【wktk】韓国経済ワクテカスレ 274won【ゴーストカーでコスピに乗って】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki:http://toanews.info/
同過去スレリスト
http://toanews.info/index.php?kako_wktk
http://wktklog.web.fc2.com/wktk.html
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 273won【ソウルの街に雪降り、詰む】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263857685/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その307
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1264164813/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十九杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254282305/

■経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 33元【世界第二位の経済責任大国へ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263125141/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】(実質4NT$)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 12RUB【北方領土は帰ってくるか?】(実質13RUB)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254197780/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 2EUR
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/europa/1260125869/
2日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 09:20:46 ID:oqZnJLZv
韓国経済wktk初心者用テンプレ(電波小僧氏レスから改変)

誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。

首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは前政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。

中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。

貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?

明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。

韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。

捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。」
3日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 09:21:33 ID:oqZnJLZv
声に出して読みたいテンプレ

このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。

でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。

そんなスレだと思います。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 09:23:29 ID:oqZnJLZv
韓国経済現況のテンプレ ver. 2009.12.8
・2008年、「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」は依然赤字。「中央銀行」は2004年以後初めて黒字化。
・2008年の経常収支は64億ドルの赤字、2009年上半期は217.5億ドルの黒字。
・慢性的な対日貿易赤字、2008年の対日貿易赤字は327億ドルだった。完全に経済植民地状態。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。設備投資が絶賛減少中。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営(2004〜2007年)。昨年黒字化。
・2008年金融危機で暴落したウォン、2009年3月以降再上昇。中小輸出企業は悲鳴を上げ、通貨当局が絶賛介入。
・2009.Q3時点での対外債務は3975億ドルで前期比189.2億ドル増。うち短期外債は前期比11.4億ドル減で、対外債務に占める割合は36.8%でQ2より2.1%下落した。
・2009.Q1時点で「流動外債(1857.7億ドル)/外貨準備高3月(2063.4億ドル)」比率は90%となり、前四半期よりやや改善(IMF健全性基準は60%)
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバー(借金の借り換え)が70%程度しか出来てない時期もあった。
・2008.Q3純債務国に転落。2009年9月末時点で純対外債権が29億8千万ドルとなり、1年3ヶ月ぶりに純債権国にようやく復帰。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が2008年時点で146兆ウォンある。
・国内で流通している資金の大半が株式市場に過剰投入されている為、銀行などが資金不足に陥っている。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・2009年首都圏を中心に住宅投機が過熱。ソウルと地方のアパート価格差が一時期10倍に。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・人口比率でアメリカに次ぐ自己破産件数(2007年時点、日本の約2倍)、国民の1/5が借金生活。
・世界一の少子・高齢化社会。 ハンガリーを抜く世界一の自殺率。 OECD中アメリカに次ぐ離婚率。世界有数の格差社会で、ホームレス(特に若年層)が急増。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・北の工作員に扇動され、平和的なキャンドルデモと称しつつ流血・車両破壊・流通不全・行政機能不全を引き起こし、
「敢えて経営環境が不安な韓国に投資する理由がみつからない」と言われる始末。
5日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 09:24:15 ID:oqZnJLZv
チェンマイ.イニシアティブ(CMI)についてのQ&A ver.10/1/19
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)
Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
 あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
 韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
 多数の国で助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ(CMI)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
 IMFの支援があれば最大で100億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won融資=最大130[300]億ドル or
 支援が無ければその20%の20億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won=最大50[220]億ドルを貸します
  注:[]内の金額は2010年4月30日迄の時限措置で、再延長の可能性があります。
 前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
 尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
 参考資料(英語)⇒ http://www.adb.org/Documents/PCRs/KOR/pcr_kor31651.pdf (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すんですか!?
 ・IMFの支援有り(100億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
 ・IMFの支援無し(20%の20億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
  どちらも契約書があります。IMF又はCMIの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
   注:[]内の金額は2010年4月30日迄の時限措置で、再延長の可能性があります。
 なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
 韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒http://toanews.info/
 こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。
【参考資料】
最新情報は財務省のHPで見られます。
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiiki-kyoryoku.html
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiangmai.htm
チェンマイ.イニシアティブの現状図 (2010年1月19日現在)
 http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc10/data/un1001c.pdf
1997年のアジア通貨危機の時の日本の支援が適正であったかの財務省の考察。
(P.88、P.122以降に当時の韓国の状況等が書かれています。)
 https://www.mof.go.jp/jouhou/hyouka/honsyou/14nendo/hyoukasho/sougouhyoukasho/sougou-ikkatsu.pdf
6日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 09:26:34 ID:oqZnJLZv
☆みんな気になる今後の予定☆ http://toanews.info/index.php?schedule
    前回IMFまでの軌跡..    http://toanews.info/index.php?IMF1_kiseki
    韓国のスワップ一覧     http://toanews.info/index.php?swap_status

========================テンプレ終了、ご利用は計画的に!!==============================

        ∧_∧
         @ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、  < ウリと一緒に、走り続けるニダ。
       /<ヽ`∀´>----<ヽ`∀´>  \   ,ヽ
 , -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`!   O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',.ヽ、
 ` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
.   /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
   ;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
   |: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
 /: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
<: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
. ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
.  ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
   i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
   ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'.,  l /: : :´: : : : : :_, '
     `ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐'´
         ``   ー  -------‐‐ ' ´
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame077640.jpg
7日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 10:19:53 ID:OWQug+qK
スレたて乙です。
支援。
8日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 11:15:15 ID:TL8xCLU/
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。
         日本経済はおしまいです。

GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。

物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。

日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。

中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。

中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。

中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。
                  輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。
                  日本経済に明日はありません。

赤字神氏謹製
9日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 15:32:02 ID:vc5ShjyG
>>1さん乙です

ついに赤字神始動しましたね。頑張っていただきたい。
10日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 16:44:37 ID:3tBWfaVD BE:2940019788-PLT(12121)
LG、今年には、国内での職員数10万人越える
聯合ニュース|入力2010.01.24 09:02
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20100124090219796&p=yonhap

電子部門7千600人など。1万人規模の採用計画を確定
(ソウル=聯合ニュース)キム・ジョンス記者=今年史上最大の15兆ウォン規模の投資計画を発表した、LGグループの
国内での役職員数が、初めて10万人を越えることになる。

LGグループは24日に、今年はグループ全体で1万人の新規人材を採用する計画のため、昨年末で9万7千名だった
国内の役職員数が、今年は10万6千人に増加する展望だと明らかにした。

■ LGグループ国内役職員数推移
昨年に9千600人を採用したLGグループは、今年は採用人数を少し増やして、1万人を採用することに決めた。
http://photo-media.daum-img.net/201001/24/yonhap/20100124090219044.jpg
http://photo-media.daum-img.net/201001/24/yonhap/20100124090219097.jpg
部門別では電子部門がLCDとLED、携帯電話などを中心に7千600人、化学部門で電池と化粧品、バイオ医薬品を
中心に1千300人、通信.サービス部門で移動通信と情報技術(IT)システム、資源開発社業の人員1千100人を選ぶ。

この中で、大卒の新規人員が6千人で、残りは技能職の新規人員だ。
LGの関係者は"雇用水準と定年退職など、自然減少からの予想人員を勘案すれば、過去のGSグループなどが
分離する以前まで、考慮しても初めて国内での役職員が10万人を越えることになる"と説明した。

系列会社別には、坡州の8世代LCD増設ラインの稼動と、3D有機発光ダイオード(OLED)等の大規模新規事業を
推進しているLGディスプレーが、4千600人で、全体の半分近くを選び、LG電子とLGイノテクが各々2千人、1千人
ずつを採用する。

LG化学も儀旺(ウィワン)の電気自動車用バッテリー生産ライン稼動などに、必要な人員を中心に950人を採用し、
LG CNSはスマートITコンバージェンスとITシステム開発分野などで400人の新しい社員を迎える計画だ。

LGの関係者は、今年の採用計画に対して"施設および研究.開発(R & D)投資拡大にともなう人員の拡充と一緒に、
国家的次元の雇用創出を通じ、社会的役割をつくすためのもの"と話した。
11:2010/01/24(日) 17:36:21 ID:/NZI9v5d
新しい住宅貸し出し基準金利、他の貸し出しにも適用されるもよう 【アジア経済 中央日報】
http://news.joins.com/article/172/3982172.html?ctg=11

 銀行の実際資金調達費用を反映した、新しい住宅担保貸し出し基準金利(COFIX.資金調達費用指数)を
適用する商品が拡大する展望だ。また現行住宅担保貸し出しの基準金利における譲渡性預金証書(CD)
金利の算定方式は最近、客観性を高める方向に変更された。

 24日金融業界によれば、銀行連合会は来月16日から9行の資金調達費用を反映してCOFIXを算出して、
各銀行はここに加算金利を付けて顧客別貸出金利を定めることになる。新しい基準金利水準は年3.5〜4%
水準と推定され、加算金利を加えた住宅担保貸し出し金利は当初年6%台で形成されると展望される。

 銀行らはCD金利連動型貸し出しの加入者が新しい基準金利に乗り換えることを望めば、中途償還手数料を
免除し、規制が強化される前に貸し出しを受けた顧客には、従来の住宅担保認定比率(LTV)および総負債償還
比率(DTI)規制を認めることにした。

 また銀行らは新しい基準金利を導入する商品を、信用貸し出しと集団貸し出しにも拡大して適用することを
検討中だ。これまで銀行は拡張のために集団貸し出しを誘致しようと、逆マージンを甘受しながらもCD金利に
低い加算金利を付けていた。

 現在の住宅担保貸し出しの基準金利として使用中のCD金利算定方式も改善された。金融投資協会は最近、
CD告示金利の透明性と客観性を高める方法を施行した。これに伴いグムツヒョウプン(?)金利は証券会社が
実際取り引きされるCD金利を提供して、取り引きがない場合にはCD価格提示値を反映するようにした。この時
証券会社らはCD金利をなぜそのように算定したのか、根拠を提示しなければならない。

 グムツヒョウプンCD金利の変動幅が大きければ内部警報を発令せいて、適正性を点検するモニタリングシス
テムを稼動することにした。
12日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 17:39:17 ID:+a6qN7mo
支援
13日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 17:39:48 ID:1lQ+Zp5g
支援
14:2010/01/24(日) 18:05:07 ID:/NZI9v5d
経済面ではなかったので見逃してました

高裁“泰安事故の三星重責任限度56億ウォン” 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Society/3/03/20100124/25625592/1&top=1
 2007年12月に発生した泰安(テアン)原油流出事故に対して、高等法院も三星重工業の賠償責任が56億
ウォンに制限されると判断した。

 ソウル高裁民事40部(キム・ヨンホン首席部長判事)は泰安タンカー原油流出事故と関連した、三星重工業
株式会社に対し船舶責任制限手続きを開始するようにした決定の取り消しを求めて、泰安住民などが提起した
抗告を棄却したと24日明らかにした。

 裁判所は"タグボートと海上クレーンを曳航する曳き船団は、商法上船舶責任制限規定が適用される'船舶'に
該当して、船長らの行為が故意や無謀な行為に該当すると見るのは難しい"と明らかにした。

 先立ってソウル中央地方破産1部(ゴヨウンハン首席部長判事)は三星重工業に対して、船舶責任制限手続きを
開始することとして、責任限度額をそれにともなう法定利息から56億3千400万ウォン余りだと算定した。

 当時裁判所は"泰安近隣の漁民や宿泊業者などが事故で受けたと主張する被害額が、商法で決める責任制限
額の限度を超過していて、無限責任を負わなければならない例外的な理由にも該当しない"と理由を明らかにした。

 事故当時の商法では、船舶運航と関連して発生した損害に対する船舶賃借人の賠償責任を一定の限度に制限
して、損害発生の危険を認知しながらも無謀な行為をしたり必要な行為を取らずに被害が発生した場合に限り、
無限責任を負うようにしていた。

 住民たちはハベイスピリット号と衝突した海上クレーンは本質的に建設装備であって、これを含んだ曳き船団を
船舶と見なすのは不当だというなどの理由で抗告した。

>船長らの行為が故意や無謀な行為に該当すると見るのは難しい
>衝突した海上クレーンは本質的に建設装備

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <ポイントはここになるでしょう
15日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 18:39:17 ID:ouSCoxKG
チョンの法律はどうなってるのか謎だが建設装備なら責任が無限になるのか?
16日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 20:51:05 ID:ZT82yT+5
●中国-台湾LCDパネル協力…韓国牽制? 電子新聞|入力2010.01.24 12:01
http://media.daum.net/digital/others/view.html?cateid=100031&newsid=20100124120118465&p=etimesi
世界最大LCDTV市場に浮上した中国が今年予想される自国内需LCDパネル需要の大部分を台湾企業等から
買い入れることにした。'茶弛緩(チャイワン?)'の蜜月関係がますます強化されて,韓国LCDパネル業界には
大きな威嚇になるものと見られる。
24日中国言論らによれば最近ハイアル・ハイセンス・スカイウォス・コンカ・チャンホン・TCL・売る・SVA・
プリマーなど中国内9代TV企業等と台湾のAUO・CMO・CPTなど3代LCDパネル企業等は今年総53億ドル(約6兆1000億
ウォン)規模のLCDパネル購買契約を締結した。これは昨年中国TV企業等が台湾で買い入れたLCDパネル物量
34億ドル(約3兆9000億ウォン)より何と56%も急増した規模だ。
またLCDパネル数量基準では年間3100万台に達する。ディスプレーサーチによれば今年中国内LCD TV内需市場が
3300万台と予想されるという点を勘案すれば,ほとんど大部分を台湾で調達するという意だ。

●低金利時代に年5.07%まで…銀行圏高金利預金の誘惑 毎日経済 | 入力 2010.01.24 15:31 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1067&newsid=20100124153112391&p=mk
#前スレ277の記事によるとこれは国民銀行の住宅ローン金利が4.64〜5.94%だそうです。

●証券申告書不良記載企業相変わらず…投資注意 デジタルタイムズ | 入力 2010.01.24 20:11
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20100124201110483&p=dt
証券申告書を不良記載する企業が相変らず多くて,約6ヶ所中1ヶ所は金融監督当局から訂正要求を受けることが
明らかになった。

●韓国経済基礎体力またまないたに 京郷新聞 |入力 2010.01.24 18:29
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20100124182911933&p=khan
国家信用危険指標の信用借金スワップ(CDS)プレミアムが急騰していて,外国為替・株式市場もおどおどする
雰囲気だ。私たちの経済の基礎条件(ファンダメンタル)とは関係がないという分析が支配的だが,外部ために
ぜい弱な体質がもう一度まないたに上がったわけだ。
外平債加算金利,CDSプレミアム上昇=企画財政部と国際金融センターなどによれば外平債加算金利(2013年物基準)は
去る21日現在2.09%ポイントで去る年末(0.59%ポイント)より1.5%ポイント上昇した。
専門家たちはひとまず最近の動きを単発性で見る雰囲気だ。LG経済研究院オ・ムンソク経済研究室長は"短期的な
変動性拡大で既存展望を修正する段階ではない"と話した。
#京郷なのに甘すぎる評価。
今日は以上です。
17日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 20:58:37 ID:3tBWfaVD BE:2894082179-PLT(12121)
現代オイルバンク西海岸(ソヘアン)海上での給油販売中止
聯合ニュース|入力2010.01.24 11:11 |修正2010.01.24 11:38 |
http://photo.media.daum.net/photogallery/society/0210_pollution/view.html?photoid=4044&newsid=20100124111107881&p=yonhap

(瑞山(ソサン)=聯合ニュース)ユ・イジュ記者=最近忠南(チュンナム)、西海岸地域で相次いで発生した油流出事故と関連
し、事故船舶に油を販売した現代オイルバンクが、海上給油を全面中断することにした。

現代オイルバンク(代表ソ・ヨンテ)は、25日から大山(テサン)港と唐津(タンジン)港、泰安(テアン)港など忠南、西海岸3
地域で海上給油を通した油の販売を中断するように決めたと24日に明らかにした。

現代オイルバンクのこのような決定は、先月20日と去る15日に瑞山市、大山港とサムギルポハン近隣海域の海上給油過程
で、相次いでバンカーC油が流出し、海洋汚染と共に漁民被害が発生したためだ。
http://photo-media.daum-img.net/201001/24/yonhap/20100124113809564.jpg

特に深刻な海洋汚染の主犯のバンカーC油を輸送する、沿岸船舶会社らが概して零細で小規模な船主らが多いうえ、関連
従事者らに対する海洋安全事故の教育強化と、精神の徹底を促すことにも限界があるという判断に従ったのだ。

また西海岸は、干満の差が大きく、漁場と漁業従事者らが多く、海上で油が流出する時、被害がより大きいという点も販売
中断決定の背景になった。

会社の関係者は"現代オイルバンク大山工場と隣接した、大山港を含んだ3地域は他の地域に比べて競争力がある販売
場所で、3地域で海上給油事業を中断する場合、一ヶ月平均1万kl(6万3千バレル)に該当する販売物量をあきらめること
になる"とし、"しかし、これ以上事故が発生してはいけないという意志の表現だ"と話した。

現代オイルバンクは、海上給油販売中断と共に入.出荷システムをはじめとする、安全管理全般の現況と内容分析を通じて、
油流出防止のための効率的な対策を用意する方針だ。
18日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 21:34:47 ID:VvciApvC
四円
19日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 22:16:20 ID:3tBWfaVD
<日帝解剖検査の人体摘出物が、なぜ国科捜に?>(総合)"
注目人物のため摘出…保安問題により、警察が保管
"国科捜"早い時期に適当な手順を踏んで、処理する"
聯合ニュース|入力2010.01.24 05:36 |修正2010.01.24 10:29 |
http://media.daum.net/society/others/view.html?cateid=1067&newsid=20100124053604004&p=yonhap

(ソウル=聯合ニュース)イ・サンヒョン記者=日帝強制支配期の時の解剖検査過程で摘出された人体の一部
が、今まで国立科学捜査研究所に残っていて、これを廃棄しなければならないという訴訟が最近提起される
ことにより、該当する摘出物を保管することになった、歴史的な背景が関心を引く。

国科捜に長期保存溶液に入れられ、非公開で保管中の人体摘出物は'百百教'教祖のチョン・ウングァンの
頭と名月館の芸者と推定される女性の生殖器の一部だ。

24日の関連学界によれば'百百教'という前溶解が1923年京畿の加平郡と楊坪(ヤンピョン)を根拠地として、
創始した宗教団体だ。

百百教は当時"今は、日本の統治下にあるが、近い将来に必ず教祖の統率の下に、独立出来る。 遠からず
朝鮮に大きい洪水になるが、その時に、一般民は誰もが水に落ちて死んでも、献金をした場合には、百百
教祖は、命を救うことができる"と信徒らを誘った。

チョン・ウングァンは以後十年間余りの布教活動により、自身に反旗を翻した教会信者300人余りを無惨に
殺害するなど。残酷な犯行を繰り返した疑惑により。警察の追跡を受けることになり、捜査を避けて逃走した
が、1937年楊坪(ヤンピョン)、龍門山(ヨンムンサン)で自殺した常態で、発見されたと当時の捜査記録に
記されている。

だが、民族宗教学界の一部では、私たちの数千年の魂と精神を徹底的に殺した日帝の蛮行により、百百教
がいんちき宗教に変質し、瓦解した側面があるとし、新しい証明が必要だという主張をしている。

(1/3)続きます。
20日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 22:17:42 ID:3tBWfaVD
>>19の続き

解剖検査当時、生殖器の一部が摘出された女性が芸者として、仕事をした所と知らされた名月館は、
当時の鍾路(チョンノ)の有名な妓館であり、名月という名前のこの女性と共に寝床を一緒にした無数の
男性らが、腹上死で亡くなったと分かった。

医学界内外ではこういう身体一部の摘出と保管は、当時の日帝の近代医学に対する大きい関心のため
という意見が多い。

ソウル大病院病院歴史文化センターのチョン・ウヨン教授は、24日に"日帝は妊娠と出産を奨励し、商業的
目的のために生殖博覧会などをしばしば開いた。 近代医学が発展する過程でたびたび見える現象だ"
と話した。

前教授は"旺盛な生殖能力を見せ、性的にみだれたとすれば、それが脳や生殖器など身体に及ぼした
影響を研究するために引き出した可能性が高い"と説明した。

高麗(コリョ)大のムン・ククチン名誉教授も"確実ではないが、チョン・ウングァンが梅毒にかかったという話
があり、その病気が脳にいかなる影響を与えるかを、調べてみようと頭蓋骨を摘出したという説もある"と
話した。

注目された人物のため、その特殊な人生と関係ある身体の一部が、研究対象になれるという解釈もある。

尚明(サンミョン)大の歴史コンテンツ学のチュ・ジンオ教授は"特異な人々の臓器の一部を保存し、研究
対象とするのはそれほど新しい現象でない。 数多くの人死に追い立てた教祖は、その犯罪的知能の側面
からも、身体の一部が日本法医学界の関心を引いたかも知れない"と説明した。

それなら、かれらの身体はいかなる過程を経て、国科捜が保管することになったことだろうか。
専門家たちは身体の一部を摘出するのは、当時でも社会通念上、公開を敬遠するため、公式資料が
不足し、それまでにあったことも朝鮮戦争を経て大部分消失し、詳しい情況を把握することは難しいと
口をそろえた。

(2/3)続きます。
21日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 22:18:16 ID:a0OVu3QX
脂炎
22日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 22:19:22 ID:3tBWfaVD
>>19,20の続き

国科捜は"日帝の警察が解剖検査し、国科捜創設の時から譲り受け、保管中であると推定されるが正確な
記録がなく、詳細な経緯を把握しにくい。 研究的価値はないが歴史的意味を持つ可能性を排除できない"
と明らかにした。

チュ教授は"その時期には一般的に警察で祖師の解剖検査が必要ならば、京城帝大解剖学教授に
依頼した。 解剖検査をして、学界で研究用として保管する場合が多かったが、保安が必要な場合、警察が
保管することもあった"と伝えた。

日帝時代に鑑識を引き受けた警察部鑑識課が保管した身体が、米軍政の青瓦の法医学実験所を経て、
1955年に内部無傘下で設立された国科捜の前身の治安国鑑識課に伝えられた公算もあると見られる。

国科捜の関係者は"関連規定がなく、苦心中だが、できるだけ早い時期に適当な手順を踏んで、人体
摘出物を処理するようにする"と話した。

(3/3)以上です。

何故か、最後にこんな記事を…
おやすみなさい。支援、ありがとうございました。
23日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 22:31:52 ID:OWQug+qK
お疲れ様でした。
24日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 23:47:29 ID:MXLRKawf
>>16
LGは新ライン稼働させるのに、当てにしていた中国市場向けが現状維持すら
厳しくなりそうですね。

大口販売先であった、フィリップスブランド向けやVIZIO向けも減りますし、パナが
姫路工場稼働させればパナ向けも稼げる32-42インチが激減するのは確実。
東芝・三菱向けは増やせそうですが、三星や台湾勢との競争で厳しい年になりそう。
25代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/25(月) 07:25:02 ID:BE6pXXLM
★トップニュース★
■米下院金融委員長:ファニーメイとフレディマックの廃止を提言へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=ajEXWSsXB0bg
 フランク委員長(民主、マサチューセッツ州)は22日の公聴会で、「下院金融委員会は現在の形でのファニーメイとフレディマックを
廃止し、まったく新しい住宅金融制度を立ち上げることを提言することになる」と語った。
 米国最大の住宅ローン供給源である両社は破たんの危機に直面し、2008年9月に公的管理下に置かれた。それ以来、1106億ドル
(約9兆9400億円)の公的資金による支援で生き延びてきた。フランク委員長は、両社の残りの株主への対応や、5兆4000億ドルに
上るモーゲージ債、1兆7000億ドル相当の無担保社債についても、議会は対策を練る必要があると述べた。
☆これで、フレディ、ファニーの精算可能性が大きくなってきました。当然、精算となれば債権の取り扱いが大きな問題となります。
現在、2008年9月以降に発行されたGSE債の48%にあたる7000億ドルをFRBが引き受けています。そして、それはFRBのバランス
シートの3分の1近くを占めています。当然、単純な精算はFRBの信頼を急激に低下させるものとなり、それが組み込まれたCDOなど
の価格を直撃することになります。どの様に整理するのかが注目されるところとなりますね。

■オバマ米大統領:「不人気」の救済策、経済崩壊回避へ必要だった
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=am7d_iivzVe4
政府による銀行と自動車メーカーの救済は「不人気」であるものの、経済の崩壊を避けるためには必要だったと主張し、雇用創出の
ための法案を可決するよう議会を促した。
☆何度も述べますが、米国民主党の金主は金融とメディアであり、支持母体は労組とマイノリティや貧民層という二重構造になって
います。ですから、ウォール街よりの金融救済は金主への闇支援と責められることになっているのです。しかし、ウォール街支援は
支持母体であるマイノリティ、貧民層には非常に評判の悪いものとなっている。オバマ氏は、相反する支持者双方からの圧力により
潰されそうなわけですね。政権誕生1年、もう、『チェンジ』のイメージだけではごまかせないところまで来たのでしょう。
■【コラム】さあ、ゴールドマン狩りの季節がやってきた−D・ライリー
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=airt2AsogmX0
 マサチューセッツ州上院補欠選挙での敗北を受け、オバマ米大統領と議会民主党は大衆の怒りを静め今年の中間選挙に向け成果を
示す手段として、銀行を標的に据えるだろう。
 「ボルカー・ルール」の呼び名が付いたオバマ案がゴールドマンにとって脅威であることは、同社の09年10−12月(第4四半期)の
トレーディングと自己勘定投資の収入64億ドルが総収入の3分の2だったことからも明らかだ。JPモルガンなども大きなトレーディング
部門を持つが、同業務の重要度がゴールドマンほど高い金融機関はほかにない。モルガン・スタンレーですらこの1年は伝統的な銀行
とブローカー業務を増やしている。
26代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/25(月) 07:25:52 ID:BE6pXXLM
■ECB総裁:ギリシャのような国のユーロ導入は二度と認めず−独誌
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aDxxSWMuSgCo
 トリシェ総裁はドイツ誌フォーカスとのインタビューで、「事実を反映しない予算数値をわれわれが受け入れることは
二度とない」と語った。
 同総裁はまた、財政赤字が対国内総生産(GDP)比で13%近く膨らんだギリシャについて、ユーロ導入国に財政赤字
をGDPの3%以内に抑えることを求めた安定成長協定を順守してこなかったと指摘。同国を含むユーロ圏諸国は
「国家財政を立て直すためにできることはすべてやる必要がある」と述べた。
■トヨタ:米で230万台リコール−昨年から続く安全問題
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aoHEXZbDmjx8
☆現在、米国の政権で、日本向けの対応担当者は日系人のダニエル・イノウエ氏、この方は民主党の重鎮でもあるのですが、
日米自動車摩擦時にアメリカ側として強硬姿勢を採ってこられた方なのですね。当然、日本車叩きをした背後にはそれなりの
人脈もあるわけです。そして、日本側の担当者は、直嶋通産大臣(トヨタ労組出身)ということになります。
元々、米国民主党の経済政策は保護主義色が強いものですので、日本バッシングは当然といえますが、、、
■経団連:次期会長に住友化学の米倉氏、財閥系から初めて起用−共同
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aTZSMqq4y00w
☆旧財閥系で国内での力も大きい、日米に知人が多く、中東とのパイプも太い。大企業バッシングを続ける民主党対策のような、、
★今週の予定★
■来週の主な予定【指標・イベント】 米FOMC、米英GDPなど重要イベント目白押し
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=60327
■来週の米主要企業決算 マイクロソフト他、シェブロンなど石油関連
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=60326
■来週の欧州金融機関決算 主な発表はなし
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=60324
27日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 07:31:53 ID:+AziP5gG
戸締りニュースを見てみると最近は金融規制についての記事が多かったんだよなぁw
知ってたなw
28日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 08:32:09 ID:COkz5KY9
>知ってたなw
あらかじめ知っていたわけではないでしょ。
予測はしていただろうけど。
29日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 08:32:15 ID:ADUzcvrT
今週の予定
■主要機関報道日程(1.24〜2.1)

◇ 25日(月)
▲農林水産食品部
-正月対応不正・不良畜産物特別取り締まり実施(11:00)

▲韓国銀行
-2009年中電子手形利用現況(12:00)

◇ 26日(火)
▲公正取引委員会
-制服市場監視強化(12:00)

▲韓国銀行
-2009年4分期実質GDP速報分(06:00)
-2010年1月消費者動向調査(CSI)結果(06:00)
-2009年第26次(12.10開催)金融統委議事録公開(配布時)

▲金融監督院
-相互金融会社の金銭事故予防のための現場点検強化(12:00)

◇ 27日(水)
▲韓国銀行
-2009年12月中 国際収支動向(06:00)

(1/2)
30日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 08:34:18 ID:ADUzcvrT
>>29 続き

◇ 28日(木)
▲韓国銀行
-2010年1月企業景気調査(BSI)結果(06:00)

▲金融委員会
-特定金融取り引き報告法施行令改正案立法予告(12:00)

▲金融監督院
-最近国内金融会社の海外進出現況および展望(06:00)

◇ 29日(金)
▲企画財政部
-2009年12月および4分期産業活動動向(13:30)
-2010年度公共機関指定,公企業・準政府機関予算執行指針(17:30)

▲韓国銀行
-2009年12月中加重平均金利動向(12:00)

▲金融委員会
-2009年11月末現在公的資金運用現況(06:00)

◇ 2月1日(月)
▲知識経済部
-2010年1月輸出入動向(11:00)

http://www.edaily.co.kr/News/Economy/newsRead.asp?newsid=01371046592841000
@イーデイリーより抜粋
(2/2)
31日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 09:33:02 ID:Yh65eIPD
紫煙
32日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 09:43:17 ID:dI3oMJKT
シェーン カム バーーーーク!
33日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 10:12:57 ID:3RMGnf9h
  。。
 ゜○
34日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 10:20:54 ID:Hc2jv//T BE:551254234-PLT(12121)
預金してもしなくても同じ..利子所得生活者に打撃
聯合ニュース|入力2010.01.25 06:13 |修正2010.01.25 09:45 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20100125061307179&p=yonhap

(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン、チェ・ヒョンソク、ホン・ジョンギュ記者=昨年から貯蓄性預金商品の金利が
急落したため、預金者らが胸焼けをした。

平均預金金利が3%近くに降りて行き、年平均での物価上昇率(2.8%)と同じ様な水準に留まったためだ。
利子所得税を払えば、事実上は残るものがなく、場合によってはむしろ金融会社に'保管料'を支払ったわけだ。

◇銀行の預・積立金利子所得4年ぶりに減少
25日の韓銀によれば、昨年の新規取り扱い(以下1〜11月基準)純粋貯蓄性預金の平均金利は年3.19%となり、
2008年より2.48%ポイント下がった。
http://photo-media.daum-img.net/201001/25/yonhap/20100125094521376.jpg
http://photo-media.daum-img.net/201001/25/yonhap/20100125094521428.jpg

残額基準として問い詰めても状況は似ていた。 特に金融会社の中で金利を最も低く設定した銀行の預金顧客らが
泣きべそをかいた。

銀行の貯蓄性預金の中で、消費者らが多い定期預金、定期的金、相互掛け金の昨年利子所得
(平均受信残額×平均金利)は、18兆1千502億ウォンを記録し、2005年以後では初めて減少傾向を見せた。

これら三つの金融商品の利子所得は、2004年は13兆1千399億ウォンから、2005年に11兆4千425億ウォンに減少
した後、2006年12兆6千880億ウォン、2007年14兆9千210億ウォンなどと増加傾向であった。

特に2008年には、20兆70億ウォンで史上初めて20兆ウォンを越えた。 預・積立金残額は着実に増加する中で、
金利も比較的高かったためだ。

だが銀行らが受信金利を大幅に下げ、昨年には前年対比9.3%の利子所得減少傾向を見せた。 利子所得に対する
依存度が大きい人は、生計がギリギリになるほかはない。

(1/2)続きます。おはようございます。
35日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 10:23:29 ID:Hc2jv//T
>>34の続き
韓銀の関係者は"昨年には、基準金利が史上類例がない2.0%まで降りて行き、金融市場に危機意識が充満した
ため、安全資産と認識される銀行預金に資金が集まり、利子が下がった"と説明した。
新韓銀行のPB顧客部ハン・サンオン チーム長は"満期が短い預金が主をなし、全体の調達金利が下がって行った
のも、受信金利の下落に影響を与えた"と話した。

◇今年は金利の上昇..貸し出し利子負担も↑
今年は景気が回復し、金融会社らが貸し出し財源を増やすため、預金を積極的に誘致すると予想される。 また
韓銀が近い将来、基準金利を引き上げれば、これまた預金金利を押し上げる効果がある。

ここに今年から当局が預貸率(貸し出し金を預り金で分けた比率)に対する規制を復活させた影響により、銀行らが
適正規模の預り金を確保するため、預金の誘致競争にでると見られて利子所得が増える展望だ。

外換銀行のPB営業推進チームのチョン・テチョン次長は"今年は出口戦略にともなう基準金利引き上げの可能性
と、銀行らの預貸率規制による特派預金販売などにより、貯蓄性預金の金利が、昨年より0.5%ポイントほど上昇した
3.7%台と予想している"と話した。

だが、このような預金金利は、過去と比較すると相変らず低い水準だ。 すでに市場金利がかなり上がっているため、
預金金利の引き上げ幅が、基準金利引き上げ幅に至らないという観測もある。

国民銀行の金融相談センターのクン・ソンユル チーム長は"市場金利は基準金利引き上げの可能性をあらかじめ
反映しているため、今後、預金金利が大幅に上がることは難しい"としな、"基準金利が、今年に0.5〜0.75%ポイント
上がっても、受信金利は0.25〜0.5%ポイント上がるのに終わるだろう"と予測した。

預金金利が上がることによる、貸出金利が上昇するのも負担だ。
韓国金融研究院は、最近の'銀行産業環境変化と展望'報告書で"景気が回復され、これに伴い金利も順次上昇し、
銀行が収益を出すことができる良い環境が造成されるだろう"と話した。

結局、銀行の預貸マージン(預金・貸し出し金利差を利用した利益)が、大きくなるほど、全体の消費者の立場では、
当然金利負担が重くなることだ。

(2/2)以上です。
36:2010/01/25(月) 10:26:54 ID:oRcIQ1Le
おはようございます

G20ソウル首脳会議11月15日で推進 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100125/25647416/1

 今年ソウルで開かれる主要20ヶ国(G20)首脳会議を、11月15日に開催する案が有力に検討されている。
英国は最近、G20ソウル首脳会議支援のために総理室政策補佐官を派遣した。

 25日企画財政部など関連部署によれば、政府は今年G20首脳会議をアジア太平洋経済協力体(APEC)
首脳会議と連係して、直ちに開催するのが効率的だと判断し、ソウル三成洞(サムソンドン)コエックスで
11月15日に開く案を積極的に推進中だと分かった。

 政府高位関係者は"横浜でのAPEC首脳会議が11月14日に終了するので、これら首脳が直ちに韓国に
移動できるようにして、G20ソウル首脳会議を開くのが最も望ましいという判断の下、会議準備をしている"と
明らかにした。

 他の政府高位要人も"今年はG20会員国首脳らがあまりにも日程が忙しいので、ソウル首脳会議をAPEC
首脳会議の直後に続けて行う基本計画を持っている"と話した。彼は"開催場所をコエックスとして計画する
のは、ソウルで首脳会議を開催するほど規模を持った会議場は事実上コエックスのみであり、近隣に首脳が
宿泊する一流ホテルが多いという点も考慮された"と説明した。

 今年APEC首脳会議は横浜で11月6日から14日まで開かれるので、この会議に参加した首脳たちが翌日の
15日に韓国に入り、首脳会議をすることには大きい支障がない状況だ。APEC首脳会議で財務次官および財務
長官会議を除く首脳会合は11月13日と14日に集中している。

 APEC会員国中G20メンバーは、韓国、米、メキシコ、加、中、インドネシア、日本、露の8ヶ国が含まれている。
ここに英、伊などヨーロッパ国家と、南ア、ブラジルなどが合流すれば良い状況であり、最適の首脳会議時期
だというのが政府の判断だ。

(1/2) つづきます
37:2010/01/25(月) 10:27:38 ID:oRcIQ1Le
>>36 つづきです

 合わせて政府は今年予定されているG20財務長官および財務次官会議を、ソウル以外の地方で開催して、
地域均衡も考慮する。このために6月3日〜5日韓国で開かれるG20財務長官会議は釜山で、10月末〜11月
初めの財務長官会議は慶州で開催する。また2月27日〜28日G20財務次官会議は仁川松島、9月初めの財務
次官会議は光州広域市で開かれる。

 政府関係者は"G20首脳会議の場合、首脳たちの動線や宿泊などを考慮してソウルを選ぶほかはなかった"と
しながら、"しかし財務長官および財務次官会議は地域均等次元でまんべんなく開催しようとするのが基本立場"
と説明した。

 この他にG20首脳会議のノウハウ伝授のために最近英国は、ペロニスシバデラ総理室政策補佐官をG20韓国
諮問官として派遣した。バデラ氏は英国財務部長官級出身要人で、ゴードン・ブラウン英国総理の核心参謀だ。
バデラ氏は英韓を行き来して、G20首脳会議の手続きと経験、儀式、文書作成に至るまですべての部分に対して
助言をする計画だ。

 オーストラリアもG20財務長官会議を開催した経験伝授のために、HKホルドウェイシを韓国に派遣している。
政府関係者は"パデラ氏はゴードン・ブラウン総理の右腕であり、それだけ英国がG20首脳会議を開催する韓国
に気を遣っているという意味"として、"主に英国で仕事をして、懸案がある時ごとに訪韓して諮問をするだろう"と
付け加えた。

(2/2) 以上です

>英国がG20首脳会議を開催する韓国に気を遣っている
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <気をもんでいるとか、気を病んでいるの間違いでは?
38日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 10:27:55 ID:3RMGnf9h
  。。
 ゜○
39日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 10:31:41 ID:dI3oMJKT
支援
40日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 10:38:39 ID:Hc2jv//T
急落する証券市場…'借金だらけの人'投資をどうするか
マネートゥデイ|カン・ミソン記者|入力2010.01.25 06:50 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1006&newsid=20100125065004315&p=moneytoday

[マネートゥデイ カン・ミソン記者][今年に入って、信用融資急増… '反対売買'で損失急増憂慮]
新年初頭に証券市場がラリーを見せ、信用融資を受け。株式を買った投資家らが大きく膨らんだ。 だが
先週末からの海外発の悪材料により、証券市場が急落したため'借金をした投資家'らの尻に火がついた。
下落傾向が続く場合、かれらの損失が拡大するという憂慮が出てきている。

24日の金融投資協会によれば、昨年末に4兆3829億ウォンだった信用取引融資残高は、今年に入り、毎日
のように増え、去る21日には、4兆7793億ウォンを記録した。

昨年9月に4兆8792億ウォンで頂点をとった後、年末までは減少傾向を継続したが、新年に入って、再度増加
傾向に戻り、昨年の最高値に肉迫した。

市場別には、コスピ市場は、昨年末の3兆2061億ウォンから3兆3630億ウォンに、コスダック市場は1兆1768億
ウォンから1兆4163億ウォンに各々増え、コスダック種目投資家らがさらに借金を多くした。

信用取引は、株価下落時に証券会社の反対売買により、損失を挽回する機会が消えることがあるため、格別
の注意が必要だ。

反対売買は証券会社から資金を借り、株式を買収(信用買収)の個人投資家が株価下落により、担保不足分を
埋めることのできない場合には、証券会社がかれら口座株式を強制処分することだ。 株価が急落し、評価額が
融資金を下回れば、いわゆる'あき缶口座'となる。

個人は今年に入り、コスピ市場で2359億ウォン、コスダックで1774億ウォン各々累積で純買収した。

(1/2)続きます。
41日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 10:40:44 ID:Hc2jv//T
>>40の続き

特に去る22日には、中国の緊縮に続く米国の銀行規制案発表により、コスピ指数が2.19%急落し、外国人も
市場全体で5000億ウォン純売渡したが、個人は8000億ウォン分の大規模純買いを見せた。

証券市場の専門家たちは、一日急落だけで、生半可に市場傾向の変化を話すことは大変だが、変曲点に
立った証券市場の調整の可能性も、念頭に置かなければならないという助言を出している。

パク・ソクヒョンKTB投資証券研究委員は"技術的な側面では、コスピが傾向的に昨年9月と今年1月を高点
として、二重天井(Double Top)パターンを形成する危険に露出し始めた"と話した。

引き続き"20日線の下降離脱以後、新しい支持線を確保する動きが確認される前までは、保守的な市場対応
が必要だ"と話した。

(2/2)以上です。
※信用2階建てですか(3階や4階かもしれませんが)。破滅願望でもあるのでしょうか?
本日
コスピ 1,670.26 ▼14.09
コスダック 543.58 ▼3.08
贈り物 219.00 ▼1.30
為替レート 1,149.40 ▼1.60

投資主体別売買動向
個人  519億
機関  -401億
外国人 -41億

プログラム売買動向
差益  -121億
非差益 115億
全体  -6億
42:2010/01/25(月) 10:42:39 ID:oRcIQ1Le
‘食事代’クレジットカード情報数千件流出 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100125/25642005/1
 リアルタイム ハッキング…複製カードで1億9000万ウォン不法決済

 ハッカーらがフランチャイズ飲食店顧客らのクレジットカード会員情報をハッキングして、複製カードを
作成して海外で不法決済した事件が発生した。

 24日金融当局によれば昨年12月から今年の初めまで、フランチャイズ飲食店P社とC社の一部加盟
店でポス(POS)システムがハッキングされ、およそ数千件の顧客情報がもれたことが確認された。ポス
システムは加盟店のカード決済、販売明細、在庫などをリアルタイムで管理するシステムだ。

 ハッカーらは流出した顧客情報を活用して複製クレジットカードを作り、米国や英国、フランスで460件、
1億9000万ウォン分を決済した。金融当局はハッカーらが、カード取り引きを仲介するバン(VAN)会社と
加盟店端末機を連結するシステムをハッキングしたと見ている。このような状態では顧客がカード決済を
する時ごとに、個人情報があらかじめ指定しておいたハッカーのeメールに転送される。

 金融監督院関係者は“顧客の情報の流出数はしたのかはまだ把握しきれていない”として、“最近の
ハッキングを通じて起きたクレジットカード不正使用事故では最大規模”と話した。金融監督院はこの
ようにカード決済システムに穴があけられるたことで、昨年12月与信協会、カード会社などが参加する
タスクフォース(TF)を構成して、保安プログラム開発およびファイヤーウォール強化などを骨子とした
対応策を用意している。
43日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 10:43:06 ID:AuMPhF5p
>>41
久しぶりに数値を見た。感想は不可もなし。順調みたいだね。
G20を主導する立場としてはもうひと踏ん張りだ。
44日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 10:44:54 ID:3RMGnf9h
  。。
 ゜○
45日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 11:09:40 ID:8Eq0+HxO
コスダック贈り物'釣り'で数千万ウォン収益
聯合ニュース|入力2010.01.25 06:12 |修正2010.01.25 07:44 |
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100125061203837&p=yonhap

(ソウル=聯合ニュース)クォン・ヘジン記者=
コスダック スター指数先物が、ホームトレーディングシステム(HTS)を通じて一度に取り引きされるという点に着眼、ミスで間違って
締結された取り引きだけを狙って、年間数千万ウォンの収益を得た投資家らがいることが明らかになった。

25日韓国取引所によれば、昨年5口座がコスダック スター指数先物取り引きでいわゆる'釣り'を通じて口座当たり最高5千万ウォン余りまで
収益を上げた。

特にある口座の場合一日に100万ウォンまで差益を得たことが確認された。
'釣り'は正常よりとても低い価格に先物取り引きを締結した後、これをはるかに高い価格にまた売るのを意味する証券業界俗語だ。
相手方取り引き者が罵倒・買収注文をこんがらかるなどの失敗をして、インターネット取り引きシステムのボタンを間違って押すことだけを
待つという意味でこのような名前がついた。

大宇証券のシム・サンボム研究委員は"フナ釣りをするように開場前に最低価に買収、最高額に罵倒注文を出して誰かがミスで水気を
待つこと"としながら"果たして可能かと思うが不思議にもミスで引っ掛かる人々がいる"と話した。

正常条件では成立できないこういう'釣り取り引き'が可能になることは、過去とは違いHTSで契約が締結されれば翻意できないためだ。
過去証券会社を通じて罵倒・買収注文を出す時は失敗を中間で防いでくれたが、今は瞬間の錯覚で注文失敗をすれば取り引きが
直ちになされる。

つづく(1/2)
46日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 11:10:36 ID:8Eq0+HxO
>>45のつづき

コスダック スター指数贈り物の場合、コスピ贈り物と違い取り引きが殆どなくて、ミスで'釣り'にひっかかる可能性がより大きいと
知らされた。

取引所は、取り引きが殆どないスター指数先物市場で、昨年価格急騰落でサイドカーが発動された原因大部分は釣り取り引きのためで
把握している。

正常よりでたらめに高かったり低い価格に締結された1〜2個契約が、サイドカー発動まで導いたとのこと。

取引所関係者は"取り引き相手方はそっくり被害をこうむることになるが、法的に失敗による非正常的取り引きに分類されて不法ではない"と
話した。

この関係者はしかし"このように買収した取り引きを罵倒できなくて、満期日をむかえるリスクも少なくないためにこれを追従しては
いけない"と指摘した。

おしまい(2/2)

#そんな餌で俺様が釣られクマー
47:2010/01/25(月) 11:13:32 ID:oRcIQ1Le
損保、共同で自動車整備業者設立‘意気投合’ 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100124/25637698/1
http://news.donga.com/IMAGE/2010/01/25/25648000.1.jpg
 直接運営して料金基準確保…整備業界過多請求防止

 損害保険会社らが共同で自動車整備所設立を検討している。自動車整備業者の過剰な保険料請求が
損害率上昇の原因の中の一つという判断に従ったのだ。また整備所を直接運営して得た資料を通じて、
損保社らが適正整備料金基準を用意して、整備業界の過度な整備料金引き上げ要求を抑制しようとする
意思も含まれている。

 損害保険協会によれば昨年12月の自動車保険損害率は82.8%で、2006年11月の83.5%に続き最も高い
数値を現わした。特に一部中小損保社は損害率が90%を越えたと分かった。損害率は保険料収入に対する
保険金支払い割合で、損害率が上昇すればそれだけ交通事故や保険料支給が増えたという意だ。

 損保社らは今回の冬の異常な大雪と厳しい寒さのために損害率が大きく上がったと分析している。損害
率71%線を損益分岐点としている損保社らは保険料引き上げが必要だという主張だ。しかし、政府は損保社
らの保険料引き上げの動きに強硬な態度を見せている。政府が物価安定総合対策に自動車保険料安定を
含ませただけでなく、金融監督院は損保社らの自動車保険損害率管理実態現場調査に着手して、保険料
引き上げにブレーキをかけたことだ。

 損保社らはこれに伴い、自動車保険損害率軽減対策を研究するタスクフォース(TF)を組織して、共同で
自動車整備場を設立する案を検討している。これと共に損保社らは、交通事故と身体損傷間の関係を分析
して交通事故被害者が請求する自動車事故医療費が適切か審査する制度導入も考慮している。軽い接触
事故でも病院に入院して高い治療費を要求する形態を防ぐためだ。

 ある損保社関係者は“先進国事例を参照して、保険料引き上げ抑制と損害率を低くとどめられる色々な案を
検討している”として、“特に保険会社らが直接整備場を作って原価を分析すれば、整備業界と料金基準を
めぐってもめることもないだろう”と話した。
48日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 11:36:11 ID:Hc2jv//T
"数千世帯の中で何件が取引されたと、江南(カンナム)住居価格揺れる?"
オーマイニュース|入力2010.01.25 08:53 |
http://photo.media.daum.net/photogallery/economic/economy_others/view.html?photoid=3177&newsid=20100125085304300&cp=ohmynews

[オーマイニュース ソン・テシク記者]
http://photo-media.daum-img.net/201001/25/ohmynews/20100125085304511.jpeg
▲江南の住居価格は。政府の規制緩和政策という延命政策に依存しているが、歪曲された価格統計により、言い値だけ
は上がっている。 写真は去る20日、霧に包まれたソウル、大峙洞(テチドン)銀馬アパート団地。

"いや、数千世帯の中で一体、何件が取り引きされました。 これを持って江南アパートが揺れるとか、取引量が増えたと
するのが、話になるのですか?"去る20日のソウル江南区(カンナムグ)、開浦洞(ケポドン)住公1団地アパートの前で
会った、不動産公認仲介士キム・某氏の話だ。 彼は"いったい誰が、値が上がると言っているのか分からないだろうが、
江南住居価格は、上がるという話のため、八人は言い値だけ上げ、買おうとする人は観望だけしているため、取引は、
全然無い"と明らかにした。

江南の主要アパート団地で会った多くの不動産公認仲介士らは、金氏と意見が同じだった。 売却者に住居価格が
下がっていないという確信を植え付ける統計、マスコミの報道などにより、価格の歪曲などの副作用が深刻だということだ。

特に、国土海洋部のアパート実取引価額指数や、国民銀行の住宅価格指数が、投機をそそのかしているという指摘が
多い。 この指数は、2009年の下半期には、険しい上昇曲線を描いた。 アパートの実取引価額指数は、史上最高値だ。
だが20日に訪れた江南は、ひんやりとした雰囲気であった。

銀馬アパート価格絶頂? 現実は"言い値だけ上がり... 実際は下がること"
http://photo-media.daum-img.net/201001/25/ohmynews/20100125085304513.jpeg

▲江南主要アパート団地不動産公認仲介業者が掲げた、急売物件の掲示を通じ、現在の市場状況を読むことができる。

"江南の代表的再建築団地の大峙洞銀馬アパートの価格も、連日上昇の勢いを見せている。"最近の銀馬アパート価格
傾向を現わした、ある報道機関の記事内容だ。 他の言論も、やはり"銀馬アパートの再建築が最終承認を控え、(価格が)
絶頂に駆け上がっている"と報道した。

(1/4)続きます。
49日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 11:38:00 ID:Hc2jv//T
>>48の続き

それなら現場の雰囲気はどうだろうか?

銀馬アパート商店街で、不動産公認仲介事務所を運営するミョン・ジョンホ(仮名)氏は"終日座っていても、電話は1本も
無い"と話した。 彼は"先月まで取引が殆ど無かったが、最近になって取引が何件かあった"とし、"だが、4424世代中
1〜2件とかでは、大きい意味がない"と明らかにした。

彼は"最近急売物件が、何件が売れ言い値が場所により2千万〜5千万ウォン上がった"とし、"ですが、これは蚕室
(チャムシル)や開浦洞の再建築対象アパート価格が上がるという話が出ると発生したもので、追撃の買い傾向が
全くないため、価格は調整を受けることだけが残った"と伝えた。

こちらの公認仲介士によれば、85u(専用面積)型アパートの言い値は、12億1千万ウォンの水準だとのこと。この
アパートが昨年11〜12月には、11億4千万〜11億6千万ウォンで取り引きされたことと比較すれば、言い値だけで
5千万ウォン上昇した。

77u型アパートは、価格が弱含み相場を維持している。 昨年10月には、10億2千万ウォンで取り引きされたが、二ヶ月
後には10億ウォン台に落ち、1月にも似た水準を維持している。 ある公認仲介士は"誤った言論報道により、売却者
などが言い値を上げると、価格が歪曲する"とし、"安全診断通過も不確かな状況で、DTI(総負債償還比率)等の現規制
が今後も続くなら、住居価格の上昇は難しい"と指摘した。

'再建築表面化の'開浦洞1団地も、道谷洞(トゴクトン)最高級アパートも'冷ややか'

http://photo-media.daum-img.net/201001/25/ohmynews/20100125085304514.jpeg
▲江南地域で再建築推進速度が最も速い、開浦洞住公1団地(写真)も、やはり言い値だけ上がった状態で追撃買収は、
期待しにくい状況だ。

江南で再建築速度が最も速い、開浦(ケポ)住公1団地アパートは、一部急売物件が売れたのだが、言い値だけ高く、
取引がなされない状況で、銀馬アパートと大きく異ならなかった。

(2/4)続きます。
50日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 11:39:38 ID:Hc2jv//T
>>48,49の続き

ある不動産公認仲介業者は"先月に比べて、言い値が2千万〜3千万ウォン程度上がった"とし、"昨年12月の取引価格
が6億8千万ウォンだった36u型は、現在の言い値が7億4千万ウォンだ"と明らかにした。 また彼は"42u型は、昨年
12月に8億2千万ウォンと8億3600万ウォンで取り引きされたが、今月には8億4千万ウォンでも取引がなく、言い値は
それより1千万ウォンさらに高い"と付け加えた。

買い傾向がなく、価格は調整を受けるほかはないというのが、こちら公認仲介士らの共通した意見だ。 特に、ある仲介
業者は"(容積率の上方修正内容が入れられた)地区単位の計画決定告示発表の期待により、住居価格が上がっている
が、このような期待は誤った情報に起因したものだ"と話した。
彼は"公認仲介士らが、昨年から近い将来に地区単位での計画発表が出にくいということを知っていながらも、すぐ発表
されることのように雰囲気を盛り上げた"とし、"これに呼応した売却者と買収者が動いたことにより、地区単位の計画が
発表される時までは、住居価格の上昇は難しいだろう"と指摘した。

再建築対象団地でない所では、取引が切れたところが多い。 ソウル、大峙洞トンブ・セントレビル アパート122u型の
場合、昨年11月には、19億500万〜19億4千万ウォンで取引されたが、12月には取引が切れ、最近では急売物件が
18億5千万ウォンまで下がった。 それでも言い値は高い。 急売物件を除けばローヤル層の場合、最大21億ウォンを
払った家主もいる。

ある公認仲介士は"何ヶ月前から取引が殆どなく、電話の一本すら受けにくい状況だ"とし、"こうした中でも、言い値は
下がらないため、価格が下がらない"と伝えた。

誤った住居価格統計→市場価格の歪曲... 不動産事業主"はやく投資しろ"

http://photo-media.daum-img.net/201001/25/ohmynews/20100125085304516.jpeg
▲なぜ住居価格統計と現実の市場は、大きい乖離を現わしているのだろうか? 写真はソウル江南区(カンナムグ)のある
アパート団地の姿だ。

このような市場の混乱が現れている理由は、何だろうか? その理由は、国民銀行住宅価格指数と国土海洋部アパート
実取引価額指数など、公信力のあると知らされた住宅価格指数が現実をまともに反映できなくなっているためだ。

(3/4)続きます。
51日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 11:40:19 ID:3N40XN8+
sien
52日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 11:41:04 ID:O7vcbqFj
紫煙
53:2010/01/25(月) 11:44:51 ID:oRcIQ1Le
,(V)   (y━・~~~
ミ( ゚w゚)彡 
54@株主 ★:2010/01/25(月) 11:46:59 ID:Hc2jv//T
>>48,49,50の続き

特に、これら指数は江南不動産価格が停滞した昨年下半期に、むしろ沸き上がった。 これら指数が投機を助長する
のではないかという指摘が出るほどだ。

ソウル江南区(カンナムグ)の国民銀行アパート価格指数(2008年12月=100)は、去る2007年1月(105.7)と2008年5月
(106.5)に頂点をとった後、下降曲線を描いて、最近また上昇曲線を描いている。 2008年10月に105.3を記録するなど、
最近になって3ヶ月連続105を越えた。

国土海洋部が野心に充ちるように出したアパート実取引価額指数(2006年1月=100)は、むしろ昨年9月に史上最高値を
記録した。 ソウル東南権(江南・瑞草(ソチョ)・松坡(ソンパ)・江東区(カンドング))指数は、2009年に128.4を記録し、
去る2007年1月の記録(127.7)を跳び越えた。 指数だけ見るならば、現不動産市場は"金を持って不動産に行け"という
2007年1月の住居価格暴騰期より、激しい住居価格過熱時期であるわけだ。

だが現実は違う。 2006年11月に最高14億ウォンで取り引きされた、銀馬アパート85u型は、昨年12月には、11億6千万
ウォンで取り引きされた。 道谷洞(トゴクトン)道谷レクスル アパート120u型は、2006年12月に史上最高額の21億9500万
ウォンで取り引きされたが、昨年9月には、16億7千万ウォンで取り引きされた。 同じ様な大きさの121u型は、昨年12月
に15億ウォンで売れた。

江南住居価格は、政府の規制緩和政策という延命政策に依存するのにも、歪曲された価格統計のために、言い値だけ
が上がっている状況だ。一部の不動産公認仲介士は、これを悪用し、市場混乱をそそのかしている。 次は22日に、
トゴンネスル近隣の、ある不動産仲介業者が、実需要者に装った記者に明らかにした言葉だ。

"一日でもはやく買うのが金を儲けるコツです。 60u型はローヤル層の場合、7億3千万〜8億ウォン水準だ。 2007年の
初めに知っている人に9億8千万ウォンで売ってみた。 住居価格は、引き続き上がっているというじゃない。 買おうとする
人並んでいますよ。 今は1億ウォン以上を儲けることができ、はやく、買った方が…"

(4/4)以上です。
55:2010/01/25(月) 11:51:51 ID:oRcIQ1Le
昨年預金金利、史上最低3% 【聯合配信 朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/25/2010012500168.html

 昨年、貯蓄性預金金利が3%台序盤にとどまり史上最低値を記録した。物価上昇率を勘案すると、事実上
ゼロ水準になる。したがって預金利子で生計をたてる人は少なくない打撃を受けたと見られる。

 25日韓国銀行によれば、昨年1〜11月新規取り扱い額基準純粋貯蓄性預金の平均金利は年3.19%で、前
年の5.67%より2.48%ポイント落ちて史上最低水準を記録した。1〜11月基準純粋貯蓄性預金の平均金利は
▲ 1998年13.84% ▲ 2000年7.12% ▲ 2002年4.71% ▲ 2004年3.78% ▲ 2006年4.34% だった。

 これに伴い昨年度の金利はピークに達した1998年の23%水準に留まった。韓銀関係者は“昨年度平均の
3%台序盤の金利は過去には出てこなかった数値であり、史上最低水準”と話した。

 昨年1〜11月の消費者物価上昇率は2.75%で、前年度同じ期間の4.72%より1.97%ポイント下落した。これに
伴い預金金利から消費者物価上昇率を抜いた実質金利は、昨年1〜11月は0.44%ポイントで、2004年(0.14%)
以来5年ぶりに最も低かった。

 実質金利は▲2005年0.75%ポイント▲2006年2.08%ポイント▲2007年2.50%ポイント▲2008年0.44%ポイントだった。
さらに利子所得税(住民税含む税率15.4%)がかかるので実質預金金利はより一層低くなる。

 預金種類別には昨年1〜11月に定期的金金利が平均3.29%で前年の4.83%より1.54%ポイント下落、相互
掛金は4.61%から3.29%へ、住宅掛け金は4.16%から3.07%へそれぞれ下落した。

 非銀行業界では相互貯蓄定期預金(1年)金利が5.26%で、前年の6.80%より1.54%ポイント落ちた2005年(5.02%)
以後最も低かった。相互定期預託金(1年)は6.26%から4.77%へ、相互金融定期預託金(1年)は6.00%から4.34%へ
それぞれ落ちた。
56日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 11:52:35 ID:8Eq0+HxO
インフラない4大河川周辺開発懐疑的
マネートゥデイ|キム・ジョンテ記者|入力2010.01.25 07:36
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100019&newsid=20100125073605154&p=moneytoday

[マネートゥデイ キム・ジョンテ記者][不動産投機・環境問題など論議荒いもよう…事業8兆投資金回収容易ではなくて]

4大河川周辺を'水と調和区域'で指定して住宅、観光施設などを開発することができるようにする政府とハンナラ党の特別法案が発議されて
これに対する論議が加重されている。
特に、4大河川事業に8兆ウォンを投じる韓国水資源公社の投資今回数のための'開発権特典'という指摘と共に、むしろ乱開発をそそのかして
水質悪化を惹起させることができるという憂慮も提起されている。

また、インフラ施設がまともに取りそろわなかった4大河川周辺に、大規模土地を供給して住居・商業施設などが入れるかに対しても
懐疑的な反応だ。

◇'水辺区域'指定基準論議=
ハンナラ党ペク・ソンウン議員などが発議した'水と調和区域活用に関する特別法案'によれば水と調和区域を指定して開発できる基準は、
4大河川など国家河川の河川区域境界から左右2km範囲内に全体事業区域の50%を含んだところだ。

これに対して環境団体と専門家たちは、政府が4大河川周辺の乱開発をそそのかす結果を招くと指摘した。
運河白紙化国民運動関係者は"4大河川を保存すると出た政府が、所要費用を開発利益で充当することができるようにする法案を作った
ことは矛盾"と皮肉った。

だがペク議員は、水と調和区域指定が乱開発を防ぐための規制であることを強調した。
ペク議員側は"4大河川周辺2km範囲全体を水と調和区域に定めるのではない"として"親環境的、体系的開発が必要な地域に対してだけ
国土副長官が指定するように明示した"と説明した。

国土部も、このように批判に対して水と調和区域で指定しても開発地は4大河川16個水利施設周辺で限定する計画だと強調した。
国土部関係者は"水と調和区域は、上水源保護区域内は指定することはできない"として"開発も流量が選んだボー建設周辺地域に
なるだろう"と話した。

つづく(1/2)
57日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 11:53:49 ID:8Eq0+HxO
>>56のつづき

◇8兆開発利益を得ようとするなら=
水と調和区域を指定して開発できるようにした理由は、公共機関が4大河川開発にともなう投資額を回収することができるように
するためだ。 特に事業の場合8兆ウォンを投じなければならないから、これを回収できる有償用地開発が必要だ。

8兆ウォンを投じる事業が開発利益を回収しようとするなら、韓国土地住宅工事(LH)が当初世宗(セジョン)市に供給しようとしていた
有償用地の平均造成原価(3.3u当たり227万ウォン)を基準として仮定する時、4大河川周辺に1163万u規模の有償用地を
供給しなければならないという計算が出てくる。

これは世宗(セジョン)市有償用紙(2600万u)の55%水準だ。 実際4大河川周辺地価はこれよりはるかに安いと予想されるだけに
さらに多い土地を供給しなければならない。
国土部が明らかにした通り16個水利施設中心に開発地域を制限しても、このような規模の土地を供給できるかも疑問だ。

国土部は、優先的に事業施行者の開発利益を保存して超過利益を河川管理基金を設置して還収する計画だ。
だがペク議員側は"開発利益を国家および地方河川の整備、維持管理に優先的に使って一部を事業の投資費用で保存するだろう"と
明らかにして相反した意見を見せた。

◇カン眺望権アパート団地が'雨後の筍'(?)=
法案のとおりならば、水と調和区域と指定された4大河川周辺2km内外にアパート、大型マートなど大規模住居・商業用地を
供給できることになる。
国土部関係者は"川周辺にアパートが建設されれば、大型マートなど商業施設と劇場など文化施設も共に造成されることができる"と話した。

この場合大都市と隣接した洛東江(ナクトンガン)と栄山江(ヨンサンガン)一部地域は可能になり得るが、4大河川周辺大部分インフラが
まともに取りそろわなかった地域であることを勘案すると、民間企業等が土地を供給されて開発に乗り出すのか疑問だ。
当初の4大河川事業趣旨とは違うように、また他の環境問題を引き起こす公算が大きいというのが専門家たちの指摘だ。

おしまい(2/2)
58日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 12:03:13 ID:dI3oMJKT
支援
59:2010/01/25(月) 12:07:34 ID:oRcIQ1Le
[ニュース ブログ] 三星'金融会社名刺ロゴ'を黄金色に変えた理由は 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/24/2010012400690.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201001/24/2010012400690_0.jpg

 最近ある三星カード幹部に会って名刺をやり取りしました。受けた名刺に以前と違う点が眼につきました。
英語で'三星'(SAMSUNG)と書かれているロゴの部分が黄金色に塗られています。これまで青色だったのが
今年から黄金色に変わっていたのです。

 三星グループは今年から業種別で系列会社名刺のロゴカラーをそれぞれ違うように配分しました。電子系
列は薄い青色、重化学系列会社は最先端技術を現わすメタルシルバー(銀色)、サービス系列会社は赤紫色、
金融系列会社は金色を使うようにしました。このアイディアはイ・ジェヨン三星電子副社長が提案したそうです。

 金色名刺の力のためでしょう。最近三星金融系列会社役職員らも'今年は良い成績をおさめることができそうだ'
という話をします。これまで三星金融系列会社らはいろいろな所に散らばっていましたが、今年は三星太平路
(テピョンノ)社屋へ大部分集結しました。三星太平路社屋は、過去に硬貨の鋳造所があった位置だったといわれ
ています。それで風水地理学的に見ると、財物福がある所という評価を受けています。

 昨年末から最近までに太平路社屋へ移転したカード・証券業界役職員らの今年の覚悟は格別です。三星
電子がここからグローバル先頭企業で跳躍した前歴があるので、三星証券は最近海外支社を新しく設置する
などグローバル化を拡大しています。証券会社職員らは仲間同士集まれば"今こそ私たちもグローバル証券
会社へ跳躍する時だ"という話をしたりします。三星カードは過去カード事態の時に発生した不良ために、それ
までの攻撃的経営を中止して内実を固めるのに注力しました。しかし三星カードのある関係者も、"今はそろそろ
業界順位上昇のために発動をかける時になったようだ"と話しました。

 果たして三星グループ金融系列会社らが'土地と黄金色気勢'を受けて、三星電子の光栄を受け継げるか気に
なります。もしこの展望を実現すれば太平路社屋の土地価格は天井知らずで沸き上がるでしょう。反面失敗
すれば三星の金融系列会社らはロゴの色をまた変えなければならないかも知れません。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <ババ色の未来ですね。わかります
60日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 12:08:09 ID:N9POIoXn
 o。
 ゚.°
61日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 12:08:19 ID:8Eq0+HxO
南海でタンカー座礁,油流出..防除作業中
聯合ニュース|入力2010.01.25 09:33 |
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1010&newsid=20100125093312641&p=yonhap

(巨済(コジェ)=聯合ニュース)イム・ヒョンソプ記者=
25日午前5時40分頃慶南(キョンナム),韓山面(ハンサンミョン),大徳(テドク)の近隣海上でバンカーC油400tほどを運んだ給油船が
暗礁に座礁する事故が発生した。

船は20余分で自力に抜け出したが、この過程で船前部が破損して船体から油が一部流れ出た。

現在の油は幅50m、長さ100mほどの帯を形成してたまま海の上に浮いていて、統営(トンヨン)海洋警察署はヘリコプターと防除艇16隻を
動員して防除作業を広げている。

海上警察は、油保存タンクを船員らが移す過程で油が流れ出た可能性があると見て、正確な事故経緯を調査している。
62日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 12:30:01 ID:B3tjhRiG
巨大深海魚「リュウグウノツカイ」発見 唐津市
2010年01月25日
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1533388.article.html

唐津市の東の浜で23日、散歩中の夫婦が巨大深海魚「リュウグウノツカイ」を見つけた。
波打ち際で、しっぽがゆらゆらと揺れているのを発見。砂浜に引き揚げてみるとびっくり、体長は3・5メートルもあり、「まるで大蛇のよう」

リュウグウノツカイは水深500〜千メートルほどに生息するとされる深海魚。全身白っぽく、ひれはピンク色。
県内では2002年、同市神集島で打ち上げられているが、今年に入り福井県や石川県などの日本海沿岸で、漂着情報が相次いでいる。


”幻の魚”だけに各地に「生きたまま見ると良いことが起きる」「天変地異の前触れ」などさまざまな伝説があるが、
発見した男性は「温暖化か何かで、海が変わっているんですかね」と不安げな表情ものぞかせた。


【写真】浜辺で発見されたリュウグウノツカイ。全長およそ3メートル50センチ。
頭部に置かれている靴のサイズは27.5センチ=唐津市の東の浜
http://www.saga-s.co.jp/var/rev0/0105/6931/karatu.jpg


何日か前・・・
韓国でもリュウグウノツカイが・・・って記事あったよね?

