから誉めろ
こう提案したから誉めろ!俺はやってる素晴らしいって感じ
>>529 三つに読み仮名ついてるんだから五つもつけてあげないと。
「児童虐待予算」っていうフレーズって聞いたことありますか?
>>496 > 気を遣ってでかい字でプリントして差し上げればいいんですよね。
記者席からの写真で十分ルビがわかるくらいの大きな文字でしたよ。
数えて見たらA3の紙に20字×12行くらい。
>>533 チョクトの選挙区は武蔵野市小金井市府中市
そっちは長島だろ?
ルビだの漢字だの誤読だのは問題じゃなくて、内容だろう問題は。
くだは口パクで伊武雅刀に読ませたらいいんじゃね?
雲じぃの
くださん漢字読み間違えたの???
>>541 ジェットストリームですねw
ボーカロイドで十分のような気がしますw
>>518 市民団体向けだとは思うね。オンブズマンとか。
>>533 我が党選出の千葉市市長も子供手当てで反抗しやがりました
神奈川といい、我が党地盤でいったい何が起こってるんでしょう
心配で心配で、お昼は博多ラーメン替え玉3つ食えそうにありません
>>545 それはクダさんのお孫さんですか?
(´・ω・`)?
読み間違いもひどいけど、噛みすぎつまりすぎ
初っ端から中曽根で噛んでたぞ…
>>539 以前国会で総理に漢字テストをふっかけた野党がおってな_
内容はないよう
漢字が読めなかった、口曲がり様
空気と漢字と時代が読めなかった、菅直人
>>545 >防衛とうきゃく
どういう意味かね、オシエテクレ
買い物しようと町まで出かけたら財布を忘れて
帰宅したらポストにゆかいな箱妻さんが入ってまして
「激闘!厚労省改革の366日」
孤軍奮闘した箱妻さんの正義の見方っぷりを本人が熱く語ってます。
資源ごみに仕分けしておきました。
>>552 同じ漢字が読めないでも凾ニ・では差がありすぎ
凵@みぞゆう
・ ご…いつつ、防衛とうきゃく、かくげ決定
【空気、時代、政治、政局】菅民主党研究第362弾【と漢字が読めない。お前は一体何処の人?】
>>555 (´・ω・`)うpして、みなさんでニヤニヤしたかったです・・・
>>556 >ご…いつつ、防衛とうきゃく、かくげ決定
漢字とばして読んでるコントみたいですね
(´・ω・`)
>>541 フフフフ、久しぶりだね野党の諸君。気の毒だが君たちに死んでもらう時が来た
とかじゃダメですか?____
>>556 当然朝から晩まで批判されますよね___
ひがしがあまりにも鼻声で何言ってるかわかんね
国とか三つとか五つとか読めないってって
思ったけど、外国で暫く暮らしてたりするとよく使う簡単な単語ほど
つい外国語がでてしまったりするよね。それかもね。
>>561 それじゃ、くださんの死亡フラグが立ってしまう_______
>>562 勿論です_____
ルビ付き答弁書を画面に大写しして、どの文字にルビを振ってあるかを別のフリップにまとめ
どの漢字をどの学年で習うかまでご丁寧に書いてくれます__________
>>567 >どの漢字をどの学年で習うか
韓国の学校でですよね?
(´・ω・`)
もういっそのこと我が党の答弁者を全部池上彰にしちゃえばいいんじゃね?
あと全般的にイントネーションが変。「ひぃー核化のための」とか意味が分からんかった。
>>568 韓国の学校で漢字って習うのかな?
マスゴミ「朝鮮学校では漢字を習わないので読めなくても(ry」
368 無記名投票 New! 2011/01/27(木) 11:41:15.11 ID:J4HYwfQp
業務連絡。
本日17時より民主党小澤一郎記者会見@ニコ生
つまんねえ骸骨だな。
>>561 山岡あたりが下品な笑いをしたら、お約束で地下に落とされるわけですね
管さんは李系だから漢字が読めないの(´・ω・`)
>>573 >管さんは李系
(´・ω・`)お茶を返してください
>>557 >>560 申し訳ありません
「悪の厚生省相手に国民の皆様の為、戦い抜いた男の生き様」を軽く読んだだけで
病み上がりの胃袋に・・・基、心に熱い物がこみ上げてきて
「電話一本で粗大ごみ回収します!」のチラシで丁寧に挟み、資源ごみ入れにそっとしまいました・・
声だけならトミ子あたりに読ませたほうがよく通っていいとおもうぞ___
>>575 >「悪の厚生省相手に国民の皆様の為、戦い抜いた男の生き様」を軽く読んだ
(´・ω・`)そんな歴史に残るコミックスを・・・
>>570 本当にイントネーションが変だその上、区切る場所もちょこちょこ変
>>577 トミ子たんの和服姿は良かったよね。かわいかった。
>>577 レンホーだと見栄えも良くなっていいことづくめですね_
>>575 それなら仕方ないですねー
もし次ポストに投函されていたら是非うpして頂けると嬉しいです
ウリの家には来ないのかな男の生き様チラシ
>>581 R4を壇上に座らせ、後ろでトミ子が官僚の作った文章を読む
クダさんいらなくね?
>>584 クダさんもマジコンもトミ子や輿石の弾除けでしかないと幻聴___
ピコーン!
村野武範を影武者として立てればいいんだ!___
あまり関係なくてごめんなさい
国会中継見てたんだ
ラ党のの中曽根さんまでははっきり覚えてたんだけど
くだの答弁からウトウトしてしまって・・・
気がついてテレビ見たら
地肌にYシャツで第4ボタンまで全開の輿石東が演説してたんだ
寝ぼけてたとは言えすごいものを見たもんだ・・・
>>586 国会が食いしん坊万歳になってしまいます!
>>589 今より遥かに国民の役に立つように感じるのは気のせいでしょうか?
>>587 |-`).。oO( まぁ、神奈川から おおいたは遠い罠
>>589 すでに料亭通いが常態化した食っちゃ寝内閣ですぅ___
>>590 主席と大親友を入れちゃうとか対主席への詰問が茶番劇ってバレちゃう ><
>>516 同じくそれは記憶にないな
Jrがイッターマイヤーを小馬鹿にしたようなことを書いていた記憶はあるんですがねw
最近はJrが太郎派閥だとレッテル貼りたいお客さまが連日いらしているので
あまり気にしないほうがいいですね
>>532 Jrの考えは違うところにあるのですよ
政権交代後に安定政権築くための絶対的条件となる
自民党内の改革がまだ終わってないだろうと
このまま政権奪還してもすぐにまた下野するはめになるだろうと
そこを危惧しているわけですよ
ある意味親父よりも健全なんですがね
問題は政党支持率が回復したとたんに
党改革の機運が消え失せてしまい
定例の党改革会議はいつもガラガラなんだそうで
ラ党もなにやってんだか・・・・
>>596 いっそラ党離党して新党立ち上げたほうがいいかもな>シンジロー
流石は我が党研究員、他人の思いを受け取る能力は半端ないですね
>>602 我が党ピンチだから宗主国様から援護きたか・・・でも仇にして返して終わるんだろうな我が党w
>>599 なんで「お前らの不正は徹底的に糾弾するけど、俺の時は見逃せ」がデフォなんだろう?
