【国会クイズ】小沢民主党研究第262弾【漢字でポン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早○田の食客 ◆3zWaseda2A
■前スレ
【父子】小沢民主党研究第260弾【鴨】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231971786/


■関連スレッド

◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【Wの】小沢民主党研究第261弾【不出来】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1232257633/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲479▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231003311/

◆議員・選挙板 麻生総理は運が強すぎる
麻生総理は運が強すぎる 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223488411/

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【よこすなら】麻生太郎研究第198弾【足腰強い人にして】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1232451347/
2早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/20(火) 23:18:30 ID:Qlq+WQM8
小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://y-sengoku.com/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP ttp://www.yokomine-yoshiro.com/
3早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/20(火) 23:22:20 ID:Qlq+WQM8
細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
桜井充Blog ttp://policy.dr-sakurai.jp/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
※2008年1月2日現在パスワード認証が必要で実質閲覧不可能
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
4早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/20(火) 23:22:28 ID:Qlq+WQM8
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・自民党批判で「自民党綱領には自主憲法制定があり、護憲リベラルを言う政治家の見識を疑う」@1994年6月5日付産経新聞記事より新生党代表幹事の大阪市での講演で
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
5早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/20(火) 23:22:42 ID:Qlq+WQM8
【小沢代表迷言録 その二】

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
6早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/20(火) 23:22:55 ID:Qlq+WQM8
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
→「日本は主要国で、『下から4番目』の格差大国になった」@2008年9月21日無投票3選で代表に就任した所信表明で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
7早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/20(火) 23:23:08 ID:Qlq+WQM8
【小沢代表迷言録 その四】

・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で
・日銀総裁人事の条件について「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」(候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日与党案の武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
8早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/20(火) 23:23:20 ID:Qlq+WQM8
【小沢代表迷言録 その五】

・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・チベット問題について「私は以前から中国の持つ問題点を指摘してきた」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
・チベット問題について質問をされ「総理が首脳会談ですでに尋ねられたこと。それに対して胡錦濤国家主席もしっかりとした考え方を述べられている。あえて私から述べる必要はないのでは」@2008年5月7日胡錦濤国家主席との2者会談終了後、記者団の質問に
・「フフーン、フンフン♪」@2008年6月11日夕問責可決後の会見を終え、党本部から八丈島漁師料理の店へ向う車に乗り込みながら
・福田首相の消費税率引き上げをめぐる発言について「右往左往している。論評に値しない。いいかげんな話なら最初からすべきでない」@2008年6月24日長野市内での記者会見で
・「百術は一誠に如かず(=どんな権謀術数をめぐらせても、誠実さには適わない)というのが僕の生きざま。今やその哲学が永田町からなくなってしまった」@2008年8月刊『小沢一郎総理(仮)への50の質問』
・毒餃子事件について「日中は日米と同様に大事な関係だが、言うべきことはきちんと言わなければ国民の利益は守っていけない」@2008年8月6日大阪市での記者会見で
・臨時国会開始と民主党代表選の時期が重なることについて「相手のそういうことを斟酌して召集時期を決めるというのが、普通の当たり前の常識を持った人のやりかたでしょうね」@2008年8月19日記者会見で
・マニュフェストの財源について「(財源論者は)洗脳されちゃって、マインドコントロールされてんだ。大蔵省に。オレはその役人のやり方を変えるっていっている。「財源論」という議論はナンセンスだ。」@2008年9月1日代表選出馬の記者会見で
・自民党総裁選について「本当に国民生活を守るために首相にならんとしているのか疑わしい。総裁選ごっこみたいな様相を呈している。もう少しまじめにやるべきではないか」@2008年9月9日NHKニュース9にて
9早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/20(火) 23:23:57 ID:Qlq+WQM8
【小沢代表迷言録 その六】
・国民新党との合併について参議院比例選出議員(国民新党の長谷川議員)の既製政党への移籍が出来ないことを指摘されて「簡単なんだけどなあ。うちはまとめたのに」「『自社さ』の時はできましたよ」@2008年9月19日国民新党綿貫代表との電話協議で
・「(有権者は)政治の細かいことを知る必要はない」@2008年10月19日公開のインターネット生番組「世界の1/2は女の子」で上原さくらさんとの対談で
・インド首相との会談を前日と翌日に地方遊説しながら体調不良を理由に中止したことについて「総理大臣になって首脳会談ということなら、多少体調が悪くても欠席することはない。私、野党だから」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「政治家である以上、選挙に関する約束は、たとえはってでも出て来なくてはいけない。選挙日程を最優先課題にするのが野党党首としての役目だ」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「(インド首相との会談には)党の代表として幹事長がちゃんと出席しているから、何もおかしなことはない」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・航空幕僚長が政府見解に反した論文を発表して解任された件について「任命した政府の責任は非常に大きい。(空幕長を)更迭すればいいという話ではない」@2008年11月3日都内での記者会見で
→同党の増子輝彦「次の内閣」経済産業担当がマルチ商法にからみ処分された企業の監査役をしていた問題について「増子氏は(処分に)気がついて監査役を辞任している。けじめはつけている」@同上
10早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/20(火) 23:27:49 ID:Qlq+WQM8
我が党を愛するスレ住人にお知らせ出です。
最近年末年始の我が党主席の発言についての○言録が遺されておりません。
偉大なる我が党の主席は年末年始と大活躍されたに違いありませんので
是非とも「迷言録」とレスに入れて、新しく追加分を入れて貰えるようお願いします。


スレタイ由来
677 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 13:20:43 ID:Y6KQWx6t
予算委員会で漢字テストが始まったw

723 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 15:01:21 ID:UjhlW4CT
漢字テストのニュース来た
民主の石井副代表が首相に漢字でかみつく 参院予算委
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090120/plc0901201439005-n1.htm

 麻生太郎首相の漢字の使用、読み方をめぐり、20日の参院予算委員会で、
民主党の石井一副代表が首相にかみつく一幕があった。
 石井氏は、月刊誌「文芸春秋」の昨年11月号に掲載された首相の手記で使われた「就中(なかんずく)」など
12個の漢字を並べたボードを用意し、「相当高度な漢字だ。これを隠して、どれだけ読めるかやってみたかったが、
先に渡してあるから今なら読めるだろう」と首相を挑発した。
 これに対し、首相は「多分、みなさんが読みにくいのは『窶し(やつし)』ぐらいではないか。後の漢字は普通、みなさん読める」と答えたが、
さらに石井氏は「もしそうなら、なぜ未曾有を「みぞうゆう」、踏襲を『ふしゅう』と言うんだ。おかしい。強弁だ」と反論した。

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090120/plc0901201439005-p3.jpg

950 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 22:09:04 ID:p9X6i/Zc
【国会クイズ】小沢民主党研究第262弾【漢字でポン】
11日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 23:28:24 ID:key65DtW
>>1
12日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 23:32:34 ID:2rXlBiHi
>>1
スレ立て乙。

(前スレ訂正)

【Wの】小沢民主党研究第261弾【不出来】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1232257633/
13日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 23:35:03 ID:ivJKw6fC
>>1

>>2なら次期政権は我が党のもの
14日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 23:42:11 ID:rTlHJwaA
一乙
15早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/20(火) 23:42:14 ID:Qlq+WQM8
>>9
迷言録に追加

・一般論としては、自国の国民やそういった財産を守ること自体は、許される範囲内のことだろうと思っております。@2009年1月18日記者会見で


ニコニコ動画などでの発言とかも募集しております・・・。
16日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 23:42:16 ID:satMlCna
17日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 23:42:45 ID:0RANWVTN
>>1乙です。

>>2なら西松の件はお流れ
18高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/20(火) 23:43:01 ID:lJs3JzVG
>>1
 おつ

 法捨てでは最後に数十秒ふれただけでした。

 【編集】小沢民主党研究第263弾【森と西松】
19高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/20(火) 23:45:28 ID:lJs3JzVG
>>15
 ニコ動はアカ持ってる人にご協力していただきたいです。
20早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/20(火) 23:45:57 ID:Qlq+WQM8
>>16
>呆れました。
>漢字の問答をしたいのなら教師にでも転職すれば良いのに。

まて、あわてるな。これは(ry
21高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/20(火) 23:46:38 ID:lJs3JzVG
【中央日報社説】生き残りに汲々としているのにストとは−現代自動車[01/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232442304/
22日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 23:48:39 ID:RVgnnZYZ
>>20
我が党には日教組と言う立派な団体がバックについてますよ__
23日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 23:50:17 ID:9PFp7PNb
>>20
公明の罠、ですね!石井ピンセンセを陥れるための!_
24日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 23:53:11 ID:HCZgGIPC
>>20
これまで以上に教師の質を下げようとする罠ですね___
ちょっと明日に各新聞の政治面の扱いが気になるw
25高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 00:02:41 ID:7GS1XCg2
 あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛〜っ
 今日のTBSちゃんねるの水戸黄門は麻呂の出る回だったのに録画し損ねた
il||li _| ̄|● il||li
26日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:03:52 ID:FbFG9rKV
書き忘れたけど>>1

寝ぼけているな・・・各紙HPで記事まず漁るべきだろ >俺

産経
首相に漢字テスト?! 参院予算委で石井・民主副代表
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090120/plc0901202113010-n1.htm

日経
民主・石井副代表、漢字パネルで首相を挑発
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090120AT3S2001M20012009.html

毎日
麻生首相:漢字力を巡り民主と質疑 「自分で手記書いた」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/aso/news/20090121k0000m010034000c.html

朝日
麻生首相「みぞう」、どよめく委員会 漢字テスト12問
ttp://www.asahi.com/politics/update/0120/TKY200901200167.html

朝日記事の↓の台詞が妙に浮いてるがw
>石井氏は「じゃあなぜ『みぞうゆう』なんて言うんだ。率直に認めないとまた支持率下がるよ」と皮肉った。

で、麻生の台詞はどの記事も似たり寄ったりだと思うんだが石井の台詞が各紙マチマチだなぁ
27日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:03:57 ID:fP0rgIrV
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
/    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \
28日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:04:03 ID:M+L5Zsti
スガカンはいい人。
29高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 00:07:40 ID:7GS1XCg2
30日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:09:16 ID:FbFG9rKV
>>29
音量注意w

時間が時間なので少し慌てたw
31日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:10:22 ID:UZVm3J/V
>>26
いや「皮肉った」とかしてやったり!みたいな書き方すんなと。
石井以上に、こんな記事書いてるお前らの方が頭疑われるぞと。
32日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:19:14 ID:fwn52tYo
>>1
乙っす。

ところで昨日のレンホーの質問の「何をもって景気が回復したとみなすのか」というところは
正直俺も「そこは難しいよなあ」と思う。

経済指標の数字だけを出しても多分ダメ。よっぽど国民に分かりやすい
「ほら良くなったでしょ」というモノを作れなければ非難囂々になるのは避けられないと思うし。
33日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:20:26 ID:ZCyi2ffJ
もうTBSあたりでテレビ番組作ってやれよ。
どうせ民主の議員は審議しないんだから、タレントでもしてればいいよ。
34日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:25:53 ID:ZRzXck6H
むしろ、タレントもどきのアナウンサーを議員にしようとしてますが__
35日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:25:59 ID:fwn52tYo
>>32に書き足し。

今ここでライバル党総裁が何らかの尺度を提示したとしたらそれが続く総裁の行動を縛って
しまうからなあ…難しいところだと思う。
36日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:37:52 ID:L1Ax86EV
前スレの派遣切りの話読んでて疑問に思ったが、
4月までの契約→今月末までの契約、
と期間が変わった(契約書も急遽書き直し)
自分は、派遣切りと雇い止めどちらにとられるんだろう。
37日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:38:39 ID:nEXgtcWC
>>32
どうせ我が党はバブルくらい明確じゃない限り、「景気回復じゃない!」って叩くでしょw
38日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:41:37 ID:UZVm3J/V
>>32
それに関しては3%成長って数字出してなかったか?
ま当然どうなろうが「実感なき経済回復!」とか言い出すのは確実だが。

ただ、正直消費税は選挙の後まで黙っとけば良かったと思う。
39日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:44:09 ID:nEXgtcWC
>>38
仮に黙っていたところで「本心は増税」とネガキャン張るのは確実
謎の「与党幹部」の発言とかが報道されるだろうね。
40日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:49:43 ID:lQmaPqHG
>>15
これだけだとはっきり言って意味不明。
他の名言録みたいに前後の文脈や状況も補足しないと。
41日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:53:29 ID:tB1iMRSO
702 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/01/21(水) 00:03:44 ID:V1fXHV0g0
>>695
Googleのトップページで検索ワードを入力してると入力候補が表示されるだろ?

自民党や公明党、社民党共産党国民新党…すべてなんらかの候補が表示されるのに民主党と入力すると

http://www.google.co.jp/
42日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:53:39 ID:UZVm3J/V
>>39
総裁が言うのと、謎の幹部Aが言うのじゃ全然違うでしょww
まあ今後消費税うpは仕方なしとは思うが。
綺麗事だけ言うなら「これは責任感ある立派な姿勢だ」と支持できるが、選挙前って事考えるといかがなものかと。
43日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:56:22 ID:UZVm3J/V
>>41
それだけ我が党が誰からも無関心って事だったり。
44日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 00:58:19 ID:ZRzXck6H
安倍さんの時だって、選挙前にわざわざ消費税の質問をぶつけて
「上げないとは言ってない」との言質を取るやいなや、「増税だ!」と煽ってたよ。
むしろ消費税の上げ下げの話じゃなくて、どういう使途であるかを強調した方がよかったと思う。
45日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 01:00:01 ID:cB2nZpZo
>>38
言わないであげるわけにはいかないでしょ。
小泉は国民に痛みを強いることになることを明確に訴えて総裁選に勝利したし、
賭けだな。
二度目のどじょうはあるかわからないけど。
ただこの消費税は今日の国会でも少し触れてたけど、
全ての居住者(たぶん、自分も含めいやな人もいると思うけど)の医療や年金になり、
将来の不安を抱かずに済むためのものだということを、
辛抱強く訴え続ける必要があると思う。
46高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 01:04:02 ID:7GS1XCg2
>>40
 じゃあそこを補足してくださいな。
47日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 01:04:53 ID:ZRzXck6H
増税の仕方って物はあると思う。
同じような話だと橋下知事は増税に近い事をやろうとしてるけど、
概ね高支持率なだけじゃなく、全政党の支持層に食い込んでる。
自分は議員の歳費削減には反対だけど、(むしろ定数を削減して歳費増やすべき)
与謝野氏が言ったような一種の禊ぎというか、パフォーマンスが必要なんだと思う。
48日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 01:06:07 ID:uoNuWcb4
増税した分は何処に行くのか、それを見ずに
増税だけを争点にしたら、そりゃ我が党には追い風ですよね__
49日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 01:17:57 ID:0qyU4O0W
小沢総理の認証式の生中継マダー チン☆⌒ 凵\(\^∀^) マチクタビレタ
50日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 01:20:08 ID:HqjLTLbb
今、犬HKで大統領就任式典の中継を見てるんだが。
歴代の大統領夫妻が入場。
パパブッシュ、年を取ったなw
考えてみると、離婚した大統領経験者って
いないな。
やっぱり、不味いのかしら。
51日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 01:21:03 ID:0qyU4O0W
>>50
15代大統領だけが独身だったってテレビで言ってた
52日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 01:23:35 ID:HqjLTLbb
>>51
どうも、ありがとう。
そうなんだW
53日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 01:29:24 ID:cB2nZpZo
>>50
レーガンは離婚歴あるらしいよ。
54日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 01:35:12 ID:+IJSmobe
>>51
その大統領は同性愛者説が有った気がするw
55日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 01:39:49 ID:ENWh8cnC
アッー!!
56日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 01:41:43 ID:HqjLTLbb
え〜っ!?
57日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 02:01:10 ID:HvZgjF8B
民主党の景気対策は「漢字テスト?」
http://blogs.yahoo.co.jp/uq_romanticism/29225454.html
58日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 02:25:57 ID:2W7subto
ですがから来ました。
民主党の候補検索が急にできなくなったのは、まさか今日がXデーなのか?
59日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 02:39:56 ID:ZRzXck6H
まぁ、アメリカ大統領になるだけの迫力は感じた>小浜
我が国なら銀髪宰相が居たけども、他には居ないな。
我が党に至っては小浜市レベルの戦略で政権を盗ろうとしてるし…。
さっさと西松砲炸裂すりゃいいのに__
60日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 02:51:17 ID:HvZgjF8B
首相を漢字テストして返り討ち
http://ponko.iza.ne.jp/blog/
今日の予算委員会はこの石井は議員に限らず、野党の質問は愚劣を極め、このような程度の低い野党にはとても国のまつりごとを任せられないと思った。
61日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 02:55:43 ID:pld3SvDW
国民クイズかよっ!!!

…って、違うのか。面白くねぇ
62日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 03:23:46 ID:7NIC7WV5
>>26
漢字テスト動画見てなかったけど、ここまでアホだったとは。
書をやってる人間つかまえて「使ってる字が相当高度だ、疑わしい」とかノウミソ溶けてんじゃないのか。
63日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 03:39:48 ID:DqhDw++c
オバマと日米首脳会談を開くのは麻生総理だという事実に今気づいた
64日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 04:04:12 ID:Fv5TLbGJ
国会で漢字テストなんて程度が低すぎるな民主は支持率が下がるだけだよ。
65日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 04:18:55 ID:gYrYSmz8
>>54
隣人の噂を信じた婚約者が服毒自殺って、ホモ疑惑が原因だったのか。
66WMV150K ◆m1GfE7RZTs :2009/01/21(水) 06:14:08 ID:l2C+X4Ut
おすそわけ オバマ大統領就任式の生中継
http://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1232485793.lzh
パスは nhk です
67日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 06:22:29 ID:P4EcfJQg
>>66
本当にnhk?パスがあわない
68WMV150K ◆m1GfE7RZTs :2009/01/21(水) 06:43:46 ID:l2C+X4Ut
うーん・・・もしかしたら半角カナで ミクノ になってる可能性もあり
69日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 06:48:01 ID:P4EcfJQg
それでいけた、ありがとう
70日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 06:57:10 ID:PRSmsg8D
>>62
スピーチライター云々の下りから、本気で首相が「読めない漢字があるのは
自分で文章考えてない(=官僚の言いなりな)証拠」って攻めて行けると思った
みたいですな。
「率直に認めないと」云々はその場凌ぎででてきた言い逃げじゃなくて
チェックメイト宣言として用意していた「決め台詞」だったと思われ。
問い詰め開始から勝利の瞬間まで脳内詰将棋が完了してたから、
アドリブでの変更が聞かなかったんだろう。

71WMV150K ◆m1GfE7RZTs :2009/01/21(水) 07:00:00 ID:l2C+X4Ut
もしダメだったらこちらもお試しください
http://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1232488451.lzh
パスは nhk で通るはずです

読み違えは速読の傾向が強いと起きやすいらしいですね
思い込みで一部の漢字を先に読んでしまうとか
逆にわざと誤字を混ぜてある駄洒落をそれと気付かないとか
72日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 07:48:38 ID:YFCI6YVM
おはようございます、そして>>1乙です。

【民主党】「ブーメラン政党」と揶揄され、チャンスになると気を緩めて自滅するジンクスあったが…小沢氏「油断するな」と党内粛正
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232416257/
73日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 07:56:04 ID:ZRzXck6H
朝から親父が「Yes We Can!」orz
俺はもう限界だと思った。
74日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 08:01:55 ID:xISgRRua
>>72
気を緩めてブーメランなんかじゃなくて、過去の己を顧みないで物を語るからブーメランなのに…

かといって、ブーメランをものともしない言いっぷりがウリの我が党らしさが消えちゃうしなあ。


テレビはどこでもBフセインOですなあ…
75日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 08:03:45 ID:V4usRLwU
>>73
米のチャート見せるんだ
76日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 08:03:47 ID:xISgRRua
>>73
BフセインOと我らが主席との違いを言ってみたら?