九州は佐賀県・・・・
大地震でも来るのか???
63日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 12:31:13 ID:Hc2jv//T
世界車業界‘勝者の呪い’警戒令
ヘラルド経済|入力2010.01.25 09:06 |
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20100125090613124&p=ned

"トヨタに奪われた世界最大自動車業者という修飾語に固執しない。 今は内実経営だ。" '自動車業界の伝説'で呼ばれる
クリス・リデルGM副会長兼グローバル製品開発およびデザイン顧問の話だ。

世界自動車業界が外形競争から抜け出して、内実を期する側に経営戦略を急旋回している。 2008年のグローバル経済
危機をたどりながら、収益性が後押しされなく、規模だけが大きくなった企業等が、深刻な困難を経験したのに伴った
変化だ。 自動車版'勝者の呪い'を打開するための戦略だ。

▲トヨタ リコール事態は勝者の呪い?=

トヨタは世界自動車業界1位業者となった直後から、むしろ収益性の悪化と品質の低下にともなうリコール事態により、
悪夢の毎日を体験している。 去る21日トヨタは加速ペダルの欠陥を理由として、米国で販売した中型車のカムリとラブ4
等の8車種約230万台をリコールすると発表し、昨年にも運転席のフロアマットに問題が発見された、レクサスES350
車両420万台余りをリコールしたことがある。

業界では無理な拡張と原価節減政策が、トヨタをむしろ勝者の呪いに追い詰めたという評価だ。 金融危機で痛みを
体験した米国ビッグ3企業等は、収益性が確保されない状態で自尊心のために外形を育てるのは、これ以上意味が
ないという戦略だ。

▲自動車大物ら'内実第一主義'宣言=

クリス・リデル副会長は"(GMの)最高目標は、尊重されて収益を創り出し、株主に最大の利益を提供する。堅実な
自動車企業になることだ"とし、"会社の規模が大きくなれば、愚かな意志の決定をおろす可能性が高くなる"と話した。

アラン・ムラーリーフォードCEOも、今年のフォードの最優先課題として'利益極大化'を掲げて"不必要な費用を減らし、
需要中心の生産体制に転換する"と話した。 このためにフォードは最近3年間持続してきたディーラー網の統廃合を
今年も継続する。 4400ヵ所を上回ったディーラー数は、昨年末基準で3550ヵ所まで縮小された。

(1/2)続きます。
64日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 12:33:41 ID:N9POIoXn
  。。
 ゜●゜
65日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 12:34:02 ID:Hc2jv//T
>>63の続き

またフィエスタ、フォーカス、フュージョンなど小型車のラインナップをより強化し、各種オプション装置を装着し、販売
単価を高める方案も並行することにした。 実際フォードは来年市販予定のフォーカスの新モデルに、ポルシェ スポーツ
クーペの一部装備を装着することに確定した。

こういう流れにトヨタも生産量の増大戦略を、遅まきながら修正に出た。良(ヨシミ)稲葉(イナバ)、トヨタ北米担当が
最近米国で開かれたオートモチーフニュース ワールド コングレスで"多様な親環境車発売等を通し、トヨタが人類の
発展のためにどれくらい努力するかを見せる側に投資を増やす"と強調したのがこれを立証する。

▲現代車"収益がある所に、投資ある"=

昨年まぶしい実績をあげた現代・起亜車も同じだ。 今年は、中国、北京の3工場とブラジル工場を着工するなど、外形
に関心を持つような姿を見せているが、実質的には内実に集中している。 現代車が新興市場の中で中国の次にはやい
成長の勢いを現わしている、インドに3工場を建設する方案を一旦閉じたのも、同じ理由からだ。 収益性が保障されない
状態で生産量を無理に増やすことはできないという判断を下したのだ。 現代車グループの高位関係者は"内実を期する
ならば、外形成長も付いてくるが、外形が拡大するといって内実のある企業になるのではない"とし、"収益を創り出す
可能性があるかが、生産量の拡充の可否を判断する最も重要な定規だ"と話した。

(2/2)以上です。
>>61
続報が気になります。

>>62
最近多いですね。不気味です。
先日の韓国の前にも、日本で生きたまま捕獲→プールですぐに脂肪ってありましたので。
66日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 12:53:12 ID:Hc2jv//T
オークション、ワクチン無料配布…判決後初めての措置
聯合ニュース|入力2010.01.25 11:03 |
http://media.daum.net/economic/industry/view.html?cateid=1051&newsid=20100125110313278&p=yonhap&RIGHT_COMM=R2

(ソウル=聯合ニュース)イ・クァンビン記者=最近に起こった、会員情報流出事故に対する損害賠償請求訴訟で、
免罪符を受けたオークション側が、顧客に道義的責任を負うための初めての歩みとして、ワクチンの無料配布に出た。

オークションは25日の午前から、アン・チョルス研究所の有料統合保安サービスの'V3 365クリニック'と韓国信用評価
の名義盗用遮断サービスを、オークション会員に無料配布し始めた。

通常、個人が二つの有料製品を購入するためには、4万4千ウォンを払わなければならないが、これから4月24日までは、
無料でダウンロードすることができる代わりに、オークション側が金額を代わりにアン・チョルス研究所などに支払うものだ。

オークション側はイベント ページを通じ、"不正によるハッキング事故にもかかわらず、
変わりなく、オークションを声援して利用された顧客皆さんの愛顧に報い、ハッキング事故により、心配を頂いた顧客の
負担を減らして差し上げるため、無償配布する"と趣旨を明らかにした。

判決当時の裁判所は"オークション側には、法的な責任がないといっても、判決と別に企業が道義的、社会的責任を
負うという目的により、被害者に特典の付与や、適切な措置をすることが望ましい"という意見を提示することもあった。

2008年に、ハッキングで1千万人ほどの会員情報を流出した、オークション側は会員たちが提起した損害賠償請求訴訟
で、去る14日に賠償責任がないという判決を受けた。
67日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 13:22:09 ID:8Eq0+HxO
"韓国,音源不法ダウンロード世界2位"
聯合ニュース|入力2010.01.25 12:32
http://media.daum.net/digital/view.html?cateid=1046&newsid=20100125123204187&p=yonhap

(カンヌ AFP=聯合ニュース)
韓国が世界で音源不法ダウンロードが二番目で多い所と指摘された。

アジアの大規模音楽業界博覧会'ミュージック マターズ(Music Matters)'のJasper Donat会長は、24日(現地時間)フランス カンヌで
幕を開いた'国際音楽著作権見本市(MIDEM) 2010'で昨年末13ヶ国8千500人を対象に実施したアンケート調査結果を発表、回答者の29%が
音源を不法にダウンロードしたことを認めた、と明らかにした。

不法音源ダウンロードが最も多いところは中国であったし、韓国は2位を記録したとDonat会長は付け加えた。

この外に全体回答者の63%が、自身が音楽に情熱があると答えたし、スペインとブラジル、英国は80%以上がこのように答えて
'音楽愛好国'であることを見せてくれた。

反面オーストラリアでは自身が'音楽愛好家'と答えた比率が6%に終わった。

一方,音源著作権問題が主なイシューであった今回の博覧会で、コミュニティ・サイト マイスペースは音楽家らがその間知らず知らずに
受けられなかった著作権料(ロイヤリティー)を受けられるように助けると明らかにした。

オーエンCEOは音楽家を代表して、著作権料集金を担当する団体の'サウンド エクスチェンジ'と契約をして、音楽家2万5千人に
まだ支給されなかった著作権料1千400万ドルを追跡することにしたと、この日開幕演説で話した。

#人口比で換算したら世界一じゃないのか
68日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 13:26:40 ID:Hc2jv//T
"独島(ドクト)の価値、年11兆5千842億5千万ウォン"
2010/01/25 11:51送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/01/25/0200000000AKR20100125092300063.HTML

(牙山(アサン)=聯合ニュース)イ・ウメン記者=独島の海洋生物と鉱物資源などを含んだ、年間での価値が
11兆ウォンを越えるという分析が出てきた。

25日の湖西(ホソ)大の海外開発学と、ユ・スンフン教授が独島研究ジャーナル8号に発表した'独島の経済的
価値の評価'によれば、独島とその一帯の市場的価値は、海洋生物資源9千492万ウォン、海底鉱物資源
10兆3千208億1千万ウォン、観光514億1千万ウォンなど、年間10兆3千723億1千万ウォンであり、歴史的.
象徴的価値、軍事安保的価値など、非市場的価値1兆2千119億4千万ウォンまで合わせれば、11兆5千842億
5千万ウォンになることが明らかになった。

さらに独島の非市場的価値分(1兆2兆119億4千万ウォン)は、閑麗(ハルリョ)海上国立公園(915億4千万ウォン)、
加露林(カロリム)湾(106億7億7千万ウォン)等の、国内7カ所の主要自然資産より、かなり高かった。

市場価値の中で最も大きい比重を占める、海底鉱物資源には次世代燃料として、注目されるメタン ハイドレート
(埋蔵量6億t)とリン酸塩などが、多量埋蔵されていると分析された。

ユ教授は"今回評価された独島の経済的価値が、今後の独島と関連した政策の樹立、および意志決定過程に
参考になる"とし、"資料が曖昧な部分はm追加価値評価作業を通じ、補完されるのを期待する"と明らかにした。
69日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 13:27:57 ID:Yh65eIPD
紫煙
70日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 13:33:25 ID:M13Th5QC
\4
71日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 13:44:35 ID:Hc2jv//T
昨年、日本への入国者679万人..18%急減、韓国訪問者は781万人..13%増加
2010/01/25 11:57送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/01/25/0200000000AKR20100125095100073.HTML

(東京=聯合ニュース)キム・ジョンヒョン特派員=昨年に、日本を訪れた外国人旅行者が18.7%急減し、700万人を
下回った。

25日の日本国際観光振興機構によれば、昨年一年に日本を訪れた外国人の旅行者は679万人となり、前年対比
18.7%減り、6年ぶりに減少傾向に切り替えた。 2桁減少は23年ぶりだ。

このように日本への訪問客が減ったのは、日本円の強勢により、入国者の旅行費負担が増えたうえ、新種
インフルエンザ、景気の低迷などが影響を及ぼしたと分析された。

日本を尋ねた外国人は韓国人が158万人で最も多かったし台湾人102万4千人、中国人100万6千人などの
順だった。

日本を訪れた旅行客は、国家別に概して減少したが、中国は0.6%増加し、歴代最大値を記録した。

日本は、今年は外国人旅行者1千万人の誘致目標をたて、中国などに対する観光販促を強化することにした。

一方、韓国観光公社によれば、昨年韓国を訪問した外国人数は781万841人となり、前年対比13.4%増えて、史上
最多を記録した。

入国者数が増えたのは、韓国ウォン価値の劣勢から、日本人観光客が305万3千311人と前年対比で28.4%急増する
など、アジア圏からの観光客の増加が決定的だった。
72日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 14:00:39 ID:7NDFjn+i
>>71
>>韓国人が158万人で最も多かったし

来んな支援
73日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 14:00:50 ID:8Eq0+HxO
119発信番号強制表示誤り..脅迫電話追跡失敗
聯合ニュース|入力2010.01.25 11:39
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1010&newsid=20100125113911953&p=yonhap

京畿消防、誤り原因把握できなくて..当初趣旨無色

(水原(スウォン)=聯合ニュース)イ・ウソン記者=
京畿道(キョンギド)消防災難本部が'虚偽・いたずら電話を根絶する'として今年119緊急電話に導入した'発信番号表示強制受信機能'に
誤りが発見されたが、原因さえ把握できずにいると明らかになった。

このために去る22日午後8時15分頃、華城消防署119申告センターに電話をかけて"水原市(スウォンシ)庁に爆発物を設置した"と脅迫、
いたずら電話をかけた発信者追跡に失敗した。

当時、軍と警察は市庁職員らを緊急退避させて3時間ほど庁舎内外を捜索したが、虚偽・いたずら電話とあらわれた。

先立って、昨年11月と12月にも一回ずつ華城消防署119申告センターで水原市(スウォンシ)庁爆発物設置脅迫電話がかかってきたが、
全部虚偽・いたずら電話であった。

道消防災難本部はこのような虚偽・いたずら電話根絶対策として去る13日"KTの協力を得て、各消防署119緊急申告電話に'発信番号表示
強制受信機能'を一括付与して運営する"と発表したことがある。

119緊急電話で通話すれば、発信番号表示制限措置をした携帯電話はもちろん、公衆電話を利用して虚偽・いたずら電話をする場合にも
該当公衆電話番号が表示されて追跡が可能だということだった。

つづく(1/2)
74日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 14:01:45 ID:8Eq0+HxO
>>73のつづき

しかし22日、水原市(スウォンシ)庁爆発物設置脅迫電話がかかってきた時、消防当局は発信者電話番号を受信できなくて、発信番号表示
強制受信機能を導入した当初の趣旨を失わせている。

道消防本部はこの機能に誤りが発見されるや、再発防止のためにKTに補完対策準備を要請したが、KT側も原因さえ把握できずにいる。

道消防本部関係者は"唯一22日かかってきた、爆発物設置脅迫電話の発信番号だけ受信されなかった"として"KT技術陣と共に原因を
把握中"と話した。

KT側は"KT交換機にも発信機録が残っていなかった"としながら"一般電話、携帯電話、インターネット電話などの色々な網で
申告電話が入ってくるから原因把握が容易ではないが、問題を探して補完するまでどれくらい時間がかかるのか現在では予測が難しい"と
話した。

警察は、今回の脅迫電話が前2回と同じ内容を申告した男性と声が似た点をから、同一人物と見て捜査を行っているけれど
困難を経験している。

警察関係者は"爆発物脅迫、いたずら電話は通常通信捜査でみな捕えられるのに、今回の容疑者は通信分野知識が格別だと見られて
捜査が容易ではない"と話した。

おしまい(2/2)

#犯人はKTの中の人だったりして
75日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 14:04:44 ID:Hc2jv//T
ウォール街、オバマ改革案に組織的反発の兆し
2010/01/25 12:00送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/01/25/0200000000AKR20100125092400009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)去る21日に、バラク・オバマ米国大統領が銀行に対する超強力な規制策を
発表したことに対し、ウォール街が組織的な反発に出る態勢だ。

ファイナンシャルタイムズ(FT)は、来る27日のスイス、ダボスで開幕する世界経済フォーラムでウォール
街が、オバマ大統領の規制の中に反対するロビー活動をする展望だと25日に報道した。

先立ってオバマは、大型銀行の規模拡張を防ぐため、危険が伴う自己資本投資(PI)を制限し、商業銀行
と投資銀行を分離させるという果敢な改革の意志を明らかにした。

これに対して金融業界では、銀行らの自己資本投資が信用危機を招いた直接的な原因でないため、
攻撃的改革の対象になれないとし、強く反発している。

また大型銀行を分離させ、規模を縮小させる方案と関連し、規模の縮小でない他の手段により、問題を
解決しなければなければならないと強調している。

銀行は、今回のダボスフォーラムで自分たちの主張を貫徹させるため、オバマの銀行規制と関連した
議論を、主要20ヶ国(G20)首脳会議など国際舞台に移そうとしている。

これらは金融システムの危険を減らし、巨大銀行の問題を解決するためには、規制当局が組織的に
接近するべきで、単一国家の規制だけでは、限界があると指摘している。

ウォール街は先週末アリステア・ダーリング英国財務長官が、オバマ改革案に対する反対意思を明らかに
したのも、ダボスでオバマの改革案がひっくり返る可能性があることを見せると解釈している。

(1/2)続きます。
76日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 14:05:41 ID:Hc2jv//T
>>75の続き

また今週に、ベン・バーナンキ米連邦準備制度(Fed)議長に対する、再任の承認投票が上院でなされるもの
と見られ、上院でも銀行改革案に対する牽制が可能なことと期待している。

ティモシー・ガイトナー財務長官も、去る2008年のニューヨーク連邦準備銀行総裁時期、アメリカン インター
ナショナルグループ(AIG)救済を囲んだ疑惑に対し、来る27日に下院での聴聞会に出席する予定だ。

このようにオバマ行政府の金融政策を思うままにする実力者らの存立可否が、今週米議会で決定される状況
に置かれて、ウォール街は議会で銀行改革案をひっくり返すための水底作業に忙しいと知らされた。

一方、バークレイズ キャピタルのハンス・ヨルク・ルドロフ社長は、24日にスイス新聞とのインタビューで、オバマ
の改革案が'ポピュリスト(人気迎合主義者)'的な容貌を見せたものと主張した。

彼はオバマの銀行改革案が"民主党の途方もない敗北以後に、酔っぱらったポピュリストの戦略以外には、見え
ない"と非難した。

(2/2)以上です。
77日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 14:08:41 ID:3N40XN8+
支援
78早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2010/01/25(月) 14:20:45 ID:SSFwP0Vt
>>76
お疲れ様でした(謝
79日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 14:26:49 ID:8Eq0+HxO
韓進(ハンジン)重労使,整理解雇置いて'きっ抗した葛藤'
聯合ニュース|入力2010.01.25 13:47 |修正2010.01.25 13:49
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=100008&newsid=20100125134716083&p=yonhap

(釜山(プサン)=聯合ニュース)オ・スヒ記者=
整理解雇問題で一ヶ月超えて労使葛藤を生じさせている韓進重工業労使が対話を再開したが、整理解雇に対する意見の差異を狭めることが
できなくて当分葛藤が簡単に沈まない展望だ。

25日で40日目をむかえた韓進重工業労使問題の争点と展望を探ってみた。

◇労"ヨンド造船所放棄違うか" vs使"難しくなった現実受け入れなければ"=
韓進重工業労組が使用側の人材構造調整に反対して集団行動に入ったのは先月17日だ。
労組は一ヶ月超えて部分ストと会社内集会、外部集会と宣伝戦などを繰り返している。

労組は、使用側が定年退職61人以外に一方的に希望退職を押し切って350人を退職させても、当初人材構造調整目標
(全職員2千800人の30%解雇)を満たすために400人余りをさらに切ろうとするとし反発している。

労組関係者は"昨年多くの黒字を出したし、職員年俸も大幅削減して経営に余裕があるのにも労組と事前協議なしで大規模整理解雇を
しようとするのはヨンド造船所をあきらめるということ"としながら"追加構造調整計画が白紙化される時まで戦っていくだろう"と話した。

使用側は、人材構造調整は生き残るための最後の選択であり、400人余りを追加で整理解雇しなければならないと対抗している。

使用側関係者は"特殊船を抜いた一般船舶新規造船仕事は落ちて、中国造船業者の挑戦が去勢会社経営が大きく難しくなってやむを得ず
構造調整をすることになった"として"黒字を出した会社がなぜ構造調整をしなければならないのか、変わった現実を労組も
受け入れなければならない"と話した。

この関係者はまた"人材構造調整もヨンド造船所を高技術.高付加価値造船所で再誕生させるための方便の中の一つ"と説明した。

つづく(1/2)
80日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 14:27:20 ID:+AziP5gG
>>75
GSのエロい人が
「金融規制?w 困ったもんだよねーww でも大丈夫だよwwwww」
って言ってたし骨抜きで終わり?
81日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 14:27:54 ID:8Eq0+HxO
>>79のつづき

◇労"追加整理解雇はならない" vs使"先端造船所脱皮させること" =
一ヶ月超えて背を向けた労使は最近会ってまた交渉テーブルに向かい合って座った。
使用側が整理解雇を押し切って、労組が強硬闘争する最悪の状況に駆け上がる危機は脱したわけだ。
当初、社側が26日整理解雇予告通知をするという便りが伝えられて、労使葛藤が最高潮に達していた。

労使は核心の争点の整理解雇問題は話すことができなかったが、4種類交渉方式には合意した。
労使交渉中には整理解雇予告通知をしないで、毎日午前10時と午後2時交渉して、会議結果は会議録で整理して、交渉期間対外的に
会社イメージを失墜させる行動は自制するということだ。

問題は整理解雇に対して労使立場が強硬に対抗しているということだ。
労組関係者は"会社が名分なくて手続きも破った希望退職で350人を切っただけに、もうこれ以上の整理解雇はならない"として"使用側と
協議に誠実に臨むだろうが、使用側が既存立場を押し切るならば、闘争程度を高めて最悪の場合、会社門を閉めて戦う'玉砕ストライキ'を
行わなければならない"と警告した。

これに対して使用側関係者は"30%を構造調整するという基本立場には変わることがないが、労組との対話に誠実に臨んでいる"として
"ヨンド造船所はあきらめるのでなく、施設現代化と工程流れ改善、人材構造調整で原価競争力を確保した後、LNG船舶と潜水支援船舶のような
高技術.高付加価値船舶を建造する先端造船所に変貌させるだろう"と話した。

おしまい(2/2)
82日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 14:50:22 ID:Hc2jv//T
>>79 モロに被りましたw 途中まで聯合の元記事から

<韓進(ハンジン)重工業重の労使、リストラを置いて'緊張が続く'>
2010/01/25 13:45送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/01/25/0200000000AKR20100125101300051.HTML

(釜山(プサン)=聯合ニュース)オ・スヒ記者=リストラ問題により、一ヶ月を超えて労使の軋轢を生じさせている韓進重工業
の労使が、対話を再開したがリストラに対する意見の違いを狭めることができず、当分の間、葛藤が簡単に終わらない
とみられる。

今月の25日に40日目をむかえた、韓進重工業の労使問題の争点と今後を探ってみた。

◇労組側"影島の造船所の放棄とは、違うのか" vs使用側"厳しい現実を、受け入れなければ"=韓進重工業労組が、
使用側のリストラに反対し、集団行動に入ったのは先月17日からだ。 労組は一ヶ月超える期間、部分ストと会社内での
集会、外部での集会と宣伝戦などを繰り返している。

労組は使用側が、定年退職61人以外にも、一方的に希望退職を募集し、350人を退職させたうえ、当初の人員の構造
調整目標(全職員2千800人の30%解雇)を満たすため、400人余りをさらに解雇しようとしているとし、反発している。

労組関係者は"昨年は、多くの黒字を出し、職員の年俸も大幅に削減して、経営に余裕があるのにも関わらず、労組との
事前協議もなく、大規模なリストラをしようとするのは、影島の造船所をあきらめるということだ"とし、"追加の構造調整
計画が白紙化される時まで、戦っていくだろう"と話した。

使用側は、人員の構造調整は生き残るための最後の選択であり、400人余りを追加でリストラしなければならないと
対抗している。

使用側の関係者は"特殊船を抜いた、一般船舶の新規造船受注は落ち、中国造船業者の挑戦が去年から有り、
そのため会社経営が大きく難しくなり、やむを得ず構造調整をすることになった"とし、"黒字を出した会社が、なぜ
構造調整をしなければならないのか、時代が変わった現実を労組も受け入れなければならない"と話した。

※以下、被り記事の為、省略。
83日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 14:51:51 ID:N9POIoXn
  。。
 ゜○゜
84:2010/01/25(月) 14:56:18 ID:oRcIQ1Le
防衛事業庁長"T-50輸出、米国が最終目標 【聯合ニュース】
http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2010/01/25/0521000000AKR20100125115100043.HTML?template=2087
 30分間余りT-50搭乗,空中機動体験

 "T-50高等訓練機の最終輸出目標は米国です。スポーツカーのように機動性が優秀な航空機です"
ピョン・ムグン防衛事業庁長は25日、聯合ニュースとの電話で国産超音速高等訓練機のT-50に30分間
余り搭乗して体験飛行した後の所感をこのように明らかにした。

 ピョン庁長は就任1周年を記念してこの日午前11時から30分間、光州(クァンジュ)第1戦闘飛行団で
T-50体験飛行をした。T-50の国外輸出が推進されるなか、自身の体験飛行が輸出成功に少しでも助けに
なればと考えて飛行機に乗ったという。

 ピョン庁長は"操縦士が速度を思いのままに調節して宙返りまでした"として、"宙返りの時には最大5.2G
(重力加速度)まで上がった"と話した。

 飛行中Gが高まれば頭の血が脚に集まることになって瞬間気を失うこともあり、通常一般人は6Gまで耐え
られ、戦闘機操縦士は9Gまでも耐える。

 軍需品調達と輸出を引き受ける政府機関長として初めてT-50に搭乗したピョン庁長は、"T-50は乗用車で
言えばスポーツカーのように機動力が優秀で、デザインが洗練された航空機"として、"T-50が国外によく
売れるように努力する。T-50の最終輸出目標は米国"と強調した。

 T-50は最大のマッハ1.5、実用上昇高度1万4千800mの優秀な航空機で、来月には'シンガポールエア
ショー'に参加展示される。今年の初めには国外輸出の分岐点になるシンガポールで、最終輸出可否が
決定されると防衛事業庁は説明した。

 ピョン庁長は"私たちの技術で開発されたT-50搭乗を通じて、この航空機の優秀性はもちろん我が国航空
産業の水準をもう一度実感することになった"として、"T-50輸出に対するより大きい期待感と自信を感じた"
と話した。
85日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 14:58:34 ID:NzxdEBd5
>>84
いや、輸出も何も、たしかロッキード設計のロッキード系部品ばかり採用、
ライセンスもロッキードだから作る気になれば韓国を全く無視して作れるんだが・・・
ウリナラって車輪とか尾翼とか全然重要性無いところを下請けさせてもらってただけでそ?
86日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 15:25:21 ID:8Eq0+HxO
経済危機で結婚減って離婚増えて
聯合ニュース|入力2010.01.25 12:02 |修正2010.01.25 14:12 |
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1014&newsid=20100125120223552&p=yonhap

(ソウル=聯合ニュース)リュ・チボク記者=
昨年グローバル金融危機による経済難加重などの影響を受けて、結婚が減って離婚は増えたことが分かった。

25日統計庁人口動向によれば、昨年1〜11月婚姻件数は27万3千600件で前年同期より5.4%減少した。

また離婚件数は11万5千800件で前年同期より9.5%増加した。
婚姻件数が減ったことは、2006年双春の年結婚特需によって結婚件数が大きく増えて、年次的に正常化する過程で比率上減少傾向が
現れているためと見える。
離婚件数増加もやはり2008年離婚熟慮制が導入された以後、離婚件数が急激に減った基底効果の影響を受けたと分析される。

ここに昨年グローバル金融危機という外部変化の要素も、婚姻と離婚に少なくない影響を及ぼしたという分析だ。

統計庁関係者は"外国為替危機経験で見るように通常経済危機の時、経済的困難が大きくなって未婚者などが結婚を先送りしたり
既婚者などの離婚が増加する現象が現れた"として"昨年にも経済的状況が一定部分影響を与えたと見られる"と話した。

経済危機の余波は国内人口移動にも影響を及ぼしたと分析される。 昨年移動者数は848万7千人で2008年(880万8千人)対応3.6%、
転入届件数は510万件で前年(525万件)より2.9%各々減少した。

統計庁関係者は"通常住宅景気が生き返る時、移動件数も多いことが明らかになる"として"昨年不動産景気が多少沈滞期に置かれて
就職難も加重されて移動件数に影響を及ぼしたと見られる"と話した。

一方昨年1〜11月出生児数は41万4千100人で前年同期より4.0%減少した。
2007年黄金豚年出産特殊が順次減って、2008年婚姻件数もまた前年より4.6%減少した影響のためと分析される。

死亡者数は昨年1〜11月22万5千100人で前年同期より0.3%増加した。

>>82
あちゃー、いずれ被ることもあるとは思ってましたがw
87日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 15:26:27 ID:3RMGnf9h
  。。
 ゜○
88日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 15:28:01 ID:M13Th5QC
\4
89日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 15:35:07 ID:Hc2jv//T
三湖(サムホ)造船、3万2千t級バルク船6隻受注
2010/01/25 15:06送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/01/25/0200000000AKR20100125126600052.HTML

(統営(トンヨン)=聯合ニュース)イム・ヒョンソプ記者=慶南(キョンナム)、統営市にある三湖造船は、
トルコの海運業体の、ナッター社から3万 2千DWT(財貨重量トン数)級のバルク船6隻を受注したと
25日に明らかにした。

契約金額は約1億6千500万ドルだと伝えられ、三湖造船は来年の下半期まで6隻をナッター社側に
引き渡す予定だ。

三湖造船は、それ以外にも化学製品運搬船と多目的運搬船など、10隻以上の新規交渉を進行して
いると伝えた。

三湖造船は中・小型タンク船を専門に建造する造船所で、毎年20隻ほどを海外の船主らに引き渡して
きたし、昨年の貿易の日には'4億ドル輸出達成のトロフィー'の受賞もした。

>>86
不思議と、少ないのですがw
90日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 16:36:23 ID:Hc2jv//T
政界'世宗(セジョン)市チキンゲーム'本格化
イーデイリー|イ・スクヒョン|入力2010.01.25 10:36 |
http://media.daum.net/politics/others/view.html?cateid=1020&newsid=20100125103607565&p=Edaily&RIGHT_COMM=R7

-野党"総理解任案で対応"警告..'出口戦略'解釈も
-与党、親イ・親パク葛藤危険水位...また'早期全党大会では'

[イーデイリーイ・スクヒョン記者]政府が来る27日に、世宗市の修正案立法予告計画を明らかにすることにより、政界
内外での闘争水位が、一層高まる展望だ。 政府および与党の主流対親パク系統および、野党圏がお互いを向かい
合って走る局面だ。

特にハンナラ党内の親イ(親イ・ミョンバク).親パク(親パク・クネ)派閥の葛藤と、相互誹謗が危険水位を行き来し、
再び早期の全党大会まで言及されているため、注目される。

民主党など野党は、修正案が提出されれば、国務総理の解任案を出すと警告に出た。
◇与党、また'早期転貸'?!

去る24日の夜、党本庁の総理公館にまた集まった。 この席では27日の世宗市修正案立法予告方針と、立法形式など
に対する議論が行き来したと分かった。 党内の親パク系統議員らと野党圏を説得するより、事実上'大統領府の描いた
通り'世宗市の修正案を強行推進するという意志の表現と見える。

このような決定の背景には、これ以上は野党を説得できる余地がないという判断がありえる。 与党は野党が地方選挙
のために、世宗市の修正案に無条件で反対していると見ている。

また親パク系統との正面衝突と、野党圏の激烈な反発が持続すれば"滞ったまま死ぬ"という危機意識も敷かれて
いるようだ。 世宗市の修正案が挫折すれば、直ちに6月の地方選挙で最も直接的な打撃を受ける側は、与党主流で
あるためだ。 地方選挙は伝統的に政権審判性格が強い。

チョン・ウンチャン国務総理をはじめとして、与党主流は全国を巡回すれば、世宗市世論に最大限火力を集中している。

(1/2)続きます。
91日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 16:37:31 ID:Hc2jv//T
>>90の続き

一方、党内の派閥間での葛藤程度が順次高まり、早期での全党大会論がまた再びふくらんでいる。 パク・クネ前代表
のスポークスマン格のハンナラ党のイ・ジョンヒョン議員は、しかし"早期転貸は全く考えないでいる"と言い切った。
彼は'顔がない親パク系統'らがむしろ早期転貸論を流しているとし、敏感な反応を見せている。 早期転貸論を通じて、
パク・クネ前代表を圧迫しようとする、主流側の'悪だくみ'というものだ。

◇野党、'地方選挙前には、修正案の提出ができない'

民主党、自由先進党など野党圏は、国務総理解任カードで脅した状態だ。 民主党のウ・チェチャン院内スポークスマン
は、イーデイリーとの通話で"修正案が提出されれば、総理解任案を提出するという既存立場には、変化がない"と話した。
引き続き"先進党だけでなく他の野党も同調すると信じる"と付け加えた。

一部では、政府の修正案の強行をする立場を'出口戦略'の一環として見ている。 世論が成熟しない状態で、政府が
このように急ぐことが果たして'4月の臨時国会通過'(チョン・ウンチャン総理)を'心より'狙ったことかという疑いだ。 修正
案が提出されるといっても、6月地方選挙を控え、4月の国会で'無難な'通過はほとんど不可能な状態で、政府が無理
を強いないという分析だ。

これと関連して民主党のある核心関係者は"政府の話は、地方選挙を控えて修正案を提出することができない"とし、
"(立法予告、早ければ2月の修正案の国会提出などは)出口戦略と見られる"と話した。

(2/2)以上です。
92日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 16:46:35 ID:3N40XN8+
4¥
93日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 17:05:23 ID:Hc2jv//T
"トヨタ、ヨーロッパでも200万台リコール方針"
聯合ニュース|入力2010.01.25 16:03
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1043&newsid=20100125160312047&p=yonhap

加速ペダル欠陥..米.ヨーロッパ総で430万台、史上最大規模
(東京=聯合ニュース)チェ・イラク特派員=米国で加速ペダルの欠陥により、230万台のリコール(無料回収.修理)を
決めた日本のトヨタ自動車がヨーロッパでも約200万台に対してリコール方針を定めたと読売新聞が25日に伝えた。

これに伴い世界全体でのリコール台数は、史上最大の430万台に達することになった。 これはトヨタ自動車の年間
販売台数の約60%に達する台数のため、会社のイメージと販売に悪影響を与えると見られるとこの新聞は指摘した。

新聞によれば、ヨーロッパでのリコール決定は米国で問題になった加速ペダル製造会社がヨーロッパで販売したトヨタ
の車両にも、同じ部品を供給したためだ。

ヨーロッパでも昨年から加速ペダルを踏んだ後、元の位置に戻らないという嘆願が提起されたことが分かった。

しかしトヨタは日本を含んだアジアでは、問題のペダルを使った車両を供給しなかったため、リコール対象はないと
明らかにした。

トヨタ自動車は昨年にも米国で車両の運転席マットが、加速ペダルにかかる問題を解決するために420万台の
リコールを実施したことがある。

※狙い撃ち?
94日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 17:23:20 ID:Hc2jv//T
李大統領"インド、韓国に好感"…遂行経済人と朝食会
ニューシス|ウ・ウンシク|入力2010.01.25 15:23
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20100125152310320&p=newsis

【ニューデリー(インド)=ニューシス】ウ・ウンシク記者=インド訪問二日目のイ・ミョンバク大統領は、25日の
(現地時間)午前に、ニューデリーの現地宿舎で遂行経済人を招請し、朝食懇談会を持ち韓・印度の経済
協力の強化など、関心事案に対して意見を聴取した。

イ大統領はこの席で"インド政府は韓国に対する、とても良い印象を持っている"とし、"韓国企業に対する
企業家の期待が大きく、今後のインドへの市場進出は、単純に韓国だけに有利なことではなく、両国のために
互いに役に立つ"と話した。
http://photo-media.daum-img.net/201001/25/newsis/20100125152310405.jpg

イ大統領は"企業協力関係において、より積極的にすべき市場ではないのかと考える"とし、"韓国とインド間での
包括的経済パートナー協定(CEPA)が発効された以後、両国経済に役に立つだろう"と強調した。

イ大統領は"色々な面からインドに対する相互協力、一方的に韓国に有利だということでなく相互役に立つという
考えを持っている"とし、"インドはまだ中国とFTAを結んではいず、韓・印の協力が当事者間の問題であり、国際
問題において両国に役に立つ"と説明した。

イ大統領は引き続き"チェンナイで(韓国人の)中小企業を経営する方々と会ったが、行政的に大変だと話すので
'骨を折らないで済む事は無い' '私たちが思うように出来る市場は無い'と話した"とし、"困難があるからこそ、私たち
に有利だ。 そのような強力な点があるため、私たちの韓国企業らが有利だと話をした"と挑戦精神を強調した。

イ大統領は特に"去る2007年にソウル市長辞任し(インドに)きたが、その時の経済人ら集いで話があった記憶がある。
中国よりも先にFTAを結ばなければならないと主張した"とし、"インド市場は中国より、農業などで相反する面が少ない"
と話した。

(1/2)続きます。
95日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 17:24:36 ID:Hc2jv//T
>>94の続き

イ大統領はまた"当時の大統領を表敬訪問し、両国の科学技術に関連した協力のためにフォーラムを
作ろうと述べたが、現在は既に始まり今後、大きい成果を出すだろう"とし、今年にインド バンガロールに
開所するKISTとインド科学院(IISc)の共同協力センターの設立に期待感を現わした。

チョ・ソンレ全経連会長は、遂行経済人を代表し、挨拶の言葉を通じて"インドは世界購買力4位の競争力を
持っている、無現の発展の可能性を持った国だ"とし、"CEPAの発効により、インドと私たちは非常に近い
交易投資国になり、今後も多くのビジネスがなされるだろうと信じる"と話した。

この日の朝食会懇談会には、チョ・ソンレ会長以外には、ソン・ギョンシク大韓商工会議所会長、キム・キムン
中小企業中央会長、チョン・ジュンヤン ポスコ会長、ホ・チャンスGS(株)会長、イ・パルソン ウリ金融持株
会社会長、キム・ソクチュン双龍(サンヨン)建設会長、イ・ユンウ三星電子副会長、キム・シンベSK C & C副会長、
ナム・ヨンLG電子副会長など20人余りが参加した。

(2/2)以上です。
96日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 17:27:14 ID:8Eq0+HxO
[単独]鉄鋼価格ぞろぞろ上がる
毎日経済|入力2010.01.25 15:07
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20100125150716992&p=mk

最近原料価額上昇により鉄筋など鉄鋼材価格が上がる。
25日業界によれば現代製鉄は内部的に棒形鋼類を中心とした価額上昇方針を定めて、来月1日出荷分から適用する予定だ。
これに伴い国内他の製鋼社らの価額上昇も相次ぐものと見られる。

現代製鉄の今回の価額上昇幅は鉄筋の場合t当たり5万ウォン、形鋼の場合4万ウォンほどだ。
現代製鉄は昨年11月13mm高張力鉄筋の基準価格を77万1000ウォンから72万1000ウォンに引き下げて、割引を適用して68万1000ウォンに
供給してきた。 しかし今回の価額上昇を通じて割引をなくして基準価格も上げることにした。

同じようにH形鋼価格は割引幅を調整して、4万ウォン程度の引き上げ効果を適用した。
熱延鋼板の場合にはまだ正確な幅が決定されなかったが、3〜4万ウォン程度の引き上げがなされると予想される。

このような価額上昇は、新年に入って上昇の勢いを維持している原料価格のためと解説される。
転機に製鉄の原料になる屑鉄価格は最近二ヶ月間に30%近く急騰した。 特に冬季に屑鉄量が減って鉄鉱石など原料価格上昇の期待感が
屑鉄価額上昇を牽引している雰囲気だ。

また日本、東京製鉄が最近鉄筋と熱延鋼板でt当たり3000円引き上げるなど国際価格格上昇の勢いが続いているのも価額上昇の
原因として作用した。

つづく(1/2)
97日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 17:28:08 ID:8Eq0+HxO
>>96のつづき

現代製鉄側は"需給状況で見た時、7〜8万ウォンほどの価額上昇要因があると判断されるが市場状況を考慮して引上げ幅を決めた"と
説明した。 しかし現在のような原料価格強勢が続いて春季需要が増加する場合、追加引き上げ可能性が高いと伝えられている。

現代製鉄の価額上昇方針により、他の製鋼社らの価額上昇も続くものと見られる。
現代製鉄は鉄筋の場合35%ほどの市場占有率を占めていて、国内製鋼社らの価格策定に大きい影響を及ぼしてきた。

市況により弾力的に製品価格を調整してきた東国製鋼も内部的に価額上昇と関連した検討を進行している。
東国製鋼関係者は"現在の棒形鋼類の価格を上げなければ赤字が発生できる状況"としながら"引き上げ幅と時期に対して調整中"と
明らかにした。
市場では来る2月出荷分から現代製鉄と類似の水準の引き上げがなされると予想している。

一方ポスコは国際価格上昇の勢いに合わせて、輸出製品に限り価格を引き上げ中だ。 しかし内需価格に対してはまだ早いという立場だ。
最近輸入鉄鋼価格が引き上げられているけれど、為替レート変動で国際価格との差は大きい変化がないためだ。

業界では2分期程度に価額上昇がなされると予想しているが、国際価格と需要変化により時期が前倒しになることもあるだろうという
分析が出てきている。

[パク・ジョンウク記者]

おしまい(2/2)
98:2010/01/25(月) 17:52:12 ID:oRcIQ1Le
世宗市特別法主要内容 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100125/25661386/1
 原型地工事後10年以内転売は売買差額還収。原住民転売権認めず、私立学校賃貸敷地許容

 27日に立法予告する行政中心複合都市特別法改正案の骨子は、都市性格の変更により法律の名称を'教育科学中心
経済都市'に変更して、民間投資家に原型地供給を拡大する内容が含まれている。

 また原型地供給に対する特典論議を防ぐために、原型地を目的以外の用途で使ったり事業が遅れる場合、供給契約
自体を解除して、原型地敷地の一部を住民便宜施設などの用途で工事後(竣工検査後)10年以内に売買する場合、売買
差額を還収することができるようにした。

 特にこの法案には収用された土地の元所有者の'転売権行使'を制限する内容と、私立学校に対する敷地を賃貸提供
するなどの特典条項が含まれていることから、論議が予想される。

◇'行政中心複合都市'→'教育科学中心経済都市'へ名称変更
 立法予告される'新行政首都後続対策ための延期(?)と公州地域行政中心都市複合都市建設のための特別法'は、都市
性格および開発方向が変更されたことによる'延期、公州地域教育科学中心経済都市建設のための特別法'へ変更される。

 これによって従来は行政中心複合都市委員会、建設庁、特別会計の名称もすべて、'行政中心複合都市'部分が'教育
科学中心経済都市'に変わる。また法29条で世宗市(教育科学中心経済都市)建設推進委員会の委員長を、現行の国土
海洋部長官から国務総理へ格上げして、委員長も次官から長官へ一段階高めることにした。

 世宗市が現政権の地域発展政策核心としての象徴性と、科学ビジネスベルトなどその他国家的事業課の連係性を
考慮して、汎政府的推進力を確保するためだと政府は説明した。

 これと共に中央行政機関の世宗市移転関連の内容はすべて、教育、科学、産業機能誘致に変えられた。

◇原型地10年以内の転売は売買差額還収
 論議になっている原型地供給制度は、改正案第18条1項で従来国家機関、地方自治体、公共機関に限定された供給
対象を、50万u以上の大規模敷地を開発する企業、大学など民間に拡大することにした。

(1/2) つづきます
99日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 17:52:26 ID:N9POIoXn
  。。
 ゜●゜
100:2010/01/25(月) 17:53:01 ID:oRcIQ1Le
>>104 つづきです
 改正案はしかし特典是非を憂慮して、原型地を供給された企業などが長期間事業を着手しなかったり、遅延や当初
計画と違った目的で使う場合、原型地供給契約自体を解除することができるようにした。 国土部はこのために原型地の
供給を受ける場合には開発計画と売却計画に対して建設庁長の承認を受けるようにして、原型地を他の企業に売却する
時にも建設庁長の承認を受けるようにした。

 また原型地を供給された開発主体が、住民便宜施設(商店街など)等の目的で竣工検査後10年以内に敷地を売却する
場合、敷地造成に投入された事業費を除く残り売買差額を還収するようにした。例えば原型地原形紙を3.3u当たり40万
ウォンで買収した企業が住民便宜施設として3.3u当たり100万ウォンで販売した場合、u当たり40万ウォンに敷地造成費
と金融費用など事業費を除いた残り売買差額は政府が全部徴収することになる。
 国土部はこれにより、原型地を供給された企業が開発差益を得ることは大変だと見ている。 原型地内の住宅は勤労
者住宅などのみを認め、一部に一般分譲が発生する場合には別途基準を用意して開発利益を還収する方針だ。

◇原住民転売権制限、私立学校賃貸敷地提供
 世宗市敷地内原住民の転売権も制限される。改正案は行政中心都市から教育科学経済都市へ都市性格が変わるが、
大規模な政府予算が投入される公益事業的性格や、開発主体および事業施行者に変動がないだけに第24条4項で当初
行政中心複合都市建設事業で収用された土地に対する、元所有者らの転売権を認めないことにした。転売を要求する
地域住民たちの反発などが憂慮される大きな課題だ。

 また眼につくのは世宗市内に名門学校誘致のための、学校設立、学生募集、高等学校以下学校の地方自治体経費
支援および国公立大学に対する財政支援などに対する特例規定新設だ。改正案は世宗市の早期定着のために優秀
私立学校設立を促進して、これらの学校には政府が学校敷地を賃貸して一定期間後寄付滞納(?)するようにした。

 また特殊目的高校と自律学校は、学生を世宗市だけでなく全国単位で募集することができるようにして、世宗市への
人口流入を誘導することにした。合わせて地方自治体の税収不足を考慮して、教育経費補助事務を建設庁が受け持ち、
国公立大学の建築費などを一部政府財政で支援する方針だ。これは政府主導で建設する他の都市にはない規定なので
特典論議がおきるものと見られる。

 改正案はまた世宗市に親環境グリーン産業を積極誘致するために、国や地方自治体および公共機関が世宗市建設に
必要とされる親環境製品の購買時には、世宗市に入居した企業の製品を優先的に購入したり随意契約を結べるようにした。

(2/2) 以上です 何とか詰め込めました
101日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 17:58:05 ID:8Eq0+HxO
正月連休資金'たっぷり'…物価'揺れる'憂慮
マネートゥデイ|イ・ハンニョル記者|入力2010.01.25 16:06 |修正2010.01.25 16:07
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20100125160607843&p=moneytoday

[マネートゥデイ イ・ハンニョル記者]
-政府・企業正月資金風成
-年末精算払い戻し+所得税率引き下げ簡易税額表適用
-正月連休+大雪などもかみ合わさって物価上昇憂慮

大企業らの成果給、年末精算還付金、政府の正月資金など大規模資金が解ける時点と正月連休がかみ合わさって、2月物価が急騰するという
憂慮が大きくなっている。

25日企画財政部と関連業界などによれば、元旦前後で莫大な資金が解けるということによって物価上昇可能性が高いと見られる。
大雪被害がまだ癒えないのも不安要因として作用している。

政府は去る20日'正月民生総合対策'を発表して、元旦前後中小企業などの資金需要支援のために、総18兆2850億ウォンの
資金貸し出し・保証を供給することにした。これは昨年秋夕(チュソク)より7兆2350億ウォン増えた数値だ。

付加価値税一般還付金1兆1000億ウォンは正月以前まで支給されて'先払い戻し後審査制'、書類提出払い戻し比率縮小等を通して
関税払い戻しも速かになされる展望だ。
普通3月に支給する米変動直払金中一部の約3000億ウォンも正月以前に支給、農家支援に使われる予定だ。

つづく(1/2)
102日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 17:59:16 ID:8Eq0+HxO
>>101のつづき

2月月給分と共に支給される3兆ウォン台の年末精算還付金も問題だ。
国税庁関係者は"昨年には普通の時より多い3兆8000億ウォンが払い戻しされたが、今年はこれより多少少ないけれど3超ウォン台が
払い戻しされるだろう"と話した。

特に2月からは所得税引き下げを反映した簡易税額表で月給が支給されるから、サラリーマンらの財布も厚くなる。
月給500万ウォンである勤労者は月1万6000ウォン税金をあまり取られない。

政府資金だけ解けるのではない。昨年大企業らが史上最大の実績をおさめるということによって大規模成果給も予定されている。
実際に三星グループは今週超過利益分配金(PS)等、総2兆ウォンの成果給を役職員らに支給する。

現代・起亜車グループは史上最大の1兆2000億〜1兆3000億ウォンの成果給を正月以前に支給して、LG電子も今月まで成果給を
支給するという方針だ。

このように大規模資金が正月以前に解けて、過剰な需要にともなう物価不安が憂慮されている。
その上1月初め大雪で農作物被害が大きかったが、被害復旧がまだなされないのも物価不安を育てている。

政府関係者は"大規模に解けた正月資金は、時差を置いて需要に影響を及ぼすことになる"として"大雪は生産量に影響を与えるだけでなく
物流量を減らして物価に悪影響を及ぼす"と説明した。

おしまい(2/2)

#「旧正月 中傷が痛」の予感でしょうか
本日これにて終了。支援に感謝。火星(誤訳)=華城と教えてくれたお二人に感謝。
おつかれさまでしたノシ
103日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 18:27:30 ID:Hc2jv//T
造船業者の下請け労働者賃金カットによる、構造調整の試みを中断しなさい!
記事登録一時:2010-01-25 16:51:47
副題目:チョン・モンジュン ハンナラ党代表の責任ある立場の発表を要求する!
http://www.koreadigitalnews.com/board/view.php?&bbs_id=sub_05&doc_num=4514

民主労働党蔚山市支部は、25日の午前11時30分に、蔚山市議会のプレスセンターで造船業者による下請け
労働者の賃金カットなど中断させるとし、記者会見を開催した。

最近の蔚山(ウルサン)地域での造船業者で起きている、下請け労働者に対する暴力的賃金カットと一方的
構造調整の試みを、直ちに中断することを強力に促す。
政府は韓国がOECD国家中では、最初に経済危機を克服したと自画自賛し、一部大企業が高い利潤を残した
というが、雇用なき成長により、庶民の暮らし向きはさらに難しくなっているのに、数値だけが良くなる経済発展は、
意味がない。

最も深刻なのが雇用不安だ。 現在は実質失業者が400万人を越えている。 また非正規職労働者も、直撃弾を
受けている。

蔚山の場合、蔚山地域での300人以上の事業場39ヶ所の労働者15万9043人の中で、社内下請け労働者が
4万4938人で、28.26%に達すると調査された。 10人中3人が社内下請け労働者であるわけで、全国平均の21.9%
より高いのが現実だ。

雇用を保障して働き口を増やそうとする努力をするのではなく、非正規職労働者、下請け業者の労働者に、
一方的に犠牲を強要し、路上に追い出すことが堂々と広がっている。 それも口だけ開けば庶民経済、庶民の
暮らしをという、ハンナラ党の代表が大株主の現代重工業、現代尾浦造船の下請け現場で起きていることなので、
より一層衝撃だ。

最近、民主労働党の民生相談所などに相談に訪れた人々の証言と、直接調査してみた結果によると、現代重工業、
尾浦造船の社内下請け労働者は、残業特別勤務の縮小により、すでに4-50万ウォンの賃金が減った状態だ。
最近企業等が下請け労働者らを対象に、時給の10%削減、土曜有給制の廃止、手当て削減、経営上の危機時の
積極的に協力などの内容が入れられた、就業規則同意書と勤労契約で作成を強要している。

(1/3)続きます。>>102 お疲れ様です。
104日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 18:29:42 ID:Hc2jv//T
>>103の続き

面談過程で、ある現代重工業下請け業者労働者は‘こうしたことが、半強制的に起きて、署名をしなかった人々
には‘他の業者もみな施行している。 削減に同意しなくて止めるとして、現代重内のどこにも就職できない。’
などの言葉で署名を強要した‘と主張した。

また1ヶ月の猶予を与えるから、他の会社を調べてみなさい等の、解雇の威嚇までした‘と主張し、多数の下請け
労働者の証言も一致している。 問題は、こうしたことが一部だけで進行されるのではなく、広範囲に進行している。

労働部が去る20日に、民主労働党ホン・ヒドク議員に提出した社内下請け現況によれば、2008年の雇用保険に
登録された300人以上の事業場の中で、現代重工業は元請け2万5137人に、社内下請け労働者は1万9800人、
現代尾浦造船は元請け3762人に、社内下請け5600人に達することが明らかになった。

造船景気の困難を口実として、2万 5千人を越える、かれら下請け労働者らに一方的に犠牲を強要するならば、
この問題は単に特定会社の経営の問題でなく、蔚山の労働者らと市民の生存権を威嚇する重大な問題になること
の外にない。
私たちは、造船業者の困難を労働者に一方的に押し付け、強制的に賃金カットを強要し、構造調整を試みる行為
を直ちに中断することを促し、次の通り要求する。

最初に、まず現代重工業と現代尾浦造船会社が、このような事態に対しての事実の有無、実態に対してありの
まま明らかにすることを促す。 大企業の社会的責任は、経済が難しい時期により一層高まらなければならない。
むしろ社会的弱者の下請け労働者に、責任を押し付けるなら、大企業に対する国民的信頼がどのように高くなり
えるだろうか?

二番目、労働部の蔚山支庁は、このような実態に対して直ちに真相調査を実施し、もし不当な行為があるならば、
法的措置と責任を問わなければならない。

三番目、現代重工業と尾浦造船の大株主のハンナラ党チョン・モンジュン代表が、この事態に対して明確な立場
を明らかにしなければならない。

(2/3)続きます。
105日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 18:32:38 ID:Hc2jv//T
>>103,104の続き

チョン・モンジュン代表は、新年の辞で新年には働き口を作り、庶民と弱者を保護する’と宣言した。 また去る9月
の代表就任の時も‘私たちの時代は、今の庶民と弱者に対する保護を要求する’と話し、親庶民政策を積極的に
推進することだと話した。 チョン・モンジュン ハンナラ党代表は、自分が大株主である会社の下請け労働者が、
現在受けている待遇が、庶民のためであることか、ないならどのようにしなければならないのか、答えなければ
ならない。

最初に、不当な賃金カットと一方的構造調整試みに対し、国会環境労働委員会所属の民主労働党のホン・ヒドク
議員と、蔚山市支部の、東院委員会が共同で参加する‘真相調査および非常対策班’を構成し、被害事項の受付
と面談調査を含んだ、実態調査を実施する。

二番目、このような事態の解決を促すために、現代重工業、現代尾浦造船の大株主のチョン・モンジュン
ハンナラ党代表との面談の推進、抗議書簡の発送、記者会見などを進行するだろう。

三番目、民主労総など労働団体と東院地域の市民社会団体などに提案し、共同で真相調査、大市民への広報、
集会などを行う。

経済危機の苦痛を、社会的弱者の非正規職労働者、下請け労働者に一方的に転嫁するのは決してあっては
いけない。 蔚山市民の暖かい関心、言論の積極的な取材と報道、市民社会団体の格別の関心を懇々と期待
して促す。

(3/3)以上です。
106:2010/01/25(月) 18:42:48 ID:oRcIQ1Le
監査院'不適切'国家有功者993人大量摘発 【聯合配信 朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/25/2010012501157.html?Dep0=chosunmain&Dep1=news&Dep2=topheadline&Dep3=top
 飲酒やサッカーでケガしても国家有功者?

