【wktk】韓国経済ワクテカスレ 202won【おくりびと・悩韓死】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki
http://toanews.info/
同 過去スレリスト
http://toanews.info/index.php?kako_wktk
http://wktklog.web.fc2.com/wktk.html

前スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 201won【漢江の鬼籍】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235128328/

国内政治、時事問題や派生問題に関しては
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その164
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235045597/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十六杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1229606814/

経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 20元【経済も大干ばつ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1234955458/
【wktk】豪州経済ワクテカスレ 1AUD【オージービーフ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1201876900/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 2RUB【帝政時代の資源恐喝】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230942874/
2日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:28:23 ID:3Jk5zQA7
たててみますた

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 202won【おくりびと・悩韓死】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235449625/
3サルベージ屋:2009/02/24(火) 13:39:11 ID:mVu8eEAt
>>1 激乙です。スレタイがグッドです。
床屋の現スレはこちらです:

国内政治、時事問題や派生問題に関しては
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その166
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235400357/
4サルベージ屋:2009/02/24(火) 13:39:59 ID:mVu8eEAt
韓国経済wktk初心者用テンプレ(電波小僧氏レスから改変)

誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。

首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは前政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。

中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。

貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?

明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。

韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。

捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。」
5サルベージ屋:2009/02/24(火) 13:40:54 ID:mVu8eEAt
声に出して読みたいテンプレ

このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。

でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。

そんなスレだと思います。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6サルベージ屋:2009/02/24(火) 13:41:20 ID:mVu8eEAt
韓国経済現況のテンプレ ver. 2009.2.20
・世界に類を見ない「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」「中央銀行」の"六つ子の赤字"。
・経常収支は07年12月以降6、10月を除いて赤字を続けている。 貿易収支も07年12月以降連続赤字(97年7−10月以来初)。
・慢性的な対日貿易赤字>貿易黒字全体で、2007年は対日貿易赤字がついに3兆円を超えた。完全に経済植民地状態。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。設備投資が絶賛減少中。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営。
・サブプライムで暴落するドルに対しても下げ続ける最弱通貨ウォン。外国人投資家が資金引き上げ中。
・2008・Q4時点での対外債務は3805億ドルに上り、うち流動外債<短期外債(1511億ドル)と1年以内に返済しなければ
いけない長期外債>は1940億ドル。
・2008・Q4時点で「流動外債(1940億ドル)/外貨準備高12月(2012億)」比率は96.4%に上り、100%に迫っている。(IMFの健全性基準は60%)
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバ(借金の借り換え)が70%程度しかできていない。
・2008・Q4時点の韓国の対外債権は3482億ドル。一方対外債務は3805億ドルで、同国の対外純債権はQ3の-240億ドルから
-323億ドルに83億ドル増加、2008.Q3以降引き続き純債務国化している。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が中央銀行に約2000億ドルあると言われる。
・国内で流通している資金の大半が株式市場に過剰投入されている為、銀行などが資金不足に陥っている。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・1998年の通貨危機直後以来の売れ残り住宅があり、明らかな過剰住宅バブル。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・人口比率でアメリカに次ぐ自己破産件数(2007年時点、日本の約2倍)、国民の1/5が借金生活。
・世界一の少子・高齢化社会。ハンガリーを抜く世界一の自殺率。OECD中アメリカに次ぐ離婚率。世界有数の
格差社会で、ホームレス(特に若年層)が急増。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・北の工作員に扇動され、平和的なキャンドルデモと称しつつ流血・車両破壊・流通不全・行政機能不全を引き起こし、
「敢えて経営環境が不安な韓国に投資する理由がみつからない」と言われる始末
7サルベージ屋:2009/02/24(火) 13:41:44 ID:mVu8eEAt
チェンマイ.イニシアティブ(CMI)についてのQ&A ver.08/12/12
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)
Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
 あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
 韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
 多数の国で助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ(CMI)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
 IMFの支援があれば最大で100億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won融資=最大130[300]億ドル or
 支援が無ければその20%の20億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won=最大50[220]億ドルを貸します
  注:[]内の金額は2009年4月末迄の時限措置で、延長の可能性があります。
 前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
 尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
 参考資料(英語)⇒ http://www.adb.org/Documents/PCRs/KOR/pcr_kor31651.pdf (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すんですか!?
 ・IMFの支援有り(100億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
 ・IMFの支援無し(20%の20億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
  どちらも契約書があります。IMF又はCMIの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
   注:[]内の金額は2009年4月末迄の時限措置で、延長の可能性があります。
 なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
 韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒http://toanews.info/
 こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。
【参考資料】
最新情報は財務省のHPで見られます。
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiiki-kyoryoku.html
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiangmai.htm
チェンマイ.イニシアティブの現状図
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/CMI_1907.pdf
1997年のアジア通貨危機の時の日本の支援が適正であったかの財務省の考察。
(P.88、P.122以降に当時の韓国の状況等が書かれています。)
 https://www.mof.go.jp/jouhou/hyouka/honsyou/14nendo/hyoukasho/sougouhyoukasho/sougou-ikkatsu.pdf
8サルベージ屋:2009/02/24(火) 14:18:49 ID:mVu8eEAt
 ☆みんな気になる今後の予定☆ http://toanews.info/index.php?schedule
    前回IMFまでの軌跡    http://toanews.info/index.php?IMF1_kiseki

========================テンプレ終了、ご利用は計画的に!!==============================

      。 ___
    。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽ
    /     ヽ;;;;;ヽ         ∧ ∧ ;) ) )彡
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l         <*`∀´> もう危機は去ったニダ!ホルホルホル
   ヽ、     /;;;;;;;/       (  O┬O .;*.: ) )彡
     ;ヾ、__, ##";/;;       ◎ヽJ┴◎ キコキコキコキコ: ) )彡   彡 ブーーーン
  。  。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ(◎) 彡*
    /     ヽ;;;;;ヽ∧∧| ̄|/| ∧∧∧ .| ̄|/|∧∧ | ̄|//∧∧∧∧∧∧∧
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l ∧ | ̄|/|∧∧∧∧| ̄|/|∧∧ | ̄|//∧∧∧∧∧∧∧
 。 ヽ、     /;;;;;;;/∧ | ̄|/|∧∧∧∧| ̄|/|∧/| ̄ |//∧∧∧∧∧∧∧
∧∧。 ;ヾ、__, "- ;/;∧∧ | ̄|/∧∧∧∧ | ̄|/∧| ̄| ̄| ̄|/∧∧∧∧∧∧∧
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧

 あのウォンj ハマルね漕いだね 繰り返すいつかみたいな あの光景が蘇える ♪
 ウリ ループ ウリ ループ ループ ルー ...
9日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:23:58 ID:2bGCDUr3
>>1-8乙であります
現在1513.5、R点灯まであと7.1!
10日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:27:26 ID:lZyy3Yre
>>1-8 乙ぅー
11日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:51:56 ID:gHaaph1S
アカデミー賞受賞が米国債購入を促すためだという「見えない敵」と闘ってる人はポルターガイストを見たことありますか?
12日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:56:11 ID:lZyy3Yre
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

13日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:13:46 ID:9wrEoQ/F
>>11

アメリカは、日本が国連の常任理事国になるために全力で後押しするって明言するほうが、
まだ効果あるんじゃないか?www
14日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:17:19 ID:zjUdhYrF
ノーベル賞といい、単なるブームで政治的意図は無いだろ
15日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:21:22 ID:AGfQHCEc
ハリウッドはアメリカの国策産業。
アメリカ政府の意向を受けて、アメリカンスタイル(生活様式から政治行動まで)を宣伝する機関です。
単純に映画産業だと思い込んでいるヤツは馬鹿w
16日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:23:44 ID:Mwpe83OB
>>13
それは面白いことになる
小浜「日本の国連常任理事国入りを歓迎する。
 反対する意見を持つ各国とは個別に話し合う用意がある。」
ちょっと怖い
17日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:23:56 ID:w8+4HYrI
「オーストラリア」も?
18日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:34:55 ID:6c0VtCII
サムソンを訴えているRambusですが、ロイヤリティ上限が無くなることが確定しました。

■Rambus、対FTC訴訟で勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/24/news030.html

19日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:42:56 ID:17vuA9Gb
前スレ>>997
<#`Д´><白旗を上げるのはチョッパリの役割なの!
( ・ω・)<ニダーが氏んだ後の尻拭い、てことでつか(ショボーン
こういうことですね判りますorz

>>17
ちょっとググってたら恐ろしい記述に遭遇した、オージーって1912年から1970年あたりまで
原住民に関する映画製作&上映を禁止してたって・・・
そりゃ「全部日帝のせい!」てことにしないと凄まじいことになる罠(プ
20日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:46:03 ID:WMukJND1
>>18
これ
制限がなくなるってことはロイヤリティの金額がめちゃくちゃ跳ね上がるのと
特許訴訟で懲罰的制裁金がめちゃくちゃな額になるんじゃね??

そうなるとマジデサブマリン特許訴訟が乱発で日本企業とか狙い撃ちにされる可能性が・・・
21日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:46:17 ID:AGfQHCEc
白豪主義も知らないのかよ・・・
22日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:46:09 ID:b+366aRy
外国人投資家、ウォン建て債券を大量購入
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111728&servcode=300§code=340


ここに居たら名乗り出なさい。
23日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:49:15 ID:gSJMh0DK
>>19
何を今更
学校で白豪政策って習わなかったか?
24日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:51:15 ID:17vuA9Gb
>>21,23
いや、せいぜい南アのアパルトヘイトぐらいだろうと思い込んでいたんだ。
原住民の存在の抹殺、情報の存在まで禁止してるとは、ナチス真っ青じゃないか?
25日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:53:21 ID:EC0zgDCo
コスピ,下落傾向停滞…年金基金投入 毎日経済| 2009-02-24 13:44
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japanese/stock.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002071756&office_id=009&mode=mainnews&type=0&date=2009-02-24#
証券市場が米国発金融不安で急落する中で個人の低価格買収と年金基金の投入で下落傾向が停滞している。

24日午後1時39分現在コスピ指数は前日より32.96ポイント(3.00%)下落した1066.59を記録している。
昨年金融危機を誘発させた投資銀行らの不良に続き今度は商業銀行らの不良がふくらんで、
2次金融危機憂慮が沸き上がっている。 特に米商業銀行らの国有化の可能性が投資心理を極度に萎縮させている。

外国人は現物で2154億ウォン,贈り物で4356件契約を売り渡して悪化した投資心理を反映している。
機関も1014億ウォン罵倒優位だが,3000億ウォンに近いプログラム売りに比較すればその規模が小さい。
年金基金は754億ウォン買収優位を見せて下落傾向を遅らせており
株式市場安定化基金と推定される証券機関資金も54億ウォン流入している。

しかし相変らず証券市場は下落が大勢だ。 鉄鋼金属が5%おりているのをはじめとして,
輸送倉庫が4.34%,機械が4.08%,輸送装備が3.89%下落している。
特に斗山インフラコアは中国市場で占有率縮小が言及されて,5.02%おりている。

時価総額相違(上位)種目もいっせいに下落傾向だが,幾つかの種目は反騰に成功した。
三星電子は3.81%,ポスコは5.90%,韓国電力は3.00%,SKテレコムは2.54%下落しているけれど
KT&Gは1.26%強勢でLGディスプレーとNHNも0.56%,0.35%上昇の勢いを維持している。
KB金融と新韓持株会社は4.39%,5.23%一緒に下落しており現代建設と三星物産も4.23%,5.77%おりている。

[キム・ヨンヨン記者]

年金基金と市場安定化基金をコスピたんにぶちこみました。
市場安定化基金はこんなこともあろうかと去年の10月に作った基金ですね。
http://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnTK828620720081010
26日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:54:48 ID:02BCalT9
>>20
ランバスとエルピーダ東芝は必ずしも敵対してるわけでも無く
提携してる部分もあるので、狙い撃ちは無いのでは?

それより、年末にサムスン敗訴で結審した賠償額にwktkですw
27日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:56:53 ID:gSJMh0DK
>>24
映画を作らせないなんて序の口ですよ
28日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:58:37 ID:WMukJND1
>>26
いあいあ、ランバスじゃなく今後新たに発生する特許裁判においてとかの影響で考えると
この判例って非常に大きくないかな・・って
29日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:01:14 ID:KaIUSkaz
RambusというとRDRAMしか思い出さないw
30日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:02:51 ID:XdVjdK3X
【国際】ユニセフが韓国への緊急食料援助の検討に着手 − 韓国側から強い反発 [02/24]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1213664634/l50
31日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:03:04 ID:am2c8hjg
>>27
国が幼児誘拐、洗脳政策とってたんだからな
32日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:05:49 ID:02BCalT9
元々アメリカの賠償金は懲罰含めて青天井じゃない?
で、今回の判決はランバスのサブマリン特許のやり方が汚いとして、ロイヤルティーに上限を設けてた
それが撤廃された判決だから、他方面にはそんな影響ないかも?
33日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:11:37 ID:kchcKP7K
>>24
アングロサクソンをなめるなとしか。

すげーなーと思ったのは、原住民政策とは反対に、
イギリスが1967年までの40年間、
オーストラリアをはじめ植民地の白人率を下げないよう、
イギリス国内の孤児を15万人ほど輸出してる件だったり。

貧困で施設に子供を預けてた親が迎えに行くと、
良い家に養子に行ったと嘘をついておいて、原野で土木工事やらされてたとか。
棄民とか児童労働とかもうね。それを、植民地を白人優位にしとくためとか意味不明。
34日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:15:53 ID:gSJMh0DK
>>33
アングロサクソンはもうそんな政策を止めたが、まだやってる国がお隣さん
まあスレ違いはこの辺で止めとこう
35日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:26:16 ID:kchcKP7K
>>34
スレ違いすみませんでした。

韓国人はこれから先、もっと海外へ流出しちゃうのかな。
36日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:28:40 ID:txjs3Ieh
病原菌みたいに言うなw
まあ、まちがってn(ry
37日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:29:18 ID:AGfQHCEc
× 海外
○ 植民地・日本

彼らの意識の中では・・・
38日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:43:02 ID:Ay1JjNbM
今朝の報道 今日はどう動いたかな

韓国CDSプレミアム5日目400bp台(MoneyToday 2009/02/24 08:55)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022319556071702

韓国物信用不渡りスワップ(CDS)プレミアムが5取引日目 400bp台で取り引きされている。
23日アジア市場で我が国外平債5年物CDSプレミアムは435bpに言い値なった。
ニューヨーク終値が反映された20日に比べて,1bp上がった。 昨年11月20日443bpの取引以後最高値だ。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B25%5Dimg11.gif
国際金融センターによればニューヨーク市場終値が反映された20日基準我が国外平債CDSプレミアムは
434bpで前日に比べて上がった。 中国は245bp,タイは306bp,マレーシアは304bpでアジア国家大部分が
19日に比べて,小幅上がった。
2014年満期の韓国外平債加算金利は350bpで前日に比べて,13bp上がった。
都市銀行らのCDSプレミアムも10bp程度上がった。 ハナ銀行の場合5bp程度おりた。
三星電子とKTの場合各々6bpと5bp上がったがポスコとSKは小幅おりた。
次は20日基準各国政府債権および国内銀行と企業の5年物基準CDSプレミアム現況だ。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B50%5Dimg8.gif
39日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:44:15 ID:F856lz0r
>>20
rambusは業界の発展に何の寄与もしていない寄生会社と思ってるから個人的にこの件は三星応援したい、
しかし最高裁の決定つーことはどうしようもないってことなのか?
今の半導体不況の中でこれは影響大きいよ、現代とマイクロンとの係争も同様の扱いになるのかね
40日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:46:53 ID:abXjb4K7
>>29
今も使われているSDRAMの製造上の欠点を克服できると
業界で期待されていたけど、
ラムバスが規格の特許を握ってたんで、
生産するのに結構な額を払わにゃならないと言うことで
台湾、韓国メーカーに嫌われて、
SDRAMを改良したDDR-SDRAMに逃げられたんだっけ?
41日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:47:38 ID:5RRt1Xdh
[投資戦略] ボックス圏レベルダウン…KOSPI値は底値確認の後に対応する。
K証券投資戦略チームツェソングラック研究員   2009-02-24 15:35
http://www.hankyung.com/news/realtime/index.php?aid=2009022461116&sid=01022003&nid=001&menu=1(韓国語)

国内証券市場は前日の反発分を上回る下げをみせ、またも 1100ラインを下回る姿を見せた。

外国人たちが大規模な先物の売り越しポジションを取りながら 3000億ウォン規模のプログラム売買の
物量が市場を圧迫した。外国人たちは先物市場で、 7日間取引日連続売り越しのポジションを拡大している。

これは不確実性の拡大による外国人の反応だ。市場の不確実性は大きく三種類で区分される。 第一には
米金融機関の国有化可能性を探る動き、 二番目は米自動車ビッグ3の破産申し込み可能性を探る動き、
三番目は東欧のデフォルトリスク拡大だという要素だ。

米金融機関の国有化の可能性は対象種目の株価には否定的な側面が強いが、国家が金融機関の
不良債権を直接、引き受けるという点では市場に及ぶ影響は限定的と考えられる。

むしろ問題は民間への貸し出しの再開問題や、バッドバンク論議の進歩した論議の再開だ。 もちろん莫大な
不良債権を政府が引き受けるという課題は残っているが、これもドルが安全資産と認められる一つの指標には、
考えられる。

ただ自動車ビッグ3の中の何社かの破産の可能性や、東欧のデフォルトリスクの拡大可能性は、もうちょっと
確認が必要だ。

半分づつ分けます。(1/2)続きます。

42日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:48:49 ID:XplTwEBJ
しえええん
43日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:49:23 ID:5RRt1Xdh
>>41の続き

自動車ビッグ3に対する支援規模はもう 1000億ドル以上必要とするはずだという見方が優勢だ。
倒産する企業を、国が無条件支援することは政府の足枷になる事は間違いない。 結局市場に
多かれ少なかれ衝撃にる。それよりも、早い構造改革・調整だけが今後の市場に対しての解答だ。

東欧デフォルトリスク拡大はドル貨幤高傾向を生み、それが国内(韓国内)為替に悪材料と作用
している。当分は韓国ウォンの価値防御のための攻防過程が必要に見えて、ドル貨幤の
ドル高基調が緩和されるのかそうなのか、その可否を確認するのが何より必要だ。

結局市場の不確実性が持続する既存ボックス圏は一段階レベル危険になったと思わなければならない。
新しい底値を先に確認して対応するのが望ましい。

ハンギョレ・ドットコム

(2/2) 以上です。
44日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:53:13 ID:Ay1JjNbM
船舶受注取り消し,通貨スワップ(CRS)市長ざわざわ(MneyToday 2009/02/24 10:33)
パワースプレッド構造化商品発行'着実'
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022410286022009

国内造船会社らが受注した船舶建造契約に対して取消しや延期交渉がなされて,通貨スワップ(CRS)市場が
わざわしている。
船舶受注が取消しになる場合 先物ヘッジのために締結したCRSレシーブ取り引きをUnwindingしなければならない。
1〜2億ドル規模の取り引きにもCRS金利が急変動するほどCRS市場の流動性が落ちた状態だ。
20日船舶受注取り消しの可能性が伝えられて以後CRS金利は前期間物が0.25%以上上昇した。 域外参加者らの
CRSペイで知らされた中で船舶受注取り消しの可能性に注目している。

◇船舶受注取消か引渡延期か..結果よって市場影響違って
船舶受注が全面取り消しになる場合,造船会社は売り渡した先物をかき集めて銀行やはりヘッジポジションを
UnderWritibする. 例えば3年為替先物を売って残存満期が2年が残ってれば満期2年に対して先物買(Buy)や
CRSペイ(Pay)取り引きを通じて, 先物ポジションを'0'で作る。 CRS金利と贈り物為替レートが上がることになる。
船舶引渡延期の場合 造船会社は先物ポジションを再構造化(Restructuring)とする。 2008年2月に受注をしたが
船主と当初予定より1年遅れた2011年に引渡時期を遅らせる場合,現金流入も1年遅れる。造船会社は既存の
先物売り分を買収して遅れた満期に合わせて,先物為替を売ることになる。むしろCRS長期金利が下落する。
外国系銀行関係者
"今まで船舶引渡が数ヶ月後に遅れる場合はたびたびあったが最近になって引渡遅延がしばしば発生した"
"最近三星重工業と現代三湖(サムホ)重工業の船舶引渡関連交渉結果が市場の関心事"
三星重工業と現代三湖(サムホ)重工業がイスラエル船主から各々14億ドルに達する大規模発注取り消しまたは
船舶引渡延期要請を受けたことが確認された。 三星重工業は今週イスラエル船主と受注契約に関する協議を
進行する。船舶受注取消しがなされる場合,他の造船会社の船舶取消に続く可能性に市場参加者らが注目している。
(1/2)
45日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:53:36 ID:xYLhrTrn
4&
46日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 16:56:50 ID:Ay1JjNbM
>>44のつづき
◇受注取り消し,逆発想'機会狙う海外まだ投資'
船舶受注取消はCRS金利'マイナス'の固定化が緩和される契機を与えることができる。 CRSペイ側が急になれば
CRSレシーブをしなければならない投資家らには機会があることができる。
海外債権投資家らが一例だ。証券会社を中心に海外債権を持ってきて,信用不渡りスワップ(CDS)と連係して,
高金利商品の信用連係証券(CLN)を万差し上げては試みがCRS取り引きで詰まった。 CRS取り引きを通じて,
キャッシュフローを外貨からKRWに変えなければならなかったがクレジットライン(Credit Line),言い値不足などの
問題にかかった。
証券会社関係者
"CDSと海外債権のキャッシュフローを回す方法のCRSとクァント(Quanto)スワップが難しくて,商品発売が遅れている"
受注取消で出るCRSペイ言い値は瞬間的機会だ。 CLNを作って,資産担保付企業手形(ABCP)で流動化させれば
マネーマーケットファンド(MMF)等の買い傾向を期待してみることができる。
受注取り消しあるいは取り消し期待と海外まだ投資家らの間の勢力対決が進行される場合CRS金利の変動性は
拡大したり予想より大きくない可能性もある。

◇パワースプレッド構造化商品発行着実
グッドモーニング新韓証券が来る24日パワースプレッド型派生結合証券(DLS) 100億ウォンを発行する。
去る6日に続き今年二番目だ。利子支給構造は6.8%+16*(CD 91日-国庫3ヶ月)だ。 パワースプレッドは主に
新しい村金庫年金基金などで投資している。
この外にパワースプレッド関連商品が着実に準備中だ。 外国系銀行では固定金利を受ける代わりに'CD 3ヶ月-
KTB 3ヶ月'スワップ(KTBベーシス スワップ)商品を着実に推進している。
証券会社構造化商品運用担当者
"パワースプレッド構造を持った商品は機会だけなれば発行をしたりスワップをする予定"
(2/2)
47日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:01:09 ID:ypNUP2wo
>>40
アレは朝鮮労働者の賃上げ要求みたいだったなw
48日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:05:54 ID:FnFNaLk2
米AIGが5兆円超の赤字だと・・・ これから、第二幕の開幕かな
これはもう、国営化しかないだろう
で ヒラリーが目指す国民総健康保険への布石になったりして
49日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:08:53 ID:115UzILe
>>48
AIGO!
50日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:10:15 ID:17vuA9Gb
>>48
×第二幕
○序章第二部
つか、世界大恐慌のときだって最初はこんな感じ(出発が超楽観、最初の大ゴケで楽観と
悲観が混在、楽観論が優勢なうちに金融完全破綻で金融終了、ブロック経済スタート辺り
までが序章)だったわけで、それがFDルーズベルトのニューディール+WW2経済でも
脱出に12年掛かったわけで。
51日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:10:54 ID:Lj2cCmqU
>>48
(ノ∀`)ノ∀゚)ノ∀;)ジェトストリームアチャー
52日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:16:07 ID:Lj2cCmqU
これか・・。

▼米保険大手AIG、5兆7000億円赤字か

 【ニューヨーク=山本正実】米政府による事実上の管理下で経営再建を進めている米保険大手
AIGが3月にも発表する2008年10〜12月期決算で、純利益が、最大600億ドル(約5兆7000億円)
の赤字に陥る可能性が出てきた。

 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)など米メディアが23日、一斉に報じた。

 報道によると、政府とAIGはすでに協議入りし、政府が保有している優先株を普通株に転換する
案なども検討されているという。

 米財務省や米連邦準備制度理事会(FRB)は昨年、AIGに対し約1500億ドル(約14兆6000億円)
を支援し、事実上、政府の管理下に置いた。

読売新聞 2月24日11時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000430-yom-bus_all
53日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:18:25 ID:RCxqCuao
>>46
何がなにやらわけわかめ
なんでこんなに複雑なんじゃ
54日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:19:46 ID:Rg5vosdP
>>40
技術的には本当に優れているんだけどね。
INTELと組んでいたときに成功していれば良かったんだが、あんなことになっちゃったからねえ。
優れた技術そのもので勝負するのは良いんだけど、INTELと切れちゃったせいで特許ゴロ状態になって今はもうダメだね。
DRAM業界じゃあ価格に対する要求が非常に厳しいのでああいう商売はそもそも無理だったのかも。
55日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:23:01 ID:jNTPiqz4
>>48
金融危機と呼ばれている現象が起きたのは今年度。
そろそろ世界中の決算が出る頃。
こんなんで叫んでたら身がもたないと思ってるよ。

今年のGWあたりは大変なんだろうなぁ(棒読み
56日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:23:26 ID:5RRt1Xdh
カード普及以後 `家計の金利負債増加→消費抑制` 傾向明確に
イーデイリー | パク・サンヒ | 入力 2009.02.24 14:59
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100017&newsid=20090224145906032&p=Edaily(韓国語)

家計の負債額の問題が消費を促進させたり萎縮させたりするが 2003年カード普及以後には、
消費を抑制させるのに寄与した事がもっと大きかったという分析が出た。

24日韓国銀行が発表した `韓国労動パネル資料を利用した家計負債分析`によれば消費に
対する負債の総量はクレジットカード普及以後転換されたらその效果が徐徐に拡がって
いることがわかった。

一般的に負債を多くもつ家庭では、今すぐ使うお金がない家計に、カードによる流動性を供給して消費を
促進させる役目をもたらせると同時に、金利償還負担を増加させて消費を萎縮させる相反した效果も持つ。

クレジットカード普及以前は、各家計たちは家計借金が増えてもあらかじめ確保した現金で消費を
ふやしたがカード普及以降はカードでの消費に対する負債の負担度が増加した結果、現在の家計
負債が増加した場合に、将来的に消費を減らす傾向を見せた。

韓国銀行がマクロ総量指標を利用して消費関数を推正した結果(1991年 1月〜2008年 2月) 負債
関連変数の中で負債水準は消費にプラスの效果を, 負債償還負担はマイナスの效果を及ぼすこと
で現われた。

負債水準はクレジットカード普及期間を除き、家計への流動性を供給して消費を誘発するが、それ
以降は 負債償還負担を嫌がって消費を制限する要因になったという意味だ。

各家庭での所得水準別で消費に対する負債影響をよく見れば年 5000万ウォン以上の上位所得階層は
負債関連変数に消費が何の影響を受けないことが確認された。

しかし中間所得者階層(3500~5000万ウォン)の場合負債償還負担が大きい時に消費を減らす傾向が見られたし、
下位所得階層(3500万ウォン未満)の場合負債が大きいながらも、消費の拡大が見られる。
(1/2)続きます。
57日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:23:58 ID:FnFNaLk2
>>50
いやさ 今回の金融危機は、世界恐慌までは行かないと思うんだよね
理由は、1929年の世界恐慌の時と違って、今回の金融危機は危機の原因が
ハッキリ分かっている てことだな。
1929年の恐慌は、現在に至るも、特定される原因は分かっていない。
対して現在の金融危機は、原因がハッキリ分かっている。 リスクヘッジするために
生み出された詐欺的な金融派生商品が原因なのだから。
危機の克服は、ウォール街の抵抗勢力を、いかに潰していくかじゃないのかな?
58日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:25:04 ID:5RRt1Xdh
>>56の続き
金融資産保有位を見れば金融資産比重が平均以上の家庭の場合負債償還負担效果は
留意しなかったが、金融資産比重が低い家庭では、負債償還負担による消費抑制效果が
大きくなる傾向が見られた。

したがって韓国銀行は "家計負債が消費萎縮を含めたマクロ経済に大きい負担にならない
ように不動産価格の硬着陸防止、家計貸し出しへの円滑な満期延長、実質所得減少の緩和
のための景気浮揚努力など多角的な対策用意が必要だ"と判断した。

(2/2) 以上です。 
59日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:29:11 ID:17vuA9Gb
>>53
複雑と言っても単なる「建て増し」でしかないんですが。
無借金経営が「船舶販売>代金受け取り」、一般的な借金経営で「船舶契約時に代金先渡し(債券発行)>
船舶販売で契約履行」の平屋、ウリナラでデフォなのが「ドル先渡し>ウォン値上がり前提の先物取引」の
二階建て、これに更に高リスク証券との組み合わせや金利活用型までマネーゲームしてた、と。
で、普通の造船会社だと契約取り消し=代金を受け取れないか自国通貨の債券を償還、だったのが、
ウリナラの場合はマネーゲームで高層化した分のキャンセル料&時間・手間が掛かり、金融市場を悪化・
硬化させた、と。
60日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:29:50 ID:6c0VtCII
>>57
世界恐慌かどうかはともかく、原因がわかってもその影響範囲がわからなければ
同じなんじゃないかな?
61日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:35:22 ID:17vuA9Gb
>>57
当時もマネーゲームだったんですが・・・>危機の原因
破綻の経緯があまりに暴落暴騰の繰り返しで直接の死因が特定できないだけで、
広義の原因は明確に「WW1バブルとそれへの過剰投資、その日米での崩壊」
でつよ、で現状「ウォール街の抵抗勢力」を潰したところで米中(多分オイルマネーも)の
抱え込んだ塩漬け分を彼らが諦めると思いますか?
世界大恐慌時はブロック経済で自ブロック内での塩漬け延長による延命をはかり、それが
戦火を招いたわけでつが。
62日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:41:26 ID:RCxqCuao
>>59
おお、わかりやすい。
さんくす

>>60
対処方法もないね
63日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:50:04 ID:OnvbmrWs
>>57
やる夫シリーズでの知識程度しかないけど、

これからの展開次第で、
これまで見えなかった、見ることが出来なかった、
無視できた問題が出てくるという可能性がいくらでもあるんじゃないかな。

かの国やその宗主国が面子のため隠していたのが出てくるとかありそうだし、
マジでマスコミと野党のどうでもイイ反論の対応で疲れ切った
日本の与党の凡ミスで微妙な規模の銀行が潰れて
アメリカでのことが切っ掛けで始まった、
アジア発の世界大恐慌なんてのも十分あり得そうなんだが。
64日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:51:26 ID:FnFNaLk2
>>61
ダウト だな
世界恐慌
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%81%90%E6%85%8C
によると
1929年のウォール街の暴落は米国経済に大きな打撃を与えた。しかし当時は株式市場の役割が小さかったために被害の多くは
アメリカ国内にとどまっており、当時の米国経済は循環的不況に耐えてきた実績もあった。不況が大恐慌に繋がったのは、
その後銀行倒産の連続による金融システムの停止に、FRB(アメリカ連邦準備制度理事会)の金融政策の誤りが重なったためであった。

とあるが、つまりマネーゲームの破綻は、些細なきっかけに過ぎなかった。 てことだな。 株式暴落後の銀行破綻が
その本体で、銀行破綻の原因自体も、当時の金相場と金兌換にある等 これだという原因は言われて無いはず
現在の金融危機の原因は、金融派生商品・証券が一夜にして紙くずになった。 些細なきっかけじゃなく、これに尽きるけど。
65日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 17:58:02 ID:Ay1JjNbM
クムホ=アシアナグループは利益が出せる部門が無いような

錦湖(クムホ)タイヤ,営業創出力対応債務負担↑(MoneyToday 2009/02/24 09:41)
ある信用評価,短期信用等級A3+維持
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022317406028824

錦湖(クムホ)タイヤは,最近自動車需要減少によって運転資金負担が過重になったと指摘された。
国内 他設備投資資金まで重なって,借入れ金償還負担も増えていっている。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B47%5D1.jpg
ある信用評価(会社名 機械翻訳の都合)は23日錦湖(クムホ)タイヤの短期信用等級を既存A3+と評価した
“昨年下半期以後グローバル金融危機で新車販売が急減した”
“過去良好な売り上げ成長の勢いが中 短期的に大きく鈍化するだろう”
関係社持分出資とウォン貨劣勢にともなう外貨借入金規模拡大で総借入れ金も大きく膨らんだ。
錦湖(クムホ)タイヤの2008年9月末基準総借入金は約1兆3670億ウォンだ。
短期制借入れ金は総7250億ウォン水準.
チェ・ウソクある新訂評価首席研究員
“保有現金性資産が120億ウォンで営業現金創出規模が充分でなく満期到来借入金に対する対応力が不足水準”
錦湖(クムホ)タイヤの過去3年間平均営業現金創出額は739億ウォンに過ぎない。
海外現地法人設備投資と運転資金調達で支給保証規模も9970億ウォンに達する。
投資でエビタ(EBITDA 減価償却および法人税差し引き前営業利益)創出規模は増加したが運転資金負担を解消できなかった。
チェ研究員
“錦湖(クムホ)アシアナグループ主力社として系列の支援の可能性と資本市場接近性を考慮した時,短期流動性危険は低い”
66日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:00:36 ID:Ay1JjNbM
在日砲待ちですか

SKテレコム,KRW+エヌァチェ追加発行(MoneyToday 2009/02/24 09:56)
専門家"SKTの多様な資金調達ルート能力見せること"
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022315566071288

SKテレコムは来る3月5日会社債市場で大規模に資金を調達する予定だ。
23日金融業界によればSKテレコムは満期7年でウォン社債2300億ウォン,満期3年で50億円分の
日本円債を各々発行する。
市場参加者らはSKテレコムが違うグループ系列会社と同じようにあらかじめ流動性を確保するため
会社債発行に出たと見ている。
証券業界関係者
"調達資金中一部は来る3月23日満期到来する1500億ウォン分の会社債と4月中で満期到来する
 企業手形(CP)償還に使われるだろう"
SKテレコムは去る1月22日400億ウォン分のウォン花菜と30億円分の日本円債を発行した。
証券会社債権分析アナリスト
"SKテレコムが国内資金市場がふさがる場合外部でも資金を調達できるということを見せる象徴的な意味"
"会社が資金調達ルートを多様に用意するのは肯定的"
国内信用評価社らはこの日SKテレコムの会社債信用等級を最高等級のAAA(安定的)で評価した。
信用評価社
"SKテレコムは市場支配的事業者で優秀な事業競争力と環境変化に対する対応力を確保していて
 キャッシュフローと財務弾力性も優秀だ"
"競争緩和基調で短期的に収益性が改善されるものと見られる"
67日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:02:18 ID:Ay1JjNbM
SKガス1000億ウォン ウォン花菜発行予定(MoneyToday 2009/02/24 09:11)
運営資金調達用,韓国企業評価AA-評価
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022314106052889

SKガスは運営資金調達のため3月初め1000億ウォン分の社債を発行する計画だ。
23日金融業界によれば発行予定日は3月4日であり,500億ウォンは満期2年,残り500億ウォンは
満期3年に定めた。 三星証券が代表幹事を引き受ける予定だ。
韓国企業評価はこの日SKガスの会社債信用等級をAA-(安定的)で評価した。
韓国企業評価
"寡占的市場地位を通じて,安定した収益性を維持しているけれど為替レート変動による借入金増加と
 新規投資は負担として作用するだろう"
68日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:02:33 ID:17vuA9Gb
>>64
尽きてないでそ?>金融派生商品・証券が一夜にして紙くずになった
損失を計上すれば「証券が紙くずになった」程度ならなんとかなる、だけどそれに耐えられない倒産の連鎖が
既に生じ始めてるしこの状況で自国市場を囲い込むことで「物余り/生産過剰への防御」の動きも見えて来た、
世界大恐慌時にはそれに続いて自国市場ではやっていけない輸出国家が侵略性を強めたり巨額の賠償金に
喘いでいた敗戦国家がハイパーインフレに耐えかねてファシズム国家になったりの「経済から外交への悪循環」
が戦火を呼び、戦火が延焼で世界丸ごと巻き込んだ、て大雑把な流れな訳で、現状でそれを阻止できる
流れが見えないわけで。
オバマがブロック経済に走らない&中共が侵略による市場確保を目指さない、てのは必須でそ?
69日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:05:50 ID:2bGCDUr3
あまりWikipediaを信用するなよ・・・
70日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:07:12 ID:Ay1JjNbM
CPを主体に資金調達してきたのが急に会社債発行に移行 自転車がふらついてきた?

ロッテ建設,今年に入り3番目会社債発行(MoneyToday 2009/02/24 11:05)
総1000億ウォン運営資金用...建設会社中最も活発な資金調達
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022410186019178

ロッテ建設が来る3月9日1000億ウォン分に達する資金を会社債市場で調達する。
代表株観は韓国産業銀行が引き受ける。
24日金融業界によればロッテ建設の93回会社債は満期2年,固定金利7.95%で発行される。
23日終値基準6.54%であるA+等級2年物会社債信用評価金利(KISチェグォンピョンガ)から1.41%高い水準だ。
ロッテ建設側は運営資金を調達するために会社債を発行すると明らかにした。
市場参加者らは会社債発行を通じて,満期到来する短期借入金を長期で切り替えると見通している。
ロッテ建設は3月と4月に各々762億3000万ウォン,1650億ウォン分の企業手形(CP)を償還しなければならない。
他の業界関係者たちは調達資金中一部がロッテ起工引受け者金で使われること予想した。 ロッテ建設は
去る17日ロッテ起工建設部門を2500億ウォンに譲り受けることにしたし,このために2000億ウォン規模の
有償増資を実施する計画だと明らかにしたことがある。
証券業界関係者
"会社側が調達目的を運営資金で編成するならば実質的にどこで使うのか確認する方法はない"
"だが最近ロッテ起工引受の件があり有償増資の残りを今回会社債発行者金で満たすこともできるだろう"
ロッテ建設は去る1月22日と2月9日にも各々500億ウォン,800億ウォンの会社債を発行した。
今回の件を含めば今年に入るだけで3番目会社債発行だ。
GS建設と現代産業開発,ポスコ建設なども会社債を発行するなど建設会社らの資金調達が少しずつなされているが
二回以上発行した会社はロッテ建設が唯一だ。建設会社中で最も活発に会社債市場を利用しているわけだ。
証券会社債権分析アナリスト
"ロッテグループ信用度が高く他の建設会社に比べて,債権発行が易しい方"
"最近建設だけでなく系列会社全体がグループ信用度を土台に会社債市場で積極的に資金を調達している"
国内信用評価社らはロッテ建設の長期信用等級をA+,等級展望を安定的に評価している。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B703%5Dimg1.gif
71日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:09:41 ID:muom3E4H
ドル円が95円突破。
今の時期にドル高になる意味が解らないぉ
日銀砲が発射されたか、日韓スワップ発動で円→ドルに換金中か・・・
72日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:09:56 ID:Ay1JjNbM
>>38関連 昼の状況

韓国,CDS加算金利最高値更新..5年物435bp(MoneyToday 2009/02/24 11:19)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022407287027586

我が国国債に対する信用不渡りスワップ(CDS)スプレッド(加算金利)が400bp台で取り引きされて
不安な経済展望を反映しています。
23日アジア市場で我が国外平債5年物CDSプレミアムは435bpに言い値なって,昨年11月20日443bpで
取り引きされた以後最高値を記録しました。
2014年満期の韓国外平債加算金利は350bpで前日に比べて,13bp上がりました。
都市銀行らのCDSプレミアムやはり10bp程度上昇したし,ハナ銀行だけが5bp下落しました。
一方,三星電子とKTの場合各々6bpと5bp上がり ポスコとSKは小幅おりました。
73日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:12:39 ID:RCxqCuao
しえーん
74日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:13:28 ID:2bGCDUr3
>>71
単純に、資産の逃避先として日本もヤバイ、となっただけでは?
75日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:13:39 ID:Ay1JjNbM
昼前の状況

債権金利,為替レート急騰に上昇の勢い(MoneyToday 2009/02/24 10:14)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022410144090506

債権市場がウォン/ドル為替レートが急騰(KRW安)に劣勢流れを見せている。
24日午前10時13分現在場外債権市場で国庫債3年物金利は前日より0.04%上がった3.87%,
国庫債5年物は0.03%ポイント上昇した4.67%に取り引きされている。
この日ウォン/ドル為替レートは前日対比14.5ウォン急騰(KRW安)の1503ウォンで開場するなど
最近外国為替市場が不安な姿を見せて,債権市場に影響を与えている。
パク・テグン韓火証券アナリスト
"外国為替当局が介入しても為替レート上昇に対する市場の不安感が相変わらず状況"
"最近債権金利は場序盤為替レート動きにより雰囲気を見回す市場の勢いが演出されている"
"政府が国債発行増加にともなう金利上昇を憂慮して,安定対策を出すだろうという期待感がある"
"また国債先物市場の安定が現物の劣勢を制限する姿も観察されて国債発行増加により
 最近発行物量が急増した公社債が相対的に減るだろうという期待も共に作用している"
76日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:15:57 ID:Ay1JjNbM
これも昼前の報道

韓米通貨スワップ競争入札平均落札金利1.4398%(MoneyToday 2009/02/24 11:04)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022411045197071

24日韓国銀行が実施した米連準との通貨スワップ資金を活用した競争入札方式外貨貸出実施結果
平均落札金利は年1.4398%,最低落札金利は0.81%であることが明らかになった。
この日入札には全52億5000万ドルが応札して,入札額40億ドルが全額落札された。
応札に参加した機関手は14ヶ機関であることが分かった。
今回の入札物は84日物で決済日は来る26日,満期日は来る5月21日だ。
77日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:16:02 ID:w8+4HYrI
円を刷りまくって円安にしても、
下がれば流れ込んでくるんじゃ、
いつまでたっても変わらんし、

いまの状況じゃ円だって安全資産ではない、
って認識に変わってきたのかな。

政局の勝利ですね。
78日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:18:14 ID:kxaMyuXe
>>71
この流れってドル高っていうより円安だろ
クロス円みるべし
79日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:20:36 ID:ypNUP2wo
>>71
日本が政争で経済対策が遅れてるってのが
中山(酒)降ろしで世界的にバレたからねえ。
80日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:21:02 ID:Ay1JjNbM
[債権締め切り]為替レートによって踊る債権市場(MoneyToday 2009/02/24 16:07)
ウォン/ドル為替レート急騰するや金利も上昇
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022415271952539

債権市場がウォン/ドル為替レート急騰(KRW安)で劣勢締め切った。
ただし短期債権を売って今まで金利が高かった長期債権を買収して,長期債が相対的に硬い姿を見せた。
24日場外債権市場で国庫債3年物金利は前日より0.07%上昇した3.90%,国庫債5年物金利は前日と同じ4.64%で
締め切った。 国庫債10年物も前日と同じ5.15%に取り引きを終えた。
この日債権市場は為替レート市場に焦点を合わせた。 債権市場にイシューになった追加経費拡大にともなう
国債発行物量増加という需給負担はある程度露出した材料なので,KRW安に金利騰落が左右された。
為替レートが前日対比14.5ウォン急騰(KRW安)の1503ウォンで開場して,債権金利も上昇(価格下落)出発した。
しかし以後外国為替当局が市場介入に出て,為替レートが安定傾向を探すや金利上昇幅も制限された。
以後流れも為替レートと連動された。 午後に入って,外国為替市場が再度揺れ動いたし為替レートが上昇(KRW安)の
勢いに乗るや国債先物売量が増えて,現物劣勢をより一層圧迫した。
債権関係者
"為替レートにより金利も踊る状況が持続している"
"国庫債発行増加による需給憂慮はすでに露出した材料で政府の対策準備など政策期待感も力を使えなくなっている"
パク・テグン韓火証券アナリスト
"外国為替当局が介入しても為替レート上昇(KRW安)に対する市場の不安感が相変わらずな状況"
結局ウォン/ドル為替レートは前日より27.3ウォン急騰(KRW安)の1516.3ウォンで取引きを終えて,KRW安値更新した。
為替レートは昨年11月24日1513ウォンを記録した後3ヶ月で高点を越えたし,1998年外国為替危機後最高値だ。
誠意民維持先物アナリスト
"満期が短い通安債から国庫債に乗り換える動きが起きていて,収益率曲線の平坦化現象が持続して,市場が
 それさえも堅調だった結果"
"国庫債3と5年間スプレッドは80bp(0.80%)線に詰まったが国庫債3年下区間と中長期債間のスプレッドは拡大した"
国債先物3月物は前日対比27チック下落した111.20で締め切った。場中流れはKRW安に比べて,比較的ファインプレーした。
誠意民ユジン先物アナリスト
"国債先物は午後に入って,落ち幅を縮小して10チック内外で騰落したりもするなど長期物議強勢にともなう影響だった"
"だが場後半為替レートが急騰するや売り傾向が急増して,落ち幅がまた拡大した"
国債先物市場で外国人はKRW安でも1289契約純買収した。 証券会社と投信会社は各々1707契約,1342系約買収優位を
記録したし銀行は4158契約純売渡した。
81日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:21:05 ID:Lj2cCmqU
▼今年下半期に為替は1124ウォンに落ちること − 三星研

今年下半期にはウォン/ドル為替が1100ウォン台に落ちること、という見込みが出た。

三星経済研究所は24日、『世界景気低迷による産業別輸出動向と見込み』という報告書で、今年
ウォン/ドル為替は上半期には1308ウォン、下半期には1124ウォンに落ちることと見込んだ。

世界景気低迷に加えてウォンが強気に変わった場合、主要産業の輸出に及ぶ悪影響が深くなる
ことになる、という指摘だ。

研究所は、今年の世界の経済成長率を-0.3%と仮定した時、我が国の全体輸出は10.7%減少する
と見通した。これは為替及び輸出価格など他の変数の変動がないと仮定したときの予測だ。

特に、IT,自動車,精密器機の分野は他の産業に比べてもっと輸出の減少幅が大きいことと
予想した。

世界経済成長率-0.3%の仮定の下、精密器機 -43%,IT機器 -25.9%,半導体 23.7%,自動車 
-19.5%それぞれ減少するという分析だ。ただ鉄鋼製品は2.0%輸出が増加すると予想した。

研究所は、「IT,自動車産業,精密器機に対し、差別化された輸出対策が必要だ」として「産業別
で輸出増加傾向が著しい国家を選別して戦略的に近付かなければならない」と助言した。

来年、早期に経済回復が予想される香港,シンガポール,台湾などをターゲット国家に選定しな
ければならないという指摘だ。

NHN/韓国経済(韓国語) 2009-02-24 15:23
http://stock.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002047099&office_id=015&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=429&date=20090224&page=1
82日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:24:50 ID:/PK5/pvk
新宿に作ってるデカイビル中止にならねえかな
83日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:25:24 ID:Ay1JjNbM
"3年物未満国庫債発行計画ない"(MoneyToday 2009/02/24 11:43)
政府,FRN国庫債発行準備ほとんど終えて... CD91日物基準金利の可能性
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022411426068401

企画財政部が満期3年以下国庫債発行に対して否定的な立場を明らかにした。
債権市場で追加経費編成にともなう需給対策の中の一つと期待している満期1年国庫債発行は
検討しないという立場だ。 代わりに財政証券発行は検討している。
変動金利付(FRN)国庫債は早ければ3月に発行されると予想される。
現在基準金利(変動金利付債権利子支給に基準になる金利)等に対する細部決定作業が進行中だ。
24日 チェ・キュヨン企画財政部国庫局長@ TheBellとの電話通話
"3年物未満国庫債発行計画はない"
"短期物比重を増やすということは3年物程度の発行を増やすということで3年物未満を発行する話ではない"
債権市場では追加補正予算編成で増える国庫債を満期1年国庫債発行等で,満期分散に出ると期待している。
国庫債供給拡大憂慮を解消できる方案で提示されている財政証券発行に対しては現在検討中の段階だ。
チェ局長
"財政証券は今年発行をすれば今年中に返さなければならないから国庫債とは違う次元で考えなければならない"
"財政証券を昨年は発行しなかったが今年発行するのか検討している"
"しかし現在までは発行計画がない"
FRN国庫債に対しては発行のための準備はほとんど終えた状態だ。
"市場状況により市場参加者と協議して,規模と金利,時期を決める"
"基準金利もCD(譲渡性預金証書) 91日物などの色々な方案を置いて検討している"
"FRN国庫債は市場状況により発行の有無が決定される"
"発行の基本的ツールだけ大体糸口をつかんだことで,具体的方法に対しては協議して決めなければならない"
3月発行の可能性に対しては現在としては'発行すること'と断定的に話すことは難しいと付け加えた。
84日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:27:09 ID:GENs/loy
持ち特許会社か
85日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:29:31 ID:Ay1JjNbM
政府-韓銀"国庫債直接買い入れ,最後の手段"(MoneyToday 2009/02/19 14:54)
国債発行増加対策,政府"短期物発行"..韓銀,単純買い入れ
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009021914516016489

政府が追加補正予算用意のために大規模国債を発行しても韓国銀行が直接買いとる可能性は低いと見られる。
ユン・ジュンヒョン企画財政部長官とイ・ソンテ韓国銀行総裁は"最後に行って動員できる手段"として否定的な立場を見せた。
政府は追加経費問題に対して市中短期資金を十分に活用するとした。 財政証券発行を増やして変動金利付国庫債(FRN)
国庫債発行を拡大する方案だ。
これに伴い国債供給負担を解消するため政府は財政証券 FRN国庫債発行を,韓銀の単純買入をまず実施すると予想される。

◇ユン・ジュンヒョン"市中短期資金活用"…"国債市場消化方案工夫"
ユン・ジュンヒョン企画財政部長官は19日国会業務報告で追加経費編成にともなう国債発行は市場消化に重点を置くとした。
"短期物発行を増やして必要な場合変動金利付債権で発行して,市場で国債が消化されるようにする"
"財政所要が一度に起きるのではないから時差を置いて発行して金利と市場事情を勘案する"
ヤン・ジンモSK証券アナリスト
"政府の一般会計が赤字の状況で財政証券発行は現実的に不可能だ"
"1年満期の国庫債を発行して,財政が黒字である時,償還することが望ましい"
韓銀の国債直接買入に対しては'最後の手段'というのにユン長官とイ・ソンテ韓銀総裁が認識を共にした。
イ総裁は"中央銀行が国債を取得するのは最後の手段"として"不可能ではないが最後に見なければならない部分"と話した。
ユン長官も"中央銀行が国債を取得するのは最終ボスの機能に属する部分"とした。
(1/2)
86日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:30:57 ID:Ay1JjNbM
>>85のつづき

◇イ・ソンテ"韓銀,必要ならば措置する"…単純買い入れ出るよう
イ総裁
"政府が国債発行するのに韓銀がじっとしているという意ではない"
"韓銀も状況を見て必要な措置をする"
国債直接引き受けは直ちに実施しないけれど転売条件付き証券(RP)担保用債権を確保するための流通市場で国庫債を
買いとる単純買い入れには出るという意と解説される。
政府が満期1年以下の財政証券などを発行して,FRN国庫債発行で長期水固定金利国庫債発行を減らして韓銀が単純買入を
実施して,長期水国債金利が大きく上がるのを遮断するということだ。
単純買入によって債権投資金融会社に長期国債新規引受余力を高める。 韓銀は今年満期到来するRP担保用国債規模より
さらに多い国債を買いとる予定だ。
一方財政部は円滑な国庫債消化のため国庫債専門ディーラー(PD)に公共資金管理基金の余裕資金を低利で借りて,国債を
買い入れる予定だ。 また国債交換制度を実施して5年以下国債比重を85%で高めることにした。
(2/2)
87日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:31:01 ID:RCxqCuao
>>81
あららウォン高誘導もできないじゃないw
ウォン安の良い言い訳が出来たな
88日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:38:59 ID:Ay1JjNbM
USDがさらに下がるからKRW/USDで見ればKRW安にならないってことかな? KRW/JPYではKRW安だろうけど

"景気低迷,今年輸出10.7%減少"-三星研(MoneyToday 2009/02/24 12:00)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022410481859547
-精密機器輸出43.6%減少'半分'
-情報通信機器25.9%,半導体23.7%減少
-為替レート上昇時,情報通信・家電・のため輸出価格競争力弱化

世界経済沈滞で韓国輸出が10%以上減少するという分析が出てきた。 特に精密機器の輸出は半減など
減少幅が目立つ展望だ。
三星経済研究所は24日'世界景気低迷にともなう産業別輸出動向と展望’という報告書で
"今年世界経済成長率を-0.3%で仮定する場合今年韓国輸出は10.7%減少するだろう"とした。
世界経済成長率が-0.3%に低くなれば経済協力開発機構(OECD)産業生産増加率は5.23%ポイント落ちる。
実証分析結果,OECD産業生産増加率が1%落ちれば輸出増加率は2.04%下落する。
"世界経済成長率下落が大きいと展望される状況で為替レート,輸出価格など他の要因が肯定的に作用しても
 輸出増加には限界がある"
研究所はIT,自動車,精密機器の場合世界景気沈滞にともなう輸出減少影響が違う産業より大きいと展望した。
世界経済成長率が-0.3%である時,精密機器輸出は43.6%減って,ほとんど半分になる。 情報通信機器は25.9%減って
半導体と自動車は各々23.7%,18.5%減少することになる。 反面鉄鋼製品は2%増える。
"今年KRW/USD為替レートが上半期1308ウォンから下半期1124ウォンに落ちると予想される"
"情報通信,家電,自動車など為替レート影響が大きい産業の場合輸出価格競争力が弱まるだろう"
研究所によればKRW/USD為替レートが10%下落(KRW高)する場合 情報通信輸出は12.7%減って家電製品と
自動車は各々7.1%,4%減少する。
キム・ジョンウ三星経済研究所首席研究員
"世界景気に敏感な産業中心に輸出増大方案を模索して経済回復がはやいと予想される国家を主なターゲットで
 選定しなければならない"
"輸出単価上昇は輸出増加につながるから付加価値が高い商品開発に主に力を注がなければならない"
輸出単価が10%上昇する場合全体産業の輸出は12.3%増加する。 特に鉄鋼製品は15.4%,自動車は14%増える。
89日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:39:44 ID:Lj2cCmqU
>>87
というか、
今からウォン高の心配してどうすんだよ!って話だよなw
90日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:42:41 ID:aI3Iieg5
>>89
なんていうか、捕らぬ狸の皮算用ってより、
本気で日本気取りなんだなって思った。

洗脳教育怖い
91日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:47:08 ID:Ay1JjNbM
造船会社発 ,為替レート急騰始まったか(MoneyToday 2009/02/24 11:04)
[FX Preview]外国人,9取引日連続株式純売渡
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022410336096765

KRW/USD為替レートは去る9取引日連続上昇(KRW安)した。今まで外国人らは国内株式を連日売った。
ウリ銀行劣後債コールオプション不履行は国内銀行の外貨流動性憂慮を刺激した。
東ヨーロッパ国家の金融危機と北朝鮮緊張感の昂揚で域外勢力は攻撃的に為替レート サンスンエベティングヘッタ.
特に国内造船会社の受注物量急減と既存受注の取消の可能性などは外国為替市場の需給構造を根本的に
揺さぶる伏兵に浮上している。

★三星 現代三湖(サムホ)重28億ドル取消しまたは引渡延期危機
三星重工業と現代三湖(サムホ)重工業がイスラエル船主から各々14億ドルに達する大規模発注取消しまたは
引渡遅延要請を受けた。 まだ交渉中だが為替レート上昇(KRW安)要因として作用することになる。
イスラエル Zim社の資金状況が非常に悪化して,船会社と造船会社間 中長期関係を勘案すれば契約の一部調整は
避けられないと予想される。引渡遅延で調整になればまだ幸いではあるが造船会社資金流れや外国為替市場立場では
五十歩百歩だというのが専門家たちの指摘だ。
三星重工業の場合100% 為替先物売ヘッジ規定を守っていて受注取消時受注金額相当の為替先物買いをしなければならない。
現代三湖(サムホ)重工業も100%ではないが為替先物化分のunwindingが必要だ。
問題はイ・トゥフェ社にだけ限定された話ではないということだ。 すでにSTXなど一部会社らの前受金遅延があった。
大信証券は昨年3分期話基準韓国造船所全体受注残高を1960億ドルと推定した。 今後も受注取り消しが相当量ありえるという話だ。
(1/2)
92日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:48:15 ID:2nOJNbYL
>>81
見込みというより願望?何を根拠にこんな数字が出てきたんだろう?
93日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:48:26 ID:Ay1JjNbM
>>91のつづき

★受注急減,売り物空白表面化
もう一つの問題は造船会社の受注急減による外国為替市場売り物空白現象だ。
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2009022410336096765_1.jpg
過去 為替先物売は売却満期到来分以上で船舶新規受注ができなければ経常収支に現れる数字ぐらい実際ドルが入らないことだ。
最近為替レート急騰(KRW安)の最も大きい理由,そして今後外国為替市場需給の最大カギがまさに造船会社発売り物空白だと
専門家たちは診断している。

★9取引日ごと株式運命外国人
正月以後国内株式を買い入れて,為替レート下落の条件を作ってくれた外国人らが9取引日ごと運命で背を向けた。
1400ウォン台周囲で動いた為替レートを短期上昇傾向であげた一番の貢献者だ。
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2009022410336096765_2.jpg

★改善兆し見えない資金市場
ウリ銀行コール オプション不履行で外貨流動性に対する憂慮が大きくなって,外貨資金市場好転の兆しも見られなくなっている。
週後半スワップ ポイントはやや反騰して追加悪化を防いだが相変らず低い水準だ。
6ヶ月スワップポイントは前週のような-12.00を記録した。 1年物は先週-36.00ウォンで6ウォン下落した-42.00ウォンを現れて出した。
(2/2)
94日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:52:34 ID:Ay1JjNbM
基礎資産は堅いけど、余り大丈夫ではないような・・・

未来アセット証,パワースプレッドABCP発行(MoneyToday 2009/02/23 14:32)
730億ウォン発行..基礎資産'パワースプレッド スワップ+韓国電力まだ'
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022310266096129

NH投資証券に続き未来アセット証券がパワースプレッド スワップ契約を基礎資産に資産担保付企業手形(ABCP)を
発行した。 パワースプレッド スワップ契約の規模は200億ウォンであり,満期は5年だ。
23日証券業界によれば,未来アセット証券は特殊目的法の(SPC)の'パウォピュチョス有限会社'を設立して730億ウォン分の
ABCPを発行した。 流動化期間は5年であり,3ヶ月ごとに借り換え発行される。
ABCPの基礎資産は韓国電力公社が去る17日5年満期で発行した債権700億ウォンとパワースプレッド スワップだ。
パワースプレッド スワップは未来アセット証券とSPCが結んだ ,変動金利の条件は'固定金利+15*(CD 91日物-
 KRW 3M CMT Rate)'だ。韓国電力公社債は固定金利利子支給流れを変動金利に変えるため未来アセット証券と
利率スワップ(IRS)契約を結んだ。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B72%5Dimg6.gif
企業手形買入保障約定は未来アセット証券が提供する。
ABCPが3ヶ月満期で借換発行されるから金融市場条件により売却可能性がある。
買入保障約定はこれを統制するもので米売却が発生する場合ミレアセット証券は一定水準の金利でABCPを買いとることになる。
業務受託者は中小企業銀行であり,資産管理者は未来アセット証券が引き受けた。 法律自問は海苔 場法律事務所だ。
ABCPの信用等級はA1だ。
95日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:57:31 ID:kmwEP25+
由緒ある建物であっても、公的資金を受け入れた会社の元社長が、外国にある
一支店のビルについてわざわざ言及などするだろうか?
AIGとCIAのつながりが指摘されているが、このビルがその工作活動の拠点に
なってきたので、その証拠を完全に隠滅するまでは売るな、あるいはここは工作活動
にうってつけのビルだから、引き続きこのビルをCIAが利用できるようにしろといいたい
のではないだろうか?

