【政治経済】平成床屋談義 町の噂その267

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんという勇者 株主【asia:522/12285=4(%)】 ◆777hlE1sX2
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。

※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その265(実質266)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254285311/

経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 253won【秋夕来たりなば冬遠からじ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254297592/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 29元【恐る恐る国慶節】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253804252/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 12RUB【北方領土は帰ってくるか?】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254197780/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 1EUR
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/europa/1243754191/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十九杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254282305/

wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktkthreadlist.html
wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktktl.html

韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki 内の床屋過去スレ
http://toanews.info/index.php?kako_tokoya
2なんという勇者 株主【asia:522/12285=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/04(日) 07:47:38 ID:+nK82h3o BE:699235564-2BP(2072) 株主優待
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3なんという勇者 株主【asia:522/12285=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/04(日) 07:47:54 ID:+nK82h3o BE:815774674-2BP(2072) 株主優待
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン
4なんという勇者 株主【asia:522/12285=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/04(日) 07:48:12 ID:+nK82h3o BE:1427605777-2BP(2072) 株主優待
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
5なんという勇者 株主【asia:522/12285=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/04(日) 07:48:28 ID:+nK82h3o BE:1631549287-2BP(2072) 株主優待
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。


アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。

ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より
6なんという勇者 株主【asia:522/12285=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/04(日) 07:48:52 ID:+nK82h3o BE:932314548-2BP(2072) 株主優待
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
7日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 08:42:56 ID:4FA0IHJF
>>1

現在、マリアナあたりを非常に強い勢力で
さらに発達しながら進む台風18号は、
大型で非常に強い勢力のまま、4日後に関東地方西部を直撃する

あの伊勢湾台風を遙かに超える、
最大最悪の大水害を関東地方にもたらす
鳩山由紀夫首相はなんら対策をうたなかった上
「来るのがはっきりしている、台風ごときで死ぬ奴は情報弱者」と暴言
支持率一桁に

民主党の、公共工事削減論やらダム不要論を吹き飛ばす
8日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 09:14:17 ID:x540p/s2
2009年10月3日(土)「しんぶん赤旗」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-10-03/2009100301_04_1.html
自民運輸族に3500万円、海洋ゼネコンの政治団体、08年収支報告書

二階俊博前経済産業相ら運輸族と呼ばれる自民党国会議員が
海洋ゼネコン(マリコン)関係者でつくるダミー(隠れみの)政治団体
「さんそう会」から3500万円もの献金を受けていたことが
2日、2008年分の政治資金収支報告書でわかりました。
突出した献金からは、マリコン業界と
運輸族の密接な関係がうかがえます。

■4年で総額1億3500万円
「さんそう会」はマリコン大手の五洋建設(東京都文京区)、
東亜建設工業(同千代田区)の元役員が歴代の代表となり、
会計責任者を旧運輸省港湾局の元職員が務める“官業一体”の
政治団体です。

08年分の収支報告書によると、同会は二階前経産相の派閥政治団体
「新しい波」に1000万円を献金しています。

旧運輸省港湾局OBの泉信也元国家公安委員長(参院議員)が代表の
政党支部と資金管理団体には計1000万円。
同じく港湾局OBで港湾議員連盟の事務局長を務める
渡辺具能元衆院議員(8月の衆院選で落選)には計1500万円の献金がありました。
9日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:00:16 ID:Sfo7774p


また、マスコミが人を殺した。
10日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:03:44 ID:UHIXvgud
貴重な人材が・・・
11日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:03:56 ID:NK9z3LgI
ちょっと言葉が荒れるが、非礼は先に詫びさせて頂く。

ふざけんじゃねえぞ糞マスゴミが!!!!!!!
貴様らの異常なバッシングで何人殺せば気が済むんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
12日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:04:09 ID:rmLeeTU3
マスコミの犠牲者がまた一人か……
13日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:04:28 ID:Abr9WmWd
マスコミが大量に○ねばいいのにな
14日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:04:44 ID:G5uPIvOV
中川(酒)が!
15日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:05:18 ID:HOb9XJwq
ご冥福をお祈りします
詳細が分からないから何ともいえないけど、中川昭一を返せ戻せ産め!
と叫びたい。
16日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:05:26 ID:LqoeaR1q
捲土重来して次世代を担ってくれると信じてたのに・・・・・・

死ねよ、マスゴミ!
特に、辛抱!!
17日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:05:40 ID:BaWgQTGi
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100401000109.html

中川昭一元財務相が死亡 東京都内の自宅で
 警視庁によると、自民党の中川昭一元財務相(56)が東京都世田谷区の自宅二階で死亡している
のが発見された。元財務相はベッドでうつぶせになって死亡していた。外傷はなく、事件の可能性はないとみられる。
18日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:05:42 ID:Tv4xRNi3
現職議員じゃないから扱いもテキトーなのか…? >>ニュース
それとも民主バイアスがかかってるのか…
しかしまさか中川が友愛されるとはね
19日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:06:23 ID:MzzFzPMo
もうテレビでニュースと情報バラエティとかワイドショーとか一切やるなよ。
ふざけんなよ・・・・
何でこんなことに。。。
20日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:06:48 ID:3ifajuoq

辛○死ねや!
21日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:06:57 ID:dWXoyZgN
悔しい…とても悔しい
22日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:07:14 ID:C3Y9TOPQ
>>1
NHKで中川元財務大臣が・・・

日本の経済はどうなるの?
23日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:07:39 ID:wkDReLqW
>>17
外傷が無いだけで、事件の可能性は少ないなんて早く決めつけすぎだろ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
政治家、若すぎる死って事からしても事件性大ありだろうが!!!
24機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/10/04(日) 10:11:04 ID:WuQeeu52
あの酩酊会見って実はなんかの病気の前兆だったのかも知れんな、今考えると
25日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:11:27 ID:ViAlukRG
死体解剖と遺書があるかどうかだな。
26日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:11:40 ID:+Q4DEGl5
松岡元農相に続いて、私たちはまた貴重な人材を失ってしまった。
凄いショックだ。保守派の大物として期待していたのに。

自殺だとしたら親父さんに続いて二代でとはなんという因果だ。
27日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:12:17 ID:UHIXvgud
いまさら謀殺もないだろうし、落選して責任感を感じてよっぽど意気消沈してたのかなあ
男ってこういう時によわいからなあ
28日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:12:36 ID:BaWgQTGi
激務続きで緊張の糸がピンと張った状態から
今回の落選でぷつんと切れて

体調が一気に悪化した可能性もありますね

続報を待ちましょう
29日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:13:16 ID:n+YproDf
>>24
もしそうだったらマスゴミどもは病人をいたぶり、死期を早めたことになる…
もう「マスゴミに呪いあれ!!」としか言えんわ。
30日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:15:41 ID:WJN1NP67
辛抱は許さん。絶対にな。
31日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:17:12 ID:wkDReLqW
>>30
そういえば殺すみたいな事言ってたっけ。
昔はマスゴミの中ではまともそうだと思ってたから残念だった記憶がある。
32日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:18:26 ID:gOdFXzDr
中川酒訃報ときいて

なじぇええ?
33日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:18:37 ID:sYcZd+9o
真の保守政権が復活する時のために、絶対に必要な重要な人だった。
なんで・・・茫然としてしまう・・・
本当に事件性は無いのか??友愛じゃないのか
34日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:19:35 ID:4AFYJSGN
>>29
小渕さん…
35日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:19:58 ID:xkbhmQ9z
>>33
これでダガーまで突然死したら疑おうぜ。>>謀殺
36日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:20:58 ID:x3OQv1Oa
激務と心労かね…朦朧会見の名誉が晴らされて欲しいけど
37日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:21:35 ID:gOdFXzDr
>>29
>>34
あー

実際病気だったんじゃないかな〜
マスゴミは死ね
38日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:21:52 ID:Oo0Y8lP+
ご冥福をお祈りします・・・・

後悔する前に麻生さんに応援と励ましの手紙を絶対にします。
39日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:23:55 ID:tmRhj0Mb
あの事件がなければ麻生の後は中川だったんだろうな
40日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:23:59 ID:UHIXvgud
閣下の盟友を一人失ってしまったわけか
41日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:24:01 ID:Abr9WmWd
小沢民が先のはずではなかったのか。。。
42日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:24:05 ID:jhNyu4ZD
誰が酒を殺したああああああああああああああああああああああああああああうあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
43日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:24:10 ID:06OkcG10
辛抱には全力で行く
44日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:25:14 ID:jhNyu4ZD
二回も殺されたような物だろマスゴミに・・・
45日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:25:37 ID:wkDReLqW
>>33
どっちもあり得るな。
政治家、若すぎる死、自民再生に必要な人材(人気もそこそこある) → 民主にとって邪魔な存在

という点で友愛されちゃった可能性も捨てきれないし

一方、例の朦朧会見(あれもハメられた気が)を自民バッシングのネタに使われて
結果的に麻生の足を引っ張ることになり今回の選挙で与党から転落
って事で責任を感じて鬱状態に陥ったという事も考えられる。


・・・・・例の朦朧会見がどこかからの「脅し」だったとしたら、やはり殺されたのかもしれない


・・・・・・・・・・・・・・・死亡が誤報であって欲しい。(つДT)
46日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:28:07 ID:06OkcG10
たかじんのそこまで言って委員会で
番組司会の辛坊治郎氏(読売テレビ解説委員)氏が

 「お父さんも自殺されてるし、ああいうこと(「酩酊」会見など)を
  何回も何回もTVで放送すると、本人は自殺の恐れがあるから、
  もうこの辺で止めといてやろうやないかという話になるじゃないですか。
  とんでもない話だと思います。あんなものはね××××(放送自粛音)と
  思いますよ。あんだけ国際社会に恥かいてね、オメオメねぇ
  オメオメ有権者の前にもういっぺん出るなと!
  もう二度と再びたぶん出られないと思う・・。
  出てきたら必ずあのVTR(「酩酊」会見など)を流されますからね。
  その意味では世の中にはやってはいけない事があるんだって。」

とコメントし、中川前財相を痛烈に批判しました。


ようつべのたかじんの動画は権利者削除されてるな
DLしてる人拡散よろ
47日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:28:43 ID:2Jz7B3uO
予想以上に落選でのダメージが大きかったのかな
しかし自民党にとって痛手が続くな
48日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:28:54 ID:3GqTPo1X
中川さんの情報最新のを確認したいのにテレビなんて見れねえよ
死人に鞭打つなんてことはゴミは簡単にやるだろうし、それを見てうちの両親は面白がるんだ
こんなのが大勢いるような国の為に頑張ってくれた人なのに……
49日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:28:59 ID:n+u39nCx
昭一総理・麻生後見人

夢だったのに・・・
50日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:30:12 ID:Abr9WmWd
51日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:30:30 ID:NK9z3LgI
日テレと読売の電話番号よろしく
徹底的に追い込みかけるわ
52日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:30:39 ID:x3OQv1Oa
メンタル的には総理向きじゃないと思ったけど、大臣としては超有能だったよね
次の衆院選で堂々と返り咲いて欲しかったのに、早すぎる…
53日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:32:23 ID:4emIIcD1
マスゴミ関係者と民主党には怒りが収まらない

中川さん、ご冥福をお祈りします。
54日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:32:37 ID:Or23KuEo
>>43
心房さん一人祭り上げてもしょうがないのでは?
問題の焦点がずれてしまうとよくないかも。
55日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:32:44 ID:jhNyu4ZD
俺は今猛烈に怒っている・・・
56日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:33:04 ID:06OkcG10
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/

色々とこちらからどんぞ
57日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:33:28 ID:jhNyu4ZD
>>54
一人に集中してつるし上げることは間違いではないと思う
58日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:33:30 ID:YtcrHh2f
>>46
どうせクズなんだから、せめて辛坊氏に「今のお気持ちは?」
ってコメント求めるマスコミがいればいいのに。

御冥福を祈ります……本当に確定?誤報だったらいいのに。
59日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:35:31 ID:s36Ou545
中川さんがG7の会見でマスゴミバッシングをうけた時
応援ハガキを送った後、折り返し頂いた礼状を読み返しています。
再び表舞台に返り咲いて
麻生・中川・安倍ラインで復活してくれるものと信じていたのに・・・。
本当に本当に残念でならない。悔しい。

>>57
つるし上げは好きではないが、でもあんな発言をしたのは確かだし
許せないので今回ばかりはやってやるぜ
60日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:35:33 ID:UHIXvgud
政治家ってむしろ在任中の方が自殺するよな
落選するとむしろ目標がはっきりするから死ぬやつは少ない
今回はなんらかの病死と信じたい
61日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:35:59 ID:4AFYJSGN
>>58
讀賣と中の悪い朝日に期待しとくか…。>今のお気持ちは?
62日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:37:53 ID:KfegTA2G
北海道警や広島県警のような赤いクズ警察じゃなくて、閣下の警視庁だから
ちゃんと他殺の捜査をしてもらいたいところだが…
63日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:38:07 ID:jhNyu4ZD
>>59
いくらマスゴミが第四の権力を自称して何言ってもいいと思っているようだが
度を超したひどいことを言ってもいいというわけではないということを知らしめるべきだと思う
そのために辛抱一人が解説委員を辞めることになっても問題ない
最低でも番組内で発言を撤回させるくらいまではしないとな
64日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:38:19 ID:Sfo7774p
テレビを見るのを止めてNHKの受信料支払いも止めましょう。
新聞の定期購読を止めましょう。

一時的な憤りをぶつけるだけで、私たちの側がそのままでは変わるものも変わりません。
私たちが具体的に行動しなければ何も変わりません。
65日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:38:36 ID:UHIXvgud
日本てホント、超限戦の真っ最中なんだな
怖すぎるだろ
66日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:39:40 ID:06F8s2xx
激務と落選の影響もあったのかな・・・・・。
酒好きっていうのはある意味でそういう気の弱さを隠すって意味もあったのかもなあ・・・・。
でもこんな悲しいことはないですよ・・・・・。
日本はまた一人貴重な人材を失ってしまった。
中川さんお疲れ様でした。ありがとう。
67日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:40:05 ID:x540p/s2
老人クラブへ出向いては、元支援者から
「アタシたちは見てるからね!こんなに恥ずかしい思いさせて!
こんな (選挙の) ときだけ挨拶に来たってダメよ!帰りなさい!」

なんて未だかつて言われたことの無い熾烈な言葉を投げつけられ、
トボトボと、向かいの美容室に挨拶に出向いたは良いが、
ポケットに片手を突っ込んだまま、握手をして、
居合わせた客からムッっとされてしまったのは、つい先ごろのことです。

「昭一は、な〜んも反省なんかしとらん!思い知らせにゃならん!」
総決起集会に参加したある酪農農家のご主人のお言葉です。

9日に帯広市で開催された、総決起集会。
ゲストとして招かれた、内閣官房機密費から資金援助を受けていた政治評論屋でハゲの三宅久之氏が、
講演の中で「中川氏はしょっちゅう酒臭いから(もうろう会見は)薬でレロレロになったと言ってもみんな信用しない」
「自民党が総スカンを食っている要因のひとつに(もうろう会見が)あるのではないか」などと発言。

過去に酒を断って成功した政治家の例を挙げながら、
「私が父の一郎氏に代わって、みんなの前で誓わせる。
(会場にいる)これだけの人に期待されているのだから、酒をやめたほうがいい」
と断酒を勧めたという。
続く、叔父の中川義雄参院議員からも「つらいことだが、断酒すればもっともっと大きな政治家になれる」
と水を向けられた中川氏は「大変ご迷惑をかけた」と謝罪。
約1700人の支持者を前に、「ニッポンのため、皆様のため断酒します」 などと、心にも無いことを言ったそうです。

宗男さんが言ったものです。
「昭一は、オヤジ (故中川一郎氏) と違い、心が弱くプレッシャーに堪えられない。
家に帰っても、カミさんの尻に敷かれ、酒なんか一滴も飲めないから家に帰りたくない。
外で飲むしかないんだよ」

全世界に 「日本の恥」 を晒してしまったこのオトコ。
いくら 「外で飲むしかない」 と言っても、イタリアまで行って 「飲む」 ことないでしょ (笑)。
68日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:41:36 ID:xkbhmQ9z
なるほど、日本人的心性が無いってーのが良く分かったよw。>> 67
69日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:42:22 ID:D3sxiOUF
謹んで中川氏のご冥福を祈ります。氏の名誉を不当に傷つけた全ての下劣な国内マスゴミに祟りあれ;

70日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:42:54 ID:Sfo7774p
>>67
「下品」だね。
あなたのお父さんとお母さんは愛する子供をそんな風に育てるつもりは一切なかっただろうに。
あなたのお父さんとお母さんが気の毒で仕方ない。
71日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:43:23 ID:9p5NQ8hK
自殺でうつぶせは無いよ。
他殺か病死か。
72日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:43:44 ID:2KYc2SvX
衆議院安全保障委員会(平成14年7月25日)
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001515420020725009.htm

このカードきってくれ。
もう友愛たくさんだ。
73日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:43:47 ID:YtcrHh2f
>>67
帰れ
74日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:43:53 ID:D3sxiOUF
塵に触るな
75日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:45:26 ID:Or23KuEo
>>63
気持ちはよくわかりますが、単なるスケープゴートにならない事を祈ってます。
76日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:45:55 ID:lTBrJ9Em
アンカーつけるとバカにバイト代が入っちゃうよ

ああもうなんて言っていいんだ
怒りがおさまらん
77日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:46:14 ID:Q7nCCNO7
どこかのブログのコピペだ マジレスすなよ
78日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:47:07 ID:4emIIcD1
>>65
今までがなあなあで済ませすぎた
79日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:47:16 ID:jndwbAru
謹んで中川昭一氏のご冥福をお祈り申し上げます。

人が亡くなったばかりに(笑)をつけられるメンタリティ、一般的日本人でないね。
怖い怖い。
80日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:48:07 ID:I5rOzA1q
この期に及んで通常業務のコピペ貼りで中傷するしかない能の無さに憐れみを。
81日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:48:13 ID:2KYc2SvX
こんな時に申し訳ないが、
明日以降世界の株価がすごいことになるだろう。
82日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:49:33 ID:I5Vnatwo
取りあえず辛坊が出る番組は全て見ないことにした
あのツラを見るだけで反吐が出るわ
83日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:50:02 ID:Ex96K5se
>>77
カナダの日本語教師(自称)か
ヘアメイク(自称)か
あるいはまだ発掘されてない観測資源か

佐原大先生はステージが何段か違うからはずしていいだろうな、などと。
84日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:50:30 ID:aefpbFK/
世の中理不尽だね、本当に。
ご冥福をお祈りします。
85日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:50:48 ID:x540p/s2
普段は自殺は自己責任、死ぬなら一人で迷惑の掛からないように氏ねとかいってる連中が
そろって中川擁護のうえにマスコミと国民に責任転嫁w

これこそ究極の自己責任だろ
86日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:51:12 ID:jhNyu4ZD
>>75
度が過ぎた何も考えてない発言が減ればそれで成功です
87日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:52:58 ID:lTBrJ9Em
テレビ局に言うよりも、でかいスポンサーにクレーム言ったほうがいいっていうね
そのほうが断然締め上げやすいからって
ただでさえ最近はスポンサー側も政治に関してぴりぴりしてるからな
特に自動車・製造業関連は
88日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:53:26 ID:KwP7i5vn
>>75
報復なら一人に絞った方が効率的だと思うよ
89日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:53:26 ID:ViAlukRG
> 85
自殺かどうか確定してないのに自殺と断定してレッテル貼りとは学も教養も無い低脳だな。お前は。
90日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:53:40 ID:jhNyu4ZD
誰からもレスがもらえないのも自己責任♪
91日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:53:57 ID:5d69BPEv
85<<
いい加減にしろよ。カスが。
92日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:54:00 ID:TP7GQDS7
たまたまν速見てて心臓止まりそうになった
不謹慎なネタスレかと思った

中川酒、凄く応援してたのに。
93機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/10/04(日) 10:54:04 ID:WuQeeu52
>>80
能というより品性の無さのほうじゃないかい?
94日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:54:26 ID:2KYc2SvX
>>88
絞った上でスポンサーに凸ですね。わかります。
95日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:54:27 ID:06F8s2xx
みなさん、スルーしましょう。
96日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:54:28 ID:KwP7i5vn
>>89
気になるようならNG処理しといた方が良いよ。
ネトウヨの書き込みは全部同じ人間がやってると思ってる可哀想な子っぽいから。
97日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:55:42 ID:lTBrJ9Em
今日は嵐と工作員にかまってるヒマはない
98日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:55:51 ID:V5UNZrsT
死因がはっきりするまでは落ち着け
攻撃的な脊椎反射レスが多いぞ
99日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:56:03 ID:wjdtPauP
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
100♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 10:56:25 ID:UIqzCjB6
どうなっているんだ・・・
中川まで友愛されてしまうなんて
101日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:56:39 ID:G8dU8SHx
なんか日本語でおkなやつが湧いてるな
最近よく来るやつか
102日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:56:48 ID:x540p/s2
294 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 10:07:13 ID:m5oJfIHj0
あーあ、やっぱ自殺したか

辛坊治郎
「お父さんも自殺されてるし、ああいうこと(「酩酊」会見など)を
何回も何回もTVで放送すると、本人は自殺の恐れがあるから、
もうこの辺で止めといてやろうやないかという話になるじゃないですか。
とんでもない話だと思います。あんなものはね××××(放送自粛音)と
思いますよ。あんだけ国際社会に恥かいてね、オメオメねぇ
オメオメ有権者の前にもういっぺん出るなと!
もう二度と再びたぶん出られないと思う・・。
出てきたら必ずあのVTR(「酩酊」会見など)を流されますからね。
その意味では世の中にはやってはいけない事があるんだって。」

296 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 10:10:10 ID:jer2+KlA0
辛坊の歪んだ人格が人一人殺したようなもんだな

297 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 10:10:28 ID:j7Ed03gN0
責任取って辛抱首な

298 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2009/10/04(日) 10:14:55 ID:Yzj2bbev0
辛坊治郎、調子に乗り過ぎたようだな

299 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 10:17:46 ID:VhGCHB6K0
辛坊はこれで満足か?
マスゴミの人殺し

301 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 10:21:47 ID:X6fagUI00
辛抱の阿呆は喜んでんじゃないのw
103日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:57:10 ID:7GTahzWJ
ご冥福をお祈りします

なんつーか……
続報はないの?
104日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:58:14 ID:lTBrJ9Em
>>102
マスゴミとはいえパブリックな立場の人間なら
たとえ腹の底で思ってても絶対に絶対に言っちゃいかん発言だよな
105日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:59:41 ID:2Jz7B3uO
>>103
ないね
お父上も死因が二転三転されてたし
当面は静観した方がいいんでね
106日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 10:59:41 ID:civf7K2R
前スレ
961 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2009/10/04(日) 08:11:02 ID:qEk5/E4P
今やってるBS11の堀井雄二のインタビュー面白いよ。民主叩きまくりw

kwsk
107日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:00:12 ID:4emIIcD1
相手は平気であくどいことするやつらなのに、こっちは人道的やら暗黒面やらなにやらで身や精神を縛られる。
108日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:00:37 ID:zPptBz+N
【酒】中川昭一研究第十七弾【毒の入ったヤミ鍋】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252062422/l50

463 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/10/04(日) 00:16:04 ID:7TvjUhOM
中川さんも草葉の陰で喜んでますよ。

(時間に注目)
これ犯行声明だよね……
何が事件性はないだよ……
もう警察は友愛されちゃったんだね……
109日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:01:02 ID:ENJLXEwy
中川昭一友愛ですね。

父親もソ連がらみで殺されて、宗男が民主側について、
鳩山の息子がロシアに留学。

ロシアの暗殺は海外(英国)でも起きている。
そういえば、小沢はこの間英国に行ったな。
110日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:01:12 ID:qEtUMxlC
あの会見の後もここに書き込んだが、フランスでは
「単に中川さんの不注意で酩酊しているのではなく、
何か健康上の問題があったのではないか。」
と、TVニュースで医者をわざわざ呼んで解説して
彼の健康を心配していたそう。
加えて、欧州基準では仕事はきちっとしたのだから、
辞任するような問題ではないとも。
彼の業績は報道せず、酩酊会見だけ面白おかしく何度も映像を流す
日本のメディアは本当に酷い。
また、今後もニュースでまた、あの映像を使うと思うと憤る。
中川さんのご冥福をお祈りします。
111日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:01:22 ID:x540p/s2
中川昭一が死んだ・・・これはショックだね。
相当影響は大きい、
飲まなければ論客であったし、国防政策など完全な同意は出来ないにせよ
一つの定見を示したと言えるだろう。
東大の五月祭に招かれた時に、町村が地位をひけらかす様な尊大な態度だったのに
中川は思い出話に花を咲かせ、それが悉く政治家らしからぬ面白いエピソードだったとか。

中川を間接的に殺したのは、武部と言える。
町村も一緒だな・・・と言うのは自民党の道連で中川を批判して、それで票を稼いだのは
この二人だ。
特に武部はかなり批判したそうで、何の事はない・・・幹事長時代に政策を巡って
支離滅裂な発言を繰り返す武部を批判して、相当感情的になった局面もあった。
その意趣返しを選挙の時にやって、結果的に落選し命まで落とすハメになった。


112日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:01:58 ID:jhNyu4ZD
>>98
この場合他殺だろうと自殺だろうと病死だろうと関係ない
113日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:02:19 ID:wkDReLqW
>>75
確かに。
辛抱だけ攻撃したら気が済んでマスゴミや民主の黒さスルーになってしまったら本末転倒だもんね。
114日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:03:22 ID:x3OQv1Oa
>>110
当事の海外の論調を訳して拡散とかできないのかな
英語が堪能じゃないのが悔やまれる

>>111
分裂工作乙。主因はそこじゃないでしょ
115日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:03:25 ID:lTBrJ9Em
気が済むってことはいくらなんでもないだろ、現状のマスゴミのありさまじゃ…
116日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:04:08 ID:p+Pz+OHs
>>110
しかも、その本題の仕事はきっちりやって、欧州で評価高いことは一切無視だからなぁ・・・
117日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:05:10 ID:fzV8il7A
いま、ニュース見て飛んできた。
自殺かなー。責任を感じてそうだからな・・・
118日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:06:04 ID:KfegTA2G
>>113
辛坊からナベツネ、下手人の読売女性記者につなげないと意味がなくなる
119日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:07:17 ID:s36Ou545
>>118
ああー、どっちもナベツネ系列なんですね、そういえば。
120日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:07:34 ID:lvO6mfjS
下馬一丁目だけれど、ヘリがうるさい
ハエみたい
121日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:07:48 ID:7GTahzWJ
>>103
そうなんだ
あまり取り沙汰されないないで終わりそう
122日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:08:10 ID:/5Re9/9K
中川さんのご冥福をお祈りします。
あなたのことは忘れません。

仲間の同志たちよ奮起してくれ。
遺志を継ぐ者が現れなければ無念すぎる。
123日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:10:33 ID:7GTahzWJ
間違えた
103ではなく105だ
124日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:11:37 ID:3dzpOEoB
中川さん死んじゃったのか
俺もそろそろかなと思ってたけど先越されちゃったね
…俺はもう少し生き恥さらしてこの国の行く末を見届けようと思う
そしてあの世に逝ったらまた酒を酌み交わそうよ
いままで有り難う、ご苦労様でした
125日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:12:57 ID:Mtkc5a53
>>98
無理無理。ここの連中に何を言ってもムダだよ。


ID:lTBrJ9Em ID:jhNyu4ZD
いたねえ、こういう人。
2月だかの「ゴックン騒動」の時も。「マスゴミを潰せ」と「革命前夜」のようにいきり立ってる人、一杯いたなあ。

こういう人って、恐らく「毎日Waiwai騒動」では明日にも毎日が潰れるかのように喜びまくり、
ペイリンが出てきた瞬間に共和党勝利を確信し、そして小沢秘書逮捕で「やっぱり麻生は凄い!」と
浮かれまくってたんでしょうなぁ…
126日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:14:15 ID:x540p/s2
454 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:03:13 ID:JQmYrNqn0
勝谷誠彦氏の神コメント
今、マスコミは中川さんをみんなで一緒になって大バッシングしてるでしょ。
僕はもうバッシングはいいっと、一回やったらいいと思うの。
あまり中川さんを追い詰めないでほしい。
僕が心配なのは、中川さんに若干欝の傾向があったと思う
官僚達のプレッシャーに耐えかねて、どうも欝状態にあったと思う。
帰ってきた時に奥さんが、頑張ったね、頑張ったねと迎えた
周りはそれを見て、なんてKYな奥さんだと言った。
でもそれは、普段の中川さんの症状を良くわかってる奥さんだからこその反応だったと
今の若い人は知らないと思うけど
中川さんのお父さん、農林水産大臣をやられた方は
ホテルで首を吊って亡くなられてる。
首を吊る前にウイスキーを大量に飲んでいたという話もある。
誤解を招かないように聞いて欲しいだが
欝的気質は遺伝することもあるので
中川さんのいままでの酒への依存ってのは
自分の中のなにかを奮い立たせるために使ってたのかもしれない。
だから、あまり追い詰めると松岡農林水産大臣や
永田メールのあの議員みたいになる恐れがある
どうせ追いこんだマスコミはまた知らん顔するんだろうな。
アルコール依存症ってのは立派な病気なのに
笑いながらバッシングするマスコミってのはどうかと思うわ。


これが本当なら悲しすぎる…
確かにアルコール依存症は深刻な病気だし笑いものにしていいものじゃないよ
127日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:14:44 ID:jhNyu4ZD
国会で自民党が鬼になることが中川昭一氏への弔いだ
答弁する民主党議員が泣き出すまで論戦を続けろ
128日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:14:51 ID:p+Pz+OHs
>>125
>無理無理。ここの連中に何を言ってもムダだよ。
おまえさん自身のことか。
129日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:16:16 ID:D3sxiOUF
塵に触るな
130日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:16:27 ID:p+Pz+OHs
>>104
そーいや、日本のメディアは、自殺報道でやってはいけないリストにあること
ばっかりやらかして、自殺助長してるって言われてるよな。
131日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:17:15 ID:x540p/s2
出張先のNYにいた時にABCで中川の酩酊会見が流れた。

もちろんトップニュースではなかったものの、
「人物名検索ランキングで1位」とか報道されてた。
絶句したあの瞬間・・・
今までで海外の報道を見て一番恥ずかしかったのがそのニュース。
132日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:18:29 ID:4AFYJSGN
>>130
自殺だけじゃなくて、フツーに犯罪のやり方とかを優しくテレビで教えてたりするけどね。
133日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:18:52 ID:jhNyu4ZD

廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相

10月4日3時6分配信 読売新聞
廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相

長妻厚生労働相は3日、民主党が先の衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた現在の後期高齢者医療制度の廃止問題について、
もとの老人保健制度(老健)は復活させず、新制度を創設するとともに、来年度中の現行制度の廃止は断念する方針を固めた。
複数の政府関係者が明らかにした。
民主党内には、政権交代を印象づけるため、現行制度の早期廃止を目指す意見もある。しかし、それには老健復活が前提となり
、長妻厚労相としては、全国の自治体や医療関係者の反対が強い旧制度復活は現実的でないとして、時間をかけて新制度を策定し、
移行する方針を固めたものだ。
関係者によると、長妻氏はすでに先週、「新たな制度の案を二つ検討するよう」省内の担当者に指示。これに伴い、今月26日にも
召集が予定される次期臨時国会と、来年の通常国会への廃止法案の提出は見送られることになった。
民主党は昨年6月、後期高齢者医療制度を即時廃止し、老健を復活させる法案を、社民、国民新、共産の3党とともに参院で可決。
マニフェストでも現行制度の廃止を掲げた。長妻氏も就任後の記者会見で廃止を明言したため、代わりの制度として老健が復活するのかどうか、注目されていた。
老健制度に戻さない最大の理由は、運営主体が都道府県ごとの広域連合から市町村に戻り、事務作業が膨大になるなどとして、市町村などからすでに反対意見が出ているためだ。
長妻氏は今後、自治体の意見なども考慮し、マニフェストで掲げた国民健康保険と被用者保険を統合する「地域保険」の制度設計に着手するものとみられる。
ただ、民主党内ではなお、老健復活を盛り込んだ廃止法案を臨時国会か通常国会に提出するよう求める声がある。連立を組む社民、国民新両党も同様の立場で、調整は難航する可能性もある。

最終更新:10月4日3時6分

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00001106-yom-pol

はいはいぶれぶれぶれぶれ

読売新聞
134日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:19:35 ID:jhNyu4ZD
>>132
この間NHKがマジコンの使い方を説明したときはひっくり返った
135日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:19:52 ID:Tv4xRNi3
そりゃろくに知識も無いんだから下手に触れないよね
136黄昏のブルテリア@株主 ☆ ◆lQr/zytWek :2009/10/04(日) 11:20:01 ID:66AS82P3
松岡さんを見送ったと思ったら、今度は中川昭一さんですか・・・
ショックが大きすぎて、何を書いていいのかわからなくなってきます・・・
今はこれが精一杯

謹んでご冥福をお祈りいたします。
137日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:20:39 ID:jhNyu4ZD
NY=30年間万年床の部屋
138日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:22:52 ID:4ROIhLQP
選挙前の記事

2009/01/22
因縁再び?小沢、宗男コンビが“中川昭一潰し”画策
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012244_all.html
139日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:24:44 ID:HHJvLtZp
友愛血盟団による反対勢力の排除か・・・・
時代は鳩山を繰り返しているとしか言いようがない
140日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:24:49 ID:/MXvyRRw
中川さんの死になんで工作員が沸いてでくるんだ?
普段から相当数ROMってるのか?
141日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:24:52 ID:uIZrfvdP
>勝谷誠彦氏

こいつはこいつで風見鶏だからいくら神コメントしようが信用できねぇ。
たかじんで安倍氏出演で安倍氏べた誉めには気持ち悪いのは憶えている
142日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:25:08 ID:s36Ou545
>>138
念のため、魚拓しておきました
http://s01.megalodon.jp/2009-1004-1123-55/www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012244_all.html

写真を改めて見るだけで泣ける・・・
もう今日は何も手につかないよorz
143日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:25:12 ID:ENJLXEwy
議員バッチはずしたから、言いたい事も言える立場になっただろ?
安倍の「それが工作員なんですよ」発言よりもやばい事を言いかねないからね。
144日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:25:52 ID:jhNyu4ZD
>>140
せっかくgdgdだった自民党が結束するのが怖いんでしょ
145あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2009/10/04(日) 11:25:55 ID:e9xxs2Qe
壁|_T)っ【菊】

誰か嘘だと言ってくれないかな・・・
今夜Amazonで「飛翔する日本」買います。彼の想いを忘れないために。

146日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:26:41 ID:zPptBz+N
>>137
いや
ABC=朝日放送
じゃね?
147日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:27:29 ID:HHJvLtZp
>>145
絶版されないとよいなあ
148日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:28:39 ID:jhNyu4ZD
>>146
書き忘れたw
149日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:29:15 ID:a1667xrw
自殺とは思えない
150日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:31:36 ID:x540p/s2
元気そうに見えるけどねえ。

市議のパークゴルフ大会に顔を見せた中川氏(9月27日)
ttp://www.tokachi.co.jp/photograph/200910/THM20091001-0002934-0003186.jpg
151日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:31:38 ID:oRXt4w4l
>>145
今見たら残り一冊でした。お早めに。
152日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:34:18 ID:2q/GX8rT
友愛かどうかはさておき、よくない時期によくないことが連続するな
衰退する時期ってこんなもんかね
153日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:35:39 ID:2KYc2SvX
ID:x540p/s2を見ると
マスコミや辛抱のせいにしようとしてるね。
ニュー速でも沸いてるし。
ああ、なんだ友愛か。
154日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:35:59 ID:4AFYJSGN
>>147
絶版になるか重版になるかどうかは「数字」だからなぁ…。
文庫とかは建前上表向きは絶版になることは少ないけど
新書とか(特に)単行本はわりとあっという間だから。
155日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:37:08 ID:iCVYOueM
先の総選挙で、「お灸をすえる」つもりで民主に投票した人を、私は恨む。
なるほど、これからの自民党が新生し、国民の利益にかなう政党として政権に
返り咲くことはあるかもしれない。だがその時政権には、中川の姿は無いのだ、
もう死んでしまった。

人命の価値に大小はないとはいうが、彼はこれからの日本には絶対に欠いてはならない
人材であった。誰かがしたり顔で「自民党には反省を」と言い、結果として将来の可能性を
絶つ権利など何人にもありはしない。

・・・彼にとっては本意ではないだろうが、私はどうしても考えてしまう。
志と能力があるものが報われない日本など、救われる価値などないのではないか、と。
156日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:37:18 ID:s36Ou545
今回ばかりは私も参加しようかな、と・・・↓
本当は弔問できたらいいんだけどね。

189 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:31:01 ID:6mxATm9N
なあ、ここで提案すべき事じゃないかもしれんけどさ。
麻生本購入イベントみたく、中川本購入イベントやらないか?
香典だと思えば2〜3千円くらい、惜しくないだろ?
そしたら遺された家族に印税も入るし、amazonで1位とかになれば
マスゴミも無視はしないだろうし、こんなに支援している人がいるんだよ
というアピールにもなる。

なんかもうさあ、悔しくて腹立たしくて、何かしたいんだよ。

正直言えば辛坊をボコボコにぶん殴りたいけど。
157日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:37:43 ID:x540p/s2
旦那をアル中→肝臓疾患で亡くしたサイバラも
刑罰よりも専門施設で治療が一番って言ってたな
ヒゲの殿下も専門施設で治療されてるご時勢だし
お金に余裕あるなら迷わず入院治療して欲しいね
(サイバラもとにかくお金がかかったって言ってたし)

