【泣いたり笑ったりできない】小沢民主党研究第272弾【服装にしてやる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不自由人 ◆FreeMan.hE
■前スレ
【101回目の】小沢民主党研究第271弾【やるポーズ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1234186158/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲480▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1232603260/

◆議員・選挙板 麻生総理は運が強すぎる
麻生総理は運が強すぎる 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223488411/

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【梅の名は】麻生太郎研究第204弾【思いのまま】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1234063417/
2名前は忘れてくださいorz:2009/02/11(水) 18:45:50 ID:QKss2qhs
小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://y-sengoku.com/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP ttp://www.yokomine-yoshiro.com/
3日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:46:00 ID:QKss2qhs
細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
桜井充Blog ttp://policy.dr-sakurai.jp/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
※2008年1月2日現在パスワード認証が必要で実質閲覧不可能
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
4日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:46:07 ID:QKss2qhs
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・自民党批判で「自民党綱領には自主憲法制定があり、護憲リベラルを言う政治家の見識を疑う」@1994年6月5日付産経新聞記事より新生党代表幹事の大阪市での講演で
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
5日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:46:16 ID:QKss2qhs
【小沢代表迷言録 その二】

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
6日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:46:23 ID:QKss2qhs
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
→「日本は主要国で、『下から4番目』の格差大国になった」@2008年9月21日無投票3選で代表に就任した所信表明で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
7日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:46:30 ID:QKss2qhs
【小沢代表迷言録 その四】

・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で
・日銀総裁人事の条件について「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」(候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日与党案の武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
8日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:46:37 ID:QKss2qhs
【小沢代表迷言録 その五】

・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・チベット問題について「私は以前から中国の持つ問題点を指摘してきた」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
・チベット問題について質問をされ「総理が首脳会談ですでに尋ねられたこと。それに対して胡錦濤国家主席もしっかりとした考え方を述べられている。あえて私から述べる必要はないのでは」@2008年5月7日胡錦濤国家主席との2者会談終了後、記者団の質問に
・「フフーン、フンフン♪」@2008年6月11日夕問責可決後の会見を終え、党本部から八丈島漁師料理の店へ向う車に乗り込みながら
・福田首相の消費税率引き上げをめぐる発言について「右往左往している。論評に値しない。いいかげんな話なら最初からすべきでない」@2008年6月24日長野市内での記者会見で
・「百術は一誠に如かず(=どんな権謀術数をめぐらせても、誠実さには適わない)というのが僕の生きざま。今やその哲学が永田町からなくなってしまった」@2008年8月刊『小沢一郎総理(仮)への50の質問』
・毒餃子事件について「日中は日米と同様に大事な関係だが、言うべきことはきちんと言わなければ国民の利益は守っていけない」@2008年8月6日大阪市での記者会見で
・臨時国会開始と民主党代表選の時期が重なることについて「相手のそういうことを斟酌して召集時期を決めるというのが、普通の当たり前の常識を持った人のやりかたでしょうね」@2008年8月19日記者会見で
・マニュフェストの財源について「(財源論者は)洗脳されちゃって、マインドコントロールされてんだ。大蔵省に。オレはその役人のやり方を変えるっていっている。「財源論」という議論はナンセンスだ。」@2008年9月1日代表選出馬の記者会見で
・自民党総裁選について「本当に国民生活を守るために首相にならんとしているのか疑わしい。総裁選ごっこみたいな様相を呈している。もう少しまじめにやるべきではないか」@2008年9月9日NHKニュース9にて
9日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:46:46 ID:QKss2qhs
【小沢代表迷言録 その六】
・国民新党との合併について参議院比例選出議員(国民新党の長谷川議員)の既製政党への移籍が出来ないことを指摘されて「簡単なんだけどなあ。うちはまとめたのに」「『自社さ』の時はできましたよ」@2008年9月19日国民新党綿貫代表との電話協議で
・「(有権者は)政治の細かいことを知る必要はない」@2008年10月19日公開のインターネット生番組「世界の1/2は女の子」で上原さくらさんとの対談で
・インド首相との会談を前日と翌日に地方遊説しながら体調不良を理由に中止したことについて「総理大臣になって首脳会談ということなら、多少体調が悪くても欠席することはない。私、野党だから」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「政治家である以上、選挙に関する約束は、たとえはってでも出て来なくてはいけない。選挙日程を最優先課題にするのが野党党首としての役目だ」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「(インド首相との会談には)党の代表として幹事長がちゃんと出席しているから、何もおかしなことはない」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・航空幕僚長が政府見解に反した論文を発表して解任された件について「任命した政府の責任は非常に大きい。(空幕長を)更迭すればいいという話ではない」@2008年11月3日都内での記者会見で
→同党の増子輝彦「次の内閣」経済産業担当がマルチ商法にからみ処分された企業の監査役をしていた問題について「増子氏は(処分に)気がついて監査役を辞任している。けじめはつけている」@同上
10日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:47:10 ID:QKss2qhs
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう・・・

1.事実に対して仮定を持ち出す
「ソマリアでは海賊が出没しているが、自衛隊を派遣する前に選挙をしたらどうだろうか?」

2.ごくまれな反例をとりあげる
「民主党にも政権担当能力を持つ議員はいる」

3.自分に有利な将来像を予想する
「小沢氏は当然首相をやる。しかもあっと驚くほど長期政権かもしれない」

4.主観で決め付ける
「秋葉原で人気が出るのは戦前のドイツや日本と同じで危険」

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世間では、政権交代すべきという見方が一般的だ」

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、アメリカで政権交代したのを知っているか?」

7.陰謀であると力説する
「アメリカ同時多発テロはアメリカ政府の陰謀だ」

11日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:47:19 ID:QKss2qhs
8.知能障害を起こす
「民主党の方針に賛同しない官僚はクビだ!」

9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「自民党を支持する奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」

10.ありえない解決策を図る
「政権交代したら君子豹変すれば良いって事でしょ」

11.レッテル貼りをする
「自民党政権にしがみつくネトウヨはイタイね」

12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、そもそも海賊の定義って何だ?」

13.勝利宣言をする
「政権交代すべきという論はすでに何年も前から結論が出てる事なのだが」

14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「カップ麺の値段も知らないのか。もっと勉強しろよ」

15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「政権交代しない限り景気は回復しない」
12日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:47:40 ID:QKss2qhs
テンプレは以上かな
抜けがあったらお願いします
13日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:49:54 ID:nf5gNdUT
我が党を愛するスレ住人にお知らせ出です。
最近年末年始の我が党主席の発言についての○言録が遺されておりません。
偉大なる我が党の主席は年末年始と大活躍されたに違いありませんので
是非とも「迷言録」とレスに入れて、新しく追加分を入れて貰えるようお願いします。

なお、○のところには、名、迷、妄、失など、適当な言葉を各自入れてお考え下さい。


ニコ動から書き起こしできる人お願いします。m(_ _)m
14日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:51:04 ID:nf5gNdUT
>>1

           ☆      ☆ 
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            ★
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   政権交代をあの星に誓うぞ
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/



15日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:56:05 ID:diJWGbNL
11が見えない
16日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:56:07 ID:4DFsrenm
>1
                ,,,,,,_ 
       _.,,,,,,.....,,,   ,,iilllll||||l!!
     /::::::::::::::::::::::".,il|||||||||||ll!  `iiiiiiii!!
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《|||||!!゙゜||||ll!   ,ii||||||ll
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《||!!゙ヽヽ||||ll!  ,ii||||||ll
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ .||||ll! ,ii||||||ll
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  |||||iiiill|||||ll゙゙
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|  ゙!!!!!!!!!゙゙゙゙゜
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,, u   ノ(,、_,.)ヽ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヾ.|    /,--╂、 ./  <  こっこれは、ブーメランがささってるんじゃなくて
     |\    ̄二´ /    \ 1さん乙なんだからねっ!
   _ /:|\   ....,,,,./\___     ̄
17日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:56:39 ID:d0WOA86G
                  ,,,,,_                           ,,,,,_
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐--,,iilll|||l!                 _.,,,,,,.....,,,,,   ,,iilll|||l!
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;>>1,,:ill|||||||li  `iiiiiiii!           /::::::::::::::::::>>1,,:ill|||||||li  `iiiiiiii!!
     |::::::::::/       《ll|!!゙゜ |||lli   ,ii||||||ll        /:::::::::::::::::::::::::ノ《ll|!!゙゜ |||lli   ,ii||||||ll
    .|::::::::::ヽ .......   《||!!゙  |:|||||li  ,ii|||||||ll        /::::::;;;;...-‐'""´´ 《||!!゙ヽヽ||||li  ,ii|||||||ll
     |::::::::/    )┃(.   | .||||lli ,ii||||||ll        |::::::::|    。  ┃....|;ノ .||||lli ,ii||||||ll
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=- | |||||iiiill|||||ll゙゙       |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  |||||iiiill|||||ll゙゙
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | ゙|||||||||!!゙゙゜        ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|  ゙|||||||||!!゙゙゜
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |              (〔y    -ー''  | ''ー .|
    ._|.    /  ┃__   .|               ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | 
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |                ヾ.|    /,--╂、 ./
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /                  |\    ̄二´ /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ                _ /:|\   ....,,,,./\___

今必要なのは、>1乙でもブーメランでもなく、政権交代ではないだろうか。
18日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:57:28 ID:n3Idjl/n
>>15

11は、10の続きのコピペ。
19日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:58:08 ID:nf5gNdUT
>>15
多分、NGワード引っかかったのかも。

8.知能障害を起こす
「民主党の方針に賛同しない官僚はクビだ!」

9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「自民党を支持する奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」

10.ありえない解決策を図る
「政権交代したら君子豹変すれば良いって事でしょ」

11.レッテル貼りをする
「自民党政権にしがみつくネトウ●ヨはイタイね」

12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、そもそも海賊の定義って何だ?」

13.勝利宣言をする
「政権交代すべきという論はすでに何年も前から結論が出てる事なのだが」

14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「カップ麺の値段も知らないのか。もっと勉強しろよ」

15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「政権交代しない限り景気は回復しない」
20日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 18:59:18 ID:diJWGbNL
>>18-19
あー、ありがとう
マサチューセッツの人でも現れたのかとおもた
21日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:03:03 ID:fF7DLLtt
前スレより

980 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/02/11(水) 18:17:53 ID:uAt5IpLB
オリンピック招致で施設の新築改修で雇用も確保できんじゃん、とか思うんだけど
なんでそんなに嫌なのやら。



期間中にビッグサイトで大規模なイベントができなくなるからとかじゃないよな_____
22日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:04:06 ID:HHtwHgHP
ananの表紙を飾るなんて、さすが爽やかな国民的ヒーローのわが主席ですね__
23日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:05:58 ID:C8WJO7yf
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6077498
再生数の伸びが半端ないすね
24日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:06:19 ID:TV4F2gyI
>>1

しかしスレタイの秀逸さに腹筋がw
25日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:08:30 ID:y3YxJTQ0
幹事長のことかーーーー!!!!!
26日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:11:17 ID:QxPcKZFu
>>20
別に何をNGにしようと勝手だけど、
それによって生じる不利益・不都合も自身で受け入れて欲しい。
27日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:14:45 ID:bkG1lbno
さっきサンデー毎日を立ち読みしたら
政治家の○○力ランキングってのがあったんですが
服装力は首相が1位でポッポは3位以内にさえ出てませんでした。
ワーストでさえ兄を差し置いておとポッポが1位になってたんですが、
変態のねつ造もいい加減にしてほしいですね__
28日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:15:04 ID:diJWGbNL
>>26
うい
29日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:18:04 ID:nf5gNdUT
>>27
なんという捏造・・・
他に我が党議員やライバル党総裁が上位の項目はありませんでしたか?
30日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:20:24 ID:/+W9D94O
>>1乙 これはブーメランじゃ(ry

笑ってはいけないクダさん動画9万再生超えてたんですね
もしかしたら首相以上の人気者になれるかもしれない
31日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:22:02 ID:bkG1lbno
>>29
演説力で主席が1位だったんですが
主席の演説を聞いた事がないものでよくわかりませんでした。
あとは渡り力で小池さんが出てたかな
じじいを手玉にとるのが悲鳴とかそんなとこです。
32日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:24:17 ID:4XKHGqPX
又市氏が相本氏と会談、推薦方針

 次期衆議院選挙の富山3区をめぐって、社民党県連の又市征治代表は11日、
3区に出馬表明している元アナウンサーの相本芳彦さんと富山市内で会談し、
相本さんを無所属統一候補として推薦する方針を決めました。

 又市代表ら社民党県連の幹部は11日午後、相本さんと会談し、
「無所属統一候補で出馬し」「1期目は民主党入りしない」ことなど、今月4日に
又市代表が民主党の小沢代表に提示した6つの条件について合意し、
相本さんを推薦する方針を決めました。
http://www2.knb.ne.jp/news/20090211_18922.htm
33日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:24:32 ID:nf5gNdUT
>>31
>演説力で主席が1位

それこそ捏z・・・ いやいやそこだけは同意ですね__

ところであなた、
>主席の演説を聞いた事がないものでよくわかりませんでした。

我が党愛に欠けますね。遍路へry
34日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:34:54 ID:bkG1lbno
>>33
演説下手だったみたいです。
立ち読みで記憶があやふやで申し訳ない。

http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/
■好評につき政治家12の「○○力」ランキング 続編
▼声ワースト1は麻生で決まり▼根回し菅義偉▼演説下手小沢一郎▼ジジ殺し片山さつき…ほか
35日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:35:06 ID:fZX6V+Bp
>>1
乙です
今回はえらくスレタイ候補多かったなぁw

>>20
何か懐かしい名前を聞いたw
政治関連で他のスレとかあまり見てないんだけどまだどこか見知らぬ場所でコピペ張り頑張っているのかな・・・

>>30
うpした人の編集(無駄な部分加速)やエンドロールとか洒落があって好きだね
おまけに民主党議員の答弁が下手な芸人よりも面白いしw
36日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:39:40 ID:11geoV3M
主席がダントツといえば逃走力だろうJK

おとぽっぽ…なんか変な服着てたことあったか?>ワースト
37日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:42:19 ID:CDngAf0t
>>1乙。
>>30
しかし、ニコニコで人気が出てしまってことで嫉妬を受けて失脚してしまうんじゃないかと心配で仕方がありません__
たとえばガセメールを握らされるか。
38日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:43:50 ID:IysUX2iQ
>>36
主席の危機(自分オンリーw)察知能力は半端ないと思います。

そして1乙!
39日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:44:39 ID:qWR3BJWp
>>30
ライバル党総裁のダボス講演より多いんだぜ。
やっぱり我が党は国民からの支持を得ていますね_
40日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:45:18 ID:Szc76MHS
>>1乙です。
スレタイクソワロタwww

主席が昨日急に総選挙が無くてもいいと言い出したのは、
西松の捜査が関係してる訳じゃありませんよね___
41日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:47:49 ID:E6VEIVAO
>38

なるほど、それでヒラリー女史を避けたがっているのですね。
42日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:51:01 ID:Szc76MHS
>>32
又吉イエスが我が党から出馬するかと思った。
43日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:51:29 ID:QL0Ji6RZ
>>31
最近では先月の党大会で素晴らしい演説をなさったじゃないですか。
緑のニューディールと安心安全のニューディールを柱にした名演説です。

あまりに感動した日本テレビのアナウンサーが、昨日の生放送でも政権交代したら
演説で言ったコレをやるんですよね?と興奮気味に主席へ語りかけていました。

でも賢明な主席様は演説なんてもんの中身は理念的なモノに過ぎないからやらないかも
しれないと明快なちゃぶ台返しを披露しました。

1兆円かかる学校耐震化については給付金をやめてライバル党が主席演説を実現すべきと語り
新しい分業体制ビジョンも示されました。

万が9999、ライバル党が給付金をやめなかったらどうするかについても明確です。
主席演説にある1兆円の学校耐震化のうち、危なそうな大体半分くらいをライバル党が
政権交代までに工事しておくべきと……

あーもう駄目だこれ以上はモチベーションが保たんw
44日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:53:15 ID:ZZuL5CKM
Wの後任より

今週の出来事(天下りの根絶!?)

予算委員会の総括質疑に民主党の菅直人副代表が立ちました。
なかなか話術巧みな質問者ですが、「イラ菅」の通称通り、野次に呼応して血が上りやすい性格で
(人の事は言えない?「イラ甘?」) しばしば場内とのやり合いになってしまいます。
彼は東工大出身の技術屋で、弁理士の資格を持っている事でも知られています。
新エネルギー、なかんずくバイオマスエネルギー開発に学生時代から関心が深かったようで、
その問題に質問が及ぶと、「本当ならそっちの方の仕事に私は行きたかったんです。
今でも出来る事なら、という思いは持っているんです。」と未練を語ったため、大臣席で思わず飛び交った言葉。

『ぜひ、明日からでもそっちの方に行ってもらいたい!』

この天下りに関しては、我々は一切のクレームは付けませんから!
45日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 19:56:16 ID:n3Idjl/n
バイオマスエネルギー開発担当官「嫌です」
46日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:00:15 ID:QL0Ji6RZ
>>36
こういうランキングに影響ありそうな弟の強烈な服といえばサイバンインコかな。

あとは地味だけど、弟愛用のペンはキャップから本体まで全面どピンクの黒ボールペン。
委員会なんかにも持ち込んでるんで、胸元に光るピンクに鳩山の血を感じます。
47日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:04:07 ID:R67CBIPt
>>37
実際大相撲のデーモン小暮の「スリッパ騒動」では、芸スポ民が「菅直人にメール送ろうぜ」と悪のりしていましたよ。
48日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:06:51 ID:aln9IwkK
あまりんの国会レポートはいつみても面白いなぁ

ぽっぽの血筋はピンクが好きなんだね
そういえばおとぽっぽも薄ピンクのシャツ着てたお
49日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:11:24 ID:esORVDNd
>>44
『明日から』とは、みんな優しいなあ。
今すぐ演説打ち切ってそっちに行け、とか言わないんだ。
50日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:14:32 ID:DmUMfwjL
>>42
禿同
51戦後洗脳レジームからの脱却:2009/02/11(水) 20:21:14 ID:VaJqz8uh
小沢王国の前身は、朝鮮進駐軍小沢部隊。
この猫糞一路、その産地、東京の谷中、岩手水沢に出生、真っ赤な嘘。
勿論、その55年体制も、成り済まし朝鮮人パラサイトの偽党の偽闘。
それこそ、浅草の朝鮮人香具師の小倅、その血と骨は、争えないもの。

        O-、   γ"''O
          ヽ, /
       ..--‐‐‐ミミミ‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      .// ...     ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |   ノ(、_,、_)\     ノ
      .|   _ii_  \   |   汚職かじりむし〜 役人とヤクザを、入れ替えろ。 
      ""i''V''ュェュュV'"""l  l
       ノ        ノ  .|   僕は、朝鮮人パラサイト・マフィアのボス。
       <"==ーー---‐''''_ノ
        ○ "''/''''''''''ヾ," ○   その政治目標、完全犯罪国家の樹立。
        `'-/      lヽ,/  
         |__     _|         オザワ、おわった、チョン。
         ヽ,"''''''''"ノ    
          (`"''''"'"")
          /ノ    ヾヽ
          "      `"
夜叉の正体、似非同和&似非右翼の朝鮮人・ヤクザ。
そもそも、成り済まし、偽党の偽闘で、55年体制。
それこそ、マニフェストでも、保守本流の産地偽装。
その自民党歴代最悪の剛腕無法の幹事長、小沢一郎。
52日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:27:06 ID:E6VEIVAO
今知ったんだが、
ウイグルの兄ちゃん中国から解放されたんだな!
久々に心底嬉しいニュースだ。安倍ちゃんも嬉しかろう。
麻生さんは何か動いたのかな?
53日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:33:03 ID:nf5gNdUT
>>34
そうでしたか!
確かにライバル党の菅さんは評判いいですね。うちの菅と交換して欲ry

>>40
「べっ 別に 政局命って訳じゃないんだからね!」にも聞こえました。

>>52
なんかの働きかけがあったのは確かだろうね。
ただ、外交のそういう情報ってのはなかなか表にでてきませんが。
54日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:46:16 ID:aln9IwkK
なぁみんな、我が党は本当に政権とれるのかな?
ライバル党は腐っても万年与党、そんなにヤワじゃないと思うんだが
しかも総裁はあの食えないスナイパーだし

もしかして政権とれると思ってるのは我が党と応援団だけなんじゃ?
55日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:47:25 ID:0nVyrKis
これで取れなければ我が党は無能だ
56日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:48:02 ID:TV4F2gyI
>>49
ライバル党は修羅になりきれない惰弱なのですよ__

>>52
可能性はありますよねぇ。
ま、そういう裏ってのは、後十年二十年しないと
分からないのがもどかしいのですが。
57日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:48:56 ID:one4KTx+
>>52
刑期が今年までじゃなかったけか。
目出度いことには違いないけど。東大に早く復学できるといいな。
58日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:49:01 ID:R67CBIPt
【労働環境】民主党:労働者派遣法改正案の提出先送り、与党の反撃懸念…菅氏「セーフティーネットの法案から先に」 [09/02/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234049752/

48 名刺は切らしておりまして 2009/02/09(月) 01:31:55 ID:Jdhx4EPR
俺…今月末で解雇されてホームレス確定になる、愛知住みの派遣だけど
月末の所持金は、どう頑張っても3万しか残らない。
残った金で東京に行って、民主党本部の前で死のうかな…。
それとも自民党が良いかな。

今月の手取4万。来月振り込まれる最後の給料は0。
清掃費やらなんやらで全部持っていかれる。
残業も夜勤も無いし出勤日数も減らされた。
愛知県の行政は何もしてくれない。遠回しに死ねと俺に言ってるもんだ。
真面目に税金も払ったのに…。
誰も助けてくれないのが現実。
派遣村の奴らが羨ましいよ。

月末までに、自分の死に場所をどちらにするか決めようと思う。

政治家は何もしないし何も出来なかった。
その事を伝えて死のうと思う。
生まれ変われるのなら、普通に生きて普通にご飯が食べれて、普通に寝る事が出来る人生を歩みたい。
51 名刺は切らしておりまして 2009/02/09(月) 14:04:41 ID:XIZ6mV0l
>>48
オマエを助ける予算法案が今日、参議院に上程されたぞ。
民主党によって1ヶ月間放置されていた法案だ。
しかし、議論はこれから。
スムーズに上程・可決されていれば助かったのにな。

しかし民主党を恨んじゃいけない。
わずか3ヶ月で雇用対策を含む補正予算を2本も 上程している内閣を支持しないのは国民だ。
参議院で民主党を第一党にし可決を遅らせているのも国民の判断だ。
59日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:50:55 ID:7LwPTnd3
>>54
言っちゃ何だが、我が党の財源並みに具体的な根拠がないんだが。
60日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:54:12 ID:NBIfVuhF
>>59
何を言ってるんですか。わが党の支持率なら政権交代間違いなしです_
61日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:54:41 ID:dSJrC2tl
「もしもし、あと10万あれば政権交代できるんで、すぐ振り込んでくれ」
62日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:57:47 ID:nf5gNdUT
>>59
そういえば今日の日経で我が党の財源について冷たい記事を見ました。
「無駄をなくすだけでは捻出できませんが何か?」って感じ。
63日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:58:39 ID:TUXfJhsZ
>>54
我が党はナチスが政権を取った方法を忠実に守ってますから完璧ですよ___
・マスコミを支配して現状に不満を持たせる
・一般には政治はめんどくさい、変えればいいと刷り込む
・仕事で疲れて帰ってきた時間帯に一方的な意見を流す
64日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 20:58:49 ID:Szc76MHS
「もしもし、あと80議席あれば政権交代出来るんだけど。連立してくれない?」
65日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:00:03 ID:4Vy8zHWL
>>61
その電話、わが党主席がかけているなら桁が4つくらい足りませんぞ。
66日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:02:19 ID:NBIfVuhF
      小沢ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 小沢ちゃんは
     ┃/            \┃ 主席就任以前から心臓が弱く
     ┃    _____    ┃ 総理になるためは政権交代が必要です。
     ┃  /  ) (  \   ┃ しかし政権交代には衆院過半数という
     ┃/‐=・=- -=・=-\ .┃ 莫大な議席が必要です。
     ┃|    (__人_)   |. ┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ 小沢ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
       小沢ちゃん 66歳
67日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:04:46 ID:y3YxJTQ0
>>55
問題は、取れた場合でも有能とは限らないことだな。
68日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:07:17 ID:87azlPH1
>>55
こんだけサポートされりゃミンスの代わりに
日光猿軍団でも勝てるよな
69日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:08:42 ID:4Vy8zHWL
で、わが党が政権取ったとして、偉大なるマスコミ様はわが党に協力するのかね。
政府の方針や政策、国会での質疑応答や法案の内容なんかをきちんと報道するだろうか。

そういうことは絶対にしなさそう(というかできない)と思うのは自分だけか。
事実の分かりやすい報道って、今のマスコミが一番できないことに見える。
70日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:11:58 ID:rDLaPepy
>>69
今の時点でできていないことが、
我が党政権になって突然できるようになるものでしょうか__
71日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:12:32 ID:NBIfVuhF
>>69
俺はしばらくしたら叩きに回ると思うけどね。
政策を分かりやすく説明するよりは、政府を叩いた方が楽だし視聴者にウケる。
72日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:14:45 ID:BB4e2KA+
>>68
反省するし、人の言うことを聞くので猿軍団の方がはるかにマシ
73日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:15:26 ID:2x20ML8/
>>63
ナチスが政権を取ったのも、確か金融恐慌のときでしたねぇ…
74日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:16:09 ID:7LwPTnd3
>>69
我が党が政権取ったら、応援団がずっと協力するから永久に
独裁フンダララみたいなことを言ってる人がいるけど、マジレス
すればありえない。
現在は反自民で一致してるから共闘してるだけで、主席もマス
コミも本音では傲慢な相手がお互い大嫌いだから、マスコミが
社運を賭けて主席と心中する動機なんてさらさらないわけで、
旗色が悪くなったらヒュンダイを先頭に真っ先に叩き出すに決
まってる。
75日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:17:22 ID:iI4eQwMc
>>54
個人的には郵政解散も福田総理誕生も寝耳に水だったので
「どうやって実現するのか」は全然わかんない。
ただ妄想するのみです。
主席が総理になったとして
・内閣メールマガジン発行、毎週「こんにちは、小沢一郎です」のメール受信
・自衛隊等の観閲式に主席
・大相撲初場所にて内閣総理大臣杯を授与する主席
・かりゆしはじめクールビズを着こなす主席
・サミットやAPECで民俗衣装的なものに身を包む主席

以上は私が総理が誰であれ楽しみにしている行事ですが…、
なんかお腹が痛くなってきました…   
76日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:18:02 ID:TV4F2gyI
>>73
やめてくだsじゃなくて頼もしい歴史の証左ですね__
77日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:21:24 ID:i+2++0pI
>>75
> ・内閣メールマガジン発行、毎週「こんにちは、小沢一郎です」のメール受信

銀髪がメルマガ始めたとき、我が党は「鯖代高杉フンダララ!!11!1!」って
批判してたから止めるんぢゃない?

> ・かりゆしはじめクールビズを着こなす主席

今でもクールビズに賛同してない我が党が、やるはずない。

この二つは安心していいと思うよ______
78日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:24:27 ID:4Vy8zHWL
>>74
自分が悪のマスコミだったら、政権取ったあとアレコレとヨイショして
政権が(低空飛行でも)軌道に乗ったあたりを見計らって、まるでついさっき
知ったかのように主席の疑惑の数々追及キャンペーンを始めるだろうなw

主席の疑惑の種は尽きないから、延々とキャンペーン組めて新聞や雑誌も売れる。
最後に主席がキレてプッツン解散とかしてくれればもう最高。笑いが止まらない。
そんな黒い夢をみてしまう今日この頃。
79日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:24:55 ID:LevaAzCN
もうすぐライバル党のETC搭載車に限り休日どこまで行っても1000円って実施されるけど、仮にわが党が政権取ったらどうなるんだろうね。

わが党は高速無料化を主張してるけど、無料化実施までは時間がかかる思うんだがそれまでライバル党の1000円は継続するのか、それとも政権を取ったら一旦廃止にするのか?どっちなのかな?

本当はそういうことも昨日の日テレの主席へのインタビューで聞いてもらいたかったんだが、そんな質問はなかったし・・・(´・ω・`)
80日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:25:18 ID:rDLaPepy
>>75
そもそもタキシードやモーニングをお召しになっている主席すら想像ができません・・・
げ、現内閣のクールビズに今からwktkしてるなんて言ってないんだからね!
81日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:25:56 ID:OFkNjbiM
自衛隊も憲法違反な上に税金の無駄遣いだから廃止するでしょ、気にしなくてOK
82日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:26:03 ID:IuaPh5fK
代表戦見た後に、必殺仕事人のCMを観ましたが・・・。

消費税だの、犠牲になった家族だの、なんだこれ?
83日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:28:31 ID:cfqIq+MG
>>77
おっと、羽田さんの悪口はそこまでだ
84日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:29:31 ID:LevaAzCN
>>75
>>大相撲初場所にて内閣総理大臣杯を授与する主席

官房長官か文部科学大臣に女性を任命して、そいつに授与を命じる。

で相撲協会が拒否したら女性差別だってミズポ法相あたりがファビョって武蔵川理事長を国会に参考人招致して吊るし上げると思うよ。
85日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:33:16 ID:3zsS8tib
>>71
わが党が弾圧して叩きもできなくなるんだぜ。
86日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:38:24 ID:AKkY1L0c
>>85
主席が積極的にメディアを利用してるわけじゃないから。

主席はマスコミ大嫌いだし、批判を受けるのも大嫌いだから、何の躊躇いもなく弾圧はできるよね。

87日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:40:07 ID:PzshEiJJ
>>77
なるほど、それは安心ですね!_
あれ?我が党って幹事長会見とかネットで流してませんっけ?
あ、あれは国費じゃないからいいんですよね_ 

>>80
あれは梅雨時からですから間に合いませんよねえ、
主席が4月解散と言ってますから_
88日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:45:16 ID:5qqcgOm7
>>78
確かに笑えるw
巻き込まれる国民は笑えないが
89日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:46:13 ID:ssxJArK6
すごいことになってる

父親のベットの下に母親の顔が見えた
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234354516/
90高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/11(水) 21:47:22 ID:TZQYc6bv
【森元首相】「当時、郵政民営化が正しいと思った議員は小泉氏だけ」
「法律で3年後に見直しとある。頭からダメと言うのは北朝鮮と同じ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234355177/

【自民】森元首相「民主党は2016年東京五輪開催のことまで政党間の争いにし、
政治をもてあそんでいる」と批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234355657/
91日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:49:26 ID:NBIfVuhF
>>90
森さんが言ったんだから、アングル確定ですね。
92日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:51:17 ID:TUXfJhsZ
>>88
ライバル党の総裁にバカヤロー解散させようと
今現在でも必死に頑張ってるじゃないですか___
93日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:51:49 ID:7LwPTnd3
>>85-86
政権交代後のマスコミ叩きは主席にとって諸刃の剣になると思う。
実効性のあるメディア統制なんてほとんど不可能に近いし(それが
出来れば今の与党はそもそも苦労しないし、我が党は輪をかけて
マスコミと癒着=シンパが多い)、喧嘩を売った瞬間たたでさえ脆弱
な政権基盤がガタガタになる。
94東京地検特捜部:2009/02/11(水) 21:54:11 ID:VaJqz8uh
小沢逮捕は、既定の方針。
小沢逮捕は、既定の方針。
小沢逮捕は、既定の方針。
小沢逮捕は、既定の方針。
小沢逮捕は、既定の方針。
小沢逮捕は、既定の方針。
小沢逮捕は、既定の方針。
小沢逮捕は、既定の方針。
95日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 21:58:44 ID:n3Idjl/n
手のひら返しと言えば、>>94は我が党政権が発足したら間違いなく我が党の犬になるね。予言しておく。
96日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:01:43 ID:QxPcKZFu
つーか今までの持ち上げっぷりを見れば、政権取ってすぐの手の平返しは無理でしょ
民主党信者な人は、我が党がちょっとでも批判されたらすぐ怒るからね。
オバマ報道みたいにフェイドアウトするのは無理としても、
感情的な叩きは控えて、淡々とした棒読み報道になるんじゃね。
そうしなきゃ、テレビ局が我が党信者や俄か我が党信者に不信感持たれるし。
叩くのは庇いきれなくなってからじゃないかと。
97日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:05:33 ID:C8WJO7yf
>>36
フジの「逃走中」で賞金をゲットする主席の姿が目に浮かびました
98日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:10:22 ID:4DFsrenm
258 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 21:53:37 ID:HIkgBkWE
チラ裏‥‥というにはあまりにもあやふやすぎますが
ちょっとだけ面白い話を聞いたので書かせて頂きます。

最近、父が知り合いと飲んできたというので「誰と?」と聞いたら
「知り合いのわが党の議員さん(参)」と言われて( Д ) ゚ ゚ と
なりました‥‥。

父は根っからのわが党支持派なのですが、今日話していた内容では
「郵政は民営化するべきではなかった」という麻生さんの発言を
その人が「あの発言そのものは正しい」という様なことを言って、
父と論争になりかけたそうです。

よほど気分を害したのか、詳しい所までは聞けなかったのですが
民営化に根っから反対、というわけではなく、発言の内容は
間違っていない、というような意見だったようです。

あと、そのあとに「そういえば」で付け加えられたひとこと。
おざーさんはこの頃「体調が悪いのにめちゃくちゃ飲んでる」らしいです。
余裕綽々なのかやけ酒なのか‥‥
99日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:12:13 ID:LlpQDjtp
>>90
つーか、総理の言った事は何もブレても間違っても無いんだよ。
あの衆院選挙は民営化YesかNoかだけでマスコミも野党もデメリットを語らず反対。
チルドレンもメリット語らず賛成とよく分からん状況だった。
総理が入閣打診された時も「私は保守派だし、方向性は全然違いますけどいいんですか?」
と時空宰相に言った程だ。

森の言う事が的を得ている。
100日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:13:51 ID:UInlNcQ+
【キレイだねって言われなくても】小沢民主党研究第273弾【私ちっともさみしくないし】

あにぽっぽを昭和のかほりのするスレタイ候補で応援いたしまする_____。
101日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:14:47 ID:bN0ook+g
>>96
その棒読み報道で、ちゃんとこれまで通り庇ってくれるのがいつまで続くやら…。
事実を言われるだけで普通にヤバイ我が党としては、政権交代後はメディア規制が
第一の課題ですね__
102日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:16:32 ID:TUqN7Mm/
103日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:17:46 ID:E6VEIVAO
>99

あの頃もマスコミは『政策よりも政局』の報道しかしてない。
民営化の是非ではなく『小泉さんを信じた』が正しいのかな?