【民主党】都合のいい質問する相手にしか口を開かないつもりの小沢一郎 「言論統制&秘密主義」加速!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296098576/ ★民主「言論統制&秘密主義」加速! 子供に権力は危険
★小沢また“大手メディア外し”
民主党内で秘密主義や言論統制の動きが加速している。小沢一郎元代表(68)は2
7日夕、大手マスコミを完全排除しネットや雑誌記者などのみによる記者会見を開く。
一方、防衛省が昨年11月、自衛隊行事での民間人による政権批判を封じる事務次官通
達を出した問題では、主導したのは当時防衛副大臣の安住淳国対委員長(49)だった
ことが産経新聞の取材で分かった。
最近は「20年以上もマスコミからずっと批判されているとくたびれる」として、イ
ンターネットのライブ番組に多く出演する小沢氏。27日の会見は、「フリーランス・
雑誌・ネットメディア有志の会」が主催だ。ネット記者ら約30人限定で1時間質疑に
答えるという。
ある大手マスコミ記者は「民主党記者クラブの幹事社が関係先に問い合わせたとこ
ろ、『既存メディアの参加は不可能、会見場所も警備上の都合で非公開』との答えが返
ってきた。これまで記者クラブの密閉制が批判されてきたが、それと同じことをしてい
るじゃないか」とカンカンだ。
強制起訴が迫り、大手マスコミから説明責任を厳しく迫られている小沢氏。主催者は
「次回から既存メディアも制限なく会見に参加してもらう」と話しているようだが、
「小沢氏は都合のいい質問をぶつける相手にしか口を開かないつもりでは」(自民党
筋)との声も出ている。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110127/plt1101271150000-n1.htm
>>595 【自分の時には】菅民主党研究第362弾【駄目だったら謝ればいい内閣】
>>606 ダブルスタンダードは我が党のデフォですよ。
一方、防衛省の通達は、昨年11月3日の航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)の航
空祭で、民間団体「航友会」会長が「一刻も早く菅政権をぶっつぶしましょう」と政権
批判したのがきっかけだ。これに激怒した安住氏は「何でもいいから制裁措置を考え
ろ」と対応策を指示。内局文書課が通達案を作成し、安住氏と広田一政務官が担当幹部
とともに防衛省内で会議を開き協議したという。
広田氏は通達への反発を憂慮し、「やり過ぎだ」と再考を促したが、安住氏は耳を貸
さなかったという。その後、北沢俊美防衛相も通達を了承し、同月10日付で通達が発
出された。
広田氏の懸念通り、自衛隊やOB組織などから「思想信条の自由を定めた憲法の精神
に反する」と激しい反発が起き、自民党は臨時国会で北沢氏らを追及。すると安住氏は
「撤回しても効力はものすごい。通達を1度出したことに意義がある」と撤回しようと
したが、北沢氏は「非を認めればさらに野党に追及される」と拒否したという。
こうした姿勢に自民党幹部の1人は「子どもに権力を持たせると、いかに危ないか分
かる事例だ」と指摘。民主党内からも「権力の意味をはき違えている」(党幹部)と批
判が出る始末だ。
(以上)
■関連スレ
【民主党】「何でもいいから制裁措置を考えろ」 防衛次官通達、当時副大臣の安住国対委員長が主導 政務官再考促すも耳を貸さず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296091555/
>>611 >こうした姿勢に自民党幹部の1人は「子どもに権力を持たせると、いかに危ないか分
>かる事例だ」と指摘
以前、子供と大人って書いてるBlogを見たことがあります
>>607 >「小沢氏は都合のいい質問をぶつける相手にしか口を開かないつもりでは」(自民党筋)
ではは確定してるのはネットを使ってる人には既知のものなのに、何を今さらですよねえ。
>>606 自民党は政治を利害の調整だと考え、民主は善悪の対決だと考えてる
正義の味方がやれば奇襲攻撃、悪の組織がやれば卑怯な騙し討ちだから
>>611 広報担当だからマシだと思ってたけど・・・やっぱり我が党か
ニダーさん特有の”ウリとナム”っていう考え方をあてはめると、あら不思議_
>>351 アクトン卿の言葉は的を射すぎていて怖いニダ
>>610 全方位的に臨機応変と言ってくれるかな。
親小沢、親仙石で対応も違うし、外国に対してもそれは当然適応される。
>615
あのあずみんのどこを見て、マシだと思えてたのかが気になるなw
相手と交渉する意志が全くないだろう、あいつ。
このドラマで沖縄問題も自民が悪い貫き通して沖縄問題解決させます___
今やったらますます解決しなくなる気がするのはウリの気のせいですね___
沖縄返還を実現させた「核密約」を初ドラマ化
ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/84226/full/ 太平洋戦争中、日本で唯一の地上戦を経験し、長年アメリカ領土とされた沖縄が日本に返還されたのは1972年(昭和47年)5月。時の総理大臣・佐藤榮作の“非核三原則”によるアメリカとの交渉実現は世界から評価されたが、
実は返還が実現した最大の要因は両国間で取り交わされた“核密約”だった。長年に渡り隠されてきた史実がスペシャルドラマ『総理の密使 〜核密約42年目の真実』(2月21日・後9時〜 TBS系)として初めてドラマ化されることが26日、わかった。
ドキュメンタリーを織り交ぜた同作は主演に俳優三上博史を起用。
秘密合意文書を取り交わした国際政治学者・岩泉敬を軸に、知られざる沖縄返還の「本当の歴史」が明らかになる
(中略)
昭和という時代を生き抜き、歴史の中に埋もれていくはずだった闇の史実を書籍化し白日の下にさらした若泉敬という人物をドラマ化するにあたり、同局では1996年に他界した若泉の関係者に取材を敢行。
秘密交渉の軌道と若泉自身の葛藤や苦悩を時代背景とともに浮き彫りにしていく。北朝鮮の核開発疑惑などによって、より切迫したものとなっている日本の危機管理。
そして返還後も普天間基地問題に見られるような沖縄の負担など、外交戦略なき今の日本に一石投じるドラマとなりそうだ。
佐藤榮作役は津川雅彦
>>611 撤回しても、一度出してしまえば自主規制が働くだろうと見てるところだな。
さすがは元NHK記者、今の日本の放送を不自由にした『NHK新用字用語辞典』という自主規制を作った過程をよく知ってらっしゃる。
同じ手口で我が党の非難をさせないようにしてやがる。
現役隊員にはかなり効力があるみたいだが、退職自衛官にそれが通用するとは思えないけどね。辞めた以上失う物はないし。
>>619 光の戦士 あずみん 川内 森ゆうこ 郷原
ごめん 揃いも揃ってクズだたよ
>>580 公平に見て、意外にも着物が似合ってて驚いたよ
トミ子も和装議連のメンバーなのかね?
>>621 TBS公式にまだサイトがでてないから配役がわからない
TBSで香川は疲労骨折って報じたみたいです
(´・ω・`)
「防衛とうきゃく」って何?
>>418 渡辺周ってパンダ候補として売り出してから結構経つけど、少しは使えるようになったのかな。
そういえば以前このスレに、選挙区のラ党候補がクソすぎるので渡辺周に投票すると言ってた人が
いたんだけど、その人は先の総選挙でも渡辺周に投票したのかしら。
>>599 >18 名前: チップちゃん(静岡県)[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 12:31:26.46 ID:oejb6ALt0 (PC)
>
>>4 >仮に再度政権交代した後も、民主が実行した政策はしばらく続くわけで・・・
>
>そしたら再度野党に落ちた民主党が
>
>「財源も目的もない票稼ぎのばら撒きはやめろー」>子ども手当、農家戸別所得補償
>「米軍基地は最低でも県外移設して、沖縄に平和をー」>普天間基地問題
>「経済が破綻するから撤回しろー」>TPP参加、CO2の25%削減
>
>とか平気で言いそうじゃね?
再び政権交代が起こらないければ無問題ですね________
>>620 これ、最近妙にプッシュしてるような
ドキュメンタリー大賞取ったとかいうやつでしょ
>>625 ミ´へ`ミ イケメンな俳優で印象操作するんだろうなぁ…毎日=TBSだろ?
>>626 ミ´∀`ミ 大作先生役を誰にするつもりだ…折伏されるぞ><
夕刊紙なんで売れないんだろ?
>>634 そういや池田大作写真展のCMが流れ始めましたね
夕刊紙を買う金があるなら、携帯につぎ込んだ方が時間つぶしになるから。
>>634 でも、あの事件をきっかけにいろいろあって毎日はTBSを切り離さざる得なくなったわけだけどねえ。
>>635 ニムは買うニカ?
それが答えでスミダ
>>604 (人´∀`).☆.。.:*・゚ 感謝〜♪.:*゚
>>639 元々買ってない(´・ω・`)だから売れなくなった理由もわからないスミダ
他のスレでみっけ。景気回復についてあと2年半は。
真矢みきも今回ばかりはさすがに「あきらめて」と言うだろう。
【政治】 代表質問 対決だけの政治は機能しない 建設的な対応が与野党双方に求められる
衆参ねじれ国会の下、与野党がいたずらに対決するばかりでは、政治の機能不全が続くだけだ。
協調すべき点では協調する、という建設的な対応が与野党双方に求められる。
(ry
仮に自民党が衆院選で勝利し、政権を奪還しても、今の参院の議席構成のままでは、
たとえ公明党と連立を組んでも、少数与党となり、ねじれ国会に直面しよう。
そうした不毛な展開を避けるには、重要な政策課題では与野党が一定の協力をする慣例を作る必要がある。
それには、まず菅政権が政策面で大胆な譲歩をすることが欠かせない。自民党も、党利党略優先の対応は自制してほしい。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296100992/ >>641 ウリの家中日新聞とってるんだが、この間夕刊の一面がTGC名古屋進出!って日があったニダ…
普通3面か芸能扱いじゃないのかな(´・ω・`)
420+1 :名無しさん@恐縮です [↓] :2011/01/27(木) 13:13:19 ID:MCmTsEvV0 [PC]
すべて電痛が悪いよ
諸悪の根源ね
ちなみにここがバックについてるのが自民党w
民主ばっか電痛と一緒になって批判してもなにも解決しないんだがな・・
むしろパチンコはじめ成り上がり朝鮮人と繋がり深いのは自民の方w
しかもそうかと連立組んでたがこの組織は朝鮮人そのものと言っても
過言じゃない
もっとしっかりしようね日本人
426 :名無しさん@恐縮です [] :2011/01/27(木) 13:14:20 ID:p+ycS7A40 (2/2) [PC]
>>420 まず、この場を借りて岡崎選手の7人目のお子さんが生まれたことについて、おめでとうと言いたい。
【サッカー/日本代表】独メディア、香川のけがを速報・写真付きで報道「ショック!カガワが骨折」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296094313/
>>620 サンタのおじさんが佐藤栄作やるのかよw
ウヨなドラマになったらおもしろいけど、本来の趣旨とはハズレそうww
>>641 「夕刊が無くなっても犬は困らない@産経新聞夕刊廃止広告」
それがじわじわと効いているのですわ。
>>637で書かれているように、携帯端末があればTVもデスクトップPCも要らない。
帰りがけに買う電車内の暇つぶしアイテムの座からは完全に脱落しましたね。
>>644 平行世界の人は今日も元気だなあ。
きっとまだ総理が凾ナ叩き報道なんか一切ないんだろうねw
>>649 V2Cだとレス数がそうやって表示されるの
(´・ω・`)
>>648 たまに平行世界に行ってみたいと思う時がある(´・ω・`)
はいる!
