【wktk】中国経済ワクテカスレ 35元【深淵を覗く経済】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんという勇者 株主【asia:574/12582=4(%)】 ◆777hlE1sX2
中国経済にwktkするスレでアル。ネタに困ったら、政治や軍事から考察するもヨロシ。
ただし、データを灯火とし、事実だけを拠にせよ、他のものを拠にすること勿れ。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反アル。

それでは思う存分、議論するアルよ。

【SSEC】上海総合ニヤヲチスレ 31ハン【元ノ元ニヨル元ノ原価】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265164568/

前スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 34元【二つの顔を持つ経済】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1264998520/

過去スレリスト:http://toanews.info/index.php?kako_china

経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 281won【劣等行動でCode Red】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1268047756/

【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】(実質4スレ目)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その318
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1267964248/
2なんという勇者 株主【asia:574/12582=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/03/12(金) 14:08:43 ID:D8hZ61pc BE:582696454-2BP(2113) 株主優待
3400・・・・・・・バブルに浮かれて学生など素人が買ったライン

3000・・・・・・・面子ライン

2600・・・・・・・中国個人投資家の多くが買い始めたライン

2500・・・・・・・企業の保有株による損失が目に見えてくるライン

2040・・・・・・・最高値の三分の一ライン

1500・・・・・・・銀行がつぶれてもおかしくないライン・ジムロジャーズライン

                                       最高値6124
・デイトレーダー歴十一年の上海市の男性(51)
「五輪前に五〇〇〇に回復したら、売却する」と株価上昇しか念頭にない
「政府は北京五輪を成功させないとメンツを失う。二〇〇一年に株価は下落しても、再び上がった。今回も大丈夫だ」。

・不動産取引仲介会社の社長(35)は本業よりも株取引にご執心
「六月前には指数は八〇〇〇になる。最終的には一万を超す」と、含み損の返上どころか利益を試算する。
 「荒唐無稽(むけい)じゃない。誰も半年間で株価が半減すると思わなかった。急騰だって同じ」

・上海市内でレストランを経営する男性(46)も本業よりも株優先の毎日
「五輪で回復する。中国は国内市場が大きいから、まだ成長する」

・デイトレーダーの女性(51)
「来月から株価は上がる。これ以上、株価が下がると会社がつぶれちゃう。五輪もあるし、政府が許さないわよ」

下降続ける上海株 トレーダー不安と期待 『五輪で回復』後の売却狙う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008041602003969.html
「株は必ず上がる、もしそうでないと国としてもメンツが立たない」上海 株上昇は国のメンツ
http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2007031702001447.html
3なんという勇者 株主【asia:574/12582=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/03/12(金) 14:08:57 ID:D8hZ61pc BE:786640739-2BP(2113) 株主優待
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪    
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
4なんという勇者 株主【asia:574/12582=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/03/12(金) 14:09:12 ID:D8hZ61pc BE:291348252-2BP(2113) 株主優待
「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨    
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
5日出づる処の名無し:2010/03/13(土) 15:50:13 ID:lLu2J3YE BE:918756645-PLT(12349)
>>1


人民元は更に価値が上昇した場合A株の市場では何を捨て、何をとるか?
2010年の03月13日の07:54 出所:ネット−毎日の経済のニュースを届けます
http://finance.ce.cn/rolling/201003/13/t20100313_15603734.shtml

人民元の価値が上昇するという話題は、最近多く論ぜられます。データと中央銀行頭取の周小川の表明する
当面の状況と、ドルのリンクする不自然な為替レートの政策は、どっちみち退出を要されるとみられ、市場は、
人民元に対して価値が上昇すると予想します。

以下は余りにも冗長的なので、要約。

・人民元の価値が上昇しても、黒字には影響が余り無い。
・人民元の価値が大幅に上昇する確率は低い。
・日本・ドイツといった国の貨幣政策と中国は異なる道を歩む。
6日出づる処の名無し:2010/03/13(土) 17:46:31 ID:lLu2J3YE BE:459378252-PLT(12349)
"中国の人民元貨の切上げ時には、全世界の成長率1.5%p↑"
ポール・クルーグマン プリンストン大教授
マネートゥデイ|クォンダヒ記者|入力:2010.03.13 14:47|照会:567
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010031314062376833&type=1

中国当局の元貨切上げが、全世界の経済回復を促進するとノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン
プリンストン大学教授が明らかにした。

クルーグマン教授は、12日に(現地時間)ワシントン経済政策研究所講演で"中国が元貨切上げを実施する場合には、
全世界経済成長率が1.5%ポイントさらに高くなりえると話した。

彼は"中国の為替レート政策が米国、ヨーロッパ、日本の経済成長を抑制する効果を誘発している"とし、"元貨の
低評価問題が解決される時には、全世界での景気回復に重大な影響を及ぼすだろう"と明らかにした。

中国は去る2008年7月から、輸出競争力維持のために元貨為替レートを1ドル当り6.8中国元に縛っておく、事実上
の固定換率制を実施している。

一方、クルーグマンは中国が現在保有中の莫大なドル表示資産を売り渡すということは、全世界経済に損よりは
得になることと展望した。

中国が米国資産を売り渡す場合、量的緩和効果につながり、現在米国経済が直面した'流動性のわな'危険から
抜け出すことができるだろうという説明だ。 '流動性のわな'というのは、超低金利や財政支出拡大により、解けた
流動性が景気浮揚につながらない現象をいう。

米国の国債最大保有国の中国は、昨年末基準8984億ドル規模の米国国債を保有している。
7日出づる処の名無し:2010/03/14(日) 04:35:05 ID:FEczMtC3
「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ るるいえ うが=なぐる ふたぐん!」支援!
「いあ!いあ!」支援!!
8:2010/03/14(日) 17:15:38 ID:i1vl8nfa
人民元切り上げ、強制は逆効果=制度改革にマイナス−中国首相
3月14日13時14分配信 【北京時事】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000034-jij-int

 中国の温家宝首相は14日、全国人民代表大会(全人代)閉幕後の記者会見で、人民元の切り上げ圧力が
世界各国から強まっていることに対し「人民元は過小評価されていない」と反論、「互いにののしり、ましてや
相場の上昇を強制することには反対する。むしろ制度改革に不利に作用する」と警告した。

 同首相は「中国は既に日本など周辺国や欧米の輸出市場になっている」と強調。「金融危機に際し、人民元
相場が安定を保ったことは、世界経済の回復を促進した」と述べ、対ドル相場を事実上固定していることを正当
化した。その上で「合理的な水準で、相場の基本的な安定を保つ」と、圧力に屈しない考えを示した。 
9日出づる処の名無し:2010/03/15(月) 00:56:14 ID:qHd3NzRw BE:918756454-PLT(12400)
>>8
|Д´> …

|∀´>ノシ

今日は、お腹痛かったのと、農耕作業で怠けました。
全人代閉会で、結構一般ニュースも多かった。このまま、固定為替なら…

外貨がさらに膨れ上がります。…さすがに、やばい水準ではと!
10日出づる処の名無し:2010/03/15(月) 01:22:14 ID:PzPaIaaS

                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 日本が
                /(  )    GDP2位をキープ出きるってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三      空城の計で
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0308&f=business_0308_158.shtml
全人代で「09年の中国GDP発表値は40兆円不足」との指摘
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aVYaSNRHBuHE
北京の商業スペースの半分は空室状態か
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d83421.html
中国各地で「空城」続出


関連スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266252475/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268046147/
11日出づる処の名無し:2010/03/15(月) 01:37:03 ID:iYTRT96d
>>9
外貨(ドル)を持っているだけでは何にもならん。
金銭は使ってこそ意味がある。(特に外貨は)

さて、中国が稼いだ外貨は、いったい何処に使われて(投資されて)いるのでしょうね?
12/*/:2010/03/15(月) 10:43:02 ID:ks7Z40x+
元切り上げ圧力に屈せず=中国首相が対米非難
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_41641



中国、グーグルのパートナーに検閲に関する法の順守求める−NYT紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ap07w_G4lC2k


グーグル、中国向けサイトの閉鎖に近づく
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_41629


中国海洋石油、アルゼンチンのブリダスの50%株取得で合意(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a_JJxF7yw6rM


中国の不動産株:政策懸念で上値重い、レンジ取引の公算−BNP
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=ao9U7T5EHxbk


中国証監会:上海証取の国際市場創設構想を再び検討へ−SCMP紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aZjJ0ILPxvwg
13日出づる処の名無し:2010/03/15(月) 11:24:06 ID:Hq/PmMaP BE:3307522289-PLT(12401)
"中国、貧富の差.所得の不均衡改革へ着手"
2010/03/15 10:57送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/15/0200000000AKR20100315079900083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国政府がますます大きくなる所得の格差が、社会の安定を威嚇する
と見て、これを解消するための所得分配改革を強い調子で推進し、解消する予定だと環球時報英文版のグローバル
タイムズが15日に報道した。

この新聞は世界銀行の報告書を引用して、昨年の中国のジニ係数が0.47となり、これは不均衡な所得分配が社会的
不安を招くという0.4を超過する水準としながら、このように伝えた。

所得分配の不均衡程度を現わすジニ係数は。0と1の間の値を持ち、1に近いほど所得の分配の不平等程度が高い
という意味だ。
新聞は30年前の中国のジニ係数は、0.21〜0.27だったと紹介した。

グローバルタイムズは中国経済が高度成長により、政府の所得分配改革の努力にもかかわらず、貧富の差と所得の
不均衡が解決できないまま、むしろ難しく複雑な問題になっているとし、国民の平均所得の上昇率が物価の上昇率より
低い状態が持続し、不満が大きくなっていると指摘した。

新聞は人民銀行の昨年発表された資料を引用して、2007年に中国国民が国家所得から受けた全体所得の比率は57.9%
であり、これは20年前の68%と比較する時、10%ポイント以上落ちたものだと紹介した。

こういう状況のため、温家宝中国総理も去る5日の全国人民代表会の(全人大)開幕業務報告で、所得の分配制度の
改善意志を強力に明らかにしたことがある。

中国政府は発展を通じ、社会の富を増やし、合理的な所得の分配を通じて、これをよく分けなければならないという
意志を持っている。

具体的に、低所得層の所得を高め、労働者の賃金保障システムをそろえる一方、税収の所得分配調節機能を強化し、
独占業種の所得分配制度の改革を深化させていくという計画だ。
14日出づる処の名無し:2010/03/15(月) 11:50:25 ID:Hq/PmMaP BE:1929388076-PLT(12401)
"中国が威嚇、東南アジアの軍備競争触発"
"開発途上国の軍備競争憂慮する水準"
2010/03/15 10:42送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/15/0200000000AKR20100315043100009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ヨンジェ記者=中国の浮上により、これに威嚇を感じた東南アジア諸国の軍備競争を触発
しているという分析が提起されたとファイナンシャルタイムズ(FT)が15日に報道した。

ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が、この日に発表する例年の報告書によれば、2005年から2009年までの5年間で
マレーシア、シンガポール、インドネシアの武器輸入は、それ以前の5年に比べて、各々722%、146%、84%も増加した。

この期間にマレーシアは潜水艦2隻とフリゲート艦6隻、戦闘機26機を増やし、シンガポールはフリゲート艦6隻と戦闘機
32機を増強し、インドネシアはフリゲート艦4隻と戦闘機4機を増やして戦闘機3機を追加注文した。

シンガポールの場合、アセアン(東南アジア国家連合)国家では初めてベトナム戦争以後では、最大の武器輸入国10ヶ国
の名簿に名前を上げた。

国際戦略問題研究所(IISS)のチーム ハクスレーは"問題は中国と東南アジア国家の巨大な国力差"とし、中国の国力
増強がこの地域の軍備競争の原因だと指摘した。

シモン ベージュエンSIPRI専任研究員も"東南アジアの各政府は、中国に対する憂慮を公開的には表明することはない
が、常にこれを念頭に置いている"と話した。

中国が最近、南中国海の海南島に潜水艦基地を建設したのも、南中国海で領海紛争を行っているマレーシア、台湾、
フィリピン、ベトナム、ブルネイなどには威嚇になっている。

東南アジア国家がアジア金融危機の衝撃の時、切り開いて一部地域からは石油が発見された点も、この地域の国家が
軍備の増強に立ち向かう原因という分析だ。

(1/2)続きます。
15日出づる処の名無し:2010/03/15(月) 11:51:15 ID:Hq/PmMaP BE:735005344-PLT(12401)
>>14の続き

SIPRIの報告書では、東南アジアだけでなく中東、北アフリカ、南米、南アジア地域開発途上国の軍備競争も憂慮する
ほどの水準であることが分かった。

ブラジルが戦闘機36機の購買を推進している南米の場合、この期間での武器の輸入が150%も増加したと集計された。

SIPRIのポール ホルトムは、資源富国らが戦闘機購買にお金を注ぎ込み、これに威嚇を感じた隣国も武器の輸入に
向かう方式により、軍備競争が触発されていると説明した。

全世界的では2005〜2009年の在来式武器の取引規模が、それ以前の5年に比べて、22%増えたと集計された。

種類別には米国のアラブ首長国連邦(UAE)に対する、F-16 72機の輸出と韓国に対するF-15 40機輸出を含んだ
戦闘機取引が全体の27%を占めた。

最大の輸出国は米国で70億ドル以上を輸出し、全体の30%を占め、米国次に行く輸出国はロシアであった。 中国と
インドは最大規模の武器輸入国と調査された。

中国は武器輸出額が3億8千万ドルに終わったが、この中でイランに対する輸出が14%を獲得し、イランが2回連続での
中国武器の輸入国として現れるなど、両国の軍事関係が強化されたことが分かった。

(2/2)以上です。
16日出づる処の名無し:2010/03/15(月) 12:00:29 ID:Hq/PmMaP BE:1148445555-PLT(12401)
"中国、早ければ4月に支払準備率追加で引上げ"<モルガン スタンレー>
2010/03/15 10:43送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/15/0200000000AKR20100315076600008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・クィウォン記者=モルガン スタンレーは早ければ4月に中国が支払準備率を
追加で引き上げる可能性があることを展望したと、ブルームバーグ通信が15日に報道した。

モルガン スタンレーは、顧客に送ったメモを通じて、中国が今後多くの(multiple)支払準備率の引き上げ
を試みると見られ、支払準備率の追加引き上げが差し迫ったとし、このように明らかにした。
17日出づる処の名無し:2010/03/15(月) 12:13:31 ID:Hq/PmMaP BE:1148445555-PLT(12401)
中国、景気回復に財政収入急増
年間財政収入は'上高下低'を展望
2010/03/15 10:41送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/15/0200000000AKR20100315073000089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国政府の財政収入が、景気回復に力づけられて、急増している。

中国財政部は15日にホームページを通じて、1〜2月の財政収入が1兆3千603億中国元となり、昨年同期より
32.9%急増したと明らかにした。

この中で中央政府財政の収入は7千27億中国元で36%、地方政府財政収入は6千576億中国元で29.7%各々増えた。
項目別には、税収収入が1兆2千473億中国元で35%、非税収収入が1千130億中国元で12.7%各々増加した。

税収種類別には付加価値税が3千467億中国元で10.2%、営業税が2千167億中国元で41.9%、企業所得税は
1千992億中国元で14.4%、個人所得税が948億中国元で8.1%、輸出入貨物証税が1千560億中国元で52.4%、
関税が296億中国元で34.4%各々増えた。 特に消費税は1千267億中国元で何と86%も増えた。

財政部は昨年以後の4兆中国元規模の景気活性化政策に力づけられ、経済が早く回復して財政収入も大きく
増加したと解説した。

1〜2月の産業生産が20.7%増加したのをはじめ、都市固定資産投資増加率26.6%、小売り販売増加率17.9%、
輸出入増加率52.1%等と、高い水準を記録して各種税収も大きく増えたのだ。

財政部はしかし昨年5月以後、景気が早く回復して財政収入が大きく増加したため、今年の財政収入の増加率は
下半期に行くほど鈍化する'上高下低'様相を見せるものと展望した。

中国の昨年財政収入は6兆8千476億中国元で、前年より11.7%増加し、国内総生産(GDP)の増加率8.7%を上回った。
18日出づる処の名無し:2010/03/15(月) 12:59:40 ID:Hq/PmMaP BE:3307522289-PLT(12401)
>>12 上から2つ目の記事の詳報です。

中国当局、グーグルの提携業者にも'法遵守'を警告
グーグル中国市場からの撤収の可能性高まり
2010/03/15 11:43送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/15/0200000000AKR20100315080700009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)中国当局がインターネット検閲問題により、葛藤を生じさせているグーグルの提携業者に対しても、
中国の検閲関連法を遵守することを警告したとニューヨークタイムズが中国業界の消息筋を引用し、14日に報道した。

この新聞のインターネット版によれば、中国当局がグーグルの主要提携業者に警告した内容は"グーグルが検索結果に
対する検閲を拒否する場合、関連資料を保管したバックアップシステムを構築しなさい"ということだ。

このような中国側の警告は、約2ヶ月間にかけたグーグルと中国側の交渉が膠着状態に陥った状況から出た最新の動きだ。

中国政府のこういう方針により、グーグルが中国検索市場から撤収する側に結論が出る可能性がより一層高まったと、
ニューヨークタイムズは指摘した。

ニューヨークタイムズは"検索事業をたたむならば、グーグルは中国内での移動電話分野での踏み台の構築など、
他の分野で活路を見出すだろう"と展望した。

グーグル側はこの日に、中国当局のこういう措置に対する確認要求に対しては、回答をしなかった。

先立って英国の日刊ファイナンシャルタイムズ(FT)は、13日にインターネット版でグーグルの内部懸案に精通した
消息筋を引用し、インターネット検閲とハッキングなどの問題を置いて中国政府と葛藤を生じさせてきたグーグルが、
中国内での検索事業を撤収する可能性は99.9%と伝えたことがある。

反面、李毅中 中国工業情報化部長は、最近の全国人民代表大会(全人大)に参加した席で記者に"グーグルが中国で
事業を継続しようとするなら、必ず中国の法を守るべきで、中国インターネット使用者の意を尊重しなければならない"
と再度強調したことがある。
19日出づる処の名無し:2010/03/15(月) 14:03:56 ID:Hq/PmMaP BE:3720962399-PLT(12401)
中国の上海証券市場、3000線崩壊…緊縮憂慮
マネートゥデイ|チョ・チョルヒ記者|入力:2010.03.15 11:38|照会:980
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010031511381910789&type=&

15日午前に中国、上海総合指数の3000線が崩れた。
現地時間10時20分現在上海指数は前取引日対比、0.86%下落した2987.54を記録中だ。

中国政府がインフレ管理と景気過熱抑制のために、緊縮措置に出るという憂慮が作用した。
20日出づる処の名無し:2010/03/15(月) 14:22:01 ID:Hq/PmMaP BE:826880292-PLT(12401)
<中国では公職も相続するのか..世論の不満>
家の背景背負って公職進出..一躍出世
2010/03/15 11:45送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/15/0200000000AKR20100315097600083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員= "'富二代'の猛スピード疾走は恐ろしくなく、ただし'官二代'の一躍の出世が
心配になるだけだ。"最近公職の相続を意味する「官二代」が新しい流行語として登場するやこれに不満を抱いた住民
たちの皮肉る言葉だ。

富の相続を意味する「富二代」と貧困の相続の「貧二代」'に続き「官二代」が登場し、中国社会の一断面を垣間見せて
いると中国ポータルサイトの千龍網が15日に報道した。

「官二代」は、最近あるインターネット サイトにある地方政府が、職員採用で現幹部の子供らに特典を与えた事実が
あらわれて、世論のまな板の上に上がった。

浙江省温州市龍湾区の当局は、党.政府合同で'副係長級以上の幹部級子供に対する補充採用規定'を作るなど、
既存の幹部子供に特典を与えた。

その結果、元・現幹部55人の子供の中から22人が、新規職員として採用される幸運を得た。

中国社会科学院遠写の丁偉岳 北京大教授は、人民らが「官二代」に疑惑のまなざしを送っているが、事実多くの場合
こういう疑惑は事実だと確認されると言い、「官二代」は社会不信と権力の公信力の喪失を呼び起こすという点から、
社会安定に致命的な毒素になると指摘した。

(1/2)続きます。
21日出づる処の名無し:2010/03/15(月) 14:23:04 ID:Hq/PmMaP BE:2250952777-PLT(12401)
>>20の続き

実際に今年の始め、山東省新泰市が今年の初めパリンホウ(80後:80年代出生者) 6人を副係長級幹部に任命し、
この中で23才の王然が国有資産管理局副局長に起用されると、インターネットユーザーらは彼女が「官二代」と
見てインターネットを通じ、'人名検索'に入った。

王欄は「官二代」ではないと何度も強調したが、結局ある幹部の愛人だという事が明らかになった。

昨年湖北省現級都市の宜城時市場に29才の周森鋒が任命されると、その背景に対する人名検索が全国的に進行
されることもあった。 幸い彼は貧しい農村の出身だった。

復旦大学の葛剣雄教授は、一部地方政府が「官二代」で公信力を失うなど、職員採用に不透明な点が多いのは事実だ
と明らかにし、公職者採用を正式公開形式で行い、これを監督するシステムが用意されなければなければならないと
強調した。

(2/2)以上です。
22/*/:2010/03/15(月) 16:38:31 ID:ks7Z40x+
中国:香港上場国有企業に本土からの元建て収入移転認める−蘋果日報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=au0byBa2WA_w


中国銀監会:銀行は現行法の下では株価指数先物に投資できない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aC8mSA9yR2X4


中国:4月にも利上げの可能性−モルガン・スタンレー
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=axOLJsfWabiQ


中国株:続落、銀行や資源株が安い−政府の追加引き締め観測で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=atuy8PNQEsMI


中国浙江省:トヨタに中国顧客への補償を要求−不具合問題で(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aMfL.tv0Yj2o


国連でなく中国が排出権の供給をコントロール−スタンフォード大報告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a3OrAokANHHQ
23/*/:2010/03/15(月) 16:42:26 ID:ks7Z40x+
バフェット氏出資の中国BYD、株価上昇−09年通期が3倍超の増益
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aMVqCONLnxBE



中国海洋石油の楊社長:ブリダス出資で海外事業拡大ペース加速へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=al_opnca2Lvg


中国海洋石油、アルゼンチンのブリダスの50%を31億ドルで取得
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_41717


クリーン豪貿易相、中国側の報告を歓迎−リオへの出資破談めぐり
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=afgYwSnrvQ18


人民元切り上げを拒む中国をクルーグマン教授が強く非難。米政府はもっと強硬なスタンスを取るべきではないか
http://www.nytimes.com/2010/03/15/opinion/15krugman.html


中国の銀行株、過小評価されている−JPモルガンのモワット氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aaf6wFsADFpw
24日出づる処の名無し:2010/03/16(火) 00:41:51 ID:7CCBB/JI BE:1470010548-PLT(12401)
>>21
うーむ、後で見ると良く間違っているw

>昨年湖北省現級都市の宜城時市場に29才の周森鋒が任命されると


>昨年湖北省現級都市の宜城市の市長に29才の周森鋒が任命されると
25/*/:2010/03/16(火) 10:55:43 ID:apUv0BGV
中国銀、テマセク:中国の地銀事業に最大2660億円投資へ−関係者
http://bit.ly/a0ewXH

中国:2月の対中直接投資、前年同月比1.1%増−商務省報道室
http://bit.ly/byDlhG

中国:1−2月の対中直接投資、4.86%増−商務省
http://bit.ly/acDEcw


王中国企業連合会会長:切り上げ行われても非常に緩やか−人民元
http://bit.ly/akkpfq

中国株、金融引き締め懸念で他の新興市場株に後れ取る−フォルティス
http://bit.ly/9RvTMM

中国:タングステンや希土類の鉱山申請受理、11年6月末まで停止
http://bit.ly/aeeaby
26日出づる処の名無し:2010/03/16(火) 11:43:02 ID:tyJi5VZS BE:2205014786-PLT(12401)
中国、会計処理方式の変更により財政赤字幅を縮小
2010/03/16 10:20送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/16/0200000000AKR20100316073000009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)シン・サモ記者=中国財政部は、政府が財政赤字を国内総生産(GDP)の3%以内に抑える
という約束を守るために、会計処理の方式を一部変更したとウォールストリート ジャーナルが16日に報道した。

ウォールストリート ジャーナルによれば、中国財政部は今年に施行される政府の支出の一部を昨年にすでに
使ったことにするという、会計処理を行うことにより2010年の財政赤字の展望値をGDPの2.8%に縮小した。

会計処理を変更した項目は、昨年に地方政府に割り当てられた資金の中で使われなかったため、今年の予算と
された2千600億中国元で、財政部はこの資金は今年に使われる予定だが、2009年の事業のために配分された
という理由により、昨年に使ったものと処理した。

万一会計処理を正常に行うとすれば、今年の中国の予想財政赤字はGDPの3.5%に達するようになるだろうと、
この新聞は3人の経済学者の検証を受けて、推算した。

中国のこのような会計処理方式変更は、財政部が今月初めの全国人民代表大会に提出した報告書で
あらわれたが、こういう会計処理の変更は、中国政府の財政傾向が報告されたよりさらに悪くなっていることを
意味するのではないとウォールストリート ジャーナルは説明した。

ギリシャと一部の国家が政府の赤字をGDPの3%以内に縮小するために会計操作をし、去る1997年にフランス、
スペイン、ポルトガルなど3ヶ国が、ユーロ加入のために政府予算を一時変更したこととは状況が違うということだ。

(1/2)続きます。
27日出づる処の名無し:2010/03/16(火) 11:44:14 ID:tyJi5VZS BE:1102508238-PLT(12401)
>>26の続き

しかし中国の今回の会計処理変更は、そうでなくても不信を受けている中国政府の透明性と統計の信頼性を
再び疑うようにさせている。

国際予算協力団体(International Budget Partnership)の2008年の報告によれば、中国の財政の透明性は
100点満点で14点となり、60点を受けたインドや82点の米国に比べて、顕著に低かった。

さらに中国地方政府は、自分たちの弱点を隠すために統計を膨らませる場合が多いと伝えられている。

一方、ウォールストリートジャーナルは、中国は財政赤字を一定幅以内に規制しなければならない国際的義務が
ないばかりか、世界の多くの経済学者は、むしろ中国が財政赤字を拡大しなければならないという主張を広げている
状況だという点を勘案すれば、中国が財政赤字をGDPの3%以内に固執しなければならない必要がないと評価した。

(2/2)以上です。
28日出づる処の名無し:2010/03/16(火) 12:32:09 ID:tyJi5VZS BE:1653761849-PLT(12401)
中国、大規模通安債.国債発行により市中の流動性の吸収を持続
2010/03/16 11:48送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/16/0200000000AKR20100316101300089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国が市中流動性を減らし続けていっている。

中国中央銀行の人民銀行は16日にホームページを通じて、貨幣市場の金利安定のために1年満期の1千100億中国元
規模の通貨安定債権を発行すると明らかにした。

これは今年に入って、1年満期基準としては最も大きい規模の公開市場操作だ。
人民銀行は春節(正月)以後、3週連続で流動性を減らしている。

去る3週間で各々610億中国元と590億中国元、820億中国元を回収し、去る9日には1千億中国元規模の1年物通安債と、
去る11日には1千200億中国元規模の3ヶ月満期通安債を相次いで、発行した。

11日に発行された通安債は、2007年10月11日以後では最も大きい規模だ。
中国財政部は、また17日に260億中国元規模の3年満期の国債を入札すると15日に明らかにした。

これは市中に過度に解けた流動性によるインフレ憂慮を事前に遮断するための措置で、今後には銀行支払準備率の
引き上げなど追加での緊縮措置が相次ぐという観測を産んでいる。

趙慶明 中国建設銀行の高級研究員は"今月7千760億中国元規模の中央銀行債権の満期により、流動性が増えること
を防ぐための措置だ"と分析して"中央銀行の貨幣政策が相変らず流動性を減らすのに重点を置いていることもあり、
近い将来支払準備率の趙慶明が断行されるだろう"と展望した。

中国政府の流動性の縮小に力づけられて、インフレの基準の消費者物価は今月に入り、下落傾向を見せている。

中国国家統計局は、前日全国50都市の主要食料品価格動向報告で3月1日から10日まで29種の食料品中23種の価格が
下がって、物価上昇が鈍化する兆しだと明らかにした。

中国消費者物価指数(CPI)に食料品の価格が占める比重は3分の1に肉迫する。
中国のCPIは1月に1.5%上昇したのに続き、2月2.7%急騰して、インフレ憂慮をもたらした。
29日出づる処の名無し:2010/03/16(火) 13:52:19 ID:tyJi5VZS BE:1102508238-PLT(12401)
中国の子供250人余りが、また鉛中毒に
鉛精練所、警告をうけても稼動
2010/03/16 11:00送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/16/0200000000AKR20100316083800083.HTML?audio=Y

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国、湖南省嘉禾現錦鶏嶺村で子供250人余りが、また鉛中毒をおこしたことが
明らかになった。

新京報は16日のルポ記事で、錦鶏嶺村にある鉛精練所騰達公司から出た二酸化硫黄のために、この村の子供250人
余りが鉛中毒おこしたと暴露した。

村の住民の曹小英は子供4人が検診結果で全員が鉛中毒おこしたことが明らかになり、二番目の子供は血液内の
鉛濃度が1l当たり238μgだと話した。 中国は血液1l当たり200μg以上の鉛数値は危険、250μgは中毒と見なす。

問題の鉛精練所は、昨年7月から汚染のために環境当局から数回稼動中断命令を受けたが、最近になるまで精練所を
稼働させたと住民たちは話した。

嘉禾現の環境保護当局は、こちらは未発展地域のため。環境汚染業者でも誘致するほかはなく、企業等に対して
環境基準を厳格に適用できなくなっていると打ち明けた。

中国では今年に入ってだけでも、去る1月に江蘇省大豊時経済開発区近隣の河口村に住む子供51人が、電池製造
業者が排出した有毒物質により、鉛中毒の症状を見せたのに続き、先月四川省四二内江市隆昌村でも、子供88人を
含んだ94人の住民が鉛中毒と確認された。

また昨年湖南省で1千300人を越える子供が鉛中毒となるなど陝西省、雲南省、河南省など中国全国のあちこちで、
大規模な鉛中毒事件が相次いで発生した。

鉛中毒は脳と神経系統に支障を招き、精神異常、身体マヒを起こし、激しい場合1〜2日間で死亡し、子供の場合には
少量でも知能障害、注意力低下、過敏症などを招くようになる。
30日出づる処の名無し:2010/03/16(火) 14:03:31 ID:tyJi5VZS BE:2480641496-PLT(12401)
クルーグマン"中国の為替レート政策に断固たる態度取らなければ"
聯合ニュース|入力2010.03.16 06:43 |修正2010.03.16 10:13 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1037&newsid=20100316064303153&p=yonhap

"元貨切り下げ、世界経済回復の障害物"
(ニューヨーク=聯合ニュース)キム・ジフン特派員= "中国の元貨切り下げ政策が全世界経済回復に重大な障害物
になっており、全世界の経済問題を悪化させている。 今は断固たる立場を定める時間になった"

元貨為替レートに対する米国と、中国間での緊張が高まっているなかで、ノーベル経済学賞受賞者の
ポール・クルーグマン プリンストン大教授が、中国を為替レート操作国として指定し、輸入品に課徴金を賦課するなど
強硬に対応しなければなければならないと15日に主張した。
http://photo-media.daum-img.net/201003/16/yonhap/20100316101309352.jpeg

クルーグマンはこの日に、ニューヨークタイムズ(NYT)コラムを通じ、中国の為替レート政策により、世界の景気回復が
遅れるなど問題が悪化しているが、米国は去る6年間ためらって行動に出なかったと批判し、このように指摘した。

彼は特に中国政府の人為的な為替レート政策のため、2003年には460億ドルであった中国の経常収支黒字が、
今年には4千500億ドルを越えることが展望されると言いながら、これは主要国家が取った為替レート政策の中でも、
最も歪曲されたものと叱責した。

クルーグマン教授は、中国が保有中であるドル資産を売却するといっても連邦準備制度は高い失業率のために短期金利
を上げないだろうし、長期債券の買い入れで流動性を供給することにより、金利に対する衝撃を緩和することは可能だと
見通した。

また中国の資産売却により、ドルの価値が下落することはあるだろうが、これはむしろ米国商品の価格競争力を高める
反面、多くのドル貨幣表示資産を持った中国にとっては、損になることとし、中国のドル売却を恐れる理由がないと指摘した。

彼は引き続き1971年米国が為替レートを人為的に低く維持したドイツと日本などの輸入品に対し、10%の課徴金を賦課した
経験を指摘し、中国も同じ様な威嚇に直面しなければ、政策を変えないだろうと見通した。
31/*/:2010/03/16(火) 15:50:40 ID:apUv0BGV
ガイトナー財務長官:中国に内需優先方式への転換促す
http://www.chinapress.jp/economy/20488/


中国外為管理局:投機マネー監視で銀行の外貨資金を調査−上海証券報
http://bit.ly/d3tPB1


中国商務省:今年の対中直接投資は900億ドル以上となる見通し
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=awspDdx775Ns


中国の通商使節団が17日からフィンランドとスイス歴訪−商務省報道官
http://bit.ly/c0Fgrt


中国人民銀:住宅価格高過ぎると考える家計、70%上回る−四半期調査
http://bit.ly/dkgdJH


中国商務省:外資系企業が輸出の60%を占める−報道官
http://bit.ly/aCjLxn


中国:為替問題を政治的に利用すべきではない−商務省報道官
http://bit.ly/bvNEKN
32/*/:2010/03/16(火) 17:57:14 ID:apUv0BGV
中国:為替政策めぐる米国の主張は「根拠ない」−商務省(Update1)
http://bit.ly/aFGcgk

中国外務省報道官:グーグル問題は中国のビジネス環境損なわず
http://bit.ly/d9i7xP

米グーグルは撤退する場合も規則順守が必要−中国商務省(Update1)
http://bit.ly/bUVYp9

中国為替当局、「正常でない」資金流入を調査の方針〔有料〕 http://bit.ly/d0MKtq
33日出づる処の名無し:2010/03/17(水) 01:59:55 ID:un5gm/sn
内陸振興策で出稼ぎ激減!中国沿海部の労働力不足
(ダイヤモンドオンライン 2010年3月15日配信掲載) 2010年3月16日(火)配信
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20100316-01/1.htm


ダイヤモンドでも取り扱い始めたか・・・・末期だな
34日出づる処の名無し:2010/03/17(水) 09:59:48 ID:HYoQHTDZ BE:826881236-PLT(12401)
中国"海外ブランド衣類ブランド品質未達"
2010/03/17 09:30送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/17/0200000000AKR20100317053200009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)インターネット検閲とハッキング問題により、グーグルと葛藤を生じさせてきた
中国当局が、今回は西側の有名衣類ブランドの品質問題を提起した。

中国浙江省工商行政管理局は、30ヶ海外衣類ブランドを対象にサンプル調査を実施した結果85製品の
中でベルサーチ、ドルチェ&ガッバーナ、ザラなど48製品が品質基準に達しないと明らかになったと16日に
明らかにした。

工商行政管理局は品質基準を充足させる製品は、調査対象製品の半分にも至らない44%に過ぎなかったと話した。

工商行政管理局は、この日にウェブサイトに掲載した声明を通じて"中国の消費者が盲目的に追従してきた
海外デザイナーの衣類が、中国に合わないということがもう一度証明された"とし、安全基準を充足させることが
できない製品や、毒性の化学物質が含まれた製品もあったと話した。

工商行政管理局はまたH&M、ロベルタのカバリ等も品質検査を通過できなく、これら製品はフランス、イタリア、
ルーマニア、トルコなどで主に生産された製品だと付け加えた。

ブルームバーグ通信は、浙江省当局が品質検査に不合格したベルサーチ、ヒュ−ゴ・ボスなど輸入衣類を押収
措置したと報道した。

該当企業等は品質には、何の異常もないとし、品質検査結果に反発して出た。

(1/2)続きます。
35日出づる処の名無し:2010/03/17(水) 10:01:16 ID:HYoQHTDZ BE:1240321739-PLT(12401)
>>34の続き

ブルームバーグ通信によれば匿名を要求したベルサーチのスポークスマンはベルサーチのすべての製品は、
国際基準によりイタリアで100%生産された製品だと明らかにした。

ヒュ−ゴ・ボスのスポークスマンは、濃厚な色真諦品と同じ一部衣類の場合、洗濯時に色が若干落ちるのは
正常で、品質検査結果ヒュ−ゴ・ボスの製品にはいかなる毒性化学物質も含まれていないことが明らかになった
と反論した。

H&MもEメール声明を通じて、今回問題になった製品は品質には問題がなく、ただし反物表記に失敗があったとし、
消費者らに謝った。

グローバル景気低迷で苦戦している海外ブランド衣類ブランドは、危機克服の突破口として中国市場を積極的に
攻略している。

コンサルティング業者ベインカンパニーによれば、昨年米国と日本、ヨーロッパの場合には経済危機の余波により
ブランド販売が16%、10%、8%各々減少した反面、中国は12%増加したとウォールストリートジャーナルは伝えた。

(2/2)以上です。

今日は、時間が取れないのでこれで終わるか、夜になります。
36日出づる処の名無し:2010/03/17(水) 12:21:55 ID:KynbQm7z
お疲れ様です。 
クルーグマン教授の指摘 
>>10の 自ら空城の計略を作る民等
指導部も頭が痛いですね。
37/*/:2010/03/17(水) 15:39:14 ID:WWufwoGZ
世銀:中国は利上げ必要、人民元高がインフレ期待弱める(Update1)
http://bit.ly/bfxXCN

中国:拘束しているリオ社員らの審問、来週実施も−弁護士
http://bit.ly/brk2f1

中国商務省:農村の家電購入補助金、対象となる価格上限引き上げ
http://bit.ly/burWY2

中国の統計、住宅バブルを過小評価も−伊藤隆敏教授がFTに寄稿
http://bit.ly/chMeAb

中国は「史上最大のバブル」の渦中にある−元LTCM顧問(Update1)
http://bit.ly/9832Uf

世銀:中国に利上げ求める見解を示唆−人民元高がインフレ期待弱める
http://bit.ly/dxABW6
38日出づる処の名無し:2010/03/17(水) 16:14:06 ID:HYoQHTDZ BE:1102507283-PLT(12401)
中国、米企業に為替レート政策ロビー異例的要求
2010/03/17 10:36送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/17/0200000000AKR20100317081100009.HTML

商務部"中進出企業ら、見解-要求明らかにしろ"
(ソウル=聯合ニュース)中国が米国からの為替レート圧迫が加重される中で、自国に進出した米国多国籍企業が、
これを阻止するのに出て欲しいと促した。

ファイナンシャル タイムズの17日付によれば、中国商務部の姚堅スポークスマンは、前日の定例ブリーフィングで
"中国に進出した米国企業らが(元為替レート問題に対する)彼らの見解と要求を表明するのを希望する"とし、それが
"世界貿易を促進させ、共に保護貿易に反対するのに寄与するだろう"と強調した。

中国当局者が米国の為替レート圧迫に対し、利害関係を持った米企業にロビーに出るよう公開的に促したことは異例
なことだ。

MFSインベストメント マネージメントの会長でハーバード ビジネススクール客員教授のロバート ポジェンは、
ファイナンシャル タイムズに中国に進出した米国多国籍企業が、すでに永らく大衆為替レート圧迫を牽制してきたことを
想起させて"元貨が10-15%切上げされても、米経常赤字に極めて微々たる影響だけを及ぼすだろう"と話した。

彼は引き続き"米国は(元問題に)ずっと静かにしていることが必要だ"とし、"中国を'為替レート操作国'と指定しない事を
望む"と強調した。

姚堅の発言は、為替レート操作国を強く制裁する内容を入れた超党派的法案が米上院に提出されたのと時を共にして出た。
39日出づる処の名無し:2010/03/17(水) 16:46:29 ID:HYoQHTDZ BE:2205015168-PLT(12401)
<中国空軍、高校生に操縦士早期教育>
選抜条件に'恋人がいない人'含む
2010/03/17 10:39送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/17/0200000000AKR20100317082300083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・チョンデ特派員=中国人民解放軍空軍が高校1年生を対象に操縦士の早期訓練に出た。

空軍は去る1日に、河北、保定にある第1高校1学年のある学級に操縦士の訓練班を作り、24人の学生たちに正規教科
課程と併行し、まず柔軟性と均衡感覚を育てるための身体訓練を始めたと新華社通信が16日に報道した。

空軍教育担当官の盂猛は、今後は学生たちに操縦技術の教育と共に、飛行経験のためにグライダー操縦訓練を
させる計画だと明らかにした。

24人の早期訓練生らは河北省内59校の高校の申請者350人中から、体力テストと心理検査を経て選抜された。

合格基準は身長162-175p、体重45-48sの身体条件に、空間での立体感と視力良い事と前科の記録と
恋人がいてはならない。

盂担当官は、空軍が2012年までに'高1操縦士訓練教室'を全国に10ヶ所余り増やす計画だと明らかにした。

空軍は毎年高校と大学卒業者を対象に1千人余りの士官生徒を選抜するのに、昨年建国60周年に見せた
エアショーのおかげで、空軍戦闘機の操縦士に対する人気が高まり、昨年7千人余りの応募者が集まった。
40日出づる処の名無し:2010/03/17(水) 18:03:42 ID:HYoQHTDZ BE:918756645-PLT(12401)
中国、外国企業の環境改善を検討
2010/03/17 10:34送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/17/0200000000AKR20100317076700009.HTML

温家宝中国総理(写真右側) (AP=資料写真)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/ap/2010/03/16/PAP20100316101201008_P2.jpg

(ソウル=聯合ニュース)中国政府が、国内で活動する外国企業の事業環境の改善を検討することにしたと、
ウォールストリートジャーナル(WSJ)が17日に報道した。

新聞によれば、陳徳銘中国商務部長は、今月の初め20社の外国会社の最高経営者らと面談を持ち意見を
聴取した後、こういう方針を定めた。

姚堅 商務部スポークスマンは"外国企業は、中国の市場展望に対して肯定的だと確信している"とし"これらの
中の多くの企業は、中国を地域でない本部に格上げした"と話した。

その一方で彼は、面談に参加した企業の中の相当数は、中国の革新政策に対しては"現地企業にだけ恩恵を
与えるだろう"と疑問を表わしたと認めた。

引き続き姚堅は"しかし中国の先端技術分野での振興政策は、外国企業を軽視していなく、地域に設立される
外国企業は、中国企業と同じ待遇を受けるだろう"と強調した。

彼は"中国は外国投資企業に対して世界貿易機構(WTO)の規定を遵守することであり、商務部は他の政府機関と
共に、中国の投資政策改善のために力を注いでいる"とし"改善の余地はあるが、今でも外国の投資企業に良い
環境を提供できる"と話した。

こういう発言は、グーグル事態とオーストラリアの鉱山会社のリオ ティントの職員に対する賄賂および産業スパイ疑惑
による逮捕などにより、中国の外国企業に対する差別問題が争点化した中で出てきたのだ。

(1/2)続きます。

>>38 と合わせてこうゆうとこが…
41日出づる処の名無し:2010/03/17(水) 18:04:41 ID:HYoQHTDZ BE:551254234-PLT(12401)
>>40の続き

中国は特に去る1月に米国が台湾に64億ドル 相当の武器を販売する"取引と関連した米国企業に報復するだろう"
と明らかにしたことがある。

先立って温家宝中国総理は、去る14日に外国投資家に対する環境が悪くなっている"とし"中国は外国企業が
合法的に国内で活動するのは歓迎し、中国の政策に対する外国企業の意見を聞く"という趣旨の発言をしたことがある。

姚堅スポークスマンによれば、今年の外国人投資家の大部分の直接投資は、昨年水準の900億ドル以上には
なると展望されている。

去る1、2月の投資額は、昨年同期より4.9%多い140億2千万ドルと集計された。 昨年の外国人による直接投資額は
900億3千万ドルであった。

一方、姚堅は鉄鉱石の開発業者と中国との今年4月以後の供給分の価格交渉が、両側間立場の差が大きいため
中断されたのと関連し、"商務部と工業情報部は交渉において、中国製鋼工場の立場を支持する"とし"鉄鉱石の
場合、鉄鋼製造に必須の原材料であるため、価格の大幅な上昇は、あってはならない"と話した。

交渉過程で世界最大鉱山業体のブラジルのバレー(Vale)は、中国側に90%の引き上げを要求したことが伝えられた。

(2/2)以上です。
42日出づる処の名無し:2010/03/17(水) 23:44:37 ID:b1GQZ42k
みなさん乙です。
43日出づる処の名無し:2010/03/18(木) 10:53:02 ID:5WsvUUm8 BE:2067201959-PLT(12402)
中国衛生部、'殺人ワクチン'の調査に着手
山西当局"報道事実ではない"否認
2010/03/18 10:10送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/18/0200000000AKR20100318065400083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国衛生部は17日に山西省で去る4年間に約80人の子供がワクチン
接種にともなう副作用で亡くなったり、植物人間などの障害者になったという報道と関連し、直ちに真相の調査に
着手した。

衛生部はこの日ホームページにあげた声明により、山西省衛生当局に対して脳炎、B型肝炎、狂犬病などの
'変質ワクチン'による死亡などの副作用被害主張に対し、具体的な調査をした後の報告を指示したと明らかにした。

特に山西省の張宝順書記と王軍成長に、衛生部門に今回の事態の深刻性を認識して慎重に調査.処理しなさいと
指示をした。

山西省衛生部の関係者たちは、しかし2007年問題の'変質ワクチン'と'被害者遺族'に対して調査した結果、
ワクチンは正常であり、被害者らが異常症状を見せたのは、ワクチン接種にともなう副作用のためではない
ことが明らかになったとして、報道内容は"事実ではない"と否認した。

中国経済時報は、最近に自社記者らを動員し、山西省でワクチン接種後の被害が激しい子供たちを探訪調査
した結果、最小限でも4人の子供が亡くなり、74人の子供が激しい後遺症を体験していると17日に暴露し、具体的
な調査を行えば被害規模がより一層増えると主張した。

問題のワクチン変質には、2006年山西省の病気予防共済センターの生物製品配送中心の主任に任命された後に、
流通権を掌握した共済(35)という人物が背後にあると新聞は報道した。

彼は3千500万人口の山西省内のワクチン市場を独占するために、政府の許諾なく高温で衛生処理を正しく
しないまま、ワクチン流通を独占してきたということだ。
44/*/:2010/03/18(木) 12:33:21 ID:TUYq5d58
海外資本はもう不要?加速する中国の経済ナショナリズム
http://jp.wsj.com/Economy/node_42633

米中関係ほど重要な2国間関係は存在しない−米国の駐中国大使
http://bit.ly/cLg7fp

オバマ政権は人民元の柔軟性拡大を望む−米国の駐中国大使
http://bit.ly/9NDwe6

中国:投機抑制で外為取引に課税を、監督当局の顧問が提案−第一財経
http://bit.ly/dlq98x

中国:新エネルギー乗用車購入に約6万元の補助金支給も−新華社
http://bit.ly/bAPafG

ベネズエラ:中国国家開発銀と人民元建て長期融資を検討(Update1)
http://bit.ly/cHERFS
45日出づる処の名無し:2010/03/18(木) 13:47:12 ID:5WsvUUm8 BE:1102508238-PLT(12402)
<中国、外国企業に対して、'冷や飯'境遇を呼び掛け>
2010/03/18 11:36送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/18/0200000000AKR20100318097900009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)中国政府がここ数年間は、海外資本を誘致しようと外国企業に積極的に'ラブコール'を送ってきた
が、経済が急成長したため、国内企業の育成に重点を置き始めたとウォールストリートジャーナルのアジア版(AWSJ)が
18日に報道した。

中国に進出した外国企業は、当局の外資誘致政策により初期投資に莫大な資金を一度に注いで結実を目前に置いて
いたが、中国の外資への依存度が相対的に低くなり、当局と関係が疎遠になって、冷や飯を食べさせられる境遇になった
と訴えている。

先月1日に発効された特許規定は、外国系投資家が製薬分野のような産業を始める費用を引き上げると憂慮され、
中国政府は、外国製薬会社らに政府が定めた価格で、現地企業にライセンスを渡すように圧迫するのを許可した。

昨年末には中国政府が"土地産技術"を育成するとして、コンピュータや通信契約を結ぶ時、外国資本の投資を数百億
ドルに制限するという方針を発表し、外国情報技術(IT)業者を緊張させた。

最近の去る16日には、上海近隣でエルメスとベルサーチを含む、ブランド衣類業者が当局から品質調査にあったことも
あり、これら海外業者の間で中国政府が'変心'したのではないかという憂慮の声が溢れでている。

中国政府が海外企業と距離をおきに出たのは、昨年に全世界をさらった金融危機当時は、むしろ眼に触れる経済成長を
遂げるのに成功したのが契機になったと専門家たちは分析した。
中国はこれを契機に西側経済管理体系から視線を転じ、自国産業の保護主義になったとのことだ。
実際に中国に進出した外国企業の国内総生産(GDP)の占有率は、1994年の6%から昨年には1.8%に急減した。

中国政府関係者たちは、経営環境が悪化したという外国企業の不満を認めないでいるが、高位当局者らは、これら企業
の憂慮を認知していると見られる。

陳徳銘商務部長は、今月20社余りの外国系会社の経営陣と会って"心配事を傾聴する機会"とみなすと言及したことも
あると参席者は伝えた。
46日出づる処の名無し:2010/03/18(木) 13:57:29 ID:5WsvUUm8 BE:826880292-PLT(12402)
<中国の新興財閥家-権力癒着深刻>
上位3千位までの財閥家の平均財産5億6千540万中国元
2010/03/18 13:46送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/18/0200000000AKR20100318109600074.HTML

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員= '新富家族'と呼ばれる中国の新興財閥家門と政治権力との癒着が強まり、
腐敗と社会矛盾が深刻化されていることが明らかになった。

18日中国の経済週刊誌'理財周刊'の財閥報告書によれば、昨年末基準として中国上位1万位まで新興財閥家の資産
合計は、2兆1千万中国元(に達することが明らかになった。

これら上位1万位までの財閥家の世帯当りの平均資産は、2億中国元を越えると集計された。

また上位3千位の財閥家の資産合計は1兆6千960万中国元で、世帯当り平均財産が5億6千540万中国元に達するもの
と把握された。

これと関連して、香港経済日報は、中国の新財閥家を▲自手成家型▲国営企業関連事業の受注および国営企業
構造調整で利益を得た事業家型▲共産党幹部との特殊な人脈形成を通じて、成功した事業家型で分類した後、
新興財閥家と中国権力層との結託が深刻な社会問題として台頭していると指摘した。

実際に中国共産党機関紙の人民日報が隔週で発行する人民論壇が、最近ネチズン4千975人を相手に調査した結果、
新興財閥家と権力との政経癒着が深刻だという回答が何と86.5%に達すると調査された。

中国は改革.開放以後、民間が運営する大企業が大挙生じ、新しい富裕層と財閥が次から次へ登場している。

これに伴い中国人らの間では、新興財閥一族と政界との政経癒着を根絶するための制度的対策を樹立しなければ
ならないという声が高まっている。
47/*/:2010/03/18(木) 15:51:52 ID:TUYq5d58
今週の中国人民銀行オペによる資金吸収、過去2年で最大
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14408220100318?feedType=RSS&feedName=businessNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPBusinessNews+%28News+%2F+JP+%2F+Business+News%29


中国人民元は依然過小評価=IMF専務理事
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_43025


人民元先物が上昇、中国が企業の通貨高耐性でストレステスト実施へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=aT6m.PwApr_0

中国南方航空:「プレミアム・エコノミー」導入へ−中国国内線で初
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a7_BXhDjBzgA

中国の銀行財務は不良債権が増えても十分に健全−S&P (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aiNY.vcg_uLU


中国の不動産価格、今年の急落はない−香港の開発大手2社が予想
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aHN_rbpV2dR0
48日出づる処の名無し:2010/03/18(木) 18:05:27 ID:5WsvUUm8 BE:826881629-PLT(12402)
"中国、史上最大の金融をバブル作って"
米金融専門家"投資すべき所ではない"
2010/03/18 15:32送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/18/0200000000AKR20100318145700009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)中国が歴史上最も巨大な'バブル(bubble)'を作っているという主張が出てきた。

ブルームバーグ通信によれば、米国の金融専門家のジェームズ・リッカーズ元ロングターム・キャピタル・マネジメント
(LTCM)諮問委員は、16日に香港で開かれた資産配分主題会議で中国中央銀行の人民銀行の資金運営方式が、
ドルを買い入れて元貨を公売するヘッジファンドと似ているとしながらこのように話した。

リッカーズは"巨額の富が間違って分配される、史上最悪のバブルがおきている"とし"中国は破裂することを待つ
バブルだ"と表現した。

彼はまた株式市場投機現象、国有企業の放漫な資源配分、地方政府の財政赤字、劣悪な人権状況などを懸案事
として選んだ。

引き続き短期投機を除くなら"ロシアと中国に投資する価値はない"と、新興国家としてはインドとブラジルこそ、
真に投資する価値があるところだと主張した。

リッカーズは1998年にLTCMが破産した時、米国政府と救済金融交渉を行い、今はバージニア州にあるコンサルティング
業者の'オウムニス'で理事として活動している。
49日出づる処の名無し:2010/03/18(木) 18:11:06 ID:5WsvUUm8 BE:1378134656-PLT(12402)
野田氏:人民元の柔軟化は世界経済にも中国経済にもプラス(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=auW_SUMeHC24

 3月18日(ブルームバーグ):野田佳彦財務副大臣は18日午後の定例会見で、中国の人民元の切り上げ問題に
ついて「人民元が柔軟化することを期待する意見があることは中国にも理解していただきたい」と述べるとともに、
「人民元の柔軟化は日本も含めて周辺では期待する国が多い。その思いをどうくむかは中国の判断だ。世界経済
にとっても中国経済にとってもプラスだと思う」と述べた。

 過小評価された通貨による影響を相殺するため、輸入関税を課す制裁措置を含めた法案が米国で検討されて
いることについては、「その種のやり方は基本的には望ましくない。制裁措置というやり方はおかしい」との疑問を呈した。
50日出づる処の名無し:2010/03/19(金) 11:45:18 ID:zHKyehIZ BE:1929388267-PLT(12402)
中国西南部100年ぶりの日照り..被害拡散
農耕地被害..用水不足工場稼動中断
2010/03/19 10:50送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/19/0200000000AKR20100319071900083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国、雲南省をはじめとする西南部地域が去る100年以来最悪の日照りに
なり、被害が広がっている。

中国毎日経済新聞は、18日に雲南を含んだ西南部地域に昨年の秋以後6ヶ月続いて雨が降らない100年ぶりの最悪の
日照りが発生し、農作物が枯れ工場が門を閉めるなど被害が大きくなっていると報道した。

日照り被害は特に雲南省東部と中部地方に集中し、780万人の住民と486万頭の家畜が飲料水難に苦しめられ、
4千300万分け(畝.1分けは約200坪)の農耕地と4千655万分けの山林が枯れ果てている。

これに伴い今年の夏に収穫される農作物の生産量が50〜60%以上減少すると憂慮され、直接的な財産被害だけでも
100億中国元以上と集計されている。

これと共に日照り被害が6ヶ月以上続き、工業用水と電力不足により、工場が相次ぎ門を閉めている。

新聞は発電所、製錬、林業など各分野の産業に従事する相当数の工場が、深刻な水資源不足現象により生産を中断し、
生産規模を減らしていると伝えた。

気象部は、今月末から来月15日までに雨が来る可能性が低いことを予報しているため、日照り被害は拡大すると憂慮される。

日照り被害は雲南だけでなく、他の西南部地域にも広がっている。
貴州省でも548万人の住民と238万頭の家畜が飲料水難に苦しめられ、1級かんばつ警報が発令された。

四川省でも184万人の住民と223万頭の家畜が飲料水難に苦しめられるなど、農業分野での直接的損失額が
13億8千万中国元に至っている。
その他にも広西チワン族自治区でも182万人が飲料水難に苦しめられ、2級かんばつ警報が発令された。
51日出づる処の名無し:2010/03/19(金) 11:59:56 ID:zHKyehIZ BE:964694737-PLT(12402)
<中国今度は'ゴミ食用油'大量流通波紋>
中国の専門家"下水道などから抽出..毒性'通常'の100倍"
2010/03/19 10:39送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/19/0200000000AKR20100319071300097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=メラミンと農薬豆騒動により、食品に対する中国人民の不安感が
大きくなった中で、下水道などから抽出した'ゴミ食用油'が大量流通しているという専門家の暴露で、中国全土に
激震が走った。

中国青年報など中国言論は、19日に中国国家食用油標準化委員会チーム長の何東平 武漢工業学院食品
工学科教授の言葉を引用し、"下水道や残飯から抽出されたリサイクル食用油が、中国で年間200万-300万t
ずつ流通している"といっせいに報道した。

中国人が年間に使う食用油は2千250万tで、彼の主張のとおりならば、中国人らが摂取する食用油の10分の1が、
下水道などから抽出された、偽物食用油であることになるため大きい波紋が生じている。

7年間ゴミ食用油を研究してきたという缶教授は"ゴミ食用油生産業者などは、下水道から下水をくみ上げ、
一日の間にろ過、加熱、沈殿、分離、精製などの過程を経て、にせ物食用油を生産する"とし"1tの食用油を
生産するのに要る原価は、300中国元内外に過ぎなく、一般食用油の半分価格になるため、食堂などに大量流通
させている"と明らかにした。

ゴミ食用油生産業者などは、1人当り一日平均4缶の食用油を作り出しており。毎月1万元ほどの'高所得'を上げる
というのが缶教授の説明だ。

何教授は"外見上一般食用油と区分されないが、ゴミ食用油には癌など各種病気を誘発するグリセリンエステルが
含まれている"とし"長期間摂取すれば発育障害と腸炎誘発、脂肪肝、身長のむくみなどの病気を誘発する"と警告した。

(1/2)続きます。
52日出づる処の名無し:2010/03/19(金) 12:01:01 ID:zHKyehIZ BE:2894082179-PLT(12402)
>>51の続き

彼は特にゴミ食用油に含まれた'アフラトキシンかび'は強力な癌誘発物質で、その毒性が毒劇物の
100倍に達すると指摘した。

何教授は"大量に流通しているため、中国人ならば誰でも自身も分からない間に、ゴミ食用油を摂取
している"とし"関連法と規定不備に取り締まりがされないため、ゴミ食用油の製造がすでに巨大な
'灰色産業'に成長したのにかかわらず、治外法権地帯に置かれている"と憂慮した。

食物ゴミに対する徹底した取り締まりが必要だと強調した彼は"中国の現実から、ゴミ食用油が完全に
根絶されるまでは10年の歳月が必要なことだろう"という悲観的な展望を出した。

中国青年報は"下水口が悪徳業者の金儲け口になる方法を、誰が知らせたのか"と嘆いて"国民の健康を
威嚇する、にせ物食用油根絶に当局が積極的に出ること"を促した。

(2/2)以上です。
53/*/:2010/03/19(金) 12:48:48 ID:i+dbBXJt
米グーグル:4月10日中国撤退の方針、22日に発表も−第一財経
http://bit.ly/9hxgey

中国:広東省が最低賃金引き上げへ−労働力不足で賃上げ相次ぐ
http://bit.ly/cCB7GC

ローチ氏:クルーグマン教授を批判−中国人民元めぐる発言で(Update1
http://bit.ly/cvdo8z

中国の商務次官が本紙とのインタビューで米国の人民元切り上げ要求を批判しました。
→『鐘山中国商務次官、元切り上げ要求を拒否』
〔無料〕http://bit.ly/cS1fu5

中国:米国産豚肉の輸入再開へ、両国が合意−カーク通商代表
http://bit.ly/aDojs8


モルガンSのローチ氏:金融危機で中国に責任負わせるのはおかしい
http://bit.ly/dqZN5P
54日出づる処の名無し:2010/03/19(金) 13:20:56 ID:zHKyehIZ BE:551254526-PLT(12402)
中国、78社の国有企業に"不動産事業禁止"
2010/03/19 11:53 送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/19/0200000000AKR20100319095600083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国当局が国有企業の不動産事業に対する調整に出た。

中国国務院傘下の国有資産監督管理委員会(国資委)が、不動産事業を副業とする国有企業78社に対し、
はやい期間内に事業を整理しなさいとの指示を与えたと、現地媒体らが19日に報道した。
国資委はしかし具体的な退出企業名簿と退出時期に対しては公開しなかった。

新華社通信サイトの神話網は、ただし国資委が2003年発足した以後、設立許可された不動産開発を主業務でする
16社の国有企業の不動産事業は、そのまま維持されることだと伝えた。

中国当局のこういう措置は、不動産過熱を防ぎ国有企業が土地商売で途方もない収益を取りまとめるという非難を
避けようとする意図と見える。

また関連対策を集中議論した中国両会が終わった翌日の15日に、北京の土地競売で国有企業が最高額で北京要地
の土地を買いとったのが、契機になったという分析もある。

当日午前の競売では、北京亦庄地域の土地が52億4千万中国元(629億円)で、大望京1号区駅の土地は1u当たり
2万7千529中国元で、東昇香り地域が1u当たり3万中国元の順で競売されたが、これは全て過去最高額であり、
3件の落札者が国有企業家の中国兵器装備グループと中国烟草総公社、上安養遠洋不動産開発の本社または
子会社であった。

先立って去る5日に温家宝総理は、全国人民代表大会(全人大)の業務報告で"不動産供給拡大と調整管理政策など
を動員し、必ず不動産価格を安定させていく"と念を押した。

また全人大代表と全国人民政治協商会の(商協)委員全員は、不動産価格の暴騰に対する解決策を置いて、熱を
帯びた討論を行い各種建議と議案を提示した。
55日出づる処の名無し:2010/03/19(金) 13:34:29 ID:zHKyehIZ BE:413440733-PLT(12402)
中旅行会社、'金剛山観光'販売..北'威嚇'関連注目'
来月新事業者探す'宣言と関連性に関心
2010/03/19 12:04送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/19/0200000000AKR20100319097500043.HTML

(ソウル=聯合ニュース)チョ・ジュンヒョン記者=北朝鮮が開城(ケソン).金剛山(クムガンサン)観光事業者を
(韓国から)変えることも可能と威嚇した中で、中国の主要旅行会社が金剛山.開城(ケソン)観光コースが
含まれた北朝鮮旅行商品を出したことで19日に確認された。

広東省の中国青年旅行会社は、ホームページ(www.gdql.cc)に平壌. 開城.休戦ライン.金剛山. 遠山などを
観光する6日間の北朝鮮観光プログラムを紹介している。

16人を一組とし、週1回実施するこの観光プログラムは、観光3日目に開城を訪問し、高麗博物館などを参観して、
5日間と半日の間で金剛山を見回すとされている。 費用は1人当り6千280中国元(約104万ウォン)だ。

これに伴い北朝鮮が、去る18日に"4月から新しい事業者によって、金剛山と開城地区に対する海外および国内観光
が始まるだろう"と通知したのが、中国観光客誘致計画と関連がありえるという解釈が提起されている。

これと関連して、中国国家余裕国ソウル支局関係者は、聯合ニュースとの通話で"4月12日に中国人を対象にした、
北朝鮮への団体観光を開始することを準備している"とし"旅行地に開城、金剛山が含まれるのかどうかは、
確認してみないと解らない"と話した。

政府当局者も"中国人の北朝鮮への団体観光が4月12日から許されるという事実は把握されているが、開城.金剛山
が観光地域に含まれるのかどうかは確認できない"と明らかにした。

また現代牙山(アサン)の関係者は"開城.金剛山観光に関する観光は、現代牙山に事業権があるため北朝鮮が
外国観光客に開放しようとする場合には、私たちと協議をしなければならないと知っている"と話した。
56/*/:2010/03/19(金) 16:10:50 ID:i+dbBXJt
中国社会科学院の余氏:外貨準備は三重苦に直面−チャイナ・デーリー
http://bit.ly/aK3hNl

グーグル:中国撤退すれば再進出不可能となる公算大きい−元財務担当
http://bit.ly/cFMSq4

中国人民元、約12%過小評価の可能性−豪マッコーリーのマシューズ氏
http://bit.ly/cxyPJ7

中国電子機器・機械メーカー、人民元で米国に憤慨−業界団体首脳
http://bit.ly/aRMxJQ


中国の旅行会社、北朝鮮へのツアー運営を4月12日開始−聯合ニュース
http://bit.ly/bN6rC7


春分の日ジンクスでドル・円波乱か−ギリシャ、中国と「雲」のねじれ
http://bit.ly/bUm7S3

米グーグル:中国から撤退なら復帰は困難−元財務担当 (Update1)
http://bit.ly/d01OgX

中国社会科学院の余氏:外貨準備は三重苦に直面-Cデーリー(Update1)
http://bit.ly/cya4Ls

【両会、経済発展方式の転換加速で共通認識】
輸出依存から内需拡大へ/農村の消費市場を始動/地域経済発展の推進/「転換」は必ず「陣痛」を伴う
http://bit.ly/9QNLLl
57/*/:2010/03/19(金) 17:24:30 ID:i+dbBXJt
北京市:一部の高額土地取引を停止、不動産市場安定化図る−CCTV
http://bit.ly/9Zq0LY