77日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 08:12:32 ID:7bGsq6mS
>>73
「お父様、あなたは、バラクしました」
78日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 08:13:35 ID:xISgRRua
BフセインOの演説と我らが主席の水呑み鳥を見せるとか
79日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 08:19:41 ID:t3FTa9HH
おはよう、アメリカ合衆国日本州の皆様。
我らが主席は州知事めざして今日も州議会をおさぼりの日々ですが。

・・・っていう気分になるほど、ここどこの国ーっていう小浜age。
80日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 08:20:27 ID:M+aWF99U
BフセインOは顔が黒い。
わが主席は腹が黒い。
81日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 08:27:22 ID:oYibltbZ
>>79
本当に日本州だったとしたら、下手すりゃ主席が大統領に。夢のようなお話です_
82日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 08:29:02 ID:U6EGs8Jg
流石サポーター。
予算会で漢字テストなんて馬鹿丸出しでも必死にスルー。
公明党攻めたこと褒めてあげて下さい。だそうで>朝ズバ
83日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 08:40:56 ID:ZrrgfqB1
>>77
高峰秀子乙
84日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 08:55:13 ID:ihdt3Gr8
>>73
うちの会社の社長なんか、月曜の朝礼からフセインマンセーだぜ?
来週の月曜日に至ってはと思うと(orz
85日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 08:55:21 ID:YUiKH0kj
>>82
面白いね。大連立が否定された以上、今の参院議席構成から
「政権交代=民公連立政権」になるのは必然なのに。連中、
絶対そこに目を向けようとしねえw
86WMV150K ◆m1GfE7RZTs :2009/01/21(水) 08:55:35 ID:l2C+X4Ut
>77 「お米が食べられないじゃないか」

はよにぽオバマニュースをエンコ中
87日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 08:59:39 ID:RTOwnRS0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/11742834
政権交代の暁にははてなをわが党の公式ネットサービスにすべきです___
88日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 09:05:42 ID:HE6UU91e
>>72
そもそも我が党の意義が、ブーメランと政治を組み合わせるという画期的な政党だったのでは。
89日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 09:12:00 ID:t3FTa9HH
>>72
主席が党内を粛清?   ・・・・・と一瞬ドキッとしました。

やはり漢字能力は大事ですね。
90日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 09:12:43 ID:nDCTrKXK
>>83
誰?
91日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 09:16:35 ID:+IJSmobe
オバマ政権は中東問題ではブッシュの時よりも調停者として振舞うはずといってる奴がいるけど
バイデン・エマニュエルは大物ユダヤロビーストだったと思うんだが…
92日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 09:36:16 ID:cB2nZpZo
>>82
丁BSなのに公明批判していいのかな?
93日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 09:45:44 ID:NEr6jyGc
決戦国会:2次補正の23日一括採決、拒否 民主方針、与野党対立激化へ
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090121ddm002010016000c.html

 民主党は20日、党本部で幹部会を開き、定額給付金を盛り込んだ08年度第2次補正予算案と関連法案に
ついて、与党が求める23日の一括採決は行わない方針を決めた。

 与党は26日に首相の施政方針演説など政府4演説を行う構えを崩していないが、野党は2次補正の成立を
待たずに09年度予算案を審議する「並行審議」は認めない方針で、与野党対立が再び激化しそうだ。

 民主党幹部会に先立ち、民主、共産、社民、国民新の野党4党は国会内で国対委員長会談を開き、「審議不
十分であり、23日の採決はできない」との認識で一致した。

 官僚OBが省庁のあっせんで天下りを繰り返す「渡り」に関する4党合同の実態調査チームを発足させること
も決めた。

 民主党幹部会は国対委員長会談の結果を踏まえ、雇用・経済、天下り問題、政治・宗教に関する集中審議、
給付金に関する地方公聴会開催などを主張する方針も確認した。

 「並行審議」については「参院の否定であり、あり得ない」(山岡賢次国対委員長)として、認めないことを改め
て確認した。

 一方、参院予算委の理事懇談会は、雇用問題に関する参考人質疑を21日に行うことでは合意した。ただ、
与党が採決日程を決めるよう求めたのに対し、野党は拒否。22日以降の日程は決まらなかった。
94日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 09:46:28 ID:l2C+X4Ut
>90 究極超人あ〜るのネタで終盤に出てくるR・田中一郎の妹にあたるアンドロイドの台詞に
「お兄様、あなたは堕落しました」というのがある
特に名前は決めてなかったのだがアール・デコとでもおよびくださいといったそのキャラへの
マッドサイエンティストの父親が返した台詞が「本名は高峰秀子とでもいうのか」みたいなものだった

>86の返しはその兄あ〜るくんことR・田中一郎の台詞「ごはんが食べられないじゃないか」を
米国とかけてお米に変えてもじってみたもの
アメリカからの留学生を迎えるために日米友好を唱えながら日英国旗を振ったりと間の抜けたキャラだが
その理由は旗に「米」と書いてあったからだという
95日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 09:49:27 ID:NEr6jyGc
民主、訪米団を派遣へ 2〜3月、バイデン氏と面会希望
ttp://www.asahi.com/politics/update/0120/TKY200901200371.html

 民主党は20日、オバマ米新政権と関係を築くために、2月か3月に訪米団を派遣する方針を固めた。訪米
団は党幹部や代表経験者らで構成し、バイデン新副大統領との面会を実現したい考えだ。

 党幹部によると、訪米は米国側から打診があった。鳩山由紀夫幹事長が20日、小沢代表に提案し、了承
された。

 小沢氏自身は「政権を取るまでオバマ氏に会わない」と衆院選前の訪米を見合わせる考えだ。
96日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 09:51:36 ID:M+aWF99U
>>89
粛正は不正を正す事だから、このような使い方は何かふさわしく無いような……。
粛然とか使おうとしてタイプミスしたのでは?
97日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 09:56:51 ID:NEr6jyGc
教育訓練中に月10万円支給 失業者対策で民主案
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090121AT3S2002720012009.html

 民主党が雇用保険の受給を終えた失業者などの再就職を支援するため検討している「能力開発手当法案」
(仮称)の概要が20日、明らかになった。長期失業者や自営業の廃業者が再就職のための教育訓練を受けて
いる間、2年間をメドに月額10万円程度を支給する内容。社民、国民新両党と協議して今国会での共同提出を
めざす。

 野党3党は雇用保険の加入対象を広げる法改正を検討中。能力開発手当法案は雇用保険だけで再就職が
困難な人を救済する「第2の安全網」と位置づける。


民主、農林漁業再生法案を提出
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090121AT3S2000R20012009.html

 民主党は20日、生産コストと市場価格との差額を税金で補てんする戸別所得補償制度の適用を農業だけ
でなく畜産や林業、漁業に拡大する「農林漁業・農山漁村再生法案」を衆院に提出した。2007年度に40%だっ
た食料自給率について、法施行から10年後に50%、20年後に60%に引き上げる目標を掲げた。
98日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 10:00:55 ID:HqjLTLbb
きょうは朝からテレビ見てない。
清々しい朝ですw
99日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 10:02:15 ID:t3FTa9HH
>>94
その元ネタを知ってる人たちでも、名女優高峰秀子の愛称が「デコちゃん」だから
成立してるギャグ、ってことを理解してる人はどのくらいいるんだろうねw
つーか元々>>90は高峰秀子そのものを知らないわけだから、あ〜るの元ネタだけ
説明してもさらにわけわからんでしょう。

>>96
党内に不正があるということで、間違ってはいないのです__
ただその不正が主席自身だということは触れてはいけないのです___
100日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 10:20:07 ID:HE6UU91e
>>97
感覚が麻痺してきましたが、ばらまきの定義ってなんでしたっけ。
101日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 10:40:39 ID:3IEFKoYu
>>100
ライバル党が国民の票を金で買うことです________
102日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 10:41:04 ID:q+zgNLcH
>>100
無差別に配るのが『ばら撒き』、特定の人に配るのが『支援』・・・

って考えているんじゃないですか?
103日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 10:48:22 ID:TTlVHn41
>>98
私は地上波の番組は全然見なくなりました・・・
朝はいつも時専の暴れん坊を見て、上様の「成敗!」と共に起き出してます
お蔭様で毎日清々しい朝を迎えてますw

しかし、「成敗!」される悪党の顔がなぜかわが主席や山岡とダブって見えてしまうのは、いつもわが党の事を考えているからなのかなあw
104日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 11:04:54 ID:Nv4oa7oW
昨日、我が党応援団長の勝谷君がムーブでフルボッコにあったを聞いたのですが、見た方kwsk教えてください。
我が党絡みのことですか?
105日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 11:09:29 ID:+MEI2Kgr
勝谷君みたいな無能な味方など我が党にはいらない
106日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 11:29:53 ID:yyzfpyzg
ふと思ったのだが
西松建設の元社長逮捕って
オバマ就任式典に時期を合わせたものだよね。

マスコミが手薄なうちに
証拠を固める算段か?
107日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 11:32:26 ID:NEr6jyGc
「首都決戦」都議選は7月12日投開票 総選挙への影響は?
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090121/tky0901211105005-n1.htm

 東京都選挙管理委員会は21日、任期満了に伴う今夏の都議選(定数127)の期日を7月3日告示、同12日
投開票とする方針を固めた。同日の選挙管理委員会定例会で正式決定する。

 「首都決戦」となる都議選は、各政党とも国政選挙並みの態勢で臨む。都議選を重視する公明党は、年内に
行われる総選挙との間隔ができるだけ空くことを望んでおり、日程は麻生太郎首相の総選挙時期の判断にも
影響を与えるとみられる。

 主な会派の議員数は、与党が自民48人、公明22人。野党は民主34人、共産13人、生活者ネットワーク
4人など。次期総選挙で政権交代を目指す民主党が、都議選でも第1党に躍り出るかどうかが注目される。
108日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 11:32:52 ID:vXbi9vRX
オバマ大統領が誕生しましたが、お祝いムードに反して株価は急落しています。
これは麻生政権が米国新政権の足を引っ張っているためにほかなりません___
我が党には一日も早く政権略奪を期待したいものです___

109日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 11:41:24 ID:KxZPczuj
>>104
すまぬ。ちゃんと見てないから自信ないんだけど、派遣村の件でホモカツVS須田慎一郎のことかなぁ?
ホモカツが大勢で押しかけて生活保護もらえるのはケシカラン!まず最初にハロワに行け!
須田慎一郎はこれまでのマスコミと一緒の論調で派遣村擁護。

しばらくやり合ったあと、なぜか互いに政府批判で終了したような・・・
110日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 11:50:06 ID:Xnqu3ZY0
>>44
日テレ「NEWS ZERO」に生出演してましたね。

我が党の主席は、なぜかVTR出演でしたが・・
111日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 11:51:49 ID:xISgRRua
>>97
働いたら負けかな?


それが実現するんですね><
112日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 12:16:51 ID:7NIC7WV5
>>70
「御名御璽」 石井君はこの言葉の読みと意味を言えるのでしょうかねぇ?
こんな言葉を所信表明の文章に使うスピーチライターがおったら逆に凄いわ。
113日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 12:21:50 ID:ZRzXck6H
>>97
一番の失業対策は景気対策な訳で、小手先でいくらバラまいても
肝心の企業に体力が無ければ、大した意味の無いばらまきに終わると思うけど。
114日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 12:29:48 ID:3IEFKoYu
>>113
票になるところにばら撒きつつ、
国民には弱者対策をアピールでき、
にっくきブルジョアに天誅を下せる…

我が党躍進という極めて重要な意味を持ってるじゃないですか_______
失業者が街に溢れかえってもライバル党のせいにすればいいので問題ありませんし_____
115日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 12:30:23 ID:RTOwnRS0
>>105
そんなこと言ったらわが党の周りには誰もいなくなるじゃないですか___
今必要なのは「排除の論理」ではなく「友愛」であるべきだと思います___
116日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 12:33:41 ID:xISgRRua
>>114
現状、それがまかり通りそうなのが恐いよ。


117日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 12:35:44 ID:Czc7biH3
>>102
必要な人に配ろう、と言いだしたら「そこから漏れた人が可哀想」と言いだして全員に配るようにさせ
そうしたら「無駄だ」「バラマキだ」「必要のない人だっている」と……
118日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 12:39:28 ID:KaF9psEE
一通り要求が満たされてしまったら、「そもそも我が党は配ることに反対なのだ」と
言い出しますよ、もちろん__
119日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 12:41:17 ID:3IEFKoYu
>>116
最近棒つけても我が党賛美するのがつらいです…

いかんいかん、こんな弱音を吐いていては主席に粛清もとい粛正されてしまいます___
120日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 12:50:25 ID:rNzxXRJk
亀だが。
昨日の漢字テスト(笑)で、どこのニュースも「窶す」を「やつれる」という意味
にとってコメントしていたが。

やつす
1 目立たないように姿を変える。また、みすぼらしい姿にする。

普通こっちの意味で使うだろ?
ニュース馬鹿丸出し、って突っ込みたいんだが、どこに言えばいいかなあ…。

121日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 12:54:32 ID:KxZPczuj
>>120
もちろんBPOじゃないですか___
122日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 12:57:50 ID:Czc7biH3
え、「やつす」なんて「身をやつす」だけ知ってればいいのでは?
123日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:00:33 ID:vXbi9vRX
B バカな
P ピープルを
O オザワさんの犬にする会

124日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:19:53 ID:KxZPczuj
先生!ライバル党の増税時期明記反対派で、若き日の岡田真澄似の水野賢一氏、
「造反ということですか?なかなかいろいろと、おもしろくなるんじゃないですか?」とニヤリ。

W臭がします!我が党と協調できそうなので、要チェックです!
125日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:20:14 ID:NEr6jyGc
与党、経済再生へ手腕に期待=民主は「対等の日米関係を」−オバマ米大統領就任で
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009012100270

 オバマ米大統領が就任したことについて、与野党からは21日、歓迎の声が相次ぐ一方、注文も出された。
与党からは、悪化した経済の立て直しへ大統領が指導力を発揮することへの期待が示されたのに対し、民
主党は「対等」な日米同盟の構築を目指す姿勢を強調した。

 自民党の細田博之幹事長は同日午前、都内で記者団に「米国発の不況が(日本の)主要産業を直撃して
いる。そこをしっかり対応してもらうのが一番大事で、日本も協力を惜しまない」と指摘。公明党の太田昭宏
代表は記者団に「米国民と一緒になってこの困難を克服しようという意欲が出ている」と評価した。

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は記者団に、「米国が厳しい環境にあるときに、チェンジを求めた米国民が
勇気を持って、自由の象徴のようなオバマ氏を選んだ。心から敬意を表したい」と表明。日米関係について
「今まで以上に強化していく必要がある」とした上で、「米国一辺倒でなく、日本が対等のパートナーという形
を求めていく大きなチャンスだ。日本国民も大きな責任を有している」と述べた。 

 共産党の志位和夫委員長は談話を発表し、世界的な経済危機やイラク、アフガニスタンで続く2つの戦争
について「すべて米国一国の利害を優先させた政策的誤りの累積と深く結び付いている。オバマ大統領が
どのような方向でそこからの転換を図るかを注視していく」と指摘した。


おまけ
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009012101000365_Politics.html
 社民党の福島瑞穂党首は「新政権は社会民主主義的な政策を打ち出した。日本も雇用制度などを見直し、
人間らしく生活できる社会を目指すべきだ」と強調。国民新党の亀井久興幹事長は「良好な日米関係のため、
迷走する麻生政権に代わり、強力なリーダーシップを持つ新政権が必要だ」と訴えた。
126日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:28:10 ID:hkFQy/Tz
>>124
そういう物言いを聞かされるたびにイライラするわ
国民にしてみりゃ何も面白いことなんかないのに
127日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:32:18 ID:YDC827r1
>>124
あんまりライバル党で内輪もめされると我が党の影が薄くなるだろ
128日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:33:25 ID:yyzfpyzg
>>120
それ本当?
身をやつすって言い方も死語なんだな〜

マスコミのレベルだけが低いだけかもしれないけど。

>>122
だから、やつすをやつれるで理解すると
身をやつすという言葉の意味も間違う。
129日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:33:36 ID:uoNuWcb4
>>124
本当、ライバル党は目先しか考えていませんね____
我が党ではありえないことです___
130日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:35:32 ID:Czc7biH3
>>128
>やつすをやつれるで理解すると身をやつすという言葉の意味も間違う。

逆に言うと「身をやつす」で覚えちゃえば
「やつすってどういう意味だっけ」なんて迷わないものなんだけど……。
131日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:37:12 ID:BR7b/Bn0
>126
水野のウザさには同意ですが、あの一群に一太がいたという事実だけで十分じゃないですか?

α+一太=凡て茶番の法則 は伊達じゃない。
132日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:47:31 ID:yyzfpyzg
>>130
もっというと
身をやつすという言葉の正しい意味を知っていて
やつすをやつれるで理解していること自体が
何か複雑な間違いが存在するような。
一般的じゃない。

彼らは身をやつすという言葉の意味自体を知らない可能性が高いのですよ。
133日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:52:49 ID:Czc7biH3
>彼らは身をやつすという言葉の意味自体を知らない
まず間違いない。

こうなってみると、野党やらワイドショーやらが「麻生って漢字知らないよね、馬鹿だよね」とかやってるうちに
どんどん馬脚を現していくという高度な戦略だったのではないかとすら思う。
134日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:55:57 ID:Nv4oa7oW
>>133
まぁそれはちょっとポジティブすぎる解釈かと。
実際、麻生は漢字読めないよってバカだ、って思い込んだままが大半だし。
135日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:57:26 ID:7DCKgCVo
>>134
いつから「読み間違いが多い」から「読めない」に変わったんだろうか・・・
136日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 13:59:29 ID:Z0wwPuoz
>>125
対等の関係、というと、日本も核武装して世界中に軍を派遣すると言うことですか?
137日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:00:14 ID:Nv4oa7oW
>>135
いつからも何も、マスコミは最初から「読めない」って報道してるじゃん。
これも一種の捏造だよねほんと…。
138日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:01:01 ID:HRV3vWu3
しかし我らが主席は大丈夫かね、漢字の読み。
かなりハードル高くなった気がするが。
139日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:08:05 ID:HE6UU91e
>>138
マスコミはスルー(ry
140日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:17:56 ID:+IJSmobe
>>138
政権取った途端にフルボコニされても鉄の心臓を持つ我が主席なら大丈夫でしょう___
141日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:18:47 ID:WKlPp18e
しかし菅総理でもぽっぽ総理でも漢字の読み間違いをいちいち突っ込まれて耐えられるのかね?
142日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:22:29 ID:3IEFKoYu
>>141
突っ込む人がいないから大丈夫ですよ
ライバル党は我が党政権下で潰しますし、ネットも監視して粗探しできなくしますから___
143日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:25:14 ID:xISgRRua
>>141
ブッシュとBフセインOとの扱いの違いを見れば、突っ込まないでしょ?