日本はアル依存、薬物依存の専門病院が少なすぎる。
偏見もヒドすぎる。
社会復帰もままならない
158日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:38:44 ID:ViAlukRG
>157
アルコールは合法ドラッグであると言う認識が足りない。
159日出でた処で名んも無し:2009/10/04(日) 11:39:15 ID:6mrynJwq
謹んでご冥福をお祈りいたします。

しかし極東はじめそこらじゅうに一斉に虫が湧いてきたのはなんなんだ・・・
160日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:40:07 ID:lTBrJ9Em
合法ドラッグ?だから?専門病院がなくていいって?仮にも先進国に?
意味が解らん
161日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:41:46 ID:+Q4DEGl5
というか、>>67 >>85 みたいな発言をするヤツがいくらスレの空気読んで
軌道修正しようが、一度言った言葉は飲み込めねえし相手する必要も
ないだろ。
162日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:42:12 ID:4AFYJSGN
>>155
一番最後の行の「日本はホロン部」を言いたいだけちゃうんかと。
163日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:44:38 ID:hXdbI35B
死因がなんであろうとマスメディアの罪の深さは変わらない。

大好きな政治家でした。謹んでご冥福をお祈りします。
164日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:44:45 ID:Fpvi+XhC
179 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/04(日) 11:39:56 ID:MRHBnvXa0
北海道11区で当選した、石川知裕民主党議員に公職選挙法違反の疑いが出てきて
中川昭一に復活当選されると財務関係をはじめとして色々批判されるだろうから

その前に友愛したんですね
165日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:45:57 ID:zPptBz+N
>>157
全然関係ないけど、「毎日かあさん」って
サイバラ家をモデルにしているから
とうさんがどんなアホなことしても笑えないんだよなあ
166日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:47:32 ID:lTBrJ9Em
>>159
それがまたかえって怪しさを助長してるわな…
167日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:47:42 ID:a1667xrw
>>126
勝谷いまさら何いってんの。

勝谷も面白がってバッシングしまくってたじゃん。

今も安倍とか麻生とかのこと、面白がってバッシングしてるだろうが。

168日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:49:29 ID:iCVYOueM
>>162
本当なら、我々が遺志をついで、これからどうしたら良いかを考えるべきなんだろうけど・・・、
どうしてもそんな気持ちにはなれないんだ。だって、あまりに惨すぎるじゃないか。
過ちを犯したにしても、挽回の機会は与えられるべきだったんだ。死んではいけなかった・・・。
169日出でた処で名んも無し:2009/10/04(日) 11:51:09 ID:6mrynJwq
>>166
・・・ですよねえ。陰謀論に加担したくはないけど、あれこれ胡散臭すぎる・・・
170日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:51:38 ID:iiYvOK/F
>>168
大臣辞めるほどのものではなかったと思う。

同様のことはプーチンと会談後のサルコジもやったがたいしたバッシングはなかったぞ。
171日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:52:16 ID:D3sxiOUF
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aX0o4EUPB8Xs
中川昭一元財務相が死亡、都内自宅で−警視庁が死因調査中 (Update1)
172あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2009/10/04(日) 11:53:04 ID:e9xxs2Qe
壁|_・) アドバイスありがとん

Amazonでは無理かもしれませんが、色々通販サイトはありますし、実店舗も回ってみますよ。

このところずっと非常事態だよね。でも、泣きながらでもつまづいても今は前を見て進まないとならない。

>中川氏
色々無念な想いもあることでしょうけど、今は安らかにお眠り下さい。
僕もいつかそちらに行った時、胸を張って会えるよう日々頑張りますから。

173日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:53:43 ID:KfegTA2G
>>170
エリツィンはもっと筋金入りだった
174日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:55:03 ID:HHJvLtZp
>>159
速+とかは安倍の頃から嫌な意味でこんなもんですよ
175日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:56:02 ID:2q/GX8rT
>>174
アサヒ規制の時以外はねw
176機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/10/04(日) 11:56:59 ID:WuQeeu52
あの時期は政策については文句つけられなかったからとにかく印象操作で失脚を
図ったというのが現状だからなぁ。多分しばらくは似たような話があっても民主なら
隠蔽するんだろうなぁ。
177日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:57:00 ID:HHJvLtZp
>>173
真夜中のワシントン市内からクリントンに宅配ピザを頼んだのはガチ
178日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 11:58:45 ID:4emIIcD1
>>172
必ず勝ち上がって、名誉回復しなくては。
名誉回復しなければならない議員がいっぱいいるお
179日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:00:39 ID:wxI/Kmk/
中川さん死因わからないからなんとも言えないが
イケメンと言われる反面、失礼だけど、年齢の割りに顔の皮膚が下がってたり、皺が多かったり、
アルコール好きなのは知ってたから、「病気かな?」と昔思ったのを覚えてる
会見で朦朧、薬飲んだからって話があったけど、小渕さんみたくマジで病気だったのかな
180日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:00:55 ID:4AFYJSGN
>>168
時々、あちこちのスレで「こんな日本滅んでしまえばいい」みたいなレスが
中川氏の氏への嘆きに混じってるのを見るけどさ、そういうのって日本を
良くしようと頑張ってた中川氏に対しても失礼じゃないのかなと思うんだ。

もしあなたがホロン部じゃなくて本当に悲しみのあまり言ってるのだとしたら
まぁ気持ちはわからんでもないけど、それは辛抱の言葉と同じで言いすぎだろうと。

自分で1行目で言ってるじゃないか。>やるべきこと
悲しみや怒りで足を掬われて、ホロン部にその感情を利用されたら元も子もない。
うちらが救われる価値の有る国にするんだよ、それが弔いじゃないのかと。

NHKさすがにトップか…。>昼ニュース
181日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:01:16 ID:D3sxiOUF
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
自殺の可能性低い 2009/10/04 11:42 【共同通信】

中川元財務相は妻が発見した際、衣服や室内に乱れはなく、警視庁は自殺の可能性は低いとみている。

遺書見つからず   2009/10/04 11:32 【共同通信】
警視庁によると、死亡した中川昭一元財務相の自宅からは遺書のようなものは見つかっていない。
182日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:02:09 ID:jhNyu4ZD
伊吹校長もつらいだろうなあ
183日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:02:10 ID:wkDReLqW
>>168
なんかしばらく、頭がまわりそうにないよ 

>>我々が遺志をついで、これからどうしたら良いかを考えるべきなんだろうけど・・・
184日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:03:07 ID:jhNyu4ZD
今のふざけた政権ごっこをぶち壊す
これしかないだろ
185日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:05:16 ID:jhNyu4ZD
麻生総理
非常に大きなショックを受けている
今は言葉にならないくらいだ

河村官房長官
残念の一言に尽きる

宗男
ただただびっくり
186日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:06:00 ID:s36Ou545
>>185
映像見たが、ムネオの胡散臭さは何だ

そして麻生さん・・・
187日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:07:04 ID:wxI/Kmk/
中川さんの地元北海道には
鳩山、宗男、小沢の元秘書とライバル多し
2ちゃんだからネタで言ってるのはわかってるが
友愛されたと言われる理由はわかる
188日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:07:09 ID:zJuTcL25
耐えがたきを耐え忍びがたきを忍んで尽力を尽くした
我らが輩が逝ってしまった。

残された我々がやるべきことはひとつ。

敵をとること。

日本を取り戻さねばなない。
189日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:08:11 ID:vTF4H4iY
【統計】自国への誇り、最も高い国は豪、中国は7位、日本は最下位―英誌[10/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254614451/
190日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:09:21 ID:iCVYOueM
>>180
お叱りありがとう。そうするよ。
好きな人間は、みんな死んじゃうなぁ・・・、抱える荷物がまた増えたよ。
191日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:10:25 ID:5d69BPEv
猫だと思っているトラが自分の牙に気がつきそうです。
192日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:11:40 ID:Tv4xRNi3
今このスレをどんな人が見てるのかは分からないけど
自分にできることは、自分を磨いて自分の能力を高め続けることだと思うよ。
世の中が動いてるのに何もできない俺は少なくともそう思う。
193日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:12:53 ID:n2Sw1730
>>187
北方領土絡みなら石井さんの一件も
194日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:13:16 ID:kjEkPuNS
畜生!
なんでだよ、なんで中川さんがこんな死に方しなきゃならない!
あんなに頑張ってたじゃないか
畜生、畜生、畜生
195日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:14:07 ID:TwUNdzLT
あまり故人のこと悪くいいたくないが、
自殺だったらアホとしか言えない
若いのに1回落選したくらいで何考えてるんだ
これからの保守担っていく中心だろうが…
196日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:14:57 ID:V5UNZrsT
197日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:15:29 ID:i9G9SQ87
>>195
日本語でおk
198日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:15:34 ID:oEG/Wt6O
中川さんの家
わりと普通の家だったんだね
なんか哀しさをさそった
与党の宇宙人宰相をみるとそのギャップに余計胸を打たれる
199日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:15:40 ID:JrHzMQ2t
>>195
断酒が原因の突然死だろ。
200日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:19:43 ID:s223EOKh
横浜市長を投げ出した中田宏だが、実は元は高秀元市長にかわいがられていて、
後援者を紹介したりしてもらっていたそうな。

ところが突然親分を裏切って市長選に出馬、敗戦した高秀さんはその数ヵ月後に
急死してしまった。

もともと体調に問題ある人が、落胆したり緊張の糸が切れるとガクっといくことは
あるようだ。
201日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:20:38 ID:KwP7i5vn
202日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:21:30 ID:4AFYJSGN
>>190
偉そうなこと書いてゴメンよ…。
でも生きてる人間は意志を継いで頑張るしかない。
そうしたら、いつか種を撒いた人が再評価される。

まぁ、亡くなってから評価されるのもアレだけど…orz

ところでこんなレスがあった。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252062422/889
> テロ朝今頃、2月のG7時のIMFからの「人類最大級の貢献」の謝辞を取り上げてる
> 遅いっつーの、ほんと腐ってやがる…

アリバイ作りにしても何かなぁ。>テロ朝
これから手の平ひっくり返して自分らの叩きは無かったことにするつもりかね。
203日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:21:33 ID:Rx5Lurti
>>194
民意の多数決がこんな友愛だと言うなら、俺は民意とみんす主義の敵になるわ
魔女狩りしてる連中は自分達も狩られる理由があると自覚すべきだ
204日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:22:31 ID:VvL5t7lm
>>201
弔電打ちます。

ご冥福をお祈りします。
205日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:24:31 ID:5d69BPEv
369 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 12:20:03 ID:vrTSLG+1
豚義理スマソ。
千葉が識見発動したらしい。>個人献金

381 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 12:23:33 ID:vrTSLG+1
>>374
足がつくので以遠。
人事権をちらつかせ事実上の識見発動。
あとは中の人の覚悟しだい。

206日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:29:48 ID:dVS9B0zV
中川さんのご冥福をお祈りします。

民主によるごっこ遊びをさせるために中川さんを政治的に殺したマスコミへの怒りはもう永久に収まらない。
207日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:30:24 ID:jndwbAru
>>203
そうだよな。
「人を殺すというのならば、自分が殺されるという覚悟もしなければならない」
という当たり前のことを奴らは忘れている。

侍は刀で殺し、番茶も出端の十八娘は目で殺す。
友愛はできなくても、庶民にしか出来ない方法だってあるわさ。
208日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:31:13 ID:1R+FTdBn
369 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 12:20:03 ID:vrTSLG+1
豚義理スマソ。
千葉が識見発動したらしい。>個人献金

374 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 12:20:49 ID:JVsFzOWq
>>369
 ソースお願い。何処からだ?

381 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 12:23:33 ID:vrTSLG+1
>>374
足がつくので以遠。
人事権をちらつかせ事実上の識見発動。
あとは中の人の覚悟しだい。
209日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:32:00 ID:jhNyu4ZD
来年の参議院選挙で自民単独過半数を取り戻すしか手はない
210日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:32:18 ID:+Q4DEGl5
>>201
飛翔する日本 (単行本) 中川 昭一 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4770041047/

日本を守るために日本人が考えておくべきこと (単行本) 中川 昭一 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4569701833/

どうした、日本―中川昭一と宋文洲の不愉快な対話 (単行本) 中川 昭一/宋 文州 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4478082685

自民党の智恵 (ハードカバー)
伊吹 文明; 山崎 拓; 麻生 太郎; 加藤 紘一; 塩崎 恭久; 塩川 正十郎; 中山 太郎;
中川 昭一; 町村 信孝; 杉浦 正健 (著), シンクタンク2005・日本 (編集)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4880862274
--------------------------------------------------------------------------------
こういう風にした方がいいんじゃなかろうか。
211日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:34:18 ID:33F7JMP4
>>207
撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ
とういうことですねわかります
212日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:34:53 ID:1R+FTdBn
369 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 12:20:03 ID:vrTSLG+1
豚義理スマソ。
千葉が識見発動したらしい。>個人献金

374 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 12:20:49 ID:JVsFzOWq
>>369
 ソースお願い。何処からだ?

381 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 12:23:33 ID:vrTSLG+1
>>374
足がつくので以遠。
人事権をちらつかせ事実上の識見発動。
あとは中の人の覚悟しだい。

400 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 12:28:31 ID:SBsiAj4P
>>381
法務省自体ならともかく、検察庁に干渉できるのは検事総長の首だけだろ

410 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 12:30:29 ID:6/X3TR6O
検事総長の首なんか、この時期飛ばしたら、それこそ
検察VS法相の弔い合戦になる。

バカなババァ。
自分が何やってるか全然わかってないだろ。
213日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:35:33 ID:1R+FTdBn
>>201
>>210
すでにイベント企画板にスレッド立ってるよ。
214日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:37:45 ID:WyP8/Z7I
有能な人物が次々死んで後に残るのは、、、極論のちょび髭?
215日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:38:39 ID:jhNyu4ZD
>>212
検察筋から週刊誌に情報リークさせればあっというまに大スキャンダル♪
216日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:43:28 ID:skRfmgPv
心からのご冥福を>中川昭一さん

ごめん、まだ誰かが何とかしてくれるって思ってた。
ここ見てても何にも行動してなかった。
今日からチラシ配るよ。会社にもそっと置いておくよ。
知人らにちょっとずつマスコミがヤバイって話すよ。
本当にごめん。今やっと日本の危機なんだって
初めて実感した。
217日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:57:42 ID:D3sxiOUF
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
死因は不明 2009/10/04 12:29 【共同通信】

警視庁によると、死亡した中川昭一元財務相の死因は検視した段階では、不明という。
218日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:58:57 ID:KwP7i5vn
飛翔する日本
どうした、日本
日本を守るために日本人が考えておくべきこと

近所の書店がそろえていたので買ってきた。
219日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 12:59:36 ID:2KYc2SvX
>>217
不明ってなんだかな。他殺って断定できないってことなんでしょ?
圧力かね。
220日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:00:34 ID:IYW6ZlMC
すいません、>>212がなんのことかよくわかりません。
どなたか解説をしていただけないでしょうか?
221日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:03:22 ID:hz8tTrPY
お亡くなりになった方に対して、
昔から日本人は、敵味方に関係なく
「死なばみな仏」と考え、敬意を表し、讃え、冥福を祈った。

死者を鞭打つのは中韓のメンタリティ。
日暮れて道遠しってやつ。
222日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:04:23 ID:X+sklByw
日本には必要な方なのに…ご冥福をお祈りします。
      ,,,
( TдT)つ┃ >>201
223日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:05:48 ID:kWSyrA5e
>>220

検察官は憲法の三権分立の趣旨に準じて高度の独立性を有しているが、それに対して法務大臣は
自分を含めた内閣が国民の民意をバックに成立したという背景を前提に、検事総長に対して
「指揮権」を発動し、事実上の個別の事件への捜査中止を行わせることができる。

という話。

要するに、先日来、鳩山総理大臣の「故人献金」事件に関して検察が捜査活動を再開したしたとい
報道がなされましたが、それに対して圧力が加わえられたということ。
224日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:06:59 ID:IYW6ZlMC
>>223

なるほど、ありがとう。
225日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:07:46 ID:Ww+iEGyS
すげぇ・・・泥沼化してますな・・・。
226日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:10:38 ID:4AFYJSGN
でも指揮権て「伝家の宝刀」みたいなものじゃなかったっけ。
抜いちゃったのか。
我が党らしいっちゃらしいが。
227日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:11:30 ID:vFonvFLP
ソースも無いのに信じるとかw
228日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:12:24 ID:lTBrJ9Em
>>221
死者を恐れ、御霊として遠ざけながらも敬うことはあったんだよな
だけど死んだ人を貶めたりなんかしない
こちとら欧州や大陸人みたいなメンタリティじゃないんだよ
そんなレベルまでは絶対堕ちたくはないわ

死んだ人はもう帰ってこないし文句も言えないんだから
怒りで祟ることはあるかもしれないけど
229♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 13:18:17 ID:UIqzCjB6
「G4構想」は議論せず G7、役割を模索
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091004AT3S0301003102009.html
>20カ国・地域(G20)首脳会議の翌週に開いたG7財務相・中央銀行総裁会議はG20での政策合意の
>「次の一手」を議論する場と位置づけられた。
>しかしドル安やマクロ経済政策を中国など新興国抜きで議論する意味を疑問視する声は、G7内からも上がる。
>隠れた最大のテーマはG7自体の役割見直しだった。

>「G7は引き続き協力して問題に取り組む」。
>今回の会合終了後、今年の議長国であるイタリアと来年の議長国カナダの財務相は並んで、継続の意義を強調した。
>「米国がG7とは別に、米国やユーロ圏、中国、日本のG4を検討しているとG7筋が語った」とロイター通信が報じたことが背景だ。
>カナダのフレアティ財務相は「会合でG4の議論はしなかった」と述べた。
230日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:18:24 ID:yhly6C/q
中川さん、悲しい、悲しいよ・・
本当に将来の日本を背負うべき人材だったのに・・
ご冥福をお祈りいたします
231♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 13:18:32 ID:UIqzCjB6
“領土交渉 新政権に期待”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015881701000.html
>ロシア外務省のボロダフキン次官は、
>日本の政権交代によって北方領土問題の早期解決に向けた交渉が進展することに期待を示し、
>対話の促進のため、鳩山政権が良好な雰囲気づくりに取り組むよう求めました。

>ロシア外務省のボロダフキン次官は、日本とロシアの政府関係者や研究者が出席して、
>3日東シベリアのイルクーツクで開かれたフォーラムで講演しました。

>このなかでボロダフキン次官は、
>「ロシア側には日本の前の政権がとった措置による悪い影響が今も消えていない」と述べて、
>日本がことし7月、北方四島を「日本固有の領土」と明記する法改正を行ったことをあらためて非難しました。

>その一方で、先月ニューヨークで行われた鳩山総理大臣とメドベージェフ大統領による初めての首脳会談は、
>友好的かつ建設的で、日ロ関係の発展に向けて弾みになったと評価し、
>鳩山政権の下で、領土交渉が進展することに期待を示しました。

>そのうえでボロダフキン次官は、
>「平和条約の締結に向けた対話を促進するためには、両国の雰囲気を改善させることが必要だ」と述べて、
>日ロ両国が、例えば北方四島でインフラ整備など大規模な経済協力を進めるなど、
>鳩山政権が対話の促進のため良好な雰囲気作りに取り組むよう求めました。
232日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:18:41 ID:dC73IZ9J
怒りで祟られても致し方ないわな……
233♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 13:20:11 ID:UIqzCjB6
米の関与維持必要=「東アジア共同体」構想で−シンガポール首相インタビュー
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100400021
234日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:20:23 ID:KwP7i5vn
祟りになんか期待しない。

自力で報復する。
235日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:20:52 ID:8AgntdW6
司法解剖しないとマズイんじゃない?
236日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:22:14 ID:FkTaZN/B
正直、中川叩きとかしてる工作員とか気にもならない。
目的のために動くのに、気にするのは無意味だからな。
書き込みにいちいち腹を立ててた時期は、まだ臨界点に到達してなかったんだなぁ。
237日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:23:16 ID:lTBrJ9Em
コバエみたいなもんですな
238日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:24:58 ID:woZ605VL
>>212
これは戦争が始まるぞ
239♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 13:26:28 ID:UIqzCjB6
163 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 投稿日:2009/10/04(日) 09:19:56.06 ID:YJHgShvq0 (PC) ?BRZ(11963)
>>145
地方自治体に予算策定を出来る人材ないですからね
ほとんどの公共事業は、国からの補助金負担金をベースとしたもので
国から与えられる予算枠を利用して、組み立てているに過ぎない。

地方の独自事業に関しては、無駄な箱物や公共事業など国に比べ
無駄が非常に多いのが特徴とも言えます。

独自に予算の算定基準すらなく、事業費の試算すら出来ない状況
ほとんどが、国の役人に頼って試算してもらっている状況

だからそこ、国家公務員や官僚達の仕事が増えるばかりで、地方分権など夢また夢の状況
また、県や市の単位で、重複事業も多く、この部分の無駄も深刻
これを解消し、国からの人材補完と無駄の排除を狙ったのが地方分権であり、道州制

地方公務員は現実を知っているし、道州制の真の目的を理解していますから
反対しているわけですね。 民主党による国に出先の廃止の裏にもこのような思惑が
240涼月 ◆4yQzoN/qxA :2009/10/04(日) 13:28:27 ID:5fxE7vpM
>>235
行政解剖になるんでないんですかね
よく知らないけど
241日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:30:14 ID:0HNae78c
信じられん・・・・・・・誰かうそだと言ってくれ・・・・・orz
242日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:32:15 ID:YcJzwBpL
マスコミ=マス・コミュニケーション
マスゴミ=マスかきゴミ散布
243日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:32:31 ID:Mab1Pvmv
中川さんが大臣辞めた時は頭に血が上ったが、今はすんげー頭の中が静かだな。

変に冷静になってる。

244日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:32:52 ID:zJuTcL25
これが日本人が選んだ現実ですよ。
245日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:33:09 ID:s36Ou545
解剖するのに、千葉ババアが横槍入れてこないといいんですがね。
稲川会の関与とかどこかのスレでも見たし
奥様の安全にも気をつかって欲しいのですが。
246日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:34:05 ID:tmRhj0Mb
テレ朝、中川昭一が死んでから今さらのように、実はいろいろ良い事もやってたと報道w
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254628292/
【動画あり】IMFの改革は麻生政権が主導して始まった。これは当時の官僚や財務大臣、中川昭一氏の功績
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254624297/
日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2009/10/01/10144851.html#
11:35〜
アナ「日本ではさほど取り上げられていませんでしたが、IMFに果たした日本の役割と言うのは非常に大きいということですね」
国宗浩三氏「今回のIMF改革においてのリーダーシップは非常によかった。これには担当した財務省官僚や、当時の財務大臣、中川昭一さんの功績」
247日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:35:11 ID:D3sxiOUF
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
睡眠薬を服用 2009/10/04 13:16 【共同通信】

警視庁によると、中川元財務相は、睡眠薬を処方され服用。警視庁は死亡との因果関係を調べる。
248日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:35:25 ID:jhNyu4ZD
>>246
いっぺん地獄みろやこいつら
249日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:36:05 ID:DmAj+M6f
>>243
おれも。何でだろ。
250日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:36:56 ID:lTBrJ9Em
>>246
どうしたらこいつらに天罰が下るんだろうな
地デジ導入がいつまでたっても進まないとかその時期あたりかね

待てねえよ
251日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:38:23 ID:zJuTcL25
そろそろ一揆が起きてもおかしくないよーな。
252日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:38:44 ID:0HNae78c
他に死ななきゃいけない人間はいるのに
麻生さんものすごいショックだろうな
253涼月 ◆4yQzoN/qxA :2009/10/04(日) 13:39:04 ID:5fxE7vpM
254日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:39:16 ID:HVWm1q1/
【中川昭一氏死去】「大変ショック、自民再建の大事な人材だった」麻生首相 (1)
2009.10.4 13:00

MSNよりコピペ。やっぱりこっちのほうが違和感ないよな…。
それはさておき、中川〜!誰か嘘だと言ってくれ。
255日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:40:34 ID:Y+0P2Lqt
中川さん…
まさかと思ったけど、こんなことになってしまうなんて
信じられない、涙が止まらないよ…
マスゴミも途端に掌返してふざけんな!
当時お前らなんて言ってたか思い出してみろクソが!!!

今までもメールで抗議したりしてたけど、これからは今まで以上に行動するよ
皆も一緒に頑張ろうぜ
256日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:43:43 ID:91wvIRRc

   ィ'ミ,彡ミ 、   
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .    / へ ̄ヽ    /二二ヽ    (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)  
    ミ L、 t彡    6/ 、 )_ヽゞ. イ _、 ._ 3    ひ` 3ノ   6‐◎J◎   □c□6    /_人⌒ヽ
    ヽ一_>'i     ヽ ゚,_ゝ゚/    ヽ凵Mノ     ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ    ( ´∀`)
   /<∨>\   / <∨>ヽ   /<∨> \   /<∨>\  ./<∨>\  ./<∨>\  /<∨>\
    小泉       中川     麻生      安倍     谷垣     福田     竹中
257日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:47:00 ID:D3sxiOUF
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091004/crm0910041339020-n1.htm
【中川昭一氏死去】ベッドに若干の嘔吐物、行政解剖へ 2009.10.4 13:37

4日朝に東京都世田谷区の自宅のベッドで死亡していた中川昭一元財務相(56)が、嘔吐(おうと)していたとみられる
ことが、警視庁世田谷署への取材で分かった。同署によると、ベッドに若干の嘔吐物があった。家族は「最近は通院して
おり、睡眠薬を服用していた」と説明しているという。今後行政解剖して死因を調べる。
258日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:47:02 ID:ziQ9gKwj
526 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [↓] :2009/10/04(日) 13:42:49.82 ID:Ai5X+pnr0 [PC]
中川氏死去 宗男議員が涙「政治は厳しい」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000530-san-soci

その画像はあんまりだろ・・・
259日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:48:51 ID:fuHPe5fw
ところで追悼演説ってどうなるの?
前職の場合でも本会議場でやるのかな。
仮にやれたとして今国会開いてないから鳩が開くって言わない限り先延ばしってこと?

まだ高校生の息子さんがいらっしゃるということだし、
議員じゃなくても議員年金支給されるんだろうかとか残されたご家族の心配してしまう・・・。
260日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:52:45 ID:HVWm1q1/
辛抱が死ねばよかったのに。
261日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 13:53:42 ID:pRpxpKI0
>>255
弔いなら、日本人である自分がまず生産性の高い人になること。
国富というのは国民一人一人の積み重ねの結果だ。

あと「あいつのいう事なら信用できる」と周囲に思ってもらえる毎日を送れ。
信頼されている人間からの口コミは最強だぞ。
262♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 13:58:54 ID:UIqzCjB6
「言葉にならない」中川氏死去で麻生前首相

10月4日13時9分配信 読売新聞
 麻生前首相は4日、中川昭一元財務・金融相が死去したことについて、「自民党の再建に向けて、次の世代を担う大事な人材だった。
麻生政権では、財務・金融担当相として、
世界の金融危機への対応に卓越した力を発揮していただいた。
言葉にならない位にショックを受けており、慎んでお悔やみ申し上げる」とのコメントを発表した。

 また、中川氏が所属していた自民党伊吹派会長の伊吹文明・元幹事長も
「中川氏は年齢的にもこれからの政治家だけに、日本のためにも残念だ。心からご冥福を祈る」とのコメントを発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000411-yom-pol
263♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 13:59:13 ID:UIqzCjB6
【中川昭一氏死去】ベッドに若干の嘔吐物、行政解剖へ
2009.10.4 13:37
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091004/crm0910041339020-n1.htm
264日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:02:11 ID:Mab1Pvmv
自殺の可能性は低い@ラジオ

行政解剖するってさ。
265日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:04:35 ID:3ETtI44W
中川昭一はもともと身体が丈夫な方じゃない、と聞いた事があるがこれはどういう事だ?
まさに白昼夢って感じで信じられん。
266日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:04:37 ID:UUQmUHiI
国策解剖ですね、分かります
267日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:05:30 ID:4AFYJSGN
>>249
怒りのライン超えちゃったんでないの?
268日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:06:44 ID:94OXob8i
>>206
同感です!
これまでのマスゴミの酷さは、息子の代まで語りついで行く。ずっと恨みの種にしてやる。
269日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:07:23 ID:lTBrJ9Em
溶岩ばりにぐつぐつ煮えたぎってるのに妙に冷静なんだよな
270日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:08:35 ID:uorA+uH9
やっぱりみんな冷静になってるね。
実は自分も。
今は、自分の出来る事をする。それだけです。
271日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:08:40 ID:N66G4Csr
741 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 14:04:53 ID:+lu53hV/
美輪明宏が以前言っていたのを思い出した。

「人間は、本当に悲しみにくれ、絶望したときは涙も出なくなる。
そして神経が研ぎすまされ、物事を冷静に見つめられるようになる。」

こんな感じの内容。
今、ほとんどのここの住人はこんな感じなんじゃないだろうか。
でも絶望なんてしまい。
これまで以上に、剃刀のように鋭く、冷たい怒りを胸に秘めて
できることを淡々とやるだけだ。
272日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:09:05 ID:FkTaZN/B
落ち着いた人から、行動に移そう。
とにかく思いついた事はやってみて、情報と経験を積んで効率を上げて行こう。
ポスティングや広告掲載企業への凸とかも、変態騒ぎの中磨かれた方法の一つだし。
273日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:09:25 ID:KOBNwr+9
>>133
そもそも、廃止する廃止すると息巻いていたんですから、
少しくらい代替案を考えていてもよさそうな……。
まぁ期待なんざしてませぬが。

>>229
G4構想、っていうのはどうなのでしょうなぁ。
まぁ、其処に中国が入るって言うのはどうなのだろう、という気が。

>>246
もうやだこのマスコミ。

>>262
これ、麻生氏の心中はどうなんでしょうな……。
物凄く公私共に仲がよかったようですし……。
274日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:11:47 ID:3ETtI44W
そうだな。財務相辞任の時の方がパニクった。
実感が無い、というか信じられないというか。
275日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:12:52 ID:LDSauLss
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009100400062
地方から自主返納も=補正予算執行停止で−野田財務副大臣
 野田佳彦財務副大臣は4日、NHKの番組に出演し、
3兆円以上の財源を確保するために実施する2009年度補正予算の執行停止について
「(自治体に)説明し、理解してもらって自主返納してもらうということも、
手続き上、あるかもしれない」と述べ、地方に交付済みの事業も対象になり得るとの認識を示した。
そのうえで「あらゆる努力をして減額したい。切り込めるところは、まだたくさんある」と話し、
さらなる減額の積み増しを目指す方針を強調した。(2009/10/04-13:31)

敵作りすぎだろ・・・
276日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:13:41 ID:JrHzMQ2t
業界破産の先駆けは読売グループに決定したみたいな〜
277日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:14:45 ID:sJQUdMV2
>>229
中国入れて、それってなんて国連?w

G20は仕方ないとしても、ある程度合意がとれるメンバーで固めた組織は維持しとかないと
かえって影響力がなくなるよなあ。
中国?変動相場に移行してから出直してこいって感じだなw
278♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 14:15:32 ID:UIqzCjB6
>>271
怒りを通り越して無表情に
そしてついに微笑みが浮かんでくると
279日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:16:06 ID:lTBrJ9Em
松岡さんのときはただただ驚きが強かった気がする
自民大敗の時はまず呆然として、次にくやしさと恐ろしさがきたな
これからの変化が全然予想つかなくて

今は悲しきかな、もうみんなその事実は了解してて
どうなろうとも腹は据わってるからっていうのもあるかもしれないが…

いずれにせよ今回のは純粋な悲しさと怒りばっかりだ
何をしたら一番いいのか?って頭の隅でふつふつと考えてる
たいして何ができるわけでもないんだけどな
280日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:17:45 ID:ifBxtRit
>>275
いつから日本はソ連になったんだ?
#ソ連には、裕福な人が「自主的に」規定の倍の納税をする制度があった
281日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:20:56 ID:V9iDp4Dc
もし、本当に病死ならどのみち首相や要職には不適格だったということか。
今さら毒殺とかする意味はないよな。

それにしても鈴木宗男は白々しいな。
282日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:21:27 ID:HVWm1q1/
>>279
おいらはとりあえずブログの更新するよ。
マスゴミが伝えなかった中川の功績と
中川潰すためにマスゴミが何やったかの
両方書くんだ。
283日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:27:46 ID:LDSauLss
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/hatoyama_donations/?1254600815
<鳩山氏献金>「寄付者」削除の10人「実は献金」
 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」への献金が虚偽記載だったとして、
同会の政治資金収支報告書から削除された「寄付者」約90人のうち10人が、
毎日新聞の取材に「実際は献金している」と証言した。
削除の前提となる鳩山氏側の調査がずさんだった疑いが浮かんだ。調査の正確性について、
鳩山氏側は説明をしていない。【政治資金問題取材班】(毎日新聞)

たんたんと 変態新聞の記事を貼ります
284日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:29:24 ID:91wvIRRc
なんやら死因は寝ゲロくさいな、
正直かっこ悪いんです
285日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:29:47 ID:Q9sXVevj
たんたんと、犯罪者としての証拠がつみあがって生きます。
286日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:31:02 ID:Q9sXVevj
>>284
人の死に方に、かっこよいも悪いもありませんぜ。
287日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:34:33 ID:RxYC7FIH
行政解剖の結果出るまで素人が死因を語っても仕方あるまい。
大事なのは中川氏の遺志をを継ぐことではないのか?
288日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:34:38 ID:91wvIRRc

YouTube - "行き過ぎ"性教育に首相「これはヒドイ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=O70vombZZq8

小泉さんの後ろで、笑っている中川さんと麻生さんが見られます。
289日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:36:27 ID:UOggNMGs
>>258
【中川昭一氏死去】鈴木宗男・新党大地代表が涙 「政治の世界は厳しい」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091004/crm0910041305016-n1.htm

その写真、yahooだけかと思いきや産経でも…
290日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:36:44 ID:mMyhxIXy
中川氏マジで亡くなったのか。

日本怖すぎる・・・。
291日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:37:15 ID:/P5gvtC1
既出かもしれないけど
ttp://www.nakagawa-shoichi.jp/
ご遺族に応援のメールをしませんか?

何ができるか考え、自分でできることをしよう。
292日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:38:05 ID:FkTaZN/B
日本のために頑張った人の、功績は一切報道されず、おもちゃのように貶され貶められ、それを放置できるほど人間腐ってねーよ。
293日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:40:18 ID:woZ605VL
>>275
それだけ子ども手当て他の予算確保が難航しているということ。
景気対策で何とか持っていた景気は一転して大不況になることは確定。
294なんという勇者 株主【asia:522/12285=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/04(日) 14:41:01 ID:+nK82h3o BE:1165392858-2BP(2100) 株主優待
ただ一言

中川(断酒)のご冥福をお祈り致します
295日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:42:02 ID:Fpvi+XhC
辛抱ですが
2009年10月1日付けで岩田公雄(現・特別解説委員)の後任として讀賣テレビ報道局解説委員長に昇格
(2009年9月27日放送の『たかじんのそこまで言って委員会』で発表された)。

【読売テレビ ご意見・お問い合わせ】
http://www.ytv.co.jp/bangumishinsa/index.html

【そこまで言って委員会】
http://www.takajin.tv/
296日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:42:41 ID:jme2sev1
奥さんも無念だろうな
息子さんいらっしゃるようだけど政治の世界に入らない方がよさそう
祖父、父ともに殺されたといってもいいような亡くなりかただし・・・・・
297日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:44:56 ID:hgdxKmNZ
次の選挙で嫁さんが引っ張り出されるんじゃないかと…
298日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:45:05 ID:Y+0P2Lqt
〉〉281
どうだろうな
中川の対立候補だった民主の石川が公職選挙法違反の疑いが高い今
事件が表沙汰になって中川に復活されるとまずいと思ったのかもしれないし、何とも言えん

とりあえずTBSの青木裕子
お前のあの発言はねーよ
人としてどうかと思うわ
299日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:47:46 ID:KaTV3TNm
加筆拡散願います。

TBS
 10月4日サンデージャポン
 死亡速報、出演者の爆笑問題ら驚きの表情
 速報画面(目前下方のモニター)に注目している爆笑田中らに対し
 女子アナ「速報は注目しないでください」
 爆笑田中の離婚問題に笑顔で話題を戻す。中川氏死亡には一切触れず。

 不謹慎と電凸した人へのTBSの返答
 「お電話ありがとうございます。個人のご意見で番組の指針を変える訳には参りませんご了承下さい。キリッ」  
 

テロ朝 
 2月 酩酊会見でさんざん叩く、IMFからの「人類最大級の貢献」の謝辞については一切報道せず。

 10月4日サンデープロジェクト
 「中川さんというと国民のみなさんはもうろう会見しか浮かばないかと思いますが」
 「実際には政治家としては有能で、人類最大の貢献と称賛されてry」
 「もうろう会見さえなければ、政治家としてもっと大きな評価を得ていたかも」
 「ひどく繊細な方でしたから」
 コメンテーターら「繊細な人」を繰り返す(自分たちに責任は無いと言いたいらしい)
300日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:47:47 ID:m9LypekV
>>246
テロを正当化するつもりはさらさらないが、今こいつ等がテロにあっても
100%同情する気も起きんわな。
あまりにもこいつらはやりすぎた。
301日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:48:11 ID:GnhC1lN6
閣僚会議終了後、問題の朦朧会見の間にロヒプノールを酒に混ぜて飲ませた女ブン屋と
広告の包み紙業者はとっとと倒産すべきだ。新聞業の価格カルテルを即刻違法にしなければ
この手の事件はまた繰り返される。あれを指示したのはどこの誰だ!