独アリアンツ:中国工商銀株10億株を売却−利益4億ユーロ
http://bit.ly/9ekNbc


【インタビュー】鐘山中国商務次官、元切り上げ要求を拒否」〔無料〕
http://bit.ly/cS1fu5
原文「China Official Warns of Currency Risks」http://bit.ly/c0SAtG
58日出づる処の名無し:2010/03/19(金) 17:43:12 ID:zHKyehIZ BE:1470010548-PLT(12402)
中国'1人子供政策'人口抑制策が事実上死文化
現出産率1.6〜1.9% 数十年内の人口減少を憂慮…実際の廃止には時間かかるよう
マネートゥデイ|アン・チョンジュン記者|入力:2010.03.19 16:06|照会:1960
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010031915054764790&type=1

中国で去る30余年間続けられてきた人口抑制のために実施してきた'1世帯1人の子供'政策が有名無実になり、実質
死文化になる過程に入った。

マーケットウォッチは、中国政府がまだ正確な統計を出さないでいるが、官営言論の報道を総合してみる時、2007年
基準として中国の全世帯の36%未満が1世帯1人子供政策に従っていると18日に報道した。 ますます1世帯1人子供
政策の拘束力が落ちているという点を考慮すれば、現在この比率はさらに下がって行った状態でありうる。

実際に中国では、金だけあれば子供を三人以上持つことができるなど、政策に弱点があらわれている。 別名'戸口'と
呼ばれる住民登録証は、金で取引される。 金銭的余力があるなら子供を海外に留学に送る便法もあり、香港で出生
申告をする方法もある。

以前には、子供政策に違反した場合には、罰金の賦課や、世帯の所得一部を源泉徴収するなど取り締まりも並行された
が、この頃はこの取り締まりが緩くなった。 このために富裕層はもちろん、農民や少数民族の間でも多子世帯が増えている。

人口抑制政策が事実上死文化されたのは、人口の高齢化が中国でも速い速度で進行しているためだ。 現在中国の
出産率は1.6%〜1.9%水準で現水準の人口維持のために必要な2.1%より下だ。 専門家たちはこのような傾向が持続する
場合、数十年以内には人口減少現象まで現れると警告する。

だが中国政府は1世帯1人子供政策が死文化されたという指摘が出ると、この政策は2011年〜2015年に推進される5ヶ年
経済発展計画の'125計画'の期間に変える意思がないと強調した。

ジョン・ベーコン、ショーン香港大社会科学大学長は"1世帯1人子供政策は、結果的に廃止されるだろう"とし、"だが現体
制を維持しようとする官僚主義特性上完全廃止までは多少の時間がかかるだろう"と話した。

中国当局が人口抑制のために実施した1人子供政策はいわゆる'牛皇帝族'という造語も作り出した。 外洞で育って無作法で
自分勝手だという批判も聞くが、購買力と多様な消費欲求を土台に成長する。中国の消費トレンドを主導する世代だ。
今後このような牛皇帝族も順次見るのが難しくなる展望だ。
59日出づる処の名無し:2010/03/20(土) 11:33:13 ID:X6IUWn+Q BE:2067201195-PLT(12402)
<中国の産業発展遮る4種類の障害>
工業経済運営、春季報告書で指摘
2010/03/20 10:43送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/20/0200000000AKR20100320034100089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=資源不足と革新能力の不十分さ、産業構造調整の停滞、産業構造の
矛盾などが中国産業発展を制限する4大障害要因に選ばれた。

中国工業情報化部と社会科学院工業経済研究所は、共同で作成した'中国工業経済運営2010年春季報告書'
でこのように分析したと国営の新華通信が20日に報道した。

先に中国は全体のエネルギー消耗量で工業部門が占める比重が70%以上で、石油、鉄鉱石、ボーキサイト、
銅の対外依存度が50%を越え、資源不足問題が深刻で、二酸化硫黄、化学的酸素要求量(COD)、二酸化炭素
排出量が急増し、環境汚染が大きい問題になると分析された。

中国はまた輸出中心の経済構造のため、海外依存度が高いが先端産業の比重は低く、低級産業比重が高い
ため、自主革新能力が不足すると評価された。

産業構造調整は、改革開放政策以後大きく増えた各種投資により、過剰生産が深刻化し産業の集中度が低く
なっているため、積極的に推進しなければならないという共感が形成されてはいるが、一部の利害関係者などの
反発により停滞しているため問題と指摘された。

報告書は引き続き中国の産業構造が、数量増加に集中して品質を疎かにし、資本、土地、労働力、原材料などの
価格がわい曲され、資源の浪費が深刻だと明らかにした。
60日出づる処の名無し:2010/03/20(土) 14:29:06 ID:X6IUWn+Q BE:2067201195-PLT(12402)
<中国の農民工、中西部に移動..東部は労働力難>
2010/03/20 13:44送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/20/0200000000AKR20100320040900089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国の農民工が、少しでも多く賃金を受けようと、中西部地域に移動し、工業団地が
密集した東部沿海の都市で、労働力難が発生していることが明らかになった。

中国国家統計局は20日のホームページに公開した'2009年農民工調査'により昨年農民工が2億2千978万人となり、前年より
1.9%増加し、この中で外地に出て行って勤めた農民工は1億4千533万人で3.5%増えたと明らかにした。

外地に進出した農民工の中で、東部地域で勤めた農民工は9千76万人で8.9%減り、全体に占める比重も62.5%で8.5%ポイント
低くなった。

反面、中部で勤める外地進出の農民工は2千477万人で33.2%増加し、全体に占める比重は17%となり、3.8%ポイント高まった。
西部に勤める外地進出農民工は、2千940万人で35.8%増え、全体の比重も20.2%と4.8%ポイント拡大した。

上海を中心にした長江三角柱周辺で勤める外地進出農民工は、2千816万人で7.8%減少し、広東省の主張三角柱に勤める
外地進出農民工は、3千282万人となり22.5%も急減した。

長江と主張三角柱に勤める外地進出農民工が、全体で占める比率は各々19.4%と22.6%で前年より2.4%ポイントと7.6%ポイント
縮小された。

統計局は調査の結果、農民工が中西部に移転していることが、東部沿海都市労働力難の原因になっていると分析した。
農民工らの中西部移転は、賃金の上昇率と関連があることが明らかになった。

地域別の農民工の月給は東部が1千422中国元で、中部1千350中国元、西部1千378中国元より高かったが賃金上昇率は、
東部が5.2%で中部5.9%、西部8.3%より低かった。

さらに東部都市は食料品、住宅価格などが高く、生活費を勘案した実質賃金は、中西部がはるかに高いことが推定された。
61日出づる処の名無し:2010/03/20(土) 16:16:50 ID:X6IUWn+Q BE:3720962399-PLT(12402)
中国13省で昨年1月以後では最悪の黄砂
被害続出..韓半島にも影響
2010/03/20 15:33送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/20/0200000000AKR20100320054300083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国、北京をはじめとする北中部13省に昨年1月以後では、最も強い黄砂が
まき起こった事により、被害が相次いでいる。

半官営通信会社の中国新聞社は20日に北京、天津および河北地域をはじめとして、新疆ウイグル自治区、甘粛、河北、
寧夏自治区、陝西、青海、山西、河南、山東、江蘇、安徽、四川、湖北等の北中部13の地域で、2009年1月以来の最悪の
黄砂が発生したと報道した。

中国中央気象台は、これは発生地域でみても、ここ2年間で最も大きい規模と明らかにした。

この日の午前、北京市の空色はすべて黄金色の光に変わり、黄砂によって6省96万平方kmに達する所に深刻な被害が
発生し、1千600万人の住民たちが直撃を受けた。

今回の黄砂の風速は、初めは5〜6級だったが、一部地域では7〜9級に変わって所によっては10級の強力な風を伴い、
住民たちが大きい不便を体験した。

中国気象台は前日に出した、黄砂青色警報を直ちに黄色警報に格上げし、該当地域の住民たちに外出を慎み、農作物の
管理など被害に徹底的に備えて欲しいと頼んだ。

今回の黄砂は新疆自治区と内モンゴルなど砂漠地帯で源を発したもので、北西の気流に乗って中国全域を強打し、
韓半島全域にも影響を及ぼすと憂慮される。

今回の黄砂の強風は21日からは強度が弱くなるだろうが、22日までは一部地域に影響を及ぼすと展望される。
中国では今年の黄砂が3月に入りすでに3度発生したが、今までは韓半島にまで大きい影響を及ぼすことはなかった。
62日出づる処の名無し:2010/03/20(土) 16:34:06 ID:X6IUWn+Q BE:1837512858-PLT(12402)
中国の習近平国家副主席、ロシア-北ヨーロッパ歴訪出て
2010/03/20 15:50送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/20/0200000000AKR20100320055500083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国の次期指導者として、有力な習近平国家副主席が20日にロシア
と北ヨーロッパ訪問の道に上がった。

国営新華通信によれば、習近平副主席はこの日に出国して、30日までの11日間ロシアをはじめとして、ベラルーシ、
フィンランド、スウェーデンを相次いで、公式訪問する。

ウラジミール・プーチン総理の招請により、ロシアを訪問する習副主席はまずウラジオストックを先に訪れ、21日まで
留まり、中‐露国境貿易の活性化方案などを議論する予定だ。

習副主席は24日までロシアに留まって、メドベージェフ大統領、プーチン総理などと両国間での協力方案を議論し
中国語の'開幕式にも参加する予定だ。

彼は引き続きアレクサンドル・ルカシェンコ ベラルーシ首相、タルヤ・ハロネン フィンランド大統領、
フレドリック・ラインフェルト スウェーデン首相の招請により、これら3ヶ国を24日から30日まで訪問した後、帰国する。

秦剛中国外交部スポークスマンは"習副主席の4ヶ国への歴訪は、大変重要な外交活動として中国が4ヶ国との関係を
どのくらい重視しているかを証明する"とし"今回の歴訪が各国と中国との協力関係発展に大きい助けを与えるだろう"
と期待した。
63日出づる処の名無し:2010/03/22(月) 08:30:32 ID:wHo15Utc
■大紀元日本 ttp://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d70384.html
廉価な労働力を求める外資系企業は、中国から撤退しインドネシアへ

日米系企業、中国撤退 インドネシアへ

 【大紀元日本3月21日】インドネシアのヒダヤット工業相は18日、西ジャワ州都のバンドンで開催された、中国−ASEAN自由貿易協定のシンポジウムで、
インドネシアの投資環境が日増しに改善されているため、一部の日本や米国の企業は、労働賃金の廉価という魅力を失った中国市場から撤退し、
インドネシアに工場の拠点を移す計画を立てていることを明らかにした。

 インドネシア国営のアンタラ通信は、同相の言葉を引述し、日本の精密機器大手セイコーエプソンは、中国工場をインドネシアに移転し、
投資額を2倍にする計画があることを伝えた。エプソンはすでに同国に承諾を申し入れているという。ヒダヤット工業相は1500人の雇用が生み出されるため、
同社に迅速に対応すると回答したとのこと。

 ヒダヤット工業相の話によると、エプソン以外にも豊田グループのダイハツが中国からの移転を計画しており、コストが安いクリーンエネルギー自動車の生産を行う。
日立とパナソニックも日本とベトナムの工場の一部を、インドネシアに移転する計画があるという。

 また、米エクソンモービルも製油工場を中国からインドネシアへ移転し、投資を2倍にする予定。
 一方、エプソンもエクソンモービルも、メディアに対して、中国への投資が減少することを否定している。


64/*/:2010/03/22(月) 11:21:02 ID:qxAEy/12
(PDF資料)|新興国小売市場の成長と中国における日系小売企業の現状(日本政策銀行)
http://www.dbj.jp/ja/topics/report/2009/files/0000003846_file2.pdf
65日出づる処の名無し:2010/03/22(月) 12:16:20 ID:5eJYXC/g BE:2940019788-PLT(12402)
>>43記事関連です。

中国'殺人ワクチン'被害の両親、脅迫に苦しめられて
社会不条理暴露報道相次いで
2010/03/22 10:59送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/22/0200000000AKR20100322077400083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国でいわゆる'殺人ワクチン'事件の被害を受けた子供たちの両親が、
様々な脅迫に苦しめられていると中国人民日報インターネット版の人民網が22日に報道した。

報道によれば山西性の陳涛安氏は、最近見知らぬ人から"事件にこれ以上関与しなければ、私たちの会社の社長
が5万中国元の謝礼費を与える"とし"もし意図的に今後も騒ぐならば、あなたの脚一つくらい切ることはたやすい事だ"
という内容の脅迫文者メッセージを受けた。

彼の妻も、やはり山西省の人と推定される人から、似た内容の脅迫電話を受けた。
陳氏だけでなく、最近問題のワクチン事件を取材した言論に協力した被害両親たちは、共通に脅迫メッセージを受けた。

一部の両親たちは"謝礼費を10万中国元与える"という内容のメッセージとともに"あなたは普通の人だが、私たちの社長
は普通の人でない"という内容のメッセージも共に受けた。

脅迫を受けた両親たちは、最近"山西省でワクチン接種後の被害が激しい子供たちを探訪調査した結果、去る4年間で
少なくても4人の子供が亡くなり、74人の子供が激しい後遺症を患っている"という内容の中国経済時報の報道に協力
した人々だ。

中国衛生部は報道が公になった後に、山西省衛生当局に具体的な調査した後に、報告しなさいと指示したが、山西省
衛生局の関係者たちは、1次調査の結果ワクチンは正常であり、報道内容は事実ではないと否認したことがある。

新聞社と該当記者は直ちに報道内容には何の誤りもないとし、直ちに反発して出て、被害両親たちもこの事件に対して
各種疑惑を追加で提起した。

(1/2)続きます。
66日出づる処の名無し:2010/03/22(月) 12:17:27 ID:5eJYXC/g BE:1653761366-PLT(12402)
>>65の続き

これらはまず衛生当局が、なぜこの事件を警察に告発しないのか、ワクチン検査主体は誰なのか、当局が被害両親
たちに対する調査を何故しないのか、ワクチン検査の結果をなぜ公開しないのかなどに対して各種疑惑を提起している。

中国経済時報は先んじた報道により、問題のワクチン変質には2006年山西省の病気予防共済センターの生物製品
配送中心の主任に任命された後、流通権を掌握した田建国(35)という人物が背後にいると指摘している。

彼が3千500万人の山西省内ワクチン市場を独占するため、政府の許諾なしに高温で衛生処理を正しくしないまま
ワクチン流通を独占してきたということだ。

問題が大きくなると山西省の嘆願室格は22日に被害両親らを呼び、関連状況を聴取する予定だが、事件の真相が
判明するのかは未知数だ。

一方、中国で最近になってこのように社会の不条理に対する告発と暴露報道が相次いでいるため、特に目を引いている。

被害両親が脅迫を受けたとのは、過去には簡単に暴露されるのが難しかった懸案だ。

また最近では国家食用油標準化委員会チーム長の。何東平武漢工業学院の食品工学科教授が"下水道や食物ゴミ
から抽出した、リサイクル食用油が中国全域で年間200万-300万tも流通している"と暴露し、中国のマスコミがこれを
大々的に報道したことがある。

一部ではこのような雰囲気を置いて中国当局が政治、人権などの問題だけ取り上げ論じないなら、社会告発報道は
腐敗防止を目的として、容認することに旋回するのではないかという観測も出てきている。

(2/2)以上です。
67/*/:2010/03/22(月) 15:21:31 ID:qxAEy/12
中国でリオ・ティント裁判開始−豪州勢はトーンダウン〔無料〕http://bit.ly/bAy025
68日出づる処の名無し:2010/03/22(月) 15:38:53 ID:5eJYXC/g BE:735005344-PLT(12402)
中国、2013年にアメリカ型第3世代の原子力発電所の初めての建設
2010/03/22 11:26送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/22/0200000000AKR20100322091200083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国が2013年までに、米国ウェスティングハウスの第3世代
原子力発電所の加圧水型原子炉AP1000を、中国浙江性の三門に建設し、発電を始める予定だ。

22日のポータルサイトの新浪報道によれば、中国国家核戦争技術公司(SNPTC)の王炳華会長は、最近
ある高位級のフォーラムでこのように発表し、第3世代の原子力発電所のAP1000原子炉が、実際に建設
されるのは中国が初めてであり、本場の米国よりもむしろ2年半以上先んじたものと強調した。

米国ウェスティングハウスが設計したAP1000は、米国原子力規制委員会の承認を受けた先端技術だが、
この技術を利用した原子力発電所は、全世界でまだ一ヶ所も建設されていなかった。

王会長は、2008年12月に国家核戦争技術公司は、ウェスティングハウスと技術協力を始めて、核心技術
設計を共同で推進し、今年は18分野で目標を到達し、2013年までには原子力発電所を完工できると話した。

彼はこのようになれば、2013年からAP1000原子力発電所は公式稼動し、中国の原子力発電量の相当部分
を担当できると話した。

王会長は"中国政府はこのために1千人余りの技術者を米国ウェスティングハウスに派遣し、設計に直接
参加するようにした"とし、今回のプロジェクトには、米国に劣らず中国も、やはり主導的役割を担当した
という点を強調した。
69日出づる処の名無し:2010/03/22(月) 15:57:39 ID:5eJYXC/g BE:826880292-PLT(12402)
<自然災害で疲労を病む中国の新疆>
2010/03/22 11:22送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/22/0200000000AKR20100322088200083.HTML

大雪.強風.黄砂に死傷者.被災者続出
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/etc/af/2010/02/26/PAF20100226380201008_P2.jpg
先月25日の大雪で麻痺した、新疆ウイグル自治区のある村(AFP=聯合ニュース)

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国西北団の新疆ウイグル(新疆)自治区が、大雪と強風、洪水、黄砂
という相次いだ自然災害により疲弊している。

新疆地域の異常気象は、昨年10月から雪が頻繁に降ってから始まった。 特に去る6週間新疆伊犁地域に例年と
比較する時、何と262%増加した記録的な大雪が降り、20日現在m伊犁村全体面積の5万6千平方kmの中で
5万4千平方kmが雪に覆われた。

また伊犁村を含む、ウルムチ、塔城、アロタイ(阿勒泰)等、新疆地域4ヶ所には強い風を伴ったみぞれが降り続いて、
交通の便が切れて、生活必需品の調達まで難しい状況に追い込まれた。

去る20日には大雪により、伊寧県のある村と高速道路で山崩れが発生し、人命被害はなかったが家畜200頭が
埋没したうえ村が破壊され、該当地域の全住民が非難する事態となった。

新華社通信は、最近新疆地域を襲った雪と暴風は60年ぶりの最悪水準で、このために伊犁村だけで家屋1万1千軒
がつぶれたと報道した。

先立って19日には新疆地域内のリム盆地とタクラマカン砂漠で強い砂風が起こり、一方で北西気流に乗って、中国
全域と韓半島を襲った黄砂が起こったかといえば、他の一方では砂嵐に変わって、新疆南部地域を強打した。

(1/2)続きます。
70日出づる処の名無し:2010/03/22(月) 15:58:31 ID:5eJYXC/g BE:735005928-PLT(12402)
>>69の続き

黄砂は新疆ウイグルと内モンゴル(内蒙古)砂漠地帯で、主に源を発する。

ここに春に入り込んで、気温が上昇したため、降り積もった大雪が洪水に変わり、これによって被害が大きくなっている。

新華社通信によれば去る16日に新疆盆地の気温が上昇し、18日には摂氏18.1度まで上がり、このために溶けた雪が
洪水になって額敏、托里、裕民村を襲い、今後もこういう洪水が少なくないと予想される。

新疆地域の場合、このような自然災害により21日現在、13人が死亡して2人が行方不明になるなど、18万4千人の被災者
が発生したと集計された。

新疆地域の自然災害状況がこのように深刻化すると、中国中央政府は緊急支援に出ている。

民政部は21日に緊急避難用テント8千と防寒服、そして生活必需品を被害地域に空輸し、追加的な支援策用意に
腐心しており、中国官営中央(CC)TVなどもこれを主要ニュースとして扱っている。

新疆地域の最近の自然災害は今年に入り、気象の異変が激しいためもあるが、何より地球温暖化にともなう気温の
上昇が主犯という分析が中国内から出ている。

(2/2)以上です。
71日出づる処の名無し:2010/03/22(月) 16:30:31 ID:5eJYXC/g BE:826881236-PLT(12402)
<中国為替レート'本当の被害者'は新興国>
2010/03/22 10:32送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/22/0200000000AKR20100322047600009.HTML?audio=Y

(ワシントンAFP=聯合ニュース)米国が中国に前例なしに強く為替レート改善を圧迫しているが元の為替レートと関連した
最大被害者は、中国にこういう問題を提起できない新興国と開発途上国らだと専門家たちが指摘した。

これらはアジア主要輸出国とヨーロッパの国も、中国の外国為替政策で被害を受けているとし、しかしアジア局の場合
成長の踏み台になっている中国を刺激しないとする立場だと話した。
ヨーロッパは米国に比べて、対中貿易不均衡が深刻でないために米国のように強く出ないことだけだとこれらは付け加えた。

ティモシー・ガイトナー米財務長官も米フォックスTVとの会見で"元の為替レートが米国はもちろん中国と交易するすべての国
にも重要だ"とし、したがって元安の問題は"米中だけでなく世界経済全般の懸案"と強調した。

ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン教授も"中国が為替レートを人為的に維持することにより、全世界景気
回復に負担を与えてきた"とし"為替レートが正常に適用されたなら、世界経済の成長が1.5%ポイント増加する効果が
出ただろう"と話した。

彼は"主要国の為替レートがこのようにわい曲されたことがない"としながら"彼らの政策が全世界他の国々に深刻な
被害を与えること"と強調した。

中国の為替レート操作がアジア新興国にとっては、対中国への輸出競争力が毀損されないように自国通貨を安くさせる
状況につながったという指摘も出た。

ワシントン所在のピーターソン国際経済研究所のアルビンドゥ スブラマニガンは"新興国に資金が流入する状況で、
短期的に資産バブルと過熱の威嚇に、これらの国が対応する能力が阻害されている"と話した。

彼は"主要輸出競争国(中国の指摘)が(事実上)ドル ペッグ制を守っている状況でブラジル、インドおよび韓国のような
新興国も、自国通貨の評価を切上げするのを敬遠するようだ"と指摘した。

スブラマニガンは中国為替レート政策の"本当に被害者"は、新興国と開発途上国とし、"彼らが米国やヨーロッパに
比べて、中国とさらに緊密に競争するためだ"と話した。
72日出づる処の名無し:2010/03/22(月) 18:32:20 ID:R79WHeN4
乙です。中韓で、溜め込んだ記事のまとめ読みは疲れるw
73:2010/03/23(火) 09:54:28 ID:aF20l+mu
中国進出の米企業38%が “中国で冷遇されている” 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100322/27029344/1
3ヶ月で12%P上昇

 ‘世界の市場’中国に進出した米国企業の中で、“中国で冷遇されている”と感じる企業の比率が最近大きく増えた
ことが明らかになったと、ウォールストリートジャーナルが22日伝えた。

 この新聞は駐中米商工会議所が会員会社230社に対して行った例年アンケート調査結果を引用して、“会員会社の
38%が、中国市場に進出して競争を行っていることを歓迎されずにいると感じている”と伝えた。これは商工会議所が
調査を始めて4年目で米国企業の不満足比率が最も高く現れたのだ。昨年12月の26%で3ヶ月で12%ポイント高まった。
2008年12月は23%であった。

 米国企業の不満足度が短期間にこのように高くなったのは、昨年10月に中国政府が先端技術を持った企業の政府
納品条件として発表した‘土着技術革新政策’ためだとこの新聞は解説した。当時中国はネットワークサーバーと移動
通信機器基地局設備、保安および金融ソフトウェア、風力発電機などを生産する企業が政府調達に参加するためには、
必ず海外ではなく中国内で開発した技術を保有しているという、公式認証を受けなければならないと発表した。この発表
に対してマイクロソフトやシスコシステムズなど米国業界は強く憂慮を表わした。

 米国企業等の57%は、新しい政策が中国における多国籍企業の経営に否定的な影響を及ぼすと答え、37%はこの政策
がすでに効果をみていると指摘した。マイケル パベルロス米商工会議所会長は声明を通じて、“新しい政策は外国企業
を差別して市場参加機会を縮小することだ”と話した。
74日出づる処の名無し:2010/03/23(火) 10:19:31 ID:emM0ddhG BE:275627232-PLT(12402)
中国、対米対話意志積極的に表明総理.人民銀行長"対話で解こう"
温家宝、フォードCEOなどに'代理戦'注文
2010/03/23 09:44送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/23/0200000000AKR20100323054600009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ソン・ジェギュ記者=中国総理と人民銀行総裁が、し米国の元為替レート圧迫に対する拒否感
を繰り返し表明しながらも"対話で問題を解こう"と相次いで要求、米.中為替レート戦争の糸口が解けるのか注目される。

温家宝総理は22日に北京で開かれた中国開発フォーラムに参加し、来る5月に開かれる米中戦略対話が2ヶ国間の
懸案を解くのに"大変重要だ"と話した。

彼は2ヶ国間経済摩擦が"相互受け入れ"を通じて、解決されることができることとしながら中国は対米輸入を増やすと
明らかにした。

これと関連して、中国の官営新聞チャイナ デイリーは、22日に温家宝がフォーラムで"中国が3月には80億ドルの
貿易赤字を出すものと見られる"と話したと伝えた。

新聞によれば、温総理は"昨年10月から3月までの貿易実績が200億ドルほどの黒字と推算される反面、3月一ヶ月
だけを見れば80億ドルの赤字と見える"と話した。 中国が最後に貿易赤字を記録したのは2004年4月だ。

温総理は中国が盲目的に貿易黒字を追求していないとし、国際収支の根本的な均衡を成し遂げるということが、長期的
目標であることを強調したと新聞は伝えた。

彼は引き続き"米国では200万人が失業者と強調するが、中国は2億人の働き口がないことが現実だ"であることを強調
したとチャイナ デイリーは付け加えた。

(1/2)続きます。
75日出づる処の名無し:2010/03/23(火) 10:21:55 ID:emM0ddhG BE:918756645-PLT(12402)
>>74の続き

温総理はまたフォーラムに参加したフォードのアラン・ムラーリおよびリオ ティントのトーマス・アルバニーズ
最高経営者(CEO)らに米.中間で"為替レートおよび貿易戦争が広がらないように寄与して欲しい"と要請した。

彼は"すべての責任ある国と良識ある企業家に、もう一度要請する"とし"今のように難しい時期に為替レート、
あるいは貿易問題で戦うのは誰も得しない"と強調した。

一方、周小川中国人民銀行長は22日にメキシコ、カンクンで開かれたアメリカ開発銀行(IDB)例年総会で記者ら
と会い、米国と為替レート問題を協議することが可能と話した。

周銀行長は現為替レートを囲んだ"行き過ぎた騒ぎは望ましくない"とし"政策が健全な経済分析と相互理解を
土台に作られなければならない"と強調した。 彼は"中国も働き口を創り出さなければならない立場だ"と付け加えた。

(2/2)以上です。
76/*/:2010/03/23(火) 11:29:00 ID:+x1DS9eb
アトランタ連銀総裁:中国が米国債購入を停止すると予想せず
http://bit.ly/dAWZCj

ホンダ:中国除くアジア地域の稼働率は6割、当面増強不要−池常務
http://bit.ly/d6XGfI

中国:能力過剰の国有企業による商業銀行の株式取得禁止へ−証券時報
http://bit.ly/9VyaaF

中国財政省:今年の国債発行規模13%増の1兆8000億元へ−東方早報
http://bit.ly/dkGlBC

09年の高級住宅価格:世界的に下落、中国・香港は高騰−英不動産業者
http://bit.ly/abl7J3
77日出づる処の名無し:2010/03/23(火) 11:38:33 ID:emM0ddhG BE:1653760894-PLT(12402)
<中国、絶えない後進国型事件.社告>
重金属.ガス中毒、'殺人ワクチン'、'ゴミ食用油'
2010/03/23 10:57送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/23/0200000000AKR20100323073000083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=米国と肩を競うほどの世界の強国に浮上している中国で、重金属や
ガス中毒死がしばしば発生するかといえば'殺人ワクチン'に'ゴミ食用油'、にせ物の塩まで出回り、住民たちが
不安に震えている。

湖南省天底右(<右阜傍に林>州)市では、鉛中毒の子供が45人に増え、この中で30人は病院に移されて、治療を
受けていると市の衛生局が22日に明らかにした。

広書壮族自治区北海市では、合浦北聯食品会社の従業員55人が、作業の途中で一酸化炭素中毒となり、病院に
緊急後送された。

殺人ワクチン接種にともなう副作用で子供80人余りが死亡または障害者になったと報道された山西省では、調査の
結果、病気統制中心(CDC)責任者が製薬会社と組んで規定に違反して、わいろを受けた疑惑があらわれて、ワクチン
に問題があることを示唆した。

また食物ゴミや下水道から、精製した'ゴミ食用油'が大量流通しているという食品専門家の暴露により大きい波紋が
生じる中で、陝西省西安でゴミ食用油を使用していた飲食店が初めて摘発された。

この他に家畜に食べさせる飼料塩や、工業用塩が料理用に化け、北京の卸売市場で大量に流通していることが明らか
になり、外食にも警告を鳴らせた。

◇重金属.ガス中毒汚染=天底雨矢は、去る17日から22日までに旧桂陽県浩塘香の住民285人を対象に、血液中の
鉛濃度を検査した結果、子供45人が鉛中毒だと明らかになることにより、16人で専門家チームを構成し、患者への治療
と事態の収拾に出た。

(1/3)続きます。
78日出づる処の名無し:2010/03/23(火) 11:39:49 ID:emM0ddhG BE:964694737-PLT(12402)
>>77の続き

先立って新京報は、去る16日のルポ記事により、嘉禾現錦鶏嶺村にある鉛精練所騰達公司から出た二酸化硫黄のため、
この村子供250人余りが鉛中毒となったと暴露したため、中毒者はより一層増えると憂慮されている。

中国では今年に入っただけで、去る1月の江蘇省大豊市経済開発区近隣河口村に住む子供51人が、電池製造業者の
排出した有毒物質により、一度に鉛中毒症状を見せたのに続き、先月四川省内江市隆昌村でも子供88人を含む、
94人の住民が鉛中毒と確認された。

また昨年、湖南省で1千300人を越える子供が鉛中毒になるなど陝西省、雲南省、河南省など全国のあちこちで、
大規模鉛中毒事件が相次いで発生した。

◇殺人ワクチン=タイウィの中国 CDC主任だった栗文元がワクチン製造会社の北京華偉とともにワクチン管理規定
に違反したことが明らかになった。 彼はまた華偉の公金27万中国元を流用した。

衛生部が殺人ワクチン事件を調査.報告しなさいと指示した後、被害子供たちの両親が色々な脅迫に苦しめられている
と中国人民日報インターネット版の人民網が22日に報道することもあった。

被害両親たちは、最近に"山西省でワクチン接種後の被害が激しい子供たちを探訪調査した結果、去る4年間で
最小4人の子供が亡くなり、74人の子供が激しい後遺症を体験している"という内容の中国経済時報の暴露性報道に
協力した人々だ。

◇ゴミ食用油=試案時食品医薬品監督管理局が、去る20日に管内飲食店などを対象に食用油使用に対する一斉
取締を行った結果、シャブシャブ チェーン店の'重慶パンマという火鍋'試案分岐が食物ゴミから食用油を取り出し、
再使用したことが明らかになり、営業停止処分を受けた。

(2/3)続きます。
79日出づる処の名無し:2010/03/23(火) 11:40:55 ID:emM0ddhG BE:643130227-PLT(12402)
>>77,78の続き

摘発当時、この飲食店は1m高さの大型ステンレス筒を利用し、客が食べ残した食物をふるいでにかけ、ゴミ食用油を
取り出していた。

これに先立ち中国国家食用油標準化委員会のチーム長の何東平武漢工業学院食品工学科教授は最近に"下水や
食物ゴミから抽出したリサイクル食用油が、中国全域で年間200万-300万tも流通している"と暴露した。

中国人らが摂取する食用油の10分の1が、食物ゴミなどから抽出されたにせ物食用油という話だ。

◇にせ物塩= 15日の京華時報によれば北京豊台区の麗沢卸売市場と錦秀大地農産物卸売市場などで、にせ物の塩が
料理用として売られている。

錦秀大地市場の露天商秦林は"にせ物の塩は価格が正常の塩の半分しかならなく、翼が生えたように売れ、一週間に
100ボックス売るのは問題ない"とし、"内幕をよく知っている私たちはこういうにせ物塩を、あえて食べないため、ほとんど
外食をしない"と打ち明けた。

錦秀大地の露天商付氏は"にせ物塩を隠語で品質が落ちる塩という意味の'次塩'だと呼んでいるが、主に得意客に売って
見知らぬ人にはほとんど売らない"とし。"錦秀大地農産物卸売市場では、大量のにせ物塩が供給されている"と暴露した。

(3/3)以上です。
80日出づる処の名無し:2010/03/23(火) 11:53:08 ID:t49PHZz+
紫煙
81日出づる処の名無し:2010/03/23(火) 13:20:44 ID:emM0ddhG BE:1607823375-PLT(12402)
中国、グーグル'中国本土から撤収'猛非難(総合)
米政府"残念だが両国関係すでに成熟"
2010/03/23 11:10送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/23/0200000000AKR20100323082300083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=米国インターネット検索エンジン業者グーグルが、22日に検索サービスを
中国から撤収し、これを香港で迂回的に継続するという方針を明らかにすると中国政府と言論、インターネットユーザー
からの非難が相次いだ。

中国国務院新聞弁公室は、23日に声明を出して"グーグルが中国内の検索サービスを中断し、ハッキングによる被害
責任を中国に押し付けた行為は、中国政府と明文化した約束を破ることであり、完全に誤ったことだ"と強い語調で批判した。

新聞弁公室のインターネット局の責任者は、声明により"私たちは商業的な問題を政治化することに決然と反対する"
とし"グーグルの根拠のない中国に対する非難に対し、不満と共に憤慨の意向を表明する"と強調した。

この責任者は"グーグルが中国語検索サービスを、中国本土から退出させたのは、グーグル自らの問題だ"と一蹴し
"以後も中国の法律と国際的な慣例を遵守し、事後の手続きを進行しなければならない"と強調した。

中国の国営新華通信もこの日の論評を通じて、グーグルが中国市場に入ってくる時、法により'有害コンテンツ'を検閲
することの約束とは異なり、突然約束を破ろうとすると言いながら"これは完全に不当な行為で、変わったのは中国への
投資環境でなく、グーグル自身だ"と指摘した。

通信は"中国は、やはりインターネット ハッキングの最大被害者の中の一つ"とし"中国政府がハッキングを容認した
という主張は、その意図がどこにあるのか疑わしい"と話した。

新華社通信は引き続き"2009年現在、中国には外国企業66万社が活動し、全世界の500大企業中480社が進出し、
中国の法律を守り営業している"とし"グーグルを外資企業の代表であり典型として判断するのは不当だ"ともした。

(1/2)続きます。
82日出づる処の名無し:2010/03/23(火) 13:21:46 ID:emM0ddhG BE:735005928-PLT(12402)
>>81の続き

通信は一角で提起された投資環境の悪化の可能性に対し"改革開放の道を追求する中国は、今後も外資企業に対して
門戸を開放するだろう"と主張した。

中国人民日報の姉妹紙の環球時報の英文版のグローバル タイムズ ホームページには、グーグルの検索サービス
撤収消息を聞いたインターネットユーザーが"消えろ" "ハハ、爆竹を爆発させて、慶祝する日だね!"等グーグルに
向かった非難を吐き出した。

中国でグーグルに対する非難が相次ぐ理由は、中国政府が官営報道機関とウェブサイトらを結集し、最近米国と中国の
間に広がった色々な葛藤を、グーグル問題に一つにまとめようとするためだとの分析が出てくる。

AFP通信などによれば、米国政府もグーグル検索サービスの中国本土撤収の便りに物足りなさを表わした。

ホワイトハウスの国家安保会議(NSC)のマイク ハンマースポークスマンは"グーグルと中国政府が結局合意に至らなかった
ことに失望した"とし"グーグルの決定は自分たちに利益だと見なされる部分に基づいただろう"と話した。

彼はしかし"米-中関係は互いに差を認める程、既に成熟した"とし"中国と相互利益になる懸案に関し協力を拡大する一方、
意見衝突がある部分に関しては、率直に話すだろう"と付け加えた。

グーグルはハッキング事件と中国のインターネット検閲を理由に、去る1月に中国市場から撤収すると警告した以後、
中国政府と関連議論を進行したが、結局検索事業を中国本土からは撤収するものの香港を通じて'グーグル チャイナ
'検索サービスを継続する迂回戦略を使用することにした。

(2/2)以上です。
83/*/:2010/03/23(火) 16:13:08 ID:+x1DS9eb
中国のアルミ需要、今年は20%拡大の約1700万トンへ−チャルコ
http://bit.ly/9ofr5N

中国は2020年までに原子炉新たに28基を建設へ−中国核工業
http://bit.ly/atCfqT

米グーグル:中国での研究開発と販売維持へ−レイオフの可能性も
http://bit.ly/aSxsYH

中国工商銀の09年純利益、ゴールドマン上回る可能性大−融資ブームで
http://bit.ly/cf6Iaq

米グーグル、2カ月間の中国との協議で何ら進展なかった−関係者
http://bit.ly/brhgNB
84日出づる処の名無し:2010/03/23(火) 16:24:40 ID:t49PHZz+
試演
85/*/:2010/03/23(火) 17:04:09 ID:+x1DS9eb
中国のウラン備蓄:2100万ポンド、2015年の需要相当−マッコーリー #bloomberg
http://bit.ly/9sYpbN


中国:3月は6年ぶりの貿易赤字か−元上昇への抵抗強める要因 #bloomberg
http://bit.ly/aOqVXT


中国外務省:米中戦略・経済対話を5月遅くに北京で開催へ−秦報道官 #bloomberg
http://bit.ly/cnhtPr


中国外務省:米グーグルの検閲停止は「個々の事業ケースにすぎない」 #bloomberg
http://bit.ly/bdnPbo


米グーグルの検閲停止は米中関係に影響しない−中国外務省報道官 #bloomberg
http://bit.ly/dkVoZq
86日出づる処の名無し:2010/03/24(水) 04:26:42 ID:CDzZq8IP
投下班乙です。

それにしても、支那の偽食品は、まだまだ出てきそうですね。
偽食塩なんて、数年前からあったし (というか、まだやっていたんだ・・・)

そういえば、2007年の発表で食用油を製造している大手は、ほぼ外資らしいけど
未だに、そうなんだろうか?
経済規模が拡大している最中で、とりあえず物があれば売れる状況なので
原材料が高騰+入手難で中小工場は、つらいのかも??
まあ支那人らしく、「どうせ買うのは他人だ!」という理論なんでしょうけどね。

支那経済が、もう一歩成長する為には、この手の脱法商売をちゃんと禁止し
法に則り処罰する事ができるようになれば・・・
企業会計、貿易統計、いや国家統計のルールを公表し欧米のルールとの差を
きちんと説明できるようになれば良いのだけどね。

まず  無 理  だな。(w

87/*/:2010/03/24(水) 08:51:06 ID:SAC5ky2g
中国:3月は6年ぶりの貿易赤字か−元上昇への抵抗強める要因
http://bit.ly/aOqVXT


中国:3月のインフレ率は2月より低い公算−発改委が声明
http://bit.ly/bvyawp


グーグルの「賭け」に中国ではさまざまな反応〔無料〕http://bit.ly/bACrFf

人民銀総裁:中国は米州開発銀が計画する700億ドルの資本増強を支持
http://bit.ly/aRwETC
88日出づる処の名無し:2010/03/24(水) 10:44:11 ID:1JJ4sCou BE:918756645-PLT(12402)
●"中国、グーグルに反撃開始"
天安門運動関連検索時接続切れることが発生
中国企業広告忌避の兆し..中.米両国は問題拡大を警戒
2010/03/24 10:22送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/24/0200000000AKR20100324058900009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)中国政府が、グーグルの中国インターネット検索市場からの撤収に対する反撃措置に
出たと見られるとAP通信が報道した。

APによれば、23日から中国本土内でグーグル チャイナ(www.google.cn)に接続し、天安門民主化運動と関連した
検索語を入力すれば"ページを表示できません"というメッセージとともにウェブ ブラウザーが、数秒間インターネット
の接続が切れる現象が発生している。

グーグルが中国インターネット検索市場から、撤収すると決める前は同じ検索語を入力すれば当局の検閲を終えた
関連サイト目録が生成されていた。

したがってグーグルの閉鎖決定発表以後、中国当局がグーグル チャイナの検索に対して検閲を一層強化したと
見られる。

グーグル チャイナ閉鎖決定により、グーグルの他の中国内の事業も大きい打撃を受けるものと見られる。

中国のオンライン.モバイルサービス向上業者のTOMオンラインは、中国の法律に抵触することを避けるため、
グーグル側と提携契約を更新しないことを最近明らかにした。

また、他の中国の企業も当局の報復を憂慮し、グーグルに広告を出すのを敬遠する雰囲気がまざまざ感知される。

グーグルに対する広告中断事態が実際に発生すれば、グーグルは中国で営業人員を縮小することが避けられないと
展望される。 現在グーグル中国法人は、エンジニアと営業人員を置いている。

(1/2)続きます。
89日出づる処の名無し:2010/03/24(水) 10:45:11 ID:1JJ4sCou BE:1286258674-PLT(12402)
>>88の続き

しかしグーグルは中国当局のインターネット検閲に反発し、検索市場からの撤収を決めた以後も中国内での事業を
継続するために観望する姿勢を見せている。

グーグルはアンドロイド運営体制(OS)を、中国携帯電話市場に拡大して行くという計画を暫定保留しておいた状態だが、
条件と世論が好転すれば、この計画を再度推進すると見られるとAPは伝えた。

一方、米国政府はグーグルが中国検索エンジンを閉鎖することにした決定は、グーグルの自らの決定であり、
米国政府とは関係ないことだと線を引いた。

米国務部のP.J. クロールリ スポークスマンは23日に、今回の決定は"グーグル自らの判断に従ったもので、投資機会
に関する決定は窮極的に個別事業者が判断するものだ"と明らかにした。

しかしクロールリ スポークスマンは"インターネットの自由と中国を含んだ世界情報の流れの問題は、私たちが
中国側とずっと対話をしていかなければならない問題だ"とし"私がもし中国側立場だったら、世界で最も認められる
企業の中の一つが中国で事業することを、難しいと判断したことが、どんな意味があるのか深刻に考えてみるだろう"
とし、迂回的に中国を批判した。

これと関連して、中国政府は今回の事態は両国の問題まで、飛火させてはいけないという立場を明らかにしたことがある。

秦剛中国外交部スポークスマンは、23日の定例ブリーフィングで"中国本土から撤収するというグーグルの決定は、
個別企業の行為だ"と意味を縮小し"これを中.米関係と中国のイメージの棄損などと結びつけるのは、針小棒大であり
過敏反応を見せることだ"と話した。

(2/2)以上です。
90日出づる処の名無し:2010/03/24(水) 12:37:22 ID:1JJ4sCou BE:1929388267-PLT(12402)
"中国の私立大学、10年以内に財政危機に直面する"
受験生4千万人減少..定員未達
010/03/24 10:49送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/24/0200000000AKR20100324082400083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・スンデ特派員=中国の私立大学と半公立大学らは、特別な対策をたてなければ、
これから10年内に入学生の不足により、財政危機に陥るだろうという展望が出てきた。

武漢大学の顧海良総長は、24日付の中国青年報とインタビューで、中国が1世帯1子供の産児制限政策により、
2020年頃になれば18-22才の大学生の年齢帯人口が、約4千万人減るとしながらこのように展望した。

顧総長は、今年の北京はすでに大学受験生が、前年対比20%減少し、上海は3年連続受験生が募集定員に
未達で、大学の財政危機を予告したと話した。

彼はもう受験生が、学校を選ぶ時代に入り込んだと話し、学生たちと父兄は質が落ちる大学よりカットラインが
高い専門大を選択し、名門大の名声よりは就職がうまくいく学科を選ぶ傾向が目立っていると分析した。

成績が落ちる学生も10〜20校余りの私立または反公立大学から、入学の勧誘を受けているほど大学が、学生の
誘致に積極的に進んでいるということだ。

顧総長は、中国の大学は一般的に学生数が1万1千人になれば、正常な経営が可能で学生数が6千人以下
または、少ない場合には5千人以下なら、教授陣と設備維持に困難を経験して財政破綻危機に陥ると話した。

彼は私立大学と反公立大学は大型化に執着せずに、外国の地域カレッジをまねて、各々特色ある学科を集中
発展させる一方、寄付金入学制度を導入し、財政を充実するべきだと勧告した。
91日出づる処の名無し:2010/03/24(水) 13:45:00 ID:1JJ4sCou BE:1240321739-PLT(12402)
<中国遼寧省、人工降雨で水不足'突破'>
年間35億立方M人工降雨計画
2010/03/24 10:45送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/24/0200000000AKR20100324079400097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=雲南省をはじめとする中国の南部地域が100年来の最悪の日照りにより、
苦痛を受ける中で代表的水不足地域の遼寧省が、人工降雨に大きい精魂を込めている。

中国国営新華通信は、24日に遼寧省が今年には人工降雨を通じて、35億立方Mの水資源を確保する計画であり、
5年後の2015年には、40億立方Mに増やすことにしたと付け加えた。

遼寧省が人工降雨に視線を転じることになったのは、1999年から2003年まで4年間続いた日照りにより、大きい
打撃を受けてからだ。

中国東北地域に位置する遼寧省は、1人当り水資源占有量が820立方Mで、全国平均の3分の1に過ぎない典型的な
水不足の地域だ。

その上、地球温暖化により降水量が持続的に減少すると判断し、人工降雨作業を本格的に展開した。

遼寧省は2007から2009年までの3年間で1億中国元を使い、100億立方Mの人工降雨を降らすようにした。 これは
大型貯水池をいっぱい満たすことができる規模で、これにともなう直接的な経済誘発効果だけで30億中国元に
達すると遼寧省は分析した。

特に昨年8月から100年ぶりの大きい日照りが続いている遼寧西北部地域に、雨が降る機会を捕捉し、飛行機と
ロケットを総動員し、人工降雨作業に出ることにより、一度に8億立方Mの降水量を確保して、日照り被害を減らす
ことができた。

遼寧省の関係者は"人工降雨は一種の新材生資源だ"とし、"効果的に人工降雨を降らすようにすることにより、
地球温暖化にともなう水資源需給の不均衡問題を解決していくだろう"と明らかにした。
92日出づる処の名無し:2010/03/24(水) 13:56:13 ID:1JJ4sCou BE:689067353-PLT(12402)
中国30代の主婦、夫の恋人宅で刃物を使い..2人死傷
2010/03/24 11:55送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/24/0200000000AKR20100324111500083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国、広東省、成都の広州の30代初めの主婦が、夫の浮気に激怒し、
夫の恋人宅に踏み込み、刃物使い、1人が亡くなり1人を傷つけた事件が発生した。

彭模擬(.35)夫人の趙(.32)は、23日に麗湾区のあるアパート503号を訪れて、彭模擬と内縁関係を結んできた
阿梅(.28)と阿梅の4才の息子を刃物で刺して、子供は亡くなり阿梅は重傷を負ったと信息時報が24日に報道した。

趙は夫の彭模が22日夜に阿梅の家で外泊したことに対して激怒し、阿梅宅を訪れ、今まで積もった怨恨を解くため、
殺人をはばからなかった。

履物工場社長の彭氏は、6年前から工場の職員だった阿梅にアパートを与え、内縁関係を結び、4才なった
息子まで産んだと近隣の住民たちは伝えた。

阿梅の故郷の友人の陳(.女)氏は"阿梅は、普段は幼稚園に通っているのに、事故当日は風邪のため休んだため、
むごたらしい事態にあった"とし、"子供に何の罪があって、死ななければならないのか"として涙を流した。


※ウリは、たまに経済関係無しで、生活感がある記事まで投下してしまいます。
93/*/:2010/03/24(水) 16:11:35 ID:SAC5ky2g
中国、3月に貿易赤字計上へ―元利上げへの反論材料に〔無料〕 http://bit.ly/drarGc

中央匯金投資公司:中国政府が500億ドルを注入の公算−毎日経済新聞
http://bit.ly/954k6c


人民元は2010年に3−5%高の公算、4月から上昇−中国国際金融
http://bit.ly/9Dboln


中国発改委:1−3月期のCPIは2−2.5%上昇の公算−中国証券報
http://bit.ly/aJ4tFz

エリクソンの中国ブーム、しぼむ可能性−通信各社は投資削減に動く
http://bit.ly/9iJ2sj


中国河北省:約160兆円規模の投資計画を検討−21世紀経済報道
http://bit.ly/dvEZfc

94/*/:2010/03/24(水) 16:30:07 ID:SAC5ky2g
チャイナルコ:30億元相当の3年債の起債を計画
http://bit.ly/aSgRm6

上海のオフィス賃貸料:一等地は今年2%余り上昇へ−CBRE
http://bit.ly/bXPJU5

中国財政省:10年債260億元入札、平均利回り3.36%−トレーダー
http://bit.ly/9WasgG

中国は人民元切り上げ応じず、米国が為替操作国と認定なら−ISI
http://bit.ly/996H35

中国副首相:上海万博の準備は「時間との闘い」、施設建設で−新華社
http://bit.ly/9UdZYJ

中国海洋石油:海外協力できょう契約に調印へ−関係者
http://bit.ly/bxDUio
95日出づる処の名無し:2010/03/25(木) 10:31:15 ID:nb8xhynm BE:1286258674-PLT(12402)
中国国務院"基幹産業に民間投資を促進"
2010/03/25 10:03送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/25/0200000000AKR20100325068100083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国国務院が基幹産業に自国の民間企業の投資を促したと現地媒体
らが25日に報道した。

国務院は24日に温家宝総理主宰の常務会議でこういう方針を定め、交通、通信、エネルギー、公益技術、国防科学
技術プログラム、住宅建設などがその対象だと明らかにした。

国務院はこれを通じて、基幹産業事業者の国有企業の競争力を強化する一方、民営企業の国有企業の株式共有
と合併など構造調整を誘導するという方針だ。

また国有企業に民間企業のサービス システムを移植させて、公共事業の対国民サービスの質を向上させるという
腹案だ。

温総理は会議で"改革開放以後、中国では民間投資が着実に拡大し、経済発展を促進して産業構造の調整、
市場化の促進、雇用の創出など肯定的役割をしてきた"とし"特に経済危機以後、安定した経済成長を成し
遂げようとするなら、さらに多い民間投資がなければならない"と強調した。

国務院は特に民間企業の技術開発促進次元で、一部の民間企業の技術研究センター設立を支援する計画だ。

国務院は先立って昨年12月に中央経済業務会議を開き、民間企業の雇用創出と民間投資の促進方案などを
議決したことがある。
96日出づる処の名無し:2010/03/25(木) 10:39:21 ID:0V0L8vVy
>人工降雨
大気中に水蒸気の形で存在する以上の水はどうやっても降らせられません。
それを無理やり降らせると、その風下を乾燥した大気が襲います。
本当にありがとうございましたw
97/*/:2010/03/25(木) 11:22:38 ID:UMtnahjf
中国とベラルーシ:貿易決済に人民元使用することで合意−中国人民銀
http://bit.ly/diyxrL

米ゴーダディー、中国のドメイン名の新規提供を中止へ〔無料〕http://bit.ly/9xh0kR

米財務長官:中国は長期的に人民元上昇させる「可能性高い」(Update1
http://bit.ly/9Do0vs


中国商務省の鐘山次官:中国は人民元で外国からの圧力に屈しない
http://bit.ly/d4Ggh1

米財務省当局者が中国商務次官と為替レートについて議論
http://bit.ly/98KVr6

ゴールドマンのフー氏、中国人民銀副総裁に就任する公算−経済観察報
http://bit.ly/bqZtYM

【主要朝刊】「元」決済、中国18分野報道禁止、日生6000億円資本増強
http://bit.ly/b9OKKu

中国の高速鉄道計画:民間からの資金調達は目標下回る−SCMP紙
http://bit.ly/9RuB58


中国商務次官:人民元は米中貿易不均衡の主因ではない
http://bit.ly/cX3MVY

加財務相:人民元の柔軟性容認なければ、中国は保護主義に直面
http://bit.ly/9ftOVF
98日出づる処の名無し:2010/03/25(木) 11:42:54 ID:nb8xhynm BE:not-2BP(Could)
中国、ベラルーシに10億ドルを借款
2010/03/25 11:06送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/25/0200000000AKR20100325094300009.HTML

(ミンスク ロイター=聯合ニュース)ベラルーシを訪問中の習近平中国国家副主席は、24日にアレクサンドル・ルカシェンコ
大統領に優待条件の10億ドル借款提供を約束した。

習近平副主席は、この日ルカシェンコ大統領と会って"中国は両国が同意したプロジェクトのために10億ドルの優待
借款を提供することを決めた"と明らかにした。

ルカシェンコ大統領は、今まで自国市場に対する中国企業のアプローチを拡大し、また台湾との両岸問題で中国を
積極的に支持してきた。

中国のベラルーシに対する借款提供は、エネルギー資源確保のためのアフリカに続き、過去のソ連構成国にも
漸増する関心を持っていることを反映すると見られる。
ベラルーシは中国にカリウムを輸出している。

中国はまた西側のように人権や民主主義などと同じ何の条件もなく、開発途上国に借款を提供してきている。

去る1994年執権したルカシェンコ大統領は、反対勢力に強権を振り回し、西側国から非難をされたが、最近になって
米国およびヨーロッパ連合(EU)等と関係改善を模索している。

ルカシェンコ大統領は、またエネルギーおよび貿易でロシアに対する依存を減らすために、ベネズエラと中国など
多様な国家との関係を強化してきている。
99日出づる処の名無し:2010/03/25(木) 12:35:32 ID:nb8xhynm BE:not-2BP(Could)
<中国、米と関係改善の始動>
外交. 崔天凱副部長派遣..オバマも対中国関係の重視を強調
"元為替レート切上げ拒否発言は、探索の動き"の見解も
2010/03/25 11:08送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/25/0200000000AKR20100325091500083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国が各種敏感な問題で葛藤を経てきた米国との関係改善に始動をかけた。

中国は外交部と商務部など核心部処の次官級高位官僚を相次いで、米国に送り'カウンターパート'と相次いで会談を
持つようにし、葛藤縫合のための具体的方案を議論している。

崔天凱外交部副部長は、カナダで開かれた主要20ヶ国(G20)首脳会議準備会議を終え、22日には直ちに米国に渡って
いった。

中国外交部によれば、崔副部長は23日までの二日間、米国のジェームズ・ジョーンズ ホワイトハウス国家安保補佐官、
トーマス・ドニロン副補佐官、ジェームズ・スタインバーグ国務部副長官、ウィリアム バーンズ国務部政務担当次官、
ジェフリー・ペイド・ホワイトハウス国家安保会議(NSC)アジア担当選任補佐官など主要人物らに相次いで会い、
両国関係改善方案を議論した。

米国側の人々は"オバマ大統領は、対中関係を非常に重視しており全面的な両国関係の発展と積極的な協力のために
努力している"としながら"米国は一つの中国政策を支持し、台湾およびチベット問題に対する中国の立場と重要性を
重視する"と話した。

米国の役人たちは"米国は中国との交流と協力を強化し、両国の間の敏感な問題を慎重に処理することを望み、
両国関係を持続的で安定的に発展させるのを希望する"と話した。

崔副部長は"お互い間に核心的利益と重大な関心事項を尊重することが、両国関係の健全で安定した発展を計る
カギとなる"とし"中国は両国間の3つの共同声明を出す初夏には、両国関係の全面的な発展を推進することを願う"
と話した。

(1/2)続きます。
100日出づる処の名無し:2010/03/25(木) 12:36:46 ID:nb8xhynm BE:not-2BP(Could)
>>99の続き

中国と米国役人たちのこのような発言は、両国関係をこれ以上悪化させないという立場を積極的に表わしたと評価される。

中国はこれと別に鍾山副部長を団長にした商務部代表団を24日に米国に送り、中.米間の貿易摩擦と元貨為替レート
問題などに対する議論に着手した。

鍾山副部長は"為替レート問題は、両国貿易の不均衡と米国の失業を招いた根本的な原因でない"とし、米国の早急な
元貨切上げ圧力に対し、拒否立場を再確認しながらも"私たちは中国と米国がお互いを競争者ではなくパートナーとして
対することを希望する"と話し、両国間の経済貿易分野での摩擦の緩和を希望するという立場を明確にした。

彼は両国間の経済貿易関係の最も大きい障害物は"保護貿易主義と経済貿易懸案を政治化することだ"とし、中国は
経済貿易懸案を政治化するのには、決然と反対すると話した。

商務部代表団は26日までの三日間米国に滞在し、米国商務部、貿易代表部、国際貿易委員会、国務部、財務部など
関連部署の関係者たちと会談を進行する。

一部では鍾山副部長が元貨切上げの可能性を一蹴したのを置いて、両国間の葛藤がより一層深刻化されるだろうという
展望もあるが、これを両国が来る5月末の第2次戦略経済対話を控えての探索の動きを行う程度と理解しなければならない
という観測も出てきている。

北京の外交筋では、両国が積極的に関係回復の意志を見せるだけに、色々な問題で葛藤を経てはいるが4月に
ワシントンで開かれる核安保首脳会議と、5月末の戦略経済対話など大型のイベントがあるだけに、上半期中には
関係が大きい枠組みでは、結末を見るとの観測が優勢だ。

両国の関係改善意志は、最近のグーグル事態を囲んだ両国政府の態度でも、簡単に確認される。

中国はグーグル事態と関連し、本土からの撤収を決めたグーグル自体に対しては非難しながらも、米国政府に対しては、
何の非難攻勢をせず、米国もやはり自国の政府とは関係がないと線を引いた。

(2/2)以上です。
101日出づる処の名無し:2010/03/25(木) 12:54:34 ID:nb8xhynm BE:not-2BP(Could)
リュ・ウイク-梁光烈中国防長官、国防協力強化確約
2010/03/25 11:28送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/25/0200000000AKR20100325100900083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=韓国と中国が国防および軍事分野に対する協力を一層さらに
強化することにしたと、国営新華通信が25日に報道した。

通信は梁光烈国務委員兼国防長官がリュ・ウイク駐中韓国大使と24日に面談を持ってこのように意見を集約
したと報道した。

リュ大使は"最近何年間、韓.中両国は各分野で協力関係が非常に早く発展した"とし"私たちは両国がこういう
基礎を土台に持続的に努力し、両国および両軍間の関係を一段階さらに高く発展させることを希望する"と話した。
リュ大使は駐中大使として、受け持った役割を忠実に遂行することだと念を押した。

梁部長も"両国および両軍関係の元気で安定した発展を維持するのは地域平和と安定に重要な意味を持つ"
としながら中国は韓国と共に努力して、両国および両軍関係を新しい水準で発展させるのを希望する"と話した。

彼は"両軍の間の友好関係は安定的に発展し、各階層別分野別で相互訪問と交流が活発になされている"と評価した。

梁部長はこの席で台湾に対する中国の立場もリュ大使に説明したと通信は付け加えた。
102日出づる処の名無し:2010/03/25(木) 13:17:58 ID:nb8xhynm BE:not-2BP(Could)
ロシア、中国に原子炉2基追加建設を合意
2010/03/25 11:41送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/25/0200000000AKR20100325103500009.HTML

(モスクワAFP=聯合ニュース)ロシアが中国、江蘇省の田湾原子力発電所に1千メガワット(MW)級
原子炉2基を追加建設することに合意したと、ロシア国営原子力業者の'アトムエネルゴプロム′
が24日に明らかにした。

田湾原子力発電所は、1段階発電所計画によりロシアから技術を導入して、1、2号機を建設して2007年
から電力を生産している。

アトムエネルゴプロムは、両側の最終合意が23日なされたとして"3、4号機は1段階原子力発電所建設時の
デザインと似ているだろう"と説明した。

最近中国が電力需要に応じようと原子力発電所を増やすと発表し、ロシアと日本、西側国家の中国市場への
進出競争が激しい。
103日出づる処の名無し:2010/03/25(木) 13:34:39 ID:nb8xhynm BE:not-2BP(Could)
中国の移動通信業者、グーグルへの攻撃加勢
チャイナユニコム、端末機検索エンジンからグーグル排除
IBM開発スパム防止システムを置いてまた他の検閲憂慮
2010/03/25 11:48送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/25/0200000000AKR20100325108300009.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)キム・ヨンデ記者=グーグルと中国間の神経戦が連日拡大している。

中国第2の移動通信企業は、アンドロイド基盤端末機の検索エンジンからグーグルを除くと宣言し、IBMが中国業者
とともに開発した文字メッセージ スパム防止技法を置いても新しい検閲の道具になるという憂慮が出ている。

ファイナンシャルタイムズ(FT)は、中国第2の移動通信企業のチャイナユニコム(中国聯通)はグーグルと共同開発した
新型携帯電話端末機から、グーグルの検索機能を除外することにしたと25日に報道した。

チャイナユニコムはグーグルのモバイル運営体制(OS)のアンドロイドを搭載した端末機にグーグルの検索エンジンを
採択しないとし、端末機製造会社がグーグルの代わりにどんな検索エンジンを選択するのか決めると明らかにした。

チャイナユニコムのルイ明会長は"中国の法律を遵守する企業と仕事をしたい"とし"私たちは現在、グーグルと何も
協力もしなくなっている"と話した。

中国との葛藤が大きくなりグーグルはチャイナユニコムと協力し、開発した三星電子とモトローラのアンドロイド端末機
の発売を去る1月に延期したことがある。

チャイナユニコムの今回の方針は、中国政府の検閲に反発したグーグルが早い成長を継続する中国のモバイル
インターネット市場で、莫大な利潤創出機会を失うということを如実に見せる。

当局の公式集計によれば、中国は3億8千400万人のインターネット使用者居るなど、単一規模では世界最大の
インターネット市場だ。 携帯電話加入者は、何と7億4千500万人に達するが、この中で相当数が携帯電話で
インターネットを使う。

(1/2)続きます。
104日出づる処の名無し:2010/03/25(木) 13:35:36 ID:nb8xhynm BE:not-2BP(Could)
>>103の続き

業界はグーグルだけでなく、チャイナユニコム側も、やはり今回の決定で打撃を受けることだと見通した。

市場調査コンサルティング社のオブーム(Ovum)のチェリース アナリストは"チャイナユニコムのアイフォン販売が
上手く進行されないため、アンドロイドがこの会社戦略の主要部分を占めていた"とし、多少の打撃があると展望した。

反面、中国第1の移動通信会社のチャイナモバイル(中国移動)は、特別な措置を出さないでいる。 チャイナモバイルは
10種余りを越えるアンドロイド端末機を運用しているが、検索エンジンとして全てグーグルを採択している。

一方、IBMが携帯電話文字スパムを防止するために開発した新しいシステムを置いて、また他の検閲憂慮が提起されている。

FT報道によれば、IBMは最近チャイナモバイルと協力し、大量文字メッセージ送信と返信パターン、送信時間帯などを
分析して、スパムを遮断するシステムを開発した。

このシステムはチャイナモバイルが運用する既存体系より正確度が70%以上向上したと伝えられた。

しかし業界では新しいスパム防止システムが、中国政府によるまた他の検閲の道具になるという憂慮が出てきている。

こういう憂慮の声に対してIBM中国法人のトーマス・リー最高技術責任者(CTO)は、新しいプログラムは内容により文字
を遮断するのではなく、送受信パターン分析にだけ依存しているとし、検閲の可能性に対しては一蹴した。

彼は"新しいシステムはチャイナモバイルによってのみ統制され、運用される計画であり、検閲には追加で内容
フィルタリング技法が必要なため、検閲は技術的に難しい"と話した。

(2/2)以上です。
105/*/:2010/03/25(木) 14:28:58 ID:UMtnahjf
中国、ベラルーシに対して10億ドルの資金貸与
http://www.rferl.org/content/China_Promises_Belarus_1_billion_In_Loans/1993044.html


中国は「資産価格の急上昇、バブル形成、破裂」の過程−シティ
http://bit.ly/9IuVP1

中国保監会:保険会社による投資に新たな制限−チャイナ・デーリー
http://bit.ly/92Ajpu

中国外為管理局:人民元の安定を保つことが国際収支改善の鍵
http://bit.ly/ae5vGt

中国の重慶市、高級住宅購入への課税を検討−21世紀経済報道
http://bit.ly/9paSDb
106/*/:2010/03/25(木) 16:18:37 ID:UMtnahjf
>>98
ベラルーシのカリウム産出量は世界三位らしいですね
107日出づる処の名無し:2010/03/25(木) 16:52:33 ID:nb8xhynm BE:1378134465-PLT(12402)
>>106
知りませんでした。ありがとうです。肥料用ですね。


ロシア経済【ロシア】ウラルカリー化学(URKA)、09年塩化カリウム生産量前年比45.3%減の262万1000トン
2010年01月27日 17:51更新
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/100127/49144.html

 ウラルカリー化学は2009年、塩化カリウム生産量が前年比45.3%減の262万1000トンとなった。

 2009年は世界金融危機の影響で塩化カリウム需要が大幅に減少し、同社は稼働率を引き下げて対応した。

 カリ肥料需要は年末に徐々に回復し始め、11月には前年同期比44.6%増となる約30万7600トンを生産した。12月の
生産量は前年同期を53.5%上回る約19万9400トンだった。