突っ込もうとしてるのを主席仕込みの訴訟ちらつかせとかするかも。

144日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:25:22 ID:YFCI6YVM
【米国】オバマ米大統領 就任演説要旨[09/01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1232496434/
145日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:27:19 ID:KaF9psEE
昼のニュースでも、バラク・H・オバマ氏って言ってたねぇw
146日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:38:14 ID:HdflF2iS
>>141
大丈夫、その場合は「下らない質問で国会を空転させる野党自民党」なる報道があるよ
147日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:39:22 ID:YFCI6YVM
>>143
ノムがやったような「言論被害者救済法」とか、人権擁護法通してくるでしょ。
最初はマスゴミ除外しておいて、少し経ったら規制対象に含めるとか。
全部最初から作るより後でいじった方が簡単だし。
148日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:40:59 ID:YUiKH0kj
>>136
細川が不適切夫にぶちかました「これからの日米は大人の関係で」ってヤツだろ。

その後日本はしばらく、大人のえげつないやり口でフルボッコを食らったわけだが。
149日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:42:20 ID:NEr6jyGc
>>142
というか、主要メンバーは叩く気になれば叩けるネタありまくりなので
漢字の読み違いなんかまでたどりつけないんじゃなかろうかとマジレス
150日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:43:29 ID:HdflF2iS
>>143
そのうちサウスパークで「小浜にサダム・フセインが化けるが回りは誰も気付かない」というネタをやりそうだと期待してる俺様
151日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:45:16 ID:p5q69fie
まず会場入りした時の会場アナウンスが
「レディースアンドジェントルマン!
 プレジデェントエレクトオブ、ユナイテッドステイツ!
 バラク・エイチ・オッバーマ!」
で司会進行もずっとH。

宣誓式の司祭1人だけが空気読まずに
「私の後について復唱しなさい。バラク・フセイン・オバマは宣誓する(r」

なんか公式の式典すら本当にフルネームがタブーっぽいw
やはりMEHRを送り込むしか__
152日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:47:54 ID:619D0Q20
大戦後生まれのドイツ人に「アドルフ」が少ないようなもんか。
153日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:47:58 ID:ljEeBZfH
フセインって「H」だったんだね…
154日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:48:34 ID:xISgRRua
>>148
日本はって言っても、言った本人はさっさと政権を放り出し、悠々自適な生活を始めて無傷だったよ。

自分さえ害を被らなければいいと思えば、発言するっしょ。
表面上は散々煮え湯を飲まされたアメリカにガツンとやれるわけだし。


155日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:49:19 ID:BbC78kur
ま、いずれアメリカアンチからは「ブラック・フセイン・オバカ」と呼ばれるようになるでしょうな。
156日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:49:54 ID:t/rzAUIV
これで合ってたかな?
間違ってたらスマソ


西松建設   杉本三吾元社長 ─ 玲子(娘)
                      │ケコーン
         金丸信 ───┬─ 信吾(息子 (株)境川社長)
                  └─ 康信(息子 テレビ山梨社長)
                      │ケコーン
         竹下登 ───┬─ 一子(娘)
                  └─ 公子(娘)
                      │ケコーン
竹中工務店 竹中宏平元社長 ─ 祐二(息子 竹中不動産常務)

                    竹下亘(竹下元首相の弟、一子・公子の叔父)
                      │ケコーン ─── 和子(娘)
福田組   福田正会長 ─── 雅子(娘)         │ケコーン
                                 小沢一郎(金丸の子飼い、竹下派七奉行)
157日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:55:50 ID:t3FTa9HH
>>141
クダさんは、今までここのスレ以外で「スエーデン」をつっこまれたことないですよね。
兄ぽっぽだって、インドの首相に仏教の精神云々突っ込まれずに済んだじゃないですか。

そんなもんですよw
158日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:56:35 ID:bg4Go0DS
>>87
>これはあれだろ、「自民もダメだし、民主もこれだから、共産党へ」っていうサヨクの陰謀だろ。
>石井副代表「麻生総理はゴーストライターの存在を認めろ」 → マスコミが報道「漢字テストをします」 / そして隠蔽される「公明党は政教分離に反する」という質問 / また、マスコミに騙されてるぞ!

石井一が漢字クイズでパフォーンマンスしちゃうのもサヨクとマスコミの陰謀なんですね。
159日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 14:57:06 ID:whqKiJTO
>151

神に宣誓する時はフルネームだろ・・・。
160日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:00:05 ID:zNFyZygp
>>73
亀ですが、
我が家の父はYes We Can!とテレビから流れてきて
「ああ…管か。勘弁して下さい」と言ってました。
昔は社会党マンセーだったのですが、最近「虎ちゃんカムバック」と申しております。
我が党への愛が足りていなくて申し訳ない____
161日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:03:36 ID:JVj5njK6
Yes, we kan!

さあ、皆さんご一緒に___
162日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:04:23 ID:M+L5Zsti
       _.,,,,,,.....,,,      .
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ  
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
   |::::::::|     。   .|;ノ < Yes, we kan!
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | 
    ヾ.|    /,----、 ./ 
     |\    ̄二´ /  
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
163日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:07:19 ID:3IEFKoYu
>>161
カンパーイ!
164日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:08:05 ID:vXbi9vRX
何をやろうとゴミからは
「政権交代して下野したやっかみにオザワ政権を攻撃する大人気ない野党」
「そんな野党にも一切屈さないたくましい我らのオザワ総理」
として報道されます。


書いてて吐き気がした。医者料を要求しる。

165日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:10:31 ID:eeIjkk70
やりましたよ!わが応援団がにっくきライバル党総裁の
献金スキャンダルをぶちあげました!!11
それにしても72万とは我が主席様とくらべてスケールの小さい男ですね___
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232512615/l50
166日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:12:31 ID:zBAahxUr
       _.,,,,,,.....,,,      .
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ  
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
   |::::::::|     。   .|;ノ 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | 
    ヾ.|    /,----、 ./ <しーんぱーいないからねー
     |\    ̄二´ /  
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
167日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:13:16 ID:bg4Go0DS
イスラム教徒に育てられたフセインさんも神に宣誓したということは
現役のイスラム教徒や仏教徒や無神論者が
米国大統領になっても神に宣誓させられるんだろうか

168日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:15:12 ID:uoNuWcb4
>>165
スキャンダルになるのかどうか……。
169日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:18:04 ID:xISgRRua
>>164
現状のマスゴミの言うがままの言動をしてる国民がいる以上、近い未来これが現実になるから慣れておけ。
170日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:18:06 ID:riCE8lz5
マルチ献金といい、ライバル党は小粒ですね______。
やっぱり我が党くらいに規模が大きくなければ!
171日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:18:45 ID:KaF9psEE
勝ち誇りまくりつつ、「小沢のこと言う前にアホウはどうなんだ!!」とレスをつけまくる
我が党シンパの勇姿が目に浮かぶよーです__
172日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:20:02 ID:HqjLTLbb
>>156
ひぇーw
ズフズブズブズブズブズブズブズブズブ
ズブズブズブズブズブズブズブズブズブ...
173日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:22:51 ID:kXfqEJWd
>>164
×たくましい我らのオザワ総理
○偉大で崇高なる我らの誇りであるオザワ総理

きっとこういうふうに某北の将軍様ばりにマンセーするでしょう___
174日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:27:32 ID:ljEeBZfH
>167
イスラム教徒の下院議員さんは、コーランに宣誓しておりましたよ。
175日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:33:27 ID:oYibltbZ
>>167
無神論者は南部連合とカリフォルニア辺りが独立するくらいの事が無いと大統領にはなれんでしょ
176日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:34:46 ID:5ZaKuXZU
民主党の支持母体。
  
自治労  

日教組

部落開放同盟

なにこのキチガイ政党は。
177日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:35:23 ID:riCE8lz5
>>176
民団が抜けてますよ?
178日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:36:06 ID:t/rzAUIV
>>177
総連も(ry
179日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:37:28 ID:whqKiJTO
>167

オバマさん事態はキリスト教ですからどーでしょーねー。
聖書に手を置きながら『正義の為に頑張ります』と誓うのが慣例ですからねー。
てかキリスト教以外は当選しないんじゃないですか?後、無神論者は人として信頼されませんよ。

ま、こんな感じなんで日本で『政教分離』なんて、ヘソで茶が沸きます。

おっと公明党は別なので我が党のピンには頑張ってもらわねば!
180日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:45:46 ID:KhzJhyO2
>>176
なあに、支持母体以上に議員本人が狂ってるから大した問題じゃありませんや。
181日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:46:54 ID:q+zgNLcH
【在日米軍再編】 日本も政権交代した場合、普天間移設案は「白紙」に 民主党の党の前原誠司副代表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232519503/

コメントに困るというか、流石わが党の代表を一度でも務めたことがあるからこその発言といいますか・・・
182日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:46:55 ID:5lQ4/5CZ
キリスト教もイスラム教も唯一神はYHVHさまじゃなかったっけか
183日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:48:44 ID:BbC78kur
『政教分離』は政治による宗教への介入を禁止するもので、
宗教による政治への介入を禁じるものではありません。

我が党が創価学会への呼び出しを行うのは介入ではなく、
介錯なので問題ありませんが。__
184日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:49:47 ID:xISgRRua
>>176
かつてはライバル党の支持団体だった特定郵便局長会や医師会も取り込もうとしてますよ。

185日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 15:59:00 ID:VJC/qIyd
>>176
我が党は党大会で国旗の掲揚をせず国家の斉唱もしない党ですから。
186日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:04:52 ID:ZrrgfqB1
>>181
一部の自称保守の方々はこの人の何をそんなに期待しているのやら
187日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:10:19 ID:q+zgNLcH
>>181
の内容をまとめてみた。

・普天間移設案=白紙
・中国との関係をよくすれば米国との関係もよくなる。
・インド洋で給油をやめることは対外公約だからやめる。
・かわりに国内(アフガン本土)への参加を模索する。
・国連中心主義であって国連至上主義ではない。
・北朝鮮への重油支援には参加すべき。
・ソマリア沖での自衛隊による海上警備行動は現行法の適応でなく特別法を作れ。


相変わらずの夢想論者ってことなんでしょうね。
188日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:15:08 ID:xISgRRua
>>187
ただ、前…がそんなにフンダララ張り切ってても、それが党の統一した見解にならないんだよな。

結局最終的には主席さまの胸先三寸次第。

189日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:20:37 ID:3FsmAV2S
>>186
自分もそれが謎
クダさんや主席よりマシだとでも言うのでしょうか
でもその「マシ」も存在自体がウ○コなわが党では
臭いウ○コかより臭いウ○コかぐらいの違いしかないように思われてなりません
190日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:23:24 ID:3IEFKoYu
>>186
我が党内限定の比較論の賜物です
191日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:23:45 ID:HE6UU91e
>>188
主席ならば普通にやってくれるんじゃないでしょうか。宗主国様にすり寄る方向ですし。
あれ、主席って保守なんでしたっけ?
192日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:28:01 ID:wSj0Uz6N
>>191
保守は保守でも保身主義=保主ですからして・・・。
193日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:32:06 ID:619D0Q20
ひどい!かんしゃくおこる。

小沢ですが政権交代の後は考えてません
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232472901/l50

18 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/21(水) 03:12:31 ID:???

気にしないでください。 

ハワイさえ急襲すればなんとかなる。とか、 
大陸さえ打通すればなんとかなる。とか、 
コヒマ・インパールをとればなんとかなる。とか、 
若者を特攻させればなんとかなる。とか、 
2000万臣民を犠牲にすればなんとかなる。とか。 

歴史は「なんとかなるw」の連続ですから。 
194日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:32:51 ID:q+zgNLcH
自分の身を守るための聞き察知能力には定評がありますからね、ウチの代表は。
なにせ永田メールのときも真っ先に逃げ出したのは小沢さんでしたし・・・
まぁあれは仕掛けた側の黒幕が小沢さんだから逃げやすかったという噂もありますけどねw
195日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:34:34 ID:uoNuWcb4
主席ははぐれメタルのようですな。
196日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:35:00 ID:Q5Cm/5On
タイホマダ一
197日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:36:22 ID:q+zgNLcH
>>194
事故レス
聞き察知能力→×
危機察知能力→○

まぁ金をばら撒いている分、色々な所から情報が入ってくるからそれを聞き取り
次を予想する能力・・・ってすれば強引ですけど意味は通じるかもしれませんけど。
198日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:39:11 ID:BbC78kur
そもそも永田メールは主席が仕掛けた罠などということはありません。____
199日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:44:24 ID:HE6UU91e
>>193
選挙に勝ったとして連立政権が発足したら、今度は何も決まらなくなるんじゃないでしょうか。
現状、ライバル党を降ろすためだけの団結ですし、壮絶な仲間割れが。
それとも主席の御力で調整して見事な政策連発なのでしょうか___
200日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:44:41 ID:c97Kpr4L
前貼りさんが一部の保守を自称する人達に支持されてるのは
小泉政権時代の靖国参拝に関しての代表質問が意外だったからではないか?
確か「ポケットから小銭を出してチャリーンって、総理として公式参拝せずにあの参拝は無礼だろ」みたいな事言ってた希がす。
前貼りさんは外国人参政権賛成の立派な我が党議員だというのに。
松原氏が評価されてたりもするが、主席のいいなりという時点でどういう人物なのか推して知るべし。
201日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 16:51:23 ID:ZrrgfqB1
それは単に小泉叩きがしたかっただけの様な気も……
仮に思想的に(彼らが期待するような)保守に分類される人物だったとして、
主席の一睨みで竦みあがる様な連中が党を割って政界再編なんて出来るわけ無いだろうと
202日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:07:05 ID:KxZPczuj
ムーブ 西松建設の件  解説は二木。

アナ:違法じゃないんですか?
「パーティ券を通じてであれば問題なし。」

アナ:ただ、西松建設に便宜を図ったのであれば?
「職務権限があれば収賄。例えば建設大臣とかだったら公共事業でオイ、やってやるよというなら
 職務権限があるんですが、ただ自民党の実力者というだけでは職務権限は生じない。」

「過去、金丸さんも最終的には脱税だった。私が最も注目してるのは、ダイレクトで渡された人がいるか
 どうか。今解明中ですね。」

ライバル党にポイントを合わせた解説で、よかったと思います__________



特報アンカー 

アナ:オバマさんの演説、どうでしたか?
室井ゆづき
「アタシさぁ、あんまりにもカッコよくって、なんかがっかりしちゃった。
 だってさぁ、オバマはよその男なんだよ?うちのはさぁ、口の曲がったあの人なんだよ?」


下品な発言してまで、ライバル党の足をひっぱりたいと思われたら嫌なので、室井は我が党支持とか
今後決して言わないでください________________
203日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:09:33 ID:wSj0Uz6N
>>195
倒しても返り血しかゲットできませんのでご注意ください。
204日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:10:41 ID:M0kywIEc
>>202
下品っつーか、アホすぎるな。
205日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:12:52 ID:619D0Q20
室井ゆづきに何を期待しとるのかね?
206日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:13:01 ID:WKlPp18e
>>203
「主席の返り血を浴びる」というのは「主席が勝った」ということですよ?ねえ鳩山さん。
207日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:13:50 ID:r7VNGsH4
>>202
・・・・・・・・・・
208日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:15:00 ID:GP8bxReC
室井って内田春菊系のビッチじゃなかったか?
こんなのが我が党支持になったらただでさえ少ない女性票が減る一方じゃねーか。
209日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:15:39 ID:1PCSY9Kh
何か出てくるコメンターが全て韓国面に堕ちてる気がする。川に落ちた犬は叩け、か。
それとも番組の契約の中に「一度は与党または首相を貶す事」と書かれてるとか。
210日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:16:25 ID:dL5/iSWs
ただいま主席スレ。>>1乙。
>>75
チャート見た金融論の教授が壊れてました。
>>124
先生!Mが被ります!
>>131
ライバル党の法則
1.森本さんのヤオはガチ
2.一太が関わると全て茶番になる
>>186
同じ匂いを感じてるんでしょう。口先だけで何も出来ない夢想論者の香しさを。
211日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:19:28 ID:xmioxXUu
238 :名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 20:43:38 ID:wkpGa3ru
民主党の正体は旧社会党である ※間違いなく日本人は殺される

三輪和雄氏「民主党の成り立ち」を語る!! 1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=7lIRgkNd7xs&feature=related

三輪和雄氏「民主党の成り立ち」を語る!! 2/2
http://jp.youtube.com/watch?v=C1rkqAyEhoc&feature=related

「在日に選挙権与えたい」 民主党の姿勢を公明党が高く評価
http://jp.youtube.com/watch?v=6Tut2RSS9Nk&feature=related

●辛光洙(シン・グァンス)を含む●
「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」
安倍VS反日菅直人
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=184901
署名した現職国会議員(06年1月補遺)
土井たか子 衆議院 社民党 兵庫7区 (日朝友好議連)(2005年落選)
菅直人 衆議院 民主党 東京18区
田 英夫 参議院 社民党 比例 (日朝友好議連)
本岡昭次 参議院(副議長) 民主党(元社会党) (2004年引退)
渕上貞雄 参議院(社民党副党首) 社民党 比例 (日朝友好議連)
江田五月 参議院 民主党(元社民連) 岡山県
佐藤観樹 衆議院 民主党(元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
伊藤忠治 衆議院 民主党(元社会党) 比例東海(2005年引退)
田並胤明 衆議院 民主党(元社会党) 比例北関東(2005年落選)
山下八洲夫 参議院 民主党(元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連)
千葉景子 参議院 民主党(元社会党) 神奈川県
山本正和 参議院 無所属の会 比例 (社民党除名)(日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
212日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:29:35 ID:619D0Q20
>>208
裁判員制度の紹介のときもひどかったな。
大澤弁護士が「これはもうひとつ『参政権』が増えたのと同じことで、国民の大切な権利なんですよ」
って説明しても、「でもさあ、人を裁くって怖いじゃん、そういうのは専門家がやってよ」
としかいえなかった。

権利だけは一丁前に要求するが義務は負いたくなし ってのは何も派遣村だけに限った話じゃないのねー。
213日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:31:06 ID:HdflF2iS
>>202
近い将来、「口の曲がった人」に対する以上の悪罵をフセインさんに投げかけるのでしょうか彼女は
214日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:34:11 ID:pB7rIoj+
政治家にかっこよさを求めるのならなぜ首席を賛美できるのかと小一時間(ry
215日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:34:47 ID:r7VNGsH4
>>202
こういう、政策でも行動でもなく容姿(自分ではどうにもならないこと)
に対する中傷って一番やっちゃいけないことだと思うんだけど
スポンサー凸してよござんすか
216日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:37:04 ID:TTlVHn41
>>215
いいと思うよ。

