【政治経済】平成床屋談義 町の噂その161

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。

※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その160
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1234617070/
経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 199won【happyばれた隠蔽】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1234522747/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 19元【外交は協調、But,経済は戦争だ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1232464943/
【wktk】豪州経済ワクテカスレ 1AUD【オージービーフ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1201876900/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 2RUB【帝政時代の資源恐喝】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230942874/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十六杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1229606814/

wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktkthreadlist.html

wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktktl.html
2日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:13:56 ID:XCZkGYjc
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:14:28 ID:XCZkGYjc
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン
4日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:14:29 ID:aa3dAxpp
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
5日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:14:43 ID:aEZWb6zu
>>1
ありがとうございました。
6日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:15:02 ID:aa3dAxpp
gomen makaseta > ID:XCZkGYjc
7日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:15:49 ID:xVf/mVI6
ttp://online.wsj.com/article/SB123475318370791561.html?mod=testMod
Obama Will Not Name 'Car Czar' to Oversee Detroit
オバマ大統領は「自動車産業監督官」の指名は止め、タスクフォースを設立予定 (WSJ)

Treasury Secretary Timothy Geithner and Lawrence Summers, who heads the National Economic Council,
will jointly oversee the task force, with Mr. Geithner overseeing the $17.4 billion in federal loan
agreements between the automakers and the U.S. government.
ガイトナー財務長官、サマーズNEC議長が自動車産業の再建計画の監督を行うタスクフォースを共同で管理する
予定。政府の$17.4Bの自動車産業へのローンはガイトナー財務長官が管轄する。
8日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:16:38 ID:XCZkGYjc
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
9日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:17:25 ID:XCZkGYjc
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
10日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:19:00 ID:rQaCb7oM
>>1
テンプレ作業乙
11日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:21:36 ID:aEZWb6zu
財務相に苦言相次ぐ=「好ましい姿でない」−与党
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021600829

中川昭一財務相が先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見で
異様な対応を見せたことについて16日、自民、公明両党の幹部から苦言が相次いだ。
自民党の尾辻秀久参院議員会長は記者会見で、「好ましい姿ではなかった」と批判。
中川氏が「風邪薬の服用が原因」と説明していることについて記者団が
「体調不良が続くなら、閣僚を辞するのも中川氏自身の判断か」と質問したのに対しては、
「そういうことを含めご自身が判断するしかない」と述べた。
また、同党の笹川堯総務会長は党役員会で、「体調管理は万全にしないといけない」と苦言を呈した。
一方、公明党の太田昭宏代表は首相官邸で河村建夫官房長官に会い、
「100パーセント、日本国民の期待に応えられるような国際社会での会談、協議が行われるように、
会見も含めて心身ともに体の管理も含めてしっかりやってもらいたい」と注文を付けた。
12日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:21:43 ID:XCZkGYjc
あらためて>>1

あとID:aEZWb6zuは前スレ最後でできるはずのないスレ建て宣言を行ったのでNGで。
継続の邪魔でもしたかったのかね?
13日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:22:02 ID:+Fe7Qtlr
>>1
テンプレ乙

毎度のことだけど、フルボッコされて涙目で釣り宣言は恥ずかしいよね
14日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:22:39 ID:rQaCb7oM
いわずもがなは静寂のうちに
15日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:23:08 ID:4O89Te6P
>>14
やあやあ、おれのことかな?
16日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:23:14 ID:aEZWb6zu
>>12
邪魔?
そんなことをしてもしょうがないでしょう。
私は議論の継続を望んでおります。
17日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:23:59 ID:DOhcyeVw
>>1


ところで討論するのは良いけどさ、二人で言い争っていたら他の人は黙って成り行きを
見守るのが大事じゃないかなあ。

よってたかって皆でボコボコにするのはチョット違うんじゃないかな。
18日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:24:42 ID:aEZWb6zu
>>12
できるはずも無いとは酷いことをおっしゃる。
私は何度もスレ立てしております。
19日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:25:01 ID:NyyddiYM
二人だけの世界にでもいってくれたまえ
20日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:25:56 ID:9NJDxoI+
>>1


ていうか、また新スレ立てるまでガマン出来なかったのかョおまいら…。
21日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:26:09 ID:6Hxh4zl+
>>17
皆で可愛がればいいじゃないかw

興味がなければスルーするだろうし
22日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:27:42 ID:WgSlYNwl
>>12
言葉が丁寧なだけで質問には答えてくれないし
23日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:27:54 ID:XCZkGYjc
>>14
スマソ。

お詫びになんか判断に困るニュース

英仏原潜、今月初めに衝突か CNNが情報入手
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200902160018.html
仏原潜との事故が報じられた英原潜バンガードロンドン(CNN) CNNが入手した情報によると、大西洋
で今月初め、英海軍の原子力潜水艦「バンガード」と仏原潜「ル・トリオンファン」との事故が発生した。い
ずれの原潜にも核弾頭が搭載されていたとみられる。
英メディアは、バンガードとル・トリオンファンが3日または4日に衝突したと伝えている。
英国防省は「原潜の作戦にかかわる問題についてはコメントしない方針」との理由から、確認していない。
同省報道官は一方で、「英国の核抑止能力と原子力の安全性に影響はない」と強調した。仏国防省も事
故についてのコメントは出していない。
軍ウェブサイトなどによると、両艦とも最新の音響探知機により、衝突の危険性を察知する機能を備えて
いるとみられる。
バンガードは、全長150メートル、定員141人で、潜水艦発射型の戦略核ミサイル「トライデント」を搭載。
英軍の核抑止システムを構成する原潜4隻の1つとして、92年に就航した。

言い回しからして沈没や放射能漏れは無かったみたいだからまあいいんだけど、原潜同士の
衝突って起きるんだなあ。
24日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:28:10 ID:WgSlYNwl
>>16
じゃあ質問
この始末どうつけるのがいいのかと更迭するなら誰が適任だ?
25日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:28:29 ID:93RTL4/S
>>1
もちろんポニーテールですよ。

とりあえず、水掛け論みたいな感じになったら一度落ち着いて深呼吸した方が良い。
26日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:30:01 ID:LVW3E6Ot
今回の騒動をきっかけに大臣の粗探しが始まりそうな予感
なければいいけど
27日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:30:46 ID:aEZWb6zu
>>24
更迭云々の前に麻生総理からの厳しいお言葉が必要かと思います。
28日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:31:06 ID:aa3dAxpp
>>ID:XCZkGYjc テンプレ投下thx
少子化対策担当が妊娠って良い話だと思うんだけどなぁ
検査で当面は問題無いなら仕事も続けてもらって構わないだろうし
29日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:31:12 ID:8/PilIFA
酒のことでとことんまで議論したけりゃ酒のスレかフロ研でしたらどう?
フロ研で1名絶賛荒らしを展開している真っ最中だから。
30日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:32:08 ID:4O89Te6P
>>29
いや、向こう飽きてきたし。
31日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:32:31 ID:xVf/mVI6
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2009/02/16/52478/china-to-us-we-hate-you/
China to US: We hate you Posted by Sam Jones on Feb 16 09:00.
ロイターがFTの記事を元に中国高官の発言を報道、ただし検閲つき

FTの水曜日に報道したLuo Ping中国銀行規制委員会議長のインタビューは以下のとおり
Mr Luo, whose English tends toward the colloquial, added: “We hate you guys. Once you start issuing
$1 trillion-$2 trillion [$1,000bn-$2,000bn] . . .we know the dollar is going to depreciate, so we
hate you guys but there is nothing much we can do.”

此れをロイターが検閲報道したものは以下のとおり「We hate you guys」が検閲削除された
”Except for U.S. Treasuries, what can you hold?” Luo was cited by the paper as saying. “Gold? You
don’t hold Japanese government bonds or UK bonds. U.S. Treasuries are the safe haven. For everyone,
including China, it is the only option.”

何が起こっているのかを推測できる事実があって
The bolded paragraph, particularly, was removed. Completely. I know because a copy was originally
emailed to me. Note: Reuters did not disclose that this was an updated version of the release, nor
did they change the timestamp on it from Thu Feb 12, 2009 8:22am EST, yet I can confirm the story has
changed since 6:56pm on the 13th.

*ロイターにはFTほどの根性は無い、と言うことらすい
32日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:33:40 ID:WgSlYNwl
>>27
なら現状で何ら問題ないだろ
33日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:33:50 ID:1WHY8Cj0
ドンドンドン!
邦夫  「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫  「ほんとに俺のあんちゃんか?」
由紀夫「ほんとにあんちゃんだよ」
邦夫  「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。風邪薬の副作用を抑えるにはどうすればいい?」
由紀夫「政権交代」
邦夫  「やっぱり、アンちゃんだ!」
34日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:34:48 ID:jBvQ/HtW
>>26
つ 小渕氏の妊娠に河村官房長官 「少子化担当としてすばらしい」 
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090216/plc0902161241007-n1.htm

ミンス・マスゴミ連合「派遣切りで大変な人が多いのに、閣僚がお楽(ry」
35日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:35:10 ID:aEZWb6zu
>>32
何も無いのが気がかりですね。
今晩中にぶらさがり会見があるかもしれませんが・・・・
36日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:35:57 ID:rQaCb7oM
>>23
なんかのミッションだったのかな。
瀬戸内海ばりに狭いとこだとしても、タイミングよすぎるし。
37日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:37:41 ID:RYHjPyaP
クリ嫁さんはそろそろ?
38日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:37:41 ID:hzvPvz34
>>33
そのコピペを見る度に思うんだが、ネタに関わらず最後だけカタカナなのは何故?w
39日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:42:28 ID:i8gfSKRW
世界に醜態がどうのと言ったのが主席
おもしろいギャグでした
40日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:44:27 ID:BdyfuFYk
地球市民がいる
うぜー
41日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:45:46 ID:4O89Te6P
>>40
酔っ払いつつ思った。
どこに地球市民がいるんだ?
42日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:47:13 ID:jrXj1yIu
麻生って総務大臣の時に地上デジタル関連でなんかやってた事ある?
43日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:48:10 ID:fazXcHVg
>>1乙ポニーテールなんちゃら

まー問責決議だなんだでまた審議が遅れる訳だな

取り敢えずクリ嫁にwktk
44日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:54:43 ID:xVf/mVI6
ttp://www.youtube.com/watch?v=BrXDzC7PxI0   ようつべビデオ
February 10, 2009「百聞は一見にしかず」。 

民主党の蓮舫議員が国民の80%が反対している定額給付金を止めるべきだと麻生総理に迫っていたが、この質問
の根拠になっている マスコミの世論調査を真に受けてよいのだろうか。実際に調査してみると驚くべき回答が返
ってきた。「報道とメディアを考える会」 第四弾。
45日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:55:32 ID:BdyfuFYk
>>41
上、というか斜め前に6匹
46日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:58:43 ID:4O89Te6P
>>45
失礼した。

でも、俺に返事しちゃ駄目だよ。
47日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 20:59:01 ID:TOn/GQ1A
今日も内閣支持率の結果を報道してたけど大統領制ならいざしらず
議院内閣制での月ごとの支持率なんてあまり意味がないと思う
答えの中に「政策が期待できない」なんてのがあるようだけど
政策なんかロクに報道しないくせにw
48日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:00:55 ID:RFLX0GdE
ID:aEZWb6zu

撃破されても負けて無い負けてない〜、韓国のお方ですね
てことで虫篭逝き
49日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:01:19 ID:xVf/mVI6
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36501320090216
FOMC議事録、緩やかなインフレ目標を議論か

[シカゴ 13日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は18日、1月の連邦公開市場委員会(FOMC)
議事録を公表する。1月のFOMCについては、デフレリスクや将来のインフレリスクを踏まえ、「緩やかな」
インフレ目標の導入が議論されたのではないか、との見方が出ている(ry
50日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:02:10 ID:XCZkGYjc
1月の交易条件指数、最大の改善幅 前年同月比3.1ポイント上昇
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090216AT2C1600M16022009.html
 世界的な需要減で企業の売上数量が落ち込む一方、製造業の収益環境が好転している。日銀に
よると、収益環境の目安となる1月の交易条件指数(2000年=100)は89.0となり、前年同月と比べ3.1
ポイント改善した。改善幅は比較可能な1990年1月以降で最大となった。原油など資源価格の急落
や円高で仕入れコストが大幅に下がったためだ。
 交易条件指数は販売価格を示す産出物価を、仕入れコストにあたる投入物価で割って算出する。
販売価格が仕入れ価格以上に伸びれば、指数が大きくなり収益環境が好転したとされる。
 交易条件指数が前年同月を上回るのは、6年5カ月ぶりに上昇に転じた昨年12月に続き2カ月連続。
業種別にみると、全14業種のうち10業種で改善した。特に石油・石炭製品の27.6ポイント、非鉄金属
の24.4ポイントなど消費者から遠い「川上」産業での改善が目立った。(20:41)

>円高で仕入れコストが大幅に下がったため
こういう話が日経ででるのは実に珍しい。
51日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:04:35 ID:XCZkGYjc
NHKの9時ニュース、日経電子版どっちも記者の個人ブログをABCのニュースと間違えるミス
やらかしてるな。もしかして英語読めないのか?

野党の議員はそろって読めないみたいだけど。
52日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:08:30 ID:iL17gM2N
視聴者が検証不可能だとたかくくって嘘をついてるんじゃ?
53日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:08:50 ID:Hgdyvl5L
                      ___
                    ´: : : : : : : : : _>―‐-
               /: : : : : : : : : :^⌒: '´: : : : : : : : : :`丶、
              . : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
             /: : : : : : / : : : : : : : : : : : : :\ : : : \ : : : : : :\
         /⌒7 : : : : : ´: : : : : ': : : : :l: : : : : : : \: : : : ヽ : : : \:ヽ
        /    ! : : : :/ : : : : : /: : : : : :|: : :ヽ: : : : : : : : : : :'; : : : :∨
.       〈\ __/| : : :/ : :/: : :./ :/. : : : :|.: : :│ : : : : l : : : : | : : : l: :|
        \ /{ : : :| : / : : :,' : : : : : : :j : : : j : : : }`ト:|、 : :| : : : l : |
        〈    {\:.:レイ: : : : |: :l : : /: 厶匕/|: : : ∧:|∧ : :,′ : ∧.:|
            \ ∧: :\:l: : : : :|: :l : : ´/ :/|:/ :| : :/ ィ价ト: /: : : :′j/
          ∨ }\ ミ|: : : : :l:八: {:/,.斗冬 |/   Viソ} : : /}/
          /  {: : :ーヘ∧: : : : :ヽ斥うトJ      .:::::厶イ /  前スレ埋めていいのは
          \_从: 丶 : {\{\.:{弋辷ソ,,     '  /
              \: \\ `匕八  .:::::::     ‐' /       新スレが立ったときだけだって…
               \{\ ー个ニ=-    ,..__ /
                  /ー-ゝ--、  ∧ハ
                    /      `<_∧}
                 {    ‐=ニ三三ミヘ
                 {/  //       〉ー、
                    |, //       ∨^マ/〉
                    |∨{         \Wヘ
54日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:11:14 ID:BdyfuFYk
>>51
福島女史のブログソースでニュース流すようなものだね。
55日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:11:45 ID:4O89Te6P
だから事実なんて関係ない。
報道こそが全てなのだよ。
報道が中川が酔っ払ったと言えば酔っ払ったし、
報道が俺が酔っ払ってないと言えば酔っ払ってない。
56日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:15:30 ID:bbPQlrb+
やりたいことはわかるんだが、もうすこしがんばりましょう。
57日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:15:41 ID:NyyddiYM
>>55
おまえが酔っぱらってるかなんて興味ないですぅ。
58日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:15:50 ID:DRDBeMd2
NHK受信料を、不景気につき一時的に減額するように
国民的キャンペーンを出来ないものだろうか?
59日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:18:31 ID:BdyfuFYk
>>58
民放はマジでそう思ってるだろうね
60日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:19:05 ID:rC03IOLR
>>41
なかなか面白かった。

ニコ動にも同じものが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6161750
研屋のおっちゃん大人気w

しかし、マスコミに見事に洗脳されてしまう人と
疑問を持つ人がいるのはなぜだろうか?
ネット利用の有無だけが原因でもなさそうだし。
61日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:20:20 ID:DRDBeMd2
>>59
とりあえず、地元の政治家に電話してみるかなぁ。
もちろん与野党ね。自民にも民主にも。NHKって相当裏金と内部留保ありそうだしなぁ。
62日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:22:44 ID:NyyddiYM
>>60
マスコミに限らず、騙される人は騙されるのではないですかね。円天とか。
ネットやらなくてもリテラシーのある人にはあるんでないかな。
63日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:24:22 ID:rC03IOLR
>>60>>44宛でした。


64日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:25:38 ID:9NJDxoI+
>>54
いっそまだその方がマトモな記事が書けそうな(ゲフンゴフン
65日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:25:56 ID:4O89Te6P
>>63
心配しなくてもそんなの見れば分かるよ〜ん。
66日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:26:16 ID:xVf/mVI6
これは、飴では比較的知られた金融ブログのひとつ、naked capitalism の記事

ttp://www.nakedcapitalism.com/2009/02/will-eastern-europe-trigger-financial.html
Will Eastern Europe Trigger a Financial Meltdown?  Sunday, February 15, 2009
東欧は金融メルトダウンのトリガーとなるか?

Almost all East bloc debts are owed to West Europe, especially Austrian, Swedish, Greek, Italian, and
Belgian banks. En plus, Europeans account for an astonishing 74pc of the entire $4.9 trillion portfolio
of loans to emerging markets.
東欧諸国の債権は、西側ヨーロッパ諸国の銀行、特にオーストリー、スエーデン、ギリシャ、イタリア、
ベルギーの各国の銀行が保有している。欧州の銀行は4.9兆ドルのポートフォリオの中に、74%と言う高い
比率でエマージングマーケットの債権を保有している。

Erik Berglof, EBRD's chief economist, told me the region may need ?400bn in help to cover loans and
prop up the credit system....
The sums needed are beyond the limits of the IMF, w...We are nearing the point where the IMF may have
to print money for the world, using arcane powers to issue Special Drawing Rights.
Its $16bn rescue of Ukraine has unravelled. The country ? facing a 12pc contraction in GDP after the
collapse of steel prices ? is hurtling towards default, leaving Unicredit, Raffeisen and ING in the
lurch. Pakistan wants another $7.6bn. Latvia's central bank governor has declared his economy
"clinically dead" after it shrank 10.5pc in the fourth quarter...
"This is much worse than the East Asia crisis in the 1990s," said Lars Christensen, at Danske Bank.

*90年代のアジア金融危機と同じ(あるいはそれより悪い)状況が、東欧に起こるかも知れない、というのは現実性
*のありそうな話に聞こえる
67日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:28:10 ID:BdyfuFYk
>>61
NHKこそ分割すべきと追加を。
膨大な映像資産は、すべて視聴料で作られた物。
68日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:30:48 ID:h5tKCRWI
>>60
カネを使わない娯楽といえばテレビしか知らない人と、
本屋や図書館で社会科学系の新書やら、保守系月刊誌まで
漁る意思のある人の意識の差かな。
69日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:35:21 ID:8/PilIFA
>>68
テレビのことを「1億総白痴」と批判した人の論理が正にそれ。
本を読むのは「能動的」であるのに対して、テレビは「受動的」でよろしくないと。
個人的には、本読もうがテレビを見ようが重要なのは情報リテラシーだろと思うんだが、
何故かその点は、テレビにしろ新聞にしろスルーされているが。
70日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:35:41 ID:tlUO6F6t
>>68
TV漬けのオバチャン達の間でも結構差があるのが不思議だ
旦那の影響もあるかもなあ
71日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:37:48 ID:b/OVcQb4
「かんぽの宿」騒動で分かった! 賛否両論なき日本のネットはゴミの山
〜今こそトーマス・ジェファーソンの名言に学べ〜
http://diamond.jp/series/kishi/10027/
72日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:37:49 ID:xVf/mVI6
イギリスのような国では、社会階層が明確に分かれていて、FTを読む層と、タブロイドしか読まない
層に明確に分離されるわけです。後者は、まあフーリガン予備軍を含むわけで扇動しやすい。

タブロイド的な言論が政治を支配する、というのは発展途上国に見られる典型的なリテラシー欠如で
ラテンアメリカやフィリピンのものであったのですが、最近は日本国も仲間入りしているような。
73日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:38:11 ID:XCZkGYjc
>>54
ほぼ完全にそんな感じ。
ちょっとあきれたからNHKと日経に問い詰め文送っといた。
74日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:38:12 ID:sy+pBXQ5
夢見過ぎなんじゃないかな
信じちゃう人ってのは
75日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:38:58 ID:DRDBeMd2
>>71
それ、コリアニメブログの人が、取り上げてたよ。
なんか、日本大丈夫?って言ってた。
76日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:39:51 ID:8/PilIFA
>>72
明治の御世からマスコミとそれに踊らされる世論と言うのは不変だと思うが。
77日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:39:54 ID:DRDBeMd2
>>74
詐欺に引っかかる人が一定割合いるのと同じで
本人の責任はあるんだけど、それによって社会全体にマイナスの
影響を与えるならば、やっぱりなんとかしないといけない。
78日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:41:10 ID:RGhy6ynW
総務相だった現総理が
NHK改革すればいいんじゃね?
79日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:42:17 ID:lya7Dkoq
>72
グレートブリテン以外その悪習から逃れられている民主主義国家があるのか?
いやブリタニアも怪しいもんだが。
80日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:46:18 ID:xVf/mVI6
TVメディアのおかげで、戦前より、さらに悪くなっていると思うわけです。放送法の規定にも
かかわらず、メディアが勝手に暴走し、自己権力肥大症状にかかって狂っているわけです。
81日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:47:53 ID:tlUO6F6t
>>79
BBCずっと見てると爆笑ものですよw
「英米は製造業メインじゃないから日本と違って
今回被害小さいんだぜ!」
ポンドの惨状はなかったことになってますw
82日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:48:09 ID:Hgdyvl5L
>>76
むしろ江戸時代の読売の頃からのような
83日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:49:38 ID:xxXgIG0o
>>62
同感だね。
マスゴミを鵜呑みにするのは、アムウェイにはまってみたりする層と被ってる気がする。

ここの(元)管理人は、
http://image.blog.livedoor.jp/maekeru/imgs/4/b/4bf5d9e6.jpg
なスタンスの人だから、一般人とはちょっと違うかも。
84日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:53:00 ID:4O89Te6P
しかしまあ、ニュース板なんてものはマスコミがなければなり多端のだがね。
うん、マスコミの力は偉大である。
その力は2chまで。

なんて。
85日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:53:23 ID:KoLOvnit
>>81
すごい理屈で眩暈がスルー。
英がIMF行きになったら、どうするんだろうね。
86日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:53:35 ID:63SQ9F0o
むしろ、ソフィストが活躍した頃のギリシャのころからのような
彼らの主だった仕事は弁論術の先生だったからね。
87日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:54:27 ID:PeN5XPZy
>>81
Sterling fall is a life-saver for UK economy
(ポンド安はイギリス経済にとって天の助け)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:17 Dec 2008
The sharp slide in the pound has been a godsend for the UK economy and may have helped
Britain avert a much more serious crisis, according to the German bank Dresdner Kleinwort.

ドレスナー・クラインオートによれば、ポンドの急落はイギリス経済に対する神の贈り物であり、
イギリスが遥かに深刻な危機を回避するのを助けたのかもしれないとのこと。

"If the currency had not gone down so far, think how much worse it could have been. A weaker
sterling is just what you need in the current situation," said David Owen, the bank's chief
economist for developed markets .

「ここまで値下がりしていなければ、どれほど酷いことになっていたかわからない。ポンド安こそ
現状で必要なものだ」と同行の先進市場担当チーフ・エコノミストのデイヴィッド・オーウェンが言った。

http://www.telegraph.co.uk/finance/comment/ambroseevans_pritchard/3795136/Sterling-fall-is-a-life-saver-for-UK-economy.html
88日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 21:57:16 ID:BdyfuFYk
>>71
この男、ネットを全否定しないと自分が守れないほど、
追い込まれてるように見えるよ。
過去の栄光が泥まみれになったくのだから。
竹中も同じ。
89日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:01:03 ID:BdyfuFYk
>>81
いきなり本当のところを知らせないようにという配慮かな。
日本は知らせ過ぎで不景気煽り過ぎw
90日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:01:32 ID:63SQ9F0o
>>83
実はそのセリフ、嘘が入ってるんだよね。
掲示板を使うことって実は簡単で誰でもできる。

本来なら誰でもできるのに、そのセリフがあるから
掲示板を使ってる人は「自分は嘘を見抜けている」と
勘違いしてしまいがちになる。で、こっそり騙される。


と、自己紹介になってシマタ
91日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:02:36 ID:6Hxh4zl+
>>87
主要産業がないから大見得張ってるだけ…にしか見えんw
でソロスの件はどうなったんだろうか?確かイングランド中銀に
また罠が仕掛けられていたような情報が
92日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:04:01 ID:05GewQ7F
>>87
へーそーなんだー
じゃあデスマンさんの訪英も心配いらないですね
93日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:06:08 ID:R10GYiZs
(FRANCE/IP)の報道によると、ボンバ(爆弾/う●こ)も落としてしまったらしいと、書いてあるな
◎退場する時にズボンの尻の部分が妙に、こんもりと盛り上がっていた
◎会見の時間中、隣のムッシュ白川が、何度もムッシュ中川のズボンの辺りを怪訝そうにチラチラ見ていた
◎ムッシュ中川のスーツの肩にもメルド(糞)のような物体が付着していた
◎会見後、周りの人間がムッシュ中川をサッと、とり囲み、急いで会場を去った
◎退場したあと、現場に強烈な匂いが残っていた
(強烈な匂いとは、アルコール及びメルド【糞】の匂い
であった
◎他にも飲酒を思わせる行動は、会見後、会場裏で激しい怒鳴り声、奇声
と大声で人間が爆笑してる声(誰の声かは不明とある)
が外まで延々と、響いていた、なんて記述もある
94日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:07:13 ID:xxXgIG0o
>>90
>掲示板を使ってる人は「自分は嘘を見抜けている」と
>勘違いしてしまいがちになる。で、こっそり騙される。
あるあるwwwwwwwうぇwwwww


こうですかわかりません(>_<)
95日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:08:22 ID:wbxPcw6E
そもそも

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科


なんだこれ?

96日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:08:47 ID:tlUO6F6t
>>85
米やドイツももう駄目だーってずっと言ってるから
英も駄目でもしょうがないって諦めるかもw

「サブプラには引っかからなかったけど日本は
内需拡大しなかったからもう終わりだよ」ばっかり

ほーら株価も散々!って言いながら東証のボードには
+な企業ばかりという謎の映像がw
97日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:09:19 ID:4O89Te6P
>>93
いくらなんでも一発でネタと分かるのは貼るなよ。
少しは工夫してくれ。
98日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:12:58 ID:WTW56KZj
振る館
日本は外需頼みだからGDP減少が世界一
99日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:18:08 ID:xVf/mVI6
えげレスの問題は:

@飴のサブプライムの被害が大きい
A自国内の不動産バブルがはじけている
Bエマージングマーケットの債権を持っている銀行が・・

通貨が安くなって国が栄えるなら、ポンドなんてこの数世代下がってきたのだから、超大国になっていな
ければおかしいことになる。(彼らも愛国心があるので、簡単には弱音は吐きませんけど)
100日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:19:23 ID:XCZkGYjc
貿易が落ち込んだ分が輸入依存国家なんかだとGDP底上げするからな。
もっとも、そういう国はそれが次に内需を直撃するんだけど。

それにしても、外需頼みって言っている人達って、輸出が13.9%落ちたのに
内需が0.4%しか落ちてないことをどう考えているんだろう?
101日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:23:24 ID:tlUO6F6t
40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/02/16(月) 21:23:02.68 ID: AmEWKk8o
日本の積極的なイラク産業支援@BBC
「英国の産業界は船に乗り遅れているのではないか。
 ここには大きな潜在力があるのに残念だ」

英が犠牲出して戦ったのに儲けるのは日本かよヽ(`Д´)ノ
誰のお陰で商売できるようになったと思ってんだヽ(`Д´)ノ

日本が何もしなかったわけじゃないのは当然ながらスルーですw
102日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:27:10 ID:XCZkGYjc
×輸出が13.9%落ちた
○輸出がGDPの13.9%相当分減少した
あきらかに表現として間違っているから修正
103日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:28:45 ID:FSYDnpyX
やはり東原効果がががw
104日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:30:53 ID:KoLOvnit
BBCと古館「日本は、内需拡大に走ればいいんだからねっ!」

>>101
デスマンも輸出するし、まだまだ英には恨まれそうです。
105日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:32:05 ID:8fNhTiox
>>104
ラプが駄目だったら、お詫びにタイフーンを買うかw
106日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:34:02 ID:AtJU1wE5
>>93
それ泰葉で読んだ事ある。
107日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:34:51 ID:qWp/qOny
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5874263
http://video.msn.com/video.aspx?vid=ec59d125-c75a-48a0-a32d-cdb397ae6217
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090205234242.jpg
http://minatotetsudo.spaces.live.com/
(コメント欄に、サイバーパトロールしている警察関係者が多いですが、無視してください。)
職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。

まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。

次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正の証明、または担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人にはなんらその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。

さらに、拳銃を持っている堀川は「汚い奴だな」と投稿者を侮辱(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。

また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。

拳銃を持っている村上は感情的になり、「ごるあ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。

最後に、拳銃を持っている堀川は投稿者をにらみつけ、脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。

抗議先 兵庫県さわやか提案箱
http://web.pref.hyogo.jp/about_pref.html
108日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:44:07 ID:xVf/mVI6
今日のFTαビレにも「東欧発の金融ドミノ」を警戒する記事があって、興味深いグラフが

「ロシアと東欧諸国の債権」を保有する「西ヨーロッパ諸国の銀行」の比率、図解
ソースはBISのデータらしい。でも英国の銀行は示されていない。
スエーデン、ドイツ、オランダ、ベルギーあたりはヤバそうなふいんきが
ttp://alphaville.ftdata.co.uk/lib/inc/getfile/4671.jpg

(関連記事)
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=aYfbit6oHruc
Ukraine’s Ratings May Be Cut by S&P Over Risks to IMF Loan
S&Pはウクライナの格下げを検討
109日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:48:09 ID:X0osEMag
>>77
一割引っかかるとすると日本全体で見れば
東京都の人間全員が引っかかるって事か。
110♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/16(月) 22:50:30 ID:ET6m1G6P
爆速過ぎだろjk・・・

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1234617070/650
シトクロムP450のことですね。
コイツに代謝されず、尿から排泄される薬は優秀。
・分解されにくいので投与量が少なくて済む。
・他の薬物との相互作用が少なくなる。(P450に分解される同士だと、作用が強く出過ぎる)
111日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:50:34 ID:XCZkGYjc
>>108
スウェーデン、バルト三国を属国化してるな。
112日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 22:53:45 ID:8/PilIFA
>>104
その内需拡大を散々阻害しているのがマスコミなんだが・・・
113日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:01:20 ID:iL17gM2N
【国際問題・Hebei Spirit号】インドの組合による「Hebei Two」キャンペーン再燃[02/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234791287/l50
114日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:03:28 ID:vouGG8V8
思考する人には、思考するための材料を

鵜呑みにする奴には、洗脳を
115日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:04:06 ID:Gz6r8Zji
>>111
歴史的経緯を考えると、元々俺のもんだと思っていると思うが、スウェーデンは。
116日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:06:49 ID:jDlU4gSN
>>108
EUにしろ中共にしろ、国内植民地どーすんのかね。
117日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:07:17 ID:di3Sv6x2
>>115
どういう歴史的経緯かできれば詳しくplz
118日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:08:53 ID:1WHY8Cj0
こんなことでまた優秀な人材が潰されるのか。

ほかに財務相金融相に相応しい人材いるの?
119日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:09:33 ID:gJNu2Wel
>>71
かんぽの宿問題でのマスゴミの偏向報道は酷い。
まるで郵政問題で批判はまかりならん誰かに言明されているかのようだ。
他の問題なら自民党批判なら即飛びつくマスゴミが朝日をはじめほとんど
オリックス擁護に回っている。この異常さが理解できるだろうか。
郵政や裁判員制度などマスコミ野党が賛成に回る問題こそ真に重要な
問題であり、マスコミや民主は漢字がどうこう酒がどうのでは騒ぐが、
重大な問題では必ずスルーだ。そのつけは国民が負わされる。
要するにネットで盛り上がる問題というのは、マスコミや政治が取り上げなかったり
言論誘導をしようとしている問題。
120♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/16(月) 23:09:50 ID:ET6m1G6P
>>117
バルト帝國時代の事じゃないかな?
121日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:09:52 ID:OvSbKuB3
>>115
リトアニアに関してはスウェーデンよりポーランドじゃない?
122♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/16(月) 23:10:10 ID:ET6m1G6P
>>118
谷垣がアップを始めました
123日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:12:39 ID:aEZWb6zu
伊吹さんもアップしといたほうがいいだろう。
124日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:15:12 ID:WgSlYNwl
やめねえよw
125日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:15:19 ID:PeN5XPZy
市場が恐れる「第3のG」と「R」−G7、GDP通過も円高再燃か(3)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a6s0k4df4.1U&refer=jp_news_index

  ただ、G7の保護主義けん制を受け、通貨高の阻止による輸出下支 えという
「近隣窮乏化策の一種」(バークレイズ銀行の梅本徹チーフF Xストラテジスト)とも
取られかねない円売り介入は、円が急騰しない 限り、実施しにくくなったとの見方
が多い。介入観測の後退は、円安要 因のはく落となる。

  米上下両院は13日、オバマ米大統領肝いりの米景気対策法案を可 決した。
法案には、米国製品を優先する「バイ・アメリカン」条項が条 件付きながら残った。
欧州諸国も自国産業の保護を推進。三井住友銀行 の宇野大介チーフストラテ
ジストは「各国の本音は緩やかな保護主義 だ」と読む。G7で通貨高を期待された
人民元は事実上、管理相場。各国が緩やかな自国通貨安を望めば「円が受け皿
とされかねない」と懸念する。

  国内GDPの悪化も、むしろ円高要因になりかねない。ソシエテ・ ジェネラル銀の
斉藤氏は「円はいったん売られても、株安によって投資 家のリスク許容度が低下
すれば、結局は円高になる」と見る。

  米銀大手JPモルガン・チェースは、日本の実質成長率が09年に マイナス5.7%と、
戦後最悪を記録すると予測。佐々木氏は、景気悪化 で失業者が大幅に増え、個人
投資家が生活費確保のため、これまで積み 上げてきた外貨建て資産を取り崩す
可能性があると分析。円は年内に対 ドルで75円程度まで上昇し、過去最高値を
更新すると予想する。
126日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:15:22 ID:Ibxhcx2g
もう攻撃されてるポストは全部ゲルが兼任でいいよ
127♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/16(月) 23:15:28 ID:ET6m1G6P
GMなどへの追加融資検討、米政府が特別チーム
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090216AT2M1600M16022009.html
>【ワシントン=大隅隆】
>米政府は、自動車大手の再建に関する特別チームを設ける方向で検討に入った。
>複数の米メディアが15日伝えた。
>昨年末に米政府の緊急融資を受けたゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーが対象。
>両社が17日に提出する再建計画をふまえ追加融資の是非などを検討するとみられる。

>米ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は、
>ガイトナー財務長官とサマーズ国家経済会議(NEC)委員長が共同で特別チームを監督すると報じた。

>ブッシュ前政権は、昨年末に金融安定化法に基づく公的資金から174億ドル(約1兆6000億円)をGMなど2社に
>緊急融資すると決定。
>賃下げなどを含むリストラ計画の提出を求めていた。
>オバマ大統領は労組などを支持母体に持つ民主党出身のため、
>新政権が自動車大手への追加融資をどう進めるかが焦点になっている。
128♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/16(月) 23:18:01 ID:ET6m1G6P
クリントン米国務長官が日本到着 日米同盟強化を強調
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090216AT2M1602916022009.html
>ヒラリー・クリントン米国務長官は16日夜、就任後初の外遊先となる日本に特別機で到着した。
>同長官は羽田空港で記者団に対し「日本との歴史的な同盟を強化し新興国と新しい関係を築くことで、
>一国では解決できない問題に取り組める」と述べ、
>気候変動やアフガニスタン、核拡散など世界規模の問題に日米を軸に対処していく意思を改めて示した。

>これに先立ちクリントン長官は機中で同行記者団と会見。
>国務省の会見記録によると、北朝鮮の拉致問題について「(北朝鮮の核問題を巡る)6カ国協議の一部だ。
>日本だけの懸念ではない」と強調、北朝鮮に情報提供を求めていく考えを示した。

>同長官は17日午前に中曽根弘文外相、午後に浜田靖一防衛相、麻生太郎首相と会談。
>オバマ政権高官として初めて北朝鮮による拉致被害者家族とも面会する。
>皇后陛下との懇談のほか大学での対話集会に出席、夜には民主党の小沢一郎代表と会談する。
>18日午前に離日し、次の訪問先のインドネシアに向かう。
129日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:21:18 ID:Gz6r8Zji
>>120
その通りです。バルト帝国17世紀ですな。
>>121
その通りですね、リトアニアポーランド連合。
でも、バルト海完全制覇を目指していたので、
連中(スウェーデン)は隙あらば狙っていると見ております。
130日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:21:36 ID:ISgO1r80
勝谷氏の「20兆円で日本中の住宅にソーラーパネルを設置」案、民主党が採用へ?