>98

首席は『やっべぇ・・・マジで首相になりそう・・・どうしよう・・・どうしよう』
な心境なのだろうか・・・。
104日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:18:07 ID:TV4F2gyI
>>78
作っては壊し、作っては壊しするマスコミも
いやはや大変ですな__

>>90
というか国民は郵政民営化で何人もの命が
とんだ可能性もある、ということを示唆しないんでしょうかね。

>>99
時系列で言えば、政調会長時代は反対、というか慎重論だったような。
総務相になって賛成はしたものの、四社分割には反対。
此処で政策協議があったんでしょう。
んで、郵政解散。つなぎの第三次小泉内閣の時までが総務大臣。
第三次小泉改蔵内閣の時に外務大臣、という。
105日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:21:33 ID:R67CBIPt
マス板にこんなスレが。
情報弱者に売国小沢民主党を知るきっかけを!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1231357314/

全くけしからん___
106日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:22:05 ID:wa/R1RZZ
NEWSが2、3個
「暗い話はもうたくさん!元気に頑張る企業の逆転発送を見習う」

>暗い話はもうたくさん!
お前らg(ry
107日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:25:23 ID:QxPcKZFu
>>99
デメリット放送は、爆笑問題とかがゴールデンに二時間番組で延々とやってた記憶があるけど。
メリットに関しても、辛坊やらあの辺が語ってた事は覚えてる。
一切語られなかったんじゃなくて、
あの時に語られてた内容を覚えてないだけなんじゃないかと。
熱しやすく冷めやすいというか。
108日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:27:07 ID:6wfzjs16
クダさんの好評動画を観たついでにこれを発見。
視聴しながら、思いがけず胸がじんと熱くなった 。・゚・(ノД`)

西川京子議員が語る 真実の報道をしない今のメディア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6033114

やっぱり異常だよね、今の報道。
国会中継も自分が観た後の報道が、あまりにも変でおかしいと感じていたけど、
やっぱり椿事件を彷彿とさせるよね。
報道しないことは怖いことだ。
109日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:27:47 ID:RoSpGRDG
>>98
これ本当だとすれば、すごい捏造してやがるな…さすが我が党議員

>「郵政は民営化するべきではなかった」という麻生さんの発言
いつこんなこと言ってたんだよwww
110日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:28:01 ID:vpgiz3ZU
結局ライバル党は、総理のつらさを知っている人が支えてくれている、って気がするなぁ。
主席が総理になったら誰が支えてくれるのか。
羽田さんか_____
111日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:28:29 ID:6wfzjs16
>>108
あ、H抜くの忘れていた(汗
ぐあ。逝ってきます……
112日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:29:57 ID:9e5wpelG
>>52
主席が動いてないことだけは確かです_

【日中】 民主前議員らの「ウイグル勉強会」 小沢氏訪中直前に中止〜複数議員が「中国の要請」と証言 [07/12/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196874761/
113日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:31:16 ID:TV4F2gyI
【小沢一郎は】小沢民主党研究第273弾【動かない】

エピソード42、国会議事堂、まで入れちゃうと文字数制限にかかっちゃいますよね。
114日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:31:52 ID:one4KTx+
>>96
いつでも手の平返せるよう、ごくまれにわが党に愛のない報道をしてるんだと思う<応援団
後で「あの頃既に危険性は指摘していた」とか言うために。
115日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:32:28 ID:AKkY1L0c
正直「騙される方が悪い」としか言えんわな。

マスコミをみたら詐欺と思わないもうダメな時期に来てるかも知れないね。

116日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:34:55 ID:LlpQDjtp
>>103
芸能人追っかけてるのと同じ感覚だから政策の報道なんて出来ない。

>民営化の是非ではなく『小泉さんを信じた』が正しいのかな?
これが正解。
民営化について時空宰相が郵政大臣時代に柳_と対談した時に語った内容は
旧田中派の郵政族とそれに寄生する公務員の郵貯の私物化への懸念だったと記憶してる。
年金問題が発覚した時に「こういう事例を防ぎたかったのか?」と思った。

総理も自分の発言が切り貼りされて歪めて発信されるのに迂闊だとは思う。
でも、これ以上郵政の話を引っ張るつもりなら、メディアも我が党員も勉強しないと恥を晒す事になる。
117日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:35:55 ID:izOzdfqq
【やる小沢で学ぶ】小沢民主党研究第273弾【政権交代】


いや、最近やる夫シリーズにはまったもので・・・。 
118日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:38:45 ID:DLVPUYGz
>>110
マジでぽっぽ、クダ、前原辺りが、主席亡き後の遺領をめぐって内ゲバやらかしそうな気がするんだが・・・
119日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:39:50 ID:wa/R1RZZ
地雷問題は決して過去の問題ではありません。

                         イオン

サイダー噴出したw
120日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:40:30 ID:IysUX2iQ
>>118
そして思わぬ所で漁夫ったダギャーが党首に!
121日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:41:13 ID:TV4F2gyI
>>110
総理大臣っていうのは最もドス黒い孤独に耐えなきゃいけない
って偉い人がいってましたな。

>>120
まさかの原口氏が(ry
122日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:42:49 ID:LlpQDjtp
>>104
細かい説明有難う。
総務相の前に政調会長だったな。

>>107
そういった番組よりも「参院も衆院も否決、ざまぁwwwwwww」で浮かれてたり
自民分裂→政権交代の話と小泉オワタ自民オワタではしゃぎまくってた方が長かった。
123日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:43:10 ID:n+P6uuuV
いやー、家の妹も郵政民政化になってサービスがちょびっとしか良くなっていないと
言っていたから、ネチネチと良くなっているのだから民営化してよかっただろと説教しました。

どうも、過大な期待を持っていたという事はあるらしいですねw
124日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:43:38 ID:qHw0x/3n
我が党政権ができたら、最優先で自民党とマスコミを封じる法律をだな。
憲法なんぞ解釈でどうにでもなります。
125日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:43:40 ID:9e5wpelG
何か始まるのかな。

【政治】故・石井紘基議員の殺害犯、「本当は頼まれたから殺した」「法廷での証言はでたらめ」と獄中で告白…テレ朝が報道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234347460/
126日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:43:58 ID:IysUX2iQ
>>121
光の戦士なのにダークホースとかw
127日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:44:49 ID:aln9IwkK
>>115
それは自民党の中の人も考えてるよな

最近つべに厚労省チャンネルできたじゃん?
議員個人のチャンネルも幾つかでてきてるし、ニコとか公明以外の各党がチャンネルもってる
確実に脱マスコミを図ってるよ

各省庁のチャンネルまででき出したらやっぱ与党が強いかな
伝えるべきメッセージや実績が多いってのは強力なアピールになる

個人的には経産省のぶっ飛び具合がすごく好きだ
2Fの支持なら奴を見直すw
128日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:45:12 ID:P8rOdZ57
>>10-11
俺の書き込みがテンプレになってるw
なんかうれしいw
129日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:45:55 ID:AKkY1L0c
>>116
ここまで来たら、深追いしないっしょ。

目的は「『凾ノは信念がなくて国を任せるに値しない人間』と国民に思い込ませる」だからね。

その効果の有無をみる指標である支持率が順調に低下したことから目的は達成したことだし。


これまでのネタも途中で尻切れトンボになったのも目的が剪@きだからでしょ。


130日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:47:43 ID:0RxPUjxm
芸能人がブログで直接公表するようになって仕事が無くなった
芸能リポーターが政治を語るすばらしいマスコミだから
我が党は安泰。
131日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:48:08 ID:n3Idjl/n
>>105
そこで「情報弱者に」とか上から目線で語っちゃうのが酷使様のいいところですね_
132高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/11(水) 22:50:15 ID:TZQYc6bv
>>10-11
  くわえてくれてさんきゅ
133日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:50:50 ID:DLVPUYGz
>>90
ヤオ森さんにしてみりゃ、ライバル党党首の姿をかつての自分とダブらせているのかねぇ。
そういや、ヤオ森さんも失政らしい失政はしていないのに(えひめ丸の初動くらいだっけか。まずったのは)ネガキャン食らっていたしなぁ。
134日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:52:15 ID:TV4F2gyI
>>133
今も昔もやるこたぁ同じ、ということですな、マスコミっていうのは。
だから斜陽産業なんでしょうな。
135日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:53:46 ID:AKkY1L0c
>>133
ニムも詐欺師のゴルフ映像に囚われてるニダ。

えひめ丸の時も休日でたまたまゴルフ場にいた状況にしてはできることはしてたアル。

136日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:55:01 ID:C8WJO7yf
笑ってはいけない管さんの予算委員会、10万再生超えおめでとうございます
137日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:55:31 ID:QxPcKZFu
>>114
我が党盲信者の人は、我が党に否定的な事を言う人間を憎むので、
その歪んだ愛情を解きほぐす時間が必要ではないか、という話です。
刑事事件にでも発展するようなネタをマスゴミが持ってるなら
いつでも手の平返し出来るかも知れんけど。
138日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:55:57 ID:LlpQDjtp
>>129
その辺は談合で「そろそろ次のネタ行かね?」と折り合い付けるかもね。
でも春以降は大きな国防・外交の問題が上がってくると思う。ソマリアの派兵も始まるし。
いつまで我が党と応援団はネクストキャビネットごっこが出来るかな?
139日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:56:08 ID:AKkY1L0c
>>125
これも石井氏が生前残した膨大な資料を解析すればとっくにわかってたのに…

その解析を我が党がやると言ってたはずだが、どうしたんでしょうか。

140日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 22:57:59 ID:0RxPUjxm
いつもながら我が党の機関紙は頑張ってるね。

・もう少しまともな政治家はいないのか

  麻生内閣の支持率がダウンに次ぐダウンでついに14%という数字まで出た。
 不支持はなんと70%以上。そりゃそうだ。国会での答弁がテレビ中継されるたびに
 おバカさんぶりが暴露されている。あの顔、あの声、あの言葉遣い。口を開くたび、
 何かをやるたびに支持率は下がるばかり。これで総選挙になれば、自公政権与党へ
 投票する有権者はガクンと減るに決まっている。
 自公の議員たちも、これほどのおバカさんを首相に担いで選挙を戦えるつもりはないと
 知っているのに、どうするつもりなのか。もう少しマトモな政治家を担いだらどうなのか。
http://gendai.net/
141高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/11(水) 23:00:49 ID:TZQYc6bv
>>133
 あの時の外務大臣は河野洋平だったけど全然叩かれなかったね。

 ウリはテレビニュースの偏向は今年の4月にあると言われている大規模な番組
編成までの報道部の最後の足掻きだと思ってるんだけどどうだろうか。なんとしても
番組終了までに解散総選挙に追い込むことで自分たちの影響力がまだ
あるんだと証明したいと思ってるんじゃないかな。
 今後も経営サイドやスポンサーがそれを許すかどうかは知りませんが。
142日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:00:49 ID:one4KTx+
>>137
うん、それは同感だけど手の平を返す前の布石としてやってるんじゃ
なかろうかと思ってる。流石に政権交代直後に手の平返すほどバカじゃなかろうし。ヒュンダイあたりは知らんけど。
143日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:01:33 ID:LlpQDjtp
>>133
森叩きが激しくなったのは訪米して北の日本人拉致疑惑を訴えて、テロ支援国家解除を踏みとどまらせた辺りから。
それでも森は訪朝した時にも拉致問題を北の幹部に訴え、欧州の演説でも話題にしてる。
教育法改正にも積極的だったし、失政どころか大した功績残してるよ。
144高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/11(水) 23:02:24 ID:TZQYc6bv
>>139
 夫人と娘さんが遺品の資料をダンボール何箱分か民主党に渡したけど
民主党から返却さえてたはず。
145日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:03:50 ID:TV4F2gyI
>>141
窮鼠猫を噛む、なんていいますが、もう既に
噛む余力も残っていないと思うんですがねー、メディアは。

>>143
日印関係もそうなのでは?

まぁ叩きがきつくなったのはその辺りなんでしょうが。
146日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:04:57 ID:kKgIaP2f
>>141
自分達の力があることを証明したい相手が、自分たち自身にしか思えない
147日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:05:10 ID:rDLaPepy
そういえば最近元総理が活発に動いてるなー
マジレスと言い銀髪といい・・・森さんもパラオに行ってきてましたね

我が党政権になったら「元総理に動いてもらう」ことができなくなりますね__
148高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/11(水) 23:05:37 ID:TZQYc6bv
>>143
 (北朝鮮が拉致を認めるのはムリだろうから)「第三国で見つかったことにして
帰国される事は出来ないかという案も出た」と言ったのを、あたかも森元が
言ったかのように大批判して潰したこともあったね。あれは拉致事件が存在した
ことをマスコミが表沙汰にしたくなかったんだと思う。
149日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:06:45 ID:bN0ook+g
>>147
外交では、割と大きなマイナス面だと思う。

まあ、外交安保なんて票にならないからどーでもいいですよね___
150日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:07:38 ID:QxPcKZFu
つーかIT革命だって森元でしょ。
小泉政権の下準備をやった政権だと思ってる。
151日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:07:41 ID:0RxPUjxm
>>142
与野党という立場なんて関係ありません。
わが国のマスコミは日本の国益になることをすると叩くのです。

マスコミの支持を得たいのなら反日的な政策を行えばよいのです。
「平和」「人権尊重」「差別解消」といった言葉で後押ししてくれます。
152日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:08:31 ID:7LwPTnd3
>>137
>我が党盲信者
党員の数考えても分かるが、こういう人は我が党支持層の中でも少数派。
他に組織票もあるが、最大の票田は政権交代教徒なわけで、ここは反自
民の論理で動いてきただけで、実際に政権交代したら支持層としては消
滅に向かうと思う。
153高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/11(水) 23:08:52 ID:TZQYc6bv
>>145
 噛む力は残ってるでしょ。噛み返されるかどうかどうかは別として。

>>146
 マスコミからしたらレコンキスタなんじゃないかな。
154高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/11(水) 23:11:05 ID:TZQYc6bv
 実際さ、漢字読み間違いや文意を捻じ曲げての麻生批判はマスコミにとって
売り上げや視聴率を上げる効果があるのかね?
155日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:11:22 ID:LlpQDjtp
>>145
日印関係もそうだね。
あとロシアとの関係を前進させる土台も作ってる。
本当の意味で「アジア外交を重視」する人。インドでは安倍さんと同じかそれ以上に人気がある。
156日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:13:00 ID:n3Idjl/n
政権交代教徒は、我が党政権ができたら「やっぱりみんすじゃ駄目だった!」と言うに言えず
盧武鉉弾劾を失敗させたチョソと同じような行動に走ると思うニダ

あと、酷使様の一部は「1年は様子を見るべき」とか「まだ分からない」とか言い出すと思うニダ
「現状に文句言うな」狂信者という部類の御仁も存在するニダ
157日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:15:40 ID:i+2++0pI
>>150

つくる会の教科書を初めて認めたのも、李登輝塾長の来日を初めて認めたのも、
ヤオ森政権だったりする。

ヤオ森はまさに悟空政権!!1!!!11!!______
158日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:16:46 ID:aln9IwkK
西松の一件で最近政界に切り込んでるみたいだけど、もし主席がタイーホされたら森元もタイーホだよね?

ライバル党も無傷じゃ済まないか
159日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:17:30 ID:QxPcKZFu
>>152
というか、盲信者には政権交代信者も含んでる。
わざわざ投票所行って投票する訳だし、
「政権交代信者だから交代したら終了!」と、簡単に片付けられる気がしないんだよね。
政権交代当初なんか、「自民党がいかに民主党政権を潰すか?」みたいな警戒感を持ってそうだし。
まぁ応援団が我が党を庇いきれるとは思ってないけどね。
160日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:18:11 ID:n+P6uuuV
>>158
今更、ライバル党には失うようなモノないけど、主席が逮捕されたら影響は大きいですねw
161日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:20:02 ID:rxWqdFbA
>>154
【週刊朝日】山口編集長「はっきり言って、週刊誌で麻生攻撃しても売れない」…テレビのスタジオでも「真紀子節」に批判の声が★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233335907/
162日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:20:08 ID:denbd+6i
>>133
えひめ丸のときも、半分捏造だしな。

第一報が入って、指示通りに
プレーを中断して連絡の付くクラブハウスに待機していたのに、
まるで連絡を無視してプレーを続行したような報道。
それも、2月の事件なのに、別の時に撮影された
半袖姿でプレーする画像を繰り返し流して。

愛媛県民で、当時はそういう捏造に気付かずに
一緒になって森元さんを叩いていたから、
今でも反省している。
163日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:20:57 ID:TV4F2gyI
>>158
どうやら森元氏とかは黒いに限りなく近い白、らしいです。
某コテさんが話していた内容ですが。
主席は真黒という……
164日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:21:15 ID:7LwPTnd3
>>154
報道の中身を理由にマスコミを選んでる視聴者は少数派
だから今のマスコミは成り立ってるし、どうせ数字がたいし
て変わらないなら好きなもの載せてやろうと考えると思う。
165高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/11(水) 23:22:45 ID:TZQYc6bv
 そういえばテレビ局の放送免許を新聞社に与えるように(正確な表現ではないが)
したのは岸内閣の郵政大臣時代の田中角栄で、その後の郵政大臣ポストも
(もちろん例外もあるが)田中派のポストなんだよね。
 マスコミが小沢に期待するのはその辺の絡みもあるのかね。

>>156
 かつて日本共産党はソ連を
「ソ連は共産主義の理想を実現した国だ!」
           ↓
「ソ連は共産主義の理想を実現しようと頑張っている途上の国だ」
           ↓
「ソ連は共産主義国家では無かった」

と主張を変えてるんだよねw
166日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:23:55 ID:NBIfVuhF
マスゴミ様の活動の結果は、与党の不支持率とわが党の支持率が全てを物語っております。
167日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:24:09 ID:rtIGGUSd
>>157
まぁ、当時の雰囲気じゃ、台湾の前総統の入国を許可することは、中国政府に
過度に阿る一部の声に邪魔されて、困難極まりない情勢でしたからね。

自らの退任間際という、絶好の期間だったという運のよさもあるとはいえ、困難
な決断を下すことのできる、なかなかの宰相だったと思います。


でも、きっと、小沢主席のほうが、もっとすごい人です___________
168日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:24:57 ID:DLVPUYGz
>>154
去年秋に行われると皮算用していた選挙特番潰されたことへの報復じゃないですかねぇ。
ヒュンダイソースで申し訳ありませんけど、あれでテレビ局の人事やら何やらが凍結しちまって痛い目見たそうですから。

あと、4月からは各局とも予算削減のために、ゴールデンを報道番組に改変するんじゃありませんでしたっけ?
うちの周りでは「我が党への大応援団編成かよ」「呆捨は1局ありゃ充分なんだよ」と、かなり不評でしたが。
169高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/11(水) 23:28:02 ID:TZQYc6bv
>>161
 それは当時このスレでも話題になったよね。延々口汚く罵ってるだけのものを
みたいと思うのかね?


>>164
 うん。変わらないとは思ってるw 影響力が落ちるのを期待してるだけで。
170日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:30:06 ID:LlpQDjtp
>>165
「古き良きあの時代をもう一度」か?くっだらねぇw
民社国連立政権で、主席と亀と綿貫とがにこやかにしてる姿見て初めて有権者は
「これ何て古い自民党?」って思うんだろう。

あと、森はプーチンに「共産主義って嫌いなんだよ」と言って唖然とさせた事があったな。
ニコ動の森チャンネルでも言ってたが。
171高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/11(水) 23:30:06 ID:TZQYc6bv
>>168
 郵政解散のときのTBSの特番は面白かったなぁ。筑紫と久米のコンビを
晩宣で大々的に取り上げてたのに、生放送はお葬式のようだった。
172日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:30:41 ID:QxPcKZFu
>>163
与野党幹部に献金を分散しておけば、発覚した際に痛み分けになるだろ。
と主席が指示したんじゃないですよね____
173日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:31:10 ID:n+P6uuuV
>>171
あれは面白かったなーw
174日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:31:45 ID:fZX6V+Bp
久々に大本営見に行ったらいきなり
「2009年 政権交代」
「日本は変わる!」
「国民の生活が第一」って文字迫ってきて驚いた


3つ目が付け足したように感じるのは気のせいですよね?_
175日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:34:54 ID:Ohoglxt7
>>174
彼らは日本l国民のために特亜三国に日本という国を差し出す決定をしているのですから問題ありません____
176日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:36:43 ID:LevaAzCN
>>147
>>我が党政権になったら「元総理に動いてもらう」ことができなくなりますね__

あのう羽田元首相がいるし、村山元首相もまだ健在みたいだしw
だから大丈夫・・・


振り返ると森元総理の時代はウリは熱心な小沢信者ですた (´・ω・`)
ウリの黒歴史でつw
177日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:39:25 ID:Um62AjBd
>>163
あー見えるようだなー、「同じことをしてるのに、小沢は捕まって森は捕まらない、
なんという自民党の闇の深いこと!」みたいな報道がされる未来が。
178高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/11(水) 23:42:13 ID:TZQYc6bv
【政治】中川昭一財務相「首相が言い間違えをしたとか、給付金をもらう、
もらわないとか、そんな事はどうでもいい」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234361586/
179日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:44:08 ID:7LwPTnd3
>>176
そりゃまあ仕方ない。我が党に来るまでの主席は今のパンダ組程度に
はマトモなことも言ってたから。
名言録見ても2002年以前の小沢さんと2003年以降の小澤さんは別人
ですといっても通じそうだし。
180日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:45:20 ID:zSbcDO20
>>171
その瞬間の動画が見たいんです・・ここ数年間「自分の中でのもう一度見たい番組」のNo1なんです
181日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:46:00 ID:BB4e2KA+
麻生さんが民営化(の四分社化)に反対だったけど最終的に賛成に回ったのは
他の話に例えると

Aさんの会社で、社内の皆で東京に一泊旅行に行こうと言う話になった
他の人の多数は浅草に行きたいと言っていたが、Aさんは上野に行きたかった
逆に浅草にはそんなに行きたくはなかった
自分は旅行に行くのも行き先が東京であるのも賛成だったが、唯一浅草に行くことだけが不満だった
そこで、上野に行きたいという主張をしたが、残念ながらそれは通らなかった
ここでごね続けても回りに迷惑をかけてしまうので、Aさんはしぶしぶ浅草に行くことも含めて
東京旅行に行くことに同意した

こんな感じでおkかな?
何か足りてなかったりしそうなので指摘してもらえると助かる
182日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:48:25 ID:C8WJO7yf
ちょっとずれてる
183日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:49:59 ID:rtIGGUSd
>>181
行き先は同じ東京としておいて、経路が違うという風にしたほうが例えとしては
適切かと思います。

たとえば、他の人たちは寝台特急で上京したがっていたが、麻生氏だけは新幹
線がよかったとか。
184日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:51:47 ID:TV4F2gyI
時系列の把握が面倒ですからねー。
上手い事纏まられたらいいんですが。
185日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:53:55 ID:Lc7bZbfG
森元さんはアフリカ外交に力を入れてて、
歴代総理が訪問したことない国々にも行っていたはず
今はどうなっているんだろう
確か麻生外相のときもアフリカ諸国に大使館を増やそうとか言って、
民主党かどこかに公務員を増やす気かとかなんとか
言われてたのを見た気がする
186日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:55:20 ID:QL0Ji6RZ
報ステ、政権交代してチェンジを果たしたイスラエルをボッコボコ。
しかも政権転落したオルメルトが聖人君子だったという嘘ストーリーをw

ナチスに虐殺された悲しい歴史を持つイスラエル首相オルメルトはずっとハマスとの和平を
推進してて、ガザ停戦でハマスとの和平を国民にアピールしたのに我が家が躍進して
極右が政権を握ってしまったから、ハマスと和平するつもりだった小浜の予定が狂ったと。

デタラメにも程があるわw
187日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:57:20 ID:bkG1lbno
>>171
それは予行練習をry
188日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:57:35 ID:n+P6uuuV
>>181
上野を6時間、浅草を3時間廻るという風に提案しなおして、実際には浅草1時間になったけど
それを了承したみたいな。
189日出づる処の名無し:2009/02/11(水) 23:58:31 ID:NBIfVuhF
>>171
オカラさん(つ∀`)
190日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:01:22 ID:U5yobAhP
>>185
銀髪さんも郵政選挙の時の街頭演説で
「郵政は27万人も居るが、外務省なんて5000人しか居ないんですよ!」と叫んでた。
191日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:03:49 ID:NBIfVuhF
まあ、わが党の場合は中国の大使館さえあればあとは不要ですからね。
192日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:04:00 ID:5H+mT/zg
>>163
何?その“地黒の白人”と“日焼けした黒人”みたいなのw
193日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:04:19 ID:lB1xUR7l
>>135
当時は携帯電話も今ほど普及してないし電波の関係で下手に動かない方がよかったんじゃなかったっけ?
だからクラブハウスで対応してたんだったはず
194日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:04:25 ID:LlpQDjtp
>>185
森っちの外交政策は安倍さんが引き継いだ。
ただアフリカの方はまだ他国の兼ね合いもあって進展してるのか分からん。
でもタイ・ベトナム・インド・インドネシアの外交はしっかり現政権にも引き継がれてる。
あとはロシア外交がどうなるかだな。
195日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:04:36 ID:NaAeJn1I
実際、主席や我が党の議員達は東京地検特捜部を押さえ込めるだけの権力は有しているのですか?
196日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:04:51 ID:iq7iNQv3
あなたのバレンタインチョコで涙を流す子供達が居ます。

http://www.youtube.com/watch?v=BfB3ZTL3RTw&feature=related
http://acejapan.org/modules/tinyd8/
http://mscience.jp/cocoa.htm

子供の奴隷が作るチョコレート
フェアトレードのカカオで防ぐ貧困と環境破壊
〜チョコレートを知らない子供たち〜
「殴られるのは生活の一部。ココアの袋を担がされて、落としてしまっても、
誰も助けてくれない。もう一度担ぎ直すまで殴られ続ける。」
以前、カカオのプランテーションで、奴隷として働かされていた少年の言葉です。

あなたの愛はチョコレートを渡さなければ伝えられないものなのですか?
そもそも甘いものが好きではない人も多い男性に増してバレンタインにチョコレート
を渡すのは企業の戦略です。
あなたは企業戦略に乗せられて子供達の犠牲のもとに愛を甘受するのですか?
それは子供達を殴ってる農場主と同じことをしています。
バレンタインデーからチョコを撤廃、渡すなら相手の好きなものを!
197日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:07:03 ID:Rg43jk4O
>>186
この記事を見るに聖人君子とは言いがたいみたいですね。
あくまでブログソースなんでアレですが。
ttp://palestine-heiwa.org/note2/200602130252.htm
198日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:07:16 ID:6gWlclq9
>>186
イスラエルはよくわからんからkwsk
199日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:07:24 ID:1j/fV0PH
>>193
確かそう。
下手に動くと、圏外に出てしまう可能性があった。

ゴルフ場に行くまでの山道なんて、今でこそそこそこ通じるけど
当時は圏外なんてザラだったよ。
夜に山道走ってるとき、ふと「今崖の下に落ちたら、携帯も通じないし
さっくり死ぬな」と思ったことなんてしょっちゅうだった。
200日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:08:08 ID:M4gt8LEd
>>196
で、チョコレートの売り上げが減って、プランテーションが潰れて
子供たちは飢餓まっしぐらですね____
そんなことジンバブエ首脳陣でも分かりますよ_______
201日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:08:49 ID:r4/JM8P5
>>181>>183
似たよーなたとえはぼんやり考えてたなー、うまくまとまらんかったけど。
小泉改革→社内旅行に行くかどうか
郵政民営化そのもの→社内旅行の場所
民営化プロセス→交通手段
民営化の主眼→旅行の最大の目的

上の例はともかく、こんな風に置き換えたらすっきりしないかしら。
最終的には「旅行先が北海道なのはいーけどどうせならカニ食わなきゃ意味ねーから他は節約するから」
「まあホントは俺寒いとこイヤだったんだけど。皆北海道がいいって言うしよく聞いたら旨いモンいっぱいあるって言うし」
とか言う社内
旅行幹事凾ェ浮かんでなんか満足してしまった。
202日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:09:06 ID:3hBNgj9X
>>178
我が党信者は連日の低レベルな失言言い間違え叩きを「自民党の酷い政策から目をそらす為の自民党の工作」って捉えてるんだ・・・
なんかまあ言葉が出ない・・・
203日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:11:11 ID:Pdd4NeUX
>>195

同志長妻が東京地検特捜部に質問趣意書の絨毯爆撃を仕掛けてる辺りは、想像に難くないですが。
他に、我が党になんか効果的な反撃手段って、ありますかね?
204日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:11:20 ID:dr5LqI3e
>>139
我が党には、スーパーコンピューターが無いから...
205日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:12:44 ID:CEXe+0+t
>>196
別にチョコ買わなくたって
その構造が変化するわけでもあるまいし。

まぁ今年は中止らしいですけどね・・・
206日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:13:27 ID:wovn+R8b
主席は我が党に来るまでは政局至上主義的ではあったが、政策的に
は後の構造改革に繋がる先見性があった。
我が党は主席が来るまでは政策的には「第三の道」みたいな意味不
明な八方美人的なものではあったが、小渕内閣の金融危機対策へ
の協力やぽっぽの対案路線のような柔軟性もあった。
この両者が合体したところ、政局至上主義的(主席だけの責任でなく
これについては党の所帯が大きくなるにつれ反対以外の一致点が難
しくなったこともある)かつ八方美人的バラマキ政策という要素のみが
残った政権交代に特化した政党になった。
207日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:14:47 ID:cS2khN55
>>193
クラブハウスではなくて、コース上の休憩所ではなかったですか?
クラブハウスに戻れば固定電話あるのに…って当時思った記憶があります。
208日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:15:51 ID:Z+37iQEe
>>203
どうもその辺に関しては素人なので恐縮なんですが、その程度で何とかなるほど甘い組織なのでしょうか?
心配で夜も眠れません
209日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:15:57 ID:1j/fV0PH
>>196
本当に助けたいなら、チョコを買わないのではなく
子供たちが働かなくてもいい、学校に行ける状況を作ってやるのが
先なのではないのかなといつも思うんだが。
でも絶対しないよね、そういうこと。そういうことしようとするとお金かかるもんね。
不買なら、自分の懐も痛まないし、いいことしてるって気分になれるし。

なんか心がすさんでるニダ。我が党の動画見て、なごんでくるニダ。
210日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:17:24 ID:Z6Em7DJ0
つーか、逆チョコとか必死に流行らせようとしてるのが哀れでならない。
211日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:17:35 ID:4Y77CW4y
http://www.j-cds.com/data/refrate_gj.html

我が党応援団の瀕死っぷりに噴いた。
在日系企業と我が党資金源が凄い事になってる。
もう総理叩いて解散して貰わないと生きた心地しないんだろうな。
212日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:24:32 ID:IYF6fJV+
いっそ止めを刺してもらったほうが楽になれる気がする
213181:2009/02/12(木) 00:28:06 ID:jOvFH5z5
>>183をはじめとしてレスどうもです
短時間でこんなに集まるとは思わなかったw

人に説明する時にたとえ話を用いた方が分かりやすいと思い、案を出してみたのですが
民営化プロセスのこととか考えてなかったですし、全然足りてないですね
>>201の置き換えを参考にして推敲してみます。ありがとうございました
214日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:32:10 ID:lNVTOYSG
>>199
当時の携帯は本当電波状態が悪かったですからねぇ。
ゴルフ場なんかは殆ど入らなかった覚えがあります。
215日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:33:33 ID:UctPw8S8
>>194
なんかアフリカはカオス過ぎて関わってほしくないなあ・・・中国並にテラカオスに見えて怖いよ>アフリカ
216日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:34:45 ID:Y3ZCNHBu
でも資源はほしい
無資源国家はつらい
217日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:35:00 ID:ZXdZ9yZR
在日韓国人の強制退去、韓国側が拒否…70年代外交文書で判明
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090211-OYT1T00976.htm?from=main4

 【ソウル=前田泰広】日本政府が1970年代後半、日本で犯罪を犯した在日韓国人を韓国に
強制退去させようとし、韓国政府が受け入れを拒んでいたことが、韓国政府が12日公開した
外交文書で明らかになった。

 拒否された日本側は、強制退去対象者を北朝鮮に送還する可能性を韓国側に「暗示」したとしている。

 外交文書によると、韓国政府は「韓国に生活基盤がない」などとして強制退去対象者20人の受け入れを拒否。
在日韓国大使館は78年7月、「日本政府が北朝鮮に送還することを暗示した」と分析し、
「日本との協議で1人の受け入れを決めた」と韓国外務省(現外交通商省)に報告した。
だが同省は、「受け入れられない」と大使館に再協議を指示したとされる。

(2009年2月12日00時03分 読売新聞)
218日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:35:05 ID:BWgWTULx
・・・ロシアと接近しそうになると、
いろいろ起こるような気がする。

気のせいかね。
219日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:35:48 ID:U5yobAhP
というか資源獲得競争でしょ>アフリカ外交
220日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:36:55 ID:4Hy6QEfc
>>90
最近、森元さんがめちゃくちゃまともなことを言ってくれてる気がする…。
批判もその通り。ライバル党総裁は確かに答弁の仕方がまずいよ…。
郵政担当大臣のこととかマジで総裁選のときと違ってるしさ。

森元さんの実績みたいなのが再評価されてるみたいだけど、
実際はまともな首相だったんだなあ。

あと、どうにか自民党を支えようとしてる姿勢は本当に偉いよ。
221日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:41:56 ID:SfeXHNvO
自分は不買は変態新聞とスポンサーだけでおなかいっぱいです。とりあえずはサントリーとアサヒだけだが。

いえ、毎日新聞は主席の健康とぽっぽの精神のように健全ですね___
222日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:43:54 ID:UctPw8S8
>>216
>>219
あのカオス地帯に首突っ込んで行きたくなるほどの資源があるんか・・・だからカオスになるんかw
223日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:52:10 ID:3hBNgj9X
>>220
叩かれる政治家はまともな政治家。持ち上げられる政治家はロクでもない無能な政治家。
触れられない大御所は最も危険な政治家。ある意味解り易いよね。
224日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:54:46 ID:zd/z67Rl
>>222
アフリカは面白いよ。
油田持って原油で外貨稼いでる産油国が精製技術を持ってないからガソリンは
加工輸入品でリッター4000円とか。

先週AUの議長があのカダフィ大佐になったんで期待が上昇中。
225日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:58:23 ID:lNVTOYSG
>>223
主席は一方では触れられず、一方では持ち上げられている
んですが、これはどうなんでしょうか?
226日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 00:59:04 ID:Z6Em7DJ0
アフリカは結構中国が食い込んでるようだと聞いたが、どうやって切り崩していくのかね。
227日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:00:35 ID:I8Jrl+9j
最近献金とかドロドロが多いのは、
なかなか解散しくさらないライバル総裁をどうにかして引きずりおろそうぜキャンペーンの
一環で簡単に上げられそうなネタを探して無闇に穴を掘っていったら
ライバル総裁のところじゃなくて、ことごとくある党のある主席につながっていっちゃったんじゃないか説を
提唱したい。


ライバル総裁と政治絡みのカネって一番つながってなさそうな部分だけどねえ。
執着しなくても余るくらいに持ってるんだから。
そういう意味ではかなりクリーンだよな。少なくとも触っただけで埃がわさわさの我が主席よりはな!