__________ はいる!
./::::::::::::::::::ノ、ヽ
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| _,,..‐‐---‐‐..,,_
|:::::::| 。 .|:::| ,.;i|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|i)
.|::::/ \ / ヽ:| i:::::::::i´ `i:i
|:::| -・‐ ‐・- || |::::::::i `::::;, ,;::::´ i:| はいる!
|´ ー'._ ヽ'ー | |'-´--(=・)=(・=)´ はいる!
.| (__llllll_) | ./_) | ノ(__llllll_) ヽ /_) 空き巣に入る!
ヽ 丶ニ´ / / / .| --┴- |./ /
ヽ_ _/_/ ./ 丶__ ヽ ノ.ノ ./
__/_ `↑', / __/_ `↑', /
. |友愛| l.、8`/ . |友愛| l.、8`/
`∪二__∧__´〈 . `∪二_∧__´〈
ヽ__l_/ ̄ ヽ__l_/ ̄
}_{_{ }_{_{
代用消して、胸のマーク8にしてみた
>>650 あいつらの行動見てたら、たぶんそうなんだろうな、と思うが
確たる証拠がないんじゃね?
>>604 有り難う。
林議員他大爆笑。
クダさんすべらんなぁ〜___
>>647 実際、どうなんだろ。
10代は読む訳ない。
20代30代は携帯とPCで。
60代は日常的に電車通勤しない。
となると、40代50代がターゲットになるのか?
>>650 土井たか子は「朝鮮人だと言われた」と”名誉棄損”訴訟を起こして
しかも勝ったではないか…
>>658 朝鮮人若しくは朝鮮国籍を有していた事を証明する裁判じゃないから意味なくね?w
朝鮮人扱いされたのが名誉毀損たりえたってだけで。
朝鮮人だと言われる事が名誉棄損て、
良く考えると失礼な話だよなw
名誉棄損てのは、それが事実であっても適用されるので
本当のところはわからんけど
>>659 だから、658氏は皮肉で言っていると思われます
(´・ω・`)
【政治】議論全くかみ合わず、与野党双方から攻め立てられる菅直人首相 参議院代表質問
1 :春デブリφ ★ :2011/01/27(木) 13:31:18 ID:???0
★中曽根氏が追及、輿石氏も攻め立て 参院代表質問
ねじれ国会の主戦場の参議院で、代表質問が始まりました。最大野党の自民党は、中
曽根議員会長が、マニフェストの矛盾や与謝野大臣の入閣問題で菅総理大臣を厳しく追
及しました。その一方で、小沢元代表に近い民主党の輿石議員会長も党内の結束を強く
求めたうえで、与謝野大臣の入閣も取り上げ、消費税増税への不安を指摘するなど与野
党双方から攻め立てられています。
菅総理は、熟議の国会を野党に求めていますが、中曽根氏は、解散を迫るなど議論は
まったくかみ合っていません。
自民党・中曽根参院議員会長:「マニフェストを見直すならば、政治責任を明らかに
しなければならない。速やかに解散・総選挙を行い、国民に信を問うべきだ」
菅総理大臣:「仮にマニフェストの見直しが必要ということであれば、その際には国
民の皆様に丁寧に説明することで理解を得たい。現時点で解散の考えはまったく持って
いない」
また、与謝野大臣の入閣について、かつて比例当選の民主党議員が離党した際に菅総
理が「議席を戻すべきだ」と主張したことを指摘して強く非難しました。一方、増税路
線の与謝野大臣の起用には身内からも疑問の声が出ています。
民主党・輿石参院議員会長:「(民主党は)先の総選挙で、『衆議院の任期中に消費
税を上げることはない』ということを一貫して主張してきており、果たしてそれが守ら
れるのか不安の声が聞かれるのも事実であります」
さらに、小沢切りを進める菅総理に対し、「絆による結束が大事だ」と批判しまし
た。党内もまとめ切れていない菅総理、ねじれ国会の打開策はまったく見えていません。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210127016.html http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296102678/1-100
誰か「お前は民主党」と言われて名誉毀損だと訴えないかなw
>>657 当方、40代後半だが、新聞とテレビはキッバリ止めた。
もうすぐ子供が授業で「新聞読み比べ」をやるだろうが、
俺が厳選した記事をプリントアウトして持たせるつもり。
保全隊問題、ハムや共産社民は問責賛同してくれるのかなぁ?
>>663 我が党を詐欺で訴え出る人がでても俺は驚かないw
>>660 それそれw
まぁ、親韓であったにしてもカミングアウトはしなかったという事で。
主席にしても管にしても、文化的背景がガミラスでもクリンゴンでも構わないのだけど
母国に異様なまでに利益誘導を図る特亜的傾向があるなら、それは公人として相応しくない。
中国人にしても韓国人にしても、母国を平気で捨てて移民しているくせに
母国への忠誠心が高い変態ですからなぁ。
>>496 犬とまではおもわんが、実際愛知にはいかないわ
谷垣降ろしに使われそうなことを言うしで
諸手をあげてjrすげーにはなれないな。
とか書くと色々なものに認定されそうだケド
安住が国体で、国会運営は出来るのかしら?
>>661 勝ったから朝鮮人扱いしても・・・みたいに受けとちゃったわ。
>>664 学校に新聞もって行かなきゃならないの?
新聞とってない家庭の子はどうするの?
>>669 いあいあ、ある時は東スポ、またある時はWSJ。
>>657 近所の40代の家庭で新聞取ってるって人居ない
親と同居してる家は新聞とってるけど、読んでないらしい。
付き合いがあるから新聞とってるんだって
>>673 ウリが実習に行った学校では、とってない家庭の子や忘れた子のために
子ども新聞が何部か用意してあったよ
>>673 学校が配ります
盛況新聞か、明段新聞
或いは赤旗
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ヽ )
!゙ /・\ /・\i/
>>663 ⊂ ̄ヽ_ | :::⌒(__人_)⌒::| うはっ!
<_ノ_ \ \__| / こいつ民主党支持者じゃね?!w
ヽ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
>>636 写真展というと、やはりアレですか
あおり気味でパンツが見えそで見えないアングルや、布面積極小の水着で砂浜に
寝そべってたり…
信者の方々大喜びでしょうな。
菅首相、ダボス会議出席へ=29日に演説
藤井裕久官房副長官は27日午前の記者会見で、菅直人首相が世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に
出席するため、28日から30日までの日程でスイスのダボスを訪問すると発表した。
首相は29日に演説し、「平成の開国」を掲げて貿易・投資の自由化に積極的に取り組む姿勢を訴える。
現地では、有識者や経済人とも意見交換する。
日本の首相がダボス会議に出席するのは、01年の森喜朗氏、08年の福田康夫氏、09年の麻生太郎氏に
続き4人目となる。昨年の鳩山由紀夫前首相は国会日程を考慮し、参加を見送った。 (2011/01/27-12:21)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012700394&j1
>>450 今日も、「ご・・・五つの」って読み間違えてたから、漢数字に弱いのは本当だと思う。
>>682 いつつを ご・・・って読んだんだ ヘー
バカなの?
