>>201 そっちか。あれを実写・・・まぁドラゴンボールより酷くはならないだろうから安心。まちょっとは覚g(ry
ところでルパン三世のハリウッド実写はどうなったんだっけ?
・・・ハリウッド、香港、インド、フランスで、
同じ素材を料理したら、面白いかも。
アニメと関係ないけど、味付けのクセとか。
>>197 「ポアンカレ予想を解いた数学者」って本に
ペレリマン氏のその後の様子が書いてあったんだけど、
どうも数学に対してすごく純粋な人らしいね。
「フィールズ賞に私はまったく興味がありません。
証明が正しければそれで十分であり、
表彰などが不必要な事は、誰もが分かっていることです」
と言ったとかなんとか。
でも同居しているママンの為に、ちゃんとした仕事しようぜ(´・ω・`)
>>204 黒ノムはブーメランの使い手でもあったのかw
208 :
207:2009/03/20(金) 06:44:53 ID:EPlP1+bx
>>207 なんと言っても「民主党」ですからねぇw
>>205 フェイの人選でどのくらいのヤバさか測れるような気がするw
215 :
98:2009/03/20(金) 10:04:07 ID:mqQH4asu
>>207 こうですか
__ _
│ | \\
_☆☆☆_. > >
【 ‘∀‘ 】 //
( )ニつ
│ |
>>206 アメリカ:銃・ベッドシーン・暴力
香 港:ワイヤーアクション・カンフー・鳩が舞う
インド :群舞・歌・ちょいむちむち超絶美女
フランス:映像美・小難しい台詞・湿り気のある画面
こんな感じ?
>>217 インドに「ヒゲオヤジ」を追加して下ちい
こうなったら、実体経済に深刻な影響を与えるって予測の方が外れることを祈るしかないか・・・
上院も民主党優位だし。
下朝鮮より先に米国がジンバブエ化しそうな気がしてきた・・・
遡及法ってのは、オバマ大統領に投票したアメリカ人は
売国奴で、財産を没収するとかそういう奴だろ。
>>222 金を問答無用で取られる事において税金と財産の没収とどこが違うのかと小一(ry
今から貰うならともかくすでに貰ってる分に関しては微妙だわな。
源泉徴収されてるような場合はすでに税金払ってるわけだし。
しかし100億程度の金をけちっただけで20兆円の金が無駄にならないことを願いたい
>>221 だね。しかも全業種対象だし。年収24万9999ドルなら税率20%前後で25万なら
税率90%とか所得隠ししろと言っているとしか思えないし。とりあえず、仮にウリが
アメリカの上級管理職だったらケイマン諸島にでも移住を考える。
ま、今頃GMとかは涙目だろうし、GMに出すならうちにも・・・とか言ってた航空業界
もこれで申請はあり得なくなったんじゃね?注入せずに済むならもちろんそれにこ
したことはないんだけど。
いや、遡及法でない理屈は立てることができると思うよ。
たとえば、昔々に高額報酬に対する批判をやった議事録持ち出して、そのころから
検討中だったんだとか、納税は今年の年末だから過去にさかのぼって課税するわ
けではないとか。
理屈と膏薬は(tbs
だがオバマ政権+先進諸国はタックスヘイブン規制に前のめり。
スイスもUBSの件でアメリカに屈しちゃったし。
>>226 ただ、公金注入時に「ボーナス支払い」を認めたうえで公金注入したのに、風見鶏で
手のひら返しだからかなり微妙。
なんと言うか黒いノムの例えはホントに的確だと思う
タックスヘイブンは規制すべきだろ。
まあタックスヘイブンはね・・・
マネロンの温床だし。
本当に今でいいのかって疑問はやっぱりあるけど。
後先考えてないのがよくわかりますよね。
実に頼もしい。(棒
>>228 >
>>226 > ただ、公金注入時に「ボーナス支払い」を認めたうえで公金注入したのに、風見鶏で
> 手のひら返しだからかなり微妙。
認めたことを綺麗さっぱり忘れてる悪寒w
>>230 じゃあ具体的にどんな規制すんの?って事になると困ってしまうわけで。
めんどくせえから国ごと潰しちまえってわけにはいかないしな。
言うは易く行うは難しですな。
>>228 「○○のノム」という言葉が生まれてしまうくらい、ノムたんて偉大だったんだなぁ…と何かしみじみした。
>>225 管理職クラスは住所を変更してはいけない法律を(ry
>>234 これはまずい。一番公的資金支出が必要な時期に、公的資金の使用そのものに
非難がおこりかねん。
これでお互いの貶しあいがエスカレートすると完全にデッドロックじゃ。
>>235 と、なるだろうなあ。
>>225が実際に始まったら。そこまでして高額所得者締め上げても
別にアメリカ経済が立ち直るわけじゃないんだけど、もう止まらないかもしれない。
オバマ大統領には、泥をかぶってくれる側近がいないのかもね。
>>238 ホワイトハウスのスタッフとの仲がどうなのかさっぱり…沈むゆく泥船に乗りたくはないだろうし。
ボーナスが欲しくて公的資金を断念し会社あぼーんになったら本末転倒。
労組の権利強化の法案作成して出す予定な黒い<,,‘∀‘>
>>238 つか、スタッフまだ決まってないとかなんとか…
>>240 と言うか、他の産業も萎縮するよね>遡及法まがいの懲罰税
司法(損害賠償)でケリつけとけば良かったのに、ギャラップシンドロームで
立法で手を出したのは不味いだろ・・・
アメリカンドリームは死んだ。真っ黒な手に絞め殺されて・・・ってな事になりそう。
AIGのゴタゴタで賑やかだが、就任してまだ3ヶ月も経っていない
これからの日々、どうなるやら・・・・
>>202 今、写真屋でもデジタル素材に焼いてくれるから保存しとけー。
90分で2000円しなかったぞ。
ぬー、同点
日本は投手より打者がダメすぎだぬ
特に51番が駄目すぎる
>>237 住専・金融国会まっしぐらですね・・・・・
サブプライム破綻といい今回のボーナス騒ぎといい
日本の「失われた10年」に何も学んでないんだなあ・・・・
英文でそれを紹介する研究が無いのだろうか?
公的資金導入に絡み道義的問題
↓
政府の場当たり的対応
↓
資金投入先への国民の感情論的反発
↓ ←今この辺?
政府による公的資金受け入れ企業の締め付け
↓
企業の公的資金受け入れ敬遠
↓
企業倒産・問題の長期化
今度は世界全体を巻き込んで何年失われるのかねえ