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1217562.html
131日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:23:17 ID:HZzokj5D
ソーラーを設置して国内の需要は増えるの?
いつものことながら、財源は?
132日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:24:14 ID:xVf/mVI6
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009021600916
州政府、武装勢力と停戦協定=イスラム法導入で譲歩−パキスタン

【ニューデリー16日時事】パキスタンの北西辺境州政府は16日、反政府勢力タリバンにつながる地元イス
ラム武装勢力と停戦協定を結んだ。州政府は協定で、武装勢力の要求を受け入れる形で同州の一部地区へのイ
スラム法導入を認め、この地区では政府による法の支配が及ばなくなる。
 
イスラム法が導入されたのは、対アフガニスタン国境に近いマラカンド地区。同地区内にあるスワト渓谷では
2007年秋、イスラム法施行を求める武装勢力と軍・治安部隊との戦闘が発生した。今年に入り武装勢力が
渓谷の大部分を支配下に置き、大量の避難民が出る中、当局は交渉による事態解決を模索していた。
(2009/02 /16-22:27)
---------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5hkiMxbHNH0BqgpWA2ZG6VD6wVTmAD96CLNGO1
Islamic law to be imposed in parts of NW Pakistan By RIAZ KHAN ? 1 hour ago

The move will likely concern the United States, which has warned Pakistan that such peace agreements
allow al-Qaida and Taliban militants operating near the Afghan border time to rearm and regroup.

*ザルダリ大統領はこれを承認しているわけで、問題の多い親分の下でパキスタンの破綻国家への道が
133日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:24:22 ID:WgSlYNwl
冬の日本海側では何ら意味を持たないな
134日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:24:28 ID:aEZWb6zu
Drunk? No, it was the medicine, says Shoichi Nakagawa
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article5743244.ece

飲んだ? いいや薬ですぜ(中川昭一) 

Timesonlineは動画付きですね。
いやはや・・・・・・

笑いは全世界共通とも申しますが・・・・・
135日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:28:42 ID:tH66h1GS
>>131
「お金は刷ればいいじゃな〜い」by総書記
136日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:34:21 ID:XCZkGYjc
>>98
ttp://www.gci-klug.jp/masutani/2009/02/01/004476.php
>米第4四半期GDP伸び率、−3.8%=2四半期連続のマイナス成長 2009/02/01 (日) 21:30
137日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:34:31 ID:PeN5XPZy
日本総研予測:1−3月期GDPは年率18%減、09年度は6%減へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=amZdzrifbRfI&refer=jp_economies

  2月16日(ブルームバーグ):三井住友フィナンシャルグループの 民間シンクタンクである
日本総合研究所の枩村秀樹主任研究員は16日 午後、経済成長率改定見直しに関する
リポートを発表し、今年1−3月 期の日本の国内総生産(GDP)は前期比年率18%減と、
過去最大の減 少率になるとの予測を示した。
138日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:35:38 ID:xxXgIG0o
>>127
船頭多くして船山に登る、の予感。
139日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:36:26 ID:PeN5XPZy
1─3月期GDP、前例ない2四半期連続2けたマイナスか
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36499620090216

RBS証券         マイナス10%前後

第一生命経済研     10─12月期上回る落ち込みも

大和証券SMBC     10─12月期と同程度かそれ以上のマイナス

ドイツ証券         マイナス9.8%

ニッセイ基礎研      マイナス10%前後

日興シティG証券     2けたのマイナス

日本総研          マイナス18%

農林中金総研       10%近いマイナス

バークレイズ・キャピタル マイナス9.8%

みずほ証券         マイナス5.8%
 
140日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:36:52 ID:EokQQ16g
ルーマニア、2週間以内にIMFに対し支援要請の是非を決定する=首相
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36504320090216


ルーマニアが・・・
141日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:37:07 ID:Gz6r8Zji
勝谷って、本物の馬鹿なの?
単年度では、設備投資や雇用に結びつきにくいから
消費刺激策として給付金にしてるんだろうが。
金額の問題じゃないのが、本当に解らないのか。
142日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:37:15 ID:4O89Te6P
>>134
もう中川ネタはよしたら?
誰も返事くれないよ。
143日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:37:32 ID:iL17gM2N
しかしGMの労組は何がどうなりゃ満足するんだろか?
144日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:38:13 ID:di3Sv6x2
>>120.129
thx。
そうするとロシアが(物理的に)黙っては居ないでしょうねぇ。
去年だか一昨年もエストニアにちょっかい出してましたし。
ロシアにとってもエストニアは大事なんで、この辺がキナ臭く
なるかな?
145日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:41:10 ID:ifEGbb+M
>>141
最近のかっちゃんはミンス議員と同じで
何か自民をこき下ろせるネタがあれば何でも良いって感じだから
ミンスのほうが金の使い方解ってるんだぜって威張りたいんでしょ
146日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:41:33 ID:XCZkGYjc
いまさらttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe084/main1.pdf見てるけど、在庫がほとんど
積み上がってないのにちょっとびっくりした。生産調整素早いなんてものじゃない。
147日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:42:14 ID:s9qXbbjX
>>143
TOYOTAとNISSANとHONDAが内部留保と新技術をあるだけ
GMに献上して、自分達の生活が守られた上でGMが復活したら。
その為にオバマ政権は、日本の自動車産業を締め上げろ!!

…まさかね。
148♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/16(月) 23:42:24 ID:ET6m1G6P
149日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:44:05 ID:OvSbKuB3
>>140
隣国のハンガリーが10月に支援を仰いだし東欧諸国はどこも厳しそうだね
順番的にはIMFより先にECBのはずだが、火急なのかな
150日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:45:29 ID:xxXgIG0o
>>147
酷い韓国面だ。
151日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:46:45 ID:EokQQ16g
>>149
まだ正式に導入していないからでは?
152日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:48:12 ID:ISgO1r80
>>150
しかし正しいものの見方だ。
153日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:48:48 ID:iL17gM2N
>>147
本当はもっと低い要求ラインなんだけど、あえて大きく言ってるのかな。
しかし、あの人たちはGMなくなってもすぐ再就職できるんだろか?
154日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:49:13 ID:HZzokj5D
>>148
別人なのに字が非常に似てるな
まあ、そういう偶然もたまにはありますよね
155日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:50:23 ID:IsUe2sFk
>>127
追加融資が無ければかなりキツイんじゃないですかね。
しかして、リストラも無く、追加するんじゃあ国民感情は
許せないでしょうし、かといって労組はガーガー言ってますし、
さらにオバマの後ろには労組ですし。
何この八方塞。

>>140
これ、ルーマニアがIMF入りしたら他の国が雪崩れうって
IMF管理下におかれる、なんてこたぁないですよねぇ。
156日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:51:00 ID:EokQQ16g
>>151はユーロの事ね。
157日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:51:15 ID:BdyfuFYk
>>145
勝谷、民主党員に小奇麗な仲良しさんでも出来たか。
人身御供にされた奴誰だw
158日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:51:55 ID:khdZ2NkL
>>148
それホンモノの書類なの?
159♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/16(月) 23:51:54 ID:ET6m1G6P
「最高裁と金融庁が放った“爆弾” 消費者金融は消滅する!?」(ダイヤモンド)
ttp://diamond.jp/series/closeup/09_02_21_001/
160日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:52:03 ID:aEZWb6zu
Nakagawa Says He Won’t Resign After Meeting Aso
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601101&sid=agX..fsKdYGs&refer=japan

欧米の主要メディアも食いつきが酔いですね。
161日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:52:27 ID:di3Sv6x2
>>154
癖が似てるとかそういうレベルじゃねーぞw
まあ同じ字を書く人間が世界には3人居ると申しますから___
十二国記ネタも思いついたけど意味が無いですなw


162日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:52:28 ID:aEZWb6zu
失礼。

良いですね。
163日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:53:43 ID:OvSbKuB3
>>151
ハンガリーもERMII未導入だったがECB支援→IMF支援の順だったよ
164日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:54:24 ID:EokQQ16g
>>155
どこも危なっかしいから、それが怖いですね。

更に投下。
ウクライナを最大2段階格下げも、IMF融資への対応見極め−S&P
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aJJT6YZeYTOc
パキスタン:IMFに追加融資45億ドルの実施要請へ−首相顧問
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQsY2XsKKaz8
165日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:54:52 ID:xmrW2o7U
【民主】小沢氏「記者クラブ廃止して内外に開かれた姿にすべき。昼と夕のぶらさがり取材もやりたくない」…政権交代後の研究テーマを指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234793547/

おやおや。マスゴミはどう動くかな?それともただの人気とりで、実際政権とれたら「言ってない」で裏で話はついてるのかな?
166日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:55:13 ID:WgSlYNwl
この問題>>148ってなんでこんなに適当な報道で終わってんだ?
政治資金法とかいろいろなところで違法じゃないの?

まあ適当にごまかしたまま後退政権成し遂げた瞬間に再燃して全焼するんでしょうけどね
167日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:55:28 ID:4O89Te6P
>>160
だからここでやっても意味ないって。
基本的に見たいものしか見ない人たちなんだし。
NHKに文句を〜とか言っている人もいたけど、今は総スルーでしょ?

まあこれでメディアリテラシーがどうのと言ってたんだから笑っちゃうのも仕方がないけれども。

168日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:56:10 ID:WgSlYNwl
>>164
なんかG7で日本がIMFの資金の裏付けするのを待っていたかのようなタイミングですなw
169日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:56:11 ID:EokQQ16g
>>163
そうなんですか、ありがとうございます。
170日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:56:51 ID:WgSlYNwl
コンビ打ちしてももう誰も食いつきませんよ―w
171日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:56:55 ID:ssMltTp/
IMFって先着順?
172日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:57:55 ID:4O89Te6P
ほら、俺の言ったとおりでしょ?>170
173日出づる処の名無し:2009/02/16(月) 23:59:02 ID:IsUe2sFk
>>164
ルーマニアがユーロを導入していないだけに、
ユーロ圏の国が、そういうことなると考えるだけで
恐ろしいです。
というか日本の出資分だけで賄えるのかどーか。
174日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:00:00 ID:O1TJ6a05
>>165
ほんとに記者クラブ廃止するなら、民主党政権唯一の成果になりそう
175日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:00:27 ID:WtLWBw9/
>>136
こんな感じになるのかな?
【米国】2008年10月〜12月:-3.8%(年率-14.4%)
■民間部門
 民間最終消費支出(個人消費) -3.5%
 民間住宅投資 -23.6%
 民間企業設備投資 -19.1%
 ■公的部門
 政府最終消費支出 +5.8%
【外需部門】
 輸出 -19.7%
 輸入 -19.8%(※控除)

【日本】2008年10月〜12月:-3.3%(年率-12.7%)
■民間部門
 民間最終消費支出(個人消費) -0.4%
 民間住宅投資 +5.7%
 民間企業設備投資 -5.3%
 ■公的部門
 政府最終消費支出 +1.2%
 政府公的資本形成(公共投資) -0.6%
【外需部門】
 輸出 -13.9%
 輸入 2.9%(※控除)
176日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:01:17 ID:GhTWa6cr
>>174
都合のいい報道しかしない記者しか寄せ付けないことになりかねないわけだが
177日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:01:30 ID:75/q3NH1
>>174
記者クラブ廃止→大本営発表だけになるという意味にしか
178日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:01:32 ID:LeR6CJ5h
>>171
そいえばパキスタンとかIMFに支援要請していたはずだけど、続報聞かないね
179日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:02:30 ID:snvr6cmc
日本のマスコミがくだらねぇ報道している間に世界は大きく動いているんだと
言ってやりたいわ。
東欧やユーロ中小国が危なっかしいって言うのに。

アイルランド国債のデフォルトリスク上昇、銀行経営難で−タイムズ紙
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aPXWrE6cbtaI
米国・ベルギー・スロバキア国債のCDSが過去最高を記録
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36504220090216
ハンガリー通貨フォリント:対ユーロで急落、過去最安値を記録
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a4pj1UMHybVc
180日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:03:03 ID:x4Hk94vz
民主党が目指すところは中国共産党でしょ。
どうなるかは、中国共産党がやっていることを見れば良いと思う。
181日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:05:15 ID:4FG3L8/z
>>165
今マスゴミが自民にやってる「政権叩き」を出来なくさせるための布石じゃねぇの?
これで利権に貪欲なマスゴミが焦って手のひら返しすれば面白いんだが
182日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:06:24 ID:mru6g+ef
狡兎死して走狗烹らる、
ですか。
183日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:07:40 ID:hNoKXP5P
ニュースJAPANって麻生叩きや糞フェミ報道が凄いな
犯罪者が女だと批判もワンクッション置いた内容になるのか

JNNニュースバードみたいに淡々と事件を伝える番組は地上派では無理なのだろうか
184日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:07:40 ID:GhTWa6cr
>>181
取材から締め出された日刊ヒュンダイあたりが激怒して叩きまくるのが目に見えるようです
185日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:08:53 ID:gdHZCNq3
>>175
おつ。こうしてみると中身が全然違う。米国経済って今政府消費だけで支えてるのか。
186日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:09:40 ID:fK9RMGfU
>>183
あれでも頑張って中道に勤めているんだけどね。
VTRと松本とクリステルのコメントを比較してごらん。

あー、しかし劣化していることには異論はない。
ああ、和田さんも骨貫にされているしなー
187日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:09:57 ID:+QZ6lV+V
>>175
>>136
-3.8%は年率
188日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:13:06 ID:+sUglDYm
>>145
勝谷は高校時代からクーデターでも起きないかと考えてるような
根っからの反体制思想だから、反自民党政府な民主についてるんだよ。
今でも本気で国家転覆させようと考えて動いてるんじゃないか。
189日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:13:12 ID:LeR6CJ5h
政府・与党が追加景気対策検討、民主・小沢氏「不見識で非常識」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090216AT3S1501215022009.html
190日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:16:31 ID:x4Hk94vz
>>183
フジはパチンコマネーのドーピングが最も強烈なところですから。
191日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:16:35 ID:WtLWBw9/
>>187
ごめん。年率で-3.8%なのか・・・

>>189
この政局馬鹿を放逐するには、どうしたらいいんだろ・・・
本当に逮捕できるのかね・・・
192日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:16:53 ID:gdHZCNq3
>>187
じゃあこうか
【米国】2008年10月〜12月:-0.9%(年率-3.8%)
■民間部門
 民間最終消費支出(個人消費) -0.9%
 民間住宅投資 -5.9%
 民間企業設備投資 -4.8%
 ■公的部門
 政府最終消費支出 +1.3%
【外需部門】
 輸出 -5%
 輸入 -5%(※控除)

【日本】2008年10月〜12月:-3.3%(年率-12.7%)
■民間部門
 民間最終消費支出(個人消費) -0.4%
 民間住宅投資 +5.7%
 民間企業設備投資 -5.3%
 ■公的部門
 政府最終消費支出 +1.2%
 政府公的資本形成(公共投資) -0.6%
【外需部門】
 輸出 -13.9%
 輸入 2.9%(※控除)
193日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:16:55 ID:vOwstmEr
>>188
自分たちが何回も選挙で選んできたのに何考えてるんだろうっていつも思うわ
選挙しろという割りに、今まで自分がしてきた投票には責任をもっていない
194日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:18:38 ID:WEfve8sy
>>191
> この政局馬鹿を放逐するには、どうしたらいいんだろ・・・
 選 挙 で 落 と せ !

今からでも落選運動をやっとくといい。
公示後だと出来なくなる。
195日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:19:49 ID:fK9RMGfU
しかし、メディアの中で活躍する経済学者たちの活躍をみていると
まだ、サラリーマン金太郎の方がマトモに経済を語っているように思えて困るw

>189
勘弁してくれよ・・・orz
196日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:27:19 ID:4FG3L8/z
>>195
マスゴミ好みのコメントを吐けない真っ当な経済学者は
そもそも出演依頼されないので
TVに出ない学者がいい学者という事ですよ
197日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:28:44 ID:bI7EL4oU
>>188

お小遣いももらってるようですよ

昨年9月に公表された平成18年の政治資金収支報告書では、
改革国民会議の支出欄に「講演謝礼50万円 勝谷誠彦」とありましたが、
今年公表の19年分では小沢一郎政経研究会の支出欄に同じく
「講演謝礼50万円 勝谷誠彦」という記載事項を見つけました。
お気に入りのようです。

ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/715387/allcmt/
198日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:30:29 ID:26G3em9v
勝谷は収入の1つに「民主党主催での講演」が有った気がする。確か森田もね。
199日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:30:39 ID:Ro5cF959
普通に子飼いだったのねん・・・。
200日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:32:56 ID:P8EKdIJx
>>189
頭の痛いことに、ミンスではこれよりアイタタな、ぽっぽ・クダ・興石・石井・山岡が控えているからなぁ。
民主党支持者に「自民よりも優れている政策って何?」と聞いても、話題逸らすか押し黙るかどっちかだしなぁ。

>>195
家計の節約名人が「経済コメンテーター」として国家経済を語っている時点で終わっている。
201日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:37:07 ID:x4Hk94vz
>>200
彼等は参政権が欲しいだけだったりするから政策なんて関心無いよね。
202日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:38:25 ID:LeR6CJ5h
>>200
所謂、庶民感覚(笑)って奴ですか
203日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:44:28 ID:M8MbbxAA
>>66
残念ながら確実に火薬庫なんだよな。
どっちから火が着くかは分からんが
燃えるのは間違いなくこの辺り。
204日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:46:31 ID:Vyo2WoIM
南米のベネズエラで大統領の再選制限を撤廃する憲法改正案が国民投票で承認される
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00149530.html

チャベスッ!!
205日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:48:27 ID:M8MbbxAA
>>68
図書館いいよなぁ。
貧乏でも本が読めたら幸せだ。

>>71
ネットがゴミの山なのは確かだ。
206日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 00:49:10 ID:LeR6CJ5h
>>204
国民投票でまた否認されると思っていたんだが承認されたのか
裏側さんのコメント聞きたいところだね
207日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:02:17 ID:mru6g+ef
自由な貿易を維持するためには、
お互いに配慮も必要だとは思うけどね。
208日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:05:01 ID:uXdD7QGe
>>165
小沢の取り巻き以外には取材が出来ない状態になるだけじゃね?
209日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:05:59 ID:7mxUYfAW
さて終身大統領宣言はいつ頃になりますかね
210日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:08:21 ID:biacN6zz
酒の話を蒸し返して申し訳ないが。

赤城元農水大臣のときを思い出した。
絆創膏で叩かれ、中国での国際会議で体調不良になって
帰国が1日遅れたといって叩かれた。
体調不良でマスコミの攻撃を受けるのって、赤城元大臣と同じパターン。

絆創膏貼っても体調不良で大使館の医師から点滴を受けても
マスコミの攻撃材料になる前例のあった時点で、
閣僚人事は能力より頑健さを最優先にすべきだったかも知れん。

…というのは笑えない冗談だな。
211日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:10:56 ID:26G3em9v
>>210
小沢はこれっぽっちも叩かないんだよな。平気で仮病まで使う下衆野郎なのに・・・
212日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:12:43 ID:o84uGkFP
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/warai/yui/news/20090216org00m200040000c.html
愛川さんラジオ打ち切り 経緯記した番組サイト削除か

15日の放送を最後に突如打ち切りとなった、俳優・愛川欽也さんがパーソナリティーを務める文化放送「キン
キンのサンデー・ラジオ」の公式ホームページが、16日午後から突然、接続できなくなっていることがわかっ
た。打ち切りの経緯などが記されていたが、削除されたとみられる。

公式ホームページには、愛川さんが打ち切りになったいきさつを語った15日の放送の冒頭部分などが、放送の
様子の写真などと共にスタッフの手で掲載されていた。だが、わずか1日もたたないうちに番組ホームページの
すべてに接続できない状況。突然の番組打ち切りも含め異例の事態となっている。

16日午後10時現在、文化放送のホームページには番組打ち切りについての説明は掲載されていない。
213日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:13:33 ID:mluJsas9
明日早速問責決議出すとかw
もうトコトン詰まらんことで騒げばいいと思う、マスコミと一緒にさ
214日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:14:38 ID:uO413uB9
対応がやたら早いな。
215日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:18:32 ID:biacN6zz
>>211
それが納得いかないよな。

赤城大臣のときなんか、
ただでさえ中国産食品の危険性が話題になってるときだったのに、
中国で体調不良になったらまずそっちを疑うのが普通にもかかわらず、
仮病扱いで叩いてたのは、さすがに目に余ったよ。
(確か、その前後に中国で韓国の大使館の人が亡くなった事件もあったのに)


>>213
風邪薬飲んで問責決議って…酷すぎる。
もし、中川大臣に責任があるとするならば、
あの状態で記者会見をキャンセルしなかったことくらいかと。
でも、キャンセルするという判断すら、頭が回ってなかったんだろうなぁ。
216日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:24:20 ID:0X/kGpzj
>>215
どうせマスコミや民主党の事だから
キャンセルしたらしたでその事を叩いて
勝手に何だかんだ憶測飛ばしてそれを元に更に叩いて
結局「まともな会見が出来なくても一応会見しといたほうが良かった」
とか言われる状況になってると思う
217日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:27:06 ID:o84uGkFP
民主党とタブロイドメディアの基地外沙汰も極まりないな。後世の歴史家は、こういう馬鹿騒ぎを
如何に記述するのか。これにくらべれば統帥権干犯なんて、遥かにもっともらしいネタに思えてくる
から不思議。日本メディアの黒歴史を飾る、あまりにも阿呆らしき一頁;
218日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:28:23 ID:M8MbbxAA
>>108
あぁ、やっと出てきたね。
なんで今までここで話題話に上らなかったのか不思議だったんだ。


>>164
それもあるのかな?
基本的には逃げ出すための時間と
手当てするための猶予が必要だったんだろうけど。
219日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:29:35 ID:iXncg6hK
>>214
予算委員会は平気でおさぼりするのにな
220日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:32:03 ID:biacN6zz
>>216
やっぱりそうなるかorz
なんか、まるで呼吸しただけで叩かれそうだもんなぁ。

この経済情勢の中で財務大臣兼金融担当大臣って、
それだけでも休む暇ないだろうに。
多分、財政演説のときの風邪がまだ治ってなかったんだろ。
風邪を治す暇もないほど働いてる人を、
どうして責められるんだろう?( ´Д⊂ヽ
221日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:33:08 ID:fK9RMGfU
>>220
僅か2年前に体調不良の中での頑張った国会演説を馬鹿にした御仁たちですから。
222日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:35:23 ID:kxHKQClC
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  問責決議した夜に小沢が不適切嫁からトンズラでござる
                                       の巻

とかなりそうだなw
223日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:38:51 ID:o84uGkFP
ttp://www.asahi.com/politics/update/0217/TKY200902160450.html
中川財務相、病院へ 「風邪薬症状の診断でる」 2月17日0時53分

G7後にもうろうとした状態で記者会見した中川財務・金融相は16日深夜、かかりつけの病院で診断を受け
たことを明らかにしたうえで「風邪の症状と時差ぼけ。抗ヒスタミンというか風邪薬の過度の症状でああいう
ことになったというような診断が17日に正式に出る」と述べ、薬の副作用が原因と説明した。東京都内の自
宅前で記者団に語った。

自らの進退については中川氏は「罷免されない限り、大事な時期なので職責を全うしたい」と、辞任する考え
がないことを強調した。

また、中川氏は16日の国会審議では、G7昼食会から日ロ財務相会談の間はアルコールは飲んでいないと説
明していた。しかし、夜になって飲酒を認め、「程度問題だが、ほとんど飲んでいない状況だった。本当に口
を付けた程度だった」と説明した。
224日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:39:36 ID:OniyM9QF
まぁ体調が悪かったのならその旨は伝えてもよかったかも
知れませんけども、だからといって、それが辞任に繋がる
わけでもないですし、仕事はしているんですよ。
確かに顔をしかめられることだったかもしれませんが、
それはそれ、これはこれで考えてもらわないと。
225日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:42:45 ID:biacN6zz
>>223
あっちじゃ食事のときにワインが出るのはデフォだからなぁ。
それで叩かれたんじゃ、たまったもんじゃない。
226日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:47:50 ID:0sTMZTD7
>>223
病院いったんだ、良かった

しかし最近は様子おかしいから辞めてゆっくりしてもらいたい気持ちもあるなぁ
地元で選挙活動にも力入れて欲しい、次もあるんだし
227日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:58:42 ID:ZDxlTg2O
休んでもらいたいけど、代役のアテが…

この状況では、体力的にも精神的にも相当タフでないと、すぐ潰されるぞ…
228日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 01:59:12 ID:ihSBgW+t
>>226
中川さんは腰痛の薬を飲んでいた?との情報がある。
もしこれが「デパス」だった場合、アルコールとの相乗効果で副作用が増大してもおかしくない。
おれが実験済みw

それにしてもマスゴミはなぜG7の成果をなにも発表しないのか。
まるで個人的恨みでもあるみたいじゃないかw
229日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 02:00:44 ID:O1TJ6a05
>>228

△個人的恨み

◎組織的恨み
230日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 02:01:08 ID:dkDAVZlv
>>228
アルコールを飲んだのが問題じゃない?
231日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 02:08:07 ID:o84uGkFP
松岡さんを自殺に追いやり、絆創膏で赤城さんを誹謗し、過労と風邪薬でダウンした中川さんを貶める。
如何にタブロイドとはいえ、あまりに横暴で下種が過ぎる。それを平気で見ていられる人の神経を疑う。
こういう下品で程度の低いものに、日本人一般が危険さを認識しないならば、我々の教育システムに何
かの欠陥があるのかもしれない。
232日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 02:08:22 ID:KOca+vxN
>>230
バレバレ
233日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 02:15:14 ID:biacN6zz
>>227
大臣が出席しないと
審議に応じない野党も何とかしないと。
おかげで、週末にしか国際会議に出席できないとか、
無茶苦茶国益を毀損してるとしか思えん。
何のための副大臣制度かと。

でも、副大臣制度を作ったのは
政権を取った頃の小沢だそうで。
(ソースはゲルブログ)
…もう半島ジョークを越えてるよorz


おまけに、こんな記事。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090212-00000001-bshunju-pol
> 「国会の委員会に縛られるのはごめんだ。法的に首相出席を義務付けているものはないはずだ。
> 国会も通常国会の百五十日間以外に臨時国会をあえて開く必要はない」、「記者クラブを廃止して、
> 内外に開かれた姿にすべきだ。昼と夕のぶらさがり取材もやりたくない」
234日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 02:18:59 ID:ZDxlTg2O
ただの我儘爺じゃねえかw
235日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 02:32:36 ID:swDWCUds
>>228
デパスだったら俺はとてもじゃないが起きてられんわ
パニック障害の友人はデパスがないと起きてられないが

でも、薬飲んでいてもその薬の名前をこういう叩かれネタのときに公表するのは勇気いるよな
236日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 02:40:53 ID:6Qalzmkh
>>227
小沢民主党代表と同じ日に同じだけ休めばよいのではないか?w
記者に質問されたら一言目には小沢でw
237日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 02:46:47 ID:xuopNLjk
「ただの風邪薬」でも疲労時に
酒類(特にワイン)、コーヒー、チョコレート、チーズ、魚の干物・燻製、紅茶等茶類、タバコ、脂の多い肉
と組み合わせると大変なことになる可能性があります

動悸、息切れ、全身の倦怠感、頭痛、胃腸の違和感、吐気、酸欠のような感覚、以下略
人によっては徹夜後に高地で1kmくらい全力疾走したかのような苦しみに襲われます
238日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 02:48:37 ID:JRyGnZwx
113 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:24:36 ID:pDWKSYuI0
前スレにあったんだが

> ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明。
> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138

この部分が消えてる。

消える前のgoogleキャッシュ
http://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138

▼ 120 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:28:51 ID:ikPV+ezG0
>>113
これすげえw
どこから指示が入ったんだw

▼ 125 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:34:54 ID:f+gBei430
>>113
マスゴミ
日本の癌だな

▼ 249 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 08:42:44 ID:f+gBei430
テレビ見てないんだけど
IMF融資と>>113
> ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明

を報道しないで、ろれつ回らない会見の報道だけじゃないよね?