 飲酒後自分のミスでケガをしても国家有功者恩恵を受けるなど、国家有功者として不適切に登録された
前現職公務員が監査院監査で大量に摘発された。

 監査院は国家報勲処や慶北(キョンブク)道庁など5個機関を対象に、上級公務員など国家有功者と登録
された5113人のうち374人に対して監査を始めた結果、このうち993(?)人が不適切に登録されたことが判明したと
25日明らかにした。国家有功者と指定されれば、学資金や就職、医療費などの支援以外にも、アパート分譲
時の優先順位付与、車両購入時税金免除などの多様な恩恵が付与される。

 監査院によれば慶北道庁6級公務員A氏は、2004年に部署公式会食を終えた後に一部同僚と別に‘二次会’を
行ったところ、酒を飲んでケガをした。だがA氏はこれを会食後に残った業務を処理しようと事務室に戻って倒れて
ケガしたとして、虚偽書類を整えて国家有功者と登録された。A氏は公務上療養費497万ウォンと退職後毎月障害
年金63万ウォン、子供の教育費800万ウォンなどの恩恵も受け取っていて、今回の監査で摘発された。

 また監査院によれば京畿南揚州市(ナムヤンジュシ)の7級公務員B氏は、2006年山火事監視待機勤務をして
いる最中に、退屈しのぎに共同墓地で同僚らとサッカーをして膝を負傷したが、国家有功者と認定された。この他
にも職務関連犯罪で退職したり、出退勤または勤務時間中に一人で倒れてケガした公務員も、上級国家有功者と
登録されていたと監査院は明らかにした。負傷や病気が緩和されたり回復して支援恩恵を解除されるべき人々も
相変らず恩恵を受けていると明らかになった。

 監査院は国家報勲処長などに、ケガの経緯について虚偽作成したA氏をはじめとする215人の国家有功者資格を
取り消すなど、摘発された993人に対して再審または再分類身体検査を実施し、‘不適切な’人は有功者登録から
排除するように提案した。合わせてケガの経緯など事実と異なる内容で作成提出した報告者は、報勲給与金還収
および告発などの措置を取るようにして、関連制度を合理的に改善するように要求した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <死角剥奪だとまたもめるので、殉職はいかがでしょう。
107:2010/01/25(月) 18:43:38 ID:oRcIQ1Le
>>112
死角じゃないよ資格だよ
           <ぶくぶく
(v)___..。。。゜゜
108日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 18:57:36 ID:ADUzcvrT
うさぎしえん
109日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 18:59:10 ID:Hc2jv//T
ワークアウト施行から1年..建設業界‘希望の歌’造船業界‘四面楚歌’
記事入力:2010-01-25 17:19
http://www.fnnews.com/view?ra=Sent0601m_View&corp=fnnews&arcid=0921882248&cDateYear=2010&cDateMonth=01&cDateDay=25

グローバル経済危機の直撃弾を受け、昨年1月から、企業構造改善作業(ワークアウト)に入った建設および造船業
者が、ワークアウト1周年をむかえて、再起の動きを本格化している。

25日の金融界と関連業界によれば、これらワークアウト企業の中で、大多数の会社が、去る1年余りの間、主債権
銀行 (債権者協議会)からの債務猶予を受ける、強力な構造調整を通じて、再起の踏み台を用意したことが評価
されている。 ただし、一部の企業はすでにワークアウトのくびきを脱ぎ、また一部は法廷管理となった所もある。

だが今後も大・中小企業間での両極化の深化とともに‘偶発債務’と‘経済の不確実性’という伏兵がかくれている
ため、まだ解決すべき課題が多いというのが、専門家たちの指摘だ。

金融監督院の企業財務改善支援団の関係者は“ワークアウトを受けている中堅建設会社の場合、自救計画に
合わせて、忠実に財務構造の改善を進行中であり、今年の経営計画も次から次へ確定し、再起の意志が伺えて
いる”と評価した。

ワークアウト企業債権団の都市銀行の、ある関係者は“きわめて一部の建設会社は、事情が難しく、最近には、
新規資金を支援されずにいるが、ほぼ問題なくワークアウトが進行されている”とし、“ただし建設会社は、新規
受注などで履行保証書の発給が遮られ、困難を経験していて、造船業種はまだ五里霧中だ”と話した。

■建設会社ワークアウト巡航…再起の動き

昨年、信用危険評価C等級を受け、現在ワークアウト中の、ある某業者は、昨年ワークアウト対象に含まれたのを
むしろ幸運に感じている。 ワークアウト突入初期には、債権団の干渉により経営萎縮を憂慮したが、むしろB等級を
受けた同じ事情の他の建設会社が、債権団の流動性支援を受けることができず、法廷管理に直行するのを見て
ワークアウトの威力を新たに実感したのだ。 当時C等級を受けた11社の建設会社の中で、2ヶ所(ロッテ起工、
新一建業)は、昨年早目にワークアウトの卒業をした。

(1/3)続きます。>>107 わざと、だとばかりw
110日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 19:01:01 ID:ADUzcvrT
○○○○
111日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 19:01:28 ID:Hc2jv//T
>>109の続き

慶南企業と同行総合建設、同窓建設、サム陵建設、三湖、ウリム建設、ワールド建設、履修建設、風林産業など、
残り9社の業者はワークアウトが進行中だ。 この中の一部の建設会社は、今年のワークアウト卒業を目標に
事業にまい進している。 大部分が中堅住宅専門建設業者の、これらワークアウト建設会社は、今年全国的に
1万8000余世帯のアパートを分譲する計画だ。 これは昨年(1471世帯)より12倍程増えたもので、これら物件が、
すべて分譲できた場合、経営難の解消に多いに役に立つ。

だがこれら建設会社の将来が、順調ではないというのが専門家たちの指摘だ。 住宅市場梗塞、海外市場への
進出障壁、偶発債務リスクなどを3大要因として、大型業者と中小型業者間での両極化が、より一層深刻化され、
足かせをかけられることができるためだというのがその理由だ。

未来アセット証券のピョン・ソンジンアナリストは“最近相次いだ分譲は、譲渡税減免解除に先んじた分譲が出て
来たのに過ぎない”とし、“譲渡税の減免の解除以後、分譲価格の上限制解除が重要で、特にブランドが強い
大型建設会社の首都圏攻略が起こるため、中小企業等の苦戦が予想される”と指摘した。

海外事業に必要な工事履行保証書の発給が、滞っている点も海外市場攻略を通した、ポートフォリオ拡大に
障害物となるとみられる。

KB証券のホ・ムヌク アナリストは“ワークアウト支援により、現金の流れが改善され、追加的なワークアウトが
多くなかったことは肯定的だ”とし、“しかし海外への進出を強化した大型の10大建設会社と、下位業者間での
格差は、一層広がるだろう”と話した。

不動産開発過程での、地主に対する支給保証と再建築・再開発事業支援金で発生した、偶発債務リスクが
相変らず伏兵として、位置しているのも解かなければならない課題だ。

(2/3)続きます。

※ウリも、この記事投下で上がります。
112日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 19:02:24 ID:ADUzcvrT
おつかれさましえん
113日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 19:03:34 ID:Hc2jv//T
>>109,111の続き

■行く道が遠い造船業種

建設業種に比べて、造船業種のワークアウト効果は、相対的に悲観的だ。 金融界は昨年上半期と下半期
各々1、2次信用危険評価を通じ、大韓造船、陣勢造船、禄俸造船、TKS、セッコ重工業(以上C等級)、C&重工業、
YS重工業(以上D等級) 7社の造船会社をワークアウト(C等級)および退出(D等級)対象に分類した。

事実上退出したD等級業者を除いた、残りの中小造船会社らの経営正常化作業が進行中だが、競争力の向上の
可否は不透明だ。

建設業種の場合、市場の好転の雰囲気が一部を支える中で、大型建設会社らの海外活路摸索により、復活の
可能性が感知されている。

反面、造船業種はグローバル業界の状況悪化が持続しているなかで、大型企業等の受注難は‘進行形’だ。
特に中国造船業者の荒々しい追撃により、国内中小型企業等の立つ場所がますます狭くなり、ワークアウトの
効果が、無位に終わるのではないかという憂慮の声も高い。

三星証券のユン・ピルジュンアナリストは“造船会社のワークアウト効果は、短期的に期待するのが難しいだけで
なく、長期的にも競争力がないと判断される企業等に対し、強力な措置を取るのが必要だ”とし、“大型造船会社
も最近になり、新規受注が出てきているが、既存の発注分の取り消し事態が、今年も続くという点からも、2011年
以後までは、競争力の確保の可否を、見守らなければならないだろう”と話した。

(2/2)以上です。

..   )\)\
  / `Д´>ノシ 終わります。支援ありがとうございました。
  ⌒<鶏)  
    ┛┗
114日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 19:06:11 ID:3N40XN8+
otu
115:2010/01/25(月) 19:18:01 ID:oRcIQ1Le
バッテリーで動く電車開発する 【聯合配信 ビジネス朝鮮】
http://businessnews.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/25/2010012501300.html

 バッテリーで動く電車開発が本格的に始まる。韓国鉄道技術研究院は26日午後、京畿道(キョンギド)
儀旺市(ウィワンシ)研究所において、政府と産学研関係者100人余りが参加した中で‘無架線低床トラム
開発事業’着手報告会を開くと25日明らかにした。

 ‘無架線低床トラム’は車両に搭載された2次電池を主動力源で使うことで、電力供給に架線が必要ない
親環境都市型電車だ。

 研究院は無架線低床トラムは、既存の電車と比較するとエネルギー損失を10%以上減らし、制動時に生成
されるエネルギーをバッテリーに充電することもでき、エネルギー効率を30%以上高めることができると説明した。
一般の電車とは違い路面から室内床までの高さが30〜35cmに過ぎないため、乗降のための乗り場施設も
必要がないことが長所に選ばれる。現在無架線低床トラムはフランスで実用化されている。

 この日の報告会では核心研究課題別推進計画が発表されて、成功的な事業推進のための協力方案が
議論される。

 鉄道研が2006年から基礎研究を始めた無架線低床トラムは、昨年4月に国家新成長動力に選ばれたのに続き、
昨年末には国土海洋部の国家R&D事業に確定した。

 鉄道研は2次電池技術をベースに一度の充電で20km以上運行が可能なシステムをまず開発して、2012年
麗水世界博覧会の新交通手段で活用する方案を検討中だ。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <それ以前にトラムが走ってないだろ。
本日の業務はこれで終了させていただきます。皆様お疲れ様でした。支援ありがとうございました。
116日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 19:19:10 ID:N9POIoXn
>>113>>115
乙したっ!
117日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 21:51:13 ID:dFf9D1yn
>>115
日本では水素電池のLRVは実用化に近づいていますね。
函館で試験走行やっています。
118:2010/01/25(月) 22:05:36 ID:oRcIQ1Le
うわぁ。前スレの話が

政府、ハイチに独島艦派遣慎重検討 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Politics/New/3/00/20100125/25667569/1&top=1
 兵員、物資、UH-60ヘリコプター2台搭載
 政府がハイチへ国連平和維持活動(PKO)兵力を派兵するにあたり、アジア最大の輸送艦の'独島艦'
(1万4千t級)を共に送る案を慎重に検討中だと確認された。

 政府高位消息筋は25日、"軍当局がハイチに派兵する国軍兵力と装備、物資などを独島艦に搭載して
行く案を検討中"として、"軍が関連部署と独島艦派遣方案を協議中"と明らかにした。この消息筋は"独島
艦にはUH-60ヘリコプター2台を搭載させハイチ海上と陸上で兵力と物資を移送する案が考慮されている"
として、"できれば独島艦が行く方向で意見を集めている"と話した。

 政府はハイチに強い余震がまだ発生しており、駐留する軍兵力に危険を招くおそれもあり、現地治安が安定
しておらず兵力展開に必要な物資補給が難しい点などを理由に、独島艦派遣を検討中だと伝えられた。

 これに国防部関係者は"独島艦派遣を有力な方案中の一つとして関連部署と協議中"としながら、"政府
合同実態調査団の報告を受けて、後派遣可否を最終決定するだろう"と説明した。

 独島艦がハイチに派遣されれば、2007年の戦力化から最も遠い距離を航海することになる。長さ199m、
幅31m、最大速力23ノット(時速43km)の独島艦は300人余りの乗務補助員と700人余りの兵力を乗せることが
できて、近接防御武器体系(CIWS)と対艦誘導弾を防御できる射程12km程度の誘導弾(RAM)等を整えている。
独島艦は私たちの海軍が保有した艦艇中最も大きく、似た性格を持つ日本のオオスミ級(8千900t級)よりも、
はるかに大きい規模と搭載能力を保有していて、アジア地域の揚陸艦としては最大規模を誇る。

 ハイチPKO派兵に先立ち外交部と国防部、合同参謀、陸軍など関係者10人で構成された政府合同実態
調査団は29日にハイチに派遣され、わが国の兵力が駐留する場所と所要業務などに対する事前調査を行う
予定だ。

 政府は実態調査団の調査結果をもとに2月の臨時国会へ派兵同意案を提出、同意手続きを踏んで兵力選抜と
訓練を実施して、遅くとも3月初めには工兵中心に構成された250人余り内外のPKO病歴を派遣するという方針
だと伝えられた。
119日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 22:18:57 ID:dI3oMJKT
本国経済がまさに崩壊しつつあるのに、
ご苦労様です。
領収書は日本に回さないで下さい。
『検討』するだけだったりして(^^:
120日出づる処の名無し:2010/01/25(月) 23:25:33 ID:Pw1zVkMM
>>118
てか、何故にブラックホーク(UH-60)?
軍艦に積むなら、同系でもシーホーク(SH-60)じゃないと
運用が面倒だと思うんだが
121日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 00:11:45 ID:ztwDLCVt
>>120
単純に持ってないだけでは?
陸戦主体の国にSHは過剰品質。
122日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 00:42:12 ID:PJO1d1Ia
レーダーが最初からイカれてるフネだっけ>独島
123日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 00:43:55 ID:v887UAEC
>>115
車高低いと都市部は怖い・・・空き缶とかで壊れたりしないんだろうか
124日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 06:34:07 ID:VvEqL6eo
  。。
 ゜○
125日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 08:01:17 ID:877mLPIA
4¥
126日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 09:01:26 ID:QpqDMNi5
戸締まりさんが来ない…
127:2010/01/26(火) 09:25:25 ID:/4YPSJt3
おはようございます

昨年の経済成長率0.2%、11年ぶり低水準 【ソウル26日聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2010/01/26/0500000000AJP20100126000300882.HTML

 韓国銀行が26日に発表した2009年第4四半期の実質国内総生産(GDP、速報)によると、昨年
1年間の実質GDPは前年に比べ0.2%増加した。通貨危機でマイナス5.7%を記録した1998年
以来、11年ぶりの低水準に落ち込んだ。

 また、昨年第4四半期のGDPも前四半期比0.2%増にとどまった。前年同期比では6.0%の増加。
サービス業の成長と設備投資の増勢が続いたものの、製造業生産と建設業が鈍り、民間消費と財貨
輸出が減少したため。

 製造業の場合、半導体と鉄鋼製品が好調だった半面、船舶や石油化学などが振るわず、前四半期比
1.3%減少した。建設業も建物建設が不振で1.4%減っている。一方、サービス業は運輸・保管業、
金融保険業などが好調で1.0%伸びた。

 支出面では、民間消費で乗用車に対する支出が増えたが、準耐久財消費などが減り0.1%の減少と
なった。輸出は船舶、映像・音響・通信機器などの減少で前期比1.8%縮小、輸入も半導体・電子部品
などが減り2.5%減少した。

 設備投資は機械類投資の拡大が追い風となり4.7%増加し、建設投資は前四半期と同程度を維持した。
128日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 09:32:02 ID:kbuV757w
政府、粉ミルクに大腸菌群の基準緩和'隠蔽'疑惑
アジア経済|イ・ギュソン|入力2010.01.26 08:45
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20100126084511281&p=akn

[アジア経済イ・ギュソン記者]政府は、幼児用粉ミルクの大腸菌群検出基準を40年ぶりに緩和したが、
この事実をきちんと知らせていないと伝えられた。

農林水産食品部傘下の国立獣医科学検疫院は、去る2008年12月30日に検疫院長名義で'畜産物の
加工基準および成分規格'を改正し、告示した。

改正以前には、粉ミルクでは大腸菌群がただ1つも検出されてはいけなかったが、改正以後には一部
の検出を許した。 国内では1968年に'乳成分の規格に関する規定'が導入された以後、40年ぶりに基準
を緩和した。

大腸菌群は、食品の一般的な衛生状態が分かる'指標細菌'で、大腸菌群が検出されれば、病原性
ウイルス群や細菌群、寄生虫群も存在する可能性が高い。

これに対し、検疫院側は"畜産物加工品の生産時に、過度な熱処理による高品質の多様な畜産食品
の生産困難、および品質低下にともなう対外競争力弱化防止のため、乳加工品20品項目および、
食肉加工品との共通事項成分規格に、大腸菌群の基準を緩和することになった"と明らかにした。

実際、米国とオーストラリアでは、大腸菌群の一部検出を許している状態だ。

※おはようございます。
129日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 09:58:09 ID:kbuV757w
電気.ガス.バス..公共料金の価格の堤防崩れるか
聯合ニュース|入力2010.01.26 06:13 |修正2010.01.26 07:15 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1017&newsid=20100126061306407&p=yonhap

(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン、チェ・ユンジョン、チェ・ヒョンソク、ホン・ジョンギュ記者=経済危機の
トンネル終わりに、公共料金が相次いで引き上げられる可能性が大きくなっている。

今まで電気、ガス、水道、交通など主要な公共料金が、抑制されていたためだ。
庶民を保護し、消費余力を増やすという次元から、引き上げ幅と時期を適切に、調節する必要はあるが、料金
引上げを無条件に抑制することは出来ないとの意見も侮れない。

また一部の地方自治体が、料金の引上げを置き'顔色を伺っている'ことや、引き上げ時期を下半期に先送りする
のは、来る6月の地方選挙を狙った、人気迎合的形態という指摘も出ている。

http://photo-media.daum-img.net/201001/26/yonhap/20100126071509316.jpg
◇電気.ガス.通行料上がるよう
26日の政府と主要地方自治体などによれば、電気料金と都市ガス料金は下半期中に、引き上げられる可能性
が低くない。

都市ガスは2008年から料金負担を減らすため、原価の騰落に合わせて、供給価格が動く連動制を実施して
いないため、5兆ウォンほどの未収金が発生したと伝えられている。 電気料金の場合、現在原価の90%水準で
供給されているということが、知識経済部の説明だ。

状況部のキム・ジョングァン エネルギー資源室長は"電気料金は、季節別料率を調整して、料金も共に現実化
する方案を企画財政部と協議する"とし、"都市ガスは庶民家計にあたえる衝撃を減らし、未収金の一部を料金
に反映するように、引き上げ幅と適用期間を悩んでいる"と話した。

ただし、来る3月から都市ガス料金の原価連動制が、再度施行されるのに対し、現在水準の国際石油価格と
為替レートが維持されるならば、料金の引上げ負担が大きくないと状況部は付け加えた。

(1/3)続きます。
130日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 10:00:11 ID:OyevsJfI
 ○。
 ゚ °
131日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 10:00:27 ID:kbuV757w
>>129の続き

高速道路通行料も、やはり引き上げられる可能性がある。 2年ごとに1回ごと上げた通行料を、2008年には
上げることができなかったためだ。

韓国道路公社の関係者は"現在公社の借金が、21兆ウォンに達するが、昨年の通行料での収入の
2兆7千〜2兆8千億ウォンでは、元利金の償還額3兆6千億ウォンにも至らない状況"と話した。

道路公社の通行料の引き上げは、バス料金と貨物車の運賃などに影響を与える可能性がある。
◇バス.水道料金もあちこちで'揺れる'
地方の公共料金もやはり上昇が予想される。 特に、バス料金は1分期中、相当数の地方自治体で100ウォン
内外が上がる見通しだ。

すでに忠清南道(チュンチョンナムド)が、翌月からの市内バスと郡内のバス(農漁村バス)の料金を平均9%
上げることに去る20日に議決した。 全羅南道(チョルラナムド)、慶尚南道(キョンサンナムド)、
忠清北道(チュンチョンブクド)などが続けて、料金引上げを推進中であり、江原道(カンウォンド)駅
シーバース料金の引上げが必要だという立場だ。

チェ・テグン全南道(チョンナムド)道路交通課長は"バス運送事業組合で40%引き上げを要求するほど、引き上げ
需要は高いが色々な条件を勘案し、引き上げ幅を最小限とし、消費者政策審議委員会に提出した"と話した。

広域市は、地方自治体が輸送会社の赤字分を補助する、バスの準公営制を選んでいる。 だが、数年間料金を
上げることができていないため、財政負担が侮れなく、料金の引上げが避けられないという説明だ。

大田市(テジョンシ)と光州市(クァンジュシ)は、下半期に15%ほどのバス料金の引上げを積極的に検討している。
釜山市の関係者も"今年の下半期か、来年の上半期中の料金引上げを検討する"と明らかにした。

上水道料金も、今年中には、一部地域で上がるものと見られる。
光州市の上水道事業本部は"2008年決算基準とし、料金引上げ要因が16.8%に達する"とし"早ければ今年の
下半期には、引き上げが推進されるだろうが、実際の引上げ率は一桁に留まるだろう"と話した。

(2/3)続きます。
132日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 10:00:58 ID:OyevsJfI
  。。
 ゜●゜
133日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 10:01:41 ID:kbuV757w
>>129,131の続き

大田市も老朽管の改良など、事業需要を勘案すれば、今年中には10%以上を上げなければならないという立場だ。

◇地方選挙ねらった'料金抑制'指摘も
一部の地方自治体は、公共料金の引上げ計画がないと説明しているが、地方選挙を意識していることでないか
という指摘も出ている。

ソウル市、大邱市(テグシ)、仁川市(インチョンシ)などは、公共料金を当分引き上げる計画がないと明らかにした。
ソウル市は"経済状況などを考慮し、公共料金の引上げを最大限抑制しなさいということが、市場の一貫した指示
事項だ"とし、"バス、地下鉄、上水道などの料金の引上げを検討していない"と話した。

だが引き上げ要因があるのにも関わらず、料金を無理に抑えておけば、財政負担が積もるはずだ。 これは結局、
税金で充当しなければならない。 そうでなければサービスの質が低くなるほかはない。

また、一度に料金を上げなければならない負担もある。 道路公社の関係者は"今、通行料を上げなければ、
後ほど急激に上げなければならない問題が発生する"と憂慮した。

料金引上げの可否を置き、互いに顔色をうかがう姿も見える。 地方自治体は、引き上げ幅と時期などを合わせ
ていると分かった。

特に今年は、自治体の長の再信任を問う地方選挙を控え、公共料金政策が投票者の心を左右しやすいという
指摘だ。

ある広域地方自治体の清掃行政担当者は"ゴミ袋の値段が現実的でないが、区庁長がゴミ袋の価格引き上げ
を躊躇しているため、上げることができない所が多い"と伝えた。 行政安全部の関係者も"選挙を控え、
地方自治体らが料金引上げを自制する側面がある"と話した。

(3/3)以上です。
134:2010/01/26(火) 10:08:34 ID:/4YPSJt3
中企業と大企業の間‘中堅企業’育てる 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20100126/25674695/1
http://news.donga.com/IMAGE/2010/01/26/25678971.1.jpg
 社員300人以上〜1000人未満の1200社対象に、法人税-R&D支援。政府来月具体案発表
 中小企業よりは大きいが大企業には達し得ない中間の企業を‘中堅企業’として法制化して、金融および
税制恩恵をあたえる方案が来月中に発表される。政府は中小企業と大企業の間で韓国経済の腰の役割を
するこれらの企業が、自活力を整えてグローバル市場を支える‘ヒドゥンチャンピオン(Hidden Champion・隠れ
た小企業)’として成長できるように特化された育成策を用意することにした。

 25日企画財政部と知識経済部などによれば政府は、法に明示されていなかった中堅企業の範囲を具体的に
規定して、これら企業に対する各種支援方案を入れた‘中小中堅企業育成策’を、2月末に李明博大統領が
主宰する非常経済対策会議や国家雇用戦略会議で確定する計画だ。育成策には中堅企業に対する法人税
最低限税率(企業が法人税を支払う最低限度)引き下げなど、税制や資金、研究開発(R&D)支援方案が包括
的に入れられると確認された。政府高位関係者は“企業の規模が拡大して中小企業を卒業すると、各種恩恵が
消えて大企業との競争で大きく不利になって、枯死する事例が多かった弊害を防ぐための措置”と話した。

 東亜日報が入手した政府の調査報告書、‘中堅企業発展方案研究’(中小企業研究院作成)と関係部署担当
者らによれば、中堅企業の範囲は2つの案にまとめられ近い将来最終案が確定する。

 中小企業基本法の‘中小企業’(製造業の場合常時勤労者300人未満または資本金80億ウォン以下)と、‘中小
企業除外基準’(従業員1000人以上または資産総額5000億ウォン以上)のどちらにも含まれていなかった、1159
社(2008年末基準)を中堅企業に指定する案が一つ目だ。第二の案は業種別でまちまちの中小企業基準を‘従業
員300人未満、売上額400億ウォン未満’で統一して、これよりは大きいが中小企業除外基準には至らない企業
1205社を中堅企業に指定する案だ。

 政府は現行2段階になっている法人税率を3段階に細分化して、中堅企業のための課税標準(課税表・税金賦課
基準金額)区分を新設する案も検討している。今年法人税率は課税表2億ウォン以下企業は10%、2億ウォン超過
企業は22%だが、中堅企業に対しては課税表2億〜10億ウォン区分を新設して、16%内外の税率を適用するという構想だ。

 政府はまた中小企業卒業企業が国策銀行と取り引きを継続できるようにして、低信用中堅企業には保証支援を
継続する方向で中堅企業支援策を準備している。財政部関係者は“いままで概念が曖昧だった中堅企業を法で
規定して、これらを対象にオーダーメード型支援策を出すということが今回の政策の核心”と話した。
135日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 10:15:21 ID:kbuV757w
オバマ"バーナンキは最上の適任者"
イーデイリー|ヤン・ミヨン|入力2010.01.26 09:30 |修正2010.01.26 09:35
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100021&newsid=20100126093009859&p=Edaily

-強い支持意志.."再任(在任)できなくても改革推進"強調

[イーデイリー ヤン・ミヨン記者]バラク・オバマ米国大統領が、ベン・バーナンキ連邦準備制度理事会
議長を強く支持するとし、現在も職責をよく遂行していると評価した。

25日(現地時間)の主要外信によれば、オバマ大統領はABCニュースに出演し、バーナンキ議長の再任
を強調した。

現在、一部の上院議員は、バーナンキ議長の再任に反対している状況であり、ロイターによれば17人の
議員が直接的な反対意思を表明している。

オバマ大統領は"私たちは経済を持続的に安定させてきたという、確信を与える人が必要で、バーナンキ議長
がまさに最上の適任者だ"と説明した。

オバマ大統領は、また健康保険などの政策改革を再度強調し、たとえ再任の可否が脅威を受けても、改革の
推進を持続するという意向を明らかにした。

彼は"政治家は事務室に留まっていることより、問題を解決し、国民を助けるのに集中しなければならない"とし、
"平凡な再任大統領よりは、本当に立派な、一期の任期を過ごした大統領になる"と話した。

合わせて"今ここで過去を見て回り、自らの人気を高めることのみが、関心事だったと話すことを願わない"
と付け加えた。
136:2010/01/26(火) 10:39:13 ID:/4YPSJt3
停滞する外国人‘バイ コリア’は継続するか 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100125/25666127/1
http://news.donga.com/IMAGE/2010/01/26/25686217.1.jpg
 韓国ウォン強勢-米投資萎縮に‘はっと’
 “追加買収の可能性充分”反論も

 昨年韓国株式市場で、32兆ウォンもの純買いを記録して上昇を率いた外国人投資家の買い傾向が、
今年に入って停滞している。特に22日にオバマ米国大統領の銀行改革案が発表されるや外国人は、
この日一日に有価証券市場だけでも4920億ウォンを純売渡して市場に憂慮を抱かせた。昨年3月以来
11ヶ月連続で買い傾向を受け継いできた外国人は、これまでは国内証券市場のつっかい棒の役割を
してきたことから、今後の外国人投資の動向に関心が集まっている。

○外国人買い傾向鈍化不可避
 証券市場専門家たちは、買い傾向が鈍化するのは避けられないことと診断する。昨年韓国証券市場が
成長性と価格魅力の側面で注目されたが、今年は先進国の回復が本格化して関心が移るためだ。ウォン
高勢いと米国金融改革推進による投資萎縮なども、外国人買い傾向を鈍化させると専門家たちは見通した。

 ジョンミョンジ三星証券研究員は、“産業材や素材などはたいたオラウンド(?)および疎外業種が、年初
グローバル証券市場上昇を主導している”として、“現代自動車の株価劣勢とフォードおよびトヨタの株価
上昇は、最近のグローバル証券市場の流れとその脈を同じにする”と話した。産銀経済研究所も最近の
報告書で、“為替レートと外貨基準の予想株価収益比率(PER)、株価などを基準として分析した結果、外国
人は昨年のような大規模純買いに出にくいだろう”と分析した。研究所は“今年ウォン-ドル為替レートは外
国人純買いの変曲点となる1100ウォン台を下回るものと見られる”として、“国内証券市場で為替レート下落
余波で、下半期に行くほど外国人が純売渡を示す可能性がある”と展望した。

 キム・ハクキュンSK証券投資戦略チーム長は、“オバマ大統領の金融改革が現実化されれば米国の
投資が萎縮して新興市場の投資萎縮も避けられない”として、“外国人らはしばらく米国の動きに神経を
尖らせて、強い買い傾向よりは買収と売却を繰り返すだろう”と話した。

(1/2) つづきます
137:2010/01/26(火) 10:39:57 ID:/4YPSJt3
>>136
つづきです

○それでも信じるのは外国人だけ
 だが外国人が国内も証券市場を牽引するという意見もきっ抗する。

 国内証券市場の競争力と今後成長性を考慮するならば、相変らず魅力が高いという理由だ。キム・ジュン
ソク資本市場研究院研究委員は“国内証券市場が、年内にモルガンスタンレーキャピタルインターナショナル
(MSCI)先進指数に編入される可能性が高い”として、“このようになれば認知度が高まるのはもちろん、先進
指数に追従した資金が新しく流入するだろう”と明らかにした。また“外国人の国内株式保有比重は33%、290
兆ウォンで歴史的に高い水準ではなくて、追加流入の可能性は充分だ”と付け加えた。

 過去の外国人の年間売買パターンを見ると買い傾向が続くという分析もある。ハナ大韓投資証券は最近の
報告書で、“外国人が10ヶ月以上純買収していて、市場周辺環境も類似の2003年5月〜2004年9月と比較して
みれば、外国人買い傾向を予想ができる”と明らかにした。国内証券市場がグローバル証券市場と同時に
上昇して、米国と韓国の景気回復や低金利基調および中国緊縮憂慮など諸条件が当時と似ているためだ。

 ハナ大韓投資証券は“当時の状況を分析すると、米国の金利引き上げと景気モメンタム鈍化局面進入が、
外国人の売却に直結するものではないことがわかる”として、“当時の買収強度を現在の水準に代入する
ならば、追加的に12兆3000億ウォン(月平均1兆7500億ウォン)を買収する余力がある”と分析した。

(2/2) 以上です
138日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 10:48:28 ID:0xCTJ63b
支援
139:2010/01/26(火) 10:57:53 ID:/4YPSJt3
部署間で揺れる‘耐震設計義務化’ 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100126/25672890/1
 消防庁“すべての建物適用”…国土部“確定できない”

 行政安全部と国土海洋部で地震対応策について互いに行き違いの様相を見せている。行安部
傘下の消防防災庁パク・ヨンス庁長は25日、‘汎政府地震防災総合対策会議’直後に開いた記者
会見で、“新しく建てる建物は大きさに関係なく、義務的に地震に耐えることができる耐震設計を
適用させる”と明らかにした。

 だが耐震設計主務部署の国土部は直ちに説明資料を出して、“すべての建物への耐震設計義務
化は確定したことでない”と明らかにして混乱が表面化した。必要性は認めるものの、国民負担が
大きい懸案なので簡単に決める問題でないというのが国土部側の見解だ。現行法上耐震設計義務
対象でない2階以下の建物に耐震設計を適用すれば、新築時の建築費が上昇して、建設景気が
萎縮する恐れがあるということだ。

 国土部が強力に反発したことで消防防災庁はこの日午後に説明資料を出して、“すべての建物に
耐震設計が必要だということに原則的な共感を成し遂げた”として、“すべての建築物を耐震設計する
ことを義務化するのか、選択的に適用することが出来るかに対してはさらに議論することにした”と
説明した。耐震設計‘義務化’が確定しはしなかったとして一歩後退した内容だ。

 国土部指摘のように相当数の建物がすでに耐震設計義務対象に決まっているが、現場ではまだ
耐震設計がまともに適用されていない現実を憂慮する声も高い。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <見出しでオチをつけてどうするw
140:2010/01/26(火) 11:10:08 ID:/4YPSJt3
放送通信委員会“スマートフォン情報保護民官対応班構成” 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100125/25668730/1

 放送通信委員会は、最近国内でスマートフォン使用人口が急増していることから、スマートフォンで
発生する恐れがある情報セキュリティ危険に対応するため、‘スマートフォン情報保護民官合同対応班’
を結成することにしたと25日明らかにした。

 この対応班には、放送通信委員会と韓国インターネット振興院(KISA)、韓国電子通信研究所(ETRI)など
政府機関と、KT、SKテレコム、LGテレコム、三星電子、LG電子パンテック、アン・チョルス研究所など民間
企業の専門家たちが参加することになる。通信会社と携帯電話製造業者、保安業者を全て含む構成だ。

 対応班は今後スマートフォンのセキュリティに脅威が生じれば、これに対する情報を迅速に共有して
先制対応するための協力体制を作ることにしている。
141日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 11:10:34 ID:kbuV757w
陰城郡土地取引面積前年比14%減少
2010/01/26 10:22送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/01/26/0200000000AKR20100126071800064.HTML

(陰城=聯合ニュース)ミ・ヌンキ記者=不動産市場の全般的な沈滞により、昨年の忠北陰城郡内土地取引の
筆地と面積が減少したことが分かった。

26日に郡が明らかにした土地取引現況によれば、2009年取引筆地と面積は7千899筆地、1千895万5千uとなり、
前年に比べ筆地は2千705筆地(25.5%)、面積は324万3千u(14.6%)が各々減った。

昨年の土地取引量が減少した地域は、孟洞面(メンドンミョン)が1千288筆地で前年に比べ76.3%も減少した
のをはじめとして、甘谷面(カムゴンミョン)436筆地(35%)、金旺邑(クムワンウプ)609筆地(33.4%)、
大所面(テソミョン)419筆地(25.7%)、遠南面(ウォンナムミョン)162筆地(24.2%)等だ。

この地域での土地取引が減少したのは、孟洞の革新都市の補償が2008年に終わったうえ、金旺. 大所. 甘谷
地域のアパート分譲と同じ大規模の土地取引がなく、全般的な不動産景気沈滞で実需要者中心に土地取引
がなされたためと分析される。

しかし三成面(サムソンミョン)(10.8%)、陰城邑(ウムソンウプ)(4.9%)、笙極面(セングクミョン)(2.2%)、
蘇伊面(ソイミョン)(2.2%)等の土地取引量は、多少増えた。
142日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 11:17:30 ID:ztwDLCVt
>>139
耐震以前に手抜き工事をなんとかする方が先では?
なんぼ耐震設計でも工事で滅茶苦茶やられたら……
143代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/26(火) 11:20:39 ID:8Bp7MFaK BE:672638055-PLT(12345)
失礼しました
朝、バタついていて昨日の市況投稿し忘れました。
144日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 11:40:57 ID:kbuV757w
‘特許の威力’…倒産した企業が再生した
世界日報|入力2010.01.26 11:03
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20100126110315466&p=segye

昨年の建設景気沈滞により、存廃の岐路に立ったある建設会社が、優秀な実績と特許取得の事実などを
認められ、劇的に回復することになった。

26日の韓国建設技術研究院によれば、中堅建設会社の神聖建設は、昨年末ソウル中央地方から回復計画
の強制認可決定を通知受けた。

回復計画の強制の決定を下された後、利害関係人が決定公告日から14日以内に抗告しなければ、認可決定
は確定し、裁判所の監督の下に回復計画を遂行することになる。

裁判所は回復計画の強制の決定を下した理由として、神聖建設の優秀な工事実績と勤労者200人余りの雇用
を維持する必要がある点を上げた。

特に神聖建設が2007年に取得・保有した鋼板強化コンクリート(SCP) 合成建橋構造物に対する特許権が、
今回の回復決定に決定的役割をした。

鋼板強化コンクリート合成建橋構造の技術は、韓国建設技術研究院と神聖建設、韓国橋梁開発研究所など
が合同で研究開発したもので、コンクリートと鉄橋の長所を結合し、世界最初の技術だ。

鋼板強化コンクリート建橋構造とは、強化コンクリートの外部に鋼材(を負わせた新しい形態の橋梁構造で、
鉄骨構造の長所を生かし、空間の可変性と橋梁の安全性、外部荷重圧力に耐える力などが優秀で、施工が
簡単なのが特徴だ。

建設技術研究院は、すでに公開構造実験等を通し、この技術の力学的な面と実績運用、耐疲労性能の優秀
さを立証したことがある。

建設技術研究院の関係者は"建設業者と研究所間の協力の良い手本だ"とし、"国民の税金で運営される
技術研究所が産業界と、うまく互いに協力すれば、雇用の創出にも寄与することができるということを見せる
事例だ"と話した。
145日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 11:56:28 ID:kbuV757w
コスピ1650線崩壊..今年の最低値
アジア経済|キム・ジウン|入力2010.01.26 11:37
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100014&newsid=20100126113734833&p=akn

[アジア経済キム・ジウン記者]コスピ指数が1650ラインを割り込んだ。 昨年12月22日以後では初めてだ。

コスピ指数は、米証券市場が反騰に成功し、日本の証券市場など一部アジア証券市場が反騰を試みて
いるのにもかかわらず、振るわない需給により、険しい下落傾向から抜け出せずにいる。

26日の午前11時33分現在、コスピ指数は前日対比21.10ポイント(-1.26%)下がった1649.10を記録している。

個人が2240億ウォンの買い傾向を見せている中で、外国人と機関は各々410億ウォン、1700億ウォンの
売り物を出している。 先物市場でも個人投資家が3500契約ほどを純売渡し、差益売り物を誘導し、
約3300億ウォンのプログラムによる、売り物が出回されている。

大型株の下落傾向も険しい。
三星電子は、前日対比1万5000ウォン(-1.78%)下がった82万7000ウォンで取り引きされる中で、ポスコ(-1.53%)、
韓国電力(-2.32%)、現代車(-3.60%)、ハイニックス(-6.53%)等がいっせいに劣勢を記録中だ。
146:2010/01/26(火) 11:59:41 ID:/4YPSJt3
建設会社不法対物決済'びくっと' 【忠北日報配信 東亜日報】
http://localen.donga.com/feed_view/news/3/01/20100126/25689727/1&top=1
 現金の代わりに未分譲アパートで下請け工事費支給
 不渡り時は'2次被害'憂慮、不動産市場秩序き損

 最近住宅景気沈滞が長期化していることから、忠北道(チュンブクト)内で未分譲アパートの対物決済
行為がうごめいていている。対物決済は建設会社(施行社・施工者)が下請け業者の専門建設業者や
分譲代理店などへ、現金の代わりに未分譲アパートで代金を支払う行為で、過去の外国為替危機時の
ような不動産市場沈滞期にも登場した便法取り引きだ。

 25日地域建設業界によれば、道内で未分譲アパート不況で苦心している一部住宅建設企業等が、
下請け代金を代納すると同時に、未分譲アパート物量を減らせることができるという点を悪用して、対物
決済する事例が増加している。

 これは対物決済を利用すれば、銀行などから中途金貸し出しを追加で借りることができて、工事費へ
転用することができるためだ。

 対物決済された一部アパートは、不動産市場ではすでに分譲価格より20〜30%以上割引された価格で
取り引きされて、市場秩序を傷つけているという指摘が多い。特に消費者らがこれら対物アパートを買い
とる場合、建設会社が不渡りを出すと分譲代金が全く保護されない2次被害につながる憂慮が高い。

 大法院は1999年に'資材費や工事費の代わりに受け取ったアパートは保証履行責任がない'と判決した。
これに伴い対物アパートは分譲保証対象から除外されている状態だ。

 清州(チョンジュ)・清原地域で分譲中の某建設会社の下請け業者A氏らは、施行業者から工事代金の
代わりに一部平衡(?)未分譲アパート20室余りを受け取った。これら下請け企業は対物決済で受け取った
未分譲アパートを代理店に分譲依頼するなど、アパートを現金化するために必死にあがいている。代理
店らはこの過程で、分譲価格2億4千万ウォン余りに達している物件を2億ウォン台で隠密に割引販売中だと
伝えられた。

(1/2) つづきます
147:2010/01/26(火) 12:00:47 ID:/4YPSJt3
>>146
つづきです

 匿名を要求したある専門建設業者関係者は、"下請けでアパート工事に参加した業者の中から、工事費の
代わりに未分譲アパートを対物で受けたと申告できる業者が、何ヶ所もあるものか"と反問した後、"工事
費がまったく支払われないよりよりましだと判断して、泣きながらからしを食べる式で対物決済を受け入れて
いる実情だ"と話した。

 また他の業者の幹部は"下請け業者の立場で見れば、対物アパートは事実上1〜2年分の手形と同じ"と
して、"該当建設会社はもちろん下請け企業等も全部隠していて、正確な統計が捕えられないが、分譲率が
低い団地を中心に対物決済が盛んに行われていると見ても良い"と明らかにした。

 一方政府は昨年1月から'下請け代金支給確認制度'を施行して、不法長期手形または代物弁済など不法
下請け代金支給事実が確認された元請け業者に対して是正命令と、賦課後営業停止(2ヶ月)または課徴金
(2千万ウォン)等の行政処分を賦課している。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、 <現物のほうが日本語として適しているかも
ミ( ゚w゚)彡 <これではまっとうな建築が出来るわけがない
148日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 12:03:49 ID:/85Ai5bV
国家ブランド委広報広告盗作疑惑..論議
聯合ニュース|入力2010.01.26 10:41 |修正2010.01.26 10:55
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20100126104116864&p=yonhap

(光州(クァンジュ)=聯合ニュース)兄民友記者=
国家ブランド委員会のグローバル エチケット広報広告が、有名作家の作品を盗作したという疑惑が提起されて論議がおきている。

光州(クァンジュ)で活動中のメディア映像アーティスト イ・イナム氏は26日"国家ブランド委員会の'愛してますコリア'
キャンペーン広告の企画コンセプトが、東洋と西洋の出会いを主題でデジタル技術で作った(私の)作品コンセプトを盗用した"と主張した。
国家ブランド委員会がグローバル エチケットを広報するために'あなたに対する記憶が大韓民国に対する記憶です'を主題で作った
このTV広告は、40余秒で朝鮮時代の風俗画と西洋名画の主人公らが登場する。

キム・ホンドの'絵感想'と'相撲も'、シン・ユンボクの'月下情の'等韓国画と、スェラの'とクランジャトゥ島の日曜日午後'、
ゴッホの'郵便配達人ジョセフ'、ゴーギャンの'タヒチの女性'など有名西洋画の中の登場人物らが互いに会って'ユン・ドゥソ自画像'と
'ゴッホの自画像'がお互い微笑を浮かべて広告が終わる。

問題を提起したイ・イナム氏は自身の作品の'夢3'(2007年作)と'キョムジェとセジャンヌ'(2008年作),'モネとソチの対話'(2008年作)を
例にあげて"現代美術はコンセプトが重要だが、東洋と西洋が会って話して交流するのは(私が)最初"として"東洋画と西洋画の人物らが
会うコンセプトは明白な盗用"と強調した。
李氏は"広告中、山水画を背景に水滴が広がる姿は山水画を背景をした'キョムジェとセジャンヌ'作品をそのまま映したように全く同じだ"
として"名画の中の物を借用するのと作品コンセプトを盗用するのは次元が違う"と主張した。

デジタル技術を組み合わせて東・西洋の出会いを試みた'夢3'はナムノン ホ件の追加経費山首都とアル場ティユの'ヨット競技'、
モネの風景画を素材に西洋のヨットと東洋の船が互いに会う。
'モネとソチの対話'やはりソチ ホ・リョンの山首都とモネの'日の出印象'が会って東洋と西洋が混在する姿を見せる。

国家ブランド委員会は、去る20日報道資料を通じて"広告の主題が韓国人と外国人の出会いから始まるという点で着眼して、韓国画と西洋画の
中の登場人物らが会う状況をCG(Computer Graphic)で演出した"と明らかにした。

広告に登場した名画中の人物は某企業の名画シリーズ広告で着眼したと分かった。
これに広告代理店関係者は"ビジュアル的な側面で見る時、結果でだけ見れば似ていると見えるが盗作ではない"として"問題を提起した
作家の作品と比較検討した後対応する"と明らかにした。
149日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 12:14:32 ID:/85Ai5bV
KT,ルワンダに643億規模国家基幹網構築事業受注
ヘラルド経済|入力2010.01.26 09:40
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1048&newsid=20100126094021280&p=ned

KTは26日アフリカ,ルワンダの首都キガリで、ルワンダ政府と5652万ドル(韓貨約643億ウォン)規模の国家基幹網構築追加事業契約を
締結した。

今回の事業は来年上半期まで、基幹網構築のための光ケーブルをルワンダ30個地域と、東アフリカ隣国の5ヶ国国境地域に追加構築する
内容だ。ルワンダ政府はこれを通じて今後東アフリカ ITハブに新たに出るという目標を持っている。

KTは去る2007年と2008年、約4880万ドル規模のルワンダ ワイブロ網および国家基幹網構築事業を受注して、1年余りで追加事業を契約、
累積受注額が1億ドルを越えることになった。これは韓国とルワンダ間年間交易規模900万ドル(2008年基準)の10倍を越える規模だ。

一方KTは受注したワイブロおよび基幹網構築事業を成功的に終えて、昨年12月9日開通行事を行ったことがある。

キム・ハンソク KTグローバル事業本部長は"既存事業の完ぺきな施行を通じて、ルワンダ政府の信頼と感動を土台に後続事業を
受注したことは意味深いこと"と評価して"ルワンダを基盤として周辺国家にも持続的にビジネスチャンスを拡大していくだろう"と
事業意志を明らかにした。

チェ・ジョンホ記者
150日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 12:15:10 ID:kbuV757w
現代車、29日に自社株221万8120株を組合員に支給
29日から売買可能…残りの成果給100%、100万ウォンは、来月12日に支給
キム・ポヒョン記者| 01/26 11:40 |照会409
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2010012610512050371&type=2#popup

昨年15年ぶりに、無争議により臨時団体協議を妥結した現代自動車が、組合員に支給することに合意した
自社株、1人あたり40株を来る29日に支給する。

26日の現代車労使によれば、現代車は29日の株式市場開場時間の9時以前に、組合員と職員など総5万5453人
に、各40株ずつ総221万8120株を、系列会社のHMC投資証券の個人口座に支給するように決めた。

現代車は当初28日の株式市場の終了後に、自社株を支給する計画だったが、金融監督院側が株価に変動を
与える事項のため、この日の株式支給決議を公示した後、翌日の支給指針を下したため、日が一日延ばされた。

自社株を支給された組合員は、29日の終値基準とし、所得税を賦課受けることになり、この日から株式を
売買することができる。

現代車は、組合員に自社株を支給するため、去る4〜21日まで総14回にかけて、221万8120株を2439億2100万
ウォンで買いとった。

現代車労使は、先月21日に基本給を凍結する代わりに、成果給300%と妥結一時金300万ウォン、経営実績増進
成果給200万ウォン、株式40株を受ける条件で、臨時団体協議を妥結した。

以後、先月末に一次に成果給200%と200万ウォンを支給し、去る15日には200万ウォンを払い、残った成果給
100%と100万ウォンも、来月12日に支給する予定だ。

一方、8ヶ月余りの交渉の終わりに、賃金交渉を終わらせた起亜自動車も、22日に成果給300%と360万ウォン
をすでに支給し、残り140万ウォンは現代車とともに、来月に払う計画だ。

起亜車の労使は、去る19日に賃金を凍結し、成果給300%と500万ウォンを支給され、新号俸制度を導入する事に、
合意し賃金交渉を終わらせた。
151日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 12:24:27 ID:0xCTJ63b
4\
152日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 12:49:26 ID:kbuV757w
ハイニックス急落..2次売却も失敗?
売却失敗先反映.."売却より今年Dラム好況を注目しなければ"
マネートゥデイ キム・ジンヒョン記者 入力:2010.01.26 11:36|照会:1740 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012611365637682&type=1

ハイニックス(23,900ウォン2150 -8.2%)半導体が、26日に急落している。 先週の実績発表後の証券街では、
実績推定値と目標の上向きが続き、この日に発表された1月後半のDラム価格も堅調だったが、株価は大幅
に落ちた。

証券街では、来る29日に予定された、引き受け意向書の受付で、再び投資家が現れない可能性が反映
されていると分析した。 また再び引き受け候補がいない場合には、債権団の株式が市場にブロックセール
として、売却される可能性が大きく、この場合物量の負担が生じることがあるという憂慮だ。

ハイニックスは、この日の午前11時25分現在、前日に比べて、1700ウォン(6.53%)下落した2万4350ウォンを
記録中だ。 15兆ウォン台に達した時価総額は、14兆3000億ウォン水準に落ち、市場での総順位は9位から
10位に下がった。

ハイニックスのこの日急落は、オーバーハング イシューの反映のためというのが証券街の分析だ。 ハイニックス
売却を推進中の株主協議会は、来る29日に引き受け意向書の受付を締め切る。 去る1次売却当時には、暁星
が単独参加し、その後にあきらめたことがある。 業界では今回も売却が簡単ではないという展望が、少なくない
状況だ。 韓国投資証券はこの日"ハイニックス引き受け候補の中の一つとして議論された、LGグループが
引き受けに出る可能性は非常に制限的"と分析した。

市場は2次売却作業まで失敗した場合、債権団が保有株式の一部を、ブロックセールとして売却する可能性に
注目している。 この場合、物量が市場に溢れ出て出れば、株価下落が避けられないためだ。 昨年にも1次売却
が失敗に終わった後、このような憂慮からハイニックスの株価が、短期で急落したことがある。

だがアナリストは、これを反映しても、この日の急落は過度だと評価した。

(1/2)続きます。
153日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 12:50:21 ID:kbuV757w
>>152の続き

イ・カンフンIBK投資証券の研究員も"この日ハイニックス株価下落は、入札者'0'を先に反映したものと
判断される"とし、"だがハイニックス引き受け企業が、たとえ登場しないとしても海外(現在登場している
UAE資本含む)財務的投資家が、十分に物量の消化できると見られてオーバーハング イシューも、自然
に消化されることができるだろう"と分析した。

イ研究員は"29日の引き受け意向書受付の結果、ひょっとして入札者が登場することになれば株価には
プラス要因なる"とし、"短期的なセンチメントよりは、全般的な半導体業界状況の史上由来のない、好況を
見なければならない"と主張した。

イ・スンウ信栄証券の研究員も"債権団による物量出回の可能性による株価下落は、一度は経るべきことだ"
と指摘し"だが今年のDラム需給状況などを勘案する時は、ハイニックスの株価は現在より、一段階
アップグレードされなければならない"と主張した。

(2/2)以上です。
154日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 12:56:48 ID:3POubTNT
【景況】第4四半期の韓国GDPは前期比+0.2%、市場予想を下回る 脆弱な景気回復 成長減速で利上げ観測が後退[10/01/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264469417/
155日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 12:56:55 ID:w1WugEeq
\4
156日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 13:02:20 ID:kbuV757w
三星、3D TV攻略始動..パネル量産
'3Dアクティブ グラス'方式3D LED/LCD TV用パネル6種..3月ぐらいにTV発売展望
マネートゥデイ チン・サンヒョン記者 入力:2010.01.26 11:00|照会:435 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012610185091761&type=1

三星電子(822,000ウォン20000 -2.4%)が、3次元立体(3D)発光ダイオード(LED) TVと、3D液晶表示装置(LCD)
TV用240ヘルツ(Hz) LCDパネルの量産に入った。 3月に発売される三星3D TV製品に使われるパネルとなり、
3DTV市場の攻略に本格始動をかけたのだ。

三星電子は、今月から独自の'トゥルー(True) 240Hz'技術を適用した'3Dアクティブ グラス(3D Active Glasses)'
方式の薄HD級40インチ、46インチ、55インチ3D TV用パネル6種の量産に入ると26日に明らかにした。

'アクティブ グラス'方式の240Hz 3D TV用パネル量産は、業界初めてだ。 LGディスプレーは昨年8月LG電子
が発売した'パッシブ グラス'方式の3D TV用パネルを量産開始した。

アクティブ グラス方式は、メガネが視野を片方ずつ瞬間的に遮断する方式により、3Dを具現する形態で、
パッシブ グラス方式はTV画面に偏光フィルターを貼り、偏光眼鏡をかけて見る方式だ。

三星電子は'トゥルー240Hz'技術を適用し、2D映像だけでなく、はやい動きの3D映像でもやわらかく、自然な
高画質の映像を表現することができるようにしたと明らかにした。

1秒に240枚の映像を表現する'トゥルー240Hz'技術を適用すれば、右側の目と左側の目に合う映像を順次的に
表わす'3Dアクティブ グラス'方式のTVにより、さらに自然な立体映像の表現が可能だと三星電子は明らかにした。
http://image.mt.co.kr/image_display_origin.php?ImageID=2010012610185091761_1.jpg

三星電子は、また液晶の応答速度を既存より20%以上向上させた、4ms以下で具現し、右側と左側映像間の
干渉現象が起きないようにしたと付け加えた。

液晶の応答の向上により、自然な3D映像の具現だけでなく、動きがはやい2D映像もより鮮明に表現することが
できるようになったという説明だ。

(1/2)続きます。
157日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 13:03:45 ID:kbuV757w
>>156の続き

'3Dパッシブ グラス(3D Passive Glasses)'の場合、一つの画面を、特殊偏光フィルターを通じて、左側と右側
の目に半分ずつ分けて伝達するため、3D映像の解像度が1/2に減ることにより画質が落ちるのと、また、
特殊偏光フィルターが追加されたため、輝度が落ちるという短所がある。

チャン・ウォンギ三星電子LCD事業部社長は"最近は、3Dディスプレーが市場から、集中的な関心を受けて
いる"とし"三星電子は、今回、業界最初に量産する3D LED TV、3D LCD TV用240Hz LCDパネル供給拡大
を通じ、全世界3D TV用パネル市場を、先行獲得していく計画だ"と明らかにした。

市場調査機関のディスプレーサーチによれば、3Dディスプレー市場は2009年3億5000万ドル規模から、2018年
には220億ドル規模に成長すると展望される。

特に、3DTV市場は、2009年の20万台から、2018年には6400万台の市場に急成長し、170億ドルの市場を形成
すると展望される。

(2/2)以上です。

今度は、独自技術?
158日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 13:08:39 ID:uZ79dOSH
こんにちは
しえん
159日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 13:19:38 ID:bh8yIbJP
さむすん:紐付きめがね
LG:紐のないめがね

電子シャッター方式は目新しい技術じゃないです。LED光源採用で
LCD側が高速に同期動作できるようになっただけで、昔からあります。
160日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 13:35:07 ID:kbuV757w
ウリ金融、派生商品への投資実務者を刑事告発
マネートゥデイ ト・ビョンウク記者 入力:2010.01.26 09:16|照会:1748 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012608565046698&type=

ウリ金融持株会社が、借金担保付証券(CDO)、信用不渡りスワップ(CDS)投資損失関連の実務者を検察に
告発した。

26日金融界によればウリ金融(14,750ウォン250 1.7%)は、去る25日に業務上背任などの容疑により、H前
ウリ銀行副銀行長と、H前香港ウリ投資銀行営業代表を、ソウル中央地検に告発した。

二人に対する告発は、ウリ金融の大株主の預金保険公社の要求で行われ、ウリ金融は去る20日の社外
重役で構成された、了解覚書(MOU)審議委員会を開いてこの案件を議決した。

二人に対する民事訴訟の可否はまだ確定していない状態だ。 ウリ金融の関係者は"法律的に検討した結果、
明確な不法行為があると判断し、刑事告発した"とし"かれらに対する民事訴訟を出すかは、まだ決定され
なかった"と話した。

ウリ金融がCDS、CDOと関連して、民事・刑事上の法的措置を取ったことは初めてだ。 このために金融界
では、告発対象がファン・ヨンギ前ウリ金融会長などに拡大するのかに注目している。 現在ウリ金融は、
ファン前会長に対する民事・刑事上の訴訟の可否を検討している。

ウリ銀行は、去る2005〜2007年にCDOとCDSに15億 8000万ドルを投資し、12億 5000万ドル相当の損失を
こうむった。 このために金融監督院は、昨年ファン前会長に職務停止懲戒を下し、先立って金融委員会は
職務停止相当の懲戒を下した。

一方、ファン前会長は金融委員会などを相手に、懲戒処分の取り消しを求め、行政訴訟を提起した状態だ。
161:2010/01/26(火) 13:36:14 ID:/4YPSJt3
'神が与えたプレゼント'に自動車メーカー'泣いて笑って' 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/26/2010012600630.html
 現代車の昨年為替レート効果利益7000〜8000億推定
 日本車は昨年2月比で平均為替レート16%↓値下げ余地
 ヨーロッパ車はユーロ貨幣強勢続けば価格上昇の可能性

 自動車メーカーを泣き笑いさせるのは為替レートだ。為替レートは'神が与えたプレゼントだ'という話まで
出てくる。昨年現代車が米国市場で占有率を高めて高空行進を継続したのは為替レートの上昇が強固な
支えになっていたからこそ可能だった。2008年に国内輸入車市場で販売1位を走って常勝疾走した日本
メーカーが昨年力なく座り込んだのもまた、品質ではなく円高のためだった。

◇現代車、昨年一等功労者は為替レート。今年は?
 昨年米国などグローバル市場で現代車の市場占有率をあげた一番の貢献者は、ウォン貨劣勢にともなう
為替レート効果だ。昨年米国市場占有率は4.2%.で2008年の3%と比較すると注目するほどの成長を遂げた。

 昨年ドルウォンレートは1382ウォンから出発した。現代車は予想為替レート1000ウォンに比べて30%以上の
価格競争力を確保した。為替レート効果による利益を一年で最高の視聴率を誇るスーパーボール広告と、
失職後1年以内に車両を買い戻すオシュオロンスプログラムなどを海外市場開拓のために使用できた。

 市場では昨年に現代車がウォン貨劣勢によって7000億〜8000億ほどの為替レート効果を得たと分析する。
為替レートが10ウォン上がるごとに、営業利益にして年間800億程度収益が出るという説明だ。ソソンムン
韓国投資証券研究員は、"理論的に海外市場開拓費や販促費などマーケティング費用を除いても、10ウォン
の変動で400億ウォン程度の余裕資金を確保することができる"として、"昨年為替レートは前年対比平均
173ウォンが上がって、おおよそ7000億ウォン程度の為替レート効果をみることができただろう"と推定した。

 一方為替レートは昨年2月の1429ウォンから12月には1166ウォンへ10ヶ月間で19%落ちた。今年も年初から
為替レート下落傾向が続いていて、昨年並みの攻撃的海外マーケティング戦略は難しい展望だ。

(1/3) つづきます
162:2010/01/26(火) 13:37:00 ID:/4YPSJt3
>>161
つづきです

 ハナ証券金融研究所イ・サンヒョン研究員は"現代車の代表車種は、為替レートが1000ウォン台でも利益を
出すことができる構造だが、今年は去年に比べてマーケティング余力は減るほかはないだろう"と話した。

◇昨年円高に泣いた日本車、今年は'にっこり'
 輸入車も同じく為替レートのためお泣き笑いする。日本ブランドは今年初めの円下落に力づけられて、代表
モデルの値下げなど攻撃経営に突入した。 ウォン円為替レートは日本ブランドの'復活'に起爆剤の役割をして
いる。昨年2月は平均為替レートが100円あたり1546ウォンだったが、昨年12月に1300ウォンまでになり10ヶ月
間で16%下がった。昨年3月高点の1620ウォンと今年1月に記録した底点1211ウォンを比較しても、409ウォンも
違いが生じる。

 日産は昨年行っていなかった地上波広告を再び始めた。また最近発売した'ニューアルティマ'の価格を最大
300万ウォン下げた。三菱を輸入販売するMMSKは中型セダンの'ニューランサー'を従来より360万〜600万
ウォン、SUV'パジェロ'を240万ウォン下げた。昨年価格を二回も上げて円高の直撃弾を受けたホンダもまた、
今年は昨年のほぼ二倍近い8000台の販売目標をたてた。

 三菱関係者は"1年で200台程度を予想したが、発売2週間で契約台数が80台が越えた"として、"新車価格は
韓国発売の3ヶ月前に決定されるために、日本円下落がすぐには影響を及ぼさないが、これから入ってくる車両
価格を低くし設定するには有利な条件であることは明らかだ"と話した。

◇ヨーロッパ車"ユーロ貨幣上昇持続すればどうするのか"
 ヨーロッパブランドは、昨年の円高の影響で反射利益を見たとすれば今年は事情が大きく異なる。昨年日本
ブランドが停滞して、BMW、メルセデス-ベンツ、アウディ、VWなどヨーロッパブランドが1〜4位をさらった。

 だがユーロウォン為替レートが2008年9月から1700ウォン台に上昇したことで、ヨーロッパブランドらの苦戦が
予想される。昨年3月にユーロ為替レートが1900ウォン台にのぼった時に、ひとまず予防注射は間に合ったが、
大部分の業者がユーロで決済する状況では負担にならざるをえないという立場だ。

(2/3) つづきます
163:2010/01/26(火) 13:37:49 ID:/4YPSJt3
>>161,162
つづきです

 ベンツはユーロ貨幣強勢展望により、今年のはじめSクラスとEクラスのほとんどで160万〜110万ウォン引き
上げた。業界ではBMW 5シリーズやアウディ A6もユーロ貨幣上昇が価格に反映されるという観測が出ている。

 BMW関係者は"ユーロウォン急騰で、昨年は本社が韓国支社に700億ウォンを支援して為替差損の部分を
埋めたが、今年は本社も景気が悪くてはっきりしない"として、"ユーロ貨幣価値上昇の可能性で5シリーズの
価格算定に少なくない苦衷があるだろう"と話した。

 ヨーロッパ自動車メーカーフィアットもまた韓国市場への進出時期を苦心している。昨年クライスラーを取得
したイタリア自動車業者フィアットは、上半期内に国内市場進出を計画しているが為替レートの状況で最終進出
時期を調整中だと知らされた。

 イ・サンヒョン研究員は"一部ヨーロッパ ブランドらは、アウディのように本社で為替差損を計上して緩衝効果が
あったりするが、ユーロ貨幣上昇の勢いは長期的には負担になるほかはない"として、"フィアットも為替レートが
落ちて価格競争力とマーケティング費用などをより確保できるタイミングを見ているだろう"と説明した。

(3/3) 以上です
164日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 13:40:59 ID:0xCTJ63b
支援
165:2010/01/26(火) 13:59:12 ID:/4YPSJt3
三星"グーグルフォンの生産を断ったことで、スマートフォンで遅れをとった"反省 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/24/2010012400656.html

 三星内部で“グーグルフォン生産を拒否して台湾企業に押された”という自省論が台頭していると、
24日韓国経済が報道した。

 この新聞は三星のグループ内言論の役割をしている'メディア三星'に最近上がってきた、'1等企業の
落とし穴'という記事を引用して、“三星は1年半ほど前にグーグルからアンドロイドOSを搭載した携帯
電話を作って欲しいという提案を受けた”と伝えた。

 だがこの提案は三星の内部検討過程で受け入れられなかった。結局グーグルは台湾 HTCと手を
握って最初のアンドロイドフォンを出して、HTCはスマートフォン市場で三星より先んじた競争力を持つ
ことになったということだ。メディア三星に登場する三星のある職員は、"本当に気に障る"として、"なぜ
私たちは成功モデルがあるところにだけ挑戦するのか、果たして私たちが真の1等ということができる
だろうか"と、不満を表わした。

 三星がグーグルフォンに関心を持たなかったのは'最初'に対する恐れのためであったという話だ。
すでに市場が形成されたところへ資金と人材を集中的に投じる経営体質と慣行から抜け出せず、また
過去の他企業の成功事例を追うことに慣れてしまって、後発走者として危険を押し切ろうとしなかった
とのことだ。

 メディア三星の記事には、"携帯電話成功事例に安住して、スマートフォン市場に先制進出する機会を
自ら捨て去ってしまった。三星を成功に導いたはやい追撃者(fast follower)戦略が、成長を困難にさせて
いる”という内容も含まれている。三星は全職員がこの記事を見られるように社内放送もしたと韓国経済は
伝えた。
166日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 14:05:42 ID:FCFNtHq+
試演
167日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 14:06:45 ID:kbuV757w
新韓銀が支店長にスマートフォンを支給する理由
マネートゥデイ|チョン・ジンウ記者|入力:2010.01.25 15:43|照会:10259 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012514010825532&type=

http://image.mt.co.kr/image_display_origin.php?ImageID=2010012514010825532_1.jpg
↑イ・ペクスン新韓銀行長新韓銀行が、銀行業界では最初に、全国の部署長(支店長含む1000人余り)に
スマートフォンを支給する。

最近イ・ペクスン銀行長をはじめとして、役員の携帯電話をスマートフォンに交替した新韓銀行が、今度は
全国すべての営業店長らにも、スマートフォンを支給する予定が、目を引く。

25日の金融界によれば、新韓銀行は早ければ今月末か来月初めに、全国の部署長の携帯電話をスマート
フォンに交替する。

新韓銀行は、支店長らにアイフォンとオムニア2のどちらか一つを選択するようにする方針だ。 支店長は、
各事業担当グループ別の営業戦略の共有はもちろん、各種業務の処理を新しく支給された、スマートフォン
で行うことになる。 新韓銀行は、現在関連業務に活用できるプログラムを開発している。 今後は、役員と
支店長が、いつどこででも関連業務を簡単に処理することができるようにする計画だ。

新韓銀行の関係者は"モバイルバンキングが活性化されているなかで、支店長全員までスマートフォンの
支給を広げている"とし"今後は、担当業務間でのEメール決裁なども、スマートフォンを通じてなされる展望だ"
と話した。

現在、イ・ミョンバク大統領に随伴してインドを訪問中のイ・ペクスン銀行長は、銀行が支給したアイフォンを
使っている。 副銀行長らは、アイフォンとオムニア2のどちらか一つを選択して、利用している。

新韓銀行がこのように役員に続き、部署長にまでスマートフォンを支給するのは、銀行長から第一線の
支店長までの、金融関連の情報と業務戦略を速かに共有し、互いにフィードバックをし合うとの意味だ。
支店長が新しいトレンドに遅れずに、営業活動に、邁進して欲しいとの意味もある。

(1/2)続きます。
168日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 14:07:52 ID:kbuV757w
>>167の続き

他の銀行も、スマートフォンの熱気は熱いが、新韓銀行のように役員と支店長にまでスマートフォンを支給
する所はない。 新韓銀行を除いた都市銀行は、まだ役職員にも、スマートフォンの支給計画がない。

ただしハナ金融グループは、グループのCEOは、自発的にスマートフォンを購入し、使っている。 普段の
金融と情報技術の接続を強調した、キム・スンユ ハナ金融持株会長は、アイフォンを使っている。
キム・ジョンニョル、ハナ金融持株社長も、スマートフォンへの交替を検討していて、キム・ジョンテ ハナ
銀行長も、やはりアイフォンを使っている。

このようにグループCEOの熱い関心のおかげにより、ハナ銀行のスマートホームバンキングの'一つNバンク'
が人気だ。 これはアイフォンに入るアプリケーション(アプリケーション)で、国内都市銀行の中では、初めて
発売された。 昨年末に発売し、現在の加入者数が2万人余りに達する。

ハ・ヨング シティ銀行長も、最近携帯電話をアイフォンに交替した。 外国系銀行長の間では、ブラックベリーフォン
が人気を呼んでいる。 ラリークライン外換銀行頭取と、リチャード・ヒルSC第一銀行長は、どちらも銀行長への
就任前から、ブラックベリーフォンを使っている。

銀行業界の関係者は"新韓銀行が役職員にスマートフォンを支給するのは、示唆するところが大きい"とし
"新韓銀行など17行の銀行で構成された、モバイル金融協議会でまもなくスマートフォン基盤のモバイル
バンキング サービスに対する、共同標準案を用意する計画だが、新韓銀行が関連業務で先んじるものと
見られる"と話した。

(2/2)以上です。
169日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 14:37:59 ID:kbuV757w
'ありがとうウォン高'日本輸出企業、反撃の準備中
マネートゥデイ|オム・ソンウォン記者|入力2010.01.26 10:06 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100021&newsid=20100126100609717&p=moneytoday

[マネートゥデイ オム・ソンウォン記者]日本の輸出業者が、韓国企業等に渡した実地回復を狙っている。

昨年は家電、半導体、自動車市場などで、韓国企業等と競争を繰り広げた日本企業等はm円の強勢、ウォンの
劣勢な為替レートの利点を前面に出した、韓国側の挑戦を跳ね返す力がなく、負けなければならなかった。

だが今年に入り変化が予想される。 日本企業等が反撃のモメンタムに注目しているのは、まさに韓国ウォンの
価値の上昇だ。日本の輸出業者は、すでにウォン高の勢いの本格化を確信している。 これにソニーなどは
勢いに乗り、最近数年間、三星、LGなど韓国競争企業等に奪われた、市場占有率を取り戻すための攻勢の
強化を準備中だ。

日本円を相手にした韓国ウォン価値は、昨年12月初め以後だけでも7%以上、上がった。 昨年2月以後での
上昇率は30%に近い。

日本の輸出業者には、非常にうれしい便りだ。通常輸出価格はドルを基準に決められる。 韓国ウォンの価値
上昇は、名実共に韓国輸出品のドル価格換算での上昇要因だ。 これは日本輸出業者に、相対的に以前より
有利な価格競争環境が、作られたことを意味する。

ウォン高の勢いは、また長期的観点でも、本社の費用、リサーチ、資本投資など日本企業の固定支出の減少
を誘発するなど、日本企業の競争力の向上要因だ。

ウォン高の勢いで得する所は、ただ輸出企業だけでない。 ソニーとシャープなど家電企業、ディスコ、
アドバンテストのような半導体業者だけでなく、コンビニエンスストアチェーンのファミリーマートのような、
韓国進出企業らにもウォン高の勢いは嬉しいことだ。

(1/2)続きます。
170日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 14:38:54 ID:kbuV757w
>>169の続き

これと関連して、ファイナンシャル タイムズは26日の平日に予定された、日本輸出業者の分期実績発表で、
ウォン高勢い効果が視角化されると展望した。 特に家電業界に対する実績改善の期待が強い。 一例では、
代表家電企業ソニーの場合、年末セール シーズン売り上げ急増に対する期待により、今年に入ってからだけで
株価が18%上がった。

大部分の経済専門家たちが、韓国の経済成長率が世界平均を上回っているのにあわせ、ウォン高の勢いが
しばらく持続すると見通している。 韓国の早い回復傾向とは対照的に、日本経済はデフレーションの威嚇に
足かせをかけられている。

これと関連して、LG経済研究院のペ・ミングン研究員は、ファイナンシャルタイムズ(FT)とのインタビューで"
日本円の価値が、予想より早く落ちている"とし、"これは日本業者と直接価格競争を広げなければならない、
自動車、家電業界に負担になる"と説明した。

ペ研究員は、"グローバル需要の回復により、輸出市場が増え、ウォン高の勢いが韓国輸出業者らにあたえる
否定的影響は、制限的だろう"と強調した。

(2/2)以上です。
171日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 14:46:29 ID:/85Ai5bV
第2ロッテワールド112階→123階拡大計画'制動(ブレーキ)'
マネートゥデイ|チョ・ジョンヒョン|入力2010.01.26 09:33 |修正2010.01.26 11:02 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100019&newsid=20100126093306960&p=moneytoday
http://photo-media.daum-img.net/201001/26/moneytoday/20100126110215257.jpg

[マネートゥデイ チョ・ジョンヒョンMTN記者][ソウル市,'交通・環境影響評価全部不十分'返還]

ロッテグループが第2ロッテワールド開発のために提出した、交通影響評価と環境影響評価計画が皆返還されました。

これに伴い当初112階から123階に階数を上げて、延面積も40%拡大しようとしていた第2ロッテワールド建設計画に支障が
避けられなくなりました。

ソウル市は、ロッテグループが提出した第2ロッテワールド交通影響評価計画案に対して'再審の'決定を下してロッテ側に通知したと
26日明らかにしました。

ソウル市は"第2ロッテワールドが入る場合、一日流動人口だけ19万人と予想されるだけに蚕室(チャムシル)駅交差点地下バス
乗り換えセンターと広場造成費用千7百億ウォンを負担するというロッテ側の計画は不十分だ"と判断しました。

これに伴いソウル市は追加的に蚕室(チャムシル)大橋を横断する地下道で、建設費用9百30億ウォンを負担することを要求しました。

これに先立ち、ロッテ側が提出した環境影響評価計画案も去る12月再審の決定を受けました。

ソウル市は"開発規模を大幅拡大した分当然緑地と警戒照明など'生態面積'比率をさらに拡大しなければならない"としてこれを充足した
環境影響評価計画をまた提出することを注文しました。

交通影響評価と環境影響評価全部再審の決定を受けるということによって、当初今月中に建築許可を得て翌月着工に入ろうとしていた
ロッテグループ側の建設計画に相当な支障が避けられなくなりました。

マネートゥデイ放送チョ・ジョンヒョンです。
172日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 14:47:55 ID:+jNCs1RK
こっそり 