 なお、同社普通株式の売買単位は1株で、最低売買金額は406円程度。26日終値前日比-1.70%。

 《会社概要》
ウラルカリー化学はロシア大手無機肥料製造会社。主要事業はカリウム肥料の製造・販売。サンクト・ペテルブルグと
ペルミ地方を中心に製造活動を展開。幅広い販売網を持つ。共同で設立したBelarusianPotashCompany(ベラルーシ)は
輸出業務を担当。主要輸出先は中国、ブラジル、東南アジア諸国、インドである。
108/*/:2010/03/25(木) 17:03:02 ID:UMtnahjf
中国、クレジット・デリバティブ取引を今年導入する公算−WSJ紙
http://bit.ly/cw7Rys


台湾の中国鋼鉄:09年純利益は196億台湾ドルに減少
http://bit.ly/aK6RkU


中国工商銀、きょう増資計画を発表−関係者
http://bit.ly/962waz


中国の宝鋼集団会長:ヴァーレは鉄鉱石の四半期ごとの価格改定要求
http://bit.ly/b72LPx



中国:住宅値上がり抑制策を強化へ、市場の沈静化図る−デロイト
http://bit.ly/aQFTNY


信用取引トライアル参加の中国証券各社、条件設定を開始−中国証券報
http://bit.ly/bsvgcM
109/*/:2010/03/25(木) 19:40:17 ID:UMtnahjf
クルーグマン、中国に宣戦布告
http://newsweekjapan.jp/newsroom/2010/03/post-51.php


米政治家の元高要求、対中関係をリスクにさらす−グリーンバーグ氏
http://bit.ly/c7U68a


米下院公聴会、財務省報告で中国の「為替操作」認定を要求
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100325/fnc1003251827015-n1.htm


ペトロチャイナ:09年通期は9.7%減益、価格統制が響く(Update1)
http://bit.ly/bqk0fp


中国工商銀行:転換社債を最大250億元発行へ
http://bit.ly/9l5mrP
110/*/:2010/03/26(金) 09:07:51 ID:uT9htybZ
中国、3月に貿易赤字計上へ―元利上げへの反論材料に〔無料〕 http://bit.ly/drarGc

中央匯金投資公司:中国政府が500億ドルを注入の公算−毎日経済新聞
http://bit.ly/954k6c


人民元は2010年に3−5%高の公算、4月から上昇−中国国際金融
http://bit.ly/9Dboln


中国発改委:1−3月期のCPIは2−2.5%上昇の公算−中国証券報
http://bit.ly/aJ4tFz

エリクソンの中国ブーム、しぼむ可能性−通信各社は投資削減に動く
http://bit.ly/9iJ2sj


中国河北省:約160兆円規模の投資計画を検討−21世紀経済報道
http://bit.ly/dvEZfc

チャイナルコ:30億元相当の3年債の起債を計画
http://bit.ly/aSgRm6

111/*/:2010/03/26(金) 09:10:33 ID:uT9htybZ
ウェリンク・オランダ中銀総裁は25日、中国が人民元切り上げに消極的であることは、
ギリシャなどの国で財政赤字が膨らんでいることと併せ、新たな世界的な経済危機の火種
になる可能性があると警告した。
http://chinanews.tumblr.com/post/473262908/25


中国の裁判所:英豪系リオ・ティント幹部への判決、29日に言い渡し
http://bit.ly/djYMk8


中国の4大銀行、3月前半の融資は約2000億元−中国証券報
http://bit.ly/bRSxWD

上海のオフィス賃貸料:一等地は今年2%余り上昇へ−CBRE
http://bit.ly/bXPJU5

中国財政省:10年債260億元入札、平均利回り3.36%−トレーダー
http://bit.ly/9WasgG

中国は人民元切り上げ応じず、米国が為替操作国と認定なら−ISI
http://bit.ly/996H35

中国副首相:上海万博の準備は「時間との闘い」、施設建設で−新華社
http://bit.ly/9UdZYJ

中国海洋石油:海外協力できょう契約に調印へ−関係者
http://bit.ly/bxDUio
112日出づる処の名無し:2010/03/26(金) 10:06:35 ID:bkV/lX7b BE:1470009784-PLT(12402)
中国広東省、西南部日照り理由により電力難..香港にSOS
2010/03/26 09:52送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/26/0200000000AKR20100326062700074.HTML

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=中国の経済中心地の広東省が、西南部地域の日照りにより、
電力需給に困難を経験すると香港に助けを要請した。

広東省発電改革委員会は、主要電力供給院だった雲南省と広西壮族自治区が100年ぶりの日照りから、
電力生産に支障をきたすと香港の電力会社のCLP中電に電力供給量を増やすことを要請したと国営
新華通信が26日に報道した。

雲南省と広西壮族自治区は、広東省全体の、電気使用量の3分の1ほどを供給してきたが昨年9月から
6ヶ月連続で続く日照りにより、水力発電生産量が40%の水準に留まっている。

CLPパワーの関係者は、広東省から電力を追加で供給して欲しいという要請を受けたのかどうかに
対しては、公式に確認しないまま"私たちは香港市民に対する電力供給に影響を及ぼさずに、また
公害排出量を増やさない範囲内で広東省を助ける方案を探すだろう"と話した。

CLPパワーは香港の九龍、全域と新界地域および中国、広東省地域に電力を供給する香港の火力発電会社だ。
113支援:2010/03/26(金) 10:22:52 ID:LhqXEz/B
中国人の半数が「結核の保菌者」、抗生物質効かない耐性菌増加
サーチナ  2010/03/24(水) 18:54 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0324&f=national_0324_037.shtml

3月24日は世界結核デー。
かつては「死病」と恐れられた結核も、日本では死亡者が大幅に減少したが、それでも年間2000人以上。
中国では2009年、肺結核が原因で死亡したと報告された人が3783人、感染者の報告は107万6938人だった。
抗生物質が効かない耐性菌も多く、中国日報によると、流行が爆発すれば、恐るべき事態になるという。

中国工程院院士で、呼吸器感染症の権威とされる鐘南山氏によると、2000に調査では、体内で結核菌の
活動が活性化している人は中国全国で450万人、保菌者は5.5億人との結論が出された。
人口の約半数が結核菌を持っており、一生のうちに発病する確立は10%と考えられる。

一般的な治療法は、抗生物質4種を同時に使うことで、連続して6−8カ月使いつづければ、
結核菌を完全に消滅させることができる。
しかし最近では、抗生物質に耐性を持つ結核菌が増えている。

中国政府・衛生部の陳竺部長によると、結核発病者中、耐性菌による患者の割合は8.32%で、
患者数では世界で最も多いインドに匹敵する。
効果が出ない抗生物質の種類が特に多い耐性菌の場合、0.68%。耐性菌による流行が爆発すれば、
「その危険性は、エイズをはるかに上回る」という。

発病者の8割が、農村部住民ということも、問題だ。うち、75%は働き手であるはずの青年から壮年にかけて。
鐘氏によると、耐性菌による結核患者は、特に西部地区で目立つという。
都市部に労働者として一定期間移り住む人が多い地域で、公共衛生上も極めて危険であり、
「貧困が結核を生み、結核が貧困を生む」悪循環が発生しているという。(編集担当:如月隼人)

【特ア】中国人の半数が「結核の保菌者」 抗生物質効かない耐性菌増加 「危険性は、エイズをはるかに上回る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269426322/l50
114日出づる処の名無し:2010/03/26(金) 11:00:12 ID:bkV/lX7b BE:1653761366-PLT(12402)
中国-アフガン"テロ退治に共同対応"
2010/03/26 10:36送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/26/0200000000AKR20100326078900083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国とアフガニスタンが、すべての形態のテロリズムと極端主義、
分離主義、組織犯罪の挑戦に共同対応することにする内容の共同声明を採択したと現地媒体らが26日に報道した。

両国間共同声明は、ハーミド・カルザイ アフガニスタン大統領の訪中三日目の25日に表明された。

共同声明により、中国はアフガンのテロと麻薬退治への努力を約束し、アフガンは中国のテロリズム、極端主義、
分離主義退治努力を積極的に支持するという立場を明らかにした。

両国はまた中央政府と議会、地方政府、そして言論.学界.企業間の人的交流を広めることに意見を集約し、各種
国連機構など国際舞台でも協力を強化することにした。

胡錦濤国家主席の招請により、去る23日から中国を訪れたカルザイ大統領は、胡主席はもちろん温家宝総理、
呉邦国全国人民代表会の常務委員長などと面談し、2泊3日の日程を終えて25日に帰国した。

カルザイ大統領は、また訪中期間に中国側と貿易経済協力に関する協定に署名し、中央アジアでテロリズム対処
努力の強化に念を押した。

またカルザイ大統領の訪問を契機に、アフガンの安定化に中国がどんな寄与をするのかに対する議論が在った
ものと見えるが、これと関連しては、中国現地媒体らの報道は殆どない。

アフガン政府は、米国とNATO(北大西洋条約機構)会員国が、来年7月にアフガンから軍を撤収する状況を考慮し、
国境をあわせた中国がインド、パキスタンと協力し、自国と周辺の安定化に積極的に出ることを希望している。

中国は今までは、アフガン派兵を拒否するなど介入を敬遠していた。
115/*/:2010/03/26(金) 12:32:14 ID:uT9htybZ
中国、預金準備率を「近く」引き上げる可能性−中国証券報
http://bit.ly/d7pkxv

中国人民銀の樊氏:中国は管理フロート再開の可能性−豪紙エイジ
http://bit.ly/a2BoXH


ペトロチャイナ:石油・ガス権益取得を強化へ−アロウ買収後も意欲
http://bit.ly/coIGl2


中国人民銀行、REITに関する新規則を承認−東方早報
http://bit.ly/c5CrKx

中国1−2月の工業利益:前年同期比120%増加−国家統計局
http://bit.ly/bI4ORc


中国の1-2月工業利益:詳細(表)
http://bit.ly/92dmwp

浙江吉利、ボルボ買収交渉はうまくいっている−上場部門の洪少倫氏
http://bit.ly/aN9WM2
116日出づる処の名無し:2010/03/26(金) 12:43:42 ID:bkV/lX7b BE:689067353-PLT(12402)
中国"経済回復信号が確実になれば出口戦略"
業界"漸進的出口戦略で衝撃を減らさなければ"
2010/03/26 11:53送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/26/0200000000AKR20100326104700089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=全世界が中国の本格的な出口戦略時期に関心を集中しているなかで、
中国中央銀行最高責任者が出口戦略の前提条件を明確に提示した。

周小川人民銀行長は、25日にアメリカ開発銀行の総会で統計数値上で確実な経済の回復信号、二重沈滞が
出現しないという確信、財政政策中断を通した出口戦略の仕上げなどが出口戦略の前提条件だと明らかにしたと、
上海証券報が26日に報道した。

周銀行長は、もし経済回復を確信できれば、漸進的で部分的に出口戦略を取り上げ論じることができると前提にし、
同時に出口戦略の必要条件として、経済が絶対W字型の傾向を見られないという信頼がなければならないと説明した。

彼は経済が回復の兆しを見せても、再度成長の勢いが鈍化するならば、出口戦略を実行できないと話した。

周銀行長は、引き続き出口戦略として財政政策と貨幣政策の順序が明確でなければならないと前提にし、多くの
国家は財政政策の中断を、出口戦略の最終手順として判断していると紹介した。

実際、ロレンツォ?ビーニ?スマーギ ヨーロッパ中央銀行(ECB)執行理事は、今年の初めにマクロ経済拡張政策の
出口戦略に対して言及し、財政政策の複雑性を勘案する時、貨幣政策に先立ち、先に施行されるのが難しいが、
貨幣政策は柔軟性が高いと話した。

スマーギ理事は、また中央銀行が出口戦略の時期を置いて論争に陥れば、出口戦略遅滞による危険を招き、
市場参加者にとって危険を看過させ、結局金利の引き上げ時期をのがして、低金利期間を必要以上に長期と
してしまうと警告した。
しかし業界では、漸進的な出口戦略の施行が必要だという意見も出している。

業界のある関係者は、小幅の金利調整を通じ、市場参加者らに政策の変化が始まったことを知らせ。市場と
ずっと疎通し、出口戦略を進行してこそ、市場の衝撃を減らすことができると話した。
117日出づる処の名無し:2010/03/26(金) 12:58:51 ID:bkV/lX7b BE:1148445555-PLT(12402)
"米国.中国、政治.貿易葛藤緩和の兆しはない"
2010/03/26 11:51送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/26/0200000000AKR20100326103700083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国政府は高位官僚を米国に送り、関係改善努力を
傾けているが、両国間の貿易や政治的緊張が緩和される兆しはないように見えると官営英字紙の
チャイナデイリーが26日に報道した。

中国政府は去る22日崔天凱外交部副部長を、そして二日後の24日には、鍾山副部長を団長にした
商務部代表団を米国に送り、バラク・オバマ行政府の外交.安保と経済ラインを接触するようにしている。

崔副部長は、ホワイトハウスと国務部主要人物を、鍾副部長は商務部.貿易代表部.国際貿易委員会.
財務部などの要人に会い、中国政府の立場を説明するなど、関係改善に精魂を込めている。

しかし米国議会が、中国はドル対比での元貨を切り下げされた水準で固定させる経済戦略を持続的に
繰り広げ、その一方でこれを自発的に修正しないでいるとし、為替レート操作国として、指定しなければ
ならないと声を高めているなど、中国代表団の米行政府への説得が効果を見られていないとこの新聞は伝えた。

こうした中、鍾副部長は25日に米商工会議所で、為替レートの変更では両国間の貿易不均衡を解消
できないとし"元貨を切上げするのは良い解決法にならない"と明らかにした。

彼は引き続き"中国は、徐々に通貨政策を改革するだろうが、為替レートは安定的に維持するものであり、
早い時期内での元貨を切上げしろとの要求は受け入れない"という中国政府の立場を再確認した。

国際通貨基金(IMF)総裁の特別顧問の朱民中国人民銀行副銀行長も、25日に"中国政府は為替レート体制を
修正はするだろうが、時刻表を設定することはできない"と明らかにした。

(1/2)続きます。
118日出づる処の名無し:2010/03/26(金) 13:00:27 ID:bkV/lX7b BE:1286259247-PLT(12402)
>>117の続き

これにガイトナー米財務長官は、同日のCNN会見で"中国に(為替レート)変更を強制することはできない"
だが"元貨が切上げされることが、大変重要でこれが中国にも得になる"と繰り返し圧迫した。

合わせて米上院のチャールズ シュモ(民主.ニューヨーク)とLindseyグレアム(共和.サウスカロライナ)議員は、
鐘副部長一行の訪米一日前の23日に中国の人為的な元貨通貨切下げに対抗して、中国製品に関税賦課を
許す制裁法案を、5月末までに通過させる方針だと明らかにすることもした。

チャイナデイリーは、米政府が翌月中国を為替レート操作国として指定するのかどうかが、両国間の貿易.
政治葛藤の分岐点になると予想した。

特に来る4月の12〜13日にワシントンで開かれる核安保首脳会議に、胡錦濤中国国家主席が参加すると予想
され、5月末には米.中間での戦略経済対話が予定されているため、その前に両国が貿易.政治の葛藤を縫い
合わせられるか注目されている。

(2/2)以上です。

中国は人民元切り上げ応じず、米国が為替操作国と認定なら−ISI
http://bit.ly/996H35

と合わせて読むと興味深いです。
119日出づる処の名無し:2010/03/26(金) 13:15:52 ID:bkV/lX7b BE:826881236-PLT(12402)
中国、西安-鄭州航空路線中断
区間高速鉄道運航で乗客急減
2010/03/26 12:13送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/26/0200000000AKR20100326108000083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国鄭州〜西安間の定時高速鉄道が開通し、48日後に、
同じ区間の航空路線が閉鎖された。

河南省の成都の鄭州新鄭空港側は、26日に該当区間のすべての航空便が運営を中断したと明らかにした。

この区間を運航してきた、航空会社の鄭州東郊は昨年8月の初めての運航以来毎日63.3%の搭乗率を記録して、
比較的収益が良い路線だったが去る2月に、時速350kmの高速鉄道が開通してからは、乗客が急減し、
運航中断が避けられなかったと説明した。

鄭州と西安間距離は505kmで、航空便が高速鉄道より若干はやいが、空港と都心間の距離などを勘案する時、
高速鉄道がさらに便利なため、乗客が高速鉄道に移っていると現地媒体が伝えた。

中国鉄道部によれば、2012年までに高速鉄道区間を1万3千kmに増やす計画のため、高速鉄道の航空路線の
蚕食現象はさらに拡大する展望だ。
120日出づる処の名無し:2010/03/26(金) 13:30:11 ID:bkV/lX7b BE:183751722-PLT(12402)
<中国種子市場で外国産70%.."言い値が価格">
価格中国産の6倍.."黄金の価格に劣らず高い"
2010/03/26 12:11送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/26/0200000000AKR20100326106600083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国の種子市場が、外国産に支配されていることが明らかになった。

第一財経日報の26日付の報道によれば、中国最大野菜生産基地の山東省ウェイパン市の寿光種子市場で、
売られている種子の中では外国産比重が70%を占めている。

外国産種子は主にスイス、オランダ、イスラエルなどの国から輸入され、国産の種子に比べて、価格が6倍以上高いが
飛ぶように売れている。

中国産に比べて、生産量が多く害虫に強く、品質も良く生産品を高い価格で販売できるため、外国産種子が好まれ、
国産は無視されているということだ。

寿光彩小グループの隋志卿 経理は"カラー唐辛子、ミニ トマト、トゲがないキュウリなどの品種では、外国産種子が
すでに市場占有率100%に達した"と明らかにした。

彼は"2000年から外国産種子が中国市場に大挙流入したが、初期には無料で配布し、好評を得ると金を受け取って
売り始めた"とし"外国産種子の価格は、初期販売の時に低価格だったものが、いくらも時を過ぎず、高価に変わって、
今は'言い値が価格"と話した。

李光江 寿光野菜グループの副社長は"寿光の種子市場の毎年の取引額が、6億中国元(1千億ウォン)に達するが、
この中で外国産種子取引規模が、4億中国元を越える"と明らかにした。
彼は"外国産の種子は黄金の価格に劣らず高い"とし"例をあげれば、あるトマトの種子は1gで200中国元もする"
と紹介した。

中国農業大学の野菜研究員の常務副主任の国家進は"付加価値が高い野菜種子は、すでに外国産種子が独占
していて、国産種子の市場占有率はますます下落傾向を見せている"と指摘した。
中国当局は野菜生産基地が、外国産種子の支配を受ける現象を重視し、2006年に中国農業大学に野菜研究員を
あて、種子を研究するようにした。
121/*/:2010/03/26(金) 13:32:30 ID:uT9htybZ
人民元切り上げ問題を最新トピックスで取り上げました。
世界の経済成長を支えてきたドルの役割が薄まるなかでの米オバマ政権の輸出倍増計画。
潮目が変化しつつあります。
http://bit.ly/bNk15c



http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a8g3T8Fa1twQ
元切り下げに現実味、通年で中国貿易赤字なら−ソシエテ・ジェネラル

中国銀監会の劉主席:銀行は不動産融資の審査を厳格化する必要ある
http://bit.ly/9ljlS9


キルギスタン、中国人学生の流入増に地元の不安が高まっている
http://www.eurasianet.org/departments/insight/articles/eav032510.shtml


中国の銀行が不良債権引当率を引き上げ、2月末時点で165%:  
[北京 26日 ロイター] 
中国銀行業監督管理委員会(銀監会)の劉明康・委員長が26日明らかにしたところ
によると、中国の銀行の不良債権引当率は2月末時点で165%と...
http://bit.ly/8YK6sj
122/*/:2010/03/26(金) 15:22:27 ID:uT9htybZ

中国政府:9つの政府関係機関に不動産価格の抑制命じる−証券日報
http://bit.ly/cSfxQk



中国株は5、6月ごろに再び「前進」も、インフレ懸念後退で−ラッフル
http://bit.ly/9cZUWu




中国西南部の旱魃がますます深刻化しつつあるが、事情はタイ、VLM諸国も同じらしく、
メコン河流域で「水争い」が起きる気配あり。
タイに「中国が上流域でダム建設、取水をしているせいで水位が下がっている」
との不満が現れつつある由(環球時報)。
http://bit.ly/buy0a3
123日出づる処の名無し:2010/03/26(金) 16:23:07 ID:bkV/lX7b BE:826880292-PLT(12402)
"中国、アジア外にまで遠征できる軍事強国を目標"<米司令官>
"中国、新型対艦弾道ミサイル開発、試験中"
2010/03/26 15:56送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/26/0200000000AKR20100326147600009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)シン・サモ記者=中国が軍事力を持続的に拡張しており、アジア外にも遠征を行うことが
できる軍事強国の建設を目標にすると見られると、ロバート・ウィラード米国、太平洋軍司令官が25日に明らかにした。

ワシントン タイムズの26日付の報道によれば、ウィラード司令官はこの日に米下院軍事委員会に出席し、"中国の
迅速で包括的な軍事力の増強は、この地域の軍事的均衡に大きい影響を及ぼすだけでなく、アジア-太平洋地域を
跳び越える含蓄的意味を持っている"とし"中国の軍事力の現代化は特に、この地域で私たちの行動の自由に
挑戦するための意図から始まった側面があると見られる"と話した。

ウィラード司令官はまた"中国の影響力拡大により、アジア-太平洋地域の勢力均衡力学が変わっているが、米国は
この地域で相変らず支配的な勢力として残っている"とし"中国の軍事力増強は挑戦であり機会"と主張した。

彼はまた、中国が本土から数百マイル離れた所に位置する航空母艦を攻撃できる新型対艦弾道ミサイルを開発して
いると初めて公開した。

彼は"中国がDF-21/CSS-5中距離弾道ミサイルをベースに、航空母艦だけを標的にする対艦弾道ミサイルを開発し、
試験中にある"と話した。

(1/2)続きます。
124日出づる処の名無し:2010/03/26(金) 16:24:19 ID:bkV/lX7b BE:275627423-PLT(12402)
>>123の続き

ウィラード司令官は中国の対艦弾道ミサイルが、西太平洋地域の米軍を攻撃するために開発されたことか
という質問には"去る10年間の中国の軍事力増強には、特定地域に対する時の接近を防げる能力を育てる
のも含まれている"とし、新しい対艦ミサイルは中国本土から遠く離れた目標物に打撃を与えることができる
ように設計され、特定地域に対する接近を遮断するその他武器としては、潜水艦などが含まれると説明した。

彼はまた中国が2012年まで自主開発した航空母艦を進水する予定であり、現在60隻以上の潜水艦を保有して
いると付け加えた。

ウィラード司令官は、紛争発生時には、米軍が中国の防御膜を突き抜けることができると確信するとし、太平洋
司令部は中国の新しい武器に対処するために努力していると伝えた。

このようなウィラード司令官の発言により、中国の軍事力増強が未来の台湾との紛争に備える程度で終わるので
なければ、これを跳び越えて、世界的な軍事的野望を達成しようとするところまで進むのかを置いて、米国の
軍事.外交.情報担当者らの間で広がっている論争に、再度火がつくと見られるとワシントン タイムズは評価した。

(2/2)以上です。
125/*/:2010/03/26(金) 17:39:31 ID:uT9htybZ
中国:株価指数先物取引を4月16日に開始へ−証券時報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=a36jCdU9EDwU

人民元の上昇容認は今年上期の可能性も、圧力増大で−ゴールドマン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aY1MVZBhK8AQ

中国人民銀の胡副総裁:今年の金融政策、より目標絞った柔軟なものに
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aY1MVZBhK8AQ


中国人民銀行副総裁、ギリシャ財政危機への対応批判〔無料〕
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_45418


中国の回良玉副首相:積極的な財政政策と緩やかな金融政策を継続へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a.QOjnTpGKhw
126日出づる処の名無し:2010/03/27(土) 16:41:39 ID:4XeFXRif BE:1240321739-PLT(12402)
中国西南部地域から北部への同時日照りを憂慮
今年の食糧生産目標達成に厳しい試練
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/27/0200000000AKR20100327051100083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国の雲南省をはじめとする西南部地域に訪れた100年以来
最悪の日照りが、北部に広がると憂慮されている。

中国の洪水.日照り防止総指揮部秘書長の劉寧 水利部の副部長は、26日に新華社通信とインタビューで
北部地方にまで日照りが広がる兆しが見え始めたと話し、今後北部で雨が少なくなり、気温が上昇し風が
激しくなるフェーン現象による日照りが、急速に広がると憂慮されると明らかにした。

雲南と貴州省、四川、重慶、広西チワン族自治区などの西南部地域ですでに、6ヶ月続いた日照りにより、
500万ヘクタールの田畑に植えた農作物が枯れる被害が出た中で、日照りが北部に広がれば5千億tに達する
今年の穀物生産量目標達成が、試練となる事が憂慮されている。

劉寧副部長は、北部地域は伝統的に春季に10年に9年は日照りが現れると話し、今年は南北が同時に日照りを
体験する深刻な局面に直面すると予想した。

中国民政部によれば、26日現在は日照りによる直接的な経済被害額は237億中国元(約3200億円)に達し、
1千800万人以上の住民が飲料水難を体験しており、日照りが解消される兆しを見せないまま、被害はますます
大きくなる展望だ。 被害を受けた家畜は1千170万頭に達する。

気象当局は、日照り解消のために人工降雨を試みる計画だが、成果の可否はまだ表明できない状況だ。

一方、雲南などの地では、日照りにより花と茶の価格が50-100%上がったのに続き、米.野菜.食用油などの生活
必需品の価格が暴騰し、現地の地方政府が価格の上昇抑制に出ている。

日照り被害地域はまた、電力供給支障により、制限した送電が不可避にり、これは工場の稼動支障につながり、
該当地域の電力と農業関連の株式価格が暴落するなど、西南部地域の経済が大きい打撃を受けている。
127日出づる処の名無し:2010/03/27(土) 21:13:57 ID:4XeFXRif BE:643130227-PLT(12403)
中国では新規貸し出し不動産流入の制限
土地買い占め企業、新規貸し出し禁止
2010/03/27 18:50送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/27/0200000000AKR20100327092800089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国金融当局が、最近再度上昇傾向が出てきた住宅価格を
抑制するために、新規貸し出しの不動産市場への流入を制限することを、金融機関に指示した。

半官営通信社の中国新聞社は、27日に中国銀行監視委員会が新規貸し出しの不動産市場流入による
危険を防止するために、土地を開発せず備蓄する目的で買いとる開発業者に対しては、新規貸し出しを
禁止するようにするなど、4種類の法案を銀行に示達したと報道した。

国務院は先立って不動産市場の秩序を正し、開発企業等の違法行為を調査することを指示した。
国務院はこれに伴い、商業銀行にとって国土資源部と建設主管部門の調査を通じて摘発された土地買い占め
企業と。住宅価額上昇誘導開発企業等を要注意対象に分類し、新規貸し出しをしないようにし、関連企業に
すでに貸し出しを執行した場合には、安全措置を用意するようにした。

土地を買い占め目的で保有した企業の土地が、貸し出し担保として提供された他の貸し出しに重複し、利用
されたのかどうかを把握したうえ、担保限度を減らすようにした。

不動産業を本業としない78社の中央国有企業と建設公司が進行していない事業に対しては、貸し出し申請を
受けてはならないし、すでに貸し出しが執行された場合には、新規貸し出しを中断しなければならないと指摘された。

銀行はまた貸し出しの用途を明確に把握するべきで、新規貸し出しが証券市場と不動産市場に流入するのを
厳格に、遮断しなければなければならないと国務院は明らかにした。
128日出づる処の名無し:2010/03/28(日) 11:18:23 ID:GqZf8twe
中国のDNSルートサーバに不正なデータが設定されたため、問題のルートサーバが停止されたとのこと。
ttp://news.cnet.com/8301-27080_3-20001227-245.html

報道機関に対する言論統制も厳しくなっている様なので、相当厳しくなっていると思われます。
google撤退問題の根は……
129日出づる処の名無し:2010/03/29(月) 10:34:54 ID:a0Whd/il BE:2480641496-PLT(12403)
"中国での強制撤去社会、不安要因"<人権団体>
2010/03/29 09:55送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/29/0200000000AKR20100329056900009.HTML

(北京ロイター=聯合ニュース)中国で大型開発事業の施行中に、たびたび広がる強制撤去が社会の
不安要因に浮上しているという警告が29日に出てきた。

中国の人権団体の'中国人権措置ワーキンググループ(The Chinese Urgent Action Working Group)'は、
最近の数年間で急速な経済発展を遂げる過程で、不法な強制撤去が蔓延しているとこの日の報告書で
明らかにした。

報告書は強制撤去と退去などを伴うこのような財産権の侵害が増え、深刻な社会不安要因になっている
とし、この問題が迅速で適切に是正されなければ、紛争が深刻化されると警告した。

通常、強制撤去は不動産開発業者と腐敗した役人たちが、共謀して行われる場合が多いと報告書は指摘した。

特に2008年の北京オリンピックや、今年の上海エキスポのような大型行事を準備する過程で発生する
強制退去などに対し、政府が十分な措置を取らないでいると批判した。

このような例として、山東省で発生した強制退去事件を報告書は例にあげた。

住民たちに、生活根拠地をあきらめるようにさせるため、組織暴力団が動員され、これらは住民たちに暴力を
行使し、村の出入りを封じ込めた。

報告書は住民たちが中央政府に嘆願書を出しても、特別な反応を見せず中央政府が地方政府に措置を要求
しても、地方政府が反応しない場合が多いと指摘した。

新しい撤去規定を設けたが、相変らず問題を抱いているとし、財産権と公営住宅など政策に対して再考する
必要があると提案した。
130日出づる処の名無し:2010/03/29(月) 10:46:38 ID:a0Whd/il BE:1148445555-PLT(12403)
中国炭鉱で浸水事故..153人が埋没(総合)
事故炭鉱10月に開鉱予定..埋没者は農民工
2010/03/29 09:57送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/29/0200000000AKR20100329057200083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国最大の炭鉱地域の北部山西省の王家嶺炭鉱坑内で、28日に
浸水事故が発生し、最小でも153人の鉱夫が生き埋めとなった。

この日の事故は農民工が大部を占める人夫が、開鉱を7ヶ月後に控えて坑内施設作業をしている最中に、
地下水が入り込んで、発生し、事故当時作業中の総261人の人夫中108人が脱出したが、残り153人は坑内に
閉じ込められた。

鉱山側の大型国有企業の華晉焦煤有限責任公司は、安全当局の指示の下に埋没者救助に出たが、29日
午前現在まで、救助の便りは出ていないと新華社通信が報道した。

埋没した鉱夫は大部分が陝西、河北、湖南、貴州などから来た農民の出身で、来る10月の開鉱を控え、仕上げ
作業中に事故にあった。

事故がおきると、胡錦濤国家主席と温家宝総理は埋没者救助に総力をつくせと指示し、張徳江副総理が現場に
急派されて、救助指揮に出た。

事故がおきた王家嶺炭鉱は、山西省郷寧現果河津市の境界にある大型炭鉱で、来る10月から開鉱し、
年間600万tの石炭を生産する計画だった。 埋蔵量は23億余tと推定される。

中国最大の生産地の山西省では、昨年2月に西山炭鉱でガス爆発事故により、77人が亡くなるなど、毎年一回
以上の大型炭鉱事故が発生している。
131日出づる処の名無し:2010/03/29(月) 11:48:59 ID:a0Whd/il BE:826881236-PLT(12403)
中国雲南省の日照りで水争い急増
2010/03/29 11:18送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/29/0200000000AKR20100329085700074.HTML

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員= 100年以来最悪の日照りが強打している中国、雲南省で
住民たち間の水争いがしばしば広がっていると分かった。

29日湖南省、成都の長沙で発行される瀟湘晨報によれば、深刻な日照り被害を体験している雲南省の
羅平村では、昨年末以後に41回以上も住民たち間で水争いが広がった。

特に先月27日に県内の村ではある住民が、共用水タンクの水をこっそりと盗み出したのが発端になって、
住民50人余りが乱闘劇を行うことまで発生したとこの新聞は伝えた。

この村の責任者は"地方政府の仲裁により、住民たちの間の戦いが解決された"とし"水がなく、穀物が
枯れていきつつある"と話した。

これと共に広西壮族自治区の場合、水力発電所の90%ほどが日照りで発電を中断することにより、セメント、
金属製錬など電力消耗が多い企業が打撃を受けていると香港経済日報が28日に報道した。

一方、中国空軍は雲南省をはじめとする西南部地域の日照りが続くと、本格的な人工降雨作戦に突入した。

中国人民解放軍成都軍区空軍は、今まで人工降雨作戦に輸送機3機を配分していたが、14機を追加で投じた。
132日出づる処の名無し:2010/03/29(月) 12:09:24 ID:a0Whd/il BE:918756454-PLT(12403)
<中国の広東省で不法就職する東南アジア人が増加>
月賃金1千元でも、重労働を引き受けて
2010/03/29 11:27送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/29/0200000000AKR20100329087500083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・スンデ特派員=中国経済成長の動力の広東省に、労働力が不足し、ベトナム人を
はじめとする東南アジア人の不法就職が増加していることが明らかになった。

広州日報の28日付の報道によれば深セン、東莞、仏山、雲浮、肇慶等の珠江三角地周辺の工業地区で
不法就職中のベトナム人がよく目撃されている。

広東地域で不法就職中の外国人労働者にはベトナムの以外にミャンマー、スリランカ、パキスタン人が眼に
触れて、中にはアフリカ人も見られるということだ。

外国人不法就業者の具体的数値はまだ捕えられずにいるが、密入国、不法就職、不法居住などの疑惑で
捕まり、出国措置された事例などを見れば、不法就職外国人が相当数いることを推察させる。

珠海では去る2日に66人(男42、女24人)の密入国のベトナム人を乗せていた、大型バスが摘発されるなど、
去る一年間で400人余りの外国人が密入国、不法居住、不法就職などで逮捕された。

この他に同官公安は去る19日に、ある履物工場で不法就職中の東南アジアの31人(男19.女12人)を摘発し、
広西壮族自治区欽州を通る高速道路上で、53人の密入国ベトナム人を乗せていたバスが警察の取り締まりに
かかった。

(1/2)続きます。
133日出づる処の名無し:2010/03/29(月) 12:10:25 ID:a0Whd/il BE:1653760894-PLT(12403)
>>132の続き

ある情報提供者によれば、仏山のある扇風機製造業者には600-700人の労働者が働いているが、この中で
ベトナムからの不法就業者が多い時には20人余りに達する。

東南アジア人の不法就職増加は、広東省での農民工が減り、労働力難を体験しているところに、東南アジア人は
月1千中国元の低賃金にも不平を言わずに、あらゆる重労働でも引き受けるため、製造業者の経営者が好むため
と分析された。

現在不法就職を取り締まる法的根拠と制裁規定が強力でないのも、不法就職増加の原因と指摘された。

外国人は不法就職で摘発されても、大きい処罰なしに出国出来るうえ、雇用業者に対する罰金は5千中国元
以上5万中国元以下に過ぎないためだ。

外国人不法就業者に対する需要が増えると、これらを斡旋して輸送し、不法身分証を作る犯罪組織も猛威を
振るうと伝えられた。

(2/2)以上です。
134/*/:2010/03/29(月) 12:16:42 ID:bHMfgXCD
中国工商銀:香港での新株発行で450億元調達計画−経済観察報
http://bit.ly/dakcqH

台湾と中国:経済協力枠組み協定に関して協議−31日と4月1日
http://bit.ly/9JqwpY

中国人民銀:貨幣政策委員に周其仁、夏斌、李稲葵の3氏−第一財経
http://bit.ly/doelm3

中国石油化工:アンゴラの油田権益を取得−09年純利益は2倍に拡大
http://bit.ly/b10Mig

中国当局、銀行に不動産融資の規則厳格化を指示−投機抑制で
http://bit.ly/cJ1Iw9

急激な人民元上昇、中国に壊滅的打撃与える恐れ−チャイナ・デーリー
http://bit.ly/9YuOcW

中国銀の運用部門、最大7億ドルの海外証券投資を当局が承認−新華社
http://bit.ly/bhesWr

米ウォルマート、日本と中国向けオンライン販売開発中−英紙FT
http://bit.ly/bpcM5q
135/*/:2010/03/29(月) 12:22:35 ID:bHMfgXCD
「中国は為替操作国」、米ハーバード大のファーガソン教授
http://bit.ly/dvo1vh


中国人民元先物:上昇−人民銀の樊氏が本来の管理フロート復活を示唆
http://bit.ly/arSkUN



中国の金融政策、今年の重点は「適度」=人民銀行副総裁:  
[北京 26日 ロイター] 
中国人民銀行(中央銀行)の胡暁煉・副総裁は26日、
「適度に緩和的」とする金融政策について、今年の重点は「適度」にあるとし、
昨年の「緩和的」から...
http://bit.ly/bu5emy


中国:成長率は今年の「主要な課題」ではない−経済顧問の劉氏
http://bit.ly/9gZ5r7
136日出づる処の名無し:2010/03/29(月) 12:48:09 ID:a0Whd/il BE:3307522098-PLT(12403)
<中国、万里の長城の拡張に'限りない情熱(?)'>
雪に覆われた万里の長城の観光客
2010/03/29 11:14送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/29/0200000000AKR20100329084000097.HTML

(AP=聯合ニュース)ある観光客が去る15日に雪に覆われた万里の長城を、用心深く歩いて上がっている。
(資料写真)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/03/15/PYH2010031507360034000_P2.jpg

中国、万里の長城東端山海観→丹東まで拡張"吉林.延辺からも遺跡発掘"..万里の長城保護事業区域指定

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=東北工程次元で推進される、中国の万里の長城東端拡張の
試みが順次速度を出している。

29日の中国、瀋陽韓国総領事館と韓国考古学界によれば、吉林省が最近に中国財政部と国家文物局の
承認を受け'万里の長城保護事業'対象地域と新しく指定された。 これで中国の万里の長城保護事業対象地域は
16省に増えた。

2005年に始まって、2014年まで展開する万里の長城保護事業は、国務院が推進する中国の重要文化財の
保護事業だ。 中国当局はこのために2007年から今年まで4年間、万里の長城資源調査を行っている。

中国当局は、昨年末に万里の長城資源調査を通じ、吉林省通化で万里の長城の遺跡を発掘したと発表した。

国家文物局の委託を受けた吉林省万里の長城資源調査団が、延辺の一帯から、古城の場所と狼煙台など
万里の長城の付属施設を捜し出したとのことだ。

吉林省資源調査団は、これに先立ち昨年9月にも、この一帯で辰韓時代ものと推定される万里の長城の遺跡を
発掘したと発表した。

(1/3)続きます。
137日出づる処の名無し:2010/03/29(月) 12:50:06 ID:a0Whd/il BE:1929388267-PLT(12403)
>>136の続き

中国考古学界は、待っていたように万里の長城の北側東端の延長が立証されたという主張を提起した。

今まで各種歴史的資料などを根拠とした考古学界の定説は、河北省山海関が万里の長城の東端というものだった。

そうしたことが、遼寧を過ぎて、数百km離れた吉林省、白頭山付近の延辺まで拡張されたのだ。

延辺は近隣の集安と一緒に、高句麗の代表的勃興地で、2006年には高句麗初期のものと推定される2つの大型
古墳群が発見されたところだ。

中国当局は、最近では吉林省内四平、長春、延辺でも秦漢時代と東夏時期の万里の長城遺跡が発見されたと
新しく発表した。

延辺朝鮮族自治州は最近"昨年調査を通じて、延辺一帯、和龍、龍井、延吉、図們一帯で150kmの長城遺跡を
発見した"と明らかにした。

それと共に70人の調査団を構成し、長城遺跡に対する本格的な調査と測量に出る計画だと付け加えた。

私たちの考古学界は、こういう中国の措置が万里の長城の東端を過去の高句麗まで拡張させることにより、
高句麗以前には、すでに漢族の政権がこの一帯を占有したことを強弁しようとするのではないかという疑惑を
提起している。 私たちの民族が占める以前には、この一帯が中国の領土だったと釘をさしておこうとする意図
というものだ。

中国の万里の長城東端拡張試みは、これだけではなかった。

昨年4月には、万里の長城長さが今まで知らされたより、2千500km余りさらに長い8千851.8kmだと確認されたと
発表すると、万里の長城南側東端を北朝鮮境界地域の丹東虎城という主張も出した。

(2/3)続きます。
138日出づる処の名無し:2010/03/29(月) 12:51:34 ID:a0Whd/il BE:826880663-PLT(12403)
>>136,137の続き

虎城は、高句麗時代に築造された城で中国も2004年に虎城を建て増しする以前には、この城が高句麗遺跡である
ことを認めてきた。

この誠意城壁や大型井戸の場所に、高句麗遺跡であることを知らせる案内板を掲げることもした。

しかし万里の長城保護事業が始まり、高句麗に関する説明を削除すると、こっそりと万里の長城の東端に確定した。

昨年9月には、国家文物局が'万里長城東端起点'(万里の長城東端基点)'という大型表示板開幕式を大々的に設置し、
万里の長城の東端拡張'を固めること'に出た。

これに時を合わせて、中国の考古学界は"万里の長城東端に対して間違って記述された歴史教科書を正し、
東端が虎城であることを後代に、明確に教育しなければならない"として教科書の改正も推進している。

航空隊教養学部のウシラ教授は"最近中国が新しく発見したと主張する将軍の遺跡は、伝統的概念の万里の
長城とは全く違う明国や高句麗の遺跡だ"とし、"中華民族は伝統的に万里の長城を北方境界線と設定し、
北方民族との明らかな境界を置いてきたが、中原文化よりはるかに先んじる遼河文化圏が、過去の高句麗の
場所として新しく発見された以後、万里の長城を増築し、この一帯まで中華民族の統治権に編入させようとしている"
と話した。

(3/3)以上です。
139/*/:2010/03/29(月) 15:06:18 ID:bHMfgXCD
中国:外資の中国企業買収を精査する制度、設立計画進める−WSJ紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aZtm0Cbdg5vo

長城汽車:中国でのトヨタ車のリコールから「確実に」恩恵受ける
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=asyfDB3.46Co

中国の長城汽車:今年の自動車販売台数が最大70%増も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=atpf2qoWA5J0

中国アルミ:今年1−2月は黒字を確保−コスト削減へ取り組み強化
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a9pqrVvaiiKs

中国の金需要は向こう10年内に倍増の公算、供給上回る旺盛さ−WGC
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=azR8IEgCTeSM

中国工商銀:香港での新株発行で450億元調達計画−経済観察報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a6CGPLWE2P4c

台湾と中国:経済協力枠組み協定に関して協議−31日と4月1日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aHBFMwkz3AMI
140/*/:2010/03/29(月) 17:28:44 ID:bHMfgXCD
中国人民銀:マクロ経済管理の政策と手段の研究強化へ−2010年の目標
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aNnk8Q48wuZA


中国の地裁、リオ・ティント幹部4人に有罪判決〔無料〕
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_46000

中国人民銀:貨幣政策委員に周其仁氏と夏斌氏を起用へ−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a2PU.SLQxvvE

「13億人のババ抜き」中国のニセ札転売ビジネスとは?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0329&f=national_0329_008.shtml
141/*/:2010/03/29(月) 18:34:45 ID:bHMfgXCD
中国軍、仮想敵に変化 台湾から日米、印越も
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032901000546.html

中国紙にグーグルと北京語「年老いたハト」の語呂合わせ記事−FT
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aYn_87EOE9eg


豪外相:リオのフー被告に対する10年の禁固刑は「厳しい判決」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aNHtk6ypMuN0

中国人民銀:マクロ経済管理の政策と手段の研究強化へ−2010年の目標
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aNnk8Q48wuZA
142/*/:2010/03/29(月) 19:20:49 ID:bHMfgXCD
中国:全人代を開催〜金融政策スタンスの考察〜
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2010/0329/953.html


3月5日、第11期第3回全国人民代表大会(全人代)が開催された。
温家宝総理による政府活動報告では、2009年を回顧し、
「新世紀を迎えて以来、経済発展が最も困難であったが、世界に先駆けて経済の回復・
好転を実現した」としている。
しかし、2010年の主要任務では、「今なお一部の際立った矛盾や問題が存在している。」
とし、その例として、生産能力過剰、雇用不足、財政・金融分野の潜在的リスク等が
挙げられており、2010年の中国経済について慎重な見方を示している。

一方、同時に発表された10年の主要な経済目標では、経済成長率の目標が09年実績を下回り、
消費者物価上昇率の目標が09年の目標より低くなっている(表1)。
インフレやバブルを警戒した引締めによって経済成長が減速することが想定されている
ものと考えられる。
なお、経済成長率を8%前後としたのは経済発展パターンの転換や経済構造の調整を
誘導するため、また消費者物価上昇率を3%前後と09年の下落から上昇に転じる
としたのは、昨年の金融緩和の効果がタイムラグをもって現れるため等と説明している。
以下では、全人代で示された経済政策のうち、特に金融政策を議論したい。

143/*/:2010/03/29(月) 19:24:26 ID:bHMfgXCD
2 まず、10年のマクロ経済政策全体のスタンスをみると、「引き続き積極的な財政政策と
適度に緩和された金融政策を実施」と09年と同様のスタンスを維持しつつも、
「インフレ期待の誘導を上手に処理する」と09年には無かった記述が加わり、
インフレ抑制への姿勢を示した。
また、10年の金融関連の目標値(新規貸出とマネーサプライ(M2))
を示しており(表2)、「09年の実績数値を下回っているが、依然として適度に
ゆとりのある政策目標」としている。
人民元為替レートに関しては、
「合理的な均衡水準における人民元為替レートの基本的な安定を保つ」と09年と同じ表現となっている。



3 09年の金融動向をみると、新規貸出が約9.6兆元(前年比95.3%増)、
マネーサプライ(M2)が前年比27.7%増と09年目標を大幅に上回り、
高い伸びとなっている(図3)。上記の政府活動報告における指摘のとおり、
金融緩和の効果には波及のタイムラグがあり、
10年に入って効果が現れてくると考えられる。

これを警戒し、当局は、手形による資金の吸収、銀行の窓口指導、
預金準備率の引上げ等引締め方向の政策を行なっているが、
金利は低い水準を維持している(図4、5)。2月の消費者物価上昇率は、
春節の影響もあり、前年比2.7%上昇と1年物の預金基準金利2.25%を上回っている(図6)。

金利引上げによる金融引締めは、景気の減速を通じて、雇用問題を悪化させ
社会問題につながるリスクが高いため、まずは金利以外の引締め策
(預金準備率の引上げ等)の効果を見極めた上で、最終的に金利引上げの必要性
が判断されると考えられる。
144/*/:2010/03/29(月) 19:26:06 ID:bHMfgXCD
4 為替レートについては、08年7月から事実上のドルペッグとなっており、
名目実効為替レートは、09年に入り、元安の方向を示している(図7)。

グローバルインバランスの是正のために、人民元の切上げが言われているが、
人民元の切上げは輸出産業への影響を通じて雇用問題を増大させる懸念があるため、
この観点からは当局は慎重と思われる。

政府活動報告には、「国際収支の状況を改善する」ことが目標に掲げられており、
「先進的な技術装備、カギとなる部品および国内で供給不足となっている
物資の輸入を重点的に拡大し、諸般の輸入促進政策と利便化措置の安定化をはかる」
ことにより、貿易黒字額をいくらか縮小させる方向が示されている。


他方、為替の切上げはインフレ抑制に有効であるため、
その観点で切り上げる可能性はある。インフレやバブルを抑制しつつ、
経済成長を維持できるか。
中国当局は難しい局面に立たされている。
145日出づる処の名無し:2010/03/29(月) 19:37:28 ID:a0Whd/il BE:1102508238-PLT(12403)
おや!
支援
紫煙
C&
146/*/:2010/03/29(月) 20:34:06 ID:bHMfgXCD
中国の習副首席:国内経済は多くの課題に直面している
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a0l07SHsTVk0




欧州ソブリン債危機の悪化見られない、中国株を楽観−前人民銀総裁
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=agkWZE9_lIls



【中日間貿易で初の人民元建て決済】
三菱東京UFJ銀行は、中日間の貿易で初となる人民元建て決済を成立させたことを
発表した。同行は24日、日本最大のインク会社であるDIC株式会社の
中国子会社から日本本社への代金支払いを扱った。
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-03/29/content_19705202.htm
147日出づる処の名無し:2010/03/29(月) 22:05:16 ID:aVMI0Ts8 BE:1148445555-PLT(12403)
>>146
お疲れ様!ウリも時々、連投規制で途方にくれていますw
148日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 08:00:21 ID:FxfYwNJk
149/*/:2010/03/30(火) 09:58:33 ID:JYxmqqfN


中国社会保障基金:海外の未公開株やPEファンドに投資へ−理事長
http://bit.ly/bHjq27

中国が不動産税導入に向けたプロセスを加速−中国網
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a0Pql013eAHY

中国の全国社会保障基金、台湾投資に前向き−中国時報
http://bit.ly/9O4ClN

米グーグル:中国でのモバイルサービスの一部で妨害行為
http://bit.ly/dglqqK

北朝鮮の金総書記、中国の劉洪才・駐北朝鮮大使と会談−朝鮮中央通信
http://bit.ly/cjEmSh
150日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 10:05:32 ID:qusypEiG BE:1607823375-PLT(12403)
中国、財産税導入に拍車
財産家分根拠に年基準課税推進..不動産沈静策
2010/03/30 09:41送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/30/0200000000AKR20100330054300009.HTML

(北京ロイター=聯合ニュース)中国が不動産過熱を落ち着かせるための方案の一つで、財産税の導入を
積極的に検討中であることが分かった。

中国国土資源部のロンフンズ土地利用管理局長は、29日に北京で記者らと会って"国務院関連部署が
財産税導入手続きに拍車を加えている"と話した。 しかし財産税の導入方針が確定したのかどうかは言及しなかった。

これと関連して、消息筋は財産価値に基づいて、基準として課税する方案が去る数ヶ月間深く議論されて
きたと伝えた。

中国の不動産価格は、先月にも一年前に比べ、平均10.7%上昇し、一部の大都市の場合には、住宅価格が
普通の中国人は購入できない水準まで上がった。

住宅都市農村建設部の、都市農村計画部長は不動産需要の異常加熱中により、需給支障が深刻だとし、
したがって価格がさらに上がるほかはないと警告した。

部長は"需給の不均衡と中国東西地域間の土地供給ギャップを勘案する時、不動産価格がずっと上がる
という点は疑いの余地がない"と強調した。

彼は中国の都市化比率が現在46.5%であることが、2011-2015年の12次5ヶ年開発計画期間に50%に
上昇すると展望される点も想起させた。
151日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 10:15:08 ID:qusypEiG BE:1378134656-PLT(12403)
中国.台湾、ECFA 2次交渉31日に開催
2010/03/30 09:46送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/30/0200000000AKR20100330056400103.HTML

(タイペイ=聯合ニュース)イ・サンミン特派員=台湾と中国間での自由貿易協定(FTA)格である、経済協力
基本協定(ECFA) 2次交渉が3月31日〜4月1日に台湾で開催される。

両岸は、去る1月の北京での1次交渉に続き、2ヶ月余ぶりに開催される今回の2次交渉で、協定施行初期に
関税減免を受ける両側の産業部門名簿(早期収穫名簿)と、協定本文を置いて集中交渉を行う。

台湾側は製造業では石油化学、機械、繊維、自動車部品を中心に最小500種の産業項目が初期に関税
減免恩恵を受けるように交渉を行うことだと、対中交渉窓口の台湾海峡交流基金会(海基会)の消息筋らが
30日に明らかにした。

サービス業の分野では、最も緊急な銀行と金融産業の早期収穫名簿をまず交渉し、小売り販売と流通分野は、
2番目の交渉順位で捉えていると海基会の消息筋は明らかにした。

協定本文では中国が'両岸経済貿易の正常化'と関連した表現を含もうとしているが、台湾側は主権論議を
起こす可能性があるこの部分を、曖昧に処理することを望んでいるため、引き続き交渉が必要なものと見られる。

中国側が提示する早期収穫名簿と交渉方針は、中国の伝統的な交渉の特性上公開されないでいる。

2次交渉の場所は、保安のためにまだ公開されずにいるが台北から南に約40km離れた桃園県大渓リゾートだ
と伝えられた。

両岸は外交関係がないため、自由貿易協定の代わりにECFA交渉を行っており、今年の6月までに署名する
ことを願っている。
152日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 10:20:35 ID:qusypEiG BE:3307522098-PLT(12403)
中国、上海市、最低賃金の16.6%引き上げ
2010/03/30 09:51送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/30/0200000000AKR20100330058900074.HTML

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=中国、上海市が翌月から最低賃金を16.6%引き上げすることにした。

上海市人的資源.社会保障局は、去る28日に通知文を発表、来る4月1日を期して、最低賃金を現行の月960中国元
から月1千120中国元に16.6%ほど上げると告知したと香港の文匯報が30日に報道した。

上海市は、また時間当りの最低賃金も現行の8中国元から9中国元に引き上げることにした。

上海市は1993年に最低賃金制度を実施して以来、今回までに全17回にかけて、最低賃金を引き上げてきた。

先立って中国の産業中心地の広東省も、去る17日に成都の広州市の最低賃金を、来る5月1日から月860中国元
から月1千30中国元に19.8%引き上げすることをはじめとして、省全体の最低賃金を平均21.1%ほど上げると
発表したことがある。

上海市と広東省が最低賃金を引き上げることにより、中国内他の地域らも似た措置を取ると展望される。
153日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 11:22:41 ID:qusypEiG BE:689067353-PLT(12403)
日本のトヨタ、中国の消費者に'リコール'補償約束
日本スバル自動車も中国でトライベッカ 70台をリコール
2010/03/30 10:02送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/30/0200000000AKR20100330059400083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=日本のトヨタ自動車が'RAV4'車両リコールと関連し、
中国の消費者に補償を約束したとチャイナデイリーが30日に報道した。

新聞はトヨタの中国合弁会社の第一自動車グループ(FAW)代表団が、今まで中国浙江省工商行
政管理局側と'RAV4'のリコール問題と、消費者補償などの問題を協議を重ね、両側が補償に
合意したと伝えた。

トヨタ側はリコールを決めた'RAV4'の購買者に補償を実施し、リコール措置をより加速することにした。

またリコール措置後希望者には、いったい車両を提供して購買契約後に車両を引き渡さなかった場合
には、購買契約金を戻すことにした。

トヨタ側は、しかし補償金の金額を公開せず、こういう補償措置を浙江省に限定するのか、でなければ
中国全域に拡大するのかは明らかにしなかった。

浙江省の消費者権益保護委員会の徐建明秘書長は、トヨタ側が近い将来具体的な補償基準を発表する
と知っていると明らかにした。

(1/2)続きます。
154日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 11:23:26 ID:qusypEiG BE:551253762-PLT(12403)
>>153の続き

先立ってトヨタ側は、第一自動車グループが天津工場で生産した'RAV4'モデル約7万5千台を
リコールすることに決め、豊田章男トヨタ社長は、去る1日に中国を訪問し、最近の大規模リコール事態
に対して謝った。

トヨタ側は'RAV4'リコール決定以後、中国では初めて浙江省とリコール事態に対する議論を繰り広げた。

こうした中で、日本のスバル自動車が中国で販売されたトライベッカスポーツユーティリティー車両(SUV)
70台に対して車のドアの安全欠陥により、リコールを実施すると明らかにした。

スバル自動車はトライベッカモデルが運転中に車の前ドアが開く欠陥が発見され、リコール措置を下したとし、
対象は昨年の5月28日から去る8日まで生産された製品だと説明した。

スバル自動車は、日本の富士重工業(FHI)の子会社で1953年設立されて、軽自動車と乗用車の他に
四輪駆動車両で優れた技術力を保有している。

(2/2)以上です。
155/*/:2010/03/30(火) 11:31:53 ID:JYxmqqfN
中国工商銀と建設銀、住宅ローンの頭金引き上げ−21世紀経済報道
http://bit.ly/dyAWDo



中国、イラン核問題協議で役割果たしている=クリントン米国務長官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS865974320100330?feedType=RSS&feedName=marketsNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPMarketNews+%28News+%2F+JP+%2F+Market+News%29


トヨタ、中国で一部の「RAV4」のリコールと補償実施へ=地方政府:
 [上海 30日 ロイター] 中国浙江省の当局は30日、トヨタ自動車が
中国で販売している一部の「RAV4」について、リコール(回収・無償修理)
と購入者への補償を...
http://bit.ly/biB4Vt

中国:今年の消費者物価の上昇率、3%に抑えられる−発改委の陳氏
http://bit.ly/dzDPPw

人民元が上昇しても米貿易赤字解消につながらない−発改委の陳氏
http://bit.ly/9l2QCF
156日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 13:07:47 ID:qusypEiG BE:1837512858-PLT(12403)
<中国の墓地価格の上昇の中、水葬に関心高まって>
アパートより高い墓地も登場.. 水葬は3千中国元
2010/03/30 11:59送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/30/0200000000AKR20100330088400083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=化粧した遺骨を香港が見渡せる海にばら撒いてくれと遺言した、
中国の改革.開放の扇動士のケ小平の葬儀方式が中国で増えている。

墓地の値段が、かなりのアパート価格を上回るほど天井知らずに上がる点などを考慮し、政府も、やはり遺骨を
化粧した後、海にばら撒いて位牌だけを納骨堂に安置する水葬方式を推奨している。

遼瀋晩報の29日付の報道によれば、遼寧省民政庁は28日に大連で134人の瀋陽市民が参加した中で、第80回
水葬意識を挙行した。

遺族たちは、親人義遺骨を花と共に海にばら撒いて冥福を祈った。 遼寧省民政庁市の潘元松 副庁長によれば、
1998年以後に全4千500件の葬儀が水葬で行われた。

この中で、昨年以後に行われた水葬が2千件余りなので水葬が急増していることを反映した。 都市別に見れば
水葬葬儀を無料で、支援する大連が500件余りで最も多かった。

水葬葬儀に必要な基本料金は楽隊の利用、車両、乗船、保険料、花代を含んで、380中国元(4560円)だ。 もちろん
遺骨を化粧する費用は、位牌を納骨堂に安置する費用とは別途だが、大きい負担になる程ではない。

水葬を奨励するために、葬儀費用を全額支援する地方政府には北京も含まれている。
北京は去る24日に、第62回水葬儀式を行った。 1994年以来、全5千件余りの遺骨が海にまかれた。

北京市民政国葬儀管理処須田、石道文 部署長は去る25日付の北京晨報とのインタビューで"水葬を望む故人は、
大部分学歴が高い方々だった"と話し、政府は水葬に対する補助金支援をより一層具体化する方針だと明らかにした。

(1/2)続きます。
157日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 13:08:49 ID:qusypEiG BE:275627232-PLT(12403)
>>156の続き

北京市は来る4月1日から朝陽区黒荘戸の香りをたてた納骨堂に収蔵した故人の位牌を、安置する費用の上限線を
3千中国元(3万6千円)に決めた。

反面、住民生活が改革.開放の結果豊かになり、豪華な葬儀を望む住民たちが増え、墓地価格は暴騰している。

吉林省の省都 長春は墓地の価格が1u当たり平均2万中国元(24万円)と3年前に比べて、3倍以上上がり、これは
アパートの坪当たり価格の二倍以上だ。

長春、九龍源墓地公園の場合、1.3u墓地の最高価格が26万8千中国元(250万円)となり、70uの庶民アパート価格
と同じだった。

中国経済の首都の上海も事情は同じだ。

東方朝報によれば、上海で一般墓地は2万〜20万中国元、高級墓地は数十万中国元でかなりの豪華な住宅に
劣らない高価で取引されている。

高級墓地に使われる土地の価格は、u当たり5万中国元に達し、しかも最小7u以上購入しなければならない。

上海市民のA氏は"墓地の価格が、市内中心街の高級住宅の価格と同じだ"とし"お金ない人は、死んでも
埋められる所もない"と首を横に振った。

(2/2)以上です。
158/*/:2010/03/30(火) 13:40:15 ID:JYxmqqfN
中国:不動産価格上昇に対応可能、バブルは存在−発改委の陳氏
http://bit.ly/c6Di9W

中国CIC、海外投資向けに1000億ドルを模索−第一財経日報
http://bit.ly/cTM10l


『世銀総裁、元切り上げは中国の構造転換促す』
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_46257

中国:住宅価格含めたインフレ指数算出、11年開始も−21世紀経済報道
http://bit.ly/9T8PXZ

中国人民銀:干ばつ地域の農民への融資拡大へ−240億元増やす
http://bit.ly/bLhM93


【日々是世界 国際情勢分析】中国「動乱の可能性」体制内部からの警告
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100330/chn1003300813000-n1.htm
159/*/:2010/03/30(火) 15:23:25 ID:JYxmqqfN
中国財政省、銀行のリスク資産向け引き当て拡大も−21世紀経済報道
http://bit.ly/cL3UXb

中国は鉄鉱石の上乗せ価格支払う必要ある、事業リスクで−調査会社
http://bit.ly/cyU0L6

中国:工場移転を計画している外国企業が増加、コスト上昇で−調査
http://bit.ly/c99pqY

中国当局:干ばつ地域で人工降雨−雲南省で50ミリ以上の雨
http://bit.ly/9YEejL



中国人民銀の夏氏:為替制度は管理フロートであるべきだ−ロイター
http://bit.ly/duTlmG


中国、9月前に人民元を調整すべき=金融政策委員に任命の李氏:
 [北京 30日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)の金融政策委員に
任命された李稲葵氏は、海外からの圧力を阻止するため、中国は9月前に
人民元相場を調整すべき、との考... http://bit.ly/9L3jto
160日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 15:50:10 ID:qusypEiG BE:1240321739-PLT(12403)
<中国の自動車市場は、すでに停滞期に進入したか>
政策効果.購買力低下で在庫増加
2010/03/30 14:51送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/30/0200000000AKR20100330110200089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国が昨年に、世界最大の自動車市場に急浮上してから、わずか数ヶ月
で停滞期に進入する兆しを見せている。

華西都市報は30日に、中国で春節(正月)以後に20種余りの新車が発売され史上最大の'新車豊作'を迎えているが、
自動車売り場には在庫が増えて、価格割引販促行事が相次ぐなど自動車市場が調整の兆しを見せていると報道した。

これは顧客が売り場に長く列をつくり、在庫の余暇がなかった昨年とは相反した現象で、業界ではすでに中国自動車
市場が変曲点をむかえていると占った。

専門家たちは政府政策効果の減少、企業等の価格引き下げ競争、生産能力の拡張の後遺症などが、自動車市場
の調整を引き起こしていると分析した。

実際に中国の今年1月の自動車販売台数は、史上最高を記録したが、大部分が昨年に注文された車であり、2月以後
の販売量が急減して在庫が積もっている。

中国の2月の乗用車販売台数は94万台となり、昨年同月の110万台には、大きく至らなかった。

李峰 四川長症汽車の社長は"政策効果が昨年ぐらい大きくなく、在庫が増えている"とし"現在の趨勢から見れば、
4月も販売下落傾向が続くだろう"と展望した。

彼は"弱り目にたたり目で、中国は今年に金利の引き上げと元貨の切上げ可能性があると見ていて、自動車販売に
不利な環境が造成される"と憂慮した。

(1/2)続きます。
161日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 15:51:06 ID:qusypEiG BE:367503124-PLT(12403)
>>160の続き

自動車販売が振るわないため、一線の営業店では購買の意思だけでも価額を下げたり、営業店が自主的に
割引行事を行うなど、販促行事動きが感知されており4月以後には、本格的な値下げ競争が広がるだろうという
観測が出てきている。

匿名を要求したある販売商は"在庫を解消しようとするなら、価額を下げるほかはない状況になった"とし"昨年に
自動車販売台数が急増したため、今年は消費者の購買力が弱くなり、中低価格車両を中心に販売不振が深化
している"と伝えた。

自動車企業等の無分別な生産設備の拡張も、今年の市場の圧力として作用している。

中国自動車企業等は、昨年には顧客が列をつくり、車両を購入し、今年4月まで予約注文が溜まるなど、生産台数
が需要を充足させることができない現象が発生すると、新規工場を相次いで新設した。

これら新設工場の生産量は、年500万台にも達し、来る4月以後には生産品を本格発売する予定だ。

四川省成都のある販売商は"自動車製造業者が、今年の販売台数を15〜20%ほど高めて設定し、ある所は100%以上
の販売増加率を目標にしている"とし"しかし2月に入り販売目標の40%しか売れず、3月には目標台数の3分の1だけを
達成するのに終わった"と明らかにした。

(2/2)以上です。
162日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 16:02:43 ID:qusypEiG BE:2480642069-PLT(12403)
<中国'ゴミ油'製造過程暴露..'驚き'>
2010/03/30 14:17送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/30/0200000000AKR20100330109900097.HTML

インターネットユーザー、製造過程入れた写真13枚インターネット公開

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=食物ゴミや下水道などから抽出した'ゴミ食用油'が大量流通している
という専門家の暴露に続き、ゴミ食用油を製造する過程を、撮影した生々しい写真がインターネットに公開され、
中国人が驚いている。

IDが'チュ・スイリョン'のあるインターネットユーザーは、去る28日の午後6時頃、中国の討論サイト'白社会'に'驚き!
ゴミ食用油の製造全過程'という題名の文を写真と共に上げて、衝撃的なゴミ食用油製造実態を告発した。

'チュ・スイリョン自身が直接撮影した13枚の写真は、下水口や食堂の食物ゴミから、閉式龍遊でろ過して、ゴミ食用
油が作られる過程が赤裸々に含まれている。

写真上のゴミ食用油製造者などは、下水口や食堂の台所の食物ごみ箱から、スープの具をすくい出した後、油カス
だけをろ過して、大きなカマに豚の脂身や使えない内蔵などを入れて、共に沸かしては、粗雑にろ過する何段階の
過程を経て、ゴミ食用油を完成し、筒に入れて、どこかに配達していた。