▼ 681 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 16:41:08 ID:ebyZSb2O0
>>113見たら、「人類の歴史上、最大の貢献だ」の記事を
マスコミが後になって削除したみたいだけど、理由は何??
239日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 03:00:57 ID:QlmTatzP
>>238
IMF chief Dominique Strauss-Kahn warns second wave of countries will require bail-out
http://www.telegraph.co.uk/finance/economics/4625430/IMF-chief-Dominique-Strauss-Kahn-warns-second-wave-of-countries-will-require-bail-out.html

"The biggest concrete result of this summit is the loan by the Japanese...
now I will continue with the objective of doubling the Fund's resources."

ストロスカーンは日本によるローンの提供が今回のG7の最大の具体的成果だと言ってますなw
240日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 03:05:40 ID:JRyGnZwx
>>239
日本以外の各国は、
  「あんなヘロヘロになりながらも最大の貢献を決断した中川GJ!」
って事かもしれないなw







そういえば、外面を異様に気にするのは、朝鮮人の特徴だったよなw
241日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 03:05:52 ID:VhG0WQbk
朝日新聞 天声人語
http://www.asahi.com/paper/column20090217.html
朝日新聞 社説:中川財務相―この大臣で大丈夫なのか
http://www.asahi.com/paper/editorial20090217.html#Edit2

毎日新聞 余禄:財務相のG7会見
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20090217k0000m070117000c.html
毎日新聞 社説:もうろう財務相 醜態の責任は免れない
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090217k0000m070114000c.html


もちろん、G7で何を議題にし、何を語り、何を決めてきたか、そんなことには何一つ触れていま
せん。
素晴らしき哉、報道の自由!

一人残らず、地獄に落ちますように。
242日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 03:06:55 ID:fK9RMGfU
>>241
いいかげんに、捏造、デマを流している責任を取ってほしいよね。
243日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 03:08:29 ID:jrinJx93
しかし、祭りの後には信用を失ったマスコミの死体が累々と
職歴にマスコミが書いてあるとどこも拒否されるとか言う
事になりかねなさそうなんだが

まじめに自分のまいた後始末とか考えて...無いよなぁきっと
244日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 03:16:08 ID:QlmTatzP
G7, IMF fret about emerging market finance gaps
Sun Feb 15, 2009 3:28pm GMT
http://uk.reuters.com/article/gc04/idUKTRE51E15320090215?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

Japan led the way on Friday, signing a loan of $100 billion for IMF coffers.

Other countries are expected to follow suit. The G7 underlined their commitment to new cash.

European countries have agreed that they will provide new money but they are waiting to
see how much China, which is seeking a greater voice at the IMF, is prepared to contribute
from its huge surplus.

日本がリードし、他の国々もそれに追随すると思われ、G7も資金拠出を明言

欧州諸国は資金拠出に同意するも、中国の貢献がどの程度のものになるかを見極めてからと言う立場
245日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 03:20:32 ID:fK9RMGfU
>>244
ああ、なるほど日本のメディアがこぞってG7のまとめを載せれないのは、コレか。
日本は金をだすといわれて賞され、ましてはアジアの大国を称している中国の出方
しだいで欧州は決めるという姿勢。

たしかに、これは中川の失態で誤魔化したいわけだw
246日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 03:21:27 ID:49gp/D6M
113 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:24:36 ID:pDWKSYuI0
前スレにあったんだが

> ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明。
> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138

この部分が消えてる。

消える前のgoogleキャッシュ
http://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138

▼ 120 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:28:51 ID:ikPV+ezG0
>>113
これすげえw
どこから指示が入ったんだw

▼ 125 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 07:34:54 ID:f+gBei430
>>113
マスゴミ
日本の癌だな

▼ 249 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/16(月) 08:42:44 ID:f+gBei430
テレビ見てないんだけど
IMF融資と>>113
> ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明

を報道しないで、ろれつ回らない会見の報道だけじゃないよね?

▼ 681 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 16:41:08 ID:ebyZSb2O0
>>113見たら、「人類の歴史上、最大の貢献だ」の記事を
マスコミが後になって削除したみたいだけど、理由は何??
247日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 03:26:24 ID:JRyGnZwx
>>245
構造改革が真っ先に必要なのは、日本のマスコミだな。
目と耳に入ってくる情報が作り物じゃ、正しい道を歩けない。
248日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 03:27:03 ID:bh3gccJW
>>243
既にマスコミ出身者は取らないようにしてる中企業人事の人間が通りますよ。
とは言っても職歴じゃなくて能力で落としてるわけですけども。

何十人か見てきておりますが、
皆様自分の成果は誇らしげに語るのに
「前歴で培ったスキルは?」というと押し黙ります。
そんな人間いりません。
249日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 03:38:10 ID:QlmTatzP
人類史上最大ってのはこのあたりか
まあ日本の財務大臣とサインを交わしながらの発言だから、リップサービスなんだろうけど
よっぽど嬉しかったんだろうなw

Japan signs pact lending 100 billions dlrs to IMF
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5jROjJUX2J-JDW_29jU1T3M8K8nYg

"This loan is important not only for the IMF but also for all countries in need of help
because of the crisis," IMF managing director Dominique Strauss-Kahn told reporters
at the signing in Rome.

"This loan is the biggest loan in the history of mankind," he said, signing alongside
Japanese Finance Minister Shoichi Nakagawa.

Strauss-Kahn said: "This commitment is the single-largest supplemental financing
contribution by an IMF member country ever, and it clearly demonstrates Japan's
leadership and continuing commitment to a multilateral approach to global economic
and financial challenges."

これは今回の金融危機への多国的対応における日本のリーダーシップを明確に示すもの、と
とにかくべた褒めw
250日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 03:38:56 ID:o84uGkFP
日本国がIMFに1000億ドルの追加出資と言う話は、先月末ごろまでに既に決まっていた話で、IMF関連
のニュースを見ている人は皆知っている話でしょう。Strauss-Kahnは東欧やウクライナやあちこちで
危うい状況が起こっているので、今回特に感謝したのでしょう。(下記のロイター記事参照)

民主党は、この計画について↓
【政治】民主・野田氏「IMFへの10兆円出資より本当に困っている個別国を直接支援する方が日本の存在感高まる」
と反対してきたので、国内メディアが応援したのでしょう。
----------------------------------------------------------------------------------------
ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJT836674320090130
IMF、資本強化に向けた債券発行を検討へ=関係筋 2009年 01月 31日 04:57 JST

現在保有している2500億ドルに加え、日本が新たに1000億ドルの提供を確約しており、専務理事は
さらに1500億ドルを調達したいとしている。IMF当局者によると、IMFへの出資をめぐってはサウ
ジアラビアや中国との協議が進められており、次回の20カ国・地域(G20)会合でも協議される見通し
となっている。
251日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 04:11:39 ID:o84uGkFP
ttp://www.iii.co.uk/news/?type=afxnews&articleid=7171417&subject=companies&action=article
(AFX UK Focus) 2009-02-16 18:26
BRIEF-GM, UAW likely to reach framework deal by Tues deadline-Mich Rep.
AFXブリーフニュース:GMとUAWは火曜日の締め切り前に合意に達する見込み

DETROIT, Feb 16 (Reuters) - U.S. Rep. Thaddeus McCotter, a Michigan Republican, speaking to Reuters
in a telephone interview:
# SAYS RECENT PROGRESS IN GM-UAW TALKS CAME AFTER MOVEMENT IN GM TALKS WITH BONDHOLDERS
# SAYS SOME BONDHOLDERS MAY HAVE MISUNDERSTOOD THEIR RISKS IN ANY GM BANKRUPTCY
# SAYS EXPECTS AUTOMAKERS TO SHARE RESTRUCTURING PLANS WITH CONGRESS
# SAYS EXPECTS GM, UAW TO REACH AGREEMENTS IN PRINCIPLE BY TUESDAY DEADLINE
(Reporting by Kevin Krolicki) (Detroit Equities Desk; tel: +1 313 967 1902)
252日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 04:18:18 ID:o84uGkFP
ttp://www.freep.com/article/20090216/BUSINESS01/90216043/1014/Ford-UAW+talks+progress++may+be+basis+for+GM++Chrysler+pacts
Ford-UAW talks progress; may be basis for GM, Chrysler pacts FREE PRESS STAFF ? February 16, 2009
フォードとUAWの協議は進行中、この同意案がGMやクライスラーとの合意のベースになる鴨

The UAW has been bargaining in Dearborn with Ford over the past six weeks, but the talks have escalated
in recent days, as union discussions with GM hit an impasse Friday and then resumed Sunday, the people
said. They did not want to be named because of the sensitive nature of the talks.
“They’re going to use that as the basis for agreements at GM and Chrysler,” one person familiar with
the Ford talks told the Free Press. He believed a deal between the two sides was imminent.
253日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 04:21:46 ID:02boCeeO
>>251
……確か1997年に韓国に経済支援した後(お前ら金出し過ぎ!)って突っ込まれなかった?
ついでに言えば韓国は反省せずに虚業に手を出して今の状況招いているのに……
野田はとりあえず金出せばそれに見合った成長が確実に得られると思ってるのか?
254日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 05:57:23 ID:o84uGkFP
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090216AT2C1601D16022009.html
日本郵政、かんぽの宿「入札不正なし」 初めて本格的に説明

日本郵政は16日、「かんぽの宿」譲渡問題の経緯の詳細を明らかにし、鳩山邦夫総務相らが「不透明」と指摘
した点について初めて本格的に説明した。譲渡先選定の手続きの公正さの点では「(初めに)オリックスあり
きではなかった」(伊東敏朗常務)と強調。事業譲渡では一般的な手法を取っており、官公庁の一般競争入札
との混同が誤解を招いたとの見方を示した。

日本郵政は同日、総務省が法律に基づいて求めていた「かんぽの宿」問題の報告書を段ボール17箱分の資料と
ともに提出。オリックスとの契約を白紙に戻すことと、専門家による検討委員会で新たな売却方針を議論する
ことを正式発表した。そのうえで入札参加企業の了解が得られたとして、選定の詳しい中身を公表した。(02:13)
255日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 06:26:02 ID:5WVHuKIC
コンビ打ちやるんなら、どっちも同じ時間帯に消えるなよ…
最近、いつもの人は仕事が手抜き過ぎだろ。もっと真面目にやれっての。
256日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 07:40:38 ID:s4hoXvft
確かチャベス大統領再任の件は賛成54%、反対45%くらいとNHKで見た気がする。
もう少し賛成が多いかなと思ってたけど、意外に拮抗しているような印象を持った。

あとイランの自動車産業が拡大中、って朝のニュースで見た。
年間生産台数が110万台ぐらいだそうだ。
http://www.nhk.or.jp/saizensen/weekly/index.html
こっちは経団連の記事。
最近のイラン情勢を聴く
―アラグチ中日イラン大使から/日本イラン経済委員会総会
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2008/0724/05.html

消費者庁創設の背後に見え隠れする「弁護士利権」
http://diamond.jp/series/inside/06_07_002/
257日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 07:42:26 ID:gGckugEs
社長 島耕作
ロシアネタが始まったのは興味深い
(総理大臣はずっと鯉住さんのままだけど)
258日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 07:45:47 ID:cMQ3GXv9
給料下がったから、やる気出ないんじゃね?w
259日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 08:08:14 ID:o84uGkFP
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36508020090216
米GM、再建計画めぐる労使交渉で進展=関係者  2月17日 07:46 JST

[デトロイト 16日 ロイター] 米政府への再建計画提出の期限が迫る中、米ゼネラル・モーターズ
(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)と全米自動車労組(UAW)との交渉が進展している。関係
筋が16日明らかにした。

退職者向け医療保険基金への拠出について折り合いがつかず交渉は13日にいったん決裂した後、15日
に再開された。政府への再建計画提出期限を17日に控え、GMの取締役会は16日中に電話会議を開き
計画案を再点検する予定。

マコッター下院議員(共和党、ミシガン州)は、並行して行われているGMと社債保有者の交渉で進展が
あったことを受けて、GMとUAWの交渉も前進したもようだとインタビューで述べた。
「(GMの)破産でどのような影響が及ぶかについて、社債保有者の一部に誤解があったかもしれない。
(交渉は)まとまるだろう」と語った。 GMとUAWは交渉の状況についてコメントを控えた。
260日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 08:25:06 ID:3wDA9F4V
コンビ打ちイオナズン君はどこから給料貰ってるんだろう?
1.みんす
2.マスゴミ
3.ひきょうぐみ
4.アルかニダ
5.じちろー
261日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 08:29:57 ID:GhTWa6cr
>>257
もう10年近く総理のままだなw
262日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 08:40:13 ID:6zyVJaSG
報道バラエティは朝から中川氏の酩酊の件ばかりですわ
うちの親父は「こんな恥さらしは即刻クビにしろ」とぽっぽに同調する始末
G7の会議でも仕事をしていることを伝えても
仕事ができるかどうかは関係なく恥さらしだからやめさせろとか・・・
わが親ながら、なんでこうマスゴミに利用されてることに気付かないんだろ
263日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 08:42:44 ID:GhTWa6cr
いかんなあ・・・本当に自民が政権にいるうちに不可逆の政策やっておいてから
みんすに一回後退政権させたほうがいいような気がしてきた・・・

そうでないとこの国の有権者はどれくらい与党よりも現野党のほうが腐りきっているかわからないと思う
どうせ長くて1年(来年の参議院選で大敗するだろうし)短ければ3か月くらいだろ('A`)
264日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 08:45:31 ID:iQa3mpAB
致命的な1年になったらおしまいなわけで
265日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 08:47:13 ID:6zyVJaSG
与党の立場を使えば1年で日本こわすくらい余裕でしょ
266日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 08:48:20 ID:GhTWa6cr
わかっててそういう麻薬みたいなことに期待してしまう自分に嫌悪
267日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 08:49:17 ID:2gQFH2I9
>>262
ウチの自民びいきの父ですら「酒に酔ってたなら論外だし、薬の
飲み過ぎでもアレはちょっとな…」とかなり引いてたからな。
マスコミにイイおもちゃをあたえちゃったのは事実だ。

まあその後「この会議で何決まったかほとんど伝えんな」と言う
オレの父はまだまともな方か。
268日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 08:49:59 ID:/0Kby8Bj
>>246
これ何処に英文ソースないかな?
269日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 08:52:13 ID:/0Kby8Bj
自己解決、スレ汚しすまん。
270日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:00:26 ID:o84uGkFP
国内タブロイド・メディアのお家芸でしょう、絆創膏だの、酔っ払いだのイメージを悪化させるべく
感情的な反応を狙う映像・情報操作を繰り返す小汚いやり方は。吐き気を催す。
271日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:01:14 ID:GhTWa6cr
なんか酒が辞表を書かざるを得ない方向に話が勝手に進められているな
全然バンソウコウとかのときと変わらんじゃないかよ・・・
272日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:09:49 ID:6zyVJaSG
IMF拠出で署名=過去最大の1000億ドル−中川財務相
http://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138(キャッシュ)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138(こっちは今)

 【ローマ13日時事】中川昭一財務・金融相と国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は
13日、日本政府がIMFに最大1000億ドル(約9兆円)を拠出する取り決めに正式に署名した。
IMFの資金基盤を強化し、金融危機を受けた加盟国への資金提供などを後押しする。
 日本政府は昨年11月の主要20カ国・地域(G20)金融サミット(首脳会合)で、麻生太郎首相が
提案の目玉として表明していた。 
 加盟国支援が必要になった場合、要請を受けた日本が約100兆円の外貨準備からIMFに
貸し付ける形で拠出する。加盟国による資金提供としては過去最大で、ストロスカーン専務理事は
「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明。財務相は「有効活用を期待したい」と述べた。(了)


なぜか現在は修正されて見れないストロスカーン専務理事の発言
これは日本人には伝えなくていい情報なんですかねえ・・・
273日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:10:31 ID:8OupK1fd
>>271
絆創膏は絆創膏はってただけだけど、中川は国際会議で酩酊状態、国際配信だぞ。
罪の重さが全く違う。
274日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:10:46 ID:6zyVJaSG
すいません、誤爆しました・・・orz
275日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:13:14 ID:o84uGkFP
>>273
インド洋給油事件で各国大使に説明会までさせた民主党の対応のほうが国際的屈辱もいいとこだわな
パパブッシュの粗相事件は屈辱でもなんでもないが。
276日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:14:40 ID:jrinJx93
まぁ気にしないのが一番
閣僚も総理も支持者もスルー力が試される内閣ですな
もうゴシップ記事しか書けないような所ばかりなんだしNHKを国営放送化するしか
277日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:22:30 ID:UiUyMOC6
>>273
風邪薬じゃなかったん?
278日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:22:39 ID:GhTWa6cr
>>273
クビ飛ばすほどの問題じゃないと思わない方が異常じゃないかね?
279日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:23:05 ID:75/q3NH1
BBCやCNNでも取り上げられた!って鬼の首でもとったみたいに
騒いでる奴いるんだけどさ
一緒に踊り狂うエリツィンやヘロヘロのサルコジ、ブッシュも
流れてる「微笑ましいネタ」扱いなのはスルーなんだよなw
280日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:25:09 ID:rXpzHJOA
>>188
枝野あたりと、お友達になれそうだな。
281日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:29:06 ID:i6VK3IQz
>>273
これを原因にクビを切ることの方が世界に恥を晒すことになると思うんだけどどうよ?
282日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:29:21 ID:rJJYGQbp
日本の有権者がまともなら中川大臣に対して、「体調が悪い中、よく頑張って現状では最高の成果をあげてくれた」って
凱旋パレードやってもいいくらいだぞ。
マスコミが気狂いなのはもはや常識だが、有権者が気狂いに煽られて気狂いの振る舞いをするのはいかがなものか。
283日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:33:06 ID:0HwDgcJU
辞める事はないが、あの状態で会見に臨んだ判断ミスは多少批判されてもしょうがない。
マスコミによる吊るし上げには反吐が出るが。
風邪をひいただけで辞任かよっていう擁護はちょっと違うだろと思う。
284日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:37:36 ID:BMl96Zk2
>>283
常人なら過労死するようなスケジュールを大臣に強いることになった民主党を始めとする野党と
その異常な行為を全面的に肯定していたマスコミに中川大臣を批判する資格はない。

どんな条件でも完璧に政務を遂行できるように閣僚をロボット化すべきとでも言えば支持してやってもいいが。
285日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:41:24 ID:Irzl5y97
>>283
あの状態で会見に出る→今見ての通りのフルボッコ
あの状態で会見休む→大事な国際会議で体調を崩すとはけしからん→フルボッコ

つまりフルボッコを回避するには「体調を崩さない」以外に手はない
だから「風邪をひいただけで辞任かよ」と言いたくなってしまう。

まぁ俺も辞任する必要は全然無いと思うけど
「財務大臣やってる間は付き合い上必要な場合以外は禁酒します」ぐらい言わないと
収拾がつかないかも。
286日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:43:05 ID:itFR9/6d
>>283
仕事なんだから仕方ないじゃない。それで何か重大なミスをしたのなら問題だけど、記者
の質問聞き間違えるってのはどれほどの問題?
会見を取りやめていたら、多分あなたは風邪ごときで大切な記者会見を欠席するなんて
っていうマスコミの声に同調していたと思うよ。
287日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:45:17 ID:pKW8ritO
参院選挙でお灸とやらをすえてここまで国政グダグダにしといて、それを投票した自分達のせいだと
分からないようじゃ、民主が政権盗って失われたン年になっても全く変わらないと思うがな
288日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:46:31 ID:Z3Ovi94A
つーかどうせマスゴミなんていつもこんな調子だろ
何いってようがほっときゃいいんだよ
289日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:47:04 ID:GhTWa6cr
>>283
じゃあ午後の本会議に健康上の理由で出れない某党党首は国会議員の資格ないですね
290日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:53:07 ID:o84uGkFP
FTビデオ:主任エコノミスト・論説委員のマーティン・ウルフによる世界経済危機の全体像について
ttp://www.ft.com/cms/885d7916-e3aa-11dc-8799-0000779fd2ac.html?_i_referralObject=1035752223&fromSearch=n
2月16日、The kong road to ruin. 5分49秒

これは6分ばかりのビデオで、マーティン・ウルフが以前にFTの論説に書いていた内容を解りやすく述べている
もの。今回の経済危機は単なるサブプライム問題ではなく、過去十数年に積みあがった問題の清算という形に
なって現れているのだと言う。政府、企業、家計の全てのセクターで、米国の負債が過去十数年膨らみ、その結
果が不動産バブルにつながっていると解説。その為に、今回の経済危機でデレバレッジされる対象は多く、症状
が重く、範囲が広くなって云々。聞き取りやすい英語の発音。
291日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 09:53:14 ID:yHJrJWEB
日本の現状、優位な野党が政局ゲームで徹底攻勢に没頭する中、今回のGDPの数値となりましたが、
海外はここらへんをどう評しているのだろうか。
292日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:08:53 ID:o84uGkFP
<日本のGDPの急降下についての記事、WSJ>
ttp://online.wsj.com/article/SB123474240080991281.html?mod=testMod
Tokyo Considers Stimulus Package
Companies Pare Plans as Annualized Fourth-Quarter GDP Plunges 12.7%
GDPの減少について、比較的大きな扱い。内容の分析ではこのスレで語られていることと大きく変わらない。
しかし70年代以来の大きな減少幅なので、政府は本格的に経済対策に乗り出すだろうといった観測。

<日本のGDPの下落で、日銀が対処を迫られるだろうと見る記事があって、このあたりは国内メディア
とは異なって、西欧らしいマネタリ政策議論がある記事、マーケットウォッチ>
http://www.marketwatch.com/news/story/Bank-Japan-under-pressure-come/story.aspx?guid={D069EE1C-7178-4545-BF16-CD799F2F3405}
BOJ meets as economy in worst slump since 1970s
Board of Japan's central bank likely to discuss extending loan scheme
By Chris Oliver, MarketWatch
すでに金利はほぼゼロなので、日銀がどういった「通常ではない対策」を採り得るのかという解説風の記事。
293日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:09:11 ID:itFR9/6d
>>291
βακαプギャー
もしくは
大変だね(上から目線
294日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:12:44 ID:1gWCXl49
いつもながらの外電さんのフットワークの軽さに感謝
295日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:14:29 ID:9ivgxXtb
ふとこんな電波が脳裏をよぎった

ミンス「与党になったら本気を出す」
マスゴミ「与党になったら本気を出す」

なんなんだろう(棒
296日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:17:11 ID:o84uGkFP
ついでに書いておくと、日本の政局がらみの観測では、前スレに引用したマイケルグリーンの評論が良く出来た
もので、麻生首相が次の選挙で民主党に政権交代するかもしれないが、民主党政権は内部分裂から短命で、早期
に崩壊し、暫く政治的混乱が続く、というのが典型的な見方。
297日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:20:10 ID:fK9RMGfU
>>293
上から目線?

アメリカも、オバマの能力に対して予断を許さない状態。
イギリスにしても、G7に対して日本の宣言に直ぐに追従できない状態。

いやはや、上から目線で語れるほど、足元は磐石じゃないよ。
298日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:27:00 ID:CIg8BcA5
>>273
罪とかwww
299日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:27:21 ID:9ivgxXtb
>>297
それでも上から目線なのが欧米くおりちー
まあ、政府与野党が今回の経済危機にある程度一致団結してる点は日本より有利
多少の根拠がある分特亜よりはマシとは思う
300日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:28:09 ID:o84uGkFP
その昔は、日本経済の「失われた10年」を笑っているところがあったのですが、最近では欧米経済はV型回復は
とても望めず、U型であれば上出来で、L型(=失われた○年)になるのでは、とマジに論じる者が増えてきたよ
うに思います。クルーグマンやマーチン・ウルフもその可能性を言っています。
301日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:29:50 ID:GAoGFIt8
>>296
わかってないのは我が党と社民が政権を短命で投げ出さない確立のほうが高いって所ぐらいだな
302日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:33:48 ID:AqtNqygK
ノンポリを貫く「らじカル」が一番、中川酒についてまともなコメントをしてたなあ。

西川史子
「脳梗塞かと心配になった」
「会見ってどうしても出なきゃいけないの?」
「まわりが休ませなきゃ」
女史はタレントである前に医者でありイケメン好きの女であるのだな。

303日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:34:19 ID:o84uGkFP
主席のこれまでの実績を考えると長期政権は考えにくく、健康にも不安が。昨年の大連立騒動で露呈した
党内の不一致は依然として大きいし、国民の支持もどうなるのかはわかったものではないわけですな。
304日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:39:04 ID:jZfTuljS
>>303
報道が協力して「大本営発表」しておけば、普通の国民に知られるのには時間がかかるんじゃね?
305日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:40:57 ID:o84uGkFP
でも、主席の最大の得技は「壊し屋」ですからねえ
306日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:40:58 ID:kn7mo6Ik
あの主席が、そういう針のむしろに長時間座り続けられるとは思えない
が、主席が逃げ出した跡を継ぎたいという人間の、現実判断能力には不安を感じるので
やはり、今の民主党では政権交代は絶対にしてほしくないなあ
307日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:43:41 ID:fK9RMGfU
おいおい、お前らはペルソナをツケ間違えていないか?w

国会サボって熱海にいった人に、中川を批判する資格なんぞないんだけどな。
308日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:50:25 ID:uXdD7QGe
我が党もマスコミの被害者なんだなと最近思う
309日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:51:42 ID:yHJrJWEB
>>296
ありがとうございます。
これですね
http://online.wsj.com/article/SB123472459336290663.html
おもしろそうなんでこっちも翻訳サイト片手にがんばってみます。
310日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 10:54:00 ID:1gWCXl49
>>308
前原の時の「違いが分かりにくい」キャンペーン以来、マスコミ的に解りやすい「何でも反対」政党路線を
強化する事になったからな。

まあ小沢の場合それ以外出来るとは思えないが。
311日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 11:01:59 ID:rKVyd7tA
>>308
まあ、甘やかされて育った図体のでかいガキってのは、質が悪いんだよねえ。
ただ、おまいさんほど達観するのは難しいけどw
312日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 11:10:38 ID:9ivgxXtb
>>310
そこでミンスのマニヘスト
アジアへの主権委譲ですよ
中国主体の大東亜共栄圏ならマスゴミも大喜びですよ
313日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 11:10:59 ID:Ae9hKJ/+
国家の罠にロシア(ソ連)高官と本音で話すにはウォツカをかなり飲む必要が・・
みたいなこと書かれていたな
サルコジも会見遅刻の言い訳に「今プーチンと会ってたもので」とふらふらになって言ってた。
案外、ロシアとしっかり仕事してくれてたんじゃないの?酒
314日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 11:24:07 ID:itFR9/6d
>>313
まず体調不良ではなく飲酒だったというソースを持ってきて。
話はそれからだ。
315日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 11:27:35 ID:ZVAV0YCk
状況証拠だよ
毒カレーみたいなもんだw
仕事はしてるから泥をかぶって叩きに耐えろ
316日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 11:29:37 ID:75/q3NH1
>>291
・金利下げるとこまで下げてるし日銀にできることはあんまりなさそう
・政治は与野党の対立で忙しくて経済どころじゃなさそう
・企業ははなっから国をアテにせずさっさと勝手に手を打ってるので
 立ち直るの意外と早そう

ゆうべのCNNではこんな感じのレポしてた
317日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 11:49:38 ID:ajYY5I+T
日本は前回の経験がありますから、企業の損出しは早いですよ。
2009年度は大規模な構造調整の年になるでしょう。
リストラの嵐が吹き荒れ、特損山盛り・大赤字になりますけど、
減少した外需と円高でも生き抜ける体質になるでしょう。
輸入産業・内需産業は、我が世の春を謳歌することになるのかな?

欧米は損切りが遅いですね。企業が問題を先送りしてます。
昔の日本ほどじゃないけど、不良資産隠しや飛ばしが疑われます。
それで今年1年は何とかなっても、2010年からは大変だろな
318日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 11:51:19 ID:suseln6C
>>316
結局また企業の力でどうにかするって雰囲気はあるなあ・・・。
ネオコン路線は悪くなかったのかね。

政治は三流っていうけど
それって主権者たる国民が三流ってことなんだろうな。
319日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 11:55:45 ID:jrinJx93
>>318

ゴシップ記事に踊らされてるようじゃ、まぁ三流といわれても仕方ないですな
前回の参院選も年金問題が主体だったと思われるのに
自治労バックの民主党が圧勝する時点で何も考えてないと
思われて当然かと

まぁ年金問題とともに前回自民党が圧勝していたのの反動って線もありますが
320日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:01:16 ID:UiUyMOC6
当方アメリカ在住ですが、今日の夕方のニュース見てて報道されてた日本ネタ。

日本の経済も最悪。
与謝野さんがちょっと映った。
ヒラリー来日「日本は共に頑張る大切なパートナー。」
ついでに北朝鮮のミサイル云々が少々。
以上。

世界各国で中川さんが恥をさらしたって?
それってどこの世界っすか?
321日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:06:56 ID:G5zTBRtL
アサヒの朝刊は「外国でニュースで取り上げられた」とは書いていた

しかし取り上げた紙面の名称も内容の転載もなし
わかってりゃこんなのに騙されねーんだがわかってなきゃ平気で騙されるんだよね
322日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:10:51 ID:itFR9/6d
一応テレビ放映でもネットニュースでもないことは認識したらしいな。
引っ込みがつかなくなったのか。
323日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:21:42 ID:UiUyMOC6
まじめな話、どこで報道されたん?
別にニュースを全部チェックするようなマニアじゃないから知らないだけかもしれんが
見た覚えがまったくない。
324日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:25:14 ID:75/q3NH1
>>323
確認したのはCNNとBBC
CNNは「ドイツではキツネザルがストーブの差し入れに喜んでいます」
みたいな和みネタと同じ扱い
BBCは「日本では内閣支持率が下がってるところに叩きのネタが」
どっちも「国際会議なのにけしからん」って調子じゃないね
325日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:27:27 ID:dkDAVZlv
>>323
Drunk? No, it was the medicine, says Shoichi Nakagawa
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article5743244.ece
326日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:28:56 ID:TiOGJe4t
>>324
>キツネザルがストーブの差し入れに喜んでいます
ワロタwww

日本マスゴミは本当にクソ
327日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:29:34 ID:UiUyMOC6
>>324
ネットニュース?
どっちにしろ一発ネタで「誰も見てねーw」レベルだろ・・・。
辞任したら「何で?????」で、広まるかもしれんが、
日本の恥を広めるのはやっぱマスゴミじゃん。
328日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:33:40 ID:AGunbLw5
>>320
なるほど。
ローマ文化財の日本人落書き報道と同じにほいがする。
329日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:33:50 ID:spBJR9mm
これで酒辞めさせたら、世界遺産への落書きで学生に謝罪させた件と同様
「日本人って潔癖なのね」って思われるだけだわなw
核のボタン握ってる人間がヘベレケになってたわけじゃ無いんだし大袈裟
330日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:34:14 ID:d3V60Vr3
>>326
日本のクソマスゴミが、スクープ(笑)の差し入れに喜んでいます。
と、対になっているんですね。@キツネザル
331日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:34:23 ID:3wDA9F4V
ゴミが無い事無い事で日本が恥じかいたと世界に広めるのは昔からの定番だからな。
変態ゴミボマー毎日然り、KY従軍慰安婦朝日然り。
あいつらに良心って概念があるなら、今頃平然と生きてられねーって。
世界で最もクズな人間の集まる場所だろ、日本のマスゴミって世界は。
332日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:36:36 ID:75/q3NH1
>>326
ストーブに抱きつこうとして金網に阻止されてて可愛かったよw

>>327
スカパのCNNjとBBCworld
でもあんなので辞任したら「やっぱり日本人は何考えてるか
さっぱり解らん」の嵐だと思うw
あのブッシュたんの奇行の連続に8年間慣れてるからなあw
333日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:38:41 ID:Twv1nKaf
斜陽業界マスゴミ
334日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:39:15 ID:itFR9/6d
BBCのは普通に体調不良という報道だったのでは