ぬるぽ。
173日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 15:03:38 ID:/85Ai5bV
"これ本物の金合いますか?"…江原(カンウォン)ニセ札急増
ニューシス|ユ・ギョンソク|入力2010.01.26 10:26 |
http://media.daum.net/society/nation/gangwon/view.html?cateid=100006&newsid=20100126102626170&p=newsis

【春川(チュンチョン)=ニューシス】ユ・ギョンソク記者=
江原道(カンウォンド)内でニセ札が大手を振って歩いている。特に新しい銀行券も大量で発見されて偽造防止機能を面目を失わせている。

26日韓国銀行江原(カンウォン)本部が発表した'2009年中江原(カンウォン)地域ニセ札発見現況'によれば道内で申告されたニセ札は
全130枚でこれは2008年44枚に比べて何と三倍、2007年より6倍増加したのだ。

江原(カンウォン)本部は全国で大量発見された特定番号の5000ウォン券旧券ニセ札が、道内でも多数発見されたのに伴ったことで
ヨンドン地域14件より令書地域で116件が発見されて格別の注意を要望する。

特に、偽造防止機能が補強されたと分かった新しい銀行券のニセ札が一万ウォン券32枚、5000ウォン券14枚など全46枚(28.2%)が発見されて
韓国銀行発表の面目を失わせた。

ニセ札130件中一万ウォン券34件(26.2%)、5000ウォン券96件(73.8%)で5万ウォン札と1000ウォン券はないと明らかになった。

韓国銀行江原(カンウォン)本部関係者は"最近発見されているニセ札はカラープリンタ機を利用した場合が大部分で少しだけ注意を注いでも
識別が可能だ"としながら"ニセ札発見時可能ならば使用者の人相着衣,車両番号などを確認した後、近い警察署や金融機関または韓国銀行に
直ちに申告してくれ"と話した。

>>172
つ━■ 【セルフサービスガッ用ハンマー】
174日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 15:20:05 ID:FCFNtHq+
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ>>172
175日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 15:38:58 ID:w1WugEeq
\4
176日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 15:41:42 ID:zUCNUOwI
>>127
やっぱりチョン経済やばいね
177日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 15:43:33 ID:zUCNUOwI
>>150
依然としてチョン企業は組合が強いなあ
178日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 15:55:02 ID:/85Ai5bV
中銀行ら貸し出し凍結..金利引き上げ切迫説
聯合ニュース|入力2010.01.26 15:04
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20100126150419942&p=yonhap

支払準備率追加引上げ.基準金利早期引き上げ観測
(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=
中国主要銀行らが新規貸し出しを中断するなど、流動性抑制に積極的に進んでいて基準金利引き上げが差し迫ったことではないかとの観測が
出てきている。

26日半官営通信の中国新聞社などによれば江蘇省南京、浙江省杭州、福建省福州(福州)、広東省広州(広州)等、主要都市の都市銀行らが
個人不動産貸し出しを中断したと分かった。

銀行関係者たちは、本店で金利引き上げ可否が明確になる時まで、新規貸し出しを中断しろとの指示が降りてきたと伝えた。
工商銀行は、最近北京地点の新規貸し出しを中断したし、重臣銀行は先週から上海地点の新規貸し出しを中断したと金融界消息筋らは伝えた。

業界関係者は"人民銀行と主要銀行本店らが今年貸し出し速度を調節しろと口頭で傘下一部地点らに通知した"としながら"全国のすべての
地点らが貸し出しを中断することはなかった"と話した。

金融界関係者たちは、中国銀行監視委員会が新規貸し出し急増の勢いを制限するために、月別新規貸し出し限度を定めたと伝えられ、
基準金利引き上げ時期が3月以前に前倒しになる可能性があるという観測も用心深く出している。

これと共に支払準備率追加引上げ可能性も考えられている。
ロイター通信は、人民銀行がCITIC銀行と工商銀行などに支払準備率を0.5%ポイント追加引き上げろと指示したと報道した。

中国は新年に入り2週間で新規貸し出しが1兆1千億中国元(185兆ウォン)でまた急増、住宅価格と消費者物価(CPI)の追加上昇が
憂慮されている。
クレディスイスは、顧客らに送った報告書で中国銀行らの貸し出し中断が生産下落を持ってくると見られると明らかにした。

中国の緊縮兆しが差し迫ったと予想されて、上海総合指数とコスピ指数、香港H指数、台湾家眷指数などアジア主要証券市場は
この日午後2%以上急落している。

#今後の展開が気になる記事です。ウリナラ経済にはどこまで影響が?
179日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 16:00:05 ID:u+cOSFmb
>>165
それ断ったんじゃ無くて、HTCにコストとパフォーマンスで負けただけですよ。
HTCはスマートフォン製造で圧倒的トップ、遅れて参入した三星がHTCより
上だなんて事は一度もありません。

それにグーグルがHTCと提携を始めたのは、OSアンドロイド開発段階からです。
180:2010/01/26(火) 16:18:15 ID:/4YPSJt3
第2ロッテワールド、480億のために'ひとまず止め' 【イーデイリー 朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/26/2010012600761.html
 ロッテへ2100億ウォン負担案提示

 第2ロッテワールド建設が480億ウォンのためにひとまずブレーキがかかった。

 26日ソウル市とロッテグループによれば、ソウル市は最近ロッテ側が提出した蚕室(チャムシル)第2
ロッテワールドによる交通誘発関連費用負担案に対して検討した結果、'再審査'決定を下した。

 ロッテ側は当初、蚕室駅交差点地下バスターミナルと広場造成などに1700億ウォンを負担することに
していたが、さらに炭川(タンチョン)東側道路建設のための費用まで含めた2100億ウォンあまりを出すと
いう案を提示した。

 だがソウル市はこれを不十分だとみて、総事業費590億ウォンほどが必要とされる蚕室大橋横断地下
道路建設のために480億ウォンをさらに負担するように要求したものだ。

 ソウル市関係者は"4〜5年前に比べて第2ロッテワールドの規模が、延面積にして40%ほど大きくなった"
として、"そのぶん交通対策も強化されなければならないという次元で、必要な事項を伝達した"と話した。

 ロッテグループ関係者は"2100億ウォンへ交通関連分担金を増やしたが、また追加的に480億ウォンを
出せと言われたので現在協議中"と話した。

 交通だけでなく環境影響評価でも、ソウル市は昨年末に再審査の決定を下している。緑地や景観など
生態面積比率をさらに拡大するようにとの要求だ。

 これに伴い今年上半期に予定した第2ロッテワールドの着工時期も不透明になった。ロッテグループ
関係者は"協議過程を見なければならないため、上半期着工可否は現在話せない"と明らかにした。

>>179
最初から間違っていたですか
181日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 16:19:06 ID:kbuV757w
[コスピ締め切り]オバマ氏からの風に、再びふらつく
32ポイント急落して三日連続下落…外人・PR '揃って売却'
マネートゥデイ オ・スンジュ記者|入力:2010.01.26 15:22|照会:1416 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012614591023505&type=1&STOCK_TOP

オバマ大統領が、米国連邦政府の財政赤字を減らす計画というニュースから、外国人の売却が強化され、
コスピ指数が急落した。

需給線の60日移動平均線と中期的傾向線の120日移動平均線の先導を破り、1630線も下回った指数は
値ごろ感も出て、終盤は、小幅な回復傾向を見せたのだが、2%を越える急落傾向で取引を終えた。

取引間で一時崩れた60日移動平均線では(1636.42)と、120日移動平均線の(1631.67)はかろうじて取り戻し
たが、市場の傾向は、いつ崩れるかも知れない絶体絶命に立ったわけだ。

財政支出の縮小は、巨大な赤字に苦しむ米政府には特別でないかも知れないが、昨年から米政府の財政
赤字を担保として、景気浮揚のために注がれ、ふくらんだ流動性を減らすという意味でもあり、市場心理は
極度に萎縮した。

コスピ指数は26日、前日に比べて、32.06ポイント(1.97%)急落した1637.34で終えた。 3取引日連続で下落した。
終値で今年の底点を見せた。

この日の証券市場は場序盤1670線を行き来し、時に上昇反転を狙ったりもしたが、午後に入って、悪材料が
押し寄せ、外国人が売却を強化し、劣勢で終えられた。

オバマ、米国大統領が1兆4000億ドルに達する財政赤字の憂慮を減らすために'裁量支出'(discretionary)を
3年間凍結する方案を提案するという、ウォールストリートジャーナル(WSJ)報道に投資心理が急激に、
冷却された。

(1/2)続きます。

>>178 同じく影響が多そうです。
182日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 16:21:04 ID:kbuV757w
>>181の続き

ここに米国最大商業用不動産投資社ティシュマン・スペイヤー・プロパティーズと資産運用業者ブラックロックが、
ニューヨーク最大のアパート団地のスタイベサント・タウン・アンド・ピーター・クーパー・ビレッジを債権団に譲渡
することにしたというニュースも、外国人の不安心理を刺激した。

外国人は1912億ウォンを純売渡した。 プログラム売り物も大挙あふれた。 3427億ウォンの純売渡を見せ、
指数を圧迫した。

機関は3400億ウォンを越えるプログラム純売渡影響により、1078億ウォンの売却優位で場を締めくくった。
個人が3285億ウォンの純買いで、外国人とプログラム売りに対抗したが力不足だった。

通信と銀行、保険を除いた残り業種が下落した。 電機電子は3.3%急落した。
三星電子(815,000ウォン27000 -3.2%)は、前日対比で2万7000ウォン下がった81万5000ウォンで取引を終えた。
ハイニックス(23,600ウォン2450 -9.4%)は、9.4%急落した2万3600ウォンを現わした。

時価総額上位20種目の中では、15種目が下落傾向で場を終わらせた。

ウォン/ドル為替レートは、急騰傾向となった。 前日対比で13.3ウォン上がった1163.3ウォンで場を終了した。

(2/2)以上です。
>>179 という夢だったのですか?w

※固有名詞のカタカナ文字は、意外に苦労するニダ。
183日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 16:31:01 ID:u+cOSFmb
>>180
三星・LG共に得意のパターンで参入する手始めとして、圧倒的製造シェアを誇る
HTCに自社製品の開発・生産委託からやったのですが、既に台湾企業の対韓国
ガードが非常に固くなっていたのと、台湾人の(特に電子業界人)対韓国意識の
悪化で朴李引き抜き共にうまく行かなかったのです。
184:2010/01/26(火) 16:32:37 ID:/4YPSJt3
ロッテのM&A、誰も止められない 【ビジネス朝鮮】
http://businessnews.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/26/2010012601134.html

[アンカーコメント]
 ロッテグループが国内流通業界1位に満足せずに、買収合併など攻撃経営を広げていてその背景に
関心が集まっています。報道部ハン・サンミ記者です。

[リポート]
 米国系コンビニエンスストアーバイザウェーが激しい競合の末に結局ロッテの手へ渡りました。引き受け
金額は当初の業界予想より高い2千740億ウォン台です。 ある日系コンビニエンスストアー業者が当初、
引受け候補として議論されましたたが、強大な資金を動員したロッテを越えることができませんでした。

 ロッテグループのコンビニエンスストアーセブンイレブンは、競争業者ファミリーマートとGS25に大きく押さ
れる状況でした。しかし今回の買収合併をステップにしてコンビニエンスストアー市場まで支配するように
なると予想されます。

 ロッテの攻撃的歩みはこれだけではありません。27日に入札締め切り予定のGSデパートとGSマート引き
受け競争にも参入しています。ロッテがGSデパートとマートの引き受けに成功すれば、全国にデパート29店と
大型マート69店舗を確保することになり、流通業界最大の恐竜に位置づけられることになります。

 このような買収合併推進は、ロッテグループが持つ豊富な流動性が一役買います。バイザウェーとGS
デパート・マート引受け金だけでも2兆ウォン近く必要ですが、資金力動員に大きな問題がないということが
ロッテ側の立場です。また昨年12月に釜山(プサン)ロッテ光復店オープンと、韓国ユニバーサル・スタジオ、
蚕室(チャムシル)第2ロッテワールド大規模投資に出るなど足速な動きを見せています。

[インタビュー]オセジョ/延世(ヨンセ)大経営学科教授
 “ロッテの立場では既存の良いブランドイメージと資金力、そして吸収したことで現れる統合的システム
シナジーを極大化できるために、こういう攻撃的経営を展開しているようです。”

 手綱を緩めないでいるロッテの攻撃経営が、競争業者と流通市場再編化にどんな影響を及ぼすのか関心が
集まっています。
185日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 16:45:38 ID:3POubTNT
>>183
いつもみたいに開発(パクリ)がうまくいかないみたいでサムスン製の評価は非常に低いそうな
スマートフォンでは他社製に遠く及ばないレベルと聞いた
186日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 17:21:25 ID:w1WugEeq
\4
187日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 17:24:12 ID:TuAA+mpz
韓国男インターネット性情報信頼度最高
アジア太平洋地域10ヶ国調査結果
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/01/26/0200000000AKR20100126171700017.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・キルォン記者=全北(チョンブク)大泌尿器科パク・ジョングァン教授チームは
アジア太平洋地域10ヶ国成人男性4千997 人を対象に早漏症状が男性に及ぼす影響を国別に比較調査した結果,
韓国男性が他の国男性らより早漏による対人関係萎縮および異性交際忌避などの苦痛が激しかったと26日明らかにした。
今回の調査は韓国(1千167人)をはじめオーストラリア,ニュージーランド,中国,台湾,香港,インドネシア,マレーシア,
タイ,フィリピンなどでそれぞれなされた。

調査結果を見れば早漏が対人関係全般に及ぼす影響を尋ねた質問に韓国男性の81%が相当な影響を受けると答えて,
この部分でアジア太平洋地域10ヶ国中最も敏感だと分析された。
10点標準で表わした影響程度も7.1点でアジア太平洋地域平均(6.1)より1点以上高かった。性関係に対する影響を尋ねた
質問でも86%が早漏が性関係に相当な影響を及ぼすと評価して,最も敏感な国に分類されたし,平均点数もまた7.6点で
アジア太平洋地域平均(6.5)より高かった。

また韓国男性の90%は性関係時間が短ければ自身(89%)とパートナー(90%)に相当な影響を及ぼすと答えた。 この数値は
タイ(自身93%,パートナー94%)に続き高い数値で,アジア太平洋地域平均より10%ポイントほど高いとヤンセンは説明した。
これと共に早漏のために異性関係を躊躇することになると答えた比率もまた76%で最も高かったが,このような応答率は
フィリピン(23%)と比較する時,3倍に達する数値だ。

だが,このような問題を医師と相談してみた比率は6%に過ぎなかったし,半分以上(58%)が医者に自身の性機能異常を相談
するのを不快だと考えると答えた。
だけでなく他の国男性らは医師が提供する性機能関連情報を最も信頼する反面韓国はインターネットをさらに多く信頼
することが明らかになった。

最も信頼する情報三つを選択する質問で韓国男性の77%はインターネットを挙げたし医師を挙げた比率は48%に過ぎなかった。
アジア太平洋地域の平均は医師が71%,インターネットが40%であり韓国とオーストラリア(42%)を除いてインターネット
が信頼できる上位3つの情報源に入ってきた国はなかった。
パク・ジョングァン教授は"韓国男性らが早漏を疾患でなく成績無能力に理解していることがあらわれる端的な事例で,
このためにさらにストレスを受けて異性関係で萎縮した姿を見せるようだ"としながら"根拠ない俗説とうわさで治療を
試みるよりは医師と先に相談するのが良い"と話した。
188日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 17:34:13 ID:/85Ai5bV
北,西海上に航海禁止区域宣言(1報)
http://media.daum.net/politics/north/view.html?cateid=1068&newsid=20100126171029157&p=yonhap

短距離ミサイル発射の可能性
聯合ニュース|入力2010.01.26 17:10 |修正2010.01.26 17:13

(ソウル=聯合ニュース)キム・クィグン記者=
北朝鮮が26日午後西海上に航海禁止区域を宣言したと分かった。

軍関係者はこの日"北朝鮮が西海上に航海禁止区域を宣言した"としながら"短距離ミサイル発射動きがあるのか精密監視中"と明らかにした。

#カマッテドン発射のお知らせ?
189日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 17:34:20 ID:w1WugEeq
\4
190日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 17:42:49 ID:pN5xcNzY
>>187
9cmで早漏か・・・。
まあ、全然同情なんてしないけどな。
191:2010/01/26(火) 17:56:45 ID:/4YPSJt3
企業構造調整促進法、存続期間撤廃 【聯合配信 ビジネス朝鮮】
http://businessnews.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/26/2010012601273.html
 債権金融機関調停委の構造調整役割を強化

 政府は大企業に対する常時構造調整を後押しするために、企業構造調整促進法の存続期間を撤廃する方案を
推進することにした。またこの法の適用を受ける債権金融機関範囲と債権種類の拡大を検討している。

 金融委員会は26日このような内容の企業構造調整促進法改正案を、6月までに国会に提出する計画だと明らか
にした。金融委関係者は“現行の促進法は今年末まで効力を持つ”として、“効率的で持続的な構造調整のために、
この法の存続期間をなくす方針”と話した。

 企業構造調整促進法は、金融業からの信用供与額500億ウォン以上の企業に対して債権団主導のワークアウト
(企業改善作業)など構造調整進行手続きを規定している。この法は2001年に5年時限法で導入されて、2010年末
まで一度延長されている。

 金融委はまた、主債権銀行が企業のワークアウト進行状況などを債権金融機関調停委員会に通知するように
法的根拠を作り、調停委が構造調整をめぐる債権団内の異見を調整する役割を強化する計画だ。

 これと共に促進法の適用を受ける債権金融機関の範囲へ共済組合なども含めて、ワークアウト企業の債務猶予
措置対象には、金融機関が保有する企業発行資産流動化証券(ABS)等を追加する方案も検討中だ。

 金融委関係者は“一部の共済組合は構造調整企業に対する債権が多いが、促進法の適用を受けないために構造
調整に支障をきたす場合があったので改善策を用意中”と説明した。

,(V)   (V) 、<どう略したのか調べるのも億劫ですが、
ミ( ゚w゚)彡 <企業構造調整促進法がエキサイトだと「気だらっと法」に
192日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 18:06:43 ID:kbuV757w
現代製鉄、今年、借入金の負担が増えるか
一貫製鉄所の建設に1兆投入...現金創出力・財務構造は'安定的'
マネートゥデイ オ・ドンヒョク記者|入力:2010.01.26 10:34|照会:957 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012610116080092&type=2

現代製鉄が一貫製鉄所建設にともなう借入金増加で、財務負担が上昇している。 今年は、約1兆ウォンの資金
を投じる予定のため、今後も借入金の規模はより一層増える展望だ。

だが営業を通した現金創出力が優れ、現金性資産も豊富なため、流動性問題までふくらみはしないというのが、
市場関係者たちの共通した意見だ。

昨年3分期基準での現代製鉄(85,500ウォン3900 -4.4%)の純借入金は、3兆7220億ウォンだ。 年末基準では
約3兆8000億ウォン水準であり、唐津(タンジン)工場引き受けおよび一貫製鉄所建設などに、数兆ウォンの
資金所要が発生し、数年で借入金の規模が二倍以上に上がった。 現在は、年間の利子だけで、1100億ウォン
を支払っている。

2004年末に忠南(チュンナム)、唐津工場を取得し、引受代金および工場正常化に総1兆1000億ウォンを投じた。
2006年mp10月からは忠南、唐津に、5兆8000億ウォンに達する一貫製鉄所の建設事業を始めた。 昨年末までに
製鉄所建設に、約4兆7000億ウォンの資金が執行された。

それにより支出が急増し、余剰キャッシュフロー(FCF)が悪化した。 昨年3分期にマイナス1兆5600億ウォンを
記録した後、現在まで同じ様な水準を維持している。 2009年8月には、現代自動車株式を現代モービスに売却し、
流入した現金1兆3000億ウォンを設備投資費用に活用したのにかかわらず、借入金の規模はさらに増えた。
今年に、一貫製鉄所建設に1兆ウォンの費用が投入される場合、FCFはさらに悪化する可能性が高い。

現代製鉄の関係者は“企業内部的に借入金の縮小および、財務構造改善に対して多様な方法を摸索中だ”とし、
“翌月に借入金の縮小と関連し、企業説明会(IR)を実施する予定だ”と明らかにした。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/[2638]img1.gif

(1/2)続きます。
193日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 18:07:49 ID:kbuV757w
>>192の続き

市場では、現代製鉄が最近、借入金の規模が大きくなり、財務負担が増えたことは事実だが、企業現金創出力
が優れているため、流動性および財務状態を憂慮するほどの状況はないとみている。

現在現代製鉄の純営業キャッシュフロー(NCF)は、1兆ウォンに肉迫する。 2006年7360億ウォンを記録した企業
NCFは、2007年に4430億ウォン水準まで急減した後、2008年には8260億ウォンまで上がった。

現金性資産も豊富な方だ。 昨年末基準で2兆ウォンを越える現金性資産を保有している。 昨年の売り上げ債権
回収が、円滑に行われ、運転資本負担も大幅に減った状態だ。

新平社の関係者は“現代製鉄は、最近何年間に負債比率が50%近く上昇し、借入金への依存度が10%以上増える
など、財務レバレッジが拡大した"とし"来年からは設備投資費用が大きく減る可能性が高いため、営業活動を通じ
て創り出した現金で、借入金の縮小に出ることができるだろう"と展望した。

この関係者は“既に憂慮した事業関連リスクは、相当部分が解消された状態で、今後は、今までの大規模な資金
を投じた事業場で、実質的な収益が発生するかを、モニタリングしなければならないだろう"と付け加えた。

(2/2)以上です。
194日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 18:18:46 ID:eUiQ5cAY
日系企業の韓国進出って、結構な割合でロッテと組んでるんだよね。
ユニクロもそうだし。
195日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 18:20:00 ID:kbuV757w
S&P、日本の信用等級展望を下方修正'ネガティブ'(詳報2)
財政悪化問題を指摘…"成長措置を用意できない場合や、経済指標が引き続きぜい弱ならば等級下降"
マネートゥデイ チョ・チョルヒ記者|入力:2010.01.26 17:36|照会:522 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012617351666337

国際信用評価社のスタンダードアンドプアーズ(S&P)が、日本の国家信用等級展望を電撃下方調整した。

S&Pは26日に、日本の長期等級展望を既存の'安定的'(stable)から'否定的'(negative)に調整したと明らかにした。
S&Pは日本政府の政策の柔軟性が不足し、財政悪化とデフレーション圧力を防ぐことができなかったとし、調整
背景を説明した。

特に2009会計年度で予想される、国内総生産(GDP) 100%水準の借金が問題とし、鳩山由紀夫民主党政府の
財政の強化速度が、予想より遅いと指摘した。
S&Pは日本の借金が、今後数年にかけ、GDPの115%の水準まで達すると警告した。

合わせて他の社会政策も、持続的なデフレーションの圧力の中で効果を発揮できず、中期成長に繋がらないと
指摘した。

また中期成長を促進できる措置が、直ぐに用意されない場合や、経済指標がぜい弱な水準に留まるならば、
等級が一段階落ちると警告した。

S&Pは、今回の現行'AA'の長期等級と'A-1+'の短期等級を維持したことに対し、日本の外国為替、金など保有
する海外資産が、相変らず高い価値を持っているという点を反映したとし、今後も海外資産の価値を、維持する
ことが重要だと説明した。

また日本政府が、財政および構造改革を通じ、純借金を減らしていくならば、信用等級は現水準で維持されるとし、
日本政府の強化された中期財政政策に期待すると明らかにした。
196:2010/01/26(火) 18:26:36 ID:/4YPSJt3
陰城郡庁舎前の野積コメ154t撤去 【忠北日報配信 東亜日報】
http://localen.donga.com/photo/feed_r/3/06/20100126/25705457/1
http://localen.donga.com/IMAGE/2010/01/26/25703860.2.jpg

 米価引き上げを要求してコメ野積デモを行った陰城(ウムソン)米対策委員会(執行委員長イ・サンジョン)が26日、
陰城郡(ウムソングン)庁舎前に積んでおいたコメ193袋(154t)を全部除去していった。

 陰城米対策委は昨年11月2日、2008年度と同じく米価5万7千ウォンを要求したものの、陰城総合米穀処理場が
一方的に4万9千ウォンと決定して通知してきたことを問題視して、陰城郡庁と農協陰城郡支部、金旺の陰城総合
米穀処理場の前に、コメ袋を積む野積デモを行った。

 これに対して陰城総合米穀処理場は昨年末の会議を通じて1千ウォンを引き上げに終わり、もうこれ以上の米価
引き上げを期待できない状況になったことから、陰城米対策委は野積されたコメ袋む除去することになったと立場を
明らかにした。

 一方、陰城米対策委は野積されたコメ154tを公共備蓄として買入れることを要求してきたが、結局50袋(40t)だけを
陰城総合米穀処理場で買入て、残りは個人RPCや家で引き取ることになった。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <野ざらしで傷んでないのか?
197日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 18:30:07 ID:/85Ai5bV
急騰3D株,年内実績後押し難しい
マネートゥデイ|シン・ヒウン記者|入力2010.01.26 16:36
http://media.daum.net/economic/stock/others/view.html?cateid=100035&newsid=20100126163607583&p=moneytoday

[マネートゥデイ シン・ヒウン記者]
最近映画'アバター'興行で3D TVに対する関心が急増したが、今年はLED TVが優勢だという展望が出てきた。
3D成長展望だけ信じて、追撃買収に出て年内実績につながらない可能性も少なくないという指摘だ。

当初、次世代立体映像技術者3Dは今年三系家電製品博覧会(CES)の話題に浮び上がって投資家らの注目をあびた。
騰落を繰り返したコスダック市場で、3D関連株らは新年初めての取引日の去る4日以後20一余日ぶりに15%以上急騰した。

26日コスダック市場で、3D関連ソフトウェア業者ネオエムテルは去る4日対応15%上がった8190ウォンに取り引きを締め切った。
ディスプレー製造業者ティーエルアイは4日より31.5%上がったし、ザルマンテックも25.8%上昇した。

しかし3D TVは3D映画とは違って家電用で商用化するのに今後3〜4年の期間がさらに必要だというのが証券専門家の見解だ。

イ・スンチョル トーラス投資証券アナリストは"3D TVを前面に押し出しているソニーの場合、エンターテイメントなどコンテンツ力量を
持っていて長期的な市場を先行獲得するということ"としながら"3D TVは三星・ LG電子と差別化すると同時に'ハイテク'のイメージを
構築するという戦略の一環"と説明した。

このアナリストは"3D TVが年内商用化されるにしても、4人家族当たり最小80万ウォン以上に達するメガネ購入費用、まだ僅かな水準の
3Dコンテンツを勘案すれば、短期実績を期待することは難しい"として"今年実績増加を見せて成長する種目らはLED TV関連大企業
納品企業等"と見通した。
今年3Dがアバターで興行性を検証受けたように、TVでも似た効果を上げることだと楽観してはいけないという指摘も出た。

ソ・ヒョンチョル新韓金融投資アナリストは"3Dの最大受恵主はコンテンツ業者"として"三星電子、LG電子などは3D機能をTVに付加して
前年より25%程度価格下落が避けられないLED TV価格を維持あるいは引き上げできる恩恵を享受するだろう"と診断した。

一方証券業界は今後3〜4年内浮上する3D成長株でティーエルアイ,アイエム,シンファインターテックなどを挙げた。
ティーエルアイは3D立体映像具現に必須のディスプレー技術を保有していて、アイエムは容量が大きい3Dコンテンツを保存できる
ブルーレイのレーザーピックアップ装置を製造している。
シンファインターテックは現在一般TVより暗い3D画面の短所を補完できる光学フィルム製造業者だ。
198日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 18:42:48 ID:FCFNtHq+
支援
199日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 18:42:59 ID:/85Ai5bV
腹にまいた'金塊30kg'も捉えられなかった仁川(インチョン)空港
アジア経済|キム・ボンス|入力2010.01.26 11:08 |
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1067&newsid=20100126110816570&p=akn

[アジア経済キム・ボンス記者]仁川(インチョン)空港保安検索台は金塊30kgを持っても無事通過?

仁川(インチョン)空港警察隊所属警察官 金塊不法搬出事件の波紋が広がっている。
まず去る22日、事件当時30kgにもなる金塊を持った警察官らが出国場に入ることができた経緯に関心が集められている。

仁川(インチョン)空港は警察、常駐業者職員、空港関係者などが出入りできる'常駐職員出入口'を別に置いている。
だが身元確認の代わりに出入証を確認することが違うだけで、身体検査・X線検査など一般人らが出入国する時と同じ保安検索手続きを
踏むようになっている。
したがって正常な状況ならば、これら警察官らが常駐職員出入口で30kgにもなる金製品をからだに持ったまま、保安検査を通過するのは不可能だ。

しかしこれらは'ゆうゆうと'金塊を持ったまま保安検索台を通過して出国場に入った。
'警察バッジ'を付けていたという理由で、保安検索を最初から受けなかったり形式的に受けたという話だ。

これに伴い仁川(インチョン)空港保安検索システムに、再びスキがあらわれたという指摘が出ている。

つづく(1/2)
200日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 18:43:28 ID:FCFNtHq+
支援
201日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 18:44:08 ID:/85Ai5bV
>>199のつづき

仁川(インチョン)空港の出入国通路保安検索台は、用役(サービス)業者で派遣された保安検索要員が実務を引き受けて
仁川(インチョン)空港警察隊が管理監督を担当している。

したがって一線保安検索要員らの場合、管理監督を担当した仁川(インチョン)空港警察隊所属警察らの顔色を見るほかはない状況が
こうしたことを招いたということだ。

今回検挙された、金塊不法搬出警察官らも該当保安検索台管理・監督を担当した人物だったことが分かった。

仁川(インチョン)空港では去る2004年にも空港警察隊所属警察官が金塊を密輸して摘発されて、当時空港警察隊所属100人余り中77人を
全員交替して、制服着用と入・出国場現場職員50%婦人警官選抜、監察機能強化など三大刷新措置を施行していた。

だが今回も全く同じであることが起きたのだ。

これに伴い仁川(インチョン)空港保安検索に対する制度的な改善策用意が至急だという指摘だ。

仁川(インチョン)空港のある関係者は"保安検索台管理・監督など出入国保安検索台の運営システムに弱点があるということがあらわれた"
として"関連機関らが出入国保安検索手続きおよび管理・監督のシステム改善のために意見を交換しなければならない"と話した。

おしまい(2/2)

#<OINK TEAM
本日これにて終了。支援に感謝。お先に失礼ノシ
202日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 18:45:33 ID:FCFNtHq+
乙華麗でした
203日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 18:45:46 ID:kbuV757w
海運業界の不況により、昨年の解体船舶隻数史上'最大'
解体された老朽船、総953隻に達して..解体船舶平均の船の使用年数も短くなって
マネートゥデイ キ・ソンフン記者|入力:2010.01.26 11:24|照会:451 |
http://www.mt.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2010012610243553663&outlink=1

海運景気悪化の余波により、昨年の船舶解体隻数が史上最大を記録した。

26日の国際造船・海運市況分析機関のクラークソンによれば、昨年世界船舶市場で解体用として、売却された
老朽船は、全953隻、船腹量は2993万4217DWT(在貨重量トン数、燃料油などを含んだ該当船舶が、積載可能
な重さ)と集計された。

船舶数では、去る2008年(377隻)の約2.5倍に達し、船腹量(船舶がのせることができる総貨物量)でも昨年に
比べて、1669万4416DWTも増えた。

船種別にはバルク船が246隻で最も多く、タンカー(188隻)、コンテナ船(180隻)、液化天然ガス(LNG)運搬船(27隻)
等が、その後に続いた。

合わせて昨年解体された船舶の平均船の使用年数も大幅に短くなった。 フランスの海運コンサルティング機関
のAXS-アルファーライナーによれば、昨年1年間で総200隻、37万TEU(1TEUは20フィート コンテナ1ヶ)の
コンテナ船が解体・売却された。 これは2008年までの、過去の10年間で解体・売却されたコンテナ船と
ほとんど同じ水準だ。

コンテナ船の解体隻数が増え、昨年に解体された船舶の平均での、船の使用年数も27年と以前に比べて、
大きく短くなった。

業界の関係者は"海運業界が供給過剰を解決するため、船会社ごとに競争的に老朽船の解体に出たと
分析される"と話した。

>>201 お疲れ様でした。
ウリも終わります。支援ありがとうございました。
204日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 18:47:31 ID:OyevsJfI
>>201
(・_・)ゞ
205:2010/01/26(火) 18:55:26 ID:/4YPSJt3
KB金融社外重役2人辞意 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100126/25707848/1
 KB金融持株の社外重役2人が26日辞意を表明した。

 今年3月に任期が満了するザック ケンプ ING保険アジア・太平洋地域社長など、他の社外重役も27日に
予定された理事会で去就を表明するのか注目される。

 KB金融社外重役のキム・ハン ユクリック会長は26日聯合ニュースの電話取材で"今年は個人的にすべき
仕事があるため、任期が1年残っているが近い将来社外重役から退くつもり"として、"明日理事会に辞意を
表明した後、理事会手続きに合わせて退任時期などを議論するだろう"と話した。

 3月に任期が終わるビョンボギョン前コーロンアイネット代表も再任しないという意思を表明した。

 ビョン前代表は"さらに1年再任できるが、企業家としての名誉が毀損される恐れがある点などを考慮して、
金融業界で社外重役はこれ以上はしない考え"として、"特別な問題がないので中途辞任はしないが、3月の
任期が過ぎれば再任をしないだろう"と話した。

 ビョン前代表とともに3月に任期が満了するケンプ ING保険アジア・太平洋地域社長は、ING保険側の意見に
より再任可否が決定されるものと見られる。外国系金融会社が社外重役を長期間派遣する慣例を考慮すれば、
INGがケンプ社長の再任を推進する可能性がある。ING保険はKB金融持分5.26%を保有する戦略的投資家だ。

 KB金融理事会は任期満了する社外重役が再任意志を表明した場合、理事会内で投票を通じて過半数の賛成を
得た時に、社外重役候補推薦委員会(社推委)の候補に含める。社外重役に再任意思がなければ、社推委を構成
して後任の社外重役選任作業をすることになる。

>>207,209
お疲れ様でした。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <ひとまず終了いたします。欧米の市況動向を注視します。
皆様お疲れ様でした。支援ありがとうございました。
206日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 18:59:20 ID:kbuV757w
>>205
|Д´> … うさ

|∀´>ノシ お疲れ様でした。
207日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 19:03:37 ID:OyevsJfI
>>203>>206
(・_・)ゞ
208日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 19:49:05 ID:0K34yzrj BE:2718403968-BRZ(10001)
>>209に期待
209日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 21:58:46 ID:cmbh7ZSX
久しぶりに覗いたら韓国経済wktkが復活してるw
また刺激的な韓国ニュースが見れると思うと日々の楽しみが増えるw
210日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 22:12:00 ID:HFCECgNz
亀レスですが
韓国軍ハイチへいくのはいいけど余震でビビッて何もできないのではないか。


211日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 22:21:58 ID:wouqP8KC
●信用保証、流動化証券保証総量… 5兆ウォン水準で大幅増やして ソウル経済 | 入力 2010.01.26 18:35
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100126183509020&p=seouleconomy
信用保証基金は流流動化証券(CBO)保証総量を5兆ウォン水準に増やす。
信保は26日"今まで中小企業支援が貸し出し保証方式の間接金融形態中心になされたとすれば今年からは直接
金融形態の支援を拡大すること"としながら"CBO発行拡大など多様な方案を準備している"と明らかにした。
信保は昨年8次にかけて,869ヶ業者に1兆8,490億ウォンのCBOを発行した。昨年末CBO保証総量は3兆741億ウォンだ。

●[大きくなる 'G2リスク']国内証券市場は…外国人離脱の可能性に三日間5%まっさかさまに墜落
韓国経済 | 入力 2010.01.26 18:34 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100035&newsid=20100126183359779&p=ked
国内証券市場は米国と中国発悪材料にともなう外国人投資家らの離脱に追加下落憂慮が大きくなっている。
コスピ指数 1600線が1次支持線になることだが,1500線の可能性にも備えなければならないという指摘だ。

#今日はこれだけ。
日本国債見通しネガティブにも関わらず円高ですね。

鳩山由紀夫首相、株安・円高になっている状況について、
「しばらく様子を見ることが正しいと思う。今すぐなんらかの対策を講じるつもりはない。キリッ!」
212日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 22:58:50 ID:CgmagI23
>>211
小鉄さんもお疲れでした。また、明日。

>>209
うーん、基本的に変ってませんがw
変ったのは日本かな?

皆様、オヤスミなさい。
213代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/27(水) 08:12:00 ID:BtDJM9iu
★トップニュース★
FRB議長:「透明性」の確保を約束−ダービン民主党上院幹事
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a7vB_.HU7Bys
ダービン上院院内幹事によれば、バーナンキ議長は「例えばAIGのカウンターパーティーに関する一部の初期の声明には
行き過ぎがあった」と認めた。上院院内幹事はさらに、「FRBで透明性と説明責任が今後確保されると現時点で明確に
言うことができると議長は説明した」と述べた。
■ECB総裁:バーナンキFRB議長の再任承認望み、確信−米紙WSJ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afxpEfPNQzXI
★バーナンキ氏の再任がまだ決まらない。任期は1月末までです。
■バロフスキ米特別監察官:AIG救済の情報開示めぐり調査−冒頭証言
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIQlcsALzvzs
■バニング上院議員:ガイトナー長官「年末まで持たない」−CNBC
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8sRWf1KrRwI
ジム・バニング米上院議員はガイトナー財務長官が年末までに退任するとの見通しを示した。
★AIGの救済問題で、ガイトナー氏への批判強まる。今年11月の中間選挙、民主党の敗北が予測されておリ、敗北した場合、
ガイトナー氏の解任可能性が高い。それ以前にオバマ氏が切り捨てる可能性もあり、そうなると、ボルカー氏の就任もありうる状況に
■米議会予算局:今年度の財政赤字、約1.35兆ドルを予想
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a3eNq6en.gDw
■リード米上院院内総務:財政赤字抑制の議会ルール厳格化を提案
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=abXl8VMZPW_Q
議会では米債務法定上限を1兆9000億ドル引き上げて14兆3000億ドルにする措置が検討されている。
★米国債務法定上限、これの引き上げが出来なければ、財政運営に大きな影響がある。
■米FRB、新たな政策金利として余剰準備金利を検討−今週FOMC
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=awHxH5oLUPDc
過去20年間使ってきたフェデラルファンド(FF)金利に替わる新たな政策金利の導入を検討している。
準備預金のうち法定水準を上回る部分(余剰準備)に付与する金利を候補に挙げている。
■ギリシャ、5年債起債で80億ユーロ調達−利回り0.3ポイント高め設定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=arXPFMnxCKq8
利回りを高め設定した5年債を発行し、80億ユーロ(約1兆円)を調達した。
★注目されていた国債発行、なんとか乗り切った様子
■アイスランド政府:アイスセーブ新法案の成立断念も−今週がヤマ場
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a2Gl9Lb4WVrw
214日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 08:12:45 ID:jIp27UZm
復帰記念紫煙
215代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/27(水) 08:13:04 ID:BtDJM9iu
■中国の銀行が与信引き締め開始、規制当局の圧力に対応−成長に影響も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a5QeHvlpmmJw
■新興市場株ファンドの弱気見通しが台頭、中国の物価抑制措置を懸念
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=abB8wZVUkvoU
★ファンド規制が行われる可能性が高く、ホットマネーの流出と与信の引き締め、二重の意味で中国バブルは存続の危機に
■日銀:政策据え置き、景気下振れリスク高まれば追加緩和も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a4_3rkNJ6eEs
■S&P:日本の長期ソブリン格付け見通し「ネガティブ」に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aALMVSldCavk
日本の外貨建て・自国通貨建て長期ソブリン格付けの見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更したと発表した。長期・短期
ソブリン格付けは、外貨建て、自国通貨建てともに、それぞれ「ダブルA」「A−1プラス」に据え置いた。
日本の経済政策の柔軟性が縮小しており、財政圧力・デフレ圧力を食い止める対策が取られなければ、格下げになる可能性
があるとみており、今回の見通し変更はこの見解に基づく、
経済指標の弱さなどから中期的な成長戦略がとられなければ、格付けを1段階引き下げる可能性がある
■米フィッチ:日本の債務規模は「適度」、利払いの問題は発生しない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSIbvz7d4rvs
★鳩山不況第二弾、国際社会からの圧力がかかり始めました。
最優先課題はデフレギャップ40兆円を埋めること、これに失敗するとデフレスパイラルが発生する。鳩山政権が主張する子供
手当てや社会福祉老人介護などによる景気対策、これは国費負担が大きく、経済上は費用対効果が低い。限られた財源の
中でどの様に消費拡大に結びつけるか、これが重要
ちなみに、日本の外貨建てソブリン債は、数十億円規模です。これ全額償還して、格付け出来なくすればいい。ないものを
格付けすることは不可能なのですから
★昨日の市況★
■日本株は午後崩れ3日続落、輸出や海運、通信安い−中国や円高警戒
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a2GbK0khwAEQ
■アジア株:続落、中国による成長抑制策の強化懸念で−KDDI安い
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0tujiQ7OH6w
■1月26日の欧州マーケットサマリー:株が5日ぶり上昇、統計を好感
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aoXIT3.iRwWo
216代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/27(水) 08:14:31 ID:BtDJM9iu
★ニュースヘッドライン★
■米AIG:航空機リース部門の売却見送りを決定−FT紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0ElH3Th0FE4
■米S&Pケース・シラー住宅価格指数:6カ月連続上昇
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=awN_c56DG6Q0
■米FHFA住宅価格指数、11月0.7%上昇−駆け込み需要で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aY0MxKNyg6oI
■IMF:世界の経済成長予想引き上げ−インフレリスク低い
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aN9g4FKzbfCw
■IMF:世界金融システムは「ぜい弱」−新リスク浮上
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aw_5dVE95mdY
■ダーリング英財務相:英経済は年内成長を継続、財政赤字削減に対処へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_Y6xhiHUrpM
■英経済:10−12月GDP、前期比0.1%増−予想は下回る(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=awnqE_T0zKKE
■08年のG7夕食会、ゴールドマン破たんはご法度の話題−英中銀総裁
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aPma9c_1o_PI
イングランド銀行(英中央銀行)のキング総裁によると、2008年初めの主要7カ国(G7)当局者の夕食会で、米金融大手
ゴールドマン・サックス・グループの破たんは「不可能」な話題として扱われた。
■ECBのノボトニー氏:回復は為替相場の安定に左右される−MNI
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aObUaNcnnq1A
■仏大統領、ソシエテ・ジェネラル前会長に辞任を要求−TF1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a60cHe3JG3wQ
■金融庁:RBS証券東京支店に業務改善命令−損失補てんで
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYNJTnwxubHc
217日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 08:23:38 ID:+F3TmNy/
@@@@
218日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 08:44:54 ID:F54FxGVD
>ゴールドマン・サックス・グループの破たんは「不可能」な話題として扱われた。
不可能な話題ワロス支援
219日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 08:46:02 ID:+h6yw8Si
フィッチは意外とまともだなw
220日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 09:26:08 ID:lXgFa24Z
12月の韓国経常収支は35億ドルの黒字、前月から黒字幅3倍に=中銀 2010年 01月 27日 08:52 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS861195920100126

 [ソウル 27日 ロイター] 韓国銀行(中央銀行)が27日発表した12月の経常収支
(季節調整後)は35億ドルの黒字となり、黒字幅は11月の11億7000万ドル(改定値)から3倍に拡大した。

 季節調整前は15億2000万ドルの黒字。11月は42億8000万ドルの黒字(改定値)だった。

 2009年通年では季節調整前で426億7000万ドルの黒字となり、過去最高を記録した。
08年は57億8000万ドルの赤字だった。

 12月の海外からの純借入額は11億5000万ドル増加した。11月は15億2000万ドル増(改定値)だった。
221:2010/01/27(水) 10:11:16 ID:7dBfJOTQ
おはようございます

“4ヶ月無料で見られます” 4ヶ月後解約要請→“違約金出して下さい” 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20100126/25710287/1
■通信会社らまるでだまし討ち
 無料使用に同意と同時に、自身も知らないうちに約定なされて
 有無線通信関連嘆願多くて
http://news.donga.com/IMAGE/2010/01/27/25719439.1.jpg

“自分の顧客をだます会社もあるんですか。”
 通信業者LGテレコムの超高速インターネット加入者の主婦、イ・ヒョンヒ氏(36)は先日相談員から電話を
受けた。相談員はサービス利用者への感謝として、一ヶ月間インターネットTV(IPTV)を無料で見られるよう
にするという。無料期間がすぎて解約しようとしたところ、今度は他の相談員が3ヶ月さらに無料で見られると
薦めた。イ氏は結局4ヶ月間無料でIPTVを見た。

 問題はここからだ。会社側がイ氏に違約金2万ウォンを要求したのだ。‘4ヶ月間無料で見るならば3年約定が
必要だった”という主張だった。イ氏が無料使用に同意した瞬間、知らない間に約定がなされていた。もちろん
イ氏は約定に対して全く知らなかった。イ氏は“初めには好意を施すようだったのに、後から言葉を変えた”と
して、韓国消費者院に申告した。

○各種契約で顧客をしばる
 有無線通信会社の合併やスマートフォンと無線インターネットの拡散など、最近国内通信業界が揺れ動いて
いる。こうした中KT、SKテレコム、SKブロードバンド、LGテレコムなど国内通信企業等は、現金を支給して競争
会社顧客を奪ってくる、‘私の肉を切り取る'方法の競争を止めるという意志を明らかにした。海外市場開拓など
新しい収益モデルを作ると宣言して良い評価も受けた。

 だが‘舞台裏’では相変らず旧態を見せている。KTの固定電話を使うオ某氏は最近、相談員が既存電話を
通話料が安いインターネット電話に変えてはと提案してきたので切り替えたが、通話品質が落ちたので原状
復帰を要求した。するとKT側は“1ヶ月未満で解約するのは契約違反”だとして違約金を要求した。

(1/2) つづきます
222日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 10:11:32 ID:lXgFa24Z
北朝鮮、韓国付近の航行禁止海域に向けて砲弾を発射=聯合ニュース 2010年 01月 27日 09:59 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK861211320100127
 [ソウル 27日 ロイター] 韓国の聯合ニュースによると、北朝鮮は27日、韓国付近の航行禁止海域に向けて砲弾を発射した。
223:2010/01/27(水) 10:12:02 ID:7dBfJOTQ
>>221
つづきです

 SKブロードバンド超高速インターネット加入者のキム某氏(31)もこの会社の相談員から、IPTV2ヶ月無料使用
恩恵を受けた。電話を切るやいなや直ちに他の相談者から“3年約定の加入に感謝する”という電話を受けた。
2ヶ月無料サービスは3年約定加入が前提になっていたのだ。

 消費者院によれば昨年有無線通信関連不当行為嘆願件数は587件に達する。加入する時は相談者が丁寧に
恩恵を案内するが、無料契約が終了すれば文字メッセージ一通送るだけのことが多い。また相談員が利用者に
約定案内を突然話しだすと同時に録音しておいて、抗議があったときには証拠として突きつけることもした。

▼マーケティング競争激しい年初に被害多くて▼
○他人の顧客奪い取る代わりに、自分の顧客をだますように
 こうしたことが絶えないのは通信業界の‘宣言’にもかかわらず、本質的な競争構図が変わらなかったためだ。
通信業界は新しい収益モデルを探るといったが、海外市場進出は一日二日で出来ることではない。

 時期的要因もある。通信業界は毎年初めに最も激しいマーケティング競争を行う。年末実績決算を控えて、
売り上げと利益規模の実績の見栄えを良くするために、切り詰めていたマーケティング費用を新年開始と共に
惜しみなく投入して顧客誘致に出る。今年も同じでように繰り返されるところだったが、放送通信委員会が“昨年
通信3社が支出したマーケティング費用が8兆ウォンを越えるなど、無理な補助金競争に問題がある”と、ブレー
キをかけて他社の顧客を奪う戦術が中断された。その代わり自社顧客へ新しいサービスに加入するように勧める
ことに金を使っている。最近消費者被害事例の大部分が既存顧客を対象にしていたことが分かった。

(2/2) 以上です
224:2010/01/27(水) 10:30:43 ID:7dBfJOTQ
輸入農産物に適正価付けて昨年4904億儲けた  【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20100126/25710807/1
 毎月25日に開かれる輸入農産物‘情報検証会議’
 現地価格と国内価格を比較、合理的な価格決定
 農家売り上げ増大誘導、関税収入も増やして

“保管費用がかかる冷凍ニンニクが、生よりも安いことは問題があります。”
“先週現地相場は先月より上がりました。また今提示した価格を基準とするならば、
便法輸入の口実を与えることになります。”

 25日、今年初めて‘海外輸入情報検証会議’が開かれたソウル瑞草区(ソチョグ)良才洞(ヤンジェドン)aT
(農水産物流通公社)センター3階大会議室。参席者10人余りが唐辛子やニンニク、玉ネギなど27主要輸入農
産物の価格表を前に熱を帯びた討論を行っていた。毎月25日開かれるこの会議では主要輸入農産物の輸入
基準価格を決める。農林水産食品部、関税庁、aT関係者と国内生産農家代表、優秀輸入業者などが参加して
決めた価格は1ヶ月間、関税庁が関税を賦課する基準になる。

 輸入基準価格を決める理由は何だろうか。関税庁関係者は“関税を少なく済ます目的で、実際より低い価格で
申告する例が多いため”と説明した。農産物は品目により関税が輸入価格の5〜270%に達するので、価格を低く
申告して関税を少なくすれば暴利を取れる。

 さらに大きな問題は国内市場をかく乱する恐れがあるという点だ。aT側は“関税収入が減るのも問題だが、正常
な価格より安く流通させることで、健全な輸入商や国内農家が被害を受けることになる”と明らかにした。

 検証会議では12ヶ国55人の海外モニター要員が送る現地価格情報と、国内優秀輸入商が調査した情報、国内
外aTセンターで把握した情報を統合して基準価格を決める。食い違いがあるときには激しい討論が起きたりもする。

(1/2) つづきます
225日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 10:30:44 ID:F54FxGVD
>>222

ミサイル飛ばせなくなったニダ
226:2010/01/27(水) 10:31:40 ID:7dBfJOTQ
>>224
つづきです

 この日の会議ではaTが冷凍ニンニクの価格を昨年12月より5%ほど低く提示したが、韓国ニンニク生産者協議
会カン・チョンジュン会長は“国内価格とも差があり、この価格で輸入ニンニクが入ってくれば、国内農家が打撃を
受ける”として反発した。輸入業者も“私たちが把握した中国山東省現地価格もこれより高い”と資料を提示して、
結局基準価格は昨年12月より高い水準に決定された。

 このように決定された基準価格より過度に低い価格で輸入申告をすれば関税庁が直ちに調査に入る。関税
庁は“検証会議で決めた価格より10〜20%以上低く申告すれば、現地輸入業者調査等を通して実際輸入価を
把握して税金を追徴する”と明らかにした。ただし基準価格が外部に流出すれば悪用されることがありえるため、
価格情報は厳しく管理されている。この日配布された審議資料も会議が終わった後全部回収された。

 基準価格決定制度は政府には関税収入増加効果を、国内農家には売り上げ増大効果をもたらす。韓国農村
経済研究院によれば、昨年の輸入基準価格決定による直・間接的効果は4904億ウォンに達した。

(2/2) 以上です
★優れたシステムだと思っちゃいけません。それだけ不正が多い証拠です。
227日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 10:32:37 ID:lXgFa24Z
>>222 続き

韓国側が応戦、北朝鮮による境界水域付近での砲撃後=聯合ニュース 2010年 01月 27日 10:11 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK861213720100127

 [ソウル 27日 ロイター] 韓国の聯合ニュースは27日、軍事関係者の話として北朝鮮による
境界水域付近での砲撃後、韓国側が応戦したと報じた。

 聯合ニュースはこれより少し前、北朝鮮が同日、黄海上の南北境界線付近に向けて、
複数の砲弾とみられる物体を発射したと伝えた。

 韓国メディアによると、北朝鮮は前日、黄海上に「航行禁止区域」を設定していた。
228日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 11:22:09 ID:rabOLp0K
また北チョンの構ってアピールか
229日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 11:27:39 ID:DSMF/Ayf
1月経常収支'赤字転換'可能性..サービス赤字急増
イーデイリー|イ・ジョンフン|入力2010.01.27 09:43
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20100127094305343&p=Edaily&t__nil_economy=uptxt&nil_id=1

- 20日まで28.5億ドル貿易赤字..月末輸出が変化の要素
-増えたサービス赤字も負担..韓銀"赤字の有無見守らなければ"

[イーデイリーイ・ジョンフン記者]
最近1年ぶりに初めて経常収支がまた赤字で転換される可能性が提起されている。

輸入が早く増えて貿易収支が悪化しているところに、海外旅行と企業らの海外営業強化でサービス収支赤字も大きく増えていたためだ。

イ・ヨンボク韓国銀行国際収支チーム長は26日'昨年12月国際収支動向'と関連したブリーフィングで'今月中経常収支が赤字に
転換するだろうか'という質問に"月末まで見守らなければならないようだ"として赤字転換可能性を残しておいた。

実際関税庁によれば、今月に入り去る20日まで貿易収支が28億5000万ドル赤字を記録している。
輸出が178億6000万ドルで前年同月対比48%増加したが、収入(輸入)も20.7%増えた207億1000万ドルを記録したのに伴ったこと。

ドバイ油を基準とした国際石油価格だけ見ても、昨年1月には平均バレル当たり43.7ドルだったのが今月には77.9ドルに高まった。
主幹平均でも昨年12月最後の週73.39ドルだったのが今月入る76.64ドル,79.34ドル,79.61ドルに這い上がっている。

その上、最近異常寒波まで続いて原油輸入物量も増えている。 このようだから今月に入り20日まで原油輸入額は昨年同じ期間に比べて
61.5%も急増した。

つづく(1/2)
230日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 11:30:06 ID:DSMF/Ayf
>>229のつづき

これに対してイ チーム長は"20日まで通関基準貿易赤字が大きいことは大きい"と認めながらも"通常月末に企業らの輸出物量が集まる傾向が
あるだけに月末輸出実績まで見守ってこそ知ることが出来る"と話した。

もちろん我が国経常収支黒字・赤字を計る決定的要因が貿易収支ではあるが、最近サービス収支が早く悪化しているのは負担に違いない。

昨年12月中、サービス収支赤字規模は27億9900万ドルを記録したが、これは11月の16億6000万ドルより大きく増えたことはもちろん、
去る2008年7月に記録した従来最大値の27億2000万ドルを越えた史上最大記録。

このようなサービス収支悪化は、最近私たちの経済が深刻な景気低迷を抜け出していてドル-ウォンレートが下落傾向を見せて
個人たちの海外旅行が増えていて、国内企業らの海外営業が強化されて費用も増えているのに従ったと分析される。

サービス収支細部項目別に見れば、旅行収支は6億7100万ドル赤字で、3億5500万ドルであった11月より二倍近く急増した。
8月以後4ヶ月ぶりに最も高いことに、為替レート下落と景気回復、休みシーズン影響が大きいと見られる。

また海外事業サービス収支が19億4300万ドル赤字で、やはり史上最大規模を記録したし海外特許権使用料支給(8億1800万ドル赤字)等
企業らの海外営業にともなう費用負担が大きかった。

韓銀関係者は"旅行収支増加や企業らの地縁代金年末精算など年末効果があったりしたが、最近企業らが海外で営業を再度強化して広告料や
事業サービス代価支給が増えていて、為替レート下落と景気回復で海外旅行も早く増加していてサービス収支赤字は傾向的でありうる"として
憂慮を表わした。

しかし、韓銀は一部外国系投資銀行が提起した1分期経常収支赤字転換に対しては"そのような可能性は大きくない"として
比較的自信を見せた。

韓銀関係者は"輸入が途方もなく増えるならともかく、今までは輸出自体が好調を見せていてサービス収支赤字や3月末配当金支給などに
ともなうマイナス要因をカバーできるだろう"と見通した。
引き続き個人的な意見であることを前提に"韓銀が予想している上半期全体経常収支黒字規模が70億ドルなのに、1分期中には30億〜35億ドル
黒字は可能でないだろうかと思う"と推定した。

おしまい(2/2)
231日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 11:48:33 ID:EG6XFDPz
経常収支、昨年は426億ドル、今年は170億ドル?
不況型.為替レート効果評価の中で、史上最大の黒字..今年の絶対規模は反落予想
マネートゥデイ ペ・ソンミン記者|入力:2010.01.27 11:29|照会:384
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012711235274756&type=1

昨年、経常収支の黒字規模と資本収支の純流入が並んで、史上最大値を記録した。 金融危機の中で
おさめた好成績ではあるが、不況型の黒字という荷札を付けられている。

韓国銀行は、昨年末から不況型黒字(輸出より輸入が大幅に減った結果で、現れた黒字)の正常化過程
が進行しているとし、今年1分期も黒字が可能なことだと展望した。 専門家たちは国際金融市場の不安定性
が、為替レートに影響を与え、為替レートは、また商品収支など経常黒字に影響を与える状況が展開する
と予想している。

◇史上最大経常黒字.資本流入…不況型荷札
韓銀が27日に出した‘昨年の国際収支動向’を見れば、経常収支が昨年は史上最大規模の426億7000万
ドル黒字を記録した。 経常収支黒字の原動力は561億3000万ドルに達する商品収支の黒字だ。

だが商品収支の黒字には不況型という修飾語がつく。 昨年の輸出は3735億ドルで、前年より13.7%減ったが、
黒字の規模は史上最大だ。 輸入が3174億ドルで前年より25.7%減ったためだ。 いわゆる不況型の黒字だ。
ウォン/ドル為替レート上昇の効果をみた為替レート効果の影響度が大きいという分析もある。

韓銀はグローバル金融危機により、沈滞の影響を受けたうえ、オイル価格が前年に比べ、バレル当たり
40ドル近く下がり肯定的な影響を与えたと説明した。 また11月前後からは輸入と輸出のどちらも昨年の
同じ月に比べて増えるなど、不況型の黒字の姿からは抜け出していると明らかにした。

資本勘定も264億5000万ドルの純流入で、2008年末のドル不足事態から抜け出した。 特に証券投資面
では昨年506億8000万ドルが純流入された。 イ・ヨンボク韓銀国際収支チーム長は“グローバル金融危機
で、2008年に史上最大の純流出を記録した外国人証券投資額は、昨年には史上最大の純流入に切り
替えた"と話した。

(1/2)続きます。
232日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 11:50:39 ID:EG6XFDPz
>>231の続き

◇不安感はないか…輸出偏重.為替レート・オイル価格変化の要素
史上最大の好成績にもかかわらず、相変らず変化の要素は残っている。 商品収支面では地域別での
不均衡が深刻化されている。 昨年10月を前後して、輸出増減率がプラス(前年同月対比)に転換された
中国、東南アジア、EUなどと違い、米国、日本側では相変らず輸出の回復が明確な姿を見せることが
できなくなっている。 米国などの回復が表面化することができない状況で、中国の緊縮政策が明確に
なれば、輸出への打撃が現実化される憂慮が大きくなる。

昨年12月基準では、対中国と東南アジアへの輸出が、前年より93%、47.8%が増えたのに比べ、対米国、
日本への輸出は-3.8%、3.4%の微々たる増減を記録した。 輸出品目面でも半導体、ディスプレーパネル、
家電製品、加工品などの偏重が明確だ。 景気回復でオイル価額上昇がかみ合わさる場合、商品収支
の黒字規模自体が大きく減る。

資本アカウント面でも為替レート、先進国と中国などの景気回復と緊縮政策などにより変動の憂慮が大きい。
三星経済研究所は"株式と債権は変動性が大きい資金のため、外部衝撃が発生した場合には、短期間で
急変する可能性が高い"と明らかにした。 実際にリーマンブラザースの破産など、金融危機が最高潮に
達した。去る2008年10 〜 11月には資本アカウントで各々234億ドル、134億ドルが流失したことがある。

経常黒字の絶対規模も、急減するという展望が出てくる。 韓銀は、今年の経常収支の黒字規模を170億ドル
内外と予想し、政府と韓国経済研究院などは150億ドル前後の経常黒字を予想した。

この他に為替レートとオイル価格変化の要素も注目の的だ。 韓国開発研究院(KDI)は、為替レートが10%
落ちれば、経常収支の黒字が88億7000万ドル減少し、国際石油価格も、やはり10%上がる場合、経常収支
の黒字は19億9000万ドル減るという分析を出した。

(2/2)以上です。
233:2010/01/27(水) 11:55:20 ID:7dBfJOTQ
韓国、小型車排出ガス試験標準化に参加 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/New/3/01/20100127/25719536/1

 国立環境科学院が国連の'国際小型車排出ガス公認試験方法標準化'研究を、米国、ヨーロッパ連合
(EU)、日本などと共同で遂行することになったと環境部が27日明らかにした。

 この共同研究の総括機関は国連傘下の自動車法規標準化機構(WP29)で、開発される標準公認試験
方法は政府間議論を経て、国際技術標準(GTR)に制定される予定だ。

 これに伴い国立環境科学院は今年下半期までに、国内道路で道路種類別、時間帯別、走行パターンと
交通状況を測定して、各国の測定結果を取りまとめ2011年をめどに公認試験用標準走行パターンを共同で
開発する計画だ。

 また測定機の仕様、測定時間、条件などに関する標準試験手順の開発作業もすることにした。

 現在は米国、EU、日本の小型車排出ガス公認試験方法がそれぞれ異なるため、自動車メーカーは各
輸出地域規定に合う試験を個別にしなければならず、必要な場合は細部変更までしなければならない。

 環境部関係者は"今後小型車排出ガス公認試験方法が国際的に標準化されれば、輸出比重が高い
我が国自動車産業の生産性と価格競争力に、肯定的な影響を及ぼすだろう"と見通した。
234日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 11:56:39 ID:DSMF/Ayf
錦湖(クムホ)アシアナ,大宇建設FI提案拒否
ノーカットニュース|入力2010.01.27 08:18 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100019&newsid=20100127081807056&p=nocut

[CBS産業部イ・キボム記者]

大宇建設財務的投資家(FI)らの経営権確保提案に対して、錦湖(クムホ)アシアナグループが拒否意志を現わした。

錦湖(クムホ)アシアナグループは26日"FIらの提案を検討した結果、実行の可能性自体が明らかでなくて、構造調整手続きだけ遅延させる
ことができるという判断により受け入れることができないという側に立場を整理した"と明らかにした。

錦湖(クムホ)アシアナグループは"FIらが2兆2千億ウォンに達する新規資金を投じる計画だが、資金調達の具体的な実現の可能性を
立証できなくなっていて、新規有償増資が完了する前まで会社が当面することになる流動性不足に対する対策がない"と明らかにした。

グループは引き続き"FIが設計する新しい錦湖(クムホ)産業の場合、4兆4千億ウォンの資本金と2兆5千億ウォンの売上額を持った
奇形的な構造を見せる上にプットオプションの性格上、市価と差額だけ分離して出資するのも便法的構造"として拒否意志を繰り返し
明らかにした。

錦湖(クムホ)アシアナグループが大宇建設FIらの提案を拒否するということによって、債権団は産業銀行私募ファンドが大宇建設を
株当り1万8千ウォンに取得してFIらにはプットオプションの差額を出資転換する既存方式を推進する予定だが、FIらの反発が続く
展望なので構造調整が順調ではない展望だ。

#泥沼ですね
235日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 12:02:20 ID:MkHfqjDC
ぬる…い、いいえ、支援
236日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 12:02:25 ID:rabOLp0K
>>234
しかし、デウに死なれると国が困るのでいずれは手を打たなくてはいけないという罰ゲーム
237:2010/01/27(水) 12:17:41 ID:7dBfJOTQ
性急なスマートフォン保安基準、市場に冷や水? 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/New/3/01/20100127/25719533/1
 アイフォンでは外装型公認認証書使用不可
 金融監督院保安基準は政府政策逆行

 金融監督院が最近、スマートフォン決済と関連した安全基準を発表したことに対して、新しい技術動向および
市場の流れと乖離しているという指摘が出ている。

 スマートフォンハッキングなどセキュリティ上の脅威の可能性が提起されているが、現実化されていないうえに、
現在の技術で特別な問題がない状況で性急に行き過ぎた基準を提示したことで、スマートフォン市場の成長に
冷水を浴びせかねないという憂慮だ。

 27日業界によれば金融監督院が発表したスマートフォン安全対策では、インターネットバンキングと決済など
電子金融サービス利用時には、多段階で加入者確認手順を踏み、ログイン時には使用者認証を強化するように
した。また悪性コード予防対策を適用して、電子署名を義務化するほか通信を暗号化するようにした。

 これはスマートフォンでも公認認証書使用を義務化して、業者はアプリケーションにワクチンを義務的に設置
しなければならないと見られる。金融監督院関係者は"スマートフォンが'私の手の中のPC'であるだけに、PCと
同じ水準でセキュリティ対策を用意した"と説明した。

 ここで金融監督院の対策発表以前に、アイフォン向け金融取り引きアプリケーションを配布したハナ銀行や
マーケットなどは、新基準に合わせて金融監督院の保安性審査を受けたり、待機しなければならない状況に
置かれた。

