【政治経済】平成床屋談義 町の噂その331

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。

※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その330
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1273063298/

経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 289won【祭り前夜】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1272617356/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 36元【日本の海は俺の海】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1271931482/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】(実質4NT$)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 12RUB【北方領土は帰ってくるか?】(実質13RUB)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254197780/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 2EUR
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/europa/1260125869/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 二十杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1265701853/

wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
ttp://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktkthreadlist.html
wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
ttp://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktktl.html

韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki 内の床屋過去スレ
ttp://toanews.info/index.php?kako_tokoya
2日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 11:00:09 ID:C78j5EoO
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 11:01:45 ID:C78j5EoO
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン
4日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 11:06:43 ID:VyzP+073
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。


アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。

ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より
5日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 11:08:40 ID:VyzP+073
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
6日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 11:10:25 ID:VyzP+073
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
7日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 11:13:03 ID:C78j5EoO
>>1-6
乙です、連投規制食らってた
8日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 11:21:24 ID:VyzP+073
>>1 乙で
続きがなかなか来ないからダブらないかドキドキしながら貼りましたよ。
9日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 11:29:40 ID:JHedzBM9
>>5
これをボードに貼り付けて前面に掲げていたら、事業仕分けなんて瞬殺だったな。
10日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 13:45:51 ID:4rSLGc10
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら。
>>9 事業仕分け、「アマチュアの論理」でも良かったと思うね。
11日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 13:48:23 ID:rkFG2jdn
今、古川・松下議員から電話をもらいました。

大臣と知事・議長との意見交換の場で、両議員が発言をしたら、
「自民党議員の同席は認めたが、発言は許してない!」と止められたとの事。

2人から憤慨しての報告でした。

私が、そんな場面に出られなくて、
2人には申し訳ないと謝りました。

どれ程、悔しかったことでしょう。

http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/438981698
【関連】赤松農相が来県 知事と口蹄疫対応協議

赤松広隆農林水産相が10日来県し、県内で相次いでいる口蹄疫の問題について東国原知事と知事室で対応を協議した。



 赤松農相は、国やほかの都道府県から防疫のために派遣している獣医師を現在から倍増の100人とする考えを示した。また、殺処分や消毒に必要な県費は、すべて国費負担すると述べた。

協議には、中村幸一県議会議長、本県関係の国会議員も同席。知事は、
人員確保や被害農家に対する国の支援拡充を求めた。冒頭、赤松農相は
「一部報道では対応が遅いと言われているが心外だ。できることはすべてやっている」と発言。
協議終了間際には、同席した国会議員が「発生から3週間もたっている。何をしに来たのか」
と赤松農相に詰め寄る場面もあった。
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=25913&catid=74
ソースにならないかもしれないけどペタリ
12日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 13:49:11 ID:PowfmSRL
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             最近の奴らはなぁ… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√´д`)
                                /三/| ゚U゚| \
   ,,、,、,,,    ,,、,、,,,      ,,、,、,,,         U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,               //三/|三|\ トボトボ
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,     ∪  ∪
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
13日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 13:50:28 ID:2VwLkqok
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/politics/20100510-OYS1T00148.htm
参院沖縄、与党系新人が出馬断念 (2010年5月10日 読売新聞)

今夏の参院選沖縄選挙区(改選定数1)で、民主党、社民党の各県連と地域政党「沖縄社会大衆党」が統一候補として
擁立を目指していた喜納昌春・社大党委員長(62)が9日、立候補断念を表明した。

喜納氏は4日に沖縄入りした鳩山首相が米軍普天間飛行場の県内移設を表明したことに反発し、「『県外・国外』移設を
明確に訴えないと戦えない」と説明した。民主党は新たな候補者探しを急ぐが、首相発言が響き、統一候補の擁立は難
航しそうだ(ry

*他の地方では、未だに詐欺に気のつかない有権者もいるようけれど、メディアが詐欺の片棒担ぎであると気がつかないと(ry
14日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 13:50:44 ID:rkFG2jdn
「全額面倒を見る」=口蹄疫での補償で−赤松農水相

・口蹄(こうてい)疫の発生に伴い宮崎県を訪れた赤松広隆農水相は10日、
 東国原英夫知事と会談し、「(殺処分の補償を)全額、国と県で面倒見るからと
 言えば農家も安心する。まずは県にやってもらい、後で国が処理する」と述べた。
 家畜の殺処分による農家への補償割合を現状の5分の4から、全額に引き上げる
 方針を示したもの。 

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000065-jij-pol
普通は国が率先してやるものだけれども…
15日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 13:50:49 ID:VrKzdLRN

5月末の決着断念、政府 


政府は、米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、鳩山首相が繰り返してきた5月末の
決着を断念。

2010/05/10 13:35 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
16日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 13:54:50 ID:dV5538rd
>>13
今年改選の「喜納 昌吉 参議院議員」と親戚関係があるのかな〜
17日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 14:01:37 ID:rkFG2jdn
>>13
そらそうだ。候補者からしたらこの情勢化なら選挙に出られないでしょ、つか一歩間違えれば命すら危うい…

社民はとの連立は諦めた方が…
18日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 14:07:37 ID:AMIUsduG
>>1
19日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 14:09:56 ID:2VwLkqok
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aITXbfBx27_Y
日銀:ドルスワップ取り決めを再開、臨時の決定会合で(Update1) 2010/05/10 12:54 JST

5月10日(ブルームバーグ):日本銀行は10日昼過ぎ、同日開いた臨時の金融政策決定会合で、米連邦準備制度理事会
(FRB)との間で米ドルスワップ取り決めを再開することと、米ドル資金供給オペの実施体制をあらためて整備することを
決定したと発表した。同取り決めは、金融機関が資金をやり取りする短期金融市場にドル資金を協調して供給する枠組み。
山口広秀副総裁が同日午後2時に会見する。

FRBと欧州中央銀行(ECB)、イングランド銀行(BOE)、カナダ銀行、スイス国立銀行の5中央銀行は日本時間の同日午
前、米ドルスワップ取り決めを再開。日銀も同様の取り決めの再開を決定した。期限は来年1月末。白川方明総裁が国際
決済銀行(BIS)総裁会議出席で欠席したため、山口副総裁が臨時会合の議長を執り行った。

日銀は2008年9月、リーマンショックによる国際金融市場の混乱に対応するため同取り決めを締結。2月にいったん終了し
たが、欧州の米ドル短期金融市場で緊張が再び高まっていることに対応して再開を決定した。資金供給は固定金利方式
で金額は無制限となる見込み。

欧州諸国の財政懸念をきっかけに先週、世界的に株価が急落。日銀は10日午前、2営業日連続で2兆円の緊急資金供給
を行った。日銀は米ドルスワップの再開について「最近における国際金融市場の状況と、これが円市場の流動性に及ぼし
得る影響にかんがみ、金融調整の一層の円滑化を図るとともに、金融市場の円滑な機能の維持および安定性の確保に資
する」としている。(後略)
-------------------------------------------------------------------------------------------
先週後半の飴の株価急落、ユーロ急落はとりあえず落ち着きそうな(金曜日のCBOEのVIXは40を超えていた・・・)
でも、懸念事項がすべてクリアされたわけでもなくて、残るのは、1)ドイツ政治不安定化、2)ギリシャ政情不安、3)ギリシャ
債務のリストラは必然と見られていて、それが起きた時の他国の債券や銀行へのインパクト(ry 短期的には一息つくこと
になるとして、中期的には不安要因が残(ry
20日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 14:16:57 ID:OuiTc0yf
モーゲンソーによるリアリズムの「六つの原則」

1、政治には客観的な法則が存在する
2、政治では「利益」が一番重要
3、「利益」はパワーによって決まる
4、倫理面も重要であるが、利益と衝突する
5、道義的願望と普遍的な道徳律は別もの
6、政治的領域の自律性を主張
21日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 14:17:17 ID:rU9EMJU7
これは長いので掲載内容を省略しています。
ちょっと時間が無いので私も後で読んでみようと思ってます。

ユーロ不況が始まる
AERA5月10日(月) 11時56分配信 / 国内 - 社会

ユーロ不況が始まる
AERA5月10日(月) 11時56分配信 / 国内 - 社会
──青い空、紺碧のエーゲ海に浮かぶ島々、古代遺跡。
世界中から観光客を集めるギリシャ。
この南欧の小国の財政危機が、
世界経済を揺さぶっている。
この国はいかにして借金漬けになったのか。
再び世界同時不況の悪夢となるのか。──

 ギリシャが大揺れに揺れている。アテネ市内では、火炎瓶と催涙弾が飛び交い、国際金融市場では、
ギリシャの財政赤字を震源とする経済大地震の予兆が各国政府当局者を震え上がらせている。
■遅刻しなければ手当
■年に千回以上のスト
■信用されない緊縮策
■失われた30%の税収
■最悪はユーロ圏離脱
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100517-00000001-aera-soci
22日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 14:26:07 ID:BwS0b9e5
S*ノノノ >>1*乙
 川´・ω・`川   < これは乙じゃなくて、ツインテールなんだから。
23日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 14:29:00 ID:VLmZBwok
>>21
目新しいことが書いてあるわけではないが
>「ギリシャはEU内で最も腐敗した国の一つ」
ここまで言い切るとはすごい
ここで言っている腐敗とは公務員の特典のこと

あと
>最悪はユーロ圏離脱
これでは危機の認識が低すぎる
ユーロ圏離脱は解説策のひとつであって最悪でもなんでもない
ユーロ崩壊こそが最悪のシナリオ
24日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 14:33:14 ID:+/z8EumE
>>14
10年前のように即時鎮圧してたら必要ない支出なのでそこんとこ注意
25日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 14:34:28 ID:dV5538rd
>>21
え、アエラの記事なのこれ? (-@∀@) どうしたんだ?
26日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 14:50:44 ID:EFSewmgg
>>25
国内問題と無関係な事象と考えてるから。
27日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:02:31 ID:OuiTc0yf
(-@∀@) のくせにジミンモーに結び付けてなかったのかw
28日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:02:38 ID:dV5538rd
民主、谷亮子選手を擁立へ 現役続行も焦点

 民主党は10日、柔道女子の五輪金メダリストである谷亮子氏(34)=トヨタ自動車=を
夏の参院選比例代表に擁立する方針を固めた。党関係者が明らかにした。
同日午後に小沢一郎幹事長とともに党本部で記者会見し、出馬を正式表明する。
民主党は知名度が高い谷氏擁立で、無党派層を中心に比例票の底上げにつなげたい考えだ。

 谷氏は「ヤワラちゃん」の愛称で知られる。
柔道女子48キロ級で五輪の金2、銀2、銅1のメダルを持つ。昨年10月には第2子を出産。
2012年ロンドン五輪への挑戦も公言している。
参院選に出馬すれば、柔道の現役選手を続けるかも焦点になりそうだ。

2010/05/10 14:31 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000396.html
29日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:03:59 ID:wyt7Lqql
>>28
国会議員で金とか言い出しそうな悪寒…
30PM目指してダイエット中 ◆Kl0yl2bFak :2010/05/10(月) 15:06:02 ID:7tgwyTVL
>>29
国会議員はカネ?、まぁおじゃわ見てるとなぁ。
31日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:16:10 ID:WElCyvlp
国会議員で金塊
32日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:16:56 ID:0+VeX72U
33日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:21:11 ID:wsG7mTvX
国会議員にスポンサー付けるは無理だろうから、無理じゃない?
一切の副業禁止でしょ。
34日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:22:50 ID:EFSewmgg
>>33
> 一切の副業禁止でしょ。

そうなの?
35日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:27:14 ID:2h6TkHHI
ええかげん人気投票みたいな風潮なくならんもんかしかし
36日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:27:40 ID:VrKzdLRN

明日の委員会理事墾、民主党以外社民党を含めて質疑を求めたが、民主党は拒否。
継続調整となった。普天間やNPT、韓国哨戒艦、外務・防衛大臣外遊報告もあるのに、
民主党が審議を拒否。本当に与党なのか?普天間が迷走故に審議したくないのか?
そんなに大臣を守りたいのか?守るべき対象が違う!
about 1 hour ago via web
ttp://twitter.com/Satomasahisa
37日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:30:01 ID:VLmZBwok
ついにきました

ギリシャ支援を正式決定 IMF、過去最大3百億ユーロ
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2010051001000014.html

国際通貨基金(IMF)は9日、理事会を開き、財政危機に陥ったギリシャに対する3年間で計300億ユーロ(約3兆5千億円)の
支援融資を全会一致で正式決定した。IMFの一国への支援額としては過去最大。ギリシャの財政再建策を「野心的」と評価し、
支える姿勢を鮮明にした。
38日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:34:28 ID:2r0KLaUS
>>34
馳とかは国会議員しながら全日に出てたぞ
39日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:37:35 ID:XuYi5IJ4
ああ、院内乱闘要員か<谷
40日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:50:22 ID:+nEPIQ0a
森ゆうこはお払い箱か
41日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:52:17 ID:Evpp2DxD
>>37
当のギリシャ国民が緊縮財政を受け入れるかなぁ?
42日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 15:54:08 ID:LpmBbeKp
>>41
ストしてる公務員集団が何もしないとは思えないなぁ
43日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 16:34:10 ID:Pb+pvr9u
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200510002.html
鳩山内閣支持率20.5%とぎりぎり2割台 政党支持率は自民党が民主党を逆転 
ANNが行った世論調査で、鳩山内閣の支持率は20.5%とぎりぎり2割台を維持しましたが、
鳩山政権の状況はさらに危険水域に入っています

調査は8、9日に行いました。鳩山内閣の支持率は今回も下げ止まらず、「支持する」と答えた人は、
前回から8%低下して20.5%で、「支持しない」と答えた人は逆に8.1%増えて63.5%となりました。

一方、「支持している政党」については、民主党の24.4%に対して自民党が28.7%で、
政権交代後、初めて自民党が民主党を上回りました。

そのほかの政党支持率は、公明党3.1%、みんなの党5.0%、共産党3.3%、
新党改革1.7%、社民党1.3%、たちあがれ日本0.5%、国民新党0.7%となっています。
44日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 16:50:51 ID:xeggK8k9
>>43
JNNも20.9%だったな。今月は20パー割らない協定月間かw

>民主党の24.4%に対して自民党が28.7%
ここら辺はアナウンス効果と自民の油断を狙ってるのか、鳩・小沢を切れと民主に
命令してるのか…
45日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 16:54:56 ID:ESnHXHdo
>>28
ナンシー関さん。あなたの予言が当たりました。
46日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 16:58:21 ID:EFSewmgg
>>28
ロシア担当大臣になって、プーチンと乱取りしてこいw
47日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:13:06 ID:hDXciqeS
>>28
議員になっても現役続行するんだって
もう何でもありだなw
48日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:13:37 ID:dV5538rd
>>28

「地球を覆うほどの愛で」谷亮子氏が参院出馬、現役続行も表明
5月10日 17時8分配信 産経新聞

 柔道女子の五輪金メダリストの谷亮子氏(34)は10日、民主党の小沢一郎幹事長とともに
記者会見し、夏の参院選比例代表に立候補する意向を正式に表明した。

 谷氏は「小沢先生には長きにわたって応援していただいている。
3月に入って、小沢先生から今度の参院選挙に立候補して国政に携わってみてはといわれ、
3月下旬に『やってみよう』という決断をした」と出馬にいたった経緯を説明。

 「スポーツ振興であったり、環境を整えたりすることに携わりたい。
子育てしながらいろいろなことにチャレンジしているが、
国民の皆様が誰もが望む国づくりをしたいなと思いました」と述べた。

 また、前回の北京五輪で銅メダルに終わった柔道についても現役を続行することを表明。
「ロンドン五輪で金メダルを狙います」と語ったうえで
「地球を覆うほどの愛で頑張りたい」と双方への意欲を語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000587-san-pol
49日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:24:09 ID:UlD6rEeJ
>>43-44
参院選直前に下駄外した数字を出して
民主党さん今のお気持ちどうですか?ぷぎゃーとかやる気なのかね?
50日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:24:54 ID:QrLbrvmZ
>>48
だが断る
51日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:27:03 ID:dV5538rd
>>48
読売ソース。トヨタは退社済み。柔道続ける気はないとみた。


谷選手、参院選出馬を表明「五輪で金も目指す」
5月10日17時9分配信 読売新聞

 女子柔道の谷亮子選手(34)は10日夕、民主党本部で記者会見し、
「4月下旬に私の中でやってみようと決断した。小沢先生(幹事長)の強いリーダーシップのもとで
一生懸命頑張っていきたい」と述べ、夏の参院比例選に出馬する意向を正式表明した。

 選手活動については「もちろん続ける。五輪で金メダルを目指す」と強調した。

 谷氏は3月に小沢幹事長から出馬の要請を受け、
所属するトヨタ自動車も3月31日付で退社したことを明らかにした。

 同席した小沢幹事長は「子育て、教育に力を注いでいるので経験を生かし、
政治の場で頑張ってもらいたい」と谷選手を擁立する理由を述べた。

 谷氏はシドニー、アテネ両五輪の女子柔道48キロ級で金メダルを獲得している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000753-yom-pol
52日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:28:25 ID:MR1QHKdX
>>47
まじめにやってる議員にも柔道選手にも失礼な話だよな。
どっちも片手間でできるような仕事じゃないだろ。
53日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:28:45 ID:eigTcUJ0
>>46
肉体言語ですねわかります
54日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:31:31 ID:dV5538rd
>>53
大帝は山下泰裕選手のファンだったみたいだけど、他の選手については不明だなぁ…
55日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:31:40 ID:IzOEz4Tj
>>51
退社したのは、トヨタの従業員の身分のまま選挙活動をやることができないからじゃないかしら?
56日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:35:59 ID:dV5538rd
>>55
「無給だったら、休職でもOK!」らしい>選挙活動&議員生活
57日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:37:30 ID:EFSewmgg
>>53
まさかの、ハニートラップwww

これで、ロシアに勝つる!!!!
58日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:37:47 ID:LpmBbeKp
谷の階級って世界ランク1、2、4が国内選手だったな
59日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:44:50 ID:rkFG2jdn
谷はいい歳だしそろそろ引退だろ。いても後輩の邪魔になるだけ

にしても第二のみずぽになりそうなのは気のせいか?
60日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:45:24 ID:EFSewmgg
>>52
橋本聖子も、参議院議員と五輪選手掛け持ちしてたし、
議員の仕事をしながら競技を続ける人に負ける、他の選手が悪い。
61日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:57:34 ID:KHvZC4iG
自民 堀内
立ち上がれ 中畑
民主 谷

はぁ…
62日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 18:02:59 ID:a5d7iTeY
>>37
支援といっても破綻を先延ばしにするための時間稼ぎにしかならないような気がする。
63日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 18:12:28 ID:X6ZV1E5n
大帝は女には淡白なイメージがある
あくまでも“女”には、だが
谷がその範疇には入るかどうかは
諸氏の判断に委ねる
64日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 18:20:23 ID:bIQIsqpS
真面目に国政やってたら、他の仕事どころか寝る間もないだろ(*゚д゚) 、ペッ
65日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 18:24:05 ID:X6ZV1E5n
書類整理宰相
革命ごっこ内閣
66日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 18:25:26 ID:LEGJHCFI
鹿児島ローカルが口蹄疫問題や
基地移転問題とローカルとは思えない
物々しいことになってる。
67日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 18:28:46 ID:LEGJHCFI
町長さん相当怒ってる。
面子の為に馬鹿馬鹿しい、子供じみてる
今後話すことはもうないって。
6833:2010/05/10(月) 18:29:56 ID:IHNHr2Hf
すまん。国家公務員でも特別職は副業して良いみたいだ。
けど、プロのスポーツ選手でスポンサーから金貰いつつ国会議員やるって、
特定の企業や団体から言い値の報酬を貰いつつ、省庁自治体に口を出せる立場。
これってこれからの(今までも?)流行かもしれんね。
思いっきり利害関係成立するのに法に触れず、広告代理店も挟めば完璧だわw
69日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 18:32:24 ID:90Ryfeok
>>64
女寝業師
70日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 18:50:21 ID:C78j5EoO
>>69
よしくんほっぽって主席と夜の寝技…
71日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 18:57:43 ID:SKqkC/Mw
>>57
肉体言語でお話しようとしたら鉛玉が飛んできたでござるの巻
肉体言語でお話した後に急に体調が悪くなって意識不明になってしまったでござるの巻

・・・いや、なんとなく・・・
72日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 19:01:12 ID:gy9PBRMk
スポーツ予算の事業仕分けの一件もあるから、普通のプロスポーツ選手なら民主党からは一歩くらい引くんだが
というか周囲は誰も止めなかったのか?
73日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 19:12:10 ID:NI4XimWP
前スレ995
>>メルケル与党が敗北

ギリシャ支援をいってたメルケルが負けて、ドイツが支援やめたらギリシャ死ぬ?
74日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 19:13:32 ID:obyeqg9N
>>72
そもそも肉親が、っていう怪情報があるんだが本当かね
75日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 19:24:28 ID:jk4M26rz
>>73
IMFには並べるみたいだけど・・・
76日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 19:26:45 ID:2VwLkqok
ttp://www.dailynk.com/english/read.php?cataId=nk00400&num=6346
Kim's Trip to China: Success or Failure? By Yang Jung A [2010-05-10 11:56 ]
金正日の訪中は、成功なのか失敗なのか? By Yang Jung A ディリーNK、10日

(経過説明部分略)
金正日は旅行に耐える体力や中国の共産党常任委員会の9人のメンバーとの会談をこなす程度に気力の回復して
いることを示し、彼の統治の健在を示すことができた。公表されていないが、彼の訪中の大きな目標の一つは中国
の経済支援の獲得で、それについても何がしかの成果のあったであろうことが推測出来る。

もうひとつの金正日の訪中の目的は、北朝鮮の外交的孤立を避けるために中国の支持を取り付けることであり、特に
韓国の天安艇沈没事件に関連して韓国や米国はじめ国際的孤立・対立の深まることを避けたいとするのもである。
つまり外交的支援を中国から獲得することであるが、これについては成功といない。

天安艇沈没事件の後の金正日の訪中で、北朝鮮は中国からの、この事件に関する支持を取り付ける狙いがあったと
される。しかし、中国外交部広報官は5月7日の記者会見のQ&Aで、天安艇事件への中国のスタンスを問われて、次の
ように答えている。

“Kim Jong Il’s visit to China was an unofficial visit, planned for a long time, and was not related to the Cheonan
incident.” (金正日の非公式訪中はずっと以前から計画されていたもので、天安艇事件との関係はない)

中国側は公的に、天安艇事件について北朝鮮とは一線を画するスタンスを示しており、この態度はおそらくは金正日
と中国首脳部の会談で維持された中国側のスタンスと推測される。この問題や6者会合再開について、中国と北朝鮮
の間にコンセンサスはなく、外交的な中国による北朝鮮の支持には限界がある。外交的支援を求めた、という意味に
おいて金正日の訪中は成果を上げていない。

Jeon Byeong Gon, senior researcher with the Korean Institute for National Unification, certainly thinks so. “North Korea
needed economic support and diplomatic support, the latter so as to escape its diplomatic isolation,” he said in an
interview with The Daily NK. “It is questionable whether they have achieved all the goals they desired.”
He went on, “Kim Jong Il’s visit was an opportunity for consultation on the railroad bridge across the Yalu River and the
development of Rasun harbor; however, everything is related to the Six-Party Talks. In order for North Korea to have
received the support they wanted or for economic cooperation to have taken place, they would have had to make a
positive statement on the Six-Party Talks.”
77日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 19:31:01 ID:+/z8EumE
>>73
欧州ご歴々『あ?もうだめ?しゃーないな金は出すけどLBOな』 に見える怖い現状w
78日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 19:33:54 ID:2VwLkqok
>>73
ドイツやフランスが、ギリシャへの支援を拒否すれば、ギリシャ政府(国債)がデフォールトします。これで
ドイツやフランスの国民には影響がないかといえば、ドイツ、フランスの主要銀行が保有するギリシャ債権
が減価するわけで、両国の経済にとって良いことでは有りません。ドイツなどはギリシャ政府を支援するか、
ギリシャに債権を持つ国内銀行を支援するか、どちらかの選択でしょう。
79日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 19:39:24 ID:2VwLkqok
ttp://news.www.infoseek.co.jp/business/story/10reutersJAPAN152192/
ドイツ連銀、ユーロ圏の中銀が政府債の購入を開始したことを確認 (ロイター) [2010年5月10日18時52分]

[フランクフルト 10日 ロイター] ドイツ連銀スポークスマンは10日、ユーロ圏の中央銀行が政府債の買い入れに着手
したことを確認した。フィンランド中銀はこれより先、すべてのユーロ圏の中央銀行が政府債の買い入れを行っていると明
らかにしていた。
80日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 19:42:56 ID:2VwLkqok
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aq3xr9oXdhI8
欧州債:ギリシャ債が値上がり−独10年債利回り10年で最大の上昇 更新日時: 2010/05/10 18:06 JST

5月10日(ブルームバーグ):10日午前の欧州債市場ではギリシャとポルトガル、スペインの国債相場が上昇。一方、ドイ
ツ国債は下落した。欧州連合(EU)が域内ソブリン債危機対応に本腰を入れ、前例のないユーロ圏支援策を取りまとめ
たことから利回り格差は縮小に向かった。

この日の発表によると、支援策の規模は最大7500億ユーロ(約90兆円)。また、欧州中央銀行(ECB)は公社債市場に
介入する。発表に対応し、ギリシャ2年債利回りは890ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下。ポルトガルは174bp低
下、スペインは73bp低下した。

ノムラ・インターナショナル(ロンドン)の債券ストラテジスト、ショーン・マロニー氏は「驚嘆かつ畏怖(いふ)させる発表だ」と
し、「市場の圧力は当分の間緩和され、安全資産を求める投資も幾分解消されるだろう。ただ、これらのプログラムの資金
をどう調達するかという問いの答えは出ていない」と語った。

ロンドン時間午前8時25分(日本時間午後4時25分)現在、10年物ギリシャ国債の利回りは267bp低下し9.99%。ドイツ債
との利回り格差は 592bpに縮小した。前週末は965bp。また、ドイツ10年国債は相場が急落し利回りは一時20.5bp上昇
した。ブルームバーグのデータによれば、少なくとも10年で最大の上昇。
81日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 19:59:42 ID:2VwLkqok
現在の欧州のマネタリ・システムの状況、リーマンショック時との比較表(FTアルファビレ)
It’s a handy table of Lehman-Greece parallels, or, financial system stress measures now versus the fourth-quarter
of 2008 ? after Lehman Brothers collapsed. Here it is:

ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2010/05/measuresdb.jpg

(3列目は平均値で見た(現状/リーマンS時点)の比率、4列目はピーク値でみた比率
 なので、値が大きいほどリーマン・ショック時に近いと言うことになる)
On some measures then ? particularly cross currency swaps, forward Libor-OIS spreads and volatility ? the situation
in 2010 is nearing that of 2008. In other areas ? spot Libor-OIS spreads and the use of the marginal lending facility at
the European Central Bank ? not so much.
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2010/05/10/225356/how-bad-in-europe-your-cut-and-paste-guide/
82日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:08:21 ID:2kLuHp4y

アニソン番組を実況した、
アニオタのせいで、民主党議員規制依頼の大規制も真っ青な、
2ch史上最大規模の、超広域規制が来そうなんだが。。。

これ、どうすりゃいんだよ、これ。。。。
83日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:08:53 ID:2VwLkqok
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010051000860
日本が長寿世界一=08年の平均寿命、83歳−WHO統計

【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)は10日、最新の世界保健統計を公表した。それによると、世界の193カ国・地域
の中で2008年の平均寿命が最も長かったのは、日本とサンマリノで、83歳だった。3位にはスイスなどが82歳で続いた。
女性の平均寿命でも、日本は86歳とトップで、2位にはフランスなどが85歳で続いた。男性の長寿トップは、サンマリノの
81歳で、スイス、アイスランドが80歳で2位となり、日本は79歳で、イタリアなどとともに4位だった。(2010/05/10-19:28)

*日本女性は世界最強
84日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:14:13 ID:QQ7dtt3o
>>82
アキラメロン
85日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:18:35 ID:NGPvptYc
>>82
そんな時のための避難所です。
86日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:23:05 ID:hWMTTlKa
>>82
kwsk
87日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:24:15 ID:8yRYlTZF
>>57
谷亮子は風俗なんかと比べものにならないくらいのテクニシャンらしいぞ
88日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:25:19 ID:Luzf0/U8
>>82
これか

★喫茶居酒屋「昭和」参百陸拾陸日目★
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1273311266/591-592
89日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:31:04 ID:ha1m5B+9
Pか●買え
90日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:31:28 ID:eigTcUJ0
なんでこのネタがマルチポストされてんだ?
規制が来るとしたらこいつらのせいじゃね?
91日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:33:49 ID:gqrymXg/
>>82
マルチしてまで言うことか?
92日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:35:02 ID:W9hzEhqD
>>82
列車止める撮り鉄とか、常識のないヲタって最低
同じ趣味の他の人まで白い目で見られるって発想がないのだろうか?
93♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/10(月) 20:35:12 ID:k4yttkX/ BE:530630944-BRZ(10220)
感染経路 香港と共通の可能性 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014328051000.html
94日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:42:51 ID:32Jk9B9c
>>82
どこでそんな情報が出てる?
95日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:44:15 ID:eigTcUJ0
>>94
8日に情報が出てたような記憶はある
96日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:49:43 ID:2VwLkqok
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000958.html
中国に「適切な対応」促す 沈没艦で韓国報道官 2010/05/10 20:34 【共同通信】

【ソウル共同】韓国外交通商省の金英善報道官は10日の記者会見で、北朝鮮による攻撃説が強まっている韓国海軍哨
戒艦沈没について、原因の調査結果が出た場合に中国政府が「適切な対応」を取ることへの期待を表明した。
韓国は、北朝鮮の関与が判明した場合、国連安全保障理事会に問題提起することなどを検討中で、米韓などと足並みを
そろえるよう中国側に促したものとみられる。

報道官は沈没問題に関し「徹底的で科学的、透明性のある原因究明(作業)」を進めているとあらためて強調。調査結果
を受けて中国を含む6カ国協議参加国と今後の対応を話し合っていくと説明した。
沈没原因究明が6カ国協議再開より優先するとの韓国の立場に変化はないとした上で、北朝鮮の非核化問題は「(調査
結果に基づく)必要な(対抗)措置を実施した後に関係国と緊密に協議していく」とした。

一方、国防省は10日、魚雷の弾頭に使用される高性能爆薬RDX(ヘキソーゲン)が検出されたのは、哨戒艦の煙突と、
爆発が起きた地点の海底で採取した砂などからだと明らかにした。
97日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:54:00 ID:IzOEz4Tj
規制、始まったっぽい。
居酒屋スレに書込みがあった。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1273311266/591-592
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1273311266/600
98日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:54:27 ID:2VwLkqok
日本国内で北朝鮮のスポークスマンのような役割を果たす朝鮮新報には、以下のような評論が。

ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/05/1005j0510-00003.htm
〈論調〉 反統一勢力の即刻除去を (朝鮮新報)

南朝鮮の保守一味が北南間の緊張を激化させ、戦争勃発の危険を極度に増大させているのも、彼らの反統一的で
好戦的な正体を余すところなく明らかにしている。
 ・・・
北と南、海外の全同胞が熱望している祖国統一を一日も早く成し遂げるには、その前途を阻んでいる反統一勢力を
直ちに除去しなければならない。(労働新聞4月23日付論説)
99日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:58:31 ID:8yRYlTZF
また規制か
どうせ運営のことだから、
大雑把に規制すんだろうな
100♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/10(月) 21:01:26 ID:k4yttkX/ BE:1193918494-BRZ(10220)
日銀など6中銀、時限的な米ドル・スワップ取り決めの再締結を公表
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aNz7tBZ1OVpM
101♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/10(月) 21:12:37 ID:k4yttkX/ BE:530630944-BRZ(10220)
TOTO:高級トイレでインド開拓急ぐ、生産拠点確保へ−張本社長
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ac0Zb0oG71rE

「タリバン関与の証拠」=NYテロ未遂で米司法長官
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000087-jij-int
ttp://jp.wsj.com/US/node_58117
ttp://edition.cnn.com/2010/CRIME/05/09/times.square.suspect/index.html?hpt=T1#googtrans/auto/ja

自民党が集中審議要請、民主党は拒否
http://www.news24.jp/articles/2010/05/10/04158888.html

タイ:発砲などで警官2人死亡
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20100508k0000e030048000c.html

普天間「公約違反」66%…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20100509-OYT1T00823.htm

内閣支持率20.5%、政党支持率は自民党が民主党を逆転 ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200510002.html
102日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:18:11 ID:2VwLkqok
(まんが)

ヨーロッパの救済計画
ttp://politicalcartoons.com/cartoon/78819a97-d349-4af9-9b8e-6d865b4b8901.html

(欧州財政)安定化メカニズム (オランダ)
ttp://politicalcartoons.com/cartoon/8dc88a80-a316-4294-8f35-48033a6f8b52.html

英国の選挙(シンガポール)
ttp://politicalcartoons.com/cartoon/4b91e9a4-705f-4cd5-8390-596d87c7a38f.html

汚染拡大の防止
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/mrz051010dAPR20100508032107.jpg

安ホテルのロバさん(新聞には、リード民主党院内総務が、共和党はウオール街と恋愛関係と非難するとの記事)
怪しげなパートナーは、ファニー・メイとフレディ・マック(民主党は政府関連の住宅ローン金融機関と懇ろなわけで)
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/lb0510cd20100507010403.jpg

後始末の請求書は、私たちのところに来るのよん
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/sbr050910dAPR20100508040713.jpg
103日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:22:35 ID:S59kPBIi
>>37
正式決定したのは良いですけれど、
確かIMFの台所事情も結構危ないんですよね。
まだまだ予断は許さない状況だけに、どうなるやら。

>>78
EU、ユーロを考えると前者ですわなぁ。
しかし、ストしてたりするギリシャの公務員を見て、
果たしてドイツ国民がすんなり受け入れられるかどーか。
104日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:26:17 ID:rU9EMJU7
>>21
21です。今やっとこの記事を読めた。これはギリシャ酷いなあ。
なんでギリシャはEUに加盟できたんだ?財政規律がしっかりしていないと
加盟出来ないはずじゃなかったか?
105日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:27:52 ID:mcMsZmOu
昨日300やってたのは次はペルシャよりも怖い危機が来るという意味だったんか
106日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:28:02 ID:2kWCHhSG
>>103
特に、与党が過半数失っちゃったからねえ

国家運営の責任があればそうそう変な方向は目指さないと思うけど、
一般のドイツ人がギリシャのために犠牲を引き受けない限り、野党にとっては
ボーナスステージになるからなあ。
107日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:28:24 ID:2VwLkqok
ギリシャ一国だけなら、規模も小さいので、どうなっても問題は少ないとも言えます。怖いのは、その余波が
ポルトガルやスペインに波及することでしょう。ドイツ、フランス、スイスなどの銀行は、南欧諸国の債権を抱
えてて >>102 の(1)や(2)のような心境なのかも。
108日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:29:01 ID:giWHjum6
>>104
ギリシャが加盟できたのにトルコができないのは不思議だよねえ。
109日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:30:28 ID:2VwLkqok
>>104 つ「政治主導」
110日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:40:21 ID:2VwLkqok
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20100510_yol_oyt1t00876/
子ども手当満額断念、民主が参院選公約原案 (読売新聞) [2010年5月10日20時48分]

民主党マニフェスト企画委員会(委員長=仙谷国家戦略相、高嶋良充党筆頭副幹事長)は10日の会合で、夏の参院選
公約の原案を固めた。子ども手当については当面、満額支給(中学卒業まで月1人当たり2万6000円)の実施を見送る。

また、2011年度から増額予定だった1・3万円分については、〈1〉支給額の上積み〈2〉保育施設の整備や教育関係予
算への活用――の2分野に振り分けることとした。民主党は、同企画委でさらに検討を重ね、鳩山首相を議長とする「政
権公約会議」で5月末に公約を決定する。

10日は、企画委の下部組織である「国民生活研究会」(中野寛成会長)、「成長・地域戦略研究会」(大畠章宏会長)、
「地域主権・規制改革研究会」(玄葉光一郎会長)の3組織がそれぞれ報告を提出、了承された。
子ども手当を検討した国民生活研究会の中野会長は、支給額について、「来年度は2万円ぐらいとし、(満額支給から残
額の)6000円は『現物給付』で工夫するのが望ましい」と述べ、保育・教育サービスの充実への活用を求めた。

原案では、昨年の衆院選の政権公約(マニフェスト)では触れなかった財政健全化について、「財政健全化への取り組み」
とする項目を新設。「抜本的な税制改革(消費税を含む)の実施」や、「新規政策の実施に必要な財源は、既存予算の削
減によって捻出する」との文言を盛り込んだ。高速道路の無料化に関しては、政権公約を修正せず、「段階的に実施」とし
た。国家公務員の定員・給与を管理する「公務員庁(仮称)」の新設も明記した。

*最近のみんすくんは「最低でも県外」とか、アキラメロン食べ過ぎ。ついでに、Co2の25%カットもこの際アキラメロンで(ry
111日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:41:42 ID:rU9EMJU7
>>108-109
もう少し解説して頂けると助かります。
政治主導とは、ギリシャの加盟に際して何かあったのですか?
112日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:45:37 ID:2kWCHhSG
>>111
冷戦
113日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:47:37 ID:2kWCHhSG
+ミンス化マンセーもか。

ギリシャで軍事政権が崩壊したのが74年、EC加盟が81年・・・
114日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:49:15 ID:2VwLkqok
トルコについては、EUは否定していますけれど、やはり宗教的な理由が大きいのだと思います。ギリシャの
加盟した2000年当初の時代のEUは、それゆけどんどんEU拡大ムードで、マーストリヒト条約を押し通して、
欧州の「政治統合」を一気に進めよう(=国家主権のEUへの譲渡)と言うふいんきが強かったわけです。
政治統合の動きは結局失敗するわけですが、ギリシャの統合は、そうした時世の悪い判断の結果でしょう。
115日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:52:20 ID:rkFG2jdn
そのトルコもIMFのお世話になってはいたけれども最近は持ち直してきた。
いつこけるかわからんが
116日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:55:20 ID:2kWCHhSG
ユーロ危機の本質は域内の貯蓄投資バランスだからねえ。
ドイツは貯蓄浪費問題というかも知れないけど。

短期流動性をどうにかしても、長期問題にはなんの役にも立たないという・・・
117日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:57:07 ID:gy9PBRMk
ギリシャのEU加盟に関しては04年のオリンピック開催を梃子に関係各所へかなりのゴリ押しやってたらしい、とチラ裏
118♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/10(月) 22:04:42 ID:k4yttkX/ BE:696453337-BRZ(10220)
毛派と警官隊の衝突で30人負傷 ネパール
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100510/erp1005100032000-n1.htm

NTT労組側、民主議員らに「脱法献金」 9400万円で無償ビラ購入 (1/2ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100510/crm1005100134001-n1.htm

「格付け会社が危機悪化の主犯」EUが投機勢力との戦いを宣言
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2010051014578

沈没艦検出火薬は魚雷用 製造国特定は困難
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000269.html

「決着」の定義変更?普天間協議6月以降も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100510-OYT1T00448.htm?from=top

「七つの罪、現代社会で重要」=鳩山首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051000674
119♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/10(月) 22:14:23 ID:k4yttkX/ BE:331644252-BRZ(10220)
東電が米国の原発事業に出資 日本の電力会社で初
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000797.html
120日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:15:51 ID:rU9EMJU7
>>112-117
色々とありがとうございます。何となくわかってきました。

ギリシャの腐敗ぶりを見ると、単に融資しただけでは
事態は解決しないですね。かといってギリシャをEUから切り離しても、
ギリシャの国債をEUの銀行がもっているから解決しない。

なんかあれだな、ギリシャとは金にだらしのないどら息子で
EUはそのどら息子を抱えた親。親子な物ですからなかなか
簡単には縁を切れない。
そんなところでしょうか。
121日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:16:09 ID:En4s2BZN
>>116
早い話が、土地という現品がないバブル、てことですかね…?

ギリシアはヨーロッパの火薬庫という土地の特性を
無視しちゃってるのがあるんじゃないかなぁ…
約100年前も、ここの地域で火が出て爆発しちゃったし。
東征というか、東への欲望というのに手を出したヨーロッパの国って
大体痛い目にあっていると思う…
122♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/10(月) 22:16:24 ID:k4yttkX/ BE:795945964-BRZ(10220)
【民主党】連合幹部「小鳩体制をリセットして参院選に勝てるなら、それでいい」 小沢一郎の政治生命にも影響しかねない情勢と夕刊フジ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273480990/
123日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:19:10 ID:9kc2jWXo
ヨーロッパ人にとってはトルコは異民族の地でヨーロッパではないんですよ

トルコ侵攻に苦しんだ歴史があるから、感情的に同化できない
124日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:20:08 ID:En4s2BZN
>>123
オスマントルコの呪いかぁ…
でもさ、ギリシアなんて半分トルコになってたようなもんじゃないか…
125日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:20:47 ID:ARLEPGe4
>>48
> 「スポーツ振興であったり、環境を整えたりすることに携わりたい。
スポーツを取り巻く環境を「焼け野原」にすることをどっかの方言で「環境を整える」と表現するのか?
126日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:22:19 ID:giWHjum6
>>120
ギリシャか自国の銀行のどちらかに金を入れなくてはダメだということならば納税者は後者を選ぶんじゃないのかなあ。
多国よりも自国企業の方が介入しやすいから分かりやすさの点で。
127日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:22:28 ID:KiLBHCz7
といってもトルコ人と西洋人の同化進んでるけどね
スルタンなんかほとんど西洋人の血の方が濃いぐらいだし
128日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:23:16 ID:rkFG2jdn
>>123
でも今のトルコ人とギリシャ人は元は同じ民族だよね。宗教は違うけれど
そのギリシャに欧州が肩入れするってのもどーだろか?

そーいや宗教のつながりは大きいか
129♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/10(月) 22:24:30 ID:k4yttkX/ BE:1392905276-BRZ(10220)
前原ら「鳩山続投容認」発言 狙いは“小鳩”分断&弱体化
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100510/plt1005101609003-n2.htm

偽造障害者手帳で高速料金不正割引、連帯労組員10人逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100510/crm1005101958021-n1.htm

子ども手当満額断念、民主が参院選公約原案
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100510-OYT1T00876.htm
130日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:26:21 ID:ARLEPGe4
>>108
つ近代西洋文明はギリシャから継続してるって言う「伝説」

1 中世で全部ぶった切ってるくせに
2 そもそもおまえらはイスラムからいろいろ教えて貰っただろうが
131日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:26:44 ID:En4s2BZN
>>126
ドイツという国だけを守りたいなら、銀行だけ救済策でもいいと思うけど、
ユーロというのを守りたいのならギリシアに、てことなんじゃないかな…
ドイツ人としてなのか、ヨーロッパ人としてなのか、て部分だと思う。

ただし、ドイツ人の心理を考えると、
日本人が、特定アジア人として行動しなければないらない
という感じになるんじゃないかなぁ…
理性では仕方がないけど、感情ではなんだかなぁ…という気持ちでいっぱいだと思う…
132日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:27:56 ID:hWMTTlKa
>>120
なんか・・どっかで・・聞いた事ある関係だな・・
133日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:28:55 ID:giWHjum6
>>131
東ドイツの首相がギリシャ救済を打ち出すっていう話は
西ドイツ国民にとっては「なんだかなあ」だろうなあ。
134日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:29:10 ID:6zX6MEGV
真面目なドイツが頑張って節約して貯めたお金を
他の国にあげてる所を想像した。
ドイツかわいそうだなと思いました。
135日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:30:09 ID:2VwLkqok
ttp://americanglob.com/2010/05/10/left-wing-media-continues-struggle-to-define-the-tea-party-movement/
Left Wing Media Continues Struggle to Define the Tea Party Movement
サヨク・メディアは、ティーパーティ運動を定義するのに四苦八苦しているようだが

*サヨクの論客たちは、ティーパーティが何を目指してどういう意味があるのかを理解できず、リベラリズムの敵であるとか
レィシストとか言っているが、まるでわかっていない、と論じる。実際に、ティーパーティ運動が共和党のエスタブリッシュメン
トを追い出したり、民主党候補を支持したり、様々あるわけで、ティーパーティと言うのは党派的なものではないわけで(ry

Libertarianism is not the enemy and the Tea Party movement is not racist.

136日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:31:18 ID:ARLEPGe4
>ドイツかわいそうだなと思いました。
ギリシャのせいでユーロが下がってるんだから、
ユーロ圏外へのドイツ企業の輸出には悪い話ではない?

だとすればドイツ企業の利益の中からギリシャにキックバックするようなものなのか??
137日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:31:33 ID:En4s2BZN
>>134
というか、ドイツは損な役回りだと思う。
前の大戦のことをことあるごとに持ち出されるし、今回もドイツが払えばいいだろう的な
部分がフランスとかにはあるだろうし、ね…
イタリアは思いっきり足引っ張ってるしな…
138日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:34:12 ID:KiLBHCz7
そう単純でもない、EUの仕組みを利用して大儲けしてきたのがドイツだから
139日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:35:28 ID:ADJu9toG
140日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:37:11 ID:2VwLkqok
輸出で儲けているドイツにとって、長期的にはスペインやポルトガルなどの南欧や東欧も含めて、ヨーロッパ周辺国
の健全な発展が国益でしょう。日本にとってアジア諸国がそうであるように(ry
141日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:38:03 ID:/BRpUKGJ
ドイツ政府やドイツ企業は恩恵が大きい。ドイツ国民は損して苦々しく思ってる人も少なくない
悪いのはどいつだ?
142日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:38:32 ID:ARLEPGe4
>>140
日本の輸出先がアジアにとどまらないように、
ドイツの輸出先もEU圏内にとどまらないでしょうが
143日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:38:51 ID:En4s2BZN
>>141
っ【生暖かく採用】
144日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:38:56 ID:6x7qikcD
EUの国はみんないい言うとるで〜
145日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:40:47 ID:ARLEPGe4
>>141
でもやっぱりギリシャ人w
146地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2010/05/10(月) 22:41:35 ID:vwq3qtWm
欧州ユーロ危機:
ギリシャばっか話題になってるが、スペインの方がおっかないと思うよ。
2001年くらいから一昨年くらいまで、スペインは正真正銘のバブルだったのよ。知り合いがマラガに
出稼ぎに行っていたけど、寝室一部屋のアパート代が月1000ユーロ超えてたとか、4つ星クラスのホテル
宿泊代が1泊300ユーロだとか、めちゃくちゃだった。

で、去年辺りだが、これが破裂。スペインの国内銀行は深刻な信用毀損に陥ってるはず。ユーロだから
持ってる、って言えばいいのかな?だからギリシャが崩壊しようがしまいが、ユーロの価値が目減りする
だけでヤバイはず。

今、スペインはエクアドルにかなりな数の警備艦艇を有償、無償で渡していて、その見返りに油を欲しい
って言ってる。Repsolってスペイン系石油会社が、一生懸命運んでる。
中の人に聞くと、軍事費の削減をしてるみたいだ。で、余った船をエクアドルだけじゃなく、ベネスエラ
辺りにも流してる。ベネスエラに流すと、アメと険悪になるけれど、構っちゃいられない、ってとこか?

去年の中頃からだが、出稼ぎ連中が続々帰って来ていて、おいらの周辺でもすでに家まで買った、って
連中が帰って来始めてる。多分、ローン払えなくなって差し押さえられたんじゃないか?って言われてる。

EUもギリシャばっかに目を奪われてると、ギリシャがデフォルトする前に、スペインがドカン!ってのも
あり得るよ。ポルトガルは金はさておき、資源的にはブラジルが支援するみたいだから、スペインほど
ひどい事にはならんかも知れん・・・・
147日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:43:50 ID:uSlDBUhB
>136
ドイツ企業にとってはユーロ安はおいしい状況ではあるけれど、
工場自体は東欧においちゃってるところが多いから、
ドイツ人の普通の人にとっては面白くないだろうね。
148日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:46:17 ID:rkFG2jdn
>>146
スペイン、ギリシャはドル・ベッグ制ならぬユロ・ベッグ制と紹介しているブログもあったよ。
通貨に不釣合いな脆弱なそれぞれの財政
149日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:47:28 ID:6zX6MEGV
救済もギリシャだけで済めばいいけど
それ以外も逝ったら流石に…
150日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:50:47 ID:ARLEPGe4
>>147
でも、ドイツの普通の人の生活を支えてる(福祉の財源)のが、東欧で生産してるドイツ企業の利益(からの納税)なんだろ
感情とカネの流れは別だよなあ
151日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:51:09 ID:32Jk9B9c
山火事を消す水がない、みたいな状態だ
152日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:51:49 ID:i2t80wmx
>>149
それで済むわけないだろう
結局PIIGS全部を面倒見る羽目になりかねないかも

例のPIIGS相関図みたいのがあったけど、むしろギリシャは負債額が小さい方じゃなかった?
153日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:54:28 ID:En4s2BZN
対処できる金が準備出来る規模だった、ていうのがギリシアだった、ていうのもあるかもね。
154日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 22:55:44 ID:6zX6MEGV
>>152やっぱりそうですよね。

数年後にはドイツの年金受給年齢更に上がちゃうのかな…
155日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 23:06:51 ID:2VwLkqok
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aIve4gcOwVlE
ユーロ圏各国中銀:10日に国債買い入れ−ECB発表を実践(Update2) 更新日時: 2010/05/10 21:00 JST

5月10日(ブルームバーグ):ユーロ圏の各国中央銀行は10日、国債を買い入れた。ソブリン債危機に脅かされる共通
通貨ユーロを防衛するため行動した。ドイツ連邦銀行(中銀)の報道官は同中銀が国債を買い入れていることを認めた。
フランスとイタリアの中銀も国債購入を開始したことを明らかにした。欧州中央銀行(ECB)はコメントを控えた。

ECBは10日午前3時15分に国債と社債を購入する方針を発表した。トリシェ総裁は同日中にスイスのバーゼルで記者
会見する。欧州連合(EU)財務相らはギリシャ危機への対応を協議する緊急理事会で、7500億ユーロ規模の支援枠で
合意した。10日の金融市場では世界的に株価が上昇、ユーロは2%上げた。ECBは先週、国債購入に慎重姿勢を示し、
市場混乱を悪化させていた。

ソシエテ・ジェネラルの債券ストラテジスト、シアラン・オハガン氏は「この日の購入は投資家に強い印象を与えるためのジ
ェスチャーだ」とした上で、「リスクの高いソブリン債について利回りを押し下げるのに現時点ではそう資金はいらない」と指
摘した。

ギリシャ、ポルトガル、スペイン国債とドイツ国債の利回り格差は縮小した。ギリシャ10年債のプレミアム(上乗せ金利)は
446ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)と、前週末の965bpから縮小している。ポルトガルは199bp縮小の350bp、スペ
インは97bp縮小し166bp。

>>>>シアラン・オハガン氏は「この日の購入は投資家に強い印象を与えるためのジェスチャーだ」
156日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 23:12:15 ID:yGS87f6v
・・・スペインって、
ジブラルタル海峡のアフリカ側にも、
飛び地で領土があるんだっけ。
157日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 23:14:00 ID:i2t80wmx
見つけてきた>PIIGS相関図
http://twitpic.com/1la1xw
ブラウザで見る人は画像をマウスオーバーして表示されるView full sizeをクリック

ギリシャなんてまだ可愛い方だorz
158日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 23:18:04 ID:SKqkC/Mw
>>157
ただ、まだスペイン、ポルトガル、ヘタリアはまだ金が回り続けてるから生き続ける事ができる。
この金の流れが何かの拍子に止まったら・・・
159♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/10(月) 23:36:53 ID:k4yttkX/ BE:596960429-BRZ(10220)
メキシコ湾原油流出:覆いに欠陥、ガス噴出−カリフォルニア大教授
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aELcYEv2dxy0
160日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 23:43:57 ID:2kWCHhSG
>>158
管理不能な流動性危機だと、中国が一番疑わしい。

なにしろ国を挙げてハイレバ投資中
161日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 23:56:33 ID:sBetqZMg
んーと、イギリスは・・・
162日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 23:58:15 ID:6x7qikcD
仲間に入れば??                                 ナンチャッテ
163日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 00:03:43 ID:2kWCHhSG
RT @SatoMasahisa: 明日の委員会、結局質疑無しとの結果。
民主党が質疑を受け付けない、法案の採決はするが、普天間問題で野党や与党社民党から
追及されたくないとの民主党国会対策委員会の意向が強いようだ。
国会は行政のチェック機能を果たすべきなのにそれを封じる民主党。
与党が審議拒否?国会を、国民を舐めている!