228日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:00:50 ID:BWgWTULx
下手すると、誰に切り崩させるのか、
って話になりかねないね。

そうなると、おっちょこちょいは危ない。
229日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:01:14 ID:3hBNgj9X
>>224
アフリカは政変で国が変わり過ぎで怖いわ。まあ若い国が多いからしょうがないのだろうが。
漏れの中学はジンバブエの学校と姉妹校みたいな感じだったんだが、その頃勉強したジンバブエはアフリカでも最も希望にあふれた国だった。
それが今やアレだ。誰が予想できたかっつの。
230日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:01:16 ID:U5yobAhP
>>222
資源は経済維持の為にも必要だし、何より貿易国家たる日本が生き抜く為には
世界が平和であった方が良いし、安定した市場はあればあるほど良い。
日本政府も「投資環境を整えてくれ」と向こうに注文付けてる。
231日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:03:56 ID:BWgWTULx
政治も経済も人権も気にしないし、
必要な便宜さえ図ってくれれば、
役職に対して報います。

ってのは強いかもね。
232日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:04:41 ID:3hBNgj9X
>>227
クリーンな政治家って二世議員以外で居るのかな?
クリーンで有能で一般の社会人出身の議員っているの?

>>225
持ち上げているのってホモ勝だけじゃね?あんましテレビ見んから主席=ノータッチってイメージしかない。
233日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:05:11 ID:Z6Em7DJ0
航路の件もあるから安定してもらわないと困るわな。
234日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:10:03 ID:lNVTOYSG
資源もある、航路もある、となるとやはり多少の危険を顧みずに
食い込んでいったほうがいいんですよねぇ。
ODA等々で恩を売っておいてもいいですし。

>>232
まぁ言われて見ればそうですが。
メディアは主席、というよりも我が党ですし。
235日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:16:35 ID:U5yobAhP
一時期、日本が中国にやってるODAを使って
中国がアフリカに金を配ってる、みたいな事が話題になったよね。
中国みたいになりふり構わず政治を動かせる国はやっぱり手強い。
236日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:17:13 ID:8aa7yU3g
ホモ勝はなぜあんなにも主席を愛してやまないのか?
おホモだちではないのだろうか?
237日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:19:54 ID:nQLk1KV3
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
238日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:20:45 ID:BWgWTULx
短期的には不利だとしても、
相手国の将来まで考えれば、
愚直に行ったほうが良くね。

どうせ日本は下手な国だし、
不慣れをやっても転ぶと思う。
239日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:24:00 ID:9ZD8LzGh
>>238
韓国という悪例がなければねー
240日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:25:48 ID:BWgWTULx
あれは、むしろ不慣れをやったと思う。
241日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:29:09 ID:jifpgcHx
>>236
正直この時代にあれだけ矛盾した発言をよく連発できるよなぁ。
サイトさえ残れば半永久的にネットに残るし、下手したら動画も残される。
ネット当たり前の世代がメディア各社で意思決定権もつようになったら
真っ先に排除されそうだよね
242日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:32:21 ID:CEXe+0+t
>>224
マジで?
リッター4000円じゃ暮らしてけません・・・
243日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:33:06 ID:1j/fV0PH
そういや最近、銀髪紳士が郵政問題でタイーホされると
鼻息荒い我が党支持者に会ったんだが。
あまりの電波に理由までは覚えていない。
だが、陛下がどうこうブッシュがどうこうとぎゃんぎゃん言っていたのは
記憶のかなたにある。優勢に陛下やブッシュがどう関係するのかはわからないw
244日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:36:31 ID:mF52pV2j
>>241
彼は、よく我が党主催の講演会にもよく顔をだしてるよね。
それにしても、彼がテレビに露出するようになったのはいつ頃だったけ?
245日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:38:11 ID:lyE1gTnP
「もうちっとだけ続くんじゃ」ってスレタイが第134弾だから、既にそれ以降の方が多数派になってるのね・・・
あの時、主席が思いとどまって頂いたから、今日があるわけで、本当に目出度いことですねえ___
246日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:39:33 ID:6gWlclq9
拉致問題あたりじゃないか?
北朝鮮に取材して金日成バッチもらって帰ってきたとかやってたし
247日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:40:56 ID:9ZJPRi/M
民営化は銀髪紳士がアメさんの要求通りフンダララって主張する人は割と存在するね


ブッシュはテキサスで元気にやってんのかなー
靴投げられたりしてないかなー
と最近思う


やだなぁ、いっそ主席も岩手にお帰りになられたらなんて微塵も思ってないですよ____
248日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:41:55 ID:M4gt8LEd
>>232
>クリーンで有能で一般の社会人

そんな人が我が党に入ると思いますか____
そもそも、我が党に在籍してるというだけで、すでに「有能」の文字が消え____
249日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:42:24 ID:Hdlug+3r
>>244
イラクで橋田信介が銃撃された前後だったかなぁ。
250日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:43:09 ID:BWgWTULx
良かれと思って民営化したんじゃないの。
まさか、こんなんなるとは思ってなかっただろうし。

常に、みんな最善をつくしての現状なんだから、
そこらへんはグダグダ言ってもしかたがない。
251日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:48:04 ID:Z6Em7DJ0
>>247
実況であの選挙はCIAが資金を出してフンダララって言ってる人もいたなw
252日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:49:44 ID:6S0GxMi7
なんかもう、超時空宰相は凄いとしかw
253日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:50:31 ID:mF52pV2j
>>246
>>249
サンクス。彼は、その頃からテレビ露出してんだな。
254日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:54:04 ID:U5yobAhP
>>250
>まさか、こんなんなるとは思ってなかっただろうし。

どんなんになったの?
そこまで郵政事業が酷くなったとは思えんのだけど。
255日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:55:36 ID:9ZJPRi/M
CIA資金てww

そんだけ銀髪紳士のカリスマ性がすごかったってことだ
多少の思い出補正はあるだろうけど

個人的に銀髪紳士はそんなに好きじゃなかったがここ数代で一番のカリスマだったのは確かだな
256日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:56:26 ID:Z6Em7DJ0
CIAの資金提供のソース聞いておくんだったなw
>>241
|д゚)ジー
258日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:58:00 ID:BWgWTULx
こんなんなったのは、経済のほうね。
259日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:58:08 ID:eirYaZjk
>>232
そういや小泉安倍福田と、クリーンな(と言われる)世襲総理続いたんだね。
麻生総理は親父さんと間が空きすぎて世襲ではない気がするが

> クリーンで有能で一般の社会人出身の議員
有能ってのが判定できるほど議員を知らんので、
政務官クラス経験者ぐらいに設定すると馳浩ぐらいしか浮かばん
あの人の経歴は一般社会人になるのだろーか。
あと参院の尾辻じいちゃんはどうだったっけ。
260日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:59:34 ID:Z6Em7DJ0
馳ピーは現役時代のオイタが出てくると…ゲフンゲフン。
261日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 01:59:51 ID:jifpgcHx
>>247
>民営化は銀髪紳士がアメさんの要求通りフンダララって主張する人

「年次改革要望書に書いてあるから」ってのが証拠のやつでしょ
小泉がかなり以前から郵政民営化主張していたのは、ちょっとでも調べたらわかるはずなんだけど
案外昔のネットソースがないから知らない人が意外といるのかもしれない。
262日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:02:46 ID:0wfCt/0w
>>257
ちょw
いつもありがとうね。
263日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:03:07 ID:6S0GxMi7
そもそも、小泉=アメリカの犬と思いこんでる奴は、情報の真偽なんて確かめない。
小泉ならさもありなん、とあっさり信じるよ。

人間って、自分に都合いいことだけはあっさり信じるし。
264日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:05:18 ID:9ZJPRi/M
>>261
つーかそのへんはよくテレビでもやってたような
総理長年の主張である郵政民営化が〜って言ってた気がする


ブッシュと超時空宰相が蜜月だったからねぇ
265日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:09:51 ID:uEoad9OX
>243

なんかあったな皇室の資産をポッケにナイナイしたってブログ?が・・・
266日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:11:26 ID:BWgWTULx
・・・でも、千円札は遊びすぎだろ。

漱石の左目、透かすと富士山で、
プロビデンスの目になってるやつ。

まあ、偶然かも知れないし、
面白いけど。
267日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:11:55 ID:jifpgcHx
>>263
「ハゲタカ外資(何故かアメリカ限定)に食われる哀れな日本」って愛国心や自尊心をくすぐる
恰好のネタだからねぇ。その頭目の犬たる小泉は恰好の売国奴なんでしょう。
昔日本はバブルの時海外の資産買いあさって
「日本脅威論」まで言われたのを知らないんだろう。
268日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:11:56 ID:Tc1x64gy
新宿でやったデモってこれでしょ?
……すごいセンスだなと思うが、ある意味本人達は楽しそうではあるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZEgnIGYfzQY

なんか日本人ぽくないんだよね
269日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:13:02 ID:BWgWTULx
ああ、それとCIAがメディア戦略に力入れてるって話は、
NHKでも流してた覚えがある。

頑張ってるんだな、とは思うね。
270日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:14:53 ID:jifpgcHx
>>269
そういう話を聞いて「卑劣なアメリカ許すまじ!!!」で終わるか
「日本もメディア対策に力を入れるべき!!」と考えるかで人間が分かるでしょうなぁ
271日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:15:44 ID:BWgWTULx
・・・ごめん。

漱石→英世。
272日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:19:12 ID:BWgWTULx
卑劣って言うか、

こっそりでも堂々でも、
競争が熾烈になると無関係な人たちが苦しむ、
って構図になってるような気がして、なんというか、
博愛精神も大事だよね、とか・・・。
273日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:33:43 ID:Z6Em7DJ0
>>266
良くそんな発想ができるものだと感心しちゃうよ。
274日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:40:28 ID:BWgWTULx
そう?

でも手元に千円札があれば、
確認してみればいいけど、
確かに目が不自然だよ。

それに意匠として採用されても、
べつに変じゃない流れだし。
275日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 02:50:01 ID:BWgWTULx
だから、むしろ偶然でなければ、
それはそれで、面白いのにね。

まあ、本当のところは分からないし、
誰にとってもママならないのが世の中だから、
陰謀がどうとか騒いでも、意味ないじゃん、
とも思うけど。
276日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 03:25:10 ID:U5yobAhP
相変わらずポエムみたいだな。
277日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 03:28:36 ID:BWgWTULx
相変わらずって言われても・・・・。
278日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 03:35:48 ID:BWgWTULx
・・・まさか、本当に偶然じゃないのか。w
279日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 04:03:35 ID:3iWvIePa
櫻井よしこ「麻生首相は憲法9条を改正せよ。このままではただの漫画本読者」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234377600/

24 すずめちゃん(大阪府) 2009/02/12(木) 03:49:17.56 ID:tAV+ECZR
>>13
>保守系の論客ってダメ出しして、自分に酔っ払いながらオナニーするクズばっかし。

あえて同意するなら
この人ら安倍政権時での教訓を学んでないのかなって思うなw
自分らで期待かけといて
いざなったら「あれはけしからん、これはけしからん」の減点論法で
ちっとも政権をサポートする気がないんだもんw

この人も日本の誇りを言うのはいい、だが変態新聞報道の時に動かなかったのよ。
当時、鬼女板でこの人にメールを送ったのが多かったのに。
280日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 04:13:48 ID:UbPoQlfj
よもやのスレタイ初採用w >>1とハートマン&ハート山軍曹に感謝。

>>267
この手の話でいつも思うんだけど……「日本は舐められてる!」と勇ましい人って、
まず自分が日本を舐めてる可能性について、どう思ってるんだろうね。
281日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 04:26:08 ID:z51FAyw7
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234365103/
282日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 04:29:19 ID:BWgWTULx
外資を追い出す最も良い手は、
経済的に無価値になることなんだけどね。
283日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 04:31:30 ID:FV7+MJ0J
>>281

>それくらい大胆なことをやらないと、官僚の手のひらに乗ってしまう」と述べた。
さすがポッポさん、冷静な分析デスネー

>局長クラス以上に辞表を提出してもらい
民間の管理職(雇用側)と同じと考えてるのか?
284日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 04:39:55 ID:BWgWTULx
士官と兵士の考え方じゃないの。
285日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 04:43:04 ID:FV7+MJ0J
>>284
民間の管理職は首にするのが容易なんだよね。労組の外だし、経営者側だから。

公務員は国家公務員法により首にできないわけで、局長クラスなら例外とでも思ってるのか?という話でして。
286日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 05:00:14 ID:AXa8xCrd
>>285
人事院を潰して公務員労組を作りますので問題ありません_____
287日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 05:07:12 ID:BWgWTULx
それでは督戦隊が生まれますな。
288日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 05:38:10 ID:wovn+R8b
>>287
議員130人が閣内へ 民主党の「霞が関改革構想」 政治主導を強化
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080502/stt0805020122001-n1.htm
289日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 05:49:41 ID:BWgWTULx
うーん・・・。
290日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 06:23:43 ID:UbPoQlfj
そりゃまあ、ここまでしないと論功行賞ポストが足りないでしょw
291日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 06:28:42 ID:9JBMM4GR
野党だった期間の分を取り戻す為に一気に130人にポスト用意しましたみたいな。
292日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 06:45:26 ID:i0skWo2k
>>281
前にチラっと見たとき「官僚に対してここまで出来る民主は凄い」と持ち上げて居る人がいて
物の捉え方って色々とあるんだなぁと素直に驚いた
民主党も「官僚は悪」って印象操作ばかりでなく具体的にどう駄目なのか説明して欲しいな
以前財源について突っ込まれて「官僚が資料くれないから】財源明確に出来ません」って言った人居なかったっけ?
当時「官僚=悪って言っておいて頼りっきりかよw」と思ったもんだw
293日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 07:27:36 ID:6S0GxMi7
>>288
そんなネタに私が食いつくとでも!?










……って、マジっすかorz
民主党クオリティ、パネェっす。
【政権党になったら】小沢民主党研究第273弾【閣僚100人できるかな】
294日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 07:39:17 ID:SqQrQcBH
閣議とかどうすんだろ・・・
部屋に入りきらないだろうし署名集めるだけでも一苦労だろ
295日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 07:43:51 ID:cOIhh6hf
我が党は意思統一が苦手なのに
人数増やしたら何もできなくなるんじゃ・・・
296高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 07:45:28 ID:mTH7WgYE
 民主党は「定額給付金2兆円よりも雇用対策を」と政府に促すため、有権者対象の
署名運動を携帯電話サイトで始めた。オバマ米大統領がインターネットを駆使した
「草の根選挙」で支持を集めたことにヒントを得たもので、「オバマ直輸入」と銘打った
試みだ。
 同党は1月初旬から全国で、これまで通りの街頭などでの対面署名を始め、
1月末までに約12万3000人分を集めた。今回新たに始めた「モバイル(携帯)
署名」は対面署名と並行して実施し、党が配布するビラに記した「QRコード」を
携帯電話で読み取らせて専用サイトにつなげる方式だ。
 モバイル署名は対面署名と違い、国会への正式な請願には使えない。
ただ、将来的にはモバイル署名を投じた有権者へのアンケートを実施する計画で、
狙いはむしろ「オバマ大統領が成功させた有権者との双方向のやり取りの先駆け」
(高山智司・国民運動委員長代理)とすることにあるようだ。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090212k0000m010081000c.html

 民主党に個人情報を知られるのは怖いってことですねぇ。
297日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 07:47:19 ID:YW0SIj1E
>>281首にして我が党に入れちゃえばいいんですよ_______

「官僚支配打ち破る」というが…民主候補官庁出身ずらり新人の21%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-06/2008100602_04_0.html

「官僚支配を打ち破る」。こんな官僚批判を旗印に掲げている民主党の新人公認候補のなかに
多くの官僚出身者が含まれていることがわかりました。
 解散・総選挙が間近に迫るなか、民主党は九月十二日の第一次公認候補者発表を手始めに、
同月末までに百九十一人に公認を与えました。このうち新人候補は四十七人にのぼりますが、
中央官庁の職員や幹部などのいわゆる官僚を務めたことがある新人公認候補が、判明分だけで
十人も含まれています(別表)。公認候補全体の5・2%、新人公認候補では21・3%を元
官僚が占めていることになります。
 なかには自公政権の「構造改革」路線のもとで、「行政改革」や「三位一体改革」を推進し
た人物も。これら候補のホームページ上の自己紹介欄をのぞいてみると…。

 総務省郵政行政局調査官などを務めた奥野総一郎氏(千葉9区)は、小泉「改革」が目玉と
した「郵政公社法案の企画・立案」や「関係省庁との折衝に奔走」したほか、
「郵政民営化の与党・政府間の調整に携わる」などの役割を果たしました。

 財務省出身の玉木雄一郎氏(香川2区)は、内閣府特命担当大臣秘書専門官として出向。
「規制改革、特区、地域再生、産業再生」など、大企業応援の規制緩和やリストラ支援に
「尽力」したほか、財務省主計局主査として「三位一体改革を担当しました」と、
地方への補助金や交付金を大幅に削減した“貢献” ぶりを誇っています。

 公認内定候補には、三村和也氏(神奈川2区)のように、防衛庁(当時)出向中に
「弾道ミサイル防衛の日米交渉を担当していた」という人物もいます。
298日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 07:49:33 ID:Kp+he6Tq
閣僚って17人までじゃなかったの?
299日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 07:59:33 ID:U5yobAhP
政務官とかそういうポストを増やすんでしょ。
閣内というより政府内という方が分かりやすい。
300日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 07:59:46 ID:3h5ff1uP
>>227

>ことごとくある党のある主席につながっていっちゃったんじゃないか説

【我輩は根っこである】小沢民主党研究第273弾【逮捕はまだない】
301日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:01:36 ID:8RMigQNj
>>294
多分、閣僚の下の政務官を細かい分野に配置したいんでしょ?


やっぱり「船頭多くして(ry」だよなあ。

我が党の焦土作戦かしらんw


302日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:03:47 ID:oOx3TBBt
>>295
大丈夫です。元々主席の意志以外ありませんから。
303日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:28:18 ID:/URxlR3s
政治主導とか官僚首切りよりまずあの狂った政策をなんとかしろよ。
あの外交政策では日米関係は破綻するがそれでいいのか。
財政再建はしないの?あと郵政民営化や裁判員制度反対の理論武装はできてるか?
道路やダム計画の見直しはどうするの、年金や高齢者医療の具体化も早くせねば。
対北朝鮮は強硬策?それとも融和策?農政はあれでいいの?
地方制度を一層制にするなんていってるが、道州制を求める地方を説得できるか?
そもそも民主党案は財源がでたらめ、あれでは予算編成はむり。
政策がいいかげんだと政権を取ってもすぐに権力を失う。なんでこれがわからないかね。
304日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:28:35 ID:LM9wzxXu
>>295
ライバル党に「閣内不一致だ」という攻撃手段を使わせないための捨て身の戦法です___
305日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:29:28 ID:UYdJVhAm
渡辺氏、「国民運動体」旗揚げ=堺屋太一氏ら15人参加
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021100397

 渡辺、江田両氏以外の「国民運動体」参加メンバーは次の通り。
 PHP総合研究所社長・江口克彦▽前佐賀市長・木下敬之▽作曲家・三枝成彰▽作家・堺屋太一
 ▽東洋大教授・高橋洋一▽前福島県矢祭町長・根本良一▽中央大法科大学院教授・野村修也
 ▽白鴎大教授・福岡政行▽アルファ・アソシエイツ社長・藤原美喜子▽三菱UFJ証券チーフエコノミスト・水野和夫
 ▽元総務庁長官・水野清▽国際弁護士・八代英輝▽三重県松阪市長・山中光茂▽評論家・屋山太郎
 ▽双日総合研究所主任エコノミスト・吉崎達彦

テレビによく出てる人が多いな・・・
TVタックル常連もいるし。
306日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:29:32 ID:DdtAF4dF
何でアソーは我が党との連立を拒むのだろう
307日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:32:36 ID:EDoZrDfM
>>305
ほぅ。かんべえの中の人も入ってるのか。なるほどねー。
308日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:43:55 ID:UbPoQlfj
>>305
メンツが面白いな、あまり良くない意味でw
アメポチなんて言葉が散々使われて食傷してるけど、
実はこいつらの後ろにこそ……なんてことはないよね?
309日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:44:03 ID:QmxmDGAp
>>300
> 【我輩は根っこである】小沢民主党研究第273弾【逮捕はまだない】

は、は、早いけどこれに一票!つ◇
朝から爆笑させていただきましたw


拉致問題が少し動いているみたいなので、テレビちらっと見ていたら、
田口さんのことを取り上げていた。そして、憎しみ籠もったような口調で、
「これで外交ポイントにしようなんてそんな考えてやられちゃたまりませんよ!」
と怒っている人がいた。

もうテレビ局内はアンビリバボーな世界になっている……
310日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:44:34 ID:UYdJVhAm
小沢氏主宰の「政治塾」が開講
 ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090212AT3S1100M11022009.html

 民主党の小沢一郎代表が主宰する政治塾が11日、開講し9期生28人が新たに入塾した。開講式では藤井裕久最高顧問が講演し、
 与党内で浮上している政府紙幣の発行について「絶対にやってはいけない。物価を安定させるのは日銀の役割で、インフレにしたら
 直すのは大変な努力が必要だ」と批判した。講義は14日まで続き、最終日には小沢氏が講演する。(11日 20:01)

14日までどんなことを学ぶのでしょうね。(゚д゚;)
身のある抗議になればいいのですが__

311日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:45:43 ID:LHdx8xLb
>>303
いっぺんに複数の事要求しちゃ駄目。我が党なんだから。

主席は一年やって駄目だったらまた一年後に…とか言ってるけど、
我が党の政策だと5年もあれば日本は経済破綻する。
外交もメチャクチャだろうから、在日朝鮮が乗っ取り云々以前に米中露に翻弄される。
失われた10年どころじゃないね。

その頃には主席は頬かむりして海外逃亡でもしてるだろうが。
312日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:46:57 ID:UYdJVhAm
>>309
朝ズバでは、「ライバル党総裁は拉致に熱心ではない。」と変態解説員が連呼していました。
それにしても、この件より、元力士の結婚詐欺のニュースが長く扱われていたのは大いに
疑問です。
313日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:49:16 ID:UbPoQlfj
>>310
>>物価を安定させるのは日銀の役割で
そんなに大事な役割を担う日銀の総裁人事を政局のオモチャにしやがって、糞ども。

……と、ブラウン管の向こうの北陽アブちゃんが「はなまる」でわめいてます。落ち着いてください。
314日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:51:47 ID:8RMigQNj
>>311
自民党だろうが我が党だろうが日本は外国に売り飛ばすんだから、焦土作戦を取って買いにきた国を困らせる方がいいんですよ______

315日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:55:54 ID:DdtAF4dF
>>305
枝以外の政治家が見当たりません
316日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:57:50 ID:FO7UtgOV
【すべての道は】小沢民主党研究第273弾【小沢に通ず】
317日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:57:55 ID:YW0SIj1E
>>310
ライバル党はほぼ反対で一番熱心なのは連携しているwなんだけどな。

>>312
力士が不祥事を起こせば相撲界全体の責任を問われるのに
同じ時期に事件を起こした芸能人だと責任や体質は問われないですね。
また復帰して繰り返したりして。
318日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:59:31 ID:V6B3oDCm
>310
よく身に付くお金の収集法とか。
しかし、抗議→講義ですな。

>312
一度力士にしたら、死ぬまで面倒を見ろと言ってるのと等しいよねぇ……<マスコミ報道
自分とこの新聞販売員とか、報道スタンスとかh(tbs

しかし、毎○変態解説員って……6カ国協議が進まないのは(゚听)のせいとか思ってるんだろか。
解説員って、よっぽど自分のレベル下げないとなれないんだな……
319日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 08:59:48 ID:6S0GxMi7
>>309
民主主義って、いかに政治家にポイント稼ぎをさせるかが、重要なポイントのひとつだと思うのですが。
本心はどうであれ、選挙をエサにして政治家を動かし、より多くの国民に利益をもたらすことをさせればOK、みたいな。
「利益」が、汚職のような変な方向に行くのはもちろんダメですが。

なんつーか、「政治家は考え方を変えるな」「政治家は人気取りをするな」
みたいな、必要以上の潔癖さを求める有権者がいるのかな。
320日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:04:22 ID:LHdx8xLb
>>314
売り飛ばして「日本を中国に、北朝鮮にして下さい」とまで言える椰子はいない。
中核派と呼ばれるような輩の中にはそんなのも居るだろうが、
リアルに他国に蹂躙されるような事があれば
「自衛隊は在日米軍は何してるんだ!?」って慌てふためくだけ。
前スレに我が党は反米じゃなくてアメリカに甘えてるだけと言ってた人が居たが、
同じように日本政府にも甘えてるだけ。
平和で豊かな日本で甘やかされて育った厨二病政党。それが我が党。
321日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:07:27 ID:UYdJVhAm
>>317
国技叩きに熱心ですよね。
芸能人といえば・・新潮か文春の見出しで「ニューハーフが私を抱いたカトゥーンメンバー」みたいな見出しを見ました。
ジャニーズへのタブーがどんどん解禁されてきています。

>>318
訂正ありがとう。
後で見たときしまった!と思ったけど、この字でもいいかと思った私は我が党愛に欠けますね__

元力士詐欺の件については、「カラオケ映像」や「ガイアの夜明けから密着取材の依頼が来ている。」
等の恥ずかしい過去が繰り返し流されています。ゆきまろちゃん事件でのカラオケ同行取材と同じく、
容疑者の個性によって、粘着具合が違いますね。

322日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:10:20 ID:UYdJVhAm
>>321
また日本語おかしいですね。
「ニューハーフが私を抱いたカトゥーンメンバー」→「ニューハーフが告白。私を抱いたカトゥーンメンバー」みたいな趣旨でした。

石井コウキさんの件といい、朝日新聞社襲撃犯人の件といい、なんか急にざわざわしてきましたね。



323日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:11:53 ID:8RMigQNj
>>320
我が党自体はそうかもしんない。

ただ、前から何度も言ってるが背後にはマジで今の日本を解体したい連中が潜んでるからな。

我が党がへたれた所でそういう有象無象がどう頭をもたげるか…
324日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:21:36 ID:iR3mH+lT
>>319
いわゆる学生運動(特に末期から現在にかけて)で運動していた連中が異論を潰しつつ組織を維持するために
あるいは、体育会系と称する連中が、やっぱり組織を維持するためかつ後輩に威張り散らすために使う理屈
「一度決めたことは最後まで遣り通せ」「考えを曲げるな」などの考えを硬直させる思想を絶対正義として刷り込まれた人間は多いよ。

実際には、「君子豹変す」という言葉が示すように理性的にもっと良い手段が示されたら乗り換えるべきなんだけど
植えのような内容をすべてに適用してしまうのを正しいと考える人がすごく多くて支持も得やすいんだ。
安部福田元総理の辞めたときのバッシングなんかも上みたいなことを前提に見ると理解できる。
325日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:24:44 ID:LHdx8xLb
>>323
そういう連中はまず我が党の乗っ取りから始めるんだろうな。
政権交代したら主席は傀儡になってしまうかも知れない。
それは我が党が衆院単独過半数獲得したら有り得るが…
単独過半数はちょっと厳しいかな。それは主席も分かってはいると思うが。
326日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:29:00 ID:62hmu2CM
>>312
国会中継見る限り、常にブルーリボンついてるのにね。
そもそも、小泉・安倍と拉致問題の解決に熱心だった内閣の外相だろうに。
外交のポイント稼ぎだの何だの、拉致被害者家族の前で同じこと言えるのかね。

…言えるんだろうなぁ、コイツら。
327日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:32:26 ID:LHdx8xLb
>>326
拉致被害者家族の目の前で
「泣こうが喚こうが横田めぐみは帰って来ねぇよwww」と言える連中だぞ?
ああ、これは野中と土井だったか。
328日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:34:08 ID:UYdJVhAm
>>326-327
我が党の代表質問を担った田中真紀子も酷かったですよね・・
329日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:36:45 ID:9djOWSAm
しかしなぁ、ライバル党の郵政民営化に国民はみんな詳しかったんだ…

一応目は通したけど、とても全部詳しく読めませんでした............orz

もちろん我が党愛に溢れる私は、我が党の郵政民営化案は一字一句
何度も読みましたが…
330日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:40:59 ID:dr5LqI3e
>>326
今回のキムヒョンヒとの面会だって、韓国政府の外交努力の
賜物だと言いたげだしw
331日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:42:30 ID:QySzB96b
>>326
あいつらは「ブルーリボン付けてるのなんてパフォーマンスですよ!」
と平気で言いそうだからな( ゚д゚)、ペッ
332日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:42:34 ID:8RMigQNj
>>325
大連立を拒まれ、辞任を拒まれた時点で主席は傀儡化してるのかも。

ますます思考が硬化しちゃってるし。


333日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:55:26 ID:8RMigQNj
>>331
だから、事実なんてどうでもいいんだよ。

マスコミと言う名の詐欺師どもは視聴者読者に麻生は総理に相応しくないと印象づけさえできればそれでおkなんだから。

334日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 09:55:59 ID:LHdx8xLb
>>332
あの時の主席の判断は我が党党首としては最善の選択だったと思う。
あれ以降、何かを諦めてしまった感はあるね。
335日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:01:53 ID:6S0GxMi7
>>334
あれ以降、主席の影薄くなりましたしねぇ……
オリックスの二軍でくすぶってた清原見てるような、うら悲しい気持ちです。
336日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:05:21 ID:wovn+R8b
>>319
>>324
>なんつーか、「政治家は考え方を変えるな」「政治家は人気取りをするな」
>みたいな、必要以上の潔癖さを求める有権者がいるのかな。
別に心配する必要ないんじゃない?
主席みたいな政策がコロコロ変わって人気取り大好きなのが大手を振るってるし。
そういえば誰だか「政治家は考え方を変えるな」的な主張を激しく攻撃してた御仁
がいたと思ったが、確か雪斎氏だったか。
337日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:06:03 ID:iDO1PiWg
>>334
諦めたらそこで試合終了なわけですが
「潔く」という言葉を送りたいものです__

主席自身も政権獲得後の運営とか政策とかもうどうでもよくて
ただただ「政権交代」のみを目的にしている感はありますね
よくも悪くもわが党の存在意義を如実に体現している訳ですが
338日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:08:22 ID:L5+z/44R
>>330
トクだねでは、「韓国が拉致に熱心になったのは政権交代したから変わったんだ。に(ry」とか言ってたなあ。
339日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:25:21 ID:QmxmDGAp
>>326
> 外交のポイント稼ぎだの何だの、拉致被害者家族の前で同じこと言えるのかね。
> …言えるんだろうなぁ、コイツら。

外交ポイント云々は、ゲストの田口さんご家族の前で言ってましたよ……('A`)
その後なんだか失礼なことを色々言っていて、ときどきカメラがご家族を映していたけど、
どんな気持ちだったんだろうなぁ。
340日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:26:33 ID:23Eq8QA/
>>335
主席への深い愛が感じられる発言だな。俺も同感。
一郎はイチローにはほど遠・・・いや、何でもない。

>>337
何かね、主席自体は我が党が単独過半数取れると思ってないような希がす。
結果を出して衆院選後に当初の目的の大連立を果たすみたいな。
成果を上げれば発言も強くなるだろうし。
次期総理を目指すのならシーファーやシン首相にああいう態度取れないし
ヒラリーにも積極的にアピールする筈。
341日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:27:02 ID:62hmu2CM
>>338
我が党の拉致問題における正方向のベクトルって、ほとんど無いような…。

旧社会党所属だった議員や、議員会館を総聯関係者に使わせた近藤昭一、総聯から
金貰ってた角田義一、カン・グァンスの釈放嘆願書に署名したシン・グァンスと、枚挙に
いとまがないくらい負方向へのベクトルはスゴイけど。
342日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:30:50 ID:62hmu2CM
>>327
>>328
>>330
>>331
>>339

ものっそい暗澹たる気分になってくるよorz
我が党、ぽっぽとか割と拉致問題について言及があったりするけど、海賊対策への
対応なんか見てると、「そもそも本当に拉致なのか」とか、そんな「そもそも」論から話
始めそうで…。
343日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:31:26 ID:tjF/DSdP
>>338
あきひろくんの北風政策は、ほぼ一度リセットかかったんじゃなかったっけ?
344日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:33:31 ID:V6B3oDCm
>338
なるほど、日本もイスラエルのように武力制裁を視野にした政界再編をしろと__

イラクの大統領選挙がおもしろそうだなぁ、この分だと。
日本も同時期に衆院選になりそうですが。
345日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:33:57 ID:V6B3oDCm
…イランねorz<イラクの大統領ではなく
346日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:34:16 ID:kPbg9j2t
>>342
「そもそも政権交代とは何なのか」と我が党議員に聞いてみたいです…
347日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:42:27 ID:6S0GxMi7
>>338
政権交代したところで、我が党の場合は(以下略
つか、我が党のどこを見たら拉致問題が進展すると思えるのか、本気で問い詰めたいw
そもそもうちの代表代こ……あれ、誰か来た。
348日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:46:27 ID:8RMigQNj
>>342
我が党を悪く言ってはアカン。

我が国が民主主義国家である以上、悪いのはそんな我が党に投票する国民の方や。

マスコミと言う名の詐欺師どもに吹き込まれた自民党悪しに凝り固まってしまった。



>>341
カン・グァンスとシン・グァンス逆逆!