>>681 また爆発したのかw
次はなんだろうねww
だって、「五」って「ご」って読むじゃん
原稿読みながら話すときって、目は読んでいるところの少し先にあるって
そんな話を聞いたことがあるんだけど
クダさんはもう、リアルに目に行った文字しか読めないのかも。
祖国の口蹄疫殺処分300万もちかいな
>>685 「自信を持って衆議院を解散します」とかそっと忍ばせておけば普通に読んでくれそう
爆発で人生が終われば、一生壊れなかったことになるからな____
>>691 クダさんは何回解散総選挙すればいいんだw
>679
大作のはみち…いやなんでもない('A`)
>>691 この方って、税金をドル建てで払ってるんですか? >外貨準備金
>>691 まず手前の書く文章をもう少しまともにするように推敲しろといいたいな。
>>692 今ならまだ漢字間違い程度の問責で済むから傷が浅いんじゃないでしょうか___?
>>696 一番情けないのは漢字が読めないからと問責決議を出した連中だろw
>>697 その時に問責決議を出した連中は菅に対しても出すべきだな
>>691 我々日本国民は〜
なにこのホロン部旧式テンプレwww
>>419 【ちょくとくんのために】くだみんしゅとうけんきゅうだいさんびゃくろくじゅうにだん【ひらがなにしてみました】
>>696 別の人のコメントにあった「保守革命」が斬新過ぎて泣けました。
【か、くだみんすとう】菅民主党研究第362弾【けずりきゅうだい362でん】
>>698 問責を乱発してたら権威が失墜する〜みたいな事いってませんでしたっけ我が党w
【国がわからない鳩】菅民主党研究第362弾【国が読めない缶】
>>562 野党はこれをネタに解散を要求し審議拒否を続ければ、ゲスゴミが全面バックアップしてくれて政権奪えるんですよね?
コラ?全然関係ないじゃん。
>>703 だからこそ我が党はフフン、凾ニ首相ばかりを狙い撃ちしたんだろ
馬淵のような小物を狙ったラ党はバカですね___
【菅ドン!】菅民主党研究第362弾【アカい子馬鹿な子キティな子】
>>620 また妄想95%ほどのドキュメンタリー(自称)ドラマかw
>授業で「新聞読み比べ」
んな事やるより、70年代80年代の人民日報やプラウダをネタにして、
「新聞は如何に嘘をつくのか」と教えたらいいじゃねぇか。
1935〜1945の朝日新聞でもいいぞ。
>>712 それ見て実践する親御さんがいたら大変だから、そういう事は書かないように_____
>>712 松岡洋右が朝日新聞で連載論評(今で云うコラム)書いてましたね。
あの当時は泣かせる論評だって持ち上げてました。
今読んでも泣けると思いますよ。別の意味で。
>710 酔い子悪い子不通の子、かなぁ。
権力に酔ってる連中と
悪巧みしてる連中と
呼んでも出てこない一兵卒と
>>716 > このたび民主党青年局の人気キャラクター・民主くん4人(?)が愛知に集結。
> 期間限定で「民ザイル」を結成し、かわいいパフォーマンスを展開中です。
> 25日には金山総合駅に登場、今後も愛知県内各地に出没予定ですのでぜひ
> ご注目ください。
日本人は国土を奪われ流浪の民族になり果てますというメッセージでしょうか__
>>716 この不景気に
神経逆撫でうまいなぁ___
>>716 ウリが見たとき(先週末栄にて)は1体しかいなかったのに癇癪起こるニダ!!1!
【論説】菅政権、「3月危機」を乗り越えても「4月危機」が TPPで政権限界露呈 花岡信昭・日経BP
1 :春デブリφ ★ :2011/01/27(木) 14:50:55 ID:???0
★菅政権は「3月危機」を乗り越えられるか
「3月危機」の後にやってくる「4月危機」
通常国会が1月24日、開会した。6月22日までの150日間、なにが飛び出すか予測不能
の展開となりそうだ。
菅政権にとって、まず直面するのが「3月危機」だという。その中身は後述するとし
て、これに続いて「4月危機」もある。4月10日と24日に行われる統一地方選で「民主惨
敗」となれば、菅首相(党代表)の責任問題が出てくる。
(中略)
菅首相は参加方針を掲げたが、TPP側から「日本は仲間として見られていない」とい
うのが実態だ。TPP側とすれば、日本が入ってくると関税ゼロ原則が貫けないとして、
「日本抜き」で進めたい思惑が強いとされる。
少なくも、日本が参加方針を決定した場合、TPP側がもろ手をあげて受け入れてくれ
るかというと、そこがなんとも危ういのである。
日本にこうした課題をめぐる交渉パワーがあれば、もっと早い段階でTPPをリードす
る立場として敏感に行動していたはずだ。TPPが本格発足したとしても、明日から関税
ゼロになるというわけではない。農産物や工業製品ごとにこまかな実施日程を詰めてい
く多国間協議が前提になる。
本来はそういう場で力量を発揮していかなければならなかったはずだ。GDPで中国に
追い抜かれた日本は自由貿易体制の分野でも「無視される国」に甘んじることになる。
菅首相にそうした点への冷徹な視点があるのかどうか、そこがこの政権の限界だ。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110127/258436/ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296107455/1-100
>>720 4つに増殖とか「民ザイル」とか、何を意図して設定したのかまったく意味不明なんだけど(;´∀`)
>>712 新聞報道について子供にわかりやすく説明する教材なら「ふおんコネクト」がいいんじゃねえか
4コマ漫画だけど
>>716 民主くんって今まで3体だったけど
2009年の都議選に向けて8体にした
とかいう記事があったけど何で4体?
>>724 中国、ロシア、韓国、北朝鮮に日本を差し上げますというメッセージですよ__
>>725 「伝えないこと」それがマスコミ最高の力だよ!
か
>>726 ニコイチで残った民主くん総動員とか?_
>>716 球団マスコットをはじめとするゆるきゃら人気に便乗するつもりなんだろうけれど、
・球団マスコットでも抜群のインパクトを誇るドアラのお膝元であり
・鳥インフルエンザでぴりぴりしている中
・多くの我が党の票田をダギャーに引き抜かれた
そんな愛知県でパフォーマンスをしても逆効果しかないだろうと。
ミンザイル?タミザイル?
>>723 なぜこううわけわからん発想になるのか教えてほしい。
この理論では、日本だけじゃなくて世界中を見下すことになるわけで。
「GDPで中国に追い抜かれた」→自由貿易体制の分野でも「無視される国」に
ミンダンザイル
あれ?チョクトって朝鮮呑みやめたの?
>>716 しねばいいとおもうお我が党(#^ω^)
>>714 腰だか背骨だかを折った大怪我したんじゃねえんかよ、こいつw
民主党
公明さえも
よくみせる
みつを
軽く実況だったらごめんなさい
マンション3階だか4階から転落して腰にボルト入れている設定です____
むしろ腰にボルト入れるような重傷おって内臓や他の四肢に支障がなかったってありえるのかしら?
もう少しまともな演出家を用意しろよ我が党は。
4匹の民主くんを一つの壷に閉じ込めて、最後に生き残った民主くんが
最強の民主くんとなるのです。
>>712 林彪事件後の朝日新聞も超お勧めw
クラスみんなで秋岡記者の記事を検証しましょう
★「民主くん」8体が都議選バックアップ
・民主党は2日、東京都議選に、党公認のゆるキャラ「民主くん」を全面投入することを発表した。
これまでは3体で全国行脚してきたが、都議選を前に8体が完成。フル稼働で候補者の街頭演説を
バックアップし、衆院選ではさらなる“大増殖”を目指すという。
民主くんは、2007年の参院選前に誕生。子どもには結構人気という。しかし夏の参院選では、
各地で民主くんがダウン寸前に。そこで今回は着ぐるみの生地を薄くして通気性を向上させ、保冷剤も
身につけられるようにするなどバージョンアップ。8体となり、都議選の態勢を整えた。
同党青年局長の藤末健三参院議員(45)によると、今後は民主くんの妹・民主ちゃんも投入予定。
「ブレークさせて、衆院選では300体くらいにしたい」と、政権交代のキーマンにする。Tシャツなどの
グッズも考案中だ。
都議選に向け、すでに引っ張りだこの民主くんは、告示後のスケジュールは数日間、満杯という。
菅直人代表代行(62)の会見場に姿を現し、菅氏から「何か一言」と求められると「頑張ります」と応じていた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090703-OHT1T00027.htm 今は記事がないみたいだけど、報知に載ってたらしい。
民主くんはツイッターでも何かグダグダしてたけどなw
>>720 同じもの4体並べられてもなあ
グランパスくん一家を見習え
コルセットって上に服着ないのかな
丸見えでいいのか
>>742 国会乱闘で矢面に立たせるかもしれませんよ。
どこかに障害者をデモの最前列に立たせる国があったような気がします。
我が党が大人気なら民主くんのなり手がいっぱいいて全駅に一民主くんの配置ができるはずなんだがなあ…
>>750 普通下だと思う
この人の場合は同情を集めるのが目的なんじゃね?