米AIGは丸の内のビル売却計画撤回を−グリーンバーグ元CEO

2月19日(ブルームバーグ):米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ
(AIG)のモーリス・グリーンバーグ元最高経営責任者(CEO)は19日、AIGが米政
府からの融資を返済するため資産売却を進めていることについて、東京の丸の内
に保有するオフィスビルの売却計画を撤回すべきだとの考えを示した。

  グリーンバーグ氏はニューヨークでの会合で、このビルを売却すれば日本の
傘下各社の従業員や代理店の「メンツをつぶす」ことになると指摘した。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a3dxh57cqn54
96日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:02:12 ID:w8+4HYrI
メンツ?
97日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:04:33 ID:115UzILe
>>95
何か色々なお病気が進行しちゃってますよ。
ご自愛下さい。
98日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:04:57 ID:Ay1JjNbM
ギャンブルだなぁ

東部証券,最大年23% ELS販売(MoneyToday 2009/02/24 09:57)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022409403956526

東部証券は25日から27日まで‘東部happy+株価連係証券(ELS)第73回’を販売する。
三星電子普通株と現代車普通株を基礎資産とする‘東部happy+派生結合証券(ELS)第73回’という
2年満期商品で4ヶ月周期の長期債平価日に評価基準指数が85%(4ヶ月,8ヶ月),80%(12ヶ月,16ヶ月),
75%(20ヶ月,24ヶ月),以上ならば年23.1%収益が支給される。
期日の2年時点に基礎資産の指数が償還条件の75%以上がみたされない場合にも投資期間の間
最初基準指数の50%未満で下落したことがなければ年23.1%収益が支給される。
ただし投資期間中どちらか一つの基礎資産でも50%未満で下落したことがあれば元金損失を見られる。
99日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:09:54 ID:2bGCDUr3
>>98
また怪しさ大爆発の金融商品を・・・
なんというか、理解不能すぎる。売るほうも買うほうも。
100日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:09:54 ID:y8EfJ4HI
毎日商船「有償増資91%失権株発生」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/24 18:15..送稿

毎日商船[065420]は普通株2千500万株を発行しようとしていた有償増資契約
の結果、2千273万株余り(90.94%)の失権株が発生したと24日公示した。

会社側は株主配分で発生した失権株は一般公募して、一般公募後に発生
する失権株に対しては理事会決議を通じて処理する予定だと説明した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/24/0325000000AKR20090224211300008.HTML(韓国語)
訳者注:失権株→株式会社が有償増資を行う際、新株引受権を与えられた株主が引受権を放棄した株のこと。
101日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:12:31 ID:ftK2trbh
EUR/KRW 1939.1842 31.2760 1.6393% 19:11(JST)@nida
USD/KRW 1516.3500 13.3500 0.8882% 19:11(JST)@nida
ピョーン↑
102日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:13:13 ID:ftK2trbh
ご、誤爆です。
103日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:16:58 ID:kmwEP25+
>>97
陰謀論扱いするのもいいけど、少し冷静に考えてみて欲しい。
AIGがCIAと近いというのは周知の事実だし、例えば伊藤忠や三菱商事が
政府と結託していたり、現代グループがKCIAとつるんでいたとしても別に
不思議な話ではない。
この報道では本当はどのようなことを言っていたのか掴みにくいが、
そんなことにわざわざ言及するのは奇異ではないだろうか。
104日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:17:49 ID:w8+4HYrI
いや、面子って言ってるから単純に、
文化的な誤解があるだけじゃないの。
105日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:22:21 ID:gKKuj5JA
>>96
AIGの丸の内ビル?ってのは、日本におけるAIGの栄光の象徴みたいに
なってるらしく、やっぱりそこを売るとなると社員やらがガックリくるんじゃない?
そうすると、士気が落ちて営業成績に差し支えてくるとかなんとか。
106日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:23:15 ID:y8EfJ4HI
韓国、ヨーロッパ系銀行の債務比重57%(ソウル=聯合ニュース)2009/02/24 15:25..送稿

我が国全体の対外債務の中でヨーロッパ系銀行が占める比重が60%に肉迫することが明らかになった。東ヨーロッパ発
金融危機が現実化され、西ヨーロッパ銀行が資金回収に出る場合、国内金融市場が大きい打撃を受けると予想される。

24日、金融当局によれば国際決済銀行(BIS)が把握した昨年9月末基準、全世界外債の中で国内外債
規模は3千662億ドルに達し、この中で2千93億ドル(57%)がヨーロッパ系銀行の資金だと調査された。
BISが調査した国家別対外債務には政府・金融会社・企業の債務と外国人債権投資規模の全てが含まれている。

金融当局関係者は「東ヨーロッパはヨーロッパ系銀行債務比重が90%に達し、新興国家平均は4分の3水準」
としながら「我が国のヨーロッパ債務比重は高いほうでない」と説明した。

全世界新興国の総対外債務は4兆5千930億ドルで、このうち73%である3兆3千690億ドルがヨーロッパ系
銀行で借入れたものであり、米国系は4千750億ドルで10.3%・日系は218億ドルで4.8%を各々占めている。
我が国のヨーロッパ系借比重はアジア主要国に比較すれば高いほうだった。

中国は総外債2千998億ドルのうち1千424億ドル(47%)・台湾は1千127億ドルのうち662億ドル(55%)・マレーシアは
1千119億ドルのうち483億ドル(43%)・インドネシアは737億ドルのうち360億ドル(49%)をヨーロッパから借りた。
金融当局は東ヨーロッパ発危機が表面化する場合、国内金融会社の外貨借入条件がより一層悪化すると見ている。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/24/0325000000AKR20090224156500002.HTML(韓国語)
107日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:23:41 ID:Ay1JjNbM
まともに稼働したのは1年半?

東ヨーロッパ危機で国内車業界生産も急減(MoneyToday 2009/02/24 10:59)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022409357061118

国家不渡り事態に会っている東ヨーロッパに生産拠点を置いている国内自動車業界の現地生産量が
急激に,減少していることが明らかになりました。
韓国自動車協会資料を見れば先月 起亜車スロバキア工場の生産量は8千350台で昨年同期比で
53.6%減って 現代車チェコ工場は先月1千776台を生産して,昨年同期に比べて,66%も急減しました。
ヨーロッパ自動車市場が全般的に沈滞して東ヨーロッパ経済が崩壊危機を迎えているのが理由とされました。
108日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:27:43 ID:w8+4HYrI
まあ、本社がショボくなったら、
勤めてる人がガッカリする、
って意味なら分かるね。
109日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:30:05 ID:Ay1JjNbM
在日砲誘致ですかね

"外国人債権投資に税制優遇与えなければ"(MoneyToday 2009/02/24 10:33)
"1年FRN・固定金利債拡大必要"...短期資金活用および長期金利安定誘導
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022410286053485

途方もない規模の追加予算編成で国庫債発行物量が爆発的に増えるだろうという憂慮が一段と弱まった。
政府は満期1年以内短期債権と変動金利付(FRN)国庫債発行などを検討するとして,投資してくれといった。
財政証券を発行すれば投資先がなくて,不同化されている莫大な短期資金を活用することができる。
韓銀の国債単純買い入れは投資機関らの国債買収余力を育てる。
大きい枠組みの計画で急な火は消した。 しかしより具体的で根本的な国庫債需給対策が必要だというのが
債権市場の注文だ。 日本のように外国人債権投資に対して税制優遇方案を検討すべきとの指摘も出る。

◇ "1年FRN国庫債と固定金利債権発行が最善"
19日 ユン・ジュンヒョン企画財政部長官@国会業務報告
"短期物発行を増やして必要な場合変動金利付債権で発行する"
この場合大きく2種類効果を期待できる。 まずMMFとCMAに沈んでいる短期資金を財政政策の実弾に活用できる。
投資危険を避けるために短期に集まっている市中資金を政府が債権発行でかき集めた後経済興しに投じることだ。
二番目長期金利不安を寝かすことができる。 莫大な規模の追加予算が長期国債急増につながるだろうという憂慮が
消えれば急騰した金利も安定をさがすと予想される。
ヤン・ジンモSK証券研究委員
"的者国債の方を1年物国庫債で発行して固定金利とFRNを併行すれば問題を解決できる"
キム・ヒョンホ子供投身運用常務
"財政証券あるいは短期国庫債が発行される場合MMFだけで10兆ウォン程度投資する余力がある"
(1/2)
110日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:33:54 ID:iXRrAoc2
2009/02/24 19:30〜20:00 の放送内容 NHK総合


クローズアップ現代「苦境に立つ韓国経済」
世界的な不況と通貨急落で苦境に立つ韓国経済。97年の通貨危機以来進めてきた金融自由化が事態を深刻化させている。危機克服に向けた企業の戦略など最新の動きを伝える。
出演
【出演】国谷裕子,アジア経済文化研究所理事…笠井信幸
111日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:34:20 ID:Ay1JjNbM
>>109のつづき
現在MMF編入対象債権は残存満期1年以下で限定しており全体ポートフォリオのトュレイションは0.25年(3ヶ月)に
制限している。政府が1年満期変動金利付債権と固定金利債権を発行する場合MMFに編入できる。 FRN国庫債の場合
現行国庫債イピョ(?)周期の6ヶ月で発行されても全体ポートフォリオのトュレイションを大きく膨らまない。
しかしFRNを1年満期で発行すれば当初目的の調達費用節減をあきらめなければならない。 現在1年利率スワップ(IRS)金利は
国庫債金利より0.40%(40bp)高い。 固定金利発行に比べて高い調達費用を政府が甘受するのか注目される。
反対に3年以上長期でFRNを発行すればスワップスプレッド逆転で調達金利を固定金利債権より1.00%以上低くできる。
FRN国庫債に対しては満期別調達比重,CD91日基準金利の役割適正性,加算金利の適切な水準など市場と政府の
畑医家(?)必要な各論がまだたくさん残っている。
三星先物(サムソン・ソンムル)
"FRN需要拡充のために基準金利に追加される加算金利水準の決定とヘッジ マーケットで活用されるスワップ市場の
 梗塞解消などが発行時点まで課題で残されるだろう"

◇国庫債投資,税金減免恩恵必要
最近日本は中東のオイルマネー(Oil-Money)等の海外投資資金を誘致するために海外国富ファンドが投資する国債と
預金の利子所得に対して税金を減免することにした。二重課税防止協約を締結した国家に対して5〜10%の利子所得を
払わせているけれどこれを完全免除することにしたのだ。
日本やはり1〜2次景気浮揚策と追加予算等を通して,総75兆円規模の浮揚策を推進する過程で国債発行を通した
財源用意が最大懸案課題に浮び上がったことがある。 日本はこれと共に個人投資家の国債投資拡大のために
税制優遇が与えられるゼロクーポンボンドなども検討している。
我が国も日本のように外国人債権投資家に税金減免などの恩恵を与える方案も検討してみる必要がある。
我が国に投資した外国人の上場債権保有残高は昨年一時55兆ウォンに肉迫したがリーマンブラザーズ事態以後減少して
,37兆ウォン台に落ちた。 2月に入りからは底をとってまた増加する姿を見せている。 税金恩恵を通じて,債権投資を
さらに促進するということだ。 2月19日現在上場債権保有残高は37兆9291億ウォンで前年末より5000億ウォンほど増えた。
2月中純買い規模も2兆7330億ウォンだ。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B389%5Dimg2.gif
外国系銀行債権ディーラー
"外国人債権投資に対して源泉徴収を免除する必要がある"
"税金恩恵だけ与えても外国人債権投資家大きく増えるだろう"
"外国人債権投資家債権市場をかく乱するという憂慮が続くが国庫債需給が崩れる状況で政府が前向きに検討する必要がある"
と付け加えた。
(2/2)
112日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:34:48 ID:gKKuj5JA
しかし、EU連中もむかつくなぁ。

韓国にアホみたいに投資して、日本の競争力削ぐんだもんな。
113日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:35:38 ID:2bGCDUr3
>>110
お、今やってるんだ。どうせ表面をなぞるだけだろうけど。
通貨安定証券とか出てくるかなw
114日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:36:27 ID:Ay1JjNbM
5年間は普通に分譲受ける人がいなくなるような・・・ 完成後未分譲を買う方が安くなるし

未分譲譲渡税減免法案,常任委通過(MoneyToday 2009/02/24 11:19)
国会財政委,首都圏譲渡税減免幅60%に拡大
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022411175599103

ソウルを除いた首都圏および地方未分譲住宅に対して今後5年間譲渡所得税を減免する内容の
租税特例制限法改正案が24日国会企画財政委員会を通過した。
国会財政委はこの日全体会議を開いて,このような内容の'租税特例制限法改正案'を審議,議決した。
改正案によれば来年2月11日まで未分譲住宅を購入すれば今後5年間譲渡税を減免されるようになる。
当初政府は今年12月31日を購入期間に定めたがいわゆる審議過程で変更されたし全体会議で確定した。
2月11日は政府が譲渡税減免方針を発表した2月12日を基点に1年になる時点だ。
また首都圏過密抑制地域の譲渡税減免幅は当初発表した50%から60%に拡大した。
115日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:37:24 ID:iXRrAoc2
2月24日(火)放送予定
苦境に立つ韓国経済

97年の通貨危機以来、金融自由化を急速に進めてきた韓国が苦境に立っている。
外資が逃げ、不動産バブルが崩壊。不動産投資が浸透していた一般家庭の家計を直撃した。
急激なウオン安・円高は、円建て融資の返済額を膨張させ、経営危機に陥る中小企業が続出している。
一方、輸出不振に苦しむ製造業では模索も始まった。「現代自動車」は、景気回復後に欧州で一気にシェアを
獲ろうと去年11月、チェコで新工場を開設した。対日貿易赤字の改善にも力が入る。あるメーカーでは日本の技術者を呼び、
輸入に頼ってきた部品の内製化を進め始めた。苦境の背景と最新の動きを伝える。
(NO.2703)
スタジオゲスト : 笠井 信幸さん
    (アジア経済文化研究所・理事)

-----------------------------------------------------------------
売国技術者って本当にいるんですね
116日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:39:32 ID:A1TjsM2v
>>113
感想とかはいいけど実況はここでしちゃダメだよ
117日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:41:33 ID:zA4NFyAv
>>112
まあまあ
EUも韓国に関わったことを今になって後悔してるでしょうし、因果応報ですな
118日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:42:25 ID:2bGCDUr3
>>115
いや、日本が技術者を大事にしなかったのも大きいと思うぞ・・・
>>116
了解でつ。というかテレビ持ってないw
119日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:42:27 ID:Ay1JjNbM
スレ内では以前から言われていたことですけど、報道に乗るのは初めてかも

家計負債悪化→不動産急落'悪循環'憂慮(MoneyToday 2009/02/24 12:00)
不動産貸し出し元金分割償還時大規模売り物あふれるよう
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022410202850610
-元金分割償還時不動産貸し出し3世帯中1世帯1〜2年内不動産処分
-企業構造調整などで賃金勤労者所得減少本格化
-不動産価格下落時急激な貸し出し回収防いでこそ
-政策金利引き下げが貸出金利引き下げにつながるように誘導してこそ

不動産価格下落が家計負債不良増加に最も大きい影響を与えることが明らかになった。
また企業構造調整などで賃金勤労者らの所得減少が発生する場合家計負債不良が
より一層悪化すると憂慮された。
したがって家計不健全の拡大を防ぐために
△不動産価格の軟着陸防止
△貸出金利引き下げ誘導
△雇用維持および消費振興のための内需扶養政策
などに焦点を置かなければならないという指摘だ。
韓国銀行が24日出した'韓国労働パネル資料を利用した家計負債分析'(2007年基準)を見れば
不動産価格下落,元金償還負担,所得減少順で負債償還が難しいぜい弱世帯の比重を拡大させると
調査された。
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2009022410202850610_1.jpg
(1/2)
120日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:44:27 ID:/gTLOKfn
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235470299/
121日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:44:43 ID:Ay1JjNbM
>>119のつづき
不動産価格が 10%, 20% 下落の時 所得及び総資産基準脆弱家具の負債比重はそれぞれ 5.2%, 6.3%と
早く増えることに分析された.
元金償還負担の場合不動産貸出の 95%だけ満期延長される場合, 所得及び金融資産基準脆弱過程の
負債比重は 7.9%から 15.7%で, 90% 満期延長の時 18.4%で拡がる見込みだ.
所得及び総資産基準でも 90% 延長の時 4.2%から 6.4%で, 95% 延長の時 6.1%で大きくなる.
特に, 負債家庭の金融資産はあまり多くないから住宅関連貸出の元金分割償還が本格化すれば
負債家庭の 14.9%は 1年以内に, 16.3%は 2年以内に不動産を処分しなければならないことと予想された.
景気低迷の中で不動産価格が下落勢の中で家計負債の不実深化で大規模出物が零れ落ちて
不動産価格の追加急落につながることができるという指摘だ.
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2009022410202850610_2.jpg
c。韓国銀行
所得が 5% 低くなれば所得及び総資産基準脆弱家具の負債比重は 4.2%から 4.8%で増える.
最近景気低迷, 構造調整本格化などで賃金勤労者の所得が急減していて家計負債負担能力は
もっと悪くなる見込みだ.
金ヒョンジョン韓銀金融経済研究員経済制度研究室次長
"家計負債問題に対処するために不動産価格の硬着陸を阻んで, 政策金利引下が貸出金利引下に
 つながるように努力しなければならない"
"不動産価格下落の時 急激な貸出回収が起きないようにしなければならない"
"長期的に家計の資産構成で不動産比重を低めて金融資産の比重を高めることができる誘引策を
 用意しなければならない"
(2/2)

LTV規制は銀行融資に関してだけで、第二金融圏(ノンバンク)の融資には適用されていません
現在、不動産価格3割減(公売落札価格)なので LTV100%超過物件が山盛り
今年は路線価の改定発表あるんでしょうか、あると発表後は雪崩れるの確実
122日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:46:03 ID:/EapUhBw
>>115
呼ばれた技術者を売国呼ばわりするのはどうなんだろ。
123日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:47:22 ID:gKKuj5JA
NHKが、ヒュンダイのメーカー名出して

宣伝に加担してるんですが・・・こいつら・・・
124日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:50:11 ID:dnZD990W
>>123
さすがに名前だしたくらいでは宣伝とは言い過ぎではw
125日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:50:17 ID:7srZBpAj
>>123
加担じゃ無くて主導です
126日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:51:37 ID:Ay1JjNbM
系列建設会社のデリム産業が大幅赤字で瀕死だったような

大林(テリム)コーポレーション800億ウォン 社債発行(MoneyToday 2009/02/24 17:09)
短期借入金償還・流動性確保次元
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022417046043435

大林(テリム)コーポレーションが来る3月5日800億ウォン分の社債を発行する。
24日金融業界によれば満期は1年6ヶ月,金利は7%序盤大で決まるものと見られる。
代表株観はウリ投資証券が引き受ける。
大林(テリム)コーポレーション
"短期借入金を中長期に切り替えることが一番の発行目的で,残りは現金確保次元"
"昨年11月船舶会社の大林(テリム)H&Lを取得して,船舶金融と関連した短期借入金が
 600億ウォン程度増えた"
"今回の調達資金中400億〜500億ウォンほどを短期借入金償還に使う予定"
ある信用評価は大林(テリム)コーポレーションの会社債信用等級をA+(安定的)で評価した。
2008年9月末基準大林(テリム)コーポレーションの総借入れ金は4337億ウォンで
船舶(?)借入れ金2541億ウォン,短期借入金1396億ウォン,会社債400億ウォンで構成されている。
ある新訂評価は"船舶金融は船舶それほど借入れ金償還が最長12年にかけてなされていて
 満期構造が良好で船舶資産の担保価値(帳簿が2643億ウォン)が優秀な方"
"短期借入金は大部分貿易金融で構成されていて事業基盤を考慮すれば借入金償還負担は
 低い方"
"系列内建設部門と石油化学部門の実績低下で信用危険が増加する点は負担"
127日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:51:39 ID:gKKuj5JA
>>124
hyundai自動車を知らないのは日本人だけかもしれないので

名前が出るだけでも、メーカーからしたらありがたいでしょう
128日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:52:09 ID:rcneb55U
>>124
アメフト伝統「ゲータレード・シャワー」を
「スポーツドリンク・シャワー」とわざわざ呼び変えるNHKですが何かw
129日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:52:21 ID:udHohAC2
>>122
普通だろ
130日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:54:45 ID:gKKuj5JA
格差を嘆く連中が、NHKやら労組連中や左翼じじいが

他国にタダみたいな金で協力して、日本の産業を殺していくっての
なんとかならんの?

ひどい埋伏の毒だよ。
131日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:56:21 ID:O2MHjiLG
何ともならんね

引退した年寄りとって仕事と給与を与えてくれる事がありがたいなら
飛びつくのを責める事はできない
132日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:57:06 ID:ygHgfKj/
・会社側が厚遇しない
・国民としての矜持がない
・自分のやってることが国家友好になると信じ切っている
・韓国人を信じている
133日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:57:33 ID:O8L+HC+C
本当に革命おこるぞ
この国に・・ってくらいもう何もかもが無茶苦茶すぎる
134日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:58:03 ID:w8+4HYrI
技術は分けても減らないからねぇ。
135日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:58:38 ID:gKKuj5JA
>>134
売上が減るけどな。株式支配とかしてればいいけど。
136日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:59:28 ID:dnZD990W
>>127
どうだろ、むしろ名前隠した方が売れるんじゃないのか

韓国だし
137日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:59:42 ID:Ay1JjNbM
売れるかな? 利率はナンボかな?
チェコ工場の稼働率が悲惨なことになって、起亜社の並行生産をするそうで・・・ 起亜スロバキア工場閉鎖か?


現代車,2000億無保証社債発行(MoneyToday 2009/02/24 18:44)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022418344571348

現代車は運用資金目的で2000億ウォン規模の無保証社債を発行すると24日公示した。
今回発行する社債の満期日は2013年3月5日であり,発行利率は年6.10%だ。
138日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:59:48 ID:T79aggmG
>>107
クロ現ではまったく触れてないな。
139日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:59:50 ID:2bGCDUr3
流出した技術以上のモノを俺たちが作るぞ、という論が出ないあたりに危機感を感じる。
140日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:59:55 ID:Lj2cCmqU
>>56,58関連

▼家計の借金雪だるま・・・経済を締め付ける(総合)

家計借金が雪だるまのように増加しながら我が国の経済の'火薬庫'になるのではないか、という
憂慮が出ている。
景気の大低迷,資産価格下落,実質所得の減少で国民が苦しむ中、急増する家計の借金は
家計の償還負担を高め、消費沈滞と内需景気悪化という悪循環の輪を形成することになる。
景気低迷が長期化して雇用不安が続きながら脆弱階層を中心にした家計貸し出しの不実(=焦げ
付き)の可能性も大きくなっている。家計貸し出し不実は金融機関不実に繋がって我が国の経済
に負担になる。

◇急増する借金・・・償還能力悪化

24日、韓国銀行によれば、去年我が国の全体家計信用(家計貸し出しと販売信用)残額は前年
より57兆6000億ウォン増加した688兆2000億ウォンであり、1世帯当りの借金は4128万ウォンと
集計された。
年間家計信用(貸し出し)増加額は2005年 46兆8000億ウォンで、不動産ブームがおこった2006年
60兆5000億ウォンに急増した後、2007年 48兆7000億ウォンに鈍化、去年に(再び)増加傾向に
変わった。
去年グローバル金融不安,景気低迷,不動産取り引きの萎縮にも(関わらず)、住宅担保貸し出
しが増加したことが全体家計貸し出し増加傾向に影響を及ぼした。
預金銀行の住宅担保貸し出し増減額は2006年 26兆9000億ウォンから2007年 4兆5000億ウォン
に急減したが、去年18兆ウォンに急増した。韓銀は去年11月実施された政府の不動産規制緩和
対策などが影響を及ぼしたことと分析した。
問題は家計の借金償還能力がますます悪化しているという点だ。
借金償還能力を表わす指標である'個人の金融資産を金融負債で割った割合'は去年9月末基準
で2.15倍を記録して、2003年3月(2.14倍)以降最も低い数値を記録した。この数値はグローバル
金融不安の震源であるアメリカ(3.10)を含め、日本(4.37),イギリス(2.49)より低く、オーストラリア
(1.70)よりは高い。(つづく)
141日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:00:15 ID:gKKuj5JA
まぁ、振り込め詐欺とかやりたくなるのもわかるなw

他国の支援してる場合じゃないんだよ。若者をこんな風に教育したの
お前らの世代じゃん。まじで40代くらいに実権移らないと将来見据えた
施策うてないね。
142日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:00:36 ID:w8+4HYrI
基本的に発想が、伝統的な農業なんじゃねの。
143日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:01:16 ID:Lj2cCmqU
>>140のつづき
特に去年第4四半期(4Q)時には株価が急落して金融資産評価額は減少したことにより金融負債
は増えたことと推定され、償還能力はもっと悪化したことと観測される。
また他の指標である'個人仮処分所得対比金融債務'割合も2005年末 1.35倍、2006年末 1.43倍、
2007年末 1.48倍と毎年上昇傾向にある。この割合が高ければ高いほど可用所得に比べて負債
の割合が高く、償還能力が悪いということを意味する。
韓銀関係者は、「政策金利引下などで最近家計貸し出し金利が落ちているが、景気低迷で個人
所得が減少し、資産価格が下落したから、家計の債務負担能力は悪くなったことと見える」と
言った。

◇貸し出し不実憂慮ますます大きくなって

家計貸し出し不実に対する憂慮も大きくなっている。
金融監督院によれば、家計貸し出し延滞率は去年(2008年)末の0.60%で前年(2007年)末より0.05%
ポイント上昇したし、住宅担保貸し出し延滞率は前年(2007年)末対比0.05%ポイント上昇した0.48%
を記録中だ。
不動産沈滞と実質所得減少などにも(関わらず)、家計貸し出し延滞率が1%未満の低い水準を
維持しているのは、銀行が不実債権を貸倒れ償却と売却などを通じて大挙整理したことによる
ためだ。
しかし景気低迷が長期化すれば庶民層を中心に家計貸し出し不実が発生する可能性が大きい、
というのが専門家たちの視覚だ。
去年6月末基準で家計仮処分所得に対する利払い支給比重は9.8%だった。すなわち家計が使う
ことができる所得が100万ウォンなら10万ウォン程度を利子で返すことに使っているということだ。
去年預金銀行の家計貸し出し増加額は6.8%で1桁を維持したが、信協,セマウル金庫,相互金融
など庶民金融機関の貸し出し増加額は16.4%と2桁の高い増加傾向を見せた。
これにより金融機関別家計貸し出し残額比重は預金銀行が2007年末 61.1%から2008年末 59.9%
に下落したが、信用協同機構は 17.0%から 18.2%に上昇した。
これは零細商人,不正規職などが雇用不安などで打撃を受けた場合、これらが主に利用する
金融機関の不実に繋がれる可能性が大きいというのを意味する。
イ・ブヒョン現代経済研究院実物経済室長は、「家計負債は我が国の経済の火薬庫になることに
なる」とし「今のように景気と雇用が良くなくて所得が減る状況で家計貸し出しが急速に増加する
なら家計信用危機が来ることになる」と警告した。(つづく)
144日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:02:20 ID:Lj2cCmqU
>>143のつづき
これに対して韓銀関係者は、「家計貸し出しの場合、担保認定割合(LTV)と総負債償還割合(DTI)
などに合わせて施行されたから我が国の借金の質は他の国々より良好な方だ」と説明した。

◇景気低迷加速悪循環

急速に増加する家計借金は景気低迷を加速することになるという点で警戒対象だ。家計の借金
償還負担が大きくなることになれば結局消費を減らすしかなく、これは内需萎縮,景気低迷に
繋がるからだ。
シン・ヨンサン金融研究員マクロ経済研究室長は、「これから構造調整が加速化して失業が発生
すれば負債償還負担は増えるしかなくて、結局我が国の経済の負担になること」と言いながら
「家計たちが低金利での貸し出しに乗り換えられるようにするとか、家計の消費に保全する方案
を出なければならない」と強調した。
現代経済研究院のイ室長も、「家計借金が多い状態でこれから資産価格が急落すれば我が国
の経済もアメリカ経済とまったく同じな経路で悪くなることになる」とし「前もって借金調整システム
を強化しなければならないし、これから起きる不実の可能性に備えて金融機関の健全性を強化
しなければならない」と言った。
ペ・サングン全経連経済本部長は、「根本的な対策は企業らが安定的な働き口を新たにつくる
ことだ」と言いながら「このようにするには雇用市場の柔軟性も確保されなければならない」と
言った。

naver/聯合(韓国語) 2009-02-24 16:06
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=001&aid=0002519565
145日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:03:08 ID:w8+4HYrI
技術を広めるのは良いことだって考え方も、
重要な技術は秘匿するべきだって発想も、
どっちも分かるから困るね。
146日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:03:51 ID:dnZD990W
>>138
表面的なところだけしか特集してない感じだったな

韓国企業が組立工場になってるのは構造的問題だから日本の技術者招いても変わらんし
147日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:04:12 ID:YZPxm3X4
>105
外資の社員が会社に思い入れがあるとは思えない。
「がっくり」とか「士気」なんて日本くらいでしょ。
148日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:05:21 ID:gKKuj5JA
>>145
抽象的すぎ。具体的に日本の利益を損ねてるわけだよ。
現実に起きてる問題にたいして、抽象論を持ち出すのって
詭弁のなんとか?
149日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:06:13 ID:Ay1JjNbM
現代車労組ストライキ ジレンマ(?)(MoneyToday 2009/02/24 16:27)
追加闘争指針確定できなくて...今年臨時団体協議早期仕上げ方針
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022414370751436

現代自動車労組がストライキ ジレンマに陥った姿だ。
労組は24日午後蔚山(ウルサン)工場で全州(チョンジュ)工場主幹連続2交代制示範施行と関連,
3次争議対策委員会会議を開いたが今後闘争指針を確定できなかった。
労組関係者
"内部的に処理する内容に対する議論だけでストライキと関連した事項は決定されていない"
労組は先月19日開催した臨時代議員会議で全員一致で争議発生を決議してストライキ手続きに
突入して以後使用側との交渉が進展なしに終る時ごとに追加'闘争'を警告してきたが,具体的な日程を
出すことができなかった。 非難世論が激しく内部組合員らの反対声が大きくなったためだ。
ストライキを武器に進行してきた会社との交渉も遅々と進まない。 現代車労使は'主幹連続2交代制'施行を
置いて12回も本交渉テーブルに座ったが合意点を見出せずにいる。
使用側は'昼・夜間組10+10時間'の生産物量が確保されればいつでも主幹2交代を施行するという既存立場を
守っている。全州(チョンジュ)工場の場合8+8時間勤務形態を維持するものの'10+10時間'物量が確保されれば
生産量保全と連係した賃金保全方案に対して労使間決定事項を準用,方法と時期を別に協議するということだ。
労組は"生産物量確保を前提とした主幹2交代施行には反対する"としてするどく対抗している。
労組関係者は"ストライキは最後の手段"として"今後も実務交渉と本交渉を通じて,賃金と厚生福祉など
細部方案を早く用意する"と伝えた。
現代車労組は来月に臨時代議員大会を開いて,賃金・団体交渉要求案を確定するなど臨時団体協議を早期に
終了する方針を定めた。
労組はまず臨時団体協議要求案を確定して,会社に発送して4月から本格的な協議にはいることにした。
例年に比べて,1〜2月程度日程が引かれたのだ。
労組が急いで,臨時団体協議に立ち向かう理由は金属労組が去る16日臨時代議員大会を開いて'2009年
臨時団体協議要求案'を確定したためだ。
金属労組は26日使用者団体に臨時団体協議要求案を発送した後,来月17日挨拶を計画している。
また交渉がまともに進行されなかった場合に備えて,4月末傘下事業場一括争議調整申請,4月末〜5月初め
争議行為賛否投票,5月末〜6月初め集中闘争などの日程も定めた。
金属労組は今年要求の中に△非正規職を含んだすべての勤労者の雇用維持を前提に基本給対比賃金
8万7709ウォン引き上げ△解雇禁止および総雇用保障△労働時間短縮を通した働き口作り△企業余剰金の
社会還元と投機資本規制△製造業・中小企業基盤強化等を含んだ。
150日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:08:20 ID:Ay1JjNbM
徳政令まではまだ行ってないようです

輸出入銀行,輸出中期貸出金利一括引き下げ(MoneyToday 2009/02/24 19:25)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022414357045214

輸出入銀行は昨年KRW固定金利で貸出し受けた輸出中小企業の貸出金利を一括的に
1.5〜2%引下げると明らかにしました。
該当貸出しは5000億ウォン規模で190ヶ余りの輸出中小企業が恩恵を受けると見られます。
輸出入銀行は金融支援規模を当初より2兆ウォン増やして,中小企業支援,緑色成長産業
海外進出基盤作り,造船会社船舶建造資金支援などに背中に配分したと伝えました。
151日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:11:04 ID:y8EfJ4HI
政府、外国為替市場の動向を緊急点検(ソウル=聯合ニュース)2009/02/24 18:55..送稿

政府が最近急変動する外国為替市場に対して緊急点検に出た。
24日、企画財政部と金融委員会などによればユン・ジュンヒョン企画財政部長官とイ・ソンテ韓国銀行総裁、
ジン・トンス金融委員長、ユン・ジンシク大統領府経済首席などはこの日の午後、大統領府で経済金融対策会議を開いた。

この日の会議では最近急変動している国際金融市場動向点検が、最も重要な案件として扱われたと分かった。
為替レートの急激な下落が、各経済主体にどんな被害を与えているのかに対しても綿密な点検がなされた。

政府当局者はしかし、この日の会議に対して最大限言葉を慎んだ。
政府当局高位関係者は「私たちが話したい事がある時に話す」として「これが今日の私たちの立場」と答えた。

企画財政部高位関係者は「投機勢力の蠢動など付和雷同の現象がある場合、座視しないという積極的な立場
も検討されている」として「ただし現在は様々な対策を直ちに出すことができる段階ではない」と伝えた。
金融市場は政府が積極的な市場介入に出るより、外貨の国内流入を円滑にする需給安定策を出す事を期待している。

これと関連して政府当局は、外国為替平衡基金債権の早期発行・米国債を担保に行うドル調達・海外投資家や僑胞
の国内投資拡大誘導・政府投資機関の対外資産売却・銀行の新規外貨借入拡大等を通したドル流入策などを多角的
に検討していると分かった。政府は支給保証を通した都市銀行の外貨借入も、もう少し積極的に推進する計画だ。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/24/0325000000AKR20090224217300002.HTML(韓国語)
>>米国債を担保に行うドル調達
152日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:12:21 ID:O2MHjiLG
>148
おまいさんカリカリしすぎw

しかし具体的に起きている問題の解決方法が実際の所無いんだよ
大企業だと会社を引退した後も技術流出やったらダメってな契約を徹底してるけど
中小辺りはいい加減なもんだし潰れた所なんてそれこそ法的にどうしようもない
153日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:12:46 ID:w8+4HYrI
日本の損になるから、
技術を伝えてはいけない、

なんて禁止もできないじゃん。
154日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:14:50 ID:MYMDIwjE
クロ現見たけど、国策で今度は日本の中小企業の技術者から
技術取るみたいな事言ってたけど、半導体の技術流出と同様の事が起こるのかな?

中小企業も死んでしまうのか
155日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:16:10 ID:w8+4HYrI
引退した人に、若手の育成を、
とか。
156110&115:2009/02/24(火) 20:19:04 ID:iXRrAoc2
今日の要約(乱文ご容赦)
・GDPが年率で20%で下落し、通貨安が止まらない
日本以上の苦境である

・膨れ上がる返済額
銀行が金利の低い円建ての借入れを勧めた
しかしながらウォン安で返済額が膨れ上がり、中小企業を大いに苦しめている

・不動産バブルが崩壊した
通貨危機による金融自由化で外資が流入
しかし世界経済危機以降、資金が流出し不動産バブルが崩壊
各地ニュータウン建設の動きは中止に
市民のローン返済、安くなったウォンによる日本への仕送り等、負担がのしかかる

・韓国は歪んだ成長パターンを歩んできた
M&A対策のため国内への投資を控え、保守的な経営を行った
国内需要は振るわず、ウォン高ではあるが輸出が盛んに
海外進出、とくに新興市場に力を入れている

・韓国製造業の取り組み
1.現代自動車は積極的な海外生産を行っている
為替の影響が少なく、また小型車は景気の影響が少ないと考えられている
本国の部品メーカーの進出し、地元部品メーカーとの関係強化を目指している(チェコの事例)
素早い判断を心がけている

2.対日貿易赤字の解消を目指す
中小企業に注目し、日本人技術者を招聘している
日本からの莫大な輸入のため、ウォン安が利用できない
韓国は産業構造がまだらだが、裾野の広い産業構造を目指す政府の政策は新しいものだ
(今までは企業レベルで週末に技術者を呼んでいた)
日本への輸出を目指している
今後、競争の激化が予想されるが、サンドウィッチである韓国と日中間で通貨協定も結ばれ協力の側面も見えて来ている
157日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:21:44 ID:c5Gnj+Hh
日本は韓国に比べれば技術者を敬ってる国だと思うけど
それでも(日本の)技術者は扱いが低いって思ってるってことかね

技術者への尊敬がなければ技術は伸びない
韓国と日本の根本的な差はここだと思う
158日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:24:04 ID:ygHgfKj/
クロ現では
・不動産バブルの崩壊

・現代自動車の再起策
を並列に語ってたけど

問題は現代自動車が復活しようと不動産バブルが崩壊した時点で韓国オワタになる事だと思うんだ
159日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:25:11 ID:Ay1JjNbM
最近 最大株主の変更やら赤字決算の報道が山盛りです こんな感じ

LG電子,最大株主所有株式減少(MoneyToday 2009/02/24 17:09)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022417094519725

LG電子は系列会社役員のチョン・ホヨン,キム・ツァンス,最大株主親戚のク・スクヒ,自社株の
LG電子など最大株主の所有株式が79万7074週減少したと24日公示した。
これに伴い最大株主の所有株式比率は31.61%から31.12%に0.49%ポイント減った。


豊山(プンサン)ホールディングス,営業損失302億…赤字転換(MoneyToday 2009/02/24 16:36)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022416363212541

豊山(プンサン)ホールディングスは昨年営業損失が302億ウォンで赤字転換したと24日公示した。
売上額は1兆722億ウォンで前年度に比べて,43.8%減った。 当期純益は299億ウォンで黒字に戻った。
160日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:27:05 ID:Ay1JjNbM
転換社債爆弾・・・ あちこちに埋まってるんだろうな

プライムエンター,12回のため転換社債元利金全額償還(MoneyToday 2009/02/24 15:57)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022415533953706

プライムエンターは23日付で満期到来した第12回転換社債の元利金331億5000万ウォン
(元金270億ウォン,金利 61億5000万ウォン)を全額償還したと24日公示した。
プライムエンターテイメント側
"大株主のプライム開発から310億ウォンを短期借入して当社内部留保資金を通じて,償還した"
161日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:27:41 ID:O2MHjiLG
>157
敬ってるかどうかと経営者が給与で厚遇してくれるかは別の問題

変態的な技術ヲタが趣味的に変態的な開発する事が多く、その人は待遇について声はあまり上げない傾向
よって待遇が良くなる事もなかなか無い
162日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:29:57 ID:y8EfJ4HI
現代自動車、結局2年物会社債1千億しか消化できなくて(イーデイリー)入力:2009.02.24 17:05

現代自動車(005380)が当初計画より1000億ウォン足りない2000億ウォンの会社債(第312回無保証社債)を発行する。
24日、会社債市場関係者は「現代自動車が2000億ウォンの4年満期会社債を来月初めに発行する予定」と話した。

先立って現代自動車は今回の債権と共に1000億ウォンの2年満期債発行のための入札を実施した。
だが投資需要が足りなくて発行を成し遂げることができなかった。

2年物提示金利は当初4.5%を提示して投資家の怨念の声が聞こえるや、4.8%から0.3%ポイント上げていた。
しかしこれさえも同一等級の民間債権評価金利5.32%に比べて非常に低く、
結局投資家はこの債権に満足せず発行物量を満たすことができなかった。

4年物会社債発行金利は6.1%に定めた。現代自動車と同じ信用等級会社債に対する民間債権評価3社の公示収益率と
似た水準で発行する。前日基準での民間債権評価3社のAA会社債収益率は3年満期の場合6.00%・5年満期は7.01%だ。

発行目的は運営資金調達だ。現代自動車は来る11月まで満期をむかえる会社債がない。
未償還会社債発行残額は1兆5500億ウォンだ。

現金性資産が豊富な現代自動車の純借入れ金(総借入れ金−現金性資産)は昨年9月末現在マイナス
2兆4217億ウォンを記録した。ただマイナス幅は去る2004年4兆ウォン水準で、毎年減る傾向だ。

韓国企業評価は最近現代自動車に対する報告書で「昨年末総借入れ金が2兆9508億ウォンで2007年末対比59.9%
増加したが、営業現金創出力および保有資産の担保余力などを勘案すると財務融通性は優秀な水準」と評価した。
一方、現代自動車の会社債発行は昨年12月29日3500億ウォン(311回)以後初めてだ。

http://www.edaily.co.kr/news/bondfx/newsRead.asp?sub_cd=DG12&newsid=02519046589593800&MLvl=2(韓国語)
>>137関連ですね。
163日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:31:19 ID:0ojtR+9h
>>151
なーんだ、談話も口先介入もないのか。がっかり。
根性なしめw
164日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:33:28 ID:s1MTFru9
クローズアップ・ヒュンダイ見た
地価高騰3.5倍、対外債務4倍って終わっとるなwww
フォローでヒュンデのチェコ工場取材していたが、
昨日の連合ニュースでキア・スロバキアと共に前年比半減しとるやないかwww
NHKはたまにいい仕事をするな
愉快愉快
165日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:38:57 ID:Ja/8c3hj
166日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:39:09 ID:qFlGvjgw
>>164

ふと思った。今日のヒュンダイ放送されたくないので、一連のNKHに対するテロ・嫌がらせ
だったのかも。。
167日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:41:16 ID:s1MTFru9
>>138
操業率が今日になって判明したんだよ
なんでだろー(棒

国内自動車メーカー、東欧工場で生産台数が急減
2009/02/24 11:57 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/24/0500000000AJP20090224001100882.HTML

亜自動車のスロバキア工場では先月の自動車生産台数が8350台と、前年同月に比べ53.6%急減した。
昨年11月に操業を開始した現代自動車のチェコ工場は、同月は6330台を生産したが、
12月は9.7%減の5712台、先月はさらに2.6%減り5560台の生産にとどまった。
国内完成車メーカーの海外生産法人のうち、
生産量が最近最も大幅に減少したのは現代自トルコ工場。先月の生産台数は1776台と、
1年前に比べ66.4%落ち込んだ。

168日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:41:55 ID:Ay1JjNbM
販売をGMに依存してますから、GM本社への納入量が激減してるはずです
国内販売は大宇自動車販売ですが自動車ローン基礎ABCP償還不能や代金支払い遅延している状態です

GM大宇,流動性危機'一蹴'(MoneyToday 2009/02/24 17:00)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022414557012708

GM大宇が最近米国GM本社の破産危機などでふくらんだ流動性危機を強く否認しました。
GM大宇経営陣は今日午前全北(チョンブク),群山(クンサン)港で開かれたラセティ プレミア
ヨーロッパ輸出記念式で記者らと会って"GM本社の危機のためにGM大宇が流動性危機を
体験しているというのは誤りだ"として拡大解釈を警戒しました。
ジェイ クニGM大宇副社長
"GMは支払い不能状態ではない"
"輸出代金決済は正常になされている"
事務職職員の賃金削減など一部構造調整方案に関して
"去年7月から人員管理をしてきた"
"自然退職率3〜4%除けばGM本社から受ける構造調整影響は微小だ"
169日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:42:16 ID:s1MTFru9
>>166
>NKH
日本コリアン放送か?w
170日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:44:27 ID:s1MTFru9
>>168

 「息を吸うように嘘を吐き」 朝鮮半島ことわざ集より
171日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:47:32 ID:iXRrAoc2
>>165
thanks!!
172日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:48:26 ID:Ay1JjNbM
労組との戦いはこれから次々でてくるでしょうね 正規職の給与/人員削減はこれからですし

大韓航空労使,賃金凍結・雇用安定合意(MoneyToday 2009/02/24 16:47)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022414197079995

大韓航空 はソウル,江西区(カンソグ),空港洞(コンハンドン)本社で今年賃金凍結と雇用安定に
合意する労使和合共同宣言文調印式を熱でした。
今回の労使和合宣言は労使民政が賃金凍結と雇用水準維持に合意した後個別企業から出た
初めての合意です。
イ・ジョンホ大韓航空労組委員長
"雇用不安の中で賃金交渉より職員雇用安定が最優先という考えで賃金凍結決定を下した"
大韓航空
"労組の自発的な賃金凍結決定により人為的な構造調整を止めて職員雇用安定に最善を尽くす"



企業銀労組 "初任給料減らしは無效" 主張(MoneyToday 2009/02/24 18:03)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022417402051562

新入職員の賃金減らしを発表した企業銀行が労組の反発で陣痛を経験している. 企業銀行労組は
24日声明を通じて "賃金減らしは労使合意が前提なのに使用側が一方的に発表して無効"と主張した.
企業銀行は新入職員の賃金を 20% 削って, 青年インターン 400人を採用するという計画を出した.
この場合 大卒初任給料は 3700万ウォン水準で 2900万ウォンに下がる.
声明で
"インターンは青年働き口創出の根本的な代案になれない"
"不正規職より処遇が悪い臨時職を量産して, 既存職員の賃金まで大幅に削減する"
"青年働き口創出の悩みと苦痛分担を無視しようということでは決してない"
"より根本的な代案と処方を持って近付かなければならない"
173日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:50:47 ID:j85Nez85
>>157>>161
Mにならなきゃ辛すぎて生きていけないから
いつしか日本人は全員Mになってしまった
ドMが尊敬されるのは当然
それが日本の強み
174日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:51:28 ID:s1MTFru9
>>158
>クロ現では
>・不動産バブルの崩壊

ちょん団地取材してたが、どこかのスレで
「韓国のマンションはエアコン室外機が室内にある」ってマジのようだった。
ベランダにあるべき室外機が存在せず。
もういっぺん崩壊して頭を冷やすべきだと、アドバイスしておくw
175日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:51:38 ID:dGZAlBxC
Buy-ヒュンダイ キャンペーンでもやっているのか
176日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:52:41 ID:ltn693pi
>>157
欧米だと技術者へ払う給料で数千万とかざらにあるけど、
(三星も昔はそのくらいで引き抜いていた)
日本では一桁少ない。

ついでに技術者への待遇も全然違う。
テクニシャンが何人もついてる技術者なんて日本には何人もいないだろ?

つきあいのある欧米の技術者と比較するとそのくらいの差がある。
177日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:54:41 ID:s1MTFru9
>>175
もうじき潰れて地上から消えるから
企業名を出しても無問題だと
NHK関係者が判断したのだろう(苦笑)
178日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:56:38 ID:Ay1JjNbM
怪しいなぁ SKテレコム、SKガスと会社債発行予定だし

チェ・テウォン会長,SK(株)持分全量売却(MoneyToday 2009/02/24 15:24)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022415243027674

チェ・テウォンSKグループ会長が SK株持分をほとんど全量売却した。
金額で問い詰めれば1000億ウォン近くなる。
SK(株)は24日チェ会長が保有中のSK(株)持分104万787週(2.22%)中1万株を除いた103万787株を
ブロックディール方式を通じて,売却したと公示した。
ブロックデーィル方式とは市場価格にともなう場内取り引きとは違って売却者と買収者間の
直接取引き方式で普通大量売買時なされる。
売却金額は株当り8万9300ウォンだ。
SK(株)関係者
"チェ会長個人の持分売却件で公式に言及する事項でない"
"経営権には影響を及ぼさない"
SK(株)の持分構造はSK C&Cが31.82%(1494万4432株)で最大株主で,続いてSK(株)が自主的に自社株13.81%を
保有している。チェ会長の夫人のノ・ソヨン氏は0.03%(1万5911株),最新院SKC会長(0.01%,6510株),
パク・ヨンホSK(株)社長,シン・ホンチョルSKエネルギー副会長など特殊関係人がその後に続いている。
179日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:56:46 ID:ltn693pi
>>161
日本の技術者の場合、会社や現場の人間等の事を考えて
給料上げろ等はあまり言わないんだよ。

別に変態な研究をしている訳じゃない。
常に最低限の投資で何とか最大限の成果を上げようと常に努力しているんだよ。
テクニシャンを何人も雇うのなら、××に使おうとか、常に考えているのさ。
180日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:58:31 ID:y8EfJ4HI
CLSA「韓国外債、国内銀行だけ見ては限界」(イーデイリー)入力:2009.02.24 15:16

CLSA証券は24日、我が国の対外債務の大部分が外国系銀行と外国銀行国内支店であり、国内銀行
だけの外債を取り出すのでは、その規模が大幅に減ると分析した。 最近、韓国銀行が発表した
国内銀行の外債統計だけでは我が国全体の外債規模を把握するのに限界があるという意味だ。

CLSAは「韓国の外債の中で外国銀行国内支店比重は2007年2分期と2008年3分期間で全体の50〜52%を占める」
として「これは造船会社と資産運用会社の為替ヘッジがピークをとった時点と一致する」と分析した。

そして「為替ヘッジの必要性が減って4分期での外資調達が難しくなり、短期外債の
絶対的な規模が4分期に著しく減った」として「(外国銀行国内支店比重が)アジア
金融危機当時30%であったのと比較すれば、高点をとったと見ていいだろう」と話した。

CLSAは「外貨準備高のカバー能力が12月に入り安定し、短期外資調達に対する接近性や価格なども10〜12月などに比べて
改善された」としながらも「外債満期が短くなっている点は今のような極端な流動性圧力のもとでは危険要因」と指摘した。

http://www.edaily.co.kr/news/stock/newsRead.asp?sub_cd=DB23&newsid=02269766589593800&MLvl=2(韓国語)
この前発表した韓銀の3月満期外債規模より実際は倍額ぐらいなんですかね。
181日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:58:47 ID:s1MTFru9
>>178
インサイダーかもな
182日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 20:59:59 ID:s1MTFru9
韓国はめちゃくちゃにホロン部!!!

ウェー、ハッハッハー
183日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:00:10 ID:Ay1JjNbM
どういう根拠でKRW高になるかが良くわからん 単にならないとSamsungが死んじゃうから言ってるだけか?

銀行株短期的暴落不可避(MoneyToday 2009/02/24 14:04)
オ・ヒョンソク三星証投資情報パート長分析
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022414027090495

三星証券は米国銀行の国有化憂慮で銀行株が短期的に暴落すると見通しました。
五賢席三星証券投資情報パート長はまた3〜4月まで韓国ウォン価値変動性が大きくて
韓国ウォン価値の劣勢がチソクテゲッチマン(?),下半期に韓国ウォン価値の劣勢が終わると
展望しました。
韓国ウォンの価値が安定するためには外貨流動性確保とKRW流動性の適切な供給,
国内金融圏の潜在的不良を先に解消しなければならないと話しました。
さらにウォンドル為替レートが今年の末まで1300ウォン台に達して,来年度話ぐらいならば
1035ウォン線で韓国ウォン価値が強勢になることができることと予想しました。
コスピの場合肯定的な要因と否定的な要因がするどくかみ合っているからボックス圏構図が
その場はこわれないことで眺めました。
オ パート長が明らかにした市場内好材料は金融の部分の信用梗塞緩和,半導体,ディスプレー,
自動車,造船業界の構造調整試み,市場バリュエーションが底点水準というものです。
反面悪材料は東ヨーロッパ国家のデフォルト憂慮とGM破産,銀行国有化憂慮などです。
三星証券が提示した投資対応戦略は保険株,資産株を投資代案種目で見たし,KRW強勢に
なる場合航空,飲食糧,銀行,旅行業種も市場の一つの軸を形成する可能性があることで見通しました。
184日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:04:15 ID:s1MTFru9
>>183
理性が崩壊したコリアンは、羊の皮を脱ぎ捨て、不逞鮮人(怪鮮人)にチェンジする。
よって当局は嘘を吐き続け、国民を騙し続けなければならない。
185日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:09:45 ID:s1MTFru9
悪酔いしたようだ・・・
焼酎ウマー!w
186日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:12:31 ID:Ay1JjNbM
個人破産増加で担保不動産大放出 不動産価格垂直落下 ・・・に ならなきゃよいけど

貸し出し↑・所得↓ 家計債務負担悪化 "ブルボドッ"(MoneyToday 2009/02/24 12:00)
韓銀, 去年家計信用 57.6兆ウォン増加.. 前年比増加幅拡大
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022411293799930

今年家計債務負担がもっと大きくなると予想される. 去年家計が借りたサラ金など家計信用の
増加幅が拡がったが, 景気低迷で家計所得は減る見込みだ.
24日韓国銀行が出した '2008年中家計信用動き'によれば, 去年家計信用(家計貸し出し+販売信用)は
57兆6000億ウォン増加で 2007年(48兆7000億ウォン)より増加幅が拡がった.
総家計信用残額は去年 688兆2000億ウォンで 2007年末に比べて 9.1% 増加した.
個人家庭が各種金融機関を通じて借りた家計貸し出しは去年 52兆9000億ウォン増加して 2007年に
比べて 8.9% 増えた. 去年全般的に貸出縮小したが, 家計貸出は住宅担保貸出を中心に中間払金と
残金用途の貸出が続き貸出額増加幅が大きくなった.
信用カード社, 分割払い金融社などの融資専門機関とデパートなど販社の帳付け(信用) 取引を
現わす販売信用も 2007年 3兆7492億ウォン増加で去年 4兆6377億ウォン増加で増加幅が拡がった.
去年消費萎縮にもかかわらず信用カード会社の少額決済及び無利子分割払いサービス提供が増えたからだ.
李永福韓銀金融統計チーム長
"家計貸出増加率は大きくなった一方, 景気低迷で家計所得は減って資産価格が下落して家計の
 全体債務負担能力は悪くなったと判断される"
"今年景気が良くなくて個人所得減少と経済成長鈍化などで債務負担は確かにもっと大きくなる"
"韓国銀行の基準金利引下が貸出金利を下げて家計債務負担を減らす"
去年分期別家計信用残額増減率推移をよく見れば, 1半期 9.2% 増加で 2半期と 3半期それぞれ
10.7%ずつ増加して 4半期(9/1%)に増減率が折れたことで現われた.
"4半期貸出額増加率が低くなったのはこの期間 金融機関がグローバル金融危機の余波で
 信用供与に対するリスク管理を強化したから"
"住宅担保貸出を中心にした 1金融圏の家計貸し出しは持続的に増えたが, 2金融圏の家計貸出鈍化が
  4半期に著しかった"
(1/2)
187日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:12:44 ID:eD+52oq/
てか、60定年で65歳から年金もらうとしてもその間どうやって食っていくのか。<技術者
貯金の取り崩しか。国内で職がなければ普通に韓国に行くだろう。
188日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:13:31 ID:Ay1JjNbM
>>186のつづき
去年家計貸出を金融機関別で区分すれば, 預金銀行貸し出しは 2007年 17兆4586億ウォン増加で
去年 24兆8923億ウォン増加で増加幅が拡がった. 農協及び水産協同組合などの地域組合で
構成されたノンバンクバンク貸出も 2007年 13兆2907億ウォン増加から去年 16兆9734億ウォン増加と
増加幅が拡がった.
しかし金融市場不安によるカード会員資格要件及びリスク管理強化で融資専門機関の貸出は
去年 6333億ウォン増加に止めて, 2007年 5兆4414億ウォン増加より増加幅が大きく減った.
家計貸金残額の金融機関別比重を 2007年と比べると, 預金銀行(61.1%→59.9%)と女神専門機関
(5.2%→4.8%)は比重が減った一方, 信用協同期で(17.0%→18.2%)とその他機関(6.2%→6.5%)は比重が増えた.
一方, 預金銀行を基準で地域別動向をよく見れば, ソウル・仁川・京畿など首都圏の家計貸出残額は
278兆7863億ウォンで去年 20兆8308億ウォン増加して 2007年(11兆5752億ウォン増加)より増加幅が
拡がった. 韓銀は "住宅貸し出しが再建築アパート入住資金などを中心に大きく増えたから"と説明した.
非首都圏の家計貸出残額は 109兆7868億ウォンで 4兆614億ウォン増加に止めて 2007年
(5兆8834億ウォン増加)より増加幅が縮まった. ただ忠南地域は天安と牙山新都市開発によって
住宅貸し出しが大きく増えて前年より増加幅が拡がった.
(2/2)
189日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:13:35 ID:2GXuTq1c
韓.イラク,バスラ油田開発合意(総合2報) 聯合ニュース | 入力 2009.02.24 16:38(抜粋)
http://media.daum.net/economic/others/view.html?newsid=20090224163815102&p=yonhap
首脳会談..イラク再建事業協力など議論
イ・ミョンバク 大統領は24日大統領府で国賓訪韓中のイラク大統領と首脳会談を持って両国間関係
発展および実質協力増進方案などに対して議論した。

両首脳はこの日会談でイラク石油の大部分が生産されている南部バスラ地域の油田開発と私たちの
社会間接資本(SOC)建設を連係する総35億5千万ドル規模の事業に合意して了解覚書(MOU)に署名した。
190日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:33:41 ID:2GXuTq1c
外貨一銭が惜しいが…投資公昨年42億ドル忘れて 国民日報 | 入力 2009.02.24 19:53
http://media.daum.net/economic/others/view.html?newsid=20090224195307251&p=kukminilbo

韓国投資公社(KIC)が昨年委託資産248億ドル中220億ドルを運用して,42億ドル(6兆3000億ウォン)ほどの
損失を見たことが明らかになった。だがKICは今年委託資産を300億ドル規模に増やして,長期的に
1000億ドル以上に拡大するという方針なので論議が予想される。

KICが24日国会 企画財政委員会の提出した業務報告によれば昨年KICのポートフォリオ投資収益率は
-13.71%を記録,運用基準(ベンチマーク)を0.66%ポイント下回った。これは投資金額200億ドルの中で
27億4200万ドルの損失をこうむったという意だ。
またメリルリンチに戦略的に投資した20億ドルの収益率は1月末基準として-72.52%を記録,14億5040万
ドルの評価損を出した。

ドル不足で為替レートが急騰する状況でKICは外国為替保有額などで委託受けた資産を1年間41億9240万
ドルを飛ばしたのだ。これに伴いKICの投資戦略を再検討して安定した資産中心にポートフォリオ投資を
再構成しなければならないという指摘だ。

KICは昨年韓国銀行から170億ドル,企画財政部で78億ドルなど総248億ドルを委託受けて,
200億ドルはポートフォリオ投資で,20億ドルは戦略的投資で各々運用してきた。

状況がこうであるにもKICは高級投資情報に対する接近性を高めて対外交渉力強化,規模の経済を通した
運用費用節減などのために委託資産を今年 300億ドルに拡大することにした。進んで先進国富ファンドと
対等に競争できる規模で委託資産を伸ばすことにした。このために外国為替保有額と外国為替平衡基金の
他に年金基金等で委託資産の財源を多角化することにした。現在ADIA(アラブ首長国連邦 ) 8750億ドル,
NBIM(ノルウェー) 4010億ドル,GIC(シンガポール) 3300億ドル,CIC(中国) 2000億ドル,テマセク
(シンガポール) 1310億ドルなど海外主要国富ファンドの運用規模は1000億ドル以上だ。

KICは直接投資規模を昨年31.5%から今年35%に拡大して指数追従型で指数超過型投資で運用戦略を多角化
することにした。指数追従型(Passive)投資はグローバル ベンチマーク達成を追求することで指数超過型
(Enhanced)投資はグローバルベンチマーク対応超過収益を目標にする。KICはまたグローバル戦略
引き受け・合併(M&A)ファンドを造成,国民年金など国内財務的・戦略的投資機関と共に国家的に重要な
戦略産業に共同投資することにした。
191日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:35:33 ID:s1MTFru9
>>190
外貨準備残高のヒントになりそうだなw
192日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:35:38 ID:2nOJNbYL
クローズアップヒュンダイでヒュンダイチェコ工場での話。

品質への自信を示すため、長期の保証制度も導入しました。>ここは笑いどころですか?

品質が充分ではないからこうしないと売れないんだろ?
193日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:38:32 ID:ovLfYGNZ
今日のクロ現、バックでストライキかなんかで門の鉄柵をはさんで押し合いへし合いしているのが写ったので、
現代自動車の労組のことにも触れるのかなと思いましたが、触れませんでしたね。
国内じゃ労組がアレで海外に逃げるなんていえないか。
194日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:39:22 ID:2rkrQ3Dl
>156
まとめサンクス。見忘れたので助かったわ。

しかしこれ読むとほんとに内需拡大する気まったくないな。
涙目になりながら作った製品、この世界全体不景気の中で
いったい誰が買ってくれるんだよ・・・と思ったが、そういや既に
カードで自転車操業中だったか韓国内需。

個人的に退職者からの技術の流出云々はしょうがないと思ってる。
すべての技術を守るコストはいつまでも払いきれないのだから。大体企業だって
本気で守りたい技術には昔はともかく今は独自に防御してるでしょ。
結局は新技術の開発とのバランスの問題だろうと思うがな。
195日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:50:06 ID:w5HHCnTz
ヨーロッパではホンディじゃなくてヒュンダイっていってたね。
196日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:53:13 ID:rcneb55U
>>195
そういや語頭のhを発音しない言語だと
なんて読みになるんだろ
197日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:54:56 ID:vRIq/jpL
オンデイ?
198日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:55:36 ID:SrXRHhXO
>>196
スペイン語読みだと、ユンダイかジュンダイ
199日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:55:57 ID:D2R6nxJA
>>196
ユンダかユンダイじゃないかな?
イスカリオテのユダっぽいな・・・
200日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:56:04 ID:MYMDIwjE
守る技術と捨てる技術選んでいるならいいけど、たぶん夜の接待で骨抜きにされて・・・
201日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:56:25 ID:Suiv3Ghl
今夜のクロ現で解説者さんが、対日赤字を減らす為に日本向け輸出額を増やすとか言ってた
日本市場向けに売れるモノって何かね?