与党が審議拒否ワロス

>>161
そこらへんはなんだかんだ管理可能でない?
164日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 00:06:16 ID:/6E5aKFV
>>163
むしろ遂にキターな感じだな
165日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 00:10:02 ID:usCwnO6l
>>前スレ889
事務屋でも実働出来る事もある。
ぶっちゃけ交通規制と、とある取り締まりだが。

谷亮子って本気かね?
親父が筋モンなんだけど。
てか二足のわらじって、議員としてはまともにやるつもりは全然無いな。
166日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 00:13:12 ID:66iuWwP4
>>163
まともな議員なら審議ナシで採決なんて正気の沙汰かと思うだろうが
揃いも揃って脳みそ0のイエスマンしかいないからなぁ

いつから国会議員はバカのための簡単なオシゴトになったんだろう
167日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 00:16:08 ID:R9WOAied
月曜日の欧州諸国のソブリンCDS、金曜日との比較(FTアルファビレ)
ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2010/05/ScreenShot549.jpg
168日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 00:16:26 ID:DZAU2BvG
民主党政権が使えないの確定ですね。
宮崎県は独自に対策進めるしかないです。
とは言っても、自民のコネで県債発行して現生を確保すべきだな。
政権交代したら、災害補償で補填してもらうとかして、此は民主の出方次第ですが。
銀行には金が余ってるから、資金繰りに困る事はないでしょう、政府保証が難点ですけど。
169日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 00:30:29 ID:/6E5aKFV
>>165
政治資金規正法は全て秘書の所為にした総理大臣
秘書らが多数立件されても止めない幹事長
息子が筋モンで逮捕歴があり、自身も覚醒剤で逮捕歴がある沖縄県連会長
殺人よくみても傷害致死の関与を疑われてる法務大臣
選挙中に選挙カーの中で覚醒剤を使った候補者

元々犯罪者に甘い政党だし、親がヤクザな程度問題ないでしょ
170日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 00:48:52 ID:R9WOAied
ttp://www.ctv.ca/servlet/ArticleNews/story/CTVNews/20100510/uk-election-deal-100510/20100510?hub=CanadaAMV2
U.K. Tories, Lib Democrats near power-sharing deal
英国保守党と自由民主党は連立の合意が間近に  CTV
---------------------------------------------------------------------
一部のスペキュラティブなメディアは合意と書いている。BBCやWSJ、FTは慎重な報道
171日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 00:50:05 ID:3CoWGUMn
>>169
親がヤクザで就職に差し障りがあるのは一寸考えるが建設業界とかでも締め出す様に指導してるんだから矛盾してるな
172日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 01:19:11 ID:R9WOAied
Gordon Brown said he will be stepping down as leader of the Labour party and prime minister but will facilitate
talks with the Liberal Democrats on a power-sharing coalition.
WSJブレーキングニュース
英国労働党のゴードン・ブラウンは、首相と党主の座を辞すが、労働党と自由民主党に連立を目指すと発言
ttp://asia.wsj.com/home-page?refresh=on
173日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 02:14:19 ID:OuxIzYu0
誰がなっても、今のフィリピンじゃ、汚職はどうしようもないんじゃなかろうかと。

ちなみに、次点は大統領を辞めさせられたエストラーダ元大統領だそうだ。


比大統領選、アキノ氏の当選確実 汚職批判で広い支持
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000109.html
174 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/11(火) 02:19:18 ID:ttz3WPoy
・・・フィリピンでは、米軍に出て行ってもらって、
経済が発展しました、みたいな宣伝は何なんだか。
175日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 02:21:28 ID:OuxIzYu0
上手い事、川南町内だけで封じ込められるよう祈る。


宮崎の口蹄疫、新たに11農家で疑い例
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100511-OYT1T00041.htm?from=main5

>同県は10日、新たに同県川南町の11農家の牛と豚に感染の疑いがあると発表した。

>感染(疑い例も含む)が確認されたのは67施設で、殺処分される牛と豚は計7万6852頭となった。同町内では、
>農家が飼育する牛と豚の約5割が殺処分されることになった。


あと、ブラウン首相が辞任の意向を表明したとのニュース、日本の新聞も報じているね。

ブラウン英首相:労働党党首の辞任表明 首相職放棄の意向
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20100511k0000m030149000c.html

>第3党・自民党は総選挙の結果を受けた連立交渉で、労働党との交渉条件として「首相辞任」を要請していた。こ
>の時点で辞任を表明したのは、自民党との連立交渉に道を開くためで、首相は自民党と公式な連立交渉を始める
>と述べた。
176日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 04:13:37 ID:R9WOAied
EUの救済策(EU版ショック&オー)について、批判的な評論、FT掲載

ttp://www.ft.com/cms/s/0/cdb9658a-5c0f-11df-95f9-00144feab49a.html
EU buys itself time By Wolfgang Munchau Published: May 10 2010 09:58 | Last updated: May 10 2010 09:58
EUのやっていることは時間稼ぎである By Wolfgang Munchau FT、10日

*評論の前半で、今回のECBとEUの措置が流動性の問題を解決し、少なくとも短期的には銀行システムに安定性
を与える意味がある、という評価を書いている。後半に批判の部分があって:

But the decision did not, and could not, address the sector’s underlying solvency position, which is still a problem two
years later.
しかし今回の措置では、諸国の問題の基底にある支払能力(solvency)の問題を解決していない。それは2年先に、依然
として問題になることである。

The same applies here. We know now that Greece, Portugal and Spain will always be able to refinance their government
debt, but the long-term solvency position of the Spanish state remains unchanged. The private sector is massively
indebted. The prices of assets that serve as collateral are still falling. The Spanish government, as guarantor of the
banking sector, will be lumbered with rising debts at a time of stagnating economic growth. We should remember that
solvency is not primarily related to financial markets’ willingness to lend. That’s liquidity. You are solvent when you can
stabilise your debt as a proportion of income. Southern Europe’s solvency position is thus unaffected by the billions.
ギリシャ、スペイン、ポルトガルは財政赤字をリファイナンス出来るけれど、しかし長期的に見たとき、スペインの支払能力
は依然として変わっていない。民間セクターは多大の負債を抱え、融資の担保になっている資産の価格はいまだに低下を
続けている。銀行セクターの債務を保証しているスペイン政府は経済成長がスタグナントである時には負債の増加に悩まさ
れる事になる。支払能力の問題は金融機関の融資の意思の第一の理由ではない。それは流動性の問題であるから。人は
収入の一部を安定的に負債の返済に当てることが出来れば支払能力があるわけで、南欧州諸国の支払能力のポジション
は流動性支援の数十億ユーロとは関連がない。
177日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 04:14:19 ID:R9WOAied
So this deal is going to be ineffective beyond the very short term, unless it is followed up by substantive reforms ? the
introduction of a single European bond, an agenda to co-ordinate economic reforms with specific relevance for the
monetary union, policies to reduce economic imbalances, much tighter supervision of fiscal policies that kick in well
before budgets have already been announced, and, in my view also a kernel of a fiscal union ? in essence all the things
over which the EU has been, and still is, in denial.
そういうわけで今回の措置は短期的にはともかく長期的には効果がない。今回の措置に続いて大幅な改革がなければ
効果を発揮しない。改革というのはEU共通債券の導入とか、EMU関連の経済改革のコーディネーションとか、経済インバ
ランスを減少させる政策とか、諸国政府の予算の決定される前に効果を発揮出来るようなより厳しい監督制度とか、それ
に加えて、私の個人的見解では中核であるところの金融財政の統合などであるけれど、EUはこれらについて前向きでは
ない。
It is my judgment that hardly any of those will happen. I thus remain sceptical about the long-term prospects of the
eurozone. The time will come when throwing money at problems without structural change will cease to work, and even
to impress.
私が思うに、そうした改革は実現されそうにない。そのために私はユーロゾーンの長期的見通しについて批判的である。
問題の為に改革無しにお金をつぎ込んでも、機能しなくなる日がくるであろうし、それは印象的でさえなくなるだろう。
178日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 04:22:54 ID:q/IQEySE
>>169
議員定数が多すぎるんだよ。
多すぎる分を、お笑い、プロレス、脳筋枠として埋めてる感じ。
179日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 04:57:41 ID:GiFXzDL6
【民主党】参院選マニフェストの骨格固まる 新規政策に連帯保証人制度の廃止も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273505655/
180 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/11(火) 04:59:28 ID:ttz3WPoy
担保が無ければ、融資はできません。
181 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/11(火) 05:05:45 ID:ttz3WPoy
つか、デフレ進行の状況下だと、
期限の利益が最大の問題じゃないの。
182日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 06:22:31 ID:Hdp34sOD
川南だけで封じ込めるの無理じゃないか?

口蹄疫の殺処分が全然終わってないらしい。
ttp://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_146.html
ttp://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_147.html
183日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 06:34:12 ID:Fv0voSYu
>>182
処分したブタ牛の一事保管場所としての
冷蔵コンテナ確保とか要望してるけどバカ松の対応が遅れてる
184日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 06:48:49 ID:Fv0voSYu
【KRW】ウォンを看取るスレ1615【天安WON沈没事件】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1273366164/862

866 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/05/11(火) 06:44:50 ID:xMRr0h5o [2/2]
あははははは・・・!

選挙を睨んだ揺さぶり掛けてきたwwwwwwww

「全額面倒を見る」=口蹄疫での補償で−赤松農水相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010051000365
>「(殺処分の補償を)全額、国と県で面倒見るからと言えば農家も安心する。
まずは県にやってもらい、後で国が処理する」と述べた。
185日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 07:00:46 ID:LEAmHzvb
>>184
ここまで拡大を防げなかったことは「過ぎた事は仕方がない」とスルーして迅速な対策と賞賛するゴミの図が…
186日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 07:08:05 ID:Hdp34sOD
東国原知事
ttp://twitter.com/higashitiji/status/13648549626

これは本当だろうか?

マスコミからのリーク「民主党や赤松の不手際に関しては
最小限の報道に抑えるために全ての原因、拡大原因もが
複数の牧場の不手際ってイメージで大々的にやる」
187日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 07:21:07 ID:/94eBl5j
マスゴミならやりかねない。
対抗策として、今のうちから口コミで広めとくしかねえな。
188日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 07:24:55 ID:LEAmHzvb
このへんは今後の報道待ちってところかもしれない。


大事を通り越して破滅的になった段階でどう報道されるだろうか?想像つかないなあ。
189日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 07:34:39 ID:/5bQMa9n
232 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 06:11:55 発信元:126.244.85.62
呟きで民主党やサヨク工作員急増中。
#seijiタグ等で海兵隊は抑止力で無いなどの発言をテープレコーダのように繰り返して鳩山に応援メッセージを谷垣にジミンガー。プロフィールやツイート見ると最近呟き始めたばかりのやつだらけ。
190涼月 ◆4yQzoN/qxA :2010/05/11(火) 08:06:27 ID:td+Wx3of
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc003028.jpg

事実ならミンスってほんとに選挙以外のことは頭にないんだなぁ
「発生して3ヶ月」っていうことは香港で出た時点でもう動いてたんだね・・・
191日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 08:08:50 ID:R9WOAied
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052748703674704575235351684169916.html
Moving Forward From Futenma By CAROLYN LEDDY MAY 11, 2010
The flap over an airbase in Okinawa points to larger problems in the U.S.-Japan security alliance.
普天間基地問題を考える By CAROLYN LEDDY WSJ寄稿評論、11日
沖縄基地問題のdgdgは、日米安全保障同盟の、より大きな問題を示唆する

(現在の沖縄基地にかかわる問題点を列挙した後で)
For the past 65 years, Japan has failed consistently to match its economic might with an appropriate role in maintaining
peace and security in its neighborhood and beyond.
過去65年に渡り、日本はその経済力に比べて、適切なレベルの近隣国やアジア地域での安全保障への貢献を果たし
てこなかった。
 ・・・
Eventually that may mean the U.S. will rely more on other regional democracies such as South Korea, Australia and India
to step into the void that Japan has created. Unless, of course, the next Japanese leader decides to reverse course and
work to strengthen the relationship.
こうしたことから、米国はいずれ、韓国、オーストラリア、インドなどのアジアのほかの国を日本に代わるアジア地域での
同盟の主軸として選び、依存するようになるかもしれない。もちろん、次期の日本の指導者が現在のコースを逆転させ
日米同盟の強化に向かわない場合、のことであるが。

192日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 08:15:38 ID:ikvXT4qZ
さすがに中共のチベット>インド侵略、中台戦争、中越戦争という直接的な表現までは
できないんだな
193日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 08:19:35 ID:R9WOAied
>>191 は省略した部分で鳩山政権の基地問題の扱いが酷いといっているわけで、それをうけて「次期の指導者云々」
という文章になっているわけで、つまり、鳩山政権には期待していない、と言っている。
194日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 08:23:45 ID:kjivparN
>>169
むしろ幹部候補生の資格十分ってことなんじゃね?
195日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 09:27:21 ID:R9WOAied
ttp://www.marketwatch.com/story/moodys-to-finish-greece-rating-review-in-4-weeks-2010-05-10
May 10, 2010, 12:34 p.m. EDT
Moody's to finish Greece rating review in 4 weeks  By Wallace Witkowski
ムーディズは4週間以内にギリシャのソブリン格付け見直しへ、ジャンクへの格下げの可能性も マーケットウォッチ

SAN FRANCISCO (MarketWatch) -- Moody's Investor Service said Monday it will finish its review of Greece's sovereign
debt in the next four weeks and that a downgrade to Baa from A3 is probable. The ratings agency also held out a
possibility that a downgrade to junk may also occur.
ムーディーズはギリシャのソブリン格付けを4週間以内に見直し、現在のA3からBaaへの格下げの可能性があると発表した。
さらにジャンク級への格下げの可能性があるとした。
196日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 09:33:05 ID:uMnjgWSi
>>141
オランダ
197日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 09:36:43 ID:XKWXbASk
基地グダグダ、子供手当あぼーん ガソリン定率減税の記述削除

最初から分かりそうなものを、まんと釣られた
OQの馬鹿どもはなんて言い訳するんでしょう。
198日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 09:44:20 ID:HvgESXEC
>>137
またイタ公かw
199日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 09:46:22 ID:MQ5Akumm
被害者面するだけ。
しまいには自民が不甲斐無いからことことになるだって言い出す
自省することなんてないからどうせまた同じこと繰り返すよ
200日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 09:51:10 ID:HvgESXEC
>>197
ジミンガー

ザイセイガー

コクミンガー

カンリョウガー

アソウガー

マスコミガー



お好きなのをどうぞ
201日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 09:55:16 ID:1TrSNY+C
>>197
テンノウガーby雁屋
202日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 09:56:31 ID:u+Y0sAeN
203日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 09:57:40 ID:1KK7HBRd
>>197
日本語には「産みの苦しみ」という便利な表現がありまして。
204日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 10:08:01 ID:jHs6b1ll
膿めば苦しいよな、そりゃ。
205日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 10:33:15 ID:1QZOo7f7
誰がうまいこと(ry
206日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 10:59:37 ID:Vp/P+Qqv
>>203
苦しんだ挙句出てきたのはウンコでしたと
207日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 11:05:37 ID:097jl2AH
>>186
官房機密費って、こういうところに使われているだろうな。
それとも、ゴミに何かしら便宜を図ってやるとか。
208日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 11:53:07 ID:OuxIzYu0
どの程度の嫌がらせになるのかしら?

北への制裁か…W杯映像無償提供しない方針
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/etc/news/20100511-OYT1T00403.htm?from=top


米当局、トヨタに再度制裁金か…報告遅れで
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100511-OYT1T00499.htm?from=main2


さすがだね。
ひややかというか、完全に莫迦にしきった態度で、普通の知事なら問題発言扱いされそうな感じだけれど。

小沢氏「起訴相当」検審、岩手知事冷ややか
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100511-OYT1T00308.htm?from=main5
209日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 12:03:43 ID:saoVzzaQ
韓国併合は当初から無効 日韓知識人が共同で声明

 1910年の日韓併合から8月で100年を迎えるのを前に、
日韓の研究者や文化人ら約200人が10日、東京とソウルで、
併合条約が当初から不当で無効なものだと日本政府が認めることを求める「共同声明」を発表した。

 会見した発起人の和田春樹・東大名誉教授は、
総理大臣談話などの形で実現するよう政府に働き掛けると話した。

 日韓は国交を樹立した65年基本条約で、併合条約は「もはや無効」と明記。
韓国が併合条約は締結時から無効だと主張するのに対し、
日本政府は少なくとも植民地支配中は有効だったと解釈する立場を取ってきた。

 「共同声明」では
(1)併合は大韓帝国の抗議を軍事力で押しつぶしたもの
(2)韓国側が国権譲与を申し出たとの併合条約の内容も虚偽―と指摘。
その上で、日本政府も併合条約について韓国と同じ解釈を取るよう求めた。

 声明には2005年に報告書を出した第1期日韓歴史共同研究委員会の日本側座長を務めた
三谷太一郎・東大名誉教授も名を連ねた。
韓国側では詩人の高銀氏や金芝河氏のほか、保革両派のメディア幹部を含む幅広い層が賛同した。

2010/05/10 19:11 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000844.html
210日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 12:23:09 ID:L5PGvPne
                      [2]     /i\
    [1]   ./\                  / ..i.  \
       ./7ヽ  \            ../,;-‐''⌒`‐→\
    / /       \           '───────゛
   <--- i --------->           さんかくにおる
    \ ヽ、    /
       .\. ヽ  /          [3]  l\、
       .\/               ,.:i-‐\゛)
    さんかくにおる             〆 | / \
                          └──‐゛
                          うちがわを ひろげて
                          つぶすようにおる
      
   [4]  

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /
211日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 12:35:45 ID:u+Y0sAeN
>>207

2010/05/06 首相動静―5、6日
----
(抜粋)
政治ジャーナリストの後藤謙次氏ら報道各社の政治部長経験者と夕食。
----
http://www.asahi.com/politics/update/0506/TKY201005060318.html 

2010/05/09 首相動静―5月8日
----
(抜粋)
 【午前】11時、公邸にジャーナリストの田原総一朗氏。
----
http://www.asahi.com/politics/update/0509/TKY201005080342.html
212日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 13:00:40 ID:dIlLXPhA
応援団の仕込みだけは熱心だねw
213日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 13:22:06 ID:rc1ZjZ9v
東国原Twitterを元に口蹄疫発生事例数を追いかけてるが、増加速度が減少に転じたとは思えない
宮崎県内でも各所に防壁を築いているはずなのに止まらないということは、
宮崎県と他県との間の防壁の有効性も疑わしいことになる
他県で発生していないのは、《まだ》拡散が県境まで及んでいないだけ、 なのかもしれない
214日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 13:27:23 ID:eQ/u31bt
誰かグラフとか作ってないのかなぁ?
215日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 13:27:36 ID:gvhJQlqo
多すぎて検査が追いつかないだけじゃね?
216日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 14:04:11 ID:L5PGvPne
217日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 14:10:40 ID:hP9v2ogS
>>216
グラフのメモリがカオス!
218日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 14:16:46 ID:XPYdL3BG
>>216
支持率右肩上がりのコピペみたいw
219日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 14:25:25 ID:uMnjgWSi
片対数でほぼ直線てことは、何かの事情で増えてるって事かw
220日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 14:32:17 ID:ABnLGwXV
>>216
宮崎県民・知事の頑張りはある程度の効果は有る見たいだねぇ…
(本来は指数関数的に上昇する筈)
221220:2010/05/11(火) 14:33:19 ID:ABnLGwXV
軸見てなかった...........orz

ダメだこりゃ
222日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 15:00:05 ID:R9WOAied
ttp://ameblo.jp/higashi-blog/
東国原知事のブログ 2010-05-11

感染拡大

家伝法に基づく防疫指針に沿った、出来うる限りの防疫対策・蔓延防止対策に全力で取り組んでいるが、感染拡大が
止まらない。本日までの新たな確認は11例、殺処分対象は牛豚合わせて12,516頭。確認場所は、川南町とえびの市。

これまでの累計は68例、殺処分対象は76,870頭に上る。午前中、県議会全員協議会。午後、宮崎西高医師同窓
会の表敬を受けた後、川南町に行く。前回は、防疫作業を外から見たが、今回は防御服と消毒等を万全にし、防疫作
業現場の中に入る。
---------------------------------------------------------------------------------------
*「えびの市」、というのは気になる・・・
223涼月 ◆4yQzoN/qxA :2010/05/11(火) 15:03:31 ID:td+Wx3of
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?cd=2&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=103101097783275073929.000485d8ff7f0abb64dbf

発生地域で見ると宮崎県はほんと頑張ってると思います・・・
224日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 15:05:56 ID:wIqIeDNp
正に死地宮崎…
225日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 15:06:11 ID:L5PGvPne
これで収束したら、赤松が得満面で政府は封じ込めに成功した!!!
とか言うに5000円
226日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 15:09:26 ID:kBHeHXku
江藤議員のことを道路族の馬鹿親父の倅だから
どうせ無能の役立たずって扱き下ろした元同僚、元気かな・・・w
227日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 15:14:59 ID:5J/UZgED
>>222
昨日確認された、最新の感染例がえびの市なんだよ。
228日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 15:24:05 ID:R9WOAied
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aF7pKI8GGu0s
中国経済:インフレ加速、新規融資急増の基調一段と鮮明に(Update3) 2010/05/11 12:41 JST

5月11日(ブルームバーグ):中国の最新経済情勢は、インフレが加速するとともに、新規融資が予想以上に膨張、不動産
価格も過去最大の上昇幅となっており、利上げおよび人民元の上昇容認を政府に求める圧力が一段と高まりそうだ。

中国国家統計局の11日の発表資料によれば、4月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比2.8%上昇と、1年半ぶりの高
い伸びとなった。4月の不動産価格(70都市対象)は12.8%上昇。中国人民銀行(中央銀行)によると、4月の新規融資
は7740億元と、ブルームバーグがまとめたエコノミスト24人の予想を上回った。

中国人民銀行(中央銀行)貨幣政策委員の李稲葵氏は10日、欧州連合(EU)主導のギリシャ支援策を受けて世界的な金
融危機再来の公算が小さくなったことから、中国当局は過剰な資産価格上昇と流動性拡大の抑制を重視すべきだとの見解
を示した。4月の不動産価格の上昇率は、政府の投機抑制の動きにもかかわらず、集計を開始した2005年以降で最大。

ロイヤル・バンク・オブ・カナダの新興市場ストラテジスト、ブライアン・ジャクソン氏(香港在勤)は「物価上昇圧力は経済全体
にわたり着実に高まっており、利上げと人民元上昇容認を求める主張を勢い付けている」とした上で、「経済のさまざまな部
分で過熱の兆候が現れており、中国は景気過熱のリスクを冒している」と述べた。

PPIも市場予想上回る
ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミスト30人の4月のCPIの予想中央値は同2.7%上昇だった。3月は2.4%上昇。
4月の生産者物価指数(PPI)も6.8%上昇と、1年7カ月ぶりの高い伸びとなり、市場予想(6.5%)を上回った。中国は通年
のインフレ率目標を3%以下としており、過去最大となった与信の伸びなどにより景気回復を達成した後は、資産バブルの
回避を図っている。

この日発表された4月の工業生産は前年同月比17.8%増加した。エコノミストの予想中央値は18.5%増だった。3月は18.1
%増。1−4月の都市部固定資産投資は前年同期比26.1%増、4月の小売売上高は前年同月比18.5%増となった。
229日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 15:27:21 ID:R9WOAied
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aLIMUvjsKzTk
ユーロ下落、一時117円台、欧州懸念残る−リスク回避で円全面高に  2010/05/11 14:29 JST
  
5月11日(ブルームバーグ):午後の東京外国為替市場ではユーロが対円で下落し、一時、1ユーロ=117円台に突入し
た。金融支援策発表後もギリシャの財政再建や欧州景気の先行きに対する懸念が払しょくされず、ユーロは対ドルでも
1ユーロ=1.2700ドルに迫るなど軟調に推移している。

また、中国の金融引き締め懸念などから日経平均株価がマイナスに転じるなか、円は全面高となっており、対ドルでは
一時、1ドル=92円59銭まで円が買われる場面が見られている。
230日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 15:28:49 ID:pr9Sqp37
JR総連、JR東労組には革マルが相当浸透と政府答弁書 民主党はJR総連候補を公認

5月11日11時3分配信 産経新聞

 政府は11日の閣議で、多数の刑事事件を起こしている左翼過激派、
日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(革マル派)の活動について
「全日本鉄道労働組合総連合会(JR総連)および東日本旅客鉄道労働組合(JR東労組)内には、
影響力を行使し得る立場に革マル派活動家が相当浸透していると認識している」とする答弁書を決定した。

 自民党の佐藤勉衆院議員の質問主意書に答えた。

 民主党は今年3月、夏の参院選の比例代表候補として、JR総連の組織内候補でJR総連政策調査部長、
JR東労組中央本部政策調査部長などを歴任した田城(たしろ)郁(かおる)氏を公認している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000523-san-pol

テロリスト政権永遠なれ(棒
231日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 15:53:21 ID:R9WOAied
>>228 FTの記事(部分)
ttp://www.ft.com/cms/s/0/d9b0a424-5cb0-11df-bb38-00144feab49a.html
Producer prices rose 6.8 per cent in April, up from March’s 5.9 per cent rise, indicating that consumer prices are likely
to increase faster in the coming months.
PPIは3月の5.9%から6.8%に上昇している

“Virtually everything is on the rise in China, from wages to grain and vegetables and we expect inflation above 5 per cent
by the end of the year,” said Dong Tao, chief regional economist for non-Japan Asia at Credit Suisse. “Inflation will be
the biggest worry in the second half of this year and everybody in China except government economists seems to have
realised inflation won’t peak in the middle of the year.”
クレディスイスの非日本アジア主任エコノミストのDong Taoは「給与から穀物、野菜に至るまで殆ど全てのものが中国国内
で価格上昇している。今年後半の中国経済の最大の心配はインフレーションで、政府のエコノミスト以外はインフレーション
が年度中ごろで止まることはないとわかったようだ」という。

New bank lending in April reached Rmb774bn ($113.3bn), higher than most economists had predicted but less than in the
first two months of the year and well below the frantic pace in the first half of last year.
Food prices make up roughly one third of China’s consumer price index and were the main driver of higher inflation in
April, rising 5.9 per cent from a year earlier while non-food prices rose 1.3 per cent.
銀行融資は4月に予想を超える$113.3bnとなったが年初の2ヶ月よりは低い伸びになった。食品価格は中国のCPIの三分の
一を占めるが4月のインフレ高進の主な理由で前年比5.9%の上昇、非食品は1.3%の上昇。

“China is at risk of overheating, with spot fires breaking out in various parts of the economy, most notably in the
property market and bank lending,” according to Brian Jackson, a strategist at Royal Bank of Canada in Hong Kong.
“We expect Beijing will soon move to hike lending rates and allow moderate currency appreciation against the dollar.”
香港のローヤルバンクオブカナダのストラテジスト、Brian Jacksonは「中国経済にはオーバーヒートの危険があり、一部の
火の手が経済の各所に見えて、不動産価格と銀行融資にそれが顕著だ。我々は中国政府が間もなく金利を上げ、穏やか
な通貨の対ドルでの上昇を容認すると予想する」という。

With the benchmark one-year bank deposit interest rate at 2.25 per cent, Chinese savers are already faced with
negative real interest rates, making investments in the booming property market more attractive.
銀行の一年もの預金金利は2.25%で、中国の預金者はすでにマエナス金利に直面している。このために不動産市場への
投資がより魅力的になっている。
232日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 16:08:54 ID:2jkCzmmK
>>228
いい感じで茹で上がってますな
233日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 16:34:09 ID:R9WOAied
FTアルファビレから 
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2010/05/11/226476/the-euro-premium-episode/
Despite flooding the system with euro and dollar liquidity on Monday, there’s one money market measure that remains
stubbornly negative: the five-year euro-dollar basis swap.
月曜日に実施された大規模のユーロおよびドルの流動性投下にもかかわらず、マネーマーケット指標には断固として
ネガティブなままのものがあって、5年ものユーロ・ドル・ベーシス・スワップがそれである。
これは基本的にドル需要を計る指標として見ることの出来るものだが、月曜日には13.35bpから-26.65bpと大聞く変化した。
しかし、火曜日の早朝には-26bpになっている
(The euro-dollar basis swap のチャート)
1月〜現在まで→ ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2010/05/eurodollarclosebig.jpg

A look at a longer chart of the basis swap shows that it hasn’t been in positive territory since circa September 2007.
In other words, institutions have been more than willing to receive fewer interest rate payments on funds lent in non
-USD currencies (in exchange for dollars) for some time now:
より長期のチャートを見てみると、2007年9月の危機以降にポジティブになった例がないことがわかる、
07年1月〜現在まで→ ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2010/05/Eurodollarbasisswapbig.jpg
234日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 16:52:26 ID:R9WOAied
>>233 訂正 月曜日には13.35bpから-26.65bp→月曜日には13.35bp上昇して-26.65bps
235日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 17:02:15 ID:R9WOAied
(まんが)
ヨーロッパ救済のための巨額融資(スイス)
ttp://politicalcartoons.com/cartoon/ad4733eb-95c8-41fc-a484-33be52b8d9dc.html

ユーロ救済(カナダ)
「あっちに1兆ユーロ、こっちに1兆ユーロ、だって」
「凄いお金だぬ」
http://politicalcartoons.com/cartoon/b5bb11e7-70c8-456c-977c-c8bc84c562a9.html

氷山の海(カナダ)
ttp://politicalcartoons.com/cartoon/bbf8005a-2f7c-41f2-847a-3ca42f1624c5.html

図解:北西ヨーロッパと南ヨーロッパの違い
ttp://politicalcartoons.com/cartoon/bb6e7359-7338-4b67-a115-c11ef6f5885d.html
236日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 17:11:16 ID:OuxIzYu0
頑張っているな。


大阪の街頭犯罪激減、東京との差10分の1に
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100511-OYT1T00748.htm?from=top

>依然として全国最多だが、2位・東京都との差は313件で昨年同期の10分の1に。府内各署に街頭犯罪専門の
>「直轄警察隊」を作ったり、「覆面バイク隊」を導入したりして取り締まりを強化する一方、防犯ボランティアが活躍
>した成果といい、目標の「2011年中の汚名返上」が現実味を帯びてきた。

>府警によると、大阪の街頭犯罪は近年、減少傾向が続き、昨年は9万4525件で22年ぶりに10万件を切り、ピー
>クの01年(20万4831件)の半分以下に。東京との年間件数の差も08年の1万8349件から、09年は8808件
>に一気に縮まってきた。
237日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 17:19:18 ID:9qYmDa4T
東京は目下、支那人増強中なんで増えこそすれ減ることはないでしょう
238日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 17:28:56 ID:R9WOAied
FTアルファビレ(背後のチャートはユーロ・ドルレート)
ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2010/05/deadcateurobounce.jpg
239日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 17:32:38 ID:uMnjgWSi
DeadCatって、死んだ猫も跳ねるってやつか?
あんまり跳ねて無いじゃん。
240日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 17:32:39 ID:nLh3hQih
>>236
確か東京と大阪って犯罪の認定要件に差があるんじゃなかったっけ。
警視庁の方が認定が甘く大阪府警の方が厳しかったはず。
241日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 17:39:03 ID:R9WOAied
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-15241020100511
韓国艦の沈没事件、米国の対北朝鮮政策に影響も=国務副長官 2010年 05月 11日 16:05 JST

[ワシントン 10日 ロイター] スタインバーグ米国務副長官は10日、3月の韓国海軍哨戒艦「天安」の沈没の原因究明
に関し、結果次第では米国の北朝鮮に対する対応に影響を与えるとの見解を示した。現時点で韓国は公式には北朝鮮の
関与を断言していないが、政府高官らは天安が北朝鮮による魚雷攻撃で沈没したとの見方を示している。

スタインバーグ副長官はワシントンのシンクタンクで行った演説で、米国は天安沈没事件の真相を徹底的に究明すると表明。
その結果は「核問題だけでなくその他の挑発的な手段も含め、北朝鮮の行動にわれわれが今後どう対応していくかに影響
を与えるだろう」と述べた。
242日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 17:49:10 ID:B7WrB7Dn
ttp://rinta.jp/blog/entry-10531012190.html
特別会計見直しチーム農業共済再保険特別会計のチーム主査のお言葉

>一部のマスコミで「事業仕分けで畜産関係の独立行政法人や社団法人
>が切り込まれたせいで、今回は初動が遅い」といった論調を見ました。そ
>れは違うのではないかと思います。

>そもそも、こういう「事業仕分けのせいで初動が遅い」的な声は農林水産
>省や機構から出てきているのでしょうが、事業仕分けの結果として、どの
>部分がどう切り込まれたから今回の初動にどう影響したのか、是非聞い
>てみたいくらいです。
243日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 17:54:32 ID:R9WOAied
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2010/5/141670.htm
Philip J. Crowley Assistant Secretary Daily Press Briefing Washington, DC May 10, 2010
国務省定例記者会見記録、10日(部分)

QUESTION: New topic on Japan? Japanese Government has decided that Futenma location to Camp Schwab. Have you
heard of the plan from the Japanese Government already or have you got the suggestion from the Japanese
Government? 日本の普天間問題だが、日本政府はキャンプシュワブに決定している。これを米国政府は聞いているか?

MR. CROWLEY: I think we are still waiting for the final recommendation from the Japanese Government.
 私の理解では、米国側は依然として日本政府の最終勧告を待っている。

QUESTION: There is a meeting tomorrow between two countries in Washington, D.C. and will the topic be Futenma?
And who’s going to participate from your side?
 明日、日米両国の会議がワシントンで予定されているが、普天間問題を取り上げるか? 米国側の出席者は?

MR. CROWLEY: Whenever we get together with our counterparts in the Japanese Government, it touches on a number
of issues. And in terms of the bilateral aspect, Futenma is one of them.
 日本政府との会合があれば、問題事項を協議するわけで普天間はそのひとつである。

QUESTION: And also one more. And I mean, they decided ? they also decided to postpone the end of May deadline. And
is this postpone going to affect the U.S. schedule like (inaudible)?
 日本政府は既に5月末のデッドラインを延期すると決定しているが、これは米国側のスケジュールに如何に影響するか?

MR. CROWLEY: If they’ve decided to postpone, I’m not sure that they have informed us yet.
 日本側が延期を決定したということだが、日本政府がそれを通告したかどうか、私は良くわからない。

QUESTION: South Korean Government announced that sinking ship is likely caused by the torpedo which is linked to
North Korea. Do you have any response? Do you have any update?
 韓国政府は沈没した哨戒艇が北朝鮮の魚雷によるらしいと発表したが、米国のレスポンスは?

MR. CROWLEY: I think the investigation remains ongoing.
 私は調査が、なお進行中と理解している。
244日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 18:13:16 ID:R9WOAied
ttp://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20100511ddlk46040698000c.html
口蹄疫:県、消毒を全車両に拡大へ 感染対策、長期戦の様相 /鹿児島

宮崎県での家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)の感染拡大を受け、県は10日、伊佐市菱刈南浦での車両消毒の対象を、
全車両に拡大した。県内ではこれまで7カ所で畜産関係車両の消毒を実施。今後、他の6カ所や、市などが自主的に消毒
している地点で、全車両に拡大したい考え。【福岡静哉】

5日にえびの市の2例目が確認されたため、家畜の移動・搬出制限の期間が延長されるなど、感染防止対策は長引きそう
だ。畜産関係車の消毒は県境のえびの市で初めて感染確認された4月28日に県が始め、今月9日までに9155台を消毒
した。このほか曽於市、伊佐市、鹿屋市などの道路11カ所と志布志港で、自治体や農協などが協力し、自主的に消毒を実
施している(ry

*国が頼りにならなければ自己防衛(ry
245日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 18:26:04 ID:od9Fb5Ki
JAがセリに出せない牛一頭あたり40キロの飼料無償支援
するとのニュースも@鹿児島
補正予算6億5千万・・・
246日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 18:39:47 ID:w8fmno6w
地元民主議員が「マニフェストの7割がたは出来ている、もしくは実施段階に入っている」と
ブログに書いてるんだが、よくもそんなウソがつけるもんだ…

民主議員は新人であっても順調にルーピー病に侵されていっているようだ。
247日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 18:44:42 ID:/6E5aKFV
毎日新聞の記事だろ
検討すればOKらしいよ
248日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 18:45:18 ID:uwrxSHcB
>>246
>「マニフェストの7割がたは出来ている、もしくは実施段階に入っている」

ソースは執行部
実際にどうだかは自分で検討していません(キリッ

って事でしょう
249日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 18:53:05 ID:GlqNJDMJ
まっこと、民主は幕府のよう上意下達しかないぜよ
250日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 18:59:47 ID:od9Fb5Ki
薩長同盟再契約して倒幕運動でも起こすべや?
251日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 19:09:23 ID:l+Tqrosw
太郎と安倍さん?w
252日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 19:12:44 ID:R9WOAied
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=25942&catid=74&blogid=13
えびの市で口蹄疫3例目疑い 宮崎県内68カ所に 2010/05/11 18:36 【宮崎日日新聞】

県は11日、えびの市島内の肉用牛肥育農家で、口蹄疫の感染疑いがある牛が確認されたと発表した。  飼育している
18頭と、同じ農家が管理する別な農場の肥育牛11頭の計29頭すべて殺処分される。これまでの感染・感染疑い例は
68例となり、殺処分対象の家畜は計7万6881頭(牛5760頭、豚7万1121頭(ry
253日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 19:13:12 ID:S6LCKrnj
大江参院議員、幸福実現党入りへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000139-jij-pol

えええええ…わけわからん…
254日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 19:32:34 ID:R9WOAied
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2010/05/11/226991/dude-wheres-my-web-of-debt/
Dude, where’s my web of debt? Posted by Joseph Cotterill on May 11 10:12.
NYTの掲載した「欧州負債の相関図解」が話題になっているが、これは正確といえない  FTアルファビレ

NYTの掲載した「欧州負債の相関図解」→ ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2010/05/NYT_debt-e1273566205889.jpg
が話題になっているが、アイルランドのエコにミストであるRonan Lyons は、この図はリスクを正確に表さないという。
その理由:

(1)NYTの図の示すものは、諸国の負債の合計額で、国債と民間負債が合計されたもの
(2)政府発行の国債と、民間の債務を同じと見るのは誤り
(3)ギリシャとイタリアでは、負債の半分が国債、ポルトガルとスペインでは国債は五分の一、アイルランドでは5%が国債
(4)国債の比率を示して、NYTの図を訂正したものは以下の通り
ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2010/05/RonanLyons_debt.jpg

As Lyons goes on:
As you can see, the [NYT's] total debt figures exaggerate the situation for all countries, in particular Spain and Ireland,
which have sizeable international finance sectors. A more useful statistic would have been to look at total government
debt ? or better yet total government debt per citizen. This ranges from $10,000 per head in Spain to $27,500 in
Greece. Or ? better still ? take account of how the per capita debt compares to average output. Based on these figures,
the ratio of (per capita) public debt to GDP in late 2009 was about 50% in Ireland and Italy, as low as 30% in Spain and
above 90% in Greece.
より良い指標は、国民一人当たりの政府負債の額であろう。スペイン=$10000、ギリシャ=$27500; あるいはGDP比率
である。アイルランドとイタリアで50%、スペインは30%、ギリシャは90%;
255日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 19:32:38 ID:ikvXT4qZ
>>249
李氏朝鮮だろう。
江戸幕府はある程度庶民の情報収集をやってたし、幕政批判をした瓦版屋も
形だけの取締をやってみせるだけで処罰はしていない。
256日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 19:41:07 ID:R9WOAied
Overnight Libor rates(5月10日引けの時点) FTアルファビレ
ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2010/05/Overnight-Libor.jpg

別のチャート(5月10日引けの時点)
ttp://stockcharts.com/h-sc/ui?s=$libor
ttp://stockcharts.com/h-sc/ui?s=$libor3
257日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 20:04:56 ID:xLKg0Tnu
>246

あれだ、見方によってはむしろ...のAA連想しちまった。
258涼月 ◆4yQzoN/qxA :2010/05/11(火) 20:09:45 ID:td+Wx3of
ttps://twitter.com/asahi_kokusai/status/13781952745

みんなの人気者チャベスたんがtwitterをはじめたそうです
ttps://twitter.com/chavezcandanga
259涼月 ◆4yQzoN/qxA :2010/05/11(火) 20:18:39 ID:td+Wx3of
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000948-yom-pol

内閣がジミンガーからマスコミガーへ転進を始めたようです
260日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 20:32:52 ID:qoZ6YDi1
平野官房長官、12日鹿児島入り=徳之島町議と会談へ−普天間
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010051100897
>平野長官は移転賛成派の町議と会談する予定だ。

この状況で多数派にアーアーキコエナーイやって少数派とだけ会談とか、
本気で説得捨ててるだろw
261日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 20:43:20 ID:qoZ6YDi1
ギリシャ、11日にEU/IMF融資の第1弾を要請する可能性2010年 05月 11日 17:33 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15243920100511
 関係筋によると、ギリシャ政府は、欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)がまとめた
1100億ユーロ(1476億ドル)のギリシャ支援策で、第1弾の融資実行を11日中に要請する
可能性が高い。
 同国のパパコンスタンティヌ財務相は、融資第1弾として、EUとIMFに総額200億ユーロの
融資実行を要請する方針を示している。5月19日に償還日を迎える10年物国債(85億ユーロ)の
借り換えなどに充てる。

これからEUの結束と本気度が試されるわけだけど

ユーロ防衛策、ドイツが全額負担の恐れも=野党・社会民主党 2010年 05月 11日 19:10 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK869001920100511

どうなるかな・・・・?
262♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/11(火) 20:53:38 ID:1DWE4eo/ BE:1625056177-BRZ(10220)
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党・無所属の会)口蹄疫vol1
http://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8

江藤vs赤松
263日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 20:56:53 ID:qoZ6YDi1
ユーロ圏、責任を負わなければ分裂 欧州の首脳は問題を解決していない2010.05.11(Tue) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3447

欧州緊急支援措置、効果は短期的か 2010年 05月 10日 14:30 JST
ttp://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-15208720100510

あれだけ頑張った提案出したのにえらい言われようだ
まあ根本の問題解決にはなってないことくらい誰が見ても自明だから、仕方ないかもしれないけど。
264日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:02:24 ID:C0btZcic
>>260 
>徳之島の島民にさまざまな考えがある。
圧倒的少数派なのになあ……

しかし記事でも鹿児島入りとしか出てないけど、島までは行かないのかね。
賛成派の考えしか聞く気がないのか。
265日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:10:58 ID:ccnxjput
アジアでもっとも信頼できる同盟国は韓国 米専門家
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/100511/amr1005111742010-n1.htm

・・・・・ついに言われたか・・・まあ、予測はしていたし事実だが・・・
実際に言われてみると、やっぱ凹むな・・・orz
266日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:11:39 ID:ccnxjput
すまん上げてしまった・・・orz
267日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:11:55 ID:DZAU2BvG
>>253
レッテルを貼るとすれば
保守中道、右翼、愛国者、隠れ麻生派、アフリカ通、モンゴル通
自民右派が、言いにくい事を言わせようと言う魂胆か?
議席が有れば、マスコミも無視出来ないからね。
268日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:12:56 ID:Hdp34sOD
mixi の口蹄疫コミュニティ追いかけてるけど被害状況ひどいね

川南町の被害状況、頭数ベースで、牛は既に50%超え、豚も50%近くに
達してるみたい。
269日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:13:24 ID:M9tJhY8a
>>263
要は時間稼ぎということだ。
270日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:15:21 ID:tPwAEsnK
>>191
評論みてるけど、日本の代わりなんてそうそうないよ
地政学的要件からド本命が日本、対抗がフィリピンで他は価値が半減する
フィリピンは過日日本があるから撤退してスプラトリー諸島を中国に呉れて
やっちまったし、戻るにしろ、フィリピンの成長かイベントを待たないとならん

韓国は日本に封鎖されてるんだから元より代わりにならない
オーストリアは中国の膨張が進んでアセアンが陥落しそうになってから
意味のある同盟にしかならない
インドはアセアン多島海世界への西からのアクセス路だが日本の代わりに
欲しいのは東からのアクセス路の絶対的礎石だから代替にならない

この評論は返って米国が中国との角逐に臨む姿勢を明らかにしなければ
日米同盟は揺らぎ続け、米国の覇権も動揺を余儀なくされることを
明らかにしたものにしかなってない。
271日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:16:48 ID:tPwAEsnK
>>270
×オーストリア
○オーストラリア
272日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:23:50 ID:MlbBy+jh
オーストリア「うちにカンガルーはいません!」
273♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/11(火) 21:24:02 ID:1DWE4eo/ BE:596960036-BRZ(10220)
財政規律の問題を先送りする選択肢はない/谷垣禎一(自由民主党総裁)、田原総一朗(ジャーナリスト)
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100510-00000002-voice-pol
274日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:26:33 ID:3Hh5y0hA
>>229
しかし、ゴミみたいな政権にも関わらず、
円は強いんですなぁ。
ゴミみたいな政権なのに……。

>>261
ドイツが全額負担って、そりゃなしって感じじゃないですかねぇ。
ユーロの恩恵はあったとはいえ、
流石にそりゃないでしょうよっと。

>>272
言い訳を必死にカンガルー(考える)んですね。
ナンチテw
275日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:34:44 ID:EKPSxxtd
>>274
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
276日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:45:19 ID:/6E5aKFV
>>274
円が強いんじゃなくて円キャリーの巻き戻しが起こってるのだそうな
277日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:46:54 ID:B7WrB7Dn
元産経記者、中国age日本sageに必死だなw
ttp://twitter.com/kaokaokaokao
278日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:49:04 ID:FeTepLAy
>>276
は?
まだ円キャリの巻戻しとかアホとちゃうか・・・
ユーロをはじめとした多くの通貨が沈んで相対的にドルと円が高くなってるだけなのに・・・
279日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:50:14 ID:WPQKlwvC
LIBORやらTIBORやらの数値が上がってきたとロイターのニュースに
あがっていた記憶があるけれど…
280日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:50:20 ID:aL7d4l0F
>>274
まあゴミなのは政府とミンス党だけで
国民は優秀で(他国民と比べるなら)信用できますから
281♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/11(火) 21:50:55 ID:1DWE4eo/ BE:1492398195-BRZ(10220)
自衛隊と豪軍 物品提供で協定
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100511/k10014353632000.html
282日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:52:43 ID:0/0SDrZf
日本とアメの国債に逃げてるだけでしょ・・・
283日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 21:57:50 ID:+W0ADKxz
ECB無条件保証だと、構成国の長期金利が上がって、LIBORも上がるわな。
Rewindが起きるので円買い。
284♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/11(火) 22:01:01 ID:1DWE4eo/ BE:1591891968-BRZ(10220)
結婚式出席も自粛・祭り中止…口蹄疫被害拡大で農家悲鳴(1/2ページ)
ttp://www.asahi.com/national/update/0510/TKY201005100454.html

農場への口蹄疫の侵入を防ぐために〜消毒薬の作り方と使い方〜
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/shoudoku.pdf

小沢氏、来週から全国遊説スタート 輿石氏「タコは逆風のほうが高く揚がる」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100511/stt1005110000000-n1.htm
285日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 22:07:46 ID:Ygr/Z/ZT
>>284
そのままたこ紐が切れて飛んでいってくれればいいのに
286日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 22:10:25 ID:79YaqjUw
民主党・・・まあ、旧社会党右派(色々、言われると思いますが)
何で阪神の失敗を学ばないのか?・・・社会党が衰退の歴史を辿ったのは、危機管理能力の無さ
でも、今回の”コウテイエキ”に関しては全然歴史を反面教師として行動していない。
何をかんがえて報道規制しているのか・・・緊急時ですよ!・・・普通の政治家なら”燃えなきゃ”
(祭りなんですねー)
マツリゴト(政)=祭り・・・”緊急時に何ができるか”それが人の器量を見せる場なのだが
それすら、理解していない・・・一体、民主党とは何何だ?
287日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 22:11:36 ID:hwEVvcfI
逆風が強すぎるとたこはどーなるんですか?
288日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 22:11:38 ID:FeTepLAy
>>284
逆風ねぇ・・・火炎放射器で焼き尽くされたら凧すらあがらないぜ?
289♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/11(火) 22:14:28 ID:1DWE4eo/ BE:2387837489-BRZ(10220)
事業仕分けリスト(公益法人)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051001065

ムーディーズ株が急落、法的措置受ける恐れ=米株式市場
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15220720100510

英中銀が政策金利を据え置き、資産買い入れ規模も維持
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15221020100510

スペインが11年までに150億ユーロの追加赤字削減へ、EU支援要請せず
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT868835520100510

口蹄疫防止に全力を 愛媛県庁で対策会議
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/100511/ehm1005110348000-n1.htm

熊本県、口蹄疫対策を強化
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20100511-OYT8T00127.htm

ギリシャをジャンクに格下げも、4週以内に−ムーディーズ 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aS1BwcJ3HIMk

ポルトガルとギリシャを格下げの可能性=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15225720100510

口蹄疫被害110億円、殺処分7万6000頭に
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100511-OYS1T00162.htm

みずほ1兆円増資へ、自己資本の規制強化に対応
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100511-OYT1T00106.htm

獣医師の人手不足により、5/10現在までに確認されている、6万5000頭の殺処分対象の約1/6しか いまだに殺処分されていないという驚愕の事実でした。
http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_147.html
290日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 22:14:55 ID:tPwAEsnK
>>274
世界中あちこちで通貨の信頼が崩れかけてgdgdになるなか
ただ一人ベンチマークとしての価値を維持し、
政策金利が実質0パーを保ち、
何かあったら中央銀行が市中に1,2兆もの大量の資金を注ぎ込んで
ハイレバの勝負球に使わせてくれる通貨があったとしよう。

どのヘッジファンドもそんな場所を見つけたらどうするかな?
そこを足場にして世界中で勝負を仕掛けない勝負師はいないと思わないか?
291日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 22:17:57 ID:BViyMke3
>>290
勝負というものあり、リスクをヘッジする部分もあり、になっちゃって
結局、みんなが集まりますなぁ…
292♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/11(火) 22:26:47 ID:1DWE4eo/ BE:795945964-BRZ(10220)
日米協議「国益、世界平和のため」=鳩山首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051100143

【仕分け候補、交通安全協会や宝くじ協会 第2弾後半戦】
ttp://www.asahi.com/politics/update/0510/TKY201005100476.html

郵政法案に「遺憾」表明 WTO違反も、米欧業界
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100511/fnc1005111029009-n1.htm

政府、サイバー攻撃対策を決定 省庁横断的に対応
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051101000273.html

米国、中国に対し自国製品優遇政策の見直しを要請
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15230420100511

SECと米証取が全市場のサーキットブレーカー創設で合意
ttp://jp.wsj.com/Finance-Markets/node_59039

中国産の茶、発がん性物質が韓国産の29倍
ttp://www.chosunonline.com/news/20100511000036

日本生命から5,400万円の死亡保険金詐取の疑い 朝日新聞元販売員ら3人逮捕
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177028.html

菅財務相、来年度の新規国債発行額「今年度以下に抑える」
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100511/fnc1005111122011-n1.htm