きーぽんのほうがかわいいのに
>>752 民主くんに採用することで、国内の失業対策をするんですね。
>>750 重ね着した状態でコルセット締めると服のしわが装着部位に対して痛みや負担を与えるので大抵は服の上からだとしても肌着までじゃないかなと。
てかあれコルセットだったんだ、自己防衛の為のプロテクトかなんかかと思ったw
>>746 >300体くらいにしたい
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
つかそんな格好して国会出ても他人が質問してる間ずーっと隣のおばはんとくっちゃべってん奴なんて無駄だから家で養生してろっつーの
>>705 自称レッドデヴィルズだから、応援グッズの顔にも悪魔の赤い角つけたんだよね。
>>724 権力の維持をアイウィッシュ。
キャラモノ作るときは、ちったぁ設定かんがえろとw
>>714 この写真はけっこう美人で可愛く写ってると思う。
だけど、回復早くない?
>>757 これをつくった我が党の高橋昭一はラ党の金かけた
我が党ネガキャンアニメに対抗するとかいって
息巻いてたけど、スルーされてたと思う。
>>754 へー。鷹の爪団のところだったのか… 黒歴史になりそうだなw
>>768 よかった、妖怪人間とか我が党の誰かが等価交換で創りだしたモノとか
そういうレベルじゃなかったんだ_________
>>767 落ちたのが11月初旬、全治1ヵ月って話で12月初旬には退院してるので
格段早いって訳でも無い。
>>746 そうやって国民の目が慣れてきたら、一気に200万体ほどに増殖させます。
そして街角で日本人を監視します。
でも可愛いから誰も不審に思わないのです___
>>773 そうですか、じゃあこちらの勘違いですね。
転落事故って印象が強くて・・・申し訳ない。
>>747 「このコルセットは、私に架せられた十字架よ(ウットリ)」
厨二病って完治するもんでしたっけ?
>774 赤いきーぽんに気をつけろ・・・
>>774 ポストと入れ替えればバレませんね___
300といえば基礎自治体を300にするとか言ってたのはどうなったんだ?
___
γ::::::::::::::::::ヽ
l:::::/"(:_:_ノヾ:l
l:::::〉 __ 。 __〈ノ ご・・・五つの・・・
(6.リ = ∧= ノ
/( / ー'ヽノ\
/: : : :` <=_ノ: : : |
l: : : : : ヽ/: : : : : : |
|: : : : : : :(::::) (::::)
\\\\
┌─────┴┴┴┴─┐
>>776 スチュワーデス物語の片平なぎさを思い出した_
>>777 公明は地方統一選があるからまだ解散してほしくないんじゃなかったっけ?
>>774 そのみんすくんは武道の経験が必須だな。
ちょうど我が党には五輪二連覇がいるから指導員に使えるように
>>784 官僚にペーパー作らせるのは、答弁漏れを防ぐためでもある!(キリッ
つまり答弁漏れは官僚の抵抗だ!!!11!__________
>>784 【無能総理】菅民主党研究第362弾【ダイサーンスキー】
>>770 【秘密政党】菅民主党研究第362弾【バカの爪団】
鷹の爪団総統。人一倍バカで臆病で涙もろいが、
誰もが幸せに生きられる世界を作る為に世界を統一し国境を取り払うべく世界征服を企む。
恐怖を感じると声が裏返り、死にそうな場面に直面すると
「キリングミーソフトリー!」「優しく殺して〜!」など死に方を要求する。
↓まんまこいつじゃねーかwwwww
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
:i / ⌒ ⌒ i ) ´~ ⌒ ~`ヽ
:i (・ )` ´( ・) i,/\ 乙 /
l (__人_). | \ /
\ |┬| / ( i)))
`7 `ー' 〈_ / ̄
確かな野党に「売国」って言われちゃった。
菅内閣は「有限実行内閣」かつ「有言熟考内閣」、注視が大得意です。
民主公約撤回せず=菅首相
菅直人首相は27日午後の衆院代表質問で、公明党が求めた民主党マニフェスト(政権公約)の撤回を
「その指摘は当たらない」と拒否した。
また、与謝野馨経済財政担当相の起用について「(与謝野氏に)一貫しているのは社会保障と税制改革への
熱意であり、小異を捨てて大同に就くことが必要と考えた」と説明した。公明党の井上義久幹事長への答弁。
(2011/01/27-15:43)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012700648
>>784 >明治維新、戦後に続く「第三の開国」強調
見るたびに何を開国するの?と何時も不思議に思うウリ。
壊国を目指す我が党に罵声を……ゲフンゲフン、応援するものであります___
>>716 ラ党は国民から自発的にキャラができたけど、我が党は誰が考えたんだろう____
てか、サンドバックにしか見えないな
中国、国家戦略石油備蓄基地建設を加速へ=報道
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19229420110127 [北京 27日 ロイター] 中国は、戦略上重要な天然資源確保に向け、
第2次国家戦略石油備蓄プロジェクトを今年加速させる。国営メディアが27日、伝えた。
チャイナ・デーリーのウェブサイト(www.chinadaily.com.cn)によると、
国家能源局(NEA)は「プロジェクトの建設スピードを速め、その質を確保し、
できるだけ早い運用開始を目指す」と表明し、
戦略石油備蓄基地の安全な運用を保証するために監視を強化する方針を示した。
チャイナ・デーリーは、元NEA局長の話として、第2次プロジェクトのうち、
新疆ウイグル自治区と青海省の2件はすでに着工されたと伝えた。
世界2位の石油消費国である中国は、2009年に第1次プロジェクトで
1億0200万バレル規模の備蓄基地を建設した。
第2次プロジェクトとして8カ所の候補地を選定したとされ、
少なくとも1億7000万バレルの備蓄を確保するとみられている。
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽヽ
i / リ};;|
|::::::::| 。 .|;ノ 官僚のペーパー棒読みではない
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || たまたま私の考えが官僚のペーパーと
,ヘ;;| -・‐, ‐・=.| 完全一致しただけだ
(〔y -ー'' | ''ー .|
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ |
ヾ.| /,----、 ./
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
>>803 枝野のこれを思い出した。
事業仕分け作業が財務省の筋書きに沿ったものではないかとの指摘に対し
「財務省がリストを作ったと言われているが決めたのは議員。
財務省が勝手に案を持ってきて、たまたま一致しただけ」
>>801 ゲルとか口曲がりとかフフンとか白百合のようなガッキーとか…
それぞれ一体づつしかないあたり、ラ党はケチ臭いですね___
我が党のマスコットなのにズサーしてないので却下
>>801 これとか?
