【wktk】中国経済ワクテカスレ 24元【今日の料理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
中国経済にwktkするスレでアル。ネタに困ったら、政治や軍事から考察するもヨロシ。
ただし、データを灯火とし、事実だけを拠にせよ、他のものを拠にすること勿れ。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反アル。

それでは思う存分、議論するアルよ。

【SSEC】上海総合ニヤヲチスレ 27ハン【バブルでGO!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1244183637/

前スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 23元【アルアル大離転】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1242811891/

経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 227won【DJ vs MB遺恨鮮争】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1245047977/

【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その204
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1245041549/
2日出づる処の名無し:2009/06/16(火) 11:00:06 ID:JJHbB708
3400・・・・・・・バブルに浮かれて学生など素人が買ったライン

3000・・・・・・・面子ライン

2600・・・・・・・中国個人投資家の多くが買い始めたライン

2500・・・・・・・企業の保有株による損失が目に見えてくるライン

2040・・・・・・・最高値の三分の一ライン

1500・・・・・・・銀行がつぶれてもおかしくないライン・ジムロジャーズライン

                                       最高値6124
・デイトレーダー歴十一年の上海市の男性(51)
「五輪前に五〇〇〇に回復したら、売却する」と株価上昇しか念頭にない
「政府は北京五輪を成功させないとメンツを失う。二〇〇一年に株価は下落しても、再び上がった。今回も大丈夫だ」。

・不動産取引仲介会社の社長(35)は本業よりも株取引にご執心
「六月前には指数は八〇〇〇になる。最終的には一万を超す」と、含み損の返上どころか利益を試算する。
 「荒唐無稽(むけい)じゃない。誰も半年間で株価が半減すると思わなかった。急騰だって同じ」

・上海市内でレストランを経営する男性(46)も本業よりも株優先の毎日
「五輪で回復する。中国は国内市場が大きいから、まだ成長する」

・デイトレーダーの女性(51)
「来月から株価は上がる。これ以上、株価が下がると会社がつぶれちゃう。五輪もあるし、政府が許さないわよ」

下降続ける上海株 トレーダー不安と期待 『五輪で回復』後の売却狙う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008041602003969.html
「株は必ず上がる、もしそうでないと国としてもメンツが立たない」上海 株上昇は国のメンツ
http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2007031702001447.html
3日出づる処の名無し:2009/06/16(火) 11:00:14 ID:whv2Knll
>>1
糞スレ立てんなカス
4日出づる処の名無し:2009/06/16(火) 11:00:24 ID:JJHbB708
          ♪    
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ      文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
5日出づる処の名無し:2009/06/16(火) 11:15:55 ID:JqWlUaMU
>>1
乙です!
6日出づる処の名無し:2009/06/16(火) 21:01:57 ID:P/elzkTu
1乙
7日出づる処の名無し:2009/06/16(火) 21:19:32 ID:6Sxaa5Yp
2009年1-3月期 実質経済成長率(前年同期比)
中国 6.1%
-----壁-----
韓国  0.1%
-----壁-----
フランス ▲1.2%
アメリカ ▲-1.6%
英国  ▲1.9%
ユーロ圏 ▲2.5%
ドイツ ▲3.8%
日本 ▲4.0%
香港 ▲4.3%
-----壁-----
シンガポール ▲11.5%
------------
台湾  ▲10.24% (ただし年率換算)


>>1
乙です
8日出づる処の名無し:2009/06/16(火) 21:58:49 ID:zfFSIjwR
中国ってなんでwikipediaの中国語版の記事の数が少ないの?
ちらっと見たけどあんまり充実してない
ネット人口は米国超えたんでしょ?
9日出づる処の名無し:2009/06/17(水) 00:35:16 ID:DF8qlO9e
連中が、カネにならない事をやると思っているのか?
10日出づる処の名無し:2009/06/17(水) 11:03:57 ID:zu52KrUM
中国においては、事実であるから記事に出来るというわけでもない気がする。
ある程度の言論は制限されてるんじゃなかろうか。

天安門の犠牲者の家族が慰霊しようとしたら目をつけられて外出出来なかった、
事件があった日付は広場を閉鎖して観光客も出入り出来なかった、
というニュースが記憶に新しい。
11日出づる処の名無し:2009/06/17(水) 14:36:04 ID:c8RdWDPF
>>1
12日出づる処の名無し:2009/06/17(水) 20:22:44 ID:ruSF+NuH
>>1

(`ハ´) 御苦労アル!
1310月1日 建国60周年:2009/06/17(水) 21:34:10 ID:YUz4A9Z9
胡主席、エカテリンブルクでイラン大統領と会談
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-06/17/content_17967010.htm
中国指導者の軍強化の思想 60年の変化と不変
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-06/17/content_17965111.htm
中国、「接触継続ならダライ・ラマには誠意が必要」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0617&f=politics_0617_001.shtml

【中国】 旧日本軍の遺棄した砲弾95発を発掘…黒竜江省牡丹江市[06/16]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245162044/
中国が「違法食品添加物」リスト発表―DDT・毛髪も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0617&f=national_0617_019.shtml
役人の不正に血まみれの抗議、北京
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2612471/4273708

タクシー運転手が集団抗議、35人拘束 中国
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090617/chn0906170848001-n1.htm
 新華社電によると、中国内陸部の青海省西寧市で16日、市政府の運転手への待遇に怒ったタクシー運転手らが
政府庁舎前などで抗議活動を行い、運転手ら35人が警察当局に拘束された。
 運転手らは市政府が営業許可の期限を短縮すると突然発表したことに反発、
抗議の動きは西寧市から他の地域にも拡大しているという。(共同)


江沢民前国家主席の側近を不正で調査か
@産経新聞2009年6/17日朝刊5面近畿版(関西版?)
香港誌・動向6月号は、中国共産党中央規律検査委員会がこのほど、江沢民前国家主席の側近として知られる
全国人民代表大会(全人代=国会)華僑委の黄麗満・副主任委員に不正の疑いがあるとして調査を開始したと報じた。
中央規律委は黄氏に対し、広東省の要職にあった時期の規律・法律違反問題について供述するよう要求しているという。
(香港 時事)


産経は最近、ネットに出さない記事があるような・・・探し方が悪いのか
1410月1日 建国60周年:2009/06/17(水) 21:38:47 ID:YUz4A9Z9
【東亜春秋】台北支局長・山本勲 「チャイワン」の衝撃
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090617/chn0906170309000-n1.htm
ダイヤ業界、中国が参入強める―印メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32465&type=1
中国の超有望産業!ゴミ処理施設に外資も熱視線―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32454&type=1
BRICsのドル建て債、現地通貨より好成績−ドル依存脱却の道遠し
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aOGoMYsoht_U&refer=jp_asia
大和ハウス:中国・蘇州で分譲マンション開発へ−単独では日系初
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aurgtk_WUfCA&refer=jp_asia
インタビュー:中国でトヨタ車の販売網を拡充=豊田通商
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38600220090617
豪不動産投信グッドマン:中国投資が約153億円投資へ−関係拡大
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a2BKc32pebG0&refer=jp_asia
中国のハイアール:世界ブランド実現に向け企業買収・提携を追求
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ab2zsWHb.6m0&refer=jp_asia
原料炭の需要:回復の兆し、中国の輸入拡大で−豪マッカーサー
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=avyx4E_wmuCU&refer=jp_asia
中国投資:年末までにヘッジファンドに60億ドル割り当て目指す
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aBVzHzFfHeTE&refer=jp_asia
中国:09年はインフレに見舞われず、デフレは依然懸念−中国証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a35scFrYRhNI&refer=jp_asia
中国経済、明るい兆しが増えている=国務院
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38600920090617
《労使》失業率悪化にブレーキ、5月は横ばい[労働] 香港
http://news.nna.jp/free/news/20090617hkd002A.html
http://news.nna.jp/asia/H/20090617hkd002B002.gif
1510月1日 建国60周年:2009/06/17(水) 21:47:17 ID:YUz4A9Z9
中国、企業信用「ブラックリスト」制度を構築へ
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/17/content_17968658.htm
北京市、今後3年で新エネルギー車5千台導入へ
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/17/content_17968087.htm
「中国金融センター指数」初発表 上海が1位  (2位北京 3位深せん)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/17/content_17967985.htm
国家統計局:工業生産増加速度と電力使用量は一致
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/17/content_17967866.htm
北京の不動産販売価格、断続的上昇の要因は?  →住宅市場販売価格は増加、販売数は減少という状態
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0617&f=business_0617_063.shtml
工信部:「両拓」合弁についての意見発表  (BHP ビリトンとリオ・ティントの話)
http://www.chinapress.jp/events/17234/
中国外交部、「労働者の合法的な権益を一貫して重視」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0617&f=politics_0617_008.shtml


インフレ到来? おののく資産家たち(前編)マンション投機が再燃、現金から実物への乗り換えに狂奔
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090612/197470/?P=1
てきとうに要約。
公共投資でばらまき、金融は緩和しまくり。インフレを恐れる企業オーナーが現金保持より資産投資に走ってるという話。
ほんとは設備投資に回せばいいんだけど、需要が無いからはそうそう生産を拡大するもんじゃないアル。
実際にインフレ起こるかどうか、専門家は怪しんでるけど、専門家の話より自分たちの勘で動いてるんだとさ。


インフレ到来? おののく資産家たち(後編) 実体経済が悪化する中、余剰資金が不動産にシフト
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090615/197581/?top
てきとうにまとめると
商品相場の上昇がインフレ不安を助長してるんだとさ。原油や主要穀物、金先物が上昇中

主要穀物の先物取引の建玉総額(未決済の取引の総額)は、今年2月からの3カ月足らずで780億ドル(約7兆6440億円)に
急拡大した。2006〜07年の上げ相場で月平均80億〜90億ドルも伸びていた勢いに近づきつつあり、
食糧相場の先高観を助長している。
16サルベージ屋:2009/06/17(水) 21:48:21 ID:eV74beBc
>>1
乙です。>>2 なつかシス
1710月1日 建国60周年:2009/06/17(水) 21:55:53 ID:YUz4A9Z9
ボルボ買収検討の中国自動車大手、豪部品メーカーを買収
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090617AT2M1702617062009.html
 【北京=多部田俊輔】中国自動車大手、吉利汽車(浙江省)はオーストラリアの自動車部品メーカーDSIを買収した。
買収額は推定で7000万豪ドル(約 50億円)。吉利は米フォード・モーター傘下のボルボ・カーズ(スウェーデン)の買収も
検討しており、北京汽車工業(北京市)もボルボに関心を示している。
世界の自動車産業の再編の中で中国企業が攻勢をかけている。

 吉利は17日までにDSIの買収手続きを完了した。DSIは自動変速機メーカーで、小型車向けを得意とする。
世界自動車大手の経営悪化のあおりを受け、2月に経営破綻した。
吉利はアジア向けの販売強化でDSIの再建を進める考えで、中国にも新工場を建設する方針だ。

 吉利はボルボ買収も検討している。複数の中国メディアによると、フォードとボルボ買収の交渉を進めており、
新工場建設や技術移転、雇用問題について話し合っているという。
中国紙、毎日経済新聞は17日、吉利とフォードがボルボ買収で暫定合意したと伝えた。


CIC 豪MGGに2億豪ドル出資
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/17/1s142126.htm
 政府系ファンドである中国投資有限責任公司(CIC)は17日、オーストラリアの総合インダストリアル不動産会社、
マッコーリー・グッドマン・グループ(MGG)に2億豪ドルを出資することを明らかにしました。
 なお、この出資計画はオーストラリア外国投資審査委員会(FIRB)の審査を受けています。


上海統計局:5月貿易総額25.3%減少
http://www.chinapress.jp/finance/17224/
6月16日、上海市統計局は、上海市の5月貿易状況を発表した。
発表データによると、同市の5月度貿易総額は、201億6500万ドル(約1兆9449億円)、2008年同期比25.3%減少し、
そのうち輸出額は99 億5200万ドル(約9598億7千万円)で29.7%減少、輸入額は102億1300万ドル(約9850億4千万円)で、
20.4%減少した
1810月1日 建国60周年:2009/06/18(木) 00:00:09 ID:cEVQxTQv
変わるべきは中国とアメリカ。日本は今のままでいい 黒田東彦アジア開発銀行総裁と議論する中国そしてアジア(上)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090611/197327/?P=1

違い際立つBRICs諸国 初のサミットで結束なるか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1234

「国家資本主義」脅威論まで浮上!世界が注視する新興国マネーの向かう先  (最終回なので長い)
http://diamond.jp/series/hagetaka/10004/

中国、ロシア:2国間貿易で両国通貨の利用拡大を促す−声明
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=avDJRh4fUVWg&refer=jp_asia
BRICs首脳会議、国債持ち合いは協議せず−ブラジルのルラ大統領
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=abQjWqtyQuro&refer=jp_asia


住宅取り壊しに住民が必死の抵抗、中国・吉林省
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2612479/4275236
中国北東部の吉林(Jilin)省長春(Changchun)で16日、住宅の取り壊しに住民らが抗議する騒ぎがあった。
抗議した住民らは警察に連行され、その後住宅は取り壊された。中国司法当局高官は、金融危機の中、
労働争議などで社会の安定がますます脅威にさらされていると警告し、社会不安を抑え人びとの生命と財産を守るよう
治安部隊に活動の強化を呼びかけている。写真は、屋根の上で抗議する女性2人に近づく警官ら(2009年6月16日撮影)。
19サルベージ屋:2009/06/18(木) 00:19:20 ID:RHpMJ6sw
>>18
乙です。ADBの黒田総裁の記事を読んでいる途中ですが、面白いのでwktkに転載させて頂きます。
2010月1日 建国60周年:2009/06/18(木) 00:23:05 ID:cEVQxTQv
どうぞどうぞ。ちなみに俺は読んでません(ぼう

中国が解決すべき3つの課題 黒田東彦アジア開発銀行総裁と議論する中国そしてアジア(下)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090612/197450/?top
21日出づる処の名無し:2009/06/18(木) 00:38:07 ID:uNfqNmdh
>>1    乙
(  `ハ´)ノ バールのようなものドゾー
22日出づる処の名無し:2009/06/18(木) 00:58:59 ID:DoKx34DK
・・・新興国の消費を増やすには、
インフラ整備と社会保障の充実、
って感じなのかなぁ・・・。
23サルベージ屋:2009/06/18(木) 01:20:26 ID:RHpMJ6sw
>>20
有難うございます。非常に面白かったです。後半は韓国ネタが多いですw。

>>22
減税もエコポイントも新興国の消費には結びつきませんからね。
大規模な公共事業で雇用創出から、と言うのは理解できます。
2410月1日 建国60周年:2009/06/18(木) 01:29:38 ID:cEVQxTQv
中国小型株は「バブル」−割高感に警戒の声、近く30%下落との見方も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=a5MzOHDeDtew&refer=commentary
イースタン・ベイ・インベストメント・マネジメントで2億2000万ドル(約210億円)の資産運用に携わるジェームズ・ツォン氏は、
中国の小型株を売っている。世界的な株価上昇を受けて、中国小型株のバリュエーション(株価評価)が最高値を付けた
2008年1月以来の高水準にあるためだ。

 ツォン氏は「小型株はバブルだ」と述べ、1−6月期の企業業績が投資家を失望させる内容になるとして、
中国小型株の指標であるCSI500指数が「近い将来に」最大30%下落するとの見通しを示した。
同指数は16日、前日比0.2%安の3349.35で引けた。

 ブルームバーグ・データによると、太陽エネルギー製品メーカーの深セン市拓日新能の株価収益率(PER)は110倍。
食品・乳製品メーカーの徐州繊維食品飲料は160倍と、前回の強気相場局面で最も高かった87倍の約2倍に達している。
不動産会社の北京万通地産の株価は、アナリストらが業績見通しを35%引き下げたにもかかわらず、
昨年11月9日以来171%上昇した。

 中国史上最悪の弱気相場が終わって7カ月が過ぎ、本土上場株は、融資急増と生産拡大を受けて中国は
政府予想の8%成長を今年達成するとの期待で上昇している。温家宝首相が昨年11月9日に4兆元(約56兆円)の
景気刺激策を発表以降、CSI500指数は 115%上げた。同上昇率は、世界の小型株指数のなかで最も高い。

 CSI500指数のPERが68倍に達し、同指数が終値ベースの過去最高値5487を記録した際の69倍に近づいたことから、
ツォン氏や、金元比聯基金管理のラリー・ワン副最高投資責任者(CIO)らは、上昇は行き過ぎだとの認識を示している。
2510月1日 建国60周年:2009/06/18(木) 21:03:27 ID:cEVQxTQv
中国、ミャンマー経由の石油パイプラインを9月着工 中東依存の日本に影響も
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090618/chn0906180011000-n1.htm
【北京=野口東秀】ミャンマーから中国に通じる石油と天然ガスのパイプラインが、9月から全面着工されることが
17日までに明らかになった。これにより、中国は中東やアフリカで産出される原油を不安定要因の多いマラッカ海峡や
南シナ海を通さずに国内に運ぶことが可能となる。世界第2位の原油輸入国である中国にとって原油供給を安定させる
動脈のひとつになるとみられ、中国が中東産原油への依存を強めるきっかけになる可能性もある。
原油輸入の大半を中東に依存している日本にも影響を与えそうだ。

 中国とミャンマーは今年3月、石油や天然ガスのパイプライン建設に関する合意文書に調印した。
第一財経日報などによると、中国大手石油会社、中国石油天然ガス(ペトロチャイナ)関係者が15日、
約20億ドルをかけたプロジェクトが9月に全面着工されることを明らかにした。

 パイプラインはミャンマー西部の港湾都市シットウェーから中部マンダレーを経由して中国雲南省に入り、
大理を通って昆明に達する。全長は約1100キロに及び、年間2000万トン、1日約40万バレルの石油輸送を見込む。
天然ガスのパイプラインは2012年にも完成する見通し。最終的に広西省南寧まで延長され、
年間120億立方メートルの輸送を予定している。

2003年に石油消費量で世界第2位となった中国は、08年5月に原油輸入量でも日本を抜いて世界第2位に躍り出た。
国内で消費する石油の約6割を輸入に頼っており、07年の輸入元上位5カ国はサウジアラビア、アンゴラ、
イラン、ロシア、オマーン。中東産が45%、アフリカ産が33%を占めている。

 現在、中東やアフリカから中国に運ばれる原油のほとんどはマラッカ海峡を通過している。
同海峡は通過する船舶が多く、海賊事件も多発しているほか、周辺国のインドネシアでは過去に華人排斥運動が頻発
するなど不安定要因がつきまとう。南シナ海も南沙諸島の領有権問題などを抱えている。

 エネルギーの安定供給を求める中国政府は、マラッカ海峡ルートへの依存からの脱却を模索していた。
そこに外貨を稼ぎたいミャンマーとの思惑が一致し、パイプラインの建設となった形だ。
石油消費量が増加の一途をたどる中国にとって、マラッカ海峡を回避することで原油の輸送コストを圧縮する効果もある。

 パイプラインの建設をきっかけに中国が中東産原油の調達量を増やせば、08年で原油輸入の86.9%を
中東に依存している日本の原油調達に影響が及ぶ恐れがあるほか、世界的な原油価格の上昇につながる懸念もある。
2610月1日 建国60周年:2009/06/18(木) 21:04:39 ID:cEVQxTQv
中朝貿易、狭まる扉 中国、圧力路線へ軸足
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090618AT2M1701Y17062009.html
 【丹東(中国遼寧省)=佐藤賢】国連安全保障理事会が2度目の核実験を強行した北朝鮮への制裁を含む決議を採択
したことを受け、中国政府が北朝鮮との輸出入管理を強化したことが分かった。中朝貿易の約7割が経由するとされる
国境地域最大の都市、丹東市では中国企業の取り締まりを強化。税関も北朝鮮の輸出業者や帰国する
北朝鮮人の荷物検査を厳しくした。北朝鮮との関係が深い中国も核・ミサイル危機を懸念し、
圧力路線へ軸足を移しつつあることをうかがわせる。

 中朝関係筋によると、中国当局は13日ごろから北朝鮮関連企業と取引のある中国企業の状況調査を始めた。
取引先や取引品目を詳しく調べているもようだ。


外貨持ち出し、検査厳格化=記者拘束現場はピリピリ−中朝国境
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090618ax08g.gif
 【図們(中国吉林省)18日時事】北朝鮮の核実験強行後、中国当局が陸路での北朝鮮入国者に対し、
外貨持ち出しを厳格に検査している。税関の検査で人民元なら2万元(約28万円)、
米ドルなら5000ドル(約48万円)の上限を超えて所持していれば没収される。中朝貿易関係者が18日語った。

 この関係者によると、中朝国境の貿易拠点・遼寧省丹東の税関では、外貨持ち出しを念入りに点検。
国連安保理での対北朝鮮制裁決議採択後は、北朝鮮に向かう車両などの貨物検査も厳しくなったが、
「それ以上に人の出入りの管理が強化された。以前は、ほぼ自由に往来できた」という。

 一方、豆満江(中国名図們江)を挟んで北朝鮮が間近に迫る国境の町、吉林省図們では同日、
国境に架かる橋を食品業者などの車両が1時間に数台渡ったが、積み荷のない車がほとんど。
対岸の北朝鮮側では数人の衛視が待ち構え、車を一時停止させる姿が見られたが、緊張感はなかった。

 図們では3月、米国人女性記者2人が北朝鮮側に拘束されている。土産物屋が立ち並ぶ図們大橋から
記者拘束の現場付近に至る道路では、公安当局が全車両に対し検問を実施。
当局は「最近、国境の情勢が緊張しているからだ」と説明した。
2710月1日 建国60周年:2009/06/18(木) 21:07:54 ID:cEVQxTQv
天安門追悼集会放送で処分 中国広東省のテレビ局
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090618/chn0906181611002-n1.htm
 香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターによると、
香港で開催された天安門事件の犠牲者追悼集会の映像を放送したとして、
中国広東省広州市の広州テレビの編集担当者ら5人が18日までに市共産党委員会宣伝部から停職処分を受けた。

 事件に関連する報道は中国本土では厳しく規制されており、
同センターは局長らテレビ局の上層部も処分を受ける可能性があるとしている。

 追悼集会は事件から20年の4日夜に香港で開催。広州テレビは5日、香港のテレビ局が集会の様子を伝えた
ニュース番組を放送した。担当者が気付かずにカットしなかったのが原因で、集会の場面が約10秒間流れたという。(共同)


男200人が大暴れ:ビル打ち壊し 2人負傷−広州
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0618&f=national_0618_020.shtml
広東省広州市の新国際大厦にある保安室や財務室に斧や棒を持った男たち約200人が
6月17日午前9時45分頃(現地時間)に押し入り、パソコンなどを破壊する事件があった。
6月18日付で南方都市報が伝えた。

 同紙によると、男たちは制服を着用しており、ボスとみられる男が「ここから立ち去れ。死んでも責任を負わないぞ」と叫んだ。
警察官数十人が駆けつけて騒ぎは午前10時20分頃に収まった。同紙の取材で40−50人が連行されたことが判明した。
このトラブルで清掃員と財務担当者の2人が負傷した。ある関係者は「事件の背景はビル側と債権者間の揉め事だ。
とても複雑なので詳細は知らない」と述べた。警察がトラブルのいきさつなどについて詳しく調べている。
2810月1日 建国60周年:2009/06/18(木) 21:39:01 ID:cEVQxTQv
2040年以後に中国北部が沙漠化=住民の生存脅かす危機に―中国科学院
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32529&type=1
中国:住宅保障投資、概算でも年3200億元が必要
http://www.chinapress.jp/economy/17265/
中国宇宙航空科学技術グループ衛星応用研究院が成立
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/18/1s142186.htm
中国とロシア:天然ガス価格交渉進まず、プロジェクト停滞
http://www.chinapress.jp/economy/17259/
中国導入義務づけのフィルタリングソフト、米企業が著作権侵害と主張
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2612484/4276911


機械輸出額、中国が初の首位 08年、ドイツ抜く
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090618AT1C1700K17062009.html
 2008年の機械輸出額で中国がドイツを抜いて初めて世界一となったことが
日本機械輸出組合(東京・港、宮原賢次理事長)のまとめで分かった。
中国はパソコンや携帯電話機などの出荷の伸びがけん引役となった。
日米欧の自動車大手などが中国を輸出拠点とする動きもあり、「世界の工場」としての存在感が今後も高まりそうだ。
 同組合が日本、米国、中国、韓国、独、仏の通関統計から集計した。
電子機器や自動車、工作機械など24項目を「機械」として分類し、00年から独自に算定している。


中国:5月度4大銀行新増融資額は2254億7300万元
http://www.chinapress.jp/finance/17261/
6月18日、中国人民銀行は、5月度国内金融機関における新増融資額を6645億元(約9兆3000億円)と発表。
この内、中国四大銀行(中国銀行・工商銀行・建設銀行・農業銀行)の
5月分新増融資額は2254億7300万元(約3兆1588億円)、全体の33.93%を占めた。
また、13の株式商業銀行の新規融資額は2139億5400万元(約2兆9974億円)で、全体の32.2%を占めた。

また、四大銀行の短期融資額が減少し、株式商業銀行の融資は増加していることが明らかになった。
投資先を見ると、私営企業と個人への融資が増加し、建設業への融資は2ヶ月連続で低下した。
専門家はこれらは銀行の短期融資構造が健全な方向に変化している兆候と分析している。
2910月1日 建国60周年:2009/06/18(木) 21:41:12 ID:cEVQxTQv
中国に見習え!汚物利用の再生可能エネルギー、導入推進へ―英国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32531&type=1
2009年6月、石油に代わる持続可能なエネルギー源が模索されているなか、
英国で興味深い試みが実施されている。なんとトイレから排泄された汚物からメタンガスを採集、
家庭のエネルギーとして利用することが計画されている。17日、網易が伝えた。

この興味深いチャレンジに取り組んでいるのは英国のデイビーヒューム汚水処理場。
トイレの汚物など廃棄物を発酵させメタンガスを採集。各家庭のエネルギー源として利用する計画が推進されている。
今やメタンガスは再生可能エネルギーとして注目されているが、同分野では中国は世界をリード、
積極的に導入を進めている。

同処理場で採集されたメタンガスは主に発電用途に使用されるが、各家庭のエネルギー源としても用いられる。
材料が材料だけに気になる人もいるかもしれないが、「衛生面に問題はない」とのこと。
2011年までに5000世帯以上に供給されるという。

National Grid’s Sustainable Gas GroupのJanine Freeman総裁はメタンガスプロジェクトを
低炭素社会実現の重要な一歩と強調、2020年までに全利用エネルギーに占める再生可能エネルギーの割合を
15%にするという英国の掲げる目標達成をサポートするものだとコメントしている。


インドの製造業、品質・付加価値で中国を上まわる―インド紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32507&type=1
2009年6月16日、環球時報によると、インド紙「エコノミック・タイムズ」は15日、
インドの製造業の品質は中国を上まわっていると報じた。
中国の製造業は「世界の工場」とも呼ばれるほどの規模で、世界市場の中心にあるが、インドの製造業は、
その高い品質による付加価値が急速に高まっているとされ、インドには世界第2の鍛造工業企業や光記録メディア企業、
世界最大の二輪車製造企業があり、いずれも世界最高水準の品質を誇っているという。

一方、中国の製造業は玩具や衣類、靴などが中心となっているが、近年は品質低下が指摘され、
その大規模な生産と輸出により国際的な品質・輸出面における問題が増えている。
インドは今後、中国が如何にして生産規模を高めてきたかを参考にし、
品質を維持しながら生産性を高めていくことが期待されているという。
3010月1日 建国60周年:2009/06/18(木) 21:47:13 ID:cEVQxTQv
中国が「バイ・チャイニーズ」政策 世界的な保護主義台頭の恐れも
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1243
中国が主戦場のハイブリッド建機 大人気の理由は環境よりも実利
http://diamond.jp/series/inside/09_06_20_003/
パンデミックで中国オンラインショッピング市場急拡大の可能性
http://diamond.jp/series/analysis/10093/

09年の中国成長率、7.2%に上方修正 世銀予測  (拡張的な財政・金融政策が経済成長を引っ張る)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090618AT2M1703918062009.html
IMF、「人民元が主要準備貨幣になるのは時期尚早」
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/18/1s142193.htm

米『TIME』:中国は電動自転車の最大の市場に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0618&f=business_0618_082.shtml
中国自動車メーカ「吉利」のボルボ買収は噂? ―中国報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0618&f=business_0618_076.shtml
<中華経済>吉利汽車、ボルボ買収で米フォードと意向確認―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32522&type=2

<中華経済>東風柳州汽車に地元政府が資金注入か、日産などの追加投資に呼び水―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32556&type=2
中国民生銀行:香港市場に上場へ、最大30億ドル調達も−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=afGt_c5w5pgc&refer=jp_asia
中国政府系ファンドのCIC、新規採用を開始−海外投資拡大に備え
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a.1JKVOnZF6E&refer=jp_asia
米ブラックストーン、中国子会社設立に向け上海市と交渉=関係筋
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK848699920090618
ラオックス:中国企業傘下入りも 家電量販2位と交渉
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090619k0000m020051000c.html
香港・マカオ・広東省結ぶ大橋建設、09年内にも着工へ―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32524&type=2
3110月1日 建国60周年:2009/06/18(木) 21:49:56 ID:cEVQxTQv
中国、地方にも「バイチャイニーズ」呼びかけ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090618AT8FF1K0117062009.html
 中国政府が景気刺激策の実施に伴う政府調達で、中国製品を優先的に購入するよう指示する通達を出したことが
波紋を広げている。米景気対策に盛り込まれたバイアメリカン(自国製品優先購入)条項を厳しく批判した中国だが、
自らも「バイチャイニーズ」を義務付けてきた実態が浮き彫りになりつつある。
 その通達は5月下旬、目立たない形で全国の地方政府に発出された。「公共投資に伴う政府調達では、
国内で手に入らないか、合理的な条件で買えない場合を除き、中国の製品やサービスを購入すべきだ」。
通達はこう明記し、バイチャイニーズと批判されても仕方のない内容だった。(北京=高橋哲史)


中国政府「バイ・チャイニーズ」を義務づけた問題でEU調査へ
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090618/36278.html
中国政府は景気対策として「バイ・チャイニーズ」政策を打ち出した。
中国政府が景気政策の実施に伴うすべての政府調達について、
特定の製品やサービスなど国内で手に入らない場合か法的な条件で買うことができない場合を除き
中国製品・サービスのみ使うことを義務付けたと17日付の英フィナンシャル・タイムズ紙が報じた。
中国政府が「バイ・チャイニーズ」を義務づけた問題で欧州委員会は17日アシュトン通商担当委員が調査していると
明らかにしたとロイターが報じた。欧州委員のスポークスマンは
「中国政府が出した通達がWTO(世界貿易機関)のルールに違反しているか詳しく調査している」と述べた。

 中国政府はほんの2か月前に米国の景気対策に含まれている「バイ・アメリカン」条項に激怒していた。
中国商務省のヤオ・ジエン(Yao Jian)報道官は2か月前に「いくつかの国で自国製品の購入を最優先させる条項を
打ち出した。我々はこうした処置を深い懸念を表明する」強調し「すべての国がこうした処置を取るならば、
マイナスの影響を招くものではあってはならない、また誤ったメッセージを発してはならない」と表明していた。


自国製品の優先購入、「国際的な慣行に反せず」 中国外務省
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090618AT2M1802Z18062009.html
 【北京=高橋哲史】中国外務省の秦剛副報道局長は18日の記者会見で、中国政府が景気刺激策の実施に伴う政府調達で
自国製品を優先的に購入するよう指示する通達を出したことについて「(中国の)政府調達法に合致しており、
国際的な慣行にも反していない」と述べ、問題はないとの認識を示した。
中国は米国が景気対策に盛り込んだバイアメリカン(自国製品優先購入)条項を厳しく批判していた。
32日出づる処の名無し:2009/06/18(木) 21:52:27 ID:g9mqySsU
>>31
> 中国は米国が景気対策に盛り込んだバイアメリカン(自国製品優先購入)条項を厳しく批判していた。

要するに中国のゆうことなど真に受けてはいけないということですね
33サルベージ屋:2009/06/18(木) 22:14:30 ID:RHpMJ6sw
>>32
中国に追随する国が出そうですね。
3410月1日 建国60周年:2009/06/19(金) 00:00:36 ID:cEVQxTQv
中国大陸、新型インフル感染者が297人に
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/18/1s142197.htm
中国、ケニアとアフリカでの太陽エネルギー利用に着手
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0618&f=business_0618_123.shtml
<中華経済>三洋電機、中国で「三洋」ブランドに「馳名商標」認定
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32553&type=2
英スタンダード銀のサンズCEO:アジアの回復は欧米より速い
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a4qC__JNOUGY&refer=jp_asia
中国の米国債保有は短期的に増える見込み、ドル安定なら−中国金融誌 (中国全国社会保障基金理事会の戴相龍理事長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aQB3VJti_1hg&refer=jp_asia

輸出保険料30%引き下げ、輸出信用リスク増大で[金融]
http://news.nna.jp/free/news/20090618cny002A.html
商務部は17日までに、海外に輸出した貨物の代金が回収できないなど輸出信用リスクの増大が
輸出回復の足を引っ張っているとして、輸出信用保険の保険料率の約30%引き下げや、
短期輸出信用保険の840億米ドル(約8兆640億円)の引き受けなどを実施する考えを明らかにした。
【広州・吉沢建一】  略


グーグルのポルノ対策を非難=当局に制裁も勧告−中国監視団体
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009061801024
新華社電によると、中国の監視団体、インターネット違法・不良情報通報センター(CIIRC)は18日、
度重なる警告にもかかわらず、依然としてポルノなど低俗なコンテンツを提供しているとして、
米検索サイト「グーグル」を強く非難する声明を発表した。
当局に対しては、関連法規に基づいて同社に制裁を科すよう勧告した。
 声明は、今年1月と4月に警告を発したにもかかわらず、「依然としてポルノへのアクセスを遮断していない」と指摘。
青少年に悪影響を与え、公共倫理に反していると批判している。
 中国政府は今年1月から、グーグルや中国の検索サイト「バイドゥ(百度)」など有力サイトを対象に、
大規模なポルノ取り締まりを実施。有害サイトへのアクセスを遮断するため、7月以降に国内で販売されるパソコン(PC)
を対象に、専用の検閲ソフトウエアを組み込むよう、国内外のPCメーカーに指示を出している。
35日出づる処の名無し:2009/06/19(金) 00:34:17 ID:CVc1FTyb
>>25

国境跨ぐパイプライン設置は地域の不安定化の元だけどな〜、欧米寄りの政府になったら軍隊送り込む算段でいるのかな?

36日出づる処の名無し:2009/06/19(金) 01:28:03 ID:Q7IMAaGV
中国経済の見通しを上方修正 世銀、内需拡大策評価
http://news.imagista.com/news/economics/
37日出づる処の名無し:2009/06/19(金) 06:38:58 ID:FPQwQRGD
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1236
中国で多発する青少年の「心の病」
中国株式会社の研究〜その12

北京のエリート小学生の5人に1人は精神障害を患っている!?

某国情報機関の極秘レポートではない。情報管理の厳しい中国でも、公開情報を
丹念に拾っていくと、時折こんなショッキングな記事に出くわすことがある。
今回は、このニュースをヒントに、「中国株式会社」の偽装隠蔽体質の背景を
考えてみたい。
38日出づる処の名無し:2009/06/19(金) 12:38:00 ID:JrW3EnGT
39日出づる処の名無し:2009/06/19(金) 12:42:58 ID:hu+NogdU
>>38
NASAパーソナルみたいなパチモノ臭さwwww
40日出づる処の名無し:2009/06/19(金) 12:59:16 ID:JrW3EnGT
No.13:グローバル危機下の中国政府の企業戦略と企業動向 (注意:PDFが開きます。)
ttp://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2009/review20090615.pdf
41日出づる処の名無し:2009/06/19(金) 14:46:45 ID:6mncJx8+
>>38
困った。スペックが本当なら欲しいw
42日出づる処の名無し:2009/06/19(金) 17:38:39 ID:yiT0uF3N
中国製は嫌いだけど・・・
洩れもほしいwwwww
4310月1日 建国60周年:2009/06/19(金) 20:26:07 ID:mK6ohIXx
1 名前:´◇`)<誤訳あったらごめん。@シャイニング記者。φ ★[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 13:06:51 ID:???

80%以上の網友、「中国はアジア開発銀行に対する出資を一時停止すべき」
---
中国が重大な関心を示し続けている中国・インドの領土紛争地区における
インドの「インド国別パートナー戦略(2009-2012)」にアジア開発銀行が中国のことを
まったく顧みなかった件(*1)について、中国の官民双方から強い不満が上がっている。
環球網が18日に行った世論調査によれば、9割以上の網友がアジア開発銀行に対して
「撤回すべきだ」と答えている。
また、網友はたちは、アジア開発銀行の行いは中国を尊重しないものだとして、
中国はアジア開発銀行に対する資金投入を一時中止すべきだとも考えている。

6月18日、中国外交部の秦剛報道官は、アジア開発銀行による中印国境問題への介入に
強い不満を表明した。秦剛報道官は、アジア開発銀行は地域の発展のための機構であり、
政治的な事柄に介入すべきではないとし、「アジア開発銀行は今回の件で、
その名声を著しく傷つけてしまったとともに、構成国の利益にも損害を与えた」と語った。
さらに、「中国政府は、アジア開発銀行当局が有効な措置を取り、これによってもたらされた
悪影響を取り除くことを強く求める」とコメントしている。

これについて中国の一般市民からも強い反対が起きている。
環球網が18日17時から行った「あなたはアジア開発銀行は今回の件を撤回すべきだと思うか?」
という問いに対し、19日9時の段階で網友の96.23%、3932件が「撤回すべきだ」と回答している。
また、87.62%の網友が、アジア開発銀行の重要な構成国の1つとして、
中国はアジア開発銀行に対する資金投入を一時停止すべきだと答えている。(*2)

ある網友は、「アジア開発銀行の資金はどこから来ているか?中国は非常に重要な構成国だ。(*3)
政治的なことには介入すべきではないし、いわんや中国のセンシティブな領土問題に触れるとは。
中国は資金投入を一時中止し、自らの態度を表すべきだ」と答えている。
(06/19 09:41)

★ ソースは、環球時報 [中国] とかからはしょり気味に訳。
http://world.huanqiu.com/roll/2009-06/492560.html (中国語・簡体字)
4410月1日 建国60周年:2009/06/19(金) 20:30:28 ID:mK6ohIXx
香港の新型インフルエンザ、25人増えて197人に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0619&f=national_0619_028.shtml
万博に向け「農民工200万人研修」を実施 上海
http://japanese.china.org.cn/culture/archive/banpaku/2009-06/19/content_17982064.htm
公費天国ぶり改まらず 中国、飲み食いなど11兆円超
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090619/chn0906191109001-n1.htm
来日の中国人活動家帰国できず 天安門絡み? 中国当局が拒否
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090619/chn0906190132000-n1.htm
北京五輪170億円の黒字 中国政府が発表
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061901000861.html
<気候変動>中国の貧困地域に深刻な影響、NGO報告―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32578&type=1
国内外のメディア取材に応じた胡錦涛国家主席  (上海協力機構の話)
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-06/19/content_17982444_2.htm
深セン市長が汚職容疑で免職、交代=香港ポスト  (新市長の王栄氏について書いてる)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0619&f=politics_0619_008.shtml
上海居住証、09年は3000人以上が戸籍取得
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0619&f=national_0619_030.shtml


北京市、1−5月の財政収入は−11.6%
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0619&f=business_0619_081.shtml
 北京市発改委、財政局のレポートによると、今年1−5月の同市財政収入は828億3000万元となり、
前年同期から11.6%減少した。これは1994年の分税制実施以来のマイナス成長で、
そのマイナス幅も全国平均6.7%を大きく上回っている。

 北京市財政局予算処の孟景偉処長は、マイナス成長が発生した原因は経済成長の鈍化にあり、
それにともなう企業収益の低下で収入源が減少した、と指摘。中国政府は積極的に財政政策を行なっており、
企業の税負担や住民保護の措置などにより、同期間における地方の財政収入は114億元減少しているとのこと。
物価価格の低迷も財政収入の減少に繋がったとしている。
 また同氏は、通期の財政収入目標の08年比10%増を達成させるためには、
今後数ヵ月は2ケタ台の伸びを維持しなければならず、状況は非常に厳しいとしている。
45日出づる処の名無し:2009/06/19(金) 20:32:04 ID:OP+aTd9M
>>38
blockで良かったような・・・・blackだと人種問題に発展しそうなヨカーン!
4610月1日 建国60周年:2009/06/19(金) 20:35:43 ID:mK6ohIXx
合併後の雇用確保が足かせ 中国航空2社、公的資金の追加必至
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906190091a.nwc
自称「100%輸入原料使用の外資系粉ミルクメーカー」、ウソがばれて謝罪文―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32567&type=1
公用車の調達問題に政府が「説明」、BMWの件には触れず―中国  (BMWって豪華すぎじゃね?合弁だから国産ちゃうし)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32545&type=1

中国の銅需要:7−9月は減少か−政府が備蓄を中止の可能性
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aPReR8fAd8f4&refer=jp_asia
中国の鉄鉱石価格交渉:「長期にわたって難航」か−フィッチ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a8ryjfvrQ4bo&refer=jp_asia
中国鉄鋼業界団体、ヴァーレ・フォーテスキューと鉄鉱石で意見交換
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-38633820090619
<中華経済>香港貿易発展局、09年輸出は「過去55年間で最悪」の予想
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32564&type=2

米フランクリン・テンプルトン:中国A株など売買認可を新規取得
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aSXQ2Vr_vT.U&refer=jp_news_index
マルキール教授:中国の消費ブームに賭ける−関連の欧米企業に投資   (ファンド管理会社アルファシェアーズ)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aqVwbKvDN3Ng&refer=jp_asia
中国に米国債売却の意図なし、言葉とは裏腹−レベッカ・パターソン氏   (JPモルガン)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aRFNqPxdXInk&refer=jp_asia
再送:中国の09年成長率予想を7.8%に上方修正=バークレイズ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38641920090619
中国、構造改革急がなければ成長失速へ=著名エコノミスト  (中国社会科学院の中の人)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38629820090619
国家当局予想:中国の2009年通期DGP成長率7.5−8%  (中国国家信息中心)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0619&f=business_0619_082.shtml
〔ファンドビュー〕内需拡大支えに中国株は一段高へ、一般消費財や素材銘柄に注目=ハルビス  (HSBC系)
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK030491420090619
4710月1日 建国60周年:2009/06/19(金) 20:47:12 ID:mK6ohIXx
中国政府、自国製品の優先購入通達を擁護
http://jp.reuters.com/article/marketEyeNews/idJPnTK848860320090618
抜粋
通達は、国家発展改革委員会(NDRC)などが6月上旬に出した
「この法律は、今回の金融危機や、景気刺激策の策定前に可決されたものだ」としている。
 中国は政府調達に関する世界貿易機関(WTO)協定への参加に向け、初期の措置を講じているが、
協議はその後、滞っている。中国政府に製品やサービスを提供する外国企業はこれまで一定の成功を収めているが、
一部のセクターでは中国企業が有利なケースもある。

 中国政府の入札では、国内企業も一律に平等な扱いを受けているわけではない。
複数の地方当局は今年「バイ・ローカル」キャンペーンを展開。
他省ではなく、地元企業の製品を優先的に購入する姿勢を示した。


中国製タイヤの輸入制限、大統領に勧告へ 米国際貿易委
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090619AT2M1900D19062009.html
 【ワシントン=米山雄介】米国際貿易委員会(ITC)は18日、全米鉄鋼労働組合(USW)などが求めていた
中国製タイヤへの特別セーフガード(緊急輸入制限)について、発動は適当との判断を賛成多数で決定した。
ITCは7月9日までに、関税の引き上げなど具体的な輸入制限措置をオバマ米大統領と米通商代表部(USTR)に勧告。
大統領は発動の是非を最終判断する。

 世界的に保護主義への懸念が強まっているほか、米中間では鉄鋼製品や知的財産権を巡り、
通商摩擦が再燃する兆しをみせている。大統領の判断は対中国を中心にオバマ政権の通商政策を占う試金石になる。

 ITCがセーフガード発動勧告の対象としたのは、乗用車や軽トラック用の中国製タイヤ。ITCは調査の結果、
安価な製品の輸入増が米国のタイヤ市場の公正な競争を阻害していると判断した。採決の結果は4対2だった。


中国製タイヤ輸入に「クロ」の認定、米業界に打撃−ITC   (売ってる側の言い分→米タイヤは低価格品とは競合しない)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=acb0IlSFeC7Q&refer=jp_asia
4810月1日 建国60周年:2009/06/19(金) 20:57:48 ID:mK6ohIXx
5月の中国の石炭輸入量が過去最高に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/19/content_17981692.htm
中国の5月の石炭輸入量は今年に入ってからの大幅上昇の傾向を受け継ぎ、4月単月の輸入量を上回り、
再度最高を記録した。これと対照的に、5月の中国の石炭輸出量は11年ぶりの最低となっている。
アナリストたちは、今年の中国の石炭輸入量は3000万トンに達すると予測している。

税関の最新データによると、今年5月の中国の石炭輸入量は943万トンの過去最高となり、前年同期比で2倍以上増加した。
今年1〜5月の中国の累計石炭輸入量は3220万トン、輸出量は1053万トン、
1〜5月の石炭純輸入量は累計2167万トンとなった。

業界筋は、国際石炭市場の価格変動の影響や石炭輸出契約の調印により、
今年下半期の単月での石炭輸入量はやや減少するが、全体的な状況は変わらず、
通年の石炭純輸入量は3000万トンを上回る可能性があると分析している。

税関総署の分析によると、無煙炭は中国の石炭輸入の主要品目となっている。
今年1〜4月の無煙炭輸入量は19.5%増の1002万トンで、同期の石炭輸入総量に占める割合は44%だった。
そのほか、同期のコークス用炭の輸入も大幅に増加し、2.6倍増の627万トンとなり、
輸入平均価格も1トン当たり142.4ドル上昇、上げ幅は22.1%に達した。
アナリストの話では、近頃の石炭輸入が大幅に増加している原因は、
主に鉄鋼企業など冶金業のコークス用炭のニーズが高いためだという。

また税関の分析では、石炭企業と電力企業間の争いにより、電力企業が海外石炭の輸入を強いられていることも
石炭輸入量を押し上げる要因となっているとしている。
中国の五大発電企業と石炭生産企業間の発電用石炭の価格を巡る争いはすでに数カ月続いており、
電力企業による安価な海外石炭の輸入規模拡大は、国際市場からの石炭輸入増加を加速化している。
4910月1日 建国60周年:2009/06/19(金) 20:58:58 ID:mK6ohIXx
化学繊維生産量が前年同期比20.5%増−中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0619&f=business_0619_116.shtml
 中国工業・情報化部が発表したデータによると、
5月の中国の化学繊維生産量は249万トンで、前年同期比20.5%増だった。
 そのうち人工繊維が13万トン(前年同期比28.9%増、前月比10%減)、
合成繊維が216万トン(前年同期比17.4%増、前月比7.4%増)だった。


<中華経済>乗用車販売に一服感、6月第1週は前週比16%減―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32558&type=2
2009年6月16日、中国の自動車業界団体である中国乗用車連席会はこのほど、
中国国内の6月第1週の乗用車販売台数が前月第1週に比べ16%減少したと発表した。上海証券報が伝えた。

国内販売シェアの68%を占める上位メーカーを対象に統計を取った。
中国の自動車市場の状態を映すといわれている北京アジア村自動車取引市場の責任者も、
北京市の6月上旬の取引台数がこれまでより15%ほど減少したことを明らかにしている。
専門家によれば、6月は自動車販売の端境期であること、原油価格が上昇していること、
減税などの販売てこ入れ策の効果が一巡したこと――などが背景として挙げられる。

実際、中国自動車工業協会がこのほど発表した5月の自動車販売台数は、前年同月比で34.02%増加したが、
前の月と比べると3.11%減少しており、ある程度の「伸び疲れ」がみられた。1〜5月の統計をみても、
減税対象となった排気量1600cc以下の小型車は前年同期比で4割増となったが、
2000cc以上の乗用車やミニバン、商用車は軒並み前年割れとなっている。

ただ専門家によれば、6月に入ってからの一服感は端境期に入ったことによる影響が大きく、
北京五輪の影響で比較対象となる前年の自動車販売が伸び悩んだ8月には再び回復に向かうことが予想される。
もっとも、09年1〜4月は国内の新車販売が前年同期比15%増加したものの、
主要メーカー19社のうち、4社が赤字、10社が減益となっており、
中国の自動車市場を手放しで楽観視できない状態であることも事実だ。
50日出づる処の名無し:2009/06/19(金) 21:09:21 ID:l5kHv+O8
うわぁ
51サルベージ屋:2009/06/19(金) 21:54:33 ID:tholwCGN
>>41
同じく。どなたか出張組で人柱になって頂けませんでしょうか。

>>49
これは中国の自動車販売を宛てにしている色んなものが崩壊すますね。
5210月1日 建国60周年:2009/06/19(金) 21:59:59 ID:mK6ohIXx
中国サンテックなど太陽光企業:米グリーンエネルギー政策に熱い視線
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=a6Ieu_j1waeI&refer=commentary

中国:金融の安定維持で課題、世界的なシステム改革求める−人民銀
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a9DSFN3BOPh0&refer=jp_asia

中国投資、ブラックストーンなどのヘッジファンドに5億ドル投資も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=al98QCV22PY8&refer=jp_asia


「中朝貿易、勢い衰えず」=制裁決議後の国境税関−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009061900914
 【丹東(中国遼寧省)19日時事】中朝貿易の最大拠点・中国遼寧省丹東の税関では19日午前、
北朝鮮に向かう貨物車両が行列をつくっていた。ある物流業者は「北朝鮮に対する(国連安全保障理事会の)制裁強化で
当局は対応を厳格化したかもしれないが、民間レベルの貿易関係に変化はない」と語った。
 中朝間の昨年の貿易額は、前年比41.3%増の約28億ドルで、過去最高だった。
丹東の税関は、その7割が経由するといわれる。税関では、鉄パイプやボイラーなどを積み、越境する車両の運転手が、
検査員から身分証の提示を求められていたが、厳しいチェックは行われず、数分間で終わっていた。


米グーグルに「ポルノ対策不十分」=一部サービス停止命じる−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009061901006
 【北京19日時事】中国のインターネット規制当局は、米検索サイト「グーグル」に対し、
ポルノなど低俗なコンテンツへの対策が不十分だとして、海外サイト検索など一部サービスの停止を命じた。
新華社電が19日、当局筋の話として報じた。

 報道によると、関連当局は18日、グーグルの責任者を呼び出し、
グーグル中国語版が依然として有害サイトへのアクセスを遮断せず、
ポルノなど低俗なコンテンツを閲覧できるようにしていると指摘。
こうした状況は関連法規の重大な違反だとしている。
53日出づる処の名無し:2009/06/19(金) 23:27:17 ID:GOczm2LU
>>38
バラック・ベリー?
5410月1日 建国60周年:2009/06/19(金) 23:39:37 ID:mK6ohIXx
現代版「科挙」の勝者の進路希望 ズレがある、国家の“期待”と本人の“希望”
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090618/197938/?P=1
<HIV>性交渉による感染が急増、感染者は政府発表の倍以上か―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32582&type=1
賞味期限は4カ月前 問題の牛乳を特売セール−山東
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0619&f=national_0619_039.shtml


<中華経済>天津一汽トヨタの「RAV4」販売好調、5月は国内SUVトップに―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32593&type=2
2009年6月18日、信息時報によると、トヨタが出資する天津一汽トヨタが生産するSUV(スポーツ多目的車)「RAV4」の
5月の登録台数が5912台と6000台の大台に迫り、東風ホンダの「CR―V」を抜いて国内SUV市場のトップに躍り出た。

天津一汽トヨタの華南地域販売責任者によれば、同社の今年の受注台数は5月末現在で2万1700台。
RAV4に限っていえば5月だけで約1700 台を販売し、同社で最も売れた車種となった。
華南地域ではとりわけ広州市(広東省)、桂林市(広西チワン族自治区)、福州市(福建省)で需要が高かった。

天津一汽トヨタは2009年3月、第3工場で「RAV4」の生産を開始した。
市場の反応は予想以上で、同工場では平日は1時間の残業、土曜日は休日返上の勤務体制で需要に対応。
1日460台のペースで同車種を生産している。天津一汽トヨタは通年の全体販売目標を38万台から40万台に
上方修正したという。
5510月1日 建国60周年:2009/06/20(土) 01:00:15 ID:61rdUltJ
<婚活>リッチな農村で珍現象!都会女性は門前払い、お嫁さんは「農村戸籍」だけ―広東省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32599&type=1
2009年6月18日、珠江デルタ地域に属する経済的に豊かな農村部では「花嫁探し」の条件として「農村戸籍」
を第一に掲げており、「都市戸籍」の女性は全く相手にされないという珍現象が起こっているという。
広東省の「広州日報」が伝えた。

中国ではすべての国民がなんらかの組織「単位」に属しており、その「単位」のある場所で「農村戸籍」か「都市戸籍」に
分けられている。戸籍の移動は基本的に認められないため、農村に生まれたら一生農村で暮らすことが当たり前であった。
このため、いつの時代でも「なんとかして『都市戸籍』を手に入れたい」と切望する農民が後を絶たなかった。

ところが最近、広東省仏山市の農村部で、花嫁探しをする際に「農村戸籍」であることを花嫁の第一条件にあげる男性が
出現。その原因は、各農村で支給される高額の利益配当が、農村戸籍の人間だけを対象としているから。
この利益配当は1年で1人平均1万数千元(約数十万円)ほどにもなるため、
「都市戸籍」の女性との結婚は大損を意味するという。

実際に「都市戸籍」を理由に「農村戸籍」の恋人に振られた女性が最近、
「農村戸籍ってそんなに大事なの?」というタイトルの書き込みをインターネット掲示板に発表。
彼女の書き込みに対して、現在も共感や励まし、疑問や批評のコメントが相次いでいるという。


米国が北船追跡で中国の協力に期待 米国防総省の高官
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090620/chn0906200049000-n1.htm
 米国防総省高官は19日、中国近海を航行中の北朝鮮船舶を注視していることを認めた上で、
同船が中国に立ち寄った場合について「中国政府が国連安全保障理事会決議のガイドラインに従って
行動することを期待する」と述べ、船舶検査への協力を求めた。

 同高官は米軍が追跡中の北朝鮮船舶について記者団に問われ「船に関心を持っている」と明言。
船舶検査に関し「米軍は国連決議に基いて行動する。国際社会の同意と協力が必要で、
米軍が単独で行動することはない」と強調した。(共同)
56日出づる処の名無し:2009/06/20(土) 02:01:07 ID:LU/89f3N
因果応報。というかつくづく金が全てなミンゾクだな
57日出づる処の名無し:2009/06/20(土) 06:58:39 ID:PPRjsrJS
でもまあ有効な政策ってことでしょ。
都市と農村の、人口移動の減少要因になるならさ。
党にとって一番怖いのは「完全な平等」の要求なんだから。
都市戸籍をよこすなと農民みずからが騒いでくれるなら、こんなうれしいことはない。
58日出づる処の名無し:2009/06/20(土) 07:39:24 ID:3nYGSAB9
>>55

( `ハ´) 農村戸籍が欲しいなら下放すればいいアル!
59転げ落ちる斜陽国”ニッポン”:2009/06/20(土) 11:42:39 ID:ap9n/NkK
【社会】 「中国に抜かれる日本、世界2位の経済大国の地位はあとわずか」「日本はヒト、モノ、カネ、ワザ、チエを提供」…通商白書★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245426718/
60日出づる処の名無し:2009/06/20(土) 11:59:17 ID:8go/Gv3n
「このままだとジリ貧だからこういう国家像を目指そうぜ」って話じゃん。
ふだん「官僚はインチキ」とか言ってる連中が、官僚の作文で政府攻撃とは笑わせる。
61転げ落ちる斜陽国”ニッポン”:2009/06/20(土) 12:03:56 ID:ap9n/NkK
国際数学オリンピック歴代順位 

·1995年:1位-中国、2位-ルーマニア、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ハンガリー
·1996年:1位-ルーマニア、2位-アメリカ、3位-ハンガリー、4位-ロシア、5位-イギリス
·1997年:1位-中国、2位-ハンガリー、3位-イラン、4位-ロシア、アメリカ
·1998年:1位-イラン、2位-ブルガリア、3位-アメリカ、ハンガリー、5位-台湾
·1999年:1位-中国・ロシア、3位-ベトナム、4位-ルーマニア、5位-ブルガリア
·2000年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-韓国、5位-ブルガリア、ベトナム
·2001年:1位-中国、2位-アメリカ、ロシア、4位-ブルガリア、韓国
·2002年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-ブルガリア、5位-ベトナム
·2003年:1位-ブルガリア、2位-中国、3位-アメリカ、4位-ベトナム、5位-ロシア
·2004年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ブルガリア
·2005年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-イラン、5位-韓国
·2006年:1位-中国、2位-ロシア、3位-韓国、4位-ドイツ、5位-アメリカ
·2007年:1位-ロシア、2位-中国、3位-ベトナム、韓国、5位-アメリカ
·2008年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、韓国、5位-イラン

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF

中国>>>>>米国=ロシア>韓国=ベトナム>台湾
日本は5位以上ゼロ
62日出づる処の名無し:2009/06/20(土) 14:00:04 ID:Ld+Lo1cF
高い技術力と数学には、大きな関連性が無いという事ですね。
わかります。
63日出づる処の名無し:2009/06/20(土) 14:05:29 ID:HExNxOeG
オリンピックみたいだな。
64日出づる処の名無し:2009/06/20(土) 14:27:04 ID:S7+6JHSW
中国で発見の新型インフル、重症化しやすい可能性 東大
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090620AT1G1903S19062009.html
 中国で見つかった新型インフルエンザウイルスに、人の体内で増殖しやすくなる遺伝子変異が起き
ていることを、東京大医科学研究所の河岡義裕教授らが確かめ、19日明らかにした。感染すると重症
化しやすいタイプに変異しつつある可能性がある。この変異を持つウイルスがどの程度広がっている
かは不明だが、河岡教授は「今後増えるかどうか注視する必要がある」と話している。

 遺伝子変異が見つかったのは、5月31日に中国・上海で22歳の女性から分離したウイルス。河岡教
授らは公表された遺伝子情報を分析。ウイルスの増殖能力にかかわる「PB2」という遺伝子の配列
の一部が、これまで見つかったウイルスに比べ人の体内で増殖しやすいタイプに変わっていたという。

 豚インフルエンザから変異した新型インフルエンザのウイルスは鳥、人、豚の4種類のウイルスが
複合したことが分かっている。PB2は鳥インフルエンザのウイルスから引き継がれ、人の体内では
増えにくいとみられていた。(07:00)
6510月1日 建国60周年:2009/06/20(土) 19:55:16 ID:61rdUltJ
<レコチャ広場>不景気隠し?上海港・高雄港で発覚した貨物取扱量のごまかし、日本企業の名前も―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32580&type=1
2009年6月、レコードチャイナのライターによる個人ブログ「21世紀中国ニュース」は、
上海港、台湾の高雄港で貨物取扱量のごまかしが行われていることを取り上げた。
中国経済の好調が伝えられるなか、発表された一部統計には疑問の声も上がっているという。

以下は同ブログから。

経済評論家・三橋貴明氏が「中国の最悪の輸出品とは、ずばり数字である。数字とは具体的にはGDP統計や国際収支、
失業率などのさまざまな経済指標、数値データを意味している」との主張を展開、注目を集めています。
6月16日付の米紙ウォールストリートジャーナルは上海港でこうした数字のごまかしが行われていると暴露しました。

取扱貨物量世界2位の上海港は中国最大の商業港です。同港には山のようなコンテナが積まれており、
その盛況ぶりを見せつけていますが実はその多くが空とのこと。この事態が始まったのは昨年11月のこと、
同港を運営する上海国際港務集団(SIPG)は大手クライアントに対し、一定量以上のコンテナを預けた場合、
保管料を無料にすると通知しました。手続き料金は徴収されますが、きわめて低額に抑えられているそうです。
その結果、SIPGの関係者によると、現在では70万個の空コンテナが積まれるまでになりました。

なぜこんな出血大サービスをする必要があるのでしょうか?狙いはずばり貨物取扱量の維持です。
クレディ・スイスは今年1月から4月にかけて中国の貨物取扱量が11%も減少しているとの推定を発表しています。
空コンテナを積み上げることで見かけの取扱量を増やすのが目的です。

ただし保管料を無料にしたことはSIPGの経営を直撃しています。今年第1四半期の利益は28%減と大きく落ち込みました。
まさに出血大サービスですが、こうしたごまかしは上海だけではなく、
大連や天津、寧波でも行われているとウォールストリートジャーナルは報じています。

さてここまでは大陸の話ですが、19日付聯合早報は台湾でも同様のごまかしが発覚したことを報じています。
こちらは税金の不正取得というより悪質な問題が指摘されています。


続く
6610月1日 建国60周年:2009/06/20(土) 19:56:06 ID:61rdUltJ
1996年から1999年まで世界第3位の貨物取扱港だった高雄港ですが、それ以後は低迷。
2008年には12位とトップ10からも脱落しました。この苦境を挽回するべく、
高雄港務局は2006年に貨物取扱量に応じて企業に報奨金を支払う制度を設立しました。
また内部スタッフにも取扱量に応じたボーナスが支払われる仕組みになっていました。

ところが企業と官僚とが結託、貨物取扱量を水増しすることで不正に報奨金、ボーナスを受給していたことが発覚しました。
これまでに3億台湾ドル(約8億8000万円)が企業に支払われたと報じられています。水増しの実態はというと、
高雄港の2007年貨物取扱量は公表1025万TEU(20 フィート標準コンテナ換算)。しかし実際には965万TEUだったとのこと。
2006年は公表931万7000TEU、うち45万6000TEUが虚偽報告でした。

ごまかしに加担した企業は、台湾の主要運輸会社に加え、シンガポール企業や大陸企業、
そして日本企業の名前まであがっています。17日、高雄地検は同問題を詐欺事件であるとして、
官僚及び企業関係者46人を起訴しました。

中国経済の好調が伝えられるなかで、冒頭で触れた三橋氏をはじめ一部専門家からは統計の数字に
疑問が投げかけられています。となれば、今回の貨物取扱量のごまかしも氷山の一角ではないかと疑ってしまうところ。
今こそ中国経済の現状について冷静に判断することが求められています。


終わり


中国大陸、新型インフル感染症例329例に
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/20/1s142280.htm
<新型インフル>“虚偽”申告で感染者に初の警告処分=発症前日に入国―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32621&type=1
中国北部地域、砂漠化の面積と状況はいずれも軽減
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/20/1s142272.htm
中国で日本の有名人名を商標申請 「浜崎歩」「安室奈美恵」も
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062001000526.html
抜粋  中国の商標法によると、著名な外国の地名は商標登録できないとしているが、人名については明確に記されていない。
6710月1日 建国60周年:2009/06/20(土) 20:13:14 ID:61rdUltJ
愛国、文明向上キャンペーン本格化へ 建国60周年の中国 
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090620/chn0906200902003-n1.htm
【北京=野口東秀】中国は建国60周年(10月1日)を迎えるため、今月から10月まで市民のマナーや愛国精神を高める
各分野での「文明向上キャンペーン」を展開し始めた。中国紙などによると、社会道徳から公共秩序の順守、
公共施設や環境への愛護精神、交通ルールの順守精神などを高める狙いだ。

 清掃活動なども促進させ、環境保護面に関したキャンペーンでは「ほほ笑み、行動しよう」と銘打っている。
天安門広場と中心部を貫く長安街などでは3000万鉢の植木の花で彩る予定だ。
 愛国主義教育分野では、「礼儀教育活動」として、礼儀の知識を宣伝活動を通じて展開するほか、
職場や学校、各社会団体などで国旗に関する知識を普及させる。
これは「国旗を知る、国旗を愛す、国旗を掲揚する」と題されている。
 青少年に対し、「祖国を愛し、北京を愛し、生活を愛そう」という運動も実施、
漫画や絵画作品の募集などを通じて愛国心を高める。