・韓国ドラマ作品
・風俗嬢やホスト
・キムチ等食品
・若年労働者
是ぐらいか
202日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:57:04 ID:5W2lpygt
製品設計の技術と、製品製造の技術と、製品製造の工場環境と、製品製造への誇りの
すべてが、同じ会社に移築されたとしたらそりゃ困るだろうけど。
国民性による、適不適があるから、そんなに心配はないんじゃないのかな?
203日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:58:05 ID:rg4b3QMw
>>196
エッチのコピペだろ?ww
某国の車メーカーだけど
日本でルノーって言ってるけど、炎って発音するほうが吉
204日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:58:43 ID:2GXuTq1c
3月危機wktk

'円高波紋' 円キャリー聴聞会検討 アジア経済| 入力 2009.02.24 11:02
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20090224110220228&p=akn

ウォン・円為替レートが1600ウォンを突破するなど問題が深刻化して,波紋が手のほどこしようも
なく大きくなっている。

24日関連業界によれば国会 政務委員会 所属国会議員らは円高主犯の円キャリートレード(清算)
問題と関連聴聞会を検討中だと知らされた。
(略)
日本円問題関連者らが関心を集中しているのは為替危機以後日本円借入規模だ。
2002年日本円急転借入は問題になってきた。 金利が安い日本円貨借入が増えて,去る9月末現在短期外債
規模が529億ドルを記録,為替危機後初めて全体外債で占める比重が40%を越えたためだ。

政府は当時1170億ドルに達する外国為替保有額を勘案する時,短期日本円債務は心配する水準でないと
話したが政府自ら金融機関に短期日本円借入自制を勧告して出たことは短期外債急増が今後経済危機の
火種になる可能性があることを示唆した。

だが日本円関連者らはこのような外貨借入規模が政府が発表したよりはるかに多いという疑惑にも集中している。

業界ある関係者は"韓国銀行によると都市銀行らが2003年カード不良当時日本円で借入れたお金が
1兆5000億円だと公式発表したが,日本記者らはこれより10倍なる金額を日本から借りたと主張している"
として"このようなカード不良を埋めるために2004年から日本円貸し出しが急激に増えたという疑惑も
あると分かった"と話した。

これに対し政務委所属議員室ある関係者は"まだ聴聞会開催を準備中の事実がない"と解明した。
205日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:59:37 ID:rcneb55U
>>198-199
ありがとー
やっぱホンダとますます似るわけかw
206日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:01:14 ID:rcneb55U
>>197
すまん抜けてたありがとー
207日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:06:28 ID:SrXRHhXO
>>205
「ホンダはオンダになるけど、日本の会社だって知ってるから日本では
ホンダって発音するようにする」
ヒュンダイは、「知らない、何それって」のがスペイン人の反応だった。
208日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:07:48 ID:G0F8g80Z
クロ現見ました。三星研のクォン・スンモ氏が一瞬映りましたね。彼のマクロ分析はよく記事に出ます。

▼9%利子の誘惑…劣後債安全なのか? (ソウル新聞)

 超低金利の中で貯蓄銀行が先を争って年間8〜9%台の金利を保障する劣後債を発行しだした。銀行
圏の定期預金金利が年間3%台まで落ちた状況で、10%近い利子が魅力的に見えるのは当然だ。しかし
利子が高ければ危険率も高いのが財テクの基本であるだけに、劣後債投資は慎重にも慎重を期さねば
ならないと専門家は助言する。
 24日釜山貯金銀行は一般公募方式で年間8.5%の金利を約束する劣後債販売を始めた。総販売規模
は1000億ウォンで、親会社である釜山第一貯蓄銀行で650億ウォン、子会社である釜山第二貯蓄銀行
で350億ウォンをそれぞれ販売する。満期は5年5ヶ月だ。高金利を約束する商品が出ると、該当銀行には
問い合わせ電話がつながる雰囲気だ。釜山貯蓄銀行関係者は“初日午前から本社と支店に商品条件を
問う電話が殺到している。金利が急落してから投資先を捜すことができなかった資金と思われるが、全羅
道など近隣地域からも相談が来ている”と言った。ソウルを基盤とするHK貯蓄銀行も26日から年利9.5%
の劣後債を一般投資者に販売する。発行規模は350億ウォンで満期はやっぱり5年5ヶ月だ。ソウルの
韓国貯金銀行も200億ウォン規模の劣後債発行を検討中だ。早ければ来月から販売して金利は年間8%
台中盤になると思われる。
 劣後債は言葉通り、債権順位が最後となる債券だ。企業が破産した場合、他の借金を皆返してからで
なくては支払ってもらえないという意味だ。すなわち他の債権者が先にお金をもらった後でなくては、債権
を行使できない。危険が大きいため金利も高いと思えば良い。銀行が破綻すれば、お金を全部損する
可能性もある。金融監督院関係者は“貯蓄銀行も定期預金・積金は預金者保護法によって1人当り5000万
ウォンまで保護されるが、劣後債は預金者保護対象ではない”と言った。こんな理由で、劣後債への投資
前に銀行の健全性を必ず見なければならない。しかし残念な事に最近の貯蓄銀行は収益性や健全性に
おいて赤信号がついた状況だ。

(1/2)
209日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:10:20 ID:G0F8g80Z
>>208つづき

 金融監督院によれば、6月決算の貯蓄銀行105行の2008会計年度上半期(7〜12月)純利益は
1867億ウォンで、前年同期に比べ39.1%も後退した。利子利益は前年同期と同じ1兆2000億ウォン
を記録したが、株安で有価証券関連損益は708億ウォンで、2114億ウォンの赤字となった。また
延滞率も6ヶ月間に1.6%上昇した15.6%だ。
 肯定的な成績もある。不良なプロジェクトファイナンシング(PF)融資を売却したお陰で、不良債権
を意味する固定以下与信割合は幸いに9.3%から8.8%へ0.5%低くなったし、国際決済銀行(BIS)自己
資本割合も9.16%から9.40%に上昇した。
 それでも高金利に魅かれるのなら、銀行毎に健全性をきちんと計算しなければならない。実は
貯蓄銀行が劣後債を発行する理由は個別に少しずつ違う。銀行の健全性を高めようとする場合も
あるが、余裕資金がある状況でも不景気の中で社勢を増やそうとする所もある。実際金融監督院が
勧告する貯蓄銀行のBIS割合基準は、一般銀行よりやや低い8%以上だ。この基準を満たせば優秀
な貯蓄銀行に分類される。
 金融監督院は貯蓄銀行のBIS割合が5%以下に落ちれば、資本拡充など経営改善勧告を進行する。
3%以下なら経営改善要求、1%以下まで落ちれば事実上営業停止命令を下すことになる。釜山第一
貯蓄銀行と釜山第二貯蓄銀行のBIS割合はそれぞれ8.2%と8.4%、HK貯蓄銀行は6.66%だ。金融監督
院関係者は“貯蓄銀行の平均BIS割合は9.40%で高い方だが、銀行別の偏差が大きいため、投資に
先立っては業社別で健全性を計算する必要がある”と言った。

ユ・ヨンギュ記者[email protected] 2009-02-25
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20090225015001 (韓国語)
210日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:11:40 ID:qOLhwnvV
技術者やクリエイティブの人間がなんで組織で軽視されるかというと、それは彼らに「経営とかカネとか
パーソネルとか総務とかへの無関心、あるいは蔑視」が散見されるからじゃないかなーと思ったり。
営業でも財務でも、人に頭下げてキレイじゃない金の動かし方ももしてって泥臭いことやってる連中から
見れば「何だあいつら」となっちゃう。そうじゃない人のほうが多いんだろうけどね。
と書いている自分が、会社のカネを使う一方のクリエイティブ部門にいるというのもなんとも。
まあそれが国益だなんだって大きな話になっちゃうと手に負えないわけですが。
211日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:13:34 ID:rcneb55U
>>203
コピペ?

>>207
騙し放題ニダ!!と考えるんだろうなあw
212日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:14:29 ID:9g+d2ggr
>>207
スペイン人に韓国の話をすると2002WCでのヤオ審判問題が・・・・・
もっと説明してください。(ついでにサムソンもw)
213日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:15:47 ID:RCxqCuao
>>162
ヒュンダイ起債失敗ってすごいな
値切り過ぎただけにも見えるけどw
市場には良い印象にはならないだろうな
214日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:17:07 ID:G0F8g80Z
クロ現の内容とも重なる。

▼“小型車輸出で不況克服” (ソウル新聞)

 世界的景気低迷で自動車輸出が悪化の一途を行くなかで、小型車が突破口を提供している。
中・大型車と反対に輸出比重を増やして、外貨稼ぎの親孝行となっている。
 24日韓国自動車工業協会によれば、先月全体乗用車輸出のうちヴェルナ、アバンテ、ラセティ
など小型車の占める比重は63.2%と集計された。輸出車3台のうち1台は小型車であるわけだ。
去年1月の比重54.6%に比べ8.6%増加した。軽自動車比重も9.2%から11.4%に高まった。同期間
ソナタなど中型車と大型車の比重がそれぞれ6.0%・1.6%から4.9%・1.2%に減少したのと対照的だ。
業界関係者は“新興市場はもちろん世界最大の自動車市場であるアメリカでも小型車需要が
急増している状況で、しばらくは小型車が輸出不況打開の尖兵となるだろう”と予測した。
 GM大宇は24日ラセティプレミアを初輸出した。1.6L・1.8Lガソリンモデルと2.0Lディーゼルモデル
2000台が、スペイン・トルコなどヨーロッパ30ヶ国に船積みされた。既存モデルであるラセティは
2002年から去年まで130ヶ国に200万台以上輸出された。去年11月発売開始されたラセティプレ
ミアは、GMの次世代グローバル戦略によって我が国が軽・小型車戦略基地に選定された後で
生産された一番目の戦略車種だ。
 GM大宇のリック・ラベル副社長は同日、全北道群山工場内の自動車専用埠頭で開催された
輸出船積み式で“グローバル市場を目標に開発されたラセティプレミアが、今日の危機を打ち
勝つのに牽引車の役目をすると信じている”と言った。“オーストラリアのホールデン社もラセティ
プレミア600台を注文した”と付け加えた。

ホン・ヒギョン記者[email protected] 2009-02-25
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20090225012004 (韓国語)
215日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:26:57 ID:sJ3R9TwF
>>211
721 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:08:14 ID:jppqSDxy0
フランスでは最初のHは声を出さないらしい


728 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:28:56 ID:bm13aaks0
>>721
あたしはフランスに生まれないでよかった・・・orz
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう大きいらしい(///)


743 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 03:20:33 ID:jppqSDxy0
>>728
フランス語の話です

これのことかな?
216日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:28:55 ID:s1MTFru9
>>215
わろた
217日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:31:04 ID:G0F8g80Z
内需絶賛崩壊中なのにこの楽観。

▼“今年中に景気の底点を通過”20大グループ中16社予測 (ソウル新聞)

 国内20大グループのうち16グループは年内に景気が底点を通過できると予測した。しかし今年の
売上げは去年より減少すると予想したし、6グループは20%以上の売上げ減少を予想した。
 全国経済人連合会は、国内20大グループの企画・財務担当役員を相手に今年の経営環境を調査
した結果、内需と輸出を加えた全体売上げが去年より減少すると回答したと24日明らかにした。国内
売上げの場合、20大グループ中18グループは前年より減少すると予想した。6グループは20%以上
内需が減少すると見通した。

キム・ソンス記者[email protected] 2009-02-25
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20090225012003 (韓国語)

▼韓国企業は世界の油田ショッピング中 (ソウル新聞)

 SKエネルギーは先月ブラジル・オマーン・カザフスタンで油田開発のための探査契約を取った。この
会社はまたイラク政府が実施した南部油田地帯の第二次油田開発事前資格審査(PQ)にも参加した。
 24日韓国政府とイラク政府が総額35億5000万ドル規模のイラク油田開発事業に対する了解覚書
(MOU)を結びながら、SKエネルギーが最終的に入札資格を得られる可能性はもっと高くなった。この
ようになれば国内油田開発企業らのイラク南部油田開発事業参加も続くと思われる。

●イラクと油田開発MOU、SKに有利
 最近になって韓国企業が石油・天然ガス・電力など資源を確保するために、先を争って海外市場に
飛び込んでいる。海外油田を不況で価格が急落した安値のときに買っておけば、後で役に立つという
判断からだ。

(1/2)
218日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:32:53 ID:G0F8g80Z
>>217つづき

 韓国石油公社は5日ペルーの民間石油会社ペットデテック社の株式50%と経営権を引き受けた。
全体引受金額は約9億ドル(約1兆2000億ウォン)だ。単純に海外鉱区の持分や資産を買い入れること
から脱して、海外石油会社と人材を直接引き受けて経営にも参加するようになった一番目の事例だ。
資源外交の戦略地域である中南米地域進出の足場を確保したという意味も持つ。
 ポスコも原資材の安定的な供給のために、海外資源開発を増やす計画だ。今年インド・オースト
ラリアなどで鉄鉱石・ニッケル・クロム鉱山に対する追加的な開発参加拡大、及び持分引受に総力を
傾けている。ポスコ関係者は“現在17%水準である海外鉄鉱石開発の割合を来る2018年までに30%、
ニッケルとクロムの場合半分以上を海外で開発して持ちこむ計画だ”と言った。
 ガス公社も2015〜2017年に年間750万t規模のロシア天然ガスを取り入れるために、詳細事案を
ロシアのガスプロム社と論議している。北朝鮮を経由してパイプで供給する方式(PNG)で、(南北を
結ぶ)京元線を利用するという計画も立てた。
 韓国電力もロシアの電力会社(INTERRAOUES)との輸出入を推進している。電力を効果的に利用
して、両者の経済的な利益を得るためだ。去る19日に了解覚書を締結する計画だったが、最後に
                             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なってロシア側の要求で延期された。しかし韓電は今年上半期中に了解覚書締結を目標で事業を
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
推進している。

●大宇10ヶ国15鉱区を確保
 大宇インターナショナルは10ヶ国15鉱区の、エネルギーと鉱物資源開発事業持分を確保した。この
うちミャンマーガス田では2012年からガス生産を始める。去年12月24日中国CNPCの子会社CNUOC
とガス販売契約も結んだ。ウズベキスタン・ベトナム・ペルーなどでガスと原油を生産するとか開発中だ。
SKネットワークスは2005年から鉱物資源開発を推進して、中国・インドネシア・カザフスタン・オースト
ラリア・メキシコ等から銅・有煙炭・亜鉛・ニッケルなどの資源確保努力を進行している。鉱物資源の
全価値は6兆ウォン位と推算される。

キム・ソンス,イ・ヨンピョ,ホン・ヒギョン記者記者[email protected] 2009-02-25
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20090225012002 (韓国語)
219日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:34:07 ID:Lj2cCmqU
▼危機のスイス銀行、去年1兆2000億ドル離脱
〜 オバマ'秘密金庫壊すこと'で資金離脱加速予想

オバマ米政府がスイスの秘密金庫を壊す(=開ける)ことにイキナリ出た中、去年スイスの銀行で
1兆2000億ドルの預金が抜けたことと現われた。

スイス中央銀行であるスイスナショナルバンク(SNB)が23日(現地時間)発表した資料によると、
去年スイス銀行圏の全体預託金は前年より27%、1兆4100億スイスフラン(1兆2100億ドル)急減
したことと現われた。

特に外国個人顧客の預託金は36%(3710億スイスフラン)急減した6710億スイスフランで1998年
末以降で最低値を記録、外国系資金離脱が激甚なことと現われた。一方スイス個人顧客の
預託金は28%、4170億スイスフランが減少するのに止めた。

このように預金が大挙離脱しながらスイス両大銀行であるクレディスイスグループとUBS AGが
大きい打撃を受けてひょろひょろになっていることと知られた。クレディスイスの場合、数千億
スイスフランが抜けながら82億スイスフランの損失を記録したと今月初発表したし、UBSも2260億
スイスフラン減少しながら去年スイス歴史上最大規模である197億スイスフランの損失を見たと
発表した。

問題は米政府の名簿公開圧迫でスイスにお金を預けた外国人顧客たちの離脱がもっと加速化
しながらスイスインフラストラクチャーである金融業が根元から搖れるのではないかという憂慮が
拡散しているという点だ。

カリフォルニア所在のマスミューチュアルファンドのエクサル・マック代表はAP通信とインタビュー
で、「人々はUBSがどこに行くか分からない」とし「まだもっと悪化することもある」と言った。

viewsnnews(韓国語) 2009-02-24 11:20:47
http://www.viewsnnews.com/article/view.jsp?seq=46986
220日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:35:45 ID:M8oVjzFI
ウォンがおもしろいことになっていますね。
でも、まだまだ割高ですね。
もっともっと下落して頂かないと困りますよ。
221日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:37:04 ID:HZbOEk3B
>>214
やつら、台数シェアしか誇れるものが無いからな。
222日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:37:23 ID:x1WmKR4t
油田ショッピング中ですか景気のいい話ですね
223日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:01:04 ID:G0F8g80Z
女性官僚の寄稿文。

▼[デスク見解] 危機克服はどうして通貨危機時より難しいか? (ソウル新聞)

 通貨危機より酷い危機だというのに、前代未聞だというのに、どうして体感指数は通貨危機当時より
低く(=マシに)見えるのだろう。
 最大の理由は大企業と銀行がまだ完全(=潰れていない)だからだ。通貨危機の時は韓宝、大宇など
有名な大企業が幾列にも崩れた。今も幾多の中小企業が倒れているが、‘大馬不死’神話の崩壊が
もたらされるほどの極甚な恐怖感ではない。固く閉まった鉄製シャッターの門の前で泣き叫ぶしわくちゃ
顔もない。(前回の通貨危機では)たとえ私のお金・仕事はなくても、他人のお金・仕事がまさに私の
目の前で消えるのを目撃する事は、国民にとって固く団結しなければ共倒れするかも知れないという
危機意識を持たせた。
 通貨危機当時の高位公職者の話だ。“あの時は知らずに強いパンチを受けて倒れたが、率直に言って
官の立場では楽な側面もあった。ひとまず政府が口を開けば、一糸乱れず(国民が)動いた”
 今はどうか。皆‘頭’では危機と認識しながらも‘身体’はそうではない。競争的に図体を脹らましている
途中で窮地に追い込まれた銀行はむしろ、非常資金(資本拡充ファンド)は使わないと大きな声だ。すぐ
には必要ないせいもある。しかし構造調整が本格化すれば、辛うじて合わせておいた体力(国際決済
銀行基準自己資本割合)がすぐ限界を現わすようになる。誰よりも銀行自身がこれをよく分かっている。
それなのにひとまず堪えてみせる。
 ここには通貨危機当時と違う金融状況も一役買った。通貨危機の時は金利が二桁だった。殺人的な
貸し出し利子で不良企業がバタバタ倒れた。今は超低金利だ。企業も銀行ももう少し堪えられればこの
危機を越せるはずだという計算が、頭の中にとぐろを巻いている。

(1/2)
224日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:04:57 ID:f+16+J1N
しえん?
225日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:05:15 ID:G0F8g80Z
>>223つづき

 今後の大企業の構造調整が懸念される理由もここにある。政府が大企業の構造調整が容易に
できるように‘構造調整基金’という退路を作ろうとしているが、国会も足首を取って(=邪魔して)は
いけないし、大企業も我慢することに意地を張ってもいけない。腫瘍(不良系列会社)が広がる前に
敢然と切り捨てて、資産売却などを通じて防御力を固めておかなければならない。大企業が搖れる
瞬間、国家経済はとりとめもなく墜落しかねない。
 確実に‘ユン・チン・シク チーム’(ユン・ジュンヒョン企画財政部長官、チン・ドンス金融委員長、
ユン・ジンシク青瓦台経済首席)は、前任の経済チームとは違う姿を見せてくれている。公務員の
目つきが変わったという話も聞こえる。しかし‘前任者たちよりましだ’が新しい経済チームの目標
になってはいけない。市場に確かなサインを与えなければならない。
 構造調整だけでも微妙な気流の変化が感知される。援助から潰しに行って、新しい経済チーム
になってまた生かすに戻った感じだ。不良債権だけ買受けた通貨危機当時の不良債権整理基金
と違い、新しい経済チームが構想する構造調整基金は、不良企業はもちろん不良予兆企業の債権
と資産も買受ける構図だ。援助と潰しを同時にするという二兎作戦だ。
 某エコノミストの話だ。“政府が仮に助ける構造調整から後ろ向きになっても(=逆行しても)悪くは
ない。外部衝撃による危機で、他国も皆自国企業を生かすのに出たからだ。問題は不確実性だ。
言った通りはっきりと構造調整するとか、そうしなければ路線変更を言うか。はっきりしないから市場
が小さな悪材料にもひどく動揺して(個人,企業,銀行の)我慢が横行するのだ”
 政府や経済主体が心をぐっと引きしめなければならない理由はもう一つある。通貨危機当時は
自分たちさえうまくやれば良かった。金製品を売って骨身を削る構造調整をすれば、外国人たちが
帰って来た。しかし今はアメリカ・ヨーロッパ一面が惨状だ。流行り言葉の「秘密の丘」はない。

アン・ミヒョン経済省次長[email protected] 2009-02-25
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20090225030003 (韓国語)
226日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:07:24 ID:YRb9Jf3C
LG、プラズマTV撤退検討 不振長期化で
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022401000880.html
227日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:08:13 ID:fzBu30dR
円安すすむね
228日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:12:03 ID:rcneb55U
>>215
大文字のHですね分かりました
229日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:12:57 ID:wS/sK4DI
>>217
韓国崩壊マダーの人、来ないかなー。
崩壊してても気づかないのが韓国人なのに。w
230日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:13:17 ID:zX/cygEa
>>225
これはおもしろい記事。
言ってることもかの国の人にしてはまともだ。

でも、この展開を望んでいない人もいる。潰れるのは、
借金返し終わってからか、債務を半島に押し込んでからに
してください。
231日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:21:22 ID:tFAokbaT
>>195
NHKではヒョンダだった
232日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:24:14 ID:uslto7IT
かつて、本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、
台湾と韓国へ技術支援に行きました。
しばらくして台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入りました。

そしてしばらくして韓国からも連絡が。
<*`∀´>「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。 」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまで全くのコピー品を”韓国ブランド”として販売を始めました。
本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。
    「韓国とは絶対に関わるな 」


一応補足を ↓がその本で
『アジア共円圏の時代ーさらばアメリカ』 PHP研究所 邸永漢 渡部昇一 1994/09
tp://f.hatena.ne.jp/rocketdolphin/20060610182532
↓ここが該当部分の文章だそうです  PHP研究所p.86より該当部分引用
tp://f.hatena.ne.jp/rocketdolphin/20060610182637

ちなみに、一番具合の悪かったところはどこですかと、
本田さんに尋ねましたら、「韓国」とおっしゃった。

「どうしてですか?」と尋ねると、
「向こうへ行って、オートバイを作るのを教えた。それで、一通りできるようになったら、
『株を全部買いますから、帰ってくれ』と言われた。

『どうしましょうか』と下の者が聞いてきたから、『そんなことを言われるところでやることはねえよ』と言って、金を返してもらった。
その翌日に朴正煕が殺されたんだ」とおっしゃった。

同じ日本の旧植民地だったところですけれども、
日本人と肌が合うところと合わないところとあるようです。
233日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:25:44 ID:gKKuj5JA
>>230
この記事は、韓国経済スレのあの方の見解と同じですね。
まだ、通貨危機当時ほどでない。客でいっぱいの飲食店もある。
道路は渋滞してる。
234日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:26:12 ID:Watj3dn+


650 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/02/24(火) 23:10:23 ID:y7Dy1XY00

>>631

> オージー俳優達の作品「オーストラリア」は、ダーウィンには上陸もしてないはずの日本軍が
> なぜか白人以上にアボリジニを虐殺してたかのような描写を入れてる。


厚かましすぎて笑っちゃうね



651 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/02/24(火) 23:19:35 ID:Z6B0rDq80

オーストラリアのタスマニア島の最後のアボリジニは、殺されて剥製にされて
大英博物館に送られた。ほんの10数年前、イギリスからオーストラリアに返還
された。
日本人を残酷だと喚く人たちの所業だ。
この映画に関しては、政府が断固抗議すべき。南京の二の舞だ。
日本に売国勢力がそのネットワークをほとんど完成させたのを知っているんだよ。
日本を見ていると、死に掛けたライオンを狙って禿鷹やハイエナが寄って来ている
ようだ。
235日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:29:18 ID:2Ir7cdIL
>>167
生産台数20万台は無駄な投資だったわけだな。
236日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:34:29 ID:+VmeHXIP
看取るスレがR祭りです、ついに最高値更新。
237日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:34:53 ID:+VmeHXIP
>>236
ちゃう、ごめん、最安値ねw
238日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:38:28 ID:RT7vDmoE
祭りになってるね。暫く離れてたんだけど1520はまたKIKOかな?
239日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:38:43 ID:woeMIzxm
フランス語の発音規則に則るなら、
「ヒュンダイ(Hyundai)」は大体「イュンデ」みたいな発音になる。
でも外国企業に関しては、大体本社のある国と同じ発音をするよ。
是が非でもHを発音しないわけじゃないから。
240日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:43:57 ID:+EE+tpJ2
>>238
いや、昨年11月、ちょうど3ヶ月ほど前の最安値が1520.5。

後はわかるな?w
241日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:47:18 ID:RT7vDmoE
あ〜なるほど。底抜けちゃったのか。
さらにそれって介入資金ももう無いって事だよね。
こりゃ祭りだわw
242日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:52:04 ID:xqac2oGS
>234
死にかけたライオンというより、無抵抗に教育された象だよな。
243日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 23:59:00 ID:l5KCSRAd
>>234
オーストラリアってうざいほどあちこちで宣伝してるけど
世界的にコケたこの糞映画が日本でヒットしたら笑うな
でもパールハーバーが世界で唯一大ヒットした国だしなorz
244日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:04:12 ID:XplTwEBJ
日本人観光客を呼び込むCMで、一緒にあんな映画の宣伝してんだもんな。
レッドネックの考えてることは良くわからん。
245日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:04:34 ID:bpjxNPZE
EUR/KRW 1942.1399 34.2317 1.7942% 00:01(JST)@nida
USD/KRW 1523.7250 20.7250 1.3789% 00:01(JST)@nida
記録更新。
ホントにやばくなってきた。
246日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:09:49 ID:lGeVXXjp
ハイニックス"レムボス訴訟結果残念..控訴する"(詳報) イーデイリー |入力 2009.02.24 11:02(抜粋)
http://media.daum.net/digital/view.html?newsid=20090224110213420&p=Edaily&RIGHT_DIGI=R6

-米裁判所,販売禁止申請棄却..損害賠償金支払い命令
-今後アメリカ国内Dラム製品ロイヤリティー協議するように決定
-ハイニックス"1審直接被害なくて..最終判決後直ちに控訴"

ハイニックス半導体(8,570? ▼2.72%)は24日米国レムボスとの特許侵害訴訟と関連
"レムボス特許の無効性と不法な訴訟証拠資料破棄行為にともなう特許権行事禁止を主張してきた"として"今回の
米国裁判所の命令に深刻な遺憾を表わして最終判決が出てき次第直ちに控訴する"と明らかにした。

ハイニックスは今回の判決による実際損害賠償金支払いはハイニックスの控訴により控訴審の結果が確定する時点以後に
なることだと説明した。通常米国裁判所の手続きに照らして,1?2年後になるという予想だ。
247日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:10:34 ID:GxtyoInK
今週中に1600いくんかな?
来週中ごろと予想してたが、最近は持ちこたえられないね。
248日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:11:42 ID:HMKVIl55
>>244
心の底から、差別主義何じゃないの。
249日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:23:37 ID:EqMXmsI+
オーストラリア人 = 差別主義者

信じられないかもしれないが、この図式が成立しちまうんだぜ…
250日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:24:54 ID:x0I39PvL
なにがなんでも、
オーストラリアと手を切れと。w
251日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:27:24 ID:qdzJzNTR
白と中華がいなけりゃ美しくていい国なのに
252日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:27:42 ID:1q5crzG+
オーストラリアって、南アも顔負けの白豪主義じゃん。
今世紀に入ってからも暴動起きてるし。
253日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:31:03 ID:KuLCRU0s
ウリ銀行(唯一の民族資本)はコールオプションを回避したのですから、自業自得ですね。

▼外貨借入ますます大変になる (ハンギョレ)
-- ‘国家破綻リスクの尺度’CDSプレミアム4.45%に上昇
-- 通貨スワップ後の最高値…為替にも不正影響与えるよう

 ウォン・ドル為替がまた1500ウォン台に立ち上がって、国際金融市場で我が国の外国為替平衡基金
債券(=外平債)と国内銀行に対する投資リスクが、去年10月末の韓米通貨スワップ締結後の最高値
に飛び上がった。これは政府と銀行の外貨調達条件がさらに悪くなっているという意味で、為替の安定
に良くない影響を及ぼすと思われる。
 24日国際金融センターの集計によれば、国外金融市場で23日基準の我が国の外平債5年物の信用
不渡りスワップ(CDS)プレミアムは前日より0.11%上がった4.45%に至った。これは韓米通貨スワップ契約
を結ぶ直前の去年10月29日、5.64%以来最高値だ。CDSプレミアムは(略)数値が大きいほど該当債券
の不渡りリスクが高いと見る。CDSプレミアムが1%上がれば、1億ドルを調達する際に年間で100万ドル
の費用がさらに必要になる。これにより政府が外平債を追加発行して外国為替市場の安定資金に使お
                        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
うとしていた計画も、しばらくは推進しにくくなった。政府は今年最大で60億ドル分の外平債を発行できる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
よう、国会の同意を得ておいた状態だ。
 我が国の外平債のCDSプレミアム(4.45%)はロシア(7.18%)とインドネシア(6.59%)よりは低く、メキシコ
(4.40%)やフィリピン(4.53%)と同水準で、中国(2.45%)よりはずっと高い水準だ。去年末(3.16%)と比べれば
1.29%上がって、主要新興国のうちメキシコ(1.48%)の次に上昇幅が大きい。これは韓国経済の対外依存
度が高いうえ、短期外債も多いからと思われる。
 ウリ銀行と新韓銀行のCDSプレミアムも韓米通貨スワップ締結以後の最高値に至るなど、銀行の
外貨借入条件も悪くなっている。特に健全性が相対的に落ちるウリ銀行の場合、CDSプレミアムは23日
現在6.52%で昨年末に比べ2.04%も上がった。新韓銀行(5.74%)は1.6%、ハナ銀行(5.88%)も1.59%上がった。
輸出入銀行(4.90%)、産業銀行(4.92%)、企業銀行(5.03%)、国民銀行(5.09%)は今年に入っておよそ1.1%
上がった。

(1/2)
254日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:32:41 ID:KuLCRU0s
>>253つづき

 国内銀行は今年に入って去る6日まで合計88億4000万ドルの外貨を国際金融市場で調達したが、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
このうち66億ドルは国策銀行である産業銀行(36億ドル)と輸出入銀行(30億ドル)の分だった。民間銀行
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
の外貨資金調達規模は合わせて22億4000万ドルにとどまった。政府は最近銀行の外貨借入に対する
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府保証手数料を保証残額の1.0%から0.7%に低めたが、0.3%の手数料引下げ幅よりCDSプレミアム
上昇幅の方がずっと大きく、外貨資金調達に大きく役立つのは難しいと思われる。

チョン・ナムク記者[email protected]
記事登録:2009-02-24午後07:45:06 記事修正:2009-02-24午後10:25:58
http://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/340685.html (韓国語)

記事意見表示(2)
○reemk (221.146.XXX.73) 2009/02/24 21:58:26
韓国は実質的後進国だ。1人当り国民所得が2万ドル未満だ。先進国入り口である3万ドルは遥かに
遠い。1人当り所得は世界50位圏でずっと滞っているという現実から認めなければならない。ウォン
価値がずっと落ちる状況では、外国からお金を借りて使うほど損害だ。しかし輸出で暮らさなければ
ならない国なので、ウォン価値下落はむしろ良い現象ではないか?国内デパートと明洞は日本人
観光客で一杯だと言うが?

○ddagoni2 (124.63.XXX.8) 2009/02/24 20:26:54
前科14犯Akihiroズィセックヒだ!!!.どのようにするか??.
我が民族を丸ごとで乞食に作るつもりなのか???
255日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:32:49 ID:68IUmMHD
4
256日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:34:29 ID:/3ef1PsR
>>12
支援ついでに

めっちゃ遅レスだが
「ゆっくりいってしね」の方が個人的には好きw
257日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:36:57 ID:Gm5GtQA5
朝鮮早く死ね
258日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:37:02 ID:MqVRP9VR
\4
259日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:39:15 ID:PRHH71FC
>>254
レス1つ増えてましたね!
韓国国内の意見が、垣間見れるから面白い
26012:2009/02/25(水) 00:46:49 ID:fYPkU0vp
>>256
スレタイ見たらこのAA思い出したんです。
261日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:48:37 ID:LxlHwOZ5
日本の引退技術者を利用して新興国が力をつける事は
防ぐのは難しいと思うよ。

引退した人が提供できる事というのは日本には”既にあるもの”なので
”まだない”国が付けるほどの高値は国内ではつけられない。無理して高値を
付けようとしたら日本にまだないものを生み出そうとしている現役世代にしわ寄せが行く。
後ではなく横や前に居るライバルと競うためには新しいものが必要で、そこを
持っていかれるよりは既存の物を持って行かれる方がまだまし。
262日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:48:39 ID:fYPkU0vp
>>256
ちょっwwww
あなたのレス ゆっくりしていってね
かと思ったwwwww
263日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:51:12 ID:V6WV+wHM
滅びよ韓国。汝には中国の奴婢の身分が相応しい!
264日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:51:31 ID:KuLCRU0s
>>259 ご指摘ありがとう。
>>254に追加しときます。これでおしまい。

○keycheol (59.10.XXX.105) 2009/02/25 00:15:47
このような経済状況にも責任を負う人がいない。皆他人のせいだ。李明博大統領は、我が国の
経済をこの有り様にした無能な経済責任者たちを抱きしめている。利権屋たちが現集権層に寄り
添って、何か一仕事こしらえて食べるつもりばかりで、国の事は眼中にもないから心配だ。
265日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:55:48 ID:PRHH71FC
>>264
乙!!

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)   
/    (─)  (─ /;;/  韓国は・・・ 
|       (__人__) l;;,´   記事に意見投稿して、IP晒されるのかぁ・・・
/      ∩ ノ)━・'/    
(  \ / _ノ´.|  |    
.\  "  /__|  |     
  \ /___  
266日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 01:00:57 ID:F5XE9fy1
>>264
ていうか、韓国は部族社会だから。近代国家としての国民が登場してない段階。
267日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 01:11:38 ID:pCtuhKUR
ウォンも凄いが円も凄いな…
268日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 01:13:33 ID:cACq8fC1
>>264
ノムたんの書き込みじゃないのw
269日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 01:22:17 ID:W/o/mfhc
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235477055/947

947 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/02/24(火) 22:40:35 ID:SnI3dVSg ?2BP(2222)
先ほど、出版社から連絡がありました。
「週刊韓国経済危機」「増刊号」の形での実書籍化が出来そうですw


Yahoo!ブログ - 週刊 韓国経済危機
ttp://blogs.yahoo.co.jp/owatakankoku
270日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 01:23:47 ID:y6/1Y6ol
看取るスレから拾ってきた

>985 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/02/24(火) 11:16:31 ID:3Ewy7x5T
>ちょっと気になったので、俺の会社で扱ってるシリコン材料の現相場を見てきた
>レート比率は安価の方向だけど、高級系原料は中国とアメリカが競い合って入札してて
>素材価格の2極化が進み、変な値段になってた
>レア金属も同様な傾向だけど、逆に鉄鋼がダブついて安価傾向、面白いもんだ

>韓国にも半導体加工素材の得意先があるが、現レートで算出すると7%の割安輸出で
>売り上げが23%伸びないと赤字になる計算だ
>となると、半導体加工素材の代表であるシリコンウェーハなども価格が据え置きとしたら
>ウォン円の為替差が圧迫して韓国の輸出の際のメリットであるウォン安が意味なくなる
>意味なくなるどころかウォン安以上の世界的な円高傾向で相対的な為替差損益が
>物凄いことになってる


>長々とごめん
>まとめると、俺の会社の取引データだと、韓国が誇るサムスンの原料価格が加工して
>輸出してる半導体メモリなどの価格を上回り、100円生産原価のを99円販売しないと
>工場が回らない状態になりそうなんですが、そのボーダーがウォンドルで言うと1530
>もうすぐそこなんだけど・・・
271日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 01:31:54 ID:otSbCNT2
>>234
キャンベラにあるWar Memorialといえば、日本との戦争のことだもんなー。
建国200年で唯一の交戦国とか言ってるし。
大英帝国の八丈島なんだけどなー、実際。こっちはメルボルンに刑務所跡があるけど。
まあ差別とは違うが、オーストラリアは木曜島の日本人のことは多くの人に知ってほしかったりする。
272日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 01:36:28 ID:xzUykXhb
1ヶ月ぶりにそろそろかと思ってきてみたら、為替のブレイクポイントに間に合ったようでよかった。
273日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 01:47:22 ID:EqMXmsI+
さすがに、大型介入があってもおかしくない為替だと思うけどな。
外貨がなくなるって話だが、なくなるから介入しないなんて思考する民族じゃないから…

週末までに大規模介入で1450、もしくは1300代まで死ぬ気で戻すような気がする。
まあ、下げたところでたいして変わらんと思うがw
274日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 01:48:22 ID:MqVRP9VR
>>270
なるほど。
もう少しだね。
275日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 02:04:12 ID:xzUykXhb
米韓スワップ返還日って26日だっけ? 介入に使ってる余裕あるとはおもえないなぁ
276日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 02:10:57 ID:1ub2DvwE
実はもうないんだよ、外貨なんて
伊達さんのハートブレイクショットみたいに、もう介入する力なんて無いんだよ
277日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 02:16:55 ID:V6WV+wHM
>>276
返す分しかない、もしくは屑みたいな債券しかないんでしょうね。

まあ、リセットした方がいいんでしょうね。
278日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 02:20:46 ID:Mh+C1euc
リセットはいいとして、どの地点まで巻き戻るかな?
279日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 02:25:46 ID:V6WV+wHM
>>278
李氏朝鮮まで・・・が冗談として80年代前半くらい?
280日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 02:44:08 ID:TJj/1KZU
韓国がデフォルトしたら日本国内で劇的な変化したりすんの?
在日みんな帰っちゃったりとか
あるなら正座して待つ
281日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 02:47:08 ID:m2W+s7Vt
>>245
対USドルだと、細川高国に将軍職を廃された足利義種が野垂れ死んだのが1523年だな。
ちょうど高国によって12代将軍に擁立された足利義晴の時代か。
すると畿内から領国に帰った大内義興と、山陰の覇権を確立しつつある下克上の典型たる尼子経久が中国地方の覇権をかけて争ってる頃か。
関東では早雲がすでに亡くなり、北条氏綱の時代か。
対ユーロだとガダルカナル上陸やミッドウェー海戦の年だな。
282日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 03:15:53 ID:QUFgtna/
>>261
金型製造業ですが、定年者の雇用延長は数年前からしてます。
組合の話しでは、他業種でも雇用延長してるみたいです。
ちなみに延長者の時給は千五百円です
283日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 03:32:14 ID:dDVLMyTW
>280
在日の資産目当ての帰国命令は出ないと思うが、出たところで金持ちが強制帰国させられて、生活保護や犯罪者は
日本に残ると思う。
284日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 03:39:16 ID:F5XE9fy1
韓国は在日を使って日本を丸ごと乗っ取るつもりですから、在日に不安を与えるような政策は採りませんよ。
285日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 03:42:14 ID:2+SentLu
ウォニャス笑ってたら日本円がウォン並に暴落してワロタ



\^o^/
286日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 03:44:16 ID:aXh4xp/e
超円高よかマシだべ

つか3月の年度末に向けてレパトリ合戦が始まってるんだろ
287日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 04:01:48 ID:rQaw0g8R
ウォンドルの清算の為に韓国が通貨スワップ利用で、円売りドル買いしてないかな?
IMFへの拠出金はドル建て債券だよね?
288日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 04:12:29 ID:uqVet0PL
>>287
ですよね、世界がウォン売りドル買い
同じ規模で韓国が円売りドル買い
(でないと支えられない)によって
円安ウォン安ですね。わかります
289日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 05:01:46 ID:3AoVQw0A
国債買え、の話は無かった模様。

日米首脳会談でドルの信頼維持めぐり協議した=麻生首相
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJT839197520090224

 [ワシントン 24日 ロイター] 麻生太郎首相は24日、同日ホワイトハウスで行われた日米首脳会談で、
ドルの信頼維持の必要性について協議したことを明らかにした。
 首相は日本からの同行記者団に対し、基軸通貨としてのドルの信頼を維持することが最も重要だと述べ、
信頼が傷つけられれば大きな影響が生じるだろうとの見解を示した。
 日本政府の米国債買い入れをめぐる協議は行われなかったとした。
290日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 05:09:01 ID:CtPxT2rC
>>289
麻生GJ!
291日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 05:17:42 ID:TJj/1KZU
やっぱ麻生いいわー 辞めないで欲しいんだが…きついか
292日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 05:27:14 ID:W5tsEEae
アメリカ、イギリスと、いくつか見て回ったけど・・・
麻生さんの記事・・・小さい
なんだかなー
293日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 05:27:28 ID:dDqtaXaq
金の使い方を心得ているまっとうな人なのになぁ・・・->麻生さん
294日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 05:34:28 ID:F5XE9fy1
国債買う約束したと公表されたら政権崩壊するから、発表しないって事で双方一致しただけでしょ。
295日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 05:39:19 ID:ICvyneEJ
>>285
あんな程度で暴落いうか。
110円台でも良い位だ。
296日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 05:40:32 ID:ICvyneEJ
わりい上げちまった・・・・
297日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 05:45:52 ID:REA+u0hl
>>296

もっと上げてよ
298日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 06:05:18 ID:W5tsEEae
麻生さんの顔が写っていない写真で、記事書くなよ・・・
オバマさんメインで、麻生さん後頭部だけって

AFP 写真いっぱい
http://www.afpbb.com/
NYTimes
http://www.nytimes.com/
yahoo UK(配信はロイター 使ってる写真が泣けてくるよ(´;ω;`)ウッ…
http://uk.news.yahoo.com/22/20090224/tpl-uk-obama-japan-20b2d2f.html
 
299日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 06:21:52 ID:F5XE9fy1
>>298
Japan's politically weakened prime minister・・・、すごいなあw
300日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 06:37:23 ID:KuLCRU0s
おはようございます。

▼減算も受け入れられない…産業界‘2次在庫との戦争’ (韓国経済新聞)
-- 鄭夢九現代・キア車会長、海外回って販売拡大に総力
-- SKエネルギー・GSカルテックス、中南米・東南アジアなど新規市場開拓

 鄭夢九現代・キア自動車会長はヨーロッパ出張から2週間ぶりの23日アメリカに発った。ニューヨーク・
デトロイト・LAなどの生産及び販売現場を点検するためだ。来月初めには再びオーストラリアを訪問する。
鄭会長はアメリカ出張直前記者と会って“アメリカでは先月ファインプレーしたが、在庫がたくさん積もって
心配だ。今年下半期の景気も予測できない”と憂慮した。
 鄭会長がこのように頻繁に海外出張するのは、販売拡大だけが在庫を減らす唯一の方案と言う判断から
だ。去年末から生産減縮及び割引販売を開始したが、世界景気の低迷深刻化で悪性在庫がむしろ増えて
いる。電子及び石油化学、鉄鋼業社たちも在庫との2次戦争に突入した。

◆自動車業界“販売拡大に死活”
 現代自動車、キア自動車など国内完成車業界は販売拡大を通じた在庫縮小に死活をかけている。在庫
が積もれば数千億ウォンに達する新車開発費用の回収が遅くなるうえ、固定費支出だけが増えるからだ。
来月労働界との春闘を控えて、生産減縮には限界があるという判断だ。
 現代・キア車が持っているアメリカ在庫は5ヶ月分以上と知られた。適正在庫が通常2〜3ヶ月分と言う点
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を勘案すれば二倍水準だ。ヨーロッパ・中東などにも悪性在庫が少なくない。現代車は在庫消尽のために
世界最大のアメリカ市場の拡大に‘オールイン’している。年初から新車購入者を対象に1年以内に失職
した場合は車を買い戻す‘現代オシュアランス・プログラム’を開始した。スーパーボールのTV中継及び
アカデミー授賞式の中継放送にも広告を出した。現代車のアカデミー賞広告は今度が初めてだ。去る18日
にはグローバル営業本部及びグローバルマーケティング事業部、営業企画事業部をそれぞれ新設した。
販売及びマーケティング中心に組職を改編したのだ。

(1/2)
301日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 06:41:06 ID:KuLCRU0s
>>300つづき
 キア車は在庫消化が早い海外ディーラーにインセンティブをたくさん与えるなどの在庫縮小に出た。その
代わりに販売が低調なディーラーを閉鎖するなど、構造調整も並行中だ。キア車のアメリカディーラー数は
現在約630、1年前より20〜30減少した。と同時にスロバキアなど海外工場稼動率を普段より50%ほど低めた。
 GM大宇車は来月昌原工場を除く全工場が休業に入る計画だ。在庫調節のための2次減算だ。休業期間は
8〜10日(営業日数)だ。
◆鉄鋼・油化業界“薄利多売でも…”
 ポスコなど鉄鋼会社は減算以外にも追加的な在庫消尽方案を模索中だ。新しい需要先を掘り出しなさいと
いう‘厳命’が下され、営業チームは非常事態になった。これまでに取り引きを切った業社との関係を修復させ
ようとする動きも現われている。
 ポスコは鉄鋼半製品であるスラブを国内業社に販売する方案を推進中だ。スラブは熱延鋼板と冷延鋼板
厚板などを作るのに必要な中間材だ。去年までは自己需要を賄うにも大変だったが今は状況が変わった。
国内に十分な物量を供給するためにしばらく慎んだ輸出戦線にもドライブをかけ始めた。少し安い値段で売ら
ねばならずとも、まず在庫を減らさなければならないほど切迫しているからだ。鉄鋼業社関係者は“今年上半
期には鉄鋼市況が底を打つと予想していたが、そんな期待はなくなった。減算基調を予定より延ばす可能性も
排除できない状況だ”と言った。
 化学製品の基礎原料であるナフサ価格の急落による原料在庫と製品在庫の増加という二重苦を経験して
いる石油化学企業等は、原料導入の時に長期契約する代わりにスポット(短期契約)割合を拡大する傾向だ。
SKエネルギー、GSカルテックスなどは中南米と東南アジア等に輸出地域を多変化させて、在庫物量を綺麗に
するという方針だ。
◆電子業界“トンネルの終り見えるか”
 三星電子、LG電子など電子会社は去年の1次減算で在庫を相当部分減らした後、LCD、家電などを中心に
工場稼動率を徐々に高めている。しかし世界景気が容易に復活する気配が見えないという点が負担だ。いつ
でも在庫がまた急増しかねないという話だ。
 三星電子はTV市場で新しく注目されている発光ダイオード(LED)製品の生産を拡大する計画だ。携帯電話
の場合、タッチスクリーン製品にマーケティングを集中する事にした。
 LG電子は在庫を最小化する一方、今年マーケティング及びブランド投資費用を増やす事にした。

チョ・ジェギル/アン・ジェソク/イ・ジョンホ/アン・ジョンナク記者[email protected]
入力:2009-02-24 17:33/修正:2009-02-24 22:06
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022466381 (韓国語)
302日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 06:47:25 ID:UXUnBfT0
しえん
303日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 06:47:32 ID:68IUmMHD
4
304日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 06:52:05 ID:W5tsEEae
>>300
おはようございます!

>>264の投稿者さん、「自ら削除しました」になってる
怖い、怖い・・・
305日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 07:10:47 ID:cOkap/CR
>>298
最後のやつ、やらない夫のAAそのまんまでクソワロタ
306日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 07:17:02 ID:W5tsEEae
>>298
NYTimesのTOP変わっちゃってましたね
こっちで ↓
http://www.nytimes.com/pages/washington/index.html
307ミネルバの素 ◆EP2zNwyYN2 :2009/02/25(水) 07:20:14 ID:zj+6hHtk BE:1318370077-2BP(2525)
おはようございます。
■日本株(終了)続落、TOPIX一時バブル後安値に−金融と収益不安
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUwNTit.coUw
■アジア株:MSCI指数は約5年ぶり安値−野村HDや中国石油安い
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aX_hZN6RoeXw
■欧州株:続落、業績懸念や独景況感指数の悪化で−ノバルティスが安い
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSfglbpqId7g
■NY外為:円下落、一時対ドル97円目前−安全資産の地位に陰り
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUWTSbHyjeRM
☆昨日、円は大きく動いた。株式が最安値を更新したことで、金融機関の含み損への懸念が強まり、
政情不安とともにキャピタルフライトを促進した。しかし、円安方向に動いたことで、輸出企業の業績
が改善される部分もあり、バランスすることになるだろう。

■バーナンキFRB議長:米国債購入の「可能性を維持」−議会質疑応答
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aBisxCh6FLFI
■FRB議長:2010年の景気回復、市場と金融機関の安定が条件
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0JY.ws5pNuU
 FRBは信用危機への対応策を強化する可能性がある。具体的には、消費者と中小企業向けの
融資枠を最大2000億ドルから1兆ドルに拡大し、商業用不動産担保証券(CMBS)も対象に
組み込む案だ。FRBは政府支援住宅金融機関が発行する証券のほか、保証する住宅ローン
担保証券(MBS)を合わせて6000億ドルの買い取りも実施している。
■米ダラス連銀総裁:長期国債の買い取り案、景気てこ入れに「有効」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aXBwdPT4EIuU
■FRB:貸し出し担保、171兆円相当の内訳公表−商業ローンが43兆円
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9nMFc3DbFtA
 昨年12月17日時点の保有担保の内訳によれば、商業ローンが4560 億ドル(約43兆円)相当、
消費者ローンが2030億ドル相当、住宅ローンが1590億ドル相当となっている。FRBは具体的な
ローンやその格付けについては明らかにしておらず、最新の数字をおおむね2カ月ごとに公表
するとしている。
☆FRBの資産劣化、かなり大きな物になっているだろう。FRBは詳細な内容を公開しなかった。
これが疑念を深める結果になっている。
308代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2009/02/25(水) 07:20:42 ID:zj+6hHtk BE:753354274-2BP(2525)
■次のバブル破裂は投資適格社債、2段階以上格下げリスク大−RBS
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afn9N.4DRVAw
☆リセッションに伴い企業業績の悪化が懸念され、これが債権の格下げ圧力となっている。

■米AIGが追加資金注入めぐり政府と協議、約600億ドルの損失計上へ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT839018320090223
■米AIGの生保部門、メットライフと仏アクサが買収提案−関係者
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=alinNVGPMO9s
☆膨大な赤字、売るに売れない保有資産、日本の子会社も含め、注意が必要であろう。

■米シティ株転換計画について財務長官に質問−グラスリー上院議員
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aMcY0TpFQkP8

■独オペルとサーブが統合も、GMからの独立を視野−スウェーデン紙
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adoT6hR9oyTM
■GMとクライスラー、一段の支援必要も−UAWとの医療基金協議で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a1UpEgA51Zvk
☆GMからの切り離しが進む物と思われる。

■米アメックス:一部カード保有者の口座解約で300ドル支給−不況で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.1OTb4SxBF4
☆クレジットのデフォルトリスクが大幅上昇、BSの縮小を狙った物であろう。しかし、解約に
応じられるのは、余裕のある顧客だけであり、リスクがより一層高まるという意見もある。

309代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2009/02/25(水) 07:21:22 ID:zj+6hHtk BE:1130031667-2BP(2525)
■米モルガンSのマックCEO:銀行持ち株会社規制で一部事業縮小も
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a1fERmnIKC7Q

■ヘッジファンド業界団体のAIMA、自主的に規制受け入れも−WSJ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a2dmsk843eRA

■米ニューズ・コープ:ナンバー2のチャーニン社長、6月末に退任
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aXmOMRzMfaUc

■金融危機は大恐慌よりも収拾困難−「ブラックスワン」の著者が警告
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=amIMYrCWsD6w

■08年の米住宅価格:8.2%下落、差し押さえ増加などで−FHFA
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRAnRxinFeQ4
■米S&P/ケース・シラー住宅価格:12月は前年比18.5%低下
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aR3ujF.ArVwE

■2月米消費者信頼感指数:25に低下、67年の統計開始以来で最低
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ayhpjA8Uz8Mw

■東欧は「重大な危機」に直面も、世界景気悪化と信用危機で−S&P
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=arVhCFAsp6f8
■ウクライナの格付け引き下げ方向で見直し、政局混乱で−ムーディーズ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aGq9sYcI_l_8

■仏大統領:一部の銀行は金融危機に押し流される可能性も
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aJvuiCZwSr3E
■バローゾ欧州委員長:ユーロ圏の共通債券構想「実現の可能性ない」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSw6.zMSxenw
■英FSA:執行部門の職員を増員、金融危機に対応−FT報道
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUl0eQ361ZIE
310代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★:2009/02/25(水) 07:22:03 ID:zj+6hHtk
■スイスの銀行業界は半分の規模に縮小も−秘密厳守の伝統捨てれば
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=akX7BCLdoI7c
☆マネロンの自白ですね。

■英RBS:中国事業の一部を閉鎖、人員削減実施へ−中国誌財経
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aMJRGsRKdtHY

■杉山全銀協会長:追加経済対策「早急に必要」−銀行決算もっと厳しい
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6p5mDh4GKGM
■与謝野金融相:資金調達先の偏りに金融ひっ迫の影響−SFCG
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6ncCRtIUY.E
☆SFCGに関しては、債権者リストを精査する限り、日本の金融機関への影響は軽微である。
シティが約546億円、UNIクレジット配下の銀行が370億円、新生銀行やオリックス系の信託口
など外資や不透明な金主が並んでいる。

■河村氏「円安・株安傾向を注視」−与謝野氏の株価対策検討発言で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aM_vvGTRkk.U
■日米首脳会談:日本は安全保障の「礎石」−オバマ米大統領
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKN07HYIQaiQ
■日米首脳会談:経済討議が半分、中身の濃い話できた−麻生首相
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIvfq0jR44wg
基軸通貨であるドルの信頼の維持が一番肝心だということをオバマ大統領に伝えたことを明らかにした。

■電通株反落、マスコミ4媒体低迷で広告費5年ぶり減−衛星関連は伸び
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQFHIqwnryE4
311日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 07:23:18 ID:KuLCRU0s
これで最後。外貨保有額は大丈夫かね?ぜってー毀損してそう。詳細が知りたい。
↓ちなみにこの記者のメールアドレスもミネルバですね。

▼投資公社、メリルリンチ投資受益率-72.52% (ハンギョレ)
-- 去年20億ドル買入

 韓国投資公社(KIC)が去年メリルリンチに投資して72.5%の損失を出した。
 投資公社は24日、国会企画財政委員会に提出した業務報告資料で、去年メリルリンチに
                                            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
戦略的に投資した20億ドルの受益率が先月末基準で-72.52%を記録したと明らかにした。この
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ように大きい損失が出たのは、メリルリンチが世界的金融危機の余波でバンク・オブ・アメリカ
(BOA)と合併した後、株価が下落しながら受益率が大きく落ちたからだ。
 投資公社はまた、メリルリンチ投資金とは別に運用中の200億ドルのポートフォリオ投資受益
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
率も-13.71%を記録したと明らかにした。公社は韓国銀行と企画財政部などから外貨保有額など
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
の資金248億ドルの委託を受けて220億ドルを運用して来た。しかし投資公社は直接投資比重を
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
去年31.5%から今年35%に高めて、委託資産を今年300億ドルに拡大する計画なので論難が予想
される。投資公社はゆくゆくは、運用資産を既存の外貨保有額と外国為替平衡基金以外にも
                               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
年金基金などに多変化して、グローバル戦略引受合併(M&A)ファンドを造成して、国民年金など
国内の財務的・戦略的投資機関とともに、資源・エネルギーなど国家的に重要な戦略産業に
共同投資する計画だ。

キム・スホン記者[email protected] 記事登録:2009-02-25午前12:27:28
http://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/340755.html (韓国語)
312日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 07:23:19 ID:ie5EKYNq
流動外債比率9年ぶりに最悪(ソウル=聯合ニュース)2009/02/25 06:21..送稿

流動外債を外国為替保有額で分けて計算する「流動外債比率」が9年ぶりに最悪の水準を現わした。
これは外国為替保有額が流動外債に比べてより一層早く減っているためだ。

◇流動外債比率急上昇
25日、韓国銀行によれば流動外債比率は昨年末現在96.4%で前年末の77.8%に比べて18.6%ポイント上がった。
流動外債は短期外債と満期残が1年以内の長期外債を合わせたものだ。

昨年末の流動外債比率は去る1999年の89.3%以後最も高い水準だ。
この比率は2004年38.6%まで落ちたが、2005年41.1%・2006年56.1%とずっと上がって昨年には100%に近接した。

この比率が100%を越えれば流動外債が外国為替保有額より多いという意味で、それだけ外債
に対する対外支給能力が落ちるということを現わす。韓銀関係者は「流動外債比率が多く
上がったが、相変らず100%を越えていないので対外支給に十分対処することができる」と話した。

◇外国為替保有額の急減が影響
流動外債比率が上昇したのは外国為替保有額が流動外債より、はるかに早く減っているためだ。

外国為替保有額は昨年末現在2千12億2千万ドルで、前年末の2千622億2千万ドルに比べて23.3%減った
のに比べ、流動外債は2千339億9千万ドルから1千939億6千万ドルと4.9%減少するのに留まった。

外国為替保有額は去る1997年末88億7千万ドルから2000年962億ドル・2003年1千553億5千万ドル
・2006年2千389億6千万ドルと継続して増えて、2007年には2千600億ドルを越えた。
しかし外国為替保有額は昨年、外国為替市場安定に投入されて減少傾向に変化した。
(つづく)
313日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 07:23:43 ID:ie5EKYNq
>>312のつづき
流動外債が減少傾向を見せたのは2000年の-15.7%以後初めてだ。
流動外債は1997年863億3千万ドルから2001年593億4千万ドルに減ったが、2002年672億5千万ドル・2003年713億
2千万ドル・2004年768億6千万ドル・2005年864億1千万ドル・2006年1千340億6千万ドルなど増加傾向を持続した。

◇流動外債比率まもなく100%越えるもよう
流動外債比率は近い将来100%を越える可能性がある。
何よりも外国為替保有額が2千億ドルの下へ行く可能性があるためだ。

韓銀と財政部はウォン・ドル為替レートが過度に急落することを防ぐために外国為替保有額を
使う以外ない状況だ。低い為替レートは基準金利を追加で下げるのに負担を与えるだけでなく、
物価不安を招いて企業の設備投資を遅らせるなど各種副作用を呼び起こすためだ。

韓国銀行の高位関係者は最近、聯合ニュースとの電話インタビューで「市場介入可否はその必要性により判断する」
としながら「外国為替保有額が2千億ドルの下へ行くかどうかは介入において全く考慮の対象ではない」と話した。

しかし当局の積極的な介入時期は速断しにくい。為替レートの下落圧力が高い時よりは、
為替レートがある程度低点に到達したと判断した時に介入することが効果的であるためだ。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/24/0325000000AKR20090224214600002.HTML(韓国語)
おー、ついに流動外債比率100%超えを言及しはじめましたね。
ちなみに流動外債比率が100%超えると、めでたく世界銀行から財務不安定国に認定されます。
314日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 07:25:07 ID:JWbq0HG1
>307
ミネルバの素様、昨日でブログ500回だったそうでおめでとうございます。
315代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★:2009/02/25(水) 07:28:15 ID:zj+6hHtk
>>307
失礼しました。ハンドルネームが別の物になってしまいました。

昨日、NYは3%を超える上昇となった。ファンダメンタルズの悪化は進むものの
市況とは連動しない形となっている。
政治的思惑が市場を支配する構造が進んでいる。AIG問題、自動車問題
シティ問題など未解決案件は山積み状態である。

投資適格債の大掛かりな格下げも予測されており、金融機関の格下げ
圧力は強まっている。

また、東欧の危機的状況により、欧州銀行の関しても懐疑的な見方が
強まっており、レパトリを含む資金離脱がいっそう深刻化するものと思われる。
特に、アジアを中心とした地域からの離脱宣言が相次いでおり、これが
危機を深刻化させるものと思われる。
316日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 07:28:52 ID:6UdwvkMr
>>307
おはようございますw
おもしろすぎますwwwww
317代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★:2009/02/25(水) 07:32:08 ID:zj+6hHtk
>>314
ありがとうございます。
目出度くないですが、金融危機をあつかったトピックが500回を超えました。
他のものを含めると、700前後になると思われます。
318対韓番長認委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/25(水) 07:39:10 ID:QRNejGjc
>>307
ちょっっっ!!!
コテwwwwwwwwwwwwwww
319日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 07:43:16 ID:ie5EKYNq
韓国、4分期経済成長率OECD最下位(ソウル=聯合ニュース)2009/02/25 06:15..送稿

韓国がOECD会員国の中で昨年4分期経済成長率が最も悪かったと現れた。25日、企画財政部などによればOECD会員
30ヶ国の昨年4分期経済成長率(季節調整分)は、前分期対比平均-1.5%であったが我が国は-5.6%で最下位を記録した。
我が国の成長率はOECD会員国平均成長率より何と3.7倍も低いのだ。

OECDは昨年4分期平均成長率-1.5%が去る1960年設立後、最悪の実績として強い憂慮を表明
したという点を勘案すれば、韓国の-5.6%がどれほど深刻な水準なのか知ることが出来る。
米国発金融危機が全世界に押し寄せてきた昨年4分期に、対外依存度が高い我が国の衝撃が最も大きかった計算だ。

我が国は前分期対比昨年1分期で0.8%・2分期で0.8%・3分期では0.5%成長したが4分期に急落した。
財政部関係者は「まだOECD個別会員国の昨年4分期指標が全て出揃っては
いないが、我が国が最も良くなかった事を把握している」と明らかにした。

詳細を見れば我が国の経済成長率は昨年4分期に前分期対比5.6%減少した中で、日本(-3.3%)
・ドイツ(-2.1%)・ポルトガル(-2.0%)・イタリア(-1.8%)等が最下位5位グループを形成した。
韓国は二番目に悪い成績の日本と比較しても2.3%ポイントも違いが生じた。

このようにほぼ全ての会員国がマイナスを見せる中で唯一、スロバキアは昨年4分期に前分期対比
2.1%、ギリシャも0.3%成長して目を引いた。G7は昨年4分期経済成長率が前分期対比OECD会員国
平均と同じ-1.5%であり、特に全世界金融危機の震源地米国は-1.0%で下落幅が大きくなかった。

財政部関係者は「1997年の外国為替危機の時は世界経済が悪くなくて輸出拡大で活路を模索したが、昨年の場合
はグローバル経済まで崩れて対外依存度が高い韓国と日本が米国発金融危機の最大犠牲者になった」と話した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/24/0325000000AKR20090224197700002.HTML(韓国語)
たまに出て来る成長率君と河信基先生はどう思ってるんでしょうかね。
320日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 07:46:59 ID:Um0d2O5B
明日が楽しみです。
大勢の半島人が三途の川を渡る事態になることを期待しています。
321日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 07:47:17 ID:Wlv2s9mL
日米首脳会談、北朝鮮問題などで認識一致

【2月25日 AFP】米ワシントンD.C.(Washington D.C.)のホワイトハウス(White House)で首脳会談を
行った麻生太郎(Taro Aso)首相とバラク・オバマ(Barack Obama)大統領は24日、保護貿易主義への
対抗や北朝鮮によるミサイル発射準備などの問題に対し、両国が協力して取り組んでいくことで一致した。

また、麻生首相は会談後に記者団に対し、米国発の金融危機が世界中に拡大しているものの、
オバマ大統領とは、ドルが世界の基軸通貨としての信頼を維持していくことが重要だという認識で
一致したことを明らかにした。
http://www.afpbb.com/article/politics/2575178/3854522

短時間の会談で特に重要決定は無かったようですね。
麻生さんは最後の思い出を作られたでしょうか?
322日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 07:49:08 ID:yOpcQzNU
支援ついでに
OECDから脱退とかないの?
323日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 08:03:27 ID:3AoVQw0A
中国系金融機関に対する債務が多かったような気がしたのだが、違うのか。

韓国の対外債務、欧州系銀行が57%
http://www.chosunonline.com/news/20090225000004

 韓国の対外債務全体のうち、欧州系銀行に対する債務が占める比率が60%近くを占めることが
24日までに分かった。このため、東欧発の新たな金融危機が拡大し、資金難に陥った欧州系銀行
が融資回収に乗り出した場合、韓国の銀行は外貨借り入れがさらに困難になる可能性が指摘され
ている。
 国際決済銀行(BIS)によると、昨年9月末現在の韓国の対外債務(3662億ドル)のうち、2093億ドル
(57%)が欧州系銀行の資金だった。BISが調査した国別対外債務には政府、金融機関、企業の
債務と外国人による債券投資が全て含まれる。
 韓国が欧州系銀行から借り入れた資金の比率は、アジアの主要国・地域より高い状況だ。中国は
対外債務(2998億ドル)のうち1424億ドル(47%)、台湾は1127億ドルのうち662億ドル(55%)が欧州
系金融機関からの債務だった。このほか、マレーシアが1119億ドルのうち483億ドル(43%)、インド
ネシアが737億ドルのうち360億ドル(49%)などとなっている。
 世界の新興国全体で見ると、対外債務4兆5930億ドルのうち3兆3690億ドルが欧州系銀行からの
借り入れだった。

李敬恩(イ・ギョンウン)記者
324日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 08:09:23 ID:HB+UpI/+
今日は夕べの大幅円安を好感して、日本の株価はあがるかな?
325日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 08:22:41 ID:ie5EKYNq
専門家ら「外国為替市場、積極的に介入する時ではない」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/25 06:18..送稿

最近ウォン・ドル為替レートが急速に下落しているけれど、外国為替当局の積極的な
市場介入は危険だという専門家たちの指摘が多い。政府が外国為替市場に過度に介入
する場合、戦略が露出して投機勢力に逆利用されることになるという憂慮の声だ。

国際金融市場が一寸先を見通す事が出来ない混乱した状況で、生半可に外国為替保有額を壊して介入に出ても、
貴重なドルを無駄にして本当に危機に陥った時の実弾がなくなるということだ。現外国為替保有額2千億ドルが少な
い額ではないが、グローバル経済危機の展開状況や国内条件を勘案すると決して十分なBumperではないとの意味だ。

◇オーバーシューティング局面なのか、そうではないのか
キム・インジュン、ソウル大経済学科教授(韓国経済学長)は25日、聯合ニュース記者とのインタビューで
「最近ウォン・ドル為替レートが外国為替危機直後に近接する水準まで上がったが、現状況がそれほど深刻
だという事に同意しない」として「一種のオーバーシューティング局面で定義することができる」と話した。

キム教授は「米国の救済金融案が実現されれば金融収縮が解消されて、上半期以降は金融市場も
速い速度で安定することになるだろう」と見通した。ウォン・ドル為替レートはユン・ジュンヒョン
企画財政部長官が就任した9日1,381.00ウォンから24日1,516.30ウォンまで急落した。

特に24日終値は1998年3月13日の1,521.00ウォン以降、10年11ヶ月ぶりの最低水準だ。
ニューヨーク証券市場が銀行国有化論議などで12年ぶりに最低値で急落したのに続き、
コスピ指数が1,060線に暴落して、安全資産選好心理が広がったのに伴ったのだ。

キム・テジュン同徳女子大経済経営学部教授は「東ヨーロッパ問題が膨らんで、心理的に
一方へ傾く症状が現れている」として「韓国は株式市場と外国為替市場の流動性が良いと
見られる状況で、オーバーシューティングされやすい構造を持っている」と話した。
(つづく)
326日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 08:23:03 ID:ie5EKYNq
>>325のつづき
だが韓国開発研究院(KDI)キム・ヒョンウク研究委員は「1,500ウォンに近い為替レートが絶対的に決して侮れ
ない水準という点には同意するが、グローバルドル強勢や地政学的な要因などを考慮するならば、果たして現
状況を付和雷同の現象と規定できるのかもう少し考えてみなければならない」として懐疑的な見解を表わした。

◇ 「積極的介入自制しなければ」
専門家たちはしかし積極的な市場介入よりスムージングオペレーションを推薦した。
KDIキム・ヒョンウク研究委員は「重要なのは現状況を政策で解決することが出来るのかどうかだ」
として「今後も世界金融危機は当分解消されないことがありえてドル強勢も続くことになる」と釘を刺した。

すなわち直ちに大変だと外国為替保有額を注ぎ込んでみても所期の目的を達成できないのみならず、実弾減少で今後の
危機状況でさらに差し迫った局面に追い出されることになるという警告だ。ソン・ジェウン金融研究員研究委員は
「現状況ではスムージングオペレーションを通じて行き過ぎた急落を防いで、市場不安を寝かすのが適切だ」と話した。

キム・インジュン ソウル大教授は「外国為替当局の市場介入は傾向を逆らわないほどの微細介入でなければならない」
として「戦略が露出すればその戦略を逆利用する新規需要が生まれ、また他の副作用を生むしかなくなる」と話した。

キム教授は「介入の場合、市場に一貫性のあるシグナルを与えることが重要だ」として「市場介入
よりは通貨スワップを増やすなど中長期的な需要拡充路線で接近することが望ましい」と助言した。

キム・テジュン同徳女子大教授は「最近と同じように不確実性が増幅された状況では、積極的に介入
しても効果がない」として「市場が落ち着いて方向性を捉えた後に、介入に出た方が良い」と指摘した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223199500002.HTML(韓国語)
327日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 08:24:58 ID:lGeVXXjp
S&P,ラトビア国債'ジャンクボンド'で降格(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/02/25/0200000000AKR20090225000551098.HTML
ピッチはラトビア新政府構成地縁警告
ラトビア大統領,早ければ26日総理指名

24日日刊ティエナなど現地言論らによればS&Pはこの日ラトビア国債の信用等級を従来の
'BBB-(長期)/A-3(短期)'で'BB+/B'で下方調整したと明らかにした。
328日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 08:28:20 ID:gLhW3PDX
>>313
>>326
ガス欠寸前の車に乗ってる奴に、ドライビングテクニックを語られても・・・
ゴールは、どこなんだい?
329日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 08:34:43 ID:3AoVQw0A
フジテレビは相変わらず麻生批判w
何でもアメリカでの麻生総理の扱いが軽いんだそうで。
小泉さんみたいにアメリカ大統領と緊密な関係を築けばポチと批判してたクセに。
結局どうやったら批判できるか、って物の見方しかしてないからこんな風に
なっちゃうんだろうな。
330日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 08:51:45 ID:HB+UpI/+
アメリカに土下座してもらえばいいのだろうか?>マスゴミ
それはそれで「それなんて言う覇権主義?」と突っ込むだけだが…
331日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 08:53:45 ID:Hs6kPsks
>>270関連で思い出した
最近、韓国で8インチシリコンインゴットの製作に成功したという記事があった
すでに廃棄されようとしている8インチラインでさえシリコンインゴットは全量輸入だったのかよ
当然、最新の12インチラインで使うシリコンは全量輸入ってことだよな
332日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:03:35 ID:fGVbsRLK
>>307 終に馬脚を現したか!黒幕め!