【普天間】米国務省クローリー次官補「日本の最終的な提案を待っている」 5月末決着断念、今後の影響について言及避ける
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100511/amr1005111149001-n1.htm
293♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/11(火) 22:36:37 ID:1DWE4eo/ BE:265315542-BRZ(10220)
「亀井金融相:新生銀に「しかるべき対応」−2期連続の大幅赤字で 2010/05/11 10:10 JST」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aDmBNK0iFgig

審議拒否に否定的=大島自民幹事長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051100373

不信任案連発なら国会延長も=山岡氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051100410

国家公務員採用 キャリア2割減、地方8割減 来年度
ttp://www.asahi.com/politics/update/0511/TKY201005110198.html

イメルダ夫人ら一族が当確 マルコス家「復活」
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051101000473.html

インド洋で台湾漁船乗っ取り
ttp://www.cnn.co.jp/world/AIC201005110014.html

トルコ最大野党党首、不倫映像流出で辞任
ttp://www.cnn.co.jp/world/AIC201005110011.html

ギリシャ債務の対GDP比率、2013年に149%でピーク打つ見込み=IMF
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK868953720100511

ベネズエラ大統領、ツイッターへの返信のため200人雇用
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/100511/amr1005111547008-n1.htm


【口蹄疫】 「赤松農相の『口蹄疫被害、全額補償』のうさん臭さ。外遊批判への対策か。鳩山内閣の閣僚はネジ緩んでる」…ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273565542/
294日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 22:41:19 ID:DHS/Z0OC
逆風だとブーメランが戻ってくる時の勢いが増すって本当ですか?
295日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 22:45:24 ID:WPQKlwvC
政局がgdgdにも関わらす円がこの水準維持するのはやっぱり仕掛けられた
ものがあるのかね〜
一方の英は選挙後の政局不安でポン様売られてるし
296♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/11(火) 22:48:04 ID:1DWE4eo/ BE:397973726-BRZ(10220)
アフガニスタンの大洪水、死者100人以上に
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-15243320100511

民主との連携は白紙 公明・山口代表
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100511/stt1005111837003-n1.htm

総務相、口蹄疫被害拡大で法的措置も
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4424968.html

防衛相、県内移設方針を伝達=沖縄知事「しっかり説明を」−普天間
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051101050

県内移設まで40数カ所検討=官邸入りで「認識新たに」−鳩山首相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051101053

民主、企業献金を一部容認 政権公約原案で
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051101000891.html

武富士、不動産の大半売却へ 資金繰り悪化で
ttp://www.asahi.com/business/update/0511/TKY201005110346.html

【畜産】 外遊「全く問題ない」 赤松農水相、会見で反論 [05/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273572868/l50

【政治】鳩山首相、姜尚中(カン・サンジュン)教授と赤坂の日本料理店で夕食[05/11]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273581858/

子ども手当て見直し求め11首長が「首長の会」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100511-OYT1T01021.htm

欧州金融機関のギリシャ・ポルトガル国債保有高は7.16兆円
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=ah3Cwt4uLq.g
297日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:04:22 ID:bcucac5u
>>240
ぼちぼちでんな
298♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/11(火) 23:05:25 ID:1DWE4eo/ BE:895438793-BRZ(10220)
ユーロより「まし」−ポンド上昇観測、リーマン破たん以降最も強まる
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=a12QZgB2jwO0
299♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/11(火) 23:06:52 ID:1DWE4eo/ BE:795945683-BRZ(10220)
ドバイのナキール、イスラム債全額償還へ支援基金から資金を獲得
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a4MqLcWxwEdc
300日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:09:10 ID:bcucac5u
>>259
>仙谷国家戦略相は閣議後の記者会見で・・(鳩山政権が)実行したことより、
>実行できないことにスペースが割かれ、
>どうしても世の中の心理がそちらに動く」と述べた。中井国家公安委員長も
>記者会見で「とにかくマイナスのことばかり書かれ続けている」と語った。

裏付けの無い自信に満ちて国民に約束しといてこれはない
301日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:11:37 ID:bcucac5u
>>272
動物園
302 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/11(火) 23:13:17 ID:ttz3WPoy
・・・そういや、いつだったか、
オーストリアの動物園で、
カンガルーの脱走騒ぎ、

なんてのが、あったような。
303日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:13:35 ID:bcucac5u
>>284
> 小沢氏、来週から全国遊説スタート 輿石氏「タコは逆風のほうが高く揚がる」
ふと考えたのだが「逆風でタコはあがるのか?」
304日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:14:29 ID:66iuWwP4
>>300
つーか、自分らが野党の時はそれに助けられてただろうに
自民党が成してきた政策はことごとく報道されずに叩かれまくりだったわけだが
305日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:18:59 ID:FeTepLAy
>>304
政策を淡々と報道されるだけでここまで支持率が落ちる政権も珍しいぞ?w
306日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:19:15 ID:gonC5PSg
>304
助けられてた自覚はないだろう。功績(?)を報道されないと
憤る一方で、「まさか、自民党も功績を報道されてこなかったのでは?」
という想像力は働かない、そういう人達だと思うが
だからこそ「ジミンガー」を遠慮無しに連呼できるんだろうし
307日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:22:44 ID:66iuWwP4
>>305
だって、褒める要素ないしw
褒められないからと言って報道しない自由を行使しまくると鳩山内閣は何もしていないと取られるジレンマが…

>>306
恥の概念を持たない人間は恥じることが無いからなぁ…
308日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:26:03 ID:0/0SDrZf
口蹄疫に対する補償についてTVで報道し始めたな。
こんな非道な演出は絶対に許してはいけない。
309日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:29:48 ID:V+D2sXhs
>>308
赤松ageモードかよ・・・
310日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:32:19 ID:BViyMke3
赤松age報道を作るよりも、江藤議員と長島議員の質疑をそのまま
放送すれば、楽に視聴率とれると思うんです…
311日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:32:59 ID:66iuWwP4
補償でage演出はいいが
報道し始めちまった以上、速やかに鎮火できないとグダグダっぷりが目立っちゃうけどな
今みたいな逐次戦力投下でしぶしぶやってる状況じゃ…
312涼月 ◆4yQzoN/qxA :2010/05/11(火) 23:36:27 ID:td+Wx3of
>>311
OQレベルが相手ですし報道しなければ鎮火したことになりますよたぶん
313日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:39:04 ID:SwVadpH7
でも九州民を敵に回してるんだぜ
戦闘民族の名産地で火遊びしてるミンスのアホさで日本助かるかも知れんけど
喜べないよ
314日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:45:15 ID:moKgY62l
>>311
感染拡大したのは県のせいとか
台湾とかイギリスの被害と比較して日本はマシな方とかするんじゃないの
315日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:49:06 ID:BViyMke3
獣医師100人追加とかでどうなるレベルじゃないよな…

100人の獣医師が活動するためには、彼らの活動期間中の
衣食住を確保も必要なので、宿泊施設や活動費、薬物の準備も必要。

あと、殺処分した死体を埋めるためも用地確保、殺処分を受ける前に
死亡してしまった家畜を一時的に保管するための保冷コンテナとその維持に必要な
電力などの確保etc

必要用地を考えると、一頭あたり、2平方メートル必要だとして、
この先の処分も考えると多めに準備して、15万頭(現状の2倍)確保するとして、
30万平方メートルの用地確保が必要。

あと、自衛隊の普通科じゃなくて、施設と化学を動かすべきだと思うんだよ。
第八師団は待機してるんじゃないか?
316日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:52:50 ID:kJLsC+a0
むしろ日本人をまた戦闘民族にめざめさせるきっかけになったりして
317日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 23:59:16 ID:xLENiiW9
>>316
すでに一部は目覚め始めていますが何か?
318日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 00:02:31 ID:66iuWwP4
>>315
費用捻出できないんじゃない?
仕分けしちゃったし

当の仕訳人は>>242みたいなことを言ってるけど
そのうち「なんで必要なもんまで仕分けした!」「必要ないから仕分けしてイイっていったじゃん!」と内ゲバやりだすのを期待してる
319日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 00:06:44 ID:BViyMke3
>>318
政治家は、金を準備するのも仕事、つーのがわかってないな。
阪神のときは、特別法作って金の心配はするな!とやったんだよ
富市でも出来たのに…
320日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 00:15:57 ID:F/WHIUjF
>>319
ポッポを筆頭に、国庫には使いきれないほどの金があると信じてたようにしか思えませんが…
だからこそ埋蔵金だのムダ削減だのでいくらでも捻出出来ると証拠もなしに言えたんだろうけど
321日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 00:16:56 ID:AwrBBAs7
そんな頭があるならミンスになんていません
しかし今思うとピンチヒッターといえどんな役でもこなした若林さんは優秀だったんだなあ
322日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 00:18:15 ID:hMKWzd0L
>>313
ラストスパートに入ったためそこら辺全部かなぐり捨てる算段やもしれん

198 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/05/11(火) 23:35:57 ID:nnVvK8DC
274 :本当にあった怖い名無し:2010/05/11(火) 23:26:16 ID:J3glB3400

http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/pages/1.html
これまじでやばくね?

13日に国会法が衆院通過だってよ
323日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 00:37:35 ID:D0IYnFud
英国政治ニュースの更新(FTアルファビレ)
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2010/05/11/227531/dead-brown-bounce/
Number 10 recognises that talks with the Lib Dems have not and will reach not any positive conclusion, and they are
now discussing the method of declaring that their side of the negotiation is over, BBC Radio 5 Live’s political
correspondent Jon Pienaar says.

BBCラジオの実況番組(記者はJon Pienaar)によれば、首相官邸は労働党と自民党の連立交渉は成功しないものと
認識している。首相官邸は、労働党の連立交渉の終了を宣言するやり方を考慮している。
324日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 00:47:48 ID:BuCs8cWg
>>314
すでに朝日が5/11朝刊にて、日本で2000年に発生した口蹄疫と比較して、
毒性が強いから今回の拡大は仕方ないっていう論調だったよ。
325 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/12(水) 00:54:56 ID:rCfpO2jI
大本営発表。
326日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 00:56:32 ID:D0IYnFud
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2010/05/11/227461/welcome-to-the-oecd-debt-trap/
諸国政府が「負債トラップ」に陥る危険度のグラフ(FTアルファビレ)

Magnus further warns that ’straightforward’ debt trap algebra would suggest debt-to-GDP ratios will continue to climb
inexorably. This is especially the case if there continues to be a positive gap between the real interest rate on
government debt and the pace of real GDP growth, and the deficit on the primary budget balance persists.
Which will most likely be the case for countries found in the lower right-hand quadrant of the following chart:

George Magnusは諸国政府が負債トラップに陥る危険ついて警告して、その危険度は国債の実効金利と実効GDP
成長率の差がポジティブで大きい場合、財政赤字の対DP比率の高い場合に大きいとする。このことから、グラフを
作成して図解すれば:

ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2010/05/government-borrowing-and-interest.jpg

このグラフで、右下方向にある国ほど、負債トラップに陥る危険が高いことになる。
(グラフは横軸が国債金利と実効GDP成長率の差、縦軸が財政バランスのGDP比率)
327日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 00:57:54 ID:/CareK7H
>>324
もう国民の知る権利へのテロ行為以外の何者でもないな
328日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 00:58:23 ID:lf/ziNjW
仕方ないなんて言葉、自民党政権の時にはあったんだろうか
寡聞にして知らない
329日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 01:20:00 ID:BuCs8cWg
>>327
なぜここまで感染が拡大したかが毒性だけだからね。
対応のひどさは伝えずにいたからひどいね。
いつもは声高に知る権利の重要性を謳っているくせに
民主党になると途端にダウンするからね。

マスコミは中立だと言うが、相手によって態度を変えるから信頼されないと
気付かないのか。
330日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 01:27:40 ID:LNIj/cq+
>>322
チャンネル桜で頑張るそうだから任せたら。
331日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 01:31:48 ID:WCfo74KM
>308

費用は県で立て替えろ。国はあとで払うから。 って寸借詐欺の世界だな。
332日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 01:43:18 ID:yMDGwqEz
>>324
また朝日がデマ飛ばしているのか。
あいつら都合が悪くなれば平気で捏造するからな。
毒性が強いか弱いか検証できた証拠でも有るのかな。
333日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 01:48:28 ID:PP/SppkL
初動対応が拙かったとしても、それ以降も駄目駄目だとどうなるか、考えているのだろうか?
334日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 01:57:35 ID:C4d796bW
ところでここまでマスコミが報道しなかった件

Togetter - まとめ「なぜマスコミは口蹄疫の件を報道しないのか」
http://togetter.com/li/20251 によると

20日頃に現地取材

取材班が現地の農家にやらかす

周辺農家が取材拒否

取材できず、自主規制という名の報道管制へ

という流れだった模様。 
現地に入れなくてもいくらでも取材するところはあるだろうに。
335日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 02:03:20 ID:D0IYnFud
ttp://www.sakigake.jp/p/editorial/news.jsp?kc=20100511az
社説:口蹄疫感染 拡大防ぎ、原因究明急げ 秋田魁新報 (2010/05/11 09:22 更新)

赤松農相の宮崎県入りは4月に感染疑い例が見つかってから初めて。同県内で日に日に感染が拡大する中、大型連休中
はメキシコやキューバなどを訪問していた。緊急事態が進行する中での農相不在は、その危機管理意識の希薄さが問われ
よう。発生後3週間たってからの現地入りに対し、遅過ぎるという声があるのは当然だ。

宮崎県は10年前の口蹄疫、07年の鳥インフルエンザ、そして今回と畜産の感染症発生被害が続いている。牛や豚の処分
を余儀なくされる畜産農家の心痛のほどが察せられるが、何とか他県への感染拡大を食い止めてほしい。
----------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010050909254041/
[社説]口蹄疫 感染拡大阻止を全力で  山陽新聞 (5/9 9:25)
----------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.47news.jp/47topics/e/159547.php
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=25860&blogid=5&catid=15
【口蹄疫】殺処分には牛や豚をつないだり追い込んだりする補助員が必要 一人でも多く力を貸してほしい 
(宮崎日日新聞の社説) 5月8日

さらに、新たな問題が生じている。現場で殺処分や防疫作業に従事している人たちの疲労が限界に達しつつあることだ。
県口蹄疫防疫対策本部によると、牛や豚の殺処分は各家畜保健衛生所やJA、県外から派遣された獣医師らが対応し
ている。殺処分を行う際には牛を牛舎につないだり、豚を追い込んだりする補助員が必要になる。

JA宮崎中央会、同経済連などJA4連は連日、多くの職員を車両や農場の消毒に投入している。市町村や自衛隊、県外
からの応援も加わって連日千人態勢での防疫活動が続く。しかし、一向に事態が収まる気配がなく、逆に処分対象の家畜
が急増。ここにきて、作業が追いつかない状況に陥っている。
336日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 02:06:09 ID:D0IYnFud
>>335 にあるように、一部の地方紙はまともな評論。全国紙メディアが「報道自粛」して社説でもとりあげない
のはたいへん異常な状態で、国内主要メディアの腐れっぷりは際立つ・・・
337 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/12(水) 02:09:15 ID:rCfpO2jI
戦時中の報道規制とはなんだったのか、
よく分る状況ですね。
338日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 02:13:53 ID:D0IYnFud
例えば読売新聞の今日の社説は:
* 5月12日付 パロマ事故判決 安全軽視の姿勢が指弾された
* 5月12日付 比次期大統領 汚職と貧困の撲滅が課題に
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/

多くの国民の生活に直結する重要問題にほおかむりして、メディアの社会的使命と責任を果たしていない。口蹄疫が一日
も早く封じ込め成功して終息することを心から願うけれど、危機管理の原則は最悪を想定して最善を尽くすことであるから
拡大防止について、あらゆる方面の知恵と支援・協力を要請すべきときと思う。
339日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 02:25:05 ID:mpEG33n5
GW中に騒いだら宮崎、下手したら九州全域で旅行がキャンセル続出だっただろうよ
340日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 02:29:47 ID:hTqI5D4s
それしないと旅行者は感染者呼ばわりされても文句言えんぞ?
341日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 02:34:54 ID:ngslfw3A
民主党みたいじゃの。

アキノ氏、アロヨ大統領の訴追めざしチーム設置の意向
ttp://www.asahi.com/international/update/0511/TKY201005110508.html


そうでもしなければ過激派のテロを抑止できないのだろうが、反対派弾圧のツールでもあるからナァ。

エジプト:非常事態令の2年間延長、人民議会が承認
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20100512k0000m030147000c.html


英保守党13年ぶり政権、連立の行方不透明
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100512-OYT1T00126.htm?from=top
342日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 02:40:25 ID:mpEG33n5
週刊朝日、森田実 参院選予測

自民50 民主35、みんな18

与党大惨敗
343日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 02:42:01 ID:D0IYnFud
専門家のコメントを見ると、口蹄疫ウイルスの感染力の強さは、インフルエンザと同じように強いものらしい。
豚インフルエンザで大騒ぎした国内メディアが、当時、どの程度に風評被害を考慮していたものか、聞いて
みたいものだ
344日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 02:42:43 ID:D0IYnFud
ttp://www.spiegel.de/international/europe/0,1518,694259,00.html
The Biggest Poker Game Ever
Will the European Debt Package Really Work?
By Bahador Saberi and Christian Teevs 05/11/2010
最大のポーカーゲーム:欧州の救済パッケージは機能するだろうか? 独、シュピーゲル・オンライン、11日

Still, despite the best efforts of European heads of state and government to put a positive spin on the package and put
on a display of unity, plenty of doubts remain. There will be side effects. The structure of Europe's monetary unity has
been fundamentally changed, not least by the provision allowing for the European Central Bank to begin buying up
member states' debt. The principal mandating that each country is responsible for its own budget would appear to have
been jettisoned. Indeed, the package may result in countries' abandoning tough austerity programs in the knowledge that
they will be bailed out.

パッケージの規模やヨーロッパの指導者等の努力にもかかわらず、多くの疑問は残る。それに加えて副作用がある。EMUの
構造が基本的なレベルで変化した。ECBが国債の購入に踏み切ったのみならず、諸国の財政赤字への管理責任のあり方
を問うことが放棄されてしまった。この救済パッケージは諸国に対して緊縮財政を断念させることにつながるのかもしれない。
彼等が結局は救済されると知れば、そういう事が起こりかねない(後略)
345日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 02:46:05 ID:lDOLAaGB
>>339
赤松庇ってる時点でアウトだろ。
そもそも相手が自民党だったら、大喜びで報道するだろうし。
リーマンショックで、日本国民の消費減少を全力で煽ってたマスゴミに、
GWだからとかいう考慮ができる脳みそなんぞないわ。
346日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 03:57:40 ID:PsIfNPQ8
>>334
>やらかす
てなちょっといいすぎな感・・・
その手の記述は一度だけあるが実際どうなのかは確かでない

当初から農家の人たちも知事も殊更に風評被害を恐れている

報道する側も農家のかたに取材許可が出ないので報道できない

全国で放送が少ない理由は不明 (こちらも取材許可が出ないのかも)

いずれにしてもTVメディアは映像がいるから難しいのはわかる
感染を拡大させるおそれがあるため自粛するのもわかる
だが、東知事の説明や赤松の答弁、過去の映像で報道を多少はすべきかとは思う
347 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/12(水) 04:02:54 ID:rCfpO2jI
ギリシャの金融危機だって、
隠し続けてりゃ起こらなかった、

って話ですかね。
348日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 04:09:24 ID:lf/ziNjW
いや、ギリギリまで隠し続けたからこうなったんでは?
払うもんは払わなきゃいけないし、隠し通せるもんじゃないでしょ
349日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 04:17:52 ID:D0IYnFud
隠し通せる、と思っている人が結構多いわけです。椿談合マスゴミとか、ゼネコン汚職小沢民主席とか・・・
350日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 05:08:03 ID:D0IYnFud
ttp://www.aei.org/article/102034
In Britain, a Cautionary Tale for U.S. Parties By Michael Barone Monday, May 10, 2010
英国の政治状況から読み取るべき、米国政党への警告 By Michael Barone AEI、10日 (要旨、概要)

英国と米国の政治潮流には、ある種の同期性があって、サッチャーとレーガンは共に70年代の破綻からの経済再建と
国民国家の意識高揚をめざして80年代に台頭している。トニーブレアとビルクリントンは共に第三の道を目指す現実的
(実用主義的)中道のリベラルを目指していた。英国は、様々の経過を経て、今回の選挙で労働党政権が支持を失った
わけだが、その内容を見てみることは、英国政治の枠内にとどまらない含意があるはずである。

The biggest loser of course was Prime Minister Gordon Brown and his Labor Party, which has drifted away from Blair's
"New Labor" policies and stands for big government in a time of economic distress. Labor won 415 seats in 1997 and
is now reduced to 258 (out of 650).
選挙の最大の敗者はゴードンブラウン首相と労働党で、首相はブレア前首相の目指した「ニュー労働党」の政策からドリフト
して、経済的苦境の時代に大きな政府を目指していた。1997年に445議席を得ていた労働党は今回258議席に留まっている

Brown managed to rally his party's ancient base in factory towns and its more recent base among ethnic minorities and
immigrants. But the middle-income suburban seats Blair won are almost all gone, and without them the party has no
hope of a majority. In southern England and the Midlands, the majority and more prosperous part of the country,
Conservatives won 224 parliamentary seats and Labor only 87.
ブラウン首相の行ったことは労働党を、その古巣の工場労働者(の労組)と、新たな支持勢力であるエスニック・マイノリティ
や移民にむけた。ブレア前首相の獲得してきた郊外居住の中間層の支持は、その殆どが失われた。そうした支持層無しに
は過半数の獲得というのは絶望的である。人口の多く繁栄の主要地である中部、南部の英国で保守党は224議席を獲得し、
これに対して労働党は87議席を得たのみである。

The results were also disappointing for the Liberal Democrats. Their leader Nick Clegg gave a shining performance in
Britain's first party leaders' debate April 15, and Lib Dems soared in the polls. But they sank when voters learned more
about their platform, which included legalizing illegal immigrants and ditching the pound for the euro, and the party ended
up winning fewer seats than in 2005.
自由民主党についてみてみると、党首のNick Cleggが4月15日のTV中継のディベートで輝かしいパフォーマンスをみせ、
世論調査で支持率が急上昇した。しかし実際の投票にあたっては不法移民の合法化提案やポンドの廃止とユーロへの
加盟といった政策が災いして、結果的には2005年選挙よりも少ない議席しか獲得していない。政策綱領の不備を党首の
パフォーマンスでカバーすることは出来なかった、という事になる。
351日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 05:11:07 ID:D0IYnFud
>>350 (続き)

英国の選挙では伝統的に有権者は候補者にではなく支持政党に投票するとされてきた。しかし今回の選挙においては
そうでもない、という傾向が見え始めている。保守党の地盤で、過去の経験からみて確実と思われてきた地域において
敗退する事例が相次いでおり、これとは逆に過去には弱かった地域での勝利がある。ベテランの選挙アナリストの予想
を信じすぎることは禁物かもしれない。政治のインサイダーが良くわかっていると思っている時にも、有権者はまた別の
ことを考えているのかもしれない。

*秋の中間選挙で飴民主党が敗退するのであれば、左巻き過剰で労組やマイノリティ指向のバラク路線がブラウン首相
と同じように、有権者に拒否される、という米英相似性原則が保たれる?
352日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 05:31:12 ID:D0IYnFud
>>350 >>351
英国の労働党政権は、労働党としては随分長く続いた(成功した)時代を築いたことになる。Michael Baroneの言っている
「ニュー労働党」というのは、それ以前の労働党に巣食っていた過激派左翼の労組を切り捨てて、より広く中間層や浮動層
を取り込む路線で、これを設計したのはピーターマンデルセンでブレアではない(ブレアは演説の好きなポスターボーイ)
この戦略の成功で、労働党は国民政党(広範な有権者の信頼を得られるような政党)に変身した。

しかし、このブレアの「ニュー労働党」を失敗させたのは、古き悪き左翼(労組、反戦団体)と新しい左翼(環境運動、
グリーン左翼、移民マイノリティ左翼、欧州統合マンセー左翼)で、ブラン首相は労働党を「先祖がえり」させたに過ぎない。
英国の中間層や浮動層も、時代の動きに流されながら、そうした政党の変身を見て、考えを変えてきているのだろうと思う。

353日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 05:39:57 ID:ouPq8Urx
口蹄疫

59 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/12(水) 03:56:14 ID:J4Kk/hLz0
http://deai-tv.com/up/src/up30231.jpg

mixiのSSだけど
上から2つ分のコメント
コレ本当なら小沢も政権も吹っ飛ばね?

354日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 05:54:56 ID:nB6H5WMV
>>353
事実なのか判断できない、別口の証言が欲しいところ。
現状マスゴミソースが期待できないし。
355日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 06:00:33 ID:ouPq8Urx
>>354
本来こういった噂を元に、取材などをしてニュースにするのがマスゴミの仕事。
それをマスゴミがしないなら、一般人がやればいいだけの話。
世界に広がるネットワークと、取材可能な何百万の人間がいるのが、インターネットと言うメディアです。
とりあえず、「だれかソースない?」と広めるのが第一段階w

356日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 06:20:06 ID:5K8b5Lw5
ちゃんと現場の人だって証明できるものがあれば
一次資料なんだから惜しいね
しかしこういうときにどこの誰かって明らかにできない時点でちょっと疑われるわな

マスコミが頑張っても二次資料だし
357日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 06:27:34 ID:ouPq8Urx
マスゴミなんて「関係者の証言」で記事にするけどなw
多少でも信憑性が高ければ、広めるのはありだよ?
「これ本と??!」ってね。
騒ぎになったら、誰かが本当に証言するか、どこかのマスコミが記事にする。
卵が先か鶏が先かってのも一つの形

マスゴミがまともに機能してない三流マスゴミ国家で
黙ってるほど無意味で無抵抗で馬鹿な行為はない。
358日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 06:30:59 ID:cKRX2jol
句読点の無い奴に何か言われてもな(´・ω・`)
359日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 06:33:36 ID:ouPq8Urx
ハッキリ言って今回の口蹄疫騒ぎは、インターネットの一般人がマスコミとして機能し
マスゴミの存在を無意味にするための一つのステップでもある。
360日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 06:41:10 ID:rYdPaeOd
これを無駄に拡散してデマだったら「やっぱりインターネットよりTVや新聞ね」って持っていくわけか
361日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 06:43:01 ID:nB6H5WMV
>>357
たしかに、所謂ジャーナリストが取材して作成した記事であれ
本当に取材したのか?、取材した内容が正しいのか?
検証する術は読者にはない。

結局の処マスメディアに対する信用だけが担保だからな。
現実には取材を受けた側を激怒させる事例に事かかないわけだし。

マスメディアに対する信用が払拭した以上、
mixiの日記もマスゴミソース以下でも以上でもないかもしれんw
362日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 06:44:26 ID:D0IYnFud
マスゴミや民主党には期待できないのだけれど、自民党とか対抗勢力の情報戦が上手く機能していないようにも思える。

農水・畜産関連の議員や関係筋が、国の支援体制なり、薬品や資材の在庫流通の状況なりを、もっと情報公開させるよう
にして、まず事実関係を明瞭にしないと。曖昧な情報だけで、動いたり騒いだりするわけにもゆかない・・・
363日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 06:44:47 ID:ouPq8Urx
それは前回の子供手当てでやってるねw
今更だw

「これ本当??!」
でいいんだよんw
騒ぎにでもならなければ、真実が消される今のマスゴミ社会で
無抵抗が何を意味するかを考えれば、行動あるのみ。
364日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 07:56:10 ID:I9fi6Qg4
>>342
森田予想か…うーん…
365日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 08:04:28 ID:D0IYnFud
ttp://diamond.jp/articles/-/8101
菅直人氏の「増税と公共事業」はマニフェストの正反対  5月12日 山崎 元

財務省、菅大臣の洗脳を完了か

ここのところ、菅直人財務大臣が、増税に積極的だ。「増税しても歳出増で仕事や雇用が増えれば、景気に役立つ」とい
った発言を繰り返している。「財政制度等審議会」(財務相の諮問機関、会長・吉川洋東大教授)にも検討を要請したと。
菅氏は、財務大臣就任時には、当面1年程度は増税の議論ではなく、歳出の削減に取り組む姿勢を示していたが、3月
に消費税率の引き上げについて「議論するのはよい」と態度を軟化させ、最近は、増税しても、財政支出の使い途が正し
ければ、景気にプラスになると言い出した。(中略)

マニフェストの正反対でいいのか?

百歩譲って、政策論として、公共事業がいいか、民間に資金をシフトしつつデフレ対策を行うのがいいか、といったことに
ついては議論が残るとしても(筆者は、後者が圧倒的にいいと思うが)、
(1)財政支出のムダの削減を最優先しない点、
(2)現状の経済状況で増税を想定する点、
(3)国民が自由に使える給付金ではなく政府の事業を拡大しようとする点、
は何れも考え方として、民主党が総選挙前に掲げたマニフェストの正反対だ。
366 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/12(水) 08:07:05 ID:rCfpO2jI
・・・民主党なら、利率を上げればインフレになるんじゃないすか。
367日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 08:29:21 ID:g/H65XQq
>>357
マスゴミは電話も無い僻地に住んでいるんだよw
地震とかは役所と電話中継とかしてたはずだけどな。

神戸の地震の時は周りの迷惑考えず無理矢理入った癖に。
今ならネットもあるし、家庭用どころか携帯のカメラや動画でも現地の人に頼めば出来る筈。
自分達のシナリオ通り、思った画像が撮れないからやらないだけ。

まあ今のマスゴミ状態じゃ、ろくな知識も無く迷惑かけまくりで被害増やすだけ。
368日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 08:32:25 ID:R4EKuzQ2
>>324
毒性が強いことと感染拡大が仕方ないということに、どんな相互関係があるんだろう。
毒性の強弱、感染力、どちらも別々の特性に思えるんだけど。
369日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 08:50:41 ID:70h2fqjC
毒性が強過ぎる→宿主を殺しちゃう→あまり広がらない

なんてのは豚フルの時にあったネタなんだけど、
なんで今回は逆の主張するんだろうね?>朝日
370日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 08:51:21 ID:4ar5upna
そりゃ、朝日だし
371日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 09:34:48 ID:43Zk5ZxO
なんかふと頭に浮かんだんだが、
悪魔払いって、まず人間にとりついた悪魔に
名前を聞きその霊魂を動物に移し生贄として
一緒に地獄に送り返すんだよね・・・
売国議員、あの世に行ったら地獄の底をさまようどころの
話じゃないだろうね。
372日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 09:38:14 ID:le3/ClTm
>>371
日本人向けの地獄じゃなくて、朝鮮のパライソに逝くんだよ
373日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 09:44:16 ID:+O2dMQAH
>>353
ルパン三世の壁紙だな。
最近、特殊な趣味の壁紙を晒す奴が多くて...
374日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 09:44:31 ID:J3n28YUa
単に毒性と感染力の区別がついていない、に一票。
375涼月 ◆4yQzoN/qxA :2010/05/12(水) 09:44:34 ID:i+bmDkqv
>>343
去年の新型インフルエンザでもですね
376日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 09:44:41 ID:43Zk5ZxO
そういえば、オカ板で隣国の人間はそもそも人の忌わしめとして造られた
ヒトモドキダだから魂、善悪云々以前に
また別の次元の冥界に流れると聞いた気がする。
そんなんが神国日本の土地を汚すようなことしたらそれこそ
地獄絵図100巻分くらいは覚悟しておくことね。
377日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 09:50:54 ID:rhgF4tS0
>>364
森田ネ申って取りあえず「その時の政府のあら探しをする」という方針だけは
一貫しているからなぁ…
批判の方向が、斜め上にかっ飛んでいる時が多いけどwww
378日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 10:08:49 ID:zfd88dSM
>>353
こりゃ酷いな
こういう業界って狭いから、もう民主の後手後手の対応の話は広まってるだろ
民主は完全に畜産関係を敵にまわしたな
379日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 10:29:02 ID:4LjagmRv
>>378

畜産だけで済めばいいけどね
牛乳/バター/肉等の入手が困難になったら大多数は切れるよ
日本人の食に対するこだわりと何かあったときの沸点の低さは
疑いようの無い事実だし

しかし、金で済むと思ってそうな民主ダメだわ
食肉用とはいえ生き物を育てるってそんなもんじゃねぇ〜
対策がまともにされず無駄に殺さなきゃならなくなったその事実が
もうすでに金銭レベルで解決できない物を残す

無駄に殺す事になってしまったのは明らかに農家の人のせいじゃない
その怒りと滞りは原因を作った奴に向けるべき
農家の人は決して自分たちを責めないでほしい
380日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 10:55:01 ID:1xgHcscZ
自分に都合いい腐ったソースだけ探す行為はニュー即あたりで遊んで飽きられて、
ここには持ち込まない方がいいよ。
そろそろ見苦しいかと。
381日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 10:59:34 ID:le3/ClTm
衆議院選前の韓国訪問での、参政権公約と選挙協力は公式に出てるけど、豚肉の
輸入解禁は選挙協力に絡めて表に出てないかな
感染を意図的にした証拠は探し様が無いだろうが、宮崎に出回りようの無い香港産を
スケープゴートにするのだけは阻止すべきだろう。
382日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 11:00:48 ID:rT1ukZKg
イギリスの口蹄疫の時は、シュレッダーみたいな屠殺機械で処分されてた。
日本にも、導入が必要な時なのかも知れない。
383日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 11:08:20 ID:Pon0O580
>>382
今の政権ならにn(ry
384日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 11:12:40 ID:mQozDOHT
>>377
田原総一郎も4月末くらいに、み党が2桁、その他の新党+み党で20くらい、自民議席維持で民主党敗北と予想してた。
それで谷垣が総裁に残るから2323が新党を作ったと分析してたぞ。
385日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 11:14:09 ID:le3/ClTm
>>382
ユダヤ人なら、物理的に不可能な頭数を燃料なしで処理できる焼却施設だってつくれるだろう。
600万頭分くらいの
386日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 11:24:12 ID:nAL/xKG2
>>382
あ〜〜SAWシリーズの3〜5の中であったな。
ロッキーが叩いてるような肉を始末する機械。
387日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 11:40:10 ID:rhgF4tS0
ギリシャ発、福祉国家「死のスパイラル」
The Welfare State's Death Spiral
ギリシャ危機の元凶は手厚い社会保障の過大な負担が引き起こした負のスパイラル。
同じ運命が、多くの先進国を待ち受けている
2010年05月11日(火)17時20分
ロバート・サミュエルソン(本誌コラムニスト)

 ギリシャでは今、福祉国家が陥る「死のスパイラル」が起きている。
といっても、ギリシャだけの問題ではない。だからこそ、ギリシャの財政危機によって
世界の株式市場が混乱し、経済危機からの復活の芽が脅かされている。

 アメリカを含む事実上すべての先進国が、ギリシャと同じ現実──
高齢化で医療費と年金の支出がかさみ、税収だけではまかないきれない──に直面している。
今回、財政破綻の危機に陥ったのはギリシャだったが、ほとんどの富裕国に同じような未来が待ち受けている。

 国家が過剰な支出や借金を永遠に続けることはできない。
なのに、政府は歳出削減と増税という厳しい決断を先延ばし、自ら袋小路に入り込んでいく。
388日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 11:40:25 ID:rhgF4tS0
>>387

◆裏切られたユーロへの過剰な期待

 ギリシャの財政危機は単一通貨ユーロの危機と論じられることが多いし、
確かにそういう側面はあるが、それは真実のごく一面だ。

 ユーロは2002年に多くの期待を背負って導入されたが、通貨統合の効果は当初期待されたレベルには程遠い。
ユーロの登場によって各国通貨を両替する手間とコストがなくなり、経済成長が促進されるだろう。
さらに、政治的な統合も進む。単一通貨によって「ヨーロッパ人」のアイデンティティが生まれ、
ドイツ人、イタリア人、スペイン人といった区別は徐々に消えていく──。

 そんな夢が語られたが、実際にはどれも現実になっていない。ユーロ圏諸国の経済成長率は
1992〜2001年には平均2.1%だったのに対し、ユーロ導入後の02〜08年は1.7%。
経済成長を阻む大きな要因はばらばらの通貨ではなく、税率の高さや規制の多さ、助成金の垂れ流しだった。

 政治的な統合についても、ユーロはむしろ欧州を分断している。
ギリシャでは暴動が勃発し、ギリシャ救済に1450億ドルを拠出した国々、
とりわけドイツでは、多額の支援融資に怒りが渦巻いている。

 単一通貨によってヨーロッパ人のアイデンティティが形成されるという発想は、
コカコーラを飲んでいるからアメリカ人だというのと同じレベルだ。
もしポルトガルやスペイン、イタリアがギリシャと同じ運命をたどれば
(つまり、市場の信頼を失い、国債利回りが大幅に上昇すれば)、危機はさらに拡大するだろう。
389日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 11:40:38 ID:rhgF4tS0
>>388

◆ギリシャと他国に本質的な違いはない

 問題の本質はユーロではなく、財政赤字と公的債務にある。そして、それを生み出す元凶は、
失業保険や高齢者支援、医療費など近代国家が提供する社会保障制度だ。

 各国ともすでに莫大な財政赤字をかかえており、その懐事情は不況で一段と悪化している。
ギリシャはその度合いが際立っていたが、他国の事情もそう大差ない。
ギリシャの09年の単年度の財政赤字はGDP(国内総生産)の13.6%。
累積の公的債務はGDPの115%に達した。一方、スペインの財政赤字もGDPの11.2%で、
累積公的債務は53.2%、ポルトガルはそれぞれ9.4%と76.8%だ
(ちなみに、アメリカは算出方法が若干異なるが、それぞれ9.9%と53%だ)。

 国債に投資する銀行や投資家が懸念を募らせているのは明らかだ。
高齢化の進行も、先行きへの不安をあおっている。
ギリシャでは、05年には総人口の18%だった65歳以上の人口が、30年には25%になるとみられる。
スペインでも、高齢者人口は17%から25%に上昇する見込みだ。
390日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 11:40:47 ID:rhgF4tS0
>>389

◆どんな経済政策も逆効果の悪夢

 福祉国家の死のスパイラルは、こんな具合に進む。政府がどんな予算を組もうとも、
経済成長を鈍化させるか、あるいは不況の引き金を引くことになり、事態はますます悪化する。
財政赤字の拡大を放置すれば、投資家は政府の返済能力に疑念を抱き、経済危機が再発しかねない。
かといって、社会保障費の削減や増税に踏み切れば、少なくとも一時的には経済は弱体化し、
社会保障費の捻出は一段と難しくなる。

 ギリシャがいい例だ。ギリシャは欧州諸国とIMF(国際通貨基金)から融資を受けるために、
緊縮財政を進めてきた。年金支給額は平均11%カットされ、公務員の給与も14%カット。
付加価値税の税率は21%から23%に引き上げられる。だが、そうすることでギリシャは
深刻な不況に陥るだろう。09 年の失業率は約9%で、19%近くまで上昇するとの予測もある。

 似た状況に置かれた国が数少ないのなら、解決は簡単だ。
不運にも危機に陥った国は財政を切り詰め、健全財政の諸外国への輸出によって経済を立て直せばいい。

 しかし、現実には世界の半分を先進国が占め、その大半が過剰な社会保障制度を擁している。
それらの国が市場の不安をあおらない方法で将来の社会保障コストを段階的に抑制し、
リスクを低減させることは可能かもしれない。

 だが実際には、そうした対策は取られていない。
例えばオバマ政権は、医療保険制度改革によって社会保障支出を増大させている。

 こうした先進国がこぞって、ギリシャのような財政危機に直面したら?
再び世界的な経済崩壊が勃発するというシナリオを考えれば、
手をこまねいて事態を眺めていることの危険性が理解できるはずだ。

http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/05/post-1244.php
391日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 12:08:06 ID:I9fi6Qg4
>>390
輸入してくれる国がどうしても必要…
中国にそれができるか?

で、どのみち、どこの先進国も同じことになるなら
一足早く潰れたほうが、周りから助けてもらえるだけお得か?
いや、周りが沈んだ時につらすぎるか?
392日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 12:30:57 ID:cwNbIxCs
ギリシャが輸出出来る物って何?
産業といえば海運と観光ぐらいしか思い浮かばない
393日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 12:50:33 ID:I6eVB1fX
聖闘士
394日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 12:57:53 ID:hTqI5D4s
スパルタ仕込のマッチョマン?
395日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 12:57:54 ID:YclEzc5R
>>392
外務省のサイトでは衣料等繊維製品、果実、果実加工品、タバコ等、機械類・部品が
主要な輸出品目として挙げられてる。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/greece/data.html
396日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:02:09 ID:rhgF4tS0
記事には書いていないけど、
ABCニュースでは「ケーガンはオバマのお友達!」ってもの凄く強調していた。
オバマの記者会見でも「友だちを紹介します」みたいな出だしだったらしいし。


オバマ大統領 最高裁判事にケーガン氏指名、9人中3人が女性に
2010.05.11 Web posted at: 11:23 JST Updated - CNN
http://www.cnn.co.jp/usa/AIC201005110010.html

オバマ米大統領、最高裁判事にケーガン氏指名
2010年05月11日 11:06 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/article/politics/2725023/5737605
397日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:04:05 ID:IqOI26Pk
398日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:09:30 ID:rhgF4tS0
iPadやプレステで「情報が娯楽と化した」、オバマ大統領嘆く
2010年05月10日 13:05 発信地:ハンプトン/米国

【5 月10日 AFP】情報化された現代社会において「情報」は一種の「娯楽」と化しており、
民主主義に新たな重圧をかけている――。バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は9日、
米ハンプトン大学(Hampton University)の卒業式での講演でこのような認識を示した。

「24時間年中無休で情報が流れ続けるメディア環境が到来している。
そこではわれわれはあらゆる種類の情報攻めに遭い、あらゆる種類の議論に触れることになるが、
それらは必ずしも正しい尺度において高い位置にランク付けされるとは限らない」

「iPodやiPad、Xboxにプレイステーション(PlayStation)――
どれもわたしは操作法を知らないが、こうした機器によって情報は、
権利拡張の道具や開放の手段というより、気晴らし、気分転換、娯楽の一種と化してしまった」

 オバマ大統領は、一部のブログやラジオ放送での
「ひどくばかげたコメントは容易に摩擦を引き起こす」と指摘。
「これらは、あなたがたに対してのみならず、わが国とわが国の民主主義にも新たな重圧となっている」
と嘆いた。

 また、世界が「息をのむような変化」をとげつつあると警告。
「これらの変化を止めることはできないが、適応することはできる」
「これまでの世代においてそうだったように、教育はあなたがたが時代の試練に立ち向かうための盾となる」
と教育の意義を語った。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2724616/5734733
399日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:11:25 ID:+Li1/Eph
>>396
あめの最高裁判事は終身だっけか?
400日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:12:46 ID:sH2csk8t
「終身判事」って、なんかこう独裁的な響きがあるね(´・ω・`)
401日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:14:22 ID:RPrCoDPt
402日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:17:42 ID:ULTJD6KG
みんなの党はあれだが渡辺善美は父親が小沢にやられた口なので民主と
組む可能性はかなり低い。新党躍進でも民主過半数阻止には役立つ。
403日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:27:30 ID:WjTgMwLt

みんなの党

2009年9月16日の第172回国会で行われた首班指名では党として鳩山由紀夫に投票している。
404日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:37:18 ID:D0IYnFud
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171059
【攻防―2010参院選】宮崎・口蹄疫 自民「農家の味方」前面 連休中外遊の農相を批判 5月12日 12:39

宮崎県で家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」の被害が広がっている問題で、自民党が「初動対応の遅れが感染拡大を
招いた」など政府批判を強めている。連休中に外遊した赤松広隆農相をやり玉に挙げ「政権の危機管理意識の薄さ」を
指摘することで、農政に強い自民をアピールし、参院選での農業票奪還も狙っているようだ。 

「キューバに行っていたと聞いている。口では食の安全と言うが、その重要性を認識していないと言わざるを得ない」

自民の大島理森幹事長は11日の会見で、連休中に中南米を歴訪した赤松農相を批判。田野瀬良太郎総務会長は米軍
普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題と絡め「大変な問題なのに(政府は)普天間などいろいろなことに気を取られ、
非常に対応が遅い」と憤った。

谷垣禎一総裁は4月28日に宮崎県を視察。党として、農家の一時金給付や飼料代補てんなど約50項目の要求を政府に
突きつけた。党本部玄関には「参院選対策本部」と並べて「口蹄疫対策本部」の巨大な看板を掲げる熱の入れようだ。

「鳩山(由紀夫)首相が沖縄を訪問した際も関係閣僚が外遊していた。口蹄疫と普天間は、政治主導が機能していない現
政権の象徴」と党幹部。2007年参院選の自民大敗の一因が農業票離れだっただけに「口蹄疫対策で『農家の本当の味
方は自民』が浸透してくれれば」(九州の自民議員)という思惑もにじむ。

現地入りが谷垣総裁より約2週間遅れた赤松農相は11日の会見で「風評被害やまん延防止の観点から(視察を)控えてい
た」と釈明したが、自民党は終盤国会でも口蹄疫問題を取り上げ、赤松農相を追及する方針だ。
=2010/05 /12付 西日本新聞朝刊=
405日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:40:51 ID:D0IYnFud
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=25972&catid=74&blogid=13
「想像絶する状況」 知事、川南視察 2010年05月12日 【宮崎日日新聞】

東国原知事は11日、口蹄疫の感染・感染疑いが続発している川南町を訪れ、発生農場で殺処分と埋却作業を初めて
視察した。知事は「長期戦となり疲労感や悲壮感が広がる中、作業に従事してもらっている。何としてでも拡散を阻止し
なければならない」と述べた。

視察したのは、発生農場の中でも最多の1万5747頭が殺処分対象になった18例目の養豚農場。殺処分や埋却など
の作業を目の当たりにした知事は、視察後の会見で「想像を絶するせい惨な状況」と言葉を詰まらせた。
406日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:46:37 ID:D0IYnFud
松永和紀blog

口蹄疫は発生から殺処分までの時間が感染拡大を防ぐ上で重要だ。牛や豚は、感染すると体内でウイルスが増殖し、
大量に排出する。特に豚は、高濃度のウイルスをエアロゾルの状態で気道から排出する。風邪による伝播もありうると
いう。したがって、感染が分かったら、とにかく早く殺処分してウイルスの増殖、伝播を止めなければならない。

24時間から48時間以内に殺処分を完了させるのが国際的な常識だそうだ。

ところが、日本では感染が分かって4〜5日たってもまだ処分が終わらず、わずか1万頭しかまだ処分できていない。
 
これは極めて深刻な事態だ。この調子では、感染拡大を止められないかもしれない。農水省も宮崎県も、これまでにどれ
くらい処分できたか、数字をまとめて発表していない。個々の事例を公表しているだけだ。
一部の心ある人たちが、宮崎県のウェブサイトで明らかになっている個々の事例の数を積算して、トータルの処分対象数
と、処分完了数をはじき出し、獣医など関係者に毎日、送っている。私は、そのことを教えてもらい、処分が大幅に遅れて
いることにやっと気付いた。
 
宮崎県は、日々の対応で精一杯だろうが、農水省は数字をまとめて公表するくらいはできるはずだ。だが、していない。
農水省は、遅れを明らかにしたくないのでは、と勘ぐりたくなってしまう。

遅れにはいくつかの要因があるが、最大の理由はどうも、処分した牛や豚の埋設場所を生産者が探さなければいけない
事になっているためらしい。

飼っていた牛や豚をすべて処分しなければならず衝撃を受けているところでさらに、埋設場所探し、周辺住民への説明、
了解を得るまで、生産者が動かなければならないようなのだ。もちろん、県職員なども助けているに違いないが、これでは
殺処分が遅々として進まないのも当たり前だ。なぜ、国が率先して場所探し、住民への説明等行わないのか。こういう時
こそ、政治家が“政治主導”でさっさと対応し、農水省に「やれ」と命じるべきものではないか。ttp://blog.goo.ne.jp/wakilab/e/53a9184b772d6efd6c5be13f8577362f?fm=rss
407日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:01:54 ID:Pon0O580
>>398
情報が娯楽の一つだったんじゃ?
408日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:02:18 ID:1X9slvGL
どうなんでしょう・・・・

692 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 13:52:05 ID:MZl5j84I0
千葉オワタ・・・

http://twitter.com/rap_/status/13829517396
【拡散は自己判断でお願いします】
千葉県成田市で口蹄疫疑似患畜が出ました。ソースは緊急で防疫活動を始めた千葉の親友です。
現時点では「疑似患畜」ですが、少なくとも親友が千葉県で防疫活動を開始したのは事実です。
6分前 Tweenから
409日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:06:26 ID:t4MCK+MF
どうなんでしょうもなにも、確定情報が出るまで静観するしかないでしょ

拡散は自己責任って免罪符みたいに言うけどさ
デマを拡散させた責任なんて誰も取れないっつーの
410日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:06:49 ID:rhgF4tS0
>>407
最新の情報ツールを上手く使って、当選したのが自分だという事を忘れている>小浜くん
最近、マスコミから叩かれているんで、逆ギレ中なんでしょうね。

そういえば娘がふたりいるけど、ゲーム機は買い与えていないのかなぁ…
411日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:11:14 ID:DNz0bkpy
たぶん意味がちがうとおもう>デマ拡散

定形コピペが大量に転載された場合は、2ちゃんの運営が転載した人のプロバイダへ書き込み規制をかける場合があるんよ。
だから規制かけられるかもしれんからそのへんは自己責任でやれや、という意味なんじゃないかな。
412日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:14:36 ID:t4MCK+MF
そんなら一言で済むわ
コピペすんな拡散すんなで終了

とばっちり規制喰らいまくりやっちゅーねん
413日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:15:00 ID:D0IYnFud
軍隊が豚死体の廃棄に派遣された・・・感染農場の地理的条件により選択した。死体は農場あるいはごみ処理場、感染
農場に近接する公有地に埋却された。農場主は獣医官の監督下で死体を近くの化製処理場に送ることが許可された。
水源地では移動式の焼却炉による焼却あるいは空き地での焼却だけを採用した。死体処理能力は一日20万頭に達した。

台湾の口蹄疫発生の最新情報(1997年5月22日)
Dr. Happy K. Shieh DVM, Ph.D. Permanent Delegate from Taipei China to the OIE
ttp://www.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/old/taiwan-j.html
414日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:20:16 ID:gzKYYEkD
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党)口蹄疫災害について

(tube)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3kj6qw71dtg
ttp://www.youtube.com/watch?v=uieMe8ePv4g
ttp://www.youtube.com/watch?v=OKvZKj8_Ma0
ttp://www.youtube.com/watch?v=frrD04U15gU
ttp://www.youtube.com/watch?v=mJ30_9ON6bU
(ニコニコ)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926

赤松「私一人いなかったからといって、
   いささかも支障があったとは理解しておりません」

江藤「あなたは最高責任者でしょう??!!
   何ニヤニヤしてるんですか!」

赤松「それがだから、なんだと言うんだ?」「んなこた分かってるよ」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
話題の動画、是非、多くの人に一読を
415日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:20:32 ID:FnnrY5zG
>>408
隣の茨城県が豚の大産地でなー(雅豚)
416日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:25:07 ID:LoCkRiVY
昨日宮崎で会議した。
川南・日向・都農エリアは量販店の売上昨対減少が大きい。
えびの。高原地区も量販店と特にGWイベント消失で、業務用関係
の売上減少が禿酔・・。
えびのから山間部の人吉地区、海沿いの出水・水俣地区に浸透
してしまうと、今年の夏は、飴牛・飴豚・飴チキンでBBQやるしかないぞ。
今まで、相場が安くて、不景気を支ええてくれた陰の主役達が・・・・・。
417日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:26:30 ID:D0IYnFud
労働力,機械および器具

近年の畜産規模の拡大と家畜飼養頭数の増加によって,防疫に際して必要な労働力,機械および器具についても検討
が必要であると考えられる。北海道では705頭の牛の殺処分と死体の埋却および汚染物品の処理と消毒には大量の
人員と機械,資材を必要とした。殺処分は連日の降雨による悪条件も重なり,家畜保健衛生所職員を中心に家畜の取り
扱いに熟練した要員からなる3班体制によっても,5月12日から15日まで4日間を要した。こうした殺処分および死体の
処理には,動員人数だけでなく熟練した技術力も必要であり,事前にこうした人材を確保するための体制整備も必要と考
えられた。また,ウイルスの散逸防止に対する配慮から,殺処分,死体の処理および消毒その他の作業は家畜保健衛生
所の職員の指示で実施されたが,これら一連の作業および防疫について精通し指揮を執ることのできる家畜防疫員の養
成も行われておくべきであろう。

情報の伝達と広報

行政措置で述べたように,迅速な防疫措置の実施にあたっては情報伝達と広報が重要な役割を果たした。情報伝達は
すべての方針が防疫現場に速やかに届くために必要であり,今回は携帯電話が有効に機能した。緊急時には,情報が
必要な場所に直接届くことが重要であり,対策本部の設置と同時に各担当の情報伝達を有機的結んだ連絡体制を整備
することが重要であろう。また,今回の発生では正確な情報を広報するためにインターネットの重要性も見直された。文字
と写真による情報伝達はその情報量の多さと正確性に優れており,今後の防疫と広報活動に期待される方法であると思
われる

ttp://www.sat.affrc.go.jp/special_pgm/FMD_Japan_review.htm#4%EF%BC%89%E6%AE%BA%E5%87%A6%E5%88%86%E3%81%A8%E6%AD%BB%E4%BD%93%E3%81%AE%E5%87%A6%E7%BD%AE
わが国に発生した口蹄疫の特徴と防疫の問題点
418日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:32:41 ID:SOjXEcJu
小沢幹事長を任意聴取へ 東京地検特捜部
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051201000439.html
419日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:35:01 ID:5K8b5Lw5
>>411
ツイッターでしょ?
420日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:39:10 ID:RPrCoDPt
>>409
なんというマスコミ理論w
421日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 14:44:19 ID:D0IYnFud
>>405 >>406 >>413 >>417

口蹄疫の被害にあった家畜の殺処分と埋却処理が追いついていないことは明瞭であるように見える。諸外国の事例
や国内のこれまでの事例を見ると、今回の規模の家畜の処理は地元関係者の現体制では無理で、国がリーダーシッ
プを発揮し、自ら手を下さない限り解決に程遠いように思える・・・
422日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 15:09:50 ID:VAtxFxJw
宮崎の実情を現地の人間がyoutubeにでも上げてくれれば、とか思ったり
映像は強いよ
423日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 15:10:55 ID:tTsMzOIJ
>>422
グロ注意
涙出るよ


32 マツカワ(東京都) 2010/05/12(水) 11:05:21.11 ID:2B0SvzYO
じゃあ口蹄疫を報道したらどうなるかな?