悔しい、松岡氏の血だけでは足りないのか第四権力よ。次は誰の血を持って贖うか。
302日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:48:57 ID:KaTV3TNm
今まで酒をフルボッコにしてきたマスゴミの皆様
(キャスター系)
長谷川豊・小倉 智昭・木村太郎・安藤優子/フジテレビ 
辛坊 治郎/日テレ
川村晃司・鳥越俊太郎・・古舘伊知郎・三反園 訓/テレビ朝日

杉尾 秀哉/TBS 西靖/MBS  与良 正男/毎日新聞
関口宏・宮根誠司・恵・福澤朗/フリー

(コメンテーター系)
勝谷・太田光・デーブ・山本晋也監督・石坂啓・伊藤惇夫
大谷昭宏・大竹まこと・荻原博子・みのもんた・落合恵子
室井佑月・倉田真由美・テリー伊藤・有馬晴海・寺脇康文
岩上安身・麻木久仁子・在日2世崔洋一
△てっちゃん

(芸能人)
真鍋かおり うつみ宮土理 黒田福美 高木みほ
松尾貴史  上原美優  東ちづる
三遊亭楽太郎 桂南光 ますだおかだの増田
303日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:49:08 ID:Q9sXVevj
マスゴミの今更の報道。
許されるわけがないだろうが、過去の自分に苦しめられろ!
304日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:49:24 ID:lTBrJ9Em
>>298
青木のあれは一視聴者としてクレームガンガン入れていいレベル

てかニュース番組なら出た瞬間に取りあげるよな普通
こういう速報は
305日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:50:20 ID:JHMfh4s+
青木って姓からして…
306日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:50:24 ID:LUt1HYVC
さて、テレ朝空売りするか。
GSも仕込んでるみたいだし。
307日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:51:02 ID:Q9sXVevj
>>302
ひとまず、オズラの店には食べないぜおこうぜキャンペーンでもやるか?
それほど、頭にくる!
こんな二枚舌なオーナーの店を信用できるのかよ。
食材も料理方法も、ましてや値段さえも疑わしい。
308日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:51:04 ID:lTBrJ9Em
>>305
TBSだし…

つか番組でダメならスポンサーだな
309日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:52:28 ID:Q9sXVevj
>>299
TBSは、BPOなんて癌無視でっせと宣言しているわけか。
BPOなんて意味がないな。
もう、電波停止を訴えてもいいな、これは。
310日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:54:31 ID:Abr9WmWd
TBSのあの時間帯は絶対に見ない、とスポンサーに言ってやった。
311日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:56:11 ID:4emIIcD1
電波停止とかそんな問題は衆院選前から通過してるよ。
312日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:56:44 ID:b7dJQaJL
>>302
保存した。
313日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:57:48 ID:9cafJ4wD
中川さん…心よりお悔やみ申し上げます…
( ;_;)ノ
314日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:58:18 ID:y2Brre6y
>>310
全部見るのをやめろよ、しみったれw
315日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 14:58:22 ID:GnhC1lN6
故中川氏にメールを送るのも結構だが、地元の自民党代議士や県議市町村議、落選浪人中の元代議士、
党本部、県連にもメールを送ろう。手紙でも何でも良い、自民党内でほくそ笑んでいる代議士がいるのは残念ながら事実だ。

結束しなければならない。それが中川昭一に贈れる餞だ
316日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:02:17 ID:V5UNZrsT
>>314
何かあれば、2ちゃんに内容うp→つべかニコニコに動画うpされるから
TBSに限らず見る必要ないんだよなw
317日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:03:19 ID:URbU+LXv
朝早くから模試受けに行った娘から明るいメールがきた、
夕方終ったらみんなでどっかで外食しようかって。
麻生さんと中川さんのファンで、上京したら二人の事務所の
隅っこでいいからボランティアで応援したいといってる娘なんだが。
そのためにも東大と一橋どっちがいいか、学部も法学と政経どっちがいいかと聞かれたし
勉強も頑張ってるんだよ、近所の応援演説にも毎回学校帰りにいそいで行ってたんだよ

訃報、まだ知らないんだよ、どう伝えりゃいいんだ・・
318日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:04:23 ID:EKmR3zbk
麻生・中川タッグの自民党を見たくて、自民党再生に全力で応援しようと思っていたのに・・・
中川氏のいない自民党・・・悲しすぎる。
麻生さんも中川氏以上に信頼できる議員はいないだろうな。
安倍さんじゃ頼りないんだよー。
319日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:06:33 ID:9cafJ4wD
松岡さんの時もそうだったが…あまり国民を馬鹿にするなよ、という気持ちだ。

彼らを選び、推してきた国民の意思を諸共に葬る行為。
今回の件がどういう所に落ち着くにせよ、松岡スレが様々な芽になったように、
俺達国民の間に、何かの萌芽が起こることを確信する。

日本人は、静かに怒るよ。
320日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:07:03 ID:YcJzwBpL
>>249
酩酊(?)会見と大臣辞職で、総理総裁候補としての政治家生命がオワタからなぁ。
あんな絵をマスゴミに撮られたら、今後どうあがいても指導者として将来性はなかっただろう。
故中川昭一さんは俺も好きだったが、将来性はあの痛恨の一夜で消滅。
唯物的な生命体の死より、形がない虚構世界の偶像の死が、
政治を志向する国民各々が持っている精神世界へ影響が大きい。
クールでいられるのは、各人の認識が過去の人となっていたから。
色々な意味で惜しい人を亡くしたもんだ、黙祷。
永遠の生などない。
321♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 15:07:18 ID:UIqzCjB6
【新潟】選管委員を略式起訴、民主党の西村智奈美氏に投票させる目的で選挙運動
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1254493176/1

1 名前:ワオキツネカフェφ ★[] 投稿日:2009/10/02(金) 23:19:36 0
新潟区検は2日までに、衆院選で禁止されている選挙運動をしたとして、
公選法違反(特別公務員の選挙運動禁止)の罪で新潟市中央区
選挙管理委員会委員の女性(76)を新潟簡裁に略式起訴した。
また、新潟地検は8月24日に燕市内の期日前投票所で娘の投票券で投票しようとしたとして、
同法違反(詐偽投票)の罪で、同市の女性(63)を起訴猶予処分とした。

選管委員の女性の起訴状などによると、8月29日、新潟市中央区の路上で、
新潟1区で当選した民主党の西村智奈美氏に投票させる目的で、
同氏の運動員とともに同党の「政権交代」と書かれたうちわを掲げて選挙運動をしたとしている。

ソース:新潟日報 2009年10月2日
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/4897.html
322日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:07:57 ID:2KYc2SvX
松岡大臣の時は
速報が 自殺だったんだよな。
今回は自殺ではないんだよね。
他殺って見解でないのかな。
323♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 15:08:43 ID:UIqzCjB6
【広島】他人の入場券使い二重投票=特定できず有効に−広島県福山市・衆院選
http://news.livedoor.com/article/detail/4309667/
【岡山】投票偽造の疑いで特養施設長ら3人逮捕
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090901-538048.html
【大阪】期日前投票 在外投票者数 ミス相次ぐ 大阪府選管
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090902/crm0909022035050-n1.htm
【兵庫】入所者の用紙使い無断で不在者投票…容疑の施設長ら逮捕
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090904-OYO1T00260.htm?from=main4
【鹿児島】投票偽造容疑 特養ホームの施設長ら4人逮捕
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090904119.html
【東京】虚偽の住民異動届を提出 若手社員に投票させた社長ら逮捕 警視庁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090911/crm0909112041032-n1.htm
【鹿児島】病院の衆院選不在者投票で不正 事務職員3人逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090919/crm0909191332016-n1.htm
【愛媛】不在者投票偽造:特養の施設長ら2人、容疑で逮捕
ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20090911ddlk38040681000c.html
324♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 15:10:26 ID:UIqzCjB6
73 ノイズ2(東京都) ▼ New!2009/10/03(土) 02:20:38.40 ID:nOOy9uoX
・民主議員5人「政治活動費でキャバクラ三昧」
・民主江田五月議員の政治団体「政治活動費使ってニューハーフショーパブでマスコミ接待」
・民主議員の現役秘書、消費者金融から20万円詐欺
・【速報】民主当選者の出納責任者逮捕
・鳩山首相、故人献金リストからなぜか55人分の名簿を友愛
・鳩山首相、50万円のビルを10万円で賃貸「寄付に当たらない。全く問題ない。」
・直嶋キャバクラ担当大臣ら 今度は出身母体の労組から1億5000万円ものズッブズブ政治献金
・民主松木議員親族企業7社17人が8850万円献金(法的上限は5250万円)
325♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 15:11:07 ID:UIqzCjB6
<首相「故人献金」>「寄付者」から参考人聴取 東京地検

鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」(友政懇)の政治資金収支報告書に故人らからの
総額2178万円の献金が虚偽記載されていた問題で、東京地検特捜部は、報告書上の「寄付者」から
参考人として事情聴取を始めた模様だ。聴取は今週始まり、資金管理団体への寄付の有無や経緯に
ついて確認しているとみられる。特捜部は実態を把握したうえで、早ければ年内にも立件の可否を
判断するとみられる。この問題を巡っては「鳩山由紀夫を告発する会」を名乗る市民団体が7月、
鳩山氏、会計事務担当だった元公設秘書、会計責任者だった政策秘書の3人を政治資金規正法違反
(虚偽記載など)容疑で告発した。

特捜部は政治的な影響を考慮し、これまで目立った動きを控えてきたが、
衆院選から約1カ月が経過したことから捜査を開始したとみられる。

鳩山氏は6月30日の記者会見で、05〜08年の4年間、友政懇の収支報告書の個人献金欄に、
既に死亡していたり、実際には献金していない人を寄付者として記載していたと説明した。

虚偽記載は約90人から193件、総額2178万円。元公設秘書が、個人献金を水増しするために
鳩山氏個人から預かっていた金を引き出し、死亡した元大学教授らの名前を使って個人献金を
偽装したと説明していた。

鳩山氏は会見で、元公設秘書の独断だったとしたうえで「献金があまりに少なかったので、
それが分かったら大変だったという思いがあったと推測している。全く知らなかったとはいえ、
監督責任はある」と話していた。鳩山氏は元公設秘書を解任したうえで、収支報告書を修正している。

10月3日2時31分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000012-mai-soci
(魚拓)http://s04.megalodon.jp/2009-1003-0315-46/mainichi.jp/select/jiken/news/20091003k0000m040147000c.html
326日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:11:21 ID:3ETtI44W
>>318
安倍さんは中川昭一と同様、体が丈夫でないという面はあるが
言葉より行動が先に出る、ある意味中川・麻生よりも大胆な所があるぞ。
選挙には強いし、マスコミ脳の「世界」では弱いが、実際は違う。
327日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:13:00 ID:06F8s2xx
>>326
3人が同時に入閣してたときってあったっけ?
小泉内閣の時かなあ?
どちらにしてもこの人達がメインを張っていく内閣が見たかった。
328日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:13:14 ID:4emIIcD1
選択肢は多い方が良いんだよ。
安倍さんには安倍さんの、麻生さんには麻生さんの、中川さんには中川さんのやり方がある……。
329日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:13:25 ID:2KYc2SvX
よくさぁ、漫画で一斉に電波ジャックして
「我々が・・・」みたいなクーデターとかあるじゃない?
あんなの誰かやってほしー。
330日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:14:08 ID:x0cirjzV
>>165
虚言癖の西原を真に受けるとか…
331日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:15:13 ID:Q9sXVevj
>>330
西原も、新聞で民主党を持ち上げた責任を取ってほしい物だがな。
332日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:16:47 ID:zJuTcL25
亡くなったことをだしに使うのは悪いと思うが、
今なら彼が成した功績を伝えても聞いてもらえる。

一人でも多くの人に、彼が成したことを伝えるべき。
そしてその成果を今台無しにしてる奴らがいることも。
333日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:21:27 ID:S/G5HQGj
334日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:22:57 ID:x0cirjzV
>>331
責任感なんて日本語が彼女の中にあると思う?
読んでて気分悪くなったことしかないな、彼女のものは。
本当に日本人なのかすら疑ってる
335日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:28:35 ID:KOBNwr+9
>>325
これ、どうなるんでしょうなぁ……。
逮捕逮捕じゃないに関わらず、ちゃんとしていただきたいところですが。
336日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:29:31 ID:Q9sXVevj
>>335
最後の文章で、修正していると書かれているから、終わったこととしてマスゴミは
スルー予定のつもりじゃ?
地検も、どう扱うのかは不透明でわかりません。
337日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:29:52 ID:YcJzwBpL
蓄死が死んだ時は祭りになったけど、今回はわりと冷静な空気。
死後も評判悪かったんで、T豚Sは追悼番組を無理やり濫造したが空気変わらずw
害毒垂れ流した売国奴の死を持ち上げた結果が今日T豚S視聴率低迷を招いた。
2ちゃんがあって良かったなと、つくづく感じる。
正義はいずれ勝利する。
338日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:35:03 ID:2KYc2SvX
>>336
亀さんがどうでるか。
亀さんは中川さんとお友達。
たとえ千葉がフンダララいいだしても・・・
339日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:37:06 ID:ckz7ZbJW
ニュー即+がなぜか辛抱叩きスレにwwwwwwwww

89 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/04(日) 14:59:08 ID:T4naJqOi0
★問題のようつべ動画からコメントを拾ってみた!

・辛坊や、昭一は死んだぞ
・所詮テレビ屋だな、てめぇは阪神のレポートでもしてろ
・常に安全地帯にいるから無責任な発言が出来るんだろうね。
・このバカ野郎 調子に乗るな
・自殺や心労による死であるならば、辛抱見たいなマスコミが殺したと言って間違いない。
・辛抱さん、思いが成就されて満足ですか?あなた最低ですよ。
・人として最低の行為だよ 許せない
・宮崎の言うとおり、自分の発言だけカットするのは卑怯だな
・辛坊よ、テレビでこんな発言したらあかんだろ。
・ほんま腹立つ。言葉の重さを理解しろ 絶対に許さない
・辛坊さん、あなたは今後何一つやっちゃ行けない事しちゃいけませんよ。
・辛坊さん、これで満足か 酷評をした辛坊は大罪です。 最低な発言だわ・・・
・たしかに世の中にはやっちゃいけないことがあるよな 人を自殺に追い込むとかな
・辛坊さんが言われる立場になっちゃいましたね
・ひどいな・・・今までの働きも全部無視ですか
・あと辛抱さん品がないわ。現実になってどんな気分だろうな
・辛坊は中川さんが亡くなって願ったりかなったりだろうな
・このくされ外道が 男らしくないのは外野で吠えてるだけの3流芸人のお前らだろwww
・辛坊さんも出るたびにこの手の動画をセットに流せばいいじゃん
・辛抱自分の発言に責任を持てよ
・辛坊、あんたも言動に責任もてよ。あんまりでかい顔してんじゃね えぞ。
・辛坊治郎を人民裁判にかけてやりたい。
・辛坊!お前みたいなゲスはマスコミの恥だ
340日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:39:34 ID:Q9sXVevj
>>339
それには、こういう経緯があるから。

146 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 14:53:57 ID:zgFUICEW
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

たかじんのそこまで言って委員会
番組司会の辛坊治郎(読売テレビ解説委員)マスコミ暴力発言

「お父さんも自殺されてるし、ああいうこと(「酩酊」会見など)を
  何回も何回もTVで放送すると、本人は自殺の恐れがあるから、
  もうこの辺で止めといてやろうやないかという話になるじゃないですか。
  とんでもない話だと思います。あんなものはね××××(放送自粛音)と
  思いますよ。あんだけ国際社会に恥かいてね、オメオメねぇ
  オメオメ有権者の前にもういっぺん出るなと!
  もう二度と再びたぶん出られないと思う・・。
  出てきたら必ずあのVTR(「酩酊」会見など)を流されますからね。
  その意味では世の中にはやってはいけない事があるんだって。」

http://www.youtube.com/watch?v=4rIhZ6ucMec  の 2分35秒〜

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
341日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:40:51 ID:7VmJ/cJ7
>>338
亀ちゃんは0時過ぎに花を中川(酒)宅に送ったとの報道が時事にあった。
自宅前が花で埋め尽くされてるそうだ…
342日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:43:28 ID:2KYc2SvX
>>341
亀ちゃんはある事件で追及を逃げ切った人間だ。
ということは逆に言うと、追求するなら逃がさない人間なんだ。
亀ちゃん、貴方に正義と人の心があればどうかどうか・・・
343日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:47:04 ID:aV4nbYDa
辛坊の子供が政治わかるような年齢だったら自殺するんじゃね?

別に良いけど
344日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:47:16 ID:J+kH1H60
>>327
第三次小泉内閣が外相麻生、農水相中川、官房長官安倍で
任期満了までこの体制だった。

もっと前からのような気がしてたけどよく考えると
第二次小泉内閣では安倍ちゃん幹事長だったな……
345日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:47:53 ID:en6Pi+IA
江利チエミさんと同じような事故かと
最初、ν速のスレタイ見たとき、ダムに飛ばされるかと思って鼻で笑ったのに…orz
それにしても損失デカすぎ

自民党がんばれ、もう、超頑張れ!
346日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:52:07 ID:1R+FTdBn
591 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 13:20:12 ID:tQjth+/8
>>549
弔い合戦でやることで、それだけかよ。笑わせるな。
まずは、生産性の高い日本人たること。
これが第一だ。
水資源叩かれるにしろ、国富かすめとられるにしろ
一人でも高い能力もった日本を愛する日本人が増えなくてどうする。
身近な人間に「あいつのいう事なら信頼できる」と思わせるような毎日を送る事。
そうすれば、今以上に口コミの効果はあがる。今回のような選挙結果にはならない。
マスメディアに騙されることもない。

603 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 13:23:39 ID:ikFYL++M
>>591
それは言えるな、まずは自分自身が有能な人間にならないと多くの人の信用は得られない。
いまからでも、自分の仕事なり勉強に打ち込みつつ、様々な本を読んだり語学を習得して
自分の価値を上げないとな。
ごくごく普通のリーマンでも3ヶ月もあればじょじょにオーラが出るくらい変身できる。
(株ドットコムの社長が日経コンピュータでの発言) 
中川さんの無念を考えたらがんばれる筈。


670 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 13:45:25 ID:tQjth+/8
>>628
>せめて三分の一能力をもった中川が100人とか1000人いて
>それが結束したり、スキルアップを継続して

中川の死を悼んで、彼の志を無駄にしたくないと思うなら、
とにかく健康に、毎日を丁寧に過して、能力を磨くことだ罠。
飛翔する日本にせんと。
俺は少なくても中川を忘れないし、微力ながら
中川が目指したものを実現させる一助にならんと嘘だと思うので。
347日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:56:08 ID:wMZFLDYK
>>340
これは酷い! まあ、思い上がっていたんだろうが。
でも、これで辛坊てのを初めて認識したよ、こいつのことだったのか。
348日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 15:57:41 ID:EKmR3zbk
>>343
ウッチャンナンチャンの南原が司会やってた
社交ダンスの番組で珍坊が踊ってたとき、
自宅での練習風景がでて、子供の顔さらしてたと思う。
たしか、女の子がいた。当時は、小学生の高学年ぐらいだったと思う。
349日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:00:33 ID:gUNEFtnW
親子2代で酒に負けたか
350日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:00:58 ID:JrHzMQ2t
とりあえずTBS・朝日より先に読売グループは、
四散分裂雲散霧消させにゃあならんわけよ。
351日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:02:52 ID:en6Pi+IA
既存メディアは総崩れでいいよ
352日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:03:02 ID:ckz7ZbJW
>>350
同時でいいだろ
353日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:03:25 ID:kBECDUv4
今中川酒さんの訃報を知った…ご冥福をお祈りします…
くそう…
354日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:04:33 ID:jhNyu4ZD
>>339
政治家はリアルでこういう言葉で罵倒されてるが
マスゴミは耐えられんだろ
一回受けてみろリアルで
355日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:07:21 ID:P/ioQSu1
>>344
このときの安定感は、ハンパなかったな。
小泉以降、内閣の顔ぶれや仕事ぶりは、そつなく安定していたのに。
356日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:07:49 ID:GnhC1lN6
寝ゲロって言っても窒息に至のは仰向けの時。
俯せ寝ゲロで死亡、というのは脳幹の梗塞であることがほとんど。黒質だっけか
毛様体、橋の裏側あたり。
俺は0.5_外してたので右半身で重量物が持てなくなったので済んだけど、
氏の場合はアルコールが血管を拡張していたので今まで顕化しなかったのかもしれない。
アル中の場合は肝臓もそうだけど、動脈硬化や高血圧などが禁酒後に現れやすいので、
病院で相談しながら辞めた方が良かった。頸部の造影CTを撮っておけばすぐにわかっただろうに。

そういえば、断酒で宮内庁病院を脱走した髭のおじさんもいましたっけ。
そんだけきついんですよ。
357日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:08:33 ID:x0cirjzV
>>350
産経も末期の安倍政権と麻生政権は一貫して叩き続けてたからな。
後ろから弾撃ってくるクズは明確な敵より性質が悪い
358日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:09:33 ID:Y+0P2Lqt
とりあえず読売グループと大手スポンサーにも抗議するわ
既存メディアはもう全部潰れて良いよ
359日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:12:32 ID:9ZL1B1ha
>>354
爆笑問題の大田が、いろいろ言っていましたな。
360日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:12:53 ID:fiNCiIV9
中川(昭)さん。安らかにお眠りください。残された仲間を信じて。

俺、まだ涙目状態。立派な政治家だと思ってました。
俺には中川(昭)さんの遺志を受継ぐ力は無いので、
遺志を受継けつぐ政治家を応援していきます。
その他自分に何ができるのか、すべきかを考え直してみます。

このスレは良く来るので、何か行動のアドバイスなどがあれば書き込んで頂けると助かります。
361日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:15:09 ID:ENJLXEwy
中川昭一氏の死去を母に伝えたら、
くやしそうになぜか話しながら、涙ぐんでたよ。
えっと?思ったんだ。
362日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:24:16 ID:QJEut0D7
>>259
Wikipediaでは現職の事例しか載ってないな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%BD%E6%82%BC%E6%BC%94%E8%AA%AC

このページ見てて気づいたんだが、前回の追悼演説の対象者は松岡さんだったんだな…。
演説した議員は同じ派閥の河村前官房長官。そして昭一も2人と同じ派閥である…
363日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:25:34 ID:1R+FTdBn
・中川氏は、農林水産大臣としてポジティブリストを導入し、中国等から無差別に輸入される毒菜に一定の歯止めをかけた。

・中川氏は、財務大臣として金融援助をIMFに一本化し、韓国やアイスランドなどから申し込まれた二国間融資は全て断った。

・中川氏は、政調会長として、自民党内の人権擁護法案推進派の意見を断固として撥ね付けていた。

・中川氏は、拉致問題に早くから取り組んできた政治家の一人であり、拉致議連の会長もつとめた。

・中川氏は、経済産業大臣の時、親中派の二階俊博が打ち出した「東アジアEPA(経済連携協定)」構想に意義を唱えた。

・中川氏は、毎年靖国神社に参拝することも欠かさない。

・中川氏は、非核三原則の堅持は当然”としながらも日本の核武装の是非について繰り返し“論議すべし”と言及した。

・中川氏は、日教組に対し「日教組の一部活動家は(教育基本法改正反対の)デモで騒音をまき散らしている」「(デモという)下品なやり方では生徒たちに先生と呼ばれる資格はない。免許剥奪だ」と、その活動を強く批判している。

・中川氏は、官憲(役人、特に警察関係)による慰安婦募集の強制性を認めた1993年の「河野談話について早期に見直しを検討・すべきだとの考えを示した。

・中川氏は、中国の脅威に対抗するために、インドやオーストラリアとの連携を促進するための議員連盟「価値観外交を推進する議員の会」の旗揚げに貢献した。

・中川の勉強熱心は有名で、官僚にとっては渡した原稿をそのまま読んでくれない、
扱いにくい大臣だったとのこと。
364日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:30:32 ID:a7zwEb36
未来の首相候補って言葉も霞むくらい、本当に日本にとって大切な人だったと思う・・・。ショックだわ。
365日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:35:33 ID:5kMZ48wP
残念無念。合掌


本物の自殺志願者が語るスレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1252872852/

803 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 10:06:26 ID:sq6plDxv
明日、決行します。多分関係部局が報道官制しない限り、マスコミに大きく取り上げることでしょう。

有難う。さようなら。

皆さん最後までご迷惑かけました。合掌


【酒】中川昭一研究第十七弾【毒の入ったヤミ鍋】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252062422/

463 :日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 00:16:04 ID:7TvjUhOM
中川さんも草葉の陰で喜んでますよ。


463って民団?朝の8時に確認されたはず・・・・

366日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:36:37 ID:GD3elnir
>>365
個人的には上が友愛決行のサインで下が確認だと思っている
367日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:44:35 ID:gUNEFtnW
友愛ww
N+のゴミがこんなとこまで来てんのか
368日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:45:18 ID:cWylQsr5
>>301
ロヒプノールを混ぜたと言うことは、睡眠そのものよりもろれつが回らなくなることを期待していたのですか?
ロヒプノールは副作用の割には効きが弱くて、朦朧会見にはもってこいですが、事故死として処理したい場合はハルシオンあたりを盛った方が不審死をエスコートするのにもってこいですよ。
と言うか、中川さんはアルコール依存症なんだから、マスコミは叩くよりも治療を言い渡すのがまず第一でしょうがと思いました。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=com.ubuntu:en-US:official&client=firefox-a
369日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:50:06 ID:bmImX6PF
>>367
お前だってν速のゴミだろ?
370日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:51:57 ID:sNG9Ee2k
>>357
同感。
たぶん産経は、明日の朝刊でアリバイ記事を書くと思う。
記者は石橋・乾・阿比留あたりかな?

中川昭一氏の今までの功績などを書いた後で、
「最近は体調を崩しがちだった」「心労がたまってたようだ」
そんな調子で「決して自分達の叩きのせいではない」
と遠回しな言い訳を含んだ記事が出る。たぶん。
371日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 16:58:04 ID:bBus9DyG
>>348
そういうのは良くないなぁ
自衛官の子供を苛めてた左の教師と同じじゃない

それに例の番組の件は台本書いた構成作家と番組プロデューサーも責めるべきでしょ
372日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:01:37 ID:bmImX6PF
本人は確かに許せないがその子供には罪はないからなあ
ちょっと暗黒面に染まりすぎだぞ
373日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:02:01 ID:en+TYaKi
あの朦朧会見当時、
うちの周り(医療関係)では、なんらかの疾患(一過性脳虚血やラクナ梗塞)じゃないかと、
心配していたものだ。

結局、脳検査はとったのかな?

そもそも、
酒による症状だとしても、周りが判断して対処するべきで、
責任は中川さんだけにあるわけじゃないだろうに。

まったくマスごみは。。。
374日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:03:10 ID:fiNCiIV9
>>368
・ロヒプノール=サイレース
・ハルシオン=アサシオン
ですよね。両方同時は無いですが、片方+酒は時々やってますw
落選を期に久里浜に行ってほしかったです。   orz
375日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:05:59 ID:RxYC7FIH
>>373
脳外科で有名な病院に行ったという話はどこかで見たが
376日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:09:27 ID:GRRemQgn
>>370
安部総理についても「一部のメディアが批判していただけで、我々はやってない」という偽証を始めてますよ
鳩山夫妻の奥さんの出しゃばりぶりを肯定するために
377日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:16:49 ID:MMxC+EXE
長妻のやってることは、ウソついて票を集めまくる事を正当化するだけでしかない。
378日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:24:43 ID:1Yl933mh
>>370
功績はあまり具体的に書かず『欧米からの評価も高かった』程度だろうな。
ほんで、
『故人を悪く言うのは忍びないが、しかし、朦朧会見で日本の国益を大きく損なったことは確か
だ』とかなんとか言って、過去の論調を正当化する。

そんな感じであろう。
379日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:25:20 ID:en+TYaKi
中川氏に自殺の証拠ない 谷津氏が強調(産経)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000542-san-pol

>中川氏とは10日ほど前に会い、「腰が痛いということは言っていたが、酒は飲んでいない。
>『おい、飲みたくならないのか』って言ったら、『絶対飲まない』と言って、彼は飲まなかったから」

>『ずっと帯広にいるのが多くなるから』
>『民主党がやってるのを批判してるだけじゃ駄目で、現場の人たちの話を聞きながら勉強しなきゃならないな。
>議席はなくなってもやらなきゃいけないな』って話はしていた。

まだまだこれからだったのに。
意思は消えていなかったのに。。。
380日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:30:15 ID:vocEiKgY
もう醒めた研ぎ澄まされた怒りしか感じない。
でもね怒りを胸に秘めてよろよろとでも瓦礫の中から立ち上がってくるのが
真の日本人の凄みであり、何度もどん底から立ち上がらせた力ですよ。
381日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:30:48 ID:4emIIcD1
アル中と聞くとスティーブン・キングを思い出す。
断酒は厳しいよなあ。一度崩れると総崩れだよな。
ブッシュたんも昔アル中であったような気がした。
382日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:38:30 ID:aV4nbYDa
>>371-372
判断能力を持ってりゃあの親を見てどう思うか書いただけなんだけどね

っ鏡(期待しすぎ)
383日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:44:20 ID:GnhC1lN6
>>368

ロヒプノール=サイレース(フルニトラゼパム)は無味無臭で米国では睡眠薬強盗に使われる類のモノで、
麻薬類に準ずる物として取り扱われています。入管で没収です。
これはアルコールに良く溶けますので、見た目や味ではわかりません。
本邦でも給湯ポットにこいつを混入して捕まった馬鹿がいますが、残ったお湯を分析して
犯行がわかったとのことです。
私も常用しています、血中半減期8時間程度のまあちょっと強いかな、というレベルの薬ですが、
初回飲んだときは強烈な眠気&記憶が一部飛びました。
健常者がアルコールと一緒に飲んだ場合は眠気に抗うのは困難で、氏は肝臓を痛めていますから
バチカン美術館での記憶の混乱も充分あり得ます。

証拠がないので陰謀論の範疇を抜けられませんが、この薬の特性を知る身としては可能性を排除できません。
かの会見時、醜態を見せることで政治生命を失わせるにはこれで充分かと思われます。

蛇足ですが、主流のベンゾジアゼピン系睡眠剤では千錠飲んでも死ねません。
死ねたのは大昔に使われていたバルビツール酸系で、これはそう簡単には処方されません。
従って、死因は脳幹梗塞と見なすのが自然かと思います。恐らく、椎骨動脈に血栓が詰まったのでしょうが、
病理解剖を行えばこれは一発でわかります。

死因については医師の結論を待つのが賢明でしょう。
#ハルシオンだと強い方を4錠飲まないと記憶が飛ぶことはないです。しかも味があるのでばれます。
#レイプドラッグに使うにはリスクが高い薬です。というか1シート8000円とか馬鹿かと。
384日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:51:09 ID:en+TYaKi
中川昭一 公式HP(9月14日より抜粋)
ttp://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090914_497.html
>全国から毎日たくさんの激励・応援の手紙やメール等々も頂いた。
>事務所の何枚もの大きなボードに掲載したが、どんなに励みになったか。

>私は今後新たに決意を持って進んでいきます。発信していきます。「日本が危ない」から。

>私を含め、「保守」議員の多くがいなくなったが、まだ残っている。
>彼らがいかに保守の旗印をもう一度立て直し、日本を守り、真の意味で国民を守るかを真摯に議論してほしい。
>心ある国民はそれを是非応援してほしい。


とりあえず俺も、麻生さん達に辛い時だからこそ
応援メール送ろうかな。
385日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:57:17 ID:1Ha9cs5k
>>376>>378
考えようによっては産経って一番クズだな
未だに産経を信じてる保守層がいるだけに悪質
早く潰れればいいのに
386日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 17:59:37 ID:PL+0O+0z
よう戦ってるアホ、基準は自分の脳か?
387日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:01:26 ID:vZGD42Ci
>>385
確かに。かく言う私も朝日や毎日よりはマシ、と未だに思っている。
昼休みにgoogleでニュースを見る時も朝鮮日報や侮日は避けるが
産経のニュースは開いてしまう。
388日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:02:13 ID:WYRB4FaC
中川さんは自殺とか他殺でもないでしょ。またメディアの攻撃によってどうこうってのもあまりないように思うけどな。
怒りだのなんだのってのも的外れでしょ。冷静になってね
389日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:04:53 ID:DmAj+M6f
>>383
中川の事件の翌日、急遽ナベツネと森元の会談がセットされたというのはあまり知られていないよね。
390日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:06:49 ID:HHJvLtZp
産経が共同ソースと完全絶縁すれば良いんだけどなあ
結局は水元が同じ限りどの新聞社でも同じ記事しか出て来ないって事だから
391日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:09:17 ID:gARLrWqE
なんだよ床屋もかよ…

お前らいつまでウジウジやってんの?
そうやってウジウジウジウジやって結局なんにもしないんだろ?

マジいい加減にしろよ!
いいかげん目ェ覚ませよ!!

中川さんのために弔い合戦をやってやろうぜ!!
民主党とマスゴミを引きずり下ろして
中川さんへの手向けにしようぜ!

まずとにかくまとまれ!
今あるどっかのグループでもいいから!

体育会系のpatriots of japanとか
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4517868

愛国SNSのSNS-Free japanとか
http://www.sns-freejapan.jp/

ニコ動で見たレジスタンスなんたらとか
http://www1.atchs.jp/3jingi/

他にもmixiとかGREEとかモバゲーとかにたくさんコミュがあるんだから
まずどっかでまとまれ!

お前ら自身でまとまってもいいよ
そしてとにかく動けよ!

いつまで”様子を見ている”つもりだよ!
こんなんじゃ中川さんに申し訳ねぇよ!!
392日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:09:59 ID:b7dJQaJL
>>386
そうさ
皆自分の信じる道を進んでいるだけだ
判断の材料は欲しいが、押しつけの結論はごめんだ
393日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:13:37 ID:kjEkPuNS
俺も含めてここ見てるような人はマスコミ大嫌いだよ
政治、災害、健康など、ただ数字取るために人の不安を煽り、自分たちを信じろと言う
怪しげな占い師とか新興宗教の教祖とかと何が違うというんだ?

企業の不祥事は厳しく追及し、責任を取れ、廃業しろと喚くくせに自分たちの不祥事は頬被り
朝日のKY珊瑚事件とか象徴的だろう
調査したと称しては説明は二転三転し、社長が引責辞任するのに半年かかってる

それにたかる民衆も大概
昔はギロチンの処刑は大人気の見せ物で、一目見ようと見物人が押し寄せたそうだ
弱者を自殺するまで責めぬいてその課程を見物させるテレビはさしずめ現代のギロチンだな

後、俺はマスゴミなんて言わない
マスゴミなんて呼ぶと、まるでそれとは別に「マスコミ」が存在するみたいじゃないか!
394日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:14:02 ID:Ah7fXuk8
弔いでも八つ当たりでもいいや。
とりあえず死後も愚弄するようなマスコミは許さない。
395日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:14:22 ID:bgA/e7u5
鳩山首相もずっと前から返済猶予(モラトリアム)を考えていたことがようやく報道されるようになった。
両者はかなり前からこれについて話し合っているふしがある。
当初、亀井大臣の独走とマスコミに叩かれたが、これはマスコミが何も取材せずに発した報道である。
ちなみに先週号09/9/28(第586号)「モラトリアムの話」でAさん達が3回も面会した政治家を取上げたが、
これは鳩山由紀夫氏その人であった。

>ある政治家(鳩山由紀夫)には3回も面談した。
>しかし不良債権処理の実態が理解できていないようで、
>最後には「でも不良債権の処理は進めないといけないからな〜」という具合で、
>Aさん達はがっかりして帰ってくるしかなかった。

経済コラムマガジン
http://www.adpweb.com/eco/index.html
396日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:16:16 ID:Ix+yX6Li
>>393
マスゴミって大量ゴミって意味だろ?他に良い呼び名はあるかなぁ。
397日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:16:16 ID:vZGD42Ci
>>393
マスコミュニケーションは実在する。
もっとも、この国には一度も根付かなかったが。
398日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:19:00 ID:lTBrJ9Em
自分がそんなご大層な奴じゃないと自覚してる
根っからのカストリ屋ならいいんだけどさ
どこまでもインテリ様のつもりだからな、現代のカストリ瓦版屋は
399日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:19:26 ID:ANY3ZLkn
カスゴミが酒を死に追いやったこと絶対忘れないからな
ニュース見ると反吐が出てくる
400日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:19:27 ID:jYhcEgSm
http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090914_497.html

P.S. 過日、麻生総理の「就任直後に解散しておけば勝っていたかもしれない。しかし、経済状況を考えると、とてもそれはできなかった。」という主旨の報道があった。
それが総理の本音であり、総理という立場の判断の辛さだと思う。私は麻生総理に対し、心から申し訳なく思っている。
何故なら、昨年来、経済・生活対策を最優先にすべしと一番強く迫ったのは、財務・金融担当大臣つまり私だからである。
何よりも政局より、政策実行の為に。総理の選挙を負けさせ退陣に追い込んでしまった。私も議席を失ったが、
あの時の判断は、その後の対策が日本と世界を上向きにしつつある現状を見ても、間違っていなかったと今でも思っている。
401日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:19:37 ID:4emIIcD1
ちょ……ニュースで宮内庁式部官長が登山で死亡したって。
……訪韓阻止大丈夫か?
まさか、な。
402日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:19:44 ID:BaWgQTGi
宮内庁の原口式部官長が死亡=新潟で登山中に発病
10月4日17時57分配信 時事通信

 新潟県警に4日入った連絡によると、宮内庁式部官長の原口幸市氏が糸魚川市内で登山中に発病し、
病院に運ばれたが死亡した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000054-jij-soci
403日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:20:41 ID:a7zwEb36
さっき温泉(@北海道)の休憩室でテレビついてて、自業自得だとか言ってる50台くらいの奴いた。
まだ民主に入れた事を恥ずかしく思ってないようだ。と言うより人として終わってる。
404日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:22:41 ID:kWSyrA5e
草加の人だからむしろ訪韓推進派だったんじゃね?>友愛されたお人
405日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:22:52 ID:GD3elnir
とりあえず「"原口幸市" "韓国"でぐぐった結果」
原口幸市・元国連大使・日朝国交正常化交渉担当大使とかあるんだが…加藤紘一の同期らしい
406日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:22:57 ID:AVOyTalV
>>385
敢えて産経擁護(?)みたいなことを言うと、椿発言事件で日本のマスコミ界の裏切り者になった産経は
左右の対立がグダグダになった現在の日本では居場所がなくなってしまった。
経営危機に瀕している状況では独自性など追求する余裕もなく、マスコミ界の仲良しクラブに入れてもらうため
選挙前は保守層に向けて自民党攻撃、選挙後は申し訳程度にサヨク叩きという汚れ役をせざるを得なくなった。
407日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:28:31 ID:4emIIcD1
>>404
え、訪韓推進派なの? それならまあうん。

>>405
うーむ、怪しいなあ。

ほんときな臭いなあ。
408日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:31:01 ID:RxYC7FIH
>>402
後釜どうするんだ?
宮内庁の人事って他と違って特殊だろうし
409日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:32:46 ID:GnhC1lN6
>>401

霞会のような煩型のサロンが全力で圧力を掛けるので大丈夫。
410日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:34:25 ID:HHJvLtZp
>>408
また皇太子妃陰謀に花が咲くだろうなと考えるだけでゲンナリ
411日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:37:47 ID:n+u39nCx
312 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 18:20:44 ID:631BMTDk
鬼女パネェ

399 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 04:06:06 ID:NItATOg/0
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250863355625.jpg

この記事読んでて、最後のページでひっくり返りそうになったYO!
「総領事が出迎え」の部分。
ロスを訪問した池田D作を空港で正装してお出迎え、握手して総領事の公用車に一緒に乗り込んだ
その総領事の名前。「原口幸市・ロス総領事」。
現在の宮内庁式部職の式部官長だよ!