私は番組に抗議メール送った。
217日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:38:23 ID:uoNuWcb4
>>214
辣腕、老獪な主席が格好よくないわけないじゃないですか____
218日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:39:06 ID:wSj0Uz6N
番組よりスポンサーに番組内でこんな事があったんですが
貴社はそれを支持してるという考えで良いんでしょうか?的な質問するのが効果的だとかどっかで見たお。
219日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:39:15 ID:1PCSY9Kh
>>213
室井某だけじゃないと思う。
新大統領をはしゃいで持ち上げまくってるアナやコメンテーター連中が、さて何日後に同じ口で彼をケチョンケチョンに扱き下ろすんだろうか。
220日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:41:22 ID:k1Wt9wnN
>>219
そりゃ、アフガニスタンに陸自を出すように要求してきたときか
インド洋の給油活動の継続を要求してきたときか
北朝鮮に対して強硬姿勢に転じたときか
中国の貿易黒字に対していろいろ言ってきた場合でしょう。
221日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:41:39 ID:q+zgNLcH
>>215
無論しても問題ないでしょう。
だって中立的な立場での放送を義務付けられ、いじめや差別の反対・無くせと声高らかに言っているTV局が、
公然とそれを反故にする発言をのですから・・・ねぇ。

BPOの先月の意見の中にあった『「報道の自由」をいうのなら「報道の責任」もきちんとしてほしい』ってのを
実践させるいい機会ですよね。



関東圏な自分はBPOにとりあえず送っておきましょう。
222日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:44:38 ID:yyzfpyzg
>>208
不倫略奪婚ですから。
で、子供だけ作ってすぐ離婚。

元夫とその元妻は作家さんで
競馬関係でも有名。
その元夫に近づいてご本人も作家きどりになり
今の状況につながってます。
ちなみに元夫はサヨクの方です。
223日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:44:59 ID:GP8bxReC
>>220
北に関しては分からんが、アフガンとインド洋は在り得るね。
我が党政権はいきなり苦手な分野でつまずく可能性が高いと懸念している。
224日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:45:51 ID:vXbi9vRX
もう信用できるのはウエンツ先生とDAIGO先生だけだよ・・・
225日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:47:38 ID:HqjLTLbb
>>222
高橋源太郎だっけ?
室井曰く、凄い破滅型の作家みたいだね。
226日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:48:53 ID:aPO67tzf
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20090121030/1.htm

民主、鳩山氏ら米派遣へ
2009年1月21日(水)8時0分配信 産経新聞
20日に米国でオバマ政権が発足したことを受け、民主党は、鳩山由紀夫幹事長ら訪問団を
早期に米国に派遣し、オバマ新大統領の周辺や米民主党関係者らと会談する方針を決めた。
今年9月までに行われる次期衆院選での政権交代を見据え「日米の『民主党政権』の連携を
強める」(同党幹部)狙いがある

どっかの永遠の10年後と被るのは気のせいですね__
227日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:52:18 ID:yyzfpyzg
>>225
本人を見たらわかるけど
破滅型というより破壊されたみたいなショボイおじさんになってます。

文壇の方がよく来る銀座の飲み屋のホステスに
踏み台にされて生気抜かれる人間に
破滅型を名乗る資格はない。
228日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 17:56:43 ID:HqjLTLbb
>>227
ごめん、源太郎じゃなくて源一郎だったw
室井は“アタシは利用されてメチャクチャにされた!!!”
思ってるみたい。
229日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:01:10 ID:GP8bxReC
>>222
>>228
まんま内田何とかじゃないかw
そーいやあ朝日も五人と姦通してる女をマンセーしてたりしたし、
スイーツと我が党応援団は仲良しなんだな。
230日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:03:54 ID:8NE/oLpn
>>228
高橋源一郎がそう思っていると思うよw

しかし源一郎を源太郎と間違えるとは…わが党愛に溢れるお方ですな
231日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:03:56 ID:xISgRRua
>>220
そいつらだったら、自民党が政権を守っていたら自民党が悪いと言ってしまいますよ。

一番可能性があるのは、日本じゃどうしようもできないパレスチナが変にこじれたらだと思うが、これも強引に自民党が悪いとできるか…
232日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:07:53 ID:KQB9jFoS
>>202
室井ゆづきのブログ
http://www.aspara.co.jp/muroi-yuzuki/2008/03/24/post_62/
>あたしは子供は欲しいけど、旦那はいらない。
>最悪、精子の提供はまわりの男友達に頼んでみようと思っているけど、ずっと友達でいた彼らと、今さら笑っちゃってセックスできないかもしれないじゃない。あたしはできそうだけど、向こうは嫌かもしれない。
>けど、それ以前の問題であった。
>数ヶ月前から、みんなにそれとな?く精子の提供を訴え、みんなにそれとな?くかわされている。
>なんで? 
>結婚してくれといっているわけじゃない、一緒に養育してくれといっているわけでもない。絶対に迷惑をかけないと約束するといっておる。いいじゃんねぇ、べつに。
>あたしのまわりにたまたまドケチな男が多いのか、それともあたしが悪いのか。
233WMV150K ◆m1GfE7RZTs :2009/01/21(水) 18:08:17 ID:l2C+X4Ut
ずいぶん遅くなってしまったがおすそわけです
今朝のおはよう日本 0527からオバマ大統領就任関連ニュース
http://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1232528700.lzh
パスは nhk です
234日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:08:35 ID:00e7l8w9
>>225
八兵衛かと思った。こいつぁうっかりだ。
235日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:10:24 ID:xISgRRua
我が党及び応援団は自分の国が一番嫌いという世界で類を見ない奇特な団体だからね。

236日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:10:34 ID:8yo1Pw1O
女花村萬月になりたいんだってさ、室井さん
237日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:11:47 ID:p5q69fie
逆にアメリカ本土だと色々予定が違ったみたいで戸惑ってるマスコミ報道がおもろいな。
主席がたまたまシンクロニシティを起こしたリンカーンごっこだと

「事前に大変な噂になっていたリンカーンの聖書はどんな演出で出てくるんでしょうね?」
「ミシェル夫人が会場に持って入ってきたのがそれです」
「え?あの片手で持ってる小さいのですか?」
「はい」
「黄色の服が大変麗しいですね」
「ミシェル夫人から司祭に聖書が手渡されました」
「……一歩も下がりませんよ夫人」
「上手に司祭、下手に大統領、中央に夫人の図で宣誓です」
「リンカーンの聖書をアップにすると背景全面ラメ入りの黄色っすよ?」


とかやらかしたんで急速にリンカーンネタは消えて行きそうな気配。
ファーストレディがMAD素材を完璧に潰しやがった。
238日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:12:24 ID:xISgRRua
>>236
花村萬月ってこんな下卑た発言をメディアでしてたっけ?
ついでに内田春菊も。
239日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:15:00 ID:P7YCQXb2
>>237
オバマ涙目って話じゃねえぞ
あんだけ時間掛けてネタを仕込んだのに
全部嫁によっておじゃんかよw
240日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:18:48 ID:GP8bxReC
>>238
してないw
つか、電波芸人になってる時点で道が逸れてる希がす。
内田は雑誌の4コマで見かけるが、いつも同じネタで被害者ぶってるからつまらんので飛ばしてる。
ファザーファッカーで被害者側に居る事のおいしさに味占めたんじゃないかな。
241日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:19:24 ID:KxZPczuj
(゚Д゚≡゚Д゚)
またやってしまった予感・・・
室井の話ふってゴメンって

確かに室井は 毒舌→メディアに重宝される→加速 の典型例
こういうコメンテータが増えてますね。
ただ、我が党が政権をとれなかった場合、一掃されるんだろうか・・・
イヤ、何事もなかったかのようにスタンス変えて出続けるんだろうな・・
242日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:30:01 ID:T1woUroz
格さん(伊吹吾郎)「>>234、ファイト!ファイト!」
243名無し募集中。。。:2009/01/21(水) 18:31:00 ID:iV2NXaX9
>>202
動画くれ
244日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:31:13 ID:YFCI6YVM
>>241
漫画でもそうだよね。
ライバル党やアメはこき下ろすが、宗主国様には腰が引けているとか。
満遍なくネタにしているのは高橋春夫とか和田ラジヲとかか。あと木多とか久米田辺りでしょ。
245日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:32:09 ID:DqhDw++c
テレビって司会より頭の悪いゲストを選んで使うらしいよ
オヅラさんとこにもゲストで出てるけど室井さんくらいの頭だと
ちょうどいいんでしょ
246日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:32:33 ID:HqjLTLbb
>>235
「日本という言葉を発するときにたえず嫌悪の匂いが
私の中に生まれる」加藤登紀子
文芸春秋で、塩野七生女史が連載持ってるんだけど
その中で引用されてた。
247名無し募集中。。。:2009/01/21(水) 18:33:25 ID:iV2NXaX9
>>215
オバマは人種、要するに肌の色、つまり見た目の差別を無くそうとしてるのに
それを持ち上げるためのコメントが麻生は口が曲がっているなどいうのは絶対に許してはならない
248日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:34:16 ID:whqKiJTO
我が党が万が一政権奪取できなかった場合、
つめ腹を切らされるのは誰だろうか?

経済アナリストのデブ
経済ジャーナリストのオバチャン
は浮かびました。
249日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:34:37 ID:KxZPczuj
>>243
ごめん、動画アップとかの技術ないんだ。録画もしてないし。
アンカーは、今日「青山のニュースDEズバリ」があったから、コーナー外だけど
もしかしてあげてくれる人いるかも。
250日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:35:09 ID:KQB9jFoS
アクメツがまだ連載していたら誰がターゲットになっていたんでしょうなぁ…
とりあえず静香ちゃんが殺られちゃったのは憶えてます
251日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:36:29 ID:HqjLTLbb
>>248
ホモカツは?
252日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:37:50 ID:xISgRRua
>>241
我が党政権が実現しなかった方が今までと同じスタンスで自民党に毒舌を吐いていられるからいいんじゃないか?

我が党政権樹立だと、今更我が党に毒舌は吐けないしねえ…
体制に毒舌を吐くのが受けてた人が体制に毒舌を吐けなくなったらお役御免よ。

ヨイショするとしても、それならいくらでも代わりはいるし。


253日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:38:15 ID:8NE/oLpn
>>246
じゃあ外国に行って外国人になれば?としかいえないなぁ
254日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:40:03 ID:p97wKqKo
>>248
誰も彼もが、『日本人は愚民ばかり! 日本オワタ!!1!!!1』
と連呼して、今までどおり自民党を罵倒し続けるだけ。
だと思うよ。

つうか、政権奪取しちゃったら、そいつら用無しでしょ。
威勢のよい中身の無い罵倒しか出来ない人は。
255日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:43:19 ID:Mu5MLaZ3
>>232
あたまが悪いのか
256名無し募集中。。。:2009/01/21(水) 18:43:27 ID:iV2NXaX9
政権を民主が取ったら民主が批判される番になるだろう
マスコミは偉い奴は駄目だって言い続けて実際に体制をぶち壊すことで
自分達が正しいという立場を堅持しているわけだから誰が総理かなんてのは大した問題じゃない
自分達が正しいということにしておけばブームを作ったり商品を売りやすくしやすくなり儲けが出るからそうしてるだけ
257日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:43:38 ID:KQB9jFoS
我が党のスレで言うのもなんですが
自民党批判は誰にニーズがあるのかよく分からないんです…
ゲンダイ読者くらいしか思いつきません><
258日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:44:00 ID:VJC/qIyd
日テレによると我が党の主席は
総理になるまでオバマには会わないと申しているそうで・・・
インドのシン首相と会わなかったのも同様の理由なんでしょう、きっと。

それにしても国会で仕事を何もしていないのに
首相にしたい人第一位になる主席のカリスマは大作並みですね。
259日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:45:02 ID:YFCI6YVM
>>181
この人の地元でこんな動きが。

【京都】「日本政府の一方的な制裁と圧力に効果無し」 市民団体「にっこりネット」 内閣府に対朝鮮「制裁」の即時解除を要請[01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232529466/

107 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2009/01/21(水) 18:32:01 ID:sMkSnDVK
にっこりネットHP
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tosikenn/nikkori.htm

にっこりネット掲示板
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=seisyonen423

にっこりネット メアド
[email protected]
260日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:45:47 ID:wSj0Uz6N
>>232
できる子供に父親が必要なのが理解できないんだな・・・
病的なまでに自己中なのがよくわかるわ。

是非、我が党から出馬するべきですねw
261日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:46:00 ID:7DCKgCVo
>>254
むしろ邪魔になるんで政権交代実現後は暫らく表には出れないでしょうな・・・
・・・はっ!?まさかみのの降板もそれを狙って?
262日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:46:21 ID:KQB9jFoS
>>258
結婚するまで純潔を守る古式ゆかしい乙女のようですな
263日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:46:54 ID:DbJTQt+H
>>237
初っぱなから飛ばしてるなあ……。
ま、我が党のぶっ飛び具合に勝てないだろうけどね_____
264日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:46:57 ID:HqjLTLbb
>>253
塩野七生も、そう言ってる。
日本に居てそういう事を言うのは、“贅沢”だってw
265日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:48:29 ID:xISgRRua
>>256
マスゴミ嫌いの主席だよ?

マスゴミの批判を放置するわけないじゃん。


批判させないよう訴訟をちらつかせて高圧的な態度でマスゴミと対峙すると思うよ。

それに我が党政権樹立時には「政権樹立時から百日は生暖かく見守る」百日ルールくらいは適用するでしょう。


266日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:49:52 ID:vXbi9vRX
そんなに会いたかったらそっちから来ればいいじゃん。
だいたい大統領と代表ってどっちがエライと思ってんの。



先生!こうですか!
267日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:55:04 ID:5lLuNSTv
>>248
宮崎哲也もおながいします。
268日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:55:52 ID:HdflF2iS
>>227
ははは典型的な、朝日文化人サロンのなかでぬくぬくしてるじじいですよ
269日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:56:07 ID:MObHNQX6
>>202
総理の若い頃のイケメンの写真見せたら、
ころっと態度が変わりそうな気がするw
270日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 18:58:34 ID:r4QdUkuX
>>266
松本零士理論だと「大」がつく方が偉い
271日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:05:02 ID:JMX3+QI/
>>269
無理だよ。「麻生太郎」が嫌いなんだから
生理的に合わない人は誰にでもいる
272日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:07:26 ID:c97Kpr4L
麻生総理の外見が駄目で主席が良いの?>室井
こんなんだから駄目男ばっか寄って来るんだろうなぁ…

我が党で池面なんて居るか?
ジャスコぐらい?
273日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:08:34 ID:00e7l8w9
>>272
政界の郷ひろみを忘れていませんか?
274日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:08:53 ID:J5ZzyDsg
>>272
時空息子の選挙区に出る予定だった総理になる男でどうでしょう
275日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:12:27 ID:VJC/qIyd
>>272
モナーと不倫した男やホテルに泊まっても手を出さなかった男がいます。
276日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:17:26 ID:WKlPp18e
「どの女と寝ようが自由だ」と言った人はどうなってしまうん?
277日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:17:38 ID:JhMVO2yt
>>248
田原、はいざという時だけ空気読めるから予防線張ってそうだなぁ
278高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 19:27:39 ID:7GS1XCg2
>>277
 あれは定見が無くてその場その場で違うことを言ってるだけ。
279日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:29:17 ID:BkwXk7+m
普天間移設案は「白紙」に  =民主・前原氏インタビュー=
http://www.jiji.com/jc/v?p=politician-interview_maehara-01

―白紙に戻すと、日米関係に影響はないか。
 政権交代というのはそういうものだ。日米同盟関係は重要だし、どううまくマネジメントするかだ。
向こうの言うことばかり聞いてたら話にならない。ただ、この間も、ジョセフ・ナイ元国防次官補らが
来たときに、今の民主党が掲げる外交・安全保障政策をそのままオバマ政権に投げたら
反米とみなすと彼らははっきり言っていた。
 だから、鳩山幹事長は1月20日以降できるだけ早い時期に米国に行きたいと言っているし、
しっかり話をすることが大事だ。ただ、民主党として譲れない一線は持たなければいけない。
 内政はやり遂げなければいけないが、外交・安全保障は相手のある話だから、マニフェストに
書いても、必ずできるかどうかは相手との相談だ。
(以下略)
280日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:41:19 ID:619D0Q20
205 名前: 代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★ 投稿日: 2009/01/21(水) 19:28:22 還 ID:0mxynI0d

裏金 国内の受注工作に使用か 
西松建設の裏金をめぐる事件で、逮捕された國澤前社長が海外でねん出した裏金の一部を 
国内での工事を受注するための工作資金などとして使うよう指示していた疑いがあることが 
会社関係者などへの取材でわかりました。 

東京地検特捜部は、会社のトップが裏金の使いみちについても決めていたとみて調べています。 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
(01月21日 18時30分) 

NHKの地検リークが来ましたよ。 
281日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:42:51 ID:Ldsy1561
【オバマ大統領就任】日本も早く新政権を 民主・直嶋氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090121/stt0901211927008-n1.htm
>民主党の直嶋正行政調会長は21日の記者会見で、オバマ米新大統領就任に関し
>「日本でも政治がリーダーシップを持って経済危機を乗り越える体制を早くつくらなくてはいけない」と述べ、
>次期衆院選で政権交代を目指す考えを強調した。

>同時に「世界的な経済危機の震源地である米国は、政治に対する期待感を持って新政権をつくった」と指摘。
>「日本では支持率20%の首相が青息吐息で政治を切り回しており、米国との違いは非常に大きい」と述べた。
------------------------------------------------------------------------------------
未だにドサクサ紛れの便乗政権交代が目標かよ。恥ずかしくないのか?
282日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:44:15 ID:vdquZuxf
大丈夫なのかな?俺たちの主席が不当逮捕なんてことはないと確信してるが
283日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:54:13 ID:K2LcNDaQ
石井さんの漢字テストはKYで失敗だったよね。与党は民主がこけるの待ってるんだから慎重に。
野田聖子とか公明とかを追及するほうが追い込めると思うんだけど。
どちらもバックに怖わーい人がいて手がだせない事情があるんですか?
284日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:57:06 ID:1PCSY9Kh
>>281
我が党が羞恥心なんか持ってたらおサボりなんかやってないと思われ。
しかしNHKのクローズアップヒュンダイ、オバママンセー一色かよ。
285日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:57:50 ID:+wJiaLTw
【政治】「消費税UP構想の元祖は民主党・小沢氏だ。1994年の細川政権時、税率UPを主導してた」…与謝野経財相
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232534355/

まあ、いつものことですが。
286日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:58:32 ID:KQB9jFoS
>>281
「オバマ米新大統領が就任に際し」と読んでしまい
オバマが政権交代を促すコメントをしたのかと思った
287日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 19:58:45 ID:619D0Q20
ブッシュ前大統領もノムヒョンも、就任当初はこうだったね。>マンセー一色
288日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:01:11 ID:xISgRRua
>>287
ブッシュ前は