さて、いよいよ明日はエピローグでつか。
333日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:03:49 ID:3AoVQw0A
<ヽ`∀´> <準備おk!IMFどーんと来い!

かと一瞬思ってしまった。それにしてもこの自信はどこから来るのだろうw


「韓国はアジア通貨危機で訓練済み」
http://www.chosunonline.com/news/20090225000008

 「韓国はアジア通貨危機のときに厳しい訓練を受けました。そのため、今回の恐慌も十分に
克服できます。韓国でも財務が健全な企業であれば、大きな飛躍のチャンスになるでしょう」
 サムスン経済研究所顧問の鄭求鉉(チョン・グヒョン)氏は23 日、韓国工学翰林院主催の
「最高経営責任者(CEO)フォーラム」に出席した。その席で鄭顧問は「韓国はOECD加盟国の
中では比較的不動産バブルが少なく、現代自動車やサムスン電子などの大手企業も、海外
のライバル企業に比べて財務が非常に健全だ」と述べた。
 さらに「10年前にアジア通貨危機を経験し、経営能力が向上した韓国企業は、資金の運用に
も余裕がある」と強調した。鄭顧問は昨年上半期の時点での韓国企業の利子補償サービス
(企業の財務状態を示す指標で、数値が高いほど健全とされる)をその根拠とした。サムスン
電子の場合、インテルほどではないがノキアやソニー、パナソニックよりも数値が高かった。
ポスコはライバルである新日本製鉄の4.6倍、ミタルの2倍だった。現代自はトヨタには劣るが、フォルクスワーゲンの7.5倍にもなるという。

チョ・ホジン記者
334日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:05:32 ID:+jkTYhm5
>>332
何を言うんです。プロローグが終わったばかりなのにw
335日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:05:59 ID:eNkZ/boV
>>333
なんだこりゃ
すげーなー
336日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:08:45 ID:M7Cbxm2n
さようなら韓国
再びシナの属国に
337日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:09:58 ID:xHI6Awfu
>>333
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ、
というのを思い出した。
338日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:23:09 ID:4Qd04MWt
>>337

アデランス中野 乙w
339日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:24:30 ID:x9bevA0d
>>333
わざわざ言うところほど危ないんだけどなw

ロシア、韓国(前回)、アルゼンチンは直前まで「ウチは大丈夫ですよw」
と言いつづけた。
340日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:28:26 ID:VGIOkSms
>>333
ははあ、ポスコってNSCのライバルだったんだ
朝鮮語って提携=ライバル?w
341日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:34:37 ID:xHI6Awfu
>>340
日本のことを勝手にライバルだと思っている国だぜ
342日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:38:52 ID:5rzeiddz
あの国には上か下かしかないような…
343日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:40:19 ID:kV4X08e/
>>313
>韓銀と財政部はウォン・ドル為替レートが過度に急落することを防ぐために外国為替保有額を使う以外ない状況だ。
>韓国銀行の高位関係者は最近、聯合ニュースとの電話インタビューで「市場介入可否はその必要性により判断する」
としながら「外国為替保有額が2千億ドルの下へ行くかどうかは介入において全く考慮の対象ではない」と話した。

つまり1500突破までは容認するけど、1600はなんとしてでも阻止!
ということでよろしいか?
(でも1500突破でサムスン崩壊ラインじゃなかった?サムスンは耐え切れてもそれ以外は原価割れ)

>>315代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
>>307
失礼しました。ハンドルネームが別の物になってしまいました。
ミネルバの素が別コテなんですね。おぼえました
344日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:51:23 ID:NYk+YTkA
>>342
基本は斜め上ニダ!
345日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:53:07 ID:NYk+YTkA
>>343
日米欧のレパトリ戦争の中で「財務不安定国」の抵抗がどこまで通じるか・・・。
346日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:09:00 ID:YeDibUG2

なんだよ。 やっぱり代表戸締役て人は、一人で多数を演じてたんじゃないの。
あ〜 多数が多数を演じている可能性があるか。
政経板の闇の声のような雰囲気があるんだよね。
347日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:11:55 ID:NUviGgAX
ミネルバの素って、普通に推測すれば2名に絞られるじゃんw
全然、別コテの意味ねぇしw
348日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:41:02 ID:irSmVWbC
戸締りさんの週刊韓国経済が早く読みたい
349日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:47:24 ID:OiYqVZGp
戸締り氏が東亜で煽られてミネルバの素ってたまにつけたりしてたからそれだろ
馴れ合いも過ぎるとめんどくさい勘繰りが生まれるな
350日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:48:46 ID:mA9VHROH
いいえ、わたしは戸締り氏ではありません
351日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:02:00 ID:Abnmvdur
>>331
寒損8インチが主力だぞ確か9割だったかと
だから意味が無いわけではない
もっとも結晶構造に乱れが無いという前提だけど
352日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:11:12 ID:vFqQ6Nch
>>346
トリップを知らない奴ならそう思うかもね。
353日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:13:16 ID:TliAR8cl
 
 
 
【アジア通貨基金(AMF)】河合ADB研所長:域内の金融協力、アジア通貨基金の創設に発展へ[02/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235514468/
 
 
 
354日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:15:51 ID:Uv/c20Bl
>>325
外為相場でこんな綺麗な下降トレンドを長期に描いてるのにオーバーシュートって...

>>325
河合センセイ勘弁してください
355日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:19:43 ID:NYk+YTkA
>>351
太い万華鏡だなぁ。
356日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:21:15 ID:4Qd04MWt
>>354

頭で考えるな体で感じろニダ!w
357日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:33:27 ID:YeDibUG2
>>352
鳥だかなんだか知らんが、IDが同じてだけで充分
なんか、援護になってないぞ
358日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:46:29 ID:pOsBraJF
645 Trader@Live! [] Date:2009/02/25(水) 11:43:06 ID:xyvN0cXk Be:

    オバマが今、バ韓国のハイブリッド電池朴李を非難してるよ。
    午後から爆下げの予感。
    こいつらは世界の嫌われ者。

あれ?
359日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:46:45 ID:N1AqDi2b
>>323
欧州系銀行シンガポール支社、香港支社など華僑圏の拠点からってことだろう。
360日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:48:54 ID:N1AqDi2b
>>333
なぜ昨年上期なんだ?09年上期は内緒ニカ?
361日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:53:36 ID:NYk+YTkA
訓練済みのIMFで、今度は実戦のIMFですか?
362日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:00:41 ID:fHOkwcK6
>>347
渡辺のジュースの素だってバリエーションがあったんだ
363日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:03:31 ID:g5QZqhow
今日はウォンが暴騰してるなあ。
経済危機脱出成功か。
364日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:03:37 ID:otSbCNT2
>>333
「韓国はアジア通貨危機で訓練済み」

IMF管理に入る訓練は済んでるからいつでもOK、バッチコーイということですね。
365日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:04:36 ID:otSbCNT2
途中でorz

なんで「アジア通貨危機」なんだろう。
「自国の経済破綻で訓練済み」ならわかるんだけども。
366日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:16:34 ID:VGvtvIOE
日本は韓国から資金を引き揚げないとか抜かしとるが、
日本の経営者がそんなことやったら完全に背任だわな。
367日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:17:04 ID:Hs6kPsks
昼の部ここから

CDSだけ見ればアジアで韓国が最も危険(MoneyToday 2009/02/25 07:57)
24日香港で438bpに言い値,6取引日ごと400bp対
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022417446062019

韓国物信用不渡りスワップ(CDS)プレミアムが400bp台から降りられずにいる。
中国,タイなど他のアジア主要国家らと比較して,飛び切り高い水準だ。
CDSプレミアムにだけ見れば韓国がアジア主要国中で信用危険が最も高い国と評価されているわけだ。
24日アジア市場で我が国外平債5年物CDSプレミアムは438bpに言い値なった。 ニューヨーク終値まで
反映された23日に比べて,小幅おりた。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B399%5Dimg2.gif
国際金融センターによればニューヨーク市場終値が反映された去る23日基準我が国外平債CDSプレミアムは
445bpで前日に比べて,11bp上がった。
韓国CDSプレミアム上昇幅はアジア国家中高いほうだ。 中国は3bp上がった248bp,タイとマレーシアは各々
306bp,304bpで横這いだった。
2014年満期の韓国外平債加算金利は前日と同じ350bpを記録した。
国民銀行,ウリ銀行のCDSプレミアムを小幅おりたがハナ銀行は9bp,企業銀行は8bp,新韓銀行は5bp上がった。
SKのCDSプレミアムが16bp下落するなど国内主要企業らの信用危険は多少減った。 しかしKTは4bp上がった。
次は23日基準各国政府債権および国内銀行と企業の5年物基準CDSプレミアム現況だ。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B705%5Dimg1.gif
368日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:17:22 ID:5NPu1BUs
>>329
麻生はバラマキ援助をしないからね。
特に韓国へ直接の金銭援助はやる気が無い。

一月上旬の韓国訪問で韓国へは何ひとつ金銭援助を約束しなかった。
今回の訪米でも「日米協力してで韓国経済を救済しよう」との発言は無かったらしい。
今までの(小泉を含む)総理とは全然違う。これが韓国人の怒りを買っているのだろう。
369日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:19:21 ID:Hs6kPsks
08 4Qの時点でこれ 09 1Qはどんな値が出てくるかwktk

韓国4分期経済成長率OECD中びり(MoneyToday 2009/02/25 11:20)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022511057015304

経済協力開発機構(OECD)会員国中で我が国の昨年4分期経済成長率が最も低い方だったことが
明らかになりました。
企画財政部などによればOECD 30ヶ会員国の昨年4分期経済成長は3分期より平均1.5%下落と
明らかになって,我が国の-5.6%より上回りました。
日本もまた-3.3%を記録して,4分期経済成長率数値を公開した16ヶ会員国の中で最下位圏に留まりました。
全世界金融危機の震央地の米国は-1.0%で下落幅が大きくありませんでした。
一方,スロバキアとギリシャは異例のプラス成長を記録して,各々直前分期より2.1%,0.3%成長しました。
370日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:19:59 ID:pOsBraJF
>>368
あいつらは援助したって怒る可能性があるわな
371日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:21:43 ID:Hs6kPsks
労組との戦いにwktk 前回 IMF時のように挙国体制ができればいいけど

30大グループ,新入社員年俸最大28%削減(MoneyToday 2009/02/25 10:53)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022509397025074

三星,現代起亜自動車,SK,LGなど国内30大グループらがワークシェアリングに参加します。
今日午前 主要30大グループ採用担当役員@全経連会館で緊急会議
"大卒新入社員の年俸を最高28%まで削減して,働き口作りに出る"
"過度に高い大企業大卒初任給を削減して既存職員の賃金調整を通じて,財源を用意して,
 新規職員またはインターンを採用する方針"
372日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:22:39 ID:0gLsz9aX
昨日のクローズアップ現代で、
韓国の産業構造や経済成長が
歪だと連呼してたなぁ。

それはそれとして通貨価値が半分になって、
負債が8倍以上になった人も居たとか言ってたが、
理由も解説しないと、知らない人にとってワケワカメだったと思う。
373日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:22:50 ID:jOaXsAi8
>>333
一回車に轢かれたからまた轢かれても今度は大丈夫!
って理論なのかねえ?w
374日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:24:28 ID:N1AqDi2b
>>323
>中国系金融機関に対する債務が多かったような気がしたのだが、違うのか。
中国系と言い出したのはウリナラチラシ(韓国メディア)だから
どういう意図で外資を中国系と括ったのか理解不能。
恐らくは外資依存体質に警鐘を鳴らしたくて、意図的なミスリードをしたのだろう。
日本右翼以上に感情的・条件反射的な恐中症な国民性。当たり前だけどw
375日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:27:00 ID:Hs6kPsks
韓銀砲弾切れ宣言?  貿易赤字解消という正攻法に出るようですが、間に合うか?

"為替レート,輸出に助け"政府高為替レート容認するか(MoneyToday 2009/02/25 08:55)
財政部関係者"パニックに陥ることは止めようという意"
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022508514687932

25日 ユン・ジュンヒョン企画財政部長官@危機管理対策会議
"為替レート問題をよく活用すれば輸出拡大動力になることができる"
外国為替市場に対する直接的な介入をしないという意味と解釈される。
ユン長官 “行き過ぎた傾くことに対して座視しない”
政府と韓国銀行‘外国為替保有額2000億ドルを維持するのに執着しない’
と言及したのと全くニュアンスが違うものだ。
昨日 午後大統領府でユン長官とイ・ソンテ韓国銀行総裁,振動数金融委員長,ユン・ジンシク大統領府経済首席などが
参加して開かれた経済金融対策会議で議論された政策方向だと見られる。
経済金融対策会議では最近急変動している国際金融市場動向が最も重要な懸案で扱われたし特に為替レート急騰(KRW安)が
各経済指標にどんな影響を及ぼすのかに対して集中点検したことが分かった。
こういう情況で推し量ってみる時,ユン長官が危機管理対策会議直後ある発言は政府が為替レートが上昇(KRW安)傾向で
無理な介入よりは輸出振興を通したドル確保に傍点をつけたと分析される。
対内的な変化の要素よりは東ヨーロッパ発金融不安など対外的な問題で為替レートが急騰している状況で生半可に市場に
入らないということ。
昨年のように市場にドルを一度に注いでも為替レートをつかめない失敗の経験があるところに現在のような状況で同じ方法を
使っても為替レートが落ち着く可能性は高くないためだ。
数百億ドルを投じても為替レートを安定させることできなければ外国為替保有額は1月末2017億ドルで1939億6000万ドルの
流動外債より規模が減ってこれはまた国家信任度に影響を与えて,外国為替市場不安要素として作用することができる。
したがって政府はむしろドルの国内流入を円滑にできるように需給安定化側に方向を定めたと見られる。
為替差損,KIKO(通貨オプション商品)被害拡大,物価上昇などが憂慮されるが経常収支黒字を通したドル供給が為替レートを
適正水準で引き下ろせると見るわけだ。
これは直接介入よりは外平債早期発行,海外投資家や僑胞(海外在住韓国人)の国内投資拡大誘導,政府投資機関の
対外資産売却,銀行の新規外貨借入拡大等で,間接的に市場にドルを供給することが良いとの判断と解説される。
しかしユン長官の発言に対して政府内で他の解釈も存在する。
財政部関係者“介入しないというシグナルでなく為替レート状況によって,パニックに陥る必要がないという点を強調したこと”
為替レート急騰(KRW安)に備えて,不安心理はあっても敏感に反応する必要がないという意でみるべきだということだ。
376日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:28:01 ID:Jz4z3k5p
>>370
怒ったじゃん、チョンドファン時代にパルパルオリンピックに援助したことでw
党争とはそんなもの、伊達や酔狂で「百円貰ったら千円くれなかったと恨むミンジョク」と評されてませんて。

>>373
どっちかというと「一回轢かれたことで免疫ができたニダ!もう交通事故病に罹らないニダ!」かとw
377日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:31:38 ID:Hs6kPsks
山岳禿から攻撃指令が出ています
韓銀弾切れで今年一杯 反撃を受ける心配はない 東ヨーロッパ戦線より早く回復することはないと

CS "為替レート1650ウォンまで上がることができる"(MoneyToday 2009/02/25 09:49)
満期到来純外債急増..今年の年末安定すること
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022509403582545

満期が近い純外債の急増で為替レートが1650ウォンまで上がる(KRW安)するという意見が提起された。
25日 クレディスイス(CS) 報告書
"満期到来した純外債規模が短期的に経常収支黒字を上回って,為替レート上昇(KRW安)圧力を加える"
ウォン/ドル3ヶ月平均展望値を1475ウォンから1550ウォンに上向(KRW安)いた。
"先週 韓国銀行が外国為替市場に介入したが為替レート上昇(KRW安)を防ぐよりむしろ他のアジア通貨に
 対してウォン貨劣勢を容認した"
"これは韓国銀行がウォン貨劣勢リスクが大きくなっても2000億ドルの外国為替保有額を積極的に
 活用したがらながるという印象を与えた"
"ウォン/ドル為替レートが去年11月高点の1525ウォン奪還を再試図すると見る"
"支持線がこわれれば1998年2月高点の1650ウォンまで上がることもできる"
ただし韓国銀行のより積極的な介入と信用市場および海外資金調達環境改善,東ヨーロッパに対する
 ヨーロッパ政府の具体的な措置などが現れるならば為替レート追加上昇(KRW安)は制限されると付け加えた。
CSはウォン/ドル12ヶ月展望値も既存1350ウォンから1425ウォンに上向いた。 2009年2分期国際収支が
改善されれば今年の年末KRW為替は今より安定することだと見通した。
378日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:33:10 ID:fHOkwcK6
>>374
香港のHSBCなども含めてのものらしいですね
379日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:33:59 ID:Hs6kPsks
KRW弾あつめるのは決まったけど、どこ撃つかはこれから協議って泥縄だ

資本拡充ファンド3月に12兆執行(MoneyToday 2009/02/25 10:55)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022509367063133

金融委員会が今日午前汝矣島(ヨイド)社屋で銀行らの健全性悪化を減らし,構造調整を
支援するための銀行資本拡充ファンド造成と今後運営方案に対して発表をします。
資本拡充ファンドは韓国銀行で10兆ウォン,産業銀行が2兆ウォン,機関と一般投資家を通じて,
8兆ウォンの資金が出現されて,総20兆ウォンのファンドが造成されることになります。
韓国銀行も今日臨時金融通貨委員会開いて銀行券資本拡充ファンド支援規模と支援方法などを
議決する予定です。
380日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:36:21 ID:N1AqDi2b
>>377
RBSとかアジアから撤収中だからねえ。情け容赦無しw
381日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:38:34 ID:Hk9LbZdn
>373
たまたま運がよくて助かっただけなのに、自分の実力だと勘違いしているんですね
382日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:39:28 ID:N1AqDi2b
>>378
国際決済銀行(BIS)によると、とソースが信頼できるからそうなんでしょう。
383日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:40:00 ID:Hs6kPsks
"資本拡充ファンド使っても経営権干渉ない"(MoneyToday 2009/02/25 11:16)
[問答]キム・グァンス金融委局長"国民・新ハンナラ・ウリ・ハナ銀行積極的に参加すること"
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022511152344069

25日 キム・グァンス金融委金融サービス局長
"国民・新ハンナラ・ウリ・ハナ銀行が資本拡充ファンドに積極的に参加するという意志を表明した"
"資金支援されても経営権関与は排除するだろう"
キム局長はこの日'資本拡充ファンド造成および運営方案'関連ブリーフィングで"資本拡充ファンドの
資金運用用途を実物支援および構造調整支援で義務化してこの資金をどれくらい忠実に使用するのかに
焦点を合わせた"としてこのように話した。

次はキム局長との一問一答.
-昨年銀行拡充ファンド造成方案を初めて出した時,最小限の経営権制約,例えば不必要な外形拡大競争を
 自制させるとかそのような内容は今回陥ったか
▲そうだ。 資金の支援用途を具体的に限定した。 その資金に支援されたのと連係して,マッチング楷書
 事実上支援する形だから他の条件を付与しなかった。 この資金をどれくらい忠実に,執行したのかに
 焦点を合わせた。
-一般投資家らが銀行窓口で投資することができるか,インセンティブがどんなものがあるか
▲一般投資家の場合ひとまず機関投資家程度を考えている。 金融圏には資金余裕がある反面中長期債権で
 もこういう物があまりない。 8兆ウォン程度は十分流動化できて,優先的に機関投資家らを相手に投資家を
 募集するつもりだ。インセンティブは1次の場合過去MOUをどのようにしたのかにより買いとる債権の金利を
 差別適用できることだ。具体的な金利水準は運営委員会で議論して,適正な水準を決めることだ。
  2次支援する時は主に1次支援をどれくらい活発にしたのかと外資調達実績などを勘案して,限度配分をする予定だ。

-1次支援規模12兆はどのように決めたことなのか,どんな銀行らが一次に支援申請を一つ
▲銀行側でBISのバッファーを 1.5%置く水準を勘案した。 私たちの,新韓,国民,ハナ銀行のような場合積極的に
 参加するという意志を表明した。しかし外国系ではもう少し悩んでみるつもりだという話がある。ひとまず門戸を
 開放して申請を受ければ知ることが出来るようだ。他の銀行らはみな参加すると意志を間接的に伝えてきた。
 シティーは全体グローバル戦略もあるから機会はオープンするがそのように参加しないことと予想している。
 農協や企業銀行のような場合中小企業支援でもこれから進行される構造調整でも引当金を積まなければ
 ならないから積極的に参加する。地方銀行の場合 資金余裕があるところもない所もある。 地方銀行の
 判断に任せるようにする。(1/2)
384日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:41:11 ID:Jz4z3k5p
>>381
×たまたま運がよくて助かっただけ
○周囲の迅速な手当治療、各種援助のおかげで助かった
つか、日本だってIMFだって助けた側なのに「IMFが轢いたニダ!チョッパリは怪我したウリを
追い剥ぎしたニダ!」だもんな。
385日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:42:10 ID:Hs6kPsks
>>383のつづき
-機関に今交渉されているところがあるか
▲非公式的にタッピングをした結果金利と信用補強で安定債権だと考えるから大丈夫だった。

-優先株は具体的にどんな性格の株式なのか。 既存株主との問題はないか
▲ティア2で認められる優先株は排除する。 ティア1と認定される優先株,なので償還優先株もこうしたのではない。

-政府が銀行は絶対滅びないという意志を表明したものか
▲現状でどんな銀行でも約定を結ぶ瞬間果敢に融資活動をして 果敢な融資活動でダメージをうけても資本拡充を
 しなければならないとか引当金を積むみなでもこういう問題が生ずれば後に後順で資本金があるという話だ。

-資本拡充ファンドが損失が出ることができるということなのか
▲原則的に私どもがマッチング資本用途を定めておいてそこにマッチングする方法だ。 他の用途で使うことはできない。
 損失が出ることができる,オプタの問題はこの部分と関係がない部分だ。

-新種資本証券,次の順位まだ,優先株買い入れ比重はどのように決めたことなのか
▲次の順位けられる流動化しやすいから半分ほど入れた。 だが資本拡充ファンドを持ち株会社を通じてすることに
 なればそのような資金を通じて,持ち株会社は銀行にティア1中心に支援することもできるなど色々な方法がありえる。

-支援過程で銀行らの不良や引当金負担になる場合ファンド規模が増えられるか
▲その前に1次資金を進行してみて悩んでみる事項だ。 現在20兆ウォン規模と考えていてその中一次に12兆ウォンを
 先に支援する。 2次に残った8兆ウォンを支援するかは1次を進行して色々な状況を勘案してみなければならない。

-期間を定めて,申請受けるか
▲限度方式だからひとまず今月末まで申請を受ける。その次に銀行自らの内部にプロセスはその後に進行される。
 1次締切後にマッチング方式にしたがってその時その時使えるからだいぶ長くなることができる。 その限度は
 いつまでだと定めなかった。そのような部分の問題はこれから運用委員会で議論をしてみなければならない問題だ。

-支援資金を使用できる時期はいつからか
▲協定だけ結べばまさにその翌日からでも使える。
(2/2)
循環投資? 銀行が投資先のファンドに銀行が出資して、信用ロンダリングして引当金減らすのかな?
386日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:42:19 ID:VGIOkSms
¥4
387日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:44:08 ID:Hs6kPsks
上告したから直ちにドルが必要なわけではないけど

ハイニックス,特許侵害で損害賠償決定(MoneyToday 2009/02/25 11:12)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=20090225093070317

ハイニックスは米国の半導体設計業者の'Rambus'の"特許権を侵害した"という理由で
損害賠償金をかむことになりました。
米カリフォルニア地方法院はハイニックスに対して"以前まで販売したSDR Dラム製品の1%,
DDR Dラム以後の製品の4.25%に該当する損害賠償金をレムボスに支払いなさい"と命令しました。
しかしRambusがハイニックスを相手に出した販売禁止申請は受け入れられなかったです。
ハイニックスは販売禁止申請棄却で米国市場で販売が続く点は幸運としながらも損害賠償に
対しては直ちに米高等法院に控訴する意向を明らかにしました。
388日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:53:12 ID:Hs6kPsks
公的資金注入のようなそうでないような
中小企業貸出無差別満期延長の減資に使うみたいですね 激しく溶かしそうだ

「銀行資本拡充ファンド3月12兆,資金梗塞フリーや(MoneyToday 2009/02/25 12:21)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022512127014696

<アンカーコメント>
20兆ウォンの資本拡充ファンド中12兆ウォンが3月から都市銀行に投入されます。このお金は
中小企業貸出延長と新規支援,企業構造調整にだけ使われます。全世界金融危機が解消されない状況で
銀行が貸出しを敬遠するや政府が直接出た姿ですが,詳しい話経済証券部唯一の記者に聞いてみます。

1 先に12兆ウォンの資金が銀行券に投入されることになるんですが。 具体的な話伝えましょう。
銀行が申請だけすれば3月から銀行資本拡充ファンドの銀行別資金支援がなされます。 1次的な資金支援規模は
12兆ウォンです。 12兆ウォンは昨年の末基準支援対象銀行らの資産対応BIS比率を1.5%ポイント程度高めることが
できる規模といいます。それだけ損失に対する耐性が強化されたと見られます。
銀行らは支援資金を実物支援と構造調整にだけ使用できます。 銀行別資金支援限度も具体的に決定されました。
金融委員会はしかし経営権干渉は排除する方針を定めました。 論議になる部分ですが。 経営陣の責任を問うために
投じることでなく資金用途が具体的に定まった理由を挙げて,干渉を完全排除することにしました。
資金支援のために27日まで銀行の申請を受け付けます。 銀行は申請だけすればまさに翌日から限度内で
クレジットラインを確保できます。 必要な時必要なだけお金を持って使えば良いです。 お金が必要でないならば
みな使わなくてもかまいません。

2 今回銀行に投入されるお金の用途も椎体的に定めるようになったするのに,どんな内容でしょうか?
金融委員会は銀行自ら実物経済支援と構造調整に積極的にでられるように資本余力を支援するために今回の
ファンドが設立されたと強調しています。 それで資金運用用途も実物経済支援と企業構造調整支援で義務化しました。
例えば中小企業新規貸出および満期延長,信用技術保証基金に対する出資で実物経済を支援します。
ワークアウト企業に対する新規資金支援および出資転換,構造調整ファンドに対する出資などに金を使うことができます。
不動産PF対策関連支援や不良債権整理のためにもお金を使用できます。
お金が投入されれば企業構造調整がより積極的になされることができます。 中小企業貸出が活性化して,資金難に
陥った中小企業の息の根がひらくと予想されます。
(1/3)
389日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:53:41 ID:N1AqDi2b
4円
390日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:55:04 ID:Hs6kPsks
>>388のつづき

3 銀行別資金支援限度も決まりましたって。
金融委員会は資料を通じて,銀行別資金支援限度を具体的に指定しました。資金支援限度は資産大きさ星に定めました。
まず資産が200兆ウォン以上の1グループは2兆ウォンを限度に支援されることができます。 国民私たちの新韓銀行が
このグループに属します。
140兆ウォン以上の資産を持った一つ企業銀行農協は1兆5000億ウォンの支援限度を配分受けました。 これら銀行は
すでに資本拡充ファンドの資金を使うという意向を明らかにしたといいます。
ブリーフィングでキム・グァンス銀行サービス局長は4代都市銀行,すなわち私たちの一つ新韓国民銀行は資本拡充ファンドの
お金を使う意志があると明らかにしたと話しました。 銀行らは当初このファンドに対する使用を敬遠しました。金を使って
監督当局から経営権干渉を受けると憂慮したためですが。当局が経営権干渉をしないとして,銀行らを説得したのが
決定的な変化を引き出したと見られます。

4 シティーをはじめとする外国系銀行らもこの金を使うことになるんですか。
ちょっと違うと見られます。外国為替シティーSC第一銀行など外国系銀行らは資産が50兆ウォン以上の3グループに
分類されたんですが これらに対する支援限度は1兆ウォンです。 ご存知なように今シティーグループに対する国有化話が
出る状況です。本社事情のためなのかこれら外国系銀行らはファンド資金申請を状況を見守って決めるという立場です。
だから資金を使うことになるのか未知数です。
資産50兆ウォン未満の水産協同組合地方銀行は3000億ウォン未満を支援されます。 このような1次支援は去年11月と
12月中監督当局と銀行が合った'対外債務支給保証約定書'履行実績により差別でなされます。
総20兆ウォンの資本拡充ファンドの2次支援金8兆ウォンは先立って話した実物経済と構造調整支援および外貨調達成果と
連係してなされる予定です。 実物経済と企業構造調整支援に積極的な銀行,外貨調達実績が優秀な銀行がさらに有利な条件で
多くの資金を支援されることができるものです。
(2/3)
391日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:59:23 ID:Hs6kPsks
>>388>>390のつづき
5 20兆ウォンならば非常に大きいお金ですが。 資金調達はどのように計画されているんですか。
まず韓国銀行と産業銀行が各々10兆ウォンと2兆ウォンをファンドに貸し出しします。 残り8兆ウォンは機関および一般投資家に
債権を売却して,調達します。銀行に対する資金支援は銀行が発行する劣後債と優先株などをファンドが買いとる形式でなされます。
銀行が発行する劣後債買入に10兆ウォンが投入されて,また新種資本証券買い入れに8兆ウォン,議決権がない優先株買入に
2兆ウォンを使うことになります。
新種資本証券は債権に対する返済優先順位が一般劣後債より遅れるがBIS比率計算時基本資本(ティア1)と認められます。
満期が30年以上で,5年以後コールオプション行使が可能です。これに比べて,劣後債はBIS比率計算時一定部分補完資本(ティア2)と
認められます。 通常満期が5年以上です。
支援を受ける時は銀行資本拡充ファンド運営委員会と申請機関間に支援約定書を締結します。 ファンド支援資金の用途指定,
用途内使用確認,点検のための資料提出義務などを規定して銀行別実績資料は毎月提出させて,点検します。

6 ファンドを管理して監督する運営委があるというが基本的に経営権干渉を一切しないことにしたといったが,韓国銀行や産業銀行
同じ公的資金性格のお金が銀行に入るということなんだけど。 ちょっと問題がないですか。

昨年銀行拡充ファンド造成方案を初めて出した時,最小限の経営権制約,例えば不必要な外形拡大競争を自制させるとかという
そのような内容が今回陥りました。 ファンド金を使っても経営権に対しては干渉をしないと明示するのです。金融委はファンドで
支援された資金は実物経済と構造調整支援という使用目的が具体的に義務化されているとし,こういう目的にどれくらい符合するように,
忠実に資金を執行したのかだけ問い詰めるといいました。
資金支援の目標が明確でこの目的だけではするならば問題視しないということですが。 論議がなくはありません。ファンド資産20兆ウォン中
12兆ウォンが公的資金性格が強いです。何より今銀行らの貸し出しをはじめとする資産の一部が不健全化危険に直面したのが事実です。
建設朝鮮だけでなく海運を越えて,ほとんど産業全般的に企業らの損失が大きくなっています。如何に多い損失が発生して,銀行らの
健全性を落とすのか大言壮語できません。 不動産PF貸し出しも多くの危険を持っています。皆経営陣の判断が介入したし銀行の損失が
発生した状況です。
今回のファンドはまさにこのような事情のために誕生するのです。銀行らはすでに昨年末と年初増資と債権発行を通じて,資本余力を
拡充しました。 しかし今の資本拡充が確実かは多くの疑問を産んでいます。結局いつかは銀行で使わざるを得ないお金を政府で
あらかじめ支援する側面が強いのですが。経営権に対して全く言及しないということは当局としてはとても低姿勢ではないか考えになります。
(3/3)
392日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:59:31 ID:VGIOkSms
¥4
393日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:00:00 ID:VGIOkSms
いつも出遅れる試演orz
394日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:01:28 ID:F5XE9fy1

韓国なんて、負債がでか過ぎて下手に助けようとすると巻き添え食うからなあ。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp243415.jpg
395日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:04:51 ID:Hs6kPsks
アホルダーの薦めですか

"韓国株式を売ってはいけない6種類理由"(MoneyToday 2009/02/25 12:05)
-メリルリンチ"貿易収支黒字など韓国ウォン強勢環境造成"
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022511464885778

25日 メリルリンチ証券
"韓国証券市場がその他新興市場より好材料に敏感に反応できる"
"現時点で韓国株式を売るのは非常に危険な行為"
メリルリンチはこの日機関投資家らに送った投資メモで韓国株式を売り渡してはいけない6種類理由を提示した。
★一番目 外国人らの韓国株式比重が低い。 韓国証券市場で外因ら比重は28%台に過ぎない。 特に毎月発表される
 メリルリンチ ファンドマネジャーサーベイによればイモジン マーケット中で韓国証券市場が比重が最も低い。
★二番目 ファンド転売が鈍化している。 先週機関は1.4兆ウォンアーチー売ったが実際に国内ファンド純流出は
 6億ウォンに終わったとのことがメリルリンチの分析だ。
★三番目 CD金利が年中最低点(2.53%)を記録している。 低金利で個人投資家らが危険資産の株式を買収する環境が
 造成されている。 実際に相変らず危険回避的な指向を見られるが個人投資家らは最近積極的な純買いに出て,
 コスピ1000を防御するのに寄与している。
★四番目 最近ウォン/ドル為替レート上昇(KRW安)で韓国企業らが日本競争業者に比べて,価格競争力を享受している点も
 韓国証券市場を肯定的でみるべきである理由で提示した。 LG電子 LGディスプレー 三星電子 現代車などはウォン貨劣勢を
 活用して,世界市場占有率を拡大しているとメリルリンチは分析した。
★五つ目 外国人が指数先物を4万契約純売渡しているけれど市場反騰時プログラム ショートカバーを誘発できると展望した。
 プログラムが売り傾向力で買い傾向力に転換できるというのがメリルリンチの主張だ。
★6番目 ウォン高勢い反転の可能性が大きい点も韓国株式を売り渡してはいけない理由に選んだ。 韓国の2月貿易収支が
 25億ドル黒字に切り替えるなど韓国ウォン強勢転換要件が成熟している点は韓国証券市場に肯定的な材料と主張した。

このような要因らのために現時点で韓国株式を売り渡すのは非常に危険だというのがメリルリンチの主張だ。
396日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:07:53 ID:Hs6kPsks
循環出資構造の都合、株価下落すると良くないことがおこるんじゃなかったか?

三星カード,延滞率上昇長続き..目標が↓-代わりに証(MoneyToday 2009/02/25 07:54)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022507543830266

大信証券は三星カードの 1月延滞率上昇現象が上半期始終持続すると目標株価を既存 4万2000ウォンから
3万2000ウォンへ下向きをした. 投資意見は '市場受益率'で維持した.
25日 ツェゾングウック大信証券研究委員
"大部分カード社と同じく三星カードの 1月延滞率も約 30bp 以上上昇するようだ"
"1月の延滞率上昇現象が上半期始終固着化される余地が高い"
1月延滞率上昇は営業日数不足による影響もあるがカード社の競争的な資産縮小及び景気鈍化の影響を
もっと大きく受けている. 催研究委員は 4半期以後 1〜2ヶ月あるいは 2〜3ヶ月延滞債券の回収率がすでに
著しく落ちている点で営業日数不足による延滞率上昇は説得力が弱いと指摘した.
これによって三星カードの 2009年貸倒れ費用率は商品資産備え 3.8%に上向きされた.
これは既存家庭より約 110bp 程度増加する数値だ.
"三星カードは充当金積立を金融監督院要求積立額基準にしているが信用危険が早く上昇する時期には
 経験損失率を適用するカード社よりむしろ貸倒れ負担が短期的に高くなる"
三星カードは資産減少にもかかわらず今年販売管理費が大きく減らないと予想された.
今年推定販売管理費は 1420億ウォンで前年(1442億ウォン)より小幅減るのに止める見込みだ.
397日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:10:48 ID:Hs6kPsks
米国での強引な販売戦略はGEに吸われる金が増えるだけのような・・・・ 売っても利益出ないだろ

現代・起亜車"GE分割払い金融提携説事実無根"(MoneyToday 2009/02/25 12:13)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022512052512052

現代・ 起亜自動車が米国を訪問中のチョン・モング会長とジェフリー・イメルト ゼネラルエレクトリック(GE)会長の
面談と関連して提起されている分割払い金融提携説をひとまず否認した。
25日 現代・起亜車関係者
"チョン会長とイメルト会長の今回の面談は(長い間の親密なよしみにより)安否を尋ねる席だけ特別なビジネスを
 目的にしたのではない"
"分割払い金融提携など事業と関連した会合の場合公式手続きが必要だが今回は彼と関連した事前準備さえなかった"
今日 現代車と起亜車株価は米国内分割払い金融提携を推進しているという観測が出てきて,急騰傾向を見せた。
先立ってGEはすでに1兆ウォンほどを現代キャピタルに投資して,20%以上のROI(投資対応利益率)を記録していると伝えられた。
398日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:13:44 ID:vbmQG3YA
GMが電気自動車開発から撤退らしいね。
あれっ?バッテリ供給は…

法則だね。
399日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:15:10 ID:Hs6kPsks
輸出保険公社 三星・LG保険限度大幅拡大(MoneyToday 2009/02/25 11:43)
米国3位流通業社シオジ輸出保険限度1.3億$→4億$で
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022511403724300

韓国輸出保険公社が 三星電子 LG電子と米国Searsに対する輸出保険限度を4億ドルに
増やしたと25日明らかにした。
Searsはアメリカ国内総合小売業界3位企業でSears Roebuck,(デパート)とKマート(割引店),
Sears K(デパート)等17ヶ主要子会社を置いている。
今回のSearsに対する輸出保証限度拡大で三星・LG電子の大米国輸出が大きく伸びる展望だ。
三星電子とLG電子は昨年米国Searsに10億5000万ドルの電子製品を輸出したが今年は
約17億3000万ドルを輸出すると展望した。
最近米国の大型電子流通業社サーキットシティが破産して,民間輸出保険会社らは米国流通業社に
対する保証限度を減らしている。
輸出保険公社が三星とLGに対する輸出保険限度を先制的に拡大して,これら企業の米国輸出は
よりはずみをつけることになった。
三星電子はデジタルTV分野で日本ソニーと米国市場占有率格差をより一層増やすと予想されて
LG電子はドラム洗濯機,3ドア冷蔵庫などプレミアム級白色家電製品分野でワールプールを
抜く契機になると期待される。
輸出保険公社関係者
"韓国電子製品は優れた品質とKRW安にともなう価格競争力で米国内で高い人気を享受している"
"輸出保険拡大で韓国電子製品のアメリカ国内市場占有率を大きく膨らませる契機になるだろう"
400日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:17:32 ID:0U80FdTz
日立はどうだっけ?バッテリーは
401日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:19:08 ID:Hs6kPsks
1215億USDってどっから出てきた数字なんだろ?

三星,大卒初任給10〜15%削減..3月危機説一蹴(MoneyToday 2009/02/25 10:58)
(詳報)チァプセオリン趣旨に積極的に参加..国内景気U字型回復
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022510585346478

三星が,大卒初任給とを10〜15%削減することにした。
三星は25日全経連が主導して,30大グループの人事担当役員が参加した中で進行された
'雇用安定のための経済界対策会議'の後続方案でこのような賃金カット案を検討しているした。
三星高位関係者はこの日需要社長団協議会会議後ブリーフィングで"平均的に大卒,大卒初任給を
 10〜15%削減検討している"と話した。この関係者はこのように減らして用意した資金を雇用安定に
活用するというのが基本方針だとした。ワークシェアリングに積極的に参加するという意志だ。
三星電子など各系列会社ごとに事情により削減率は変わると話した。
"この懸案は労使協議会を経なければならない問題だから細部計画は確定しなかった"
規採用大卒社員の他に既存社員らに対する賃金削減可否に対しても労使協議会で議論されると説明した。
今日開かれた三星社長団会議では最近経済状況と関連した'3月危機説'の可能性がきわめて低いと
社長団が認識を共にした。 三星社長団は昨年'9月危機説'が出た当時にも9月危機説の可能性ないと
予測したことがある。
三星社長団協議会でチョン・ギヨン三星経済研究所長は'最近経済動向と展望'という発表を通じて
"3月危機説の可能性はきわめて低い"と話した。チョン所長は"3月危機説の実体は日本円借入金の
償還,市場銀行の短期外債償還,外国人投資家らの配当金回収,東ヨーロッパ金融危機などだ"として
"これに必要とされるドル需要は総250億ドル水準だろう"と話した。
チョン所長はドル需要に比べて,政府が1月と2月調達可能なドル余力は1215億ドルですべての危機状況が
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
同時に発生しても3月危機の可能性は少ないと指摘した。 三星社長団はこのような三星経済研究所の見
解に共感したと三星側は伝えた。
チョン所長はまた私たちの景気はU字型回復をする可能性が60%ほどとし,グローバル金融市場が下半期に
多少安定して政府の財政執行が上半期に70%ほどなされれば下半期にその効果が現れることだと期待した。
彼は上半期に為替レートが多少不安だが下半期に安定傾向に転じることとし話した。 年間平均為替レートを
1216ウォンで見通した。下半期に入って,外国人の株式純買いも増えて今年貿易収支も上半期に22億ドル黒字で
下半期に49億ドル黒字が予想されて,景気がU字回復するものと展望した。
402日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:21:54 ID:B5xBgbRL
>>398
ボルトの話?
投資削減のため新工場の建設を断念しただけじゃないの?
403日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:25:21 ID:Hs6kPsks
造船重工業取り引き縮小 "外為派生取引萎縮"(MoneyToday 2009/02/25 12:00)
韓銀 "ウォン/ドル変動性高くて派生商品需要は今後の常にの"
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022511400712843

景気低迷で造船及び重工業社受注量が減少して我が国の外為派生取引が萎縮すると見込まれた.
国内主力輸出企業らの為替先物売が減り国内銀行の為替先物買入ポジションが減少しているからだ.
為替先物買入ポジションが減って今後の外為派生取引萎縮が予想される.
我が国の外為派生取引は造船・重工業社が中心になった輸出代金の '為替先物売' '外為スワップ(Buy&Sell)
及び現物為替売' 形態の取り引きに大きく寄り掛かっている.
25日韓国銀行が出した '最近外国為替銀行の外為派生商品動向と評価'によれば BISの調査(Triennial Central
Bank Survey)結果 2007年現在我が国の場外派生商品取引規模は世界 19位(全世界の 0.3%)で我が国の
経済規模や資本市場規模に比べて低い水準で現われた.
韓銀によれば, 先物売 及び外貨スワップなど伝統的外為派生商品の取り引き規模は 1997年外為危機直後
大きく萎縮した 2004年輸出増加による現物為替取引とともに増えて年間 30% 内外の成長率を記録して来た.
2007年海外株式投資資金をヘッジするための需要が加勢して先物売 及び外為スワップ取引の日平均
取り引き規模は 2004年中 81億ドルから 2008年中 266億ドルで大きく増加した.
しかし最近グローバル株価下落で資産運用社たちが減少した海外投資資産に対するヘッジ割合を低めていて
外国為替銀行の贈り物還売口ポジションが減少している.
韓銀は "サブプライム事態及び海外インベストメントバンク不実によって信用派生商品の危険が増加しながら
 信用派生商品取り引きも萎縮する"とした
通貨スワップと通貨オプション,通貨先物そして信用派生商品なども為替及び金利変動性が拡がりながら
2007年から本格的に増えた. 2006年中日平均 46億ドルに過ぎなかった取り引き規模は 2008年に 100億ドルで増加した.
韓銀 "我が国の外貨派生取り引きの今後の成長潜在力が高い"と言う評価も出した.
我が国の経済規模や資本市場規模に比べて派生取り引き規模がまだ小さな状況でウォン/ドル為替変動性が高く
為替危険ヘッジなどのための派生金融商品取り引き需要が多いという判断からだ.
404日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:26:50 ID:aQsgJSf3
>>398
GMはシボレー・ボルト用の新エンジン工場の建設を諦めただけ。
既存の設備で何とかするらしい。

計画放棄ではなく、ボロ工場の活用は油断したら逆襲されるよ。
405日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:27:13 ID:Hs6kPsks
昼の部終了

韓国タイヤ,系列会社に982億ウォン債務保証(MoneyToday 2009/02/25 13:09)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022513090849893

韓国タイヤは系列会社のHankook Tire China Co.,Ltd. (あるテ・ユンテ有限公司)に982億ウォン相当の
債務保証を決めたと25日公示した。 これは自己資本対応5.8%規模だ。
406日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:57:09 ID:kuZPkUnh
>>219
スイスの銀行から流出したアングラマネーはどこへ行くのだろうか?
407日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:07:11 ID:kuZPkUnh
>>271
第一次大戦のときもイギリスは日本は同盟国だから丁重に扱っていたけれど、
オーストラリアはドイツ領だった太平洋の島々は全部俺のものといわんばかりに
反発していた。その後も第二次大戦後に至るまで延々と一番激しく反日活動を続けて
いたのがオーストラリア。戦後GHQに消されたその歴史の一端は焚書図書開封に出てくる。
http://www.nishiokanji.jp/blog/?cat=5
408日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:10:00 ID:KlsBqm9a
>>401

>1215億USDってどっから出てきた数字なんだろ?

さあ?w
あるはずの金がないオチは、彼ら得意だからねえ。
さすがにグリーンスパンに鼻血ブーさせた轍はもう踏まないと思いたいが。


>>406
その辺はゴルゴ13に聞けばわかるんでない?
たぶん彼も口座引越しで忙しいだろう。
409日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:11:22 ID:qMV6wSnz
>>394
腹筋切断しました。定番写真なんですか?
410日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:15:59 ID:17zjCxGC
たしか最後の写真はコラじゃなかったかな
411日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:17:27 ID:frlZglfG
>>394
フォトショ中級者ってとこか。
412日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:19:40 ID:Z7TyyZ/7
>>374
いや、どうだろう。
中国系(国的には東南アジアだったが内面は華僑系だったはず)の債務が多いってのは日本メディアでもソースついたはず。
記憶があっていれば、日経のインターネットコラムでみずほ銀行の中の人が言ってたよ。
日経が飛ばし気味に日韓スワップを発表した当日か次の日に、韓国のヤバさの現状確認と一緒に掲載されていたから「あぁ、日経の中もいろいろあるんだろうなぁ」と記憶に残ってる。
たしか韓国が中国の影響力によって元の通貨圏に組み込まれるのでは、って言う結論だったからググればわかるかも。
(今出先の携帯だからソース掲示は厳しいが)

日韓スワップの当日〜3日以内にwktkスレにもコピペしたから、過去ログ漁ってもみつかるかもよ。
413日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:29:26 ID:mBwXI5Kq
>>406
顧客情報秘匿の信頼性はスイスよかオーストリアの方がガチ、って
何かで読んだ希ガス

今はどーなんだろ
414日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:34:32 ID:kuZPkUnh
>>413
EUがタックスヘブンなどへも規制を強めているから、リヒテンシュタインなど金融で
食っていた小国も店じまいを迫られているし、EUにすら加盟していないスイスも
この有様じゃもう逃げ場はあまりないように思われるが。アメリカが米ドル扱わせないと
脅せば拒める銀行はないし。
415日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:49:31 ID:uEZoamOV
来て日本人の醜さにビックリしました
違法な事ばかりして韓国人から搾取してる日本人
いい加減目を覚まして過去から現在にかけて
韓国に対する搾取、侮辱、差別を止め日本は
国をあげて韓国に謝罪、及び援助しろ!
そもそも日本の発展は在日韓国人が戦後、歯を
くいしばり、身を粉にして手のマメを
潰し、死に物狂いで頑張って日本と言う列車の
レールになったお陰だ!
ろくな賃金も貰わずにな!
416日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:53:11 ID:dd1mZHiT
>>415




417日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:27:06 ID:qSls4sDZ
【国際】 北朝鮮のミサイル、青森・函館へ向け発射か…日本上空に向けて発射する準備進む★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235542515/l50
418日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:32:16 ID:MPk/+h9M
>>412
NET EYE プロの視点 ウォン防衛に必死の韓国(2008/12/11)
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/20081205n5bc5000_05.html
記事をよく読むと、厳密には「中国人が保有する」のではない。2007年末時点で、
中国・香港・シンガポールという「中国系3市場」で調達された
短期外債が全体の49.6%を占める――という内容だ。

では、「中国系3市場」は「中国の投資家」と見なしていいのだろうか。
日本と中国の金融専門家に聞くと、同じ答えが返ってきた。
「3市場すべてが中国人ではないにしろ、相当部分を中国の組織が買ったのは間違いない。
2年間ほど前から、中国政府は有り余る外貨準備を減らそうと、
さまざまな組織に世界の債券を買わせている。米国債だって2008年9月末には、
日本を抜き去って最大の保有国に躍り出た」。
________

323の「中国系金融機関」が勘違いですね。俺も記憶力が乏しいので・・w
ご指摘サンクス
419日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:35:34 ID:AGGDeVW6
違法な事ばかりして

違法入国者達が言う言葉か?
420日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:38:09 ID:Wr2I2K4N
急激な円安はウリナラがスワップに手をつけたせいニカ?
421日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:41:45 ID:MPk/+h9M
ややこしいな。RBSが組成したキムチ公社債投信を
中国系金融機関が購入すれば偽りなしか。
422日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:49:04 ID:HFpzJhuz
>>419



423日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:05:40 ID:amLAFanY
>>420
   決算だからです、以上。
424日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:08:19 ID:Yo1KTZQl
[注目]今、株式を買いたいですか?  2009-02-25 11:12
http://www.hankyung.com/news/realtime/index.php?aid=2009022591656&sid=01022003&nid=001(韓国語)

コスピが 1000ラインを割る可能性もあり、ハラハラする展開が連日続いている。米証券市場が
低価買収勢の流入と、銀行国有化憂慮を緩和させるFRB(連邦準備制度取締役会) 議長発言
などで 3% 以上急騰するのを受けて 25日のコスピ値も上昇している。

グローバルな金融リスクに晒されながらも 1050~1060ラインで指数が防御される傾向が持続し
ているため、個人投資者たちは連日買受に出ている。

外国人は 12日間連続, 投資信託は 8日間連続売り越しに出ている、一方個人は 8日間連続、
買受で対応して 2兆ウォンを超える株式を買い受けた。

国内外悪材料と外国人、プログラム売買という需給不均衡にもかかわらず国内証券市場が
グローバルな証券市場備え、相対的に対応するニュースが流れることもあり。個人の買い受けが
進んでいるようだと解釈されている。

リュヨングソック現代証券研究員は "重視需給が外国人純売り越しとプログラム出物出迴で買いと
売りの均衡が崩壊された状況でさえ、豊かな買受資金を保有した個人投資者たちの、低価買受対応
が效力を発揮している"と診断した。

このように個人が本格的に買受に出始めた、去る 10日以後。一番多く買われた種目ではポスコ、
KB金融、三星電子、新韓地主、ウリ金融、現代重工業、三星重工業、STXファンオーシャン、
三星物産、韓進海運などの順序と集計された。

一方、同期間での機関による純売渡し上位種目はポスコ、三星電子、現代重工業、KB金融、三星重工業、
現代尾浦造船、SKテレコム、三星物産、ウリ金融、韓進海運などで個人売買とは、正反対のパターンを見せた。

個人たちは指数が下落傾向の流れに、乗りながらもボックス圏下端に降りると落ち幅過大株中心の金融株と
景気に対して敏感株を買受けた。一方機関はこれら種目を持続的に売り渡したのだ。
続きます。(たぶん 1/2)
425日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:11:41 ID:Yo1KTZQl
>>424の続き

このように散在された悪材料の中でも、個人たちは果敢な買い受けに出ているが、専門家たちは
相変らず変数と指数底点を確認した後に行動に出なさいという、保守的な対応をするように呼び
かけている。今、株式を買って景気防御をするという、株主の対応が望ましいという分析も続いている。

イムテグン大宇証券研究員は "国内株式市場のボックス圏流れは有效に見えるが、新規買受の場合、
保守的に対応する戦略が必要だ"と提示した。

林洞民東部証券研究員は "現金保有者なら輸出産業より、内需関連株を買うという、投資戦略をお勧め
する"と明らかにした。景気低迷局面で、各国の景気浮揚策は輸出よりは、内需に焦点を合わせているし
通信、製薬、飲食関連企業らは去年 4半期以後は反騰せず、疏外された側面があって株価が低価格止
まりに終わっている為、買受する場合の利点も存在すると林研究員は説明した。

愼重号ウリ投資証券研究員も "市場変動性を拡大させることができる、国内外変数たちを勘案してしばらく
保守的な市場対応が必要で、相対的に投資魅力が高い電気ガス、保険、医薬、通信など落ち幅が多く安値
となっている株を中心にした、防御的売買戦略が望ましい"と勧めた。

外国人たちが 12日間連続で国内証券市場で売り越しを続けているが、この期間中 SKテレコム、現代重工業、
NHN、ミレエセッ証券、現代尾浦造船、KT&G、現代モビス、 高麗亜鉛、新世界、柳韓洋行など景気防御株中心
の種目を、純買受推薦株の上位種目に乗せていることは、確かに考慮して見るに値する要因だ。

ボックス圏が維持されるという確信さえあったら 1100ラインを下回る今のコスピ値は、買受チャンスであるかも
知れない。 一日一日胡楽嶺によって騰落を繰り返えしている不確実な場勢の中で機関とのけんかで個人達が
勝利するか, 'セルコリア' 外国人のラブコール種目は健在か?投資者たちの関心が集中されている。

韓経ドットコム梨新星記者

(2/2)以上です。
426日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:15:10 ID:c/wK396a
一体いつ崩壊するんだよクソネトウヨ妄想ばっかしてんなカス
427日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:15:21 ID:MPk/+h9M
>>424
韓国の証券会社は楽だなぁ
ハメ込み放題し放題w
428日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:17:00 ID:0gLsz9aX
>>423
明快過ぎてワロタ
429日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:18:13 ID:dmiZlAKg
必死でかき集めた$をクズに交換
そのクズでゴミを買う
なんてこった...
ちょいと転がすだけで結構な小遣いに、、、、、、
430日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:19:39 ID:HLIS4FGh
英国から見たら日本と
日本からみた北朝鮮ってかぶると思う。
日本はただ単に発展した全体主義国家というだけで。


「社歌斉唱、今度は自社製品購入の指示」=日本メーカーの動き紹介−英紙

【ロンドン14日時事】
14日付の英紙タイムズは東京特派員執筆記事で、消費低迷対策として一部社員に対し
自社製品1000ポンド相当(現在のレートで約13万円)を購入するよう促したパナソニックなど
大手日本メーカーの動きを紹介した。「社歌斉唱、次は自社製品購入を義務付け」とやや
皮肉な見出しを付けている。(2009/02/16-07:02)

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009021600030&rel=j&g=eco
431日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:19:58 ID:nE2Km0UM
韓国の経済は再建不可能なのは、国民も知っているはず。
日銀みたいに調整能力を持った中央銀行が、韓国銀行だろw
はやく楽にするのなら、もう一度IMFにお願いするべきなのにね!
協力したくても、タイミングが悪すぎるうえに、横柄な態度だろ。
調整してばかりいないで、抜本的に国家体勢自体をやり直せ。
しかし頑張れば、どうにかなるような状況ではないよなw
ローカル通貨よりも弱いウォンに成り下がっているのを自覚しろ!
432日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:20:35 ID:B5xBgbRL
>必死でかき集めた$をクズに交換
>そのクズでゴミを買う
円をウォン転して5ウォン硬貨を買うんですね。わかります。
433日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:22:03 ID:VbeVHy3n
あ、韓国は2月末が年度末だ。
434日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:23:24 ID:f/rkApQd
>>426
絶賛崩壊中!
435日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:32:01 ID:dd1mZHiT
>>431



436日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:33:57 ID:VqclnPPM
>>429
ホント、詰んでるよな。
韓国も死ねば楽になるのに・・・。
437日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:37:42 ID:Yo1KTZQl
勤労者実質賃金 6.5% 下落。IMF 以後最大幅の落ち込み。
ファイナンシャルニュース | イドヤング | 入力 2009.02.25 14:10
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1067&newsid=20090225141030004&p=fnnewsi(韓国語)

我が国の勤労者の実質賃金が 1年前より、おおよそ 6.4%下落するなど、去る IMF 外為危機以後
10年ぶりに最高の下落幅を記録したことが解った。

労働雇用部は去年、第4半期では、常雇い勤労者 5人以上の事業体の月平均賃金を調査した結果、
前年度第4半期より 2.1% 下落した 266万1000ウォンと調査された。なおかつ物価上昇率を勘案した
実質賃金に、換算すれば 1年間で賃金が 6.4%が減少したことにあたると明らかにした。

雇用形態別では常雇い勤労者実質賃金の場合 256万3000ウォンで前年同期より 5.9% 下落するのに
留めたが、臨時・日雇い労働者は 75万4000ウォンにしかならず、おおよそ 12.9%や下落した。

労働雇用部は常雇い勤労者の実質賃金 5.9% 下落は、IMFを招いた、アジア金融危機当時の去る
1998年の第4半期に -6.0%を記録した以来では一番高い数値になる事を明らかにした。全体の
勤労者対象賃金統計は去年から始まっている。

常雇い勤労者 10人以上事業場の企業の賃金平均も 291万7000ウォンとなり、前年同期 の
296万8000ウォンに比べて 1.7%(5万1000ウォン) 落ちた。

大企業の賃金平均の下落も 1998年第4半期に -0.4%を記録した以後 10年ぶりに初めてだ。
労働雇用部関係者は "賃金下落は特別給与と残業等の時間外の給与が減ったために
減少したのによること"と言いながら "企業で賃金を削減したというよりは、景気低迷に
よって仕事が減った事から生じた現象と見られる"と説明した。

(1/2)続きます。
438日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:39:13 ID:Yo1KTZQl
>>437の続き。

常雇い勤労者の週当りの労働時間は 41.6時間で、前年同期より週当り 1時間減少した、
臨時・日雇い労働者は 21.9時間で1週当りで 3.8時間、おおよそ 14.8% 減ったことが調査
によって判明した。

一方業種別賃金は電気・ガス・水道業が 428万2000ウォンで一番多く、宿泊と飲食店業
関連が 184万ウォンで一番少ないことと調査結果が発表された。.