宮内庁幹部名簿
ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/meibo.html
>式部職  式部官長  原口 幸市  はらぐち こういち

しかもその行動について外務省報道課に
「省として仮に職員が関与していたとしても個人として動いている場合ならなんともいえません。
信教の自由は憲法で認められていますから」って言われちゃうってぇぇぇぇ!
つまり彼は一ソーカ信者としてD作先生をお出迎えしたと認めてるってことでしょ。

そんな人間が宮内庁の中枢部に食い込んでいたとは…
愕然。呆然。
412日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:39:44 ID:vz8ImygX
>>411
これはマジ話なのですか
413日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:45:52 ID:ANY3ZLkn
何の問題もないね
414日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:47:54 ID:KOBNwr+9
というか、人が死にすぎなような……。
415日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:51:20 ID:a7zwEb36
?公用車使った場合は大問題にできるはずなんだけど。
救急車で自分の息子運んだ救急隊員が首になってたし。
416日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:52:21 ID:n+u39nCx
【中川昭一氏死去】行政解剖でも死因不詳、病理検査へ
2009.10.4 18:28
 警視庁によると、死亡した中川昭一元財務相(56)の行政解剖の結果、死因は不詳だった。
警視庁では病理検査を実施し、詳しく死因を調べる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091004/crm0910041828023-n1.htm

寝ゲロではないみたいだけど
417日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:52:32 ID:6vmz1jbO
さっさと死んでほしい人間は憎まれっ子世にはばかるで死なないしね
418日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:55:25 ID:s36Ou545
>>417
「悪い奴ほどよく眠る」ともいいますしね。

おいムネオ、お前のことだ、お前の。
419日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:56:45 ID:Y/BS+9C3
なんか変な流れ。

献金捜査着手、民主に動揺 言葉少ない首相
ttp://www.asahi.com/politics/update/1004/TKY200910030366
>ある中堅議員は「こういう展開になると臨時国会を長くやるわけにはいかない」
>と早くも守勢だ。政権が迫られている景気・雇用などへの取り組みも影響を受けかねない。

サボる気満々ですね(棒
420日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:56:51 ID:sJQUdMV2
>>406
経営戦略を誤った、としか言いようがないね。

今の時代、どんな業界も「独り勝ち」になってる。
業界最大手の圧倒的なシェアの他は誤差のレベル。

その中でシェアを確保するには、ホンダみたいに
最大手とは明確に違う方向を打ち出すしかない。
(結果論と言えば其の通りだが)

外交・防衛部門の保守強硬的な部分を国内にも敷衍できればよかったんだろうが…。
421日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:58:13 ID:mzqTPrsv
>>419
ん?ソースがなくなってるよ
422日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 18:58:40 ID:HFbRHiQU
産経の保守っていっても櫻井とかだろ。
どっちにしても有害だわ
423日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:01:27 ID:YOyGSojX
424日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:07:02 ID:1ksn23Wm
>>422
俺(私)の言うとおりの政策を行え、でなければ用はない、叩かせて貰う
な連中ばかりだからな
425日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:10:39 ID:6w+gDX7V
コピペでゴメン。
元犬Hk記者も地検は民意を気にするって言ってた

☆☆☆東京地検を応援しよう☆☆☆

特捜部は汚職を扱うので、世論の動きにも影響受けるとの説もあり、
ここは一番国民の「真相解明を!!」という 応援メールなどは有効かも知れません。
メールがハードル高いならハガキで…とかはいかがでしょうか?

報道に関しては…もともと侵略支配が完了している局や新聞社に期待しても仕方ないでしょう。
マスコミも3月4日の昼から何故か地検バッシングに向っています。
このままマスコミ=世論と思われ、追随がSTOPしては困ります!

特捜のあとはマルサで有名な国税が来るとか…
小沢さんの大好きな金丸先生と同じルートです…
そこまで落とし込みましょう!!

■東京地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟
TEL 03-3592-5611

☆☆☆☆☆☆
426日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:16:43 ID:s223EOKh
>>420
産経は毎日あたりとは違って漫然と従来路線を踏襲しているのではなく、
それなりに新しい試みはやっていると思うよ。

タブロイドの廉価版朝刊紙「Express」の創刊とか、ニュースサイトとブログ
スペースを結合したizaとか。

ただ、それが成功しているかというとちょっと微妙なんだが。
427日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:19:12 ID:NJVY7H0q
どっかで毎日と産経はネット上に限っては
ネタの提供に徹してる、邪推すれば2ちゃんやmixiやツイッターで話題にされるように徹してる
という分析を読んだな
読売朝日日経は今でも自分らの主張を載せたがってる
どちらが良い悪いは知らん
428日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:20:11 ID:Hmc0yOfl
>>400
涙腺がぶっ壊れてしまった
429日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:21:16 ID:abazf7tS
印が北朝鮮船拿捕 パキスタンが目的地か
2009.10.4 19:07
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/091004/kor0910041908001-n1.htm

4日のPTI通信などによると、インド沿岸警備隊は2日、南部ケララ州沖で停泊する不審な北朝鮮船を発見、
拿捕(だほ)した。船はパキスタン・カラチ近くの港へ向かっていたといい、沿岸警備隊や情報機関が船員らを聴取している。

インド当局は1999年、北朝鮮貨物船を拿捕し、船内から日本の複数の大手メーカーが製造した精密機器などを含む、
パキスタン向けミサイル製造用機材を発見。今年8月にもミャンマーに近いアンダマン諸島沖で停泊する不審な北朝鮮船が見つかり、
インドの情報機関などが積み荷検査を実施した。

今回拿捕された北朝鮮船には船員44人が乗船。北朝鮮を出港後、スリランカを経由し、パキスタンへ向かう途中だったという。
(共同)
430日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:29:19 ID:5ExU5g/M
>>102
辛抱さんも所詮サラリーマン。読売新聞トップがこの認識ですから、その意向に反する言動はできなかったということ。

加藤、山崎氏ら 「アジア外交研究会」の発起人会開催へ・・・渡辺恒夫氏も講師として出席
 http://yomi.mobi/read.cgi/temp/news18_news4plus_1156375749
「検証 戦争責任」が中国で出版…渡辺恒雄「日本はあの戦争の非人道性と責任を明らかにせよ」
 http://yomi.mobi/read.cgi/news21/news21_news4plus_1184784938
渡辺恒雄「日本の首相の靖国神社参拝は絶対に我慢できない。発行部数1000数万部の『読売新聞』の力で、それを倒す」
 http://yomi.mobi/read.cgi/news21/news21_news4plus_1186737195

中川昭一経済産業省長官が14日、A級戦犯が合祀された靖国神社を参拝
 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66628
麻生&安倍氏 「A級戦犯は、国内法では犯罪人でない」 vs 「東京裁判は国内法を超越」(民主・岡田氏)
 http://modoki.mine.nu/log/read.php/newsplus/1139994120/
中川昭一政調会長が顧問 親台湾派の20人が安倍外交支援議連を結成…アジア外交重視の山崎拓氏らに対抗
 http://modoki.mine.nu/log/read.php/newsplus/1174774818/

(ついでに↓)郵政民営化に絡んだ鳩山邦夫暴走と、麻生内閣崩壊の影に読売新聞会長の影。

>鳩山氏が公の場で西川氏の進退に初めて言及したのは、
>5月8日の衆院予算委員会での答弁だった。
> その後、西川氏の後任探しにも動き、鳩山氏は5月27日には、
>鳩山氏と懇意な渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長兼主筆から
>西室泰三東京証券取引所会長でめどがついたとの連絡を受け、
>西川氏の交代に自信を示した。
>鳩山氏のボルテージは6月に入って急激に上がっていく。
> 6月3日夕。鳩山氏は渡辺氏と東京都内で極秘に会談した。
>関係者によると渡辺氏は「鳩山さん、あなたは英雄だ。西川は悪者だ」と激励。
>さらに「あなたを切って西川を残す。これがどういうことか。簡単に分かる話なのに、
>麻生(首相)も与謝野(馨財務・金融・経済財政担当相)も分かっていない」と語った。
>渡辺氏の一言一言が鳩山氏を鼓舞したのは間違いない。
ttp://www.asyu ra2.com/09/senkyo65/msg/314.html
431日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:33:43 ID:O969hG0r
>>428
こういう人を死してなお嘲弄する日本であり続けてはいけないと、切に願う。
432日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:33:49 ID:D3sxiOUF
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/02/AR2009100204020.html
The Coming Failure On Iran By Jackson Diehl Sunday, October 4, 2009
予想される、イラン政策の失敗 By Jackson Diehl ワシントンポスト

*現在のオバマ政権のイラン政策が、イランの核爆弾開発を抑制する事が出来そうにないと悲観的な見通しを書いている
*もので、アメリカのイラン外交は実質的に有効なオプションを持っていないという;

○現在のオバマ政権のメッセージは、12月末まで期限を切って、イランの安保理決議遵守を求めるが、それがなされない
 場合は、制裁に踏み切る、というものである。

○ヒラリー国務長官は外交交渉の先行き見通しを"very doubtful." と悲観的に述べており、ゲーツ国防長官は軍事オプシ
 ョンはイランの核開発を一時的に遅らせるだけで、害が大きいと公言している。オバマ政権が軍事オプションを使う可能性
 は殆ど考えられない。

○ブルッキングス研究所の中東専門家であるKenneth Pollackは、イランへの外交交渉も制裁も充分機能しないと予想し
 ている。中国とロシアの非協力で安保理事会が厳しい制裁を課す可能性は低い。全ての現行のオプションが上手く行か
 ない場合、Kenneth Pollackは「封じ込め」政策に転じるだろうと予想し、それは何年も、あるいは何十年も(冷戦時代の
 ように)継続される可能性がある。オバマ政権の考えている最終的な政策はそういうものだろうとKenneth Pollackは言う。

○当面はイランの経済制裁についての議論が様々にされることが年末まで続くと予想され、その後にはイスラエルの軍事
 攻撃の可能性も生じるだろう。最も望ましいのはイラン国内の反体制派が力を増してイランが国内的に変化する事である
 けれど、それがなされないなら西欧陣営の政策の空洞化が明らかになる一方であろう。

By far the best chance for a breakthrough, as I see it, lies in a victory by the Iranian opposition over the current regime
. If that doesn't happen, it may soon get harder to disguise the hollowness of Western policy.
433日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:41:14 ID:t4Y7TT1e
>>431
死者に鞭を打たないのは当然だが、成し遂げた業績もまとめてなかったことにするのはどうなんだろうね。
434日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:41:40 ID:meQWQEMK
>>430
どう好意的に見ても、「自分の意向に反した」態度だとは思えないんですが。
435日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:43:01 ID:2MT8WuVG
違う中川だったらよかったのに(ボソッ
436日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:44:52 ID:9G4E8rS6
>>430
うーん…ナベツネを知っている人ならポッポと相成れない存在なのは
知っているとは思うんだけれどもねぇ…
いろんな意味で、小沢も含めてさ
437日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:50:23 ID:U8slt/Qo
なんかタガが外れちゃったかもね。

酒戻ってきてくれ〜って声はさ、民主的に選ばれて、合法的に実現してくれ
ってやつでもあると思うし、保守派の希望でもあったと思うのよね。

その希望が日本が悪化する中、消えちゃってさ・・

議論・合法の中での決着から、血を流す決着に舞台が移るかもね。

比較的冷静な人が多いように見えるけども、冷静にキレるってやつ?
ある意味、昭一氏の存在が暴走を食い止めてたようにも思えるし、その重し
がなくなったら、誰が抑えるんだろ。

ん〜・・「 天 誅 」って言葉が見られる事態になるかもね。


438日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:51:00 ID:Hmc0yOfl
>>435
最初に聞いた時同じこと思ったよ、アッチのだったらどんなに良かっただろうって。
mixiの日記書こうと思ったけど、何と書いていいか判らんかった
怒りと憤りと悲しみでグチャグチャだ
439日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:53:28 ID:bBus9DyG
感情的になるのが一番よろしくない
440日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 19:57:11 ID:wkDReLqW
>>435
ホントだな
441日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:01:31 ID:Mtkc5a53
>>425
>地検は民意を気にする


それが事実かどうかはさておき…かりにそうだとすると、メール攻撃は逆効果だな。
ブサヨやプロ市民の手口となんら変わらんじゃん。

同じような文面・趣旨のメールor手紙が大量に届いたところで、「またかよ」とうんざりされるだけ。
スパムメールを全部読まされる方の身にもなってみろ。ヘタすりゃ威力業務妨害だ。

そんなもので「民意」を測る企業、組織なぞあるはずもない。かえって逆効果。


442日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:01:51 ID:KOBNwr+9
>>432
中東冷戦って感じですかねぇ……。
また面倒なことになりそうなのですけれど、
軍事オプションは意味ないのですかねぇ。
443日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:03:57 ID:Q9QUl2MJ
>428
これから出かけるのに目を腫らしてしまったじゃないか・・・

444日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:06:01 ID:QVXlE4DM
メールは怖いのでやめろとのお達しが出ました。
445日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:06:11 ID:d8XEvcSp
内需拡大「国際公約」に…G7で藤井財務相

 先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は3日夜(日本時間4日未明)、
為替相場安定に向けて各国が協調することを確認した共同声明を採択し、閉幕した。


 藤井財務相はG7後に記者会見し、子ども手当創設などで内需拡大を図る方針を
G7の場で説明したことを明らかにした。

 政権交代後初のG7で、新政権の内需拡大策を「国際公約」にした形だ。

 G7で藤井氏は、「内需中心の経済に切り替え、子ども手当や教育に国の資源配分
として重点を置く」と説明。鳩山首相が9月下旬の国連演説で表明した温室効果ガスの
「25%削減目標」については「そういう経済体質をつくる」と述べた。

 さらに、「(政権交代で政策の)断絶があってはいけない。迅速に、かつ着実に政策を
展開すべき重要な時だ」として、景気を下支えする政策を続ける考えも表明した。

 藤井氏は会見で「(為替相場が)一方的に偏った動きが激しくなれば、それなりの
対応をとる」と述べ、円高が急激に進んだ場合は円売り・ドル買い介入をする可能性
を示唆した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091004-OYT1T00608.htm
446日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:06:41 ID:Vgo+fAQC
>>441
ここの連中とは一味違う(笑)俺さん、ご苦労様ですw
>>125
>>441
447日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:08:19 ID:KwP7i5vn
「同じ主張」を「同じ文面」にすり替えるために「同じような文面」なんて表現にするところだけは感心した。
448日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:10:01 ID:tTDlJv+G
工作員様からメールなどの意見は有効とのことなので
この期にガンガンやるべきでしょう
感情的にならず冷静に…
449日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:10:12 ID:uIZrfvdP
地検が一般人から送られる応援メールとマスコミに扇動された(作り上げた)民意モドキの見分けが付かないとかwww
そんなことの見分けられない人間に政治家の不正が見抜けるかての
450日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:12:24 ID:t4Y7TT1e
>>445
国内情勢が海外に漏れ出ていないならそれも通用するでしょうけどねぇ。
国内向けの過去の発言との整合性とか軽視するにも程があると。

ていうかこの財務大臣様は海外からの信頼なんてへでもないんでしょうかね。
451日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:14:16 ID:Q9QUl2MJ
工作員様から直々にお墨付きをいただけるとは

メールや電凸は有効・・・と
452日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:14:40 ID:KwP7i5vn
いい加減、子供手当で内需拡大なんて、自身で欺瞞に気付いてると思うんだが・・・
453日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:16:32 ID:Vgo+fAQC
>>445
内需拡大と公共事業縮小が矛盾することも理解できない素人か。
支払われる額面が違うんだから子ども手当てごときで相殺できるはずねえだろうに。
454♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 20:16:57 ID:UIqzCjB6
メル凸電凸が非常に効果的であることが良く分かったw
455♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 20:19:57 ID:UIqzCjB6
344 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2009/10/04(日) 17:09:42 ID:9N2Lq/CF
朝の3時。先ほど自宅着。
で、酒死亡記事。とりあえず、WordPressにブログスペース一つ確保しておいた。
必要なら国外サーバーでもっと確保します。
必要な方、
[email protected]
まで一報ください。

ちなみに上記は日本語です。

帰って来たばかりで情報空白ですが、この件、何か絶対裏がある。
あたしには手出し出来ないと思います(やってくれれば面白い)ので、上の
ブログには何を書いてもらっても大丈夫です。全て、私で止まります。
では連絡をお待ちします。
456日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:20:30 ID:mzqTPrsv
>>445
乗数効果や波及効果の差を思い切って無視すれば (無視したらだめだけどw)
ダム作ろうが車の通らない道路作ろうが、減税しようが手当てをばら撒こうが内需への貢献量は一緒
もっといえば、増税して手当てばら撒くと貢献量は0
ということから考えると、内需拡大を図るために国債増刷するといっているとしか聞こえないな

返す返すも麻生政権で失敗だったのは弱者対策をはっきり主張しなかったことだな
定額給付金はもちろん弱者対策だったんだけど、
もっと明確に1000万円以下の世帯しか給付しないとすべきだったのか
(結果論ぽくていやだけど)
子供手当てでも騒がれてるけど所得制限はめんどくさいばかりでほとんど意味がない
99害あって1利ありだけど宣伝効果はあるわな
457日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:21:29 ID:KwP7i5vn
>>453
更に乗数効果も違うし、そもそも減税は公共事業に比べて貯蓄に回りやすいし
458日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:21:47 ID:mVNyVEaE
残された我々がすることは、とりあえず
弔意を示すメールや電話か。

彼の意思を忘却せずに、継ごう。伝えよう。
そうすれば中川昭一は完全には死なん。

彼には、かけらでも生きていてもらわなければ。
459日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:23:15 ID:4iZ5I8lD
>>432
>「封じ込め」政策に転じるだろうと予想し、
>それは何年も、あるいは何十年も(冷戦時代のように)継続される可能性がある

>>442
>中東冷戦って感じ

ソノハッソウハナカッタワ
でもイスラエルを除いた主要各国が強硬な姿勢を取りたくない、取らせたくないのだから
(なし崩し的に)その辺に落ち着くだろう、という予測は腑に落ちるものがあるな。
460日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:24:33 ID:Xk/pyEgb

うぁぁああぁぁああぁぁああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
さぁぁけぇぇええぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!11111

・・・・・とか怒り狂って、原因不明の腹痛と吐き気に悩まされていたのは、
今朝の事ですたよ・・・・・・・いぁ、まだ立ち直ったとは言い難いんだが・・・・・・
なんつぅかね・・・。俺等が泣こうが喚こうが、胃ィ痛めようが、

中川さんは決して浮かばれないんすよ・・・・
あの人は、この国の現状と未来を強烈に憂い、「日本が危険」だという危機感を
国民に強く呼び掛けながら・・・・、志半ばで・・・・戦うために必要な肉体を失ったんすから・・・・
無念だよな・・・・やり切れないよな・・・・・ あの世に酒は売ってんのかよ・・・・・
飲まねぇとやってらんねぇよ・・・・・・・くっ・・・・

ただね・・・・、俺等にはまだ、救いがある。中川さんが失ったのは肉体だけ、なんだっつぅ・・・・・
魂は未だ・・・まだ全然、熱を失ってはいないっしょ・・・・。この国の伝統を、文化を、
日本国民の安全と繁栄を守り続けてきた保守勢力の想いを宿す魂を、俺等が継承し・・・
それを粉々に打ち砕こうとする存在に抗い続ける決意があるなら・・・・
中川さんの魂は、常に俺らと共にある・・・・・んじゃね? おそらく。

そして、安倍さんや麻生さんが健在なら、これから先も闘い続けることができる筈だよな?


 中川昭一という偉大な、真にこの国を愛した政治家の、長年に渡る功績に敬意を表しつつも、
俺等はもう少しだけ・・・、力を貸してほしいと切に願う。この豊かで美しい国に、もう一度、
正しく日本国民の安寧と秩序がもたらされるまで・・・・・・
俗耳に心地よいフレーズを撒き散らしつつ大衆を扇動し、国を売る畜生どもを
政権の座から追い落とすまで・・・・。中川さん、見守っていてくださいよ・・・・。
つか、保守政党の火を絶やす訳にはいかねぇんだよ!!!!! ・・・うぁぁああぁぁぁ・・・・・

・・・・・謹んで御冥福をお祈りします。(;人;)
461日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:24:41 ID:a7zwEb36
友人が地方出先機関にいるけど、一本の苦情電話、一通の苦情メールであってもちゃんと内部で調べて
状況確認、対策をするみたいだよ。苦情主が身元を明かしてるなら、その対応はより真摯になるって。
それが複数であるなら、確実にトップにも連絡行くってさ。
462日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:29:33 ID:1Ha9cs5k
386は何で噛みついてきた?
>>385の内容がお気に召さなかったならごめんなーw

>>406
それでも、他社と違う視点で報道を続けた方がよかったと思う
今みたいにマスコミが全部同じ方向を向いてる状態で
他社と同じような内容では浮上できるわけない
>>420に同意
463日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:30:05 ID:qEk5/E4P
>>106
遅レス申し訳ない。
ながら見なんで正確じゃないけど、国籍法と人権擁護法を絡めていかに危険か語ったり、
経済、外交でもまるで無策と断じたり、小沢は理念がなく権力志向だけ、とかなり厳しく言ってました。
「リベラル」って言葉が日本では全体主義者にまで使われて本来の意味と離れてる、
逆に右派を「タカ」という獰猛なイメージを持たせる言葉でレッテル張りしてるとも。
従軍慰安婦の嘘をアメリカかどっかの新聞に広告出したりもしてるそうです。
464日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:30:15 ID:L9vXP5Y1
>>456
乗数効果無視しなくても「内需拡大を図るために国債増刷」になるんだが……

まあ中身考慮しないで金額だけでマクロ経済なんか考えたらって話だから、中身ある投資すればいいんだけどね。
465日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:30:18 ID:D3sxiOUF
>>432 の評論はオバマ政権の態度については、案外当たっているのかもしれません。ブレジンスキー流の
イラン・エンゲージメントの滑稽な顛末とでも言うのでしょう。ただし、この評論で触れていないのは、中東の
スンニ諸大国の態度で、サウジアラビア、エジプト、トルコなどはイランが核武装すれば自衛のための核武装
路線に動くでしょうし、ロシア・イラン枢軸が出来そうであれば反イランの連帯に動く可能性があると思われま
す。そのために「囲い込み」路線に流れたとしても、静かな冷戦にはならない可能性も。イランの内政の動向
は、評論も言うようにワイルドカードになるでしょう。
466日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:37:22 ID:mzqTPrsv
>>464
書き方が悪かったスマヌ

民主党政権の主張は
「無駄な公共事業をやめて、バラマキこそが中身ある投資!」

公共事業より手当てのほうが乗数効果が高い!

ってことだと理解するしかない

でも、海外ではそんな理解する人はいないので、ハイハイ国債国債 と思われてるよ
って話
467日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:37:34 ID:b0MVy/4C
テリーひどいな。
手のひら返して賞賛かよ。
実績を理解できずに叩きまくってたカスが何を抜かすか。

しかし、何故この国に是が非でも必要な人材はこうも早死にしなければならないのか・・・
小渕然り、松岡然り・・・

一人の政治家の為に涙を流すのは初めてだ・・・
468日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:37:48 ID:jhNyu4ZD
>>463
ドラクエ・・・ネトウヨ
認定も近いな
469日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:38:17 ID:civf7K2R
>463
なんか意外ね<堀井雄二
ドラクエ作曲者の影響か?
470日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:39:08 ID:civf7K2R
>466
そういう認識だったら
麻生政権政策に反対しないだろう。
471日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:39:10 ID:jhNyu4ZD
>>467
こういう発言に対して、過去の自らの発言は誤りだったと謝罪させる手はないのだろうか・・・
こんなの許したらいつまでたってもこのままだ
472日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:39:17 ID:oKhu1haL
堀井じゃなくてすぎやまこういちだよ。
473日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:43:16 ID:3dzpOEoB
政治家になりたい
身命を賭してこの国のために働きたい
 
でも政治家ってどうしたらなれるん?
474日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:43:16 ID:+zf1upvj
>>468
オルタナで「すぎやまこういちはネトウヨだから音消してドラクエやってる」って話を聞いたなぁ。
そのネタが貼られた観測所スレでは「意味なくね?」と当然のように総ツッコミだった。
475日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:43:28 ID:n8+VAoW5
>>469
・今まで書いてきた亡国のシナリオと民主党が被って見えた
 (ドラクエは以外と現実的で黒い設定が多い)
 または題材集めしてるうちに色々知ったとか。
・副総理にドラクエを馬鹿にされた
476日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:44:50 ID:idhx6ldP
>>400
麻生さん達は自民党を守る事より国民守る事を取ったって事だよね。
そんな人が負け政局一辺倒の人が勝つ。
なんでだろ・・・
477日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:45:22 ID:d8XEvcSp
各国反応薄い政権交代、“円高容認発言”では弁明 G7で藤井財務相

【イスタンブール=吉村英輝】トルコでの先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)に出席した
藤井裕久財務相は3日、閉幕後の記者会見で、ドル安の進展に関連し「一方的に偏った動きが激しくなれば、
それなりの対応をする」と語り、投機的な動きを抑える姿勢を鮮明にした。
G7が為替変動に協調して取り組むことを柱に共同声明を採択したことを受けたものだが、
会議では自らの“円高容認発言”を弁明。政権交代を印象づけたい思惑は肩すかしを食ったようだ。

 「私の考えが若干誤解されて伝わってしまった」

 藤井氏は会議の席上、為替問題について、まずはこう釈明した。9月の主要20カ国・地域(G20)
金融サミット(首脳会合)にも出席した藤井氏は、その後、「意図的な円安政策はとらない」と発言。
これが市場に“円高容認”と受け止められ、1ドル=90円を突破した“前科”がある。

 3日の記者会見で「それなりの対応」を強調し、円売りドル買いの市場介入にも含みを持たせたのは
このためで、「為替は安定していることが好ましく、世界経済にとってすべてプラスだ」と念押しした。

 藤井氏はG20で各国財務相らと顔合わせは終えている。ただ、準備作業から新政権ですべてを手がけ、
発言時間も十分確保されたG7は、海外に新政権の経済政策を発信する事実上のデビュー戦ともいえた。

 このため「新政権の経済政策をぜひ聞きたいという国も多いはずだ」(同行筋)と判断。
会議では細川政権で蔵相を務めた平成6年にG7に参加して以来、
「ずっと野党だった」と政権交代を強調した上で、「本格的な政権交代で政策の断絶があってはならない」
と説明。その上で「子ども手当」などを通じて内需主導の景気回復を目指す方針を力説した。
478日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:46:03 ID:d8XEvcSp
>>477 続き
だが、それに対する各国の反応は「特に意見というか、反論はなかった」(藤井氏)という程度だった。
各国は景気回復が確実になるまで各国が景気刺激策を続けることでも合意したが、
政権交代を果たした日本に対しては「お手並み拝見」を決め込んだ形だ。

 今回のG7では「強いドル」へ踏み込んだ姿勢も示せず、4月の前回G7と同じ内容にとどまった。
G7が景気回復の道筋を描き切れない中、藤井氏が会議を主導するには、
内需主導型の経済成長という「絵に描いたもち」を実績に変えていく必要がありそうだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091004/fnc0910042027004-n1.htm
479日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:50:00 ID:Mtkc5a53
>>444
>>448
>>449
>>451
>>454
ここの皆さんの思考回路&行動様式って、気持ち悪いほど同じなのねw
これが「幸せ回路」なのねw

まあ、純粋なのは認めるよ。

いいかげんやり方を変えないと、かつて何度も味わった挫折をまた繰り返すだけだと思うけど、
まあ君たちには何度言っても無駄だし。

ま、せいぜい頑張んなさい。君たちの願い、聞き届けられるといいね。多分無駄だろうけど。

>>446
ん?前のレスと9時間ほど間が空いたが、それが何か?
480日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:50:55 ID:xWWYBx25
>>476
後退する軍勢の殿(しんがり)を勤めあげ、討ち死にした感じ。
しかし、賞賛ではなく罵声で迎えられたのが泣ける。
481日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:52:30 ID:bBus9DyG
ID:Mtkc5a53は歴史や国際情勢を振り返るといいと思うんだ
んで自分達の頭を過信してる連中は必ず失敗すると警告しておくよ
482日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:52:35 ID:Xk/pyEgb
483日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:52:53 ID:D3sxiOUF
子供手当ては福祉政策ではあり得ても、景気刺激政策などと言えば失笑を買うでしょう。WSJの評論の書いているように
為替政策にこだわる事は内需振興と関係がありませんし、亀井大臣のモラトリアムに至っては噴飯ものでしょう。諸外国
は「お手並み拝見」ではなくて「何時になったら現実に目覚めるのか、呆れて見ている」状況で、それはWSJの評論のトーン
などに明確に現れています。
484日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:53:02 ID:ain/HZGz
自分が悪だと認めてるよw
485日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:53:51 ID:Dl3305Tx
>>466
>>「無駄な公共事業をやめて、バラマキこそが中身ある投資!」

これも民主の無責任・投げやり政策だわな。
自分で意思と判断をもって投資するのではなく、国民に丸投げ。
金額がおおきくて、一部の国民に集中するから、かなりの率が貯蓄
に回るのは必然なんだけど、これで総需要が減っても、貯金した国
民のせいっていうよ。
486日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:57:21 ID:oSZ9yNLP
>>473
どこにお住まいかわかりませんが、こういうのはいかがでしょうか
http://www.jimin.jp/jimin/daigakuin/index.html
http://www.tokyo-jimin.jp/seikei/index.html
487485:2009/10/04(日) 20:57:58 ID:Dl3305Tx
「国民のせい」 > 「受給者のせい」
外国人にも支給予定でしたね。訂正。
488日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 20:59:57 ID:l+O5L7h6
212 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 16:15:28 ID:n+XKP5dO
小泉総理は運が強すぎる ▲216▲
301 名前:無党派さん 投稿日:2005/11/17(木) 22:49:16 ID:nYp64oES
昭一は衆議院解散時に、総理へ
「これから農政が大変なので、農水相にはしっかりした人をつけて下さい」
と言ったそう。んで、今回の人事。
改造前、昭一は自分が内閣に残れるのは五分五分で、
もし残留でも経産相留任だと思っていたから農水相拝命に驚いた。
「どうして農水ですか?」と尋ねたら、そこで総理が一言、
「しっかりした人がいいって言ってたから、君に決めた。頼むよ」
489日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:04:31 ID:JxrlbSRV
NHKが楽しい楽しい貧困特集
490日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:13:27 ID:n0plz4dg
結局、昭一を殺したのは、扇動に乗せられた国民なんだよ。
そして、その付けは彼らだけでなく、我々も含めた全員が払うことになる。
恐らく、10年以上に渡って。50代の政治家で、最も頼りになる政治家を失った。
491日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:14:53 ID:Abr9WmWd
地元の民主議員に励ましと批判メールを送った。
次第に批判を強めて行ってる。
492日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:15:18 ID:Q59V9cEI
>>479
プラスになるかはわからないけど、マイナスになることはないんだし、
検察だったり省庁が意見を言う窓口を設けている以上そこに意見を送ることを
反対する必要はないと思う。
493日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:17:20 ID:KOBNwr+9
>>459
いや、なんだか変なこと言っているのなら、すいませぬ。
ただ、こういう風にジリジリした感じというか、なんというか、
そういうのを考えたら、そういう感じになるのかな、と。

>>485
まぁ公共工事は悪だ、って叩き続けましたしね。
流石に其処はブーメランが帰ってくると分かってるのでしょなぁ。
494日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:21:58 ID:ifBxtRit
>>483
>「何時になったら現実に目覚めるのか、呆れて見ている」状況
俺もそんな感じ。

自分の住んでる国がずっとそんな目で見られるのには耐えられないし、
当然のことながら何かあった場合は直接自分の生活に響くので、
redundancyを考慮して行動するようにしている。
495日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:23:16 ID:11V+FTHr
運動会終わらせて帰ってきたら、こんなことになってるなんて・・・
謹んで中川元大臣のご冥福をお祈りいたします。
これから民主党によって壊されていく日本を立て直すのに必要な人材だったのに

>>246
本気で殺意が湧くわ
どうやったら合法的につぶせるもんかね
496日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:25:42 ID:civf7K2R
>>456
今の仕組みだと所得の把握が出来ない。
納税者番号が必要。

一律に配るしかなかったんだよ。
497日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:25:44 ID:PPOEzl+i
先ほど買い物に出たついでに本屋によって中川さんの著作「日本を守るために日本人が考えておくべき事」を買ってきました
まだ目次を見ただけですが、それだけで「北海道初の総理」の冠は中川昭一にこそ相応しいと思いましたよ
ぽっぽを当選させて「北海道初の総理」とか浮かれてた道民逝ってよし
いや、俺も道民ですけどね… orz
498日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:29:54 ID:KwP7i5vn
>>489
スタジオ左ばっかり
データは捏造ばっかり

年齢と賃金のカーブ出して、昇級カーブみたいに説明してるけど、あれは半分以上パートの
主婦とか学生アルバイトで、普通に働ける人間が30年間フルタイム相当の派遣社員続けた
場合の賃金カーブなんてほとんど反映されてなかろうに。
499日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:30:50 ID:Dl3305Tx
>>483
>「何時になったら現実に目覚めるのか、呆れて見ている」状況

外国のことで、他人事ならそうだよな。
日本の経済規模で停滞されたら、世界への影響も無視できないから
完全他人事にはできないだろうが。

困ったことに、我が国には、「そろそろ現実に目覚めるさと、期待して
見ている」やつらがいる。
つ「百年河清を待つ」 
500日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:33:22 ID:8ujg1fy5
緊急雇用対策10月中に策定へ、菅副総理 若者支援軸

菅直人副総理兼国家戦略担当相は2日、雇用情勢の悪化に歯止めをかけるため、月内にも
「緊急雇用対策」を策定する方針を固めた。医療、介護など社会保障分野や若年者の雇用支援
などが軸。週明けから長妻昭厚生労働相と調整に入り、月内に予定される臨時国会までに具体的な
雇用対策を閣議決定したい考えだ。

菅氏は、鳩山内閣で雇用問題を担当している。緊急雇用対策として、厚労省では休業手当の一部を
助成する「雇用調整助成金」の要件の緩和や、介護労働者の賃金を月額4万円引き上げる案などが
検討されている。民主党がマニフェストに盛り込んでいる失業者に対する職業訓練の充実や、
すべての労働者への雇用保険の適用などの早期実施も検討する。

雇用対策の財源については、現時点では予備費の活用や既存予算の流用で対応する方向。ただ、
事業規模が膨らむ場合は今年度2次補正予算の編成も視野に入れている。
総務省が2日発表した8月の完全失業率(季節調整値)は5.5%で、過去最悪だった前月から
0.2ポイント改善した。しかし、業績の立て直しを進める自動車や電機など主力産業の多くは依然として
採用意欲が乏しく、年末から年明けにかけて失業率が6%に達する可能性もある。

このため菅氏は年末にも対応できる雇用対策の策定が必要だと判断した。近く緊急の雇用対策に盛り込む
メニューづくりを各省に指示する。必要に応じて、雇用問題に関する閣僚委員会を発足させる。

http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200910020403.html
501日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:33:53 ID:ifBxtRit
>>495
>どうやったら合法的につぶせるもんかね
暴対法のケースで考えてみるに、資金源を断つのが一番効果的かと。
(羽織ゴロは言葉の暴力団だからね)
そういう意味でスポンサーへの電凸は効果大だね。
広告料収入が減るから。

運転資金を貸し込んでる銀行に電凸も考えてみたが、
奴ら儲かれば人くらい簡単に殺すからな。
(もちろん直接じゃないよ。死亡保険金かけた上で
債権サービサーが精神的に追い込む。ちょうど昭一叩きのように)
502日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:37:44 ID:fiNCiIV9
>>496
地方自治体での所得の件
前年度の所得は把握できてますよ。
地方税は前年度の所得に対し決定され、各市長名で納税者に通知されますから。
児童手当に所得制限がありますので、前年度所得であれば確実に把握してると思いますよ。
503♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 21:40:42 ID:UIqzCjB6
>>501
マスコミに敵対することが利益になる方法を考えつくと良いのだが。
理念だけではなかなか動きにくいが、
儲かるとなれば動く奴はいくらでもいるわけでw
504日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:49:38 ID:D3sxiOUF
>どうやったら合法的につぶせるもんかね