酒によってなんて話になってた?
335日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:39:58 ID:UiUyMOC6
海外じゃ、この金融危機に世界第二位の経済大国日本も
歴史的な被害!と言うネガがほとんどでしょ。
いや、これも良いニュースじゃないんだけど('A`)
当の日本のマスゴミが、経済より中川さんねたって、基地外だろ。マジで。
336日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:42:39 ID:ur+sLleP
中川辞任 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
337日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:42:40 ID:eQt+EcyZ
中川酒、予算通過後辞任を表明@フジテレビ
338日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:42:48 ID:dkDAVZlv
予算通過後に中川辞任を表明
339日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:44:20 ID:UiUyMOC6
日本腐りきってるな・・・。
340日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:44:53 ID:GLW4sN0y
マジで終わってんな・・・
なんか一気に白けたわ
341日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:45:09 ID:75/q3NH1
>>334
自分が見たときは原因には触れてなかった
もう完全にクリントン訪日ネタに切り替わってるね
342日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:45:13 ID:2YzfeGGm
こんな馬鹿げた事があっていいのか('A`)
343日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:45:31 ID:6e5xg6iz
ドクターストップが来たんかな・・・・。
辛すぎる。
344日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:45:34 ID:dkDAVZlv
これで問責決議をする理由も与えてしまったことになるな。
どんな記者会見をするつもりだろう。
体調不良を原因にするんだろうか。
345日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:46:12 ID:75/q3NH1
  _, ._
( ゚ Д゚)引き止めてくれよ・・・
346日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:46:28 ID:UiUyMOC6
自分が日本に帰るまで、日本残ってるか?
デモでもなんでもいいから抗議しないと、マジで日本潰されるぞ?
日本人の無抵抗さも基地外レベルだぞ、おい。
347日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:47:02 ID:2sL0a1V2
>>344
問責したら予算案通過しないから辞任できない。
348日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:47:33 ID:yjX2yCwd
おいおい、マジかよ・・・。
349日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:48:17 ID:7mxUYfAW
どうだ清々しいか?
こんなどうでもいいことで大臣の首とった気分は?
同じ仕返しが小沢某に及ぶ日を楽しみにしてるよ
350日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:48:27 ID:Cri6jmu5
これはもう、日本は崩壊ケテイかもしらんね。
351日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:48:42 ID:dkDAVZlv
>>347
中川不在のまま参院で予算案を否決することも可能だろう。
これで問責をするかどうかは、野党の判断だろうが・・・・
352日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:48:43 ID:6e5xg6iz
なんだか安倍ちゃんの時を見ているようだ・・・。
353日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:48:47 ID:Twv1nKaf
また1人マスゴミテロの犠牲者が…
354日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:48:50 ID:yHJrJWEB
予算通過後か。
355日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:49:10 ID:a3oGg3N2
これで予算が早く通るとあえてポジチブに考えてみる
356日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:49:27 ID:W9RTJf2f
>>352
自分も
357日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:49:54 ID:yjX2yCwd
>>349
そんなの楽しみに出来ないよ。
358日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:50:32 ID:75/q3NH1
嫁クリントンの初仕事にケチついたからって恨まんでくれよ・・・
359日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:50:39 ID:spBJR9mm
低俗でヒステリックな叩きをいつまで続ける気かね、増すゴミは・・・
360日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:51:01 ID:a3oGg3N2
>>359
たぶん日本がなくなるまで
361日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:51:01 ID:UiUyMOC6
日本、マジで潰されるぞ?やめてくれよ。冗談じゃない。
この世界経済危機の状況下じゃ、「何とかなる」じゃ終わらなし、マジで。
362日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:51:02 ID:snSca5Fa
ねえ・・・日本ってもうだめなん?
こんなくだらんことで、大臣辞任とかなんなのさ
363日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:51:40 ID:2YzfeGGm
何とか踏み止まって欲しいが、ダメなのか
364日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:52:40 ID:yjX2yCwd
いやいや、まいったね。
これはもう駄目かもしれんね。
365日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:52:40 ID:u0Y4gZiK
中川財務相が病院へ 午前の国会審議とりやめ

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090217/plc0902171120005-n1.htm

上の記事によると、検査を受けたのこと。
ドクターストップでもかかったのかな。
366日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:52:42 ID:wLKdJ3uu
日本\(^o^)/
367日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:53:14 ID:dkDAVZlv
財政演説もおかしかったから辞めたほうがいいだろうな。
368日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:53:33 ID:G5zTBRtL
ダメージコントロールとしちゃ上出来になるんじゃないの?
野党の問責決議に先制攻撃した形だし

予算関連法案通した後なら次の準備もできるし大きな仕事終わった後だ
調子は本当に悪そうだし総選挙まで少々休んで充電して欲しい気もする
369日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:53:37 ID:dE0Gj20i
解散くるのかな。
予算通過とバーターならそう悪くもないんじゃなかろうか。
370日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:53:52 ID:UiUyMOC6
>>362
相手が攻撃してきてるのに、無抵抗なんじゃ駄目だろjk
惨殺されて終わりだ。
371日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:53:53 ID:djP+d71c
なんかもう、マスゴミに一服盛られたとしか思えない
つか日本の糞マスゴミならやりかねん罠
372日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:54:08 ID:75/q3NH1
CNNも来てる "to resign"
373日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:54:11 ID:pw5vFYhB
なんだかなぁ、寒い時代になったもんだ
374日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:54:29 ID:a3oGg3N2
BBCでもCNNでもこの時期に辞める事を批判してくれないだろうか


海外マスコミしか頼りにならない国ってなんなんだ
375日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:55:05 ID:UTX6W9we
もしかしたら、安倍氏のときと同じで、中川大臣もどこか体を悪くされていたの
かもしれないな。ここしばらく、風邪をひいたり、ちょっと調子が悪い様子でした
から。
まぁ、アレだけ激務で、しかも野党・マスコミから度を越したバッシングを受けて
いたらいたら、どこかしら体を悪くしても当たり前のように思う。
376日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:55:15 ID:dkDAVZlv
中川はこれを機に断酒すべきだろうな。
命取りになるよ。
377日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:55:22 ID:2YzfeGGm
安倍氏と同じく体調の問題ならしゃあないが
昨日のアレが問題ってならちょっとなあ
378日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:55:23 ID:UiUyMOC6
>>374
日本人が自分で動かないからじゃん。
379機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 12:55:47 ID:ZFC3Tl4f
なんつーか、戦前回帰だぐんぐつの幻聴とか言うよりも古代ギリシア末期の状況に近くなってきてるな
優れた政治家が政治と関係ないことで国民に追い出されて結果的に大衆迎合型の政治家の台頭を許し、
結果的に国を滅ぼすとかさ。
380日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:56:49 ID:IPkdtH4d
これの一番上の話思い出した。
ttp://www.geocities.jp/himaruya/lie2.htm
世界中から「いや、それでなんでそうなるの?」的な意味で。
381日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:57:02 ID:djP+d71c
チクショウ!!
マスゴミ共の得意げな言いっぷりには反吐が出る
大谷とかジャストミートのボケとか死んでくれ
382日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:57:09 ID:6tZJIp2Y
国会中継見てても、なんかあんまり調子よくなさそうだったしね。
独断で辞めるとも思えないので、こもごも相談して今、となったんじゃなかろうか。
383日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:57:30 ID:6TRTfcIF
さすがに今回のは抗議さえざるをえない
ドクターストップかねえ…
384日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:57:41 ID:FkLpXgnQ
まだ若いからな、予算通過後と言っているからもう暫く頑張って欲しい。
本当に体調不良でも今の報道体制じゃまともに報道されないし
上の判断で切られたかも知らんね。
385日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:57:45 ID:2YzfeGGm
今日中に入院とか未確認な情報も飛んでるな
386日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:57:44 ID:2ZJ0w1un
もし、初期の脳梗塞の症状が出てドクターストップが主な理由だとしても、マスゴミはそれをちゃんと報道するかな?
自分の都合のいいように編集しそう・・・。
387日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:57:52 ID:Cri6jmu5
海外にとって小うるさい=日本には有効な中川を
擁護してくれる海外メディアなんてないよ。だって自国の敵なんだもん。

もう、無力感でかすぎる。とりあえず自民党に電凸してみる。
健康上での辞任ならしゃーないけどね。辞めないで欲しいなぁ。
388日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:58:39 ID:suseln6C
ミンス「中川は即刻辞任しろ」 → 「途中で投げ出すとは無責任だ」
389日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:59:08 ID:75/q3NH1
国民と国の将来が人質だもんな
人質が死んでもなんともない野党はそりゃやりたい放題だけど
これをどうにもできないシステムって何なんだろ

汚沢のサボりを逆問責したところで審議が止まれば予算通らなくて
日本オワタ、ミンスその他が喜ぶだけだし
390早稲田の論客@携帯:2009/02/17(火) 12:59:34 ID:Ask8Ko3G
>>379
衆愚政治ですね。
しかし、民主主義がある現代社会でも
哲人政治が求められるって、どーよ?
391日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:59:48 ID:Flb57NTE
>>386
ゴミに何を期待しているんだね?
チャンスと思って袋にするだろう。
392日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 12:59:58 ID:GzPMUYG1
本当に、大事化させて、くだらなく騒ぐの得意だな。マスゴミは。
またまた、マスゴミ大勝利か。
選挙の金ほしいからってここまでやるかね。
393日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:00:35 ID:UiUyMOC6
もう、せめて、日本の報道の提供会社に
変態新聞なみの攻勢かけないと、マジ潰される。
394日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:01:20 ID:dkDAVZlv
中川が今後要職に就くようなことがあれば、
あの動画は毎回曝されることになる。
おかしかったのは一回だけじゃないから
中川にとっては痛手だろうな。
395日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:01:41 ID:GzPMUYG1
>>387
内部崩壊させるのは、マスコミの大好きな事。楽だし。
396日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:01:52 ID:jGhgwwXy
タロウさんは今更ながら,爺ちゃんが新聞記者のインタビューで,
「総理はどこの新聞をよんでおられますか」で,ニヤっと笑って
「ワシは日本語の新聞なんぞ読まん,」とうそぶいたことを,思
い出しているんだろうな。


397日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:01:57 ID:tTC3JMSU
>>302
つい他と同じ様にやって『お前はイシャだろ!』って言われたら酔って勃つ所が崩れちゃうからな
398日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:02:56 ID:QiaIQHEJ
今、予算審議が「通過したら」辞任するって中川(酒)氏が辞意表明したとラジオニュースが言ってた。
審議が延びることを考えたら即入院はないんじゃないか?

ところでこれってうまい手だよな。
民主党は辞任させるには審議拒否できない。
例え審議拒否して「先に辞任だ」と要求しても本人がこれを翻さない限り辞任はない。
どっちにしても審議が延びれば首相はゆっくり人事選考できると。
399日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:03:34 ID:4S/lvBcW
>>387
× 海外
○ 極東アジア
400日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:03:41 ID:6tZJIp2Y
まー、前向きに考えてみると、

野党・マスゴミ → 自民叩きたい、中川やめさせたい、(一応)予算成立を
意味なく止めているとは思われたくない

中川は予算成立させたら辞任する ← 反対する理由が全方位なくなる

んではないかと思うんだけど。
401日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:03:54 ID:IPkdtH4d
もう、正攻法じゃマスゴミ潰すの間に合わなくないか?
時間かけてたらこっちが潰れちまう。
402日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:04:18 ID:UiUyMOC6
>>398
何がうまいだ。
脳みそをマスゴミに狂わされてるぞ・・・?
せいぜい「タダでは起きない」程度の話で、完全に負けじゃんかよ。
403日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:05:36 ID:6GVOKvTE
原因がドクターストップでも叩くんだろうなあ

>>397
いくら男勝りだからって
404日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:06:56 ID:a3oGg3N2
>>403
まさかサッチャー以外にも
405日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:07:46 ID:NUKYCOUO
酒の辞任理由によって対応が変わるだろうな。
安倍みたいにドクターストップなら変化なしだろうが、
責任を取っての辞任なら予算成立後解散総選挙だろうな。
406日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:07:59 ID:2YzfeGGm
やはり今日から入院っぽいな
407日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:08:06 ID:yHJrJWEB
健康第一ではある。健康を理由に問責しようとした対象が辞任表明した場合は、
問責する必要あるのだろうかという視点のニュースははたして出るのだろうか。
408日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:08:26 ID:JyU9AsJr
>>406
ドクターストップってことか
409日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:08:50 ID:G5zTBRtL
>405
何があっても予算成立直後とかには総選挙なんてやらんだろ
メリットが何もない
410日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:09:09 ID:WRIZVjtd
>>401
同感だ。
安倍の時に、同じことは繰り返させないって誓ったのに…
411日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:09:14 ID:jrinJx93
>>400

予算通貨後->総理に止められたのでやっぱり止めるのやめました
or激務なので兼任でなくなりましたがいいなぁ〜

ほんとに日本どーなっちまうんだろう
412日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:09:13 ID:C2hr1j6m
体調が悪くて仕事に支障が出るから辞める→小沢どうすんの?
急に元気になるの? 議員辞めるの?
413日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:09:32 ID:75/q3NH1
CNNj
中川(酒)の飲酒を否定
414日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:09:33 ID:FkLpXgnQ
>>402
負けは負けでもマスコミもこれ以上引き伸ばせなくなった。
ネタが無くなり、失敗した人を異常に叩く異様さも露呈。
後々色んな影響が出てくるよ。
415日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:10:12 ID:2sL0a1V2
いつの時点か分からないが、選挙は来る。
俺達に出来る事は、必ず選挙に行く、友人誘って投票率を上げることだ。

組織に依存した奴らに好き勝手されてたまるか。

          ====小選挙区====  ====比例区====
          投票率 自民党   民主党  投票率 自民党   民主党
2000/6 第43衆 59.9% 2609万票 2181万票 59.8% 2066万票 2210万票
2004/7 第20参 56.6% 1969万票 2193万票 56.5% 1680万票 2114万票
2005/9 第44衆 67.5% 3252万票 2480万票 67.5% 2589万票 2104万票
2007/7 第21参 58.6% 1861万票 2401万票 58.6% 1861万票 2401万票
                               from 総務省白書
416日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:10:39 ID:UiUyMOC6
>>414
んなもん、新しいネタ作るだけだろ。

前々から思ってたんだけど「タダでは起きない」=「上手い」って思考回路はおかしいだろ。
国が崩壊しても、一矢報いたら「上手いやり方」とか言うのかよ。
417日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:11:01 ID:4S/lvBcW
>>407
問責を避ける為に先手を打った汚いなさすが自民きたない
あたりと予想。
418日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:11:38 ID:dkDAVZlv
アルコール依存症の治療は結構長期間を要するから、
少なくとも一回入院すればいいと思うんだが・・・・・
手術したりすると、毎日酒飲む人でも断酒できることがあるからなあ。
419日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:12:00 ID:GLW4sN0y
民主党政権になったらどうなるのかねぇ・・・
420日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:13:08 ID:4S/lvBcW
酒の人、今日も朝から来てたのか。大変だな。
421日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:14:05 ID:6e5xg6iz
未来の不確定要素が増えたな。
どんどん不安になってしまう・・・・。
中川さんにはとりあえず、元気になってほしい。

さて、民主党はどう行動するのか?
422日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:14:48 ID:SGuNx7yZ
昭一さん……


汐留や赤坂に何か落ちてこねーーーーーかなーーーーーーーーーー
北朝鮮方面から。
423日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:15:01 ID:6zyVJaSG
>>419
今のマスゴミ見てれば分かるじゃん
民主が不利になることは一切テレビからシャットアウト
支持率も操作するから解散する必要はないと刷り込み
それくらいのことは予想がつく
424日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:15:31 ID:SnR40M4U
>>419
政権誕生一か月でN+あたりが阿鼻叫喚になってるだろうな。
なんで麻生を支えなかったのかっていう後悔の書きこみばかりになりそう。
425日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:16:44 ID:pwXKia5a
そんな殊勝な反省はしないと思うな、そういうメンタリティの人はいつも誰かのせいだと思ってるから
426日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:16:45 ID:pw5vFYhB
>>419
考えたくもないな。

とりあえずまわりを説得せねば、もう時間はあまり無いから
427日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:17:32 ID:75/q3NH1
>>424
N+が阿鼻叫喚?
北朝鮮的なマンセーで埋まると思うw
428日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:17:43 ID:sRCwt11R
「入院して節制しながら仕事に取り組む」みたいなこと言ってたから、断酒するってことかな?
429機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 13:17:53 ID:ZFC3Tl4f
>>424
ああ、フフン内閣になったときに何で安陪総理を支えなかったのかって嘆いたみたいにか
430日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:18:23 ID:JyU9AsJr
今すぐ辞めるのではないから問責はするって >置き石
431日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:18:27 ID:suseln6C
民主は問責決議だすだとおおおおおおおおおおおお

予算案どうすんだよおおおおおおおおおおおおお

くっっそそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
432日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:18:37 ID:ur+sLleP
一太首相までは石場首相で繋ぐしかねーなこれは
433日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:19:23 ID:yHJrJWEB
あくまで前向きに、駄目でも野党ですぐ反撃。
日本の明日を考えてめげない人ではあろう、麻生さんほか自民。
友人達はおおむね説明できてはいる。
できていない人でも、種はまけているとは思う。
434日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:19:26 ID:wLKdJ3uu
民主政権のgdgdも自民党のせいになるのは想定の範囲内
435日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:19:55 ID:2YzfeGGm
>>431
踊るダメ人間が頭を木霊してるよ'`,、('∀`) '`,、
436日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:19:57 ID:UTX6W9we
>>424
あっちは騒ぎたいだけでそ。

安倍氏の辞任の際に反省しているのなら、福田氏の頃も、ましてや現在も、マスコ
ミとともに踊ったりはしないでそ。

どうせ、いつまでたっても時の政権叩いて過ごすスタンスに変わりはないでそ・・・
437日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:20:07 ID:PKlSMSaZ
とりあえず病気平癒祈願の折り鶴折るわ
異常なバッシングと体調不良の中で頑張ってくれてありがとうメールは
どこに送るのがいいかな
438日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:20:24 ID:75/q3NH1
どっちにしろ問責で審議止まるなら
辞任する必要ないよね
439日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:20:57 ID:Ns6W52aw
しかし、マスゴミが虎視眈々と狙っていることぐらいはわかってる
だろうに、なんでこう次々に材料与えてしまうのかねえ。
「首相発言のブレ」も「自民内紛」も「朦朧会見」も。
本当に歯がゆい。
440日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:21:01 ID:gJvjy/WV
うわー中川辞任か。ここまでよくがんばってくれたのに
それを全く報道しないマスゴミこそ潰したい。
441日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:21:14 ID:yHJrJWEB
>>430
民主がそうくるのは想定内だけど、それに関する論評が、やっぱしりたいなあ。
常識的には、自民が悪い、が民主も無駄をやめろと批判するだろうが、
どういう論が展開されるか。
442日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:21:44 ID:ur+sLleP
今後の流れはこんな感じかな

麻生
与謝野
谷垣
小沢
鳩山(兄)
鳩山(弟)
石破
一太
大蔵
443日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:21:55 ID:mhuht4im
>>436
反省したらあんな板卒業するでしょう。
住民はそれなりに入れ替わってるんじゃないのかな。
444日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:23:09 ID:yHJrJWEB
>>439
本気で粗をさがしつづけたら、いくらでもつくれるでしょう。
それを支持する世論がありさえすれば、ペンはなによりも強し。
445日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:23:38 ID:2YzfeGGm
>>441
何故今すぐ辞めないのか諸々で推すんじゃね
446日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:25:10 ID:cUeG99Yg
ニュー速でマスゴミと同じ口調で麻生さん叩いてんのって間違い無くチョン工作員だと思うけど…。
だって、また変態か、とかまた捏造アカヒかとか、毎日と朝日のスレが立つ度にこの言葉で埋まるのに、
麻生さんのスレだけ「テレビの支持率が」とか「新聞で」とかマスゴミの口調通りにアホウアホウ。
普段マスゴミマスゴミ言ってるネラー日本人が、こんな簡単にマスゴミの言う通りに批判するのはおかしい。
純性日本人だとはとても思えない。
447日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:25:25 ID:yHJrJWEB
>>445
その場合、プライオリティーをどうつけるかに注目したい。
予算審議と切り離して論を展開するのかどうか。超時空理論がうみだされるやもしれない。
448日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:25:26 ID:4S/lvBcW
>>443
あそこ、もうある種のプロが大勢を占めてるプロパガンダ会場でしょ。
スレの伸びに差が出る基準があからさまなんだもの。
情報ソースとしてν+見てる奴なんてまだいるのかな?
449日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:25:39 ID:jrinJx93
>>445

大臣決まるまで予算審議を止めるわけにもいかんでしょうに
あぁそのくらいの思考もできないって話か
450日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:26:39 ID:2YzfeGGm
>>447
安倍氏のケースを考えれば、また有りもしない事を
捏造する第二の斜め上杉が登場するだろうな
451日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:28:25 ID:biacN6zz
後任は誰だろう。

昨日、このスレでも谷垣の名前が挙がっていたけど、
谷垣は根性なしのヘタレだから、
この経済情勢でこの内閣支持率で受けるとは思えん。

財務大臣経験者で言うなら、伊吹くらいかね。
酒の派閥の長として後を受けるくらいのことはすべきかと。
あるいは、与謝野横滑りで
与謝野の後任に伊吹くらいでもいいと思う。

被害担当艦としてはゲル一択だけどな。
ゲルも元銀行マンだから、適任ではあるだろ。
でも、代わりの農水大臣に困るか。
452日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:29:22 ID:kZAbafqN
>>448
それに引きづられて、痛いニュースブログも劣化の一途・・・
自民ネタのスレで層化陰謀論のレスが平気でコピペ残留するのはねぇ
453日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:30:01 ID:UiUyMOC6
日本人に民主主義は向いてねーよ、もう。
マスゴミを異様に信用してたり、ここまでぼろくそにやられても無抵抗。
安倍さん潰されて、松岡さん殺されて、中川さん潰されて、麻生さんも潰されるだろ。
おんなじ事を繰り返されても無抵抗で、次は誰を潰されて嘆くんだ?
腐りきったマスゴミを放置してて日本が潰されたら、それは日本人の責任だ。
くそ。日本に帰りてぇ。
454日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:30:51 ID:Ns6W52aw
>>444
確かに本気で粗探しされれば何か出るのはしかたないね。
しかし、麻生さん自身ももう少し注意深く発言してほしいと思う。
相手が悪意を持ってるのは最初からわかってることだし、その
悪意でねじ曲げられた結果を国民は信じてるんだから。
まあ、マスゴミにたやすく操られる国民性を作り上げてきたことは
自民自身の責任でもあるだろうけど。
455日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:31:12 ID:dkDAVZlv
辞任はまだしないけど入院なんて
安倍と同じだな。
審議には出てこないということだろう。
456日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:32:01 ID:71rFwH8P
なんかもう自民党対マスゴミだなこりゃ。
勝ち目あんのか?
457日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:32:14 ID:xxkoczLJ
日本にはプーチンはいらないが、プーチニズムは必要だろうな
458日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:32:41 ID:xuopNLjk
最終手段「兼任」
459日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:33:42 ID:mhuht4im
>>448
もう何年も見てないけど、ν+って今そんなに酷いの?
一部変な記者と子供がいるだけじゃないのか。

>>455
入院ながら仕事するっていってるから、病院から登庁すんじゃないの?
460日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:34:37 ID:UK4FfkQQ
日本人の感覚だと(酒)なんてまあいいだろと思うけど、
あっちでの酒酔いはちょっと意味が違うしねえ(除ロシア)、あれが海外に配信さたのは痛いわ
海外投資家からみたら不安視されてもおかしくないからなぁ。
そのスジからは圧力かかっただろうかね
461日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:34:54 ID:GLW4sN0y
この期に及んで民主党が予算の邪魔してるのに気がつかないor伝えない
よくもまあ今まで国があり続けたよな日本
462日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:35:14 ID:75/q3NH1
>>459
「仕事」としてやってるプロばっかりだと思うよ
463日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:35:42 ID:UiUyMOC6
>>456
自民党対マスゴミじゃない。
日本人対マスゴミだよ。
民主党がどんなに酷かろうが、それを選ぶなら日本人の責任であって民主党の問題じゃない。
大事な判断材料である情報を扱うマスゴミが敵。
間違った選択をする原因となったのが、自分の判断なら自己責任だが
知る権利を奪われて情報を操作されるならば、話は違う。
464日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:36:09 ID:UTX6W9we
>>455
程度によるでそ。

極度の疲労が原因であれば、たとえば午前中一杯は病院で過ごして、午後は
議場に出席みたいな方法も取れるんでないですかね?
465日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:36:18 ID:7mxUYfAW
なにそのマシンガン継投
466日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:36:23 ID:dkDAVZlv
予算と関連法案成立までに後任は置かずに
副大臣で答弁を回すということだろうな。

予算関連法案成立後に麻生内閣総辞職という
パターンじゃないだろうか。
467日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:37:44 ID:biacN6zz
財政演説の時から鼻ぐすぐすしてる状態で、
風邪+過労でこじらせてたんだろ。

鼻詰まりの状態で
ヨーロッパまでのフライト0泊3日とかね、
普通に死ねるよ。

1週間くらい休んで治せたらいいんだが、
大臣って途中で休めないシステムなんだよなぁ、
安倍総理のときもそうだったけど。

風邪ひいたら「鬼の霍乱」と官房長官に言われた
小泉総理くらいタフじゃないと
閣僚って務まらないシステムなのはおかしいよ。

突然倒れた小渕総理はともかく、
古くに遡れば大平総理だって体調悪いのに仕事してて倒れたわけで。
休めるシステムがあったら、大平総理は在任中に死なずに済んだかも知れん。
(ま、総選挙後の退任は決定的な状態だったにせよ)

大平総理の在任中の死去があった時点で、
体調不良時の補佐についてのシステムを作ってなかったのも、
今思うと問題意識の欠如だったんじゃないだろうか?

そりゃ、議員なんて「ライバルに死なれたらラッキー」くらいにしか
思ってないのかも知れんが。
468日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:38:09 ID:75/q3NH1
>>460 もう書くのも面倒臭ぇからコピペ

813 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 2009/02/17(火) 12:54:41 ID: KI6LBRHu
 日本人の感覚だと(酒)なんてまあいいだろと思うけど、
海外投資家からみたら不安視されてもおかしくないからなぁ。
そのスジからは圧力かかっただろう。

817 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 2009/02/17(火) 13:02:39 ID: 75/q3NH1
>>813
そのわりにBloombargTVではスルーでしたが
469日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:38:34 ID:yHJrJWEB
>>454
だから、無理。すべて原稿にしたとしても、やろうとおもえば粗はさがせる。
マスコミと世論のあり方には、歴代与党であった自民には大いに責任はある。
そして、翻れば自分にかえってくる。よく考えたいとは思う。

ほぼ間違いなく細川連立政権時の混乱が再現されるだろうが、
そのあとにこそ、民意、民度が問われるだろう。
せめて投票率があがればいいのだが。
470日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:39:17 ID:GzPMUYG1
そういえば、中川って2大臣やってなかったっけ。
麻生、激務させすぎだ。
471日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:39:50 ID:VHJOu9kn
なんだかな〜、もう気力がなくなった。
マスコミ見てると、まともに仕事するのがばからしい。
悪口めいたことしか言わないマスコミのニュースを信じる人が多すぎる。
一気にマスコミ不信に陥るような出来事でもない限り、
マスコミは日本破壊活動を続けるだろう。

全共闘の流れで換算すると、マスコミは今どのあたり?
よど号乗っ取りあたりかな?
472日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:39:54 ID:0jRrkpzH
将来の中川首相は遠のいちゃったかな
473日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:40:33 ID:jU2ZWf3w
昔よく使われた「入院」という手もあったんだけどな。

「この緊急時に問責で審議止めやがって」という批判か、
「あの醜態を晒した大臣を続投させるのか」という批判か。
民主が問責出すぞ、の強硬姿勢を貫き、自民はチキンゲームに負けた。

中川が今朝、家を出る時も、どうやら覚悟はしていたような様子だった。
まあ、決断が遅れれば遅れるだけ、混乱が広がれば広がるだけ、
かえって中川自身の心労は強まる。仕方無いだろう。

ただ、これを機に麻生政権が崩壊したら、彼は一層悔やむだろうな…
彼の親父や、松岡のような悲劇は、もう見たくない。


それと、「日本がIMFに1000億ドル」の件だけど、これを一番喜んでるのは、欧米の
瀕死の銀行とヘッジファンドだよ。これのおかげで、彼らは崩壊寸前のエマージング
市場から、安心してあと1000億ドル分の金を引き揚げられる。
彼らにしてみれば笑いが止まらんよ。
ストロスカーンが喜んでるのも、そういう意味。
474日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:40:40 ID:jrinJx93
しかし、政府もいい加減ゴシップ記事しか書かないマスゴミを相手にするの
止めたらいいのにねぇ〜

予算の後は記者クラブ解散(欧米並みに登録のみ)/固定カメラによる各種記者会見のネットでの放映とかに着手してくれないかなぁ〜
あぁその前に外国人管理制度の改定があったか
475日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:42:24 ID:cUeG99Yg
>>453
先進国ほどクーデターなんて起こせない
マスゴミ放置したのがいけないのはわかるけどどうすんの?
爆弾でも置くの?
マスゴミ社員皆殺しでもするの?
476日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:42:29 ID:UTX6W9we
>>467
そのための、副大臣制のはずなのだけどねぇ・・・

システム作った当事者が、野党の側とはいえ、それを活用させない状況じゃ、
どうにもならないよ。
そのくせ、おそらく政権盗ったら(今日はムカつくから、敢えてこっち使う)、当
然の権利のごとく副大臣を矢面に立たせて、首領様は表に出てこないんだろ
うけどね。
477日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:42:59 ID:7mxUYfAW
>>473
じぁあウクライナにパキスタンは悶えて氏ねと?
478日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:44:41 ID:8r/ad857
>>454
>しかし、麻生さん自身ももう少し注意深く発言してほしいと思う。
マスゴミの行う手段は、「モンタージュ」という場面場面を切り貼りして、
別の話を作る手法なので気をつければいい、といった類のものではない。
「この程度の国民には、この程度の政治家」という言葉があるが、
「この程度の国民には、この程度のマスコミ」という言葉の方がふさわしい。
テレビのニュース講談が、喜ばれているうちは、どうしようもない。
479日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:44:42 ID:biacN6zz
>>470
財金分離に麻生は反対だったから、
自分の内閣では1人に兼務させた。

でも、大蔵大臣時代には
財務と金融担当で1人の仕事だったわけで、
その時代に戻しただけなんだけどな。
480日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:45:25 ID:jrinJx93
>>477

その前にIMFからの借金は使用目的が限定されるので...
果たして借金返済に使えるかどうかが問題だと思われ

吸い上げようにも吸い上げられないんじゃね?
481日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:46:45 ID:GzPMUYG1
>>453
マスゴミが、ガヤガヤと騒いで、これは大変な問題ですよ。と叫ぶと、何でも大変な問題になるからね
反対もある。
ただ、今回の件とかの今後を見ると、日本人の全員の頭が分かると思う。安倍と同じような感じになるなら
何も進歩していない。
482日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:47:28 ID:2YzfeGGm
24日に日米首脳会談で合意 日米外相
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090217/plc0902171329008-n1.htm
483日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:47:29 ID:d7jZ5FFu
>>475
少なくとも今、赤報隊や新聞社爆破テロがあったら手を叩いて喜んで
シャンパン開けたくなるくらいの気分だよ。
484日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:47:37 ID:UiUyMOC6
>>475
正直いって、そういう返しがくるとは想像しなかった・・・。
抗議電話でもデモでも何でもあるでしょう・・・。
485日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:48:17 ID:7mxUYfAW
>>478
そのニュース漫談が4月改編で乱発でっせ旦那orz
486日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:48:39 ID:Ip/VoEs6
国民がどうのこうのって言ってる人達に聞きたいんだが
お前らは周りの人達をちゃんと説得できてるの?
俺の周りには幸いなことにそうい人はいないわけだが
487日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:49:55 ID:xxkoczLJ
>>484
報道されなければ意味がない。
だが、さすがにテロならそれを報道せざるを得ないからな。
488日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:50:19 ID:mqVBe9zW
民主主義から社会主義は生まれるのだよ
資本主義は終わり共産主義の時代がくる

さあ今こそ世界に革命を!!
489日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:53:15 ID:u0Y4gZiK
>>481
と言うことは今回の経緯を周知することが必要かな。

マスコミは「世界で醜態報じている」→実際には特に騒いでいない。

とか…
490日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:53:27 ID:LT/EU3JO
どうも、今回の辞任は物事がとんとん拍子に進みすぎるような気もするなあ・・・。
491日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:54:01 ID:jrinJx93
日本は世界でもっとも成功した社会主義という皮肉がありましたなw
492日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:54:02 ID:UiUyMOC6
メディアに抗議するより、スポンサーやコメンテーターに直接抗議するのも手だろうな。
マスゴミ、コメンテーターが個人攻撃してるんだから、自分達もされる覚悟があるだろうよ。
493日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:54:22 ID:QJ8jz6tL
>>488
絶対運命黙示録!
494日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:54:28 ID:75/q3NH1
>>484
こんなふうに「反侮日のビラや電凸は無駄だった」ことにしたい
人も多いから・・・
宣伝費削減が目立って来たのと関係あるのかないのかは
自分の立場では解らないから判断は保留しますがねー
495日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:54:46 ID:cUeG99Yg
>>484
ぶあ…すまん…血の気が多くて
でもあのマスゴミが電話やデモでなんとかなるとお思いかい…
火炎ビン投げ込んでゲート壊して内部に流入して機械使ってゲリラ放送して真実伝えるニュースでもしなきゃ、
あいつら「正義の報道!ペンは剣より強し!非道なテロリスト!ジャーナリズム宣言!」とかやりだすよ

>>483
自分がほの暗い所にコネがあって、天涯孤独ならやってやりたいが…そんな人は先進国には少ない
496日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:54:48 ID:UTX6W9we
>>482
麻生首相も猛烈に忙しそうだな。

あの歳にしては、えらく健康そうな人だけれど、中川氏のように体調を崩すことがな
いか心配になるな。


・・・首領様じゃ、同じスケジュールは無理だろうな。


>>486
説得のかいあってか、はたまた最近の報道が下品すぎるせいか、家族に関しては
あまりマスコミ報道を信じなくなってきている気がする。
497日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:54:49 ID:Ip/VoEs6
この辞任で麻生内閣の支持率がまた下がりそうな気がするんだがな
中川さんも言いたいことがあるならちゃんと言えばいいのに
どうせマスゴミが好意的になることはないんだ。
どうせだったら徹底的に殴り合ってみればいいだろうに…
498日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 13:55:02 ID:0RX449DA
>>465
何その横浜ベイスターズ内閣

>>480
しかし、出資のお陰で入りやすくなった国が居るのも事実で。
いやまぁ、軒並みIMF管理下におかれてもそれはそれで困るんですが。
特にEU、ユーロ圏は。



ところで、中川氏はまだ辞表を出していないわけで、実際どうなんですかね。
これからの動きに注視すべきですかな。
499日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:00:01 ID:UiUyMOC6
>>495
いや、自分も怒りで熱くなってるから、お互いさまでw
でも「難しいから」と言い続けて、大切な人材がどんどん潰されている現状があるから・・・。
やらなきゃやられる。簡単な計算でしょう。
日本人なら日本人らしく、マニアックな新技術を編み出して(ry
500日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:00:11 ID:VHJOu9kn
とりあえず官邸に遺留メールは出してるよね、みんな。
501日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:00:19 ID:xWq7pQSs
>>484
お前アホでしょ。

デモやる→顔写真撮られて公安のブラックリスト入り。
電話抗議→スルーされて無かった事に。

立場ある人ほど発言出来ないシステムになってるし、
立場無い人の意見を受け入れる窓口が無いんだよ。

最後の砦の議員への抗議電話や手紙やFAXだけど、
金や票にならない奴らからの抗議なんて聞く耳を持たない議員の方が多い。

あとはとっとと自分で一流企業を育てるなり大富豪になるなりして、
議員らを一斉に買い占めてシステムを根本から作り直すか、
善良な議員が増えるように祈りながら一票を入れるしかない。

例えテロを起こしたって、数人消し飛ぶ程度じゃ規制強化されてお終い。
クソです。アホらしくなってくる。
502日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:00:34 ID:6e5xg6iz
深淵に堕ちないように。
503日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:00:58 ID:fK9RMGfU
予算も通さないと頑張るうちは辞任しねーんだから、こまったものですねw
504日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:01:30 ID:Ip/VoEs6
>>498

撤回したらまたマスゴミが叩く気がするんだが
まあどっちにしろ叩くんだから無視して変わらないような気がするけど
505日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:01:31 ID:VHJOu9kn
あっ、遺留ってどんなメールやねんw

慰留メール
506日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:01:33 ID:xuopNLjk
予想通りというかなんというか

民主、即時辞任を要求 中川財務相へ問責提出は変わらず
http://www.asahi.com/politics/update/0217/TKY200902170164.html
507日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:02:09 ID:8r/ad857
>>485
そんなぁ(´・ω・`)
折角大物キャスターが、次々更迭されるのに。

ああいうキャスターやコメンテーター連中の何が許せないかって言うと、
自分で物を考えようとせず、内輪の中の模範的回答をコピペしたようなことを
平然としゃべることだ。
本気で語るためには、それなりに勉強しないといけないからね。
508日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:02:39 ID:jU2ZWf3w
>>477
いや、欧米の瀕死のファンドや銀行にとっては寒天の慈雨だけど、
彼らが日本に対し表だって敬意を払い、感謝するとでも?