まあ、どうせ新聞は載せないだろうから、
現地の豚さんの処分過程でも見といたらいいよ


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879405.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879406.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879407.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879408.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879409.jpg
424日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 15:33:24 ID:D0IYnFud
BBCのアーカイブを見ると2001年の英国の口蹄疫の対処について、国が乗り出し、軍の支援決定を行うのが
あま遅れた事に対する強い批判が。

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/politics/2144145.stm
An official inquiry into the UK's handling of foot-and-mouth says ministers should have called in the army sooner.
ある政府高官は、口蹄疫の対処にあたって農務省が、より早期に軍の支援を求めるべきであったと答えている
 ・・・
Brigadier Birtwistle has agreed with an official report that the government was too slow to react to the crisis.
Birtwistle准将は政府が危機に当たって、軍の支援を求めるのが遅すぎたとする報告に同意するとしている
 ・・・
Brigadier Birtwistle estimated that about 100,000 carcasses had been waiting for disposal by the time he was called in,
almost a month after the disease was first spotted.
"It was a hell of a mess by the time we were brought in.
准将の推定では、軍に支援要請の来た時点で、10万頭の家畜の死骸が未処理であったという。病疫発生から、ほぼ
1ヶ月が過ぎていた。「我々の呼ばれたときには、状況は地獄のようだった」

"There must be a centralised management structure at a national and local level," he said.
"People must take responsibility."
「中央(集権)化された危機管理が、国と地方のレベルで必要だ」「指導者は責任を持たなくてはいけない」

"The great majority of farmers behaved terribly well," he said.
「驚くほど多数の農民の行動は、驚異的に良いものだった」

425涼月 ◆4yQzoN/qxA :2010/05/12(水) 15:55:39 ID:i+bmDkqv
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/05/11c.html

かなり詳しく出てるもんですね、活動の内容
人員は足りてるんでしょうか・・・
426日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 16:27:21 ID:D0IYnFud
ttp://www.47news.jp/47topics/e/159650.php
【口蹄疫=読者投稿】驚愕! 獣医師不足でなかなか殺処分が進まないでいる 【宮崎県の養豚場からのメール報告】
 
殺処分にかかわる薬品及び行為は薬事法により獣医師資格者以外が行うことを法律で禁じているのにもかかわらず、
獣医師の人手不足により、5/10現在までに確認されている、6万5000頭の殺処分対象の約1/6しかいまだに殺処分さ
れていないという驚愕の事実でした。

20100511_1_IMG_%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB%E3%81%AE%E3%83%96%E3%82%BF0038.jpg 県知事が農林水産省
大臣に人員確保の要請をし、来た人員ですら足りず、今居る人員をフル活動させても川南全体で一日に1〜2000頭を処
理出来るか出来ないかと言う事実を聞き、私を含め父や母は驚きました。
 
自衛隊を派遣しましたが、あくまで自衛隊は殺処分された家畜の運搬作業にしか従事できないのです、殺処分は法律で
資格なきものは出来ないのですから。ここまでくると、現場の獣医師たちの疲労はピークを越え殺処分数も次第に1000
から900,800と落ちていくことでしょう。… (2010年5月10日)

>>>>川南全体で一日に1〜2000頭を処理出来るか出来ないか・・
>>>>現場の獣医師たちの疲労はピークを越え殺処分数も次第に1000から900,800と落ちていくことでしょう
427日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 16:37:33 ID:D0IYnFud
ttp://www.jacom.or.jp/news/2010/05/news100512-9199.php
「全国のJAから応援がほしい」  口蹄疫で―JA尾鈴   農業協同組合新聞 - ?35 分前?
 
11日午前、都農町と川南町が管内のJA尾鈴の養豚部会長、遠藤威宣さんと電話で話すことができた。
 
「まったく獣医が足りない。1時間でも早く殺処分しなければウイルスがどんどん拡散するのに、まだ何万頭も手がつけら
れていない。今の対策では追いつかないのではないか。感染拡大を防ぐためのもっときちんとした方針を国は示してほし
い」という。県のまとめでは11日現在で3万頭以上がまだ殺処分できていない。
 
養豚部会は38人の農家でこだわりの飼料を使って良質の豚肉生産にがんばってきた。後継者も多い。が、「半分の部会
員が被災しました。頭数にして3分の2を失った……」。本紙記者がかつて取材で訪問した農家も被災したと聞かされ「今
朝から殺処分です」との言葉に胸がつまった。

JAも24時間体制。職員は全員が応援体制だが、あまりの発生件数に「みな疲れ切っている」という。「再生のことも考えな
ければと思うが、とにく今は終息させることで精一杯。全国のJAから応援がほしい」と遠藤さんは訴えている。
428日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 16:42:18 ID:rhgF4tS0
”口蹄疫”問題を選挙・政局に利用する自民党 『農家の本当の味方は自民』と盛んにアピール
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273649014/

【攻防―2010参院選】宮崎・口蹄疫 自民「農家の味方」前面 連休中外遊の農相を批判
2010年5月12日 12:39

 宮崎県で家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」の被害が広がっている問題で、
自民党が「初動対応の遅れが感染拡大を招いた」など政府批判を強めている。
連休中に外遊した赤松広隆農相をやり玉に挙げ「政権の危機管理意識の薄さ」を指摘することで、
農政に強い自民をアピールし、参院選での農業票奪還も狙っているようだ。

 「キューバに行っていたと聞いている。
口では食の安全と言うが、その重要性を認識していないと言わざるを得ない」

 自民の大島理森幹事長は11日の会見で、連休中に中南米を歴訪した赤松農相を批判。
田野瀬良太郎総務会長は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題と絡め
「大変な問題なのに(政府は)普天間などいろいろなことに気を取られ、非常に対応が遅い」と憤った。

 谷垣禎一総裁は4月28日に宮崎県を視察。
党として、農家の一時金給付や飼料代補てんなど約50項目の要求を政府に突きつけた。
党本部玄関には「参院選対策本部」と並べて「口蹄疫対策本部」の巨大な看板を掲げる熱の入れようだ。

 「鳩山(由紀夫)首相が沖縄を訪問した際も関係閣僚が外遊していた。
口蹄疫と普天間は、政治主導が機能していない現政権の象徴」と党幹部。
2007年参院選の自民大敗の一因が農業票離れだっただけに
「口蹄疫対策で『農家の本当の味方は自民』が浸透してくれれば」(九州の自民議員)という思惑もにじむ。

 現地入りが谷垣総裁より約2週間遅れた赤松農相は11日の会見で
「風評被害やまん延防止の観点から(視察を)控えていた」と釈明したが、
自民党は終盤国会でも口蹄疫問題を取り上げ、赤松農相を追及する方針だ。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171059
429日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 16:54:14 ID:tJuLkmnW
>>428
味方が自民というより、民主が人民の敵ってだけなんですがね
430日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 17:05:05 ID:D0IYnFud
BBCのアーカイブに、英国の大規模感染が終息した後で書かれた、公式のアンダーソンレポートというのがあって
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/2144539.stm
Here are the key findings in the Lessons To Be Learned report:
報告書のあげている、教訓とすべき幾つかの事項

* The report highlights ministers' failure to prepare for such an outbreak
 感染爆発について、農務省に対応計画や準備がなかった
* It stresses the importance of contingency plans for the future in case of another outbreak
 感染爆発に対する、非常時対応計画が必要
* The military should be contacted at "the earliest appropriate, opportunity" to provide advice and support when an
 outbreak occurs
 軍に対して「出来るだけ早期に、適切な機会に」支援と勧告を求める必要
* A comprehensive animal health strategy needs to be developed
 家畜の健康管理戦略が必要
* Vaccination should form part of a future strategy for containing the disease and that should be vaccination to live
  rather than vaccination to kill
 ワクチン利用について将来の検討が必要
* Former agriculture minister Nick Brown lost the trust of the public by saying the disease was under control when it
  was not
 農務相Nick Brownは、事態が終息していない段階で、疫病が管理下にあると述べ国民の信頼を失った
* A national ban on livestock movements should apply when the first foot-and-mouth case was confirmed but the report
  acknowledged this would not necessarily have prevented the epidemic
 家畜の全国的な移動禁止措置は最初の疫病発生時に適用されるべきだが、それだけでは感染拡大を防ぐ事ができる
 とは限らない
* The livestock industry should promote good practice and tackle poor standards of farming
 畜産業界は家畜の健康管理の向上をはかる習慣の普及を行うべき
* Burning animals on mass pyres should not be used as a strategy in future for disposing of slaughtered cattle
 家畜の集団火葬は将来、処理手法として使われるべきではない
431日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 17:12:05 ID:+qPYefAl
>>428
>「口蹄疫対策で『農家の本当の味方は自民』が浸透してくれれば」(九州の自民議員)という思惑もにじむ。

このへん嫌らしい書き方だよね
あくまで「自民」が民主の対応を問題にしてるような表現にしてる
432日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 17:14:11 ID:1xgHcscZ
思い込みで脳みそ暴走は内輪だけでやればいいよ、面と向かってやれるはずも無し。
433日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 17:26:58 ID:wFjGbln+
関西のアンカーで青山さんがかなり熱くやってるね、口蹄疫
434日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 17:38:03 ID:MsWuNSSZ
>>432
相変わらず、面と向かってどころかレスアンカーも付けられないチキンっぷりですねw
435日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 17:42:40 ID:D0IYnFud
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aQ4bIvbyzCPo
IMFのギリシャ支援策は実現性乏しいミッション−信用低下の恐れ 2010/05/12 15:39 JST

5月12日(ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は先月、ギリシャに対してIMFを怖がること
はないと伝えたが、ギリシャへの融資で不安を募らせることになるのはIMFの方かもしれない。

欧州連合(EU)と合意した総額1100億ユーロ(約13兆円)のギリシャ救済策でIMFが300億ユーロを負担することについて
元IMF幹部や政府当局者からは懸念の声も聞かれる。金融・為替政策に口出ししない救済がギリシャの債務再編の回避
につながることを投資家は疑っており、IMFの信用はその65年の歴史で2番目に大きなプログラムとなった今回の支援策の
成否にかかっている。

米ピーターソン国際経済研究所のモリス・ゴールドスタイン上級研究員は「不可能ではないにしても、極めて実現性の乏しい
ミッションであることは確かだ」と指摘。IMF調査局で次長だった同研究員は「支援がうまくいかなければ、IMFの信用が傷つ
くだろう」と語った。

世界に広がった金融危機を封じ込めるため、IMFは2008年以降パキスタンやハンガリーなどに1220億ドル(約11兆3000億
円)を超す融資を約束した。ユーロ圏への融資はギリシャが初めてのケースであり、同国が歳出削減や増税の目標に達す
るかどうか、ストロスカーン専務理事はEU当局とともに監視する必要がある。

IMF幹部らは、ギリシャの債務再編は交渉では一度も取り上げられていないと言明する一方、同国は緊縮財政措置により
債務返済分を除いて財政黒字を達成し、一段と競争力の高い経済に生まれ変わると話している。
436日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 17:46:16 ID:z1OKXrHn
野村監督、癌で入院らしいが
サチヨは聞いてないって
437日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 17:50:32 ID:orW60qnN
>>436
解離性大動脈瘤だろ?うちの親父もなった
438日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 17:56:27 ID:z1OKXrHn
瘤が癌に見えた
訂正
439日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 18:04:41 ID:orW60qnN
この病気怖いぜ?なんせ血管の内側の壁がべりべりっと剥がれるんだ
運が悪いと即死、重要な器官に行く部分がやられると臓器不全、手足に行く部分だと壊死
脳だとアウト・・・
人工血管や血管の中に壁を作る手術なんてのがあるけどどれも大手術

ノムさん大丈夫だといいんだけど
440日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 18:08:10 ID:tAWgkY+O
>>324
毒性が強いなら、ますます国を挙げて口蹄疫対策を
しなければならないと思う。朝日新聞の論調は
どう考えても変。それにこのまま拡大すれば
朝日新聞だって困るだろう。酪農家が口蹄疫で
潰れたりしたらその分新聞の売上げだって落ちるだろうに。
441日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 18:14:08 ID:lf/ziNjW
> それにこのまま拡大すれば
> 朝日新聞だって困るだろう。酪農家が口蹄疫で
> 潰れたりしたらその分新聞の売上げだって落ちるだろうに。

そんなところまで考えをめぐらす新聞ではないことくらい、分かってるでしょ
442日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 18:18:48 ID:tAWgkY+O
>>441
まあね。わかってて書いた。
でも、宮崎県の現状を思うと、わかっていても言わずにはいられない。
443日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 18:37:04 ID:Qn3dF+wP
>>428
相変わらず腐ってるな西日本新聞
444日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 18:42:55 ID:lSeE3sTe
>>443
でも全国紙が報道規制してたときに口蹄疫のニュースを流してたのも西日本新聞なんだよね。
結局腐ってるのはこれを書いた記者だとおもうんだけど。
445日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 18:44:28 ID:pcQdfYS+
鹿児島も口蹄疫問題、国の対応に不満爆発という報道がながれだしたよ。
普天間問題で徳之島の町議が官房長官と会談もしてて、
普段はいたって平和な地元テレビのニュースも
最近は市長や町長が怒ってる映像ばかりだわ。
446日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 18:51:58 ID:kCgYpCKu
口蹄疫のgdgd対応を見てるとやりきれない。
畜産関係者の気持ちは察して余りあるし、もうひとつ、民主党は大災害が起きても
テポドンが日本の領土に落ちても口蹄疫と同じような対応しかしない(出来ない)のが
手に取るように分かっちゃうのも大きい。
447日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 18:54:46 ID:rhgF4tS0
>>446
将軍さまがそろそろ人工衛星を打ち上げるだろうから、その時の対応を比べてみればいいと思う。
「やりすぎだ!」っと散々叩いていたんだから、きっと適切な対応が取れるはずです___
448日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 19:00:01 ID:z1OKXrHn
テポドンが新宿に落下して爆発して犠牲者がでて、対応が遅れる
自民が追求しても逆切れして「選挙対策にはつきあっとれん!」なんて
ふんぞり返っていいそうだ
449日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 19:00:25 ID:pcQdfYS+
消毒液の代わりに石灰の搬入作業が急ピッチで
行われているが、石灰購入資金など
ネットを通じて寄付できないものなのだろうか?
450日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 19:00:56 ID:pxijENwE
>>448
その場合自民党が崩壊、民主党は偶然にも岩手で決起集会ってオチだろ
451涼月 ◆4yQzoN/qxA :2010/05/12(水) 19:01:46 ID:i+bmDkqv
>>444
この記者も民主党と同じで政局にしか興味ないってことでしょうね
452日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 19:33:59 ID:D0IYnFud
(まんが)
ブラウン、キャメロン、クレッグ(ドイツ)
ttp://politicalcartoons.com/cartoon/fe71f35e-460f-488f-85ca-d6e31f2b6ffd.html

大いなる痛み(スウェーデン)
ttp://politicalcartoons.com/cartoon/cdc6b73e-8756-4ce5-8b93-44cfaa880b9f.html

ギリシャ神話(スウェーデン)
ttp://politicalcartoons.com/cartoon/163cb1a1-f348-44fe-84f3-a2096f461131.html

BP
ttp://politicalcartoons.com/cartoon/a4b1c1bd-d7dd-4d10-946b-630656f43e5d.html

「今度は何をおろすの?」「チューインガム」
ttp://politicalcartoons.com/cartoon/106f3b2f-eeeb-44c4-8786-c07384ea156b.html

エリーナ・ケーガン指名(飴最高裁判事に)
ttp://politicalcartoons.com/cartoon/c341c1e0-7a1b-4202-be08-bf0d150cfaf7.html

普通の女性の代表、エリーナ・ケーガン
(独身で、同性愛者というデマが流れた事もある女性判事、優秀との評判)
ttp://politicalcartoons.com/cartoon/95ccf5cc-5574-4041-9df4-39594d1bde3c.html
453日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 19:41:57 ID:D0IYnFud
ttp://twitpic.com/1n0wvc
本日付読売新聞3面。これは…

・・・・なん・・・・なんなんだよこれ・・・

ひどすぎますね。民主党の対応の遅さ、大臣の外遊のせいでこんな大事になったってのに…。
東国原知事は本当によくやってると思います。顔見ると今にも倒れそうな感じがしますし

これはひどい

おいおい……酷いなこれは。これから新聞見るのはテレビ欄だけにしよう。

どいつもこいつも・・・

もう新聞はイラネ

読売の捏造記事の話、本当だったのか・・・

・・・・!? ちょっと待てやゴルァ

屑すぎる・・・お前ら人間じゃねえ!!

なぜ県が含まれる
454日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 19:43:21 ID:fESX7Rp/
>>444
腐った記事が紙面の載るという事は、新聞社としてその腐った記事を認めたって事ですよ。
一記者が独断で載せる事などできませんから。
455日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 19:52:52 ID:z1OKXrHn
なんか想像を超える事態になりそうだな
終わってみたら民主党なんて跡形もないような
456日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:09:16 ID:D0IYnFud
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2010/05/12/228686/financial-crisis-is-far-from-over-boes-king-says/
‘Financial crisis is far from over,’ BoE’s King says Posted by Izabella Kaminska on May 12 10:52.
バンクオブイングランドのキング総裁:「金融危機が終わったというのには、ほど遠い」 FTアルファビレ

10:31 12May10 RTRS-BOE’S KING ? FINANCIAL CRISIS IS FAR FROM OVER
 金融危機は、終わったというには、程遠いとBoEのキング総裁、記者会見で

10:31 12May10 RTRS-BOE’S KING ? BANKING CRISIS HAS TURNED INTO POTENTIAL SOVEREIGN DEBT CRISIS
 金融危機が、ソブリン機器の可能性に転じている

10:31 12May10 RTRS-BOE’S KING ? EU/IMF RESCUE PACKAGE LED TO POSITIVE MARKET REACTION BUT
UNDERLYING PROBLEMS REMAIN
 EUとIMFの救済パッケージはポジティブな市場の反応を導いたが、基底の問題は解消されていない
457日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:15:13 ID:le3/ClTm
>>440
民主党が潰した後の牧場、養豚場を中国人韓国人が買ってくれて、日本人よりも
朝日が契約を取れる確率が高まるからOK
458日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:28:53 ID:D0IYnFud
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/
口蹄疫など (石破茂氏のブログ、11日)

普天間問題に隠れてあまり大きく報道されていませんが、宮崎県を中心とする口蹄疫は相当深刻な状態になりつつある
ことを、我々自民党としても強く認識しております。谷垣総裁を長とする対策本部を十日ほど前に立ち上げ、総裁も現地入
りし、連休中も農林幹部や九州選出議員が現地での状況把握や政府に対する要請などを行いました。
 
ヒトに感染することがないため、報道が小さいのでしょうが、それにしても鳥インフルエンザや新型インフルエンザの時と比
べて本件の報道過少さには相当奇異なものを感じています。下手をすると、空気感染の蔓延力によって、日本の畜産その
ものが壊滅の危機に瀕しかねません。
 
防衛庁長官在任中に近畿地方で鳥インフルエンザが発生し、自衛隊を災害派遣などで出動させましたが、あの際は与野党
挙げて取り組んだように記憶しています。このような問題は、初期のうちにたとえやり過ぎと言われようとも最大限の対処を
しなくてはならないのですが、どうも政府の対応は後手に廻っているように思えてなりません。

現地からの報告によれば、対処方針を質した自民党議員に対して、外遊から帰国して現地を視察した赤松農林水産大臣が
「選挙を意識したパフォーマンスはやめてもらいたい」などと発言したようですが、これはそういう問題ではありません。
459日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:35:18 ID:k1hheKxv
>>453
昔、一番信頼出来るニュースソースは?ってアンケートで、ニュー速がトップだったのを思い出した
460日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:39:16 ID:pxEGRhal
>>319
>富市でも出来たのに…
あの政権って橋龍と野中が締めてたんじゃないのか?
富市が自分で考えたのは、「村山談話」を奇襲で閣議決定した事だけじゃないのか?

そうか、亀井はあの時も大臣だったのか。劣化が著しいなあw
461日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:44:25 ID:feH+B6yP
マスコミって本当に腐りきってるよな。
このまま自浄が働かないようなら鉄槌だな。
462日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:47:12 ID:2bxyo+kO
>461
そしてそれが失敗したら、鉄槌が下るのはオレらの頭上だ。
463日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:51:14 ID:wNYhJjwz
火元の欧州より株価がダメなのは
ルーピーズの御蔭だろうか・・・?
464日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:52:23 ID:MsWuNSSZ
>>461
鉄槌の前に内ゲバが始まりそう
465日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:52:49 ID:pxEGRhal
>>364
森田予想は、旧態依然とした小沢流の選挙と相性がいいらしいぞw
466日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:53:47 ID:5/fHJs7e
日本が駄目と言うのは構わないが、民主党がそうだというのは許さない(棒)
467日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:54:51 ID:qqYdjHPn
>>392
オリーブオイルと蜂蜜
468日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:57:47 ID:5A09mpDt
大航海時代2ではアテネの美術品とイスタンブールの絨毯の2点貿易で儲けたもんだが
469日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:03:00 ID:p3buJUEh
>>458
>外遊から帰国して現地を視察した赤松農林水産大臣が 
>「選挙を意識したパフォーマンスはやめてもらいたい」などと発言したようですが

なんだこれ、ありえねえ・・・
470日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:03:33 ID:pLcCto7U
>>468
今だと密輸になっちゃうよw

あ、取り締まりに心持ち手を加えるとか・・・
471日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:03:59 ID:rbIagKay
472日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:05:27 ID:51kx4vms
>>470
工芸品とかってどうなんだろうな?
ギリシア風というかルネサンス風の彫刻は今でも好きな人は
好きな感じがするけど。
473日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:05:36 ID:pxEGRhal
>選挙を意識したパフォーマンスはやめてもらいたい
つ自らのキューバ訪問
つ事業仕分け
つ子ども手当
つ農家への所得保障制度
つ生活保護の母子加算復活
つ未遂に終わった政権交代記念デノミ
・・・

ちょっと、頭冷やそうか・・・
474日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:08:11 ID:pxEGRhal
>>392
去年、ギリシャ物産展で見たのは、
1 オリーブオイル
2 >>472 でもでてるが工芸品
3 ワイン
4 なんか衣服

勝ったのがワインと、ギリシャ彫刻風の工芸品
ポーズとか造りは悪くないが、台座が安っぽいのが難点w
475日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:14:52 ID:feH+B6yP
>>462
ほっといたら鉄槌食らう程度じゃすまないかもな。
476日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:15:56 ID:pLcCto7U
>>472
古代のは美術品全般国外持ち出し禁止だね。
遺跡のかけらとかでさえ持って行ったら懲役とかだし。
477日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:16:14 ID:feH+B6yP
>>464
弱気になって悲観論ばかりの奴らは当てにしてないから。
478日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:17:10 ID:DF3Nu+Kj
経営とかどうなってるか知らないけど、フォリフォリってギリシャのブランドじゃなかったっけ。
479日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:25:38 ID:pLcCto7U
EUの限界が試された12時間ユーロ圏救済をまとめたマラソン会議の内幕2010.05.12(Wed) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3459

EUの先週末が実に良くまとめられててオススメ。
合意から二日しかたってないとは思えない質の高さだった。
480日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:29:10 ID:G+wHpoU3
>>469
なぜそのやりとりでその言葉が出てくるのか理解できないよな
自分の立場とか非常事態であることも頭にない、あるのは選挙のことだけってことを逆に露呈しちゃってるんだが
481日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:35:33 ID:AIJx3+Vg
>480
人間は結局、他人を自分の価値観を通して認識する生き物だからね
他人のこういう行動を見て選挙目当てだと感じるということは、
普段本人が選挙目当てでしかそういう行動をとらない人間だ、ということに他ならない
482日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 21:59:14 ID:V5ViGVq6
>>428
そりゃ思惑はありますわのぅ。
でも、何にもしないより万倍マシなんですよ。

>>451
白髪の救世主が出てくるやもしれません。
せめて痛みを知らずに……。

>>456
うーむ、そりゃそうですよね。
確かEUの全体の不良債権とか、規模がわかんなかったですよね。
新興国関連のマネーも気になりますし、中国も。
483日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 22:08:01 ID:7krCcN9p
記者「普天間飛行場の移設問題や政治とカネの問題で民主党が置かれている状況は厳しいとの見方もあるが、
   谷氏にとって民主党はどう映るか」

「そうですね、まあ、あのー、いろいろな問題がやはりテレビを通じてですとか、
新聞を読んだり、いろいろなところで、いろいろな問題が本当にあると思います。
しかし、まあ、その解決といいますか、そういったものは本当により良い方向にこれから向くと信じていますし、
私もまだ議員ではないんですけれども、国民のまた1人としてもですね、期待しているところもありますし、
より良い方向に解決していってくれるのではないかと思っています。はい」
484日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 22:24:39 ID:pLcCto7U
本日の民主党的精神

【普天間】 「貧しいのだから基地を受け入れろ!」 徳之島3町に、賛否の電話殺到…しつこく悪態繰り返す電話も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273650365/
485日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 22:34:36 ID:yUuzfMnx
>>483
なんつーか、竹島問題について聞かれて「そこに住んでる人はどうなるの?」と答えた
アンジョンファンを思い出すな……
まあ、しお韓のアイドルたるアンくんは議員になろうなどと思いもしなかったろうが
486日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 22:51:21 ID:U3dQqqaG
>>483
なんという民主党議員っぽい答弁w
487♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/12(水) 22:54:40 ID:wyOTvMUl BE:1392905276-BRZ(10220)
488日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 23:21:07 ID:ytTAs+Lk
>>449
寄付で見かけたのはこれぐらいかな?

ふるさと宮崎応援寄付金
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/furusato/

リンク先にも使途が記載してありますが、口蹄疫対策に寄付金を使って欲しい旨があれば、
希望として伝えることは可能です。

寄付の説明動画
http://www.youtube.com/watch?v=yw3eBMLvKFE

動画で示されている書類のPDF版はこちら
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/furusato/download/kifu_pdf.pdf
489日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 23:25:55 ID:pxEGRhal
>>486
小沢民からスカウティングされるだけの事はあるんだなと、納得せざるを得ないw

某マラソン金メダリストの場合、
>関係者は「今回も話はありました。ただ、政治の勉強をした人が国民の代表になるべきですし、
>以前からお断りしていますから」と出馬を断ったことを明かした。

>一貫した態度で拒否。00年にはシドニー五輪金メダル獲得で、国民栄誉賞を受賞している。
>そういった立場なども踏まえて「どこかの一政党の代表にはなれない」と要請を断ってきた。

>同じ金メダリストの谷の出馬について「びっくりしました」と話すにとどめた。
>「(私は)走っている時も現場が一番だったので、生活の一部の中という目線から現場でスポーツの発展などをしていければ」
>と意気込みを口にした。

比較するだけで、誹謗中傷が成立しかねないほどの差を感じるのは何故だろう
490日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 23:28:47 ID:+Cq+H99D
受け身のやり過ぎで頭いかれたのでは?
491日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 23:33:23 ID:D0IYnFud
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100512/dst1005122246004-n1.htm
口蹄疫問題、ネットで“炎上” 赤松農水相に批判 「報道統制」のデマも  2010.5.12 22:44

宮崎県で口蹄(こうてい)疫の疑いがある牛や豚が相次いで確認、殺処分されている問題で、赤松広隆農林水産相をはじ
めとする政府の対応が遅いとする批判が、ミニブログ「ツイッター」などを中心にネット上にあふれ、“炎上”している。酪農
家の悲嘆を伝える映像や、支援するための情報がネットの口コミで広がる一方、過激な批判や、「報道統制が行われてい
る」といった誤情報も広まっており、ネットの利点と危うさが共存する展開となっている(後略)
492日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 23:34:06 ID:pxEGRhal
 9日には、明らかなデマも流布された。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100512/dst1005122246004-n2.htm
>口蹄疫問題、ネットで“炎上” 赤松農水相に批判 「報道統制」のデマも

> 「原口一博総務相が『報道規制』を指示している」。そんな情報がツイッターなどに流れ、リツイートで伝搬した。
>根拠は、原口氏自身のツイッターでの“つぶやき”。9日朝、政府の口蹄疫対策の遅さを指摘された原口氏は
>「発生後、すぐ私は指示をしています」と反論、続けて「風評被害が大きくなれば、さらに大きな被害となります」
>と書き込んだため、テレビ局を監督する総務省が規制をかけたと解釈された。

>平成12年の流行時には買い控えなどの風評被害が出たため、マスコミの口蹄疫報道が当初は淡々と事実だけを伝える傾向だった
>ことも一因との見方もある。誤解に気づいた原口氏は11日、ツイッターで「指示」の内容を「総務省として自治体を全力で支えること」などと説明し、
>「報道規制の指示などありえない」と否定に躍起だ。

1 報道規制をしていない根拠が示されないまま、「報道統制とのデマも」との見出しがある。
2 マスコミが口蹄疫について、淡々と事実だけを伝える傾向だったなどと平気で嘘を書いている。

2−2 だとするならば、
ところで、マスコミ各社は「事実だけを伝える事」に不慣れなのか?
普段は「事実だけを伝え」たりはしないということを認めたのか?
493日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 23:34:34 ID:I9fi6Qg4
何で彼女が集中して叩かれてるっぽい雰囲気なんだろう?
人気↓な民主党が彼女を盾に票を集めようとする、
それを実行している小沢さんのやり方に
虫酸が走るってものだろうに
494日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 23:35:46 ID:MsWuNSSZ
>>491
>「報道統制」のデマも

光の戦士がツイッターでゲロってるじゃんw
495日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 23:35:59 ID:D0IYnFud
ttp://www.asahi.com/national/update/0512/SEB201005120034.html
宮崎の口蹄疫、新たに5例 殺処分対象7万8800頭に  2010年5月12日22時22分

宮崎県は12日、家畜の伝染病・口蹄疫(こうていえき)について、同県の川南町と都農町の豚と牛に新たに5例の感染
疑い例が見つかった、と発表した。これで確認された感染確定・疑い例は計76例、殺処分対象は計7万8800頭になっ
た。口蹄疫は人には感染せず、感染した肉を食べても人体に影響はない。
496日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 23:36:01 ID:pxEGRhal
>>493
その言い方ならば、盾は叩かれるのが仕事何じゃないのか?
集中して叩かれているって事は、盾の役割を果たしているって事だ
497日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 23:44:15 ID:I9fi6Qg4
>>496
じゃあやっぱり小沢さん汚いw卑怯な男w
498日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 00:04:11 ID:k1hheKxv
>>494
この期に及んで、情報の正確さは TV>>>>>>>>ネット だと信じ込ませようとしているんだろ
499日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 00:10:46 ID:MAcZJ6O2
>>481
まったくその通り。
500日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 00:14:52 ID:BvBjN15N
>>479
ECBがヨーロッパ各国の国債を引き受ける場合フリーハンドなんですかね。

あとこれに関して国債を中央銀行が引き受けたらハイパーインフレ(笑)に
なるよと言ってる人はどうするんだろ。
501日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 00:17:51 ID:UsSGZfCf
政治の世界に足を踏み込むからには、
「盾になる方もなる方」と言われたってしょうがないとは思うけどねえ
502日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 00:24:40 ID:N+10HDrX
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051201147
官房長官、負担の分担要請=徳之島町議「島民の声厳しい」−普天間 (2010/05/12-23:11) 時事
------------------------------------------------------------------
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201005130109.html
「分断工作だ」と猛反発 徳之島、政府側に不信感 '10/5/13 中国新聞
------------------------------------------------------------------
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100512-OYT1T01141.htm
官房長官、徳之島町議に「国も困っている」 (2010年5月12日23時46分 読売新聞)

官房長官が、地方議員との会談のため、自ら地元に出向くのは異例だ。

*鳩ママが出向くわけにも行かないので・・・
503日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 00:25:22 ID:QIVX2lP9
金メダルも目指しつつと言う2足のわらじ宣言も非難される元だわな
両方で結果を出せないとどっちからも非難される
504日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 00:28:55 ID:N+10HDrX
ルーピーな踊り子さんに(ry

おQ理論
(1)TV、新聞などは、国民の多数派の良識を代表する言論で、信頼すべきもの
(2)もし疑いのあるときは、(1)にもどる

リテラシー第一レッスン
(1)すべてを疑え、不合理、非論理、不自然、確認検証できないものは信用するな
(2)疑いのあるときは、追加代替情報収集に努め、自ら考えよ、そして常に(1)

 
505日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 00:36:55 ID:N+10HDrX
(タイ政治情報の更新)
ttp://thaina.seesaa.net/article/149702270.html
2010年05月12日 (タイの地元新聞を読むブログ)
首相秘書、同盟が12日中に集会を解散しない場合は11月14日の総選挙を白紙撤回
 
各報道によると、ゴープサック首相付秘書官長は12日、同日中に反独裁民主主義同盟側が集会の解散を宣言しなかっ
た場合は、既に両者間で合意に至っている11月14日の総選挙実施を白紙撤回する方針である事を明らかにした。

5つのロードマップに従った和解推進に向けた取り組みは継続実施する方針だという。

ゴープサック首相付秘書官長は、これまでに行われてきた交渉でピープルチャンネルの遮断解除や集会解散後の住民の
帰郷手段、出頭する幹部の安全確保を含む条件面で合意に至っていたにもかかわらず、集会継続を宣言する行為は両者
間の合意を反故にするものであると指摘した。
---------------------------------------------------------------------------------------------
*このエントリーのソースと思われる、タイ語地元新聞、マチチョンの報道(タイ語→英語機械翻訳)
ttp://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&ie=UTF-8&sl=th&tl=en&u=http://www.matichon.co.th/news_detail.php%3Fnewsid%3D1273662639%26grpid%3D00%26catid%3D&rurl=translate.google.com&twu=1&usg=ALkJrhjBms4Bcsba8VDoqiCLLLr9yiqHBA
Ko Sak position," the prime minister revealed plans fall election - Nov. 14 election and claims
Does not break mob. But Louis the union.
506姉妹板より:2010/05/13(木) 00:42:42 ID:Kln8+9BM
>>492
0512 辛抱のニュース講座
http://syslabo.org/up077/download/1273631142.zip
DLKEY ytv

6分あたりから
辛抱:わたしちょっと口蹄疫詳しいんです。
(口蹄疫について解説)
われわれも、ちょっとね、遠慮して取材に行かないぐらい
遠慮して取材に行っ、何でかというと、われわれ取材に行って
媒介すると良くないからっていうぐらいのもんで
507日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 00:50:56 ID:N+10HDrX
国内メディアは腐りきっていますから、自ら「椿談合」だの「報道管制」を認めることはありません。
常に「自主的な編集権の行使」といいつのるだけでしょう。
そういう自浄作用があればこういう事態に(ry
508日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 00:54:42 ID:N+10HDrX
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/100512jijiX510/
20日のゼネスト呼び掛け=ギリシャ労組 (時事通信)

【パリ時事】ギリシャ主要労組は12日、財政赤字削減に向け同国政府が進める年金制度改革などに抗議するため、20
日のゼネストを呼び掛けた。民間最大労組GSEE幹部の話としてAFP通信が伝えた。

同国では5日にもゼネストがあり、デモ参加者の一部が暴徒化して警官隊と衝突。首都アテネでは銀行支店が火炎瓶を
投げ込まれて炎上し、行員3人が死亡している。労組側はゼネストに合わせて抗議集会も予定しており、再び緊張が高ま
る可能性もある。 [時事通信社]
509日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 00:56:38 ID:QIVX2lP9
別に腐ってるというか偏ってるのは構わんと思うのよね
みんなが同じ方向に傾いてなければ

日本は皆申し合わせたように同じ方向に傾くノンポリ談合メディアだから
510日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 01:02:14 ID:N+10HDrX
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=ae8qt9xE10vo
3カ月物ドル建てLIBORが上昇、昨年8月来の高水準(Update1) 2010/05/12 23:24 JST

5月12日(ブルームバーグ):12日の銀行間市場で、3カ月物ドル建て金利が上昇し、ほぼ9カ月ぶり高水準に達した。
最大7500億ユーロ規模のユーロ圏支援基金が打ち出されたものの、銀行間の融資を促進するには至っていない。

英国銀行協会(BBA)のデータによると、ドル建て3カ月物ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)は0.43%と、前日の
0.423%から上昇し、昨年8月17日以来の高水準となった。
511日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 01:18:31 ID:N+10HDrX
A:南ヨーロッパのソブリン危機対応パッケージ検討資料(FTアルファビレ)
ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2010/05/BarCap_sovereign_solvency-e1273653654228.jpg

図1:PIGSの3年間の必要融資額とパッケージの比較

図2:PIGS諸国の経済的ポジション
 水玉の大きさ=GDP比率で見た必要な財政再建額
 横軸=年間の財政再建額のGDP比率、縦軸=GDP成長率

*EUとIMFの救済パッケージはリファイナンスに必要な流動性を与えることが出来る(図1)けれど、財政再建で
 支払能力向上(ソルベンシー問題の解決)は難しいという説明(図2)

B:各種要因を考慮したPIGS諸国の危険度(FTアルファビレ)
ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2010/05/Vulnerability.jpg

C:PIGS諸国の財政再建の課題についてのポジション
ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2010/05/Fiscal_squeals.jpg

D:PIGS諸国の銀行セクターの危うさについて(アイルランドとスペインが特に脆弱)
Looking at the same measures for the banking systems in the other countries, the following pictures emerges:
1) Italy seems the closest to Greece ? largely explained by the fact that, like Greece, mortgage lending did not play the
same role as in Ireland and Spain; 2) Ireland and Spain seem the opposite of Greece, having the most vulnerable banking
systems, perhaps most dramatically reflected in the surge of NPLs… and 3) in Portugal, some of the ratios appear
somewhat better, but relatively high households indebtedness and lower capital adequacy ratios are weak points.
512日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 01:18:37 ID:uRGgYG1m
口蹄疫では全国の畜産農家や獣医などが自分たちで連携しないといけないというかんじだな。
もう国には頼れないと言う典型的な例となったな。
今後起こる災害に関しても同じ事が言える。
513日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 02:09:02 ID:yKrvLVVj
サボタージュ作戦のようですが
国に頼れない=民主党政権無能、こうなるわけです。
514日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 02:16:00 ID:N+10HDrX
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2010/05/12/229206/cds-report-sovereigns-banks-resurgent/
CDS report: Sovereigns, banks resurgent Posted by FT Alphaville on May 12 17:45.

サンタンデルとエスピリトサント(銀行)のCDS
ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2010/05/Markit-CDS-chart-for-Banco-Espirito-Santo-and-Santander.gif

* Sovereigns extend rally ? Portugal (192bp, -42), Spain’s (144bp, -21), Greece (490bp, -40)
 ソブリンCDS、ポルトガル(192bp, -42)、スペイン(144bp, -21)、ギリシャ (490bp, -40)と下降

* UK (76bp, -9) performing well following formation of new government
 英国は連立合意の後、(76bp, -9)

* Banks resurgent after difficult session yesterday
515日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 02:30:53 ID:N+10HDrX
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2010/05/12/229071/quick-run-for-the-goldschlager/
Quick, run for the Goldschlager! Posted by Izabella Kaminska on May 12 16:09.
ドイツとスイス国内で、投資家が金貨など、金購入に走っている件  FTアルファビレ

Our Zurich and Geneva sales desks remain exceptionally busy coping with this heightened retail demand for coins and
small bars, mostly out of Europe and in particular out of Germany.
ジュネーブやチューリッヒで金貨や金のバーの需要が急増
Traders and coin dealers said buying was exceptionally strong from German and Swiss investors. In Frankfurt, gold sellers
said that demand late last week was three to four times normal levels. The spike appears to reflect concerns in
Germany about the potential inflationary impact of the European Central Bank’s decision to buy up eurozone
government bonds in the wake of the Greek debt crisis.
フランクフルトの先週の金の販売は通常時の3-4倍、ECBのギリシャ救済策によるインフレーションを危惧する投資家が(ry

金価格推移のチャート
ttp://stockcharts.com/h-sc/ui?s=$gold
516日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 03:18:38 ID:ylj5wl1m
>>512
国がやらなくてもボランティアでやればいいとか宣った連中がいたが、ある意味その通りになったな。
国が信用できないから地方分権ならぬ自治が進むのかね。
517日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 03:37:14 ID:N+10HDrX
国民の生命と財産を守り、国民を脅威から守ることは国家の第一の使命です。それが出来ないようなら国家としての
存在意味がありません。民主党は、そうした基本的な義務を無視して、詐欺によって簒奪した権力を勝手に振り回し
たいようですが(そして応援団である国内メディアはそれを支援していますが)根本的な勘違いというべきです。
518日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 03:51:09 ID:9os6aY0Y
ゴミとバカ松の逃げっぷりから致命的大失敗をしちゃった自覚は一応見て取れるな

許さへんけど
519日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 03:56:13 ID:N+10HDrX
MSCIの各国別ETFの動向、2010年1-5月
緑=ドイツ、青=フランス、黄=イタリア、白=スペイン
ttp://i104.photobucket.com/albums/m163/bl82/EuroETFs051110.png

Not surprisingly, Germany has held up the best and Spain has been the worst performer in 2010.
Also, note that as is often the case, volatility is negatively correlated with performance in these countries, as the
largest moves have been negative ones.
ttp://vixandmore.blogspot.com/2010/05/recent-performance-divergence-in.html
520日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 04:51:56 ID:N+10HDrX
ttp://www.asahi.com/special/08001/TKY201005120556.html
イスラエル外相「北朝鮮製の武器、ヒズボラやハマスへ」 2010年5月13日2時19分

来日中のイスラエルのリーベルマン外相は12日、都内の日本記者クラブで記者会見し、昨年12月にバンコクの空港で
貨物機から押収された北朝鮮製の武器は、イスラエルと敵対するレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラやパレスチ
ナのイスラム組織ハマスにわたる予定だった、との認識を示した。

タイ政府が国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁委員会に提出した報告書は、対戦車ロケット砲や地対空ミサイルなど
の積み荷の目的地はイランの空港だったとしていた。受け取り手については不明だったが、政府レベルでの公式見解が
出たのは初めて。

外相は「バンコクでの一件で明らかになったように、(ヒズボラやハマスを支援する)イランとシリアは、核・ミサイル開発能
力を持つ北朝鮮から重要な支援を受けている」と強調。北朝鮮、シリア、イランの「悪の枢軸」による武器密輸阻止にむけ
た国際包囲網づくりで連携するよう日本政府に求めた。

イランの核開発問題については「エジプトやサウジアラビアも続き、中東地域でクレージーな核開発競争が起きる」と語り、
イランの核保有阻止のため「(軍事攻撃を含む)すべての選択肢を維持している」とした。

一方、国際原子力機関(IAEA)が「公然の秘密」とされてきたイスラエルの核問題を正式議題とする方針を固めるなど、
国際社会から説明責任が求められている現状については「我々の政策を維持する」として、核保有について肯定も否定も
しない「NCND政策」を貫く考えを示した。(田井中雅人)
521日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 05:34:08 ID:ZMy9fRXh
青山繁治の番組
「わが政府は統治能力を失っている」

政府として、基地にも口蹄疫にも領海侵犯にも何にも対処が出来ない。
民主党としての、選挙対策しかしてない。

ロシアに密使としてあの鈴木宗男が行ったそうな。
北方領土の2島返還で妥協して成果にする悪い予感がする。
北方領土は沢山あったのに4島の問題だけにされてるのも腹が立つ、
最低で4島返還が最低条件だろうに。
522日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 05:42:23 ID:H9X6KKOt
2島でも返ってくるならまだマシ
2島が1島になり、1島が0島になる

おそロシア・・・
523日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 06:48:38 ID:QuQXzW3S
>>507
マスコミ業界の中だけで腐ってるならまだしも、健全な部分にまで腐敗が及んでくるからなあ。
腐っててどうしようもない部分はさっさと切除しないとね。
524日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 07:40:34 ID:3naknytG
>>522
ソ連というより、鳩山一郎と河野一郎のせいだけどな
525日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 07:47:29 ID:3pbSjiU0
日経ビジネスもミンス党の馬鹿さ加減に愛想が尽きたのか以下のような連載が始まったようです。

【そこまでやるか!民主党政権 元官僚・後藤啓二弁護士が法的に考える】
多数決で決められないこともある
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_68209_581092_123

衆議院で圧倒的な議席を確保している民主党政権。「選挙で国民が選んでくれた」
という現実は、与党にどこまで裁量を与えるのか・・・
526日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 07:50:05 ID:b/S8L8/B
>>506
直接行かなくとも東国原知事や現場の人に電話取材は出来るだろ。

まるで息を吸うように嘘をつくw
527日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 08:07:21 ID:sCNVDPL7
みんなのうたが聞こえてきました
528日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 08:13:35 ID:3naknytG
民主党とマスコミをあてにしないと腹を括れれば、マスコミに捏造されない内に
県やJA側から公式サイトで情報発信できるんだよな。

横路や中田の浪費策じゃないんだから、東が県の募債でどさ回りしても良いだろう。
現場に居るより役に立つはず。
529日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 08:17:17 ID:WVTgIy6X
自動車決算、8社とも営業黒字 3月期連結 本格回復なお曲折

5月13日7時56分配信 産経新聞
 自動車大手8社の平成22年3月期連結決算が12日、出そろった。営業損益で4社が
赤字だった21年3月期から一転して、全社が黒字を確保した。いち早く経営資源をハイ
ブリッド車などの環境車に集中させたホンダと、中国での販売好調が際立った日産自動車は、
3千億円台の営業利益を計上した。

                   ◇

 各社とも中国、インドなど新興国での販売増が収益を下支えした。また、コスト削減も
徹底しており、2年ぶりの営業黒字となったトヨタ自動車では、原価改善と固定費の削減
で1兆円近く収益を改善させた。ホンダも販管費やコストの削減が、約5千億円の増益要因
となった。

 最終損益ではマツダと富士重工業が赤字だったが、23年3月期は全社が黒字を予想。
これまで抑制していた研究開発費もトヨタが5%増、ホンダが8%増と増額するなど攻め
の姿勢も表れてきた。日産のカルロス・ゴーン社長は12日の決算会見で「今期は完全に
危機から脱する」と強調した。

 ただ、各社がこのまま回復軌道に乗れるかどうかは不透明だ。

 国内では、9月末にエコカー購入補助金が打ち切られる反動減が予想される。
韓国・現代自動車の台頭などにより、世界での販売競争は激化の一途をたどる。スズキは
今期、鋼材価格の上昇で70億円の負担増を織り込むなどコスト上昇懸念も強まっている。

 ギリシャの財政危機の影響で「今期は欧州で自動車需要が10%減る」(ゴーン社長)
との見方もあり、金融危機後の自動車不況からの本格回復にはなお曲折が予想されている。
530529:2010/05/13(木) 08:18:10 ID:WVTgIy6X
531日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 08:19:48 ID:XAk+xnAQ
>>506
蹄の数(奇数か偶数か)で感染するかしないかを不思議がってる時点で、全く
詳しくないと思いマツw
532日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 08:22:53 ID:MAcZJ6O2
>>528
今の状況なら募金を募ってもいいかもね、東。
533日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 08:25:41 ID:N+10HDrX
ttp://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001005130001
GW人出、口蹄疫で明暗 2010年05月13日 朝日

4月29日〜5月9日の県内の主な行楽地18カ所の人出(主催者発表)を県警がまとめ、計94万2100人だったと発表
した。今年3月に落石事故があった高千穂峡(高千穂町)は、その影響が懸念されたが、期間中に天候に恵まれたこと
もあり、15万人と昨年よりも3千人増えた。その一方で、牛や羊との触れ合いが売りの高千穂牧場(都城市)は、家畜の
伝染病口蹄疫(こう・てい・えき)の風評被害などで1万2千人減の4万2千人で明暗を分けた。(後略)
----------------------------------------------------------------------------------------------
国内メディアは報道管制への批判を意識し始め「風評被害」を言い訳に洗脳作戦を始めたような。哂わせる。鶏インフルエ
ンザ、豚インフルエンザで朝から晩まで大騒ぎしてきたメディアが、今更何を(ry
534日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 08:31:29 ID:X8EvEm4n
>>533
被害を増やさないように考慮した人を、風評被害の加害者扱いとは。
ちゃんとした情報を流していれば通用したが。

でも約二割減じゃ、他に客流れただけじゃないか?
不景気で皆出費押さえ気味だし。
535日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 09:01:36 ID:LS1VWssJ
ドバイ・ホールデインング、銀行負債の一部返済延期を要請−関係者

5月10日(ブルームバーグ):
 アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国のムハンマド首長が所有する投資会社ドバイ・ホールディングと傘下企業は、
120億ドル(約1兆1150億円)の銀行負債を抱えており、この一部の返済繰り延べを求めて協議を開始した。
 事情に詳しい関係者1人が明らかにした。

 情報が非公式であることを理由に同関係者が匿名を条件に語ったところによれば、借入金のほぼ4分の3は
ドバイ・ホールディング傘下の投資会社、ドバイ・グループとドバイ・インターナショナル・キャピタルの
2社が抱えている。
 ドバイ・インターナショナルは6月に返済期限を迎える12億5000万ドルの借り換えを銀行に申し入れ、
別の部門のドバイ・ホールディング・コマーシャル・オペレーションズ・グループは、7月に期限を迎える
5億5500万ドルの返済繰り延べを要請しているという。