一番普通なのは(諸外国でも見られる)不買・抗議運動です。新聞購読中止や番組ボイコット、番組やスポーンサーへの
抗議が最初の段階でしょう。BBCの会長辞任や社内改革のもとになった酷い誤報事件や、CBS60ミニッツでダン・ラザー
らが辞める事になった捏造事件などは、情報消費者の抗議・不買運動がきっかけで社会問題化しました。
505日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:52:29 ID:ifBxtRit
>>503
・新聞の特殊指定をやめさせる
・雑誌を再販制度から外す
・新聞配達員に労働基準法を厳格に適用する
あたりを目指すかねえ(直接利益にならんな)。

>マスコミに敵対することが利益になる方法
ここにダイレクトに持っていくのは難しい。
だから間にいくつかステップを踏む必要があるかと思う。
ぱっと思いつかないが。

CO2削減のため、新聞から大学入試問題の出題をやめさせるとか?w
新聞なんて読んだらゴミになり、ゆくゆくはCO2になるんだし。
506日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:53:17 ID:ViAlukRG
>503
潰すべきは情報の取捨選択利権。

外電、時事、共同などの記事を国の一箇所に集めて、誰でもネットで検索できるようなシステムを作ればおk。
徹底的にやるならニュース・報道を名乗る番組はその放送会社がこのシステムにより取得した情報のみを放送可能とする。
つまり取材先→ある機関→TV局と言うルートを守らせる。
そして政治的公平性の撤廃と国政放送局の設立または格民放にニュース内で政府用の枠を設ける。

ざっとこんな感じで利権はつぶれるかねぇ。
507日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:54:25 ID:KOBNwr+9
でも、全部ぽしゃったら、それはそれで、という気もしますが。
再生するのも、異様に難しそうですけれど。
508日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:55:23 ID:96X+S9CP
そういや、冥福は祈っちゃダメらしいぜ。
信心深かった人なら侮辱になるらしい。

お悔やみ申し上げますとか、心からの追悼の意を表しますとかのほうがいいそうな。
509日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:56:05 ID:aP22ruaT
>>497
道民乙〜って自分も道民だけど…。
北海道民の情けなさに涙が出るよね。
一報を目にしたときは実感が沸かなくて冷静でいられたんだけど、
こことか酒研あたりを目にしてるうちに涙が止まらなくなっちゃった。
切ないなぁ…。
510日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 21:57:16 ID:wRJw4j3M
新聞の定期購読を止めるのとテレビを見るのを止める(NHK受信料不払いも含む)のは
最低限の取っ掛かりだと思うけどねえ。
こう書くと必ず、チラシが、とかお悔やみ欄が、とかって書かれるけど、あなたの怒りはその程度のものなのかと。
511♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 21:59:46 ID:UIqzCjB6
>>505
>>506
んー やっぱり、外電の新規参入と競争自由化あたりがポイントかなぁ・・・?
非関税障壁でガッツリ守られてるのって、あとはこの業界くらいじゃね?
しかし外圧だけに期待するわけにもいかないしな

>>507
潰すだけではガラポン信者と同じなんで、
競争相手を増やして相互監視させる感じがいいでしょうね
512日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:00:02 ID:ifBxtRit
>>510
>こう書くと必ず、チラシが、とかお悔やみ欄が、とかって書かれるけど
それも工作員カキコかもよw

そんなあなたにこの1枚。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/23238321bbf6607953531d4cb3733c9b.jpg
513♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 22:01:27 ID:UIqzCjB6
>>510
定期購読を止めて、コンビニ等で買うようにすれば
流通網にダメージが逝くから
そういう方向は有りかも
514♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 22:02:56 ID:UIqzCjB6
広告契約の文書を作成せず、日本郵政が博報堂に一括
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/091004/biz0910041938006-n1.htm

 日本郵政が広告代理店大手の博報堂にグループ5社の広告業務を一括して任せる契約をした際、
書類などの契約文書を作成していなかったことが4日、分かった。日本郵政は「実際の広告を発注
する際に契約書をつくっていた。業務に支障はなく問題はない」と話しているが、巨大企業グループの
広告を1社に任せた契約手続きに不透明な面があったといえ、批判の声も出そうだ。

 日本郵政によると、平成19年10月の民営化に伴い、企業イメージの統一や入札の事務費を
削減するため、広告業務を代理店1社に発注する「責任代理店」制度の導入を決定。
企画コンペで選考し、博報堂と契約したが、契約書や覚書といった文書を作成しなかった。
日本郵政や傘下のグループ会社が実際に広告を発注する際に、契約書を個別に作成していたという。
515日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:03:35 ID:ifBxtRit
>>511
>外電の新規参入
これ、ちょっと面白い話を思い出した。

在外中国人留学生の間で流行っているバイトは、国外のニュースを中国語に翻訳して、
中国国内のブローカーにメッセンジャーで送ることなんだとか。
(1件いくらかが払われるらしい)

同じ事をやったら、案外日本でも受けたりしてね。
516日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:03:59 ID:QVXlE4DM
お悔やみ欄は地方住まい+高齢者層だとねえ。
健康の為の散歩or地域の公共交通機関の振興を兼ねて、数日に一度図書館にチェックしに行く
なんて習慣を啓蒙できるといいのかね。
517日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:08:22 ID:HVWm1q1/
リクルートが各家庭にお悔やみ情報を逐一配達するサービスを……
518♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 22:10:55 ID:UIqzCjB6
>>515
なんかその話どこかで聞いたぞw
519日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:11:07 ID:Vgo+fAQC
>>516
お徳情報というか、地元の市役所とか図書館とか銀行で、チラシ込みで新聞各紙閲覧できるところ結構あるんだよねw
生活の知恵サイトでそういうの広めるとかいいかも。

マスコミじゃ絶対出ない情報だしw
520日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:12:05 ID:N1dHPvcz
自分たちに関係のある訃報なら、お悔やみ欄見なくても連絡がありそうな
もんだけどな
521日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:12:57 ID:wWhqeTtU
新聞読まなきゃ生きてるか死んでるかもわからないような縁遠い人の
通夜とか告別式に出る意味がどれほどあるのかと思わないでもない。
もしや、過度に葬儀に出席することにこだわる日本人の感覚は
葬儀屋の陰謀によるものなのではw
522♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 22:14:42 ID:UIqzCjB6
【政治】「こういう展開になると臨時国会を長くやるわけにはいかない」 献金捜査着手、民主に動揺 言葉少ない首相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254648749/
523日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:15:54 ID:s223EOKh
>>521
最近身内だけの葬儀が増えてるから、そういう情報のニーズも減りつつあるのでは。
取引先の会社の社葬なんて業界情報は、一般紙に頼らなくても入るだろうし。
524日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:18:27 ID:b0MVy/4C
>>522
臨時国会中にタイーフォの腐逮捕特権発動とか平気でやるんだろうなw
525日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:18:54 ID:ifBxtRit
>>519
それいいね。
あとは、どうやって図書館まで足を運ばせるか、だ。

>>518
ニーズがあれば成功すると思うんだけどナー。
誰に売り込むかだね。

中国の場合は、ご存知の通り政府がフィルタリングしてるから、
誰しも生きた情報を欲しがる、という下地あってのことだし。

既存のメディアの信頼性が地に落ちてからならいいかも。
となると、マスコミが信用できないという地道なクチコミからかな?
526日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:19:33 ID:q/NSOgoO
>>502
把握はしている。
が、その把握されてるデータを法令で定められてる用途以外に
流用することが禁じられているんだよ、たとえ同一自治体の中ですらね。

たとえば児童手当関係についても、これは申請者からの要請に基づき
給付決定をするという行政行為に必要な処理として、手当関係の部所が
課税担当部所に一件ごとに照会をしているというのが実情。

まぁ、給付条件示した上で申請書をばらまき、実際の申請があった段階で
所得判定ではじいて不受理通知を出す、という手段を執ること自体は
可能だったと思いますけど、こんなことしてたら時間がかかりすぎて
この施策が求めていた即効性が失われていたと思いますよ。
527日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:25:02 ID:lpGb5hHo
>>521
そういう感覚があるんだね
自分は就職した時のボスの教えで、今は連絡も取らない程度の
古〜い仕事仲間や知人でも家族の不幸などあると通夜か葬儀に行く
自分も親を亡くした時の参列者には感謝してる
でも都合でこられなかった人を冷たいとか全然思わないけどね
528♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/04(日) 22:29:26 ID:UIqzCjB6
>>525
ブログに床屋の外電氏の書き込みを転載してみたら
マスコミや企業や省庁から毎日アクセスがあったから
需要自体はあるんだと思うね
529日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:31:57 ID:J+kH1H60
>>527
今は連絡がない方の遺族の方や親しい方といずれ別口で縁があるかもしれない、
それが重要な仕事とかそういうよいことをもたらしてくれる縁かもしれない

まあそういう事を考えて行動されるわけではないのでしょうけど、
そういう縁も何もしなければないことになるのですよね。
義理を欠かないとはそういう事なのかもです。
530日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:32:35 ID:W9tB2aCh
【インドネシア】スマトラ沖地震、少数派の中国系地区に「差別」の影…被害甚大の中華街に支援なし、住民は自力で救援活動(写真)[10/3]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254574300/l50

【国際】スマトラ少数派地区に差別の影 被害甚大の中華街支援なく
2009年10月3日 20時05分

 インドネシア・スマトラ沖地震の被災地パダンには同島有数の中華街があり、壊滅的な打撃を被った。
9月30日の地震から3日たった3日、少数派の中国系住民に対する行政の表立った支援は見えず、
“差別”の影がちらつく。住民は自力で救援活動に取り組まざるを得ない状況だ。

 市内に住む中国系住民約4万5千人の90%が集中するとされる2地区の中華街では、
オランダ植民地時代の面影をとどめる洋館や中国寺院の屋根が崩れ、れんがが散乱していた。

 中国系住民による互助団体幹部のルクマンさん(58)は「建物の80%が損傷し、
これまでに中国系約50人の遺体が収容された。さらに数十人が生き埋めになっている恐れがある」
と語る。自身の3階建て住宅も1階部分がつぶれた。

 しかし、市内の至る所で救援活動をしている警官や国軍兵士、行政関係者を、中華街ではほとんど
見かけない。

 互助団体関係者は「普段は差別なんか感じないけれど、こんな災害があると、いろいろ考えさせられる」
と言葉を濁す。

 自力で救援に取り組む以外に道はなく、走り回る救急車や交通整理の若者も中国系団体の所属。
食料や飲料水を積んだトラックも、互助団体が仕立てたものだ。

 パダンを州都とする西スマトラ州の中国系住民は、13世紀ごろに中国へのナツメグ輸出が始まって
以来の長い歴史を持つが、多数派はマレー系イスラム教徒。政府が中国系への抑圧政策を採った時期も
あり、中国語が話せない住民も多い。(パダン共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009100301000629.html
531日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:33:06 ID:it5iKCBh
>>514
電通の悲鳴かな?
532日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:33:57 ID:KwP7i5vn
>>530
普段は行政に立ち入らせないようにしているのに何を言ってるんだろうねこいつらは?
533日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:34:45 ID:fiNCiIV9
>>526
それなら納得です。詳しい説明ありがとう。
534日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:34:54 ID:7cHt1nkI
腹を立てるためにNHKを見たような物だったな。
国民負担率の差を無視して教育費の問題を語るとか有り得ないだろ。
企業負担だって、首を切れる欧米と日本じゃ、まるっきり意味が違うのに。
何よりも政治家を民主党の山井しか呼ばないとか有り得ん。
これでは、受信料を払う気は起きない。
535日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:39:13 ID:ifBxtRit
>>528
>ブログに床屋の外電氏の書き込みを転載してみたら
>マスコミや企業や省庁から毎日アクセスがあったから
>需要自体はあるんだと思うね
ほう。

じゃあ、あとはどうやって代金を払ってもらうか、なわけだ。
うーむ。
536日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:40:01 ID:KwP7i5vn
>>534
突っ込みの練習にはなった。

とりあえず、NHKは子供手当と増税マンセーがしたかったらしい。
537日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:40:42 ID:tLQn91oC
>>529
一般論というか古きよき日本人の常識ではそうだということくらいは百も承知。
だけど、新聞社はそういった読者の善なる意識に付け込んで暴利を貪っている。
新聞に代表されるメディアに対して廃業をも視野に入れた変革を強要すべき時に
そんな意識のままで現状を何も変えることもなく、ズルズルと行ってしまって良いのか。
古きよき伝統を守ることと、伝統を守ることすら危機にさらしかねないメディアの横暴を止めることの
どちらを優先すべきか。
人によって判断が分かれるのは当然。
538日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:41:45 ID:D3sxiOUF
ttp://www.debka.com/headline.php?hid=6300
Israeli Dolphin subs upgraded for missiles, larger fuel capacity DEBKAfile Special Report October 4, 2009, 1:27 PM イスイスラエルはドルフィン級潜水艦を改造し攻撃機能を強化 DEBKA

イスラエル軍は運用開始して8年となるドルフィン級潜水艦の改造により、機能を強化して、この潜水艦を非原子力駆動の
潜水艦のなかでも最強クラスのものとした。

ドルフィン級潜水艦は1500キロメートルの射程を持ち200キロトンの核弾頭を搭載する巡航ミサイルと、135キロメートルの
射程を持つ米国製のハプーン・ミサイル(核弾頭搭載可能)を有し、これらのミサイルのための650ミリメートル、26インチの
発射チューブを持っており、イランの沿岸からイラン国内の核施設への攻撃が可能である。ドルフィン級潜水艦の燃料タン
クも拡大され、50日間の連続運用が可能となり地中海の母港から10000キロメートルの範囲に展開可能となった。

イスラエルの核ミサイル搭載の潜水艦の存在は、イスラエル国内が核攻撃を受けた場合でも国外からの報復核攻撃を可能
にするもので、イスラエルの核抑止力の要となる。今年6月にはイスラエルのドルフィン級潜水艦はエジプト海軍の艦船にエス
コートされて史上初めてスエズ運河を通過し、イランに対してエジプト政府がイスラエル潜水艦の航行を公的に認めるという
政治的メッセージを送っている。

9月30日にイスラエル軍はドイツからU212ドルフィン級潜水艦(新型)の引き渡しを受けている。最初の三隻のドルフィン級潜
水艦とは異なって、新型潜水艦(U212)は燃料電池を基本とし、AIP(air-independent propulsion)システムを持っている。この
為にU212は一週間以上浮上無しに潜水を続行可能であり、同時に静粛性が非常に高い;
539日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:45:32 ID:9G4E8rS6
>>411で出ていた宮内庁長官
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000046-mai-soci
亡くなりました・・・
540日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:46:39 ID:9G4E8rS6
>>539
間違った式部官長ね
541日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:47:10 ID:C1iWZjCO
>>504
新聞に関しては、押紙問題で、米系ロイヤーが、訴訟準備に入るかもしれんと聞いた。
あれは、広告出してる側から見れば立派な詐欺だからなぁ。。
542日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:48:03 ID:mVNyVEaE
>>522
むしろ四六時中国会開いてないと不逮捕特権が
発動しないお
543日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:48:13 ID:L9vXP5Y1
>>539
……え?
なんでまた急に……なんか怖いな
544日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:51:02 ID:ywICAc0I
>>539
最近こういうの凄く見る気がするんだけど、
全部ネタでしょ?

本当だったら怖すぎるんだけど。
545日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:52:04 ID:igxEguYK
>>539
後任がどういう人かによって、本当に事故だったのか、それとも
友愛だったのか、または皇室への友愛侵攻を阻止する為に
在野から手が伸びたかがわかるかもね
546日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:52:40 ID:9G4E8rS6
ま、俺もネタだとは思うんだけれどもね
ちょうど上で出ていたから、また変なタイミングでと
547日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:53:25 ID:fiNCiIV9
>>519
なんか良いですね。地域密着型で。
新聞の場合、高齢者は自宅配達が便利でしょうけど。

地銀−市役所−地元企業(広告・求人)−地元商店・スーパー
    ↓
  NPOとかで口コミ情報など集めてタイアップ

何とかならないか情報収集してみる。
548日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:57:20 ID:GOt5igNl
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218465.jpg
小泉って小学生までよねー ってAAが浮かんだ
549日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:58:04 ID:4iZ5I8lD
>>493
いやいや、そういう言い方がピッタリなんだと思うけど
ほんの数週間前まで中東にそういう情勢が生まれるとは全く思ってなかったからまだピンとこないというか…
大変だなあ…どうなるんだろう、と思ってたら現実味のある言葉で説明されたので面食らったという感じです。

ただ>>465で補足してくれてるレスを読むと「米政権の採っている対イラン政策への批評」という側面が強い評論で
他の中東諸国の対応等、情勢を左右するいくつかの要素は意図して語っていないようなので
あまり素直に信じるのもナイーブ過ぎるのかな…?とも思った。
550日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:58:33 ID:LdmX/7no
>541
企業から新聞社に対する訴訟もだけどさ、
新聞に広告掲載している企業に対して、新聞広告の掲載について、
その支出広告費の額と、広告効果の有無と、その効果の定量方法
の明示を求めるだけでもかなりの効果があると思う。
株主じゃないと難しいけど
551日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 22:59:50 ID:EChm6PI1
>>219
死につながりそうな要因が複数あるってことかねえ?
552日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:12:35 ID:bgA/e7u5
【中川昭一氏死去】政治評論家の三宅氏「断酒宣言、ストレスだったのかな」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091004/crm0910042139029-n1.htm
553日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:13:06 ID:Rbzh1Dy/
2009年10月4日は満月でごじゃいまつ
引力によって魂がお召し上げになられたのでごじゃいまつ
「望」の日に逝ってしまわれた崇高な魂は
日本国民に希望を忘れるなと申されたような気がしてなりましぇん

中川昭一閣下のご冥福を心よりお祈り申し上げまつ
554日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:17:32 ID:KOBNwr+9
>>528
まぁそれをビジネスにしようとなると、
結構難しそうな話ではありますけれど。

そういえば、黒い人がそのような事を言っていたような。
555日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:17:55 ID:x3OQv1Oa
>>519
生活不安に絡めて節約情報としてアピールするのがいいかもですね
556日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:18:46 ID:Hmc0yOfl
>>552
亀井さん泣いてるね、下にある中川さんの笑顔が悲しい
557日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:18:51 ID:8nzV1D74
>>545
正午すぎに昼食を取り、下山していたところ、登山道脇で突然あおむけに倒れたという。

昼食食べた後だから怪しい様な、、、、

てか、最近人死にすぎじゃね?
558日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:22:13 ID:jhNyu4ZD
>>475
・副総理にドラクエを馬鹿にされた

これか!
559日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:22:26 ID:d8XEvcSp
>>552
亀ちゃん髪ぼさぼさ…こんな人だったけ?大慌てで弔問に行ったのかな…
560日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:24:50 ID:oSZ9yNLP
>>552
うっかりもらい泣きした・・・
561日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:26:56 ID:LdmX/7no
>559
けっこうこんな感じよ、昔から。
最近はTV用に準備してるからもっと整えてるけどねw
562日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:27:03 ID:jhNyu4ZD
>>501
企業がやっている商品のアンケートに答える
必ず「どの媒体を見てこの商品を購入する気になりましたか?」という欄があるから
そこで絶対に「TV、ラジオ、新聞、雑誌」の欄は選ばない
普段見るテレビ番組は?買っている雑誌は?購読している新聞は?という質問もなしで統一
マスゴミの批判など書かなくてもこういう答えが多数を占めれば広告出稿が一気に減ると思うが
563日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:29:40 ID:jhNyu4ZD
>>524
検察にはそういう動きをリークしてほしい物だ
国民が判断することなんだからそれが正しい行為なのか国民には事実を知る権利がある
564日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:32:09 ID:gzGT3nkO
テレビを極力見ないようにするのは基本だけど、民放テレビを見るんだったら
CM中にメモを片手に、買いたいと思う商品をリストアップしてみるのもいいかもしれない。
あとでネット等を使って、CMを出していない競合他社の製品を調べて、買うときはそっちを買う。
要は、「CMをやってる商品を意識的に避ける」ということ。
個人レベルでは単なる遊びのようなものだけど、積み重なればバカにできないはず。
565日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:32:30 ID:woZ605VL
伊藤惇夫は自民党新進党にいたこともある内部を知る者だが、小沢は
民主党を割ると予想している。小沢が一貫しているのは自民を解体する
ということだけで、過去のしがらみも現在のしがらみも一切考慮などしない。

民主・公明“連立論”
花岡信昭(拓殖大学教授)
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=201
伊藤惇夫
〈民主党シフトへ準備着々〉 官僚たち、それぞれの夏
http://www.chuokoron.jp/newest_issue/index.html
566日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:33:28 ID:jhNyu4ZD
>>552
前何とかは何できたんだ?
567日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:36:25 ID:d8XEvcSp
沖縄振興策「基地問題とは切り離す」 前原担当相
http://www.asahi.com/politics/update/1004/TKY200910040185.html

>「沖縄県に(国内)全体の75%の米軍施設が存在し、
>基地の負担によって沖縄経済に大きなマイナスが生じている」

前後不覚さん…藤井耄碌爺さんに似てきたな…
568日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:40:00 ID:PPOEzl+i
>>567
基地への予算が循環して地元が潤ってる部分は無視ですか
相変わらず近視眼的にしか物が見えないのね
569日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:46:30 ID:q/NSOgoO
>>567
実際には「基地の地代、関係職員への給与、物品の納入、軍人軍属による
経済活動により、沖縄経済においてかなり大きなウエイトを占めている」だろうにねぇ。

基地なくしたらそれを上回る人口と産業を本土から移転しないとマイナス確定
だってのに・・・。
これが民主の軍事通だっていうんだから、底が知れるというかなんというか。
570日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:47:30 ID:RxYC7FIH
>>568
沖縄がどれだけ基地産業に依存しているかわからない基地害だよね。
基地が無くなって一番困るのは沖縄の人なのに。
571日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:49:34 ID:BEqgA5k8
いや、アメリカの代わりを中国にさせて占領→こんなはずじゃなかった 

狙いなんじゃないの?後ろのが
572日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:50:27 ID:KwP7i5vn
>>568
願望>>>>>>>分析というお花畑の基本に忠実なだけなのです。
573日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:52:40 ID:ifBxtRit
>>572
「恣意的な報道を撲滅することは不可能である。
この点を認識して初めて、報道の問題に対して合理的なアプローチができるようになる。」

ってか。
574日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:56:27 ID:mMyhxIXy
歴史上、日本がもっとも対外的に弱かったのっていつごろ?
575日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:56:39 ID:yb6zoxcX
>>570,572
っつーか、かつて思いやり予算の廃止を謳ってた時、
そこから給与が出てた現地の労働組合から突っ込みが入って
それ以来、党として思いやり予算の廃止を大声で言う事は無くなったんだから
もっと頭が悪い話なんだぜ?
576日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:57:06 ID:PPOEzl+i
そもそもミンスの人材に「経済は循環している」という考え方のできる人間が欠乏しているから
これに限らず色々ダメダメなわけで

その点自民、特に麻生さんや中川(酒)は人モノ金を如何に回すかを徹底していたのよね
577日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:57:38 ID:RxYC7FIH
>>574
江戸末期かな、鎖国の結果平和ボケしていて不平等条約押しつけられまくりだったし
578日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:57:47 ID:aV4nbYDa
>>567
あの島の人間に産業をさせてももうどこにも勝てないだろ
自給自足を強いる気か?
579日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:58:50 ID:mMyhxIXy
日本なんて中国から見れば歴史的には
匈奴や女真なんかと同じ辺境の蛮族で
やたらと強い戦闘民族
って認識だよね?
580日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:58:52 ID:0phHXQJR
ノムから、政治家がよく死ぬようになったな。

沖縄は、そもそも島だから経済活動に向いていないんだよね
水が無いので
581日出づる処の名無し:2009/10/04(日) 23:59:01 ID:KOBNwr+9
>>575
しかし、そういうのって、支持団体なんですから、
民主のほうも調べておかないのですかね?
そういうところは。
582日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:00:12 ID:RxYC7FIH
>>579
中華思想だと漢民族以外は蛮族だからね
583日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:00:48 ID:d8XEvcSp
>>580
ノムタンは事故として処理されてからな〜
584日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:01:43 ID:d8XEvcSp
>>579
やたら強いかどうかは判らんがだからこそ中国様は気に入らない。
「小日本」と言ってるからねw
585日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:04:00 ID:jhNyu4ZD
BS1で麻生さんのコメント動画があったが
完全な無表情でこわい・・・たぶんものすごく悲しくて実感がわかないんだろうな
586日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:07:16 ID:gftWfV+a
>>552
こんな静香ちゃん初めて見る。
新井将敬氏や永岡さんの時はどんな顔してたろう。
587日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:08:27 ID:yaVSdnaZ
永岡さんの時も泣いてたよ
葬儀を仕切ろうとして奥さん(現議員)に断られてたけどな
588日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:11:50 ID:7V+ROu1H
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

            そしてこの笑顔!
589日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:12:01 ID:JnXNXPeU
http://media.economist.com/images/20090926/CIR971.gif
ヨーロッパのミサイル防衛はどうなるか
青 守られる範囲
赤 守られない範囲

上 ポーランドとチェコにミサイルとレーダー基地が建設された場合
中 イージス艦に艦対空ミサイルSM-3を積んだ場合
下 予定通り2015年に改良型SM-3がイージス艦に配備された場合
590日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:21:42 ID:K+iasfr7
>558
いやw その前からミンス批判広告とかうってなかった?
591日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:27:01 ID:31hqDnSO
中川昭一さんを乾杯して送り出さないか?
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1254664120/

592日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:32:52 ID:1EO14C6h
>>589
やはり、予定通り、というのがよさそうですな。
せめてポーランドとチェコに、ってところですか。
593日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:46:38 ID:sVejO3Gv
オバマ政権の、特に外交政策を皮肉る言葉で、オバアマチュアリズム(Obamateurism=Obama+amateurism)
と言うのがあるようです。国内では、オカラアマチュアリズム全開のようですが・・・
594日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:59:14 ID:fCukX/1U
>>577
最近の研究ではそうでもない
「江戸幕府が無為無策だったために諸外国に不平等条約を押し付けられた」というのは
後の明治政府が広めた一種の神話
あの当時としてはそれなり以上にキチンと情報を集めて黒船に対処している
(浦賀にオランダ語通訳を置いているのがその証拠。普通ならそんな所に通訳は要らない)
交渉過程においても、アメリカ側が提出した条約草案の瑕疵を指摘しているし
595日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 00:59:49 ID:8ufSeLDx
>>593
ハトヤマチュアリズムもなー
596日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:01:57 ID:IeG1e8Ol
>>585
ホントに怒った時ってさ、無表情になるよな…
597日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:04:36 ID:+TnEnPqp
>>595
どこぞの温泉旅館/ホテルを思い出してしまった俺に罰をww
598日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:05:10 ID:7V+ROu1H
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910050038003-n1.htm
子供の貧困率調査へ 山井厚労政務官「長妻厚労相が事務方に指示する」
2009.10.5 00:33
・・・・また、長妻厚労相は9月19日に生活保護の指標見直しを事務方に指示していた。


役人ザマーと思っていた俺だが、コウロウショーの中の人 案件いくつ抱えてるんだろ・・・
ご自愛ください

上司がバカだと苦労しますな・・・

599日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:05:51 ID:ZsfwR4nK
>>564
それをCMスポンサーに手紙なりメールなり電話などで
公言するのだ。
「〰という不愉快な番組を援助していらっしゃるので」って。

 CMを出してる会社も、実はシブシブやっていて、打ち切ると、
赤福、不二家、雪印、吉兆、ムトウハップ、肉の丸がつくとこ、
えーと、あとどこかな。
の延々と続く友愛リストにエントリーされてしまうから、それが怖くて
電通の提示してくる、「あなたの会社は、何チャンネルの何曜日の何時の
何という番組にCMうちなさい」というプレゼンの言いなりという噂もある。
「お客さまからこういう意見があって」というのは企業への苦言にもなり、
電通にささやかでも対抗できる援護射撃にもならないかな。
600日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:13:11 ID:TQ7zFp1K
ギリシャも与党が負けて野党が議席を過半数獲得か
601日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:16:12 ID:4R5yRQoT
コンビニとかでよくある芸能人企画やタイアップの商品とかも、
テレビや広告代理店肝いり商品だから絶対に買わないようにしているな。
602日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:26:19 ID:njutY1qA
中川昭一や家族には、個人的には同情したいし、冥福を祈るけど、
政治家としては疑問符を感じざるを得ないね。

619 名前: ノイズh(兵庫県)[] 投稿日:2009/10/04(日) 13:00:58.92 ID:FhTtTSrz
>>606
残念ながら
世界はそんなにやさしくないようだ

CNN

Controversial former Japanese finance minister found dead
http://edition.cnn.com/2009/WORLD/asiapcf/10/03/Japan.nakagawa.dead/index.html

http://i2.cdn.turner.com/cnn/2009/WORLD/asiapcf/10/03/Japan.nakagawa.dead/art.nakagawa.afp.gi.jpg
603日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:28:23 ID:8OIkHifW
今の時期、左寄り政権多いからなぁ
各国の政権の政治的ポジションを分類してみると面白いかもしれない
604日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:31:57 ID:+TnEnPqp
>>602
節子、それアサピや。
605日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:35:43 ID:sVejO3Gv
東京発のCNNなぞと言うものが信用出来る人は朝日新聞をもっと信用できるだろうに
606日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:36:26 ID:njutY1qA
週刊誌【週刊ポスト】10月16日号(最新号)
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:八ッ場ダム<中止反対>住民たちの「背信のゴルフコンペ」を怒りのスッパ抜き!
■八ッ場ダム建設中止に対し、地元からは中止撤回要請が飛び出しているが、
その地元で建設業者や建設推進派トップ、知事、国交省幹部などが顔を揃えるゴルフコンペが開催されていた
事実が発覚しました。
その他、移転住民のための高額補償の実態もスクープ。反対の真の理由はここにあり!?
⇒亀井静香郵政・金融担当相が本誌だけに吠えた「オレは鳩山由紀夫の用心棒だ!」
⇒谷垣自民党が仕掛ける「醜いスキャンダル紙爆弾」−"小沢チルドレン"の周辺を洗え
⇒ワイド特集:男と女の秋雨前線(抜粋)
●江田五月参院議長−政治活動費237万円を注ぎ込んだ「キャバクラ接待」の中身
●「かんぽの宿」査定ほか新再建チームの「?」な過去
http://www.weeklypost.com/index.html

週刊誌【週刊現代】10月17日号(最新号)
⇒政局大特集:鳩山内閣新抵抗勢力と格闘
●前原誠司・亀井静香潰し!恐るべき霞が関の情報操作
●亀井静香郵政・金融担当相が本誌だけに吠えた「なめんなよ!もう誰も俺を止められない」
●経済評論家・森永卓郎が亀井大臣を評価「亀井さんのアイデアは間違ってない」
●外された菅直人。もう一人の副総理が官邸を歩く
⇒ワイド特集:明日を知る風を感じる人を見る
●野田聖子の地元・岐阜市内で流れる次期衆院選で政界引退
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/鳩山首相の総論には殊勲賞をあげたいが、各論には問題山積
http://online.wgen.jp/
607日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:36:34 ID:zOgBBOQF
わかっててやってるんだろ、このアホは
608日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:39:38 ID:njutY1qA
週刊誌【AERA】10月12日号(最新号)
⇒徹底追跡:悪の公益法人2万人団体を狙う「仙谷由人・行政刷新担当相」
⇒大特集:「天下り凍結」官僚たちのホンネ
▼国交省−役所"マイル"はJALよりひどい」
▼農水省−次官よ、赤松広隆農水相とケンカしろ!
▼厚労省−長妻さん、今度は味方ですよね…
⇒怒りの徹底検証:ダムが地震を引き起こす
▼地震を呼ぶ全国12ヶ所のダム名▼八ッ場、川辺川は…
⇒連載コラム:朝日新聞・山田厚史の特ダネ/今や「信用不安」こんなJALに誰がした
⇒<亀井さんって、よくユウヨねぇ〜>鳩を悩ます亀井静香の"スッポンの乱"−暴走か、はたまた戦略か
⇒自民党総裁戦で敗北、河野太郎氏が怒りの激白「これでは自民党は"全治10年"だよ…」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20091012.jpg

週刊誌【週刊エコノミスト】10月13日号(最新号)
⇒大特集:民主党経済政策の“通信簿”
・民主党政策 エコノミストの見方  「内需主導型」への転換 評価分かれる    大迫 麻記子
・エコノミストの評価  木内登英/草場洋方/熊谷亮丸/熊野英生/武田洋子/櫨 浩一/湯元健治/米山秀隆
・インタビュー 大塚耕平・内閣府副大臣 「政策は「パッケージ」で考える これこそが国家戦略だ」
・財源問題 政策実現のための予算確保にムダ削減だけでは不十分    土居 丈朗
⇒政局コラム:東奔政走 動き出した政治主導の予算編成 「破壊」後の「創造」力が問われる    古賀 攻
http://www.mainichi.jp/enta/book/economist/news/20091002org00m020036000c.html
609日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:41:39 ID:/wZTbM73
>>554
ネットから情報を拡散する場合、やっぱ紙媒体がいいと思うんだよね。
タブロイド関係とうまくやり取りできると面白い気がするんだ。
610日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:42:09 ID:xHdaHOey
酒の在りし日の姿より他の人が悲しんでるところ見て泣きたくなった。
何でか知らんけど。
失ったもののデカさを弔問客の表情が物語ってるからかなあ。
611日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:42:43 ID:njutY1qA
週刊誌【週刊東洋経済】10月10日号(最新号)
⇒本誌総力特集:<差し迫る構造大転換>マンション・ゼネコン・不動産(抜粋)
《PART3》政権交代で正念場のゼネコン
●市場縮小をはね返せるか、ゼネコンの秘策
●八ッ場ダムから始まる公共事業改革
●関西ゼネコンの悲鳴、「三重苦」が経営を圧迫
●工事量急減が末端にシワ寄せ、生活の糧を失う建設労働者
●政権交代と地方建設業の行方 今こそ業界構造変革を
⇒円高“容認”で88円台に、試される市場対話力
■円相場が急騰し、株価は1万円割れ。国内景気の腰折れ懸念が高まっている。
⇒JAL救世主となるか、「チーム前原」の手腕
■旧産業再生機構のメンバーが集結した。資産査定も始まったが、手腕には疑問の声もある。
⇒キーパーソン:仙谷由人・行政刷新担当相「省庁人事は丸投げで、ガバナンスがない」
⇒政局コラム:FOCUS政治/外交を急ぐ鳩山内閣の陣立てに潜む不安(筆者:歳川隆雄)
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/7707976706813bee5e10972c3d12ca00/

週刊誌【サンデー毎日】10月18日号(最新号)
⇒怒りの徹底追及:「八ツ場ダム」で国交省がひた隠しにする"大ウソ"
▼ダムに群がる公益法人「天下りリスト」一覧
⇒民主党の“高等戦術”は「長妻昭厚労相」のヒステリー防止
⇒モラトリアム法案で「亀井静香爆弾」を不発にさせる「抵抗勢力」の思惑
⇒10・25参院補選大予測
▼スクープ!静岡「民主党候補」土田博和氏に「保険医指定」取り消しの過去があった。
⇒夫婦別姓 造反確実 新たな火種
⇒連載コラム:元本誌記者・矢崎公二、センセイになる「ボクは「おざチル」じゃない」その4 
⇒政局コラム:激闘!永田町/「小沢一郎」一人に負けている自民党「新執行部」の面々
⇒怒りの大特集:<東京五輪落選>石原慎太郎「出処進退」の季節
▼「東京五輪誘致」敗北だけじゃないゾ!▼「これ以上、都税を乱費するんじゃねーよ!」
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20091003org00m100001000c.html
612日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:43:00 ID:TQ7zFp1K
>>602
CNNは過去と比べても劣化具合が半端ない所だが…NYTと同等。競い合うように質が堕ちてる
三大ネットワークからも陥落していたよーな(この辺りはウロ)
613日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:46:44 ID:5ke3pXe3
>>598
あ〜あ、長妻氏お得意の調査ものかぁ。
こういうのって既存資料無いから、実際に汗かくのは各市町村の担当者だよ。

日本みたいな国で、貧困率なんか出してなんの役に立つ?