 中国では10月1日の建国祝賀行事に備えて、「長城6号」と名付けられた演習を内モンゴル自治区などで始めている。
テロリストが劣化ウラン弾を利用して攻撃、放射能を帯びた粉塵(ふんじん)が拡散したことや同時多発テロなどを想定している。
当局は建国60周年を五輪並みの警備態勢で臨む方向で、社会の安定を最優先させる方針だ。


米艦ソナー損壊、中国潜水艦を「監視中の事故」
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090620/amr0906200918006-n1.htm
【ワシントン=山本秀也】フィリピン・ルソン島中部のスービック湾沖で、横須賀を母港とする米海軍の
駆逐艦ジョン・S・マケインが、中国海軍の潜水艦と接触し、曳航ソナーを壊される被害を受けた問題で、
米軍事専門紙「海軍タイムス」(電子版)は19日、米艦が事故当時、この潜水艦を監視する任務に就いていたと伝えた。
複数の国防当局者が同紙に語った。

 米軍は監視対象の潜水艦にソナーを破壊された形だ。事故後、同艦は現場海域を離れて佐世保に寄港し、
ソナーを修理する結果となった。米側では当初から「事故」との立場を取っている。
事故の発生は、当初の情報より早い今月10日だったという。

 中国の潜水艦の種類は依然明らかにされていない。国防総省高官は、この事故を含む米中艦船の相次ぐ摩擦について、
23日から北京で行われる国防次官級による米中定期協議では、積極的に取り上げる考えのないことを示している。
6810月1日 建国60周年:2009/06/20(土) 20:14:52 ID:61rdUltJ
外食産業18年連続2ケタ成長、1人当たり約1.6万円−中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0620&f=business_0620_020.shtml
<中華経済>台湾の裕隆汽車、自動車関税撤廃待ちで杭州工場建設を先送りか―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32591&type=2
中国製あぶない「パクリ携帯」などの輸入を全面禁止へ―インド
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32600&type=1
破産申請が減少、2カ月連続[経済] 香港
http://news.nna.jp/free/news/20090622hkd001A.html
http://news.nna.jp/asia/H/20090622hkd001B001.gif


失業人口4000万人超へ、40〜50代のリストラも影響―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32597&type=1
2009年6月19日、世界的金融危機などの影響により中国の雇用情勢が悪化したことで、
今年の失業人口が4000万人を上まわるとの予測が明らかにされた。大衆網が伝えた。

この予測は、中国商務部、財政部、全国総工会の3部門が行った。失業人口4000万人のうち、
レイオフやリストラに遭った40〜50歳代の失業者や、農村部における余剰労働力が約6割を占めるとみられている。

厳しい雇用情勢を受け、3部門は協力して「家政サービスプロジェクト」を打ち出した。
失業者の技能育成を中心とした支援を行い、家政サービス業に従事させようという計画で、
今年は20万人の支援が計画されている。中国家庭服務(サービス)業協会によれば、
現在、家政サービス員の数は全国で1000 万人以上不足しているという。
6910月1日 建国60周年:2009/06/20(土) 20:23:32 ID:61rdUltJ
小規模金融、中国農村救う 工場、羊飼育…起業成功相次ぐ
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906200025a.nwc
抜粋
 世界的な金融危機に対処すべく、中央政府も小規模融資への関心を強めている。
2008年5月、中国人民銀行(中央銀行)と中国銀行業監督管理委員会(CBRC)は、
地方への金融システムの提供を主眼に置いた小規模金融団体を国内全域に広めるためのガイドラインを設定。
わずか8社だった小規模金融組織は現在、500社と急増している(独開発支援団体GTZ調べ)。

 経済の減速により、3000万人もの出稼ぎ労働者が、都市部から出身地の農村に押し戻された中国。
だが農村部の平均収入は4761元と都市部の3分の1を下回る。政府は人口の54%が住む
地方経済の活性が急務で、地方の小規模融資を促している。

 だが支援団体の中には、収益率の低い小規模金融事業では、銀行や投資家から資金を集めきれないケースも少なくない。
この村でマイクロファイナンスを運営するロン・ジプ氏は「政府も小規模金融企業も、どう支援し、どう支援されるのか、
分かっていないのが実情だ」と頭を抱える。試行錯誤の中でロン氏は、
中央政府は小規模金融団体への商業銀行融資を促進させ、税金控除や金利支援を行うべきだと強調する。


中朝、黄海の気候変動を共同研究 漁業資源の安定確保にらむ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090620AT2M2002920062009.html
 【北京=佐藤賢】中国と北朝鮮は19日、2009〜10年の海洋の科学技術協力を定めた計画をまとめた。
黄海の気候変動に関する共同研究のほか、観測衛星のデータを活用した海洋監視や海洋変化の長期予測などが柱。
20日付の中国共産党機関紙「人民日報」が報じた。中国国家海洋局の代表団が平壌を訪問し、
北朝鮮気象水文局の幹部と合意文書に署名した。

 5月に北朝鮮が2度目の核実験を強行したことを受け、中国政府は北朝鮮との輸出入管理を強化するなど
北朝鮮に一定の圧力をかけているが、経済を軸とした実務協力は推進していることを裏付けた。
技術協力は黄海で捕れる海産物など漁業資源の安定確保をにらんだものとみられる。

中朝国境 脱北ビジネス横行
http://www.sankei-kansai.com/2009/06/20/20090620-011347.php
7010月1日 建国60周年:2009/06/20(土) 20:28:11 ID:61rdUltJ
「バイ・チャイニーズ」政府方針に外国から批判続々―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32625&type=2
2009年6月19日、成都商報などによると、国家発展改革委員会など中国政府の9部門がこのほど、
08年末に国が打ち出した4兆元規模の公共建設などの景気刺激策について、「入札は政府調達とみなし、
国内製品を優先的に購入すべきだ」との通達を地方政府や出先機関に行っていたことが分かった。
自国製品を優遇する「バイ・チャイニーズ」ともとれるこの方針に、海外メディアから次々と批判の声が上がっている。

英フィナンシャル・タイムズは17日、「中国の動きは貿易相手国との関係を微妙なものにし、
各国で広がる保護貿易主義の動きを加速させるものだ」と報道。
豪紙ジ・オーストラリアンも同日付で「世界経済の回復の歩みを遅らせる行為」と痛烈に批判した。
また、米ウォールストリート・ジャーナルも全米商工会議所の代表の話として
「中国は保護貿易主義に傾いている」との意見を伝えた。

こうした報道について中国WTO(世界貿易機関)の何偉文常務理事長は「外国メディアの見解には誤解がある」と指摘。
商務部が09年2月に「中国は公共事業に自国製品の使用を義務付ける『バイ・チャイニーズ』政策はとらない」との方針を
明確に示したことを強調した上で、「今回の方針は外国製品を制限するものではなく、
逆に中国で避けられている自国製品を守るためのものだ」と説明。
WTOの「内国民待遇及び無差別待遇」の原則に合致するものだ、との見解を示した。
71日出づる処の名無し:2009/06/20(土) 23:58:09 ID:jWl8W7uQ
>>61
ヨーロッパの主要国も入ってないと言うのがなんとも。
72日出づる処の名無し:2009/06/21(日) 00:13:29 ID:EkulrvOR
ヨーロッパの左派の中には中国の経済発展をマンセーしている連中もいるね。

強力な産業が国家主導で築かれ、しかもそれがうまく機能している実例と
映るらすぃ。
7310月1日 建国60周年:2009/06/21(日) 00:22:07 ID:GOCmXGIq
不審死捜査に反発し暴動=200人が負傷−中国湖北省
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2009062000319
中国湖北省石首市で19日、24歳の男性の不審死を「自殺」と断定した警察当局の捜査に納得しない民衆による抗議行動
が発生した。中国人権民主化運動情報センターによると、20日には2万人超の民衆が警察と衝突する暴動に発展、
警棒で殴られるなどした民衆約200人が負傷したという。

 市側の発表では、男性は17日、同市内の勤務先のホテル前で遺体で発見された。
警察は、遺書が見つかったとして他殺の可能性を排除した。
 一方、同センターによると、ホテルの経営者による殺害を疑った遺族が、火葬を急ぎ遺体を運び出そうとする警察当局を阻止。
遺族に同情した民衆が当局に投石するなどし、衝突に発展した。警察・消防車両6台が破壊されたという。


※2万人・・・この規模はあまり無いです
74日出づる処の名無し:2009/06/21(日) 00:22:26 ID:KEqajvfF
・・・理想郷は、遠くにありて思うもの、ですかね。
75日出づる処の名無し:2009/06/21(日) 06:00:59 ID:NmLX9BOx
>>61
それだけ優秀な個人がいるのに
なんで国家はその程度なんだって感じの国がいっぱいですw
76日出づる処の名無し:2009/06/21(日) 09:37:23 ID:EkulrvOR
>>61-62
昔の日本の数学者は、国際数学オリンピック(IMO)をほとんど気にもしなかった。
短時間のうちに器用に問題を解いていく技術を、真の数学の能力と取り違えると、
本物の数学者を育てるためにはかえって有害だと考えていたから。

日本の数学者から見ると、中国の数学は実用重視に偏りがち。学生の間では
公式集の丸暗記に力が注がれ、その意味を考えることは二の次。数学に対する
文化がまったく異なっている。
77日出づる処の名無し:2009/06/21(日) 11:13:08 ID:t71x9y7y
>>76
そういや日本は数学と哲学はセットでしたっけ
78日出づる処の名無し:2009/06/21(日) 11:52:58 ID:xHQNdcvJ
>>76
技術特化なので、作業は早い。だから、作業員としては便利なんだよ。>中国人
まあ、作業任せる前に作業の切り分けとかが必須だけどさ。

そんなわけで、コピーや劣化物しか作れなくなるのは当然のコト。>中共
79日出づる処の名無し:2009/06/21(日) 12:01:33 ID:zAhsn44L
>>78

(;`ハ´) 属国よりは精巧にパクるアル!
80日出づる処の名無し:2009/06/21(日) 14:38:22 ID:vsq5EBEy
支那は清朝末期の洋務運動の頃からシステムを重視していないように思える。
あるいは中華思想のおかげでシステムを導入すること自体が無理なのか?
81日出づる処の名無し:2009/06/21(日) 16:25:57 ID:osP7WobK
・・・って言うか単に、
国威発揚じゃないの。
82日出づる処の名無し:2009/06/21(日) 19:38:28 ID:OJ3T3pza
「漢検一級」とかとあまり変わらないんじゃないの、数学オリンピック
漢検一級が実際には必要としないマニアックな問題ばかりだったように



……そろそろスレチなんで消えます
8310月1日 建国60周年:2009/06/21(日) 20:31:21 ID:GOCmXGIq
工場爆発で60人死傷−中国 鉱石加工会社、行方不明も  安徽省☆州市 (注)☆はサンズイに除
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062101000362.html
山東省「ガン県」、汚染に苦しむ住民が決死隊結成
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/06/html/d11057.html
【中国】湖北省石首市で7万人暴動 発端は1人の男性の不審死 政府は鎮圧に1個師団投入 
現場からの詳細レポート(画像、動画あり)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245549472/

危険廃棄物の処理ずさん、中央直轄企業の一部が無資格業者に処理依頼―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32626&type=2
中国の淡水湖、今年も藻が大発生
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2613445/4289344
国際結婚が急増、花嫁の多くは中国人―シンガポール
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32587&type=1
中国ハッカー「H1N1」がFBIネットに侵入!?「ありえない」との反論も―米紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32634&type=1


黄河支流のダム、多くが決壊の危機=原因は手抜き工事か―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32642&type=1
2009年6月20日までに、中国各紙が「黄河支流の多くのダムが構造上の欠陥を抱えており、
決壊する危険性が大きい」などと報じた。

中国青年報の19日付記事は、「甘粛省慶陽市環県では、少なくとも5基の修築ダムが非常に脆い(決壊の危険性大)」
と伝えており、主な原因は建設資金の横流しによる手抜き工事だと指摘している。

中国日報は、中国水利部の陳雷(チェン・レイ)部長のコメントを掲載。
陳部長は、「7〜9月の増水期が間近に迫っており、中国のダムは、安全性において厳しい試練に直面している。
検査の結果、多くのダムに安全上の欠陥が存在することが明らかになった」と述べている。

1999〜2008年の間に、中国全土の58基のダムで決壊事故が発生しており、
うち20基は設計・工事の問題が原因とみられている。
8410月1日 建国60周年:2009/06/21(日) 20:41:48 ID:GOCmXGIq
中国が独自報道禁止 民衆の『天安門』想起恐れ  (イランの話で)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009062102000092.html
【北京=平岩勇司】大統領選をめぐる不正追及がデモ隊への発砲事件に発展したイラン情勢にからみ、
中国共産党中央宣伝部が国内メディアに「独自報道を禁ずる」と緊急の通達をしたことが二十日、関係者の話で分かった。
イラン情勢は中国で民主化運動を武力弾圧した一九八九年の天安門事件を想起させるため民衆を刺激する報道を禁じた
とみられる。

 十九日に出された通達は「イラン政局情勢についての注意」と題され「事実関係のみを伝え特集記事を組まないこと。
トップニュースにも扱わないこと」と指定。「評論記事は国営新華社通信と人民日報の配信を使い、その他は一切認めない」
としている。民衆への発砲に異議を唱える評論が現れることを特に警戒しているようだ。

 また、「インターネットサイトには書き込み欄を設けない」とも命令しネット上で議論が盛り上がることも警戒。
二十日付の中国紙は一面でイラン情勢を取り上げていない。
中面では扱った中国紙もあったが、内容は新華社の配信記事ばかりで命令を守った形だ。

 中国では地方政府の不正に怒る民衆暴動が多発。中国当局は天安門事件二十年や建国六十周年となる今年、
特に抗議行動の高まりを警戒し「不安定要因」につながりかねないニュースに敏感になっている。
8510月1日 建国60周年:2009/06/21(日) 20:51:05 ID:GOCmXGIq
中国:原発大国へ 2020年発電量、日米を抜く可能性
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/06/21/20090621ddm008030066000c.html
 原発増設や国家戦略石油備蓄基地の新設を急ピッチで進めるなど中国のエネルギー戦略が活発化している。
経済成長に伴うエネルギー需要の増大が背景で、20年までに7000万キロワットの原発を新設する計画を掲げる。
総発電量で米国や日本を抜いて世界一の原発大国となる可能性が高い。また、原油価格が低迷する機をとらえ、
現在、4カ所ある石油備蓄基地を新たに8カ所増設する計画も進む。【三門(中国浙江省)で鈴木玲子】

 報道陣に初公開された浙江省三門では、東芝傘下の米ウェスチングハウスが開発した次世代加圧水型原子炉「AP1000型」
を計6基建設する計画が進む。第1期に125万キロワットの原子炉2基を建設、1号機は13年11月ごろ稼働予定だ。

 三門原子力発電がAP1000型を採用したのは「安全性と経済性に特徴がある」(顧軍社長)ため。
同型は、設備を簡素化することで安全性を確保する設計で、顧社長は「EPR(欧州加圧水型原子炉)など、
他の原発よりも優れる」と説明する。また、工期も36カ月と通常の約60カ月より大幅に短く、経済性にも優れる。
中国で稼働中の原発は現在11基。発電量は907万キロワットと国内電力消費の約2%を賄う。
20年には総発電量設備容量の原発比率を5%に引き上げることを狙う。

 石油備蓄にも積極的に乗り出している。昨年末、張国宝・エネルギー局長は中国共産党機関紙「人民日報」に論文を発表、
その中で「石油輸入を増やし、備蓄増加を奨励すべきだ」との考えを表明した。

 中国は03年から国家石油備蓄基地の建設に着手。現在は、鎮海と舟山(浙江省)、黄島(山東省)、
大連(遼寧省)の4カ所にある。総備蓄量は計1100万トン相当の1640万立方メートルで、約10日の消費量に当たる。
8610月1日 建国60周年:2009/06/21(日) 20:53:01 ID:GOCmXGIq
温総理:中国経済は回復のかなめの時期に入った
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-06/21/content_17988043.htm
タバコ増税が決定、最高税率は56%に―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32636&type=1
エアバス、中国で生産した初のA320を納入へ
http://www.afpbb.com/article/economy/2613417/4289235


中国国有企業、株の1割を公的年金に拠出 社会保障の原資に
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090621AT2M2002K20062009.html
 【重慶=戸田敬久】中国政府は国有企業に対して、株式上場時に新規発行株の10%分を公的年金の財源に拠出させること
を決めた。これまで実施した分も対象で、近く上場企業の株主に対して計84億株、639億元(約8900億円)の拠出を求める。
株式拠出の義務づけにより社会保障制度の要である年金の拡充を急ぐとともに、株式市場の需給引き締めも狙う。

 中国では公的年金は地方政府が手掛けており、農村地域を抱えて資金余力が少ない内陸地方では
公的年金のカバー率や給付水準が低い。年金制度が未整備だと将来に不安を抱き、消費促進・内需拡大の足かせになり、
社会不安の火種にもなる。国有企業に年金財源を拠出させることで早期拡充をめざす。


中国の格差、貧しいもの1に富めるもの12.66−政府発表
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0621&f=business_0621_004.shtml
中国全国政治協商会議は第11回常務委員会第6回会議を開催、貧富の格差は改革開放初期の1980年代、
4.5:1だったが、現在までに12.66:1にまで広がっていると指摘した。

 中国国民の収入バランスが崩れ、収入格差が、貧富の格差を拡大させている、という。
また、都市部と農村部の収入格差は1998年の2.52:1から2008年には3.31:1へと拡大しているという。

 沿海部と中西部との収入格差も拡大している。業種においても格差は拡大、
電力、石油、金融などの業種収入は全国平均レベルをはるかに超えている。
87サルベージ屋:2009/06/22(月) 00:21:53 ID:YILkrkUi
なんだか段々暴動の人数が増えているような...
88日出づる処の名無し:2009/06/22(月) 00:58:13 ID:3ck1ovpB
>>87

それより暴徒鎮圧に投入される部隊が警察組織から軍に格上げされてるのがヤバい様な気がする
89日出づる処の名無し:2009/06/22(月) 02:12:53 ID:Ni8swYkq
しっかし、欧米の知的エリートの中国の持ち上げぶりは本当に凄いな
ジムロジャースの最新の著書とか読んだけど、あれだけ損しても、すぐに中国で損を取り戻せると仰る。
本当に世界で(一部の)日本人だけなのか?中国の成長の事実、数字そのものを疑ってるのは。
90日出づる処の名無し:2009/06/22(月) 03:32:32 ID:+bU1arct
安く大量に買っても売る相手が必要だから持ち上げて
後続投資家を誘ってるんでしょ
91日出づる処の名無し:2009/06/22(月) 04:07:33 ID:ac8UhUyS
>>89
マジレスするなら、日本と同程度。
日本にも変に中国持ち上げてるのいっぱいいるだろ?
そう言った連中を選んでマスゴミが報道するから、そう見えるだけ。
92日出づる処の名無し:2009/06/22(月) 06:29:11 ID:tMIHFIze
>>91
結局国内問題に落ち着くのでしたw
93日出づる処の名無し:2009/06/22(月) 06:47:20 ID:fLYlASpX
>>89
早期の景気回復にはもはや中国経済に期待するしかない。
世界経済を中国様が救ってくれると神頼みに近い状態。
英語圏の動向見る限り猫も杓子も中国様頼みの異様な状態。
94日出づる処の名無し:2009/06/22(月) 07:32:29 ID:gNFYDzVz
 世界の変化の動きは早い。アメリカを中心とする先進国が経済破綻によって混乱が拡大しているなか、
歴史は激しく動き始めている。

 新たな中心は中国である。アメリカは中国を最も重要なパートナーとして位置づけている。ロシアも中国を
重視している。中国を重視しなければ世界大の重要問題を解決することはできないということを世界が意識
しているのだ。

 BRICs4ヵ国の合計の人口は約30億人。世界人口の42%を占める。国土面積は世界の約30%。2007年
時点のGDPは世界の13%だが、間もなく20%になるだろう。世界経済の主導権は、もはやBRICs4ヵ国に
移っていると言っても過言ではない。

 東アジアの平和にとって中国とロシアの存在はきわめて大きい。北朝鮮にブレーキをかける力をもって
いるのも中ロ2ヵ国である。6月17日の中ロ首脳会談について日本政府はより強い関心をもち、中ロ両国
政府と連携する必要がある。日本のマスメディアもより広い視野をもって世界の動きを報道してほしいと願う。

 日本は広い視野に立って、中国との関係を大切にすべきである。東アジアの平和のために中国とロシア
との関係をより親密にしなければならない。

ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05465.HTML
95日出づる処の名無し:2009/06/22(月) 10:19:39 ID:9rTCvp3Y
中国って、何か欧米人(特にアメリカ人)のツボにはまる部分があるみたいだな。
アメリカ人日本研究者のジェラルド・カーティスも、

「日本が今何を考えているのか外国人が理解できるように説明できる日本人を
見つけるのは難しいことだ。中国人のエリートと話しをしているときとまったく
異なる。彼らは明確にものごとを話す。彼らはグローバルな視野を持っている。
彼らは世界観を持っている。彼らは自分たちが考えていることを分かっていて、
相手に語ることができる。しかし、日本の文化的伝統はまったく異なるので、
(日本のエリートたちの)発言の真意を理解しなくてはならない。日本人の
言葉でそれを聞くことができるようにならなくてはいけない。しかし、それが
できる人は多くない。彼ら(日本のエリート)は、明確にものごとを話すのが
得意でない。そして、そのために彼らが今何をしようとしているのか様々な
推測をしなくてはならないのだ」

とインタビューで語っている。
96日出づる処の名無し:2009/06/22(月) 10:46:07 ID:ac8UhUyS
>>95
こうやって聞くと、日本人の方が得だなw
開けっぴろげが長期的に良いともいえないしw
97サルベージ屋:2009/06/22(月) 12:01:06 ID:YILkrkUi
>>94
> 2007年時点のGDPは世界の13%だが、間もなく20%になるだろう。

今年中には20%になりそうとも受け取れる表現ですが、IMFの2008年のデータと年次予測によれば
中国発表の統計値を使い(最近の下方修正は入っていません)、且つ、
世界情勢が上手く行った場合でも2014年まで20%に届きません。

IMF World Economic Outlook Database April/2009 より

名目GDP金額(US10億ドル): *の付く列又は数字はIMFの予測値
        2006  .  2007    2008   . *2009    *2010
Brazil  1,089.301  1,333.502 *1,572.839  1,268.508  1,317.251
China  2,657.842  3,382.445  4,401.614 . 4,832.992  5,302.660
India  .  874.771  1,102.351  1,209.686  1,185.726  1,234.044
Russia   989.428  1,294.383 . 1,676.586  1,163.645  1,329.377
世界計 48,761.32_ 54,840.87_ *60,689.81_ 54,863.55_ 55,920.57_
占有率   13.54%   12.97%   *14.60%    15.40%   16.42%

実質GDP成長率(年率%): *の付く列又は数字はIMFの予測値
      2006   2007  2008  *2009 . *2010
Brazil  3.969  5.670  5.076 . -1.301  2.165 %
China. 11.606 . 13.012  9.047  6.520  7.510 %
India   9.817  9.295  7.288  4.523  5.607 %
Russia  7.700  8.100  5.600 . -5.977  0.500 %
平均   8.273  9.019  6.753  0.941  3.946 %

> 世界経済の主導権は、もはやBRICs4ヵ国に移っていると言っても過言ではない。

IMFのデータによれば「少なくとも数年間はBRICsに主導権が移ることは無い」ですね。
ブログを書かれた方(どなたか存じませんが)に御訂正をお知らせした方が宜しいかも知れません。
以上、長文失礼致しました。
98サルベージ屋:2009/06/22(月) 12:09:44 ID:YILkrkUi
>>97
URLを貼り忘れました。

IMF World Economic Outlook Database April/2009 より
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2009/01/weodata/index.aspx

>>94
>  日本は広い視野に立って、中国との関係を大切にすべきである。
> 東アジアの平和のために中国とロシアとの関係をより親密にしなければならない。

前レスの理由により経済的な面の論拠が薄弱だと思います。
99日出づる処の名無し:2009/06/22(月) 13:37:29 ID:Ni8swYkq
>>90
まあはめ込みの可能性が高いんだろうな・・・
中国のバブル膨らまして、最後は馬鹿な投資家に全てを押し付け、売り抜け。
本気で中国を妄信してる連中もいるのかもしれないけど「解って」やってる連中が怖い

さて日本人はどうなるか。英国誌なんか中国マンセー記事書く反面、日本経済をやたらこき下ろす記事をよく書くから
日本がボツナワ並に評価された金融危機以前のときのように、また一番便利な当て馬に利用されそうな気がする。
「日本経済が中国に追い抜かれて2位から転落!」とか、中国持ちあげるには格好の当て馬材料だもんな
100日出づる処の名無し:2009/06/22(月) 16:28:23 ID:a9SZTM3y
中国各地で水道料金引き上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090622AT2M2002M22062009.html

 中国の各都市で家庭用水道料金の引き上げが相次いでいる。上海市は20日に下水道を
含めた水道料金を、現行の1立方メートル当たり1.84元(約26円)から2.3元へと25%値上げ
した。さらに2010年11月に現行の52%増となる2.8元へと2段階の値上げを予定する。

 上海市は他都市に比べて水道料金が安く、水道事業者の赤字が続くことなどを理由と
している。水道料金引き上げは中国各地に広がっている。すでに天津市や南京市が4月に
12〜15%値上げした。北京市や瀋陽市(遼寧省)、チチハル市(黒竜江省)も料金の
引き上げを表明している。
101日出づる処の名無し:2009/06/22(月) 18:42:33 ID:3ck1ovpB
>>99

日本人で株をやる一般人はロングホルダーが多いから嵌め込み記事が効き難いんじゃ?
10210月1日 建国60周年:2009/06/22(月) 21:09:45 ID:AuQsr7Zv
新型インフル、中国大陸での確認感染例414人に
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/22/1s142313.htm
中国 新型インフルワクチン製造に成功
http://japanese.china.org.cn/culture/2009-06/22/content_17993657.htm
<レコチャ広場>不審死きっかけに数万人規模の暴動発生=公権力不信が背景に―湖北省石首市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32662&type=1
中国、3分の2の都市が水不足
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2009-06/22/content_17993552.htm
領有権で日本など警戒 中国が島しょ保護法案審議
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090622/chn0906221736001-n1.htm

【経済コラム】中国版「1984」、ポルノ規制が行き着く世界−ペセック   (ネット検閲ソフトの話)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=aXMBU__YD0Y8&refer=commentary
中国で「食品安全法」施行、食品貿易への影響は?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090619/161602/?ST=china&P=1
中国は米国債の最大のお客さん
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090617/160987/?ST=china
10310月1日 建国60周年:2009/06/22(月) 21:10:54 ID:AuQsr7Zv
中国の09年成長率見通し7.5%に上方修正、従来は6%予想−RBC
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ap3ZOY5U6nnE&refer=jp_asia
中国の金属需要が鈍化する可能性−バークレイズ・キャピタル
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aFcAWIxGi3Rc&refer=jp_asia
中国の資源買い占め、過剰在庫でまもなく減速か アナリスト  (威爾キン投資公司の中の人
http://www.afpbb.com/article/economy/2613948/4289231
中国の3大携帯電話会社と提携=蘭ジェムアルト〔BW〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009062200073
インドのリライアンス:中国移動に株式5−6%売却も−スタンダード
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aURKZibnRipk&refer=jp_asia
中国:1−6月の新規融資は6兆5000億元となる公算−上海証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a5ezOQeDhIdU&refer=jp_asia
中国株、公的年金への政府保有株移管が相場にプラス−中信証券
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aCOtjo0CI8v8&refer=jp_asia
広西トンキン湾に造船拠点を建設へ
http://j.people.com.cn/94476/6683516.html
第2回中国国際サービスアウトソーシング大会開催
http://www.chinapress.jp/economy/17298/
マカオ空港大打撃、定期便の削減相次ぐ[運輸]
http://news.nna.jp/free/news/20090622hkd002A.html
中国:ブロードバンド普及率、21%に上昇。
http://www.chinapress.jp/communication/17294/


中国の5月の精錬銅輸入:過去最高−景気刺激策で在庫積み増し
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aD9hzLXaRd_w&refer=jp_asia

中国税関当局が22日発表した最終データによると、同国の5月の精錬銅輸入は、
前月比6%増の33万7230トン。前年同月と比較して3倍以上に増えた。
10410月1日 建国60周年:2009/06/22(月) 21:26:23 ID:AuQsr7Zv
命懸けの「工場閉鎖」、一人歩きもままならない 不況と政争に揺れ、治安が悪化する広東省
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090616/197773/?top
抜粋
治安が悪化し始めたのは、2008年9月の「リーマンショック」の頃ではなく、
景気過熱に伴う引き締め政策の効果が浸透してきた2007年の秋頃だった。

そして2008年に施行された労働契約法の改定が治安悪化に輪をかけた。従業員の終身雇用を強いられそうになった企業が、
相次いで社員の削減を始めたため、街に失業者があふれた。だから、世界経済不況は治安悪化の直接の原因ではなく、
「首吊りの足を引っ張った」だけだというのである。

 広東省は、労働集約型で外国市場に依存した輸出加工業を原動力にして経済発展を果たした。
それが、公害問題の深刻化などで壁に突き当たったため、汪洋氏は広東省の産業構造を内需主導型に転換し、
製造業も技術集約的な高付加価値型に変えていきたいと考えている。
そのために、数千万の失業者が出るのもやむを得ないというわけだ。

 それを実行するためには、改革開放以来30年続いた省内の有力都市の政府と製造業を中心とした企業との癒着を
断ち切らなければならない。格好良く言えば「既得権益の打破」であり、生臭く言えば「広東省の上海化」である。

 しかし、産業構造の高度化など、そうやすやすとできるわけがない。まず、外資の流入が先細っている。
加えて、中央政府への“上納金”も増えている。昨年の四川大地震以降、この復興支援のため、広東省は税収の10%を拠出
しなければならなくなった。このあおりで、広州と珠海を結ぶ高速鉄道の建設が一時ストップしたほどである。

広東省に限らず、地元政府は、産業の誘致と既存企業の撤退防止に必死だ。
 産業誘致について例を挙げれば、政府から正式な許認可が下りる前の工場建設が黙認されるようになっている。
認可を受けなければ会社名義での銀行口座も開けないのだから、工場の建設資金など出せないはずだが、
お金の出所などどこでもいいという。これがマネーロンダリングの新たな温床になっている。

 撤退防止は、さらにえげつない。例えば、毎月のように地元の労働局や工商行政管理局の係官が工場を訪問し、
操業状況や雇用状況をチェックするのだ。そして、“不穏な動き”があれば、法に照らしてグレーな部分を突いてくる。
10510月1日 建国60周年:2009/06/22(月) 21:27:25 ID:AuQsr7Zv
台湾・友達光電、中国家電と合弁工場 四川で液晶パネル組み立て
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090622AT2M2201722062009.html
 【台北=新居耕治】台湾の液晶パネル最大手、友達光電(AUO)は22日、中国の家電大手、
四川長虹電器と合弁で四川省綿陽市に液晶パネルの組み立て工場を設立すると発表した。
AUOが中国企業との合弁会社を設立するのは初めてで、長虹との合弁を軸に中国市場開拓を加速する。
 新会社「長智光電(四川)」の資本金は1億元(約14億円)。
台湾当局の承認を得たうえで、AUOが51%を出資し、残りの49%を長虹が出資する。
 今年10〜12月にも生産を始める計画で、まず台湾から輸出したパネルに基板やバックライトを組み込んだ
液晶パネルモジュールの生産に乗りだす。将来はパネル関連部品や液晶テレビ本体を合弁生産することも
視野に入れている。


中国企業が仏ボルドーのシャトーを買収
http://www.afpbb.com/article/economy/2613661/4290310
【6月22日 AFP】仏ワインの名産地ボルドー(Bordeaux)のシャトー(ブドウ栽培やワイン生産をする私有地)を、
中国企業HongKong A and A International)が買収した。仲介した仏企業が21日、明らかにした。
 買収されたのは、フランスの悪名高い政治家リシュリュー枢機卿(Cardinal de Richelieu)が
かつて所有していたシャトー・リシュリュー(Chateau Richelieu)で、株式の過半数を取得したという。保有株式の割合は不明。
 中国企業のボルドーワインのシャトー買収は前年に引き続き2件目となる。

■拡大する中国市場
 シャトー・リシュリューは、14ヘクタールのワイン畑を含む17ヘクタールの敷地をもち、
生産するワインの90%を英国やドイツ、日本、米国など海外に輸出している。
これまではさまざまな国籍の17人が株式を保有していた。

 株式買い付けにあたりアドバイスを行った仏企業MK Financeは、
買収は急成長しているアジア市場でシャトー・リシュリューの地位を強化するものだとしている。
 ボルドーのワイン業者組合によると、2008年のボルドーワインの中国向け輸出量は前年比60%増で、
5300万ユーロ(約71億円)の利益を上げた。
 仏ワイン業界では08年1月に中国の不動産グループのLonghai International Tradingが
ボルドーのシャトー・ラトゥール・ラガン(Latour-Laguens)を買収している。
このケースでも買収金額は明らかにされていない。
10610月1日 建国60周年:2009/06/22(月) 21:42:22 ID:AuQsr7Zv
蘇寧電器、国内トップへ410億円調達=1年半で250店舗新設−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009062200426
 【上海22日時事】中国家電量販大手の蘇寧電器(本社江蘇省南京市)は22日までに、
販売網や物流拠点を拡充するため、第三者割当増資を行い28億元(約410億円)を調達すると発表した。
今後1年半以内に新設する250店舗の売り上げを約180億元(約2600億円)と見込んでおり、
これにより家電小売り最大手の国美電器を抜き、小売り業全体でも国内トップの座を確実にする。


第1四半期、GDP当たりのエネルギー消費が減少
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/22/content_17994016.htm
 国家統計局はこのほど、中国の省エネ・排出削減に関する第1四半期の最新データを発表した。
これによると、単位GDP当たりのエネルギー消費は昨年同期比で2.89%減少し、下げ幅は0.27ポイント拡大した。
通年では5%の減少が実現される見込みだ。「中国新聞網」が伝えた。

 また工業分野の各産業ではいずれも、単位付加価値当たりのエネルギー消費が減少した。
一定規模以上の工業企業(国有企業または年売上高500万元以上の非国有企業)では、
単位付加価値当たりのエネルギー消費が39産業で減少した。省エネ・排出削減に関する総合プランを国務院が
打ち出してからのこの3年で、法律・行政・経済など中国が次々に取ってきた各措置が成果を上げていることがわかる。

 中央財政は昨年、省エネ・排出削減を進めるために270億元の財源を用意した。
そのうち125億元が省エネ対策に利用された。

 計画によると、中国は今年、小型火力発電ユニットを1500万キロワット分停止し、
後進的な製鉄所を年間生産能力1000万トン分、後進的な製紙所を年間生産50万トン分閉鎖する。
発展改革委員会は今月、「省エネ製品の恵民プロジェクト」の実施を宣言した。
財政補助の形で省エネ電球年間1万個が配られる。 13カ所の都市では新エネルギー車の応用普及活動が援助される。
10710月1日 建国60周年:2009/06/22(月) 21:43:33 ID:AuQsr7Zv
中国、5月までの船舶輸出の増加幅は縮小
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/22/content_17992469.htm
中国工業情報化部22日のウェブサイトによると、今年5月までの大手船舶企業の輸出額は968億元で、
前の年の同じ時期と比べて25.8%増えたものの、増加幅は38.9ポイント落ちたことが分かった。

現在、造船業は好調を続けているものの、新しい受注は少なくなっている。
5月までに、全国で完成した船舶は1216万トンにのぼり、去年同じ時期より61%増えたが、
新しい受注は118万トンで、去年同じ時期より96%下がっている。そのうち、5月分の受注はわずか19万トンになっている。


中国が穀物の輸出関税を撤廃 国際市況に影響も
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090622/chn0906222017002-n1.htm
 中国財政省は22日、小麦やコメ、大豆など穀物を対象にした輸出関税を7月1日付で撤廃すると発表した。
中国産穀物の輸出が加速し、国際商品市況に影響を与える可能性もある。

 穀物を対象にした輸出関税は、食料品高騰が問題になった2008年1月に課されたが、
最近では食料品を中心に消費者物価の下落が続いていた。現在の穀物関連の輸出関税は3〜10%。

 同時に、硫酸など工業関連産品の輸出関税撤廃や引き下げも実施する。
大幅な減少が続く輸出を振興する狙いがある。(共同)
108日出づる処の名無し:2009/06/22(月) 21:44:40 ID:E8APfrGh
>>94
(  `ハ´) この日本人は何がいいたいのか? 脳みそはあるのアリカ?
(#´_⊃`) こういうのが日本人知識人だぜ。解れというのは無理すぎ
10910月1日 建国60周年:2009/06/22(月) 22:54:04 ID:AuQsr7Zv
蒸し暑い・・・


個人所得税の税収、10年で11倍に 経済成長の中国
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090622/chn0906222204004-n1.htm
 【上海=河崎真澄】中国で個人所得税の税収額が2008年に3722億1900万元(約5兆2300億円)と
前年を16・8%上回って過去最高を更新したことが、中国財政省の資料で明らかになった。
同税収額は1998年の338億6400万元に対し10年で約11倍に膨らんでおり
、中国の個人所得の急増ぶりを裏付けた格好だ。

 華僑向け通信社の中国新聞社が22日までに伝えたところによると、
08年は給与にかかる所得税が同28・1%増の2240億6500万元と全体の59・4%に達した。
また、個人所得税の納税者のうち、年収が12万元(約169万円)を上回る“高額所得層”は約3%の240万人だった。
この層で約34・8%に当たる1294億元を納税した。

 94年に導入された中国の個人所得税制度だが、2007年までは年平均30%以上も税収が伸びてきた。
08年は秋以降の金融危機の影響で伸び率は鈍化したものの、北京や上海、広州など
都市部を中心に「サラリーマン」層が確実に増えて、個人収入を伸ばしている様子がうかがえる。

 不況下で不動産相場が伸び悩んでいるが、
個人の不動産譲渡や贈与に対する税収は08年に27億6千万円と同26・7%増えた。

 中国での個人所得増大によって、中国全土のレストランなど飲食業の売上高が増大。
商務省によると、08年は前年比で24・7%も売上高が伸びて国内総生産(GDP)全体の20分の1に達したという。
110日出づる処の名無し:2009/06/23(火) 08:05:16 ID:K/Er4lDw
【国内】中国産の「冷凍串カツ」から動物用医薬品、厚労省が検査命令[06/22]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245672033/
111日出づる処の名無し:2009/06/23(火) 09:14:16 ID:o6WJ357T
○○人にちょっと厳しい意見を述べる。
否定的な見解を述べると、○○には文化がない。○○人は後先を考えない。感情的である。
喧嘩を見ていると良く分かるのだが、とにかくロジックではなく力なのである。力の強いものが勝つ。
また、○○では引ったくりや泥棒が多い。とにかく、隙があれば物を取ってしまう。どうもこう
言う行動を見ていると何かに似ているように思えてくる。そう、サル山である。力の強いボスザルが
支配しているそれである。ボスが隙を見せると、間隙を縫って食べ物をかっさらっていく。
ボッケーとしている見物客の荷物をかっさらっていく。そこには道徳、文化、マインドはない。
あるのは物、金だけである。
○○(アジアは殆どそうだが...)を旅行される方はサルに荷物を持っていかれないよう常に
注意をして欲しい。サルには道徳とかのマインドがないので、悪いとか相手が可哀想だとか欠片も
思わないものだ。ちょっと悲しいが、「相手をサルだと思え」である。また、○○人は単に
その場を抑えるためか、ウソを悪いこととは思っていない。むしろ潤滑油と思っている。
言っていることをまともに受け取るのではなく、本心はどこにあるかを察知することが必要である。
11210月1日 建国60周年:2009/06/23(火) 20:54:15 ID:MFvkGLOe
チベット高原、少雨で10年来最悪の干ばつの可能性―チベット自治区
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32688&type=1
<レコチャ広場>なぜグーグル中国だけが処罰されるのか?再び犯してしまった「失敗」とは―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32712&type=1


中国、国家秘密保護法を改正へ ネット社会に対応
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090622/chn0906222317005-n1.htm
 新華社電によると、中国の全国人民代表大会(国会)常務委員会は22日、急拡大するインターネット社会に対応するため、
国家秘密保護法改正案の審議に入った。国家秘密を扱うコンピューターによるネット接続を禁止するなど
新たな条項を盛り込み、違法行為には最高5万元(約70万円)の罰金を科すとしている。

 国家秘密保護法は1989年に施行。改正案はインターネットを通じた情報の管理強化などに重点を置いており、
通常のパソコンで国家秘密に関する情報を処理することも禁止する。
 秘密漏えいに対しては、これまでも刑法により最高で死刑とすることが可能だった。(共同)


中国、PCへのフィルタリングソフト義務付け撤回せず
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2614378/4295626
国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)は23日、中国政府が、
物議を醸しているコンピューターへのフィルタリングソフト搭載の義務付けを撤回する考えはないと報じた。

 中国政府は今月初め、有害なポルノサイトから若者を保護するために不可欠だとして、7月1日以降に出荷する
全てのコンピューターにフィルタリングソフト「Green Dam Youth Escort」の搭載を義務付ける通達を発令した。

 一方、通達はインターネット規制の強化につながるとして、米国政府や人権団体などが懸念を表明している。
米国政府は前週、在北京大使館を通じて、中国側に懸念を伝えている。

 しかし、チャイナ・デーリーは匿名筋情報として、工業情報省はフィルタリングソフトの搭載義務付け方針に変更はない
と発表したと伝えている。その他の詳細は明らかになっていない。
 内外の多くのインターネットユーザーは、フィルタリングソフトの義務づけ規則の真の目的は、
中国当局がウェブサイトへのアクセスを遮断することにあるとみている。
11310月1日 建国60周年:2009/06/23(火) 20:55:43 ID:MFvkGLOe
中国検閲ソフト 低い性能? 毛沢東の顔写真わいせつと誤認
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009062302000069.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/images/PK2009062302100013_size0.jpg
【北京=朝田憲祐】中国当局が7月から国内で販売されるパソコンへの搭載を義務づける「有害サイト」の検閲ソフトは、
「天安門事件」など政治的に敏感なキーワードを入れると、強制的に回線が切れることが22日、分かった。

 同ソフトを使ってみたところ、「六・四(天安門事件) 破壊」や「共産党 迫害」「ヌード」という言葉で検索すると、
「この情報は有害! 間もなく遮断される!」と表示が出て=写真、朝田憲祐撮影、数秒後に画面が閉じた。

 また、横綱朝青龍関の写真が表示されなかったり、米プロバスケットボールリーグ(NBA)のサイトが閲覧できなかった。
画像全体のうち肌色が占める部分が多い写真を、わいせつ画像と誤認するらしく、毛沢東や〓小平氏の顔写真など
国家指導者でさえも表示されなかった。開発費に四千万元(約六億円)をかけたといわれる割に、ソフトの性能は低いようだ。

 検閲ソフトの目的は表向き「青少年の健全育成」。しかし、中国当局は十月の建国六十周年を前に情報統制の強化を
図っているとみられる。政府が指定した「有害サイト」を検索すると、閲覧記録も自動的に残る。
ネット専門家によると同ソフトの削除は難しいという。

 中国の社会問題を研究する胡星斗・北京理工大教授は「国内メディアが当局に支配される中、
ネットは国民にとり唯一の自由な媒体。当局はまた、国民の人権を奪おうとしている」と批判する。


米、中国ネット規制に抗議 検閲ソフト義務化の見直し要請
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090623AT2M2301R23062009.html
 【ワシントン=弟子丸幸子】米国務省のケリー報道官は22日の記者会見で、中国が7月から国内で販売する全パソコンに、
当局が指定する「検閲ソフト」の搭載を義務付けた問題を巡り、中国政府に公式に「懸念を伝達した」と明らかにした。
米側は貿易、技術、情報統制の観点から影響を問題視。中国政府に対して事実上の抗議に踏み切るとともに、
対応を見直すための協議を正式に要請した。

 問題となっているのは中国メーカーが開発した検閲ソフト「グリーン・ダム・ユース・エスコート」。
ポルノなどの“有害サイト”を自動的に検出し、わいせつ画像などへの接続を遮断するものという。
中国政府は「青少年の健康的成長の保護」が目的としているが、有害サイトの定義があいまいで、
当局による情報統制の動きの一環との見方が出ている。
11410月1日 建国60周年:2009/06/23(火) 21:10:01 ID:MFvkGLOe
銅相場の急騰を招いた中国"爆食"の腹づもり
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/6393459b5abd7916e9c5b40d40ca0f8d/
中国で新車購入を予定している人は外観重視、J.D.Power社が調査
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090623/162063/?ST=china
中国海軍の増強が日米を脅かす
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090623/162210/?ST=china

エアバス、中国航空工業集団と「A350」向け部品の合弁会社設立へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a_h26rJg44js&refer=jp_asia
中国東方航空:株式発行で980億円調達か、上海航空統合で−SCMP
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aYWnqbbZauz0&refer=jp_asia
中国移動:GS証券、インド進出に懐疑的
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0623&f=stockname_0623_067.shtml
中国の国美電器:香港で株価107%高−米ベインが出資で(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aAI66ZnusTTQ&refer=jp_asia
中国、夏季収穫食糧が6年連続で増産
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/23/content_17999955.htm
アフリカでも続々開校する「孔子学院」、関係強化図る中国が14か国に21校―香港紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32668&type=1
ソフトウエアのアウトソーシング、国内業務は7割
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/23/content_17999907.htm
調査:70%の中国人の収入源は給与所得
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/23/content_17999818.htm

中国と日本、一人当たりGDPの格差は13倍近く
http://j.people.com.cn/94476/6684275.html
「わが国経済は底打った」―中国・国家統計局副局長
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0623&f=business_0623_073.shtml
中国、経済回復の基盤はまだ不安定=人民銀行副総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38675820090623
第2四半期の中国GDP伸び率は8%近くに加速へ=国家統計局
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38686020090623
11510月1日 建国60周年:2009/06/23(火) 21:11:05 ID:MFvkGLOe
BMWとベンツは中国車?あいまいな国産車と外車の境界基準―中国  (合資会社が国内で生産してるから)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32675&type=1
吉利汽車、ラテンアメリカ市場への進出を本格化
http://j.people.com.cn/94476/6683743.html
パンパシフィック・カッパー、7%減産を継続‐中国が銅買い付け停止
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aoHe5nIe0TYg&refer=jp_japan
世界の5月のアルミ生産:4カ月ぶり高水準、中国が増産−業界団体
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aFmj4xG3SmvE&refer=jp_asia
世界の銅供給:3月は4万9000トン不足、中国の需要で−ICSG
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=arwLEh136vRk&refer=jp_asia

米、資源規制巡り中国をWTOに提訴か USTR代表が会見へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090623AT2M2301C23062009.html
中国の「バイ・チャイナ」に懸念=独経済技術相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38673220090623


1〜5月期、中国の工業経済成長率の低下傾向に歯止め
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/23/content_17999987.htm
中国工業情報化部が23日発表したところによると、今年1月から5月までに、
中国工業経済は成長率の低下傾向に歯止めがかかり、全体としては上昇傾向にあるという。

国家統計局の統計によると、1月から5月まで、全国クラスの大規模工業の付加価値は
去年の同じ時期に比べ、6.3%増加した。特に5月は8.9%となっており、4月より1.6ポイント上昇した。

また、工業系企業における利益の低下傾向も改善されており、1月から4月までの利益は去年の同じ時期に比べ、
27.9%の減少で、前の四半期より4.3ポイント減少率は低くなっている。

一方、工業製品の輸出額の減少率はさらに拡大している。税関の統計によれば、1月から5月までに、
中国の輸出額は去年の同じ時期より、21.8%減少した。そのうち、5月の減少率は26.4%で、4月より3.8ポイント増加した。
11610月1日 建国60周年:2009/06/23(火) 21:13:57 ID:MFvkGLOe
中国国有企業の利益総額、30%減 1〜5月、輸出の落ち込み続く
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M22026%2022062009&g=G1&d=20090622
 【北京=多部田俊輔】中国財政省は22日、1〜5月の国有企業の利益総額が
前年同期比30.3%減の4254億元(約6兆円)だったと発表した。営業収入総額は7.4%減の7兆7562億元。
中国政府の景気刺激策を受け、国有企業の業績は1〜2月の最悪期から脱しつつあるが、
輸出の落ち込みを内需拡大でカバーできずに低迷が続いている。

 1〜5月の利益総額の前年同期比減少幅は1〜4月の32.3%減から2.0ポイント改善した。
ただ、営業収入総額の減少幅は1〜4月の7.3%減から0.1ポイント悪化した。
コスト削減で収益を改善しており、売上高は伸びていない実態が明らかになった。

 業種別でみると、インフラ投資の恩恵を受けた不動産工事、建材などで利益水準が前年同期に比べ増えた。
石油、機械、自動車などは前年同期比マイナスが続いたが、減少幅は縮小。一方、鉄鋼、非鉄などは赤字幅が拡大した。

http://www.chinapress.jp/economy/17308/


中国企業の損失拡大も、生産能力過剰で−国家統計局エコノミスト
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a0ZRetGBHBzs&refer=jp_asia
中国国家統計局(NBS)のエコノミスト、郭同欣氏は23日、NBSのウェブサイトに掲載された報告書で、
中国企業の損失が拡大するとの見通しを示した。
 郭氏は報告書で、国内の一部の業界は生産能力過剰に陥っていると指摘。
今年の銀行融資の急増がインフレ懸念拡大につながる可能性もあると予想した。


中国の原油加工量、5月に過去最高の3118.8万トン
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0623&f=business_0623_087.shtml
中国石油化学工業協会は22日、5月の原油加工量が月間ベースで過去最高となる3118.8万トンに達し、
先月より10.7%、前年同月より6%増加したことを明らかにした。
 加工済み石油(ガソリン、重油、石油)の生産量合計は1933.9万トンに達し、先月よりも16.7%増加した。
117サルベージ屋:2009/06/23(火) 21:17:37 ID:IhqicN0P
>>115
> パンパシフィック・カッパー、7%減産を継続‐中国が銅買い付け停止
> http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aoHe5nIe0TYg&refer=jp_japan

これはニュースバリューありますね。
11810月1日 建国60周年:2009/06/23(火) 21:22:19 ID:MFvkGLOe
米・EU、中国をWTO提訴 「レアメタルの輸出を制限」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090623AT2M2303A23062009.html
 【ブリュッセル=瀬能繁】米国と欧州連合(EU)は23日、中国がレアメタル(希少金属)などの鉱物の輸出を制限し
国際競争をゆがめているとして、世界貿易機関(WTO)に提訴したと発表した。
米国の対中提訴は今年1月にオバマ政権が発足してから初めて。

 米国とEUは、中国政府がレアメタルなどの輸出について、関税や数量制限を設けることで制限していると批判。
中国企業がレアメタルを安い価格で手に入れられるのに対し、欧米企業は高コストとなることから、
輸出制限の撤廃を求めていた。

 WTO協定では輸入だけでなく、輸出についても数量制限することを原則として禁止している。
自国企業に優先的に配分することで国際競争をゆがめることになるためだ。
輸出制限の是正は2001年の中国のWTO加盟時の条件。EUは提訴に踏み切った理由について
「WTOの一般ルールに違反しているだけでなく、加盟時の約束も無視している」と指摘した。


中国のGCLポリー、太陽光発電関連メーカー買収
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090623AT2M2302S23062009.html
 【香港=吉田渉】香港市場に株式を上場する熱電併給会社GCLポリー・エナジーは23日、
太陽光発電向けのポリシリコンやウエハーを製造する江蘇中能の発行済み全株式を取得すると発表した。
買収総額は合計で263億香港ドル(約3230億円)となる。GCLは太陽光発電事業への参入を計画しており、
江蘇中能の技術を活用する。

 中国の発電設備は温暖化ガスの排出が多い火力発電が主力で、新エネルギーへの移行が課題となっている。
GCLは「太陽光発電への税優遇など支援措置拡大が見込まれる」としている。
GCLポリは中国国内で19の発電設備を運営している。
11910月1日 建国60周年:2009/06/23(火) 22:18:37 ID:MFvkGLOe
就職できない? だったら軍へ! 中国軍、今夏、大卒12万受け入れ
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090623/chn0906231023000-n1.htm
【北京=矢板明夫】金融危機の影響で中国の大学卒業生の就職難が深刻化するなか、軍が今夏、
就職支援と称してこれまでで最大規模の12万人の大卒者を受け入れることを決定した。
軍機関紙「解放軍報」などが伝えた。

 中国メディアによると、今夏には約610万人の大学生が卒業するが、
その3分の1にあたる約200万人が就職できない可能性もある。
このほか、職を探し続けている既卒者も数十万人いるといわれる。

 こうした状況を受け、軍は今年、大卒者の入隊の定員枠を拡大するとともに、
年齢制限も23歳から24歳に引き上げることを決めた。
入隊時には、1人につき2万4000元(約34万円)の補助金も支給するという。

 軍が今回、大卒者を積極的に受け入れようとしているのは、
社会不安の要素となる可能性が高い大卒失業者を減らすとともに、
就職難を機に優秀な人材を獲得する狙いがありそうだ。

 これまで軍は高卒者を一般兵士、大卒者を主に幹部候補生として採用してきたが、
今年からは大卒者を一般兵士として多く採用する。その代わり、優秀な人材が早く昇進できるように人事制度を改革し、
大学院で勉強する機会も増やすなどさまざまな措置が講じられるとされる。

 武装警察新疆総隊の侯小勤政治委員は中国メディアに対し
「こうした措置を講じることによって、近い将来大学生出身の兵士は私たちの軍の主体となるだろう」と話している。


有害サイト検閲ソフト、義務化の中国に懸念伝える…米政府
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090623-OYT1T00957.htm
抜粋  国務省当局者によると、中国政府は22日現在、米側の協議要請に応じていない。
12010月1日 建国60周年:2009/06/23(火) 22:20:25 ID:MFvkGLOe
“世界の工場の総務部長”が見た金融危機の現場 打撃は大きい、
だが企業の自信は失われていない (東莞市副市長の江凌氏へのインタビュー)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090618/198003/
てきとうにまとめると
金融危機にはマイナスもあるけどプラスの面もある。
マイナス→輸出減、企業・銀行間の信用・信頼関係が崩れる、輸出企業周辺の産業にダメージ
プラス面→産業構造の調整が進んで、安いだけの企業は淘汰される。残るのは競争力のある企業だ

金融危機以降の企業の倒産件数は1000件だけど、毎年800〜900件潰れてるからそれほどのことではない。
中小企業が旧正月以降、操業ストップさせるんじゃないかと危惧していたが、3パーセント程度で杞憂だった。

経営者が希望を失うことが無かったのは、いくつかの要因がある。
企業はそれまで続いていた好景気により資金を蓄えていたから、それで乗り切れた。
金融危機の影響が覚悟していたほどではなかった
政府の景気刺激策によって不安心理を和らげた
東莞を含む珠江デルタ地域の特殊な労働環境なので、リストラ費用が嵩まなかった(出稼ぎが多いから流動性が高い)

政府は産業の高度化を目指す企業を支援していく・・・
121日出づる処の名無し:2009/06/23(火) 23:03:20 ID:6LnhNm8c
>>119

ん〜、古参兵のシゴキに脱走する学士さまが多数いそうな気がしないでもない
12210月1日 建国60周年:2009/06/23(火) 23:18:14 ID:MFvkGLOe
学士さまが脱走したら反政府組織を結成しちゃったでござるの巻、なんて展開があったらいいなと夢想する

各国政府がインターネット監視強化 ユーザー結束 情報統制に対抗
http://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200906230004o.nwc
抜粋
 同ソフトは、もともと若者に有害なコンテンツの除去を目的として設計されたが、政治的思想など、
他の条件を適用することも可能だ。ひとたび実装された同ソフトは、より多様な統制のために「トロイの木馬」
と同じような役割を果たす。つまりは、政府公認のスパイウエアになりかねない。
 同ソフトを遠隔操作でアップデートすることにより、個々のパソコンは自動的にインターネットの利用パターンを記録し、
報告するようになる。禁止された語句やウェブサイトの検索を繰り返すなど“疑わしい操作”の抽出も含まれるだろう。

 結末の一つとして考えられるのは、犯罪者やテロリスト集団が、広範なネットワーク統制の仕組みを悪用し、
ネットワークを破壊する可能性だ。同ソフトによって、何百万ものコンピューターが「ボットネット」と化し、
第三者のハッキングを容易に許すこともあり得る。世界第3位のインターネット市場である中国は、
ボットネットの拠点としては理想的だ。

 ◆技術・運用に限界
 インターネットの統制について、中国は意欲的な取り組みを見せているが、実際的にはその効果は極めて限定的なもの
になるだろう。主な理由として、適合性の低さ、プログラミングの限界、ユーザーの反発などが挙げられる。
 グリーンダムの最初のバージョンはウィンドウズにしか適合しない。
つまり、アップルのマックOSやリナックスのユーザーは規制の影響を受けない。
 また、同ソフトの初期のテストでは、クエリ(処理要求)の合法性の判断が正確に行われない場合があることが示された。
ユーザーが、オンライン上で入手できるツールを使って同ソフトを削除したり、規制を回避したりすることも、比較的容易だ。

 さらに広い視点でみれば、経済活動や海外からの投資に思わぬ影響を与えるかもしれない。

 外国の企業に順法意識がないわけではなく、とくにコスト削減や市場の拡大に結びつくような規制には進んで従うだろうが、
コスト負担やリスクが拡大するような規制に従わせるのは困難だ。国外の企業に対して、これほどの急進的な措置に
短期間で対応することを求めたために、中国政府は国際的な信頼感や評判を損ねるリスクに直面することとなった。
 最終的には中国政府はいくつかの要求を弱めるか、修正しなければならなくなる可能性が高い。
この規制案が、行き過ぎで構造的なリスクをはらむことが明らかになれば、大幅な撤退も余儀なくされるだろう。
123日出づる処の名無し:2009/06/23(火) 23:32:38 ID:BohD7w9a
黄河支流のダム、多くが決壊の危機=原因は手抜き工事か―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32642&type=1

台風3号が上陸=被災者数は20万人超―福建省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32701&type=1

なぜかサブプライム問題発生前の価格になっている上海株
http://www.bloomberg.com/apps/quote?T=jpquote.wm&ticker=SHCOMP:IND

今年の何度目の台風であぼーんするかな。

12410月1日 建国60周年:2009/06/23(火) 23:38:03 ID:MFvkGLOe
中国、都市部の建設用地に制限
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/23/1s142422.htm
 中国国土資源省の鹿心社次官は23日、「都市部での建設用地に厳しい制限を加え、
1億2000万ヘクタール余りの耕地を確保していく」と述べました。

 これは国務院報道弁公室の記者会見で述べたものです。鹿心社次官はその中で、
「去年末までの、中国の耕地面積は1億2100万ヘクタールでした。1999年から2008年まで、
中国は土地整備によって耕地面積が224万ヘクタール拡大した。1億2000万ヘクタールの耕地の確保のほか、
国務院は耕作を放棄した土地を森林に変えるほか、耕作放棄地で自然に還った土地を耕地にしないという決定を行った。
そして、地方の重大な土地法違反に対し、責任を追及していく。
特に、経済成長を口実に土地を徴用することで農民の利益を損なってはならない」と強調しました。
125日出づる処の名無し:2009/06/23(火) 23:57:21 ID:6LnhNm8c
>>124

今から植林するのか〜、砂漠化してから何年経ってるのかね〜
126日出づる処の名無し:2009/06/24(水) 09:26:52 ID:kHeWhAmW
「レアメタル輸出制限」 米、中国をWTO提訴
6月24日8時2分配信 産経新聞

【ワシントン=渡辺浩生】カーク米通商代表部(USTR)代表は23日、記者会見し、中国が鉄鋼やアルミニウムの
原材料となるボーキサイト、マグネシウム、マンガンなどのレアメタル(希少金属)の輸出を制限しているとして、
世界貿易機関(WTO)に提訴したと発表した。提訴には欧州連合(EU)も加わった。オバマ政権発足後、米国が
中国をWTO提訴したのは初めて。

USTRによると、これら希少金属の世界最大の生産国である中国は、国内企業への供給を優先するため、輸出割り
当てや輸出税を設けるなど、WTO加盟時に撤廃を約束したルール違反の制限を継続。この結果、海外企業は、調達を
制限され、国際的な市場価格の上昇を招いたとしている。カーク代表は記者会見で「米国の製造業に公正な競争
環境を提供し、雇用を増やすために提訴に踏み切った」と語った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000109-san-int

(  `ハ´) …
( ´∀`) まえから輸出の方の規制も訴えられないのが不思議でした。
127日出づる処の名無し:2009/06/24(水) 10:40:38 ID:xFdStH+i
バイ中国やソースコード開示、検閲ソフト義務化ネット統制

本性あらわして暴走しだしてきた

これから国際社会がどうでるか。
このまま中国の言いなりになるなら、世界は終わりだな
世界は闇に閉ざされる 
128日出づる処の名無し:2009/06/24(水) 11:23:48 ID:NNRlrtIh
>>125
>耕作放棄地で自然に還った土地を耕地にしない
ここがポイントなら、治山名目の単なる焼畑の禁止、じゃないですかねぇ

地方の畑作事情とか、何も考えてない上からの通達でまた混乱しそうな……
129日出づる処の名無し:2009/06/24(水) 12:34:33 ID:TbJAh1wf
>>128

耕作放棄した土地は地力がないから自力じゃ回復しないのは経験則で解ると思うんだけどな〜普通なら

党から下知でも、植林した側から燃料として引き抜く民度もどうにかしないと
130日出づる処の名無し:2009/06/24(水) 13:02:09 ID:NNRlrtIh
>>129
”耕作放棄地”には野草木が生える(地力回復)わけで、実際焼畑の”休耕”と同じことですね

「耕作放棄地で自然に還った土地を耕地にしない」というのは、
水資源確保のための森林育成の意図だと思いますが、
集約的欧米農業しか知らないで地元の農業技術を無視してる発言じゃないかと

長江水源の雲南地方の焼畑作では米麦粟2年育てて6〜10年休耕(耕作放棄)のサイクルですが
上記発言が施行されるなら、たぶん禁止されることになりそうな……
131日出づる処の名無し:2009/06/24(水) 13:17:48 ID:gs0DXqhc
中国政府のレアメタル輸出規制って、資源ナショナリズムは結局自分の首絞めることにならないか?
かつて産油国が世界を牛耳ろうとOPEC作って、供給者側で価格と市場の支配目論んだけど、結局上手く行かず相変わらず開発途上国のままでしょ。
報復的に先進工業国から先端産業技術もらえなくなるぞ。結果いつまでたっても近代工業国になれないまま。
132日出づる処の名無し:2009/06/24(水) 14:55:10 ID:sRclu78E
そのための友愛政権ですよ
133日出づる処の名無し:2009/06/24(水) 18:13:27 ID:TbJAh1wf
>>130

焼き畑の養生とは違う状況なんでねぇかな〜?砂漠化のスピードが速い上に収量UPの為に薬品の大量散布とかの無茶が祟っての耕作放棄だと思うな〜

13410月1日 建国60周年:2009/06/24(水) 20:54:50 ID:6yDHKt7K
【中国ブログ】中国農民工が韓国大統領に手紙「北の脅しに屈するな」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0624&f=national_0624_032.shtml
中国大陸で新型インフル確認症例合計、490例に
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/24/1s142460.htm
灰色の空、当局の認定は「軽度の汚染」=米大使館発表の「非常に危険」と大違い―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32736&type=1


飲食店の3割が衛生に問題あり―重慶市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32692&type=1
2009年6月22日、重慶晩報によると、店内の消毒が不十分であったり、原料に禁止されている添加物が入っているなど、
重慶市の飲食関連企業4万6965社のうち、実に3割に当たる1万5822社に安全性の問題があることが、
重慶市衛生局などの調べで分かった。