下水口や食物ゴミから、閉式龍遊を除去する過程と人夫らの汚らしい身なりはもちろん、完成されたゴミ食用油を
運ぶ筒も、やはり人が食べる食べ物を扱うものだと見られない程汚く、写真を見るだけでもおぞましさを感じる状況だった。

写真をあげたチュ・スイリョンも'不快に感じて気分を害する人もおられると思いますので、慎重にご自分で判断して
写真を見てください'と警告した。

彼はしかし写真に収めた、ゴミ食用油の製造地域がどこなのかは明らかにしなかった。

この文は二日で照会数が5千600件余りに達し、1千563人がダウンを受け、1千500ヶ余りのコメントが掲載されるなど、
インターネットユーザーが爆発的な関心を見せている。

(1/2)続きます。
163日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 16:07:35 ID:qusypEiG BE:367502742-PLT(12403)
>>162の続き

インターネットのユーザーは"言論で報道した後にも、まさかと思って信じなかったがとても衝撃的だ"とか"獣でもなく、
人が食べる食べ物を何故このようにして作るのか"と驚いた。

あるインターネットユーザーは"食堂から、三輪車で食物ゴミを除去して行くので、豚に食べさせるものと思ったところ、
人が食べていた"として"写真を見ると製造される所は1、2ヶ所ではないようだ。 広範囲でおおっぴらに行われている
のに、なぜ取り締まりをできないのか"と当局の粗末な取り締まりを叱責した。

もちろん写真の真偽の可否は、まだ判明されてはいないが、'ゴミ食用油'の存在は、すでに公論化され、大きい波紋を
起こしたことがあるため、チュ・スイリョンの写真が持つ爆発力は十分にメガトン級ということができる。

先立って中国国家食用油標準化委員会チーム長の何東平 武漢工業学院の食品工学科教授は去る17日に"下水道
や食物ゴミから抽出したリサイクル食用油が、中国で年間200万-300万tずつ流通している"とし"中国人が年間使う
食用油が、2千250万tであるため、中国人が摂取する食用油の10分の1が、下水道などから抽出されたにせ物食用油"
と暴露し、大きい波紋が生じた。

引き続き去る20日に陝西省西安市でシャブシャブ チェーン店の'重慶パンマという火鍋'試案分店が食物ゴミから
食用油を除去、再使用したことが明らかになり営業停止処分を受けた。

(2/2)以上です。
164日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 17:04:42 ID:u69q/FXF
 ○。
 ゚ °
165日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 18:01:02 ID:sUTkvx14
紫煙
166/*/:2010/03/30(火) 18:02:35 ID:JYxmqqfN


中国:早期利上げや人民元切り上げ恐らくない−香港資産家の李嘉誠氏
http://bit.ly/ageNqu


中国外務省:オバマ政権の米中関係改善への発言を「評価」−報道官
http://bit.ly/bfZuBa


中国:上海と深セン両取引所、信用取引を試験的に開始−31日
http://bit.ly/baTwnl



インタビュー=中国建機販売は09年度4割増=コマツ:  
[東京 30日 ロイター] コマツの野路国夫社長は30日、ロイターのインタビュー
に応じ、2010年3月期の中国における建設・鉱山用機械の売上高が前年比4割増
の2500億円に... http://bit.ly/doSHam


中国:国営企業の機密保護に関する規制の草案作成−国資委
http://bit.ly/b0aAT4
167日出づる処の名無し:2010/03/30(火) 23:03:21 ID:k0Xa4bDE
日経新聞のネット記事が以前より使い勝手が良くなってる気がする。

日銀まで気にし始めましたw
最近における中国の不動産価格の上昇について (PDF注意)
http://www.boj.or.jp/type/ronbun/rev/data/rev10j03.pdf


【視点】産経新聞編集委員・田村秀男 中国8%成長必達の秘密
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100330/mcb1003300502001-n1.htm
抜粋
ところが、目から鱗(うろこ)が落ちた。中国共産党内部関係者から聞き出したのだ、8%成長必達の秘密を。

 問 「なぜ、“保八”と言って胡錦濤指導部は8%成長を掲げ、
   実際にGDP成長率8%以上の達成に血道を上げるのか」

 答 「簡単さ。党官僚は収入の8%を公金からくすねているが、それはいわば慣行として事実上容認されている。
   みんなで赤信号を渡る共犯関係にある。国有企業の売り上げや国や地方の税収の伸びが8%に満たなくても、
   8%の非公式収入をみんな横領してしまう。すると国有企業や官公庁の予算を決められた通り執行できなくなり、
   国中が大変なことになる」

 問 「そんなバカな」

答 「党幹部は真剣だ。09年の経済見通しの場合、官庁エコノミストが7%周辺の成長率を党幹部に示したら、
  駄目だ、8%は至上命令だと強引に指示した結果だ」

 贈賄や公金横領の規模は実はGDPの8%どころか、政府が捕捉できない収入すべてを灰色収入として合算
すれば2ケタ台にも上るという試算すらある。中国経済改革研究基金会の王小魯・国民経済研究所副所長
によると灰色収入総額は年間4兆4000億元(約60兆円)で、09年の公表GDP比でみると13.1%に達する
(3月16日付日経新聞)。
168/*/:2010/03/31(水) 07:31:07 ID:AhGEZoLc
ボルカー氏:中国の銀行は問題に直面する公算−経済の急成長で #bloomberg
http://bit.ly/c2mgZI



グーグルの検索が中国で一時使えなくなったの理由が明らかに。
広く読んでいただきたいと思い無料に変更しました。
→『米グーグル、技術的問題のために中国で検索機能が一時中断』
〔無料〕http://bit.ly/bkYFcZ
169日出づる処の名無し:2010/03/31(水) 11:18:37 ID:1pJdrxQp BE:826880663-PLT(12403)
中国6.25参戦老兵24人、自費で北へ訪問
清名節合って中国人民支援軍烈士の墓へ参拝
2010/03/31 10:21送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/31/0200000000AKR20100331069300083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国人民支援軍の一員として、6.25に参戦した中国老兵24人が
6.25勃発60周年をむかえて、当時死亡した戦友に参拝するために、来月1に日北朝鮮に出発する。

重慶に住む6.25参戦老兵70人余りは、30日に市内の燕山ホテルに集まり、戦争中に亡くなった戦友を追慕し、
この中から24人は直接北朝鮮を訪問し、追悼行事を持つことにしたと重慶商報が31日に報道した。

これらは鴨緑江を渡り、北朝鮮を訪問し、来る5日の清名寺の時に平壌から東に90kmの距離にある中国人民
支援軍烈士の墓を参拝し、献花する計画だと今回の観光を引き受けた旅行会社長江国旅の亭盂紗社が
明らかにした。

これらの北朝鮮観光日程には、休戦ラインと激戦地への訪問なども含まれていると伝えられた。

亭盂紗旅行会社は、参戦老兵らの今回の北朝鮮旅行には、1万5千中国元の経費がかかるのに全員が
自費負担と明らかにし、年内にこういう北朝鮮参拝旅行がさらに多くなされると話した。

高射砲砲兵として参戦し、ある戦闘で足の指を失ったという陳志良は"亡くなった戦友に参拝することを何度も
考えていたが、今回60年ぶりに、夢が実現されることになった"と喜びを隠すことができなかった。

宣伝要員だった王紹用は休戦当時に、ある村で美しい朝鮮女性が韓服を着飾って伝統踊ったのが記憶に残るとし、
当時のその娘に会うことを期待すると話した。

激戦地の上甘嶺戦闘で勇猛を鳴らしたという今年84才の任久徳は、今回の北朝鮮旅行に参加したいが、旅費を
用意する方法がないと惜しんだ。
170/*/:2010/03/31(水) 12:00:25 ID:AhGEZoLc
グーグルは香港を通じた中国国内ユーザーの検索が不能になった問題で当初技術的
トラブルとしていたのを撤回し中国の検閲システムが原因と主張しています
→『米グーグル、中国側が検索遮断と主張−技術問題との見方撤回』
〔無料〕http://bit.ly/bkYFcZ


ペトロブラスとCNPC、中国石油化工が合意準備−ブラジル当局者 #bloomberg
http://bit.ly/dtGgkm


ルービニ教授:世界経済の勢力図に歴史的変化−インドと中国が受益国 #bloomberg
http://bit.ly/bIVYWV


中国の紫金礦業:今年は海外で1−2件の大型買収目指す #bloomberg
http://bit.ly/alKUQk


中国:消費者物価指数の算出で、食料品の比重は低下へ−上海証券報 #bloomberg
http://bit.ly/d4C59n


中国の浙江吉利:ボルボに9億ドル投資へ、業績回復を支援−李会長 #bloomberg
http://bit.ly/bcCL0r


台湾の中国鋼鉄、6月に最大12%値上げの可能性−経済日報 #bloomberg
http://bit.ly/cwOuxr

171日出づる処の名無し:2010/03/31(水) 12:31:54 ID:1pJdrxQp BE:1470009784-PLT(12403)
中国人民銀-商務部、為替レート政策'公開衝突'
陳徳銘商務部長"為替レートの調整、貿易改善に特別無効果"
新任通貨政策委員2人"直ちに改善が必要"
2010/03/31 10:32送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/31/0200000000AKR20100331071900009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ソン・ジェギュ記者=米国が中国を'為替レート操作国'と指定するのかどうかを、国際社会が
注目している中で、新しく任命された2人の人民銀行通貨政策委員と、中国商務部長が公開的に交錯した見解を
表明しているため目を引く。

陳徳銘商務部長は、30日に商務部ウェブサイト(www.mofcom.gov.cn)に掲載した声明で"理論と実行、どちらも
一つの国の通貨価値が上がることは、(貿易)収支の改善には、これといった助けを与えることができないという点が
立証された"と話した。

彼はこれと関連して、元貨の対ドル価値が2005-2008年に、21%上昇したにもかかわらず、その期間米国の
対中貿易赤字は、21.6%増加したことを想起させた。 また昨年には元の価値が変わらなかったが、米国の貿易赤字は
16%減ったと付け加えた。

陳部長は"一方(米国を指摘)が、国内の政治懸案のために、他の(中国を意味)の側に不当な貿易制裁を威嚇
するのは(両国関係に)役に立たない"と強調した。

商務部は声明を中国語とともに英文でも掲載することにより、対外的に商務部の立場をはっきりさせるジェスチャー
を取った。

反面、最近任命された2人の人民銀行通貨政策委員は、元価切上げは避けられないという点を強調した。

(1/2)続きます。
172日出づる処の名無し:2010/03/31(水) 12:32:47 ID:1pJdrxQp BE:551254526-PLT(12403)
>>171の続き

夏斌国務院傘下の発展研究中心金融研究所の所長は"(中国が金融)危機以前の管理変動為替レート制に、
できるだけはやく戻らなければならない"と話した。

また他の新任通貨政策委員の李稲葵 精華大経済学教授も、中国経済専門紙財経との会見で、米国の中間
選挙が11月にあることを想起させ、したがって米.中関係の悪化を防止するためにも、9月までには為替レートの
調整がなされなければなければならないと明らかにした。

彼は中国が、為替レート調整のイニシアチブを握らなければならないという点も強調した。

財経はカバーストーリーで為替レート問題を分析し、匿名の消息筋を引用し"中国当局が早ければ、来月には
ドル ペグ制をあきらめるかもしれない"と報道した。

米国財務部は、来月中旬に半期の為替レート報告書を出す予定であり、ここに中国が'為替レート操作国'と
明示されるのかに関心が集まっている。

(2/2)以上です。
173日出づる処の名無し:2010/03/31(水) 13:08:24 ID:Dgciv11/
台湾のKeith Perron氏によると、中国は6月までに新たなジャミング送信拠点を整備し、ジャミング体制を強化する。
新たに青海(西寧市より約 100km地点)と貴州(貴陽市より約70km地点)に送信拠点を設ける。
2つの拠点共にそれぞれ4基のジャミング送信機が配置され、アンテナはフランス Thales社が
他のジャミング送信所に納めたALLISSアンテナの国内複製品が使用される。
出力は300kWとも500kWとも言われている。


中国CRIは米国テキサス州のGalvestonの中波局KGBC(1540kHz)を買収して1月1日より
米国初のCRI24時間放送を開始して地元を驚かしたが、
これはこの局のサービスエリアに大都市Houstonが含まれるとの間違った判断から行われたことが明らかになった。
CRIの旧コンサルタントで最近退社した英国の Mark Shorey氏が暴露したところによると、
CRI幹部はこの局でHoustonをカバーできると勘違いして衝動買いしたが最近までそれに気づかなかったという。
Mark Shorey氏はFCC発行のサービスエリアマップを見せてHoustonがカバーエリアに入っていないことを説得しようとしたが無視されたという。
この買収にはカリフォルニアの中国系メディア機関が関与したという。(Media Network)

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLSWL/TA1004.html
174日出づる処の名無し:2010/03/31(水) 14:04:26 ID:1pJdrxQp BE:3307522289-PLT(12403)
中国、嬰児死体遺棄病院職員2人拘束
2010/03/31 10:56送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/31/0200000000AKR20100331078800083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国、山東省の済寧市郊外の光復河橋下で発見された嬰児の
死体21体の遺棄事件と関連し、付近の病院職員2人が拘束され、病院の高位級2人が解職されたと、現地媒体
らが31日に報道した。

済寧市当局は、最小体の嬰児死体で出生年月日と産婦の氏名、ベッド番号などが書かれた緑色のレッテルが
張られていたと説明し、この死体を柳器病院山東省済寧医大で確認されたと明らかにした。

済寧市の公安局と衛生国の合同調査の結果、この死体らは、人工中絶または出産中に死亡した嬰児と確認された。

済寧市公安局は合わせて調査を通じて、死体を柳器済寧医大病院職員の朱振雨氏と王治軍を拘束し、死体遺棄
経緯を調査中だ。

済寧医大病院も公安局の要請により、関連高位級幹部の李魯寧総務処長と何マ部署長にの管理責任を尋ね、
解職措置した。

済寧医大病院側は"病院職員金を受け取って死体をむやみに遺棄したと見られる"とし、嬰児死体21体は日が
よくあたるところに埋葬したと明らかにした。

済寧市当局はこれと共に嬰児死体遺棄で、鉱物汚染があったかを調査したが、まだ汚染の証拠は発見されなかった
と伝えた。
175日出づる処の名無し:2010/03/31(水) 14:46:42 ID:1pJdrxQp BE:1929388076-PLT(12403)
中国証券市場、売り掛け取引開始
株式.投資金借りて、投資が可能
2010/03/31 13:55送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/03/31/0200000000AKR20100331114100089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国証券市場に売り掛け取引の信用取引が導入された。

上海証券報は4年の準備過程を経て、31日から上海と深セン証券取引所で、株式と投資金を借りて、株式を取り引き
する信用取引を始めたと報道した。

信用取引というのは、証券会社で投資金を借りて、株式を買いとった後に株価が上がれば株式を売り渡し、差益を
得たり、現物株式を借りて売り渡した後、該当株式の価格が落ちればまた買いとって、収益を上げる売り掛け取引
方式だ。

国泰君安、国信証券、中信証券、光大証券、国泰君安、広発証券など6社の証券会社が、信用取引専門担当社と
指定された。

上海と深セン取引所の関係者は、2006年から信用取引を実施するために準備を重ね、信用取引の安全のために、
十分な対応をそろえたと話した。

これらは、売り掛け取引が中国証券市場で初めて導入されることにより、大きい利益を上げることもできるが、
複雑な取引方式により損失危険も大きく、投資家が専門的な知識を保有し、経済に対して十分に勉強をするべき
だと指摘した。

これらは、売り掛け取引が、中国資本市場発展に大きく寄与する、としながら当分投資家らの危険管理と証券会社の
厳格な顧客管理に重点を置いて、該当制度を定着させていくことだと付け加えた。
176/*/:2010/03/31(水) 15:20:56 ID:AhGEZoLc
人民銀の夏氏:元の管理フロートを再び機能させるべきだ−東方日報
http://bit.ly/9He86W

中国とブラジル:衛星で集めたデータの共有で合意−ブラジル当局者
http://bit.ly/a1fCwq


中国:株式口座開設、昨年11月来で最大−インフレ加速で (Update1)
http://bit.ly/drAPn0


中国の江西銅業:今年の設備投資は34億元を計画−李会長
http://bit.ly/aAveIA


中国招商局国際:09年の純利益32.4億香港ドル
http://bit.ly/aYZBAs


中国の銀行、09年に外貨9786億ドル相当購入−顧客の人民元への両替で
http://bit.ly/baZhBf
177日出づる処の名無し:2010/03/31(水) 19:18:21 ID:+kHRyZUM
紫煙
178/*/:2010/04/01(木) 12:19:46 ID:Nx4Z+t4M
英蘭シェルと中国石油:アロウ買収で豪外国投資審査委に承認申請
http://bit.ly/bBuoUT



【香港・注目株】中国招商局国際、中国海洋石油、ペトロチャイナ
http://bit.ly/djZo8p



中国の成思危氏:より柔軟な人民元相場を提唱−ロイター通信
http://bit.ly/9E50wB


中台、経済協力協定で早期関税引き下げ項目を減らす公算−中国時報
http://bit.ly/b7iAGG
179日出づる処の名無し:2010/04/01(木) 13:57:11 ID:gsIdn54p BE:1102507564-PLT(12403)
中国の昨年住居価格25.1%上がって..史上最高
2010/04/01 11:15送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/01/0200000000AKR20100401094000083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=昨年の中国の住居価格が25.1%上がり、2001年以後最高値を
記録したと、京華時報が国土資源部傘下の中国土地鑑定計画院を引用して、1日に報道した。

中国土地鑑定計画院は、自国内の105都市を対象にした住居価格と地価調査により、米国発の金融危機が
迫った2008年を除けば、2001年以後はずっと上昇傾向であり、昨年の場合住宅価格が1u当たり平均4千474
中国元(約74万ウォン相当)となり、上昇幅も25.1%で最も大きかったと明らかにした。

これは中国国家統計局が、昨年一年の全国70都市で新規分譲住宅と既存の住宅を含み、住居価格が1.5%の
上昇に終わったと、去る1月26日に発表したのとは、大きい差を見せるものだ。

中国土地鑑定計画院は、また住居価格と地価が比較的大きい相関性を見せたとし、35の重点鑑定都市の場合、
住居価格に地価が占める平均比率が31.29%だったと伝えた。

特に天津、上海、南京、杭州、寧波など5都市は、地価の比重が40%を越えると調査された。
180日出づる処の名無し:2010/04/01(木) 14:00:24 ID:gsIdn54p BE:1240321739-PLT(12403)
中国PMI 3ヶ月ぶりに上昇の勢い転換
2010/04/01 13:45送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/01/0200000000AKR20100401117500008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=先月の中国経済の健康度を現わす、製造業購買管理指数(PMI)
が、3ヶ月ぶりに上昇傾向に持ち直した。

1日のブルームバーグ通信によれば、中国の先月PMIは55.1で前月と比べて、3.1ポイント上昇した。
去る1月から下落傾向となった中国のPMIは、これで3ヶ月ぶりに、また上昇の勢いに切り替えた。

PMIは50を越えれば景気が拡張局面にあることを意味し、50下に落ちれば衰退していることを現わす。
181日出づる処の名無し:2010/04/01(木) 14:08:51 ID:gsIdn54p BE:1286259247-PLT(12403)
中国の証券市場、1分期上昇率主要国中'最下位圏'
出口戦略憂慮により全般的な上昇率が鈍化
2010/04/01 13:52送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/01/0200000000AKR20100401110200089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=世界で最も速い経済成長率を見せている、中国の証券市場が、新年に
入り主要国の中で最も低い上昇率を現わしている。

1日の証券情報提供機関の全景網によれば、中国、上海総合指数と深セン証券指数は、今年1分期に各々5.13%
と8.80%下落し、アメリカとヨーロッパ、アジアなど23国の主要国の中で、証券市場上昇率面では22位と23位に
最下位圏を形成した。

中国は昨年の場合経済回復に力づけられて、深セン証券指数と上海指数が111.24%、79.98%急騰し、上昇率3位
と7位に上がったが、今年に入って、大きく低くなった。

インドネシアのジャカルタ総合指数は、今年の1分期9.59%上がり、最も高い上昇率を現わし、引き続きロシアRTS指数
が9.35%、米国ナスダック指数6.24%、スイスSMI指数5.22%、米国S&P500指数5.22%、日本日経25指数5.15%、
英国FTSE100指数が4.79%上がった。

韓国コスピ指数は0.60%上昇するのに終わり、調査対象国の中では16位に留まった。

シンガポールSTI指数(-0.35%)、香港ハンセン指数(-2.89%)、台湾加権指数(-3.27%)等の5つ指数は下落率を
見せた。

ロシアRTS指数は昨年128.62%急騰し、最も高い上昇率を記録したのに続き、今年も上昇の勢いを継続している。

(1/2)続きます。
182日出づる処の名無し:2010/04/01(木) 14:20:19 ID:gsIdn54p BE:551254526-PLT(12403)
>>181の続き

韓国コスピ指数は、昨年49.65%上昇して、上昇率11位に上がったが、今年は相対的に振るわなかった。

総合的に見る時、昨年に金融危機後の景気回復期待により、証券市場が急騰したが、今年は金利の
引き上げなど、出口戦略に対する憂慮で証券市場上昇率が振るわないと分析された。

中国は今年に入りすでに二度の銀行支払準備率を引き上げたのに続き、銀行の新規貸し出しを制限して
おり2分期以後には基準金利の引き上げ、元貨切上げなど、出口戦略が本格化すると展望されている。

ロシアとインドネシアは、政府主導の内需活性化事業が継続的に積極的に進行され、証券市場も上昇の
勢いを継続しており、米国は景気回復傾向が相対的に遅く、出口戦略が近い将来にも表面化しにくいという
観測により、強気を見せていると分析された。

(2/2)以上です。
183日出づる処の名無し:2010/04/01(木) 14:47:26 ID:M4y2QhUV
紫煙
184/*/:2010/04/01(木) 15:11:53 ID:Nx4Z+t4M
中国工業情報省:鉄鉱石デリバティブ取引は望まない−中国証券報
http://bit.ly/aSBJsN

中国株は持ち直す公算大、人民元上昇で−ベアリングのドゥ氏
http://bit.ly/bH2T5f

「アバター」効果で映画機器業界は不眠不休−中国で3D需要が増加
http://bit.ly/bnYLly

中国の厚朴基金管理、ウィンズウェー・コ−キング株を取得へ−関係者
http://bit.ly/cmKJzh
185日出づる処の名無し:2010/04/01(木) 15:29:15 ID:gsIdn54p BE:2250952777-PLT(12403)
"中国、2012年に初めての航空母艦を運用開始するようだ"
ウィラード米太平洋軍司令官、下院軍事委で明らかにして
2010/04/01 10:28送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/01/0200000000AKR20100401075400074.HTML?audio=Y

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=中国が今後2年以内に航空母艦を運用することになると見られると
ロバート・ウィラード米国、太平洋軍司令官が明らかにした。

ウィラード司令官は、先週に米国下院軍事委員会に出席し、中国が1998年にウクライナから導入した過去の
ソ連の退役航空母艦のワリヤーグ(Varyag)号を改造し、2012年頃に実戦配置する事が予想されると話したと、
香港のサウスチャイナ モーニングポスト(SCMP)が1日に報道した。

ウィラード司令官は、また中国は本土から数百マイル離れた所に位置する航空母艦を攻撃できる新型の対艦
弾道ミサイルを開発していると話した。

米国の軍高位関係者が中国の航空母艦保有計画に対し、このように具体的に発言したことは今回が初めてだと
SCMPは付け加えた。

軍事専門家たちと外交消息筋は中国が、過去のソ連の時期建造しクゾネツォフ級航空母艦のワリヤーグを
ウクライナから導入し、遼寧省大連造船所で新しい航空母艦に改造していると観測している。

ワリヤーグのエンジン改造作業が完了したのかどうかは不確かだが、飛行甲板と上部構造物に対する改造は、
ほとんど仕上げされたと分かった。

中国は大洋海軍に跳躍するという目標の下、ワリヤーグを改造して、運用した後、自らの技術で新しい航空母艦を
建造し、2015年頃には実戦配置すると見られると、軍事専門家たちは展望した。

ワリヤーグは5万8千600t級で、甲板の長さが302mに達し、最大速力は29ノットだ。

また1千960人の乗務員が乗船し、飛行機52機を搭載する能力があると伝えられた。
186/*/:2010/04/01(木) 16:44:22 ID:Nx4Z+t4M
中国の胡国家主席、米国での核安全保障サミットに出席へ−外務省
http://bit.ly/9TWZlz


中国外務省報道官:金総書記の訪中の可能性で情報はない
http://bit.ly/bnjfsj


中国銀監会:中国の銀行は今年、より複雑な状況に直面−劉主席
http://bit.ly/c0522R


WGCと中国工商銀行、新しい金投資商品の開発を計画−WSJ紙
http://bit.ly/cnKKiL


中国の厚朴基金管理、ウィンズウェー・コ−キング株を取得へ−関係者
http://bit.ly/cmKJzh


第一生命の渡辺新社長:2012年までに中国参入へ−国内事業モデル適用
http://bit.ly/aPTDQK
187/*/:2010/04/01(木) 19:37:15 ID:Nx4Z+t4M

【中国、人民元のより大幅な変動容認すべき=元全人代常務副委員長】
「人民元が2%上昇すれば中国の繊維産業は崩壊するといった報道を目にするが、
それは明らかに誇張だ」と述べた
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnJS866392720100401



シナリオ:米国が中国を為替操作国と認定した場合の影響
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14627120100401


総選挙に中国系移民7人が出馬=華人社会の利益擁護目指す―英国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40999&type=1



【中国が制裁論議に参加へ 米、対イランで攻勢】
ライス米国連大使は31日、CNNテレビのインタビューで、
イランへの追加制裁をめぐり慎重姿勢を保っていた中国が制裁論議に加わることに
同意したと明かした。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100401/amr1004010821001-n1.htm
188日出づる処の名無し:2010/04/01(木) 19:57:55 ID:M4y2QhUV
試演
189日出づる処の名無し:2010/04/01(木) 22:57:33 ID:nLPfB9/9
中国経済の台頭がもたらした日本経済へのインパクト
http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/wps/wp10e01.htm
http://www.boj.or.jp/en/type/ronbun/ron/wps/data/wp10e01.pdf 全文は英語のみの公表です。
日本経済は、「失われた10年」を経た後、2000年代前半から2007年夏まで長期にわたる景気回復を経験した。
本稿の目的は、2000年代のわが国の景気回復の要因の一つとして、
中国との貿易が与えた影響を、マクロおよびミクロの観点から実証的に検証することである。

 本稿の前半では、中国向け輸出と生産指数などマクロ変数を使った多変量自己回帰(VAR)による分析を行った。
分析の結果、この時期の中国向け輸出増加は、日本の製造業全体の生産に対して強いプラスの影響を
与えたことが示された。ただし、中小企業や非製造業に対しては、有意な影響が検出されなかった。
また、中国からの輸入増加については、日本のマクロの生産に対する有意な影響が検出されなかった。

 一方、本稿の後半では、製造業および卸小売業について、個社企業データ(約10万社)を用いた分析を行った。
中国企業と補完関係にある日本企業と競争関係にある日本企業では、対中国貿易が与える影響は大きく異なり得る。
この点に着目し、分析では、個社の売上高利益率や売上高変化率が、
中国向け販売の有無や中国からの仕入れの有無によっていかなる影響を受けるかを、回帰分析で検討した。
企業属性をコントロールした回帰分析の結果、マクロデータでは検出できなかった中小企業や卸小売業においても、
中国との貿易が色々なルートで企業パフォーマンス改善に役立っていたことが明らかになった。

具体的に言えば、中国からの輸入では、製造業の売上高増加に役立ったほか、
卸小売業では、売上高および売上高利益率双方でプラスの影響が観察された。
中国向け輸出については、2000年代初頭では有意な影響がみられなかったが、
2000年代央の日本企業に対し、売上高と売上高利益率の双方でプラスの影響がみられた。

しかし、それと同時に、中小企業に対しては必ずしも全ての面で経営パフォーマンス改善に
役立っているわけでは無いことも示された。ミクロデータ分析の結果は、2000年代の中国貿易の増加は、
日本の企業に多様(heterogenous)な影響を与えたことを示唆している。
190日出づる処の名無し:2010/04/01(木) 23:18:10 ID:7J4d8lAl
久しぶりに支援
191/*/:2010/04/01(木) 23:53:02 ID:Nx4Z+t4M
胡国家主席、米国主催の核安全保障サミットに出席へ=中国外務省:  
[北京 1日 ロイター] 中国外務省は1日、胡錦濤国家主席が4月12─13日に
ワシントンで開催されるオバマ大統領主催の核安全保障に関するサミットに出席すると
発表し...
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14631720100401?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29


ドイツと中国両首脳:通貨や経済問題などで電話会談−政府広報官
http://bit.ly/cUe8xt


中国:グーグルやリオめぐる問題、外国企業の事業環境に影響しない
http://bit.ly/aOt6ml
192日出づる処の名無し:2010/04/02(金) 00:31:41 ID:AAd1vuDN BE:735005928-PLT(12403)
中国関連の記事は、朝10時〜11時代に多いですね。

そこで、手が空いていれば集中投下=連投規制が多いですね。(ウリの投下が東亜専門というのもあると
思います。)

以前の全人代の方やロンメルさんもそうだったのかな?

記事投下は、少しずつ私が「無理をせず」続けますので、もし読んでおられたら、たまには支援がてらの、
雑談でもと思っています。

OCNで訳せる範囲増えました。後、ウリが誤訳でぶつぶつ言うのに対しての(OCN翻訳)反応が早い。(2ちゃん見てる?)
…協力しますから雇ってください。w

では、皆様、おやすみなさい。
193日出づる処の名無し:2010/04/02(金) 00:43:50 ID:rhZPkALX
お疲れ紫煙
194:2010/04/02(金) 10:34:44 ID:MzjURi7Y
中国‘証券市場改革3点セット’、韓国にも薫風なるか 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100401/27295575/1
信用取引-空売り導入、株価指数先物取り引き開始…
“流動性増して投資環境が改善され、韓国証券市場や投資家も得する” 韓国先物市場から外国人離脱憂慮も

 中国証券市場でも資金を借りて株式を取り引きできる信用取引と空売りが導入された。さらに今月16日からは株価指数
先物取り引きが始まって、中国型‘証券市場改革3点セット’の証券市場浮揚効果に関心が集まっている。中国証券市場で
流動性が豊富になり投資環境が先進化されれば、韓国証券市場と投資家らにも得になると予想される。

 中国言論によれば先月31日、上海と深セン証券取引所で信用取引が公式に始まった。信用取引は投資家が証券会社
から資金を借りて株式を買った後、株価が上がれば株式を売って差益を得たり、証券会社から株式を借りて売った後に、
価格が落ちれば買い戻して収益を上げる売り掛け取り引きだ。証券会社6社が信用取引専門担当社と指定され、初日は
75万中国元(約1億3000万ウォン)分が取り引きされた。

 16日には上海・深セン証券市場統合株価指数であるCSI300指数をベースにする株価指数先物取り引きも始まる。この
ような中国の証券市場改革措置は、2020年までに上海を世界的金融ハブにする長期計画の一つだ。ファイナンシャルタイ
ムズは、“三種の改革が中国資本市場の新しい道しるべになるだろう”と展望した。

 専門家は、長期的に中国証券市場の流動性が豊富になり投資方式が多様化し、株式市場が一段階成熟すると見ている。
ソンヨンジュ大信証券研究員は“香港(1994年導入)と韓国(1996年導入)も、信用取引実施の1〜2年後に取引量がそれぞれ
20%と50%以上増加した”として、“信用取引が全体取引金額に占める比率が高まって、株価指数も一緒に上昇した”と話した。

 ジョンギュン三星証券研究員は、“中国指数先物市場は各種の制度的な制約にもかかわらず短期間に現物市場の取引
代金に匹敵する市場に成長するだろう”として、“中国最初の場内派生商品という点から中国の資産運用パターンに相当な
変化が起きて、多様な取り引き方式と商品が開発されるだろう”と話した。

(1/2) つづきます
195:2010/04/02(金) 10:35:32 ID:MzjURi7Y
>>194
つづきです

 しかし中国政府は導入初期の危険を減らすために、18ヶ月以上の取り引き実績と口座設定額50万中国元以上など参加
条件を難しく設定していることは障害だ。長期的に信用取引を通じて中国証券市場に活力ができれば、国内証券市場にも
肯定的だというのが専門家たちの共通の予想だ。イ・チフン国際金融センター研究員は、“韓国証券市場は中国証券市場と
ほとんど同じに動くので、中国証券市場の需要拡大で株価が上昇すれば韓国証券市場にも良い影響を与える”としながら、
“中国機関投資家の役割拡大と中国証券市場制度の先進化等を通して、私たちが中国に投資する時も投資条件が良く
なるわけ”と話した。

 しかし指数先物市場では外国人資金の離脱も憂慮される。チョン研究員は“中国指数先物市場で外国人投資限度拡大と
流動性確保がかみ合わさるならば、東北アジア市場で危険回避手段を探す外国人が中国に引き返して、韓国のコスピ200
指数先物市場には強力なライバルが登場するわけ”と話した。

(2/2) 以上です
196/*/:2010/04/02(金) 10:39:40 ID:/LmotVmF
中国メーカーの利益、人民元3%の上昇で30−50%減も−新華社
http://bit.ly/98vObr


中国の米国企業、市場へのアクセスで制限受ける−米商業会議所調査
http://bit.ly/dylvHw

中国工商銀行:自己資本比率を12年まで12%超に維持へ−転換社債発行
http://bit.ly/bq6v2y


胡中国主席、核サミットに出席=為替操作国認定回避へ〔無料〕
http://bit.ly/d9HMxZ
197/*/:2010/04/02(金) 12:03:42 ID:/LmotVmF
中国の信用取引:規模は約660万元、取引初日の3月31日−上海証券報
http://bit.ly/cF7yzk



中国:3月の貿易収支は赤字、赤字幅は「非常に小さい」−陳商務次官
http://bit.ly/d1qQvA



胡錦涛、またもカメレオン的変身術
 12日から訪米、核サミットへ出席、人民元切り上げ回避が主目的か?
http://www.melma.com/backnumber_45206_4810370/


米財務省、中国国家主席の安全保障サミット出席決定にコメントせず
http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnJT866531320100401
198日出づる処の名無し:2010/04/02(金) 12:07:45 ID:n2uCVe5h BE:183751722-PLT(12403)
中国の小売り販売、金融危機以前の水準まで回復
2月の小売り販売6兆5千億ウォン..79%↑
2010/04/02 11:17送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/02/0200000000AKR20100402093800089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国の小売り販売が金融危機以前の水準を回復したことが分かった。

中国工業情報化部は2日にホームページを通じて、全国100大店の大型小売店の販売額が381億6千万中国元を
記録し、昨年同期対比で79.4%急増したと明らかにした。

これは昨年の初め金融危機で小売り販売が急減したのに伴った基底効果と、昨年の下半期以後のはやい
経済回復に従ったと分析された。

これに伴い1〜2月の小売り販売額は24%増加し、昨年同期対比での増加幅が15.3%ポイント拡大して、金融
危機以前の水準を回復したと工業情報化部は説明した。

品目別には金銀・宝石、衣類、家電などの販売が急増し、金融危機後の不動産市場の活況と春節(正月)等の
影響により、耐久消費材と結婚関連の消費が活発だった。

今年1〜2月の金銀・宝石販売は54億5千万中国元で33.1%増え、衣類は240億8千万中国元で30.1%、家電販売は
33億7千万中国元で28.8%各々上昇した。

食品販売は同じ期間、食品類の消費者価格が5%上昇した影響により、全体の販売増加率が24.5%を記録し、
昨年同期より18.4%ポイント高まった。
199日出づる処の名無し:2010/04/02(金) 12:33:59 ID:n2uCVe5h BE:2067201959-PLT(12403)
中国進出の米企業"不合理な規制が最も問題"
2010/04/02 11:21送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/02/0200000000AKR20100402090100009.HTML

(北京ブルームバーグ.ロイター=聯合ニュース)中国に進出した米国企業は、市場へのアプローチを
制限する中国の不合理な規制が、中国で営業するのに最も大きい障害物だと口をそろえた。

駐中の米国商工会議所は2日に出した例年企業活動調査報告書で、中国政府が自国技術の導入を
外国企業に強制し、法令と規制を一貫性なく解釈するなどの問題のため、米国企業の中国内での営業が
ダメージを受けていると明らかにした。

過去も調査では、中国で経験が豊富な管理者を求めるのが難しいというなどの要人関連不満が主を
なしてきたが、米国企業が中国で不合理な規制を最も大きい障壁と認識したことは、調査が始まって以来の事だ。

ジョン ワッキンス駐中米国商工会議所会長は、報告書序文で"中国が輸出中心経済から、内需基盤に
移る時点にこういう政策は、外国企業が中国の内需市場に進出するのを遮っている"と話した。

しかしワッキンス会長は、中国政府が市場親和的な改革を継続して、経済成長をより一層牽引するという
用心深い楽観論を述べることもあった。

報告書は、また全世界的の金融危機で米国企業の中国営業も打撃を受けたと明らかにした。

調査に応じた280社の米国企業の中の31%が2008年に比べて、昨年には、売り上げが減ったと答え、
44%は昨年中国で計画した投資の先送りや、取り消しをしたことが分かった。

中国が昨年年8.7%の高速成長を継続したのを考慮すれば、米国企業が中国市場でどれくらい苦戦したかを
察することができる。

(1/2)続きます。
200日出づる処の名無し:2010/04/02(金) 12:35:02 ID:n2uCVe5h BE:1148445555-PLT(12403)
>>199の続き

だが、大部分の米国企業は中国での展望が明るいことを見通した。

調査に応じた企業の中では5%だけが、今年の営業展望が昨年と比べて、悲観的だと答え、今後5年間の展望を
聞く質問には、91%が肯定的だと答えた。

中国政府は論評を通じて、報告書に反論した。

秦剛中国外交部スポークスマンは、この日のブリーフィングで"私たちは世界貿易機構(WTO)にも加入し、
外国投資家を家族のように感じる"とし"中国と外国企業を同等に扱っている"と主張した。

引き続き秦スポークスマンは、外国企業が中国で困難を感じる理由は"中国土地産の企業との競争が
激しくなっているため"とし、進化論の首唱者チャールズ・ダーウィンを引用して、中国の企業環境に対する
問題は"自然選択と適者生存の問題だ"と話した。

(2/2)以上です。
201/*/:2010/04/02(金) 12:44:58 ID:/LmotVmF
胡主席が核サミット出席 中米関係改善促進か
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/375627/




【米国、中国主席のサミット出席で人民元上昇に向けた圧力緩めるべきでない=上院議員】
「中国が他の分野でいかに協力も示したとしても、為替の公正な扱いを追及する米国の動き
が阻害されてはならない」
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnJT866541120100401




中国でトヨタに賠償訴訟準備 リコール車の所有者
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040201000359.html
202日出づる処の名無し:2010/04/02(金) 13:21:06 ID:n2uCVe5h BE:826881629-PLT(12403)
<中国、ボリビアと通信衛星協力>
南米進出拍車の中国..基盤施設6千700万ドル提供も
2010/04/02 10:49送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/02/0200000000AKR20100402079800009.HTML

(ラパス<ボリビア>ロイター=聯合ニュース)中国が資源富国のボリビアの通信衛星事業を契機に、
中南米進出をより一層加速化している。

ボリビアのエボ・モラレス大統領は、1日に3億ドル規模の中国製の通信衛星引き受けと関連した
ある協定に署名した。

ボリビア政府は先立って今週に入り、鉱物資源が豊富なウルイで、地域社会間接施設建設の
ための6千700万ドルおよび、軍の運送装備製作に必要な260万ドルなど資金を、中国が提供する
ことになると明らかにしたことがある。

モラレス大統領は、この日の協定に署名した後"関係長官たちと共に、今回の資金を保障することになり、
技術関係者たちの言葉通り3年以内に'ドゥバク カタリ'衛星を打ち上げることになるだろう"と話した。

モラレス大統領は18世紀スペイン征服者に相対して戦った、インディアンの名前を取ったこの通信衛星を
通じ、インターネット接続と農村地域の通信環境を改善するようになるだろうと付け加えた。

ワルテル テルガディヨ公共役務長官は、今回の協定は、衛星事業の細部的技術支援に対することとし、
次の段階は中国からの資金調達問題になることだと伝えた。

ボリビアはこの衛星事業に必要とされる資金の85%を、中国から借りるための交渉を進行中だと知らされた。

(1/2)続きます。
203日出づる処の名無し:2010/04/02(金) 13:21:53 ID:n2uCVe5h BE:459378825-PLT(12403)
>>202の続き

ボリビアは昨年下半期にも、天然ガス装備購入などのために中国から6千万ドルの借款を行い、
麻薬密売業者を掃討するために5千800万ドル相当の、軽軍用機6機を中国から持ってくる計画も
発表したことがある。

反米社会主義者のモラレス大統領は、去る2006年の執権以後、米国との反目を継続する中で
2008年には自身に対する反対派との共謀を理由に米国大使を追放することもあった。

一方、中国は先月アルゼンチンのエネルギー業者のプリダス ホールディングスの株式31億ドルを
取得し、ベネズエラ、エクアドルと一般取引および金融提供に出るなど、中南米各国と関係を強化している。

(2/2)以上です。
204/*/:2010/04/02(金) 14:51:17 ID:/LmotVmF
中国の3月の輸出の伸び、2月を上回るペース−商務省の陳健次官
http://bit.ly/aOL3oA


人民元相場は過小評価されていない−中国商務省の陳次官
http://bit.ly/bu3PNr



先ほど中国の胡錦濤国家主席の発言が報じられた。
胡主席は今月予定されているオバマ米大統領との会談で貿易問題を取り上げたい、
前向きな成果を望むなどと述べた。為替問題には触れていない。
胡主席は12日、13日に米ワシントンで開催される核サミットに出席する予定。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=67248


中国:主要銀行の年内の増資要請を承認−毎日経済新聞
http://bit.ly/9e3TgT


中国国家主席の訪米、「為替操作国」指定のリスク低下も−CICC
http://bit.ly/cRvIq4


豪州産石炭の対中輸出が急増−干ばつによる水不足で火力発電需要増
http://bit.ly/9shdiJ
205日出づる処の名無し:2010/04/02(金) 14:53:58 ID:UN/J4lbR
お疲れ様 支援
>>167  ついに日銀が反応か
サンケイは中共に厳しいよね。
一方、日本国内では・・

【政治】「来訪する外国人のほとんどは中国籍の人」 お金ください!「子ども手当て」に外国人連日殺到 自治体窓口大混乱★19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270177644/l50

【政治】 「子ども手当を。母国に子ども4人いる」→年間62万4千円支給…小倉智昭「詳細詰めずに、スタートしていいんですか?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270185090/l50

【政治】 外国人への子ども手当、「年2回面会」「4カ月ごと仕送りチェック」「居住証明書」で不正防止…支給要件確認方法発表★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270172772/l50
206/*/:2010/04/02(金) 15:45:13 ID:/LmotVmF
胡中国国家主席、オバマ米大統領に「健全な関係」を望むと表明:
 [北京 2日 ロイター] 中国の胡錦濤国家主席はオバマ米大統領に対して、
米中間の健全な関係を望むとの考えを表明した。中国のテレビが2日に伝えた。

http://bit.ly/9QQ1aQ


中国の胡国家主席:米中は交渉を通じて問題を解決すべきだ−CCTV
http://bit.ly/bXb3Ns

中国の外国人記者クラブ:ウェブサイト一時閉鎖−サイバー攻撃受け
http://bit.ly/dAv0dB
207/*/:2010/04/02(金) 16:21:43 ID:/LmotVmF

中国・インドの穀物需給動向
http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/n1003re2.pdf

中国とインドは政治体制や宗教事情など異なる点が少なくないが,ともに人口大国であ
り,高成長を続けている点でも共通性がある。
農業分野においても,ともに70年代末から 80年代初頭にかけ,穀物の自給を達成し,
その後,90年代半ばに穀物輸出国に転じた点も ほぼ同じといってよい。
両国とも最大の輸入穀物は小麦,輸出穀物はコメである。


中印が穀物輸出国に転換できた最大の要因は言うまでもなく穀物の飛躍的な増産にある
が,これをもたらしたのは専ら単収の増加である。
単収の増加は,品種改良と生産技術の 革新を意味する「緑の革命」によって達成された。
灌漑設備の整備と化学肥料の増加により高収量品種の作付けを拡大できたためである。


一方,国内で食管制度により予想外の需給ギャップが発生したことも輸出の背景にある。
両国とも政府が定める価格で穀物を買い上げ,販売する食管制度があるが,政府は農民か
らの買上価格引上げに対応して穀物の販売価格を値上げしたため多くの低所得者層は経済
的理由で穀物消費を減らし,需要が落ちた面がある。
結果的に政府は穀物の在庫を抱える こととなり,その処分のために輸出を促進した。


(1/2)続きます。
208/*/:2010/04/02(金) 16:24:07 ID:/LmotVmF

中国・インドの穀物需給動向



政府の国内低所得者層向け穀物安定供給策は別の局面では輸出規制となって現れた。
中 印は07年からの世界穀物価格高騰期に国内価格の高騰を警戒し,
いち早く輸出規制策の実 施に踏み切った。もともと世界の穀物貿易規模に対して
中印の需要はあまりに大きいため, 両国の対応は国際穀物市場の混乱を深める
こととなった。
中印は「穀物価格の引上げを求 める小農」と「安価な穀物を必要とする貧困・低所得者」
という対立に影響されるため政策運営のレンジが狭く,
安定的な穀物輸出国にはなれないのである。
特に主食としての穀物の貿易は今後も過不足の調整にとどまらざるを得ない。


今後,両国に求められるのは着実な増産,在庫対策などによって国内需給を安定させ,
突然の大量輸出入などで国際穀物市場に大きなインパクトを与えない努力であろう。
日本 含め先進各国は中印に新たな対応を求めるとともに,技術,資本,教育など
多様な面から 支援,関与していくことも重要である。
中印の穀物需給の安定こそ世界の穀物貿易の健全 な発展の基礎となるとみるべきである。

(2/2) 了
209日出づる処の名無し:2010/04/02(金) 16:24:23 ID:rhZPkALX
紫煙
210日出づる処の名無し:2010/04/02(金) 16:55:29 ID:n2uCVe5h BE:1837512858-PLT(12403)
中国"輸出奨励政策は持続する"
2010/04/02 16:11送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/02/0200000000AKR20100402150000009.HTML

(北京ブルームバーグ.ロイター=聯合ニュース)中国と米国が元貨切上げの可否を置いて対抗している
なかで、中国は輸出促進政策をあきらめないことと陳健商務部副部長が2日に明らかにした。

陳副部長は、この日の北京で開かれたあるフォーラムで、中国は輸出奨励政策を廃棄はしなく、輸入を
増やして戦略的資源の在庫を拡充すると話した。

彼は中国が、元貨政策を変えるのかに対する質問には"中国は私たちの自主的経済状況に立って、
責任を持って元貨に対する決定を下す"とし"元貨が国際的不均衡を呼び起こした原因として、指定されては
いけない"と強調した。

陳副部長は、元貨為替レートは低評価されなかったとし、温家宝総理の先月の発言を再度強調することもあった。

彼は"為替レートの問題に対しては、多く話すのは適切でない"と付け加えた。

中国商務部は米国の圧迫のとおり、元貨を切上げするのは大部分の輸出企業等が低い利潤構造に直面していて、
市況のリスクに備える十分な装置がないため、これらに相当な打撃を持ってくることだと憂慮した。

中国は、先月に輸入が急増し、2004年4月以後で初めて貿易収支が赤字を記録する可能性もあると、陳副部長は
話した。
211/*/:2010/04/02(金) 19:21:37 ID:/LmotVmF
人民銀の李稲葵氏:中国国家主席の訪米が人民元調整の鍵−ロイター
http://bit.ly/9C055z



不動産バブルは深刻な水準に=政府研究機関が発表―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40997&type=1


中国人民銀:民間金融を指導へ−世界的な監督での発言権拡大目指す
http://bit.ly/94f7P6



中国移動幹部が失跡、数億元横領のうわさも
2010年4月2日、業界関係者は大手通信キャリア、中国移動の幹部の李向東氏が失跡したこと
を明らかにした。中国の各メディアが伝えた。
同氏は、同社の着メロ・音楽サービス部門の前責任者で、現在は四川支社データ部門の総経
理。同市が会社の資金数億元を横領したとのうわさがインターネット上などで流れている。
本社の紀律検査部門が調査に乗り出したとの報道もある。
http://toanews.com/2009-02-07-09-36-35/4319-2010-04-02-06-02-38.html
212/*/:2010/04/02(金) 19:26:45 ID:/LmotVmF
米大統領と中国国家主席が電話会談、人民元問題めぐる協議の有無は不明:  
[ワシントン/北京 2日 ロイター] 米ホワイトハウスは、オバマ大統領が1日に胡錦濤・
中国国家主席と約1時間にわたって電話会談を行ったこと... http://bit.ly/ahCUVH



中国人民銀:海外での人民元投資を拡大へ
http://bit.ly/dk9uj0



中国人民銀:人民元の完全交換性を着実に進めていく
http://bit.ly/9duBIi



中国人民銀:外国銀行5行が人民元建て債の発行を申請−年次報告書
http://bit.ly/9YbaKp
213/*/:2010/04/02(金) 20:07:29 ID:/LmotVmF
中国中銀:出口戦略とソブリン債リスクが世界経済回復難しくしている
http://bit.ly/9yOvAF


中国人民銀:米ドルは今年、テクニカルに反発する公算
http://bit.ly/9pCLIv



中国の6大バブル都市発表、山東省青島が最も深刻
2010年4月1日、同日付の城市信報によると、中国国土資源部はこのほど発表したリポート
「中国都市地価状況2009年」で、不動産バブルが中国で最も深刻な北京、上海など6大都市を発表した。
6大都市はほかに広東省深セン、天津、浙江省杭州、山東省青島。うち、青島のバブル度が最も深刻だった。
http://toanews.com/2009-02-07-09-18-36/4310-6.html


中国中銀:外銀の自己資本比率、09年は平均21.22%−年次報告書
http://bit.ly/d3sieq


中国中銀:主要通貨の短期金利、10年は反発へ−報告書
http://bit.ly/8XSduf


中国人民銀:新たな資産バブルが世界的に現れつつある
http://bit.ly/cwdfqZ
214/*/:2010/04/02(金) 20:10:27 ID:/LmotVmF
人民元切り上げ不可避、李・通貨政策委が見方
http://toanews.com/2009-02-07-09-18-36/4309-2010-04-02-00-10-55.html


中国式「資源」獲得術 「真珠の首飾り戦略」のどかな港が要衝に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/375725/



中国中銀:今年の原油相場、09年末時点の水準でもみ合いへ−報告書 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aYJIzaB_EB_o
215日出づる処の名無し:2010/04/03(土) 01:18:07 ID:tNeoIU+m
バブルを維持するための足掻きかねぇ・・いつかは弾けるのに・・・

中国 いよいよ株の空売り解禁www
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270222166/
注目される証券信用取引業務が31日にスタートした。試行資格を獲得した証券会社6社すべてで申請があり、
22人の投資家が15の営業部で信用取引を行った。

 海通証券上海天平路営業部が最初の取引を扱った。投資家の取引状況を見ると、初日の取引は安定しており、
取引額は買いが売りを大きく上回った。これは投資家が今後の市場に期待していることを示している。

 取引の詳細を見てみると、投資家が買い付けた証券は主に金融や電力セクターの株券で、そのほか、
通信などで空売りがあった。

http://jp.eastday.com/node2/home/xw/jj/userobject1ai51904.html
216/*/:2010/04/03(土) 15:47:48 ID:iHrXmKL2
ドル、年内にテクニカルな反発がある可能性=中国人民銀行:
 [北京 2日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)は2日、
世界の金融市場に関する長文の報告書を発表し、2010年にはドルの
テクニカルな反発があり得るとの見解を示した。
http://bit.ly/dpOrQr


【元の緩やかな切り上げ容認 米財務長官】「中国政府は時間をかけてより
柔軟な為替制度に移行したいと表明している。それは世界にとって適切なことだ」
中国は早ければ4月中に再切り上げ実施に踏み切るとの観測も浮上している。
http://bit.ly/apCWmF


トヨタの中国リコール車、所有者100人超が提訴へ−日経
http://bit.ly/ddIxBV


人民元問題、賢明な判断を期待=温首相との会談で菅財務相:  
[北京 3日 ロイター] 菅直人副総理兼財務・経済財政担当相は3日、
訪問先の北京で中国の温家宝首相と会談し、切り上げ論が強まっている
人民元問題について「為替の問題と過剰... http://bit.ly/b80tJB


中国の為替操作国認定めぐる判断、先送りせず=米ホワイトハウス:  
[ワシントン 2日 ロイター] 米ホワイトハウスは2日、財務省が
15日公表予定の為替報告について、発表の延期を決定していないと述べた。
財務省は同報告で中国が為替操... http://bit.ly/d6Fwj0


菅副総理:中国は賢明な判断されると期待−人民元問題(Update1)
http://bit.ly/bE4KDV
217/*/:2010/04/03(土) 19:23:57 ID:iHrXmKL2
中国人民銀:新たな資産バブルが世界的に現れつつある(Update1)
http://bit.ly/9zVhnU



イラン制裁議論に加わる中国の皮算用
国連安保理の追加制裁の話し合いに中国が参加する意向を示した。
イランの「古い友人」の本音と狙い
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/04/post-1138.php



日中財務対話声明:世界経済の不確実性が残っていることを確認
http://bit.ly/9rensV


菅財務相:人民元については議論していない−日中財務相会談
http://bit.ly/9qv66g
218/*/:2010/04/03(土) 22:12:14 ID:iHrXmKL2


日中財務対話:着実な経済回復へ協力を継続−共同文書発表(Update2)
http://bit.ly/cHwpEa


世界経済回復に協力継続、人民元問題は議論せず=日中財務対話:
 [北京 3日 ロイター] 日本と中国の財政当局による「日中財務対話」が3日、
北京で開催され、世界経済の回復は強固だが、不確実性があるとの認識を示すとともに、
回復を確... http://bit.ly/d8Pxfp



*明日はお休みします
219日出づる処の名無し:2010/04/04(日) 09:33:31 ID:2F/PlLYR BE:643129272-PLT(12403)
中国11道市、1人当りGDP 1万ドル突破
昨年北京など5都市新しく含む
2010/04/04 09:10送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/04/0200000000AKR20100404013900089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国11都市の1人当り国内総生産(GDP)が、1万ドルを突破したと
集計された。

4日KOTRA中国本部によれば昨年中国GDP集計結果'1人当りGDP 1万ドル クラブ'は寧波、大連、威海、
珠海、北京など5都市が新しく加入、既存の深セン、広州、蘇州、無錫、仏山、上海など全11都市に増えた。

これら11都市の計GDPは1兆727億ドル、人口は9千385万人、1人当りの平均GDPは1万1千430ドルを記録し、
世界銀行が定めた1人当り平均GDP 1万ドル以上の中等富裕層に属した。

中国の'1人当りGDP 1万ドル クラブ'は、2007年に広州と蘇州が初めて加入した後2008年広州、無錫、仏山、
上海が追加されるなど、毎年大きく増えている。

中国国務院発展研究センターは、昨年基準の中国の1人当りGDPが、3千600ドルだが、2025年ならば全国民の
1人当りGDPが、1万ドルを越えると展望した。

アジア圏では1984年に日本が初めて1人当りGDP 1万ドルを突破し、1987年に香港、1989年シンガポール、
1992年に台湾、1995年の韓国などが後に続いた。

中国の'1人当りGDP 1万ドル クラブ'の都市は初期開放都市で電子、自動車、情報技術(IT)、繊維など全産業が
等しく発達しており、最近は、消費財とサービス市場へと産業構造が早く切り替わっている。

>>218
お疲れ様です。
220 @株主 ★:2010/04/04(日) 09:53:17 ID:2F/PlLYR
中国、10年間で一般医30万人の養成計画
2010/04/04 09:15送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/04/0200000000AKR20100404014100083.HTML

(北京=聯合ニュースチョ・ソンデ特派員=中国は農村に対する医療恩恵を拡大するための方案の一つとして、
今後の10年以内に30万人の一般医を養成し、一線の保健所など1次診療機関に配置する計画だと新華社
通信が3日に報道した。

中国国家発展改革委員会(NDRC)は、この日に大学生が卒業後に一定の医療訓練を受けた後、郷鎮と
村の1次診療機関に勤めるのを奨励するために、各種の恩恵を提供する計画だと発表した。

この計画によれば、卒業後に1次診療機関への勤務を希望する大学生に▲授業料の免除▲学資金貸与
▲早期昇進などの恩恵を与え、医療訓練を無料で実施する。

西部と中部の農村に配置される一般医は、保健所などで地方住民たちの急・慢性疾患を1次診療し、
住民たちの病気予防業務も引き受ける。

温家宝中国総理は、去る3月の議会格である全国人民代表大会(全人大)で行った、政府の業務報告で、
今年は医療改革を加速化し、農民に対する診療を改善して農村の医師を増やすと念を押した。

中国は大学生の就職拡大と農村の行政改善のために、大学卒業生を農村に一線管理で派遣したのに続き、
大学生を農村の一般医として養成する計画に着手したのだ。
221日出づる処の名無し:2010/04/04(日) 12:12:11 ID:2F/PlLYR BE:3720962399-PLT(12403)
中国、昨年に庁長級以上230人を処罰
2010/04/04 11:31送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/04/0200000000AKR20100404025600083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国政府が、昨年の不正腐敗監察で庁長級高位職幹部220人を
処罰したと、半官営通信会社の中国新聞社が馬院(<馬+門>)監察府長を引用して、4日に報道した。

マ部長は、去る23日から持続している国務院第3次清廉政治業務会議で、こういう事実を公開した。

彼は引き続き処罰対象には、国務院傘下部署の部長級と政庁級主要幹部10人も含まれたと付け加えた。

マ部長は昨年の場合、監察府、国家発展改革委員会、財政部などが24の調査団を編成して、土地と住宅、食品、
環境関連での不正、四川大地震復旧基金の流用不正などを集中的に監察したと紹介した。

温家宝中国総理は、清廉政治業務会議で粘り強い不正腐敗清算努力にもかかわらず、政府と国有企業などに、
腐敗はもちろん不公正な法執行と非効率が相変わらずだと指摘し、監察府などに不正腐敗監察を強化しろと
指示したことがある。
222日出づる処の名無し:2010/04/04(日) 18:30:36 ID:+QDKQsX+
人影なきゴーストタウン…中国不動産市場が「バブル」である証拠― 米誌
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41015&type=1
2010 年3月31日、米誌・タイム(4月5日号)は「ゴーストタウン」と題した記事を掲載し、
中国の不動産市場がバブル化している証拠の1つとして、
内モンゴル自治区オルドス市カンバシー新区の様子を紹介した。人民網が伝えた。以下はその要約。

多くの経済学者、投資家及び金融関係者をこれほど安眠から遠ざける問題はこれ以外にない。
その問題とは、「中国の不動産市場がバブル化しているのかどうか?」である。

中国各地の不動産プロジェクトは、これまで長期にわたって個人や企業の購買者を引きつけてきた。
しかし、不動産価格の上昇に伴い、投資家は投機家になってしまった。
彼らが不動産を購入する目的はただ1つ、高値で売り抜けることである。
だが、米国の不動産市場が崩壊し、世界経済衰退の促進剤となって以来、
中国もこの二の舞を踏むのではないかと多くの人々が心配している。

現在、不動産供給過剰の証拠は中国の至る所で目にすることができる。
北京では空き室だらけのオフィスビルが頻繁に見られる。
中国内陸部ではさらに恐ろしい状況が展開されており、
その代表例として内モンゴル自治区オルドス市カンバシー新区が挙げられる。
同市に「100万人の生活空間」として建造された街には、人っ子1人いないという。

同市は石炭採掘産業の中心地として比較的裕福で、人口は約150万人。
同市カンバシー新区にはオフィスビル・行政機関・博物館・劇場・スポーツ施設・中産階級をターゲットとした
住宅や別荘などがわずか5年の間に続々と建築され、100万人が生活する空間として整備された。
しかし問題は、この空間にほとんど人が住んでいないことだ。
昼間の街を歩けば、広い車道を時々数台の車が通りすぎるだけで、営業しているのは政府系事務所のみといった状態。
たまに見かけると通行人はまるで、大災害の後ただ1人生き残った生存者。パニック映画のワンシーンを思わせる光景だ。

世界各国が経済の立て直しに努力しているこの段階で、
北京当局やオルドス市政府は、不動産バブルが弾けないまま過ぎ去って欲しいと切に願っている。
そして、その成功を祈っているのは中国人だけではない。
223:2010/04/04(日) 18:32:34 ID:qrcJF80o
韓国wktkから転載

韓・中、情報保護分野共助拡大へ 【ニューシス 東亜経済】
http://economy.donga.com/total/3/01/20100404/27344115/1

 韓国と中国はこれまで民間次元で進行されていた情報保護分野の協力関係を、政府次元の協力議題へ公式化して
持続的に扱うことにした。合わせて両国は個人情報侵害、ハッキング・ウイルス、不法スパムなどインターネット機能への
障害を解消するための共同対応を拡大することにした。

 放送通信委員会は2日、北京で中国工業情報化部と開催した'2010年韓・中情報保護局長級会議'で、このように意見が
集約されたと明らかにした。放送通信委員会によれば、特に今回の会議では韓国人の住民登録番号などの個人情報が
中国で露出されている問題など、敏感な懸案に対して深度深い議論が進行された。

 この日の会議では、個人情報保護分野では韓国人の個人情報がハッキングで流出して、中国のウェブサイトで露出
する問題を両国が徐々に改善することに合意した。このためにまず両国は、中国インターネット協会を通した削除措置に
対して速かに協力することにした。また今後の議論により両国が共同で参加する対応機構の設置に対して、持続的に
議論することにした。

 分散サービス拒否(DDoS)のようなインターネット障害事故を防止するために両国は、悪性コードが感染したPCやサイトに
対する情報を共有し、迅速に遮断するなど共同対応を拡大する方針だ。合わせて不法スパムを防止するために、スパムの
発信源に対する情報を共有して、不法スパムを事前に遮断する政策を共同で推進することにするなど、インターネット上で
発生する副作用を抑制するための共同の努力を増進することに合意した。

 放送通信委員会は"今回の中国との協力体系構築と共に、日本政府との協力関係も近日中に構築する"として、"情報
保護分野で国内問題解決のための国際協力を、より多角的に強化していく計画"と明らかにした。

 一方今回の会議には、ファン・チョルジュン放送通信委員会ネットワーク局長を代表として、放送通信委員会およびイン
ターネット振興院関係者11人が参加し、中国側からはチャオチョリャン工業情報化部情報安全協力局長をはじめとして、
中国電信研究員、中国インターネット協会、CNCERTなど関係者27人が参加した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <『高度なジョークは本気と見分けがつかない』 キョクトウワクテカガニ
224日出づる処の名無し:2010/04/04(日) 18:49:46 ID:+QDKQsX+
江沢民起訴案件 中国「百度」で10時間の検閲解除 江沢民失脚の見方も
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/04/html/d76131.html

中国、新ドラマ「?婦的美好時代」が大人気
http://japanese.cri.cn/881/2010/04/03/145s156702.htm
すでに定番になっている嫁姑問題がテーマ


「為替操作国」判断先送り=中国の対応見極めへ−米財務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010040400008
 【ワシントン時事】ガイトナー米財務長官は3日、主要貿易相手国の為替政策に関する
半年次報告の議会提出を、当初予定の15日から先送りすると発表した。

米議会が中国を「為替操作国」に認定するよう政府への圧力を強める中、判断が注目されていた。
6月にかけて米中間の首脳レベルの協議が見込まれるため、
人民元切り上げをめぐる中国側の対応を見極める狙いがありそうだ。

 ガイトナー長官は、先送りの理由について、5月の米中戦略・経済対話や
6月の20カ国・地域(G20)首脳会議(金融サミット)などを挙げて、
「今後3カ月にわたり、世界経済の持続的成長や不均衡是正に向けて極めて重要な会合が
予定されているため」と説明。為替操作をめぐる判断が今夏以降にずれ込む可能性を示唆した。

 今月12、13の両日、中国の胡錦濤国家主席がワシントンで開催される核安全保障サミット
出席のため訪米するのを前に、両国関係の緊張を高めかねない懸案をひとまず棚上げした格好。
為替操作国の認定は外圧を嫌う中国側の態度硬化を招きかねないとの判断も働いたとみられる。
225/*/:2010/04/05(月) 08:03:45 ID:TE8+ANfn
中国の「商業的慣行」は問題=米国家経済会議委員長:  
[ワシントン 4日 ロイター] サマーズ米国家経済会議(NEC)委員長は4日、
中国が為替操作国かどうかについて見解を差し控えたものの、中国の「商業的慣行」
が重要な問題と指摘し... http://bit.ly/93wgIx


中国株式市場:5日は清明節の祝日で休場−6日に取引再開
http://bit.ly/bNPvev
226日出づる処の名無し:2010/04/05(月) 10:18:37 ID:oFfeeoNR BE:459378825-PLT(12403)
タイでメコン川首脳会議..中国ダム問題を議論
2010/04/05 09:40送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/05/0200000000AKR20100405045600009.HTML