349日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:50:21 ID:9djOWSAm
やっぱり代表代行はすごいなぁ

ニコニコ動画

【笑ってはいけない】菅直人の予算委員会【09.02.04】  再生 110,982
前原くんが起こす学級崩壊                  再生 27,978
【衆議院予算委員会】細野豪志混乱中【09.02.03】    再生  8,921
改)民主党、長島昭久議員への応援歌           再生  3,216
350日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:52:33 ID:wliE6Grw
>>347
政権交代した場合は、韓国経由の対北朝鮮太陽政策ですよ。
韓国の北朝鮮融和政策を資金面で援助するという。
それで拉致問題が進展するかどうかなんて、我が党が
考える能力は無いのです。我が党がいうには、国政に関する
情報はすべて官僚が握ってるのですから________
351日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:54:34 ID:LHdx8xLb
>>348にヅラがずり落ちる程同意。

前にも言ったが、悪いのは
マスコミ>>>>国民>>我が党
352日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:55:02 ID:j0sXd2Fl
>>347
>>つか、我が党のどこを見たら拉致問題が進展すると思えるのか、本気で問い詰めたいw

ライバル党にも加藤紘一やエロ拓みたいなのがいるけど、まあ、こいつらは間違ってもライバル党政権内で重要なポストにつく事はないと思う。

でも、わが党にはシン・ガンスの釈放嘆願書に署名した菅直人、北チョンマンセーの石井一、日朝正常化議連顧問の国民新党・亀井静香、社民・福島瑞穂などなど、わが党が政権を取ったら重要なポストにつく連中がいるから拉致被害者の帰国というのは難しいと思う (´・ω・`)

ぜいぜい、一人か二人返してもらう、残りの人は日本の世論対策の意味で日朝両国で名ばかりの調査機関を設けてそこで協議する、でめでたく日朝国交正常化達成ということになるんじゃないかと危惧してます。
353日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:58:51 ID:9djOWSAm
>>352
主席はすでに将軍様にお会いではなかったでしたっけ?
354日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 10:58:58 ID:62hmu2CM
>>346
ちゃんと答えてくれたらいいけど、押し黙っちゃったりしたらどうするのさ…。


>>348
もう最近、カン・グァンスとシン・グァンスを区別するのがめんどくさくなって来てるの

それに我が党が完全に悪くないってわけじゃないと思う。
参院選前から利敵行為しまくりだし。
355日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:00:33 ID:UYdJVhAm
次週の「TVタックル」の話題は
「政権交代!?どうなる安全保障」民主党の外交・防衛政策は大丈夫?
田母神前空幕長がスタジオに緊急参戦!
驚くべき自衛隊の実態を大暴露!!

この回は・・・MAD素材バーゲンセールの予感です・・
でも、生放送じゃないからなぁ。

あと、ライバル党の島村氏をTVタックル等に出演させたくないです__
我が党応援団が隠しているようなことを暴露されては困ります__
356日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:04:12 ID:tjF/DSdP
>>352
わが党と応援団にとっては、進展=終結ということだからじゃね?
357日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:22:03 ID:wD6svAWn
民主党をバカにする奴はこの動画見てこいよ!
民主党支持者も、参考になるから見るといいよ。
おすすめ枠の動画も参考になる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6077498

見てきたか? バカでも分かるレベルの動画だろ?

菅直人はお遍路にもう一度行ってもう二度と帰ってこなくていい。

     ./               \
    /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ / < ちょっとここ通りますね
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、チリリーン♪
358日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:24:02 ID:LHLgarBr
民主、給付金もらう? 対応を議論
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090212AT3S1001B10022009.html

 民主党は10日の常任幹事会で、同党の反対している定額給付金が支給された場合の対応を巡って議論し
た。反対の意思を明確にするため「原則として受け取るべきではない」との意見が多く出た。地方議員や家族
にも適用するかどうかなど疑問の声も続出した。鳩山由紀夫幹事長が引き取り、対応を統一するかどうかを
含め早急に結論を出す。

 給付金を支給するための地方議会での対応に関しては、地方議員の判断に委ねる方針。給付金の受け取
りについて鳩山氏は否定的な見解を示している。


「政治家として首相は最悪」 民主・藤井氏、郵政発言巡り
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090212AT3S1100L11022009.html

 民主党の藤井裕久最高顧問は11日、麻生太郎首相が郵政民営化を巡って2005年の衆院解散を振り返り
「4分社化を知っていた人はほとんどいない」と述べたことについて「詭弁(きべん)以外の何ものでもない。
政治家として最悪の人間だ」と非難した。

 郵政を巡る首相の一連の発言には「民営化が正しいというなら余計なことはいわなくていい。間違ったという
なら小泉純一郎さんは間違いでしたといって解散すればいい」と指摘した。都内で記者団の質問に答えた。
359日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:25:04 ID:9djOWSAm
>>358
まだ揉めとんかいw
360日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:31:38 ID:iDO1PiWg
>>358

ライバル党の選挙やるやる詐欺で枯渇しつつある党財源の補充のためにも
議員、党員、支持者の方々は是非とも主席へ個人献金を___
361日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:32:03 ID:Z6Em7DJ0
>>358
さりげなく解散をまぜるなw
362日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:34:58 ID:LHLgarBr
民主に株式取得機構による社債など買取案が浮上、政府・与党は難色
ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK024706220090211

 参院で審議中の銀行等保有株式取得機構の機能をさらに拡充する構想が、民主党内に浮上している。年度
末や来年度に向けて市場の混乱を回避することが目的で、買い取り対象に社債やREITなどを加えることが検
討されている。しかし、取得機構がこれらの商品を買い取ることは、株式の持ち合い解消を目的とした法案の趣
旨に反するため、改正案を提出した与党内では「難しい」との判断に傾いている。

 ただ、日本経済が加速度的な落ち込みを見せる中、市場の混乱が一段と経済の下振れリスクを強める可能
性が高く、参院において機構の機能拡充を展望した付帯決議を行い、有事の際に迅速な対応ができる余地を
確保しておくことが検討されているようだ。 

 民主党は取得機構の機能拡充案を自民党に打診した。対象を社債まで拡大する狙いについて、関係者は「来
年度7兆円の社債の大量償還があるが、その受け皿が不十分であるため」と説明。REITに関しては、金融機関
の保有が多いとされ、過度の信用収縮を回避することにつながるとみている。

 国会では現在、取得機構による株式買い取りを再開する法案を審議中で、政府保証付きの買い取り枠も20兆
円に拡大する。法案は1月13日に衆院を通過しているが、取得機構の機能を拡充するには参院で同法案を修
正し、衆院に送り返して再び審議することが必要。年度末が近づく中、対応が後手に回る可能性がある。


つづく
363日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:35:42 ID:LHLgarBr
つづき


 他方、政府や自民党の中では、機構の買い取り対象を社債やREITまで広げることに対し、持ち合い株式の解
消を目的とする機構の趣旨に反するとの意見が強い。

 中川昭一財務相兼金融担当相は10日、ロイターのインタビューで、年度末に向けた資金需要の高まりで短期
金利が上昇しているとの認識を示し「短期の金利が上昇して資金調達ができない問題に対しては、さらにやるこ
とがあればやっていく」と追加の金融安定化策の可能性に言及したが、政府が社債やREITを買い取る可能性
については「今は考えていない」と否定した。

 このため、買い取り対象を拡大する方向での修正は、現時点ではかなり不透明だ。ただ、さらなる市場の混乱
が金融危機と経済危機の連鎖的進行につながる可能性も高い。こうした危機感は与野党で共有されており「危
機回避に与野党が緊張感を持って臨む」姿勢を表明することで、市場の不安心理を軽減することが必要との
指摘もある。このため「付帯決議」を付け、不測の事態にはさらなる対応を行う趣旨のメッセージを国会として示
すことも検討されている。 


おわり
364日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:38:52 ID:23Eq8QA/
>>358
主席が解散時期について明言するのを避けだしたというのに・・・
365日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:39:54 ID:9djOWSAm
>>364
任期満了まで口にした以上、これ以上は言いようがないですわなw
366日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:41:41 ID:UYdJVhAm
すみません、TBSのニュースで我が党が、午後から中川酒が参議院の方に出なければ、
事前に質問書を提出するのをやめると言っていました。><
酒は衆議院の方に出席中・・・
367日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:43:17 ID:9djOWSAm
>>366
平壌運転です。
368日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:45:50 ID:FO7UtgOV
捨て看板のように、近所に我が党の看板がポコポコ道路の植え込みに刺さるようになってきましたね。
ところで「政権交代へキックオフ!」と近所の看板には書いてあるんですが、
これは主席と幹事長が見つめあうという認識でよろしいのでしょうか?


…つか、キックオフ!じゃ「俺たちの戦いはこれからだ!(小沢先生の次回作にご期待ください)」ってことで縁起悪くないですか?___
369日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:45:59 ID:uMZ7Yepw
>>351
俺は
国民>>マスコミ>>>>我が党なんだが。

ライバル党総裁はよく投げ出さないよ。
俺があの立場ならとっとと総理辞めて日本出てくわ。
マスコミや我が党よりも国民に絶望して。
370日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:46:12 ID:ovT0lycj
>>366
コピーロボットの出番か
371日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:51:01 ID:9djOWSAm
大混線の国会質疑

今日の国会は、20年度の補正予算の関連法案の質疑と、21年度の本予算の関連
法案の質疑、それも衆議院と参議院が混線して、大混乱となりそうです。

ちなみに、今週の国会審議をご紹介すると・・・

月曜:予算委員会で雇用の集中審議(私は委員会に張付け)
火曜:参議院の財務金融委員会で20年度の二次補正予算関連法案の審議(私は終日調整)
水曜:建国記念日でお休み(私は地元および質疑準備)
木曜:衆参が大混戦で予算委員会はなし(私は調整)
金曜:予算委員会で地方公聴会(私は青森)

結局、今週は一般審議(総理が入らない予算審議のこと)が全く入りません。連日、
一般質疑が入った昨年とは様変わりです。

民主党の予算委員は12人。それぞれ、政府に質さなければならないことは、たく
さんあります。来週の本格審議に備えて、質疑の調査や委員会運営の調整など、今
週は弾込めに専念です。

ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/e/307451704337acfd52fe714da5b559ed
372日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 11:59:56 ID:23Eq8QA/
>>369
マスコミ=国民>>>>我が党かも知れないな。

報道の基本スタンスが「あなた達国民は悪くないですよ。騙す自民党が悪いんです」だから
そら自分達の耳障りのいい方に行く罠。

俺は総理は目先の支持率や選挙の事だけを考えてるんじゃないと思う。
最終的に目的を果たせれば良い、という考えの人間という意味では小泉に似てるかも知れない。
だとしたら手強くなるには寧ろ衆院選後。
373日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 12:03:18 ID:Iy/W7KOT
692 :名無し三等兵 [sage] :2009/02/12(木) 11:40:05 ID:???
臨床政治学 永田町のウラを読む 〈第26回〉民主党、五つの死角=伊藤惇夫
中央公論2月12日(木) 10時26分配信

 麻生政権は窮地に追い込まれた。大方のマスコミは総選挙で与野党逆転の可能性が高いと
見ているようだ。しかし、「そうは問屋が卸さない」。当の民主党も隙だらけなのだから。
(ry

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090212-00000000-chuokou-pol

長いので気になったところだけ抜粋。
> 死角その三 ブーメランの記憶
> 二〇〇四年の通常国会は、相次ぐ閣僚の年金未納問題が発覚、世論の猛反発を追い風に、
>民主党は大攻勢をかけた。その先頭に立ったのが、代表の菅直人。「だんご三兄弟」をもじって
>「未納三兄弟」と皮肉り、激しく批判したが、その菅自身の年金未加入が発覚(のちに行政側の
>過失も判明)し、一挙に形勢逆転。〇六年一月の通常国会では耐震偽装、ライブドア問題など
>「四点セット」で政府・与党は窮地に追い込まれていた。そこで飛び出したのが例の「偽メール事件」。
>ここでも民主党は一転、逆風に晒される形に。まるで、自分で投げたブーメランが手元に返らず、
>額を直撃するような構図である。チャンスになると、なぜかミスを犯してきたのが、これまでの民主党だ。

伊藤惇夫は2ちゃんねらー?

695 :名無し三等兵 [sage] :2009/02/12(木) 11:42:13 ID:???
> 死角その五 小沢一郎という危険物
> 一九九三年に自民党を飛び出して以降の小沢の軌跡を辿ると、奇妙なことに気付く。
>細川政権崩壊時の政権組み替えを狙った自民党切り崩し工作から始まり、新進党時の
>保保連立構想、自自連立、大連立構想……。なぜか小沢は相手を土俵際に追い詰め、
>あと一突きで勝てるというときに限って「ケタグリ」や「小股掬い」といった奇手奇策に
>打って出て、自分から捻挫したり転げたり。この悪い癖が出ないか、周辺は固唾を
>呑んで見守っているとか。

愛がないw
374日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 12:03:53 ID:dr5LqI3e
>>338
てか、単純に日韓首脳会談の鼻薬が効いてきたんじゃ?
375日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 12:06:02 ID:zd/z67Rl
>>367
残念ながら今日は平壌ではありません。
酒に先週分身の術を要求した時と今週の火曜日に分身の術を要求した時はライバル党が
夕方からやるよと言って委員会室で待機してたんでニュースになりませんでした。

ところが今日の分身の術要求はワケが違います。
明日からローマでG7会合があるんで、本会議終わったら酒は強行日程でイタリアに行きます。
全く同じ分身要求をしても夕方からやると言わなかった時だけニュースになるという、
応援団独自の機を見た攻勢なんで話題にされる可能性がありますw
376日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 12:10:23 ID:Iy/W7KOT
>>374
>てか、単純に日韓首脳会談の鼻薬が効いてきたんじゃ?

<拉致被害者>田口さん家族との面会、日韓協力の象徴に
2月11日22時1分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000068-mai-pol

> 柳明桓(ユミョンファン)外交通商相が面会に言及した背景には、過去の政権とは一線を画す
>李明博(イミョンバク)大統領の対北朝鮮政策がある。日本の警察関係者は「拉致事件捜査に
>関する日韓協力は強まっている」と指摘。政府関係者は「面談で新事実は出ないだろうが、協力の
>象徴としての意味がある」と話す。
> 一方、経済危機で厳しい政権運営を強いられる李大統領にとって支援獲得のための対日カードの
>意味を持つ。昨年12月に合意した日韓通貨交換協定の融通限度額引き上げは4月末までの時限
>措置だが、韓国内では延長を求める声が出ており、日本の経済分野での支援に期待は高い。



金目当てか__
377日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 12:12:25 ID:Z6Em7DJ0
正直、現酋長が拉致に関して何かできるとは思えないのだが。
378日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 12:14:22 ID:23Eq8QA/
つ拾い物ですが。

アメリカ金融安定化法案、両院合意へ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_economy/

ブロック経済始めました。
379日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 12:16:56 ID:LHLgarBr
予算関連法案、審議入りへ=野党は反発、参院の合意撤回−衆院
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021200060

 衆院は12日午後の本会議で、税制改正関連法案など2009年度予算の関連法案について、趣旨説明と質
疑を行い、審議入りする運びだ。ただ野党は、08年度第2次補正予算関連法案の参院審議が続いている中で
の審議入りに反対しており、混乱も予想される。

 民主党は、午後の衆院本会議に中川昭一財務相が出席するため、その時間帯の参院財政金融委員会での
2次補正関連法案の質疑は、財務相抜きで行うことで与党と合意している。しかし、他の野党が「財務相が出な
いのはおかしい」と反発、民主党内からも異論が出ている。

 これを受けて民主党は、午前の参院財金委理事会で、与党との合意を撤回し午後の質疑への財務相出席を
要求。与党は合意を尊重すべきだとして反発し、午前の質疑終了後に改めて協議することになった。 

 税制改正法案は、過去最大規模の住宅ローン減税などを盛り込み、消費税増税について、経済状況の好転
を前提に「11年度までに必要な法制上の措置を講じる」と付則に明記した。
380日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 12:31:39 ID:U5yobAhP
>>348>>351
我が党に投票しなかった人達は、別に文句を言っても良いと思うが。
第一党に選んだ国民が悪いという理屈で政治家批判が出来ないなら、
政府も与党も国民が選んだ結果なのだから批判出来ないという事になる。
んなアホな、という事ですよ。
我が党議員だって一応は日本国民だし、投票権もあるんだしさ。
381日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 12:34:10 ID:FO7UtgOV
>>379
>午前の参院財金委理事会で、与党との合意を撤回し

このへんは相変わらずの平壌運転ですね_
382日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 12:44:27 ID:UbPoQlfj
>>380
油断すんなよ。「我が党を選んだ方々」が「我が党を選ばなかった連中」を叩く可能性すらあるぞw
「お前らのせいだ!」っつってな。
383日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 12:44:36 ID:62hmu2CM
「合意撤回」には、なるだけ触れない方向で報道されるんだろーなぁ
384日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 12:57:29 ID:62hmu2CM
>>382
ちょ、それノムタン支持者だったニダさんたちと同じ行動ww

彼らも「どうしてヤバイのが判ってたのに止めてくれなかったニカ!!!」って言ってたなぁ
即、ノムヒョンだけはやめとけ!いいか、絶対にやめろよ!!って言ってるレスが
紹介されてたけどw
「それでもとめられなかったお前らにも責任の一端があるニダ!!」なんて言ってたなぁ


我が党の行動様式が、ニダさんのそれを当てはめると予想しやすいと良く聞くが
支持者の行動様式もすっかりニダ化が…。
385日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 13:04:03 ID:y7iGFsJs
いい加減、我が党の大活躍で苦境に陥っている企業も多いし、その中にはメディア
関連会社も多いはずなのに、なかなか苦情が出ないなぁ・・・

今月中に、せめて二次補正くらいは通ってもらわないと、取引先がヤヴァイのだが・
・・
386日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 13:07:10 ID:dr5LqI3e
中曽根外相が、韓国大統領と面談して拉致問題の
協力を要請、と伝えた後で、“麻生政権の
拉致問題に対する姿勢が、今一つ見えてきません!”
て...ワイスクは、もうちょっとコメンテイターを選んだ方が
いいなw
387日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 13:08:08 ID:I8Jrl+9j
>>382
叩く?バカ言っちゃいけないよ。
我が党が直接手を下すワケがないでしょう。

穏便に夕張送りか西成送りの二者択一ですよ。
388日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 13:08:34 ID:LHLgarBr
いちおう

参院委、2次補正の特例法案可決 13日に成立へ
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021201000354.html

 参院国土交通委員会は12日、2008年度第2次補正予算関連3法案のうち、08年度地方道路整備臨時
交付金特例法案を全会一致で可決した。総務委員会も同日午後、地方交付税法等改正案を可決。いずれ
も税収減に伴う財源不足を補うための法案で、13日の参院本会議で可決、成立の見通し。残る定額給付金
の財源確保に関する関連法案は、成立が来週に持ち越された。

 地方道路整備臨時交付金特例法案は、08年度の揮発油税収が暫定税率の一時失効やガソリン販売の
落ち込みで減少したことを受け、自治体に配分する交付金が08年度当初予算より約573億円減額される
のを防ぐための措置を講じた。

 地方交付税法等改正案は、08年度の国税収入の落ち込みに伴う地方交付税の財源不足約2兆2700億
円について、国の一般会計などから穴埋めする内容。
389日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 13:13:31 ID:Y2b0zM97
>>388
> 地方道路整備臨時交付金特例法案は、08年度の揮発油税収が暫定税率の一時失効やガソリン販売の
>落ち込みで減少したことを受け、自治体に配分する交付金が08年度当初予算より約573億円減額

我が党が誇るべき成果ですね。
390日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 13:18:10 ID:OscLusHp
>384
>とめられなかったお前らにも責任の一端があるニダ!!
それは間違ってないけど……
止まらなかった奴の台詞ではないなぁw
391日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 13:21:08 ID:wovn+R8b
>>372
>だとしたら手強くなるには寧ろ衆院選後
目先の支持率を気にしないといえば聞こえが良いが、政権取
られたらそれで終わりなんだが。
勝ったとしても2/3再可決がなくなって条件がさらに悪くなるし。
それともこういうことか?
主席「政権取ったら本気出す」
麻生「選挙終わったら本気出す」
392日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 13:30:40 ID:3GVg0Wsl
なんかmixiの民主コミュにいるやつがブロントさんすぎてやばいんだが・・・・
393日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 13:30:51 ID:LHdx8xLb
>>391
そういう意味ではないだろ。
党利党益の事だけを考えてるか、国家そのものの事を考えてるって意味じゃね?
394日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 13:34:09 ID:lNVTOYSG
>>391
寧ろ麻生総理は「選挙やる前も常に本気」ってな感じですが。
395日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 13:49:27 ID:K7+el0mX
>>394
でしょうね。

まあ,衆議院選挙が終わるまでは,マスコミの論調は変わることはないでしょうよ。
我が党のメッキがそこまで保つかはわかりませんが,半年という時間は剥がれ落ちるには少々足りない気もしますので,大丈夫でしょう__
396日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 13:57:43 ID:9ZJPRi/M
>>366
酒も大変だなぁ
国会で我が党の相手するよりG7のが気楽なんじゃない
397日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 13:57:44 ID:UctPw8S8
>>395
終わっても変わらないと思うw
398日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 14:04:15 ID:K7+el0mX
>>397
まあ,選挙後は当たり前のように勝ち馬に乗る行動に出るでしょう。
それが,我が党であれライバル党であれ。それがマスゴミクオリティー。

ただ,勝ち馬に乗る,という行動を我々に見せたくないために,マスコミは我が党の支援を欠かさないでしょうね,今のところは__
399日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 14:06:33 ID:Xyd5BTOG
現在開会中

国会中継実況スレ part4@国会議会実況板
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1233905752/
400日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 14:15:19 ID:01WfsaNN
【ゲンダイ】なぜ民主党は女性に嫌われるのか 「今の民主党は、まるで妻の気持ちが分からない夫のようだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234409406/
401日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 14:15:32 ID:LHLgarBr
政治との連携不可欠、民主と対話深める=経団連・大橋氏(民主のとこだけ抜粋)
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36434320090212

 ──各種の世論調査をみると政権交代の現実味が増してきているように見えるが、民主党との付き合い方を
変えていく必要性を感じているか。

 「世論調査で民主党が支持率を高め、自民党が支持率を低下させているのであれば、民主党が政権とること
もあり得る。われわれは日本経済全体を持続的に成長させるために活動しており、そのために、民主党へのア
プローチの仕方が変わるのはむしろ自然だ」

 ──どのように変わるのか。

 「対話を増やすことに尽きる。それ以外に特別な手法があるわけではない」

 ──2008年の民主党の政策評価は低かったが、現状をどうみるか。

 「民主党は政権与党ではないので、政策を実現していく立場になく、非常に評価は難しい。どうしても政権与党
の自民党への評価が高くなることはやむを得ない。昨年から選挙がいつあるかわからない状況の中で、民主党
は選挙に勝つための一時的な政策を打ち出してきた感じがあり、民主党の評価は低かった。次の評価時期は
秋なので、今は十分な議論をしていないが、政権が近づいたから評価を高めるなど意図的なことはしない。あく
まで経団連としては日本の持続的成長のため重点的に実施してほしい政策を提言し、客観的な評価をしている
だけだ」
 「個人的な考え方だが、民主党も、政権与党になれば、やはりそれにふさわしい政策に変わっていくはずだ」

 ──民主党が政権与党になった場合、長期的に変えるべき政策とは何か。 

 「 わかりやすい例は消費税。社会保障につながっている問題であり、国際的にもこれほど消費税の低い国
は例外的。一方で、法人税は実効税率で40%と非常に高い。われわれが一番大事だと思っているのは国際
競争力。これが相対的に失われると日本経済は沈没してしまう。格差は小さければいいに決まっているので、
格差是正に経済界としても努力するが、われわれが一番努力しなくてはいけないのは、日本経済が持続的に
成長できるようにすること。繰り返しになるが、大事なのは国際競争力をいかに強化するか。それが基本であり、
そのための政策は、どこが政権をとってもやってほしい」
0212参議院 財政金融委員会 2次補正関連法案 自民 森 まさこ(午前)  午後は中止散会
http://syslabo2.orz.hm/up077/download/1234415334.zip DLKEY sanin
403日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 14:27:12 ID:ZqiF/TOd
【日本を】小沢民主党研究第273弾【壊し隊】

例の菅さんコントを観た後、改革クラブの質問に答える総理の動画を観ると
スナイパー総理の「若い者を育てよう〜」発言が神がかってみえるから困ります^q^
404日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 14:51:06 ID:8Ctf6bus
>>237
お引取り下さいw
>>267
ニコニコ大百科の「コミンテルンの陰謀」が、見事なまでのタモへのブーメランで吹いたの思い出したw
>>279
学習能力無いなら、死ねばいいのに>櫻井
>>301
【船頭多くして】小沢民主党研究第273弾【内ゲバ】
>>305
お前も死ね>かんべえ
>>368
看板にキック(ry
>>384
そういや、エンコリ無くなるんだよな…。
405日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 14:57:48 ID:4KpmmCey
ヒュンダイのくせにっ!!!!!かんしゃくおこるっ!!!!

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_democratic_party__20090212_14/story/12gendainet02040145/

なぜ民主党は女性に嫌われるのか (ゲンダイネット)

 政党支持率で自民党を逆転し、その差を広げ始めた民主党。悲願の政権交代も現実味を帯びているが、
唯一の気掛かりは女性人気のなさ。例えば、毎日新聞の最新世論調査でも、男性は自民20%、民主33%だが、
女性は自民19%、民主18%。

 なぜ、民主党はこれほど女性に嫌われるのか。3000人の妻を取材したノンフィクション作家の石川結貴氏が言う。

「主婦にとって政権交代は、夫の転職と同じ。生活を守る立場からすれば、いくら勢いがあっても転職先が
ベンチャー企業では不安です。なんとなく目にするし、斬新なイメージはありますが、経営の実態や業績が分からない。
最近は調子を落としていても、老舗に残って働いてもらう方が安心するのです」

 そんな保守的な妻を説き伏せるには、ベンチャー企業に勤める方が安心で得すると訴えなければならないが、
民主党はそれも下手。

「多くの主婦は食、子育て、介護の3つの問題に直面しています。彼女たちの支持を得たいのなら、そこに向けて
具体的なメッセージを送ることです。何兆円のムダを削ると主張していますが、それによってどれだけ生活が楽に
なるのか。いくらの負担でどれくらいの介護サービスを受けられるのか。農家の所得を補償すれば、お米や野菜は
どれだけ安くなるのか、国産で安全な食材をいくらでどれくらい供給できるのか。暮らしの変化を数字で示して
もらわないと安心できない。今の民主党は、まるで妻の気持ちが分からない夫のようです」(石川氏)

 妻の気持ちが分からない夫は、突然、離婚を切り出されたりする。民主党も……。
406日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:08:27 ID:UYdJVhAm
>>405
落ち着いてください!
よく読めば、これはものすごい援護射撃ですよ。

>「主婦にとって政権交代は、夫の転職と同じ。生活を守る立場からすれば、いくら勢いがあっても転職先が
>ベンチャー企業では不安です。なんとなく目にするし、斬新なイメージはありますが、経営の実態や業績が分からない。
>最近は調子を落としていても、老舗に残って働いてもらう方が安心するのです」

我が党が嫌われる理由を、「初心者だから不安なんだよね〜」に見事に矮小化してるじゃないですか!
まるで他の理由を覆い隠すかのように___
407日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:08:38 ID:9djOWSAm
政府紙幣に批判的な報道が続いているけど…

我が党が政権取ったら、政府紙幣ヽ(´ー`)ノマンセー報道に変わるんだよね?
408日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:08:59 ID:Z6Em7DJ0
わが党がベンチャー企業?ブラック企業だろ、jk
409日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:09:27 ID:Rg43jk4O
我が党って政府紙幣発行に賛成でしたっけ?
410日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:10:49 ID:w9pxqDKY
>>405
>なんとなく目にするし、斬新なイメージはありますが、経営の実態や業績が分からない。

これは細川・羽田政権はなかったことにする陰謀だな。すでに実態も分かってるし、業績もあるんですよ。
411sage:2009/02/12(木) 15:16:27 ID:cS4ZUSR2
412日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:19:38 ID:9djOWSAm
>>409
3日ほど前に枝野が反対だったので無問題でつ。
413日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:22:31 ID:62hmu2CM
ただ、我が党は実際に蓋が開いてみないと判らんからなぁ
採決予定でも、実際に採決するまで本当に採決するのか確定しないという
まるでシュレディンガーのぬこのよーだ。
414日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:23:01 ID:6S0GxMi7
>>405
そもそも、我が党に「具体的なメッセージ」を
発する力があるのでしょうか。
415日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:28:51 ID:mydyfM3S
【採決する・しない?】小沢民主党研究第273弾【シュレディンガーの民主党】
416日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:30:47 ID:AQW+59U+
>>413
外からは鳩しか見えず、死んでいるのか生きているのか判らないということでしょうか。
417日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:32:12 ID:UYdJVhAm
ボーナスの前倒し減額検討=国家公務員、景気悪化で−自民チーム
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021200435

 自民党の国家公務員の給与に関するプロジェクトチームは12日、景気悪化で民間企業の夏季ボーナス引き下げが
 見込まれることから、国家公務員の期末・勤勉手当(ボーナス)に ついて、人事院の給与勧告より前倒しで減額調整
 する方向で検討に入った。3月中旬をめど に結論を出し、給与法改正案を議員提出する考え。
 前倒し調整は来年度限りとし、人事院が官民の正確な格差を算出、このデータを元に再調整する方向で検討する。
 国家公務員の給与やボーナスは、官民の格差を踏まえた夏の人事院勧告を受け、政府が給与法改正案を国会提出
 している。これについて、同党内では「急激な景気変動が起きた場合、現行制度では(対応が)遅すぎる」との意見が出ていた。
 同チームはこのほか、多くの地方自治体が実施している職員の給与カットを国家公務員でも行えないかも検討する。


官僚ではなく、国民の側につく我が党はもちろん、賛成ですよね?あれ?
418日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:32:28 ID:xXmMUe7x
【ベンチャーの皮を被った】小沢民主党研究第273弾【ブラック政党】
419日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:33:37 ID:4Hy6QEfc
麻生の「国民は4分社化を知らなかった」発言だが、
麻生は「あの選挙は民営化にするかどうかの選挙であって、
4分社化するかどうかは関係なかった。
だから4分社化を見直すからといって解散総選挙をする必要はない」
ってことが言いたいんだろうが、言い方が悪すぎる。

せっかく支持率下げ止まったのに、これじゃあまずいだろ…

それにしても、我が党の作戦はすごいな。
参院に出れないことを知ってて呼び出すなんて。
マスゴミはそこは報じないんだろうな。
420日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:36:50 ID:4KpmmCey
このスレでは激しくガイシュツの動画ですが、タグ編集したのは誰ですか?

クラシックBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2020705

>>406
さ、左様であったか
さすがは主席スレ。住人の見識の高さに脱帽です

>>410
あれは「民主党」じゃないから別にいーの、とか思ってそう
421日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:39:28 ID:FGfPgno2
>>418
我が党は仮性与党ではありません、真性与党です__
422日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:40:09 ID:9JBMM4GR
ワンフレーズでかつ聞いた誰もが同じ印象を持つ言葉で話せって言ってるようなもんだろそりゃ。
423日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:41:27 ID:r1rnktSD
>>417
ボーナス払う時点で政府与党は官僚の手先ですから反対しても何の問題も無いのです_______
424日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:43:28 ID:xy4bvq3B
>>421
剥けてないのかよっ('A`)

真昼間から失礼
425日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:43:36 ID:iDO1PiWg
>>414

政権交代するべきた!

Q:具体的に政権交代を主張する理由は?
A:自民党政権が悪いからだ!

Q:具体的にどこが悪いのですか?
A:長期政権の座についているから腐敗しているのだ!