市衛生局の関係者によれば、この取り締まりは4カ月にわたって行われ、食品の製造、流通から飲食店にも及び、
乳製品、野菜、肉類、酒類、食用油から飲料水に至る大規模な調査となった。その結果、衛生基準の不合格率は33.6%。
立件・処分された960件のうち、非食用物質の使用や添加物の乱用などが67件。品質基準を満たしていない原材料は
約493kgも見つかり、罰金は98件で総額は15万8460元(約223万円)、警告処分も424件にのぼった。

重慶市では09年上半期だけで14件の食中毒事件が起きており、285人が被害に遭い、5人が死亡している。
前年同期と比べ、事件数は4件、被害者は150人増えており、今月20日から7月末まで、
100人以上の客を収容可能な大型飲食店や学校内などの食堂、ファーストフード店などの取り締まりを強化するとしている。
13510月1日 建国60周年:2009/06/24(水) 20:57:07 ID:6yDHKt7K
中国、著名民主活動家を逮捕 扇動容疑、国際批判必至
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062401000442.html
新華社電によると、北京市公安局は24日、中国の著名な作家で民主活動家の劉暁波氏を国家政権転覆扇動容疑で逮捕
したことを明らかにした。劉氏は昨年12月から当局に拘束されていた。米政府などが釈放を求める声明を出しており、
今回の逮捕に国際的な批判が一段と強まるのは必至だ。

 劉氏は、中国で共産党独裁体制の廃止などを呼び掛けた文書「〇八憲章」の賛同者の一人。
昨年、世界人権宣言採択60周年を記念する活動の準備をしていて拘束されたとされる。

 逮捕は23日で、北京市公安局は「デマや中傷によって政府と社会主義制度を転覆させる扇動をした」
と理由を説明。本人は容疑を認めているとしている。

 劉氏は1989年の天安門事件に至る民主化運動に参加。事件後に投獄され、
96年には政府批判の公開書簡を発表し、3年間の労働矯正処分を受けた。


交通事故の対応めぐり労働者70人が警官と衝突 中国
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090624/chn0906241301001-n1.htm
 24日付の中国紙、新京報によると、寧夏回族自治区銀川市で22日、交通事故をめぐる地元警察の対応を不服として、
出稼ぎ労働者70人が警察車両数台を壊す騒ぎとなった。警官が威嚇発砲し事態を収拾、7人を拘束した。

 同紙によると、銀川市の路上で22日、夫婦が乗ったバイクが出稼ぎ労働者の自転車に衝突、けんかとなった。
警官が、夫婦を殴った労働者を派出所で事情聴取しようとしたところ、仲間の労働者ら70人が取り囲み、
騒ぎになったという。(共同)
13610月1日 建国60周年:2009/06/24(水) 21:05:49 ID:6yDHKt7K
「また共産党幹部の身内か」 最年少市長の誕生で憶測広がる 中国
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090624/chn0906241111000-n1.htm
【上海=河崎真澄】中国湖北省の宜城市で全国で最年少の28歳(中国の数え年では29歳)で
市長に選出された周森鋒氏の背景をめぐって、「共産党幹部の身内ではないか」などと憶測が広がっている。

 河南商報(電子版)などによると、周氏は河南省出身で2004年に理科系大学のトップ、清華大大学院を修了し、
宜城市を管轄する上級の市である襄樊(じようはん)市に上級職で入った。
その後、同市の都市企画管理局副主任などを経て、昨年8月から宜城市に“出向”して副市長を務めていた。
改革開放以後の1980年代に生まれた「80後(バーリンホウ)」と呼ばれる世代の“出世頭”といえる。
 清華大は胡錦濤国家主席の母校としても知られ、北京大と双璧(そうへき)をなす有名校。
しかしその卒業生だからといって、大学院を出てわずか5年で市の人民代表大会(議会)で市長に選出されるというのも
首をかしげざるを得ない話だ。当然、「共産党幹部の身内ではないか」といった憶測が出てくる。
インターネットでは、その背景を探ろうと、「周森鋒背景」「周森鋒父母」といったキーワードで検索が急増した。

 こうしたなかで広東省の夕刊紙、羊城晩報などが相次いで「周森鋒は農村出身者で特別な背景なし」と伝え、
憶測の拡大防止に動いた。周氏の父母はいずれも河南省の農民で何ら特殊な家庭背景はないと、
周氏の出身高校の教員や同窓生が記者らに明らかにしたという。
 若い市長の誕生で憶測が広がり、マスコミがそれを防止しようとする。
こんな現象が現れるのも、共産党幹部の子弟が甘い汁を吸うケースが中国のあちこちで起きているためだろう。


「若すぎ」宜城市長 マスコミに苦言「報道控えて」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0624&f=politics_0624_004.shtml
  湖北省宜城市の市長に今年で29歳という異例の若さで就任した周森鋒氏へ注目が集まっている。
これに対して周氏は「青年の正常な成長を見守るという観点からマスコミには少し報道を控えてもらいたい」と語った。
6月24日付で京華時報が伝えた。
  今年で弱冠29歳という異例の若さで同市の市長に就任した周氏を巡ってはウェブ上でも賛否両論が沸き起こっている。
ポータルサイトの新浪網が実施したウェブアンケートでは約25%が周氏への批判を表明した。
  同紙の記者は6月22日午後6時頃に周氏へ電話取材。周氏は「報道は存じている。
私が市長に就任したのはごく普通の人事異動だ。そんなに注目される必要はないと思う」と説明。
さらに「もともと仕事からのプレッシャーは大きかったが現在では社会から圧力を受けている。
マスコミには青年の正常な成長を見守るという観点から私への報道を少し控えてもらいたい」と述べた。
13710月1日 建国60周年:2009/06/24(水) 21:21:28 ID:6yDHKt7K
北朝鮮を「制裁」したくない国
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1264
アジア開銀 インド向け融資 対中国境問題“火に油”
http://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200906240009o.nwc
ラオックス:蘇寧電器と資本提携−第三者割当増資15億円(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a86PUSrbNF3E&refer=jp_asia
中国・吉利汽車現法、組み立て工場建設へ=インドネシア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009062400717
鞍山鋼鉄:豪州プロジェクトへの増資、中国政府が承認
http://www.chinapress.jp/economy/17318/
中石化:2008年の損失額1144億元に  (原油価格の高騰なのに、政府に統制されて価格に転換できなかったアル)
http://www.chinapress.jp/economy/17319/
中国の北京汽車工業、オペル買収提案めぐりGMと協議も−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aJ9BWybzdUbE&refer=jp_news_index

中国の航空機需要が増加 今年は243機を購入
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/24/content_18007954.htm
中国塩業総公司責任者、「中国の塩の供給が需要より多い」
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/24/1s142482.htm
中国の5月携帯電話加入者数(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=advs2uB6meGA&refer=jp_asia
中国大陸、7月から香港とマカオの一部製品にゼロ関税
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/24/1s142485.htm
<中華経済>香港・マカオへの豚肉輸出が急増、「安くて安全」アピール―広東省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32721&type=2
鉄鉱石の大型鉱床を発見、埋蔵量30億トン超でアジア最大―遼寧省本渓市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32745&type=1
土地・資金を積極支援、6大産業の育成案発表[経済]
http://news.nna.jp/free/news/20090624hkd002A.html
来月から撤廃・引き下げ、鋼線などの輸出関税[経済]
http://news.nna.jp/free/news/20090624cny002A.html  ↓は財政部のソース
http://gss.mof.gov.cn/guanshuisi/zhengwuxinxi/zhengcefabu/200906/t20090622_170940.html
13810月1日 建国60周年:2009/06/24(水) 21:29:38 ID:6yDHKt7K
金属相場は「苦しい状況」に、中国の在庫積み上がりで−米メリル
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aff_UnE9crvE&refer=jp_asia
中国の不動産株は一段高へ、需要拡大で−ヘンダーソンのマトック氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aH0.YZWodk6s&refer=jp_asia
ゴールドマン出身のマクゴールドリック氏、アジア特化ファンドに25億ドル集める  (中国中心でいくそうです)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38700520090624
中国中銀:預金準備率を「近く」引き下げる公算小さい−上海証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aqQfTB4W31.g&refer=jp_asia
四半期末の貸付活発化、銀監会が緊急指導  (貸付の管理はちゃんとしてね)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/24/content_18007991.htm

中国は均衡のとれた成長に向け正しい道を進んでいる=IMFエコノミスト  (オリビエ・ブランチャード)
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR200906240061.html
世銀チーフエコノミスト:中国経済は今年8%成長も−新華社通信
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aYe0Lzuqknxs&refer=jp_asia
中国GDP伸び率見通しを09年は7.7%・10年は9.3%に上方修正=OECD
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPnTK840823420090624
上半期の中国成長率、6.5%程度に─国家発展改革委研究員=新聞
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38696720090624


中国、1〜5月の財政収入は前年比6.7%減
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/24/content_18007965.htm
中国の謝旭人財政部長は24日、「今年1月から5月まで、全国の財政収入は2兆7100億元余りで、
前年同期比6.7%減少した。全国の財政支出は2兆2500億元に達し、去年の同じ時期より27.8%増加した」と述べた。

謝旭人財政部長はまた、「財政収入が減少した原因は主に、国際金融危機の影響を受け、
中国経済の成長率が減速し、消費者物価指数と卸売物価指数が低下したことなどが挙げられる」と述べた。
13910月1日 建国60周年:2009/06/24(水) 21:42:29 ID:6yDHKt7K
中国「WTOの規則を守っている」 米欧の提訴でコメント  (環境と資源の保護)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090624AT2M2401M24062009.html
 【北京=多部田俊輔】米国と欧州連合(EU)が、鉄鋼原材料などの鉱物輸出を不当に制限しているとして
中国を世界貿易機関(WTO)に提訴したことについて、中国国営通信の新華社は24日、中国商務省高官が
「WTOの規則は守っている」とコメントしたと伝えた。米国やEUは中国の政策に保護主義の傾向が目立つと批判している。
 新華社が運営するニュースサイト「新華網」によると、商務省高官は中国が鉱物資源の輸出を制限することについて、
「自然環境や資源の保護が主要な目的であり、WTOの規則に合っている」と反論した。
 中国側はこの問題を巡って、米国とEUから協議を求められていることを明らかにした。
商務省高官は「米国やEUと接触を続けており、WTOのルールに基づいて問題を解決をしていく」とも指摘した。

EUと米国、鉱物輸出規制めぐり中国をWTOに提訴
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200906240023.html
抜粋  提訴の対象となるのはボーキサイト、コークス、フローライト、マグネシウム、
マンガン、シリコン金属、炭化ケイ素、黄リン、亜鉛などの鉱物。
中国が世界有数の産出国でありながら、最低価格を定めて最高で70%の関税をかけているのはWTOの協定に違反する
とEUや米国は主張。輸出制限によって中国のメーカーは国外の企業よりも大幅に安い値段で鉄鋼を生産でき、
不当な恩恵を受けていると訴えた。


米国の措置、中国の家禽業の権益を損害
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/24/1s142477.htm
 中国商務省の姚堅報道官は24日、談話を発表し、WTO・世界貿易機関が専門家グループを設置し、
アメリカの中国産鶏肉などの輸入制限案について審理するよう求めました。姚堅報道官はこの中で、
「アメリカの関連措置は『関税と貿易総協定』や『農業協定』などWTOの関連規定に違反し、著しく差別的である。
これは中国産鶏肉などのアメリカへの正常な輸出を妨げ、中国の家禽業の正当な権益を損ない、
中国の業界から強く反対されている」と指摘しました。

 アメリカの2009年の歳出予算案に基づいて、いかなる割当金もアメリカの中国産鶏肉などの
輸入規定の制定や実施に適用しません。中国は4月17日、WTOの枠組の下で交渉する申請を出しました。
その後、中国とアメリカは交渉を行いましたが、中国側の問題点が解決されませんでした。
23 日、中国政府はこの問題を解決する専門家グループを設置し、アメリカの中国からの家禽類の輸入制限措置について
審議するようWTOに求めました。姚堅報道官は「中国はWTOの加盟メンバーとして、この要求は正当なものだ」と述べました。
140サルベージ屋:2009/06/24(水) 21:44:29 ID:N0eQrCOJ
>>138
何だかカオスですね。アルたちの未来はどっちだ!
141日出づる処の名無し:2009/06/24(水) 22:21:42 ID:TbJAh1wf
>>138

鉄・非鉄の在庫をこの時期に積み上げるとは流石宗主国様判ってらっしゃらないw
14210月1日 建国60周年:2009/06/24(水) 22:51:43 ID:6yDHKt7K
有害情報遮断メーカーに嫌がらせ電話1000件超 中国
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090624/chn0906242027008-n1.htm

建国60年記念日控え50万人態勢警備 北京市公安局
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090624/chn0906242024007-n1.htm
北京市公安局は24日、10月1日の建国60年記念日を控え、北京市内の治安維持を図るため、
警備活動を強化すると発表した。新華社電によると、警察などの治安要員22万人と市民ボランティア30万人の
計50万人を上回る態勢で記念日の警戒に当たる。
 中国では著名作家で民主活動家の劉暁波氏(53)が逮捕されたばかり。
同氏の逮捕も、当局が治安維持の一環として言論統制を強化していることが背景にある。
 発表によると、市公安局や武装警察などの代表者ら3000人が23日、警備強化を誓う大会を開催。
市の警備当局者が、昨年8月の北京五輪の経験を生かし「最も厳重な措置を取り、
絶対に安全を守らなければならない」と強調した。(共同)

<建国60周年記念日>政治的意義大きく、五輪以上の警備体制を敷くことに―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32741&type=1
2009 年6月23日、香港紙・大公報によると、建国60周年記念となる10月1日の国慶節(建国記念日)を迎えるにあたり、
北京市の公共交通機関の安全チェック体制は五輪期間中のレベルにまで戻されている。
専門家は「60周年記念の国慶節は政治的な意義が大きいため、五輪以上の警備体制が敷かれるだろう」と話している。

北京市の公共交通機関の安全チェック体制は、五輪後やや緩やかになっていた。
例えば地下鉄駅では、五輪期間中は「手荷物の全件検査」が行われていたが、五輪終了後は「大型荷物は全件、
小型荷物は抜き取り検査」に変更されていた。しかし、国慶節まであと100日と迫った6月23日現在、
検査は「全件検査」のレベルに戻されている。さらに今後は、各バス停にセキュリティ担当者を複数人配備するとともに、
警察官1人に付きセキュリティ担当者2人を同行させるなど、警備体制を強化する予定だという。

また、市内主要36駅では5月末からハイテクシステム「S型電子巡回器」が投入されている。
同器には、合理的な巡回ルート、重要ポイントなどが設定されており、
担当者は同器の指示に従って巡回することにより、効率的な安全体勢の確保が可能となる。
 こうした状況について、反テロ理論の専門家で、武警特殊警察学院の蔡昌軍(ツァイ・チャンジュン)教授は
「建国60周年記念式典の政治的意義は通常の記念式典とは比べ物にならないほど大きい。
また、閲兵式など屋外で行われる重要なイベントもあるため、五輪よりも厳格な警備体制が敷かれるだろう」とコメントしている
143サルベージ屋:2009/06/25(木) 12:00:17 ID:OhRtmxLj
>>141
後世の人は羨ましいです。
この辺りの政策や戦略が後にどのような結果になったかを楽しく分析できますからね。
144日出づる処の名無し:2009/06/25(木) 15:09:26 ID:0xzpWYOb
>>143

懐メロを例にすると懐メロの良さは後世の人達にも伝わるけど、同時代の空気を吸った人達ほどの面白さ・興奮はないだろうねぇ〜後世の人達には


氏の後世の〜下りを読んでたら屋良良作ボイスが脳内再生したわw

145日出づる処の名無し:2009/06/25(木) 15:31:06 ID:6HkOFzUY
【スウェーデン】スウェーデンが中国外交官を追放、亡命ウイグル人へのスパイ活動…中国も報復措置でスウェーデン人外交官を追放[6/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245901274/1

1 名前:諸君、帰ってきたで?φ ★[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 12:41:14 ID:???
 米国のラジオ・フリー・アジア(電子版)は25日までに、亡命ウイグル人に対する違法なスパイ活動にかかわったとして、
スウェーデン政府が同国駐在の中国外交官を追放したと伝えた。中国政府も報復措置として駐中国のスウェーデン人外交官
1人を追放したという。

 中国外務省は「承知していない」とし、報道を確認していない。

 報道によると、スウェーデン警察は6月4日、スウェーデンの亡命ウイグル人社会でスパイ活動をしていたとして、同国籍の
亡命ウイグル人男性(61)を拘束。男性は中国の新疆ウイグル自治区の海外独立派組織、世界ウイグル会議にも参加していた。

 中国外交官は、この男性を通じてウイグル人の活動情報を収集していたとみられる。

ソース(MSN産経ニュース・共同通信)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090625/erp0906251231004-n1.htm
146日出づる処の名無し:2009/06/25(木) 18:09:43 ID:LcE1QskZ
ここまでのスレを読ませてもらって、結論として中国の
コンピューターソフト産業が、目覚しい発展を遂げている事が分かった
毛沢東の顔を猥褻物と判断するとは、西側ソフト産業が成しえなかった
フィルタリング技術の進化だ
確かに毛沢東は猥褻物だ。 インターネットでの、閲覧・配布は非常によろしくない
これは万人が認めるところだろう。
これからは、中華ソフト産業に投資すると、幸せになるヨロシ
14710月1日 建国60周年:2009/06/25(木) 20:33:43 ID:lGXUggKe
中国の設備投資:蒔いた種を刈る
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1283
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/2/d/256/img_2d5f038d1f98896f0e48b262a683377f7875.gif
中国の設備投資額は近く米国を抜き去ろうとしている。
中国の経済成長は今年、輸出の減少をよそに、政府の景気刺激策による投資に支えられて比較的堅調さを保っている。
公式統計によると、5月までの1年間の固定資産投資(設備投資と建設投資の合計)は39%増という驚異的な伸びを見せ、
インフレ調整後の実質ベースでは、49%増という過去最大の伸び率を記録した。
 今日蒔く種が多ければ多いほど、明日の収穫量も増えるはずだが、
これらの投資資金はどれほど効率的に使われているのだろうか。

●景気刺激策で急激に伸びる国内投資
 中国政府が公表する数字はほぼ間違いなく、支出ブームの大きさを誇張している。
地方政府の官僚が北京の上司に取り入るために、投資額を水増ししていることは大いに考えられる。
さらに重要なのは、政府の統計には土地購入やM&A(企業の合併・買収)が含まれており、ミスリーディングな面があることだ。

 とはいえ、GDP(国内総生産)などの国家会計をベースに算出したとしても、設備投資額は恐らく、
実質年率20%前後のかなり目覚ましい伸びを示すだろう。
今年、中国の国内投資額はドル換算で米国のそれを上回る見通しだ(右図参照)。

 今回の投資ブームは中国の過剰設備を一層悪化させるとの懸念が広まっている。
昨年、中国の設備投資はGDPの44%にも上った(米国は18%)。
その時点でさえ、多くのエコノミストは既に投資過多と見ていた。

 さらに悪いことに、政府は国営企業に投資を強いる一方で、企業収益が落ち込んでいるにもかかわらず、
国営銀行に融資を拡大するよう指示している。こうした融資の多くは焦げ付くことになるだろう。

 1980年代の日本がそうであったように、人為的に低く抑えられた資本コストは、
慢性的な過剰投資と投資効率の低下を招くとされている。だとしたら、今回の投資熱は涙に終わることになる。

あと二回続く
14810月1日 建国60周年:2009/06/25(木) 20:35:04 ID:lGXUggKe
●過剰設備への懸念
 そのリスクを見極めるためには、次の2つの問いかけをする必要がある。
もともと設備の過剰はどれくらいあったのか、そして新規投資はどこに流れていくのか、だ。

 過剰設備はいくつかの産業(鉄鋼や繊維などの一部の輸出産業)で確実に存在する。
しかし、経済全体における過剰設備の割合を測る最もいい指標―― 実質GDPと潜在GDPの差、
つまりGDPギャップ――は恐らく、GDPの2%程度だ。これに対して、富裕国ではGDPギャップが平均7%に迫っている。

 国営銀行が果たしている大きな役割は、一部資本の配分ミスを生むに違いないが、
ゴールドマン・サックスのヘレン・チャオ氏とユ・ソン氏は最近の調査研究の中で、
過剰投資に対する懸念は行き過ぎだと論じている。

成功している発展途上経済で、GDPに対する投資比率が高くなるのは当然だ。
それに投資比率の上昇は、資本効率の低下を意味するわけでもない。
資本・産出率は経済の発展に伴って上昇していくものだ。

 GDP比で見た米国の資本ストックの割合は中国をはるかに上回っており、国民1人当たりの資本は中国の20倍にも上る。

 資本効率を表すより良い物差しは、利益率だろう。利益は確かにここ1年で落ち込んだが、
景気サイクルの影響を調整するために過去10年間を取ってみると、
通常多大な過剰設備があった場合に考えられるような利益率の低下は見られなかった。

 平均的な資本コストが馬鹿げたほど低いという見方も、もはや事実ではない。
中国の実質金利は今7%で、世界で最も高い部類に入る。

 では、新規投資は一体どこに向かっているのだろうか。鉄鋼やコンピューター業界のような
既に設備過剰状態にある産業では、新規投資はほとんど見られない。
だが政府主導の投資の急増が、投資の質に対する懸念を増幅させている。

続く
149サルベージ屋:2009/06/25(木) 20:38:44 ID:OhRtmxLj
しえん省
150サルベージ屋:2009/06/25(木) 20:43:33 ID:OhRtmxLj
しえん料理

>>144
同時進行は興奮しますが、コケられると面白いで済まなくなってしまいますので困ります。
15110月1日 建国60周年:2009/06/25(木) 20:44:31 ID:lGXUggKe
●政府関連の投資の実態
 世界銀行は最新の「中国経済に関する四半期報告書」で、今年に入って「市場ベース」の投資が前年比13%という
ささやかな伸びにとどまる一方で、政府が介入する投資は39%増加したと試算している(国家会計ベース)。

 これは今年になって投資増加率に占める政府関与投資の割合が昨年の2割からおよそ6割にまで上昇したことを意味する。

 一般に、政府による投資は効率が悪く、長期的な経済成長の妨げになると考えられている。
しかし、最も速いペースで投資が拡大しているのは鉄道だ(今年に入って111%増加している)。

 発展途上国である中国は、まともなインフラがいまだ整っておらず、特に鉄道は長年、中国経済のボトルネックとなってきた。
それに加えて道路、電力網、水への投資も、経済の急成長を持続させる要因となり、
中国に長期的な高いリターンを生み出すはずだ。

 さらに中国政府は今、インフラ刺激策の対象を最も大きな見返りが期待できる低開発地域に振り向けている。
マッコーリー証券のポール・カーヴェイ氏によれば、今年1〜4月の中国西部地域における固定資産投資は
前年同期比46%増加しており、東部の豊かな地域の2倍近い伸びを見せているという。

 中国で投資されるカネの一部が無駄になることは避けようがないが、
政府主導の投資案件すべてを非効率と決めつけるのは間違いだ。
政府の対策は短期的には雇用を創出し、より整備されたインフラは将来の成長の基盤にもなる。

 確かに政府による投資は、長期的に消費需要を拡大するために必要とされる構造改革の代わりにはならない。
だが、その一助にはなる。水と電気がなければ、誰も洗濯機を買いはしないのだから。

終わり


違うことやってたら貼るの忘れてたでござる
15210月1日 建国60周年:2009/06/25(木) 21:04:09 ID:lGXUggKe
ボノ 中国に米国救済を頼む?  (という近未来を想像したコラム。中国が持ってる米国債、免除しようぜ!という話)
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906250003a.nwc
世界経済危機後のロシア周辺諸国 影響力拡大を狙いIMF、ロシア、中国による融資合戦?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1274
企業を助け、財テクとして高利を産む 中国で広がる「民間金融」の実態 “中国版・金持ち父さん”段紹譯氏インタビュー
http://diamond.jp/series/china_report/10028/
“持久戦”に敗れた中国アルミ リオ・ティントとの資本提携があえなく破談に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090624/198451/?P=1

<新型インフル>初の感染確認受け、警戒レベルを最高段階に引き上げ―マカオ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32799&type=1
中国に民主活動家釈放を要求 「天安門」元学生リーダー3氏
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090625/chn0906251403002-n1.htm
「中国が言論統制を強化」 国際人権団体、活動家逮捕を批判
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090625/chn0906251256001-n1.htm
「検閲ソフト」義務化 米、撤回求め中国に書簡  (カーク米通商代表部(USTR)代表とロック商務長官の連名)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090625AT2M2500K25062009.html
全120県中117県で干ばつ、ほぼ全域に拡大−四川
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0625&f=national_0625_034.shtml

米グーグルは違法な低俗コンテンツを流している=中国外務省
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-38724820090625
中国外務省は25日、米グーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)の英語版検索エンジンが、
中国の法律に違反する低俗なコンテンツを流していると非難した。

 外務省の秦剛報道官は、定例記者会見で「多くの国民から寄せられた苦情によると、
グーグルの英語版検索エンジンは、中国の関連法律や規制に著しく反する、
わいせつかつ性的で低俗な情報を大量に流している」と述べた。

 中国では24日夜、グーグルのサービスへのアクセスが遮断されていた。
 同報道官は、グーグルに対して取られた中国当局の対応は法律の範囲内だと説明したが、
対応の具体的内容や、アクセス遮断についての直接的なコメントは差し控えた。
15310月1日 建国60周年:2009/06/25(木) 21:05:20 ID:lGXUggKe
経済低迷脱却 日本の自治体が中国に望みを託す
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/25/content_18014185.htm
青島日本人会長 金融危機中の青島日系企業の現状
http://japanese.china.org.cn/jp/archive/qingdao/2009-06/25/content_18014030.htm
中国また増税? たばこに続き「白酒」も
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090625/chn0906251030000-n1.htm
消費刺激策を追加へ、カード消費促進など=商務部[経済]
http://news.nna.jp/free/news/20090625cny002A.html
<世界銀行番付>利益世界一は中国工商銀行、トップ5のうち3行が中国―英誌
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32774&type=1
中国の民生銀行、香港市場上場の主幹事を指名
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38721020090625
英HSBC、10億元の人民元建て変動利付き債を発行へ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnTK840995620090625
GMと北京汽車工業、マグナへのオペル売却失敗に備え協議─関係筋=WSJ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38721920090625
トヨタの中国販売が5カ月ぶり増加、スズキは海外生産が10カ月ぶりプラス
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK027552320090625
中国経済への信頼、「信頼バブル」の域に=一部統計には不審もある―韓国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32750&type=1
中国経済、15年内に米国に追いつく―米クルーグマン教授
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32746&type=2
「主要準備通貨」の安定、世界にとって重要=中国外相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38711920090625
中国経済は回復の極めて重要な段階、銀行の流動性維持する−人民銀
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aeaSQbcwXBZg&refer=jp_asia
中国:内需拡大で個人向け与信を促す−人民銀
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aB1ziwzLqZTA&refer=jp_asia
中国はドル下落に備え金購入を増やすべき=共産党研究員
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38720620090625
中国株に引き続き投資妙味、成長見通しで−インベスコのチャン氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a_laUZXntAKw&refer=jp_asia
15410月1日 建国60周年:2009/06/25(木) 21:16:10 ID:lGXUggKe
中石油、72億ドルでスイスの石油会社を買収
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/25/content_18014099.htm
 中国石油化工(シノペック)グループは24日、
同社の完全子会社であるシノペックグループ国際石油調査開発有限公司(SIPC)がこのほど、
スイスに本部を持つアダックス石油の全ての株式を1株52.80カナダドルで買収することでアダックス社
と合意したことを明らかにした。買収総額は82億7千万カナダドル(72億4千万ドル)に達する。「新華網」が伝えた。
 シノペックによると、今回の取引は、アダックス理事会の全会一致での同意をすでに得ている。
もっとも取引の完了には、関連政府部門の認可が必要となる。
 国際的な石油開発会社であるアダックス社は、西アフリカや中東に油田やガス田を持っている。
同社の開発した石油の埋蔵量は昨年末までに5億3600万バレルに達し、
原油産出量は1日平均で14万バレル、年間で700万トンにおよぶ。

 シノペックによると、アダックス社の買収は、SIPCがその戦略的目標を実現し、
西アフリカとイラク地域での業務を強化するのに役立つ。アダックス社の深水石油探査能力は、
SIPCの発展に向けて良好な土台を築くことになる。
アダックス社の管理チームの従業員は買収後もそのまま引き継がれることになる。

 シノペックグループ国際石油調査開発有限公司(SIPC)は、
シノペックによる海外投資と経営のために作られた唯一の専門会社。
シノペックを代表して、対外投資協力と対外プロジェクトを統一的に運営・管理する。
同社の油田・ガス田開発プロジェクトはアフリカ・中東・ロシア・米州・南アジアの20カ国以上におよび、
石油・ガスの海外での生産協力のための戦略配置をすでに整えている。


中国企業、世界の鉄鉱石会社に相次ぎ出資
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090625AT2M2402N24062009.html
 【北京=多部田俊輔】中国鉄鋼大手の武漢鋼鉄集団(湖北省)は、ブラジルの鉄鉱石生産会社MMXグループに
4億ドル(約380億円)を出資する方針を決めた。鞍山鋼鉄集団(遼寧省)もオーストラリアの
鉄鉱石生産会社ジンダルビー・メタルズへの出資比率を3倍の36%に高める。
世界資源大手の鉄鉱石価格交渉が難航するなか、資源中堅を囲い込むことで原料の安定調達を目指す。
 武鋼は24日までに、MMX本体に9%、MMX傘下で実際に鉄鉱石生産を手掛ける子会社に23%出資する方針を提案。
MMX側も「武鋼の提案を受諾する方向で進める」と表明した。同時に、鉄鉱石調達の交渉も始めるという。
15510月1日 建国60周年:2009/06/25(木) 21:24:24 ID:lGXUggKe
学生の卒業渋る大学、理由は「就職率アップ」―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32714&type=1
2009年6月22日、中国の一部大学が卒業生の就職率を上げるため、学生の卒業にある種の“縛り”を設けているという。
その縛りとは、「三方協議」と呼ばれる就職の内定手続きだ。国内大手ポータル・網易(NETEASE)のBBSより。

就職の内定をもらった学生は一定期間内に企業との間で内定契約書を交わし、
卒業後にその企業で働くという取り決めを行うが、中国に独特なのはここから先で、契約に大学も関与してくる。
学生は企業から内定をもらったことを大学に伝え、この内定契約書を学生と企業、
さらに学校の3者(三方)で取り交わすのだという。

卒業生の就職率は、大学の評価アップや学生募集に深くかかわっていることから、
大学としては何としても就職率を上げたいという思いがある。その結果、大学は内定を得た学生には
単位を出して卒業させるが、内定が得られなかった学生には単位を出さず、卒業させないケースが増えているという。

この書き込みには「中国では“暗黙のルール”としてすでに成立している」
「どこの大学でも行われている」といったコメントが多数寄せられている。


中国、08年の財政赤字が1800億元に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/25/content_18014168.htm
 財政部の謝旭人・部長は24日、全国人民代表大会常務委員会に対して08年の中央決算報告を行った。
それによると、08年の全国財政収入は、前年比19.5%増の6兆1330億3500万元で、予算比で104.9%となった。
全国財政支出は、前年比25.7%増の6兆2592億6600万元で、予算比で102%だった。
中央財政赤字は1800億元だった。「北京商報」が伝えた。

 謝部長によると、中国の次の財政運営は、中央の財政減税政策をしっかりと実行し、
公共投資という政府の役割を十分に発揮し、安定的で急速な投資の成長を維持することとなる。

 謝部長の報告によると、今年1月から5月までの財政収入は、昨年同期比6.7%減の2兆7108億6700万元で、
予算の40.9%が完了した。財政支出は、同比27.8%増の2兆2496億9800万元で、予算の29.5%が完了した。
15610月1日 建国60周年:2009/06/25(木) 21:26:04 ID:lGXUggKe
中国、6銀行が300億元超を違反貸付
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/25/content_18014643.htm
審計署の劉家義署長は24日、金融機関に対する会計監査で、大手銀行6行の一部の末端支店で土地買収貸付での違反、
虚偽の抵当貸付が発覚したと述べた。条件を満たさない不動産企業への貸付215億元、国の産業政策に合致していない、
あるいは承認さていない投資プロジェクトへの貸付106.9?元が不当に行われていた。金融危機対策の会計監査では、
一部の地方が地方拠出金とプロジェクトの進展状況について虚偽の申告をしていたことがわかった。


中国銀監会、融資が株式・不動産投資に利用されていないか調査=新聞
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38717620090625
25日付の上海証券報は、中国銀行業監督管理委員会(銀監会)が前週、
銀行融資が株式・不動産投資に違法に利用されていないか調査するチームを派遣した、と報じた。

 銀監会は6月に入り「緊急」とした通達を銀行に送り、月末に融資が急増することのないよう指導した。
調査チーム派遣はこれに続く措置で、安易な融資が資産バブルにつながることを
当局が懸念していることをうかがせている。

 上海証券報によると、ある銀行幹部は「審査は非常に突然だった」、
「非常に広範囲にわたるものだったが、それ以後、新たな指導は受けていない」と述べた。
 同紙は、調査は銀行に潜在的リスクに対する警戒を促すのが狙いで、
銀監会の定例業務の一部との受け止めが大勢としている。しかし、情報源は明らかにしていない。

 中国当局は、今年に入り数カ月間は景気回復を後押しするため融資拡大を促していたが、
このところはより持続可能な融資の伸びを志向している。

 今年1─5月の新規人民元建て融資は5兆8400億元(8550億ドル)
と政府の通年最低目標の5兆元をすでに上回っている。

 ある匿名の銀行幹部によると、その銀行では行員の人事評価に
株式・不動産投機に流用されるような融資をしていないかどうかという項目を加えるという。
 ただ、ある大手商業銀行の融資担当者は、銀行が融資した資金が
株式や不動産市場に流入しないようにするには限界がある、と述べている。
157サルベージ屋:2009/06/25(木) 22:53:26 ID:OhRtmxLj
>>154
シノペック+アダックス=シダックス!
15810月1日 建国60周年:2009/06/25(木) 23:11:06 ID:lGXUggKe
毛沢東が「指名手配犯」? 中国サイトが写真を誤掲載
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062501001026.html
中国人活動家、3度目も帰国拒否
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090625/chn0906252235009-n1.htm

中国、モンゴルが初の合同軍事演習へ
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090625/chn0906252234008-n1.htm
中国首相とドイツ首相、会談
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/25/1s142570.htm

中国の輸出額、国外の貿易の技術的障害で500億ドルを損失
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/25/1s142567.htm
中国系も例外でなく!移民による本国送金が世界的に減少―世銀調査
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32742&type=1


「排出ゼロ」発電所建設へ 欧州委、中国に資金供与
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062501001051.html
 【ブリュッセル25日共同】欧州連合(EU)欧州委員会は25日、排出される二酸化炭素(CO2)が「ほぼゼロ」の
石炭火力発電所を中国に建設する事業へ5千万ユーロ(約69億円)を出資すると発表した。
排出CO2を回収、地中貯留するCCSと呼ばれる技術を利用する。

 12月にデンマークで開かれる気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)へ向け、
先進国と発展途上国の間で排出削減をめぐる対立が目立つ中、EUは途上国側への技術、資金協力を加速させる構えだ。
 記者会見で、ディマス欧州委員(環境担当)は「中国での事業をモデルに途上国支援を推進する」と述べた。

 欧州委によると、中国はエネルギーの約70%をCO2排出量の多い石炭に依存し、
排出削減にはCCSの利用拡大が最も効果的という。同委の資金で建設される発電所は、
運営などを含む総事業費が3億〜5億ユーロ規模に上る見通しで、同委は追加支援も検討している。
 EUは域内12カ所での同種の発電所建設など、CCS技術普及に計約10億ユーロを拠出している。
15910月1日 建国60周年:2009/06/25(木) 23:12:40 ID:lGXUggKe
中国、再び資本流入超過に=国家外為管理局高官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38720120090625
中国国家外為管理局(SAFE)の高官は25日、同国の資本流出入状況について、
再び流入超過になっていると述べた。ただし、超過幅は前年ほどでないとしている。

 この高官は、資本が流入超過になっているのは、流入が急増しているためでなく、流出額が減少しているためと説明。
 「投機資金が再び流入しているか判断しづらい」と述べた。

 世界銀行の推計では、中国の資本流出入は2008年第4・四半期が450億ドルの流出超、
2009年第1・四半期は1090億ドルの流出超過。

 同高官は、金融危機が最も深刻だった時期の資本流出は、銀行や企業が債務圧縮を迫られていたことが理由と指摘。
 いまは信用収縮が緩和しつつある。 同高官は、人民元相場の見通しが変化し、元先高観がでていると指摘した。

 SAFEとしては、マネーの流入を阻止するのでなく、
国外に出て行く経路を拡大することにより資本フローのバランスをとる方針だとしている。
160サルベージ屋:2009/06/26(金) 09:33:29 ID:6zE9Lcaz
乙でした!
16110月1日 建国60周年:2009/06/26(金) 19:45:43 ID:m57Fba4Z
【中国】中国の検閲ソフトウェアに対するリモートからコードを実行する攻撃コードが公開→通知無くパッチ適用[06/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245990888/
1 名前:東京ロマンチカφ ★[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 13:34:48 ID:???
 中国の検閲ソフトウェア「Green Dam」は、最近リモートから悪用可能な軽微なセキュリティホールを
持っていることが明らかになったが、このソフトウェアにはこの脆弱性に対する最初の分析で説明された
セキュリティホールに対し、ユーザーへの通知なしでのパッチ適用が行われた(参照:China confirms
security flaws in Green Dam, rushes to release a patch)。

 しかし、最新のGreen Dam v3.17が依然としてリモートから悪用可能な脆弱性を持っているだけでなく、
この脆弱性を実際に利用することのできるゼロデイ攻撃コード(Exploit.GreenDam!IK、
W32/GreenDam.A)が1週間以上前から出回っている。

 最新バージョンのリモートからコードを実行できるセキュリティホールの詳細は、以下の通りだ。

 Green DamはSurfGd.dllと呼ばれるライブラリを使って、インターネットへの通信を横取りする。
セキュリティパッチ適用後も、SurfGd.dllはウェブサイトへのリクエストの処理に固定長のバッファを用いて
おり、悪意を持って作られたウェブサイトは、このバッファを溢れさせて実行プロセスの制御を奪うことが
できる。同プログラムは現在のバージョンではURLの長さと個々のHTTPリクエストヘッダの長さをチェック
するが、長さの合計をチェックすることはなく、バッファサイズの合計がバッファサイズを超えるのを許して
しまっている。攻撃者は非常に長いURLと、非常に長いHTTP Hostヘッダを併用することで、新しい
バージョンに対するセキュリティ侵害を行うことができる。最初のレポートで調べの対象としたアップデート
前のバージョン3.17も、この攻撃の影響を受ける。

 Green Damの公式ウェブページによれば、依然として脆弱性を持っている最新のバージョン3.17は、
すでに42万6138回ダウンロードされており、それ以前の脆弱性のあるバージョンのダウンロード回数が
717万2500回であることと併せて考えると、現在の状況では、ウェブマルウェア悪用キットにこの脆弱性を
利用する手段が組み込まれると、「ボットネット王国中国」のシナリオを、理論上のものから現実になって
しまう可能性がある。

http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20395617,00.htm
16210月1日 建国60周年:2009/06/26(金) 21:07:20 ID:m57Fba4Z
「中国最高のシンクタンク」国経センターが設立
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/26/content_18018616.htm
中国解放軍総参謀長、「軍隊の平和維持能力を強化」
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/26/1s142591.htm
外相、中国を名指し批判 G8外相会合 軍事力増強と指摘  (シナーは軍縮せずに増強してる)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009062602000221.html
中国漁船8隻を拿捕、乗組員70人以上を拘束―インドネシア  (両国で領有権争いがある)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32801&type=1


<続報>不審死のホテル従業員、検死の結果「自殺」と発表―湖北省石首市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32802&type=1
2009年6月25日、ホテル従業員の死因をめぐり、数万人の市民による大規模な暴動が発生した湖北省石首市で、
同市政府の報道官は「検死の結果、自殺と断定された」と発表した。
発見された遺書も本人が書いたものに間違いないという。荊楚網が伝えた。

事件の発端は17日、同市内のホテル・永隆大酒店の前で発見された男性の遺体。男性は同ホテルの従業員、
[シ余]遠高(トゥー・ユエンガオ)さん(24)だった。遺書が発見されたことから、警察は飛び降り自殺と断定。
だが、遺体の周りに血の跡がなかったことから、遺族が死因に不審を抱いた。
殺された後に突き落とされた可能性が高いというのだ。

地元の情報によれば、トゥーさんは同ホテルの経営者が麻薬密売に関わっていることを知り、
それをネタに給料を上げるよう要求していたとされる。だが、同ホテルの株主は同市の警察や裁判所トップの親族など
権力と深い関わりのある顔ぶればかり。ホテル側は自殺と認めれば3万元(42万円)支払うと持ちかけたが、
遺族はこれを拒否した。

19日、市民約1000人が遺体の移動を阻止しようとホテル前に集結。20日には銃を持った武装警官8000人と衝突する
騒ぎに発展した。21日になるとホテル前に集結していた市民の姿は消えたが、22日には同ホテルでさらに2体の遺体が
発見されたとの情報を得た市民数百人が、再び集まった。23 日、同市政府は同ホテルで遺体が発見された事実はない
と発表。トゥーさんの遺体は25日、火葬場に送られたという。
16310月1日 建国60周年:2009/06/26(金) 21:14:31 ID:m57Fba4Z
輸出の罠に嵌まったアジア
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1294

 比較的成長の初期段階にある中国は、もっとうまく転換できる見込みがある。(※外需頼みから内需拡大に、という転換)
だが中国でも、国の政策は見た目よりも自国の流儀にはまり込んでしまっている。
 例えば、今ではほぼ万人に受け入れられている考え方に、中国に消費を拡大させる1つの方法は、
社会的なセーフティーネット(安全網)を改善して、人々に予防的な貯蓄を減らすよう奨励することだ、というものがある。

 間違いなくこの考え方にも一理ある。だが、それがすぐに達成されたとしても、
消費に対する効果は劇的なものとは言えないだろう。実は、中国の家計貯蓄はとりたてて多いわけではなく、
例えばインドと比べても少ない。中国の大口の貯蓄者は、国と政府系企業なのである。

 「中国の消費者が多額の余剰資金を寝かせているかどうか、私にはよく分からない」と、
マサチューセッツ工科大学(MIT)の黄亜生教授は言う。

●中国の消費が少ない本当の理由
 黄教授は、中国の消費が少ない本当の原因は所得低迷であり、この現象は7億人に上る農村部の住民の間で
とりわけ顕著だと言う。黄教授は、彼曰く、 1990年代から農村部の企業に対する貸し出しを抑制し、
都市部での支出を優先してきた中国の政治経済構造にその責任があると考えている。

 一言で言えば、貧しい中国人――つまり、国民の大部分――は経済成長を完全には共有してこなかったのだ。
興味深いことに、同じことは、柔軟な労働慣行が賃金に下押し圧力を加えてきた日本でも起きている。
「これは所得の問題であり、所得分配の問題だ」と黄教授は言う。

 こうした構造上の問題があるからと言って、中国その他の国が、債務を燃料とする米国消費者への依存が少ない
新たな成長モデルを確立できないということではない。黄教授が正しければ、中国では、単に農村部への貸し出しを奨励し、
農村部の地下銀行を合法化するだけで、多くのことが達成される可能性がある。

 調整の一部は自動的に起きるだろう。輸出が減少すれば、好むと好まざるとにからわらず、
GDPに占める国内消費の割合は高くなる。景気刺激策も、既に効果を上げている。
日本人は燃費の良い車を購入し、中国人は家電製品を買っている。
 だが、肝心なのは、国内消費――財であれサービスであれ――を永続的な成長エンジンにすることだ。
16410月1日 建国60周年:2009/06/26(金) 21:24:34 ID:m57Fba4Z
BRICsと新興国市場と世界経済 空論ではなかった巨大新興国の強さ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1292
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/5/5/531/img_557fb593e026508e90680828fb24ecea17686.gif
【経済コラム】ソロス氏は「売り」、世界銀行は「買い」−Wペセック (筆者は世銀の悲観派を支持。途上国への資金が減少)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=avymoidwSImk&refer=commentary
米国民の貯蓄率急上昇、経済成長を抑制も−中国への依存度低下
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=avEihsw_pHSY&refer=jp_top_world_news
中国はさらに1年元高阻止へ、雇用や輸出支援目指す−先物相場が示唆
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=amt1tkUOgcP4&refer=commentary

中国の09年景気見通しを7.2%から7.8%に上方修正−JPモルガン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=awk0EFmbgjfU&refer=jp_asia
中国の7−9月成長率は8%強、10−12月は9%超も−中国証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aOMcHIP.zLv8&refer=jp_asia
中国経済、安定した回復は2012年まで見られない−Cデーリー紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a3mqq_NvuNY8&refer=jp_asia
バフェット氏:中国の成長は米国を上回る−2億円昼食会に出席の趙氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a6fRah7uRwKg&refer=jp_asia
第3四半期の中国GDP成長率、前年比8%を上回る見通し=政府エコノミスト  (マクロ経済院の副院長)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38738720090626

6月の貸付額が再度1兆元を超える見通し
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/26/content_18021601.htm
大手運用会社ファンドマネジャーは中国株に強気、日本株は7割がアンダーウエート=HSBC調査
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK027693720090626
人民元、準備通貨になるには長期間かかる−世銀チーフエコノミスト
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aaZzIP2yhd7A&refer=jp_asia
中国人民銀:新たな準備通貨の必要性をあらためて指摘−金融安定報告   (スーパーソブリン通貨の創設)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=adULW7fGnIfw&refer=jp_asia
楊外交部長、国際通貨システムの多元化推進を提案
http://j.people.com.cn/94476/6687192.html
16510月1日 建国60周年:2009/06/26(金) 21:26:07 ID:m57Fba4Z
温総理「中国は決して外国企業・製品を差別しない」  (区別はするんですねw)
http://j.people.com.cn/94474/6687300.html
新たな農村社会年金、全国の1割で試験的導入へ−中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0626&f=business_0626_017.shtml
中国:新たな西部大開発政策を進める
http://www.chinapress.jp/economy/17360/
【特集・サウスチャイナリポート】レジ袋有料化いよいよ、エコ都市への第一歩[経済]  (香港)
http://news.nna.jp/free/news/20090626hkd002A.html
中国はASEANと投資協定結ぶ公算、10月までに−タイ首相
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ag.SQxNkqbJ4&refer=jp_asia

中国、外国人観光客数の前月比が初下落
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/26/1s142576.htm
<調査>不況でも海外旅行熱は衰えず、8割以上が「1年以内に」―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32780&type=1

新グレードのLEDライト大量生産を実現=中国レベライト〔BW〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009062600595
エアバスの機体、部品の大半が中国製―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32778&type=1
コマツ:中国での4−6月建機販売、マイナス脱する見通し(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aeU5hQg9lJJE&refer=jp_asia

中国工商銀行、永享銀行買収のうわさを否定
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK841195620090626
訂正:中国で9カ月ぶりIPOへ:桂林三金の資金調達、約127億円
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ahy6O2YP280g&refer=jp_asia
中国の検閲ソフト搭載義務付け、日米欧の経済団体が撤回要請−WSJ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a01LXF9ekrtU&refer=jp_asia
166サルベージ屋:2009/06/26(金) 21:29:14 ID:6zE9Lcaz
>>163-164
乙です。面白いです。
16710月1日 建国60周年:2009/06/26(金) 21:36:37 ID:m57Fba4Z
騰中重工のハマー買収、やはり「売名」行為か
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/26/content_18021628.htm
騰中重工の総経理は、買収案を関連部門に申請中であることを発表した。
しかし商務部のスポークスマンは、ハマー買収に関する申請はまだ受けていないと述べている。


中国、消費者金融を解禁 国内消費を後押し
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090626AT2M2201J25062009.html
 【上海=戸田敬久】中国政府は、国内外の金融機関に消費者金融会社の設立を解禁する。
上海市、北京市、天津市、四川省成都市の4都市で消費者金融会社の設立を認可する方針で、
7月にも上海で第1号の消費者金融会社が誕生する見通しだ。中国政府は経済をけん引するために
内需テコ入れを進めており、消費者金融会社の解禁で国内の消費拡大を後押しする狙いとみられる。

 消費者金融会社は大手金融機関が設立母体となる見込み。すでに中国四大商業銀の一つ、
中国銀行が上海で開設に動いているほか、地銀の上海銀行も設立準備を進めている。
中国に駐在所を設置してから2年以上の外資系金融機関も当局との良好な関係などを条件に参入を認めるもよう。


中国の景気刺激策:中央政府の今年の支出は約6.8兆円−財政省
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=avlRoDMpFv.A&refer=jp_asia
中国財政省は26日、同国の景気刺激策に伴う中央政府による歳出分1兆1800億元(約16兆 5600億円)のうち、
今年の支出は4870億元(約6兆8300億円)になる見通しと、ウェブサイトを通じて発表した。

 同省は2010年の支出は5885億元を見込む。地方政府の支出分と合わせて4兆元に上る景気刺激策の
詳細な予算配分を明らかにした。既に08年10−12月(第4四半期)には1040億元が投じられている。

 発表によると、中央政府による景気刺激策への支出は既存計画に上乗せされる形となり、
同刺激策に盛り込まれたプロジェクトに対する今年の支出総額は9080億元に上る見込み。
 内訳は、地方のインフラ整備や他のプロジェクト向けに全体の 27.8%に当たる2520億元、
鉄道、道路、空港や他の運輸関連プロジェクト向けに23.5%相当の2130億元となっている。
 このほか、医療や健康、教育関連に10%相当、省エネルギーと環境関連プロジェクトには696億元が配分される予定。
16810月1日 建国60周年:2009/06/26(金) 21:38:36 ID:m57Fba4Z
<中華経済>新エネルギー車推進に2800億円投入―中国政府
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32787&type=2
2009年6月24日、中国財政部は12年までに200億元(約2800億円)を投じて新車購入時の補助金や充電設備の建設など、
新エネルギー車の推進に力を入れる方針を示した。中国新聞網が伝えた。

中国国務院発展研究センターの担当者は、「新エネルギー車の技術開発競争は始まったばかり。
これまでは先進国に後れをとっていた自動車分野だが、新たな技術開発という意味では各国が同じスタートライン
に立っている。中国は政府の後押しが最大の強みだ」と述べ、自動車後進国を挽回する絶好の機会であることを強調した。

また、重慶市は中国政府が推進する「10都市1000台」計画の最初の都市として、11年までに新エネルギー車1000台の普及
と個人の新車購入時に補助金を支給する方針を固めた。同市に本拠地を置く長安汽車は中国初の自主ブランドの
ハイブリッドカー「長安傑[員力]」を14年までに15万台販売する計画を立てている。


中海集装箱運輸:アジア−欧州路線の運賃、ほぼ2倍に引き上げへ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aaB0vOhO_kxA&refer=jp_asia
貨物海運で中国2位のチャイナ・シッピング・コンテナ・ラインズ(中海集装箱運輸)は、アジア−欧州航路の運賃を来月、
20フィートコンテナ当たり最大650ドル(約6万230円)と、従来のほぼ2倍に引き上げる方針だ。

 同社のマネジングディレクター、黄小文氏は25日上海でのインタンビューで、
「市況が改善しているからではなく、値上げが必要との判断から各社は運賃増額に踏み切るだろう」と語った。
「運賃を下げても積荷が増えないことは分かっている」という。
 貨物海運は例年7月1日から繁忙期に入る。各社は欧米の小売企業が新学期や年末商戦向けに
在庫を増やすのに合わせ、この時期に運賃を引き上げて利益を得る。個人消費の低迷から小売企業が発注を減らす
など、コンテナ運賃はここ1年下落している。

 チャイナ・シッピングの李紹徳会長は25日のインタビューで、
「今年の繁忙期はかなり短期で終わるだろう」との見方を示した。ブルームバーグがアナリスト20人の予想を集計したところ、
全員がチャイナ・シッピングの今年の通期赤字を予想している。予想中央値は24 億元の赤字。
 黄氏はまた、同社がアジア−南米航路の運賃を20フィートコンテナ当たり300ドル引き上げるほか、
中東やオーストラリア、地中海路線でも値上げする方針であることを明らかにした。
16910月1日 建国60周年:2009/06/26(金) 21:46:55 ID:m57Fba4Z
中国1−5月の工業企業利益:22.9%減−減少ペース鈍化(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a5_4z09vSt.M&refer=jp_asia
中国国家統計局が26日発表した同国の1−5月の工業企業の利益は減少ペースが鈍化した。
4兆元規模の景気対策と過去最大の銀行融資が輸出の落ち込みを補っている。
1−5月の工業企業の利益は前年同期比22.9%減の8502億元となった。1−2月の減少率は37.3%だった。

経済協力開発機構(OECD)は今週、過去最高の自動車販売や不動産取引の活発化などを受けて
信頼感が上昇しているとして、中国の成長率見通しを引き上げた。中国人民銀行は25日、
景気回復に向けて「重大な」段階にある国内金融システムへの資金供給を継続することを確約した。

マッコーリー証券のエコノミスト、ポール・カービー氏(香港在勤)は「真の景気回復が始まりつつあるようだ」と指摘。
「かなり有望な状況とみられる」と述べた。


アフリカに過去最大規模の中国農業プロジェクト
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/26/content_18022681.htm
中国は現在、アフリカでの中国の対アフリカ投資としては過去最大規模の農業プロジェクトを進めている。
25日にはアフリカ大陸の南部に位置するマラウイ共和国のバラカ地区で、合弁会社の中非綿業馬拉維綿花公司が
正式に発足した。マラウイ地区での綿業プロジェクトを担当する中非綿業発展有限公司は、中非発展基金有限公司、
青島瑞昌綿業有限公司、青島匯富紡織有限公司、中国彩綿集団株式有限公司が共同で設立したもので、
マラウイでのプロジェクト以外にも、モザンビークでの綿業投資プロジェクトを行う。
両プロジェクトの投資総額は3472万1千ドル。プロジェクト第1期には1千人の現地従業員を採用し、
また5万世帯の地元の綿花栽培農家から綿花を直接買い取る予定だ。「国際金融報」が伝えた。


中国、西沙諸島でベトナムの漁師拘束
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090626/chn0906262106005-n1.htm
世界の富裕層人口、08年15%減 中国、4位に浮上
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090626AT2M2500326062009.html
170サルベージ屋:2009/06/27(土) 04:02:11 ID:7xjcBPIS
本日も乙でした!
17110月1日 建国60周年:2009/06/27(土) 19:27:25 ID:aikqWKZS
<グーグル処罰>中国当局への「偏見報道」を強い非難―北京ネット情報評議会
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32819&type=1
<調査>半数以上のネットユーザーが有害サイト徹底廃除を支持―中国  (ネットアンケート。業界の大手サイトも協力的)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32814&type=1


中国「有害サイト」検閲ソフト 搭載義務付けに強まる抗議行動
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009062702000073.html
【北京=朝田憲祐】中国当局によるパソコンへの「有害サイト」の検閲ソフト搭載の義務づけをめぐり、
インターネット利用のボイコットが計画されるなど国内で抗議の動きが強まっている。

 北京五輪の主会場「鳥の巣」の共同設計者で、
人権問題を追及している北京在住の芸術家艾未未(アイウェイウェイ)さんは、搭載が義務化する七月一日に
サイト閲覧などネット利用をボイコットするようブログで呼び掛けた。「政府の権力と個人の権利の争い」としている。

 ブログは強制的に削除されたが、ネット上では、艾さんの取り組みを支持。六千人以上がボイコットの意思を表明している。
 艾さんは「国民が個人の権利を勝ち取るための一歩にしたい」と民意の広がりに期待する。


中国の検閲ソフト義務付け、米・EUが撤回要求 WTOで表明
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090627AT2M2600626062009.html
 【ジュネーブ=藤田剛】米国と欧州連合(EU)は26日、世界貿易機関(WTO)が開いた貿易の技術的障害(TBT)
に関する会合で、中国が国内で製造・販売するパソコンに中国製の「検閲ソフトウエア」の搭載を義務付ける計画
に懸念を表明し、撤回を求めた。日本も米・EUを支持する方針を示した。
保護主義的な動きが独自のソフトや認証制度の義務付けにつながり、貿易摩擦が激化し始めた。

 中国は有害サイトへのアクセスを制限するという理由で、7月から全パソコンに検閲ソフト「グリーン・ダム」
をあらかじめ搭載するよう義務付ける予定。これに米国は「パソコンメーカーや消費者の選択の自由を阻害する」と反発。
EUと足並みをそろえ、WTOの会合で急きょ議題に取り上げた。
17210月1日 建国60周年:2009/06/27(土) 19:29:49 ID:aikqWKZS
中国大陸、新型インフル患者が618人に
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/27/1s142632.htm
地震もないのに!13階建てマンションが突如全壊―上海市  (雨は降っていたらしい)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32853&type=1
海外逃亡の中国人経済犯、約半数がカナダに滞在―元大使
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32804&type=1
呉邦国委員長、来年中国の特色ある社会主義法体制を確立
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/27/1s142642.htm


中国、「統計法」を修正
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/27/1s142638.htm
 中国は27日に、26年前から実施されてきた「統計法」に対する修正を完成しました。
今回の修正の目的は統計データの質を向上させ、虚偽の行為を防ぎ、処罰することにあります。

 修正後の「統計法」は行政による統計データへの干渉について詳細な規定をし、
虚偽の行為に対する処罰の度合いを強化しました。法に基づいて、
政府関係部門の統計データが統計部門のと一致しない場合、公表してはならないことにしています。
 そして、法に基づいて、調査対象の権益を維持するため、
調査対象が出したデータを厳格に保管しなければならないと決められています。
 修正後の「統計法」は来年1月1日から発効します。


中国商務相、「中国は貿易保護主義を実施せず」
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/27/1s142634.htm
抜粋
このほど中国は経済刺激計画で自国製品を買う政策を取っているという一部のメディアの言い方を受けて、
陳徳銘商務相は、「政府の買い付けは自国製のものを買うべきだという規定はただ、
財政資金を使用する政府の買い付け項目に限っている。それに、自国のものは法に基づいて、
中国に立地している外資系企業の製品も含まれている。一方、WTO・世界貿易機関の加盟メンバーが掛け値を低くし、
政府買付市場を一段と開放するため、WTO『政府買い付け協定』への中国の早期加入に条件をつくるよう希望する」
と述べました。
17310月1日 建国60周年:2009/06/27(土) 19:39:08 ID:aikqWKZS
中国の工場でウイグル族と漢族が衝突、2人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090627-OYT1T00700.htm
 【香港=竹内誠一郎】香港紙の明報は27日、中国広東省韶関市の香港系大手おもちゃ工場で26日に、
新疆ウイグル自治区から雇用された少数民族ウイグル族と漢族の従業員同士が衝突し、
ウイグル族の2人が死亡、双方の計118人が重軽傷を負ったと報じた。

 明報によると、工場の従業員は約8000人。ウイグル族約600人が採用された5月から、
女性従業員への乱暴などの事件が相次ぎ、ウイグル族の仕業と見なした一部の漢族が宿舎を襲った。
経営者は明報に対し、「衝突は生活習慣の違いが主な原因」と説明した。


台湾企業と合弁でSUV生産へ、東風汽車[車両]
http://news.nna.jp/free/news/20090629cny001A.html
東風汽車集団が、台湾の自動車メーカー、裕隆汽車と合弁でスポーツ多目的車(SUV)などを生産する計画であることが
26日までに分かった。東風汽車はこのほど、裕隆汽車の中国合弁子会社に対し20%出資することを決定。
来年から商用車の生産を計画している東風杭州汽車が、乗用車事業にも参入する。【上海・山田珠世】

東風汽車と裕隆汽車が合弁で生産を予定しているのは、排気量が2000ccのSUV。裕隆汽車の合弁子会社である
納智捷(杭州)汽車の工場で生産、来年10月までに市場に投入する計画という。

東風汽車の徐平・総経理によると、同社は先ごろ、杭州市と裕隆汽車と合作パートナーとしての協議書に調印、
商用車と乗用車を同時に生産していくとする構想を実現するとした。東風汽車集団の関係者によると、
同集団の納智捷(杭州)汽車に対する出資については現在当局に申請中で、今年末までに認可が下りる見通しという。

納智捷(杭州)汽車は、裕隆汽車と浙江省の浙江中誉(控股)集団とが折半出資で、2007年に浙江省杭州市蕭山区に設立。
昨年2月に国務院(中央政府)から設立認可を得たものの、中国政府が自動車業界の再編を進めていることから、
いまだ生産開始に至っていない。

納智捷(杭州)汽車の年産能力は24万台。
生産開始が実現すれば、東風汽車の杭州市での年産能力は、54万台に拡大する見込み。<浙江>
174サルベージ屋:2009/06/27(土) 19:39:56 ID:7xjcBPIS
>>172
乙です。インフレ率と政策金利のグラフがぴったり重なる等、奇跡の統計を期待です。
17510月1日 建国60周年:2009/06/27(土) 21:40:47 ID:aikqWKZS
南シナ海で“不沈空母”として要衝 元中国軍副総参謀長提言
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090627/chn0906272045004-n1.htm
 【北京=野口東秀】中国軍元高官が、南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島にあるミスチーフ礁(同・美済礁)に
大型艦艇が停泊できる港湾や飛行場の建設を政府は検討すべきだと提言し、軍事関係者らが注目している。
実現すれば、日本とインド洋を結ぶシーレーン(海上輸送路)上に中国の“不沈空母”が出現することになり、
島々の領有権をめぐり対立する周辺国・地域との緊張が高まるものとみられる。

 中国系香港紙などによると、今年2月に退官した張黎・元人民解放軍副総参謀長が今月18日、
政府の諮問機関である全国政治協商会議で、艦船の補給や航空機の巡回、主権の管理の必要性を主張した。
軍事専門家によると、中国軍はミスチーフ礁に対空砲やヘリポートなどを完成させている。
張氏の提言は3000トン級以上の大型艦艇が停泊できる港湾、
戦闘機を含む軍用機発着が可能な滑走路を意味するようだ。

 中国は、パラセル(中国名・西沙)諸島の永興島に航空管制センターを備えた2600メートル級の滑走路を
すでに保有している。スプラトリー諸島での大型基地建設で、中国は「重要な戦略ルート」と位置づける
南シナ海で外交および軍事的主導権を握ることになる。

 南シナ海では、3月に中国艦船が米海軍音響測定艦を妨害する事件が発生した。
海南島の東南部海域は中国潜水艦の訓練海域とされ、中国が今後、南シナ海の支配力強化に出る可能性は高いとみられる。


中国汚染粉ミルク事件、2代表の資格はく奪
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090627/chn0906271924003-n1.htm
 新華社電によると、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は27日、
昨年発覚した汚染粉ミルク事件で解任された河北省石家荘市の冀純堂元市長と、
昨年の大規模土石流災害の責任を問われ解任された山西省臨汾市の夏振貴元共産党委書記
の全人代代表の資格をはく奪することを決めた。

 汚染粉ミルク事件では、地元メーカーが北京五輪開幕前の昨年8月上旬、
有害物質メラミンに汚染された粉ミルクを出荷していたことを石家荘市に伝えたが、
同市が河北省に報告したのは9月で、行政側の対応が大幅に遅れる原因となった。(共同)
176日出づる処の名無し:2009/06/28(日) 00:02:16 ID:S2v5F75S
支援アル
17710月1日 建国60周年:2009/06/28(日) 19:38:38 ID:Iq+9tyyw
中国・モンゴルの平和維持合同訓練が開始
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-06/28/content_18027904.htm
玩具工場で漢民族とウイグル族の乱闘=民族差別が背景か―広東省韶関市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32862&type=1
不況が追い風!整形を受ける若者で医院大賑わい、就活に有利と―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32830&type=1
麻薬中毒は112万人以上、経済的損失が毎年3700億円―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32833&type=1
「北京グーグル」は社名の盗用=裁判所が故意の犯行と認定―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32869&type=1
<自動車>「中国化」が進む欧米メーカー―シンガポール紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32829&type=1
建築業で出稼ぎ労働者1000万人育成  (それでも業界の成長からみると少ないんだそうな)
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-06/28/content_18027642.htm
高温の天気が中国経済にもたらす影響  (悪影響)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/28/content_18027314.htm

中国経済、今年第4四半期以降回復へ、09年の保八は困難視―豪公認会計士団体  (CPAオーストラリア)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32847&type=2
金融危機への対応、中国を評価―独メディア  (フォース)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32832&type=1


去年の林業貿易総額、世界2位に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/28/content_18027662.htm
中国国家林業局の李育材副局長は、このほど天津で開幕した「2009国際バイオ経済会議」で、
「2008年に中国の林業製品の貿易総額は7000億ドルで、世界の貿易総額の18%を占め、
アメリカに次いで世界2位になった」と発表した。

また、李副局長は「2008年に林業の生産高は1兆3300億元に達し、
なかでも松脂、木材、竹製品、人造板、家具などの生産量がいずれも世界1位となった」と説明した。
17810月1日 建国60周年:2009/06/28(日) 19:40:10 ID:Iq+9tyyw
中国領海内でカジノ船営業=「公海上」と偽る−香港紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009062800087
香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは28日、営業時は公海に出ると称している香港の豪華カジノ客船が、
実は中国領海内で営業していると報じた。社会主義国で公然とギャンブルが行われていることになる。

 この船は香港企業が1996年から運航している大型客船「海王星(ネプチューン)」で、
日中は香港の九竜湾に停泊している。「夜間は公海上で営業するので合法」と宣伝しているが、
実際には夜間の停泊海域は広東省珠海市に属する島に近い本土の領海内だった。

 「海王星」に乗った同紙記者は全地球測位システム(GPS)機能付きの携帯電話で夜間の停泊位置を確認。
乗員も中国領海内であることを認めたという。中国本土と香港はマカオと違って、カジノは合法化されていない。

 「海王星」を運航する企業経営者の兄は、約半年前に本土で家電量販店最大手、
国美電器創業者の経済事件に絡んで拘束されたと報じられている連超氏。
連氏は香港マフィアや広東省の警察幹部と密接な関係にあったといわれている。


売買春行為の一掃に向け、マッサージ店など「温床」の取り締まりを強化―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32852&type=1
2009 年6月26日、新華社通信(電子版)が伝えたところによると、中国公安部と治安問題を担当する
中央社会治安綜合治理委員会(中央綜治委)は、今月24日から9月末日までを「売買春行為の取り締まり強化期間」と定め、
中国全土を対象に集中取り締まりをスタートさせた。

中国公安部の張新楓(ジャン・シンフォン)副部長は、中国全土の公安機関に向けて、
取り締まりの徹底を呼びかけるとともに、売買春の温床になりがちな3か所――
1)ディスコ、ナイトクラブなど娯楽施設2)理美容室、エステサロン、マッサージ店など専門サービス店
3)旅館、ホテルなど公共宿泊施設 ――を重点的に管理する方針を明らかにした。

統計によると、中国全土の公安機関によって摘発された売買春関連の事犯は年間14万件以上、25万人以上に上る。
同記事は、「売買春などの醜悪な現象は社会に害をなす“悪性腫瘍”」と厳しく指摘。公安機関も近年来、
その撲滅に全力を挙げているが、売買春がらみの犯罪は後を絶たない。
最近では、組織的・強制的に行われるなど手口が悪質・巧妙化しており、中国社会の治安を脅かす問題となっている。
17910月1日 建国60周年:2009/06/28(日) 20:48:21 ID:Iq+9tyyw
【日中】中国の検閲ソフト義務化問題、日本が2国間協議を検討06/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246184134/
1 名前:すばる岩φ ★[] 投稿日:2009/06/28(日) 19:15:34 ID:???