(フアヒン<タイ> dpa.AFP=聯合ニュース)タイ、カンボジア、ラオス、ベトナムなどメコン川流域国家首脳と中国代表が
参加する、第1回メコン川首脳会議が5日にタイ フアヒンで開かれる。

アピシット・ウェーチャチーワ タイ総理が、主宰した今回の首脳会議は、メコン川が日照りで去る50年内での最低
雨量を記録した中で、中国の水力発電ダム問題を扱う予定のため注目される。

中国南部地域で源を発し、東南アジアを経て、南中国海に至るまで4千350kmを流れるメコン川は、最近深刻な
日照りで水位が低くなり、水路交通と漁労、灌漑システムなどが深刻な打撃を受けた。

非政府機構(NGO)と環境運動家は、中国がメコン川の上流4ヶ所に水力発電ダムを建設したのも、メコン川の水位が
低くなった原因だと指摘している。

今回の首脳会議を主催するメコン川委員会(MRC)も、メコン川生態系がダム建設と人口増加による危機に処したと
警告してきた。

今回の会議に宋涛外交部副部長を派遣する中国は、メコン川の水位問題は降水量減少によったものであり、
ダムのためではないとの立場だ。

しかしメコン川流域の東南アジア国家は、今回の会議で中国がメコン川の関連情報を共有し、財政支援を要求すると
発表された。

中国とミャンマーがまだMRCに加入しないのと関連して、カシット タイ外相は、中国がMRC正会員になる可能性を
楽観的に見ていると話した。
先立って去る3日タイ、バンコクにある中国大使館の前では約250人がメコン川のダム建設を非難するデモを行った。

タクシン・チナワット前総理を支持する反政府デモで頭を痛めているタイは、今回の首脳会議に国家保安法を適用し、
数千名の保安人員を配置するなどものものしい警備を広げている。
227日出づる処の名無し:2010/04/05(月) 10:31:45 ID:oFfeeoNR BE:1286258674-PLT(12403)
ブラックロック、中国価値株投資再間接ファンド発売
農業関連企業投資再間接ファンドも出して
2010/04/05 09:52送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/05/0200000000AKR20100405051400008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=ブラックロック資産運用は、中国価値株に主に投資する再間接ファンド
の'ブラックロックチャイナ証券投資信託(株式-再間接型)(H)'を発売して、東部証券と韓火証券、
HMC投資証券で販売すると5日に明らかにした。

このファンドは香港H株式に主に投資するが、中国本土株式とシンガポール、米国など地域に上場された、
中国関連テーマ株にも投資する株式型ファンドで、ポートフォリオの30%内外をベンチマーク米編入種目に
投資するなど価値株中心に投資する。

ブラックロック資産運用は、また新興市場を含んだ全世界農業関連企業に投資する再間接ファンドの
'ブラックロックワールド アグリカルチャー証券投資信託(株式-再間接型)(H)'も出した。 このファンドは
大宇証券、東部証券、韓火証券、HMC投資証券、SK証券で販売する。 今回発売された二つのファンドは
どちらもウォン・ドル ファンヘッジになっている。

http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/KR/2010/04/05/AKR20100405051400008_01_i.jpg
228/*/:2010/04/05(月) 11:31:13 ID:TE8+ANfn


サマーズ氏:為替報告の延期は中国の努力を「対話」通じ判断するため
4月4日(ブルームバーグ):サマーズ米国家経済会議(NEC)委員長は、
中国を為替操作国と認定するかが注目されている為替報告書の議会提出を延期
したことについて、中国による一段と均衡の取れた貿易と世界的な経済成長を
目指した取り組みの進展状況を米国がより良く評価できるようにするためだ
と説明した。

http://bit.ly/9B285U


中国は早期利上げせず、預金準備率引き上げで対応−文匯報
http://bit.ly/ckQhHt


米、為替報告の発表延期=中国との交渉に期待〔無料〕
http://bit.ly/aM4Y7f


中国建設銀会長:中国高成長に警鐘、建設過多と過剰能力を意味−FT
http://bit.ly/aENbKf
229日出づる処の名無し:2010/04/05(月) 11:41:27 ID:oFfeeoNR BE:1653761849-PLT(12403)
中国、3月のサービス業景気好調
新規注文などサービス需要が強勢
2010/04/05 10:46送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/05/0200000000AKR20100405069900089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国のサービス業の景気が3月には、好調を見せたことが分かった。

中国物流購買連合会は、サービス業景気状況を現わす3月の非製造業商業活動指数(PMI)が、58.4となり
前月より何と12ポイントも急騰し、非製造業景気が回復していることを現わしたと5日に明らかにした。

これで非製造業PMIは1ヶ月ぶりに、再度基準値50以上を記録し、昨年10月の62.1以後での最高を現わした。
非製造業PMIは、50を越えれば景気が拡張局面にあることを意味し、50以下に落ちれば景気が衰退している
ことを現わす。
非製造業PMIを項目別に見れば、在庫指数と消費価格指数が小幅下落し、残りの指数は全て上昇した。

新規注文指数は54.6で8.4ポイント上昇した。 業種別では建築業、生産性サービス業などのPMIが60を越えて
活況傾向を見せ、消費性サービス業のPMIは47で基準値を下回って振るわなかった。
新規輸出注文指数は52.3で6.1ポイント高まった。 建築業と消費性サービス業が好調を見せた。

業務活動予想指数は、主要業種が等しく好調を見せたのに力づけられて、70.4で2.4ポイント上がって活況傾向を
持続した。
消費者価格指数は52.1で0.2ポイント下がった。

蔡進 中国物流購買連合会副会長は"非製造業PMIが、3月には大幅で上昇し、市場の需要と供給が大きく増えている
のを反証した"とし"特に新規注文指数と新規輸出注文指数が急騰し、春節(正月)後の市場需要が強くなっている
ことが分かる"と話した。

一方、中国経済の健康度を現わす3月の製造業購買管理指数(PMI)も、55.1で前月より3.1ポイント上昇し、去る1月
以後3ヶ月ぶりに上昇傾向に持ち直した。
230日出づる処の名無し:2010/04/05(月) 11:56:54 ID:oFfeeoNR BE:2894081797-PLT(12403)
<中国'よどみない成長'憂慮の声>
中国の建設銀行長、経済成長過熱を警告
2010/04/05 10:52送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/05/0200000000AKR20100405073200009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)中国が元貨評価の切上げ問題を囲んで、米国と摩擦を醸し出しているなかで、
中国の経済成長過熱にともなう資産バブルと物価上昇を憂慮する声が大きくなっている。

郭樹清中国建設銀行長は"今年の中国経済が9.5%以上成長するのは、非常に問題があることだ"としながら
重複建設への投資、過剰生産、資本の浪費などが発生すると指摘したとファイナンシャルタイムズ(FT)が
5日に報道した。

世界銀行は、今年の中国経済は9.5%成長すると展望したが、多くの専門家たちは実際の成長率は、
世界銀行展望値を上回ると見ているとFTは伝えた。 実際に中国は今年1分期にだけでも11-12%に達する
成長率を記録したと推定された。

中国為替管理局長を歴任した、郭銀行長は"中国は通貨が過多に供給された状態で、流動性が急激に
増えた"として"資産バブルや物価上昇などの形態で、費用を払うことになるだろう"と警告した。

中国の銀行は、昨年の政府の景気浮揚策に歩調をそろえて、新規貸し出しを増やし、昨年一年での
新規貸し出し額は、前年対比2倍近く増加した9兆6千億中国元(1兆4千億ドル)を記録した。

郭銀行長は、また最近の輸入急増の勢いに憂慮を現わし、全世界的に商品価格を上昇させる危険が
あると指摘した。
郭銀行長のこのような指摘は、中国の輸入量が急激な増加傾向を見せている中で出てきたのだ。

(1/2)続きます。
231日出づる処の名無し:2010/04/05(月) 11:57:52 ID:oFfeeoNR BE:964693973-PLT(12403)
>>230の続き

中国は元貨評価切上げと貿易摩擦を囲んで米国と葛藤を生じさせているなかで、速い速度で輸入量を
増やしている。 昨年から大部分の期間で中国の輸入増加率は、輸出の増加率を追い抜いた。
先立って中国の官営シンクタンクの社会科学院の経済学者も、中国政府が通貨政策に手綱をつかまなければ、
資産バブルと共に天井知らずのインフレが発生すると警告することもあった。

社会科学院所属の研究員とオイオッズ中国研究員は、今年1月の中国証券報に寄稿した文を通じて、万一
中国政府の'過度に緩い通貨政策'が持続する場合、今年の中国経済は、成長率が16%に到達するほど過熱される
と警告した。

一方、米国の財務部は中国を為替レート操作国として指定するのかどうかを核心内容とする、為替レート政策
報告書の発表を延期した。 胡錦濤中国国家主席が、核安保首脳会談参加のために12〜13日に米国を訪問する
予定のため、元貨切上げ問題について、水面下での交渉を通じて、解決点を探すという観測も出てきている。

(2/2)以上です。
232/*/:2010/04/05(月) 13:10:02 ID:TE8+ANfn
http://www.asahi.com/international/update/0403/TKY201004030121.html


メコン川流域で干ばつ被害 下流諸国「中国のダム原因」

【北京=古谷浩一、バンコク=藤谷健】中国西南部やタイ、ラオス、ミャンマー(ビルマ)
などで、干ばつによる被害が深刻化している。この地域を流れるメコン川の水位も大きく下がり、
河川交通や農業への影響が拡大。タイなどの下流域住民からは、中国のダム建設が原因だとの批判
が高まり、中国政府が強く反論する事態になっている。


 少雨による干ばつは2月ごろから雲南省や貴州省など西南部5省で広がり、
中国水利省などによると、3月末時点で被害を受けた耕地面積は6万4千平方キロ。
飲み水確保が困難な人は1939万人に上る。政府も事態を重視し温家宝(ウェン・チアパオ)
首相が現地を視察。
急きょ1万8千の井戸を掘り計2万キロの臨時水道管を設けたという。
被害は北部にも広がり、中国全体で2425万人が飲み水に困っている状態だが、
被害の約8割はメコン川上流域を含む西南部に集中する。
233日出づる処の名無し:2010/04/05(月) 13:22:55 ID:oFfeeoNR BE:2894081797-PLT(12403)
中国人民銀行"世界経済のダブルディップ排除できなく
"出口戦略.金融不良の処理過程で陣痛を予想
2010/04/05 12:00送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/05/0200000000AKR20100405086100089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=世界経済が最近回復傾向を見せてはいるが、ダブルディップに
陥る可能性を排除できないという観測が出てきた。

中国中央銀行の人民銀行は、5日に'2009年の国際金融市場報告'で、世界経済が顕著な回復傾向を現わして
いるが、出口戦略と一部国家の債務問題などにより、ダブルディップの可能性は完全に排除できないと明らかにした。

人民銀行は、昨年に世界各国が積極的な通貨政策を使い、経済沈滞を回復傾向に変え、金融市場も安定を
さがしたが、先進国の就職市場の不振と新規貸し出しの縮小、財政赤字の拡大、各国の貸出の不健全化などが、
経済の安定的成長に障害物になっていると指摘した。

また、今年の世界金融市場が通貨政策を緊縮に切り替え、産みの苦しみを味わうことを前提にして、金融機関の
不良資産の処理も引き続き大きな問題として残ると話した。

人民銀行は、国際通貨基金(IMF)の数値を引用して、昨年11月には、全世界の金融機関が金融危機により
3兆6千億ドルの潜在損失をこうむったと推定されたが、今までには、半分ほどだけあらわれたとし、
特にヨーロッパの隠された金融不良が、米国よりさらに多い可能性があると分析した。
234日出づる処の名無し:2010/04/05(月) 13:39:36 ID:oFfeeoNR BE:735004782-PLT(12403)
>>232
関連記事です。

中国"メコン川問題の解決に協力する"
2010/04/05 12:05送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/05/0200000000AKR20100405094200083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国の宋涛 (スンタオ)外交部副部長が"メコン川流域国家と共に、
水流減少問題を解決するのに協力する"という意志を明らかにしたとチャイナデイリーが5日に報道した。

この新聞は、第1回メコン川首脳会議に出席中の宋副部長が"まず関連国家と日照りおよび洪水対策、水門
情報.技術共有、水門専門家の交流などを強化する"と話したと伝えた。

アピシット・ウェーチャチーワ タイ総理が、主宰の今回の首脳会議は、カンボジアとラオス、ベトナムの首脳たちと
スン副部長が参加した中で、タイ フアヒンで二日開の日程で行われる予定で4日に開幕した。

中国南部で源を発し、東南アジア4ヶ国を経て、南中国海に流れる、4千350km長さのメコン川は、ここ50年間での
最低水位を記録した中で、上流の中国瀾滄ダムの建設が原因という指摘が出ている。

宋副部長はこれと関連し、"現在100年ぶりに最悪の日照りにより、中国西南部では2千300万人の飲料水不足を
体験している"とし"メコン川の水量減少は、ダム建設とは関係がなく、日照りが主要原因だ"と強調した。

彼は合わせてメコン川の水量減少問題の解決方法として"既存の対話チャンネルを積極的に活用するものの、
今後のアセアン10ヶ国と中国間で締結される自由貿易協定(FTA)の枠組みに拡大し、水路橋筒、観光、農業、
漁業、環境保護、山林管理、環境評価議論も一緒にしよう"と提案した
235/*/:2010/04/05(月) 15:08:07 ID:TE8+ANfn
中国船籍船がグレートバリアリーフで座礁、豪州が救援隊第2陣を派遣
http://bit.ly/8ZsbAK


中国の華為技術:米国内でロビー活動、買収準備の一環か−FT紙
http://bit.ly/aOl6vV


中国、米政府による「為替報告書」発表延期に反応示さず:  
[北京 5日 ロイター] 米政府が4月15日に予定していた「為替報告書」
の発表を延期し、中国を「為替操作国」に認定するかどうかの判断を先送りした
ことに対し、中国政府は今の...
http://bit.ly/9kGTEF


中国の温家宝首相が今月23、24日にインドネシア訪問
http://bit.ly/amEgDV
236日出づる処の名無し:2010/04/05(月) 15:52:09 ID:oFfeeoNR BE:1653761849-PLT(12403)
中国の第1四半期のホットマネー流入400億ドル
2010/04/05 13:49送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/05/0200000000AKR20100405097000089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国の元貨切上げを狙ったホットマネーが、昨年の4分期に続き、
今年の1分期にも400億ドルに達したと推算された。

張斌 中国社会科学院世界経済研究所研究員は、預金、貸し出し資料を基礎として推算した結果、1分期の
ホットマネー流入規模は400億ドルほどで、昨年4分期と同じ様な水準を維持すると明らかにしたと、毎日経済
新聞が5日に報道した。

一般的にホットマネーは、外貨準備高の増加額から、貿易収支の黒字と外国人の直接投資(FDI)の純流入額を
除いた残額と表示される。

中国のホットマネー流入は、金融危機直前の2007年に急増の勢いを見せたが、昨年下半期以後は月平均
100億〜200億ドル水準を維持している。

張斌 研究員は現在のホットマネーの流入規模は、通貨当局に大きい負担を与えない水準だと前提にしながらも、
元貨の切上げ期待により、ホットマネーが流入すれば深刻な資産価格のバブルがもたらされることができ、
監督機関が適切な元貨為替レート調整方式を選択し、総通貨(M2)の増加率を20%以下に統制しなければなければ
ならないと提案した。

彼はホットマネーが、中国の経済の構造調整と外国人への投資奨励などの政策に力づけられて、株式、不動産を
はじめとして、企業経営権、債権など、多様な有形無形資産に流入しており1990年代中盤以後、ホットマネー流入
により買収合併(M&A)もかなり増加したと指摘した。

陳東国金証券アナリストは"小幅の金利の引き上げは通貨の増加を抑制し、資産価格バブルを抑制するのに役に
立ち、資産価格の合理的な価値評価はホットマネー流入の衝撃を緩和できる"と話した。
237日出づる処の名無し:2010/04/05(月) 17:43:53 ID:JRCtE5fN
チャンネル桜の討論で民主党の無策によりこれから日本経済は悪くなるというように
言っていたがそれは間違い。もうすでに始まっているが今年は日本の株価は相当上がる。
これからの日本経済は相当に明るい。
自分は今年中に三倍以上にはなるようすでに株を仕込んである。
238日出づる処の名無し:2010/04/05(月) 18:51:23 ID:PS97M+wy
http://www.afrobossa.sakura.ne.jp/view/view226.html

中国のエアコンを腐食させる壁材

http://articles.latimes.com/2010/apr/02/business/la-fi-chinese-drywall3-2010apr03

Consumers told to gut Chinese-drywall homes
Wallboard, wiring, sprinkler systems -- all of it should go, two federal agencies say.
April 02, 2010|By Alana Semuels
239/*/:2010/04/05(月) 20:07:29 ID:TE8+ANfn
米財務長官のインド訪問、中国に関して協議するか慎重:  
[ニューデリー 4日 ロイター] ガイトナー米財務長官は今週インドを訪問するが、
両国の協議ではインフラ投資や金融セクターが中心議題になる見通し。
中国について協議するかについ... http://bit.ly/9C0FAp


〔シナリオ〕今後の中国人民元政策、緩やかな上昇再開の可能性高い:  
[上海/北京 5日 ロイター] 米政府が15日に予定されていた為替報告の発表を延期、
中国を為替操作国認定を先送りした。
少なくとも数カ月間は米中間の政治的緊張が緩...
http://bit.ly/aawC43
240/*/:2010/04/05(月) 21:04:27 ID:TE8+ANfn
http://diamond.jp/articles/-/7784
新興国バブルを加速する“緩やかなドル安”の構図

3月末、中国政府の幹部は、不動産税導入の準備が進められていることを明らかにした。
また同月には、北京市政府が高人気エリアの土地売買を強制的に停止する措置をも断行
している。中国政府はバブル抑制に躍起だ。懸念は中国だけではない。
インド、オーストラリア、ベトナム、マレーシアは、インフレと資産バブル抑制のため、
利上げに踏み切った。


 新興国や資源国のバブル懸念には、一因として先進各国の緩和政策で溢れたマネーの
流入がある。特に、低金利の米国で借り入れ、それらの国々に投資する
「ドルキャリートレード」によるものだ。


 ドルキャリーによる新興国のバブルとその崩壊は、1980年代の中南米、
90年代のアジア通貨危機など、過去何度も繰り返された。
崩壊の契機となったのは、米国の利上げである。ところが今回は、米国が
低金利政策継続の一方で新興国が利上げを始めており、
いっそう新興国にマネーが吸い寄せられる結果となっている。



 (1/2)
241/*/:2010/04/05(月) 21:05:39 ID:TE8+ANfn
為替市場では、このところユーロ、英ポンドの下げが相場テーマとなっており、
ドルは強含みで推移してきた。だが、三菱UFJリサーチ&コンサルティングの
細尾忠生研究員は、「中長期的には緩やかなドル安トレンドが続く可能性が高い」
と指摘する。「先進国と新興国の成長率格差という世界的な経済構造そのものが
ドルキャリーの根本要因となっている。
ドルが安定していることがドルキャリーの前提だが、基軸通貨であるゆえの
底堅さのため、大崩れもしない」(細尾研究員)。
さらに、新興国成長の期待を背景にしたドルキャリーの結果、ドル安、株高、
原油高の相関も高まっている。そしてそのドルキャリー自体が、ドル安を加速する
方向に働く。



 マネーの流れは、一つの契機で一挙に逆転する。そのリスクをはらみつつも、
ドルキャリーによる新興国や資源国への資金流入は当面続きそうだ。

(2/2)
242日出づる処の名無し:2010/04/06(火) 10:20:42 ID:MVKP7POZ BE:551254234-PLT(12403)
中国'生還'鉱夫60人、大型病院移送
2010/04/06 09:38送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/06/0200000000AKR20100406055600083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国山西省王家嶺炭鉱浸水事故で坑内に閉じ込められていて
救助された115人の中で、60人が大型病院に移送されたと、新華社通信が6日に報道した。

これらは山西省、成都の太原の大型病院で治療を受けるために移され、残りの鉱夫は炭鉱周辺の5カ所の
病院に分散して、治療を受けていると現地役人たちが明らかにした。

現地に派遣された医療スタッフは、救助された鉱夫の中で26人は、健康状態が相対的に深刻で精密な
診断と治療が必要だと伝えた。

救助隊の医療スタッフの中で、ひとりの劉張雲"鉱夫が179時間の間、浸水した坑内に閉じ込められて
いたため、身体機能が急激に低下し、栄養不足、脱水、皮膚感染症状を見せている"と話した。

中国、山西省所在の華津市、華晉焦煤有限責任公司所属の王家嶺炭鉱で開鉱7ヶ月を控えた、先月28日
の午後1時40分頃に坑内施設作業中に地下水が入り込んで、当時作業中の人夫153人が閉じ込められた。

救助隊員3千人余りが投入された救助作業の終わりの6日午前8時現在まで、全115人が救出され、残り38人
に対する救助作業が進行中だ。
243/*/:2010/04/06(火) 12:00:59 ID:BiFZN9lf
中国人民元先物は一時10週間ぶり高値−米為替報告書の発表延期で #bloomberg
http://bit.ly/bx62rY


中国の3貿易団体、人民元耐性テスト結果発表との報道否定−第一財経 #bloomberg
http://bit.ly/aYmGh2


米GM:上海万博出展で大きな恩恵を期待−中国顧客の取り込み目指す #bloomberg
http://bit.ly/aoUXR7


中国投資出資のノーブルが豪グロスターの全株式取得を提案の意向 #bloomberg
http://bit.ly/blvUbB
244日出づる処の名無し:2010/04/06(火) 12:10:33 ID:MVKP7POZ BE:918756454-PLT(12403)
<中国、元貨為替レートは、どのようにするだろうか>
'漸進的切上げ'が1順位シナリオ
シンガポール式換制も模倣するかも..1回性の切上げは暗い見通し
2010/04/06 10:41送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/06/0200000000AKR20100406066700009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ソン・ジェギュ記者=米国行政府が、議会の反発を押し切って為替レート報告書の発表を
先送りする形で、中国に誠意を見せたことに対し、北京側がどのように出てくるのかに国際社会の関心が
集められている。

中国は、米国が当初15日に予定された半期での為替レートの報告書発表を先送りすることにしたことに対し、
6日現在、公式的な反応を見せないでいる。

これと関連して、基本的に為替レート調整に反対する立場の、中国商務部傘下の貿易経済研究院の霍建国
院長は、5日のロイターと会見で"近い期間中には元貨の調整があるとは見ない"とし"私たちは、中国の輸出
回復傾向が持続するのかを見守る必要がある"と話した。
また"中国企業が、元貨の切上げに対処できるのかも見なければならない"と彼は付け加えた。

しかし霍院長は、米行政府の措置は"肯定的な信号だ"とし"最小限、米国が追加議論と交渉を可能にする余地
を作った"と評価した。

こうした中、ロイターは5日に'中国の為替レートの政策変更が、差し迫ったのかもしれない'という題名で、北京側
が取るかも知れないシナリオを述べた。

ロイターは、中国が今後の数ヶ月間で取るかも知れないという前提で、先に'漸進的な切上げが再開される
可能性がある'と指摘した。

これを1順位のシナリオとして展望し、多数のアナリストは、元貨の切上げは早ければ今年の2分期に始まり、
今後12ヶ月間でドルに対する価値が、3-4%上げるのではないかと見通すと付け加えた。

(1/3)続きます。
245日出づる処の名無し:2010/04/06(火) 12:11:49 ID:MVKP7POZ BE:1607823757-PLT(12403)
>>244の続き

域外の先物の取引も、ドルに対する元貨の価値が、今後12ヶ月2.8%上がる側に動いていると、先月の
ロイターの調査で現れた。

また漸進的切上げは、恐らく一日の許容為替レート変動幅が、拡大するのと並行されないかという観測が
支配的だ。

反面、2005年7月に電撃断行されたように、小幅の1回だけの切上げがなされる可能性も排除できない
という指摘も出た。 しかしこの場合'米国の圧迫にひざまずいた'という評価が後に従うという点が、北京と
しては障害物だと付け加えた。

ロイターは、また他のシナリオとして'年末まで既存のペグ制が維持される'という指摘もあるとしながら、
しかしその可能性は大きくないと観測されると伝えた。

中国はもちろん元貨調整に先立ち、輸出回復傾向持続を確かにしようとする立場だが、景気が良くなる
ことにより、インフレが深刻化されるという点を傍観できないということだ。

また米国が、来る11月には中間選挙に臨むため、元貨為替レートにずっと手を付けない場合には、
米.中関係がさらに悪くなるのも負担という指摘だ。

ここで現実的に提示されるシナリオが'新しい為替レート システムを導入すること'とロイターは伝えた。

シンガポール式の'秘密バースキット制'が運用される可能性があるということだ。 為替レートを
バースキット方式で決めるものの、中央銀行介入時に市場の影響力を最小化するために、その内容を
秘密にすることが、中国には合うという話だ。

(2/3)続きます。
246日出づる処の名無し:2010/04/06(火) 12:13:02 ID:MVKP7POZ BE:1102507946-PLT(12403)
>>244,245の続き

ドイツ銀行の馬駿エコノミストは、市場が曖昧にさせるために"ペグとバースキット制を柔軟に(並行)
運用するだろう"と話した。 ドルに基準して、日及び月間の変動幅を制限する方案を一緒に使うという話だ。

中国の社会科学院も、元貨は毎年3-5%切上げされると明らかにしたことを、ロイターは想起させた。

ロイターは最も可能性が低いシナリオとして'1回だけの大々的な切上げ'を指摘した。

ゴールドマン サックスのジムオニール首席エコノミストは、中国が最大5%の切上げを許すかも知れない
と展望し、ソシエテジェネラルの場合、4-5月に5-10%の切上げが、行われるかも知れないと観測した。

ロイターは、しかしこのように一度に大幅な切上げをする場合'米国の圧力に押された'という内部の
反発が侮れないために、中国の指導部が選択するのが難しいカードと指摘した。

(3/3)以上です。

結構しんどかった(人の名前)w。
247/*/:2010/04/06(火) 13:25:50 ID:BiFZN9lf
トヨタ:中国で全車両にブレーキ優先システムを搭載へ(Update1)
http://bit.ly/cNHsNx




ヒラリー米国務長官が中国外相と電話会談−協力関係促進を確認
http://bit.ly/cBkABi
248日出づる処の名無し:2010/04/06(火) 13:30:23 ID:MVKP7POZ BE:3307522098-PLT(12403)
中国の地方の借金が深刻..10省での借金率100%↑
開発.投資奨励に都市銀行の無分別貸し出しが'禍根'
2010/04/06 11:17送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/06/0200000000AKR20100406087100083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国の31の省.市.自治区の中で、10ヶ所の借金率が100%を越える
ほど、地方政府の借金状況が深刻なことが分かった。

中国の経済周刊は、6日に2009年末現在の全体31の地方政府の中の債務規模の総額を、地域の総生産で
割った概念の借金率が、60%以下であるところは7ヶ所に過ぎなく、10ヶ所は100%を越えたと報道した。

業界によれば一部の地方政府は、借金率が150%を超過し、個別の中小都市の一部では400%を超え、事実上
破産の水準に到達するほど、借金規模が深刻な水準だった。
先立って中国証券報道では、先月末の中国地方政府の借金が、2009年末基準として7兆2千億中国元
(約86兆円)に達すると指摘した。

このように地方政府の借金が増えたのは、中国が昨年の金融危機に対応するため、大規模景気浮揚策を
実施する過程で、地方政府に開発と投資を推奨し、商業銀行が無分別に貸し出しをしたためと見える。
これに伴い事態の深刻性を認識した中央政府は、今年に入って、規制に立ち向かう動きだ。

銀行業監督管理委員会の上海責任者は、最近"中国は地方政府の開発プロジェクト貸し出し保証を、全面
無効化させる"という立場を明らかにし、国務院と共産党も先月から2008年以後の中央または地方政府が
発注した、すべての建設工事に対する監査に着手した。

温家宝総理は、全国人民代表大会(全人大)の業務報告で"政府の債務管理を強化して拘束力を増強し、内部
の財政危険を効果的に管理するだろう"と話したことがある。

しかしすでに耐えられる水準を越える貸し出しを抱え込んだ地方政府は、突然の中央政府の立場の変化に、
当惑していると中国経済主幹は伝えた。

専門家たちは多すぎる地方政府の貸し出しが、今後に地方政府と市中銀行のどちらにも大きい金融リスクと
なって、戻ってくると憂慮しながらも、いきなり政策を変える場合には、混乱がもたらされるという立場も伝えている。
249/*/:2010/04/06(火) 15:15:20 ID:BiFZN9lf
JR東海:中国への新幹線売り込み考えず−知的財産権の扱いに懸念
http://bit.ly/cZNezD


中国建設銀行が750億元の増資を計画−関係者
http://bit.ly/bZ6wtW


09年末の中国の対外債務残高は4286億ドル−国家外為管理局(Update1)
http://bit.ly/8Z9poO
250日出づる処の名無し:2010/04/06(火) 17:48:38 ID:MVKP7POZ BE:1470010548-PLT(12403)
"中国のスパイ、インド軍事機密もハッキング"< NYT >
2010/04/06 17:01送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/06/0200000000AKR20100406161400009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)中国のスパイが、コンピュータ ハッキングで、去る8ヶ月間インドの軍事機密まで手に入れる
など活動範囲を広げていると、ニューヨークタイムズ(NYT)がカナダ大学報告書を引用して、6日に報道した。

トロント大学国際関係学の研究陣が、5日に米国保安専門家たちと共同で発表した報告書によれば
'シャドウネットワーク(Shadow Network)'と呼ばれる中国のスパイは、組織的に一部の国家の政府コンピュータに
侵入し、機密を取り出したことが分かった。

これらスパイはインドのミサイル体系に対する報告書を含んだ国防部の機密文書と、西アフリカおよびロシア、
中東との外交文書はもちろん、ダライ・ラマの個人的なEメールの内訳まで手に入れたことが明らかになった。

これらは特にインドの政府コンピュータを攻撃する過程で、NATO(NATO.北大西洋条約機構)軍のアフガンの
歩みと関連した文書も盗んだことが確認され、コンピュータ保安が一度あけられれば、他の国家でもハッキング
攻撃に露出する危険があると指摘された。

ある研究陣は"あなたのネットワークで最もぜい弱な部分が、安全なことだけでは充分でない"互いに連結した
世の中であるため、全世界情報網で最もぜい弱な部分が、安全でなければならない"と話した。

研究陣はまた今回のハッキング攻撃は、中国、四川省に基盤を置いた犯罪組織の仕業だと見られると言いながら、
特にハッカーの熟練された攻撃標的などを見た時、中国政府がスパイ活動を承認した可能性があると主張した。

四川省、成都の成都当局者は、今回報告書で中国政府が介入した可能性が提起されたことに対して"とんでもないことだ"とし、全面否認し、"中国政府はハッキングを社会全体の癌と同じ存在と見なす"と話した。

研究陣はインドを狙ったスパイ組織が、ウイルスを自動感染させる目的でリアルタイム短文送受信プログラムの
ツィッターやEメールを通した情報共有サービスのグーグル マップス、中国の検索サイトの'百度'のブログなどに
活動領域を広げていると付け加えた。

インド国防部のスポークスマンは、今回報告書を検討中だと明らかにしたが、公式的な言及は出さなかった。
251/*/:2010/04/06(火) 18:53:29 ID:BiFZN9lf
中国現代美術品市場に活気戻る−劉野氏作品が過去最高2.3憶円で落札
http://bit.ly/c684Hc



人民元の上昇、米中貿易不均衡の解決策とならない=中国外務省:  
[北京 6日 ロイター] 中国外務省は6日、中国政府は人民元制度の改革を
推進するが、人民元相場の上昇は米中貿易不均衡の解決策とはならないとの見解
を表明した。
http://bit.ly/9pFKVi



中国:地方政府の債務に制限も、リスク警告制度も検討−財政省
http://bit.ly/9CrgR3
252日出づる処の名無し:2010/04/06(火) 20:20:57 ID:AD3Ag4py
不動産高騰と癒着を猛烈批判 「新華社」、異例の連日評論 市民は冷やか
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/04/html/d36843.html

そんなチマチマしたことせずに、片っ端から友愛合戦したらいい
253/*/:2010/04/06(火) 21:49:06 ID:BiFZN9lf
ガイトナー米財務長官:人民元相場を変動させるのは「中国の選択」
http://bit.ly/dtSoKr



王家嶺炭鉱浸水事故、5人の遺体発見
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-04/06/content_19755027.htm



中国人民元先物:上昇、1月以来の高値近辺−米為替報告の公表延期で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=apZe8JLoylD8
254日出づる処の名無し:2010/04/06(火) 22:24:17 ID:pHd0coat BE:551254526-PLT(12403)
>>253
両方の記事別ソースで見ました。
炭鉱はベストの対応だったと、私は思っています。お疲れ様でした。

お休みなさい。
255/*/:2010/04/07(水) 10:59:07 ID:Doidw1ik
中国の上海浦東発展銀:10年は最低25%増益、融資最低22%増が目標
http://bit.ly/9l0Hch

中国は人民元の1日の変動幅拡大し、上昇容認の公算−英紙FT
http://bit.ly/ds1zR6


中国:ルーブル、ウォン、リンギットとの人民元取引容認を検討−当局
http://bit.ly/bIg7gD


【中国・注目株】重慶長安汽車、安徽古井貢酒、海通証券、万科企業
http://bit.ly/baoe4U


中国国家主席、オリノコ川流域油田開発で調印へ−ベネズエラ訪問で
http://bit.ly/bycbS3


ガイトナー米財務長官、G20の影響力試す−人民元切り上げ要求で
http://bit.ly/9Nzq0T
256日出づる処の名無し:2010/04/07(水) 11:20:09 ID:4uFR5W1L BE:1929388076-PLT(12403)
米国"中国の核は透明性が欠如する"中国の戦略的意図に疑問提起
2010/04/07 10:24送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/07/0200000000AKR20100407059000009.HTML

(ワシントン ロイター=聯合ニュース)中国は、核プログラムを囲んだ透明性が欠如していて戦略的意図に
関する、疑問が提起されていると米国政府が6日に明らかにした。

米国政府はこの日に公開した'核態勢検討'報告書で"中国の核兵器は、ロシアや米国に比べて、はるかに
小さい規模"としてこのように話した。

報告書は引き続き"米国と中国のアジア隣接国は核能力の量的、質的現代化など中国が推進している
軍備の現代化の速度と、規模に憂慮していると付け加えた。

中国は先月に前年対比7.5%を増やした、今年の国防予算を発表したが、これは最近20余年間で、毎年
2桁以上の増加率を見せたのとは大きく対照されるものだ。

米国政府は、また中国との戦略的対話を希望する国防部の立場を繰り返し明らかにし、両国は戦略的対話を
通じて"相互戦略と政策および核兵器と、その他の戦略能力プログラムに対する相互見解を交換する、
漿果制度を用意することになるだろう"と強調した。

両国間の戦略的対話は、相互信頼を高揚させ透明性を改善し、誤解を減らす事に目的があると報告書は
強調した。

米国と中国は、最近米国の台湾に対する大規模武器販売を囲んで、関係が冷却されているが、中国は
一部の高位軍事交流を延期する以外には、両国間の軍事接触を全面中断はしていない。

また胡錦濤中国国家主席も、来週ワシントンでバラク・オバマ米国大統領が主宰する核安保首脳会議に
参加する予定だ。
257日出づる処の名無し:2010/04/07(水) 11:31:15 ID:4uFR5W1L BE:1286258674-PLT(12403)
<米中為替レート摩擦’和解気流'>
中国シンクタンク"半歩ずつ譲歩しよう"米国"対話が最上"..'というカード'注目
2010/04/07 10:28送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/07/0200000000AKR20100407067800009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ソン・ジェギュ記者=中国元貨為替レート問題を置いて、尖鋭に対立してきた中国と
米国が和解の兆しを見せている。

中国は'時間が必要だ'という原則的立場を繰り返すことはあったが、政府のシンクタンク幹部らが6日に
相次いで'元貨為替レート調整が、再度始まる'ことを強力に示唆するなど、米国の為替レート報告書発表延期
に対して、好意的な反応を見せた。

これに対してホワイトハウスは、中国が"さらに市場論理に従わなければならないだろう"と文言を重ね、
ガイトナー米財務長官も元貨切上げ可否は"中国が(自ら)決めること"と暗に圧迫したが"対話を通じて、
解決することが最上の方案"(ホワイトハウス)とし、出口は残しておいた。

中国国務院発展研究センターの金融研究所の巴曙松副所長は、この日の北京でブリーフィングを開き、
元貨の一日の為替レート変動幅は拡大でき、切上げもまた始まることができると話した。

彼は、しかし中国が為替レート政策変更時点に、非常に慎重になっているといい、中国と米国の経済条件に
大きく左右されることだと強調した。

巴副所長は、引き続き元貨がひたすらドルにペグとはならないこととし、2008年7月以後為替レートが1ドル
当り6.83中国元の内外に、事実上固定されてきたことは、世界的な信用危機に対して中国が取ることが
できる対応策の一環であると説明した。

張燕生中国国家発展改革委員会の対外経済研究所長も、この日に中国外交部の定例ブリーフィングに
参加し"元貨為替レートが今後も変動しないことを、私たちも願わない"と話した。 彼は為替レート改革に
時間が必要だとし、"(米国と中国が)半歩ずつ譲歩してこそ、問題を解くことができるだろう"と強調した。

(1/2)続きます。
258日出づる処の名無し:2010/04/07(水) 11:32:34 ID:4uFR5W1L BE:735005928-PLT(12403)
>>257の続き

張所長は米国が為替レート報告書を遅らせたのをどう思うかとの記者質問に"個人的には、肯定的な
信号と見る"と話した。

姜瑜中国外交部スポークスマンは、同じ質問に対して"元貨の切上げが米.中貿易不均衡を解決する
方法でない"とし"中国は為替レート操作により、貿易で利益を得たことはない"という原則的立場を
繰り返した。 それと共に"米国がこの問題を客観的に扱うように願う"と付け加えた。

ホワイトハウスのロバート ギブス スポークスマンは、6日の定例ブリーフィングで"中国が為替レートをさらに
市場論理に立って扱うように、米行政府は今後も努力する"としながら"対話を通じて、解決することが最上の
方法だ"と強調した。 彼はこれと関連してG20会合などのチャンネルを取り上げ論じた。

インドを訪問したガイトナー長官は、この日の現地でのTV会見で"元貨を切上げするのかどうかは、中国が
決める問題だ"とし"中国がもう少し柔軟な為替レート体制を整えることが、自身に利益になるという点を
知ることになると確信する"と話した。

ウォールストリート ジャーナルは6日に'中国が米国為替レート報告書の延期を歓迎する'という題名の分析記事
で、来週の米.中ワシントン首脳会談を控え2ヶ国間での摩擦解消に向かった、また違う肯定的な信号と解説した。

ジャーナルは、中国外交部が"とんでもない推測"と取り払うが、中国がイラン制裁に協力することにしたのが、
最近の米.中和解気流の背景という分析が支配的だと指摘した。

(2/2)以上です。
259日出づる処の名無し:2010/04/07(水) 12:14:51 ID:4uFR5W1L BE:275627232-PLT(12403)
こっちだったw
>>255 の関連記事です。

中国、元貨-韓国ウォンとの直接両替を推進
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/cms/2009/05/29/01/C0A8CA3D000001218AADC4EB0005BC57_P2.jpeg
中国元貨(EPA=聯合ニュース)
ルーブル.リンギットも..元貨取引活性化次元
2010/04/07 11:32送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/07/0200000000AKR20100407098200009.HTML

(上海ブルームバーグ=聯合ニュース)中国が韓国のウォン、ロシアのルーブル貨、マレーシアのリンギット
と直接両替する方案を推進している。

中国外国為替交易センターの関係者は、7日の国家間貿易取引で、中国元貨の使用を増進するために、
このような方案を検討していると話した。

中国外国為替交易センターは、中国中央銀行の人民銀行の傘下機関で、外国為替取引と関連した
システムを運営している。

匿名を要求したこの関係者は"中国人民銀行が、妥当性の調査を進行している"とし"まだ最終決定に
なった段階ではない"と話した。

中国外国為替当局のこのような動きは、元貨を国際決済通貨として、作ろうとする中国政府の意志と関連が
あると解釈されている。

現在元貨は、ドル.ユーロ.円.香港ドル.ポンドなどと直接両替することができる。韓国ウォンで元貨を買いとろうと
するためには、ドルなどその他の通貨を経由して、間接取り引きしなければならない。

直接両替が可能になれば、両替手数料も減ることになり、元貨を買ったり売ることが容易になる。
すなわちもう少し安い価格で、元貨の取引が可能になるようにして使い道を広げるという意味だ。
260/*/:2010/04/07(水) 12:17:17 ID:Doidw1ik
中国人民銀貨幣政策委員:中国は4−6月に利上げの公算−中国証券報
http://bit.ly/a9IB1E


中国の交通銀と上海浦東発展銀、人民元と台湾ドルの両替業務開始へ
http://bit.ly/cz8BIX



中国人民銀:3年物手形発行をあす再開へ−トレーダー
http://bit.ly/bD1Bce
261日出づる処の名無し:2010/04/07(水) 12:36:18 ID:4uFR5W1L BE:3720962399-PLT(12403)
中国の北京、不動産価格暴騰..前年比128%↑
2010/04/07 11:37送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/07/0200000000AKR20100407101900083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国首都北京で、清明節連休(3〜5日)三日間で取引された
不動産のu当たりの平均価格が、昨年同期に比べて、128%も上昇したと調査された。

北京で発行される新京報は、7日に北京で取り引きされた商業用一般住宅のu当たりの価格が、
2万5千10中国元(約30万円)となり、昨年同期(1万947中国元)に比べて、128%も上昇したと報道した。

北京の4月の初めの不動産平均価格は、一ヶ月前の3月と比べても28%も増加したのだ。

特に今年の清名節連休期間には昨年に比べて、取引件数が20%近く減ったのにむしろu当たりの取引価格は
大きく上がった。

既に分譲されたいわゆる'中古住宅'の場合、連休三日間の取引量が昨年に比べて、50%も急騰し、不動産価格
の上昇を導いた。

中国の不動産は中国政府が両会を通じ、必ず捉えると明らかにした以後でも、相変らず空高い事すら知らずに
上がっている。

青年時報は、先月23日に浙江省杭州の不動産市場に投資家が集まり、一夜の間で価格が10万中国元
(120万円)上がるなど、過熱する様相を見せていると報道した。

中国言論は不動産過熱現象に対するニュースを出し、庶民の憂いを報道しているが地方政府と、国有企業が
直接出て、不動産開発と投資に出ることで一度に過熱された不動産市場は、簡単に沈まない展望だ。
262/*/:2010/04/07(水) 14:08:37 ID:Doidw1ik

中国の胡国家主席:エネルギー・金融協定をベネズエラと調印へ
http://bit.ly/cb8TZG


中国:3年物手形発行が人民元上昇再開に道開く−国泰君安証券の姜氏
http://bit.ly/9BttyB


中国人民銀行顧問、4-6月期の利上げの公算大=報道 〔有料〕http://bit.ly/cA9lrF
263日出づる処の名無し:2010/04/07(水) 20:53:33 ID:28FuIEZi
中日ジャーナリスト交流会議:差異に向き合い、互いに寛容に
http://j.people.com.cn/94474/6942861.html
日本側座長の田原総一郎氏は総括発言で
「中国経済の急成長を前にして、私個人は日本の選挙制度に疑問が生じた」と述べた。


だから小沢独裁に甘いんですね


【中国経済】 人民元切り上げの外圧が高まる中、第1四半期でホットマネー400億ドルが流入。影響は無し [04/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270638733/
【中国経済】 九大業種の立ち後れた生産能力の淘汰目標を発表 [04/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270637781/
【中国経済】 「人民元相場は維持すべきだが輸出業者はリスクに備えよ」と国家発展改革委員会 [04/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270636704/
264日出づる処の名無し:2010/04/07(水) 20:54:33 ID:j/vmZBNP
・・・中国経済が急成長しているのは、
共産党独裁のたまもの、ってことか。
265日出づる処の名無し:2010/04/07(水) 20:56:34 ID:j/vmZBNP
田原さんも、すごいことを言っちゃったもんだけど、
媒体が媒体だから、編集されてる可能性は考慮する。
266日出づる処の名無し:2010/04/07(水) 21:07:04 ID:28FuIEZi
確かめようと検索してみたら、ツイッターでなんか言ってた
267/*/:2010/04/07(水) 22:32:51 ID:Doidw1ik


ガイトナー米財務長官:中国の人民元はより大きな国際的な役割を
http://bit.ly/9Pq3cb


中国の国美電器:09年通期純利益は14.1億元
http://bit.ly/aGFtQ4

ガイトナー米財務長官、中国の王副首相と8日に北京で会談 (Update1)
http://bit.ly/cN57SI


中国実質為替レートは上昇へ、インフレと資産価格高騰で=世銀
〔無料〕http://bit.ly/dDbocS


中国が3年物手形発行を再開、当局は金利や人民元上昇への準備との見方を否定:
 [北京 7日 ロイター] 中国の政府高官は7日、中国人民銀行による
3年物手形発行の再開は純粋に流動性管理のツールであり、金利や人民元の
上昇を示唆するも... http://bit.ly/bO4sgF

インド、中国が首相間のホットライン設置で調印−PTI通信
http://bit.ly/945pxI
268日出づる処の名無し:2010/04/08(木) 13:09:48 ID:Xsx13Dlh BE:1102507946-PLT(12403)
中国化学薬品で作った偽物アヒルの卵が流通
2010/04/08 10:40送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/08/0200000000AKR20100408076600097.HTML

種卵を売る中国の一市場(AFP=聯合ニュース)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/etc/af/2010/03/10/PAF20100310101001008_P2.jpg

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国で一時世の中を騒がせた、偽物タマゴに続き最近では
化学薬品で作った偽物の鴨卵が市場で流通している。

8日の遼瀋晩報によれば、最近遼寧省瀋陽市の鉄西区一帯で、肉眼では本物の鴨卵と区別出来ない偽物
の鴨卵が販売されている。

露天商から、最近5中国元で6個の偽物鴨卵を買ったという住民の呉某氏は"5中国元で4個の一般の
鴨卵より価格も安く、大きいため買う人々が列をつくった"とし"家に戻ってゆでたところ、激しい化学薬品
の臭いのために食べることが、できなかった"と話した。

不思議に思って、呉氏は鴨卵を切ってみると半熟状態のような内容物だったが、その後長く茹でても堅く
ならなかったというのが彼の説明だ。

この偽物の鴨卵の成分を分析した瀋陽農業対食品学院の呉俊瑞教授は"塩化カルシウムとミョウバン、
ゼラチン等の化学薬品で製造した人工鴨卵"とし"免疫体系を損傷して記憶力減退、痴呆などを誘発する"
と話した。

偽物の鴨卵を作る過程は意外に簡単だ。

樹脂と滑石分など化学原料を混合して、枠組みに入れて揺すると凝固し、皮が形成される。

(1/2)続きます。
269日出づる処の名無し:2010/04/08(木) 13:12:04 ID:Xsx13Dlh BE:826881236-PLT(12403)
>>268の続き

塩化カルシウムなどの化学薬品混合物で白身を作り、黄色色素を添加して、黄身を作った後、注射器を
使って、順に白身と黄身成分を入れて10分程待てば、偽物の鴨卵が完成される。

初めには鼻を刺す化学薬品のにおいがするが、時間が経てば順次臭いも無くなるため、料理する前には、
肉眼で識別するのが容易でない。

呉教授は"偽物の鴨卵を製造するのに要る原価は、1分(0.01元)に過ぎない"と話した。

食品専門家たちは"タマゴと鴨卵含有成分に対する基準が、用意されていないため偽物タマゴや鴨卵の
販売者に対する厳格な処罰は難しい"とし"取り締まりと処罰基準用意が至急だ"と指摘した。

中国では2007年にも化学薬品で作られた偽物タマゴが大量流通し、2008年には廉価なハムなどで作った
偽物牛肉も登場していた。

(2/2)以上です。
270日出づる処の名無し:2010/04/08(木) 13:23:50 ID:Xsx13Dlh BE:1102508238-PLT(12403)
中国、炭鉱安全違反行為強力取り締まりガス爆発事故がおきた河南省クォミン炭鉱
2010/04/08 10:42送稿
(AP=聯合ニュース)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/08/0200000000AKR20100408079300083.HTML

ガス爆発事故がおきた河南省伊川県炭鉱
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/04/02/PYH2010040205610034000_P2.jpg

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国当局が炭鉱安全事故の再発を防ぐために、安全
規定違反行為に対する徹底した取り締まりに出たと、チャイナデイリーが国家安全生産監督管理総局
を引用して、8日に報道した。

国家安全生産監督管理総局は、8日に自らのウェブサイトに掲載した声明で、最近頻発する炭鉱安全事故は、
地方政府の管理監督が行き届いていないためだと指摘し、徹底した取り締まりを指示した。

中国当局のこういう指示は、最近の山西省王家嶺炭鉱の浸水、河南省伊川県炭鉱ガス爆発などを含んで、
炭鉱安全事故が相次いでいることに対する対応措置と見える。

国家安全生産監督管理総局は、特に過去に閉鎖された炭鉱の場合、事故の危険が高いと見て、再度
運営されることが無いようにしろと強調し、監督を疎かにして事故が起こった場合には、該当公務員を
問責すると明らかにした。
271/*/:2010/04/08(木) 13:52:27 ID:jhPkSNOI
人民元上昇は米国の利益にかなわない=中国人民銀金融政策委員:  
[上海 8日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)の新金融政策委員、
夏斌氏は8日、人民元の急激な上昇は世界経済や米消費者を損なうとし
「人民元の上昇は米国の利益にかな... http://bit.ly/9kFU5p




米財務長官が香港高官と会談へ、人民元政策変更の前兆か:  
[香港 8日 ロイター] ガイトナー米財務長官は8日、訪中を前に香港特別行政区
政府高官と会談する予定で、中国の為替政策が変更される前兆ではないかとの見方が
でている。
http://bit.ly/abBm7I



【サービス業の対中開放で台湾経済大混乱】
馬英九政権が中国と調印を目指す両岸経済枠組協定の中で中国のサービス業市場を
開拓できるプラス面を強調するが、台湾のサービス業も中国に開放しなければならない
というデメリットを語ろうとしない… http://bit.ly/bZ4uOg

中国を為替操作国と呼ぶのは「誤り」−スノー元米財務長官
http://bit.ly/9sRkdD
272日出づる処の名無し:2010/04/08(木) 14:15:03 ID:Xsx13Dlh BE:1102507283-PLT(12403)
<中国、広東-香港経済統合の加速化>
2010/04/08 10:25送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/08/0200000000AKR20100408073000074.HTML

'広東-香港合作基本協議'締結

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=中国南部経済中心地の、広東省と香港が'合作基本協議'
(奥港合作狂<木+匡>架協義.合作協議)に署名することにより、珠江三角柱の経済統合が加速化される展望だ。

香港行政首班の曽蔭権行政長官と、黄華華広東省長は、7日に北京の人民大会堂で習近平中国国家副主席
が見守る中で、主柱三角柱地域の経済的統合を強化する内容の'合作協議'に署名したと香港経済新聞、
文匯報などの現地新聞が8日に報道した。

中国国務院の承認を受けて、署名した合作協議は香港と広東省を、世界水準の新しい経済圏として作るという
目標の下、6項目の協力原則と金融、交通、教育など8つの分野の具体的な協力方案を提示している。

まず合作協議は金融ハブとしての香港の地位を認め、広州、深センなど広東省の他の都市がこれを支援する
ことにした。

また合作協議には、広東省と香港間での貿易取り引き時に、元貨決済を拡大し広東省企業の香港証券市場
への上場を増やすようにする内容も含まれている。

合わせて二つの地域間の人と物資、情報および資本の流通をたやすくし、二つの地域の5つの国際空港間
での協力も強化することにした。

特に香港の教育機関が広東省で教育プログラムを運用することができるようにし、二つの地域が共同で
研究機関を設立するようにした。

(1/2)続きます。
273日出づる処の名無し:2010/04/08(木) 14:16:11 ID:Xsx13Dlh BE:1470009784-PLT(12403)
>>272の続き

曽行政長官は協議に署名した後"香港は一次元高い発展のため、中国との協力を強化しなければならない"
と話したし、黄省長は"今回の協議は二つの地域間での協力の新しい道標になるだろう"と明らかにした。

これに先立ち中国国務院は、昨年の初め広東省と香港、マカオを単一経済圏で開発する内容の'主三角
改革発展計画案'を発表するなど、主柱三角柱経済統合を積極支援している。

特に香港と広東省、珠海、マカオをY字形態に連結する29.6kmの港珠澳の橋が2015年頃に完工する場合、
主柱三角柱経済統合は急流に乗ると予想される。

海底トンネル区間6.7kmを含む、香港欄他右島サンセグァン(山<石+散>石湾)と珠海拱北地域、マカオの
明珠台地域をY字形態に連結する29.6kmの、港珠澳五大橋が完工すれば、香港-マカオ-珠海間の移動
時間は、既存の1時間から15〜20分に減ることになる。 港珠澳は昨年末に着工された。

合わせて香港〜珠海〜広州を連結する広深港鉄道も2015年頃に開通する予定だ。

主柱三角柱地域が経済的に統合される場合、アジア最大の経済圏がスタートすることになる。

すでに広東省の国内総生産は、2007年に4千480億ドルで台湾を追い越し、1998年には香港を、2003年には
シンガポールを各々抜いた。

(2/2)以上です。
274/*/:2010/04/08(木) 15:05:48 ID:jhPkSNOI
米国は人民元に関する「非現実的な」期待を抱くべきでない−財経国家
http://bit.ly/agxDft



【国内最先端の鋼管設備製造基地が大連に建設へ】
世界をリードする直径1524ミリの連続成型大径溶接鋼管製造設備を製造するほか、
国内最先端の鋼管設備の開発、試験、製造を行う基地も建設される。
http://bit.ly/cRasw0


人民元の上昇は米国の根本的な経済問題解決に寄与せず−人民銀の夏氏
http://bit.ly/b2iYfD


中国人民銀:人民元建て債券市場を外国人投資家に開放すべきだ−夏氏
http://bit.ly/aq0rQk



275日出づる処の名無し:2010/04/08(木) 15:15:53 ID:uZrSz7CH
>>269
>タマゴと鴨卵”含有成分に対する基準”が用意されていないため

…日本のJASにも食品衛生法にも殻付き生卵の添加物基準なんてないぞ……
つか、喰えない偽卵でも中国では食品に分類されてるのかなぁ?? そこらから日本の常識と違うよなぁ
276日出づる処の名無し:2010/04/08(木) 15:46:05 ID:tMD6l2zK
机と飛机以外は全部食べるアル。
277/*/:2010/04/08(木) 15:47:02 ID:jhPkSNOI
中国人寿保険:農業銀への出資に向けて積極的に動いている−楊会長
http://bit.ly/a3yI2R



中国人ビザ要件緩和で今月中に方向性−アイドル「嵐」起用で観光喚起
http://bit.ly/c9Y4iw


中国人寿保険:債券保有引き上げへ−利上げ観測などで利回り上昇
http://bit.ly/9PJn00



【中国初、双方向型銀行が誕生】
招商銀行は北京で6日、国内初となる双方向型銀行で「iファイナンス」サービスをスタートする
と発表した。招商銀行は「一網通」「金葵花」といった資産運用商品に続く、核心的競争力を
もつ独自のブランド商品を開発した。
http://bit.ly/97utHQ
278/*/:2010/04/08(木) 18:14:32 ID:jhPkSNOI
中国の1−3月の自動車販売は前年同期比50%超の増加−400万台突破
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ainp.GjArLeM


中国人民銀の夏氏:元は全般的なトレンドとして緩やかに上昇の方向
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a2ig5yxhGrd0

中国外務省:米財務長官と王副首相の会談に関してノーコメント
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aBDrQ4ZW8yTc


中国不動産バブルは年内崩壊も、「地獄」に向けひた走る−チャノス氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a4TEauLSNdHI


中国のIPO市場は急速に拡大し続ける−上海証券取引所幹部
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=almT4J0hfzzs

中国株式市場、売買代金で世界1となるか−先物導入で米国と首位争い
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=amI.UWm5HgKk


広東発展銀が増資で最大150億元を調達へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a9XJJc1Q3BHo
279日出づる処の名無し:2010/04/08(木) 19:36:12 ID:Xsx13Dlh BE:459378825-PLT(12403)
<中国-ネパール、エベレストの高さで合意>
010/04/08 18:09送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/08/0200000000AKR20100408187200077.HTML

(ニューデリー=聯合ニュース)キム・サンフン特派員=世界最高峰のエベレストの正確な高さを置いて
広がった、ネパールと中国の論争が一段落したと現地言論が8日に報道した。

両国の役人たちは、この日にネパール首都カトマンズで会い、岩と万年雪を基準として、各々異なって
測定された、エベレスト頂上地点の高さをどちらも、認定するように合意した。

今までネパールは、世界最高峰のエベレストの高さを頂上に積もった万年雪を基準とし、8千848mと
主張していたが、中国は万年雪を除き、最も高い岩を基準とした海抜高度が8千844mと反論してきた。

ネパール調査局のある高官は"中国側は万年雪を含んだエベレスト高さが8千848mという私たちの主張を
受け入れ、私たちも頂上の岩を基準とした中国側の主張を認定することにした"と話した。

エベレストは1953年、ニュージーランド探検家エドモンド・ヒラリーとノルゲイが初めて頂上を踏んだ以後、
毎年数百人の登山家が登頂に立ち向かう所だが、正確な高さを囲んだ論争は絶えなかった。
最も広く認められているエベレストの海抜高度は、1955年インドが万年雪を基準として測定した8千848mだ。

反面、1999年5月に米国が衛星航法装置(GPS)技術を利用し、測定した高さは8千850mだが、ネパールは
この数値を認めないでいる。

こうした中で、学者らは地殻プレートの移動で、インド亜細亜大陸が、中国とネパール側土地を押し上げて、
エベレストの高さもますます高まっていると信じている。

>>278
バブルは崩壊したら凄まじいでしょうね。終わります。ノシ
280:2010/04/08(木) 20:01:48 ID:7UHlV0pD
中国が近く為替政策変更を発表、人民元切り上げ含む=NYT紙 [北京 8日 ロイター] 
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14732520100408

 ニューヨーク・タイムズ紙は8日、北京で形成されつつあるコンセンサスに詳しい関係筋の話として、中国の為替政策
変更の発表が非常に近いと報じた。

 同紙によると、政策変更には人民元の「小幅だが即刻」の切り上げが含まれ、それにより人民元の変動幅は拡大する。
発表が予定されている政策変更は、2005年7月の人民元の対ドルでの2.1%切り上げがモデルとなっている。

 この切り上げ後、人民元の変動幅は拡大し、人民元相場は徐々に上昇した。

 同紙は電子版で「人民元の急速な上昇を見込んだ国内への投機資金流入抑制に向け、中国は予定されている発表で、
ある特定の日の人民元相場は、上昇することが可能なのと同様に、下落することも可能であると強調する可能性が高い、
と関係筋は述べている」と伝えた。 
281日出づる処の名無し:2010/04/08(木) 21:08:05 ID:MwWxwzwZ
インフォシークのブルームバーグ記事配信が無くなってる。
今日だけか?それとももう終わりか・・・あれは便利なんだがなーと思ってたのに。

キルギスでごちゃごちゃしてるけど、あの国って新疆ウイグル自治区の隣だったんだね。
何ともないんかねー。五年前にも似たようなことがあったらしいけど。


【米国経済】 太陽光発電関連企業に補助金を支給しても、アジアで生産されて国内の雇用に結びつかない… [04/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270724219/
282日出づる処の名無し:2010/04/08(木) 21:14:39 ID:53eqgLwU
・・・東トルキスタンは、
東西に分裂しないですむということかな。
283/*/:2010/04/08(木) 22:28:54 ID:jhPkSNOI
人民元、急激な上昇は世界に不利益=中銀政策委員:  
[北京 8日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)の新金融政策委員である夏斌氏
は8日、人民元の管理体制をできるだけ早急に金融危機前の方法に戻すべきとの見解を
示した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14730320100408?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29




中国、為替政策の変更発表に極めて近い、数日内にも−NYT(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aAcfAVnunkRA
284日出づる処の名無し:2010/04/09(金) 00:02:18 ID:ChdF8kuc
解除記念支援
285日出づる処の名無し:2010/04/09(金) 10:28:29 ID:p3l8m1B0 BE:1102507564-PLT(12403)
中政策委員"管理変動為替レート制に復帰する時
"夏斌"果敢で迅速な切上げ必要"..ADB総裁も要求
2010/04/09 09:05送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/09/0200000000AKR20100409041100009.HTML

(上海ロイター=聯合ニュース)中国はできるだけはやく、金融危機以前の管理変動為替レート制に
戻らなければなければならないと、人民銀行通貨政策委員が8日に明らかにした。

最近委員に任命された夏斌 国務院傘下の発展研究中心金融研究所長は、この日の上海で記者と会い、
元貨為替レート調整が始まれば、投機を牽制するために"ある時点から、果敢で速かに切上げすることが
効果的かもしれない"としながらこのように話した。

中国は2005年7月に元貨を電撃切上げした後、2008年の金融危機により、ドルペッグ制に戻る前までは、
元貨の価値が21%上昇するように許した。

夏斌はしかし"元貨を1回で大幅に切上げするのは、世界経済の回復と米国の消費者全てに打撃を加える
ことだ"と強調した。

彼は"米国も元貨為替レート変更が、高い失業率を含んだ米経済の根本的な問題を解決できないという点を
認識している"と主張した。

域外の先物市場の取引は、8日に元貨価値が今後12ヶ月で2.83%上がる側になされた。 これは前日の3%の
上昇展望に比べては、多少萎縮したのだ。

一方、黒田東彦アジア開発銀行(ADB)総裁は、この日にベトナムのナトゥランで開かれた、東南アジア国家
連合(アセアン) 10ヶ国会員国の中央銀行総裁会談に参加前に記者と会い、中国が金融危機のために事実上
ドルペッグ制に復帰したのが、中国とアセアンに役に立ったが"もう危機が終わったため、中国が元貨をさらに
柔軟に切上げすることが、皆に利益をもたらす"と話した。
286日出づる処の名無し:2010/04/09(金) 11:36:34 ID:p3l8m1B0 BE:1653761366-PLT(12403)
<中国、図朝鮮們-北朝鮮の南洋国境徒歩観光人気>
'08年の開設当時は、1千人余り参加し..中断されて昨年から再開
2010/04/09 10:58送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/09/0200000000AKR20100409076500083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・スンデ特派員=中国国境都市の吉林省図們から、豆満江(トゥマンガン)を越えて、
北朝鮮の南洋時国境まで歩いて行く、国境徒歩旅行が人気を呼んでいると東亜経貿新聞が9日に報道した。

図們市の外事観光局の李昌局長は、8日の記者会見で図們が北朝鮮当局と合意の下、2コースの観光
路線事業を実施しているとし、ここに図們-南洋時間の徒歩旅行が含まれていると明らかにした。

この徒歩観光は、2008年開設された以後1千人余りが参加し、一時中断され、昨年から再開された。

李昌局長は、図們から列車に乗って豆満江を越え、北朝鮮、七宝山(チルボサン)へ行く観光商品も、
中央政府の批准を待っていると話した。

図們と丹東など国境地域都市では、昨年からビザなしで簡単な手続だけで、北朝鮮辺境地域を旅行する
辺境観光が再開された。

中国当局は北朝鮮観光に出かける自国人の間に、賭博熱風が吹いたため、2006年2月から北朝鮮観光を
全面禁止していたが、北朝鮮-中国修交60周年をむかえて、昨年初めから制限的に北朝鮮観光を許したのに
続き、今月から北朝鮮に対する中国人の北朝鮮団体観光を全面許容した。

※ニュースが異様に少ないです。
287/*/:2010/04/09(金) 11:51:14 ID:s6vEE7eg
米財務長官が中国副首相と会談=人民元問題で楽観論台頭〔無料〕http://bit.ly/aHhdWw


人民元政策変更は「近い」、数週間内も−RBSエコノミスト
http://bit.ly/ckkXlx


米財務長官が緊急訪中、中国副首相と人民元問題協議か
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100408/chn1004082216007-n1.htm



柔軟な人民元で中国は不均衡などに対応できよう−スノー元米財務長官
http://bit.ly/cE0Vsu



米S&P:中国は今年人民元の緩やかな上昇を容認する可能性
http://bit.ly/c70yQl



中国の貿易障壁、人民元政策変更の効果を弱める恐れ−米商務長官
http://bit.ly/bzywyi
288日出づる処の名無し:2010/04/09(金) 12:33:22 ID:p3l8m1B0 BE:367503124-PLT(12403)
<中国で低質ワクチン流通..不安加重>
肝炎.狂犬病ワクチンなど低質ワクチンぞろぞろ摘発
2010/04/09 12:08送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/09/0200000000AKR20100409098500083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国で低質ワクチン流通社件が相次いでふくらんで、国民が不安に
震えていると中国広州日報が9日に報道した。

新聞は広東省衛生庁免疫計画諮問委員会の、許鋭恒副主任とのインタビューを通じ、最近の相次いだ低質
ワクチン事件により、両親が子供にワクチンを接種することを拒否しているとし、このように報道した。