 ドバイ・インターナショナルは電子メールで配布した文書で、
「12億5000万ドルの借り換えは実行可能であると確信している。当社はこれまで通り債務返済を続ける」
と説明した。
 ドバイ・ホールディングの広報担当者はコメントを控えた

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=an6RGSlCjxDE
536日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 09:02:14 ID:s5NLt0xR
>>531
偶蹄目と奇蹄目の差が分からないとは…・・
537 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/13(木) 09:03:35 ID:Y7T0h84j
・・・蹄の数で感染するんじゃなくて、
大きな種としての違いが特徴として、
蹄に表れてるだけですわな。
538日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 09:08:17 ID:yKyKoJ7d
>>536
>>537
馬と鹿の違いが分からない?そんな馬鹿な!
539日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 09:08:56 ID:N+10HDrX
ttp://www.ft.com/cms/s/0/ab995e96-5dfa-11df-8153-00144feab49a.html
Goodbye to Europe as a high-ranking power By Richard Haass
Published: May 12 2010 22:13 | Last updated: May 12 2010 22:13
世界の主要パワーとしてのヨーロッパにサヨナラ By Richard Haass FT、12日(部分)

Even before this economic crisis, Europe was weakened by a political crisis. Many Europeans have been preoccupied with
revising European institutions, but repeated rejections of the Lisbon treaty demonstrate that a united Europe no longer
captures the imagination of many of its residents. Lacklustre leadership of European organisations is both a cause and a
result of this loss of momentum.
欧州の経済危機の始まる以前に、欧州は政治危機によって弱体化していた。多くの欧州人が欧州の復活を夢見たけれど
リスボン協定の失敗は、欧州統合が、多くの欧州人のイマジネーションを最早繋ぎ止めないと知らしめた。欧州の諸機関の
活気のない(冴えない)リーダーシップが、そのモメンタムを失わせた原因であり結果でもある。

The combination of structural economic flaws, political parochialism and military limits will accelerate this transatlantic
drift. A weaker Europe will possess a smaller voice and role. Nato will no longer be the default partner for American
foreign policy. Instead, the US will forge coalitions of the willing to deal with specific challenges. These clusters will
sometimes include European countries, but rarely, if ever, will the US look to either Nato or the EU as a whole. Even
before it began, Europe’s moment as a major world power in the 21st century looks to be over.
経済の構造的な欠陥、政治的な偏狭主義、限定された(制約された)軍事力などが欧州のドリフトを加速させる。弱体化
した欧州は世界の中でより小さな声と小さな役割しか有さない。NATOは最早、アメリカ外交政策のデフォールトのパート
ナーではなく、アメリカは特定の問題に対応して対処の意思のある国々との連帯を図るのであろう。そうした連帯は欧州
の国を含むこともあろうがアメリカがNATOやEUを全体として扱うことは、殆どないだろう。それが始まる前においてさえ、
21世紀における世界の主要パワーとしての欧州のモメンタムは、既に終わっているように見える。

*Richard HaassはパパブッシュのNSC中東&南アジア部長、大統領アシスタント、コリン・パウエルの国務長官時代のアド
バイザー、国務省政策部長、アイルランド問題特別大使・・などを歴任した米国外交政策の大ベテラン。この評論では20世
紀に欧州の果たした世界のステージでの役割に比べてアフガニスタンでさえ満足に対処できないNATOの弱体化に欧州の
21世紀における衰退をみている
540日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 09:11:56 ID:/VpsEgSm
まあ日本メディアが揃いも揃って事態を軽く見ていたというならそれはそれで

「日本のメディアはどれだけ無能なんだ!」という話になりますわな。
541日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 09:18:53 ID:3naknytG
もしかして風評被害への配慮というのは、口蹄疫蔓延地帯である韓国への観光旅行忌避
を避けるためなんじゃないのか
542日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 09:55:29 ID:WmiphWK7
>>533
オヅラも今日やってたね
543日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 10:02:39 ID:WmiphWK7
これから梅雨にはいって大雨や、台風やらで災害の可能性も予想される最悪のタイミングで
参院選だもんなあ
民主なんて選挙しか頭にないから、災害が起こっても今回のように初動対応が致命的におくれたり
マスゴミ使って報道さえしなかったり、という事も考えらえる
なんか恐ろしいね、マジで
これで朝鮮半島大花火大会がはじまっちゃったら・・・
戦後お花畑平和主義の終着点の総括としては日本人には厳しい結果だな
とくに一貫して民主を支持していない層にとっては
どうすりゃいいんだ、まったく
544日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 10:03:03 ID:8wOJ9b7O
>>542
過ぎたことはしょうがない。大臣もたまたま海外に行ってたんだから。
などとほざいてましたぜ。
545 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/13(木) 10:04:18 ID:Y7T0h84j
まあ、現実的に考えれば、
いいからとにかくなんとかしろ、
って話ではあるけどね。
546日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 10:05:24 ID:QvsMiPUN
在日米陸軍司令官を独占インタ?ビュー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16817174

これからニコ生
547日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 10:19:45 ID:N+10HDrX
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-13/2010051315_03_1.html
口蹄疫問題 実態に合った補償を 仁比・ばば氏 JA宮崎と懇談  2010年5月13日(木)「しんぶん赤旗」

猛威をふるう家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」の問題で日本共産党の仁比そうへい参院議員は12日、宮崎県入りし、
JA宮崎中央会と懇談しました。JA中央会は羽田正治会長、見戸康人常務理事らが応対。ばば洋光参院選挙区予定候
補、前屋敷恵美県議が同席しました。

羽田会長は、「JAグループとして被害農家に対して、当面の生活費30万円の支援を決めた。この問題は個別の農家だけ
の問題ではなく、人間として共通の課題だ」とのべました。

仁比議員は、未曽有の感染被害が広がった川南町での感染家畜の殺処分後の埋却(まいきゃく)処理について、農水省は
「かなりいいペースで進んでいる」と言っていると紹介しました。JA側は、「現地では農家任せになっており、混乱している」と
話し、政府と現地の認識の違いが浮き彫りになりました。

またJA側は国が打ち出した被害補償について、その基準となる評価額の算定があいまいで機械的だと指摘。再生産可能
な価格に加え、当面の生活費も考慮した、農家の納得がいく価格であるべきだとの考えを示しました。
仁比議員は、「実態に合った対策を政府が打つよう、いっしょにがんばりましょう」と声をかけ、解決への決意を示しました。

>>>>埋却処理について、農水省は「かなりいいペースで進んでいる」と言っていると紹介しました。JA側は、「現地では農家
>>>>任せになっており、混乱している」
548日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 10:26:05 ID:LS1VWssJ
鳩山首相、5月末決着断念を表明 普天間移設問題「6月以降も努力」

鳩山由紀夫首相は13日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾<ぎのわん> 市)移設
 問題について「5月末までの期限を私は作った。国民との約束で、できる限りのことは
 するが、すべてが果たせるかどうか。6月以降も詰める必要があるところがあれば
 努力はする」と述べ、首相が掲げてきた「5月末までの決着」を断念することを正式に
 表明した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。

 普天間移設問題をめぐっては、平野博文官房長官が12日夜、鹿児島県・徳之島の
 地元町議らと会談した。首相は「(平野氏から)『大変厳しい』という話はうかがったが、
 意見をうかがうのは大変大事だ。これからも続けていく必要がある」と述べ、協議を
 続けていく意向を示した。
 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100513/plc1005130925007-n1.htm
549日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 10:28:42 ID:WmiphWK7
>>548
命をトスした結果
もう何も言うまい
550日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:08:55 ID:/pYgrh0Z
「マニフェスト」民主のせいでイメージ悪化?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100513-OYT1T00307.htm
>夏の参院選の選挙公約をどう呼ぶか、各党が悩んでいる。
>昨年の衆院選ではこぞって、政策の実施期限や財源などを
>示した公約を意味する「マニフェスト」と呼んだ。
>だが、鳩山政権がマニフェストにこだわり、財源確保の見通しも
>立たないまま赤字国債依存の予算を組むなど、この呼称の
>印象が悪化したためだ。

詐欺師が多様する言葉は陳腐化、賞味期限切れの速度が異常に激しいようで…。
政治とはなんの関係もない下らない話だが、しかし本質から外れたイメージ戦略こそが選挙では重要なんだろうなぁ。
551日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:21:33 ID:WmiphWK7
もともとマニフェストを騒ぎ出したのも民主党
そしてみずから陳腐化
何をしたい連中なのかイミフ杉
あ、日本解体か
552日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:30:13 ID:LS1VWssJ
民主議員発言で米側混乱 「地元賛成」とウソ 政府断念の伊江島案

 4月末からの大型連休中に訪米した民主党議員らが、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野
湾(ぎのわん)市)移設問題で、米政府や議会関係者に鹿児島県・徳之島への訓練移転
に「地元は賛成している」と、うその情報を伝えていたことが12日、自民党外交・国
防合同部会に出席した小野寺五典外交部会長の説明でわかった。「これが日本政府案
だ」として、政府が断念している沖縄県・伊江島への移設案などを伝えた民主党関係者
もいたという。

 小野寺氏は今月6、7の両日、米ワシントンで複数の米政府、議会関係者と会談し
た。説明によると、ダニエル・イノウエ上院歳出委員長は「民主党の担当者から、徳之
島(への部隊移設)は住民も(鹿児島)県知事も賛成だと聞いている」と語った。イノ
ウエ氏は担当者の氏名は明らかにしなかったという。
 小野寺氏によると、米政府関係者らは伊江島移設案をはじめ、それぞれ内容の異なる
案を提示され困惑している様子だったという。

 また、米議会関係者の一人は、5月下旬から米海兵隊のグアム移転経費を含む来年度
予算の審議が米議会で始まるため、移設先決定の期限は「8月が限界だ」と述べた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000506-san-pol
553日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:32:39 ID:LS1VWssJ
自分で自分の首を締め付けるの図。堂々と他国に虚偽発言とは恐れ入る。
554日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:35:07 ID:lWqAgzZG
ママに「宿題やったよ!」と同じレベルの話だと思ってるんだろうなあ、こいつら
555日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:35:44 ID:edvj5fsD
>>552
>4月末からの大型連休中に訪米した民主党議員らが

誰だ?
外交で堂々と嘘をついてくるって、どんな思考回路をしてるんだ
556日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:37:16 ID:UNlTR9tM
民主議員発言で米側混乱 「地元賛成」とウソ 政府断念の伊江島案
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000506-san-pol

4月末からの大型連休中に訪米した民主党議員らが、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で、
米政府や議会関係者に鹿児島県・徳之島への訓練移転に
「地元は賛成している」と、うその情報を伝えていたことが12日、
自民党外交・国防合同部会に出席した小野寺五典外交部会長の説明でわかった。

 小野寺氏は今月6、7の両日、米ワシントンで複数の米政府、
議会関係者と会談した。説明によると、ダニエル・イノウエ上院歳出委員長は
「民主党の担当者から、徳之島(への部隊移設)は住民も(鹿児島)県知事も
賛成だと聞いている」と語った。
イノウエ氏は担当者の氏名は明らかにしなかったという。

誰だ。
ていうかイノウエ議員相手に大嘘ぶっこいて無事で済むと…
557日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:38:30 ID:gOoZBzZk
民主党議員のほとんどが自民党出身つまり民主も自民も駄目
自民系の古い政治家はいらない
みんな公明たちあがれ共産を支持して民主自民から議席奪おう
558日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:41:57 ID:UllBeozN
>>548
このルーピーはこれで沖縄やアメが納得してくれると思ってるのか。
むしろ両者からの辞任圧力が強まるだろ。
国民だって納得せんだろうし、支持率マジで10%台見えてきたんじゃね?
559日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:42:39 ID:KaPpp10J
自分らの国で「ウソも百回言い続ければホントになる」が通っちゃったからって、
外交でもそれが通じると思っちゃってるんだろうなぁこいつら……

真面目な話、そろそろ閣僚のどいつかが友愛されて鳩に直送されるんじゃね?
560日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:46:03 ID:QkXfUWM5
民主党議員が、工作員だと考えればすべて説明がつく。
561日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:47:16 ID:edvj5fsD
そういやGWに訪米した撮り鉄大臣がいたな
で、会ったよな
ダニエル・イノウエ議員と…

普天間移設「辛抱強く待つ」 イノウエ議員、前原沖縄相に
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/ryukyu-20100502-161568/1.htm
562日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:48:58 ID:gOoZBzZk
民主自民を日本から追い出すぞ
563日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:51:23 ID:fX6fUBhw
麻生さんや進次郎も行った超党派訪米団のかな

4月30日に沖縄担当相が会談してますね。
あと長島も行ってたはず
564日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:51:51 ID:QkXfUWM5
【民主党】戸別訪問解禁を参院選公約に 定数削減数も明記せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273597413/

エラの張った人たちが「訪問」するそうです。
565日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:55:13 ID:ccG6pC/W
>>561
前原かよ!
566日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:57:17 ID:N+10HDrX
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010051300159
現行案修正で協議継続=米、桟橋方式を疑問視−普天間移設 (2010/05/13-10:51) 時事

【ワシントン時事】日米両政府は12日、ワシントン近郊の国防総省で、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題に関する外
務、防衛当局の審議官級実務者協議を行った。日本側から、現行計画で移設先となっているキャンプ・シュワブ沿岸部の
ある同県名護市辺野古周辺にくい打ち桟橋方式で代替施設を建設することを軸とした修正案を説明。今後も協議を続け
ていくことを確認した。
 
ただ、米側は代替施設の条件として、これまで移設先の同意を要求してきた経緯がある。くい打ち桟橋工法については、
(1)テロへの対応が必要(2)工期が現行案の埋め立てより長期化する(3)藻場の全滅を招き環境への影響が大きい−などの
問題点が日米双方から指摘されており、今回の協議でも米側はこうした点に疑問をぶつけたとみられる。
 実務者協議は12日朝から夕方まで約7時間にわたり開かれた。普天間の一部機能の鹿児島県・徳之島などへの分散移
転のほか、沖縄県の米軍嘉手納基地での訓練の県外移転拡大、在日米軍基地の環境保全を図るための特別協定締結な
ども含む日本側提案について、集中的な議論を行った。 
 
協議には日本側から外務省の冨田浩司北米局参事官、防衛省の黒江哲郎防衛政策局次長に加え、民主党職員で首相官
邸へ出向中の須川清司内閣官房専門調査員らが、米側はドノバン国務筆頭副次官補、シファー国防次官補代理らがそれ
ぞれ出席。関係者によると、13日も続行する可能性がある。
 これに関し、国務省のクローリー次官補(広報担当)は12日の記者会見で、日本側提案に対する論評は避ける一方、「わ
れわれは軍の運用上の必要性を満たし、(周辺地域との関係など)政治的にも安定使用が可能な案での解決を目指してい
る」と語った。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
産経新聞5面(2009/12/8) 普天間 首相いつ決断 解けぬ4次連立方程式 沖縄の負担区軽減 続く初心者運転
(略)
「鳩山政権では、国会議員ではない3人が外交政策を仕切っているのだろう」 今年10月、キャンべル国務次官補(東アジ
ア・太平洋担当)は外務省幹部にこう指摘した。キャンべル氏が挙げたのは、寺島実郎・日本総合研究所会長、須川清司・
内閣官房専門調査員、佐野忠克首相秘書官(政務)の3人。首相側近として、外務省や防衛省ルートとは別に米政府高官
と非公式に接触している。首脳会談前、首相が「普天問問題が大きなイシュー(争点)になることはない」と断言していたの
も、この「側近グループの影響が大きい」(周辺)という。 ttp://ponko.iza.ne.jp/blog/entry/1362084/

*飴さんが全く信用していない須川清司・内閣官房専門調査員が仕切るDQNなお花畑提案では、むこうの専門家もさぞかし(ry
567日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 12:00:57 ID:gOoZBzZk
民主自民は三位一体の汚職政党だ
みんな公明たちあがれ共産を選挙勝たせるぞ
568日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 12:01:17 ID:+r4051YZ
>>550
箱妻さんの、「マニヘストは国民との契約なんです」って言葉はどうなった
569日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 12:02:22 ID:3naknytG
>>568
日本国民とは言ってないからOK
570日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 12:03:13 ID:lWqAgzZG
>>568
「契約」という概念がどこぞの国に併合されるまで存在しなかった
どっかの土地の出身なんでしょ
571日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 12:06:05 ID:avV8013i
>>568
しかし契約したのはキチガイで責任能力が無かったでござるの巻
572日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 12:07:17 ID:HvxNatwW
ダニエル・イノウエ

WW2で日系人として差別を受けながら、かの「パープルハート連隊」と呼ばれる第442連隊戦闘団(日本人部隊)で激戦のヨーロッパ戦線を戦い右手を失う。
メダル・オブ・オナー叙勲。本物の英雄。

上院軍事委員会議長や情報委員会を歴任。
573日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 12:09:00 ID:gOoZBzZk
民主自民の腐敗を許すな
574日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 12:16:36 ID:QkXfUWM5
【鳩山日誌】ホテルオークラ着。同ホテル内の鉄板焼き店「さざんか」で幸夫人、長男の紀一郎氏と食事など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273712063/12

12 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/13(木) 10:00:18 ID:F/ailKRD0
さざんか
http://www.okura.com/jp_site/tokyo/restaurant/restaurant/sazanka/dinner.html

夜のおすすめ定食 \11,550〜
庶民派(笑)

特選神戸牛フィレ
100g \11,550
庶民派(爆)

特選神戸牛サーロイン
200g \23,100
庶民派(核爆)

575日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 12:17:13 ID:HvxNatwW
>>572
議長じゃなかったわ。
上院歳出委員会国防小委員会の常連だ。
ここはblack approps つまり秘密作戦の予算を審議して総額を議会に報告する国防の中心
576日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 12:18:17 ID:gOoZBzZk
戦え革命闘士民主自民を権力の座から引きずり降ろせ
577 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/13(木) 12:24:26 ID:Y7T0h84j
大日本帝国で独自の経済圏を拡張しようとしてたのを、
敗戦後に分解して、国家から財閥を切り離して解体しつつ、
自由経済圏に属する単体の国家、

って形で、防衛問題は日米だけに縮小しちゃったから、
軍事に関しては、日本とアメリカの関係しか見えなくなってんのよね。
個別バラバラの諸国と、それを統括するアメリカみたいな感じで。

だから、ここへ来て急に我々の自由な経済圏、
みたいなことを言われても、あんまりピンとこないんだわ。
緩やかだけど無視できない経済圏とか、その境界線とか。

べつに戦争するとか、そういう話ではないんだけど。
釣り合いは、大事だわな。
578日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 12:27:50 ID:WmiphWK7
>>567
釣りだろうが
公明と共産なんて自民、民主どころじゃない仲の悪さって知らんのか
いや、仲が悪いなんてレベルじゃない思想と信仰の対立なんで
血が流れても不思議じゃないレベルなんだが
579日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 12:35:17 ID:qhHumtPS
>>578
食い物にするターゲット(支持者)もかぶってるしね。>煎餅とアカ
580日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 13:16:49 ID:N+10HDrX
ttp://www.47news.jp/47topics/e/159674.php
【口蹄疫=養豚場からの投稿】驚愕! 獣医師不足でなかなか殺処分が進まないでいる 

昨日、メールいたしました口蹄疫44例目農場の者です。5/9 午前10:30頃に、対策本部の方から殺処分時の埋設場所に
ついての打合せ来ました。幸いにも、私どもには埋設場所になる畑がありましたので、そこを提示させていただきました。
その話し合いの中で、なぜこのように対応に遅れが生じてしまうのか、または今までの発生農場での現状を知りうることが
出来ましたのでここに記載させていただき、幅広く皆様にこの現状を知っていただきたいと思います。

@:殺処分する前に、埋設場所の確認をとる
A:埋設場所があれば、そこの近隣住民の理解を得て掘削に取りかかる
B:殺処分開始
C:殺処分された家畜を埋設場所に適切な処理をして運搬・埋設
D:農場内全てを消毒をする

上記にあげたのが大まかな流れなのですが、まず@でつまずくのが多いと担当者が疲労の顔を浮かべながら語っていま
した。そうです、埋設場所がなければ殺処分できず、その農場は現状では殺処分は後回しになってしまっているのです。
そして、次に問題なのはBの殺処分です、この殺処分にかかわる薬品及び行為は薬事法により獣医師資格者以外が行う
ことを法律で禁じているのにもかかわらず、獣医師の人手不足により、5/10現在までに確認されている、6万5000頭の殺
処分対象の約1/6しかいまだに殺処分されていないという驚愕の事実でした(ry

私は、薬事法も防疫に関しても専門的な知識も教育も受けていません、ですがこのままでは確実に口蹄疫は川南をこえ宮
崎全土にそして他県に広がるのでははいでしょうか?政府は何をしているのでしょうか?もしかして都濃・川南の全畜産関
係者を使った災害シミュレーションでもやっているのではないでしょうか? なぜ、報道されず政府も動かずなのか疑問でな
らない。人に発症しない伝染病だから関係ない、とでも思っているのだろうか。事が終わって、保証金を積めばいい話とでも
思っているのだろうか。

>>>>なぜ、報道されず政府も動かずなのか疑問でならない
581日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 13:30:21 ID:5yvTciN+
現地に移動式の焼却炉持って行ったほうが早いレベルだろ。
582日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 13:34:23 ID:N+10HDrX
>>430 (2001年英国の事例、アンダーソン報告)にあるように、焼却方式はいろいろ問題が多く、現在では否定されています
583日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 13:52:47 ID:6G16FtJI
焼却するならプライベートライアンで出てきた火炎放射機がいいな。
584日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 13:55:48 ID:ptEq83+q
>>578
臭い匂いのお客さんに安価しちゃらめえ
なにをどう考えても中国日本省を実現させたい系の匂いぷんぷんの書き込みだものw


そもそも民主と自民が一緒とか書いてる段階でねえ
自民の自浄作用で追い出された膿どもに旧社会党のカス残党が交流して出来たのが
民主党だっちゅうのを無視して一緒とか言われてもねえw
585日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 14:03:32 ID:73kFwp8z
自民党は自浄作用が働いて
順調に少数派になっているよね
586日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 14:09:40 ID:LS1VWssJ
そもそも旧自民にいた蓮中が今のミンス中枢部にいるっての理解してないのが多いね
元祖宇宙人(故宮沢元総理)を背後から奇襲して内閣崩壊させたのは小沢だし
587日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 14:11:53 ID:73kFwp8z
政権を目指すあまりに色んなものを取り入れてしまうんだよね
自民党は政権への色気を捨てて
考えの違う人間を排除しはじめているから
見ていて清々しい
588日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 14:21:11 ID:/VpsEgSm
ダ、ダニエル・イノウエ氏を騙したの?
よりにもよって今の民主党内で数少ない知日派のドンを?
589日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 14:24:19 ID:hPzj/ZM4
>>588
相手がどんな人間なのかも知らないで合ってるんでしょ?
目の前の人間を騙すなんて、ミンスの本能的行動なんだから当然の結果では・・・
590日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 14:27:50 ID:zo5G6I3b
>>580
それは何故かと聞かれたら〜♪
やっぱ創価系から出たのを隠して公明に恩売りたかったんじゃない?@宮崎

>>586
仕事放置してカストロに表敬訪問に行くような旧社会党系もいっぱいいるしね、赤松とか
591日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 14:37:00 ID:/VpsEgSm
>>589
交渉相手としてはかなりタフな相手ではあるけど、ちゃんと筋を通った話さえできれば
沖縄の負担軽減に一番力になってくれるかもしれない、それだけの力がある人なのにねぇ……。

「意見が対立した」とかならともかく、嘘をついて騙したのか……はは、すげぇや……
592日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 14:52:38 ID:WmiphWK7
イノウエさんも祖国の精神性の劣化にショックと落胆をしてるだろう
嘘をつかない、誠実、正直が日本人の美徳と教えられた世代だし
それを誇りとしてきたろうに
祖先や本人が苦労して今の日系社会への信頼と地位を築いてきた
見て体験してきてるから余計だろうな
593日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 14:57:45 ID:HmW7pYwu
北朝鮮「核融合」発表で世界が大笑い「政治的示威」の声=中国報道
5月13日11時14分配信 サーチナ

 中国の共産党系紙「環球時報」は13日付で、北朝鮮が「核融合技術を開発した」とことで、「外国メディアは疑問を示し、
嘲笑している」と報じた。
 「環球時報」はまず、英紙「デイリー・テレグラフ」が、「北朝鮮の言い分が信じられるとすれば、貧乏国が核融合技術を
世界で最も早く手に入れたことになる」と皮肉ったと紹介。「デイリー・テレグラフ」は「発表の背景には政治的な計算があ
る」、「おそらくは、国際社会に向かっての示威」との見方を示した。
 ロイター社は「太陽が2つ空に昇ったら、信じてもよい」と嘲笑する専門家の意見を紹介。同専門家は、夜間の照明に必
要な電力も供給できない貧困国が、新エネルギーを開発するとは考えられないとして、核融合が「第2の太陽」と呼ばれ
るこから、故金日成(キム・イルソン)主席と、現指導者の金正日(キム・ジョンイル)労働党総書記を太陽と称えるつもり
だろうと述べたという。
 ノボースチ・ロシア通信社は「北朝鮮が核融合の平和利用に乗り出すことは疑わしい」との見方を紹介。ただし、北朝鮮
が(核分裂型の)原子爆弾の開発に成功していることと絡めて考えるべきという。
 中国ではこれまで、北朝鮮を刺激するような報道を制限していると思われる時期もあった。しかし「核融合開発」関連で
は、外国メディアを引用するなどで、「容赦ない北朝鮮批判」報道が相次いでいる。(編集担当:如月隼人)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000024-scn-cn

この記事の注目すべき点は、
> 中国ではこれまで、北朝鮮を刺激するような報道を制限していると思われる時期もあった。しかし「核融合開発」関連で
>は、外国メディアを引用するなどで、「容赦ない北朝鮮批判」報道が相次いでいる。
なのでしょうね。
しかし、なんで北朝鮮は核融合に成功なんてことを言い始めたんだ?
ホラにしても飛躍しすぎているきがしてならないのだが。
594日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:01:05 ID:oOyHQb/5
>>588
しかも諜報機関に関わってる人間・・・
595日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:03:34 ID:HAGjo7Ia

       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、  ♪ねえルーピー
    /        ヽ
   / ⌒ `´  ⌒  |      どっか行って
   | (・ ) ( ・)  |
   /          |
  /   (__人_)   |
 {    ιー''     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
596日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:05:42 ID:LS1VWssJ
ダニエル・イノウエ氏の胸中はm9(^Д^)プギャーだったのかそれとも暇つぶしに話を流しただけか…

>>593
核融合が何かを理解してないのは間違いない。
597日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:08:05 ID:N+10HDrX
北朝鮮の言っていることに合理性を求めることは合理的ではないでしょう。法螺と張ったりの大好きな人たちですから、
何を言い出しても驚くに値しません。瀬戸際作戦がお得意ですから、追い詰められると張ったりが更に飛躍するでしょう
598日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:11:12 ID:N+10HDrX
>>588
民主党のやっていることは、詐欺そのものですから。予算の無駄20兆円削減だの、5月末まで、最低でも県外、・・・
小沢さんにせよ鳩山さんにせよ、「政治と金」はじめ、嘘で塗り固めた人たちですから、言っていることは全く信
用できません。昨年夏のマニフェストの発表時点でFTやWSJは、そういうファンタスティックなことは実現出来な
い、と断言したわけです。

そういう詐欺師の片棒を担いでいるのが国内メディアで、これまた、どうしょうもないレベルにまで腐りきっています。

相手が同盟国であれ、国民であれ、彼等は「息をするように嘘を言う」わけで、そういう詐欺師がバラマキとメディア
のイメージ操作で政権を簒奪したわけです。これは歴史に残る「詐欺政権」で、日本版「文化大革命」ですね。
599日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:11:21 ID:B/w6Hj8O
>>592
米国人なんだから祖国は米国だろ

逆に喜んでるんでね
馬鹿が勝手に墓穴を掘ってくれた、と
600日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:12:44 ID:yyF7fsyL
▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html

「おい、小池!」の指名手配ポスターで有名な小池「パチンコ代欲しさに親子を殺害」
http://megalodon.jp/2010-0513-1459-59/news.livedoor.com/article/detail/4395358/

2010/5/9御殿場死体遺棄 元夫を逮捕「仕事をさぼってパチンコをするなどのトラブルが原因」
http://megalodon.jp/2010-0513-1445-49/mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001005090001
(最新)2010年パチンコ代欲しさの殺人事件
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1272216223/87

パチンコ大手、ダイナムは朝鮮企業でしたwwwwww全売上は年間1兆円wwwwwwwww
韓国系日本人佐藤洋治「東京ワンアジア財団」理事長
彼は韓国系日本人だ。日本植民地時代、祖父母が日本に渡って定着し、親が日本に帰化した。
東京に本社を置くダイナム(DYNAM)持ち株会社の会長だ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127549&servcode=A00

小沢一郎宅の近所に、大手パチンコ屋 日拓エスパス創業者 西村昭孝(元警察官←★)が暮らしています。
現在、西村昭孝宅の隣に、西村の娘が住む豪邸(4億円を超す)を建設中。
〜週刊女性自身2010年3月2日号より〜
日拓エスパスは新宿歌舞伎町wwで複数の大きなパチンコ屋を経営して、渋谷でも複数、
上野、新大久保、新小岩、高田馬場などでもパチンコ屋を経営しています(神田うのの夫が社長←★★)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1272216223/59-61
601日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:22:00 ID:QnErb410
602日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:24:34 ID:K/svQr/A
これも見るとどうしてこうなったかわかり易い
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/604807.jpg
603日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:35:27 ID:jGa04C4A
>>602
押してるの、あまりんかw
604日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:38:35 ID:zo5G6I3b
愚図やのぉ
605日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:39:03 ID:2wuTVZVg
>>593
一方、我が日本では
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100512/t10014387181000.html

犬H系ェ…
606日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:44:16 ID:K/svQr/A
>>602
犯人丸解りなこれも追加で
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0068273.jpg
607日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:49:46 ID:w/ba+Gx6
>>606
この顔にピンときたらなんとかも追加で
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/profile/photo/YRYA10004003K_1.jpg
608日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:54:10 ID:noPOwyk3
>>606
転ぶ前に靴が脱げかけてる!
609日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 16:09:14 ID:7c1kYzPk
610日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 16:15:55 ID:bU8DDNpN
611日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 16:22:30 ID:BVjfy3SJ
>>609
> え!そうでしたか?甘利さんとはわかってましたが。
と言ったあとに
> 私は甘利議員かどうか知りません。周りの議員数人から言われました。

どっちって話で……

なんか泣き言言ったり診断書云々言ったり
感じ悪いな。揺さぶりかけてるの?
612日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 16:42:42 ID:jGa04C4A
ワロタ

10 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/13(木) 15:18:24 ID:b51NQFJW0 [1/9]
       ↓こいつうける
      ____
    //  、\
   <・ >::::::::<・ >
    i   、   i
    i (__人__) |
     |      /
     ヽ    /
   (⌒`::::  ⌒ヽ
    ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
     ヽー―'^ー-'
      〉    │

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/604807.jpg
613日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 17:08:13 ID:HmueBuOr
親北鮮議員、初鹿の足に引っかかって転倒しているようだが。
614日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 17:22:23 ID:vminwxnp
>>613
モロ足掛けてるよね。
甘利が体を崩して、ミンス議員が足払い。
なかなか美味い連携だw
615日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 17:22:39 ID:ApHrVQSM
あの当たり方でこの方向にこの勢いで倒れるってのは物理法則を無視してるとしか思えないな

http://www.youtube.com/watch?v=7_OcQzSzvhI
616日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 17:41:34 ID:edvj5fsD
スローだとわかりやすいな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org881899.gif
617日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 17:51:20 ID:vminwxnp
何だ、腕くみ議員が甘利の突きを避けるために動いたら、後ろの女の足を払ったみたいだ。
日本版Pigsのドミノ倒し。
618日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 18:10:19 ID:YCGE0mLX
エビ反りw
619日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 18:11:32 ID:MAcZJ6O2
>>608
明らかに踏まれてるねw
620日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 18:21:46 ID:w2JfDRHK
ミンス議員のやり口って30年くらい時代勘違いしてないか?
あんまり被害者面して騒ぎ過ぎると
巨大なブーメラン刺さるぞ。
621日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 18:28:19 ID:vRxi1NQL
フジの夕方のニュースでは、転んだシーンと車いす姿だけ
肝心の転倒にいたる画像を映さずに、抗議している自民議員の姿を
多用していた
印象操作つーか、捏造ありありですよ
全くマスゴミって奴は
622日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 18:31:46 ID:w2JfDRHK
今時検証や経緯を知る事くらいいくらでもできるのに
馬鹿じゃないのと。
623日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 18:43:48 ID:6cQN4eQg
まるで小学生の喧嘩だな
先生に嘘ついて泣きついてるみたいな
ばかばかしい上にみっともない
624日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 18:53:50 ID:N+10HDrX
「ルース駐日大使には『ハトヤマに面会する場合は一日の最後にしろ。考えがころころ変わるから』と助言している」
ヘリテージ財団のクリングナー上級研究員は10日の講演で、国務省や国防総省の当局者が、普天間問題への首
相の対応が「日米同盟を腐食させている」と嘆いていた。
米側との非公式の意見交換の場では最近、「鳩山政権下では解決しない」として、日本の政局の見通しに関する質
問が増えているという。

【政治】アメリカ政府、民主党の「公約破り」に不快感&ポスト鳩山に関心 「鳩山に会うのは位置に煮の最後にしろ」と皮肉も
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273742285/
625日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 18:55:29 ID:+r4051YZ
>>624
甘いな。
一日の終わりに会ったって、次の日には考え変わってるんだぞ?
626日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:01:58 ID:OI0VTmXd
フジの夕方ニュースってハト山と一緒にご飯を食べてたとこでしょ

日テレの夕方 うなぎ養殖成功、でも仕分け対象
TBSの夕方   うなぎ養殖成功、でも仕分け対象
朝日の夕方  うなぎ養殖成功、でも仕分け対象
フジの夕方   うなぎ養殖成功

こういう報道してたTV局なんだから当然だw
627日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:02:02 ID:vRUSnpCf
>613
http://twitter.com/AkiHatsushika/status/13905161035
>開会が遅れたりで、やっと本会議が終わりました。
>昨日の内閣委員会の質疑の際に自民党の大臣経験者につき飛ばされたようで、
>転倒して負傷した三宅雪子議員が松葉杖で本会議に出席していました。
>採決で壇上に上がる時は大変そうでした。
>5分前 webから 4人がリツイート
>AkiHatsushika 民主党 初鹿明博

ショッカーならきっと書くだろうなぁ、と思った通りのことを呟いてくれました。
628日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:02:57 ID:vRUSnpCf
直リンすいません、h抜くの忘れてました。m(__)m
629日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:06:47 ID:N+10HDrX
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100513-OYT1T00875.htm
中国の全国紙編集長解任、特ダネ報道原因か (2010年5月13日18時20分 読売新聞)

【香港=槙野健】13日付香港紙・星島日報などによると、中国の全国紙「中国経済時報」の編集長が12日、解任された。
中国経済時報は3月、山西省で予防接種を受けた子ども約100人が死亡したり後遺症が出ていることをスクープ。当局が
実態調査に乗り出して一部を認める事態に発展しており、解任はこの報道が原因と見られる。解任された包月陽氏は、新
華社通信記者を経て1997年から編集長を務めていた。
---------------------------------------------------------------------------------
ttp://big5.soundofhope.org/programs/162/158995-1.asp
中國經濟時報總編因?露疫苗亂象被免職 2010年5月12日 星期三

撰寫「山西疫苗亂象調査」一文的中國經濟時報記者王克勤透露,5月12日上午,負責核發該報道的中國經濟時報社長、
總編輯包月陽被主管單位免除職務。

據中央社報道,「山西疫苗亂象調査」一文發表後被山西省衛生廳發函表示「報導基本不實」。中國經濟時報對此做出回應
稱記者掌握了大量證明山西省疾控中心存在高温暴露疫苗、官商合謀壟斷疫苗市場等問題的證據,「願對報導渉及的全
部事實承擔法律責任,期望有關方面正視問題。」

包月陽從1994年起參與籌?中國經濟時報,曾先後推出「蘭州證券K市」、「北京計程車業壟斷K幕」等一系列深度報導
其中「山西疫苗亂象調査」引起全國關注。

*予防接種云々というのはワクチンを冷蔵しないで高温に晒してダメにした関係者が損失を恐れてこれをそのまま使用させ
ワクチン接種の意味のない状態にしてしまったことが暴露されたという事件。
630日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:06:55 ID:HmW7pYwu
「お待たせいたしました」 ニコ動1〜3月期黒字化
「お待たせいたしました。クオーターで黒字化しました」――夏野氏がニコ動の黒字化を宣言した。プレミアム会費収入が順調
に伸びた。通期ではわずかに赤字が残る見通しだ。
2010年05月13日 18時48分 更新

 「お待たせいたしました。クオーターで黒字化しました」――ドワンゴ取締役の夏野剛氏は5月13日の決算発表会でこう話し、
2006年末のスタート以来3年間赤字だった「ニコニコ動画」が、2010年1〜3月期に初めて黒字化したことを報告した。ただ10年
9月期通期ではわずかに赤字が残る見通しで、通期黒字化は来期に持ち越しとなりそうだ。

売り上げの75%がプレミアム会費

夏野氏。決算発表会の様子はニコニコ生放送でライブ配信された 1〜3月期のニコニコ動画の売上高は14億2800万円。費用
は13億9900万円で、差し引き2900万円の黒字となった。(以下要略)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/13/news068.html

まじめな話として、この記事を引用しました。
先ほどドワンゴの決算発表でこのことをニコ動で生放送していましたが、なんでも動画投稿サイト
で黒字化は世界初らしい。
世界初かどうかはともかく、動画投稿サイトがビジネスとして成り立つということを示したわけで、
このことの意義はとても大きいと思う。そして、世の中に与える影響ももっと大きくなると思う。


631日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:19:08 ID:uBFj2p8z
>>627
突き飛ばされたのはコイツじゃねえの?
632日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:29:55 ID:zo5G6I3b
>>631
突き飛ばされた側を追い越してダイブするなんて民主党員は物理法則の異なる世界からの侵略者なんだよ!11!!
633日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:33:11 ID:uBFj2p8z
もしや初鹿さんが押された事実を隠して、三宅さんが押されて負傷したことにするんですかね。政局のために党ぐるみで。
634日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:38:46 ID:avV8013i
ネットが無いと欺されてたが
今はそうはイカンぞ嘘付き政党よ
635日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:43:31 ID:HVcTQtl1
新潮45 2010年5月号

〈特別手記〉元総理秘書官が初めて明かす「拉致交渉」秘録
極秘訪朝、厳寒の敵地で繰り広げた「金正日最側近」との暗闘8日間/井上義行

金正日直属と思われる交渉相手Z氏は北朝鮮が信頼する日本の政治家として
野中らと並び鳩山由紀夫の名前を挙げたという。

◆「楽園の悲劇」〜北朝鮮帰国事業、半世紀の真実/石高健次
サンプロに初出演した横田さんと番組後食事していると、近くにその日出演していた
鳩山由紀夫がいた。拉致問題についてお願いするとあっそうと気のない返事をして
逃げていった。

◆現代に宿る神々を求めて/山村明義
由緒ある神社に去年の春鳩山由紀夫が願掛けに来た。選挙勝利の祈願だったが、
その日の朝なぜか宮司が剃刀でひげを剃ろうとした時手元が狂い、顔から出血し
血が止まらなくなってしまったという。
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/newest/
636日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:46:44 ID:GOxO5eqs
>>632
精神世界の住人である我が党に対して物理法則なんて無意味
637日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:48:29 ID:LS1VWssJ
>>636
ここはルピ研じゃないから「我が党」といったら噛み付かれるぞ(棒
638日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:52:04 ID:ApHrVQSM
>>634
問題なのはネットを使わず騙され続ける人達なんだけどね
639日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:55:15 ID:3pbSjiU0
そう言えば、男女共同参画局が児童ポルノ規制を言い始めてから、民主党支持者のでかい声が全く聞こえなくなったかも…?
【規制】男女共同参画局が「女性に対する性暴力表現規制」を検討するようだ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1271946982/-100

男女共同参画局が第3次男女共同参画基本計画策定に向けて公開している資料によると、
第3次男女共同参画基本計画ではDVDやビデオ、パソコンゲーム等などのバーチャルな
分野における性暴力表現に対する規制についても検討されるようだ(問題となる『第12分野
「メディアにおける男女共同参画の推進」』PDF。III-(2)にそのような記述がある)。

デジタルマガジンの記事によると、この規制案を盛り込んだのは「非実在青少年」規制の
都条例でお馴染みの後藤啓二弁護士らだということで、今回のは「非実在女性」とでも
言うべき概念なのだろうか。18歳未満の「児童」だけでなく女性全てが対象であるため、
影響範囲はかなり広い。

じわじわと規制対象範囲を広げていこうとする様子は、マルチン・ニーメラー牧師の
「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」を思い起こさせるものがある。

◎関連リンク
『第12分野「メディアにおける男女共同参画の推進」』
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/honbun2-12.pdf

デジタルマガジン
http://digimaga.net/2010/04/does-a-virtual-woman-have-human-rights.html

◎ソース
http://slashdot.jp/yro/10/04/21/074229.shtml
640631:2010/05/13(木) 19:56:40 ID:uBFj2p8z
>>634
http://twitter.com/AkiHatsushika/status/13905161035
・当事者の初鹿議員「昨日の内閣委員会の質疑の際に自民党の大臣経験者につき飛ばされたようで、転倒して負傷した三宅雪子議員」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100513/plc1005131909018-n1.htm
・民主党「甘利明元経済産業相らが、別の民主党議員を押したため、玉突きで三宅氏を転倒させた」

当事者の見解と党見解が違ってるww
流石、永田メール事件をやらかした政党だわ。他党を貶めるためになら捏造も積極的に行うんですね。
641日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:57:13 ID:1yX9zESq
民主党政権に変わってから、もんじゅでフンダララと市民団体が騒がなくなったりとかか。
642日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 19:57:27 ID:2I+rxPoS
>>634を見て

そうはい神崎! を思い出してもうたw
643♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/13(木) 21:02:23 ID:eNw1xoVp BE:1790878469-BRZ(10220)
ポルトガル、10年国債入札で10億ユーロ調達
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15270720100512

ECBが6カ月物オペ再開、350億ユーロ超供給
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT869225520100512

3カ月物ドル建てLIBORが上昇、昨年8月来の高水準(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=ae8qt9xE10vo

欧州金融支援策の効果を市場は疑問視−金融債の保証コストなどが示唆
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=adEXykpDiXAg

三菱UFJ、モルガンSとの提携効果は2年で300億円に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15269920100512

UPDATE1: 3月の米貿易赤字は404.2億ドルに拡大、対中赤字は169億ドルに拡大=商務省
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT869218320100512

国家公務員法改正案を可決
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2010051201000579

改正金商法が成立
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_59524

小沢氏が衆院政治倫理審査会での説明検討、「政治とカネ」−共同通信
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=a5Zhqc8RuzTs

米上院、FRBへの監査緩和修正案を可決=金融改革法案
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_59468

米検察当局、モルガン・スタンレーを捜査
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_59549
644♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/13(木) 21:03:44 ID:eNw1xoVp BE:1591891968-BRZ(10220)
クルーグマン教授:欧州の金融支援策で問題は解決せず−単なる先送り
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=avW_EuXylR8g

トゥンペルグゲレルECB理事:ギリシャは財政で他国に追随を(訂正)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=afG_4e1YJz5o

欧州は緊縮財政に耐える覚悟ができていない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3454

ポルトガル、EU緊急支援発動の必要なし=財務国庫長官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT869218520100512

キャメロン英首相:連立政権は「債務危機」に取り組むと決意表明
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=agyjR9Ye7aCI

スペイン、公務員の賃金カットに踏み切る−歳出削減要請で方針転換
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=agqRAKFhr5Oo

レーン欧州委員:ユーロ離脱を待つ列はない−導入を待つ列がある
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=acKZOxwVE6EU

ロシア外務省、米欧との関係緊密化提唱―秘密報告書が明らかに
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_59533

IEA:10年の対OPEC産石油需要見通し引き下げ−供給増加で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=axZ.U5r_wCwk

世界の原油需要・供給予想:国際エネルギー機関(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=aIikIGMk3Eo0
645♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/13(木) 21:11:12 ID:eNw1xoVp BE:2387837298-BRZ(10220)
スイス政府:金融当局はUBSの「優等生」イメージに油断、監督ミスに
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aJ028.hWseew

キャメロン英首相誕生、保守・自民の連立政権発足へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aoQT1.y3RGJU

G20財務省当局者が来週ベルリンで会合、議題は財政調整−韓国当局者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aV_UXW7SFSgo

英失業者数:1−3月は251万人に増加、16 年ぶり高水準
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=agkVPgcFN8tc
646日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 21:21:03 ID:giyEgOZq
>>644
クルーグマンの言うとおり、欧州はまだまだ大変でしょうなぁ。
色々明らかになってないところもありますし、
PIIGSの諸問題も解決したわけじゃねぇですし。
647日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 21:34:28 ID:4BmX3gVB
NHKに「鳩山の過去発言がブーメランのように次々襲い掛かって云々〜」
みたいなこと言われたらしいね
648日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 21:43:40 ID:Ok8ZNv/k
そういえばNHKだったなアレ
ブーメラン解禁になったんだ
649日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 21:52:59 ID:mYRM/Qin
>>644
欧州は緊縮財政に耐える覚悟ができていない

民主党はじめ進歩的文化人の「あこがれ」の
欧州は快適な生活を続けられないようだ。
やっぱり、麻生さんが言っていた中福祉中負担が正しいのではないかな?
650日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 22:16:38 ID:lrWOGe3h
連投バカはうざいから噛みつかれるのだがpp
651日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 22:21:49 ID:rq9m0VFB
占拠地域封鎖へ=首相、11月選挙撤回−装甲車出動、緊張再び・タイ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010051300667
 【バンコク時事】タイのアピシット首相は13日、11月に実施するとしていた総選挙について、撤回を
表明した。治安当局は装甲車を出動させ、タクシン元首相支持派「反独裁民主統一戦線(UDD)」が
占拠を続けるバンコク繁華街の周辺道路を封鎖すると発表。和解に向かいかけていたタイ情勢は再び、
緊張が高まった。
 首相は、UDDがデモを継続していることから、総選挙実施の約束を白紙に戻すと述べた。
社会的不公平の是正などを盛り込んだ行程表は進める方針。
 治安当局は同日午後6時(日本時間同8時)、周辺道路を封鎖し、電気、水の給や
携帯電話の電波などを停止。占拠地域から出ることはできるが、立ち入りは認められない。
 道路封鎖には、装甲車や重装備した兵士を配置。デモ隊側から抵抗があった場合には、
武器の使用を許可するとしている。(2010/05/13-20:07)

前の状況からみて、本気でゲリラ戦含みの市街戦やる覚悟を固めたか、
それとも兵粮攻めに確信を持てたかな?持久戦は市民の支持がないと
厳しいけど、周辺を固め終わったんだったらそれがベストか。
652日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 22:28:25 ID:3ryD7Xvs
バンコクの高級ホテルにロケット弾か 
タイのメディアによると、首都バンコクの高級ホテルにロケット弾のようなものが撃ち込まれた。
http://news.kanaloco.jp/kyodo/flashnews/4185/

もう始まったかな?
653日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 22:29:10 ID:DU7SEQwj
Red Shirt leader critically hurt in shooting near Bangkok protests
http://news.blogs.cnn.com/2010/05/13/explosion-heard-near-bangkok-protests-site/

Gunfire heard in Thai capital Bangkok
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8680455.stm
654日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 22:43:09 ID:noPOwyk3
タイ暴動の開始の影響なのか
米国債↑金↑円↑ハジマタ

http://ch225.com/
655日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 22:53:41 ID:3ryD7Xvs
タイ・バンコクで銃撃戦
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100513-OYT1T01002.htm?from=main6
【バンコク=深沢淳一】タイ・バンコク中心部のタクシン元首相派の組織
「反独裁民主戦線」(UDD)が占拠する地域で13日夜、銃声や爆発音が断続的に響いた。
 UDDの幹部が頭部を撃たれて重傷との情報もある。
現場は、ビジネス街シーロム地区に接するルンピニ公園付近。
午後7時(日本時間同9時)ごろから30分間ほど銃撃音などが聞かれた。
 威嚇と見られるロケット花火も数十発打ち上げられた。
一帯では、7日深夜から8日未明にかけて、銃撃や爆発が発生し、警官2人が死亡している。
(2010年5月13日21時57分 読売新聞)

読売だとロケット弾ではなくロケット花火になってます。
656日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 22:59:14 ID:rq9m0VFB
大手銀8社をNY州が調査=商品の格付け取得で情報操作か−米紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010051300710
 【ニューヨーク時事】13日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、ニューヨーク州のクオモ司法長官が、
低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローン関連の金融商品に関し、より高い信用格付けを
取得するため、情報を操作していた可能性があるとして、欧米の大手金融機関8社の調査に着手したと
報じた。
 調査対象になっているのはゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー、UBS、ドイツ銀行など。
サブプライム住宅ローンに絡む取引をめぐっては、米証券取引委員会(SEC)が先月、不正販売の
疑いでゴールドマン・サックスを提訴しており、疑惑が業界全体に広がった形だ。
 同紙が調査情報を知る人物の話として伝えたところによると、8社は商品の信用格付けを
より高くするため、組み込んでいた資産の内容に関する不利な情報をスタンダード・アンド・プアーズ
などの格付け会社3社に提供しなかった疑いが持たれている。(2010/05/13-22:22)

オバマ政権は、格付け会社はかばうことにしたの?
あまりにもそっちに都合の良すぎる筋書に見える。
657日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 23:01:52 ID:uRGgYG1m
>>648
今や、はやり言葉はネットから、だな。
658日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 23:06:34 ID:rq9m0VFB
ところで、今回の三宅のアレって、あきらかに権力側が野党議員を陥れようとする行為じゃない。

常日頃反権力とか議会制民主主義を守れとか言ってる方々は、
当然権力者に抗議するんだよね?
659日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 23:14:09 ID:noPOwyk3

権力側とするとまさしく
  
  「転び公妨」w
660日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 23:25:44 ID:pv1qv/aY
反権力とか民主主義を守れとか9条(笑)とか、権力の欲しいアカが真面
目に仕事をしている人達を陥れるべく、言葉の暴力を最大限に活用して破
壊活動を行っていただけだったな
661日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 00:45:49 ID:DcvE1eQ4
CNNなどの報道している「銃弾を受けた赤シャツ隊の指導者」というのは、Khattiya Sawasdipol (別名Seh Daeng)
で、このしとはいろいろ曰くのある人物。今年1月に、高位の軍人でありながら赤シャツ隊支持を明瞭にして軍の
トップであるAnupong Paochinda に停職処分を受けている人。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Khattiya_Sawasdipol
------------------------------------------
タイ国内紙、英字紙のネーションによれば:
ttp://www.nationmultimedia.com/home/Seh-Daeng-shot-and-in-critical-condition-30129257.html
Seh Daeng shot and in critical condition
セー・デーン(=カッティヤ・サワディポン少将)は銃撃を受け重態、病院で治療中
------------------------------------------
ttp://thaina.seesaa.net/article/149794911.html
2010年05月13日 (タイの地元紙を読むブログ)
セーデーンが銃撃を受け重傷、一時死亡との情報が駆け巡る
 
13日20:20までに確認出来た各報道によると、同日19:00過ぎ反独裁民主主義同盟のデモ隊がバリケードを築き上げて
いるサーラーデーン交差点周辺でセー・デーンことカッティヤ・サワディポン少将が頭部に銃撃を受け重傷を負った。
同交差点付近で爆発音や銃声と思われる音が断続的に聞かれた際に銃撃を受けたと見られている。