- 中国の検閲ソフト義務化問題、日本が2国間協議を検討 -

 【ジュネーブ=藤田剛】中国が7月から国内で販売するすべてのパソコンに
中国製の「検閲ソフト」の搭載を義務付ける問題に関して、日本政府は中国に
2国間協議を要請する検討に入った。中国は世界貿易機関(WTO)の会合で
義務化の正当性を主張したが、検閲ソフトが対中貿易の障壁になる懸念が
強いため、改めて2国間協議の場で見直しを求める。

 6月25、26日に開かれたWTOの貿易の技術的障害(TBT)に関する会合で、
米国と欧州連合(EU)は検閲ソフト「グリーン・ダム」の搭載義務化に懸念を
表明して中国に撤回を要求。日本も同調した。しかし、中国は「青少年をネット
上の違法なコンテンツから守るための正当な措置」と反論し、撤回に応じない
方針を示した。(11:34)

ソース : 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090628AT3S2700A27062009.html
180日出づる処の名無し:2009/06/28(日) 21:30:59 ID:FrC2L2nV
支援?
181サルベージ屋:2009/06/28(日) 21:49:38 ID:5/KT83bL
ららら、死人も一人でています。

http://english.peopledaily.com.cn/90001/90776/90882/6687756.html
182日出づる処の名無し:2009/06/29(月) 14:41:05 ID:aNjtkjlV
江沢民夫妻も乗車か?列車同士衝突、3人死亡 2009年6月29日13時48分
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090629-OYT1T00655.htm?from=main3

 【北京=関泰晴】新華社電によると、29日未明、中国湖南省で、長沙(湖南省)
発深セン(広東省)行きの旅客列車と、銅仁(貴州省)発深セン西駅行きの旅客列車が
衝突し、3人が死亡し、60人以上が負傷した。

 香港の人権団体・中国人権民主化運動ニュースセンターが伝えたところによると、
事故を起こした列車には長沙を28日に視察した江沢民前国家主席夫妻が乗っていた
可能性がある。(センは土ヘンに「川」)
183日出づる処の名無し:2009/06/29(月) 16:30:11 ID:wLDfNB+m
>>182
ついに始まるぞ
184日出づる処の名無し:2009/06/29(月) 17:00:33 ID:XsMYKlbS
腰痛もちだから参戦できそうにないわ
皆がんばってな
185日出づる処の名無し:2009/06/29(月) 17:25:19 ID:8DqvWPH5
>>183
風雲!紫禁城!?
186日出づる処の名無し:2009/06/29(月) 17:29:06 ID:9pcjfrlD
シンセン某重大事件?
187日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 00:08:17 ID:RTclc96n
>>182

マジで死亡なら北京が上海閥の利権を削りに来るな〜
188日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 00:31:19 ID:zMQVmH7i
中国に日本と友好的な派閥ってある?
189日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 01:43:35 ID:aj8Qatlb
上海閥はみんすと仲良いんじゃね
議員100人くらいで上海詣でしてたような
190日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 03:28:44 ID:oQ7MKsth
全国の中小企業4200万社、うち4割が既に倒産、残る4割も経営危機に!―中国

2009年6月28日、中国中央テレビ(CCTV)の経済番組「経済半小時」は、中国社会科学院
中小企業研究センターの研究員らを迎え、世界的経済危機の影響で中小企業の4割が倒産の危機に瀕していると報じた。

同センターの陳乃醒(チェン・ナイシン)研究員は中国社会科学院の調査結果として、中国にある
4200万社以上の中小企業のうち40%がすでに倒産、40%が倒産の危機に面している現状を紹介した。
資金繰りに行き詰まり経営危機に陥るケースがほとんどであるという。

昨年末現在で、中国全体の中小企業の不良債権率(融資総額に対する)は11.6%。銀行全体の
平均は2%前後であることから銀行の貸し渋りは止まらない。中国銀行業監督管理委員会(銀監会)は
05年7月、全国の銀行の中小企業への融資を優先させるよう通達する指導通達を出しているが
徹底されていないのが現状だ。

番組によれば、中国の企業の99%は中小企業で国内総生産(GDP)の60%、税収の50%に貢献している。
番組は大企業を中国経済の骨組みに例えれば、中小企業は中国経済の細胞だと指摘。
政府による中小企業への更なる支援の必要性を訴えた。(翻訳・編集/NN)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32890&type=

ν速で見つけた。いよいよ終了か。
191日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 03:42:05 ID:xUcZk5xi
終了っつーか、中国の場合は暴動とか革命とか内戦フラグじゃね?
192日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 06:30:03 ID:lRTzZx8r
>>
アメリカ金融恐慌の第二波がくれば倒産率が80%になって、
残り20%も倒産の危機に直面する、とww
193日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 09:16:36 ID:g6wxxDUD
4200万×(0.4+0.6×0.4)≒2700万

去年の年末に50万社の倒産とかでwktkしてた自分に恥じる
194日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 09:23:25 ID:YTxRuZtd
中国の企業の倒産の定義ってどうなってるんだろうね。
blogとか読んでると、(倒産してない企業の)手形不渡りが日常茶飯事
みたいなこと書いてあったような覚えが...(ソースが出せないから聞き違いかも知れんが)
195日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 13:09:47 ID:8wsNZWok
スゲー・・・崩壊のスケールが違いすぎる・・・
196流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2009/06/30(火) 14:16:06 ID:IoAvA1h4 BE:320562926-2BP(123)
>>190
御用メディアで、この数字だからなぁ
実際は・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
197日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 14:20:27 ID:nlTdoyMg
プギャー

中国製鉄会社と資源大手の鉄鉱石契約価格交渉、期限内にまとまる公算小さい
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK849338520090630

 [ソウル 30日 ロイター] 中国製鉄会社と世界の資源大手による鉄鉱石の年次契約価格の交渉が
この日、期限切れを迎える。双方の隔たりは依然大きく、期間内に交渉がまとまる公算は小さい。

 交渉が不調に終われば、過去数十年間続いてきた価格決定システムは崩壊する。
2008年の交渉は6月24日まで継続した。

 英豪系資源大手リオ・ティント(RIO.AX: 株価, 企業情報, レポート)(RIO.L: 株価, 企業情報, レポート)は、
顧客の望むベースで鉄鉱石を販売する準備ができている、としているものの、前年対比での値引き率を
日韓製鉄大手と合意した33%より拡大する姿勢はみせていない。

 鉄鋼と鉄鉱石価格がともに回復するなか、40─45%の値引きを求める中国の製鉄会社の交渉力は
大きく損なわれた。
 フィッチ・レーティングのSu Aik Lim氏は「行き詰り状態が継続しても驚きではない。この1カ月間の
価格動向は、現在の市場力学に大きな変化はないことを示唆している」と述べた。

 契約価格交渉がまとまらない場合、中国製鉄会社はボラティリティの高いスポット市場での鉄鉱石調達を
余儀なくされる。ただし、リオは今年、鉄鉱石の半分をスポットで販売しており、売却方式をめぐるシフトは
すでに起きている。

 鉄鉱石のスポット価格(中国渡し)はこの1カ月間で20%上昇し、4カ月ぶり高値となる1トン=80ドル超
となった。本船渡し(FOB)価格ベースでは約65ドルに相当する。日本と韓国の製鉄大手が確保した
61ドルの契約価格を上回る水準であることから、資源大手は中国製鉄会社に対しより強い姿勢で望んでいる。

 ワールド・スティール・ダイナミクスのZhang Chang An氏は「(30日までに)交渉がまとまることは
恐らくないだろうが、双方は協議を継続するだろう。実際のところ、期限切れといった概念はもはや
存在しない」と述べた。
--------
198日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 15:10:57 ID:gpkS4lkk
>>192
その時日本が民主党政権なら一緒に地獄に落ちるわけか
199日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 16:21:33 ID:RTclc96n
>>197

宗主国様は買い手側ではほぼ新参者だから足元見られるのは当然だろうな〜、華僑が仕切ってる国と違って信用がないのは仕方ない
20010月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 18:53:42 ID:VeEarCgD
【セキュリティ】中国の検閲ソフト「Green Dam」狙う攻撃コード 研究家が公開 [09/06/26]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246143959/
1 名前:( ´`ω´)φ ★[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 08:05:59 ID:???0
□ 中国の検閲ソフト「Green Dam」狙う攻撃コード 研究家が公開 [09/06/26]

 中国政府が義務付けるフィルタリングソフト「Green Dam」の脆弱性へのエクスプロイトが
公開され,インターネット上でダウンロード可能となっている。

 同攻撃コードを作成したと主張する「Trancer」と名乗るセキュリティ研究家によると,
パッチがあてられた最新版の「Green Dam 3.17」にはバッファオーバーフローの問題がある
という。Trancerは自身のブログ「Recognize-Security」に,「Green Dam 3.17における
スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性を利用する『Internet Explorer』向けの
『Metasploit』エクスプロイトモジュールを作成した」と記している。「『Windows XP SP2』上の
『IE6』,『Windows XP SP3』および『Windows Vista SP1』上の『IE7』においてこのエクスプロイト
モジュールがうまく動作することを検証済みである」(Trancer)。

 セキュリティコンサルタントで,ZDNetのブロガーでもある Dancho Danchev氏によると,
概念検証用エクスプロイトとしてウェブサイトMilw0rmに投稿されている同攻撃コードは,
1週間前から公開されているという。

 中国政府は,ポルノフィルタリングソフトとされるGreen Damを,2009年7月1日以降国内で
販売されるすべてのPCにプリインストールすることを義務付けている。
ミシガン大学のチームがGreen Damのバッファオーバーフローの脆弱性を発見したことを
受けて製造元のJinhui Computer System Engineeringは,同ソフトにパッチをあてていた。
ミシガン大学の研究者らは先週,元の論文への補遺の中で,このパッチをあててもGreen Dam
には,バッファオーバーフロー攻撃を可能とする脆弱性が残っていると記し,Green Damの
セキュリティ問題の根が深いことを示唆していた。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20090626/332721/ (引用元配信記事)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/index.html ITpro [09/06/26] 配信

続く
20110月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 18:54:24 ID:VeEarCgD
 Green Damは,SurfGd.dllという名のライブラリを用いてインターネット上のトラフィックを
遮断する。研究者らの説明によると,パッチをあてた後でも,SurfGd.dllは固定長のバッファを
用いてウェブサイト要求を処理するという。悪意のあるウェブサイトならば,このバッファを
あふれさせ,ターゲットコンピュータ上のアプリケーション実行を制御することが可能だ。

 「同プログラムは現在,URLと個々のHTTPリクエストヘッダの長さを調べているが,
その長さの合計として誤ってバッファサイズよりも大きい値を許可している」と研究者らは
記している。「非常に長いURLと非常に長い『ホスト』HTTPヘッダの両方を使用すれば,
この新しいバージョンを攻撃することができてしまう。われわれが元の論文で調査した
アップデート前のバージョン3.17に対しても,この攻撃が可能である」(ミシガン大学研究者ら)。

Green Dam exploit in the wild | Security - CNET News June 25, 2009 10:22 AM PDT
http://news.cnet.com/8301-1009_3-10272926-83.html
Remote code execution exploit for Green Dam in the wild ZDNet.com June 24th, 2009
http://blogs.zdnet.com/security/?p=3658

エクスプロイト・コード(exploit code)
脆弱性を攻撃するための小さなプログラム、また脆弱性の存在を実証するための
プログラムのこと。両者はまったく正反対の性格を持つが、脆弱性の存在を実証するために
公開されたプログラムを改変することで、簡単に脆弱性を悪用するためのプログラムが作れる
ようになることから、両者は表裏一体の関係といえる。exploit codeを改変することで、
システムを破壊するようなワームや攻撃ツールに作り変えることを可能にする。

エクスプロイト・コード(Exploit code) [HotFix Report]
http://www.hotfix.jp/archives/word/2003/word03-13.html (引用元Web site)

終わり
20210月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 19:19:50 ID:VeEarCgD
李登輝元総統講演、対中政策論争に一石 親日米、対中平和を提唱
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090629/chn0906291858004-n1.htm
中国海軍の増強は脅威=予算追加し軍備増強を図れ―インド紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32871&type=1
新型インフル感染者数729人に 広東の学校で爆発的流行
http://j.people.com.cn/94475/6689061.html
犯罪集団に誘拐・悪用されている子供を救え!公安当局が集中取り締まり実施へ―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32875&type=1
<続報>倒壊事故があった地域のマンション群、購入キャンセル相次ぐ―上海市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32900&type=1
<レコチャ広場>「地震もないのに倒壊」マンション、地下駐車場づくりの穴堀り工事が原因か?―上海市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32901&type=1


宿舎で集団乱闘:118人死傷 扇動男を拘束−広東
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0629&f=national_0629_028.shtml
 広東省韶關市にある香港系メーカーの社員向け宿舎で6月26日未明に集団乱闘が起きて118人が死傷した問題で
現地の警察はデマをネット上で流布して対立を扇動したとして元従業員の男を拘束した。
6月28日付で中国国営の新華社通信などが伝えた。

 同紙によると、集団乱闘が起きたのは韶關旭日国際有限公司の宿舍ブロックで、2人が亡くなり、116人がけがを負った。
このため警察官約400人が駆けつけて秩序維持にあたったほか救急車が計48回出動した。
また乱闘をした集団を引き離すためバスで従業員600人を同市内の拠点3カ所に分けて一時収容した。
さらに事態を重く見た中国共産党中央政治局の周永康常務委員や孟建柱公安相らが早期の真相究明を指示した。

 これを受けて警察が捜査を開始したところ発端が「韶關旭日国際有限公司の工場で新疆の男6人が
無垢の少女2人に乱暴した」とのネット上の書き込みだったことを突き止めた。
だが調べを進めると該当する事案は発生しておらず事実無根であることが判明した。
このため警察は書き込みを行った男を6月28日に拘束した。男は取り調べに「韶關旭日国際有限公司を退職後に
再雇用を求めたが拒否されたので腹が立った。そこで『旭日はゴミ同然』と題して文章を書き込んだ」と供述した。
20310月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 19:28:13 ID:VeEarCgD
BRICsに疑問を投げかける中国 株式市場に見るもう1つのデカップリング  (BRICsを一緒くたに考えるのは無理がある?)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1298
食事の席で分かるリーダーの資質 人材不足に悩む日系企業の中国法人
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1280
バイ・チャイニーズ騒動に2つの問題  (中国人の中国製嫌い、外国製品を視察と称して税金の無駄遣いしそう。腐敗防止)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090626/198708/?top
GM中国事業、好調の陰の不安 米本社破綻によるイメージダウン防止に躍起
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090625/198484/?top
ラオックスにいまだ利用価値 中国トップの家電量販、蘇寧電器の思惑  (家電販売のノウハウが欲しいんだそうな)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090625/198599/?top
こうして日本ブランドは“排斥”される 国産品を有利にする「党・官・産」鉄のトライアングル
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090624/198435/?top
うたわれて久しい中国の内需拡大策、いまだに実現性は乏しい  (中流以上の人数は13億人の2%、2600万人との見方も)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090629/163611/
孔子の故郷でも廃れる「孝」、深刻さ増す高齢化問題−中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0629&f=column_0629_003.shtml
「労務輸出→高齢化→経済停滞」の悪循環…中国中西部
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0629&f=column_0629_005.shtml
ドル底堅い、中国の外貨準備政策に変更なしとの発言が下支え
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a5La6_v.tsqU&refer=jp_news_index

許小年教授「中国最大の課題は就業問題」
http://j.people.com.cn/94476/6688987.html
中国の自動車販売促進策、来年まで一部延長の公算−上海証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aJ64YbQM88gQ&refer=jp_asia
中国の電気通信業が11.3%の伸び 1兆元超に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/29/content_18032518.htm
省エネ型電球の普及キャンペーンが始動!年3500万ドル相当の効果期待―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32851&type=1
中国伝統医薬産業の現代化へ 4千億元を投入
http://j.people.com.cn/94476/6688626.html
20410月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 19:28:55 ID:VeEarCgD
中央銀行、「超主権準備通貨」の主張を正式に打ち出す
http://j.people.com.cn/94476/6688628.html
中国の外貨準備政策は安定、突然の変更ない−周小川・人民銀総裁
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=amok2rwl2ars&refer=jp_asia
ドルが今後も国際金融市場で優位を占める公算大−SAFEの管氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a7zRLGKgQ2Rc&refer=jp_news_index
中国監銀会主席:中国の銀行は「賢明な規制」で欧米より健全−FT
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a9aQLDoheVzs&refer=jp_asia
人民元、IMFのSDR通貨バスケット入りの公算大−モルガンS
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a232jkikIEZE&refer=jp_asia
中国とブラジル、貿易決済で自国通貨利用に向け協力  (中央銀行の発表。規模や最終合意のメドは不明)
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR200906290005.html
中国:香港での人民元建てでの貿易決済認める合意に調印−来月開始も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a2rMyqoEnJNE&refer=jp_asia

ドイツ銀:中国の経済成長は2010年に鈍化も−追加景気対策に懐疑的
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a9J12rDBuOgg&refer=jp_asia
中国経済は安定化の兆し、09年は8%成長の達成が可能=人民銀行総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38771020090629?rpc=165
中国の成長率:11年に9%上回る、今年は8%−元全人代副委員長  (成思危)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aKVtTN1cumRE&refer=jp_asia
アジアの経済成長、投資家を株式市場に呼び戻す見込み−ハルビス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=adhViA5jMbnM&refer=jp_asia

鉱山業界:「残された駒」争奪戦激化か−エクストラータ合併提案で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a4VjP5.QGP1k&refer=jp_asia
チャイナルコ、リオの株主割当増資に参加へ−英テレグラフ紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=anC1vmm6oiKI&refer=jp_asia
英豪リオ・ティント、中国との鉄鉱石価格交渉は依然継続
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR200906290080.html
英アングロ・アメリカン、提携めぐり中国アルミ業公司などと交渉する計画=英紙
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-38760220090629
20510月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 20:02:01 ID:VeEarCgD
インドの繊維製品輸出、インド製と偽装の中国製品に市場奪われる―ナイジェリア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32841&type=1
キャセイ航空など航空会社に燃料高の意外な恩恵−ヘッジ損失縮小
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aS4qTWGWPobk&refer=jp_asia
中国ネット市場、首位固め 「百度」買収加速 海外投資を拡大
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906290028a.nwc
東レなど、溶剤の生産で中国に合弁会社設立=Fj
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0629&f=business_0629_071.shtml
【日中/経済】中国最大の電子商取引企業・アリババグループ、ソフトバンクと人民元決済で提携 ネット通販で[06/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246280492/


【上海摩天楼】苦難続く森ビル「上海環球金融中心」攻めの戦略も…
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090629/chn0906291817003-n1.htm
昨年秋のグランドオープンに時期を合わせたかのように、米国から金融危機の“津波”が押し寄せる不運に見舞われた。
森ビルが企画運営する中国で最高層の地上101階建てビル「上海環球金融中心
(上海ワールドフィナンシャルセンター=SWFC)」(高さ492メートル)だ。

 ■狂った需要予測
 テナントと見込んでいた米金融機関などの辞退が相次ぎ、
入居率はまだ60%と苦戦を続けている。ただ、このビルをめぐる苦難は今回が初めてではない。

 1994年に上海市当局と調印した後、基礎工事が進んだ97年にはアジア通貨危機の勃発(ぼっぱつ)で
一時中断を余儀なくされた。さらに2001年9月には米中枢同時テロ、
03年には中国が感染源の新型肺炎(SARS)の流行と、めまぐるしく経済環境が変動し、オフィス需要予測を狂わせた。
そして今回は金融危機に新型インフルエンザ流行というダブルパンチになった。

 だが、こうした苦境の連続にあっても、森ビル(上海)の吉村明郎社長は
「とにかくやってみようというチャレンジングな精神は旺盛だ」と強調する。
 オフィス面積でいえば東京が千代田、港、中央の都心3区だけで約1000万平方メートルなのに対し、
上海はまだ300万平方メートルほど。吉村氏の見立てでは「上海が将来、
東京並みの国際金融センターになるとすればオフィスの供給不足は明らかだ」という。
20610月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 20:03:19 ID:VeEarCgD
■「金融特化」追い風

 上海を訪れた森ビルの森稔社長も「(中国経済低迷の)ボトムは過ぎた。動き出したら早い」と自信をみせる。
私は楽観主義者なので」と話す森氏だが、そこには攻めの戦略を支える明確な根拠もある。

 中国国務院が3月25日、20年までに上海市を国際的な金融と水運の2つのセンターに育成する、
との政府方針を決定したからだ。この方針を受けて5月6日には、金融機関が集中する上海市東部の浦東新区が、
港湾などを抱える隣接地の南匯区を吸収合併することも決まった。

 香港と肩を並べる金融センター機能を中国本土のどこに置くべきか。温家宝首相の出身地、天津など
上海以外の候補地も挙がって“綱引き”があったというが、森氏は「金融危機で上海に特化するとの結論が出た。
中国は本気だろう」とみる。

 1999年に開港した上海浦東国際空港は両区の境界付近に位置し、
近隣では2014年の開業をめざす「上海ディズニーランド」の建設計画も進む。

 ■最先端技術を投入

 外的要因だけではない。吉村氏は「本物志向のビル」のメリットを説く。金融機関に欠かせない大型金庫、
ホストコンピューターの重量にも耐える床加重やフロアの有効天井高、きめ細かい空調システムなど
「ロンドンやニューヨーク、東京でも通用する基準で妥協せず最先端技術を取り入れることが結果的に評価される」
と考えている。

 SWFCに先がけて森ビルが上海で建設していた地上46階建て「HSBCタワー」も98年の竣工(しゅんこう)時に
アジア通貨危機に見舞われたが、“本物”を求めるテナントも少なくなく、1年足らずで入居率がほぼ100%に達した。
実際、HSBCタワーやSWFCへの中国内外の同業者の見学は引きも切らなかった。
吉村氏は「ずいぶん他社にはマネされたが、それが上海の価値を高めて、街づくり、都市づくりに結びつけばよい」と話す。

 ではこの先の上海の進展をどうみるか。吉村氏は「上海スピード」という言葉を使った。
地下鉄の総延長で東京は現在の300キロを建設するのに82年かかったが、
上海では来年の「上海万博」まで15年で400キロを超える。国際金融センターをめざす2020年まであと11年。
上海が東京やニューヨークを凌駕(りょうが)する規模になっても不思議はない。(上海 河崎真澄、写真も)
20710月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 20:23:09 ID:VeEarCgD
●中国の1−5月の銀行融資:20%が株式市場に流入−第一財経日報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=azq3uU.X9Kcs&refer=jp_asia
中国紙、第一財経日報(オンライン版)は29日、約1兆1600億元(約16兆2200億円)相当の同国の銀行融資が
今年1−5月に株式投資に使われたと推計されると報じた。
国務院発展研究センター、マクロ経済研究部の魏加寧副部長の話として伝えた。
 同紙によると、この金額は1−5月に実行された5兆8000億元に上る銀行融資の20%に相当する。
 また、融資全体の30%は、運転資金の調達に使われる割引手形に充てられた可能性があるという。
 魏副部長は、こうした資金は金融バブルを生む要因となる可能性があると個人的な見解として述べたという。

●元全人代副委員長:新規融資の一部は株式と不動産に流入−上海証券
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aDq4PsN0j3QI&refer=jp_asia
中国紙、上海証券報は29日、同国1−3月(第1四半期)の新規融資の一部は間違いなく、
国内株式市場と不動産市場に流入したと報じた。中国全国人民代表大会(全人代、国会に相当)
常務委員会の元副委員長、成思危氏の発言として伝えた。
 第1四半期の新規融資は約4兆5800億元(約64兆円)で、そのうち約2兆4000億元が事業投資に使われたと、
成氏は述べたという。同氏は、残り2兆1800億元の一部が株式市場と不動産市場に流入したと指摘したが、
具体的な数値は示さなかった。

●中国の銀行融資拡大にリスク、状況を注視する必要=人民日報
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38760720090629?feedType=RSS&feedName=businessNews
中国の人民日報は、中国の銀行の融資が拡大しており、
リスクを伴う緩い基準での政府プロジェクトへの貸し出しもあると指摘した。
 同紙は、融資の伸びは成長を支援しているが、一方でリスクもあり、状況を注視する必要があるとの考えを示した。

 2009年上期の新規融資は確実に6兆元(8780億ドル)を突破したとし「融資の伸びは注意が必要」と指摘した。
その上で、鉄道、高速道路、空港など政府関連のプロジェクトへの貸し出しが集中しており、
中小企業に資金がまわらない状態になっているとの見方を示した。
 銀行は、政府プロジェクトへの融資は確実とみており、その結果リスク査定やリターンの算定が甘くなっていると指摘。
同紙によると、政府プロジェクトへの融資確保のため、一部の銀行は信用チェックの基準を緩和し、貸し出しをし易くした。
 その上で「こうしたことは短期的にはリスクとならないかもしれないが、長期的にみると、
政府投資プロジェクトの中にはリターンがさほどないものもあり、回収期間も長くなることから、
元本と利払い分をカバーするための十分なキャッシュフローを確保するのが難しくなる」との見方を示した。
20810月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 20:26:08 ID:VeEarCgD
インチキ統計は厳罰!統計の信頼性向上に向け法改正―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32884&type=1
抜粋
27日付新華社のコラムは2004年に重慶市のある農村で起きた事件を紹介した。
現地政府は上半期内に財政収入の50%を確保するという目標を達成するため、
ある企業の生産額300万元(約4170万円)に0を1個足し、3000万元(約4億1700万円)に改ざんしたという。


加工貿易企業に奨励金支給、深センが内販支援[経済]
http://news.nna.jp/free/news/20090629cny002A.html
深セン市政府はこのほど、同市の加工貿易企業の内販拡大支援を目的とした、新たな奨励策を発表した。
条件を満たす企業に対し、最高で100万元(約1,390万円)を支給する。外需の落ち込みが続くなか、
企業の内販拡大を支援することで、低迷する同市経済の持ち直しを図る方針だ。【広州・大野草太】

内販支援策は、同市で登録し、加工貿易業務に2年以上携わっている法人企業のうち◇進料加工製品を生産し、
内販向け製品が加工貿易の制限輸入類品目に含まれていない
◇保税で輸入し内販した原材料・部品の総額が年1億元を超える――場合が対象となる。

条件を満たす加工貿易企業には1億元を最低ラインとし、当年に保税で輸入した内販分の原材料総額が
前年比で1,000万元超えるごとに10万元を奨励金として支給する。
奨励金は、企業が当年に納税した地方税を超えない範囲とする。上限は100万元。

また専門基金からの貸出についても、一定の基準を満たす企業に対して利息の40〜50%を支給する。
このほか、来料加工以外のハイテク製品の輸出で、ネームバリューの高いブランドに送られる「中国名牌」や
「中国馳名商標」の称号を取得している製品のうち、市政府から自主開発製品・ソフトと認定された場合にも
奨励金を支給する。【26日新華社=NNA】<深セン>
20910月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 20:40:09 ID:VeEarCgD
入札管理強化の通知、「中国製品を買え」は誤解
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/29/content_18034701.htm
商務部の姚堅・報道官と発展改革委員会の李朴民・報道官は26日、共同で談話を発表し、
中国の関連部門が打ち出した政策を「中国製品を買うように」という保護貿易主義的なものとして解釈した
海外メディアの報道について、これは誤解だとの見方を示した。「新華網」が伝えた。

共同談話によると、国際金融危機を背景として、中国政府は、互恵的な開放戦略を一貫として堅持してきた。
すでに実施された経済刺激策でも、中国企業だけでなく外国企業にも多くのビジネスチャンスを提供してきた。
中国政府はさらに、投資貿易促進団を海外に派遣し、関連国との貿易と投資協力を拡大するように企業に促してきた。
中国政府が今後、外国企業や外国製品を差別するようなやり方を取ることは絶対にない。

談話によると、中国の関連部門はしばらく前、「内需拡大と経済成長促進のための政策配置を実行し
プロジェクト建設の入札作業への管理を強化するための意見発表についての通知」を発表した。
海外メディアの一部はこれを、「中国製品を飼うように」という保護貿易主義的な行為と解釈したが、これは誤解だ。

談話によると、この通知の発表のねらいは、法で定められた入札制度を厳格に実行し、監督と取り締まりを強め、
腐敗防止を強化し、公平競争が可能な市場環境を維持することだ。中国の一部の地方ではしばらく前、
入札や調達の際に中国製品を差別する現象があった。今回の通知は、競争を制限する行為を抑え、
全ての市場主体による合法で平等な市場競争参入を促すものだ。
「中華人民共和国政府調達法」の中の政府による自国製品調達についての規定を確認するものでもある。

談話によると、今回の通知は、中国経済の刺激策として出された新たな措置でもなく、
外国企業や外国製品をターゲットとした保護貿易主義的な行為でもない。
今回の通知での自国製品に関する規定は、各級政府機関が財政資金を利用する際の「政府調達法」で
定められた政府調達項目に限られている。そこで示されている自国製品には、
中国に設立された海外投資企業の生産した製品も含まれている。

談話によると、中国はまだWTOの「政府調達協定」に加盟しておらず、政府調達に関する中国関連部門の規定と
「政府調達法」とは国際的な義務に反するものではない。中国はすでに、WTO政府調達協定への加盟を申請している。
中国側は、WTOの主要加盟国が柔軟で実務的な精神にのっとり、政府調達協定への加盟条件を引き下げ、
中国ができるだけ早くこの協定に加盟できるようにすることを希望している。政府調達市場がお互いに開放されれば、
貿易のさらなる発展を促進することができる。
21010月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 20:41:20 ID:VeEarCgD
中国、石油備蓄2.6倍に 5年後メド 4000億円かけ新基地
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090629AT2M2801028062009.html
 【北京=多部田俊輔】中国政府は国家戦略石油備蓄量を5年後をメドに現在の2.6倍の2億7000万バレルに増やす。
浙江省などにある第1期備蓄基地の原油充てんがほぼ完了し、年内にも第2期の備蓄基地の建設に着手する。
投資額は300億元(約4200億円)規模。国家エネルギー局幹部が明らかにした。
世界2位の石油消費国である中国の備蓄動向は世界の石油市場に一定の影響を及ぼしそうだ。

 中国が近く建設に着手する第2期備蓄基地は、8カ所で構成し、合計備蓄量は2680万キロリットル(1億6900万バレル)。
「5、6年以内には大半の基地を完成させ、順次充てんを始めていく」(同局幹部)という。


中国の非鉄金属業界:生産能力過剰に直面、現地投資拡大で−財経誌
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aWXSQi9GPdhA&refer=jp_asia
中国誌、財経は29日、中国の非鉄金属業界が依然、生産能力過剰に直面していると報じた。
中国有色金属工業協会の尚福山・副会長の話として伝えた。

 同誌によると、行き過ぎた現地投資や旧式のプラントが閉鎖されていないことが生産能力過剰による
プレッシャーにつながっている。尚副会長の26日の会議でのコメントが引用されている。

 同誌によると、尚副会長は、地方政府は小規模や旧式のプラントの閉鎖に及び腰である一方、
価格の小幅な上昇により投資が促進され、過剰生産能力が膨らんでいると述べた。


中国、備蓄のための非鉄金属買い付けを一旦停止─NDRC=報道
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR200906290054.html
中国は過去数カ月、備蓄として銅を23万5000トン、インジウムを30トン、チタンを5000トンを買い付けたことを明らかにした。
また、今後は買い入れを停止する方針。中国誌財経が国家発展改革委員会(NDRC)高官の発言として報じた。
 NDRCのYu Dongming氏は会議で「現在の市場の状況では、備蓄としての購入を継続することはない」と語った。
 NDRCの国家物資備蓄局(SRB)が備蓄として銅を買い付けたことが公になったのは今回が初めて。
211日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 20:49:52 ID:hZoxsQ0n
支援いる?
212日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 20:54:56 ID:kuneRADz
IT-mediaで、面白いレポートがあったので紹介。

「ブラウン管テレビすらない」中国農村の“家電下郷”効果
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/29/news041.html

 農村部限定!家電13%引きキャンペーン”こと「家電下郷」が、政府の主導のもと中国全土で展開されている。
日本の家電メーカーやPCメーカーもその動きを注視しているようだが、筆者は、これまで何度となく農村を訪れてきた経験から
「家電下郷特需で、日本製のPCや家電が農村で売れると考えるのは甘いのでは?」とこの連載
(「家電を買って明るい農村!」政策でPCが売れる?)でも述べている。

 家電下郷政策が始まってそれなりの期間が過ぎているが、農村で家電やPCは普及したのだろうか。
現地での盛り上がりっぷりはどうなのだろうか。政府の統計やWebページでの評判ではなく、
自分で見て事実を把握するべく、筆者は中国の典型的な農村を訪れた。

全文引用は、長くなるので以下略。
21310月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 20:55:33 ID:VeEarCgD
>>211 大丈夫だと思います

カルダンを買収か=世界的ファッションブランドに260億円超を提示―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32872&type=1

仏ブランド「ピエール・カルダン」、中国企業への売却報道を否定
http://www.afpbb.com/article/economy/2616421/4318312
抜粋
ブランドそのものを売却する計画はない。
売却を検討しているのは中国国内で展開しているいくつかのブランド契約のみ
協議中なのは1社ではない。中国企業以外にも興味を示している企業は相当数ある


四川騰中重工機械、米GMのハマー買収で中国当局と協議へ=WSJ
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnJS849104120090629
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)(GMGMQ.PK: 株価, 企業情報, レポート)の「ハマー」ブランド買収で
GMと暫定合意した中国の機械メーカー、四川騰中重工機械は、
買収認可取得に向けて中国の規制当局と29日に公式協議を開始する。
 米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が27日報じた。

 四川騰中重工機械は、GMからハマーを買い取ることで暫定合意しているが、
中国の国有ラジオは25日、国家発展改革委員会(NDRC)が買収を阻止する可能性が高いと伝えた。

 WSJの報道について、GMの広報担当のコメントは現段階で得られていない。
四川騰中重工機械の広報代理店であるブランズウィック・グループのクリスティーナ・ステンソン氏は、
四川騰中重工機械は買収の実現に向けて作業を進めているとし、「最終合意には達していないが、
GMおよびハマーとともに案を策定しており、引き続き適切な形でしかるべき当局とのやりとりを行う」と述べた。

 WSJによると、NDRCは四川騰中重工機械の経験の少なさやハマー製スポーツ多目的車(SUV)の燃費の悪さなどを
理由に買収に反対するとみられている。ただ、GMと四川騰中重工機械は依然として
中国当局に正式に買収案を提出しておらず、交渉関係者は同案が課題に直面しているとは知らされていない。
 また、匿名のGM幹部は、買収案が阻止されるとのうわさは事実ではなく、「全くの憶測」と考えるべきだと語ったという。
21410月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 20:56:27 ID:VeEarCgD
中国企業の「買い付け団」が相次ぎ訪台 年内に14団体
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090629AT2M2703929062009.html
 【台北=新居耕治】台湾製品の輸入商談を目的とする中国企業の「買い付け団」が年末にかけて続々と訪台する。
百貨店や小売りチェーンを中心に83社が7月中旬に訪台することが決定。受け入れ団体の台湾・対外貿易発展協会によると、
今回の訪台団を含め年内に14団体が訪台を予定する。中台企業の連携強化を目指す産業交流会も相次いでおり、
中台企業の連携が加速している。

 今回、訪台するのは北京王府井百貨集団や合肥百貨大楼集団、福建永輝集団、
武漢中百集団など百貨店や家電量販店チェーン、スーパーマーケットの担当者162人。
北部の台北と南部の台南で食品や果物、日用品、衣料品など幅広い分野を対象に商談する。


中国は一段の財政刺激策を講じる余地がある─エコノミスト=金融時報
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38761620090629
中国国家発展改革委員会(NDRC)傘下にあるマクロ経済研究院のChen Dongqi副院長は、
外需が低迷するなか、中国は消費を拡大するため一段の財政刺激策を講じる余地があるとの見方を示した。
29日付の中国紙、金融時報が伝えた。
 報道によると、副院長は「中国は財政支出を拡大し、各種税率を引き下げる余地がある」と述べた。
 さらに、中国は持続的な回復を支えるための構造改革を必要としている、と述べた。
 副院長は、従来型産業の伸びの勢いが鈍化する一方、サービス産業は加速しており、
構造が変化しているサインが見られると語った。

 ただ、金融システムが無傷に近いにもかかわらず、
中国経済が世界的な金融危機による打撃を受けた背景には、全体の進展が遅いことがある、と指摘した。
 一方、中国証券報によると、マクロ経済研究院のエコノミスト、王一鳴氏は、
同国経済は2009年に政府目標の8%成長を達成するのは困難、との見方を示した。
 王氏は、09年の中国の輸出は10%減少する見通し、と述べた。
21510月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 21:23:59 ID:VeEarCgD
中国の新型インフルワクチンの備蓄量は人口の1%
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-06/30/content_18041644.htm
中国大陸での新型インフル患者数が810人に
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/30/1s142806.htm
四川省で地震M5.6 陝西省西安市でも揺れ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0630&f=national_0630_020.shtml
中国共産党の党員数が7593万1000人に
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/30/1s142804.htm
マカオのビザ発給制限がネット公金賭博を加速!?懲りない政府幹部たち―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32906&type=1

キッシンジャー氏訪中 劉延東国務委員と会談
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0630&f=politics_0630_001.shtml
 米国のキッシンジャー元国務長官は6月29日、中国の劉延東国務委員と北京市内で会談した。
同日付の中国国営の新華社通信は「キッシンジャー氏は中国人民外交学会の招きで訪中した」と伝えた。
 キッシンジャー氏は「米中関係は世界で最も重要な2国関係の1つだ。
両国は世界の繁栄促進に加えて国際社会の平和と安定を維持することについて重要な役割を担っている」と述べた。

 これに対して劉氏は「米中関係は30年前の国交樹立から強固な発展を遂げている。
オバマ政権が誕生してからも幸先良いスタートを切ったし両国関係は積極的な勢いを維持している」と指摘。
その上で「中国は両国間の対話を拡大すべく米国と協調していきたいと考えている。
また教育、科学、技術、文化を含めた様々なレベルで米国との協力を加速していくつもりだ」と語った。


中国、1週間で汚職告発1万7千件
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090630/chn0906301418002-n1.htm
 新華社電によると、中国最高人民検察院(最高検)当局者は30日までに、
公務員の汚職や職権乱用に関する告発を受け付ける全国共通の専用電話と専用ウェブサイトを22日に開設して以来、
約1週間で計1万7千件を超す告発があったことを明らかにした。

 共産党指導部による綱紀粛正キャンペーンの一環。1週間で受け付けたのは電話が1万1千件余り、
サイトが約6300件で、地方での土地収用に絡む問題が最も多かったという。(共同)
21610月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 21:28:28 ID:VeEarCgD
中国 融資戦略で安定供給確保 資源ナショナリズム再燃に先手
http://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200906300005o.nwc
中印市場拡大 狙え富裕層 タタ、「ジャガー」「ランドローバー」販売計画
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906300014a.nwc
米コカ・コーラ、独禁法適用を乗り越え中国事業拡大 既に世界第3位の市場規模に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090629/198879/?top

<中華経済>コカ・コーラが内モンゴルで工場建設、新疆・江西工場も操業―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32941&type=2
中国最大手の聯華スーパー、同業11位を買収
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090630AT2M2901V29062009.html
リオ・ティントの増資、中国アルミは割当株式引き受けへ=報道
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-38788320090630
チャイナルコ:リオの株式1400億円購入か−株主割当増資で(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=afNDMkl_1KME&refer=jp_asia
中国の広州健升貿易:仏ピエール・カルダンのブランド買収計画なし
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=amJbdWc2vfP0&refer=jp_asia
ピエール・カルダン、中国業務を中国企業に売却
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/30/content_18042491.htm
グッチが中国に40店舗を出店予定(マルコCEO)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0630&f=business_0630_021.shtml
中国南方航空とユーレイル社、協力協議に調印
http://japanese.cri.cn/881/2009/06/30/1s142771.htm
三菱重工、中国の家庭用エアコン市場に再攻勢
http://j.people.com.cn/94476/6690069.html
フォード、アジア太平洋とアフリカの本部を中国に移転へ
http://j.people.com.cn/94476/6689937.html
米ディズニー、香港DLに35億香港ドルを追加投資へ=当局
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-38787220090630
NECエレ社長:半導体「最悪期」脱す、中国需要で受注増加(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aLK5NyOzGTg0&refer=jp_asia
21710月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 21:39:52 ID:VeEarCgD
中国:人民元を間もなく決済通貨に−一部地域のASEANとの貿易で   (まだ計画段階だけど順調に進んでいる)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=arDQBZYNOqnM&refer=jp_news_index
カーライル:4本目のアジア成長ファンドに1000億円−中印に投資へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aJ612..doIZI&refer=jp_asia
中国:6月の新規融資は1兆元を超える公算−第一財経日報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ajEMYWebDRJU&refer=jp_asia
大陸市場の時価総額が再び20兆元に  (去年六月以来)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/30/content_18043453.htm
中国、中央企業の総資産は18兆元に 8割上場
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/30/content_18042386.htm
広東省、香港・マカオ投資実質利用額2割増
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/30/content_18043343.htm

国資委、中央企業再編への外資の参入を奨励
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/30/content_18043270.htm
中国:ガソリンなど燃料価格を引き上げ−中国石油化工の支援が狙い
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aVeDi_Pvh_wE&refer=jp_asia
バルチック海運指数:7日ぶり反発−中国の鉄鋼原料需要の拡大で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aiuzJuMVQaNU&refer=jp_asia
保監会:交強険の運営状況を初公表
http://www.chinapress.jp/finance/17388/
台湾:中国資本に対し100の産業分野を開放−関係改善で (Updte1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=abuo1d8JPw.A&refer=jp_asia
抜粋
製造業 66分野、サービス業25分野、公共インフラ整備の11プロジェクトが対象となると発表。
ファンドリー(半導体の受託生産メーカー)や液晶表示装置(LCD)、電気通信などの分野は対象外という。
21810月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 21:44:49 ID:VeEarCgD
中国家電量販店の実情と、蘇寧電器・ラオックス連合の意味
http://diamond.jp/series/analysis/10095/
抜粋
秋葉原のみにリソースを集中させるラオックスに、年々増加する中国からの観光客を呼び寄せて、
蘇寧電器でアフターサービスを行う。中国からの観光客に対応すべく、ラオックスは日本観光免税のノウハウを
身につける一方、蘇寧電器は海外に市場を開拓する…そういった予想図を描き、ラオックスは蘇寧電器の傘下となった。


中国の対外アウトソーシング売上高が40%増加
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/30/content_18043436.htm
中国対外アウトソーシング商会が30日に明らかにしたところによると、今年1月から5月にかけて、
中国が海外からの依頼を受けて行ったアウトソーシング売上額は250億ドル近くに達し、
新規契約額は 530億ドル余りになり、去年の同じ時期に比べ、いずれも40%以上増加した。

2000年以来、中国の対外アウトソーシング業は急速な成長期に入り、年間成長率は8年連続して30%以上に達している。
中国対外アウトソーシング商会の?春和会長は、「1月から5月にかけての契約額は、イランが80億ドル、
インドが40億ドル、サウジアラビアが25億ドルで、新規契約額の上位3位を占めている。
業界別に見ると、新規契約は主に住宅建設、電信、交通運輸建設、電力工業などの分野に集中している」と述べた。


中国、米国・カナダ・韓国から輸入する新聞用紙への反ダンピング関税を廃止
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR200906300069.html
 [北京 30日 ロイター] 中国商務省は30日、米国、カナダ、韓国から輸入する
新聞用紙に課していた懲罰的な関税を廃止すると発表した。即日実施される。
 中国は1999年6月に、国内業界を保護するため、3カ国からの新聞用紙輸入に対し、
最大78%の反ダンピング関税を課していた。
 これは中国による初の反ダンピング関税で、中国の産業界や法曹界から注目が集まっていた。
 世界貿易機関(WTO)によると、中国は2008年下半期に11件の反ダンピング問題について調査に着手した。
この件数は、インドの42件、ブラジルの16件に次いで世界3位。
 一方、中国は2008年に73件について反ダンピング問題の調査対象となっており、世界全体の3分の1を占めている。
21910月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 21:48:27 ID:VeEarCgD
米国、中国鉄鋼製品への調査を提起 10日で3件
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/30/content_18042166.htm
商務部進出口公平貿易局の責任者は29日、米国が10日の間に中国鉄鋼製品を対象とした
反ダンピング・反補助金調査を3件提起したことについて、談話を発表した。
 今月26日、米国商務省は中国の金属製ワイヤメッシュを対象に反ダンピング・反補助金の合同調査を行うことを決定した。
これに先立つ17日と19日にも、スチール製ワイヤストランドとスチール製グリッドボードを対象とした調査を提起しており、
10日間に中国産鉄鋼製品に3件の反ダンピング・反補助金調査を提起したことになる。
これについて同責任者は次のように述べた。

提起の頻度が高く、「ねらい打ち」の感があり、中国側を震撼させている。
中国の業界は強い不満を抱いており、中国政府も非常に注目している。
こうしたやり方は米国国内や国際社会に誤った貿易保護主義のシグナルを発するものであり、
将来的には米国鉄鋼産業の川下方面の利益に深刻な影響を与え、
中米間の鉄鋼・鉄鋼製品の正常な貿易関係を損なうことになる。

また同責任者は次のように指摘した。米国の貿易救済措置に関する調査機関は、
4月に英国・ロンドンで行われた主要20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)での共通認識(コンセンサス)を遵守し、
貿易救済措置を発動する場合には慎重かつ抑制的な態度を取らなければならない。
中国側は米国調査機関が行う反ダンピング・反補助金調査の行方を注視するとともに、
世界貿易機関(WTO)の紛争処理機関(パネル)に提訴する権利を保留する。


米ITC、中国製タイヤの輸入関税引き上げを大統領に勧告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a__PJVugjGZ4&refer=jp_asia
米国際貿易委員会(ITC)は29 日、中国製タイヤに関する全米鉄鋼労組(USW)のセーフガード(緊急輸入制限)発動要請
に関し、輸入抑制につながる関税引き上げをオバマ米大統領に勧告した。
 ITCは乗用車とライトトラック用の中国製の一部タイヤ17億ドル(約1600億円)相当について、
3年間にわたる輸入関税引き上げを勧告することを賛成4、反対2で決定した。
関税は1年目が55%、2年目が45%、3年目が35%となる。
 ITCの委員4人は「乗用車とライトトラック用の一部の中国製タイヤは輸入量が増大し、
こうしたタイヤを生産する国内産業にとって市場の混乱を招いていると判断した」との声明を発表した。
 オバマ大統領は9月中旬までに、勧告を実施するかどうかを決定する。
22010月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 21:56:05 ID:VeEarCgD
中国指導者、土日返上で地方視察 成長率目標達成に焦りも
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090630/chn0906301035001-n1.htm
 【北京=矢板明夫】中国の胡錦濤国家主席と温家宝首相は今年、就任以来最も多忙な6月を過ごしたかもしれない。
平日は北京で公務をこなし、土日になると各地に出かけ、金融危機の影響を受けた企業を視察して回っている。
国内総生産(GDP)の成長率8%という目標を何としても達成したい中国指導部の焦りを表しているようだ。

 国営通信社の新華社によると、胡主席は27日と28日に黒竜江省を訪れ、複数の国有系企業を視察したほか、
ハルビン市の人材センターも訪問、仕事を探している人たちに対し「今年の就職状況が厳しいことは承知している。
政府は一連の措置を講じたので、きっといい仕事が見つかるだろう」と励ました。

 温首相も27日と28日、山東省の済南、浜州などを訪れ、紡績、鉄鋼、自動車、医療器具など9つの工場を視察した。
企業の幹部らに対し温首相は「中国はいま、国際金融危機の影響を最も受けている時期で、
中央政府は企業を全力で支持している。みんなで力を合わせ自信を持って困難を乗り切ってほしい」と語った。
温首相は4週連続して週末を利用して視察に出かけており、湖南省や河北省の企業経営者らにも同様な話をしたという。

 首脳会合など外交の場では、いつも自国の経済状況に自信を示す強気な中国の指導者だが、
一連の地方視察での発言から、実は非常に心配している様子がうかがえる。

 台湾経済部(経済産業省に相当)が記者会見の前に配布した声明によれば、
製造業66分野、サービス業25分野、公共インフラ整備では11プロジェクトが対象となる。
22110月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 22:09:15 ID:VeEarCgD
北京に本部設立の多国籍企業に最高1000万元補助
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-06/30/content_18040344.htm
北京市商務委員会と市発展改革委員会、公安局、財政局などの部門は29日、
共同で『多国籍企業による北京での地域本部設立を奨励する若干規定に関する実施弁法』を公布した。
同『弁法』によると、北京に本部を設立する多国籍企業は最高1000万元の補助金を受けることができ、
同時に、地域本部の上級管理職は学歴や年齢などの制限なしで北京戸籍の取得申請が可能となる上、
本部責任者は最高100万元の報酬を得ることができる。

『実施弁法』ではまず、地域本部の認定条件として以下の項目が提示された。
多国籍企業が北京に地域本部を設立する場合、親会社の資産総額は4億ドル以上であること。
親会社の中国における払込済登録資本金が1000万ドル以上で、かつ中国国内外で
投資または管理している企業が3社以上、あるいは中国国内外で投資または管理している企業が6社以上であること。

条件を満たす多国籍企業が地域本部を北京に新たに設立、或いは北京に移す場合、
北京市による優遇政策だけでなく資金援助も受けることができる。これらの優遇政策の補助金は最高1000万元に達し、
1 年目はオフィス賃料の30%が援助され、オフィス建設或いは購入時に1平米当たり1000元が支給される。
また、年間売上高が10億元を超える地域本部は、最高1000万元の奨励金を得ることができる。
そのほか、地域本部の主要責任者1名につき、市政府の名義で毎年最高100万元の奨励金が支給される。

市商務委員会の束為副主任は次のように述べる。今年に入り、国際投資が全体的に萎縮し
中国の外資導入が減少を続ける中、北京市の外資導入は安定した発展を維持しており、
外資利用の質とレベルも向上している。現時点で、北京市で認可された多国籍企業の地域本部機能を持つ
外資系企業は164社で、多くが世界トップ企業500にランクインしている。認定された多国籍企業の地域本部は41社である。
北京市の外資系企業のうち、多国籍企業の地域本部機能を持つ企業は企業総数の約1%を占め、
売上高は23%、純利益は32%、納税額は22%を占める。
22210月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 22:23:46 ID:VeEarCgD
日に日に力失う個人消費、頼りは「豊かな政府」=中国経済モデルの盲点―米誌
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32903&type=1
2009 年6月29日、環球時報によると、米・ニューズウィークは27日、「中国の真の消費者(China’s Big Spender)」
と題したコラムを掲載、世界経済における議論の対象は、米国の運命でなく中国の運命だと論じた。
中国は世界金融危機における勝利者だという論調が目立つなか、
同コラムは中国の経済モデルには大きな欠陥があると指摘した。

同コラムによれば、数字の上では中国はすでに米国と肩を並べる消費社会に突入したと言えるかもしれないが、
問題は、個人消費者でなく政府が購買力を握っている点だ。中国経済が危機を脱したと見るのは正しいが、
それはすべて政府の公的資金によっている。中国政府は今年1月から前年比30%増の公的資金を投入、
そのうち75%はインフラ投資に向けられた。この資金出動の陰で、
中国は依然として米国への輸出に頼っているという事実も覆い隠されてしまったという。

さらに、ここ数年、中国では個人消費者が日に日に力を失っていると同コラムは指摘する。
GDPにおける個人消費額の割合は、1968年の60%から08年の36%にまで落ち込んだ。
モルガンスタンレー・アジアのスティーブン・ローチ会長によると、中国政府による公的資金のGDPに対する比率は、
現在の40%から今年末までに45%に増加する見込みだという。日本の戦後復興期の政府投資が34%
だったことを考えると、「未曾有の数字」だ。
中国は輸出大国を論ずる以前に、依然として発展途上の消費社会だと同誌は結論づけた。
223日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 22:32:16 ID:ObMY4Z+E
22410月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 22:33:15 ID:VeEarCgD
ダムなど各地の生活水源がヒ素汚染、四川大地震の影響説も―雲南省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32921&type=1
2009年6月29日、雲南省の複数地域で水に含まれるヒ素の量が基準を大きく超え、深刻な問題となっている。
原因については専門家の意見が分かれており、早期の解明が待たれる。経済参考報が伝えた。

ヒ素の含有量が飲用水の基準(1リットル当たり0.05mg以下)を超えているのは同省昆明市宣良県の柴石灘ダム
(同0.215mg)や同県を流れる南盤江(同0.226mg)など。ヒ素は長期的に摂取し続けると生命に
危険を及ぼす危険性があるため、現地では深刻な問題となっている。

一方、昆明市環境保護庁はこれより先の08年6月に、柴石灘ダムから20kmほど離れた高原湖・陽宗海が
ヒ素に汚染されていることを発見。同庁は汚染の原因が陽宗海沿岸の企業の排出物にあると判断し、
当該企業の営業停止・閉鎖などの措置を取ってきた。

しかし、一部の専門家は、企業による汚染説に疑問を呈している。中国地質科学院水文地質環境地質研究所の
石建省(シー・ジエンション)所長は、雲南省の一部地域は地質構造上ヒ素を多く含んでいることを指摘した上で、
「数百箇所の水質観測地点でのヒ素含有データは基本的に一致している」と語り、「これほど大きな範囲での汚染は
地質の構造的な変化によって引き起こされた可能性が高く、人的な原因の可能性は低い」と話す。

また、中国工程院の盧耀如(ルー・ヤオルー)院士は「地質環境の変化は地震によって引き起こされる可能性が高い」とし、
「今回のヒ素汚染は昨年の四川大地震が影響している可能性も否定できない」と語っている。

これに対し、雲南省環境保護庁は依然として「原因は企業による汚染」との見解を維持しており、
原因の早急な解明と対策の実施が待たれている。
22510月1日 建国60周年:2009/06/30(火) 22:41:13 ID:VeEarCgD
国土の3割がすでに荒漠化、面積は毎年拡大=でも、荒漠地にそれなりの利用価値―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32878&type=1
2009年6月27日、中国治理荒漠化基金会理事長で元国務院副秘書長の安成信(アン・チョンシン)氏によると、
中国の荒漠化面積はすでに全国土面積の27%を超えており、その面積は毎年拡大しているという。中国新聞網が伝えた。
 安氏によると、荒漠化とは砂漠化、塩類土・アルカリ土化、石漠化をさし、地質災害による生態系破壊もこれに含まれる。
荒漠化は全世界が直面する問題で、世界の荒漠化面積は4000万平方キロメートルに達しており、
毎年4〜6万平方キロメートルの速度で増加している。

 同氏は、「中国は世界で最も荒漠化が進んでいる国だが、荒獏化した土地は回復することができるだけでなく、
その土地は経済的恩恵をもたらしてくれる」と話す。同氏によれば、中国の90%の風力資源は荒獏化した地域から産出し、
太陽光資源も荒地化した地域に集中しているという。
また、荒獏化した地域は、高く売れる樹木や農作物の栽培に適しているという。
 同氏は、中国は荒漠化した土地の回復は必要だが、回復策は市場経済の原則に沿って進める必要があると指摘。
そうでなければ、長期的に回復に取り組むことは非常に難しいという。


【外信コラム】上海余話 ネット世界の言論統制
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090630/chn0906300305000-n1.htm
 国内で販売されるパソコンに7月から有害サイト接続阻止をうたった“検閲ソフト”の搭載が義務づけられる中国だが、
なにもインターネットの“検閲”は今に始まったことではない。
 例えば「台湾」。世界保健機関(WHO)への台湾のオブザーバー参加を認めるなど、
中台関係は急速に好転しているようにも見える。しかし「台湾独立建国連盟」など中国が敵視している団体はもちろん、
総統府や行政院(政府)、台湾国際放送など公的なサイトはほぼ例外なくブロックされて接続できない。
 ところが昨年3月の選挙で8年ぶりに台湾の政権党に返り咲いた「中国国民党」のサイトにはなぜかサクサクつながる。
台湾の「政府」は認めないが内戦に敗れて台湾に逃れた国民党の存在は認める、とのメッセージなのか。
 台湾のメディアのサイトは、国民党寄りとされる新聞の聯合報やテレビ局のTVBSなどには快適につながる。
一方で党綱領に台湾独立を掲げていたが下野した「民主進歩党」に論調が近い自由時報や民間全民電視の
サイトは見られない。
 台湾域内だけではない。「日本李登輝友の会」など日本の台湾関連サイトも軒並みブロックされており、
何度も試みるとネットへの接続が遮断される。
 これほど分かりやすい「言論統制」もない。台湾関係では反論はおろか論議も一切認めないという
「共産党政権」の姿勢がネット世界に示されている。(河崎真澄)
226日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 23:20:35 ID:YzvJJuMI
検閲ソフト義務化
ネットさえ統制され自由を奪う世界
おそろしや中国共産党

自由がないこんな国が発展してアジアを支配したら進化の停滞を招く
中華文明が何千年も停滞したように。
227日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 23:30:23 ID:RTclc96n
>>226

時の政権が経済運営に手詰まったら戦争するのが支那だけどな、昨今簡単には軍事行動出来ないとこに頭を抱えているんでわなかろうか?