彼らがエマージングから資金を引き揚げれば、それらの国にとっては
状況はさほど変わらない。むしろIMFの超財政再建押し付けで国はガタガタになる
可能性も高い。

まあ、IMFを通すのだから、直接の貸し倒れの可能性は低い。
日本にとっては悪いディールではないが、資金を貰うエマージング諸国にとっては、
民間資金が残ってくれていた方が有難いのよ。
509日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:03:00 ID:dkDAVZlv
>>506
それわかってるから入院するんじゃないか。
510日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:03:03 ID:po3gL3ZU
でも法案通るまでは辞めないんでしょ?
民主も辞めさせるためにさっさと法案通したりして
511日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:03:49 ID:2YzfeGGm
>>510
>>506な訳で('A`)
512日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:03:55 ID:GzPMUYG1
>>486
家族内は何となくしたつもり、今回の中川の件も辞めろ。プンプンじゃなくて、ああ、マスコミにいいネタ与えちゃっただった。
今は、民主酷いです。 それ以外の人はやんわりとです。周りの人で共産信者とかもいるんで。
513日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:04:20 ID:UiUyMOC6
>>501
じゃぁ、あきらめるしかないんだなw
日本は終了だw

毎日騒動は、それなりに効果あったと思うけどな。
スポンサーへの抗議電話には、広告削減以上に大きな効果があっただろ。
広告を出す大半の企業の担当部署に、変態毎日の悪事を仕事がらみで周知させたんだから。
広報マーケティング担当者が日本人なら、いったいどれだけ効果があったか想像すると、楽しいぞw
514日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:04:26 ID:rKVyd7tA
>>510
いや、見てる感じだと「まさか本当に辞めるとは思わなかった。取りあえず
即時辞任を要求することで時間稼ぎして、対応を考えよう」という風に見える。
515日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:04:27 ID:75/q3NH1
>>510
法案を通さず日本経済を悪化させるのが連中の今の最大目標
516日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:05:05 ID:fK9RMGfU
>>511
つまり、安泰だねーw
517日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:05:06 ID:0RX449DA
>>504
ですよね。まぁ辞任は残念ですけども、受け取った時点で
保留という形になれば……。
とはいえ、予算成立後なんですからどうなるのか。
何時までやることになるんですかねぇ?
518日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:05:12 ID:QUOwF0j5
アナログ停波に向けて、ちゃくちゃくとマスゴミが衰退していってる現状だが
なんとかペースアップさせる方法はないもんかね
519日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:05:15 ID:dkDAVZlv
>>510
中川のメンツもあるだろうよ。本人が拒否するだろうし。
うまい落としどころだと思うけどな。
森さんか伊吹さん辺りが動いたんだろうけどね。
520日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:05:15 ID:ClmrquqC
もったいない・・・
民主政権も覚悟せなならんか
短期間で済んだとしてもどれだけ置き土産を残していくか知れたものではないしなぁ
521510:2009/02/17(火) 14:05:45 ID:po3gL3ZU
って書いてたら>>506
流石ですねわが党は
522日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:06:29 ID:JyU9AsJr
>>508
>資金を貰うエマージング諸国にとっては、
>民間資金が残ってくれていた方が有難いのよ。

民間資金が残ってたとこで、貸さないだろ?
523日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:07:16 ID:G5zTBRtL
>497
殴り合うも何も感情的になったら編集されて、はいおしまい
524日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:08:25 ID:ob7FJRWv
>>501
議員さんは市井の人の話を意外なほど良く聞いてくれるよ
某アニメ業界の人が「アニメーターの生活が大変だから何とかしてくれ」と陳情した際も、
一番良く話を聞いてくれたのは自民党と共産党の人だったそうな
君の言うような反応をしたのはむしろ民主党の議員さんの方だったらしいw

まあ直接国会議員の人に陳情するのが難しいのなら、地方議会の議員さん経由で
話を上げて行くという手もあるし
だから今回のこととかその他にも色々議員さんにお話伝えたい人は、
そういうルートでお手紙やお話上げて行った方がいいと思うよ
週刊少年ジャンプのシステムじゃないけど、お手紙出さなきゃ支持してるのかどうか
議員さんは分らないんだから

525日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:08:26 ID:6e5xg6iz
>>507
ニュースコメント番組にどのくらい企業が広告出してくれるかね。
身を削ってでも報道しつづけられるかどうか、だ。
ニュースには出さないという企業もあるでしょう。

だから麻生さんにはなんとしてでも任期満了してもらわなくては。
526日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:08:27 ID:2YzfeGGm
>>520
村山談話級の最悪なモンが幾つも追加されそうだ
527日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:10:22 ID:GzPMUYG1
>>523
例えば、マスコミが、ウダウダ質問して、思わず、
マスコミの連中に煩い。と言ったら。
国民にうるさい。って言いました。とかか。
528日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:10:25 ID:al8yLdN1
>>526
河野談話を、どの連立政権がが出したのか覚えていないのか?
529日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:10:46 ID:UiUyMOC6
>>526
特亜への謝罪と言う名の技術の無料提供と資金提供。
外国人参政権と人権法案可決はガチでしょ。
1年で十分。
530日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:11:03 ID:4S/lvBcW
531日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:13:38 ID:rKVyd7tA
>>524
自民「業界として意見集約できてる? まずは業界の総意として話を
   持ってきてくださいな、そこからなら対応できるから」
共産「法律違反の可能性もあるな。地元の党員に実態調査させてみるわ」
民主「それは与党の無策が(ry やっぱり政権交代を(ry」

……細部は違うと思うけど、概略としてはこんな感じか。
532日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:14:16 ID:rKVyd7tA
ぐは……正確なソースがキタorz 531は忘れてちょ。
533日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:15:11 ID:Ip/VoEs6
>>529
4年間は民主政権が続くよ。解散は総理大臣次第なんだから

本当にテロでも起きないかぎりこの国はどうにかなるかもしれんな
八百万の神々はどこへ行ったのやら…
天国で祖先に頭を下げる用意もしておくべきかな
534日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:15:17 ID:CYZMcOET
>>332
> あのブッシュたんの奇行の連続に8年間慣れてるからなあw

<,,‘∀‘> は〜 
535日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:15:58 ID:GzPMUYG1
>>529
そして、全て、それを表舞台では言わず、全部、少子高齢化のせいにして、増税地獄
536日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:16:42 ID:HuMp0qlT
民主党はまじでクズの集まりなんだな

しかし本当に辞任するかなぁ?クリオネは問責出ても無視する言ってたし

http://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/2102/210216.html
537日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:16:52 ID:/39Nx0of
本気で恥ずかしいな
何でもミンスが悪いからしょうがないか(笑)
538日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:18:55 ID:CnXYBqkQ
安倍、福田がさっさと辞めた時は、「途中で放り出して無責任だ!」って言ってたよね

今回は手をつけた仕事を片付けてから辞める、って言ってんのに、「さっさと辞めろ!」ですか
539日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:20:18 ID:rKVyd7tA
>>538
罵倒するために、その場その場で理由を引っ張り出す連中だぞ? 今さら何を。
540日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:20:30 ID:fK9RMGfU
>>538
ああ、そういやそうだよなーw
541機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 14:20:50 ID:ZFC3Tl4f
>>528
実際のところ、マスコミは村山までの3代を黒歴史化してるからなぁ。10年も過ぎたんだから
あの時期を総括してもらわんと困るんだが。批判政党が与党になったことでの功罪とか
542日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:22:02 ID:d7jZ5FFu
>>526
まず、国会図書館に肝いりで謝罪&賠償目的の歴史調査室が作られるね。
後はネット規制、児ポ法に名を借りた検閲法。ああ各種研究機関も法人なんで
潰されるでしょう。外国人参政権も通りますね。
反対する官僚はクビにして、監査の名目で自党の議員を送り込むそうですし。
543日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:24:19 ID:QZx2BtQ+
91 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 13:50:38 ID:???
FTが面白い記事を書いてますね。

ttp://www.ft.com/cms/s/0/579dffea-fc44-11dd-aed8-000077b07658.html
Japan’s politicians lose their way at a bad time

The DPJ talks about replacing bureaucrats with politicians in key ministerial positions
but says virtually nothing about what policies these newly empowered politicians would
implement. Ichiro Ozawa, its leader, is a survivor from the old school of Japanese
politics too busy micromanaging the election - he is his own Karl Rove - and too
unwilling to share decision-making with others in the party, especially those whom he
suspects are not entirely loyal to him, to be spending time preparing a transition.

民主党は省庁に議員を送り込むと言っているが、その議員がどんな政策を実施するのか
実質的に何も言っていない。小沢一郎は保守的な日本の政治家であり選挙対策ばかりで
忙しい。政策決定を党の中の誰とも共有するつもりがなく、とりわけ小沢に完全に忠誠を
誓っていると小沢が信じる人間でないと相手にされない。

The other day I asked an MP who is one of the party’s economic policy specialists what
fiscal policies the DPJ would employ to deal with what is shaping up to be Japan’s worst
postwar recession. His answer: “We haven’t thought much about that yet.”

先日、民主党の経済政策の専門家の一人である衆院議員に戦後最悪の不況に対する民主党の政策に
ついて尋ねたら、彼は「まだあまり考えてない」と答えた。
544日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:24:36 ID:fK9RMGfU
あれ?
予算審議が休憩中らしいけど、なにかおこったの?
545日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:24:42 ID:QZx2BtQ+
>>543

92 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 13:51:10 ID:???
(つづき)
There will be more destruction, perhaps including the demise of both the LDP and DPJ
and the formation of new parties. Whatever the political goings-on, there is no
optimistic short-term scenario for Japan.

おそらく自民党と民主党の両方の崩壊や新党の形成を含む崩壊がやってくるだろう。
どんな政治的事件だとしても、日本にとって短期的に楽観できるシナリオはない。

At some point the public will grasp the seriousness of the economic troubles and demand
change. But that crisis mentality does not exist today. Therefore things will not only
get worse before they get better. They will get worse before the political system comes
up with policies that even stand a chance of making them better.

ある時点で大衆は経済問題と需要変化の深刻さを理解するだろう。しかし現時点では
そのような危機は心の中には存在しない。したがって政治システムが有望な政策を
思いつく前に状況は悪化するだろう。
546日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:25:10 ID:fK9RMGfU
>>543
中川の醜態が海外メディアに報じられるよりも、こういう記事が国辱ものだよなw
547日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:25:13 ID:oS05KP4l
>>542
まさに中国共産党の手法だわな。
とっとと祖国へ帰って欲しいわ。
548日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:26:59 ID:NBOKiEJz
>>542
そもそも日本は憲法で産業振興を詠っていない。

中国様の意向で、日本競争力弱体化のために、
日本の全ての高等教育・研究機関を国会議決で
廃止することも可能だよ。

つい半世紀前にポルポト派がやったこと。
549日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:28:31 ID:jrinJx93
>>542

独立行政法人が廃止されて、ハローワークがなくなったり
国立印刷局や造幣局が無くなってお金が作れなくなったりするとかいう
この時期において最悪の事態を忘れてますよ

民主党の発言って行き当たりばったりだよなぁ〜と思わせる事例のひとつ
550日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:29:17 ID:B4EpkS2s
>>538
中川が辞めた後に「途中で放り出して無責任だ!」
その後の不景気は「あの時中川が辞めたせいだ!」
551日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:29:42 ID:fK9RMGfU
>>549
しかも、ハローワークスの端末変更を、直ぐにできると宣言しましたからね。
えーと、民主党の政策を整理すると、必然的にポルナレフ症候群・・・
552日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:30:28 ID:UTX6W9we
>>501
別に、デモやって公安のリストに入っても、普通は不都合ないよ。

そりゃ、主張の内容が「国体変更」とか、活動家の方とデモるのだったら、あれやこ
れや面倒なこともあるけどさ。
553日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:30:42 ID:hUtwtK5+
>>543
たまらんね。こうもズケズケと書かれるとw
行間に見えるどころか、思いっきり「極東の土人どもはorz」と明記されとるな。情けない。
554:日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:30:53 ID:oEnE9vc2
中川財務相「自覚に欠ける」=東国原宮崎知事が批判
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-090217X968.html

風邪薬でフラッフラになった事あるんだけどね、私。
自分の周りで起こってない=有り得ないっておかしくないですか?
555日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:32:53 ID:4S/lvBcW
>>8のガイドラインそのままですね。
556日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:33:21 ID:fK9RMGfU
>>554
東国原も、テレビで恥ずかしい過去を暴露されているし、あいつ自身も猥褻事件ざたも
起しているのにね。
さすがに、これには自重するべきでしょうな。
557日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:33:34 ID:a3oGg3N2
>>543
面白い記事っつうかキツい記事だなぁ
558日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:33:52 ID:twMqaB54
>>500
遺留じゃもう死んでる・・
○慰留
559日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:36:31 ID:QVwd2aJW
マスコミのおかしさに気付いているのは、極一部の人だけだというのが現実。
560日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:37:14 ID:fK9RMGfU
>>559
なら、それを広めていこういう人達も少なからずもいる現実もある。
現実現実というのなら、ちゃんと見据えようよ。
561日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:39:03 ID:9zZoWqzX
>>554
シモの喩えで申し訳ないが、生理痛が軽い人の中には重い人を責める事があるように
きっと自分自身がその立場になってみないと理解出来ないんじゃないですかねぇ。
むろん、自身が軽くても労ってくれる人はいるから、想像力の有無の問題だろうけど。
562日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:39:14 ID:dkDAVZlv
Japanese finance minister to resign
http://edition.cnn.com/2009/WORLD/asiapcf/02/16/japan.minister.censure/index.html

CNNはトップニュースになってるな。
563日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:39:46 ID:6e5xg6iz
>>554
あらら、哀しいことです。
ノーコメントで済ますのかと思ってたのに。
しかも批判の理由が情けないものとは。
予算通過が遅れてる原因が分かってないのかねえ。
564日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:40:18 ID:Z3Ovi94A
>>548
いやそれは違う
最高裁判所の判例でたしか小売規制何とかで憲法に産業振興の要請があるって
いってたよ
しかし裁判所が衆愚政治への最後の壁とはね・・・
565日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:41:46 ID:rKVyd7tA
>>563
県の財政がマジでシャレにならない事態に陥ってて、余裕を
失ってる可能性(「何でもいいから早くしてくれ!」と)。
野党にも何か言ったけど、そっちはカットされてる可能性。
566日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:42:38 ID:Ip/VoEs6
>>559
じゃあ自分もそれを広めることをやってみろ
自分が広めたら、広めた人がまた広めてくれるさ
567日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:42:48 ID:2YzfeGGm
>>553
ガラポン、お灸ってだけで政権交代させたがる
国民が多いのだからしゃあないわな('A`)
568日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:45:31 ID:VHJOu9kn
>>553
報道見てたらそう思うし、
マスコミの思い通りに行動してる国民が多いからしかたがない。
569日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:46:42 ID:2YzfeGGm
財務相は直ちに辞職すべき、野党4党が一致=民主国対委員長
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36519420090217
民主党の山岡賢次国対委員長は17日午後、中川昭一財務相兼金融担当相の辞意表明を受け、他の野党
国対委員長との協議後に記者会見し、中川財務相は直ちに辞職すべきとの点で一致したことを明らかにした。
直ちに辞職せず居座るのであれば「問責決議の結論に達するのは自然な流れ」と述べ、参院に同相の問責
決議案を提出する方針に変更がないことを明らかにした。
また、同相がこうした辞任要求に応じない場合の国会審議については「遅くても、今日中に問責(決議案)を
出すという姿勢が変わるなら別だが、そういうことになれば、当然、審議は行われない」と述べ、問責決議
提出後の審議には応じない方針を示した。
570日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:46:44 ID:GzPMUYG1
>>565
もしくは、誘導的に質問とかね。

記者が、〜〜〜いうのは自覚にかけると思いませんか。と言われたら、言うよ。ずっとニュース見たり
する時間とか無いだろうし。


話はずれるけど、ニュースで視聴率がとれるという発想から最近の政治はおかしくなってきている気がする。
だから、レベルが低い。 ニュースは視聴率で見るものじゃないと思う。
571日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:46:53 ID:Ip/VoEs6
>>567
本当にそうなのか?マスゴミが正しいならそうだろうけど
572日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:49:00 ID:dkDAVZlv
Japan Minister Quits After Appearing Drunk at G7
http://www.foxnews.com/story/0,2933,494164,00.html

欧米のニュースはのきなみ麻生内閣の支持率は一桁台ってことに
なってますね。
中川酒の件はさらに打撃を与えたと。
解散総選挙の要求が高まっていて、麻生内閣の終了は近いという
印象を与えている。
573日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:49:09 ID:VHJOu9kn
年金絡みの同じ手法の誘導にかけられて、
参院選で2度も政権にお灸をすえた国民w
それが今のねじれ国会の原因になってるから
国民もマスコミと似たようなものでしょ。
574日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:49:56 ID:hUtwtK5+
>>567
選挙に行かない、投票しても無駄とか公言する人も多いからね。
そのくせ、文句だけはシコタマ言うw
マスコミがあんな風なのも、そういう奴らにチャンネル回させてナンボの
世界だろうから、自ずとってのもあるだろね。
575日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:50:02 ID:rKVyd7tA
ちゃんと判断材料が与えられているならね。
耳目をふさがれたまま目的地まで歩けと言われても。
576日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:50:54 ID:fK9RMGfU
>>574
それって、今の医療問題の現状を引き起こしたのにも似ていると思う。
患者の権利ばかりを声だかに言ったお陰で、改善どころか悪化しましたと。
それもこれも、マスコミ主導だよね。
577日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:51:07 ID:0RX449DA
>>543,545
なんと言うか、こっちのほうが恥ずかしいですな。
日本より民主党の事を分かっているなんて。

>>569
もうコイツラは頼むから真面目に仕事してください、としか。
578:日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:52:45 ID:oEnE9vc2
>>566>>561>>563
批判するだけなら簡単って事ですよね…

>>569
('A`)
この顔文字しか浮かんで来ない。
579:日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:54:28 ID:oEnE9vc2
>>578 自己レス
ごめん、間違えましたorz
× >>566
○ >>556
580日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:55:42 ID:xxkoczLJ
もうね、民主党議員全員除名でいいよw
581日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:56:00 ID:JRyGnZwx
やっぱり、交通事故で死人が出ないと横断歩道が作れない国民性では、
マスコミの偽報道が原因で、多数の死人が出ない限り何も変わらんな。

日本は、死人が出てやっと変化する国だから。
582日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:56:29 ID:ETCEO6v5
いっそ、相沢先生を召喚して校長と分けるとかどうよ。<酒の後任
583日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:56:36 ID:rKVyd7tA
>>581
つ【阪神淡路大震災】
584日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:57:47 ID:a3oGg3N2
>>583
死人が出てようやく自衛隊が災害派遣されるようになりましたね・・・
585日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:58:07 ID:VHJOu9kn
冷蔵庫を買いかえる時には新しく買おうとする冷蔵庫の性能を調べるのに、
政権を新しくしようとするときには、その政党の性能を調べない。
不思議だ。
586日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:59:14 ID:UiUyMOC6
>>581
マスゴミ以外のせいにされるから、無問題。
情報が握られると言うことは、そういうこと。
国が情報操作をするか、マスゴミが情報操作をするかの違いだけで
日本人はマスゴミの奴隷だよ。
587日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:59:15 ID:JRyGnZwx
>>583
あれやオウム騒ぎで、村山政権が潰れたじゃないか。
今回も同じようなことが起こらない限り、何も変わらないでしょう。
588日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 14:59:40 ID:2sL0a1V2
>>585
調べようにも何処にもデータが無いと言うわな
589日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:00:11 ID:snSca5Fa
>>585
家電屋(マスゴミ)のトークを丸呑みで、「こりゃいいもんを買ったw」
って人も多い罠
590日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:00:14 ID:rKVyd7tA
>>587
てゆーか、あんな惨禍を経験しておいて、また同じコトを繰り返すのかと。
591日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:00:53 ID:jU2ZWf3w

さて予想通り、昨日「中川は悪くない!」「どこが醜態、失態なの?」と強弁していた
人たちの怨嗟の声が満ち満ちてますが…そろそろ現実を直視したほうがいいのでは?

当の本人が、昨日の時点で既に「麻生総理大臣や日本に対して、たいへん迷惑をかけた」
と言ってる。大変な失態を犯した、と自覚してる。それを必死に取り繕おうとするのは、
かえって中川氏に対する侮辱ですらある。

このスレのように、極端に偏った思考の人ばかり集まり、傷を舐め合い、昨夜の
ID:aEZWb6zu氏やID:4O89Te6P氏らの異論をよってたかって排除し、現実から逃避する…
それを世間一般では「カルト」と言うんです。
ここは最早「隔離」スレなんですよ。
592日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:01:05 ID:JRyGnZwx
>>590
それが日本人。 その点はあきらめろ。
593日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:01:20 ID:2YzfeGGm
>>590
10年経てば変わってるそうです。
594日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:01:43 ID:xxkoczLJ
やはり東海地震でしょうね
これなら「それどころじゃなくなる」からw
595日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:02:15 ID:fK9RMGfU
>>594
ココ最近も、軽い地震が多いからなー
596日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:02:22 ID:Ip/VoEs6
>>587
オウム騒ぎと村山って何か関連性があるの?

で、何度も聞くけど皆さんは周りの人の説得はすましてあるの?
それができてから国民は〜って語ってくれよ
597日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:03:56 ID:UTX6W9we
>>564
最高裁の小売商業特別措置法合憲判決(昭和47年11月22日 民集26-9-586)れすね。

ただまぁ、要請しているとまではいえないでげすけどね・・・


以下、判示から・・・
>憲法は、国の責務として積極的な社会経済政策の実施を予定しているものというこができ・・・
598日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:03:59 ID:hUtwtK5+
俺「マスコミの報道なんて信じられん」
嫁「なんでよ、そんな事ないでしょ」
俺「さっき古館が「ご覧の通り、国民の麻生総理に対する批判は高まるばかりです」と言ってたが
  その前の街頭インタビュー5人のうち、批判しなかった人は何人いた?」
嫁「・・・いなかったね・・・」
俺「こんな報道をどうやって信じればいいのよ・・・」
嫁「・・・」
599日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:04:37 ID:GzPMUYG1
>>596
オウムじゃなくて、阪神大震災の時は、対応の極端の遅さで問題になったな。
600日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:05:20 ID:biacN6zz
>>582
元大蔵省事務次官!
その手があったか。

って、もう85歳の人に、無茶言っちゃいけないw
601日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:05:22 ID:hUtwtK5+
え、、、また試験ですか・・・orz
602日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:05:31 ID:JvzO6Fny
>585
麻生さんの良く言う言を借りると、完璧な冷蔵庫はないw
比較対象で見てくれないと間違えるww
この会社の冷蔵庫はあの会社の冷蔵庫よりマシだなぁとww

603日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:05:34 ID:VHJOu9kn
>>588
>>589
なるほど。
民主党はパナソニックのラベルを貼った
LG製品、サムソン製品だということですね。
604日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:05:44 ID:75/q3NH1
>>591
世界に配信された報道をお知らせしましょう
「日本の野党はこれを問題と批判した」ですが?
G7直後でクリントン訪日中ということでヘッドライン扱いですけどね

ついでに飲酒のせいじゃないことも毎回強調されてますが何か
605日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:08:10 ID:6e5xg6iz
>>565 >>570
まあ、そうだとまだまだ良いんだけどね。
不安を覚えるのは確かだ。他県の人間だけど。

ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2009021701000270.html
橋下知事、総選挙で野党支援も 「霞が関変えるなら」
2009年2月17日(火)12:10
 大阪府の橋下徹知事は17日、記者団に「霞が関の仕組みが破綻していることを突
きつけて、政権与党で変えてくれないなら、次の総選挙で変える」と述べ、政権交代
のため次期衆院選で野党を支援する可能性を示唆した。一方で「与党で変えてくれる
なら、そちらを応援する」とも述べた。橋下知事は「国が全く変わる気配がない。ほとほと
嫌気がさしてきた」と行財政改革が一向に進まない現状に怒りをぶちまけた。

橋下知事を確認してみたらこんな記事が('A`)・・・・・。
606日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:08:11 ID:jrinJx93
>>588

メーカーサイトと同じように、政党のWebがありますよ
マニフェストも当然掲載されてます
607日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:08:26 ID:2YzfeGGm
中川財務相の後任に与謝野氏
2009/02/17 14:53 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
麻生首相は、辞任する中川財務相の後任に与謝野馨経済財政担当相を
兼務で充てる方針を固めた。
608日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:08:38 ID:kKMxcONg
脳梗塞の初期症状っぽいから、ゆっくり休め
しかし身体の心配する人がマスコミに殆どいないって
怖いな
609日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:09:15 ID:fK9RMGfU
>>605
前提条件が提示されている分だけましw

予算案が通ったら辞任と同じレベル。
610日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:09:50 ID:2sL0a1V2
>>605
道州制捨てる気は無いだろう>橋下知事
611日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:09:52 ID:xuopNLjk
>>601
毎日試験が受けられるというのは非常に便利だとは思いませんか?
大学入試や国家資格の多くは年一回ですからね___
612日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:09:55 ID:ETCEO6v5
>>600
流石に兼務は無理だと思うけど、あの年代は無駄に元気だからw
それなりに押し出しの効く人材って、あと誰だろう。
613日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:10:16 ID:jU2ZWf3w
http://toanews.info/upload/toko/toko158.html#R60
60 名前:日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 14:07:32 ID:jS4Raxer
>>58-59
結果を見れば麻生首相の作戦大成功だった。
迂闊に見える発言でマスコミは誘導され、麻生首相の袋叩きを行った。

もしこれが無ければ、それまで叩いていたかんぽの宿売却問題はさらに
激化し、民主党は関係者の国会証人喚問を要求したと予想されます。

さすれば、自民党の改革は裏のある汚い政治だとPRされ、自民党全体と
政府にダメージと不信感の印象操作が行われただろう。
そのチャンスを潰した作戦勝ち。


…この、光り輝く珠玉のレス。ほんの1週間前のことなのね…(遠い目)
このトンデモお花畑レスに、即時賛同するレスがなんと3つもあったのがまた凄い。
ここで愚痴をこぼし合うしかない「床屋脳」の皆様が、いかに世間と隔絶した脳内
ユートピアにお住みか、非常によく分かる。

さて、素晴らしき「床屋脳」の皆様、今回の中川事案は当然、上のレスのように
「麻生首相が郵政発言で大バッシングを受けていた。中川大臣は、大恩ある
麻生首相のため、自らが体を張って被害担当艦になったのだ!」
とお考えなのでしょうね(棒
614機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 15:10:21 ID:ZFC3Tl4f
>>591
陶片追放って民主主義において死に至る病だって理解できてます?
615日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:10:26 ID:ETCEO6v5
>>607
死ぬぞよさのん。
616日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:13:06 ID:sNQNAMaQ
>>607
(;゙゚'ω゚')
からだだいじょうぶなのかよさのさん。もつのか。
617日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:13:12 ID:0RX449DA
>>607
実力は申し分ないですけども、はてさて。
やりにくい相手でもあるでしょうが。

>>610
逆に言えば霞ヶ関改革、行政改革をするなら与党でもいい、ということですな。
618日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:13:19 ID:yHJrJWEB
>>607
うーむ、大丈夫か年齢健康的に。
619日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:13:57 ID:75/q3NH1
>>613
>>604についてはどのようにお考えで
「初外遊の嫁クリントンに恥かかせない程度の配慮も
野党にはないのか」的なコメントもありましたが如何に
620日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:14:34 ID:biacN6zz
>>607
与謝野横滑りを予言できたぜw

ちなみに、過去には
桝添厚労相とゲル農水相も予言した。
621日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:14:37 ID:GzPMUYG1
>>607
この人、病気だった人だよな。下手したらもたんぞ。
野党の人も、忙しいのに無理やり出てこいとか言わないで
今度は優しくしてあげてね、
622日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:16:30 ID:xuopNLjk
財務に金融、経済財政・・・?
超人か
623日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:16:31 ID:snSca5Fa
>>608
「テレビの人誰もだいじょうぶ?って言わないんだね、となりのおじさん(白川)も私が説明しますからとか
言えばいいのに。大臣ってむなしい職業だね」と、うちの消防は朝言い残し登校してったよ
624日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:16:38 ID:yN2NRxzu
えっ後任よさのんなのか
よさのんも身体悪くしてるのに。。。
状況厳しすぎる
625日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:16:53 ID:9zZoWqzX
>>590
歴史は繰り返す…ですかね。
人間はマクロにおいて学習しない生き物なのかも。

>>592
日本人ていうか、人類じゃね。

>>608
当日に酒スレでも書いたが、映像見て小渕さん思い出しちゃったのはちょっと怖かった。

マスコミは心配なんかしないでしょ。
小渕さんみたいな事が万が一仮に何かあったところで彼らは叩くだけでしょ。
626日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:16:56 ID:dkDAVZlv
実質財務大臣が財務大臣やるだけだから一緒だろう。
627日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:20:32 ID:TEUa9ceY
まさに、池に落ちた犬は棒で叩けを実戦するマスコミか。
テレビなんて、もう子供には見せられないよ。
628日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:21:06 ID:biacN6zz
>>621
咽頭ガンやってるはず。