第一期…票の数え直しでフンダララ

第二期…イラク戦争反対でフンダララ

どっちも歓迎ムードはなかったお。

289日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:02:41 ID:tTPhnxFa
少なくともみんなが期待してる事を完璧に実現したら
アメリカ、つーか人類史上最強の人間のひとりになるからなぁ…
290日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:04:20 ID:20mz0Y2J
>>288
日本のマスコミがマンセーするのは、日米ともに民主党だけですからねw

クリントンのときも、かなりマンセーしてたような。
カーターのときは流石に記憶がないw
291日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:04:32 ID:MaKOFTRP
>>279

我が党が、かつて半島国家に存在していたウリ党に見えるのは、自分だけニカ?
292日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:06:14 ID:YFCI6YVM
120 文責・名無しさん sage 2009/01/21(水) 17:06:01 ID:+NPYWrvh0
ストリームはオバマの就任演説に終始して終わったね。
オバマはヒットラーって言ってたのに今日はべた褒めだったし。
勿論麻生批判と小沢持ち上げはセットで。

121 文責・名無しさん 2009/01/21(水) 19:18:11 ID:2GN/qP6y0
勝谷「実はボクはスピーチライターになりたいと思ってたんですよ」 とかワロタ

こいつ何にでもすぐ影響されるな ちょっとオバマ演説に感動したらスピーチライターになりたいだあ?死ねよ

123 文責・名無しさん 2009/01/21(水) 20:03:07 ID:5+RgxtYd0
ウルトラマンを見て「将来ウルトラマンになる」という幼稚園児レベルの勝谷さんw
293日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:06:56 ID:ZRzXck6H
>>232
室井が「旦那は要らない」と言っても、子供はパパが欲しいだろうし、
精子の提供を拒否する男の気持ちが何となくわかるわ。
自分の血を分けた子供を、こんなのに育てて欲しいとは思わんでしょ。

>>246
幼少、思春期において親から虐待を受けてトラウマを持った子供らは
一部精神科医の間で「アダルト・チルドレン」と呼ばれていて、
特徴は様々なものがあるのだが、その中には過剰な自虐的意識というのもあるらしい。
そのおばちゃんもそうだが、反日自虐史観な人達って
思春期などに受けた反日的な教育によってトラウマになってるんじゃないかな。
294日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:09:13 ID:8NE/oLpn
>>287
アキヒロ君の事も、たまにで良いので思い出してあげてください
295日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:11:21 ID:2VMkvJ+w
>284
黒人の州議会議員を出して「小浜くんみたいな地域密着型の政治家になります」とやっていたね。
自民党の議員がやったら、「利益誘導型の議員だ! 癇癪起こる!」だと思う。

>287
<,,‘∀‘> マンセーはあったけど、小藪タンは最初から叩いていたような。
1期目の大統領選は票数の集計でグダグダだったからさ…
296日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:12:18 ID:uoNuWcb4
歓迎ムードは別にかまいませんがねー。
もっと戦略的にしてもらいたいものです。
297日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:14:58 ID:/enmZDLv
まだスレに追い付いてないんだけど嬉しすぎて_

民主党工作員認定ktkrwww
行間も読めない読解力乙
他人を「朝鮮人」と罵るくらいなら、現代社会の政治にも
興味くらい持っといてほしいな

じゃなくて、民主党をそれだけ熱く語ってしまったということで、光栄です___

自分も血が頭にのぼってたんだ…
なんて言い訳もできないし、どうしたものか…。

298日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:26:17 ID:xISgRRua
>>297
??????

299日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:26:25 ID:FbFG9rKV
>>281とは別記事(つーか大本営)での鳩の発言

「協力し合いながら経済危機に対処する関係を」米新政権へ鳩山幹事長
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=15035


まず先に国内で政府と協力して今の景気問題に解決の目処付けろと
300日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:28:43 ID:xHqWG9P5
>>297
誤爆ですか?
301日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:29:28 ID:+wJiaLTw
>>232
金に困ったらDNA鑑定で認知→養育費の請求→養育費使い込み虐待(0.0001秒)
302日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:35:48 ID:p7sw6kZ8
>>297
落ち着いて下さい、その話の流れを全く関係ない話で豚切るあなたは立派我が党の工作…、じゃなくて支持者ですよ___
303日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:36:46 ID:+wJiaLTw
>>295
地域密着型と利益誘導型と、言葉に手垢がついてるかついてないか以外にどう違うんだ?
304日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:37:47 ID:RgpLYTx3
>>293
久々に聞いたな、アダルトチルドレン。
確か、我らが党の幹部にも、この言葉を使って委員会で政府を糾弾したものがいたんじゃなかったっけ?
305日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:42:37 ID:/enmZDLv
>297

チラ裏な書き方でスレ汚して申し訳ない。

翻訳すると、なんか自分のサイトがヲチ先になってるらしく、
このスレ風に当たり障りないようにオバマさんの話と日本の民主党の話を書いたら、
工作員認定されてた。
というだけのことなんで、すまない。

一応テキストサイトなんで、自分とヲチャの国語能力に疑問、と。
306日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:42:58 ID:3IEFKoYu
>>257
亀ですまんが、
ニーズに応えるんじゃありません、ニーズを作り出すんです、彼らは
307日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:43:05 ID:J5ZzyDsg
>>297
我が党の政策を事細かに知ってる、もしくは知ろうとする奴なんて工作員以外の何者でもない
支持者の大半はそんなことはしません_
308日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:43:34 ID:619D0Q20
よーしurlさらせ
309日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:45:04 ID:SRUzrOjh
>303
取りあえず、NHKは小浜くんを「地域密着型」と定義していた。
議員になっても有権者の話を聞きに通っていたんだって。

有権者が期待していたのは「利益誘導型」のような気がするけど。
その点で小浜くんが有能だったかどうかは、スルーされていました。
310日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:47:37 ID:KyGQIbFH
>>350
UP!UP!

多分自分がわかってる内容省略して相手が??→多分工作員だwwwww
とかじゃね?俺も自分がわかってる内容省略して相手に意味わかんねぇ。1から説明汁といわれる('A`)
311日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:49:02 ID:3r62mWCR
未明に就任演説を見てたけど、change、yes we canってのは、数多の困難に直面しても乗り越えてきたじゃないかといった、
いわばプラス思考、自信を持てという話、真意の説明みたいなのをしてたね。
あれーどこかの党の総裁が常々ああいった感じの話をしてなかったっけと思った。
ただ、それ以外の部分(テロリスト=輩を打ち負かす、とか、戦った先人、兵士を持ち上げたりする部分)含めて丸々、
日本の政治家が演説したら、日本のマスコミは確実に軍国主義フンダララ、独善的フンダララ、国民に責任や義務、奉仕を押し付けるのか!
ってやってるだろうなって思った。
まぁ、イコール政権交代として使う言葉じゃないんだ、我が党よってことで__
312日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:52:06 ID:ZOuGxgJ+
>>232
まあ、一筆書いたところで後で気が変わったっていや裁判所がひっくり返して
くれるだろうし。
そんな判例みた覚えがある。
313日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:52:44 ID:RYfhChGp
永田「小沢さん…早くこっちへおいでよ…」
314日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:55:51 ID:ig2c61JR
>>313
ホイミンktkr
315日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 20:56:41 ID:J5ZzyDsg
>>313
そこは代表より鳩山幹事長だろ
316日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:00:02 ID:/enmZDLv
携帯からなんでレスアンカ略で申し訳ないが、
諸氏からも工作員認定だなんてwwちょっ…w
ウリはこれから立派な工作員として生きていくスムニダ___

多分知っていないとなにが面白いのかわからない、っていう独りよがりの駄文だったんだ
それともウリの文章力が個人の感情を完璧に隠しおおせたかニダ_

さあウリにならって>350はすばらしい民主党とオバマ氏の話を書いてうpするように_

317高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 21:00:11 ID:7GS1XCg2
 オバマが人事を発表してから一週間以上経過した今週の月曜に「で、オバマさんは
大臣を誰にするかは決めたの?」と聞くようなヤツが「朝の顔」として「世相を斬る」
なんて悪い冗談ですよね。大臣て・・・。
318日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:00:24 ID:+wJiaLTw
>>303
「利益誘導型」―地元に金を引っ張ってくる
「地域密着型」―地元に頻繁に顔をだす
ということか。

地元にひきこもって金を引っ張る力がない、某議員は地域密着型ですね。
地元に寄り付かずに利益誘導もイマイチ、なのに盤石だった銀髪紳士はなんていうんですかね
319日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:05:30 ID:3IEFKoYu
>>318
> 地元に寄り付かずに利益誘導もイマイチ、なのに盤石だった銀髪紳士はなんていうんですかね

闇の組織が暗躍したに決まってます________
320高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 21:05:40 ID:7GS1XCg2
■小沢氏は岩手4区 赤松選対委員長が明言

 民主党の赤松広隆選対委員長は20日、岩手日報社の取材に対し、小沢一郎
代表が次期衆院選で「岩手4区から出馬する」と明言した。
 同党は現在、最終公認に向けた候補者調整を急いでいる。来月中旬にも
最終公認を発表する予定。赤松選対委員長は「来月の最終公認の発表に合わせて、
小沢代表の岩手4区も公認することになる」と述べた。
 小沢代表の選挙区をめぐっては、鳩山由紀夫幹事長が岩手4区以外から出馬する
「国替え」への期待を繰り返し表明。公明党の太田昭宏代表の地元、東京12区への
転出などが取りざたされてきた。
 小沢代表はこれまで「全国の候補者に危機感を持ってもらうために私の公認は
最後でいい」と話してきた。

ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090121_2
321高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 21:06:16 ID:7GS1XCg2
 民主党の直嶋正行政調会長は21日の記者会見で、オバマ米新大統領就任に
関し「日本でも政治がリーダーシップを持って経済危機を乗り越える体制を早く
つくらなくてはいけない」と述べ、次期衆院選で政権交代を目指す考えを強調した。
 同時に「世界的な経済危機の震源地である米国は、政治に対する期待感を持って
新政権をつくった」と指摘。「日本では支持率20%の首相が青息吐息で政治を
切り回しており、米国との違いは非常に大きい」と述べた。

ikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090121-452384.html
322高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 21:07:53 ID:7GS1XCg2
 オバマ米大統領が就任したことについて、社民党の福島瑞穂党首は21日の
記者会見で「非常に感動した。就任演説のキーワードは社会連帯だ」と称賛した。
一方、「人民の人民による人民のための政治という原点に戻ろうとしている
オバマ新大統領と、自分の自分による自分のための政治、おれ様政治を強行
しようとしている自民党政治は対極にある」と麻生太郎首相を批判した。 
 国民新党の綿貫民輔代表も記者会見でオバマ氏について「国民に対しての
アピールは素晴らしい」と評価し、「果たして日本はこれでいいのかという思いを
強くしている。チェンジの精神を与野党ともに学ぶべきだ」と述べた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009012100915

 社民党党首選挙はいつやるの?
323日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:08:41 ID:uoNuWcb4
結局国替えはしなかったんですな。
主席は何処へでも票を集められるんでしょうが___
324日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:09:40 ID:wspza9CH
>>317
あれっ人事って確か発表されてませんでしたっけ?
長官では…まぁ大臣と同じようなものですが…
325日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:10:22 ID:KxZPczuj
公明党との連立を明言したってことでいいんですか
326日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:10:58 ID:RYfhChGp
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |  あなたねえ!!2次補正予算は早急に提出して!
      \      ` ⌒ ´  ,/   一刻も早く!国民は安心して年を越せない!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    提出しないなら解散しなさい!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | 昨年末・民主 |

【民主党】 2次補正予算案、政府が月内提出なら「年内に成立」と山岡賢次国会対策委員長
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227564782/


        / ̄ ̄\  <2次補正予算案です。審議してください!
      /       \      ____
      |::::::        |   / 民主  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   早々と妥協するわけにはいかない
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/     定額給付金に反対なので
        ヽ::::::::::  ノ   |            \     2次補正は審議拒否します。
        /:::::::::::: く    | |         |  |   国民生活?急ぐ必要ねんじゃね?
-―――――|::::自民:::\-―┴┴―――――┴┴――          それより、政府はパチンコ店が潰れた責任を取れ!
予算の年度末は3月末なのに、何でコロコロ意見が変わるんだ?
一ヶ月もたたずに舌の根が乾いたのか?ご都合主義だのう。
327日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:11:37 ID:+wJiaLTw
我が党信者なら、いつもキャバクラでやってるじゃない。いまさらねぇ>チェンジ
328日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:12:10 ID:2GTTi0R8
350は踏みたくないのう
329日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:13:09 ID:KxZPczuj
西松建設の元専務、死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232537493/

たまたまですよね______
330高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 21:14:54 ID:7GS1XCg2
>>324
 ニュースでやらないから知らないんでしょうね。
331日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:18:34 ID:FbFG9rKV
>>321
>日本でも政治がリーダーシップを持って経済危機を乗り越える体制を早くつくらなくてはいけない
の発言の意図が「次期衆院選で政権交代を目指す考えを強調した。」になる流れが理解不能・・・
そもそもリーダーシップ発揮したら「独裁だ」って批判するだけだろうに

>>322
正直、国新が記者会見開いて記者集まる事に驚いたw
332日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:20:39 ID:l11rK9wr
・日本テレビ世論調査の結果より抜粋。

★麻生内閣支持率
・今回(1月)…… 支持する「17.4%」、支持しない「69.3%」、わからない「13.3%」
【調査】 "麻生首相vs民主・小沢氏" 「首相にふさわしい」「国民感覚に近い」「信用できる」など全てで小沢氏が圧勝…日テレ調べ

★あなたは、次の衆議院選挙で、自民党を中心とする与党と、民主党を中心とする
野党とでは、どちらに議席を伸ばしてほしいと思いますか?
(1)自民党を中心とする与党 29.2% (2)民主党を中心とする野党 53.0% (3)その他 0.7%
(4)わからない、答えない 17.2%

★あなたは、いま、内閣総理大臣に、麻生太郎氏と、小沢一郎氏とでは、どちらがふさわしいと思いますか?
(1)麻生太郎 24.1%  (2)小沢一郎 41.5%  (3)わからない、答えない 34.4%

★麻生太郎氏と、小沢一郎氏とでは、どちらの方が、政治家としての言動が信用できると思いますか?
(1)麻生太郎 20.7%  (2)小沢一郎 49.4%  (3)わからない、答えない 29.9%

★では、(麻生太郎氏と、小沢一郎氏とでは、)どちらの方が、リーダーシップがあると思いますか?
(1)麻生太郎 20.1%  (2)小沢一郎 58.4%  (3)わからない、答えない 21.6%

★では、(麻生太郎氏と、小沢一郎氏とでは、)どちらの方が、国民感覚に近いと思いますか?
(1)麻生太郎 15.5%  (2)小沢一郎 57.7%  (3)わからない、答えない 26.8%

調査日: 2009年 1月16(金) 〜1月18日(日)
世帯数:995 回答数:593 回答率:59.59%
少数点第2位以下を四捨五入
 http://www.ntv.co.jp/yoron/200901/soku-index.html

いずれもわが党の圧勝ですね^^v
333日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:26:04 ID:wspza9CH
>>330
はっ…きっとやみのそしきがいんぺいしてたのですね!!!

しかしラジオまで朝から晩までオバマ、オバマ…
さらにオバマに言いたい事をメール募集て…もう満腹ですわ…orz
334日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:28:43 ID:ig2c61JR
今年は小浜人気にあやかって我が党大勝利の年ですねー
335日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:29:32 ID:8NE/oLpn
>>333
オバマに質問
「何で皆貴方のミドルネームを略すのですか?」
336日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:30:36 ID:2GTTi0R8
ヴォルデモートみたいな理由です

これで完璧
337日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:33:29 ID:k1Wt9wnN
FUSEIN
FSN UEI
なんだってー
338日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:33:35 ID:OlZ0BLN7
マスコミ様によるこれでもかと言うくらいの「オバマオバマ」の嵐に
我が家では不満続出なんですが…

TVなんて見なければいいよと言ったらそうだねと返されました。
しまった、我が党応援団だということを忘れていた____
339日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:33:56 ID:UZVm3J/V
>>318
「地元の声を聞く」と、「地元に金を引っ張る」はほぼイコールの関係じゃないのか?
地元に金を引っ張れない議員は、地元の声なんか馬耳東風状態ってことなんじゃ・・・
340高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 21:39:21 ID:7GS1XCg2
>>333
 日本のニュース番組のオバマ大統領関連ニュースをいくら見ても何故か
全然判らないってだけですよ。
341日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:40:41 ID:xISgRRua
>>332
このスレにいると、なんで主席の方が期待できるのか信じられないのですが…

342日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:42:23 ID:RgpLYTx3
>>341
捏造してるからでしょ。
343日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:42:39 ID:7DCKgCVo
>>341
我が党応援団の努力の賜ですよ___
344日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:44:39 ID:dPgf+5L6
【慰安婦問題】 韓国議員「慰安婦の対日賠償請求権を死後、家族や民間団体に譲渡する制度」発議★5[01/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232536812/

相変わらず突っ走ってるかの国。
我が国ももうすぐ追い付きますから。___
345日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:45:33 ID:/enmZDLv
そういえばオバマさんが大統領戦に勝利したとき、感動して涙が出た、
という日本人がいたので、
移民二世、ハーフ、エリート育ち、と話したところで、
「全然知らなかった。…でも黒人が大統領なんて
革 命 じゃないか」と返されました。

可哀相なのでアフガン増兵とかは教えてあげませんでした。
「一日でも“有色人種?が大統領になったこと”は
歴史に残るでしょうね」としめときましたが、ウリはあまちゃんでしょうか?

どうしてアメリカも日本も民主党に期待している人は
政策とか中身を知らないうえに、それを棚にあげて、妄想にひたるんでしょうか?

346日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:46:46 ID:vXbi9vRX
>>337
あのね。ぼくね。フセインはHusseinだとおもうの。
347日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:48:03 ID:t3FTa9HH
>>336
前(ry
348日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 21:49:14 ID:wspza9CH
>>335,336
ちょっ 自重ww

小浜さんに戦争をなくして、環境を良くして、世界の貧困を救って欲しいという、
初詣でのお願いのようなメールがたくさん届いてるみたいです ( ゚д゚)、ペッ

>>340
はっ…ウリも日本のニュース番組では見た事ないかも…
349高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 21:52:47 ID:7GS1XCg2
 今日の「相棒」では

犯人の恋人「彼は出稼ぎ労働者で日本語をまともに喋れないんです!」
刑事「でも、外国人はみんなそうですよね?」

というやり取りがありました。
350高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 22:00:56 ID:7GS1XCg2
■「揚げ足取りが日本のマスコミの悪いところ」森元首相が批判

 自民党の森喜朗元首相は21日、都内で講演し、麻生内閣の支持率が低迷している
ことに関連して、マスコミ報道のあり方を批判した。森氏は、自らの首相在任時代に
アフリカ支援に先鞭(せんべん)をつけたり、インドやロシアとの経済関係の深化に
取り組んだことについて触れ、「私がやってきたことは今、大きく生きている。麻生太郎
首相にも話しているのだが、首相をやっている間に評価を受けようといっても日本の
マスコミ相手じゃ無理だ。未曽有(みぞう)であろうが、『みぞうゆう』であろうが、
人の揚げ足をとるのが日本のマスコミの悪いところだ」と述べた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000614-san-pol
351日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:00:59 ID:kmcT/Lm8
わが党は対等な日米同盟って言ってるけど、これってわが党が政権を取ったら集団的自衛権を認めるって事?