同日20:00前にネーションチャンネルが行ったエラワンセンターとの電話インタビューによると、カッティヤ少将は頭部に銃撃
を受け意識不明の重体でフワチヤオ病院に搬送され、ICUで治療を受けているが、死亡したとの情報は確認されていないと
いう。このインタビューに先立ち、各報道が国家警察本部のウォラポン本部長補佐の言としてカッティヤ少将が死亡したとの
報が駆け巡った。フワチヤオ病院当局によると、カッティヤ少将は重篤な状態で銃弾摘出の為の緊急手術を受けているという。
662日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 00:54:19 ID:DcvE1eQ4
タイ国内情勢のツイッター ttp://twitter.com/Jean_bkk

速:TPBS、ウィーラ、ウィサー、パイヂット、アディソンの4幹部が同盟幹部離脱を宣言、ゴーゲーオ、ウェーン、ヂャラン
の3幹部が離脱を考慮中と報じる。 #ThaiRedJ 30分前 TweetDeckから

速:平和維持本部、セントラルワールド、エラワンH、ラーマ6世像周辺、ラーチャプラソン交差点周辺の街路灯等への電
気供給を停止。18:00から24:00まで携帯を遮断。 #ThaiRedJ 約1時間前 TweetDeckから

速:平和維持本部、ラーチャプラソン周辺のペッブリー、パヤータイ、ラーチャプラーロップ、ウィタユ、ラーマ4等の通行を
禁止。違反者には2年の禁固・4万の罰金の両方または何れか。 #ThaiRedJ 約1時間前 TweetDeckから

速:英語版赤服公式Twitter、セーデーン銃撃の際にヂュラー病院でスナイパーが目撃されていたと報じる。 ttp://bit.ly/aZdYLZ #ThaiRedJ 約2時間前 TweetDeckから

セーデーンが銃撃を受け重傷、一時死亡との情報が駆け巡る ttp://bit.ly/bxYTmk #ThaiRedJ 約2時間前 TweetDeckから
663日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 01:09:56 ID:9rU/lzYk
撃たれた少将、命が助かったとしても、復活できるか微妙だね。


タイ:銃撃「わずか30センチで…」 本紙特嘱カメラマン
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20100514k0000m030096000c.html

>眉間(みけん)を撃たれた模様という。
664日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 01:12:59 ID:JZNJRtTh
良くて脳死だろうね…タイ情勢は落ち着いてきたと思っていたが
最後になって卓袱台返しが炸裂
665日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 01:18:25 ID:DcvE1eQ4
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051301001201.html
新たに10カ所で口蹄疫疑い 宮崎、殺処分8万頭に 2010/05/13 23:53 【共同通信】

宮崎県は13日、同県川南町とえびの市の農場10カ所で、口蹄(こうてい)疫感染の疑いがある牛と豚計18頭が確認
されたと発表した。県はこれらの農場で飼育中の牛332頭と豚1125頭を殺処分する。感染の疑いがある家畜が見つ
かった農場や施設は計86カ所となり、殺処分対象の家畜は約8万頭になった。

県によると11、12両日、10カ所の農場主や獣医師から宮崎家畜保健衛生所(宮崎市)に連絡があり、家畜防疫員が
立ち入り検査でよだれなどの症状を確認。動物衛生研究所の関連施設による遺伝子検査で、各農場の1〜3頭から陽
性反応が出たという。
666日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 01:35:00 ID:DcvE1eQ4
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2010/05/13/230631/now-about-those-dem-rumours/
Now, about those DEM rumours Posted by Izabella Kaminska on May 13 16:15.
ドイツがEU離脱、ドイツマルク復活を考慮中との(トンでもな)デマが流れているわけだが FTアルファビレ

Secondly, there’s a truly bizarre rumour doing the rounds that German officials have already prepared for a “plan B”
contingency involving the return of the Deutsche Mark as soon as this weekend.
Now, BEFORE we all have a COMET MOMENT here, we should state at the outset that this comes from a COMPLETELY
dubious and questionable source ? namely a posting by a supposed Deutsche Bank employee on a whacky conspiracy
website.
いいかげんなネットの風説が流されていて「ドイツ銀行の職員」を自称するカキコが5月16日、19:00GMTにメルケル首相
が発表とか、トンでもな尾ひれがついて噂が飛び交っている。ECBの国債の買い入れ決定以降、ドイツ国内にはインフレ
を憂慮し貴金属への投資が急増するなど不安心理があって、こうした流言飛語の生まれやすいふいんきがあるという。
667 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/14(金) 01:38:42 ID:KyZnnntb
・・・おいおいおい。
668日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 01:39:36 ID:D8EeGjUW
>>666
すごいことになってるな…
669日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 01:39:50 ID:DcvE1eQ4
>>666 訂正 EU→ユーロ
670日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 01:44:15 ID:MoQcMwMD
ギリシャが抜けるよりドイツが抜けた方がって話は前から冗談交じりに広まってた様な
671日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 01:49:27 ID:JZNJRtTh
ドイツが脱退すれば一気にEUが雪崩うって崩壊するが
672日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 02:04:01 ID:DcvE1eQ4
>>666 は勿論、EUの現状から見て、有り得ない話なのだけれど、こういう流言蜚語の生まれてくるドイツ国内の
背景というか、国民感情というか、そういうものは気になるところ。

先のEU/IMFの「ショック&オー」方式の支援パッケージとか、ECB特融ともいうべきギリシャ、ポルトガル、スペイ
ンなどの国債の買い入れといったオペレーションがドイツ国民にたいへん嫌な思い出(ワイマール時代のハイパー
インフレーション)を思い出させてしまうらすい。

ワイマール時代と異なって、他国(ギリシャ、ポルトガル、スペイン、アイルランド・・)のために、通貨の価値が下落し
てインフレになるということがあれば、それはドイツ国民にとって、たいへん嫌悪すべきシナリオという事になって(ry
673 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/14(金) 02:11:29 ID:KyZnnntb
・・・個人的に、日本はロシアと、

末長く安定した慎重なお付き合いが出来れば良いかな、
とか思ったりもするんで、欧州にコケられると困る気はする。

逆説的だけど、ぜんぜんロシアと無関係でいられるなら、
もうちょっと欧州の状況には、傍観者でいられたかもしれない。
674 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/14(金) 02:21:53 ID:KyZnnntb
と、さしあたって書いておこう。
675日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 02:21:55 ID:BYRD1N6q
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |(.;´Д`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ____
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ||' ̄ ̄ ̄||
                       ||___,||
                       |::::::!=== o|
                        ̄ ̄ ̄ ̄


【テレビ】TBSホールディングス、初の最終赤字 不動産事業で75億円の利益稼ぐも放送事業は103億円の赤字
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273766412/
676日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 02:36:32 ID:h4ZHHB1l
>>663
>フランス人ジャーナリストがタイ人通訳を交えて少将にインタビューを始め
狙撃するタイミングとしては、ばっちりだった訳だな
瞬間の映像があるんだろうけど、表に出るかどうか
677 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/14(金) 02:37:39 ID:KyZnnntb
フランス人ジャーナリストか。
678 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/14(金) 02:39:58 ID:KyZnnntb
・・・とくに意味はない相槌だけど。
679日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 02:42:57 ID:DcvE1eQ4
ttp://the-diplomat.com/2010/05/12/get-ready-for-dprk-collapse/
The Diplomat Blogs
Get Ready for DPRK Collapse Minxin Pei
北朝鮮の崩壊に備えて議論すべき時 by Minxin Pei

*中国ウオッチャーとして定評の有るMinxin Pei(カーネギー財団)の書いているもので、北朝鮮政府が金正日の逝去
が近づくにつけ、現実の可能性としてのイシューになりつつあるけれど、その対応責任をもつ日米中韓の諸国政府に
この問題に対するコンセンサスはなく、それが早期に形成される見通しもないという。中国の難民流入防止と地域安定
化のための人民解放軍の派兵はありそうに思えるし、その場合の米国の対応は予想困難。問題は北朝鮮政策(その
将来の国のあり方)についての関係諸国間の相互不信であるという。

Given the lack of strategic trust among the key players in this volatile region, it’s probably a bad idea to count on
government officials to have a sudden change of heart. Instead, a track-two approach, which consists of well-structured
informal discussions and scenario planning among former government officials, academics and policy specialists, may be
a first step forward. If nothing else, such privately sponsored efforts should put the most important and potentially most
de-stabilizing issues on the table.

For Kim Jong-il’s Chinese hosts, even such a modest proposal may be anathema. But they would be in denial. All they
need to do is to take a look at the photo of the sickly Kim and ask themselves a simple question: should we have a
Plan B?
680日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 03:00:50 ID:DcvE1eQ4
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052748704247904575240812672173820.html
Voters Shifting to GOP, Poll Finds MAY 13, 2010
WSJ/NBC世論調査:2006年に比べて、有権者の民主党→共和党のシフトがみられる

A big shift is evident among independents, who at this point in the 2006 campaign favored Democratic control of
Congress rather than Republican control, 40% to 24%. In this poll, independents favored the GOP, 38% to 30%.

この有権者のシフトは、独立系(共和党支持でも民主党支持でもない)の有権者に顕著で、2006年の同様の調査では
民主党支持に傾いていたが、今回の調査では共和党支持に傾き、議会の民主党支配/共和党支配への支持は以前
には40% : 24%(民主党支持)であったが、今回は 30% : 38%(共和党支持)となっている。

調査結果のまとめ
ttp://online.wsj.com/public/resources/documents/info-enlargePic07.html?project=imageShell07&bigImage=NBCWSJPOLL-WSJ-100513.gif&h=870&w=959&title=WSJ.COM&thePubDate=20080826
681日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 04:46:19 ID:h4ZHHB1l
直後の映像(再生は注意)

Red Shirt leader shot, protester killed as Thai unrest continues
By the CNN Wire Staff
May 13, 2010 1:58 p.m. EDT
ttp://www.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/05/13/thailand.anti-government.protests/index.html
682日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 06:11:45 ID:G298I2Yk
683日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 08:57:29 ID:gZfkSjqC
W杯が終わる頃には世界中あちこちで水漏れ状態が今よりもさらに酷くなってるだろうな。
今年は世界中で気候もおかしいし、天災・人災があちこちで起こってる。
地球も人類もバイオリズムの低調期に近づいてるのかな。

それでも、皆生きてるわけで目の前の事頑張るしか無いんだけどね。
あんまり無駄なことは考えず、ポジティブシンキングで土日を楽しみに待つとするか。
684日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 08:58:01 ID:NusnNl4j
>>676
そういえば「外国マスゴミを集めて記者会見中に狙撃された」って言ってたっけ?
動画はショッキングすぎて一般には公開されないかもねぇ…
685日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 09:11:04 ID:bwliZTaE
日本語でOKがまたなんか始めたようです
686日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 09:32:14 ID:4GwWlWAO
国内情勢は未だに迷走しまくりなんだがいつまで続くんだよ^^;
687日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 09:59:02 ID:D3RiPGY+
そらもうあと三年半よ
688地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2010/05/14(金) 09:59:52 ID:fbm/dF4q
>>681
これ、側頭部から入ったんじゃないかな?射出口が無いように見える(多分、貫通したら血の海)けど、
頭蓋内盲貫???それとも硬い小口径で早い弾だったんで射出口も小さいのかな??
少なくとも、7.62mmとかじゃないと思う。9X59(AKの弾)でも無いな・・・どっちもすぐそばで
撃たれたのを見てるから・・・・射出口からタオル一本、まるまる入っちゃうよ、7.62mmだと。

おいらの経験的にはもう死んでる。自発呼吸も鼓動も無いのと違うかな・・・戦闘中なら放っとくしか
ないレベルだと思う。
689日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 10:31:40 ID:lUVmPWzw
>>688
軽い弾だと跳ね回りますよねぇ。
身内にNATO弾の惨事を目の前に経験した人間が言うておった、「軽い弾は非人道的で素敵ですorz」
690日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 10:51:48 ID:9rU/lzYk
そういえば、我が国の弱装弾は貫通性に劣るため、結果的に体内で跳ね回る可能性があるそうですね。
691日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 11:06:10 ID:DcvE1eQ4
【政治】アメリカのアーミテージ氏が鳩山首相・民主党にを厳しく批判「今後3年間は連携しなければならない」と語る
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273799230/
692日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 11:08:11 ID:DcvE1eQ4
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051400149
「首相の能力・手腕に疑問」=普天間難航で批判−アーミテージ氏 (2010/05/14-09:25) 時事

【ワシントン時事】アーミテージ元米国務副長官は13日にワシントン市内で行った講演などで、米軍普天間飛行場移設
問題の難航に関し、「米側関係者の多くは鳩山由紀夫首相の能力と手腕に疑問を持っている」と述べ、首相のこれまで
の対応を厳しく批判した。
 
アーミテージ氏は、首相が自民党政権時代に合意されたことだけを理由に現行計画見直しを決めたのは明らかだと強
調。その上で、「(具体的な)代案を持たずに現行計画を履行しないというのは少々無責任だ」と述べた。 ただ、鳩山政
権に対する米政府の姿勢について「いつでも話し合いに応じ、どんな意見にも耳を傾けることに決めている」と指摘。
「米国は今後、(最長で)3年あまりの間は民主党政権と連携していかなければならない」とも語った。
693日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 11:13:19 ID:DcvE1eQ4
ttp://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE2E5E1E6E7E2E4E2E3E6E2E7E0E2E3E28297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
口蹄疫の封じ込めに全力を 2010/5/14付 日本経済新聞

2001年に英国で流行し、400万頭もの処分に至った例を教訓にすべきだ。国や自治体は状況を深刻に受け止め、感染
がこれ以上広がらないよう全力をあげる必要がある。

韓国や中国でも今年に入り、同種のウイルスが原因とみられる口蹄疫が報告されていた。日本に感染が広がる可能性
は予見できたはずで、農林水産省の認識の甘さも問われる。

赤松広隆農相は、家畜を処分した農家への補償金について全額を国が負担する意向を表明した。00年の流行時の農家
への補償額は牛740頭に対し3億3千万円だった。感染拡大を早期に食い止めないと、国の財政負担も膨らむことになる。

>>>>日本に感染が広がる可能性は予見できたはずで・・・
694日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 11:19:45 ID:DcvE1eQ4
▼原因となるウイルスは、韓国か中国から流入したと考えられている。4月20日に最初の感染が確認されたとき、
封じ込めに失敗したことは悔やまれる。口蹄疫防疫対策本部長を務める赤松広隆農水相が、ゴールデンウイーク
中に外遊に出かけるなど、関係者の危機感があまりにも薄かった。 【産経抄】5月14日
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100514/crm1005140301005-n1.htm

*その赤松農相が、非常識なキューバ訪問に出かけ、GW中も感染の拡大していたことに口を閉ざして報道管制して
来た国内メディアが、今になって何を言う事か。非常識で危機感の無いのは国内メディアであって(ry
695日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 11:30:18 ID:9NWApYMR
>>683
非常に重要なのはアイスランド噴火。
今年来年あたりの冷夏異常低温は約束されている。
ピナトゥボ火山が91年に噴火し、細川政権が出来た93年にも冷夏で米を輸入した。
ヨーロッパで異常冷夏になればさらなる政治経済的混乱が予想されるし、中国北朝鮮
などもかなり危険なことになる。今後数年で第二次大戦後最大の動きがあると予想。
天下泰平が今後も続くと思わないほうがいい。必然的に民主党政権のような
いかれた政権では日本は持たない。
696日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 11:32:56 ID:wGWFX0iq
>>694
新聞は報道してたんじゃね?
テレビが無視してただけで
697日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 11:37:03 ID:6L4bLgeU
新聞も地元紙と業界新聞だけで、全国紙は無視若しくは
タイシタコトナーイってにゅあんすだったかと。
698日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 11:48:25 ID:gP64gRRr
>>695
いかれた日本民主党政権だからこそ、日本国民が革命で打倒するチャンスだと言う事だよ。
詐欺で政権を取った日本民主党は、国民によって倒されるべき。
699日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 11:51:42 ID:DcvE1eQ4
タイ英字紙、ネーションの記者ブログ
http://blog.nationmultimedia.com/thanong/2010/05/13/entry-3
Thursday , May 13 , 2010
Seh Daeng is probably dead Posted by Thanong , Reader : 517 , 20:47:26

Armoured vehicles are being parked to block any mobility to attack the military personnel inside. The Military have learnt
their lesson. They would not allow any supporters of the Red Shirts to hit them from behind.
 ・・・
They have lost Seh Daeng, and now the Red Shirts are on high alert for the impending crackdown. Seh Daeng's army is
believed to be inside vast area of Rajaprasong. Lumpini Park is also another huge area, where violent incidents have
already occurred in front of it at the nearby Dusit Thani Hotel.
 ・・・
Seh Daeng had attempted to take over the Red Shirt rally after the infighting among the core leaders, who would like to
back off or soften their stance in the face of the government's proposed road map for national reconciliation.
-----------------------------------------------------------------------------------------------
*タイ国内政治の状況は混沌としていてよくわからないけれど、軍は今回は本気で沈静化にあたるつもりであるように見え
るし、赤シャツ隊の指導者は、Seh Daengのような過激派以外は衝突を避けて首相の示したロードマップ=11月選挙に合意
する動きが。Seh Daengがそれを認めず、赤シャツ隊を乗っとって戦闘モードに導こうとしていた時に銃撃事件が発生。
700日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 12:04:56 ID:L1svYz46
家で首都圏版読売とってるけど、口蹄疫絡みは社会面に
時々ちょこーっと載ってる程度だったよ。
昨日も1行たりとも載ってなかったし。
701日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 12:18:16 ID:DcvE1eQ4
タイの衝突事件、こういう噂も(タイ国内の英字紙、ネーション)

ttp://www.nationmultimedia.com/home/Reds-guards-given-beverage-laced-with-sedative-Thu-30129297.html
Reds' guards given beverage laced with sedative Thursday night by Eranda Herbal Spa
赤シャツ隊のガードは、木曜日の夜、催眠剤入りの飲み物を与えられたとの説

Reds's security staffs guarding Langsuan area were given beverage possibly laced with sedative on Thursday night, an
informed source Friday.After drinking for a while, some guards fell asleep while some others appeared to be unconscious.
They were then taken to a hospital nearby.The incident was believed to be the army's ploy to weaken the red shirts
protesters.

情報筋によると、木曜日の夜に、Langsuan地区の赤シャツ隊の警部スタッフに、催眠剤の混入した飲み物が与えられた
可能性があるという。飲み物をとった後のガードのメンバーは、一部が眠りに陥り、別の一部は意識を失っているように見
えた。彼らは近辺の病院に運ばれている。この事件は軍による赤シャツ隊ガードの弱体化のための計略と信じられている。
702日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 12:31:38 ID:6wIwQitW
そんなことができるのは、どう考えたってタクシン人民解放軍内部だけじゃねえか

軍に包囲されてじり貧が避けられないから、自作自演で身内殺したり睡眠材飲ましたり
中国マフィアの児童売春と同様に、タイ人を人間とは思ってないんだな。
703日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 12:34:19 ID:diN5ldvc
スナイパーといっても、ゴルゴ13レベルの狙撃じゃなさそうだなぁ
704日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 13:01:47 ID:s54XNG2W
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20100514k0000e010029000c.html
普天間移設:「5月末決着」鳩山首相また強調

2010年5月14日 11時21分 更新:5月14日 12時23分

 鳩山由紀夫首相は14日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について
「前からずっと申し上げている通り、5月末までに決着をする」と強調した。
13日朝に「5月末完全決着」の断念を認めた自身の発言を修正するもので、
首相の発言のぶれに批判がいっそう高まりそうだ。首相公邸前で記者団に語った。



結局何をどうしたいんだ?
705日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 13:03:43 ID:Nxw0iDqd
>695
先週のAFPのニュースだが、
フランス南部に季節外れの雪
http://www.youtube.com/watch?v=jPOcCEH6Fho
カルカッソンヌという町は、世界遺産の城砦で有名なところ。
地図を見てもらうと良くわかるが、
フランス南西端にあり、スペインのバルセロナに近い。
ここで5月に雪というのは、ちょっとありえない事態。

日本でも昨日今日も妙に寒かったり、冷夏になる雰囲気だし、
食料価格への影響は、ある程度
覚悟はしておいた方がいいかもしれんね。
706日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 13:16:41 ID:NusnNl4j
2月のギリシャ失業率が12.1%に急上昇
2010年 05月 14日 12:33 JST

 [アテネ 13日 ロイター] 2月のギリシャ失業率は12.1%に上昇した。
これは少なくとも過去6年で最高の水準で、債務削減に向けた厳しい緊縮財政措置の実施に伴い、
今後さらに上昇するとみられている。

 ギリシャの失業率は、ユーロ圏16カ国のうちスペイン、スロバキア、アイルランドに次いで
4番目に高く、2月のユーロ圏平均を2.1%上回っている。

 ギリシャの労働市場は昨年2月から急激に悪化。昨年2月の失業率は9.1%だった。

 2月までの1年間の失業者数は15万4000人(34.2%)増で、
公式な失業者数は60万5277人となった。

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-15307420100514
707日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 13:16:47 ID:dro11rD/
願望外れたときに何言い出すかな
708日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 13:18:25 ID:NusnNl4j
米景気対策は奏功、共和党は政治目的で政策妨害=オバマ大統領
2010年 05月 14日 11:08 JST

[バッファロー(米ニューヨーク州) 13日 ロイター]
 オバマ米大統領は13日、ニューヨーク州バッファローで工場労働者を前に演説を行い、
政府が実施している景気対策は奏功しているとの考えを示すとともに、
共和党は政治的利益のために民主党の政策を阻害しようとしているとして批判した。

 11月の選挙を控え、米経済のぜい弱さに対する国民の不安が民主党への向かい風となる中、
大統領は形勢逆転を狙い、共和党批判を展開。政府が昨年、金融危機脱却に向け取り組んでいる際にも、
共和党は傍観者的態度で座視していたとして非難した。

 大統領は、政権は「大胆かつ迅速に」対応し、大恐慌再来を回避して国内経済を回復軌道へと
導いたと主張。4月の米雇用統計では、失業率は9.9%と依然として高水準にあるものの、
雇用者数は4カ月連続で増加しているとして「正しい方向に向かっている」と述べた。

 ただ、多くの人が依然として困難な状況に置かれていると認めた上で、
経済は改善を続けるとの見方を示した。

 また雇用創出を国内の最優先課題に掲げる大統領は、議会に対し、政府が提案した
中小企業の信用確保および新規雇用促進を目的とした中小企業支援策に向けて取り組むよう要請した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15305820100514
709日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 13:52:02 ID:DcvE1eQ4
ttp://www.ft.com/cms/s/0/878b1d72-5eaa-11df-af86-00144feab49a.html
Hatoyama written off as lame duck premier By Mure Dickie in Tokyo Published: May 13 2010 17:44
日本の鳩山首相は、レームダックとして見限られている FT、13日

For eight months as leader of Japan’s most important political transformation in decades, Yukio Hatoyama, prime
minister, has been battling to make everyone happy. His reward? A cabinet disapproval rating of more than 60 per cent.
政権について8ヶ月で、この10年でも最大の変化を起こした政権交代の後、鳩山首相は全員を喜ばせようと苦心惨憺
しているが、その結果として、内閣不支持率が60%を超えている。

An inability to make hard decisions, funding scandals and a political train wreck over plans to move a US marine base are
prompting many analysts and politicians to write off Mr Hatoyama as a lame duck less than a year after he led the
Democratic party to a general election landslide.
政治資金疑惑や普天間基地問題などに対する断固たる決断のなさが災いして、多くの政治アナリストや政治家は鳩山首相
をレームダックとして見限っている。(後略)
710日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 14:03:45 ID:6wIwQitW
>>709
>政権について8ヶ月で、この10年でも最大の変化を起こした政権交代の後、鳩山首相は全

ちゃんと細川内閣のことを調べとけよ。
その前に小沢が公的資金注入を妨害して、最悪の不況を作り上げたことも
711日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 14:17:15 ID:tzl7liMb
【政治】「普天間の迷走」鳩山すべて計算ずく、移転先として考えているのは、徳之島でも辺野古桟橋案でもない 宮崎県と鹿児島県だ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273773954/l50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週の週刊誌のほとんどが、連休中に沖縄を訪問した鳩山首相に、最後のダメ出しをしている。
「かくして鳩山政権は終わった」(現代)、「『鳩山幼稚園』の廃園準備」(新潮)、
「鳩山総理を追放せよ」(文春)、「鳩山官邸はあらかじめ崩壊していた」(朝日)
その中でポストは、鳩山首相が普天間の移転先として考えているのは、徳之島でも
辺野古桟橋案でもなく、第1案は、07年から戦闘機の日米共同訓練が行われている
宮崎県の新田原(にゅうたばる)基地。
第2案は、大型滑走路を備えている鹿児島県の鹿屋(かのや)基地だというのだ。
そして、これまで優柔不断に見せいていたのは、鳩山首相の計算ずくではなかったかと
深読みしているが、ホントだろうか。(抜粋)
http://news.gree.jp/news/entry/527445
http://www.weeklypost.com/100521jp/img/coverpage.jpg

<独走スクープ>
鳩山が握りしめる「普天間県外移設ウルトラC」 (秘)計画書を全文公開
http://www.weeklypost.com/100521jp/index.html
大新聞・テレビは大誤報を繰り返した――総理はこの「腹案」を諦めていない
米軍普天間飛行場の移設問題を巡り、大メディアは次々と“移転先”を報じ、
それに批判を加えるというマッチポンプを繰り返し、
「鳩山は普天間で失敗した」と断じてきた。
しかし注意深くみれば、これまで鳩山首相は一度も「腹案」が
徳之島とも「桟橋」ともいっていない。
本誌が掴んだ「鳩山腹案文書」は、迷走しているかに見える
移設計画の核心を物語ると同時に、半年以上続けられてきた
「情報操作」をも白日の下に晒すものである――。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こういう事を不用意に言ってもらっては地元は困るでしょ。
鳩山首相がこれを読んだら飛びつくかもしれないでしょうに。
712日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 14:36:48 ID:yfMRABSn
>しかし注意深くみれば、これまで鳩山首相は一度も
>「腹案」が徳之島とも「桟橋」ともいっていない。

正直、お腹が捩れそうです。
713日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 14:58:58 ID:6L4bLgeU
見てくれがいいハリボテ好きそうだよな・・鳩ぽっぽ。
またグーグルアースで予定地書いて提出して終わりじゃねw?
714日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:13:19 ID:DcvE1eQ4
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100514-OYT1T00325.htm
官房長官「九州内巡回案」怒りあきれる基地の街 (2010年5月14日11時14分 読売新聞)

八方ふさがりの状態が続く米軍普天間飛行場(沖縄県)の移設問題で、また新たな案が浮上した。「九州内の自衛隊基地
とのローテーション」。平野官房長官が12日、鹿児島県・徳之島町議に示したヘリコプター部隊の訓練移転案に、九州の
基地周辺では反発が広がった。「検討に値しない」。事前の打診もなく、繰り返される場当たり的な対応に、怒りを通り越し
てあきれる声さえ漏れた。

海上自衛隊大村航空基地がある長崎県大村市の松本崇市長は「大村が想定されているなら冗談じゃない」と拒絶する姿勢
を見せた。同市議会は13日夜、市内4地区で市民との意見交換会を開いた。約30人が参加した大村航空基地近くの公民
館では、議員が「訓練の一部を九州に分散すれば、大村も可能性がある。憂慮している」などと説明。市民からは「議会内
に対策委員会を設置すべきだ」「訓練移転に伴う地域振興策につられないでほしい」などの要望が相次いだ。

参加した地元町内会長の渡辺好之さん(67)は「首相の『腹案』が明らかになってきて、不信感が募っている。ローテーショ
ンでも大村は駄目。行政と連携し、市全体の反対集会も考えなければ」と訴えた。航空自衛隊新田原基地を抱える宮崎県
新富町の三浦千尋議長は「あり得ない話。検討に値せず、コメントのしようがない」とあきれた様子。同町基地対策課の三
本英弘課長も「国からは何の話もなく、受け入れの是非などは言いようがない」と淡々としていた。(後略)
----------------------------------------------------------------------------------------------
>>>>怒りを通り越してあきれる声さえ漏れた

*海兵隊九州巡業というかドサ回り興行というか、政府の「腹案」とやらを聞く度に、思わず、顎が外れそうに(ry
715日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:14:14 ID:tzl7liMb
米政府、くい打ち方式を正式拒否 「ミサイル攻撃に弱い」 日本政府案振り出しに (1/2ページ)
2010.5.14 13:35

 【ワシントン=佐々木類】米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり、12日にワシントンで行われた日米審議官
級協議でキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)沖合に、くい打ち桟橋方式(QIP)で代替施設を建設する日本側の提案に
対し、米側が正式に反対する考えを伝えていたことが明らかになった。外交ルートで政府案が正式に拒否されたのが確認され
たのは初めて。昨年の政権発足以来、8カ月間にわたって進められてきた移設見直しは振り出しに戻らざるを得ない状況だ。
 日米関係筋によると、事前の非公式協議でQIPに反対する米側の意向はたびたび伝えられていた。しかし、国外や県外への
移転ではなく、「(シュワブ沿岸部を埋め立てるとした)現行案に近い場所への移設なら、QIPについても米側の理解を得やすい」
(日本政府筋)と判断。12日の協議で米側への正式提案に踏み切った。
 これに対し米側は、海中からのテロ攻撃だけではなく、QIPだと埋め立てに比べて上空からのミサイル攻撃に弱く、反撃態勢
をとるまでの復旧作業が困難であることを主な理由に挙げて反対した。
 審議官級協議では「基地防衛と被災後の復旧に関する技術上の問題も徹底的に話し合われた」(日米関係筋)という。米側か
らは環境問題や海中からのテロの危険だけではなく、基地存立にかかわる根本的な面で問題があるとの認識が示された形。そ
れだけに「米側がQIPを受け入れる可能性はゼロに近い」(日本政府筋)との悲観的な見方が出ている。政府の試算だと、QIP
の場合、工期は7年、建設費は現行案の1・5倍かかる。
 日本側は12日の審議官級協議で米側に対し、QIPのほか、訓練場所を鹿児島・徳之島など全国に分散して沖縄の負担を減
らす案をパッケージで示した。しかし、米側はQIPについては基地としての問題のほか、与党の国民新、社民党も反発しており、
訓練場所の分散では徳之島の住民が反対しているとして実現性に強い疑問を表明。シュワブ沿岸部を埋め立て、V字形滑走路
2本を建設する現行案が最善との従来の考えを伝えてきたという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100514/plc1005141337012-n1.htm
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273813675/
716日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:18:02 ID:NusnNl4j
「あなたってセクシー!」にオバマ大統領赤面
2010年05月14日 11:24 発信地:チークタワーガ/米国

 【5 月14日 AFP】米ニューヨーク(New York)州バッファロー(Buffalo)で13日、
レストランにふらりと立ち寄ったバラク・オバマ(Barack Obama)大統領は、
熱烈なファンの女性にかけられた言葉に思わず赤面し、言葉を失ってしまった。

 大統領はこの日、経済に関する講演のため同地を訪れた。昼食の時間、大統領の車列は不意に、
鶏の手羽を揚げたバッファロー・ウィングで有名なレストラン「Duff's Famous Wings」の前で停車。

 大統領を支持する人々はこの突然の訪問に大喜びだが、中でもルアン・ハーレー(Luann Haley)さん(45)
にとっては、大統領自身が、このレストランで「最もおいしい料理」だったといってもよい。

 ハーレーさんは、一目散に大統領のもとへ行き、
「あなたってなんてホットでスモーキン(=セクシー)なのかしら!」と夢中でまくしたてた。

 このほめ言葉に言葉も出ない大統領がハーレーさんを軽くハグすると、
ハーレーさんの興奮は最高潮に達し、「彼に抱きしめられたわ!」と金切り声を上げた。

 そして、この様子を撮影していたテレビカメラの方に向くと、「ハーイ、ミシェル!悔しいでしょう」
と冗談まじりに捨てぜりふ。ミシェルとは、今回は同行しなかったミシェル・オバマ(Michelle Obama)
大統領夫人のことだ。

http://www.afpbb.com/article/politics/2726241/5750229
717日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:35:03 ID:mYTdLdMv
内閣支持続落、19%=普天間で49%「首相退陣を」―時事世論調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000103-jij-pol

5月14日15時11分配信 時事通信
 時事通信社が7〜10日に実施した5月の世論調査によると、鳩山内閣の支持率は前月比4.6ポイント減の19.1%となり、昨年9月の政権発足以来
初めて2割を切った。不支持率は同7.6ポイント増の64.1%。沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で鳩山由紀夫首相が掲げた「5月末決着」が
事実上不可能な情勢となり、首相の資質や指導力不足を問う声が強まっていることなどが要因とみられる。
 支持率が1割台となったのは、麻生内閣退陣直前の昨年9月の調査以来。普天間問題が月内に決着しなかった場合の首相の進退については、
「責任を取って辞任すべきだ」と答えた人が49.2%で、「辞任する必要はない」の42.0%を上回った。
 調査は、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。回収率は68.8%だった。
718日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:37:55 ID:NusnNl4j
米下院、贅沢外遊禁じる新規則の導入を検討
2010年 5月 14日 13:12 JST

 【ワシントン】米下院指導者らは現在、下院議員や補佐官による公式外遊に関して、
特に短時間の飛行機による移動でのビジネスクラスの使用や公費での土産物の購入を禁じ、
未使用現金の返還を義務づけるなど、規則の改訂に着手している。

 新規則の導入は、ペロシ米下院議長(民主、カリフォルニア州)によって提案されたもので、
公費出張に対する監視強化を目的としている。
だが、新たな規則では、公費出張にかかわる一部の高額費用については開示を要求していない。
その中には、総費用が通常の2〜3倍にもなる米軍機での移動費用も含まれている。

(以下略)

http://jp.wsj.com/US/Politics/node_60516
719日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:46:04 ID:9rU/lzYk
>>718
空軍機の移動って高いのね・・・


と思ったら、輸送機に便乗するとかじゃなくって、移動のために連絡機を飛ばさせたりするから高いのか。
720日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:48:35 ID:NusnNl4j
>>719
「しかもその費用(空軍機使用)は開示しなくてもいい」という素敵な改革案です>ペロシ案
721日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:50:17 ID:tzl7liMb
>>717
さすがに支持率19%あたりが下げ止まりじゃないかな。




甘いかな。
722日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:53:48 ID:ugVWyJ64
確か先週は20%以下にはならなかった。
19%が出たという事は、政府とマスコミの紳士協定が破棄されたって事だな。
一気に民主批判が噴出する予感w
723日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:54:10 ID:NusnNl4j
特定人種対象の授業を禁止 米アリゾナ州法にまた批判
2010.5.14 13:39

 ヒスパニックの不法移民摘発を強化する移民法が制定された米西部アリゾナ州で13日までに、
特定の人種の生徒を対象にした授業を禁じる法律が成立した。ヒスパニックの生徒向けの授業を
想定した法律のため、移民法に続いて「人種差別的」との批判が出ている。

 州内では黒人やメキシコ系、先住民の生徒がそれぞれの民族の歴史や文学などを学ぶ授業がある。
米メディアによると、州南部の中心都市トゥーソンの学校区で、メキシコ系の授業で
ヒスパニックの生徒に白人への敵意をあおるような授業が行われているとして、
州当局や議会が批判、法制化が推進された。

 メキシコと国境を接するアリゾナ州はヒスパニックの移民が多く、
トゥーソンの学校区はヒスパニックの生徒が56%を占めるという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/america/100514/amr1005141340012-n1.htm
724日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:57:52 ID:9rU/lzYk
タイトルが、最初から空箱で発送されたみたいに見えて、ちょっとよろしくないな。


iPad:米国から空箱で到着 被害相次ぐ
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20100514k0000e040060000c.html

>4月に米国で販売された米アップル社の新型携帯端末「iPad(アイパッド)」を郵送で購入しようとしたところ、空箱が
>送られてくる被害が日本国内で複数発生していることが分かった。日本の郵便事業会社は、いずれも米国内でなく
>なったとみて、米郵政公社(USPS)に調査を求める。
725日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:58:10 ID:ugVWyJ64
>>723
日本には「○鮮学校」という反日教育を施す学校がありますが、今回、無料になるそうです。
726日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:58:23 ID:NusnNl4j
「低い支持率回復に役立たない」 米CNN、鳩山首相のファッション皮肉る
2010.5.14 11:31

 米CNNテレビは13日の放送で鳩山由紀夫首相が4月に着ていた赤や青、黄色のチェック柄の
シャツに焦点を当て「低い支持率を回復する助けにならない」とファッション感覚を皮肉った。
米国ではワシントン・ポスト紙のコラムなどで首相をやゆする論調が目立っている。

 茶話会形式で国民と直接対話する「リアル鳩カフェ」を官邸で開催した際の服装で、
CNNは「クレヨンみたいで注目を浴びるには良いかも」「クジャクみたい」などの市民の声を紹介。
「オバマ大統領がこのシャツを着ているところを想像できるか?」と疑問を呈した。(共同)

     ◇

 同放送では、日本のファッションデザイナー、ドン小西氏も米CNNの取材に答えていた。
小西氏は「シャツは1980年〜90年代のもので古い」とバッサリ。
「デザイナーの俺みたいな奴は変わった服を着るが、日本のリーダーが着るもんじゃない。
今の日本は危機に直面しているが、彼のようなリーダーで克服できるのか」と指摘した。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/100514/amr1005141131007-n1.htm

> 「オバマ大統領がこのシャツを着ているところを想像できるか?」と疑問を呈した。

小浜くんのファッションセンスも…だよね。始球式毎に地元ファンに喧嘩売るし〜
727日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 16:18:22 ID:i1aSSWD/
CNNといっても、チョンレポーターですがな。
728日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 16:19:32 ID:8LBic/bX
>>722
官房機密費を使うので大丈夫です。
729日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 16:24:05 ID:DcvE1eQ4
米国がこれを機に日本との安保体制によって東アジアにおける安全保障の基軸になるという立派な目標を達成することは、
そもそも不可能であることを認めるべきではないか、という点だ。日本は過去65年間、近隣諸国とその周辺地域の平和と
安全の維持において、その経済力に見合った役割をずっと果たせずにきている。

これらの要因はすべて、米国とアジア太平洋のその他の民主同盟国にとって重要な意味を持つ。例えば、米海軍艦艇が
日本沖の国際海域で訓練を行っている最中に北朝鮮の攻撃を受けた場合、日本は米国の支援に向かうことはできない。
また、同様の憲法解釈上の理由により、北朝鮮が米国に対して弾道ミサイル攻撃を行った場合でも、日本はそれを迎撃
するために行動することはできない。

米日同盟の限界を認めることは、米国の同盟管理責任者にとって、なにも負けを意味するわけではない。ミサイル防衛や
軍隊の相互運用、情報共有をはじめ、日本との協力関係を強化できる、あるいは強化すべき領域はほかにもたくさんある。

ただし、米国のアジア太平洋地域に対する防衛資源と軍事計画は、その同盟国の能力と政治的意志とに見合ったもので
なくてはならない。

すなわち、これは米国が今後、日本があけた空洞に踏み込むため、韓国やオーストラリア、インドといった他のアジア太平
洋地域の民主国家への依存を深める可能性があることを意味する。ただし、当然ながら、次の日本の首相が現在の流れを
覆し、日米関係の強化に取り組む決断をした場合は別だ。

【オピニオン】普天間問題から得るべき教訓 キャロリン・レディ元米国家安全保障会議不拡散戦略部長
2010年 5月 11日 13:26 JST ttp://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_59142
730日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 16:34:30 ID:DcvE1eQ4
タイの政治状況ツイッター ttp://twitter.com/Jean_bkk

マチチョンのカメラマンも負傷しバムルンラートに搬送。別条は無し。TPBSより。 RT @cosicosi1963: ルンピニナイトバザール
で外国人ジャーナリストが銃撃、とロイター電。日本人の可能性も。 #ThaiRedJ 9 minutes ago via TweetDeck

BTS線、14日16:00を持って全線の運行を休止 | http://bit.ly/cJjFtE #ThaiRedJ 21 minutes ago via TweetDeck

英語版赤服公式Twitter、大規模部隊がプラトゥナムの赤服サイトに向け進攻中とレポート http://bit.ly/9kmJ6A #ThaiRedJ
43 minutes ago via TweetDeck

速:TPBSのライブレポート(13:07)によると、ウィタユ・サートンの対峙現場でデモ隊がタイヤに火を付け扇動。先に催涙弾を
使用した排除や軍用バスへの放火が発生。レポート中に銃声らしき音も。近くにはGSも。 #ThaiRedJ about 1 hour ago via
TweetDeck

ウボンのバン銀支店に向け銃乱射、人的被害は無し | http://bit.ly/b9L7cQ #ThaiRedJ about 4 hours ago via TweetDeck

タクシン元首相、デモ隊に対する武力行使を非難 | http://bit.ly/asNClj #ThaiRedJ about 7 hours ago via TweetDeck
731日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 16:56:36 ID:iwhmz3Ky
しかし、ちょろっと検討候補地の名前を出すだけで、アメリカが全部下調べしてくれて
可能不可能の調査結果出してくれるんだから楽でいいよな
732日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 16:56:48 ID:NusnNl4j
速報にこんなのが入っていた。


バンコクで外国人記者撃たれる

治安部隊とデモ隊が衝突したバンコクで外国人ジャーナリストが銃撃された。容体不明。ロイター。

2010/05/14 16:27 【共同通信】
733日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 16:57:23 ID:NusnNl4j
>>731
だいたいが自民党で検討されていた案の焼き直しだからさ…
734日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:08:48 ID:yfMRABSn
>>722
19%ではありません
(20-1)%です__

右側の数値は「誠意」により変動します。
735日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:10:59 ID:h4ZHHB1l
タイ緊張、威嚇発砲や催涙弾 記者撃たれる
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051401000506.html

 【バンコク共同】タイのタクシン元首相の支持団体「反独裁民主統一戦線(UDD)」が占拠を続けるバンコク
中心部の数カ所で14日、治安部隊とUDD支持者が衝突、UDD側は警察車両に放火したのに対し、治安部隊が
威嚇発砲や催涙弾を発射するなどした。緊張状態が続いており、衝突が拡大して13日に引き続き、銃撃戦に
発展する恐れも出ている。

 ロイター通信によると、バンコク中心部で14日、外国人ジャーナリストが撃たれた。容体は不明。

 軍や警察は14日もUDDの占拠地域へ通じる周辺道路を封鎖。陸軍報道官はUDDが封鎖区域外で勢力を
拡張させる動きがあれば「武力行使も辞さない」と述べ、強硬姿勢を強調した。

 占拠地域にあるルンピニ公園周辺では、治安部隊とUDD支持者らがにらみ合いを続けている。別の場所でも
小規模な衝突が起きた。

 政府の報道担当者は14日、“軍反乱将校”カティヤ陸軍少将(停職中)が意識不明の重体となった13日の
銃撃戦について、政府側からの銃撃ではないと述べた。UDD幹部は13日の銃撃戦に関し「政府は何人殺せば
気が済むのか」と述べ、アピシット首相を非難した。

2010/05/14 16:48 【共同通信】
736日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:18:57 ID:DcvE1eQ4
>>730 (続報)

サンスゥン陸軍報道官、ルンピニーの奪還を完了。ウィタユー奪還に向け行動中。ルンピニーにテロリスト潜伏中のおそれ
がある為サームヤーンからボーンガイまでの封鎖を検討中。http://bit.ly/9wdpWp #ThaiRedJ 4 minutes ago via
TweetDeck

ネーションチャンネル(14:53)、インドラH前で封鎖網を敷いている軍とデモ隊が対峙。デモ隊は押収した消防車で道路を封鎖
し軍の前進を阻止。 #ThaiRedJ 16 minutes ago via TweetDeck

ロイターがルンピニー署の警官が軍に向け拳銃を発砲するところを目撃したとレポートしてます。 #ThaiRedJ 20 minutes ago
via TweetDeck in reply to cosicosi1963

ルンピニー署の警察官がデモ隊と対峙中の軍に向け拳銃を発砲。原因は被害状況は不明。 http://bit.ly/ddpNLU #ThaiRedJ
31 minutes ago via TweetDeck
737日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:20:00 ID:NusnNl4j
ティーパーティー、次の狙いは住民投票
Tea Party 3.0
2010年05月14日(金)13時11分
ダニエル・ストーン(ワシントン支局)
[2010年5月19日号掲載]

 米保守派の市民運動「ティーパーティー」は昨年初めの誕生以来、
共和党の政策策定に対して影響力を及ぼしてきた。彼らが今、熱心に取り組んでいるのは、
11月の中間選挙の際に行われる住民投票で自分たちの要求を通すことだ。

 ティーパーティー活動家は提案を住民投票にかけようと、有権者への戸別訪問などを行って署名を
集めている。カリフォルニア州の活動家は、温室効果ガスに関する厳しい制限の撤廃を目指している。

 最も注目すべき動きが起きているのはコロラド州かもしれない。自由主義者とティーパーティーの
同盟による働き掛けの結果、10億ドル分の州税削減に向けて3つの住民投票が行われる予定だ。

 住民投票にかけられるティーパーティーの提案は既に7つに達し、これからも増える見込み。
問題はどれだけの提案が住民の過半数の支持を集められるかだ。

http://newsweekjapan.jp/stories/us/2010/05/post-1253.php
738日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:22:06 ID:5TAxn32s
たかじんが たかじんの胸いっぱい っていう番組で、
「もう一回だけ、(民主党に)我慢して入れたって!」って
画面アップでお願いしてたけど…

昔は、こんなことしたら干されたのにね。
前田武彦は番組中に政党名を叫んで降板させられました。
まあ、共産党だったせいもあるけどww
739日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:22:10 ID:mYTdLdMv
>>717の続き


内閣不支持の理由(複数回答)は、「リーダーシップがない」が42.0%(同9.9ポイント増)に
急増した。以下、「期待が持てない」38.3%(同3.3ポイント増)、「首相を信頼できない」28.7%
(同7.8ポイント増)の順。支持する理由は「他に適当な人がいない」が7.9%で、「首相を信頼する」
3.7%と「だれでも同じ」3.7%が続いた。

 資金管理団体の政治資金規正法違反事件を抱える小沢一郎民主党幹事長の進退については、
「幹事長を辞めるべきだ」が46.9%(同0.7ポイント増)で、「幹事長だけでなく衆院議員も辞める
べきだ」34.6%(同4.9ポイント増)と合わせ、辞任を求める声が8割を超えた。

 ◇比例投票先、自民トップ

 一方、夏の参院選比例代表の投票先では、自民が18.3%(同1.5ポイント増)と上昇し、
民主の17.3%(同0.4ポイント減)を抜いて政権交代後初めてトップを奪った。みんなの党は
7.3%(同0.1ポイント増)で、公明4.8%(同0.4ポイント減)との差を広げた。

 政党支持率は、民主17.0%(同0.2ポイント減)、自民13.2%(同1.0ポイント減)と
いずれも減少。以下は公明4.0%、みんな2.5%、共産1.6%と続いた。今回初めて選択肢に
加わったたちあがれ日本は0.7%で社民と、日本創新は0.1%で国民新、新党日本と
それぞれ肩を並べた。支持政党なしは7カ月連続で増え、57.7%だった。
740日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:23:38 ID:zFHhgy28
>>738
それで票が入って更に酷くなった時に
お前(たかじん)は何か責任が取れるのかと。
741日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:27:14 ID:DcvE1eQ4
お馬鹿なタレントが、そういうDQNなことを叫ぶことが出来ると言うことは、TV局上層部の指示や支援を意味します。
742日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:33:58 ID:NusnNl4j
ロサンゼルス市議会、アリゾナ企業との取引停止を決議

(CNN) 不法移民摘発強化の法案を成立させたアリゾナ州に反発して、ロサンゼルス市議会は12日、
アリゾナ州に本社がある企業や政府機関との取引を停止する決議案を賛成多数で可決した。

アリゾナの州法では、移民に対して外国人登録証の常時携行を義務付け、不法移民かどうかについて
職務質問する権限を警察官に持たせる内容。ロサンゼルス市議会の決議ではこの法律ついて
「人種差別を助長するものであり、米国市民、合法の居住者、不法滞在の疑いで拘束された滞在者に対する
適正な手続きと平等な扱いを定めた米憲法修正第14条デュー・プロセス条項に違反する」と批判した。
さらに、市の利益に反するなど特別な事情がない限り、市職員がアリゾナ州に出張することも禁止した。

市議会の報告書によると、ロサンゼルス市が現時点でアリゾナ州の企業に発注している契約の額は
5600万ドル。同報告書によると、このうち2600万ドルの契約を発注している港湾局は、
取引禁止決議に反対している。

アリゾナ州の不法移民摘発強化をめぐっては、カリフォルニア州のサンフランシスコやオークランドなども、
アリゾナ州の企業との取引停止を市に求める決議を採択している。ヒスパニック系移民の権利向上を訴える
非営利組織(NPO)のララサ全国協議会(NCLR)はアリゾナ観光ボイコットを宣言し、
日系人団体なども同調した。

2010.05.14 Web posted at: 11:05 JST Updated
http://www.cnn.co.jp/usa/AIC201005140002.html
743日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:37:01 ID:NusnNl4j
米国で人気の子供の名前ランキング発表 米社会保障庁

(CNN) 米国で2009年に生まれた女の子の名前で最も人気が高かったのは「イザベラ」、
男の子は「ジェイコブ」だったことが、米社会保障庁が8日発表したリストで分かった。

イザベラは、人気小説「トワイライト」シリーズに出てくる主人公のガールフレンドの名前。
08年トップの「エマ」を抜いて首位に立った。ジェイコブは11年連続で首位を守っている。

女の子の名前のトップ10は、イザベラ、エマ、オリビア、ソフィア、エヴァ、エミリー、マディソン、
アビゲイル、クロエ、ミアの順。
男の子はジェイコブ、イーサン、マイケル、アレクサンダー、ウィリアム、ジョシュア、ダニエル、
ジェイデン、ノア、アンソニーの順だった。

このほか、オバマ大統領の娘の名にあやかった「マリヤ」ちゃんの人気が急上昇。
また、大統領自身の名をもらう男の子も増えており、09年は69人の「バラク」君が誕生した。

一方、芸能人にちなんだ名前は浮き沈みが激しく、「サイラス」ちゃん、「リンジー」ちゃん、
「ジョナス」君はそれぞれ激減した。それぞれ歌手のマイリー・サイラス、女優のリンジー・ローハン、
ロックバンドのジョナス・ブラザーズにちなんで08年まで人気のあった名前だった。

2010.05.10 Web posted at: 13:05 JST Updated - CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/AIC201005100009.html

> また、大統領自身の名をもらう男の子も増えており、09年は69人の「バラク」君が誕生した。

止めといた方が良いと思うけどなぁ…
744日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:39:53 ID:DcvE1eQ4
実況 ◆ フジテレビ  TV報道のふいんきが(流石に)少し変わったような(?)
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1273823294/426-660
745日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:46:53 ID:DcvE1eQ4
>>693 >>694 に見られるように、昨日あたりから新聞メディアが口蹄疫に対する国の対応遅れを、ようやく取り上げるように変わって、 >>744 のようにTVメディアも対応方向を変えてきたかもしれない。

口蹄疫が、余りにも大きな問題で、無視し続けることは国民の反感をかうだけで危険と判断したのではないか(?)と思う。
746日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:51:25 ID:DcvE1eQ4
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010051400521
口蹄疫の感染止まらず=家畜処分対象は8万頭超に−宮崎  (2010/05/14-14:30) 時事

宮崎県で、家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫に感染した疑いのある家畜が国内で10年ぶりに確認されてから3週間が過ぎ
た。発生農場は86カ所に達し、殺処分の対象となる牛や豚の累計頭数は14日時点で8万257頭にも及んでいる。10日
に宮崎を訪れた赤松広隆農林水産相は家畜の殺処分に対する補償を国が全額負担すると強調したが、その後も相次ぐ発
生に関係者の不安は収まっていない。
 