今度の調査は全国常雇い勤労者 5人以上事業体の中 7208社を対象にした調査で期間
は去年 10?12月間の給与計算期間を基準にして集計された。

金声援記者

(2/2)以上です。
439日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:39:44 ID:bIStR78Q
>>430
普通のことだと思うけどね。それだけ苦しいってことだよ。100年に一度の危機だからね。
イギリスと違って、雇用を守る意志があるわけだから。

雇われで高給取りのマスコミの言うことなんぞ、どこいっても世間と乖離
してるんじゃないかな。

マスコミはなんだかんだいって、選民思想で現場を見ずに世論をわかったつもりに
なっていて、地方や全国の自営業者がどれだけ酷いことになってるか知らないみたい。

だから、いまだに民主の応援したり、政争煽ったりしてるんじゃないのかぁ。
彼らの周囲はまだまだ余裕があるから、危機が見えてない。んで反与党で
やってる。

危機煽りも、労働組合がらみで応援してるだけだし。


440日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:42:13 ID:8JjAnhBR
他所の保護政策は悪い保護政策
EUの保護政策は善い保護政策
441日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:44:59 ID:Ac1OnRvi
EUなんて保護の塊みたいなもんだよな
442日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:47:24 ID:Jz4z3k5p
>>441
EU公務員なんか凄いんだってね、特権はあるけど国家に帰属しないから公務員に課せられる義務がないとかw
その結果EU議会なんぞさぼり放題の凄い状況とかww
443日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:54:04 ID:WU1Zu3UZ
支那人やオースコリア人が日本人の残虐行為を表現するときは、自分たちの行為を
そのまま日本人がやった事にしている。w

オージーなど原住民を人間狩りと称して遊んだことは隠れも無い事実。
支那人など今でも食人する。
444日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:58:40 ID:7LmUs7pX
ウォン硬貨を溶かしてインゴットにすると儲かるくらいウォン安進まないかなあ?w
445日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:16:26 ID:MTE+cTJs
資本主義だからそれはないっしょ
最低でも硬貨を溶かすコストと平衡するはずw
紙幣はケツも拭けないからもっと下がるかも知れんが
446日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:16:43 ID:4Qd04MWt
>>444

銀貨や一円玉のアルミの様にインゴットにして売れば相応値段になるがニッケル合金ならスクラップ価格に準拠するぞw

ウリナラニッケル合金が財務省謹製並みの品質があれば少しは高く宗主国様辺りに売れるかもw
447日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:17:24 ID:5ScQJhJT
韓銀砲、まじで弾切れ?
浮上率が凄いんだけどw
448日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:18:29 ID:GxtyoInK
708 名前: Ψ 投稿日: 2009/02/25(水) 17:09:09 ID:sSYgX3Zo0

Variable Currency-Difence Line System搭載の高性能中央銀行 
449日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:20:37 ID:Yo1KTZQl
>>448
誰だここに、貼るのはw
最近、誤植が多くて皆様すいません。気をつけます。
450日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:21:51 ID:pK3cXbVi
>>444
そこでドリルド500ウォン硬貨ですよ。


いまは使えないけど。
451日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:24:36 ID:Jz4z3k5p
>>450
<#`Д´><使えないと誰が決めた!、少なくともウリナラでは充分現役ニダ!

こないだ暴力団関係者の偽札事件で韓国内で押収されてた希ガス。>変造500ウォン
452日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:29:01 ID:MDapYBZF
>>430
全体主義国家(笑)ねw
何主義か知りませんがイギリスはさぞ製造業が発展しており景気がいいんでしょうね。
労働組合強くて自動車業界壊滅したとか嘘ですよね。

>>444
偶然にも日本の新500円玉と同じ大きさ重さ電気伝導率の新硬貨が発行されるわけですね。
453日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:30:22 ID:MDapYBZF
って同じネタ先に書かれてるし
454日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:36:25 ID:Jz4z3k5p
>>452,453
なんのなんの、現実はもっと非情でつからw
500円硬貨発行直後にウリナラが500ウォン硬貨を発表、日本や国際機関の制止を振り切って
やらかした結果の「ドリルド500ウォン」でつから、500ウォンに限らずウォン硬貨はどれも微妙に
円のそれより大きいらしいですしw
自販機が日本のお下がりだからそうしないと成り立たないって噂とか、変造の横行と密輸への
コリアンマフィア関与とか、色々と「どこの厨二の妄想?」て話ばかりですよ。
455日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:39:51 ID:GxtyoInK
>>430
ああもうエゲレスは、ビートルズと皮肉以外輸出品がない時代に戻るんだね。
いまフォークランドとか攻められたら取り返せるのか?
456日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:04:41 ID:RQQmlF/3
>>435
>>431

 く
  つ
   く
    る
     ね
      ぇ
457日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:04:49 ID:xd/GmoVr
夜の部
Samsung Cardは上場してから株価が一方的に下がってる気がします

三星カード,7000億ウォン無保証社債発行(MoneyToday 2009/02/25 09:13)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022509134523137

三星カードは7000億ウォン規模の無保証社債を発行すると25日公示した。
発行予定期間は来る3月2日から2010年3月1日までだ。
458日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:06:19 ID:FCi5NFrU
>>455
>ああもうエゲレスは、ビートルズと皮肉以外輸出品がない時代に戻るんだね。

全く同じ事を思ってブリテンに喧嘩売った結果がフォークランド紛争だというに…
459日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:09:20 ID:xd/GmoVr
借換発行できれば良いんですけど

韓国投資金融持株,2150億ウォン 社債発行(MoneyToday 2009/02/25 17:17)
満期到来会社債償還用..信用評価社AA-(安定的)評価
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022517146038991

韓国投資金融持株が来る3月5日2150億ウォン分のウォン花菜を発行する。
25日金融業界によれば満期は3年,金利は信用評価金利に一定部分加減した水準で発行されると見られる。
24日終値基準AA-級3年物の民間信用評価金利(KIS債権評価)は6.75%だ。
証券業界関係者
"系列銀行がないから他の金融持株社(AAA)に比べて,3ノッチ低く信用等級が決定される"
"これによって調達金利は相対的に高いほう"
調達資金は来る3月20日に満期到来する公募社債(1000億ウォン)と私募社債(1000億ウォン)償還に使われる。
韓国信用評価とある新訂評価はこの日韓国投資金融持株の会社債信用等級をAA-(安定的)で評価した。
子会社の韓国投資証券は昨年4月から9ヶ月間リーマンブラザーズのCLN(信用連係債権)と関連した投資元金の
76%(1284億ウォン)を損失で反映,持株会社の収益構造に否定的な影響を及ぼしている。
韓国信用評価
"該当投資が一回損失に限定されると見られて韓国投資証券の財務緩衝力範囲内で統制が可能な水準"
2008年9月末基準負債比率は47%,子会社出資比率は52.7%を記録して,金融持株会社の規制基準を大きく
下回っていて財務安全性は優秀な水準だ。
2008年12月基準総借入金は1兆193億ウォンで短期借入金はなく全額会社債で構成されている。
信用評価社らは1年内満期到来する会社債が約3000億ウォンで相当部分借換可能で,流動性リスク拡大の
可能性は低いと展望した。
460日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:11:43 ID:xd/GmoVr
借換発行が多いですねぇ 金利が高くても3月中に発行しないと資金ショート

ウィア,500億ウォン 社債発行(MoneyToday 2009/02/25 15:21)
満期到来会社債借り換え用,信用評価社A-評価
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022515166037683

現代車系列自動車部品業者ウィアが来る3月9日500億ウォン分の社債を発行する。
25日金融業界によれば発行金額中400億ウォンは満期3年,100億ウォンは満期2年で発行される。
金利は民間信用評価金利に一定部分加減された水準で決まると見ている。
24日終値基準A-等級3年物と2年物の民間信用評価金利(KIS債権評価)は各々8.31%,7.46%だ。
調達資金は満期到来する会社債借り換えに使われる。
ウィアは来る3月9日500億ウォン分の会社債を償還しなければならない。
韓国信用評価と韓国企業評価はイナルィアの会社債信用等級をA-(安定的)で評価した。
信用評価社
"設備投資拡大によって財務部談が加重されている点はプダミジマニョンデチャグルプの核心系列会社で
 対外信用度が高くて安定した販路を確保していて事業安全性は優秀な方"
461日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:14:36 ID:xd/GmoVr
ちょびっと盛り上がった製薬株もこの惨状

大熊製薬300億ウォン 社債発行推進(MoneyToday 2009/02/25 15:17)
短期借入金償還目的
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022515146052338

大熊製薬は3月初め3年満期300億ウォン分社債を発行する。
25日金融業界によれば大熊製薬は今回の発行で確保する資金を短期借入金償還などに使う予定だ。
2008年9月末基準大熊製薬の総借入金は940億ウォン程度だ。
2008年3月300億ウォンに比べて,3倍ほど増えた。
外貨換算損失が発生して営業利益率が落ちた結果だ。
証券会社クレジット アナリスト
“外貨換算損失が約200億ウォン発生して,営業利益が減少して,運転資金充当のために借入れ金が増加した”
2008年3月基準大熊製薬の営業利益率は概略15.3%. 昨年末には9.6%まで落ちた。
KRW安で原価上昇したためだ。 昨年3月以後大熊製薬は株価防御のために約130億ウォンを使うこともした。
現在大熊製薬の長期信用等級A+(安定的)だ。 発行予定の会社債信用等級はまだ評価されなかった。
462日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:14:43 ID:fYPkU0vp
試演
463日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:15:17 ID:fYPkU0vp
誤嚥
464日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:15:33 ID:8JjAnhBR
稲村
465日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:17:41 ID:xd/GmoVr
CP自転車がふらついてから会社債ってのも多いな

LG商社500億ウォン 社債発行(MoneyToday 2009/02/25 15:19)
運営資金調達用,韓国信用評価A+評価
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022515156052484

LG商社は3月初め500億ウォン相当の資金を会社債市場で調達する。
2007年2月28日400億ウォン分の会社債を発行した以後2年ぶりだ。
25日 LG商社関係者
“運営資金を調達するために会社債を発行する計画”
業界によれば500億ウォン分の会社債満期は3年,納入日は来る3月6日だ。
市場では調達資金中一部が短期借入金借換に使われると予想している。
来る3月26日300億ウォン分の企業手形(CP)満期が帰ってくるためだ。
韓国信用評価は去る24日LG商社の会社債信用等級をA+(安定的)で評価した。
LG商社は2008年9月末基準運転資金負担 海外資源開発関連投資 KRW安などで借入金(売上債権割引含む)が
1兆1861億ウォンに達する。 前年同期(6837億ウォン)に比べて,73.48%増えた水準だ。
韓国信用評価
“2008年に増加した長期借入金相当部分が海外資源開発と関連した低利政策資金(韓国石油公社,
 韓国輸出入銀行など)で利子負担や短期償還負担が小さい”
“短期企業手形(CP)ウンジョダルシジァン(?)悪化に備えた流動性先確保次元で財務融通性の側面で
 何ら問題がない状況”
LG商社は2009年以後海外資源開発と関連した純投資規模(2009年約1400億ウォン)を減らし,系列分離された
GSリテール持分(帳簿が1700億ウォン)売却等を通して,借入れ金を縮小する計画だ。
466日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:20:15 ID:xd/GmoVr
ノンバンク債の金利は下がりませんね 新世界はCP自転車後の会社債発行の割に金利低め

銀行債・CD売り上げ締め切り(25日)(MoneyToday 2009/02/25 15:33)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022515316067262

[銀行債売り上げ締め切り] (単位:%,ウォン)
 発行なし
[CD売り上げ締め切り] (単位:%,ウォン)
 発行なし
[その他主要債権発行内訳] (単位:%,ウォン)
 現代キャピタル:3年6.63 50億
 新世界:3年5.20 3000億
合計:3050億
(提供:KB投資証券債権営業チーム)
467日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:20:44 ID:fYPkU0vp
ロクエン
468日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:23:59 ID:xd/GmoVr
ゾンビ生かしてどうするんだか

韓国企業評価,BHK転換社債デフォルト(D)降格(MoneyToday 2009/02/25 15:23)
プットオプション行使CB元利金未支給...韓国企業評価"償還の可能性不透明"
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022515166030807

韓国企業評価は25日縫製品専門輸出業者の BHKの転換社債(CB)信用等級を既存CCCからDに
下方修正すると明らかにした。
今回D等級を受けたCB(券面総額75億2500万ウォン)は昨年8月7日米転換残額(72億7100万ウォン)中
38億8700万ウォン分のプットオプションが行使された。 だがBHKは支給期限の昨年9月7日までに
これを償還できなかった。
期限利益喪失によって債権残額全額に対する償還が請求されたしBHKは2008年10月13日債権者集会を
通じて,10月31日まで償還すると合意した。 だが新株引受権付き社債(BW)全量未契約などに指定日に
償還できなかったし今まで元利金全額が米支給された状態だ。
昨年9月には債権者(クァク・ヒソク氏)が保有転換社債(10億ウォン)償還要求訴訟を提起したし
2009年1月ソウル中央地方法院がBHKの支給義務を確認する判決を下して,元利金に対する償還負担は
加重された状態だ。
BHKは国税 法人カード代金 リース代金などを適時に出すことができず債務延滞状態に陥ってる。
BHKは2007年末以後3億ウォン相当の国税(法人税,国民年金,健康保険など)を滞納している状態だ。
ウリ銀行法人カード代金(2008年11月)とキウンキャピタル リース代金(2009年2月)も滞っていて負担だ。
またサンウォネイケイピの借入金支給義務訴訟と関連してBHKの私たちの銀行預金1億6900万ウォンは
ソウル中央地方法院から仮差押さえされた状態だ。
BHKは2009年1月末と2月初めにCB小額公募で20億ウォンほど調達した。 だが大部分債務償還でない
事務室移転 事務什器類仮差押さえ解除 未支給給与支給などに使われたことが把握される。
韓国企業評価
"今後私募社債発行や果敢な有償増資等を通して,資金を追加で調達する計画だが,各種債務延滞による
 対外信用度低下 保有資産の担保余力不十分 債権者からの訴訟などを勘案すれば追加資金調達計画の
 実現の可能性が不透明だ"
469日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:25:49 ID:5L0rWNt0
決戦は金曜日になりそうだな。
470日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:29:43 ID:xd/GmoVr
発行したくても投資者は集まらず 金利上昇中 借換発行失敗即死なところが3月に大量に出そうです

会社債発行'洪水'…BBB以下全無(MoneyToday 2009/02/25 17:19)
今週 7年ぶりに最大発行かかわらず,A-以上100%
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022410286056254

優良企業らの流動性補強のための資金調達が洪水になって,今週会社債発行予定物量が
7年2ヶ月ぶりに最大を記録した。 しかしBBB級以下非優良企業は会社債市場に名刺も
差し出すことができない境遇に転落している。
今週発行される会社債は100% A-以上優良等級だ。 BBB級は投資適格等級にもかかわらず
事実上発行が切れた。 また発行が一度に集まって,優良企業でも調達金利が上昇している。

◇ 2月無保証投資増給社債 7.85兆発行..BBB級は100億
韓国金融投資協会によれば来る23日から27日まで発行される投資等級無保証会社債は
総24件 3兆5300億ウォンで去る2001年12月第2週以後最大だ。
しかし非優良企業は徹底的に疎外されている。 今月満期到来するBBB級(BBB-〜BBB+)会社債は
1700億ウォンに達するが発行物量は去る18日東部建設(100億ウォン) 一件に終わっている。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B157%5Dimg4.gif
会社債発行用途も断然運営資金が絶対的だ。 2月中全体債権発行で運営資金で申告した金額は
6兆8300億ウォンに達した。 施設資金は7785億ウォン,借換資金は7861億ウォンに過ぎなかった。
韓国債権評価キム・シングン部長
"景気低迷長期化に備えた企業の資金需要が増加して相対的に金利メリットが高い優良会社債に
 対する投資需要が集中した"
2月中投資等級会社債純発行規模は6兆6500億ウォンで,A-以上純発行は6兆8100億ウォンに達した。
(1/2)
471日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:30:10 ID:8JjAnhBR
472日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:31:14 ID:Yo1KTZQl
はげしく紫煙
473日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:31:33 ID:xd/GmoVr
>>470のつづき
◇大韓電線会社債 信用等級下落で急売物 踊る 会
流通市場ではBBB級会社債取り引きが一種目だけなされた。 BBB級債権取り引き比重は1.8%で集計されたが
BBB級債権に対する投資ではなかった。 大韓電線が信用等級がA-からBBB+に落ちて,急売物が出たのだ。
大韓電線の取り引きは19日と20日になされた。 残存満期が1.84年の大韓電線139回は15.0%に19日と20日は
各々100億ウォンが取り引きされて,1.23年残った135回送は14.40%に248億ウォン分が取引された。
大韓電線の信用等級を落とした韓国企業評価は借入金負担拡大と財務構造改善地縁を主要理由に選んだ。
積極的な非営業投資活動で営業外収支の高い変動性が高い点も危険要因で提示された。
会社債投資は相変らずAA〜A級中心に進行している。 金利水準が5%以上の1〜3年未満債権の取引比重が
全体62.8%で前週より4.5%上昇した。 会社債取引量は先々週より6258億ウォン減った2兆54億ウォンで集計された。

◇現代車,入札金利上方修正
来月5日300億ウォン規模の会社債を発行する予定の現代自動車が入札予定金利を初めて計画より0.30%高めた。
2年満期が4.5%から4.8%に,3年物は5.8%から6.1%に調整した。
現代車が発行予定金利を高めたのと関連して,債権市場では流動性効果以後会社債投資に対する不安心理が
潜在していると分析した。 現代車の評価金利(KIS債権評価基準)は20日現在評価金利が5.40%,3年満期6.18%で
発行予定金利がさらに低かった。
国庫債金利の変動性が大きくなって,会社債発行市場にも変化が予想される。 固定金利債権発行で国庫債金利に
加算金利を加える方式で発行がなされる可能性も排除できない。
(2/2)
474日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:35:31 ID:Um0d2O5B
韓国の経済破綻はまだですか?
昨年の夏からずっと楽しみに待っているのですが?
もしかして、韓国の経済が危ないというのは、あなたたちのデマなのですか?
475日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:35:56 ID:xd/GmoVr
紙屑化リスクと引き換えですが・・・

会社債ファンド,収益率高空飛行いつまで?(MoneyToday 2009/02/25 15:33)
ヨンファン産(?) 16%台収益率…信用物需要大きくて,当分高収益可能
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022515270643148

今年に入り信用債権金利が下落(価格上昇)して会社債ファンドの短期収益率が急騰傾向だ。
一部会社債ファンドの年初以後収益率は1年で換算する場合16%に達する程高収益をおさめている。
会社債金利は景気低迷にともなう不渡り危険のため高く形成されていて追加下落も可能で,
会社債ファンド収益率も当分'高空飛行'する可能性が高いと専門家たちは見ている。
25日ファンド評価社モーニングスターコリアによれば会社債ファンドの年初以後平均収益率(23日基準)は
1.81%であった。 同期間全体債権型ファンドの平均収益率が0.81%の点を勘案すれば会社債ファンドは
2倍高い収益をおさめたわけだ。
韓国投身運用の'韓国投資長期会社債型3単位債権1'は今年に入って,収益率2.64%を記録,1年換算では
収益率が16%に肉迫する。
このように会社債ファンドの短期収益率が急騰した原因は昨年末から始まった信用債権金利が
下落傾向に入り込んだため。 債権は金利が落ちれば流通市場で価格が上がるから債権型ファンドは
保有債権の評価利益が増えて,収益率も上がる。
実際に民間評価社が集計した満期3年分信用等級'AAA'銀行債金利(24日現在)は5.31%で昨年末5.63%から
0.32%落ちたし,'AA-' 3年物会社債金利は6.67%で同じ期間1.05%ポイント下落した。 'A'等級3年物会社債
金利も年初以後0.73%下がった。 反対に国庫債3年物金利は昨年末より0.50%上がった3.90%だ。
韓国銀行の相次いだ基準金利引き下げで国庫債金利はあまりにも低い水準まで降りて行っていて
追加下落の可能性が低い状況だ.会社債金利は信用危険のためなかなか下がらず最近になって投資家が
国庫債で銀行債や優良会社債で視線を転じて,価格が上がっている。
神童数NH投資証券アナリスト
"ファンダメンタルが相変らず悪く韓銀の基準金利引下基調も終わっていないので債権の投資魅力は良好"
"最近'AA-'会社債発行金利は流通金利より1.00%低く発行されるなど市場の買取り需要が高い状況で
 あるから信用債権の金利下落傾向が続き会社債ファンドも当分高収益を維持するだろう"
会社債金利が追加で落ちるのが容易でないという分析も出てくる。ある資産運用会社債権関係者
"優良会社債の場合発行物量が殆どなく,品切現象だが 信用等級が低い会社債は不渡り危険ために需要が
 少なく,発行もまばらで,ファンド運用に困りきっている"
"しかも景気が少しずつ回復する場合信用債権金利は反騰する可能性も念頭に置かなければならない"
476日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:36:05 ID:LIy17ZaL
フリードマン氏「韓国が株式なら私は買う」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111833&servcode=300§code=300

ニダ━━━━<丶`∀´>━━━━ッ!!
477日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:38:13 ID:+JQHq84P
つまるところ買っちゃダメってことよね。
478日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:39:54 ID:xd/GmoVr
解体切り売りしたって痩せてて食うところないしなぁ

'C等級'建設会社,大量期限利益喪失(MoneyToday 2009/02/25 17:27)
5000億ウォン越えるよう・・・大部分債権償還猶予予想
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022517086088616

企業改善作業(構造調整)対象の'C等級'建設会社債権に大量期限利益喪失が発生した。
規模は5000億ウォンに達する。
期限利益喪失が発生すれば債権投資家らは満期に関係なく債務償還を要求できる。
ただし該当建設会社が企業構造調整を進行していて債権金融機関協議会が債務償還と返済可否などを
決める予定だ。
24日金融界によれば慶南(キョンナム)企業,三湖(サムホ),風林産業,ウリム建設など'C等級'建設会社債権の
期限利益喪失発生規模が10件,3600億ウォンで現れた。
最近ソロモン投資証券は慶南(キョンナム)企業67回債権の期限利益喪失を発表した。 近い将来風林産業75回社債の
期限利益喪失も公表する予定だ。
KB投資証券は慶南(キョンナム)企業65回と66回の無保証社債の期限利益喪失を明らかにした。 ウリム建設5回と
風林産業69回のため,三湖(サムホ)71回のため債権も同じだ。
産業銀行もワールド建設19回送とウリム建設6回債権を,東部証券も同窓建設8回債権の期限利益喪失を発表した。
まだ公表しなかった債権とすでに発表した建設会社の私募社債1388億ウォン(5件)を含むと規模は5000億ウォンを越える。
C等級建設会社債権に期限利益喪失が大挙発生したのは該当建設会社が企業改善作業(構造調整)に着手したためだ。
大部分の会社債引受契約書には企業が構造調整に突入する場合 期限利益喪失が発生するという条件が含まれている。
公募社債だけでなく私募社債も同じだ。
これに伴い会社債投資家らは該当債権満期に関係なしでいつでも債務償還を要求できることになった。
証券会社企業金融部関係者
"構造調整は債権引受契約書に明示された期限利益喪失理由"
"C等級建設会社債権は皆対象だ"
ただし該当建設会社の債務償還可否は債権金融機関協議会の決定により変わる。 異味構造調整を進行していて
建設会社が資金を保有しても使用できないためだ。
実際最近同窓建設と風林産業の債権金融機関協議会は一部投資家の反対にも元金償還を猶予することにした。
証券会社クレジットアナリスト
"債権金融機関らの利害関係が違って,債権団協議は容易ではない"
"償還猶予以外の他の方法がなくて,大部分債務を猶予するだろう"
479日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:41:33 ID:/f2+au4j
>>476
経営権が手に入るなら買うのもありだな
480日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:42:53 ID:8JjAnhBR
利益を回収しようとしたらローンスターの二の舞ですね。
481日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:47:03 ID:/f2+au4j
>>480
うんにゃ
利益じゃなくて解体整理
北と戦争やらせたりノムヒョンを大統領にしたりするのもいいな
482日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:51:01 ID:xd/GmoVr
遅れてやってきて逃げ遅れたのは誰? 中華禿? 在日砲? それとも小禿が小遣い稼いでるのか?

証券市場暴落信号? 外人贈り物投げ売り不吉な'兆し'(MoneyToday 2009/02/25 16:53)
2月中株式も7598億枚も...隠された悪材料に対する信号なることも
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022514582133528

外国人らの現物と先物同時純売渡行進が終わらないでいる。
年初'バイコリア'に出て株式市場を沸かせた外国人の姿勢変化が意味するのが何か。
理由に対しては多様な解釈が出てきているが共通の指摘は'外国人を鋭意注視する必要がある'という漸移だ。

◆外国人,弦線物一緒に純売渡行進 =
外国人は25日にもコスピ市場で売却行進を行った。 売渡金額は493億ウォンで前日比で,急減したが12日連続で
売却した。外国人らが12日連続純売渡行進を行って,1兆9000億ウォンに肉迫した年間累積純買金額は101億ウォンに
縮んだ。 26日にも売却行進が続く場合 年間純売渡で転換される可能性が大きい。また昨年12月と今年1月の
2ヶ月連続続いた月間純買い行進も今月には止まると展望される。 2月場締め切りが二日残った現在外国人の
2月純売渡規模は7598億ウォンに達しているためだ。
外国人らは先物市場でも記録的な純売渡行進を行っている。 8日連続売却攻勢を広げて12月満期以後累積した
先物純売渡は4万3000契約に至っている。 外国人純売渡は2007年8月10日記録した4万 8495契約が最高であった。
(1/2)
483日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:51:58 ID:xd/GmoVr
>>482のつづき
◆外国人は証券市場の下落にベッティングした =
証券市場専門家は特に外国人の先物売が持続している点に注目している。 先物市場自体が今後市場の流れを
予測するものという点で外国人の方向性があるためだ。外国人は証券市場の追加下落にベッティングしているのだ。
イ・スンジェ大信証券研究員
"最近外国人の売買パターンを分析すればヘッジ次元でなく投機性売買価格大部分だと判断される"
"ELSなど派生商品運用のヘッジ性の場合日中株価指数と同行(あるいは運用方式により逆行)しなければならないが
 最近先物売買は株価指数と関係がない流れを見せている"
憂うべき事柄は外国人らの先物純売渡が記録的な水準に増加した以後コスピ200指数は大幅下落を見せた点だ。
"2007年以後外国人の先物売(累積)が3万契約を上回ったのは 2007年8月10日,2008年6月25日,9月29日の3回で
 以後株価は各々10%,13%,35%下落した"
チェ・チャンギュウリ投資証券研究員
"外国人は昨年6月12日にも4万3000契約の累積純売渡を記録して,当時外国人は現物市場で6月9日から7月23日まで
 33営業日連続純売渡行進を継続した"
"先物売に続く外国人の現物売に気を付けなければならない"

◆下落にベッティングする理由 =
外国人らがこのように私たちの証券市場の下落にベッティングする理由はファンダメンタルよりは私たちの証券市場が
相対的に堅調だという点のためと専門家たちは分析している。米国とヨーロッパなど海外証券市場が前底点を突き抜けて
降りた状況でコスピ指数はその水準ではないためだ。高点と比較すると100ポイント以上落ちたが前底点と比較すると
まだ反対に100ポイント以上高いということ。
カン・ヒョンチョル ウリ投資証券投資戦略チーム長
"グローバル証券市場が前底点を打っているが韓国が唯一上がっていて下落にベッティングして差益取り引きする状況だ"
キム・サンファンユジン資産運用株式運用本部長
"年初以後収益率を見れば米国が陥る間 韓国,中国だけ収益を記録した"
"中国は政府の内需扶養余力があるが韓国はそうでなく限界があるとみて1200近所から現物先物同時売りと見られる"
証券市場関係者
"(外国人らの記録的な先物売は)追加下落に対する自信がそれだけ大きいということで,これを逆に解釈すれば
 何か大きい悪材料に対する信号になるから注意する必要ある"
(2/2)
484日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:56:06 ID:xd/GmoVr
雇用の3年保障ってのも無茶な話で

現代重労組,'賃金引き上げの上である'確定(MoneyToday 2009/02/25 18:48)
臨時代議員会議で全員一致で議決
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022518430225501

現代重工業労働組合(委員長五種ひゅうっと)が25日蔚山(ウルサン)造船所内で臨時代議員大会を開いて
2009年賃金引き上げ委任案を確定した。
この日行事には全体代議員187人中174人が参加して,賃金引き上げ委任案を全員一致で議決した。
労組は来る3月2日会社に委任案を伝達する予定だ。
労働組合は賃金引き上げ委任案を確定する条件で△組合員らの雇用最小3年以上保障△社外処理物量の
効率的検討を通した安定した操業体制維持などを要求する計画だ。 また協力会社職員らの勤労条件
低下禁止など付加要求案も伝達する方針だ。
五種ひゅうっと労組委員長は18日から20日まで開かれた代議員修練会で今年賃金交渉と関連して,
グローバル金融危機にともなう会社の危機を共に克服するために無交渉方針を明らかにした。
23日には社内体育館に8000人余りの組合員が集まって今年賃金交渉進行方向を説明して,組合員同意を求めた。
オ委員長
"今回の賃金引上交渉では順次表面化している造船業種の危機状況を突破して組合員雇用保証が
 される最善の選択だった"
"危機を賢く克服すれば会社も組合員らの労働条件向上に積極的にでると確信する"
"今日代議員大会は私たちが現代重工業の主人になることか,でなければ与え次第受けてさせる働きさえして
 生きることかを決める重要な地位であった"
"全体代議員らの同意の中に現代重工業の主人になろうと決議しただけ内実を固めて,会社の持続成長と
 働き口保障のために最善を尽くそう"
485日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:58:05 ID:iUgfmFdd
>>476
なんか後ろに「But」が付いてそうだなあ
486日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:00:04 ID:/f2+au4j
しえ
487日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:00:57 ID:xd/GmoVr
現代重工循環出資構造の核企業です

現代エレベーター,昨年当期純利益296億ウォン・・・80.2%↓(MoneyToday 2009/02/25 17:27)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022517272820706

現代エレベーターは昨年当期純利益が296億ウォンで前年度対応80.2%減ったと25日公示した。
営業利益は264億ウォンで前年度に比べて,31.5%減少した。 売上額は6738億ウォンで前年度対応19.4%増加した。
488日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:03:57 ID:1lHldM+f
>>485
普通のポジショントークでございますw
489日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:04:21 ID:xd/GmoVr
子会社を食いつくすまで死なないゾンビか

双龍(サンヨン)車,資金難に2月月給支給できなくて(MoneyToday 2009/02/25 17:05)
1月未支給分50%だけ入金..."生きる道が見通し暗い"
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022517024936881

法廷管理に入った 双龍(サンヨン)自動車は2月月給を支給できなかった。
1月に未支給だった賃金50%だけ25日入金された。
双龍(サンヨン)車側
“現金確保のために2月賃金を支給できずひとまず1月に出せなかった賃金50%だけ支給した”
“生産販売活性化に最善を尽くして,資金が確保され次第 未支給月給を与えるだろう”
双龍(サンヨン)車は景気寒波で残業と特別勤務がないのはもちろん昨年末から休業を繰り返して,
職員の実質賃金が大きく落ちた。
双龍(サンヨン)車,平沢(ピョンテク)工場関係者
“生産職15年勤続者が税金などを除けば50〜60万ウォン”
“職員らは今生きる道が広くて果てしない状況”
現在双龍(サンヨン)車は資本金対応資本総計(2578億ウォン)が42.7%に過ぎず,6割近く資本金を溶かした状態だ。
平沢(ピョンテク)工場実務者
“金がなくて,部品調達がまともにできず,生産ラインも正常運営出来ずにいる”
“政府や金融機関など誰一人支援に出ず全職員が困っている”
490日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:04:28 ID:WSOLlX1z
>>485
この手のコメントって売り抜けの為かね?w
491日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:06:53 ID:1h5YEAXD
韓日通貨スワップ2倍まで可能(ソウル=聯合ニュース)2009/02/25 17:30..送稿

日本の金融専門家たちは韓国の3月危機説が根拠がなくて、日本の銀行が来る3月決算を
控えて韓国から融資を回収することも無いと明らかにした。また両国の経済能力を考慮すると、
韓日通貨スワップを既存300億ドルから600億ドルまで拡大する事も可能だと分析した。

同志社大学の鹿野嘉昭教授は25日午後、銀行会館で開かれた「韓日金融協力セミナー」で「3月危機説デマは、韓国で97年
の外国為替危機当時に日本の資金が大挙抜け出たようなことが、再現されるという推測で始まったようだ」と分析した。
彼は「韓国に対する与信は良い案件があれば積極的に融資をするなど、おかしな動きはないと見る」と話した。

鹿野教授は「10年前の日本の場合、銀行の不良債権処理が大きな問題なのに加え、自己資本比率8%を合わせようとして
国際資産運営を大幅に減らし、韓国から巨額を撤収した」としながら「だが現在はそんなことが絶対無いだろう」と話した。

彼は「すでに日本の銀行は2004年と2005年に不良債権を全て整理した」としながら
「結論は日本の銀行の経営が比較的安定して、98年とは状況が違うということだ。

現在日本の大型銀行はアジアに対して今が機会と考える所もある」と説明した。特に日本の銀行の3月決算が
全体的に黒字になると見られて、自己資本比率を合わせるために融資を減らす可能性が少ないという点を強調した。
(つづく)
492日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:07:15 ID:1h5YEAXD
>>491のつづき
鹿野教授は「日本の銀行の3月決算は収益面で黒字になると見られて、財務基盤拡充のために
昨年末から積極的に増資を実施している」としながら「そのような面で銀行の自己資本比率が
3月末10%を越えて、10年前のように融資を回収しないのは常識的なことだ」と話した。

国内銀行の総日本円借入金は約130億ドル(海外店舗借入含む)であり、この中で来月に満期到来する規模は
10億〜20億ドル程度で、銀行が十分に管理できる水準と把握されている。大場智満、日本国際金融情報
センター理事長は「金融危機と世界経済不況」というテーマ発表で韓日通貨スワップ拡大の可能性に言及した。

彼は「日本と韓国の通貨スワップを2倍程度増やすのは可能だが、無限大に増やすのは難しい」としながら
「日本と韓国が通貨スワップをした時、先に使われるのは日本円なのでずっと負担が加えられるため」と説明した。

合わせて大場理事長は韓日両国は外国為替市場で積極的な介入をするよりは、スムージングオペレーション
を指向しなければならないと主張した。彼は「ウォン評価は頭を下げる成長率と大きい関連がある」
としながら「資本というのは成長率が低い側から高い側に動くため」と付け加えた。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/25/0325000000AKR20090225197200002.HTML(韓国語)
ちなみにこの記事ですが「日本金融専門家、韓国3月危機説根拠がない」というタイトルでも出回っています。
493対韓番長認委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/25(水) 19:08:38 ID:QRNejGjc
>>491
>>492
そう思ってるのは韓国だけってオチでおK?
494日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:09:31 ID:xd/GmoVr
GEも余裕があるわけでないし、無茶な販売戦略のためのローンの申込して断られたと見るのが妥当のような
最近の強引な販売はHMFC(現代車ファイナンス)が全面的にローンを引き受けています 大株主のGEに怒られた説をとってみる

[特徴株締め切り]現代車↑,GE提携'シナジー'(MoneyToday 2009/02/25 16:27)
"GEと分割払い金融提携時米占有率改善持続"
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022516275571869

現代車がGEと米国内分割払い金融提携を結ぶ可能性を証券街が注目している。
25日 現代車は前日より3.26%上がった4万9100ウォンに取引を終えた。
場序盤急騰して7取引日ぶりに5万ウォン線を奪還したが午後に入って,上昇幅を減らした。
起亜車も1.37%上がった。
この日証券街には最近米国を訪問中のチョン・モング現代・起亜車グループ会長がイメルトGE会長と
面談して、近い将来具体的な提携内容が出てこないかという展望が出てきた。
現代車側は今回の面談で事業の話はなかったと明らかにした。
チョ・スホン現代証券アナリスト
"二つの会社の提携議論は以前から進行していた"
"現代車が米国でGEと分割払い金融提携をする場合オシュオロンスプログラム,ディーラー改善プログラムなど
 多様なマーケティング活動とのシナジーが極大化されて現在の占有率改善持続に対する信頼が大きくなって,
 バリュエーションが高まるだろう"
現代車は現在米国内で子会社のHMFCにより分割払いサービスを行っているがその比重は現代車グループ
総販売量の10%に過ぎない。すなわち米国内現代車グループ購買者の90%はGMAC,フォードモータークレジット,
トヨタ ファイナンシャルなど現地金融機関を利用していること。
"ウォン貨劣勢にともなう価格競争力など国内業者の相対的機会要因が多いが,米国消費者金融の現状では
 その機会が充分が発揮されずにいる"
"今回の提携が現実化されれば長期的成長性の側面で肯定的"
現代車米国販売法人の1月販売量は前年同期比14.3%増えたし,起亜車は3.5%増加した。
占有率は現代車3.7%,起亜車3.4%で1986年米国市場進出以後初めて7%を越えた。
495日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:18:33 ID:/f2+au4j
>>491
なんじゃこりゃーーー!!!!!
しかもイミフ
なんで根拠ない三月危機のためにさらに三兆円もださにゃならんのだ!
496日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:19:22 ID:1h5YEAXD
韓国投資公社、投資損失額6.7兆ウォン(ソウル=聯合ニュース)2009/02/25 15:18..送稿

政府の外貨準備高を運用する韓国投資公社(KIC)が2年間で6兆7千億ウォンの投資損失を見たという主張が出てきた。

25日、国会企画財政委ペク・ジェヒョン(民主党)議員がKICに提出させた資料によれば、
KICは2006年11月の債権投資を始まりに全220億ドルを債権と株式などに投資した。

だが先月末基準として評価損失は全44億6千万ドルで、ドル当り為替
レートを1千500ウォンで換算した場合、6兆7千億ウォンに達する水準だ。

110億9千万ドルを投資した債権では5億9千万ドルの評価利益が出たが、
89億1千万ドルを投資した株式では40%水準の36億ドルの評価損失が発生した。

またメリルリンチに戦略投資した20億ドルの収益率は-72.5%で、14億5千万ドルの評価損失を記録した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/25/0325000000AKR20090225153400001.HTML(韓国語)
497日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:27:00 ID:xd/GmoVr
韓国火薬グループも収益出せる所がなくなってきています

ハンファ石油化学,昨年当期純利益415億ウォン・・・79.7%↓(MoneyToday 2009/02/25 15:57)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022515571434139

ハンファ石油化学は昨年当期純利益が415億ウォンで前年度対応79.7%減ったと25日公示した。
営業利益は2578億ウォン,売上額は3兆370億ウォンで各々前年度に比べて,54.4%,22,2%増加した。
ハンファ石油化学は普通株1株当り350ウォンを割り振ることに決めたと25日明らかにした。
配当金総額は495億ウォン規模だ。
498日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:29:11 ID:kpSsdYbq
>>491
「韓国に対する与信は良い案件があれば積極的に融資をする…」

よい案件がないから与信は増えない、ということですね。判ります。
499対韓番長認委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/25(水) 19:30:56 ID:QRNejGjc
>>498
OINKなんで増やせません><
       BY外資
500日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:31:25 ID:xd/GmoVr
Zim社の資金繰り報道を見る限りでは無理あると思うけどな

現代三湖(サムホ)重"荷物社船舶引渡支障なくて"(MoneyToday 2009/02/25 15:30)
先物化契約も予定通りに履行
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022515276097346

イスラエル海運会社荷物(Zim)が一部造船会社に発注取消しおよび引渡延期を要請しているが
今年満了する現代三湖(サムホ)重工業の受注契約は支障なく進行される展望だ。
船舶引渡時点に支給される契約残金も受けると展望されて現代三湖(サムホ)重工業は関連先物化契約を
履行できると見られる。
25日 現代三湖(サムホ)重工業高位関係者
"今年引き渡す船舶は計画どおり建造されている"
"Zim社が造船会社に発注取消および引渡延期要請をしているが今年引渡予定の船舶らは違う"
建造工程が進んでいて,Zim職員が現代三湖(サムホ)重工業に派遣勤務中だとこの関係者は説明した。
現代三湖(サムホ)重工業は荷物に1万 TEU 8隻,8200 TEU 4隻受注契約を結んでいる。
この中で1万 TEU 5隻,8200 TEU 4隻など総9隻を今年6月と12月間に引渡予定だ。 金額では12億ドル規模.
船舶引渡が予定通り進行されて,現代三湖(サムホ)重工業は船主から受けた決済代金で今年先物化分は
契約満期時点にドル支給できるものと見られる。
業界関係者
"グローバル景気低迷で船主らが困難を経験して,発注契約変更要請をしているが主に引渡イが2〜3年後のもの"
船主立場で前受金が相当部分投入された今年引渡予定のを取消したり延期するには費用損失が大きいということだ。
501日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:31:51 ID:Uh/kJi3Z
>>490
ソロスが「米国株は買い」と言ってた裏で何をしてたか?w
502日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:35:16 ID:nr0MKVXV
>>491
どう考えてもただの婉曲な言い回しとしか……
いかん韓国面に引き込まれたか
503日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:37:06 ID:xd/GmoVr
安い新入社員使って、高級取りを首切りかな 労組との戦いにwktk

経済界,大卒初である削減方案なぜ?(MoneyToday 2009/02/25 16:17)
当初今年採用計画前年比43.6%↓…賃金より仕事場を分けることに
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022515505668351

"今年初め国内主要企業の採用計画を調査したが発表できませんでした。"(全経連関係者)
三星電子, 現代自動車, LG電子 , ポスコ など国内主要400大企業の2009年採用計画を調査した
全国経済人連合会労使政策チームは主要グループの今年採用計画を見て深刻化した。
昨年に比べて,今年新入社員採用規模が43.6%減るという調査結果が出てきたためだ。
質問によれば調査に答えた296社中採用計画を樹立したところが149社(50.3%)に過ぎなかった。
残り147ヶ企業(49.7%)はグローバル景気低迷の影響で採用計画さえつかめない状況だった。
調査チームをより一層困惑させた結果は'採用計画を樹立した'で答えた149社の今年採用規模であった。
149社の昨年採用規模が2万 1685人だったが今年採用計画は43.6%減った1万 2234人に過ぎなかった.
企業の新入社員採用規模が前年に比べ半分水準に落ちたのは史上類例がない結果だった。
全経連はこの調査結果を発表できなかった。 結果発表後日本語日混乱のためだった。
反企業情操拡散に対する憂慮も一役買ったという話だ。 調査結果発表の代わりに財界は対策準備に出た。
全経連は対策班を設けて30代人事担当役員らと3回会議を開いて,方案を模索した。
イ・スンチョル全経連専務
"採用が半分水準に減る場合そうでなくても景気低迷で大変がる国民の間に反企業情操が急激に広がる
 憂慮もあると判断して,賃金は減らしても働き口を守ろうとの趣旨を企業らに説明した"
その結果25日30大グループ人事担当役員らが参加して開かれた'雇用安定のための経済界対策会議'で
主要企業は大卒初任給を最大28%減らす方案に到達した。
財界リーダーの三星とLGグループが5〜15%初任給を減らして,雇用を増やす'ワークシェアリング'の先に立つ
という立場を先に出した。
(1/2)
504対韓番長認委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/25(水) 19:37:52 ID:QRNejGjc
4¥
505日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:38:42 ID:xd/GmoVr
>>503のつづき
三星高位関係者@需要社長団協議会会議後ブリーフィング
"平均的に大卒新入社員初任を10〜15%削減するのを検討することにした"
三星電子など各系列会社ごとに事情により削減率は変わることとし大卒初任給削減以後既存職員に対する
賃金列でも労使協議会を通じて,議論することができると話した。
三星に続きLGグループも"新規採用する大卒新入社員の初任を5〜15%減らす"とワークシェアリングに
積極的に参加するという方針を明らかにした。
この他に現代・起亜車や錦湖(クムホ)アシアナ グループなど他の企業らも今回のワークシェアリング方案に
対して大きい枠組みで同意して利害を共にするという立場と共に具体的な方案用意に出た。
国内30大グループが賃金を減らすワークシェアリングを積極的に表明して経済界全体に広がる展望だ。
(2/2)
506日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:40:43 ID:Ymjmz+Jw
sien
507日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:42:05 ID:1h5YEAXD
ジェジョン次官「日本融資、回収しないことを約束」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/25 15:13..送稿

ホ・ギョンウク企画財政部第1次官は、3月危機説を正面から否認して日本の銀行が
来る3月決算を控えて、韓国に対する融資を回収しないことにしたと明らかにした。

ホ・ギョンウク次官は25日、銀行会館で開かれた韓日国際金融セミナーで「最近韓国金融市場の一部で3月末
に日本の銀行が決算を契機に投資資金を回収して、外国為替危機が再発するという3月危機説が広がっている」
としながら「しかし1分期の日本借入資金を見ると、このような憂慮は大きく誇張された」と一蹴した。

彼は「このように危機を助長するデマには正確な市場情報を通じて両国が対応すれば、
より効率的に市場が動揺する事を防ぐことができる」としながら「こういう状況で日本の
金融機関が韓国に対する融資を全く減らさないと話しており、ありがたく思う」と話した。

ホ次官は韓日通貨スワップを延長する必要性も表わした。 彼は「韓日通貨スワップが最近300億ドルに拡大した
ことは大きな意味がある」としながら「今後も通貨協力体制を強硬にしなければならない」と明らかにした。

彼は「グローバル金融危機解決のためにはグローバルな対策が必要だというイ・ミョンバク
大統領の考えが、来る4月のG20会議に反映されるように努力する」という意志も表明した。

ホ次官は「全世界的な危機には挙国的な対策が必要だ」としながら「来る4月のG20ではグローバル・ディールが
具体的かつ現実的になるようにすることであり、このために日本が協力して欲しい」と話した。

合わせて「韓日自由貿易協定(FTA)は2004年以来ずっと議論しているけれど、農業部門などに進展がない」
としながら「だが実務協議を通じて相互結実に至るように努力しよう」と付け加えた。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/25/0325000000AKR20090225147900002.HTML(韓国語)
508日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:43:35 ID:xd/GmoVr
韓国では(1部上場でも)よくあること 日本でもマザーズやヘラクレスではよくあることだが


韓国タイヤ,昨年営業利益前年比6.4%↓訂正(MoneyToday 2009/02/25 13:26)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022513251629730

韓国タイヤ1月19日公示した昨年営業利益が前年度対応7.1%から6.4%減少と訂正したと25日公示した。
当期純利益も前年度に比べて,80%で84.3%減少したことで訂正した。


韓国タイヤ,系列会社に982億ウォン債務保証(MoneyToday 2009/02/25 13:09)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022513090849893

韓国タイヤは系列会社のHankook Tire China Co.,Ltd. (あるテ・ユンテ有限公司)に982億ウォン相当の
債務保証を決めたと25日公示した。 これは自己資本対応5.8%規模だ。
509日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:45:17 ID:1h5YEAXD
>>507のタイトル訂正
×ジェジョン次官
○財政部次官
失礼しました。
510日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:47:40 ID:xd/GmoVr
誰が買ったんだろう? 大韓電線が逃げ腰だし、紙屑っぽいのだが

ナムクァン土建, 300万株有償増資 100% 完了(MoneyToday 2009/02/25 15:20)
255億ウォン規模, 公募が 8510ウォン…請約競争率 1.42台1
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022515143400295

ナムクァン土建(代表取締役社長 李銅鉄)は一般公募方式で23〜24日進行した 300万株
(255億規模, 公募価格 8510ウォン) 有償増資が 100% 請約が完了したと 25日明らかにした.
請約競争率は 1.42対 1で現われた.
ナムクァン土建は有償増資で確保された資金を流動性確保及び財務構造改善などに活用して
今後の新規事業を拡大して行く計画だ.
511日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:51:24 ID:SqJXBhCO
ホス
512日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:54:31 ID:/f2+au4j
>>507
全く減らさない訳ないだろ
ダウトだな
日本の銀行も自己資本比率が危険領域だぞ

第一そんな約束だれがするんだよ
513日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:55:58 ID:xd/GmoVr
賞状推進ロッテ建設, 不実系列社で '心痛'(MoneyToday 2009/02/25 15:38)
数千億 '借金'弁償してやって未分譲・人力まで引き取って… 年内上場 '悪材'
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022515002155955

年内上場推進中のロッテ建設が不実系列社引受のため心痛をしている.
数千億ウォンの不実資産と完成後未分譲物量をそのまま引き受けて住宅建設部門の過剰人力で頭を腐っていること.
ロッテ建設はこれを解決するため 10年ぶりに有償増資を決めて会社債も相次いで発行している. しかし上場推進中の
ロッテ建設立場では企業価値を落とす要因で少なくない負担になっている.
25日関連業界によればロッテグループは 10日 C等級判定を受けたロッテ起工をボイラー部門と建設部門で分けて
ロッテアルミニウムとロッテ建設にそれぞれ引き受けるようにした.
ロッテ起工の不実資産は約 4000億ウォンでロッテ建設が建設部門の営業圏を 2500億ウォンに引き受ける事にした.
ロッテ建設はグループ系列社が 2000億ウォンを補ってくれる条件で有償増資を決めた. しかし残り 500億ウォンは
自体調逹して解決しなければならない. 結局グループの代わりに 500億ウォン弁償することになったわけだ.
業界ではロッテ建設が最近大規模会社債を相次いで発行することもこれと無関係ではないと見ている. ロッテ建設は
来月 9日 1000億ウォン分に達する資金を会社債市場で調逹することにした. 1月22日 2月9日にも 500億ウォン, 800億ウォンの
会社債を発行したのに続いて今年三番目会社債発行だ. このなかに一部はロッテ起工引受資金で使われるとの観測だ.
系列社借金を返すための資金調逹が解決してもロッテ起工の完成後未分譲物量とPF貸出保証がロッテ建設には
少なくない負担で作用する見込みだ. ロッテ起工は去年 11月容認椿ペントハタウンハウス 280〜283u 33世帯を分譲したが
請約者がなく未分譲状態が持続している. また去年平沢, スンチョンなどで相次いで分譲したロッデインベンスも未分譲物量が
残っているなど全国 8ヶ所の住宅事業場が資金回収に困難を経験している.
それに営業圏を引き受けながら受け入れた人力が過剰重複されることも問題だ. ロッテ起工建設部門の人力は 140人余り.
大部分住宅事業に属した人力だ. 景気低迷で新規住宅事業が遅遅として進まない状況で住宅建設人力を減らさなければ
ならないところに系列社人力まで手におえるのが負担だと言うのがロッテ建設の本音だ.
ロッテ建設は去年 9月までにしても正規職社員が 1700人余りだったが海外事業部門強化のために経歴職社員を大挙募集して
今年 2000人近くに増えた.
問題はロッテ建設がこのような悪材を負って今年上場をしなければならないことだ. ロッテ建設は去年 6月 9日上場のための
予備審査をパスしたがグローバル金融危機余波で株式市場が '寒波'に上場延期した. しかしこのような延長時限も 1年までで
6月以前には上場可否を決めなければならない.
証券会社関係者
"不実系列社引受は株価には悪材"
"特に公募を控えた状況で株式価値が落ちるしかない"
514日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:59:29 ID:xd/GmoVr
保険会社でトブところが出そうですね 今後はRG発給が絶えて造船会社も逝くかも

債権団, 朝鮮社 RG保有の時資金支援参加すると(MoneyToday 2009/02/25 19:26)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022519213624219

債券金融機関調停委員会は 25日ウォークアウト中の造船社に対する債券額算定基準を用意したと発表.
調停委員会は保険会社の手付金還給保証(RG)も債券に分類するよう基準を決めた. 債券金融機関たちが
ウォークアウト業社に新規資金を支援する場合, RGを含んだ債券割合に従わなければならないということも
一緒に決まった.
RGに対しては金融圏が直・間接的に提供したことを含むという基準も確定された. RGを保証したことも
債券の一種で分類するという話だ. ただ RGに対しては船舶発注者の手付金が振り込まれた部分に
限定する事にした. 債券金融機関協議会決定によって新規資金支援割合を異にするという条項も付いた.
今度決定は銀行圏と保険会社たちがウォークアウトに入った造船業社の新規資金支援を決める時,
債券額算定基準が明確ではないという問題を解消するための主旨で受け入れられる.
銀行は保険会社の RGを債券に分類すべきとの立場で, 保険会社は単純保証性格だと主張して来た.
RGが問題になったのは C&重工業が初事例だ. 銀行と保険が 150億ウォンの新規資金サポート分担割合を
おいて論争をして来た.
515日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:00:01 ID:aqgmZAe8
>>507
呆れ返る程の『妄想と捏造』擦り寄り。
しかも事が上手く運ばなければ『全力で責任を擦り付けるぞ』と言う脅し(言い訳)付き。

今更ながらねぇ……

516日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:02:57 ID:yOpcQzNU
>>512
日本が約束を破ったから破綻したから
謝罪と賠償をするべきっていういつものアレだろう
517日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:03:48 ID:xd/GmoVr
山一證券末期も社員が紙屑な自社株抱えてましたね

銀行員, 株安に二度泣く(MoneyToday 2009/02/25 18:23)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022515435770194

銀行員 Aさんは一日にも何回一息を吐き出す. ファンドに加入した顧客の抗議は絶えないで, 金融危機が
本格化された以後夜勤もだんだん無くなった. 賃金を減らすという話まで聞こえる. 退勤後ホームトードシステム
(HTS)に接続すれば再び息苦しくなる. 下落した自社株株主のためだ.
"所得控除恩恵もあって毎年 400万ウォンずつ自社株を買い入れて来た"
"ひとときは株価が上がって気持ちが良かったがこのごろは胸だけ息苦しくなる"
"株価が 2年前に比べて半額だ"
"今すぐ売る考えはないが 1000万ウォン近く損になった状態だと気に障る"
金融株は 2007年以後下落勢を長続いている. 2007年 7月 6万3532ウォンを記録した新韓持ち株会社株価は
25日 2万1250ウォンまで落ちた. ウリ金融持ち株会社も 2万5000ウォンから 2年で 5分の1 水準である
5910ウォンで落ちた. 一つ金融持ち株会社と KB金融持ち株会社, 企業銀行株価も似ている.
銀行員たちが自社株株主を義務的に買わなければならないのではない. しかし持ち株組合を通じて買い入れた株式は
3ニョンゴチシ(?)年間 400万ウォン限度で年末所得控除を受けることができて暮す場合が多い.
事情は違うが韓国シティー銀行役人の中も株価のため心痛をする人々がいる. 2004年 11月韓米銀行とシティ銀行の
合併後役員にはシティーグループ株式がボーナス支給されて 一般行員にはシティーグループ株式を安く買う機会が与えられた.
当時シティーグループ株価は 40ドル水準だったが 4年後の 24日(現地時間) 2.59ドルに急落した. シティーグループ株式を
買い入れた職員たちは大きい損害を被るしかない. ボーナスで株式を受けた役員たちの都合も同じだ.
受けた株式価値の 40%を税金で出したからだ.
結局一株当り 2ドルの株式を物物しい税金を出して受けたわけだ.
"月給を受けながら会社を通うのではなくお金をくれて会社を通う体たらく"という愚痴が出るに値する.
518日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:06:46 ID:xd/GmoVr
日本から観光客が押し寄せてるはずなのに、外国人のカード使用額が微妙にしか増えていません

高為替レート影響..海外カード使用額 5年ぶりに減少(MoneyToday 2009/02/25 14:49)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022512067011246

去年 4半期海外で使ったクレジットカード使用額は 12億7000万ドルで前年同期対比 27.6%減って
5年ぶりに初めて減少しました.
減少幅も 30%に迫って為替級余波を反映しました.
海外でクレジットカードを使った人員も 3半期 248万名から 4半期 204万名で 17.6% 減少したし,
1人当り使用金額も 745ドルから 619ドルで 16.8% 減りました.
同半期国際収支統計上海外旅行使用額は 25億8000万ドルで前年同期(55億3000万ドル)より 53.3% 減少しました.
外国人が去年 4半期国内に使ったクレジットカード使用額は 6億4000万ドルで前年同期(6.3億ドル)比 2% 増加しました.
2008年中 国内使用金額は 22億8000万ドルで 2007年(22億6000万ドル)より 1% 増えました。
519日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:07:41 ID:/f2+au4j
>>516
言質というか揚げ足とられたんで無ければエロい人に
「遺憾の意」くらい言ってもらわんとやばいかもね
520日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:08:38 ID:nr0MKVXV
>>512
いつのまに約束に進化したんだろうね
521日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:09:08 ID:xd/GmoVr
採用減少 初任給減額のなかでかなりリスキーかも

住宅金融公, 学資金貸し出し証券 5690億発行(MoneyToday 2009/02/25 18:19)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022516295192603

住宅金融工事は 26日農協など 8個金融会社で扱った 2008年 2学期学資金貸出を基礎資産に
5690億ウォン規模学資金貸し出し証券(SLBS)を発行する.
住宅金融工事は今度 SLBS 発行で 2008年度 2学期に扱った政府保証学資金貸出の流動化を
すべて終了する. 発行金額全額は学資金貸し出し財源で使われる.
今度商品は 1年から 20年にわたって総 7個の満期に構成された
満期別金利は 1年, 2年, 3年, 5年, 10年, 15年, 20年がそれぞれ 3.21%, 4.30%, 5.18%, 5.98%, 6.44%, 6.59%, 6.64%
基礎資産である学資金貸出の早期償還に備えて満期 10年以上の種目はコールオプションを付与した.
522日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:09:53 ID:ASvGJMxR
>>518
日本人は現金主義が多いからに違いないニダ!
523日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:10:45 ID:F5XE9fy1
>>518
韓流ドラマにしろ韓国ロケ地詣にしろそろそろ在日朝鮮人も飽きてきたんじゃないかな。
残飯使いまわしを禁止しようとしたら現場から反発が出るような国だって、日本人には知れちゃったしね。
524日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:14:15 ID:xd/GmoVr
双竜自動車子会社から直接部品買い付けに移行しそうだな

上海自動車, チェアマンW 組立てた 'ロウィ850'発売開始(MoneyToday 2009/02/25 18:04)
4月上海モーターショーに初線
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022517555758270

中国上海自動車が双竜車 'チェアマンW'を基盤で組立てた最高級セダン 'ロウィ850' モデルを来る 4月
上海モーターショーで初めに公開する予定だ.
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2009022517555758270_1.jpg
25日双竜関係者
"ロウィ850は全体的にラジエーターグリルだけ変わって, チェアマンWの形象をたたえている"
"双竜車は DKD(Disassembly Knock Down, 完成車を生産してまた分解した後輸出)方式でチェアマンWを
 中国上海自動車に輸出する"
車を輸出する方式は大きく車部品を完全に分解して輸出する CKD(Complete Knock Down)方式と
車をまた大きい固まりに再組み立てしやすく包装して輸出する DKD(Disassembly Knock Down)方式で分けられる.
上海自動車は DKD方式でチェアマンWを輸入して単純な組み立て段階のみて中国内に販売するとみられる.
最近中国の自動車クラスメディアであるカータイムズはロウィ850にチェアマンW 2.8リットルと 3.2リットルエンジンと
7段オートトランスミッションが装着される計画だと伝えた.
ロウィ850は上海モーターショーで顔見せをした後まず中国の官用車で使われて, 一般顧客たちにも市販予定だと
双竜車側は説明した.
同時に双竜車は "ロウィ850は中国内でばかり販売が可能なことで分かっている"と付け加えた.
525日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:16:04 ID:1h5YEAXD
日本「韓国の金融安定化フォーラム加入支持」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/25 14:50..送稿

竹下亘、日本財務省次官は韓国の金融安定化フォーラム(FSF)加入のために積極的に努力すると話した。

竹下次官は25日、銀行会館で開かれた韓日国際金融セミナーに参加して「グローバル金融危機をむかえ、国際金融の枠組み
を作ることにあたってFSFの重要性が大きくなっている」としながら「これに伴いFSF加入国が新興国へ拡大するのが重要
だが、アジアの主要新興国である韓国が参加することができるように、各国へ協力を呼び掛けている」と明らかにした。