でも、再発率は低いガンだから、
大丈夫だと信じたい。
629日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:21:51 ID:fK9RMGfU
>>627
一部では、>623みたいな子供もいるみたいですよ?
反面教師という役割もあるんですね。
630日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:22:08 ID:kKMxcONg
与謝野さんもヤバイんでは
今でも普通に話すのしんどそうじゃん
631日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:24:31 ID:CKyYTbjl
>>554
オイラもよくやるよ >風邪薬でフラフラというか意識が朦朧
なので風邪薬を飲むときは、完全にぶっ倒れてもOKな時以外は子供の分量しか服用しないようにしている
632日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:24:32 ID:2YzfeGGm
ハニ垣がもう少しまともならなあ・・・
633日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:26:20 ID:Ip/VoEs6
経済財政
財務
金融
この3つの役所の業務内容の違いを誰か教えてくれ

あといまさらなんだがどうして中川は体調不良の中で会見したんだ?
634日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:27:03 ID:jU2ZWf3w
>>604
ん?さっぱり意味が分かりませんね。

大臣本人が「麻生総理大臣や日本に対して、たいへん迷惑をかけた」と言ってるんですよ。
彼はちゃんと自覚してるんですよ。貴方にはその自覚は一切ないようですが。

「世界に配信された報道」?それが何?
635日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:27:23 ID:fK9RMGfU
>>633
G7後の記者会見を、風邪でキャンセルできると思いですか?
636日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:27:34 ID:EDhks0nr
>>605
変えろ変えろと言いながら何をどう変えるか言わない奴はもう信用できん。
637日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:29:10 ID:dkDAVZlv
>>633
入院するほどじゃないだろうけど、
問責食らうんだから、いる意味が無くなるからね。
アルコールの解毒治療をした方がいいという判断だろう。
638機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 15:29:19 ID:ZFC3Tl4f
>>631
今回の中川大臣の症状ってわざわざ市販の風邪薬の処方箋にも書いてあるくらいの
代表的な事例なんだけどね。

ぶっちゃけて言えば今回の騒動で風邪薬飲んだ後云々の後で「酒飲んだ酒飲んだ」と言い張る
奴って一般常識レベルの話すら知らないバカだとしか言いようがないんだよなぁ。
639日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:29:52 ID:GhTWa6cr
>>591
で、代案は?
640日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:30:24 ID:JyU9AsJr
>>608
↓が事実なら、心配どころか「してやったり」でしょう 二階堂だけどねw
http://www.nikaidou.com/2009/02/post_2349.php
http://www.nikaidou.com/2009/02/post_2350.php
641日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:31:57 ID:dkDAVZlv
>>638
機内で酒と風邪薬を飲んだって言ってんだからまずいだろう。
G7会合終了後も飲んだみたいだからなあ。
この人は更生させないと将来が無いよ。
642日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:32:48 ID:EDhks0nr
>>639
出ないって分かってる事書くなよ。
小浜を支持してた連中と一緒でchangeしたらゲームオーバーで
その先のことなんざまるで考えてないんだから。
643日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:33:16 ID:GhTWa6cr
>>591
こんなことで閣僚の首が飛ぶことに何の異常性も感じないなら
君たちのほうがどうかしている
それを指摘されたからと言って昨日何も発言してないあなたが人の意を借りて
なに勝ち誇ってるの?
このこと自体が異常だろ
644日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:35:36 ID:fK9RMGfU
>>641
前日に飲むのがまずいのか?
645日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:35:42 ID:EDhks0nr
>>641
何をどれくらい飲んだかも指摘せず喚きちらした上に更正か。
罵倒しかできない屑は消えとけ
646日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:35:46 ID:0jRrkpzH
酒と風邪薬を飲んじゃいけないっての中川さんは知らなかったの?
知ってて飲んだの?
647日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:36:18 ID:dkDAVZlv
風邪引いたときは身体がだるい時はパブロンとか飲むと異様に元気になるときがあるが、
医者に処方された薬を用量の倍飲んだなんて言い訳通用するわけもなく。
東大出の50代で・・・
呆け老人じゃないんだから。
648日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:37:12 ID:75/q3NH1
>>634
総理や日本に迷惑がかかることになったのは野党とマスコミが
非人間的に「風邪薬を飲んだこと」を叩いたからですね

世界は「体調が悪くて飲んだ薬が効きすぎて言葉が不明瞭になった」のは
責められるべきことじゃないと解ってるわけです
649日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:37:45 ID:biacN6zz
>>646
欧米で会食の時の乾杯のワインに手をつけないのは
ちょっと難しい。
特にああいう席だと。

イスラム教徒なら許してもらえるかも知れんが。
650日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:38:30 ID:dkDAVZlv
中川が中川酒であることを今さら隠してもしょうがないしなあ。
651日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:38:57 ID:5FmrGwuj
>>646
あれ?同時に飲んだんだっけ?
652日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:39:26 ID:ApBubMbP
日本は相変わらず身内に厳しいな。
世界遺産に落書きしたので総叩きにあった学生もいたし。
外国には、むしろそこまでしてくれるなんてと言われたという。

で、大臣は一回風邪薬の処方間違えたら辞任か。
民間企業でも精々が減給程度だと思うんだがなあ。
民間企業でいえば無断欠席続けてるどっかの野党党首のがクビにしやすいんだが、
そっちはお偉いさんのコネ社員だから遊んでてもつつけないとかなのかねえ?
653日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:39:30 ID:oMEMyPhf
なんで酒と風邪薬を同時に飲んだみたいな話になってるんだ?
どこかにそんなソースが出てたのか?
654日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:40:25 ID:2YzfeGGm
>>651
ワイン飲んだ後に服用したって
書いてた覚えが有るけど
655日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:40:28 ID:TEUa9ceY
>>651
同時には飲んでないはず。
薬を2倍の量飲んだ。
656日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:40:59 ID:dkDAVZlv
>>649
国際会議のパーティーで酒を強要する人なんかいないですよ。
飲めない人もいるんですから。ノンアルコールのドリンクもある。
日本の宴会のようにウーロン茶飲んでるところに
手酌の酒を強要するようなオヤジがいることはないんだから。
657日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:41:16 ID:KOca+vxN
>>653
工作員のミスリード
658日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:41:54 ID:GhTWa6cr
>>652
もしあの人が総理になったら自民党は死ぬまで国会で質問攻めにするんだろうな
今から目に浮かぶわ・・・
何せ前科持ちだからな小渕さんまで手にかけたようなものだからな
野中は嫌いだが小渕さん逝去直後の小沢追及には鬼気迫るものがあった
なぜかあれを思い浮かんだ
659日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:42:37 ID:5FmrGwuj
これ、か……? これで同時になるのか?
なんだかなぁ………。



ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090216-OHT1T00216.htm

>行きの飛行機の中で風邪薬を多めに飲んでしまい、
さらに現地でのパーティーで飲んだワインが「増幅した」結果、事態を招いたという。
660日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:42:57 ID:Ak5BcsHq
>>633
重要な会議が終わって、緊張の糸が切れて一気におかしくなっちゃったんじゃない?

個人的にはあんな状態の人が凄いイビキをかいて寝はじめたのを見
た事があるので、凄く心配だった
661日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:43:15 ID:75/q3NH1
合意に達したという祝杯に口をつけないって
それ何て不服宣言?
662日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:43:18 ID:dkDAVZlv
>>651
機内で飲んでるよ。本人が認めてる。
さすがに酒で薬を飲み込んだとは言っていないが
薬は持続的に作用するから同時かどうかを議論する意味は無い。
薬飲んでいるときに酒を飲まないは常識。
663日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:44:33 ID:elMH9b+w
>>614

全共闘崩れに民主主義の歴史なんてわかる訳がない。
664日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:44:56 ID:oMEMyPhf
>>654
ワインをどのくらい飲んでどれくらい時間が経ってから服用したのか
全く不明なのになんで酒飲んで薬服用するのはけしからんと言えるのか全く理解できん。
フライト15時間あったんだから乗ってすぐワイン飲んで一寝入りして
降り際に薬服用してても酒飲んで薬服用した事になるのかと。
665日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:45:24 ID:8OupK1fd
風邪薬がヤバいのは一般論じゃそうだけど、市販薬なら服用のルール守ればあんなになるのは稀だし、
処方してもらったなら医師とのコミュニケーション不足だな。
薬の効きやすい体質の人もいるけど、それなら50年以上生きてたら薬との付き合い方もわかるはず。
単に不運が重なっただけなら気の毒だけど、普段から武勇伝数知れずの
酔っ払いだったんだから庇う声がないのもしょうがない。
いい勉強代だな。
666日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:45:37 ID:GzPMUYG1
>>656
>>649の文を見て強要と解釈している時点で少し違う思う。
667日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:46:07 ID:dkDAVZlv
>>664
風邪引いているのに酒飲むのがどうかしてる。
668日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:46:41 ID:PnkLKuzG
「年収5000万円じゃやってられない」
〜ウォール街の懲りない面々
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090212/185835/?P=1
669日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:47:12 ID:oMEMyPhf
>>667
玉子酒は絶対禁止ですね。分かります。
670日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:47:22 ID:J5U/tvgY
>>659
飛行機の中でも酒を飲んだってどこかで見た気がする。
671日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:47:22 ID:GhTWa6cr
飛行機に乗った瞬間にブリーティングは受けるし短い間だけど
睡眠もとっておかねばならんだろうに
そういうときに寝酒を少しあおるくらいのことはあるんじゃないの?
俺は酒飲まないけどな
672日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:47:54 ID:dkDAVZlv
>>666
一度は口につけただけ。ゴックンしていない。
飲み干さなきゃならん流儀も無い。
アルコールを受け付けない体質の人間はどうするんだ???
673日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:48:05 ID:cMvld6J+
そもそも飲酒したってソースあったっけ?
国外のニュースで。国内のニュースはソースにならん
674日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:48:19 ID:75/q3NH1
ついでに薬の量について
中川(酒)は(酒)であるからして薬は規定量じゃ効かない可能性

つか酒飲みじゃなくても症状によっちゃ他人の倍の薬が必要って
ケースはあるもんだがな
675日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:48:54 ID:TEUa9ceY
時差が8時間だっけ。
時差2〜3時間ならまだ頑張れるけど、8時間もあって0泊3日はとんでもスケジュールだわ。
676日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:49:08 ID:rKVyd7tA
>>658
野中はある意味、893の大幹部が適任だから。
かつての「自民組」への忠誠は、結構強いんじゃない?
677日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:49:42 ID:5FmrGwuj
>>673
色々探してるんだけど
タイトル見ただけで眩暈がするような記事が多くてねぇ_| ̄|○
678日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:50:04 ID:J5U/tvgY
あと飛行機の中って酔いが回りやすいんじゃなかったっけ?
679日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:50:56 ID:RFFFs1ox
そろそろどちらも昭一スレでやってくれませんか?
680日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:51:15 ID:9zZoWqzX
ID:dkDAVZlvがんばれー_______
681日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:51:18 ID:fK9RMGfU
>>679
しょうがないじゃん、国会停止中だしw
682日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:51:30 ID:75/q3NH1
>>673
飲酒否定のニュースしか流れないし
そもそもとっくに初の外国首脳ホワイトハウス訪問予定@麻生の方に
話が流れちゃってるし
683日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:52:06 ID:FgUsbbvo
酒の常飲者は、代謝機能がたかまっているから薬も代謝が早くて効きにくいんじゃ?
だから、効かないと困るからたくさん飲んだと考えたなあ
684日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:52:12 ID:9zZoWqzX
おっと、リロってなかった。スマソ
685日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:52:30 ID:ZHuLYpVD
>>379 >>390
こりゃ、冗談抜きでまた戦争になるかもね。
日本が動かなければ一気に保護主義に向かうぞ、今の世界経済。
ブロック経済で最初に音を上げた国はどこだか忘れたのか、国民は。
686日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:53:07 ID:GzPMUYG1
>>672
流儀というか、強要とか決まりとか規則じゃなくて、>>661みたいな感じで特に深い意味持って
ないだろ。あったから、若干、飲んだという感じで。


>アルコールを受け付けない体質の人間はどうするんだ???
飲まないだけじゃないの。
687日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:53:08 ID:2sL0a1V2
>>683

|ω・´) 麻酔がすぐ覚めるので、親知らず抜くとき死ぬ思いに…
688日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:53:33 ID:TEUa9ceY
>>685
だって、そこら辺のことを、きちんと学校で教えてないもの。
689日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:54:21 ID:ApBubMbP
まあ、逆(?)に考えたら、普通は体調崩すような強行軍を、
就任直後から何回も繰り返してきてる麻生総理が異常だよなw
歳も七十近いというのに。
690日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:54:30 ID:6zyVJaSG
まずいかまずくないかで言ったらまずいんだが
それでも辞任させるほどではないと思うんだけどねえ
審議もロクにせずサボってる野党連中にどうして大臣を責める資格があるのか分からない
仕事してからものを言えと思うんだが・・・
691日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:55:00 ID:ri1YABEy
>>678
フライトしてる間起きて飲んでなきゃいけない理由は無いわな。
>>664の流れだったら酒飲んで薬って事にはならないし。
12時間以上開いても酒が残ってるって言うなら俺はとっくに免取りだ。
692日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:55:13 ID:fK9RMGfU
>>685
俺は、去年まではそう思っていたけど、麻生の戦争するくらいなら金をばら撒くぜ
国際姿勢のおかげで、小さくはなった気配。

もちろん、民主党と国民次第ですけどね。
693日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:55:37 ID:reBnr3QT
>>673
CNNjが飲んでないと出してなかったっけ?

>>674
わたしも酒飲みなんで、歯の治療用麻酔が効きにくいという
地獄の目にあいまする。
694日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:55:42 ID:75/q3NH1
>>672
飲み干したんですか、知りませんでしたそうですか確定ですか
695日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:55:58 ID:UiUyMOC6
飲んでようが飲んでなかろうが、飲んだ事にするのがマスゴミだから、そんな議論は無意味。
696日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:56:22 ID:fK9RMGfU
>>689
アノ人は、小泉政権時に外交でつかいっぱを沢山させられたからねーw
697日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:58:41 ID:75/q3NH1
>>693
CNNj、BBCworldが否定してますな>酒

>>693
神経殺すとき地獄ですな(´・ω・`)
698日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:58:56 ID:cQxfO7mb
どうなるのさ・・・この先。
ホント、何が起こるかわからないよね。
先々戦争とか変なことに繋がらなければいいんだが
699日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:59:34 ID:xzU4CKUt
ところで小沢ヒラリー怪談は何時ごろからかの。
700日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 15:59:37 ID:R2e3mcRP
聖人君子しか議員になるなってことだなw
足引きの国っていうけどこんなに酷かったかね?
701日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:00:07 ID:2YzfeGGm
>>699
21時頃らしい
702日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:00:21 ID:GzPMUYG1
>>697
否定しているとは、どういう事ですか。

>>697
ごめん、これでもうやめる。
703日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:00:23 ID:rKVyd7tA
>>700
「復讐」してるつもりなんでしょ。
704日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:01:26 ID:ri1YABEy
>>698
日本かどうかは兎も角戦争はあると思っていいんじゃないかと。
一番手っ取り早い景気刺激策なのは事実だし。
705日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:01:51 ID:BAZ6c9Op
日本はこのまま民主党政権になるの?死ぬの?
706日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:02:13 ID:UiUyMOC6
>>702
酒を飲んでたと言う見解を否定してるって事だと思うw
中川さんが酒と言う代名詞を持ってるから、ややこしいんだなwwwワロタw
707日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:02:53 ID:ZHuLYpVD
>>692
この状態だと、その麻生政権が持たないかもしれん。
民主党の鳩山は、一郎の悪夢再び、状態だし。
708日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:03:11 ID:GzPMUYG1
>>706
ありが糖
なんかややこしいな。本当に
709日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:03:19 ID:G5zTBRtL
1)総意があらかじめある世界の住人さんである
2)各スレを分断して各個撃破という戦術の王道をやりたい士官学校の机上だけ優秀な生徒さんのコンパチである
3)ただの煽り屋、あるいはアグレッサーだがあまりの下手さに全スレが泣いたので結果的にその点に限り総意が成立している
4)人生いろいろ、スレ住人もいろいろだという複雑な世界が理解を超えるので単純な色分けをしたい割と短気な奴である
5)空気悪くしてやったぜ言いたいだけちゃうんかと小一時間問い詰められるレベルのアホの子である

いい加減この手の連中に触んなw
710日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:04:14 ID:75/q3NH1
>>702
予w想w外ww 飲酒を否定してるってことですww
711日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:04:16 ID:wUiLt+SO
>>701
サンクス。
結構遅いのね。
712日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:04:43 ID:bnWYLhLR
>>605
今日の時点での本音はどうか分からないけど、ちょっと前から関西ローカルでは、

「麻生政権を支えていくつもりだが、『政権与党で変えてくれないなら、次の総選挙で
 変える(今回の記事と同様なニュアンス)』、でも麻生政権はやってくれると思いますよ。」

って言ってるのは何回か見ました。
橋下知事お得意の、まず最初に高いハードルを上げておいて、最終的に譲歩して
落としどころをみつけるやり方かなぁと思った。
713日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:05:32 ID:xxkoczLJ
民主党政権になったら独立行政法人廃止とかいっていますが、
・・・・・そうなれば国公立大学全部廃止と同義なんですが
(国公立大学はすべて独立行政法人運営)

つくば市長選で民主の応援弁士がそれをのたまわったそうですしねw
当然、大部分の有権者が何かしら独法と筑波大関係者ですから、落とされましたがwww
714日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:07:13 ID:dkDAVZlv
http://blog.dai2ntv.jp//nocut/

最初の会見で酒と薬の相乗効果と説明しているではないか。
中川本人の弁を疑ってもしょうながいこと。
715日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:07:31 ID:2bkhVnZP
>>713
つくば市で民主党への意識調査とかやらんのだろうか
716日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:08:09 ID:cQxfO7mb
>>704
なるほど。
日本は巻き込まれてほしくないね。

ちょっと冷静に考えてみるよ。
717日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:08:12 ID:Ip/VoEs6
<細田幹事長記者会見(役員会後) 平成21年2月16日(月)> http://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/2102/210216.html
平成20年10〜12月実質GDP成長率前期比年率換算12.7%減という数字を受けて、75
兆円規模に上る1次・2次補正予算、来年度予算を早期に実行する必要がある。
(略)
今、景気対策の予算を実行しているのは自民公明の連立内閣であり、それを阻止しようとして
いるのが民主党です。
(略)
一番、今、国民にとって大事なこと、日本国家にとって大事なことは何かということ言えば、こ
れは景気回復なんです。政府が景気回復について、何かやろうとすれば、すべて予算も法律
も税制も必要なんです。そしてそれはもう案があって、それをすぐにやろうと言っている訳です
から、それをやってから、やっぱり効果はないじゃないかとか、何でもそうです。こんなことじゃ
不十分じゃないかと。こんな内閣じゃだらしないとか、そう言うべきであって、それを全部止め
ておいて、景気対策が一番重要で、これだけ悪い数字が出ても、酢だのこんにゃくだの言って、
予算の成立を妨げている。こんな国家がありますか。僕はおかしな国家になってしまっている
と思います。まずどんなものか、効果があるかないか、75兆円の予算を早く通したら良いじゃ
ないですか。1兆円の減税を早く通したら良いじゃないですか。それでやっぱり効果がないじゃ
ないかと責めればいいのです。何もやらないのですから。そういう状態を国民は正当に批判す
べきです。おかしいです。米国は後から出して通ってしまった。日本より後から出したのですよ。
それで法案も予算も通ってしまったでしょう。やっぱりおかしいのです。政局だけで国会を運営
しているのです。とんでもない話です。(略)すぐに通したら良いのです。効果がないと言って、
効果がなければ批判したら良いんです。それすらしていません。政局にするために、評判を下
げるために、ぐずぐずしているだけなんです。こんな国はおかしいと思います。
718機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 16:08:19 ID:ZFC3Tl4f
>>713
消費者センターも廃止になりますから、ネットワークビジネスが一気に花開きますね、
どす黒い血のような赤い花が
719日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:09:41 ID:75/q3NH1
>>713
大学や大学院に馬鹿みたいに中韓がいるはずだがどうする気なんだろなw
留学と称して国技やらかしに来るのも出来なくなるわけだし
720日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:10:27 ID:xuopNLjk
出したそうです
野党4党、中川財務・金融相の問責決議案を参院に提出
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36521020090217

クリントンおば・・・女史
米海兵隊グアム移転の協定に署名
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090217AT3S1603L17022009.html
外務省プレスリリース
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/21/2/1188021_1092.html

キヤノンのあのお話、鳩山さんの「かんぽ」喝入れ、など
721日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:10:29 ID:dkDAVZlv
>>718
確かに野田聖子のようなアムウェイ大臣が出てきたら寒気がするな。
722日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:11:02 ID:ETCEO6v5
ネットの皆様って何処の事だ、おいwww
この人、他の事では2chのソースを詳細に貼りまくるのに、政治に関しては
「政治のプロ」から聞いたとか書き、それを叩かれるとソースを出さなくなると言うw
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2009/02/20092-3fe6.html
723日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:12:31 ID:ETCEO6v5
>>720
>キヤノンのあのお話、鳩山さんの「かんぽ」喝入れ、など
kwsk
「かんぽ」を郵政でってのは読んだんだけど。
724機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 16:15:51 ID:ZFC3Tl4f
とりあえずここでのおさわりはこのくらいで。
>>714
うん、ただしフライト最中ね。一般的に半日酒が残る?二日酔い以外で

確かに酒と風邪薬を飲むのが相性は悪いのですが、それが一般常識レベルで普及してるんですかね?
わざわざ宝酒造がこんなコラムを出してるくらいだし。
ttp://www.takarashuzo.co.jp/saynoweb/04.html (中段を参照)
政治家に万能を求めるのは民主主義の基本からして危険な思想ですけどね。
725日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:18:34 ID:dkDAVZlv
>>724
一度だけであればまだ弁解のしようもあるが、
中川酒だからね。
財政演説も酷かった。
辞任は自民党内部で決まったことだろう。
それが正常な判断と言えるだろうね。
彼以外、前例が全く無いことだからな。
726日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:22:21 ID:ST+RUDCb
ID:dkDAVZlv 27回
いいバイトだね。
株やってる合間に小銭稼ぎしたいから
紹介してくれないかな。
727日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:26:35 ID:xuopNLjk
>>723
中途半端に略してしまってすみません。新しめの記事から

容疑大筋で認める意向 逮捕の大賀社長
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009021702000236.html
隠し所得でキヤノン株購入、親族口座に迂回も…大賀容疑者
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090217-OYT1T00562.htm?from=main4
キヤノンはどちらかというと巻き込まれたほうかとは思いますけどね

鳩山総務相、かんぽの宿「黒字化を」 日本郵政に求める
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090217AT3S1700X17022009.html
お前らで責任もって黒字化の目処つけてから売れよ、ということでしょう

クリントン女史追加で、会見したそうです。より詳しい内容もそのうち出てくるでしょうか
国務長官のアジア訪問「非常によい決断」 クリントン元米大統領
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20090217D2M1700I17.html
728日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:27:05 ID:LaL2eQPx
>>717
酢だのこんにゃくだのでちょっと吹いたが
クリオネの熱さにうっかり涙目
729日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:27:12 ID:dkDAVZlv
伊吹さんの怒りは凄いと思う。
裏切られた気持ちが大きいだろう。
期待をかけていただけに残念でならない。
忠告を受けていたはずなのに過去に行った断酒宣言を翻した
中川酒はよほど反省しないと政界復帰が難しい。
選挙で負けることがあれば、彼の政治生命は絶たれるかもしれん。
戦犯の一人になってしまう。
730日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:30:31 ID:CYZMcOET
春・夏・秋・冬

 日本のある芸能人がネット上で日記などを綴っていたブログに事実無根の誹謗中傷や
脅迫のコメントが多数寄せられた問題で、警視庁は書き込んだ複数の男女の一斉摘発に乗り出した。
殺害予告された芸能人もいる

▼ ネット上での中傷被害は他人事ではない。「朝鮮学校では反日・スパイ教育をしている」
「朝鮮人強制連行はでっち上げ」といったデマに始まり、在日外国人が税金、社会保障など
諸制度において過度な優遇措置を受けているという「在日特権」なる言葉まで溢れている。
噴飯ものだが見過ごすのは危険だ。こうしたデマや誹謗中傷が恐怖や嫌悪といった
負のイメージを植えつけ、排外主義、差別を助長しているからだ

▼埼玉県深谷市が外国人学校に通う児童生徒への教育助成を行うことを決めたことで、
市に抗議の電話やメールが寄せられた。しかし、実際はほとんどが事実関係を誤認した内容だった
という。「抗議の大半は、朝鮮学校を特別支援するものと誤解している」(市職員)

▼抗議の内容は、ネット上のブログや掲示板に書き込まれた誤った情報と類似している。
そのなかには市の連絡先を記し抗議を扇動している書き込みもある

▼ 関東大震災朝鮮人虐殺ではデマが民衆を殺人へと駆り立てた。構図は同じだ。
虐殺を目撃した母親から証言を聞かされたある同胞は
「事件から85年が過ぎた今も、朝鮮人蔑視の情況は変わっていない」と語った。
デマと差別の連鎖を断ち切るため、まずは日本政府が手本となり、対朝鮮外交、在日朝鮮人政策を
見直し、友好へと舵を切らなければならない。(天)

[朝鮮新報 2009.2.17]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/08/0908j0217-00001.htm
731日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:30:54 ID:tCjhnrEj
マスコミが情報を支配したつもりで権力者気取りだけど、その割には、品格も知性も無い。
力を持つものには最低限の品格が必要だけど・・・・最低限すらない。。

この程度のマスコミでは民主政治は時期尚早であったと、後世に評価されても仕方ない状況。
それとも、マスコミの本音は民主政治廃止?
民主政治は国民一人一人が主権者として、国家に君主と同じ視点と責任を求める制度であるのに・・・マスコミは衆愚を増やそうとしている・・・
732日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:32:46 ID:5FmrGwuj
>>728
流石だよねぇ、よくそんな言葉知ってるわ



>就中(わけても)、高柳と一緒になつた坊主、茶にしたやうな口軽な調子で、柄に無い政事上の取沙汰(とりざた)、
>酢(す)の菎蒻(こんにやく)のとやり出したので、聞く人は皆な笑ひ憎んだ。

島崎藤村 破戒より
733日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:36:46 ID:jU2ZWf3w
>>648
>野党とマスコミが非人間的に「風邪薬を飲んだこと」を叩いたから

つまり、大臣には非はない、と貴方はこう仰りたいわけですか。それはそれは…
そういう無理やりな同情は、かえって大臣本人を傷つけると思いますけど。


>世界は…解ってるわけです

あの会見映像や>>160>>325>>562>>572などを見ても未だにそう思うのは…
まあ、なんだ、その…頑張れ。としか言いようがない。
まあ、貴方がその解釈にすがりつくのは自由ですけど。
ただ、その解釈を他人に強いるのは止めてもらいたい。

>>697
「本人は飲酒を否定した」という「公式発表」を伝えるのはそりゃ当然。
で、それを見てどう感じるかは、見る人に託した。それだけのこと。
貴方のような方もいれば、やはり「どう見ても飲んでるよなwww」と感じる人も多いでしょう。
まあ「薬のせいであれ、あの状態で会見に出たのはマズい」という意見が大半では?

で、繰り返し書きますが、大臣本人は「結果責任」を感じて辞任したわけです。
734日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:37:18 ID:VkyJWkW8
>>731
平壌放送の対日報復声明の具現化が、07参院選〜現在です。
735日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:42:33 ID:UiUyMOC6
>>733
政策の話しようや。
大臣の本職の最も大事な内容を無視して、そんな話してどうするの?
あんたがマスゴミの方だというなら、そのゴシップが一番大事なレベルに納得するがw
736日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:44:52 ID:0RX449DA
いや、確かに体調不良で何だかんだあったことは、
中川大臣も一言言っておくべきだったのかもしれません。
ですが、やったことを評価せずに味噌も糞も一緒にして
あーだこーだ言うのは違うでしょう。
737機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 16:44:53 ID:ZFC3Tl4f
>>725
…複合中毒を前にも一度やらかしたことがあると?

あとひどいと言う財政演説を詳しく。


ただし、こちらで
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4173/1205813169/
738日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:49:52 ID:75/q3NH1
>>731
>マスコミの本音は民主政治廃止
自民を支持したら「国民は政治を理解していない」
マスコミ不信には「国民は情報を理解していない」
まあそういうことですわな
739日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:50:12 ID:F0NFibjC
>>735
ですね。憶測に憶測を重ねていってもねぇ
740日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:50:27 ID:dkDAVZlv
>>737
あれがまともな神経?原因は複合的なものでなく一因的なものでしょう。
あの演説は中学生以下だと思いますが。
741日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:51:48 ID:GhTWa6cr
>>733
でなんなんだ?君の目的は?俺様は偉いんだひざまづけとでもいいたいのか?
人のふんどしで
742日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:51:52 ID:BA3oUPql
>>739
昨日と同じ二人組かしらん♪
743日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:52:52 ID:jZfTuljS
>>591
> かえって中川氏に対する侮辱ですらある。

>>733
> そういう無理やりな同情は、かえって大臣本人を傷つけると思いますけど。

他の論点はおいといて、あなたが中川氏本人または身近な人でないなら、こういう言い方って
止めた方がいいと思われ。検証のしようがないでそ?
744日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:53:02 ID:dkDAVZlv
私は、当時、地元の「中川番」として帯広に勤務しました。

<ひとつ鍋>ダルマの目の涙
 総選挙が終わった。
 十勝の代表を選ぶ道11区では、自民前職の中川昭一さん(46)が十一万以上の票を獲得し、
圧勝した。公示前からこの陣営の取材を続け、中川支援に汗を流す支援者の姿に人知れぬ苦労を見た。
炊き出しは公選法改正で禁止され、食事はおろか飲み物もお茶程度に限定された。
税金で選挙費用をまかなう以上、当然の規制だと思う。
 当選後も事務所での酒のもてなしはだめ。候補者が「日本のリーダー」となる姿を夢見て、
ルールを守って頑張った後援者たちは牛乳で祝杯をあげた。
 ところが、当選を決めた二十五日夜、事務所に現れた中川さんは酒に酔っていた。
「テレビでもこんな姿が放映されてしまって…。情けない」。
当然、支持者の一部から不満の声があがっていた。

 一夜明け、中川さん本人は「反省している」と語った。ふらついた
手で左目を書き入れられたダルマが腹のあたりまで黒い涙を流していたのが、切ない。


#中川の支持者は今頃黒い涙を流していることであろう。
745日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:53:09 ID:GhTWa6cr
>>742
かもな。代案も何もないところを含めて
746日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:53:57 ID:GhTWa6cr
なんのことはないただの宗男陣営だったか
747日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:55:06 ID:75/q3NH1
途中からNGつっこんだIDがなんか俺に言ってるんかね
748機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 16:56:11 ID:ZFC3Tl4f
>>740
だから、その中学生以下と評した具体的な内容を
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4173/1205813169/
こちらへとお願いしたんですけど、いつ書いていただけるのでしょうか?
749日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:56:13 ID:SnR40M4U
一昨日辺りから粘着してるやつだろう。
スルーするかNGに。
750日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 16:57:41 ID:dkDAVZlv
>>748
朗読できないようでは中学生以下と言わざるを得ない。
751日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:00:13 ID:GhTWa6cr
で、もうやめるという人をまだ叩くのか?本当に日本人なの?
752♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/17(火) 17:00:19 ID:igFNpIPM
「日本の歴史と文化に敬意」=米国務長官、明治神宮を参拝

 来日中のクリントン米国務長官は17日朝、都内の明治神宮を参拝した。参拝は日本らしいものを
見たいという同長官の希望で実現。青いジャケットと黒いパンツ姿で境内を訪れた長官は、「日本の
歴史と文化に敬意を払いにきた」と笑顔で手を振った。
 明治神宮によると、米国の賓客としては1979年にカーター大統領(当時)、83年にレーガン大統領
(同)、2002年にブッシュ大統領(同)が参拝したことがある。
 クリントン長官はお払いを受けた後、内拝殿で玉ぐしをささげて一礼。その際、太鼓の音に少し驚いた
様子も見せた。その後、神楽殿で昭和天皇の詠んだ和歌を題材にした神楽「浦安の舞」を鑑賞した。
 クリントン長官の明治神宮参拝の予定はあまり知られていなかったのか、朝の境内は参拝客も少なく、
ひっそりとした様子。長官はそれでも、生後3カ月の長女の初宮参りに訪れていた夫婦を見つけると、
自ら近寄って声を掛けた。
 東京都八王子市の斉藤仁さん(38)、恵未さん(35)夫妻は、「クリントンさんは娘を見ると、素晴ら
しいと言いながら近づいてきて娘と3歳の息子の名前を聞いた。明治神宮に来ているとは知らず、
驚いた」と話していた。(了)
斉藤仁(さいとう・ひとし)、恵未(えみ)(2009/02/17-11:14)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021700277
753日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:01:56 ID:L+N31Xk+
役にたたない味方が吠えても印象落とすだけだけどな、麻生とかが。
まあ元からそうだから自業自得の一部だ罠。
754日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:01:57 ID:GhTWa6cr
公明は即時辞任を要求
byNHKBS

これを機に手を切るのもいいかもしれない
閣僚の人事権は内閣総理大臣にあるのに口を出すとはおこがましい
755機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 17:03:02 ID:ZFC3Tl4f
>>750
捨て台詞吐いたって困るんですけど。このままじゃ確実にNGになりますよ
756♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/17(火) 17:03:56 ID:igFNpIPM
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       辞める・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       辞めるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  中川財務大臣の辞任は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    09年度補正予算成立後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
757日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:04:42 ID:GhTWa6cr
>>756
正直公明党まで反旗をひるがえしたんでムリポですな
758日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:04:42 ID:dkDAVZlv
>>755
君は情報弱者か?