228日出づる処の名無し:2009/06/30(火) 23:47:51 ID:PYcDRoTK
>>225
中国の90%の風力資源は荒獏化した地域から産出し、
太陽光資源も荒地化した地域に集中しているという

本末転倒…
22910月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 00:35:19 ID:tBlArjU7
アジアの「株の神様」が語る成功の秘訣、「成功したければ早婚避けよ」―中国  (恒基兆業地産の李兆基)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32919&type=1
中国、さらなる反ダンピング訴訟に直面へ=EU商工会議所  (警告ですかね?余ってるのは分かるが程々にしとけと)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38793120090630


ジンバブエ、中国から融資9.5億ドル
http://www.afpbb.com/article/politics/2616844/4292618
【6月30日 AFP】ジンバブエのモーガン・ツァンギライ(Morgan Tsvangirai)首相は29日、
中国から総額9億5000万ドル(約910億円)の融資を確保したと発表した。

 3週間の欧米歴訪から帰国したツァンギライ首相は、記者会見で、「わたしの不在中に、
政府がテンダイ・ビティ(Tendai Biti)財務相を通して、中国から総額9億5000万ドルの融資を確保した」と述べた。


中国が有害情報遮断ソフト搭載義務付けを延期  (あくまで延期)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090630/chn0906302326006-n1.htm
 【北京=矢板明夫】中国工業情報省は30日、国内で販売されるパソコンに有害サイトへの接続を遮断する
政府指定の検閲ソフト搭載を義務付ける制度の実施を延期すると発表した。国営新華社通信が同日午後8時すぎに伝えた。

 同制度は翌日の7月1日からの実施が予定されていた。直前の延期発表は、
多くの国内ネットユーザーからの反対や欧米など各国政府による撤回要求が相次いだことを受けた措置とみられる。

 同省のスポークスマンは新華社に対し、「一部の企業から準備の時間が足りないとの声が上がっているため、
実際の状況に応じ、搭載の時期を遅らせてもかまわないと考えた」と延期の理由を説明した。
一方、全パソコンへの搭載を義務付けるという方針については、
「堅持する方向には変更はなく、段階に分けて実施していく」と語った。

 検閲ソフトは「有害サイトから青少年を守ることが目的」と発表されているが、有害サイトについての定義はあいまいで、
国民に見せたくない外国メディアの報道や共産党、政府を批判する書き込みなどが含まれるとみられ、
「情報統制強化の一環で、表現の自由が抑制される」と国内外から批判する声があがっている。
230日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 01:11:01 ID:p0b2HJkI
>>227
別に、対外戦争仕掛けなくってもいいだろ。
目的は民衆のガス抜きなんだし。

つうか、北朝鮮あいてなら軍事行動仕掛けても大丈夫なような。
231サルベージ屋:2009/07/01(水) 02:13:43 ID:aJSwt1/8
>>219
これは大きな流れの始まりなのか、それとも一過性のものなのでしょうか....。
232日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 05:47:16 ID:jAX8N88l
人民元切り上げろ コラッ〜〜〜! てことなので、
適正になるなで、エロエロあるです。
日本車をハンマーで叩いた時の様にね。
233日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 08:18:00 ID:Q+uEWdgM
>>225
>国土の3割がすでに荒漠化、面積は毎年拡大=でも、荒漠地にそれなりの利用価値―中国

素人見解だけと荒漠化しない方が特じゃないの? 水とか食料とか。
北京が荒漠化したら笑いものでしょうに…。
234日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 08:54:30 ID:9BP+wkYE
江沢民の乗った列車の事故だが、厳重警戒されている列車がそうそう
起こるはずもない列車事故に巻き込まれるとは異常だ。
江沢民の支配する上海と北京の権力争いの激化がついにここまで来た
と見るのが妥当ではないだろうか。
権力争いがついにテロにまで発展した可能性が高い。
中共の鉄壁な支配もついに重大な分岐点を迎えた。北朝鮮の暴発が中国内部に
まで飛び火する可能性もある。中国と北朝鮮の体制がこのまま続くとは考えない方がいい。
235日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 08:56:14 ID:9BP+wkYE
944 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 22:23:26 ID:AUVG4uBf
マレーシア光華日報、江沢民夫妻の列車事故のニュース
ttp://www.kwongwah.com.my/news/2009/06/30/61.html
中国湖南省チン州の列車衝突はブレーキ故障が原因、江沢民夫妻が同乗と伝えられる 2009年6月30日 午後4時44分

(既報部分略)
“6・29鉄道の事故”K9017客車が停車する時、ブレーキが効力を失うためで、それによってとK9063回の客車は側面の衝突
が発生します。その時K9017回の客車の時速は毎時55キロメートルと言います。

湖南長沙から深センのに向かって発車したK9017回の列車はチン州にありますととちょうど駅のを出します K9063列車は衝
突して、共産党の党の元総書記の江沢民と夫人の王冶坪が同乗と伝えられています。 K9017回の列車の専用の車両の上で、
その他の車両の乗客と一緒に今度の交通事故を経験します。湖南省の関連している部門は昨日厳重に警戒しました。

武装警察は現場を厳重に警戒します

香港の中国人権民主化運動の情報センターによれば、江沢民の夫妻は一昨日長沙考察して、晩に列車で深センに南下して、
しかし一昨日の夜長沙のから深センの列車に着きましたただ K9017,だから江沢民の専用の車両を排除しないでこの列車の
上で横づけにします。消息筋は、王冶坪の体の原因のため、近頃江沢民と王冶坪の他所へ行って旅行する多数は陸路を使っ
て、飛行機を避けますと情報センターは語っています。王冶坪と江沢民がすべて心臓病があるため、王冶坪の心臓病は江沢
民より深刻で、陸路の旅行は心にとめる性病が現れるのに都合よい時緊急措置をとります。チン州の列車が事故が起きた後
に、もし湖南のたくさん重要な部門はすきの陽の武装警察の126師団が厳重に警戒します。
-------------------------------------------------------------------------------------------
幾つかの報道を見ると、江沢民夫妻が事故にあった可能性は低くないように思える(もちろん確定は出来ない)
@事故の前日、長沙を訪問した事がローカル報道で確認されている。夫妻が移動に専用列車を使っている事が知られている
A江沢民夫妻が、訪問地からの岐路に根拠地の一つ深センに向かう事は従来の行動から見て自然と思える
B事故列車が長沙から深センに向かうもので、専用列車がつながれていた可能性は高そうに思える。武装警察の厳重さとい
 うのは示唆的
C事故原因が「ブレーキ故障」というのもきな臭い
236日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 09:18:33 ID:lzuR9QTp
「事故」じゃない可能性も…げふんげふん
237日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 13:20:10 ID:Rc3QJZQC
>>225
>また、荒獏化した地域は、高く売れる樹木や農作物の栽培に適しているという。


こういうことって本当にあるのか。エロい人解説きぼん
238日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 15:17:22 ID:OsJrhMZv
中国銀行<601988.SS>、大量の上海A株が5日にロックアップ解除 2009年 07月 1日 14:35 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS849580320090701

 [上海 1日 ロイター] 中国銀行(601988.SS: 株価, 企業情報, レポート)
(3988.HK: 株価, 企業情報, レポート)の上海A株1713億2500万株に
設けられていた3年間のロックアップが5日に解除される。

 アナリストの間では、これらの株式の大部分は当面、上海証券取引所で
売買されないとみる向きが多い。それでも、大量の中国銀行A株が売買自由に
なったという事実が市場心理に影響を及ぼす可能性があるとの指摘が聞かれる。

 ロックアップの対象となっている株式は、政府系ファンド(SWF)である
中国投資有限公司(CIC)傘下の中央匯金投資が保有している。

 中央匯金投資は長期の戦略的投資家として銀行・証券会社約10社の
株式を保有する。

 中国銀行によると、ロックアップ解除後、同行の発行済み株式総数の
70.05%に相当する1778億2000万株の上海A株が売買自由となる。
残りの29.95%は香港上場のH株。ロックアップ解除により発行済み株式
すべてが売買自由となる。
239日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 19:10:10 ID:jAX8N88l
>>237
果樹とかな? 水はけが良く、昼夜の温度差があり、適度に乾燥してればじゃね?
でも、中国の荒地ってのは、基本的に水不足、内陸型気候だからねえ。
上海あたりの沿岸地帯、四川あたりは湿潤だけど、
西安〜徐州ラインから北部、北京、東北部は雨が少ない。
オリンピックでは、北京周りの農業用水を北京に回して、問題となっている。
24010月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 19:55:26 ID:tBlArjU7
【経済コラム】中国が米国に代わって「悪役」を演じる−A・マリニス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=atQKcB_zbkPA&refer=commentary
過去50年間、中南米諸国は米国に対し強い愛憎を抱いてきた。中南米の人々は米国発の娯楽は愛したが、
外交政策は憎んだ。特に、米国が1960年代、70年代に示した中南米の独裁者への対応や、
反キューバ政策、最も近いところではブッシュ前米大統領に関連するすべてのことを軽蔑(けいべつ)してきた。

しかし幸運にも、中南米諸国の反米感情は、現在起きている大きな変化に伴って弱まりつつある。
米国を「C−3PO」で考えればよい。米SF映画「スター・ウォーズ」に登場する兵士ドロイド「C−3PC」のことではない。
危機(crisis)、キューバ(Cuba)、中国(China)、保護主義(protectionism)、オバマ(Obama)の頭文字をつないだ造語だ。
これら5つの要素について順に見てみよう。

●危機

米ウォール街発で世界中に広がった今回の経済危機は、米国に関する幾つかのことを万人に知らしめた。
すなわち、米国の経済政策と金融商品はリスクがゼロではなく、他国が闇雲に受け入れるべきではないということだ。

逆説的だが、世界規模のリセッション(景気後退)は米国と中南米諸国の関係改善に貢献するとみられる。
経済危機とイラク戦争という逆境にもまれ、現在の米国は以前ほど横柄ではない。
何十年もの間、超大国アメリカに虐げられてきている中南米にとっては特に、このことは感慨深い。

世界経済の低迷をきっかけに、中南米諸国は国内問題への対処能力について自信と誇りを強めた。
長い歴史の中で初めて、世界的な金融危機の発生にもかかわらず、中南米ではデフォルト(債務不履行)と通貨切り下げ、
ハイパーインフレがいずれも起きなかったのだ。


続く
24110月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 19:56:10 ID:tBlArjU7
●キューバ

世界経済の観点からすると取るに足らないが、キューバは政治的象徴としては重要だ。いかに状況が変わったか、
考えてみてほしい。キューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長は引退。米州機構(OAS)はキューバの除名決議を
47年ぶりに無効とすることで合意した。また米国は近い将来、対キューバ禁輸措置を撤回する可能性が高い。
実現すれば、キューバは自国経済の遅れを米国の政策のせいにすることはできなくなる。

こうした展開はやがて、共産主義体制は米国中心の世界に取って代わり得ると信じて1960年代、
70年代に政治的キャリアを築いた中南米の左派指導者に、一区切りと心理的な安らぎをもたらすだろう。

同時に、中南米の指導者は、自国の不運を米国の政策に責任転嫁することがこれまでよりも困難になる。
分かりやすく言えば、ワシントン・コンセンサスの崩壊だ。ワシントン・コンセンサスは、
途上国に必要な経済対策に関する米政府と国際機関との間の「意見の一致(コンセンサス)」を指す。
1980年代後半に始まったもので、米国の政治家はそれが自由市場の恩恵を促進すると指摘。
一方、中南米側は経済を一層不安定にすると反論していた。

●中国

中南米諸国は、域内の社会的不均衡と経済発展の立ち遅れは先進国による大規模な天然資源の搾取が
大きく影響しているという根深い信念を共有している。
まず欧州諸国が、そして第二次世界大戦後は米国が利己的に略奪に走ったというものだ。

ベネズエラのチャベス大統領が4月のOAS首脳会議(米州サミット)でオバマ米大統領に、
ウルグアイの作家エドゥアルド・ガレアーノ氏の著作「収奪された大地−ラテンアメリカ500年」をプレゼントしたのも合点がいく。

だが、チャベス大統領が米大統領ではなく中国の国家主席に同じ本を贈呈したら目も当てられない。
中国は、中南米にとって最大にして最も恐れられる投資家、かつ貿易相手国に浮上しつつある。
中国は既に米国を抜き、ブラジルにとって最大の輸出市場だ。世界的な信用収縮の機会をとらえて、
中国は中南米企業への出資を拡大するとともに、自国の持続的な経済成長に必要な石油や鉄鉱石などの
原材料供給の確保と引き換えに中南米諸国に融資を提供している。

続く
24210月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 19:56:58 ID:tBlArjU7
●保護主義

中南米諸国は、いつ中国が原材料を略奪する経済大国として米国に取って代わるかを既に自問している。
鉄鉱石生産最大手、ブラジルのヴァーレは輸出の7割が中国向けで、中国の顧客企業からの値下げ要請にさらされている。

中国は中南米地域が生産する原材料と商品の最大の買い手となる一方、低価格の製品を同地域に大量に輸出している。
中南米地域では、域内の靴と繊維、玩具メーカーが安価な中国製品との競争で市場からの撤退を余儀なくされており、
政府当局に中国に対し不当廉売(ダンピング)提訴を強く働き掛けている。

●オバマ大統領

現在、反米姿勢を取っているチャベス大統領やボリビアのモラレス大統領などが急に態度を軟化させても
驚くには当たらない。そうした首脳が、発展途上国に対し環境や雇用慣行でより良い政策を採用することを促す
としたオバマ大統領の発言を繰り返すことさえあり得る。

オバマ大統領は既に多くの中南米の首脳に、自分はこれまでの米国指導者とは完全にタイプが違うことを印象付けている。
ブラジルのルラ大統領は「オバマ大統領は長い年月の中で初めて登場したわれわれに近い大統領だ」と語った。

オバマ大統領が対キューバ禁輸措置を解除し、中南米との通商上の結び付きを再び強化して
中国が新たな略奪者となることを阻止すれば、同地域の左派指導者たちはすぐにでも
同大統領を敵ではなく味方と見なすだろう。(アレシャンドレ・マリニス)


終わり
243日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 19:59:58 ID:82MWKK6Z
>>237
たぶん安さんの”イメージ”は「成功したら…」の仮定の上。
たぶんイスラエルとかそこらの農業だと思う。

ま、自国の現場を全く知らない&寄付金目的のおおぼら(儲かりまっせ!)
で話半分に聞いて良いかと
244日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 20:41:02 ID:IptZ5+6v
>>237
中国の「荒獏化した地域」は放射能やら重金属などで汚染されているイメージがあるんだが、
ホントに大丈夫か?
245日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 20:50:04 ID:/8RVq08v
<中華経済>中国本土・香港間の人民元建て貿易決済、7月にも試行開始か
http://news.imagista.com/news/world/china/
24610月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 21:03:23 ID:tBlArjU7
強制的な工場の操業停止も、東莞インフル対策[社会]
http://news.nna.jp/free/news/20090701cny002A.html
香港の愛煙家、ナイトクラブから締め出しも−7月1日から禁煙法適用
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=aQPnTSIBWw7w&refer=commentary
汚染水を飲み404人が吐き気や下痢 中国河北省
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090701/chn0907011012000-n1.htm
地球温暖化で祁連山の氷河が急速に縮小−甘粛省
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0701&f=national_0701_032.shtml
上海の“転倒”マンション、「品質優秀」で表彰されていた
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0701&f=national_0701_028.shtml
中国に吹き荒れる「性革命」の嵐、アダルトグッズが絶好調―仏メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32982&type=1

中国の株投資:37%「上半期に損した」−ウェブ調査
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0701&f=business_0701_101.shtml
中国 4000トンの大豆をジンバブエに無償援助
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/01/1s142852.htm
中国・広州にアフリカ人が多数居住―米メディア  (経済が好調だから・アフリカとの貿易が盛んだから)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32920&type=1


中国で、ペット犬にも「一人っ子」政策 違反者には罰金
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090701/chn0907011832004-n1.htm
 中国広州市で1日、犬を飼うのは一家につき1匹だけとする「養犬管理条例」が施行された。
中国では各地で狂犬病による死者が相次ぎ、当局が強制的に殺処分していることが国際的に非難を浴びている。
今回の新規定はペットの管理強化が目的とみられるが、
市民からは「犬にも(人口抑制のための)一人っ子政策か」と反発する声が上がっている。

 1日付香港紙、大公報などが伝えた。条例は飼い主に対し、当局への届け出や狂犬病予防の注射などを義務付け、
違反者には犬の没収や、罰金2000元(約2万8000円)が科される。
このため複数の犬を飼っている家庭は売りに出したり、当局に処分を依頼しているという。(共同)
24710月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 21:04:18 ID:tBlArjU7
中国の観光地で抗議、30人負傷 開発に伴う立ち退きに不満
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000576.html
 【北京1日共同】1日の新華社電によると、中国貴州省安順市の観光地、黄果樹で6月30日、
地元当局から立ち退きを迫られた住民100人以上が観光地への入り口を封鎖するなどして抗議、
治安当局と衝突して約30人が負傷した。

 住民は観光地の開発に伴う立ち退き計画や、観光施設が外部住民を雇用していることなどを不満として29日から抗議。
見物人も約4千人集まり、観光客が観光地に入れなくなった。1日には観光が再開された。
 黄果樹には落差74メートル、幅81メートルのアジア最大の滝がある


香港中心部で5万人デモ 経済政策の不満など訴え
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000972.html
 【香港1日共同】香港の主権が1997年に中国に返還されて12年の1日、
香港の民主派団体などが香港の中心部でデモを行い、地元メディアなどによると約5万人が参加した。
大規模なデモは2003年から毎年行われているが、今年は世界的不況を反映し、
雇用不安や政府の経済対策に対する不満を訴える人の姿が目立った。

 経済破綻した米証券大手リーマン・ブラザーズの金融商品を購入、損害を受けた人々でつくる
団体メンバーの60代男性は「投資は戻ってこない。曽蔭権長官は責任を取って辞任しろ」と叫んだ。
 デモ隊の中には、中国が国家政権転覆扇動容疑で逮捕した民主活動家、
劉暁波氏の早期釈放を訴える横断幕を掲げるグループもあった。
 一方、香港政府も同日午前、中国返還を祝う式典を開催。約4万人がパレードに参加し、返還記念日を祝った。
248日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 21:11:28 ID:BzknWERA
支援
24910月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 21:17:46 ID:tBlArjU7
中国共産党 巧みなネット活用術 政策論争から人民感情探る  (共産党が許容する範囲内の論争)
http://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200907010004o.nwc
中国農村発、世界消費ブーム到来?思わぬ力秘めた山寨機の実態とは  (非正規商品=安い=農村で売れてる)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1313

南京で液晶パネル生産検討=シャープ、市当局と交渉−中国紙
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-090701X719.html
中国・上海安崗通訊電子を買収=アンテナ技術の米スカイクロス〔BW〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070100702
イラク油田入札:英BPと中国CNPC、最大案件落札−エクソン敗退
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=auQPxHUzc5Gk&refer=jp_us
大連市長興島で、世界最大規模のドック竣工
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/01/content_18050785.htm
中国が鉄鋼石価格交渉で姿勢を軟化、資源大手との妥協点探る=報道
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-38806720090701
中国のチャルコ:最大1420億円相当のA株発行へ−プロジェクト資金
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aKv4HPqxcDZ4&refer=jp_asia
英スタンチャート、RBSの中国・インド資産買収で交渉中=関係筋
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38804320090701
タイのバンコク銀、ACL銀株式を中国工商銀行に売却へ=新聞
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnTK849372920090630

中国商務部、中国商品への善処をロシア政府に要請
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/01/content_18050832.htm
中国のファンド規模が再度2兆元に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/01/content_18050901.htm
中国アフリカ発展基金、5億ドル以上投資
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/01/content_18050845.htm
中国、輸出支援で人民元相場の安定を維持すべき―商務省高官=現地紙
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38784220090630
中国の景気回復はU字型に、来年はさらに強く−人民銀行の樊氏  (貿易と住宅投資が伸びるそうです)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aIJaXJ1ORBQk&refer=jp_asia
25010月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 21:22:05 ID:tBlArjU7
中国の資金吸収オペでレポレートが上昇、IPO再開受け流動性ひっ迫観測
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38785620090630
中国人民銀行(中央銀行)は、30日の資金吸収オペで28日物レポレートが
0.95%に上昇したことを明らかにした。2週間前の前回オペでは0.90%だった。
 市場筋はレポレートの上昇について、新規株式公開(IPO)の再開を受けて
流動性のひっ迫が予想されているため、との見方を示している。
 91日物レポレートは1.0%。前回4月21日のオペでの0.96%から上昇した。
 人民銀行はこの日、28日物の資金吸収オペで500億元(73億2000万ドル)を、
91日物のオペで300億元を、市場から吸収した。


中国の対外債務:3月末は3367億ドル−昨年末から10.1%減
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a92f5n.z5DGc&refer=jp_asia
中国国家外為管理局(SAFE)が1日発表した同国の対外債務は3月末現在で3367億ドルと、
昨年末時点との比較で10.1%減少した。
 SAFEがウェブサイトに掲載した資料によれば、短期の対外債務は17.7%減の1735億ドル。


世銀、09年中国へのFDIは20%減少と予測
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/01/content_18050818.htm
世界銀行が6月30日に発表した「2009年世界金融発展報告」によると、中国に流れ込む外国直接投資(FDI)の額は 09年、
前年と比べて20%から30%減少する見込みだ。総額は1300億ドルで、世界の10分の1、発展途上国の3分の1にあたる。
中国は依然として FDIの主要な流入国となっている。「北京商報」が伝えた。

 FDIの流入量で60%を占める57ヶ国のデータによると、今年第1四半期のこれらの国のFDI流入量は
昨年同期と比べて平均54%減少した。中国・ブラジル・ロシアなど主要外資導入国を含む43カ国への投資流入量は
いずれも低下した、中国は過去17年にわたって、外資導入の最も多い発展途上国であり続けた。

 商務部のデータによると、今年1月から5月までの全国のFDI導入額は、実行ベースで20.4%の減少となった。
08年10月以来、中国のFDI資金導入は8カ月連続で低下している。
25110月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 21:33:08 ID:tBlArjU7
1−5月の住宅販売25%増、業界に自信戻る−中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0701&f=business_0701_055.shtml
このほど開催された「中国住宅業界最強企業トップ100の成果発表会」で、
中国では2009年1−5月の商品住宅販売が前年同期比25%増と快調に復調していたことが分かった。  略


中国:6月の製造業PMIは53.2−4カ月連続で50上回る(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aaTk496sj4SU&refer=jp_news_index
中国の6月の製造業購買担当者指数(PMI)は4カ月連続で製造業の拡大・縮小の分かれ目となる50を上回った。
政府による景気刺激策や銀行貸し出しの大幅な伸びが景気回復を後押ししている。
 中国物流購買連合会が1日、電子メールを通じて北京で発表した同指数(季節調整後)は53.2と、前月の53.1から上昇した。

中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は今週、国内経済は7−9月(第3四半期)、10−12月(第4四半期)と
改善傾向が続く公算が大きく、今年の目標である8%成長達成が可能との見方を示した。

 バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチのエコノミスト、ティン・ルー氏(香港在勤)は
「中国の景気回復は一段と勢いを増している」と指摘、「回復ペースは市場の予想よりも速い」と語った。
 中国の4−6月(第2四半期)の国内総生産(GDP)成長率予想については今週、
バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチが従来の7.2%から7.6%へ、JPモルガンチェースは6%から 6.9%へそれぞれ引き上げた。

●主要輸出先の景気見通し改善

 中国政府による4兆元(約57兆円)規模の景気刺激策や銀行融資の伸びは、輸出が低迷するなかで
成長の原動力となっている。今年1−5月の銀行融資は5兆8400億元と、前年同期のほぼ3倍に膨らんだ。

 中国の主要輸出先の一部では景気見通しが改善している。英国では6月の消費者信頼感指数が
14カ月ぶりの高水準に達し、欧州の経済見通し対する楽観的な見方も昨年11月以降で最も高くなった。
投資家のジョージ・ソロス氏は先月22日、世界的なリセッション(景気後退)の最悪期は「過ぎ去った」と語った。

 中国の1−5月の都市部固定資産投資は前年同期比32.9%増と、この5年間で最も高い伸びとなった。
中国紙、第一財経日報は先月30日、6月の同国の新規融資は1兆元(約14兆1700億円)を超え、
1年前の3倍に膨らむ可能性があると報じた。
25210月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 21:37:04 ID:tBlArjU7
6月の中国製造業PMI:3カ月連続で50上回る−CLSA(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aZBbuLuGZcuY&refer=jp_asia
中国の製造業活動が6月に、3カ月連続で拡大したことが香港に拠点を置く
証券会社CLSAアジア・パシフィック・マーケッツの調査で1日分かった。

 CLSAが電子メールで発表した6月の中国製造業購買担当者指数(PMI、季節調整済み)は51.8と、
5月の51.2から上昇し、生産活動の拡大・縮小の分かれ目を示す50を上回った。

 景気刺激策による投資ブームと過去最大の銀行融資が、輸出の落ち込みを補っている。
CLSAの経済調査責任者、エリック・フィッシュウイック氏は「製造業活動は加速を続け、
6月は国内と海外からの受注が共に増加した」と語った。


中国、08年の地方単位GDPエネルギー消費を発表
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/01/content_18050533.htm
国家統計局・国家発展改革委員会・国家エネルギー局は1日、各省(自治区・直轄市含む)の08年の
「単位GDP当たりのエネルギー消費」「単位工業付加価値当たりのエネルギー消費」「単位GDP当たりの電力消費」
などのデータを発表した。これによると、中国の単位GDP当たりのエネルギー消費は4.59%低下し、
単位工業付加価値当たりのエネルギー消費は8.43%低下し、単位GDP当たりの電力消費は3.30%低下した。

省別データによると、単位GDP当たりのエネルギー消費の低下幅が最も大きかったのは順に、
山西省(7.39%)、北京市(7.36%)、天津市(6.85%)。
低下幅が最も小さかったのは順に、海南省(2.55%)、新疆ウイグル自治区(3.15%)、四川省(3.55%)だった。

また単位GDP当たりのエネルギー消費が低かったのは順に、北京市・広東省・浙江省となった。
北京市のGDP1万元当たりのエネルギー消費は標準石炭(7000kcal/kg)計算で0.662トンだった。
単位GDP当たりのエネルギー消費が高かったのは順に、寧夏回族自治区・青海省・貴州省。
寧夏自治区のGDP1万元当たりのエネルギー消費は標準石炭計算で3.686トンだった。
253日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 21:43:47 ID:9BP+wkYE
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0630&f=politics_0630_004.shtml
列車事故に江沢民夫妻巻き込まれる?―中国メディア沈黙 2009/06/30(火) 10:50  サーチナ・ニュース

湖南省の南〓州駅で29日未明に発生した列車衝突事故に絡み、香港の中国人権民主化運動センターは江沢民前国家主席夫妻
も乗り合わせていた可能性があると報じた。中国メディアは江夫妻の動向について30日午前10時現在、沈黙を続けている。
(〓は「林」におおざと)

広州鉄路集団によると、事故発生は29日午前2時34分。南チェン州駅構内で、長沙発深セン行きのK9017列車が、発車直後の
銅仁発深セン西行きのK9063列車に側面から衝突した。これまでの調べによると、停車するはずのK9017列車が十分に減速
せずに同駅構内に進入。分岐器(線路を分岐し、車両の進行方向を選択する装置、=ポイント)を破壊して時速約55キロメ
ートルで、発車直後のK9063列車に側面から衝突した。

両列車の一部の車両は脱線・転覆し、線路沿いの民家も押しつぶした。この事故で乗客2人、住民1人の計3人が死亡、63人が
負傷した。うち6人は重傷。

中国人権民主化運動センターなどによると、江沢民夫妻はK9017列車に連結されていた専用車両に乗っていたとみられる。
鄭州市(河南省)を視察して、深セン市(広東省)に向かう途中だったという。事故発生後、湖南省の武装警察機動126師団
など関連組織が、厳戒態勢をとった。江沢民夫妻が乗っていた車両はK9017列車の後尾に連結されていたため、いずれもけが
はなかったとされる。

江沢民前主席は、定年に関する規則などで公式には政界を引退した後も、強い政治的影響力を保持し、各地を精力的に視察
するなど活動を続けている。王冶坪夫人は心臓に持病があるため、緊急時に備えて陸路で移動することが一般的とされる。
江沢民政権は経済高度成長を強力に推進、対日強硬姿勢も特徴だった。一方、胡錦濤現政権は環境対策や貧困層の解消を重
視するなど、経済政策を修正。対日政策も、歴史問題を過度に重視しないなど協調志向が強い。江沢民政権が誕生したのは
「最高実力者」と呼ばれたトウ小平氏の推挙による。トウ氏が江沢民氏後任の胡錦濤氏までも「指名」したこともあり、
江・胡両氏は、周辺人脈を含めてライバル関係との見方が強い。

中国大陸のメディアは、事故と江沢民夫妻の関係について、一切触れていない。(編集担当:如月隼人)
25410月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 21:51:12 ID:tBlArjU7
江沢民の話はほかの人に任せた(w


双日:中国で水事業に参入、排水を再利用−5年で10カ所展開へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aIq8r5Lhf5Fk&refer=jp_japan
7月1日(ブルームバーグ):双日は中国で生活・産業排水を浄化し工業用水として再利用する事業に参入する。
中国では経済発展に伴い水の供給不足が深刻化しておりビジネスチャンスが大きいと判断。
今後3−5年で5−10カ所の施設展開を目指す。
プラント建設や水処理関連の素材販売だけでなく事業主体として施設の管理・運営も行う。

プラントプロジェクト事業第一部の加藤篤司担当部長が6月30日、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで述べた。
まずは日本の水処理膜メーカーと共に河北省唐山市に日量2万−5万トンの汚水処理能力を持つ施設を
2010年初めにも建設する方向で近く事業化調査に入る。総投資額は30億円規模。稼働開始は2011年初を見込む。

生活・産業排水を引き取り、浄化して発電所や製鉄所、石油化学工場向けに販売する。
排水処理と工業用水の販売が事業収入となる。唐山市には鉄鋼大手・首都鋼鉄の製鉄所が北京市から移転したほか、
中国石油化工集団や機械設備工場、発電関連などが進出を予定。中国最大規模となる工業都市の建設計画が進んでいる。

中国では仏ベオリア・エンバイロメントが主に上水分野で日量10 万−20万トンの大規模施設の運営を20カ所以上で展開。
一方、双日が手がけるのは中規模の施設で工業用水の再利用事業。
加藤担当部長は「日本の技術をベースに水メジャーとは差別化した形で事業展開する」と語った。
海水の淡水化事業や汚泥の資源化事業も行う考え。

施設の管理・運営までを手がけることについて富士経済の高田圭介研究員は「初期コストなど資金力を要するが、
安定的な収益源の見込める事業運営ができる」と指摘する。
中国での水不足量は2010年に 1000億トン、30年には4500億トンに拡大すると予測されている。

日本企業は世界の水処理膜の市場シェア6割を占める。
ただ、世界の水市場では事業の管理・運営までを含めた全体のノウハウを持つベオリアや仏スエズ、
英テムズ・ウォーターの水メジャー3社のシェアが約8割に達する。
技術力を活用し水ビジネスで世界展開するため日本企業は運営・管理までを含めたノウハウ蓄積が課題となっている。
25510月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 22:02:10 ID:tBlArjU7
GM:1−6月の中国販売台数は前年比38%増、下半期も好調へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aav81e21k8x8&refer=jp_asia
経営再建中の米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は1日、
中国での1−6月の自動車販売台数が前年同期比38%増の81万4442台だったと、電子メールを通じて発表した。

 中国の上海汽車集団(SAICモーター)とのミニバン合弁企業、上汽通用五菱(SAIC−GM-Wuling)の販売台数は、
同50%増の52万4598台だった。GMは、同国での自動車販売は、下半期も引き続き好調が見込まれるとしている。


中韓に食われる造船・日本
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200907010049a2.jpg
 ギリシャの海運会社ドライシップスのカンナCOO(最高執行責任者)は先週、米ニューヨークで開かれた国際会議で、
「中国の造船会社はいずれ日本の造船会社を廃業に追いやるだろう。その時期は5〜10年だと思う」と述べ、
日本の造船業界の撤退は避けられないとの見通しを示した。

 グラフはジェフリーズが集計した日本、中国、韓国の世界造船市場シェア。日本はかつて世界最大の造船国だったが、
中国の安い人件費などに押され、現在では韓国、中国に次いで3位。
アジアで建造される船舶に占める日本企業のシェアは、1999年の50%超から今年、21%に低下している。
25610月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 22:14:46 ID:tBlArjU7
<中華経済>中央三井信託銀、香港に投資助言業務の現地法人設立
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32972&type=2


中国国家開発銀行:ブラジル支店を来年開設へ−リオ州知事
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aL5llTHTSKfs&refer=jp_asia
ブラジル・リオデジャネイロ州のセルジオ・カブラル知事は、中国国家開発銀行が来年、
港湾や製鋼、エネルギー関連の投資を目的に、ブラジルに支店を開設する計画であることを明らかにした。

 カブラル知事の発表資料によると、国家開発銀は2010年半ばまでに、
国営石油会社のブラジル石油公社(ペトロブラス)や鉄鉱石生産最大手ヴァーレが拠点を置くリオ市に
支店を設置する見通しだ。同行は今年5月、ペトロブラスへの100億ドル(約9640億円)の融資で合意し、
6月にはロシア開発対外経済銀行(VEB)に13億ドルを融資すると発表した。

 シュナイダー・フォーリン・エクスチェンジの市場分析担当責任者、スティーブン・ガロ氏(ロンドン在勤)は電話取材で、
「中国は資源国との関係を構築している」と指摘。「新興勢力が投資先をどこに決めるかという点で、
米国はますます孤立しつつある」と述べた。

 世界的リセッション(景気後退)で対米輸出が縮小したことから、中国は今年、ブラジル最大の貿易相手国となった。
25710月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 22:20:20 ID:tBlArjU7
中国、検閲ソフト義務化を延期 消費者反発に当局“敗北宣言”  (中国共産党はぶれてるw)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090701/chn0907012144005-n1.htm
 【北京=矢板明夫】中国政府が1日から義務づけることにしていた、国内で販売されるパソコンへの“検閲ソフト”搭載を
先送りした。その背景には、ネットユーザーや消費者からの猛反発があり、
彼らは今回の措置を「当局の事実上の敗北宣言」と受け止めている。

 「延期は中国のネットユーザーの偉大なる勝利だ」
 6月30日夜、中国工業情報化省が、有害サイトへの接続を遮断する「グリーン・ダム・ユース・エスコート」
の搭載義務化を延期すると発表した直後から、ネット上では書き込みが殺到した。

 「準備する時間が不十分だったため、実施時期を遅らせた」と説明する同省が、
検閲ソフトの搭載義務化を認めたのが6月9日ごろ。そのわずか3週間余り後の7月1日から実施するという
あまりに突然な決定に、ネットユーザーから猛反発が起こった。「青少年の育成は教育省が担当する業務であり、
工業情報化省の越権行為だ」との批判があがり、実施の中止を求める署名運動がネット上で広がった。
「消費者の権益の侵害」などを理由に、北京在住の弁護士グループが同省を提訴する動きもみせた。

 海外のメディアも「プライバシーの侵害や情報統制の強化につながる」と中国当局を批判した。
週2回開かれる中国外務省の定例会見でも、毎回のようにこの問題に対する質問が集中し、
報道官は「中国政府には青少年を保護する義務がある」と苦しい弁明を繰り返した。

 検閲ソフトはすでに一部の学校や公的機関のパソコンに搭載され、使用されている。
しかし、その性能がずさんだったことも判明した。例えば、画像の場合は色だけで判断していることから、
白黒のヌード写真は遮断されないが、大相撲の取組の写真はワイセツ画像とみなされ、表示できなくなることがある。
また、文字の場合は「黄猫」という言葉は表示できない。中国語では「黄色」はワイセツという意味があり、
「猫」は女性の隠語として使う場合があるからだ。これでは仕事にならないと、学校の教師などからも苦情が出ているという。

 当局は今回、実施延期を発表することで、国内外からの猛反発をとりあえずかわそうということのようだが、
情報統制強化の基本方針に変化はない。ネットユーザーと当局との“攻防”は続きそうだ。
両国の中央銀行は2国間貿易で、ドルに代わり両国通貨のレアルと元を使用する案を検討している。
 ガロ氏は、国家開発銀の決定が「天然資源購入のためのレアル獲得手段を中国に与える可能性がある」と分析した。
 在ブラジリア中国大使館の報道官はコメントを控えた。
258日出づる処の名無し:2009/07/01(水) 23:34:49 ID:JoLCyoRU
>>257
>また、文字の場合は「黄猫」という言葉は表示できない。中国語では「黄色」はワイセツという意味があり、
「猫」は女性の隠語として使う場合があるからだ。これでは仕事にならないと、学校の教師などからも苦情が出ているという。

黄猫なんてドラミくらいだろうに。
そんな言葉を教師が使うのか?
25910月1日 建国60周年:2009/07/01(水) 23:55:59 ID:tBlArjU7
【北朝鮮】中国への「越境料」が急落、北朝鮮国境警備隊への賄賂が4000円前後に−脱北者証言[06/30]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246456934/
1 名前:すばる岩φ ★[] 投稿日:2009/07/01(水) 23:02:14 ID:???

- 中国への「越境料」急落=賄賂4000円前後に−脱北者証言 -

 北朝鮮住民が中国側に不法越境する際、北朝鮮の国境警備隊に払う賄賂(わいろ)の
水準が今年に入って急落し、従来の3分の1程度の約16万5000ウォン(約4100円)
前後になっていることが30日、分かった。経済状況が悪化しているためで、最近中国側に
逃れてきた複数の脱北者が、非政府組織(NGO)「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネット
ワーク(RENK)」に証言した。

 脱北者は8人で、中朝国境の豆満江を越えて中国吉林省延辺朝鮮族自治州延吉市に
逃れてきた。このうち数人が、北朝鮮の経済状況について「(4月からの)市場統制強化と、
国民総動員で経済再建を目指す強制奉仕『150日戦闘』が展開されており、人々は物品
売買など普段の活動を通して得られる収入が激減した」などと語った。

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090630at23t.jpg

ソース : 時事 (2009/06/30-14:45)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009063000571
260サルベージ屋:2009/07/02(木) 00:34:22 ID:Dc84O6b5
久々にRENKの名前を見た気がします。
261日出づる処の名無し:2009/07/02(木) 00:54:55 ID:hjmG6D6o
>>246
上海の“転倒”マンション、「品質優秀」で表彰されていた

転倒しても形崩れてないし、窓ガラスもそのままだから「品質は優秀」ですな。
262日出づる処の名無し:2009/07/02(木) 10:23:34 ID:gcDF59Ai
列車事故に江沢民夫妻が乗っていたという話だがgoogle newsで探しても
英語ソースでは一切報道されていない。簡体字で江沢民と検索すると三件だけかかった。
単なるガセだからという可能性もあるがこの沈黙振りが逆に恐ろしい。
大紀元でも日本語版では報じていない。
263日出づる処の名無し:2009/07/02(木) 14:37:01 ID:z2OGdIu+
統一教会 文鮮明のヘリコプター事故(生死不明)
韓国元大統領 盧武鉉の自殺(謀殺の可能性有り 遺書は直筆ではなくPCへ入力したもの)
北朝鮮 金豚王朝世襲に関連したゴタゴタ(ミサイル発射と核実験は、それぞれ違う権力組織によるデモンストレーション)
そして、今回の中華 元国家主席 江沢民夫妻の列車事故

これらは、関連が有るのか?無いのか?
今回の列車事故で、以前 金豚が北京から列車で帰国途中に遭遇しそうになった、爆発事故を思い出した
地獄の釜を開ける「セルビアの銃声」の再来は、意外なところで鳴り響くかもしれないな
264日出づる処の名無し:2009/07/02(木) 14:45:34 ID:gcDF59Ai
それより金正雲訪中を中国が頑なに否定しているのが臭い。なにかある。
265日出づる処の名無し:2009/07/02(木) 14:48:21 ID:gcDF59Ai
金正雲氏が極秘訪中 金総書記の特使、胡主席らと会談
http://www.asahi.com/special/08001/TKY200906150339.html

朝日の元記事
266日出づる処の名無し:2009/07/02(木) 15:55:25 ID:Cd6tJvHr
>>263

江沢民は純粋に権力闘争じゃねぇのかな?今年の始め辺りに広州閥だかの粛正あったし。

267日出づる処の名無し:2009/07/02(木) 16:31:15 ID:f0jXRa8s
統一のアレも暗殺じゃね?
268日出づる処の名無し:2009/07/02(木) 17:28:54 ID:fG0jlwEY
時期的に否定できんわなぁ。
269日出づる処の名無し:2009/07/02(木) 17:39:48 ID:NCtybyBN
グリーンダムの禁止ワードリスト
ttp://www.cse.umich.edu/~jhalderm/pub/gd/data/falunword.php
270日出づる処の名無し:2009/07/02(木) 18:45:36 ID:WjQbqA30
>>269
中共がネットの言論統制をするにしても、肝心のフィルタツールが一般企業の粗悪品てのがね。 なんとも
実際 割物やらせたら世界最強の中華ハッカーが解析終了で、共産党の思惑が分かってウマー状態
こういう小さなほころびが重なって、ある日 急に中華共産党の終わる日が来るのかもね。 ソビエトの終焉のように

政府強制フィルタリングソフト、中国人ハッカー軍団に屈する
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0907/02/news014.html
27110月1日 建国60周年:2009/07/02(木) 20:39:02 ID:76/rB4Zb
チラ裏転載の転載(江沢民のこと)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1246460919/56-57

新型インフル患者が死亡、原因に不審点―中国  (回復期だったらしい)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0702&f=national_0702_013.shtml
中国で新型インフル急増―本土で867人、集団感染も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0702&f=national_0702_023.shtml
「ウイルスだらけでも“大丈夫”」、中国セキュリティ事情
http://www.atmarkit.co.jp/news/200907/01/nri.html
検閲ソフト義務化を延期、ソニーは搭載済み[IT]  (方正や清華同方も)
http://news.nna.jp/free/news/20090702cny002A.html
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0702&f=business_0702_089.shtml
検閲ソフトに反対 1万人ネット署名 中国
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009070202000091.html
中国の検閲ソフト搭載義務化、実施は時間の問題=チャイナ・デーリー
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38831220090702
カジノで大負け4億8000万円=銀行支店長、資金詐取で起訴−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070200738
【石平のChina Watch】「南康暴動」が残したもの  (家具の税収方式の件。暴動で撤回させた前例できちゃった)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090702/chn0907020852002-n1.htm

寧夏回族自治区、円借款による砂漠化阻止で成功
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/02/content_18057718.htm
中国初のアニメ漫画産業モデルパーク、天津で着工  (3〜5年で完成する予定)
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/02/1s142882.htm
アジア開発銀行:新疆省に一億ドル融資提供  (貧困地域だからだそうです)
http://www.chinapress.jp/economy/17419/
27210月1日 建国60周年:2009/07/02(木) 20:41:49 ID:76/rB4Zb
中朝国境で新「偽一万円札」流通 中国人民解放軍に関係する犯罪組織が関与か?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090624/162674/
新興市場、売りのサイン 途上国株急騰「急激な調整」招く
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200907020020a.nwc
中国で始まった水事業の民間開放と日本企業
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20090701/101778/

シャープ、液晶製造設備の売却で中国・彩虹集団と交渉
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090702aaaa.html
中国銀行:中船グループ800億元与信支持
http://www.chinapress.jp/pd/17414/
上海宝鋼:8月の一部製品出荷価格を公表  (値上げしたりしなかったり)
http://www.chinapress.jp//17415/
中国の鉄鋼メーカー、7月末までに鉄鉱石の契約価格の決定目指す  (河北鋼鉄集団の副社長。値下げ要求の緩和も)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aqGvG8Xn.lJk&refer=jp_asia
中国:2009年6月度PMI、53.2ポイントに上昇  (ちょっとだけ詳しく書いてある)
http://www.chinapress.jp/economy/17422/
<中華経済>6月の電力使用量が9カ月ぶり増加の見込み―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32990&type=2
中国の輸出・輸入、6月は前年比減少率が改善  (と商務省の中の人)
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR200907020055.html
中国:鉄鉱石を「戦略的に」備蓄か、長期計画の一環−RSプラトー  (1年間に消費を1.25億トン上回る量の鉄鉱石を確保)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aSC9S1cLiGjY&refer=jp_asia
「米の国債とは距離を置け」!中国で高まる、対米協調路線からの脱却論―米誌  (ニューズウィーク)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32980&type=1
中国:ドル安定と国際通貨システム多様化を再度呼び掛け−外務省高官
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=atp3tr49kApg&refer=jp_top_world_news
<金融危機>EU諸国の中国進出企業、中国経済の将来を楽観視―独メディア  (ドイツ通信社)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32981&type=1
中国、外国企業の国内IPOを奨励する方針
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38829620090702
27310月1日 建国60周年:2009/07/02(木) 20:58:06 ID:76/rB4Zb
中国版“エコポイント”? 上海で省エネ型エアコン購入に助成金
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090702/chn0907020841001-n1.htm
 【上海=河崎真澄】中国上海市が7月から省エネ型エアコンへの買い替え助成制度を始めた。
経済成長の維持に欠かせない内需拡大と省エネの両にらみでスタートさせた制度で、
インバータータイプなど使用するエネルギーの変換効率の高いエアコン製品を対象に選び、
最大で1000元(約1万4000円)の助成金を交付する。いわば直接的な“エコポイント”だ。

 地元紙が伝えたところによると、上海市の助成制度は、都市部の内需拡大と環境対応型製品の普及促進を図るとした
中国政府の5月の決定に従った内容。中央からの助成に加え上海市の財政で上乗せ助成する。

 中央からの助成額は最低で300元から最高850元までだが、
上海市は環境性能に応じて100元から150元を追加し、省エネ製品の普及拡大を図る。

 富裕層の多い上海においてもエアコン市場は安価で省エネ性能の悪いものが主流だ。
省エネによる電気代の節約よりも、購入時の価格に目を奪われる消費者が多いためだ。
ただ、省エネ性能のいいインバーターエアコンの販売台数も増えてきており、
昨年の販売実績は上海市内で12万1000台と、05年の4万5000台の3倍近くに増えた。


原子力発電、目標上積みへ=温暖化対策を内外にアピール−中国紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070200751
中国政府が2020年までの原子力発電の能力目標を、従来の60〜70ギガワットから86ギガワットに
上積みする方向で検討していることが明らかになった。2日付の中国紙チャイナ・デーリーが報じた。
 同国では急速な経済発展を背景に、温室効果ガスの排出量が急増。国際社会からの風当たりも強まっており、
同ガスの排出削減につながる原発を増やすことで、地球温暖化対策を内外にアピールする目的もありそうだ。
 同紙によると、原子力発電の能力は昨年末時点で9.1ギガワット。
昨年の段階で22.9ギガワット分の発電施設を建設中という。
27410月1日 建国60周年:2009/07/02(木) 21:02:31 ID:76/rB4Zb
<中華経済>主要鉄鋼企業、5月は7カ月ぶりに黒字転換―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32996&type=2
2009年6月28日、中国鉄鋼工業協会の責任者は、国内の主要鉄鋼企業89社の5月の業績が12億6200万元の黒字
となったことを明らかにした。同業界の黒字達成は08年10月に赤字に転落して以来、7カ月ぶり。中国証券報が伝えた。
同責任者によると、5月、赤字となった鉄鋼企業の割合は全体の28.1%で、
赤字額は計18億1600万元だったが、4月に比べると12億8600万元減っていた。

ただ、1−5月の全体の業績でみると38億8600万元の赤字となっており、
08年同期の黒字865億500万元と比べると依然、大差がある。
中国鉄鋼業界は08年10月に世界金融危機などの影響で6年ぶりに赤字に転落。
08年通年の利益は07年比でマイナス41%と大幅に減少していた。


●中国4大国有銀行:6月の新規融資は4970億元と倍増−財経誌  (●付けてるのは、行間が狭いからってだけです)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aNWq86MpIhoI&refer=jp_asia

●中国の銀行融資、1〜6月100兆円増 08年の1.4倍、バブルを警戒
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090702AT2M0102W01072009.html
 【北京=高橋哲史】中国政府内で銀行貸し出し急増への警戒が強まっている。
1〜6月の人民元の融資増加額は7兆元(約100兆円)を超え、すでに 2008年の通年実績の1.4倍に達したもようだ。
資金の大半は株式や不動産に流れ込んでいるとみられ、資産バブルの懸念も浮上。景気に先行き不安が残るなか、
中国政府は金融危機対応の緊急措置を終わらせる「出口戦略」に苦慮している。

 中国の商業銀行による人民元の貸し出しは今年に入って急増。
3月の増加額は前年同月の約7倍にあたる1兆8900億元に達し、単月ベースで過去最高を記録した。
1〜5月の累計は5兆8000億元で、昨年1年間の4兆9100億元をすでに上回っている。

●中国人民銀:貿易の人民元決済、2日から許可
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aKpsCC2gKpiA&refer=jp_asia
中国人民銀行(中央銀行)は2日、企業が人民元を貿易の決済通貨として使うことを同日付で認めると発表した。
 人民銀が同日ウェブサイトで公表した文書によると、同銀は民間銀行に対し、人民元での決済サービスを
提供するよう促す。同時に、システミックリスクを防ぐため、同サービスの規模を人民銀が管理するとしている。
275サルベージ屋:2009/07/02(木) 21:09:49 ID:Dc84O6b5
支持

>>269-270
これは有り難いです。
27610月1日 建国60周年:2009/07/02(木) 21:10:11 ID:76/rB4Zb
今後2年間、中国にインフレの心配なし 専門家
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/02/content_18057675.htm
不動産市場、株式市場、国際原油価格、大口商品価格がこのところ急激に上昇しているのに伴い、
中国にインフレが訪れるか否かが、国内外経済界の熱い話題となっている。中国改革基金会国民経済研究所所長、
中国国際経済交流センター首席研究員の樊綱氏は1日、「環球国際(2009夏季)フォーラム」の席上、
今後2年以内に中国にインフレが訪れる可能性は存在しないと述べた。「北京商報」が伝えた。

最新データによると、先月の中国国内の製造業の購買担当者指数(PMI)は53.2%となり、
4カ月連続で「臨界点」である50%を超えた。工業生産額の拡大状況が続いている中、国内電力消費量は減少しており、
これらの矛盾が、国内景気が上向きであることを証明できない理由となっているかのようだ。

これに対し樊綱氏は、先月発表された一連のマクロ経済データには矛盾がみられるものの、
必ずしも中国経済が現在回復基調にあるのは虚像であるとの説明にはつながらないと語っている。
「現在の安定した景気は政府による投資が導いているものであり、企業投資は比較的弱く、
工業企業が生産拡大に踏み切るとは限らない。よってデータの矛盾には必然性がある」。

樊綱氏は現在の中国の経済情勢に対し楽観的姿勢を崩さない。
「現状から見ると、中国経済の回復すう勢は既に形成されつつある。
中央政府の財政支出計画が一定期間内に総需要の拡大を支持することができれば、景気回復傾向は持続する」。

また、現行の通貨緩和政策で、中央銀行(中国人民銀行)は大量の流動資金を市場に投入しており、
インフレの到来を心配する声が上がっている。しかし樊綱氏の認識では、今後2年以内に中国にインフレが訪れることはない
という。「いまインフレを議論するのは時期尚早だ」という樊氏は以前、経済の真の安定を導くためには、
「マクロ拡張性政策の効果は2年から3年で現れる」と述べた。実体経済と貨幣経済の関係から見ると、
現在の中国はインフレ対策に取り組まなければならない水準からはほど遠いと言える。
27710月1日 建国60周年:2009/07/02(木) 21:11:15 ID:76/rB4Zb
準備通貨について議論を要請したとの話、認識せず=中国外務次官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38830920090702
中国の何亜非外務次官は2日、将来的には国際通貨システムの多様化を望んでいるとし、
この問題が来週の主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)で取り上げられるのは「自然」と述べた。

 記者会見で述べた。ただ、準備通貨についてサミットで議論するよう
中国が要請したとの報道については、認識していない、と述べた。

 複数の関係筋は1日、イタリアで開催されるサミットで新たな世界準備通貨の創設案について
議論するよう中国が要請し、この問題がサミット共同声明で言及される可能性があるとロイターに明らかにした。

 この報道は、米ドル相場の圧迫材料になった。中国が持つ外貨準備1兆9500億ドルのうち70%程度が
米ドル建てとされるため、米ドル相場は、準備通貨に関する中国要人のコメントに敏感に反応しがちだ。

 次官は「中国がこうした要請をしたとは聞いていない」とする一方「今回の金融危機で国際通貨システムの欠点
が明らかになった。われわれは当然、将来的に国際通貨システム多様化を望んでいる」と述べた。

 次官は「国際社会も当然、この実現を望んでいることと思う。
一部の首脳が会合でこの問題を提起したとしても、それは自然だ」と述べた。
27810月1日 建国60周年:2009/07/02(木) 21:26:30 ID:76/rB4Zb
中国が外国企業の上場解禁へ、投資拡大目指す
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090702/chn0907022057004-n1.htm
 中国商務省の陳健次官は2日の記者会見で、外国企業の中国株式市場への上場について
「関係部門とともに積極的に検討し、外国の優良企業を適当な時期に上場させたい」と述べ、
上場解禁に踏み切る姿勢を示した。

 外資による対中直接投資額は今年1〜5月の累計で前年同期比20・4%減の340億5千万ドル(約3兆3千億円)
と大きく落ち込んでおり、陳次官は対中投資を拡大基調に戻すための一環として上場解禁に触れた。

 上場が解禁されれば外国企業が人民元で容易に資金調達できるようになり、
中国市場での知名度向上にもつながるとみられる。また市場関係者によると、
中国の証券監督当局には国内の証券取引所の国際化を進めたい意向があるという。(共同)


上海株、続伸 07年最高値の半値まで回復
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090702AT2M0202S02072009.html
 【上海=戸田敬久】2日の上海株式市場は続伸。主要指数の上海総合指数が前日比1.7%高の3060.254で
取引を終えて年初来高値を更新。2007 年10月16日に付けた終値ベースの最高値(6092.057)の半値まで回復した。
個人を中心に中国景気に対する楽観的な見方が広がり、売買代金は 1811億元(約2兆5600億円)と膨らんだ。

 時価総額が大きい中国石油天然気と中国石油化工が3%強上昇し、相場全体をけん引。
不動産や銀行株も引き続き上昇した。一方、家電や鉄鋼など業績不振銘柄では高値警戒感から
利益確定の売りが出たとみられる。

 市場では「買いが買いを呼ぶ展開。しばらくは上昇局面が続くが、
相場材料次第で調整するリスクもある」(外資系証券)との指摘があった。
279サルベージ屋:2009/07/02(木) 23:49:57 ID:Dc84O6b5
乙です。

>>277
工作は済んでいると見ました。ラクイラで誰に言わせるのかに注目ですね。
瞬間的なドル安で儲ける準備も済んでいるかと。

> 何亜非外務次官
凄い名前...。
280日出づる処の名無し:2009/07/02(木) 23:59:43 ID:Cd6tJvHr
>>277

宗主国様は外交・政治はそれなりの信用は有ろうが国際経済的には華僑と違って信用は無いに等しいからな〜、世界的な不況を脱した後に商売出来ると信用を得られたなら耳は貸すかもしれんね〜。
28110月1日 建国60周年:2009/07/03(金) 00:05:51 ID:76/rB4Zb
中国石油天然気集団、レプソルの事業買収を検討 香港紙報道
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090702AT2M0203902072009.html
 【北京=多部田俊輔】中国石油大手の中国石油天然気集団(CNPC)はスペイン石油大手レプソルYPFの
アルゼンチン事業の買収に向けて具体的な検討に入った。買収提案額は170億ドル(約1兆6000億円)のもよう。
香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが2日伝えた。
資金力を持つ中国石油大手の海外での買収攻勢が続きそうだ。

 レプソルYPFはスペインのレプソルが1999年にアルゼンチンのYPFを買収して誕生。
CNPCがレプソル側に買収を提案したのはYPFの4分の3の事業。
CNPCは2007年にもYPF買収を検討したが、価格面で折り合わず成功しなかった。

 中国石油3位の中国海洋石油総公司(CNOOCグループ)もYPFに25%出資する意向をレプソル側に伝えた。
CNOOCは05年に米石油大手ユノカルの買収を試みたが、米政府などの反対にあって失敗した。


中国アルミ、リオの筆頭株主維持 新株発行引き受け
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090702AT2M0203E02072009.html
 【北京=多部田俊輔】中国アルミは2日、英豪資源大手リオ・ティントが実施した新株発行を引き受けたと発表した。
リオが既存株主向けに実施した総額 152億ドル(約1兆4700億円)の新株発行の一環で、
筆頭株主の中国アルミは14億ドル分程度を引き受け、9%の出資比率を維持したとみられる。

 中国アルミは昨年2月に米アルミ大手アルコアと共同でリオの株式を取得し、9%の株主となった。
2009年2月には195億ドル(約1兆8800億円)を投じて出資比率を最大18%まで引き上げる提携を結んだが、
リオ側は6月に破棄、豪英資源大手BHPビリトンとの提携を選んだ。

 中国アルミは「(リオへの)持ち分が薄まることを防ぐため経済合理性に沿った判断をした。
単独の筆頭株主として、リオの成長を監視していく」とのコメントを発表した。
28210月1日 建国60周年:2009/07/03(金) 00:09:22 ID:76/rB4Zb
中印など新興5カ国、サミット前に首脳会談 G8に対抗
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090702AT2M0203402072009.html
 【北京=品田卓】中国、インド、ブラジル、メキシコ、南アフリカの5カ国は8日、イタリアで首脳会議を開く。
同日開幕の主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)に2日目から加わるため、新興国としての立場を調整し、政治宣言を出す。
地球温暖化対策では先進国と新興国の考えが異なっており、主要8カ国(G8)に対抗する狙いがあるとみられる。

 中国外務省の何亜非次官が2日の記者会見で明らかにした。中国から胡錦濤国家主席が参加する。
5カ国首脳会議のあと共同記者会見を開き、晩さん会も行う計画だ。

 サミットでは地球温暖化対策が大きな焦点となる。2013年以降の対策の国際的枠組み(ポスト京都議定書)を
話し合う国際交渉が年末に向けて大詰めを迎えるなか、先進国は新興国にも排出削減を求める一方、
新興国はまず先進国がより大きな排出削減を進めるべきだと考えており、両者の考えにはなお大きな開きがある。
新興国の間でまず意見調整してサミットに臨む見通しだ。


IMF、初の債券発行決定 SDR建て
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS2M0200U%2002072009
 【ワシントン=大隅隆】国際通貨基金(IMF)は1日の理事会で、合成通貨単位であるSDR(特別引き出し権)建ての債券
を発行すると正式に決めた。最長で5年債になる見通しで、IMF加盟国・中央銀行間で転売できる。
これを受け中国、ブラジル、ロシアが近く同債券を最大700億ドル(約6兆7000億円)購入する見込み。
IMFの債券発行は設立以来、60年を超す歴史で初めて。

 IMF債の発行は金融・経済危機に直面する国を支援する財源の拡充が目的。ストロスカーン専務理事は
「迅速な支援を強化できる」と指摘。同時に「IMF債は加盟国に安全な投資機会を提供できる」と語った。

 今回のIMF債は1年債の形式をとるが最大5年まで延長できる。債券発行の限度額は設けていない。
購入先についてIMF幹部は1日「現時点では3カ国だが、多くの国と協議している」と説明し、
発行額が膨らむ可能性があるとの見通しを明らかにした。


IMF債、発行上限を1500億ドルとするようスタッフから提案=関係者
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnJT849693320090701
283サルベージ屋:2009/07/03(金) 00:13:40 ID:pkzO8WjY
>>282
SDRの実質的な通貨デビュー戦ですね。
28410月1日 建国60周年:2009/07/03(金) 20:40:00 ID:man8yHxW
中国の精神疾患患者、予想を遥かに超えていた―米メディア  (中国政府は人口の1〜9%、英米豪の推定は17%)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32983&type=1
赤ちゃん売り飛ばす 役人が福祉施設と結託−貴州
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0703&f=national_0703_035.shtml
上海の“ビル転倒”で市政府「積み土が原因、設計は合格」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0703&f=national_0703_032.shtml
北京五輪の資産売却、総売り上げは1.89億元
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=12810&r=bj
「トウ小平氏の新500元札が発行」はデマ 中央銀行
http://j.people.com.cn/94476/6692937.html
【尖閣問題】中国のネットに「武力で尖閣を奪還せよ」の声が殺到 「沖縄(琉球)を取り戻せ」との書き込みも[07/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246612312/
IAEA天野氏苦戦の背後に中国 微妙な情勢、交渉で辛勝  (と外交筋が仰っているそうです)
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301000285.html
中国大陸、新型インフル感染者915人に
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/03/1s142960.htm
【新型インフル】「中国初の新型インフル死」は感電死、怒った親族が病院を襲撃[07/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246612861/
香港で初めてタミフル耐性のウイルス見つかる−新型インフル
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a_g24Rz_hpjQ&refer=jp_asia

中国政府系新聞が発禁処分=「統一戦線工作」に関係の疑惑で―台湾
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33013&type=1
「科学的発展観」で詐欺未遂 波紋広がる−広東省
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0703&f=national_0703_027.shtml
中国共産党の五大書記が巨大彫刻として登場−河北省  (毛沢東、朱徳、劉少奇、周恩来、任弼時)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0703&f=politics_0703_001.shtml
28510月1日 建国60周年:2009/07/03(金) 20:40:51 ID:man8yHxW
中国共産党 幹部登用で「社会の安定維持」を評価
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090703/chn0907031157003-n1.htm
 【北京=野口東秀】中国国営新華社通信によると、中国共産党は社会の安定に対する成果を重視した、
指導幹部や指導グループへの評価制度を導入する。胡錦濤国家主席は「党の団結を高めなければならない」
と強調しており、10月1日の建国60周年に向け、次世代の幹部を登用し、
幹部登用への透明性を高めて民衆の信頼を得るのが狙いだ。

 胡主席は先月29日、政治局会議を開き、幹部評価制度を確立し、
民衆から支持を得られる人材を配置する必要性を訴えた。
 具体的には「経済・社会の協調した発展」という原則下で、
「社会の安定維持」、「社会保障と民衆生活の改善」で実際の成果を評価するという。
 社会の安定を重視する背景には、経済格差や社会保障への不満、地方官僚の腐敗、横暴などに対し、
各地で暴動などが相次いでいるという事情がある。次世代の有能な幹部を各地の重要ポストに配置することにも、
社会の安定を図る狙いが含まれている。

 公式発表では、2008年末の中国共産党の党員数は約7593万人。
新中国成立直後の1949年と比べ17倍の数となっている。党の末端組織数も約372万で19倍だ。
 組織の肥大化で腐敗が蔓延(まんえん)する結果を招く一方、中央の政策に背き、
地元財界と一体となって“利益追求集団”と化した地方組織もあり、こうした状況は庶民の強い反感を買っている。


中国特需に沸く2009年の液晶テレビ需要、中国市場では液晶テレビがCRTテレビを逆転
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090703/172562/
進展しない東シナ海ガス田問題 日中政府、開発遅延に終止符を
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1338
検証・米国ネット覇権は盤石か 迫りくる中国企業の脅威
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1317
IMF、09年中国GDP成長率を7.5%と予想
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/03/content_18065310.htm
中国 人民元「秩序ある上昇」へ向かうか 政治的要因、改革の重しに
http://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200907030004o.nwc
※外貨準備高は2兆ドルだが、公式統計には国営企業が保有する外貨は含まれていない、だそうな。そんなもんか
28610月1日 建国60周年:2009/07/03(金) 20:56:31 ID:man8yHxW
政府、金融機関によるジンバブエ融資提供を支持−中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0703&f=politics_0703_004.shtml
世界の観光市場を牽引する中国、15年には年1億人が海外へ―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33017&type=1
【中国流行事情】外資参入が始まった老人ホーム事業
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090703/chn0907031122002-n1.htm
中国IT産業の第3のけん引役となるGPS産業
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/03/content_18065293.htm
1−6月、国内メーカー新車発表が過去最高ペース−中国  (2日に一台)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0703&f=business_0703_041.shtml

香港ディズニーランド、拡張計画を正式発表=香港ポスト
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0703&f=business_0703_088.shtml
川崎重、中国大連のドック稼働を一部延期−造船不況で (訂正)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003008&sid=ahM5pZ4v9A1o&refer=jp_politics
中国でボトリング2工場が新たに操業開始=米コカ・コーラ〔BW〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070300289
中国の学生企業家、富豪番付トップは資産140億円 IT目立つ
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090703/chn0907031114001-n1.htm
6月末で100万台突破、スズキの中国生産[車両]
http://news.nna.jp/free/news/20090703cny002A.html
AA、虹橋空港に経営参画か、万博控え、上海が出資要請[運輸]  香港
http://news.nna.jp/free/news/20090703hkd002A.html
中国国資委、チャイナ・モバイル親会社に工商銀出資促す−Cデーリー
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=avQnkEJHrfhU&refer=jp_asia
北京汽車工業、独オペルへの買収提示条件を引き上げる見通し=独紙  (北京汽車工業はコメント拒否)
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK850016320090703
実業家グレッグ・ノーマン、中国で20カ所のゴルフ場設計で商談
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aa6awxyxkt14&refer=jp_asia
28710月1日 建国60周年:2009/07/03(金) 20:59:03 ID:man8yHxW
中国、初めて米国抜きブラジル最大の貿易相手に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/03/content_18063154.htm
世界銀行、中国が国際金融危機の中でリーダーシップを示す
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/03/1s142966.htm
IMF:理事会は9月末までに金売却の是非を投票へ(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=al4qJxwbE3CA&refer=jp_asia
中国の鉄鉱石需要:海運市場押し上げへ、輸入堅調で−米モルガンS
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aVhY8GpdUT2Y&refer=jp_asia
IMF理事会、中国経済の年次報告について8日に協議
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38842620090702
IMF、為替めぐる表現和らげる方針−対中経済審査公表へ(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a2YlyrH_nuCY&refer=jp_asia
人民元はドル・ユーロと並ぶ国際通貨にも−戴相龍・前中国中銀総裁  (10年後には)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a03A0pbCwekE&refer=jp_asia
中国発改委副主任:世界経済が成長軌道回復するのは少なくとも半年先
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aTRgZTZEPwDU&refer=jp_asia
中国の曽培炎元副首相:準備通貨の発券国の財政赤字など監視強化を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aaOMwFccnP5g&refer=jp_asia
世界の株式時価総額に占める新興市場株の割合、過去最高に(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aS5kNCh.UQD8&refer=jp_asia
中国:IPO後の取引初日に値幅制限、深センの中小型株取引市場で  (初値から騰落率50%か2割上下→30分停止)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aBz0SuuIg5bM&refer=jp_asia
09年の中国銀行融資、10兆元に達する可能性=上海証券報
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK849965720090703
28810月1日 建国60周年:2009/07/03(金) 21:09:47 ID:man8yHxW
人民銀総裁、中国の過剰貯金が発展途上国への流動を希望
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/03/content_18065950.htm
中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は北京で開かれている「世界シンクタンクサミット」で、
アンバランス状態に陥った世界経済を調整するため、中国の過剰貯金が発展途上国へ流動することを望んでいる」と述べた。

周小川頭取はその中で、「中国の貯金率は相当高いので、部分的な過剰貯金が存在する可能性はある。
私はより多くの過剰貯金が発展途上国へ流動することを望む。これには、国際的な経済組織と国際通貨体制による
サポートを得なければならない。これは、世界中の可処分所得の分配状況を改善するほか、
世界範囲における経済成長を促すことができる。我々はこういう成長が持続可能な道であるべきだと思う。
人口の増加から見れば、発展途上国が将来世界の総需要を牽引する鍵となる」と述べました。