以下ループ
426日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:43:43 ID:Ebq0WDjl
>>419
>それにしても、我が党の作戦はすごいな。
>参院に出れないことを知ってて呼び出すなんて。

舛添にも同じことしてたじゃないですか
427日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:43:48 ID:mydyfM3S
>>422
わざわざこのスレに来てライバル党の批判を繰り広げてくれるのですから、きっと我が党への愛も溢れているのでしょう___________
428日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:47:50 ID:4Hy6QEfc
>>426
この作戦って我が党お得意の作戦だったのかw
マスゴミは知ってて伝えないんだろな…
つかライバル党議員はなんでそのことをカメラの前で言わないんだろ
429日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:48:02 ID:iDO1PiWg
>>426

大丈夫です
主席は出席せずに中国に行き
松岡議員の葬儀への安倍首相(当時)の出席を党首討論を理由に拒否したのに
なぜか麻生総理(現職)の党首討論の呼びかけには答えなかった実績があります

ってあれ?
わが党の実績を書き連ねたらまるで主席が悪人の様ではないですか__
430日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:50:25 ID:9JBMM4GR
>>427
そういえば我が党には全国津々浦々の庶民をとりこにするという魔法の言葉があった。
政権交代___
431日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:51:38 ID:iGGI7uPS
そもそも我が党の意見が出てないんだが。
我が党的には郵政はどうすりゃいいんだ?
「クレームあるものはとりあえず元に戻す」
みたいな何も考えてないような意見しか見ないんだが。
432日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:52:36 ID:DdtAF4dF
我が党の指針は常にアンチ自民であります
433日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:54:03 ID:hdilV45O
>>428
例えカメラの前で言ったところで「人のせいにするな」で終わりっすよ。
後は編集されて発言自体が葬り去られるし。
434日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:56:30 ID:aBqVYck5
>>428
>ライバル党議員はなんでそのことをカメラの前で言わないんだろ
クリオネ幹事長が代表質問で言ってたぐらいだよね、
「給付金も中小企業支援も、民主党が止めてるんです!」とかなんとか
もちろん我が党応援団は放送せず、
後には予算委員会で前モンバーバラさんを注意した衛藤委員長にエダノが叫んで曰く、
「あっちの幹事長だって本会議でやったじゃないか!」ですよ。
そういう事は覚えてるんですねえ、素晴らしい記憶力です_  
435日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 15:56:33 ID:4Hy6QEfc
>>431
我が党は郵政選挙のときは「民営化には賛成だけど与党案じゃダメ」
という意見だったみたいだ

もともと若手に民営化賛成派が多かったが、
今は郵便局票目当てで見直し賛成じゃなかっただろか。
436日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:03:08 ID:LHLgarBr
県連副代表辞任申し出 神鋼違法寄付で民主・宮本県議 
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001698972.shtml

 神戸製鋼所による地方議員選挙での違法寄付問題を受け、寄付を受けたとされる加古川市選出の宮本博美
・兵庫県議(65)=民主=は十二日までに、自身が務める民主党県連副代表を辞任する意向を同県連に伝え
た。

 宮本県議は、神鋼労働組合加古川支部が擁立した組織内議員で四期目。二〇〇一年以降の選挙で、同社
から一部事務所スタッフの人件費などの提供を受けたとされる。

 問題発覚後の十一日、「関係者に迷惑をかけた道義的責任がある」として、県連副代表の辞任を申し出たと
いう。

 同県連の辻泰弘代表は「今後、常任幹事会などに諮った上で決めたい」とコメントした。
437日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:10:26 ID:4Hy6QEfc
そういえば、最近のライバル党議員のブログによると、
我が党議員は公聴会を開くかを決めるときに
委員長の読んでる文書をクシャクシャに丸めてポイしちゃったみたいだ。

テレビ中継がなかったから調子に乗ったんだろうと分析されてた。
438日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:13:04 ID:zd/z67Rl
>>428
まず、分身要求された大臣は行政府の人なんで立法府の出席要求についてコメントしちゃ
いけない立場にあります。

クリオネ幹事長会見と大島国対会見は2日にいっぺんくらいやって、全部にカメラ入ってます。
そういう会見をちゃんとテレビで流しているなら言う意味もあるんでしょうが。

2ヶ所で同時に出席要求したら、物理的に不可能なので片方に出てもう一方は……
(ここまで編集でカット)
出席を拒否した。
(放送はここまで)
もう一方は代わりに夜から審議する事を提案したが民主党は拒否。

という流れは別に今年初めてやった事じゃなくて、福田政権時代から毎週やってたいつもの話ですし。
439日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:13:53 ID:iDO1PiWg
>>437

そりゃ撮影してたライバル党議員に対してあそこまで必死に批判する訳ですな
440日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:16:27 ID:UYdJVhAm
>>437
あれ?テレビで見た気が・・。そのときも公聴会の件だったと思うけど。
違うことかなぁ。

実況スレから

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 09:21:48.48 ID:9m8CCsqi
12 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 09:01:24.97 ID:LSD5cBQF
何投げたの?

17 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/02/09(月) 09:01:57.04 ID:oav7z179
だれだよ書類くしゃくしゃにしたやつは

30 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/02/09(月) 09:03:34.50 ID:oav7z179
理事会で承認したけどポーズで反対してるのかwいいかげんにしろよ

45 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 09:05:17.88 ID:Vn+OqCyi
枝野ワロタwww 学級崩壊の現場を見てるみたいだ

441日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:16:44 ID:8Ctf6bus
>>420
定評ありすぎだろwww
>>429
白松はマジで我が党を祟ってもいい。
442日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:20:16 ID:4Hy6QEfc
>>440
多分、NHKで中継がなくてネットで見てたんじゃなかろか?

つか、やったの枝野だったか…
マジであいつはいつも委員長に文句ばっかり付けてるからなあ
前は民主の期待の若手みたいに2chで書かれてたのに…
443日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:21:50 ID:Ebq0WDjl
枝野さんは計画経済万歳な人ですから我が党期待の星であることは間違いありません
444日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:23:28 ID:tHmraoVh
445日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:24:03 ID:VbSvseuo
>>437
書類をくしゃくしゃにするなんて!




故永田さんを見習って折り紙に刷るべきです__
446日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:24:05 ID:UYdJVhAm
>>442
私もそのとき実況してたから覚えてるんだけど、TVでしてた。
9時の開始早々荒れてたからよく覚えてる。
枝野がくしゃくしゃポイしたし、我が党議員が席を外して立ち話したり・・・

その議員さんの勘違いじゃないかなぁ?
しかし、枝野のファビョリ方は直した方がいいです、いくら我が党議員とはいえ、フォローできません__
447日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:25:04 ID:iDO1PiWg
>>442
>前は民主の期待の若手みたいに2chで書かれてたのに…

よく名前間違えられる前フンダララさんをみても分かるように
ごく一部の発言のみが一人歩きして期待の若手だったり売国奴だったりするのが2chですから
ま、わが党の議員が全体的に期待指数が低いのはまったくもってケシカラン話ですが__
448日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:25:54 ID:AQpsmULT
★医学部増員の抵抗勢力は実は官僚


官僚8300人が限界だよVSますぞえ1万2000人まで増やせ


http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080619-OYT8T00262.htm
ただ、具体的な増員数となると、検討は難航している。
ビジョンは厚労相の肝いりでまとめたもので、厚労相側は、
今年度の医学部定員7800人を徐々に約1万2000人に
増員したい考えとされる。
一方、官僚側は、ピーク時の8300人程度を目安と見ている

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20558.html
新木課長は、医学部定員を増やさないように各大学に触れまわって大臣の逆鱗
に触れてしまった三浦(公嗣・前医学教育課長、現医政局指導)
課長と違ってまだ大臣からのペナルティがついていない状態だから【省庁の検討会の関連記事参照】、
動きやすいのかもしれない」と話している。
449日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:31:57 ID:mGIsn2aw
>>446
まさに学級崩壊という感じでしたねw
自民の議員が質疑しているのに
くださんは千石さんと立ち話してるし…
そんなところまで映す犬HKはまさに政府の狗だ!!!11!
450日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:34:41 ID:UYdJVhAm
ムーブで東京オリンピックの件

みんなで石原都知事独りよがり乙!!ってしてたのに、
誰かコメンテータが「民主党の人に聞いたら、基本的には賛成みたいなんです。」
「都知事選で次は民主党系を当選させたいから。」とか、ポロッと言われて、
アナが必死に次の話題にぶった切ってました。

ムーブひどいよ__


>>449
編集を入れず、生放送する番組もすべてですね__
451日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:35:39 ID:9ZD8LzGh
>>450
ああ、もうだめだこりゃー(いかりやのダミ声でw
452日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:49:49 ID:aR24mNdL
>>139
> これも石井氏が生前残した膨大な資料を解析すればとっくにわかってたのに…
>
> その解析を我が党がやると言ってたはずだが、どうしたんでしょうか。


解析中に我が党支持母体にとって、都合の悪い情報に行き当たったのかもねぇ____
453日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:51:04 ID:r1rnktSD
>>450
ムーブ、弾幕薄いぞ、何やってんの!w
454日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:51:11 ID:9ZD8LzGh
>>452
あの時が、一番に期待を受けた政党だったけど、ここまで音沙汰がないとなると
逆に嫌疑を深めるなーw
455日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 16:59:45 ID:p2ocDUSz
>>437

同志枝野でしょ?先週のマル秘ウォッチ永田町で晒されてたよ。
456日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:02:44 ID:kPni4kZ/
748 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/02/12(木) 16:27:20 ID:kGMPRn8s
麻生総理、国会で乱暴な発言__

-国会答弁中-
ヤジ  < 違う、違う、違う!
麻生総理 (ヤジを睨みながら)「そう聞いてないじゃないかよ お前!」

テレビのアナウンサー
「本会議の壇上で国会議員をお前と呼んだことは、今後の国会審議に混乱をもたらす可能性があります」
457日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:03:40 ID:FO7UtgOV
>>456
( ゚д゚)ポカーン
458日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:03:48 ID:aR24mNdL
>>440
枝野は、国民投票法案のときに、

「安倍信三という人は、私と違う憲法観を持っていると改めて確認された。」
「安倍信三が自民党総裁である限り、この人と話し合いするのは永久にない。」

と、社民党の辻元や共産党の笠井と仲良く3人揃って会見開いていたなぁ。
459日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:04:24 ID:9ZD8LzGh
>>456
ほう・・・首相は言葉使いまで品行方正にしないといけないと。
まずはテレビがそれをやって欲しいですね。
460日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:04:49 ID:VbSvseuo
夜盗の野次に比べればへでもない。
461日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:05:00 ID:PIZKWqt5
>>456
総理を詐欺師呼ばわりするのはいいのか?
という素朴な疑問を持ってはいけないのです__
462日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:05:14 ID:FO7UtgOV
>>459
そもそも我が党議員とか、首相を「あんた」呼ばわりしてなかったっけ…
463日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:06:28 ID:aR24mNdL
458追加レス。

辻元は、「安倍総理」と敬称つけてたけど、
枝野は、「アベシンゾー」と呼び捨てでした。
464日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:07:57 ID:9ZD8LzGh
>>462
ああ、そっか。
ますます、サブマリンブーメランが多いなw

テレビも下手な事をすると、すべてわが党にも返ってくるというポルナレフ症候群が発症したw
465日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:09:23 ID:lNVTOYSG
>>462
我が党は与党じゃないので口汚くてもいいのです__
466日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:10:29 ID:hqeoC9At
>>438
安倍政権時代に「子供を産む機械」の捏造発言でもやってたよ。
467日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:11:19 ID:VbSvseuo
「神の国」発言からの伝統でしょうが。
468日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:11:53 ID:XUd93l0k
>>458
国民投票法って、
憲法自身が要求している法律なんだけどなぁ・・・
469日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:12:15 ID:x7oTdTQ1
>>465
辻元以下だと言われるのは我慢できるのでせうか?
470日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:15:18 ID:DdtAF4dF
米下院農業委員長、すべてのCDS取引停止可能にする法案提出
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200902120036.html

米下院農業委員会のコリン・ピーターソン委員長(民主党、ミネソタ州)は11日、
すべてのクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の取引を停止する権限を
米先物市場監督当局に与えることを柱とする法案を提出した。
投資家や金融市場の保護が目的としている。

法案はまた、商品先物取引委員会(CFTC)もしくは証券取引委員会(SEC)に
登録した機関によるCDS取引の清算を義務付けている。銀行はいずれかに
登録すればCDSの清算が可能になる。連邦準備理事会(FRB)は監督当局に含まれていない。

法案は12日に委員会で採決される予定。

同委員長はこれまでCDS取引を現物資産の保有者に限定し、現物資産の裏付けがない
「ネイキッド」取引を禁止する法案を提案していたが、CDS市場に打撃を与え
クレジット供与を阻害するとして金融業界団体から反発が出ていた。
471日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:20:02 ID:y7iGFsJs
たぶん、戦前からじゃないかと・・・

これは1950年の事例だけれど。
・貧乏人は麦を食え
>1950年12月7日の参議院予算委員会で社会党の木村禧八郎議員が高騰する
>生産者米価に対する蔵相の所見をただした。この質疑応答を池田は「所得に応
>じて、所得の少い人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済
>の原則に副つたほうへ持つて行きたいというのが、私の念願であります」と締め
>くくったが、これが吉田政権に対して厳しい態度を取っていた新聞を刺激した。
>翌日の朝刊は「貧乏人は麦を食え」という見出しで池田の発言を紹介、これが池
>田自身の発言として伝わり、各方面から強い批判を受けることになった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%8B%87%E4%BA%BA
0212 move 東京五輪招致
http://touch-m.moehome.jp/up_msize/download/1234427112/attach/gorin.zip DLKEY abc
473日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:29:01 ID:lifjRcXl
>>466
あれは、我が家の女全員が何故問題なのか分からなかったなあ。
産める人の最大値が決まってるというか、そういったことを言いたいんだろうなって分かるし。
生産性とか言われるといらっとくるけど。
474日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:29:08 ID:UYdJVhAm
御手洗会長の国会招致要求=重野社民幹事長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021200657

 社民党の重野安正幹事長は12日の記者会見で、キヤノン工場建設をめぐる脱税事件を受け、
日本経団連会長の御手洗冨士夫同社会長について「経団連の会長がトップを務める企業で
 こういう不明朗なことが行われた責任は非常に大きい」と指摘、国会招致を求める考えを示した。
 重野氏はまた、麻生太郎首相が郵政民営化の見直しに言及したことに関連し、「国会の場で
 竹中平蔵元郵政民営化担当相の総括を聞いてみたい」と述べ、竹中氏の招致を目指す考えも強調した。

なんか、いつか経済界にヒドイしっぺ返しをされそうです__

475日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:31:19 ID:Kgtp66YC
>>473
>あれは、我が家の女全員が何故問題なのか分からなかったなあ。
>産める人の最大値が決まってるというか、そういったことを言いたいんだろうなって分かるし。
>生産性とか言われるといらっとくるけど。

おおっと、菅直人ニムの悪口はそこまでだ__

ttp://www.youtube.com/watch?v=o7h-WYQw9_w
476日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:34:03 ID:FO7UtgOV
>>473
クダさんを中傷するな!!!111!!____
477日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:34:18 ID:SaA+owVs
>>475

(  Д ) ゚ ゚
478日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:38:13 ID:HIamtMU/
民主党の石井議員「禁煙のレストランに『もう来ない』と言うと喫煙所を作ってくれる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234426908/
479日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:39:19 ID:WGjS0KS/
>>476
嘲笑われ、ネタにされる以外に、あのお方に
どんな存在意義があるって言うんです?___
480日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:40:40 ID:6S0GxMi7
>>478
はいはいバーボンバーボ……って、マジっすかorz
我が党議員だからよかったものの、ライバル党議員ならフルボッコものですぜ。
481日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:42:17 ID:y7iGFsJs
>>477
なんだい、我が党を愛でる者でありながら、菅先生ブーメラン伝説の中でも
有名な、あのエピソードを知らなかったのですか。

反省して、菅先生の伝説を確認してくるべきです___________
ttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA
482日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:54:11 ID:ei7uhuDD
感染性、もとい菅先生の大百科もグレードダウン気味
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA
>>440
20090208衆議院 予算委員会 開始冒頭 公聴会の件
http://touch-m.moehome.jp/up_msize/download/1234428742/attach/koutyoukai.zip DLKEY syuin

この時テレビ中継入ってました
これは衆議院の録画
484日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:56:26 ID:ZXdZ9yZR
>>473
マキコの安倍氏に対する「種無し南瓜」は問題にはならないのが不思議だよね。
485日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 17:56:53 ID:SaA+owVs
>>481
全く存じませんでした。
私は我が党への愛がまだまだ足りなかったのですね。

反省し過ぎたのでしょうか、腹筋が物凄く痛いのです___
486日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:00:11 ID:6S0GxMi7
>>484
真紀子のそれと、ドイツの新聞の「冷たいズボン」
(皇太子になかなか子ができないことをあてこすり)
は、個人的に、絶対許せない二大下品発言です。
487日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:03:51 ID:hqeoC9At
>>473
捏造発言もアレなんだけど、この発言に対して我が党は衆参で大臣を同時に呼び出していたのよ。
488日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:04:18 ID:WGjS0KS/
皇太子は子が出来ないってより結婚が出来なかったんですよ。

「冷たいズボン」ってのは何の暗示なんでしょう___
489日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:05:11 ID:UYdJVhAm
>>483
いつも「親切な名誉民主党員の印「◎」(職員見習え)病気かも」さん動画提供乙です。

8(・∀・)8 つ旦~

>>484
>>486
激しく同意です。
490日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:05:38 ID:ei7uhuDD
クラウツの考えてることなんかわかんねーッス
491日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:09:42 ID:UYdJVhAm
みんなフジ見て CM明け、小泉さんが何か言うって
492日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:09:43 ID:DTHtdRun
街道・総連仕込みの『言葉狩り』が、今夜もお茶の間に炸裂する!1!1
493日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:24:06 ID:UYdJVhAm
>>491
内容

・総理にバレンタインのカードやプレゼントが続々届いている。

・今日の国会での荒れ模様   ※フロ研より拝借
784 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 18:14:52 ID:UcOzLvX0
民主が本会議の質問通告を拒否って
太郎が重複答弁させられたり書類確認に時間がかかったんだと@FNN
国会舐めてんのか!(゚Д゚)ゴルァ!!

・小泉発言
「怒るというより、あきれた。」

あとは、一太と山拓のぼやき。

 
494日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:26:59 ID:7DD7qFwx
バカヤローって言えば爆釣だろうなーw
495日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:27:08 ID:EM6qAKJ+
>>398
亀レスで申し訳ないが、これまで通り叩くんじゃないですかねぇ。
確かヤオ森さんの時、衆院選で与党が過半数取りましたけど、バッシングは止まりませんでしたし。
496日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:27:39 ID:cyF3CfBC
>>493
銀髪紳士も我が党には舌を巻いてますね______
497日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:28:33 ID:5YSQc7sV
ん?
小泉が呆れたのは、民主に対してという認識でよろしいの?
498日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:30:46 ID:UYdJVhAm
>>496-497
ゴメン。小泉さんの苦言は総理の郵政発言について。
確かに、ちょっと怒っているような表情と声色だった。
499日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:31:41 ID:ZXdZ9yZR
>>495
我が党が反日政策を続けていればマスコミの支援を受けられる。
日本の国益に叶う事をしたと単に・・・
ま、心配無用だけど。
500日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:32:05 ID:4Hy6QEfc
つか、小泉さんは結構首相批判を抑えてるよね。
郵政発言でマスコミがすぐに小泉にコメントを求める
→小泉ノーコメント
には驚いた
501日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:32:10 ID:BWgWTULx
自由な経済を志向する人たちは、
国家間の不自由を嫌うからなぁ。
502日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:36:10 ID:UYdJVhAm
>>500
だね。
今日の国会でも森さんと談笑していたみたいだし、なんか考えがありそうだなぁ。

この発言は、現在行われている会合の冒頭のセリフだったみたい。今も続いているから、
報ステあたりではより詳しく報道しそうだね。
503日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:36:16 ID:AfHB67BY
アメのヒラリーが我が党の主席に会談を申し込んでいるらしい
さすが国家主席。既に総理っぽい風格です
504日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:36:16 ID:wliE6Grw
もうね、今日の夕方のニュースを各局ザッピングして観てると、
4月から、各局が金が無いので、バラエティ番組減らして、
報道番組増やすから、是が非でも4月に選挙を!ってのが
見えて、さすがに反吐が出ました。これから夕食なのに…。
505日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:37:05 ID:5YSQc7sV
>>498
あ、そうなんだ。
あーあ、ついにって感じだなぁ。
何だかんだと小泉さん未だ国民に影響力強いし…。
506日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:37:11 ID:9JBMM4GR
「呆れた」ってとこだけソース流して、いつもの面子の感想挟んだ後に、アナが作文朗読。
だったもんでどういった文脈だったのかは分からなかった。

呆れたをマイクで拾ってんだから発言全体も流しゃいいと思うんだが。
尺もそう変わらないし、本当に放送通りの意味で言ったならネガキャンとしてより効果的なのに。
「(マスコミの報道に)呆れた」と、ライバル党信者は曲解しかねん。
507日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:37:31 ID:kPni4kZ/
>>498
実際の映像はほんの少ししか流してなかったよね
麻生批判が実際に小泉の口から出たのだったら
普通は前後の部分を切り取らずにそのまま流すよなあ
508日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:38:22 ID:Y2b0zM97
あれ?
でもそうすると、我が党信者は現総理を叩くために小泉マンセーしなきゃいけなくね?
509日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:38:42 ID:4KpmmCey
>>478
なぜか、「たらたら飲んで食って何もしない人」ってフレーズが脳裏に浮かんだ
510日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:41:09 ID:y7iGFsJs
>>508
正しい道__に目覚めた小沢主席は、いまや我が党の代表なのですよ。
同じく、正しい道___にライバル党の超時空元宰相が目覚めたならば、彼はも
はや我が党の強い味方です_____________________
511日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:42:40 ID:ZXdZ9yZR
>>508
我が党は郵政民営化に反対していなかったっけ?

マスコミ様が「民営化」と「分社化」を同一に考えているような気がするのは自分だけでしょうか?
512日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:43:30 ID:62hmu2CM
ハナッから、そこを混同させるのが目的じゃないの?
513日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:44:00 ID:ZXdZ9yZR
日テレがCM明けにやるっぽい。
テロップに「笑っちゃうくらい あきれた」。
514日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:44:37 ID:UYdJVhAm
>>508
我が党はどっちについていいかオロオロしてるうちに・・・
またライバル党ゴタゴタ!って毎日TVを独占されて、我が党の存在感が__

小泉&森コンビには1回やられてるからなぁ。
515日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:45:25 ID:4KpmmCey
>>502
どう詳しく報道するかwktk
516日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:49:05 ID:4Hy6QEfc
小泉さん、めちゃくちゃ痛烈な批判だったな

まあ、郵政発言は確かに擁護できんよ
517日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:49:05 ID:ZXdZ9yZR
日テレすげーーー。

小泉の麻生批判とやらが自民党に衝撃が走って麻生降しが本格化するって。
発言から30分もしてないのに、もう党内に知れ渡っているとは・・・
ライバル党の情報伝達能力はテレパシー並みです。
518日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:49:54 ID:9JBMM4GR
>>515
批判に使えるなら詳しく放送するだろうし、そうじゃないならこれ以上の仔細な話はナシ。
こういう会合は国会中継や地方遊説とかと違って、マスコミ伝聞しか出ないから困ります。
519日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:53:11 ID:BWgWTULx
小泉さんが民主党に移れば、
みんな分かりやすいんじゃないの
520日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:53:20 ID:g0Qe7Yat
フジ必死だなぁ
521日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:54:00 ID:9JBMM4GR
などと書いてたらどうやら言ってたのは本当みたいなのでお詫びします。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00149272.html

我が党はこれを追い風に今こそ口曲がりを徹底追求する時。
後ろ盾がライバル党の銀髪なのが癪だども。
522日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:54:32 ID:I8Jrl+9j
小泉離脱→新党立ち上げ→総選挙突入
→小泉圧勝→ライバル党に合流→ライバル政権維持我が党プギャー

あー・・・

523日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:55:01 ID:cyF3CfBC
戦前から変化なしのマスコミ・・・・どうして誰もチェンジ!って叫ばないんですかねw
524日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:56:35 ID:YQxo7Oz6
しかし、元特定郵便局の局長が作ってる団体がわが党の支持にくら替えしてるわけで、
これってワナじゃないの?
525日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:56:40 ID:6vZHCROa
>>522
銀髪紳士は最長で今年の秋で引退です
それ以前に腕のいい釣り師なんで、うのみには出来ないような
526日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:57:18 ID:DIvMbxKd
これだけライバル党総理が失言していると聞かされても、我が党に比べたら毛の先ほどの
失言に感じるのは、まだ私に我が党に対する愛が足りないからだな。
527日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:58:23 ID:lyE1gTnP
麻生降ろしと言っても、次は誰にすんの?っていう素朴な疑問が・・・
というか、マスゴミ連中は今の状況を理解してるのかいな。
とっとと予算を成立させてもらわないと、今の状況は洒落にならんのだけど。
こうなったら、ニュース番組のスポンサー全てに「CM提供からの降板」を求める活動でも
しないと、どうにもならんかも・・・
528日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:59:10 ID:IYF6fJV+
>>523
リサイクルができないゴミだからです
529日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:59:26 ID:ZXdZ9yZR
>>523
今の立ち位置がおいしいからでしょ。

「報道の自由」とやらのおかげで何を流してもOKで、
ソースの秘匿を使えば捏造し放題。
給料は高いし、その気になれば議員どころか大臣だって自殺に追い込めるし政権だって思いのまま。
530日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:59:27 ID:x7oTdTQ1
>>524
少なくとも国新にとっては最悪な状況だな。選挙で郵政民営化を批判しないといけないのに出来る空気じゃなくなった。
531日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 18:59:53 ID:dU3g7gkD
倒閣行動起こさない限り、なんともなあ。
永田町の空気が分からないから、どうなるか良くわからん。
……でもまあ、wみたいな若手は浮き足立つだろうけど。

>>525
麻生さんと小泉さんは喧嘩師だしな。
532日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:00:05 ID:5QaBwgJ6
小泉チルドレンと離党で新党結成ミンスと合流みたいですね。
533日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:03:28 ID:gvoIHv6K
テロ朝とかCM貰えなくてダンピングしてなかっけ?
ただもっと崩壊のスピードあげないとだめだな
534日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:03:40 ID:DIvMbxKd
>>527
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/ec45867b4c8994f6c1b4da13d4bd71c6/

 こんな状況でもライバル党叩きを続けるって事は、マスコミにとって政府バッシングは
自社をつぶしてでも完遂しなければならない義務になってるんじゃないか。
 いったい誰に対しての義務か知らないけれど(苦笑
535日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:05:09 ID:LM9wzxXu
>>532
小泉チルドレンってフサフサの元奥やら青き衣をまといし名状しがたい何かとかだっけ。
そんなのがわが党に合流してくれるとは何と力強い___
536日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:06:31 ID:lyE1gTnP
>>535
郵政民営化反対を引っ繰り返すのかなw
労組の皆さんや新しい応援団の皆さんは猛反対だと思ったが
537日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:09:30 ID:cyF3CfBC
ちょっと前にヤオ森さんと会談したのが気になる>銀髪紳士

とんでもねえ策の始まりじゃあないだろうな・・・我が党は気を引き締めて油断なきようふるまっていただきたいですな_
538日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:10:23 ID:zW81/AjA
ライバル党のスレならまだしも
たかだか小泉ごときで、
我らが聖地にも何やら湧いてきてるようで
はなはだ遺憾であります><
539日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:10:58 ID:6S0GxMi7
銀髪紳士が動いたってことは、あまり郵政関連で突っ込んでいくと、
我が党はにっちもさっちも行かなくなるんじゃないかと
非常に心配なんですが___
540日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:12:08 ID:1lchq8tU
今年は良くも悪くも乱高下が激しい年になりそうだなぁ
541日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:12:54 ID:y7iGFsJs
>>532
どちらかというと、自民との対立路線を作って、我が党などの野党勢力か
ら票を奪う方向じゃないですかね?

それはそうと、時事通信の報道によると、小泉氏は二次補正関連法案に再
議決を行うことについては否定的な見解を示したそうですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000112-jij-pol
542日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:15:32 ID:UYdJVhAm
NHK「ニュース7」 ※意訳 ニュアンスを感じとってください。

小泉「政治家は言葉が大切だ!」
古賀「みんなまとまって行こう。」
山崎「沈黙しる!」
伊吹「麻生発言は、当時のことを知っている玄人はぶれていないと理解できるが、一般人ではわからない。」
塩崎「原点にもどってぶれるな」
一太「若手の足引っ張るなフンダララ」
中山泰秀「フンダララ」
543日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:19:06 ID:LHdx8xLb
あらまぁ、森と小泉が咬んでるのか?
森主導の盛大な釣りが期待出来るかもな。
前の衆院選も見事にピンチをチャンスに変えた。
544日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:19:30 ID:PZa9BtoP
テレビ受けする連中の軽ささが目立つなぁ

若手の育成に失敗したのか
軽いからテレビ受けするのか

表に出てこない人ほど力量を積んでたりするのかなぁ
545日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:20:03 ID:UYdJVhAm
ぽこたんの記事きました。拝借。

814 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 19:15:22 ID:YroaaeSk
【政治】自民・小泉元首相「麻生首相の郵政見直し発言、笑っちゃうくらいあきれた」と批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234433283/

【小泉元首相】「定額給付金支給に必要な2次補正予算の関連法案、(衆院の)3分の2を使ってでも成立させなければならないとは思わない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234433002/

546日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:20:47 ID:VbSvseuo
なんか面白くなってきたw
547日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:21:09 ID:g0Qe7Yat
銀髪紳士の発言で調子に乗った我が党かどんな拙い攻撃をするのか心配なのですが_
548日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:21:19 ID:y7iGFsJs
>>542
何だろう、小泉氏のNHKニュース発言と、今話題の麻生批判発言を引っ付けると、
ただ単に不用意な発言をたしなめただけのような気がする。

もしや、これは小泉氏と麻生首相との仲が決裂したと我が党支持者を錯覚させ、
ぬか喜びさせるために仕組まれた、ライバル党の悪辣な陰謀なんじゃないだろう
か。
549日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:22:21 ID:w9pxqDKY
我が党は全力で小泉を支援すべきだな。アレ?
550日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:23:12 ID:EM6qAKJ+
銀髪紳士の行動は冗談抜きに読めないからなぁ。
しかし、銀髪紳士が表舞台に立ったら、我が党の存在感が益々希薄になるような気が・・・
551日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:23:26 ID:9yX/Um5N
>>542
相変わらず一太は浮き足立ってるなぁ…
552日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:23:29 ID:I8Jrl+9j
このままいくと史上最低最悪の総理という輝かしい成績のまま終わりそうですね___
これを1秒間に100回政権交代を言えるでおなじみの我が主席が難なく追い抜きそうですが___
553日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:24:13 ID:cyF3CfBC
>>546
俺もwktkしてるw
554日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:25:57 ID:DRzl+GEZ
我らが主席は出てこないのか
555日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:27:13 ID:UYdJVhAm
全国の教員不祥事DB化、他山の石にします…鳥取県教委

2月12日15時42分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000039-yom-soci

鳥取県教委は、県内外で起きた教職員の不祥事事案を集めてデータベース化し、
4月から庁内の情報通信網(LAN)に掲載する。

現場の教師がいつでも閲覧できるようにして、〈他山の石〉にしてもらう考えだ。
県立高校の研修などでデータを活用することも義務づける。文部科学省によると、
県外分を含めたデータベースまで作るのは、全国でも例がないという。

自治体の発表資料や新聞報道を参考に、全国の過去5年間の飲酒運転やわいせつ行為、
体罰などの不祥事を集めたうえで、発生に至った原因や、懲戒免職などの処分結果を掲載。
定期的に最新の事例に更新する。


我が党の支持母体に厳しいです__
というか、小泉さんらの騒ぎに国民が浮き足立ってるうちに、何やら水面下で
何かが進んでいるとか・・・考えすぎだな、うん___
556日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:27:40 ID:VbSvseuo
>>550
幾らなんでももう騙されません。
これからは妙な動きをしないように監視するために、一挙手一投足を逐一報道します!!1!



・・・あれ?
557日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:27:43 ID:EM6qAKJ+
おいおい。フロ研は御通夜状態だぞ。
まあそれだけ銀髪紳士の発言と言うのは、世論への影響力強いからなぁ・・・
558日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:27:50 ID:u3rPFZPK
2回チェンジで麻生
3回チェンジで銀髪っすかw
我が党どうすんのw
559日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:28:34 ID:zW81/AjA
>>553
wktk

ちなみに今、ラジオから流れてる曲は「大迷惑」w
560日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:29:32 ID:ei7uhuDD
我が党は何でここまで自民を追い詰めることが出来ないのか。
小泉>>>>>>>>>>>>民主全員 とでも言うのか!
561日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:29:40 ID:X10+fZy8
>>557
その手のレスのほとんどが単発なのは気のせいでしょうか__
てっきり応援団が出張してるのかと__
562日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:31:16 ID:cyF3CfBC
>>557
ヒント:単発ID
563日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:32:32 ID:AgS2Owoj
銀髪vs凵I!!
我が党応援団の飯の種が増えたよ!
564日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:32:44 ID:DRzl+GEZ
我が党議員や応援団は小泉の真意をさぐるべきです。本当にこんな事いうために出てきたのか、壮大な釣り餌を撒いてる途中なのか。
森が絡んでると一気に胡散臭くなるんだが
565日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:33:01 ID:UYdJVhAm
>>559
いつも僕はひとりきり〜 フロに入って寝るだけ〜
いつも僕はひとりきり〜 明日のために寝るだけ〜 (つД`)

>>561
そんな気がします。
ただ、本当に不安な人がいるのも書き込んでいるだろうけど、
「もう応援やめよう、終わったんだよ・・」って雰囲気の書き込みがみられます。
566日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:34:49 ID:w9pxqDKY
主席は前に「ヤオ森の発言には気をつけろ」と言ってるんだけどなあ。主席の言うことを聞かない人が
多いから。
567日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:38:24 ID:dU3g7gkD
麻生さんは確か官僚に対して喧嘩の仕方がなってないと言ったんだよな。
……それを見せて貰わないとw

主席も舞台へ呼ばれてますよ。ぜひボッコボコにして返り血を浴びせましょう><
568日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:38:50 ID:6vZHCROa
>>565
終わった人間の一言にゆさぶられるなんてライバル党も情けないですね
我が党の鉄の結束を見習うといいですよ――――
569日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:40:21 ID:zW81/AjA
>>565
ユニコーンも再結成したようですので
主席&銀髪で新党なんかいかかでしょうか?