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| ほかのどうでもいいような日程を外せばいいことでしょう
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ |
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_
/ \_/\ ___/ /:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
【政治】「民主党には失望した!」 兵庫県トラック協会の支部新年会で来賓出席した民主党の国会議員を前に
1 :春デブリφ ★ :2011/01/27(木) 16:14:56 ID:???0
★失望にじませ―各事業者団体新年会
「自民党から民主党へ」劇的な政権交代を果たしてから約1年4ヶ月が経った。今年に
入り、業界団体が各地で開いている新年会で交わされる会話も昨年と比べ様変わりの様
相を見せている。
「民主党には失望した」。兵庫県トラック協会の支部新年会で来賓出席した民主党の
国会議員を前に協会関係者が民主党と菅政権の政策を痛烈に批判した。
「票集めのためとはいえ、お越しいただきありがとうざいます」と冗談交じりに役員
があいさつし、出席者の笑いを誘った。
民主党が政権政党となってから約4ヶ月。昨年の各団体が開いた新年会では未だ民主
党に対する期待の声も多かった。
だが、当初から民主党は親小沢派、反小沢派で内部抗争を繰り広げていた。
特に一昨年の12月、民主党がマニフェストで掲げていたガソリン暫定税率の撤廃も
小沢一郎幹事長(当時)の鶴の一声で一転。暫定税率が継続されたことに自動車関連の
関係者は安堵した。だが、昨年の兵ト協西宮支部新年会で「税率が継続されたことを果
たして喜んでいいのか。恩恵を受けられるのか」という疑問の声も上がっていた。
1月の菅再改造内閣発足後に報道各社が実施した世論調査では内閣支持率は平均30
%台で推移しているが、昨年、自動車関係諸税や環境税の導入をめぐり、ぶれを見せて
おり、関係者の間に不信感が高まっている。
http://www.j-np.com/news/contents_00016381.shtml http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296112496/1-100
>>811 ほのかでいいような日程を外せばいいことでしょう
これだとなんか可愛くなる。
>>802 カザフスタンからのパイプラインで引いてきたのを貯蓄する腹かな。
このパイプラインはお仏蘭西が噛んでる奴だったと思う。
支那はタクラマカン砂漠で石油掘ってた気がしたが失敗したのかな。
>>809 自分(主席)の都合が最優先で、それ以外はどうでも良いって事ですネ。
素晴らしい民主主義です (棒
>>811 流石、【朝敵】という言葉を
死語の世界から黄泉還らせた男・・・
なんでわざわざ日程をねじ込む必要があるんだよ。
もう首席はこの件にまつわる発言で一度天罰食らった方がいいと思う。
【民主党】小沢一郎元代表「天皇のほかのどうでもいいような日程を外せ」と週刊誌に発言→宮内庁長官「悲しい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296111511/ 1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 15:58:31 ID:???0
★小沢氏の週刊誌発言 宮内庁長官「悲しい」
天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が平成21年に特例的に行われた問題
で、民主党の小沢一郎元代表が週刊誌のインタビューで「ほかのどうでもいいような日
程を外せばいいことでしょう」と発言していることについて、宮内庁の羽毛田信吾長官
は27日の定例会見で、「個人的な気持ちとしては、悲しいおっしゃりようという感じ
はある」と述べた。記者の質問に答えた。
小沢氏のこの発言は、週刊文春2月3日号の記事の中で述べられている。小沢氏はイ
ンタビューに答える形で「宮内庁の長官が、陛下はお疲れだとか、他の日程があるとか
屁理屈(へりくつ)をつけた」「陛下のご体調が優れないというのであれば、ほかのど
うでもいいような日程を外せばいいことでしょう。この日程を外しますからご会見はい
かがでしょうか、と陛下にお伺いをたてれば、そうすると仰(おっしゃ)るだろうと思
いますよ」などと発言したとされる。
陛下と習氏の会見は、外国要人が陛下との会見を希望する場合は1カ月前までに申請
してもらう慣行(1カ月ルール)を破る形で、21年12月に行われた。
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110127/imp11012715400019-n1.htm
>>818 木っ端役人の癖に陛下の威を借りて主席にもの申すなんて許せん。
確か当時もそう言ってた。
石原も
>>821 陛下の意思を一政党の幹事長が代弁するような行為もダメだろう・・・
インド首相の事を良く知らないで会談しちゃうような我が党はともかく
本来は相手国に失礼がないようにいろいろと予習したり準備がいるのにね。
>>809 ほかのどうでもいい日程外して国会の証人喚問に出てこいよ
>>809 どうでもいい事て、祭祀の事?
確か、重要な祭祀の日だったんだよね。
>>812 >暫定税率が継続されたことに自動車関連の関係者は安堵した。
公約の暫定税率廃止が実現されなくて安堵して
民主党に失望って・・・意味が分からん。
この記事、何かおかしく無いか? (-_-;
>>825 確か新嘗祭じゃなかったか……?
大事な祭祀のはずだがなあ
朝5時半起きで水浴びされてたような。
>>824 どうでもいいか否かは主席が判断しますので・・・ (棒
「主席は保守!」とか言い張ってたよな、ホモ勝。
保守のヤツがここまで見事に陛下を軽んじるわけないだろ。
>>821 石原莞爾かと思っちゃった。
なんだか最近脳内時空がおかしいです。
ああ、窓に窓に!
新嘗祭は十一月じゃなかったっけ?
まあ、新政権の発足日を中国共産党様に倣うような
我が党ですから___
新嘗祭は他の件とごっちゃになってたみたいだ
床屋から。↓らしい
110 :日出づる処の名無し:2011/01/27(木) 16:26:57 ID:ee9gS/jL
>ほかのどうでもいいような日程を外せばいい
汚沢がどうでもいい日程と放言したのは「賢所御神楽」
「賢所御神楽」は例年12月15日です。「「賢所御神楽」とは天照大神(アマテラスオオミカミ)の
ご神霊を慰め、さらなるご加護を願って祈り捧げる皇室重要神事です。10時間にも及びますが、
完全非公開で行われます。
こんにちはクダ研。
>>548 菅直人
236P ブーメラン
214K TPP
623P 円周率
236236PPP 特大ブーメラン
>>716 我が党は追放されるべき政党ではありますけどね!
>>816 しかし、その朝敵が普通に政権に居座っているんですから、
恐ろしいものですよ。
ヒットラーだって大統領の面子は保ってました。
>>836 いや、麻生政権のとき、あなた方メディアは何を言ってたのか、と。
>>835 おお、dです。
こちらも重要そうですが…
ヨシミちゃん、相変わらず鬱陶しかった。
>>831 あいつは何でもないよな、自分が威張りたいだけ
>>836 今解散したら何国民が困るの?
と、聞いてみたい
>>931 主席は保守だよ
55年体制の保守をしようと自民党社民党を一手に集めたし
>>835 アマテラス怒らしたらどうなるか知らないんだな
岩手の主席の選挙区だけ真っ暗になればいい
>>836 >今、自民党と公明党が言っているのは、問題を処理する前の解散であるが、それでは国民が困る。
口癖なんだろうが国民を持ち出してきたか。
開いた口が塞がらないとはこの事を言うんだろうな。
>>754 後ろの民主君グッサリ刺されてるけど大丈夫?___
ベッ別に心配してる訳じゃないんだからね__
民主君よりリアル民主君達に、こうね、ブs____
>>846 今だとシャレにならんぞ
雪があるからなw
今朝の情報番組を流し見したら国会を扱った局がない気がしました。
実際はどうだったんでしょうか?
S&Pが日本国債を1段階引き下げたようです。
我が党の大料理です_____
>>846 選挙区の人が可哀想なので
主席に投票した人、又は我が党に投票した人、我が党員
我が党議員、主席が真っ暗になって寒さに震えればいいと思います。
いやー見紛う事無く朝敵ですな。
大義名分を賜れば、今すぐ馳せ参じますのに。
【政治】 名古屋 愛知 ダブル選 歴史的大惨敗で菅・岡田は頓死する! 関係者予想 「震え上がるほどの大差」
1 :影の軍団ρ ★ :2011/01/27(木) 17:08:29 ID:???0
民主党が、元党所属国会議員の河村たかし・前名古屋市長(62)と全面戦争している愛知のダブル選挙
(愛知県知事選・名古屋市長選、2月6日投票)は、大惨敗に終わるのが確実だ。
「震え上がるほどの大差」を予想する関係者までいる。ただでさえ選挙で連戦連敗の民主党なのに、
負け戦にみすみす全力で突っ込んだのは、アホとしか言いようがない。
菅首相―岡田幹事長の責任追及は必至。今のうちに首を洗っておいたほうがいい。
名古屋市長選の河村が選挙戦で連携しているのは、愛知県知事選に立候補した前自民党衆院議員の大村秀章(50)。
2人揃って“ムラムラ連合”というフレーズも、結構、地元で浸透している。
河村がつくった地域政党「減税日本」が24日に開いた政治資金パーティーでも、
2人は一緒に壇上に立った。マイクを離さない河村に大村がツッコミを入れる姿は、
まるで掛け合い漫才で、600人が集まった会場は大いに沸いた。
「何がいかんかいうと、議員の職業化。議員の生活を守る集団的自衛権だわ」
市民税の減税や議員特権にメスを入れるといった一種のアメ玉政策で、名古屋での河村人気は熱狂的だ。
河村が街頭に出れば、女子高生の写メに囲まれる。民主党が擁立した前民主党衆院議員の石田芳弘(65)は、
トリプルスコア以上の大差で河村に引き離され、民主支持者の7割が河村に投票するという情勢調査があるほどだ。
http://gendai.net/articles/view/syakai/128559 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296115709/1-100
>>857 減税のことじゃね?
財源確定してないと思うけど
>>845 ここまで景気悪くなれば、スポンサーも電波芸者には払う金も出さなくなるわな
最近赤い大地ににきて、朝生のまねごとして行ってるんですが
上杉が新しい記者クラブ作って主席の会見を放送するらしいお
え! 日本は元々百済王分家が征服した属国なんだけど。
とんでもニダーキター
>>857 という事は、鞭政策もあるんでせうねえ_______
「小さな減税、大きな増税」なのになあ(´−`)
制服キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! ぞっこんLove!
|∀・).。oO( まで読んだ。
ここがピラニアのすくつだとわかっての所存か
>>858 ああそうですね。いや、目玉じゃねーのかよ思ったんでw
だぎゃー市の人は飴玉と引き換えに一票なんですね_
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>865 >>861 朝鮮通信使は、周王朝の末裔とか報告してるんじゃなかったか?