こんな馬鹿な調査のために、本当に保護が必要な世帯への施策が遅れていく、
現場としては歯がゆいだろうなぁ・・・。
614日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:47:20 ID:Zlj7vIDQ
>>608
週刊新潮や文春ならまだしも、アエラを読む層ってのがぶっちゃけわからん
615日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:47:36 ID:njutY1qA
自民終了のお知らせw

公明静岡県本部が自主投票へ 

公明党静岡県本部は、参院静岡補選について、自民党候補への推薦を見送り、自主投票とする方針。
2009/10/04 20:47 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/


↓応援団も負け犬根性じゃ自民もつらいなw

【日本の議論】小選挙区選挙は日本の風土に合致するのか? 民主の議席、206の試算も 「大局観ある政治家減った」
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/091004/elc0910041801003-n1.htm
616日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:49:04 ID:3QLxz0/+
見直しが一番ムダだったってことになりそうだよ……
617日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:49:57 ID:rwcarZ7i
>>594
>交渉過程においても、アメリカ側が提出した条約草案の瑕疵を指摘しているし

岩瀬忠震、川路聖謨とかですね。
ハリスもしばしばやりこめられ、草案の変更を認めたとかー
618日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:50:44 ID:yaVSdnaZ
だから都合のいい週刊誌しか張らないのか
よくわかった
619日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 01:55:37 ID:fCukX/1U
>>617
自分が読んだのは、林大学頭が日米和親条約の米側提出の草案が
望厦条約の丸写しだったのを指摘した事例ですね
620日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:01:33 ID:njutY1qA
産経新聞は鈴木宗男議員のVサイン写真を掲載

【中川昭一氏死去】鈴木宗男・新党大地代表が涙 「政治の世界は厳しい」
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/091004/crm0910041305016-p2.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/091004/crm0910041305016-p2.jpg

中川のブログを初めてみたけど、こりゃ落選するわな。
政策論争するべきだって言いながら民主の悪口しかない。
それであの会見だもの。誰が投票するんだ?
621日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:04:45 ID:PyZZE4nW
>>613
偽装生活保護とかが大量に報告されるといいんだけどね。
622日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:05:11 ID:/wZTbM73
>>594
司馬遼太郎が小栗上野介をとても評価してたとか。
なんでも、明治の父とまで行ってたとか何とか。

どう評価してるのかはよく知らないけど。

ここ最近だと埋蔵金とつながってる方ですがw
623日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:07:47 ID:bJ+xnISy
そういや長妻はサンプル調査するのかね。
624日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:08:08 ID:njutY1qA
625日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:09:35 ID:Lm1CL9NU
>>594
その話も、よく聞くけれど。
では、実際のところどうだったんだろう。
『無為無策だったので、不平等条約を押し付けられた』のか。
『情報収集し、対抗したが、不平等条約を押し付けられた』のか。
『きっちり抵抗したので、極端な不平等はまぬがれた』のか。

どう評価すべきなんでしょうな。
626日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:16:43 ID:fCukX/1U
>>625
自分が読んだ本では
> 『情報収集し、対抗したが、不平等条約を押し付けられた』
> 『きっちり抵抗したので、極端な不平等はまぬがれた』
のミックスだと分析してましたね

アヘン戦争により不平等条約を押し付けられた中国よりも大分有利な条件で、
(例えばアヘンの禁止や宣教師の保護義務が無かったことなど)
しかも条約改正が不平等条約を締結した国の中で最も早期に行われたことなど、
(同じく交渉による不平等条約だったタイよりも条約改正が早い)
日本はいわゆる『非文明国・半文明国』の中では最も条件が良かったとしてますね

当時の情勢で日本が西洋列強と平等な条約を結べたかどうかを考えると、良く交渉したと思いますよ
627日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:18:08 ID:5ke3pXe3
>>622
後に海軍工廠となった横須賀造船所を作った人でもありますな>小栗上野介
東郷平八郎が日本海海戦の後、「今回の勝利は彼のおかげだ」として、
遺族を捜し出して礼を述べたと言われています。
628日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:19:54 ID:KhU2qxxN
>>617
ツチデモ クッテ ミヨッカナ
629日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:20:31 ID:gN6ORUKe
>>628
ハリス乙
630日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:23:49 ID:sVejO3Gv
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/091005jijiX656/
イラン、核兵器製造の情報獲得=IAEAが非公開報告書−米紙 (時事通信)

ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/04kyodo2009100401000242/
イラン、核製造に十分な情報入手 IAEA報告書 (共同通信)
----------------------------------------------------------------
国内メディアの伝えるIAEAの秘密報告書の記事で、驚くほど不正確で、意図的に報告書の持つ意味合いを矮小化
している。NYTなどの報じたこのニュースはアメリカ国内で論争を巻き起こしている。時事や、共同の、記事に欠けて
いることは、イラン国防省のプロジェクトでシャハブ3ミサイル搭載のための核爆弾小型化が進められているとの報告
書のコアの情報。このほかにロンドンタイムズの報じた、ロシア技術者のイラン核開発への従事を、イスラエルのネタ
ニヤフ首相がプーチンに警告したというニュースも無視されている。国内メディアだけに頼って中東情勢を正確に捉え
ることは殆ど不可能と思える;
631日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:24:51 ID:9aTuUeKP
>>463
そんなこと言ってたのか
堀井パネェな
632日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:25:17 ID:bHDEHC9W
>>625

何もやってない、ということはない。ロシアの南下で「海防論」建議もあったし、
オランダ商館長の報告書にもかなり詳細な世界情勢が記されていた。
(何せオランダ東印度会社は日本との独占交易権で食ってたし)
台場群の建設もこの頃。
633日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:30:21 ID:t6yvbC7/
対外的に一番弱かった頃は、1945年〜だろうな。
アメリカから一方的に停戦破棄を申し込まれたら
一瞬にして火の海だっただろうし。
634日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:30:35 ID:bJ+xnISy
>>631
いや、堀井は出てない。
昨日BS11の番組に出て語ってたのはすぎやまこういち。
635日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:32:09 ID:kdZ6Ii2S
>>622
地租改正、廃藩置県もだったかな
明治再初期に行われた改革は元々彼ら幕府官僚が準備していたもの
636日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:34:44 ID:9aTuUeKP
ふと思うがなんで日本のマスコミってこんなにダメポなんかなあ
戦前は戦争煽りまくりだったし戦後は言わずもがな
637日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:35:41 ID:Lm1CL9NU
>>626 >>632
なるほど。
サンクス。
638日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:35:52 ID:FRaSzyxt
>>625
歴史を記述するには何処かの立ち位置に必ず立たなきゃならないし、その拘束からは
逃れられないから、結局は自分の立ち位置を自覚しながら読むなり、記述するしか
ないと思う
639日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:37:55 ID:p3FmzYky
>>636
スポーツ新聞みたいなのから始まったからじゃないのかねえ。
江戸時代の瓦版ってそういうイメージだなあ。
640日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:42:04 ID:2kSqAYUL
スポーツ紙というよりゴシップ
641日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:43:06 ID:9aTuUeKP
>>634
そうだったのか
642日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:57:24 ID:Bq4PEvJp
テレビ局は企業だから利益の発生する事なら何でもする。
それが例え人を追い詰めようが、国を滅ぼそうと。
テレビは他の企業には真似できない事ができる。

世論操作をして、企業で言う「売り上げ」を誘導、操作する事が出来る。

テレビ局、マスコミは端から中立性など持ち合わせて無い。

単に利益を追求するために他者を攻撃し、道徳を破壊し、信頼を脆弱なものにする。

最近の視聴率低下は視聴者の望むエンターテイメントとテレビ側の推するエンターテイメントの食い違いによるものだろう。

彼ら勢力は、もはや人ともつかない感情や意識を持って動いるのではないか?
643日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 02:59:36 ID:4Q4NCnKY
>>463
ドラクエは7だったか、「ああ、これってメディアリテラシーについての暗喩なのかな?」
と思えるエピがあった気がする
噂で安易に人を叩き、事実を知ってからは手の平返しの村人とか
644日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 03:06:51 ID:5ke3pXe3
>>636
今生き残ってる新聞社はすべてもともと「小新聞」という、今で言うところの
タブロイド紙なんですな。

かつては西洋で言うところのクオリティペーパーである「大新聞」が
存在したのだけれど、これらが政府批判したりした結果締め付けが
厳しくなって衰退し、残った小新聞が後に大新聞の猿真似を始めて、
ついには自らを「クオリティペーパー」と思い込むようになり、現在に至る
というわけです。
645日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 03:10:35 ID:FRaSzyxt
>>644
そういえば、盆に帰省した時、蔵掃除手伝ったら、昭和九年の國民新聞が大量に出てきた。
あれって徳富蘇峰がやってた新聞だよねえ?
今じゃもうないけど。ああいうのが大新聞って呼ばれてたですか?
646日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 03:11:32 ID:z5HiylRg
> かつては西洋で言うところのクオリティペーパーである「大新聞」が
> 存在したのだけれど

なんて新聞社だったの?
647日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 03:15:28 ID:FRaSzyxt
>>645
自己レス。今wikipedia見ただけで、それ以上の確認は確認はしてないけど
昭和9年には徳富蘇峰の手をすでに離れてたみたい
日比谷バーベキューのターゲットにされたり、護憲運動の時襲撃されてたり
してたころは論説に筋のあるクオリティペーパーだったみたいだけど
大正中期には大衆化して、朝日並みの低俗紙になってたみたいだね。
648日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 03:17:21 ID:kdZ6Ii2S
関東大震災で棚から活字が落ちて在京新聞の多くが新聞が発行できなくなった
一番被害の大きかった読売は在阪新聞から活字を分けて貰ったり支援を受けて
皮肉な事に一番最初に再発行が可能になって、他の新聞社は潰れたって話を聞いた
649日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 03:22:55 ID:kcc/b9BG
>>636
創業〜戦前のどこかの時期では、今で言う「ジャーナリズム」とやらが実践されていた時期もあるだろうね。
戦時中に国家との馴れ合いを覚え、御用聞きと化してからは内部に甘えの体質ができたんじゃないだろうか。
戦後、政財界は一時的にせよGHQの干渉を受けて変化したのに対して、新聞社は報道を制限されただけ。
甘えの体質は温存され、いびつな村社会は温存されたと。
そういった体質がよく現れているのが、高い人件費、充実した海外特配の割に低レベルの報道、身内の犯罪をかばう傾向、低レベルの解説と高いギャラ、再販価格維持制度 etc.

日本のメディアの適正化には、外国のメディアへの市場開放が一番じゃないか?
メディアビッグバンが必要なんだよ。
650日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 03:27:53 ID:+/iuKv6L
宗男の写真があんなのばっかって、
やっぱり悪い印象をそっちに向けさせようとしてる?
651日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 04:19:07 ID:0jzpbLQI
無理矢理かもしれないが物凄く前向きに捉えるなら
中川さんが死ぬことで
中川さんの盟友である麻生さん等の政治家や
今は学生の若い人達が理念を引き継いで頑張ることに目覚めてくれれば
中川さん一人より百人力になるかもしれない
652日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 04:24:22 ID:CZLxSt7m
ムネオはどこでも泣ける芸人だってハゲ三宅も言ってるじゃないか
653わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/10/05(月) 04:49:00 ID:mfP0aTV3
>>495
法を作るしかないんじゃないかな。
※現政権では無理だが

マスコミが編集権を楯に自由にやっているわけだが
つまりこれらは彼らの製品であるわけで。
製造業におけるリコールのようなペナルティを導入できないものかと。
654日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 05:25:40 ID:9aTuUeKP
>日本のメディアの適正化には、外国のメディアへの市場開放が一番じゃないか?

自民党政権のうちにそれやれば良かったのかなあ…
655日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 05:39:17 ID:z5HiylRg
国外のメディアが賞賛し、国内メディアが罵倒するんであれば、情弱はどっちを信用するのかね
逆に国内賞賛・国外罵倒の場合も

国外が賞賛=売国と受け取るんじゃないだろうか?
656日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 05:41:10 ID:a3Hsp1QK
>>655
国外が批判=外国に馬鹿にされてやんのプギャー
657日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 05:43:15 ID:gftWfV+a
国内メディアと足並み揃える特亜メディアも一応外国メディアでして。

BBCとCNNと新華社と朝鮮日報があったら
情弱さんはどこを信用するのかなぁ。
658日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 05:45:17 ID:a3Hsp1QK
てゆーかね、情報弱者って言葉はあまり使わん方がいいと思うんだが。
マスメディアへの警戒を矮小化することにつながる気がする。
「弱者だから騙された」とか、そんな甘いモンじゃないだろ、日本の
マスコミどもがここまで積み重ねてきた所業は。
659日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 06:08:39 ID:B3NAz6G1
>>658
それと馬鹿にした雰囲気は見透かされるし。
660日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 06:26:13 ID:KAtDsQaN
どうなんだろ?2chでIT臭のする奴は特に
情弱って言葉に過剰反応するんだが。
あと、団塊世代も同じく過剰反応するね、
=無知無能って感じに受け取るらしい。
サンプリング、うちの親
661日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 06:31:38 ID:31hqDnSO
>>660
IT系は解らんが、うちの親もそんな感じだな。
662日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 06:43:00 ID:KAtDsQaN
”IT”って半島系工作要員の連中の事。

海外の英語圏では、名称で呼ぶのも忌まわしいから
連中を指すときは”IT”=”あれ”で意味が通るんだってさ。

それに習って、ハン板では連中の大好きな、
自称IT大国の名称も重ねてITという隠語が使われてたり。
663日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 06:45:53 ID:31hqDnSO
>>662
wwwwwww
てっきりコンピューター関係のITかと思ったわ。
そっちじゃなくて、”あれ”のITね。
理解。
664日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 06:47:56 ID:B2RxMeOt
>>662
勉強になったわw
665日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 06:50:19 ID:njutY1qA
http://iup.2ch-library.com/i/i0017596-1254670248.jpg

915: 2009/10/05 04:48:04 WQDnp3qJ0
真相

カメラ前を横切ったのは東京03のマネージャーだった
横切った人物は黒っぽい背広、中にカッターシャツを着ているのが見える
東京03の中にそのような格好の人間はいない(後ろのおかま兄弟も服装が違う)
もみ合いシーンの中央にいる黒っぽい背広の人物が横切ったマネージャー
胸倉を掴まれるように見えた緑っぽいジャージの男はラフな格好の為ADだと思われる

東京03のマネージャーは、KCO優勝後の旬な売り出し期間に必死に仕事を取っている最中だ
どうしても早急に連絡すべき事柄があったものと思われる
マネージャーは現場で紳助がしていた「遅刻するな」という再三の注意を仕事の電話の為、
現場を離れよく聞いていなかった
東京03のもとに駆けつけると、そばにいく前に怒り狂った紳助から注意され、立場と事情を話し
平謝りの後下りようとしたが、怒りが収まらない紳助は東京03に「お前らマネージャーのしつけ
どないなっとんねん!」と食ってかかった(緑ADは止めに入って殴られそうな格好になる)
「プロとしてなってない、お前らのせいで全部台無しや!これ(シルクドソレイユ)どんなに
真剣にやってるかわかってんのか!どんだけここでやってもらうことが大変なことか分かってんのか!」
と厳しく説教
さらに「お前らみたいなもん、もう参加させん。映るな。ずっと顔上げな!」と捨て台詞を吐いた

東京03はそれからずっと顔を上げなかった
666日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 06:56:01 ID:a3Hsp1QK
>>662
「系」ひとつで、ずいぶん味わい深い隠語になるなあw 
667日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 06:58:18 ID:gJHmKl2H
>>662に補足しとくと、

「コリアン」ていう呼称に対して海外の方でも侮蔑ちっくな響きが
含まれだしてきたもんで(無論それまでの行いから来る自業自得で)
きゃつらが「コリアンて言うなニダ!それは差別語だニダ!」という感じの
ことを騒ぐもんだから、「じゃあコリアンじゃなくてit(アレとかソレとか)
って呼んでやるよ」っていう流れになった。

日本での「朝鮮人て言うな! オマエ、オレを馬鹿にしてるんだろう!?」
的な煩わしさを、海外の人らも体験したっちゅーこってす。
日本じゃ「在日韓国or朝鮮人じゃなくてコリアンて言え」つってるけど
お外じゃ、その「コリアン」ですらダメつってるわけですよ。
668日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:01:46 ID:31hqDnSO
どうしようもないミンジョクなんだな…
低能というか、なんというか…
言葉が無いわ。
669日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:11:13 ID:HZIaLX+V
>>667
そういえば、“IT”とか言う本が有ったな。
あれと同じことか。
670日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:17:38 ID:lekGgmtU
465 名前: 【army:2831】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/10/04(日) 23:28:44 神 ID:???
マスコミに文句言いたい人。
やるなら、編成局長以上の自宅を割り出して、家族を脅すしかないよ?
それも、直接じゃなくて、893がやるような、神経戦。

マスコミ、特にTVの人間は、目下の人間はいくらでも代えのきく部品でしかないから。
当然、苦情係なんて、ただのガス抜き役。当然、報告なんて上には上がらない。
単純に、局の電話回線をパンクさせないためだけの存在。

やるなら、スポンサーを引き剥がすか、役付き以上の家族から攻めるか、どちらかしかない。
それ以外は、極論言うならば、自己満足以上にすらならない。
671日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:19:32 ID:yaVSdnaZ
とうとうコテハンから逮捕者がでるか
672日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:21:20 ID:gJHmKl2H
>>668
まぁ、なんで「コリアン」て名詞が侮蔑の意味を含むように進化してるのか
言葉狩りする前に胸に手を当てて考えろって話なんですけどね。

お外の人たちは日本人みたいに甘くないんで、被害妄想の過剰反応に
皮肉で返した隠語で呼んでると。
673日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:23:47 ID:a3Hsp1QK
>>670
「抗議の電話で受付ねーちゃん凹ますのは効果的」って流れへのレスだな、確か。
674日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:24:55 ID:31hqDnSO
>>672
そこは日本人も悪かったよなぁ。
あいつらに優しくし過ぎた。寛容すぎた。
本当はもっと早く押さえるべき(教育含む)だったのに、調子に乗らせてしまったからなぁ…
まぁ、それを海外でも展開したことまでは責任取れないけどね。
675日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:29:25 ID:gI/P1Zou
マスゴミは抗議慣れしてるし、どうせ派遣かなんかで上にまでまともに伝わると思えんが
676日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:34:48 ID:gJHmKl2H
>>673
受付のねーちゃん凹ませたところで大して意味は無いしねぇ。

…死刑反対派だった元日弁連副会長が、自分の奥さんが殺されたのをきっかけに
手の平返したってハナシをふと思い出した。>>670
677日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:36:17 ID:xt/lA4tv
>>631
すぎやまだろ、堀井は違うな。

堀井はかつてアウトなる投稿雑誌に長年自分のコーナーを持ってた。
ところがこのアウトってのがとんでもないアカ編集者がいたとこでな。

1989年、昭和天皇崩御に続いて手塚治虫が亡くなった時
「税金食ってたじじいが一人死んだだけなのに偉大なる手塚先生より大きく扱われるなんておかしい!」
って狂った投稿とその同類が大量に採用されてたんだぜ、そのアカ編集者の裁量で。

そしてそれに堀井がなにか反論や対抗したという話は今まで聞いたことがない。
678日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:36:25 ID:B3NAz6G1
>>670
>当然、苦情係なんて、ただのガス抜き役。当然、報告なんて上には上がらない。

これは違う。某公共放送の場合、渋谷の電話センターからだと上まで報告が行く。
地方局に苦情しても上に行かずにそこで止まるけど。

上に直通するルートはどの組織も用意しているはずなので、そこに直接又は間接
的にどう伝えるかだよ。民放だとやはり大口のスポンサー経由になるんだろうな。
679日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:42:00 ID:TQ7zFp1K
>>662
懐かしいな。それを言い出したのはタッパー姐さんだな。あと本がベストセラーになったのもあったような
680日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:42:47 ID:FNFN3vJM
韓ロが政策協議会、北朝鮮核問題解決へ緊密協力
10月4日12時12分配信 聯合ニュース

【ソウル4日聯合ニュース】韓国とロシアはモスクワで第10回政策協議会を開き、
北朝鮮核問題の平和的な解決と朝鮮半島の平和・安定を目指し、引き続き緊密に
協力することで合意した。
 外交通商部が3日に明らかにしたところによると、先月29日に開かれた協議会に
は同部の李容濬(イ・ヨンジュン)次官補とロシアのボロダフキン外務次官が出席
した。
双方は貿易・投資の増進、西カムチャッカ海上鉱区の共同開発、ロシア産天然ガス
の韓国導入、極東地域物流団地の造成など、実質協力事業についても協力を続ける
ことにした。
 また、修好20周年を迎える来年が韓ロ関係の発展に重要な契機になるとの認識で
一致し、互いの理解と信頼を高めるため▼多様な修好記念行事▼高官交流▼韓ロ対
話の発足▼経済団体の交流――などを推進する方針を固めた。先端技術分野での協
力拡大策について協議したほか、朝鮮半島情勢やイランなど地域・国際的イシュー
についても幅広く意見交換したという。
 次回の政策協議会は、ソウルで来年開催する予定だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000004-yonh-kr
681日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:47:29 ID:9aTuUeKP
>>677
そーなのか
ところでその投稿ってよく載せられたな
編集部に右翼から弾丸撃ち込まれたりしなかったのだろうか…
682日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:51:33 ID:9aTuUeKP
ところで中川昭一さんの死因は心筋梗塞みたいなことがYahooトップに載ってた
体調良くなかったのかな…ご冥福をお祈りします
683日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:55:33 ID:TQ7zFp1K
ドル円ランコルゲで遊ばれているな〜やっちまえ
684日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 07:55:46 ID:PyZZE4nW
>>681
街宣右翼が同志の投稿にそんなことするわけがないし、
普通の保守はルールを守るのでやっぱりそんなことはしない。
685日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:07:05 ID:QOW47TNe
>>677
ひどいな
週間金曜日みたいな雑誌だったわけか
686日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:07:27 ID:6FS2Z4dg
あのぉ 未確認飛行物体の情報は
どこへ問い合わせればよいのでそうか?
687日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:09:10 ID:HZIaLX+V
月刊モー
688日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:13:44 ID:2BJaeQOQ
テレビ朝日ふざけんなよ、中川さんを精神的に追い詰めたのはてめえらだろ!!
何が「精神的に弱い人だった」だ!!!!
689日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:18:25 ID:KhU2qxxN
「彼の功績は、ほとんど日本では紹介されませんでした」系の話も腹が立つわな。

 紹 介 し な か っ た の は お 前 だ ろ 、と


まあ、それを言うと「助けることができなかった」俺自身の無力さも責めることになるが。
690日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:19:04 ID:1kBVG2fp
>>688
報道陣うじゃうじゃ
死肉をあさる腐ったハイエナだった
691日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:24:42 ID:qcurq8Gu
まあ、中川さんの功績を知らしめる、再評価させるチャンスではあるのだけどね。

そして、それはマスゴミの実態を、世間に知らせる知らせるチャンスでもあったりね。

それゆえ、マスゴミは具体的な実績を伝えていないよね。
実はいい人でしたとか人柄に関する論調ばっかりで。
692日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:25:34 ID:TQ7zFp1K
ハイエナは優秀な狩者なんですがね…
693日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:27:29 ID:+TnEnPqp
>>690
功績奪い取り、昼寝三昧、そのくせ案外力はあるってんでむしろライオンのほうが当てはまるかも。w

だがしかし、ライオンも猟銃持った 人 にはかなわんのだ!
694日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:28:02 ID:9aTuUeKP
ハイエナに失礼だよな。
例えるなら死者にたかる蝿か?あ、でもウジはマゴットセラピーで役に立つな…
695日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:29:38 ID:+mR0EeEe
日本のマスコミは、政治や経済や経営や技術や統計のことがわからないから
政治家やキャリア、経営者、科学者らの話を、そのまま垂れ流すか、不祥事で
騒ぎに行くだけ。

だから、マスコミへの広告が減ってるんだよね。

一般人でも、NHK以外は見ない人が増えてる。んで、芸能人にお金を
落とさないようになってきてる。
696日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:31:29 ID:31hqDnSO
>>694
ゾンビじゃね?
死肉を食うのは同じで、糞の役にも立たないどころか害悪ってイメージなら。
697日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:33:08 ID:KlFZ+Y7w
>>696
グールだろ、そしてそのマスゴミの電波に操られるのがゾンビ。
698日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:39:37 ID:31hqDnSO
>>697
結局、すでに人に非ずってことか…
699日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:43:56 ID:9aTuUeKP
>>695
最近のテレビはクイズかバラエティばっかであまり見なくなったなぁ
高校生くらいまではわりと見てたんだが(10年位前)
700日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:47:17 ID:KlFZ+Y7w
>>699
真面目な話。
公共電波を使ったテレビを見ていると馬鹿になるよという言葉が復活するとはね。

無料で見られるテレビ番組は、全てが視聴者の道徳感を壊す要素が含まれているよ。
まさに毒電波。
701日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:48:18 ID:bHDEHC9W
心筋梗塞ってことは冠動脈に血栓があった、ということだね。
俺も脳梗塞の時にぶっとい心エコーを飲まされて散々検査されたが
不整脈なんかで血栓ができて急激に成長し、、それが冠動脈に蓄積された、
という理解で正しいかと思う。典型的な過労死、ということになる。
もちろんストレス性の。これ、断酒前に人間ドック受けておけば防げたかも知れない。
親父が久里浜でアル中指導の研修を何度か受けてるが、循環器系に問題が起こる可能性があるので
医師の助言と監督の上で行うのが望ましい、という話もあったそうだ。

タバコにしても酒にしても、いきなり絶つのはよろしくない、とのことで
リバウンドで飲んじゃったかも知れない。結果的に酒を断ってしまったのが
良くなかったと思う。

そして、ストレスの最大の原因は小新聞やテレビ屋、それにニュースを配信している共同通信の
メディアスクラムであること、これを記憶しておかねばならない。
メディアスクラムを防ぐ何らかの対策が官民で必要だと思う。過去に椿事件を起こしているし、これで二度目だ。
自浄作用はもはや期待できないだろう。
702日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:50:29 ID:FNFN3vJM
読売もむごかったよ。
中川紹介前のネタは
中国にくる観光客をお金持ちって褒めちぎってた。
アナウンサーもよくこんな仕事してるよね。
人間じゃないわ。
703日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:51:34 ID:5HoSF1Gw
>>682
>心筋梗塞
それ汎用的な死因。
704日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:52:42 ID:nO26erPY
2次補正予算案、年明け提出も 執行停止難航で

 鳩山内閣は5日、家計支援など景気対策を盛り込んだ2009年度第2次補正予算案を、
来年1月の通常国会冒頭に提出する検討に入った。麻生前政権が編成した1次補正予算の一部執行停止が、
目標とする3兆円に届かず難航している上、今月中旬からは10年度予算編成作業が本格化する。
これを受け当初目指した10月下旬からの臨時国会での2次補正予算案提出、成立は難しいとの見方が強まったためだ。

 しかし、亀井静香金融・郵政改革担当相は景気への影響を懸念して年内成立を主張するなど、
閣内の意見はなお固まっていない。鳩山由紀夫首相は今後の経済指標などを注視し最終判断する。

 鳩山内閣は衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた政策実現のため、1次補正予算の一部執行停止へ向け、
事業の必要性の精査を進めている。9月18日に決定した執行停止に関する方針は「見直しを行う事業を閣議決定し、
2次補正および10年度予算に反映させる」としており、2次補正予算案を編成する方向だ。

 当初は、4月に廃止された生活保護支給の母子家庭への加算復活などのため、
2次補正予算案を臨時国会へ提出することを想定していた。

 ただ関係者によると、予算編成の中心となる菅直人国家戦略担当相と藤井裕久財務相は1次補正見直しの難航を受け、
周辺に「2次補正は通常国会でいい」との考えを示した。

年越しのカネはもたねー(あらゆる意味で)
おまえら(ミンス)の都合で、死屍累々になるぞ
705日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 08:55:21 ID:nO26erPY
>>695
この頃の傾向として NHKはバカタレントを使うようになりました
「ためしてガッテン」でも へんなコスプレしたやつ確認済み

ヨシモトは教育TVから侵攻してるみたいだし
もう末期中の末期ですよ あとは安楽死させるだけ

ちょうど2011年になんかあるし、いいんじゃないw
706日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 09:08:09 ID:QOW47TNe
中川氏、人権擁護法案反対の集会に駆け付けて来てくれた時、
法案に反対してることで脅迫を受けてるって話してた。
いよいよ外国人賛成権も人権侵害救済法も思いのままに成立って状況で、
中川氏は最後の障害だったんだ…だから
707日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 09:09:36 ID:KlFZ+Y7w
>>706
まて!
そこまでにしとけ。
このままでは、キミもアイツラと同じ穴におちるぞ!!!
708日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 09:11:36 ID:t74MysJk
あるのは、状況だけだよ。

必要な状況を、積極的に生み出すこともあるだろうけど、
活用できなけりゃ意味が無いわけだから、流れが重要になる。
709日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 09:24:30 ID:JnXNXPeU
>>615
自公協力はもう終わりだ。>>565
この先また小沢が動き出す可能性は高い。
小沢とナベツネおそらくまたこのどちらかから次の激震が齎される。
小沢は民主左派と社民を切り捨て公明と組み、自民の一部も取り込み、自民党に代わる
中道の最大政党を目指すのではなかろうか。参院選の前あるいは後どちらかに
動き出すのかは分からないが。
自民党はもう終わったのだから公明の協力など得ずとも当選できるように
一から立て直すしかない。厳しいハードルだがそれをやらなければ
自民党はもはや歴史に消えていくしかない。
710日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 09:27:56 ID:ofJuFUsf
言ってることは同じのくせに絶対に動かない、陰口は得意な点で
新風よりも劣るな、この辺の奴は。
711日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 09:29:20 ID:31hqDnSO
で?
712日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 09:30:50 ID:t74MysJk
災害は、赤ん坊が泣くのと同じで、
自由に制御できるもんでもないし、

制御できたって自慢にはならない。
713日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 09:47:31 ID:3j6K1Jqa
北海道に先ほど地震がありました。地中にくいを36本打っているのに、相当
ゆれました。きっと北海道の大地も中川氏の死を悲しんでいるのだと思う。

 でも、負けません。意志を受け継いでできるだけの事をします。
714日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 09:48:21 ID:nO26erPY
トマコマ地震らしい
715日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 09:56:22 ID:F+smr5eL
>>703
それ心不全じゃね?
716日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 09:56:26 ID:Zlj7vIDQ
新聞社に思いっきり空売りかけてやろうと思ったんだけど、
上場されてないどころか、株主が誰だかもわかんないくさい?
717日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 09:58:21 ID:qxrHcEFL
御冥福をお祈りします。
718日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 10:01:34 ID:t74MysJk
赤ん坊のケツをつねったって意味が無いし、
泣くのを前提に、あやすこと考えるのが日本人だわな。
719日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 10:02:31 ID:KlFZ+Y7w
普通、危機管理を問われるのなら、この段階で予想して準備をするものだが。
このままじゃー、無理だろうね。

このまま地元基盤まで割れればいいのに。
720日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 10:13:22 ID:aLN1KmTD
>>716
TV局は買収騒動の時に名前出てたな。
何とかホールディングス多くて意図的に分かりにくくしてるみたいだけどw
721日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 10:13:56 ID:Nqs1zncV
民主の政権運営に関して子供に尋ねたら、社会科の先生は「高校授業料無償化マンセー」で
現状、ムダを省くためにムダを積み重ねていたり経済の足を引っ張っていることに関しては
ノーコメントというか無関心みたい。なんか考え込んでしまう…
722日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 10:17:05 ID:SYoh4PT1
>>709
オザワ真理教の広報ならyahooの掲示板でやってくれ。
多分、マンセーしてくれる仲間がいっぱいいるよ
723日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 10:17:57 ID:z3Qmb+oi
>>685
アウトが週間金曜日だと?
今の同人誌アニメパロディのハシリみたいなことやってヒットした本だよ。
アカ編集者がいたからって同一にされるのはちょっと。
724日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 10:20:46 ID:ivhCpz7l
>>706
中川氏
拉致問題国民集会には必ず駆けつけていたな、安倍元首相と一緒に
必ずスピーチして
どれだけ被害者家族や支援者の励みになったか・・
725日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 10:21:35 ID:SDYsDjCA
>>721
そういう先生いますね。私学助成無くなり自分の給料に跳ね返るのに。
所得課税じゃなくて、収入課税と言っても理解できない。
私学の若い先生でしたけど
726日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 10:50:52 ID:f8IED2Wu
中川先生、今のところ
東京での密葬と
帯広でのお別れの会の情報しか
出てないんだな。

自民党葬やらないのかな?
落選中だから?
727日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 10:53:46 ID:kZgWgFBb
IMFに追加融資2400億??
あれ?そんな金あるんだったら国内に使えって言ってなかった?
しかも為替操作しないんじゃなかった?
あれあれ?
728日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 10:54:58 ID:+45ftNea
>>727
CV:高山みなみ
729日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 11:00:29 ID:f8IED2Wu
>>473
こういうのに応募して認められたら、
スカウトされるかも。

国際政治・外交論文コンテスト
ttp://www.jimin.jp/jimin/info/ronbun/ronbun7.html
730日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 11:03:47 ID:n7Av1TOI
>>729
やるんなら国会議員秘書にでもなるか地方から積み上げるか
団体の支持や自己資金もなしにいきなり国政なんて
731日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 11:22:28 ID:lBO/IFTv
フリーターでも団体の支持さえあれば議員になれますぜ
民主党のように
732日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 11:44:56 ID:ttizZ2UR
“1兆7000億円が必要”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015891631000.html
10月5日 5時42分

日本が西暦2020年までに温室効果ガスを25%削減することを目指す新たな中期目標を実現するために、
海外からおよそ1兆7000億円に相当する排出枠の購入が必要だとするリポートを、ヨーロッパの大手金融機関が
まとめました。

続きはwebで・・・
733日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 11:47:57 ID:t74MysJk
米国債で払うんですね。
分かります。
734日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 11:50:23 ID:7zAmf0Ts
1兆7000億円を二酸化炭素固定化技術に全部つぎ込めば
735日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 11:50:33 ID:JoEzjgbV
一方的に偏った動きにはそれなりの対応を=為替で藤井財務相
10月4日6時49分配信 ロイター
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000821-reu-bus_all

>現在の円相場が偏った動きかどうかについては「一元的に言う話ではない。
>いま偏っている、偏っていないと言うことは避ける」と述べるにとどめた。

「為替についてはコメントしない」をおぼえた!


>「1930年代に為替のダンピングという為替安競争をやった結果、世界の政治経済をめちゃくちゃにしてしまった」

「中国に喧嘩を売る」をおぼえた!
736日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 11:53:31 ID:CZLxSt7m
ttp://www.cyzo.com/2009/10/post_2906.html
TBS青木裕子アナ大失言! 中川元大臣死去のニュースに「注目しないで!」

>4日に放送されたTBSの情報バラエティ『サンデージャポン』内で飛び出した、
>同局青木裕子アナの失言が波紋を広げている。

はいサイゾー記事来ましたよ
mixiにも引用記事来てた
737日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 11:54:06 ID:8ufSeLDx
>>727
> 国際通貨基金(IMF)は4日、トルコのイスタンブールで開いた国際通貨金融委員会(IMFC)で、
> 低所得国向け融資の財源枯渇に対応するため各国に追加負担を要請、
> 日本には27億ドル(約2400億円)をIMFに融資するよう求めた。藤井裕久財務相は応じる意向を示した。
>
> IMFが8月に加盟国に新たに配分した特別引き出し権(SDR)を原資とするため、
> 日本にとっては追加の財政負担なしに国際貢献できるという。
> IMFの要請額は計140億ドル強に上り、日本はその2割程度を負担することになる。
>
> http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100401000654.html


> IMFが8月に加盟国に新たに配分した特別引き出し権(SDR)を原資とする
つまり現実的に見て日本が受け取れない(日本がこれを必要とするときにはIMF自体が破綻している)
金を引き出す権利を放棄するだけの話。
つまりは麻生さんがやったことの縮小再生産です。
盲目的に叩くと、次の攻撃の威力を弱めるので注意しよう。
738日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 11:56:16 ID:Nqs1zncV
>>732
なんの、負担については民主党が再計算させているからこれよりうんと少ない金額になるはずだ!
739日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 11:56:37 ID:A1n3Gecw
>>726
故中川氏葬儀・告別式は9日自民と合同葬

 自民党の故中川昭一元財務相の葬儀・告別式が9日午前11時から東京都港区元麻布1の6の21、
麻布山善福寺で執り行われることが5日決まった。中川氏の事務所が発表した。
中川家と自民党の合同葬となる見通し。喪主は妻郁子さん。通夜は8日午後6時から同所で行われる。

 当初、葬儀・告別式の開催が検討された8日は参院神奈川、静岡両選挙区補選の告示日のため
9日にずらした。(共同)

[2009年10月5日11時37分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091005-551920.html
740日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 12:03:48 ID:chanufPR
>>716
wikiペかぐぐると
大株主の状況 [編集]

2008年9月30日現在
村山美知子 14.58%
朝日新聞社従業員持株会 12.85%
上野尚一 12.82%
テレビ朝日 11.88%
財団法人香雪美術館 10.00%
村山恭平 5.00%
村山富美子 3.57%
上野克二 3.34%
上野信三 3.34%
朝日新聞社役員持株会 1.48%

テロ朝 カラウリでいいんじゃねw
741日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 12:15:12 ID:FNFN3vJM
>>716
ttp://job-info.appspot.com/jobs/massmedia/
参考にどうぞ。
新聞社よりテレビじゃない?
新聞や雑誌は一斉に献金について記事にしてるし。
742日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 12:16:38 ID:bHDEHC9W
買収うんたらの時に村山社主からテレビ朝日に株式が譲渡されたのを思い出した。
朝日新聞は株主が何も介入しないからアカばかりになったんだよなぁ。

ブン屋は資本要らないから、親子逆転してるケースがほとんどやね。
だから堀江はフジサンケイを狙って、三木谷はTBS(の不動産)を狙ったのね
この2社に関してはポイズンピルとかいろいろ仕込んでるので難しい。
テロ朝は禿が狙ったけど、当時のソフトバンクは資本がなかったので
マードックと組んだら保有規制喰らって失敗。讀賣は実体不明。連合体だからね。
ここは新聞側が強い。TXは実質債務超過みたいなもんだから仕手には向かない。
743日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 12:30:21 ID:kZgWgFBb
>>740
金男も売り玉仕込んでるって噂もあるみたいだから良いかもね。
744日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 12:30:54 ID:1uNXbOb8
買収するより株価破壊するほうが現実的だな、てろりん側も儲かるしwwww
あぶく銭持ってるエロい人頼んますわ、ゴミ連中に正義の鉄槌を・・・
745日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 12:33:20 ID:TQ7zFp1K
>>743
その金男もCITがアボーンすれば1億ドルの儲けがでるらしい
746日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 12:43:29 ID:1uNXbOb8
寂聴さん「友愛」を説く 二戸市・天台寺例大祭で法話
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254712338/

二戸市浄法寺町の天台寺(菅野澄順(ちょうじゅん)住職)秋の例大祭は4日行われた。
小雨交じりの中、名誉住職の瀬戸内寂聴さん(87)が青空法話し、友愛や無常を説いた。
約5千人の参拝客は、傘を差しながらユーモアあふれる教えを胸に刻んだ。

寂聴さんは人生の幸、不幸について「良いことをしたから報われるかは分からない。
仏様が教えたのは、良いことをするのが人間の道ですよということだ」と呼び掛けた。

愛には、相手から報いを求める渇愛、与え続ける慈悲の2種類があるとし「燃え盛っている愛は続いて2年。
その後、お互い欠点を知って友情的な愛、友愛が死ぬまで続く人もいる。
最近、政府も友愛と言っていますね」と笑いを誘った。

途中、雨脚が強まり傘を開く人も多かったが、後半には陽光が差し
「降る雨も上がる。状況は変化する。つらい時もじっと辛抱して待ってください」と励ました。

岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20091005_5
小雨交じりの中、青空法話する瀬戸内寂聴さん
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2009/m10/d05/aozora-houwa091005.jpg
747日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 12:55:41 ID:N7a/3TYo
鳩山内閣の支持率80%の横這いだって・・・
去年からの傾向で、仕事をしないと高支持率って、勘弁してくれ
政治家は何もするなって事なのかな

この状況仕事持ってる人は、洒落に成らんはずなんだけどな?
748日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 12:57:52 ID:f8IED2Wu
>>739
ありがとう。
良かった。
749日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 12:59:37 ID:ChhkZhMZ
>>747
メディア内部に「民主党は仕事しないのが一番国家の役に立つ」という評価を真に受けている人間がいるから、とか。

だから「なにもしていないんだから支持率が低いはずがないだろう!」→高値安定

って・・・・・・さすがにないですよね。
750日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:10:28 ID:1EO14C6h
>>704
こうなると、何の為に補正予算停止にするのかわかりませんな……。
どうしてこうなった、というか、どだい無理なことには、無理と気づいてい欲しいですが。

>>739
共同葬ですかぁ……。
なんだか、こういう記事を見ると、凄くリアルなものになりますなぁ。

>>747
まぁ今下がっている、というのもいろんな意味で致命的な気もしますけれどね。
メディアが凄い、というかなんと言うか。
751日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:16:54 ID:mbyRaUH3
鳩山政権の支持率はオバマ支持率のグラフと似通った物になるのでしょうね
何かをやろうとして調整不良で否決されるたびにジリジリと下がるパターンで
当面は国会の内容と補正予算の中身が関門でしょうか
752日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:20:21 ID:1YA546e0
>>643
レブレサックだっけ?7は全体的に鬱過ぎる。

>>747
うちの職場、また自宅待機の日数が増えた…。
753日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:22:40 ID:M/VbqkFf
日経平均はモミモミの底が抜けちゃいましたね。
754日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:25:50 ID:A1n3Gecw
「日経9000円割れとるday」が近いのか… orz
755日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:28:17 ID:uBbzzZ1V
年末には「7000or8000割れとるday」がお待ちしてる
可能性が高そうですね
756日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:29:08 ID:tdDFz8jA

> ついに東京地検特捜部が「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいです。
> 検察にとっても政権与党を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 特捜部に みんなで大きな応援を届けよう!!
>              (メール・手紙・はがきのみ)

915 名前:[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 18:12:04 ID:gOKJK5+B
☆☆☆東京地検を応援しよう☆☆☆

> 特捜部は汚職を扱うので、世論の動きにも影響受けるとの説もあり、
> ここは一番国民の「真相解明を!!」という 応援メールなどは有効かも知れません。
> メールがハードル高いならハガキで…とかはいかがでしょうか?

