>>213 関連です
4月開通控えて市民'がたがた'不安 【釜山日報 東亜日報】
http://localen.donga.com/News_List/Youngnam/3/0205/20110121/34275424/1&top=1 http://localen.donga.com/IMAGE/2011/01/21/34274537.2.jpg 金海軽電鉄で脱線相次ぐ、3日で脱線2件
14日の事故は原因把握できず"安全異常ないか"憂慮拡散
開通をわずか3ヶ月後に控えた釜山(プサン)〜金海(キムヘ)軽電鉄が、試験運行中に脱線事故が相次いで
いて、安全性に疑問が提起されている。4月開通の期待感に膨らんでいる市民は、今回の脱線事故が開通以
後も続かないだろうか大きく憂慮している。
釜山〜金海軽電鉄がコンピュータシステムによって作動する完全な'無人運転'車両なので、今回の脱線事故は
市民の不安を増している。今回発生した2件の脱線事故の1件は、職員の'操作ミス'と判明したが、1件はまだ
正確な原因が明らかになっていない状態だ。
釜山〜金海軽電鉄建設団は、14日と17日に連続して起きた脱線事故が外部に知らされて不安感が増している
ことから、20日午後、慶南(キョンナム)金海市三渓洞(サムゲドン)にある、釜山〜金海軽電鉄車両基地内の
事故現場を公開した。
建設団はこの席で"14日午後7時30分頃発生した事故は、軽電鉄本線試験運行を終えた列車(2両編成)が、
車両基地出入庫線へ進入しているときに、車輪8個のうち2個が軌道を離脱して発生した"と明らかにした。車輪が
軌道を離脱するとすぐに送電が自動で遮断されたことで列車はすぐに停止して、検収庫へ牽引された。
事故地点は曲線区間で急曲線(R60)であり、事故当時'誘導運転'(安全要員が搭乗して手動で運転)状態で
あったことがわかった。車両は本線運転と車両基地内移動時には無人運転(自動システム)で運行されるが、
この日の試験運行は運転手が直接乗務して行われていた。
建設団関係者は"軌道離脱が認識されれば車両がすぐに停止するので、転覆などの安全事故が発生する
可能性はない"としながら、"これは国内の鉄道事業場でたびたび発生すること"と主張した。
(1/2) つづきます
>>416 つづきです
建設団は17日午後8時20分頃、車両基地内検収庫方面へ走行していた車両が、ポイントを通過する過程で
後部車輪2個が線路を離脱した事故は、"誘導運転状態で司令室(管制室)担当者がポイントを間違って操作
したことで発生したミスであった"と解明した。
建設団の主張のとおり17日の事故が単純なミスだと判明しても、14日の事故はまだ正確な原因が把握されて
いない状態で、特に開通を控えて安全点検がほぼ完了しているべき時期に事故がおきたという点で、市民
安全を担保できる徹底した点検と対策準備が至急だと見られる。
施行社の釜山・金海軽電鉄(株)関係者は、"現在までの状況は安全に影響を与える程重大な懸案ではない
ので、開通日程が変わることがない"としながら、"今回の脱線事故を契機に安全対策をより一層強化していく"
と明らかにした。
開通時には釜山沙上(ササン)駅〜金海三渓洞間23kmを走る軽電鉄は全50両で、昨年7月に全車両が金海
車両基地に入庫していて、現在は毎日安全点検と性能試験のための試運転が実施されている。
(2/2) 以上です
,(V) (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <車両が通過中にポイントを切り替えてしまう途中転換を、機械的か電気的に防止する装置が
ないことが異常では?フェールセーフを知らんのかコイツラ
R60はこの車両サイズでも急曲線ですが、護輪軌条も脱線防止ガードも見当たらん