こういう状況を反映するように、最近中国インターネットには'坊やがママに、これ以上ワクチン接種には行かない
のをお願いする'という題名の文が旋風的な人気を呼んでいる。

病気を予防するために、ワクチンを接種して、むしろさらに深刻な病気になるぐらいなら、いっそ予防接種を
させないのがより良いという考えが、両親らの間で広がっているということだ。

許副主任は"ワクチンの安全問題は、深刻な信頼度の危機を招いている"とし"これを適切に、解決しない場合、
保健当局と医療体系に対する、より一層激しい不信が誘発される"と話した。
それと共に彼は大衆のワクチンに対する常識を高め、知る権利を充足させなければ、ならないと指摘した。

中国では最近になってB型肝炎、狂犬病ワクチン、はしかなどで低質にせ物ワクチンが広範囲に流通し、医療
事故など副作用が続出している。

山西省でB型肝炎ワクチンを接種した子供70人余りが死亡したり、疾患を病んでいるというマスコミの暴露により
'殺人ワクチン'の恐怖が広がる中で、中国の代表的製薬会社の'江蘇延申生物科学技術会社'まで狂犬病
ワクチンの偽物ワクチンを大量製造し、市場に流通させ摘発されたのだ。

許副主任は"ワクチンは少量のウイルスと病原菌を人体に注入し、免疫を形成させる薬品であるため、管理を
正しくすることのできない場合、副作用および危険を招く可能性を内包している"として徹底した製造と管理、
流通の必要性を力説した。
289/*/:2010/04/09(金) 13:32:03 ID:s6vEE7eg
中国:3月は6年ぶりの貿易赤字か、人民元批判後退も−10日発表
http://bit.ly/98OTpQ


米財務長官、王中国副首相と経済関係で意見交換−北京離れる(Update1
http://bit.ly/dij8m4

グーグル:中国で文化的適応「困難」だった−ユーチューブ共同創業者
http://bit.ly/awAwNp


中国は月内利上げの公算−21世紀経済報道がSICの祝氏を引用
http://bit.ly/bEu19h


米サザビーズの香港の競売:落札総額240億円−好況で中国マネー流入
http://bit.ly/b35cRG


中国:今年の3G携帯電話サービス投資を4000億元に増加−上海証券報
http://bit.ly/cOHmwL
290日出づる処の名無し:2010/04/09(金) 15:28:36 ID:p3l8m1B0 BE:367503124-PLT(12403)
記事があったけど…酷い記事ばかりです。

<中国の児童病院、工業用の酸素を使用'驚愕'>
病院の責任者免職.巨額罰金を賦課
2010/04/09 14:13送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/09/0200000000AKR20100409103500083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国地方のある児童病院が、使用が禁止された工業用
酸素を子供の患者らに使って、物議を起こしている。

9日の湖南TV報道によれば、湖南省長沙市の児童病院では、昨年1月から工業用酸素1万本を購入し、
子供の患者に使った事実が、摘発された。

長沙市の薬品監督管理局は、この病院の15ヶ月分の分量の酸素購買リストを調査して、こういう事実を
明らかにした後、病院の党書記と総合公務処理室主任を免職処分し、病院に対して92万中国元(1100万円)
の罰金処分を下した。

当局の調査結果、長沙市第1人民兵院の付属病院のこの病院が、医療用酸素の生産許可がない長沙市
工業氣體有限公司から工業用酸素を購入したことが、明らかになった。

工業用酸素1本(40リットル)の価格は、6〜7中国元(72〜84円)で、30中国元(360円)の医療用酸素の4〜5分
の1に過ぎず、これを通じて、この病院は30万中国元の不当利得を得たと調査された。

医療用酸素は純度が99.5%以上であり、人体に有害な一酸化炭素および二酸化炭素を除去して
使わなければならないが、工業用酸素はこういう過程を全く経ない。

(1/2)続きます。
291日出づる処の名無し:2010/04/09(金) 15:29:59 ID:p3l8m1B0 BE:1102507946-PLT(12403)
>>290の続き

業界では病院の党書記が、会社責任者の夫の経営するこの会社と病院が、1995年以後10年余りの間、
癒着してきたという証言も出てきている。

肺炎の症状でこの病院に入院したある児童患者は、最近心臓病疑われる症状が現れ、工業用酸素の
副作用でないかという、疑惑が起きている。

子供の父である李昶氏は"病院からは謝罪があり、賠償を約束されたが、重要なのは息子の健康回復だ"
とし"生命を助けなければならない病院で、利潤を残すためにこういうことをしたことは、病院が無形の
殺人行為をしたものと同じだと批判した。

北京大学人民病院の王吉善副院長は"工業用酸素の不純な成分は、呼吸困難と肺への感染を起こす"
とし"医療用として使うことは、厳格に禁止されている"と話した。

(2/2)以上です。

どうにもならない、拝金主義。
292/*/:2010/04/09(金) 15:34:17 ID:s6vEE7eg
中国:不動産税、大都市部で試験的に導入の公算−シナ・ドット・コム
http://bit.ly/boADxI


中国の政府調達ルールは差別的、米中経済協力に悪影響も−米国務次官
http://bit.ly/97Q5el


中国人民銀行、4月中にも利上げの可能性=政府系エコノミスト:  
[北京 9日 ロイター] 中国の政府系シンクタンク、国家情報センターの
チーフエコノミストZhu Baoliang氏は9日、住宅価格の急上昇と中国南西部
の深刻な干ばつ... http://bit.ly/cu89GF

人民元切り上げなら第1波「円高」、第2波「円安」−三菱東京UFJ
http://bit.ly/drwm27



台湾中銀、一部銀行に米ドル売りの制限求める−中国時報
http://bit.ly/cnK9LN
293日出づる処の名無し:2010/04/09(金) 16:20:18 ID:p3l8m1B0 BE:1378134656-PLT(12403)
<中国エキスポ'入場券の買い占め. 闇取引券'奇襲>
5月の開幕初期の入場券売り切れ..2倍以上の価格で取引
2010/04/09 14:33送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/09/0200000000AKR20100409103800089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国、上海エキスポ開幕日が近づいてきて、入場者数が制限される
指定である入場券を中心に、買い占めが現れて一部では何倍も高い闇券が登場していると現地言論が伝えた。

東方早報は9日にエキスポ入場券の前売り代行機関のチャイナテレコム、チャイナモバイル、中国郵政、
交通銀行などに問い合わせした結果、5月1〜3日指定の入場券は、全て売り切れ、一部インターネット サイトで
2倍以上の価格で売られていると報道した。

5月1〜3日指定の入場券は、本来の価格が200中国元(約2400円)だが、インターネット ショッピング サイトなどで、
480〜500中国元で売られているということだ。

中国エキスポの事務局は、エキスポが開幕してメーデー連休が重なる5月1日から三日間と、国慶節連休の
10月1〜7日、エキスポ閉幕前の1週間の10月25〜31日に観覧客が集中することと予想し、一日の入場者を
50万人に限定し、指定券の入場券を販売している。

また国慶節連休と閉幕の直前指定の入場券の場合も、前売り代行機関別で差はあるが、前売り数量がほとんど
減少状態にあるものと把握された。

チャイナモバイル前売り担当者は10月1〜3日と30〜31日入場券はすでに売り切れたし、他の日の指定である
入場券もたくさん残っていないと伝えた。

一方、上海エキスポ事務局は、前日までに13社のパートナーと14社の協賛社、29人の事業支援者などから、
総70億中国元(840億円)の賛助金を受け取ったと明らかにした。

事務局は、エキスポが開かれれば、一部の例外施設を除いては、写真とビデオ撮影が可能だと付け加えた。

呂国強 上海市の知的財産権局長は、エキスポ マスコットの海宝等の52件の文字と9件の図形を知的財産権
として登録したとし、これらに対する不法模造品が強引に作られ販売されるのを、取り締まりに出ていると紹介した。
294日出づる処の名無し:2010/04/09(金) 19:44:47 ID:B/20Ya7m
>>290
>酸素購買リストを調査
帳簿に記録残してるってことは、ただの頭悪い拝金主義なのか、汚職の内部告発なのか、
…けっこう深い闇がありそうな……
295/*/:2010/04/09(金) 19:47:58 ID:s6vEE7eg

中国:3月の乗用車販売台数は63%増の126万台−景気刺激策が寄与
http://bit.ly/9cBiXI

中国人民元の上昇は商品相場にとって「プラス」−米JPモルガン
http://bit.ly/bSOyU9


中国:地方当局に物価監視指示−干ばつ地域での急激なインフレ阻止へ
http://bit.ly/9VDvFO


人民元切り上げなら第1波「円高」、第2波「円安」(Update1)
http://bit.ly/9nUL3q


資産家ソロス氏:中国指導部、政権維持には8%成長が必要
http://bit.ly/aPxiaK


中国財政省:地方債2000億元発行へ、6月末までに完了−関係者
http://bit.ly/cIk7Gx


中国人民銀:各中銀にバランスシート管理の改善呼び掛け−声明
http://bit.ly/dyBLgA

フィンランドのノキア、中国で楽曲の無料配信サービスを開始〔無料〕http://bit.ly/diEsMt
296日出づる処の名無し:2010/04/09(金) 21:32:54 ID:3YH0lCP3
キルギスタンの中国系商店で略奪
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-04/09/content_19779964.htm

注目集めるキルギスの政変=米国の影響力拡大に警戒感―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41236&type=1
2010 年4月8日、新華網は記事「アナリストが分析:
キルギス共和国の政変は米露の均衡をかき乱す=中国の利益に関係も」を掲載した。

「キルギス共和国のバキエフ大統領は、米露中とバランスの取れた関係を築き、
利益を得ようと画策してきた」とはAP通信の評。しかし政変でその努力は失敗に終わった。
米国は今回の政変でキルギス共和国に対する更に強い影響力を持つとみられる。
米国の狙いは独立国家共同体(CIS)と上海協力機構の力を弱め、
ロシアへの戦略的包囲網を強化することにあるという。

中国にとって上海協力機構の機能として2点が挙げられる。
第一にテロリスト、特に新疆独立勢力との戦いでの協力関係。
そして第二に経済的利益。中央アジアは輸出拡大、とりわけ中国西部地区の経済成長にとって
大きな可能性がある地域だ。また豊富な石油資源は中国の多元的エネルギー戦略の一環を担っている。

こうした面からキルギス共和国の政変が中国に与える影響はきわめて大きく、高い注目を集めている。
上海協力機構の張徳広(ジャン・ダーグアン)事務局長は事態の推移に関心を持っていると語り、
重要なことは憲法から逸脱しないこと、社会の秩序と平和を守ることだとコメントしている。


※キルギスの政変と中国の関係について書いてる日本メディアが少ないのは不満。単に無いのか?
297日出づる処の名無し:2010/04/09(金) 21:39:37 ID:3YH0lCP3
本音で大激論、日中ジャーナリスト会議
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100409/220475/?P=2
抜粋
 「新華社通信からの情報だが、唐突すぎる」という疑問が出され、それを率直に中国側にぶつけてみた。

 中国側によれば、実はこの事件の捜査は警察が2年前から続けていたという。
もし犯人が中国人だとすれば、食品工場の冷凍庫に接近できる人間に限られる。
その数は約500人に上ったそうだが、全員について徹底的に調査し、そして犯人を突き止めた。
それには約2年の年月が必要だった。決して唐突ではない。そういう答えだった。

 あるいは犯人は何らかの形で買収されたのではないか、たとえば金で。そんな疑いも日本側にはあった。
だが、あの犯行では死刑になる可能性がきわめて高い。命をかけて金で買収されるなんてことがあるだろうか、
と中国側が言う。

 私は、中国側の説明には説得力がある、と感じた。
日本のジャーナリストは中国側の説明にほぼ納得したようだった。


※その程度で納得するなと小一時間

【40×40】河添恵子 中国的ゴーマニズムが“がん”
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100408/chn1004080746000-n1.htm
中国での日本人死刑執行の落とし穴
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/850
【コラム】毒ギョーザと邦人死刑…ヤクザ国家『中国』の計算済みの結果/石平氏 [10/04/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270792499/
298日出づる処の名無し:2010/04/09(金) 21:42:57 ID:3YH0lCP3
上のほうで田原の発言の真意はこんな感じ。

本音で大激論、日中ジャーナリスト会議
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100409/220475/?P=4
 日本は民主化では中国よりも相当、先に進んでいる。
ところが、その日本は不況にあえぎ、民主化が進んでいないはずの中国は高度経済成長を続けている。
東南アジアやアフリカへあまり進出できていない日本企業に対して、中国企業はそれらの地域で大活躍している。

 ここで日本側から「中国モデル」という発言が出た。
中国モデルとは、意思決定が早く、高度成長を続けている、そして海外への企業進出も著しいモデルということだ。
「中国モデル」について考えてみる必要があるのではないか

 これまで日本が採用していたのは「アメリカモデル」だった。
特に1990年以後、ソ連、中国などの社会主義経済が崩壊し、自由競争に変わった。
やはり資本主義が正しいのだ、資本主義といえばアメリカだ、ということでアメリカ一極集中が進んだ。

 しかし2008年、リーマンブラザーズの破綻によりアメリカで深刻な金融パニックが起き、
続いて世界的な大不況となった。アメリカモデルが崩れたのである。

 一方、中国はすごい勢いで高度成長を続けている。
だから、中国モデルについて考えなければならない、
あるいは日本はそこから学ぶ必要があるのではないか、というわけだ。

 もちろん、これについて強い反論があるのは心得ている。
だが今、改めて中国モデルを考えてみるのは一理ある、と思うのだ。
299日出づる処の名無し:2010/04/09(金) 21:44:23 ID:3YH0lCP3
中国:言論の自由模索 記者の自己規制進む−−李相哲・龍谷大教授に聞く
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2010/04/09/20100409ddm007030011000c.html

中国:言論の自由模索 日中メディア交流に参加
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2010/04/09/20100409ddm007030003000c.html
抜粋
 関係者によると、現在では、共産党による報道内容の事前検閲は一般的でない。
各報道機関の編集責任者が報道範囲を独自に判断して掲載・放映するのが主流だ。
党が、事後的に行き過ぎがあったと判断すると、メディアに注意・処分を下すやり方だ。

【中国】中国共産党中央宣伝部、デモ隊への発砲事件に発展したイラン情勢の報道を規制 「天安門」想起恐れる?[06/21]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245586720/
【国際】国内メディアに対しCOP15報道を規制 - 中国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260572571/
【Google問題】中国政府、グーグル問題で自国のメディア各社に報道規制を通達か(10/03/26)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1269602870/
【日中】南京事件犠牲者数の報道を規制 日中歴史共同研究で中国当局[02/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265205042/
【毒ギョーザ】 製造元・天洋食品の地元では報道規制され、容疑者拘束のニュースを知らない人も多い [03/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269861631/

ちょっと関係者出てこい


新世代の出稼ぎ労働者に変化!「都会生活も楽しみたい」―中国・大学調査
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41185&type=1
300日出づる処の名無し:2010/04/09(金) 22:42:05 ID:3YH0lCP3
“引き締め3兄弟”の行方決まる4月 対米関係で揺れ動く中国の金融・為替政策
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100407/213869/
抜粋
預金準備率の引き上げは、今年1月から既に0.5%ずつ2回、刻まれている。
0.5%引き上げると、3000億元相当の資金回収効果が見込まれる。

厳密な統計は見当たらないものの、現在、中国では数兆元単位の過剰流動性の存在が指摘されている。
301日出づる処の名無し:2010/04/10(土) 10:58:50 ID:LfLdY0B4
>298
分かります。
田原は、つまり主席独裁を支持したいのですね。

野戦将軍小沢主席の誕生ですか、アホらしい。
302/*/:2010/04/10(土) 13:13:16 ID:cDDDVMUi
中国:3月の貿易赤字は72.4億ドル−新華社
http://bit.ly/aDI5OX



中国の3月対外貿易統計(速報値):商品別詳細(表)
http://bit.ly/bvnapu



中国の3月対外貿易統計:国別詳細(表)
http://bit.ly/ckiAq1



中国:3月の貿易赤字は72億4000万ドル−税関当局
http://bit.ly/9Wo5hx


中国の3月対外貿易統計:概要(表)
http://bit.ly/dp5OnA
303/*/:2010/04/10(土) 15:56:08 ID:cDDDVMUi
ポールソン前米財務長官:元上昇は中国に恩恵、インフレ抑制に有益
http://bit.ly/bBdDjP


オリックス:中国で環境事業、科学院と年内に合弁設立−日経新聞
http://bit.ly/cNwwHi


三井物産:中国で現地企業と飼料原料合弁設立へ−日本経済新聞
http://bit.ly/agoHaR
304/*/:2010/04/10(土) 17:03:07 ID:cDDDVMUi



中国人民銀の第1の責任はインフレ抑制−周総裁がフォーラムで語る #bloomberg
http://bit.ly/czuCAT
305/*/:2010/04/10(土) 19:37:50 ID:cDDDVMUi
中国から5月末を前に人民元相場に関する決定あり得ない−中国経営報
http://bit.ly/d3l5wb



米商務省:中国から輸入の油井鋼管へ反ダンピング課税−最大約99%
http://bit.ly/cWxjNo



対中為替法案、米上院で5月末までに採決される可能性=リード院内総務:
 [ワシントン 9日 ロイター] 
リード米上院民主党院内総務の報道官は9日、上院が中国人民元の上昇実現に向けた
法案の採決を5月末までに行う可能性があると述べた。

http://bit.ly/9Wz7bL
306日出づる処の名無し:2010/04/10(土) 23:09:14 ID:CKJxfwFY
・・・中国モデルが優れてるって、
単なる開発独裁じゃん。

むしろ中国が遅れて、
日本と同じ道を歩いてるだけだろ。

日本はアメリカに従属してるから米国債を買い、
中国はアメリカより優れているから米国債を買う、
みたいな人たちがジャーナリストとか名乗ってんだから、
笑うよりも呆れるわ。
307日出づる処の名無し:2010/04/10(土) 23:42:14 ID:YQGcoEwQ BE:3307522098-PLT(12403)
>>306
同感!

今日は、無理でした。明日も難しいかもです。春になって活動を始めるのは人もでした。
308日出づる処の名無し:2010/04/11(日) 01:35:53 ID:sjRyvDkk
投下班乙でございます。

支那の開発モデル?

1:国民の数十パーセントが命の危機を感じるくらいどん底まで落ちて
2:国内資本がぐちゃぐちゃで、国内資本を利用した開発をあきらめるような状況
3:改革開放とか言っても・・・ どこも資本を出してくれないので支那人得意の縁故大活用で華僑筋から資本投入
4:とりあえず、お金がまわり始めたら、近所のお人よし国家をだまして、資本投入
5:お金が貯まり始めたら、国内奴隷制経済を利用し、暴風雨のような輸出攻勢
6:国内資本が貯まっても、国内には広く還流させない
7:国家(党)管理下のもと、自分達より経済規模の小さい資源国へ暴風雨のような投資攻勢
8:資源の相場価格が上昇しても、為替操作で乗り切るあるよ。
9:支那の最大のお得意様が買ってくれないので、印刷機フル回転で国内大回転
10:使ったお金は、あの手この手で金融機関が回収して、お金の流通量を調整するある
11:バブル?、支那では、これを人民による革命的経済活動の大勝利と呼ぶある。
12:支那の建築物は長持ちしない?、それは資本の回転を速くする工夫あるよ。
13:支那の製品は、模倣品? 参考にされた事を光栄に考えるある。
14:支那の食品は、危ない? 人口調整の一環あるよ、貧乏人はいくらでもいるあるよ。
15:貿易の不均衡?、それは支那製品の優秀さと貴国の購買力の高さを現す、喜ばしい事である。
16:為替操作?、それは優秀なる支那人民銀行による厳密なる計画で、それに苦情を云うのは内政干渉である。
17:吾は、支那人、中華の民であり、我々がルールである。互いの意見は尊重するけど、ルールは中華が決定。

これくらい、はっちゃけていないと、支那の経済モデルは真似できないと思うぞ。

まともな考えで、支那の経済モデルは、参考にならない。
あれだけの貿易額で、支那製品のブランドが存在しないのをよーく考えるべきでは??
309日出づる処の名無し:2010/04/11(日) 01:47:23 ID:VOMD/R1Q
大学は出たけれど、
の状況にさしかかってるあたりでしょ。

兵士の需要は高いけど、
士官は必要とされてない時期、
ってことじゃないの。
310日出づる処の名無し:2010/04/11(日) 01:55:29 ID:zd4NWV/X BE:735004782-PLT(12403)
>>309
まだ、韓国とは違って、就職先(大半ブラックでも)あると思います。
バブルは限界まで進むと思う。
311神宮司 ◆tRD0hymW72 :2010/04/11(日) 13:00:11 ID:zpuOmsFD
中央・東南アジアにおける元の流通量がちょっと自制無くなってきた感じなんで
(彼らがポンド経由で金買い捲ってるんで)、

金が下がりだしたら元も売ったほうがいいかもね。
312日出づる処の名無し:2010/04/11(日) 13:08:31 ID:8GrzlrXD
日本の産業が飛躍するチャンスを中国様のために潰す反日民主党

ウナギの完全養殖に成功→中国のうなぎ産業に打撃→ウナギの完全養殖の技術、仕分け対象に

世界初 ウナギの完全養殖に成功
(p)http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270711913/

>せっかくの技術だけど、民主党が仕分けで法人ごと潰すって言ってる
>(p)ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100408-OYT1T01206.htm
>【農林水産省】農林水産消費安全技術センター▽家畜改良センター▽水産大学校
>▽農業・食品産業技術総合研究機構▽水産総合研究センター▽農畜産業振興機構
>▽農林漁業信用基金   

313日出づる処の名無し:2010/04/11(日) 13:27:57 ID:8GrzlrXD
中国のIT技術(ソースコードなど)強制開示制度、5月から実施_米が再延期を要請へ_日本は受け入れ
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1270951500/
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100410-OYT1T01063.htm

314日出づる処の名無し:2010/04/11(日) 13:40:26 ID:zd4NWV/X BE:3720962399-PLT(12403)
中国、樊綱"1〜2ヶ月中に元貨切上げされる"
管理変動為替レート制に切り替え、漸進的切上げ
2010/04/11 12:05送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2010/04/11/0301000000AKR20100411030000083.HTML?template=2087

(中国=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=樊綱中国国民経済研究所の所長は、11日に"今後の1〜2ヶ月以内に
元貨為替レートが、切上げされるだろう"と展望した。

中国人民銀行通貨政策委員を送って最近退いた樊所長はこの日に博鳌(ユニコード)の朝食懇談会に参加し
"一度に大幅に上げる場合(中国内の)、経済的衝撃が大きいと予想されるため、管理変動為替レート制に切り替え、
漸進的切上げがなされるだろう"とし、このように話した。

彼は"中国の3月の貿易収支が70億ドル内外の赤字に転換したため、こういう状況が元貨為替レート切上げと関連
し、中国政策当局者らの憂慮要素になる"と付け加えた。

樊所長は、しかし"米国が、貿易赤字を解消するためには、元貨為替レートを切上げしなければならないという米国
の主張は、論理的に合わない"とし"実際2005年から2008年までに元貨為替レートが22%切上げされたが、この期間
で中国の対米貿易黒字は途方もなく拡大した"と主張した。

彼はそれと共に、中国政府が6〜8ヶ月前から元貨切上げ議論をしたが、世界経済回復の不安定性などの要素
のため、議論を一旦辞めたが、最近米議会が為替レートの切上げ拒絶を理由として、中国を為替レート操作国
に指定するなど強攻を広げ、再度議論が始まったとし"元貨為替レート切上げ時の、輸入価格の下落にともなう
インフレ防止と、消費拡大などの肯定的要素に重きを置き始めた"と付け加えた。

樊所長は最近、中国の資産バブル論議と関連し"銀行貸し出しを抑制しているため、先進国のように銀行発の
危機は現れない"とし、"しかし不動産税制度などが微弱で、投機需要が起きているのは問題だ"と指摘した。

(1/2)続きます。
315日出づる処の名無し:2010/04/11(日) 13:41:21 ID:zd4NWV/X BE:918756454-PLT(12403)
>>314の続き

彼はまた"都市化が加速する事と中産層が拡大して、中国の経済成長は持続する"とし"特に
都市化水準が50%に至らなく、潜在的な成長余力があり相変らず輸出が主導する経済だが、
相当部分は内需主導型成長に変わっている"と話した。

樊所長は合わせて"中国にはインフレの恐れはあるが、まだ過熱している局面というよりは、景気
回復過程のインフレ上昇とみるべきだ"とし"2007年のインフレ状況とは違う"と説明した。

樊所長は、今まで中国の通貨政策決定に相当な影響力を行使してきた人物で、先月29日に中国
人民銀行の公告を通じて、通貨政策委員職から退いた。

(2/2)以上です。
316日出づる処の名無し:2010/04/11(日) 14:30:08 ID:zd4NWV/X BE:826880292-PLT(12403)
博鳌フォーラム閉幕..描いた成長共感
習近平"保護貿易反対、開放拡大"を力説
2010/04/11 12:08送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2010/04/11/0301000000AKR20100411030000083.HTML?template=2087

(ボアオ<中国>=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員= 'アジア版ダボスフォーラム'のボアオフォーラムの第9回
年次総会が、2泊3日の日程を終えて11日に中国の海南島ボアオ(博鳌)で閉幕した。

世界レベル指導者と主要企業家など1千700人が参加した中で、'グリーン(Green)回復:持続成長のためのアジア
の現実的な選択'を主題に開かれた、今回の総会は参席者が各国の事情に合ったグリーン成長が、経済危機の
解決法だという事の認識を共にして幕を下ろした。

習近平国家副主席は、10日の開幕基調演説で"アジア諸国がマクロ経済政策の協力を強化し、エネルギー
排出縮小、環境保護、持続成長可能な新しいエネルギー源開発を振興させる努力を持続していくべきだ"と強調した。

習副主席は、それと共に"公正で自由で開放された世界貿易と投資システムを維持しなければならない"とし"アジア
諸国が市場をさらに開放し、すべての形態の保護主義に堅固に反対しなければならない"と力説した。

今回の会議は、世界経済危機以後も高成長を維持し、世界経済回復の牽引車の役割をする中国が、米国と元貨
為替レート切上げ問題を囲んで葛藤が最高潮に達した中で開かれたため、関心を集めた。

しかし習副主席を含んで、周小川中国人民銀行長、張暁強国家発展改革委員会副主任など、中国内の現職高位
当局者は、元貨為替レートと関連して、一切言及を慎んだ。

ただし先月29日の中国人民銀行通貨政策委員職から退いた、樊綱中国国民経済研究所所長は、この日の
フォーラムの朝食懇談会で"一度に大幅に上げる場合(中国内に)経済的衝撃が大きいと予想されるため、
管理変動為替レート制に切り替え、漸進的な切上げがなされることだ"とし"切上げ時期は1〜2ヶ月以内になる
だろう"と展望した。

(1/2)続きます。
317日出づる処の名無し:2010/04/11(日) 14:31:49 ID:zd4NWV/X BE:551254526-PLT(12403)
>>316の続き
各分科討議でパネルラーは、気候変化と緑色成長、そしてこれに合わせたアジア国家の経済発展方式の転換、
G8からG20への世界経済主導勢力改編、保護貿易主義の台頭、企業引き受け.合併の理想と現実などを置いて
熱を帯びた討論を行った。

特に今回の9次例年総会でボアオフォーラムの史上初め'若いリーダーズ ラウンド テーブル
(Young Leaders Roundtable)'が開かれたし、ホン・ジョンウク ハンナラ党議員が共同議長として参加し、気候変化、
世界経済危機以後の秩序再編、企業の社会的責任という議論を主導した。

しかし、キム・ジョンフン通商交渉本部長をはじめとして、多数の韓国政府の高位関係者たちが参加した第8次
例年総会とは違い、今年はただ一人の韓国政府要人は参加しなかった。

合わせて今回の会議では周人民銀行長と張国家発展改革委員会副主任、易小准商務部副部長、劉明康銀行
監視委員会委員、商福林証券監視委員会委員なども非公開会議パネルラーとして参加し、今年の中国の経済
運用方案に対して説明したが、昨年と比較する時、発言のトーンが低くなったという指摘が出ている。

目を引く大きな課題は、今回の総会が中国と台湾間の自由貿易協定(FTA)格の経済協力基本協定(ECFA)交渉の
場として活用されたという点だ。

邱正雄前行政院副院長と薛g証券取引所所長などを含んで、フレデリック チェーン前監察院長を団長にした
台湾代表団は、閉幕が迫った午後'EFCAからの新しい機会'を主題として中国側と両岸の別途集いを持つ予定だ。

先立って習副主席は、去る10日に台湾代表団に面会し、中国と台湾に互いに利益になるべく、はやい期間での
両岸自由貿易協定(FTA)格の経済協力基本協定(ECFA)交渉が、順調に進行されることを期待すると明らかにした。
韓国の企業では唯一、ボアオフォーラムのスポンサーとして参加中のSKグループのチェ・テウォン会長が、
フォーラム期間に中国海洋石油(CNOOC)の楊華委総裁、エボニクのクラウス、エンゲル会長、中国国民経済
研究所の樊綱所長などを面談した。

この日の夕方の閉幕記者会見と告別晩餐で閉幕する、ボアオフォーラムは中国の徹底した保安と警備強化もあり
順調に終えられた。

(2/2)以上です。
318日出づる処の名無し:2010/04/11(日) 20:30:23 ID:Wzqh2+w7
不動産価格の上昇で資産が倍増!投資移民の夢が一般市民も実現可能に―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41260&type=1
2010 年4月9日、法制晩報によると、中国の不動産価格の上昇によって北京市民の資産が倍増、
数十を超える仲介業者が「北京の不動産を売却して海外に移民しよう」とのキャンペーンを進めている。

記事によると、「不動産移民」がこの春の中国不動産業界のトレンドだとか。
北京市で開催中の春季不動産フェアーで、例年は中古不動産の仲介業者で占められていたスペースが
「不動産移民」の看板を掲げた業者に取って代わられているという。各業者は「米国で底買いするのは今」
「米国へようこそ!」「投資移民」などの看板を掲げ、「50万ドルの投資でグリーンカードが取得できる」などとPRしている。

ある仲介業者は、「90万元(約1200万円)で北京の住宅が買えますか?
それをカナダに持って行けば家族3人の永住権が取得できる」と声を張り上げる。
業者の口調は、米国やカナダの永住権取得は野菜を買うのと同じくらい簡単だと思わせる。

北京市に住宅を所有する人々の資産は、不動産価格の上昇とともに増加しており、
旧市街の古びた住宅であってもそれを売ればオーストラリアで不動産を購入、かつ家族全員が移民できるという。
高所得者の専売特許だった「投資移民」が、普通の北京市民の手に届くまでになってきたという。
319日出づる処の名無し:2010/04/11(日) 20:39:02 ID:Wzqh2+w7
【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 人民元摩擦の深層
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100411/fnc1004110758000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/100411/fnc1004110758000-p1.jpg
■「カネ」が物言う米中関係
 米中関係は大きく振れるようでいて、しょせん「カネ」が物を言う。人民元をめぐる米中摩擦は、その典型例だ。
 ≪米国債、中国のシェア25%≫
 グラフは、中国による米国債(財務省証券)と米政府機関債の純購入額と、
10年物米国債利回り(米国の代表的な長期金利)の動向である。中国は昨年以降、米国債を着実に買い増している。

 特に最近、米財政赤字の財源となる長期国債を中心に買い上げている。
市場で流通する米国債の約5割は外国の民間企業と政府機関が保有しているが、
外国のうち中国のシェアは実に25%近い。中国が米国債の大量売却に踏み切れば米国債相場は急落し、
ドルや株式を含む金融市場全体が大きく動揺するといわれるゆえんである。

 中国は、住宅金融関係など米政府機関が発行する債券の一大スポンサーでもある。
2008年6〜9月、中国が住宅ローン担保証券(MBS)など米政府機関債の大量売却に踏み切ったことが、
同年9月の「リーマン・ショック」の誘因の一つになった。

今年2月16日、世界の金融市場関係者に衝撃が走った。この日発表された米財務省統計で
中国が昨年末米国債を大量売却し、中国が世界最大の米国債保有国の座を日本に返したことを示していた。
しかし、それは「誤報」だった。米側の再調査の結果、中国はニューヨーク市場では売ったが、
ロンドンや香港経由で購入していたのだ。

 中国は流入する巨額のドルを買い上げ、その大半を米国債に振り向けている。
ニューヨーク市場での米国債買いは、ただちに米当局にドル買い介入として知られてしまう。
そこで中国はロンドンなど迂回(うかい)ルートをとったのだが、ほどなく米当局に見抜かれた。

つづく
320日出づる処の名無し:2010/04/11(日) 20:43:55 ID:Wzqh2+w7
 ≪相場、ドルに強制的くぎ付け≫
 そんな隠密作戦を展開した背景には、米国で高まる「為替操作」批判がある。
中国当局はリーマン・ショック以来人民元売りとドル買いにより、
強くなるはずの人民元相場を強制的にドルにくぎ付けにしている。
その結果、米国は巨額の対中貿易赤字を減らせず、対中輸出も増やせないという不満が米議会に渦巻いている。

 ただ、ホワイトハウスも、議会ばかり向いていられない。2月の誤報事件以降、
中国共産党が米国債の最大のスポンサーである現実がますます重くのしかかっているからだ。
「リーマン・ショック」後、米政府は大量の赤字国債を発行すると同時に、
連邦準備制度理事会(FRB)は1兆ドル以上もドル資金を追加発行して紙くずになりかけたMBSを
この3月末までの期限付きで買い上げてきた。今月以降、再び住宅金融市場が不安定になりかねない。

 MBSは米国債相場と連動しやすいため、米国債の急落は脆弱(ぜいじゃく)なMBSの価値を失わせる。
すると、住宅ローンの焦げ付きが再び急増する。長期金利の高騰も避けられず、
米景気は一挙に二番底へと暗転する懸念が生じる。ここで、中国とコトを構えるわけにはいかない。

 中国の方はどうか。もとより、ドルに対する人民元の切り上げは1兆数千億ドルに上る
ドル建て資産の目減りをもたらし、巨額の国富を喪失する。輸出依存の国内産業への打撃になるとあって、
党中央内では「米国の圧力に屈するな」という声が広がっている。胡錦濤総書記・国家主席は
党内の支持基盤が弱く、最高意思決定機関である党中央常任委員会で多数派工作に難渋する。

つづく
321日出づる処の名無し:2010/04/11(日) 20:47:09 ID:Wzqh2+w7
 ◆収拾急ぐしかない両国政権
そこで、まず米議会の対中制裁の動きに対し、北京は「人民元は不当に安くない」
と一蹴(いっしゅう)してみせるしかない。しかし、もうひとつ無視できない国内要因がある。
米国の対中要求の高まりは、党のインサイダーたちの間に人民元切り上げの予想を生むからだ。

 ドルで換算した中国の資産価値は、人民元が切り上がる分だけ増える。
それを見越して「熱銭」と呼ばれる投機マネーが、香港経由など海外から大量に入ってくる。
投機家の大半は海外に資産を蓄えた中国系資本だが、党幹部に直結しているために当局による制御が難しい。
胡錦濤指導部は米国との摩擦を早く一段落させないと、バブル膨張を抑えられなくなる。

 結局、オバマ政権と胡錦濤指導部は共に通貨摩擦をこじらせないよう収拾を急ぐしかない。
ガイトナー米財務長官は15日の「為替操作国」認定期限をひとまず3週間程度延期した。
8日には急遽(きゅうきょ)訪中し、王岐山副首相と会談した。
次期総書記のダークホースと目される王岐山氏の腕の見せ所だ。

 人民元を小幅の範囲内で変動させる管理変動相場復帰で、米側を納得させられるだろうか。


おわり
322/*/:2010/04/12(月) 10:16:43 ID:tXXnmRbd
中国首相:穀物生産は経済・物価の安定に重要、豊作確保を−新華社
http://bit.ly/9cpUEg

中国政府:アルゼンチン産大豆油、輸入許可証の承認を停止−当局者
http://bit.ly/aHhjXT

中国銀監会の劉主席:世界的金融危機はレバレッジ縮小の必要示唆
http://bit.ly/9pJKio

中国の習副主席、ホーマッツ国務次官と会談−元政策の変更観測広がる
http://bit.ly/b9QuH0

中国の銅需要、今年は最大10%拡大か−スイスのエクストラータ幹部
http://bit.ly/96BIYY

中国、銀行に資産リスクの評価見直しを指示−融資ブーム受け
http://bit.ly/aX0f0s

中国の習副主席:元の安定は重要、前米財務長官と会談−Cデーリー紙
http://bit.ly/akT8xH

中国の国元証券:1−3月の純利益は倍増−2億6270万元
http://bit.ly/9LXVcX
323日出づる処の名無し:2010/04/12(月) 10:58:02 ID:0yhLQxAB BE:826880663-PLT(12403)
<中国証券市場>上海総合0.21%上昇開場
2010/04/12 10:28送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/12/0200000000AKR20100412072500008.HTML

▲12日の中国証券市場の上海総合指数は、先週末より6.54ポイント(0.21%)上昇した3,151.88、
上海A株は、6.89ポイント(0.21%)上がった3,304.57で開場した。

上海B株は0.01ポイント(0.01%)上がった266.70で場を始めた。
324日出づる処の名無し:2010/04/12(月) 11:17:04 ID:0yhLQxAB BE:2250952777-PLT(12403)
<中国、韓国遠征整形ブーム..1年間で4.7倍に>
駐韓中国大使館、注意事項の要請まで
2010/04/12 10:37送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/12/0200000000AKR20100412074200074.HTML

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=韓流の影響と、我が国の優れた医療水準のおかげで、韓国で
整形手術を受ける中国人が毎年急増している。

有名整形外科が密集しているソウル江南区(カンナムグ)整形外科の51ヶ所で、昨年整形手術を受けた
中国人は656人で、1年前に比べて、4.7倍に増加したと香港の明報が12日に報道した。

このように韓国で整形手術を受ける中国人らが増え、関連する医療紛争も増加すると、駐韓中国大使館側は、
先月に自国の観光客に手術前には、病院側と契約書を作成するように薦めるなど、注意事項を要請したことがある。

駐韓中国大使館は、当時に"韓国は整形外科ごとに水準の違いが生じるため、広告を盲信せずに正確な情報を
通じ、慎重に病院を選択しなければならない"とし"手術前に必ず病院と関連契約書を作成し、紛争を予防
しなければならない"と勧告した。
中国の環球時報は、最近我が国保健府の統計を引用し、昨年に整形手術など美容を目的に韓国を訪問した
外国人は、5万人に達すると報道した。

整形目的で韓国を訪れる外国人は、今年には7万人に達し、来年には何と20万人に達すること新聞は見通した。
もちろん整形手術のために韓国を訪問する外国人の中では、中国人が最も多い。

'中国空港出入国管理所から、韓国に行く女性観光客が予想写真と実際の顔が異なり、調査を受けた'という
記事が報道されるほど、中国女性に韓国の'整形観光'は高い人気を呼んでいる。

我が国の有名整形外科は、押し寄せる中国の整形観光客を誘致するため、旅行会社と提携し、各種観光商品
を開発するかと思えば、病院内に中国語の通訳者を配置しているという。
中国女性が最も好む整形方法は、あごを'V字形'に変えることだと明報は伝えた。

実際に我が国の整形外科を訪れる中国女性の中では、韓流スターのキム・ヒソンのようにやや長めなタマゴ型
の顔を作って欲しいと要求する患者が多いと伝えられた。※こっちだったかな。
325/*/:2010/04/12(月) 11:54:11 ID:tXXnmRbd
中国中銀副総裁:世界経済は今年下期に鈍化へ、脆弱な回復で−新華社
http://bit.ly/a1hkud



【中国・注目株】自動車株、北京首都旅遊、ペトロチャイナ
http://bit.ly/djjW1M



野村アセット沈氏:中国のインフレ圧力高まりつつある−元は上昇へ
http://bit.ly/bnjAfF



中国の貿易赤字は一時的、輸入物価上昇で元切り上げ圧力増大も
http://bit.ly/9G6QNK


09年度の銀行貸出は0.8%増と大幅鈍化−足元は下げ加速
http://bit.ly/b4yS4C


中国、地方政府の簿外借り入れを調査〔無料〕http://bit.ly/cbmwCw
326/*/:2010/04/12(月) 12:36:01 ID:tXXnmRbd
中国のアリババ:オンライン決済部門に50億元投資を計画−今後5年間
http://bit.ly/9Pnf6z



人民元の上昇で特に恩恵受けるのは中国の航空会社や製紙業者−メリル
http://bit.ly/8X0Ub5



中国35主要都市の平均地価、2009年は前年比5.66%上昇〔有料〕
http://bit.ly/apXTXg
327日出づる処の名無し:2010/04/12(月) 12:44:19 ID:0yhLQxAB BE:275627232-PLT(12403)
<中国、ベトナムの不法就業者急増に頭痛>
賃金格差などで急増の勢い..553km国境に公安は260人だけ
2010/04/12 10:54送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/12/0200000000AKR20100412076200083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国に不法就職するベトナム人が急増し、中国当局が頭を
痛めている。

12日の国営新華通信によれば、ベトナムと国境をあわせた広西チワン族自治区には、少し多でも多い
賃金を得るため、不法に国境を越えるベトナム人が急増している。

チワン族自治区の公安局は2009年以来、今まで4千839人のベトナムからの不法入国者を摘発し、
1千820人を逮捕し、2千218人を強制追放し、3月から10月まで特別取り締まり期間を定めて、不法就業者
に対する大々的な取り締まりに出た。

それでも仕事を探し、不法に国境を越えるベトナム人は減らないでいる。

通信は現場への取材を通じ、ベトナム人の不法就職が増える理由として、賃金格差と中国側の求人難、
そして日照り伴ったベトナムでの求職難などを挙げた。

ベトナムと中国の賃金格差と関連し、2年前に中国に越えてきて、海南の携帯電話代理店で仕事をしてきた
ベトナム少女のイリ (18)は"ベトナムでは多くても、一ヶ月で450中国元(5400円)しか儲けられないが、
中国では800中国元は儲けることができた"として"社長が月給も引き上げてやるといっているから、
今回追放されても正式ビザを受けて、また戻るだろう"と話した。

(1/2)続きます。
328日出づる処の名無し:2010/04/12(月) 12:45:22 ID:0yhLQxAB BE:2572517287-PLT(12403)
>>327の続き

求人難の場合、自治区崇左氏の人的資源社会保障局の莫紹仁副局長は"サトウキビ農家が多い
私たちの市では、中国人労働者には一人80中国元は払わなければならないが、ベトナム人は40中国元
あれば充分だ"とし"私たちの市だけで、約3万人の労働力が不足しているため、現地ではベトナム人は
歓迎を受ける"と話した。

最近ベトナム北部が深刻な日照りになり、暮らすのが難しくなったのも不法入国と就職をあおりたてており、
粗末な国境地域の管理も不法就業者を量産する原因に選ばれた。

新華社通信記者が、憑祥市の国境地帯の弄懐、蒲寨地域を取材した結果10分間で山道を抜けて14人の
ベトナム人が不法入国するほどであった。

通信はチワン族自治には123の山道があり、一日だけで数千名が入国するほど状況が深刻だが、553km
に達するベトナムとの境界地帯には、260人の公安しか配置されていないため、取り締まりの手が及ぶのが
難しいと皮肉った。

通信はチワン族自治では最小1万人のベトナム不法就業者が仕事をしており、工場地帯が集まっている
長江三角柱と珠江三角柱で仕事をするベトナム人は、数字自体の把握さえ出来なくなっていると指摘した。

(2/2)以上です。
329日出づる処の名無し:2010/04/12(月) 12:52:20 ID:0yhLQxAB BE:2894081797-PLT(12403)
中国、来年末まで3Gに4千億中国元投資
基地局40万局.顧客1億5千万人を確保
2010/04/12 10:54送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/12/0200000000AKR20100412075300089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国が今年から来年末までで、3世代(3G)移動通信事業に
4千億中国元を投資することにした。

中国工業情報化部など8つの部署は'3G移動通信ネットワーク加速化構築に関する意見'を通じて、
来年末までに4千億中国元(4兆8千億円)を投資し、3Gネットワーク運営範囲を全国のすべての
中大型都市と一部の県.省.鎮の行政単位、主要高速道路および観光地にまで拡大することにしたと、
上海証券報が12日に報道した。

これに伴い中国の3G基地局と顧客は、来年末までに各々40万局と1億5千万人に増える展望だ。

2月現在、中国の3G顧客数は1千606万人で、チャイナユニコムとチャイナテレコムが今年の末までに
追加で確保する計画の3G顧客も、各々1千万人と800万人に過ぎないが、今回の投資を通じて、
来年には3Gの顧客が爆発的に増加する展望だ。

通信業界は"3大通信企業等が、3G顧客を計画のとおり全て確保しても、今年の末の中国の3G顧客数
は4千500万人に過ぎず、来年に1億人以上の3Gの新規顧客を確保してこそ、目標値1億5千万人を
満たせる"と話した。

中国は昨年の初めに3G事業を承認し、1千600億中国元を投資したが、3Gネットワーク施設がまだ
不十分で、事業推進に困難を経験してきた。
330/*/:2010/04/12(月) 13:29:08 ID:tXXnmRbd
中国:全人代を開催〜金融政策スタンスの考察〜
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2010/0329/953.html
<ポイント>

1. 3月5日、第11期第3回全国人民代表大会(全人代)が開催された。
温家宝総理による政府活動報告では、2009年を回顧し、「新世紀を迎えて以来、
経済発展が最も困難であったが、世界に先駆けて経済の回復・好転を実現した」としている。
しかし、2010年の主要任務では、「今なお一部の際立った矛盾や問題が存在している。」
とし、その例として、生産能力過剰、雇用不足、財政・金融分野の潜在的リスク等が
挙げられており、2010年の中国経済について慎重な見方を示している。

一方、同時に発表された10年の主要な経済目標では、経済成長率の目標が09年実績を下回り、
消費者物価上昇率の目標が09年の目標より低くなっている(表1)
。インフレやバブルを警戒した引締めによって経済成長が減速することが想定されている
ものと考えられる。なお、経済成長率を8%前後としたのは経済発展パターンの転換や
経済構造の調整を誘導するため、また消費者物価上昇率を3%前後と09年の下落から
上昇に転じるとしたのは、昨年の金融緩和の効果がタイムラグをもって現れるため等と
説明している。以下では、全人代で示された経済政策のうち、特に金融政策を議論したい。


2. まず、10年のマクロ経済政策全体のスタンスをみると、
「引き続き積極的な財政政策と適度に緩和された金融政策を実施」と09年と同様の
スタンスを維持しつつも、「インフレ期待の誘導を上手に処理する」と09年には無かった
記述が加わり、インフレ抑制への姿勢を示した。また、10年の金融関連の目標値
(新規貸出とマネーサプライ(M2))を示しており(表2)、
「09年の実績数値を下回っているが、依然として適度にゆとりのある政策目標」
としている。人民元為替レートに関しては、
「合理的な均衡水準における人民元為替レートの基本的な安定を保つ」
と09年と同じ表現となっている。


1/2
331/*/:2010/04/12(月) 13:30:56 ID:tXXnmRbd
3. 09年の金融動向をみると、新規貸出が約9.6兆元(前年比95.3%増)、
マネーサプライ(M2)が前年比27.7%増と09年目標を大幅に上回り、
高い伸びとなっている(図3)。

上記の政府活動報告における指摘のとおり、金融緩和の効果には波及の
タイムラグがあり、10年に入って効果が現れてくると考えられる。これを警戒し、
当局は、手形による資金の吸収、銀行の窓口指導、預金準備率の引上げ等引締め
方向の政策を行なっているが、金利は低い水準を維持している(図4、5)。

2月の消費者物価上昇率は、春節の影響もあり、前年比2.7%上昇と1年物の
預金基準金利2.25%を上回っている(図6)。
金利引上げによる金融引締めは、景気の減速を通じて、雇用問題を悪化させ
社会問題につながるリスクが高いため、まずは金利以外の引締め策
(預金準備率の引上げ等)の効果を見極めた上で、最終的に金利引上げの必要性が
判断されると考えられる。


4. 為替レートについては、08年7月から事実上のドルペッグとなっており、
名目実効為替レートは、09年に入り、元安の方向を示している(図7)。
グローバルインバランスの是正のために、人民元の切上げが言われているが、
人民元の切上げは輸出産業への影響を通じて雇用問題を増大させる懸念があるため、
この観点からは当局は慎重と思われる。
政府活動報告には、「国際収支の状況を改善する」ことが目標に掲げられており、
「先進的な技術装備、カギとなる部品および国内で供給不足となっている物資の
輸入を重点的に拡大し、諸般の輸入促進政策と利便化措置の安定化をはかる」
ことにより、貿易黒字額をいくらか縮小させる方向が示されている。
他方、為替の切上げはインフレ抑制に有効であるため、その観点で切り上げる可能性はある。
インフレやバブルを抑制しつつ、経済成長を維持できるか。
中国当局は難しい局面に立たされている。
332/*/:2010/04/12(月) 15:21:35 ID:tXXnmRbd
中国中銀、3月末の貨幣政策委員会で利上げを議論−第一財経日報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=atO_10AyfX7E

中国の貿易赤字は一時的、人民元は上昇の公算大−ゴールドマン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ai6Ryza5LYL4

中国の奇瑞汽車:人民元上昇を懸念−影響さほど大きくないだろう
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a_e7zCLMbTMY

中国4大銀行の3月の融資は2658億元、1−3月1兆400億元−財新網
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aZvI10OdJybs

中国の吉利汽車:09年通期利益は11.8億元、売上高は141億元
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aUlo2hvjsHA8

中国保監会:支払い余力評価、資本増強計画の提出を要請−第一財経
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aV2ISEqn3lIE


中国の為替政策、世界がかたずをのんで見守る−指導者詣でに長い列
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=apg8018eyTss
333日出づる処の名無し:2010/04/12(月) 15:29:06 ID:0yhLQxAB BE:275627232-PLT(12403)
<中国、住宅難のため新しい風俗図..'離婚後も同居'>
住居価格暴騰傾向のため、各々部屋を一室ずつ獲得
2010/04/12 14:20送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/12/0200000000AKR20100412106700083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国で離婚率が高い'パリンホウ(80後. 80年代生まれ)'が、
離婚後でも同じ家に同居する珍現象が現れている。

住宅価格が、天井知らずに上がると離婚したカップルが互いに住宅を別に用意する余裕を出すことが
できずに、一戸を各々で部屋を分けて使用する'不便な'同居に入る場合が増加していると北京晨報が
12日に報道した。

全国の女性連合会と中国社会の工作協会など、結婚問題研究所の統計によれば、昨年のパリンホウの
離婚率は30%に達し、離婚したパリンホウの10%が住宅難のために'離婚後も同居'を選択していることが
暫定集計された。

パリンホウの林氏と楊氏は、結婚後1年の昨年に、ささいなことから夫婦げんかをして離婚書類に印鑑を
押した後でも、相変らず同じ家に同居している。

地方出身の二人が、各々両親の支援により、初期納付金120万中国元(1440万円)を払って共同名義で
購入した、部屋二室のアパート価格が最近300万中国元に上がって、暴騰傾向が持続したため、直に売れば
損をするのではないかと思い、奇妙な同居をしている。

離婚女性になった林氏は"適切な財産の分割時期を捉えるため、'離婚後の同居'をしている"とし"離婚後の
同居期間で、ひょっとしてよりを戻す可能性を探そうとしたが、前夫には、すでに他に女ができた"と話した。
334/*/:2010/04/12(月) 17:02:34 ID:AGIaSbVb
ブームに沸く香港の高級品市場−中国本土から買い物客押し寄せる
http://bit.ly/cGEHMM


野村アセット沈氏:中国の不動産市場過熱、関連銘柄への投資慎重に
http://bit.ly/aFvHug


台湾の中華電信:1−3月期の純利益121億台湾ドル
http://bit.ly/aYY595

中国金融当局者:人民元、変動幅引き上げは実行可能−第一財経日報
http://bit.ly/bFGm5x
335/*/:2010/04/12(月) 18:31:26 ID:AGIaSbVb
中国の急減速に備え韓国と豪州のプットオプション買い推奨−モルガン #bloomberg
http://bit.ly/cyAhes


中国の外貨準備高:2兆4470億ドルに増加、3月時点−人民銀 #bloomberg
http://bit.ly/b8doqL


中国の3月マネーサプライ:M2は前年同月比22.5%増(表) #bloomberg
http://bit.ly/dx7Tic
336日出づる処の名無し:2010/04/12(月) 18:55:10 ID:0yhLQxAB BE:826881629-PLT(12403)
中国'農薬ニラ'被害者が損害賠償を要求
インターネットユーザーら"監督いいかげんな当局も責任"
2010/04/12 15:09送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/12/0200000000AKR20100412127600097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国、山東省、青島で'農薬ニラ'を食べた後、中毒症状を見せた
住民たちが、損害賠償を要求し、問題のニラの流通を囲んだ責任所在論議がおきている。

現地言論らは12日の牛某氏夫婦をはじめとして、青島(チンタオ)のある食堂で、農薬ニラを使った炒めもの
料理を買って食べた後、嘔吐などの食中毒症状を見せて、病院に入院した9人の青島の住民たちが、去る9日に
損害賠償を要求し、この食堂を当局に申告したと報道した。

中国は、2008年のメラミン波動で一度苦労した後、不良食品根絶のために、昨年6月には流通期間が過ぎたり
品質上の問題がある不良食品に対し、販売額の最高10倍まで賠償するようにする新しい食品安全法を導入し、
施行中だ。

牛氏夫婦は"ニラ料理を食べた直後に頭と目がくらみ、むかついた"とし"家の近所の診療所に行ったが食中毒
の症状と言われ、大きい病院に見てもらう様に言われた"とし、悪夢だった瞬間を思い出させた。

彼ら夫婦は、引き続き"同じ食堂でニラ料理を食べた人々も、すでに退院したが相変らず正常な体調を回復
することができずにいる"とし"損害賠償のために検診記録などの資料を添付し、商工部に該当業者を申告した"
と付け加えた。

青島商工部の関係者は"中毒者などが食べたニラから、基準値を超過した燐成分が含まれたことが確認された"
とし"ニラ料理を販売した食堂に対し、すでに営業中止処分を下し、被害者らに対する賠償はもちろん、処罰も
後に従うことになるだろう"と明らかにした。

(1/2)続きます。
337日出づる処の名無し:2010/04/12(月) 18:56:38 ID:0yhLQxAB BE:1653760894-PLT(12403)
>>336の続き

しかしインターネットユーザーの間では、該当食堂にだけすべての責任を負わせるのは不適切だという
指摘が出ている。

インターネットユーザーは"一般消費者が知らずに買って食べたように、問題のニラ料理を販売した食堂も、
やはり善意の被害者でありうる"とし"1次的責任は農薬ニラを栽培し、販売した農民であり、問題のニラが
流通しても放置していた監督当局も、責任を負わなければならない"と主張した。

一部のインターネットユーザーは、最近相次いだ、農薬豆の石灰の小麦粉、低質ワクチンなど不良な
.医薬品の大量流通事件と関連し、"担当公務員たちの黙認のために、可能だったという疑惑が提起されて
いる"として"管理.監督公務員に対する処罰を強化し、責任も尋ねなければならない"と声を高めた。

青島市の当局は、去る2日に、ニラ料理を食べて食中毒症状を見せた住民たちが病院検診により、
燐成分に中毒したと発表されると調査を始めて、山東省ウェイパン市で栽培され、青島に流入したニラの
残留農薬が、基準値を超過した事実を確認し、ニラ1千930sを廃棄処分にした。

(2/2)以上です。
338/*/:2010/04/12(月) 20:16:42 ID:AGIaSbVb

中国:3月の新規融資、5107億元と予想以下−M2は前年比22.5%増 #bloomberg
http://bit.ly/dgRhTj


中国:ハイエンド分野の製造業やサービス業の発展を−工業情報相 #bloomberg
http://bit.ly/acwQmK


中国は年最大4%の対ドルでの元上昇容認へ−モルガンSのローチ氏 #bloomberg
http://bit.ly/bKzBzk
339日出づる処の名無し:2010/04/12(月) 21:53:30 ID:5Rym3vmD
投下乙です。
340/*/:2010/04/12(月) 22:12:07 ID:AGIaSbVb
ブームに沸く香港の高級品市場−中国本土から買い物客押し寄せる
http://bit.ly/cGEHMM


野村アセット沈氏:中国の不動産市場過熱、関連銘柄への投資慎重に
http://bit.ly/aFvHug


台湾の中華電信:1−3月期の純利益121億台湾ドル
http://bit.ly/aYY595

中国金融当局者:人民元、変動幅引き上げは実行可能−第一財経日報
http://bit.ly/bFGm5x


3月の中国人民元建て新規融資が減少:
 [北京 12日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)は12日、
3月の人民元建て新規融資は5107億元になったと発表した。
2月の7001億元から大幅に減少し、予想の7500億元も下回った。

http://bit.ly/cQU8Bh
341日出づる処の名無し:2010/04/13(火) 09:18:38 ID:3pBNOBQZ BE:1102507564-PLT(12403)
中国、地方政府の簿外借り入れを調査
2010年 4月 12日 11:26 JST
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_50119

 【ボアオ(中国)】中国銀行業監督管理委員会の劉明康委員長は11日、当地で開催中の
ボアオ・アジア・フォーラムで講演、地方政府の簿外借り入れについて調査し、6月末までに再評価報告書を
提出するよう、金融機関に命じたことを明らかにした。昨年の景気対策で増やした融資の不良化が懸念されて
いるためだ。

中国銀行業監督管理委員会の劉明康委員長(11日、ボアオ・アジア・フォーラム)

 中国の地方政府が打ち出している開発プロジェクトの多くが、予算計上されずに、銀行や資本市場から
巨額の資金を調達している地方政府系金融機関の融資によって賄われている。地方政府のこの隠れた債務は、
金融危機克服のための大型景気対策を受けた昨年の融資ブームで急増し、今後の中国経済の足かせになる
のではとの懸念の声が強まっている。

 劉委員長によると、金融機関はこうした融資をプロジェクトごとにすべて再評価し、包括的な報告書を提出する
ことが義務付けられる。監督当局はそれを受け、今年第3四半期に立ち入り検査を実施する。検査対象は、昨年
の金融機関の新規融資9兆6000億元(約130兆円)の3分の1超に上るという。問題が発見された場合は、監督
当局は金融機関に対し融資条件を変更し、担保を積み増すか評価損を計上するよう求める。

 同委員長や周小川中国人民銀行(中央銀行)総裁はこのところ、地方政府系金融機関向け融資のリスクに
ついて繰り返し指摘している。メリルリンチの推定では、こうした金融機関の債務残高が09年末時点で約7兆元、
このうち6兆元が銀行融資となっている。これは中国の年間国内総生産(GDP)の21%で、中央政府の債務残高
に匹敵する規模という。
342日出づる処の名無し:2010/04/13(火) 11:18:04 ID:3pBNOBQZ BE:1653761849-PLT(12403)
中国・ロシア反対、エネルギー新規投資禁止に難色"
対イラン制裁交渉少なくとも6月までは続くようだ"
2010/04/13 09:27送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/13/0200000000AKR20100413055500009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イランのウラニウム濃縮プログラム中断のために、国連安保理常任理事国の米国、
英国、フランス、中国、ロシアとドイツ(P5+1)等の主要6ヶ国が先週新しい制裁案の草案用意に入ったが、
中国とロシアが米国側の制裁案に難色を表わしている。

このために米国とドイツなどは、第4次制裁案を今月中に急いで用意しなければならないという立場だが、
最終制裁案の用意を囲んだ交渉が、少なくとも6月までは続くという展望が出てきている。

ロイター通信は中国が米国と残り4ヶ国に、新しい国連制裁案で提示されたイランのエネルギー分野に
対する新規投資禁止案に不満を表わしたと12日に報道した。

ロイターは匿名の外交官の話しを引用して、中国のリ張業遂国連駐在大使が、去る8日にニューヨーク国連
本部で非公開に米国、英国、フランス、ドイツ、ロシアなどと3時間の開催した会議で、このような新しい制裁案
に不満を提起し、米国側の制裁案草案自体を議論するのを願わなかったと伝えた。

ある外交官はこれと関連して、"中国がエネルギー制裁案に同意しないことが認識された"と指摘し、これは
中国がイランのエネルギー分野に対する、新規投資禁止案が問題があると判断しているという点を、伝達しよう
とする試みとしても解説された。

米国側が提示した新しいイラン制裁案は、イランのエネルギー産業に対する新規投資禁止措置を含んでいるが、
イスラエルが願うイランの石油とガス産業に対する輸入や輸出規制要求は含んでは、ないと外交官たちは伝えた。

(1/2)続きます。
343日出づる処の名無し:2010/04/13(火) 11:19:00 ID:3pBNOBQZ BE:1929388076-PLT(12403)
>>342の続き

これと共にドミートリー・メドヴェージェフ ロシア大統領もこのようなイランのエネルギー規制案に対して
慎重な立場を表わした。

新しい制裁案では、ロシアが現在建設中であるイランのプセル原子炉建設に、何の影響を及ぼさないに
かかわらず、メドヴェージェフ大統領は、ABC放送とインタビューで"国際社会でこの問題(エネルギー制裁)
に対して一致した立場を引き出すことができそうにない"と明らかにした。

メドヴェージェフ大統領は"半分が制裁案に賛成し、残り半分が賛成しないならば、制裁の効果がなくなる
ということは明白だ"と話して、米国側の対というエネルギー新規投資禁止案の採択を願わないことを示唆した。

だがアンゲラ・メルケル ドイツ総理は、核安保首脳会議参加のために出発するのに先立ち、イランに対する
制裁案の用意が速かになされなければならないと言い"時間が迫っている"と強調したとdpa通信は伝えた。

これと関連して、外交官たちは米国とヨーロッパ代表は、対イラン制裁案が今月に採択されるように願って
いるが、中国とロシアが決議案を国連安保理に上程するのに先立ち、懲罰的な措置を緩和することを
願っているため、交渉が少なくとも6月までは続くと展望した。

(2/2)以上です。
344日出づる処の名無し:2010/04/13(火) 11:50:36 ID:3pBNOBQZ BE:1653761849-PLT(12403)
●中国70都市の平均地価:3月は前月比31%下落、政府規制で−新華社
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aWmDhINXrCEo
 4月13日(ブルームバーグ):中国の主要70都市の3月の地価は、平均で前月比31%下落した。国営新華社
通信が中国土地勘測規画院の報告書を基に報じたもので、政府による不動産価格の抑制策導入が影響した
としている。

  新華社はまた、詳細には触れずに、北京の地価は大幅上昇が続いたと伝えた。

  新華社によれば、3月の主要70都市の土地の平均価格は1平方メートル当たり1438元(約1万9500円)に
下落した。住宅用の土地の平均価格は1868元で、前月比20%値下がりしたという。
更新日時: 2010/04/13 11:14 JST


●中国人民元の中心レート:1ドル= 6.8260元(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=afb2HEQd72q4


●中国は5月にも人民元切り上げ、円安要因に−野村資本市場研の関氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a3ui6XgBUjg8
  4月13日(ブルームバーグ):野村資本市場研究所のシニアフェロー、関志雄(かんしゆう)氏は、米中摩擦の
焦点となっている人民元問題について「中国は早ければ5月にも人民元の引き上げに踏み切る」との見方を
明らかにした。また、元切り上げは、中国からの中間財輸入に依存する日本の産業界にコスト高をもたらし、
輸出競争力の低下から円安要因になる可能性があると指摘した。

更新日時: 2010/04/13 11:07 JST
345日出づる処の名無し:2010/04/13(火) 11:55:01 ID:3pBNOBQZ BE:3720962399-PLT(12403)
"中国、メードイン チャイナの規定を一部緩和"
2010/04/13 09:28送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/13/0200000000AKR20100413054200009.HTML

(ワシントン ブルームバーグ=聯合ニュース)中国が昨年11月公開し、米国の反発を招いた'メードイン チャイナ
'購買規定を一部緩和する動きを見せていることが12日に現れた。

対中国民間経済協力窓口の米中経済委員会は、中国科学技術部が去る10日に意見収斂のために出した
関連草案を英文で翻訳し、公開して、このように解説した。

草案によれば、中国地方政府はソフトウェア、事務機器、コンピュータ ハードウェアおよび清浄エネルギー
商品を調達する時、海外で研究が進行され、その国でライセンス販売が許されたケースも含ませられるように
許した。

委員会はEメールの分析で"その措置は、中国の技術革新関連政策に対する外国企業の憂慮を全てでは
ないが、一部是正することだ"と評価した。

中国は昨年11月に、中央及び地方政府が自国で開発された技術関連製品だけを購買するようにする、
メードイン チャイナ規定を発表し、米財界が中国当局に抗議書簡を送るなど米国の反発を招いた。

米貿易代表部のスポークスマンは、中国のこういう動きに対して"中国革新政策の既存方向に対して、
広範囲な憂慮を持っている"と明らかにした。

中国は草案に対する見解を来月10日まで受け付ける。


※めずらしく、日本語記事も上で投下しています。省略している記事もありますので、仔細はリンク先にて。
346/*/:2010/04/13(火) 12:41:18 ID:VHHiI2iT
中国、香港では資産バブルのリスク高まりつつある−ADBの李氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aYQd_yaM0oj0


中国東方航空:航空連合「スカイチーム」に加盟へ、週内に発表−幹部
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aNCitozhXGLA