570日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:41:17 ID:LHdx8xLb
>>566
流石は我らが主席。
その警戒心を我が党にきちんと伝えるべきだ。
でないと永田メールの時のような自爆になりかねない。
問題は主席のその慧眼が党内とメディアに伝わるのかだが。
571日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:43:04 ID:LM9wzxXu
このスレちょっと悲観的過ぎね? ライバル党総裁は結構窮地に立たされてると思うんだが。
わが党応援団の力と日本国民の民度をもってすれば、かつての細川政権のように、小泉チルドレンや
国民新党、社民が大同団結して「あの十年」を再び目の当たりにできるかもしれないのに。
572日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:45:24 ID:X10+fZy8
>>571
我が党は常にライバル党の一歩先を行ってますものね__
573日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:48:00 ID:LM9wzxXu
>>572
今回も新しいブーメラン伝説ができることを切に願うわ。棒抜きで。
それでもわが党ならやってくれると心のどこかで信じてるけど。
574日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:49:44 ID:mydyfM3S
>>573
もうブーメランなんて無いんだ______
鉄壁のマスコミバリヤーがあるから__________
575日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:56:07 ID:IYF6fJV+
そのバリヤはぱりーんと割れます
576日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:56:31 ID:VbSvseuo
【いきなり!】小沢民主党研究第273弾【ブーメラン伝説】
577日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 19:57:43 ID:I8Jrl+9j
そのうちブーメランからアイスラッガーに進化して
自分のクビをスパーンと行きますよ。
我が党はそれくらいの潜在能力をもてあましてる政党ですから!
578日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:03:57 ID:uEoad9OX
>577

ウルトラセブン最終回の怪獣は、
奪い取ったアイスラッガーで
正にそれをやりましたな。
579日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:06:07 ID:VbSvseuo
>>577
       _.,,,,,,.....,,,      .
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ  
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´《 ̄ ̄ ̄>
   |::::::::|     。 ̄>/
   |::::::/  ,,,.....   / / 
   ,ヘ;;|    -・‐,/  <_/|  うわさのアイスラッガーも大したことはありませんね
  (〔y    -ー'' |___/
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | 
    ヾ.|    /,----、 ./ 
     |\    ̄二´ /  
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
580日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:11:50 ID:mydyfM3S
>>579
それ「乙」じゃ・・・
581日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:12:01 ID:cyF3CfBC
>>578
パンドンだっけw

スーファミのゲームでウルトラセブンのラスボスが
アイスラッガー掴んで投げ返してきた時は焦ったなあ・・・懐かしいw
582日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:13:09 ID:VbSvseuo
>>580
AAが無かったんだよ…
583日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:15:09 ID:1lchq8tU
>>582
改造すりゃあええじゃんw
584日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:17:23 ID:TBGJfuJZ
しかし、郵政民営化が選挙の争点になったら、郵政票目当てで国民新党と組んだ我が党はどうするんでしょうか?
ここは我が党応援団の腕の見せ所ですね___
585日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:20:49 ID:3iWvIePa
今後の応援団はどう動くのかねー。
586日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:22:52 ID:cyF3CfBC
与党政府叩きに利用できる物はなんでも使うと思われw>応援団
587日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:24:04 ID:mydyfM3S
>>584
そもそも争点にはならんでしょ
さすがにいまさら再国有化なんて出来ないし、見直しは元々決められてた事だし

ただねぇ、小泉が表に出れば出るほど麻生の発言を裏付けることになったりして?とか思うことはちょっとある。
結局は運用形態の議論にしかならないと思うから。
588日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:24:40 ID:lNVTOYSG
いやぁ、超時空宰相はもう引退するわけですし、実は何の枷も
ないんですよねー、あの方。
動きが読めないだけに、また我が党が影に影に追いやられていく……。


というかですね、銀髪紳士が解散権を振り回してガンガン郵政改革進めて
行ったんですから、多分自分が何を言おうと意味がないのは分かっている
はずなんですけどねー。
だからこそ、筋が通らんです。
589日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:25:45 ID:PIZKWqt5
銀髪紳士が動きましたか。
我が党が埋没して忘れ去られないか心配です__
590日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:27:40 ID:FDdhtnRg
銀髪紳士の発言は更なる兵糧攻めの合図なんじゃ・・。
591日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:29:57 ID:H3cLdVzc
ピンチになればなるほど輝くのが我が党だと思います!!
592日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:31:18 ID:mydyfM3S
【小泉元首相による麻生首相批判のあいさつ全文】「総理が前から鉄砲を撃っているんじゃないか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090212/stt0902122003005-n1.htm
私は最近の総理の発言について、怒るというよりも、笑っちゃうくらい、ただただあきれているところなんです。
一昨日も総理から話がしたいということで電話で話をしたんですが、そのときに、たまたま小野次郎代議士の
ブログに「総理それはないでしょう」というのを読んでいたんです。もう一つ、世耕(弘成)参院議員の「それをい
っちゃあおしめえよ」。だからね、総理にね、「こういう意見が耳に入っていないでしょうから、官邸にこの小野次
郎さんの文章と世耕さんの文章をファクスで送るから、よく読んでおいてくれ」と言っておきました。
 大体、総理の方針とか、執行部の方針に批判的な意見を若手が出すとね。執行部からは、「後ろから鉄砲を撃
つな」という押さえ込みがかかる。最近の状況はね、「総理が前から、これから戦おうとしている人たちに鉄砲を撃
っているんじゃないか、発言は気をつけてくれ」とよく言っておきました。
 私についてもね、「常識の通じない男」だとか、「奇人変人」とか言っているようだけど、私は自分では常識をわき
まえている普通の人だと思っているんです。これから皆さん、遅くとも9月までには選挙を迎えて戦わなければなら
ない。自民党がどうなっちゃうかみんな心配しています。私もたまには非常識なことをするかもしれませんけれども
、大体、政治においては常識的な路線というところに持っていくために、よく、話し合うことが必要だと思っています。
これからも、衆院の発議権と参院の発議権が違う場合が起こるかもしれません。そういうことを考えますとね、今、
政局より政策優先だという国民の声が強い。だから衆院の意見と参院の意見が違ったら、どういう政策ならば、対
策ならば国民の納得ができる案を(できるのか)よく協議してもいいのではないかと私は思っています。

 定額給付金の発言についてね、総理は「さもしい」とか「自分はもらわない」とか、いろいろといっていますけどね。
この問題についても、私は本当にこの法案が3分の2を使ってでも成立させなければならんような法案とは思って
いないんです。もう私は次の選挙では引退表明していますから、あまり多くのことはいいませんが、「あのとき賛成
したけれども、実はそうではなかったんだ」と言いたくないから、この定額給付金についてはもっと参院の意見と調
整して、妥当な結論を出してほしいなと思っている。
 これから皆さんは、選挙を目前にして戦わなければならないし、国民の理解を求めなければならない大事な時期
ですよ。ぜひとも9月までには国民に信を問わなければならないのですから、政治で一番大事なのは信頼感。特に
総理、総理の発言は信頼がなきゃ選挙は戦えないんです。信頼が大事だということを肝に銘じて、何とか難局を切
り抜けるように皆さんと一緒に良い知恵を出していきたいと思い、今日は意見を聞かせてもらおうと思った。


やっぱりマスゴミフィルター臭い
593日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:31:32 ID:3iWvIePa
応援団もただ揚げ足取りや場当たり的なことばかりやってきたからね。
どう整合性をつけるか楽しみですよ。
「小泉改革」とは「郵政民営化」とは何だったのか、国民も考えるといいのだけど。
我が党が政権交代すれば万事解決ですが___
594日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:31:49 ID:dU3g7gkD
>>591
日本語は難しいですなあ____
595日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:33:09 ID:LHdx8xLb
応援団は調子に乗ってキヤノン叩きまで始めてるが…
596日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:37:34 ID:lNVTOYSG
>>592
確かに批判は批判ですが、なんと言うか諌めるというか
そんな感じはしますね。
というよりもこれは総理と言うより自民党への諫言と見えるんですが。
597日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:41:03 ID:UYdJVhAm
>>568
ライバル党の支持者で、悲観論が出るのもわかります。
TV見ない人と、TVをよく見る人では蓄積された不安が違いますからね。
私もTVをよく見るので、しょっちゅう不安になります。・・・あれ?

ところで棒の伸び方がカッコイイですね。真ん中から発射されているのは新鮮です。

>>569
再結成したんですか!新党には一太がシャシャリでてきそうで・・・

>>590
そんな気もしますね。これで公明党も今選挙はできないって論が高まりそうです。
598日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:41:08 ID:I8Jrl+9j
なんか我が党の影が急に薄くなってね?
599日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:42:22 ID:hTjJeJau
>>592

もっと冷静というか、慎重になれ、って言いたいんだなって風に読めた
別に離党するとかじゃないよね
600日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:42:26 ID:YroaaeSk
小沢氏、クリントン長官と会談せず 関係者「別の日程が入っている」


 民主党の小沢一郎代表は12日、16日に日本を訪問するヒラリー・クリントン米国務長官と会談しない
方針を決めた。同党関係者は「別の日程が入っているため」としている。米国政府は、クリントン氏の訪日
にあわせ、同党サイドに会談を打診していた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090212/stt0902122025006-n1.htm
601日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:42:36 ID:AEGNvBJy
ここはひとつまた誰か逮捕者でも出して、国民の視線を一身に集めてみればどうだろうか__
602日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:43:15 ID:cwrjGaUf
>>600
あ〜あ、逃げちゃった
603日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:43:15 ID:LHdx8xLb
>>592
一太系議員への引き締めのように取れる。
604日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:43:31 ID:LM9wzxXu
>>598
山岡とか充電中だと思うので期待してる。
605日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:44:22 ID:AEGNvBJy
>>600
地方>>>>>>クリントン(アメリカ)

ですか
606日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:44:35 ID:w9pxqDKY
苦しいのは国民新党だなあ。まさか小泉を応援するのか?
607日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:45:11 ID:ifNdg2zo
うちの父上も、前コマネチさんを前田といってました。
間違っていたのでちゃんと『前山だよ』と教えてあげました。
いいことをしたあとは気持ちが良いですね。

それにしてもライバル党も我が党もマスコミも超時空宰相につられすぎ。
その言葉に従えと大合唱したらあっさりと世論もライバル党も従っちゃうじゃないですか_
608日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:45:45 ID:UYdJVhAm
>>600
また逃g・・・
いや、アメリカに媚びない、強気な外交姿勢ですね___
609日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:45:49 ID:3iWvIePa
>>601
お望みの展開になるかもしれないです___

【社会】西松建設前社長を起訴=法人も、裏金持ち込み 東京地検特捜部
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234294017/
610日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:46:20 ID:lyE1gTnP
>>600
もし、中国の外相だったら、予定を変えてでも会ってるんだろうな・・・
611日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:46:53 ID:zW81/AjA
>>569
ええ…新曲はなかなか老体にムチ打つ感じの良い曲でしたよ ('ω'` )

一太とWの喜劇はお断りです><
612わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/02/12(木) 20:47:30 ID:OVlwW+ax
>>600
別の予定が入っているなら即答できるはずなのだが
なんでバレバレの嘘しか吐けないんだろうか?
613日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:47:46 ID:zW81/AjA
安価ミスorz
>>597
614日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:48:20 ID:dU3g7gkD
>>600
偽善……じゃなくて毅然とした対応さすがです!_____
615日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:49:27 ID:lNVTOYSG
>>600
どんなに重要な案件なんですかね。

>>609
ついに主席も檻のなk(ry
616日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:49:38 ID:4lAk2ooL
米英部隊 乗船寸前の海賊拘束

海賊による襲撃事件が相次いでいるアフリカ東部のソマリア沖で、
アメリカとイギリスの合同部隊が襲撃を受けた船舶を間一髪で救い、武装した男7人を拘束しました。

中東のバーレーンに司令部を置くアメリカ海軍第5艦隊によりますと、11日、
ソマリア沖のアデン湾を航行していた商業用の船舶から救助を要請する連絡があり、
海賊の取り締まりに当たっているアメリカとイギリスの合同部隊のミサイル巡洋艦が
救助に向かいました。巡洋艦が到着したところ、自動小銃で武装した男が小型の船から
マーシャル諸島の旗を掲げた商業用の船舶にはしごをかけて、まさに乗り移ろうとして
いたということで、その場で武装した男7人を拘束しました。7人はソマリア国籍とみられ、
巡洋艦の船内で取り調べを受けているということです。この合同部隊は、ソマリア沖周辺
の海賊の取り締まりを目的に、先月、アメリカ海軍を主力に、イギリス海軍とともに編成
されたばかりで、海賊とみられる男を拘束したのは今回が初めてだということです。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014112631000.html

海賊を捕まえたらしいから、海賊って何だ?の我が党は情報もらったらいいのでは__
617日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:49:39 ID:Kgtp66YC
クリントン米国務長官:小沢代表に会談打診
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090211k0000m010130000c.html
>党関係者によると、米側は17日の会談を希望しているが、小沢氏は普天間問題で党の主張を訴える
>ことを重視し、中曽根弘文外相より先に会うことを希望しているという。

米国務長官、小沢氏に会談打診
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009021001085
>同党関係者によると、米側は17日の会談を希望している。小沢氏は「どうしても会いたいということなら会う」
>と話しているという。
618日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:49:40 ID:YroaaeSk
SPも慌てる!麻生首相が本会議を突然退席

議場を出た首相は記者団が「撤収ですか」と質問すると、民主党の小沢一郎代表が欠席して
いたことに触れ「撤収?小沢一郎なんか最初から最後まで出ていない」と指摘。「なぜ(小沢氏
欠席の記事を)書かない? 公平性を欠く」と、小沢氏との「別扱い」にいら立ちを見せた。

 記者団が「立場の重みが違うのでは」と指摘すると、首相は「重みがない人は出なくていいのか。
あの人だって首相を目指しているのに」と反論した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090212-OHT1T00273.htm

民主党関係者によると、本会議に出なかった小沢氏は、党本部でラジオの収録を行ったほか、
都内の衆院選立候補予定者の事務所を隠密で視察したという。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021200943
619日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:49:43 ID:AfHB67BY
麻生はたしかにブレているわけじゃないんだけど、どうしても言葉が多くなってしまうんだよな。だから簡単にマスコミに偏向報道される。
もちろんマスコミが一番悪いが、麻生ももっとマスコミを利用する手段を考えないと

>>600
さすが国家主席。自由主義より共産主義を取る姿勢にシビれます
620日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:49:45 ID:cyF3CfBC
>>605
そりゃ、アメリカに票田はありませんからなあ・・・。
621日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:49:57 ID:LHdx8xLb
>>600
女クリキントンとも会えないとは…
「次期総理の小沢総書記に会談の申し込みが!!」と浮かれてた応援団はどう報道するんだろう。

そういや総理は国民新党の面子と仲良かったよな…
622日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:51:30 ID:EDoZrDfM
>>600
ぽっぽも会わないんでしょうかね?
623日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:52:02 ID:I8Jrl+9j
10年前とは違うんだぞ。
現状を考えるとあっちは本気でなりふり構わずやってくるぞ。
冗談抜きで我が主席は政党クラッシャーから国家クラッシャーに昇段する気か。

624日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:52:18 ID:zW81/AjA
>>620
さすが主席ブレてないっっっ!!

大事なものを失ってる気もしますが…気のせいですよねっ___
625日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:52:49 ID:UYdJVhAm
記事拝借。スポーツ新聞ですが、スルー検定黒帯の総裁も流石に焦りでしょうか。
・・・官邸に戻った40分間にしていたことを隠すための釣りにも思えます。


944 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 20:38:06 ID:bYnLr9b9
SPも慌てる!麻生首相が本会議を突然退席

 麻生太郎首相が12日、衆院本会議を突然途中退席して官邸に戻り、秘書官や警護官(SP)
が慌てる一幕があった。

 議場を出た首相は記者団が「撤収ですか」と質問すると、民主党の小沢一郎代表が欠席して
いたことに触れ「撤収?小沢一郎なんか最初から最後まで出ていない」と指摘。「なぜ(小沢氏
欠席の記事を)書かない? 公平性を欠く」と、小沢氏との「別扱い」にいら立ちを見せた。

 記者団が「立場の重みが違うのでは」と指摘すると、首相は「重みがない人は出なくていいのか。
あの人だって首相を目指しているのに」と反論した。

 首相はまず閣僚席に座り答弁した後、自席に移動して質疑を聞いていた。官邸で約40分間過
ごした後、再び国会に戻り衆院本会議に出席した。

(2009年2月12日19時23分 スポーツ報知)

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090212-OHT1T00273.htm
626日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:53:29 ID:AEGNvBJy
>>623
スーパー301条って言葉が頭をよぎりました
627日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:53:45 ID:lNVTOYSG
>>618
主席は総理ではないので別に欠席しても構わんのです__

>>623
まぁ中国辺りに編入するんじゃないですかね?
628日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:53:54 ID:LHdx8xLb
【おっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなか】
629日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:54:03 ID:cyF3CfBC
>>624
アメリカの言いなりになる与党とは違うんですよ、与党とは!_____
630高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 20:56:03 ID:mTH7WgYE
631日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:56:09 ID:ngMd02Tr
>>600
なんで会わないんだろうね。
昨日青山氏が言っていたように釘を刺されるのを嫌がったのか?

ヒラリー 「政権取ったらインド洋から撤退するの?」
ヒラリー 「で、撤退してその代わりに何をしてくれるの?」
ヒラリー 「まさか、何もしないと言う事はないよね?」
主席   「・・・・・・・、くぁwせdrftgyふじこlp;」

というパターンを嫌がったのかなw
632日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:56:44 ID:UYdJVhAm
>>625
リロードミスorz
>>618で既出でした。

>>624
これからも何かを失いながらも、セイケンコウタイに向けて進んでいく姿を焼き付けましょう___
633日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:57:27 ID:mydyfM3S
>>628
それなら「おっと」じゃなくて

【おおっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなかにいる】
634日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:57:49 ID:EDoZrDfM
>>631
もうそれ以外に考えようは無いんですが。


なーーーんてそんなことあるもんですか!_____
635日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:58:47 ID:LJUVM/D8
>>625
でもこれ>>493はどうなんだろ
記事だけじゃよく時系列が分からんのだが
636日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:59:38 ID:LHdx8xLb
>>633
補足ありがとうございます。
次スレ案それでおながいします。
637日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 20:59:58 ID:+8V3UiL5
>>357
>菅直人はお遍路にもう一度行ってもう二度と帰ってこなくていい。
こっち来んな(みかん王国民)
638日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:00:19 ID:4lAk2ooL
外交、会談てのは(仮に中身がなくても)意見が一致ってのが重要だけど、
主席にとっては、そんなのは自身の行動を拘束する以外の何者でもないだろうし。
639日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:02:30 ID:cwrjGaUf
なんか色々なスレで沸いているなぁ〜
銀髪紳士オソロシス
640わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/02/12(木) 21:03:43 ID:OVlwW+ax
>>631
刺されるのが釘でなく杭だったんじゃないかな。
永遠に昼寝しとれって感じで。
641日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:04:57 ID:uxN/p1iV
>625

40分何やってたんだろう?
642高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 21:06:05 ID:mTH7WgYE
 【全部】小沢民主党研究第273弾【ニッテイがわるい。】
643日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:06:29 ID:UYdJVhAm
NHK9時

クダ「(小泉発言は)麻生総理の駄目押しの致命傷になる。」
644日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:08:01 ID:AEGNvBJy
>>643
昨日もあったけど、致命傷の定義を我が党は知ってるのか…?
ライバル党総裁は化け物か? いくつ致命傷を与えれば退陣するんだ?___
645日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:08:19 ID:LM9wzxXu
>>642
ニムのセンスは秀逸すぎるw
646日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:08:55 ID:jDeWETL6
NHKで代表代行の記者会見やってたけど、記者がほんの数人しか居なくて
席がスッカスカとはこれいかに。
647日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:09:17 ID:dU3g7gkD
武者震いしますなあ。
648日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:09:33 ID:5ifLVvp8
>>641
( ゚听)<Fuck you ぶち殺すぞ・・・ゴミめら・・・!

の練習
649日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:09:54 ID:w9pxqDKY
>>642
種ともこ?
650日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:10:41 ID:z51FAyw7
【麻生首相】「(マスコミ)公平でない。小沢一郎(民主代表)なんか最初から国会に出てない。何で書かないんだ」…一時中座の理由聞かれ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234438641/
651日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:11:00 ID:Mn1z10hs
>>599
早速ニュースで「定額給付金に造反の可能性」と言ってたけど、造反だとか離党って感じではないよね。
発言について諌めつつ、党で一致団結してがんばろうみたいな。
652日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:11:31 ID:3iWvIePa
>>600
【政治】 民主・小沢氏 「別の日程が入ってる」…ヒラリー・クリントン長官側が打診してきた会談、しない方針決める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234439954/
77 名無しさん@九周年 2009/02/12(木) 21:06:49 ID:YyjdmW2W0
評価が真っ二つだな。

1、アメリカと距離を置く。
2、ビル時代への復讐。
3、面と向かうと怖い。
4、中国べったり。
5、本当に別の予定が入っている。
6、自民の次だとむかつく。

本当はどれ?
653日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:11:37 ID:zW81/AjA
>>643
クダ子さんはそれでいいの?
あんなに憎んで、愛した人なのに…
その人を利用するの?___
654日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:11:39 ID:v4mgVBYh
>>592

「ぽまいら、もちけつ!」

こうですかわかry
655日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:13:34 ID:AfHB67BY
>>650
我が主席はラジオ収録のため、か。さすがだな
「盛り上がっていこーう♪」なんて言ってる主席のお姿が目に浮かぶ
656日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:14:04 ID:vmzjyFDY
>>592
ライバル党内のガス抜きと見たほうがいい。
ここで、小泉が猛烈批判しないと、正直言って、不満の吐き出しようが無い。

定額給付金の造反を呼び込んだというが、
2次補正と直結しているから、造反者も出にくいし、
結局政局には繋がらないからね。

小泉は見事にその役目を果たしたということだ。
657日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:15:00 ID:I8Jrl+9j
>「立場の重みが違うのでは」

主席という立場が軽く見られている!!!111ぬ
I.oZawa JAPAN TOUR真っ最中の我が主席になんたる暴言!
これは我が党として腐れマスゴミに断固抗議せねば!

658日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:15:56 ID:LHdx8xLb
>>646
早速小泉に釣られてるのか…
いつか来た道に戻りまくり。応援団は釣り耐性低すぎるわ。
659日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:17:28 ID:UYdJVhAm
>>655
>民主党関係者によると、本会議に出なかった小沢氏は、党本部でラジオの収録を行ったほか、
>都内の衆院選立候補予定者の事務所を隠密で視察したという。 

ラジオって!よりによって非効率的なメディアを・・

>>652
当日の主席の動向は監視せねばいけませんね。
地方行脚とか、ラジオ収録とかだった日には・・・ (゜ロ゜ノ)ノ
660日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:18:26 ID:+8V3UiL5
>>652
7、ブスのツンデレ
661日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:19:21 ID:xFwelEgp
>>279
マジレス元総理は、改憲に向けて苦労してたよな。

我が党案に擦り寄って「18歳成人」まで導入したのに
>>458みたいな事言われるんだから・・・
662日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:19:36 ID:wgL/2YoS
>>600
>同党関係者は「別の日程が入っているため」としている。
その内容と決まった日にちについてはスルーですかw
速報+あたりでまた「アメリカを振り回す小沢すげー。アメリカの犬の自民は駄目だ」って書き込み増えるんでしょうか_

しかし以前インドのシン首相との会談の時はドタキャンな上に鳩山に変わり身させていたけど
今回は身代わりも無し?逃げ切れると思ってるの?
663日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:21:20 ID:AEGNvBJy
>>662
登校拒否の生徒の家に家庭訪問に来た先生:クリントン
応対してあわてる母親:ポッポ
664日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:22:28 ID:BaeKl1OH
主席ってば面会謝絶状態w
665日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:22:54 ID:6S0GxMi7
>>649
懐かしい名前がw今も活動されてるんでしょうかね。
久しぶりに聴きたくなりました。
666日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:24:12 ID:lNVTOYSG
>>642
風邪ひいて頭痛がしているというのに
笑わせますなw
667日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:24:25 ID:6S0GxMi7
>>663
なんか今、すごくポッポに同情したw
668日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:24:52 ID:Yi9E6e7O
>>658
さっそく、首相は脇が甘い、迂闊だ、とか書き込みに来てる人もいるしね。w
669日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:24:54 ID:dU3g7gkD
>>663
またげっそりした様子が目に浮かぶ。
670日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:25:40 ID:g04ej1rB
そういえば夕方のニュースでほんの少しやってたけど、わが党の質問者が
またしても事前に提出してないぶっつけ質問をやって、瞬時に答えられなかった
総理に汚い野次を飛ばしてたらしいね。なんか「総理として恥かしくないのか!」
とか怒鳴ってるのがいて、胸がムカつ…いえ、頼もしいなあと見惚れました__

しかし、素人目にも下らない質問をグダグダグダグダ、要領を得ない話で何十分も
続けるあの予算委員会っつーのは本当に無駄な感じ。ライバル党が下野して質問
する方に回ったら、ビシっとした厳しい質問が飛ぶようになるんだろうか。
671日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:29:42 ID:u2e1twjR
さて、意図してかどうかはともかく、郵政では麻生VS小泉の構図になったわけだが、
我が党はどちらに付くのだろうね?

手のひら返して麻生に付くか、
それとも宿敵小泉に付くか。

つらい選択ですね______
672日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:29:51 ID:Ja54t87H
>619
>麻生ももっとマスコミを利用する手段を考えないと

去年の11月だったかな、ライバル党の某議員と飲んだんだ。
マスゴミ対策を何でしないのか?現状はおかしすぎるだろ って言ったら、
「与党ってのは叩かれるもんだ。多少でおたおたしてたら格好悪い。
 ドンと構えてやることやってれば見る人は分かってくれる」
って言ってたよ。

彼はマスゴミ対策しようとか、逆に利用しようとかまったく考えてなかったみたい。
認識が甘いような気がするけど。
ライバル党総裁が同じように考えてるかは分からんけど。
673日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:30:23 ID:lNVTOYSG
政界再編論者が何処もかしこも騒いでおります。

こういうときこそ、ライバル党の支持者を我が党支持にする
チャンスだというのに、我が党支持者は何をしておるのか__
674日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:31:05 ID:62hmu2CM
>>670
中座の理由が、事前通告無しの質問に対する準備なのかな?と思ったりしたが
時系列的にどうなんだろう。
675日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:31:50 ID:g/Yk3AXs
>>672
その議員は、安倍の時のことをどう考えているんだろうか…。
全然分かってもらえずあの惨状だったのに。
まぁでも、「言論の自由」というご都合のいい言葉がある限り、対策といってもなかなか難しいんだろうけど。
676日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:32:34 ID:BaeKl1OH
>>667
おざーくん「お母さんの服が変だから恥ずかしくて外でるの嫌だ!」

なんてグズられてると思うと涙がでてきますよね_
677日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:34:14 ID:AfHB67BY
>>672
新聞を見て行動する我が党の主席とは正反対の人物だな
678日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:34:32 ID:hTjJeJau
銀髪宰相発言で、国会議員のblogを初めて見に行く人もいるだろうね
議員が日頃どんな活動してるか、知るいい機会になるかもね
国民の情報リテラシー向上に繋がるといいな


もしかして、それも計算に入れてるのかな?
銀髪宰相は
679日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:40:09 ID:Ja54t87H
>675
安倍ちゃんのかなり近くにいた議員さんなんだけどね。
報道のせいだと思ってないのかねぇ。
ただ現総理とは微妙に距離があるようで、
11月の時点で「解散すればはっきりするのに」とか言ってた。

>677
もう少し色々見てほしいよな。
ところで、主席とは・・・一緒に飲みたくないなぁ。
いや、恐れ多いってことですよ___
680日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:41:28 ID:62hmu2CM
>>678
テレビや新聞では

「怒るというより笑っちゃうくらい呆れた」
「給付金は三分の二再可決を使うような法案じゃない」

くらいしか使わんだろーと思うよ

全文に触れて、初めて議員blogに興味を持ったという人も少なそう。
全文に触れてるってことは、もうある程度興味持って眺めてる場合が多いだろうし。
681日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:41:42 ID:wovn+R8b
>>603
流石にその解釈は無理があるだろ。
元の文章からの逆転振りではそれこそマスコミ並。

>>675
不祥事を起こした大企業の幹部とかを見ればわかるが、
それこそ実際に落選するぐらいのことでもない限り、普
通の人間は真に危機感を憶えないんだと思う。
火の粉が降りかかる前に危機を理解できる人の方がむ
しろ特別。
682日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:44:27 ID:y+96ZLm8
★小沢氏、クリントン長官と会談せず 関係者「別の日程が入っている」

・民主党の小沢一郎代表は12日、16日に日本を訪問するヒラリー・クリントン米国務長官と
 会談しない方針を決めた。同党関係者は「別の日程が入っているため」としている。
 米国政府は、クリントン氏の訪日にあわせ、同党サイドに会談を打診していた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090212/stt0902122025006-n1.htm

さすがわが党の主席様、米帝の要望をひらりとかわしましたね^^
683日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:44:28 ID:UYdJVhAm
>>678
むむ・・
小泉氏は小野氏のブログのことを、えらく発信してましたね。
小野氏の今後のブログは要注目かもしれない。
684日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:45:17 ID:g04ej1rB
>>678
マスコミやわが党は発言のブレを大袈裟に捏造・指摘して麻生総理の人格まで
攻撃してるけど、小泉超時空宰相は「発言には気をつけろ!」と発言の問題だけを
取り上げてるんだよね。

これに総理が「はい、発言には気をつけます」と答えて終わりって感じ。
そうなると、これ以上の人格攻撃とかできなさそうな気がするがどうかな。
685日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:51:08 ID:pkNew73k
主席が特亜以外の国の要人に会わないってのを田中角栄と同じ事してると言ってる香具師が居るが
田中角栄ってそんな感じだったのか?
686日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:53:13 ID:3p7+acpn
ボスがまたばっくれたんだって?w
最近のタイの首相にも岡田さんがあったいたよな
687日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:53:42 ID:UbPoQlfj
>>671
「この期に及んでコップの中の争いに終始。自民党の政党としての寿命は尽きた」
……こんな感じかなw これならどっちにつかなくてもごまかせるw
688日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:53:42 ID:6S0GxMi7
>>682
ヒラリーかわしたつもりが、着地に失敗してずっこけるのか……
689日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:56:01 ID:VbSvseuo
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |     もしもし、鳩山君?その日は予定があるからムリってことに・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  
  \::::::::::::::::       | ー ノ     え?どうしても合わせろって? 
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄| じゃあ、この前のインドの人のように俺の代わりに出てよ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i 仮病のネタかんがえるのも結構大変なんだから・・・
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
690日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:56:02 ID:pkNew73k
麻生VS小泉になってしまったら我が党は影が薄くなってしまう。
691日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:57:10 ID:UYdJVhAm
もらってきた。

【オザワる】

ありもしない予定などを捏造し、サボること。
たとえ、相手が大事な人だろうが関係なく行う。
他の人が迷惑したり、打撃を与えても気にしないさま。


使用例
「今日、得意先との打ち合わせオザワっちゃったー」
「ああん?そんなもんオザワっとけ!中国の工作員と会う方が大事だろ!」
692日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 21:58:24 ID:EM6qAKJ+
>>656
それでもライバル党党首にとっては打撃ではあるでしょう。
「国民的人気のある銀髪紳士が批判した」って事で、ライバル党党首へのバッシングの錦の御旗になるわけですから。

そういえば、フロ研では我が党支持者がご活躍しているご様子。
マジで我が党支持者はあんなのしかいないのかよ(遠い目)
693日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:00:19 ID:uxN/p1iV
>688

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
694日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:01:05 ID:Kp+he6Tq
今日もテレビのニュースでは麻生ブレてるの大合唱
我が党大勝利ですなあ
695日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:01:58 ID:e++FFY8I
>>691
しかし、他にもいろいろと意味がありそうで
ひとつの言葉として使い切れないのではないだろうか
696日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:02:10 ID:BaeKl1OH
>>689
やる夫ざわ自重しなさいw
697日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:10:23 ID:lyE1gTnP
栗嫁との会談を断ったことに敬意を表して
【BOSSは】小沢民主党研究第273弾【留守】
698日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:10:37 ID:m9+e6Cwz
>>662
> >同党関係者は「別の日程が入っているため」としている。
> その内容と決まった日にちについてはスルーですかw

存外、仮病じゃなくて(ry
699日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:12:12 ID:UYdJVhAm
すみません、報ステで森さんが記者に「うるさい!」と連呼しながら不機嫌に
歩いていた映像が流れました。釣り臭をものすごく発しています!!!!
700日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:13:45 ID:f7eZzoA8
>>699
前にどこかで見たような……__
701日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:14:32 ID:lyE1gTnP
>>699
今回は手ぶらでしたか?
702日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:15:16 ID:lNVTOYSG
>>699
チーズは?チーズはあったんですか?
703日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:15:19 ID:LM9wzxXu
>>699
何か硬そうなチーズの臭いがしますね。イヤになってきました___
704日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:15:36 ID:tjF/DSdP
ここまでくると、釣られる通り越して、池に飛び込んで手づかみだー!くらいの
荒れ荒れな感じが。

小泉氏が「反麻生」宣言=倒閣運動に発展も−自民
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021201004
705日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:16:12 ID:6S0GxMi7
>>699
ねえ、チーズは?チーズはあったの?w
706日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:16:40 ID:hTjJeJau
代表代行いわく、「小泉さんは過去を忘れさせる天才」>報ステ

応援団があんだけ頑張っているのにね
707日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:16:53 ID:z4RmCApZ
>>699
ミモレットはおいしかったんでしょうか___
708日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:17:02 ID:a4Alf0Si
>>704
一太wwwww
709日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:17:53 ID:LM9wzxXu
>>704
炒ったに古賀に山タフ。名前出てるのろくなのいねえw
710日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:18:28 ID:lyE1gTnP
我が党は「過去を忘れる天才」揃いなので、引退予定者ごときなど恐るるに足らずですね___
711わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/02/12(木) 22:18:40 ID:OVlwW+ax
>>706
衆院選で大敗北した過去も忘れさせてもらえばいいのに____
712日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:19:52 ID:62hmu2CM
>>704
同じ批判なのに、

>出席者の1人は「これが麻生降ろしのスタートになるだろう」と指摘した。

コレだけ名前出てないんだよね
713日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:20:40 ID:ngMd02Tr
民主、公約見直し足踏み 不況で「政権とった後が大変」
民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)の見直し作業が足踏みしている。昨秋の総選挙を想定していったんは固めたが
、景気の悪化や財源問題、政権構想という新たな三つの課題に直面しているからだ。政権交代が現実味を帯びてきただ
けに、党内には不安の声も広がり始めた。

「政権をとった後が大変だ。自民党がひどすぎるあまり民主党への期待が高くなっても、民主党になってバラ色になるわ
けではない」。各種世論調査で民主党優位が強まるなか、あるベテラン幹部は複雑な胸の内を打ち明けた。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0212/TKY200902120279.html

なにこのヘタレぶりはwww

政権交代が最大の景気対策じゃないのかよwww
714日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:20:46 ID:3iWvIePa
>>706
郵政選挙の時、有権者に暴言吐いたよね?
715日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:21:59 ID:gS5PdTFB
>>674
動静ではこんな感じですね
>午後0時53分、執務室を出て、同54分、官邸発。
>    同55分、国会着。同57分、衆院第14控室へ。
>    同58分、同室を出て衆院本会議場へ。同1時3分、衆院本会議開会。
>午後4時24分、衆院本会議を途中退席し、同28分、国会発。
>    同29分、官邸着。同31分、執務室へ。
>午後5時9分、執務室を出て、同11分、官邸発。同12分、国会着。
>   同13分、衆院本会議場へ。衆院本会議に出席。
>午後5時46分、衆院本会議散会。衆院本会議場を出て、同48分、国会発。
716日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:23:11 ID:BaeKl1OH
>>713
バラ色にはならなくても株価は3倍でしたっけ?になるそうですから、国民としては安心感が得られますね_____
717日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:23:18 ID:cwrjGaUf
運スレでもミモレットが話題になっていてワラタ

いや、自分が運スレを覗いていたのは、憎き銀髪紳士の動向を監視するためですぞ____
718日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:23:18 ID:cOIhh6hf
>>713
マニフェストは非現実的でしたとか・・・
719日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:23:54 ID:lyE1gTnP
>>713
おかしいな。応援団の中には、埋蔵金がザックザックwwwって言う人だっているのに・・・_
720日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:23:57 ID:UYdJVhAm
ちょww
席を話しているうちに、皆さん森さんのチーズに釣られすぎw
流石に手ぶらでしたが、報ステ見てたら、今にもライバル党オワタ!!!!
でした。ライバル党議員はみんな鬼の形相で・・・ ニオイます!!!
721日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:24:06 ID:6S0GxMi7
>>706
代表代行自身は「過去を忘れる天才」
いやむしろ「過去を覚えない天才」な気がします。
722日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:25:16 ID:pkNew73k
郵政の時も「友達の友達が」小泉降ろしって言ってたような。
723日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:25:18 ID:BaeKl1OH
スレが

こいつは臭ぇ!チーズみたいな臭いがプンプンs(スピードワゴンさんのAA略

状態でワロタw
724日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:26:33 ID:lNVTOYSG
>>712
そして、実際引退するものに煽動されて
倒閣運動する人間がいるんでしょうかねぇ。
まさかの中川女包囲網ですし。

>>720
ライバル党には一杯致命傷があるのです。
我が党が仕留めないのは慈悲からなのです。
725日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:27:20 ID:4Hy6QEfc
報ステは随分がんばってるみたいだが、わからんな

今日の国会中、森さんが小泉と話したあと麻生ともかなり話してたから、
ひょっとすると郵政選挙のときの「刺客VS造反組」のときみたいに
「麻生(保守)VS小泉(改革推進)」で対立して話題独占で
野党が忘れられるっていう状況を作り出そうとしてる
みたいなことが思い浮かんだんだが…

だが、そうじゃなかったらかなり問題だよな。
どうなるんだろう…
さすがに造反はなさそうだけど、
よくわからん
726日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:28:22 ID:8RMigQNj
自民党の人間は例え正当であってもしゃべっちゃいけないのに…

今は何を言っても利するのは小沢一郎っていう現実を理解しろよ。

727高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 22:31:03 ID:mTH7WgYE
 「国民は定額給付金を受け取って景気対策に使う気になってるのに、衆院で
3分の2で再議決しなかったら景気回復はどうなるんだ!参議院で野党と
意見調整なんかできるわけ無いだろう!」@法捨て
728日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:31:17 ID:pGuuUQtM
報捨て。

「手ごわい銀髪紳士達を非難したら、うっかりローゼンを『本当に国民のことを考えているのは総理』と擁護してしまったでござる」の巻
729高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 22:31:21 ID:mTH7WgYE
 しかしみんな小泉好きねぇ。
730日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:31:43 ID:ei7uhuDD
野中は今何やってる?
なんか動きはないか?
731高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 22:34:10 ID:mTH7WgYE
小沢「ヒラリーは私のカウンターパートではない」
732日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:34:13 ID:LM9wzxXu
>>726
俺もそう思う。主席はアメリカの国務長官にも会ってやれない程多忙なのにライバル党は弛み過ぎ___
次の選挙どうなるんだろ。ライバル党が勝てるとは思わんけどわが党はこの期に及んでもわが党
だしで、少し希ぼ…いや暗雲が___
733日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:35:59 ID:dU3g7gkD
役者は揃ってきているのに主席が出てこないのは寂しいなw
734日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:37:29 ID:hTjJeJau
給付金関連法案の話も、三分の二再可決を使い過ぎないように
(数の横暴だとか言いかねないでしょ?我が党とか)
って忠告してる程度だと思うんだけどなあ>銀髪宰相
少なくとも、再可決ありきみたいなのは止めたほうがいいってくらいで
簡単に捕らえ過ぎ?