>>867 多分飴と鞭の意味の飴かと
現状じゃ飴と無知(具体案なし)の公算も高いけど・・・
>>870 【審議中】
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
だぎゃーに負けても、だぎゃーは元我が党なので
実質的に我が党の勝利だというのに___
>>872 【審議終了】
___ノ´⌒ヽ,,
/|γ⌒´ ヽ,
| // ""⌒⌒\ )
| i / ⌒ ⌒ ヽ )
._____|_ !゙ (○)` ´(○)i____
| __|||__| (__人_) .| .|||_ |
|. (_|||_ \ |∪| /__|||) |
|__ |||_\ ヽノ _|||___.|
/ | | | | | _____/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | |
.. | (ここ>870ここ)''
| | | ・, `ヽ`、
. )ヽ| | |(´、_ ) ) (、 :、
. ( | | |’) ) ( (__ノ )( ( ;
( )__ノ )ヽ, ( `'´ (__ノ ) 、 メラメラ
) ) (__ノ( (__ノ ( )`、
( ; ) `ー' ) ,
最近お客さんが多いな
実際に大脳皮質の変性が始まってると思うよ
>876
勇退?友愛じゃなくて?
>>878 【おじいちゃん!】菅民主党研究第362弾【さっき答弁漏れしたばかりでしょ!】
>>876 今度はパックインジャーナルのレギュラーだったりしてw
>>880 事態打開のカンフル剤はないんでしょうか____
|∀・).。oO( カルフールだけに
日本国債、格下げ@犬HK
クダさんの答弁漏れ芸は去年もあったからな。
稲田氏「お決まりの官僚が作った作文を読むのではなく、あなた自身の言葉で説明してください」
↓
クダ「それなら原稿を読まないで質問するのが筋だ。 原稿を読んでいるのは答弁漏れのないための
メモの役割もしている (※稲田氏は原稿の丸暗記を要求していたわけではない)」
↓
2分後
↓
議長「(クダの答弁に) 答弁漏れがありました 」
>>875 現実を直視していたら完全に心が壊れてしまいますからね。
>>878 「おむつをするひと」
「おつむにくるひと」
>>887 おかしいなあ。今日の答弁で菅さんは「来年度予算では財政規律を維持している」と言ってたのに。
>>892 円高打開策
クダが「我が国にとってこのタイミングでの格下げは神風」とか言っちゃいそうで怖い_____
__ 脱官僚って 午前中に出された質疑の答弁原稿かけだってよ
/ ../) 言ってたよな 押し付けやがって
三三)/) ∧,,∧ ∧,,∧ 三三)/)
三三)/ (´;ω;) (;ω;`) 三三)/
衆議院解散します ∧∧ と φ) .( つφノ ∧,,∧ ぬこ大好きとか書いちまおうぜ
とか書くか? ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` ) / ../)
/ _∧,,∧口 ∧,,∧ ⌒ □と_ ヽ 三三)/)
(/ ( ´;)η口(;` )/⌒/ /_ノ 三三)/)
適当に ‖ ̄(l ノ  ̄ ( ノ ̄ ̄ ̄|| 三三)/
書いておこうぜ`ー‐' `ー‐'
/ ../) どうせ書いても答弁もれだ
国債のランクを下げることが、円高対策だったんですね________
>>893 くださん「今までが高すぎた、日本はこれくらいでちょうど良い」とかいって顰蹙買う可能性も。
__ 脱官僚って また読み間違えてたらしいよ、
/ ../) 言ってたよな 自民党まで漢字テスト答弁しそうだ
三三)/) ∧,,∧ ∧,,∧ 三三)/)
三三)/ (´;ω;) (;ω;`) 三三)/
衆議院解散します ∧∧ と φ) .( つφノ ∧,,∧ どこまでルビ打てば良いんだよ
とか書くか? ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` ) / ../)
/ _∧,,∧口 ∧,,∧ ⌒ □と_ ヽ 三三)/)
(/ ( ´;)η口(;` )/⌒/ /_ノ 三三)/)
もう全部 ‖ ̄(l ノ  ̄ ( ノ ̄ ̄ ̄|| 三三)/
ルビ打っておこうよ`ー‐' `ー‐'
/ ../) お前、そこ平仮名だぞ、ルビ打ってどうすんだ
さて。
今夜の応募団が格下げについてどう言うスタンスで報道するのか。
どうやってラ党のせいにするのか見もの。
大臣!格下げを注視していないでスレ建てを!
>>900 だじんだじん
>>901 韓国はスポーツ国際試合での挑発行為がどれだけ問題視されるか気をつけたほうがいいと思うよ。
>>900 だいじん! やさしく見守っていますのでスレ立てを!
>>907 ネットに騙されない情報強者の俺カコイイ!
てのがぷんぷん臭ってきますなあ。
なぜそこで「事業仕分けをすると天が雪害を減らしてくれるので除雪の必要がなくなる」ぐらい言わないのか。
まずその事を問いつめたい。
>>910 足りないのは電波ですね、わかります___
あ、900踏んだ上に誤字が!1
×応募団
○応援団
脱☆脱官僚宣言によりスレ立ては官僚に丸投げします。携帯なもんで。
スレタイ、カッコいいヤツ頼むよ〜
>>898 「まさか数字にまでルビを振らないといけないなんて」
>>907 流し読みしかしてないけど、一言でまとめるとカンリョウガーでおk?
>>907 そもそも中抜きがあることと20%ダウンの因果性がまったくないのもなあ。
>>913 今日は「アイピーピー」とか言っていたので、アルファベットにもルビをふって
あげてください_____
日本語の万進法における漢字一文字で表せない数の単位5種類を
大きい順に読み上げなさいという問題に答えられるだろうか?
>>907 >天下り財団とかが中抜きしているからおまえらきちんとやれ
仮に中抜きしている財団が有るとして、
財団廃止せずに予算カットしたら、予算は純減になるやん。
先ず「中抜きしている」と断定するなら、それが幾らなのか明示せんとアカンやろ。
そして、その額が10-20%なのか、と。
>>910 なんというか、「維持管理」なんてもともと利益の出るわけのないところで
>● 入札方法の見直しと管理水準の見直しで最低 10%程度は縮減すると思われる。
>● ずさんな発注が行われている可能性あり。公益法人もだが民間もありうるのではないか。
>● 修繕費のプライオリティづけの基準を学問的知見に基づいて明確化する必要あり。
etc.なんていって、最終的に「予算要求の縮減(10-20%)」が結論では
除雪にちゃんと金が回るわけないという結論にしかならんだろ。
これを見て
>天下り財団とかが中抜きしているからおまえらきちんとやれ、ってことだよね?
という結論を出して、「事業仕分けと除雪費用の問題は関係ない」と言えてしまう
頭の悪さに乾杯。
公益法人=中抜き、天下り=悪、談合=悪
という単純かつバカ丸出しなレッテルを貼って、それを除去すればすべてがうまくいく
お花畑に住んでるんでしょうね。このひとは。
>>920 >>● 入札方法の見直しと管理水準の見直しで最低 10%程度は縮減すると思われる。
結局は適当に目に付いたシステムを批判して予算取り上げたいのもろばれ。
10%削減できるシステムがあるというのなら提示しろよ。
>>912 で丸投げ宣言されてるので、次スレ、自分が立てます。
でも、今回はスレタイ良いのが無いなぁ・・・
>>920 よく使われる言葉だけど
癒着、しがらみ
って
協力関係・地縁
といいなおせるんだよね
そして地縁があるから悪いと報道されることは少ない
除雪は民間会社の委託だし、今は公共事業でも赤字なんてあたり前だが、
どこの日本の話なんだ。
>>907 おQの雛形のようなブログだなwww
国管の予算は減らされているのは事実なわけで、それを「カンリョウガー」「アマクダリホウジンガー」に「根拠も無く」結び付けてるだけだろwww
要は「減らされてるのは事実だけど、それは官僚と公団という悪の天才が悪いからに違いない、証明終わり」wwwww
>>912でスレ立て大臣が丸投げしてますが、どなたか優秀な官僚の
かたはいらっしゃいませんか?
すいません、自分は役立たずのただのEカップのJKなんで____
とか書いてたら…
>>922、おながいします!!
大体、中央の紐付き予算だから、事業仕分けパフォが出来るのであって、
地方に財源・裁量権を移管したら、事業仕分け出来ませんが。
そしてその地方は、選挙で負け続きとw
>>923 まぁそのしがらみ、癒着がなかったのが、
我が党なんですけどね。
その結果がこれなんですよね。
それはどう思うのかしら?
フジテレビも香川を疲労骨折しやすいとリード中
>>929 今年に入ってダム県でやったニダよ?
なぜか仕分け人にダメ太郎がいたけれど…いやマジで。
>>920 10近く無駄があるという数値の根拠がねぇな
あと修繕のプライオリティをつけると言うことは何処かが泣く事になるわけだが
切り捨てじゃないか?