彼は韓日金融協力関係の代表事例である韓日通貨スワップが、持続する可能性も表わした。

竹下次官は「韓日両国がアジア地域で金融協力、そしてG20で協力をしようと思う」としながら
「韓日両国間の金融協力として韓日通貨スワップを締結したが、これを通じて両国経済の金融および外国
為替市場の危険が緩和されたし、これから両国の金融経済活動がより一層広まる事を期待する」と話した。

彼は「日本と韓国は最も近い隣国で協力する分野も多く、協力をすればするほどより大きい利益を得る関係」としながら
「困難な時の友人が、真の友人という諺がある。困難な時に互いに協力するのが両国関係で最も重要だ」と強調した。
竹下次官はグローバル金融危機に対し、世界の舞台での両国間協力の必要性も強調した。

彼は「最近アセアン+3財務長官会議でチェンマイイニシアチブ(CMI)資金を1千200億ドルに拡大
することにし、来る5月会議までに多国間での重要懸案が合意できるように韓国と協調する」
としながら「来る4月のG20会議を控えて韓国と緊密に協力しようと思う」と話した。

合わせて「世界経済危機克服のためには各国が保護主義政策を行ってはいけない」
としながら「このようなやり方では絶対事態を好転させることができなくて、特に韓日
両国は貿易と投資自由化が繁栄の条件という認識の下、力を合わせよう」と付け加えた。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/25/0325000000AKR20090225142600002.HTML(韓国語)
526日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:17:59 ID:xd/GmoVr
Gマーケット急性場勢折れる..営業マージンは改善(MoneyToday 2009/02/25 10:59)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022510491755237

国内 1位オープンマーケットである Gマーケットの去年出来高と売上げ成長勢が前年の半分水準にとどまった.
オープンマーケットが急成長段階から成熟段階に進入して出来高と売上げ急性場勢が折れたことに分析される.
Gマーケットは 25日去年取り引き総額が前年比 23% 増加した 3兆9860億ウォンを記録したし, 売上高は 25% 増の
2787億ウォンに集計されたと明らかにした.
売上げ成長率は去る 2006年 119%で 2007年 45%, 去年 25%で徐徐に鈍化世を続いて来ている. 出来高成長率も
110%(06年)->43%(07年)->23%(08年)で鈍化された.
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2009022510491755237_1.jpg
しかし売上げ外形拡大に比例して販売管理費など費用が大きく増えないで営業利益成長勢は前年と似ている水準を
維持したし営業マージンも改善した.
2008年営業利益は前年対比 87% 成長した 496億ウォン, 純利益は 69% 増加した 564億ウォンにそれぞれ集計された.
営業利益成長率は前年と似ている水準で純利益成長率は前年 100%に比べて鈍化された.
全体売上げで銀行及びクレジットカード手数料, 判官費など費用の占める割合は前年(53.7%) より小幅低くなって
51.8%に集計された. これによって営業マージンは 2007年 11.9%で去年 17.8%で高くなった.
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2009022510491755237_2.jpg
去年売上げでは取引手数料売上げが去る 2007年 1303億ウォンで去年 1477億ウォンで 13% 増加したのに比べて
広告及びその他売上げが 925億ウォンから 1309億ウォンで 41.5%や急成長した.
全体売上げで広告売上げの占める比重は 2005年は 19%に過ぎなかったが 2006年 36%で 2007年 42%, 去年 45.4%に上昇した.
販売品目中では特に食品及び生活雑貨, 旅行・メディア・サービス部門成長勢が著しかった. 食品及び生活雑貨部門の
去年売上げ成長率は 38%を記録して食品売上げは 2007年に比べて 79%も増えた. 去年旅行・メディア・サービス部門売上は
前年比 104% 急増した.
区営盃代表取締役
"取引規模と売上げ, 収益部分でたゆまぬ成長勢を見せて肯定的な結果で 2008年を仕上げた"と自体評価した.
旧代表は実績発表後持ったカンファレンスコールでアメリカイベイがまだ Gマーケット引受に関心を持っていると言う問に
"ノーコメント"と返事した.
アメリカナスダック証券取引所に上場された Gマーケット株価は 24日(現地時間) ニューヨーク証市急反騰雰囲気で
一株当り 14.89ドルに締め切った. 去年 8月 26.42ドル備え 43% 急落した価格だ.
527日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:26:02 ID:xd/GmoVr
wktk的にはもっと頑張ってほしいところだが ILOの中の人はアレだからなぁ 実効性はないかと

国際レーバーユニオン調査団, "韓国労動圏状況後退"(MoneyToday 2009/02/25 18:01)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022517481103233

国際労動組合調査団は 25日韓国の労動基本権状況が深刻に後退していると明らかにした.
国際労総(ITUC)と OECD レーバーユニオン諮問委員会(TUAC), 国際金属労連(IMF), 国際公共労連(PSI) などで
構成された調査団はこの日民主労総会議室で記者会見を開いてこのように明らかにした.
調査団は政府がアイエルオー(ILO) 及び経済協力開発機構(OECD)の労動法改善勧告を受け入れていないと
これによって OECDに監視過程を再開するように促すと明らかにした.
調査団
"韓国の組合員及びレーバーユニオン権利弾圧状況は 2007年経済協力開発機構(OECD) 監視が腰砕けになった以後,
  そして去年 6月 ILO 勧告が提出された以後むしろ悪くなった"
"1996年韓国政府が OECDに加入して労動法を国際労動基準に符合するように改善すると約束した"
"しかし実際現実との格差はもっと大きくなっている"
"数ヶ月内に OECD レーバーユニオン諮問委員会が OCEDに調査結果を報告する"
"国際金属労連と国際公共労連は近付く ILO 総会で韓国の悪くなっているレーバーユニオン権利弾圧に対して
 問題申し立てする"
調査団は 23日から韓国の労動法改革と係わったアイエルオー(ILO)の勧告事項移行可否を調査して来た.
528日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:28:09 ID:xd/GmoVr
wktk サボタージュからgdgdになる展開を期待

国民年金労組, 取り立て業務統合反対ゼネスト(MoneyToday 2009/02/25 18:58)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022518562267865

民主労総傘下国民年金公団労組(社会連帯年金支部)が 25日ゼネストに突入した.
4大保険取立業務を国民健康保険公団で統合する内容の法改訂に反対するのが理由だ.
年金支部はこの日汝矣島国会の前で 1000人余り組合員が集まってゼネスト出征式を開催して
最小限来る 27日までストライキを長続くことに決意した.
全国支社組合員も支会別でストライキに入って行った.
年金支部によると現在国民年金本社と支社は 2級以上管理職社員中心に業務を見ている.
一方, 国会ボゴンボックジがゾックウィ(?)はこの日全体会議を開いて 4大保険取り立て業務を
国民健康保険公団で統合する内容を記した法案を通過させた.
529日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:34:15 ID:xd/GmoVr
夜の部終了
貯蓄率が低い状態で名目賃金現象は即内需減少ですね

勤労者名目賃金 10年ぶりに初減少(相補)(MoneyToday 2009/02/25 14:03)
名目賃金 月給 2.1% 減少, 実質賃金も 6.4% 減って
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022513554228005

景気低迷余波で勤労者たちが受ける名目賃金が 10年ぶりに初めて去年より減った.
労動部は常雇勤労者 5人以上事業体 7208ヶ所を調査した結果 10人常雇勤労者の
名目賃金が去年 4半期より 1.7% 落ちて 291万7000ウォンを記録したと 25日明らかにした.
名目賃金下落は 1998年 4半期 -0.4% 以後 10年ぶりだ. 下落幅は外為危機直後の
1998年 3半期 -8.1% 以後一番大きかった.
10人以上常雇勤労者実質賃金も 263万3000ウォンで前年より 5.9% 減少した.
やはり外為危機直後だった 1998年 4半期 -6% 以後最大の下落幅だ.
労動部は昨年末金融危機で始まった景気低迷が賃金に早く反映されていると分析した.
イファヤング労動市場分析課長
"1997年 11月外為危機が始まった時は翌年 2半期から名目賃金が下落した"
"今度は名目賃金下落がすぐ反映されている"
労動部は特に残業・夜間勤務など超過給与と賞与級・成果給など特別給が大きく減って
名目賃金下落に影響を及ぼしたと分析した. 仕事が減り勤労者の賃金も減少したという説明だ.
実際に去年 4半期 5人以上常雇勤労者の定額給は(通常賃金+その他数当たり)が 5.1% 増加した
一方超過給与と特別給与はそれぞれ 9.4%と 22.2% 下落した.
臨時・日雇い労働者の名目賃金は 83万6000ウォンで前年同期よりおおよそ 9.0% 減少した.
去年 4半期全体常雇勤労者と臨時・日雇い労働者を合した全体勤労者を見れば, 1人当り
月平均賃金総額が 266万1000ウォンで前年同期(271万9000ウォン) より 2.1% 下落した.
全体勤労者 1人当り実質賃金は 240万2000ウォンで前年同期(256万5000ウォン) より 6.4% 下落した.
業種別賃金総額は電気・ガス・首都業が 428万2000ウォンで一番多く宿泊及び飲食店業が
184万ウォンで一番少なかった.
全体勤労者の 1人当り週当りすべて勤労時間は 39.8時間での前年同期 41.2時間より 1.4時間(-3.3%) 減少した.
530日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:41:42 ID:1h5YEAXD
外国人の累積先物売りが史上最大に近接(ソウル=聯合ニュース)2009/02/25 14:39..送稿

外国人の累積先物売りポジションが、2007年のサブプライム問題による
米国発金融危機が発生する直前に記録した史上最大分に近接したことが分かった。

外国人が先物売りポジションを取るということは、彼らが国内証券市場下落の可能性を大きく見ていると
いうことを意味する。証券市場の一部では過去サブプライム問題を予想して、あらかじめ先物を大量売り
した外国人が同じ形態を繰り返しているのを勘案すれば、2次危機が差し迫ったという信号でもあり憂慮した。

25日、証券業界によれば昨年12月11日の先物・オプション同時満期日以降、24日まで外国人
累積先物売り数量は3万9千106契約で、サブプライム問題で米国発金融危機の導火線になった
ベア・スターンズ危機直前の2007年8月に記録した、史上最大累積先物売り数量4万695契約に肉迫した。

外国人はまた最近先物市場で8取引日間純売渡しを継続しており、これによってプログラム
売買も差益取り引きで8取引日間純売渡しを触発しており、証券市場劣勢をそそのかしている。

外国人の差益取り引き残高は23日基準として売り残高は3兆2千316億ウォン・買収残高は6兆7千
456億ウォンで集計され、この中で売り残高は外国人先物劣勢ポジションが史上最大を記録した
時点に肉迫していて、買収残高も昨年6月以降最も低い水準まで下落した状態と業界は伝えた。

大宇証券シム・サンポ首席研究委員は「外国人の先物新規売り物量が多いのは、外国人が韓国証券市場がさらに下落する
という方にベッティングしているということ」 としながら「現在外国人による先物売りでプログラム純売渡しを触発し、
相場を引き下ろしているのも問題だが、ひょっとして私たちが予想できない危機のためかもしれず心配だ」と話した。

彼は「サブプライム問題直前の2007年8月にも外国人は史上最大値の先物累積純売渡し記録を立てたし、
あたかもあらかじめ予想したかのように問題勃発二ヶ月前から先物売りを始めた」として
「買収差益残高が底の水準という分析もあるが、これからさらに下がることもあり得る」と話した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/25/0325000000AKR20090225128400008.HTML(韓国語)
531日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:45:39 ID:iUgfmFdd
>>495
・・・界王拳?
532日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:47:19 ID:iDfbsZrD
情報BOX:韓国が設立する国内銀行向け資本増強基金の概要
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2009-02-25T144319Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-366761-1.html

これって新しい話?

533日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:56:03 ID:g4StKi+b
>>521

韓国の住宅金融公社はファニーメイみたいなことだけじゃなくて
サリーメイみたいなことまでやってるのかね。
534日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:56:53 ID:xd/GmoVr
今日の報道から見て今後の見所と思われるところ(風説の流布と言われても困る)
・株価垂直落下
 現状、禿の中の人は東欧戦線で手一杯じゃないのかな?
 極東戦線にいるのはごくわずかとしか思えない値動き&大雑把な売買
・新規雇用減、初任給引下、ワークシェアリング導入で労組の火病からリアル放火
  まだ労組の反応が薄いです 明日以降に期待
・3月の会社債大量満期を前に自転車的会社債発行で金利上昇の可能性
 発行失敗したら即死 金利上昇で金利死の可能性
・造船キャンセルはまだ出始めたばかり
  為替先物清算為替ランコルゲ、船舶価格下落で海運死、鉄鋼価格下落で某電炉メーカー死
  大手がこれでは中小造船会社が生きているのが不思議
・収益源の無くなったグループの動向
 クムホアシアナ、SK、韓国火薬・・・・などなど 3月にCPや会社債満期の山があります
・中小企業貸出無制限延長と資本拡充ファンドの仔細
 まだよくわからないが 韓銀KRW供給→銀行短期資金→ファンド→銀行の中小企業貸出買取?
 格付けの低い中小企業貸出を流動化債権にして引当金減少で自己資本比率粉飾の疑い
・金融当局の介入の少なさの理由
 介入自粛か弾切れか 3月末まで民間の借入償還のため大量のUSD需要があります
535日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:58:16 ID:mihV3EDX
経済とは関係ないけど、面白そうなので。
うーん、こんな手で、下朝鮮から金を巻き上げるのか。

北朝鮮住民が韓国で提訴 韓国に逃れた父の遺産分与求め 2009年2月25日20時6分【ソウル=箱田哲也】
http://www.asahi.com/international/update/0225/TKY200902250278.html

 北朝鮮の住民が、朝鮮戦争の際に韓国側に逃れた父の遺産分与を求め、ソウル中央地裁に提訴した。
地裁は25日、原告側が求めた不動産処分禁止の仮処分申請を認める決定をした。
北朝鮮住民が韓国の裁判所に提訴するのは珍しい。

 原告側代理人を務める韓国の弁護士によると、北朝鮮に住む4人のきょうだいが、
父の再婚相手やその子らを相手に、87年に亡くなった父の遺産約100億ウォン(約6億3千万円)の
一部を分けるよう求めている。実子と証明するため、DNA鑑定用の手のつめや毛髪も送ってきた。
仮処分申請は、不動産の第三者への転売などの禁止を求めたもので、
地裁は「書面上、仮処分申請は妥当」と判断した。

 過去に北朝鮮住民が韓国側で提訴した例としては、日本でも人気のドラマ「ファン・ジニ」の
原作者の北朝鮮作家が05年、著作権を侵害されたとして韓国の出版社を相手に訴え、和解が成立したことがある。
536日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:01:24 ID:ptF0Pi4f
>>518
普通に『韓国のような国民総盗人国家でカードを使うのは危機管理能力の無いアホ』というのが浸透して(ry
537日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:04:49 ID:4Qd04MWt
>>534

要約 乙であります!w


38度線を越えた方が現場の禿もチャラにしやすいですなこの有り様だとw
538日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:13:02 ID:1h5YEAXD
フィッチ「韓国は外債より悪性債務がさらに脅威」(イーデイリー)入力:2009.02.25 09:42

国際信用評価会社フィッチは25日「韓国の銀行は外債より悪性債務がさらに脅威的」としながら
「資本を大きく膨らませる必要がある」と強調した。フィッチは「(銀行)資産の質問題と関連し、政府が
関与するには限界がある」として「資産の質は流動性問題よりはるかに長期戦になるだろう」と話した。

韓国経済が十年来の景気後退をむかえているなかで、銀行の利益は昨年不動産開発業者・造船業者の貸し倒れ引当金に
より半分が抜け出た。フィッチは「ただし銀行は政府が悪性債務を買い入れて、資本供給のために20兆ウォン(130億ドル)
規模の基金を設立するなど対策が積極的に進んでいて、アジア金融危機が発生した1997〜1998年よりは良い状況」と話した。

引き続き「(銀行の)広範囲な資本拡充が要求される」として「資本拡充基金は早ければ来月初めから
銀行の優先株と劣後債権を買いとるだろうが、(効果は)充分でないだろう」と話した。企業の債務
不履行増加によって銀行の無収益与信(NPL)は少なくとも来年までは増加するとフィッチは見通した。

http://www.edaily.co.kr/news/world/newsRead.asp?sub_cd=DD43&newsid=01646566589594128(韓国語)
539日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:21:16 ID:WLzjiFFV
>>538
これは・・・銀行支援の基金がうまく働かなければ、また銀行格下げしますよって脅しか・・・
540日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:27:47 ID:ReovZ8X6
>>534
乙であります。なんだか、3月がらみの問題点が気になりますw
3月の特徴といえば
・会社債大量満期(の前に自転車的会社債発行で対応の予定)
・民間の借入償還のため大量のUSD需要
・株主総会集中月
・3、4月が株式配当の送金実需集中月
 外国人が保有株を減らしているのは不幸中の幸いかもw
・第1四半期決算MSQ 3/13(金) 株先物の決済日

これに第二・第三回のスワップ返還が加わりますね。

541日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:28:43 ID:fYPkU0vp
韓国のwiiだけゲームキューブ動かないって知らなんだww


韓国には任天堂DSよりもすばらしいものがある!!
http://www.gesomoon.org/modules/weblogD3/details.php?blog_id=1881

任天堂Wiiの販売が確定された時、ゲーマー達は呆れるしかなかった。下位機種だったゲームキューブの
互換機能を韓国販売バージョンでは除外されたためだ。これは韓国人がコピーをたくさんするという
任天堂の判断で生まれた“呆れた”処置だった。おかげで韓国のゲーマーたちは同じ値段のWiiを買っても、
他の国の人より不足な半分のゲームをすることになった。

これはアップルの製品も同じだ。色んないいわけでアップルコリアは以前とアップルストアの韓国
サービスを遅らせている。このおかげで韓国のゲーマー達は高いiPot製品を使用しても、製品が持つ
性能の半分しか利用できず、製品の制約によって一部の製品MP3は買っても使えない不便が存在する。
こんな不便がありながらもこの製品を使うべきなのか?少し周囲を見回したら、こんな製品を越える
良い国産製品に出会える。

去る2月4日、李明博大統領が京畿道果川、知識経済部をたずね、“最近小学生が任天堂のゲーム機を
たくさん持っているが、私たちも同じようなものを開発できないか”と発言した後、注目され始めた
国産ゲーム機、GP2X Wizは任天堂DSの性能以上を経験できる“使える”IT製品だ。


以下略
542日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:33:14 ID:WLzjiFFV
>貿易金融の資金繰りが困難になっている開発途上国の民間金融機関を対象にした資金支援
いや、まさか・・・ねえ・・・


■財務省:外為特会から国際協力銀への融資検討−外貨準備の有効活用

 2月25日(ブルームバーグ):財務省が1兆ドル超の外貨準備の有効活用を促すため、国際協力銀行
(JBIC)に融資する方向で検討していることが25日分かった。世界的な金融危機受けて融資業務を
拡大している国際協力銀の財務基盤をサポートする狙いもある。
 世界第2位の規模を持つ外貨準備は約1兆110億ドル(1月末)に上る。これを受け、民主党金融対策
チーム(座長・大塚耕平政調副会長)が外貨準備の有効活用のための手段を検討するよう同省に要請。
同日夕、同省内で記者会見した大久保勉参院議員が「5000億円相当を国際協力銀に貸し出すことで財務省
と合意した」ことを明らかにした。
 同省は国際協力銀が米ドル建て融資をする際の資金調達を効率化するため、昨年5月から外国為替資金
特別会計(外為特会)のドル資金と円資金の交換を実施している。大久保氏は「政府保証債の発行による
資金調達はコストが高く、円ドルのスワップコストも上がっている」と述べ、追加的なスキームの必要性
を指摘。同省は国際協力銀と協議を進めており、融資の申し入れがあれば対応を検討するとしている。
 大久保氏は外為特会から日本の民間金融機関への預託についても触れ、「ドル資金を邦銀に潤沢に貸し
出し、海外現地法人に融資する対応策も同省で前向きに検討されていると認識している」と語った。
 国際協力銀は政府が昨年12月に決定した「生活防衛のための緊急対策」の一環として、海外進出した
日本企業の輸出や海外事業にかかわる資金繰りを支援するため、大企業や先進国向け事業にも対象を拡大
して低利融資を実施。このほか、貿易金融の資金繰りが困難になっている開発途上国の民間金融機関を
対象にした資金支援なども行う。

[bloomberg,2/25]
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003003&sid=aRn99pdb9l8M
543日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:33:25 ID:m3y9eZSh
>>541
> iPot製品

インターネット対応ポットかとオモタ
544日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:40:20 ID:VGIOkSms
>>541
iPotじゃ仕方ねえなあw
545日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:40:35 ID:4Qd04MWt
>>543

ネット対応の冷蔵庫があるから当然ポットですよ〜w
546日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:42:33 ID:T6Xw9QlR
>>532
20兆の規模だけは出ていましたが内容は具体的な部分はまだ出ていないと思います。

情報BOX:韓国が設立する国内銀行向け資本増強基金の概要
 【25日 ロイター】 韓国政府は25日、国内銀行に公的資本を注入して資本基盤を強化し、金融セクターの安定性を
めぐる懸念を払しょくするため、20兆ウォン(131億9000万ドル)規模の基金を設立すると発表した。

 計画の概要は以下の通り。 
<資金の出し手>
◎韓国銀行(中央銀行)が韓国産業銀行(KDB)に10兆ウォン融資する。期間は1年で毎年更新可能。
◎KDBは総額12兆ウォンを基金に拠出する。
◎残りの8兆ウォンは、国内銀行が発行した劣後債を証券化し、機関投資家と個人投資家に販売して調達する。

 <資金の注入方法>
◎国内銀行から10兆ウォン相当の劣後債を買い入れる。
◎国内銀行から10兆ウォン相当のその他資本関連証券と優先株を買い入れる。

 <国内銀行の受け取り額>
◎第1段階で12兆ウォン。
◎1行当たり最大2兆ウォンを国民銀行、ウリィ銀行、新韓銀行に注入。同1兆5000億ウォンをハナ銀行、
韓国中小企業銀行<024110.KS>、韓国農業協同組合中央会(NACF)に、同1兆ウォンを韓国外換銀行(KEB)<004940.KS>、
シティバンク・コリア、SCファースト・バンク・コリアに、同3000億ウォンを水協銀行と地方銀行に注入する。

 <今後の展開>
◎金融監督委員会(FSC)が2月25日に銀行向け説明会を開催。
◎銀行からの申請を2月27日まで受け付け。
◎投資家向け説明会を3月上旬に開催。

 情報の出所:金融監督委員会、韓国銀行
547日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:58:35 ID:BfMCcrvz
>>545
1.熱湯が入っている
2.電解液と二種類の金属が(略)
548日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:00:17 ID:KuLCRU0s
日本に言われて悔しい。キーっ!

▼[取材余禄] 日本の韓国経済警告 (韓国経済新聞)

 2007年末、日本では二冊の韓国批判書籍が話題になった。財務分析家三橋貴明さんは《本当はヤバイ!
                                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
韓国経済》を通じて、韓国が10年ぶりにまた通貨危機に陥る可能性が高いと指摘した。外貨保有額は増えて
^^^^^^^^^
いるが借入金による増加分が大部分だと主張した。早稲田大学の重村智計教授も《今日の韓国・北朝鮮》で
“三星など大企業の収益悪化は韓国経済の不安定を端的に示してる”と韓国経済危機論を申し立てた。
 当時こんな指摘に対して我が国の当局者たちは、話にならないと斬り捨てた。通貨危機の可能性について
も、保有外貨があふれてむしろ管理に困難が多いと説明した。
 新年に入って日本で言論を中心にまた韓国経済危機論が拡散している。識者層に人気の高い朝日新聞は
今月初め、韓国の経済成長率が落ちながら失業が急増、社会不安が憂慮されるというルポ記事を出した。
公営放送NHKは24日‘危機に直面する韓国経済’を特集で扱った。韓国は金融と製造業が皆脆弱で、世界
的経済危機の打撃を一番大きく受けているというのがNHKの診断だ。最近1年間にウォンが円に対して半分
水準に急落したことも、外貨不足など心細い経済状況を反映するからと主張した。1997年の通貨危機以後
群がって来た外国資本が抜けながら、不動産バブル崩壊の可能性があると指摘した。通貨価値が落ちても
輸出が増えないのは、部品などを海外に頼る産業構造のためだという分析も付け加えた。
 韓国を眺める日本人たちの視覚は2、3年間に急変した。三星などがうまく行く時には“韓国企業を見習え”
と‘韓国警戒論’を開げた言論も今や‘韓国危機論’に熱をあげている。金融市場で韓国の‘3月危機説’が
出回る背景には、3月末決算を控えて日本の金融会社が韓国から資金を抜いて行くと言う観測が一役買って
いる。日本の言論が言う‘韓国経済危機論’には誇張された点が多い。日本経済も極めて良くなく‘私の鼻が
三字’でもある。
 しかし通貨危機の痛恨の記憶がある我が立場では、心配になるのが事実だ。日本の憂慮が杞憂に終わる
よう、徹底的に備えなければならないようだ。

チェ・インハン記者 入力:2009-02-25 18:32/修正:2009-02-25 18:32
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022593711 (韓国語)
549日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:00:39 ID:otSbCNT2
>>545
昔こういう画像を作ってメッされた者がいるが。
ttp://toilet-net.seesaa.net/article/20313266.html
550日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:04:47 ID:fQFk3ora
>>541
このGP2Xナントカって確かほぼエミュ専用マシンだったような
やっぱり任天堂の判断正しいじゃん
551日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:06:18 ID:RzlkqH8m
>>548
なんだか最初の例と最後の結論のつながりが不明な記事だが・・・・。

でも三橋氏の予想があたったことには全然触れずに、今回の危機も杞憂であることを強調しているようにしかよめません。
552日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:08:15 ID:T6Xw9QlR
>>548
一番の突っ込みどころはここです。
>識者層に人気の高い朝日新聞は…
553日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:11:38 ID:mA9VHROH
去年の9月危機説を今回同様に全否定して、
米国とのスワップ・・・引き出しした国が何を言っても・・ね?
ブラジルとかは、まだだったよね
554日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:13:01 ID:KuLCRU0s
▼クレジットカードの海外使用額5年ぶりに減った (韓国経済新聞)

 為替上昇(=ウォン安)と景気低迷で海外旅行が減りながら、去年4Qのクレジットカード海外使用額が
5年ぶりに初めて減少した。
 韓国銀行が25日発表した‘2008年クレジットカード海外使用実績’によれば、去年4Q海外でクレジット
カード(直払いカード含む)を使った金額は12億7000万ドルで、前年同期比で27.6%、前期に比べて31.5%
減った。前年同期比で減少したのはカード事態で消費が萎縮した2003年3Q(-1.3%)以後初めてだ。
 去年1年間では68億2000万ドルが海外で使われ対前年比で7.0%増えたが、増加傾向は急激に鈍化した。

パク・ジュンドン記者[email protected] 入力:2009-02-25 17:47/修正:2009-02-25 17:47
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022595211 (韓国語)

▼トルコ、IMF救済金融の条件を全て拒否 (韓国経済新聞)

 IMFと救済金融提供交渉をしているトルコのエルドアン首相は、租税機関の自律性付与を含むIMF側が
最近提示した3種の要求を全て断ったと、ロイター通信が現地新聞を引用して25日報道した。首相はIMF
が救済金融の前提条件で提示した、納税者の所得出処公開、国家財政の地方自治体支援法廃止なども
拒否した。“IMFは租税機関を一種の自治機関に切り替えるよう要求しているがこれは不可能な事”として、
政府はIMFとの協定締結が国家利益にかなう時だけ署名できるという以前の立場を繰り返した。トルコと
IMFの公式交渉は両者の見解の違いで先月中断した。
 IMFはトルコ政府が支出を減らさなければならないと圧迫しているが、トルコは緊縮政策が既に12%に
達した失業率をもっと増加させると対立している。現地アナリストは“提示された条件がIMFの立場で必要
不可欠なら交渉妥結はもっと遠くなって、これは通貨トルコリラに悪材で作用するだろう”と予想した。
(後略)

(ブダペスト連合ニュース)クォン・ヒョクチャン特派員[email protected]
入力:2009-02-25 20:06/修正:2009-02-25 20:06
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022506748 (韓国語)
555日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:17:35 ID:MTE+cTJs
「日本の○×さんが韓国は安全だと断言した。スワップ額も増やせるし」
って笑わせるなwwどっちかはっきりしろw
だけどそんなに焦ってるとは思わなかったなwwwwこりゃまじでヤバいかも


556日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:18:50 ID:MDapYBZF
>>548
三橋さんってわざわざ取り上げて云々言われるほど知名度高いのか?
重村さんはそもそも専門外だし、韓国人の興味ってのは変なところに向くもんだな。
557日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:18:52 ID:Z7TyyZ/7
>>552
>(韓国の)識者層に人気の高い朝日新聞
>(在日同胞の)識者層に人気の高い朝日新聞
ってことじゃまいか?w
あとNYタイムスが加われば日米世論の把握は完璧ですw
558日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:18:55 ID:ipQWxtIJ
559日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:20:36 ID:0gLsz9aX
>>556
ミネルバ事件で知名度が上がったのでは?
560日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:22:42 ID:rS3CoqGN
元々、韓国経済について発言している日本人が少(ry
561日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:23:24 ID:pGNmj065
>>542
日本の外貨準備を使って、国際協力銀行を経由して韓国を救おうということか
政府による直接支援じゃないからIMFも文句が言えないってか?
さすが民主党汚い
562日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:25:09 ID:+mHSgbnd
5000億円なんてそれでは全然足らないだろうな
563日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:26:01 ID:2OtXamEB
重村さんの著書では「不安要素はあるけど大丈夫。十年前とは違って韓国経済は体力がある」ってちゃんと言ってたのに。

>>558
対円で1600だから平気ではないかw
564日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:28:21 ID:KuLCRU0s
>>556 「ヤバ韓」発売直後に韓国経済新聞の日本特派員が取り上げたことがあります。ハンギョレや
東亜日報も紹介してます。批判的にですが。それに韓国語翻訳版も発売されてます。ただしどれだけ
有名かはわかりません。

▼MB政府1年間でバブルセブンの家賃10%急落 (韓国経済新聞)
-- 残り地域は上がって

 李明博政権1年間で‘バブルセブン’家賃は弱気が著しかったが、残り地域の家賃は上がったことが
判明した。
 25日不動産情報業社不動産サーブによれば、バブルセブン(ソウル江南区・瑞草区・松坡区・陽川区
木洞、京畿道盆唐・坪村・竜仁)地域の現価総額(全ての住宅価格の総合)は現在406兆9300余億ウォン
で、1年前に比べて19兆7600余億ウォン落ちた。この地域の3.3uあたりの住宅価格は2125万ウォンから
1898万ウォンに10.7%下落した。
 特に盆唐はMB政府1年間ただの一度も上昇した事がなく、ずっと下り坂だった。現在の現価総額は
54兆8300余億ウォンで、1年前より10兆2300余億ウォン減少した。3.3u価格は1608万ウォンで14.1%
下がった。次に江南区(10兆200余億ウォン減少)、竜仁市(7兆2000余億ウォン減少)、陽川区木洞(1兆
5600余億ウォン減少)、坪村新都市(1兆5500余億ウォン減少)、瑞草区(4778億ウォン減少)の順で現価
総額が下がった。松坡区は既存アパート現価総額は減少したが、去年2万世帯以上が新規入居した
ことで、現価総額が68兆8600余億ウォンから80兆1500余億ウォンに11兆2900余億ウォン増えた。
 一方非バブルセブンにあたるソウルと京畿地域の現価総額は24日現在784兆9100余億ウォンで、1年
ぶりに46兆1100余億ウォン走って対照的だった。一番多く上昇した所は蘆原区で、6兆2100余億ウォン
上がった38兆1100余億ウォンと調査された。議政府(4兆600余億ウォン)、華城市(3兆1000余億ウォン)、
道峰区(2兆8300余億ウォン)などもたくさん走った。非バブルセブン地域の3.3u価格は1041万ウォンから
1075万ウォンに3.2%上昇した。
 不動産サーブリサーチセンターのパク・ジュンホ研究員は“去年家賃は「北高南低」とバブルセブンの
弱気に要約できるが、今年初めは江南3区を筆頭に「南高北低」現象が著しい。国内外の景気回復が
伴わなければ、こんな現象も長続きしにくい”と観測した。

チャン・キュホ記者[email protected] 入力:2009-02-25 19:57/修正:2009-02-25 19:57
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022592051(韓国語)
565日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:44:41 ID:KuLCRU0s
▼為替上昇を容認?…外国為替市場は一時混乱 (韓国経済新聞)
-- ユン財政部長官“為替よく活用する”発言
-- 財政経済部は“肯定…不正両面を皆見なければならないという主旨”
-- “為替問題をよく活用すれば、輸出動力を拡大するのに役に立つ”

 為替に対する言及を慎んで来たユン・ジュンヒョン企画財政部長官が、高為替レート(=ウォン安)を
容認すると解釈できる発言を25日した。第二次金融危機懸念で連日急騰落を繰り返している外国為替
市場に、第二期経済チームはどんな政策基調を見せてくれるのか帰趨が注目される。

◆介入は最小化するもよう
 ユン長官の発言は‘高為替レート容認’と解釈される余地を残して、一時市場が混乱した。今は一寸先
は闇の限界状況であるだけに、輸出を持続的に点検して経常収支を黒字にしなければならないと言った
直後“為替をうまく活用すれば輸出動力を拡大できる”と言った。消極的に解釈しても“今の為替水準は
輸出と経常収支に役立つ‘容認可能なレベル’”という意味で受け止められると専門家は指摘した。
 これと関連、外国為替市場関係者は“市場が非正常的に急変動しない限り、積極的で大々的な介入
はないと思われる。介入は集中現象がひどい時に最小化して、強度は政府の意志を充分に示すほど高く
という戦略を考えているようだ”と言った。しかし財政部は、ユン長官の発言が‘高い為替の否定的な面と
肯定的な面を同時に見なければならない’と言う主旨で、政策方向を示唆したのではないと説明した。

◆為替上昇は過度なのか?
 今年に入ってウォン・ドル為替が険しく聳えて、ウォンの価値下落率が全世界主要国で最高という話
が出ているが、これは誇張された面があるというのが外為当局の判断だ。

(1/2)
566日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:45:03 ID:eNkZ/boV
567日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:46:04 ID:mA9VHROH
568日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:47:19 ID:0gLsz9aX
569日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:47:54 ID:KuLCRU0s
>>565つづき。(語るに落ちたとはこのことですね。12月締め決算のために、政府が大々的な介入をした
ということ。だから今発表されている企業のIRや政府の統計資料、銀行のBIS割合などは眉唾)

25日のウォン・ドル為替は1516ウォンで、昨年末の1259.50ウォンに比べ20.3%上昇したし、ウォン価値
基準は16.9%下落した。今年に入って主要国通貨の対ドル下落率を見れば中国0.1%、台湾5.6%、イギリス
1.0%、オーストラリア7.3%、日本7.1%、ユーロ8.2%、ニュージーランド12.2%などと、韓国が圧倒的に高いの
は事実だ。韓国銀行はしかし昨年末のウォン・ドル為替終値1259.50ウォンは、政府が介入して意図的に
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
低めた側面が強いため、他国と比べのは望ましくないという立場だ。むしろ政府が介入する前、12月の
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
月平均為替と比べなくてはならないというのだ。韓銀は去年12月の平均為替(1368.80ウォン)を基準に
すれば、今年に入ってウォン価値下落率は9.7%水準だと分析した。日本・オーストラリア・ユーロなどより
ちょっと高い水準で、ニュージーランドよりは通貨価値下落率が低いという主張だ。

◆まちまちな為替見込み
 チョン・キヨン三星経済研究所長はこの日、三星社長団会の講演で“下半期に行くほど対外金融市場
が安定して、内部的に外貨調達条件もよくなって、外国人株式純買受と貿易黒字が拡がって為替が安定
化するだろう。ウォン・ドル為替は上半期には平均1308ウォン、下半期には1124ウォン位と見込まれる”と
言った。しかしソン・ソンウォン カリフォルニア州立大碩座教授は、景気低迷が続けば1600ウォン台に
上がりかねないと言った。ハンナラ党経済危機克服総合状況室金融チーム長を引き受けているコ・スン
ドク議員も“上半期は為替上昇要因が優勢のようだ”として為替の追加上昇に重点を置いた。

キム・インシク記者[email protected] 入力:2009-02-2517:55/修正:2009-02-2517:55
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022500531 (韓国語)
570日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:53:56 ID:xd/GmoVr
風説の流布だとかMinervだとか言われても困りますが。ちと気になる点

3月末までのJPY需要は日韓通貨スワップ協定でなんとかなると思われます
元々、円建貸出は個人向けでなく中小企業向け貸し出しに限られていました
さらに、前酋長の時点から円建貸出の満期延長を原則禁止してKRW貸出に転換するように
動いていました
今 火病してるのは当時言うことをきかなかった人&企業 なので見捨てるのも可

しかしUSDが足りない
CDS4%台>>367という状況でロールオーバーできない できても利率が凄いことになるでしょう
担保にする資産もKRW安で目減りしていてありません

韓日通貨スワップはJPY=KRW 韓中通貨スワップはCNG=KRW
JPY、CNGを通貨スワップ協定で調達してUSD転というのはかなり無理があります
一応、交渉中という報道はありましたが、続報がありません
スワップ枠拡大より切実だと思われます
571日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:56:07 ID:b0D/o457
>>569なんか、こう…もう、論点が…
572日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:00:18 ID:xd/GmoVr
あー 中国元の略号はRMBですね

韓国の中小企業向け貸し出しですがSOHO貸出として個人事業者向け貸出も含まれています
個人がダミー会社をおこして、会社名義で不動産取得に使っていました
この場合、LTV規制を受けませんでした
なので中小企業向け貸し出しには不動産価格下落で不良化する実質個人向け貸し出しが大量に
含まれているはずです
573日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:00:58 ID:sya9lCT6
574日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:03:42 ID:KuLCRU0s
ウォン安で輸入企業は苦しいですね。大韓航空は燃料費と新型航空機の導入費用で、SKネットワークス
は輸入車販売。

▼大韓航空など大企業債券発行ラッシュ…今月だけで8兆4000億ウォン (韓国経済新聞)

 大企業が相次いで会社債発行に出ている。今後の資金市場状況が不確実になる可能性に備え、資金を
確保しておこうとする布石と言う分析だ。
 25日金融投資協会によれば、今月国内企業が発行する債券規模は8兆4000億ウォン水準で、去年12月
の7兆624億ウォン、1月の6兆6849億ウォンを大きく上回る。去年2月(3兆1782億ウォン)に比べて2.6倍水準
だ。このうち金融債を除く会社債は今月発行されただけで4兆3710億ウォンに達して、去年12月(2兆550億
ウォン)と1月(3兆6600億ウォン)水準を既に超えた。.
 今月会社債を発行した企業の大部分は信用等級AO以上の大企業と、信用度が高い韓電子会社及び
産業銀行、キャピトルなど公企業だ。特にSKをはじめSKテレコム、SKネットワークス、SKCなどSK系列が
合計5700億ウォンを会社債市場で調達して注目を集めた。
 新型航空機導入を準備する大韓航空も会社債発行で5000億ウォン調達したし、KTFとの合併を準備する
KTは4000億ウォン規模の会社債を発行した。来月5日には現代車も2000億ウォンの会社債を発行する予定だ。
 このように大企業が幾列にも発行に出ながら、今週の会社債発行予定規模は3兆6550億ウォンと、2001年
12月第2週以後7年2ヶ月ぶりに最高水準に至ると調査された。
 チェ・ソクウォン三星証券債券分析チーム長は“会社債発行が急増するのは、今すぐ資金の必要な会社が
増えているのではなく、今後の金融市場が不確実になると予想した大企業があらかじめ資金確保に出ている
から”と指摘した。さらには収益性悪化を意識してキャッシュフロー悪化を阻むための一部需要もあると付け
加えた。“会社債発行が急増しているが、信用等級がBBB級以下の中堅・中小企業の債券発行は相変らず
ほとんど成り立たなくて、差別化現象は持続している”と説明した。

キム・ヨンジュン/カン・ジヨン記者[email protected] 入力:2009-02-25 17:41/修正:2009-02-25 17:43
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022598951 (韓国語)
575日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:07:53 ID:68IUmMHD
576日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:10:13 ID:8Dcbchsu
>>548

>三星などがうまく行く時には“韓国企業を見習え”
>と‘韓国警戒論’を開げた言論も

見習えって・・警戒って・・(^^;)普通に警戒でいいのにわざわざ見習・・(ry
577日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:11:36 ID:KuLCRU0s
>>574関連。国債を果たしてきちんと消化できるか。国内の資金事情はどうでしょう?

▼‘スーパー追加補正予算’…問題は‘国債消化’ (韓国経済新聞)
-- ハンナラ党、30兆ウォン以上の編成主張
-- 政府“財政健全性も考慮”

 経済危機克服のために、今年の追加補正予算編成規模をスーパー級の30兆ウォン以上に増やさ
なければならないという主張が与党内で連日出ている。これに対して企画財政部は“何も確定して
いない”と言う立場だが、補正規模が当初見込みより拡がる可能性も排除できなさそうだ。

◆追加規模30兆ウォン以上になるか?
 イム・テヒ ハンナラ党政策委議長は25日のラジオ放送で“(追加補正予算は)実質的な効果がある
プログラムさえあれば、規模については破格的な予算を編成しようというのが党の立場”と明らかに
した。彼は‘20兆〜30兆ウォンを超えるのか’という質問には“可能性は残している。規模が重要なの
ではなくて、どこに使うのかが重要だ”と言った。
 追加規模を30兆ウォン以上に増やさなければならないという主張は、最近韓国経済の直面した状況
がそれだけ良くないという認識のためだ。政府は最初今年の経済成長率を3%で眺めたが、IMFは-4.0%
に低めた。
 ユン・ジュンヒョン財政部長官も就任以後、経済成長率見込みを-2%に低めた状態だ。政府はこの
ような成長率下落による税収不足と雇用創出、新貧困層サポートなどのために追加予算編成を急いで
いる状況だ。規模に関しては今まで15兆〜20兆ウォン位と予想されて来た。

(1/2)
578日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:12:17 ID:7d/YRkJ9
4¥
579日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:12:24 ID:PO8nIUQT
破綻→いいがかり→破綻 の繰り返しも、
分かりやすいエンターテインメントということですね

低俗ドラマ人気も「表現の自由」? 韓国テレビ放送事情
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT13000025022009

> しかし、復讐する→反撃される→また復讐→また反撃される→また復讐、
> というパターンを40話分ほどもひたすら繰り返し、ついに夫の家族を破滅
> させるという分かりやすい展開が人気を呼んだ。
580日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:12:27 ID:tXbaKUu8
>>541
DSのコピーソフト使っててウイルスつかまされたと任天堂に文句言うからだろ
581日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:15:55 ID:KuLCRU0s
>>576 すみません。「見習え」というは私の翻訳です。原文では「同伴」なのですが、少し前
まで大前逆神とかケケ中とか「見習え」論者がいましたよね。

>>577つづき

◆財政の健全性悪化、国債消化がカギ
 政治圏のこのような主張に対して、財政経済部は追加補正予算が増えれば景気浮揚に役立つが、
財政の健全性などに対する考慮もしなければならないという立場だ。最大の負担は財政の健全性が
悪くなりかねないという点だ。適当な財源がない状況で補正予算を30兆ウォン以上編成しようとすれば、
赤字国債を大規模に発行しなければならない。この場合現在34%であるGDP比の全国家債務比重は
40%に迫るようになる。OECD平均の75%に比べれば低い水準だが負担になる。財政収支赤字も当初の
21兆8000億ウォン水準から急増するようになる。
 国債消化も手強い。補正予算が30兆ウォンに達すると、今年の国債発行量は当初予定量(17兆
6000億ウォン)と外国為替平衡基金債券(60億ドル)を合わせて50兆ウォン前後に増える。これと関連、
金融会社関係者は、国債は基本的に1年物以上と長期だが、金融危機で金融圏ではこのような長期
                                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
物に投資する余力は多くないと伝えた。最近資金が集中している金融商品はMMFだが、これは長くとも
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
6ヶ月物までという説明だ。
 某債券ディーラーは“金融圏で買われる国債規模が10兆ウォンを超えたら、金利が上昇する可能性
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
は高いと思われる”と言った。政府は韓国銀行が出て国債を直接買う方案も検討すると言ったが、これ
を通じて全ての国債を消化するのは難しいという指摘だ。

イ・ジュンヒョク記者[email protected] 入力:2009-02-25 17:37/修正:2009-02-25 17:37
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022500791 (韓国語)
582日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:16:43 ID:0gLsz9aX
>>579
ひでードラマw
583日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:28:44 ID:XYqfAM/l
>>581
乙です!
584日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:31:48 ID:T0ygcZkG
i-PotはiPod発表前に発売されてます。これまめちしきな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%A1%E5%8D%B0%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3#i-Pot
585日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:32:30 ID:DfVvIckX
神戸淡路大震災の時の英語学校で、衛星放送を見ていた遅番の先生から電話が入った。
「大変だ。神戸が燃えている。」
大地震に遭った不幸な隣人に同情を示す西洋人教師に対し、韓国人学生からは
「日本人はいい気味だ」「天誅だ」などという発言が公然とされた。
日本人の血が混じる女性教師は怒りのあまり、その場で自分の出自を初めて明らかにしたと、
これまた日本人の妻をもつアメリカ人教師は激怒しながら、
「他人の不幸を喜ぶ韓国人は人間じゃない」
この日、地下鉄の新聞売りが「いいニュースです」と叫びながら、神戸の地震を告げる新聞を売っていた。

--「病としての韓国ナショナリズム」 伊東順子著 洋泉社  2001年10月


586日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:33:20 ID:P3HNkwFj
>>579
朝鮮脳じゃ、そのくらいゴミクズ人間じゃないとインパクトが無いんだろw
普段の朝鮮人が、そのようなクズだもんなw
587日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:34:01 ID:WFPObHdn
>>579
>俳優の人気がないと突然留学に行かせたり、
>交通事故で死なせて登場人物を入れ替えたり

渡る世間と構成が同じですな。
588日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:34:10 ID:KuLCRU0s
これからリストラの恐怖を味わうのかな?

▼新入社員年俸、三星280万〜640万ウォン、LG150万〜480万ウォン減らす (韓国経済新聞)
-- 30大グループの大卒初任給、最高で28%減
-- 最大1000万ウォン以上減って…3月採用から

 30大企業グループが大卒初任給を削って雇用を増やす事で、3月以後に選抜する大卒新入社員の年俸は
最大で1000万ウォン以上減る見込みだ。2800万〜4700万ウォン線まで広く分布した30大グループの新入社員
年俸幅も減らし、2700万〜3500万ウォン線まで縮小すると予想される。30大グループは新入社員に引き続き、
既存職員の賃金も調整する方案を検討する事で、国内賃金水準全般に対する調整作業が不可避な見込みだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◆大卒初任給、年俸最大1000万ウォン減
 三星とLGグループは25日の全国経済人連合会会議直後、大卒初任給をそれぞれ10〜15%、5〜15%削減する
と発表した。三星電子の大卒初任給が年間2800万ウォン、三星重工業は4300万ウォンである点を勘案すれば、
三星グループの全体的な削減幅は年間280万〜640万ウォンに至ると予想される。LG電子は大卒初任給が
年間3100万ウォン、LGディスプレーが3200万ウォンなのでそれぞれ年間150万〜480万ウォン下向き調整される
見込みだ。
 年間4700万ウォンを大卒新入社員に支給して、30大グループで初任給水準が一番高い現代重工業は大幅な
削減が予想される。会社側はまだ具体的な削減幅を決めていないと明らかにしたが、初任給が年間3700万
ウォンを超える場合、最大で28%まで削減する事にした30大グループ合意内容を適用すれば、1000万ウォン
以上減るようになる。減らされる年俸は25日の発表以後採用される新入社員から適用される。

◆既存職員の賃金にも手をつける
 新入社員年俸を削減すれば既存職員との賃金格差が大きくなって、企業内部に違和感が造成される公算が
高い。30大グループはこのような問題を解消するために、既存職員の賃金を数年間凍結する方案を検討中だ。

(1/2)
589日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:35:44 ID:T6Xw9QlR
>>565
>為替上昇を容認
容認するような発言が多いですね。先日は、「適正な為替レートを探す」とか言っていました。
急騰しないように牽制する程度の口先介入と、市場にも分からないレベルの実弾と。
やっぱり全チームとはちょっと違いますね。
どこまでのウォン安を許容するのか楽しみです。
590日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:36:56 ID:KuLCRU0s
>>588つづき

 チョン・ビョンチョル全経連常勤副会長は“既存職員の賃金を2〜3年間凍結して、少なく受けた新入社員には
その期間に年間5%程度ずつ上げる場合、賃金格差問題を解消することができるだろう。既に労使合意を通じて
既存職員の賃金を調整する事例が増えている”と説明した。
 三星グループも既存社員の賃金削減を検討するという立場を明らかにした。三星関係者は“新入社員だけで
なく、一般社員の賃金削減問題も原点から検討する。労使協議会などを経て詳細事項を調整して行く計画”と
説明した。

◆企業“今年の事業計画も立てられないのに…”
 財界の同参で政府のジョブシェアリング政策が民間企業に拡散するきっかけが用意されたが、企業ごとに
事情がまちまちだから、この日発表された賃金削減措置がどれほど実効性があるのか疑問を申し立てる見解
もある。全経連関係者はこんな事情を勘案、この日30大グループの人事担当役員たちが決めた事項を“合意
に近い協議”と表現した。敏感な賃金問題を大企業が一律的に合意・施行しにくい苦情を現わした言葉だが、
ともすれば拘束力が劣るかもしれないという懸念も出る。
 今年は三星、現代・キア自動車、LG、SKなど4大グループさえ経営計画を樹立することができなくて、新入社員
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
採用日程を定めることができなかった。当然ジョブシェアリング計画樹立も不如意だ。全経連はまず30大グループ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
が共感を形成したし、これを中小企業に拡散させて行くという戦略だ。
 全経連関係者は“事後モニタリングを通じて進行状況をチェックする方式でジョブシェアリングを拡散させて行く
計画”と言いながら、“今度の措置は単純に大卒初任給だけでなく、既存職員たちの賃金全般まで再調整する
きっかけと、人事管理全般に変化をもたらすだろう”と見通した。

キム・テフン記者[email protected] 入力:2009-02-25 17:44/修正:2009-02-25 21:42
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022598391 (韓国語)
591日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:39:27 ID:tXbaKUu8
>>587
アメリカの長寿ドラマもそんな感じだな
592日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:57:56 ID:KuLCRU0s
>>588>>590関連。今から見ると、2007年はかなりのウォン高バブルでしたね。↓ウォン高・円安の時点
でのレートで計算されていますので注意。もうしばらく支援をお願いします。

▼韓国初任給100とすれば日本82、シンガポール87 (韓国経済新聞)
-- GNI比で韓国1.3倍・米国1.18倍・日本0.56倍
-- 上昇速度も先進国より早い

 国内企業の大卒初任給は経済水準を勘案する時、先進競争国に比べて過度に高いことがわかった。
大卒新入社員の賃金を削って雇用を分ける方案が、財界全般で説得力と力を得ている理由だ。
 全国経済人連合会によれば、2007年末基準で従業員1000人以上の国内企業の大卒初任給(月給)は
2万5605ドル(1ドル929.2ウォン適用)で、日本(2万4785ドル、1ドル117.8円適用)より高い水準と調査された。
韓国の賃金を100にした場合、日本は82、シンガポールは87だった。
 1人当り国民所得(GNI)に対する大卒初任給は韓国が1.3倍で、日本(0.56倍)、シンガポール(0.69倍)、
アメリカ(1.18倍)などに比べてずっと高かった。生産性を勘案した賃金は韓国が2000〜2007年に25.2%上昇
した一方、同期間日本(-29.4%)、台湾(-29.5%)、アメリカ(-3.9%)などは下落勢を見せた。
 去年韓国経営者総協会が発表した資料でも、韓国の大卒初任給は国民所得水準を考慮する時、先進国
よりかなり高いと調査された。特に比較対象の先進国のうち、1人当り国内総生産(GDP)より大卒初任給が
高い国は韓国だけだった。1人当りGDP(2007年基準)比の大卒初任給は韓国が127.9で、日本(72.3)、イギリス
(92.3)、アメリカ(94.5)などよりかなり高かった。

(1/2)
593日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:58:27 ID:kuCu2xuD
これだけ韓国が大変なら日本と合併してもいいんじゃね?
こっちも領土が増えて得だし、韓国だって経済が潤う。
このまま潰れて欧米のいいようにされるより隣国でアジアの日本と一緒になったほうが
いいと思う。
Win Winの関係だと思うよ。
594日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:59:41 ID:jiCDuNV5
いくらなんでも、合併は無いだろ。
つかそれこそ、いつか来た道だし。
595日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:00:11 ID:WLzjiFFV
核廃棄物の最終処分場としてなら有望かも
596日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:00:54 ID:bHT3yvDi
>>593
すげーな・・・。新手の大量支援召喚呪文だなw

だが こ と わ る !!!w
597日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:01:57 ID:kWgeVuAN
合併するようなことがあったら、喜んでテロリストになる。
598日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:02:15 ID:0gLsz9aX
>>595
風向きから言って無謀。
599日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:02:19 ID:dwu67DEM
中国と陸続きになるデメリットと、
今回の経済危機のケツを持たなくてはいけなくなるデメリット
lose lose じゃないか 銭も失うし
600日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:03:05 ID:MPbvTMnL
>>593





縦まで、ここ来いかよ
601日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:04:24 ID:3ZOOLLyz
>>593
アンタ 日本人じゃないべ
わざわざ外科手術で、癌細胞を移植するようなマネを、
日本人が望むわけ無いべ
1回やって、日本は充分に懲りてる。 
602日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:05:34 ID:KuLCRU0s
>>592つづき

 韓国の大卒初任給は日本に比べて全業種で高い水準だ。金融及び保険業の場合、韓国は3万3514ドル
で日本(2万2273ドル)に比べて50.5%も高いことがわかった。企業規模別でも大企業と中小企業ともに日本
より高かった。格差は企業規模が大きいほどもっと出た。従業員1000人以上の大企業の場合、韓国企業
の大卒初任給は日本より18%高かったし、300〜999人規模の企業では6.1%多かった。100〜299人規模の
中小企業は韓国が日本より2.9%高かった。
 韓国は賃金上昇幅も同じく先進国に比べて非常に早いと調査された。1997年の通貨危機直前、1500万
ウォンだった韓国の大卒年俸は10年で2379万ウォンに走った。この期間の物価上昇率を勘案した韓国の
実質賃金上昇率は25.9%に達した。一方同期間に日本は実質賃金上昇率が1.7%にとどまった。1人当り国民
所得が1万〜2万ドル台の時の年間賃金上昇率を分析した資料でも、韓国は8.7%でアメリカ(6.7%)イギリス
(5.2%)日本(3.8%)など先進国より高かった。
 全経連関係者は“成果給制度・年棒制度などが韓国企業の給与体系に定着しない状況で、会社間での
人材獲得競争が賃金水準を過度に高めた側面がある。これは企業の生産性を悪化させるだけでなく、結果
的に大卒者の目の高さを過度に高めて(高望みさせて)、失業大乱をそそのかしかねない”と言った。“日本
ではバブル崩壊直後、大卒初任給を凍結させる会社が増えている。2003年には日本企業の91.4%が大卒
初任給を凍結したし、最近10年間に日本企業の50%以上が初任給を凍結したと調査された”と付け加えた。

アン・ジョンナク/ソ・ボミ記者[email protected] 入力:2009-02-25 17:42/修正:2009-02-25 21:42
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022599821 (韓国語)
603日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:09:49 ID:9b+f8E9R
アジア太平洋共同体っつ〜て、
ポッポが経済植民地化計画練ってますから。
604日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:12:14 ID:41+6e0IX
S&P,ウクライ信用等級2階段下降(詳報) マネートゥデイ | 入力 2009.02.25 22:19
http://media.daum.net/economic/all/view.html?newsid=20090225221904771&p=moneytoday
[東ヨーロッパ デフォルト憂慮加重]
国際信用評価社 スタンダードアンドプアーズ (S & P)が ウクライナの国家信用等級を下方調整して,
東ヨーロッパデフォルト(債務不履行)恐怖が一層増幅された。
605日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:12:29 ID:j6cYIids
EUR/KRW 1933.0663 -15.1581 -0.7780% 00:11(JST)@nida
USD/KRW 1515.7500 -0.8500 -0.0560% 00:11(JST)@nida
606日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:12:34 ID:Yy2BfY08
例えば、アセアンの安定と繁栄は、
日本にとってもありがたいと思うけど、
バランスが大事、とか思ったり。
607日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:21:56 ID:ot99eVA5
↓NDFは夜の部ですね。かつて2004,2005年頃のウォン高フェーズで、韓銀はNDFに介入してだいぶ
溶かしてるはず。

▼外国為替オプション取引、6年間で9倍に急増 (韓国経済新聞)

 我が国の外為派生商品の取り引き規模が、輸出規模増加と為替変動性拡大などで6年間に9倍
急増した。外国人が主に利用する差額為替先物(NDF)取り引きは12.5倍も増えた。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 25日韓国銀行によれば、去年外国為替銀行の外為派生商品取り引き規模は日平均367億ドル
で、前年より89億ドル増加した。2002年の41億ドルより6年間で9倍に増えた規模だ。為替先物と
外為スワップなど伝統的外為派生商品取り引きは日平均266億ドルで、前年より72億ドル増えた。
非居住者との取り引きが大部分であるNDF取り引きは日平均75億ドルで、為替先物取り引き規模
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(98億ドル)の76.5%を占めた。NDF取り引きは2002年6億ドルに過ぎなかったが、6年間で12.5倍に
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
急増した。伝統的外為派生商品取り引きではない通貨スワップと通貨オプション、通貨先物、信用
派生商品は100億ドルで、2006年の46億ドルと比べると2.2倍増えた。
 韓銀は“外国為替銀行の外為派生取り引きは、1997年の通貨危機で為替制度が自由変動制に
移行してから成長し始めたし、2003年に入って国内景気の回復とともに増加傾向が拡がった”と
言った。“我が国の場外派生取引規模が、経済規模や資本市場規模に比べて小さな水準である
うえに、ウォンの対ドル為替変動性が高い水準だから、今後の成長可能性が高い”と説明した。
国際決済銀行(BIS)の調査によれば、我が国の場外派生取引規模は2007年現在世界19位で、
全世界取り引きに占める比重は0.3%に過ぎない。
 ウォン為替の前日比変動率は去年0.99%で、オーストラリアドル(1.10%)を除いて日本円(0.68%)、
ユーロ(0.64%)、シンガポールドル(0.33%)など主要通貨に比べて高かった。

(ソウル連合ニュース)チェ・ヒョンソク記者[email protected]
入力:2009-02-25 14:33/修正:2009-02-25 14:33
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022587678 (韓国語)
608日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:26:34 ID:nH3AlWH1
>>607
昼の部であれだけ規制&監視されたら、そりゃみんな夜の部に逃げちゃう罠・・・
609日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:29:42 ID:ot99eVA5
これにておしまい。おやすみ。ノシ

▼為替不安の中、外貨預金が‘人気独占’ (韓国経済新聞)

 最近ウォン・ドル為替が上昇して、為替関連金融商品が人気を呼んでいる。企業銀行が1月中旬に発売した
‘大韓民国外貨通帳’には、今までに7145万7000ドルが殺到した。この商品は入出式外貨預金で、米ドル・
ユーロ・円の三種類があり、加入金額には制限がない。
 新韓銀行の外貨チェンジ定期預金残額は34万6669口座で、去年末より3663口座増えた。この預金はドル・円・
ユーロなど外国通貨とウォンとの間で、顧客が指定する通貨にいつでも切り替えることができるし、顧客が指定
したレートで外貨を自動で買受けて預金することができる。
 国民銀行の‘KB積立式外貨預金’残額は去年12月末の180万ドルから1月末266万ドルに増加した。この商品
はウォン通帳を持つ顧客が商品に加入して、希望する為替範囲を指定すれば、随時外貨を買ってくれる。国民
銀行は‘インターネットオーダーメード両替’に対する問い合わせも増えていると伝えた。
 外換銀行が11日発売した‘為替区間別自動振替及び海外送金サービス’にも2週間で100人余りが加入した。
このサービスは顧客の指定したレートが銀行の告示交換率と一致すれば、前もって指定した金額のウォン預金
と外貨預金の間で自動振替が成り立つとか、外国への外貨送金ができる。最大3個のレートを指定して、外貨を
買うとか売れば、買入単価や売渡単価を低めることができるし、顧客が外貨との間でのマネーゲームや送金が
可能だ。サービス発売開始以後為替が130ウォン以上急騰して、短期間に加入者が急増している。
 市銀関係者は“ある程度為替が上がれば差益を得て引き出すとか、旅行前に相談する顧客が多い”と言った。

イ・テフン記者[email protected] 入力:2009-02-25 21:50/修正:2009-02-25 21:50
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022594211 (韓国語)

▼韓米FTA批准案、国会の外交通商統一委員会を通過 (韓国経済新聞)
-- メディア法は委員会に不意打ち上程
-- 与党、争点法案強攻ドライブ

(本文省略。年末に国会大荒れの原因となった法案関連です。国会運営方針が強硬姿勢に変わったのか?)