我が党もあんまり時間稼ぎばかりしてると、国民が怒るだろうし
735日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:37:29 ID:pkNew73k
>>733
そこで菅さんですよ。
736高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 22:37:30 ID:mTH7WgYE
■<民主>法案固める…再就職支援に月10万円支給

 民主党は12日、非正規雇用労働者向けセーフティーネット(安全網)として、
再就職を支援する月10万円程度の手当を支給する「求職者支援法案」の詳細を
固めた。支給対象として約20万人を想定している。所得制限は設けず、手当支給に
かかる必要経費を年間4200億円と見込む。今国会で社民、国民新両党との
共同提出を目指す。
 法案の内容は同日開かれた厚生労働部門会議と非正規雇用対策PT(プロジェクト
チーム)の合同会議で了承された。雇用保険の受給期間終了後も再就職が困難な
長期失業者や自営業を廃業した人が受給でき、再就職に向けた職業訓練を受けて
いることが支給の条件。訓練を受けた日ごとに1人5000円を支給。1カ月に
20日間の訓練を受けると10万円が支給される計算になる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000110-mai-pol

 国会も一日出席すればナンボにすれば?
737日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:37:34 ID:UbPoQlfj
>>727
報ステw 銀髪のお調子者憎しが高じて、ぶっちゃけすぎだろw
738日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:37:57 ID:3iWvIePa
【政治】自民・山本一太氏「小泉元首相が本気で怒った姿を久々に見た。完全に戦闘モード」 小泉氏「反麻生」宣言で倒閣運動に発展も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234445539/
739日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:39:08 ID:Oo9y11Cc
>>738
本格的に少年漫画のザコキャラだなw
740日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:39:18 ID:UbPoQlfj
一太……「安倍を守れなかった男」が何を言ってやがる。
741高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 22:39:31 ID:mTH7WgYE
>>735

■<民主>総務相発言も国会で追及へ…菅代表代行

 民主党の菅直人代表代行は12日の記者会見で、鳩山邦夫総務相が三位一体
改革を「失敗だ」などと発言したことについて「郵政民営化に勝るとも劣らない
小泉改革の目玉政策だった。重大な発言だ」と批判。「麻生太郎首相の見解も
当然聞くことになる」と述べ、国会で追及する考えを示した。
 総務相の実兄、鳩山由紀夫幹事長も同日、東京都内で記者団に対し「総務相が
遅まきながら(失敗だったと)気づいたことは正しい」と指摘。一方で「当時の
麻生総務相がなさったことを閣内で批判するということは、今後委員会などで
徹底的に追及すべき大きなテーマだ」と強調した。【小山由宇】

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000098-mai-pol
742日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:39:50 ID:a4Alf0Si
>>727
小泉「計画通り・・・」
743日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:40:21 ID:3iWvIePa
>>727
応援団の整合性がこうも脆いとは。
744日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:40:39 ID:lNVTOYSG
>>727-728
ついに我が党の応援団までブーメランを使い始めましたか。

>>734
というよりもあの発言は与野党に対する牽制とも
受け取れますし、色んなメッセージがこめられていると思います。

>>738
粉薬吹いたwww
745日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:40:58 ID:dU3g7gkD
>>735
舞台で戦う前にブーメランが刺さってるのは喜劇にしか見えないようなw
746日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:41:28 ID:pkNew73k
>>738
ワロスさんと一緒に離党すれば良かったのに。
勝谷が議員になったらこんな感じなんだろうな。
747日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:42:00 ID:a4Alf0Si
>>738
小泉「俺の怒りが有頂天になった」

ということですか?
748高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 22:42:39 ID:mTH7WgYE
 一太って子供の部活(団体戦)の試合を応援に来て監督気取りの熱くなってる
父兄っぽい。
749日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:43:15 ID:AAiDkSD1
>>747
(21)「頂点な」
750日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:44:37 ID:pkNew73k
>>741
ちょw半分冗談だったんだけど期待しちゃっていいんですか?www

>>745
菅さんに何を求めてるんですか!勿論笑い(ry
751日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:46:32 ID:EM6qAKJ+
>>727
流石にこれを聞いたときは茶を吹いたわ。バラエティー番組としては一番面白いんだけどねぇ。

>>738
こいつ、どう考えても次の参院選で公認候補外されても誰も文句言わんやろ。
752日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:47:02 ID:v4mgVBYh
応援団がおおはしゃぎなのはいいんだけどさ、このまま応援団がおおはしゃぎで
煽り倒して、解散総選挙が自民党(A)vs自民党(K)なんて構図になったら、我が党涙目ぢゃね?

えひめ丸のデブまで出てきた辺り、まぢで我が党自重汁!
753日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:47:16 ID:uEoad9OX
>738

ほとんど一太が話題になってない・・・(笑)
754日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:48:01 ID:3iWvIePa
民主・菅氏「麻生氏選んだこと、恥じるべきだ」
http://www.asahi.com/politics/update/0212/TKY200902120278.html

麻生首相を批判した小泉元首相の発言について、民主党の菅直人代表代行は12日の会見で
「麻生さんは(小泉政権で自民党の)政調会長、総務相をやり、首相候補として浮上した。
小泉さんが(麻生政権を)作った。まずは眼力のなさを自分で恥じるべきだ」と批判した。
755日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:48:13 ID:lNVTOYSG
>>752
何時かの郵政解散を思い出させますな。
756日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:50:19 ID:pkNew73k
>>755
前なんとかさんの「郵政の時と同じ流れだよ!!」ってのは間違いじゃなかったのか・・・
757日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:51:16 ID:EM6qAKJ+
>>754
銀髪紳士は総裁選で小池を支持していたし、フフンVSローゼンの時もフフン支持していたよな。
クダさんは一体どこの平行世界の話をしているんだ?
758日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:54:33 ID:wovn+R8b
>>752
それだと今回はどっちが切り捨てられるの?
759日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:54:36 ID:8RMigQNj
>>748
アメリカの高校生のレスリングの試合で、負けた選手の親が出てきて勝った相手をフルボッコにしたのを思い出した。




一太の場合はその相手(高校生)に返り討ちにあっちゃうんですがw

760日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:55:24 ID:v4mgVBYh
>>754

口曲がり野郎は、二度に渡って銀髪とガチで総裁選戦ってるわけだが。
やっぱり同志くだは、酸素欠乏s(ry
761日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:56:50 ID:v4mgVBYh
>>758

我が党ぢゃね?
762日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:57:48 ID:9ZD8LzGh
拳を交えた漢同士の友情を理解できないんだろうなー
763高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 22:57:50 ID:mTH7WgYE
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |     もしもし、鳩山君?その日は予定があるからムリってことに・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  
  \::::::::::::::::       | ー ノ     え?どうしても合わせろって? 
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄| じゃあ、この前のインドの人のように俺の代わりに出てよ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i 仮病のネタかんがえるのも結構大変なんだから・・・
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
764日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:58:01 ID:pkNew73k
名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 22:44:42 ID:SYHZLTgs0
総理を叩けば小泉(の政策)を持ち上げざるを得なくなり、
小泉を叩けば総理(の政策)を持ち上げざるを得なくなる。

そして、玉虫色で具体的政策を打ち出していない小沢他民主幹部の評価はgdgdに。


……これ、民主党と連中を応援するマスゴミからすれば、引くことも押すこともままならない「とても嫌な状況」じゃね?


765日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:58:06 ID:62hmu2CM
正直、倒閣のつもりがあるなら、コイジュミはどんズバリ「倒閣だ」って言っちゃうと
思うんだよね。
彼は「自民党をぶっ壊す」とまで言い切った男なわけで。
766日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:58:25 ID:VbSvseuo
>>763
誤爆?(・∀・)
767高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 22:59:15 ID:mTH7WgYE
>>766
 スレの主題に沿った投稿じゃないか。
768日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:59:32 ID:v4mgVBYh
>>764

我が党と応援団は、「『逆』悪魔の証明」に追い込まれているよね…。
769日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 22:59:39 ID:1j/fV0PH
>>764
これに気づいている我が党応援団は、どれくらいいるのでしょうか……
770日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:00:03 ID:pGuuUQtM
>>758
前回と違って、橋渡し役となる森元さんの影響が比較にならんぐらい大きいという点で考えると……


切捨てそのものが無い気がする。
前回は野中とか余りモノKYとかマキコとか、外交上の空気が読めない連中ばっかりだったし、
あるとしても、見込みが無いチルドレンぐらいしか想像できん。
771日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:00:36 ID:e++FFY8I
いや、しかし「自民にNO!」とか「とにかく変えなきゃ!」の大合唱で熱狂させて
「では、どこにすればいいのか」「他の政党にしたら自民よりもっと悪くならないだろうか」
ということを忘れさせるという手法は意外と効くと思うんだが……
772日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:00:58 ID:ngMd02Tr
マスゴミの注目はなんだかわが党から離れて麻生vs小泉に向いてますねw

で、この後は小泉支持派が離党して新党結成、それを受けて麻生総理が解散総選挙、国民の注目は自民vs新党に向いちゃってわが党の議席は前回より伸びるも単独過半数はおろか社民・国民新党を合わせても過半数に足りず、結局は自民・新党・層化の3党連立政権誕生!


というのはあり得ないにしても自民党って良くも悪くも自由闊達に物が言える政党なんだなとオモタ。
で、角福戦争・三木おろし・四十日抗争など繰り広げてきたけど、最後はまとまるんだよなあ・・・
銀髪戦士の批判も自民党に目を向けさせる為なのかなあと思ったりしてる漏れw
773日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:01:09 ID:lNVTOYSG
>>762
強敵と書いて「とも」と読むんですね。

>>763
「インドの人のように」が「インド人を右に」に見えてしまった……。
774日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:02:26 ID:pGuuUQtM
>>764
……自分の書き込みがコピられるとは思いもせなんだ(´・ω・`)
世間ってホント狭いのね。
775日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:02:51 ID:TjDUh1FO
これで、我が主席も安心して塀に陥れますね___
スマン、このスレROMして一ヶ月、棒の使い方変かね
776日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:02:55 ID:VbSvseuo
まあ、同じスレでもコピペされる場合もあるわけだし。
777日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:04:49 ID:wgL/2YoS
>>764
CM挟めば大丈夫ですよ___
778日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:05:22 ID:Vh1b63BK
でも、ライバル党が郵政衆院の時のような「我が党の影を薄くする」ことを
狙ってるとしたら、まだちょっと早いような希ガス。

いや、もしかしたら、本当に「我が党の希望通り」解散を狙ってるのかしら。
真の意味での希望通りじゃないけどさ(w
779日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:05:39 ID:hEomsps2
この中に求職中の方はいらっしゃいませんか?
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?
事業内容 参議院議員
職 種 一般事務
雇用形態 パート労働者
産 業 公務(他に分類されないもの)のうち立法機関
就業形態  パート
雇用期間  常雇
年 齢 不問
就業時間  9:00〜18:00 のうち8時間 程度
休憩時間 60分 
賃金形態 時間給制
賃 金 800円〜 1,500円
休 日 土日祝  
週休二日 毎週
育児休業取得実績  無
就業場所 東京都千代田区
従業員数 当事業所 1人  (うち女性 1人) 企業全体 1人
加入保険 雇用 労災
マイカー通勤  不可
通勤手当 実費(上限なし)
採用人数   1人
仕事の内容
来客対応・接遇・文書の整理・スケジュール入力/名簿・名刺の管理・パソコン(ワード・エクセル)  
事務所内の整理・清掃・郵便物整理・電話対応
学歴 学歴不問
必要な経験等 一般事務経験 (役員秘書経験尚可)
必要な免許資格 資格不問
求人条件にかかる特記事項
・試用期間3ケ月(同条件)・応募書類の返却無(責任廃棄)
備考 ・勤務時間・日数については相談可・有給休暇は法定どおり付与
780日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:05:44 ID:g04ej1rB
>>770
報ステみたいなマスコミの煽りに載せられて、麻生批判&麻生下ろしとかに
走っちゃうWみたいなうっかりさんが出てきそうだよね。
781日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:06:40 ID:u2e1twjR
まあ、 麻生VS小沢 と 麻生VS小泉 だったら後者の方が盛り上がりそうなのは誰でもわかるからね。
782日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:07:15 ID:cja7oTpD
>>676
ちょw
笑い死ぬww
783日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:07:47 ID:g04ej1rB
>>765
なんかニュースで勝手に言ってる。あれは「反麻生の狼煙」なのだ!!!とか。
784日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:08:33 ID:z4RmCApZ
>>774
まあ政治関連のスレは住人被ってますから
確かにどこもみんな小泉元総理の話題だね。
我が党応援団はもっと頑張って小泉総理を支持しないと____
785日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:08:37 ID:pkNew73k
>>774
( ´∀`)拝借していますたか。dです。
しかし、郵政で引っ張るからにはこうならざるを得ないわけで。もっともだと思ったよ。
786日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:09:30 ID:9ZD8LzGh
>>783
でも、そうなるとまたしても政治に興味がでてくる層が増えて、マスゴミの嘘がばれる
可能性も高くなるけどね。

しかし、阿吽の呼吸なのかな?w
787日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:11:23 ID:JIOOhA/r
>>780
煽り過ぎて小泉再登場とかなったら目も当てられん・・・・
788日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:12:12 ID:e++FFY8I
今日なにを言ったか、明日おぼえてる奴はいない。
なんとなく「ああ、また今日も麻生は駄目か」とだけ、薄ぼんやりと頭の中に残ればそれでいい。

マスゴミ様は本気でそう考えてるのではないか____
789日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:12:59 ID:9ZD8LzGh
>>787
マスコミの明日以降のあおりでは、春には再登場となりえそうだけどな。
790日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:13:20 ID:pGuuUQtM
>>785
うっかり何度も「わが党」と書いてしまいそうだったのは秘密(´・ω・`)


しかし最近、N速って「わが党の工作員」ではなく「わが党を支持するマスゴミの工作員」しかいないのかもと思い始めた。
791高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 23:15:07 ID:mTH7WgYE
>>779
 姫井事務所? 党内からスタッフを斡旋してもらえないとか、「あんたのとこに
いる怪しげな占い師を追い出しなさい」と陰陽師に言われて、占い師を追い出して
今は陰陽師が事務所に居るとか週刊新潮に載ってたね。
792日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:16:28 ID:jOvFH5z5
【おざわ・・・】小沢民主党研究第273弾【ざわ・・・】
793日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:16:45 ID:U5yobAhP
まぁしかし、銀髪が出てくると我が党が完全に空気というか、空気以下になりますな。
国会での与野党対立がある時期でよかった____
794日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:17:35 ID:BaeKl1OH
>>760
あなたのおかげで今日、ギレンの新作がでるってのを今思い出した・・・orz
795日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:20:24 ID:y7iGFsJs
僕は歴史でしか知らないけれど、四十日戦争からハプニング解散に至る自民党の
内紛という奴は、部外者から見るとこんな感じだったのかなぁ?
796日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:20:37 ID:ObC5Hdl4
>>727-728
ワラタw
狙ってたら凄いだろ宰相。
797日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:21:18 ID:pkNew73k
>>790
ヌ速+で書き込むとよくコピペ荒らしの巻き添えで規制食らうんだよ。よく書き込めるなぁ・・・
議員・選挙板とヌ速+はそんな感じする。長時間は見られないw頭痛くなるから。
798日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:23:32 ID:U5yobAhP
【郵政民営化ネタで】小沢民主党研究第273弾【民主遊泳化】
799日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:23:55 ID:x7oTdTQ1
給付金周りなんだが、冷静に考えると「あの時実は反対だったと言いたくない」ってのは
すでに衆議院で一度賛成している以上、2/3の時にもかかって来るんだよな…
参議院でちゃんと話し合って結論出してくれよってだけで、それ以上の意味はないんじゃなかろうか?
800日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:24:11 ID:8RMigQNj
>>788
漏れもそう思う。

今更小泉を叩いたところで引退する人間だしな。
残念ながら小泉発言も麻生叩きの道具にしか思ってないって。

801日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:25:50 ID:9ZD8LzGh
>>800
マスコミは、良い道具だと思って使ってみたら、その道具の効果が強すぎて・・・と、いう
展開も考えられるよという話。
802日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:26:36 ID:hEomsps2
>>791
さすが。
我が党は派遣はダメだけどパートはいいんでしょうかね。
実質フルタイムだけど
803日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:26:47 ID:g04ej1rB
しかし小泉vs麻生の闘いとなったら、どっちが勝っても負けても
ライバル党には益しかないような……
804日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:27:18 ID:g/Yk3AXs
>>788
ではないか、っつーよりまさにそれなんじゃん?
実際マスコミに煽られている大半はそんな感じでしょ。
805日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:27:43 ID:1j/fV0PH
>>791
なんかもう、「陰陽師」と名乗るだけで胡散臭さが炸裂しているのですが。
806日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:29:03 ID:v4mgVBYh
>>799

つーか、これで、実際に2/3使う場面になったら、2/3で再可決とかどーでもよくて
応援団のゲスゴミはひたすら銀髪がどうするか?を追い続ける訳だが。朝から晩まで、
テレビは全部銀髪まみれになるんだぜ?

やっぱ、我が党はこの騒ぎから全力で逃げないと、まぢでやばいって!

あ、_____忘れてた:-P
807日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:29:36 ID:9mD4LG5B
>>803
>小泉vs麻生の闘いとなったら
プロレスにしろガチにしろ、女房を質に入れてでも見に行かなあきまへんで!!
808高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 23:31:31 ID:mTH7WgYE
 オレはそんなに騒ぐほどのことだろうかと思うんだけど少数派なのかな。
809日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:31:36 ID:BaeKl1OH
>>807
中野さん乙w
810日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:31:40 ID:pGuuUQtM
>>800
超時空とは即ち、あらゆるものを空間ごと湾曲粉砕する超重力のことである。
つい利用してやろうと思い近づけば、いつのまにか事象の地平に逝きついているということもある。
811日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:31:50 ID:lNVTOYSG
>>799
というかアレは、参院がパッと審議するようなもんで、
態々2/3使うようなことじゃねーでしょう、仕事しろ参院、って
ことなのでは?

>>807
先生!独身はどうすればいいですか!

とマジレs(ry
812日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:32:34 ID:9ZD8LzGh
>>808
多分、政局からみで騒いでいるというよりも、観戦を楽しみにしている前準備な騒ぎだと思う。
マスゴミは別だけどw
813高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/12(木) 23:32:35 ID:mTH7WgYE
23:30 
LIVE2009ニュースJAPAN
▽検証訪日ヒラリーの外交術
814日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:33:03 ID:g04ej1rB
>>806
そもそも三分の二で再可決ってナニ?何でそんなことをやってるの?
なんて考える人が出てきそうで、あまり注目されるとわが党ピンチですね。
815日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:33:55 ID:wgL/2YoS
朝日新聞素粒子より。なんつーか、読んだ後暫く「ぽかーん」とするしかなかったわ

706 :文責・名無しさん :2009/02/12(木) 23:24:28 ID:LdYMeBQH0
素粒子 2/12(木)

 今度は「(郵政選挙のとき
に)多くの国民の中で4分社化
を知っていた方は、ほとんどお
られない」だって、麻生発言。
  × ×
 おいおい、「問うたのは郵政
民営化。4分社化ではない」と
の詭弁正当化のため、国民は無
知と言わんばかりのもの言い。
  × ×
 当時の新聞捲って見れば、郵
政民営化=4分社化と事あるご
とに書いてある。もの言えば自
作自演の蟻地獄。モー、最低。

―――
詭弁に「きべん」、捲ってに「めく」って、蟻に「あり」、とルビ。
816日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:34:21 ID:x7oTdTQ1
>>808
小泉さんが出てきたって事を除けばいつものことですよ。
で、いつものことで大騒ぎするのが最近の流れってだけw
817日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:35:42 ID:9ZD8LzGh
>>815
アサヒ・・・自社ライブラリは大丈夫か?w
818日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:37:05 ID:pGuuUQtM
>>812
マスゴミは当事者、というか政局特需という起死回生に賭けているのですよ____

問題は、政権交代に成功した後に待つもの(景気悪化でスポンサー離れ加速)と、夢破れた後に待つもの(ライバル党の報復)が、パターンの違う破局だというだけで。
BADENDゲーだよね。
819日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:42:31 ID:EC+zGerT
>>765
まあそれは本来「自民党を変える、変わらなければぶっ壊す」なんだけど。
それがいつの間にか真ん中が省略されてしまったんですがね。
こういう文意を変える省略をなんとも思わない連中がいる限りはマスゴミのままなんだね・・・。
820日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:42:44 ID:5Kg/MbI5
>>730
野中爺、「麻生・小沢・小泉」という究極の3択に悶絶してんじゃね?
0212 housute 郵政麻生発言に小泉元首相が かんぽの宿大臣報告見て判断を社長進退問題に言及
http://touch-l.moehome.jp/up_lsize/download/1234449769/attach/housute.zip DLKEY asahi
822日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:43:58 ID:5bFqaS48
>>791
まるで解決していない…(AAry
823日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:46:20 ID:wovn+R8b
>>803
郵政選挙は銀髪紳士が本気だと国民が理解したから分裂しても
自民党が勝ったわけで、それを再現しようというなら、最初から割
れる気がない、なあなあの八百長勝負では話にならない。
党を割ってでも持論を通す覚悟が少なくとも一方にないなら、小
物が吼えあって党内不和が高まるだけだと思う。
824日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:47:50 ID:62hmu2CM
>>819
いや、そりゃ知ってる。
タイプがめんどかっただけ。

小泉が倒閣やる気なら端的に言い切るという例として出しただけだし、そんな本筋
じゃないとこにぐじぐじ言われても。
825日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:48:00 ID:lifjRcXl
>>653
愛のままにわがままに管はそんなことは気にかけない
826日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:50:29 ID:1j/fV0PH
>>810
「超時空」というのを、「最終的にはエルヴィス歌って
ヤック・デカルチャーで問題を解決する」くらいの意味で
思っていたウリをぶってぶってorz
827日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:50:33 ID:3iWvIePa
みんな、ここはライバル党のスレじゃないですよ。

我が党のことを語りましょう、主席がヒラリーと会わないとか、西松建設の捜査とか、政権盗ったらどうしようとうろたえているとか___
828日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:52:54 ID:y7iGFsJs
>これだけの爆発炎上があり、また長時間建物全体が燃えても、倒壊しなかった
>ことだ。それならアルカイダが実行したと見られるニューヨークのWTCはなぜ
>倒壊したのか?これまでにも、多くの専門家が指摘してきたとおり、やはり火災
>によっては鉄骨は溶解せず、構造体として残ることがあきらかとなった。ならば
>なぜWTCはああも劇的に崩壊したのであろうか?
>オバマ政権になって、このテロの真実が明らかにされることを祈念したい。
http://blog.goo.ne.jp/sutoband

これは、民主の前職で次期衆院選候補の首藤信彦のブログからの書き抜きなの
ですが、我が党にはいまだに9.11テロ陰謀説を信じる人がいたのですね。
829日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:53:05 ID:YroaaeSk
米国務長官との会談に前向き=民主・小沢氏

 民主党の小沢一郎代表は12日夜、都内の料理屋で国民新党の亀井静香代表代行らと会談した。
出席者によると、小沢氏は、16日に来日するクリントン米国務長官から会談を打診されていることに関し、
「会ってもいいと思っている」と前向きな考えを示した。

 また小沢氏は「おれはまったく米国のことは信用していない。日本の国益を守るために言うべきことは言わ
ないといけない」とも語ったという。(了)
(2009/02/12-23:29)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021201061
830日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:54:56 ID:g/Yk3AXs
ん?
結局会うの会わないの?
831日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:55:17 ID:BWgWTULx
え?
832日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:55:27 ID:lyE1gTnP
>>829
じゃあ、これでw
【BOSSが】小沢民主党研究第273弾【ガツンと言ってやる】
833日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:55:32 ID:g04ej1rB
>>829
相変わらず発言や決断が超スピードでブレまくってるな。
834日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:55:32 ID:Ifxug/Ll
主席、迷走しておられます……
835日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:55:51 ID:z4RmCApZ
あら?>>600と内容が変わってますね
産経は我が党愛が足りませんね!11!1
836日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:55:59 ID:y7iGFsJs
>>829
ありゃ、日程の都合が合わないから、会うことができないといって、お断りしていな
かったっけ・・・
837日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:56:12 ID:lNVTOYSG
>>810
どこぞのニュー神父じゃないんですからw

>>825
アクエリアス吹いたw
838日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:56:25 ID:g04ej1rB
ていうか亀ちゃん相手に言ってもヒラリーには通じてませんよ、と。
839日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:57:25 ID:v4mgVBYh
>>829

主席、これはやばいよ静香ちゃんにほだされてなんて、ホントにやヴぁい!
主席逃げて〜


あ、________________________忘れた
840日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:58:11 ID:U5yobAhP
アメリカ信用してないのにチェンジ言いまくりか…
841日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:58:45 ID:wovn+R8b
>>829
>おれはまったく米国のことは信用していない
これ名言録追加でも良い気がする。
842日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:59:09 ID:EDoZrDfM
>>829
これは主席、苦s…いや、ガツンと言ってやるなんて頼もしい___
843日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:59:27 ID:DdtAF4dF
我が党のブレはキレイなブレ
844日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:59:46 ID:dr5LqI3e
小泉さんガカチンときたとしたら、森元さんの発言の方じゃ
ないかなあ。
どっちにしても、次男がちゃんと地盤を継ぐまでは
党を割れない気がするが...
845日出づる処の名無し:2009/02/12(木) 23:59:56 ID:w9pxqDKY
アメリカがピーナッツとか紅茶とか言ってきてもそれは嘘ということですね。
846日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:00:27 ID:WSVAfauL
>>829
小沢って、アメリカ嫌いだと思っていたけどやっぱそうだったね。
なんか、よくSIIや湾岸戦争で金を貢いだとか、米国に魂を売ったとか
いうコピペみたいなのが出回っているからさ。
アメリカ好きなんかネトウヨしかいないと思うがね。
847日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:00:34 ID:Q9x+GplC
>>829
テルミーガツン!って、そういや不適切夫のそっくりさんが出てたなあ。
848日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:00:36 ID:LVptBFo4
どっちやねんヽ(`ω´)ノ
849日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:01:18 ID:aP7yImY6
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      おれはまったく米国のことは信用していない
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    信用されてないのはあんただおwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ってなことにならないといいんですが。
850日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:02:00 ID:DdtAF4dF
日本もチェンジと言ってた我が党の勢いはどこへ?
851日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:02:03 ID:fVL75uZs
信用してるとか、してないとか、
その程度で合うとか合わないとか、

どうなってんの?
852日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:02:06 ID:3XZrUrdN
>>829
これは弱みを握られてたら消されるレベル
853日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:02:15 ID:N9FcEMu+
>>829
合わないというのを聞いて夜静香ちゃんが説得したのかな?
854日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:02:43 ID:Tw7VKLt3
>>829
「米国のことは信用していない」ってのは当然しなきゃいけない事だが、公言する奴は只の馬鹿だろ
855日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:03:00 ID:boqB/kKA
チェンジってのは変わり身の事ですよ
856日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:03:35 ID:N9FcEMu+
2兆円あげて感謝されなかったことをまだ根に持ってるとか
857日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:03:58 ID:ZfMNNKNE
>>829
ところでこういう会談内容って二人以外にの、
同席していた誰かが漏らしているわけ?
858日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:04:16 ID:LVptBFo4
>>854
バカ言うなヽ(`ω´)ノ
859日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:04:43 ID:fVL75uZs
jijiだから?
860日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:05:09 ID:i+OSlsmK
>>857
「取材源は公開できません。」
861日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:06:23 ID:3iWvIePa
>>829
立ったよ。
【政治】民主・小沢代表、亀井静香氏らと会談 クリントン国務長官との会談に前向き 「会ってもいいと思っている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234450527/
862日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:09:03 ID:vvPTg5b/
>>858
じゃあ阿呆か。


まあ、漏れは主席の精神は東大に入れず仕方なしに慶應に進んだ所で凍りついたままだと思ってるから、こういう言動は充分予測できたが。

誰か主席のフリーズした心の時計を動かして!

863日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:09:40 ID:ZfMNNKNE
でもよく考えたら、主席がこの通りのことを言ったのかどうかわからない、
正確な発言かどうか不明だし、
> 「会ってもいいと思っている」

って、ニュアンス的には、「会いますよ」とか「ぜひお会いしたい」とかと違って、
『思っている』だけだから、実際にはドタキャンの可能性の方が高いのかもしれん。
864日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:11:22 ID:tDzkwSgf
>>829
>>おれはまったく米国のことは信用していない

主席の脳内では米大統領はブッシュのままなのか???
それともブッシュだろうがオバマだろうがアメリカは信用できんって事???