「夢も希望もない。もうわれわれは体力が持ちません」。赤松農水相との会談で農業団体代表は畜産農家の窮状を涙なが
らに訴えた。同県の東国原英夫知事も畜産農家の体力が10年前の発生時と比べて低下している現状を繰り返し説明、国
に全面的な支援を要請した。
 
被害の規模は殺処分が牛35頭にとどまった10年前とは比べものにならない。ここまで被害が拡大した要因の一つとして、
県は畜産農家が密集する地域で発生していることを挙げる。県によると、被害が多発する川南町では既に町内の半数以上
の豚が殺処分対象となり、牛も半分に迫る。殺処分後の埋却作業は自衛隊の協力を受けるが、全体の約半分しか完了し
ていないのが現状だ。
747日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 17:59:46 ID:DcvE1eQ4
農水省の公式の公表資料:「宮崎県における口蹄疫の発生事例の防疫措置の状況」
(個別発生事例、対処状況の区分わけの一覧が示されている)
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/boueki141.pdf
748日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:00:03 ID:RiPW8LCW
>>715
こうなる事は十二分に予想できた事なのに
ルーピーズは本気で考えていたのか
749日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:03:08 ID:hR72q7jB
勉強してから政権とれよ、馬鹿ども
いっぺん師ね
750日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:03:18 ID:RiPW8LCW
ところでアフガンで誘拐された日本人ジャーナリストってどうなったんだろう
自公政権なら連日報道されたろうに
751日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:08:06 ID:DcvE1eQ4
ttp://www.nationmultimedia.com/home/Canadian-journalist-injured-30129329.html
A Canadian journalist with the France 24 television channel was shot and injured Friday, AFP reported.
The journalist was shot in the leg while covering the clashes near the Suan Lum Night Bazaar.
フランス24(TV)所属の、「カナダ人ジャーナリスト」が、バンコクの赤シャツ隊と軍の衝突で銃撃で負傷
752日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:09:18 ID:JZNJRtTh
ポマード(橋龍)の時に拒否られた案を持っていく事の事態がもう…ね。
一般企業なら完璧にクビだけど
753日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:10:13 ID:i6/zEaKT
>>740-741
へ?ふつーに中国にいる娘になんかあったな、と思ってしまったよw
そこまで深読みするのは関西のおっちゃんおばちゃんだけかなwww
754日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:12:54 ID:DcvE1eQ4
個別のタレントの事情はともかく、放送法違反というのは軽い話では有りません。
755日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:20:29 ID:DcvE1eQ4
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aw.44XvvdEAU
民主:来年度国債44.3兆円以下に−子ども手当見直し検討(Update2) 2010/05/14 17:22 JST

5月14日(ブルームバーグ):民主党は14日、党本部で参院選マニフェスト企画委員会を開き、来年度の新規国債発行額
を今年度の約44.3兆円以下とすることを基本に、子ども手当など昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた政策の見
直しを検討していく方針で一致した。子ども手当については来年度以降に予定していた上乗せ分1万3000円の減額もあり
得る。委員会後、細野豪志副幹事長が記者団に説明した。

細野氏によると、企画委は来年度予算に関し、「本年度の新規国債発行額を上回らないことをベースにしつつ歳出削減、
マニフェスト項目を検討しつつ結論を出す」との認識で合意。子ども手当については「上乗せ分は財源の見合いで減額もあ
り得る。上乗せ部分については現物給付も検討する」ことで見直しの検討を進めることになったという。

子ども手当は民主党が衆院選で掲げたマニフェストの目玉政策。今年度から15歳以下の中学卒業までの子ども1人につき
月額1万3000円を支給する。マニフェストでは2年目から支給額を月額2万6000円に倍増する方針を掲げていた。

細野氏は、子ども手当を見直す理由について「党内でも議論する中でのさまざまな意見を踏まえた。もう一点はわが国が直
面している極めて深刻な財政状況を考えた」と述べ、日本の抱える厳しい財政状況などを挙げた。来年度の新規国債発行
額に「44.3兆円」の枠を設定する考えは、菅直人副総理兼財務相が提唱していた。

消費税

企画委はまた、税制に関しては消費税や法人税を含めた抜本改革を次の衆院選後に実施するとの方針も確認したという。
細野氏は13日の記者説明では、マニフェスト原案に消費税の増税方針を明記するとの見通しを示していたが、この日は
「消費税の減税という選択肢はない」と指摘した上で、「今の時点では抜本的な税制改革ということで、その中で消費税を含
むという合意にしようということだ」と述べた。

企画委は、党側の高嶋良充筆頭副幹事長、政府側の仙谷由人国家戦略担当相を共同委員長に細野氏や古川元久内閣
府副大臣らで構成する。参院選マニフェストは鳩山由紀夫首相を議長とし、小沢一郎幹事長、菅直人副総理兼財務相らで
構成する政権公約会議で最終的に決定するが、企画委はその原案をまとめる役割を担っている。(後略)
756日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:21:26 ID:gAe288hV
>>738
現状、我慢をしいているとディスってるように見えなくも無い。
他の政党だとご法度なのに。

>>745
無視できるレベルの損害ですまない事を、今更気がついてアリバイ作っているんだよ。
いまだに処分で揉めて、その為ウイルスを囲っているだけの状態。終結するめども立たない。
ここ最近の異常気象で色々値上がりすると噂されているのに、追い討ちをかける不手際。
世界でもトップクラスのウイルスの対応を、地方に押し付け誤魔化そうとした事は忘れない。
757日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:21:36 ID:VEJL3UOl
>>751
フランス所属のカナダ人が、中国の息がかかっているデモを取材とな
758日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:26:20 ID:DcvE1eQ4
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051400788
知事会議開催はナンセンス=「沖縄は我慢を」−普天間問題で石原都知事 (2010/05/14-17:09)

東京都の石原慎太郎知事は14日の記者会見で、鳩山由紀夫首相の要請を受けて、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾
市)の移設問題を話し合う全国知事会議が27日に開かれることについて、「何のためにやるのか分からない。知事会を開
いて『どこか受け手はないか』と聞くのはナンセンス」と疑問を呈した。
 
また沖縄の基地問題に関して、同知事は「アメリカとの合議の上でしか(移設先を)選択できない。(戦後の占領など)経過
を眺めれば、沖縄の人には気の毒だが、もう一回我慢してください(と言うしかない)」と発言。その上で、「過去の歴史を知
らず、(県外移設を)思い付きで言っても事態が混乱するだけだ」と語り、鳩山政権の対応を批判した。 
759日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:48:36 ID:Z3eQlmKj

自民・甘利氏に懲罰動議=民主

 民主党は14日、自民党の甘利明衆院議員に対する懲罰動議を衆院事務局に提出し
た。懲罰の理由として、12日の衆院内閣委員会で国家公務員法改正案が採決された際
に、甘利氏が民主党の三宅雪子議員らを突き飛ばし、けがをさせたとしている。
 動議提出後、民主党の松木謙公国対筆頭副委員長は国会内で記者会見し、「大変残念
な行為だ」と甘利氏を批判。また、三宅氏が右ひざ打撲など全治3週間のけがを負って
いることも明らかにした。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051400882
760日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:50:13 ID:ZavozPdS
>>755
いつから基準が44.3兆になったんだよ

あと古川ってもと財務省の野郎は去年の選挙後よくTVに出てたが今こそ
出てこい
761日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:50:47 ID:mWi2Jz1S
>>759
永田メール事件を思い出せ(棒
762日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 18:53:44 ID:9rU/lzYk
おそロシア。


ロシア治安当局、地下鉄テロの容疑者3人を殺害
ttp://www.cnn.co.jp/world/AIC201005140011.html

>ロシア治安当局は13日、モスクワで3月に起きた地下鉄連続爆破テロの容疑者のうち、身柄拘束に抵抗した3人
>を殺害したことを明らかにした。
763日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 19:24:09 ID:DcvE1eQ4
ttp://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/index.html
格付け機関 ムーディーズ(更新:05/14 18:46)

ギリシャをもし格下げする場合は「マルチノッチ」(複数)引き下げる可能性が高い
ギリシャ格下げはEU/IMF支援計画に関し、遵守することに依存
ギリシャの格上げは近い将来では非現実的
ギリシャの不十分な透明性は課題
--------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.marketwatch.com/story/europe-aid-package-boosts-bonds-not-euro-2010-05-14
May 14, 2010, 5:53 a.m. EDT ・ Recommend ・ Post:
Europe aid package boosts bonds, not euro
ヨーロッパの危機対応パッケージ、ユーロの下支えにならずも、国債は金利低下、CDSも低下 マーケットウオッチ
764日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 19:36:06 ID:NCnN91fl
>>717
連日連夜カップラーメンの値段の間違いやとかバー通い、漢字の読み間違いなんてもので
ネガキャンをかまされた訳でなく、衆院や参院でもねじれがある訳でもなく、更に言えば
テレビメディアを中心に、「報道しない自由」「報道を編集する自由」の恩恵を受けているのに
それでも尚この体たらく。
政権交代にはしゃぎまくっていた同僚なんか、「俺がバカだってのを痛いほど理解できた」と頭抱えていたわ。

>>738
いい加減この連中は「放送法」というのを思い出して欲しいんだが?
舐めてかかっていると、思いっきりしっぺ返し受ける可能性理解しろよ。

>>755
リーマンショックの時の赤字国債に「無駄なバラマキ」と言っておいてこれかよ。
そもそもこいつらの景気対策って「円高による内需拡大政策」だったのに、見事にほっかむりしているが、
これを褒め称えた自称経済コメンテーターどもは、マジで自分の発言の責任くらい取れや。
765日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 19:38:19 ID:UuPKtcQC
マスゴミは前●議員age報道から民主ageを狙ってるのかも。
あれなら、成果としての宣伝も最適だし。
766日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 19:40:46 ID:qSW2PhTh
>>764
自分がバカだと理解できるだけ上等でしょうね・・・救いがたいのは「それでも、自民よりはマシ」と根拠無し(もしくは
せいぜいTVで言ってたからと言う理由)で強弁する輩でしょうし
767日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 19:44:23 ID:DcvE1eQ4
ttp://www.marketwatch.com/story/frances-sarkozy-threatened-to-exit-euro-el-pais-2010-05-14
May 14, 2010, 6:17 a.m. EDT ・ Recommend ・ Post:
France's Sarkozy threatened to exit euro: El Pais By Barbara Kollmeyer
フランスのサルコジ大統領、先週金曜の首脳会議で、ドイツがギリシャ支援に踏み切らないのならば、フランスは
ユーロを脱退する、とテーブルを叩いて主張した、とスペインのEl Paisが報道  マーケットウオッチ

MADRID (MarketWatch) -- French Prime Minister Nicolas Sarkozy threatened to pull his country out of the euro zone
unless other members promised to help Greece at the crucial meeting of ministers in Brussels last Friday, according to
a report in Spain's El Pais. Details of the meeting were apparently revealed by Spain's prime minister Jose Luis Rodrigo
Zapatero as he met behind closed-doors with Socialist party leaders on Wednesday. An unnamed source at that meeting
relayed Zapatero's account that at one point in Brussels, Sarkozy "banged his fist on the table and threatened to leave
the euro, which obliged Angela Merkel (German chancellor) to bend and reach an agreement." Another source at the
meeting with Zapatero relayed that "France, Italy and Spain formed a common front against German and Sarkozy
threatened Merkel with a break in the traditional Franco-German axis." Traders say the report has pressured the euro
on Friday, which dipped to a new 17-month low under $1.2457.

スペインのEl Pais紙が、先週金曜日の欧州首脳会議の秘密会議の模様を報道した。ソースは明かされていないがスペイン
のZapatero首相が党の秘密会議で水曜日に話した内容とされる。ブラッセルの首脳会議では、サルコジ大統領がメルケル・
ドイツ首相を妥協させるために、拳でテーブルを叩いて、合意しないならフランスはユーロを脱退すると主張したという。会議
ではフランス、イタリア、スペインが共同でドイツに対抗したという。此の話が報道されてユーロの下落に寄与したと言うトレ
ーダーも(ry
768日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 19:58:46 ID:Y9BHuqgo
ドイツかわいそう。
それでも日本よりも恵まれている。
769日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 20:04:49 ID:CJtsVCFx
>>767
ユーロ主導で一気に円全面高になったから何かと思えばそれか


ロンドン市場 サルコジ仏大統領、捨て身の賭け ギリシャ救済で
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=71508

サルコジ仏大統領の発言が話題となっている。スペイン紙によると、
サルコジ仏大統領は先週金曜日に開催されたEU首脳会談で欧州諸国が
ギリシャ救済に踏み切らない場合、フランスのユーロ離脱も有り得るとの
見方を示したという。
支援に消極的だったドイツを説得するため、捨て身の賭けに出たようだ。
770日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 20:17:55 ID:0Simho5F
看取るスレより転載。こいつら何なんだ

233 :Trader@Live! :2010/05/14(金) 17:50:19 ID:UJRBt4xd
実況の皆さん乙です。
機密費、何に使ったんでしょうね・・・

鳩山内閣、半年でなんと機密費3億4千万使用
2010年5月14日(金)13:29

 鳩山内閣が昨年9月の発足からこれまでに3億4378万918円の内閣官房報償費(機密費)を使用したことが14日、政府が閣議決定した答弁書で明らかになった。
平野博文官房長官は計3億6千万円の機密費を請求し、そのうち未使用として国庫に返納されたのは1621万9082円だった。
自民党政権でほぼ満額を使い切っていたが、平野氏は残額があれば国庫に返納する意向を3月に表明していた。
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2010051401000418.html

771日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 20:27:40 ID:DcvE1eQ4
ttp://thaina.seesaa.net/article/149881059.html
2010年05月14日 (タイの地元新聞を読むブログ)
タクシン元首相が4項目に従った和解推進を呼びかける声明
 
各報道によると、タクシン元首相は14日午後、元法律顧問のノパドン・パッタマ氏を通して4項目に従った和解推進を呼び
かける声明を発表した。

声明の中でタクシン元首相は、政府は軍隊、警察官及び狙撃手に対してデモ隊に対する武力を使用した容赦ない排除を
命じたことにより、13日に死傷者を出し、更に14日にも更なる損害を出そうとしていると指摘した上で、そもそもこれらの損
害は政府がデモ隊側の要求に従って4月10日の強制排除案件に絡んでステープ副首相が容疑者として出頭し容疑事実の
開示を受けてさえいれば避けることが出来たはずであると指摘した。

その上で、タクシン元首相は、首相、副首相及び命令する立場にある全ての者は、かかる政府による人権侵害行為に対し
て刑事責任を負うべきであると指摘した上で、首相に対して、これ以上の損害を防ぐ為に以下の4項目に従って和解を進め
るべきであると指摘した。

1.武装した軍・警察官による強制排除を直ちに中止すると共に軍・警察官を本隊に帰隊させること。

2.非常事態宣言の解除。

3. 政治的対立問題の平和的な解決手段を模索する為に直ちにデモ隊との間で交渉を始めること。

4.和解推進は公平、慈悲及び真摯な姿勢の上で成り立つ。民主主義、公平及び発展が国家にもたらされる為に、真の和解
 推進に向けた対話を各階層と行うこと。

タクシン元首相は、首相自信が国民が最初であると発言していながら、まず国民が死んでからという自分(元首相)が見たい
とは思わない状況が展開されていると指摘した上で、首相は眼前の損害を防ぎ、危機から脱出する為に、平和的手段また
は武力行使、政治的地位または無実な国民の生命という選択肢から正しい選択をしてくれるものと期待していると締めくくっ
た。
772日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 20:28:32 ID:0Simho5F
ハングル板 仕事スレ休憩所(142)より転載

924 :マンセー名無しさん :2010/05/14(金) 20:22:37 ID:Z2kRCgCk
ttp://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/040.html

三宅議員転倒事件について
衆議院議員 甘利 明

 先般の内閣委員会における騒動<三宅議員の転倒事件>の顛末をご報告致します。
 YouTubeの動画サイトでご確認頂けます通り、私が「ふざけるな!」と私を妨
害している私の前の議員を押しのけた所から始まります。(なぜ私が怒ったかは後で記
述します)すると、突然、私の視野の外から三宅議員がダイビングをするかの様に前に
倒れこんできました。一瞬、私は何が起こったのか判らず、ぼーぜんとしましたが、三
宅議員が私の方を見ながら「ひっどーい!」と叫ぶものですから、「えっ?オレのせい
なの?」と虚をつかれた様になりましたが、たちまち、私の行く手をふさいでいた十数
人の民主党新人議員に罵倒され小突かれるという事態になりました。瞬間「しまった、
、、はめられた。」という思いが頭をよぎりました。カメラが入っている中で映像を作
られた。という思いでした。 


773日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 20:49:44 ID:mVF1zXmg
>>764
自分たちが、放送法の「不偏不党」という建前に、いかに守られているか。
それすら忘れてしまうほど(あるいは最初から知らない奴もいるのか)、彼らは劣化してしまったんでしょうかね。

「どうせ処罰しようとしたら、ネガキャンで潰してくれるわ」とでも思ってるのかもしれないが、真の危機はそれじゃない。
むしろテレビにとって致命的なのはその逆、「放送法やぶり」が常態化し、「不偏不党」の文言が死法化すること。
特に今のミンスの体たらくによって、同僚氏のように「俺はバカだった!」とショックを受けてる人も多いはず。
そんなひとが、「あれ?俺がバカなことしたのって、インプットされる情報が偏ってたせいじゃね?」と気付いたら?

もともと、報道が不偏不党であることなんて、たとえ悪意が無くても物理的論理的に不可能ですからね。
それなのに、「テレビは公平で正しい」という無意識の前提によって、彼らは守られてきた。
それが単なる迷信であると気付かれつつあるのだけれど、彼ら自身がそれを助長しているわけだ。
彼らは社会を操っているつもりなのかもしれないが、完全な自爆ですよこれ。数年後の彼らの泣き顔が見物だ。

問題は、それまで日本が無事かどうかなわけだがorz
774日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 20:53:32 ID:7touVFHG
>>759
権力の乱用。

この一言に尽きる。
775日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 21:05:14 ID:7bXO4HcH
>>772
本当に「当たり屋」だったのか。
永田メール事件の再来ですね。

あと、どーでもいいことなんだけど、気になった。
三宅★当たり屋★雪子議員は、太もも見せびらかしたいんだろうか。
みっともないんだけど。
776日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 21:15:52 ID:DcvE1eQ4
あたりやですか。チョゴリ切り裂き事件とか、『従軍慰安婦』の証言事件とか、いろいろ思い出します。あのしとたちに
とっては嘘(や詐欺)は道具なのでしょう。李登輝さんは、正直、勤勉、清潔・・などを日本的価値という、といっていま
したが。
777日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 21:17:34 ID:VsTiRbM6
>>731
アメリカが下調べするんじゃなくて、
橋本政権〜安倍内閣あたりまででやってきた調査の罪か姉の英訳ですがな
外務省と防衛省にも同じ資料があるんですが・・・
事務方が書庫からファイルを出してくると「政治主導」に反するからダメなんですよねorz
778日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 21:19:40 ID:JZNJRtTh
ロンドン市場概況 仏大統領が捨て身の賭け、ギリシャ救済で

きょうはサルコジ仏大統領の発言が話題となっていた。スペイン紙エル・パイスによると、
サルコジ仏大統領は先週金曜日に実施されたEU首脳会談で、EU加盟国がギリシャ救済
で合意しない場合、フランスのユーロ離脱も有り得るとの見方を示したという。
ギリシャ救済を渋っていたドイツを説得するため、捨て身の賭けに出たようだ。フランスには
イタリアとスペインが同調、ドイツの譲歩(ギリシャ救済案の合意)を引き出す上で一役買ったとも言われている。
ユーロ圏が内部崩壊の瀬戸際にあった事実が判明したため、市場ではユーロの存続に懐疑的な見方が出ていた。

ttp://www.gci-klug.jp/m/fxnews.php?id=71516

逆にドイツが脱退するとの話になったらどうするんだろ…
779日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 21:20:35 ID:diN5ldvc
>>777
飴もイジワルせずに「出してもムダな代替案」を最初に示してあげればいいのに
780日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 21:22:54 ID:VsTiRbM6
>罪か姉
酷え打ち間違い我ながらわろた
「積み重ね」ね
>>779
だからそれは外務省と防衛省に全部日本語であるわけで(ついでに合意案も)
781日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 21:24:21 ID:DcvE1eQ4
だから〜、飴は〜、「日米合意案がベスト」と最初から一貫して言っているわけで・・・
782日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 21:27:28 ID:7touVFHG
>>779
よし。アメリカの立場に立って考えて見よう。

民主党政権を教導しようと試みるのと、アレな提案させて右往左往の末に断念するのを
繰り返させるのと、どっちがアメリカの国益にかなうと思う?
783日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 21:34:06 ID:7touVFHG
提案させてってのはおかしかった。

アレをやらかしてるのはあくまでも民主党執行部だw
784♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/14(金) 21:35:29 ID:gXnzFzQI BE:696453337-BRZ(10220)
三宅雪子ワロタ

今回の一連の出来事は、私にとってとても不本意な結果となり、
応援してくださっている皆様には大変ご心配をおかけしました。
心から、お詫びを申し上げますとともに、私への誤解に基づくご意見も多く、
残念ではありますが、しばらくツイッターをお休みさせていただきますので、
何卒ご了承ください。 約2時間前 movatwitterから
785日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 21:38:10 ID:DcvE1eQ4
話題になっているサルコジの瀬戸際演技、スペイン紙の記事

ttp://www.elpais.com/articulo/espana/Zapatero/Sarkozy/amenazo/salirse/euro/elpepiesp/20100514elpepinac_2/Tes
Zapatero: "Sarkozy amenazo con salirse del euro"
JAVIER CASQUEIRO - Madrid - 14/05/2010

ぐぐるの機械翻訳で(スペイン語→英語)翻訳にかけたもの
ttp://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.elpais.com%2Farticulo%2Fespana%2FZapatero%2FSarkozy%2Famenazo%2Fsalirse%2Feuro%2Felpepiesp%2F20100514elpepinac_2%2FTes&sl=es&tl=en&hl=&ie=UTF-8
Zapatero: "Sarkozy has threatened to get out of the euro"
786日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 21:39:27 ID:VsTiRbM6
>>784
>私への誤解に基づくご意見も多く、
>残念ではありますが、しばらくツイッターをお休みさせていただきますので、

誤解を正すのではなく、とりあえず逃げるのか。
民主党所属国会議員としては正しい選択なのかも知れないが、
政治家として、あるいは人として、やってはいけない選択肢ではないのかと。

で、映像証拠も残っているから、「当たり屋」なのは「誤解」じゃなくて「歴史の真実」なんだがw
どのような「誤解」に基づく意見を多々受けているのでしょうかw

それとも、甘利元経済産業相は報道各社に圧力を掛けて映像を加工させたのでしょうかw
787♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/14(金) 21:48:31 ID:gXnzFzQI BE:397973726-BRZ(10220)
「グロソブ」が先進国通貨の比率を増やしユーロや英ポンドを引下げ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15295120100513

企業献金:「党本部」禁止せず 抜け道残す−−民主政権公約原案
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100513ddm002010055000c.html

目先の歳出抑制には慎重=次期衆院選後に消費増税−民主参院選公約
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010051300991

国家公務員法改正案が衆院通過
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2010051301000807

国際帝石と三菱商のグループ、ベネズエラ石油開発合弁設立で正式契約
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=adRJixvawcH0

大手建設の受注高が回復へ、景気回復背景に民間工事上向く
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15293320100513

コーンFRB副議長:金利維持の方針は景気回復に応じて変更を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=accNeOSYQXQM

アルゼンチン、債務交換期間を延長−国債発行計画は撤回の可能性
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=aWw8Gl9g8MLQ

ブラジル:45億バレルの油井発見−ペトロブラスの新株と権益交換へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=aYlybVbYDQQ0

訂正:ユーロの失敗、欧州の失敗を意味する=メルケル独首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15296020100513

欧州の銀行、ギリシャ危機の影響で最大750億ユーロ損失も=ドイツ銀行
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-15256920100512
788日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 21:50:23 ID:PvmVD397
>>733
それこそ、自民党にしてみりゃ
「そこは何度も通った道ですよ?」って話ですよね。
まぁ自民党時代にはこういうことは触れられてもちょろっとでしたから、
傍目に見れば民主党が仕事しているように見えるでしょうけれど。

>>756
普通なら、内閣総辞職モノなんですけどね。
食料や畜産って言う仕事なんて、
大事に決まっているじゃあないですか。
これは、子供手当てだとかそのレベルじゃないですよ。
国家としての機能を放棄したようなものです。

>>767
しかし、ユーロを脱退すると、フランスの政治的立場ってのは、
やわくならないんですかね?
789日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 21:52:27 ID:I7aGc5m3
>>784
>>今回の一連の出来事は、私にとってとても不本意な結果となり、

本意通りに事が運べば今頃、甘利氏は懲罰にかけられ議員辞職って事ですね、分かります
790日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:10:07 ID:NCnN91fl
>>786
やばくなると逃げるのが民主党議員のデフォだからなぁ。
長島なんて、永田メールで逃げ、ソマリアで逃げと逃げの常連。
軍板を激怒させた首藤にいたっては開き直りした前科あるし。
791日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:15:18 ID:JD3KSFJR
>>767
あんまりドイツを追い込むと、論理的にはギリシャ併合とか属国化みたいな
解決策しかなくなるような気がするんだけど。。。
792日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:17:15 ID:19TZT+Il
>>784
逃げたんだw
これ、「誤解」じゃなくて「理解」だとおもうなぁ。
793日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:30:38 ID:7touVFHG
・・・・・こけたときの状況を説明しないのはなんでなんだろうなあ?
794日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:32:12 ID:N+k2lO1h
>>759
なんか旧ソ連みたいになってきたな
795日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:33:19 ID:VsTiRbM6
>>793
証拠映像/動画と説明が乖離するからだろw

でもこれで、小沢一郎与党第一党幹事長閣下及び、
民主党新人候補@五輪金メダリストから世間の攻撃の矛先をそらせたんだから、
民主党的には当たり屋雪子は出世の階段を上るのだろうw
796日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:33:23 ID:D8EeGjUW
>>794
そのうち、トロツキーみたいに写真からも消される人が出てくるのか…
797日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:34:46 ID:N+k2lO1h
>>786
どこらが誤解なのか説明責任というものはないのかね
ないのだね
798日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:35:54 ID:N+k2lO1h
>>796
当たり屋が状況をチラ見してから助走して突っ込む画面もすでに動画から消されてるぐらいだもの
799日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:37:23 ID:zFHhgy28
>>797
誤解があるなら、説明して誤解を解けばいいのにねぇ?
本当に「誤解」なら。
800日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:40:12 ID:bqom+jKR
甘利の拳ワラタ
801日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:40:23 ID:VsTiRbM6
>>799
せっかくツイッターで直接誤解を解く事が出来るのに、
むしろその場から逃げるとか、
「無実の罪に問われた人」だったら逃げないよねぇ

途中に変なフィルターが入らず、直接問うてきた人に説明できるだなんて、
誤解を解くには最適の環境を全否定するなんて・・・

よほど、現実が都合悪いんですねw
802日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:44:32 ID:DcvE1eQ4
市場では、余り評判の良くないEU/IMFの金融危機救済パッケージを高く評価sじて、ゴールドマン・サックスの
レポートに曰く;   (FTアルファビレ)

ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2010/05/14/231936/in-europa-we-trust/
In Europa We Trust Posted by Joseph Cotterill on May 14 14:01.

Suppose that the Eurosystem ends up buying ten times more than what the press has guessed that they have done so
far, i.e. about ?150bn worth of assets, and that they’ll end up taking a 50% haircut on all these assets (in our view, a
true tail end risk). This would imply a relatively modest loss of 3.8% of the Eurosystem’s balance sheet. Do we really
believe in such a stable money demand function to think this is inflationary?

ユーロシステム(ECB)が(先の首脳会議で合意した)金額の10倍の資産を購入、つまり1500憶ユーロの試算を購入し、
かつその資産の50%を(債務リストラで)償却したと仮定(これは、我々の想定し得る最終的なリスクであるのだが)しても、
その損失はユーロシステム(ECB)のバランスシートの3.8%にすぎない。これはインフレーショナルと言えるであろうか?

*GSは、救済パッケージの規模がECBのバランスシートから見て十分小さいので、心配は無用であると言う。ECBの
*債権購入は100憶ユーロ〜200臆ユーロとされている(但しこれは、未発表なのでアナリストなどの想定値)
803日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:47:48 ID:1KHZ+3UU
>>801

        ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
    |::::::::::|             |ミ| 
   . |:::::::::/            |ミ|  
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |  多くの国民は馬鹿だから説明しても(ry
     ヽ,,         ヽ    .|   
       |       ^-^     |
   ._/|     -====-   |  賢い人は民主党に投票するんです!(郵政選挙時実話  
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|:::::::
804HRS:2010/05/14(金) 22:50:19 ID:uAf7Jwog
IMFの予測(ギリシャの公的債務)
http://viploader.net/jiko/src/vljiko019817.jpg
805日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:56:24 ID:7touVFHG
今よりずっと重い債務を、緊縮財政によって今より遙かに傷ついた経済で支える恐怖

>>791
ギリシャ人の3-4割にドイツで低賃金労働してもらうとかね。
806日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:57:26 ID:DcvE1eQ4
独仏などの政府広報官「サルコジ大統領は、El Paisの報道したようなことを言っていない」

ttp://www.businessweek.com/news/2010-05-14/sarkozy-merkel-zapatero-deny-el-pais-report-on-euro-threat.html
May 14, 2010, 9:09 AM EDT
A spokeswoman for Sarkozy, speaking on the customary condition of anonymity, said he never made those comments.
A German government spokeswoman said today the report “lacks any foundation.” A spokesman for Zapatero said the
report is “without foundation.”

サルコジ大統領の広報官は(報道されたような)ことを大統領は言っていないと述べた。
また、ドイツ政府広報官は、報道には根拠がないとのべた。
スペインのザパテロ首相の広報官は、報道に根拠がないとのべた。
807日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:58:13 ID:VsTiRbM6
>>805
1 ギリシャ人が本当に働くか?
2 ドイツ国民から職場を奪うから国民の反感を益々買う
3 ドイツ国内に大量にいるトルコ人と衝突する可能性

他の方法を考えないと
808日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:59:34 ID:MoQcMwMD
>>805
既にトルコ人が問題になってるのに?
仲の悪いトルコ人とギリシャ人で揉めそうだな
809日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 22:59:57 ID:DIKqqw7r
>>807
刺身の上にタンポポを載せる仕事ぐらいなら幾らでも(ry
810日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 23:10:18 ID:DQ58wl57
>>809
ドイツだからジャーマンポテトにパセリを散らす仕事ならあるかも
811日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 23:20:43 ID:DcvE1eQ4
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20100514_yol_oyt1t01098/
日航、稲盛会長の私的団体に割引など特典 (読売新聞) [2010年5月14日23時2分]

会社更生手続き中の日本航空が、経営再建のために2月に就任した稲盛和夫会長が代表を務める私的団体「盛和塾」
の約5500人を対象に、旅行代金割引などの特典を提供していることが14日、わかった。日航側は、「法人向け営業の
一環。他団体にも提供しているメニューで問題はない」(広報部)としている。

ただ、「公的資金を使って再建するのに、身内を優遇するのは理解を得られない」(航空関係者)との指摘もあり、批判が
強まりそうだ。前原国土交通相は14日の定例会見で、「盛和塾の加盟企業に対し、割引が行われるという話は初めて
聞いた。(事実関係を)調べたい」と述べた。

*さすがみんすぽんさー
812日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 23:31:03 ID:DcvE1eQ4
タイ情報の更新 ttp://twitter.com/Jean_bkk

ヂュリン保健相、17:00までに1人の死亡、37人の負傷を確認。死亡したのはタクシー運転手。負傷者にはマティチョン紙
Voice TV及び国外メディアの記者3人が含まれる。 http://bit.ly/anZvnX #ThaiRedJ about 3 hours ago via
TweetDeck

クワンチャイ氏、ウィーラ、アディソン、パイヂット、ウィサーの4氏の同盟離脱を確認。チンナワット氏は、パイヂット女史は
喉痛、ウィサー氏は同女史の面倒、ウィーラ氏は過労で近くにいると説明し依然幹部が団結していると強調
ttp://bit.ly/91h4dJ #ThaiRedJ about 3 hours ago via TweetDeck

タクシン元首相が4項目に従った和解推進を呼びかける声明 | http://bit.ly/92tqw4 #ThaiRedJ about 4 hours ago via
TweetDeck

タイラット紙、ルンピニー近くのボーンガイで発生した衝突で6人が病院に搬送。内タクシー運転手の男性(33)が死亡。
デイリーニュースは住民男性が死亡と報じる。http://bit.ly/9jDDgh #ThaiRedJ about 5 hours ago via TweetDeck

ネーションch(15:55)、軍がラーチャプラーロップをコントロール下におくも依然油断できない状況。現在周囲のビル内のクリ
アー中。ルンピニー周辺では依然断続的に銃声。 #ThaiRedJ about 5 hours ago via TweetDeck

813日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 23:43:19 ID:DcvE1eQ4
814日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 23:56:58 ID:dro11rD/
みんすクソ猿の言い訳大会はどこかな
815日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 00:04:25 ID:/zW+CtFo
言葉が汚いですよ
816日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 00:08:38 ID:yRGBvAfr
小沢とその奴隷どもには、遙かに負けるよ
817日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 00:10:20 ID:P1e7Pq1X
>>816
まぁ、こっちからわざわざ駄目人間レベルまで堕ちる必要は無いですヨ。
818日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 00:16:16 ID:hfH505XW
いままでは報道されなかっただけで
もともと馬脚は丸出しだけどな
819日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 00:23:37 ID:sNp692jT
うちのオヤジがゴルフにいって話題はやっぱ民主だめぽだったみたい
レストランでも別のグループもやっぱ同じような話題で、このままじゃあ日本オワタ!
って絶叫してたオサーンもいたらしいw
なんか諸氏のまわりでも本気で危機感感じてる人増えてない?
820日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 00:27:11 ID:u6Pv75AG
まあ、無駄に何かを期待した層ほど失望感は大きいだろうねぇ
床屋の住人ですらそれ見たことかを通り越して予想の斜め上を行く売国っぷりだし
821日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 00:33:54 ID:vW91rD+z
俺はもっとお先真っ暗を予想してたんで、こんなもんかと思ってる
マスゴミが民主を叩きだしたのは予想外、普天間基地問題も海兵隊を追い出すところまでいくと思ってた

しかしCO2の件が酷すぎるな・・・
822日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 00:35:55 ID:01E/gIjq
>>821
安保破棄までがんばるのかなー?とか思ってたし、あと3年は
衆院選ないだろうと踏んでるから、今以上に阿鼻叫喚になると思ってるんだが…
823日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 00:37:44 ID:T22m7gJB
【政治】 「地球温暖化対策基本法案」を衆院委員会で強行採決 CO2を25%削減の具体策として「地球温暖化対策税」の導入を明記
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273841072/
824日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 00:39:42 ID:klRio4FT
>>821
たぶん500億をもらえるアテがなくなったか500億では足りないレベルまで追い込まれたか。
825 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/15(土) 00:45:15 ID:FcxsKM4/
・・・すげぇ政党。
826地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2010/05/15(土) 00:47:58 ID:hh2gJC00
>>787
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=aYlybVbYDQQ0
これ初めて知った。んで、今電話して確認。

相当に凄い事らしい。なんせ、サントス海盆ってのは、ブラジルで一番広い大陸棚の続き。
ここに油があったなら、って随分前から言われてて、リオ沖みたいに狭い処じゃ将来的に不安があった
けど、ここに有るなら、20年や30年は何も考えないで済む場所。

ペトロブラスの香具師が言うには、45億バレルってのは、氷山の一角だと・・・・
海底油田、それもかなり深いから、コストじゃ太刀打ちできないだろうけれど、量的にはサウジに匹敵
するかもしれないそうだ。これブラジルハジマタフラグ立ったのかも・・・・・

諸氏、ブラジル投資、考慮に入れた方が良さそう、と言っときます。なんせ担保付きです。
おいらの仕事が出来るかなぁ・・・wktk
827日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 00:49:44 ID:vW91rD+z
>>822
参院選次第だろうね
公明との連立があれば、どうしようもないところまで逝く可能性が・・・
公明はある意味マスゴミを牛耳ってるから
828日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 00:55:10 ID:QGQhUp5J
公明党は死に体の民主と連立するほどバカじゃありません。
829日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 00:57:39 ID:01E/gIjq
>>826
浅草でサンバが正当なものになるのか。
ブラジルはじまた!
830日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 01:09:38 ID:OHknE0cw
ttp://www.marketwatch.com/ またもや憂愁の金曜日の市場

London/5,263 -170.88 -3.15%
Paris/3,560 -171 -4.59%
Frankfurt/6,057 -195 -3.12%

Dow/10,571 -212 -1.97%
Nasdaq/2,330 -64 -2.69%
S&P 500/ 1,130 -27 -2.37%
GlobalDow/1,846 -58 -3.03%

Gold/1,232 +3 +0.21%
Oil/71.49 -2.91 -3.91%

Euro /$1US 1.2383 -0.0139
$1US / Yen 91.9400 -0.7700
Pound / $1US 1.4554 -0.0042
831日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 01:10:23 ID:e60m/ZC3
>>827
公明との連立は無いでしょうね。民主の中に草加の政敵ともいうべき奴らがいるから。
無理に連立したら民主が割れるんじゃないかな?(ピンの一派等)
832日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 01:11:31 ID:/TocD1KS
公明党が一番嫌なのは
アヒルさんと心中

じゃなくて
名誉会長さんの証人喚問

どれだけマスコミがするーしようと嫌なモンは嫌

833日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 01:17:38 ID:a/6NK8Ir
>>823
「温暖化削減はいいことだ」とホルホルしていた連中が、一気にファビョるな。
つ〜か地球温暖化対策税って、マヌケストにはあったが内容については全くの未記載だったような。

>>828
連中のあまりの馬鹿さ加減にさじを投げ、必死になって自民とより戻そうとしてなかったっけ?
先月そんな記事があったような。
834日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 01:33:31 ID:yYsXRSC7
リオでオリンピックといい、またバブルの予感
835日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 01:35:33 ID:QGQhUp5J
民主党と連立しても共倒れは必至。
残るのはコウモリ政党との悪名だけ。
公明党はダテにコウモリを長くやってるわけじゃありません。
836日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 01:38:06 ID:gLRVD/xr
>>770
平野「官房機密費なんてのがあるんですか。私は承知していない」(キリッ
ってセリフを思い出した
837日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 01:55:12 ID:vW91rD+z
俺が公明との連立云々と言ったのは、参院選後の話ね

民主・社民・国新だけで政権維持出来ない、でも解散総選挙はしたくないとなれば、
自民党が村山富市を担いだ時のように、なりふり構わぬ行動をとっても驚かないってことで
838日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 02:27:47 ID:WGwuDlDV
>>835
公明党にとってのリスクはそれなんだけど、
信者に支えられている政党なので支持基盤が揺らがないのなら「コウモリ上等!」と開き直る可能性が高いかもね。
普通の政党だったら消えて無くなるぐらいリスクが高い賭けだけど、公明党は特殊だから。
839日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 02:31:23 ID:5GsTrWdm
池田大作死後を睨んだ公明内部の対立があるからそう簡単な話でも無い様な
840日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 02:42:50 ID:si04jPgj
ひも付き司会者? エビちゃんスクープで宮根誠司が総スカン?
http://news.livedoor.com/article/detail/4768479/

"関西のみのもんた"と呼ばれる宮根誠司が司会を務めるフジテレビ系の情報番組『Mr.サンデー』が、
沢尻エリカの離婚に次いで、蛯原友里とヒップホップグループ・RIP SLYMEのILMARIの結婚スクープ
したことで、宮根は"ひも付き司会者"として、テレビ界から信用を失いつつあることが明らかになっ
た。

「エビちゃんは9日、結婚報告のファクスをマスコミに流しましたが、それを受けてスポーツ紙は翌10
日に報道。当日の夜にいち早く報道した『Mr.サンデー』がスクープの格好となりました。宮根の東京
進出をバックアップしている芸能界のドンと呼ばれている大手プロ幹部の恩恵にあずかったんだと思い
ますが、テレビ関係者の間では『宮根はドンのひも付き。司会者としては失格』と信用を落としていま
すよ」(他局の番組プロデューサー)
 
エビちゃんの結婚については、かつてスポーツニッポンがスクープしたが、所属事務所の幹部がこれに
激怒。担当記者を出入り禁止にした。

「この幹部は、フリーアナの故・川田亜子さんの自殺に関わった人物と言われて信用を失っていた。エビ
ちゃんの結婚スクープを潰すことで、威厳を回復しようとしたんです。その後、ドンの意向で改めて宮根
にスクープさせることになったんですよ」(大手プロ幹部)

さらにこんな声も。

「今は与えられた情報を流しているからいいですよ。今後、ドン関係のタレントの不都合なネタについて
はストップせざるを得ない状況が出てくる。宮根はジャーナリステックな感覚の持ち主ではないように
見えるだけに、危険ですよ」(ワイドショー関係者)

やっと、東京進出を果たしたものの、宮根の先が思いやられそうだ。
841日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 02:43:53 ID:QGQhUp5J
>>838
今まで「仏敵」小沢と呼んでいた人と、どういう理屈を付けて連立するのか、と心配してましたw
以前市川復職の時、信者の人に「連立するカモ」と言ったら戸惑ってましたし。
842日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 03:00:54 ID:OHknE0cw
タイ政治状況のニュース更新 ttp://twitter.com/Jean_bkk

22:25 黒服がプラトゥナムに出現。軍に向けAKAを乱射。銃声がプラトゥナム中に鳴り響いている。 http://bit.ly/bzYuhh
ThaiRedJ about 2 hours ago via TweetDeck

ソンティ・リムトーングン氏が新政治党党首を辞任。ヂャムローン少将と共に民主主義市民連合を率いて闘うため。  ttp://bit.ly/baHZr0 及びTPBSより #ThaiRedJ about 2 hours ago via TweetDeck

エラワンセンター、ウィタユ通りで発生した衝突に絡んで14日 20:00までに5人の死亡、81人の負傷を確認。ヂュラー病院
に搬送されたカナダ人記者は危険を脱出。 http://bit.ly/bkupXQ #ThaiRedJ about 3 hours ago via TweetDeck

モンテネグロの外務大臣がタクシン元首相の同国内での政治活動を禁止した事を明らかに。同元首相への国籍は汚職案
件の立件前にビジネス、文化関係で国籍が与えられた他の者と同じ手続きに従い与えられた。 http://bit.ly/d6VMsL
ThaiRedJ about 3 hours ago via TweetDeck

民裁が同盟の武力行使差し止めの仮処分申請を棄却。行政の裁量権への侵害及び情勢に応じ鎮圧目的で、または情勢
または眼前で発生している出来事に応じ自衛目的で武力行使が認められる事を理由に。 http://bit.ly/dpbp4I #ThaiRedJ
about 3 hours ago via TweetDeck
843日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 03:46:06 ID:OHknE0cw
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20100515_yol_oyt1t00038/
「普天間」早期解決、元米国務副長官が強調 (読売新聞) [2010年5月15日3時5分]

オバマ米政権に影響力を持つ米国の政策研究機関、ブルッキングス研究所のストローブ・タルボット所長(元米国務副長
官)は13日、ワシントンで読売新聞と会見し、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題を早期に解決し、日米同盟の停滞を打
開する必要性を強調した。会見の内容は以下の通り。

最も大切な原則は、強い日米同盟が続くことだ。普天間移設に関する2006年の日米合意(に基づく沖縄県名護市辺野古
に移設する現行計画)は、日米の大変な労力が注ぎ込まれた良いものであり、(そこから離れて)どうやってすべての関係
者の要求を満たす方法を見いだせるのか、少し困惑している。

オバマ大統領が鳩山政権への忍耐を失いつつあるとの話は聞いていない。鳩山首相の(「私を信じて」という)約束が実行
され、早期に問題が解決されるよう、大統領は強く望んでいる。4月末に訪日した際、日米間の話題が「フテンマ」に終始し
地域や世界、そして様々な日米協力をめぐる議論ができなくなっていることに驚いた。
 
同盟や基地があるのは、単なる政治的な象徴のためではない。危機において軍事的に有効に対処するためにそれらを使え
るようにし、危機の発生を抑止するためだ。これが米側の見解だ。日本側の見解も同じ基準であってほしい。そして、それ
に対して日本国民と日本政府から一定の支持がなければならない。

東アジアには、韓国に米国の陸上部隊がいるが、在韓米軍は北朝鮮の攻撃抑止という非常に特定された任務で、この地
域全般のためのものではない。地域のための任務を担う唯一の陸上部隊は、沖縄の海兵隊だ。地理的要因や機動性、訓
練、多様な緊急事態、潜在的な軍事作戦など、あらゆる点から、海兵隊は沖縄に駐留している必要がある。緊急事態に関
しては、最大限の対応能力が必要だ(中略)

日本政府がもし、より多くの変更を行いたいと言うのであれば、より多くの時間が必要になるだろう。そうであれば、より多く
の時間を与えようではないか。ただ、日米関係が普天間問題にかかりきりになり、日米間に緊張を生んでいることは遺憾だ。
日米同盟を弱体化することだけは避けてほしいというのが私の真の願いだ。
844日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 04:17:56 ID:G3wrooId
>>826
2014年のブラジルW杯で建設ラッシュ+軽く見積もっても45億バレルか・・・。
845日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 05:27:50 ID:TsbZqrmk
【韓国】強大化し傲慢になった中国に対抗するため、日本と手を結んでパートナーになるべき … ソウル新聞 [05/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273855621/



ソウル新聞は、ネオ一進会ってことなんでしょうかw
846日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 05:45:05 ID:aI45RwCP
>>845
日本式氏名に変えられたにだ!!
売春を強要されたニダ!!
財産を奪われたニダ!!!