違うよね。集団的自衛権は認めるとは思えないし、そうでないのならあまり対等なんて言わない方がいいと思うんだ。

でないとみんす史上最悪のブーメランを喰らう気がするw
352日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:01:17 ID:JKm4g8qj
>>349
どんな状況での会話かわからないので、いまいち意味がつかめない。
353日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:01:30 ID:VJC/qIyd
>>335
日テレの夕方のニュースではオバママンセーの中で
ミドルネームで中東とも縁があると申しておりました。
354日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:03:01 ID:wrIFrOqv
>>351
主席は国連のお許しさえあればどこにでもいけるって考えてるんでしょ?
355高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 22:03:17 ID:7GS1XCg2
■“偽装チラシ部数”で稼ぐ山陽新聞を市民が告発

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000001-mnj-soci
356日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:03:18 ID:00e7l8w9
>>350
何かにつけて、「自分も頑張ってた」と言わずにいられない森元さんは嫌いじゃない。
357高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 22:04:19 ID:7GS1XCg2
>>352
 出稼ぎ外国人が日本で殺人を犯して、引渡し条約を結んでない母国に逃亡したと
いう話。
358日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:04:29 ID:2GTTi0R8
昨日、久しぶりにニコニコの森元チャンネルみたけど
かなり面白かったわ
359日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:05:50 ID:UZVm3J/V
>>341
このデータが本当に信用性のあるものなら、俺の身の回りの半数近くは「小沢さんの方が信用できる」って言ってる訳だろ?
残念ながらそんな奴は一人も居ないんだが・・・俺の周りが極端に小沢嫌いばっかなのか?
例えば母集団にばらつきがあるとしたら、よく毎度毎度同じような母結果が出る集団にヒットするもんだね。不思議だなあ____
360日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:05:51 ID:00e7l8w9
>>355
数日前に、+の新聞叩き関係のスレだったかな。
記事にあるような告発をやれば新聞潰せるって書いてた奴がいましたよ。
ついに動き出したか。
361日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:05:57 ID:+wJiaLTw
>>339
地元の声を聞くのに必要なスキル
「耳」「相槌」「人あたりの良さ」
地元に金を持ってくるのに必要なスキル
「人脈」「交渉力」「機転」「知識」「洞察力」「調整力」「信頼」
362日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:07:31 ID:/Xped+zg
>>348
>小浜さんに戦争をなくして

今日のNHKでは「イラクから撤退し、アフガニスタンで平和を構築する」と小浜さんが述べたとかなんとかやってましたよ〜
平和の構築の具体的な説明はありませんでしたがきっと平和主義者に違いないです___
363日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:08:56 ID:whqKiJTO
そう言えば地元紙にオバマ政権誕生にあたり米新聞の投書の特集がありました。

政権は変わった、ブッシュは去った。これでアメリカは変わる世界は変わる。
戦争はなくなる。貧困はなくなる。病気も、差別もなくなり人々は幸せになる

とマジで書いてあった。
もっと色々載ってた気がしますが・・・。
364日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:09:44 ID:ig2c61JR
>>356
いえ、むしろ好きです

はっ私の口が心を裏切ってこんなことを__
365日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:09:58 ID:UZVm3J/V
>>354
ただしアメリカや日本自民党政権が主導で行った決議には従えません。
その場合「他国にロビー活動を行い無理やり賛成させた意味のない国連決議」と判定されます。

つか対等云々言ってる限り「日本民主党は反米だ」って判断されるって事が何で解らんのだ?この人ら。
366日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:10:06 ID:JKm4g8qj
>>357
d
367日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:10:21 ID:p5q69fie
>>348
そういや18歳以下の子供たちからオバマ宛てのメッセージを募集したアメリカの市民団体は
ホワイトハウスに届けないで出版してガチに発売しやがりましたよ……
発売後に1冊寄贈したらしいが。

すぐに世界を平和にしてくださいとか
宿題を1週間で1ページにしてくださいとか
ホワイトハウスが黒く汚れる前に犬のオリに入ってくださいとか
ブッシュに取られたアメリカを返してくださいとか
ホームレス用のシェルターを作ってあげてくださいとか
パパの会社の仕事を増やしてくださいとか

政権交代大明神は海の向こうでも万能無敵。
368日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:10:54 ID:cyFiTE0n
>>320

結局平壌運転で「変える変える詐欺」ですか、我が党は。
369高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 22:12:15 ID:7GS1XCg2
 おばまだいとうりょうへ

 ぼくのおうさんのかいしゃのしごとをふやしてください。
おとうさんのしごとはきけんちたいのけいびがいしゃです。
370日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:13:15 ID:l2C+X4Ut
>363 なぜだろう・・・源平討魔伝のエンディングのような・・・
371日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:13:18 ID:cyFiTE0n
>>345

フジの安藤優子も開票現場まで出かけたあげくに涙流して感動してましたよ。
372日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:14:14 ID:ZCyi2ffJ
ハネムーン終わって成田離婚の悪寒。
373日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:14:22 ID:cB2nZpZo
>>181
その副代表って人、党の前さんが名字でよかですか。

>>225
高橋源一郎は昔からヤワいにいちゃんのイメージしかなかったな。
松苗あけみの絵が表紙の本とかで一般若者向けの小説専門家と思ってた。

>>320
僕も国替えするから君もやらない?ってポッポに話してたのに、
一人じゃ嫌だったんですね_

>>329
主席は仕事が速いですね。
374日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:15:52 ID:HJNkz6Sp
>でも黒人が大統領なんて 革 命 じゃないか

ちょっと昔、お隣の国とこの国のメディアは、「エリートではない普通のおっさん」が大統領になった
ことを革命として、とても、とても感激していました
375日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:16:56 ID:M0kywIEc
>>351
賛成ですね。
今の日米関係は、日本がやられたらアメリカが助けてくれるという約束で成り立っているので、
対等な日米関係というからには、アメリカがやられたら日本が助けにいかないといけないはずです。

これひとつ取ったって、何で社民党系の人間がついて行けるかがわからないです。
ひとえに主席の人徳のなせる技ですね______。
376日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:18:08 ID:xHqWG9P5
黒人の大統領だから云々ってのは一種の人種差別なんじゃなかろうかと思ったけど考えすぎですね
377日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:18:25 ID:DyEar3uq
>>363

日本の新聞屋さんが書いたのではなかろうかと。
378日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:19:42 ID:619D0Q20
今なんとなく、オバマの目の前でコーヒーを飲む小沢さんが、「にがっ!」とか言い放っちゃうビジョンが浮かんだ。
379高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 22:20:01 ID:7GS1XCg2
 フルメンバーですね。

■麻生自民はこれだけ日本をダメにした−「お坊ちゃま」宰相の行動原理を論ず
上杉隆、佐藤優、荻原博子/麻生太郎首相、渡辺喜美、IMF/ 週刊文春
380日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:20:16 ID:00e7l8w9
>>376
それジェロのときにも思った。
朝鮮人が居るから「初の外国人」のフレーズを使えない為だろうけど。
381日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:20:20 ID:lQmaPqHG
>>359
世論調査はともかく「俺の周りでは〜」式の論法については説得力はない。
前の参院選でもこのスレでは「俺の周りでは安倍支持ばっかり」だったし。
日本全国を無作為にシャッフルしたのでもない限り、統計的に「俺の周り」は偏ってて当たり前。
382日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:21:25 ID:yyzfpyzg
>>293
加藤登紀子のおうちには反日教育ってのがあてはまるけど
室井の家が反日教育というより
普通に虐待崩壊家庭だったみたいだよ。
父親がアル中だかなんだか。
民主党関係者にも、崩壊家庭出身者が多い気がするんだ。
永田さん家がそうだから。
永田家がそうだけど、資産があったりステイタスがあっても
実質的に崩壊している家庭は結構あるし。
383日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:22:46 ID:cyFiTE0n
つーか、BフセインOさんは、黒人と白人のハーフなんだから、黒人「系」ではあっても
黒人ぢゃないと思うんだが。

そんなBフセインOさんを、「黒人」「黒人」とはやし立てる連中は、1/16だか1/64だかでも
黒人の血が混じっていたら黒人扱いなんて法律がまかり通ってた頃の白人並みの
レイシストだと思うんだけど。
384日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:23:19 ID:JKm4g8qj
>>382
普通の家庭って案外ないよね。
どの家庭でも闇を多少は抱えているもんだ。
385日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:23:24 ID:L7VuuRqg
>>202
…ウリの仕事先のピチピチギャルが都内ホテルで給仕のバイトしてて
「テレビで見たらちっちゃくみえるけど、あれ顔が小さいの!背が高くて
脚も長くて、マジモデルみたいで…(他の娘が芸能人を見たの?と話に入ってきた)
ごめん、麻生総理の話(ええーおじいさんじゃん!と言われる)がっかりさせてごめん、
でもマジかっこよかった」
とけしからん話をしてたのを思い出しました。ウリが主席の素晴らしさを
ピチピチ共に教育してやろうと近づいたら蜘蛛の子を散らすように逃げやがりました!!111!
386高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 22:24:00 ID:7GS1XCg2
>>381
 このスレでも前回の参院選は自民が負けると予想してる人のほうが
多かったと思うが。
387日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:24:38 ID:l2C+X4Ut
>378 それ新庄剛
388日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:26:16 ID:8NE/oLpn
>>378
それは新庄選手のパク…インスパイアされたんですね
389日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:26:41 ID:vXbi9vRX
ここまで加熱してると、逆にマケインが勝ってたらどうなってたんだろうと
興味が湧いてくるんだわ。叩きまくりかね。

390日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:27:50 ID:ZRzXck6H
>>376
いやー、米国の歴史を考えれば触れない訳にもいかんと思う。>黒人
ただ、「黒人が大統領になった!」で思考が止まってる人達が問題なだけで。
誰が大統領になろうと、現下の危機的な情勢を乗り切らなきゃいけないんだし。
391日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:28:19 ID:EXwYSsP8
>>1
漢字でポン
ttp://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi7642.zip.html パスはishii
調子に乗ってやりすぎたけど反省しない。
392日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:28:37 ID:7DCKgCVo
>>389
@叩きまくり
Aあんまり取り上げない(調べてないから)
Bイラク戦争辺りと絡めて与党批判
393日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:29:18 ID:cyFiTE0n
>>389

とりあえず、大統領選終了後から今日までの間に、平林さんがフルボッコにされて
パンチドランカー状態で就任式を迎えていたと思う。
394日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:29:33 ID:2GTTi0R8
2だろ
前回はつまらない大統領選でしたで終わってるし
395日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:30:32 ID:KxZPczuj
TBS見れ!CM明けに我が党がくる
396日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:36:36 ID:xISgRRua
正直、政治家としてのキャリアが少なくて外交に関しては素人だから、外交は他人に丸投げだからねえ。


その他人とやらが、かつて日本を窮地に追い込んだクリントンの一派だし(頭は嫁)、クリントン時代の繰り返しだろーねー。


まあ、我が党の反米路線に相応しい陣営で順調に日米離反が進みます。


397日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:36:50 ID:/enmZDLv
>>371
なんか「今の総理は国民が選んだわけではない」って言われる人って
代議制云々の前に、ただそうやって祭に参加したい、ってだけな気がする

まあウリはパコで泣けるので、別に他国の大統領戦で泣こうとは思わない

>>374
我が国で民主党政権が樹立した暁にはどう感激するのか楽しみですね。

>>376
後になって、そこに思い至ったニダ…
ホントは肌の色ですごいこと!なんて言われない世界の方が平等なのにね
こういう鈍感さがウリのレイシストってよばれる原因なんだろうな
398日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:37:46 ID:YFCI6YVM
オバマ米新大統領の就任を祝おうと、東京・新宿のライブハウス「ロフトプラスワン」では20日夜、
米国から大統領就任式を生中継する「勝手にオバマnight」が開かれ、
「歴史的瞬間をこの目でみたい」と約100人が集まった。

映像はイベントを主催する「メディアサーフコミュニケーションズ」の社員がワシントンで取材。
興奮に包まれたセレモニー会場周辺の映像が映し出されると観客から「おおー」と歓声が上がった。

新宿区の会社員柳明生さん(46)は「オバマ氏はこれまでと違う歴史的な大統領。
誕生の瞬間に立ち会えてうれしい」と話していた。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090121-452090.html

柳明生さん(46)
柳明生さん(46)
柳明生さん(46)
399日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:38:54 ID:Czc7biH3
>>383
クロンボは黒人。見りゃ分かるでしょ?


……と判断する人って「黒人の血が入ってたら」とか言う以前の問題だと思うんです________
400日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:39:01 ID:wSj0Uz6N
>>385
それは話しの内容じゃなくてYOUがk(ry
401日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:40:13 ID:xHqWG9P5
>>398
これまでの大統領は歴史的じゃなかったんですか
オバマさんのハードルどんどん上がってますね
402日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:42:23 ID:3IEFKoYu
>>401
そのうち縮地法が使えるとか言われるようになるんですね
403日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:42:35 ID:k1Wt9wnN
【在日問題】 独島領有否認法令発見の李洋秀さん〜「強制徴用された‘韓国人戦犯’問題、解決せよ」 [01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232545168/
太平洋戦争当時強制徴用された韓国人が戦犯として処刑されるなど戦後の在日韓国人に対する問
題を解決しなければならない、という主張が申し立てられた。

独島に対する領土表記が排除された日本政府の文書を見つけた李洋秀(イ・ヤンス)さんは21日、国
会研究団体である「韓国外交と北東アジア平和研究会」(代表:民主党ユ・ソンホ、ソン・ミンスン議員)
の招請で開かれた懇談会でこのように主張した。

「日韓会談文書・全面公開を求める会」事務次長である李さんは「日本軍捕虜収容所監視員に雇用さ
れたB、C級韓国人軍人らはただ上官の命令通り捕虜を見張ったが、戦争後に戦犯扱いされて処刑
された。韓国人B、C級戦犯148人中23人は死刑にあった」と日本学者の研究を引用した。

李事務次長は続けて「強制徴用された韓国人らは処罰だけではなく‘日本国籍喪失’という理由で年
金などの補償から排斥されている。在日韓国人の請求権問題と法的地位の問題はまだ解決できてい
ない」と強調した。

彼は特に去る1965年、開かれた韓日会談について「強制徴用された軍人、従軍慰安婦など被害当
事者に対する意見が全く反映されていなかった。生存権問題がかかった在日韓国人の意見は反映さ
れないまま、政治的取り引きで終えた」と激しく非難した。

ソース:ファイナンシャルタイムズ(韓国語) “強制徴用された‘韓国人戦犯処刑’解決すると”
http://www.fnnews.com/view?ra=Sent0801m_View&corp=fnnews&arcid=00000921549160&cDateYear=2009&cDateMonth=01&cDateDay=21
404日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:42:41 ID:GP8bxReC
てか、オバマになった途端に金融危機が無くなって景気上昇
戦争が無くなって世界平和・差別が無くなるとかなら大統領じゃなくて神じゃね?
勝手にこんな多大に期待しておいて、どれか一つでも早期実現しなかったら「裏切った」ってなるのか?
オバマもいい迷惑だろう。

オバマ演説は字幕付きのBS放送観た。
自国に誇りが持てて覇気のある人にしか言えないな。ああいうのは。
破棄とか掃き溜めという言葉の方がしっくり来る人には無理。
405日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:45:49 ID:uoNuWcb4
>>367
当たり前じゃないですか。
政権交代は魔法の言葉ですよ___

>>402
それなんて天剣の(ry
406日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:46:14 ID:wSj0Uz6N
>>404
ライバル党党首が同じような覇気あふれる所信演説をしたんですが
マスコミはなぜか我が党の名前を何回挙げた!という回数にだけ注目していました。

我が党の影響力がなせる業ですね_
407日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:47:02 ID:rxnx7w1T
「オバマ詣で」画策…自民Vs民主が早くも争奪戦 (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_japan_usa__20090121_2/story/21fuji320090121201/

> 一方、日本の民主党も20日、オバマ政権発足を受け、2月にも訪米団を派遣する方針を決めた。次期
>総選挙後の政権交代を見据え、外交政策での意見交換を進め、米新政権との関係強化を目指すという。
>
> 次期駐日米大使に名前が挙がるジョセフ・ナイ氏の訪米要請を受けたもので、鳩山由紀夫幹事長や
>岡田克也副代表ら党幹部の派遣を想定。バイデン米新副大統領と会談する方向で調整する。小沢氏を
>団長に推す声もあったが、「オバマ氏に会うのは次期総選挙に勝ってから」との小沢氏の意向で、今回は
>参加しない。


えー、じゃあ死ぬまで会えないじゃんか。
408日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:47:15 ID:7NIC7WV5
>>379
>佐藤優
この人麻生支持者じゃなかったのか、どうした、金か。
409日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:47:29 ID:GP8bxReC
sage忘れた。
ところで我が党のごう☆ひろみって誰?
410日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:47:44 ID:2jwyEAOO
>>356
というか、あの物言いが記事通りなら、ヤオ森さんの本領発揮としか思えん(w

>>372
半島も台湾も、似たような状況だしね。 > 成田離婚
小浜市はどうかな、といった所だが。
411日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:48:04 ID:JKm4g8qj
>>409
オカラだったと記憶するが……
412日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:51:20 ID:k1Wt9wnN
嫁がそうか短大卒で父親がギャンブルの借金で自殺して
母子家庭で育って、京大の高坂教授に学び、
松下整形塾で頭角を現し、メール事件で馬脚を現したあの人。
413高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 22:51:39 ID:7GS1XCg2
 ところで日本人でオバマ政権の国防長官が誰かを知ってる人ってどの位の
割合だろうか。
414日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:51:50 ID:uoNuWcb4
>>407
何を言ってるんですか!
ライバル党なんかに我が党が負けるわけがないですよ__
415高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 22:51:54 ID:7GS1XCg2
>>411
 テカだよ。
416日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:52:31 ID:yWVx0HlH
>>411
オカラさんは政界のC様(誠実そうなところが似てるらしい)
政界のジャニーズ系、またはヒロミ・ゴーは前ぽんぽこさん。
417日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:52:50 ID:k1Wt9wnN
>>413
ゲイツだろ。
418日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:53:56 ID:7NIC7WV5
オレがアメリカ人で大統領になったら恐ろしいなと思う人物なんてスティーブ・ジョブズくらいだ
419日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:54:57 ID:xI7oKwFo
>>383
そうやってフセインを強調するのもレイシストだけどね。
全部読むんならともかく。
420日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:56:53 ID:cyFiTE0n
>>399

「クロンボは借金してもアッケラカノカー」、Wさんのお父上ですね、よくわかります_____
421日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:56:58 ID:wSj0Uz6N
オフザケがわからずマジレスして
場の空気を凍らせる人ってどこにでもいるよな。
422日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:57:24 ID:5OQcgzCP
>>413
ブッシュ政権から続投ですね >ロバート・ゲイツ

イラク派兵・増派の立役者でしたっけ?
オバマ大統領はアフガンに「平和をもたらす」そうですが…いやぁ、立派な平和主義者ですね___
423日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:57:33 ID:cB2nZpZo
>>409
そんな人がいると思いますか?
我が党の同士が死んでも言いたくない言葉がジャパンなのに
424日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 22:58:47 ID:+wJiaLTw
>>411
オカラに謝れ!!馬鹿で電波だが、あそこまで結婚詐欺師っぽくないぞ。
425高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 23:00:15 ID:7GS1XCg2
 ナニコレ・・・。


22:00  久米宏のテレビってヤツは!?
▽自民党に明日はあるか…政界裏番長大集結でうわさの真相続々暴露
▽今夜ナマ政変?