ノ・ギョンモク記者[email protected] 入力:2009-02-25 21:45/修正:2009-02-25 21:45
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022503991 (韓国語)
610日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:06:40 ID:Pnqi2R3l
>>535
父って20年以上前に死んでいるんだが、時効はないのか?
まあ、時効自体は訴えられた側が抗弁として使うものだから、
裁判所的には問題ないのだろうが。
611日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:17:36 ID:pO4cmAdE
>>556
そもそも韓国経済を批判的に描いた本というのがほとんどなく、オンリーワンに近いからね。
日本言論を引き合いに出そうとするとかならず名前が出る本になってしまっていると思う。
612日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 03:59:40 ID:HIMcnMwJ
>552
成果がどうかは知らないけど、いい大学近辺の学生下宿地域での
売り込みは朝日が一番熱心というか必死にやってる気がする
613日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 04:04:49 ID:yxv5i4Qy
>>612
自称読売なら何度も来たことあったな、インターホンでお帰り願ったが
そしてなぜかポストに入ってる日経のチラシ
614日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 04:15:55 ID:2vSmlk4k
>>613 そういうの一度うかつに扉をあけてひどい目にあったぜ・・・。
ちなみに、後から知ったことだが、複数の新聞売り歩いている奴はその場で警察を呼んで突き出すと現行犯逮捕できるそうだ。
615日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 04:37:43 ID:qbUWlFyG
>595
プルサーマルが現実的に確実に稼動出来れば今有る廃棄物も資源になるかもよ
616代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/02/26(木) 06:08:51 ID:7xQTDbQW BE:1452897869-2BP(2525)
おはようございます。
■日本株(終了)4日ぶり反発、景気不安緩み輸出や銀行高い−円安支援
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aa._t7v6I5Cg
■アジア株:上昇、円安や米銀の健全性への見方で−自動車や金融が高い
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYd9SEmG95s8
■欧州株:4日続落、ウクライナ格下げと米住宅統計を嫌気−EFG急落
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aaU4bWWah5Yo

■米シティが米政府の出資比率引き上げで合意に近づく−英紙FT
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRfv8cdWgZ.k
■米下院議長:米政府の銀行の株式取得は一時的であるべきだ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aCjWM02ACvbc
■バーナンキ議長:米政府、銀行の国有化は「一切」計画していない
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aFaWOOOz6UOo
■FRB議長の「理性の声」に市場は一安心、米銀行国有化議論に水
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aR8x97kCOQEE

■米シティ:日興シティ証券も売却検討、合わせて数千億円−産経
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLAqGwua4IQo
☆米国政府はシティをどうするか?国有化すれば、既存株主の利益は失われる。単純な資本注入
であれば、希薄化するが温存される。銀行国有化は同様の問題を抱える他の銀行の株価にも
影響を与え、危機を促進する恐れがある。非常に悩ましい問題である。
■米AIG:資産売却による政府融資返済計画、断念も−新たな方法探る
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a..s6.Li8MUs
■米AIGのアジア子会社の入札、魅力低下で買い手候補が断念−WSJ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aL9YpkIzUclg
☆市況の悪化により保有資産売却が困難に、すでに政府の管理下にあるAIGをどうするか?
米国の場合、民間保険会社が健康保険など社会保障の一部を担っており、破綻させた場合、
大量の無保険者を生み出すことになる。国有化し新たな健康保険を中心とした社会保障システムを
作る以外ないのではないだろうか?
617代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/02/26(木) 06:09:41 ID:7xQTDbQW BE:269055825-2BP(2525)
■米アムバック:10−12月期は23.4億ドルの赤字、引当金積み増しで
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afcoWZZLJBC8

■米GM破たんなら銀行などに恩恵−アドバイス料は12億ドルにも
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=akogeCc75xFA

■米FRB、金融機関に配当計画の見直し促す−貸し倒れ拡大で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aNpVzZe8l_rc
■メリルの賞与問題で当時のCEOが宣誓証言−個人名公表は判事次第
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aEm.ISusSESY
☆すでに赤字状態にあったり、国からの支援で成り立つ金融機関が配当を出していること自体が問題である。
しかし、米国の場合、株式配当などが年金や保険の原資となっており、これを抑制した場合、国民所得の
大幅な減少を呼び込むことになる。

■オバマ米大統領:景気後退脱却には大胆な行動必要−施政方針演説
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6JjSytkjaKE
■オバマ大統領:財政赤字や教育、正面から取り組み訴えへ−施政方針
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKJb38j.08xo
■オバマ米大統領、商務長官にロック前ワシントン州知事を25日指名へ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a2vPkR3tSoXA

■米MBA住宅ローン申請指数:15.1%低下の743.5−金利上昇で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLpghv4PDRBI
■1月米中古住宅販売:5.3%減の449万戸、1997年以来の低水準
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aeZ2JEFsuGqE
618代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/02/26(木) 06:11:06 ID:7xQTDbQW BE:565016437-2BP(2525)
■英RBSの完全国有化、避けられない可能性も−政府が資産保証でも
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aNUuL61zVGus
>不良資産2000億ポンド(約 28兆円)に政府保証を付けても、英景気の悪化に伴って完全
国有化を免れない恐れがある。
■英銀の国有化、さらに進める必要も−ローソン元財務相インタビュー
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=arhrZ4l_k7rE
■10−12月の英GDP改定値:1.5%のマイナス成長−速報値と一致
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a7XL2.Akg_Dc
■イングランド銀バーカー氏:英経済、09年末まで成長再開しない恐れ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=apwYT3aD79ck
☆対外投資の毀損と、国内不動産バブル崩壊、実体経済悪化による内部融解が同時進行している。

■欧州委:銀行の国有化は選択肢の1つ−不良資産対策で指針を公表
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a5a8D9SC5DP8
>欧州委は「域内での競争の妨げと加盟国間での補助金競争」を回避するため、各国政府は不良
資産の評価基準で合意する必要があると呼び掛けた。

■ECBのウェーバー氏:出口政策の協議始める必要−流動性問題
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ai7uJcbRIIZ8
■ECBのオルドネス氏:銀行資本増強の可能性、排除すべきではない
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8JdWxS6lJxM
■ECBのオルドネス氏:金融危機、米国が克服すれば欧州も脱却へ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aac5oNHG9NvY
619日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:16:20 ID:SHEkiAmU
しえん
620日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:19:53 ID:tZXmkdhq
4
621日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:24:07 ID:Stl5gXh1
私怨
622代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/02/26(木) 06:24:51 ID:7xQTDbQW
■アルムニア欧州委員:ユーロ導入国のIMF支援要請は「想像できない」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=amZ8g1EPZcJ0
☆欧州の場合、金融機関が国をまたがり存在しており、そして、国家の規模が小さい国が多いのが
特徴である。国有化するのはよいが、その場合、国自体が持たなくなる可能性が高い。それをECBが
支えることを独仏の大国が容認できるかが大きな焦点となる。また、それぞれのスタンスは大きく
異なり、独仏二国だけでも対立することが考えられる。

■オバマ米大統領と麻生首相:初顔合わせで経済協議に集中
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aw1jBypR6Afo

■香港の08年GDP:2.5%増、6年ぶりの低成長−金融危機が影響
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLx9HlDWoR7A
■韓国:金融機関に約7700億円の公的資金注入へ−来月から
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aTbJBCX1GuPE

■円は安全通貨としての魅力後退、日本の景気悪化で−市場の見方
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ad_yGfGH7E7A
■米シティのエルマー氏:円相場、大転換点を超えたと言うのは時期尚早
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a7zaFvudWYho
■ドルは3月末までに90円割れも、期末のレパトリ指摘−バークレイズ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aw874ON2S.DE
■日本版「HIA」で合計10兆円の資金還流も、4月集中か−RBS
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=av4P2Wp6x1bY
>現行制度では、海外子会社利益を日本国内に戻す場合、海外の法人税率が日本の法人税率より低いと
その差分が追加課税される。日本の法人税率は約40%と主要国で最高水準にあるため、アジアや欧州
で獲得した利益の多くは国内に還流されず、日本企業の海外子会社における内部留保残高は06年度
末時点で約17兆円(経済産業省調べ)まで膨らんだ。
623日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:25:52 ID:Stl5gXh1
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
624日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:27:16 ID:Stl5gXh1
щ(゚Д゚щ) イッチョコーイ!!
625日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:32:15 ID:tZXmkdhq
( ・`ω・´)キリッ
626代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/02/26(木) 06:32:45 ID:7xQTDbQW
支援ありがとうございました。極東の株価下落で優待が効かなくなっていたようです。

さて、昨日のNYですが、終値に掛けて反落する動きとなりました。
ファンダメンタルズの悪化は止まらず、シティ AIGなど問題企業の処理も混沌と
しております。
また、欧州へ波及した金融危機は混迷を深めています。
明日が営業日上の月末と言うこともあり、決済など実需の資金需要が高まると思われ
ウォンの動向にも注目ですね。
627日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:41:04 ID:tZXmkdhq
極東の株下落っすか
そっちのほうがニュースだなぁ(ずれてる)
628日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:42:44 ID:5Bkhccwj
英紙、麻生政権を批判 政治まひで危機深刻化

【ロンドン25日共同】25日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、麻生政権は
経済危機への対応が不十分で、政治のまひが日本の経済危機を一層深刻化させているとの社説を掲載した。

同紙は、輸出に依存する日本経済は世界の需要落ち込みの影響を受けやすく、
株式市場の下落によって銀行にも悪影響が及び始めていると指摘。麻生政権は
経済危機の当初、名ばかりの景気刺激策を出したにすぎず、世界経済の回復を
待つだけだったと、無策ぶりを批判した。

また麻生政権は政治基盤が弱く国会で法案を成立させることができない上、
自民党に対する国民の支持が低いため、総選挙に打って出ることもできないと
日本政治の閉塞状況を指摘した。
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022601000010.html
629日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:52:15 ID:kFnPePK8
>>628
誰に聞いて書いてるんだろw
630日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:58:23 ID:ujmzZY2m
>>628
てっきり<丶`∀´>さんかと思った。
631日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:00:12 ID:wPZCkHg9
>>628
> また麻生政権は政治基盤が弱く国会で法案を成立させることができない上、 

FTは無能の集まりか?
日本のクソ記者だって最低限その国の政治制度ぐらい調べて書くぞ?


・・・いやまて、共同が突っ込んだネタか?
632日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:03:12 ID:QhhBPdOB
日本のマスゴミから金もらってるんじゃないの
633日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:14:13 ID:05gIk8yl
ニダーフローチャートにそのうち戸締りさんたちが入れられそうだ。

<韓国が経済崩壊しそう>
原因は外国にある →yes→ 戸締りが悪い

no

三橋が悪い
634日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:21:47 ID:YGeqsTJw
130 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 16:34:39 ID:+3UhlrbP
FTの東京発で書かれた日本についての評論は、ピンと外れがたいへん多いので要注意。森田大明神が日本政治
の権威あるアナリストとして見解を堂々披露したりするレベル。森田さんの他にも賞味期限の切れた人物や凡
庸で陳腐な見解が頻繁に出てくる。此れは在日特派員のDavid Pilling のせい。FTの名前だけで、その記事を
無条件に信頼してはならず、常にソース(出所、著者)の確認、内容の吟味が必要。
635日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:22:26 ID:OyMdUTdR
国策銀行外債に国内機関が投資「波紋」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/26 06:11..送稿

先月、産業銀行と輸出入銀行がドル調達のために海外で発行した外貨表示債権の相当
部分を、保険会社・年金基金など国内機関投資家が買い入れていた事が分かった。

機関投資家が国策銀行の高金利債権を買いとるのに投じたドルは、韓国銀行と政府が市中の外貨流動性不足
事態を解決するために低い金利で銀行に供給した外国為替保有額の一部である可能性もあり波紋が生じている。

26日、金融業界によれば先月産業銀行はLIBOR(ロンドン銀行間金利)金利に6.15%ポイントを加えた
金利で20億ドル規模の海外債権を発行した。 しかしこの中で5億ドルは国内投資家に配分された。
先立って輸出入銀行が5年満期8.125%の固定金利で発行したドル債権20億ドルの中で1億ドルは国内機関投資家が買い入れた。

都市銀行関係者は「業界では産業銀行と輸出入銀行の海外債権発行の時、保険会社
・資産運用会社・国民年金など国内投資家の参加比重が相当水準に達すると推定している」
として「適当な資金運用先がない機関が高い金利を見て投資したのだろう」と話した。

産業銀行と輸出入銀行の海外債権発行は昨年9月リーマンブラザース破産危機以後、グローバル金融不安が持続する中で国内
銀行業界では初めてなされた長期外貨調達という点で大変な関心を集めた。外国為替当局関係者は「ドル調達のために国策
銀行が海外で発行した債権を国内金融機関がまたドルを払って買うということは、真の意味で外貨調達ではない」と話した。
(つづく)
636日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:22:47 ID:OyMdUTdR
>>635のつづき
特に保険会社など機関投資家は国内銀行とウォンを渡してドルを受けるスワップ取り引きを通じてドルを調達する
場合が多いので、債権買い入れに使ったドルの出処が韓国銀行の外国為替保有額になる可能性も提起されている。

すなわち韓銀が外貨融資とスワップ競争入札方式で銀行にドルを供給すれば、銀行はスワップ取り引きを通じて保険会社・資産
運用会社など機関投資家に提供し、これら機関はこの資金を利用して海外債権を買いとったのではないかとの分析が出てきている。

外国為替当局関係者は「機関投資家が国策銀行の外貨表示債権を買い入れたとすれば、必要な
資金は為替危険回避のために銀行からスワップ方式で調達するほかはなかっただろう」と話した。

産業銀行関係者は「国内機関投資家は外国機関より産業銀行や輸出入銀行の方が、より
信頼があり高い収益率を上げることが出来るので参加した」としながら「産業銀行の立場
では国内機関でも外国機関でも参加が高いほど調達費用を低くすることができる」と話した。

ペ・ミングンLG経済研究院専任研究員は「国策銀行がドル調達のために海外で債権を発行したが、ふたを
開けてみればこれを自国金融機関が買っていたのは法的な問題はないだろうが、おかしな状況」としながら
「資金の出処は明確でないけれど、産業銀行と輸出入銀行の外貨調達意味が退色したもよう」と指摘した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/25/0325000000AKR20090225210500002.HTML(韓国語)
久しぶりに読みながら興奮した記事です。wktk住人の予想通りの展開でした。大笑いですw
637日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:28:46 ID:YGeqsTJw
>>634 東京発のFT記事は疑え、というのは伝説化された常識なのれす
638日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:35:16 ID:wfKo5B7Q
>>635
わらた
自分で買っててあの金利かよ
639日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:36:28 ID:2ZvPxEVR
NYTのオオニシの記事は疑えと言うのは2chでは常識、みたいなもんか

後で「NYT紙では日本が〜と書かれている」と朝日が日本国内で話題取り上げたい時に使う
ソースロンダリングの手法も常識、だなw
640日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:57:04 ID:OyMdUTdR
韓銀が放出したドルで国策銀行に「投機」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/26 06:11..送稿

国策銀行が年初にドルを得るために海外で発行したドル表示外貨債権に、国民年金など国内機関投資家が投資家
として参加して論議がおきている。国内機関投資家は差益を残すために低金利ウォンでドルを調達して、高金利
債権に投資した事が分かった。外国為替当局と専門家たちはこういう形態はモラルハザードの端的な事例と批判した。

◇国内機関、国策銀行外債に投資
26日、外国為替当局・銀行業界などによれば輸出入銀行が去る1月に海外で発行した20億ドル
のグローバルボンドに対し国内一部機関投資家が1億ドルほどを投資した。また産業銀行が
1月に発行した20億ドルのグローバルボンドに対しては国内機関投資家が5億ドルを投資した。

当時、国内一部大型保険会社と資産運用会社・国民年金など年金基金がグローバルボンド投資に出たと分かった。
輸出入銀行関係者は「当時10億ドルを調達しに海外に出て行ったが、何と
44億ドル規模の投資注文が集まるなど投資家の関心が高かった」と話した。

しかも今回産業銀行と輸出入銀行が発行した5年満期のドル債権の発行金利は8%を上回る高金利なので、安く
ウォンを手に入れて債権を買いとれば少なくとも1〜3%ポイントの金利差益を残すことができるという計算が出る。

産銀関係者は「収益率の側面で見れば8〜9%を上回るので、国内金融機関も高金利投資収益を
得るために参加した」として「該当債権は流通市場でさらに人気を呼んでいる」と説明した。

都市銀行関係者も「主に国内機関投資家はスワップ取引を通じてウォンを払ってドルを調達し、海外債権発行に参加している」
として「今回は発行金利が高いので、機関投資家は投資に参加するだけで座っていても収益を得ることができる」と話した。

国民年金関係者は「産業銀行の債権発行の時に一部参加したが、1億ドルを下回る」として
「収益率が相対的に良いから信用等級が高い債権に限り少し参加している」と説明した。
教保生命関係者は「もともと保有中のドルなどで投資した」として「主な国内機関投資家の大多数が参加した」と話した。

国内金融業界はひとまず今回のグローバルボンド発行に国内機関投資家が参加したことは、
法的には何の問題がないと主張した。輸出入銀行関係者は「国内投資家の参加可否は
主幹会社が決めること」としながら「法の規定上では何の問題もなかった」と言及した。
(つづく)
641日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:57:26 ID:OyMdUTdR
>>640のつづき
◇モラルハザード論議
専門家たちは国策銀行の外貨調達過程に問題があると見ている。

何よりも国策銀行が海外でドルを調達したという自体が事実と違う。産業銀行が調達した20億ドルの中で何と25%に
該当する5億ドルは、海外調達でなく国内調達と同じであるためだ。外国為替当局の関係者は「機関投資家が国策
銀行の外貨表示債権を買いとるのは左側ポケットから右側ポケットに移すコメディーのようなこと」と指摘した。

ペ・ミングンLG経済研究院専任研究員も「国策銀行が発行した外債を自国金融機関が買って
いたとは滑稽なこと」としながら「外貨を調達した意味が薄れる」と指摘した。機関投資家が
産業銀行と輸出入銀行発行債権を買い入れるのに投じたドルの出処にも疑惑が起きている。

一般的に機関投資家は海外で債権を買い入れる場合、為替リスク回避のために都市銀行とスワップ取り引きを通じてドルを
調達する。問題は都市銀行が持っているドルの相当部分は韓国銀行が供給した外国為替保有額である可能性があるという点だ。

実際政府と韓銀が昨年9月リーマンブラザーズ危機以後、5ヶ月余りの間に市中に解いた外貨流動性は521億5千万ドルに達する。
韓米スワップ資金300億ドル中で163億5千万ドルを活用し、残り358億ドルは外国為替保有額で供給した。
これに伴い外国為替保有額は昨年9月末2千396億ドルから今年1月末2千17億ドルに減った。

銀行は韓銀から支援されたドルを主に外貨借入金を償還するのに使ったと主張する。
しかしお金には荷札が付いているわけではないので、借入れ金償還で生ずる余裕資金は結局韓銀支援によって
もたらされたものであるだけに、外国為替保有額が国策銀行債権買い入れに投入されたという論理が可能だ。

しかしこのような形態を非難できないという意見もある。一部金融業界関係者たちはグローバル金融市場不振の中で、
適当な投資先がない状況で国内機関投資家が8%以上の高金利債権を無視することは容易ではなかったと明らかにしている。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/25/0325000000AKR20090225227600002.HTML(韓国語)
>>635-636関連です。それにしても期待を裏切らない国ですね。これじゃ外貨全然増えないw
642日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:01:26 ID:qjV8eWZD
タコが自分の足をくってるニカ?
643日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:07:00 ID:ujmzZY2m
花見酒という落語を(ry
644:2009/02/26(木) 08:10:50 ID:O6D6vKXB
循環投資をドルでやり始めたのか。
ある意味、男だな。
645日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:14:48 ID:g9DIvUQ9
今日は第一回スワップの返済日だっけか
646対韓番長認委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/26(木) 08:33:59 ID:3arMjxoN
>>628
FTも民主党に買収されたのか??
647日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:49:30 ID:yE8FoEiQ
一部資産のみを再評価して含み益を計上 見た目の資産増加 でも含み損のある資産は再評価せずのチート

資産再評価,隠す企業多い(MoneyToday 2009/02/26 08:35)
専門家"公示目的は投資家保護...一時的装置でも用意しなければ"
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022608256093977

今年に入って,国内企業の資産再評価が列をなす中で相当数企業らが適時に公示をしないでいる。特に数千億
または1兆ウォン台の莫大な再評価差益を得た大企業さえ投資家らに知らせないで丁寧に上手く決算結果を
発表して,投資家らを誤った導きをすることができるという指摘が提起されている。
23日金融業界によれば CJ第一製糖は最近資産再評価を通じて,9358億ウォンの差益を上げたし,GSカルテックスも
土地と構築物などの再評価を通じて,純資産を1兆3000億ウォンほど増やした。 ナム・クァン土建も最近資産再評価結果を
反映して,決算結果を公示した。
これら企業中 再評価結果を公示したところはない。 昨年末から許された資産再評価が公示義務事項でないという理由からだ。
資本市場統合法施行後金融委員会は20事項だけ義務公示事項で管理して残りは韓国取引所で渡したが,資産再評価項目は
義務公示事項から除外された。
金融監督院
"過去IMF時は資産再評価法によりなされたので義務公示事項だったが,今回は新しい会計基準により各企業らが自律的に
 しているから公示も自律公示"
しかし資産再評価を公示しなかったせいで投資家が被害を受けることができるという指摘が提起されている。
証券業界関係者
"公示の最も大きい目的は投資家保護"
"投資家の損益項目変化と重要な関連がある事項らは義務的に公示するようにしなければならない"
"個人は証券会社リポートや公示など外部資料に依存して,投資意志決定をせざるを得ない"
"資産再評価は負債比率など企業の外観を大きく変化させるから投資家には大変重要な情報にもかかわらず公示をしないならば
 情報の非対称がひどすぎるようになるだろう"
他関係者
"国際会計基準(IFRS)適用前に出てくることができる過渡期的な問題点だが,企業情報の連続性がこわれて,投資家らの判断が
 薄れることができる"
"企業の資産価値変動理由が不明のまま投資する現実は国内企業と監督当局の投資家保護に対する認識が低さをみせる"と話した。
"同業種でも再評価をする企業としない企業の財務諸表上差が発生して,投資時混乱が加重される"
"投資家保護できる一時的な装置を用意するのが至急だ"
648日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:52:22 ID:yE8FoEiQ
今期決算は為替差損も除外可能ですし、全く信用できません 蟻を生贄に逃げるってことですね

KGケミカル,再評価で遮られた財務悪化(MoneyToday | 2009/02/26 08:34)
1096億ウォン差益.. 負債比率144%減って
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022608316041493

KGケミカルは資産再評価でで230%を越える負債比率を90%以下に下げた。
KGケミカルは23日保有土地43万uにる資産再評価結果,1096億ウォン1600万ウォンの差益が発生したと公示した。
差額規模が当初帳簿が(157億9200万ウォン)の7倍に達する。
またKGケミカルはこの日午前昨年営業利益と当期純利益が皆黒字転換されたと発表した。 営業利益は前年より
339億ウォン増の313億ウォンを記録したし,当期純利益は前年より93億ウォン増加した56億ウォンを記録した。
二つの好材料でKGケミカル株価は高空行進を広げた。 取り引き間一時前取引日より11.28%も上がる急騰傾向を演出して
前日より450ウォン(6.98%)上がった6900ウォンに締め切った。
KGケミカルの再評価差額は昨年全体資産増加額(1351億ウォン)の81%に達して,2007年総資産規模の半分を越えるほど
(56%)で大きい金額だ。 この金額は皆資本アカウント(その他包括損益)で会計処理された。その結果KGケミカルの
負債比率は87.6%で前年より35%以上減った。
だが再評価差額を排除する場合KGケミカルの負債比率は2007年末123.4%で昨年末231.9%で二倍近く急騰する。
流動借金が316億ウォン増加するなど借金総計が前年より464億ウォン(43.1%)増加したためだ。
結局実質的には悪化した財務構造が資産再評価おかげで'派手な変身'をしたわけだ。
649日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:53:11 ID:yE8FoEiQ
650日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:54:05 ID:qFhu0Wql
>>647
書類上だけでも資産確保しないと銀行融資が受けられないニダ!
651日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:26:19 ID:UGH9goc3
>>642
タコの足は生えてくるけど韓国のは再生しないから
自分の尻尾を食う蛇だねw
652日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:29:04 ID:Ljiv4noY
>>628
テレ東のオープニングベルでも冒頭と〆の両方でしつこく取り上げてましたわ(´・ω・`)
653日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:38:39 ID:tF7gOisY
なんでイギリスが日本のことを取り上げるんだろ
自分のところで精いっぱいだろうに
654日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:41:54 ID:6xk6PrwY
>>653
精一杯ゆえに目を逸らしたいのでは?
655日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:44:01 ID:UGH9goc3
海外ソースだと無条件に信じる人間いるからねえw
656日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:47:42 ID:yox7WBuu
そーいえばBBCって韓国系のCM多いねぇ
657日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:48:59 ID:c2MBkys/
テレ東の中の人がそうなんじゃないかとw
658日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:52:46 ID:6xk6PrwY
そのイギリスさんではライバル党首の息子が亡くなったとかで
党首討論中止、議会でお悔やみを言って散会したとか、今ニュースでチラッと見ました。

一方、極東の国では非業の死を遂げた大臣の葬儀の日に
首相を無理矢理に党首討論に引きずり出した野党がいらっしゃいましたな…
659日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:15:47 ID:lLIpatei
日本マスコミがひどいのはいうまでもないことだが、日本にいる外国人記者
もそのマスコミに囲まれている。その異国の中で、日本の状況を独自の視点で
判断するのが極めて難しいのは、想像に難くない。
マスコミは国内に発信するばかりではなく、世界に向けても発信しているのを
忘れないように。

FTであろうが、日本マスコミの「日本オワタ」の大合唱を聞けば、それを完全無視
するのは不可能でしょう。信頼できる(と思われている)日本のクオリティペーパー(w)
に目を通していれば、海外の日本記事も日本マスコミに沿った解釈がはびこるのは
当然では。

獅子身中の虫のマスコミを何とかしないことにはどうにもこうにも。
漏れは世の中を悪くしている最大の原因はマスコミだと確信している。
660日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:22:01 ID:MoRkykTb
オバマ一番乗りがお気に障ったのでは?
661日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:31:24 ID:lLJekiz8
FTはとりわけ日本を批判しているわけではなくて、
いつもどこの国に対しても皮肉っぽい書き方してるような。
日本のマスゴミが鬼の首採ったように騒いでるだけで。
662日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:33:44 ID:nH3AlWH1
共同通信社のゴミ記事をあまり真に受けるなよ・・・
朝日以上に偏向してるのは業界では常識。47NEWSとか見ると低俗・衆愚記事の嵐で情けなくて涙が出るレベル。
そしてここが地方メディアに記事を配信している。その結果がいまの日本。
663日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:48:13 ID:3iJpr0LJ
鬼の首をとったようにってすごい表現だよね。
664日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:55:22 ID:43TyfnYR
>>663
んじゃ『独島の新資料(笑)を発見したように』ってのどうニカ?
もしくは『従軍慰安婦の新証言が出たように』とか。
665日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:56:21 ID:qjV8eWZD
日本マスコミの記者クラブと言う制度が問題。
直接取材出来ない外国メディアは一次ソース頼りとなる。
ま、でもFTはどの国に対しても辛口だし、
日本の政治のゴタゴタは周知の事実。
666日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:58:07 ID:KSbH/cw0
>>665
ゴタゴタと言うより、火のないところに発煙筒焚きまくりという気が・・・
667日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:58:30 ID:icvSjhEz
>>381
>373
>たまたま運がよくて助かっただけなのに、自分の実力だと勘違いしているんですね

運がよかったんじゃないですよ。日米を中心とした西側社会がお金貸して
借金の満期も延滞を認めてくれて、IMFがてこいれをして
(助けてもらった)んですよ。(助かった)と(助けてもらった)では
天地の差があります。身の程知らずが、感謝するどころか、IMFと日本に逆恨みして、
現在、他国に(こうしてウリは実力で危機を克服しました!)って
吹聴してますがね

中華系金融に短期外債の49.6%を買われてるわけですか。
では日本が19.6億ドル程度引き上げても中華が面倒見てくれそうです。

>>491
>日本の金融専門家たち=同志社大学の鹿野嘉昭教授
銀行の中の人がいってるんじゃなくって、大学の先生か
では
当事者による約束でもなんでもないですね。
668日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:59:36 ID:3iJpr0LJ
>>664
うまい!まさに鬼の(ry

でも鬼の〜はウリが起源ニダって言って欲しかった。
669日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:11:58 ID:3TddEqFx
アジア太平洋共同体=経済植民地化計画

これ宣伝しないとな〜。
巨悪は許せんw!
670日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:14:49 ID:hExn61tE

炊いた白米を手で握って固めたものをおにぎりというが、本来はおむすびが正しい名称。
握りずしの所作に見るように、握るとは基本的に片手の動作。両手でにぎる動作はむすぶと言う。
おにぎりという名称は文字通り”お握り”ではあるが本来は鬼切り。
つまり鬼征伐に向かった桃太郎の必勝を祈念して母親が作ってくれたお結びを、鬼切りと称したことに由来する。

なお、おむすびは両手で結ぶことで念能力が付加され精神的エネルギーとなる。
親の作ってくれたおむすびが特異な精神的位置づけを与えられるのは、子を思う母の念が籠もっているからだ。
671日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:15:52 ID:Lu0Njvzx
>>628
政治批判はともかくとして
ほぼ内外で常識化してるらしい「日本は外需依存国派」と赤字神を始めとする
「日本は内需国派」とでは結局どっちが正しいんだろ
FTの記者なんだから日本のGDPの内訳くらい簡単に調べられるだろうし
外需比率は低いけど、成長エンジンを外需に頼ってるっていう意味で外需依存国ってかいてるのかな
672日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:23:33 ID:/VXuNNKS
>>671
直接的な外需は少ないが、素材・部品等の「負の」波及効果が大きいのでは?
673日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:30:58 ID:uXTlMY5Y
数字には表れないからなあ。
各種指標は役に立つけど、指標だけで経済を説明できるわけじゃないし。
674日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:33:35 ID:Lu0Njvzx
>>672
ああなるほど
第4四半期の発表で日本が主要国で一番マイナス幅が大きくて何でだろうと思ってたんだよね
個人消費が意外と底固かったのに、設備投資とか輸出の落ち込みが物凄くて
675日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:36:20 ID:lECZQsEC
>>670
最後の二行で台無しw
676日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:36:20 ID:wfKo5B7Q
外需企業に対する内需は大きいだろうね
いままで輸出分を国内に振替えることができればねぇ
おじいちゃん達にお金使ってもらわねば
677日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:39:46 ID:SvP2vPaE
>>671
日本の輸出製品って、基幹部品が多いからさ。
最終消費者に向けては確かに内需型だけど、対企業とかで考えると外需はバカにならないよ。
とくにパテントの収益がロット数で決まってくるとかいう契約だと、世界的な市場の収縮でパテントを必要とする製品の生産数が落ち込めば痛いことになるし。
678日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:40:43 ID:vm3rfASH
日本が作るのは生活必需品じゃないからねえ
その辺で数字だけでは推し量れない要素が加わってくるんだろうな
679日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:45:07 ID:xO+NVFGU
ニュー速で↓のような出鱈目がまかり通ってることが問題だ

>例えばトヨタは、海外相手に商売してるから外需産業に数えられるが
>トヨタに部品を売ってる中小企業は、内需産業としてカウントされるからな
>他の先進国に比べ、外需依存が低いってのは数字のマジックでしかない

680日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:48:02 ID:jYOg2iIt
所詮ニュー即でしょ
眉唾じゃん
それか超賤右翼か支那畜右翼の工作じゃないの?
681日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:49:47 ID:xO+NVFGU
これを見つけたのが国内サッカー板なのよ。
その場で利益の流れを教えてやったがそれまで
そいつはニュー速で見つけたコピペをそのまま信じてた。
682日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:49:55 ID:wpmTk7b+
その麻生総理の無策っぷりのお陰で円安が進む。
技術の無い国ほど偉そうに吼えるのだから困りものですか。
683日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:50:09 ID:shu/Hz1Q
だが逆に言えば一番早く影響が出やすいところであったのが日本
決算の関係で本格化がやっとはじまる欧州はこれからが阿鼻叫喚だろう
684日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:52:26 ID:xO+NVFGU
AGIが5兆7000億円の赤字とかね。
日本企業の赤字が馬鹿らしくなる数字だ
685日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:57:53 ID:uXTlMY5Y
>>679
完全に出鱈目というわけではないよ。
原材料費と付加価値をごっちゃにするから分かりにくくなる。

10$で原料を仕入れて100$で売る国と、90$で原料を仕入れて100$で売る国。
外需依存度=輸出依存度と考えてしまうと上の2つは同等となってしまう。
686日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:03:09 ID:SvP2vPaE
トヨタなんかは、外国に現地工場作っちゃうからなあ。
内需でも外需でも無い気がする。。。
687日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:03:59 ID:z/kCbvjw
伝統的に国策として外需を褒めそやしてきたという経過があるゆえに、内需が貶されていたというところは認識しなければならないところだろう。
いろいろと論はあるのではあるが、外需内需という二元論ではなく、日本の場合、機械や精密機器といった外需が傷ついているのもあるが、
不動産関連や百貨店などの内需企業も大ダメージを負ったことも忘れてはなるまい。
688日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:10:06 ID:cN0rMX7S
韓国は今日40億ドル返したんかな?
借りた時のウォンレートを考えるとわずかな期間で相当な金利を払ったことになるんでは?
www
689日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:13:39 ID:uXTlMY5Y
>>685
ちょっと言葉が足りなかった。
GDPってのは付加価値の総和だから、>>679のモデルで言えば
トヨタが生み出した付加価値は外需、部品会社が生み出した付加価値は内需、
という認識は間違いではない。
690日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:15:16 ID:yE8FoEiQ
昼の部ここから
既存工場がこれでは新設工場はどうなるんだか
新設工場用資金の起債は2005〜だから今年から満期到来?

現代車'トゥサン'生産蔚山(ウルサン)2・5工場一時休業(MoneyToday 2009/02/26 11:12)
一日平均900台余り生産中断
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022611114167092

現代自動車が'トゥサン'を生産する蔚山(ウルサン)2工場と5工場の一部生産ラインの稼動を一時的に中断した。
現代車は最近景気低迷などの影響で輸出が減って,物量が減少した蔚山(ウルサン)2・5工場のトゥサン生産ラインに
対して休業に入ると26日明らかにした。
蔚山(ウルサン)工場2工場は26日から二日間休んで今後勤務日程はまた議論する予定だ。
5工場は来月6日まで9日間休業に入る。
2工場の場合 昨年末魂類生産設備工事によって半月行った稼動を止めたし,去る2日から2週間は輸出減少などで
昼間だけ生産ラインを回した。 5工場は初めての休業だ。
現代車は今回の休業で2工場350代,5工場550代など一日平均900台余りが生産された'トゥサン'を作ることができない。
また生産ライン中断で夜昼間勤労者を合わせて,2700人余りが休業に入る。
現在蔚山(ウルサン)工場はアバンテとi30,i30CWなど小型車を生産する3工場だけ平日8時間勤務外夜昼間2時間ずつの
残業,休日特別勤務をしている。 残り工場は昨年末から残業と特別勤務をしないでいる。
これと関連して,現代車は相対的に輸出注文がたまっている小型車生産を増やすために去る24日初めて物量関連労使
共同委員会会議を開催した。
691日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:17:59 ID:RZYXcGOz
投下か・・・
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/
692日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:18:49 ID:yE8FoEiQ
現金不足が深刻です 東欧工場も稼働率激減中&投資資金借入の償還開始

起亜車,大規模初めてBW発行推進(MoneyToday 2009/02/26 11:08)
4000億ウォン規模..."色々な資金調達方案の中の一つ,決定されたことがなくて"
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022611054736252

起亜自動車は4000億ウォン規模の新株引受権付き社債(BW)発行を推進する。
26日起亜車と債権業界などによれば起亜車は大規模BW発行を機関投資家らを対象に推進している。
総規模は4000億ウォンで満期3年に表面金利2%,満期保障収益率は5%で知らされた。
新株引受権部行事は発行で1ヶ月が経過した日から償還期直前まで可能で行事価格再調整率は85%。
すなわち起亜車株価が落ちれば新株引受権行事価格を15%下げる条件だ。
今回の発行推進は全般的景気低迷が続く中で起亜車がより調達金利が低い方法を探すと見られる。
BWは普通会社債より調達費用が安くて社債の額面金額の最大2倍まで資金調達が可能だ。
投資家らが新株引受権を行使すれば資本金が増えて,財務構造改善効果まで見られる。
ただし新株引受権を行使する場合既存株主らは株式価値が薄められる被害を受ける。
今日 BW発行説が市場に回って,起亜車株価は午前10時39分現在前日より310ウォン下がり7090ウォン。
アン・スウンLIG投資証券リサーチセンター長
“増資や一般債権発行がうまくできない状況で起亜車が資金調達方案で色々な方案を悩むと見られる”
“BW発行に成功すれば会社は安い単価で資金を調達できるが株式希薄憂慮で株価が落ちるなら発行困難だ”
起亜車関係者
“BW発行を多様な資金調達方案の中の一つで検討中だが,まだ発行規模や条件を確定したことはない”
“理事会議決事項なのに来月6日開かれる株主総会などで案件として上程するかも決めなかった”
693日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:20:50 ID:yE8FoEiQ
ファンド解約→CMA口座で現金ホールド=MMF投資
このお金を引っ張るため、短期国債の発行が検討されています

避難所MMFで多額のお金連日流入(MoneyToday 2009/02/26 09:36)
[ファンドフロー]MMF今月18兆増加…株式ファンドは不安な流れ
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022609303463178

国内株式型ファンド受託額が二日目純増加を継続した。
しかし株式型ファンド受託額は2月に入り累積純減少を抜け出せずにいて投資心理回復がのろい姿だ。
特に行く所失った資金の'避難所'役割をするマネーマーケットファンド(MMF)受託額は7000億ウォン近い
多額のお金が流入するなど投資家らの不安心理を反映している。
26日グッドモーニング新韓証券と金融投資協会によれば国内株式型ファンド(上場指数ファンド(ETF)除外)
受託額は24日基準前日より142億ウォン純増加した。 前日350億ウォンに続き二日目増加傾向だ。
694日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:23:25 ID:oNsnQ2jw
私怨
695日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:23:44 ID:A7CuVNS1
4¥
696日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:23:46 ID:ZQPV51wt
>688
 昨日だったか、40億ドルのスワップ申請してたから、何とかなったと思うが。
697日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:25:43 ID:qjV8eWZD
韓国の自動車メーカーは明らかに過剰設備。
現代、キアでバラバラに海外工場作って、
且つ販売で競合している。
バナナの叩き売りによる金融費用と莫大な
固定費で破綻は目に見えてます。
独占的な国内販売による利益がなくなった時点であぼ〜んニダね。
698日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:26:03 ID:yE8FoEiQ
今週になってから出てきた話で、具体的内容は決まってませんが言うだけ言ってみたようです

政府,外因債権投資所得税免除推進(MoneyToday 2009/02/26 10:51)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022609267052161

政府は外国人らが国内債権を買って得た利子所得に対する税金を免除する方案を推進中としました。
企画財政部関係者
"外国人投資を誘引して,ドル確保する方法を模索している"
"現在債権利子所得の10%で14%程度の利子所得税を免除する方案を検討中"
"国内投資家らに対する逆差別問題に対しても十分に考慮している"
699日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:32:10 ID:bjaEqapv
亀ですが
>>653
日本だけじゃなくアメリカやドイツやスイスも
フルボッコにこき下ろしてますよw
700日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:33:57 ID:yE8FoEiQ
今後の劣後債発行が絶望的になった状態で、どうやって外貨調達するんでしょうね
LIBOR+850bps=10%/年前後か

劣後債ジレンマ…ウリ銀行選択は(MoneyToday 2009/02/26 12:08)
"新しい債権金利は10%台"デマ
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022612036059761

新韓銀行に続き企業銀行と農協が外貨劣後債に対してコール(早期償還)行事を行うと明らかにして,
ウリ銀行の立場が困り果てった。 政府もコール不履行に'不適切だった'と評価して,ウリ銀行を
より一層守勢で追い立てている。
投資家らの間ではウリ銀行のコール不履行の後日の暴風を考慮して,だいぶ魅力的な'ニンジン'を
出すという観測が出てきている。 しかしウリ銀行が正反対に超強気を持って出てくる可能性も排除できない。
24日業界によれば,ウリ銀行はコールオプション不履行した外貨劣後債に対して5年未満の一般
先順位債権と交換(exchange offer)を推進している。諮問士(advisary)役割をしたJPモルガンと
バークレイズ 野村 メリルリンチなど4ヶIB(投資銀行)が自然に主管社(arranger)になった。
満期と金利水準が投資家と発行者のウリ銀行間最大争点だ。 ステップ業(step-up)適用金利
(米国債5年+406.5bp=リボ+365.5bp)以上を投資家らに与えると明らかにして追加提供金利が交渉の核心だ。
投資家らは金利水準でウリ銀行を揺さぶっている。 一部はウリ銀行のコール不履行に対して強力な
非難をして,リボ(LIBOR)+1000bp水準を要求するというデマを市場に広めている。
外国系IB関係者
"一部投資家らはウリ銀行のコール オプション不履行に'今後復讐する'として,過度な水準の金利を
 市場に広めている"
(1/2)
701日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:35:25 ID:e8Vieh1H
>>696
それ、借り換えたんじゃないの?
702日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:36:32 ID:yE8FoEiQ
>>700のつづき

ウリ銀行関係者
"リボ+1000bpはお話にならない"
"聞き入れることができなくて考えることもできない要求"
事実ウリ銀行立場ではすでに市場での非難と金融市場の後日の暴風を経験した状態と惜しいことがない。
単純にステップ業条項に合わせて,365bp水準の加算金利を与えても関係ない。 だが投資家らとの約束を
破ったことに対する補償は十分に考慮している。
ウリ銀行関係者
"すでに投資家らと市場の非難をたくさん受けたが実利まで完全にあきらめることはできない"
"最適の方法を探している"
外国系IB関係者
"名分の側面でウリ銀行が合うべきことはみな合ったが実利まで失う必要はない"
金利と満期に対する投資家らとウリ銀行間交渉は進行中だ。現在ウリ銀行が5年満期外貨債権を発行するためには
LIBOR+850bp水準の加算金利を与えなければならない。
業界では実際調達加算金利850bpとステップ業加算金利365bpの中間あるいはやや高い水準で新しい債権の金利が
決定されると見ている。
最終結果は4分期財務諸表が新しい債権発行に反映されることができる3月下旬頃に出てくるものと見られる。
(2/2)
703日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:38:44 ID:wfKo5B7Q
支援
704日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:40:13 ID:yE8FoEiQ
"外人先物売ポジション,警戒感必要"-現代証(MoneyToday 2009/02/26 08:27)
外国人ポジション変化の時まで反騰時売却観点維持してこそ
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022607114059319

外国人が8取引日連続先物純売渡行進を行っているなかで外国人の売ポジに対する警戒感を
強調する分析らが相次いでいる。
26日 ムン・ジュヒョン現代証券研究員
"外国人らの累積売ポジが4万7000系約純売渡に肉迫する中で外国人の先物売が現物売本格化直前の
 ヘッジ性売却なのか,市場衝撃が内包された非公開情報を土台にした投機性売却か確認できない"
"累積ポジション規模の拡大とこのようなポジション規模の維持は市場の不安感を誘導する状況だ"
"外国人の先物売りによる一次的な結果はベーシス(現物と贈り物間価格差)の悪化でベーシスの悪化は
 買収差益の清算とインデックススイッチングを誘導している"
ベーシスのペグォデイション(現物価格が贈り物より高い状態)の原則的な意味が反応速度が相対的に
はやい先物市場参加者らの見解が否定的という意味だ。
"漠然とした陰謀説は警戒しなければならないが現在の外国人ポジション自体は警戒を要求している"
"外国人の転売数と買収差益の底点に対する漠然とした期待よりポジション変化の劇的シグナル出現まで
 反騰時売却観点を維持することが望ましいだろう"
705日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:50:28 ID:gqxp/65A
>>683
俺のイメージ
日本企業  癌の摘出手術をして術後の経過観察中、じっと体力の回復をはかっている、
アメリカ企業 重度の糖尿病で下肢に壊疽が生じている状態で、人工透析をしながら奇跡の回復を待っている
欧州企業  癌の告知がされず医師が治療方針を検討中
韓国企業  癌の告知がされず医師が匙を投げているのに呑気に遊んでいる
706日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:51:17 ID:yE8FoEiQ
外資売-個人買収誰が勝つか(MoneyToday 2009/02/26 07:00)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022516037075681

<リポート>
外国人の夕立ちのような売却が今は梅雨になっています。
外国人は今月に入り,コスピ市場だけで7千 500億ウォンを純売渡したし,特に今月10日から
12取引日間の純売渡は何と1兆8千 500億に達します。
外国系資産運用会社関係者はKRW劣勢の状況で株価も低評価されていて,十分に魅力を
感じることができる状況だと話します。
それでも粘り強く売っている外国人の内心はいったい何か。
[録音]
外国系資産運用会社関係者:
'変化の要素はやはりグローバル金融システムなどの色々な不安要素が解消されなければ
ならないというということだよ。 それで2〜3ヶ月の間は外国人の流れが安定的に変わる
可能性は大きくないと見ます。'
先物市場の状況はより一層深刻です。
外国人の先物売りが増えて,累積純売渡が4万 3千契約を越えて,史上最大値を記録しました。
このために現物市場まで力を失っており外国為替市場も揺れ動いています。
[インタビュー]正門席韓火証券エコノミスト:
'安全資産選好流れが持続する中でKRWは相対的に安全でない資産と認識されていて,劣勢を
現わすほかはありません。 わが国の経済ファンダメンタルを見ても成長率や輸出などが
当初予想よりさらに難しい時期をずっと体験すると見られるから...'
機関も今月に入り,1兆8千億ウォン超えて純売渡して,体つきを減らしているけれど個人たちは
同期間2兆3千億近く純買収して市場を支えています。
外国人と機関,そして個人.
誰か売っただけ誰かが買ったので取り引きがなされたわけだが買収主体が情報と売買タイミングに
最もぜい弱な個人投資家なので憂慮感が高いです。
707日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:53:41 ID:wfKo5B7Q
為替Rいきそしえん
708日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:53:47 ID:yE8FoEiQ
>>692関連 チートしての負債比率ですから信用できる数字ではないです

起亜車,BW 4000億ウォン発行推進中(MoneyToday 2009/02/26 10:54)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022610516028884

起亜自動車が新株引受権付き社債(BW) 4000億ウォンを発行する。
26日業界によれば 起亜車は一般公募方式で4000億ウォンのBW発行を推進中だ。
満期は3年で表面金利は2%,満期保障収益率は5%だ。 主管社はウリ投資証券だ。
新株引受権行事は発行日後1ヶ月以降から償還期直前日まですることができる。
行事価格調整は最初価額の85%にする。
BWの発行目的は借金の資本化と短期借入金長期転換を通した財務構造改善と企業効率性向上だ。
起亜車の昨年12月負債比率は169.1%だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
新株引受権が行使されれば負債比率下落で財務構造改善効果が発生すると展望された。
709日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:56:16 ID:yE8FoEiQ
死後痙攣・・・・ 遊んでるやつがいるな

C&グループ株 0 or 100!(MoneyToday 2009/02/26 10:36)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022610347031123

C&グループ株が今日はいっせいに上限値を記録しました。
C&産業 C&友邦 , C&友邦ランド は5取引日連続下限値を記録したあと6取引日ぶりに上限値で強く脱出しました。
C&グループ株はC&重工業の海外売却が推進されるという期待感で10取引日以上上限値を記録して暴騰したが
韓国ホチーズはターミナルがC&重工業の破産を申請して,また連続下限値に陥ったし,最近では売却自問サイン
ラジァドゥアジアリミテッドと未来アセット証券がC&重工業の引受け者を探すための公開引き受け意向書を受け付けて,
また急騰しました。
専門家たちは材料一つ一つに連続上限値と下限値を行き来して投資に格別に注意しなければなければならないと頼みました。
C&重工業は韓国ホチーズはターミナル側が破産手続きを乱用したとし,法的に対応すると明らかにしたし,韓国取引所は
規定により管理種目で指定した後,破産申請理由が解消される時まで売買取り引きを停止しています。
710日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:00:29 ID:dyjHWPpx
ちゅーちゅータコ足
711日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:03:58 ID:pO4cmAdE
>>705
>日本企業
摘出手術の計画書が決定して患者が待っているが、
医師が交通渋滞に巻き込まれて病院に到着できない
712日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:05:45 ID:yE8FoEiQ
ガソリン価格低迷の中、流動接触分解=アルキレーション設備が完成しても収益出ないはずですが・・・・
中国への石油製品輸出はダンピング認定されそうです

GSカルテックス, '緑成長'のための施設改善拍車(MoneyToday 2009/02/26 09:59)
1700億投資未来成長動力構築..親環境ハイクオリティー製品で競争力強化
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022609404456109
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2009022609404456109_1.jpg
↑全南麗水市月内洞 GSカルテックス第1工場内 520トンの ‘ガス肝熱交換設備(GGHE)’が
8ヶ部分で分けられて 1350トン規模の超大型クレーンによって設置されている.
GSカルテックスが品質改善のために大大的な施設補修と整備工事に出た.

GSカルテックスは来る 3月末まで全南麗水市月内洞第1工場中質油分解施設(RFCC), アルキルレイション施設
(Alkylation) など 5個公正に対する施設改善及び五寸釘費作業に突入したと 26日明らかにした.
GSカルテックスのこのような大規模施設整備は難しい経済状況にもかかわらず未来成長競争力確保のための
長期的戦略次元で用意されたことで 1700億ウォンの予算課一緒に作業期間の間一日 3000人余りずつ
総13万5000余名の人力が投入される.
今度工事が完了すれば中質油分解公正(RFCC)の製品収率が高くなって高付加価値のガソリン生産を増大する一方
連関公正の 1日処理量も既存備え 20~30% ほどふやすことができるようになる.
会社側は施設改善を通じて硫黄含量 8ppm 以下の世界最高水準ガソリンを生産することができるようになるし
空気中に排出される黄化合物濃度も法的基準である 500ppmよりずっと低い 150ppmの画期的水準で改善して
高品格製品を通じる競争力確保はもちろん環境親和企業としてのイメージをもっと確固にするきっかけになると説明した.
また工事に参加する協力社は大部分地域所在企業で全体用役費の 90%以上がこれら会社に出費される予定で
地域経済活性化にも大きい役に立つ見込みだ.
GSカルテックスは今度作業のために約 6ヶ月の前から個別装置及び単位作業別で徹底的な辞書検討と準備過程を
経って安全及び品質対備策を用意した.
一日投入される 3000人余りの作業者便宜のために休憩施設と安全保護施設のさばるもちろん作業者疲れも管理,
統合安全パトロール活動など現場の無事故無災害活動にも万全を期している.
GSカルテックス関係者
“貧しい経済状況だが未来競争力を確保して親環境企業追求という長期的戦略によって推進している”
“今度施設改善で特にガソリン及び軽油製品の性能向上を通じて今後海外輸出競争力確保に寄与できる”
713日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:08:37 ID:lOAqg87j
>>711

バブルはすでに経過済みだから、術後に後から来た癌患者に絡まれて再度入院ってとこじゃないか?www
714日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:10:00 ID:yE8FoEiQ
インフラ整備支援は2MBらしいし正しい政策だが、波及効果はどんなもんだろ

政府,民間資本事業に3兆ウォン金融支援(MoneyToday 2009/02/26 12:10)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022611107051331

<アンカーコメント>
政府は今日民間資本事業を活性化するための対策を発表しました。
企画財政部で質問しました。

質問1.民間事業者に3兆ウォンの金融支援をして金利上昇にともなう利子負担も政府で
一定部分抱え込んでくれるというでしょう?
回答:はい。 政府は今日非常経済対策会議と民間投資事業審議委員会を開いて民間資本事業を
活性化するための色々な対策を決めました。
先に産業銀行が今年新しく着工する事業を中心に1兆ウォンの特別融資を実施します。
また産業基盤信用保証基金は2兆ウォンの追加保証を供給して事業当たり保証限度を3000億ウォンから
千億ウォンもっと増やします。
企画財政部はまた金利が大きく上がって,事業者が追加負担する利子を政府が分担すると明らかにしました。
もしこれから銀行債金利が大きく上がって,基準収益率になる国債金利よりはるかに高い水準になる場合,
二十年を見通して投資した民間事業者などは大きい利子負担を甘受しなければなりません。
こういう場合民間事業者などが資金を調達する金利水準の基準の銀行まだ金利と国債金利が0.5%超えて
違いが生じる場合政府でその差の60%で80%を負担します。
この他にも事業準備期間も現在30ヶ月で32ヶ月の半分水準で減らし事業施行者になるための資格要件の
自己資本確保比率も大きく低くします。

質問2.そうですね。 現在状況が良くない建設会社らにはだいぶうれしい便りであるものと予想されて増えますが。
回答:ひとまず建設会社らにうれしい便りです。
だが今回の事業は主に道路と鉄道など大規模土木事業に集中していて建設会社の間でも貧益貧 富益富現象が
激しくなると見られます。
実際に今問題になっている住宅建設社には特別な恩恵がない反面大規模土木事業が可能な建設会社らには
大きいビジネスチャンスになるためです。
715日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:10:03 ID:SvP2vPaE
漏れはこんな感じだ。
日本企業  入院の順番待ち。入院して早く治療したいが、周りがそうさせてくれないので病身をおして仕事中。
アメリカ企業 成人病がついに深刻な状態に。医者は生活改善を訴えるが患者は速効で治療せいと、インフォームドがうまくかみ合わない。
欧州企業  癌の転移が複数発見される。全部取り除きたいのはヤマヤマだが、手術に耐えられるかどうかが微妙。
韓国企業  もはや、家族は遺産の分け前しか考えていない。医者は誰に有利な診断書をかけば賄賂で懐が温かくなるかを思案中。
716日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:10:25 ID:uXTlMY5Y
R点灯
717日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:10:32 ID:dyjHWPpx
大英帝国の斜陽化って第一次大戦以降でいいのか。
まあ、印豪加が独立しアパルトヘイトで叩かれ
香港は中凶に奪還され、・・・100年の自虐的現代史の連続だ
今、その帝国史が大団円を迎えようとしている。
最後のすかしっぺぐらい、ハイハイと大人しく聞いてやろうじゃないか!
718日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:12:59 ID:yE8FoEiQ
銭主→蟻 禿→在日ってことか?