> 報道に関しては…もともと侵略支配が完了しているテレビ局や新聞社に期待しても仕方ないでしょう。
> マスコミも3月4日の昼から何故か地検バッシングに向っています。
> このままマスコミ=世論と思われ、追求がSTOPしては困ります!

> 特捜のあとはマルサで有名な国税が来るとか…小沢さんの大好きな金丸先生と同じルートです…そこまで落とし込みましょう!!

■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆☆☆☆
757日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:35:12 ID:ez/wZ4xL
>>753
もう「鳩山不況」と呼んでいいよね?
758日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:35:18 ID:lryDhhGZ
やっぱり日本のメディアは凄いんだよ。
何しろ毎日のように空襲されて、もともとの固有の領土も奪われて、海もほとんど自由に航行できない
ところまで追い込まれていても、戦争に勝つと信じ込ませてたんだから。
あの体制がほぼそのまま維持されてるんだから、国民を騙すことぐらい簡単。

もっとも、前の時も今も、国民の多くが心の底で信じたいと思うからこそ、それに合致する情報ばかりに
注目して信じ込もうとした面はあると思うけど。
759日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:35:59 ID:A1n3Gecw
移民受け入れ規制の緩和を提言 国連報告書「不利益より利益大きい」
2009.10.5 13:13

 国連開発計画(UNDP)は5日、移民や移住労働者が経済、社会に与える利益は不利益よりも
大きいとして、主に日本など先進国に対し、受け入れ規制の緩和を提言する2009年版
「人間開発報告書」を発表した。

 報告書によると、出身国を離れ外国で居住する移民・移住労働者は世界全体で2億1400万人。
移民らは雇用を奪うなど受け入れ国にマイナスの影響を与えると考えられがちだが、
実際は経済成長に寄与し、受け入れ国の税収や雇用機会の増大に貢献しているという。

 移民の出身国にとっても、移住先からの送金で、残る家族の暮らしが上向くなどのメリットがあり、
報告書は「移民・移住の利益を実現するため大胆な政策が必要だ」と提言した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091005/erp0910051317001-n1.htm
760日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:44:46 ID:sVejO3Gv
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?id=ASS0ISS14%2005102009
東証後場寄り、じり安 亀井金融相の講演内容待ちで様子見も

亀井静香金融担当相が都内で予定する講演で、債務返済猶予制度に関して新たな発言をする可能性も意識され、
市場では様子見ムードが強い。

*泥亀の吼えれば暴落NIKKEI225
761日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:49:36 ID:ruG/bMdj
>>759
バラマキ政策と同じ論拠の提言ですね
出稼ぎで小金稼いで、為替で増えたように見せて豪華な暮らしができるのがメリットとか馬鹿すぎる
自国の産業育てないと何も意味無いだろうが
762日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:51:03 ID:N1cOTvyn
>>760
また亀ハメ波かよ…
763日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 13:59:40 ID:MOegt6yG
>>758
これは親父の話なので、全てがこうだったということではないが参考までに。

親父は九州の漁師町で育ったんだが、すでにS19年ごろには戦争は負ける
という話がそれなりに伝わっていたらしい。もっともそんなことを口にすれば
どんな目に遭うか、分かっているだけに誰も黙っていたんだが。
親父いわく、昭和20年にもなれば空襲警報が鳴って都市のほうへグラマンが
飛んでいく、迎撃する日本の飛行機はいない、こんな状態では小学生のガキ
であった自分でも日本が負けることぐらい分かっていた、とのこと。
764日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:00:57 ID:j0LjlGUj
103 名前: ノイズc(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 03:03:25.01 ID:umzc29i8


TBSの街頭インタビュー

http://www.kajisoku-f.com/dd/img04/img196_t04-1.jpg

※全部違う日に放映されました
765日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:06:57 ID:U9YuTK1H
>>762
不謹慎だが笑えるw
766日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:07:28 ID:bHDEHC9W
>>761

フィリピンは地主階層を壊滅させないといくら外貨を持ってきたところで
終了でしょう。少なくともあの階層から容赦なく税金を取り立てられないほど
腐ってるわけです。軍も警察も。あの国はもう一度開発独裁からやり直さない限り
駄目です。バナナ以外の輸出産業がない限り貿易不均衡が積もるだけ。

で、最大の輸出品が労働力ですが、教育が駄目、勤労の二文字がないなど、
問題ありまくりです。なので投資という形で不均衡を是正することも出来ない。
マルコスが無能な独裁者であったことはフィリピンの不幸です。

戦闘機が1機もない空軍なんて冗談のような軍隊、モンゴル海軍くらいかと思ってましたが。

もちろん特亞は謝絶です。つか、くんな。
767日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:08:50 ID:GzWoDLMO
勝負になってないなもはや
補選連敗は確実
谷垣って名前そのものが知名度なさげだ

JNN世論調査
★内閣支持率 支持する80・3% 支持しない18・5%
★どちらが首相にふさわしいか 鳩山由紀夫71% 谷垣禎一10%
★政党支持率 民主党43・3% 自民党16・7%
768日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:12:22 ID:sVejO3Gv
ttp://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5gftYg9ORO7YYtngHf_SeQP3mzKowD9B3S1HG0
Obama adviser says no climate change law this year
オバマ大統領の地球温暖化問題アドバイザー:「温暖化対策法案の今年中の議会通過は無理だろう」 AP

オバマ大統領の地球温暖化問題アドバイザーであるCarol Brownerは、アメリカの温暖化対策法案の議会審議の見通し
についての質問に答えて、(コペンハーゲンの温暖化サミットのある)「今年12月までに、アメリカ議会での温暖化対策法案
の通過の見通しは立っていない」と答えた。「勿論我々は、それを通過させたいのだが、そういう具合にはならない」

上院民主党は先週水曜日に温暖化法案のドラフトを発表しており、その案では温暖化ガスを2020年に20%削減するとして
いる。温暖化対策法は産業の排出するCo2の上限を決めている。

Browner said the U.S. could still take a leading role at the Copenhagen talks, even without a new climate law.
"We will go to Copenhagen and manage with whatever we have," she said.
769日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:12:45 ID:f/g3nPZa
でも、これから状況が悪くなる一方で自民のせいにはできませんからね
最終的に鳩サンドバッグ状態になりそうだけど
それまで国民と自民が耐えられるかが勝負になりそう
770日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:13:11 ID:TQ7zFp1K
>>760
さすがに自重すると思われる。ようやっと円ショートが緩やかに継続してるのにここで亀ハメ波やったら死ぬる
771日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:18:40 ID:1EO14C6h
>>770
しかし、やらかすのが亀ちゃんという……。
まぁ、まだわかりませぬけれども。
772日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:20:51 ID:5HoSF1Gw
>>759
>実際は経済成長に寄与し、受け入れ国の税収や雇用機会の増大に貢献しているという。

まず具体的例をあげてほしいな。いつもそんな言い訳じゃなくて。
773日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:21:01 ID:ATyb+89y
>>760
午後から株価が司直落下したのはこれだったのか。
774日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:22:13 ID:rdFLL4K1
>>770
自重とかそう言うレベルの問題じゃなくて、いい加減な発言がポロポロ出るとか言う人としての能力レベルの問題だからなぁ。
775日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:22:51 ID:HJZoXKnc
>>772
>まず具体的例をあげてほしいな。いつもそんな言い訳じゃなくて。

<丶`∀´> ニダリ
776日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:24:36 ID:JoEzjgbV
【教育】高校無償化 本当に有効? 疑問の声も 産経新聞2009年10月5日(月)08:05
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20091005001.html
>高校の授業料無償化に対し、学校関係者から効果を疑問視する声が出ている。
>限られた財源の中で奨学金拡充など優先すべき施策は他に多く、高校中退の背景は
>経済的理由より高校教育の内容や生徒の意欲の問題が大きい。9割以上が携帯電話を持ち、
>遊興費のためアルバイトに精を出す現代の高校生。授業料無償化は本当に必要なのか。

産経新聞もいまごろアリバイ工作してもだめですよ
777日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:28:29 ID:jzImj2Ix
むしろ亀よ、破壊しまくれ!
778日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:30:51 ID:JoEzjgbV
アイルランド、EU新条約批准へ 金融危機が流れを変えた 産経新聞2009年10月4日(日)08:05
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/m20091004031.html

>経済自由化政策で1990年代以降、「ケルトの虎」と呼ばれる経済成長を遂げたアイルランド。
>金融危機で不動産市場が暴落し、2年前には4・4%だった失業率は12・4%に上昇。
>国内大手3銀行への公的資金注入や不良債権処理で、政府債務残高は国内総生産(GDP)と同規模以上になるとの予測もある。

>共通漁業政策を嫌ってEUに未加盟だった島国アイスランドの経済が金融危機で破綻(はたん)寸前に追い込まれ、
>両国の違いは「ル(r)とス(c)だけ」と揶揄(やゆ)された。そのアイスランドも7月、EUに加盟申請し、欧州単一通貨ユーロへの参加を模索する。

アイスランドの加盟がどうなるかしらんが、EUは弱小国を切り捨てないとEU自体が死んでしまうかも
第2波以降EUに注目だなー
779日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:31:30 ID:f8IED2Wu
>>760
酒、亀に乗り移ってくれorz
780日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:33:36 ID:beCzrQCS
もはや亀砲、藤砲と呼んでもいい有様w
きょうの藤砲まだ〜(ヤケクソ
781日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:34:09 ID:1EO14C6h
>>778
第二波が直撃したら、もうそれこそEU崩壊なんじゃないですかね?
ECBの兼ね合い等々、余りにも制約が大きすぎるような。
782日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:35:12 ID:j7fQwZKO
>>727-728
不覚にもワロタ
783日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:36:04 ID:U9YuTK1H
>>779
飲兵衛な亀が現れた!!
784日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:36:42 ID:TQ7zFp1K
>>778
今の所頑張っているのがドイツ、フランスだが…
785日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:40:44 ID:FNFN3vJM
>>769
そうでもない。
小泉改革が全て悪い!と親が本気で思ってる。
麻生さんの漢字が読めないのが何が悪いの?
公民権停止されるぽっぽの献金の方がだめでしょ?といったら
「誰も悪いなんていってないから悪くない」だって・・・・
本当に思考停止しているらしい。
最近犬HKにまで話す内容が文字で表示されるようになった。
言葉を頭で考えて漢字に直すことができなくなる。
さらに思考停止するからやめてくれ。
なんで説得できない?といわれると離れているから。
話していると、疑問に思うみたいだけどテレビみたらもう元に戻ってるorz
786日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:41:24 ID:sVejO3Gv
革命ごっこが、どういうおかしな様相を見せ、混乱と混迷が沸騰するのか、と言うのをテーマにした戯曲があって:
「マルキ・ド・サドの演出のもとにシャラントン精神病院患者たちによって演じられたジャン=ポール・マラーの迫害と暗殺」
The Persecution and Assassination of Jean-Paul Marat as Performed by the Inmates of the Asylum of Charenton
Under the Direction of the Marquis de Sade)

こういう時期には、基地外じみた、面白おかしいパフォーマーのぶっ飛んだ言動、常軌を超えた様々の出来事を楽しく
鑑賞するのが歴史の習いと言うものです。混乱と混迷、喧騒と暴力と非難応酬の大騒ぎが暫くの間は続くので腰を落ち
着けて幕間狂言を楽しむわけです。出演者達が馬鹿騒ぎの果てに疲れ果てて引っ込んだ後に、ようやく先の流れが見
えてくるというものです。
787日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:41:40 ID:7Nq/ZaJn
>>776
産経といえば中川元財務相死亡の件で
>>370が予想したまんまの記事書いてて笑った

散々攻撃しまくって政権交代の手伝いしてたくせに
今さら中途半端にヘタレてアリバイ作ってんじゃねーよ
788日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:44:11 ID:KlFZ+Y7w
>>785
なら、テレビで手のひらを返した報道が流れたら、そういう人たちも黙って追従すると
いう証明だな。
まー、テレビがそれをした時がくるかは別にしても、思考能力を別に預けているのは
宗教の信者とかわらんよな。

やはり、電波に操られるマリオネット・・・いや、ゾンビといったほうがいいか。
789日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:45:42 ID:s1rE4j6e
株価が下がっていくのを楽しみにしている自分に気づいて絶望した
790日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:49:50 ID:ouaOMqlx
地上波での中川さんの扱いみてると、やっぱりもっと厳しい状況になっちまえと思ってしまう
日経のひどいのも取り上げないし、このまま手遅れになるんだろうけど、
もうしょうがないよなと思ってしまう
訃報聞くまでは、日本の体力がどんどんそがれていくのがつらかったけど
なんかどうでもよくなってきた、これじゃいかんのだけど、、だめだな
791日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:55:46 ID:FNFN3vJM
>>788
まさに浮動票。
政治に興味あるくせに、内容は全てテレビ。
若い人間で政治に興味ないのも問題だけど
人数が多いあの世代がああでは辛いな。
792日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 14:57:07 ID:TQ7zFp1K
>>790
鳩に期待した投資家は気付き始める時期だ。数字は正直だからね先週末は個人の投げ売り観測がでてる
793日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:00:12 ID:EO8V0aKS
>>791
そう言う連中は政治に興味があるんじゃなくて
テレビ番組に興味があるんだと思う。
794日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:02:08 ID:BVqZf8XK
しかし日経ほんとにまずくないか?
ユニクロバカ上げ、野村増資絡みの分抜いたら、
実質今日も120円以上の下げ。
25日以降でいうと1000円くらいリバもないまま下げてる。
年末9000円どころじゃないハイペースだわ。

自分は今日は野村で少しばかり小遣い稼ぎさせてもらったが、
当分は様子見するしかない。
795日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:03:07 ID:43eAhszC
>>766
フィリピンは地政学上良い位置にあり、やりようによっては大国になることも
可能な国なのに、この有様。仰るように、あの階級を一度潰さないと駄目ですね。
しかしアキノもアロヨもこの階級・家族の出身、根本的な改革などやる気はない。
独裁でもいいから、私利私欲から離れた指導者が出ないと浮上は無理でしょう。
796日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:03:14 ID:MOegt6yG
>>793
あなたからリクエストを頂きましたので早速かけてみましょう。
曲は中島みゆきさんの「ショウ・タイム」です。
797日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:08:54 ID:chanufPR
ノルマさんは ソフト銀行一押しです
はめる気マンマン

>>795
英語しゃべれないとダメだぞって日本はいってますが
フィリピンのこと見てたら、そうはいかんざき

やっぱお国柄でしたか・・無知な私を恥じておきます。
798日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:09:16 ID:aqwO52IC
>>795
そこで信頼の韓国ブランド、朴正煕なんぞいかがでしょう___?
799日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:10:53 ID:TQ7zFp1K
>>794
ユニクロが日経を下支えするとは思わなかったw金融株も買い戻しが入ったようで…
800日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:19:44 ID:TQ7zFp1K
さて…恐怖のロンドン時間が来るよっと
801日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:21:22 ID:0MixSNBC
>>794
軍板で年内6000円も有るかも?なんて話を聞いた
そん時は「んな馬鹿なw」と思ってたけど
こう下落が止まらん状態が続くと厳しいな
802日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:25:47 ID:h1phI5Lb
>>795
プリキュア始め、東映アニメーションの殆どは、フィリピンスタジオで動画作ってるが
それだけじゃやっぱだめか。。(最近はフィリピン人作画監督も輩出して参加)
803日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:35:18 ID:U9YuTK1H
>>787
何も不思議な事も無いな
持ち上げて落とすのも、落として持ち上げるのも恒常行事だろうに。
804日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:42:53 ID:qq9zTxi7
ラビ・バトラは5000円て書いてたな
805日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:57:46 ID:K89z0wV/
>>802
アンニョヌエボ兄弟はやっぱりフィリピン人なん?

東映みたいな業界大手が真っ先に半島を見限って
別の土地で下請け先を開拓したのって結構大きいよね。
花男くらいの頃からシフトチェンジ始めてたし。

それはそれとして、アニメだけじゃなんともならんでしょ…。
806日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 15:59:53 ID:FNFN3vJM
ロシアが北朝鮮に食糧支援、朝鮮中央通信報じる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000039-yonh-kr
このほかに
韓ロが政策協議会、北朝鮮核問題解決へ緊密協力
10月4日12時12分配信 聯合ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000004-yonh-kr

ロシア何を考えてるんでしょうか?
807日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:01:35 ID:chanufPR
>>806
南進への一歩ですかな
808日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:01:52 ID:xa5GqOzZ
>>806
ヒント:聖帝サウザー
809日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:05:20 ID:8enkuA49
>>806
ロシアは半島が欲しいの? 
いや、地理的には欲しいだろうけどさ・・・

ロシアと中国の綱引きになると物騒だな

810日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:10:28 ID:0MixSNBC
>>809
ロシアと中国で牽制しあってくれれば日本はひと安心なんだけど
政府が余計な事をしそうで怖いな

北方領土はロシアと適度に距離を置くためのカードにして欲しいんだけど
総理のじーさんがアレだったしなぁ
811日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:11:18 ID:n+8B9BxK
>>810
ビール片手に、見物したい。
812日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:12:47 ID:ivhCpz7l
>>806
歴史が100年まき戻ったって事でしょ
イランや黒海地域への影響力を強めようとしてる
カウンターパートは英が米に変わっただけ
日本は四の五の言わずに米英豪の海洋国家や印等のリムランド民主主義国家
との繋がりを強くして露や中の大陸ハートランド国家を牽制して封じ込めるべき
あるいは勢力均衡策をとっていくことが安全保障上必定

麻生閣下が退陣し事が本当に悔やまれる
813日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:14:15 ID:beCzrQCS
>>809
その状態になると我が党は露中朝の3つに分裂しそう
814日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:15:43 ID:FNFN3vJM
>>813
あ!だからあんなにまとまりないのかな?
815日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:18:43 ID:j7E7HsIE
五族協和で大東亜共同体ですね、わかります
816日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:20:44 ID:ivhCpz7l
座敷童子もネトウヨらしい


804 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 10:05:43 ID:g+pEdx5OO
ちなみに緑風荘の息子は民主党系の県議だよ
817日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:23:05 ID:0MixSNBC
>>814
まとまり無いのは
党内に意見調整の機関が無いからでしょ
自民には有ったから党内ですり合わせが出来たけど
民主には無いからどんな事でも各自が適当に脳内変換して
バラバラな事を言ってるという始末
818日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:30:54 ID:FNFN3vJM
ロシアと中国がぁって話だけど
いい面がわかった。
在韓米軍もいなくなるし、韓国は本当に
雨ちゃんに見捨てられたのかも。
特許の訴訟もあるし・・・
819日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:32:19 ID:JoEzjgbV
沖縄振興策「基地問題とは切り離す」 前原担当相 2009年10月4日19時25分(朝日新聞)
ttp://www.asahi.com/politics/update/1004/TKY200910040185.html?ref=goo
>前原誠司沖縄担当相は4日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題と国の沖縄振興策について
>「(振興策は)基地の問題とは切り離して行っていきたい」と述べ、基地問題に左右されることなく、振興策を実施していく考えを強調した。

>視察先の那覇市内での記者会見で答えた。前原氏は「沖縄県に(国内)全体の75%の米軍施設が存在し、
>基地の負担によって沖縄経済に大きなマイナスが生じている」として、沖縄振興策の重要性を指摘した。

>また、米軍普天間飛行場の同県名護市辺野古への移設計画については、「外相、防衛相の考え方を中心に、最終的には、
>総理がどう考えていかれるかだ」として、閣僚で調整した上で鳩山由紀夫首相の判断を仰ぐ考えを示した。


基地を受け入れなくても振興策が実施されるらしい(基地移転を受け入れた名護市涙目)

基地の負担によって沖縄経済に大きなマイナスが生じている

沖縄に基地はいりません(米軍涙目)


基本的な経済原則を認識していない大臣ばっかかよ
820日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:40:36 ID:0taTSbKk
>>818
減った在韓米軍は在日で徴兵予定
拒否なら大幅増税
アキヒロGJ
821日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:42:02 ID:chanufPR
>>812
むしろ逆でしょ 退陣したから 攻めてくる

あるいは北チョンの債権引っぺがしの始めなのかも
無論紙切れなんて信用できないので
労働力でw
822日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:46:02 ID:hYdZZPMb
しずちゃんはマスコ民達にお灸を据える為に放たれた工作員じゃないのか?

…という夢を見たニダ
823日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:47:15 ID:KlFZ+Y7w
>>822
奴が、政権に居座っている正統な理由はないんだけどなw
簒奪者みたいな理由しかないのに、まるでわがもの顔だし。
824日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:56:10 ID:/cGZFKwq
首相官邸ホームページなんだけど、
右下にあった天皇陛下御在位20年記念が、

麻生の時にはあったのに、今は無いんだな。rz

825日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:56:19 ID:xa5GqOzZ
>>822
郵政選挙と(酒)の件で、マスゴミ連中とテレビ脳有権者どもに対して、
(酒)と派閥が同じだった静香の怒りは爆発寸前ッッッ!!なんです(棒)
826日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:56:59 ID:chanufPR
オレについていけんやつは辞表だせ  って

なんて小泉・・・w
827日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 16:57:38 ID:igdwYjKV
>>824
左側wになかった?
828日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:05:56 ID:/cGZFKwq
>>827
左側にあったw

政権交代したから、右から左なんだ。
 妙に納得。
829日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:06:10 ID:+45ftNea
首相の会期中不逮捕特権のために臨時国会開くの前倒しして、
通常国会までだらだら審議続けるとかやったりして
830日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:12:12 ID:fCukX/1U
>>829
首相は現職大臣の逮捕を停止できる権限を持っていることから考えると、
現職総理の地位にある間は不逮捕特権を持っていると解するのが通説だよ
831日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:15:39 ID:CGdo/wUp
若干左巻きなツレとちょっと言い合いになった。
ツレ曰く、

・民主の政策の各論は確かにおかしいものが多いが、
 総論の方向性は正しいものが多い
・民主になったことで、少なくとも自民時代の官僚とズブズブの
 公共事業バラ撒き型は方向修正が現実化しているのは評価できる。
 自民時代は、そういう動きすら無かった。
・ダム事業見直しは正しい。自民時代は、小型の治水施設で済むような
 ケースでも、遙かにオーバースペックのダムを造って土建屋を
 潤すタイプの事業が多かった
・農業政策に関しても、自民時代は不必要な農道整備などの無駄遣いが
 多すぎた。民主ならそういう無駄はカットする。

この話しは正しいのだろうか?
ツレは政府系の法人に勤めてるんで、政府や霞ヶ関の情報には
けっこう詳しい。
832日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:18:41 ID:6gWkpDIJ
総論なんざ馬鹿でも唱えられるわ。
各論に落とし込んだ際に実行できないような
のは「机上の空論」って言うんだよ
833日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:19:13 ID:NAMtSE54
>>831
民主が正しいとは思わないが、そのツレの認識で合ってる。
834日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:19:49 ID:bte9LsOp
>>831
お前、釣りか?
全然詳しく理解していないだろう。
835日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:21:22 ID:ivhCpz7l
とはいえ、地方の雇用対策とか公共事業投下による地方経済へ乗数効果とか
まったくなくなっちまった、って事も考慮に入れて欲しいな
836日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:22:01 ID:CGdo/wUp
>>832
そうだと思うんだが、ツレ曰く自民時代はその机上の空論すら
出てこなかったじゃねーかと。

>>833
そうなのか。

>>834
自分は最近政治経済をなんとなく勉強し始めたクチなんで、
割と理論武装しているツレには言い負かされっぱなしなんだわ。。。orz
837日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:22:28 ID:xa5GqOzZ
>>831
その人は国家公務員労組に入ってないか?
838日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:22:44 ID:8ufSeLDx
>>831
その主旨に嘘はないが、「じゃあ実際にどうなるのか?」ってところで大爆発するのが民主党の政策。
そこを突っ込めない限り、その相手に具体的な危機感を伝えることは困難。
839日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:24:11 ID:L7N2tQvr
>>834
詳しく理解してるなら解説してくれよ
煽りやるよりもさ
840日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:25:25 ID:w2BCST7n
>>831
緊縮財政・大きな政府が総論だと思うんだが、それでいいのかな・・・
民主の主だった政策はまだ動き出してもいない段階
3は同意
2-4はハコモノ公共事業に変わる内需刺激政策を打ち出せるかどうか
841日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:25:40 ID:8ufSeLDx
>>836
> >>832
> そうだと思うんだが、ツレ曰く自民時代はその机上の空論すら
> 出てこなかったじゃねーかと。

そこで「机上の空論で実現性がないから出てこなかったんだろ」って言えるくらいじゃないと、論戦は難しい。
そのツレは理論武装したガラポン信者って感じだな。
おそらく信仰宗教の信者を改宗させるくらいの覚悟で話さないと無理。やめとき。
842日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:27:05 ID:7zAmf0Ts
>政府系の法人

独立行政法人?
843日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:28:04 ID:mQBAly/Y
つか机上の書生論はどうでもいいから今の日経平均と為替をどうにかしろ、で撃破出来そうなもんだが
844日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:29:51 ID:beCzrQCS
>>836
机上の空論どころか小泉改革でそれをやり始めたために地方は大変ですけど。
だから調整が始まってた訳で。

そのツレは利権大好きな主席が我が党を仕切ってるのをどう理解してるんでしょうねえ。
845日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:30:01 ID:8ufSeLDx
>>843
日経平均と為替の意味を理解してないと無理だろ
ちなみに自分も理解してないんで無理だ
846日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:30:36 ID:FNFN3vJM
>>831
うちの親も民主支持でそう思っている。

その論争はテレビ・新聞各種ずっとそういい続けてきた。
一部の官僚を悪くいい、実際の仕事内容を報道することがない。
水と安全は無料だと思っているんじゃないかな?
そして、一つ不必要なものを紹介し、たたいた挙句、全部が必要ないと思い込ませる。

白黒つける問題じゃないんだがね。
右だ、左だ、勝ち組だ負け組みだで解決する問題じゃないのに
マスコミはそういう論争ばかりするから皆洗脳される。
847日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:33:21 ID:0MixSNBC
>>831
素人のおいちゃんが聞きかじった知識だけで反論してみる簡単なお仕事

・民主の政策の各論は確かにおかしいものが多いが、
 総論の方向性は正しいものが多い
→高速無料とCO2削減が並立している等大きな矛盾がある
また、外国人参政権など憲法に抵触している法律を準備するなど
既存の法律を軽視する傾向があるのが民主党の立法案

・民主になったことで、少なくとも自民時代の官僚とズブズブの
 公共事業バラ撒き型は方向修正が現実化しているのは評価できる。
 自民時代は、そういう動きすら無かった。
→景気刺激策として公共事業にも価値がある
それでも小泉政権時代に半分まで減らされている
それと自民時代の官僚とズブズブと言うがいつの事を言っているのか?
バブル崩壊後は減少傾向にあると言える

・ダム事業見直しは正しい。自民時代は、小型の治水施設で済むような
 ケースでも、遙かにオーバースペックのダムを造って土建屋を
 潤すタイプの事業が多かった
→昨今局地的な大雨により、既存の防災施設では対応できない水害が既に発生している
中途半端な規模のダムを作って対応できない事態が発生した時には
そちらの方が壮大なムダと言えるのではないだろうか?

・農業政策に関しても、自民時代は不必要な農道整備などの無駄遣いが
 多すぎた。民主ならそういう無駄はカットする。
→現在政府が行っている補正予算の見直しに注目して欲しい
既に削減の余地無しと結論付けている省庁が出始めている
本当に自民党政権の予算案はムダだらけだったのか確かめて欲しい
848日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:33:55 ID:WANN8iWV
>831
なんというか、この世にブルーカラーしか存在しないかのような事務屋の発想だな。
地べたで作業する人間を食わせる発想がすっぽ抜けてる。
849日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:35:49 ID:LbnL8dmu
>>831
総論の方向性が正しいなら、このご時世に公共事業を潰したりしない
850日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:36:40 ID:9wKPgGkz
総論が合ってるのに各論が間違いって、そりゃただの張子の虎だろ。
虎の形をしてたって動きもしないんじゃエサをやるだけ無駄だわ。
851831:2009/10/05(月) 17:36:52 ID:/Bs/Ych6
チョフトバンクの通信カードが切断されちゃった。orz

>>837
その辺はわからん。スマソ

>>838>>840>>841
一応突っ込んでみたけど、最後は
「メディアに洗脳されようと何しようと、民主圧勝という結果で
政権交代を選んだのが多くの有権者の決断。
情報が正しく伝わってない?そんなの知るか。
正しい情報を手に入れようとしない国民自身の責任。
日本は独裁国家でも社会主義国家でもなく、民主主義国家だし、
今回の政権交代だって、きちんと選挙をやった結果だから。
国民自身にブーメランが返ってこようと、それを含めた国民自身の選択」
って言われて終了したわ。orz

>>844
何を言っても、最後は「国民自身が選挙というきわめて民主的な方法で
選択した結果なんだから、享受すればいい。
もし民主がダメなら、ダメだと国民が選択した時点で、また変わるんじゃない?」
って、とっても他人事。
自分が半公務員みたいな身分を保証されてるからか、危機感無し。
852日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:38:06 ID:WANN8iWV
>848
×ブルーカラーしか
○ブルーカラーが
             何やってんだorzしかもageてるし
853日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:38:55 ID:BCdniXAK
>>831
ものの切り方のひとつとしては、正しいと思う。
「民主党(の主張する方向)は正しい」「公共工事はムダ」という前提に立てば、そらあそうい
う結論になるだろう。

その「総論の方向性」を実現するツールが「政策の各論」であって、政策を造れないなら、方向
性が良くても意味はないわなあ。
力なき正義は無力なり。

あと、公共工事縮小の志向のようだけど、それが何をもたらすかという点について、全く思い至っ
ていないんではなかろうか。
854日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:39:10 ID:8ufSeLDx
>>851
じゃあなに言っても無駄じゃん。
855日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:39:18 ID:hYdZZPMb
景気が悪くなったら、公共事業で人員や金を循環させるってのは
それこそ何百年も昔からやって来た事だと思うんだが。
856日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:39:26 ID:OJx1U5ri
指摘はともかく実行部隊に民主党よお前はお呼びじゃない&再建役が民主党でいいと思った奴もどうかしてる、かな
857日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:39:40 ID:/Bs/Ych6
>>847
dクス。参考になった。
自分でももっと調べないとだな。。。
858日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:41:28 ID:JoEzjgbV
>>831
>・民主の政策の各論は確かにおかしいものが多いが、
>総論の方向性は正しいものが多い
(ry

>・民主になったことで、少なくとも自民時代の官僚とズブズブの
> 公共事業バラ撒き型は方向修正が現実化しているのは評価できる。
> 自民時代は、そういう動きすら無かった。
ここはまーそーだわな
これこそが俺ですら民主党政権に期待していることだからなw

>・ダム事業見直しは正しい。自民時代は、小型の治水施設で済むような
> ケースでも、遙かにオーバースペックのダムを造って土建屋を
> 潤すタイプの事業が多かった
オーバースペックはだめなのか、かつかつスペックがいいのかは本当に判断が難しいよ
東名高速はオーバースペックですか?
東名の拡幅はオーバースペックですか?
第2東名はオーバースペックですか?

10年に一度の洪水に耐えられる設備はオーバースペックですか?
30年に一度の洪水に耐えられる設備はオーバースペックですか?
50年に一度の洪水に耐えられる設備はオーバースペックですか?
100年に一度の洪水に耐えられる設備はオーバースペックですか?