久米宏 八木亜希子 野中広務 鈴木宗男 石井一 平沢勝栄
426日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:01:08 ID:7NIC7WV5
>>425
>テレビってヤツは!?
タイトル通りの内容なだけじゃないですか?
427日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:01:21 ID:GP8bxReC
>>412
えー、前下さんがひろみゴー?
428日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:01:30 ID:580ywRyH
イラクが沈静化してきたから次はアフガンだ!

・・・平和主義者だよねえ。
429日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:01:36 ID:2GTTi0R8
広務ちゃん久しぶりのメディア露出じゃまいか?
430日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:01:43 ID:wSj0Uz6N
>>425
番組タイトルの沿ったゲスト陣かとw
431日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:01:56 ID:00e7l8w9
>>397
「今の総理は国民が選んだわけではない」
そう言いながら、日本国民が選んだわけではないオバマに熱狂する不思議。
432日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:02:27 ID:+wJiaLTw
>>425
ライバル党負け組の同窓会!?
433日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:02:36 ID:/W2Au9YH
TBSでせっかく我が党の幹部が熱弁を奮っていたというのに、
反応がほぼ皆無とは愛が足りませんね___
434日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:02:44 ID:ZRzXck6H
>>419
レイシストかはわからんけど、彼が自分で選んだ名前でもないんだから
そこまで言わんでも…とは思う。
まぁ、政権運営に行き詰まって人気取りの為にブッシュ政権の要人を摘発し始めたら
侮蔑を込めて俺もそう呼ぶかも知れんがな。
435日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:02:53 ID:xISgRRua
>>425
6.6の呪いにかかった番組か…

八木亜希子がこんな番組に出るまで堕ちたのに驚愕。
436日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:03:53 ID:WKlPp18e
>>431
細川さんも選んでなかったです。羽田さんも選んでなかったです。
437日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:05:22 ID:xI7oKwFo
>>421
自分のことかな?
オフザケだったんだ。へえ
438日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:05:49 ID:00e7l8w9
>>409
前ば・・ば・・瑪羅門!!
439日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:06:31 ID:580ywRyH
>>431
でもウリたちも韓国の前大統領が決まった時には熱狂したよな。
440日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:06:46 ID:Dw5pd5gh
>>408
佐藤優って、最近はずっと金曜日とつるんでるんだけど。
去年の夏ごろに国際ブックマーケット行ったら、
金曜日のブースで佐藤優のサイン会とかやってたぞ。
誰も立ち止まってなかったけど。
441高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 23:07:02 ID:7GS1XCg2
>>429
 時事放談にしょっちゅうでてるよ。
442日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:07:40 ID:7DCKgCVo
>>439
あのラインナップ見せ付けられて熱狂するなというのが無理ですw
443日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:07:51 ID:2GTTi0R8
>>441
なんだ、俺が目にしてないだけか
444日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:08:26 ID:JKm4g8qj
>>425
このゲスト名を観て、観ようかなとチャンネル合わす人がどのくらいいるのだろう
445高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 23:09:32 ID:7GS1XCg2
>>444
 見たかった(>_<。)
446日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:09:36 ID:cyFiTE0n
>>436

すまん、俺はあの選挙で民「社」党に投票した。だから、間接的に細川を選んだことには
なったのかもしれん。

でも、確かに、我が党最高顧問を選んだ覚えは、無いw。もっと言うと、「俺はどうすりゃ
いいんだ?」と思ってる間に、我が党最高顧問を支える梯子がガラガラと瓦解しライバル党が
まさか現在の友党のゲジゲジ眉毛を担いだ日にゃ、頭を抱えるしかなかった。
447日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:09:43 ID:00e7l8w9
「このたび〜国防長官を留年じゃなかった留任しましたロバート・ゲイツです。ライバルはマスコミかな?」
448日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:10:10 ID:Czc7biH3
>>437
おふざけなんでしょ。やってる方は。
おふざけってことで済ませたいわけで。
449日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:10:23 ID:GP8bxReC
>>423
>我が党の同士が死んでも言いたくない言葉がジャパンなのに

クソワロタwwwww
450日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:10:31 ID:7DCKgCVo
>>444
ねらーなら逆に怖いモノ見たさに見るんじゃないですか?
451日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:10:36 ID:580ywRyH
>>444
八木アナも明石家サンタでしかみないなあ。
452日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:10:38 ID:KxZPczuj
しかし、野中が「高村総理」って名前出してから、実況は「高村よくね?」
「ありじゃね?」「結構いいかも」って流れが出ていたのが気になります__
453日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:11:38 ID:ig2c61JR
我が党員はテレビの前に正座しているはず___
454日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:12:57 ID:7NIC7WV5
>>452
高村って誰?ぱんつアニメの監督?
455日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:14:33 ID:yyzfpyzg
>>419
オバマニュースに刺激されて、今日はスレの進行が早い。
こういうときに来る人には
変な人も多いから
刺激しないほうがいいと思うよ。

そういう人に限って表記の仕方で目立とうとしているから
ついつい触ってしまいたくなるけどね。
456日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:14:34 ID:2jwyEAOO
若干マジレス気味なんだけど、国「防」長官だから関係無いって思われてそう。

まあ、イラクの時は思いっきり関与してるわけだが(w
あの時は、むしろ国軍出身のパウエルの方が慎重だったし。
457日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:14:40 ID:/enmZDLv
>>439
ウ、ウリはそのころまだハン板に巡り会ってなかったニダ…!
だから無罪!_

別にプーチンやジェニーでホルホルしてたわけじゃない…!
458日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:14:40 ID:KxZPczuj
>>454
待ってくれ、ぱんつアニメの監督が分からないww
ライバル党の高村正彦・・・ ってマジレスしてもいいのかな?
459日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:15:35 ID:KyGQIbFH
>>453
党員見習いなんで番組表をきちんと確認しそこねました。土下座で反省すべきでしょうか?___
460日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:16:50 ID:xISgRRua
>>454
東京には空がないと智恵子はいふの人?

461日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:17:11 ID:yWVx0HlH
>>445
いや、その、電波浴が趣味のあなたは別として。
462日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:18:41 ID:ig2c61JR
>>459
罰として主席のポスターをあなたの家の部屋という部屋に貼りなさい___
枕の上の天井にもです___
463高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 23:19:26 ID:7GS1XCg2
 >>460と同じ事を書こうと思ったが流石に憚られた。

>>461
 政治に興味がある人といってください。

 
464日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:19:51 ID:QIG3dX87
民主・石井氏らに批判殺到 首相への「漢字テスト」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090121/stt0901212304012-n1.htm

ライバル党の工作員の仕業ですね…
465日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:19:58 ID:KxZPczuj
>>462
ちょwwwww

床屋でもらってきました。

森元首相、政権批判の中川秀氏に「派閥世話人やめよ」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0121/TKY200901210320.html
466日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:20:54 ID:7NIC7WV5
>>458
あぁ、顔見て思い出した。何か「安定力のある福田」的人選だなぁ。
ぱんつアニメは、ぱんつじゃないから恥ずかしくないアレです。
467日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:21:24 ID:GP8bxReC
マドンナ旋風の時に「あぁ成人してたらおたかさんの社会党に投票したのに・・・」
そう思ってた時期が俺にもありました・・・

当時の週間?セブンティーンにはおたかさん特集とかあった。
おたかさん目撃談!伊勢丹でピンクのスーツで高級和牛買ってるおたかさん見たよ!
成人したら社会党の党員でわたしもマドンナ?とか。今考えたら凄いな・・・
468日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:22:11 ID:+wJiaLTw
>>452
気の毒に。欠格リスト入りですか>高村氏
469日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:22:33 ID:whqKiJTO
>444

チラ見だけど中々面白かったです。
元ライバル党幹事長の首席批判をフォローしつつブーメランを放つ石井ピンが・・・。
彼は粛清すべきです。
470日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:22:52 ID:KyGQIbFH
>>462
先輩の仰るとおりにします___
これで主席も許してくださいますね____
471日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:22:58 ID:ig2c61JR
>>464
> 民主党本部はこの件については「答えられない」としているが、
>中堅議員は「失敗。党のイメージが悪くなる」と渋い表情だ。

何を今更言っ・・・ゲフン
「答えられない」より無理矢理答えた方がまだいいんじゃないんですか?
472日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:23:50 ID:yWVx0HlH
高村さんだったら伊吹校長がいいなあ。
陽性の福田さんって感じであの毒を含んだしゃべりがたまらん。
473高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 23:24:30 ID:7GS1XCg2
>>467
 なつかしいなww当時は週刊だったか隔週刊だったはず。
「おちゃっぴぃ」とか今もあるのかね?
474日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:25:34 ID:GI8xT6DJ
>>467
その(中途半端に)セレブちっくなイメージでよかったのか社会党w
おたかさんはその数年後関西ローカルニュースで
雨の日に誰にも振り返られることなく前とかわらない演説を
してる淋しい姿が映ってましたが。
475日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:26:24 ID:8NE/oLpn
>>423
わが党同士の前で「二億四千万の瞳」を歌ってはいけない
ちぃ、おぼえた!
476日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:26:47 ID:GI8xT6DJ
>>472
余談だが校長は料理が趣味とかで、一個人だったっけ?
に載ってたことある。
477高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 23:27:26 ID:7GS1XCg2
>>474
 当時、おたかさんは「第一回パチンコ文化人」に選ばれた庶民派の政治家でした。
478日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:29:20 ID:rxnx7w1T
227 :日出づる処の名無し [sage] :2009/01/21(水) 23:23:39 ID:sQZS6/9I
産経ソースだけど

民主・石井氏らに批判殺到 首相への「漢字テスト」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090121/stt0901212304012-n1.htm

20日の参院予算委員会の質問で、民主党の石井一副代表が麻生太郎首相に「漢字テスト」をした直後から、石井氏や同党本部に苦情が相次いだ。
関係者によると、21日までに電話や電子メールで寄せられた声は「経済が大変なときに税金を使って何をやっている」「何の目的があるのか」といった批判的な内容が大半。民主党支持者と名乗る人からは「そんなことで政権がとれるか」と厳しい注文がつけられたという。
民主党本部はこの件については「答えられない」としているが、中堅議員は「失敗。党のイメージが悪くなる」と渋い表情だ。



(´-`).。oO(やる前に気付けよJK)
479日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:29:21 ID:GP8bxReC
>>473
もうあの辺の雑誌は無いでしょ。
マスコミ黄金時代だったね。あの時は。
マイ・バースデイとかいうのはまだあるみたいだが。
480日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:30:40 ID:MaKOFTRP
>>454

高村正彦のことだろ。
政策通ではあるけど、こいつ勝負勘がなさすぎるだろ。
野中は何がしたいんだ?
481日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:31:19 ID:3IEFKoYu
>>478
失礼な!
気付けたら我が党で議員なんてやっていけないでしょうに!!!
482日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:31:26 ID:KyGQIbFH
>>464
そういえば、YAHOOでもライバル党工作員が大活躍してましたが、きちんと粛清されたんでしょうか?__
483日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:32:03 ID:GI8xT6DJ
>>423
ヒロミゴーになろうとしたら
・過去の浮気を著書で告白
・客席に香水の香り強烈なマダームがいっぱい(HEY3の単行本に書いてあった)
・大学受験に合格し入学はするが受講せず中退
・渋谷でゲリラライブ

過去の初体験を著書で告白、、は社民か。
細野は自分から語ったわけじゃーないしな。
484高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 23:32:35 ID:7GS1XCg2
>>478
 戦後のカストリ雑誌全盛時代ってあんな感じだったんでしょうね。
485わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/21(水) 23:32:56 ID:yW08PySU
>>478
まあ、歯止めが効いたら我が党でないわけでwww
486日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:33:55 ID:yWVx0HlH
487日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:34:39 ID:UZVm3J/V
>>407
>次期駐日米大使に名前が挙がるジョセフ・ナイ氏の訪米要請を受けたもので
「説教してやるから面貸せや」って事ですか?メリケン如きがこっちにこいとは失礼な奴ですね_____
我が党を呼べるのは中国韓国様だけだというのに____

つーかオバマ氏みたいに、TOPが完全に変わるまで外交面では自重するとかできないわけ?
前テカさんの発言もそうだけど、政権交代するたびに前政権の他国との交渉や取り決めをまるで無視するような国を何処が信頼するよ。
488日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:35:14 ID:+wJiaLTw
>>464
いまさらだが、ライバル党に造反がでない理由って、
「今造反してみろ。俺が気にしてるのは党の立場や処分なんて生易しいもんじゃない。
ア レ ら が政権与党になるんだぞ。アレに。」
と幹部が若手に言ってるからじゃないかな。
そして幹部の示す先には夢バナや漢字テスト制作者
489高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 23:35:32 ID:7GS1XCg2
【政治】 「税金使って何やってる!」 民主・石井氏の"漢字クイズ"に、批判殺到
…民主党議員「党のイメージ悪化」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232548450/ 

 「何やってる!」って、元々こういう党だよなぁ。
490日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:36:34 ID:FbFG9rKV
>>332
しかし似たような内容の調査を何度やってんだ?今朝、TV付けっぱなしにしてたら
「麻生内閣支持率、先月から○ポイント下落」って聞こえてきたが普通は「前回調査から」じゃないの?

個人的には「民主支持で小沢支持」「民主支持で小沢不支持」「民主不支持で小沢支持」がそれぞれ
どの程度居るのかの調査結果見てみたい

>>357
>引渡し条約を結んでない母国
中国?
491日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:36:58 ID:WKlPp18e
>>488
いあ、与党から造反が出るというのがおかしい。
普通は野党から出るもの。
Wのお父さんも「総理にしてやる」という条件で釣ったわけで、何で与党から
出なくちゃならんのか?
492日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:37:01 ID:xISgRRua
>>475
で、モー娘。のラブマシーンや羞恥心withPABOの陽はまた昇るとか歌ってドツボにはまるわけですな。

493日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:38:10 ID:GP8bxReC
>>478
総理の表情が「オイオイ、本気だよコイツw」に見える。
494高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 23:39:44 ID:7GS1XCg2
>>490
 まださわりしか読んでないけど「世論調査と政治 数字はどこまで信用できるのか」と
いう本を買ってみた。統計学とかは全然わかんないんだけど、結構面白そう。
 
 あ、母国は南米の架空の国。
495日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:40:00 ID:z63OUQQn
1000に満たないサンプルの6割にも満たないデータを堂々と公表するって並の神経では出来ませんよ___
496日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:40:18 ID:YFCI6YVM
民主党前代表・前原『俺のライバルはオバマ』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090121/CK2009012102000083.html

都内の学生団体RINGが政治家と「若者と政治」をテーマに討論し
その様子をネット上で配信することを計画している。第一弾として、二十日
明治学院大(港区)で、民主党前代表の前原誠司氏と討論した。収録した
動画は二月下旬に開設するサイトに掲載する。総選挙前に若者が政治に
関心をもつよう、今後も党派に関係なく国会議員や地方自治体の首長らを
毎月二人招いて討論し、ネット上で配信する。
政治学科に在席しながら政治を遠くに感じていた代表の明治学院大三年
西野偉彦さん(24)が若者と政治をつなぐ新しい手段として提案した。
これに賛同した都内五大学の有志九人が昨年十一月にRINGをつくった。
第一弾は、学生にも知られている若手の前原氏。学生四人が、川上和久
明治学院大副学長をコーディネーターに、「政治は永田町や国会でのみ
行われているように感じる」「不満はあるけど、あきらめている」と率直な思いを伝えた。
ライバルはオバマ氏という前原氏は「皆が行動しないと何も変わらない。
自分の国に誇りを持てるよう、私も政治家として頑張るので、みんなも頑張って」と呼び掛けた。
国際基督教大四年、石井重成さん(22)は「学生の意見を政治に反映
させる機会にもしたい」と期待する。西野代表は「自分の意見を直接ぶつければ
政治家を身近に感じられるはず。政治家と討論したい学生に加わってほしい」と話す。 (松村裕子)


どこに行くのかこの人は
497日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:40:19 ID:DbJTQt+H
>>489
むしろ今までは我が党のどこを観ていたのかと小一時間…聞きたいわ。
498日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:40:56 ID:/W2Au9YH
>>480
一番に選びたいと思っている人の名前を出すとは限らない。
3人くらいいると言っていたし。
他にいるとしたら、与謝野と野田とか、古賀とかかなぁ。
清和会と改革派とされる人物はないだろうし、実際に小池百合子は選択肢に含まないと言っていた。
499日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:41:30 ID:b3mHREO0
質問なんですが何故、我が党(日本だけじゃありませんが)が北朝鮮を支援するかがわかりません。
何か弱みでもにぎられてるのでしょうか?
500日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:41:39 ID:WKlPp18e
>>496
次の選挙で共和党から出るということですか?
501わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/21(水) 23:41:42 ID:yW08PySU
>>490
風呂入っている時に思ったのだが、
銀髪紳士再登板を願っていた層が
破れかぶれで主席支持に回ってしまった
ような気がするのですが……
502日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:44:17 ID:GP8bxReC
>>496
何か本気でオバマが心配になって来た・・・
勝手に神格化されてるわ、何処ぞの末端議員に「オマエは俺の強敵(とも)」扱いされるわ。
503高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 23:44:33 ID:7GS1XCg2
 ちなみに>>494の著者は朝日新聞で世論調査を担当してた人らしいです。
経歴を見ると閑職に回されたっぽいがw
504日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:44:39 ID:DbJTQt+H
>>496
目標じゃなくてライバルなのか……。
いや、まあ目標だとしても困るけどさw

さすが前テカテカさん、前向きだな。
505日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:45:13 ID:FbFG9rKV
>>478
>中堅議員は「失敗。党のイメージが悪くなる」と渋い表情だ。
中堅だけ?というか実在する人なんだろうか
まさかとは思うけど小沢代表指示の元↑の中堅議員の特定作業が行われているとかないですよね_
506日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:45:25 ID:wSj0Uz6N
マスコミも我が党も某半島的な法則が生まれそうで怖いです_>オバマ絶賛
507高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/21(水) 23:45:33 ID:7GS1XCg2
>>499
 ハニートラップともの会会員の皆様です。
508日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:47:35 ID:Czc7biH3
>>505
実はそんなコメントを出すような議員はいなかったのだが
我が党にもまだまともな奴はいるということにしたかったマスゴミが勝手に書き加えた