中国人民銀総裁:投資増は「次善の選択」−消費押し上げ容易でない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a.gQBUv8m4Ek&refer=jp_asia
中国人民銀行の周小川総裁は3日、北京で、
世界的不均衡是正に向けて国内消費を押し上げることについて、「口で言うほど簡単ではない」と語った。

 中国政府は自国の経済モデルを、投資と輸出によってけん引される形から消費主導の形にシフトすることを目指している。
投資と輸出主導の中国経済は世界的リセッション(景気後退)の影響を受けやすかった。個人消費の拡大は
中国国内の貯蓄を減らし、国際的な不均衡是正に貢献する。中国の貯蓄は現在、米国債購入に流れている。

 周総裁は消費促進に向けた所得の配分調整が極めて難しいため、
4兆元(約56兆2000億円)の景気刺激策の柱である投資拡大が「次善の選択だ」と説明した。

 同総裁は、政府当局が最終的に遊休設備となるような生産能力への投資を回避する政策を取るべきだと語った。
中国にとって2番目の輸出市場である米国での貯蓄率上昇は、中国製品への需要後退をもたらし、
余剰生産能力や景気減速につながるリスクがあると指摘した。

 また、中国は世界的な不均衡の緩和に向け、貯蓄率の低下を図る必要があるとの認識を示した。
企業の利益を個人に還元する政策をさらに導入すべきだと主張。
法人の貯蓄率は1992年から2007年に2倍に上昇して22.9%となる一方、世帯貯蓄率は平均約20%だという。
28910月1日 建国60周年:2009/07/03(金) 21:11:16 ID:man8yHxW
中国の国資委:株式相場の安定で国有企業に通達へ−上海証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aAN.BUWvifqU&refer=jp_asia
中国紙、上海証券報は3日、中国国務院の国有資産監督管理委員会(国資委)が、
上場企業株を保有する国有企業に対し、株式相場の「健全な動き」の維持に寄与するよう通達する計画だと報じた。
情報源を明示せずに伝えた。通達の時期は不明。
 同紙によると、通達には、国有企業による上場子会社株売却や国有企業間の資産交換に対する監視強化措置
などが盛り込まれる。不当な情報公開やインサーダー取引、株価操作を防ぐのが狙いという。
国資委の報道官は、現在のところコメントできないと述べた。


中国初の鉄鉱石取引所、発足まもなく存続危機
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090703AT2M0202P03072009.html
 5月に発足した中国初の鉄鉱石取引所「日照国際鉄鉱石取引センター」の存続が危うくなっている。
宝鋼集団など国有鉄鋼メーカーが加盟する中国鉄鋼工業協会が見直しを求めてきたからだ。
民間による市場の需給に基づく指標づくりは既得権を持つ国有企業の横やりで実現が難しくなった。
 同センターは鉄鉱石商社の山東万宝集団など民間5社が設立。鉄鉱石の電子商取引市場の運営や
「国際鉄鉱石価格指数」の算出を計画していた。中国は鉄鉱石の世界一の輸入国。
価格は世界指標になりつつあり、日本企業も注視している。


一部先進国が求める炭素関税、WTO協定に違反=中国商務省
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-38852420090703
中国商務省は3日、輸入品に炭素関税を課す案は、
世界貿易機関(WTO)の協定に違反するだけでなく、京都議定書の精神に反すると批判した。
 商務省はウェブサイトに掲載した声明で、外国製品に炭素関税を課すという案は、
先進国による環境保護という名目での保護貿易と指摘。
「これは、国際社会が協力して危機に対応できるという自信を損ねるほか、
気候変動協議に対する各国の取り組みに水を差すことになり、中国は強く反対する」との考えを表明した。
 米国、カナダおよび欧州連合(EU)は、温暖化ガス削減で自国同様の取り組みを行っていない
国からの輸入品に関税を課すことで条件を公平にすることを提示している。
 商務省は、これは、二酸化炭素排出量の削減における先進国の負担を求めるという京都議定書の方針に反するとも指摘。
さらに、炭素関税は「発展途上国の利益をひどく損ねる」ほか「国際的な貿易の秩序を乱す」と批判した。
29010月1日 建国60周年:2009/07/03(金) 21:13:00 ID:man8yHxW
1〜5月期、中国の軽工業生産額が8.6%増
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/03/content_18065886.htm
今年1月から5月までの中国軽工業の総生産は、
3兆7000億元(日本円でおよそ51兆9900億円)あまりで、去年同期より8.6%増加した。

データによると、中国軽工業の生産は今年に入って5月までの間、安定的に上昇した。
軽工業製品の輸出はまだマイナス成長だが、回復の兆しがあるという。
内需を拡大する政策の下で、家電製品や家具類、革製品など企業の利益はある程度増加している。


新興国株ファンドに再び資金還流、前週の純流出から反転−最新週
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=a7xqQOF4YGP8&refer=jp_us
調査会社EPFRグローバルは、新興国株ファンドへの純資金流入額が7月1日までの1週間で
9億 7200万ドル(約930億円)に上ったと発表した。前週は3月以来初の純流出だった。

 同社の2日の発表資料によれば、新興国株ファンドへの資金流入額は4−6月期に265億ドルに達し、
四半期ベースでの過去最高を更新した。このうち中国株ファンドへの流入額は38億ドル、
日本を除くアジア株ファンドは230億ドルの資金を集めた。

 MSCI新興市場指数は同四半期に34%上昇し、同指数が創設された1987年12月31日以来の最大だった。
EPFRは、中国がけん引する形で景気が回復し世界的なリセッション(景気後退)が和らぐ兆候が見られるなか、
投資家はよりリスクの高い資産に回帰していると指摘する。

 同社は「中国が約8%成長維持のために積極的な取り組みをしていることや、
主要先進国市場からそれほど悪くない指標が幾つか示されていることで、
投資家はよりリスクの高い資産に対する投資比率を増やしている」と分析した。

 同社によると、4−6月期の新興国株ファンドへの資金流入額ではこれまで、
2007年10−12月(第4四半期)の224億ドルが最高だった。
MSCI新興市場指数は07年10月29日に過去最高水準に上昇したが、その後最大66%下落した。
29110月1日 建国60周年:2009/07/03(金) 21:38:16 ID:man8yHxW
中国:亜鉛の純輸出国に転換か、相場上昇による増産で−モルガンS
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aKxDGqKeh4z0&refer=jp_asia
米モルガン・スタンレーは2日、中国が2009年から亜鉛の純輸出国になる可能性があるとの見方を示した。
相場上昇で製錬会社が増産を進めているためとしている。
 ピーター・リチャードソン氏率いるアナリストらは電子メールのリポートで、
中国の亜鉛の純輸出量が2010年に50万トンに達した後、
11年には43万トン、12年には30万トンになると予想している。09 年の見通しは示していない。
 リポートは「わが社の需給見通しでは、中国の増産が最も重要な変化だ。
その結果、相場予想の修正に反映されているように、亜鉛に関するわれわれの見通しは悪化している」と指摘した。
 ブルームバーグ・データによると、世界最大の亜鉛生産・消費国である中国の08年の純輸入量は11万1000トンだった。
中国政府が備蓄積み増しのため買い入れを拡大したため、09年1−5月の精錬亜鉛の輸入量は6倍以上に急増し
41万2239トンとなり、輸出量は4188 トンだった。
 モルガン・スタンレーは11年の亜鉛相場見通しを28%下方修正し1ポンド当たり72セントとした。
今年4−6月(第2四半期)に「相場が予想を上回った影響により」、
09年の見通しは19%引き上げ65 セントに、10年については5%引き上げ68セントとしている。


郵船の小笠原氏:中国鉄鉱石輸入は拡大続く−用船料は高値(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aQpm_XTrKt3Q&refer=jp_news_index
売上高で海運国内最大手、日本郵船の小笠原和夫経営委員(製鉄原料グループ長)は、
中国の鉄鉱石需要が今後も強含み、今年の同国輸入量が前年比1億トン超増え5億5000 万トン程度と予想している。
これに伴い、鉄鉱石や石炭を運ぶばら積み船、ケープサイズの今年の世界船舶増加数に需要は見合っているとし、
需給は当面拮抗(きっこう)し用船料は今後も高値で推移するとの見通しを示した。

中国から帰国したばかりの小笠原氏は3日、ブルームバーグのインタビューで
「中国の輸入鉄鉱石は5億5000万トン程度になるはずだ」と強調した。
中国経済も世界的な景気後退の影響を受けるのではないかとの見方があったものの、
今後2年間で約4兆元(約60兆円)規模の景気刺激策が奏功しているという。
 中国税関統計によると、2008年の同国鉄鉱石輸入量は前年比16%増の4億4000万トンと、過去最高を更新している。
09年1−5月は前年同期比26%増の2億4200万トンに達している。

続く
29210月1日 建国60周年:2009/07/03(金) 21:38:58 ID:man8yHxW
●BDIなど海運市況は急騰

ばら積み船の運賃指標であるバルチック・ドライ・インデックス(BDI)は、年初に1000ポイントを割り込んでいたが、
その後は上昇傾向となり、6月には年初来高値の4291ポイントを付け、7月2日現在で3672ポイントとなっている。
また、ケープサイズの大型ばら積み船のスポット市場運賃も年初は9000ドル台で低迷していたが、
6月には年初来高値となる9万3197ドルまで上昇。2日は7万6243ドルと高値水準で推移している。

小笠原氏は、中国の鉄鉱石輸入1億1000万トンの増分がケープサイズ船の需要に換算して「100隻に相当する」と指摘。
世界規模で、新規船は今年すでに約20隻が市場に出ており、今後出てくる約80隻と合わせ約100隻との需要に見合う
ものという。さらに、日欧の鉄鋼会社も減産幅を縮小しており、船舶需要は高まる可能性があるとし、
「ケープサイズの用船料が今後大幅に落ち込むことはない」と説明した。

郵船が保有するケープサイズは09年3月期末で81隻、うち約1割は市場価格で契約するが、約9割は長期契約のため、
今年の用船価格急騰がすぐ業績に影響することはないという。ただ、価格が現水準まで上昇すると、
ケープサイズ用船価格を反映して契約するマーケット対応船を今後、増やすことになるだろうとの考えを示した。

郵船は今期(10年3月期)のケープサイズ価格を、上期で3万ドル、通期で3万7500ドルと予想しており、
現水準の高値が続けば、小笠原氏は今期のケープサイズバルカー部門の収益増加に寄与することが期待できる
としている。BDIは今上期2000ポイント、通期で2500 ポイントを想定している。

郵船は今期連結業績で、純利益が前期比68%減の180億円、
経常利益が同72%減の400億円、売上高は同23%減の1兆8800億円をそれぞれ見込む。

大和住銀投信投資顧問の窪田真之シニア・ファンド・マネジャーは、中国の景気刺激策について
「これまでのところ、中国経済のみならず、世界的に大きなインパクトをもたらしている」と指摘した上で、
特に新興国の急成長を支えている海運業界の重要性を強調した。

終わり
293サルベージ屋:2009/07/03(金) 21:56:38 ID:pkzO8WjY
>>289
> 中国初の鉄鉱石取引所、発足まもなく存続危機
メッコール吹きました。

>>292
これは中国踏ん張れと言わざるをえません。
#用船料を高く契約したのは日本だけだった...と後で判明しませんように
29410月1日 建国60周年:2009/07/03(金) 22:10:11 ID:man8yHxW
英HSBCのスイス富裕層部門、顧客に守秘権の放棄を要請−昨年9月
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=atbb95foiTmQ&refer=jp_asia
英銀HSBCホールディングスのスイスのプライベートバンク部門は昨年9月、顧客と独立系ファンドマネジャーに対し書簡で、
28カ国での証券投資を継続するために銀行口座の守秘権を放棄することを求めた。
同行が3日、ブルームバーグ・ニュースに対し電子メールで明らかにした。

 それによると、HSBCは投資家についての情報開示が義務付けられている国での投資を継続することを望む場合は
氏名を当局に開示することを許可するよう、顧客に求めた。
情報開示を義務付けているのはブラジルや中国、インド、ギリシャなどの諸国。

 HSBCは「投資家の身元の開示を求める規制のある市場で投資する前に、
スイスで認められている銀行口座をめぐる守秘権を放棄するよう、顧客の事前承認を得ることが主目的だ」と説明している。

 スイスは租税回避地として経済協力開発機構(OECD)のブラックリストに載ることを回避するため条約を再交渉し、
財政と銀行に関する情報を交換することでフランスや米国などと合意した。スイスの法律では、
銀行従業員が顧客の許可なくその身元を開示すれば、罰金または拘置の対象となり得る。

 HSBCはまた、米国、ドイツ、英国、ロシア、シンガポールおよび、その他7カ国での投資を望む顧客を持つ
独立系ファンドマネジャーに対し、銀行守秘権を放棄することを「強く勧めた」という。
HSBCは書簡で、これら諸国の市場監督当局は投資家の身元を要求することができると説明している。

 スイスの銀行大手、クレディ・スイス・グループも、フランスの証券を保有する顧客に対し、
投資家に関する詳細情報を仏金融規制当局に開示する許可を求めている。同行は6月24日付の文書で、
顧客に9月1日までに返答を求め、許可が得られない場合は当該顧客の保有資産を売却すると伝えた。

 HSBCの書簡についてはスイス紙、ル・タンが3日に報じていた。
29510月1日 建国60周年:2009/07/03(金) 22:11:37 ID:man8yHxW
中国の錦暉陶瓷、独ローゼンタールと買収交渉=地元紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070300977
中国紙・重慶商報(電子版)は3日、重慶市の陶磁器メーカーの錦暉陶瓷が、ドイツの高級陶磁器メーカー、
ローゼンタールの買収に向けた交渉を進めていると伝えた。同市当局者が明らかにしたもので、
ローゼンタール側は売却額7000万ユーロ(約94億円)、全従業員の雇用継続などを条件に挙げているという。


「中国企業、国際経験足りない」 商務次官「海外に打って出よ」
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M0202I%2002072009&g=G1&d=20090702
 【北京=高橋哲史】中国商務省の陳健次官は2日の記者会見で、
中国企業の海外投資がなかなか増えない理由について「国際的な経営の経験がまだ足りないことだ」と述べ、
積極的に海外へ打って出て自らを鍛える必要があるとの認識を示した。

 中国政府は国内企業の海外投資を後押しする「走出去(外に出る)」政策を進めている。
ただ、2008年の対外直接投資額は521億ドルと、対内直接投資額(924億ドル)の半分程度にすぎない。
中国企業への国際的な警戒感も根強く、最近では中国アルミが英豪系資源大手リオ・ティントへの出資比率の引き上げ
に失敗した。

 陳次官は「(中国企業は)自分自身が強くなって初めて様々な環境に適応できる」と述べ、
臆せず海外に出ていくべきだとの考えを強調した。
296サルベージ屋:2009/07/04(土) 06:09:13 ID:SnQjzC3t
乙でした!
29710月1日 建国60周年:2009/07/04(土) 19:24:18 ID:ypHIO/IJ
誰もいない。五回連続投下するなら今のうちw


今年にもGDPで日本を抜く中国だが、その経済データは疑問だらけ
http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10028/?page=1
 中国の国家統計局・国家発展改革委員会・国家エネルギー局は、7月1日、
各省の2008年の「単位GDP当たりのエネルギー消費」「単位工業付加価値当たりのエネルギー消費」
「単位GDP当たりの電力消費」などのデータを発表した(なお、こちらも参照)。

 これによると、2007年に比べて、中国全体での単位GDP当たりのエネルギー消費は、4.59%低下し、
単位工業付加価値当たりのエネルギー消費は8.43%低下し、単位GDP当たりの電力消費は3.30%低下した。

 これは、中国のエネルギー消費が、わずか1年という短期間のうちに、劇的に効率化したことを示すものだ。
しかし、こうした驚異的な変化が本当に生じたとは、にわかには信じがたい。

前記のデータによると、単位工業付加価値当たりのエネルギー消費の減少率が大きい地域では、
減少率が14%を超えている。また、単位GDP当たりの電力消費が大きく減少した地域では、減少率が10%を超えている。
このような劇的な変化が1年間という短期間で起こることは、普通はありえないものである。

後に述べるように、中国当局は、「産業構造に大きな変化があったためにこうした現象が生じた」と説明している。
とりわけ、サービス産業への移行やハイテク産業の発展だ。ところが、減少率が大きい地域は、たとえば内モンゴルだ
(単位工業付加価値当たりのエネルギー消費は14.12%減少、単位GDP当たりの電力消費は10.20%減少)。
ここは、中国の中でいわば辺境部にあたる地域だが、こうした変化を引き起こすほど大きな産業構造の変化が
この地域でわずか 1年の間に生じたとは、信じがたいことである。

中国の2008年の実質GDP成長率は、9%である。しかし、仮にGDPの数字ではなくエネルギー消費の数字のほうが
正しいとすると、実質GDP成長率は4.4%程度ということになる。これは日本の4%と大差がなく、アメリカの5.8%よりは低い。

「中国当局が発表する統計をそのまま信じてよいのか? 
中国で本当は何が起こっているのか?」というのは、立ち入った議論をすべき問題なのである。

あと四回続く
29810月1日 建国60周年:2009/07/04(土) 19:25:26 ID:ypHIO/IJ
●IEAが提起した疑問と中国の反論

 実は、今年の5月15日に、国際エネルギー機関(IEA)が、中国政府が発表した同国の2009年第1四半期(1〜3月)の
GDP(国内総生産)成長率6.1%に対して疑問を表明している。「この数字は、中国の石油需要が同時期に3.5%の低下
となった事実と符合せず、また、著しく低下した電力使用量とも矛盾する」というものだ。

 IEAによれば、中国の1〜3月の石油需要は、前年同期比で3.5%減少した。これは、製造業の減速で
ナフサとディーゼル油の需要が大幅に減退したことによると考えられる。同時に、電力需要の低迷も鮮明化している。
IEAは、「所得弾力性に大幅な変化が起こったのでない限り、GDPのデータとエネルギー関係のデータは一致しない」とした。
つまり、「中国が本当に6.1%の経済成長を達成したのであれば、石油需要が強力な伸びを示したはずだ」と言うのである。
 5月15日の『ウォール・ストリート・ジャーナル』も同じような問題提起をした。

 これに対して、中国当局は、5月25日につぎのような反論を行なった。
(1)このような対比の仕方は科学的ではない。経済全体の成長率とエネルギーの一部の消費速度を比べたのでは、
全体と一部を比べるという間違いを犯すことになる。09年第1四半期においては、GDP成長率が6.1%となった一方で、
エネルギー消費量の増加率は3.0%だった。エネルギー消費量は経済動向と同方向の変化を示しており、
不一致といった問題はない。

(2)経済がプラス成長となる一方で電力使用量がマイナスとなるという現象にも問題はない。
電力使用量とGDP成長率の違いは、アメリカにも例がある。アメリカの01年の電力消費は3.6%減少したが、
GDPは0.8%増加した。91年には、電力消費が5.0%増加する半面で、GDPは0.2%減少した。

続く
29910月1日 建国60周年:2009/07/04(土) 19:26:44 ID:ypHIO/IJ
●中国の産業構造が大転換したとの説明 

 以上は積極的な反論とは言いがたいものだが、中国当局はさらに、「中国の産業構造が短期間のうちに大きく変貌した」
との議論も行なっている。つまり、エネルギー消費とGDPとのデータの食い違いは、エネルギー集約型の産業が大きく減速
したことの結果だと言うのである。具体的には、つぎのように論じている。

(1)中国の産業構成は09年第1四半期において大きな変化を遂げ、電力使用量の比較的少ない第3次産業が、
急速な伸びを見せた。第3次産業の第1 四半期における付加価値額の成長率は昨年同期比7.4%増となり、
第二次産業の成長率を2.1ポイント上回った。GDPに占める割合も昨年同期の 42.7%から44.3%に高まり、
第二次産業を上回った。他方で、工業付加価値額がGDPに占める割合は、08年第1四半期の46.0%から44.1%に下がった。

(2)エネルギー消費の多い産業の生産量と電気使用量が下がる一方で、
電気使用量の比較的少ないハイテク産業は急速に成長した。「一定規模以上の工業企業」
(すべての国有工業企業と製品の年間売上高500万元以上の非国有工業企業)の電気使用量の63%を占める
エネルギー高消費の6大産業の成長率は、09年第1四半期において2.3%にとどまり、昨年同期から12.5ポイント下落した。
このため、電気使用量の増加率は、昨年同期の13.2%から今季はマイナス3.7%に急落した。

 他方で、情報関連製品の製造、化学薬品の製造、生物化学製品の製造、医療設備・機械の製造は、10%以上成長した。
通信交換設備の製造は 34.7%の成長率を記録した。これらの分野の成長率は、いずれも「一定規模以上の工業企業」
の付加価値額の成長率5.1%を大きく上回り、GDP成長に大きく貢献した。

 以上のようなことを踏まえ、「国際社会は、国際機関が発表するデータに信頼を寄せている。
したがって、国際機関は、国際社会の健全で秩序ある発展を保っていくために、
発表するデータに対してまじめで厳粛な責任ある態度を取らなければならない」と中国当局はIEAを批判している。

続く
30010月1日 建国60周年:2009/07/04(土) 19:47:16 ID:ypHIO/IJ
●GDPの成長と貿易の20%減

 中国のGDPデータの信憑性は、貿易統計との関係でも問題とされている。

 IEAは、第1四半期の貿易量が昨年同期比で20%減少したことは、実質GDPが6.1%成長したこととは整合しない
としている。IEAは、イギリスのコンサルティング会社ロンバード・ストリート・リサーチの分析なども引用して、
中国の第1四半期のGDPは、昨年同期比でわずかな低下ないしは横ばいとなったのではないかという見方を示した。

 これに対して、国家統計局は、つぎのように反論している。
(1)貿易量とGDPのデータは対応関係にはないので、この2つのデータを対比するのは適切ではない。
GDPの成長は、投資・消費・外需の成長の総合的な結果だから、
この3つの要素の1つとGDPとの増減が食い違うことはありうる。

(2)6.1%の成長達成は、内需拡大の結果だ。中国政府が打ち出した内需拡大策によって、投資が増加し、
消費は着実な伸びを見せた。このため、経済成長に対する内需の貢献度が高まった。09年第1四半期においては、
GDP成長率に対する外需の貢献度はマイナス0.2ポイントであったが、投資・消費の貢献度が6.3ポイントになった。

 これもにわかに信じられない説明だ。輸出がこれだけ減少すれば、日本で生じたのと同じような経済の縮小が
起こるのが普通である。中国の輸出は消費財が中心なので、自動車の比重が高い日本ほどの
大きな落ち込みにならなかったのは、事実である。しかし、経済全体の輸出依存度は日本よりはるかに高いので、
かなりの影響があったと考えるのは、ごく自然なことだ。

 すなわち、輸出が2割減少したことによって、輸出関連産業は生産を急縮小させ、大量の失業が発生したはずである。
これら失業者は、簡単に他産業に吸収されるわけではない。さらに中国の場合には、輸出産業が集中しているのは沿岸部
なので、そこから内陸部に移動しなければならないという地理的な問題もある。
したがって、雇用調整が終了するには時間がかかる。さらに、農村部から都市に移動してくる労働者が、
ただちに輸出産業以外の分野で職を見出せたとも思えない。

 したがって、消費はかなり縮小したはずである。また、輸出関連産業における投資は、大幅に減少したはずだ。
それを補う投資というのは政府投資であろうが、それだけ大量の投資を短期間のうちに実行するのは、容易なことではない。

続く
30110月1日 建国60周年:2009/07/04(土) 19:48:46 ID:ypHIO/IJ
●中国の実情にはよくわからない面が多い
 中国のGDPは、すでにドイツを上回っており、中国は現在世界3位の経済大国だ。
そして、今年中にも日本を抜くと考えられている。
 日本の貿易相手国としても、中国はいまや世界最大だ。また、最近の統計を見ても、
対中国輸出が対先進国輸出を上回る伸び率で増えている。
したがって、今後の日本経済にとって中国がきわめて重要な意味をもっていることは間違いない。

日本の産業界の多くの人が、中国の内需拡大策が功を奏したとし、
日本の対中国輸出が増えているのはこのためだとしている。そして、今後も中国の内需に期待すべきだとの意見が多い。

 しかし、「いざ中国」となだれを打つ前に、中国の現状について冷静な判断をする必要があると思われる。
とくに問題なのは、内需拡大策の効果である。
 仮に中国当局が説明するように、中国の産業構造がこの数ヶ月の間に急激に変化し、
サービス産業やハイテク産業の比重が大きく高まり、また経済が外需依存から内需依存に転換したのであれば、
日本の対中国輸出の財別構成においても大きな変化が生じているはずだ。

 しかし、貿易統計のデータを見ると、そのような変化はあとづけられない。日本の対中国輸出の財別構成は、
これまでと大きく変化はしていないのだ。したがって、輸出回復は、内需拡大の影響とは思えない。
アメリカなど先進国の消費財輸入が増えたことの影響ではないかと考えられるのである。

 中国の統計発表は、これまでも首を傾げざるをえないものがあった。
たとえば、09年の1月に中国の輸出は対前年同月比で17.5%減少したのだが、中国当局は、
「これは旧正月が1月中になったことの影響で、それを除くと輸出は前年比6.8%増」と説明していた。
ところが、3月に発表された2月の速報値では、輸出は対前年同月比で25.7%という大幅な減少になった。
1月、2月を合計すると、前年比で21.1%の減少だった。つまり、「1月の数字は特殊要因による」との説明は誤り
だったのである(これについては拙著『未曾有の経済危機 克服の処方箋』第3章の2を参照)。

 世界経済に大きな影響を与える国がブラックボックスになってしまっては困る。
今後の経営判断に大きな影響を与えることだから、もっと正確な情報が求められる。

終わり
302日出づる処の名無し:2009/07/04(土) 20:21:59 ID:/umFrS8M
乙でした!
30310月1日 建国60周年:2009/07/04(土) 20:41:04 ID:ypHIO/IJ
【中国】中国による検閲ソフト導入義務化に抜け穴、マック対応版が存在せず[07/04]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246701608/

1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2009/07/04(土) 19:00:08 ID:???
中国による検閲ソフト導入義務化に抜け穴、マック対応版が存在せず

2009/7/4 04:04 - 中国政府が7月1日から導入の義務化を予定していたパソコン向け検閲ソフト
「緑・花季護航(Green Dam Youth Escort)」はWindows版しか存在せず、MacintoshやLinuxを
使用している場合には業者側の導入義務が免除されるという方針となっていたことが3日までに
明らかとなった。

Macintoshの販売を行っているアップルおよびLinuxプリインストールPCの販売を行っている
IBMからの問い合わせに対して中国政府側が導入義務化免除の通知を行っていたで、
同日までに複数の中国紙が報道したことにより明らかとなったものとなる。

中国政府は海賊版Windowsが国内で広く流通していることの対策として、
ネットカフェなどに対して正規版Windowsが導入されていることを証明することを義務付けると共に、
海賊版Windowsで営業を行っているネットカフェに対しては紅旗LinuxなどフリーのLinuxへの
乗り換えを進めていた。

それだけにMacintoshは元よりLinuxに関しても検閲ソフトの導入が免除されるというのは
法の不備ではないかと言った声もでてきている。

画像は中国の掲示板等で流布している「緑・花季護航」の導入義務化を批判した作者不詳の風刺画。
http://www.technobahn.com/news/images/200907040404l.jpg

Technobahn 2009/7/4 04:04
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200907040404
30410月1日 建国60周年:2009/07/04(土) 20:51:54 ID:ypHIO/IJ
中国人に禁固16年の判決=「香港民主主義の父」襲撃を計画
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070400157
 【香港4日時事】香港の裁判所は3日、民主党の初代主席で「香港民主主義の父」と呼ばれる李柱銘(マーティン・リー)氏を
昨年8月に襲撃しようとしたとして起訴された本土の中国人の男に禁固16年の有罪判決を言い渡した。
4日付の地元各紙が伝えた。
 判決は「本土の何者かが被告を雇った」と指摘したが、それがどのような人物なのかには触れなかった。
李氏は「事件はまだ終わっていない。香港警察は捜査を続けるだろう」と述べた。


08年の優秀党員は152万人!全7600万人の共産党員、属性などの詳細発表―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33041&type=1
2009年7月1日、中国共産党中央組織部の最新統計で、08年末時点で中国共産党党員は7593万1000人となり、
前年比177万8000人増となることが分かった。党員の属性などについても詳細の発表がされた。新華社が伝えた。

7600万人近くを数える全党員のうち、性別・民族・職業などの属性別で分類した統計は以下の通り。
●性別:女性が1596万9000人
●民族:少数民族出身が494万4000人
●年齢:35歳以下が1785万5000人、36〜45歳が1719万人、46〜59歳が2222万人、60歳以上が1866万6000人
●学歴:短大卒以上が2583万3000人
●職業:工業従事者が733万6000人、農業・漁業・牧畜業従事者が2361万2000人、
     共産党・政府機関職員が620万8000人、企業管理職・専門技術者が1687万6000人、
     学生が201万4000人、定年退職者が1428万2000人、その他が560万7000人

また、共産党の教育・啓蒙活動などを行う「発展党員」は前年比2万5000人増の280万7000人、
災害救助や北京五輪開催などへの貢献が認められた「優秀党員」は152万6000人と発表された。
30510月1日 建国60周年:2009/07/04(土) 20:59:38 ID:ypHIO/IJ
「医療」にも格差拡がる中国の現状
http://www.mbs.jp/news/jnn_4175237_zen.shtml
<中台>中国の国営病院が初めて台湾人医師を採用―福建省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33048&type=1
<中越>中国艦隊が外国漁船を放逐、漁業資源争いが再び激化―トンキン湾
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33062&type=1
<米中宇宙開発戦>次に月に着陸するのは中国人!?有利な国家体制―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33049&type=1

中国のパソコン最大手・レノボ、巨大な潜在市場狙い本格進出へ―インド
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33032&type=1
GM:オペル買収に北京汽車が拘束力ない提案書、マグナとは継続交渉
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=atK1fg07j.hI&refer=jp_asia
【日中/経済】セブン&アイ、中国で外食参入 7月に北京でファミリーレストランの1号店[07/04]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246702156/

中国の景気回復は堅固でない−政府系エコノミスト(Update1)   (所得の増加を通じて内需拡大しなきゃいかん)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aAe5fdfHfa80&refer=jp_asia
豪世界基金会長、G20の常設機構設立を提案
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/04/1s143017.htm
米専門家、「ドルは単一の国際通貨にならず」  (コロンビア大学地球研究所のザックス所長。あくまで長期的に見れば)
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/04/1s143020.htm
30610月1日 建国60周年:2009/07/04(土) 21:02:12 ID:ypHIO/IJ
米の中国製タイヤ輸入制限に反対
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/04/1s143014.htm
中国商務省公平貿易局の責任者は3日、「アメリカ国際貿易委員会が中国製タイヤに対して
緊急輸入制限いわゆるセーフガードを発動しようとしていることに、中国は断固反対する」と強調しました。

 この責任者によりますと、外国政府がセーフガードによって中国製品の調査を行うことに、
中国は数回にわたって反対の意を示していました。中国のタイヤ産業は大量の書類を提出し、
アメリカ製の同種類の製品と直接的なライバルにならないということを十分証明しています。
中国製品はアメリカ国内産業に損害をもたらしておらず、輸入制限によって、
アメリカ国内産業が抱えている問題を解決することはできません。
アメリカ国際貿易委員会が主張している高額関税徴収は、合理性や客観的な根拠が乏しく、
両国のタイヤ貿易の正常化を妨げるだけでなく、アメリカ国内のタイヤ消費者の利益も損なうことになります。


現在の原油価格に満足している=OPEC議長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38859720090703
石油輸出国機構(OPEC)のバスコンセロス議長(アンゴラ石油相)は3日記者団に対し、
OPECは現在の原油価格に満足していると述べた。

 議長は現在の石油価格に満足しているかとの問いに対し「そう思う。われわれすべて、
消費者および生産者にとって価格が良い(水準にある)ためだ。経済が若干上向き、
価格のバランスが取れている」と答えた。ただ「目標価格は設定していない」と述べた。
 新華社が伝えたところによると、議長は適正価格が1バレル=68―71ドルとの認識を示した。

 また、アンゴラが原油供給を担保とした融資契約を中国と結ぶ可能性についてはコメントを控えた。
ブラジルやロシアを含む複数の国は今年、同種の契約を中国と結んでいる。
 アンゴラは中国に対しサウジアラビアに続く第2の石油輸出国。
30710月1日 建国60周年:2009/07/04(土) 21:04:17 ID:ypHIO/IJ
中国政府系ファンド、カナダ資源大手に1400億円出資 積極投資を再開
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20090704D2M0402E04.html
 【北京=高橋哲史】中国政府系ファンドの中国投資有限責任公司(CIC)は4日までに、
カナダの資源大手テック・リソーシズに15億ドル(約1400億円)を出資すると発表した。
これまで主に金融機関に投資してきたCICが、資源会社に出資するのは初めて。
世界的に株価の回復傾向が鮮明になる中、CICの積極的な海外投資を再開する姿勢を強めている。

 テックは石炭生産に強みを持つ。CICはテックの株式を購入し、購入後の持ち株比率は17.2%になる。
中国は官民挙げて石油や石炭、鉄鉱石など資源権益の獲得に向けて動いており、
今回のCICによるテックへの出資もその一環と位置付けられる。


露国家会議、「中露石油分野での政府間協定」を可決
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/04/1s143011.htm
ロシアの国家会議(下院)は、3日、投票を行い、
4月にロシアと中国が調印した「中露石油分野での政府間協定」を可決しました。

 この協定によりますと、中国とロシアは、ロシアのスコヴォロジノから中国の大慶まで送油パイプを敷設し、
共同で管理します。この送油パイプは2010年から使用され、ロシアは、その後の20年間、
毎年中国に原油を1500万トン輸出します。
30810月1日 建国60周年:2009/07/04(土) 21:10:29 ID:ypHIO/IJ
<中華経済>6月の電力使用量が昨年末以降初の増加、経済の回復基調鮮明に―広東省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33064&type=2
2009年7月2日、広東省の6月単月の電力使用量が08年10月以降初めて前年同月比でプラス成長に転じたことが分かった。
電力使用量は経済成長のバロメーターとも言われており、中国南部の要である同省で経済の回復基調が
鮮明になってきたと言える。中国新聞社が伝えた。

広東省を含む中国南部地域の送電を担う中国南方電網によると、
同社全体で6月に取り扱った電力量は前年同期比5.4%増の489億キロワット時。
うち広東省の電力量は同8%増の311億キロワット時となり、08年10月以降、初めてプラスに転じた。

南方電網では、「電力使用量の増加は広東省経済が緩やかに回復しつつある状況を示している。
同省は珠江デルタ地区の労働集約型企業を地方へ移転させ、地方の労働力を活用して現地で2次、3次産業の発展
を狙うとともに、一方では優秀な労働力を地方から珠江デルタ地区へ移転させる『ダブル移転戦略』をとっており、
これが効果を上げ始めたのだろう」と分析している。


黄河最大の支流が危機的状況、生態機能を失う―陝西省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33028&type=1
2009年7月2日、大洋網によると、甘粛省に源流を持つ黄河最大の支流である渭河(いが)が、
その生態機能を失い、黄河流域で汚染の最も深刻な河川のひとつとなっている。
 渭河は全長およそ800km余り。陝西省では流域に全人口の64%が住み、56%の耕地、72%の灌漑農業が集まっている
ほか、省GDPの80%が集中している。しかし同時に、80%以上の工業廃水と生活排水がこの川に垂れ流しとなっており、
省人民代表大会常務委員会は04年9月、「渭河はその生態機能をすでに失っており、
黄河流域で最も汚染が深刻な河川のひとつとなっている」と指摘。
水質改善に向けてさまざまな対策がとられてきたが、現在、状況はさらに深刻なものになっているという。

水質の悪化に伴う飲料水の不足も深刻だ。現在、世界全体の水資源は1人あたり5ガロン(1ガロン=約4リットル)
といわれているが、中国人の平均水資源は3.78リットル。降雨量の少ない陝西省関中地区ではさらに少なく、
わずか500ミリリットルでしかないという。水道水の水質も飲用に堪えるものではなくなり、
とくに都市部においては地下30m以内の地下水はことごとく汚染された状況だ。
取り立てて裕福というわけでもないこの地域に住む人たちはミネラルウォーターを買って飲むしかない状況となっており、
農業用水の不足もきわめて深刻だという
30910月1日 建国60周年:2009/07/04(土) 21:32:55 ID:ypHIO/IJ
エコナビ2009:中国・鉱物資源囲い込み 世界に警戒感、米欧は提訴でけん制
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/07/04/20090704ddm008020059000c.html
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/07/04/images/20090704dd0phj000001000p_size8.jpg
中国の鉱物資源囲い込みの動きに、世界各国が警戒を強めている。米国と欧州連合(EU)は6月下旬、
中国が鉱物資源を輸出制限し、自国産業の競争力を不当に高めているとして世界貿易機関(WTO)に提訴した。
世界的な景気底打ち期待が広がる中、日本の産業界からも希少金属(レアメタル)などの価格再上昇を懸念する声
が上がっており、政府は安定確保に向けた対策を急いでいる。【柳原美砂子、大場伸也】

 米国がWTOに提訴したのは、鉄鋼やアルミニウムの素材となるコークスやボーキサイト、マグネシウムなど9品目。
中国政府は「有限天然資源の保護」を掲げて鉱物資源の輸出に関税や数量制限を設けており、
ハイブリッド車(HV)などに不可欠なレアメタルの中でも、より希少なレアアース(希土類)の輸出枠は毎年減少している。

 米国は提訴対象を、中国からの輸入が途絶えても確保しやすいコークスなどに絞っており、
日本政府が定義するレアメタルに含まれるのはマンガンだけ。日本政府関係者は「米国はレアメタルについても
提訴は検討したはず。だが、提訴への判断が出るまでの数年間は2国間交渉が難しくなるため、
確保できないと困るレアメタルは外したのでは」と分析する。
提訴は産業に影響を与えるレアメタルの囲い込みをけん制する意味合いが強いとみられる。

 日本も、レアアースの国内需要の約9割を中国からの輸入に依存しており、
中国の資源囲い込みには強い危機感を抱いている。だが、中国がWTOで敗訴しても、
資源保護名目で国内での産出を規制すれば輸出制限は認められるため、提訴の実効性には疑問を持っている。
「対中の通商政策で強い姿勢を示したい」(日本政府関係者)という国内事情も背景に提訴に踏み切った米国とは一線を画し、
日本は従来の関係を生かした2国間交渉での解決を優先させる構えだ。

 ただ、6月に東京で開催された「日中ハイレベル経済対話」などで、
日本政府は中国側に繰り返し事態の改善を申し入れているが、現段階では解決の糸口は見えていない。

 政府は、主に鉄鋼用に使われる7品目について官民合わせて平均60日分の備蓄を目指しているが、
実際の備蓄は平均40日程度(2月末)しかない。政府は近く「レアメタル確保戦略」を策定する予定だ。

続く
31010月1日 建国60周年:2009/07/04(土) 21:34:33 ID:ypHIO/IJ
 ◇日本、レアメタル高騰懸念

 日本の産業界は、中国など新興国の資源の囲い込みや売り惜しみがレアメタルで強まることを懸念している。
レアメタルは携帯電話やエコカー(環境対応車)など日本の最先端の物づくりに不可欠な素材となっているからだ。
市場では世界的な景気底打ち期待から、レアメタルの価格が再び上昇し始めており、「資源囲い込みへの思惑などで
レアメタルの価格が07年のように高騰すれば、経営への打撃となる」(大手自動車メーカー)と懸念する声も出ている。

 レアメタルの中でも最近、需要が増加しているのがニッケルだ。ロシア、カナダなどで産出され、
自動車向けのステンレス材料やHVのモーターを動かす電池にも使われている。

 ロンドン金属取引所(LME)のニッケル相場は、金融危機と世界不況の影響で、昨年末以降、1キログラム=10ドル前後
と07年の最高値の約5分の1まで急落していた。しかし、今春以降、自動車生産回復への期待などから、
価格は再び上昇し始め、2日のLMEでは1キログラム=16・19ドルと年初来高値を更新した。

 このほか、自動車の排ガス浄化用触媒として使われるプラチナや、HVのモーター、携帯電話などに幅広く使われる
レアアースも価格が再上昇している。新車市場の低迷が長引き、コスト削減が大きな課題になっている自動車業界と、
薄型テレビなどデジタル家電の価格低下に悩む電機業界は、レアメタル高騰は業績に直結するだけに、
頭を悩ませている。【大場伸也】


終わり
311日出づる処の名無し:2009/07/04(土) 21:50:41 ID:xz/+/m6X
いつも乙です。

統計の怪しさは相変わらずだけど、中共の経済関係幹部は資本主義経済の
難しさを痛感してんじゃないかW

数字の辻褄合わせおつかれ(棒)
312サルベージ屋:2009/07/04(土) 23:22:26 ID:SnQjzC3t
>>303
A hoo on the hill. ですね。
Linux版や各種Linux版、ゲームコンソール版も無いのでは。
313サルベージ屋:2009/07/04(土) 23:23:35 ID:SnQjzC3t
>>312
×各種Linux版 ○各種UNIX版
314日出づる処の名無し:2009/07/04(土) 23:43:34 ID:el8n6vTZ
>>311

統制経済と違って変数が多岐に渡るからねぇ、後は統計担当者の保身ですかねw
315日出づる処の名無し:2009/07/04(土) 23:47:01 ID:OKTc1v86
中国人自身が「正直商売のほうが結局もうかる」って事に気づいて、
自分たちでそっちに舵を取っていかなきゃしょうがない。

できるのかねー?
316日出づる処の名無し:2009/07/05(日) 00:10:26 ID:1G8i0kKC
短期的にはなんでもありの方が儲かるのは確実だし、数十年レンジでは無理なんじゃない。
317日出づる処の名無し:2009/07/05(日) 00:34:46 ID:YwIuC62E
百年清河を待つ
318日出づる処の名無し:2009/07/05(日) 04:22:02 ID:oS1ZqEpY
1949年までの外資分捕りにより、中国が繁栄した歴史をちゃんと学んでいれば
戦前の外資誘致と接収の歴史を繰り返していくでしょう。
日本にも、欧米にも歴史を省みないバカが多すぎるんだから。
手を切られたしても、適当に首を挿げ替えて、政府方針が変わった、とアピールすれば
騙されるバカには事欠かない。
319日出づる処の名無し:2009/07/05(日) 15:24:34 ID:cEcr3POK
中国人は昔から事業を起こして一時儲けたらすぐ店たたんで、でまた別の場所で店を起こす。
これの繰り返し。日本のように、それこそ100年以上続く老舗の店とか殆ど無い。

そういう国民性からすれば、金融業やら土地転がしなんか、実に中国人向けの商売だな
煽るだけ煽って、儲けるだけ儲けたら、後は野となれ山となれ。
自分が売り抜け、店じまいする時期さえ間違えなければ、それでおk。 国民上げてのババ抜きやってる
32010月1日 建国60周年:2009/07/05(日) 18:58:33 ID:e6HU+HKA
藻類で地球温暖化防止を!=取り組む企業を紹介―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32998&type=1
2009年7月1日、中国紙「網易探索」は、藻類を利用して地球温暖化防止の実験に取り組む中国企業の姿を紹介した。

中国では現在、電力の70%以上を石炭燃料の火力発電に依存しており、
今後少なくとも20年間は火力発電に依存していくとみられている。
このため、火力発電に付随して排出される温室効果ガス・二酸化炭素の削減は大きな課題とされている。

藻類を利用して地球温暖化防止に取組んでいるのは、クリーンエネルギーの応用と生産に携わる新奥集団(ENN)。
同社が実験しているのは、植物や藻類が行う光合成を利用し、二酸化炭素を有機物に変えてバイオマス
(再生可能な生物由来の有機性資源)として固定化するとともに、そのバイオマスをエネルギー資源として再活用する方法。
中でも藻類は二酸化炭素の吸収率が高いため、同社は微細藻類に注目し、その特性を生かして実験を重ねてきた。

世界資源研究所(WRI)も同社の研究に対し、
「これまでに日本が海藻を利用して研究を行った例などはあるが、この方法は非常にユニークだ」と注目している。

しかし現段階では、実験室での実用性は確認されたものの、栽培コストや藻の栽培場所、栽培に要する水源など、
実用に向けて多くの問題が未解決。同社は今後、内モンゴル自治区または海南省で実用化に向けた
大規模な実験を計画しており、成果が期待されている。


中国初の千万キロワット級風力発電プロジェクト、着工へ
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2009-07/05/content_18071258.htm
中国西北部にある甘粛省酒泉市政府によると、
中国初の千万キロワット級風力発電プロジェクトを今月中旬に、酒泉市で着工するということだ。

この風力発電プロジェクトの投資額は1200億元余りに達している。
2020年までに出力は2000万キロワットに達し、三峡ダムの1820万キロワットの出力を超えることになる。

西北部の内陸に位置する酒泉市の開発可能な風力資源は1万平方キロメートルあり、
4000万キロワット以上の出力が可能だ。現在までに、玉門、瓜州などで六つの風力発電所を建設し、
出力66万キロワットに達している。
32110月1日 建国60周年:2009/07/05(日) 18:59:15 ID:e6HU+HKA
中国、40年後人口の3割が高齢者
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-07/05/content_18071037.htm
中国全国高齢者活動委員会の閻青春副主任は、3日、「2050年に、中国の高齢者人口がピークを迎え、
4億3700万人にのぼり、総人口の3割近くを占める」と明らかにした。

去年末までに、中国の高齢者人口はすでに総人口の12%の1億6000万人に達した。
2020年までは2億4800万人に上るということだ。

高齢者や高齢者事業に注目してもらうよう、中国全国高齢者活動委員会と中華全国新聞工作者協会は、
3日、「高齢者を尊重し助け 調和の取れた中国を建設する」という活動をスタートした。


中国の人口高齢化の速度、仏の4倍=他の途上国はもっと速い―英メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33067&type=1
2009 年7月2日、BBCは「中国は2026年に高齢化社会に突入する」と題した記事を掲載し、
フランス国立人口研究所の最新レポートを引用して、高齢化のスピードは先進国よりも発展途上国のほうが早く、
発展途上国では近い将来深刻な高齢化問題を抱えると報道した。3日付で環球網が伝えた。

レポートは、先進国では少子高齢化の影響などで老齢年金の不足がすでに社会問題化しているが、
発展途上国は高齢化のスピードが先進国に比べて非常に速く、問題はさらに深刻であると指摘する。

人口の高齢化のスピードを図る指標のひとつとして、国の総人口に占める退職人口の割合が7%から14%に
達するまでの期間が用いられる。フランスの場合、これに要した時間は約100年だった。ところが中国の場合、
2001年から始まって2026年には到達すると予想されており、わずか25年しかない。ベトナムやシリアはさらに短く、
17年とされており、政府が直面する問題はかなり深刻なものになると予測している。

また、貧困国家が多いアフリカ諸国ではまだ高齢化問題は起きていないものの、
近い将来高齢化問題に直面するのは疑いの余地がないと指摘している。
32210月1日 建国60周年:2009/07/05(日) 19:34:57 ID:e6HU+HKA
1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2009/07/05(日) 19:08:53 ID:???
【上海万博】難航「米国館」 資金確保進まず 

 【上海=河崎真澄】2010年に中国上海市で行われる「上海万博」開幕まで5日であと300日
と迫ったが、海外パビリオンでは日本と並ぶ“目玉”の「米国館」が資金難から着工のめどが立たず、
難航している。上海万博への参加を表明している190カ国以上の中で、中国と国交がありながら
出展が最終確定していないのは、米国と欧州のアンドラだけとなった。

 上海紙、新聞晨報などによると、米国政府は5日までに「米国館」総代表にテキサス州在住の
弁護士、ホセ・ビジャレアル氏を任命し、万博参加への強い意欲を表明した。
また、清涼飲料大手の米ペプシコがスポンサーとして500万ドル(約4億8000万円)の拠出を決め、
清涼飲料やスナック菓子を独占的に提供する。

 こうした進展はあるものの、「米国館」の建設費用や運営費として見込まれる6100万ドルのうち、
スポンサーが確保できたのは約3分の1の2000万ドル分で、協賛企業はペプシコを含め8社に
とどまる。米国は法律で万博への政府支出を禁じており、民間の寄付が頼りだが、
金融危機にあえぐ米企業は「万博どころではない」のが実情だ。

 上海万博事務局では「来年5月1日の開幕までに完成しないパビリオンがあると、
全体の運営に大きな影響を与える」として、先月末までの「国家館」着工を求めていた。
最終確定していない米国について事務局側は「もし不参加なら、世界最大の舞台で
アピールする機会を失う米国政府と米国民にとって最も残念なことだ」と牽制(けんせい)している。

 米国は「日本館」などと並び最大規模の約6000平方メートルの敷地に出展する意向を
表明していた。日本は官民合同の「日本館」を2月に着工、企業が主体の「日本産業館」の
起工式を4日に行った。

産経新聞 2009.7.5 18:50
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090705/amr0907051851006-n1.htm
32310月1日 建国60周年:2009/07/05(日) 20:02:03 ID:e6HU+HKA
関連スレ
【中国】上海万博開幕まで1年、期待と焦りが交錯−「優等生」日本、米国館は断念?[04/21]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240314944/ (dat落ち)
【上海万博】米国館の計画遅れ−パビリオン着工はおろか、中国との正式契約のメドすら立たず[05/28]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243519040/ (dat落ち)
【日中】上海万博「日本産業館」が起工 日本が上海を占領した際の、旧江南造船所の骨組みを再利用[07/04]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246713729/


注目集める「革命的結婚」、北京の結婚博でも目玉に  (紅衛兵などの衣装を着てみたりするらしい。文化大革命物が人気)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0705&f=national_0705_007.shtml
<婚活>真っ盛り!便乗した「ブラ」や「シート」まで登場―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33091&type=1
五輪過ぎたら、またサービスが悪化=いちばん酷いのは首都空港―北京市  (悪かった組織は実名で晒されてる)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33068&type=1
日本酒試飲会が盛況 北京
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090705/chn0907051449001-n1.htm
324日出づる処の名無し:2009/07/05(日) 20:34:22 ID:9Gv6ypgK
アメリカ不参加で涙目なのは面子丸潰れになる上海市と中国政府
325日出づる処の名無し:2009/07/05(日) 20:39:31 ID:gALi+nKc
それ以前に、万博開けるのかね?
32610月1日 建国60周年:2009/07/05(日) 21:09:01 ID:e6HU+HKA
夢想するなら、開催し終わった後に何か起こるかなーなんてw
327日出づる処の名無し:2009/07/05(日) 21:53:41 ID:cEcr3POK
正直共産党政権自体はそう簡単に倒れないと思う。軍のクーデターでも無い限りは。
散発的な暴動がいくら起きようが、中国の優秀な治安維持部隊の敵じゃないよ。
どちらかと言えば、非効率な独裁体制維持したまま立ち腐れていくと思う
32810月1日 建国60周年:2009/07/05(日) 22:15:49 ID:e6HU+HKA
【中韓】 中国に進出した韓国中小企業の技術流出が深刻〜約35%が流出被害[07/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246798733/

1 名前:蚯蚓φ ★[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 21:58:53 ID:???

中国に進出した我が国の中小企業が技術流出被害に苦しんでいるが、明確な防止対策がないことが
明らかになった。

中小企業庁が中小企業技術情報振興院、中小企業振興公団、韓国産業技術振興協会などと共同で
中国進出現地企業を対象に産業保安実態調査を行った結果、内部職員による技術流出に無防備に
露出していることが明らかになったと2日明らかにした。

実態調査の結果、回答企業の34.9%が海外進出後、産業機密の外部流出で被害をこうむったと集計
された。昨年7月、中小企業庁が調査した国内企業の流出率15.3%に比べて2倍以上高い数値だ。

特に、流出企業中65.5%が2回以上流出被害をこうむったことが明らかになり、被害が反復的になされ
ていることが調査された。回答企業の85.5%は最初から会社の重要情報資産を保護するための投資
を全くしていないと答えて、保安インフラが非常に劣悪なことが分かった。

現地進出国家の法規、制度も62.7%がその内容についてほとんど知らないでいると調査された。現地
企業は海外進出企業の産業機密保護のために政府として推進すべき事項として、技術保護教育・説
明会開催の拡大、訴訟支援など法律諮問の拡大、産業保安ジレンマ相談の強化などが必要だと答え
た。


続く
32910月1日 建国60周年:2009/07/05(日) 22:16:30 ID:e6HU+HKA
今回の実態調査は中国東北三省中、遼寧省と吉林省に進出した現地中小企業83社を対象に訪問
および面談調査で行なわれた。現地進出企業の産業保安意識向上、技術流出防止および流出時の
対応要領、現地国の関連法令などについて現地の韓国人商会と共同で技術流出防止説明会も一緒
に開いた。

中小企業庁は今年10月、インドおよびフィリピン現地進出中小企業を対象に技術流出防止セミナー
と保安実態調査を並行実施する計画だ。今後、国家情報院、知識経済部など関連機関と協力して、
海外進出の中小企業を対象に技術保護説明会を拡大して、定期的な流出実態調査を通じ、現地実
情に合う「技術保護実務ガイドブック」を開発して普及するなど海外進出企業に対する技術流出防止
事業を積極的に推進することにした。

ソ・ドンギュ記者

ソース:ETNEWS(韓国語) 中進出中企産業保安'無防備'
http://www.etnews.co.kr/news/detail.html?&id=200907020176


終わり
330日出づる処の名無し:2009/07/06(月) 00:18:31 ID:TeqYbEvk
明日(というか今日か)以降、外国人のロックアップ期間終了株が大量に出てくるんでしたっけ?
331サルベージ屋:2009/07/06(月) 01:35:22 ID:dcuEHwZf
>>330
ですね >>238
332日出づる処の名無し:2009/07/06(月) 14:58:13 ID:+Z4P4elw
UPDATE1: 新疆ウイグル自治区の暴動で129人死亡=新華社 2009年 07月 6日 14:12 JS
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK841399220090706

 [北京 6日 ロイター] 新華社によると、中国の新疆ウイグル自治区の
区都ウルムチで5日に発生した暴動で、これまでに少なくとも129人が死亡した。

 新華社はこれ以上の詳しい情報を伝えていない。

 これまでの報道では、死者数は数名とされていた。

333日出づる処の名無し:2009/07/06(月) 16:16:34 ID:m8Plta0J
>>327
そういえば、清朝も危うい危ういといわれながらなかなか倒れなかったなあ。
末期には銀の流出のせいで金融恐慌、狂乱物価、米騒動、税金の滞納が起きていたのに。

孫文らの革命派は清朝打倒の武装蜂起を10回も試みたが、それらは全部失敗。
甘い汁を据える連中がいる限り、清朝は内部がボロボロになっても存続し続けた。

結局、1911年に清朝が鉄道を国有化しようとして、甘い汁を吸えなくなった
保守勢力が反発したことがきっかけで辛亥革命まで突き進んだわけだけど。
334日出づる処の名無し:2009/07/06(月) 16:20:28 ID:gvjYKJdW
>>321
日本が高齢者が少なく働く層が多い人口ボーナスの状態でなくなったのは
偶然なのか必然なのかちょうどバブル崩壊と重なっている。
高齢化すると経済成長が減速するのは間違いないから、あと20年もすれば
現在若年層ばかりのインドイランなどへ経済成長エンジンが移っていくのでは。
高齢化が進む国はこのような経済成長を続ける国への投資で稼がなければ
ならないが、このように人口の多い大国が次々に経済成長を続けると、食料や
エネルギー、資源、水などが不足して高騰するのは免れない。
いまの資源穀物高騰やこれからは水で儲けろという話は、そのような近未来を
先取りし、将来そこで儲けようとすでに動き始めている前兆。
335日出づる処の名無し:2009/07/06(月) 16:53:58 ID:1B+txhz1
6月30日 特集ワイド:’09シリーズ危機 政権選択/中 評論家・柄谷行人さん
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090630dde012010078000c.html

 120年前には、中国の清朝は大国だった。「日清戦争の前、清朝に対する日本の恐怖感は
並々ならぬものがあった。戦争に勝ったあと、そのことをコロッと忘れたのです。日本人は、今の中国
を1930年代の中国と重ね合わせて見ていると思う。今の中国は、巨大だった1890年ごろの清朝
だと思えばいいんですよ」
336日出づる処の名無し:2009/07/06(月) 17:39:15 ID:Wtno8Fba
>>335
柄谷行人老けたなぁ、おじいさんじゃないか。
八王子住んでるの?
337日出づる処の名無し:2009/07/06(月) 18:27:27 ID:Oi87xS8V
>>332
このうち当局が故意に射殺したのは何名だろう。
無差別に射撃しててもおかしくないからなあ。
338日出づる処の名無し:2009/07/06(月) 19:50:39 ID:z2ix69KE
>>337
中国はウイグル自治区で核実験を連発しているから、抵抗する側も最後の一人までの覚悟だろう。
第二のベトナム(というかアフガニスタンかな)は決定だな。
33910月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 20:25:45 ID:9dqHB8kd
一応ソースをまとめてみた

【ウイグル暴動】ウイグル族が漢族襲撃、140人死亡
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090706/chn0907061442007-n1.htm
【ウルムチ(中国新疆ウイグル自治区)=野口東秀】中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市当局は6日、
ウイグル族住民による暴動が5日夜に発生し、140人が死亡、828人が負傷したことを明らかにした。
中国の華僑向け通信社、中国新聞社などが伝えた。今回の暴動は、6月に中国国内でウイグル族の出稼ぎ労働者が
漢族に殺害された事件が端緒だとみられる。10月1日の建国60周年に向け、
当局による少数民族への締め付けはさらに厳しくなりそうだ。

 中国国営新華社通信(英語版)によると、暴動が発生したは5日午後7時(日本時間同8時)ごろ。
約1000人のウイグル族住民が市中心部の人民広場周辺に集まり、6月下旬に広東省韶関市の玩具工場で、
ウイグル族労働者2人が漢族に殺害された事件への抗議活動を始めた。ナイフや棍棒(こんぼう)、れんが、
石などを手にしたデモ参加者は次第に暴徒化し、漢族住民を襲撃して商店やホテル、30台余りの車両に火を放った。

 AP通信によると、投入された武装警官は催涙ガスや放水で対処し、数百人を拘束した。
香港メディアは、警察側は電気ショックを与える警棒や威嚇射撃で暴動を押さえ込んだとしている。
犠牲者の多くは漢族とみられ、警察車両が群衆に突入し、ウイグル族の男性17人が車両の下敷きになり
死亡したとの情報もある。フランス通信(AFP)は、暴動の参加者を約3000人、投入された警官隊を約1000人としている。
 経済や教育の分野における漢族とウイグル族の格差は著しく、少数民族を支配する漢族への反感が高まっている。


中国の暴動、死者140人に 新疆ウイグル、800人負傷
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070601000177.html
抜粋
暴動参加者については5日、香港メディアなどが約3千人と報じたが、具体的な数は不明。新華社によると、
暴動でバス190台、警察車両2台を含む261台の車両が燃やされ、商店203店舗と家屋14軒も壊されたという。
北京の日本大使館によると、日本人が暴動に巻き込まれて被害を受けたとの情報は入っていない。

 警察当局は6日、数百人を拘束し、さらに約90人の行方を追っていることを明らかにした。
世界の亡命ウイグル人組織を束ねる「世界ウイグル会議」(本部ミュンヘン)は、
死傷者に子供や女性も含まれ、既に1500人が逮捕されたとの声明を発表した。
34010月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 20:26:47 ID:9dqHB8kd
武装警察3万人で警戒か ウイグル暴動
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090706/chn0907061329006-n1.htm
 香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターは6日、中国新疆ウイグル自治区ウルムチで
5日に発生した暴動で、中国当局は自治区内の5つの地区に武装警察など計3万人以上を投入、
暴動再発を防ぐため警戒に当たっていると伝えた。
 5地区はウルムチのほかカシュガル、ホータン、アクス、イリ。5地区では主要道路で武装警察による検問を強化、
さらにカシュガルやイリでは多数の装甲車の姿も見られるという。(共同)


ウイグル族青年 中国共産党拠点へ突入試みる−新疆
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0706&f=national_0706_032.shtml
 新疆ウイグル自治区ウルムチ市内で7月5日午後に起きた大規模な暴動に絡み、
同自治区の努爾・白克力(ヌル・ベクリ)主席が翌6日午前に記者会見を開いてウイグル族の青年約200人が
中国共産党拠点への突入を試みたものの阻止されたと発表した。7月6日付で華僑向け通信社の中国新聞社が伝えた。

 ベクリ氏によると、約200人が7月5日午後5時頃(現地時間)に同市の人民広場に集まった。
そこで警察が出動し、抵抗した約70人を含めて強制排除。すると少数民族集住地区でもスローガンを叫んだ群衆が集合。
午後7時30分頃にはある病院前に約1000人が集結する状況に発展した。さらに午後8時20 分頃には打ち壊しが発生し始め、
パトカーの破壊も見られるようになった。

 その上で700−800人が人民広場に向かって練り歩く途中で暴徒化。そしてウイグル族の青年約200人が
中国共産党新疆ウイグル自治区委員会の常務委員会へ突入を試みたが阻止された。
これに対して警察官約1万人が投入され、同市内の要所に配置された。
そして翌6日未明までにほぼ事態を掌握したという。

 市当局は、ノーベル平和賞候補にも挙がった在米ウイグル人活動家、ラビア・カーディルさんを議長とする
亡命ウイグル人組織「世界ウイグル会議」(本部・ミュンヘン)が、4日夕からインターネットを通じて
抗議活動を呼びかけるなど、広東省での事件を利用し暴動を扇動したと主張。
「国外から扇動された計画的、組織的な暴力、犯罪だ」と非難している。
 当局は6日午前1時から8時まで、市内の一部地域で車両の通行を禁止した。
情報の拡散を規制するため一部の携帯電話の通話も停止した。
同自治区内の5地区に武装警察など計3万人以上を投入し、警戒態勢を強化しているもようだ。
34110月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 20:27:33 ID:9dqHB8kd
UPDATE2: 新疆ウイグル自治区の暴動で140人死亡=当局
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK841399220090706
抜粋
 在外ウイグル人組織は中国当局者の指摘に反論し、今回の暴動は組織されたものではなく、
中央政府の政策と漢族の経済的優位性に対する不満が爆発した自然発生的なものだったと主張。
スウェーデン亡命中の「世界ウイグル会議」のスポークスマン、Dilxat Raxit氏は
「今回の衝突のきっかけとなった差別と抑圧にからウイグル人の関心をそらせるために、
当局はわれわれに責任をなすりつけようとしている」と非難した。

 同氏は「平和的な集まりとして始まった。数千人の人々が民族的な差別撤廃を求め、声を上げた。
黙って我慢することにもう耐えられなくなっている」と述べた。


http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/090706/chn0907061442007-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/090706/chn0907061442007-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/090706/chn0907061442007-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/090706/chn0907061442007-p4.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8199156.jpg
http://news.searchina.ne.jp/2009/0706/national_0706_031.jpg
http://www.asahi.com/international/update/0706/images/RTR200907060002.jpg
342日出づる処の名無し:2009/07/06(月) 20:42:31 ID:uog3opwu
ウイグルが、アフガン化するてのは、ちょっと疑問なんだが
大友克洋の漫画の「気分はもう戦争」では、非力故に漢族に蹂躙された
ウイグル族の悲哀が描かれていたが、ウイグル族は現状で漢族と戦うには
あまりに非力で、そして銭が無い。 大口スポンサーもいない。
これで、どうやって漢族を、追い出せるのか?
漢族支配下から抜け出すには、ガンジーの戦い方など通用しない。
ウィルスのように流入し、際限なく増殖する。 それが漢族
ウイグル族に絶滅戦を戦い抜く覚悟があるかどうか?
「気分はもう戦争」は、その辺の現実を踏まえて、米ソ出来レースの上で
新疆ウイグル自治区をソビエト赤軍が大掃除する と言う話だった。
34310月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 20:53:47 ID:9dqHB8kd
【ウイグル暴動】独立派を支える民族感情
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090706/chn0907061934008-n1.htm
【北京=伊藤正】中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチで6日発生した大規模な暴動は、
漢族の「支配」に対するウイグル族など少数民族の根深い反感を背景にしており、チベット問題同様、
少数民族政策が中国政府のアキレス腱(けん)であることを改めて示した。中国は、今回の暴動を分離独立派の策謀とし、
その弾圧に一層力を注ぐ構えだが、民族対立が激化し不安定な情勢が続くのは不可避とみられている。