中国潜水艦 2隻が浮上し沖縄沖南下(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/axFcFE


中国の招商銀行、09年通期決算は減益−第一財経日報
http://bit.ly/bJwEbW


中国70都市の平均地価:3月は前月比31%下落、政府規制で−新華社
http://bit.ly/bNsAhr

中国人民銀行:1年物手形発行金利、変わらずの1.9264%−トレーダー
http://bit.ly/ci7xZx


中国は5月にも人民元切り上げ、円安要因に−野村資本市場研の関氏
http://bit.ly/cTr7WB

中国国家主席:為替政策、独自路線を堅持へ−米大統領は切り上げ要請
http://bit.ly/9xVJ8L


中国、政府調達規則を修正−外国製品に門戸広げる〔無料〕http://bit.ly/90614F
347日出づる処の名無し:2010/04/13(火) 13:29:03 ID:vuZzd/gx
シナのインチキデータに信用出来ないと思っていたが秀逸な記事を見た。

今日は再び中国問題について考察してみます。11日の産経新聞に「中国
6年ぶり貿易赤字」と載っています。その原因を「原油や鉄鉱石などの輸入
が高騰によって金額ベースで膨らんだ。」と書いています。

http://kkmyo.blog70.fc2.com/
348/*/:2010/04/13(火) 13:31:22 ID:VHHiI2iT
中国は人民元の変動幅拡大し、柔軟性向上を図ることが可能−ADB
http://bit.ly/brebGF


山口日銀副総裁:人民元上昇は中国の輸出下押す一方で内需の支えに
http://bit.ly/bPZwUr


中国は14日にも燃料価格を引き上げの可能性−ロイター通信
http://bit.ly/bfVm3a


中国は6月30日までに人民元高を容認も、急な切り上げ回避で−調査
http://bit.ly/9C0mlN


中国全人代財政経済委副主任委員:すぐに利上げの公算小−毎日経済
http://bit.ly/a7eW89
349/*/:2010/04/13(火) 14:46:53 ID:VHHiI2iT
中国当局者:外為トレーダーに人民元投機の自粛を要求−毎日経済新聞
http://bit.ly/cfWmIZ


仏プジョー、中国の長安汽車と提携で交渉中−レゼコー紙
http://bit.ly/9tM41K


中国の3月の自動車販売:前年同月比56%増の174万台−情報産業省
http://bit.ly/bEkDtq


中国:国有銀行に非銀行事業からの撤退要請も−業績が低調なら
http://bit.ly/9PYNPX


中国ネット市場の「陣取り合戦」は、日本よりも熾烈です。
そんな中国における最大のショッピングサイト「淘宝網」(タオバオ)で、
上位0.2%に入る高評価を得ている日系企業をご存知ですか? 
「神業」とも言えるその戦略を、代表に語ってもらいました。
http://bit.ly/cqUekl
350日出づる処の名無し:2010/04/13(火) 14:50:25 ID:cV/BHxNh
>>347
鉄鉱石とかは中国が値上げの原因だったような気がする。
普通はここから省エネとかリサイクルにいくのだが。
351/*/:2010/04/13(火) 15:48:14 ID:VHHiI2iT
英HSBC:中国の2010年の成長率見通しを10%に上方修正
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=apjz.ym6gfTA



米中貿易摩擦はアジア経済最大の脅威、危険性が増す−マブバニ氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aML1kk1ZrAz4



中国テンセント:露デジタル・スカイに出資へ−10.3%、3億ドルで
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aa7fMsXIyVco



中国は6月30日までに元高を容認も、切り上げ回避で−調査(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aAshnr1F47TU
352/*/:2010/04/13(火) 16:49:12 ID:VHHiI2iT


中国は日本時間15日午前11時に1−3月期GDPを発表−統計局
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aEafWHFJZUHM

中国の上場4大銀行:6.5兆円の資本不足に直面−ICBCの楊頭取
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a4l2VVYHZOFk


中国南方航空:人民元が1%上昇するごとに約5億元の為替益も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=annQUOhvnMC0

中国の温家宝首相、月内にインドネシア訪問へ−外務省の姜瑜・報道官
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aQ0PkbLBvItg

中国の銅消費:今年は14%増へ、景気回復進展で−英CRUが予想
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aqMbHPEMAxrU


人民元:4−6月に緩やかな上昇再開、年内に6.70元へ−コメルツ銀
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aJ2kNjJ4JuL8



通貨研エッセイ「中国の水ビジネスへの参入促進 〜日本の成長戦略の試金石〜」:http://www.iima.or.jp/topics/2010/data/178.pdf
353日出づる処の名無し:2010/04/13(火) 17:37:33 ID:3pBNOBQZ BE:551254526-PLT(12403)
中国、手足口病拡散..桂林でも13人死亡
2010/04/13 11:02送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/13/0200000000AKR20100413083800083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国で幼児らにとっては、致命的であることも多い手足口病が
広東省に続き、広西壮族自治区に拡散し、13人がさらに死亡した。

有名観光地の龍勝各族自治県で、今年に入り今まで幼児13人が手足口病を誘発する'エンテロウイルス71型
(EV 7I)'に感染して亡くなり、20人余りの患者らが病院で治療を受けていると新華社通信が13日に伝えた。

通信はEV 71が突然変異を起こしていると話したが、EV 71感染者の人数をはじめとする具体的な内容は
明らかにしなかった。

広東省では今まで2万5千人余りの手足口病患者が発生し、毎日その数が急増していると広東省の
衛生当局が明らかにした。

特に東莞市はEV 71に感染した子供4人が亡くなり、重症患者らが増えたため、EV 71警報令をだした。

広州でも婦女児童病院だけでも手足口病患者が、一日平均30人が来病し、治療を受けているが重症患者
が多く、死亡者の増加が憂慮されている。

この病院の伝染病課の徐翼課長は、手足口病が集中発生期に入り込んだと話し、2008年に深刻だった
手足口病が、今年また荒れ狂う恐れがあるため、細心に観察と予防に力をつくさなければなければならないと
強調した。

手足口病はコクサキウイルスA16、EV 71等の腸内ウイルスによって伝染する病気で、主に生後6ヶ月から
5才までの幼児らに現れる。

中国は2008年3月と4月に安徽省阜陽市で手足口病が流行し、子供24人が亡くなると、この病気を法廷伝染病
に指定した。
354日出づる処の名無し:2010/04/13(火) 17:45:28 ID:3pBNOBQZ BE:367503124-PLT(12403)
中国、上海の象徴、東方明珠電視塔(とうほうめいじゅ-でんしとう)に火災
2010/04/13 10:59送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/13/0200000000AKR20100413082300009.HTML

上海東方明珠電視 タワー(2006年聯合ニュース資料写真)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/old/data10/orign_img/2006/07/21/_17/2060721r2136157_P2.jpg

すぐに鎮火し、人命被害、建物構造に損傷なく
(上海=聯合ニュース)中国、上海の象徴東方明珠タワーで、13日の明け方に火災が発生したが、1時間余り
で鎮火し、人命被害や建物構造上の損傷もないと警察が明らかにした。

火は、明け方2時頃、468mの高さのト東方明珠電視塔頂上のアンテナから発生した。

火事が起こる前に。雷が鳴ったことから推察して、これが火災原因と推定されるが、正確な原因はまだ調査中だ。

出動した消防署員が、消化作業をしている途中、雨がかなり降り始めた。
355/*/:2010/04/14(水) 11:01:44 ID:/L8dYX+P
新興市場株:続落、商品下落で資源関連株が下げる−中国アルミ安い
http://bit.ly/atS6zq


オバマ米大統領:中国国家主席に人民元「過小評価」と伝えた(Update1
http://bit.ly/aZWG67



中国の青海省南部でマグニチュード6.9の地震−米地質調査所
http://bit.ly/arpDdV



中国招商銀行の10年1−3月:純利益は40%増の59億元
http://bit.ly/bU1Am8


中国はインフレ抑制で人民元の上昇容認が必要に−FAMのリアン氏
http://bit.ly/cI776c


中国:人民元切り上げへの外圧は正当化されない−崔天凱外務次官
http://bit.ly/bvYFFt
356日出づる処の名無し:2010/04/14(水) 12:19:00 ID:KBLacni/ BE:826881629-PLT(12403)
中国に手足口病拡散..14省. 市.自治区で94人死亡
患者19万人余り..重症2千人余り
2010/04/14 10:18送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/14/0200000000AKR20100414077000083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国で幼児には、致命的な場合もある手足口病が広東省、
広西壮族自治区、湖南省など全国の14省.市.自治区に拡散、今年に入って、100日で94人が死亡した。

中国衛生部のケ海華スポークスマンは、13日の記者会見で、今年に入り、去る11日現在までに、中国で
手足口病患者が19万2千344人発生し、これは前年同期対比で38.2%増加したものだと明らかにした。

幼児の死亡者は94人に達し、重症患者が2千119人にもなり、今後も死者が増えると憂慮されている。

死亡者を地域別に見れば広州が27人で最も多くて広西が23人、河南が9人、重慶が7人の順で現れ、
北京でも死亡者1人が発生した。

中国衛生当局は2008年に深刻だった手足口病が、今年に再度荒れ狂う恐れがあることから、防疫と予防に
非常事態宣言を出した。

李克強国務院副総理は、去る7日に全国愛国衛生運動委員会の会議を開き、手足口病の拡散防止と
患者治療に全力をつくせと指示した。

手足口病はエンテロ ウイルス71(EV 7I)、コクサキウイルスA16等の腸内ウイルスによって伝染する病気で、
主に生後6ヶ月から5才までの幼児がかかる。

中国は2008年3月と4月に安徽省阜陽市で手足口病が流行し、子供24人が亡くなると、この病気を法廷伝染病
に指定した。
357/*/:2010/04/14(水) 12:21:17 ID:/L8dYX+P
中国:不動産投機と土地買い占めの抑制へ−住宅都市農村建設省
http://bit.ly/bRKaSA


中国全国社会保障基金、農業銀のIPO前唯一の戦略投資家に−財新網
http://bit.ly/9fubtj


中国の3月の不動産価格は前年同月比11.7%上昇−70都市対象
http://bit.ly/awg1XY

中国:1−3月GDPは11.7%増か、利上げ圧力増大も−15日発表
http://bit.ly/cZKx5k


中国の3月住宅価格:統計(表)
http://bit.ly/9AfHO1
358日出づる処の名無し:2010/04/14(水) 12:30:14 ID:KBLacni/ BE:551254234-PLT(12403)
●"中国の4大銀行、資本が最小でも700億ドル不足"
工商銀行長"国内からの借入は難しい"
"証券化商品の取引活性化が、現実的解決策"
2010/04/14 10:23送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/14/0200000000AKR20100414078200009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)中国銀行と建設銀行、工商銀行など中国の4大都市銀行は、昨年の過多与信などにより、
今後5年で最小限4千800億中国元(米貨幣700億ドルほど)の資本不足に苦しむことになると楊凱生工商銀行長が
警告した。

ファイナンシャル タイムズは、14日に楊銀行長が前日の中国新聞への寄稿を通じて、このように警告し、その規模
のために中国の資本市場から借入れることは、容易ではないことを憂慮したと伝えた。

楊銀行長は予想される資本不足分が、粘り強い与信の増加傾向にだけ勘案したこととしながら、したがって市場
の危険と銀行運営時に発生する損失まで含ませれば、これよりさらに多い借も避けられないと強調した。

彼は、弱り目にたたり目で"金融当局の規制も強化されている"としながら、したがって"4大銀行の資本難易は、
ますます深刻化するだろう"と警告した。

楊は自身が予想した不足分が、現在要求されている支払準備率の11.5%と12%の純益増加率に、今後5年間で
予想される15%の与信の増加を土台に算定されたものと説明した。
彼はこのような問題を解決するための現実的な方案として、銀行の証券化商品の取引活性化が望ましいと話した。

これと関連して、スタンダード&プアーズ(S&P)の関係者は、ファイナンシャル タイムズに"工商銀行が去る何年間、
資産担保商品の証券化に拍車を加えてきた"とし"まだ初期段階ではあるが、中国当局も今後これを推奨するもの
と見られる"と話した。

中国政府は銀行の証券化商品取引を活性化させるために、示範運用をしていたが金融危機が起こったため、
中断させたことがある。

中国の銀行らは景気浮揚を狙った官冶与信が2008年に比べて、二倍ほど増え、昨年の新規与信総額が
9兆6千億中国元に達した。
359日出づる処の名無し:2010/04/14(水) 12:47:59 ID:KBLacni/ BE:459378252-PLT(12403)
中国、80才以上に老齢手当てを支給
2010/04/14 11:54送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/14/0200000000AKR20100414109700083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国全域の80才以上老人たちが、近い将来一定額の
老齢手当てを受け取るようになるだろうと中国経済周刊が14日に報道した。

この媒体は中国民政部が一部地域で部分的に、互いに違う基準として実施中の老齢手当て制度を
再編しているとし、このように伝えた。

調査の結果、現在中国内では北京と上海、天津、寧夏回族自治区の80才以上の老人たちに、毎月
80中国元の老齢手当てを支給していることが明らかになったと中国経済主幹は明らかにした。

また江蘇省と折江なども老齢手当てを支給しているが、現在は市別に基準が異なり、80中国元または
100中国元を支給している所があるかといえば、一部の地域は10中国元を支給している所もあると付け加えた。

これとは違って老齢手当て支給基準を、90才以上の老人にあげた所もあり、雲南省は老齢手当てを
月基準でない、年基準として支給し、不満を買っている。

中国経済主幹は、民政部がまだ確定案を作ることが出来ない状態だが、近い将来80才以上の老人を
基準とした、全国的な老齢年金の支給基準を用意することだと伝えた。
360日出づる処の名無し:2010/04/14(水) 13:02:39 ID:KBLacni/ BE:551254234-PLT(12403)
<中国の夫婦、7日間で3回離婚.再結婚>
債権者"債務履行回避ための偽装離婚"と主張
2010/04/14 11:53送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/14/0200000000AKR20100414111900097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国のある夫婦が、7日間で2回の離婚と再婚を繰り返して
3回目離婚を通じ、再度別れるという奇異なことが起こったと青年時報が14日に報道した。

新聞が伝えた話しの主人公は、浙江性寧波に住む焦氏と夫人の祁某氏だ。

焦氏は初めての結婚に失敗して、前夫との間に産んだ息子がいる祁氏と結婚し、3年後の昨年7月に
'初めて'離婚手続を踏んだ。

事業をする夫人が仕事に没頭し、家庭を世話せず夫婦関係を維持できない程、二人の感情が悪化した
とのことが理由であった。

夫婦のどちらもが離婚を望む'合意離婚'の場合、裁判所の判決が必要ない中国の離婚制度により、
寧波市江東区民政国は昨年7月14日に二人の離婚を許可した。

しかし彼ら夫婦はどうしたことか、離婚当日の午後に再度民政国に訪れ、再婚するとして、婚姻の申告をした。

離婚と共に財産分割をする過程で、市価200万中国元のアパートを夫の焦氏と祁氏の未成年の息子の
共同名義で登記しようとしたが、不動産管理局で所有関係が不明だとし、これを認定しないため、再婚する
ほかはなかったということらしい。

再婚直後に、この夫婦は何日か後に、再び離婚手続を踏んだが、やはりアパートを焦氏と祁氏の息子との
共同所有として登記しようとしたが、不動産管理局によってブレーキがかかったため、二回目の再婚をした。

(1/2)続きます。
361日出づる処の名無し:2010/04/14(水) 13:03:42 ID:KBLacni/ BE:3307522289-PLT(12403)
>>360の続き

初めての離婚手続を踏んで7日間で焦氏夫婦は3回目の離婚に出た。 今回はアパートを夫焦氏が占める
代わりに、夫人の祁氏に40万中国元の慰謝料を払うことで合意し、'成功的'に離婚することができた。

しかし離婚と結婚を繰り返したこの夫婦の奇行が、債務を回避しようとする便法であったという主張が
提起されて、新しい局面を迎えた。

昨年4月、祁氏に100万中国元を貸した陳某氏が"1ヶ月後に返すといったが、ずっと償還を先送りし、
偽装離婚を通じて祁氏の財産を夫の焦氏名義で引き出し、競売などの法的救済措置さえ受けることが
できなくしようとする意図だ"として、この夫婦を相手に債務返還訴訟を提起した。

陳氏は裁判所に"焦氏にアパートの所有権を渡したこの夫婦の離婚協議書を無効にすること"を要求した。

裁判所は"祁氏が事業上の資金として借りただけで、夫だった焦氏が償還する義務はない"と判決したが
陳氏の粘り強い要求に苦しめられた焦氏は一定額を償還し、陳氏の訴訟を取り下げさせた。

債務者の主張のとおり、彼ら夫婦が債務を回避しようとする目的で離婚と再婚を繰り返したのかは確認
されなかったが、かれらの行跡だけはギネスブックに掲載されるべきだと新聞は皮肉った。

(2/2)以上です。
362日出づる処の名無し:2010/04/14(水) 13:24:47 ID:KBLacni/ BE:689067353-PLT(12403)
人民元切り上げが世界の通貨に及ぼす影響 / Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3250
中国の通貨:屈服ではなく修正 / The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3244
中国、当面の利上げない公算−複数の政府高官発言をメディアが伝える
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=ahIjdevTOt.0
中国当局、今年は元上昇容認の「機会」を逃す可能性も−HSBC
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aBC7gaQwCiE8

中国:1−3月GDPは11.7%増か、利上げ圧力増大も−15日発表
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=a6lApkWMRpgA
中国の大手銀行、住宅ローン融資条件を厳格化=現地紙
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK866963120100413
中国70都市の不動産価格:3月は過去最大の伸び、11.7%上昇 (Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a6F6TDrnadrY

シンガポール:2010年の経済成長予想を最高9%−従来は最高6.5%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aeyOdGY0q_I4
UPDATE1: シンガポール金融管理局が金融政策引き締めを発表、Sドルは穏やかに上昇へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK867093520100414
363/*/:2010/04/14(水) 13:43:33 ID:/L8dYX+P
中国首相:5月末に公式訪日で調整−時事通信
http://bit.ly/9cTFiI


中国70都市の不動産価格:3月は過去最大の伸び、11.7%上昇 (Update1
http://bit.ly/b6HTyA


中国・青海省の地震、これまでに少なくとも5人が死亡−新華社
http://bit.ly/dcCgWU


中国:為替政策変更の時期、ナショナリズム高揚で複雑化−NYT紙
http://bit.ly/a8IEKJ


人民元切り上げなら中国投資家の金需要は拡大−UBSが見通し
http://bit.ly/cNSdxu


訪米中の中国主席、人民元改革と貿易問題でトーン調整〔無料〕http://bit.ly/awvLem


習近平副主席 福田元首相,ポールソン前米財務長官らと会見 http://bit.ly/aRbRuT

人民元政策変更のタイミング難しい、国家主義の高まりで−NYT
http://bit.ly/aZuogp


中国:ガソリンとディーゼル油、最大4.6%値上げ−14日から
http://bit.ly/a282uD
364/*/:2010/04/14(水) 15:51:29 ID:/L8dYX+P
中国招商銀の1−3月:40%増益−09年は6年ぶり通期減益 (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a2PziawEyrQw



中国の利上げ時期で思惑、市場は様子見気分強める:  
[東京 14日 ロイター] 14日の東京市場は米市場の動きを受けて株式、
債券ともに小じっかり。海外勢が取引を主導する展開になっているが、
方向感がつかみにくく追随した動きは目立っ...
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14811520100414?feedType=RSS&feedName=businessNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPBusinessNews+%28News+%2F+JP+%2F+Business+News%29


中国:6月末まで利上げ不要の公算も、融資の伸び鈍化で−SIC祝氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a9RBn4ehhp38
365/*/:2010/04/15(木) 10:20:06 ID:KDLlFdKU
中国:住宅購入を適切に導く税制づくり急ぐ−国務院
http://bit.ly/azTnpe


中国の1−3月期のGDP、前年同期比で約11.9%増−ロイター通信
http://bit.ly/9rEDWD


米トウモロコシ先物相場:3週間ぶり高値−中国が輸入拡大との観測
http://bit.ly/b4QGLE


ブラジルのヴァーレ:中国の10年鉄鉱石需要、約10%増を見込む
http://bit.ly/9cJzbV
366日出づる処の名無し:2010/04/15(木) 11:47:18 ID:UNp3VTYV BE:2205014786-PLT(12403)
視点は韓国側からの物です。

"中国の不動産バブル消えても金融システム耐えられる"
2010/04/15 10:50送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/15/0200000000AKR20100415076600002.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ記者=中国の不動産価格バブルが崩壊しても、中国の金融システムに
及ぼす影響は制限的であることという展望が出てきた。

産業銀行経済研究所は、15日に'中国の不動産価格の適正性と金融不健全化の可能性調査'の報告書で
"中国住宅担保貸し出し不良比率が、現在の1%から30%水準まで高まっても商業銀行の不良貸し出し比率は、
4.7%となり現在より3.5%ポイント高まるのに終わるなど、金融システムが耐えられることができること"としながら
このように展望した。

また中国金融機関の不良貸し出し(NPL)は、2003年の1.8%から現在は1.6%に低くなった状態の上に、住宅価格
が下がった担保認定比率(LTV)と、先払い契約金などの規制装置が貸し出し不良の可能性を下げるという分析だ。

合わせて住宅担保貸し出し規模が相対的に少なく、住宅金融派生商品市場は足踏み段階であり危険構造が
単純で、当局の対応策も不動産価格の安定に役に立つと期待されるなど、住宅金融の不良が金融システム
危機に転移することを防ぐ装置が充分だと報告書は言及した。

報告書は、ただし住宅価格が急落すれば、収入上位層以下の家計を中心に、住宅担保の貸し出し不良が
発生する可能性があると見通した。

中国都市住民の住宅担保貸し出し元利金償還負担率(DTI)と、年所得対比での住宅価格水準(PIR)は、
各々60%と8.24で、基準値の40%と3〜6を大きく上回った。 所得階層別の住宅貸し出し償還負担率は、
総世帯の最上位10%を除いては、全て正常な水準の40%を超過した。

(1/2)続きます。
367日出づる処の名無し:2010/04/15(木) 11:48:10 ID:UNp3VTYV BE:1102507283-PLT(12403)
>>366の続き

特に東部沿岸主要都市の指標が、全国平均に比べて高すぎ、北京と上海のDTIは、平均所得の140〜120%、
住宅価格は年の所得の19〜16倍(PIR)に各々達した。

報告書は、しかし中国の住宅価格は、不動産バブルの抑制政策などで沈静傾向を見せ、短期間内での
急落しはしないと展望した。 人口増加と都市化進行、流動資金の流入などにより、長期的に住宅価格の
上昇基調は維持されるということだ。

反面、政府のバブル抑制政策にもかかわらず、不動産価格の急騰傾向が続けば、経済成長動力が蚕食
される一方、金融不良の潜在的危険がより大きくなり、中国政府が出口戦略を早期に施行する可能性も
あると報告書は指摘した。

オ・テウォン首席研究員は"中国の不動産市場の推移により、建築材および家電などの業種の需要が減り、
韓国の対中国輸出が振るわなくなる憂慮もある"とし"中国の不動産市場に対して持続的なモニタリングと
対応策の用意が必要だ"と話した。

(2/2)以上です。
368日出づる処の名無し:2010/04/15(木) 11:53:35 ID:UNp3VTYV BE:2894082179-PLT(12403)
中国の第1四半期の経済成長率は前年同期比で11.9%↑
2010/04/15 11:03送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/15/0200000000AKR20100415084200008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=ブルームバーグ通信は、15日に中国の第1四半期の実質
国内総生産(GDP)成長率が、前年同期対比で11.9%増加したと報道した。
369日出づる処の名無し:2010/04/15(木) 11:55:40 ID:UNp3VTYV BE:551254043-PLT(12403)
中国、3月の産業生産18.1%↑消費者物価2.4%↑
2010/04/15 11:08送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/15/0200000000AKR20100415086800008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=中国の3月産業生産は、前年同月比18.1%増加し、3月の
消費者物価は、前年同月比で2.4%上昇したとブルームバーグ通信が15日に報道した。

中国の1分期の都市地域の固定資産への投資は、昨年同期対比で26.4%増加した。
370/*/:2010/04/15(木) 11:56:44 ID:KDLlFdKU
アジア開銀の李氏:中国は資産価格バブルのリスク増大に直面
http://bit.ly/9UywJT

中国3月のCPI:前年同月比2.4%上昇−市場予想を下回る
http://bit.ly/9pGjGW


中国:3月の工業生産は前年同月比18.1%増加−小売売上高は18%増
http://bit.ly/deh26P

中国:1−3月期の都市部固定資産投資、前年同期比26.4%増
http://bit.ly/ch2dI2


中国人民銀行:3カ月物手形発行金利1.4088%で変わらず−トレーダー
http://bit.ly/bwipKw
371/*/:2010/04/15(木) 11:58:26 ID:KDLlFdKU
中国の3月消費者物価指数:前年同月比2.4%増(表)
http://bit.ly/aoODKE


中国農業銀行:香港でのIPO幹事にドイツ銀など6社起用−関係者
http://bit.ly/9dw7Sd


中国:1−3月のGDPは11.9%増−約3年ぶりの高い伸び(Update2)
http://bit.ly/9BG6je


中国の3月消費者物価指数:詳細(表)
http://bit.ly/dAsEcR
372/*/:2010/04/15(木) 12:05:18 ID:KDLlFdKU
中国:成長率11.9% 金融危機後、最高に 1〜3月期
http://mainichi.jp/select/today/news/20100415k0000e030028000c.html?inb=tw


中国は4−6月に利上げ開始の可能性−JPモルガンのウルリッヒ氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a5SVEC7TyA7Y

中国の3月小売販売:詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aVHklrkeGnHI

中国の3月小売販売:前年同月比17.9%増(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a7ofx.Zwf1iU

中国の3月鉱工業生産:詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aGCH7bTiVAjw

中国の3月鉱工業生産:前年同月比19.6%増(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aszQyPCZCM5g

中国経済は1−3月期に良いスタートを切った−国家統計局・李報道官
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a.SqUXZjeIJM

中国の3月購買物価指数:詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aL.O5cgsFG_I

中国の3月生産者物価指数:詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a_OU7iFDZYrE
373日出づる処の名無し:2010/04/15(木) 12:25:39 ID:5mPg2/C1
紫煙
374/*/:2010/04/15(木) 12:33:58 ID:KDLlFdKU
中国の3月生産者、購買物価指数:概要(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aUGCoRslwkh8

第1四半期の中国GDP伸び率は11.9%、07年以来の伸び:  
[北京 15日 ロイター] 中国国家統計局が発表した第1・四半期の
経済成長率は前年比11.9%となり、第4・四半期の10.7%から加速した。
エコノミスト予想の11....
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14830120100415?feedType=RSS&feedName=businessNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPBusinessNews+%28News+%2F+JP+%2F+Business+News%29

中国農業銀:中国本土のIPO幹事にCICCなど4社を起用
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aFWi_TaNbCZ4


中国の1-3月固定資産投資:前年同期比26.4%増(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aR7CAvsqWTl8


中国の1-3月固定資産投資:詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ahlgdb0Oi1KA


中国:7−12月期の成長は好調だった前年の影響受ける見込み−統計局
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aRV3c2omhndE
375/*/:2010/04/15(木) 12:51:08 ID:KDLlFdKU
中国商務省:中国は米経済問題のスケープゴートにされるべきでない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=adYZVVIm8kKs


中国商務省報道官:中国は米為替報告書の発表延期を歓迎
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aDZtcq1ebcQs


中国:不動産プロジェクトの最低資本金比率、引き上げの公算−和訊網
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aHL0JfK_LjV0


円下落、中国GDPが約3年ぶりの高い伸びでリスク選好を後押し
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=a_KwF0jS2rWM


中国商務省:中国は今年上期に月間でさらに貿易赤字計上する公算
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a6aA.JDrxayc


中国:1−3月期GDPは11.9%増−利上げ圧力増大も(Update3)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=axFkZIkoGsLc



中国国家統計局報道官:回復期に中国は政策の安定性と一貫性が必要
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=am.MlHI3XkZw
376/*/:2010/04/15(木) 13:23:35 ID:KDLlFdKU
上海市、国際証券取引所を年内に開設の可能性−C・デーリー
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=avqisJIUlM_4


中国人による豪農地向け投資:過去半年で10倍に拡大−不動産業者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=avocjTmfl_54


中国:投機的資金の管理に向け「人民元の安定」目指す−商務省
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=adSvHO6BNToo


中国商務省報道官:不動産市場での外国からの資金を注視
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=a4SMusoQUjlg


中国商務省報道官:貿易黒字は今年、急激に減少する可能性
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a4rxK_Bfy7m8

中国・青海省の地震:死者617人に−新華社通信
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aO2aNd2ScjKE
377日出づる処の名無し:2010/04/15(木) 13:57:03 ID:UNp3VTYV BE:551254043-PLT(12403)
<中国の地震、教師たちは素手で生徒を助けたが..>
第3完全小学校、34人亡くなったまま発見.."200人余り埋没しているよう"
2010/04/15 11:17送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/15/0200000000AKR20100415076200083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国青海省玉樹県で14日に発生した強震により、幼い生徒たち
の被害が大きいと明らかになる状況で、学校教師たちの流した血の涙の様な、救助活動が知らされて残念さを
加えている。

京華時報は15日に、玉樹県第3完全小学校教師たちが、地震で崩壊した学校の建物残骸の山から救助装備が
ないため、素手で土を掘りおこし、小生徒61人を助け出したが、この中の34人が亡くなったと分かったと報道した。

この学校の尼瑪江校長は"地震がおきて、学校の教室18ヶ所、建物二棟の80%が崩壊した"とし"崩壊の兆しを
見て生徒たちと共に、建物を抜け出した"と当時の状況を伝えた。
彼は"1時間目の授業は午前8時30分に始めるが、多くの生徒たちが早く登校し、自習をしていた"とし"建物の
崩壊が始まる地点にいた、生徒たちの被害が大きかったようだ"と説明した。

第3完全小学校の生徒数は3千人だが、地震発生時間は、授業が正式に始まっていない時だったため、生徒
全員は登校してはいなかった事が伝えられた。

尼校長はひとまず外に出た後"抜け出すことが出来ない生徒たちが多いという事実を認識し、教師たちが力を
合わせて、救助活動に出たが、学校内にシャベルなどの工具も不足し、素手で建物の残骸を除き、土を掘り
おこさなければならなかった"とし"午前8時20分には、最初の生徒を救った"と話した。

彼はそれと共に"教師60人ほどが力を合わせ、生徒の救助に全力を尽くしたが、廃虚の山からは、すでに
亡くなった生徒たちの遺体も取り出さなければならなかった"とし"救助の現場は、子供たちが建物に敷かれて、
流した血で、真っ赤だった"と話し、涙を流した。

尼校長は引き続き"正確ではないが、相変らず200人余りの生徒が廃虚の山に埋まっていると見られる"と伝えた。
第3完全小学校で教師1人も亡くなったことが確認されたとこの新聞は伝えた。
この学校の尼瑪江校長は"天も無関心だ。 すでに30人以上の生徒が亡くなった。 どうにも、できなかった"
として号泣した。
378/*/:2010/04/15(木) 14:25:31 ID:KDLlFdKU
中国:1−3月期GDPは11.9%増−利上げ圧力増大も(Update4)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=an4WqG.0e.CU



人民元、来週にも2−5%切り上げも−ゴールドマンのオニール氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a48uo0pEDfa0


中国農業銀:IPO幹事にCICC、ドイツ銀など10社起用(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=abwVf9w.ri7s


華夏銀行:最大約2700億円の資金調達が必要も、資本増強で−WSJ紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aEi_5em_BvLU


中国:不動産の過熱抑制で「強力な対策」導入へ−ドイツ銀の馬駿氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aFn4HLiogrLE


韓国:中国との自由貿易協定を検討へ−文化日報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aalDVsOxZJnA
379日出づる処の名無し:2010/04/15(木) 14:38:59 ID:UNp3VTYV BE:551254043-PLT(12403)
[写真]ロールスロイス'ファントムの'贋物の贋物?
チェ・インウン記者| 04/14 23:42 |照会2167
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2010041423370651379&type=2

http://image.mt.co.kr/image_display_origin.php?ImageID=2010041423415256367_1.jpg
http://image.mt.co.kr/image_display_origin.php?ImageID=2010041423381853965_1.jpg
http://image.mt.co.kr/image_display_origin.php?ImageID=2010041423370651379_1.jpg
↑吉利控股集団'GE'リムジン(出処:オートカー)

ロールスロイス'ファントム'を模倣した中国の吉利控股集団(Geely)の'GE'リムジンの部分変更モデルが
公開されて、話題だ。

14日の英国自動車専門媒体のオートカーなど外信は、今月の北京モーターショーで公式発表する
吉利控股集団の'GE'リムジンの部分変更モデルを公開した。 昨年の上海モーターショーで、ロールスロイス
'ファントム'とそっくりな'GE'を初めて発表した吉利控股集団は、当時ロールスロイスからファントムを
模倣したという理由により、強力に抗議を受けたと伝えられた。

今回新しく変更されたGEリムジンは、全面のラジエーターグリルが既存より曲線が強調され、より一層
大きくなり、ヘッドライトも角ばったデザインから、斜めに上がった長方形形に変化した。 またLEDランプが、
一列でヘッドライトの下に埋め込まれ、フォグランプもバンパーの下に装着された。

GEリムジンは、来る23日の北京モーターショーマスコミ行事の時に、最初に公開される予定だ。
380日出づる処の名無し:2010/04/15(木) 16:10:53 ID:UNp3VTYV BE:1378134656-PLT(12403)
中国、庶民住宅用の土地供給を大幅に拡大
2010/04/15 15:47送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/15/0200000000AKR20100415132900089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国が、今年の住宅価格の急騰を制限するために、
住宅用土地供給を大きく増やすことにした。

中国の国土資源部は、15日に'住宅用地供給計画'を通じ、今年にチベットを除いた全国30の
省、市、区で18万haの住宅用土地を供給する事で、供給量が昨年の7万6千461haの2.35倍に
増えると明らかにした。

これは去る5年間の年平均土地供給量5万4千650万haの3倍を越えるものだ。
今年に供給される住宅用の土地の中で、庶民への住宅と貧村の改造、中小型分譲住宅用比重は
77%に達する。

この中で、中小型分譲住宅用は8万431haで、全体の半分に達し庶民住宅用地は2万4千haと昨年の
2倍に増える。

政府が今年計画している低価格賃貸住宅など、庶民住宅300万軒の建設に必要な土地は、1万2千ha
のため、庶民住宅用の土地供給は需要を、充足させると展望された。
381/*/:2010/04/15(木) 16:42:58 ID:KDLlFdKU
中国経済は予想以上に加速、金融政策運営は難しい局面に:
 [北京 15日 ロイター] 第1・四半期の中国経済は予想以上に
力強く拡大したことが明らかになり、景気過熱を避けるため金融政策が
さらに引き締められる可能性が高まった。 

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14834320100415?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29



中国株価指数先物、適正価格のレンジ上方で取引開始−ゴールドマン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ablv555zu3Ls


中国:1−3月期GDPは11.9%増−景気過熱リスク鮮明に(Update5)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=ahCwLDBPI7EM


中国の貿易収支は赤字の傾向でない−米財務省ダラー中国駐在財務公使
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aOH7RTlsKFvs
382/*/:2010/04/15(木) 16:53:01 ID:KDLlFdKU
中国の3月CPI,PPI,小売販売、工業利益などの経済指標(訂正
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aLroEDvODpro



中国の3月の歳入:前年同月比36.8%増の6023億元
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=axIg0oiWXBio



人民元政策の変更間近、米中に広範な合意−スタンダードチャータード
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=avbHt2lAdvmQ



中国人民銀、15日夕にも預金準備率引き上げの公算−UOB
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aj0efe3SSVjQ
383/*/:2010/04/15(木) 18:43:12 ID:KDLlFdKU
中国:電力と天然ガス、水道、燃料製品を今年値上げへ−発改委
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aoe7THlemxuc



ロンドン市場 人民元切り上げ、本日との噂も:
ユーロ円主導で円高に振れている。ドル円は93円台前半から93円付近まで下げた。
市場では人民元の切り上げが本日実施されるとの噂も出ている。
ゴールドマンのチーフエコノミスト、ジム…
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=68488


中国、最上級格付け取得には長い年月が必要−S&Pのチェンバーズ氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aLQa9eC7njZU



中国は15日にも政策金利か預金準備率引き上げの可能性-大和のライ氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a3Wj4cL6O6UQ
384/*/:2010/04/15(木) 20:11:56 ID:KDLlFdKU
駐中国EU大使:ギリシャ危機封じ込め−本格的な財政改革計画で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a5TVEY.PAwVo

中国国務院:1軒目の住宅購入、大型物件の頭金30%に−新華社
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a3TonVlb4hJU


中国:住宅ローンの頭金要件引き上げ、2軒目の住宅購入−新華社
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a3TonVlb4hJU


人民元先物:2日連続上昇、1−3月の中国成長加速で元高容認か
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=afCvKk.KZMsI


中国経済、物価上昇で「厳しい」状況−人民銀貨幣政策委の李氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aM4TbUy8DYN4
385日出づる処の名無し:2010/04/16(金) 13:00:26 ID:dsNZj3kb BE:2205014786-PLT(12403)
中国、市中資金を積極的に回収..過剰流動性の縮小
公開市場操作.支払準備率引き上げを通じて、1兆7千億元を回収
2010/04/16 11:16送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/16/0200000000AKR20100416085700089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国中央銀行の人民銀行が春節(正月)以後、市中資金を
大規模に回収し、事実上過剰流動性と別れを告げたことが分かった。

上海証券報は、16日の人民銀行が春節後の中央銀行債権発行など公開市場操作を通じて、回収した
資金規模が9千200億中国元(1兆1千億円)に達したと集計されたと報道した。

これで今年に入って、二度にかけて、銀行支払準備率を1.5%ポイント引き上げにより、吸収した流動性を
含めば、人民銀行の資金の回収規模は1兆7千億中国元(20兆円)に達したと推算された。

公開市場操作を通した人民銀行の資金回収は、3月下旬の二週間で4千310億中国元を記録し、最近
二月間の資金回収量の半分に肉迫し、4月に入ってからは、資金回収速度が緩慢になっている。 4月
初めの週の1千100億中国元から、今週には140億中国元に減ったのだ。

専門家たちはこれに対して、中央銀行がこれ以上市中流動性を過度な状態で置いておかないことを
明確にしたと前提にし、公開市場操作により流動性の減少現象が明確になって、最近では資金回収規模を
減らしていると説明した。

また中央銀行の資金回収により、都市銀行間での短期債券金利が上昇した点も、流動性縮小強盗を緩和
したと分析された。

しかし中央銀行の公開市場操作を通した資金吸収は、市中資金総量を減らすというよりは、資金の増加速度
を緩やかに持っていこうとする意図と解説された。
386日出づる処の名無し:2010/04/16(金) 13:21:27 ID:dsNZj3kb BE:1286258674-PLT(12403)
中国の地震生存者数千名、二日目震えて迎える夜 (総合)
中国北西部の青海省玉樹県から救助される地震ケガ人(AP=聯合ニュース、販売禁止)
2010/04/16 11:27送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/16/0200000000AKR20100416084900083.HTML

地震三日目死亡.失踪者1千人越えて、1万5千軒家屋破壊..被災者10万人余り
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/04/15/PYH2010041500310034000_P2.jpg

(北京. 玉樹県<中青海省>=聯合ニュース)イン・キョジュン、ホン・ジェスン特派員=中国北の中国青海省の
玉樹チベット族自治州玉樹県で14日に発生した規模7.1の強震による死亡者と失踪者は、16日午前現在
1千人を越えた。

チベット族自治州の災害当局は、今まで死者は760人、失踪者は243人、ケガ人は1万1千477人と確認
されたと明らかにした。

しかし失踪者の大部分が木と土で建てられた住宅が崩れ、その残骸に敷かれたと見られているため、
実際の人命被害はこれより大きいと予想される。

国務院傘下民政部の劉傑介災害対策本部主任は、強震と相次いだ数百余回の余震で1万5千軒の家屋
が破壊され、10万人余りの被災者がいると明らかにした。

特に14日に続き15日夜にも玉樹県の気温が零下に下がり、強風が吹きつけたうえにテントと食料品など
生活必需品が相変らず不足し、生存者数千名は二日間も学校運動場などで寒さと空腹に震えて夜を
明かさなければならなかった。

地震以後に崩壊した、玉樹県の周辺再び一部は復旧したが玉樹県に通じる道路が円滑ではなく、救助隊と
医療スタッフの進入はもちろん物資の供給も難しい状態だ。

(1/3)続きます。
387日出づる処の名無し:2010/04/16(金) 13:22:28 ID:dsNZj3kb BE:275627423-PLT(12403)
>>386の続き

現地の地震指揮対策本部は、山崩れと流失などにともなう電力供給の遮断と通信途絶事態が一部解消されていると明らかにしたが、高い山と険しい渓谷により囲まれた地形のため、相変らず物資の不足に苦しめられている。

救助作業も円滑ではない。 相変らず装備不足のためだ。

構造に参加したラマ僧侶のトルジェは"両手の他には装備がないため難しい"とし"しかし救助を待つ
生存者の事を考えれば、休むことはできなく、交代で寝て作業を継続している"と話した。

中国の中央及び地方政府、人民解放軍などで派遣された救助隊はもちろん、民間の救助隊も玉樹県は
4千m以上の高い地帯のため、高山症に苦しめられていると伝えられた。

ケガ人だけでも1万1千人余りに達し、医療施設と医薬品の不足も相変わらずだ。 特に医療スタッフは
押し寄せるケガの人治療に二日に渡って徹夜するなど、極度の疲労に苦しめられていると分かった。

玉樹県人民病院長のハヌイインは"医療スタッフ260人が休む所がなく、多くの医師と看護師が食べるもの
がなく、ビスケット1枚で一回の食事としている"と状況を伝えた。

地震発生三日目の、この日の現地災害対策本部は、地震発生後72時間が過ぎれば生存者の救助が
事実上難しいとみて、人命救助を急いでいる。

去る15日夜に玉樹県の現場に到着した温家宝中国総理は"生存者の救助が最も重要だ。 希望のひもを
放してはいけない、最後まであきらめてはいけない"と救助作業を促した。

温総理は、人命救助現場はもちろんケガ人が入院中のテント病室などを見回って、生存者らを励ます
など民心をなだめるのに注力している。

彼は来る22〜25日ブルネイとインドネシア、ミャンマーなど東南アジア3ヶ国を歴訪しようとしていた計画を
全面に取り消した。

(2/3)続きます。
388日出づる処の名無し:2010/04/16(金) 13:23:21 ID:dsNZj3kb BE:1837512858-PLT(12403)
>>386,387の続き

米国、ワシントンで12〜13日(以下現地時間)開かれた核安保首脳会議と米.中首脳会談に参加した後、
南米訪問の途に登った胡錦濤中国国家主席は、玉樹県地震収拾のために14〜17日にブラジルで
開かれる第2次ブリックス(BRICs)首脳会議出席を取り消して、15日の午後11時30分に帰国の途についた。

胡主席はブラジリアで開かれた記者会見で"青海省の玉樹県地震は、一言で'大災難'"としながら
"それがまさに私が(今後日程をあきらめて)中国に帰らなければならない理由だ"と明らかにした。

こうした中、北京をはじめとする広東、四川、甘粛、雲南省など中国全域から、救助隊と医療スタッフ
派遣が列をなし、企業と個人の寄付と寄託が続いている。

中国政府は、しかし外国からの救助医療支援と物的支援は敬遠しているが、金銭的支援は容認
すると分かった。

(3/3)以上です。
389/*/:2010/04/16(金) 13:33:34 ID:3kxY3d7J
中信証券の株式が上海市場で売買停止−「重要な」協議が進行中
http://bit.ly/aMwdG6


中国:再生可能エネルギーによる電力購入比率で草案−上海証券報
http://bit.ly/a6GnI9


中国の不動産市場過熱抑制策は「タイムリー」−チョンコンのチュー氏
http://bit.ly/aiEOE6


中国の株価指数先物、資産バブルを抑制も−豪マッコーリー・グループ
http://bit.ly/drh70K


中国の興業銀行:株主割当増資計画で当局から承認獲得
http://bit.ly/cfyfP7


人民元は5年以内に完全変動相場に移行も−ゴールドマンのオニール氏
http://bit.ly/aZeV4V

中国:住宅ローン金利と頭金割合を引き上げ、投機抑制を強化(Update1)
http://bit.ly/bWt1MK

中国国家主席:ブラジル訪問切り上げ帰国へ−青海省の地震に対応
http://bit.ly/cN25wF
390日出づる処の名無し:2010/04/16(金) 13:35:49 ID:dsNZj3kb BE:826880292-PLT(12403)
●中国で歴史的干ばつ、襲われる日本企業全民団結を唱える政府、
勝手に動く人民2010.04.15(Thu) 山谷 剛史
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3248

●噴火せず、爆発へのマグマを貯めた米中米国を試験した胡錦涛、合格したオバマ〜
「中国株式会社」の研究〜その54
2010.04.16(Fri) 宮家 邦彦
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3270

中国側のオバマ・テスト
「中国株式会社」にとって米国は最重要の取引先であり、最強のライバルでもある。その「America Inc.」に
昨年若く未経験の「新社長」が就任した。中国はこの新人CEOを様々な機会に「テスト」してきたのでは
なかろうか、というのが今回の仮説である。
391/*/:2010/04/16(金) 14:12:05 ID:3kxY3d7J
中国の銀行業監督管理委員会:不正な住宅ローンは取り締まりへ
http://bit.ly/9xczhW


中国のZTE:欧州の携帯電話会社向け事業、「可能性は巨大」
http://bit.ly/aqiV29


ペトロブラス:中国石油化工に2つの油田権益売却も−投資資金調達で
http://bit.ly/ck9ZpV


シンガポール首相:中国は人民元上昇の容認必要−経済過熱の防止で
http://bit.ly/awcupq
392/*/:2010/04/16(金) 15:02:15 ID:3kxY3d7J
中国農業銀行、7月までにIPO実施の方針−関係者
http://bit.ly/a83RCF



中国が初の株価指数先物取引を開始、全4限月が上昇して始まる:  
[上海 16日 ロイター] 中国金融先物取引所は16日、
同国初の株価指数先物<0#CIF:>の取引を開始した。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK867537320100416



中国電力国際発展:09年通期は純利益5億1900万元
http://bit.ly/9GZcfN
393日出づる処の名無し:2010/04/16(金) 15:45:26 ID:dsNZj3kb BE:3720962399-PLT(12403)
中国"宇宙開発でも米国に追いつく"
2010/04/16 11:30送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/16/0200000000AKR20100416093700009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)米国が、ロシアの宇宙往復船に依存する2016年頃に中国は、自らの宇宙
ステーションを建設するなど、有人宇宙開発事業で米国に追いつくという計画だ。

米国ウォールストリートジャーナルは、16日に王文宝中国誘引宇宙開発弁公室主任が、西側記者
とは初めてインタビューに応じたとしてこのように報道した。
米国は何ヶ月中にスペースシャトルを全て退役させ、今後の何年間は、国際宇宙ステーションに派遣
する宇宙飛行士をロシアの宇宙往復船に依存することになる。

反面、中国は指導部の揺るぎない支援と、有人宇宙開発計画を遂行する100カ所余りの施設により、
独自の遠距離宇宙開発計画を推進している。
王主任は"2016年前には、中国の宇宙飛行士が宇宙ステーションと宇宙貨物船のドッキング作戦を
施行すると予想する"と話した。

彼は"これは長期間にかけた宇宙ステーション作戦の序幕であるだけだ"とし"ひとまずドッキングに
成功すれば、宇宙飛行士は半年を宇宙ステーションに留まるだろう"と話した。

王主任はチャールズ・ボールデン米国航空宇宙局(NASA)局長の中国訪問が差し迫ったのと関連し、
"中国は米国と各種協力方案を議論するだろう"と話した。

彼は"宇宙開発には遠大な計画と莫大な予算が必要な点を勘案すれば、色々な国が宇宙探険で相互
協力することが重要だ"と強調した。

彼は"今は米国と中国両国宇宙飛行士が、共同で宇宙飛行する方案を考えている"とし"しかし具体的な
方案を議論したことはまだない"と付け加えた。
394日出づる処の名無し:2010/04/16(金) 16:32:50 ID:dsNZj3kb BE:826881629-PLT(12403)
中国の3月財政収入6千23億元..36%↑
1分期財政収入金融危機以前の水準越えて
2010/04/16 14:38送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/16/0200000000AKR20100416119300089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国の財政収入が景気回復に力づけられて、急増している。

中国財政部は、3月の財政収入が6千23億中国元(7兆2千億円)となり、昨年同期より36.8%急増したと
16日に明らかにした。

この中での中央財政収入は2千900億中国元で41.9%、地方財政収入は3千122億中国元で32.5%
各々増えた。

これに伴い1分期累積財政収入は、1兆9千627億中国元と34%拡大した。
財政収入の増加は景気回復により、税収が増えたため分析された。

これは昨年3〜4分期の平均財政収入より13.8%多いものであり、金融危機直前の2008年1分期よりも
22.9%増えた数値だ。

1分期の財政収入項目別には、税による収入が1兆7千702億中国元と35.9%増え、非税収の収入は
1千924億中国元で18.9%増えた。

税金種類別には付加価値税が5千84億中国元となり、11.3%増えたのをはじめ、国内消費税は
1千711億中国元で69.4%、営業税は2千953億中国元で41.2%、企業所得税は2千490億中国元で16.1%、
個人所得税は1千488億中国元で、21.3%各々増加した。

財政部は経済回復傾向が持続する中で、産業生産と固定資産への投資、小売り販売などが2桁の高い
増加率を記録し、税収が大きく増えたと説明した。
395/*/:2010/04/16(金) 17:28:17 ID:3kxY3d7J
中国農業銀行、7月までにIPO実施の方針−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=are4C_19Bov8



中国が初の株価指数先物取引を開始、全4限月が上昇して始まる:  
[上海 16日 ロイター] 中国金融先物取引所は16日、
同国初の株価指数先物<0#CIF:>の取引を開始した。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK867537320100416



中国電力国際発展:09年通期は純利益5億1900万元
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aydXxkcCVoxU


中国:株価指数先物が取引開始−CSI300先物、初日に上昇(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a3Ens45khY8k


アジア通貨投資は「一段と高リスク」に、人民元が左右−ゴールドマン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aCOd1.m6kEZg


中国の不動産抑制「時宜を得ている」−チョンコンのチュー氏(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aQGgyZJG5C7Q
396日出づる処の名無し:2010/04/16(金) 17:48:06 ID:TcyaUa0v
>>390
●中国で歴史的干ばつ
どーみても都市(と工業)が水資源占有して農村に回してない”人災”な気がする
北京オリンピックの時も、「大規模な干ばつ」が回りで起こったしなぁ

つか”乾燥しきった土地”の写真って、今の時期なら日本でも同じような光景が見られるような……
(春小麦とかの播種前?)
397若鶏のぶっちぎり ◆TORI/n/S4s :2010/04/16(金) 22:27:20 ID:xtGquj4R BE:1240321739-PLT(12403)
>>115
GJ

>>119
乙!

来週は1100を切るかどうかですね。
寝りゅ!
398日出づる処の名無し:2010/04/16(金) 22:32:11 ID:u0H8Wri+
>>397
|Д‘> …
399日出づる処の名無し:2010/04/16(金) 22:37:27 ID:xtGquj4R BE:2205014786-PLT(12403)
>>398
|Д´> …

|∀´> ノシ 誤爆!
400日出づる処の名無し:2010/04/16(金) 22:38:10 ID:xtGquj4R BE:826881629-PLT(12403)
あげてるし…
401:2010/04/17(土) 18:53:48 ID:tqRSE6HQ
中人民銀"不動産貸し出し規制直ちに施行" 【マネートゥデイ 東亜経済】
http://economy.donga.com/total/3/01/20100417/27636004/1

 中国中央銀行の人民銀行が、不動産過熱を防ぐために即刻新規貸し出し規制施行を強調した。

 ブルームバーグ通信によれば人民銀行は、16日夜自行のウェブサイトで声明を発表して、景気過熱と資産バブル
憂慮に対抗するために新規貸し出しを直ちに規制すると明らかにした。

 中国政府がモーゲージ金利引き上げを指示してわずか一日の出来事だ。不動産市場過熱を沈静するという意志を
再度明らかにしたと解釈される。

 中国政府は15日、モーゲージ金利を基準金利の110%以上に引き上げるようにした。既存住宅保有者が住宅を追加で
購入する場合、契約金比率は従来の40%から50%に上げた。

 一方リ タオクウェイ人民銀行諮問委員は15日、CCTVとのインタビューで"最近の市場は非常に過熱した状態"と強調
した。リ委員は"地方政府が追加規制を実施すれば不動産投機は今年中、遅くとも18ヶ月以内に根絶されるだろう"という
見解を明らかにした。

 彼はまた、政府が推進中の低価格住宅供給も不動産市場過熱を沈めるのに一助となることで説明した。

402日出づる処の名無し:2010/04/18(日) 08:13:04 ID:rFQuxiqu
中国人発明家が来月開幕の上海万博に2足歩行ロボットを出展

ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10425983
つべ
http://www.youtube.com/watch?v=6OmLNeyF8kg
つべ英訳版
http://www.youtube.com/watch?v=0paY_XwO47I

お前ら、特に英訳版の再生数稼いで、外国人の目にとまるようにしろよ!
403日出づる処の名無し:2010/04/18(日) 08:32:05 ID:f1ACrxff
>>401
これって、崩壊引金フラグ?
404日出づる処の名無し:2010/04/18(日) 10:40:07 ID:Cq+jq8dx BE:1837512285-PLT(12403)
中国地震現場に肺ペスト伝染の憂慮
2010/04/18 10:12送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/18/0200000000AKR20100418018500083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国当局が、地震被害現場の青海省玉樹チベット族
自治州玉樹県に肺ペスト伝染の恐れがあり、緊急防疫に出たと新華社通信が青海省の衛生当局を
引用して、18日に報道した。

青海省の衛生監督官の劉傑介は、17日に記者会見を持ち、地震現場にペストの仲介の恐れがある
現地動物のマーモットが出現しているとし、これを通じて、肺ペスト発病の恐れがあり、これと関連した
防疫を強化していると明らかにした。

この官僚は去る16日に玉樹県に、マーモット専門家10人と防疫要員16人で構成された防疫団、そして
消毒車両数台とワクチンおよび治療剤などを送ったと説明した。

肺ペストは高熱と頭痛、無気力症を伴って肺炎を触発させる病気だ。
405日出づる処の名無し:2010/04/18(日) 12:30:42 ID:Cq+jq8dx BE:1378134465-PLT(12403)
速報EU執行委"中元貨切上げしなければ"
2010/04/18 11:47送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/18/0200000000AKR20100418027000009.HTML

(マドリードAFP=聯合ニュース)ヨーロッパ連合(EU)のレーン経済通貨政策担当執行委員は、17日に
世界経済の不均衡を解消するために、中国が元貨価の切上げを考慮しなければならないと主張した。

彼はこの日、スペイン、マドリードで開かれたEU財務長官会談の後、記者に会って、このように明らかに
して"(元貨の平価切上げは)世界経済と中国経済に大変重要だ。 G-20首脳会談で合意を見る問題で、
今の私たちはその仕事をする過程にある"と強調した。

中国はグローバル金融危機が始まった2008年7月以後、元貨為替レートをドル当り6.83中国元に固定し、
米国など国際社会から元貨平価切上げ圧力を受けてきた。

会談には中国財政部代表団が参加する予定だったが、アイスランド火山灰の余波にともなう航空大乱に
空港が閉鎖され、日程が取り消しになった。
406日出づる処の名無し:2010/04/18(日) 12:35:25 ID:Cq+jq8dx BE:1102507564-PLT(12403)
三星携帯電話、中国消費者満足度で3位
LGは調査対象8社中最下位
2010/04/18 11:49送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/18/0200000000AKR20100418027700089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=三星電子携帯電話機の中国人に対する満足度が、ノキアと
モトローラに続き3位に留まったことが分かった。

中国消費者協会は、18日に'2009年全国携帯電話満足指数評価結果'で、消費者を対象にアフター
サービスと消費者情報の真実性、携帯電話利用の便宜性など三つ項目を評価した結果、このように
出てきたと明らかにした。

100点満点に対して三星は73.3点となったが、ノキアの76.7点、モトローラの74.1点などに遅れをとった。

LGの携帯電話機は評価点数66.9点を記録し、中国企業等を含んだ8社の調査対象業者の中で最下位だった。

北京晩報は今回の調査結果を紹介してLGが最も低い点数を受けたという事実を題名に上げ、批判的な
立場を現わした。

消費者は携帯電話を選択する時、品質を最も重要視して次に機能、外観、ブランド、価格、広告などを
考慮すると調査された。

消費者協会は、携帯電話のバッテリーに対する不満が最も多かったと指摘し、携帯電話に対する消費者
の不満は、すべての種類の製品の中で最も高いと明らかにした。
407富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/04/18(日) 17:02:42 ID:BnHcxU6h BE:1105949164-2BP(1779)
このスレではお初です(?)経済情報ではありませんが、
ネタを投下させていただきますね。
画像投稿SNS「pixiv]の中国版が誕生しましたw
その名も「ネコミミ」(なぜか日本語)です。

http://www.nekomimi.com.cn/
408日出づる処の名無し:2010/04/19(月) 10:52:11 ID:kB8Zc8SK BE:2067201959-PLT(12403)
中国、米国と元貨為替レート維持の合意報道否認
2010/04/19 10:45送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/19/0200000000AKR20100419070400089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国商務部が米国と元貨為替レートを安定的に維持する
ことにしたという言論報道内容を否認したと、ブルームバーグ通信が19日に報道した。

商務部スポークスマン室の責任者は、この日の電話で鍾山商務部副部長が輸出入交易会の
広東フェアで、中国の貿易政策と元貨為替レートの安全性を維持するように米国と初歩的な
合意に到達したと話した報道内容は、事実ではないと明らかにした。

元貨為替レートと関連して、米国と交渉を担当してきた鍾副部長は、中国がすでに対外貿易政策と
元貨為替レートなど2つの基本的な安定政策を確定したとし、このように話したと伝えられた。

一方、ゴールドマンサックスなど、中国内外の研究機関は直ちに今月から元貨が2〜5%ほど切上げ
されると展望している。
409/*/:2010/04/19(月) 11:03:39 ID:CAlL4IkC
中国国務院:3回目の住宅購入向け融資の停止を銀行に命令−都市部で
http://bit.ly/bduT0T


ドイツ銀の馬駿氏:中国平均住宅価格は主要都市で最高10%下落の公算
http://bit.ly/aWnFXX


中国、人民元政策の変更を「検討中」−共産党中央政治局の李源潮委員
http://bit.ly/dnP2K4


中国:不動産取引税を試験的に開始の可能性−中国時報
http://bit.ly/dgp2fW


中国:ベネズエラの原油開発に約1.8兆円融資−安定供給の確保狙う
http://bit.ly/dwVSRC


中国と米国は人民元の安定維持で「仮合意した」−信息時報
http://bit.ly/cQyhp8
410/*/:2010/04/19(月) 11:04:30 ID:CAlL4IkC
中国人民銀の李氏:金融政策引き締めの必要性を指摘−中国証券報
http://bit.ly/b72ran


中国商務省:人民元安定で米国と合意したとの信息時報の報道を否定
http://bit.ly/ctQysF


EU、中国に人民元の上昇容認への圧力強める−景気めぐる懸念で
http://bit.ly/dlJpAw
411日出づる処の名無し:2010/04/19(月) 11:07:08 ID:kB8Zc8SK BE:735005344-PLT(12403)
"元貨切上げで注目するファンド3選"<新韓金融投資>
2010/04/19 10:28送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/19/0200000000AKR20100419067000008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)クァク・セヨン記者=新韓金融投資は、19日にグローバル市場が元貨切上げを
既定事実として受け入れているとし、ファンド投資家は相対的に大きい上昇弾力を見せる国内成長型
ファンド、ブラジルファンド、アジア コンシューマーファンドに関心を持てと助言した。

イム・ジンマン アナリストは"中国の輸出が急激に減少しないなら、漸増的な元貨切上げがなされ、
元貨切上げは輸入価格の下落を誘発させ、中国の需要増加につながる"としながら"国内成長型ファンドは、
中国で自動車とITなどの消費が増加することによって、恩恵を見られる大型種目が布陣されている"と話した。

イム アナリストは"中国の持続的な内需活性化により、原材料の需要が粘り強いと見えるが、元貨の
切上げで輸入価格が安定すれば、ブラジルの輸出増大、ブラジルファンドの恩恵が予想される"とし
"中国の内需拡大は、中国の内需はもちろん周辺国の消費拡大にも影響を及ぼすと思われ、アジア
消費業種に投資するコンシューマーファンドも、やはり良好な収益率を期待してみることができる"と説明した。

彼は"最近の各指数が年中最高点を更新しているといって、ファンドを性急に捨てる必要はない"とし
"国内成長型、ブラジル、アジア コンシューマーファンドは、相変らず買収観点として肯定的な見解で
眺める必要があるが、ただしリスク管理次元として、短期調整時積み立て式、分割買収方法により、
ポートフォリオ内の比重を高めなさい"と助言した。
412/*/:2010/04/19(月) 12:01:45 ID:CAlL4IkC
中国の不動産株は「大きな政策リスク」に直面−ゴールドマン
http://bit.ly/cvOxid



中国の金利上昇ペースは鈍化も、米中格差拡大で−上海証券報
http://bit.ly/bUwUru



中国:より多くの証券会社に信用取引の試験開始認める公算−証券報
http://bit.ly/aGbCSv
413/*/:2010/04/19(月) 13:13:48 ID:CAlL4IkC
中国の不動産株は「大きな政策リスク」に直面−ゴールドマン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a0TzCTkT8CsI


中国の金利上昇ペースは鈍化も、米中格差拡大で−上海証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aC1k2XrLuCzk


中国:より多くの証券会社に信用取引の試験開始認める公算−証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=anGMQTY7lg7I


中国の大手銀行、韓国で資金借り入れの動き
http://www.chosunonline.com/news/20100419000010


中国:3回目の住宅購入向け融資の停止を命令−都市部で(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ay4TOa1UZ1Vo


中国人民銀と財政省:現金300億元を商業銀に半年間預け入れへ−22日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aOzB4pfgo7vk

中国の最重要課題は不動産価格抑制、関連銘柄投資回避を−モルガンS
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aLW1IWTAdOvo
414日出づる処の名無し:2010/04/19(月) 15:39:04 ID:kB8Zc8SK BE:2480641496-PLT(12403)
●<中図們-琿春、日本海の航路確保'競争'>
琿春、羅津(ラジン)港..図們、清津・ロシア下山港に貪欲な目つき
図們、北朝鮮七宝山(チルボサン)鉄道観光も推進
2010/04/19 11:50送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/19/0200000000AKR20100419088900097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=北朝鮮.ロシアと境界を隣接した中国、吉林省の延辺朝鮮族
自治州の琿春市と図們市が日本海航路の主導権確保を置いて、激しい競争を行っている。

中国中央政府が豆満江(トゥマンガン)流域を東北アジア物流拠点で育成するために推進中の
'長吉図.長春-吉林(ジーリン)-豆満江、開放先導区'の海洋進出'関門'地位を占めるために角逐を行うことだ。

豆満江を間に置いて北朝鮮とロシアと境界を隣接した琿春市が機先を制した。
中央政府と吉林省の積極的な支援に力づけられ、2008年に北朝鮮の羅津港1号埠頭の使用権を確保した
琿春市は、先月には琿春と北朝鮮の咸鏡北道(ハムギョンブクド)恩恵郡、元亭里(ウォンジョンリ)をつなぐ
橋の補修工事を始め、工事が完了する、来る7月からは羅津港を通じて、石炭など地下資源を南方に輸送する
計画だ。

琿春市は羅津港を通した日本海航路が活性化すれば、年間150万tの資源を南方に輸送することになり、
名実共に豆満江流域海上関門になると見通している。

特に北.中両側が、昨年に羅津港を保税と中継貿易機能をそろえた、国際物流基地として開発するように
合意したのに続き、北朝鮮が去る1月羅先に(ラソン)(羅津.先鋒)市を特別市に指定し、特区開発に意欲を
見せた事により、琿春市の期待感はより一層大きくなっている。

琿春市は2016年までに100億中国元を投資し'東北アジア国境貿易センター'を作る一方、韓国と日本、香港など
外国系企業誘致のための外国人専用産業団地の造成にも出るなど、着実に'日本海時代'を準備している。

(1/2)続きます。
415/*/:2010/04/19(月) 15:40:41 ID:CAlL4IkC

中国、金購入に外貨準備を一段と活用すべき=共産党研究員
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJS863353220100419


09年の中国の経常黒字は32%減の2971億ドル−国家外為管理局
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=atwQZRA2ZI90


中国の不動産株、見通しは今後数カ月「かなり暗い」−米BOA
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=amRBNwm8eL54

NTN:中国で自動車部品の合弁会社設立へ、130億円投資−日経
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=awYFiwF78zJI

元が2%弱の上昇でも中国の輸出業者に打撃−経済観察報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=amTofY54biI4


中国:人民元高の容認、5月に再開も−スタンダード銀(Update1)  
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aR5UK1N9HHqs
416日出づる処の名無し:2010/04/19(月) 15:41:37 ID:kB8Zc8SK BE:1102507283-PLT(12403)
>>414の続き