あれが、オーバースペックだ!!!!なんて断言できること自体が怪しい


>・農業政策に関しても、自民時代は不必要な農道整備などの無駄遣いが
> 多すぎた。民主ならそういう無駄はカットする。
農政はあんまわからん スマヌ
859日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:42:19 ID:U0AlAUfS
>>851

少なくとも
・ダム事業見直しは正しい。自民時代は、小型の治水施設で済むような
 ケースでも、遙かにオーバースペックのダムを造って土建屋を
 潤すタイプの事業が多かった

これは、見直しがかかっている
規模、件数ともに、減っている。

その友人は、土木行政に関しては、一部の事象、過去の事象を拡大してスピーカーしているだけでしょう。

農業の、農道についても同じく
860日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:42:33 ID:fCukX/1U
>>836
> 自民時代はその机上の空論すら出てこなかったじゃねーかと。
自民党の政策立案過程について聞いてみなさい
そこで政務調査会とかの単語が出てこなかったら、その友人とやらは詳しくない人だと
一発で判断できるから
民主党が机上の空論をバンバン出してくるのは、党内で政策・法案を議論する場が全く無くて、
誰もが好き勝手なことをマスコミに吹聴してるだけだと返答してあげなさい

簡単に言えば、
・自民党は政策や法案を党内議論する過程で業界などから詳しく話を聞くから、
 机上の空論はその時点で撥ねられてること
・民主党は他政党のような党内議論する場が全く無くて(なにせ意識して創らないようにしている)、
 机上の空論しか出てこないこと
そこを認識しているかどうかで、君の友人が本当に詳しい人かどうかを判断できるから
861日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:42:34 ID:bQPes/8k
ふーん、で自民党の総論は何が間違ってたの?
862日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:42:45 ID:8fPPILQ8
>>851
国民は選挙の結果に責任を負わない。
文句あるなら憲法に言え。
と言っておけ。
だいたい国民が悪いなら自民党が悪く言われる理由がないから
政権交代なんておこらない。(w
863日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:42:49 ID:0MixSNBC
>>847に追記
ヤンバダム一連のドタバタで浮上してきたが防災・利水・保水の多面的視点で見なければいけない
関東の河川では水質が強酸性の所が多く、ダムを含めた総合治水事業として見ないと農政にも影響が出る

又、ダム不要を掲げる学者の中には、下流の水害は「自然の摂理なので已む無し」
と捕らえてる人間や、ダムよりももっと費用が掛かる全面スーパー堤防での対応を掲げる学者も居る
前者は国民の生活や生命を軽んじているし、後者は防災は果たせるかもしれないが保水・利水の機能を持たない

こういう面もあるということは認識して良いと思う
864日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:43:00 ID:TQ7zFp1K
相場は噂で買って事実で売ると良く言ったもんだ。
865日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:43:33 ID:6gWkpDIJ
>ツレ曰く自民時代はその机上の空論すら 出てこなかったじゃねーかと

さて、なぜ過去の話なのに現在進行形で出た「机上の空論」と言う反論に返事が有るのかね?
866日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:44:28 ID:8t5hndFJ
チラ裏だからソースは出せんが、中小企業の9月の数字は総崩れに近い。
ほぼ全業種で売上が減ってる模様。8月は確定の数字が入ってきているけど、
こちらも前年割れ続出。去年、中国製毒入り薬液で死んでた透析関係の医薬と
今年から公的負担が増えた介護以外、前年比プラスの中小企業の業種があるのか?
867日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:46:42 ID:IjePUTZv
不必要な農道整備ってさ・・・
田舎は都会人様のすむ場所とちがって農道も通勤路。買い物道路。
生きるための道路だっつうの。

農道って稲刈り機だけ通ると思ってるバカ?
国道って名前がついてないだけで、みんな通勤や生活につかってんだよ。
人が少ないから田舎には道路なんて要らないってか?
少なくても都会の人間がメシ食うように田舎の人間もメシ食うんだよ。

このクソが、死ね。
腹たつわ。
868日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:47:25 ID:U0AlAUfS
>>866
盛り上がりかけた河川治水予算をあてこんだ土建のお客さんが、
軒並みうなだれている・・・
まあ、業界全体でリストラが必須なのは、みんなわかってはいるんだが・・・
あまりにも、業種転換、低付加価値労働者の受け皿産業の育成が、
おざなりすぎではなかろうかと、愚痴をいいたくなる。
869日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:48:13 ID:DzKyinLL
>>851
その言葉をハローワークで言えたら大したもんだ
870日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:48:29 ID:A1n3Gecw
民主の経済政策 G7冷淡 藤井財務相デビュー演説 質問ゼロ
2009/10/5

 トルコのイスタンブールで3日開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は、
新政権が海外主要国に経済対策を詳しく説明する最初の舞台となった。出席した藤井裕久財務相は
「子ども手当」といった内需主導の経済政策を経済担当トップらに力説した。だが、その内容に対する
質問などはゼロ。「お手並み拝見」を決め込んだG7メンバーから、厳しい洗礼を浴びたといえそうだ。

 藤井財務相は財政政策で経済を下支えする従来姿勢は維持しながら、その中身を教育や環境分野と
いった内需中心で推し進めていくと説明。財源については「無駄を省く」として財政悪化の不安を否定し、
先に公表した来年度以降の予算編成方針も付け加えた。

 藤井財務相は、9月下旬の20カ国・地域(G20)金融サミット(首脳会合)にも出席。
会談などを通じ、各G7担当相らと顔合わせは終えている。ただ、準備作業から新政権ですべて手掛け、
発言時間も十分あるG7は、海外へ政策発信する事実上のデビュー戦。事務方の官僚も「経済政策を
ぜひ聞きたいという国も多いだろう」と張り切った。だが、「特に意見というか、反論はなかった」
(藤井財務相)というように、期待していた反響は一切なく、さえないまま終わった。

 「新政権からの大臣ではあるが、経験は豊富」と政府幹部が指摘するように、
藤井財務相の不慣れが、冷たい反応を招いたわけではない。

 藤井財務相には、G20後に円高容認と受け取られる発言で、市場が即座に1ドル=90円を
突破した“前科”がある。演説ではこの問題に自ら「私の考えに若干の誤解があった」と弁明。
会議後会見の質問にも「(為替が)一方的に偏った動きが激しくなればそれなりの対応をする」と、
市場介入にも含みを持たせた慎重姿勢に転じた。

 海外にとって日本の政権交代は他人事。新政権が海外から注目と信頼を得ていくためには、
日本が長年世界に訴え実現していない内需主導経済という「絵に描いたもち」を実績に変えていく
必要がある。(イスタンブール 吉村英輝)

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200910050032a.nwc
871日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:49:40 ID:yL0nCWr0
>>851
本気で「国民に責任があるんだから仕方ないじゃん」とか
言っちゃうなら典型的なガラポン信者ぽいな
872日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:50:16 ID:0MixSNBC
自分は一応都市圏在住なんだがそれでも車が無いと不便極まりないんよね
鉄道だけで生活できるのは大都市だけなんじゃないかな?

ましてや地方都市やそれ以下の市町村だったら道路整備は死活問題なんじゃないかい?
不便な土地からは人口がどんどん減るべさ
873日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:50:37 ID:U0AlAUfS
農道の問題点としてあげられたのは、
農政の閉鎖性故、農民のためだけに道路をつくってしまうこと。

土木部とすりあわせれば、より生活道路として相乗効果を発揮できるのにと。

というわけで、農業土木を土木部が吸収する準備は、もう10年近く前からはじまっている。

まったく変わっていないなんてことはなく、かなりがんばっている。
マスコミが取り上げないだけではある。

もちろん、不十分な点も多々あろうが。
874日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:51:10 ID:ivhCpz7l
>>868
まあ犯罪の増加、治安の悪化となって社会にかえってくるね
土建はいわばそういう人たちの最後の受け皿でもあるしね
875日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:51:12 ID:/FzLXeFn
誰にレスをしたらいいかわからんが、一言。

ダムは確かに無駄だ。
そしてそのついでに鳩山と小沢の地元でのダム建設を調べてみてくれ。

その量とつぎ込んだ金の額に驚愕することは請け合いだ。

自分達のところへの利権の誘導がある程度終わったから
他人のところを叩いているだけなのがよくわかるはずだ。

八ツ場だって西松の工事分が終わったから潰せるんだろ?
あいつらが日本のためを思ってやっているなんてバカバカしい。

自民党の方がよほど政策を考えてることは明白じゃねーか。

俺も政府系の知り合いは多いが、政策に直で関わる人間にとっては常識だよ。
ルーティンの事務をやっている人間は、民主党支持なのは事実だがね。
876日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:51:38 ID:TW/+6B0B
不況下で緊縮政策とるのは、五右衛門風呂に入ってて熱すぎる時に、水を足してぬるめるのではなく
さらに火をくべて早く水を蒸発させれば問題解決と言っているようなもんだ
877日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:51:42 ID:8NaRegq4
「お灸を据えようとしたら日本経済が壊滅的打撃でゴザル〜の巻」

利権潰そうとしたのは解るが。土台潰して母屋潰してるのに気がついてない。
そして民主が政権をとっても同じように古い自民と同じ利権を形を変えて作るだけ。
その頂点にいる小沢をスルー容認した時点で「一番最悪な自民政権」を生きながらさせた。
878日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:51:56 ID:a3Hsp1QK
>>831のツレは、過去にもここに書かれたようなツッコミを何度も食らってて、
そこからの逃げの手段として>>851みたいな台詞をうそぶいてんじゃないかな?
かなり逆ギレの匂いを感じる。
879日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:53:19 ID:kyRSvt7W
>>831
供給過多な状態で政府の投資減らすって事は
GDPを全力でマイナスに持って行くことになるんだけど
総論としてそれが正しいって事なのか?
880日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:55:38 ID:8ufSeLDx
>>879
>>831のツレに言わせれば、それは失敗の結果であって総論ではないってことになりそうだ。
>>851で言ってるとおり、最後は無関係者ヅラして逃げて終わるんだから、
真面目にとりあうほうが無意味だろ。
881日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:55:41 ID:JoEzjgbV
0円で0の価値
100円で100の価値
150円で200の価値

のどれかを選択する場合に、価値の違いを無視して金額だけで比較するのはナンセンス
100の価値をもつものを100円でつくれるところを120円かけるなら無駄だけど

これをいいだすと結局、俺に金をくれあいつにはやるな となる
882日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:56:19 ID:5BGIQJhz
>>870
過去の日本の代表の演説や、他国の演説ではどうだったのだろうか?
883日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:56:20 ID:0MixSNBC
>>873
そういう縦割り行政の弊害は既存システム全体の見直しが必要でしょ

こないだ思いついたんだが、生活保護行政と職業訓練学校とハロワを一本化したら
かなり効率が良くなるんじゃないかと思ってる
でもこういうのって予算配分でどうこうできる話じゃないんよね
884日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:57:43 ID:FNFN3vJM
>>870
内需拡大=ブロック経済ですか?
自分のことしか考えないんですね。
と思われたんでしょう。
885日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:57:45 ID:9wKPgGkz
>>874
実家が零細の土建屋なんだが、夜中に車上荒らしが来たのか工具が無くなってたらしい。
治安の悪化が体感できるレベルにまで来たと思うとやり切れない気分だ。
886日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:57:51 ID:8t5hndFJ
>>868
国内製造業だけじゃなくて、輸入の方も動きが止まってきているぞ。
大手が、減産か在庫調整してるのか?
887日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:58:03 ID:0uFS8Bm2
ツレ氏の云う総論って、
友愛だとかCO2削減で素晴らしいエコ社会とかオバマジョリティで核廃絶とか大アジア主義とか
そっちのほうの、抽象的で理念的なスローガンのことを指してるんじゃないの?
888日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:59:32 ID:rPqm6YOq
>>831みたいな話はオジャワさんが自民党幹事長だったころまでの話で
小泉内閣あたりで相当削減されてるんだけど。
安倍内閣では事務次官会議すっ飛ばして閣法(公務員制度改革法案)も出したのよね。
官僚ズブズブっていっても、橋本内閣で「閣議における総理大臣の発議権」が付与されたし。

>>860 あと「部会」も追加で。

>>851の話も一理なくはないが、確かに国民の選択ではあるのだが、
正しい情報を得る手段としてのマスコミが御覧のあり様ではどうしようもないのだわ。
マスコミが伝えない情報の話を突くのもありだな、例えば、中川(断酒)のIMF融資の話とか。
後期の講義はまたこの話で盛り上がるのだわ、前の参議院選挙でぶち切れて3年連続同じネタを続行中。
889日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 17:59:57 ID:TsStcQMi
公共工事は最大の景気対策だよ。
あのね、個人への直接補助は預金に消える部分があるのよ。確実に。
消費マインドが低い状況だよと預金に回る率が20〜30%となるのよ。
これは、その後の乗数効果に大きな影響を与え。
最終的には経済効果の比較では公共工事の1/2〜1/3しかないことになる。
この辺の理屈はマクロ経済学の基礎の基礎だから分からない人は経済学とか
経済的にとかいう言葉を使うべきじゃない。
消費刺激政策で個人向けなら直接補助より、エコ補助(エコ家電・エコカー補助)のほうが
貯蓄に回らず諸費促進効果と国内主力産業の支援になるの余程有効ですよ。
890日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:00:06 ID:Fs/0n8Rl
しかしゴミ売りの世論調査見てみたけど、回答した連中そろいもそろってアホか・・・?
政策について否定的な見解の方が多いにも拘らず、支持率は高く、おまけにCO2削減にマンセー。
現実逃避とか思考停止とか言うレベルじゃないだろ、これは。

こいつら冗談抜きに「テレビで叩かれていないから良い政権だ」とでも思っているんじゃないのか?
891日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:01:27 ID:A1n3Gecw
>889
> 公共工事は最大の景気対策だよ。

世の中には戦争というものもあってだな…
892日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:02:05 ID:kyRSvt7W
>>886
今の政権で増産する業種ってどこなのか逆に知りたい。
代用の献金問題もあるし臨時国会開かないんじゃないのか。
893日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:02:44 ID:f/g3nPZa
>>887
それは、実行する事を考えなければいくらでも綺麗事言えますよねーってレベルでは?
少なくとも社会人の発想ではないと思う

工場用の機械の設計部門に勤めてる友人の所はリストラの嵐らしいです
894日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:03:24 ID:R4ukhnV+
つかさ、>851の台詞っていうのはむしろ、負けた自民党側から出る言葉であって、
勝った側、勝った側を支持した側から出ては「いけない」類のものだと思うんだがどうよ。
特に後半。

表現変えるだけで、「俺たちを選んだのはお前達なんだぜ、自業自得よ」って、なにその
ファシズム。
895日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:04:20 ID:T2y1Nfwk
CO2削減25%がどんな世の中になるのかシミュレーションして欲しいな。
つーかやった上で実現できそうだから国連で宣言したんじゃねーのかな。
896日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:05:03 ID:zIkQqh20
政治家の持論だの主張だのはテキトーに流していればいい
肝心なのはそいつの行動と財布、そこさえまともに見てればそう間違った判断はしない
897日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:05:21 ID:PDh7Yki+
>>891
来年の今頃、洒落になっていない可能性もあるよな
898日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:05:25 ID:kZgWgFBb
今日、
自殺だ自殺。とか自業自得だとか言ってる団塊馬鹿がいた。

ああいうのが民主の支持層なんだな。イマイチ掴めなかったけど、やっとわかった。
899日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:06:35 ID:/HlWWvUZ
>>874
建築関係はどうしてもそんな目で見られがちだが、最近は試験・資格の時代ですよ。

うちのような社員20人以下の零細企業でも、施工管理技士の資格が無いと公共工事に
入札できないから、現場作業者もみんな合格目指して必死で勉強しているよ。
900日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:06:37 ID:K+iasfr7
>878
政策の是非とブーメランは関係ないよなぁ
むしろブーメランになる=政策がオワッテルと認めてるとしか
901日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:06:40 ID:0uFS8Bm2
>>888
IOCの五輪候補地の選考過程で働いた見えない力(五輪貴族への賄賂的な意味で)を指して
「昔の自民党総裁選のようだ」と評した都知事発言は
しんぶんの見出しでは「自民党総裁選のようだ」に変わるんです。
902日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:07:16 ID:/FzLXeFn
>>891
シャレになってないけど、今の世界の流れは確かにヤバい

日経平均を注視してるんだが、9月になってから急に
ダウと連動しなくなってるんだよな
今までは見事に双曲線を描いてたのにさ
なんか世界との隔絶を感じるよ
903日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:07:27 ID:zIkQqh20
>>895
一家庭あたり家計への負担年間36まんえんぞーかでせうがなにか
904日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:07:44 ID:cUozsqwF
>>898
今朝辻立ちしてる落選議員(ライバル党)も同じこと言ってたぜ。
そんなこったから郵政選挙ですら比例復活なんだと小一時間。
905日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:08:46 ID:d5MJpdJo
田中角栄が総理になってアワビ訪中なんかしなければ、今でも日本は右肩上がり成長できてたよ
906日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:09:50 ID:/HlWWvUZ
>>905
その手の文句はキッシンジャーに言うべきでは?
907日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:10:28 ID:0MixSNBC
>>894
数十年前の欧州で民主的に選ばれた
ある一つの政党を連想させるよね確実に
908日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:10:35 ID:mDSX5Zlr
「この世界は悪いから全部壊して本当の俺達の国を作るんだ!」ってのは宗教かゲームか漫画の世界。
清濁飲み込んだ上でよい部分を残し悪い部分を切り捨てていく判断が出来ないのならリセットボタン押すか朝鮮人にでも生まれ変われ。
909日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:10:43 ID:ivhCpz7l
>>897
あの大帝は絶対ねらってる
原油暴騰
ついでにオバマの最大の支援者はじつはウォール街の金融屋連中
大帝とオバマの利害はそこで一致する
最近急にオバマに歩調をあわせイラン制裁を言い出したのも納得できる

910日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:11:48 ID:aqwO52IC
>>891
来年どころか三ヶ月ぐらいなら驚かない、特にイスラエル
911日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:11:52 ID:d5MJpdJo
>>897
グリーンニューディール対東アジア友愛体がハフマン島で開戦ですね
912日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:12:03 ID:KQkMIYrh
>>831
>・民主になったことで、少なくとも自民時代の官僚とズブズブの
>公共事業バラ撒き型は方向修正が現実化しているのは評価できる。
>自民時代は、そういう動きすら無かった。

その政府系の法人に勤務する友人に、猪瀬直樹の名前を教えてやれ。
小泉以降マイナス・シーリングがかかっていたはずだが。
913日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:12:39 ID:h1phI5Lb
>>805
TAPのスタッフで、フレッシュプリキュアの原画やってる人です。
TAPは一応独自のアニメ製作もしていて、ソフトパワーで外貨を稼ごうと頑張ってますね。。
将来日米並みのアニメ大国を、夢見て頑張っているので、成果が出てくると良いなと('∀`)
3Dに移行してしまった韓国よりは、2Dで歯を食いしばってがんばってるフィリピンを応援して
しまうのは人情ですかねぇ。。
914日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:13:16 ID:0MixSNBC
>>895
25%だって90年比とか数字のマジックやってるっしょ?
前年比なら40%か35%じゃなかったっけ?
しかも企業関連はこれ以上下げる余地が無いから家庭に余波が来る形になる

あるTV番組の馬鹿な試算テロップを見たが
冷蔵庫を一日12時間にするって書いてあったよ
つまり実現不能な数字ってことだ
915日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:14:14 ID:ivhCpz7l
そりゃ無視されるわwww


230 :名無しさん@十周年 :2009/10/05(月) 17:59:04 ID:zKE5BLmp0
759 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 01:35:40 ID:zcYCoMBe0
>>747
◆バーナンキ・FRB議長
「ドルが世界の基軸通貨としての地位を失うリスクはない」

◆アルムニア欧州委員
「EUは米国の強いドル政策を望んでいる」

◆フランスのラガルド経済財務雇用相
「強いドルは誰にとっても利益」

◆オランダのボス財務相
「ガイトナー米財務長官が「強いドルは米国にとって非常に重要」と発言したことを歓迎する」

◆トリシェECB総裁
「過度な為替変動は市場に悪影響」

◆ユンケル・ユーログループ議長
「ユーログループは為替レートについて議論した」

◆藤井財務相
「子ども手当で内需拡大します」
916日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:14:18 ID:PDh7Yki+
>>910
ていうか、現状立て直すにはそれしかないだろ (棒
ソフトランディングできなくなったんだから。。。
917日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:14:57 ID:chanufPR
どーでもいいけど 諌早湾だけはなんとかしてくれーじー

アレって本当に必要だったのか?
918日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:16:11 ID:R4ukhnV+
>907
正直、「民意だから従え」というあたり、むしろ一世紀に少し足りないくらい前、欧州と
言えるかどうか分からない辺りの、欧州の縁に生まれたとある国の方を連想するんだが。

あと、その影響で生まれた幾つかの国々w
919日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:17:46 ID:sYJ3QpfF
小沢さんの目的は政界ガラガラポンじゃなくて
東アジアガラガラポンなんだよな
その為には日本の国力はもっと落とさないとならないし
日米安保も破棄しなきゃならない
920日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:19:49 ID:TsStcQMi
>>914

そんなレベルじゃないですよwww
民主党議員がTVで言うには大型原子力発電所を20基程度の新設っていってますwww
2020年までに20機新設らしいですけど・・・・・
今現在で計画は全くありません。
適切な用地の検討、買収、住民同意等で5〜10年かかります。
つまり2020年までに新設できる大型原発はゼロですね。
あんのもの、思いつきでいきなり建設は無理ですwwwww
921日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:20:29 ID:ivhCpz7l
>>920
まあうるさい住民は友愛すればいいし
922日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:21:43 ID:hYdZZPMb
共産党「汚い金の流れを嗅ぎ回っています!」
小沢「汚い金の流れを嗅ぎ回っています!」
923日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:22:08 ID:R4ukhnV+
>921
友愛しなくても強制収用すればよくね?
ゴーサインは指揮権発動でw
924日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:22:10 ID:a3Hsp1QK
>>902
いや、日経平均ドル換算では、まだ普通に連動してる。
普通の日経平均チャートで連動してないように見えるのは……円高の影響。
925日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:22:21 ID:U0AlAUfS
火力を全てとめて、全部原子力にしてもたりないから、
現実に妥協しました(キリッ
という結果が、20基という非現実的さなのは、涙を誘う。
926日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:22:36 ID:KQkMIYrh
>・ダム事業見直しは正しい。自民時代は、小型の治水施設で済むような
>ケースでも、遙かにオーバースペックのダムを造って土建屋を
>潤すタイプの事業が多かった

治水は一筋縄ではいかんのだよ。多摩川堤防決壊で国の無限弁償義務、
それからくる100年確率などオーバースペックな対応
脱ダムだと下流都市部でスーパー堤防建設→莫大な用地費
利根川水系の下流域で堤防決壊が起こると、訴訟が雨あられなんで
神経質かつオーバースペックな対応は止むを得ないのだと思う。
埼玉に巨大な地下神殿作ったり、あの水系は異常。
まあ、徳川家康が利根川水系の河口に大都市建設し、対策で水系なぶった祟りなのだが。
927日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:22:45 ID:TsStcQMi
>>921

非人道的な独裁友愛政権なら可能かも・・・・
恐ろしい国に日本はなったんですね(><)
20世紀少年と同じような展開ですかw
928日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:23:48 ID:BCdniXAK
>>919
そんな遠大な目標を持っているんなら、逆に尊敬する。

正直、自分の財布くらいにしか、興味がないと思うのだけど。
そこらへんは、多くの民主党議員についても同様。

>>920
中国式にやれば、用地の10や20即座に確保できます。
929日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:24:04 ID:LbnL8dmu
>>915
wwwwwww
悪意のあるまとめとは言え、場違い甚だしい
930日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:24:11 ID:d5MJpdJo
>>914
中国様の
「25%削減します、2005年比だけど!」
を見習うタフネゴシエーターはいませんかね…。環境庁は一旦廃止して
>>918
日比谷バーベキューから何も進歩してないんだよね、その過剰反応とか
まあ、明治維新からして利権誘導と怨念の連鎖しか産まなかった武士内だけの内ゲバだからなあ
いっそ日清辺りで止められてしまった方が百年スパンでは良かった気がする
931日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:25:50 ID:d5MJpdJo
>>921
せんせー、シャーミンの人達も参院選が終わったら用済みで六ヶ所村に埋められるんですか?
932日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:27:34 ID:R4ukhnV+
>930
きっと、螺旋を描いているせいで、上から見たら偶然同じポイントにいる、と信じたい所では
御座います。

ま、民主党の中を見れば先程の「民意」にしたところでさもありなん、と言ってしまうけれども。
933日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:28:00 ID:0taTSbKk
【G7】
    ∧,,∧  ∧,,∧ 
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧                   ∧_∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )                  (・ω・`)
| U (  ´・) (・`  ) と ノ                  (|   U
 u-u (l    ) (   ノu-u                    u-u'
     `u-u'. `u-u'

934日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:29:09 ID:d5MJpdJo
>>927
日本の世襲政治の歪みを極めた二十一光宰相だからできるんですよ。憲政なんて飾りです
935日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:30:47 ID:BCdniXAK
>>908
>「この世界は悪いから全部壊して本当の俺達の国を作るんだ!」

10月3日の天声人語から引用。
-----
▼古い秩序を壊して築くべきは、すべてが国民を中心に回る世の中であろう。わけても税金の使
い道は国家の根幹であり、本気で白紙から改めるなら「ミニ革命」どころか「プチ建国」に近い。
つち音、ホコリ、日々高し。しばらくは突貫工事の首尾を見守りたい。
-----
「俺達の国を作るんだ!」というエクスタシーに酔う人間を、虚構でバックアップする朝日新聞。
『民主党教』のお筆先、とでも言うべきか。
僕の宗教へようこそ。
936日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:31:14 ID:4VYWnabO
>>933
少し前までは、呼ばれもしないのに勝手に押しかけた隣国の大統領だったが、今は・・・
937日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:32:03 ID:TsStcQMi
>>928

では、早速、中国式で実施しなきゃ間に合いませんよwww
火力発電所の建設の一部を受注したことがあるので建設期間は
だいたい想定できます。建設に最短で3〜5年ですよ。
用地の選定は地質調査や環境アセスメントが2〜3年かかります
設計に1〜2年かかるので最短で6〜7年必要だから
民主党のこの4年の政権以内に住民を友愛してでも建設予定地を確保しないと
間に合いません(><)
938日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:32:48 ID:KQkMIYrh
>>868
> あまりにも、業種転換、低付加価値労働者の受け皿産業の育成が、
> おざなりすぎではなかろうかと、愚痴をいいたくなる。

ナチス親衛隊SSやナチス突撃隊SAがあるじゃないか!あるじゃないか!
ジーーク、ハイル!ハイル!ハイル!
939日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:33:41 ID:dn9KJB6f
原発20基とか建設費用幾ら掛かるんだろうか・・・
940日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:33:48 ID:q6fvCsCJ
今日、仕事が手に付かなかったわ。個人的には関係ない人の死でここまで凹むとは思わなかった。。
941日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:33:55 ID:gpjI43MG
>>935
おうおうおう、97年のポケモンフラッシュの際にすさまじい内容の分書いて、
当時中1だった俺に新聞のだめっぷりを教えてくれた天声人語様じゃねーかw
942日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:34:12 ID:U0AlAUfS
>>937
史上最速のペースだなw
943日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:34:24 ID:ovuQGiLt
>>937
人口も減って地球にも友愛的ですね!><

時はまさに世紀末
944日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:34:26 ID:d5MJpdJo
>>935
選挙直後から
「政権交代実現は友愛革命、自民政治残滓は根絶」
みたいな通常運転だったような
まあ、季刊日本滅亡なヒュンダイよりはマシですけど
945日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:36:27 ID:d5MJpdJo
>>938
一億総友愛ならわが党も負けてはいませんよ!投票権はありませんが
946日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:36:40 ID:KQkMIYrh
>>851
> 一応突っ込んでみたけど、最後は
> 「メディアに洗脳されようと何しようと、民主圧勝という結果で
> 政権交代を選んだのが多くの有権者の決断。
> 情報が正しく伝わってない?そんなの知るか。

それなんてナチスnika?www
947日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:38:02 ID:hYdZZPMb
政権交代後は週刊証人喚問が刊行されるかと思ったら、国会が開かれていなかったでござる。
948日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:38:06 ID:ovuQGiLt
一番の残滓っていうか最大の汚泥であるオザーがいるのに
何を言うかって論調ばっかりだけど
テレビ脳の人にそれを言ってもなぜか思考停止に陥ってるのね
自分で考えたり疑問に思うって習慣がないのね
教えられたことは素直に聞くのが正しくて格好いいことだと思ってるのね
そのくせ勉強する奴なんて格好悪いって思ってる

洗脳って怖いですね(´・ω・`)
949日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:38:14 ID:chanufPR
>>935
マジで革命級と思うよ 政権交代ってなまやさしいものじゃなく

でもね、血ながれてるの 見えないところなんだよね
950日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:38:50 ID:aNtEJag2
亀井が泣いたわけ
おそらくは裏から中川に泣きつくつもりだったのでは??

アドバイスしてもらって何とかまともにしようと・・・・その目論見が消えたから泣いたとか・・・・
951日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:38:52 ID:d5MJpdJo
>>943
冗談抜きで
「日本社会を25%分削減すればよいじゃない」
な色者ばかりで困ります
放送枠を埋められない深夜放送を削減すれば良いとは絶対に出て来ませんが
952日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:39:15 ID:/FzLXeFn
>>924
なるほど、計算しなおしたら確かにそうだ
サンクス

だが……円高の影響、ね
実質政権としてなんにもやってないのに、もはやこれか
総選挙がはるか昔のことのように感じられるのは俺だけかな……
953日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:39:32 ID:chanufPR
>>937
伊丹空港跡ぐらいだったら 何基ぐらい建てれそうですか
954日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:39:35 ID:aqwO52IC
次スレ頼む
955日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:40:36 ID:d5MJpdJo
>>947
主席のメンテナンスが終わるまで召集しません、四年ぐらい
956日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:40:47 ID:kPrrooSz
>>937
>建設予定地
東京湾岸埋立地

>用地の選定は地質調査や環境アセスメントが2〜3年かかります
無駄なのでやりません

>設計に1〜2年かかるので
無駄なのでやりません

東京に原発を!
リスク?そのときはごめんなさい
民主党政権の主張は全ての政策がこういうこと
957日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:41:20 ID:TsStcQMi
>>939

建設費用は一基数兆円です。
資金は問題ないです。
国策であるので本来は各電力会社の資金調達が必須なんですけど
国が特別融資とか債務保証をするんでしょうね。
資金問題は用地や同意問題に比べると取るに足らない小さな話ですよ。
958日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:42:20 ID:d5MJpdJo
>>953
土地が足りないならダム予定地を埋めればよいじゃない
959日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:42:50 ID:dn9KJB6f
>>958
住民ごと埋めるんですねわかります
960日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:43:20 ID:d5MJpdJo
>>956
なあに、いずれは旧日本国有地に…
961日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:44:08 ID:LbnL8dmu
流れが鳩研みたいだ
962日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:45:36 ID:BCdniXAK
>>956
『東京都や東京電力との交渉もせず、専門家の意見も聞かず、設計や施工の都合も考えず、党内
での意見集約すらしないまま、それをいきなり、テレビで発表する』

が、抜けている。
あと

『ぐだぐだになって頓挫する』

も、抜けている。
963日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:46:37 ID:/FzLXeFn
>>940
俺も。
仕事中に思い出して泣いたのも初めてだ。
昭一さんの仕事ぶりを思い出したら、ダメだ。

FTA,WTOの交渉の数々
粘り強く党内に根回しして最善の形に持っていく手法

拉致問題にしても中国の反日行動にしても
毅然とした態度を貫いた

何よりIMFを通じての世界への貢献

麻生さんと組んで
自由と繁栄の弧とユーラシア・クロスロード構想は
完全な二人三脚体制だったんだ


……泣くなと言う方が無理じゃね?
964日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:48:10 ID:a3Hsp1QK
>>952
地獄はこれからだよ。ダウ平均も息切れしてきてる。
こっちのチャートが2番底を探る展開になれば、当然日経平均ドル換算も同様の動きになる。
直近の底値は80ドル……日本円に換算すると7200円弱。
これを(普通の)日経平均チャートに当てはめると……底割れですよ
965日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:48:23 ID:TsStcQMi
>>956

地質調査と設計はしないと原発作れませんよ(><)
これは中国でもロシアでもしてるんだから・・・・・
地質調査に基づいて基礎の設計(基礎地盤工事や杭工事)をして
原発本体の設計しないと作れません(><)
これやらないと簡単な災害で放射能汚染とかしますし
そもそも動かない危険物を作るだけになりますwwwww
まあ、民主党の一部の池沼議員には良く分かってないので必要ないと主張する
やからもいるでしょうが・・・・・・マジやばいですねwww
966日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:48:51 ID:/HlWWvUZ
>>943
> 時はまさに世紀末

友愛ショック!友愛で国が落ちてくる!
967日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:50:02 ID:a3Hsp1QK
>>963
努力や苦心や功績が、悪意によって貶められ全否定される光景を見せられて、
徒労感を抱くなって方が無茶だわな(´・ω・`)
968日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:50:35 ID:kyRSvt7W
>>964
今年度の決算が恐ろしいんですが・・・
果たして今大学3年、高校2年の子等は就職できるのだろうか。
969日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:53:16 ID:R4ukhnV+
>968
つ「努力が足りない」
つ「最近の若い奴は根性がない」
つ「働き先を選り好みしているのではないか」
つ「これも長年にわたる自民党政権のせいだ」

お好きなものをどうぞ。
970日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:53:33 ID:TsStcQMi
>>968

大学で空手部とかにいれて格闘術に精通させ
来るべき日に備えたほうがいいかもねwww
971日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:55:46 ID:zIkQqh20
>>966
二十一世紀になって10年経たずに世紀末が来るとは
この海のリハクの眼を(ry
972日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:56:38 ID:chanufPR
>>968
緊急雇用対策
長妻&土管さんが怪談


えーと財源はゲフンッゲフン
予防線張りましたね 遅いけど
973日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:58:55 ID:/FzLXeFn
>>964
底割れ懸念は、毎日見てれば普通にするもんな
懸念、じゃなくて現実に起こることなんだが……

日経平均、最近の前場の開始水準と後場開始直後の垂直落下は
恐れを通り越して笑っちまう


>>968
大変な時期ですね、いろんな面で
良くなる要素が全くないことだけは、はっきりしてますもんね
974日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:59:15 ID:chanufPR
北米 ヨタよりやべー ってどこだろ。。。。
指標待ちが恐ろしいね
975日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 18:59:44 ID:K+iasfr7
>954
ちょっとトライしてみる
976日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:00:12 ID:tDMZEPzZ
>>968
日曜にとある大学(工学系)の教授と話をしてきたんだが、今年の就職率
9月末で 50パー越えてない そうだ。
ちなみに、去年の同じ頃は70越えてたんだって。
で、その学生の就職先がパチンコ関連企業ばかり・・・
教授たちも頭かかえてるとさ。
来年の就職率は恐ろしすぎて、考えたくも無いという話。
977日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:01:31 ID:ez/wZ4xL
>>882
拾いものだけど

759 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 01:35:40 ID:zcYCoMBe0
>>747
◆バーナンキ・FRB議長
「ドルが世界の基軸通貨としての地位を失うリスクはない」

◆アルムニア欧州委員
「EUは米国の強いドル政策を望んでいる」

◆フランスのラガルド経済財務雇用相
「強いドルは誰にとっても利益」

◆オランダのボス財務相
「ガイトナー米財務長官が「強いドルは米国にとって非常に重要」と発言したことを歓迎する」

◆トリシェECB総裁
「過度な為替変動は市場に悪影響」

◆ユンケル・ユーログループ議長
「ユーログループは為替レートについて議論した」

◆藤井財務相
「子ども手当で内需拡大します」
978日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:03:07 ID:h1phI5Lb
>>976
選挙権もある学生も多いだろうに。。ちゃんと投票したのかなぁ。。
979日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:04:37 ID:0MixSNBC
>>968
気の毒だが
第二の氷河期だね

失われた10年の再来だよ
10年じゃきっと済まないんだろうががが

今コレを見てる若い奴は全力でスキルを磨く事を考えたほうが良い
980日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:05:15 ID:IMc//ztx
もうギリギリまで引っ張って緊急の名の下に
麻生がやってた政策コピペして出すつもりだろ。
それまでに何人が友愛されてるか知らんが。
981日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:06:01 ID:6hoh8fJy
>>979
子供が17歳と10歳の自分涙目
あーあーどうすりゃいいんだよ
982日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:06:37 ID:ovuQGiLt
今回、若者の投票率が低かったとは言われてるね

ただ現実問題、学生の絶対数(上の世代との比率)はたかがしれてるって問題もある
もともと民主優勢の状況ではかなり死票も出るからなあ

結果がどの党に転ぶにしても、老人世代の意見が通りやすい状況で
「投票してもどうせ俺らの声なんて通らない」というぼやきも
悲しいかな正しい実感ではある


で、どうする?とりあえず重複に移動して話し合うの?
983日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:07:09 ID:K+iasfr7
次スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その268
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254736900/

5以降のテンプレ補助おねがいします
984日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:07:46 ID:ovuQGiLt
ごめんスレ間違えた
985日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:12:00 ID:ATyb+89y
>>983
テンプレ終了!
986日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:13:45 ID:K+iasfr7
>985
サポートありがとうございました
987日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:14:16 ID:1L2VoLUd
>>977
・・・・上の6つの発言は、明らかに個人を責めている

>>836
>その机上の空論すら出てこなかった
公共事業の事業評価
ttp://www.mlit.go.jp/tec/hyouka/public/index.html
平成10年(小泉内閣)新規事業評価導入
平成15年(小泉内閣)完了評価導入

公共事業の費用便益分析
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/13/130206_.html
平成16年(小泉内閣)導入
988日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:15:22 ID:VgkTlM4Z
>>981
企業に就職しても賃金は上がりそうにないから
早めに独立開業したほうがいいべ
989日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:18:59 ID:h1phI5Lb
>>979
またあの10年か。。(; ̄□ ̄)
前の10年は、金融と不動産不況に伴うものだったから、まだ製造他が頑張って
しのいでいけたけど、今回のは、もう支えてくれる業種も業界も無いぞな。。
990日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:20:08 ID:0MixSNBC
これからどうなるのかは分からんが、
方向性は違えど、太平洋戦争前夜の空気にだいぶ近くなっている気がする。
日本は極東の番犬の立場を自分から捨てて、
世界不況の危機に見ない振りを決め込み、同盟国を見捨てた。
(アフガンでお金で許してくれってのはそう見られるってこと)

排出利権の問題がこじれてEUからそっぽを向かれたら、
「日本代表堂々ト退場ス」の再来になりそうだ。

・中国バブル崩壊の危機
・イラン戦争危機
・北朝鮮世代交代のお家騒動

この世界情勢で「友愛」だけで渡り合おうと言う日本の運命は、
過去の世界史と照らし合わせると怖くなるね。
他の国は全て「握手しながら片手に棍棒」なのにね
991日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:20:57 ID:1L2VoLUd
>>989
輸出もね・・・・
992日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:22:12 ID:h1phI5Lb
>>988
はっきりいうけど、独立開業なんて、不況時には絶対無理。
>>981さんが、何か事業やってるならあれだけど。。

公務員目指しなさい。それしかないと思う。。
993日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:24:23 ID:TW/+6B0B
実際には失われた20年は確定してて30年になるかどうかを問題視する段階に来てるよ
994日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:24:51 ID:0MixSNBC
下手すると地方公務員の給与の財源ががが・・・
なんて事になるかもなw
国家なら大丈夫だろうがリストラの嵐になりそう
995日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:25:19 ID:6hoh8fJy
>>992
上は下肢に障害もってる、軽いけど
頑張ってなんとかさせるよ
ありがとう
996日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:26:47 ID:TsStcQMi
>>992

公務員も新規は抑制が民主の方針だお。
自治労は自分たちのリストラと賃下げ嫌だから
新規採用を大幅に減らせっていってるお。
本当は碌に働かず労組運動に必死な奴首にしたほうが
効率よくて費用低減の効果は大きいんだけどね・・・
997日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:27:22 ID:q6fvCsCJ
>>994
国家公務員やってるけど、市役所がうらやましくて仕方ないよ。
国家は道州制で吸収されるしね。
998日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:32:24 ID:0MixSNBC
>>997
おおマジか
聞く限りでは色々大変だと思うけど俺含めて応援してる奴は多い

応援しか出来ないし、そういう声は浮ばないから歯痒いがねw
999日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:33:34 ID:8t5hndFJ
>>892
正直私にも思い当たらないし、私のところに入ってくる情報でも無い。
1000日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 19:33:37 ID:0jzpbLQI
1000で麻生内閣復活安倍外務大臣
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://hideyoshi.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""