 中国当局の発表では、今回の事件は、広東省で6月末に発生した漢族とウイグル族の衝突をめぐり、
在外のウイグル人組織「世界ウイグル会議」が「決起」を扇動したためだという。昨年3月のチベット騒乱と同じく、
漢族支配への抗議が大流血事件に発展したのは、少数民族側の反漢族感情の強さを物語る。

 新疆地区は、特に1990年代以降、交通インフラの建設が進み、年平均10%超の経済成長を遂げた。
全国の3割前後の埋蔵量を占める天然ガス、石油をはじめ地下資源の開発ラッシュが起こったが、
その関連産業などを含め、経済ブームを担い巨大な利益を手にしたのは漢族企業である。

 むろん少数民族住民も経済発展の恩恵に浴したものの、ウイグル族学者らによると、自治区経済の9割は漢族が支配、
ウイグル族ら少数民族の言語、文化、宗教も破壊されているという。チベットでは漢族は6%にすぎないが、
新疆では40%を超え、ウルムチでは漢族が最多になった。

 こうした状況は、漢族を、資源を略奪し環境を破壊、民族滅亡を図っていると非難する分離独立運動が、
当局の弾圧にもかかわらず生き続ける理由になっている。
 中国政府がチベットと併せ新疆の分離独立を容赦しないのは、経済的理由以上に戦略的な価値による。
従って、今回の事件を機に、中国政府は、分離独立派の壊滅に躍起になるはずだ。

 中国は今回、「国際的陰謀」と宣伝、強気の姿勢にでている。事情はどうあれ約1千人もの死傷者をだして
国際社会の批判など気にしていないポーズを取るのには理由がある。中国は新疆の分離独立派の後背地である
中央アジア諸国を上海協力機構に抱き込み、反テロの共同戦線を張るのに成功した。
2001年9月の米中枢同時テロ後は、米国に協調する形で独立派組織を徹底的につぶしてきた。
 人権問題に敏感な米欧が、特に金融危機以後、対中依存を深めていることも、中国に有利な環境にある。
しかし新疆の独立派支持派を抹殺できないことも否定できないだろう。
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20090706/000cf1a48a860bbc24a60a.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20090706/000cf1a48a860bbc23ed09.jpg
344サルベージ屋:2009/07/06(月) 21:32:37 ID:dcuEHwZf
>>339-343
まとめ乙です。
34510月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 21:54:10 ID:9dqHB8kd
6月下旬の気温、過去58年来で最も高く
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=12820&r=bj
北京市、今年初めての狂犬病による死亡例発生
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=12823&r=bj
<レコチャ広場>28歳のフレッシュ高学歴市長に論文盗作の過去が発覚―中国  (湖北省宜城市の周森鋒)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33113&type=1
インド国防費34%増 同時テロ受け装備近代化へ
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070601000731.html
<中印>国境部への兵力増強が完了=駐屯軍総兵力は10万人に―インド
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33095&type=1


<医療ミス>医者と患者の戦争勃発?!暴動が多発、賠償金のプロまで登場―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33075&type=1
2009年7月3日、中国新聞網は、医療行為をきっかけとした暴動が相次いでおり、
医療関係者や司法関係者の不安を招いていると報じた。

大きな注目を集めたのが6月21日に福建省南平市の病院で起きた乱闘騒ぎ。
腎結石の手術を受けた患者の病態が急変し死亡したが、遺族は医療ミスだとして賠償を要求。
病院が拒否したため親族を引き連れ病院に乗り込み医者を軟禁した。
ほかにも河南省では妊婦が出産時に死亡したとして遺族ら60人が医師を殴打する事件が発生したほか、
浙江省では官僚の娘が病院で飛び降り自殺し治療の甲斐なく死亡した後に、
父親が100人余りを引き連れ病院を破壊する事件が起きている。

専門家によると、こうした暴動事件の背景には「医閙」(医者を騒がすの意)と呼ばれる組織がかかわっているという。
「医閙」は病院を脅して賠償金をせしめるプロフェッショナルで、遺族も不満を解消するために組織を利用しているという。
病院側も騒動をおさめるために金銭での解決を図ったり、ひどい場合には現場の医療スタッフに責任を押しつけてしまうという。

中国医師協会の殷大奎(イン・ダークイ)会長は患者との衝突は深刻な社会問題であり、
医療関係者の仕事へのプライドを傷つけるものだと指摘した。医者は法律に従って仕事を進めており、
患者も法にしたがって欲しいと呼びかけている。
34610月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 21:54:52 ID:9dqHB8kd
内モンゴルの各地でイナゴが大量発生=駆除薬品を大量に散布、薬害の懸念も―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33108&type=1
2009年7月5日、「中央人民広播電台・経済之声」は、内モンゴル全域の約半分にわたって、
イナゴの大量発生による被害が発生したことを伝えた。
被害を受けた農地面積は2200万ムー(約147万ヘクタール)に及ぶという。

報道によると、6月末までにすでに半数の都市部でイナゴの大量発生があり、
5600万ムー(約373万ヘクタール)で被害を受け、特に被害の大きかった面積は3400万ムー(227万ヘクタール)に及んだ
という。被害を受けた農地面積2200万ムーは、内モンゴルにおける全耕地面積の5分の1に相当するという。

イナゴ駆除のためにすでに飛行機による化学薬品の空中散布などの対策がとられているが、
大規模な散布による耕地への影響も懸念されている。イナゴの薬品への抵抗力の増大も予想され、
地元政府と農牧民は非常に困難な選択を強いられている。


汚水処理場のない都市、51に上る=あっても、3割は基準値超える汚水排出―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33061&type=1
2009年7月2日、21世紀経済報道によると、中国国務院や環境保護部など8部門による
2008年環境保護特別検査の結果報告から、08年6月までに中国全土で51都市が汚水処理場を
設置していないことが明らかになった。その多くは東北部と西部の都市だという。

汚水処理場のない51都市のほかにも、水質汚染が深刻な「三河三湖」(淮河、海河、遼河、太湖、巣湖、[シ眞]池)
や松花江などの流域でも、汚水処理場はあるものの稼働していない状態の地域があるという。

また、稼働中の汚水処理場にも、処理効率の低さや基準値を超える廃棄物、管理不足など多くの問題があり、
全体の15%にあたる223か所でCOD(化学的酸素要求量)基準値を上まわる汚水を排出していることがわかった。

環境保護部は、汚水処理場の早期建設を進め、処理効率の向上をはかるとともに、
今年下半期にも汚水処理場に関する特別検査を実施する計画だとしている。
34710月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 22:02:03 ID:9dqHB8kd
「野蛮な政策のせい」=新疆暴動で中国政府を批判−ウアルカイシ氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070600872
 【台北6日時事】1989年春の中国民主化運動で、学生リーダーの1人だったウイグル族のウアルカイシ氏は6日、
自らのブログで声明を出し、中国新疆ウイグル自治区で発生した暴動に関して「漢人(漢族)の高圧的な統治と搾取
に対するウイグル人の反抗であり、すべては中国政府の覇権心理と野蛮な政策のせいだ」と述べ、中国政府を強く批判した。

 同氏はまた、100人を超える死者が出たことについて「中国共産党の高度な鎮圧力を示した」とした上で、
「制圧しても問題の解決にならないばかりか、矛盾をさらに激化させるだけだ」と警告した。
同氏は同自治区出身で、天安門事件後に台湾に移住した。


台湾が中国からの直接投資を解禁、経済危機で対中ビジネス拡大に期待
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/aec25e461fec49a8a3fc34ef5e7eecfc/
Go West! 「西進」ブーム沸く台湾 中台接近、労働市場も転換期 (ホワイトカラーの対中感情改善。中国で働きたい人増
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1336
今後の成長が期待できる中国の地方都市をどう探し出すのか
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090703/165050/


役人が喜ぶ「公共投資漬け」の景気対策 8割に達するピンハネ率、怒れる失業者が暴動に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090702/199236/?top
抜粋
彼によれば、ほとんどの公共事業は国営企業が受注する。その国営企業は、仕事を傘下の企業に丸投げする。
その傘下の企業は、さらに子会社などに丸投げする。その度に次々とピンハネが行われる。

 政府の発注額が100だとすると、実際に事業で使われるお金は30〜50まで減ってしまうという。
公務員の汚職が少ないとされる北京でも「ピンハネ率」は20%、内陸部の青海省に至っては80%にも達するそうだ。

 公共事業費のピンハネで役人が潤う一方、事業会社は、まだまだ苦しい状態が続いている。
 「家電下郷」政策の掛け声や、省エネ家電への政府補助により、
家電量販店の店頭は活況を呈しているように見えるが、実は、売れ行きはまだ本調子ではない。
34810月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 22:04:15 ID:9dqHB8kd
中国の来年の経済成長率見通し、9.6%に上方修正−米メリルリンチ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a6YPoLGWBUX4&refer=jp_asia
中国:09年の新規銀行融資、約139兆円上回る可能性−中国証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aNvTMWyFfzVM&refer=jp_asia
中国金融引き締めの公算小さい、景気回復が確実になるまで−BOA   (資産たくさん持ってそうな銘柄は買いらしい)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ar3ENuYKKv.0&refer=jp_asia
中国の銅在庫:1−6月に最大40万トンに増加か−豪マッコーリー
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aWEazCyv3NWA&refer=jp_asia
中国:鉄鉱石の現物価格上昇リスクに直面−契約価格交渉の難航で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aLaQof8pwiNE&refer=jp_asia

マカオ航空ピンチ、再建計画に株主待った[運輸]
http://news.nna.jp/free/news/20090706hkd002A.html
7&iが中国でファミレス展開、まず北京で−3年後30店(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aA6suHNL9GLk&refer=jp_japan
中国サンテック・パワー:今後3年で中国での売上高が全体の20%へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ah0g8SJs8vJ8&refer=jp_asia
レプソルYPF:中国石油大手2社と子会社権益売却で交渉−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aHcrB..OEGDg&refer=jp_asia
中国の北京汽車工業、福建汽車工業と合併間近−香港紙SCMP
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a.H8ZuYAt.sg&refer=jp_asia
独ポルシェへの出資、カタール投資庁ほか中露の政府系ファンドなども関心=独誌 (ポルシェはコメント拒否)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS841349620090706
伊フィアット、中国工場設立について広州汽車と契約調印へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK841358220090706

上海軌道交通総延長 今年で東京抜き世界三位に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/06/content_18078366.htm
<海唐PR特別提供・中国PR業界の動態>金融危機、PR業界には第二の春、広告業界へは冬をもたらす
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33134&type=1
上海絲綢など中国企業3社、人民元建て貿易決済契約に調印
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=adms1_VvRRPU&refer=jp_asia
34910月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 22:17:14 ID:9dqHB8kd
台湾:4月の大陸向け輸出総額46億5000万ドル
http://www.chinapress.jp/economy/17451/
7月5日、台湾国貿局の統計によると、2009年4月の中国大陸向け輸出総額は46億5000万ドル(約4429億円)、
前年比33.8%の減少となった。輸出全体における、大陸向け輸出の割合は31.3%となっている。
台湾の大陸向け輸出の割合は、2007年の32.5%が最高で、
その後減少を続けている。しかし今回減少幅は緩和されたとのこと。

専門家は中国本土の「家電下郷」(農村家電普及)政策の影響で、
台湾製品への需要が増えた為ではないかと指摘している。
台湾と中国本土とは最近、経済協力を強化する政策をとっており、今後の貿易額増加が期待されている。


今年上半期、中国の発電量は増加傾向  (関係者笑)
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/06/1s143069.htm
国家電力調達通信センターの最新データによりますと、6月、中国の発電量は前年同期と比べて3.59%増えた
ことが分かりました。関係者によりますと、今年上半期、中国の発電量は増加傾向を保ち、
年間の増加率はおよそ2.7%になると見込まれています。

 企業の経営状態の改善と連日の全国的な気温の高さが
6月の電気の消費量を大幅に押し上げた主な原因だと見られています。


中国:2008年度貯蓄率は51.3%に
http://www.chinapress.jp/finance/17449/
7月4日、中国国家統計局の発表によると、2008年度中国国民貯蓄率は51.3%を記録したとのこと。
中国の貯蓄率は1992年には36.3%だったが、その後上昇を続け、今回節目の50%を超えた。
統計局はこの結果について、東アジアの「消費より貯蓄を美徳とする」伝統的な考え方に関係があると分析。
また、もう一つの原因として中国の社会保障体系が不十分なことから、
老後に備えて貯蓄せざるを得ないという点を指摘している。
さらに、貯蓄率は高所得者となるほど増加する傾向にあるとのこと。
持てる者と持たざる者の格差が持続的に拡大していることも問題視されている。
35010月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 22:20:53 ID:9dqHB8kd
深せん、不動産価格が5カ月連続で上昇
http://203.192.6.79/200907/aaa306131334_2.htm
 新華社深せん7月6日発 深せん市房地産信息網のモニタリングでは、
今年2月から、深せんの新築物件価格が5カ月連続で上昇してきた。

 統計では、上半期の深せん市の新築物件成約面積は387.6万平方メートル、総額は478.31億元、
そのうち6月の成約面積は66.4万平方メートルで、戸数ベースで6982戸に達し、
価格の平均は1平方メートル1万4908元。業界関係者は「抑制されていた不変需要の解放と投資者の投資は
不動産価格上昇の主因だ」と分析した。


中国:2009年度融資資金の内、20%が株式投資に利用
http://www.chinapress.jp/finance/17448/
7月6日、中国国務院発展研究センターマクロ経済部の魏加寧副部長は、2009年1月―5月の新規融資、
5兆8000億元(約81兆円)の内、約20%に当たる1兆1600万元(約16兆2200万円)が株式市場に投入されたと発表。

中国経済は世界的な不況の影響を受けつつも、今年に入ってから順調な成長を続けている。
上海証券取引所の総合指数上昇は年初より60%超の伸び率を記録、
6月30日には3000ポイントの大台に乗った。これは1992年下半期以来となる急激な成長となる。
国家統計局は中国経済の回復は想像以上に早いとの見解を明らかにし、
中国2009年第2四半期のGDP成長率は8パーセントを超える可能性もあると示唆。
351日出づる処の名無し:2009/07/06(月) 22:24:26 ID:2EX5e/Bx
35210月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 22:27:31 ID:9dqHB8kd
中国CIC、世界経済・投資専門家から成る諮問委員会設立−WSJ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aYr2mVtAZ6mY&refer=jp_asia
米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ、オンライン版)は6日、中国の政府系ファンド、中国投資(CIC)が、
世界の経済・投資専門家から成る諮問委員会を設立したと報じた。CICの海外投資拡大に向け、同委に助言を求める。

同紙によれば、同諮問委は5日に初会合を開いた。CICは3日、
カナダ資源会社テック・リソーシズの株式17.2%を15億ドル(約 1440億円)で取得すると発表したばかり。

CICが5日遅くにウェブサイトに掲載した資料によると、諮問委は14人で構成し、全体会合を年に1回開く。
具体的な委員名は明らかにせず、CICの広報担当者はコメントを控えたという。

また、同紙が事情に詳しい複数の関係者の情報として伝えたところでは、諮問委は米国と欧州、
アジアと幅広い地域からのメンバーで構成され、世界銀行のウォルフェンソン元総裁らが名を連ねている。


中国の外国企業買収に関する政策は公正=商務次官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK841362820090706
中国商務省の蒋耀平次官は4日、同国による外国企業の買収に関する政策は公正とし、
国益が一企業の利益に優先すると説明した。
 保護主義の傾向が世界各地で強まるなか、中国の競争を不公正とみる西側企業は
ダンピング非難の中心に中国政府を据えている。

 次官は会議で「われわれは合併・買収を積極的に推奨したい」とする一方、
「特定企業の利益を最大水準に押し上げるためではなく」、国家利益は企業利益よりも重要だと述べた。

 中国規制当局は3月、米飲料大手コカ・コーラよる中国匯源果汁の24億ドルの買収を認可しなかった。
実現していれば、外国企業による中国企業の買収としては過去最大規模のものになっていた。
 コカ・コーラの買収は競争面で問題がある、との商務省の判断により、
政府が買収を判断する上で市場原理ではなく国家の経済発展に重きを置くとの懸念が広がった。
35310月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 22:33:54 ID:9dqHB8kd
補助金はその場で支給、家電買い替えに細則[家電]
http://news.nna.jp/free/news/20090706cny002A.html
財政部、商務部、国家発展・改革委員会(発改委)などは2日、家電の買い替えに対する補助金支給について
実施細則を発表した。補助金は購入時に申請、販売企業が政府財政部門を代理する形で、
その場で支給すると定めている。3日付中国証券報などが伝えた。

北京、天津、上海、江蘇、山東、広東、福建省福州など試験地域に指定された9省・市で登録する法人または、
これら地域の戸籍を持つ市民に対し実施される。期間は今年6月1日〜2010年5月31日まで。

カラーテレビなど対象となる家電5種類を新たに購入する場合、原則として販売価格の10%が補助金として支給される。
細則では1台当たりの支給の上限について◇カラーテレビ・400元(約5,600円)◇冷蔵庫・300元◇洗濯機・250元
◇エアコン・350元◇パソコン(PC)・400元――と定めた。

専門家によると、特に都市部で買い替え需要が高まるカラーテレビ、冷蔵庫業界で購入促進が見込めるという。
一方で、取り換えに手間がかかるエアコンの買い替えは一定の水準にとどまることが予測されている。
一部の家電販売店は既に、同政策の実施に便乗する形で、買い替えに対し値引きするなどのキャンペーン
も始めているという。

ただ同政策に対しては、液晶パネルの不足から、液晶テレビの市場への供給が困難になる可能性や、
液晶テレビメーカーがブラウン管(CRT)テレビを回収しても再利用がしづらいなどの、問題点も指摘されている。


<13階建てマンション倒壊>「世界9大奇跡」として地元の新たな観光名所に―上海市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33140&type=1

中国の新型空母はこうなる?!展示“模型”、外観はロシア製空母に酷似―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33117&type=1
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp398968533-1.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp398968532-1.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp398968531-1.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp398968530-1.jpg
35410月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 22:43:35 ID:9dqHB8kd
何外務次官、国際体制などで中国の立場を表明  (国際体制→みんな平等に。準備通貨→まだ学会での検討段階)
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/06/1s143058.htm
 中国外務省の何亜非次官は5日、胡錦涛国家主席のイタリア訪問代表団がローマで行った記者会見で、
国際体制の構築、超主権国際準備通貨の設立、気候変動などの問題について中国の立場を述べました。

 国際体制の構築について、何次官は、「現在、多くの人が現行の国際体制は代表制に欠けていると見ている。
中国は、いかなる体制でも広範な代表制と平等性を持つべきで、国の大小と貧富に問わず同等の発言権を与えるべき
だと認めている」と述べました。

 また、何次官は現在の国際通貨システムについて、「中国は、アメリカが国際準備通貨の発行国として、
ドルの安定を維持する責任があると見ている。実際にドルは国際的に主要な準備通貨である。
現在、国家主権を超えた準備通貨、超主権国際通貨は一部の専門家と学界で検討されている問題であり、
中国政府の立場を表すものではない」と指摘しました。

 気候変動問題については、何次官は「『国連気候変動枠組み条約』と『京都議定書』は気候変動についての
基礎的な文書である。炭素税の徴収をめぐり、中国は、気候変動問題を利用して貿易保護主義を推進することに
断固として反対する」と強調しました。

 また、食糧安全について、「中国は国内の食糧供給を保障するだけでなく、
アフリカ諸国をはじめとする発展途上国の食糧問題解決を後押ししてきた。
食糧を安定して供給することは最も重要な人権の一つだ」と語りました。
朝鮮核問題については、「国連安保理の決議が全面的に実行されるとともに、
6カ国協議の再開に向けて努力するよう希望する」と強調しました。
35510月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 22:47:13 ID:9dqHB8kd
中国西部の新疆ウイグル自治区で暴動発生 ウルムチ市内にいる日本人全員の無事確認  (ネットが繋がらないらしい)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00158556.html
中国・新疆、大規模な暴動でおよそ1000人が死傷  (中国側の言い分満載)
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/06/1s143102.htm


【ウイグル暴動】国連総長「平和的解決を」
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090706/chn0907062049009-n1.htm
国連の潘基文事務総長は6日、ジュネーブの国連欧州本部内で記者会見し、
多数の死者が出た中国新疆ウイグル自治区の暴動に関連し「あらゆる意見対立は、国内問題であれ国際問題であれ
平和的に対話を通じて解決されなければならない」と述べ、関係当事者に冷静な対応を求めた。

 事務総長は一般論として、こうした暴動や紛争では「関係する政府は市民の生命や安全、言論や集会の自由を守ることに
最大限配慮し、必要な措置を取らなければならない」と指摘した。中国政府に対する名指しの批判や要求は避けた。(共同)


新疆ウイグル暴動・識者談話
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009070600886
◇ウイグル文化への破壊行為も背景に
 水谷尚子中央大非常勤講師(中国近現代史)の話 新疆ウイグル自治区の区都ウルムチで起きた暴動は、
広東省の玩具工場での民族対立が直接的な引き金になったとみられるが、最近漢族に対するウイグル族の反感が
強まっていたことが背景にある。中国当局はこのほどカシュガルに残るウイグルの歴史的建造物「ハンルク・メドレセ」
を取り壊すなどしており、ウイグル文化の中心地に対する破壊行為に不満がくすぶっていた。

 ウイグル族にとってはそもそも安い労働力で都市部への出稼ぎを余儀なくされるなど漢族との経済格差に
強い不満がある。こうした事実上の「身分制度」があるのに加えてウイグル文化への破壊行為への反発が
今回のような大規模な暴動につながったのだろう。

 今回の暴動は1997年にウイグル族と漢族が衝突し、多数が死傷した「イリ事件」の時とは取り巻く環境が大きく異なる。
現地から写真や情報がインターネット上で流されており、ウイグル問題が世界に露呈し、
中国当局も弾圧行為を隠ぺいできない。中国政府も今後、これまでの強硬姿勢を転換せざるを得ないのではないか。
356日出づる処の名無し:2009/07/06(月) 23:47:11 ID:9ORevjHY
共産党めイランの騒乱から対処法を学んだらしいな
ツイッター使えないってか
35710月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 23:52:50 ID:9dqHB8kd
どうやら手こずっているようです(w


ウイグル暴動の非公式情報、検閲ぬけてネット上に氾濫 中国
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2618737/4337129
中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で発生し、少なくとも140人が死亡した暴動に関する
市民たちの独立した情報がインターネット経由でもれ伝わり、報道統制を徹底したい中国政府をいらだたせている。

 万里の長城(Great Wall of China)になぞらえ「万里のファイアウォール(Great Firewall of China)」と呼ぶ
検閲システムを構築した中国当局は6日、マイクロブログサービス「ツイッター(Twitter)」や動画共有サイト
「ユーチューブ(YouTube)」などに投稿された暴動に関するビデオ、写真、意見の削除など対応に追われた。

 中国国内のツイッターとユーチューブへのアクセスは6日夜、遮断されているようだ。
また、中国語の主な検索エンジンでは、暴動の起こった同自治区の区都ウルムチ(Urumqi)
をキーワードにしてもなにも検索結果が表示されない。

 一方で、国営メディアは従来どおり、暴動については政府の公式見解を報道し
、イスラム系のウイグル人たちに非があると責めている。

 しかし、イラン大統領選後の混乱でみられた現象と同様、写真やビデオ、新情報などがツイッターからユーチューブ、
写真共有サイト「フリッカー(Flickr)」といったインターネット上のサイトにあふれかえった。

 多くの場合、投稿された項目は削除に備え、中国外にいるほかのネットユーザーが再投稿している。
また、ツイッターは、中国当局が見せたがらない映像へのリンクを広める助けとなっている。
35810月1日 建国60周年:2009/07/06(月) 23:56:13 ID:9dqHB8kd
記者がウルムチにいるのは、読売・産経・共同。朝日・毎日・日経・時事は北京からと・・・間違ってたら訂正してね(ぼう


ウイグル暴動「不当な扱いへ自発的な抗議」
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090706/chn0907062316011-n1.htm
 【ウルムチ(中国新疆ウイグル自治区)=野口東秀】暴動が発生した新疆ウイグル自治区は、
ウイグル族や漢族、回族、カザフ族など十数の民族が混在し、天山山脈の北麓に広がるシルクロードの“オアシス”
でもある。そこでの暴動の様子からは、ウイグル族の漢族に対する憎悪がうかがえる。

 「顔を出すな。引っ込めろ」。武装警官が叫びながら自動小銃をマンションの上層階の住民に向け、威嚇した。
十数人のウイグル族のグループが歩いていると、「路地裏へ行け」と銃を構えた。

 ウルムチ市内の中心部は“戒厳令下”のようだ。商店街はすべて閉まり、人通りはほとんどない。
装甲車やパトカーが巡回し、武装警官が隊列をなして練り歩く。
日系自動車販売店には、黒く焼けた数台の車が放置されたままだ。路面も黒く焦げている。
焼き打ちのあとだ。市内では国際電話が通じず、インターネットも遮断されている。

 暴動の様子はどうたったのか。暴動はウイグル族系の商店が立ち並ぶ二道橋周辺や人民広場など中心部で起こった。
ある男性(42)は「『民族差別をするな』と抗議デモは平和的に行われていた。しかし、漢族と衝突して暴徒化し、
手当たり次第に商店や車を襲撃した」と証言する。暴徒はパトカーをひっくり返し、バスなどに放火した。

 国営テレビは漢族が殴打され血を流す映像を流している。ナイフなどを手にした暴徒は通行人を無差別に襲撃し、
道路を遮断したようだ。武装警察は装甲車を出動し、盾と電圧が流れる警棒を手にした1000人以上の鎮圧部隊が
鎮圧にあたった。軍用トラックが路上に横たわる人々を荷台に載せていった。
漢族の男性(51)は「病院関係者は『負傷者の割合は漢族の方がウイグル族の数倍多い』と話していた」という。

 ウイグル族も次々と連行されたようだ。その数は「300人以上」と、海外の亡命ウイグル人組織は主張する。
デモの参加者の中には工場から回顧された者もいたという。
ウイグル族の男性は「不当な扱いに対する自発的な抗議だ」と話した。
359サルベージ屋:2009/07/07(火) 02:01:36 ID:skjZQp5L
こう言う場合、Twitterの仕組み自体は他のP2P系よりも脆弱だと思います。
#ソシアルネットワーク系では一番好きです
360日出づる処の名無し:2009/07/07(火) 10:32:05 ID:464Orufw
中国は大きなインフレリスクに直面していない=人民銀行調査局長 2009年 07月 7日 10:21 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS841558820090707

 [上海 7日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)のZhang Jianhua調査局長は、
中国は差し当たり大きなインフレリスクには直面しておらず、金融政策の大幅な調整は
今のところ必要ないとの認識を示した。

 また、中国経済はすでに回復の兆しを見せており、今年の目標である8%成長を
達成する公算が大きいとの見通しも明らかにした。

 7日付の中国証券報に掲載された記事によると、同局長は「少なくとも世界経済が
持続的な回復期に入るまで、世界と中国がインフレに直面することはないだろう」と指摘。
「中国の金融政策は今のところ奏功しており、当面は比較的緩めのスタンスを維持すべき」
との立場を示した。

 中国の国内総生産(GDP)伸び率については、第2・四半期が7─7.5%、
第3・四半期には8%、第4・四半期には9%へと上昇して行く見通しだとした。
361日出づる処の名無し:2009/07/07(火) 14:58:26 ID:ueiQ9BM3
>>360
まあ中国がこれから直面すんのはデフレだしな
362日出づる処の名無し:2009/07/07(火) 18:24:11 ID:S5qWlwJ8
ツンデレのデレはないがデフレはある。
363日出づる処の名無し:2009/07/07(火) 19:03:38 ID:hqfkh3ws
ウイグルは漢人の暴動の方が酷いみたいだね
民族教育の悪い面がでてる
364日出づる処の名無し:2009/07/07(火) 20:11:31 ID:p8wFj70Q
>>346
アァ、イナゴダ...
3657月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 20:29:21 ID:X8W2dVfj
ウイグルの記事は後ほど。


水が足りない?!北京市、水道水の使用量が限界間近  (まだ大丈夫らしい。)
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=12831&r=bj
中国の集中豪雨、20人死亡 67万人が避難
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2618944/4336495


ソニーなど、中国向け製品に有害サイト遮断ソフト
http://www.chosunonline.com/news/20090707000001
 ソニー、台湾の宏碁電脳(エイサー)、中国の聯想集団(レノボ)など一部の大手パソコンメーカーは、
中国政府の要求に従い、有害サイト遮断ソフトウエアの「グリーンダム・ユース・エスコート」を中国向け製品に搭載し、
出荷を開始した。韓国のサムスン電子、LG電子は現時点でグリーンダムを搭載した製品を発売していないが、
中国政府の指針に従う方向で検討している。
 中国政府は当初、今月1日から中国全土で販売されるパソコンへの同ソフトウエアの搭載を義務付け、
ネットユーザーが成人向けサイトや反政府関連サイトなどに接続できないようにする方針だった。
しかし、中国政府は「パソコンメーカーに準備期間を与えるため」として、先月30日に導入義務付けを無期限延期していた。
 世界シェア1、2位のヒューレット・パッカード(HP)、デルはいずれも中国政府の政策に従うかどうか明らかにしていない。
米国と欧州連合(EU)は、「今回の措置はインターネット検閲であり、貿易障壁になる恐れがある」として、
同ソフトウエアの導入に反対している。


マンション倒壊:遺族が役人と大ゲンカ−上海
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0707&f=national_0707_019.shtml
 上海市閔行区で6月27日に建設中の13階建てマンションが倒壊し、
作業員の肖徳坤さんが死亡した問題で遺族の母親と地元役人が7月4日早朝につかみあいをして
警察沙汰になっていたことが分かった。7月7日付で東方網が伝えた。
 つかみあいになったのは肖さんの母親と地元梅隴鎮政府の担当者。トラブルを受けて警察が現場に急行。
その上で人目のつきやすさを考慮して双方を最寄りの交番へ案内し、調書をとった。
既に肖さんの母親は落ち着きを取り戻して帰宅したという。同網はトラブルの原因については触れていない。
3667月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 20:35:12 ID:X8W2dVfj
歴史的なイラクの油田入札、期待外れに イラク政府の厳しい条件提示に石油企業は嫌気
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090706/199407/?top
人民元はいずれ世界的役割、準備通貨へは長い道のり
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21261920090707
インドなど新興国経済に懸念浮上、マネー巻き戻しを加速
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21262320090707

ロシアと中国、G8で新たな準備通貨の段階的発展の必要性を強調へ=ロシア大統領補佐官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK841662820090707
中国経済は8%の政府目標を上回る成長へ−BNPが予想引き上げ  (投資や家計需要の増加、輸出需要安定)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aU4xRMvdvN5I&refer=jp_asia
中国の銅輸入:7−12月に月間64%減少か、在庫過剰で−UBS
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aI5EPjaK_GHA&refer=jp_asia
金属相場:7−9月に下落へ、中国の在庫補充完了で−UBS見通し
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aorOU9UoSqwE&refer=jp_asia
野村HD:中国で株式引き受け業務確立目指す−提携先模索(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=axrbutI9smOQ&refer=jp_asia
シンガポール商品商社ウィルマー、中国事業の上場準備=香港の可能性調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070700412
中糧グループ:蒙牛乳業株の20%を取得
http://www.chinapress.jp/economy/17468/
米GM:北京汽車はオペル部門の「強力な買い手」候補−WSJ紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=atR5Wxi7jg6Q&refer=jp_asia
米GM:ドイツ当局者と7日に協議、オペル買収案めぐり−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a.j6jQ57mqA4&refer=jp_asia
ミズノ:中国で200店を閉鎖へ、不採算店撤退で販売網再構築
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=as5G4TK8DyjE&refer=jp_japan
中国:2009年上半期の鉄道基本建設投資、2014.56億元
http://www.chinapress.jp/pd/17466/
3677月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 20:37:58 ID:X8W2dVfj
カザフ、中国との石油パイプライン拡張 露・欧州の投資は排除せず
http://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200907070009o.nwc
カザフスタンの国営石油会社カズムナイガスの子会社で建設会社のカズストロイサービスは1日、
カザフスタンと中国を結ぶパイプライン拡張工事が完了したと発表した。
既存のパイプラインに新パイプラインを接続する今回の工事で、
年間1000万トンの石油をカザフスタン中部から中国西部の新疆(しんきょう)まで輸送できるようになった。

 カザフスタンの石油埋蔵量の大半は同国西部のカスピ海周辺にある。
今回のパイプライン拡張により、中国国営石油最大手の中国石油天然気集団公司(CNPC)などは、
カスピ海の石油開発に投資し中国まで輸送して収益をあげる環境を整えた。

 カザフスタンと中国を結ぶパイプラインの総延長は、現在約3000キロメートルに及ぶ。
両国は今後、石油輸送能力を年間2000万トンに拡大できるとみている。

 CNPCはカザフスタンの石油・天然ガス部門に莫大(ばくだい)な投資をしている。
すでにCNPCは、アクトベムナイガスやペトロカザフスタンと合弁事業を開始。
今年4月にはカスピ海の石油採掘権を持つマンギスタウムナイガス株式の49%を、
カザフスタン政府から1000億ドル(約9兆5400億円)で買収した。

 中国のカザフスタンへの投資は、今後も増え続けそうだ。
ただ、カザフスタン政府が中国からの投資を優遇し、ロシアや欧州の投資を排除することはないだろう。
3687月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 20:38:48 ID:X8W2dVfj
陳商務部長:中国は保護貿易主義の最大の被害者
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/07/content_18087105.htm
商務部の陳徳銘部長は6日、イタリアの「ラ・リパブリカ」紙に「中国は言葉でも行動でも保護貿易主義に反対する」
と題する論考を寄せ、次のように述べた。「中国証券報」が伝えた。

中国は言葉でも行動でも保護貿易主義に反対する。多くの外国企業が中国で行われている内需の積極的拡大
というマクロ経済政策の恩恵を受けている。中国政府も政府調達市場の一層の対外開放と、
世界貿易機関(WTO)の「政府調達協定」(GPA)への早期加盟に向けた条件整備を願っている。
中国は保護貿易主義の最大の被害者だ。

西側メディアが、中国は自国製品を購入するよう奨励する政策を取っていると報じるのは一種の誤解だ。
中国政府の関連部門は政府調達行為を規範化するために、中国の「政府調達法」に基づいて、
財政資金による政府調達では自国製品を優先的に購入するべきとの規定があることを再三指摘しているが、
これは主に一部の地方でみられるような入札による調達で自国製品を差別的に除外するやり方に対処するためのものだ。
規定にいう自国製品には、中国国内で合法的に設立された外資系企業の製品も含まれている。

中国はまだGPAメンバーではなく、上に述べたような関連規定は国際的な義務に違反したものとはいえない。
中国政府も、政府調達市場の対外開放をさらに進めることを願っており、関連国が柔軟で実務的な態度を取って、
交渉価格を引き下げ、中国が一日も早くGPAに加盟するための条件を整備するよう希望する。

実際、多くの海外企業は中国の実施する積極的な内需拡大というマクロ政策により利益を得ている。
たとえば多くの外資系ブランド製品が、家電製品の農村普及政策の下で政府による支援を受けて販路を拡大している。

保護主義への反対とは、単なるスローガンや態度の問題ではない。現在、中国の関税水準は平均9.8%で、
うち農産品の平均税率は15.2%と世界平均のわずか4分の1で、中国こそ保護貿易主義の最大の被害者だ。
WTOがまとめた統計によれば、2008年に中国に対して起こされたダンピング調査は73件、反補助金調査は10件に上り、
それぞれ世界全体の案件数の35%と71%を占めた。中国は世界で最も多く貿易救済措置の調査対象となったWTO加盟国だ
3697月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 21:00:32 ID:X8W2dVfj
ラクイラ・サミット:あすから 中国・胡錦濤主席が存在感、企業幹部300人同行
http://mainichi.jp/select/world/news/20090707ddm007020084000c.html
胡錦涛主席とイタリア大統領が会談
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-07/07/content_18086716.htm

中国・イタリア経済貿易協力で数々の成果
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/07/content_18087781.htm
現在、中国貿易投資促進団がイタリアを訪問しているが、中国商務部は7日、今回の訪問の成果について報告を行った。
貿易投資促進団は訪問期間中、様々な分野での経済・貿易協力と交流活動を行い、多くの成果を収めた。
イタリアの商工業界やメディアも、今回の訪問を高く評価している。

両国政府間、業界団体間、企業間、いずれの商談も新たな進展が見られ、協力に関する協定や覚書に調印した。
協議には、先端技術や相互投資、サービス協力などの分野が含まれるほか、
省エネ・環境保護、工業パーク、クリエイティブ産業などの新たな協力分野も開拓された。
 訪問期間中、両国の経済・貿易協力でいくつかの注目すべき出来事があった。
中国広州汽車グループとイタリアのフィアットグループは、総額7億4000万ドルの乗用車における包括的協力に関する
基本協定を結びました。また、中国国家開発銀行は、イタリアのユニクレジット・イタリアーノと、
中国輸出信用保険会社の山東支社は、イタリア・中国基金会と、それぞれ金融分野における協力枠組み協定を結んだ。
そのほか、中興通信公司と華為技術有限公司などは、イタリア通信業界の代表らと商談を行い、
ネットワーク設備などハイテク製品をアピールした。


香港:2009年第1四半期の経済成長率マイナス7.8%
http://www.chinapress.jp/economy/17469/
7月6日、香港財政司の曹俊華司長は2009年度の香港経済状況について発表した。
今回の発表によると、香港2009年第1四半期のGDP(経済)成長率はマイナス7.8%と、過去最悪を記録。
そのほか、貨物輸出量は22.7%減少、サービス輸出量は8.2%低下し、
世界的な経済危機の影響が現れていることが明らかとなった。
 またこれら不況のあおりを受け、失業率は5.2%を突破。
今回唯一の明るい話題として、観光客数が1.8%増加したことが挙げられた。
曹俊華司長は「経済状況は現在が最も悪い状態で、すでに回復の明るい兆しは見え始めている。
実際に4月5月から香港経済成長率の低下は緩やかになりつつある。」と香港経済は回復に向かっていることを強調した。
3707月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 21:14:02 ID:X8W2dVfj
中国銀監会:融資急拡大のリスク警告、一部業界への集中などを問題視
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a38iGEmcSzS8&refer=jp_asia


中国人民銀局長:4−6月成長率、最高7.5%に加速の公算 (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=avglVKoClKME&refer=jp_asia
中国人民銀行研究局の張建華局長は、中国の4−6月(第2四半期)の実質GDP(国内総生産)伸び率が最高7.5%に
加速した可能性があるとの見解を示した。固定資産投資と融資の急増をその理由に挙げた。

張局長は今月発行の「中国金融」誌のなかで、「世界的な経済収縮や内需拡大をめぐる
幾分の不確実性にもかかわらず、中国の景気回復は持続する」と言明した。

同局長は政府支出とマネーサプライ(通貨供給量)増加で、7−9月(第3四半期)の経済成長率が8%、
10−12月(第4四半期)が9%に達する公算があるとしている。1−3月期のGDPは前年同期比6.1%増と、
約10年ぶりの低い伸びだった。

4兆元(約56兆円)に上る政府の景気刺激策が、輸出急減と景気減速後の経済回復を後押ししている。
胡錦濤国家主席は6日、イタリアで8日に始まる主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)を控えた
ローマでの記者会見で、国内経済が「安定した」との認識を示した。

張局長はまた、金融危機以前のペースでの世界経済の成長が見込まれないため輸出需要が減少するとして、
10年以降の中国の成長率を約8%と見通している。産業部門の過剰生産能力も投資を抑制するとしている。
07年の成長率は13%、08年は9%だった。

同局長はさらに、金融政策に「大幅」な調整は必要ないとし、
資産バブルと不良債権リスク、高インフレの再来を回避するための微調整が必要だとしている。
来年1−6月(上期)に同国でインフレリスクが高まる可能性も指摘した。
3717月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 21:14:57 ID:X8W2dVfj
6月末、中国の車両保有台数が1億7千台突破
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/07/content_18087256.htm
抜粋  今年6月末現在、中国の車両保有台数は1億 7655万1129台に達した。うち自動車は6962万6031台、
オートバイは9122万6621台、トレーラーは103万5036台、路上走行が可能なトラクターが1464万1767台、
その他の車両が2万1674台となっている。公安部のサイトが伝えた。

車両の運転免許保有者は1億8883万6242人に上り、うち自動車運転免許保有者は1億2914万7722人。
全体的に分析すると、09年上半期の車両の保有台数と運転免許保有者数の動きには次のような特徴がみられる。
(1)車両保有台数が急速に増加した。
(2)自動車保有台数が車両保有台数全体に占める割合が上昇した。
(3)ミニバンと軽トラックが急速に増加した。
(4)車両保有者に占める個人の割合が徐々に高まった。
(5)輸入車両の保有台数が増加している。
(6)車両運転免許保持者が急速に増加している。


上半期中国不動産市場取引量、2年前の高水準に反発=中国指数研究院
http://203.192.6.79/200907/aaa207110412_1.htm
 新華社天津7月7日発 (記者 王曄彪)09年上半期、中国の主な都市の住宅市場は強気な反発が展開した。
市場需要が旺盛で、取引量が07年上半期の水準に戻ってきた。中国指数研究院データ情報センターは伝えた。

 09年上半期、主な都市の住宅取引面積は昨年同期比で大幅増、取引雰囲気は高まった。
北京、天津、重慶、深セン、杭州、武漢といった重点都市は昨年同期比で100%増、深センはさらに150%増になった。
価格から見て、上海、長沙などを除くほかの都市はいずれも下落した。
08年下半期以来の値下げは市場購買力の回復を刺激した。

 年初以来、各都市の住宅市場の取引量が大幅に増えた原因は08年抑えられた潜在的需要は表面化になったことだ。
しかも08年末時点で講じられた景気下支え対策は奏効し始めた。
合理的な値下げと金融支持の強化による個人購買力の相対的増強は市場消費を押し上げた。
 6月は1〜4月のような高度成長を続けることができないが、例年同期に比べ市場雰囲気は依然として活発的だ。
7月と8月の従来のオフシーズンで取引量は低減し続ける可能性があるが、先行きに対する予期の好転に支えられ、
値下げの余地はあまり大きくない。
3727月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 21:30:05 ID:X8W2dVfj
ゴミ排出量1日1.8万トン!埋め立て処分は限界、分別収集→焼却が課題に―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33135&type=1
2009年7月5日、北京市では現在1日当たり1.8万トンもの大量のゴミが排出され、毎年8%のペースで増加しており、
2015年には予想年間排出量1200万トンという危機的状況になると見られている。北京科技報が伝えた。

中国のゴミは燃やされることなく、ほとんどがゴミ処理用埋め立て場に持ち込まれる。
今年6月、北京市市政市容管理委員会の担当責任者は「北京市のゴミの量は驚異的なスピードで増加しており、
現在13か所あるゴミ処理用埋め立て場は今後4年以内に満杯になる見込み」と話し、
ゴミ処理施設の新設とゴミの減量化を真剣に考えねばならない状況にあることを明らかにした。
さらに同委員会施設所の魏攀明(ウェイ・パンミン)副所長は「このまま何の措置も取らなければ、
北京市の“ゴミ危機”はすぐにやってくる」と危機を訴えた。

同委員会の報告では、北京市のゴミの94.1%は埋め立て処理され、3.9%が堆肥に、
残りのわずか2%が焼却処分されている。日本ではゴミの 60〜70%が焼却処分されていることなどから、
海外を参考に北京市でも埋め立てではなく焼却方法に移行すべきだという意見が主流になっており、
今後はゴミ焼却施設の建設やゴミの分別と収集に関する市民の意識向上をいかに進めていくかが
大きな課題になるとしている
3737月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 21:35:58 ID:X8W2dVfj
時代は「MBAも中国で」!中国のビジネススクールでインド人学生が急増―インド紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33109&type=1
2009年7月5日、インド紙・ヒンドゥスタン・タイムズによると、
中国のビジネススクールで学ぶインド人が近年急増している。環球時報が報じた。

中国政府と欧州委員会によって共同設立され、15年の歴史をもつ中国商学院は、中国で初めての、
英語で講義を受けMBAが取得できる全日制ビジネススクールだ。同校はフィナンシャル・タイムズから
6年連続で「アジアで最も優れたビジネススクール」の栄誉も受けている。

「企業学」のラマ・ベラムリ助教授は、「インド人留学生の入学希望者が増加している。
トップレベルのビジネススクールでならどこへ行っても同じ MBAが取得できるが、我が校でしか学べないのは
中国のコンテキストにおける洞察と見識だ」と話す。商学院の学費はインドで最高のビジネススクールよりも高い。
しかし米国の半分の学費で学べるという。

「アメリカで働いていたときに、中国ビジネスに焦点を絞った」と言うプニート・ブータンさんは、
アメリカか中国のどちらでMBAを取るか決めかねていたときに、決断の決め手となったのは金融危機だったという。
「中国企業が世界に向かい、世界の企業が中国に向かっているのはなぜか、理解する必要を感じた」とブータンさん。
中国の企業家を訪ね、中国人のビジネススキルを学んでいるインド人留学生も少なくないという。
3747月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 21:44:38 ID:X8W2dVfj
地球幸福度指数でコスタリカがトップ、中国は欧米諸国より「幸福」―英シンクタンク
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33139&type=1
2009 年7月6日、中国網によると、英シンクタンク・ニュー・エコノミックス・ファンデーション(NEF)は4日、
最新の「ハッピー・プラネット・インデックス(地球幸福度指数)」を発表した。
それによると、幸福度が最も高いのはコスタリカ共和国で、ラテン・アメリカ8か国がベスト10入りした。

地球幸福度指数の調査は、143の国と地域、人口の99%をカバーしているという。
指数の基準は平均寿命、生活の満足度、地球環境との共存の3つの要素。76.1点で1位にランクした
コスタリカの平均寿命は78.5歳、自分を幸福だと思う人の比率は85%、
人口が生態系に及ぼす影響も先進国と比べて非常に小さく、消費する資源の99%が再生可能な資源だという。

ラテンアメリカ諸国と比べ、先進国は軒並み下位に甘んじた。アメリカ合衆国は30.7点で114位、カナダ89位、
英国74位、フランス71位。先進国のなかでは比較的上位のドイツも51位だった。中国は57.1点で20位にランク・インしている。

ランキングが発表された後、「この指数には政治の自由と経済発展が十分に考慮されていない」
との声も各界から上がっているが、それに対して NEF・福祉センター創設者のニック・マルクス氏は
「ランキングの目的は、経済至上主義の呪縛から解放され、資源消費競争がもたらす地球の温暖化を食い止め、
人々の生活をより少ない資源消費と高い福祉に引き戻すことだ」と説明した。
3757月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 21:56:09 ID:X8W2dVfj
負債率51%!計画性ないローンとカード消費の罠―湖北省武漢市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33130&type=1
2009 年7月6日、このほど発表された中国人民銀行武漢分行の報告書によると、
武漢市全体で未返済の個人消費ローン総額が692億元(約9666億円)に上り、同市の定住人口を仮に800万人と計算しても、
市民1人あたり負債額が8650元(約12万830円)になることがわかった。08年の武漢市民の平均可処分所得額1万7000元
(約23万74630円)から単純計算すると、武漢市民の平均負債率は51%に達する。武漢晩報が伝えた。

ある調査報告書によると、同市市民の33%が貯蓄率10%未満の「月光族」で、収入に対して消費率が60%を超えるのが46%。
市民の70%は給与収入しかないため、失職すると破産状態に陥ってしまう危険がある。
さらに、金融危機による収入の減少がローン等の返済に影響し、
滞納利息の発生や銀行口座の凍結、あるいは不動産差し押さえが頻発することも予測される。

漢口市民の姚(ヤオ)さん夫婦は今年5月、セールス嬢に乗せられて、
以前からほしかったマンションを衝動買いしてしまった。しかし月収1500元(約2万950円)に対して
毎月の返済額が1700元(約2万3750円)に上ることを後から知った。最初の数か月は親戚や友人に
借金してなんとか返済したが、今はマンションを売ることも考えているという。

武昌に住む劉(リウ)さんは、大学卒業後正式な仕事に就かず、収入は1000元(約1万3960円)のみ。
劉さんの父親は劉さんの金遣いが荒いことを不審に思っていたが、銀行からの督促の電話で、
息子のクレジットカード消費を知ったという。3枚のカードの合計消費額1万5000元(約20万 9530円)
を返済するために父親は親戚に借金、今も近所の食堂で働きながら収入を返済金に当てているという。
3767月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 22:05:09 ID:X8W2dVfj
中国で社債発行急増、1〜6月は前年の6倍 国有企業が積極調達
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090707AT2M0701107072009.html
 【上海=戸田敬久】中国の社債発行が急増している。1〜6月は104社が社債を発行し、
前年同期比6倍の1836億元(約2兆5700億円)を調達したことが分かった。半年ベースの発行額は過去最高。
中国政府が打ち出した4兆元(約56兆円)の景気刺激策の一翼を担う国有企業が資金調達を積極化しているため。
年間発行額も過去最高を更新する見通しだ。

 インフラ関連の大手国有企業で社債を発行する動きが広がった。三峡ダムを運営する中国長江三峡工程開発が
100億元の社債を発行したほか、高速道路を手掛ける山東高速も社債で24億元を調達。
また中国非鉄最大手の中国アルミも100億元の社債を出した。
中国企業が発行した社債は国内の銀行や保険、資産運用会社など金融機関が購入している。
3777月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 22:09:48 ID:X8W2dVfj
やっと見終わったアル
時事・東京・毎日・日経・朝日はウルムチ発の記事がありました。ごめんね(w


【ウイグル暴動】米、新疆情勢に「強い懸念」
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090707/chn0907070911003-n1.htm
【ウイグル暴動】国連の調査を要求 国際人権団体  (ヒューマン・ライツ・ウオッチ)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090707/chn0907071300010-n1.htm
【ウイグル暴動】国連人権弁務官が「透明で独立した調査」要求
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090707/chn0907072001012-n1.htm
亡命ウイグル人組織議長、国際社会に暴動調査を要請  (世界ウイグル会議のラビア・カーディル)
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2618933/4338160
【ウイグル暴動】河村長官が遺憾と懸念表明
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090707/chn0907071229007-n1.htm
「銃声、絶え間なく」=ウルムチの父母と電話−ウアルカイシ氏  (あくまで発生当初。いまは連絡とれない)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070700843

【ウイグル暴動】「独立派の暴力犯罪事件」と中国各紙報道  (世界ウイグル会議をテロ組織認定)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090707/chn0907071238008-n1.htm
人民日報:暴力犯罪は許さない  (中国は社会主義の法治国家である、らしい)
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/07/1s143143.htm
香港とマカオのメディア、ウルムチの暴動を非難
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/07/1s143166.htm
華僑華人、ウルムチ暴動を強く非難
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/07/1s143180.htm
中国社会科学院「世界ウルムチ会議の化けの皮が剥がれた」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0707&f=national_0707_008.shtml
著名作家の王蒙さんが分裂破壊活動を厳しく非難
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-07/07/content_18087920.htm
3787月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 22:14:58 ID:X8W2dVfj
【ウイグル暴動】独立派封じに宣伝を強化 外国メディアに便宜供与
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090707/chn0907072016013-n1.htm
<ウイグル暴動>外出禁止令を解除、外国メディア受け入れへ=治安回復に自信―ウルムチ市 (六日時点)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33156&type=1
<新疆ウイグル暴動>中国メディア“負傷の少女”紹介  (少数民族側にも被害が出たとの意図)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0707&f=national_0707_016.shtml
<ウイグル暴動>暴動翌日、北京−ウルムチ便は通常運航
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0707&f=national_0707_021.shtml

新疆自治区ウルムチ市暴力事件目撃記  (誰が目撃したか知りませんが)
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-07/07/content_18086183.htm
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-07/07/content_18086344.htm
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-07/07/content_18086361.htm


ウルムチ暴動:警察発砲せず−新華社 論拠示さず
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0707&f=national_0707_003.shtml
新疆ウイグル自治区ウルムチ市で起きた大規模な暴動で、7月7日付の中国国営新華社通信は消息筋からの話として
「出動した警察官や中国軍兵士は催涙ガス弾、音響手榴弾、高圧ウォーターガンのみを使用した」と伝えた。
ただし同社は論拠を示していない。

ウルムチ暴動を巡っては銃器の使用を含めた当局側の対応に大きな注目が集まっている。
同社によると、事態掌握のため武装警官のほか中国軍兵士、消防隊員など約2万人が現場に投入された。
同社は消息筋からの話として出動した警察官や兵士は銃器の使用を行わなかったと報じたが論拠は示していない。

 さらに警察筋は「我々は日曜日の早い時間にインターネットのフォーラムにデモを呼びかける情報がある
と連絡を受けた。午後7時までに市内の人民広場などに集まれという趣旨だった。
これを受けて警察官2000人を人民広場などに派遣した」と表明した。
3797月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 22:16:36 ID:X8W2dVfj
<ウイグル暴動>海外へも飛び火、オランダの中国大使館を襲う―国営TV
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33166&type=1
2009 年7月6日午後1時ごろ(現地時間)、在オランダ中国大使館で、150人超におよぶ「ウイグル独立分子」による抗議デモ
が行われたと中国国営TV局・中央電視台(CCTV)で伝えられた。デモはまもなく暴動に発展したという。
5日夜に中国・新疆ウイグル自治区ウルムチ市で発生した暴動に関連してのものと思われる。

それによると、「暴徒ら」は大使館建造物に石やタマゴを投げつける、中国国旗を燃やす、
柵を越えて大使館敷地内に侵入を試みるなどの行動に出たという。中にはナイフを携帯している者も見られた模様。

同大使館ではデモ発生前に、オランダ外務省へ周辺警備の強化を依頼していたという。
しかし実際には、暴動に発展してからようやく増強人員が駆けつける状況だったとみられる。
この件について、同大使館ではオランダのフェルハーゲン外相に抗議を申し入れた。
なお、「暴動」は現地時間午後3時過ぎには終息している。


ドイツでも中国領事館襲撃事件、「ウルムチ事件」関連か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0707&f=politics_0707_010.shtml
中国政府・外交部の秦剛報道副局長は7日の定例記者会見で、ドイツ・ミュンヘンにある中国領事館が
現地時間6日早朝に襲撃されたと述べた。新疆ウイグル自治区で5日に発生した、
大規模な抗議活動・暴動と関連している可能性が高い。

 襲撃したのは2人で、火炎瓶を投げた。施設と中国国旗の一部が燃えたが、損害は大きくないという。

 新疆ウイグル自治区ウルムチ市で5日にウイグル族による大規模な抗議行動・暴動が発生したに絡み、
中国の駐オランダ大使館では6日午後、東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)独立を要求するデモ隊150人が押しかけ、
投石などを行い中国国旗を燃やした。ミュンヘンでの事件も、同様の意図を持つ者の行為である可能性が高い。

 秦副局長によると、中国側はドイツ、オランダ当局に対して、事件の再発防止と関連者の厳重な処罰を要求した。
3807月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 22:17:48 ID:X8W2dVfj
トルコ、ウルムチ暴動の関係者の早期逮捕を希望
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/07/1s143136.htm
トルコ外務省は6日、声明を発表し、「5日に新疆ウイグル自治区の省都ウルムチ市で
暴動を起こした関係者をいち早く逮捕するよう中国政府に希望する」と表明しました。

 声明では、「中国は、安定と繁栄に向かって発展を続けている。
このような事件の再発を防ぐために、中国政府が必要な措置を講じると信じている」としています。  略


豪の中国平和統一促進会、新疆の暴動を非難
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/07/1s143153.htm
 オーストラリア首都地区の中国平和統一促進会は7日、
声明を発表し、5日に新疆ウィグル自治区で発生した暴動を強く非難しました。

 声明は「今回の暴動で、多数の市民が被害を受け、大量のインフラ施設が破壊され、
新疆の民族団結と社会の安定にも大きな影響が出た。
これは、基本的人権を侵し、各民族に対する挑発的な行為である」としています。

 また、声明は「社会の調和、安定と各民族の団結は、新疆の各民族を含む中国の全ての民族の利益に関わっている。
ごく少数の不法分子が、国外のテロ主義や、分裂主義、過激主義という3つの勢力と結託して、民族団結を破壊し、
民族分裂を企んでいる。これは、人心を得られずに、必ず失敗する」と強調しています。
381日出づる処の名無し:2009/07/07(火) 22:20:05 ID:YEQuBLBP
漢族の暴動が?
3827月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 22:24:05 ID:X8W2dVfj
ウイグル暴動引き金の工場乱闘事件で13人を拘束 地元公安当局
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090707/chn0907071832011-n1.htm
 中国広東省韶関市の玩具工場で6月下旬、ウイグル族の労働者が漢民族に襲われ乱闘となり計100人以上が
死傷した事件で、地元公安当局は7日までに乱闘にかかわったとしてウイグル族側の3人を含む13人を拘束した。
新華社が伝えた。
 事件へのウイグル族の抗議が新疆ウイグル自治区ウルムチの暴動につながったとされ、
公安当局は慎重に捜査を進めているが、当時の状況が混乱していて難航しているという。
 また、中国紙によると、事件は同工場の元労働者が工場に再雇用を断られたことに腹を立て
「工場でウイグル族6人が2人の少女を強姦(ごうかん)した」とネット上に虚偽の書き込みをしたのが原因で、
公安当局は直接乱闘にかかわった13人とは別に、元労働者も拘束している。(共同)


「ウイグル族解雇」は誤解=広東の襲撃事件で香港人経営者
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070700607
 【香港7日時事】7日付の香港紙・明報によると、「香港の玩具王」といわれる実業家の蔡志明氏(旭日国際集団会長)は
6日、広東省韶関市にある同社工場で起きた民族対立事件が新疆ウイグル自治区のウルムチで暴動を引き起こした
とされていることについて、工場のウイグル族従業員を解雇して同自治区に送り返したとの説を否定した。

 工場の事件では、漢族の従業員がウイグル族を襲撃し、多数の死傷者が出た。その後、ウイグル族の間で
「加害者の漢族は誰も捕まらないのに、被害者のウイグル族がくびになった」とのうわさが広まり、怒りを買っていた。

 蔡氏によれば、この工場はウイグル族800人を雇用しており、1人も解雇していない。
襲撃事件は、仕事のミスで解雇された漢族の従業員が扇動して起きたという。
工場の事件もウルムチの暴動も、根強い漢族と少数民族の対立を背景に誤解が重なって起きたとみられる。


暴動現場、なお厳戒態勢=民族交錯で事態複雑−中国新疆
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070700367
抜粋
中国当局は自治区外との連絡手段を遮断。カザフスタンとの国境ゲートも一部閉鎖された。
当局は暴動を「国外からの指揮、国内の組織が実行した暴力犯罪」と位置付けており、
ウイグル分離独立派などとの接触に神経をとがらせているものとみられる。
3837月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 22:25:56 ID:X8W2dVfj
【ウイグル暴動】路上に並ぶ遺体…当局、生々しい暴動映像を配布  (妙に親切な中国当局。チベットの教訓か)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090707/chn0907070922004-n1.htm
【ウルムチ=野口東秀】中国・新疆ウイグル自治区で起きた暴動で、中国当局はインターネットおよび国際電話を
規制を講じるなか、ウルムチ市の指定したホテルに小さな「臨時プレスセンター」を設置し、外国メディア向けに
当局が撮影した映像を提供したり、取材ツアーのアレンジをしたりする異例ともいえる素早い報道対応をしている。

 プレスセンターでは、相次いで現地入りした記者を市内の病院に案内し、
入院中の被害者への取材を斡旋(あっせん)するなどしている。
 ウルムチ市当局が6日、外国メディアに配布した映像には、暴動の生々しい様子が収められていた。
当局が5日に撮影したもので、約7分間。襲撃で死亡し頭から血を流して路上に横たわった多数の住民の姿や、
暴徒に襲撃され泣き叫ぶ漢族の女性、炎上するバスの様子などが収録されている。

 昨年発生したチベット騒乱やウイグル自治区各地でのテロ事件ではこうした対応はとっておらず、
外国記者が暴力を受けたり、拘束されたりする事態が相次いでいた。
 今回の対応には、当局の鎮圧の正当性を国際社会にアピールしながら、
外国メディアを1カ所に集め、コントロールする狙いがあるとみられる。


【ウイグル暴動】漢族、ウイグル族が「自警団」 消えない対立
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090707/chn0907071023005-n1.htm
【ウルムチ=野口東秀】中国・新疆ウイグル自治区で起きた暴動で、大量の武装警察部隊は7日も
ウルムチ市中心部で配置につき、厳戒態勢を敷いている。武装したウイグル族と漢族住民双方も「自警団」を結成しており、
双方の不信感と憎悪は解消されそうにない。住民による襲撃事件がいつでも起きかねない緊張した状態が続いている。

 市内では武装警察部隊が6日に続き、装甲車両を展開、自動小銃や鉄パイプを手に隊列を組んで警戒に当たっている。
ウイグル族住民の集団を見つけると、殺気だった表情で自動小銃を構えた。

 このため、武器を所持したウイグル族住民は街に出ず、マンションの一室などに集団で潜伏。
鉄パイプなどを手にしている姿が目撃されている。
 一方、街では、ヘルメットに鉄パイプ、ヌンチャクなどで武装して自警団を組織した漢族住民の姿が見受けられ、
「いつウイグル族に襲われるかわからない」とピリピリした様子だ。
 漢族の若い女性のグループは記者を漢族と間違え、「向こうの通り(道)にはウイグル族はいたか」とおびえた表情で尋ねた。
3847月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 22:38:09 ID:X8W2dVfj
【ウイグル暴動】ウルムチで再び衝突 カシュガルでも暴動の動き
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090707/chn0907071117006-n1.htm
【ウルムチ=野口東秀】中国・新疆ウイグル自治区で起きた暴動で、ウルムチでは7日午前、
ウイグル族住民約200人が家族が拘束されたことに対する抗議行動を行い、再び警官隊と衝突した。
この衝突での死傷者は確認されていないが、暴動の死者は16人増えて156人となり、負傷者も1080人に上っている。

 また、中国国営新華社通信は7日、同自治区カシュガルで6日夜、200人以上の住民が
中国最大のモスク(イスラム礼拝所)「エイティガール寺院」に集まろうとしたところを警察が排除したと伝えた。
 当局はウルムチのほか、ウイグル自治区内のカシュガル、
イリ・カザフ自治州、アクスでも暴動を扇動し、組織しようとする動きがあるとしている。
 香港の人権団体によると、当局はカシュガルなどウイグル独立派の活動が盛んな同自治区内の4地域に、
3万人を超える治安部隊を配置、厳戒態勢を敷いている。


ウルムチ市で再び騒乱が発生  (7日午後、一部で)
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/07/1s143169.htm


<ウイグル暴動>家族らが200人規模の抗議デモ=拘束者の釈放求める―仏メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33176&type=1
2009年7月7日、仏・AFP通信は中国・新疆ウイグル自治区ウルムチ市で、
再び200人規模の抗議デモが繰り広げられていると報じた。

5日夜に発生した暴動で1000人規模の死傷者を出したウルムチ市。デモ活動は他都市にも伝播する兆しがある
と伝えられている。7日よりウルムチ市で200人超が参加したとされる抗議活動は、
5日の暴動によって現地当局に拘束された人々の家族だという。国外メディアにもアピールするかのように、
拘束された家族の解放を求める訴えを続けている。なお、5日のデモで拘束されたのは1434人と伝えられている。