昨年株式投資家増えて投資は減少(MoneyToday 2009/02/26 12:14)
預託院"12月決算社株式投資家400万人..9.7%増加"
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022611313190351

昨年株式投資に出た投資家が400万人で前年に比べ9.7%増えたことが分かった。 反面投資は停滞した。
26日証券預託決済院が昨年12月決算社1731社の株式投資家を分析した結果,実質株主数は1237万人で,
重複投資家数を除いた実際投資家は400万人で集計された。 実際投資家は2007年364万人に比べて,9.7%増加した。
全体投資家中個人株主は397万2096人で全体の99.4%を占めた。 法人株主と外国人株主は各々0.3%ずつだった。
反面投資は停滞した。 投資家1人当り平均保有種目数と所有株式数が減った。 昨年投資家1人当り保有種目は
昨年平均3.09種目で3ヶ種目で,所有株式は平均9762週から9706週に各々2.9%,0.6%減少した。
株主形態別所有株式分布を見れば個人株主と法人株主の所有株式数は前年よりいつもは反面外国人株主は減った。
△個人株主220億431万株(56.7%) △法人株主120億5040万株(31.1%) △外国人株主47億3473万株(12,1%)順だ。
コスピ市場で実質株主が最も多かった会社は ハイニックス半導体で32万1517人だった。 引き続きSTXペノション
(22万5356人),三星重工業(21万6887人)等が上位を占めた。 コスダック市場では SKブロードバンドが9万7433人で
最も多かったし,ソウル半導体,主星エンジニアリングが後に続いた。 三星電子の場合実質株主は前年13万9238人から
17.1%増えた16万3047人だった。
外国人実質株主持分率は外換銀行が72.9%で最も高く 続いてエイエメス,一声建設,新しいローンオートモチーフ順で
現れた。 外国人株主持分率が50%以上の会社は28社で2007年27社に比べて,6社増加した。
個人実質株主年齢別分布は△40代が122万人(31.0%) 72億株(35.2%)で最も多かった。 しかし20才未満未成年者も
6万人(1.6%)が5億株(2,4%)を所有して,前年より株主数が16.8%,株式数は4.3倍急増した。
個人実質株主の性別比率は男性239万人(60.1%) 164億株(74.8%),女性159万人(39.9%) 56億株(25.2%)であった。
実質株主の地域別分布はソウルが114万人(34.5%)で最も多くて引き続き京畿(18.1%)釜山(7.1%)慶南(5.4%)大邱(4.8%)の順だった。
719日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:18:32 ID:yE8FoEiQ
機械翻訳だといろいろ謎 良い家だと高く貰えるように改定したってことか? なので家買えと

住宅年金貸出限度 3億→5億ウォンで(MoneyToday 2009/02/26 11:19)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022611087048337

3月から住宅年金の貸出限度が 3億ウォンから 5億ウォンで増えて中古が住宅持主が得る年金額も多くなります.
韓国住宅金融公社は ‘住宅年金活性化方案'の一環で来月 2日から住宅年金ワルジグブグム算定基準である
貸出限度を 5億ウォンに上方修正すると明らかにしました.
これによって 75歳加入者が 7億ウォンの家で住宅年金に加入する場合ワルジグブエックは現行 2百12万ウォンから
3百10万ウォンで 97万6千ウォン増えます.
今までは住宅年金の貸出限度が 3億ウォンに制限されてズングゴがズテック保有者の場合住宅価格に相応する
年金額を支払ってもらうことができなかったという指摘がありました.
720日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:20:36 ID:uXTlMY5Y
しえん
721日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:21:42 ID:yE8FoEiQ
建設会社が取得した住宅用地は大量にあるはずです 韓国は一戸建てより集合住宅だから、まだマシなんだろうか

今年住宅供給去年対比 28% 減少(MoneyToday 2009/02/26 11:22)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022611117015741

今年の一年間全国中堅業社たちの供給する住宅は 15万7千余世帯で去年供給計画物量に
比べて 28%減でした.
全国中堅建設業社たちの集まりである大韓住宅建設協会が会員業社 6千余所を対象で調査した結果,
3百3個住宅業社が今年全国で皆 15万6千7百余家具を供給すると明らかにしました.
このような規模は 2008年供給計画物量である 21万6千6百余世帯に比べて 28% 位減少した物量で,
住宅供給計画物量は 2006年 34万8百になって行って頂点で 3年連続減ったのです.
地域別では首都圏地域が 9万7千3百余家具で全体供給物量の 62%にのぼって面積別では専用面積
60〜85uが 6万5千2百余世帯で全体の 42%を占めることに集計されました.
722日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:21:50 ID:dyjHWPpx
C
723日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:24:25 ID:yE8FoEiQ
条例による容積率の緩和→世帯数の増加で再建築費用捻出&不動産価格上昇差益 ってのが韓国の集合住宅再建築の構図です

地方自治体再建築審議回数・期間制限(MoneyToday 2009/02/26 11:18)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022610127048071

再建築事業引延しを阻むために地方自治体の審議委員会回数と審議期間が制限されます.
国土海洋部は全国に推進中の再建築事業を伝授調査した結果
"去年 1月以後整備区域指定と事業施行かなどを申し込んだただ中 41%が事業が引き延びになっている"
地方自治体との協助を通じてこれを解消する事にしたと明らかにしました.
これによって国土部は地方自治体の各種審議委員会の審議回数を 2回または審議期間を 3ヶ月に制限します.
また賃貸住宅義務割合廃止, 容積率上向きなど規制緩和措置施行を待つために事業が引き延びになることを
阻むために 2月臨時国会で法改正が推進中の事項も着工以前甘いかに溯及適用してくれる事にしました.
国土部はこのような措置を通じて去年ぶり3千家具水準だった再建築アパート供給が今年 2万5千家具で拡がることで期待しています.
724日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:26:25 ID:otjy/v80
 イギリスの経済紙は、後手後手だった日本とは異なり、早め早めに手を打っているからイギリスは正しい、見たいなことを書いているけど、逆なんじゃないかな、と思う。
 カードを早く切りすぎて、不況の第二波、第三波到来の前に手が尽きてしまう気がする。
725日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:27:33 ID:R+DaG0Jc
つかイギリスごときに切るカードないじゃん。あるように見せてるだけ。
その辺は見事なポーカーフェイス。
726日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:30:12 ID:yE8FoEiQ
昼の部終了
公示価格が小幅下落 
でも、競売価格をみると3割は落ちてます 実取引価格は報道に乗ってこないです

今年公示地価 10年ぶりに下落, 1.42%↓(MoneyToday 2009/02/26 11:00)
ソウル 2.26%↑ 下落幅一番大きい..仁川 0.34%↑ 上昇幅最高
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022610515072286

土地保有世課税基準である標準誌公示地価が 99年外為危機以後 10年ぶりに初めて下落した.
公示地価下落分外にも財産税, 総合不動産税体系が変わり土地保有税負担も例年より減ることと見込まれる.
26日国土海洋部が発表した 2009年標準誌 50万筆地の公示価格資料によると今年標準至公の時地代は
前年対比平均 1.42% 下落した. これは 89年地代公示制も導入した 99年(9.34%) 下落した以後 10年ぶりに初めてだ.
国土部は実物景気低迷など各種開発事業の引き延ばし, アパート建設敷地及び商業用紙数です萎縮のために分析した.
16ヶ市・道別基準で一番多く下落した所はソウル(-2.26%)と京畿道(-1.60%) など首都圏だ.
仁川(0.34%)と全北(0.99%)だけが上昇した.
全国 249ヶ市・郡・旧の中で 223個地域の標準誌公示地価は下落したし, 容認収支区が下落率(-5.1%) 最高を記録した.
忠南燕岐郡(-3.99%), ソウル江南区(-3.23%), 竜仁器興区(-3.22%), 城南盆唐区(-3.17%) などの下落率が高い.
一方 25ヶ市・郡・区は上昇したし, 全北群山市(9.1%), 仁川南区(3.79%), 釜山江西区(3.48%)の標準誌公示地価上昇率が高かった.
慶南咸陽郡は横這い地域で現われた.
用途地域別では住居地域(-1.97%)と商業地域(-1.73%)の標準誌価格は下落した
農林地域(+0.27%)と緑地地域(0.22%)は小幅上昇した.
標準誌公示地価は約 2905万筆地の個別公示誌が算定の基準になって, 個別公示地代は各種課税基準と負担金賦課期に
活用される.
標準誌公示価格は国土海洋部ホームページ(www.mltm.go.kr) または標準誌所在地市・郡・旧国民の請願室で今月 27日から
来月 30日まで閲覧できる. 期間内に該当の市・郡・旧国民の請願室または国土海洋部(不動産評価科)で異議申立ができる.
異議申立に対しては中央部動産評価委員会の審議を経って調整内容は 4月 24日公示する予定だ.
727日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:34:32 ID:dyjHWPpx
>>724
レバレッジの規模が英国政府の規模を超越してる
何やっても効果が薄い のだろう
728日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:44:05 ID:RZYXcGOz
>>726
いつも乙!!
729日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:44:38 ID:lOAqg87j
まあ、イギリスはすでに斜陽の国だからな…
植民地の経営に失敗してあそこまで落ちぶれた。

世界中に紛争の種をまいて心象も悪化せさせたのも痛い。
つうか、いまの紛争の大半はイギリスが原因を作ったからなwww
730日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:45:56 ID:KF0t+rnX
日航と全日空 韓国線を増便へ
韓国の通貨・ウォンに対して円高が大幅に進み、日本から韓国に出かける人が急激に増えているため、
日本航空と全日空は、急きょ、韓国線を増便する方針を固めました。独立行政法人の「日本政府観光局」
によりますと、世界的な金融危機をきっかけに、韓国の通貨・ウォンに対して円高が大幅に進んだため、
日本から韓国に行く人が去年秋以降、大幅に増え、先月は去年に比べて55%も増加しました。
こうした状況に日本航空は、成田空港と韓国・ソウルのインチョン空港を結ぶ路線で来月29日から
週3往復増便する方針を固め、今週中にも国土交通省に申請することになりました。また、全日空も
5月1日から関西空港とソウルのキンポ空港を結ぶ路線で週7往復増便する方針です。今回の増便は、
年2回、定期的に行っている航空路線の見直しとは別に、急きょ、実施するものです。日本航空と全日空は、
景気の悪化による利用客の急激な減少で路線の大幅な廃止や減便を迫られ、ことし3月期決算はいずれも
赤字に転落する見通しですが、利用客の増加が見込める韓国線の増便で収益の悪化に少しでも歯止めを
かけたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014410521000.html
☆今朝TVニュースで見た。本当に観光客増えてるんだな。何しに行くんだろ? あっ、ナニしに行くのか。
JALとANAに死亡フラグが立たないか心配だ。CDS高いんだよな2社共。
731日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:50:15 ID:oIe8o0/K
韓国、債券への外国人投資促進策を26日発表=関係筋
2月26日13時26分配信 ロイター

 [ソウル 26日 ロイター] 韓国政府は26日、国内債券への外国人の投資を促進するための措置を
発表する見通し。関係筋が明らかにした。企画財政省は、外貨の流動性について0500GMT(日本時間
午後2時)にブリーフィングを行う、としている。詳細には触れていない。
 関係筋によると、韓国政府は国内へのドル流入を促進するため、国内債券に投資した外国人に対して、
利息収入への課税を免除する見通し。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090226-00000985-reu-int

超破格ローンで販売台数増 現代自動車の“苦し紛れの奇策”
ダイヤモンド・オンライン2月26日(木) 8時31分配信
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090226-00000000-diamond-bus_all
732日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:52:41 ID:nIAEWd+P
733日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:54:16 ID:bdC0j44O

韓国、債券への外国人投資促進策を26日発表=関係筋
2009年 02月 26日 13:22

[ソウル 26日 ロイター]韓国政府は26日、国内債券への外国人の投資を促進する
ための措置を発表する見通し。関係筋が明らかにした。企画財政省は、外貨の流動性に
ついて0500GMT(日本時間午後2時)にブリーフィングを行う、としている。
詳細には触れていない。

 関係筋によると、韓国政府は国内へのドル流入を促進するため、国内債券に投資した
外国人に対して、利息収入への課税を免除する見通し。

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36698520090226
734日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:01:50 ID:sgmJrSHE
>>725
日本に対するイギリスが持つカード・・・

女王陛下がWiiをもうやらなくなるぞ!とか
モンティ・パイソンのDVDもう出させてやんねとかかなあ・・・
ロータスの車を日本で売らねっつーのは違うし。
735日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:10:26 ID:tF7gOisY
天皇陛下に献上した勲章を没収するぞとか?
736日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:11:25 ID:F6VUw2ug
超破格ローンで販売台数増 現代自動車の“苦し紛れの奇策”
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2009022601-diamond.html
737日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:13:58 ID:R+DaG0Jc
去年チャールズ殿下来たよな。
あれもロイヤル外交=ちょっとは手を貸してよ〜なのかな?
まあ、ようわからんが。
俺的にはトップギアを日本で見れなくしちゃる!と言われると悩むかなw

韓国もロイヤルファミリーがいれば、まだ救いの手になったかも
知れんけどなあ。
738日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:15:11 ID:wpmTk7b+
>>734
イギリス連邦に入れてあげないんだから><、
739日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:16:27 ID:uY21wvQT
エゲレスには輸出品ないのか。
エゲレスでしか作れないものとか。
740日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:18:08 ID:vm3rfASH
ダイソンの掃除機
741日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:18:52 ID:+MGIAZjO
>>739
エゲレス人
742日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:21:47 ID:F6VUw2ug
日本人をEPLに入れないとか、EPLの放映権を売らないとか。
いらなねーな。
俺、リーガの方が好きだし。
743日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:23:42 ID:uY21wvQT
スコットランド人に「エゲレス人」って言い続けていたらへそを曲げられたでござる の巻(実話)

でもイギリスじゃん…。
744日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:25:27 ID:k/p5AiTi
>>743
それは俺たちが「東アジア人」と言われ続けるのと同じようなものかな?
745日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:27:40 ID:uY21wvQT
関東人から「大阪」にひっくるめられた、京都か神戸の人間の感覚に近いかも知れん。
746日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:30:22 ID:3D91ypEg
イギリスの対日カードはタイフーン優待販売ってのがある。
当の防衛省は無視の構えらしいが。
747日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:31:10 ID:bjaEqapv
ところで1525に再アタック中か
江頭楽しみw
748日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:35:09 ID:T2r2Kngt
>>734
ロールスのエンジン及び技術の禁輸措置。
これで787は日本に来ないな。
航空機はやばいかな。
749日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:35:11 ID:H9yrzzir
英EMI音源のクラシックCD売ってやんないとか言われたら俺涙目
750日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:39:53 ID:jrdCiTWg
1997年12月のウォンドルレートのグラフってどっかにないでしょうか。
751日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:43:03 ID:gcZYPuni
イギリスって秘密の大貴族がマスコミから政府まで裏から牛耳ってるイメージ
世界中に手を伸ばしてて日本のことを鼻くそみたいにしか思ってない、みたいな
752日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:43:32 ID:xO+NVFGU
韓米FTA:「失敗すれば同盟に深刻な亀裂」

国務省東アジア・太平洋担当次官補に内定したカート・キャンベル氏が共同設立者となって
いる新米国安全保障センター(CNAS)の報告書が、25日現在の韓米同盟を冷静に分析した。
キャンベル氏が直接参加して作成された報告書『米国とアジア・太平洋地域:オバマ政権の
安全保障戦略』は、韓半島(朝鮮半島)での政治的関係が進化するにつれ、韓米両国が
同盟のビジョンを共有しているかどうか疑問が呈されている、と指摘した。この報告書は、
韓米両国が「統一韓国」についての明確な長期的ビジョンを共有し、戦略的対話を通じ統一
韓国に関する幾つものシナリオを明確に理解することが欠かせない、とアドバイスした。

同報告書は「韓米同盟を支持する韓国国内の“静かな多数派”は時折、反米勢力が声を
高めるとまひ状態となる。韓米の同盟関係を支持する韓国国民の沈黙は、北朝鮮が威嚇を
加える際にはとりわけ危険だ」と批判。さらに韓国政府と米国オバマ政権双方が、それぞれ
国民に対し両国関係の重要性を知らせ続けなければならない、と強調した。

また同報告書は、歴史問題と「独島/竹島」問題が韓日関係を泥沼に陥れており、「日本の
政治家らの扇動的な発言にほぼ第一の責任があるため、われわれは日本がそうした挑発を
中断するよう勧告する」と記した。しかし同時に、「こうした紛争をさらに深刻化させ、問題を
ホットなものにし続けてているのは、韓国の過剰反応だ」とも記し、領有している地域に対する
韓国の過激な抗議は国際的な信任を損なう、と指摘した。

さらに同報告書は、韓米自由貿易協定(FTA)が失敗した場合、韓米同盟の未来に深刻な
挫折をもたらす可能性があり、米国が自由貿易を重視しないという誤った信号を送り、「ダブル
スタンダード」を持っているという批判に直面することになる、と警告した。その上で、オバマ
政権が韓米FTAの通過のため適切に政治的資産を配置する必要がある、と提言した。

http://www.chosunonline.com/news/20090226000022
753日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:43:57 ID:dNk9v9Jk
>>734
ビートルズの曲全面使用禁止!→五狐あぼーん
プレミアリーグ全面放映禁止!→サッカー厨あぼーん
NWOBHM禁止!→鋼鉄厨あぼーん
754日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:44:18 ID:MoRkykTb
>>739
俺にとってはアイラモルトとかスコッチだなw
755日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:45:35 ID:sgmJrSHE
>>748
あー、ロールスロイスがあったか。
ガスタービンがダメとなると、護衛艦がヤバい。
756日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:48:36 ID:viWg97MV
>>748
そしてボーイングがロールスロイスを引き抜く、と。
ただでさえエアバスの攻勢に晒されてるのに、独占市場の日本を失う=ボーイングの死かと。
757日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:48:50 ID:bjaEqapv
>>755
買い手を選べる余裕がなくなるまでポンドを(ry
758日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:49:34 ID:xO+NVFGU
>>752関連

>また同報告書は、歴史問題と「独島/竹島」問題が韓日関係を泥沼に陥れており、「日本の
>政治家らの扇動的な発言にほぼ第一の責任があるため、われわれは日本がそうした挑発を
>中断するよう勧告する」

(PDF注意)PDFの49-50ページ付近
http://www.cnas.org/files/documents/publications/CampbellPatel_Going%20Global_February09.pdf

>the United States is neutral in these claims and
>believes that South Korea and Japan must resolve
>the issue diplomatically.

捏造決定
759日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:50:26 ID:jPgJAJz2
借金返済の期限は何時頃までですか?
760日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:55:27 ID:viWg97MV
>>759
ありません、朝鮮儒教的にw
だって手形不渡りを数日間巻き戻して「なかったニダ!」とできるのが韓国経済だものw
761日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:55:31 ID:T2r2Kngt
>>755
ダイエイテイコクノ、チカラ、オモイシリマシタカ?
>>756
ジョークデース。ニッポンジンイイヒトネ。
762日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:01:59 ID:AVMvQPzw
>>755
ロールスロイスのエンジンのはヤバイけど、基本的にライセンス生産してるから、
即座に供給が途絶えるわけじゃない。
技術的な面では純国産でもGEのでも大差はないんだよなー。
763日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:05:51 ID:gcZYPuni
USDKRW 1517.5 +1.5 (+0.10%)
KOSPI 1054.79 -12.29 (-1.15%)
764日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:08:09 ID:/UGkXNoW
まったくますます怪しい。
なぜ日本と中国の事業だけアメリカ政府に譲渡するのか。
なぜその事業だけ売却できないのか。
その事業に深くCIAが絡んでいるからということでほぼ確定した
と言っていいと思う。

米AIG:資産売却による政府融資返済計画、断念も−新たな方法探る

  事情に詳しい関係者1人によると、AIGをめぐる協議では、政府融資の一部返済
免除と引き換えに、米国以外の生保事業の一部を政府に譲渡する案が選択肢とし
て挙がっている。日本や中国の主要事業を伴う海外の2大保険事業が候補だという。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a..s6.Li8MUs
765日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:14:18 ID:PPz0v+Xc
Rつけたんで、最後は買戻しで下げたかな。
766日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:15:13 ID:ShUTjqd4
日本と中国にはAIGが深くかかわってるしな。
767日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:22:45 ID:PPz0v+Xc
明日決済日だっけ。
このレートだと潰れる所出てきそうだね。
768日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:25:16 ID:vwTQXttT
月末の企業決済実需が韓銀の足をどの程度引っ張るかが見所かな。
769日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:26:20 ID:xx2eRHP6
明日1plusが破産してなかったら液晶個人輸入
770日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:28:57 ID:cCPwW4W4
>>758
   「こうした紛争をさらに深刻化させ、問題を
   ホットなものにし続けてているのは、韓国の過剰反応だ」とも記し
てないですね。論文中のどこにも。

この部分の方が大事だと思う。 p. 48
The alliance partners should discuss ways in which
each party may contribute to the resolution of these debates,
but also develop an understanding of each other’s plans should the
situation deteriorate unexpectedly.

「米韓とも、これらの領土紛争の解決に向けて関係諸国がどのように寄与できるかを探るとともに、
突然事態が悪化[暗に軍事衝突を示唆]した場合に、お互いが選択するであろう行動を理解しておくべきだ。」

こてって、暗に、「竹島/独島紛争に米国はあくまでも中立だけど、万が一紛争が生じた場合、
アメリカにとって有利な選択は韓国にとって有利じゃないかもしれんよ」って言われてるんだよね。
771日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:39:50 ID:wfKo5B7Q
>>770
とすると捏造というよりは国内向けの隠蔽かな?
アメリカが日本を支持する可能性を示唆してるなんてばれたら大変だw
772日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:41:17 ID:uXTlMY5Y
こういう明らかな捏造報道って法的措置取れないのかな。
社会擾乱罪とか。
773日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:42:41 ID:uXTlMY5Y
すまん韓国ソースだった、忘れてくれw
774日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:47:57 ID:cCPwW4W4
>>771
日本を支持するとも言ってないんだけどね。

ただ、論文全体が「正当に評価されていない同盟国:韓国」をもっときちっと評価しようね〜って論調だから、
論文の前提として、日米同盟=強固、韓米同盟=今ちょっと揺らいでるとこ って認識。
だから、「日韓軍事衝突の場合、韓国の味方は出来ないよ」とは暗に言ってる。
775日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:54:20 ID:p+V9+Ar8
>>760
手形のジャンプって国際的に認められるものなのか?
776日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:56:38 ID:RZYXcGOz

「円高は特に輸出中心の日本経済を蝕み、株式市場にも悪い影響を与える」/(^o^)\
 
777日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:00:22 ID:tF7gOisY
円高が内需を潤すんじゃないの?
778日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:02:34 ID:XPCJemND
統帥権返す時点で、紆余曲折しながらも大きな流れとしては韓国と手を切る方向性じゃないのか
779日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:10:34 ID:XPCJemND
エゲレスの話が出てるが

“英国の住宅バブルのヤマは過去最大”というグラフ
http://www.toyokeizai.net/public/image/2009021700159945-1.jpg

■バッドバンクの設立は財政重荷で計画倒れに
BOEは1月19日、第2弾の金融安定化策を公表した。(1)金融機関が特定の保有資産に一定の
保証料を払う代わりに、損失が膨らめば英財務省がその9割を保証するスキーム(APS)、
(2)BOEが社債やCP、シンジケートローン、一部の資産担保証券(ABS)などの優良資産を
約500億ポンド分買い取る制度(APF)、(3)ABSへの保証――。
780日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:16:57 ID:lOAqg87j
そういえば、インドの例の韓国ボイコットの話はいつまで延期になったんだっけ?
保釈以降の情報が出てこないし、現状どうなってるのか知ってる人いたら教えてほしい。
781日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:17:38 ID:tF7gOisY
うやむやのうちに忘れ去られたりして
782日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:19:22 ID:uY21wvQT
【国際問題・Hebei Spirit号】インドの組合による「Hebei Two」キャンペーン再燃[02/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234791287/l50

大絶賛進行中
783日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:19:56 ID:PPz0v+Xc
>>780
これが最新のスレかな。
ここを流し読みすれば、大体わかる。

【国際問題・Hebei Spirit号】インドの組合による「Hebei Two」キャンペーン再燃[02/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234791287/l50
784日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:29:37 ID:xOp4VPnh

西村眞悟議員、パチンコ完全違法化の国会請願を行うhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1235547724/

西村眞悟議員がパチンコ完全違法化の国会請願をしたことが明らかとなった。
今後の成り行きが注目される。



請願名「パチンコ店における出玉の換金行為を取り締まり、完全に違法化することに関する請願」の情報 項目 内容

国会回次 170

新件番号 15

請願件名 パチンコ店における出玉の換金行為を取り締まり、完全に違法化することに関する請願

受理件数(計) 1件
署名者通数(計) 39名
付託委員会 内閣
結果/年月日
紹介議員一覧 受理番号 15号 西村 真悟君

http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1700015.htm






785日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:33:08 ID:3iJpr0LJ
朝鮮玉いれを正式名称にして欲しい。
786日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:45:48 ID:mTyJuvO3
コスピ1100ラインを割って年中での、最低値を記録…場中 63P 上下の`大波小波`
韓経ドットコム梨新星記者 2009-02-26 15:15
http://www.hankyung.com/?aid=2009022327466&sid-01022003&nid000&menu=1&Real=1

コスピの数値が、最高値と最低値を激しく上下し場中 60ポイント以上急騰落した。コスピの
数値は開場直後の強気を守ることが、できずに下落反転して年中(2009年度)最低値を
また記録した。

コスピの数値は 26日の結果では前日より 12.29ポイント(1.14%) 下落した、 1054.79で場を
終えた。 米証券市場が金融不安と指標などの悪化などで下落したが、 1070ラインを超え
て回復して上昇出発したコスピは、序盤にはプログラム買受などもあって 1100ラインを回
復したりもした。

しかし投資信託の実質的な売り越しが続いて、上昇幅を伸ばす事なく、コスピは午後に入
って指数を牽引したプログラム売買にさえ大幅に売り越しを浴びながら落ち幅を拡大、一時は
1030ラインまで下げる局面も見られた。

証券市場終盤の年基金による買い受け局面が出た事で、終盤には、落ち幅をちょっと減らしたが
コスピの数値は、結局この日場中の高点と底点が 63.78P もの変動幅を見せながら最終的には
下げで終わった。

ウォン・ドル為替が '外貨流動性拡充方案' 発表ニュースの前後, 場中 1520ウォン台に上昇
(日本では下落)反転して指数を圧迫したうえに、アジア証券市場の下落なども国内の証券
市場に否定的に作用した。

この日の場中コスピの数値は 1036.67まで下落しながら去る 23日に記録した年間最低値(1051.52)
の記録を更新したし、終値基準でも 24日の 1063.88を下回って最低値を更新した。

外国人は 13日間連続の売り越しを続け 894億ウォン純売り越したし、機関は投資信託中心に、
出物が出ながら 382億ウォンの売り越しを見せた. 年金基金は 237億ウォン買い受けで個人は
1037億ウォン買い越した。                       (1/2)続きます。
787日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:48:02 ID:R+DaG0Jc
すっえん
788日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:48:43 ID:mTyJuvO3
プログラムは非差益で出物が出た物を中心に 474億ウォン買い受けを記録した。

大部分の業種が下落した中でも特に医療精密業種が 4.43% 急落した。また、
>>786の続き

鉄鋼金属(-1.95%), 飲食関連(-1.93%) 建設(-1.92%), 機械(-1.89%) 業種などは
不振傾向が続いた、 一方保険、医薬業種は小幅上昇した。

現価総額上位種目の中では、三星電子とポスコがそれぞれ 0.21%、 2.19%
下ったし SKテレコム(-1.54%)、韓国電力(-1.23%)、現代重工業(-1.39%)、KT&G(-1.72%)、
LG電子(-1.62%) なども下落した。一方現代車、KT、KB金融などは強横ばいを記録した。

LGディスプレーは大株主であるフィリップスの持分売却の説が出た事により 8.22% の
急落したし、起亜車は BW(新株引受権附社債)発行の説によりに 9.32% 暴落した。

LG商社は資源開発価値浮上と信用等級上向きにで 2.98% 上がったし、東洋製鉄化学は
小ディープ新素材との経営権紛争解決消息で 3.32% 上昇した。

C&商船、C&友邦、C&友邦ランドなど C&グループ株たちは、下限価格行進を止めて、上限価に
急反転したし、デウDM社は現代重工業との、太陽光モジュール供給契約のニュースにより価格
制限幅まで上昇した。

この日の上昇種目は上限価 8社を含み, 280社にとどまったし 535社の種目は下落した。70社は
横這いで取引を終えた。

(2/2)以上です。
789日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:49:36 ID:kF4hzTts
>>743
日本語のイギリスは確かにイングランドに由来するが実際にはGB
もしくはUK全体を指すということを理解してくれないんだよな
まあ彼らの気持ちも分らないではないが

>>744
東アジア=中国と思っている欧米人(実際いたりする)に
日本人が中国人と呼ばれてしまう状況の方が近いかと
日本人=東アジア人は事実だからね
790日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:54:47 ID:KF0t+rnX
>>752の元ネタを訳し終わってレスしようとしたら既に>>758が...
早すぎ...
重複になるけど折角だから載せるね。レポートp.50
More directly pertinent to South Korea, however,is the fact that both Korea and Japan lay claim to
the islands in the East Sea/Sea of Japan that the Koreans call Dokdo and the Japanese Takeshima
(a more neutral term is the “Liancourt Rocks”).
しかしながら、より直接的に韓国に関係するのは、日韓双方が領有権を主張する日本海(東海)に浮かぶ竹島
(韓国は独島と呼ぶ。より中立的にはリアンクールロックス)の問題だ。
In addition to nationalist debates about the historical claims to sovereignty over these islets, the
Exclusive Economic Zone around the rocks is home to rich fishing resources and possible natural
gas — resources that make the islets valuable to both parties, even though they are barely habitable.
これらの小さな島々の主権に関する歴史的主張についての国家主義者の議論に加えて、岩周辺の排他的経済水域が
良き漁場であり、天然ガス資源埋蔵の可能性もあることから、殆ど居住不可能であるにも関わらず、これらの
小さな島々が両者にとって価値あるものになっている。
The Dokdo/Takeshima issue, which caused protests in Seoul in the spring of 2005, resurfaced
in the summer of 2008 when a topographical board in the United States changed its designation
of the islands’ status from South Korean to “undecided.”
2005年春にソウルで抗議が引き起こされた竹島(独島)問題は、米国地理学会が「韓国領」から「未決領」に変更した
2008年夏に再発した。
After protest from the ROK, the White House decided to change it back, but stressed that the United States
is neutral in these claims and believes that South Korea and Japan must resolve the issue diplomatically.
韓国からの抗議の後、ホワイトハウスは表記を元に戻すことを決定したが、アメリカ合衆国は、これらの主張において
中立であり、韓国と日本が外交的に問題を解決すべきであると強調した。
791日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:55:45 ID:nIAEWd+P
今日のヲンドルニュース来たですか
792日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:57:24 ID:cN0rMX7S
>>784
そうえいばこの西村眞悟ってずいぶん前に、韓国が継続的に竹島領土侵略を行っているので、防衛出動を検討
しないのかって国会質問をやったな。
793日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:58:17 ID:iUmJ+wzO
>>734
執事禁止になったらちょっと寂しい…。
794日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:05:30 ID:swtoYL2f
つまんねーぞ!!!(怒)

よく分からんけど
今日は韓国は通貨スワップ返済日だから何か起こるんじゃなかったのか?

微妙にヲニャスが進んだだけぢゃねーか!!(怒)

で? 奴ら返せたの? おしえてエライひと!

795日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:15:01 ID:uY21wvQT
>>794
返済に使うドル、為替操作に使っちゃった。
796日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:15:58 ID:dXbRD5f+
>>794
いくらなんでもスワップ償還1回目で終わる事は無いと思うw
797日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:24:58 ID:PvITLo45
>>795 >>796
そんな朝鮮人みたいなものの言い方しかできんやつは放置しろよ
798日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:24:58 ID:+1uIPwo0
>>730
よりによって韓国かよ?って思うんだけど
やっぱり物理的に近いっていうのは効いてくるんだなぁ。
799日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:33:40 ID:5Ksl/z3w
韓国への観光客が増えるのは、韓国嫌いを増やすという事か。
800日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:36:40 ID:cVwlYVOI
逆、不法入国者が増えるということ・・
801日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:40:49 ID:mTyJuvO3
外国人は韓国内への投資をする場合には法人税・所得税免除(続報)
アジア経済 | 張熔石 | 入力 2009.02.26 15:20 | 修正 2009.02.26 15:25 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20090226152011367&p=akn(韓国語)
外国人の国債及び通貨安定債券投資をする場合、利子所得に対する法人税と所得税が免除される。
また在外同胞が、国内未分譲住宅を取得するとか未分譲ファンドに投資する場合にも国内居住者の
ような税制優遇を受けるようになる。

企画財政部と金融委員会、韓国銀行は 26日このような内容を記した '外貨流動性拡充のための制度
改善方案'を策定、それを発表した。

政府は今度の法案で、国内外国為替市場の資金流入活性化のために、外国人など国外の投資家が
国債に投資する場合、以前には源泉徴収して来た、利子所得に対する法人税及び所得税を兔除する
事とし、また国外の投資家が債券を譲渡する場合発生する、譲り渡し時の差益に対しても非課税に
するという事を発表した。

政府はこのような内容を骨子にした、所得税及び法人税法改正案を、来る 4月の臨時国会に提出する
という計画である。

また政府は在外同胞の余裕資金誘致のために、国外の投資家が、国内未分譲住宅を購入後 5年以内
で譲渡する時にも、国内人と同じく譲渡税を兔除するようにしたし、 未分譲ファンド投資の配当所得に
対する所得税も減兔してくれる、などの税制優遇を付与する事にした。

同時に政府は在外同胞専用ファンド制度を新設して、一定の要件を取り揃えた場合、配当所得に対する
源泉課税税率を現行 20%から 5%に引下と、外国人投資者登録(ID) 及び投資家専用口座開設に対する
手続きを兔除するという方針も発表した。

続きます。(1/2)(1/3になったらコメンなさい)
802日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:43:46 ID:mTyJuvO3
>>801の続き

同時に政府は在外同胞専用ファンド制度を新設して、一定の要件を取り揃えた場合、配当所得に
対する源泉課税税率を現行 20%から 5%に引下と、外国人投資者登録(ID) 及び投資家専用口座
開設に対する手続きを兔除するという方針も発表した。

これと共に政府は市場状況を見て上・下半期 1回以上最大 60億ドル規模で外貨外国為替平衡
債券を発行して、これを民間部門の後続発行と連携して行くという計画であり、最大 100億ドル
内外の安定的外資流入效果を期待することができる WGBI など先進指数編入のための基盤も
用意して行く事にしたと発表した。

スツルギアップワ在外国民、外国人などが外貨定期預金のために1件当たり 1万ドルを超える
資金を、海外から国内に送金する場合に、その関連内訳を国税庁に知らせるようにした規定を
無くす、など外貨預金に対する制約要因も緩和して、特に国外投資家が預金口座を設ける場合
には、出入国事実証明書原本を提示しなければならなかった最初の規定も 'オンライン' 確認だけ
で、済むように簡素化した。

この以外に政府保証を活用した国内銀行の海外借入時、公企業の海外借入時及び債券発行を
督励して、 銀行資金拡充ファンド割当の時に、外貨資金実績と連携することで国内銀行たちが
海外からの借入に積極的に出るようにするという方針だという事も発表した。

このために政府は来月初めに財政部訓令改訂を通じて、公企業の海外借入抑制規定を緩和して、
外貨借入で公企業の財務健全性がちょっと下落しても経営評価に否定的影響がないように公企業
評価便覧を修正する事にした。

(3/2)続きます。
803日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:44:25 ID:WfDtxg2Y
>>801
これ発表したにも関わらずKOSPI下落してたな。
804日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:45:43 ID:mTyJuvO3
>>802の続き

これに先たちホギョングウック財政部第1次官は、この日午後果川庁舍で行った、緊急ブリーフィングを
通じて、最近おこっている外貨流動性危機論難と関連、"現外為保有額 2017億ドルとアメリカ,、中国、
日本などとの通貨スワップなどを、勘案する場合私たち経済が対外与件悪化に、対応することができる
余力は十分にある"と "外貨流動性危機の発生する可能性はほとんど無い"と強調し発表した。

虚次官はまた "今日発表した措置たちより、もっと重要なのは外国為替市場などに対する政府の見解を
まともに公開して、市場との対話を通じて '根拠ないデマ'の拡散を防止することだ"と "これから財政部は
金融委員会、韓国銀行などと緊密に協調して、共通された事実の認識を根拠として市場との意志の疎通を
広げて行く"と明らかにした。

この日ブリーフィングには虚次官を含めて権革世金融委員会事務処長と、韓国銀行副総裁が席を一緒にした。

(3/3)以上です。
805日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:47:33 ID:bYTaEI5v
新しいスワップ発動→得たドルで前のスワップ返済→スワップ期間延長汁

を繰り返していれば、漕ぐチャリンコが1台増えるだけで意外と問題ないような気がする。
806日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:51:08 ID:peiCleY2
>>805
リアルでやったら公園住まいになりそうだw

そういやチラ裏だが今回のスレタイ不満
絶対ファビョりびととかなると思ったのにw
807日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:52:13 ID:GIizx919
>>613
スレチだが

アサピの勧誘に対して実例を挙げて「売国奴」だの「糞」だの「ゴミ」だの
罵倒しまくったら、来なくなった

さみしいから、また来て欲しいんだけど
808日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:00:50 ID:dXbRD5f+
>>805
スワップ枠が増額されなければ終わるでしょ。
809日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:03:53 ID:viWg97MV
>>805
それで漕ぐチャリンコの数がそろそろ桁を増やしそうなこと以外は、ねw

>>808
<丶`∀´><スワップ枠がいっぱいあるから大丈夫ニダ
ひとつ、ふたつ、いっぱいの世界でつからねえw
810日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:13:54 ID:v6TgfBgi
>>797
その物言いがまた実に朝鮮人っぽいんですけど。
811日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:18:42 ID:Ug29OvjW
>>804
虚次官。。。ウーム空しい うつろな名前だな。
横に口付ければ嘘になるしな。 彼が何を言っても
誰も信用しないだろうね。
812日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:23:55 ID:swtoYL2f
>>797
スミマセン 今日一日学校で何が起きるのか wktk してたものでwwww

とりあえず「借金で借金を返した」って事ですかね?

つまらんのーーー
813日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:28:27 ID:tF7gOisY
朝日新聞の勧誘だけど、門についているインターフォン押さずに、勝手に家の敷地内に入ってきて直接玄関のドアを叩いてきて怖かった
んで、その時家に一人しかいなくて高圧的でしつこくてやはり怖かったので契約せざるを得なかった
これ取り消しとかできないのかな?
814日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:31:11 ID:lOAqg87j
韓国が自転車操業をし続ける姿にwktkするべし。
彼らの現実と妄想のギャップを眺めてるのが楽しいんだよw

一個人でなら、こういうタイプの人間は山ほどいるが、
国家単位ではかなり稀有な例だからな。
815日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:31:54 ID:gcZYPuni
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/

へどうぞ。とりあえずスレ違い。
816日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:32:34 ID:pO4cmAdE
>>813
余裕で出来るだろ……
817日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:34:12 ID:790l2k3U
>>813
インターフォンつかわないのは訪問販売の常識。

3000円以上以上ならクーリングオフ可能だ。
契約書の隅か裏面にクーリングオフについての記述があるはずだから
それ読んで手続きしる。

今度からは敷地に入ってこられてイヤならその場で「勝手に入るな、出てけ」と言えばいいよ。
従わなかったらその場で警察に電話&消費者センターへ販売社名を連絡だ。
818日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:35:09 ID:38ezwRj2
既に470kbです。

スレタイどころか次スレを立てても問題ない状況です。
819日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:40:05 ID:mTyJuvO3
サブタイトル案あれば、立ててみるけど?
820日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:40:36 ID:W4MnpEHa
くだらないスレタイ入れないで静かにwktkしたいな…
821日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:44:54 ID:lOAqg87j
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 203won【静かにwktk】

いっそこうしたらどうだwwww
822日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:47:47 ID:mTyJuvO3
>>821
一応、待ってみるw 
総意はどうかな?
823日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:55:25 ID:36DMiRFp
つ【詰み危の李へ/won刷りびと】
824対韓番長認委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/26(木) 18:58:22 ID:3arMjxoN
>>801>>802>>804
韓国はローンスターにやったこと忘れてるのか??
825日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:00:36 ID:mTyJuvO3
>>824
過去の事は知らんニダw

>>823
それで、良いニカ?
>>821
とどっちにする?ウリの好きにして良い?
826日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:06:05 ID:fFTEHl4y
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 203won【春よ乞い】
827日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:09:10 ID:N9gDpte/
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 203won【スワップ焼韓】
828日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:10:48 ID:aAq7IG5C
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 203won【ウリニダしてます】
829日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:11:02 ID:OTONJIu1
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 203won【自転車葬業】
830日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:20:19 ID:0MXZ5q4k
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 203won【つみきのくに】
もうひとつのアカデミーのこともわすれないでくだしぁ
831日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:22:57 ID:fFTEHl4y
>>830
「つみのくに」ではないニカ?
罪とか、詰みとか、摘みとか
832日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:24:58 ID:U440F1+t
>>813
ちなみに読売の拡張員が社員バッジを付け始めたのは、朝日が嘘勧誘をし過ぎた為。
833日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:26:29 ID:cVwlYVOI
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 203won【深く静かに潜りっぱなし】
834日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:30:19 ID:0MXZ5q4k
とりあえずの延命は許されたはずなのに、無茶やって死にそうになってる・・

>>831 詰みは考えたけど、同郷人としてそのまま提出したかったのだ(・∀・ゞ
835日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:30:25 ID:zSKa6PMN
【詰み気の国】【詰み季の国】【詰み来の国】【詰み機の国】
【詰み忌の国】【詰み奇の国】【詰み危の国】【詰み企の国】
【詰み棄の国】

適当に並べてみたが私的には【詰み来の国】がピンと来た
836日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:30:32 ID:gDS73Yc0
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 203won【韓欠銭】
837日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:32:06 ID:Rv6mwehs
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 203won【強制葬韓】
838日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:32:30 ID:mTyJuvO3
んーまだ余裕があるから、待ってるけど好きにして良いニカ?
839日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:33:41 ID:xO+NVFGU
よろ
840日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:34:04 ID:0MXZ5q4k
うむ、鶏の好きにするがヨロシ
841日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:35:39 ID:K9/cezeF
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 203won【世界最憂愁民族】
842日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:36:15 ID:yE8FoEiQ
夜の部
NH投資証券はRG支給で危なくなかったか?

2年物CP登場'債権なの? 手形なの?'(MoneyToday 2009/02/26 17:15)
NH投資証SPC通じて,総564億ウォン発行…会社債構築効果など'憂慮'
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022617126095002

満期が2年に達する長期 企業手形が登場した。
資本市場統合法施行で企業手形に対する満期規定が消えたためだ。
今まで企業手形は満期を1年以内に制限して,代表的な短期資金に分類されてきた。
市場では長期CP登場で'会社債市場沈滞','不透明な調達慣行拡散'など多様な副作用憂慮が出ている。

★資本市場法施行,満期制限廃止
NH投資証券は特殊目的法の(SPC)を通じて,1年9ヶ月から2年に達する流動化企業手形(ABCP)を
次から次へ発行している。 資本市場統合法施行で証券取引法上CP満期 発行人 信用等級に関する
要件が消えたためだ。
18日ロシュジェイチャユドンファジョンムヌェサ(?)は第1回ABCP(実質社主 NH投資証券) 140億ウォン分を
発行した。 支給期日は2010年11月26日で何と646日に達する満期だ。 国内CPで 1年以上満期設定は
今回が初めてだ。
今回のABCPは現代キャピタルが発行したUSD建債券のうちNH投資証券(資産保有 管理者)が保有している
1000万ドルを基礎資産で流動化した。 流動化専門会社(SPC)運営と関連した諸般業務は農協中央会
(業務受託者)とNH投資証券が共同遂行することにした。
SPCは流動化資産の為替危険をヘッジするために韓国産業銀行と通貨スワップ契約を締結して,信用補強している。
25日には2年物ABCPも登場した。 NH投資証券はニュハイイルドゥジェ1 2次流動化専門会社を設立して,
総424億ウォンの資金を調達した。
基礎資産は新韓カードが発行した会社債総400億ウォン(SPC別200億ウォン)とハナ大韓投資証券と締結した
信用デフォルトスワップ (CDS)契約だ。 償還は新韓カード債の元利金とCDS契約により支給される
信用デフォルトスワップ手数料を土台になされる。業務受託者は農協中央会が引き受けた。
(1/2)
843日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:38:25 ID:yE8FoEiQ
>>842のつづき
★CP市長透明性確保'至急'
長期企業手形登場が調達市場に及ぼす影響も相当するものと見られる。 発行手続きが簡単なCP選好現象が
広がる場合,直ちに債権市場沈滞などを予想することができる。
特にCPの場合 正確な統計を出しにく監督規定が不備だという短所もある。 企業の過度な借入とこれによる
財務構造悪化を事前に把握できない可能性が大きい。
証券業界クレジットアナリスト
"CPの場合 申告義務がないなど手続きが簡単で発行費用も大きくないという魅力がある"
"満期制限までなくなるならば企業立場では会社債発行よりCPを好む可能性が大きい"
"監督規定が弱くて統計値が正しく出ない点で,企業財務構造を監視に空白ができる"
"CP市場大手の投信会社ファンドや保険会社の引き受け余力に限界があるから会社債構築現象が急激には起きない"
"長期的に会社債市場に悪材料として作用して,企業の過度借入を誘発する可能性が大きく,透明化確保など
 政策的補完策が至急だ"
(2/2)
844日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:38:27 ID:BJC+kpHi
C&
845日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:38:34 ID:Rv6mwehs
C
846日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:39:21 ID:mTyJuvO3
建てました。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 203won【詰み来の国】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235644690/
847日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:41:17 ID:WfDtxg2Y
>>846
乙です。誤爆して新スレ2ゲットしちまったorz
848日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:41:22 ID:6yzvWQdH
>>846
早漏乙!900からだったんじゃねーの?
849日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:42:46 ID:yE8FoEiQ
[債権締め切り]政策'大きな効果'せっかく受け入れられたよ(MoneyToday 2009/02/26 16:26)
外因債権投資所得税免除国庫債買い入れ示唆金利急落
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022615065005562

債権市場が通貨当局責任者の国庫債買入検討発言と外国人投資者の債権投資利子所得税免除など
政府の政策発表に力づけられて,せっかく強勢に締め切った。
26日場外債権市場で国庫債3年物金利は前日より0.11%下落して3.88%, 国庫債5年物金利は0.09%下がり
4.58%で締め切った。
3ヶ月譲渡性預金証書(CD)と企業手形(CP)金利は0.02%ずつ落ちた2.49%と3.20%に締め切った。
債権金利が下落(価格上昇)した原因は政府の政策効果であった。 今日 政府は外貨流動性供給と関連,
外貨市場の資金流入活性化のために外国人に対する債権利子所得税を国際水準に改善すると明らかにした。
また韓国銀行副総裁が国債発行で金利が不安定になれば単純買い入れなどを検討する立場を再確認して,
好材料として作用した。
ただし外国為替市場安定対策にもかかわらず,為替レートは上昇(KRW安)で取り引きを終えた。為替レートは
前日より1.5ウォン上昇(KRW安)の1517.5ウォンだった。24日の最安値 1516.3ウォンをまた突破して
外国為替危機以後10年11ヶ月ぶりに最高値を更新した。
債権関係者
"外国人債権投資利子減免は大きい材料だったが物量負担に対する憂慮感が大きく国庫債単純買入示唆が
 一点だけ浮び上がった"
"為替レートに連動されたりしたが政策好材料によって市場がせっかく強気を見せた"
国債先物も強勢を記録した。 国債先物3月物は前日対比30チック上昇した111.15で取り引きを終えた。
誠意民ユジン先物アナリスト
"シティ銀行が米国政府への持分譲渡にほぼ合意したという便りでKRW安になる先物価格がさまよった"
"場中最安値を更新した為替レートが横這い圏に降りてきて,市場が安定したし政策好材料を反映した"
この日証券会社と銀行が各々3645契約,3429契約純買収したし,外国人は4276契約純売渡した。
850日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:44:24 ID:yE8FoEiQ
国債発行計画出ました 短期はともかく長期物は売れるかな?

政府3月国庫債6.04兆-6.95兆発行(MoneyToday 2009/02/26 17:00)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022617002200625

企画財政部は3月中6兆440億〜6兆9500億ウォン範囲内で国庫債を発行する計画だと26日明らかにした。
日時別発行額は△3日3年物2兆2800億ウォン△10日5年物2兆5640億ウォン△17日10年物8000億ウォン
△24日20年物4000億ウォンなどだ。
一般人が入札に参加した場合1兆2088億ウォン(競争入札発行予定金額の20%)限度内で落札金利でまず配分される。
またプライマリーディーラー(PD)に対しては9060億ウォン(競争入札発行予定金額の15%)限度で各PD別落札金額中10%
(優秀PDは15%)を落札後3営業である以内に落札金利に追加引き受けできる権限が付与される。
851日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:44:43 ID:xO+NVFGU
>>848
ちょっと上のレスぐらい読みなよ。
もう500kb目前
852日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:45:04 ID:mTyJuvO3
>>848
スマン。記事貼り始まったから、容量的にヤバイと思ったニダ。
でテンプラ貼り手伝って。連投規制来たので。
853日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:46:08 ID:0MXZ5q4k
>>842 債権だろーが手形だろーが焦付けば一緒、キニシナイ!2年モノかぁ
>>846 乙! えーと、いちおう採用ニカ?
854日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:46:20 ID:41+6e0IX
憲法裁判所“新韓日漁業協定は合憲” ファイナンシャルニュース| 入力 2009.02.26 14:23 |
http://media.daum.net/politics/dipdefen/view.html?newsid=20090226142323282&p=fnnewsi

新韓日漁業協定は合憲という憲法裁判所の決定されてきた。
憲法裁判所 全員裁判部は26日 大韓弁護士協会 行って"新韓日漁業協定は違憲"としながら出した
憲法訴訟に対して合憲決定した。

弁護士協会は独島の領土主権をあきらめて違法に締結された新韓日漁業協定により
韓国漁民が独占的に操業した独島近隣水域が日本と共同漁業水域でなることで漁獲量
減少の損害をこうむっているとし,裁判所に訴訟と共に違憲法律審版を推薦したが棄却されるや
憲法訴訟を出した。

一方我が国と日本は1965年'大韓民国と日本国間の漁業に関する協定'を締結して,5年間効力を
持ってその後ある一方国が終了意志を通告する日から1年間効力を存続することにした。

日本は我が国に協定の改編を公式に要請して,1996年5月改正交渉が始まったが日本が1998年1月
一方的に協定の破棄を通知して,1年後の1999年1月旧協定は効力を喪失することになった。

以後両国は1998年4月からまた交渉を始めて,日本,鹿児島県で'大韓民国と日本国間の漁業に
関する協定'に署名したし1999年1月発効された。
855日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:47:05 ID:BWha+GyH
c円
856対韓番長認委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/26(木) 19:47:32 ID:3arMjxoN
4¥
857日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:48:07 ID:yE8FoEiQ
韓銀純益3.4兆...5年ぶりに黒字(詳報)(MoneyToday 2009/02/26 14:41)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022614376017468

韓国銀行が年5年ぶりに黒字に戻った。
金融危機による為替レート上昇(KRW安)を防ぐために外国為替保有額を大挙処分した代価だ。
26日 韓銀
"2008会計年度決算結果年間当期純利益(税後)は3兆4029億ウォンの黒字で2007会計年度の4447億ウォン赤字から
 3兆8476億ウォン改善された"
韓銀は2004年以後4年連続赤字を記録して,昨年黒字規模は2001年4兆2000億ウォン台純利益を出した以後最大規模だ。
5年ぶりの黒字に一番の貢献者は金融危機による為替レート暴騰(KRW安)だ。 2007年末900ウォン台であった為替レートが
2008年末1200ウォン台に上がった。
韓銀は為替レート上昇(KRW安)を抑制するために外国為替市場でドルを売ってKRWを買い入れた。安く買い入れたドルを
高く処分して,大きい利益を残した。外貨資産を運用して得た収益(利子およびRP売買収益など)をKRW換算した利益も
ドル強勢によってはるかに大きくなった。
また政府他評基金も外国為替市場介入に出て,韓銀に任せた外貨預り金が減ったしそれによって韓国銀行が外評基金に
与えなければならない利子費用も減少した。
"KRW安にともなう外貨資産運用収益のKRW換算額増加,外国為替平衡基金預金に対する支給減少などで外国為替
 部門収支が好調を見せたのに主に起因"
韓銀は今回の黒字のうち1兆5000億ウォンを政府に歳入で納付する。 3403億ウォンは法定積立金で使う。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B74%5Dimg6.gif
858日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:49:43 ID:yE8FoEiQ
相変わらず短期資金が行き場を失って余ってます

韓銀RP売却.. 16兆ウォン,2.00%に落札(MoneyToday 2009/02/26 14:35)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022614351192141

(2.26日(木)定例RP売却結果)
韓国銀行金融市場局市場運営チーム

□ 入札日時:2009年2月26日(木)14:00 〜 14:10
□ RP売却応札額:33.58兆ウォン
□ RP売却落札額:16.0兆ウォン
□ 落札金利:2.00%
□ 満期日:2009年3月5日(7一物)
859日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:51:12 ID:41+6e0IX
"国家帰属決定親日派土地,汝矣島(ヨイド)の70%"(総合) 聯合ニュース | 入力 2009.02.26 17:02
http://media.daum.net/society/others/view.html?newsid=20090226170214497&p=yonhap
親日財産調査委発表..553万7千平米50億ウォン台
親日反民族行為者財産調査委員会 (委員長キム・チャングク.以下調査委)が国家帰属を決めた親日派の
土地が市価で1千350億ウォン台に達すると集計された。

調査委が3.1節90周年を控えて26日発表した資料によれば調査委はスタート以後2年7ヶ月の間親日反民族
要人77人の土地940必至(箇所?)(553万7千460平米)して国家帰属決定を下した。 (以下略)
860日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:55:00 ID:yE8FoEiQ
外貨流動性対策悪材料? 為替レートまた高点突破(MoneyToday 2009/02/26 15:28)
1517.5ウォンで11年余ぶりに最高値更新
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022615214652774

26日発表された外貨流動性拡充対策がむしろ市場に悪材料として作用して,KRW/USDレートが高点を越えた。
この日ソウル外国為替市場でKRW/USDレートは前日より1.5ウォン上昇(KRW安)の1517.5ウォンに取引を終えた。
24日高点1516.3ウォンを2日で突破して,外国為替危機以後10年11ヶ月ぶりの最高値を更新した。
この日午後2時企画財政部・金融委員会・韓国銀行は共同で外貨流動性拡充のための制度改善方案を発表した。
かし発表内容が市場の期待に添わず,ソウル外国為替市場に悪材料として作用した。発表直後KRW/USDレートは
険しく上昇して,取引場で一時1524ウォンまで沸き上がった。
為替レートが急騰(KRW安)傾向を見せて場終盤の外国為替当局の介入と見えるドル売り物があふれたが
一度急騰(KRW安)傾向となった為替レートをつかめなかった。
国内証券市場が取引場で劣勢に切り替えたのも為替レート上昇(KRW安)傾向を助長した。 今日のKOSPIはは前日より
12.29ポイント(1.15%)下落した1054.79で締め切った。 外国人らはコスピ市場で880億ウォン分株式を純売渡した。
KRW/USDレートは前日より6ウォンKRW高の1510ウォンに開場した。以後午後までKRW/USDレートは落ち幅を減らして,
1514ウォン線で停滞した足取りを見せた。 市場では当局の介入の可能性に神経を尖らせた。こういう警戒感にも
領域内外ドル買い傾向が入ってきて,為替レートが上昇の勢いで糸口をつかんだ。
現物為替レートが再び高点を突き抜けて,先物為替レートと現物為替レート間差を現わすスワップポイントは前日より
0.05ウォン下落(KRW高)したマイナス(-)0.55ウォン水準に落ちた。
日本経済に対する憂慮がふくらんで,日本円が主要通貨対応劣勢を見せて,グローバル ドルは強勢を現わした。
同時間 円/ドル為替レートは0.84円上昇した97.695円に,ドル/ユーロ為替レートは0.85セント下落した1.2712ドルに
取り引きされている。 KRW/JPYレートは100円当り1553.30ウォン,ウォン/ユーロ為替レートは1929.05ウォン水準を見せた。
都市銀行外国為替ディーラー
"外国為替当局が発表した対策が弱くて実効性が少ないという判断が市場に広がって,停滞した為替レートが動いた"
"口頭介入の効果が半減して,為替レート上昇(KRW安)の勢いが続くだろう"
861日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:56:31 ID:Wcd5fJyu
USDKRW新記録達成おめでとうございます!
862日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:58:40 ID:yE8FoEiQ
国民年金も短打? 不公正取り引き論議中(MoneyToday 2009/02/26 16:55)
短期売買で数十億売買差益取りまとめて...返還可否も検討中
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022614481047440
-主要株主かかわらず短期売買で利益取りまとめて...現行法上不公正取り引き
- "5%ルール避けようとしただけ...該当企業に差益返還検討中"解明

国民年金が主要株主である企業に対する持分変動公示を避けようとする過程で数十億ウォン台の
短期売買差益を得たことが明らかになって論議がおきている。 現行法上主要株主が保有株式を
短期売買して利益を得るのは一種の不公正取り引きでその差益を該当企業に返還しなければならない。
今回の国民年金の短期売買差益発生は最近延べ基金の5%ルール(持分5%以上保有時公示義務化)適用可否が
論議になっているなかで出て 今後処理結果により年金基金の公示義務強化に少なくない影響を与えると見られる。
26日監督当局および証券業界によれば国民年金は最近持分10%以上保有して,主要株主と登録された企業の株式を
6ヶ月で売却,数十億ウォンに達する短期売買差益を得たことが確認された。
現行法では主要株主の短期売買差益を不公正取り引きで見て,その差益を企業に返還するようにしている。
未公開情報取得が企業の役職員や主要株主が短期売買をする場合莫大な不当利得を取れるためだ。
実際資本市場法172条によれば企業の役職員や主要株主が株式を買収した後6ヶ月内に売渡したり株式を売った後
6ヶ月中にまた買収して利益を得た場合該当企業は主要株主に差益返還を請求することができる。
国民年金は短期売買差益発生に対しては認めながらも,どんな種目で,どれくらい差益が発生したかに対しては口を閉じた。
また不公正取り引き疑惑に対して"差益のために短期売買したのではない"として強く反論した。
国民年金関係者 
"資本市場法施行で5%ルールを適用を受けることになり公示をすれば国民年金が持っている種目の株式が急騰するから
 このような点を勘案して,株式を売ったことであって短期で買って売ってしたのではない"
"現在遵法監視部署で金融委員会と(短期売買差益返還可否)国民年金がこれに該当するかを確かめてみている"
"どんな種目を持っているのか短期売買差益がどれくらいなるのかに対しては言うこと困る"
他国民年金関係者
"年金基金も主要株主である時,持分取得に対する公示義務があるのかと資本市場法施行以後5%ルール適用に
 無理がないかを主務部署と金融委などと協議しており短期売買差益返還可否も共に処理されるだろう"
2007年6月現代商船が過去自社の大株主であったチェボラントゥレイディンを相手に株式短期売買差益を返還するとし,
訴訟でソウル中央地方はチェボラントゥレイディンに現代商船に116余億ウォンを支給しろと判決したことがある。
863日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:59:09 ID:JkyARQ53
いよいよ、強盗まで‥‥‥
864日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:59:33 ID:41+6e0IX
梅ネタです

米人権報告書,韓国女性差別-性犯罪問題提起 聯合ニュース | 入力 2009.02.26 16:10
http://media.daum.net/foreign/view.html?newsid=20090226161031481&p=yonhap&RIGHT_FOR=R2

"韓国,人権全般的尊重"..国家保安法問題繰り返し指摘
米国国務部は25日発表した2008年人権報告書で韓国に対して全般的な人権状況は良好なことと
評価しながらも,女性や障害者などに対する差別と性犯罪問題の深刻性を指摘した。

国務部報告書は"韓国政府が概して市民の人権を尊重している"としながら"だが女性や障害者,
少数者らがずっと社会的差別に直面していて,強姦と家庭暴力,児童虐待,人身売買が深刻な問題で
続いている"と明らかにした。

人権報告書はまた"韓国法律が恣意的な拘禁や抑留を禁止していて韓国政府も概してこれを
遵守している"としながら"だが 国家保安法 銀国家安保に威嚇になる行為をしたことで政府が
判断する人々に対する逮捕と拘禁,抑留に幅広い権限を与えている"と問題を繰り返し提起した。

報告書は"国家保安法が禁止行為に対して明確に,規定しない条項があるとしながら廃止や改正を
ずっと要求する批判論もある"と紹介した。 米国務部は毎年発表する人権報告書で国家保安法に
対する問題点を指摘してきた。

報告書は引き続き"性でも宗教,障害,社会的身分,人種にともなう差別を法律が禁止していて,
韓国政府も概してこれを尊重している"としながら"だが女性や障害者および少数民族に対する
伝統的な態度が機会を制限している"と指摘した。

特に報告書は女性の場合性暴行が深刻な問題で存在しており,女性に対する暴力も問題で
続いていると明らかにした。(以下略)
865日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:04:11 ID:O2pKv+Ud
あ、新記録だったんだ。
去年1600ウォン寸前までいったかと思い違いしてたよ……。

そうか、まだ3月になっていないのにねぇ。

しばらくこの辺りで外貨準備高を減らして、日本の中間財の輸出が上向いてきたら、禿が主導する形で
ウォン高へシフトして、韓国輸出企業の競争力が削がれるのが一番かな。輸出にマイナス影響という理由で
韓国輸出企業の株価を押し下げることにもなるから、次の仕込みにはぴったりだ。
866日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:04:17 ID:yE8FoEiQ
>>842の中身仔細 紙屑まで行かないが、満期が長いしノンバンク株が絡んでててそれなり危険だな

NH証,"信用商品連係高収益ABCP発行成功”(MoneyToday 2009/02/26 13:48)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022611342929521

NH投資証券(代表理事会議中断洞)は26日最近発行したABCP(資産担保付企業手形)が
全量売却されたと明らかにした。
今回発行したABCP(資産担保付企業手形)は新韓カード債権と三星重工業および
現代重工業CDS(Credit Default Swap)契約連係を基礎資産にしたこと.
信用評価等級が皆A1で優秀な反面金利は7%水準で高くて,市場で全量売却されたという説明だ。
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2009022611342929521_1.jpg
NH投資証券は今度 ABCP 発行の流動化のために特殊目的法である(SPC)であるニュ−ハイールド
ゼイルチァユハンフェサとニュ−ハイイイールドゼイチァユハンフェサを設立した.
各 SPCは新韓カード債券をそれぞれ 200億ウォンずつ基礎資産で買い入れたし,三星重工業
CDS 契約 200億ウォン (ニュ−ハイイルドゼイルチァユハンフェサ), 現代重工業 CDS 契約
200億ウォン(ニュ−ハイイルドゼイチァユハンフェサ)を基礎資産で編入した.
これを基礎に満期 2年26日物 ABCPを 212億ウォンずつ総 424億ウォンを発行した後,
これを投資者である機関と法人に皆販売した.
各 SPCは CDS 契約に他のプレミアムを結んで 3ヶ月ごとに受取する一方, CDS 準拠企業である
三星重工業または現代重工業の信用事件が発生すれば新韓カード債券を売却して損失金額を
精算する方針だ.
信用評価会社関係者は二つの種目(三星重工業及び現代重工業)の信用リスクを負担するので
リスクは大きくなるがすべての信用度を勘案しても企業手形証券の適期償還能力は最上であると言った.
NH投資証券は先立って昨年末約 4000億ウォン規模の建設社流動性サポート P-CBO 発行に
成功して企画財政部長官賞を受賞した事がある.
867日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:07:14 ID:yE8FoEiQ
忠南(チュンナム)標準紙公示地価0.42%下落(MoneyToday 2009/02/26 18:12)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022617500685541

忠南道(チュンナムド)は今年道内4万3361筆の標準公示地価が昨年より平均0.42%落ちたと26日明らかにした。
市.群別では黄海経済自由区域および石門国家産業団地造成など各種開発事業が繰り広げられている
唐津(タンジン)と忠南(チュンナム)道庁移転予定地の洪城(ホンソン)が各々3.25%,1.38%上昇した
残り16市.クンは0.51-3.99%下落した。
道内で標準地公示地価が最も高いところは商業地域の天安市(チョナンシ)東南区新富洞(シンブドン)454の
5同名薬局の場所(1uあたり30万ウォン)であり,最も安いところは錦山郡(クムサングン),珍山面(チンサンミョン)
行政リ買った25林野(1uあたり70ウォン)と調査された。
868日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:10:37 ID:MGCJ70iY
韓国は、金融錬金術を駆使する国になってたわけですか。
869日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:11:18 ID:64TkMb9Z
495
870日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:12:04 ID:yE8FoEiQ
KRW安が輸出助け? 優良中小企業KIKO損失にふらふら(MoneyToday 2009/02/26 17:29)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022616357022251

<アンカーコメント>
1500ウォンを越えた為替レートに最も緊張する所があります。 KIKO加入した輸出中小企業です。
昨年末為替レート下落(KRW高)でかろうじて危機を克服したがまた沸き上がる為替レートを見れば
恐ろしいだけします。
<リポート>
A社とB社の昨年大規模赤字は衝撃それ自体です。 A社は資本蚕食に処しました。 営業利益率が
40%に肉迫するA社です。
これらコスダック市場の優良企業らが大きい赤字を受けて流動性悪化に陥った理由はただ一つ,
通貨オプション商品KIKOのためです。 A社は2100億ウォン,B社は1200億ウォン台のKIKO実現および
評価損失を受け着たと明らかにしました。
この損失は昨年末為替レート1257.5ウォンを基準として計算したものです。 現在為替レート1520ウォンを
適用したKIKO損失は想像でもぞっとします。 KIKO損失は為替レートが急騰(KRW安)なほど無限大に
増える構図を持つためです。
中小企業中央会がKIKO被害業者187社の被害額を調査した結果為替レートが100ウォン上がれば
企業らの損失額は5000億ウォン増加します。 1200ウォンである時,1兆5211億ウォンに過ぎなかったが
1500ウォンである時は2兆9856億ウォンに大きく増えるものです。/
大部分KIKOの本質をよく知らずに加入した企業らは毎月帰ってくるKIKO決済日にKIKOを売った銀行が
要求するドルを対応無策出すべきです。
(1/2)
871日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:12:58 ID:yE8FoEiQ
>>870のつづき
[録音]背鼻加入中小企業関係者:
"私どもは今銀行と決済構造を変更するのを協議する段階だ"
しかし銀行との妥協は遠いです。 KIKO損失全部を企業に転嫁しようとする銀行の態度は企業らには
もっと大きい絶望です。
<録音>キム・ソンムク法務法人大陸弁護士
銀行らは中小企業にKIKO代金を毎月決済するように圧迫.はなはだしきは企業口座を支給停止して
業務が麻痺するように強く圧迫
KIKO加入した中小企業中相当数は1500ウォン台の為替レートに持ちこたえることはできないと推定されます。
こういう状況で仲裁者として裁判所の役割が注目されています。
<録音>キム・ソンムク法務法人大陸弁護士
KIKO効力政治仮処分を受け入れて,ひとまず会社を生かして,銀行と企業の責任は事後に最終判別するのが
望ましい
監督当局が把握したKIKO中小企業は520社程度. しかし業界では1万ヶ企業がKIKO契約に苦しんでいるという
話も聞こえます。 KIKOオプション損失は他人事ではありません
(2/2)
872日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:16:19 ID:gFdZp5Kg
深淵
873日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:17:01 ID:mTyJuvO3
一応再度のご案内

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 203won【詰み来の国】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235644690/
874日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:19:27 ID:yE8FoEiQ
ユン・ジュンヒョン"長期的市場勝つ政策ない"(MoneyToday 2009/02/26 19:43)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022619413416508
-市長信頼強調…当面危機克服最優先課題
-可能な早く追加経費編成…信用保証大幅拡大
-最低賃金制改善必要…緊急福祉制も拡充
-構造調整迅速に推進…医療・教育・観光など画期的規制緩和

ユン・ジュンヒョン企画財政部長官は26日"長期的に市場に勝つ政策はないということが信念"と話した。
今日 ユン長官@講演会
"市場経済は柔軟性と適応性を基盤で自己革新を成し遂げて,今回の危機を克服する"
"政策の基本原則は民間部門の自律と競争を促進してシステム リスクを積極的に管理して,不確実性を
 除去するところにある"
政策決定の原則において'資本主義市場経済原理'が守られるようにするということだ。
"経済を運営する方式にあって市場の信頼を回復するのに優先的な努力を傾ける"
"今後 政策対応は当面の危機を克服するのに最優先順位を置くが再跳躍できる種をプリルンデ重点を置く"
今後推進課題関連
"働き口創出と民生安定のために可能なはやい時期に追加予算を編成する"
"信用保証を大幅拡大して,流動性を十分に供給して資金市場にお金が回れるようにする"
働き口創出関連
"収拾勤労者最低賃金減額期間を延長して60才以上高齢者に対する減額を許すなどぜい弱階層働き口に
 対する制度的あい路要因を解消することが重要だ"
ぜい弱階層支援関連
"緊急福祉制度を拡充して,福祉死角地帯を解消する"
"多所帯買入賃貸を拡大して賃貸保証金支援等を通して,住居不安を解消する"
"構造調整を迅速で効果的に推進して,金融システム リスクを最小化することで経済体質を改善して,
 未来成長動力を拡充する"
未来成長動力関連
"医療・教育・観光など付加価値が高いサービス分野が新しい成長エンジンで機能することができるよう画期的な
 規制緩和を推進する"
現在金融・外貨市場関連
"東ヨーロッパの外国為替危機の可能性がふくらんで,グローバル金融危機に対する不安が再演されている"
"為替レート,金利,株価の変動性が拡大している"
875日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:21:21 ID:gFdZp5Kg
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 203won【詰み来の国】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235644690/
876日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:27:16 ID:pqWs2zfk
うめ
877日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:27:38 ID:pqWs2zfk
うめ
878日出づる処の名無し
埋め

>549
これに比べれば、可愛いものだとw
ttp://web.archive.org/web/19991115114448/www.briarskin.com/humor/ibrator/ibrator.html
既にアーカイバの中にしかないので、
同じ様に“めっ”ってされたのかも知れないが。