と、いうことになるのでさっさと中国と一体化してください。
847日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 06:02:12 ID:+jemjE4L
>>770
と、いうか、こいつらラ党が使ったことにケチつけてたわけだが、多くね?
848日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 06:13:02 ID:bj65YH6B
>>845
見なくてもそのスレがお断りしますとか男割しますとかで
埋め尽くされてるのはよくわかったw
849 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/15(土) 06:22:42 ID:FcxsKM4/
・・・んー、

大東亜共栄圏つか、大日本帝国が主導する経済圏の萌芽を、
日本敗戦後に完全解体して、かつ切断面が再癒着しないように、
いろいろと手配したのは、まあ、まあ良いとしても、

それぞれ個別に米国と関係をもつ形になったもんだから、
一要素の立場では全体が見えない、横を意識しないわけで、
街灯の無い夜道でも、日本の感覚で歩けるような気分にはなってる。

ちょっと間違えると今の世界だって、ぐるっと回っちゃうんだけどね。
850日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 06:28:38 ID:OHknE0cw
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
借金財政―政治の無責任、もう限界  朝日社説、15日

民主党が政権公約を来年度予算でフルに実施しようとすれば、歳出額は今年度の92兆円から100兆円近くに膨らむ
可能性がある。

その半面、不況で37兆円まで落ち込んだ今年度に比べて税収が大幅に増えるめどは立たない。特別会計の積立金
など「埋蔵金」も底をつき、国債発行額は50兆円を超えかねない。

昨年来の「事業仕分け」が示すように、無駄減らしだけで短期間に歳出額を何兆円も削るのは無理だ。となると、国債
発行を44兆円以下に抑えるには、民主党が政権公約の目玉として掲げる子ども手当の満額支給や高速道路無料化
の本格実施などを大幅に見直さざるをえまい。

国の運営に責任を負う政権が赤字を垂れ流すばかりで増税という課題から逃げ続けることは、もう許されない。
------------------------------------------------------------------------------------------
*なんとも阿呆な社説。昨年夏の民主党のマニフェストが「予算のムダ20兆円削減」を財源に子ども手当や高校無償化
を「増税無く」実施すると言ったときに、FTの社説は、そういうことは可能ではなくてファンタジーに過ぎず、予算のつじつ
ま合わせの赤字国債増発になるだけと断言した。簡単な算数がわかれば、そういう合理的で論理的な結論になる。
無茶苦茶な民主党の「詐欺マニフェスト」をマンセーしてきた国内メディアが、反省も無く恥知らずにもこういう事をいうのは
自らの無能と無責任を証明するもの。
851 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/15(土) 06:40:09 ID:FcxsKM4/
・・・今みたいなデフレで税収が減るのは、
当たり前っちゃ当たり前の話で、なんつか、

血液がドロドロになって、あっちこっちで止まったり詰まったり、
壊死を起こしかけてるから、生理食塩水でも点滴するなら分るけど、
さらに水分を減らそうってのは、あんまり、健康に良くない気はする。
852 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/15(土) 06:45:59 ID:FcxsKM4/
かと言って、いよいよ症状が改善されてきたときに、
生理食塩水の点滴がクセになって止められない、

なんて状況だと今度は、血液がサラサラどころか、
どんどん薄まっちゃって、貧血状態になりますわな。

デモとか、やってる場合じゃないけど。
853日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 06:48:52 ID:OHknE0cw
>>850
(1)予算のムダ20兆円削減で、増税無く、子ども手当と高校無償化を実現
(2)沖縄基地の地元の負担を減らし、最低でも県外、・・ 日米対等化

というマニフェストの二つの重要な柱が詐欺と証明された現状にあっては、民主党と応援団である椿談合国内メディアは
国民を騙したことを謝罪し、その反省を述べて方針の転換をすべきで、この期に及んでgdgdとごまかしの言辞を続ける
のは見苦しい。更に今後、

(3)Co2の25%削減、炭素税やキャップ&トレード →米国も豪州も諦めた、そういう経済的にナンセンスな法案は意味がない
(4)日米FTA → 論じるまでもなく非現実的で阿呆らしいお花畑妄想
(5)東アジア共同体 → 同上
の始末もつけなくてはならない。もちろん
(6)政治資金規正法違反の問題に対するきちんとした責任のとり方
が追加されるべき;
854日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 07:11:46 ID:OHknE0cw
ttp://www.youtube.com/watch?v=P2qVNK6zFgE&feature=player_embedded
ようつべビデオ
大気中のCo2が、180%増加したときに、植物はどうなるのか? という実験(42日間)
855日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 07:43:15 ID:OaUVY3a+
植物は大きく成長
856日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 08:11:19 ID:5mreZ2B/
小氷河期の到来が懸念されているのに温暖化対策ですか‥
TVが騒がないせいで政府が気がつかないのだろうが。
857日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 08:34:48 ID:UY68juOt
>>837
参院選の結果もしくは献金問題の進展具合如何によっちゃ主・・・おっと小沢失脚の可能性があるわけで
仮に小沢が失脚してたらそんな事を実行する胆力を持つ奴が他に我が・・・おっと民主にいるかなあ。

いないわな・・・・

>>840
ざまぁwwww
858日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 08:35:51 ID:skphu+js
>>820
俺は最悪外国人参政権と人権侵害救済法が通っている可能性も考えていた。
それを思えばまだ現状はましな方かと。
859日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 08:47:56 ID:qoF0XBZr
しかしまぁ小沢やらに関して検察が追い詰めて失脚ってのも情けない話だわな
こんなもの本来なら選挙できっちり排除できてないといけないんだろうし、それでこそ民主主義ってものだろうって
検察の中の人すら思ってそうだわ。
仮に検察が詰め切れずにこの先三年半か、こういう連中がのさばったとしても我慢せざるを得ないって覚悟はしてるわ
860日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 09:03:51 ID:lL+gy8k6
都合いい敵作っては吠えて満足ってのも情けないが。
更についでに物を言う癖つけるとニュースステーションの真似を個人で
やってるっていう惨めさだし。
861日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 09:10:21 ID:u6Pv75AG
>>859
それに関しては今まで地元選挙区に甘い汁を吸わせてきた実績があるからだろう
いわゆる古い政治家特有の利益誘導をせっせとやってるから地元民も入れる
別に有権者は倫理観で票を入れるわけではないからな

小沢が起訴され有罪になって公民権を剥奪されたらあっという間に過去の人にはなるだろうな
862日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 09:15:39 ID:lg4b6V+Q
>>854
温暖化して大気中のCO2が多い方が食料危機を乗り切れるね。
863日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 09:41:46 ID:Fpgonlt2
肥料として中国人を埋めてやれば、だな
864日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 09:45:36 ID:c9WH8saM
>>798
そんな動画があったんだ〜
865日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 09:49:36 ID:w1NfzUB1
19日にギリシャ20日にポルトガルの国債入札があるのでそれ通過すれば
しばらく世界同時株高が続く。ギリシャ問題は一端収束。よく覚えておくように。
866日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 09:53:39 ID:r4/CtMO6
煎餅の婦人部って民主党とめちゃくちゃ親和性が高そうに思うんだけど
婦人部は小沢自治労幹事長のことをどう思ってるんだろう。
867日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 09:53:42 ID:i2O2+u1g
「地球温暖化対策基本法案」はふざけてる。
地球温暖化詐欺に騙されたのかもしれないが有権者に対する詐欺だ。
868日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 10:07:34 ID:a12/+4H3
B型肝炎訴訟の和解協議って大丈夫なんかね
全体にすると兆単位の賠償額になるとか

でも、大盤振る舞いしそうだよね
869日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 10:10:35 ID:r//QJr9d
>>862
何十年前だかに高炭酸ガス下でのメロン栽培実験が行われてた
急激な成熟で実が割れまくる程に炭酸同化作用が強化され、さじ加減が難しすぎると結論が出てたな
870日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 10:12:17 ID:5GsTrWdm
政権が参院選後まで保ちそうにないのを見越して今のうちにバラ撒き始めた様に思える。
最後っ屁で北方領土二島返還とか竹島放棄とか村山談話を超える鳩山談話とかやりそうで怖い
871日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 10:18:28 ID:fR5EG3Ay
>>868
本当に被害にあったのなら、なんらかの救済措置はあってもよいと思うが、
押されてもないのに転けて車いすに乗るニセ被害者のようなヤツもいるからな。
872日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 10:25:51 ID:c9WH8saM
>>868
「予防接種による感染」を証明しなくてはならないけど、
「無理だから、一律に認めろ!」に近い要求をしているみたいだね>患者団体

C型肝炎が一律救済したからだけどさ〜

政府側は「予防接種を受けたという証明(母子手帳に書き込まれている)」と
「母親が未感染(出産時に感染していないという証拠)」を求めているわけだが。
873日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 10:34:57 ID:wwhCPqAM
>>871
「酷いったらないですよ!青タンできちゃいました」て笑顔ならまだしも
車いすだの松葉杖だの大げさなことするから足組むところを撮られたり
名古屋城にすえつけられたりする
874日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 10:37:48 ID:9HNHvJjv
>>826
日本人がブラジルに出稼ぎに行く日がくるのか
このまま民主が暴走したら現実になるな
875日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 10:44:03 ID:9HNHvJjv
>>855
ディスカバリーかヒストリーで生物として最も栄えた恐竜の時代
地球は今よりもCO2濃度が高く、温暖化していた・・
とシレーっと言ってた

なんだ、生物は栄えるじゃんと思った
876日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 10:55:24 ID:lL+gy8k6
揶揄だけ?
877日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 11:35:51 ID:hCGIfrjk
よ裕が足りん。
878日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 11:41:52 ID:HY+PHTKC
>>868
昨日の昼のニュースで8兆円って言ってたよ
879日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 11:47:11 ID:WGwuDlDV
B型肝炎の患者に払う賠償金が国民一人あたり6万5千円か。
880日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 11:47:17 ID:ydqR7QEE
8兆円・・・・
881日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 11:50:13 ID:hCGIfrjk
一週間ぐらい前のテレ東のニュースで、必要額が兆円単位になるが財源は特別課税で賄うという
わが党の考えを報じていたよ__
882日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 11:57:44 ID:78wg7p4d
ロシアの軍需産業が中国に技術盗まれて落ちぶれてきたって記事みたけど、ロシア中国って
あまり険悪な雰囲気じゃないよね。日本と組むメリットってでかいと思うんだけどなぁ。
883日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 11:59:26 ID:7TDThYNS
>>881
何で課税なんだ?
国家事業での賠償なんだから、今の予算内で出せよ。
公務員の給与20%Offと医療の補助カットで充分出るだろ。
884日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 12:01:22 ID:c9WH8saM
>>883
> 医療の補助カット

「肝炎患者の医療費は無料!」でそ?
関連しない病気の治療でも「無料にしろ!」っと病院でごねるのはお約束w
885日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 12:02:23 ID:7TDThYNS
>>882
ロシアと日本が組めば、最強すぎて問題になるだけ。
相補的な技術持ってるし、加工貿易国と資源輸出国だし。
アメリカと組むより国益になる。
だがアメリカと中国がくっついて、極東が荒れる。

結婚するなら2番目に好きな人と結婚しなさいってこと。
886日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 12:04:26 ID:7TDThYNS
>>884
老人の医療費負担を3割に戻すだけ。
その下地が、年収300万以下の世帯の自己負担上限月4万円ってやつ。
これが通ったら、自己負担を3割にしようが5割にしようが問題ない。
887日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 12:12:33 ID:c9WH8saM
> 老人の医療費負担を3割に戻すだけ。

えーっと、そんな時代あったっけ?
無料があって、1回定額があって、1割があって、後期高齢者になったんじゃなかったっけ?
調べてこよう…
888日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 12:15:51 ID:wwhCPqAM
>>886
それって月々の保険料をいくら収めれば足りるの?
子供手当は廃止でいいとして…
889日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 12:16:59 ID:S/dlw24B
>>862
ちなみに今わかっている可採化石燃料を使い切った場合の予測整定濃度は500ppmぐらい
ただし安定には千年以上かかるので一旦1000ppmぐらいまで上がるというシミュレーションがあった。
890日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 12:42:27 ID:oEg3Uam0
予防接種などの針の使いまわしなどの医原性も中にはあるのだろうが

HBVには性行為でも感染するし彫り物の針でも感染するのだよ

金貰うなら少なくとも医原性であるという証明は必要だろうよ
891日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 12:44:19 ID:ngxRMCSZ
>>885
ロシアを過大評価し過ぎ
現状で世界中の海を押さえられるアメリカと縁を切ってまで日本がロシアに擦りよるメリットはない
892日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 12:50:44 ID:fR5EG3Ay
>>888
自己負担3割→5割→10割?
保険になっていないw
893日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 12:51:45 ID:Rh4WkX0I
確かに。
広大なシーレーンを日本一国じゃ護りきれねえよな。
894日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 12:52:16 ID:90lR/IU8
日本とロシアがくっつくと国益になるとしても、アメリカという番犬を切り離すデメリットの
方が大きいし

アメリカとくっついたままロシアとくっついて、中国切り離すのが一番なんじゃねえの?
895日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 12:56:57 ID:k2nptbMp
>>759
この↓話、もっと大きくならんかな。

ttp://www.miyamoto-net.net/column2/diary/1273801664.html
 「民主党は三宅氏を転倒させたとされる自民党議員をテレビ映像などで特定、
懲罰動議の提出を検討する」と報じられていますが、これはちょっと無理筋なの
です。だって三宅議員が倒れている場所は委員長席の前ですから、委員会室の
ど真ん中。ここは傍聴者の入るべき場所ではありません。

 そもそも三宅雪子議員は衆議院内閣委員ではありません。つまり彼女は内閣
委員会に傍聴に行っていたのであって、発言権もなければ、委員会審議に参加
する資格もなかったのです。テレビ映像で彼女を後ろから押しているように見える
自民党議員は、まぎれもなく衆議院内閣委員のメンバーです。

 そうすると逆に問題になるのは、本来は委員でもなく審議権も持たないはずの
三宅雪子氏が、田中委員長が「質疑打ち切り・採決強行」という暴挙に出たとたん、
抗議のために委員長席に殺到する自民党議員よりも前にいたのはどういうわけか…
ということです。「つきとばした」(と言われている)自民党議員を問題にすれば、
いやおうなく、なぜ内閣委員でもないものが、突き飛ばされるような場所にいたの
かが問題にされることになるでしょう。
896日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 13:11:31 ID:7YjR53j3
>>890
というか、素直にHBワクチンを子供全員に勧奨接種にすりゃ良かったのさ。
海外じゃそうやってる。

けど日本じゃ感染率低いとかなんとかいいながら、母子垂直感染でしか公費補助を認めていない。
父子感染だってあるのに、それらは自費。

これは自民党時代から続いた、俺としては納得行かない政策だけど、民主党になってもなんら
このあたりの議論はなされていない。
今、予防接種部会が立ち上げられて、かなり物事が進んできたのに、B型肝炎患者の救済で当選した「自演」議員が
そのあたりに口を挟んだという話も伝わってこない。

補償金ねだりとシミュレーションやるために当選したらしいな、あの馬鹿女議員は。
897日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 13:14:15 ID:HY+PHTKC
原告側が求める救済をした場合、国の試算では、費用は8兆円で、満額支給した場合、
5兆円規模となる子ども手当をはるかに超える数字になる。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177300.html
898日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 13:30:01 ID:ANU8+SJW
しかし、これだけ予防接種を悪者扱いしていながら、
子宮頸ガンワクチンは国費負担で集団接種させろと言うんだから、新聞テレビは狂人の集まりか?
899日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 13:34:07 ID:8qE5Jc6I
B型ってどこぞの国では半数近くがかかってるんだよね。隣の国らしいが。
そういう現実にも目を向けてほしいものです。
900日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 13:41:37 ID:7YjR53j3
>>898
ちょっと資料が手元にないんだが、長年予防接種叩きを続けたせいで、ワクチンメーカーが撤退して
国内企業は、武田以外、中小企業のみになってしまったんだ。

電化生研、阪大微研、北里研究所、そして武田だけ。これが今の国内企業。

かつてはアステラスとかやってたんだけど、撤退してしまったんだな。

おかげで昨年のインフルエンザパンデミックで増産が効かず、パーティボトルで出回るわ、GSKに
輸入を頼み込んで、余って返品するわ、医療機関の余剰分は返品を受け付けないわで、
政府は鬼畜の限りを尽くしてくれてるわけだが、マスコミはもちろん他人事のように報道してた。

兵器製造でもそうだけど、国ごとの事情に合わせた製造が出来る国内企業を、ここまで一方的にバッシングして
いざ事件が起こると、他人事のように叩くマスコミにはもううんざり。
901日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 13:52:56 ID:7YjR53j3
>>898
ただな、子宮頸ガンワクチンは高いが意味はある。

問題は、それより遥かに効果的で世界的にもかなりの国で接種されている
子供用肺炎球菌ワクチンやHibワクチン、それに難聴や髄膜炎といういやな合併症を生じさせることが
ある流行性耳下腺炎、冬場に大流行するロタウイルスに対するロタワクチン、これらの
公的補助がいまだ民主党政権になってもまだ論議されていないところだ。

子供手当だしながら、子供の予防接種に金を出し渋り、でも子宮頸癌ワクチンには国費をという態度は
心底票目当ての薄汚さしか感じない。

そんなクズみたいな政党のやることでもやらないよりはマシだから、子宮頸癌ワクチンに反対はしない。

反対はしないけど、民主党は浅ましい。子供の事など本気で考えていない。馬鹿なやつらを騙そうとしているだけなのがよくわかる。
902日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 14:26:31 ID:a/6NK8Ir
>>898
新三種混合ワクチンで副反応の被害に遭った人によるワクチン撲滅を目指す
市民団体の行動にホイホイのっかった朝日新聞が「子宮頸ガンワクチンは国費負担で集団接種させろ」
と社説で主張した時は「お前が言うな」と思ったがなぁ。
903日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 14:47:08 ID:772yBHo5
>>770
お小遣い
904日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 14:48:24 ID:OG7aXr29
最近、一ヶ月に二回は爆発してた中国の炭鉱事故は
無くなったの?
それとも、報道しなくなったの?
905日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 14:57:00 ID:OHknE0cw
ttp://www.komei.or.jp/news/detail/20100515_2167
口蹄疫 拡大防止に全力を 公明新聞:2010年5月15日付
初動対応遅れなど 政府の危機管理追及 記者会見で井上幹事長

公明党の井上義久幹事長は14日午前、国会内で記者会見し、宮崎県で発生した家畜伝染病の口蹄疫について、「感染
の拡大防止に全力を挙げるとともに、被害農家に対して全額補償してもらいたい」と改めて政府に強く求めた。

感染が拡大した要因の一つとして、農林水産省の初動対応が遅れたことに言及し、「今年に入って、中国、韓国で口蹄疫
が報告されていたが(政府は)十分な対応を取ってこなかった。そういう認識の甘さがあった」と指摘。赤松広隆農水相が
大型連休中に外遊していたことにも触れ、「農水相が先頭に立って拡大防止に当たるべき問題だ」と政府の危機管理の甘
さを批判した。

一方、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、鳩山由紀夫首相の公言した「5月末決着」の定義が、首相自身の
発言によって揺らいでいることには、「あくまでも首相が(5月末に)決着と言うなら、首相自身が述べたことに責任を持つべき
だ。これまで本人が述べてきた決着という意味を踏まえ、首相自身、また内閣もその責任をきちんと取るべきだ」と述べた。
906日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 15:03:17 ID:c9WH8saM
>>904
直近はこれかな? 死亡が二桁、大した事故じゃありませんから___


炭鉱のガス漏出事故で21人死亡 中国貴州省
2010.5.14 14:08

 14日の新華社電によると、中国貴州省安順市の炭鉱で13日夜、ガス漏出事故が発生し、
21人が死亡した。

 事故当時、31人が坑内で作業していた。10人は自力で脱出したり、救助されたりした。
地元当局が事故原因を調べている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100514/chn1005141409003-n1.htm
907日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 15:10:00 ID:u6Pv75AG
まあ、隔週刊炭鉱事故か月刊炭鉱事故レベルなら2桁はたいしたことないかもなぁ(棒

中国にとっちゃ炭鉱で人が死ぬより産業で必要としている石炭を生産することの方が重要だろうし
908日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 15:12:57 ID:c9WH8saM
【中国】旧日本軍の731部隊細菌戦の遺跡、ハルビンの専門家や学者が世界遺産申請の歩調を速める必要があると呼びかけ[05/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273903143/
909涼月 ◆4yQzoN/qxA :2010/05/15(土) 15:19:25 ID:upx4vBjS
ttps://twitter.com/Rudel34/status/14021403219

発言追ってみるとほんとに「口蹄疫は?」だけだった
これでブロックとかすごいな
910日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 15:26:00 ID:O0Bk0bsb
>>907
日本でも毎年数千人の命を奪ってる自動車システムに
一向に反対する気配がないしね。
そこがプロ市民の所以でもあろうけど
911日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 15:26:26 ID:NkTOvj2w
8兆味噌
912日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 15:33:36 ID:OHknE0cw
ttp://www.ft.com/cms/s/0/5066355a-5f97-11df-a670-00144feab49a.html
Fears grow over weaker euro By Peter Garnham and David Oakley in London and Henny Sender in New York
Published: May 14 2010 23:03 | Last updated: May 14 2010 23:16
弱くなる通貨、ユーロへの恐怖がつのる FT、14日、By Peter Garnham and David Oakley and Henny Sender

ユーロが18ヶ月来の安値に陥っている。アナリストによれば、ユーロの安値は簡単には回復せず、今後とも長引くこと
が予想される。経済成長が低く、緊縮財政の続く欧州で、弱い通貨への恐怖がつのっている。

スペイントポルトガルが緊縮財政政策を今週発表したが、両国の厳しい経済運営がユーロ圏経済の成長の足を引っ張
ることが危惧されている。ユーロに対する市場のネガティブなセンチメントが外貨準備通貨としてのユーロの地位をおび
やかしている。UBSの外為ストラテジーの取締役部長、Mansoor Mohi-uddは「ユーロの弱さは長引き、その期間はかな
りのものになる可能性がある」といっている。

関係者によると、大手のマネーマネージャーで有るPIMCOは、ギリシャとポルトガルのソブリン債券を全て売却したという

某最大規模の米国のアセットマネジメントの部長は「ポルトガルとギリシャの債権を買うことはリスクが高すぎると考えて
いる」という。「債権がリストラされる可能性が高すぎるからだ」 債券にディフォールトのリスクがあれば債権額価値化す
る可能性があるが、それが回避された場合でも依然として債権リストラの可能性が残る。

PIMCOのシニア・ポートフォリオマネージャーであるRamin Tolouiは、ECBがPIGSの債券を購入し始めたことが、支援に
ならずバックファイアする可能性があるという。ECBの動きは投資家がPIGS債券購入に前向きになるのではなくて、手持
ちのPIGS債券を売却することを奨励しかねないと言う。

Steve Barrow, currency strategist at Standard Bank, added: “Finance ministers in the eurozone might argue that they
acted to save the euro but, in reality they acted to save national bond markets ? and the euro is the fall guy.”
The European Central Bank is expected to explain next week how it will “sterilise” its government bond purchases by
reabsorbing the extra liquidity injected, which could quash the idea that they will expand into full-blown “quantitative
easing”.

In Frankfurt, Jean-Claude Trichet, ECB president, said it was a “complete fallacy” to say fiscal soundness damped
growth. “It is exactly the contrary. It is the absence of fiscal credibility which dampens growth,” he told Handelsblatt,
a German newspaper.
913日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 15:41:19 ID:OHknE0cw
<週末の欧州マネーマーケット指標> (いずれも高い警戒レベル)

LIBOR3ヶ月(0.45)
ttp://stockcharts.com/h-sc/ui?s=$libor3

LIBOR(0.338)
ttp://stockcharts.com/h-sc/ui?s=$libor

TEDスプレッド(0.30)
ttp://stockcharts.com/h-sc/ui?s=$ted
(TEDは、トレジャリー_ユーロダラーの略)
914日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 15:42:34 ID:ANU8+SJW
>>901
子宮頸ガンワクチンが有効なのは、理解しているが、
もし副作用が問題になったらどうすんだ?と言う話。
今のままでは、何か有れば総て国の責任、じゃ動きようがないでしょう。
915日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 15:46:36 ID:ANU8+SJW
>>901
子宮頸ガンワクチンの有効性は理解しているが、現状の何か有れば総て国の責任、
と言う状態じゃ集団接種の実施は困難だよ。
916日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 15:49:49 ID:OHknE0cw
米国株式のインプライド・ボラタリティ(IV)とヒストリカル・ボラタリティ(HV)の現状
(このサイトは無償で閲覧できるけれど登録が必要)

S&P500  ttp://www.ivolatility.com/options.j?ticker=SPX:CBOE&R=1&period=3&chart=02&vct=4
NASDAQ ttp://www.ivolatility.com/options.j?ticker=NDX:NASDAQ&R=1&period=3&chart=02&vct=4
R2000  ttp://www.ivolatility.com/options.j?ticker=RUT:CBOE&R=1&period=3&chart=02&vct=4
いずれも先週末から急上昇したHVが高止まり。今週一旦下げたIVは再び上昇。
917日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 15:54:41 ID:ri7EMuN0
>現状の何か有れば総て国の責任
どちらかというと、一般市民の意識の問題というより、法曹界の意識の問題に行きつくよな。
918日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 16:00:53 ID:OHknE0cw
ttp://www.reuters.com/article/idUSTRE64D42W20100514
Exclusive: Waddell is mystery trader in market plunge
(Reuters) - A big mystery seller of futures contracts during the market meltdown last week was not a hedge fund or a
high-frequency trader as many have suspected, but money manager Waddell & Reed Financial Inc, according to a
document obtained by Reuters.

5月6日木曜日、米国株式市場におきた、ダウが瞬間的に−1000ポイントとなるという「瞬間クラッシュ」の原因調査
が進められ、当初言われた「操作ミス、ビリオンとミリオンの間違い、ファットフィンガー」などの説は否定された。
ロイターの入手した調査報告によれば、CBOEのミニS&P500先物へのWaddell & Reed Financial Inc,の出した多量の
売り注文がきっかけとなった(後略)
919 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/15(土) 16:05:03 ID:FcxsKM4/
・・・はてさて。
920日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 16:05:13 ID:c9WH8saM
>>918
風雪のルルだったのね… 疑われていた方、お気の毒に…
921日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 16:08:39 ID:OHknE0cw
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2010/05/14/0300000000AJP20100514001500882.HTML
北高官の金鎰チョル氏「全職務解任」、朝鮮中央通信 2010/05/14 16:51 KST

【ソウル14日聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は14日、ことし80歳の金鎰チョル(キム・イルチョル)氏が年齢上の
理由で国防委員会委員、人民武力部長第1副部長の職務から解任されたと伝えた。13日に発表された国防委員会決定
の題名も、「金鎰チョルをすべての職務から解任する決定」となっている。北朝鮮が高齢を理由にこれほどの高官を解任し、
その事実を公表したのは非常に異例のことだ。

金氏は1982年6月に海軍司令官に任命され、10年後に大将に昇進した。1997年4月には次帥に昇格し、人民武力部
長第1副部長に起用された。翌1998年9月には「金正日体制第1期」発足とともに、国防委員会副委員長兼人民武力部
長に任命され、昨年2月まで11年間にわたり人民武力部長を務めた。1982年の第7期から昨年第12期まで、計6回に
わたり最高人民会議の代議員(国会議員に相当)に選出された金氏は、2000年9月に南北国防相会談のため韓国を訪
れ、対外的に知られるようになった。

しかし、2003年9月の第11期最高人民会議(国会に相当)第1回会議で、国防委員会副委員長から国防委員に任命され
昨年2月には人民武力部長から人民武力部長第1副部長に降格された。金氏の解任が関心を集めているのは、北朝鮮の
高官は高齢のため解任されるケースはなく、死亡するまで職責を維持し、たとえ解任されたとしても公に発表されることは
極めてめずらしいためだ。

北朝鮮の最高権力機関の国防委だけでも、趙明録(チョ・ミョンロク)国防委員会第1副委員長は82歳で健康に問題があり
そのほか3人の副委員長も70〜80代で、全炳浩(チョン・ビョンホ)委員は金氏より4歳年上の84歳だ。このため、金氏の
解任は「重大な過ちのため」という見方も一部から提起されている。金日成(キム・イルソン)総合大学の元教授で、現在韓
国の対外経済政策研究国際開発協力センターの所長を務める趙明哲(チョ・ミョンチョル)氏は、弁が立つ上に性格も外向的
なため失言の多かった金氏が、人民武力部長から第1副部長への降格に不満を表明し、解任された可能性もあると説明し
た。
922日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 16:13:52 ID:OHknE0cw
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20100515_yol_oyt1t00495/
米実弾訓練を沖縄県外移転…政府が負担軽減策 (読売新聞) [2010年5月15日15時23分]

沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で、政府が沖縄の負担軽減策として、米軍キャンプ・ハンセン(沖縄県金武町など)
で行われている実弾射撃訓練など、海兵隊陸上部隊の訓練の県外移転を検討していることが15日分かった。
移転先として、陸上自衛隊 日出生台 ( ひじゅうだい ) 演習場(大分県)などが挙がっている。

鳩山首相は、27日に開催される全国知事会で、移転の協力を要請する考えだ。

ただ、移転先となる地元自治体の反発が予想されるうえ、米側が沖縄での訓練減少にどこまで応じるかも不透明だ。政府
が調整に手間取る可能性もある。政府内で浮上している案は、沖縄に駐留する海兵隊陸上部隊が、複数の陸自演習場を
ローテーションで回り、数週間単位で訓練を行うという内容だ。(後略)

*僕ちゃんのかんがえたベストのかいへいたいくんれんけいかく(ry
923日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 16:17:01 ID:a/6NK8Ir
>>918
と・・・言う事は「操作ミス」を市場に流す事で、市場のパニックを限定的に
しようとしたって事か?

来週大荒れになるフラグか? これ?
924 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/15(土) 16:19:49 ID:FcxsKM4/
いっぺんに大量売却したかった理由が問題じゃないの。
それは別に、自由なわけだけど。
925日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 16:27:58 ID:OHknE0cw
ファット・フィンガー(操作ミス説)というのは別に陰謀ではなく、市場の急激なクラッシュを見て、多くの仮説が出され
たまたまその中の一つが(メディアに)有力視されて、噂が一人歩きしたということでしょう

ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2010/05/11/no-evidence-of-fat-finger-trade-in-flash-crash-says-schapiro/?KEYWORDS=crash
May 11, 2010, 12:51 PM ET
No Evidence of ‘Fat Finger’ Trade in Flash Crash, Says Schapiro

ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2010/05/14/another-hearing-next-week-on-the-flash-crash/?KEYWORDS=crash
May 14, 2010, 5:32 PM ET
Another Hearing Next Week On The Flash Crash
926日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 16:37:37 ID:c9WH8saM
【政治】鳩山“起死回生”衝撃策…谷亮子氏(34) 内閣改造でスポーツ担当相に就任か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273908433/
927日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 16:48:10 ID:a/6NK8Ir
>>922

ローテーションで回るって、誰だよルーピーに変な知恵付けたのは。
仮にローテーで回るとして、その移動費用誰が出すんだよ? 

更に演習期間中に突発的事態が起きたときの対応とかそういったものも考えているのか?
思いつきの案が出るたんびに何も考えずに発表するから、交渉相手から信頼されないと言うことまだ理解できんのか?
928日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 16:54:26 ID:c9WH8saM
>>927
つ ミンス党の代表はローテーションですwww
929日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 16:58:54 ID:LsSbJdyj
>>922
訓練場って自民党案だと8000人グアム移転でそっちが本拠になるんだったような・・・
前線配備部隊の訓練場は必要だけど、それこそ沖縄から動かせないしなーw
なんか普天間継続使用して基地移転問題だけ後回しにして現行案どおり進めた方がいいような?w
930日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 16:59:47 ID:T22m7gJB
>>926
事業仕分けで諸々のスポーツ新興妨害しまくったことに対する言い訳が仕事ですか?

・・・民主党の発想ってなんでこう、短期どころか瞬時のことしか考えてないような代物ばっかなんだろうなあ。
931日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 17:01:03 ID:HY+PHTKC
>>927
対論 鳩山政権C 外交・安保 日経5/4 時期尚早 まだスタートラインだ 桜美林大院客員教授 橋本晃和氏

−鳩山政権の外交・安保政策に点数をつけるとしたら何点ですか。
「採点は時期尚早だ。政権交代という歴史的な経験からまだ半年強。
普天間問題で窮地に陥っているが鳩山由紀夫首相の外交・安保政策
はまだスタートラインにある」

−普天間問題を打開する首桂の腹案は、
「ヘリ部隊と地上部隊は一緒にいないといけないから県外移設は無理だ
という固定観念の呪縛(じゅばく)がある。首相はそれを解き放つ案を
『腹案』と考えている」

−首相にどのような提案をしたのですか。
「私と首相が共有している案の詳細は言えないが2009年11月、首相
に私案を話したら『よしこれで行こう』と言われた」

−首相は官房長官に一任したのですね。
「官邸の執務室に呼ばれた時に『官房長官が沖縄問題はやらせてほしい
と。ダメなら腹を切る』と言っていると首相から聞いた。そして『私が泥を
かぶりましょうか』と申し上げたのだが」

−首相としての資質も問われています。
「本人の資質に問題があるとは思わない。確かに宇宙言語は難しいが、
地球言語に翻訳する人がそばに少なすぎる」
−首相とはいつからのお付き合いですか。
「出会いは1996年。最低でもーカ月に1回は会ってきた。今でも、毎日
メールのやりとりをしている」

5/4日経朝刊の記事
932日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 17:02:42 ID:MtLpeD9m
〜移転を検討、っておかしい表現だよな
〜移転の提案を検討ってしないと
自衛隊なら間違いないが、訓練主体は米軍(名目上、国連軍含)なんだから

まあゴミに言うだけ無駄だけど
933日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 17:04:44 ID:MtLpeD9m
>>930
鳥頭だから
あるいは鼠頭
934日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 17:09:14 ID:T22m7gJB
>>931
あの無能にしてこの池沼ありか。
935日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 17:24:01 ID:MtLpeD9m
>>931
ルーピー本人も含め、回りもなんでルーピーばかりなんだろ
結局、金目当てで集まるような連中だけなのか
936日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 17:27:22 ID:a/6NK8Ir
>>931
戦前の近衛文麿と、その取り巻きの「自称」シナ通や欧米通の取り巻き見てる気分だわ。
しかしこのバカ。一体何時まで「政権交代したばかりだから長い目で」なんて寝言言う気だ?
「5月までには決着つける」と大見得切ったのは鳩だというのすら記憶にないのか?
937日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 17:27:51 ID:OHknE0cw
ttp://katudou.torao.info/?eid=1091183
本日の講師は無党派層の研究の第一人者である橋本晃和先生(元国立政策研究大学院教授・現在は桜美林大学大学
院客員教授)で「小澤政権で何が分かるか」というタイトルでお話をいただきました。

大きな道筋
@時代の変化(米国型競争社会から共生型社会へ)
A時代の変化に合わせて、政治が変わらなければいけない
B政策の仕組みを変える必要がある(そのためには政権交代しかない)
とのことでした。(後略)

*まあ、所詮、この程度のお花畑で(ry
938日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 17:28:32 ID:c9WH8saM
財政危機脱出の「切り札」? 脱税疑惑の医師57人公表 ギリシャ
2010.5.15 15:55

 ギリシャ財務省は15日までに、脱税の疑いが持たれる首都アテネの医師57人の個人名を公表した。
財政危機に陥った同国は税収確保を目的に、脱税が多いことで知られる医師の一部を名指しで非難、
医師ら高額所得者に自主的納税を促す狙いがある。高額所得者への徴税強化姿勢を示し、
国民の広まる給与・年金削減など緊縮策への不満を和らげる意味もあるとみられる。

 カティメリニ紙などによると、57人は患者に領収書を渡さないなど脱税行為が疑われ、
うち36人について当局は銀行口座の調査に着手、脱税が発覚すれば追徴課税のほか医院閉鎖など
強い姿勢で臨むとしている。

 ギリシャでは年収300ユーロ(約3万5千円)と申告する歯科医がいるなど、
医師や弁護士ら高額所得者の申告額と実際の所得との違いが問題視されている。
同国では、当局が掌握していない「闇経済」の規模が2007年に国内総生産(GDP)の
25・1%に達したとの試算もある。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100515/erp1005151556003-n1.htm
939日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 17:35:55 ID:T22m7gJB
まあ、>>931の記述が正しいなら、鳩山内閣支持率を崩壊に追い込んだ功績の
一部は明らかにこのお花畑にあることになるから、それに関しては褒めてあげたい。
940日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 17:47:27 ID:HY+PHTKC
941日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 18:03:02 ID:ngxRMCSZ
>>922
>実弾射撃訓練
首相の軽井沢の別荘とか貸してあげてもいいんじゃないでせうか
お庭も広いしキルハウス代わりになってよろしいのではないかと_

>>931
ジミンガー1号生筆頭ではありませんか
942日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 18:14:45 ID:c9WH8saM
不良ワクチン21万人分生産 中国、製薬会社処分
2010.5.15 17:14

 新華社電によると、中国国家食品薬品監督管理局は15日、
製造工程での手抜きや虚偽報告で効き目のない狂犬病ワクチン計21万人分を製造、
販売していたとして江蘇省と河北省の製薬会社2社に罰金などの処分を科したと発表した。

 中国では毎年、狂犬病で多数の人が死んでおり、昨年も2100人以上が死亡。
衛生当局は既に2社に操業中止を命じ、不良製品の回収と無料のワクチン再接種を急いでいる。

 罰金額と問題ワクチンの売上金没収額は2社で計3100万元(約4億2千万円)余りに上る。
製造、販売にかかわった両社の責任者を今後10年間、医薬品事業に従事させないことも決めた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100515/chn1005151715003-n1.htm
943日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 21:25:09 ID:q0jg7bX4
>>938
しかし、こうなると闇経済の摘発をやってかなきゃならんのでしょうけれど、
それって国の根幹を揺るがすことにはなりませぬかねぇ。
いや、勿論闇経済は撲滅するに越したことはないでしょうけれど。
944日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 21:47:53 ID:CvlQOtCv
>>833
そっかー
政策的には、公明は民主の方が近いから民主にすり寄るのかと思ってたが
自民にすり寄ってきたか
微妙な気分だ
945日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 22:05:49 ID:kPdSf6rq
国家公務員法の、改正案の内容

1.国家公務員の幹部については、時の首相(または官房長官)作成の「幹部候補者名簿」からのみの任用とする。
 すなわち、閣僚は、幹部職員(事務次官、長官、局長、部長を任用できない。

2.幹部の降格については、閣僚も幹部職員を降格できる。
 時の首相に従わない幹部職員を左遷し、首相に従う者への入れ替え人事を
 可能とする。

3.適格性審査に合格した民間人を幹部候補者名簿に載せる事ができる。
 適格性審査は時の首相が行うため、第三者(国民)には、候補者が真に適格であるのか、
 また、何を以って適格とするのか判別が出来ない。

4.以上の1〜3に、「国籍条項」が存在していない。
 通常、国家公務員試験には「国籍条項」があり外国籍者は幹部職員に
 なれないが、この「国家公務員法改正案」が法制化され、それが
 乱用されれば、外国籍者でも幹部職員にする方途を開くことになる。

5.「国家戦略スタッフ」には俸給を支給する。「国家戦略スタッフ」は
 国会議員が兼務できる。すなわち、俸給の二重取りにより、事実上の与党
 議員の報酬値上げをここで合法化することになる。しかも、野党議員が
 国家戦略スタッフに選ばれる事は先ずあり得ない。

民主「闇国会2法案」考
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-date-20100515.html
946日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 22:11:24 ID:OHknE0cw
タイ政治状況の更新
ttp://thaina.seesaa.net/article/149986076.html
2010年05月15日 タイの地元新聞を読むブログ
使用しているのはライフルのみ、M79等は一切使用していないと平和維持本部
 
各報道によると、平和維持本部は15日15:00過ぎに行われた会見の中で、これまで行われてきた包囲行動の中で、軍側
は一貫してライフルのみを使用し、M79やRPG等は一切使用していなかった事を強調した。

同本部によると、軍は国際基準に則り対応しており、むしろデモ隊側が、情勢掌握不能な政府により混乱がもたらされた
とのイメージを植え付けると共に全ての損失を政府の信用失墜を狙った攻撃材料にする為に攻撃を仕掛けており、また
「軍は大衆を殺すのを止めろ」とのデモ隊幹部の発言は大衆に軍は敵であるとの誤った認識を植え付け扇動する目的で
なされているのだという。

更に同本部は、デモ隊内に紛れ込んでいる武装部隊が大衆を盾にして軍に対して攻撃を仕掛けており、また、これまでに
ディン・デーンの現場で10人から15人の武装した黒服が目撃されたとの報告や、ルンピニー公園内でデモ隊側の武装部
隊同士の撃ち合いが発生したとの報告がある事を明らかにした。

また、死亡者に関しては、デモ隊側の自警組織員同士の暴力、M79やRPGによる攻撃、反集会派によるデモ隊に対する暴
力、及び軍の接近を阻止する目的で行われた発砲により発生した事を明らかにした。

この会見には、ダーポン陸軍副参謀、カニット第一地区国軍本部長及びサンスゥン陸軍報道官が出席した。
----------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://thaina.seesaa.net/article/149831734.html
2010年05月14日
タクシン元首相、デモ隊に対する武力行使を非難
 
タクシン元首相はタイ時間14日2:45頃にTwitterを通して、戦力及び重火器を使用し平和的な活動を展開していたデモ隊に
更なる死亡者を出した民主主義を標榜する政府を非難するとのメッセージを配信した。また、タクシン元首相は、和解は美
辞麗句だけでは成り立たず、公平、慈悲そして和解に向けた真摯な姿勢の上で成り立つと指摘した。
947日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 22:14:04 ID:u6Pv75AG
>>944
しかし今日のニュースではミンスは公明に擦り寄りたいゴ様子
一方通行の三角関係ですなぁ
948日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 22:18:38 ID:OHknE0cw
タイ状況のツイッター  ttp://twitter.com/Jean_bkk

ルンピニー署の警官住宅に向けM79。8歳及び15歳の少年を含む4人が負傷。更にJS100の Twitterは、その後ルンピニー
署前でもM79が爆発と報じる。 http://bit.ly/cc91Zj #ThaiRedJ about 1 hour ago via TweetDeck

南はともかく、北はかなり一般市民が巻き込まれているようです。ラチャプラロプからラチャプラソンに向かう道を通るだけで、
事前警告なしに発砲しています。これはいくらなんでもひどすぎると思います。RT @KOTARO_bkk: #ThaiRedJ about 5
hours ago via TweetDeck

軍、最も激しい衝突が展開されているディンデーンから先のラーチャプラロップ通りに「実弾発射ゾーン」の看板を掲示し無
関係な市民の立ち入りを禁止。 http://bit.ly/cB5lKm 参考 http://bit.ly/b3R9Gh #ThaiRedJ about 5 hours ago via
TweetDeck
949日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 22:33:13 ID:xojpCIb4
>>940
30点も付けられるのか…。
950日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 22:45:27 ID:a/6NK8Ir
>>940
外交上で民主が為し得た国益上の成果って何かあったか?
つ〜か、政治全般においてこいつ等が善政を施したものって何かあったかと聞くべきだが。
951日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 22:52:39 ID:5mreZ2B/
>>947
民主大敗の場合、風まかせのみん党は民主と連立組むより解散を急がせ
一気に勢力を伸張しようとする予感。
大臣ポストにつられたら支持率が急降下すると思う。
その点、固定支持層で持っている公明の方が、大敗した場合でも組める可能性があるよ。
民主が擦り寄るなら公明かと。
952日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:00:21 ID:CvlQOtCv
>>950
おQ層にお灸をすえた・・・かな?
実際におQ層っていのが存在するかどうかはよくわからないけど
953日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:03:05 ID:u6Pv75AG
>>949
一方でまだスタートライン、というのは外交をスタートラインに戻したと言うことかもしれない orz
954日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:03:46 ID:vW91rD+z
>>950
自衛隊機を(直接戦争に関わる兵器を除き)国外に売れるようにした
これだけは評価していい

他のがマイナス点過ぎるんで、トータルではマイナスだけどな
955日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:05:53 ID:a/6NK8Ir
>>950
確かにおQ層に強烈なお灸を据えたのは間違いないが、問題はおQ層が
「俺たちの判断が浅はかだった。今度はきちんと政策について勉強していれよう」
と改心したのならともかく、「民主も自民ももどっちもどっちだ」とか、酷い場合には
「これは自民の負の遺産だ」と、相変わらずジミンガー状態であった場合だわな。

正直、自分達の判断ミスで大火傷したってこと理解しているんなら、そもそもジミンガーやおQ層
なんてのになっているのかという根本的疑問もあるわけだが。
956日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:06:08 ID:5GsTrWdm
>>954
元々自民党時代から検討してたのを散々妨害してただけじゃないか
957日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:13:12 ID:vW91rD+z
>>956
にしても、だ。
他の案件は全てお花畑案をゴリ押ししてるのに対し、これだけは何故か現実路線だったと

何を狙ってるのか不気味ですらあるがな
958日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:17:09 ID:jjhQA3OO
>>higashitiji

>>大変なことになった。
>>7分前 Echofonから

東国原知事のツイッターから
何があったんだ(´・ω・`)
959日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:19:22 ID:u6Pv75AG
ついに県外に漏れたとか?
960日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:22:43 ID:9/dL6l3E
【宮崎・口蹄疫】自民党・江藤衆院議員「赤松大臣!最高責任者でしょ! 何ニヤニヤしてんですか!」と激怒 動画、ネットで注目★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273854842/

>258 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:20:40 ID:QJGpoRfX0
>改良事業団の種牛に感染確認だってよ
>宮崎牛ホントに終わったな
>これ被害額数千億で収まるのか?
>
>291 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:32:02 ID:GDUelpXK0
>>>258
>ちなみに、ソースは?農水省のプレス・リリースにはなかったが。
>
>296 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:46:40 ID:QJGpoRfX0
>>>291
>現場情報。騒いでるからガチだと思われ。
>多分、東国原の報告にもあがるんでないかな。
>でも、自分で言うのもなんだが、報告あがるまではスルーでいいかも。
>
>移動した牛は検体調査して問題ないのを移動と言う話だが
>今度のをうけてまた調査しなおすとか。
>潜伏期間あっても検体ではひっかかるそうだから大丈夫っぽいか?
>
>
>それはさておいても改良事業団施設付近を一般人が通れるってのはどう考えてもおかしいよな?
961日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:22:44 ID:a/6NK8Ir
>>954
まだ売れるようにはなっていない。
北沢防衛大臣が「省内の検討会を4月に発足させる」としただけ。
政府決定はまだまだ先。(つ〜か、北沢って実は武器輸出三原則見直しにも前向きではあるのだが)
962日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:23:28 ID:T22m7gJB
>>957
原発政策推進だけは評価してる。

民主党がなにをやってるわけでもないけど、そこにいるだけで経産省が進めるときに
お花畑は邪魔しにくくなってる意味で。
963日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:28:17 ID:jjhQA3OO
>>960
種牛が無事であることを祈る・・・

>>962
毒をもって毒を制すですか、でもどっかで斜め上をやってくれそうで怖いなぁw
964日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:30:34 ID:vW91rD+z
>>961
おおそうか、訂正d

>>962
原発労組が民主支持ですから
965日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:32:17 ID:OHknE0cw
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051500408
平野長官、宮崎訪問へ=口蹄疫問題で協議 (2010/05/15-22:59)

鹿児島市を訪問中の平野博文官房長官は16日、宮崎市に入り、宮崎県の東国原英夫知事や中村幸一県議会議長、
JA宮崎中央会の羽田正治会長と会談する。同県で家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫が拡大している問題への対策に
ついて話し合うとみられる。
966日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:32:24 ID:AVVxdEnR
>>961
北沢の地元長野は航空機産業に力入れてるし、自動車関連の下請け多いし
あと精密関係も
南信は愛知の防衛関係とも関係が密
元軍関係国策企業なんて地元じゃ有名
967日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:32:57 ID:wsL9U9XJ
>>965
今頃かよ・・・
ハイチより遅いわ・・・
968日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:33:16 ID:AVVxdEnR
>>965
おせーーーーーーよ!
969♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/15(土) 23:35:05 ID:nPMer8G8 BE:663288454-BRZ(10220)
江藤拓ブログより
http://etotaku.exblog.jp/10622978/

昨日 「明日が怖い」と書きましたが、理由がありました。

昨日の夕方、宮崎の種牛を一元管理している、家畜改良事業団の職員から「疑わしい肥育牛が出ました」と連絡があったのです。

検体の検査結果が届きました。残念ですが感染が確認されました。
最悪のシナリオです。

連絡をくれた職員は何度も「申し訳ありません、申し訳ありません」と繰り返しました。

彼らは全力を尽くしました。自分達を責める理由など欠片もありません。

農林水産省の担当課長と、深夜までこれからの事を
話しましたが、宮崎牛の将来を守るための、正に正念場を迎えました。

特例として移動させた6頭については、厳重な監視の下、経過観察することになりました。

この事については、色々とご意見があろうかと思いますが、ご理解頂きますよう何卒お願いします。
970日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:35:07 ID:a/6NK8Ir
あらま・・・どうなるの、これ?

青木前参院議員会長:引退へ 脳梗塞、参院選出馬を断念(毎日新聞 2010年5月15日 東京夕刊)
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100515dde001010022000c.html

まあ長男が秘書やっているんで、普通に地盤を継ぐだろうけど。
しかし青木が抜けた場合、参院自民のボス誰になるの? 参院幹事長の谷川か国対の鈴木か?
971日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:35:17 ID:u6Pv75AG
おせーのもだが、結局赤松は何もせんのだな
平野が流石にヤベーと思ってケツ拭きに奔走してる感じがする
972日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:37:17 ID:AVVxdEnR
どうにかして赤松を吊るし上げたいものだ
973日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:38:04 ID:ZZSsIgMj
東国原宮崎県知事「大変なことになった。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273933497/
974日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:41:31 ID:a/6NK8Ir
赤松のアホ、宮崎県の畜産業者から一族皆殺しにされても文句言われんぞこれ。
975日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:41:34 ID:ZZSsIgMj
追加

【宮崎/口蹄疫】宮崎の種牛を一元管理している家畜改良事業団の肥育牛から口蹄疫感染例が
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273934165/
976日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:47:30 ID:wwhCPqAM
>>969
隔離した状態で治療に専念するという方策をとれれば…
でも蹄のまわりがズルむけになった写真とか見ると
感染牛を処分しないのも残酷かな
977日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:47:52 ID:T22m7gJB
なんてこと・・・・・
978日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:48:47 ID:jjhQA3OO
>>969
>>975
あぁ・・・家畜改良事業団も出ちゃったんだ・・・(´;ω;`)
特例で移動した6頭が無事でいてほしぃ

979日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:52:31 ID:OHknE0cw
宮崎県の方々が、必死に種牛を守るために戦ってきたことは、既に多く報告されてきているけれど、残念ながら
それがこういう結果になっている。県のレベルの対策が限界に達していて感染拡大を防ぎきれていない、という
事のように見える。言うまでもなく国のレベルで本腰を入れて対策に取り組まないと問題が解決せず、更に悪化
するのではと心配になる。(勿論、感染拡大にならないことを、心から願うが・・)
980日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 23:58:06 ID:a/6NK8Ir
と・・・いうより、この時点で素牛としての出荷どころか、「宮崎牛」としての素牛
が今後なくなる可能性が高くなった訳で。
佐賀牛と松坂牛にとっても死活問題じゃないかこれ。(宮崎牛の素牛出荷が多いのが、三重・東京・佐賀)

赤松・・・お前、全国の畜産業者の怒りを買ったこと理解できているか?
981日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 00:04:25 ID:2Ixu8aq0
赤松農水大臣の無能と無責任は言うまでもないけれど、「報道管制」してきた内閣や国内メディアは、こういう結果を
みて、責任と恥を感じないものであろうか。非常事態にあってはトップの判断力・行動力と素早い情報伝達が何より
重要であって・・・
982日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 00:08:41 ID:90bt6h40
>>981
それが出来ていたら民主党なんか与党になっていないw
983♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE :2010/05/16(日) 00:14:10 ID:iu/7uoDP BE:1193918966-BRZ(10220)
次スレ立ててきます
984日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 00:16:00 ID:89YBZF1x
てす
985♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2010/05/16(日) 00:20:01 ID:iu/7uoDP
失敗。株主なのに何故だろう・・・
986日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 00:26:58 ID:GtzXlLV3
取り急ぎ、次スレ
リンク確認してないから後で修正してください。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1273937141/l50
987日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 00:27:34 ID:3h7vk3M3
>>986
おつ
988日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 00:33:40 ID:l+I1uEoQ
子牛を、殺さなならんのか・・・
989[キロギ] ◆komlpkIB6M :2010/05/16(日) 00:34:02 ID:dzAZaVlx
>>857
黄門爺いがミンス七奉行(07年のフフンとの大連立騒ぎン時に
小沢追放に動いた面子)らと再び主導権争いを始めとるからの。
層化党はその結末を見極めてから動くんじゃーないかと。

 
>>921
時期的に考えると「天安」事件の責任とらされたと
判断するのが妥当ですなあ・・・。
990日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 00:35:44 ID:2Ixu8aq0
>>986 乙

ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051501000883.html
平野官房長官16日に宮崎入り 口蹄疫問題で知事と会談 2010/05/16 00:30 【共同通信】

政府は15日、宮崎県で牛や豚への口蹄疫の被害が拡大している状況を受け、平野博文官房長官が16日午前に同県を
訪れ、東国原英夫知事と会談すると発表した。平野氏は、被害を受けた畜産農家の損失を全額補償する政府方針を説明、
感染拡大防止や家畜の処分についても、支援を拡充する考えを伝え、要望などを聞く方針。

平野氏は15日に鹿児島市を訪れていたが、被害拡大や対応の遅れに対する政府への批判が強まっていることも考慮、
急きょ宮崎入りを決めた。

>>>>被害拡大や対応の遅れに対する政府への批判が強まっていることも考慮、
991日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 00:36:39 ID:X/ID5OoU
>>990
結局自分らへの火消しが目的
992日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 00:38:38 ID:neCnr4Yt
わかってはいたが、ほんっっとに自分らに火の粉がかからなければどうでもいいんだなコイツラ。
993涼月 ◆4yQzoN/qxA :2010/05/16(日) 00:38:41 ID:3XclC6do
>>958
このあと何もつぶやきなし
恐らく対応に追われ対策で会議会議でしょう
994日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 00:49:54 ID:01S4bLe9
>>992
火炎瓶投げつけられて本当の火達磨にされてもなお、自分達が何で瓶を投げられたか
理解できる奴も少ないと思うがな<民主議員
995日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 00:50:38 ID:2Ixu8aq0
ttp://www.asahi.com/national/update/0513/SEB201005130021.html
感染拡大で種牛が殺処分になると、「宮崎牛」ブランドは大きな打撃を受ける。種牛の精液は冷凍保存されているものの、
新しい種牛の等級が決まるまで育てるのに10年はかかるからだ。宮崎で最初に感染が疑われる牛が確認された4月20
日以降、事業団は職員以外の施設への立ち入りを禁止し、一部の職員を自宅待機させ、
外部との接触を極力遮断してきた。(野崎健太、石田一光)

>>>>精液は冷凍保存されているものの、新しい種牛の等級が決まるまで育てるのに10年はかかる

*種牛の移動は、以前から宮崎県が例外措置の申請をしていて、最近になって、国がようやく認めたもの
996日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 01:09:01 ID:2Ixu8aq0
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052748703460404575244531342084248.html?mod=WSJ_Opinion_LEFTSecond
Two Party State:A Republican revival in Massachusetts?  By JOHN FUND MAY 15, 2010
あのマサチューセッツ州で、共和党が盛り返してきた? By JOHN FUND WSJ、ポリティカル・ディリー、15日
--------------------------------------------------------------------------------------------
この記事はWSJの常設コラム、ポリティカル・ディリーに有るもので、このコラムは飴政治の日々の動向を報告するもの。

マサチューセッツ州というのは「東海岸リベラル」の本拠地のようなところで、ボストングローブという、超リベラルな新聞
の有る事で想像出来るような場所なのだけれど、今年は1月に、故ケネディ上院議員の後の議席を共和党のブラウン候
補が獲得してショックウェーブが発生。マサチューセッツ州内には、共和党の盛り返しの動きと、依然として強力なリベラ
ル勢力の格闘状況が見られると言う。それにしても、一時期のマサチューセッツのリベラル一色というのが変化してきて
いるわけで(ry
997日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 01:14:54 ID:01S4bLe9
>>975
これ・・・もう冗談抜きに宮崎県の畜産業全滅も現実味帯びてきたとしかいえんわな。
未だに「4/9に確認できなかった県が悪い」だの「以前のと比べて感染力が強いから」
と言って、「政府だけが悪いんじゃない」って言い張っているマスコミや支持者がいるけど、
感染が正式に確認された4/20に迅速に動いていれば、仮に現状の状況になっても、まだ
弁護の余地はあったかもしれんが、現状ですら殆ど何も動いていない(具体的予算等は何も決めていない)
状況のどこを擁護できるというのだろうか?

つ〜か、擁護している連中、賭けても良いけど、自民党が与党だったら鬼の首取ったように叩いていたと思うぞ。
ほんと・・・心底クズだわ。あの馬鹿共。
998日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 01:15:16 ID:/2vWhQ/q
家畜改良事業団にまで被害が及んでいるわけだが、明日の討論番組で
口蹄疫にどれくらい時間を取られるのかな
999日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 01:18:27 ID:l+I1uEoQ
999なら口蹄疫は早期に静まる
1000日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 01:21:30 ID:tUOjyd04
1000なら口蹄疫ぬるぽ
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://hideyoshi.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""