また、シンガポール華字紙・聯合早報によると、7日朝のウルムチ市街で外国人記者団による現地取材が行われている最中、
近隣に住むウイグル族の市民ら数百人が突如、デモ活動を開始したという。デモの参加者は女性や老人、子供が主で、
やはり捉えられた家族の釈放を求めるものだった模様だが、その場にいた武装警察はそれを止める様子もなかったという。
デモ現場には武装警察の装甲車が到着し、デモ中止を呼びかけているという。
3857月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 22:41:42 ID:X8W2dVfj
暴動で「840人死亡」=世界ウイグル会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070700853
 【ベルリン7日時事】中国新疆ウイグル自治区の暴動について、在外ウイグル人組織「世界ウイグル会議」
(本部ドイツ・ミュンヘン)の幹部は7日、「ウルムチでこれまでに840人が死亡し、1000人以上が負傷した」と語った。
 この幹部は「インターネットを通じて暴動を扇動した事実はない」と述べ、同会議が暴動を主導したとする
中国政府の主張を強く否定した。ウルムチでデモが行われることも事前には知らなかったという。

中国政府、新疆でのネット・携帯「停止措置」認める
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0707&f=politics_0707_011.shtml
中国政府・外交部の秦剛報道副局長は7日の定例記者会見で、新疆ウイグル自治区でインターネットや携帯電話の
サービスの一部を停止させていることを認めた。国外からの扇動を防止する措置と説明した。  略


新疆で漢民族数万人がデモ 暴徒化、ウイグルと対立激化
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070701000694.html
 【ウルムチ7日共同】中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市内で7日、数万人規模の漢民族住民が
ウイグル族の5日の暴動に抗議、鉄パイプやシャベルなどを持ってデモ行進し、
一部は暴徒化してウイグル族経営の商店やレストランを襲った。
当局が厳しい警戒態勢を続ける中、漢民族とウイグル族の住民同士の対立は一段と激化、新華社電などによると、
自治区トップの王楽泉共産党委員会書記は、ウルムチ市内で全面的な交通規制を実施すると発表、
夜間の車での外出を禁止した。

 交通規制は7日午後9時から8日午前8時までで、
王書記は漢民族が「社会の秩序を混乱させた」と批判、両民族に自制を呼びかけた。
 漢民族の住民らは7日午後、中国の国歌を歌いながら「民族分裂主義に反対する」「犯罪者に正義を」
「ウイグル族を殺せ」などと叫び市内を行進。武装警察部隊が設置した検問所も突破し、通りを埋め尽くした。

 漢民族住民らがウイグル族住民の居住区に押しかけようとし、警官隊が催涙弾で阻止する場面もあった。
新華社も7日午後、集団で路上の男性を襲ったり、警察車両に車を突っ込ませる事件が起きたと混乱ぶりを伝えた。
 自治区当局者は7日、ウルムチ市内で記者会見し、米国に亡命中のウイグル人女性活動家ラビア・カーディルさんと、
ラビアさんが主席を務める在外亡命ウイグル人独立派組織の世界ウイグル会議(本部ドイツ)に対し「暴動を画策した」
と激しく批判。暴動の規模は「新中国建国以来、新疆で発生した事件の中で人的、経済的被害が最も深刻」と指摘した。
3867月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 22:52:31 ID:X8W2dVfj
<レコチャ広場>ウルムチ騒乱とネット検閲=当局とユーザー、その勝敗は?―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33149&type=1

規制する当局とそれを回避しようとするユーザー、このイタチごっこの勝敗はというと痛み分けというのが
妥当な評価ではないだろうか。たしかに一部のネットリテラシーが高いユーザーによる情報が世界に伝えられている。
ただし、その一方でネット掲示板には「サービスにアクセスできなくなったんだけど、なんで?」といった無邪気な声も散見され、
圧倒的多数を占める一般ユーザーの情報をある程度コントロールすることには成功したものと思われる。


中国政府、ウイグル暴動を受けてネット規制強化
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/07/news042.html
新疆ウイグル自治区のウルムチではインターネットへのアクセスが遮断され、
北京や上海にもその影響は及び、Twitterにアクセスできなくなっている。(ロイター)

中国政府は7月6日、同国北西部に位置する新疆ウイグル自治区の区都ウルムチにおけるインターネット接続を遮断した。
140名以上の死者を出した民族暴動に関する情報の流出を食い止めるための措置だ。

 ウルムチで5日に発生した暴動は、1989年に天安門広場での民主化を求める抗議デモが政府により武力で鎮圧されて以来
の大規模な騒乱であり、中国政府は今回の暴動は亡命中のイスラム分離主義者が首謀したものと非難している。

 ウルムチの一部の住民によると、当局から「インターネットには48時間アクセスできない」との通達があったという。
 「昨晩からずっとオンラインには接続できていない」と商店主であるハン・チェンユさんはReutersの取材に応じ、電話で語った。
 またチャンと名乗る携帯電話の販売員は、「ここではインターネットが使えない状態だ。
友人もログオンできないと言っていた」と語っている。

 ウルムチ市のサイトやウイグル自治区のサイトもアクセスできなくなっている。
 もっとも、中国政府はさらに広域で取り締まりを実施しているようだ。中国首都の北京や金融の中心地である上海でも、
ユーザーからは「ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)サイトのTwitterにアクセスできない」といった
不満が寄せられている。


続く
387日出づる処の名無し:2009/07/07(火) 23:04:23 ID:ko9Bti9+
ラジオでムスクが焼かれたとかの書き込みがあったね
3887月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 23:08:42 ID:X8W2dVfj
 中国版Twitterともいわれる競合サイトのFanfou.comにはアクセスが可能だが、
「ウルムチ」「新疆」「ウイグル」といったキーワードで検索を実行しても結果が表示されないようになっている。

 中国政府は以前、チベット各地でも通信を遮断していた。チベットでは、天安門事件の20周年を迎えるに当たり、
民族暴動が発生したり、懸念されたりしていたためだ。政府はニュースの発信を国営メディアを通じたものに
制限したいと考えているのだ。

 それでも中国ではコンピュータに詳しい若者が熱心にインターネットを使いこなしており、
政府は新疆ウイグル自治区からの情報の流出を完全には阻止できていない。

 「事態はほぼ沈静化したが、市内には今朝もまだ装甲車がいた」
と現在ウルムチにいるというあるユーザーはFanfou.comに投稿している。

 また一部の人気サイトには、この暴動の様子を伝えるものとする画像が幾つか掲載されており、
その中には、頭部がほぼ切断されたバラバラ死体の写真も含まれた。

 Reutersではこうした写真が本物かどうかをまだ確認できていないが、
上記の死体の写真も含め、その多くはネット上に掲載されてもすぐに削除されている。

 一方、この暴動に対する怒りをWebで表明しているユーザーもいる。
 中国の大手ポータルサイトsina.com.cnでは、ウルムチ市街を黒煙が覆う様子を伝えるニュース写真の下に、
「分離主義の武装勢力やテロリストを断固粉砕!」とのコメントが付されている。

 それでも、新疆ウイグル自治区での今回の暴動に関するコメントの大半は検閲によって迅速に削除されている。
これは恐らく、民族的憎悪の広がりを防ぐため、あるいは少数民族の居住地域に対する政府の方針に
インターネットユーザーが疑問を抱くのを防ぐための措置なのだろう。

 6日の昼過ぎまでには、上海の大手サイトpchome.netの掲示板にもこの暴動に関する多数のコメントが投稿されたが、
それらはすべて数時間後には消去され、「この投稿は現在存在しません」とのメッセージに置き換えられている。


終わり
3897月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 23:27:35 ID:X8W2dVfj
ウイグル暴動:独立運動指導者カーディル氏の素顔
http://www.chosunonline.com/news/20090707000023
 中国政府はウイグル族による今回の大規模暴動を一般市民による偶発的デモではなく、ウイグル分離独立主義者が
背後で綿密に計画したものだとみている。中国政府が背後で運動を指揮したとみている人物は世界ウイグル会議(WUC)の
ラビヤ・カーディル主席(61)だ。現在は米国に亡命しており、中国でのウイグル族に対する差別や弾圧を国外に暴露する
女性反体制活動家として知られる。

 新疆ウイグル自治区のヌル・ベクリ主席は
「カーディル氏がウェブサイトを活用してデモを起こすよう国際電話で指示した」と主張した。

 カーディル主席は5日、「ウイグル人は数十年間にわたり、中国政府から犯罪者、テロリストというレッテルを張られ、
不公平な待遇を受けてきた。広東省韶関市で起きた死亡事件に対する捜査を中国政府が公正に行ったならば、
暴動は起きなかったはずだ」と指摘した。カーディル主席が今回の暴動で求心的な役割を果たしていることを示す発言だ。

 「ウイグル人の母」と呼ばれるカーディル主席は、1948年に同自治区で生まれた。15歳で結婚し、子供6人を産んだが、
夫の暴力に苦しみ、28 歳で離婚した。その後3枚の洗濯板と石けん5個で洗濯屋の商売を始め、徐々に事業を拡大し、
資産価値数百万ドルの貿易会社に成長させ、ウルムチに百貨店も建てた。
カーディル主席は一時、中国で7位の富豪にまで浮上し、自身の富をウイグル族の失業問題解決や福祉増進に充てるなど
慈善活動にも取り組んだ。92 年には全国人民政治協商会議(政協)の委員にも選出された。

 カーディル主席に対し友好的だった中国政府の態度が変わったのは、彼女が97年3月の政協でウイグル族に対する
中国政府の処遇を批判してからだ。この発言でカーディル主席は政協委員の地位を剥奪(はくだつ)され、
再婚相手で反体制活動家だった夫のシディク・ロウジ氏と強制的に離婚させられた。
ロウジ氏は米自由アジア放送(RFA)記者として、中国でウイグル独立運動を展開した。

 カーディル主席は99年に新疆を訪問した米議会代表団と会見した後、
中国当局に逮捕され、00年3月に「国家機密を外国に漏らした」として、懲役8年の刑を受けた。
05年にライス米国務長官(当時)の訪中前に保釈され、米国に亡命した。
 国際人権団体のヒューマンライツウォッチは、04年の「今年の人権運動家」にカーディル主席を選んだ。
また、06年にはノーベル平和賞の候補にも推薦された。
 一方、在米ウイグル人協会のアリム・セイトフ副会長は「カーディル主席が暴動の背後にいると決め付けるのは、
民族間の流血事態が起きた際に中国政府が持ち出す典型的なやり方だ」と反論した。
3907月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 23:29:52 ID:X8W2dVfj
新疆ウイグル自治区で大規模な暴動:識者こうみる
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21263920090707

 ◎中国の民族問題に詳しい香港科技大学のバリー・ソートマン准教
 新疆では、漢族とウイグル人の間に根強く残る経済的格差が不満の大きな原因になっている。
 宗教に関する政府の規制に反対する人もおり、漢族の多さに不快感を抱いている人もいる。
 大きな民族的紛争が持ち上がると、中国では常に2つの考え方が並んで台頭する。
「政策の変更を考えなくてはならない」という意見と
「より効果的に分離独立主義者を追い詰めなくてはならない」という意見だが、恐らく両方が出てくる思う。

 ◎香港で活動するヒューマン・ライツ・ウォッチのニコラス・ベクリン氏
 こうした出来事は、少数民族地域での政府の方針が完全に失敗していることを示す。
経済発展はウイグル人をステークホルダーとすることができなかった。
ウルムチでのデモ参加者は、懲罰が恐ろしいものになると分かっている。
結果を分かっていながらデモに加わる人がいるのは、彼らが不満のはけ口を必死に求めている証拠だ。 
 新疆では、根深く長期にわたる人権侵害があり、それが暴動発生につながった一因といえる。
ただしそれが暴動を正当化する理由にはならない。暴動ではウイグル人が抱える問題は解決しない。

 ◎北京のコンサルタント会社ドラゴノミクスのマネージングディレクター、アーサー・クローバー氏
 これは政治的な問題で、主として経済問題ではない。中国の国内経済について言えば、
政府が統制を失っているという何らかの証拠が出てこない限り、概して大きな影響はない。
 新疆での主な投資機会は石油やガス、鉱物といった天然資源で、それらは極めて厳しく管理され、
現地での開発については基本的に外国からの意味のある投資は一切受け入れていない。
投資が許されていないなら、今回の問題が投資判断に大きな影響を及ぼすとは考えにくい。

 ◎シンガポール国立大学東アジア研究所の鄭永年所長
 今回の騒乱は、近年の新疆では最悪の事態だ。個人的には政府が事態を収拾できると思っている。
 残念ながら、責任ある大国としての中国のイメージにはマイナス影響を及ぼすだろう。抑圧だけでは問題は解決しない。
抑圧するだけでは事態はさらに悪化するだろう。最終的には武力だけでなく、経済支援を含む包括的な対策が必要
となる。武力のみではさらなる暴力を生むことになる。
3917月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/07(火) 23:45:27 ID:X8W2dVfj
中国:新疆・ウイグル族暴動 建国60年、当局衝撃
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/07/07/20090707ddm002030044000c.html

◇富の分配届かず−−専門家分析
 少数民族問題に詳しい星野昌裕・南山大准教授(現代中国政治)は「中国政府は、
ウイグル人の独立運動発生の背景として宗教と経済発展の遅れがあると認識している。
イスラムに対する規制を行い、自治区を豊かにしようとしてきた。しかし、富の分配はウイグル人に行き渡っていない」と指摘。
「今回は早い段階で現地の映像が出たが、漢族の被害が強調される内容にも見える。
『悪質な刑事事件』というイメージを強調し、国際社会に正当性を訴えようとしているのではないか」と分析。
「中国は世界ウイグル会議を名指しで非難しているが、交渉相手がいなくなり、
引き締め政策を続けざるを得ない可能性もある」と話した。


画像(グロがあるかも
http://image.searchina.ne.jp/view.cgi?d=0202767&p=top


youtubeに動画がけっこう挙がってます。グロがあると嫌なので俺は見ませんが
392日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 00:21:50 ID:duC+cwcn

イナゴに暴動にと中共王朝の終わりのフラグが立ちまくりですな〜

王大人の出番も早まりそうな予感w
393サルベージ屋:2009/07/08(水) 00:54:08 ID:geG69kT1
流血には心が痛みますが、避けられないステップなんでしょうね。
「ウルムチはご信頼に背きました。」
394日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 03:32:50 ID:CPBc9JbQ
>>365
この作業員の人結局中で何してたんだろう・・・
395転げ落ちる斜陽国”ニッポン”:2009/07/08(水) 03:53:08 ID:nCs+u2Dj
「米国の政権の内外には、日本はもう使用ずみの用品であり、日本に協力を求めることはもうやめるべきだ、日本は
大国ではなく中級国家なのだ、という声がとても多くあります。確かに経済面では日本の沈下は顕著です。今年2月
の日本の輸出は前年同期から50%の減少です。昨年第1四半期のGDPの伸びはここ35年間の最悪です。日本の
国家財政の赤字はGDPの170%に達しました」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090707/165608/?P=4
396日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 03:57:09 ID:GG8pIIRF
はいはい。

んで、なんで中国スレに?
397サルベージ屋:2009/07/08(水) 09:19:18 ID:geG69kT1
>395
オバマ政権初の日本だけに焦点をしぼった議会公聴会で、日本の民主党への疑義と
民主党が政権を取った場合の混乱の懸念が表明された記事の御紹介、どうも有難うございます。
記事の中に中国に触れている部分がありますので、できましたらその部分も御投下頂けると嬉しいです。
398日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 09:56:38 ID:dl+ZwRmm
中国の胡錦濤国家主席がイタリアから緊急帰国 サミットを欠席

ロイター通信が8日、イタリアのANSA通信の報道として伝えたところに
よると、主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)出席のためにイタリア訪問中の
胡錦濤・中国国家主席が、新疆ウイグル自治区での暴動に対応するため
急遽(きゅうきょ)、サミットには出席せずに帰国することになった。
ローマの在イタリア中国大使館高官は「(帰国は)内政的な問題と新疆での
状況のためだ」と語った。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/090708/chn0907080802003-n1.htm

逃げたな
399日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 10:43:04 ID:duC+cwcn
>>398

エアギターならぬエア外交を披露とは流石宗主国様w
400サルベージ屋:2009/07/08(水) 11:15:12 ID:geG69kT1
>>398
盗聴されていると判っているのに
「XX人は皆XXしてXX用のXXに送り込んでおけアル!」
なんて指示出せませんからね。
401日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 11:35:18 ID:miMmj0a1
>>397
日本の高齢化やばい
ねじれ国会や安保問題等で政治的に混乱してる
民主党が政権とっても何をしたいかが不明なので混乱したまま
今後日本の力が弱まって経済第二位から転落するかもよ

395じゃないけど、主にこんなところでしょうか。
記事全体で見ると、政界再編という言葉が気になりました。
アメリカでは次の選挙で民主党が勝ち、その後数年かけて政界再編というのが基本なのでしょうか。

中国に関してはドーンと成長して超大国と呼ばれるような地位になる気もしますが、
それ以上に政情不安で取り返しのつかないような弱体化という可能性の方が高い気がします。
402日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 13:11:20 ID:cwOZ2xAT
>>396
わかりやすい離間工作ですねえ。
403サルベージ屋:2009/07/08(水) 15:06:14 ID:geG69kT1
>>401
この公聴会に出席している面々の多くはその辺の日本の議員よりも
日本の安全保障や経済について良く理解していると思います。
非自民党政権になっても、前回と同様に長期間は続かないと考えているでしょうね。

記事の中で気になった点を一つ。以下のように書かれていますが、

> ナイ氏の証言はじっくりと聞けば、どうしてもいまのままでは「ジャパン・パッシング」
> という状態が生まれかねないという意味にとれてくる。
> いや、すでに生まれている、とも読める言葉である。

米中G2の概念などで顕在化している現在進行形のジャパン・パッシングは米国の利益にならない、
とジョセフ・ナイ氏が深い現状理解の上で米国政府の外交指針への意見表明をしているのに対し、
日本を代表するメディアの報道として「ジャパン・パッシングが生まれかねない」、
「既に起こっているのかも」とか「経済も日本自体も沈没するかも知れない」
と言わなければならない落差には大きな危機感を感じます。#彼我の差は大きい...VOB欲スィ

公聴会の中身を詳しく報道している所は少ないので、報道自体とご紹介頂いた395氏には感謝しています。
404日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 16:42:43 ID:JCSVS+Ms
中国・・経済で日本を抜くだの大国だのと言ってる中国の実態
お笑い

世界は目先の金のため、相変わらず凶悪国を見て見ぬふりか

こんな歪んだ成長で凶悪な国がまかり通るなら世も末だな。
405日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 16:51:06 ID:ft5Wj+S7
>>404
文明の冬は技術とカルトがもてはやされると言うし
マジで末かもね
406日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 17:07:45 ID:BUWB6aRa
80年前も、中国市場に目がくらんだ連中が自国民、自国資本が無法者にいいように
されていたのにじっと耐え忍び、幻想を抱き続けて、結局全部を巻き上げられたのに
また同じことを繰り返すんだな。
もう帝国陸海軍は居ないから、誰も助けてくれないのに
407日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 17:11:52 ID:VNKbwZkX
コキントウ改めチキントウですね分かります。
408日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 17:37:45 ID:WEyEgt3J
最近日本が言うこと聞かんからちょっと脅しかけるかとしか見えん
ジョゼフ・ナイって日本を植民地としか見てない奴だろ
409日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 19:08:13 ID:2I64Vl6c
>>398
江沢民のときも外遊しているときに軍部が暴走したとか言われていたが、
サミットをキャンセルして帰国というのは本当に異常。どうしても帰国しないと
まずい事態が発生していると考えられる。暴動だけでなく上海閥が裏で動いている
とか権力の危機とも言える状態に近づいているのではなかろうか。
410日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 19:59:20 ID:0Zob3ySI
江沢民の影響力はほとんどなくなっていたって話も聞くが、どうなんだろ
4117月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 20:46:20 ID:JEC/LrzS
日本人男性、中国で相次ぐ「カネと女の事件」
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090708/chn0907081151006-n1.htm
中ロ、22日から軍事演習 2600人規模、対テロ戦を想定
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090708AT2M0803608072009.html
水に浮く・水に囲まれる街、大雨・洪水で−広西・梧州
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0708&f=national_0708_035.shtml
http://news.searchina.ne.jp/2009/0708/national_0708_035.jpg
<チベット観光>暴動事件から回復、過去最大規模の勢い―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33183&type=1
北京:世界都市生活コストランキング、世界9位に
http://www.chinapress.jp/consumption/17482/

量から、質へ。「付加価値」に目覚めた中国が、日本企業にチャンスを与える!
――中国の産業構造の変化で、ニーズが高まる日本製ソフトウェア
http://diamond.jp/series/chinabiz/10025/
M&Aに中国独禁法の壁 過剰気味の親心、外国勢ピリピリ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090703/199289/?top
情報BOX:ドルに代わる準備通貨、必要性や候補
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21289620090708?sp=true

↓昔(といっても二年前)に掲載されていたやつ
隣の「軍事政権」支える深い意味〜雲南省瑞麗(ミャンマー国境) “裏玄関”から見た膨張経済【1】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090707/199477/
インドシナ南下政策、起点は「パステルの街」〜雲南省磨カン(ラオス国境) “裏玄関”から見た膨張経済【2】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090707/199478/
「南」の成功体験、「北」に移植狙う〜黒竜江省黒河(ロシア国境) “裏玄関”から見た膨張経済【3】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090707/199421/
「侵略の戦車道」を電子部品が走る〜広西チワン自治区(ベトナム国境) “裏玄関”から見た膨張経済【4】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090707/199482/
旧ソ連オイルマネー、シルクロードを潤す〜新彊ウイグル自治区ウルムチ(カザフスタン国境) “裏玄関”から見た膨張経済【5】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090707/199422/
4127月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 20:47:01 ID:JEC/LrzS
マスターカードの経済アドバイザー:今年、中国の経済 8%前後成長
http://203.192.6.79/200907/aaa208101901_1.htm
中国は年内金利据え置きか、「脆弱な」景気回復支援で−調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a1Ig58xwbktI&refer=jp_asia
中国中銀:1年物証券の入札、9日に再開へ−500億元以上
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aNIQkN5evHjI&refer=jp_asia
中国:6月の人民元建て新規融資、1兆5300億元−中銀   (速報値)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=apbhbZdemrmA&refer=jp_asia
銀監会:協調融資が貸付の集中リスクを緩和(するいい方法だと思うよ)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/08/content_18095801.htm
中国:6月CPI、PPI低下を予測
http://www.chinapress.jp/economy/17476/
上場企業上位100社ランキング 利益総額が減少
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/08/content_18095518.htm
中国:6月自動車販売量80万台超、上海VWが販売首位 (前年同月比58.3%増。月間記録更新)
http://www.chinapress.jp/consumption/17478/
九電・住商出資、中国の風力発電/アジア開発銀が融資
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0708&f=business_0708_089.shtml
中国招商銀:株主割当増資で30億ドル調達を計画−ロイター通信
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=awiwEP7SNy0U&refer=jp_asia
ドイツ銀、中国での投資銀行業務で営業免許取得−現地証券と合弁
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=acdklZuKWD00&refer=jp_asia
中国の鉄鉱石価格交渉は「依然、継続中」−河北鋼鉄の田副社長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aVhzErNkoGUk&refer=jp_asia
中国:鉄鉱石33%値下げ受け入れで合意−第一財経日報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aUCRl3gy7lac&refer=jp_asia
中国の石油大手3社、2回目のイラク油田入札に参加か−Cデーリー
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aC2c46cqLDMs&refer=jp_asia
米アルコア:アルミ消費は改善へ−中国経済と米自動車業界の回復で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aTTNcMoZzkh4&refer=jp_asia
香港、引き続きぜいたく品消費の中心
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-07/08/content_18095466.htm
4137月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 21:06:58 ID:JEC/LrzS
世界の約9割!中国の6月分船舶受注[製造]
http://news.nna.jp/free/news/20090708cny002A.html
造船・海運専門の調査会社英クラークソンによると、6月における世界の新規船舶受注量である
183万載貨重量トン数(DWT)のうち、中国の受注量が約160万DWTに達したことが分かった。
韓国の23万トンを大きく上回り、DWTベースで全体の87.4%と、約9割を占めた計算となる。
造船大国を目指す中国が、改めて存在感を示した形だ。【上海・菅原湖】  略


<中華経済>6月の鉄道業実績、貨物・旅客ともに穏やかに回復―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33191&type=2
2009年7月6日、中国鉄道部がこのほど発表したデータによると、全国の鉄道の6月の経営状況は良好で、
輸送に関する各データは穏やかな回復基調を示したことが分かった。固定資産投資も引き続き増加していた。
新華社が伝えた。

6月の貨物輸送量は、平年とほぼ同じ水準の2億7355万トンで、5月比では1.1%増、1日当たり10万トンの増加となった。
6月の旅客数は前年同月比53万人増の延べ1億1519万人で、
増加の主な要因は中・長距離の直通列車利用者が増えたことだった。

また、今年上半期(1−6月)の全国の鉄道インフラへの投資額は、前年同期比155.1%増の2014億5600万元だった。
これらの投資により、全国の鉄道路線で完成した新たな線路は延べ2739.7キロメートル、
複線化した線路は延べ2435.9キロメートル、電化が完了した線路は延べ 1681.2キロメートルとなった。
4147月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 21:12:06 ID:JEC/LrzS
胡錦濤主席、中国・イタリア経済貿易フォーラムに出席
http://j.people.com.cn/94474/6695704.html
提唱したものを抜粋
 (1)経済貿易協力を原動力に、両国の包括的戦略パートナーシップを全面的に深める。
 (2)利便化を目標に、良好な貿易・投資環境を築く。
 (3)構造の改善を重点に、経済貿易協力を新たな段階へと押し上げる。
 (4)中小企業を主体に、経済貿易協力の基盤を突き固める。
 (5)理念の開放に依拠し、各形式の保護主義に反対する。


近い将来「農民工」は消失する、概念に変化―広東省深セン市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33180&type=1
2009年7月6日、広州日報によると、広東省深セン市の王栄(ワン・ロン)市長代理は、
農村から都会への出稼ぎ労働者「農民工」の概念にはすでに変化が起きており、
特に深セン市では「農民工」の概念そのものがまもなく無くなるだろうと語った。

王市長代理は3日に開催された就業問題に関する会議の席上、親の世代から子の世代(第2世代)へと移りつつある農民工
について触れ、「農民工とは、富を得るためや生活改善のため、故郷を離れて都会に出稼ぎに来た、
いずれは故郷へ戻る人々を指す」と定義し、「しかし現在の第2世代にあたる農民工は、
Tシャツにジーパンを着て流行りの髪形に整え、これまでのイメージとは全く異なる。
また、彼らの親世代のように故郷へ戻ることもない」とすでに実態が変化していることを指摘した。

王市長代理はさらに、「彼らは深センに住み続けており、少なくとも親世代のように毎年故郷へ戻って
春節(旧正月)を過ごすことはない。彼らの生活スタイルは根本的に変化しており、
当市の就業と労働管理に新たな影響をもたらしている」と語り、
深セン市では農民工という概念そのものが近い将来無くなるだろうとの見方を示した。
415日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 21:18:04 ID:WO2cN0bW
>>414
生活スタイルが変わったからといって都市籍がなく貧しい事実は変わらないし、
社会の不安定要因であることは変わりないのだが?
この人が言いたいことがよくわからない。
4167月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 21:29:22 ID:JEC/LrzS
中国銀監会:銀行の資産管理部門による株式などへの投資を禁止
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aJJeL1nS6hgM&refer=jp_asia
中国銀行業監督管理委員会(銀監会)は8日、
銀行の資産管理部門による株式や非上場証券、複雑な金融商品への投資を禁止したと発表した。
 銀監会はウェブサイトに声明を掲載。投資禁止措置について、
低所得の投資家の保護と各行のリスク管理の改善を理由に挙げた。


中国株は「大規模な調整」の公算大、買われ過ぎ示唆−テクニカル分析
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a2THjwTSGmag&refer=jp_asia
中国株は「大規模な調整」に向かう公算が大きい。
上海総合指数は14日間の相対力指数(RSI)が少なくとも5カ月ぶりの高水準に達している。

上海総合指数の14日間RSIは今週83に上昇し、テクニカルアナリストが対象資産・市場の反転下落を示唆するしるしと
とらえる70 を上回った。同RSIが前回80超えたのは2月で、その後2週間で上海総合指数は一時13%安となった。

UOBケイヒアンのテクニカルアナリスト、バロル・シュー氏(香港在勤)は「RSIは、市場がかなり買われ過ぎの状態
であることを示唆している。過去の例が繰り返されるとすれば、大規模な調整が起こる可能性が極めて高い」と語った。

上海総合指数は8日、現地時間午前11時半(日本時間午後零時半)現在、2.2%安の3022.28。
このままいけば終値は4月22日以来の大幅下落となる。同指数は今年これまでに66%上昇し、
主要株価指数で最高のパフォーマンスを誇る。融資や投資、製造業生産活動の改善を示す経済指標は、
同国政府の4兆元(約55兆2000億円)規模の刺激策が景気てこ入れにつながっていることを示唆している。

RSIは、上海総合指数が過去最高値を付けた2007年10月時点で79.6。この水準を再び回復したのは今年に入ってからだ。
ブルームバーグ・データによると、上海総合指数は最高値を記録した後の1年間で 72%下落し、その後上昇に転じた。

シュー氏は、自身が分析対象にしている上海A株指数については、少なくとも200ポイント(6%)下落し、
3000近辺で下げ止まるとみている。7日の終値は3243.29。同指数のRSIは6日、83.1に上昇している。
同氏は「上海総合指数は多かれ少なかれ、上海A株指数と似た動きをする」と指摘している。
4177月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 21:30:38 ID:JEC/LrzS
●中国の1年物国債入札で札割れ、インフレ懸念で−トレーダー
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aAHKdVualDOY&refer=jp_asia
中国財政省が8日実施した1年物の国債入札は、応札額が発行予定額280億元(約3860億円)を下回る札割れとなった。
複数のトレーダーが明らかにした。インフレ懸念が入札不調につながったという。
 興業証券(上海)の債券アナリスト兼トレーダー、唐国輝氏によると、財政省が実施した1年物国債入札(表面利率1.06%)
の発行額は275億元。表面利率はブルームバーグ・ニュースが実施したアナリスト調査の予想中央値1.05%や、
5月に実施された1年国債入札の0.89%を上回った。
 唐氏は「入札が計画通り消化されなかったことで、インフレ懸念の高まりが明らかになった」と指摘し、
「入札結果は債券市場の弱気センチメントを助長するだろう」との見方を示した。
 公開市場操作では、半年間にわたり横ばいで推移していた28日物レポ金利が、
この1週間で10ベーシスポイント(bp、1bp= 0.01%)上昇して1%に達した。
銀行間取引の7日物レポ金利は8日、 1.22%に設定された。3週間前には1%を下回っていた。

●ゴールドマン、次は日本の「チャインドネシア」関連株に投資機会
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aQe3SuEEQDjI&refer=jp_asia
中長期的には中国、インド、インドネシアの内需拡大の恩恵を受ける日本企業に投資機会がある――。
BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)など数々の造語を生み出してきたゴールドマン・サックス・グループは8日、
「チャインドネシア」関連株に注目するとの見方を示した。
 ゴールドマン証のチーフ日本株ストラテジスト、キャシー松井氏はリポートで、
「内需の伸びの底堅さから、この3カ国の経済成長は今後も予想を上回る可能性が高い」と指摘。
3カ国を合算した人口は27億人と、世界の人口の40%を占めており、
チャインドネシアのテーマについて、今後さらに掘り下げた分析を行っていく計画だ。
 中でもインドネシアについて、「インドと同様にアジアで外需依存度が最も低い国の一つであり、
経済改革が続くとの見方から当社はインドネシアの経済成長の上振れの可能性にますます自信を深めている」
と評価している。

関連株41銘柄を選定
 時価総額500億円以上でアジア地域の売上高比率が10%以上の企業の中から、
同証券ではチャインドネシア関連41銘柄を選定。ホギメディカルや関西ペイント、マンダム、
住友ゴム工業、旭硝子、日本ガイシ、三菱マテリアルなどを挙げている。
 松井氏は1999年、女性の労働力率上昇が日本経済の長期潜在成長力を高めるなどと評価し、
女性パワーに焦点を当てた投資テーマとして「ウーマノミクス」を提案した。
4187月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 21:45:46 ID:JEC/LrzS
リオ・ティント上海:中国区総経理を含む4人を拘留
http://www.chinapress.jp/events/17483/
7月7日、鉄鉱資源大手、リオ・ティント(力拓公司)上海は、「7月5日に、リオ・ティント中国エリア総経理を含む
従業員4名が拘留され取り調べを受けた。しかし、拘留理由についての詳細は通知されていない。」と発表した。

関係者によると、拘留された四人は、リオ・ティント社内部の中国国内鉄鉱石販売グループの従業員。
また中国公安部門は、オーストラリア国籍のリオ・ティント中国エリア総経理、
胡士泰(スターン・フー)氏個人所有のコンピュータも押収したとのこと。その他の三人は中国国籍。
今回の拘留は、商業賄賂に関連すると見られている。
リオ・ティント社は、中国公安部門の捜査に全面協力し、賄賂発生の全容を明らかにすることを希望すると発表した。


中国当局、英豪資源大手の社員4人の身柄拘束
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090708AT2M0801S08072009.html

 同通信によるとリオの鉄鉱石事業部隊の電話や電子メールが監視されていた形跡があるという。


リオ・ティント幹部、スパイ容疑で中国当局が拘束=豪外相
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21289520090708
オーストラリアのスミス外相は8日、英豪系資源大手リオ・ティントの幹部で、
中国で鉄鉱石マーケティングの責任者を務めるStern Hu氏が、
スパイ行為や国家機密情報を盗んだとの疑いで中国当局に拘束されたことを明らかにした。

 スミス外相は、同氏の拘束が、後に撤回されたリオ・ティントと中国アルミ業公司(チャイナルコ)
との提携などに関係していると結論付ける証拠はないとしている。
 Stern Hu氏はオーストラリアの市民権所有しており、5日に中国当局に拘束されたリオ・ティント社員4人のうちの1人。
4197月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 21:48:44 ID:JEC/LrzS
豪政府、リオ・ティント社員拘束で中国に説明求める
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21283120090708?sp=true
英豪系資源大手リオ・ティントの中国上海支店の従業員4人が
中国当局に拘束されたことについて、豪政府は中国側に説明を求めている。

 コムベット気候変動相は、資源会社と中国鉄鋼業界が緊迫した鉄鉱石価格交渉を行っている中でなぜ4人が拘束されたか、
その理由を把握するため、政府が「あらゆる努力」をしている、とし「しかるべき経路で何が起こっているかや、
拘束の理由を解明できれば、政府として何らかの見解を示すことになる」と記者団に述べた。
 在豪中国大使館の報道官は拘束理由についてコメントを差し控えている。

 豪メディアからは、ラッド首相に対応を求める声もあがっている。
 8日付豪エイジ紙の社説は「理由はまだ明らかでないが、拘束の背景には鉄鉱石価格交渉の難航がある」としたうえで
「ラッド政権は、豪にとって最大の貿易相手国と外交上の問題を避けつつ明快かつ断固とした行動をとる必要がある。
とりあえず政府は拘束された4人の安全確保を優先すべきだ」と指摘した。

 リオは、上海で従業員が当局に拘束されたもようだが理由は不明、とする声明を発表したが、詳細に踏み込んでいない。

 リオの広報担当者は「リオ・ティントの上海支店の従業員4人は尋問のため、中国当局に拘束されたようだ。
それ以後、彼らとは連絡が取れていない。われわれは当局に説明を求めているが、まだ返答はない」と述べた。 

 気候変動省の報道官は「リオ・ティント・オーストラリアのオーストラリア人社員が拘束された。
領事館を通じて接触を求めている」と述べた。>
 リオによると、上海事務所は主に営業、マーケッティング業務を行っている。
 声明は「リオは、中国当局の捜査に完全に協力する意向であり、何が起こったのか説明を求めている」としている。
4207月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 21:49:25 ID:JEC/LrzS
UPDATE1: 北京汽車工業がオペル買収案提示、加マグナより政府支援が小規模
http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnJS841753820090708
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)傘下のオペル買収をめぐり、中国の北京汽車工業(BAIC)は、
カナダの部品大手マグナに対抗し、政府支援や人員削減がより小規模な非公式買収案を提示した。

 ロイターが7日、BAICの買収案を入手した。

 買収案によると、BAICは6億6000万ユーロを投じてオペル株の51%を取得するほか、
期間6年・金利8.1%(見込み)で26億4000万ユーロ規模の融資に関してドイツを含む欧州の政府から保証を受ける。
またGMはオペル株の49%を取得する。

 マグナは、45億ユーロの政府支援を求めている。

 BAICの買収案は、5億1500万ユーロ相当のオペル株を100%と評価した水準で、
5月末時点のオペルの企業価値を44億5000万ユーロとみている。

 BAICは、買収の目的を燃料電池やハイブリッドなどのオペルの最新技術の利用としており、
オペルの技術を活かし成長著しい中国市場でのシェア拡大を図りたい考え。

 2010・11年は欧州から6万台を輸入する予定だが、22億5000万ドルを投じて国内に生産拠点を確立し、
12年には生産開始を見込んでいる。その後15年までには年間の生産能力を50万台まで拡大する計画。
 一方、ドイツの生産規模は縮小し、ドイツだけで約3000人、欧州全体で7584人を削減する。

 マグナは、欧州全体で約1万人の削減を見込んでいる。


中国の北京汽車工業:1−6月の販売台数、28%増の58万2215台  (現代との合弁会社では56%増の25万7003台)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a923IYA3nNmw&refer=jp_asia
4217月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 22:04:15 ID:JEC/LrzS
【ウイグル暴動】自治区情勢、極めて重大視 胡主席サミット欠席
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090708/chn0907081123005-n1.htm
胡主席は8日、G8首脳とは別に、インド、ブラジル、南アフリカ、メキシコの5カ国(G5)首脳との会議を行い、
国際通貨基金(IMF)内や地球温暖化対策で新興国の発言力を強める考えだった。

 9日以降は、オバマ米大統領との首脳会談や、拡大サミットへの出席が予定されていたが、いずれもキャンセルされた。
イタリア訪問後に予定していたポルトガル公式訪問は延期され、日程は再協議されることになった。

 胡主席は5日、中国の有力企業120社の幹部300人を連れてローマに到着。6日に行われたベルルスコーニ伊首相
との共同記者会見では、質問は各首脳に対し一問ずつに限られ、新疆ウイグル自治区の暴動についての言及は一切なかった。


【ウイグル暴動】胡主席の緊急帰国の理由は? 私はこうみる・石平氏
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090708/chn0907081920010-n1.htm

理由の1つとして考えられるのは、中国共産党指導部内で暴動処理をめぐり意見の相違や対立が生じたことである。
 実際、政治局常務委員の誰一人として、今回の重大事態について、まだ表立って発言していない。
最高指導部の一斉沈黙は、内部が意思統一されていないことの証左とも理解できよう。
とすれば、御大の胡主席自らが北京に戻って意思統一を図る必要も出てくる。

もう1つ考えられるのは、暴動に対する現地政府あるいは中央政府の対応が
必ずしも胡主席の方針に即していないケースである。
 暴動が起きた5日、胡主席はすでにイタリアへの機中にあった。暴動が140人以上の死者を出す大規模なものだったと
国際社会で広く知られるようになったのは、6日夜の現地政府発表によってであり、暴動鎮圧から公式発表までに政府が
取った一連の措置が、胡主席自身、状況を把握して判断した結果であるかどうかは定かではない。

つまり、現地政府や中央の担当指導者(習近平国家副主席である可能性は大であるが)が独自に考えて行動した結果、
事態が胡主席の望まない方向へと進み、胡主席自らが軌道修正して事態収拾に乗り出さざるを得なくなった
との見方も十分、出てくるのである。
 いずれにせよ、主席の今回の異例の動きは、暴動が今後、
もっと大きな波乱を巻き起こす前触れではないかと私は思うのである。
4227月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 22:06:21 ID:JEC/LrzS
【ウイグル暴動】胡主席が急きょ帰国 国内安定にトップの責任
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090708/chn0907081914009-n.htm
抜粋
胡主席は5日昼すぎ、北京を出発、新疆自治区の区都での暴動発生の報告を受けたのはローマ到着後だったとみられる。
このような重大事件については、トップが外遊中も刻々報告を受け、必要な指示を出すのは中国に限らない。

ある中国筋は「今後予測し得る内外の事態について党中央で検討するため」とし、
さらに「昨年の四川大地震といった重大事態への対応をめぐり指導力を発揮するのがトップの責任だ」と述べた。


新疆の治安回復へ本腰=公安相がウルムチ入り−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070800828
 【ウルムチ(中国新疆ウイグル自治区)8日時事】1000人を超える死傷者が出た中国新疆ウイグル自治区ウルムチでの
大規模暴動を受け、孟建柱国務委員兼公安相が8日、事態沈静化に向けて陣頭指揮を執るため、ウルムチ入りした。
現地には人民解放軍や武装警察の部隊が周辺地域から続々と集結。孟公安相は広場に集まった数千人の兵士や隊員
らを前に演説し、治安回復に全力を挙げるよう指示した。

 イタリアを公式訪問していた胡錦濤国家主席は同日、主要国首脳会議(サミット)拡大会合への出席を取りやめて帰国した。
10月の建国60周年を控え、党と政府が一丸となって社会の安定を維持するため、
テロや国家分裂活動などを封じ込める態勢を整えるとみられる。
4237月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 22:21:04 ID:JEC/LrzS
EU、新疆の死傷者増加に「強い懸念」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090708AT2M0703G08072009.html
【ウイグル暴動】豪で抗議デモ
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090708/asi0907081728002-n1.htm
亡命ウイグル人組織、米で対中抗議デモ  (ウイグル人寄りの世論が高まりつつある、らしい・・・根拠不明w)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090708-OYT1T00370.htm
中国各地で「愛国歌曲」運動を展開、会場埋め尽くす群衆
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0708&f=politics_0708_010.shtml
ウルムチ市、市民の日常生活が回復
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/08/1s143234.htm
中国政府、ウイグル事件で「暴動制圧はどの国も同じ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0707&f=politics_0707_012.shtml
広東省 乱闘事件のおもちゃ工場、すでに秩序が回復
http://j.people.com.cn/94475/6696263.html


【ウイグル暴動】中国でNHKニュース中断
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090708/chn0907081356007-n1.htm
 中国で8日、新疆ウイグル自治区の暴動について報じていたNHKの海外放送が、番組の途中で突然画面が真っ暗になり、
中断された。視聴が制限されたのは米国在住のウイグル人らによるデモの映像で、
中国当局は海外でのウイグル人らの抗議活動などの動きに神経をとがらせているとみられる。
 6月の天安門事件20年の際にも、同様の措置が取られた。(共同)


テロ勢力の撲滅を宣伝=外出禁止令で静まる町−中国新疆
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070800120

街角では、「大学入試で得点が加算されたり、政府はウイグル族に甘い政策をとってきた。
それなのに攻撃されるなんて、つまらない」などと、ウイグル族批判に花を咲かせる漢族住民の姿が見られた。
424日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 22:29:48 ID:dl+ZwRmm
>>423
>亡命ウイグル人組織、米で対中抗議デモ  (ウイグル人寄りの世論が高まりつつある、らしい・・・根拠不明w

ようつべの虐殺動画の閲覧数が凄いことになってるからそれじゃね?
アレ見たら一発で分かる。
4257月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 22:44:20 ID:JEC/LrzS
中国:新疆・ウイグル族暴動 カシュガル、一触即発 モスク封鎖、街角には自動小銃兵
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/07/08/20090708ddm003030159000c.html
 【カシュガル(中国新疆ウイグル自治区)浦松丈二】中国新疆ウイグル自治区ウルムチの暴動に続き、
ウイグル族住民の抗議デモが発生した同自治区西部のカシュガルに7日、入った。
ウイグル族が住民の8割以上を占めるオアシス都市に、同胞の死を悼む祈りが響く。
市内の要所には自動小銃を持った兵士が配置され、住民たちの間に一触即発の緊張感が高まっていた。

 市中心部にある中国最大のモスク(イスラム礼拝所)「エイティガール寺院」。
6日夜、200人以上のウイグル族住民が抗議デモのために集まろうとして、当局に排除された。

 「団結を強化し、分裂主義に反対しよう」。モスク前の大通りを走る宣伝カーからスローガンが聞こえてきた。
モスクは7日も封鎖され、自動小銃を抱えた特殊警察隊が通行人を威嚇していた。
通りをはさんだ市政府の敷地には軍用トラック7台と大勢の兵士の姿が確認できた。

 近くの路地でスモモを売っていたウイグル族農民のアブマイマイティさん(18)は
「ウルムチの暴動も昨日のことも知らない」と言ったきり、口をつぐんだ。
ウイグル族の通行人たちも取材が暴動の話に及ぶと、逃げるように立ち去っていく。

 「お前は何ものだ」。突然、ウイグル族青年たちに囲まれた。自分は漢族ではなく、日本の記者と明かすと
「危険だから敏感なことは聞かないほうがいい」と言い残し、足早に立ち去った。
青年たちは地元当局の捜査を警戒しているようだった。

 モスクにほど近いカシュガル最大のバザール「中西亜国際貿易商場」。
約4000の商店が軒を連ね、平日でも1日1万人の来客があるというが、客の姿はまばらだった。

 10年以上スカーフを売っているウイグル族のアイグリさん(32)は「普段は地元のウイグル族も漢族や
外国人の観光客たちも大勢買い物に来るのに。これほど厳しい警備が敷かれたのは初めて」と話す。
その直後、バザールに礼拝を呼びかける声が流れた
4267月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 22:52:26 ID:JEC/LrzS
【ウイグル暴動】「民族の団結」 漢族の耳には入らず?
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090708/chn0907082103012-n1.htm
 中国新疆ウイグル自治区で発生した暴動は、漢族によるウイグル族への“報復”という事態に発展した。
共産党中央指導部は、対立がこれ以上激化することを食い止めようと、現地で「民族団結」を呼びかけ始めた。
しかし、ウイグル族と漢族の住民は、互いに怒りと憎悪の視線を投げかけ、一触即発の状態が続いている。
 (ウルムチ=新疆ウイグル自治区 野口東秀)

 ■「助けてください」
 「この刀を振りあげて漢族は襲ってきた。友人は頭に重傷を負った」
 自治区の区都ウルムチの中心部に近いウイグル族の居住区。7日夕、
暴徒化した数千人の漢族が凶器を手にここを襲撃した。長刀、中華包丁、クギを刺した棍棒(こんぼう)、
スコップ、鉄パイプ…。漢族が残していった凶器を、住民は1カ所に集めていた。

 「1人一殺だ」。漢族はこう叫びながら凶器を振りあげ、投げつけたという。「あの路地奥では4人死んだ」と、
住民の1人は指さした。警察官が短銃2発を発砲し威嚇したが、けが人を助けずに去ったという。
「『襲撃の死傷者は1千人近い』と、政府機関の友人から電話があった」とも話す。

 別の場所でも話を聞いた。「鉄パイプとヌンチャクで襲われた」と、声をあげ泣きながら振り返るのは、
女性のグリーさん(40)。この一角も長刀などを手にした「1千人ほど」の暴徒に襲われ、
グリーさんの雑貨店はガラスが破られ、ドアが壊された。彼女は洗濯機の中に隠れた。「ごめんなさい。助けてください」。
そう何度もつぶやいた。18歳の妹は天井裏から逃げた。父は5日に武装警察に連行されたままだ。

 アマニヤズさん(37)は自分の車を前に「漢族の群衆がこの車を破壊するのを家の窓から見ていた。
なすすべがなかった。漢族と仲良くしていたのに、どうしてだ…」とつぶやいた。
 中華包丁を腰のベルトにさした漢族の青年(22)がいた。「あいつら(ウイグル族)がまた襲撃してきたら、
これでやっつけてやる」。腕の入れ墨が目についた。「漢族の気持ちは怒りでいっぱいなんだ」とぶちまけた。

続く
4277月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 22:53:10 ID:JEC/LrzS
 ■「民族団結」を

 8日、上空を飛行する軍のヘリコプターから、白い紙が大量にまかれた。「冷静になれ、民族で区別するな」と書かれている。
自治区の王楽泉党委員会書記がテレビを通じ呼びかけた文書だ。街角でも配布されている。

 武装警察の宣伝車は拡声器で「民族融和を」と、がなりたてる。武装警察のトラックには「国家安定 経済発展」の横断幕。
街のあちらこちらで「漢族は少数民族と切り離せず、少数民族も漢族と離れられない」というスローガンを目にする。
当局は国内メディアも通じ「民族団結は中華民族の根本的利益」(8日付の人民日報)と、しきりに強調している。

 ヘリからまかれた文書を、ウイグル族の男性がくしゃくしゃにして捨てた光景が、
当局の呼びかけに対する「答え」を象徴しているかのようだった。


終わり


中国ウイグル自治区の暴動、想定される今後の展開
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21288320090708?sp=true
抜粋
<自治区内で混乱波及> ウイグル人の割合が多い場所で広がる可能性あり
<武装グループが攻撃> それほど組織力や攻撃力が無いのでは?
<自治区経済への打撃> 一部で影響は出てる。政府としては支援策を充実させて住民の支持を得たいのでは?
<当局が自治区統治体制を大幅に緩和> 可能性低い。ここを緩めると他に波及する恐れあり
<自治区の独立を承認> ほぼ無い
4287月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 23:03:52 ID:JEC/LrzS
さて、そろそろ次スレの季節。スレタイ案書いていってね


中国当局高官「ウルムチ暴動で殺人犯せば死刑」
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2619270/4342144
「絶え間ない銃声」と負傷者=病院をメディアに公開−中国新疆
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009070801057

「不純異性交際は厳禁」―四川・眉山市で共産党幹部に通達
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0708&f=politics_0708_016.shtml

常駐人口の半数に迫る、広東・広州の非戸籍人口
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0708&f=national_0708_046.shtml
最新の統計によると、広東省広州市に暮らし同市以外の場所に戸籍を有する
「外来人口」が589万人に上ることが分かった。
 これに対して広州市戸籍を持つ「戸籍人口」は773万4800人。
外来者数が戸籍所有者数に迫り、両者の比率が1対1となる一歩手前の状況だ。


中国、鉄鋼石33%値下げで合意 国際資源大手との交渉
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090708AT2M0804008072009.html
 【上海=下原口徹】宝鋼集団などが加盟する中国鋼鉄工業協会による国際資源大手との鉄鉱石の価格交渉で、
中国側は33%の価格引き下げで合意した。中国の有力経済紙、第一財経がネット版で8日報じた。
日本や韓国の鉄鋼メーカーが英豪系資源大手のリオ・ティントと合意した値下げ幅と同じ。
40%超の値下げを要求していた中国側が譲歩した形だ。

 報道によると、一般的に使われる粉状鉄鉱石を2008年度比33%値下げし、塊状鉄鉱石は44%の値下げで決着した。
中国は昨年結んだ鉄鉱石の価格が高かったとし、40〜45%の値下げを強硬に主張していた。

 鉄鉱石の価格交渉は期限の6月末が過ぎたため、
中国は相場などが不安定なスポット市場での鉄鉱石の調達を余儀なくされる事態に陥っていた。
429日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 23:08:52 ID:61lh2+lG
新華社がウイグル動乱の映像を放送したけど、
普通ならあんな映像流さないよな。
どうも万博が失敗になる可能性が高いから、
上海閥が言い訳作り&胡錦濤の失敗とする為にやらせたのか?
430日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 23:11:14 ID:Kybnzd5y
【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【夢幻中華】
431日出づる処の名無し:2009/07/08(水) 23:19:44 ID:Qe+A9BGj
ウィグル族は、新疆の石油・天然ガス施設への攻撃もしくは占拠は計画してるのかね?
今回の騒乱が組織的なもので無く、自然発生したもの てなら、チベットと同じで
治安軍を増強されて火消しされて終わり て流れじゃね
ウィグル族の場合、漢族の流入が激しい分、チベット族よりも事態は深刻
ウィグル族に、チトーのような指導者が現れ、漢族の侵略を挫折させることを祈る。
ウィグル族に必要なのは、絶滅戦を戦い抜く覚悟。 さもなくば、漢族の奴隷のままでの緩やかな民族滅亡
432サルベージ屋:2009/07/08(水) 23:33:11 ID:geG69kT1
【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【月星の赤い靴】
4337月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/08(水) 23:50:30 ID:JEC/LrzS
人民元建て決済、中国国境地帯で着実に増加−広がり見せる公算
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=aI57dUXQlK0w&refer=commentary
ベトナムとの貿易に携わり、採掘用機材や農薬を販売する中国の黄新願さん(45)は、
もはやドルでなく人民元での支払いを望んでいる。

  黄さんが副社長を務める広西金貝集団のドル建ての販売契約は、 2007年には全体の87%を占めていたが、
08年は30%に減少した。人民元は05年に対ドルでの上昇が容認されて以後、21%上昇。
黄さんは、元は安定度を増したと話す。

  黄さんは中国の南西部、広西チワン族自治区の憑祥にある2階のオフィスで、
「ここ数年、ドルは一方向にしか動いていない。下落方向だ」と述べ、
「受注契約を人民元で決済することで大きなリスクを取り除くことができる」と話す。
カルスト丘陵とサトウキビ畑の中にあるようなこの町は、ベトナム国境まで3キロの地点に位置している。

  中国は先週、人民元決済が可能な地域を、国境地帯だけでなく上海や広州、香港などの金融センターにまで広げた。
また、マレーシアやインドネシア、ブラジル、ロシアも自国通貨での決済を拡大する取り組みを進めている。
こうした国々は、国際金融と貿易の基軸通貨としてのドルの役割縮小を目指している。

  ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド・グループ(RBS)の中国担当チーフエコノミスト、
ベン・シンフェンドーファー氏(香港在勤)は「可能性のある将来の姿についてアイデアが得られる」とした上で、
「中国はドルとその準備通貨としての地位に一石を投じる好機ととらえている」と説明する。

  東南アジア諸国連合(ASEAN)のプシュパナタン副事務局長は、アジアの企業は世界で最も急速な成長を続ける
中国市場でのシェア確保のため、人民元決済を進んで受け入れる可能性があると指摘。
「世界貿易で中国の比重が増していることを考えると、貿易業者らは、
人民元決済が持つ経済合理性に気付くかもしれない」と付け加えた。

  憑祥の北約160キロにある同自治区の区都、南寧の市内では3キロ四方のほこりっぽい建設現場で黄色いクレーンが
空に突き出していた。ASEAN諸国からの貿易使節団や企業関係者が滞在する施設の建設が進んでいる。

  同市の潘和均副市長は「多くの国が中国を現在の世界的な経済危機の救世主とみている。
他の国々が人民元を貿易決済通貨として用い、外貨準備に加えたいと考えるのは自然だ」と述べている。
434日出づる処の名無し:2009/07/09(木) 00:02:06 ID:DBdcNvQ2
ドルが下がってるんじゃなくて、
中国が発展してきただけじゃないの。
4357月23日 中国共産党結党88周年:2009/07/09(木) 00:03:05 ID:JEC/LrzS
USTR次席訪中へ 通商問題協議
http://www.usfl.com/Daily/News/09/07/0708_016.asp?id=71290
 通商代表部(USTR)は7日、マランティス次席代表が10日から中国を訪問、北京と青島で中国政府高官と会談し、
通商問題などを協議すると発表した。ロイター通信によると訪問は5日間の予定で、その後ベトナムも訪れる。

 中国側との会談では、米国際貿易委員会(ITC)が高関税を課すことをオバマ大統領に勧告している
中国製タイヤをめぐる問題などについて、突っ込んだ協議が行われる見込み。

 チュー・エネルギー長官とロック商務長官も14日から中国を訪問する予定で、
オバマ政権高官の“中国詣で"が活発化している。(共同)


【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【発火しやすい漢人】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【胡錦濤は何を見ている】
436日出づる処の名無し:2009/07/09(木) 00:03:38 ID:Kybnzd5y
【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【赤黒い妄想国家】
437サルベージ屋:2009/07/09(木) 00:24:54 ID:VvQuwlvE
【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【夢幻中華】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【月星の赤い靴】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【発火しやすい漢人】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【胡錦濤は何を見ている】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【赤黒い妄想国家】

487KB ここまでのスレタイ案↑。どなたか↓を使ってスレ立てを御願い致します。

中国経済にwktkするスレでアル。ネタに困ったら、政治や軍事から考察するもヨロシ。
ただし、データを灯火とし、事実だけを拠にせよ、他のものを拠にすること勿れ。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反アル。

それでは思う存分、議論するアルよ。

【SSEC】上海総合ニヤヲチスレ 27ハン【バブルでGO!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1244183637/

前スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 24元【今日の料理】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1245117530/

過去スレリスト:http://toanews.info/index.php?kako_china

経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 232won【双竜&大宇 生損戦葬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1246961326/

【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その215
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1246970313/
DOMの人が行きます
スレ立てまで少々お待ちください
439なんという勇者 株主【asia:522/11020=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/07/09(木) 00:29:49 ID:l66ArxsA BE:466156782-2BP(230) 株主優待
次スレです

【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【夢幻中華】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1247066893/
440日出づる処の名無し:2009/07/09(木) 00:30:06 ID:choa+XDY

(;`ハ´)っ【王大人支那に旅立つ】
441サルベージ屋:2009/07/09(木) 00:32:26 ID:VvQuwlvE
>>439
ありがとうございます。いつも乙です!
#DOMだったとですか...
442なんという勇者 株主【asia:522/11020=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/07/09(木) 00:46:48 ID:l66ArxsA BE:466156782-2BP(230) 株主優待
>>441
モビルスーツじゃないですよ
Download Onry MemberでDOM
443サルベージ屋:2009/07/09(木) 01:00:23 ID:VvQuwlvE
>>442
今日までその表現を知りませんでした。恥ずかスィ...

>>429
「ウイグル族の暴動で漢族が一方的に死傷者を出していることにして、公開しよう!」
 → 外国記者用のメディアセンター、取材ツアー、ウイグル族は酷い事してる映像DVD配布
  → インターネット規制もばっちしでイランのようなヘマはしないアル!これからはこの策で行くアル!
   → 報道を見た漢族が「なんてウイグル族は酷いんだ!」と更に暴徒化w
    → 盗聴されるので複雑な工作の最終決定が出せず、お頭が帰国
     → 漢族とウイグル族が助け合っている美談映像を作成して配布 ← 今ここ
      → 間抜けな策を考えた奴を粛清
444なんという勇者 株主【asia:522/11020=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/07/09(木) 01:02:23 ID:l66ArxsA BE:611831737-2BP(230) 株主優待
>>443
パソコン通信時代の用語ですから知らなくて結構ですよ〜
445日出づる処の名無し:2009/07/09(木) 01:08:04 ID:4zvlr3oI
×onry
○only
446サルベージ屋:2009/07/09(木) 01:15:27 ID:VvQuwlvE
>>445
さすがの私でもそこは判りますw。
447日出づる処の名無し:2009/07/09(木) 01:30:59 ID:TVAE5yCJ
そろそろイスラム原理主義者達がアップしても良い頃ですね
448日出づる処の名無し:2009/07/09(木) 02:30:16 ID:rW9VDh1m
>>428
値下げには失敗したみたいですね。
横並びの-35%
購買力が落ちてるってことかな?
449日出づる処の名無し:2009/07/09(木) 02:44:54 ID:WRZ+i5l/
>>426
   i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     漢族が負けそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/      自分が出て行って回族をやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
450日出づる処の名無し:2009/07/09(木) 08:44:22 ID:3kKdAXuT
次スレ 【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【夢幻中華】】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1247066893/
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧         :::::::::::::::::::::::::::::..:.:::::.:.:::.::..:...
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \         : :: ::: .: .:.: .::: .:. :.:.: .: :. :.:.:. ...
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、
451日出づる処の名無し:2009/07/09(木) 09:19:19 ID:UhxAhqpA
【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【夢幻中華】】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1247066893/

.("'''ー-.,、_
 `、 f;;;;;;-ミェ、
   ` ;, `''、;;;;;ヽヽ、
.    ヽ  `'''-'' '-、
      "-,      `-、    ,,;;,
.        "-,       `-、.,;;;;;'
          `-,       ,;;;;;'、          _,__,,、_,,,_        ,iー--=,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___     _,,...,
           ̄"y    ,;;;;;;'_` 、,,__,,,,,,,,ェ--y.''~, '`;-FF'i..ミ,_ __    i|               ̄フ"  "i
              "、, .,;;;;;'  =--ー‐`.、=--ー`'~ー-i i.  .!  .|~-i'-;,,i|!.rー-,,_          ./    j
              , '~''''''ヽ',      ヽ. ̄''''''''''' 'ー┴-┴-」,,,,,,,|,,|Ii|;)- ,>,,_~- ,,       ./      !
           ,,,,;;;;;,'、   .,,,,j j      .j                   .__ ~"'-ヲ'-,,  /       .,!
         ;;;;;;'''''''''~~!`''-.';;;;;,      .,'                , ';;;;;;ヽ     ~"         .,'
               ヽI ̄ ';;;;;,     ,.' __,,,,,,....,,,_           .,';;;;;;;;;;;;;j     r-ー―-,,,,,,,,   ,;'
                ~ ̄'';;;;,__;;;;;エ~.((~     ~"'''''-、,,,_     l;;;;;;;;;;;;,'      ~" - ,,   ~"'''-'ェ,
                   ';;;;' .,〆 ̄~~`ト 、         ~"''-,,,---`エ''ェェ、、,,,,,,,,,,,,,,,,...z--'-- _   '-,,
                      ` 、  ,ノ   ~.y_、       '-,,                ~ '-,,_ "- ,
              (  ヽ      .~'''''''ーー―ュz--ヲ-、          ~- ,_               ~ '- ,_~-,
      , ⌒ヽ    (     )                 ~'ヽ,,,_       ''-,._                ~"
.     (     '   (       ヽ⌒ヽ 、         (⌒ ⌒、~''- ,,       ~.- ,        (⌒、
     ゝ    `ヽ(             )   (⌒ 、 (     )   ~''-,, ゙'f:';;''''-,,エ,,,     (    ヽ
    (                        (     ヽ        ヽ    ~''- ,,`ー-;;;;__~''-,  (
.   (    (⌒                   (                        "-,,, ~''''''~ ''-,,
..                                                  ̄ ̄ ` - ,_   ~''ー,,,
.                                                         ~'''ー-= ,,,冫
452日出づる処の名無し:2009/07/09(木) 13:50:24 ID:CeExKx/a
>>421
>  いずれにせよ、主席の今回の異例の動きは、暴動が今後、
> もっと大きな波乱を巻き起こす前触れではないかと私は思うのである。

天安門事件以来反日教育で反政府活動を逸らそうとしてきたが、反日暴動
という名の反政府暴動でそれが不可能となり、四川省地震、北京五輪聖火騒動
チベット暴動などを見ても、ここ最近年々加速度的に緊張が高まっている。
北京五輪から今回の暴動への流れを見ると、あと一年以内に体制存続に関わる
深刻な事態が起こってもおかしくない気がする。

国内は押さえたとしても暴発を続ける北朝鮮をどうするかという問題がある。
北朝鮮でなにか起これば中国国内に飛び火しかねない。国連制裁の臨検を中国
軍部が認めなかったのは、武力衝突に発展する可能性を排除できなかったから
と言われているが、その懸念は正しいと思われる。北朝鮮の暴走が止められず
拡大した場合、北朝鮮体制を倒し中国傀儡政権樹立ということで米中で合意する
可能性も捨て切れない。
453日出づる処の名無し:2009/07/09(木) 17:12:09 ID:AA8z+aDK
梅ついでに

イスラム原理主義者のテロリストの資金源のひとつに中共があるんじゃなかったっけ。
そのせいで食いつきがわるいとかなんとか。
454日出づる処の名無し:2009/07/09(木) 18:06:48 ID:NpBw32R/
米韓政府関連サイトが攻撃を受けてるとか。
日本はどうかな?

北の侵攻が近いんだろうか
455日出づる処の名無し
次スレ 【wktk】中国経済ワクテカスレ 25元【夢幻中華】】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1247066893/
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧         :::::::::::::::::::::::::::::..:.:::::.:.:::.::..:...
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \         : :: ::: .: .:.: .::: .:. :.:.: .: :. :.:.:. ...
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、