 しかしアイフォンの場合、海外でも悪性コードに感染した事例が報告されていない。また利用者が無料アプリ
ケーションを使うために、自らロックをハッキングする場合にのみハッキングの危険にさらされるという警告が
出てきている。この場合はハッキングなどの事故が発生しても全面的に利用者が責任を負うほかはない。

(1/3) つづきます
238:2010/01/27(水) 12:18:45 ID:7dBfJOTQ
>>237 つづきです

 しかもアイフォンでは、技術的にも公認認証書を使うのが容易ではないというのが専門家たちの意見だ。
アイフォンOSは音楽再生の他に、二個以上のプログラムが同時に作動するマルチタスク機能がサポートされて
いないために、アプリケーションと公認認証書が同時に作動することはできない。またアプリケーションが実行さ
れている間は悪性コードも活性化することができないため、ハッキングが源泉遮断されるシステムだと専門家
たちは説明した。

 ただし一部銀行はアイフォンアプリケーションに公認認証書を内蔵する方式などの迂迴路を選択した。だが
これはハッキングに対する憂慮から、公認認証書をPCに保存しないようにキャンペーンを広げている政府政策と
反対に行く方式だ。結局金融監督院が提示した基準に合わせるためには、政府政策方向と逆行する選択をしな
ければならない皮肉な状況が広がったわけだ。

 これと関連して行政安全部関係者は"スマートフォンでも公認認証書内蔵方式でなく、別途の分離したチップを
利用する形態に行かなければならない"と話した。ここにスマートフォン市場が国内より2〜3年先に形成された
米国や日本の場合も、モバイルバンキングおよび決済過程の保安水準を業界自律に任せている。

 もちろんグーグルOSのアンドロイドではマルチタスクを支援しているため、アンドロイドフォンを利用する場合、
モバイルバンキングや決済をしながらUSB等を通して公認認証書を作動させることができる。

 問題はモバイル バンキングおよび決済過程が複雑になると、利用者らの使用欲求が落ちて長期的にスマート
フォン市場活性化の障害要因になり得るという点だ。特にスマートフォンを通した決済は、新しいモバイルサービス
開拓の尖兵になると脚光を浴びているだけに、行き過ぎた規制は創意的なサービス出現の障害物になりうる。

 金融監督院もこのような憂慮を認識している雰囲気だ。金融監督院関係者は"(スマートフォン市場)発展を阻害
しうる側面もあるが、海外では潜在的に脅威がある状況"として、"国内業者でも関連ソリューションを開発している
ので、監督者の立場から一度課題を投げかけたこと"と話した。

 このような乱脈の様相は国内セキュリティ水準が、業界自律よりも政府規制によって決定されてきた慣例に起因
するというのが専門家たちの分析だ。

(2/3) つづきます
239日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 12:19:36 ID:81ACgsK2
4\
240:2010/01/27(水) 12:19:38 ID:7dBfJOTQ
>>237,238 つづきです

 ある専門家は"先進国は政府が一定の基準を提示すれば、業界が自らサーバー保安などに心血を注げ、利用
者は自らワクチンなどを使って、PCや携帯電話に対するセキュリティの責任を負う文化"と話した。また"政府が
スマートフォン ワクチン機能に対する一定基準だけ決めれば、業界は自律的に内部だけでなく外部セキュリティの
ために努力することができる"として、"このような過程でセキュリティ水準が強化されることができ、利用者らも
自然にセキュリティ水準が高い会社のサービスを利用することになるだろう"と強調した。

 金融監督院もこれに相当部分同意している。関係者は"業界が自律的で創意的にセキュリティ問題を解決して
サービスが活性化するようにするべきだが、金融会社らが金融監督院だけ眺めている"として、"今回の対策は
社会全般的な認識が大きく作用したこと"と話した。

 一方金融監督院は、最近銀行や証券会社、カード会社の保安関係者たちとTFを構成して、各業界の特性に合う
スマートフォンセキュリティ基準に対して研究し始めたと伝えられており、今後技術および市場の流れに適合した
追加対策を出すのか注目される。

(3/3) 以上です
241日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 12:28:18 ID:EG6XFDPz
ワークアウト錦湖(クムホ)産業・錦湖タイヤ、1月の月給も払わず(詳報)
債権団実態調査より.. 錦湖タイヤは二ヵ月連続で未払い
キ・ソンフン、キム・ポヒョン記者|入力:2010.01.27 08:45|照会:14328 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012708332884327&type=1

ワークアウト(企業改善作業)を進行中の錦湖産業(4,955ウォン695 -12.3%)と
錦湖タイヤ(3,240ウォン165 -4.8%)が、1月の月給の支払いができないことが分かった。
錦湖タイヤは昨年12月に続き2月連続で給与支給を延期することになった。

27日の錦湖アシアナグループと錦湖タイヤ労使によれば、錦湖産業は毎月25日に月給を支給してきたが、
債権団の実態調査により支給を保留した。

錦湖アシアナグループの関係者は"債権団の実態調査が進行していて、錦湖産業の1月給与支給が
ひとまず保留された"と話した。

合わせて錦湖タイヤも、この日に支給される月給を延期することにした。 会社側は最近になり、年初の
運営資金の支出が増えたうえに、売り上げ債権の回収が遅れるなど資金梗塞が深刻化され、今月の
給与支給を延期すると労組側に通知した。

錦湖タイヤは、昨年12月にも生産職4200人余りを含む、総5400人余りの賃金110億ウォンを支給できず、
今月も生産職に支給すべき賞与金の90億ウォンを払うことができなかった。

またタイヤの原材料の天然ゴム供給が円滑でなく、去る19日からはトラックとバス用タイヤ(TBR)を
生産する哭声工場の稼動時間を、24時間から16時間に短縮した。

錦湖タイヤの労組関係者は"哭声工場だけでなく、乗用車用タイヤを生産する光州(クァンジュ)工場も
原材料の不足が深刻だ"とし、"この状況が続けば、翌月には工場が最初から止まる状況だ"と話した。

(1/2)続きます。
>>234 末期に見えますが…
242日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 12:29:52 ID:EG6XFDPz
>>241の続き

錦湖タイヤのこのような資金難は、産業銀行など債権団がパク・サムグ名誉会長など錦湖グループ
オーナー一家の私財出資を要求し、資金執行を先送りしているためだと伝えられた。 ここに労組側が
具体的な条項が明示されなかった、ワークアウト協力同意書の提出を拒否しているのも理由に選ばれる。

錦湖タイヤは、現在産業銀行など債権団から管理団が派遣され、資金決済内訳をすべて検査している
ため、正常な資金執行が難しい状況だ。 これに伴い錦湖タイヤは、給与支給と工場稼動のための緊急
資金支援を債権団に要請した状態だ。

錦湖タイヤの関係者は"ヨーロッパと米国など、主要市場の輸出量が増加し、グローバルな完成車業者
との新車用タイヤ(OE)の供給契約を控えている状況で残念だ"として"債権団の決定を待つほかはない"
と話した。

一方、錦湖タイヤの労使は、危機克服のために今年の臨・妥協を今月から進行することに合意した。
錦湖タイヤ労組側は"組合員の生存権と雇用安定のため、早期に臨・妥協に臨むことにした"とし、
"人為的構造調整など、雇用問題は絶対に譲歩できない"と明らかにした。

(2/2)以上です。
243日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 12:34:42 ID:Rf6rWrD7

【フィギュアスケート】四大陸選手権出場の浅田真央に嫌がらせ予告!開催地・韓国のネット上で試合の邪魔を呼びかける書き込み相次ぐ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264540971/
244日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 12:48:56 ID:EG6XFDPz
三星電子、29日に1兆ウォン台の超過利益分配金(PS)支給
マネートゥデイ オ・ドンヒ記者|入力:2010.01.27 10:50|照会:22329 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012710502227462&type=1

三星電子(807,000ウォン8000 -1.0%)が、昨年の超過利益に対する分配成果給(PS)を29日支給する。
三星の他の系列会社らも29日を前後し、PSが支給される。 成果給の規模は1兆ウォン台中盤と推定される。

27日の三星によれば、三星電子無線事業部とVD事業部が、成果給限度の年俸の50%に該当するPSを
受け、メモリー事業部は29%、システムLSI事業部は18%、ストレージ事業部は12%線の成果給を受け取る。

昨年50%を受け取ったLCD事業部は、利益の減少により支給率が半分に下がり、年俸の平均25%の成果給
を受ける。

他の電子系列会社の中で、三星SDI (140,500ウォン4500 3.3%)が平均16%、三星電気(97,000ウォン1000 1.0%)
が18%、三星LEDは30%線、三星モバイルディスプレーは年俸の平均25%をPSとして、受け取ることになった。

PSというのは、各系列会社が年初樹立した利益目標を年末に超過達成すれば、超過利益の20%の限度内
で、職員個人年俸の最大50%までを、次の年の年初に支給する、三星だけの独特の成果給制度だ。
245日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 12:50:25 ID:qf5dcOeF
\4
246日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 13:02:50 ID:lXgFa24Z
【訃報】サムスン電子副社長、自殺か 2010/01/27 11:37:39
ttp://www.chosunonline.com/news/20100127000044

 「半導体分野で最高の中核的開発人材」と言われたサムスン電子の現職副社長が死亡した。

 ソウル・江南警察署が26日に明らかにしたところによると、同日午前 10時30分ごろ、ソウル市江南区内のマンションで、
サムスン電子の副社長(51)が死亡しているのが発見された。同署は「副社長は4階から転落したものと推定される。
遺書は発見されていない」と発表した。同署は、副社長が自殺したものとみて、詳しい事情を調べているが、
解剖はしないとのことだ。

 米スタンフォード大学を卒業し、工学博士号を持つ副社長は、半導体工程技術における韓国最高の専門家と言われていた。
副社長は小型IT(情報技術)製品の記憶装置として使用されているフラッシュメモリー半導体工程の革新に
貢献したことが認められ、サムスン・グループ全体で13人しかいない「サムスン・フェロー」に選ばれた。

 サムスン電子の中核事業部門であるフラッシュメモリーの研究所長を務めていた副社長は、昨年初めに同グループの
人事異動で非メモリー部門であるシステムLSI研究所長となり、今年初めには研究・開発部門から離れ、
システムLSI器興工場の工場長への異動が発令されていた。警察関係者によると、副社長の妻は
「夫は今回の人事異動でとても苦しみ、飲めない酒を最近よく飲んで帰宅していた」と語ったとのことだ。
247日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 13:19:38 ID:EG6XFDPz
※アイフォンのアイは、ハングルで「子供」という意味です。これに対しての「成人」です。

'アイフォン'とは'成人フォン'?…アダルト動画
多数投稿されたユーチューブに著作権違反の不法動画多いが'対応無策'
マネートゥデイ チョン・ヒョンス記者|入力:2010.01.27 09:17|照会:|
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012600575674789&type=

アイフォン'が不法動画の流通経路として活用されていて、対策作りが至急だと知らされた。
 
国内の'アイフォン'使用者が、25万人を軽く越え、'アイフォン'を通した不法動画の波及速度も、より一層
はやくなっている。 'アイフォン'の基本メニューに登録された'ユーチューブ'が、不法動画流布の原因と
指摘される。
 
現在'アイフォン'を通じて、ユーチューブ モバイルサイトに接続すれば、放送プログラムをはじめとして、
青少年らに有害なアダルト動画が多く掲載されている。使用者がユーチューブにあげた動画だ。
 
このようにユーチューブには、著作権に違反した動画が多いが、当局では対応できない状況だ。 その上
ユーチューブは'アイフォン'の基本メニューとして、搭載されているため削除も出来ない。
 
'アイフォン'が現行法と衝突する部分は、ユーチューブだけではない。 無分別に流通する成人画像も一部
の使用者には、疎まれている。 現在'アイフォン'エンターテイメント カテゴリーでダウンロードすることが
できる成人コンテンツは、青少年らも難なくダウンロードができるという点で、問題の素地が大きい。
審議を受けなかったゲームコンテンツも、やはり論議になると最近には遮断された。

(1/2)続きます。
248日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 13:20:52 ID:EG6XFDPz
>>247の続き

業界の関係者は"サービスの初期でもあり、無線インターネット市場を育てなければならないという
共感にもかかわらず'アイフォン'を通じて流通する、一部のサービスが現行法を破っている点は、
明確に確かめて行かなければならない問題だ"とし、"もちろん該当プログラムを開発し、サービスする
業者に1次責任があるが、アップルも管理をもう少し徹底的にしなければならない"と話した。
 
'アイフォン'に対する'特典でない特典'は、使用者らの間でも現れている。 'アイフォン'に対する批判は
ひとまず'使ってみよう'という式だ。 'アイフォン'導入過程で、国内の多すぎる政策に遮られ、困難を経験
した点を勘案しても、行き過ぎだという批判の声も少なくない。
 
これに対して一部では'アイフォン'に対する'ストックホルム症候群'と診断する。 すなわち'拉致犯に魅力を
感じる'という意味のこの症候群が'アイフォン'使用者らの間に広まるということだ。 実際に一部の使用者は
'アイフォン'に対する批判を、無条件に拒否する傾向を表わす。 だから'アイフォン'ユーチューブを通した
不法動画流布問題に対して、"アイフォンだから大丈夫だ"という論理で対抗する。
 
インターネット業界では、このような現象に対し"'アイフォン'の登場で、アプリケーションに対する関心が
増え、使用層が厚くなるのは望ましい現象だが、不法にまで目をつぶるほど'アイフォン'に執着するのは
望ましくない"とし、"'アイフォン'のユーチューブが不法動画の流布する震源地ならば、これを根絶する
対策を用意しなければならない"と強調した。

(2/2)以上です。
249日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 13:21:09 ID:81ACgsK2
支援
250日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 13:27:49 ID:rabOLp0K
>>238
最近やたらスマートフォンにこだわってるなこいつら
何か狙っているのか?
251:2010/01/27(水) 13:28:55 ID:7dBfJOTQ
[ニュースブログ]消毒や夏至…捨てる'3Dメガネ'リサイクルするちゃっかり映画館 【ビジネス朝鮮】
http://businessnews.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/27/2010012700434.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201001/26/2010012601404_0.jpg

 3D映画アバターが全世界の映画館で人気です。ところで外国で3D映画をみた経験がある方々は
アバターを見てから韓国の3D映画館は外国とちょっと違うと気がつくでしょう。

 映画内容は違いません。問題は映画が終わった後です。韓国では映画が終わって観客が出て行く
時に3Dメガネを回収します。反対に米国や日本では観客がごみ箱にメガネを捨てます。価格が概略
65セント(約760ウォン)程度の劇場用3Dメガネは一回だけの消耗品です。ある3D技術業者社長は
"米国や日本でも3D映画を見たが、メガネを回収しているの韓国だけ"と話します。外国では捨てている
メガネを私たちの映画館はまた使うのです。

 観客の立場では本当に心配です。キム・ウジュ高麗(コリョ)大医大学部教授は、"風邪や新型インフル
エンザにかかった人が、咳をしたり鼻水を流すとウイルスがメガネ表面に残っていることがありうる"と言い
ます。"老弱者、特に子供たちがたくさん見るために、さらに衛生に気を遣わなければならない"という話です。

 ある映画館チェーン業者側は、"アバターがあまりにも全世界的に人気を呼んでいるため、3Dメガネが
不足して起きた現象"として、"リサイクル比率を減らしていっている"と説明しました。また"回収したメガネは
全部白い手袋をはめてメガネ洗浄剤で磨いている"としています。

 映画館にとって3D映画は祝福です。米国の場合3D映画を上映した映画館は収入が20%増えました。
観覧料が高いためです。我が国のばあい通常のアバターでは8000ウォンですが、3D映画館での観覧料は
1万3000ウォンです。それでもアバターを3Dで見ようとするなら何日か前に予約をしなければなりません。

 不法複製が不可能だという長所もあります。インターネットで3D不法動画を探してみることはできません。
3Dのおかげでお金をさらに儲けられるならば、観客のために費用をもう少し使って欲しいものです。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <乱暴に磨くと、偏光膜が剥がれるぞい。コーティングしているとは思えんし。
252日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 13:30:33 ID:DSMF/Ayf
証券市場外人買い傾向に'異常兆候'
聯合ニュース|入力2010.01.27 10:56 |修正2010.01.27 11:39 |
http://media.daum.net/economic/stock/view.html?cateid=100013&newsid=20100127105619038&p=yonhap

(ソウル=聯合ニュース)キム・セジン記者=
株式市場で外国人投資家らの買い傾向に'異常兆候'が感知されている。

まだ昨年から続いた買収基調を揺さぶるほどの水準ではないが、相次いだ悪材料で弱くなった国内証券市場で外国人買い傾向が反騰の
踏み台を用意するという期待が大きかっただけに、投資心理回復に支障を招くこともできるというのが専門家たちの指摘だ。

27日午前10時39分現在の外国人らは有価証券市場で1千329億ウォン、コスダック市場で41億ウォン罵倒優位を現わしている。

有価証券市場で外国人は電機電子と鉄鋼金属、輸送装備業種大型株らを中心に売りに出ていて、それによりコスピ指数も前日より
12.02ポイント(0.73%)おりた1,625.32に留まっている。

外国人の変化は米国政府の銀行業界規制にともなう流動性縮小憂慮がふくらんだ去る22日から現れた。

去る22日の外国人純売り渡し金額4千920億ウォンは'ドバイ ショック'が証券市場を強打した、昨年11月27日の2千98億ウォンを
ふわりと跳び越えた。

以後、外国人らは去る25日、364億ウォンの純買いを記録したりもしたが、前日1千940億ウォン分を純売渡したのに続きこの日純売渡規模も
また1千億ウォン台を越えた。

特に去る22日以後、外国人らが電機電子業種で記録した純売渡規模は1千583億ウォン、輸送装備業種では170億ウォンだった。

これに伴い、今月に入り1兆7千億ウォン台まで増えた有価証券市場での外国人純買い規模もまたこの日9千100億ウォン台に減った。

キム・ソンジュ大宇証券投資戦略チーム長は"経済協力開発機構(OECD)会員国対応韓国の相手景気(競技)が調整を見せて外国人らの
純買い強度も弱まる姿を見せている"として"米国の規制や中国の緊縮のような一連の状況らが投資資金の保守化を招くようになる
要因らであるだけに外国人の動向を注目する必要がある"と話した。

#13時現在投資動向・・・外国人:-2471億、機関:1605億、個人:436億・・・
253日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 13:37:05 ID:EG6XFDPz
京畿の抱川(ポチョン)、で豚の口蹄疫疑いの申告..防疫当局'緊張'
イーデイリー|キム・ジェウン|入力2010.01.27 11:49 |修正2010.01.27 11:51
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1067&newsid=20100127114904095&p=Edaily

[イーデイリーキム・ジェウン記者]京畿道(キョンギド)抱川、で豚の口蹄疫の疑い申告が初めて
受け取られた。

今までの乳牛、韓牛など牛で口蹄疫が発生したこととは異なり、伝染性が強い豚から口蹄疫疑い
申告が受け取られたため、防疫当局を緊張させている。

農林水産食品部は、27日の午前8時30分頃、京畿道抱川、豚農家から一部の豚らが乳頭周辺の
発疹、鼻からの出血、よだれを流す症状などを見せ、口蹄疫の疑い申告が受け取られたと明らかにした。

この農家は、口蹄疫の最初の発生農場から2km離れた危険地域に位置しており、豚1150匹を飼育
している。 口蹄疫のワクチン判定は、この日の夕方ぐらいに出てくる予定だ。

一方、去る7日に京畿道の抱川で、最初の口蹄疫が発生した以後、現在まで総13件の口蹄疫の疑い
申告が受け取られた。 この中で5件は、口蹄疫の陽性判定を受け、7件は口蹄疫ではないとの結論が
出た。 政府は現在まで38の農家で、3518匹の殺処分措置を取った。
254日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 13:39:18 ID:rabOLp0K
支援
>>251
韓国伝統の使い回しキター!韓国の3D映画なは映像だけじゃなくインフルエンザも飛び出すぞ!
255:2010/01/27(水) 13:42:53 ID:7dBfJOTQ
公取委'課徴金爆弾'またさく烈するか 【聯合配信 ビジネス朝鮮】
http://businessnews.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/27/2010012700636.html
 焼酎業者制裁迫る。航空、電子全方面調査

 公正取引委員会が年初から大型案件を裁定する予定であることから、制裁レベルに関心が集中している。

 27日公取委によれば、来月3日の全員会議で焼酎企業等の出庫価格談合行為に対する制裁可否と内容が
最終決定される予定だ。昨年11月に公取委は焼酎業者11社に対して、総2千263億ウォンに達する課徴金を
賦課する内容の審査報告書を発送した。

 焼酎企業等は、酒税法に基づいた国税庁の行政指導により価格を調整したことを談合と規定するのは不当
だという立場だが、公取委は政府部署の行政指導にともなう価格調整も談合だという原則論を守っている。
これに伴い公取委周辺では焼酎業者に対しても、課徴金規模が1千億ウォンを越える高強度制裁下される
可能性が大きいという見通しがされている。

 公取委は昨年12月にも、販売価格を談合した疑惑を受けた液化石油ガス(LPG)供給会社6社に対して、6千
689億ウォンという史上最大の課徴金を賦課している。焼酎企業等の価格談合疑惑事件以外にも公取委が
調査中の大型案件らが仕上げ段階に入り込んだと伝えられた。

 20社余りの国内外航空会社らが貨物運送料を談合した疑惑に対する公取委の制裁も、近い将来なされる
ものと見られる。航空業界に対する暫定課徴金賦課額も数千億ウォンに達すると分かった。

 また国内大型電子業者らが、学校と病院官公庁などに大量納品するシステムエアコンを入札談合した疑惑に
対する調査も仕上げ段階と伝えられた。この他にも公取委は▲全国200ヶ余りガソリンスタンド▲製薬会社リベート
▲移動通信会社携帯電話料金▲製パンおよび製菓業者などの談合可否も調査している。

 公取委関係者は、“公取委の今年の業務目標で最重要とするのは、庶民生活と密接な分野の談合行為根絶”
として、“企業等の談合行為に対しては原則通り調査して制裁するだろう”と話した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <面倒だから全部国営企業にして価格統一すれば?
256日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 13:49:22 ID:EG6XFDPz
LG電子、昨年の本社基準売り上げ30兆、営業利益1.6兆(詳報)
グローバル基準4分期実績は明日発表
マネートゥデイ チン・サンヒョン記者|入力:2010.01.26 18:29|照会:660 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012618262031565&type=

LG電子(106,000ウォン2000 -1.9%)が、昨年本社基準で営業利益1兆6148億ウォンを記録したと26日に
公示した。 これは前年対比31.6%増加したものだ。 売り上げは、前年対比10.4%増えた30兆5134億ウォンだ。
当期の純利益は前年対比325%急増した、2兆528億ウォンだと明らかにした。

大企業の場合、売上額や損益が年間基準として15%以上の変動がある場合には、理事会決議である
当日に公示をしなければならない。 LG電子はこの日に理事会を開き、昨年実績と現金配当の規模
などを決議した。

LG電子側は"生産性の向上と原価低減の努力、プレミアム製品のグローバルでの販売増加により、
損益が改善された"とし、"外国為替損益の改善と海外法人およびLGディスプレーの株式法利益規模
の増加などにより、当期純利益が増加した"と明らかにした。

現金配当は普通株1株当り1750ウォン、優先株1株当り1800ウォンで決議した。 市価対比での配当率
は普通株が1.4%、優先株が3.5%だ。 配当総額は2827億ウォンとなる。

LG電子は、明日(27日)グローバル基準での4分期実績を発表する予定だ。
257:2010/01/27(水) 14:03:45 ID:7dBfJOTQ
インドで李大統領を待つ宅配業者? 【聯合配信 朝鮮日報】
http://photo.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/25/2010012501356.html?Dep0=chosunnews&Dep1=left_photo&Dep2=photo03
http://image.chosun.com/sitedata/image/201001/25/2010012501203_1.jpg

▲25日午前(現地時間)ニューデリーガンジー追慕公園(Raj Ghat)で、インドのカメラマンが
李明博大統領の訪問を待っている。その中でPTI(press trust of india)のカメラマン(右側)が、
韓国現代宅配会社の作業ベストを着ていて目を引いた。

 PTIのカメラマンは'現代宅配'が何の意味なのかは分からないが、仕事をするのに流用した
服だとして楽しいと言った。インドのある市場で約4ドルで購入したという。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <古着なのか横流しなのかw
258日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 14:07:25 ID:EG6XFDPz
検察、STXエンジン押収捜索
マネートゥデイ イム・チウンMTN記者|入力:2010.01.27 11:22|照会:1406 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012711197081960&type=2

城南(ソンナム)支庁が、海軍ミサイルレーダー事業の不正疑惑と関連し、最近STXエンジン
(19,100ウォン100 -0.5%)の龍仁事業場を押収捜索しました。

検察関係者は"STXエンジンが海軍の‘ユン・ヨンハ’級ミサイルレーダー建造事業への部品
納品に際して、単価を過度に膨らませる方法により、金を引き出したという諜報があり、これを
確認中"と話しました。

STXエンジン龍仁事業場は、航海・通信装備事業部門で、レーダー・通信装備などを開発する
電子通信研究所が一緒にいます。
259:2010/01/27(水) 14:44:09 ID:7dBfJOTQ
2〜3mずれれば大惨事 数千tの橋梁が住宅街襲う寸前 【釜山日報配信 東亜日報】
http://localen.donga.com/photo/feed_r/3/06/20100127/25726653/1
http://localen.donga.com/IMAGE/2010/01/27/25726638.1.jpg
 重さが数千tに達するコンクリート橋梁が工事中に傾いて、住宅街を襲う直前に止まる恐ろしい
事故が発生した。

 27日梁山市(ヤンサンシ)と韓国土地住宅工事(LH)によれば24日午後、慶南(キョンナム)梁山市
(ヤンサンシ)東面(トンミョン)金山里(クムサルリ)の国道35号線で工事中の長さ60m、幅18mの
錦山(クムサン)2校(第二橋梁?)での橋梁を上に持ち上げる工事中に、橋梁下部に設置された30ヶ
余りの油圧ジャッキの一つが破損した。

 これによって橋梁全体が近くの住宅街側に20〜30pほど傾いて、住民たちが待避するなど大きい
騒動が広がった。幸い橋梁は道路周辺にたてた擁壁にあたってかろうじて止まった。

 橋梁近くには300世帯規模のアパートと住宅街が密集している。橋梁と近隣住宅はわずか2〜3m
程度しか離れていないため、ややもすると大惨事につながるところである事故であった。

 事故がおきた工事現場はLHが2004年から梁山新都市郊外周辺地域の交通難を解消するために、
錫山〜金山里(クムサルリ)間2.5km区間を4車線から8車線に拡張工事をしている場所だ。

 LHは当初錦山(クムサン)2校を取り壊して新しい橋梁を設置しようとしたが、近隣住宅街の嘆願を
理由に4次では新しい橋梁で、残り4次では既存橋梁を再使用するように決めた。これに伴い施工業
者は20日から錦山2校を1.3m持ち上げて、すでに設置済みの新橋梁と高さを合わせる工事をしていた。

 事故発生直後施工業者は緊急補修工事に出たが、現場作業員の一部が安全帽を着用しないまま
作業をしていたことから、住民たちから安全意識に根本的な問題があるという非難を買うこともした。

 これに対してLH公社は"追加事故がおきないように緊急補修をしたし、施工者側に油圧機器全般に
対する点検を指示するなど現場監督を強化する"と話した。
260:2010/01/27(水) 14:55:17 ID:7dBfJOTQ
韓国技術水準は日本の8分の1、現代経済研分析 【ソウル27日聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/01/27/0200000000AJP20100127002500882.HTML

 韓国の技術水準は日本の8分の1にすぎないと分析された。現代経済研究院のチュ・ウォン研究
委員が27日、「韓独日の製造業の現況比較と示唆点」と題した報告書を公表し、3カ国の技術貿易
収支比を比較した。

 技術貿易収支比は、技術輸出額を技術導入額で割って算出する。数値が高いほど技術水準が
高いとみることができる。

 分析の結果、2007年の韓国の技術輸出額は22億ドル(約1963億円)、技術導入額は51億ドルで、
技術貿易収支比は0.43倍だった。日本は韓国の8倍に達する3.29倍、ドイツは1.11倍となっている。

 製造業の付加価値生産額に対する研究・開発(R&D)投資額の割合も、韓国は2006年現在9.0%で、
ドイツ(7.6%)は上回ったものの、日本(11.0%)には及ばない。

 また、韓国の製造業の輸入誘発係数は0.333だった。これは、製造業で1年間に1億ドル分を
生産する場合、3300万ドルが海外に流出することを意味する。ドイツ(0.285)、日本(0.167)
とも上回る数値だった。

 このほか、韓国は1人当たりの労働生産性が低く、世界市場でのシェアや世界トップの商品数も、
日独に大きく及ばなかった。
261日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 15:05:23 ID:EG6XFDPz
錦湖(クムホ)系列・造船会社CP発行急増[CP市場分析-A]
業種または系列会社の危険露出企業の比重拡大
マネートゥデイ ファン・チョル記者|入力:2010.01.27 10:06|照会:2429 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012709516039249&type=2

昨年の企業手形市場では、非優良社のCP発行量が大きく増えた。 発行残額の規模はA1等級が絶対的に多い
が、A2-以下の等級の比重が大きくなった。

特に錦湖・斗山(トゥサン)・現代重工業系列または、業種として危険に露出した企業らがCPを通じて、短期資金
を輸血していった。 使用市場の梗塞により、会社債の発行が不如意だったという点もCP発行を増やした原因
として分析される。

◆現代三湖・STX造船・斗山インフラコアなど造船会社CP急増

去る1年の一般企業(公企業・ABCP除外)の中で、CP残額が大きく増えた企業の面々を調べれば、大部分は、
業界状況の不振、系列会社のリスクなどを抱いていることが分かる。 主にA2〜A3-等級企業で、相対的に信用
危険が大きい企業だ。

純増した、上位10大企業の中には、最近ワークアウトに突入した系列会社が4社(錦湖石油化学・錦湖タイヤ・
大韓通運・アシアナ航空)などが属している。

現代三湖(サムホ)重工業・斗山インフラコア(18,350ウォン100 0.6%)・STX造船海洋(12,200ウォン350 -2.8%)等、
造船業市況の不振により、疲弊してきた企業らが多数存在する。 大韓電線(17,150ウォン200 -1.1%)・
大宇自動車販売(7,100ウォン410 -5.5%)等、最近営業力の弱化で資金難を訴えた企業等も名前を上げている。

現代三湖重工業は、昨年初めてCP市場に登場して、5000億ウォンを越える資金を調達していった。 純増額基準
での一般企業の中で最も大きい金額だ。

現代三湖重工業は、世界最大の造船グループ(現代重工業グループ)の核心系列会社の中の一つだ。 だが
昨年は、受注の急減により前受金が減り、不足した現金を充当するために、企業手形を積極的に発行した。

(1/3)続きます。
262日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 15:07:02 ID:1H1uvIFY
 ○。
 ゚ °
  ○。
  ゚ °
263日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 15:07:57 ID:EG6XFDPz
>>261の続き

現代三湖重工業は、09年3月に初めて1100億ウォンのCPを発行し、22日現在、残額を5439億ウォンまで増やした。
また、CP残額中3400億ウォン程度が、満期1年以上の中長期物のため、短期償還の負担は相対的に大きくない。

造船関連業者のSTX造船海洋・斗山インフラコア(18,350ウォン100 0.6%)も、やはり状況は似ている。 業界状況の
不振と、グループ リスクの増加でCP依存度を大きく高めた。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/[90]img2.jpg

STX造船海洋は、昨年2月に創社以来初の656億ウォンの企業手形を発行し、現在(22日) 2654億ウォンの残額を
保有している。

斗山インフラコアも、やはり08年11月の500億ウォンを始め、昨年の年末には2822億ウォンと残額を増やした。
今年1月にも590億ウォン分のCPを新規発行し、現在3412億ウォンの未償還物を保有している。

両社は09年初め対比で、各々2654億ウォン、2412億ウォンの残額が増加した。

大韓電線・大宇自動車販売の場合、原材料価格の上昇、業界状況の不振などにともなう流動性不足を体験した。
これを挽回するためにCP市場で資金を緊急輸血してきた。通常、1日〜6ヶ月の短期物を中心に資金を調達し、
各種代金の支給と満期物(会社債・CP)借り換え・償還に出た。

大韓電線は09年の初めに、1852億ウォンだったCP残額を、年末5508億ウォンに増やした。 1年6ヶ月物253億
ウォン分が混ざっているが、大部分の満期は6ヶ月以下だ。 最近保有する有価証券の流動化等で一部償還に
出て、22日現在での残額は4423億ウォンと多少減った。

大宇自動車販売は、09年初めにはCP残額が300億ウォンに過ぎなかったが、年末3897億ウォンに増え、現在
では2816億ウォンを現わしている。

(2/3)続きます。
264日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 15:09:30 ID:EG6XFDPz
>>261,263の続き

◆錦湖グループ系列会社、緊迫した資金難傍証

錦湖グループの場合、昨年の緊迫した資金難を傍証するように、錦湖石油化学・錦湖タイヤ・大韓通運・
アシアナ航空など4社が純増10大企業に名前を上げている。

錦湖タイヤの場合、今年に入り、残額が急速に減っているが、ワークアウト申請にともなう実質的償還猶予に
よるため、大きい意味を持たせるのが難しい。債権団の支援下に今後満期到来額を現金償還するという方針
だが、未知数だ。

錦湖石油化学・錦湖タイヤ(3,205ウォン200 -5.9%)の現在CP残額は1806億ウォン、1325億ウォン(09年末
2292億ウォン)を現わしている。 二つの企業どちらも、昨年の初めには、未償還企業手形量(残額‘0’)は
全くなかった。

大韓通運(54,900ウォン1700 -3.0%)・アシアナ航空(3,690ウォン70 -1.9%)も、やはり昨年に初めてのCP発行に
出て、現在では、各々2088億ウォン、1650億ウォンの残額を現わしている。

三星証券(63,900ウォン800 -1.2%)は、最高収益社を誇る大型金融会社としては、唯一、純増10大企業の中に
挟まっている。

三星証券は昨年10月に1700億ウォンを初めて調達して以来、現在3100億ウォンまで残額を増やした。 純増額
基準では、現代三湖重工業の次に大きい規模だ。 コール市場改編などにともなう、短期資金市場規制に備えた
先制的調達と解説される。

総合金融業界の関係者は"昨年のCP市場では信用危険が著しい業種・企業を中心に発行量が大きく増えた"
とし、"大部分がクレジット市場の信頼を受けることが出来ない、A2〜A3企業で、会社債発行が出来なかった
影響も、また大きいと見られる"と話した。

(3/3)以上です。
265日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 15:14:15 ID:qf5dcOeF
\4
266:2010/01/27(水) 15:49:26 ID:7dBfJOTQ
遠隔医療サービス モデル事業"三星・ LG・ SKT関心" 【イーデイリー ビジネス朝鮮】
http://businessnews.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/27/2010012701015.html
 慢性疾患者1万人対象に'スマートケアサービス'事業

 知識経済部はインターネットや無線通信網を利用して、慢性疾患患者らに遠隔で医療サービスを
提供する'スマートケアサービス'モデル事業を施行すると27日明らかにした。

 スマートケアサービスは遠隔で慢性疾患者の健康状態などをモニタリングして、患者らに必要な健康
教育、疾患管理などを統合した新概念医療サービスをいう。

 今回のモデル事業はUヘルス分野臨床試験としては最大規模の1万人の慢性疾患者を相手に実施し、
安全性と効果を綿密に検証する予定だ。3年間行われる今回のモデル事業の民間事業者は、来月末
までに選定する。最初の6ヶ月間は地方自治体や医療界との協議で細部的な事業方案を用意して、
下半期から本格的に事業を推進する予定だ。

 今回のスマートケアサービス事業には三星電子、LG電子、SKテレコムなど国内代表的な電子業者と
移動通信企業等が関心を見せていると伝えられた。

 全事業費は総300億ウォン前後になる予定だ。知識経済部は精油会社が提供した社会貢献基金と
政府予算等を通して75億ウォンを支援して、残りは地方自治体と企業が分担する計画だ。

 また参加意思がある地方自治体は事業規模を考慮して、地域と関係なく広域・基礎自治団体のいずれも
支援が可能だ。

 状況部関係者は"スマートケアサービスモデル事業が成功的に終えられれば、世界Uヘルス市場進出に
世界標準で席を占める契機になるだろう"と話した。
267日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 15:53:10 ID:EG6XFDPz
軍、北の挑発になぜ'警告射撃'だけをしたか
聯合ニュース|入力2010.01.27 14:51
http://media.daum.net/politics/dipdefen/view.html?cateid=1068&newsid=20100127145111276&p=yonhap

"NLL北地域に砲弾落下し、警告射撃だけ..交戦規則に従ったこと"
(ソウル=聯合ニュース)イ・サンホン記者=北朝鮮が27日に、西海(ソヘ)北方境界線(NLL)海上で海岸砲を
発射するなど、明白な挑発をしたのに関わらず、わが軍は'対応射撃'をしなかった。

北朝鮮軍は、この日午前の甕津(オンジン)の海岸基地で9時5分から10時16分までペクリョン島と
大青島(テチョンド)近隣のNLL海上に、海岸砲30余発を相次いで、発射し、わが軍は北朝鮮の海岸砲発射
初期に、バルカン砲100余発で'警告射撃'をした。

北朝鮮軍が1時間余りの間、散発的にNLL近辺で海岸砲を撃ったため、わが軍は9時35分頃から海上通信網
を通じ、3回にかけて"直ちに射撃を中断しなさい。 中断しなければ相応した措置を取る"という内容の対北朝鮮
警告通信を送った。

だが軍は、北朝鮮の挑発に対する別途の'対応射撃'をすることはなかった。

合同参謀の関係者は"最初に北朝鮮が海岸砲を撃った時、レーダーで空中砲弾を捕らえて、警告目的の
バルカン砲の射撃をしたが、北朝鮮海岸砲弾の弾着地点が、NLLの北側地点だったため、対応射撃をする
ことはなかった"と話した。

北朝鮮が私たちに威嚇となる、NLL近辺で砲射撃を加えてきたため、北朝鮮には警告目的の初期警告射撃を
加えたが、北朝鮮が発射した砲弾が、北側海上のNLL北側の地域に落ちたため、別途の対応射撃をしなかった
という説明だ。

警告射撃は砲弾が飛んでくる方向に向かい、空中に無作為で発射する、言葉どおり警告性の射撃で、今回の
場合バルカン砲の着弾点は、我が方の海上だった。

このような対応は、交戦規則を徹底的に遵守したのに、伴ったことだというのが軍の説明だ。

(1/2)続きます。
268日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 15:53:43 ID:yyLDIYGx
しえん
269日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 15:54:42 ID:EG6XFDPz
>>267の続き

わが軍は交戦規則の大前提として'必要性'と'比例性'の原則を上げている。 北朝鮮の挑発性格により、
応射する'必要'があるかを判断し、その挑発水準に合わせて'比例性'があるように対応するということだ。
簡単に話すと'受けただけ返す'という意味だ。

これは過度な対応による論議と、戦争への拡大を防止するための措置だ。

万一、この日北朝鮮が発射した砲弾がNLLを越えて、我が方の海上に落ちたとすればわが軍も北側海上に
向かって、砲を発射して、対応に出ることになる。 もちろんどんな火器でどの地点に何発を撃つのかは、
北朝鮮の挑発の性格と水準により決定される。

軍関係者は"北朝鮮が我が艦艇や陸地に向かって、砲を撃つなら、私たちも、またそれに相応した対応射撃を
加えることになっている"と話した。

交戦規則は、艦艇の衝突を含んだ、すべてのシナリオ別の状況に合うように規定されている。

昨年'11.10の大庁海戦'で私たちの損失を最小化し、北朝鮮の艦艇を大破できたのは、去る2004年から単純化
した交戦規則に従ったのだ。

軍は去る2002年の第2延坪(ヨンピョン)海戦当時、'警告放送→デモ行動→遮断機動→警告射撃→撃破射撃'
の5段階になっていた交戦規則を適用したため、大きい被害をこうむると2004年7月には
'警告放送→警告射撃→撃破射撃'と規則を大幅に単純化したことがある。

(2/2)以上です。
270日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 16:00:40 ID:yyLDIYGx
支援
271日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 16:15:05 ID:lXgFa24Z
北朝鮮、黄海で30発発射 韓国側も応射、被害なし
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100127ATGM2702D27012010.html

 【ソウル=尾島島雄】韓国軍合同参謀本部の関係者によると、北朝鮮は27日午前9時5分から10時16分にかけて、
朝鮮半島西側の黄海上に一方的に設置していた「航海禁止区域」に向け、海岸に設置した野砲から30発の砲弾を発射した。
近隣の韓国軍が応射したが、双方とも上空への威嚇的な射撃に終始し、被害は出なかった。韓国政府は
金泰栄(キム・テヨン)国防相らが参加する緊急安保対策会議を招集、対応策の協議を急いでいる。

 北朝鮮は韓国の最北端である白リョン島の近辺に4カ所の座標を示し、今月25日から3月29日まで「航海禁止区域」に
設定していた。同区域は韓国の領海の一部を含むが、北朝鮮の砲弾は北方限界線(NLL)の北朝鮮側に着弾したもよう。
韓国側は警告放送をしたうえで、白リョン島に配備している海兵部隊が 100発程度のバルカン砲を放った。
272日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 16:16:38 ID:DSMF/Ayf
"韓銀金利引き上げの時のがして..6月頃から可能"(詳報)
イーデイリー|イ・ジョンフン|入力2010.01.27 14:17
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100017&newsid=20100127141705544&p=Edaily

-野村"年内125bp↑..本格出口戦略には見るのは難しくて"
- "資産価格上昇危険相変わらず..家計負債さらに増えるようだ"

[イーデイリーイ・ジョンフン記者]
韓国銀行が基準金利を引き上げできる適正な時期をすでにのがして、6月頃にでも金利引き上げに出られるとの展望が提起された。

また韓国での資産価格上昇危険は相変わらずで、家計負債ももっと増えると展望された。

クォン・ヨンソン野村証券エコノミストは27日'2010年グローバル経済展望'懇談会で"年内米国で出口戦略が施行されないで、中国では強力な
需要増加が続くと見られて、韓国はインフレーションを伴った年間5.5%成長を見せるだろう"と明らかにした。

昨年4分期GDP成長率鈍化に対しても"金融危機以後早く成長して停滞する様相が反復されてきた"として"これを勘案する時、
前分期対応成長率が低いのは自然なことであり、今年1〜2分期にはまた前分期比成長率が高まること"と予想した。
彼は"これによって結局緊縮政策が出てくるため、そのために来年には4%で成長の勢いが多少鈍化するだろう"と見通した。

クォン エコノミストは"私たちは韓国銀行がすでに昨年11月、50bp基準金利を引き上げていなければならなかったと見る"として"通貨政策が
実物経済に影響を与える時差を勘案する時、先制的に対応していなければならなかったし、そうでなくてこれから相対的に高い
インフレ費用を払わなければならないだろう"と指摘した。

引き続き"政府で出口戦略時期尚早という話が出ていて、非経済要因によって政府と中央銀行間で最適政策に対する異見があまり大きくて
6月には初めての金利引き上げがなされるだろう"としながら"それさえもこの時が次善"と話した。
また以後韓銀が下半期に100bpさらに基準金利を上げると展望した。

つづく(1/2)
273日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 16:17:25 ID:DSMF/Ayf
>>272のつづき

しかし彼は"そうは言っても消費者物価上昇率などを勘案した実質金利は相変らずマイナス水準であり、政府支出と公共機関投資を勘案する時
公共支出は今年も2.5%も増えると見られて、本格的な出口戦略は年内にないと見るのが正しい"と話した。

合わせてクォン エコノミストは"インフレ圧力を減らすことができるオプションは、為替レート切上げを容認したり国内金利を
引き上げることなのに、韓国は中国と同じように金利引き上げを選ぶこと"としながら今年原画(韓国ウォン)が急に切上げ
されることはないと見た。

また"昨年国際収支黒字がGDPの8.8%水準で、外国為替危機以後逆史上二番目で高い水準であったのに、過去大規模経常黒字以後、韓国では
内需が生きて流動性が増加して、株式と不動産が上がって長期金利が上昇するパターンを見せた"として"すでに資金短期不同化が現れていて
今年にも相変らず維持されるため資産価格上昇危険が相変わらずであること"で見通した。

引き続き"景気循環的にもところが、人口構造上35〜54才人口が来年中頂点に達するため、これらの住宅購入需要がもっと増えることになり
家計負債は2年ほどさらに増えるだろう"と占った。

一方、席を一緒にしたポール・シェアード(Paul Sheard)野村グローバル首席エコノミストは、今年世界経済に対して"中国とインドなど
新興国家が回復を主導すること"としながら"今年世界経済は4.2%成長が予想されるのに、10.5%、8%各々成長する中国とインドが
寄与度面で半分ほどを占めること"と予想した。

また"中国で不動産などの資産バブル兆候が捉えられているけれど、投資性格で見る時成長の勢いが長く存続する長寿型資産バブルと見えて
急激な価格上昇以後バブル崩壊で急落する様相ではない"と見通した。

引き続き"中国はバブルがあっても、これを支えることができるファンダメンタルが強力だ"と付け加えた。

おしまい(2/2)
274:2010/01/27(水) 16:18:39 ID:7dBfJOTQ
ボーイングコリア社長'韓国大統領必ず迎えたい' 【聯合配信 中央日報】
http://news.joins.com/article/538/3987538.html?ctg=11

 ウィリアム オーバルリン ボーイングコリア社長は27日、政府の大統領専用機購買事業と関連して、
"韓国大統領を必ず迎えたい"と話した。

 オーバルリン社長はこの日午後、ソウル市内のホテルで持った新年記者懇談会で、"ボーイング社も
大統領専用機入札を期待している"としてこのような意志を明らかにした。政府は4年間大韓航空とアシ
アナ航空から大統領専用機を長期賃貸した後、2014年には新しい大統領専用機を購入することにして
おり、ボーイングとエアバスから関連情報を提供されていると分かった。

 彼は"私たちが(エアバスより)機種が多様で選択の幅がより多い"として、"入札航空機では777や747-8
が良いと考える"と話した。

 さらに"防衛事業庁の大統領専用機プロジェクト'VCX(VIP Cargo Unknown)'にも関連情報を提供している"
として、"いつ最終決定されるかは韓国政府の判断"と付け加えた。

 オーバルリン社長は競争会社のフランス エアバスが出した'空を飛ぶホテル' A380に対しては、"とても
静かで素敵な航空機"としながらも、"市場は限定的でA380が行けない空港がある"と指摘した

 米国ボーイング社は昨年12月、燃料効率が高い次世代航空機787ドリームライナーの初飛行を成功裏に
終えている。

 彼は韓国政府の航空産業育成方針に対しては、"韓国の商用機製作は念願事業だと知っている"として、
"国内で売るものなのか世界を対象に売るものなのかを判断して参入しなければならない"と助言した。

 オーバルリン社長は2002年1月にボーイング コリア社長で選任された後、二度にわたり駐韓米国商工会議
所会長を歴任し、ソウル市外国人投資諮問委員会委員と国家競争力強化委員会民間委員でも活動した。
275日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 16:19:01 ID:EG6XFDPz
トヨタ、8車種のリコール措置..米販売中断
マネートゥデイ キム・シンジョンMTN記者|入力:2010.01.27 15:02|照会:466 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012710237024253&type=2

日本の自動車業者のトヨタが、リコール措置により米国で販売中の8車種の販売と生産を
中断する計画だとウォールストリートジャーナルが報道しました。

ウォールストリートジャーナルによれば、トヨタは先週加速ペダルの欠陥を理由として、230万台
の車両に対するリコールに出ました。

トヨタはリコール措置により、ディーラーに販売の中断を要請し、来月1日から1週の間インディアナ
とテキサスなど、北米工場5ヶ所の生産を止めることにしました。

今回の販売・生産が中断された8車種のモデルは2010年型のハイランダーと、タンドラそして2009年
型のカローラとマトリックスなどです。

国内の専門家たちは、トヨタのこのような措置が米国市場に進出している、現代車に好材料として
作用すると展望しました。
276日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 16:33:14 ID:EG6XFDPz
>>275
あっ、間違いです。

>今回の販売・生産が中断された8車種のモデルは2010年型のハイランダーと、セコイアそして
>2009年型のカローラとマトリックスなどです。

タンドラも中止ですが、原文ではセコイアです。別の記事を見ていたもので(^_^;)

今日は、これで終わります。支援ありがとうございました。
277日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 16:34:09 ID:rabOLp0K
>>271
30発、100発て、殺る気ないのか!
278日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 16:46:32 ID:DSMF/Ayf
ペットボトル ビールの落とし穴?
ヘラルド経済|入力2010.01.27 15:26
http://media.daum.net/economic/industry/view.html?cateid=1038&newsid=20100127152605792&p=ned

容量が大きいほど単位価格は安いと思えば誤算だ。
ペットボトル ビールの場合、大容量製品が小容量よりむしろ高い価格を受けて販売すると調査されたためだ。
韓国消費者団体協議会は27日、ハイトと帯ビールで製造する4個製品の価格調査を実施した結果、ペットボトル包装の場合
全部大容量製品の単位価格が小容量製品より高いことが明らかになったと明らかにした。

ペットボトル1.6リットル包装の100ml当たり単位価格が、1リットル包装の単位価格より7〜11ウォン高かったということが
消費者団体協議会の説明だ。
これに比べてガラス瓶包装の場合には、4個製品全部容量が大きくなるほど単位当たり価格が落ちたと調査された。

韓国消費者団体協議会関係者は"消費者らは大容量製品が無条件で小容量製品より経済的だと予断せずに、単位当たり価格を必ず
確認した後物を購入しなければならない"として"ビール企業等もペットボトル製品が大容量ができるだけ単位当たり価格が高くなる
価格逆転現象を修正しなければならない"と話した。

ファン・ヘジン記者

#ま、中身だけで単価が決まるわけじゃないけどさ

>>276
おつかれさまでした
あっしもこれにて終了。支援に感謝。ノシ
279日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 16:48:56 ID:rabOLp0K
>>276>>278
乙でしたノシ
280日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 16:56:49 ID:1H1uvIFY
>>276>>278
|Д´> …まだ今日の記事を読み終わっていないニダ

|∀´>ノシ 乙でした
281:2010/01/27(水) 17:38:04 ID:7dBfJOTQ
KB金融社外重役交替…波紋は 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100127/25728157/1
 KB金融持株の社外重役2人が27日に突然辞意を表明したことで、銀行支配構造に変化がおきるのか注目される。

 社外重役模範規準制定以後初めて、KB金融で社外重役が再任をあきらめたり任期満了前に辞退意思を明らかに
したことで、社外重役の交替の動きが金融業界に広がるものと見られる。

 金融業界では社外重役模範規準制定以後、社外重役らの交替の動きが社外重役の経営陣牽制機能を育てると
見ているが、一部では当局からの独立性が弱まるという憂慮も出てきている。

◇銀行券社外重役交替風が吹く模様
 KB金融理事会はキム・ハン、ピョン・ポギョン理事の2人の社外重役が、27日に辞意を表明したことで5日に理事会を
招集して社外重役の選任について議論する予定だ。

 理事会は社外重役候補推薦手続きの公正性と客観性確保のために、専門家で構成された社外重役候補人選諮問
団を設立する方向だ。諮問団は株主や利害関係者の意見も反映して、社外重役候補らを社推委に推薦する予定なの
で、26日から適用された社外重役制度模範規準内容が反映されるものと見られる。模範規準は過去6ヶ月間に0.5%以上
の株式を保有した少数株主が社外重役候補を推薦できるようにしており、上場銀行などだけに認めていた株主の社外
重役候補推薦権を、上場と無関係にすべての銀行が認定するようにした。

 KB金融社外重役らの退任を契機に、社外重役の交替の動きが銀行業界全般に広がるものと見られる。キム理事は
任期が1年残っており、今年3月任期が満了するピョン理事もさらに1年再任ができるが、辞意を明らかにしたためだ。

 新韓金融持株はフィリップ BNPパリバ ソウル支店長とリュ・シヨル法務法人セジョン顧問など2人、新韓銀行はジョ
サンロク ソウル大経済学科教授とパク・ギョンソ高麗(コリョ)大経営学科教授など2人が交替対象に上がっている。

 またハナ銀行社外重役から3人以上が交替させられると予想されるなど、銀行界で10人余りの社外重役が追加で
変わると展望される。

(1/2) つづきます
282:2010/01/27(水) 17:38:47 ID:7dBfJOTQ
>>287 つづきです
◇牽制機能強化vs官僚支配金融憂慮
 銀行業界では長期間再任した社外重役らが交替することは、組織の透明性などに役に立つと期待している。社外
重役らが最高経営者(CEO)と学縁や地縁などで結びついて、経営陣の独断を牽制できないままいわゆる'機械的に
賛成する人'境遇に転落しているという批判が多かったためだ。

 銀行関係者は"理事会が内外から権力土着化に対する批判を受け、KB金融組織全体に負担になっていた"として、
"模範規準に合致する社外重役らで理事会が構成されれば、組織が早く安定することができるだろう"と話した。

 しかし社外重役制度改編や社外重役交替が当局の意中を反映したことなので、官僚支配金融からの独立性が弱まる
ことになりうるという指摘も出た。金融業界のある社外重役は"当局が社外重役の名誉には気を遣わないで、すでに
調査した懸案まで事実でなければよいという方法で言論に流布した点は問題がある"として、"これでは誰が名誉だと
考えて心おきなく社外重役ができるか"と話した。

 漢城(ハンソン)大キム・サンジョ教授も、"当局の意中が強く反映された強制規定によって社外重役らが退任すれば
経営安全性に深刻な障害や不確実性を引き起こすことができる"として、"KB金融だけでなく金融産業に経営安全性や
予測の可能性を阻害する恐れがある"と指摘した。

 一部ではKB金融理事会が模範規準を遡及適用しないことにして、任期5年が過ぎたジョダム理事会議長や積極的な
資格要件に欠ける一部社外重役が留任になったことに対して不満を感じた当局が、KB金融に対する検査強度を強化
するという展望も出てきている。

 金融監督院が最近、KB金融に対する事前検査で国民銀行行員のうち全南(チョンナム)大MBA(経営学修士)対象者
などに対する資料を要求したと分かって、全南(チョンナム)大経営大教授として在職中のジョダム議長を狙ったという
観測が出てくることもした。

 これに対して金融監督院関係者は、"銀行と取引関係にあったり経営陣と癒着問題が提起された社外重役が退任した
と理解する"として、"他の社外重役の交替可否は変更された社外重役制度により、株主総会で決定される事項であって、
総合検査とは別個問題"と話した。金融当局は変更された社外重役関連規定により、非適格とされた一部社外重役らが
交替させられた後に、KB金融持株会長を選出しなければならないという立場だ。

(2/2) 以上です
283日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 17:47:38 ID:MkHfqjDC
支援
284:2010/01/27(水) 17:56:51 ID:7dBfJOTQ
三養オプティクスの電気自動車に'贋物'論議 【東亜経済】
http://economy.donga.com/ViewHotissue/3/01/20100127/25726669/1
http://economy.donga.com/IMAGE/2010/01/27/25726651.1.jpg
ジャブ タクシー(左側)とサンタフェ

 三養(サムヤン)オプティクスが国内に本格的な電気自動車時代を開いたが、新車として発表された車種の
大部分が国産車と似ていて贋物論議がおきている。

 27日に三養オプティクスがリリースしたSUV電気自動車ジャブ タクシーは、現代車の代表SUV‘サンタフェ’と
外見がほとんど同じだ。一瞬識別ができないほどなので中国業者の韓国車コピーが再びまないたの上に上がった。
同時に乗用車タイプとして紹介されたチェブラも、GM大宇旧型マティスと車輪の数が違うだけで、‘贋物’批判を
免れなくなっている。

 三養オプティクス電気自動車の贋物論議は、根本的に中国業者と提携したところで始まった。中国業者が韓国
車のデザインをベンチマーキングしたことでほとんど似た姿になり、ここに電気システムをのせて見たら自然に
贋物になるほかはなかったというのが業界の分析だ。
http://economy.donga.com/IMAGE/2010/01/27/25726654.1.jpg
チェブラ(左側)と旧型マティス

 これに伴い三養オプティクスが国内電気自動車市場を先行獲得しようとするのは良いが、持ってきた製品が贋物と
しか言いようがないほど形が似ていることについて、一部では国内市場や消費者、完成車業者を無視するのでは
ないかという声も出てきている。一部では三養オプティクスが主張する韓国型電気車が、“韓国製品のコピーを意味
するのか”という皮肉も出てきている。

 こういう理由で今回の三養オプティクスの製品発表は多少残念だという反応が少なくない。これで三養オプティクスが
該当車種を国内で生産・販売する場合、既存内燃機関完成車業者と摩擦も避けられない状況だ。

 業界関係者は"デザイン著作権などが問題になる素地が全くないことではない"として、"ヨーロッパも中国車について
贋物問題を提起したことがあり、国内でも同様な批判が広がりかねない"と説明した。

 一方三養オプティクスはマティスと似たチェブラ電気車を1万1,700ドル(約1,355万ウォン)、SUV電気車ジャブタクシーは
2万〜3万ドル(約2,300〜3,400万ウォン)の価格帯で販売する計画だ。
285日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 18:00:35 ID:at8jCSLk
LG電子CFO、"最近為替レート急変動気を遣っている" (詳報)
連合インフォマックス| 2010-01-27 17:30
ttp://stock.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0001998603&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20100127&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) コ・ユグォン記者 =
 チョン・トヒョンLG電子副社長(CFO)は"最近、米国と中国の要因により為替レートの変動幅が激しいようだが神経を尖らせ
ている"と話した。

 チョン副社長は27日ソウル汝矣島(ヨイド)LGツインビルディングで開かれた企業説明会でこのように話して"ただし、ドルから
インドルピーまで販売通貨があまりにも多様で大きな問題は無いものと見てはいる"と付け加えた。

 彼は"中国の元貨が強勢に行く場合、コストの側面で良い事はない"としながらも"韓国で一部物量をさらに生産する方式で
韓国と中国での生産物量を調節するスイング戦略等の対策を用意している"と話した。

 一方、彼はスマートフォン事業と関連して"現在の内部的にスマートフォン事業と関連して色々活動をしている"として"下半期
から多様なモデルらを発売して積極的にスマートフォン市場を攻略するだろう"と話した。

 彼は"昨年の末にスマートフォン事業部を別に独立させて事業を推進中で研究開発資源配分やプラットホーム化の努力を
している"としながら"通信事業者らとウィンウィンできる事業等も模索する中"と強調した。

LG電子はスマートフォン発売と共に自主的なオペレーティングシステム(OS)を持つ計画は全く無いと明らかにした。
286日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 18:04:58 ID:yyLDIYGx
私怨
287:2010/01/27(水) 18:18:53 ID:7dBfJOTQ
錦湖産業協力会社、緊急資金支援呼び掛け 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100127/25728688/1

 ワークアウトに入った錦湖(クムホ)産業の協力企業らが、錦湖産業の債権金融機関を相手に工事代金
決済に必要な緊急資金を支援して欲しいと訴えた。

 陵園建設など錦湖産業の協力専門建設業者4社は27日、"錦湖産業から決済代金を受けることができない
ために、協力企業が連鎖倒産の危機に瀕している"として、"錦湖産業が下請け代金を決済できるように、債権
金融機関が緊急資金支援を増やさなければならない"と明らかにした。

 これら協力業者は要請文で"中小建設会社が景気低迷や資材費高騰などで困難に見舞われているのに、
錦湖産業のワークアウトで下請け業者の電子債権決済が遅れている"として、"正月以前に工事代金決済が
なされなければ、協力業者の連鎖倒産が憂慮される"と指摘した。

 現在錦湖産業に下請け工事および資材納品をして決済が遅れている業者は合計844社、被害金額は6千80億
ウォンに達する。

 陵園建設ソン・ジンム会長は、"錦湖産業と関連した下請け業者と資材業者に従事する勤労者が約15万人、
未払い賃金が600億ウォンに達する"として、満期になった協力業者の債権などに対する最優先返済がなされる
ように、債権金融機関が錦湖産業に緊急資金を支援しなければならないと話した。
288:2010/01/27(水) 18:44:22 ID:7dBfJOTQ
アミノ酸大量生産技術、世界初めての開発 【東亜日報】

 梨花女子大-(株)アミノルクス産学研成果
 '数兆ウォン台の基礎固有技術産業化'初めてのモデル評価

 数百兆ウォン市場規模の精密化学・医薬品業界で核心基礎素材として使われるアミノ酸が、世界で初めて
純粋国内技術によって大量生産される道が開かれた。

 梨花女子大知能型ナノバイオ素材研究センターキムグァンムク教授チームと(株)アミノルクス(代表ユン・フゥ
ニョル)は、教育科学技術部優秀研究センター(S/ERC)事業支援で開発した'ARCA(アミノ酸カイロル転換剤)
新物質'基礎固有技術を利用して、アミノ酸大量生産のための試験生産に成功したと27日発表した。

 キム教授はこの日、韓国研究財団と優秀研究センター協議会(会長カン・テジン ソウル大工大学長)主催で
開かれた優秀研究成果発表会で、"今までのアミノ酸生産技術が一つの物質にだけ適用される(One for One)
技術であるが、新物質ARCAを利用した今回の技術はほとんどすべてのアミノ酸に適用される(One for All)世界
最初の汎用技術という点で、アミノ酸産業100年史の革命的事件で記録されるに値する"と明らかにした。

 蛋白質の基本構成単位のアミノ酸は、精密化学(食品添加剤、飼料、栄養剤、殺虫剤、殺菌剤、化粧品)および
医薬品の原料などの重要素材だが、これまでは一部先進国が生産を独占していた状況なので、今回の技術は
関連業界の非常な関心を引いている。

 現在全世界アミノ酸関連市場は2008年基準として1次アミノ酸市場が108億ドル、2次市場(化合物およびペプチド
医薬品市場)が338億ドルなど総446億ドル規模で、医薬品市場を含めば8兆1154億ドルに達する。

 過去100年間アミノ酸産業は日本や米国など一部先進国が主導してきたが、酵素法などの既存製造方法は個別
アミノ酸にだけ適用されていたうえ、量産技術開発が困難なことから少数独占市場を形成してきた。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <味の素・・・
289:2010/01/27(水) 18:45:25 ID:7dBfJOTQ
>>294
あぎゃ〜
記事ソースは http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100127/25729158/1 です
味の素とアミノ酸産業を調べていたら忘れてました
290日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 19:10:08 ID:tU+lQJo+
未来へのアンカ乙
291:2010/01/27(水) 19:11:49 ID:7dBfJOTQ
GSデパート・マート引き受けに'流通ビッグ3'激突 【聯合配信 ビジネス朝鮮】
http://businessnews.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/27/2010012701579.html
 ホームプラス、私募ファンドなど10ヶ所余り引き受け提案書提出
 GSリテールが出したGSスクエア(デパート)・マート引き受けに対して、ロッテ、新世界、現代デパートなど流通業界
ビッグ3’が激突することになった。

 27日に締め切られたGSリテールのGSデパート・マート売却入札に、ロッテや新世界、現代デパートなど流通業界
’ビッグ3’と、大型マート業界2位の三星テスコ(ホームプラス)が参加したことが確認された。

 この他にも国内外から私募ファンドも参加して、最終的に引き受け提案書を提出した業者は10ヶ所余りに達すると
分かった。しかし流通大企業らもそれぞれ複雑な内部事情により、デパートと大型マート部門をめぐる立場がまち
まちなことから、最終結果を予測するのが難しい実情だ。

 まずロッテはGSデパートとGSマートを全部取得するという提案書を提出したことが確認された。新世界の場合は二部
門を取得するという意志を見せたが、最近になってデパートを除いてマート部門だけ取得しようとするという話も出てきて
いる。新世界はこの日提案書を提出したという事実を認めたが、二つの部門を全部取得するのか、一部門だけ取得する
ことが出来るかに対しては、“外部に公開しにくい戦略”として言葉を慎んでいる。

 現代デパートはデパート部門を取得するという方針を定めて提案書を提出したことが確認された。しかし現代デパート
富川(プチョン)店とGSデパート富川店が隣接していて、2014年にオープンする現代デパート安山店とGSデパート安山
店の商圏が重複するため、障害物として作用している。これによって現代デパート側がGSデパート九里店だけ分離して
取得する方案も打診していると伝えられた。

(1/2) つづきます
292日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 19:12:18 ID:yyLDIYGx
試演
293:2010/01/27(水) 19:12:32 ID:7dBfJOTQ
>>297
つづきです

 これら流通3社がデパートと大型マートの二つの部門の両方に引き受け提案書を提出したのか、どちらか一部門だけ
引き受け意思を明らかにしたのか現在としては確認する難しい実情だ。

 三星テスコはマート部門だけ取得するという意を明確に明らかにした。三星テスコがGSマート14店舗引き受けに成功
する場合、既存のホームプラス115店を合わせて総129店舗を確保してイーマート(127店)を抜いて1位になる。

 今回のGSデパート・マート引き受け金額は当初1兆2千〜1兆4千億ウォン水準とされていたが、GSリテールはこれより
さらに多い金額を期待している。しかし引き受けに参入した流通業社はこれより低い金額を提示したと伝えられた。