豆満江上流に位置した図們市の日本海進出の歩みも順次はやくなっている。

琿春-羅津港に連結する海上進出ルートに対抗し、図們-清津港と図們‐ロシア下山など2ルートの日本海
航路の確保に意欲を見せている。

昨年、図們-清津港をつなぐ1千700km長さの老朽化鉄道を補修するのを、北朝鮮と合意した図們市は、今年
前半期この鉄道の補修工事に着手する計画だ。

図們市はまた、1992年開通したが運送量の不足ですぐに運行が中断された図們‐北朝鮮南洋と
豆満江‐ロシア下山をつなぐ鉄道の復元にも積極的だ。

吉林新聞は去る14日"図們市が南洋-豆満江-下山間の鉄道運行再開のために北朝鮮、ロシアと協議中"
と報道した。

北朝鮮の清津(チョンジン)港だけでなく、ロシア極東港の下山港まで確保しようとする'ツートラック'戦略だ。

図們市は2007年からこの鉄道の復元に努め、北朝鮮.ロシアと相当な意見の接近を成し遂げたと分かった。

これと共に図們‐北朝鮮七宝山(チルボサン)鉄道観光も推進中だ。 すでに北.中民間企業が、この鉄道観光
のためすべての手続きを完了し、中国当局の承認が出次第、観光を始める計画だ。

北朝鮮鉄道観光を通した旅客輸送機能を強化することにより、物流拠点だけでなく北朝鮮の開放に備え、
北朝鮮-中国の人的交流の窓口としての役割を受け持つというのが、図們市の戦略だ。

延辺(ヨンビョン)自治州の龍井も最近北朝鮮境界隣接地の三合‐北朝鮮会寧(フェリョン)-清津(チョンジン)
につながる高速道路を建設し、開山屯(カイサントゥン)と北朝鮮、三峯里(サムボンリ)を連結する鉄道補修
工事のために、北朝鮮と協議を行い、日本海航路の確保戦に加勢した。

(2/2)以上です。
417日出づる処の名無し:2010/04/19(月) 15:55:33 ID:kB8Zc8SK BE:3307522098-PLT(12403)
中国主要省の書記.省長7人今年台湾訪問高位級交流急増..湖北省党書記台北到着
2010/04/19 15:15送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/19/0200000000AKR20100419105000103.HTML

(タイペイ=聯合ニュース)イ・サンミン特派員=中国主要省と自治区の共産党書記と省長7人が、今年に
台湾を訪問する。

湖北省、羅清泉書記が、台湾との交流のために19日タイペイ(台北)に到着したのに続き、四川省の
劉奇<草冠の下に保>書記、郭声?広西壮族自治区書記が、台湾を訪問する。

また省長では、福建省の黄小晶、広東省の黄華華、浙江省の呂祖善、陝西省袁純清省長が、今年に
台湾を訪問する予定だ。

中国が党書記を台湾に派遣するのは、昨年11月に江蘇省の梁保華書記が初めてだったが、今年に
入り高位級の交流が全面的に拡大している。

梁保華書記の昨年訪問期間では、米貨幣41億ドル相当の購買契約が成り立つなど、中国高位級指導者
の訪問は、購買、観光、文化交流などで台湾に多くの利益を与えている。

羅清泉書記は26日まで続く訪問期間に、30余りの品目で5億ドル以上の購買契約を締結する予定だ。
1千人の湖北省訪問団も共にきた。

この期間、台湾-湖北主幹行事、経済貿易文化交流の協力論壇、契約式、李時珍に医薬論壇、各種湖北省
の文化芸術公演活動などが繰り広げられる。

>>415
助かりました。連投規制でした。
418日出づる処の名無し:2010/04/19(月) 16:23:22 ID:kB8Zc8SK BE:1837512285-PLT(12403)
09年の中国の経常黒字は32%減の2971億ドル−国家外為管理局
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=atwQZRA2ZI90

UPDATE1: 人民元の上昇観測高まり、外貨流入が加速する可能性=中国国家外為管理局
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK863376620100419

元が2%弱の上昇でも中国の輸出業者に打撃−経済観察報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=amTofY54biI4

中国:3回目の住宅購入向け融資の停止を命令−都市部で(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=ay4TOa1UZ1Vo

中国の最重要課題は不動産価格抑制、関連銘柄投資回避を−モルガンS
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aLW1IWTAdOvo
419/*/:2010/04/19(月) 18:28:47 ID:CAlL4IkC
NTN:中国LYC軸承と合弁含む提携検討開始−投資額130億円  
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aSOBaaUzl4aI


中国の胡主席:今後も人民元の管理フロート制を徐々に進める〔有料〕
http://jp.wsj.com/World/China/node_52275


中国、不動産価格急騰抑制策をさらに示す〔有料〕
http://jp.wsj.com/World/China/node_52428


中国が住宅ローン規制強化、需要に打撃も〔有料〕
http://jp.wsj.com/World/China/node_52449


中国株:大幅続落、不動産規制で
http://jp.wsj.com/World/China/node_52488


人民元5%切り上げなら、中国GDPは7−9月に日本上回る−ANZ #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a1duH_MYAtTM
420/*/:2010/04/19(月) 18:34:28 ID:CAlL4IkC
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_52475

人民元切り上げでコモディティ高・米国債安の可能性
2005年7月の中国の人民元切り上げは投資家を驚かせ、金融市場に衝撃を与えた。
中国による通貨切り上げが広く予想される現在、人民元上昇の影響はいかほどになるのだろう。

 05年の経験に基づけば、人民元の上昇は、他のアジア通貨の上昇、コモディティ価格の上昇、
米財務省証券の下落をもたらす可能性がある。国内要因を材料に動く中国株もまた上昇する可能性がある。
世界経済に与える中国の影響力の増大にともない、今回の通貨切り上げによる影響は前回を凌ぐ可能性がある。

 原油価格やアジア通貨が上昇するなど、一部の市場は政策変更を予期して動き始めているが、
アナリストは人民元切り上げの影響を市場は過小評価している可能性がある、と指摘する。
実際に切り上げられた場合、予想以上の反応が生じる可能性があるという。

 通貨市場は過去数カ月間、人民元が10年に3%強上昇する可能性があると見込んできた。
08年以来、ドル・ペッグ制を採用してきた人民元はこの場合、1 ドル=6.80元から
約6.60元に上昇することになる。中国は08年の金融危機の最中、05年の切り上げ以降
21%上昇した人民元をドルにペッグさせた。


 
421/*/:2010/04/19(月) 18:36:55 ID:CAlL4IkC

(つづき)
モルガン・スタンレーのアナリストは、中国が10年、人民元を数段階に分けて計4〜5%引き上げ、
11年末の交換レートを6.17元にする可能性がある、と指摘する。
バークレイズ・キャピタルのアナリストも、10年中に緩やかに5%引き上げる可能性がある、と述べた。

 これまでのところ、中国の通貨切り上げは緩やかなものになる、と市場は予想する。
マシューズ・アジア・ファンズのポートフォリオ・マネジャー、リチャード・ガオ氏は、
市場ではかなりの間、人民元は小幅上昇するとのシナリオが有力となっている、と述べた。


 過度にアグレッシブな人民元の切り上げは、中国が経済成長を強く抑制しようとしている、
とみなされる可能性がある。この場合、新興市場の株式やコモディティなどリスクの高い資産
から資金が流出する可能性がある。

 ストラテガス・リサーチ・パートナーズのストラテジスト、ニコラス・ボーンサック氏は
「中国が変動相場制を容認すれば、分析を根本から変えねばならないだろうが、このような可能性は極めて小さい」
と語った。



 中国が通貨政策を変更しない場合、市場の準備はすべて無駄になる。

 HSBCの通貨アナリストは、中国が何もしない場合のリスクをヘッジするよう顧客に奨励している。
HSBCは、中国が動くとすれば現行の四半期になる、との見方を示した。というのも、
下期に入れば国際的な会合や米中間選挙などがあり、外圧に屈したとみられずに通貨政策を
変更するのが困難になるためだ。また、インフレが現在よりも和らいでいる可能性があり、
人民元切り上げの根拠を薄める可能性もある。


 
422日出づる処の名無し:2010/04/19(月) 19:14:34 ID:kB8Zc8SK BE:459378252-PLT(12403)
中国、貿易量を今後の10年間で2倍に拡大
2010/04/19 14:45送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/19/0200000000AKR20100419099400089.HTML?audio=Y

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国が今後の10年間で、貨物とサービス貿易量を2倍に増やし、
これから20年間に貿易大国から貿易強国に切り替えるという計画を用意した。

経済参考報は19日の中国商務部が、こういう内容を骨子とする'金融危機後の中国対外貿易発展戦略
'報告書を準備していると報道した。

この報告書は中国が、金融危機後初めて出す予定の貿易発展ロードマップで、近い将来関連部署間での
協議を経て、政策に反映されると見られると新聞は伝えた。

報告書によれば2020年までに、中国の貨物とサービス貿易総額を現在の2倍の5兆3千万ドルに拡大する
計画だ。 この中の貨物輸出入総額は4兆3千億ドル、サービス輸出入の総額は1兆ドルだ。

輸出額は2兆4千億ドルで、世界市場の10.1%、輸入)額は1兆9千億ドルで8.2%を占有し、現在と同じように
輸出は世界1位、輸入は2位を維持していくという方針だ。

サービス輸出と輸入は各々5千万ドルで、世界市場の8.1%と8.7%を占め、全三系2位の水準を維持すると
いう目標だ。

鍾山副部長は最近開かれた関連報告会で"金融危機が表向きには、対外貿易に衝撃を与えたが、
実際には対外貿易発展方式に衝撃を与えた"とし、交易製品らをアップグレードし、貿易大国から貿易強国に
切り替えると話した。

※今月終わりには、新スレですかね。本日は終わります。
423日出づる処の名無し:2010/04/19(月) 19:38:47 ID:fZBAw6vq
乙、
現在436KB
424日出づる処の名無し:2010/04/19(月) 20:18:21 ID:ryQezE7C
規制されない投下班に嫉妬w


中国ネット検閲:「キルギスタン騒乱」と「人気女性キャスター」が対象に
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/04/html/d63245.html

<調査結果>中国版デビット「銀聯カード」保持者、消費回復傾向に―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41276&type=1

<CTR特別提供・中国実態調査>09年の日用消費財市場は微成長、飲料や洗剤が健闘
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41224&type=2

昨年の米永住権取得者、中国は6万5000人で2位=2万人近くが「政治保護」受ける―米華字紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41279&type=1

【子ども手当】「子供が母国に10人」→「年2回以上会ってる証明ある?」→「金がないのに、帰国できるわけがない」と激怒[04/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271074743/

中国の政財界で「海帰派」の影響力が強まる―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41217&type=1

「江沢民訴訟」、再びネット検索が可能に=中国
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/04/html/d94795.html

中国検索最大手のキーワード広告価格が急騰=新システム導入が背景に―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41318&type=1

<中華経済>第1四半期の電力使用量は24%増、第二次産業が急増―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41405&type=2
425日出づる処の名無し:2010/04/19(月) 20:29:52 ID:ryQezE7C
米国の「核状況報告書」を解読@核不拡散は宣伝に過ぎない
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-04/13/content_19806693.htm
米国の「核状況報告書」を解読A通常長距離攻撃で覇を称える
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-04/13/content_19806737.htm
米国の「核状況報告書」を解読B核兵器拡散を誘発する可能性
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-04/13/content_19806856.htm


中国人学者 CO2吸収源の見積もりに新観点
http://japanese.china.org.cn/culture/2010-04/15/content_19828369.htm
 世界的な地学雑誌「Earth-Science Reviews」の最新刊において、
中国科学院地球化学研究所の劉再華・研究員らによる文章
「大気中のCO2吸収源見積もりの新方向:炭素塩による溶解、地球規模の水循環、
水生生物の光合成による影響を総合的に考慮」が掲載され、注目を集めた。

同文章は劉研究員らがこれまでに行った研究「重要な CO2吸収源(カーボンシンク)の可能性をもつ、
地球規模の水循環による無機炭素の溶解」を基礎に、新たな観点を全面的に説明するものだ。
「科学時報」が 15日に伝えた。

 現在、地球の大気におけるCO2吸収源の研究は主に、海洋におけるものと、土壌・植被によるものに集中している。
劉研究員らは理論計算と野外観測データを元に、以下の内容を発見した。

 地球規模の水循環に伴う、重要な大気中のCO2吸収源が存在するが、これまで過小評価されてきた。
これは炭酸塩による溶解、世界規模の水循環、海洋および陸上の水生植物の光合成により発生するものだ。
これらの吸収源によるCO2吸収量は毎年8億2400万トンに上り、人類の活動により排出される二酸化炭素量の10%
にあたる。このうち4億7200万トンは、海上の降水(年間2億2800万トン)と
陸地の河川の流れ(年間2億4400万トン)により海洋に流れ込み、1億1900億トンは大気に再び放出され、
年間2億 3300万トンが有機炭素の形で陸地の水生生態システムに保存される。
このため実質的な吸収量は年間7億500万トンとなる。
426/*/:2010/04/19(月) 21:33:24 ID:CAlL4IkC
中国住宅需要:今後も強い状態続く公算、都市部の人口増で−HSBC  
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aFhIJVLtN2vY


今週末のG20、人民元問題は討議せず=韓国企画財政相:  
[ソウル 19日 ロイター] 韓国の尹増鉉(ユン・ジュンヒョン)企画財政相は、
今週末開かれる20カ国・地域財務相・中央銀行総裁会議(G20)では中国人民元が主要議題にはな...
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK863408820100419?feedType=RSS&feedName=marketsNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPMarketNews+%28News+%2F+JP+%2F+Market+News%29


中国、3%以内の物価上昇抑制が困難に=統計局高官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14876720100419


中国の不動産融資規制強化、人民元上昇の可能性高める−中国国際金融  
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aGWL6S5FJat8


中国人民元先物:続落−ゴールドマン提訴は安全資産のドル買い要因  
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aER3BKpUPpeA
427/*/:2010/04/20(火) 10:31:46 ID:TLex3pzU
中国の不動産株、今後は「より魅力的に」−マーティン・カリー
http://bit.ly/c9bvMT


米商務省、中国のアルミ製品輸出で調査検討:
 [ワシントン 19日 ロイター] 米商務省は、中国が人民元の過小評価を容認
することでアルミニウム製品の輸出を下支えしているとの業界団体からの訴えについて、
調査を開始するか週内にも決定... http://bit.ly/8Z8ehd


プレジャーボート向け5年後3倍、中国で1フィート病−古野電社長
http://bit.ly/9EEFkn


中国東方航空1−3月:純利益が19倍に増加−上海航空の買収効果で
http://bit.ly/aO4giT


中国:利上げと人民元の上昇容認、10年半ばまではない−ティン氏予想
http://bit.ly/a7iqhA
428/*/:2010/04/20(火) 12:48:43 ID:TLex3pzU
中国の投信:株式保有比率が低下、不動産株などを売却−中国証券報
http://bit.ly/cux02L



中国株投資は引き続き「慎重姿勢」で、企業収益悪化も−申銀万国証券
http://bit.ly/bTbjfx



中国、未完成集合住宅販売で規制強化、価格など公表義務付け−新華社
http://bit.ly/d8OfzG
429なんという勇者 株主【asia:574/12745=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/04/20(火) 13:07:41 ID:4O2DyFI/ BE:815774674-2BP(2113) 株主優待
そろそろ次のスレタイを募集します
430日出づる処の名無し:2010/04/20(火) 13:59:58 ID:pMFBVJEQ BE:735005344-PLT(12403)
中国銀行の高位職に外国系出身初めての招聘
工商銀行、ドイツバンク アジア・太平洋代表副銀行長任命
2010/04/20 10:32送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/0200000005.html

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国銀行業史上初めて高位職に外国系銀行出身が招聘された。

中国最大銀行の工商銀行は、19日に理事会を開き、空席中の副銀行長に、張紅力ドイツバンク アジア
太平洋代表を任命したと、21世紀経済報道が20日に報道した。

張代表は銀行監視委員会の批准を経れば、副銀行長として正式就任することになる。
午錫明前工商銀行副銀行長は最近交通銀行長に栄転した。

工商銀行は、張代表は国内外金融市場状況に明るく、豊富な国際金融機関の管理経験がある事などから、
迎え入れることになったと明らかにした。

張代表は外国系銀行の出身者として、中国銀行高位職にスカウトされた初めての事例になった。

外国系投資銀行の関係者は、中国人の張代表が中国政府関係者、国内顧客などと良い関係を持ち、国際業務
の経験が豊富で、工商銀行の海外事業推進に多くの助けになると評価した。

今年45才の張代表の履歴は、一般の金融家に比べて独特だ。

ハルビン農大で農業学を専攻した彼は、1980年代にカナダ アルバート大で生物遺伝学修士課程と経営大学院
(MBA)過程を終えた後、米国ヒューレットパッカード(HP)財務担当を経て、1994年から銀行業界で仕事をしてきた。

>>429
乙です。
【wktk】中国経済ワクテカスレ 36元【元貨をど元貨せんといけん】
431日出づる処の名無し:2010/04/20(火) 15:24:23 ID:pMFBVJEQ BE:275627232-PLT(12403)
フィデリティ"中国緊縮は証券市場に短期変動性"
中国の管理変動為替レート制の再導入は、時間の問題
2010/04/20 10:27送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/20/0200000000AKR20100420076100008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=フィデリティ資産運用のチャイナフォーカスファンドを運用するマーサ王 
ファンドマネジャーは、20日に"支払準備率の引き上げなど、中国政府の最近の緊縮政策が利益に影響を
及ぼしかねなく、株式市場では短期の変動性が予想される"と話した。

彼女はこの日に出した中国市場関連報道資料で"緊縮政策の強度に対する恐れはあるが、回復基調を
害しはしない"とし"政府は相変らず成長を追求しており、最近の措置は長期成長を持続させるための性格が
大きい"と話した。

王マネジャーは、中国経済のバブルの有無に対して"昨年の浮揚策で一部バブルが現れた部門もあるが、
政府の政策が適切だったために現在としては潜在バブルに対して大きく心配はしない"としながら"市場
バリュエーションは適切で最近の調整でH株の株価純資産比率が2倍、株価収益比率が10倍で取り引き
されるなど、より一層魅力的な価格として、価値評価された"と話した。

王マネジャーは元貨平価切上げと関連しては"最近のインフレ憂慮を考慮すれば、中国の管理変動
為替レート制の再導入は時間の問題だ"とし"元貨切上げはどんな方式でも2005年中盤から2008年7月まで
と、同じように段階的に輸出成長が持続可能な方向で、なされるだろう"と見通した。

彼女は今年の中国の主要成長テーマと関連し、"中国のワイン消費が増加するなど中国人の富が拡大し、
長期的に中産層対象の製品.サービス業者の中のブランド パワーがある業者が恩恵を受ける"とし、"沿岸から
内陸に人口が移動し、消費が増加して、内陸地域に新しい機会があるだろう"と見通した。

(1/2)続きます。
432日出づる処の名無し:2010/04/20(火) 15:25:15 ID:pMFBVJEQ BE:1653761366-PLT(12403)
>>431の続き

合わせて産業アップグレードと統合により、中国の労働集約的産業構造に変化がおき、先頭企業は恩恵を
受け、中小企業は退出するなど新しい機会が予想され、景気循環的観点では、輸出業種が肯定的だと
王マネジャーは付け加えた。

王マネジャーはこれに伴い都市化とそれにともなう消費増加をポートフォリオに反映して、消費者、IT、
ヘルスケア、保険などに比重拡大ポジションを維持する反面、通信とエネルギー業種は投資魅力が他の
業種に比べて落ち、比重縮小中だと説明した。

彼女は中国の不動産価格と関連しては"最近中国当局の不動産過熱防止策は、不動産関連株にすでに
影響を及ぼし、不動産関連MSCI中国指数は、年初以後大きく下落したが、昨年の不動産価格上昇幅を
考慮すれば、当分下落傾向は持続するだろう"と展望した。

王マネジャーは"不動産価格バブルは最上位都市に限定されており、2位、3位圏の都市の場合には
バリュエーションが適当に見えるため、不動産関連株のバリュエーションが、再度魅力的水準に落下がれば、
不動産関連株を追加する計画だ"と明らかにした。

(2/2)以上です。
433日出づる処の名無し:2010/04/20(火) 15:49:37 ID:pMFBVJEQ BE:1929388267-PLT(12403)
●中国の不動産急騰…昼食中に40万中国元が飛んで行って、
70都市3月住宅価格、前年同期比11.7%上昇
マネートゥデイ|ソン・ソンオク記者|入力:2010.04.20 09:41|照会:5577
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010042009324955016&type=1

-契約現場に人波が集まり、警察出動
-インフレ憂慮、投資目的により急騰
-財産税の導入・供給拡大などの対処に出て

中国の不動産急騰により昼食代が40万中国元になる、笑えないことが実際に広がっている。

中国、北京の青年事業家の橋(チァオ) 氏(28才)は、2室の寝室が付いたアパートを1平方メートル当たり、
1万8000中国元で購入することにした。 お金を払う前に、橋とガールフレンドはファーストフードの鶏肉を、
昼においしく食べた後に、青天の霹靂の様な話しを聞いた。 すでにアパートは売れてしまったとのことだった。

さらに不動産仲介業者は、同様のアパートを買おうとするなら3週間は待たなければならないと話した。

時間が過ぎて、再度仲介業者を探した橋は、家を買うということを結局あきらめた。 いくつかの同じ地域の
似た大きさのアパートの価格が、40万中国元も上がったためだ。

◇一ヶ月間で140%上がって=官営英字紙のチャイナデイリーが紹介した、橋氏の事例は去る3月に開かれた
全国人民代表大会以後、また急騰傾向に置かれた中国不動産市場の断面を克明に見せる。
http://image.mt.co.kr/image_display_origin.php?ImageID=2010042009324955016_1.jpg

全人大で特別な不動産緊縮策が発表されなかったうえに、住居価格がより一層上がるという期待感から、
中国不動産市場のバブル様相は、憂慮の水準を越えている。

統計庁によれば中国70主要都市の3月住居価格は、前年同期対比で11.7%上昇した。 これは統計庁が、
2005年7月から70都市への調査を拡大した以後では、月間単位では最高上昇を記録した、去る2月の10.7%
上昇をはるかに飛び越える数値だ。

(1/3)続きます。
434日出づる処の名無し:2010/04/20(火) 15:50:54 ID:pMFBVJEQ BE:183751722-PLT(12403)
>>433の続き

最近閉幕した北京不動産エキスポで、北京の新築アパートの価格は平方メートル当たり2万1164中国元で、
これは昨年価格の2倍に達する。 中国不動産情報会社の統計によれば、3月の上海住宅価格の価格は、
平方メートル当たり78万3000万中国元で前月と比べて、140%も上昇した。

より一層驚くべきなのは、大部分の人々がこのように上がる住居価格に文句を言いながらも、主要都市の
不動産が飛ぶように売れるという事実だ。 北京と上海でいくつかの不動産は販売開始の初日に全部売れた。
杭州では4000人以上の人々が先週末に平方メートル当たり平均価格1万8000中国元のアパート224軒の
契約を置いて戦いが広がり、警察が出動して混雑が発生することもあった。

◇インフレ憂慮、バブルそそのかして=不動産価格がこのように急騰する理由は'理由は聞くな'投資式の
不動産取引が増えたためだ。

中国中央銀行は、投資目的の住宅購入が今年1分期全体の住宅取引の23.1%を占めると説明した。 これは
去る2年間の取引比重で記録する価値だけのことはある。

インフレ憂慮に対処するために株式、不動産など多くの商品の中から、不動産に追い込まれているという話だ。
北京と上海で平均月給を受け取る市民が、普通部屋二室のアパートを購入するためにかかる時間は20〜30年
であり、高所得者は6年間と推定されている。 インフレが発生すれば、家を買うために必要な時間がより一層
長くなるのに、欲を出さない投資家はいない。

◇バブルはいつ=不動産市場の急騰がこのようため、バブルがいつ破裂するのかにも関心が集められている。

1985〜1991年の日本の事例を参考として10%の経済成長、高い輸出比重、通貨切上げ圧力などにより、来年
には不動産市場の大きい激突があるという展望が出てきている。

しかし中国と日本の銀行システムと人口統計構造で見る時、同じ適用は無理という指摘も出る。

(2/3)続きます。
435日出づる処の名無し:2010/04/20(火) 15:52:07 ID:pMFBVJEQ BE:551254043-PLT(12403)
>>434の続き

強王 中国国際金融公社(CICC)付随席は“政府が効果的な対処を講じるならば、歴史は反復されない”
とし “中国政府がこのようなバブルに対処する能力を持っていると信じる”と話した。

不動産市場に対処するために財産税と同様な新しい税金が導入されると伝えられた。 また国土資源部の
長官は、去る15日に新規住宅建設計画を明らかにして供給を拡大すると明らかにした。

中国政府による不動産締めつけも表面化している。 中国国務院は19日に声明を出して住宅価格の上昇が、
過度な都市地域内3住宅者に対する貸し出し中断を命令する一方、所得申告書類や社会保障年金納付
記録を提出した、住宅購入者に対する貸し出しも中断すべきと指示した。

米国不動産仲介会社のアナリストのクィージーは“このようなすべての手段が健全に行われるなら、
住宅価格上昇と不動産市場のソフトランディングが期待される”と話した。

(3/3)以上です。

もう一案w

【wktk】中国経済ワクテカスレ 36元【狂気と狂喜の中国土地バブル】
436/*/:2010/04/20(火) 15:53:00 ID:TLex3pzU
ドイツ銀:中国人幹部の張紅力氏、中国工商銀に移籍へ−副行長に就任 #bloomberg
http://bit.ly/9LXPad

中国のヘルスケア、消費関連株はアウトパフォームへ−中国国際金融 #bloomberg
http://bit.ly/d6CzCR


カナダ貿易相:人民元の上昇容認は「摩擦」緩和へ−世界経済に寄与 #bloomberg
http://bit.ly/93c1Fn



【中国:利上げと人民元の上昇容認、10年半ばまではない】
利上げについては「中国当局にとって、実質的に効果の薄い手段だ」とし、
「中国は不動産分野で問題を抱えているが、景気回復を懸念しているため、
一律の利上げは行いたくない」と指摘した。
http://bit.ly/aMhDzw


米グーグル:中国セールス責任者の宋中傑氏が辞職−広報担当者 #bloomberg
http://bit.ly/bwqJ2A



中国:銀行の3月末の資産、前年比21.3%増の84.3兆元−銀監会 #bloomberg
http://bit.ly/9pSDln
437日出づる処の名無し:2010/04/20(火) 18:43:25 ID:pMFBVJEQ BE:1929388267-PLT(12403)
<中国、今度は'趙雲子龍の故郷'争奪戦>
李白、墨子、諸葛亮の故郷に置いても舌戦..観光資源としての活用意図
2010/04/20 10:43送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/20/0200000000AKR20100420082900097.HTML?audio=Y

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国地方政府らの古代著名人の'故郷'争奪戦が三国時代の
名将の漕運(趙雲子龍)にまで広がった。

河北省ケイタイ(?台)市の臨城石家庄正定間にある趙雲子龍の故郷を占めようとする競争が漸次佳境に
入るだろうと、中国経済周刊が20日に報道した。

昨年6月8日河北省が省級非物質文化遺産目録に、臨西県が申請した'漕運故郷の伝説'を登載したのが
発端になった。

天台山と宋の国の普利寺塔など豊富な文化遺産があるが、'顔'として前に出す確実な観光資源がなくて
悩んだ臨西県は、2007年から2年間河北出身の漕運と関連した文物と記録収集に出て、漕運の故郷を囲んだ
伝説をみつけ、河北省の文化遺産として登載するのに成功した。

三国時代の蜀漢の名将として劉備三兄弟と曹操、諸葛亮と一緒に歴史小説三国志に登場する代表人物の
漕運ぐらい、はっきりと臨西県の名前を知らせることができる広報資源はないという判断であった。

臨西県は河北省が漕運の故郷伝説を非物質文化遺産で登載すると、待ったように同じ月の15日に漕運文化
広場の建設計画を発表したのに続き、王小平宣伝部長が出て"臨西県が確実な漕運の故郷"と公表するなど
'事実固め'に入った。
これに対して永らく'漕運の故郷'であることを自認していた清河県は、仰天した。

清河県は直ちに"単純な伝説により、漕運の故郷云々するのは明白な欺瞞だ"としながら"山は揺さぶることが
できても漕運の故郷を変えられない"とし公開的な反論に出た。

激しい舌戦を行いながらも、はっきりと漕運の故郷であることを証明できる遺跡がなかった臨西県と清河県は、
競争的に漕運と関連した遺跡の建設に出た。
★(1/2)続きます。
438日出づる処の名無し:2010/04/20(火) 18:45:34 ID:pMFBVJEQ BE:643130227-PLT(12403)
>>437の続き
臨西県が今年に入って、7千万中国元を投入し、漕運の生家と碑閣、銅像、霊廟、陵などをそろえた53万u
規模の'漕運文化主題公園'を建設すると発表した。

すでに850万中国元を投入し、漕運の銅像をたてて'趙雲中学校'、'趙雲大校'、5星級'趙雲子龍ホテル'などを
たてた清河県も臨西県に対抗するため、2万u規模の'趙雲子龍古宅'を新しく建設することにし、来る26日に
起工式をする予定だ。

中国で古代著名人の故郷を囲んだ論議は今回が初めてではない。

昨年8月湖北省安陸市が中国中央(CC)TVに'李白の故郷安陸市があなたを歓迎します'という広告を送り
だしたのを発端として、四川省江油と甘粛省天水等中国の3都市はもちろんキルギススタンまで加勢して
唐の'詩仙'杜甫の故郷であることを主張し、激戦を行っている。

山東省騰州と河南省魯山は、昨年墨子の故郷を占めるために一度舌戦を行うこともあった。

河南の南陽と河北襄樊は互いに諸葛亮の故郷だと自任しており、山東省竜口市徐郷と江蘇カンユ県徐福村
は秦始皇の不老草を探すために旅立った、徐福の故郷だと対抗している。

'万里長江第一隊'の名前を置いて争う武漢と南京は、互いに相手もしない程間が悪化した。

地方政府が著名人物の故郷を自任して出るのは知名度を高め、観光客を引き込もうという目的からだ。
最近一部地方で観光客に広く知られた、名勝史跡の名称に市名を変えようとする動きを見せるのもこのためだ。

(2/2)以上です。

翻訳かなり苦労しましたw。
439日出づる処の名無し:2010/04/20(火) 18:58:20 ID:pMFBVJEQ BE:1102507946-PLT(12403)
中国"住宅購入実名制の厳格施行"
2010/04/20 18:10送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/20/0200000000AKR20100420206800083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国政府が不動産過熱現象を防止するために、住宅購入過程
で実名制をより厳格に、施行することにした。

20日の国営新華通信によれば、住宅建設部は最近'不動産市場管理監督および商業用住宅豫受制度に
関する通知文'を発表し、商業用住宅購買過程で不動産実名制を厳格に、適用しなさいと市場に注文した。
また契約が締結された後に無断に購買者の名義を変更するのも厳格に、禁止した。

通知文はまた先分譲許可を受けなかった商業用住宅の場合、予約と待機票の発行、VIPカード発行などの
方式により、支援金を取りまとめる行為も禁止した。

不動産開発企業は先分譲許可を受けた商業用住宅の場合、10日以内に住宅分譲価格と資金源を公開する
べきで、明示された価格で住宅を販売しなければならない。

中国当局が不動産の実名制をより厳格に、施行することにしたのは投機目的で他人名義で不動産を購入
する場合が多く、その事が不動産投機をそそのかした側面が大きいと判断したためだ。

一方、上海の一部の都市銀行は1世帯3住宅に該当する、3件目の住宅を購入する場合、貸し出しを制限する
ことにした。

※本日終わります。
440日出づる処の名無し:2010/04/20(火) 19:43:49 ID:S9CAs9Qq
【wktk】中国経済ワクテカスレ 36元【日本の海は俺の海】


中国銀行監督当局、地方政府への融資に警告発する見込み=関係筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK863598420100420
 [北京 20日 ロイター] 中国銀行業監督管理委員会(銀監会)は、
地方政府の特別目的会社(SIV)に対する融資について、担保が地方政府の歳入のみである場合、
信用度の分類を引き下げるよう命じることを検討している。関係者2人が20日ロイターに語った。

 担保の裏付けのない融資も、銀行が引当金の積み増しを迫られる「特記」扱いへの格下げの対象となる見込み。

 融資の信用度を「申し分ない」から引き下げることは、銀行は地方政府への融資を「案件ごとに」チェックし、
必要なら一段の担保を要求しなければならないとした劉明康委員長の11日の指示に基づくものとみられる。

 この時同委員長は、調査結果を6月末までに提出するよう銀行に命じている。

 関係者は「地方政府の特別目的会社が始めたプロジェクトについて、
キャッシュフローを伴わず地方政府の歳入のみが担保である場合、
融資のカテゴリーを『申し分ない』とすることは認められなくなるだろう」と述べた。

 一部の研究者によると、地方政府の特別目的会社は10兆ドル以上の融資を受けている。
融資対象のプロジェクトの多くは採算割れが確実で、これが銀行の不良債権となっている。
441日出づる処の名無し:2010/04/20(火) 21:23:24 ID:hogoC9DR
乙です。

【wktk】中国経済ワクテカスレ 36元【そのままの国でいて】
442/*/:2010/04/20(火) 22:43:43 ID:TLex3pzU
サウジ:中国とのエネルギー協力関係を緊密化−米国への依存度軽減へ
http://bit.ly/bceqO3



中国の銀行:3月末の不動産融資残高は前年比44.3%増−人民銀
http://bit.ly/bDNO3l


中国移動の2010年1−3月期:純利益は255億元に増加
http://bit.ly/bMzriS


中国自主ブランド車メーカーの奇瑞汽車は17日、安徽省蕪湖市の工場で自主開発
のCVT(無段変速機)をラインオフした。当初の年産能力は5万台で、
年末以降、自社製品に搭載する。18日付長沙晩報などが伝えた。
http://toanews.com/2009-02-07-09-18-36/4453-2010-04-20-01-19-19.html


中国銀監会:銀行は四半期ごとに不動産融資のストレステスト実施を
http://bit.ly/dqN0MH

中国人民元、象徴的な上昇が「間近」に迫る−JPモルガンとRCM
http://bit.ly/cknQaR


中国人民元先物:3日ぶり上昇−G20が元上昇容認を求めるとの観測で
http://bit.ly/dCgVaj
443日出づる処の名無し:2010/04/20(火) 23:15:42 ID:gtnqa092
>>437-438
乙です

> 、2万u規模の'趙雲子龍古宅'を新しく建設することにし、来る26日に
> 起工式をする予定だ。

凄いな2ヘクタールか 何畳だろう
444日出づる処の名無し:2010/04/21(水) 10:29:27 ID:yaYISE1Z BE:1102507946-PLT(12403)
中国、年内緊急災難救助部隊創設
8支隊で総5万人規模
2010/04/21 09:59送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/21/0200000000AKR20100421063400083.HTML

(北京=聯合ニュース)造成対特派員=中国人民解放軍は、地震、洪水など自然災害と緊急災難に
備えるために、年内に総5万人規模の緊急災難救助部隊を創設すると反官営通信人中国新聞社が
20日報道した。

解放軍総参謀部緊急状況室の田義祥主任は、この日の記者会見で解放軍は今年の初め通過した
'軍隊の非戦争軍事行為に関する規定'により、年内に全軍区ごとに一個ずつ全8つの支隊で構成された、
緊急災難救助部隊を作る計画だと明らかにした。

各地帯は支隊長の指揮の下、地震や洪水など大型自然災害が発生し通信施設や道路が大きく破損
した時、救助と復旧のために緊急投入されると田主任は話した。

中国軍は2008年四川大地震を契機に。緊急災難救助部隊創設の必要性を感じ、今回の青海地震時は、
国家地震局から地震発生12分目に通知を受け、直ちに兵力を投じた。
445/*/:2010/04/21(水) 12:52:23 ID:m1Eap/TU
中国の住宅市場抑制策、ヘルスケア株などに恩恵か−JPモルガン
http://bit.ly/aMcLSj


中国財政省:7年物国債入札、平均落札利回り3.01%−トレーダー
http://bit.ly/bZuSiK


恒生銀:能力の高いバンカー不足、中国本土での支店網拡張の障害に
http://bit.ly/9SPzqX


中国建設銀、ベトナムに初の支店を開設−トイバオ紙
http://bit.ly/dafQKE


中国:HIV感染外国人の入国容認も、上海万博を控え−Cデーリー
http://bit.ly/9K74SM


モビアス氏:中国の不動産需要、政府の抑制策による影響は小さい
http://bit.ly/cCU1hS
446日出づる処の名無し:2010/04/21(水) 13:25:13 ID:yaYISE1Z BE:459378252-PLT(12403)
中国の全域で青海地震の犠牲者哀悼2
青海地震1万人出席追慕大会
2010/04/21 11:16送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/21/0200000000AKR20100421093500083.HTML

青海省西寧空港で黙祷を上げる空港の女子職員(AFP=聯合ニュース)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/etc/af/2010/04/21/PAF20100421100401008_P2.jpg

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国は21日を国家の哀悼日と宣言して、全国的に青海省玉樹県
の強震犠牲者らを哀悼した。
中国国務院は、地震発生から一週間目のこの日を、国家としての哀悼日に定め、各種追慕行事を挙行した。

これに伴い、この日の午前に北京の天安門広場で弔旗掲揚式が挙行されたのを始め、香港、マカオを含んだ
全国の公共機関の建物と、世界各国に駐在する中国公館に弔旗を掲げた。

また青海省では、午前10時から性住民全体が参加した中で3分の間サイレンの音とともに犠牲者を追慕する
黙祷儀式が進行され、自動車と汽車、船舶は黙祷時間の間は警笛を鳴らして、儀式に参加した。

青海省も西寧でも政府と軍、各民族代表、市民など1万人余りが参加した中で追慕大会が挙行され、最も
被害が大きい玉樹チベット族自治州玉樹県でも追慕儀式が行われた。
北京をはじめとする全国各地でも別途の追慕儀式を挙行し、香港は曽蔭権行政長官をはじめとする政府官僚
が、午前9時30分から1分間の黙祷意識を挙行した。

中国新聞も新聞全体を黒い色中心の白黒で印刷し、哀悼の意を表現し、百度、騰訊など主要検索ポータル
サイトも普段のカラー画面を白黒に変え、追慕の意を現わした。

中央(CC)TVをはじめとする中国主要放送会社も、一日中現場の中継と特集プログラムを通じて、全国的な
追慕熱気を時々刻々伝えた。
全国的な公共の娯楽、文化行事も全て取り消しになり、TV放送も娯楽番組の放映を中断して映画館、
ナイトクラブ、インターネット カフェ、カラオケなど遊興娯楽業者も、この日営業中止や制限をされた。

(1/2)続きます。
447日出づる処の名無し:2010/04/21(水) 13:26:40 ID:yaYISE1Z BE:1378134656-PLT(12403)
>>446の続き
このように中国政府が大々的に追慕熱気も造成に出たのは、少数民族を含んだ13億も中国人民が団結して、国家的災難を共に克服しようという意味が込められたと分析される。

一部では、中国政府が大々的な追慕熱気を作るのを置いてチベット族自治州で発生した地震により、
チベット人の被害が大きかったという点から、これを少数民族との団結を企てる政治的機会として、
活用しようとする意図があることでも見ている。

実際に胡錦濤中国国家主席が、海外出張日程を中断して直ちに玉樹県に行き、温家宝総理が先立って
被害地域を訪問したのも、チベット人に'私たちを信じて付いてきなさい'というメッセージをあたえる意味が
含まれているとみられる。

この日も軍と政府、チベット僧侶、ボランティアメンバーなどで構成された1万人以上の救助隊は、雪と雹が
降り黄砂が吹く悪天候の中で1人でも多く救助するために、全力を尽くしている。

去る14日に発生した規模7.1の強震による犠牲者は、死亡者2千64人、行方不明者175人と集計され、ケガ人は
重傷者1千434人を含み、総1万2千135人と調査された。

前日に比べて、死亡者は増え行方不明者が減るのは、地震発生から一週間をむかえて、奇跡の生存者
よりは、遺体の発掘件数が増えているためだ。

中国政府は、最近一角から本当の死亡者人数は最大1万2千人に達するとされるなど、縮小発表疑惑を
提起されたため、一日に2回ずつ犠牲者統計を更新して"だますことも、だます必要もない"として疑惑を
否認して出た。
寄付と物的支援も続いている。

19日夜のCCTVが放送した募金特別放送によると、21億7千500万中国元が集まり、2008年の四川大地震
当時の募金額(15億1千400万中国元)をはるかに跳び越えた。

この日放送には張国立など芸能界のスターも総出演し、共産党の序列5位の李長春政治局常務委員と、
初めに地震現場の行った回良玉副総理など指導部も大挙参加した。

(2/2)以上です。
448日出づる処の名無し:2010/04/21(水) 13:48:55 ID:yaYISE1Z BE:1653761849-PLT(12403)
"中国瀋陽の朝鮮族青少年65%が、片親の家庭"
出稼ぎのために韓国などの地に出て行った両親多くて
2010/04/21 11:03送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/21/0200000000AKR20100421075900097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国、遼寧省瀋陽に居住する朝鮮族青少年の中で65%が
片親の家庭子供であることが分かった。

21日の朝鮮族媒体の遼寧朝鮮文報によれば。最近瀋陽市内の5校の朝鮮族小学校と2校の朝鮮族の
中学校学生1千641人を対象に行ったアンケートの調査結果、両親のどちらもいる家庭は35%に過ぎなく、
残り65%は片親の家庭の子供であった。

調査対象の中で両親が離婚したという答えは13.9%であり、両親の片方だけがいるという答えが27%、
両親のどちらも居ないため、祖父母や親戚と共に生活するという答えも24.1%に達した。

朝鮮族の中で離婚や片親の家庭がこのように多い理由は、出稼ぎのために韓国など海外に出て行った
両親が多いためだ。

夫婦の中からどちらか一人だけが海外に出て行く場合が多いが、子供を残して夫婦が共に出国するのも
少なくないうえ、一度出国すれば3〜5年以上留まるため、家庭解体の原因になっていると新聞は指摘した。

夫婦が永らく離れている事により愛情が冷めて、離婚につながる場合も多く、また両親の世話をまともに
受けることができなくて成長した青少年が、不良になるという。

ある朝鮮族学校の教師は"家出や無断欠席する学生の大部分は、両親が出稼ぎのために韓国などに
出て行った片親の家庭の子供達"とし"こういう親たちは一人で残す子供が不憫なため、小遣を豊かに
与えるが、これによってむしろ浪費癖の助長や不良の道に陥らせている"と話した。

(1/2)続きます。
449日出づる処の名無し:2010/04/21(水) 13:50:01 ID:yaYISE1Z BE:826880663-PLT(12403)
>>448の続き

片親の家庭子供の脱線がますます深刻化すると、ある朝鮮族の中学校校長は最近"金を儲けるのも
良いが、一番多い農作業は子供による農作業"とし"子供が正しく成長することができるように、夫婦の
中で1人だけでも中国に残って欲しい"という要請文を発表することもあった。

中国の朝鮮族は2000年代の初め東北地域を中心に180万人に達すると集計された。 現在40万人余り
(不法滞留含む)が、韓国に滞留していて40万人余りは中国の沿海地域で活動すると推測されており、
これらの中の子供の相当数が、片親や祖父母の下で生活していると伝えられた。

(2/2)以上です。
450/*/:2010/04/21(水) 15:38:47 ID:m1Eap/TU
中国の人民元切り上げ、香港の不動産バブル回避策を阻害も

ブルームバーグ・ニュースが行ったアナリスト調査によると回答者9人中7人は、
元高により中国本土出身者にとって香港の住宅は一段と買いやすくなり、
価格上昇に拍車が掛かると予想した。元切り上げはまた、
香港住民にインフレ回避策として不動産購入を促す可能性もあるという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aVOX13JNC4bc


中国の航空会社、3月の利益は前年比113%増加−ニュースサイト
http://bit.ly/cTRKvM
451日出づる処の名無し:2010/04/21(水) 20:10:48 ID:h/K0Vv1I
>>346の平均地価と合わせると・・・よう分からん。

第1四半期の中国105都市平均地価は前年比+8.1%─国土資源相=新華社
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS863760020100421
[北京 21日 ロイター] 第1・四半期の中国105都市の平均地価は前年同期比8.1%上昇し、
1平方メートル当たり2700元となった。新華社が徐紹史・国土資源相の話として報じた。

 前期比では2.3%上昇し、2009年第4・四半期の3.0%から伸びが鈍化。土地供給の増加が寄与した。

 第1・四半期に供給された土地は前年比67%増加。このうち不動産開発に充てられた土地は39.2%を占めた。


2009年:輸出企業の8割弱が外資系企業
http://www.chinapress.jp/economy/20815/
 2010年4月20日、税関総署が主宰している雑誌「中国税関」で発表された「2009年中国国際貿易200強」
の報告によると、輸出企業 200強の8割弱が外資系企業であることが分かった。
 報告によると、2009年、輸出企業200強のうち、外資系企業が153社で、前年度より12社増えた。
輸出総額は2507.4億ドルと、全体の 77.8%占め、前年に比べ3.7%増加した。
 なお、輸出企業200強のうち、加工貿易領域の企業が多く、中国が世界の生産基地としての地位を示した一方、
加工貿易は中国が国際経済に参加する重要な手段であることも示した。
452なんという勇者 株主【asia:574/12745=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/04/21(水) 20:15:30 ID:BkQ4obOD BE:1398470786-2BP(2113) 株主優待
メインPC不調のため、スレたてできません(鴨しれない程度?)
ウリの宣言がなかったらスレ立てお願いします
453日出づる処の名無し:2010/04/21(水) 20:39:01 ID:h/K0Vv1I
490超えてからでもいいんじゃね?とギリギリまで気にしない俺
454なんという勇者 株主【asia:574/12745=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/04/21(水) 21:16:47 ID:BkQ4obOD BE:699236238-2BP(2113) 株主優待
今使ってるネットブックだとコピペが辛い件
とりあえず様子見てみます
455/*/:2010/04/21(水) 22:40:51 ID:m1Eap/TU


人民元の上昇、中国の製紙業者には追い風−東方紙業CFO
http://bit.ly/cYxBCo

英銀HSBC:元野村のワン氏を中国で企業金融部門責任者に起用
http://bit.ly/cg7Xx8



【投資家ファーバー氏:中国の不動産価格の上昇は危険なシグナル】
著名投資家マーク・ファーバー氏は21日、中国の「過度の」与信拡大と
不動産価格の急上昇は、成長がピークに達しているという
「危険なシグナル」との見方を示した。
http://bit.ly/9aXGxq

中国人民元先物:上昇−インドとブラジル中銀総裁が元高容認求める
http://bit.ly/d83isZ

IMF:人民元上昇容認を促す−日本は追加刺激策が必要となる公算
http://bit.ly/9Rz7xV
456なんという勇者 株主【asia:574/12745=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/04/22(木) 05:36:53 ID:1sPsCsjl BE:874044656-2BP(2113) 株主優待
とりあえず、メインPC復帰
微調整して終わりですので今日の夕方あたりに様子を見てみます
457/*/:2010/04/22(木) 10:01:37 ID:z0za0E1x
IMFブランシャール氏:人民元上昇容認は中国経済に「有益」
http://bit.ly/9wcmz0



米大豆:中国の需要で3カ月ぶり高値、10ドル台−トウモロコシ上昇
http://bit.ly/bdA6et



中国の不動産バブル、1990年代の日本のようにはならない−上海証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=auLzyD7f0dyU
458/*/:2010/04/22(木) 12:03:09 ID:z0za0E1x



中国の今年の自動車販売、17%増の1600万台にも−国家情報センター
http://bit.ly/a2BSGh


中国:米、EUなどのナイロン製品に反ダンピング関税へ−商務省
http://bit.ly/bfRe1Q


中国人民銀:3年物手形の発行金利2.74%に低下−トレーダー
http://bit.ly/b6HlFd


中国:不動産投資に致命的打撃、当局の抑制策で−社会科学院の易氏
http://bit.ly/bcedS4


中国、健全な経済のため不動産バブル収縮する必要ある−中国証券報
http://bit.ly/bR61d7
459日出づる処の名無し:2010/04/22(木) 13:02:25 ID:I8/FlZl0 BE:413440733-PLT(12403)
中国、中央銀債権19兆ウォン新規発行
2010/04/22 11:51送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/22/0200000000AKR20100422091500089.HTML?audio=Y

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国が住宅価格上昇を抑制するため、市中資金を引き続き減らして
いっている。

中国人民銀行は、22日に900億中国元規模の3年満期の中央銀行債権と230億中国元規模の3ヶ月満期
中央銀行債権を各々発行したと明らかにした。
今回の3年満期中央銀行債権の発行規模は、去る9日に比べて、6倍に増えたのだ。

人民銀行は先立って去る20日にも1年28日満期中央手形債権を、各々400億中国元と750億中国元分を
発行して、今週だけで公開市場操作を通じて、全2千280億中国元の市中資金を回収したわけだ。

また市中流動性を本格的に減らし始めた春節(正月)以後を基準とすれば、公開市場操作を通じて、
9千200億中国元を回収した。

業界の人々は、人民銀行の中央銀行債権発行量が市中流動性を緩やかに減らしていて銀行の
支払準備率引き上げの可能性を下げたと分析した。

また人民銀行の債権発行は、最近中国の政府次元で進行される'住居価格を捕える'方案だと評価された。

人民銀行集計結果1分期で、新たに増加した金融機関の不動産貸し出しは8千457億中国元となり、昨年
同期より44.3%急増し、過度な流動性が住居価格上昇の主原因として指定された。
460/*/:2010/04/22(木) 15:57:52 ID:z0za0E1x
中国:2軒目の住宅購入ローン審査、家族所有分も確認−上海証券報
http://bit.ly/dgD0vL

中国株価指数先物、取引開始後3日で売買高10万枚に−21世紀経済
http://bit.ly/c67I1i


中国交通銀:2−3月の住宅ローンが減少−当局の融資規制で
http://bit.ly/9WzWkk


中国の今年の自動車販売、17%増の1600万台も−SIC (Update1)
http://bit.ly/aPOY8D

中国の投信、1−3月期に計885億元の運用資産失う−上海証券報
http://bit.ly/ciZh0k

中国、自動車各社に金融事業の立ち上げを奨励へ−販売促進を狙う
http://bit.ly/dC5kDZ

ブラックストーンがEOP買収に伴う債務再編要請か−関係者(Update1
http://bit.ly/cvxz9f

中国の4大銀:4月の20日間の新規融資は1500億元未満−毎日経済新聞
http://bit.ly/cQT5h9
461/*/:2010/04/22(木) 16:09:46 ID:z0za0E1x
米商務省:中国アルミ製品の調査開始へ、人民元への言及なし(Update2
http://bit.ly/aFoqnr


中国の不動産価格は年内に15−20%下落も、規制などで−米シティ
http://bit.ly/awG1i5


中国の北京汽車:サーブとの協力拡大で交渉中−汪社長
http://bit.ly/9WbT6i


中国、自動車購入支援策を変更する可能性=政府研究員:  
[北京 22日 ロイター] 中国国家情報センターの情報資源開発部責任者の
Xu Changming氏は22日、自動車市場の好調が続けば、中国は2011年に、
小型車を対象とした... http://bit.ly/aEpgvc


中国が不動産税の試験的導入を承認、4都市で−経済観察報
http://bit.ly/aMiZoA
462日出づる処の名無し:2010/04/22(木) 16:47:51 ID:I8/FlZl0 BE:1837512285-PLT(12403)
中国、今年は自然災害による食糧生産支障を憂慮
南部は日照り、北部は寒波被害
2010/04/22 12:03送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/22/0200000000AKR20100422104900083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国が今年西南部地域で続いている、100年来の最悪の日照りと、
北部地方の寒波によって食糧生産に支障が出ると憂慮された。

中国農業科学院は、西南部地域の日照りと北部地方の寒波により、今年の穀物生産目標5千億kgの達成に
大きい支障が出ると見て、農業部に対策を用意しなければなければならないと報告したと、21世紀経済報道が
22日に報道した。

中国農業科学院の劉布春研究員は"党.政官界者などは、去る数ヶ月間は西南部の日照りにだけ注目していた
が、事実北部地方の寒波が穀物生産に悪影響を及ぼしている点に注目しなければならない"と話した。

彼は引き続き"自然災害による食糧生産支障が、どれくらいなるかはまだ具体的に予測しにくいが、緊急措置を
取ることが至急だ"と主張した。

国家発展改革委員会のある関係者は"農業部は食糧生産減少展望に対し、国務院に緊急報告した"と明らかにした。

聯合証券の報告書によれば、中国食糧生産量の15%を占めている西南部地域で、食糧生産の10%が減産され
れば全国食糧生産の1.8%が減る。

また全国生産量の50%以上を占有している東北.華北地域で、食糧生産が減少すれば、より一層深刻な結果を
招くと展望された。

今年は異常気温現象が激しく、東北部黒龍江省で去る12日に大雪が降り、一部の地域では30oの積雪量を
記録した。 これは50年ぶりの事であった。
大雪によって8千300軒のビニールハウスが破損し、ミールの種まきと田畑農作が遅れた。

温家宝中国総理は、去る3月19日に雲南省の日照り現場を訪問した当時"西南部では日照りが、北部では
寒さが続き、5千億sという今年の穀物生産量の目標達成が、困難になるだろう"と憂慮を表わした。
463日出づる処の名無し:2010/04/22(木) 16:55:40 ID:I8/FlZl0 BE:1470009784-PLT(12403)
中国の穀物価額5%の上昇を展望..物価圧力は強くなるようだ
"為替レートは合理的、バランスが取れている水準"
2010/04/22 11:45送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/22/0200000000AKR20100422095100083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国の今年穀物価格が5%以上上昇し、原油など国際原材料の
商品価格も引き上げられるなど物価上昇圧力が強まっている。

中国社会科学院と国家統計局は、20日に共同で発表した2010年農村報告書で、今年の中国の穀物生産価格
は5%以上上昇すると展望した。

報告書は南部の深刻な日照りにより、今年3月の江蘇省の穀物価額が、昨年より12.7%上がるなど食糧価格が
大きく上がったとし、このように展望した。

豚肉など畜産物の価格は、相対的に安定していたがやはり2%程度、水産物の価格も3%程度各々上がると
予想された。
これに伴い全体的な食品価格は、今年は4%前後の上昇率を記録する展望だ。

中国の専門家たちは、また石油、鉄鉱石、有色金属など原材料価格と国際主要商品価格も大きく上がり、
今年の中国に対して物価上昇圧力を加えると展望している。

中国のシンクタンクの国際経済交流センターは21日に、2010年1分期経済情勢分析報告書を通じ"国際原材料
価格と主要商品価格が大きく上がれば、国内企業の原価を高めるため、一緒に物価上昇を持ってくるだろう"
と予想した。

このセンターの王軍研究員は、1分期の生産者物価指数(PPI)が1月の4.32%から、3月に5.9%に大きく上昇した
とし、主要商品価格の引き上げは、今後の中国の物価に相当な影響を及ぼすと予想した。
一方、国際経済交流センターが、この日の報告書発表を兼ねて、主催した経済フォーラムで、中国のある
経済学者は元貨為替レートは、合理的でバランスが取れている水準だと主張した。

このセンターの張永軍研究員は"元貨為替レートを引き上げるのは、中国に不利なだけでなく米国にも不利で、
為替レートはすでに1990年代以後から十分に評価の切上げがされた"とし、このような見解を表明した。
464日出づる処の名無し:2010/04/22(木) 17:31:18 ID:I8/FlZl0 BE:2480641496-PLT(12403)
中国、青海強震復旧5ヶ年計画を用意
高原生態区域として開発
2010/04/22 11:10送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/22/0200000000AKR20100422078300083.HTML

青海地震'前と後'(AFP=聯合ニュース、報道用) 20日に入手した、米国衛星写真業者デジタルグローブの
二つの写真は、地震発生前の昨年11月6日(上)と、発生後の去る15日の中国の青海省玉樹県の地形を
見せている。
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/04/21/PYH2010042102070034000_P2.jpg

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国が規模7.1の強震で破壊された青海省玉樹チワン族自治区
一帯で、今後5年間での大規模再建事業を推進することにした。

北京で発行される新京報は、青海省が新しい玉樹県を建設するために、3年間で主要施設を復元し、残り2年間
では高原生態型の商業貿易旅行都市を建設するという計画を樹立したと22日に報道した。

地震災害対策本部長を受け持っている駱恵寧青海省の省長は"住民たちの根本的な利益に直接的に関連
する、復旧作業は青海省の長足自治地域の発展にも大きく寄与する"とし、このような段階的開発計画を
発表した。

それと共に彼は"今年中には、地震地域の基本的な施設を復元し、長期的には青蔵高原と黄河、長江、
メコン川など3大河川発源地を、道農全てが発展を追求する先導開発区域として、発展させるだろう"と話した。

国家発展改革委員会の経済運用調節局の魏貴軍副局長も"被害地域の再建計画は、すでに樹立されて、
国務院に報告されている"とし"現在当局は、財産被害状況など再建に必要な情報を調査している"と話した。

(1/2)続きます。
465日出づる処の名無し:2010/04/22(木) 17:32:33 ID:I8/FlZl0 BE:689067735-PLT(12403)
>>464の続き

http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/04/19/PYH2010041903100034000_P2.jpg
中国"地震は止まったが.."(AP=聯合ニュース)規模7.1の地震が強打した中国称し青海省玉樹長足自治州
玉樹県で、チベット人家族が18日地震で崩れた家らの間をすぎていきつつある。

再建計画発表に先立ち中国は21日を国家次元の哀悼日に定めて、全国的な追悼行事を挙行した。

軍と政府、チベット僧侶、ボランティアメンバーなどで構成された1万人以上の救助隊は、雪と雹が降り、黄砂
が吹く悪天候の中で全力を尽くしているが時間が過ぎ、生存者よりは死亡者が確認される場合が増えている。

実際に21日の夜に発表された死亡者数は2千183人となり、前日より大きく増え、失踪者は84人に大きく減った。
地震被害克服のための各界からの寄付と、物的支援も続いている。

中国内で集められた寄付および物資は、総38億6千万中国元と集計されし韓国を含んだ各国からは395万5千
ドルが支援された。

中国当局は玉樹県に各種恩恵も提供することにした。

中央銀行の人民銀行は該当地域で貸し出された資金を、来年6月以前まで償還督促をできないように
各金融機関に指示し、現地銀行の支払準備率も1%ポイント低くするようにした。

当局は現地の高3の受験生のために、23日から授業を全面再開し、100人余りの受験生を近隣地域で勉強
できるように配慮した。

一方、中国の国土資源部は、5日間の詳細な調査を通じて、震央地が当初発表されたところより東に30km
離れた玉樹県から西北側の11.5km地点の隆宝だと発表した。

強力な破壊力を持った今回の地震により、23kmに達する地表面が破裂し、地震で震央地が1.75m程度水平
移動した。

(2/2)以上です。
466/*/:2010/04/22(木) 18:34:35 ID:z0za0E1x
中国、1−3月の都市部の失業率は4.2%−新華社通信
http://bit.ly/cnWs2a


中国不動産市場への投資に意欲−シンガポールのケッペル傘下ファンド
http://bit.ly/cAF7IT


中国工業情報省:世界経済に依然として2番底の恐れ
http://bit.ly/9qfaWi


中国工業情報省:人民元への一部先進国の圧力が貿易見通しに悪影響
http://bit.ly/beH534


中国は5月にも不動産税導入へ、金融引き締めと並行−財務省・田中氏
http://bit.ly/9xOdm5


中国工業情報省:大幅な元変動は一部産業に打撃
http://bit.ly/a37tfw


中国メーカーが環境車に注力、北京国際自動車ショーで発表へ:
 [北京 21日 ロイター] 世界景気の深刻な落ち込みを無傷で乗り切った
中国の自動車メーカーは、環境車戦略が世界市場でトップにのし上がるための手段
と判断し、クリーンで低... http://bit.ly/cEEDKI
467なんという勇者 株主【asia:574/12745=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/04/22(木) 19:13:21 ID:1sPsCsjl BE:1311066959-2BP(2113) 株主優待
残り、17kBほどになりましたので立てます
少々お待ちください
468なんという勇者 株主【asia:574/12745=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/04/22(木) 19:19:55 ID:1sPsCsjl BE:407888227-2BP(2113) 株主優待
次スレ

【wktk】中国経済ワクテカスレ 36元【日本の海は俺の海】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1271931482/l50
469なんという勇者 株主【asia:574/12745=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/04/22(木) 19:22:24 ID:1sPsCsjl BE:874044656-2BP(2113) 株主優待
次スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 36元【日本の海は俺の海】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1271931482/
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..            ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧           ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \        . ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧     i!         | !:.:.:.:i
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >   {l         /  ミ:.:.:rヽ
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o . !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.| |   ̄   ,r' トー'   
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、
470若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322 @株主 ★:2010/04/22(木) 19:56:55 ID:GoSOHiSg
>>468,469
何時も乙です。m(__)m

ウリは桜ニダが、株主だろうか?
最近は、バタバタで投下減っています。(明日と日曜は特に少ないと思います。)

今は、1Km歩けるかも?です。合間を見て投下は致します。(のんびりと)
韓国wktkも投下が減りつつありますが、生暖かく見て欲しい…ニダw
471 @株主 ★:2010/04/22(木) 19:57:41 ID:GoSOHiSg
コテ表示してしまったw アイゴー
472日出づる処の名無し:2010/04/22(木) 20:18:12 ID:y3hRM+gw
|ω・´)
473日出づる処の名無し:2010/04/22(木) 20:39:32 ID:Ahn+/xWr
採用きたーw

情報BOX:中国自動車業界に関するデータ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14951520100422?sp=true
中国メーカーが環境車に注力、北京国際自動車ショーで発表へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14952020100422?sp=true
474なんという勇者 株主【asia:574/12745=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/04/22(木) 21:35:56 ID:1sPsCsjl BE:874044656-2BP(2113) 株主優待
>>470>>471
VIPで二次画像うpでゆるそう
475日出づる処の名無し:2010/04/22(木) 22:11:57 ID:ta3PNbuz
スレタイ書きに来たら次スレ出来てたでござるw
476 @株主 ★:2010/04/22(木) 22:32:02 ID:GoSOHiSg
>>474
2次ニカ?3次専門だから時間下さいw
477日出づる処の名無し:2010/04/22(木) 23:47:27 ID:Opoqdjau
>>469
キャプテンハーロックか、実写化の噂の真偽は
478日出づる処の名無し:2010/04/23(金) 12:21:01 ID:Bqf/A6h/ BE:2250952777-PLT(12403)
<中国の中産層'家作り'ストレス大きい>
2010/04/23 11:06送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/23/0200000000AKR20100423084600083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国の中産層は、激しいストレスの中で10人中9人の割合で
過労を訴えていて、半分以上の人が健康に害を及ばしていることが明らかになった。

小康雑誌が最近に清華大世論調査実験室と共同で実施した世論調査結果、調査対象者の88.9%は過労
と答えたし、現在自身の心身の健康状態に不安があるいう返事も53.3%に達した。

全国の20-40代の公務員とホワイトカラーを対象にした今回の調査結果によれば、中産層のストレスは
職場業務以外に急騰傾向を見せる住宅価格のためであると把握された。

調査対象者の80%は、色々な要因のために心理的に重圧感に苦しめられていると話し、この中で60%以上
はマイホームの取得や住宅貸出金返済のために、ストレスを受けていると答えた。

不動産価格は連日急騰しているため、家作りのための資金は不足し、なんとか家を購入しても貸し出し
償還金の負担が大きく、心理的に苦痛を受けているということだ。

中国の科学院唐鈞研究員は、不動産価格上昇を効果的に抑制できなければ、中産層が崩壊すると警告した。

※とりあえず、一記事(^_^;)。
479日出づる処の名無し:2010/04/23(金) 15:46:33 ID:OvlBHKSr
株式投資により資産は年初から二倍程度に倍増。今年中に五倍くらいいけば御の字。
株より難しく資産半減する人が多いと言われるFXももうすぐ始める予定。
もちろん勝算はあり目をつけている通貨も決まっている。うまく当てれば10倍も夢ではない。
480日出づる処の名無し:2010/04/23(金) 15:54:53 ID:OvlBHKSr
株価や通貨の先読みに精を出していると自分がヘッジファンドになった気がしてくる。
彼らもこうやって準備を進めて仕掛けるタイミングを計っているに違いない。
481日出づる処の名無し:2010/04/23(金) 16:05:03 ID:wTfI0h0I
次スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 36元【日本の海は俺の海】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1271931482/
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..            ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧           ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \        . ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧     i!         | !:.:.:.:i
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >   {l         /  ミ:.:.:rヽ
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o . !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.| |   ̄   ,r' トー'   
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、
482日出づる処の名無し:2010/04/23(金) 16:05:46 ID:wTfI0h0I
次スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 36元【日本の海は俺の海】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1271931482/
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..            ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧           ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \        . ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧     i!         | !:.:.:.:i
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >   {l         /  ミ:.:.:rヽ
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o . !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.| |   ̄   ,r' トー'   
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、
483日出づる処の名無し
次スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 36元【日本の海は俺の海】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1271931482/
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..            ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧           ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \        . ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧     i!         | !:.:.:.:i
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >   {l         /  ミ:.:.:rヽ
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o . !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.| |   ̄   ,r' トー'   
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、
三連投、ぎりぎり埋まるかな?