これ、逆に考えると自民政権でもみんす政権でも日本は信用してないと言われるのと同じだと思うんだが・・・
少なくともオバマ政権が発足してまだ一ヶ月ぐらいの段階で、このような事を発言し、さらにそれが漏れるとはみんすが政権取ると外交で相当イジメられそうだ (´・ω・`)
865日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:13:40 ID:Qs1fwibd
>830

小沢はヒッキー北風のファンなんだよ。
866日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:13:46 ID:aP7yImY6
主席の信じているものはお金と不動産くらいですよ。
867日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:13:55 ID:LVptBFo4
>>862
阿呆いうなヽ(`ω´)ノ
868日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:14:24 ID:WeJiBDR8
正確には“○○してくれたら、会っても良いと
思ってる”じゃないのかwww
869日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:16:07 ID:ZfMNNKNE
>>868
あっ……。そうかっっっっ。
はげしく納得ーーー。
870日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:17:56 ID:394N1Zfk
>>868
こっちの要求を飲むなら審議に応じてやってもいい、ってのと同じパターンですね。
871日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:19:33 ID:ALFKPBTB
また金髪のあいじ…秘書が欲しいんですか___
872日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:19:51 ID:1Zp9mJWW
BGM:人として軸がぶれている/大槻ケンヂと絶望少女達
873日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:21:05 ID:i+OSlsmK
>>862
東大に入れなかったという心の傷を持つ男
金持ちだが本当の友達がいなかった男
息子が引きこもりになってしまった男
が力を合わせて世界を変えるドラマとか作ればいいのにな。
874日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:21:07 ID:3w5JJ9/x
>>866
どこぞのヒーローみたいです
     ___
    /     \     ________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |  -=・=‐, =・=- | < カネとマンションだけが友達さ〜♪
  |     )●(  |  \________________
  \     ー   ノ
    \____/
875高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/13(金) 00:22:37 ID:N2XFIjpu
 今年も空気を読めずにお花見会をやるんだろうか。
876日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:24:14 ID:ZfMNNKNE
>>870
こっちの要求を飲むなら審議に応じてやってもいい
 ↓
ライバル党が要求をのむ
 ↓
いやいや新たなこっちの要求をのむなら審議に応じてやってもいい
 ↓
ライバル党が要求を(ry
ループ……
 ↓
審議なんかするかばーやばーや
 ↓
遅滞行動限りを尽くした後に審議開始


んー。同じパターンだとするとすごくヤバイですぜ。
なにしろ相手は配慮してくれる自民党ではなくヒラリー。

ま、いくらなんでもこれはないだろうけど、17日がちょっと楽しみになってきたw
877日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:26:00 ID:2h6lJ0Vd
>>873
主役がみな卑屈な方々ばかり・・・
878高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/13(金) 00:28:52 ID:N2XFIjpu
 【あい】小沢民主党研究第273弾【たがってるかい】
879日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:31:19 ID:aP7yImY6
【小沢の】小沢民主党研究第273弾【奇妙な会談】
880日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:32:29 ID:ALFKPBTB
>>877
医者の息子に生まれながら東大・筑波大医学部に不合格となり、
結局は早稲田文学部に入学、以降学歴に関しては「灘高校は〜」としか言わなくなり、
優秀だった弟は阪大の助手にまでなってるホモカツが
仲間になりたそうに三人を見ている。
881日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:33:55 ID:aP7yImY6
>>877
此処まで悲しみを背負っていると無想転生の一つや二つ使えそうですな。
882日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:34:13 ID:eXg8ksRi
>>873
3番目は本人じゃないしな、まだマシなような。
それに一応NPO代表なのでお給料貰ってんじゃね?
維持費が何処から出てるとか、
何の活動やってるかとか全然知らないけど。

ところで、源ちゃん次は出るの?
883高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/13(金) 00:36:43 ID:N2XFIjpu
 ホモカツって自分の連載コラムや他社系列番組であれだけ口汚く朝日を
罵ってるのに、いまだに朝日系列のテレビ局からオファーが来ることをどう
思ってるんだろう。
884日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:38:02 ID:Q9x+GplC
え?源ちゃん京都で学生やってるんじゃなかったっけ?
無事卒業できたの?
885高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/13(金) 00:38:31 ID:N2XFIjpu
【政治】森元首相「麻生首相も余分な事を言うからこういう事になる」
「頑張れるところまでとことんやれ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234451733/
886日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:39:01 ID:WeJiBDR8
>>882
出るとしたら、やっぱり社民?
887日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:40:10 ID:WSVAfauL
小沢ークリントン会談はかなリ注目をあつめそうだな。

小沢はアメリカにガツンといえるかどうか。
もうアメリカの金融危機は大統領が変わってどうにかなるレベルの話じゃないからな。
888高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/13(金) 00:40:28 ID:N2XFIjpu
>>884
 相変わらずいいご身分のようです。


2008年12月28日
●酒量

 京都に戻る。年末につづいた忘年会などで飲みすぎたので酒量を控える。
889日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:41:05 ID:ZfMNNKNE
>>885
あーほっとするなあ。森さんの発言には。
頑張れるところまでとことんやれ、か。愛を感じるわー。
890日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:43:55 ID:N9FcEMu+
源ちゃんは来年卒業みたい。
1日違いのこの三人はろくな人生送ってないな。

●世論喚起とロビー活動
http://www.kangentaro.org/
 『18歳が政治を変える!』のAmazonランキングが年末に急上昇したが、
ホリエモンことライブドア元社長の堀江貴文さんがブログ
「六本木で働いていた元社長のアメブロ」で「ロビー活動が足りない!」というタイトルで紹介していた。
 新聞や雑誌でも世代会計など世代間格差に言及する報道が増えており、
こうした動きをつうじた世論喚起の一方で質量ともにロビー活動の充実が求められる。
 ちなみに堀江さんが1972年10月29日生、最近亡くなった飯島愛さんが
1972年10月31日生と1日違いの誕生日である。
政界や言論界では若手と呼ばれる世代だが、
同世代にはすでに大きな社会的影響を残している人物も多い。
891日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:48:11 ID:z2eZQHr3
>>887
ヤバいネタで脅されて、
とんでもない約束をさせられて、
党幹部にものすごい反対されて、
涙目で代表辞任を表明するんじゃないかな?

いつかの大連立騒動の時のように。
892高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/13(金) 00:49:45 ID:N2XFIjpu
>>890
>1972(昭和47)年10月30日 東京都武蔵野市生まれ(35歳)。

 社会的影響より社会に貢献することから始めたらどうだろうか。
893高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/13(金) 00:50:43 ID:N2XFIjpu
 ヒラリーがロッキード社製の飛行機で来たりして。
894日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:52:00 ID:5z4BeXaA
前回より候補は少なくなったがそれでも多いw

【キレイだねって言われなくても】小沢民主党研究第273弾【私ちっともさみしくないし】
【小沢一郎は】小沢民主党研究第273弾【動かない】
【やる小沢で学ぶ】小沢民主党研究第273弾【政権交代】
【政権党になったら】小沢民主党研究第273弾【閣僚100人できるかな】
【我輩は根っこである】小沢民主党研究第273弾【逮捕はまだない】
【すべての道は】小沢民主党研究第273弾【小沢に通ず】
【日本を】小沢民主党研究第273弾【壊し隊】
【船頭多くして】小沢民主党研究第273弾【内ゲバ】
【採決する・しない?】小沢民主党研究第273弾【シュレディンガーの民主党】
【ベンチャーの皮を被った】小沢民主党研究第273弾【ブラック政党】
【いきなり!】小沢民主党研究第273弾【ブーメラン伝説】
【おっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなか】
【おおっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなかにいる】
【全部】小沢民主党研究第273弾【ニッテイがわるい。】
【BOSSは】小沢民主党研究第273弾【留守】
【おざわ・・・】小沢民主党研究第273弾【ざわ・・・】
【郵政民営化ネタで】小沢民主党研究第273弾【民主遊泳化】
【BOSSが】小沢民主党研究第273弾【ガツンと言ってやる】
【あい】小沢民主党研究第273弾【たがってるかい】
【小沢の】小沢民主党研究第273弾【奇妙な会談】
895高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/13(金) 00:53:47 ID:N2XFIjpu
 オバマを散々持ち上げて「日本もチェンジだ!」とか言ってたのに
「アメリカは信用できない」ってどうなんだろうね。東北某県の人たちに
感想を聞いてみたい。
896日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:55:25 ID:KwdhYOaA
>>895
主席と同じ中学卒業だったという知り合いのおばちゃんが
「岩手の恥」と断言してました><
897日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:56:24 ID:hbq628r/
>>896
郷土の埃をそんな風に言うとは・・・実にけしからんですね___
898日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:57:25 ID:boqB/kKA
>>896
一瞬若手の恥に見えて眠気が一気に覚めました
899日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:58:35 ID:Gjwlspzc
>>682
で、米国務長官よりもだいじな予定とは??
900日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 00:59:31 ID:TA4nOxlZ
それにしても我が党は目の前のライバル党内紛にどう立ち振る舞うつもりなんでしょうか。
もとからまとまらずに結論が出ないからいつもと変わらないというオチでぶれてないという予想でFAですかね。

【言い訳上手は】小沢民主党研究第273弾【逃げ上手】
901高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/02/13(金) 00:59:48 ID:N2XFIjpu
>>896
 そこでなくて先々週選挙やったトコ。

>>899
 睡眠。
902日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:01:44 ID:3XZrUrdN
【おおっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなかにいる】
これに一票www

森っちが更に引き締め役か。
小泉と森の関係を知ってたら、森の動向を見極める前に「倒閣運動」なんて言う馬鹿はいないよな?
903日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:03:22 ID:ywF0NTzD
>>900
【掛かれポッポに】小沢民主党研究第273弾【逃げ主席】
904日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:04:45 ID:2h6lJ0Vd
>>897
郷土の埃だなんて失礼ですよ!主席はもっと大きな存在なのですから、ここは郷土のごm・・・じゃなくて、くz・・・
じゃなくて、え〜と、え〜っと。
905日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:08:17 ID:N9FcEMu+
【わだば】小沢民主党研究第273弾【ぽっぽになる】
906早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/02/13(金) 01:11:45 ID:goq/3ZFo
>>893
遠すぎて、だれも理解できないと思います><

>>901
まだそこは気が付いてないんじゃないかなあ。
就任して予算が執行されたら(ry

>>904
岩手の蘇大ゴミ。
907日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:12:20 ID:eXg8ksRi
>>901
シン首相のときはマジでそれだったな。
で、その前日と翌日に地方に飛んでの選挙活動。
自分がぽっぽの立場だったら坊主にして土下座してる・・・いやマジで。

>>902
あえてのミスリード。
908日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:13:23 ID:TA4nOxlZ
【ポポポ】小沢民主党研究第273弾【ポッポポ】
909日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:14:48 ID:aP7yImY6
>>902
まぁ正直、小泉氏の発言だけだと暴走する若手も
居たんじゃないかな、とは思いましたが、此処で
森氏がかんでくるとなると、ねぇ?ってな感じですなw
910日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:16:12 ID:i+OSlsmK
>>893
主席はあらゆる点で角栄を目指しているそうですなあ。
911日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:17:35 ID:sfGZTlJ0
>>895
そんな某県のお膝元選挙区在住者より

なんつーか、このスレの御歴々ならわかるとは思いますが、
某県は「我が党の王国」と言うより「主席の王国」です。
主席がライバル党時代に一部県内に巻き起こった「主席総理待望論幻想」から
いまだ選挙時の有力者が脱却できていない(させない巧さもある)為に、一種の「主席教」となってます。
そんな思考停止状態で、主席の一言が疑えるはずはありますまい。
(続く)
912日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:18:07 ID:hbq628r/
>>910
じゃあ、やっぱり逮捕されないといけませんね。
913日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:18:38 ID:bTRfu6hx
今度は花粉症でドタキャンするんじゃなかろうか
914日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:18:49 ID:3XZrUrdN
auニュースでは小泉、麻生、郵政の次に来たニュースが
「ドラクエ9発売延期」だった。

主席とヒラリーの話もクダさんの勇ましい話も上がっていないとは・・・
915日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:18:58 ID:ywF0NTzD
>>906

すると我が党は日本のゴミ屋敷
916日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:21:41 ID:Ak7/Iq/w
>>912
ヒラリーとの面会も事前に何かを察知したんじゃないかねぇ。w
917わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/02/13(金) 01:21:45 ID:vKI62p8Y
>>906
お主は胸毛を出した主席のポスターをゴミと申すか___
918日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:23:21 ID:yxjeMxaj
>>916
主席は新人類ですね____
919日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:26:41 ID:riyv+ytO
【おおっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなかにいる】
俺もこれお願いします。
920911:2009/02/13(金) 01:28:32 ID:sfGZTlJ0
(続き)

ついでに一つ。
近年の某県内の工業系大型倒産企業リスト。
あれ?ライバル党支持企業が圧倒的に多いのは気のせいか?
しかも原因は資金ショート?お膝元の支持団体は金融関係が多かったような?
ま、偶然の一致だろw
921日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:29:37 ID:uSbAeUi0
>>890
世の中の苦学生からしたらヘブンですなあ
922日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:29:56 ID:ZfMNNKNE
>>909
あの世耕氏が、赤色の大文字で「それをいっちゃあおしめえよ!」だもんなー。
先日あれを読んだときはすごくびっくりしたもん。
923日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:54:04 ID:JQJ+ifJq
>>906
いいえケフィアです
924日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:57:38 ID:eqNsrJDc
>>893
主席のピーナッツは
マンションの単位ですね!
925日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 01:59:35 ID:ALFKPBTB
小野次郎さんの所にコメント付けてる麻生総理ファンが
なんとなく我が党信者っぽく感じた。
926日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 02:59:21 ID:AkaM3Apz
>>437,440,442,449,445 あたりで出てきた9日の枝野議員の活躍をうpしてみた。

枝野くんの「クシャクシャでポイ」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6131059
927日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 04:05:11 ID:HHvnfeNT
>>926
2回目をやらないあたりポーズだけって感じだなぁ
委員長には退出させる権限くらいあってもいい気がしてきたが
928日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 04:10:37 ID:IuO8AYkl
>>592
>官邸にこの小野次郎さんの文章と世耕さんの文章をファクスで送るから

ブログなんだからアドレス送ればいいのにwと微笑ましく思った
929日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 05:32:49 ID:qDUDSzro
下種が、そんなんで政権が獲れると思っているのか。死に腐れ。
・・・もちろん、あの政党のことですよ_______

与党内の混乱に民主が期待感
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090212AT3S1201K12022009.html
930日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 05:45:52 ID:wPBpY5eI
>>929
むしろ危機感をもつべきでは…。
931日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 06:21:41 ID:riyv+ytO
>>929
前回の衆院選からまるで成長していない…
932日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 06:44:55 ID:/RLbN3ei
>>928

銀髪自身はブログぢゃなくて誰かからもらったペーパーのコピーを見たからぢゃねーの?
あの人はオンラインマージャン位にしかPC使ってないはずだから。
933日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:02:57 ID:upNbIrbh
>>895
口が重いと思うよ。
だって、なまりが(ry
934日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:11:11 ID:PyrYYYJH
朝からTBSを爆釣りです。一太レベルの釣られ方 ><
唯一みのが、「表面上はこう言ってるけど、小泉さんも麻生さんでいくしかないよってことじゃないの?」
って言ったにもかかわらず、杉尾が全否定。どうしても、反麻生だそうです。

一方、民放が鼻息荒い頃、5時のNHKでは、全く触れず。

>>929
ぽっぽがほくそ笑むようにインタビューに答えていたのがすごく・・・ なんというか・・・

935日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:11:26 ID:Tw7VKLt3
>>929
森と小泉が動いているのに暢気にwktkしてるのか
お前等、このコンビに5年以上好き勝手されただろうが
936日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:18:22 ID:mVWfdjva
>>929
だから、予測と願望をごっちゃにするなとあれほど(ry

>>934
信じられん……みのがマトモなコメントするなんて。
937日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:19:03 ID:HnSu0gP6
我が党的には、銀髪宰相が給付金関連法案再可決を棄権するところが見たいんだってさ>ズーミン

簡単に三分の二再可決に頼るな、ってことで
給付金絶対ダメ!とは言ってないと思うんだけど
938日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:23:50 ID:riyv+ytO
>>935
どの朝刊も民放もメチャクチャ嬉しそうに「小泉が反麻生に造反!」ってやってるぞ。

政党も役者も同じ相手に全く同じ事をしているとは…
流石に中川女は釣られんだろうが。
939日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:25:00 ID:Vfau4NV8
小泉がつき 麻生がこねし天下餅 座るがままに食い散らかすは小沢
940日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:28:06 ID:CeKARi4+
給付金関連法案じゃなくて二次補正関連法案でそ

このスレも随分ふいんき変わっちゃって。
941日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:33:38 ID:HnSu0gP6
>>940

あ、スマン
うっかりした
942日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:35:45 ID:vsB17Q2H
>>929
やっぱり我が党は我が党だったか。さもしいですね。
943日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:37:48 ID:3w5JJ9/x
>>940
深淵を見つめすぎたのか、敵に似てきたなあと感じることが
増えた気がしないでもない。
希望的観測とか手のひら返しとか非寛容とか。
944日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:38:08 ID:ALFKPBTB
森元の「うるさい」クソワロタw
945日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:39:53 ID:ALFKPBTB
>>943
つーか、どこかのスレから住人が流れてきてるんだと思うけど。
同じノリではしゃぐ人がたまに居るし。
別にいいけど。
946日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:50:00 ID:kGqI8GnA
>>932
> あの人はオンラインマージャン位にしかPC使ってないはずだから。
・・・・・・え?!
947日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 07:53:58 ID:VYm1k38S
>>926
さっき、ウィキペディアで
この人のことを調べようとして
名前全部打つの面倒だから
ひらがなで「えだ…」とやって
スクロールで見ようとしたら誤って
江田五月のページを見てしまった。
えだとかえだのとか
えだえだうるさい党だな。
948日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:05:08 ID:qoI3MOFu
>>940
ああ、その一言。あちこちのスレで同じように言ってる人がいるw
お前さんがその手合いだというつもりはないが、これも情報戦、あるいは
情報戦っぽい祭りの一環の可能性は頭の片隅に置いておいてね。
949日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:06:47 ID:vvPTg5b/
>>940
その点でいくと銀髪氏も軽率だわな。

給付金なんて第二次補正予算のほんの僅か。

950日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:07:23 ID:PyrYYYJH
なんか今日も伸びそうですね。スレタイ案まとめ

【キレイだねって言われなくても】小沢民主党研究第273弾【私ちっともさみしくないし】
【小沢一郎は】小沢民主党研究第273弾【動かない】
【やる小沢で学ぶ】小沢民主党研究第273弾【政権交代】
【政権党になったら】小沢民主党研究第273弾【閣僚100人できるかな】
【我輩は根っこである】小沢民主党研究第273弾【逮捕はまだない】
【すべての道は】小沢民主党研究第273弾【小沢に通ず】
【日本を】小沢民主党研究第273弾【壊し隊】
【船頭多くして】小沢民主党研究第273弾【内ゲバ】
【採決する・しない?】小沢民主党研究第273弾【シュレディンガーの民主党】
【ベンチャーの皮を被った】小沢民主党研究第273弾【ブラック政党】
【いきなり!】小沢民主党研究第273弾【ブーメラン伝説】
【おっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなか】
【おおっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなかにいる】
【全部】小沢民主党研究第273弾【ニッテイがわるい。】
【BOSSは】小沢民主党研究第273弾【留守】
【おざわ・・・】小沢民主党研究第273弾【ざわ・・・】
【郵政民営化ネタで】小沢民主党研究第273弾【民主遊泳化】
【BOSSが】小沢民主党研究第273弾【ガツンと言ってやる】
【あい】小沢民主党研究第273弾【たがってるかい】
【小沢の】小沢民主党研究第273弾【奇妙な会談】
【言い訳上手は】小沢民主党研究第273弾【逃げ上手】
【掛かれポッポに】小沢民主党研究第273弾【逃げ主席】
【わだば】小沢民主党研究第273弾【ぽっぽになる】
【ポポポ】小沢民主党研究第273弾【ポッポポ】

投票済み
【おおっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなかにいる】 2票
951日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:12:24 ID:vvPTg5b/
テレ東以外横並びで昨日の発言を…

これを見てる人間には麻生は総理に値しないダメ人間と言うイメージがさらに増幅されるんだよなあ。

しかも、関連法案を通しにくくして補正予算の執行が遅れるし。
これは絶対に通さなきゃいけないんだよ。
952日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:12:43 ID:PyrYYYJH
TBS的には「麻生はもう終わった人。さて、ポスト麻生は誰だ。」みたいです。
その中でも、いつもながらヨラは「選挙選挙選挙選挙」。

スレタイ
【おざわ・・・】小沢民主党研究第273弾【ざわ・・・】に1票。
953日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:19:24 ID:TrngGAV0
>>939
座るがままおあずけの小沢の間違いだろJK

主席が喰うのは臭い飯とか
954日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:25:24 ID:uzZ2Ko3/
政権交代したらこの点も取り入れるだろうね、オバマ大統領から。

【米国】米紙、オバマ大統領にかみつく 事前に質問者選ぶのは異様[02/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1234465011/
955日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:26:02 ID:AvAS7Ulw
国民の大半って、補正予算とか21年度予算が通らないとどうなるか理解してないのかなぁ…
956日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:27:19 ID:Vfau4NV8
>>953
だといいんですがねえ。

つか、主席はホントに政策には関わらないなあ。
957日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:27:33 ID:HkJ4Vtpy
>>944
両手を上げてカメラを押しのけつつ、
憮然とした表情のまま車へ乗りこむ森氏の姿に、
これはどんなBGMが合うのかなーとwktkしてしまったww

しっかしテレビざざっと見たら、
「麻生内閣目玉の定額給付金を全否定!」
「反麻生!」
「麻生の次は誰が総理になるのか?!」
等々、小泉一色でわが党まったく霞んでいたことには怒りを禁じ得ません__
小泉氏は、最後の最後まであの森政権を支え続けた人だったというのに。

よく考えているよなー。切り貼りやら歪曲やらで垂れ流すのを、
怒涛のように別の話題で塗り替えるという、こんな手もあったのか! という感じ。
ここは小沢主席も、きっと覚悟をきめて奮いたって国会へ姿を現してくれることでせう__
958日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:27:42 ID:vvPTg5b/
>>953
主席に餅を与えるか否かを決めるのは国民。


現状は与えてくれそうなので嬉しいです_____

959日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:29:01 ID:PuFZMHSm
銀髪紳士をあれだけ憎悪していた毎日夕刊コラムが
今回の発言をどう取り扱うか
960日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:29:46 ID:PyrYYYJH
【大阪】生コン労組幹部ら 業務を妨害したとして逮捕 20数人で押しかけ「出荷するな どうなっても知らんぞ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234442351/l50

機動隊も出動したんですが、全国版では報道されていませんね。
961日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:30:23 ID:HkJ4Vtpy
>>949
そこが彼の頭のいいところ、なのか武将的勘の鋭さなのかわからんのですが、
あれだけメディアが「給付金」「給付金」言ってるからこそ、それを逆手に取ったんだと思う。
あそこで「関連法案」と言っただけだったら、ここまで釣れないだろう。
つくづく言葉の選び方がうまい。

そういうところが麻生氏との違いじゃないかしらん?
962日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:34:57 ID:PyrYYYJH
>>955
ある程度いるのは確かだろうね。
世論調査が正しいと仮定すれば、解散の時期について「ただちに」っていうのが20%はいるし。
まぁ、TVであれだけ「政治空白で何も進んでいない」って連呼されたら信じてしまう人がいても仕方ないかも。

あと、マスコミは「これに騙されて小泉劇場の二の舞になってはいけない、釣られるな!」って
国民に向かってアピールしてるね。

これは去年の総裁選挙を「茶番。盛り上がらないから!」って前宣伝していたのと同じ気がします。
963日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:35:39 ID:bHnpOR1T
今の状況を『ムダヅモ』の絵柄に置き換えてみる

……いかん、幻日(パフィーリア)だ!
ダマテンだ!
964日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:36:19 ID:59AYGErI
これで小泉が手のひら返したらどうなるだろ・・・w
965日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:42:14 ID:uq8aYcke
銀髪元宰相が掌返して、給付金増額を唱え出したらおもろいのになぁ
966日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:49:34 ID:PuFZMHSm
「小泉もブレた!自民党はもうガタガタだ!」
967日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:49:49 ID:FQWEgd3M
ヒラリーでさえ主席に会えないこんな世の中じゃ。
968日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:50:52 ID:AvAS7Ulw
イタコに頼んで、ヨシフ君や毛君の交霊してもらえば主席会うかな?
969日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:51:06 ID:3XZrUrdN
「麻生首相はもう持たない」=小泉発言で鳩山民主幹事長

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は12日夜、小泉純一郎元首相が郵政民営化をめぐる
麻生太郎首相の発言を批判したことに関し、都内で記者団に「麻生首相はもう持たない」と指摘した。
さらに「自民党内でも一番人気のある元首相の発言だ。国民のために真剣に考えるべきだ」として、
早期退陣を要求した。

 鳩山氏はまた、小泉氏が定額給付金の財源を確保する2008年度第2次補正予算関連法案の
衆院再可決に難色を示したことについて「言っている通りだ」と歓迎。
「小泉氏を信奉する方々は、小泉氏の思い通りに行動してほしい」と述べ、採決での造反を促した。
 
 一方、民主党の菅直人代表代行は記者会見で、小泉氏が首相時代に麻生首相を重要ポストに
起用し続けたことに触れ、「今になって麻生さんを『笑ってしまう』と言うのは、眼力のなさを笑われる。
自ら恥じるべきだ」と小泉氏を批判した。

 社民党の重野安正幹事長は、給付金に関する発言について「関連法案が重要でないことの証左だ。
自民党は内部から瓦解が始まった」との談話を発表した。(了)(2009/02/12-22:24)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021201024

本当、時空宰相が「給付金反対とは一言も言ってない。安易に2/3議席を使わずに
審議を重ねるべきだという意味で言った」とか言ったらどうなるのだろうか。
しかし何処まで他力本願なんだ・・・
970日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:54:45 ID:ijFpuyBN
【会いたいときに会えない】小沢民主党研究第273弾【こんな主席じゃ】
971日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 08:57:57 ID:vvPTg5b/
>>969にあるように野党は人間の屑なんだから、今回みたいに絶対やらなきゃいけないのは野党は無視しても構わないと思うがなあ。

972日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:02:12 ID:PyrYYYJH
主席関連のチラ裏もらってきました。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
でも、あくまでチラ裏ですから・・・

・我が党の小沢民主席の憂鬱
 #酒量が増えている上に情緒不安定になっているという話が流れているニダ
 #あくまでチラ裏によると暴露本が近々(今年中)、出るらしいニダ
 #さらに特捜がかなりのものを抑えているというチラ裏もあるニダ
 #どーも主席が選挙を「夏前」に拘っているのは、そうしたあたりと関係があるらしいニダ
 #しかもオチとしてお金を洗う課程に南系が絡んでいたのが致命傷になっているとか・・・・・
 #あくまでチラ裏。与太話ニダ。どこまで真実か、わかったものじゃないニダ
973日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:09:34 ID:uzZ2Ko3/
>>972
大衆居酒屋で有権者と交流を深めているのですよ___
974日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:09:40 ID:mVWfdjva
>>969
他力本願だけならまだしも、ポッポもくださんも、
お前らどれだけ銀髪紳士を罵ってたのか覚えているのかと。
その銀髪紳士の言動に頼る自分自身をなんとも思わないのかと。

普通に論戦してただけだったら、ケースバイケースで
共同戦線はるのもありかと思うけど、あいつら罵倒してなかったっけ。
そこまで全否定してた相手に頼るなんて、恥を知れ、恥を!
少しはブレない主席を見習ったらどうだ_____
975日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:11:22 ID:uzZ2Ko3/
>>974
それは応援団にも言えることですね。
976日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:19:08 ID:6AFZKQy1
【両方やらなくちゃ】小沢民主党研究第273弾【管の辛いところ】
977日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:24:04 ID:1t7hhH1k
>>969
なんでこの人達喜んでいるのかな。
不人気麻生で選挙したほうが有利なのに。
だいたい自民分裂とか小泉再登板とかになったら郵政選挙の二の舞なのに何故わからない。
978日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:26:57 ID:eotZKI/9
>>972
暴露本出たら見てみたい…
979日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:35:35 ID:3w5JJ9/x
>>977
>自民分裂とか小泉再登板とかになったら郵政選挙の二の舞
いやこれは単純化が過ぎる。
単純に二度目だから初回ほどの衝撃はないというのを置いても、
あの時は銀髪紳士が信念と政治生命を賭けて造反組と戦ったか
ら国民は支持したわけで、単に自民が内輪もめして総裁を変え
れば簡単に再現できる代物ではない。
割れるにしても大義名分とそれなりの悪役がいるし。
980日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:38:53 ID:vvPTg5b/
>>979
そうすると、どこにも入れる所がなくて棄権しそうだな…







しかし、我が党には鉄板の支持基盤があるので圧勝間違いなし!
どちらに転んでも主席政権時代到達は間違いないですね____________________
981日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:44:45 ID:eqNsrJDc
>>972
ライバル党総理が、副官房長官に
元警察庁長官を起用しているのは、
伊達や酔狂やハッタリじゃないと思うんだよな。


>>926
【クシャクシャでポイ】小沢民主党研究第273弾【選挙以外全部】
982日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:45:03 ID:uzZ2Ko3/
しかし我が党存在がなくなった。
ニュー速+もこの話題ばっかり。
丑とぽこたんが張り切ってスレ立てしている。
983日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:48:07 ID:PyrYYYJH
>>981
あの人、いろいろと悪評を流されてるけど、実際はどうなんだろう。

>>982
丑VSぽこたん  ブルーベリーうどんは存在感が低下してるんでしょうか・・・ まるで我がt・・


みなさーん
そろそろスレ立ての季節、清き一票を。
984日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:56:42 ID:6ELotEtM
> 【全部】小沢民主党研究第273弾【ニッテイがわるい。】
に一票


しかし、我が党のすることが無くなった気がす…
985日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:57:10 ID:3XZrUrdN
>>979
それでも我が党が独自できっちり政策立てないと
「小泉改革路線が嫌でどの政党も支持してない」なら自民に票が行く可能性が高い。
10ヶ所以上もの地方選挙があったのに、野党候補が勝てたのたった二箇所だよ。
前回の衆院選程の勝ちは無くても、我が党が浮かれてる時に予想外の動きがあればどうなるか分からん。

スレ候補には昨日一票投じました。集計おながいします。
986日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 09:57:16 ID:qoI3MOFu
今スレのスレタイに、わたくしの案を採用して頂き、真に感謝です。
で、次スレは↓に1票。

【政権党になったら】小沢民主党研究第273弾【閣僚100人できるかな】
987日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:00:19 ID:faoZeqVH
補正関連、早期採決に慎重=民主・玄葉氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009021300019

 衆院議院運営委員会の野党筆頭理事を務める民主党の玄葉光一郎氏は12日夜、日本BS放送の番組に
出演し、小泉純一郎元首相が定額給付金の財源確保のための2008年度第2次補正予算関連法案の衆院
再可決に難色を示したことに関し、「そろそろ採決しようと考えていたが、国会戦略を再考することになる」と述
べ、参院での採決は自民党内の動きをにらみつつ、慎重に判断する考えを示した。 

 玄葉氏は「われわれが引き延ばしていると思われるのは本意ではない。(採決は)今月中」とも語った。



>>950
【言い訳上手は】小沢民主党研究第273弾【逃げ上手】 一票
988日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:02:15 ID:6AFZKQy1
【政権党になったら】小沢民主党研究第273弾【閣僚100人できるかな】
ネタと思いきやマジで言ってますからね、我が党の素晴らしさを周知するためにも一票。
989日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:03:16 ID:PyrYYYJH
今回も割れていますなw レス番990で締め切ってよかですか?

2票
【おおっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなかにいる】 
【政権党になったら】小沢民主党研究第273弾【閣僚100人できるかな】

1票
【おざわ・・・】小沢民主党研究第273弾【ざわ・・・】
【会いたいときに会えない】小沢民主党研究第273弾【こんな主席じゃ】
【両方やらなくちゃ】小沢民主党研究第273弾【管の辛いところ】
【クシャクシャでポイ】小沢民主党研究第273弾【選挙以外全部】
【全部】小沢民主党研究第273弾【ニッテイがわるい。】
【言い訳上手は】小沢民主党研究第273弾【逃げ上手】

>>986
今スレ採用おめ♪
990日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:05:25 ID:6ELotEtM
造反宣言
ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-1568.html
小泉氏動く
ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/e/6276c21a9812a7dd1ec2cfedb38b1255


|    |/V\
|――┤◎;;,;,,,ヽ
| 文  |:: (,,゚Д゚)::| ……
|――┤::::.:::::::.:..|)
|    |:ピラニア:ノ
|    | U'"U'
―――――――――
991日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:07:08 ID:PyrYYYJH
スレタイ案締め切りどす。
2択でどちらかに投票してください。(先着優先)

【おおっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなかにいる】 
【政権党になったら】小沢民主党研究第273弾【閣僚100人できるかな】
992日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:07:45 ID:0lKY/2x2
>>989
900すぎちゃったけど。
【政権党になったら】小沢民主党研究第273弾【閣僚100人できるかな】
に一票
993日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:07:55 ID:oA+eTEZs
【おおっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなかにいる】
994日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:09:27 ID:eqNsrJDc
>>991
【おおっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなかにいる】 
995日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:10:05 ID:PyrYYYJH
ではこちらでスレ立て行って来ます。
【政権党になったら】小沢民主党研究第273弾【閣僚100人できるかな】

>>993さんも>>994さんも投票御礼。
996日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:15:51 ID:PyrYYYJH
すみません・・ 規制とけていませんでした。
どなたかお願いします。
997日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:16:11 ID:3XZrUrdN
>>995
乙です。
ところで総理の郵政発言前は国営化にとか大幅な見直しとか言ってたマスコミや野党は
小泉さんを「民営化の父」とまで持ち上げているのだから、当然小泉改革路線支持な訳?
998日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:18:09 ID:3XZrUrdN
>>996
立ててみます。
【政権党になったら】小沢民主党研究第273弾【閣僚100人できるかな】
【おおっと】小沢民主党研究第273弾【おりのなかにいる】
前者かな?総票は後者だけど。
999日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:19:50 ID:PyrYYYJH
>>998
お願いします。先着優先なのでこちらで。
【政権党になったら】小沢民主党研究第273弾【閣僚100人できるかな】
1000日出づる処の名無し:2009/02/13(金) 10:24:55 ID:3XZrUrdN
すいません。俺も規制だorz本当に申し訳ない
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""