 こういう理由から一部では、最終優先交渉者には流通業社でなく私募ファンドになる可能性も提起されている。

 GSデパート・マート売却主管社のバークレイズキャピタルはこの日提案書受付を締め切って、来月の初めに優先交渉
対象を選定する予定だ。優先交渉対象は1者でなく2者が選ばれる可能性もあると分かった。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <スレが壊れてるの?
294日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 19:13:04 ID:yyLDIYGx
紫炎
295日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 19:14:26 ID:FVep8XOG
解除きたわ 支援
296日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 19:56:25 ID:MkHfqjDC
>>293
二九三へテスト安価
297:2010/01/27(水) 20:16:54 ID:7dBfJOTQ
今年全国地価2%上がる 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100127/25729583/1
 韓国不動産研展望

 今年地価が全国的に2%程度上がるという分析が出てきた。

 韓国不動産研究院は27日に発表した'土地政策動向および土地市場展望'報告書で、土地市場が2001〜
2005年の拡張期、2005〜2007年の収縮期、2007〜2009年の沈滞期を経て、2009年下半期から回復期に
入ったと評価した。

 研究院は今年の土地市場では、経済状況が好転して地価上昇の勢いが持続するだろうが、金利引き上げと
雇用不安などの要因が上昇幅を鈍化させて、全国的な上昇幅は物価上昇率を下回る2%に終わると見通した。

 また土地取引量は首都圏ではくつろぎの場所住宅建設、仁川(インチョン)、黔丹(コムダン)・坡州(パジュ)、
雲井(ウンジョン)地区などで大規模宅地開発事業で取り引きが増加して、昨年比平均7%程度増えると展望した。

 研究員は特別な好材料がない地方では土地取引量が3%増えると予想した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務はこれで終了させていただきます。皆様お疲れ様でした。支援ありがとうございました。
298日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 20:24:25 ID:1H1uvIFY
>>297 乙っした!
299日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 20:32:39 ID:hjrw1Xem
政府の経済成長寄与度史上最悪で '急に' アジア経済 |入力 2010.01.27 11:01 |
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100127110139167&p=akn

経済成長率が鈍化しているなかで政府の経済成長寄与度が昨年4・4分期史上最悪水準に落ちた。民間消費および
投資が増えなければ今後成長エンジンが冷めなければならないことと憂慮される。

韓国銀行は経済成長の主導権が昨年上半期政府で下半期民間に越えてきたと評価しているけれど4・4分期民間消費の
経済成長寄与度やはり'ゼロ'に終わって,今後成長動力が円滑に作動できるかに関心が集められている。

27日韓銀によれば昨年4・4分期政府消費の経済成長寄与度は-0.5%ポイントを記録,関連調査が始まった1971年以後
史上最低値を記録した。政府の経済成長寄与度は昨年1・4分期0.6%ポイントまで急騰した後2・4分期0.2%ポイントで
下落したし3・4分期には-0.1%で背を向けた。

このような現象が現れたことは政府が金融危機克服のために昨年上半期財政を大挙早期執行したためだ。
昨年1・4分期の場合実質 国内総生産 (GDP)成長率は前期対比+0.1%だったが当時にも韓銀は政府の財政拡大など扶養
措置がなかったとすれば-5%台に落ちたと分析したことがある。

昨年7月末現在財政執行率は104.4% を記録したし特に働き口創出,民生安定など4代重点管理分野の執行率は112.1%に達した。

問題は政府が財政を通じて,経済成長に寄与するところが減って,果たして民間部門がこれを相殺できるほどの底力を
発揮できるかということだ。

昨年4・4分期民間消費の成長寄与度は0.0%ポイントで1年ぶりに最低値に落ちた。民間消費は経済成長に昨年
2・4分期2.0%ポイントまで拡大して影響力が顕著に減っている。

0.4%ポイントの成長寄与度を見せた設備投資も2・4分期の0.8%ポイント,3・4分期の0.9%ポイントと比較すると半分に
なった。金額基準でも設備投資は昨年年間83兆7041億ウォンに終わって,2005年79兆5662億ウォン以後最も少なかった。
(以下略)
#効果的な延命ではあったかもしれませんが、韓国にとって財政の信用は今後重くのしかかってくることになります。
300日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 20:41:18 ID:yyLDIYGx
子遠
301日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 21:00:12 ID:hjrw1Xem
●‘産業ビタミン’希少金属価格急騰超非常 韓国日報 | 入力 2010.01.27 17:07
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100127170720127&p=hankooki
一方知識経済部は上半期中1次希少金属民官合同調査団を南部アフリカで派遣することにして準備を急いでいる。
クロムとマンガン,リチウムなど希少金属埋蔵量が多い南アフリカ共和国,ジンバブエ,マダガスカルを訪問して,
安定した供給方案などを企てるためだ。これに先立ち日本はすでに昨年6月経済産業省とトヨタ,三菱商社などで
組織された民官合同使節団50人余りが世界最大リチウム売り場紙である可能性がウユニ塩(かな?)砂漠の開発
優先権を確保するためにボリビアを訪問したことがある。

●昨年外貨264億流入史上最大, 'バラのトゲ' マネートゥデイ |入力 2010.01.27 16:09
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100127160907792&p=moneytoday
27日韓国銀行によれば昨年資本収支は264億5000万ドル流入初を記録した。2008年500億8000万ドルが流出して,
史上最大で多くのお金が抜け出て1年ぶりに完全に違った成績表が出てきたのだ。
ここには証券投資家最も大きい役割をした。証券投資で流入した資金は昨年506億8000万ドルでも史上最大水準.
以前最高記録だった2004年172億9000万ドルに比べては3倍程度多い。
特に外国人の国内株式投資は2008年336億2000万ドルで引き潮のように抜け出て昨年には256億6000万ドルで史上最大
流入記録を立てた。外国人の国内債権投資も昨年237億2000万ドルに流入規模が大きくなった。私たちの経済が
相対的にはやい回復傾向を見せたし金融取り引きも続くからだ。
問題は突発的な外部衝撃発生の可能性だ。市場を沸きかえるようにした2008年9月危機説と昨年3月危機説も皆資本
収支と関連している。満期がつくす債権が集まったり大規模円-キャリートレード清算が起きることという説が
飛び交った。流動性危機憂慮に外国人らが一度に資金を抜き出すことができるというのがいびきをかこうだった。
#外国資本が入り込めば外国の影響が大きくなりますね。それを望んだのですから。

●コスピ四日新しい100p下落…蟻は金を借りて生きる ノーカットニュース | 入力 2010.01.27 18:30
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100014&newsid=20100127183021826&p=nocut&RIGHT_ECO=R2
'蟻'らが金を借りても株式買収に出ている計算なのに,株価下落が続く場合反対売買で損失が大きくなることが
できるという憂慮が出てきている。


>>229,231,232,272,273
今後特許問題や中国の台頭で、ウォン安によって経常収支が回復しない可能性も大きくなりました。
次の危機にはウォンを支える根拠が薄くなります。財政の支援も薄弱になるでしょう。
#終わります。
302日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 21:34:30 ID:HMGFVScA
日経の嵌め込み連載のお知らせ。
インタビュー形式の記事ですが、文章が長いのでURLとプロフィールのみ紹介します。

第1回:
負けても悔しがらない国は、復活できない
韓国企業が危機意識を持ち、日本企業が持てない理由
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100121/212285/

第2回:
韓国企業が日本を見限る日
ウイン・ウイン関係をつぶしかねない「韓国脅威論」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100122/212371/

プロフィール:
ウィ・ジョンヒョン(魏晶玄)氏
1964年生まれ、韓国在住。1987年、ソウル大学経営学部経営学科を卒業後、
2002年に東京大学大学院経済学研究科にて博士号取得。
東京大学経済学部リサーチ・アソシエイトを経て、
現在、韓国・中央大学経営学科准教授及び、コンテンツ経営研究所所長、
韓国国会情報通信委員会諮問委員。
専門はイノベーションと組織。
日本でIT(情報通信)・電機分野の企業経営を研究し、
韓国のオンラインゲーム業界にも詳しい。
303日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 22:36:01 ID:RB9OYW2N
支援ニダ 
304日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 23:07:57 ID:N2ePObI1
話の流れをぶった切って、すみません。

ネット署名にご協力を

↓政策の一環として こんな法律の成立を目指しています 

 どうか一臂のご協力 よろしく願います

「犬の畜産物としての輸出入禁止、及び犬食禁止を求めます!」

 http://www.shomei.tv/project-806.html

 http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=806
305日出づる処の名無し:2010/01/27(水) 23:55:01 ID:D9mYZQ+I
それを言ったら 鯨食うな、に反対できないね。
それぞれの経緯があって今に至ったそれぞれの食文化は尊重しよう。
306日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 00:12:36 ID:NHoqoAhG
>>304
日本人って犬食ったりしてる?
犬料理の出てくるレストランってどこにあるの?
307日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 00:52:18 ID:ybxyx0Pd
>>306
大阪ならありますよ、ポンシンタンの食える場所
私は絶対に近づきませんが
308日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 01:04:57 ID:Loizy35I
【ネトウヨブーメラン】 去年の韓国は潰れるどころか約2兆3600億円の黒字だった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264591189/
309日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 01:08:40 ID:Ka27u59T
そういえば2年くらい前だっけ。どこかで食用に犬解体した後の廃棄物をその辺に投棄した
ってんで問題になってたね。その際「日本にも少量ながら食用犬が輸入されている」という
話が出ていた。
310日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 05:09:01 ID:/6RV/as5
事件が起きたのは小菅、大久保等の朝鮮料理店に卸す予定の中国産犬肉だった
311日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 07:06:09 ID:/IqyagSh
>>308
それ黒字ってか資本収支じゃん
証券に500億ドルの流入超ってやばいね
312代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/28(木) 07:22:56 ID:AkWWhOqx
★トップニュース★
■バーナンキFRB議長:AIG開示決定に直接関与せず−議員あて書簡 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aMJy.6zXjzdc
■米民主党上院院内総務:FRB議長の再任承認に向けた動議28日に採決 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWgx5QZYSVi4
審議制限には賛成60票が必要で、動議が可決されれば再任承認のための最終的な採決が行われる。
■バーナンキFRB議長、上院議員の再任支持表明が拡大 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azkoxfZj_0Ks
★AIG問題への関与を書面で否定、共和党にも再任賛同者を確保したことで、再任の可能性が高まってきました。
しかし、この書面提出後から証拠が出てきた場合、途中更迭の要因となると思います。
■米財務長官:AIG開示制限の決定に「関与していない」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aXCa3qaHeDgM
★背後には、主導権争いをするサマーズとボルカーの陰が見え隠れしますね。
■FOMC:事実上のゼロ金利を継続、「長期化」に反対票
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aA4VfjD1VMrw
声明は予定通り住宅ローン担保証券(MBS)の購入を3月末で完了する方針をあらためて示した。
★GSE債1兆2500億ドル、政府機関債を約1750億ドル(2008年9月以降で見ると新規発行額の約半分)が3月末で
終了する予定であることが改めて示された。これにより、住宅ローン金利などの上昇が予測される。
■ECB:FRBとの通貨スワップ協定、2月1日で打ち切り 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ahT8aXHtLn6k
★すでに主力中央銀行とのドルスワップ解消が発表されていたが改めて確認された形
■ルービニ氏:グラス・スティーガル法廃止は間違い、米案は正しい方向 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ampf9CqlRDYY
■スイス政府:UBSに関する米政府との合意を維持する方針 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=apGqWYh_1h0s
★国内法定で情報開示を否定された件、政治的な動きがありました。米国はドルの支配権をもっており、911事件で
制定された米国愛国者法を根拠にコルレス口座(銀行間為替決済口座)を凍結することが出来ます。万が一、
これが実施された場合、スイスの銀行は国際取引が出来なくなるのです。ですから、国内の司法判断よりも
国際的な合意を優先せざる得ないのですね。
313代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/28(木) 07:24:41 ID:AkWWhOqx
■ギリシャ債の保証料が過去最高水準に、財政赤字懸念で−CDS取引 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aXPihe_4DoDM 
■ギリシャの格下げリスク、起債後も後退せず−ムーディーズ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aK04YepMq55k
ムーディーズとスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)、フィッチ・レーティングスが昨年12月にギリシャを格下げ
してから初の国債発行だった。 
■ギリシャが国債購入を中国に要請、最大3兆円強−FT
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9Dt8PZ_Fi0o
米ゴールドマン・サックス・グループが中国国家外為管理局(SAFE)への販売を手掛けている。
欧州連合(EU)加盟国で最大となっている国内総生産(GDP)比約13%の財政赤字の削減に向けて、世界中の
投資家から資金調達を目指している。同国政府は26日、5年債を表面利率6.1%で発行し、80億ユーロを調達。
250億ユーロの応募があった。利回りは既発債を0.3ポイント上回る設定となった。 
■HSBCのキング氏:通貨供給量停滞が景気回復への脅威−ダボス会議
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aFYegHmJYHro
★世界に拡がるバランスシート不況
■ルービニNY大教授:ユーロ圏の将来に悲観的−スペインが脅威 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aXc9I9bhwl90
ルービニ教授は「ユーロ圏は強い中心国と弱い周辺国の二極化が進みかねず、一部の加盟国が最終的に離脱
する可能性がある」と指摘した。 
■ルクセンブルク首相:格差拡大がユーロ圏脅かす恐れ−レゼコー紙 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=af05iliGFSE4
■米S&P:アイルランド銀行業界のカントリーリスク評価引き下げ 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a21MzORwYh.Q
■中国銀監会:銀行に不動産融資の「検査」強化を指示
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ayP3yaDvObIc
★バブル抑制、コントロール出来るのでしょうか?一つ言えるのは、数字に表れるまで時間差があり、バブル崩壊が
明確化するのは半年程度後になります。
314日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 07:25:18 ID:/IqyagSh
おはしえ
315代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2010/01/28(木) 07:28:31 ID:AkWWhOqx
■今日の国内市況:株は4日続落、債券上昇−ユーロは9カ月ぶり安値 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=am6LV3bW8iWk
■アジア株:8日続落、金融引き締め懸念で−BHPやトヨタが安い 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aBME0r5SADZM
■1月27日の欧州マーケットサマリー:株が下落、ギリシャ国立銀安い 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aBRde1fX6ThE
■米上院議員:温暖化対策、年内の可決目指し規模縮小した法案を提示 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a7O1orbVc9_E
★所謂「クライメートゲート事件」の発覚で、ゴアがCO2と温暖化の因果関係を否定、その後もデータの捏造を示す証拠が噴出し、議論の正当性に赤信号がともっております。
☆別記事「ヒマラヤの氷河が2035年頃までに消失する」は誤りだった http://slashdot.jp/science/10/01/25/0326233.shtml
★環境ビジネス、排出権取引市場を創設する為の道具に使われていると言う指摘もあり、今後の展開が注目されます。
しかし、中国などの排ガスや森林破壊による水資源枯渇は酷い状態にあるのは確かで、国際的な環境保護のあり方が再構築されるべきなのでしょう。
■米ブラックロック:10−12月は増益、BGI買収が寄与
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=amrNtiTUGlAA
●米MBA住宅ローン申請指数、11%低下−借り換え落ち込みで 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aDz5kDnhe8bo
●12月米新築住宅販売:34.2万戸−昨年3月来最低
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a7UgqX8QDyD4
■スペインの銀行BBVA:10−12月は94%減益−償却響く(Update1) 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=apinblxuMjPA
07年に約90億ドルでコンパス・バンクシェアーズを買収した米国では事業統合を進めた。融資残高に占める不良債権の
割合は4.3%と、前年同期の2.3%から増えた。中核的自己資本比率は8%で、前年同期の6.2%を上回った。 
★積極的な業務拡大を続けてきたスペイン第二の銀行、それが裏目に出だしたようです。同様に業容を拡大してきた
サンタンデール、南米事業や英国での事業展開の動向も気に掛かるところ、国内バブルの崩壊と海外でのダメージ、
国家の信用毀損、3つのダメージがスペインを襲うことになります。「大きすぎて潰せない」さて、どうなるか
■ECBウェーバー氏:昨年後半の株上昇は急落からの反動、持続性ない 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ao2yX_JLu3cw
■ウェーバー氏:ECBは上期にさらなる出口戦略を実施も(Update1) 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6zATYDuRnSs
★非常口しかないようにも思いますが、さて、みんなで沈むか、自分だけ助かろうと追い出すか
■白川日銀総裁:デフレから脱却し持続成長への復帰が極めて大事 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYLI1Pz0IQ78
316日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 07:34:25 ID:F0I2WuOL
いつもありです支援
317日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 09:20:26 ID:4HpE1Y0m
おはようしえん
318日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 10:09:43 ID:PrfYgwDQ
韓国国民銀行、2年・253億円の固定利付サムライ債発行条件を決定=利率1.90%
2010年 01月 28日 10:00 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK037188820100128
319日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 10:10:59 ID:PrfYgwDQ
UPDATE1: 韓国国民銀行、2本建て総額300億円サムライ債の発行条件決定
2010年 01月 28日 09:51 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK037187420100128
320日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 10:12:38 ID:6gymoGpP
北朝鮮、韓国の島に向けて砲弾を発射=聯合ニュース
[ソウル 28日 ロイター] 韓国の聯合ニュースは28日、北朝鮮が同日、朝鮮半島西岸沖にある韓国の島に向けて複数の砲弾を発射したと報じた。北朝鮮は前日も砲撃している。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13571920100128

KOSPI急落中♪
321日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 10:12:39 ID:PrfYgwDQ
北朝鮮、韓国の島に向けて砲弾を発射=聯合ニュース
2010年 01月 28日 09:54 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK861441120100128
韓国の聯合ニュースは28日、北朝鮮が同日、朝鮮半島西岸沖にある韓国の島に向けて複数の砲弾を発射したと報じた。
322日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 10:17:54 ID:+KkLEoKE
●'CEOリスクなど悪材料' KB金融収益54%急減
[09年銀行実績<3>銀行業界純益地殻変動、国民1→5位'墜落'、ウリ銀1位へジャンプ]
マネートゥデイ キム・イクテ記者、パン・ジュンファン記者、チョン・ジンウ記者
入力:2010.01.28 07:02|照会:1585 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012716245714706&type=1

変動しないと思われていた、銀行業界の序列が逆転した。 銀行業界一番上の兄で、数年間純益1位を守った
国民銀行が、昨年の半分にも至らない、悲惨な成績に終わり5位に墜落した。

国民銀行の空席は、昨年最下位圏まったウリ銀行が横取りした。 外換銀行(13,450ウォン50 -0.4%)と企業銀行
(13,100ウォン150 -1.1%)等の後発走者らの躍進も目立った。

27日の金融界によれば、国内都市銀行の中で、昨年最も多い純益を上げたところは、ウリ銀行で規模が
約1兆ウォンに達することが暫定で集計された。

外国為替(8800億ウォン)新韓(7500億ウォン)企業(7100億ウォン)等がその後に続き、リーディングバンクを
自負した国民銀行は6800億ウォンに終わった。 SC第一とハナ銀行は各々4200億ウォンと2800億ウォンと
集計された。

2008年には、国民銀行の純益が1兆5107億ウォンで最も多く、新韓(1兆4467億ウォン)外国為替(7826億ウォン)
企業(7670億ウォン) SC第一(4069億ウォン)ウリ(2339億ウォン)ハナ(2236億ウォン)等の順だった。

ウリ銀行が6位から1位に跳躍したのは、派生商品投資損失処理が終わり、経理負担が一層軽くなったためだ。
新韓銀行も順位が一段階下がったが、カード純益7000億ウォンほどを合わせれば、規模が1兆5000億ウォン
と大きく増える。 他の銀行らの実績にはカード部門が含まれている事を勘案すれば、実質的には1位だ。

外換銀行は、企業与信関連不良が大きくなく、過去の外換カード合併と関連して、賦課された法人税
(2150億ウォン)の払い戻し効果をみた。 企業銀行は、中小企業部門の強力な点が維持され、最近では、
個人顧客営業でも少なくない成果を出している。

(1/2)続きます。
おはようございます。
323日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 10:19:10 ID:+KkLEoKE
>>322の続き

SC第一銀行は小売り金融領域拡大戦略が成果を上げたし、2年連続純利益最下位を記録したハナ銀行は、
通貨オプション商品損失を勘案する時、比較的ファインプレーしたという評価だ。

反面、国民銀行の墜落は衝撃的だ。 新韓・ウリなど先頭グループだけでなく、資産が3分の1水準の外換銀行
にも遅れをとったためだ。 不良与信拡大の可能性に備えて、貸倒引当金を保守的に積んだ結果だというのが
国民銀行側の説明だ。

だが説得力が落ちるという指摘だ。 他の銀行らも錦湖(クムホ)産業など、不良与信にともなう少なくない引当金
を積んだためだ。 クレジットカードの部分で発生した純益4000億ウォンほどを、除けば純粋な銀行営業部分での
不振がより一層目立つ。 収益性指標の純利子マージン(NIM)も、前年より下落したと伝えられた。

金融界は、これを色々な問題が複合的に作用した結果と解釈した。 住宅担保貸し出しが総預信の40%を占める
が、そのことで譲渡性預金証書(CD)金利下落の余波により、収益が大幅に減ったということだ。

一般住宅担保貸し出しを大幅に減らし、貸出金利が低い集団貸し出しを増やすなど、資産ポートフォリオを急激
に、変化させたのも悪影響を及ぼした。 企業貸し出し部門でも少なくない不良が発生したと伝えられた。

特に昨年ファン・ヨンギ前会長の辞退から、最近カン・ジョンウォン銀行長の去就論議が続き、一糸不乱な経営
が不可能だった'CEOリスク'が、営業に否定的影響を及ぼしたと分析された。

国民銀行のある役員は"副銀行長どうし集まれば、営業戦略より当局に対する対応方案を議論しかしない状態
では、上手く運営されることができない"とし、"本部の実務部署はもちろん、第一線の営業店まで、本業に集中
しにくい境遇だ"と訴えた。

(2/2)以上です。
324日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 10:21:58 ID:bROMF7VA
今日も発砲したのか。
そのまま南北戦争再開すればいいのに・・・支援
325日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 10:31:36 ID:KmuBwvwg
砲弾を発車して氷を割ながら南氷洋を進む砕氷船かな。
326日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 10:36:04 ID:ONCN5Vc3
左翼は嫌いだが、経済制裁って意外にきくのな
327:2010/01/28(木) 10:40:01 ID:hB2EjITQ
おはようございます

町内スーパースマートショップ今年2000店育成 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100127/25733794/1
 中小企業庁、小商工人に15兆支援…説資金11兆貸し出し

 政府が今年、小商工人資金として15兆ウォンを支援して町内スーパーマーケット共同ブランドの‘出入り
する店(訳注 現地語発音 ナドゥルガゲ’(スマートショップ) 2000店を育成することにした。小商工人は従
業員10人未満の事業場とされ総262万事業場に達していて、国内全体雇用の40.5%に達する510万人が
働いている。

 ホン・ソクウ中小企業庁長官は27日ソウル永登浦区(ヨンドンポク)汝矣島洞(ヨイドドン)中小企業中央会で
記者会見を行って、“正月を迎えて20の一般金融機関を通じて中小企業に11兆ウォンを貸し出す一方、政府
信用保証など政策資金として小商工人に別に15兆ウォンを支援することにした”と明らかにした。これと共に
大企業スーパーマーケット(SSM)に対抗して2012年まで出入りする店1万店を育成することにし、今年は2000
店舗開設を目標に掲げた。

 今回中小企業庁が明らかにした小商工人政策資金15兆ウォンの内容は、△中小企業庁融資金3000億ウォン
△地域財団を通した信用保証12兆6000億ウォン△地方自治体融資金2兆ウォンなどで構成されている。この
うち信用保証と地方自治体融資金は昨年より各5.9%(7000億ウォン)と251%(1兆4000億ウォン)ほど増額されたが、
迅速な貸し出しで実質的な支援効果が大きい中小企業庁融資金は同じ期間で72.7%(8000億ウォン)減った。
地方自治体融資金は地方税を財源で地方自治体が自主管理するため、執行実績が低調でも中小企業庁が
規制するのが難しい。

 一方中小企業庁は出入りする店育成のためにコンサルティングと同時に、1億ウォンを限度に内で低利融資と
コンピュータ・ネットワーク設置などを支援する。支援対象は売り場面積300平米以下の町内スーパーマーケットと
コンビニエンスストアーなどで、6ヶ月以上の営業実績がなければならない。申請は2月から受け付ける。

(1/2) つづきます
328:2010/01/28(木) 10:41:22 ID:hB2EjITQ
>>327
つづきです

 政府はナドゥルガゲで共同購買、共同マーケティング、共同物流で原価を節減するということによって競争力を
確保できると期待している。これに伴い中小企業庁はナドゥルガゲを含め町内スーパーの共同購買を持続的に
推進して、今年6000億ウォンから2012年1兆5000億ウォンまで共同購買額を拡大する計画だ。政府はラーメン、
歯磨き粉など購買需要が高い10品目の共同購買をまず推進することにした。

 SSM対策と関連しては、SSM開店後にも90日以内に事業調整申請が可能なようにして奇襲開店の弊害を防ぐ
方針だ。最近事業調整申請対象を逃れるためにSSMが深夜に開店を推進した事例が頻発していた。また一時
停止勧告にもかかわらず営業を続けた場合、‘大・中小企業共生協力促進に関する法律’により勧告対象や
内容を公表する計画だ。

※スマトゥショプ(スマートショップ)
 政府が大企業スーパーマーケット(SSM)に対抗して競争力を確保できるように、町内スーパーマーケットを
同一ブランドに指定したもの。収益性を高めるために購買と在庫管理を共同で行う。
 ブランド名は‘ナドゥルガゲ(出入りする店)’に決定した。

(2/2) 以上です
329日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 11:08:51 ID:2sLOTWLP
>>324
戦争を望みたいとは思わないが、こう、まかり間違って砲弾が水切りの要領で波間にはねて沿岸部にとか・・・ないか
330:2010/01/28(木) 11:09:42 ID:hB2EjITQ
4大河川2次工事‘安値’落札…不良施工憂慮 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100128/25744042/1
 5工区のうち3ヶ所落札値が予定価格の50%台。1次より23%p低くて

 4大河川振興2次ターンキー工事の5工区の平均落札値が、政府が提示した予定価額の70%線で決定したと
発表された。特に3工区の落札率(落札金額/予定価格)は50%台に終わって、'安値落札'論議がおき、欠陥
工事に対する憂慮が大きくなっている。

 国土海洋部は25〜27日、韓国水資源公社などが発注した4大河川2次ターンキー工事5工区の入札で予定
価格対比で平均70.38%で落札されたと28日明らかにした。これはボー(?)を建設するターンキー1次15工区の
平均落札率(93.3%)に比べて22.92%ポイントも低い数値だ。

 ターンキー2次工事は、工費1千億〜1千500億ウォン程度の河川環境整備と浚渫だ。これら工区の一つ金剛
1工区では鶏龍(ケリョン)建設産業コンソーシアムが、予定価格(999億ウォン)対比89.84%(落札値897億ウォン)
で2次実施設計適格者に選ばれ、洛東江(ナクトンガン)17工区では韓進重工業コンソーシアムが予定価格(1千
920億ウォン)の88.47%(1千699億ウォン)で施工者で選ばれた。

 しかし洛東江25工区では三換(サムホヮン)企業コンソーシアムが、予定価格(1千458億ウォン)対比58%の846
億ウォンで落札、洛東江31工区では韓火(ハンファ)建設コンソーシアムが予定価格(990億ウォン)対比59.5%の
589億ウォンで落札した。

 特に考慮(コリョ?)開発、三府土建、新東亜建設、漢拏(ハルラ)建設など4コンソーシアムが参加して最も競争が
激しかった金剛5工区では、考慮開発コンソーシアムが予定価格(1千260億ウォン)の半分の50.24%(633億ウォン)
で落札した。

 このように落札率が落ちたことは、業者間の過当競争が最も大きい原因に選ばれる。

 建設業界のある関係者は"河川工事が大量に発注されることに備えて、実績を積もうとする企業等が低価格入札
に出た"として、"4大河川工事の象徴性のために、1次ターンキー工事で疎外された中堅建設会社らが出血に耐え
て無理に受注したようだ"と話した。

(1/2) つづきます
331:2010/01/28(木) 11:11:03 ID:hB2EjITQ
>>330
つづきです

 ターンキー評価配点基準が変わったのも、結果的に低価格落札を招いたという指摘だ。政府は1次ターンキー
工事で60対40だった技術と価格配点比率を、2次ターンキー工事では50対50に変えて価格競争を誘導した。
政府は結果的に今回の2次ターンキー工事で、予定価格から2千278億ウォンの予算を節減することになった。

 だが落札率が予想より大きく落ちたことで4大河川主要工事に対して不良施工を憂慮する声が大きくなっている。
ある大型建設会社の役員は、"落札率が80〜90%台であった1次ターンキー工事も予定価格が低く、収益を大言
壮語できない状況なだったのに、中堅業者が半分足らずの工事費でどのように工事をしようとしているのか疑問"
として、"業者が損失を甘受しないのなら工事品質を保障するのが難しい"と話した。

 これに対して政府は低価格落札現場の管理監督を強化して不良施工を防ぐという方針だ。国土部関係者は
"落札率が低いところは特別に監理人員をさらに増やすなど、品質と安全確保のための措置を講じている"として、
"下請け業者への代金支払い実態も徹底的に管理して欠陥工事につながらないようにする"と話した。

 一方、国土部は4大河川工事の最後の物量の2次一般工事44件(約2兆6千億ウォン)の入札を、来月中強固(?)
で施工者を選定する予定だ。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <落札率と不良施工率の相関関係を知りたいですね。意外と無関係だったりして。
332日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 11:13:53 ID:+KkLEoKE
<借金の津波>A'転がる雪だるま'公企業の借金
聯合ニュース|入力2010.01.28 08:03 |修正2010.01.28 08:31 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20100128080306708&p=yonhap

3年で80%増加..10大公企業の借金は4年内には2倍↑展望
無理な事業拡大が禍根.."借金の構造調整切実"
(ソウル=聯合ニュース)アン・スンソプ記者= "公企業の借金が、雪だるまのように増えている。 これ以上耐え
がたい水準に増える可能性がある。 今は、子孫への負担を考えなければならない時だ"

国会企画財政委員会所属のハンナラ党、キム・ソンシク議員の話だ。
公企業の借金問題がますます深刻化している。 与党議員まで立ち上がり、深刻性を警告するほどだ。 このまま
置いておけば'統制不可能な'水準まで増えるというのが、専門家たちの診断だ。
http://photo-media.daum-img.net/201001/28/yonhap/20100128083111411.jpg

誠信(ソンシン)女子大のカン・ソクフン経済学科教授は"今は大丈夫だと話すが、ある瞬間信頼を喪失する時が
くる。 その時は一部の公企業が破産危機に陥る"と警告した。

◇ 2012年の公企業の借金300兆越える
2008年の24公企業の総借金は177兆ウォンだ。 1千兆ウォンほどの国内総生産(GDP)の20%に近い規模だ。
わずか3年前の2005年には100兆ウォンに達し得なかった。

問題は公企業の借金が、今後も急増するということだ。
10大公企業の2008年の総借金は157兆ウォンだったが、2012年には302兆ウォンに急増すると展望される。
これは公企業ら自ら展望した数値だ。 もっと増える可能性もあるという意味だ。
展望通りに行けば4年で借金が2倍に増える。 '雪だるまのように増える'という表現でも説明が不足すると言える。

だが、公企業の借金の深刻性は、まともに認識されていない。
GDPの30%に達するほど増える展望だが、深刻性を話す人があまりいない理由は何だろうか。 まさに公企業の
借金が、目につかない'影の借金'であるためだ。

(1/3)続きます。
333日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 11:15:32 ID:+KkLEoKE
>>332の続き
公企業の独立的な経営活動の過程で発生するという理由から、公企業の借金は国家債務から除外される。
国会審議さえ受けないため、監視の死角地帯に置かれるほかはない。

キム・グァンス江原(カンウォン)大の経営学科の教授は"公企業の借金が増えれば、結局政府が耐えるほかは
ない。 国家債務と別に考えるのは'目を隠して走り出す'とする式だ"と話した。

◇"さらに放置は、ならない"..政府が始めてこそ
公企業の借金を政府が無視することはできない理由は、この問題の核心の韓国土地住宅公社(LH)の借金が、
なぜ増えたかを見れば知ることが出来る。

2008年の住宅公社と土地公社の借金は、各々52兆ウォン、34兆ウォンに達した。 4年前と比較すると各々3倍に
増えた数値だ。 しかも二つの会社が合わされて作られた土地住宅公社の借金は、2012年には、160兆ウォンに
達する展望だ。 10大公企業の借金の半分以上を占める。

だが、これにも抗弁する話はある。
"賃貸住宅、幸福都市、経済自由区域、新都市、革新都市、全てが政府の政策により推進しているのです。
事業をすればするほど損失です。 だが、誰かが、しなければならない事業ではないのですか"
土地住宅公社関係者の抗弁は、公企業の借金問題の核心をついている。 政府が主導的に借金統制に出る
べきだという点だ。

誠信(ソンシン)女子大のカン・ソクフン教授は"政府の政策事業により、公企業の借金が大きく膨らんだとすれば、
借金がさらに増えないようにも、政府が主導的に出るべきだ。 政府が制度的装置を用意し、借金の統制に積極的
に出るべきだ"と話した。

専門家たちは、公企業の借金が減るのは、現実的に不可能だと話す。 借金を減らすためには、事業規模の
大幅縮小が避けられないが、これは採択可能な代案でないという指摘だ。

それよりは、借金が今のように統制不可能な水準に増えないように、換言すれば統制できる範囲内で収まるよう
に、制度的装置を用意しなければならないというのが専門家たちの助言だ。

(2/3)続きます。
334日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 11:17:15 ID:+KkLEoKE
>>332,333の続き

ハンナラ党のキム・ソンシク議員は"政府が公企業の借金を、中期財政運用計画に含み、管理しなければなら
ない。 公企業の借金問題を財政の危険要素として認識し、持続可能な範囲で管理しようとする姿勢が必要だ"
と話した。

◇放漫経営も問題.."骨削る自救努力必要
"政府の積極的な統制とともに、公企業が自ら骨を削る自救努力が、一緒に成されなければならないという声も高い。
政府政策により、やむをえず借金が増えた側面もあるが、高い賃金と放漫な経営で危機を自ら招来した面も
あるためだ。

2008年の公企業職員の平均年俸を見れば、24公企業の中で、19公企業の職員年俸が6千万ウォンを越えた。
2005年から2008年までの総役職員数は3%しか増えなかったが、人件費の総額は32.6%も増えた程に、公企業
の'年俸インフレ'は深刻だった。

一部の公企業が赤字まで出す現実を考慮すれば、理解し難い水準の年俸だ。 国内最高民間企業の三星電子
の2008年の職員の平均年俸は6千40万ウォンだった。

放漫な事業も果敢に構造調整する必要があると指摘された。
2期新都市の未分譲続出で知ることが出来るように、政府の政策だけを追って収益性が過度に悪化した事業が
少なくない。 公企業の悪化した財務構造を参酌し、こういう事業の中の一部から果敢に撤収する必要がある
ということが、専門家たちの診断だ。

キム・グァンス江原(カンウォン)大の教授は"公企業は強力な構造調整を通じ、'換骨奪胎'をしなければならない。
経営陣にも経営不振の責任を問い詰め、民間の独立機構が常時監視する体系を構築しなければならない"
と話した。

租税研究院のパク・ジョンス公共機関政策研究センター長は"公企業が政府政策により、事業を推進するというが、
その中には必要でない事業も明確にあり、収益性が非常に悪化した事業もある。 こういう事業は果敢に構造調整
をして、借金を統制しなければならない"と話した。

(3/3)以上です。
335日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 11:28:57 ID:5X15AHJy
ウォン安に誘導するために北チョンを使ってるということはないのか?
336日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 11:31:49 ID:d2XFaRbP
製造業景気感触7年1ヶ月ぶり'最高値'
ニューシス|キム民自|入力2010.01.28 06:01 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20100128060112226&p=newsis

【ソウル=ニューシス】キム民自記者=
製造業景気感触が前月に比べて4ポイント上昇して7年1ヶ月ぶりに最高値を現わした。

韓国銀行が29日発表した'1月月企業景気調査結果'によれば、今月製造業の業界状況企業景気実体調査指数BSIは93で前月に比べて
4ポイント上昇した。これは2002年4分期96を記録した後最高値だ。
製造業業界状況BSIは昨年2月以後、粘り強い上昇の勢いを見せて10月に92で頂点をとった後11月と12月連続89を記録した。

業界状況BSIは100以上ならば景気を良く見る企業が悪く見る企業より多いという意であり、100未満ならばその反対を意味する。
2月業界状況展望BSIも90から92に前月と比べて2ポイント上昇した。

大企業業界状況BSIと中小企業BSIは先月より各々3ポイント、4ポイント上がった99、90を現わした。
輸出企業BSIは先月より3ポイント上昇した94、内需企業BSIは4ポイント上がった92を記録した。

1月売り上げBSIと2月売り上げ展望BSIは、全部前月より6ポイント上昇した108、112を現わした。
分野別では輸出 BSIが106で5ポイント上がったし、内需販売BSIは7ポイント上昇して105を記録した。

生産、新規受注、稼動率BSIは各々前月より8ポイント、6ポイント、7ポイント上がった。
2月生産展望、新規受注戦網、稼動率展望BSIは前月より各々9ポイント、4ポイント、9ポイント上昇した。

採算性BSIの場合1月実績指数は91で、前月対比2ポイント上昇したし、2月展望指数も前月と同じ90を現れた。
輸出企業の場合、1月実績指数と2月展望指数が各々3ポイント、2ポイント上昇した。
資金事情BSIは、1月実績指数が前月より1ポイント上昇した92を記録したし、2月展望指数(92)は前月と同一だった。
人材事情BSIは実績指数が1ポイント下落した93であったし、2月展望指数(94)は前月と同一だった。

一方非製造業の1月業界状況BSIは86で前月より3ポイント下落した反面、2月業界状況展望BSIは87で前月より3ポイント上がった。

韓銀関係者は"1月には業界状況BSIが全般的に上昇した"として"その間輸出企業らが景気を先導してきたが、順次内需・中小企業まで
同伴上昇している"と話した。
337:2010/01/28(木) 11:38:44 ID:hB2EjITQ
’金太’なった明太…政府需給安定策用意 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100128/25744243/1

 スケトウダラ(メンタイ)はイカとサバ以上に韓国人らが最も多く食べる魚だ。しかし無分別な乱獲と
地球温暖化の影響で、2008年以後は韓半島近隣では種が滅びた。操業実績が'0'である。

 政府はこれに伴いスケトウダラの主な供給元であるロシアとの水産協力を強化して、種苗(養殖用幼魚)
培養と放流事業を展開することにした。

◇韓国周辺からは捕えられないスケトウダラ
 28日農林水産食品部によれば回遊性魚種のスケトウダラは1930年代までは近海で年間15万t程度の
水揚げがあった。ところが1990年代には6万〜10万t前後になり、1999年は1万4千tまで急減してしまった。
2008年からは漁獲実績が一度もない。

 そこでロシア、日本、米国、中国など海外で水揚げされたスケトウダラを輸入して食べている実情だ。年間
40万tほどを輸入して35万tは国内で消費、残り5万tは加工して再輸出したり在庫で保管する。このため需給が
不安定で価格も波打っている。スケトウダラ価格は昨年初めから粘り強い上昇の勢いを見せて、正月の需要
期を控えた1月の価格は昨年1月比で35.2%上昇した2千993ウォン(kg当り)だ。'金太(クムテ)'と呼ばれる理由だ。

 スケトウダラの年平均価格は2007年1千662ウォンから2008年1千626ウォン、2009年2千472ウォンへ騰勢を
見せている。農食品部関係者は"ロシア水域で揚がったスケトウダラの輸入量が減ったため、ウォン高になっても
メンタイ輸入量が減少しているため値段が上がっているようだ"と話した。

 昨年スケトウダラ製品の輸入量は2008年と比べて24.2%が減った。国内輸入量の79%(2009年基準)を占める
ロシア産は前年比7.7%、中国産蓮肉や乾燥品も64.8%も減少した。さらに最近は25p以下の小型輸入が増えて、
41〜55p大の中・大型の輸入が大幅に減って高価で流通したことで、価格上昇を主導したと政府は見ている。

◇ロシアと協力強化..種苗育成
 政府はひとまず価格急騰に対応して供給を増やすことにした。正月を迎えて水産協同組合物量40tを含む
政府備蓄分381tを早期放出して、民間備蓄分1万3千219tも早期に出荷するように促すことにした。

(1/2) つづきます
338:2010/01/28(木) 11:39:37 ID:hB2EjITQ
>>337 つづきです

 またわが政府と企業が確保したロシアでのスケトウダラ第四半期割り当ての合作操業物量17万tが早期に
国内に搬入されるように、今月中に遠洋船会社の早期出漁を誘導することにした。

 長期的にはロシアとの水産分野協力を強化することにした。ロシアの排他的経済水域(EEZ)は最大のスケトウ
ダラ供給源であり、我が国が唯一スケトウダラ漁ができる漁場だ。これに伴い韓露首脳会談の成果でスケトウダラ
漁獲割り当て4万5千tを確保したのに続き、水産物の加工、流通、造船など水産全分野で投資を拡大して、結束を
強化することにした。

 沿海州に漁船造船所合併法人を設立するための基礎調査と検討を行っており、3月中には極東地域に水産物
加工工場を設立するために投資調査団を現地に派遣する計画だ。民間企業の対ロシア投資と進出を促して両国
間協力を固めるということだ。

 また極東地域投資活性化のために、民間次元の現地法人'韓-ロシア漁業協力公社'を設立して、韓国遠洋産業
協会を通した協力事業を行う方案も検討することにした。

 または韓半島水域の資源回復のための種苗培養と放流事業も推進する。国立水産科学院東海(日本海)水産
研究所がスケトウダラの卵を採取するために懸賞金まで出したが、報告はわずか三回にとどまり卵採取が不可
能な状態であった。

 これに伴い東海(日本海)水産研究所が直接試験操業に出てスケトウダラ卵を確保し、人工受精を通じて東海
(日本海)環境に適応できる種苗を生産するという構想だ。

 農食品部関係者は"今年はロシアとの合作漁獲17万tを含めてロシア水域で22万tほどを確保して、安定した
需給調節が可能なものと見られる"と話した。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、 >無分別な乱獲
ミ( ゚w゚)彡 <こわいこわい
339日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 11:39:55 ID:cgBSqZZs
 o。
 ゚.°
340日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 11:44:12 ID:0NhjrdlY
> 地球温暖化の影響
根拠ないだろ
日本のマスゴミも一緒だが、なんか異常気象や生物の大量発生、消失等があるたびに
碌に検討もせず地球温暖化の所為にするのは止めてくれ
341日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 11:52:52 ID:d2XFaRbP
韓国トヨタ"国内販売分リコール対象ではない"
韓国経済|入力2010.01.28 09:04 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20100128090403138&p=ked

韓国トヨタ自動車は最近北米地域で制動(ブレーキ)ペダル欠陥が発見されてリコール(欠陥是正)に入ったのと関連、"韓国内で販売された
トヨタ車は生産地が違ってリコールと関係がない"という公式的な立場を27日出した。

韓国トヨタは去る21日、トヨタが発表した米国生産一部車種の加速ペダル欠陥によるリコールに対して"韓国で販売されている
カムリとラブ4(RAV4)は日本生産で、米国販売車種部品とは形状や材質が違うからリコールに該当しない"と明らかにした。

トヨタはこれより1日前では、27日(現地時間)米国でリコール対象に指定された8個モデルの販売と生産を一時的に中断した。

トヨタは最近230万台規模のリコール措置以後、ディーラーらに問題車種の販売中断を要請したし、翌月1日からは一週間北米工場
5ヶ所の生産を中断することにした。

対象車種は2009〜2010年型スポーツユーティリティー車両(SUV) 'ラブ4(RAV4)'と小型車'カローラ',ハッチバック'マトリックス'、
2005〜2010年生産した大型セダン'アバロン',2007〜2010年型中型セダン'カムリ',2010年型SUV 'ハイランダー',
2007〜2010年出てきたピックアップトラック'タンドラ',2008〜2010年型SUV 'セコイヤ'などだ。
トヨタはヨーロッパでも関連車種200万台に対してリコールを実施することにした。

ハンギョンドットコム イ・ジンソク記者
342:2010/01/28(木) 12:03:21 ID:hB2EjITQ
“錦湖生命海外投資不良…2800億ウォン損失” 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100128/25745404/1
 金融監督院、前・現職代表理事問責警告、重い懲戒へ

 錦湖(クムホ)生命が海外投資過程でリスク管理を正しく行わなかったため、3千億ウォン近い損失を
見たことが分かった。このために錦湖生命の支給余力比率(保険金支給能力)が墜落するなどの不良
状態に陥ったと調査された。金融当局はこれに伴い錦湖生命とこの会社の前・現職最高経営者(CEO)を
厳しく懲戒した。

 28日保険業界によれば、金融監督院は最近制裁審議委員会を開いて錦湖生命に機関警告を、チェ・
ビョンギル前社長とパク・ビョンウク現社長に問責警告をすることに決めた。これにより錦湖生命は3年間
他の金融業に進出することが制限され、前・現職二人の社長は3年間他の金融会社役員になれず、また
再任もできなくなる。

 不適切な海外投資で損失を出して金融当局の重い懲戒を受けた例は、昨年9月にファン・ヨンギ前ウリ
金融持株会社会長兼ウリ銀行頭取(職務停止)に続き、保険業界では錦湖生命が初めてだ。

 金融監督院の検査結果によると、錦湖生命は2002年から2008年まで海外派生商品と有価証券、不動産
ファンドなどに約8千億ウォンを投資して、昨年6月基準で約2千800億ウォンの損失(評価損失含む)を出した。

 錦湖生命は保険業法と外国為替取引法で定められている、資産運用時には安全性と流動性、収益性、
公益性を確保して、自己資本の10%以上を投資する場合には内部危険管理基準を作って運営しなければ
ならないという規定を破ったと調査された。

 金融当局関係者は"錦湖生命に対して2004年と2006年に高危険資産投資を減らし、内部危険管理基準を
運営するように措置したが、これを守らないで収益性だけを追求する投資を継続して、国際金融危機により
損失が大きくなった"と指摘した。

(1/2) つづきます
343:2010/01/28(木) 12:04:04 ID:hB2EjITQ
>>342
つづきです

 錦湖生命関係者は"現在も投資が進行中なので、海外で不動産景気など対外条件が良くなれば損失を
挽回することができる"として、"国内に長期投資する所が少ないため戦略的に海外投資をしたことで、自ら
リスク管理もした"と話した。

 錦湖生命は海外投資損失で支給余力比率が昨年3月末に30%台まで落ちた。金融当局は保険会社に支給
余力比率を150%以上維持するように勧告していて、100%を割り込めば適正な時期是正措置をすることになる。
錦湖生命は増資によって支給余力比率を100%以上に引き上げたが、昨年末には再び90%台に落ちた。

 錦湖アシアナグループは錦湖生命の売却を推進しており、産業銀行とカンソス資産運用は私募ファンド(PEF)を
設立して錦湖生命を取得する契約を昨年末結んだ。3月末までに引き受けが終われば錦湖生命の支給余力
比率が上昇して経営が正常化すると予想される。

 保険業界では産業銀行とカンソス資産運用が錦湖生命を取得すれば、現経営陣を総入れ替えすると予想して
いる。

(2/2) 以上です
344日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 12:14:37 ID:d2XFaRbP
'緑色成長'叫ぶと…環境性的,OECDびり
ノーカットニュース|入力2010.01.28 09:30 |誰か見たのだろうか?50代男性,江原(カンウォン)
http://media.daum.net/society/environment/view.html?cateid=100002&newsid=20100128093035928&p=nocut

[CBS社会部イ・ヒジン記者]

'緑色成長'を旗じるしとする我が国の環境成績表が、経済協力開発機構(OECD)会員国の中でびりであることが分かった。

世界経済フォーラム(WEF)が発表した国別環境成果指数(EPI:Environmental Performance Index)順位で我が国は100点満点に57点で
評価対象総163個国の中で94位を記録した。

これは2008年発表された、我が国EPI順位51位より何と43段階落ちたことで、OECD 30個会員国中最も低い順位だ。

我が国EPI順位が大幅下落したことは加重値が大きい'気候変化'項目評価が2008年に比べて何と66段階が下落したためだ。

具体的には1人当り温室ガス排出量が2008年103位から118位に落ちたし、発展部門温室削減度は68位から78位に、産業部門温室ガス
削減度は98位から146位に下落した。
大気汚染部門も148位に底の水準だった。

これに対して環境部は"WEF評価が大部分2000年から2006年の資料を活用して、我が国の最近環境成果が反映されることができなかった"と
主張した。

一方、最も良い環境成績表を受けた国家はアイスランド(93.5)であり、スイス2位(89.1)、コスタリカ3位(86.4)、スウェーデン4位(86)
ノルウェー5位(81.1)等の順だった。

環境成果指数は米国エール大環境法・政策センターおよびコロンビア大国際地球科学情報センターが共同で国家別環境水準を
計量化・評価した環境分野総合指標として2年ごとにWEFを通じて発表する。

#今日の日刊OECDランキングでした
345日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 12:22:32 ID:+KkLEoKE
[北のNLL海岸砲発射]射程12〜27km…西海(ソヘ)島の大部分射程圏に
ソウル新聞|入力2010.01.28 02:28
http://media.daum.net/politics/others/view.html?cateid=1020&newsid=20100128022848268&p=seoul&RIGHT_COMM=R1

[ソウル新聞]27日西海(ソヘ)北方境界線(NLL)に向かって火を吐いた、北朝鮮軍の海岸砲はどれくらい威嚇的で
あろうか。

北朝鮮は、張山(チャンサン)岬と甕津(オンジン)半島、カンリョン半島の海岸と近隣の海州(ヘジュ)や、トゥンサン岬に、
サ岬などに900門余りの海岸砲を集中配置している。 海岸砲は射程27km(口径130o)、射程12km(76.2o)等が
代表的だ。

ペクリョン島と延坪島(ヨンピョンド)、大青島(テチョンド)など私たちの西海(ソヘ)島々は大部分これら海岸砲の
射程圏中に入る。 ペクリョン島と張山岬の距離は17kmで、トゥンサン岬までは12kmに過ぎない。
延坪島(ヨンピョンド)とカンリョン半島近海島までの距離は13kmだ。

普段には洞窟中に隠してある海岸砲は、5mの長さのレールで前後に移動し、偽装幕を取り除いて洞窟陣地の
門を開放した後、発砲する。 長い海岸線に多くの海岸砲があるため、万一、北側の海岸砲が同時多発的に
私たちの島や艦艇に向かって、発砲すれば全部を事前に防ぐことは、物理的に力不足だ。 27日にもわが軍は、
北側が海岸砲を撃った直後その砲弾の軌跡を、レーダーを通じて捕らえたと見られる。

●南の射程40kmのK-9自走砲で対応
だがわが軍は砲撃を受けた場合、迅速な時間で対応する体制を整えている。 ペクリョン島と延坪島(ヨンピョンド)
に配置された、射程40kmのK-9自走砲は、発砲した海岸砲の位置を直ちに捕えて、応射するように自動化されて
いる。 K-9自走砲は1分当り6発を撃て、急速発射時には15秒に3発を発射できる。

●北の首都圏を狙うミサイルが、さらに危険
海岸砲より恐ろしいのはミサイルだ。 破壊力が大きいうえに、首都圏を射程圏に置くためだ。 北朝鮮軍は
射程83〜95kmに達するサムリット、シルクワーム地対艦ミサイルを海岸に多数配置している。 わが軍は
レーダー網と無人航空機(UAV)、偵察機などで北のミサイル動向を集中的に監視している。

もしミサイル発射前の段階で防ぐことができないなら、国産の地対空誘導武器の天馬を撃って、迎撃する方法が
ある。 天馬は20KM以上離れた飛行体を探知し、追跡することができる。
346日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 12:37:13 ID:lZ8F9Ljz
>>338
ロシアはカニとかタラとか無分別な乱獲が元々多い上、プロ乱獲者たちとの関係強化まで進めるとは・・・・支援
347日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 12:43:42 ID:7rm2OnYa
348日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 12:52:11 ID:+KkLEoKE
贋物'美少金融'のために頭が痛い金融当局
マネートゥデイ パク・ジェボム記者|入力:2010.01.28 12:00|照会:482 |
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012811342525672

美少キャピタル' '美少ファンド' '美少貸出'…
'美少金融'の類似商品の名前などだ。 政府が美少金融にオールインして、国民的関心が高まると、
その隙をねらう'選手'が、活動を始めたという意味だ。 すでに被害を受けた人も少なくない。

'美少金融'貸し出し案内文字メッセージを発送し、電話がかかってくれば、美少金融相談をした後、
貸し出し保証料として、数十万ウォンを請求するのが代表的類型だ。 一般貸付業者なのに、あたかも
美少金融をするように幻惑し、高金利での貸し出しをする所も確認された。

金融当局は、慌てて捜査を依頼し、対国民の広報戦に出たが'贋物'の美少金融を捕えるのには、限界が
あるのが事実だ。

そのため、金融当局はもう少し強い手段を取り出した。 金融委員会は28日に、まず類似名称の使用を
取り締まり、貸付業者が'美少'という単語を活用して広告を出すのを防ぐ事を、活動課題に定めた。
合わせて'美少金融'の商標出願をはやく終え、被害を事前に防ぐ方針だ。

金融委は特に美少金融と同一や類似の名称の使用を最初から禁止するよう、法を改正する方案も
検討することにした。 政府の'美少金融'だけが、存在できるように作るという話だ。
349日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 13:11:30 ID:d2XFaRbP
妊娠・出産診療費支援'20万→30万ウォン'で拡大
イーデイリー|ムン・ジョンテ|入力2010.01.28 12:01
http://media.daum.net/society/welfare/view.html?cateid=1038&newsid=20100128120109114&p=Edaily

-福祉部,来月18日まで立法予告
-低所得層二番目子供健康保険料免除するように

[イーデイリームン・ジョンテ記者]
出産奨励のために妊娠・出産関連診療費支援が増える。
また、時間制勤務者に対する健康保険加入基準が緩和されて、低所得層には二番目の子供から健康保険料を受けなくなる。

保健福祉家族部はこのような内容が入れられた'国民健康保険法施行令および施行規則'改正案に対して、来る29日から来月18日まで
立法予告を実施すると28日明らかにした。

改正案によれば妊娠・出産診療費支援が増える。
来る4月1日から妊娠・出産診療費支給額(きれいなママカード)が20万ウォンから30万ウォンに拡大して妊産婦の診療費負担が緩和される。

また、多子世帯の地域保険料算定基準が改善される。
20才未満2子供以上を置いた地域加入者世帯中、年間課税所得が500万ウォン以下の世帯の二番目子供から、地域保険料算定対象から
除外されて家計負担が減る。

短時間勤労者に対する健康保険資格基準も緩和される。
今までは勤労時間が月80時間以上になってこそ健康保険に加入できたが、これからは月60時間以上で緩和されて時間制勤労者らに対する
医療保障性が拡大する。
これと共に▲地域加入者と職場加入者の保険料負担公平性向上▲兄弟・姉妹の被扶養者資格要件および男女差別要素改善
▲被扶養者資格就職申告期間90日で延長▲危機状況時診療費先支給などの方案も改正案に含まれた。

福祉部は立法予告を通じて意見を取りまとめた後、改正案を確定する計画だ。
改正案に対する意見がある場合来る18日まで福祉部保険政策課で提出すれば良い。

#冗長な文章、やたらと多い隠語、ニダニダウザイ語尾
チラ裏のどこが息抜きになるのか、さっぱりわからん
350:2010/01/28(木) 13:12:03 ID:hB2EjITQ
キャンベル次官補“韓米FTA批准忍耐心持って見守らなければ” 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100128/25745858/1
 "米国内状況理解してこそ…選挙で政策環境も変化"

 キャンベル米国国務部東アジア太平洋次官補は27日、韓米FTA(自由貿易協定)批准問題と関連して、
米国内の政治的状況を考慮すると批准時期を具体的に言及する状況にはなく、米国の立場を考慮して
韓国が忍耐心を持つ必要があると話した。

 来月初めの訪韓を控えたキャンベル次官補はこの日、ワシントンDC外信記者クラブで韓国特派員らと
記者懇談会を持った席で、"先週のマサチューセッツ上院議員選挙の結果は、国内政策の状況を変えて
しまった"として、"今回の選挙の意味を調べるためには、ある程度の時間が必要になるだろう"と話した。

 次官補は韓米FTA批准時期と関連、"タイミングの問題は時間を設けて見守らなければならないこと(wait
and see)"と話した。"韓国政府が韓米FTA批准問題を重視していることはよく知っている"として、"だが
大統領と行政府の経済チームは前例がない経済的挑戦にぶつかっていて、それが米国の現実"と強調した。

 引き続き"オバマ大統領と米国政府は近い同盟の韓国の立場を尊重している"としながら、"ただし現時点
では忍耐心を持ってもらいたい"と話した。

 北朝鮮の西海上北方境界線海岸砲発射には"挑発的行動"と規定して、"北朝鮮の動機の分析をやり
遂げるのは難しいが、米国が北朝鮮の行動を糾弾するという立場は明らかだ"と話した。

 彼は"現時点でもそういう行動は挑発的なだけでなく、不適切で対話にも役に立たない行動"としながら
"明らかに北朝鮮の信頼を傷つける行動"と批判した。
351:2010/01/28(木) 13:26:01 ID:hB2EjITQ
タブレットPC熱風に、後ろ手に組んだ国内企業 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100128/25746852/1

 世界IT業界にアップル発tablet PC熱風が吹いているが、国内業者は相変らず遅れをとっている。
 tablet PCが今までは市場で良い反応を得られていなかったのは事実だが、今年から状況が完全に
変わることを勘案すると、このような対応は物足りなさが大きいという指摘だ。

 ひとまず三星電子とLG電子はアップルの新製品アイパッドに対して、具体的な言及をせず原則的レベルの
立場を明らかにしたり、返答を避けた。LG電子は"新しいインターネットデバイスとしてモバイル文化を形成し、
過去とは違いこの市場が活性化するのを期待する"と言及しただけであり、三星電子は"競争会社の新製品に
対する立場表明は困る"とコメントした。

 もちろんこのような用心深い反応には、国内業者の現状況と関係がなくはない。現在、三星電子やLG電子、
三宝(サンボ)コンピュータなど主要国内PC業者中にablet PC発売が予定された業者は一ヶ所もない状態だ。
今後の計画も開発中であるとか事業計画にないというなど立場で、具体的な内容は事実上一つもない。
2001年にtablet PCが初めて発売されて以来、海外企業は持続的に新製品を出して技術力を積み、市場を
切り開いてきたが、国内ではこうした努力もなかった。LG電子は2006年にtablet PC'C1'シリーズを出しては
いたが、今は完全に命脈が絶たれている。

 またtablet PC生産には高度なタッチ技術と機器小型化ノウハウが必須という点を考慮すれば、現在のような
状況ではいつ頃tablet PC発売が可能なのかさえ不透明だ。

 一部ではアップルをはじめとする海外企業が市場を先行獲得した場合、一歩遅れて競争に飛び込んでも
勝算は高くないとの憂慮も提起されている。すでに海外企業は続々新製品を発表して火花散る競争に突入した。
アップルが'アイパッド'をリリースする前にすでにマイクロソフトはHPとともにtablet PC'スレート'をリリースして
注目をあびた。さらにDELLやASUS、グーグルやMSIなどが今年中にtablet PCをリリースする予定だ。

 市場調査業者ディルロイトはtablet PCが今年1千万台以上販売されると予想しており、トーマスビジェル
パートナーはtablet PC市場規模が今年35億ドルから2014年には300億ドルへ急成長すると見通した。

 業界関係者は"市場で後発走者として競争力を持つには何倍もの努力が必要で、かつ成功の可能性も低い"
として、"海外業者の戦略を模倣する戦略では持続的成長を保障できない"と話した。
352日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 13:39:45 ID:/+zgGFWc
シエソ
353日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 13:51:01 ID:+KkLEoKE
"ハイニックス売却のためのすべての方案検討"
[ユ・ジェハン政策金融公社社長との一問一答]
マネートゥデイ チョン・ジンウ記者|入力:2010.01.28 09:00|照会:771
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012801561829031&type=

ユ・ジェハン政策金融公社の社長は、去る27日の新年の記者懇談会で"現在までハイニックス引き受けに
関心を見せた企業はない"とし、"今後、債権団の協議会ですべての方案を検討するだろう"と話した。

次からは一問一答

-ハイニックス(24,150ウォン900 3.9%)の引き受け意向書の締め切り日が、いくらも残っていないが
▲ 27日現在まで、引き受け意向書を提出や関心を見せた企業はない。 万一、今回も売却に出来ない場合には、
再度債権団の協議会で検討を通じ、今後の日程を進行するだろう。 外換銀行が債権団協議会を導いている。
外換銀行を主とする、債権団協議会で決める問題だ。

-ハイニックスのブロックディルなど、多様な方法に対する話が出てきているが
▲ハイニックス売却が、今回また失敗に終われば、債権団協議会で可能なすべての方案を検討するだろう。
政策金融公社で決定できる事項ではない。

-一部の債権団が、ハイニックスの株式を場内で売却しようとしているが
▲売却がまた不発になれば、債権団力が弱くなるのは事実だ。 個別的に売却要請が出てくるだろう。 政策
金融公社には権限がない。 全体的に債権団の利益になる方向で推進しなければならない。 基本的に、
色々なアイディアを協議していくだろう。 引き受け意向書の受付対象を、ひとまず国内企業に限定していたが、
国内企業を通じて、海外からの関心が見えれば、積極的に検討するだろう。

-現代建設と韓国航空宇宙産業(KAI)の売却は
▲現代建設の売却は、大宇建設の売却問題が終わった後に行う予定だ。 市場状況を見て、売却作業を進行
するだろう。 少なくとも市場で消化されるのかどうかを見てから、推進する方針だ。 韓国航空宇宙産業は、
最近になり航空産業発展計画が出てきて関心を多く集めている。 航空産業は防衛産業であるため、色々な
側面を考慮し、売却を推進するだろう。 100%民営化された時、問題がないのか調べてから判断するだろう。

(1/2)続きます。
354日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 13:52:27 ID:+KkLEoKE
>>353の続き

-産業銀行の民営化は、いつ頃なされるか
▲産業銀行の民営化は、推進協議会を通じてなされるが、今年の1分期中には具体的な方案を用意して
出すだろう。 政府保有の株式が50%以下に落ちる時までは、細かく議論することは難しい。 今年は政府は、
ウリ銀行の民営化に集中している状況だ。

-産銀は経営健全性にどれくらい関与するのか
▲最近タイのシャムシティ銀行引き受けの件は、ミン・ユソン会長に聞いた。 公社が具体的にある懸案に対して
正し、間違っているといいはしない。 経営には介入をせず、客観的に調査する。 計画の妥当性、実績評価の
調査など、今後より一層客観的な方法により、進行する計画だ。

-公社に必要な人材規模は
▲今回、サービスを与え、現在進行中だ。 3月中には出てくることだが、ひとまず検討をした時、500人程度必要
だという結果が出た。 その水準はなってこそ業務処理が容易だ。 早い時期内に当局と協議する方針だ。

-公社業務の妥当性評価部門は
▲業務計画妥当性は審議委員会で審議をする。 工事と関連したすべての評価もそちらで審議することになる。
委員会は常時的な組織ではないが、年間4〜5回運営される。

-雇用の創出企業支援問題は
▲ KDIと連係して、企業らの雇用創出効果を把握するだろう。 個別企業らが投資した時、どれくらい雇用が
創出されるのか調べてみて、与信条件に対する優待をするだろう。

-原子力発電所に対する支援も計画中だと聞いているが
▲韓国電力に職員を派遣し、状況を把握している。 今後、原子力発電所は今回の話しで終わるのではなく、
継続的に金融支援要請があるだろう。 物量の供給が拡大するならば、投資規模もそこに合わせて増やすだろう。

(2/2)以上です。
355:2010/01/28(木) 13:54:54 ID:O6G9Zh4C
[ニュース ブログ]蟻のむなしいホームトレーディング…収益率0% 【ビジネス朝鮮】
http://businessnews.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/28/2010012800150.html
http://businessnews.chosun.com/site/data/img_dir/2010/01/28/2010012800150_0.jpg

 昨年のグローバル金融危機で暴落した株価が上昇の勢いに乗って、HTS(オンライン株式取り引き
システム)を用いて家や職場で直接株式を売り買いする蟻投資家が急増しました。あるインターネット
調査では、一日平均約80万人がHTSを通じて株式取り引きをするという調査結果を発表しています。
一部の蟻投資家がHTSを通じて短打株式売買中心の専業投資家に出たという話も、周囲でしばしば
耳にします。

 昨年国内証券市場上昇率は50%に肉迫しました。それならばHTSで株式取り引きをした蟻投資家は
どれほどの収益率を上げたのでしょうか?大信証券のある高位役員は最近興味深い話を聞かせて
くれました。

 この役員は"HTS顧客の昨年の年間収益率を調査した結果、平均0%に近かった"と話しました。大あ
たりをあげたHTS顧客もなくなかったが、損害をこうむった顧客がはるかに多かったということです。
'収益率0%'はかなり衝撃的です。

 大信証券の顧客が昨年、この証券会社を通じて株式を取り引きした金額は約500兆ウォンと推定され
ます。この中で蟻らが主に利用するHTS取り引き額比重は70%程度に達するといいます。