中川財務相の財政演説、速記録26カ所訂正 財務省が要請
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090202AT3S3101331012009.html
759日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:06:39 ID:49gp/D6M
辞表提出の意向を示しただけで、
それを受け取るかどうかは、麻生さん次第。
麻生さんが続投と言えば、続投になる。
760日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:07:38 ID:i6VK3IQz
>>758
>訂正個所の多くは細かい用語の修正。だが税収減について「7兆4510億円」と言うべきところを
>「7兆4050億円」と誤ったり、「歳入」を「歳出」と言い間違えたりしていた。

うーん、この程度なら酔ってなくてもやらかす言い間違いの範疇だと思うが
そのときの動画とかある?
761日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:07:58 ID:JyU9AsJr
>>759
野党が酒大臣の処遇を理由に審議拒否するなら辞任する意味ないもんな
762日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:09:19 ID:dkDAVZlv
>>760
このスレはそこまで情報弱者化したのか・・・・・・

まずいな・・・・・

国会は少なくとも一年間動画が保存されている。
763機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 17:09:23 ID:ZFC3Tl4f
>>758
なんだ、読み間違えか。もっと深刻なことかと思ったよ。音読する際に誤読をたまにしてしまう
私としてはその程度と思ってしまいますがね。
764日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:09:25 ID:5IRXg+/i
まぁ、すぐに辞任したら「予算審議中に辞任するとは、無責任だ!」
予算成立後に辞任すると発表したら「すぐに辞任しないのは、無責任だ!」

というだけだからなぁ。
765日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:09:25 ID:GhTWa6cr
>>761
それだと報道は
さっさとクビにしない内閣のせいで補正予算も予算案も審議されてないじゃないか!
となるのでまったくの無意味
766日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:11:01 ID:9zZoWqzX
>>759
そうなんよねぇ。
767日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:11:04 ID:dkDAVZlv
>>763
中学生でも読める内容なのにな・・・・
768日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:11:15 ID:Y2xfjUAC
>>760
風邪で具合悪かったのを
酔ってたと誘導したい人だからスルーしておいた方がいいよ
769日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:11:22 ID:o84uGkFP
ttp://fx.himawari-group.co.jp/report/marketnews.html?pageNo=1
河村官房長官 (更新:02/17 16:29)
中川財務相の後任、一切検討していない=後任に与謝野氏との報道で
-----------------------------------------
日本経済指標 (更新:02/17 15:03)
工作機械受注-1月(前年比/確報値): -84.1%
-----------------------------------------
シンガポール経済指標 (更新:02/17 14:00)( )は事前予想
輸出-1月(除石油):-3.2%(-5.0%)
輸出-1月(前年比/除輸出):-34.8%(-34.5%)
770日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:11:49 ID:reBnr3QT
>>755
NGにしたらすっきりしたよ。
771日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:12:08 ID:vhA2hpRd
>>765
何をしても批判報道しかしないから、そういう意味では全然おk
状況に変化無しです

状況に変化がないなら、自分から手駒を減らすことはありません
772日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:12:24 ID:dkDAVZlv
与謝野後任決定か・・・・・

残念であるが麻生内閣終わったな
773日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:12:25 ID:bnWYLhLR
すでに、予算を人質に取引しようとする姑息な酒という報道です。(関西ローカル)
774♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/17(火) 17:12:54 ID:igFNpIPM
324 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 15:26:12 ID:G/oGbmPt0
例えばマスコミが連日

「民主党がまたも審議拒否、経済対策に遅れ」
「給付金は各国でも経済対策として行われている」
「民主党は、国民の政府不信を煽るために抵抗している」
「小沢代表、引き続き国会欠席、国政より選挙活動」

と報道し続け

「民主党が経済対策を阻止していることについてどうお考えですか?」
「民主党は経済対策より政局を優先していますが、あなたは民主党を支持されますか?」
「小沢代表は選挙運動にかかりきりで国会や外国との折衝を無視していますが、
 ところで、最も首相にふさわしい議員は誰だと思いますか?」

とアンケートをとれば間違いなく逆転した傾きを見せる

しかし、これらもまた当然アンフェアである
自民党にも間違いは多くあるし、総理大臣らが心象を損ねる振る舞いをしたことも事実

問題は、マスコミが徹底してアンフェアであることだ
そんな状況で国民に信を問う? 信号の点灯を滅茶苦茶にした交差点に突っ込むことを良しとする馬鹿がどこにいる
マスコミはそれでも突っ込ませたがっている、自分たちの力を誇示したいがためだけに
775♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/17(火) 17:13:22 ID:igFNpIPM
鳩山総務相、かんぽの宿「黒字化を」 日本郵政に求める

 鳩山邦夫総務相は17日の閣議後の記者会見で、「かんぽの宿」の譲渡問題に関して
「個別の宿が黒字化する努力をすべきで、日本郵政にも要請している」と話した。
これまで日本郵政は民業圧迫批判を考慮して積極的な宣伝活動をしてこなかったが、
「宣伝すべし」とも語った。収益性を高めてから高値での売却を検討すべきだとの
考えを示したものだ。

 「かんぽの宿」は2012年9月末までの譲渡・廃止が法律で決まっている。
今年春の郵政民営化見直しの議論のなかで、この部分の見直しについて
検討していく考えも改めて示した。

 日本郵政が16日に提出した詳細な報告資料については「解析中なので何とも言えない。
(精査するのは)大変かもしれない」と話し、日本郵政の手続きに問題がなかったかを
判断するには時間がかかるとの認識を示した。(15:40)

NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090217AT3S1700X17022009.html
776日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:13:35 ID:Y2xfjUAC
スナイパーが何かを取り出すところにしか見えん
ttp://d.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20090217/i/r2897610685.jpg
777日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:13:49 ID:d7jZ5FFu
>>768
ですがスレにもまったく同じ手合いがわいてたよ。
どうやら意地でも酒に酔ってたと嘘をつき続ける気らしい
778日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:13:59 ID:0+9cTHk3
辞任を表明した中川昭一財務・金融相は16日、夕刊フジの単独インタビューに応じ、前代未聞の醜態をさらした
ことへの謝罪・反省をはじめ、飲み過ぎたという風邪薬などの中身や深酒伝説などについて赤裸々に語っていた。

−−あの記者会見はひど過ぎる

「国民の方々に本当に申し訳ない。日本を代表して世界の最高実務者会議に出席し、きちんと日本としての意見を
述べてきたつもりだが、総仕上げの記者会見であのようなことになってしまった。しかし、あれは酒が原因ではなく、
風邪薬などを多く飲み過ぎたことが原因だ」

−−ニュース映像は見たのか

「チラっとは見たが、すべては見ていない。怖い気がして…。帰国してすぐ妻に電話した際、『あなた、大変なことになっているわよ』
といわれ、内容は聞いた。厳しく叱責された。情けない」

−−全世界に配信され、「日本の恥」とか「国益を損ねた」と言われている

「本当に申し訳ない」

−−改めて、確認したい。今回の外遊ではどのくらい飲んだのか

「すべてを話そう。まず、ローマ行きの飛行機で寝る前にジントニックを3、4杯飲んだ。13日夜、G7メンバーとの
夕食会では赤と白のワインを1杯ずつ。その後、(時差ボケ解消もあり)就寝前に打ち合わせをしながらジントニックを
2、3杯飲んだ。ただ、G7本会合があった14日は昼食に出たワインを口に含んだだけ。記者会見前には絶対に飲んでいない」
779日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:14:20 ID:0+9cTHk3
−−風邪薬などの飲み過ぎが原因だと説明していたが

「1月にひいた風邪がずっと治らない。金融危機や国会対応で睡眠時間2、3時間の日が続いている。1泊3日の強行軍、
ローマは気温0度前後で悪寒がした。熱も37度以上はあったろう。世界銀行のゼーリック総裁もゴホゴホしていた。
13日夜と14日朝と同日昼、主治医にもらった風邪薬と解熱剤、抗生物質をいつもの2倍飲んだ。それ以外に、腰痛の
鎮痛剤も朝昼晩と1錠ずつ飲んでいた」

−−いつも、そんな無謀な薬の飲み方をしているのか

「いつもはしない。『G7本番だ。治さなければ』と思った。それが間違いだった。主治医も帰国後、『(あの薬を多量に飲むと)
血圧が下がり、眠くなる』と話していた」

−−G7会合でも体調はおかしかったのか

「14日朝はスッキリと目覚めた。同日午前に始まったG7会合は大丈夫だった。頭もさえていたし、各国代表らと
激しい議論を戦わせた。ところが、同日午後の日露財務大臣会談あたりから、フラフラときていた。『薬のせいだ』と直感した」

−−同行の秘書などに伝えたのか

「話していない」

−−中川大臣は深酒にまつわる失敗談・武勇伝をよく聞く。永田町では「今回もまた…」という認識が広まっている

「今まで、いろいろあった。前科があるから…。それは反省している。ただ昨年、財務相兼金融担当相に就任して以来、
公務中に麻生太郎首相から『酒を飲んでいるな』といわれたら、即辞表を出す覚悟でやっている。今回は違う。風邪薬などと疲労だ」

−−内閣支持率にもダメージだ

「麻生首相や河村建夫官房長官に『ご迷惑をかけて申し訳ない』とおわびした」
http://zakzak.co.jp/top/200902/t2009021740_all.html
780日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:15:19 ID:9Tqb913y
与党の「誤読」と「大臣が薬の利きすぎで酔っ払った」くらいしか指摘できない民主党。
なんかいい案だせや。チェンジ以外で。
781日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:16:48 ID:GhTWa6cr
>>774
事ここまで至ると本当に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルな目に合わないとこの国の有権者は気がつかんよ
という気になってきた
第二の敗戦が必要だな
782機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 17:17:37 ID:ZFC3Tl4f
じゃ、最後に。これ以降はスルーしますんで
>>767
音読と黙読じゃまったく脳の動きからして違うよ。内容を黙読で理解したとしても
声に出してすらすら読めないというのは普通に存在しますよ?
783日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:17:46 ID:1gWCXl49
それで気付くようならまだマシだな
784日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:17:55 ID:UTX6W9we
>>779
事実だとすれば、これじゃあなぁ・・・

>1月にひいた風邪がずっと治らない。金融危機や国会対応で睡眠時間2、3時間の日が続いている。1泊3日の強行軍、
>ローマは気温0度前後で悪寒がした。熱も37度以上はあったろう。世界銀行のゼーリック総裁もゴホゴホしていた。
>13日夜と14日朝と同日昼、主治医にもらった風邪薬と解熱剤、抗生物質をいつもの2倍飲んだ。それ以外に、腰痛の
>鎮痛剤も朝昼晩と1錠ずつ飲んでいた
785♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/17(火) 17:17:59 ID:igFNpIPM
皇后さま、クリントン長官と再会=玄関であいさつのキス−皇居
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021700611
786日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:18:04 ID:xuopNLjk
>>769
ロイターからも河村さんの話、きてますね

中川財務相の後任、一切検討していない=官房長官
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36524420090217

どういうことなの・・・
787日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:18:16 ID:i6VK3IQz
>>762
すまん、動画がどこにあるかってのは間抜けな質問だった
見てきた感想としては、ところどころ噛んでいるが、酩酊状態とはとてもいえない感じ
しゃっくりと鼻かみが気になるくらいかな
これを一度目として数えるのはちょっと酷いぜ
788日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:19:51 ID:TEUa9ceY
>>784
そういえば、正月の地元紙にも書いてたわ。
就任後からずっと、睡眠時間は2〜3時間でやっているって。
789日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:19:53 ID:2YzfeGGm
>>786
どーなるんでしょ
790♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/17(火) 17:20:07 ID:igFNpIPM
ていうか、前にも書いた気がするが、
何でも良い、本を手にとって5分間朗読してみれば良い。
できるだけ難しい内容の本が望ましいな。

何回間違えるかカウントしてみろ。
10回くらい反復練習しないと、間違えずに読むのはまず不可能。
791日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:20:23 ID:dkDAVZlv
>>782
君の書き込みにいい加減頭に来てるんだが・・・
中川は正常時で、その程度の能力と考えているのか?
一箇所、ニ箇所なら誰にでもある。
26箇所は酩酊の証明。
中川はそんな阿呆ではない。
それは私が保証する。
792日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:20:24 ID:0RX449DA
>>756
音叉氏、実際はその通りですよw

>>775
しかし、かんぽの宿のことも着々と話が進んでいますな。
マスコミさーん、こっちのほうがよっぽど何かあるかも知れませんよ?
793日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:20:59 ID:fughsxYS
1 ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 2009/02/17(火) 15:45:34 ID:???0
中川昭一財相兼金融担当相のG7会合終了後の記者会見の場面が今日のテレビで何度も放映された。意識がもうろうとしているようで、見ていて痛々しかった。
確かにあまりほめられたものではないが、私の感想は以下のとおりである。いろいろな意見があると思うが、みなさんはどう見ているか。

一、酒と風薬の併用や時差ぼけで意識がもうろうとしているのであれば、秘書官などの側近が記者会見の出席をやめさせるか、代理をたてるべきではなかったのか。
危機管理が機能せず、世界に映像が配信されたことは遺憾。

二、他方、今回中川大臣はG7会合の中で国益を著しく害する発言をしたわけではないのに、これほど何度も何度も会合後の記者会見の場面を放映するのは行き過ぎてはいないか。

三、先日の小泉元総理の発言に対し中川財務相が苦言を呈したが、このことであとでマスコミから足をひっぱられる報道がなされるような予感がした。
(「かんぽの宿」の郵政利権を追求している鳩山邦夫総務相も気をつけないといけない。)

(参考)「首相までやられた方が…」 中川財務相、小泉発言に苦言(2月13日11時22分配信 産経新聞)

中川昭一財務・金融担当相は13日の閣議後会見で、総額2兆円規模の定額給付金の財源措置となる平成20年度第2次補正予算の関連法案の
衆院再可決に小泉純一郎元首相が否定的な考えを示したことに対し、「首相までやられた方がそういうことを言うのは理解に苦しむ」と苦言を呈した。
小泉元首相は12日に自民党本部で開かれた「郵政民営化を堅持し推進する集い」の世話人会で、定額給付金実施に必要な関連法案を
「本当に3分の2(の衆院での再議決)を使ってでも成立させねばならないような法案とは思っていない」と発言した。
中川財務・金融担当相は閣議後会見で「党内手続き、あるいは衆院での手続き含めて、粛々とあの方を含めて決められたこと」と主張。
小泉元首相の発言を「理解に苦しむ」と牽制した。(引用終わり)

城内実のとことん信念ブログ
http://www.m-kiuchi.com/2009/02/16/nakagawashoichidaijin/

★関連スレ
【政治】中川昭一財務相、小泉氏の発言に苦言「首相までやられた方がそういうことを言うのは理解に苦しむ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234491806/
794日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:22:27 ID:FkLpXgnQ
同じことしか繰り返していない人はとっととNG
抜けだらけになったがw

>>786
最近飛ばしや関係者筋からの憶測が多い。
取材費用もケチってるんでしょう。
795日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:22:41 ID:9Tqb913y
>>791
>26箇所は酩酊の証明

これで飲酒の事実が証明できるなら、なんで飲酒運転取締りで使われていないの?
検問で「この文章を読め」なんて言われた事がないぜ。
796♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/17(火) 17:23:20 ID:igFNpIPM
GMに3700億円追加融資 昨年12月の合意の一環
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200902170014.html
797日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:23:26 ID:ob7FJRWv
798日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:24:00 ID:sNQNAMaQ
あの、何となくなんだが

・・辞任しない流れになったら、内閣叩きにマスコミが今まで以上に精を出しそうだが
それ以上にマスコミ赤っ恥?
799日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:24:00 ID:xxkoczLJ
>>787
やめる必要はない、数日の休養を命じるって言うのか?
800日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:25:33 ID:VkyJWkW8
天下に名高い公開処刑事件、八鹿高校事件では『赤旗』以外、どのテレビ局・新聞社も
事件をリアルタイムで追わなかったそうだな。
801日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:26:11 ID:jrinJx93
>>784

ちょ薬のみすぎっていうか処方以上の薬は飲んだらダメかと...

>>790

六法全書とかどうでしょ、勉強にもなって一挙両得
802日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:27:02 ID:mNpa20n+
>>797
いるねw
803日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:27:17 ID:BA3oUPql
マスゴミがなにかしょーもない理由で大騒ぎする時ってなにか話題を逸らすためだと思ってる。
ほんと今回はなんだろ?
北朝鮮関連(今さらミサイルだし)? 郵政(かんぽは曖昧で良くわからん)? 西松(報道しなけりゃ良いんだし)?
ほんとなんなんだろうな。
804日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:27:27 ID:dkDAVZlv
>>795
正常であれば大臣の担当能力どころか、
国会議員としても不適応。
言っていることが間違いだらけであれば
記者会見や演説はできないということだ。
805日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:27:30 ID:6tZJIp2Y
>>779
やばい、今まで中川さんはそれほど好きというわけでもなかったが、
今回のこれでいっぺんにやられてしまった。
母性本能刺激されまくり。
806♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/17(火) 17:27:42 ID:igFNpIPM
>>784
腰痛の薬とかぜ薬が神経系に効く
覚醒剤かアルカロイド系のものだろう・・・

というか市販薬なら兎も角、医療用医薬品で用量の2倍って下手すりゃ死ぬぞ?
807日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:28:38 ID:j52tkOZ9
>>791
誰でもあることって話じゃなかったっけ?
あと、本人が否定していることをさも事実のように語るほうがよっぽど失礼な点について。
808日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:28:44 ID:9Tqb913y
>>804
なんで誤読で酒酔いが証明できるのかを聞いてるんだが。
809日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:28:52 ID:JyU9AsJr
>>801
>ちょ薬のみすぎっていうか処方以上の薬は飲んだらダメかと...
そうも言ってられない時だってあるんだよ、鎮痛剤多めに飲んだり
決められた間隔をあけずに飲んじゃって後悔したりするんだよ
810日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:29:13 ID:1gWCXl49
>>808
風を感じたんだろ
811日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:29:14 ID:T4380EaV
>>803
時期的には今日本に来てる国か、今度日本から行く国かのどっちか
つまるところ、自分たちが報道しなくても相手方からも何がしかの報道が出てしまう事柄かと
812日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:29:16 ID:CKyvDDwz
>>803
なぜか、クリントン国務長官の影が薄いなぁ〜と思うのですが。

813日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:29:48 ID:reBnr3QT
>>797
最初何が違うのか分からんかった・・・
貸が賃、ね。
814日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:30:09 ID:dkDAVZlv
>>808
中川酒にそれ以外の原因は考えられない。
彼は有能な政治家だからね。
815日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:30:55 ID:reBnr3QT
>>808
情弱なお人のようですからあまり責めるのも・・・
816日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:30:57 ID:fiy/jSY7
責任感の強い人物がときどきやるミスですかな>薬のみすぎ
817機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 17:31:08 ID:ZFC3Tl4f
>>810
いや、むしろ風邪を感じたんだろ
818日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:31:13 ID:/GeZmhob
ですがスレでは大人気w
819日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:31:37 ID:jrinJx93
>>809

判るが医療用でそれをやるのは、効き目が強い分副作用がきついわけで...
医者に相談せずにやるのは自殺行為かと

栄養剤とかなら2倍程度なら問題にもならんけど
抗生物質とか鎮痛剤とかはかなりやばいイメージが
820日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:32:06 ID:hUtwtK5+
>>803
いつもと同じじゃない?
揚げ足取りたい人達にとっては格好の話題じゃないですか。
821日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:32:17 ID:9Tqb913y
>>814
何でそれ以外考えられないのかわからないな。
誤読の直後に血液検査でもしたのか。

で、誤読が酒酔いの証明になる理由は?中川が利口ってのは何の因果関係もないぜ。
誤読で酒酔いが証明できる理由を言えよ。
822♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/17(火) 17:32:25 ID:igFNpIPM
この場合、ビタミン剤とかブドウ糖とかを注射した方が良かったんだろうねぇ
823日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:32:27 ID:0RX449DA
>>803
西松関連で水面下の動きがあるとかじゃないですか?
かんぽはあんまり重要性がわかってないようですし、
ミサイルのことは言うべきことかもですし。

それか民主党と自分達の資金がいよいよヤバくなってきたとか。
824日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:33:45 ID:GhTWa6cr
>>822
でしょうな。あとはブリーフィングは全部現地に着いてからにして
機内では睡眠に専念とか
825♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/17(火) 17:34:36 ID:igFNpIPM
>>819
痛みを感じる神経を麻痺させる とかだからね>痛み止め
咳止めも似たようなもんだしw
826機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 17:35:14 ID:ZFC3Tl4f
もともと音読なんてものは鍛えて初めて習得できるスキルであるわけで、何でアナウンサーや
声優とかの職業が成り立つと思ってるんだろう。しかもその専門家であるアナウンサーだって
たまに噛んだりするし。NHKの畠山アナとか
827日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:35:16 ID:BA3oUPql
>>811
ああそっか。
そういう場合は外電だけが通用する場合と考えた方が良いのか。

>>812
でも隠す意味あるのかねえ。
まあ確かに小沢と不適切嫁の会談を期待する我が党信者(ライトな)さんはいるようですが。
828日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:35:26 ID:dkDAVZlv
>>825
酒飲んだ時点でアウトなんだけどな。
829日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:35:55 ID:spBJR9mm
>>758
そういやさっき犬HKのアナが醜態を「こくたい」と言い間違えて訂正してた
漢字の読み間違えをするようなアナウンサーは全員クビにすべきですよねー
830日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:36:01 ID:VkyJWkW8
>804>
必死になってるぜwww
831♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/17(火) 17:36:08 ID:igFNpIPM
>>811
ロシアとアメリカ・・・
832日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:37:42 ID:5IRXg+/i
>>829
「国民の皆様にお約束します!」を
「国民の皆様にお や く します!」と言い切った小沢主席は、、、
833機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 17:38:10 ID:ZFC3Tl4f
>>824
それだけ、中川大臣とかは厳しく受け取っていたと言ったところだろうねぇ>機内ブリーフィング
834日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:38:23 ID:9Tqb913y
>>832
「普及的」すみやかに追求しなきゃいかん。
835日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:39:11 ID:BWuKTTOE
今北
今日もいつもの2人によるスルー検定実施中ですか?
836日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:39:50 ID:o84uGkFP
金融ブログ、ネイキッド・キャピタリズムの記事 
ttp://www.nakedcapitalism.com/2009/02/collateralized-loan-obligations-another.html
Collateralized Loan Obligations: Another Time Bomb? Monday, February 16, 2009
CLOは、新たな時限爆弾か?

LBOのローンや商用不動産ローン、あるいは複数のCLOを合成して作る証券化商品であるCLOについてS&P
が警告を発しており、新たな損失発生の時限爆弾になる可能性がある。
(関連のFTの記事)
ttp://www.ft.com/cms/s/0/11e38dcc-fc66-11dd-aed8-000077b07658.html
Investors in about ?80bn ($102bn) of debt issued by complex structured loan funds could be at greater
risk of losses than they realise if only a few companies default on their debt.
$102B規模のCLOの価値が低下することが懸念されている

Standard & Poor’s has highlighted that many collateralised loan obligations ? which pool leveraged
loans and sell differently rated investment notes with varying risk profiles ? have exposure to the
same group of borrowers. The default of just one of these widely held borrowers on their debt could
have a negative effect on the credit quality of the portfolios of nearly 90 per cent of European CLOs,
the agency said in a report.
S&PはCLOが異なった種類の債権を組み合わせ証券化したものであることから、(その組み込まれている)ひとつ
のローンがディフォールトすることで価値に大きな影響を与える危険があると警告している。欧州のCLOの90%
程度が、そうした一種類のローンのデフォールトで大きな影響を受ける類であると言う。

“CLOs defaulting presents a potential systemic risk for leveraged loans. If rating agencies start
downgrading ratings and shadow ratings for leveraged loans, then CLOs may suffer significantly as a
result,” said Simon Davies, managing director in Blackstone’s debt restructuring team. He added
this could lead to unwinding of CLOs which could further depress loan prices
ブラックストーンの債務リストラクチャリング・チームの本部長Simon Daviesは「CLOのディフォールトはレバ
レッジド・ローンへのシステミック・リスクになる可能性がある。格付け期間がレバレッジド・ローンの格下げ
を行うならCLOは激しく価値が下落するかもしれない」という。彼によればCLOの巻き戻しがおこると、それは
さらにローンの価格を押し下げる圧力になるという(後略)
837日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:39:52 ID:FkLpXgnQ
>>819
風邪で朦朧としていて薬の用法の危険性さえ考えが及ばなかったのではあるまいか?
大事な会議の後で緊張が解けて一気に副作用が出たのだろうな。

飲み忘れでまとめて飲めばいいと考える人も多いからその範疇だろう。
実際はその方がいい場合と、飲み忘れたら飛ばした方がいい場合とがあるが。


時差のある国にいく場合、朝昼晩と飲む薬はどのタイミングで飲むんだろう?
838日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:40:13 ID:75/q3NH1
ヒュンダイがアメリカで「失業したら返品していいよ!」商法で
売上増加中だそうで
1/182の家が差し押さえにあってる国で凄いことやってるなw
839日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:40:27 ID:j52tkOZ9
>>828
いや本人が否定してる訳で…>会見前の飲酒
840機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 17:40:58 ID:ZFC3Tl4f
>>832
可及的速やかを普及的速やかと発言もしてましたな、主席は。

ただ、誤読くらいは誰だってやることですからね。たまに私も犬猿の仲をいぬさるの仲とか
伊藤博文を伊藤はくぶんと読んだりしますし。
841日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:42:23 ID:1gWCXl49
ハクブンさんは昔の呼び方としては間違ってないぞ
842日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:42:55 ID:tYx18tTl
中川酒の話から流れを無視して悪いが、秋までには必ず選挙があるよな。
麻生総理のまま(?)で行くとして、何を錦の御旗として戦うんだ?

マスコミは選挙期間中は中立の振りして政策の違いなど詳しくはしないだろうし
民主党はただ中身を見せず、チェンジと叫ぶだけのはず。

麻生総理はスマートに戦いたいと思ってそうだがどうなんだろ。
843日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:43:30 ID:dkDAVZlv
>>840
機上とパーティーでの飲酒は認めているし、
本人が薬と酒の相互作用について言及している。
844♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/17(火) 17:43:29 ID:igFNpIPM
>>837
8時間おきでおk もちろん食事のタイミングに合わせてだけど。
845日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:43:37 ID:nM7vXhXb
>>784
>金融危機や国会対応で睡眠時間2、3時間の日が続いている。
昨日別スレで馬淵議員のブログのコピペをみたけど、えらい差だな。
10時に寝られる連中が2,3時間しか寝られない大臣を批判か。冗談にも程があるわ。
846日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:44:35 ID:dkDAVZlv
まあ、このスレよりも自民党がモラルがあったということで、
私は良かったと思っている。
847日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:45:12 ID:JyU9AsJr
>>842
一番遅くて9/6だったかな >選挙
郵政民営化見直し(再国営化に非ず)で選挙やればいいんでない?
848日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:45:18 ID:jrinJx93
>>837

悩んだときには、勝手に考えずに医者に相談するのが一番
その程度なら電話で済む話だし、まぁ時差によるけど
夜間対応で高いかもだけど、日本の医者は職人さんみたいな人が多いので
やばいときにはきっちり対応してくれますって
(対応してくれるような医者を探すのが必須だけど)

医療用の薬は医者の治療の道具であって、一般人が扱えるものじゃないしね
無論効かないときとか飲んだ結果、体調不良な時も医者に通知するのは大事
それで処方を変えたりするのは普通だしね

でも偶に間違えて処方されたりもするので
私は一応ピルブックとかで確認はしてたり(苦笑)
849日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:45:21 ID:1gWCXl49
なんでそんなモラルのないスレに粘着してるんだろうこの人
850日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:45:23 ID:vYaFW2qg
売り上げや広告料が減っても依然マスコミ様の影響力は衰えてない
選挙をどう勝ち抜けば
851日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:45:52 ID:9Tqb913y
結局誤読でどうやって酒酔いが証明できるのか、その理由言わないのナ
852♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/02/17(火) 17:46:01 ID:igFNpIPM
>>842
スマートに なんてタマじゃないでしょ、麻生さんは。
政権与党が此処までタコ殴りにされて、なにもしないと思う?

与党にはなんでもできるんだよ?
853日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:46:55 ID:dkDAVZlv
>>849
自民党を見習ってほしいものだ・・・・
854日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:47:29 ID:GhTWa6cr
>>849
ささいなことで大臣のクビを切るのがモラルならモラルハザード起こしているとしか言えないな
それが普通だっていうならこちらは異常呼ばわりされても結構
855日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:48:22 ID:po3gL3ZU
>>853
856日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:49:16 ID:9Tqb913y
民主党にもそのモラルとやらを期待したいね。無理は承知で。
民主党のせいで日本人のモラール(士気)まで下がるぜ。
857日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:49:47 ID:0RX449DA
>>840
ハクブンは間違いでもなんでもないですよ。
木戸孝允をコウインと読むのと同じかと。

>>852
やっぱり裏で何かしら動いてるんでしょうかねぇ。
此処までやられて何もしない、なんていうタイプでは
ないんですが。
858日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:50:58 ID:BA3oUPql
>>850
時間はまだあるしなあ。
もう少し事態の推移を見た方がよろし。
859日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:51:08 ID:xuopNLjk
>>837
基本は時間であわせます。
薬によって効き目の十分な時間が決まっているので(たとえば「毎食後」のアスピリンならおよそ4時間強)
それより少し長い間隔を目安に軽く食品をとり、飲むというのが一般的な指導内容になります。

飲み飛ばすかまとめるかは薬によります。
860機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 17:51:10 ID:ZFC3Tl4f
…だれもわざとだろ!って突っ込んでくれない・・・
861日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:51:33 ID:6tZJIp2Y
>>852
私もそう思ってるんですが…

その時を楽しみに今は我慢してるんですよ!もうそれだけが希望ですよ!
と叫びたいときもある。それが今。
862日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:53:13 ID:bnWYLhLR
>>857
中川しゅうちょく みたいなもんですか。

麻生内閣の反撃を期待。
863日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:53:14 ID:dkDAVZlv
>>852
誰も財務、金融大臣にならない。
与謝野が3大臣兼任は、そういう状況であろう。

麻生氏は自民党で無能力化してるのではないか?
864日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:53:35 ID:75/q3NH1
さっきまでやってたCNNわーるどびじねすとぅでい
「中川(酒)予算成立後辞任の意思」→今日の東証終値(▲)画面がアップ
→「日本は自分を見失っている」
865日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:55:10 ID:GhTWa6cr
>>864
市場は補正と予算が早期成立すると望みを抱いたのかな?
なんでCNNのほうが日本国内の政情に詳しいんだよw
866日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:56:25 ID:JaEBKgaZ
>>379
為政者の権力の源泉は、養っている人間の数で決まると言うのは今も昔も変わらないと思うのですが、
昔は雄弁な弁舌家が、弁舌さわやかに民衆を煽り、人心が為政者から離れて行ったところを見計らって、
クーデターを起こしてってのが定番でしたが、現代は雄弁とはとても言えない壊れたスピーカーのマスコミが
その役を担ってますね。

情報の発信側と受取側の仲介を成すのがマスコミの役割なんだけど、情報を握る事をなんか勘違いしちゃってるんだよね。
これも腐敗の症状なんだろうけど、自浄作用が働くようにする為には、どういう手法が良いんだろうか?。

1.規制緩和して新規参入を増やし、自由競争を促進させる。
2.プーチン帝による教育的指導

あとは、えーっと、何があるんだろうか…。
867日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:56:47 ID:x4Hk94vz
民主党政権誕生の可能性が、世界が注目する経済不安要因になる日も近い。
民主党政権に対する不安を報じる海外メディアも増えてきた。
それでもマスコミに騙された日本人は民主党政権を選択するだろう。
最悪の選択をしたことを、最悪の事態を迎えてようやく気づく日本人。
世界中が巻き込まれれば、海外脱出しようにも逃げ場は無い。
868日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:58:23 ID:j52tkOZ9
>>863
まだ何も決まってないらしいんだけど>後継
869日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:59:27 ID:RnwzaH+H
酒がどんな薬を飲んだか知りようもないが、
医者が処方する風邪薬は、 PL顆粒とかピーエイ錠などの総合感冒薬的なものに、プラスしてさらに鎮咳薬や、抗アレルギー薬のセットが多い。
いずれも眠気がある薬。
抗生物質は、セフェム系などのものであればアルコールの代謝を阻害するものもある。
通常は、悪酔いに似た症状がでるが、アルコールの鎮静作用も増強されかもね。
腰痛の薬も1錠ずつ飲んだと言っているが、
鎮痛薬に軽い筋弛緩作用のあるミオナールなどを併用して腰痛に処方される事はよくある。
この組み合わせは、眠気を催す。
まあ、なんだ風邪薬程度で辞めさせるという事は、 これからある程度のステータスにある人は、風邪薬も花粉症の薬も飲むなって言う事。
870日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:59:39 ID:75/q3NH1
>>865
今日の終値は▲1.35%、マイナスですにょ
871日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 17:59:50 ID:GhTWa6cr
>>867
ただ幸いなことに来年は参議院選だ
この前あったことがみんすに逆に降りかからない保証はない
872日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:01:02 ID:GhTWa6cr
それよりも公明党が明確に反旗を翻した
これをどうとらえるかだ
873日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:01:34 ID:jrinJx93
>>864

日本(の政治家やマスコミは)見誤っているけど、投資家は正直だって事だよね
民主党が政権とったらどうなるんだろう
874日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:01:35 ID:DH98t009
>>847
北方領土返還で(代償が高いとかで)野党が反対する

ならば国民に問う!