>>930 乙ニダ
唐辛子をハバネロで漬けたキムチを作って食べる権利を差し上げるスミダ
>>923 利権ってのも本来あって当然なんだよね。
不当な利益誘導はいかんけど、「特定の業界に利益をもたらす政策の集合」
こそがあるべき政策の姿なんだから。
で、自分の業界の利益を代弁してくれる人間を支持するのは当然。
「自分の親企業に止めを刺す政策を提案をしている政治家を支援する労組」
の方が明らかに不健全で異常w
>>930 おつ
伸子とチョクトを終身介護する権利をやろう
>>930 政治主導のスレ立て_乙
褒美にクダさんが読む原稿にルビをふる権利をやろう
>>931 「官僚なんて大馬鹿ですから」
この現総理の発言が全てかと
人脈やら地縁やら無視して権力で全てやれると本気で思ってたんだろうな・・・
権力があろうとも出来ることは、自分が知りえてる情報の範囲内のことだけなのに
>>930 乙です。
>>932 あの箇所は普通疲労骨折にはならないわあ…
仮に原因が接触じゃなかったら大抵足を踏み外して体重をそこに負担してしまったとかそういうのだと思うけれど(経験あり
>>930 おつです。申し訳ない。
おわびにくださんのペーパーにすべてルビを振っていただこう。
>>923 最近よく聞く「絆(きずな)」だって
読み方違えば「絆(ほだ)し」になりますからねぇ
そして「絆」を強調する人ほど、
相手を「絆そう」としてる不思議
まあ、ムダがないとは言わないし、営利事業ではないので
事業効率を簡単に測れる物差しがないのをいいことに
チンタラ仕事をしている連中が多いので、しめ上げれば
もっと効率はよくなるだろうけど
「手際よく」「迅速に」はなっても、コストダウンは無理だよな。
常識的に考えて。
猪瀬直樹はちゃんと現地調査をやってどのくらい無駄があるか調べたのにねえ。
そうゆうことをやらずに「2割くらい中抜きがあるはず」と言われてもねえ。
そういえば猪瀬直樹は事業仕分けに向いてると思うんだけど、彼は小泉・石原系だから民主は
使えないんだろうなw
>>936 漏れなく同意。
「利権のない社会」ってどんな社会だと、利権と言うと眉をひそめて見せる奴らに聞いてみたいわ。
無論、利権が特定の分野に偏重し過ぎた政治はさすがにまずいから、それを調整するのも政治家の役割だな。
日教組が不本意な法令は守りつつ、本意を実現してくれそうな政治家を支援するだけなら別に問題はない。
職務専念義務をがっちり守った上でな。
連中が非難されるのは、「気に入らん法令や職務命令は無視する」という、小児病患者ぶりゆえにこそw
>>927 え? たったの10億円で実刑?
さっさと我が党の議員になっていれば、無罪だったのにネ(棒なし
>>933 その各地方の決定に、国が口出しするのか、と。
我が党は「国と地方のあり方を変える」とか言ってませんでしたかね?
耳ざわりの良い事は言うけど、それがトータルで成立するのか否か、
全く考えてないし、議論もしてないのですよ。
>>947 > 「利権のない社会」ってどんな社会だ
「利権とは利益を得る権利」ですから、営利企業は全て廃業です。
>>930 乙です。
クダさんの下の世話をする権利をやろう。
>>930 オツカレー
義理でカンチョクトと飯をつきあったオレの知りあい
アレ、アホだって、飲んでて言ってた、暗にだけど
>>930 乙です
ジョージと一緒におさるのモノマネができる権利を進呈
>>955 何だか 「お国の為に滅私奉公」 って言葉が浮かぶ・・・
>947
つきつめると『義理人情のまったくない世界』だな。
>>960 いえ、その場合、利権を貪っているのは国家になりますので
今度は国を解体します
>>919 いやもう本当に官僚が中抜きしてるせいだってのが政権交代前多かったよ
公共事業なんか最たるもので、やっぱりこの手の人はなくならないんだろうなぁ
、ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,_,
_// ""⌒⌒\ )
i / ノ \ヽ ,)
/ミ) (・ )` ´( ・) iミ) 人類がいなくなれば
jし~ (__人_) Jし~ あらゆる利権は消滅するのに
\ `ー' /
/ ヽ
>>960 つまり利権否定論者であるわが党の理想社会は、「私有財産のない、全国民が義理や人情を持たず、政府の方針に黙々と従う社会」・・・・
確かカンボジアに昔、そういう思想の人がいたよな。
>>955 真面目に考えてみよう。
・働いても儲からず、利益が出るための政策が実施されない
・防災や防疫の為の政策が実施されない
・学術研究に対する補助金なんかは出ない
・権力は友愛とか世界平和とかCO2削減とか誰得のお題目に使われる
・党争や労組内の足の引っ張り合いなど、経済をスポイルすることに
もっぱら力が注がれる
わが党政権でかなり実現されていますな。
あることが望ましい利権がスッパリ消えた代わりに、政治家が不当な
利益誘導で私服を肥やすという、あってはいけない利権だけ残っているけど。
菅首相、日本国債格下げに「そういうことに疎い」
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E5E2939F8DE0E5E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL ____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj もういいや
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
!:l!:ト、l::l{` ! j川/ ハハハハ
ヾト辷N! ‐ノ !:l/
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}'
h 丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´U
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
‖ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ‖
>>963 いるいる。
ちゃんとした社会人なら商社の必要性わかりそうなもんだけどな。。。
>>930 乙です
家人が捻挫で病院に行ったら実は骨折してたということで松葉杖で
帰ってきました。
「それ、美人で可愛い三宅先生の真似じゃなくてほんとに骨折?」と
最初に尋ねてしまいました。まじでごめんね_____
>>955 利益があるからそこに利権が発生する。
我が党の言うように、みなボランティアにして無給になれば解決________
利権利権言う人も絶対賛成しないと思うが。
>>967 くださんはデフレ覚えるのでも手一杯だったんだから格付けなんてわかるわけないでしょ____
しかし想像の斜め下だよな本当。
>>955>>972 利益が上がらなければ企業の成長もないのに…
>>930 うむ。ワタクシの代理スレ立て乙である。
スレタイうけるw
お前ら的に新党日本ってどうなの?
>>964 ||
||
||
∩||_∩
| ヽ
(二二二二二)
(二二二二二)
(二二二二二)
(二二二二二)
. / # ;:;:; \
. | ( ̄Y") |
i、#( ;:;:;;ノ, 、 (=) iヽ
i ヽ 、__, 、__, ノ )
\ \,, ,,、#、__/ )
入_、__, ノ`
`ヽ、__,ノ`
>>876 今日昼寝してたときに鳥越が知らぬ間に死んでてスーパーモーニングの司会がいつの間にか
知らない人に代わってた夢見たからちょっと正夢、予知夢みたいで怖いわ。夢の中でも「あれ、
流石に鳥越が死んだらかなり報道するだろうし、俺なんで知らなかったんだろう?」
と疑問に思ったけど。
>>967 もうなんか・・・、長生きする気もしなくなったわ
>>967 どういう分野のことなら精通してる、くわしいんだよ?
>>967 元財務大臣ですよ。ダボス会議に行くんですよ。
もう嫌。
野田トンはどうした。
>>967 その程度のことにも、官僚原稿をまる読みして漏れをだすのが、クダ流です____
精通だけに秘め事だけかと
>>967 もう,ボロが漏れっぱなしで,いちいち突っ込むのも疲れてきた___
>>967 「政治家がバカ者の集団では国はもたない。トップの首相が大バカ者であれば、 そんな国がもつわけがない」(キリッ)
>>981 でも酒飲むと政治の話ばかりするって佐高信に言われてたぞw
あの有様で語れる政治なんてあるのか不思議で仕方ないがw
ハハハ、マジでニッポンホロン部屋で・・・(´・ω:;.:...
>>967 「まことに遺憾である」って言えば一応形になってるのにw
>>967 これは他所から一億総白痴と思われても仕方ないね…
>>967 元財務大臣「日本国債格下げ?よくわかんない。またにして!」
こうかくと、色々と黒い管状が湧き上がってくるな
>>991 クダさんはそんか難しい字は読めませんよ>遺憾
こんな奴がダボス会議に行くんだぜ...
ジョークの種にはなるでしょう___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
共産党 |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | 革命
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
民主党 |
____.____ | |||
| | | | |||
| | ∧_∧ | | 革命
| |( ・∀・) | |
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃
| ┗━━━━━┛
遺憾の意だけじゃいかんでしょ
0点
1001 :
1001:
″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://toki.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""