 HTS顧客らの収益率が低い理由は何でしょうか?この役員は誰の助けもなく一人で投資する時の危険
性を指摘しました。蟻投資家は株式を頻繁に売買しますが、本来'多量の金'になる種目は上手に選べ
なかったという分析でしょう。情報も不足して種目分析もしない状況で株式を売買するだけでは、収益を
得られないということです。

 また忍耐不足も理由に選ばれます。優良株式を買って長期投資するのではなく、株式を買った後に
収益が何%かに達してしまうと我慢できずに売ってしまうためだということです。時々"誰がどんな株式を
買って大ヒットした"という話も聞きますが、蟻が市場に勝って高い収益率を上げるのは本当に容易では
ないと見えます。
356日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 14:01:53 ID:+KkLEoKE
パク・チャング前会長父子、錦湖石油株式、約16万株を売却(詳報)
パク前会長側"個人的借入金の償還をしたと見られて"
マネートゥデイ キ・ソンフン記者|入力:2010.01.27 16:00|照会:1025
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012715504903370&type=2

錦湖グループ オーナー一家が、錦湖石油(19,550ウォン600 -3.0%)化学の株式を大挙処分した。

錦湖石油化学は、パク・チャング前会長が去る20日から26日まで、13万9900株を売り渡したと公示した。
売却後、パク前会長の持分率は8.53%で減少した。

パク前会長の長男のパク・ジュンギョン錦湖タイヤ部長も、1万7000株を場内で売り渡し、持分率が8.8%に
減った。

パク前会長側の側近は"(正確な理由は分からないが)個人的な借入金の償還のため、売り渡したと
見られる"と説明した。

先立ってパク前会長側は、去る15日にも錦湖石油化学の株式の一部を、処分したと明らかにしていた。


※高飛び用費用?w
357日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 14:15:21 ID:+KkLEoKE
●国民銀、侍債権300億円発行
マネートゥデイ クォン・ファスン記者|入力:2010.01.28 13:58|照会:225
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012813582815465
国民銀行は300億円規模の侍債権の発行に成功したと28日に明らかにした。
満期は2年、変動および固定金利二種類条件であり、金利はYen Libor + 138bp(固定金利1.9%)だ。


●NHN、昨年営業利益5405億 "史上最大"(詳報)
前分期より10.9%増加"検索・ゲーム競争力向上持続"
マネートゥデイ チョン・ヒョンス記者|入力:2010.01.28 08:27|照会:3432
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012808252020602&type=
NHN (184、000ウォン1000 -0.5%)は28日に昨年4分期実績発表を通じて、売上額3712億ウォン、営業利益1473億
ウォン、当期純利益1064億ウォンを達成したと明らかにした。 これは昨年5月に分社したNHNビジネスプラット
ホームの分割前の基準だ。
分期基準では前分期対比売上額と営業利益が各々11.4%、10.9%増えた数値だ。 前年同期対応では売上額と
営業利益が、各々17.8%、19.1%増えた。

部門別では検索広告が、前分期対比10.1%成長した1912億ウォンの売り上げを記録し、ディスプレー広告も
シーズン効果などにより、前分期対比27.9%増えた645億ウォンの売り上げを上げた。 ゲーム部門は前分期
対比5.7%成長した1127億ウォンの売り上げを記録した。

NHNの昨年の全体での売り上げは1兆3574億ウォンで、営業利益5405億ウォン、当期純利益4209億ウォンと
なり、史上最大実績の達成を継続した。 売上額と営業利益は前年対比12.4%、10%成長した。 当期純利益も1
5.9%増加し、二桁の成長を持続した。 年間売り上げの部門別では、検索広告が51%で最も高い比重を占めて
おり、ゲーム33%、ディスプレー15%、その他売り上げ1%比率を記録した。
358日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 14:16:09 ID:DWdt9F2n
>>351
iPadにアップル自社開発CPU搭載。
Q2に発表発売される次期iPhoneも自社開発チップ搭載なら、今三星は涙目なのかも。
メモリーでケチが付いてCPUまで失注なら半導体部門の打撃は小さくありません。

対してLGは林檎王国にせっせとIPS液晶を貢ぐ日々。
359:2010/01/28(木) 14:23:13 ID:hB2EjITQ
木浦衛生埋立地悪臭‘頭痛’ 【光州日報配信 東亜日報】
http://localen.donga.com/feed_view/news/3/01/20100128/25746523/1&top=1
 メタンガス捕集施設60%わずか... 近隣住民800世帯苦痛

 木浦市(モクポシ)大陽洞(テヤンドン)にある衛生埋立地と埋立地ガス(LFG=Land Fill Gas)発電所、
資源化施設から悪臭が漂い、近隣住民たちが深刻な苦痛を訴えている。

 27日木浦市大陽洞の住民らによれば、衛生埋立地とLFG発電所、資源化施設の水蒸気と浄化槽で
発生する悪臭のために、近隣のネファチョン、ノドゥクドン、ジャンジャゴクの315世帯はもちろん、デバク
山を越えた大陽洞の500世帯余りまで苦痛を受けている。これらの地区は衛生埋立地と1.5〜3kmほど
離れている。

 このような悪臭は夏になるとさらに激しくなることが明らかになって、住民たちは緊急な対策を切実に訴えて
いる。また埋立地で発生するメタンガスを捕集する施設が現在60%しか設置されておらず、ここで発生するメタン
ガス悪臭も住民たちに苦痛を与えている。特に住民たちはここで発生している悪臭が鱗粉(?)と似ていて、むか
つきと目がくらむようなほどで日常生活が困難になるほどのストレスを受けていると訴えている。

 木浦市は1995年に衛生埋立地を建設したのに続き、2005年には食物類廃棄物から堆肥を生産するための
資源化施設、2007年には食物から発生するメタンガスを利用して電力を生産するLFG発電所を順に設置した。

 衛生埋立地には一日平均200tあまりの生活ゴミが埋めたてされている。また毎日40tあまりの残飯を持ち
込んで、資源化施設で選別・破砕後に洗浄、脱水、おがくずと混合して発酵させて5tの堆肥を作っている。
食物廃水は微生物を処理する曝気槽と最終沈澱池を経て北港下水終末処理場に送って処理している。

 LFG発電所は埋立地のメタンガスを捕集管路を通じて集めて燃料として発電する、資源リサイクル事業だ。
埋立地のガスは有機物の嫌気性分解状態が維持されて、メタンガスと二酸化炭素が約50%ずつ含まれたガスで、
このようなメタンガスが直接あるいは精製過程を経て電気や熱が生産される。

(1/2) つづきます
360:2010/01/28(木) 14:23:54 ID:hB2EjITQ
>>359
つづきです

 昨年6月から本格稼動に入ったこの発電所は925kW級ガスエンジン2基が設置されて、年間8千時間稼動する
場合には、毎年1千40万kW(時間当り1千300Kw)の発電能力になり、3人世帯基準で1千700世帯に電力を供給
することができる。

埋立地ガス資源化事業は、衛生埋立地ゴミで発生した有害ガスを安定的に処理することで、地球温暖化予防は
もちろん、周辺の村の悪臭と大気汚染物質のメタンガス発生にともなう嘆願を解消して財政収益につながる一石
二鳥の効果を上げることができることと期待を集めた。

 大規模都市では必ず必要な施設ながらも、一方では処理過程で必然的に発生する悪臭問題が住民たちに
苦痛を与えていることだ。このような悪臭はLFG発電所と資源化施設が入ったに、より一層激しくなったという
住民たちの説明だ。これと共に住民たちは木浦市の責任部署に問い合わせをしても‘そんなはずがない’などの
無関心な返事により一層怒っている。

 住民A氏は“零下の冬季にもこのように苦しめられているのに、夏にはどれくらい大きい苦痛を味わうことに
なるのか”として、“以前ほどは難しくても、最小限悪臭を減らすことができる方案を講じて欲しい”と要求した。

 これに対して木浦市関係者は“該当住民たちを対象に1年に1回ずつ健康診断を実施している”として、“来月
から悪臭測定など環境影響調査を実施して、捕集管を追加で施設するなど代案を用意する計画”と話した。

(2/2) 以上です
361日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 14:25:52 ID:HlWDBuqv
C&

西側に骨董ミサイルだと宗主国様が怒るからな
あと、純粋に金がないんだろう。
362日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 14:32:33 ID:d2XFaRbP
国際大会開かれた味の地元全州,思わしくない食べ物に失望
ニューシス|クォン・チョラム|入力2010.01.28 11:33
http://media.daum.net/society/all/view.html?cateid=1001&newsid=20100128113309325&p=newsis
http://photo-media.daum-img.net/201001/28/newsis/20100128113309063.jpg

【全州=ニューシス】クォン・チョラム記者=
全北(チョンブク)全州(チョンジュ)で開かれている国際スポーツ競技の観覧客と海外取材陣に、期待以下の食べ物が提供されて
'味の故障'というイメージにダメージを与えている。

去る27日午後、全北(チョンブク)全州(チョンジュ)華山氷上競技場で開幕式を始め、30日まで4日間の日程に入った
'2010 ISU(国際氷上競技連盟) 4大陸フィギュア選手権大会'はキム・ヨナのライバルに選ばれる浅田真央をはじめとして
鈴木アキコなど日本の代表的な選手たちと米国のキャロライン・ジャン,中国の長短,場午後など世界的な選手たちが大挙出場した。

特に今回の大会は、バンクーバー冬季オリンピック以前に開かれる最後のフィギュア国際大会で、オリンピックでの成績を
計ってみることができる機会で、どの大会よりも国内外フィギュア ファンたちと言論の関心の対象になっている。

実際開幕式当日全州を訪れた日本取材陣は100人余りに達したし、国内でも120人余りの取材陣が全州華山スケートリンクの
開場を報道を通じてそのまま伝達した。

また冬雨が降る寒い天気の中でも、外国観覧客をはじめとする2000余観衆らが席を満たして今回の大会に対する関心を反映した。

だが味の地元全州で出した食べ物はこのような開催に比べて思わしくなかった。
競技場の位置上、自動車を利用せずには飲食店に移動するのが難しくて、相当数観覧客と取材陣は華山競技場に用意された構内食堂を
利用しなければならなかったが、全州市(チョンジュシ)の準備は一度もなかった。

つづく(1/2)

>>356
沈む船から真っ先に逃げるというアレじゃないんですか?
363日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 14:33:55 ID:d2XFaRbP
>>362のつづき

20人余り余り座ることができるこの食堂で出した4000ウォンの白ご飯は最悪の水準だった。
白ご飯を食べないで、カップラーメンで食事の代わりをしようとした取材陣や観覧客らは押し寄せる人々によって、それさえもはやく
食べることもできない状況が続いた。

食堂の反対側に用意された売店でも状況は同じだった。
押し寄せる人々は、飲み物やミネラルウォーター1本を買うために20分以上を待たなければならない不便を体験しなければならなかった。

日本からきたある記者は"全州が韓国を代表する味と粋の地元で知らされて、少なくない期待をかけてきたが競技場で販売する食べ物を見て
びっくりしないわけにはいかなかった"として"競技場の外に出て行けば良い食堂らがあると考えるが、海外から来る人々のために相当数食事を
解決しなければならない食堂は食べ物やサービスを改善しなければならないようだ"と失望感を表現した。

また大田(テジョン)からフィギュア大会を観覧しにきたというチェ某氏は"多くない機会なので雨が降る天気の中に腹がへることも
我慢して全州まできたが、食堂で出す食べ物がとても思わしくなくて競技中に子供らと車に乗って食堂を探し回らなければならなかった"
として不満を吐露した。

これに対して全州市(チョンジュシ)関係者は"成功的な大会開催のために多くの準備をしたが、食堂や売店問題に対してはそこまで
気を遣うことができなかった"として"全州を訪れた海外取材陣と他地域観覧客らに不便を差し上げたことに対して謝罪申し上げる"と話した。

一方全州市(チョンジュシ)は、このような問題に対する取材が始まるや食堂の食板をおかずが区分される食板に変えておかずも
増やすことにしたし、売店勤務人員も増やすことにした。

#味の地元→味の故障 byエキサイト
機械翻訳のほうが正しいんじゃねーのかとオモタ
364日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 14:35:26 ID:YyC4jgt8
現代車、昨年最大純利益記録
入力:2010-01-28 14:30 /修正:2010-01-28 14:30
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2010012864731&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

[ハンギョンドットコム] 
現代自動車が昨年史上最大の当期純利益を記録した。

 現代自動車は28日、ソウル証券取引所で企業説明会を持って昨年当期純利益が2兆9615億ウォンに達したと集計されたと
発表した。これは史上最大値だ。

 現代車の昨年売上額は31兆8593億ウォンを記録した。営業利益と経常利益は各々2兆2350億ウォンと3兆7813億ウォンに
達した。営業利益率は7.0%で2004年以降5年ぶりに最大値を現わした。昨年販売は161万1991台(内需70万1469台、輸出91万
522台)を記録した。海外工場を含んだ販売台数は310万6178台だ。

 現代車関係者は“世界の自動車業者が深刻な困難を経験する状況でも現代自動車は市場占有率を拡大すると言う事に
よって危機を機会に反転させる成果を上げた”と説明した。

 この関係者は引き続き“今年にも代表車種の新型ソナタ・トゥサンixの北米新規発売を通じて収益性を高めていく一方、ハイ
ブリッド自動車の本格的な量産に足竝みを揃えて親環境市場の拡大にも拍車を加えるだろう”と伝えた。
365日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 14:46:59 ID:DVXG8/hl
>>362
グロ注意w
366:2010/01/28(木) 14:53:34 ID:hB2EjITQ
南北貿易物資の管理システム、来月から稼動 【ソウル28日聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/01/28/0200000000AJP20100128001700882.HTML

 政府が来月から、南北間の貿易物品の流れをリアルタイムで把握するインターネットシステムを
稼動する。統一部関係者が28日、明らかにした。

 物資の搬出入を承認する統一部と通関業務を担当する関税庁は、この新システムを通じ、南北貿易
物資に対する搬出入承認日と通関日、物品の内訳、移動経路など各種情報を共有することになる。

 これに伴い、政府は統一部の承認を得ていない物資を通関時に摘発し、国連安全保障理事会の決議に
より北朝鮮への搬出が禁止された戦略物資、ぜいたく品などを徹底的に統制し、物品の無断搬出を防止
する方針だ。また、再搬入の条件付きで北朝鮮への搬出が許可された物資が、韓国に戻されたかを把握し、
守られていない場合には措置を取る計画だ。

 統一部は昨年初め、監査院からパソコンなどの戦略物資が北朝鮮に無断搬出されたとの指摘を受け、
同年8月から南北貿易物資管理システムの構築に取り組んできた。

>>365
昨夜某所でホンタク画像を見たワタシw
367日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 15:34:15 ID:ePrs2+WL
>>364
そりゃ他社が手控える中「失業したらチャラ」ローンなんて出せば、見かけの売り上げ・利益は
幾らでも膨らむ罠、問題はそれが回収できるかどうかのほうだが。(他人事
368日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 15:37:04 ID:+KkLEoKE
グリーン先進国ための韓国の課題は?
[堂々スマート コリア(アップコリア)]
<2部>キム・チョンイン中央(チュンアン)大産業経済学科教授インタビュー
マネートゥデイ ファン・コォクムン記者|入力:2010.01.28 14:27|照会:233
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012714145358966

G20首脳会議の誘致国であり、世界10大産業国家という韓国。だが環境分野では、'成金'のような態度を見せたり
もする国が韓国だ。
冬なのに室内では、半袖半ズボン姿で歩き回る。 反面、夏には冷房を強くし'冷房病'にかかる人もいる。

一時減った、使い捨て紙コップの使用量も、環境負担金制度が消えた後には、また増え始めた。 残った食べ物
を包んで持って帰る人は、ケチくさいという評を聞くことさえある。

グリーン経済と親環境経営分野の専門家として、選ばれるキム・チョンイン中央(チュンアン)大の産業経済学科
の教授は"カレンダーの裏面を、メモ紙として倹約するように活用し、空室の照明を灯すのも惜しんだ韓国人が、
現在は、ますます'捨てる経済'の中毒になっている"と惜しんだ。

"私たちが資源だけでなく、電気の使用量が増えたのは、歴史的・文化的要因が大きく作用したと見ています。
今までは貧しかったが、突然良い暮らしが出来るようになると、人々は大型車を好み、家電製品も大きいのを
選ぶでしょう?"

'惜しむ経済'に行くための道は、認識の改善だけでは、不足するというのがキム教授の説明だ。 キム教授は、
資源・エネルギー価格構造の歪曲と国民意識の後進性、環境教育の不十分などが複合的に作用した結果、
今日のような'環境成金'の形態がもたらされたと強調した。

キム教授は'あまりにも安い'エネルギー料金が、エネルギーの浪費を招いていると信じる。 安い価格の資源こそ
惜しめといってみても、人々が必要性を感じるには力不足という説明だ。 電気と石油など資源価格が高くなれば、
人々は、減らそうとする努力を傾けるほかはないということだ。

(1/2)続きます。
>>366 貼ったのはニムだった記憶が?w
369日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 15:39:13 ID:+KkLEoKE
>>368の続き

ぜい弱階層の苦痛が大きくなるという憂慮に対しては、エネルギー価格を上げるものの低所得層のための
支援方案を別に用意すれば、補完できるというのがキム教授の説明だ。

キム教授は"エネルギー価格上昇に対する抵抗が激しい場合、現在の電気料金の累進制をさらに強化する
のも代案だ"と話した。

現行電気料金累進制は住宅用料金に適用されている。 電気料金が100KwhまではkW当たり55.1ウォンだが、
101〜200Kwh区間は113.80ウォンと料金が約2倍に高くなる。 最高区間の500kwh超過はkwh当たり643.9ウォン
と最低区間の11.7倍だ。

キム教授は"主に金持が、大きい家に住み、多い電気を使う傾向があるため、累進制を強化すれば電気消費
の節減と共に、庶民層の保護という二種類の目的を達成することができる"と強調した。
合わせて幼い時から、グリーン生活を習慣化する教育が切実だと強調した。

キム教授は"済州道(チェジュド)の場合、中学校から環境教育を義務化しているが、これを全国的に拡大して
幼稚園、小学校の段階から始めなければならない"とし、"'三才の癖は八十才まで行く'ということわざは、環境
教育の義務化を通したグリーン生活の習慣化にも、そのまま適用されなければならない命題"と話した。

彼は節約する習慣が身についた老人たちを活用して、エネルギー節約教育を実施する方案を提案した。
いわゆる'エコーシルバー(Eco Silver)'キャンペーンがそれだ。

惜しむのを美徳と知っている老人世代が、直接幼稚園と小学校を訪れて、節約の重要性を教えれば、
環境教育の質を高めることができるだけでなく、老人雇用の創出にも寄与ができるという説明だ。

"韓国で1960年代に流行した、道徳再武装運動があるでしょう。これを'節約精神' '環境意識'再武装運動に
広げなければなりません。 '捨てる経済'になじむ国は、先進国になれません。 '惜しむ経済'への転換が
後押しされてこそ韓国が本当にグリーン国家、先進国家になることができます。"

(2/2)以上です。
>>367 利益の大半は国内からだから、問題無いニダ。w
370日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 16:27:58 ID:/+zgGFWc
ツエソ
371日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 16:49:06 ID:+KkLEoKE
'チャイナリスク'急浮上…アクション プラン必要、
出口戦略などを細密に接近してこそ
マネートゥデイ ヨ・ハング記者|入力:2010.01.28 14:45|照会:772
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012814440415282&type=2

最近‘チャイナリスク’が、小規模開放経済の韓国経済にどんな影響を及ぼすかが、急激に注目されている。
チャイナリスクというのは、中国政府が景気の加熱にともなう副作用を最小化するために、緊縮政策を展開
することで現れる悪影響をいう。

まだ金利の引き上げなど、本格的な出口戦略は行ってはいないが、中国政府が動くそぶりだけでも、韓国経済
は大きく波打っている。 中国が出口戦略を本格化した場合に備えた‘アクション プラン’を組まなければならない
という注文も続いている。

◇中国緊縮措置始動=中国は、グローバル経済危機にもかかわらず、昨年8.7%の高度成長を遂げた。 中国政府
の当初目標の8%を上回った数値だ。 特に4分期の国内総生産(GDP)成長率は10.7%にもなった。 専門家たちは、
今年も中国が9%中盤台以上の高成長をすると展望している。

問題は予想を跳び越える成長が、景気の過熱に連結する素地が多いという点だ。

2008年対比での新規貸し出しが95.3%も急増するなど、流動性の過剰と投機資本の大挙流入、政府の過剰投資
など危険要因がおびただしい。 中国の‘独走’を牽制しようとする、米国などの先進国からの、元貨切上げ要求
も大きくなっている。

中国政府もリスクを減らすための政策を本格化している。 昨年には、海外居住者の国内への送金を制限し、
住宅購入時の金利の優待制度を縮小したのに続き、今年に入っては支払準備率を引き上げ、国有銀行に
対する新規貸し出し審査を強化する措置を取った。

このように出口戦略の‘ウォーミングアップ’を始めた中国政府は、物価の上昇速度が変化の要素になるだろうが、
上半期中に金利の引き上げと元貨の切上げを試みると展望される。 中国が持つ世界の経済的地位から見る時、
中国政府の金利の引き上げは、グローバル出口戦略の‘信号弾’として、作用する公算が大きい。

(1/2)続きます。
372日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 16:50:29 ID:+KkLEoKE
>>371の続き

◇長短期対策たててこそ=中国発でのリスク要因が大きくなり、これに対する憂慮の声も頻繁になっている。

ユン・ジュンヒョン企画財政部長官は、去る27日の危機管理対策会議で“中国経済が国内経済に及ぼす危険
要因を鋭意注視し、対策をたてる”と話した。

これに伴い政府は、中国の緊縮措置が世界経済とわが国の経済に及ぼす影響に対する常時モニタリングに出た。

専門家たちはチャイナリスクの衝撃を最小化して適切に、対応することができるようにあらかじめ準備をしなければ
なければならないと注文している。

イ・チフン国際金融センター中国担当部長は“中国に対する依存度が大きいため、中国経済の緊縮にともなう
輸出鈍化などに、あらかじめ対処しなければならない”とし “中国の金利の引き上げには性急な対応ではなく、
共助次元として調節していく洗練された対応が必要だ”と指摘した。

イ部長は“中国に進出した3万社余りを越える韓国企業は、元貨の売り上げを増やし、ファンヘッジを強化する
などの準備をしなければならない”と助言した。

中国の緊縮措置にともなう短期的衝撃を最小化し、長期的には出口戦略の本格化に備えなければならない
という注文も出てくる。

シン・ミンヨンLG経済研究院の金融研究室長は“中国が緊縮を本格化すれば、外国為替市場が不安定になる
可能性が大きいため、モニタリングを強化しなければならない”とし “中国の実体経済の鈍化につながる場合に
備えた、戦略も組まなければならない時だ”と明らかにした。

シン室長は“中国が金利を引き上げても、韓国も急いで歩調を合わせる必要はないと見る”と付け加えた。

(2/2)以上です。
373日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 17:25:52 ID:+KkLEoKE
●<借金の津波>B家計'利子爆弾'の憂慮
雇用は減って、利子は増えて..借金負担↑
"借金減らし不動産オールイン避けなければ"
聯合ニュース|入力2010.01.28 08:03 |修正2010.01.28 11:39 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20100128080308054&p=yonhap

◆借金償還能力の悪化..市中金利も上昇の勢い

(ソウル=聯合ニュース)アン・スンソプ記者=会社員イ・ミョンジェ(仮名.37)氏は、毎月銀行利子のだけで120万
ウォンを越える金を払っている。

"無理に再開発区域に投資したのが失敗でした。 二人目の子供が出来たら、30坪台ぐらいの所へ引っ越したい
との考えもあったのと、周囲では、誰もが住居価格は上がるという話しでしたので、投資をしたいという欲も
ありました。"

ソウル、麻浦区(マポグ)にアパートに住んでいた、李氏は2008年の8月に、近隣の再開発区域の分譲権の一つ
を買い入れた。 用意出来る資金も少なかったため、銀行から2億3千万ウォン、親戚から6千万ウォンを借りる
ほかはなかった。
http://photo-media.daum-img.net/201001/28/yonhap/20100128082606470.jpg

だが、分譲権を買ってしばらく経った時に、グローバル金融危機が起こった。 誰かに、貸し出しにしようと思って
いたが、住居価格は日々下がって行った。 その時から、計算が狂い始めた。

"その時は1ヶ月あたり、利子だけで200万ウォン近く払わなければなりませんでした。 分譲権価格も数千万
ウォン落ちました。 妻が二人目の子供を産んで仕事を辞めたため、負担はより大きくなりましたよ。 本当に
大変でした"

幸い分譲権価格は回復したが、今後再開発過程で払わなければならない、組合員分担金が3億ウォンを越える。
今住んでいる家を売って、充当する計画だが、不安な心は相変わらずだ。

(1/4)続きます。
374日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 17:27:29 ID:+KkLEoKE
>>373の続き

"住居価格は下がって行ってはいけません。 利子は上がってはいけません。 そのような考えはするのも嫌ですが"

◇金融当局"家計負債大きな問題にならない"
我が国の家計負債は、昨年下半期に初めて700兆ウォンを越えた。 2007年に600兆ウォンを越えてわずか2年で
100兆ウォンがさらに増えたのだ。 恐ろしい速度というほかはない。
家計負債問題に対する金融当局の反応は明瞭だ。 "注目はしているが、大きな問題にはならない"ということだ。

その根拠としては▲相対的に良好な住宅担保認定比率(LTV) ▲低い水準の貸し出し延滞率▲景気回復による
不動産価格の安定などを提示する。

LTVとは、金融機関が住宅を担保に貸し出しする時、適用する担保価値対比での最大貸し出し可能限度をいう。
例えばLTVが50%ならば、市価2億ウォンのアパートに対しては、最大1億ウォンまで貸し出しすることだ。

2007年末の米国の平均LTVは74.9%で、英国が85.2%であるのに比べて、我が国の昨年上半期話LTVは47.1%と
低い方だ。 住宅価格が下落しても、米国や英国より住宅担保貸し出しの不良の可能性が低いという意味だ。

韓国銀行の金融安定分析局のキム・ヨンソン次長は"LTV水準が低いうえ、不動産価格も安定傾向を現わして
いて、家計貸し出し中に比重が最も大きい住宅貸し出しが、不健全化される可能性は大きくないように見える"
と話した。

◇雇用減って利子増えて..借金負担↑
だが、LTV水準や不動産価格の安定だけを信じて、家計負債に対する憂慮を減らすには状況が尋常でなく
見える。 まさに家計の借金を返す能力が、順次弱くなっているためだ。

最も憂慮されるのは、家計所得の源泉となる雇用だ。
昨年の就業者は2千350万6千人で、前年より7万2千人減った。 外国為替危機の時であった1998年以後では、
このように多く減ったのは初めてだ。 失業者数も外国為替危機以後で最大水準だ。

(2/4)続きます。
375日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 17:29:31 ID:+KkLEoKE
>>373,374の続き

しかも建設、造船、銀行、通信業界を中心に人員の構造調整が進行中だ。 失業者数がもっと増える
という意味だ。

現代経済研究院のヒョン・ソクウォン金融経済室長は"昨年は景気が回復されたが、日雇い、自営業などの庶民
層の雇用は大幅に減った。 雇用の創出がなされなければ、かれらの貸し出しが不健全化される可能性が大きい"
と話した。

憂慮を加えるようにさせるのは、まさに家計の利子負担と直結する、市中金利が上昇の勢いに乗っている
という点だ。

韓国銀行は、基準金利を史上最低水準の2%まで低くしたが、家計貸し出し金利は、昨年末平均で6%に達する。
しかも今年の市中金利は、出口戦略などによって、より一層高まるという見込が支配的だ。

三星経済研究所のファン・インソン首席研究委員は"家計の所得対比での利子支出比率は、すでに2003年以後
での最高値を現わしている。 今年に、貸出金利がさらに上がるなら、家計への打撃が大きくならざるをえない"
と話した。

◇"家計、借金の構造調整に出なければ
"専門家たちは、家計負債問題が2003年のカード大乱と同じ、経済危機につながる可能性は少ないと診断する。
信用貸し出しとは違い、長期低利で償還される家計貸し出しが、一度に不健全化される可能性は大きくないためだ。

だが、貸出金利の上昇は、高金利での貸し出しが多い低所得層に'利子爆弾'になる。
LG経済研究院のシン・ミンヨン金融研究室長は"家計貸し出し中で、中産層の比重が最も大きいのは事実だが、
金利上昇の打撃は庶民層が最も大きく受けるほかはない。 これらに対する加算金利の調整、貸し出し条件の
緩和などの対策の準備が必要な理由が、ここにある"と話した。

(3/4)続きます。
376日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 17:33:09 ID:/+zgGFWc
支援
377日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 17:33:31 ID:rj7ci0J8
支援
378日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 17:34:48 ID:+KkLEoKE
>>373,374,375の続き

庶民層に対する対策の準備と共に、中産層は自ら借金の構造調整を、する必要があると専門家
たちは強調した。

2008年の金融危機にも関わらず、最近の2年間で、家計への貸し出しは100兆ウォンを超えて増えた。
外国為替危機後に、住居価格の急騰を経験した中産層らが、今回の危機を投資に適正な時期として活用して、
不動産への投資を大きく膨らませたためだ。

しかし、住居価格の上昇がこれらの期待に沿えない場合や、むしろ下落すれば、これらが受ける衝撃は
侮れない。

建設産業戦略研究所のキム・ソンドク所長は"我が国の家計資産の最も大きい問題は、不動産への依存度
がとても高いということだ。 貸し出しに依存し、不動産投資をした家計は、不動産価格が下落すれば、大きい
打撃を受けるほかはない。 借金を減らし預金、個人年金などによる、資産運用を多角化させる必要がある"
と話した。

銀行自ら家計貸し出しへの、問題解決に出るべきだという声も高い。
KB国民銀行人材開発院のキム・チャンヒ教授室長は"銀行は、資産管理サービスだけでなく、
借金管理サービスにも出るべきだ。 家計の財政状態に合わせ、適正な水準の借金はどの程度なのか、
利子負担が多すぎはしないのかなどを分析し、貸し出し顧客に提供する必要がある"と話した。

(4/4)以上です。

>>376,377
ありがとうございます。
379日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 17:35:55 ID:d2XFaRbP
'値下げやめて'ロッテ製菓・農心,'不安'
チョニュース24 |入力2010.01.28 14:28 |修正2010.01.28 14:54 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100020&newsid=20100128142811479&p=joynews24

SPCグループとCJフードビルがパン価格を引き下げたのに続き、三養(サムヤン)食品がラーメン代を下げた。
最近小麦粉価格が引き下げて為替レート下落にともなう輸入原材料の価格下落のためだ。

しかしまだ価格引き下げをしなかった農心、だるま(?)、韓国ヤクルトはじめとするラーメン業者とロッテ、オリオン、
ヘテ - クラウンなど製菓企業等は不快なそぶりが歴然だ。

特にラーメンと菓子分野の1位業者の農心とロッテ製菓は、先導業者としての地位を試験受ける境遇になった。
残り企業等が1位の決定を見守っているなかですでに農心は先手をとった。

製粉業体らが小麦粉価格引き下げを断行するや、政府はもちろん消費者団体政界で小麦粉使用製品の価格引き下げを要求する声が
大きくなった。

製粉業界関係者も"その間ラーメンと製菓企業等が価額上昇時には小麦粉価額上昇を理由で価格を上げるというと、小麦粉価格がおりた今は
他の原材料を理由で価格引き下げに先送りしている"と批判するほどだ。

結局去る20日と21日SPCグループとトゥレジュルがパン価格を引き下げて値下げの糸口がさく烈した。

つづく(1/2)
380日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 17:36:27 ID:rj7ci0J8
支援
381日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 17:36:52 ID:d2XFaRbP
>>379のつづき

パン価格がおりるや関心はラーメン、菓子につながった。 価格引き下げの矢は業界1位業者の農心とロッテ製菓に自然に向かっている。

しかし、ラーメン価格引き下げに出たの農心でない三養(サムヤン)食品だった。
三養(サムヤン)食品は来る29日出荷分から、三養(サムヤン)ラーメンなど5個主要製品価格を6.7%引き下げると28日発表した。
これで代表製品の'三養(サムヤン)ラーメン'価格は750ウォンから700ウォンに50ウォン引き下げされた。

三養(サムヤン)食品側は今回の価格引き下げに対して"三養(サムヤン)ラーメンなど売上額の約80%を占める主力製品5個の価格を
引き下げるということによって、消費者らが値下げ効果を直接的に感じられるようにするのに焦点を合わせた"と説明した。

だがラーメン業界1位農心の考えは違う。 農心関係者は"原価分析チームの分析結果、小麦粉だけでは6〜8%内外の価格引き下げが可能だと
調査された。 2008年初め吹き荒れた小麦粉価格暴騰と為替レート急騰、パーム油価額上昇などでラーメン代引き下げ要因ない"と
真っ向対立して価格引き下げに留保の立場を見せた。だるま(?)やはり業界1位の農心の態度により立場を取るという立場だ。

製菓業者も表情だけ見回している。 他の業界に比べて小麦粉比率が少なくて砂糖、チョコレートなどその他原材料値段が
高いという言い訳だ。

業界1位ロッテ製菓関係者は"原価を分析中"としながら"価格引き下げに対して肯定的に検討している"と話した。

チョン・ウンミ記者

おしまい(2/2)

#小麦粉価格が下がってるのに、農心は値下げしないニダという記事を以前投下しました
それの続報ですね
382日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 17:52:00 ID:+KkLEoKE
検察、コスダック業者'100億台横領'の容疑で捜査
マネートゥデイ リュ・チョルホ記者|入力:2010.01.28 15:39|照会:1091
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012815382157845&type=2

検察がコスダック登録業者2社で、巨額の会社資金が横領された情況を捕らえ、捜査に入った。

ソウル中央地検金融租税調査2部(部長検事チン・キョンジュン)は、コスダック登録業者のA社とこの
業者系列会社の電子部品業者S社で、100億ウォン台の会社資金が横領された端緒をとらえ、捜査中
だと28日に明らかにした。

検察は去る2006年に、A社の資金が引き出されたのに続き、会計処理過程で粉飾会計がなされた端緒
を捕らえたと伝えた。 これと関連して、検察はこの業者最大株主のK氏が、横領過程に介入したと見て、
調査を行っている。

また検察はS社でも資本金を会社に、納入するなどの手法により、30余億ウォンの資金が非正常的に
会計処理された情況も捕らえたと伝えられた。

一方、A社等は昨年に資本の蚕食比率が高まり、韓国取引所のコスダック市場本部から、上場廃止が
決定され、業者側は上場廃止を取り消して欲しいと、裁判所に仮処分申請を出したことがある。
383日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 17:58:45 ID:d2XFaRbP
大宇建設昨年営業利益2千195億ウォン…36.2%↓(総合)
聯合ニュース|入力2010.01.28 16:30
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20100128163012285&p=yonhap

売り上げ7兆974億 7.9%↑,受注11兆6千496億 8.9%↑

(ソウル=聯合ニュース)クォン・スヒョン記者=
大宇建設は昨年11兆6千496億ウォンの工事を受注して、7兆974億ウォンの売り上げを上げたと28日公示した。

受注額は前年(10兆6千963億ウォン)より8.9%増加して最高値を記録したし、売り上げは7.9%増えて2000年以後10年連続成長の勢いを現わした。

だが営業利益は2千195億ウォンで前年対比36.2%減少した。

大宇建設関係者は"住宅部門の収益率悪化と、原材料価格上昇にともなう土木分野の原価率上昇で営業利益が減少した"と説明した。

しかし"昨年3分期以後、分期別営業利益が上昇傾向に持ち直したし、原価率が高かった一部海外工事が今年前半期竣工する予定なので
収益性が改善されるだろう"と付け加えた。

大宇建設は昨年末までの受注残高が34兆3千534億ウォンで、昨年売り上げ基準として4.8年間の工事物量を確保した状態と明らかにした。

一方、大宇建設は今年海外事業拡大と新しい成長動力事業先行獲得に注力して受注14兆127億ウォン、売り上げ7兆5千52億ウォン、
営業利益4千241億ウォンの実績を上げる計画だ。

#売却先の心配が先だと思うけど。産業銀行が動いてフンダララという話はどこ行った?
本日これにて終了。支援に感謝。おつかれさまでしたノシ
384日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 17:58:50 ID:/+zgGFWc
初演
385日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 18:07:46 ID:+KkLEoKE
現代モービス、売り上げ・営業・純利益を独占、史上最大
史上初めて売り上げ10兆突破...営業利益1兆4223億前年比19.9%↑
マネートゥデイ パク・ジョンジン記者|入力:2010.01.28 15:58|照会:1760
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012815583504764&type=

現代モービス(146,500ウォン2500 1.7%)が、昨年経営実績で売上額、営業利益、当期純利益の全てで史上最大
記録を達成した。 売り上げは初めて10兆ウォンを突破した。
現代・起亜車の善戦にともなう、重要部品の供給の、増加と新興市場を中心にした海外法人の実績が大きく
増加した。

現代モービスは、28日に昨年の経営実績を、売上額10兆6330億ウォン、営業利益1兆4223億ウォン、
当期純利益は1兆6152億ウォンだと明らかにした。
これは前年より売上額は13.4%、営業利益は19.9%、当期純利益は48.2%増えた数値だ。

事業部門別には、モジュール事業が7兆1939億ウォンとなり、前年より16.5%増加し、売り上げ10兆の突破を
導いた。 現代モービスは"オートネットとの合併により、実体でのマルチメディアの売り上げが増加し、
現代・起亜車の新車発売にともなう重要部品の供給が増加したため"と明らかにした。

部品事業も前年より7.5%増えた、3兆4391億ウォンを記録した。 ヨーロッパとアジア・中東地域でのマーケティング
の強化と、新規市場の拡大を通した売り上げ増加のためだ。

海外法人の実績も、景気低迷が深刻だったアメリカ地域を除き、全てで上昇の勢いを見せた。 特に中国地域は、
前年より69%増えた42億1400万ドルの売り上げを上げた。 ヨーロッパ地域でも5.9%増加した15億1700万ドル、
その他の地域は28.5%増えた8億5200万ドルを各々記録した。
ただしアメリカ地域では2008年より9.9%減少し、13億3100万ドルの売り上げに終わった。

現代モービスの関係者は"ヨーロッパ、チェコ工場の量産の突入、そして中国、インドでの現代・起亜車の販売
好調と、新車の発売により、該当地域での売り上げが大きく膨らんだ"とし"反面、米国では景気低迷から、
モジュールの生産量が多少減少した"と明らかにした。

また"販売台数の持続的増加と、北米の物流事業の新規開始および、エジプトでの新物流倉庫の運営なども、
海外部品法人の売り上げ増大に寄与した"と説明した。
386日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 18:12:12 ID:7B0cR+IK
紫煙
387日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 18:14:46 ID:cgBSqZZs
400KBを超えたニダ
サブタイ案、サブタイ案、ぼしぅニダ<;`∀´>
388日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 18:27:29 ID:G8EduamE
(´・ω・`)っ 【蓄財しないアリンコ】
389日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 18:35:20 ID:YyC4jgt8
(FXイシュー) 為替レート急変動の’安全弁’役割は誰?
イーデイリー| 2010-01-28 16:21
ttp://stock.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002211205&office_id=018&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20100128&page=1

-外国為替市場変動性対策作り1つの声にならず
-三星研-現代研’政府-民間の役割では’見解の差

[イーデイリーイ・ジンチョル記者]
 グローバル金融危機以後、国内外国為替市場の不安定性が大きくなって為替レートの急変動を防げる対策を用意しなけ
ればならないという各界の声が高い。

 こうした中、国内民間研究所の三星経済研究所と現代経済研究院が去る27日’外国為替市場の急激な変動性拡大を
防止するための対策を用意しなければならない’という内容を入れた報告書を同時に発表した。

 目を引くのはこれら研究機関が外国為替市場安定の為の対策作りの必要性では同じ声を出したが、その解決方法で
民間と政策当局が引き受けなければならない役割をそれぞれ違うように提示したという点だ。

 三星経済研究所は国内外国為替市場で’民間を市場造成者として積極的に育成しなければならない’と提示して民間の
役割拡大を代案で提示した。反面、現代経済研究院は’政策当局が市場安定のため積極的な姿を見せるべきだ'と政府の
役割論を強調した。

◇三星研"民間市場造成者積極的に育成、.政策当局の役割最小化"

 三星経済研究所は’2010年韓国経済の当面課題’と言う報告書で"為替レートの急騰落など外国為替市場の不安定性を
解消して特に2010年予想される韓国ウォンの急上昇に事前に備えなければならない"と主張した。

(1/3) 続く。
390日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 18:37:21 ID:YyC4jgt8
>>389 続き

 三星経済研究所は外国為替市場不安定性に対しては"国内外国為替市場取り引き規模が経済規模に比べて小さい水準"
と指摘して"外国為替市場のすそ野を広げる事と雪崩れ現象緩和の為に市場造成者を積極的に育成しなければならない"と
明らかにした。

 銀行だけでなく証券、保険など第2金融圏の銀行間外国為替取り引き参加を活性化して、個人の通貨先物、FXマージン
取り引きなど韓国ウォンを伴った国内外国為替取り引き参加の拡大を誘導しなければならない、と言う事を代案で提示した。

 チョン・ヒョチャン三星経済研究所博士は"民間の市場造成者を拡大して国内の外国為替取引量が増えれば市場の雪崩れ
現象を緩和させる事ができる安全弁の役割に寄与でき肯定的効果を期待する事ができる"としながら"直ちに民間の外国為替
市場のすそ野を広げる事が現実的には難しいが中長期的観点では今から基盤造成が必要だ"と話した。

外国為替市場での政府の役割に対しては市場の衝撃を最小化する方向が望ましいという意見を提示した。

 チョン博士は"外国為替市場で政府の直接的介入はあからさまに公式に出る事ができる部分ではない"として"G20会議を
控えている状況で、ややもすると政府の市場介入は国際社会で為替レート操作国と烙印される負担があるから限界がある"
と指摘した。

◇現代研"政府、市場参加者と共闘拡大..民間規制緩和急いではいけない"

 これとは違い現代経済研究院は外国為替市場の急激な変動性を防止する為に政策当局が先制的に関与しなければなら
ないという立場だ。民間の外国為替市場参加拡大の為の規制緩和に対しては急がずに周辺国らの動向を見守って慎重に
判断しなければならないという見解を見せた。

 現代経済研究院は’中国出口戦略の背景と波及影響’と言う報告書で"中国の出口戦略推進により予想される否定的影響
を最小化する為には外国為替市場安定、輸出先の多角化、国際資金動向モニタリング強化等の対策準備が必要だ"と主張
した。

(2/3) 続く。 >>383 お疲れ様ですノシ
391日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 18:38:09 ID:lZ8F9Ljz
>>367
当然、ローン債権は売り掛け金に全額計上してるんだよね?とか思っちゃいますw   支援
392日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 18:39:23 ID:YyC4jgt8
>>389 >>390 続き

 特に"為替レートの急激な変動性を防止する為の対策を先制的に用意しなければならない"としながら"中国出口戦略で
元貨切上げによるウォン為替レートの急激な切上げを防止する為の政策当局の為替レート微細調整対策が用意されなけれ
ばならない"と話した。

 イム・ヒジョン現代経済研究院研究委員は"過去と共に政府が為替レートのガイドラインを定めて市場介入に出るのは暗黙的
にする他はない部分"と話した。

 したがって政府の直接的な市場介入は限界が有るだけに外国為替市場参加者らの急変動を防ぐ為に政策当局で関連情報
をいつも提供して市場心理安定により能動的に対処しなければならないという代案を提示した。政府が口頭メッセージなどを
いつも市場に伝達して為替レートの急変動を事前に防止するのに努力を傾けなければならないと言う事だ。

 イム研究委員は"わずか1年前、危機状況である当時、為替レートが急騰して変動性が高かった事は韓国経済展望に対する
情報不足により市場の不安心理が高かった為"と話した。引き続き"政府が経常収支等と同じ為替レートに影響を及ぼしかね
ない各種指標と経済流れを市場変動性が憂慮される適切な時期にいつも発表するなど関連情報を市場参加者らと細かく共有
する事が必要だ"と話した。

 彼はしかし民間の外国為替市場のすそ野を広げる事に対しては"規制緩和に伴う否定的な側面をまず考慮して生半可に
急いではいけない"としながら"米国など周辺国らの動向を鋭意注視して時期調節が必要な部分"と明らかにした。

(3/3) 以上です。
393日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 18:39:25 ID:+KkLEoKE
"韓.中.日のFTAに対応、釜山を海運.物流ハブで
2010/01/28 14:16送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/01/28/0200000000AKR20100128132800051.HTML?did=1179m

"韓.中.日ビジネス フォーラム(釜山=聯合ニュース)韓.中.日経済発展方向と釜山. 鎭海経済自由区域の未来
成長戦略を模索するビジネス フォーラムが、釜山、海雲台(ヘウンデ)で開かれた。
<地方記事参考> 2010.1.28
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/01/28/PYH2010012806350005101_P2.jpg
釜山.鎮海経済庁で、韓.中.日ビジネス フォーラム開催

(釜山=聯合ニュース)キム・サンヒョン記者=最近急流に乗っている、韓.中.日の自由貿易協定(FTA)に備えて、
釜山鎭海経済自由区域を、アジアの海運.物流ハブとして、作っていかなければならないという指摘が提起された。

釜山.鎭海経済自由区域庁主催で28日の午前に釜山、海雲台、パラダイスホテルで開かれた'韓.中.日ビジネス
フォーラム'に参加した、釜山外大の中国地域通商学のキム・ドンハ教授は'韓.中.日FTAおよび、釜山.鎭海経済
自由区域の対応戦略'という主題発表を通じ、このように主張した。

キム教授は"韓.中.日3国は、産業構造が似ていて相好依存性が高く、FTAを締結する場合相手国の市場よりは、
第三国市場での高い競争力を持つことができる"とし、"韓.中.日FTAスタート時には、北米自由貿易協定(NAFTA)、
EUとともに世界3極体制の形成が可能なだめ、FTA妥結の可能性が高い"と明らかにした。

したがって韓.中.日FTAの締結に備え、釜山.鎭海経済自由区域は、釜山港という地理的長所を生かし、流通業と
物流業などの関連産業を誘致し、アジアの海運.物流のハブとして作っていくべきだと指摘した。

彼は"釜山港の港湾サービスと効率を拡大し、積み替え能力を高め、これを通じた高付加価値化を企てる'選択と
集中'の戦略が必要だ"と強調した。

(1/2)続きます。
>>383 お疲れ様でした。
394日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 18:43:51 ID:+KkLEoKE
>>393の続き

また"韓.中.日FTA締結時に、アセアン市場を目標にした企業の領域内への投資も増加すると展望されるため、
日本の部品素材産業を誘致し、日本企業と関連した研究.開発(R&D)センターの誘致にも、積極的にでなければ
ならないだろう"と話した。

キム教授はこの他に"3ヶ国でのFTA締結に先立ち、投資協定が先に締結される可能性が高い分、中国の
10分の1水準に留まっている、日本からの大韓国への投資を拡大するためのオーダーメード型戦略も、
樹立しなければならないだろう"と付け加えた。

この日のフォーラムには日本、九州投資支援会会長である森本ヒロシ氏と、釜山大のカン・サンモク教授なども
参加し、韓.中.日企業交流の強化方案と、韓.日を始め広域経済圏の形成にともなう、釜山.鎭海経済自由区域の
役割などに対して発表した。

フォーラムを主催したキム・ムニ釜山.鎭海経済自由区域庁長は"東北アジア ビジネスの中心の韓.中.日3国が
競争関係を越え、共生、発展する戦略を模索するために、今回のフォーラムを用意した"とし"釜山.鎭海経済
自由区域に、中国と日本企業の投資誘致を拡大し、東北アジア最高の経済自由区域として作る"と話した。

(2/2)以上です。
※2秒差で、危なかったです。私も終わります。支援ありがとうございました。
415KBを超えたのでスレタイ案を出しておきます。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 274won【借金で作る雪だるまに朝鮮】

..   )\)\
  / `Д´>ノシ まだ、容量はしばらく持つかな?
  ⌒<鶏)  
    ┛┗
395日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 18:44:32 ID:+KkLEoKE
275だったニダ。ノシ
396:2010/01/28(木) 18:49:35 ID:hB2EjITQ
夜の部開始します

宝くじ当選金、年金形式で受け取れる 【聯合配信 朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/28/2010012800503.html

 一括払いで支払いがされていた宝くじの当選金が、早ければ6月から年金形態でも受け取れるようになる。また
一般タバコと同じように電子タバコにも税金と負担金が賦課され、マッコリなど伝統酒活性化のために酒の種別が
細分化される。

 企画財政部は28日このような内容を入れた今年の立法課題20個法案の推進計画を用意した。

 財政部は宝くじおよび宝くじ基金法を改正して、当選金支払い方式を現行の一括払い他に年金支給も可能なように
する計画だ。現行法では当選者情報公開が基本的に不可能だが、捜査や裁判など例外的な場合情報を提供できる
規定も用意することにした。また宝くじ収益の35%を占める法定配分事業を廃止したり段階的に縮小して、事業者およ
び基金情報公開強化、基金不用額発生時の返却義務化規定も新設する予定だ。

 財政部は電子タバコをタバコ事業法適用対象として明文化して、タバコに適用される各種規制を受けるようにする
計画だ。電子タバコにはニコチン溶液1ml当たり国民健康増進負担金221ウォンとタバコ消費税400ウォンが賦課される
予定だ。

 伝統酒活性化のために現在脚光を浴びているマッコリを細分化して酒類を新設し、新生伝統酒に対して税制優遇を
あたえる方案も検討することにした。

 民間資本事業活性化次元で付帯事業対象施設拡大して、すでに運営中の事業の付帯事業発掘認可を通して民営
高速道路通行料や港湾施設利用料など国民の民間施設使用負担を緩和するという目標だ。

(1/2) つづきます
397:2010/01/28(木) 18:50:18 ID:hB2EjITQ
>>396
つづきです

 また雇用創出のために雇用維持中小企業などに対する関税特例を付与し、来年から上場企業に国際会計基準が
適用されることから、最初の適用時に企業の税負担が増加する場合には、これを緩和する方案も推進することにした。

 財政部は高所得者の海外脱税を防ぐために、海外預金を保有した居住者と国内法人に対する海外口座申告制を
導入することにして、これに必要な関連法律を今年定期国会に提出する計画だ。

 災害発生時の迅速な復旧のために予算配分や設計完了前でも、工事契約を締結することができるように関連法を
改正して、社会福祉補助金の不正需給問題を減らすために処罰刑量を高めることにした。

 証券取引税追徴体系も合理化される。課税当局は証券会社らが不法な非課税を受けた場合、現在は預託決済院に
追徴されるが、今後は証券会社から直接追徴する根拠を用意することにした。

 韓ヨーロッパ連合(EU)自由貿易協定(FTA)発効に備えて、24品目の特定農産物へ特別緊急関税賦課根拠条項が
用意される。

(2/2) 以上です
398日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 18:51:06 ID:F0I2WuOL
ヨルシエン
399日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 18:51:58 ID:/+zgGFWc
支援
400日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 19:16:51 ID:ONCN5Vc3
FTA好きだよな 支援
401:2010/01/28(木) 19:34:37 ID:hB2EjITQ
それじゃFTA関連

'FTA発効で今年から韓タイ貿易拡大する' 【聯合配信 中央日報】
http://news.joins.com/article/702/3989702.html?ctg=11
 関税庁、バンコクでFTA活用セミナー開催

 関税庁(庁長ホ・ヨンソク)は駐タイ韓国大使館(大使チョン・ヘムン)と共同で28日午後、バンコクのグランド
ミレニアムホテルで'韓-タイFTA活用セミナー'を開催した。

 両国は昨年11月ソウルで開かれた韓-タイ関税庁長会議でFTA説明会を開催するように合意していて、
今回のセミナーは駐タイ大使館とタイ現地企業らの早期開催要請により開かれた。

 関税庁関係者はタイと韓国間の貿易規模が、2008年には101億ドルを記録して100億ドルを突破するなど
増加傾向を見せていると指摘して、今年からはタイとも韓-アセアンFTAが発効されることで両国間貿易
規模がさらに拡大すると話した。

 この関係者はまた"FTA効果を極大化するためには、各企業がFTA発効にともなう特典と原産地規定を
熟知して、生産品目が該当原産地基準を充足するのかなどを点検しなければならない"として、"FTAを
活用した新しい事業を開発する積極的な努力が必要だ"と強調した。
402日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 19:36:35 ID:cgBSqZZs
FTAって、
ニムの物はウリの物
ウリの物もウリの物
って感じになりそうな悪寒
403日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 19:43:36 ID:ePrs2+WL
>>402
なりそうっていうか、そう主張してるのが米韓FTA。
自動車輸出で利益を得る気満々だが、米国産日本車は「FTA外ニダ!」主張だし、
農作物(具体的には牛肉)は例の狂牛病騒動のようなゴネ得狙い実行済みだしw
404日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 19:47:34 ID:/K1CxBeS
当然、検疫やら安全基準を満たしてないとかつって
叩きますよ。

韓国に進出した外資スーパーなんかもうまくいかなくて、韓国資本に買収されていたし。
405:2010/01/28(木) 19:48:09 ID:hB2EjITQ
[経済スパイス]チョコレートが正月の贈り物に登場した理由は 【中央日報】
http://news.joins.com/article/782/3989782.html?ctg=11

 デパートの正月の贈り物セットにチョコレートが登場した。新世界百貨店は正月の贈り物セットとして
ビスコティ ナッツ チョコレートセット(2万8000ウォン)など2万ウォン台の標準的なセットの他、リシャ
バレンタイン2010(12万6000ウォン)など高級タイプ型まで10種余りを出した。

 正月の贈り物としてチョコレートセットが登場することになったのは、今年の正月とバレンタインデーが
あいにく同日(2月14日)であるためだ。新世界百貨店のオムンジェバイヤーは“正月だと学校や職場が
休みになるので、友人や職場同僚間で儀礼的に贈っていたチョコレート需要が大きく減る見込み”として、
“それで‘家族と共にするバレンタインデー’をコンセプトにして、正月の贈り物としてチョコレートを出す
ことになった”と説明した。

 バレンタインデーの大きな需要を狙っていたホテルも心配が大きくなった。ソウル南大門路(ナムデムンロ)の
ミレニアムソウルヒルトン ホテルは、フランス レストラン‘フォーシズンズ’を2月14日に一日営業を休止して、
イタリアン レストラン‘イルポンテ’だけ開くことにした。特別ディナーコースを予約するカップルが少ないと予想
されるためだ。

 ソウル小公洞(ソゴンドン)ウェスティン朝鮮ホテルでは、今年はバレンタインデーパッケージを販売しない
ことにした。代わりに2月14日にバイキング レストラン アリアの来客には書道家ソン・ヨンギュ先生が家訓を
書くなど家族を対象としたイベントを増やした。

 ソウル駅三洞(ヨクサムドン)リッツカールトン ソウルは、通常28万ウォン(以下税・サービス料別途)バレン
タインデーパッケージに、ルームサービス10万ウォン分クーポンと9万ウォン相当のミュージカル チケット
(先着順40人)などのサービスを追加した。ソウル インペリアル パレスホテルも昨年より安い17万6000ウォンの
バレンタインデーパッケージを準備した。新羅ホテルも昨年に比べて価格を低くして26万ウォンのプランを出した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <そのうち「バレンタインチョコの起源は韓国」とか言い出したりして。
406:2010/01/28(木) 20:07:02 ID:hB2EjITQ
‘携帯電話位置情報乱発’気が焦る消防当局 【大田日報配信 東亜日報】
http://localen.donga.com/news/3/02/20100128/25746612/1
 単純な嘆願の解決手段に転落

 緊急時の迅速な救助のために利用されている携帯電話位置情報確認サービスが、最近は過度に乱発されて
消防隊員が疲労している。

 大田市(テジョンシ)消防安全本部が昨年、‘移動電話位置情報照会サービス’の要請内容をを調査した結果、
総要請件数は2419件で2008年に比べて678件(38.5%)増えた。昨年は大田地域で移動電話位置情報照会要請
件数が一日平均5件に達するなど毎年増加している。

 移動電話位置情報照会サービスは、自殺企図や遭難、薬物中毒など緊急で命に関わる状況だけで利用する
ように規定していて、不正乱用を防ぐために要請資格を配偶者と2親等以内の親族や後見人に限定している。

 しかし、消防本部が法令要件に合致すると判断して実際に位置照会を実施した後出動をしても、60%以上が
個人的な事情による単純家出、夫婦げんかの後外出した配偶者の位置確認、子供の遅れた帰宅など単純な
嘆願を解決するための手段に転落している。

 携帯電話位置追跡は、GPS機能を持つ移動電話の場合は半径50〜100m、一般携帯電話は携帯電話所持者が
いる、近隣の携帯電話基地局(送信塔)が表示されるため、基地局間の半径1〜5kmまで確認することができる。

 申告を受けて出動した消防隊員らは、都心の場合はネットカフェやサウナなどを一つ一つ訪問して確認することも
難しく、人相着衣だけで人を探すために平均2時間以上が必要とされる。二時間もの間位置確認の業務だけしている
ことで、迅速に出動しなければならない火災などの各種事故出動に莫大な影響を与えている。

 消防当局は毎年位置照会申請が増加していて、虚偽申告時罰金を賦課しているがうまくいっていない。大田市は
虚偽申請だと確認されれば罰金を賦課しているものの、実際には虚偽申告を判別することが容易でない。現在まで
虚偽申請だとして処罰を受けた者はただ一件に過ぎない。

 大田市消防本部関係者は、“自殺や個人債務などで人を探してくれという虚偽申告者らが多く、消防力が浪費され
ている”として、“虚偽で緊急救助要請をした人には法により最高1000万ウォンの罰金が賦課されるので生命と直結
する危急状況でだけ使って欲しい”と頼んだ。
407日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 20:10:19 ID:/+zgGFWc
もちろん。
セント・バレンタインさんも韓国人です。
支援
408日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 20:19:08 ID:ePrs2+WL
>>405
言ってなかったっけ?>バレンタインチョコは韓国企業が考案
409:2010/01/28(木) 20:33:48 ID:hB2EjITQ
掴んで、引っ張って、探って……もはや組織暴力レベルの客引きに女性が狙わている 【ビジネス朝鮮】
http://businessnews.chosun.com/site/data/html_dir/2010/01/28/2010012801071.html
 携帯電話代理店、路上イベントでも‘傍若無人'な客引き横行‘強制醜行罪’適用することも

◆事例1
 仕事帰りに地下鉄入口に入った会社員イ・ジヨン(仮名・25)氏の前に見慣れない男二人が現れた。1人は
進路をさえぎり、他の1人は李氏の腕とコートを掴んでむやみに引き寄せ始めた。同時にかける言葉は‘招待券
あげるから。こっちにきてみて’だった。

 客引きだと知って李氏は‘放して下さい’と言ったが、その男性は‘公演招待券あげるって!’と神経質に対応して
より一層荒々しくコートを引っ張った。いきなり吐きだすぞんざいな言葉と乱暴な行動に腹が立ったイ氏は大きい
声でその男性に向かって“放して!放してって!”と大声を張り上げた。するとその男性はむしろあっけないほど
李氏の肩にかかったカバンが落ちるほど掴んでいた腕を放した。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201001/28/2010012800878_0.jpg
▲女性を引っ張っていく客引き屋/朝鮮ドットコム

◆事例2
 土曜日の午前、友人とともに江南(カンナム)のある街を歩いていたホン・ヨンジュ(仮名・27)氏の後から何者かが
近付いて、ホン氏のコートについていたフードをさっと引っ張った。驚いたホン氏が振り返るや派手な服を着た男性が
にっこりと笑って‘携帯電話が無料です’と話した。

 塞いで、掴んで、引っ張って……. 遊興店舗の周辺だけだと思われていた、行き過ぎた客引き行為が職場周辺や
ショッピング・文化の通りにまで広がっている。多くの市民が度を越した客引き行為に不快感を隠せずにいて、男性に
比べて主に客引き対象になる女性たちは不快感を越えてセクハラだとも感じる。

 少し前に行き過ぎた客引き行為のために路上でもめごとを起してしまった会社員イ某氏は、“礼儀上静かに断ろうと
したが、腕を引っ張って肩に手を回し、座らせるなど、あきれてとても腹が立つ”として、“いったいなぜからだに手を
伸ばすのか分からない”と話した。

(1/3) つづきます
410日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 20:34:27 ID:cgBSqZZs
 ○。
 ゚ °
411:2010/01/28(木) 20:34:37 ID:hB2EjITQ
>>409
つづきです

 不快感を表わすとかえって‘大げさな態度をとる’という客引き屋の反応が恐ろしくて果敢に拒むこともできない。
大学生イ某氏は“非常に不快だが、‘何をこの程度に過敏に反応するのか’という客引き屋の視線が臆するように
させる”として、“また路上では周辺の人々視線も不快で果敢に嫌いだという表情をすることが難しい”と話した。

 実際に取材中会った江南(カンナム)の路上店員は、行き過ぎた客引き行為に怒る女性たちに対して“そのような
人はそのまま消えろという”として、露骨に不満を表わすこともした。だから道では不快さを表わした女性と客引き屋の
間にもめごとが起きる姿がよく眼に触れる。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201001/28/2010012800878_1.jpg
▲客引き屋が女性の手首をとらえて引っ張っていく現場

 路上店員を雇用している映画割引カード関連 P社関係者は、“客引き行為と関連して職員らを対象に毎朝教育を
している”として、“行き過ぎた客引き行為は職員個人の問題”と話した。だが職員らは“顧客応対教育なしで先輩
職員らと共にむやみに通りに出て行って、彼らの姿を見てまねろということが教育の全部だ”として、“言葉で客引き
行為をすれば誰も関心を見せないので、実績中心の給与だから過度でもスキンシップをせざるをえない”と主張した。

 だがこのように安易になされる客引き行為が度を越すことになる場合軽犯罪とみなされる。軽犯罪処罰法によれば
‘無理に物を買わせようとしたり、人が多く集まったり通行する場所で営業を目的に騒然と客を呼ぶ行為は’10万
ウォン以下の罰金、拘留または過料の刑’で罰するようになっている。

 また女性に対する強制性を帯びた身体接触は、場合により強制醜行に該当する。大韓法律救助公団ソウル中央
支部チョン・へジン弁護士は、“女性に対する身体接触は刑法上強制醜行罪に適用される”として、”軽微な身体接触に
おいては原則的には強制わいせつに成立しないだろうが、その範囲が抱いたり接触部位がお尻側に行くならば場合に
より強制醜行罪成立も考慮可能だ”と話した。

(2/3) つづきます
412日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 20:35:30 ID:cgBSqZZs
  。。
 ゜C゜
413:2010/01/28(木) 20:36:57 ID:hB2EjITQ
>>409,411
つづきです

 このように行き過ぎた客引き行為に対する関連法も存在していて、2008年にソウル市が遊興店舗を対象に取り締まり
地域を拡大したりもしたが、現在の状況はこれを色あせさせる。その上今は客引き行為がショッピング路地や路上まで
あまりにも全方向に広まっていて取り締まりの手が及んでいないのが事実だ。

◆取り締まり余力不足、刑法よりは行政的な手段が必要
 警察関係者は“取り締まりをしても一時的に減っても、すぎに戻ってくるのが事実”として、“取り締まり人材不足を
排除しきれない理由にすることもできるが、それより事業主の立場では客引き行為を‘広報’と主張できて関連法適用
自体の曖昧な部分がある”と話した。

 一部では行き過ぎた客引き行為根絶のために刑法より行政的な接近が必要だと指摘する。チョン・へジン弁護士は
“客引き行為の大部分が事業主と職員らの生計に直結していて、ある瞬間の失敗が店員らには大きい汚点になる”
として、“したがって強制性を持った法規より制度補完がむしろ効果的で妥当なこともある”と提案した。

(3/3) 以上です

>>403
日本車メーカーの海外工場での現地部品調達比率を上げているのも、その関係が少しはあるのかもしれませんね。

>>408
既に言っていても驚きませんです。ハイ。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務はこれで終了させていただきます。皆様お疲れ様でした。支援ありがとうございました。
414日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 20:48:52 ID:/K1CxBeS
FTAは、日本はスイスとのEPAでEU市場にアクセスするんですよね。
韓国のFTAが発効したとき、それで対抗できるんかな?