という可能性は……今の野党だとありえそうで怖い。
875日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:02:28 ID:eyf91gWs
>>871
来年の参院選で自民が大勝しても参議院で互角になるだけ。
もし今年の総選挙で民主が勝ったなら参議院で互角になっても巻き返しはないよ。
876日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:02:59 ID:rKVyd7tA
>>872
逆らうためのネタとしては、ちと弱すぎるからな。
ここぞとばかりに、浜四津率いる婦人部が太田などの党人派に噛みつき始めてるのか。
877日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:03:33 ID:tYx18tTl
>>852
俺もそう思ってはいるけど・・・

就任から、何か仕込んでたとしたらもうじき何か出てくるかね。

>>847
郵政はどうかね?敵は誰だい?

小泉さんは敵を作るのが本当にうまかった。
878日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:04:26 ID:GhTWa6cr
>>875
俺の言っているのは逆転だが
つまり今の正反対

>>876
麻生じゃ総選挙あかんと判断した可能性がある
上層部がね
879日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:04:32 ID:5FmrGwuj
しょっちゅう右と左を言い間違ううちの母親は常に酔ってたのか_


>>872
次の衆院選で自公で2/3は流石に取れないだろうし、そろそろ選挙後のこともあるんだろうねぇ
880日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:04:33 ID:ETCEO6v5
音読の際の脳の働きを説明した方が良いのか?
と、壁ウチにつぶやいてみる。

酒)のあの状態は、自分がマイナートランキライザーを大量に服用してしまった
時を思い出したよ、記者の名前を問い返した時とか。
ちなみに今は、市販の鼻炎薬で思考と肉体が分離してる感じさー。
きっついわー。
881日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:05:55 ID:x4Hk94vz
中川がマスコミから信じられないほど叩かれるのは、保守系の主要な議員であることが最大の理由。
日本人のための政治を語ると叩かれる。
882日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:06:32 ID:rKVyd7tA
>>878
その上層部の中での駆け引きが、どうなってるのかなー、などと。
そもそも、現状は「誰を自民党総裁に立てれば戦える!」とか、
そういうレベルの状況じゃないわけで。

あと考えられるのは都議選絡みで、解散時期の前倒しを促す揺さぶり。
883日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:06:53 ID:eyf91gWs
>>878
参議院の選挙は議員の半数を選出するんですが……
もちろん前回の参院選で選ばれた議員は次回の選挙じゃ任期切れしない
884日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:07:27 ID:2sL0a1V2
775 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/02/17(火) 18:04:34 ID:CLZFS8se
キタ━━━━ヽ(・。・ )ノ━━━━!!!!
Timesの記者クラブ批判

Finally, it is a reproach to the Japanese press, and another example of the emasculating effect of
Japan's system of reporters' "clubs". It took too long to out poor old Charles Kennedy as a problem
drinker, and he was merely the leader of a small British opposition party. Japan's political journalists
all knew about Mr Nakakgawa's partiality, and they all chose not to report it. They may claim that
it did not matter as long as he was doing his job. But the truth, I believe, has more to do with
a widespread and lamentable reverence for authority, and the fear of losing future access to
power by exposing it.

There he sat, slurring and sighing, barely able to keep his eyes open, missing questions and muddling
his facts. And no one dared to ask the simplest question of all: "Minister, are you drunk?"

http://timesonline.typepad.com/times_tokyo_weblog/2009/02/shoichi-nakagaw.html
885日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:08:07 ID:rKVyd7tA
>>881
そこまで酒を綺麗に語っていいかどうかは別として、
小泉時代から安倍もろとも叩かれてたね。
NHKエンタープライズ21絡みの問題とかで。
886日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:08:31 ID:GhTWa6cr
ちょっと説明不足だったが
仮に民主党が政権取っても共産党は是々非々でしか協力はしないと思うぞ
ってことは現状でも共産がへそ曲げたら参議院でも主導権を失う状態
887日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:09:24 ID:uXdD7QGe
>>842
公務員改革とかかね?人事院を敵に仕立てればできないこともなさそう
民主マスコミは人事院の擁護にまわるだろうし
888日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:09:43 ID:o84uGkFP
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2009/02/17/52534/being-japanese-means-always-having-to-say-youre-sorry/
Being Japanese means always having to say you’re sorry Posted by Gwen Robinson on Feb 17 08:31.
日本人であることは、常に謝罪を行うべきとすることである (FTαビレ)

Shoichi never had any intention of quitting his job. He liked being finance minister. And actually, he
really was very good at it - at least on the days he could remember. He was definitely one of the more
intelligent members of the Cabinet, he’d heard foreign reporters say that. Oh, except for that
infernal reporter from The Economist, who had the nerve to write that he had found him in “erratic
form” in his office, with his shirt unbuttoned to the waist - perhaps the man had meant “erotic?”

And anyway, what was wrong with saying that women have their “proper place” and their “own
abilities” in, for example, “flower arranging, sewing, or cooking”?

Shoichi had worked long and hard to get to the position of finance minister, sitting through countless
election rallies, making boring speeches, shaking hands along the way - and he only ever really fluffed
his lines and fell about a few times. When he’d hit the - err, cough medicine ? a bit too hard. Well,
maybe more than a few times. He couldn’t remember really.

But this time was different. It was that long flight to Rome, and of course that slug of cough medicine
- on top of that glass, or was it a bottle? Or two?, of nice Italian wine, and those pain killers
- that really did it.

Damn those cameras. Unfair of them really to expect him to perform at a press conference. He’d
genuinely thought the central bank governor was wrong and was only trying to correct him; and remind
all those idiots about the level of Japanese interest rates. What’s a digit or two’s difference?

Anyway. It all ended badly - though not for his reported successor, Kaoru Yosano - who is known to be
a moderate drinker.
889日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:10:35 ID:ClmrquqC
小沢のこと、自民から少しは引っ張る算段してそう
衆院で勝てばそれもできよう
890日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:11:14 ID:rKVyd7tA
>>886
そう。で、自民との大連立は一昨年潰された。
小沢がチラッと言った「民社国連立」は、そもそも政策協定を結ぶこと自体が不可能。
(社民党・国民新党のどちらかとなら可能かも知れんが、両方に通用する政策協定って
どんなんだか見当もつかんw)
となれば、結局民主党が選択できるのは民公連立政権のみ。

でもね、自民氏ねと元気な方々にそう説明すると、何か機嫌悪くなるんだよねw
891日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:15:28 ID:eyf91gWs
>>886
日本共産党参議院議員一覧
ttp://www.jcp.or.jp/diet/san-giin.html

共産党に過度の期待を抱かないで下さい。
892機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 18:15:37 ID:ZFC3Tl4f
>>885
きれいに、と言うか当時頭角を現してたのがその二人で、しかも保守派というから何とかつぶしときたかったんでしょ、
本田記者は。
893日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:17:14 ID:49gp/D6M
中川氏のことで、ヒラリーがご立腹のようだが。
中川氏は療養中だし、後任は与謝野なのか誰なのか、あいまいな状態で、財務相は空白状態。
日本からお金を引き出すために、来日してるヒラリーとしては、面白くないだろうね。

日本側が、いや麻生が仕掛けた壮大な作戦ではなかろうか?
以前投下されていたメタンハイトレードレスでも、
麻生の核武装発言が日本を救ったとあったしな。

明日麻生はロシアに旅立つ。
894日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:17:25 ID:ETCEO6v5
金融危機へ連携確認=麻生首相、米国務長官と会談へ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021700715

麻生太郎首相は17日夜、首相官邸で来日中のクリントン米国務長官と会談する。双方は、日米同盟の強化と
世界的な金融危機の克服に向けた連携を確認。また、今月24日のワシントンでの日米首脳会談に向け、
互いに準備を加速させることを申し合わせる。
 クリントン長官は、首相との会談に先立ち、都内で中曽根弘文外相と会談。オバマ大統領が
麻生首相を外国の首脳として初めてホワイトハウスに招待すると表明した。日本の首相が米国の
新政権発足直後に訪米するのは異例。
 外務省筋によると、首相は23日夜に出発し、25日夜に帰国する日程を想定している。
首相としては、同盟関係を内外にアピールするとともに、4月2日にロンドンで開催される主要20カ国・
地域(G20)金融サミット(首脳会合)に先立って日米の協調を確認したい考えだ。
 首相とクリントン長官はまた、北朝鮮の核・ミサイルや拉致問題の包括的な解決、
アフガニスタンでのテロ対策など、国際的な課題への対応について意見交換する。



何という強行スケジュール。
895機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/02/17(火) 18:19:23 ID:ZFC3Tl4f
>>890
正直、二大政党制においてもっとも利益の大きいのはどちらの勢力にも属さないある程度の
規模を誇った第三局なんだよね、三国志の呉しかり。実際のところ、リベラル系二大政党主義者は
共産党の発言力を上げようとしているためにやってるようにしか見えないんだよなぁ。
896日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:19:55 ID:FkLpXgnQ
>>889
恥をかくよりドタキャンを選ぶべきだとの事です。

中川氏は潔く辞めるべき 民主・小沢代表

 民主党の小沢一郎代表は17日、中川昭一財務相が09年度予算案と関連法案の衆院通過後に
辞任する意向を示したことについて
「世界中に日本の恥をさらす醜態を演じた。『どうなったらどうする』と言える立場にない。
潔く進退を決すべきだ」と述べ、即時辞任を求めた。
また、麻生太郎首相が16日に続投を指示していたことを踏まえ、首相の任命責任を追及する考えを示した。

ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021701000524.html
897日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:20:58 ID:dkDAVZlv
>>895
それは無い。現行制度では小政党は廃れる。
あと2回持つかどうか。
公明党も例外では無い。
898日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:21:33 ID:u2UUsu5W
マルチ前田やマルチ増子を辞職させなかったことと整合性が取れないねえ
899日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:21:39 ID:UiUyMOC6
だからそもそも、世界に配信ってのが
マスゴミお得意の印象操作だから。
900日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:21:55 ID:Ro5cF959
潔くやめちゃったぞ・・・byNHK
901日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:21:59 ID:QHxZwhFe
即辞表提出だとNHKラジオで言ってるぞ・・・
902日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:22:13 ID:7xMCTcrY
>>893
わが党党首にブーメランが来なきゃいいけどねw
会談が楽しみだわ

にしても、そろそろCIAあたりが動いてマスゴミ、いやクズゴミ崩壊の工作でもしてくれんか…
マジで日本人頭おかしいと思われてそうで悲しくなる…
903日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:22:29 ID:bEbNTkCE
NHKの速報で中川大臣きょう辞任を表明

なにも辞めることないのにね・・・
これに懲りてお酒は控えめにしてくださいねorz
904日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:23:07 ID:rKVyd7tA
小選挙区比例代表並立制、だっけ?

そもそも、イギリスでも自民党が地味に議席を伸ばしてたはずだけど。
905日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:23:11 ID:GhTWa6cr
公明が裏切ったことが効いたようだな・・・
906日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:23:13 ID:5FmrGwuj
>>895
まあ国会のフェザーンになるには公明くらいの数は欲しいかなともw
907日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:23:39 ID:jU2ZWf3w
>>639>>735
代案?代案も何も「昨日の時点で損切りしておくべきだった」としか言いようがない。
失ったものは極めて大きいが、それに値するミスを犯したのだからしょうがない。

普通なら、首相は大臣を厳しく叱責したうえで取りあえず入院させ、代理で凌ぎ、嵐が
通り過ぎるのを待つ、ぐらいの姑息な手は打てたかも(ただの時間稼ぎだが)。
ただ、麻生内閣の場合は、首相本人が次々と問題を起こす有様なので、テメエの行いを
棚に上げて閣僚を叱責なぞできんわなぁ。

そして麻生首相は「問責が可決されたらどうなるか」をロクに考えず、あっさり慰留して
しまった。まともに考えれば、辞任以外選択肢はなかったのだが。

結局、追い込まれて辞任。しかも「予算の衆院通過後に」などと変な条件をつけた。
そのおかげで、野党はさらに図に乗り、結局問責案は提出されてしまった。



代案を、代案を、と人に聞く前に、冷静に自分の脳ミソで考えてみれば?

「このまま辞任せずにいたら」どうなるか?をね。

「今の麻生内閣の惨状」で、この問責と辞任のチキンゲームに本当に勝てる
とでも思っていたの?
908日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:24:26 ID:fK9RMGfU
これで、予算案も通過させないとなると、大変なことになるぞw
公明党はわかっているのかな?

もともとは、公明党の法案のせいのgdgdなんだからなw
909日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:24:38 ID:u2UUsu5W
ID:jU2ZWf3w

お触り禁止ですよ
910日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:25:20 ID:2YzfeGGm
辞めたからと言ってはどうせ任命責任が
どうこう言い出すんだろうな、あの連中は
911日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:25:20 ID:GhTWa6cr
>>909
はーいw
912日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:25:29 ID:ETCEO6v5
>>908
不謹慎かもしらんが、おらぁwktkしてきただぁ。
いや、酒)には残って欲しいのは本音だけどさ。
913日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:26:35 ID:GhTWa6cr
しかしこれで野党は予算案をさぼる口実を失ったわけで
明日あたりから温泉旅行でも企画していた議員はさぞお困りだろうw
914日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:28:00 ID:ETCEO6v5
>>913
そうそうwww
麻生内閣は損切りが速すぎ、今回も昨日やっちまっても良かったんだろうが、
野党に騒がせる時間を作ったとしかw
915日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:28:23 ID:7xMCTcrY
>>913
しかも外交初披露のヒラリーが来ている最中にやめさせたんだぜ
米国の顔を潰した一件として記録に残るかも
916日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:28:58 ID:WRIZVjtd
マスゴミが赤字で終わるより、日本が終わるほうが早そうだ
日本人で良かったと思ってるけど、マスゴミの存在だけはイヤだ…
917日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:29:14 ID:M8MbbxAA
なんでこんなに進んでるの?
918日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:29:19 ID:30Y7eC9t
そもそもワープアとかがなんで自民とか民主に投票するのかわかりません。

お金が無いなら 共産党に投票するべき。
919日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:29:55 ID:GhTWa6cr
あと天皇陛下に深夜のご公務を押し付けることになるわけで・・・
920日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:29:58 ID:fehVU7AN
>>913
民主党は口実も公約からも解放された政党ですよ

つまり温泉旅行や療養を責めるマスメディアは存在しないのです
921日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:30:11 ID:5FmrGwuj
>>913
<この様な人物を大臣に任命した総理が責任を取って辞任するまで審議には応じない


ありそうでやだ_| ̄|○
922日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:30:21 ID:ETCEO6v5
>>915
実際はカウンターパートじゃないから、問題無いと思うけどな。
でも、そう言う読みにも出来るwktk
923日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:31:27 ID:eyf91gWs
しかし日本人がこんなにエリツィン嫌いだったとはな
924日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:31:42 ID:VkyJWkW8
>>909
涙ぐましいぐらい必死っすよね〜www
これらのIDの二人はwww
925日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:32:23 ID:3wDA9F4V
こんなところでグダグだ言ってないで、本格的にマスゴミを潰す算段を考えよう。
絶対に、潰すぞ。跡形も無く、潰すぞ。テメエが生まれてきた事を後悔する位に徹底的に、潰すぞ。
現代のエタヒニンとして一生民衆から石投げられ続けるぐらいに、潰すぞ。
日本の国家を、経済を、文化を、将来を潰そうとしている日本の敵『マスゴミ』を徹底的に、潰すぞ。
今俺らが潰さなければ、あいつ等世界最悪のゴミどもに日本を潰されてしまう。
これは戦争だ。殺るか殺られるかだ。平和ボケで生きてきた日々は今日で終わりだ。
兎に角何でもいい。あのゴミクズの潰し方を考えるんだ。
926日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:32:34 ID:75/q3NH1
>>922
いや、実際「初外遊なのに」ってコメントはあったよ
927日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:32:38 ID:gdHZCNq3
>>921
そんなもの放置しておけばいい。どうせ審議なんぞしない党だ。
928日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:34:14 ID:GhTWa6cr
>>927
政権取る気ならすべて自分に降りかかることだっていうことに考えが及ばないんだな・・・
本当に昔政権取った時の経験あるのか?現執行部は
929日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:34:16 ID:GOtq8qi0
そしてこれからヒラリーは小沢と会談
酒がやめるんでヒラリーは何も持って帰れない
ヒラリーに何か突っ込まれるか
それとも小沢はまた逃げるのか
930日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:34:19 ID:7xMCTcrY
>>922
いやぁ、今のところはただの夜盗だけど
一応次期政権を担うと日本のマスゴミで評判の党のやらかしたことですから
海外メディアは報道するんじゃないですか
931日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:35:56 ID:Oeznl5QG
>921
与党だけで審議進められるから、かえってスムーズに進むんじゃね? 
932日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:36:00 ID:fK9RMGfU
>>929
一応、中曽根外相の日米同盟強化と米軍再編の強化を持って帰れますよ。
てか、だれだっけ?中曽根よりも先に小沢に合うと豪語していた人って?
933日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:36:27 ID:GhTWa6cr
>>931
あと共産党な
934日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:38:01 ID:6wx83dn6
くたばれヒッピー!
by Eric Theodore Cartman
935sake:2009/02/17(火) 18:39:12 ID:fLD3ysFl
本格的な麻生降ろしがはじまりましたね。
G7会見はハメられたとしか思えないのですが…


このままでは、国会の審議に影響があるので、ただちに辞表を提出したそうです

世界中に酒でゲルは落とせないが、サケは落とせる!ってバレちゃいましたからねw


最後に円安のお土産ありがとうございましたって感じですかねw残念です(´・ω`)
936日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:40:25 ID:5WN65t3e
帰宅して見たニュースが『ごっくん辞任』 …(゚д゚ )ナニ、このAVの様なタイトル?
仕事内容無視で酔っ払った事になってる…orz
937日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:43:39 ID:GhTWa6cr
某所より
453 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 18:41:18 ID:w+1BdDs/0
これからの流れを予想

次期財務相候補が決定

民主:その人事案は容認できない、変更されるまで予算審議には応じない

人事案変更

民主:その人事案は容認できない、変更されるまで予算審議には応じない

人事案変更

民主:その人事案は容認できない、変更されるまで予算審議には応じない

人事案変更

民主:その人事案は容認できない、変更されるまで予算審議には応じない

人事案変更

民主:その人事案は容認できない、変更されるまで予算審議には応じない

人事案変更

民主:その人事案は容認できない、変更されるまで予算審議には応じない

人事案変更

ループ
938日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:44:45 ID:fK9RMGfU
>>937
いや、閣僚人事は野党の判断はいらないからw
だから、任命責任といえるわけでw
939日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:45:07 ID:dkDAVZlv
中川さん、さらに駄目だしを食らったようですね。
自民党内の調整ばかりか、公明党の調整もつかずといった
ところでしょうか。

情けないですね。
940日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:45:33 ID:UiUyMOC6
>>884
もっとお願いします!!
941日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:45:55 ID:jU2ZWf3w
>>742>>747>>749>>909>>924
実にこのスレらしい反応ですな。「自分の見たくないものは見ない、見えない」。

>>759
貴方は実に素敵なユートピアに居るようですな。

>>591で書いたとおり、極端に偏った思考の人ばかり集まり、傷を舐め合い、
異論をよってたかって排除し、現実から逃避する…まさにその典型例。
こうして君たちは思想を純化して先鋭化してゆく。
その行き着く先には何があるのでしょうね。
942日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:47:01 ID:UiUyMOC6
皮肉が理解できないあたりw
943日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:47:38 ID:QZx2BtQ+
>>942
イオナズン君に進歩は無い、と
944日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:48:40 ID:Ip/VoEs6
なんでこうも物事が悪いほうにしか進まないんだ?
この国には疫病神にでも祟られてんのか?

日本を守る八百万の神は一体どこに消えてしまったんだ
945日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:49:29 ID:fK9RMGfU
>>944
日本国民は契約の石版をたたきわったのです。

あらたなモーゼが必要ですね。
946日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:50:07 ID:bEbNTkCE
後任与謝野氏に決定(NHK速報)
嗚呼増税かorz
947日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:50:21 ID:UiUyMOC6
>>944
日本人が怒らないからでしょ。
神様だってやる気が無いくせに文句ばかり言ってる奴には
天罰は与えても助けはしないよ。
948日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:51:02 ID:3Vr3SUTU
経団連も自民党支持してるなら加盟企業が1ヶ月くらい新聞、テレビの広告費半減してみれば良いんだよ
勿論、偏向報道しないで中立の立場から、両方の良い所と悪い所をちゃんと流さないと延長しますよって脅し付きで
949日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:51:52 ID:jU2ZWf3w
>>913-915
これが「床屋脳」ですか。なんというお花畑。


>>910
もちろんそうだと思いますよ。いい悪いは別にして。今後の政局の焦点は

「いつ麻生の問責を出すか」

になってくる。また民主の使えるカードが増えちゃった。
950日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:51:56 ID:QZx2BtQ+
これでヒラリー来日ニュースが完全に消し飛んだかな
小沢代表との会談がどう報じられるか楽しみになってきた___
951日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:51:56 ID:75/q3NH1
>>948
つ 不二家方式
952日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:52:05 ID:GhTWa6cr
代案の一つも出せないんじゃみんす以下
だから誰にも相手にされてないのがわからないのが気の毒だな
953日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:52:46 ID:u2UUsu5W
そろそろ次スレの季節
954日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:52:47 ID:3Vr3SUTU
>>951
1社ならそうなるが沢山の会社が一斉にしたら対応出来んでしょ
955日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:54:18 ID:UiUyMOC6
>>948
そんなお灸は効かないよ。
効果的なのは本格的なネット移行を開始すること。
もともと夢想文系の広告業界人はネットとかシステムに弱い。
それに正確な数字がハッキリと出るネットビジネスだったら、
マスゴミお得意の法螺が通じないから、糞みたいな奴らは薄利歩合制の世界で溺れ死ぬよ。
956日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:55:12 ID:GhTWa6cr
もう日本のゴミはどうでもいいや
海外の反応が見たい
957日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:55:31 ID:WtLWBw9/
>>944
1930年代がこんな感じだったのかな・・・
ことごとく、チャンスを逃すが、何故か状況を悪くするチャンスは逃さないorz
958日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:55:40 ID:gdHZCNq3
次スレ建てるよ。
959日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:56:11 ID:1gWCXl49
日本人が望んだ通りじゃないか
960日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:57:02 ID:gdHZCNq3
ごめん無理だった。誰かよろしく。
961日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:59:21 ID:0sTMZTD7
日本の今後もめちゃめちゃ心配だが

ひとまず酒が入院するならそれでいい
親父さんの二の舞を心配してたんだけど、病院ならさすがにないだろ
酒漬け薬漬けだったろうから、体大事にして欲しいよ
次があるかわからないけど、しばらくはヒラ議員として好きなように活動して欲しい
日本に絶対必要とされる人材だと思う
今回は本人の失態であることは間違いないし、予算を通さなければならない以上辞任は避けられないよ


あああぁぁでもめちゃめちゃショックだ
励ましメール送ろうかな

これから日本はどうなるんだろう
野党って存在価値あるの?意味わからん
962日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 18:59:47 ID:dkDAVZlv
'Drunk' minister forced to quit
http://www.metro.co.uk/news/world/article.html?Drunk_minister_forced_to_quit&in_article_id=541268&in_page_id=64

酔っ払い大臣更迭


中川昭一ここのありといった感じですね。
963日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:00:58 ID:75/q3NH1
たててみるノ
964日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:01:32 ID:GhTWa6cr
お前には聞いてねえよw
965なんという勇者 株主【asia:293/8463=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/02/17(火) 19:01:35 ID:Nzmv4dkz BE:524426663-2BP(230) 株主優待
立てます
てか、久々にあぼん使ったよ〜
966日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:02:01 ID:jU2ZWf3w
>>952
ええ、ええ、別に貴方に相手してもらわなくても結構ですよ。

こうやって、直接レスアンカーをつけずに捨て台詞を残す、というのもはやここの風物詩
ですな。
967なんという勇者 株主【asia:293/8463=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/02/17(火) 19:02:11 ID:Nzmv4dkz BE:1398470786-2BP(230) 株主優待
>>963
ダメだったら言ってください
968日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:02:38 ID:jrinJx93
この時期に審議拒否とかしてる野党に存在意義を見いだせと
また難題ですな
969日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:02:44 ID:NUKYCOUO
>>341
残念だけどこれで予算成立後の解散は事実上決まったかな?
小沢・ミンスとマスコミと層化大勝利だな。事実上もう日本は特アの植民地状態だ。
これが民主主義だからしゃあないわな。国民は売国政党を選択したんだから。

なんでこんな国になったんだろうな・・・
これでわかったのは日本人には民主主義は無理。
江戸時代みたいに統治されるのが日本人に合ってるんだろう。
970日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:02:48 ID:75/q3NH1
>>967
どもですノ テンプレ途中ですが
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その162
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1234864878/
971日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:03:37 ID:NUKYCOUO
>>969
自己レス。
アンカー消し忘れた・・・・
972日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:04:35 ID:fLD3ysFl
>>947
そこまで怠惰だと、天罰与える気も起きないかもですね。放置プレイで荒治療療法ってな感じで。


>>944
因果応報ですよ。
八百万の神は元々祟り神という概念なので

お祭りして、感謝をもって鎮まっていただいているというのが現状のようなので

自分たちが蒔いた種なんだから、なんとかしなさい。って感じなのでは?
973日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:04:40 ID:75/q3NH1
テンプレ連投規制orz
974日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:05:00 ID:LaL2eQPx
まあ、なんだ
酒に酒を贈りたかったが、今回は控えて励ましのメールと
ウコン(生)超オススメメールでも送ることにする。
体が資本だぜよ

>>970
おつー
975日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:05:52 ID:B0OWeGbZ
>>952
自分の意見なり政策を出せば、善悪美醜を問わず必ず叩かれるという風潮ってのがな・・・
別に、このスレの事を言ってる訳じゃないぞ。少なくとも理が有れば通るからな。

ただ、すでに世論(笑)は政策の対案なんて物を求めていないんじゃないだろうか?
誰かを非難しているだけの状態が一番安全だという事を本能的に察しているんじゃないだろうか?
976日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:06:31 ID:biacN6zz
>>890
細川内閣だって成立したんだ、期待するな。
社民と国新だって、閣僚ポストくれれば協力するよ。

自社さ政権は、自民党の中心が当時かなりリベラル寄りだったから
成立したんだけどな。
977日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:06:32 ID:9zZoWqzX
>>970
Z。
978日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:07:10 ID:Z2K8eCej
>>974
ウコンは止めとけ。TVに影響されまくった人間がやる嫌味になる。
979日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:07:36 ID:zMH8Pmxm
>>969
そうだぞ、解散総選挙は近いぞ!
選挙のための費用は、そろそろ今までの倍のペースで使えよ!!!!!

我が党の候補者全員に伝えたいな。
この前、9月選挙なら5千万とか言っていたが、1億必要な状態にしてやれ。
980日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:08:11 ID:GhTWa6cr
誰も相手にしてないわけだがw
人に話聞いてもらいたければそれなりの流儀ってもんがあるんだよ
981日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:09:43 ID:GhTWa6cr
>>975
自分の首を結果的に締めあげているのにそれが楽だって思うんだから
死にたいのかね
982日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:11:05 ID:+brtr3kv
>>969
自民党を選んだのが国民なら、民主党を選んだのも国民。
なんだかんだ言って結構この国は民意を国会に反映していると
私は思う。

それで次の選挙だけど、私は自民党だろうが、民主党だろうが
社民党だろうが共産党だろうが、そんなことは関係なく
まともな言動が出来るかどうかで投票しようと考えている。
まともな人材を選べば、例え国会がねじれても今よりは
ましだと思う。
983日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:11:26 ID:biacN6zz
>>894
元オリンピック選手でもなきゃ
やってられないスケジュールだな、おい。
984日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:11:40 ID:yW7OKdE3
解散てなんで?
985日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:12:26 ID:fehVU7AN
>>981
誰も「締め上げてる」って指摘しないから結果もわからないんだよ
986日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:13:10 ID:Oeznl5QG
jU2ZWf3wは弁ちゃんか。
別のところで「賃借対照表」なんて迷言を残しちゃったから、ほとぼりが冷めるまでこっちで光ってるんだな。

ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E5%BC%81%E6%98%8E
987日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:13:15 ID:GhTWa6cr
>>985
なるほど
じゃあ一回氏んでみないとわからないんだろうな
988日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:16:26 ID:ClmrquqC
んなアホなと思うようなことが起きるからねえ
なんと言うか、ヒステリーとでもいうのかなそんな雰囲気を感じるわ
989日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:16:48 ID:2gQFH2I9
>>987
多分何回死んでも「旧悪たる自民に根本原因が」で終わると思う。
マスコミ内部で革命でもおこらなければ何も変わらない。
990日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:16:50 ID:75/q3NH1
久々に日本のTV見たけど
なんか露骨に嬉しくて踊り出したいって感じだなあ皆
これ見て何とも思わないんなら確かに洗脳されきってるとしか思えない
991日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:17:39 ID:B0OWeGbZ
>>981
自分なりに同僚やら友人や家族を説得しているんだが、
結局『○○が悪い!』って答えしか返ってこないんだ。

自分達の選択が生活に直結しているという認識が無いのか、
内心薄々感付いているが、参議院選挙で民主に入れたという過去を否定したくないのか・・・

なんでこんな国になってしまったんだろうな。
992日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:17:44 ID:tYx18tTl
>>970

うめモードなので言ってみる。
 
あきらめたらそこで試合終了だよ

がんばろうぜ!日本
993日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:18:19 ID:DSCm65it
>>957
高橋是清も暗殺されたしな
994日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:18:29 ID:B0OWeGbZ
考えるのを止めたら、そこで人間終了ですよ!!!11!!!!11
995日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:19:35 ID:GhTWa6cr
>>991
そういう連中を政権後退のあと文句言った瞬間に
罵倒してやるつもりだ
996日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:21:09 ID:QZx2BtQ+
>>995
罵倒できるほど暮らしに余裕があればいいね___
997日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:21:24 ID:Xy9kP5Ku
うぉっ今帰った
(酒)邸の前を通ってきたんだが
PCが赤灯まわして警邏していたよん
998日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:23:31 ID:dkDAVZlv
「なぜ、あなたはエベレストを目指すのか?」

「そこに山があるから」   ジョンマロリー


「なぜ、あなたはお酒を飲んだのか?」

「そこにグラスがあったから」   中川昭一


もはや哲学の領域ですね。
999日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:23:34 ID:tCjhnrEj
悪夢の細川・羽田・村山内閣が繰り返され、失われた十年の再来とらるのでしょうか・・・

神はせっかくソ連崩壊以降の混乱の修正・遣り直しの機会を作ったというのに・・・同じことの繰り返しとなるのか・・・
1000日出づる処の名無し:2009/02/17(火) 19:24:11 ID:GhTWa6cr
1000
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""