んでも、スイスは閉じた国際化をやってる国なのでうまくイイトコを
吸収出来ると良いですよね。
415日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 21:09:22 ID:G7raSWWV
●銀行住宅貸し出し'急ブレーキ' 韓国経済 | 入力 2010.01.28 18:32
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100128183227375&p=ked
昨年7月総負債償還比率(DTI)規制が強化されて,アパート取り引きが大きく減ったうえに新しい基準金利
貸し出し商品が出てくるという便りに貸し出し時期を先送りする人々が増えてできた現象と解説される。
江南3区など高価住宅が密集した地域ではLTV(担保認定比率)とDTI規制のために営業が難しくて,中低価格住宅が
多い地域では条件が良い住宅金融公社モーゲージローンに押されているという分析もある。

●定期預金残額15兆以上伸びて ソウル経済 | 入力 2010.01.28 18:31
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100128183117470&p=seouleconomy
銀行の低金利超短期口座に縛られていた市中論説委員金が高金利商品の定期預金で大挙移動している。
合わせて一部個人資金は銀行を離脱して,不動産市場でまた動く兆しを見せている。
4代都市銀行の住宅担保貸し出し残額が政府の規制にも持続的に増加することがこれを反証するというのがこれらの診断だ。
実際に4代銀行の住宅担保貸し出し残額は昨年10月末176兆5,669億ウォンだったことが着実に増加して,今月27日現在
178兆2,354億ウォンを記録した。特に住宅市場オフシーズンの冬季が過ぎて春季が近づけばこのような動きはより一層
加速化されると展望される
#上の記事は季節要因?コチラは違う解釈の記事。

●住宅担保貸し出し減っても住居価格が上がる理由は? 京郷新聞 |入力 2010.01.28 17:57 |
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100128175715167&p=khan
金融当局の貸し出し規制で 住宅担保貸し出し 銀減少傾向で背を向けたが住宅価格は今年に入って,また騰勢を見せている。
住宅担保貸し出し規模と住居価格上昇の勢いが同じ方向に動いていたことを考えてみれば反対になる流れだ。専門家たちは
住宅貸し出し規制で貸し出しを加えてアパートを購入しようとする需要は減少した反面,資金が豊富な江南地域再建築
投資家らが住居価格上昇を導いているためで分析した。
ウリ銀行ADセンターアン・ミョンスク副部長は"江南の一部再建築地域を中心にソウル地域アパート売買価格が騰勢を
見せている"と話した。アン副部長は"再建築地域はすでにDTI 40%規制を受けている所だという点を勘案すれば大部分
自己資本で投資をする人々と見える"として"こういう理由で住居価格は上がっているが住宅貸し出しは減少する現象が
現れている"と話した。
#コチラも違う解釈。
416日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 21:11:05 ID:G7raSWWV
●"女性46% ICL貸し出し金返せないこと" 聯合ニュース | 入力 2010.01.28 19:23
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100128192306028&p=yonhap
今年導入された'就職後学資金償還制'(ICL)の債務不履行率が女性の場合46%に達して政府が回収できない
貸し出し金も2040年頃2兆ウォンに肉迫するだろうという指摘が出た。

●政策金融公“今年政策資金6兆ウォン供給” ファイナンシャルニュース |入力 2010.01.28 18:07
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100128180717811&p=fnnewsi
韓国政策金融工事が今年優先的にハイニックスと 待遇インターナショナル 売却を推進して現代建設なども
市場条件を考慮して,株式を売却する計画だ。
また6兆ウォンの政策資金供給と働き口創出のための金融支援システムを構築して,稼動する。
産業の特殊性,国家全体の成長戦略などを勘案して,国内企業と投資家で引き受け対象者を制限しているけれど現実が
不如意ならば海外投資者を参加させるのも考慮中だ。
また今年6兆ウォンの資金支援をする予定なのにこの中中小企業支援のため来たランディング貸し出しを昨年2500億ウォン
水準で2兆1000億ウォン水準で大幅拡大する計画だ。この他にも競争力がある中堅企業を育成するために'KoFC Frontier
Champ'を選定して,金利優待資金1000億ウォンを支援してアラブ首長国連邦連合 (UAE)原子力発電所輸出などを支援する
ために前受金払い戻し保証と工事履行保証なども提供することにした。
合わせて資金用意のために今年13兆5000億ウォン規模の政策金融債券を発行してグローバル債権発行等を通して,
総10億ドルの外貨資金を調達することにした。

●日本投資家ら"韓国銀行より公企業が良くて" マネートゥデイ |入力 2010.01.28 17:16 |
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100128171609265&p=moneytoday
国民銀行が28日300億円規模の侍債権発行に成功したのに続き韓国石油公社の日本現地で発行のため詰めの作業が進行中だ。
需要調査結果発行金利水準が国民銀行を下回することが確実視される。
国際信用等級は国民銀行と石油公社が同一にAだが,グローバル金融危機以後保守的な日本投資家らが政府が持分を
保有した公企業を好む傾向が反映された結果と解説される。
日本投資家らは結果的に銀行より公企業を選択した。保守的な日本投資家らはリーマーはブラザース不渡り以後金融会社に
対する不信を表わして,侍債権市場に初めて登場した石油公社にさらに低い金利を提示したのだ。
#私は公企業の方にもかなり危険を感じますけどね。石油屋さんならまだましですけどね。
417日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 21:12:56 ID:G7raSWWV
●債権劣勢.."銀行券先物売主導" アジア経済 | 入力 2010.01.28 16:10
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100128161024332&p=akn
この日国庫債1年物収益率は0.03%上がった3.25%に,3年物は0.08%上昇した4.31%に取り引きを締め切った。

●住宅金融公,MBS 4千307億ウォン発行 聯合ニュース | 入力 2010.01.28 15:39
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100128153928516&p=yonhap
資産流動化実績30兆ウォン越えて
#爆弾の巨大化。導火線にも火がついちゃっているようなw

●銀行券PEF投資'伸び' イーデイリー |入力 2010.01.28 10:42 |
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100128104208150&p=Edaily
- 国民年金メザニンファンド設立上半期仕上げ
- '年金おかげでリスクも減らし'…銀行積極的に出資

●日系資金に侵食される国内貸付金融市場 電子新聞 | 入力 2010.01.28 10:01
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20100128100123684&p=etimesi
現在我が国の大物金融業市場は日系会社が1,2位に全体市場の70%を占めている実情でまた他の日系企業等まで
本格的な進入を目前に置いていて状況はより一層深刻化している。
国内庶民金融の大部分を日系資金が占有している現在のような状況で日本の大型大物金融会社らが先を争って
入ってくる場合国内貸付金融社らが枯死することができるためだ。
日系業者の市場占有率拡大動きに金融監督当局も当惑していると分かった。

#以上です。終わります。
418日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 21:22:53 ID:cgBSqZZs
>>413>>417
<`∀´>ゝ乙ニダ
419日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 22:25:41 ID:G7raSWWV
HTVA,三星LCDの切り札 電子新聞|入力2010.01.28 07:31
http://media.daum.net/digital/others/view.html?cateid=100031&newsid=20100128073112721&p=etimesi

三星が既存LCD駆動技術で一段階進歩した'HTVA(High transmission vertical alignment)'開発プロジェクトに
着手した。最近日本シャープと国際貿易委員会(ITC)で行っている譲歩ない特許戦いを正面突破するための意志だ。

20日業界によれば三星電子LCD事業部は早ければ今年の末量産を目標に昨年下半期からHTVA技術開発に入った。
HTVAは既存VA方式のように液晶が垂直方向で配列されている点は同一だが電極方向は水平で配列されている。
VA方式は液晶・電極が皆垂直方向に配置されている。HTVA技術開発を通じて,シャープとの特許攻防を避けることが
できると見る理由だ。HTVAが視野角や画面明るさの側面でも有利だと知らされた。特にHTVAは既存LCDライン
装備らに対する追加投資なしでそのまま使用できる漸移特徴だ。

三星電子が'PS-VA'方式LCD量産に続き最近新技術のHTVA開発に着手したことは去る2007年から続いてきている
シャープとの特許戦いで有利な高地を先に獲得するためだ。昨年11月ITCはシャープの'VA方式LCDパネルの電極形と
駆動波形'技術を認定,同じ技術を使った三星電子LCDパネルのTV・モニターに対して米国内輸入禁止判決を下した。
これに先立ち昨年6月には三星電子がシャープを相手にITCに提訴した特許訴訟で勝訴したことがある。

ITCで1勝1敗ずつやりとりした両社は現在米国,テキサス裁判所で特許(損害賠償)訴訟も進行中であり,三星電子は
最近シャープを相手に追加訴訟を提起したことがある。

三星電子関係者は"HTVAはシャープのVAとは完全に差別化された技術で最近広がっている特許攻防を避けることが
できる"として"追加投資が必要でないだけ技術開発が完了するにつれ量産に着手すること"としながら自信を表明した。

#結構新しい情報が詰まった記事だと思いますが、現状では特許の対応が不十分なようですねw
今度こそ終わりますwノシ
420日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 22:30:30 ID:HC/Cm28q
>>418
|∀´>ノシ

|∀´> <新スレは明日の朝で良いかな?スレタイ募集ちうニダ。一応まとめておくニダ。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【蓄財しないアリンコ】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【借金で作る雪だるまに朝鮮】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【FTAのマジノ鮮で資す】
421日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 22:30:38 ID:/+zgGFWc
お疲れ様でした。スレチですが、今日の一押しを貼って自分も墜ちますノシ

http://www.youtube.com/watch?v=bL4FPkNwgz4
原口さん、パネェっす。
422日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 22:32:05 ID:bROMF7VA
>>421
38秒からのやつ?
423日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 22:32:48 ID:iLdTFbgc
>>419
それって三星が昨年末から投入し出した自称シャープの特許に抵触しないパネルが
実は抵触しているニダ!って自白しているのと同じですよねw
424日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 22:44:43 ID:/+zgGFWc
>>422
そうです。普通の国なら死刑確定です。
425日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 22:46:06 ID:G7raSWWV
>>423
私もそう考えますw

さらにHTVAという新方式も、記事を読む限り、問題の特許から逃れていないように思います。
もともと#の特許に抵触したPVA方式でも電界の向きは斜めでしたし、垂直に限られているとは考えにくいです。
それに水平ということは各セルの壁に電極を入れていくということになるかと思いますけどものすごい手間になるし
難しいように思います。(素人判断です

とりあえず困っているのは確かでしょうねw
426日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 22:53:26 ID:qbGyHnc+
      \/\/\/\/\/\/\/\/
      <                     >
      < 横倒しにすれば水平が垂直に!  .>
      <                     >
     /\/\/\/\/\/\/\/\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                 ∧_∧
        ∧_∧   <`∀´ ∩   ∧_∧
      /<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> .| |  .|
  | i′つ /         /⌒ /.|.l .|
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | | .||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
                     ||
427日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 22:55:19 ID:CAb0fpW+
韓国のPTAメーカー KP Chemical 化学業界の話題より
http://knak.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/pta-kp-chemical.html
中国国家発展改革委員会(NDRC)は昨年12月、浙江桐昆集団(Tongkun Group) 子会社
の嘉興石油化学の年産80万トンのPTA計画を承認した。
この計画には当初、韓国ロッテグループのKP Chemical が参加することで検討してきた。
しかし、KP Chemical は同社の投資方針の変更で昨年この計画から撤退した。
同社は2009年6月、ICI Omicron からパキスタン唯一のPTAメーカーPakistan PTAの株
式75%を買収した。
Pakistan PTAは能力400千トンで、2002年から生産している。
ICI OmicronはICIの子会社であったが、Akzo Novel がICIを買収した際に、これも買収した。
Akzo Novel は今回の売却について、この事業はAkzoの他の事業と合わないとしている。
(AkzoはICI本社の買収に際し、塗料事業以外は全て売却している)
KP Chemical は海外進出戦略として桐昆集団との合弁での中国進出を図ったが、
Pakistan PTAの買収でパキスタンに方向を変更したものと思われる。

2006年の関連記事
http://knak.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/pta_5772.html

ただでさえPTAは供給能力過剰だっつーのに高リスクな地域に投資とか頭悪すぎw
428日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 23:15:02 ID:b7gZ7qQN
アレがきになったので 今回はこんなの

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【結氷経済砕氷せず】
429:2010/01/28(木) 23:17:00 ID:O6G9Zh4C
寝る前に〜
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【スレタイ採用失敗砕氷】
430日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 23:26:04 ID:+Ee4DRRv
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【撃って黄海 買って後悔】
431日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 23:27:58 ID:/IqyagSh
>>419
そもそも本当に切り札なら「研究に着手」した段階でこんな記事になるはずも無い
432日出づる処の名無し:2010/01/28(木) 23:52:01 ID:oTYP1bW7
【HebeiSpirit号事件】海運業界はHebeiSpirit号事件の裁判結果を粉砕へ -INDUSTRY DEMOLISHES HEBEI SPIRIT CASE-[01/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264688677/

フルボッコ?
433日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 00:11:09 ID:XZK/D/6g
>>425
本体を傾ければ磁界は水平になるよ!  ('(゚∀゚∩
434日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 01:43:05 ID:IWgT34Sf
やっぱりチョン経済って脆いな
オバマのちょっとした政策でもう不安定になってやがる
435代表戸締役  ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2010/01/29(金) 05:14:18 ID:cSVKkAfI
★トップニュース★
米大統領:医療保険改革を推進、雇用対策に全力−一般教書 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ahfSj._QwdAA
「民主、共和両党を結び付けるものがあるとしたら、それは銀行救済を嫌だと思う気持ちだ」
★マサチューセッツの敗北で追い詰められたオバマ、上院の絶対多数を失い、このままでは、医療制度改革は困難な状況に、
また、AIG救済をめぐるFRBとの不自然なやり取りをめぐる国民の不満は拡大しており、金融への批判をはじめなくてはならない
状況になった。民主党の最大の金主は金融界であり、金主を叩かざるえない彼の心境は察して余りある。
■ゴールドマンへの「国民感情」、AIGでNY連銀が恐れた本当の理由 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avajGaTFupJc
 AIGは額面621億ドルのクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)を販売していたが、ニューヨーク連銀は、CDSの契約解消に
伴って支払いを受けた金融機関名を公表すれば、AIGとカウンターパーティー(取引相手)に打撃を与えかねないと主張していた。 
「米国の主要なカウンターパーティーは、既に米連邦準備制度理事会(FRB)と財務省のお気に入りと国民の目に映っていた
ゴールドマンだった」
■米ゴールドマン、NY連銀から不当な優遇受けず−フリードマン氏 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9tkNWU8qcyM
米金融大手ゴードマン・サックス・グループ取締役のスティーブン・フリードマン氏は27日、自身がニューヨーク連銀理事会で
議長を務めていた時期に同社が不当に優遇されたことはないと述べた。 
★当時の救済担当者は、NY連銀のガイトナー、フリードマン(GS取締役)、ポールソン財務長官(元GSCEO)とポールソン
配下の金融危機対策チーム(ほとんどがGS関係者)だったわけです。その状況ですから、関係を疑われて然るべきなのでしょう。
■ダボス会議:中東産油国の存在感薄く−ドバイ・ワールド債務問題余波 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8lfpfyrCVlw
230の部会でカタール、ドバイ、アブダビからの講演者はおらず、サウジアラビアが5人、クウェートから4人にとどまっている。 
■英国はもはや最も「低リスク」な銀行システムの国ではない−S&P 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a3dIRhJmKrek
★英国債『AAA』の格下げ予測、マーケット・インプライド・レーティング(通称裏格付け、債券価格やCDSなど市場評価から
導き出す格付け)では、すでに『A』程度に低下しています。後は格付会社がいつまで大人の事情を考慮出来るかですね。
■英政府の保有銀行株売却、サッチャー政権の民営化総額を上回る公算も 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a7t._a_.Ehbw
英政府はロイヤル・バンク・オブ・スコットランド・グループ(RBS)とロイズ・バンキング・グループ、ノーザン・ロックの株式を保有している。
436日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 05:15:27 ID:oPaX60Kp
おはようございます( ・∀・)ノ
437代表戸締役  ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2010/01/29(金) 05:15:29 ID:cSVKkAfI
■バローゾ欧州委員長:赤字はギリシャの責任、財政規律の尊重を 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azCe3HzMcZQE
■パパンドレウ首相:ギリシャはEUからの借り入れを検討していない 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ajRfY.Xh5I.A
■ギリシャ首相:中国への国債売却報道を否定、「どこにも存在しない」 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKiWO2V6N7YA
★ギリシャの中国への国債売却否定、実は、GSが売却に向けて動いていたという複数の情報が流れていました。ギリシャ
首相が無かったとした理由には売却失敗があるのかもしれませんね。火のないところに煙は立たぬです。
★昨日の市況★
■今日の国内市況:株式は1週間ぶり反発、債券小幅安−円は90円半ば 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLbtMQ8R5OBs
■アジア株:上昇、経済成長期待で−オバマ大統領の一般教書演説を好感 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aTlqrbEZQYmA
■1月28日の欧州マーケットサマリー:株が下落、資源株に売り 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ayJlLnJwkd68
★ニュースヘッドライン★
■米シティ、国際不動産投資部門の売却交渉がかなり進展−関係者 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azlhTfJT.rvs
■ラスベガスと加州の都市が全米で最悪−09年の住宅差し押さえ率 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aHXczBdDfDvs
米リアルティトラックは28日付のリポートで、差し押さえ率がユタ州やイリノイ州、オレゴン州、アーカンソー州の都市部で
上昇したのは、住宅ローンの返済難問題が「これまで影響を受けてこなかった」地域に広がったことを示すものだと指摘。
今年の差し押さえ件数は過去最高の300万件に上る公算が大きいと予測した。 
■米GM:トヨタ車からの乗り換えキャンペーン開始−敵失好機
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0WIKuzWM8Is
●米失業保険申請:4週平均は年初来最高、雇用低迷長期化
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6M6juEnD5xA
●12月米製造業耐久財受注:0.3%増、設備投資に動意
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWwtUqS5nZZ0
438代表戸締役  ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2010/01/29(金) 05:19:02 ID:cSVKkAfI
■英商業用不動産販売:09年は倍増−ファンドがビル取得に動き出す 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSWlZwO1FcGc
★リフレ政策、量的緩和により不動産の買い手が戻ってきている状況、バブル崩壊においては買い手の出現が反転
ポイントですので、いい傾向だと思われます。しかし、国債の格下げ圧力も強く、インフレも発生傾向にありますので、
まずは、リフレをいつまで継続出来るかということになるでしょう。

■トゥンペルグゲレルECB理事:金融・財政政策の正常化開始する時だ 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9wRDmKIvEg8

■スイス中銀、FRBとの通貨スワップ協定終了へ−状況改善で 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aaMm4oadvyUY
●1月のユーロ圏景況感、95.7に上昇−10カ月連続改善
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aF1jotOwn9es
●1月の独失業者数、季節調整済み前月比6000人増加−7カ月ぶり増加 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKuw9Po8dH8Y

■資産家ソロス氏:中国株は「過熱状態」、上昇ペース抑制策が必要 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=abvIu2Gxcm2o
439日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 05:20:00 ID:n92leHSr
おはようございます。 支援
440日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 05:29:08 ID:EO3L1fKo
なんでもいいけど中国人にしろ韓国人にしろ日本に来なけりゃいい
後は人権だとかはどうでもいい、それだけ。

やつらが共食いしてても、みんな別次元で見てるからほっとけよ!
441日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 05:43:33 ID:szYqNtfo
>>435
米金融大手ゴードマン・サックス・グループ取締役
タイトルは米ゴールドマンであってるのに
442日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 07:28:13 ID:ocfDYAA3
米の議員の銀行救済嫌とか不透明って、やっぱりデカい国だと額がデカくなりすぎて
バブルの対処が、政治的に難しくなるんですかね。
443日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 09:33:02 ID:5Q2iALlo
453KBスレタイ案まとめです。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【蓄財しないアリンコ】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【借金で作る雪だるまに朝鮮】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【FTAのマジノ鮮で資す】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【結氷経済砕氷せず】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【スレタイ採用失敗砕氷】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【撃って黄海 買って後悔】
444日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 09:35:10 ID:Ig2WvoHJ
昨年海外不動産取得2.2億ドル..2006年以後'最低'
アジア経済|チャン・ヨンソク|入力2010.01.29 07:43
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20100129074307624&p=akn

[アジア経済チャン・ヨンソク記者]
昨年内国人の海外不動産取得額が、経済危機の影響で2006年以来最低水準に落ちたことが分かった。

29日企画財政部の'2009年中居住者海外不動産取得現況'資料によれば、昨年内国人の海外不動産取得額は申告基準として
2億2300万ドル(522件)であった。
これは2008年の5億1040万ドル(1307件)と比較する時、申告件数は40%、取得申告額は44%水準に落ちたのだ。

内国人の年間海外不動産取得額は▲2003年360万ドル(9件) ▲2004年140万ドル(6件)で▲2005年2230万ドル(39件)
▲2006年7億4350万ドル(1315件)で急増、▲2007年には11億7430万ドル(2800件)を記録したことがある。

財政部関係者は"2008年下半期以後始まった世界経済・金融危機によって、海外不動産投資やはり大きく減ったと見られる"として
"昨年内国人の海外不動産投資は事実上'凍結'状態だったと見ることができる"と話した。

取得主体別に見れば、個人の昨年海外不動産取得額は1億8320万ドル(436件)で2008年4億2550万ドル(1200件)の半分に至らなかったし、
法人は2008年3970万ドル(86件),2009年8490万ドル(107件)で大きい差を見せた。

また用途別には昨年住居用海外不動産取得額が6630万ドル(187件)、投資用が1億5670万ドル(335件)であると各々集計された。
2008年には住居用1億1690万ドル(287件)、投資用3億9340万ドル(1020件)であった。

一方、分期別海外不動産投資額は'危機'以前の▲2008年3・4分期には1億4050万ドル(299件)に達したが▲2008年4・4分期4200万ドル(80件)
▲2009年1・4分期2110万ドル(61件)で急減した。
しかし以後景気回復に対する期待感が高まって▲2009年2・4分期4660万ドル(130件) ▲3・4分期7010万ドル(167件)
▲4・4分期8510万ドル(164件)等で順次増加傾向を見せていると調査された。

#おはよーございます
急増したという2006年はKRW高でワロス曲線を描いてた時期でもあります。興味深いですね
445:2010/01/29(金) 10:01:12 ID:x/Z4RnN/
おはようございます

使うのが大変で、使わなければ遅れてると思われる…中壮年層‘スマートフォン恐怖症’ 【東亜経済 東亜日報】
http://economy.donga.com/0112/3/0112/20100129/25764356/2&top=1
http://economy.donga.com/IMAGE/2010/01/29/25777355.2.jpg

 大企業役員のキム某氏(48)は最近携帯電話を二台持っている。一つは本人が前から使っているもので、
もう一つは会社から支給されたスマートフォンだ。キム氏は公式の席上ではスマートフォンを取り出しておく
が、実際の通話は全部旧式携帯電話を使う。彼は“スマートフォンは使い方が複雑で通話音質が良くない
ので、前の携帯電話を使う”として、“時代遅れと見られるのが嫌いで持っているが、使うのは一般携帯電話が
はるかに便利だ”と話した。

 昨年末にアップル‘アイフォン’が発売されて国内でもスマートフォン使用者が大きく増えた。だがこれら
スマートフォンを使用してみた中壮年層会社員の間では、‘スマートフォン ポビア(恐怖症)’現象もできた。
会社で支給されたスマートフォンの代わりに一般携帯電話を使ったり、高い費用をかけて購入したスマート
フォンを‘通話’用途でだけ使うことが代表的な事例だ。

 ある公演関連会社に通っているイ某氏(43)は、スマートフォンに対して‘不便(不快)だ’で要約した。昨年
12月末に大決心をしてスマートフォンを購入したイ氏は、“ページが移らなかったり、電話がかかってきても
画面を押しても通話できないことがたびたびある”として、“問題が生ずると30代の後輩らにお願いしている”
と話した。

 スマートフォン使用を最初から新しい‘体制適応’と感じる人もいる。会社員ユン某氏(44)は“最初は新型携帯
電話を買うことだと考えてスマートフォンを買ったが、使うほどに単純な電話でなく完全に別個の機械だと気が
ついた”として、“活用法を習うために退勤後毎日関連インターネット カフェを覗いて見るが、まだよく分からない”
と吐露した。

 専門家たちはこのような現象を一種の‘テクノストレス’と分析した。情報技術(IT)は絶えず発達するがこれらに
接する機会がなかった中壮年層が新しい機械を使う時にストレスを受けるということ。ウ・ジョンミン仁済(インジェ)
大医学部教授は“中壮年層中でも業務上スマートフォンを必ず使わなければならない人々がいることが問題”と
して、“すべての機能を活用しなければならないという強迫観念を捨てるべきだ”と助言した。
446日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 10:06:09 ID:Ig2WvoHJ
合併KT,年売り上げ18兆9558億ウォン..'名誉退職'で4分期赤字
アジア経済|里程である|入力2010.01.29 08:15 |修正2010.01.29 08:30
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1077&newsid=20100129081516117&p=akn

[アジア経済イ・ジョンイル記者]
KTが'合併'に笑って,'名誉退職'に泣いた。

KTが去年累積売り上げ18兆9558億ウォンを記録、'KTF合併'にともなう史上最大売り上げを達成した。
だが大規模名誉退職費用発生で、営業利益は前年対比大幅で下落した9452億ウォンに終わった。

KT(代表イ・ソクチェ)はこのような内容を骨子とする2009年4四半期実績と年間実績を29日発表した。

売り上げは電話収益の減少にもかかわらず、無線収益の成長に力づけられて成長の勢いを謳歌した。
4分期実績の場合前年同期対比4.8%p増加した4兆7476億ウォンを達成したし、年間累積売り上げも18兆9558億ウォンで最高値を記録した。
'KTF合併'後光効果を正確に享受したわけだ。

営業利益は、去る年末6000人余りの大規模名誉退職プログラム実施で5495億ウォンの赤字が発生した。
だが名誉退職費用を除いた年間累積営業利益は1兆8216億ウォンでガイダンスを達成した。
名誉退職費用含む年間累積営業利益は9452億ウォンで前年対比311%p下落した。

分期純利益は大規模名誉退職費用により4483億ウォンの赤字を記録したが、名誉退職費用を除いた年間累積純利益は1兆2694億ウォンを
達成した。 名誉退職費用含む時、年間累積純利益は6051億ウォンだ。

事業別分期実績を見れば、無線事業は売り上げ割引にもかかわらず加入者増加・テイトメチュル成長に力づけられて、前年同期対比
17.5%p成長した2兆4682億ウォンを達成した。

つづく(1/2)
447日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 10:07:13 ID:98gzLh21
  。。
 ゜○゜
448日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 10:07:15 ID:Ig2WvoHJ
>>446のつづき

電話売り上げは、加入者と通話量減少が続いて前年同期対比10.3%p減少した1兆1508億ウォンに終わった。
反面、インターネット電話加入者が着実に増えて、全体有線加入者は1975万人で2000万人に近接した加入者基盤を維持している。

QOOKインターネットは総695万人の加入者を確保したが、結合商品など割引増加で売り上げが前年同期対比7.4%p減少した4631億ウォンを
達成した。
特に、スマートフォン使用者増加でワイブロ売り上げが前年同期対比75.5%p上昇したのが目を引いている。

QOOKTVはリアルタイム チャンネルと、VODなどコンテンツ拡充・多様な料金制発売で加入者数が110万人を突破して売り上げも
前年同期対比89%p上昇した333億ウォンを記録した。

一方、KTは2010年'コンバージェンス&スマート'成長戦略推進を通じて19.5兆ウォン以上の売り上げを達成するという目標を提示した。
また無線データ市場の成長とFMC(有無線コンバージェンス)活性化など、通信市場のパラダイム転換に備えて前年度と似た水準の
3.2兆ウォンを投資することにした。

キム・ヨナク KT CFO(専務)は"昨年一年 KTは企業の体質改善に努める一方、通信市場の変化と革新を主導してきた"として"これを土台に
2010年は無線データ市場の主導権を強化してIPTV・インターネット電話など新しい成長事業とコンバージェンスを通した企業顧客市場を
本格的に拡張して成長のモメンタムを確保する"と強調した。

おしまい(2/2)

-460KB突破-
449日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 10:24:10 ID:5Q2iALlo
外国系生保会社'社会貢献私は知りません..金儲けだけ...'
国内社は税金利益19%の社会貢献..外国企業は3.1%とわずか
マネートゥデイ キム・ソンヒ記者、キム・イクテ記者、パク・ジェボム記者|入力:2010.01.29 07:02|照会:2111
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012815595009178&type=2

アリアンツ生命、メットライフ、プルデンシャル生命など、外国系の生命保険会社の社会貢献金額が、生保
会社全体の2%余りに過ぎないことが分かった。

国内社と純益規模の差を考慮しても、国内社が2008会計年度税金利益の19%以上を社会貢献で使ったのに
比べて、外国企業は3.1%に終わった。

これに伴い、外国系生保会社が国内で利益を上げても、本来すべき社会貢献活動には、手を離していると
いう声が高い。

28日の保険業界によれば、2008会計年度基準で、国内生保会社が社会貢献活動に出資した金額は1470億
ウォンと把握された。 この中で社会貢献事業への出資金が349億ウォンであり、個別公益事業として使った
金額は1030億ウォンだった。

反面、同じ期間で外国系生保会社は、社会貢献事業出資金で8億7000万ウォンを出資した。 大韓生命1社が
出資した9億9000万ウォンにも至らない水準だ。 個別的に進行した公益事業に使った資金も31億ウォンに
過ぎなかった。 全体での社会貢献活動金額は、39億ウォン水準だった。 国内生保会社の2.6%水準だ。

これを税前利益規模と比較すると、外国系の生保会社の利益優先が如実にあらわれる。 2008会計年度の
国内生保会社の税前利益対比での社会貢献金額比率は、19.6%である反面、外国系生保会社は3.1%であった。
http://thumb.mt.co.kr/06/2010/01/2010012815595009178_1.jpg

保険業界の関係者は"保険会社の場合、自律的に公益事業を進行するのとは、別個で協会を中心に公益事業
を行ったり、協約により社会貢献をするのが国内の事実上ルール"とし、"外国系の生保会社だけが、これを
無視している"と指摘した。
450日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 10:24:56 ID:+S8uCdXC
[PDF] 韓国の輸出競争力 〜グローバル危機克服を支えた要因と今後の課題〜 2010年1月20日 (注意:PDFファイルが開きます。)
ttp://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2010/review20100120.pdf
451日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 10:25:45 ID:5Q2iALlo
>>449の続き

実際の保険会社の社会貢献事業は△共同公益事業△個別公益事業△生命保険会社での社会貢献事業
への出資など、三つの方式で進行されるが、共同公益事業は監督規定により協会を通じてなされる。

また生保会社の社会貢献事業は、2007年締結された'生命保険社会貢献事業推進のための協約'を土台に
財源用意と事業支援が進行している。 生保会社の上場を契機に、企業利潤を社会に還元し、消費者からの
信頼を高めるという趣旨により、今後20年間で総1兆5000億ウォンを社会貢献事業に出資することにした。

だがこの協約にも、22社の生保会社の中で、メットライフ、ニューヨークING AIAなど、4社の外国系の生保会社
は参加しなかった。 個別に公益事業を進行するという名分を前に出したが、今までの社会貢献実績を見れば、
言い訳に過ぎなかったという批判を避けにくくなったわけだ。

また当初参加意思を明らかにした外国系生保会社も、財源の出資を先送りしている実情だ。
プルデンシャル生命が代表的だ。プルデンシャル生命は、財団設立の財源など一部を出資したが、
他の外国系生保会社らの不参加を理由として、追加出資を中断した状態だ。 ウリアポジバー生命とカ
ーディフ生命(過去のSH&C)等も同じだ。

保険業界関係者は"外国系生保会社が、国内で商売をしながらも社会貢献などに対して、敏感な問題が
生ずれば、本社の意向を言い訳に避けるのが常だ"とし"国内で営業して利益を上げながらも、国内の
流れに歩調を合わせないのは問題だ"と指摘した。

(2/2)以上です。
452日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 10:43:56 ID:5Q2iALlo
ハイニックス引き受け意向書、今日の3時締め切り
現在まで申請企業なく、興行失敗の展望
マネートゥデイ クォン・ファスン記者|入力:2010.01.29 08:37|照会:1631
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012908354497040&type=

ハイニックス(22,500ウォン1100 -4.7%)半導体売却のための引き受け意向書( LOI)受付を、今日締め切る。

現在まで引き受け意向を見せた企業がなく、前回の引き受けに続き、再び'興行失敗'になることという展望
が出ている。

29日のハイニックス債権団によれば、この日の午後3時にLOIを締め切る。 債権団は先月21日に国内企業
を対象に、公開競争入札のための引き受け意向書の提出公告を出していた。

去る1ヶ月間、株主管理協議会主管機関の外換銀行と、政策金融公社などの株主機関は、引き受け・合併
(M&A)のためにタッピング(事前需要調査)をするなど水底作業を始めた。

去る13日には、投資説明会を開き投資家の負担を減らすために、一部の株式だけ売却し、経営権を譲り
渡すなど、柔軟な取引構造を持っていくといった。

だが現在までは引き受け意向を見せた企業がなく、今回も興行の失敗をすることでないかという憂慮が
出てきている。

ユ・ジェハン政策金融公社社長は、去る27日に"産業の特殊性、競争優位、国家全体での成長戦略など
を勘案し、引き受け対象を国内企業および投資家に制限しているが、国内大企業が現金の投資に出る
のには、躊躇しているため残念だ"と指摘した。

売却が失敗に終わる場合、債権団は協議会を開き、今後の方案を議論することにした。 売却制限が関わって
いる28.07%の株式の中で、一部を解体して、ブロックセールする方案も検討すると伝えられた。 この場合
経営権プレミアムをあきらめなければならない。

一方、前回の引き受けには、暁星が単独でLOIを提出し、引き受け飛び込んだが、各種特典の是非に
まきこまれて、途中で引き受け放棄を宣言していた。
453:2010/01/29(金) 10:47:42 ID:x/Z4RnN/
“韓国GDP成長不十分だったが景気回復局面” 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100129/25778392/1
 モルガンスタンレー、JPモルガン、シティグループ、ゴールドマンサックス評価報告
 "今年安定成長"…金利引き上げ時期上.下半期異見

 韓国の昨年4分期実質国内総生産(GDP)が0.2%増加に終わって、展望値には達しなかったものの、引き続き
ゆるやかな景気回復局面にあるとウォール街の主要投資銀行(IB)らが評価した。

 聯合ニュースが28日入手したモルガンスタンレー、JPモルガン、シティグループ、ゴールドマンサックスなど
ウォール街4大投資銀行の韓国経済関連報告書は、昨年4分期に製造業と建設業の不振、輸出と民間消費
萎縮と予想より低い成長率を見せたが、これが新しい沈滞局面を意味するものではないと分析した。4大投資
銀行はまた韓国の今後成長率展望については既存の展望値を修正しておらず、修正するというニュアンスも
見出せないため、既存展望をそのまま維持することを示唆している。

 モルガンスタンレーは"外観上で残念な4分期の成長率は、1〜3分期に予算があらかじめ支出されたことに
よる景気浮揚効果が減ったため"として、"しかし4分期資料で設備投資が大きく増えていることは、経済が実質
的な回復に向かって進んでいることを意味する"と評価した。

 また2010年の韓国のGDP成長率が5%になると予想したモルガンスタンレーは、"過去私たちの韓国GDP予想が
過度に楽観的なことだと受け入れられていたが、もうこれはコンセンサスを成し遂げている"として、"論争の余地が
大幅に減った"と話した。報告書はまた"2009年のV字型景気回復は、韓国が崩壊すると考えた市場には衝撃を
与えた"として、"今年はさらに安定してバランスが取れた成長があるだろう"と見通した。

 特に報告書は"韓国政府が親成長政策公約をよく履行している"として、"研究開発(R&D)支出が2013年まで
年率10.5%で増えるという点も、成長潜在力が維持されていることを見せている"と明らかにした。

 JPモルガンも"当初の予想より低い4分期成長率だったが、今後の分期に続く新しい劣勢局面の予告なのか、
でなければ前分期に大幅増加した技術的な調整なのかが重要だ"として、"私たちの観点では技術的調整に近い"
と明らかにした。

(1/2) つづきます
454日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 10:48:25 ID:3n2K7C1J
子遠
455:2010/01/29(金) 10:48:28 ID:x/Z4RnN/
>>453
つづきです

 3分期のGDP成長率は3.2%であった。JPモルガンはその理由に"不規則な陰暦秋夕(チュソク)日によって、3分
期の急上昇に対する費用が4分期GDPに相当部分反映された"とし、"秋夕が10月最初の週だったので、秋夕
連休に先立ち製造業者と輸出業者らが手数料や費用を前倒しした点を注目しなければならない"と明らかにした。

 ゴールドマンサックスは"4分期の弱い成長率によって、今年上半期に金利引き上げがないとしていた私たちの
見解が強い支持を受けている"としながら、これは韓国政府の最近反復される立場とも軌を一つにすると話した。

 ゴールドマン サックスは最初の金利引き上げは2010年3分期に0.25%、4分期に再び0.25%が引き上げられると
展望した。またウォン-ドル為替レートは3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月範囲でそれぞれ1,150ウォン、1,100ウォン、1,050
ウォンになると展望した。

 シティグループは"韓国の4分期成長率が当初市場の期待値の0.5%より低かったが、3分期の急速な成長と4分
期プラス成長という側面を考慮すれば、韓国経済は相変らずゆるやかな回復の過程を経ている"と分析した。
引き続き"サービス分野での回復速度は粘り強いが、製造業分野が相対的に振るわない"とし、"造船と石油化学
が半導体と鉄鋼の好調を相殺した"と指摘した。

 はやい景気回復と高いインフレーション圧力により、今後の分期では韓国銀行が政策金利を引き上げる準備が
必要なことと信じるして、上半期に韓国銀行が金利引き上げに着手する可能性が高いと明らかにした。

 先立って韓国銀行は'2009年4分期実質国内総生産(速報)'発表で、昨年4分期GDPは前期対比0.2%、前年同期
対比6.0%増加していて、これは先月11日に韓銀が出した展望値0.3%と6.2%に比べて各々0.1%ポイントと0.2%ポイント
差を見せていると明らかにした。

 前分期対比成長率では2008年4分期-5.1%から、昨年1分期0.1%、2分期2.6%、3分期3.2%等で増加傾向を見せた
ものの、4分期には大幅に鈍化した。

(2/2) 以上です
456日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 10:48:35 ID:98gzLh21
 ○。
 ゚ °
457日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 10:56:38 ID:Ig2WvoHJ
三星電子史上最大売り上げにも株価急落なぜ?
ヘラルド経済|入力2010.01.29 10:16
http://media.daum.net/economic/stock/others/view.html?cateid=100035&newsid=20100129101612097&p=ned

三星電子(005930)が市場予想値に符合する昨年4分期実績発表にもかかわらず、29日場序盤80万ウォン線が崩壊になった。
現在の国内証券会社29ヶ所目標株が平均99万9200ウォン(29日エフアンドガイド基準)、外国系証券会社証券会社9ヶ所平均95万8000ウォン
(21日各社基準)水準だ。その場は外国人先行株であり大型IT輸出株であるだけに強力な実績モメンタムを土台に、100万ウォン線突破は
もちろん株価の追加上昇展望が多い。

だが外国人買い傾向を抜けば、当然な買い傾向力がなくて実績と株価間乖離が大きくなったという点が負担だ。
沸き上がってしまった半導体およびLCD価格、スマートフォン戦略の不振なども株価の困難に陥っている。

▲実績モメンタム+アイパッド効果(?)=

チェ・ソンジェ KTB投資証券研究員は29日、三星電子実績発表と関連、"市場予想値に符合する水準"としながら"デジタルメディアは
多少振るわなかったし、憂慮した携帯電話事業側は思ったより実績が良いのが特徴"といった。
証券業界では6300万台程度を予想したが、中南米,インドなど新興市場で選んだ成長で去る3分期に続き分期史上最大の6880万台を
記録した"と付け加えた。

最近発表された米国アップル社のtablet PC'アイパッド効果'も期待される。
NH投資証券はこの日"季節的オフシーズンにもかかわらず、NAND価格は1月に入り安定傾向を見せている。
アップル新製品アイパッドに対する期待感と、中国春節効果のため"としながら投資意見'買収'と目標株が108万ウォンを維持した。
イ仮根IBK投資証券研究員も"4月発売されるアイパッド製品が年間1000万台売れる場合、今年 NAND需要は既存より約7〜8%、
競争業者tablet PCまで勘案する時最大15〜20%まで増加すること"で見た。

つづく(1/2)
458日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 10:57:37 ID:Ig2WvoHJ
>>457のつづき

グローバル悪材料で金融市場の流動性萎縮と、危険資産選好度下落現象が発生している点も三星電子株価には肯定的だ。
キム・チュンヒョン新韓金融投資研究員は"市場の支持力検証を経る過程の中で、リスク管理のためには短期的に中小型株比重を減らし
対象をITなど大型輸出主株中心に圧縮させる対応を薦める"と助言した。

▲スマートフォン戦略,高い株価は負担=

もちろん半導体需要展望が過度に肯定的という分析も多い。
すでに昨年底点以後1ギガ DDR 2価格(固定取り引き価格基準)が194%(0.81→2.38ドル),NAND16ギガ MLCも168%(1.65→4.42ドル)上がった状態だ。
LCD事業も同じで1分期まではLCD価格が安定傾向を見せるだろうが、下半期からは供給増加で価格下落が予想される。
tablet PCと関連してもパク・ヒョン プルデンショルトゥジャズングォン研究員は"明らかに長期的な好材料だ。 だが短期的には
アイパッド販売量だけでNAND需要浮揚が微々たる状況で乗ってPC業者がtablet PCを作るには時間がかかること"としながら"今年 NAND需要が
急増しはしない展望"といった。

昨年3分期連結基準で、営業利益の約24%を占めた携帯電話など通信事業部門はスマートフォン戦略でアップルとグーグルに遅れをとっていて
値下げとマーケティング強化が不可避だ。
ある証券会社研究員は"稼ぐお金の80%以上が変動性高い産業の半導体,LCD,携帯電話などだ。景気展望と業界状況を見るべきだが
歴代最高水準まで株価が上がった状況で追加で上がるには負担になるだろう"と話した。

キム・テヨン記者

おしまい(2/2)
459日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 11:14:17 ID:5Q2iALlo
1のテンプレです。スレタイ案は>>443

韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki:http://toanews.info/
同過去スレリスト
http://toanews.info/index.php?kako_wktk
http://wktklog.web.fc2.com/wktk.html
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 274won【ゴーストカーでコスピに乗って】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1264292390/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その309
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1264721622/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十九杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254282305/

■経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 33元【世界第二位の経済責任大国へ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263125141/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】(実質4NT$)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 12RUB【北方領土は帰ってくるか?】(実質13RUB)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254197780/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 2EUR
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/europa/1260125869/
460日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 11:24:34 ID:98gzLh21
|Д´> …スレ立てに朝鮮ニダ
461日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 11:27:10 ID:5Q2iALlo
>>460
お願いします。

コスピ・コスダック指数2%台急落
聯合ニュース|入力2010.01.29 09:42 |修正2010.01.29 09:44
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20100129094214185&p=yonhap

(ソウル=聯合ニュース)ク・ジョンモ記者=国内証券市場が、米国証券市場の下落などの余波から、再び
急落傾向を見せている。

29日の午前9時30分現在、コスピ指数は前日より33.26ポイント(2.03%)下がった1,609.17を現わしている。
同じ時刻でコスダック指数も12.59ポイント(2.43%)の下落傾向を記録している。

コスピ指数は、前日の米国連邦公開市場委員会(FOMC)が、政策金利の凍結と米国オバマ大統領の
年頭メッセ―ジに市場が肯定的な反応を見せ、5日ぶりに反騰したが、一日で、また急落傾向となった。

証券市場の専門家たちは、前日のオバマ大統領の年頭メッセ―ジにアジア証券市場が反騰したが、
米証券市場が1%台下落したのは、オバマ大統領の発言が自国内で肯定的に評価されないと解釈され、
投資心理が悪化したと見ている。

前日に買収優位となっていた外国人は、この日300億ウォンを純売渡している。 個人は低価格買収に
出て45億ウォン純買収しており、指数下落にともなうファンド資金の流入により、資金が回復した機関も
240億ウォンを買い入れている。

現代車を除いた大部分の時価総額上位種目は、下落している。
462日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 11:28:33 ID:5Q2iALlo
日本病…それが与える教訓
毎日経済|入力2010.01.29 04:03 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100019&newsid=20100129040308894&p=mk

株式会社日本が、リーダーシップと創造力を喪失したまま'集団無気力症'に苦しめられている。 問題が
生じても直さず、現実に安住する'日本病'が経済・社会全体に広がっている。 過去60〜70年代に、
英国とオランダが過度な社会保障により'英国病'と'オランダ病'を病んだことと似ている。
http://photo-media.daum-img.net/201001/29/mk/20100129040308842.jpeg

'日本製造業の自尊心'のトヨタは、去る27日に8車種モデルの生産を中断した。 28日にはヨーロッパで
200万台実施することにした、リコールを拡大すると明らかにした。 加速ペダルの欠陥問題により、
北米国市場で340万台をリコールしたのに続く措置だ。 トヨタのリコールは製品の欠陥がすでに出てきて
指摘されていたのに関わらず、一歩遅れて出てきた措置という点で衝撃的だ。 2007年3月、2009年9月にも
同じ欠陥が発見されたが、対応が安易だったのだ。

5年前から米国、ヨーロッパなどの先進国の市場だけねらってきたトヨタは、今年も2年連続で最終赤字が
予想され、ややもすると二流企業に転落する危機感まで漂っている。
'空の日本'と呼ばれた、日本航空(JAL)も墜落している。

2001年以後、四回も公的資金を支援されたが、ついに回復できずに、最近破産保護を申請した。 去る87年
から民営化されたが、官僚出身の天下り人事らが持続し、労働組合を何と8組合も保有するなど、経営を改善
できないことにより、2兆3000億円に達する累積負債を負ったまま、ついに没落してしまった。

経済だけでなく社会的沈滞も深刻だ。 いくら仕事をしても所得が増えない'ワーキングプア'の階層がすでに
3年前1000万人を越え、非正規職の勤労者比率は、全体の勤労者の中で40%を突破した。

'下流社会'という本を発刊し、日本病を告発した作家、三浦 展氏は"70年代以後に生まれた世代は、良い
暮らしがしたいという目標意識を、これ以上持っていない"とし、"所得格差や景気低迷よりは精神的な意欲
の喪失が、現代日本が直面した、さらに深刻な問題だ"と診断した。
463日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 11:29:57 ID:98gzLh21
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【撃って黄海 買って後悔】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1264731937/

|∀´>ノシ
464日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 11:35:22 ID:+S8uCdXC
韓国大統領、ダボス会議でG20に対し出口戦略の実施に慎重になるよう呼びかけ 2010年 01月 29日 11:06 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS861692120100129

 [ダボス(スイス) 28日 ロイター] 韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は28日、20カ国・地域(G20)に対し、
深刻な金融危機に対応するため講じてきた異例の刺激策を解除する際に慎重になるよう促した。
世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で語った。

 韓国は今年11月のG20首脳会合の開催国となる。

 同大統領は、11月のG20会合について、経済問題に関して国際フォーラムとして行動する加盟国の能力が
試されると指摘。

 「世界経済の回復に伴い、G20メンバーはそれぞれが国内経済の状況を踏まえ、出口戦略の実施方法を
注意深く検討することが必要になる」と語った。

 大統領は、11月の会合に先立ち、今後の危機回避に向けた金融状況の早期警告・監視メカニズムを強化し、
一段と効果的にすることで合意を目指す方針を示した。

 貿易問題もG20会合の主な議題になるとし、保護主義の圧力に対抗する必要があると強調。
「特に世界貿易機関(WTO)の多角的通商交渉(ドーハ・ラウンド)の年内妥結を最優先すべき」との見解を示した。
465日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 11:45:32 ID:5Q2iALlo
>>463
激乙です。
466:2010/01/29(金) 11:46:24 ID:x/Z4RnN/
>>463
おつです〜

中国‘東南アジア経済覇権三国志’参戦 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20100128/25763976/1
 今年1月FTA発効で交易急増…米-日と主導権争い
 “衛星国家に転落するかも”ベトナム-インドネシアなど憂慮声大きく

 東南アジアでの強大国間の覇権競争が徐々に佳境に入っている。米国と日本に続き中国が最近この
地域で影響力を拡大していることで、東南アジアが世界経済の主要関心地域で急浮上している。

 中国と東南アジア国家連合(アセアン・ ASEAN)が結んだ自由貿易協定(FTA)は、今年1月1日に正式に
発効した。人口19億人の最大単一市場で国内総生産(GDP)規模(約6兆ドル)はヨーロッパ連合(EU)と北米
自由貿易協定(NAFTA)に続き三番目に大きい市場だ。

 中国とアセアン10ヶ国はFTAで双方の交易品目の90%にあたる7000品目以上の関税を撤廃した。双方の
交易は2003年782億ドルから昨年2311億ドルへと5年で3倍近く増えた。英国ファイナンシャルタイムズは27日
“東南アジアで中国の影響圏が拡大したことで、米国や日本、インドまで飛び込んで本格的な競争構図が
なされている”と報道した。

 中国は昨年アセアン国家らに総250億ドルを提供した。その中150億ドルは借款であり100億ドルは投資
だった。また中国の景気浮揚資金は国境を越えて東南アジア国家まで流れ込み、グローバル金融危機を
克服するのに大きな助けになった。習近平中国国家副主席は昨年12月ミャンマーを訪問して、中国雲南省
まで771kmに達するパイプライン建設契約を結んだ。

(1/2) つづきます
467:2010/01/29(金) 11:47:37 ID:x/Z4RnN/
>>466
つづきです

 しかしこのような肯定的効果と同時に、東南アジアが中国の‘衛星国家’に転落しかねないという憂慮も
大きくなっている。インドネシアは最近、繊維や鉄鋼など中国の低価格輸入品が押し寄せて、自国企業の
被害があまり大きくなっているとして、FTA施行を1年遅らせるように要請した。中国は昨年ラオスに大型
競技場を建設した。中国蘇州海外産業公団投資会社が、首都郊外周辺地域に50年間にわたり1600haの
土地を賃貸する条件だった。

 ベトナムでは中国のアルミニウム会社がボーキサイト鉱山を開発することに世論が敏感に反応し、中国が
メコン川上流に8個の大型ダムを建設するという計画を明らかにするや、カンボジア農民らが“中国が私たちの
水と土地を買ってしまおうとしている”と激しく反対した。ベトナムやミャンマー、タイなど東南アジア国家らが
ロシアとヨーロッパ国家から戦闘機や潜水艦、ヘリコプターなどを購入する契約を結んで、再武装を進めて
点も領域内の緊張度を高めている。キショル マフブバニ シンガポール国立大教授は、“東南アジアをめぐる
中、米、日、印の覇権競争が史上最高レベルに至っている”として、“経済分野でなく軍事的競争だったらすでに
戦場になっているだろう”と最近の雰囲気を伝えた。

http://news.donga.com/IMAGE/2010/01/29/25777436.1.jpg

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <昨日タイで説明会やったのはどこだっけ?つか中国が過激なだけでは?
468日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 11:55:16 ID:Ig2WvoHJ
"基金統廃合"宣言とは6個も増やした政府
イーデイリー|ユン・ジンソプ|入力2010.01.29 11:17
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20100129111709667&p=Edaily

-政府部署抵抗に政界も反発..毎度"龍頭蛇尾"
-政府"財政健全化ために強力推進"意志..結果注目

[イーデイリーユン・ジンソプ記者]
去る参加政府(=ノ・ムヒョン政府)に導入された基金存続評価は騒がしい発表とは違い、前に出すほどの実績はなかったという
指摘を受け入れた。
それで専門家たちは参加政府の失策の中の一つで'放漫な基金をまともに管理できなかった点'を挙げたりもする。

現政権はこの点を認識して、業務引継ぎ委員会時期から基金をまともに整備するという意志を何回も明らかにしたことがあるが、
結果に対しては'今に見てろ'という見解が多い。

基金というのは新しく作りはやさしいが、なかなか強い意志がなければ廃止や統廃合は難しい。
政府部署間利害関係や政治的な問題が複雑に絡まっているためだ。

◇ "基金統廃合"騒がしかったのに..5年間むしろ6個増やした政府

参加政府の時の去る2004年8月当時、企画予算処は一部基金が放漫だという指摘により整備方案を用意した。
基金を維持するのにともなう実益が低かったり、重複する基金などを廃止したり統合するということ。

この整備方案には当時57個基金を39個に減らす内容が入っていた。
すなわち6個基金を廃止して2個は民営化する一方11個基金は3個で統廃合しようと思った。

廃止対象には一般会計財源に依存して事業の伸縮性が必要でない基金、財源と事業間連係が不十分な基金、維持する実益が低い基金などが
含まれた。

つづく(1/2)
469日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 11:56:11 ID:Ig2WvoHJ
>>468のつづき

類似の基金があって重複する場合は統合対象に分類された。
基金整備を通じて予算を惜しんで効率性を高めることができるという点を政府も認めた計算だ。

しかし該当部署と利益団体の反発などで大部分が整備されなかったし、基金数はむしろ当時より4個増えた61個になった。

2007年に基金存続評価にも1個基金を廃止するように'決定'したが、最終案では2010年まで1個廃止を'勧告'という線に後退した。
この期間、基金数は2004年57個から今年63個に増加した状態だ。

◇政府部署抵抗して政界では反発して.."難しいこと"懐疑論

放漫に運用される基金を統廃合すると、取り出した政府の刃物が温情戒めに変わった最も大きい理由は、該当基金を担当する政府部署の
抵抗にある。

2004年廃止勧告措置が下された文化産業振興基金は、該当部署が'文化産業強国目標のために造成された基金を廃止できない'で
強力反発して結局維持することにしたことがある。
地域発展と同じ政治的名目と密接に関連になった基金に対しては、該当自治体長や国会議員らが基金統・廃合を遮っている。

政府のある関係者は"財政健全性問題が懸案になっている今が基金正常化を試みることができる適正な時期"として"そのどの時より強力に
基金を評価した後結果により速かに処理するだろう"と話した。

だが政府内また他の関係者は"該当部署と基金事業受恵者らの反発が侮れない"として"政治的な利害まで考慮すれば廃止および統廃合決定は
相変らず難しいだろう"と展望した。

一方イ・ミョンバク政府はスタート当時"基金管理型準政府機関の数と規模の最小化を推進する計画であり、重複・類似基金・実益が低い
基金を統廃合する"と基金改革意志を明らかにしたことがある。

おしまい(2/2)

>>463
乙カレー♪
470:2010/01/29(金) 12:15:07 ID:x/Z4RnN/
‘ G20’対応で巡査公開採用(公募)6週操り上げ 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100129/25783492/1

 警察庁は来る11月開かれる'G20首脳会議'で治安需要が急増すると予想されることから、'2010年第一次
一般巡査採用および教育'日程を6週操り上げると29日明らかにした。

 これに伴い3月11日に出す予定だった採用公告は2月16日に前倒しされ、教育後任用配置も当初予定の
11月29日から10月18日に繰り上げられる。

 警察は今年の第一次一般巡査公開採用(公募)で選ぶ1千20人の一部を活用して、集会・デモ鎮圧部隊の
警察官機動隊6個中隊を追加創設、G20首脳会議期間現場に投じる計画だ。

,(V)   (V)、   ・・・>(☆)
ミ( ゚w゚)彡<・・・
471日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 12:28:40 ID:dt50gUSU
>>470
えーと例えるなら警察躑弾兵部隊か?それとも国民突撃隊か?
472日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 12:30:54 ID:vV/o8G1u
>>471
つ【特高】【憲兵補】
473日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 12:33:18 ID:mA3QLBdg
>>472
前者は全然違うような……。
474日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 12:34:51 ID:5Q2iALlo
[今日のポイント]G2発寒波、失踪した'1月効果'"
上半期は弱気の相場を持続" vs "1550台では輸出株に新しい機会"
マネートゥデイ キム・ミョンニョン記者|入力:2010.01.29 11:41|照会:510
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010012911362986805&type=2

1月に株価が上昇する場合が多く、名付けられた'1月効果'が、今年は現れなかった。
今年1680台から始まったコスピ指数は、1月の最後の取引日の29日には、1600線さえも威嚇を受けている。
調整の開始なのか、買収の機会なのか?

証券市場の専門家たちは、大部分の人が、当分国内証券市場が振るわない流れを示す可能性が高いという
のに重きを置いている。 その理由としては、米国と中国、いわゆるG2国家の景気萎縮に対する憂慮が挙げ
られている。 中国の場合には出口戦略に対する憂慮感が大きくなる状況だ。 米国は代表IT(電機電子)株らが
ショック水準の実績を出したうえ、オバマ大統領が銀行規制に対する剛性発言を出している。 ここに昨年に
国内証券市場が大きく上がったことに対するバリュエーション負担も、株価下落を展望する、また他の理由に
選ばれる。

ソン・ソンヨプKB資産運用株式運用本部長は"上半期での高点は、すでに出てきたため、今から2分期の間は
調整が持続するだろう"と展望した。 ソン本部長は"今年は全体的に指数対が1分期に最も高く形成されると
予測されたが、中国の緊縮基調と海外の悪材料の影響により、調整が少し早く始まったようだ"と説明した。
ソン本部長は"中国政府が流動性規制に出て、中国への輸出規模が大きい業種が、かなり打撃を受ける"とし、
"鉄鋼と化学、機械業種の否定的影響が憂慮される"と指摘した。

チョ・ヨンジュン信栄証券リサーチセンター長は"長い流れで見る時、景気回復基調自体は揺れるのではないが、
昨年は豊富だった流動性が今年に入り、多少萎縮している"とし"これから1〜2分期は、株価の調整過程が
ありえる"と見通した。 チョ センター長はただし"1600線は支持線としては、大きい意味が無いが、それでも
引き続きの急落は、ないだろう"と付け加えた。

(1/2)続きます。
475日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 12:36:35 ID:5Q2iALlo
>>474の続き

ホ・ピルセキ マイダス資産運用代表は"出口戦略の施行が思ったより、早いという予想により、国内証券
市場の調整時点も前倒しになったようだ"とし、"2分期までに株価収益倍率(PER) 10倍水準のコスピ1550線
水準まで、下落する可能性がある"と予想した。 ホ代表は"当初、出口戦略が表面化する2分期が、証券市場
の調整時期として、予測されたが中国とインドなどで、金利引き上げの可能性が提起されるなど、出口戦略が
少しずつ実行され始めたため、株式市場がこれを反映し始めた"と説明した。 ホ代表は"1分期中には当分
ニュースの流れにより、株価がゆれることになる"とし、"PER 10倍水準のコスピ1550線も下回る可能性もある"
と指摘した。

反面、今回の調整は技術的な調整なだけに、買収機会を提供するという分析もある。 ヤン・チョンイン三星
投信運用株式運用の本部長は"最近の証券市場の下落は、技術的調整に近く、出口戦略の早期施行は
時期尚早という点からも、否定的な影響が大きくないだろう"と展望した。

ヤン本部長は"中国が緊縮基調を見せているという点自体は、新しい事実ではない"とし、"主要国家の出口
戦略は徐々に、部分的に施行されているため、この事自体は、証券市場のファンダメンタルを変える要素と
見るのは難しい"と指摘した。 ヤン本部長は"むしろ昨年12月中旬まで、グローバル証券市場が大幅に上がり、
国内証券市場でも外国人の買い傾向が証券市場の上昇を導いたという点を考慮する時、一部の差益実現性
の売り物にともなう技術的な調整として、見ることが合理的"と分析した。 彼は"出口戦略に対する不確実性が
解消される、2分期以後は、また上昇傾向を現わすだろう"と付け加えた。

特に低価格メリットを狙って買う種目としては、バリュエーションの魅力度が高い大型輸出株などは、新しい
機会を提供できるという展望も多い。 同じ脈絡から、IT(電機電子)と自動車など主導株は、相変らず魅力的
であるということだ。 投資主体別にも外国人と機関の買い傾向が、ITと自動車をはじめとする輸出株に集中
する様相だ。

(2/2)以上です。
476日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 12:38:54 ID:vV/o8G1u
>>473
本来の特別高等警察って政治運動・社会運動対象の取り締まりだから、
ちゃんと「G20開催にあたっての治安維持」に該当するんじゃね?
477日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 12:42:01 ID:IFZOp0Fe
>>476
特高が前線で荒事をするかな?支援。
478:2010/01/29(金) 12:42:34 ID:x/Z4RnN/
ダボス会議、韓国がG20へ出口戦略実施に慎重になるよう促す [ダボス(スイス) 28日 ロイター]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13609820100129

 韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は28日、20カ国・地域(G20)に対し、深刻な金融危機に対応する
ため講じてきた異例の刺激策を解除する際に慎重になるよう促した。世界経済フォーラム年次総会(ダボス
会議)で語った。

 韓国は今年11月のG20首脳会合の開催国となる。

 同大統領は、11月のG20会合について、経済問題に関して国際フォーラムとして行動する加盟国の能力が
試されると指摘。

 「世界経済の回復に伴い、G20メンバーはそれぞれが国内経済の状況を踏まえ、出口戦略の実施方法を
注意深く検討することが必要になる」と語った。

 大統領は、11月の会合に先立ち、今後の危機回避に向けた金融状況の早期警告・監視メカニズムを強化し、
一段と効果的にすることで合意を目指す方針を示した。

 貿易問題もG20会合の主な議題になるとし、保護主義の圧力に対抗する必要があると強調。「特に世界貿易
機関(WTO)の多角的通商交渉(ドーハ・ラウンド)の年内妥結を最優先すべき」との見解を示した。
479日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 12:46:48 ID:vV/o8G1u
>>477
別に前線じゃなくてもいいんじゃね?、事前に引っ張りさえすれば。
480日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 12:52:13 ID:5Q2iALlo
<"韓国人になりたいです"…不法帰化百態>(総合)
聯合ニュース|入力2010.01.29 10:15 |
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1067&newsid=20100129101506742&p=yonhap

実子関係の申請者で4人が科学捜査で摘発
(ソウル=聯合ニュース)カン・コンテク記者=経済発展と国家イメージの向上により、韓国への帰化を夢見る
人々が急増し、各種トリックと便法申請もまた乱舞している。

しかし科学捜査技法を活用した関係機関の徹底した監査システムの前で、かれらの夢は間違いなく崩れてしまう。

法務部の出入国・外国人政策本部は、大検察庁科学捜査担当官室との協力システムを、初めて稼動した昨年
に、親子の関係などが疑われる国籍取得申請者119人に対し、遺伝子検査を実施した結果、4件の虚偽申請事例
を摘発したと29日に明らかにした。

法務部によれば韓国人男性A氏は、中国出張の時に知り合った中国人女性B氏との間に、娘Cさんを先に産み、
2008年に一歩遅れて正式な結婚にゴールインした。

国内に新居を用意したA氏夫婦は、昨年4月にCさんを婚姻他の子供として申告した後、法務部に娘に対する
国籍取得申告をした。

しかしCさん出生当時、A氏が中国に留まった期間がとても短いという点を疑った法務部は、最高検察庁に
これら婦女の遺伝子検査を依頼した結果、親子の関係がないという回答を受けた。

結局Cさんは、B氏がA氏にこっそりと、ある中国人男性との間で産んだ娘だと明らかになった。

また他の中国人女性G氏は、韓国人の夫との結婚を通じて、韓国国籍を取得した後、中国人Kさんを、離婚した
前夫との間で生まれた娘として、帰化を許可してくれと申請した。

(1/2)続きます。
481日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 12:53:27 ID:5Q2iALlo
>>480の続き

法務部はかれらが出した書類を検討する過程で、実子関係に疑いを抱き、遺伝子検査を依頼した結果、
G氏とKさんは母娘ではないとの事実を確認し、帰化許可の申請を許諾しなかった。

法務部はKさん事件から、不法帰化を斡旋する専門ブローカーが関与したと見て、追加調査を行うことにした。

また中国人女性E氏は、自身を育てた韓国人の父が死亡した後、韓国政府に国籍の回復を申請したが、
他の韓国人の兄弟と父親が違うという遺伝子の鑑識結果が出たため、'コリアンドリーム'をあきらめなければ
ならなかった。

実際に実子だったのにも関わらず、手続き上の問題により、便法を動員したため帰化申請が拒否された
残念な事例もあった。

中国人女性F氏は、帰化後に中国人の前夫との間の娘を、韓国に連れてこようとしたが娘が中国糊口部
(我が国の戸籍謄本)から脱落していて、招請が不可能だという事実を知ることになった。

これに対して、F氏は自身と血縁関係がない養女のように偽る書類を作成すことを計画し、帰化許可を
申請したが、遺伝子検査を避けることができず、不許可判定を受けた。

法務部の関係者は"帰化申請者が大きく増え、不法申請者も増加したが、いくら巧妙な手法でも科学的な
審査技法で摘発をしている"と話した。

法務部の帰化申請処理件数は、許可と不許可を皆含んで、2008年の1万8千280人から昨年には3万4千22人
と二倍近くまで増えた。

申請者人数も2004年の1万3千533人から、2005年2万5千138人に大きく増えた以後、2006年2万7千077人、
2007年2万3千509人、2008年2万3千623人ろ2万人台を着実に維持している。

(2/2)以上です。
482日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 12:53:27 ID:98gzLh21
 ○。
 ゚ °
  ○。
  ゚ °
483日出づる処の名無し:2010/01/29(金) 12:55:07 ID:vV/o8G1u
>>481
>法務部はかれらが出した書類を検討する過程で、実子関係に疑いを抱き、遺伝子検査を依頼した結果、
>G氏とKさんは母娘ではないとの事実を確認し、帰化許可の申請を許諾しなかった。
日本国内でこういう話が出て「ジンケン侵害フンダララー」とデモられたことなかったっけ?、在日に。
484日出づる処の名無し
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【撃って黄海 買って後悔】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1264731937/
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧         :::::::::::::::::::::::::::::..:.:::::.:.:::.::..:...
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \         : :: ::: .: .:.: .::: .:. :.:.: .: :. :.:.:. ...
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、
埋めーっ