という根も葉もない妄想がふと頭に__________
509日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:49:42 ID:/oFEP2OO
ゴー!ヒロミという芸人がいたが・・・
510日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:51:36 ID:+wJiaLTw
>>508
素で
「企画立ち上げたときはその幹部ノリノリであおって、失敗したから関係ない顔して切り捨てたな」
と思った自分は、このスレにいすぎたようだ。
511日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:54:47 ID:b3mHREO0
>>507
オーストラリアも支援したんですよね、何故皆、必死に庇うのか…
北朝鮮は潰れては困る人達がいるということでしょうか
512日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:54:49 ID:FbFG9rKV
>>510
それ堀江メールの時の小沢初め幹部連中の行動じゃないか・・・
513日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:56:30 ID:RYfhChGp
日経平均上昇→オバマ政権への期待
日経平均下落→麻生政権への失望
514日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:58:08 ID:GP8bxReC
党大会で「ブーメランには気を付けろ」と主席直々にお言葉を戴いたというのに・・・
誰が何を言おうと我が党全体に蔓延する「もう次期与党確実www楽勝wwwwww」のムードは消せないようで。
515日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:59:04 ID:xISgRRua
>>511
潰れてかのミンジョクが世界に拡散されるのも困るしなあ。

金日成金正日親子は朝鮮民族駆除の最大の貢献者だから。

適当に援助して生かさず殺さずいてもらうのが全世界にとって今のところ幸せなのかも。

516日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 23:59:45 ID:cB2nZpZo
>>511
あのなーんもない土地のインフラ整備するのに膨大な金が動く。
その金を日本が出すように便宜を図れば
将軍様からその金額の何%か知らないけど多額のご褒美が貰えるという仕組み。
517日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:00:50 ID:VaiHksO7
>>511
オーストラリアは結局ドタキャンしたので支援してない。
中国が「ま、支援を議論する場じゃないし。核問題解決しないみたいだから御開きね」
と協議終了させた。
518日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:05:32 ID:8JwX2T2o
23日の参院採決は、出来ないみたいですね。
さすがに我が党の唯一の仕事である引き伸ばしを
与野党の合意を反故にしてやるところがステキ___
これで26日に施政方針演説をライバル党が
やるのが決定的。きっと我が党応援団が合意の
反故した事は伝えずに、異例のだの強行だの
イチャモンつけて垂れ流してくれるのでしょうね。
まったく心強い限り___________
519日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:06:03 ID:nUsA//rx
>>497
少なくともカップ麺の値段当てクイズの件は記憶に新しいはずなのに…。
520日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:08:15 ID:LO3wgS4I
遅レスでこんな事言うのもアレだが
>>434
フセインが侮蔑をこめてる呼び名になると思ってる時点でアラブ系へのレイシズムを持ってるって事だよ
そんな事しだしたら「最悪の独裁者大統領」と呼べばいいだけ
521日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:10:29 ID:/XNOLqdA
>>518
23日に採決するって言ってたやんけ!
というつっこみはなしですか___
まあさんざん煮え湯を飲まされたライバル党も見越しているとは思いますが___
522日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:10:49 ID:V3liwzWh
>>488 それ、まじめにやってほしい
523日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:11:41 ID:3SWqwyzm
【次の政権は】小沢民主党研究第263弾【○主党】

クイズ形式にしてみた。>>519
524日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:12:35 ID:QudipGWx
>>520
じゃあ、素直に「バラク・フセイン・オバマ」って言えば良いところをわざわざ「バラク・H・オバマ」って言わなくてもいいってことだな。



にしてもこのスレの中でほんの些細なことに噛みつく手口って多いな。
反応レスでとっとと流す気満々なんだろう。
525日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:13:09 ID:03IpnncX
>>520
すげえ理屈だな。

「フセインって言われて嫌な気分になるのはフセインを馬鹿にしてる証拠、やーいフセインフセイン
 嫌だって言ったらおまえレイシスト決定〜」

小学生風に言うとこういう事か。BフセインOとか言っちゃう人たち。
526日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:14:55 ID:VaiHksO7
【ヒントで】小沢民主党研究第263弾【ピンチ】
527日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:15:07 ID:3SWqwyzm
ここは小沢民スレであってHオバマスレじゃないぞ。
528日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:15:08 ID:03IpnncX
「本当にフセインなんだからフセインって言ってもいいだろ、なあフセイン」
529日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:15:25 ID:uGpWxUHn
>>514

前なんとかさんが言っていたなぁ。
「郵政解散したときの雰囲気だよ、これ」
まああれは我が党にとっては黒歴史ですので、存在しないことになっております―――
530日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:19:10 ID:Mt63/7s7
>>518
ライバル党総裁の施政方針演説楽しみだなぁ
臨時国会の演説以上のものを期待しているw

おっとここは我が党スレだった___
531日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:20:42 ID:8JwX2T2o
>>521
もうライバル党も慣れてるようで、23日か26日かで
調整中。こうなったら、一日でも早く演説やって、審議に
入った方が日本の為には良いと思いますよ。
ライバル党が何をやっても、結局我が党は唯一の仕事を
粛々とやるはずですから。
532日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:29:54 ID:DgN19Avs
>>531
我が党がライバル党の強行採決を非難してることを知っていながら
野党の反対を押し切ったと言ってのける人ですからね。
533日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:32:04 ID:QudipGWx
>>514
まあ、>>332の数字を見ると我が党圧勝は間違いないから気が緩んじまうのは無理ないな。



日テレはそれを狙って我が党圧勝の数字を捏造したんだな____

日テロは政府の犬だああああああああああああああああああああああああああ
534日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:34:29 ID:ZAwAnBmO
>>520
フセインがアラブで一般的な名前なのは知ってるが、
弾圧に加えて「フセイン大統領」とくれば、アレしかおらんでしょ。
皮肉とか理解できない人か?
535日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:35:13 ID:/XNOLqdA
もう今更すぎてなんだが約束違えるのはどうなのか
漢字テストとかどーでもいいようなことしといてそれじゃあ
さすがにバカにしすぎだろ・・・国民を
536日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:35:40 ID:zzYNRY5A
>>534
もういいよ、すべったギャグを必死で解説してもミジメになるだけだよ。
537日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:39:07 ID:ZAwAnBmO
>>536
俺は>>434だし、就任したての現時点でBフセインOと言ってる人達に
若干の疑問を抱いてる人間だが。
まぁ、お前さんが勝手に勝利宣言したいなら止めないが。
538日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:42:28 ID:DgN19Avs
>>489
しかしまあ首相の読み間違いを指摘したのはマスゴキですけどね。
国民もそれをみて非難してるはず。
我が党はそれに便乗しただけです。
539日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:42:59 ID:BxYekhcu
>>496
何なんですか? このギャグは?

>>518
我が党は目的のためには手段を選ばない
歴戦の勇士達の集まりですから___
過程や方法などどうでもよいのですよ___
540日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:45:21 ID:QMltIDdr
>>531
我が党は審議拒否しかやる事は無いとは失礼ですね___
他にも無意味な不信任決議案や、ライバル党には決して真似の出来ない迅速採決など多様な働きをしてますよ____
541日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:49:39 ID:8JwX2T2o
>>540
そうでしたね。うっかりしておりました。
他にも漢字や値段当てのクイズ作って国民の皆様に喜んでいただく
なんて事も出来るんでした_______
542日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:51:34 ID:Fw9lp2YZ
ところで、最終的に我が主席は岩手四区に引きこもることを決めたわけですが、
この先、ライバル党の口のひん曲がった総理がいつ解散を打つかわからない情勢で、
我が党が応援団のゲスゴミからの援護射撃を受け続けたとして、

我が党が「ここが203高地」と定めた選挙区に、ライバル党の、銀髪の野郎が落下傘として
降り立ったら、一体、どうなるんでしょうか?
543日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 00:52:46 ID:X5H7g3dW
>>540
そりゃライバル党は党内で調整をし、現行法に対しての最低限のつじつま合わせをし、
その上じっくりと他党の皆様と話し合いをした上、その法案が通った場合の影響について
考慮したりしますから時間がかかってしまうものなのです。

でもわが党でしたら・・・誰かの思いつきで立案し、党内調整なんて無くても代表の鶴の一声でOK、
審議したという形式をつけるために2〜3時間審議し、それを通したことが重要でその後の影響なんて
一切合切無視ですから迅速にできるんですよね__________
544日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:06:20 ID:px+VizpI
なんか結構な勢いで円高になっとる 
http://www.fxstreet.com/rates-charts/charts-panel/ 
87円35銭 
545日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:10:49 ID:waMSkSES
急激な円高は麻生政権のせいです!
今こそ政権交代!政権交代だ!!1!!


あはははは……orz
546日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:11:56 ID:BxYekhcu
>>545
流石に今回ばっかりは笑えないです……
547日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:12:15 ID:VzRpFqVv
楽しい海外通販ができるなー
548日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:15:16 ID:hHUe1Kg2
>>496
前テカさんは相変わらず夢見る厨ニだなぁ
でもそこが好きだったりするw


オバマ御祝儀でドル上がるかと思ったけど甘かったか
演説中に株暴落するようじゃね
549日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:17:54 ID:A/6SQMOI
>>524
キモすぎこいつ
550日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:19:44 ID:03IpnncX
>>545
・円高の場合

急激な円高は麻生政権のせいです!
今こそ政権交代!政権交代だ!!1!!


・円安の場合

急激な円安は麻生政権のせいです!
今こそ政権交代!政権交代だ!!2!!


どちらでも使えそうでいいですね、これ___________
551日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:20:18 ID:A/6SQMOI
最低の連中だな
名前でバカにする気マンマン。
アホウとか言ってるヤツ叩く権利ないよ
552日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:23:30 ID:A/6SQMOI
>>383
こいつも相当バカ
553日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:34:46 ID:xJhfWyF6
今の大河ドラマじゃないけど、天の利、地の利、人の利、
全て揃わないと、名宰相にはなれんって事かw
さて、我が主席は如何か__
554日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:43:10 ID:M+VFiXnx
政治を風刺したコントで人気の劇団「ザ・ニュースペーパー」が21日、
日本で“オバマ大統領”の「緊急就任演説」を開いた。

 イベントは、DVD「ザ・ニュースペーパー ワールド・ワイド・ワイド・ニュース」のPRで開かれた。
小泉元首相も演じる松下アキラさんがオバマ役で早くも就任演説を取り入れたコントを披露。
麻生首相(福本ヒデさん)や中国の胡錦濤国家主席(竹内康明さん)がお祝いに駆け付け、
麻生首相は「もう辞めるかもしれないから、早く来て」と早期の“首脳会談”を要望した。

 また“オバマ大統領”は「テロとの戦いもあるが、(オバマ大統領の
ものまねで人気の)ノッチとの戦いもある」と決意を表明した。

ソース:http://mainichi.jp/enta/photo/news/20090121mog00m200020000c.html
画像:http://mainichi.jp/enta/photo/news/images/20090121mog00m040019000p_size5.jpg

なにこの宴会芸
555日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:44:06 ID:yz0Mxnhq
血のり、タダのり、悪のりの三のりがそろってますから
みのりの季節には政権交代ですとも_____
556日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:49:46 ID:wcltXdvg
どうせ、政権交代が最大の円高是正策って言うんだろうねw
557日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:52:08 ID:BxYekhcu
>>556
違いますよ!
外貨準備高を切り崩して円買いをです___
558日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:52:12 ID:3p2WA4Kx
>>556
そりゃ、数少ない事実でっしゃろう。

我が国経済を支える大企業がことごとく倒産し、株価も円もだだ下がりするでしょう
から・・・
559日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:52:23 ID:/XNOLqdA
>>556
そうですね__
具体的にどうするのか縷々述べていただきたいものですが___

しかし小浜小浜で来たのにここでドル大暴落
すごい洗礼ですね・・・
560日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 01:54:36 ID:W5KnNpOr
>>556
我が党が政権をとれば日本の信用は一気に変化するので
あっという間に円安になる、ということでしょう。

そこまで自己評価できているとは素晴らしい。____
561日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 02:12:55 ID:t4NXl3oo
さて、株価下落は必ずしも期待の出来ない政権与党の責任ではないと某国の政権交代で証明されてしまったわけですが。
まあ、本気で政権与党の責任だと思ってしまう程度の了見の投資家では大損するのも当然ですな。
562日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 02:14:24 ID:1Njvh4fr
どうでも良いけどスレ荒んできてる気がする

>>556
もう似たような事はやったから
ttp://www2.uploda.org/uporg1953430.jpg

>>490
知らないのか?
ライバル党総統は支持率爆下げ中にも関わらず
クリスマスカードを大量に受け取り、各メディアが一週間毎に
支持率を調べずには居られないほど熱狂させているんだ。
563日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 02:38:42 ID:UQUgcRT/
石井一の件で民主党に抗議メール送ったら返事来てた。

「あれは漢字テストとかじゃなくて、『週刊誌の論文はスピーチライターに書かせたんだろ』って言いたかったんです。
それより質疑の大半は『消費税増税と給付金』『政教分離』『大作招致』に使ってるんですよ」

だって。
「…だから何?」としか言い様がない。
564日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 02:39:12 ID:Wze2j5a/
一応ダウは反発して上がって来てるようなので、
政権交代が最大の景気対策というのが証明されたようだ_____
565日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 02:39:14 ID:H3VxRE3M
>>562
スレ住人に無駄に真面目な子が増えたんですよ。
我が党のスレに相応しいじゃないですか_____

無駄に細かい事でウダウダやってるから話が進まないってのは、研究対象みてりゃわかるだろうに・・・
566日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 02:39:24 ID:jHYIgTkP
馬鹿の踊り場。
567日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 02:46:50 ID:WSlWUIFf
>>563
というか、オバマだってスピーチライター使ってるじゃん。
>それより質疑の大半は・・・
ニュー即のスレでも同じ主張している奴がいるなw
568日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 02:47:05 ID:E0Z+4glB
>>565
批判に対してアーアーキコエナイはまさに我が党のスレに相応しいですね_____
569日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 02:48:17 ID:jHYIgTkP
国会に比べれば、
はるかに高尚なスレなんじゃないの?
570日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 02:57:19 ID:1Njvh4fr
>562を貼ってから思ったが、>556はリクエストだったかも試練

>>567
ν速レベル・・・だと・・・

>>565
要点を纏めて書き込むというのも難しいと思います、はい。
一つの話題に固執するのも工作員とレッテル貼られるのは仕方無い事か
571わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/22(木) 03:03:35 ID:nD4mAUJ0
>>567
ライター使う行為が反則って言いたいんでしょう。
我が主席の水飲み鳥に掛かればスピーチライターなんて無力ですからね。
572日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 03:04:10 ID:ZAwAnBmO
無駄に真面目な人は前から居たけど、
むしろここのネタ的な部分に依存し過ぎな人の方が最近目立つと思うな。
ちょっと議論が始まるとつまんなそうに茶化したりとか。
あんな酷い連中が政権取るかどうかって時代なんだから、
多少マジレス来ても普通だと思うんだが。
大人なんだし、空気嫁とか言わずにさらっと流す方がスマートじゃないか。
後は、短絡的に煽り入れてくる人とかか。
573日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 03:14:24 ID:bfL1t7Xh
審議拒否しかできない我が党はまるでバントしかできないジョンソン選手みたいですね。
先週のタイトル「9人内野」
今週のタイトル「1人内野」

574日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 03:18:59 ID:bfL1t7Xh
>>553
天の時、地の利、人の輪…じゃなくて人の和でわ
575日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 03:30:35 ID:OhhcNPFu
>>563
もしかしてそれは「ゴーストライター」って言いたかった?
576日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 03:33:13 ID:xIzGOuHH
>>563
「世界」の論文は主席が書いたんですかねえ。ちょっと漢字テストやっていい?
577日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 03:54:41 ID:KdWQKJOY
>>575
道を通ると沿道が火事になる困った人ですね。
578日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 03:57:19 ID:E0Z+4glB
>>572
まあ確かに、_を付ければ限度を超えた与太を垂れ流しても許されると思ってるような人いるね。
579日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 04:24:20 ID:7IHViXxo
研究対象自体がアレですから
スレも多少荒れてるくらいで丁度良いでしょう
580日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 05:19:03 ID:IIO7FaO1
>>391
国会コントシリーズキター
盆回り自重w
581日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 05:28:02 ID:AWItViZB
>>391
検中討ワラタ
582日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 07:14:13 ID:AVWqwv9q
>>563
「頼むから総理としてもう少し穏やかに」
とライバル党の幹部が凾ノ頭下げて原稿を他人に書かせてる夢を見た。

正夢だったら石井によってリミッターを外された本気モード凾ェ…正夢でないことを祈る。
583日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 07:19:38 ID:ZAwAnBmO
めざましで台湾の給付金特集。
予測よりも景気に与える影響が良かったとして「おっ?」と思ったら、
台湾の実施ポイントに「スピードとタイミング」と挙げてて萎えた。
まぁそこまで政府叩きはしなかったが。
584高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/22(木) 07:36:54 ID:KYqCTqm0
朝ズバにて何も考えずに喋ってる人々

みの「給付金の振込み手続きに150億円かかるそうです」
嶋「アメリカは減税するそうですね、一人500億ドル。いや、500ドル。」
大林「振り込み手数料がかからないように出来ないんですかね。」
嶋「減税なら手数料かからないんですけどね。その上で低所得者層には別途
  お金配るとか。」


おまけ

(オバマとケニヤの関係の話で)
みの「昔は少年はみんなケニヤでしたよね」
嶋「ケニヤ少年www 山川惣治wwww」

 こんなのでも総理が間違えたら新聞記事になるんだろうなぁ。
585日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 07:40:55 ID:/Q0stMW4
>>584
「くちうつしに メルヘン くださーい♪ ほんとのこと おしえてくださーい♪」

本当に緊張感が無いですね。長時間の国会に比べて、ところどころ天気予報や、ニュース読み、
スポーツコーナーがあって休憩できるんですから、もっとシャンとしてください。
586日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 07:47:58 ID:klARI6Kv
>>584
買物24万円分の消費税減税してもらったと考えればいいのに。
587日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 07:52:55 ID:AVWqwv9q
1000まで埋まると小沢一郎が逮捕されるスレ
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230258983/
さて、1000まであと40を切ったわけだが。
588日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 08:01:24 ID:QudipGWx
>>586
自民党に難癖つけたいだけだから…
589日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 08:19:33 ID:3cXGWeb4
定額給付金の評判良くないのって、
かつての地域振興券が、効果なかったってイメージが強いからってのもあるんじゃ?
現金とクーポンの違いとか、検証するとこはないのかなあ
590日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 08:19:54 ID:SCdloKhL
>584
給付した国は景気が回復して
減税した国は景気が微動だにしていない件について
何かいってた?
591日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 08:37:59 ID:7IHViXxo
>>590
ンなことに言及するような人たちがマスコミやってたら
我が党は当の昔に無くなってるのでは…
592日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 08:47:50 ID:xJhfWyF6
>>589
そういうイメージを最初に与えたから、というのは
あるかも。
自分は、地域振興券が記憶に残って無いからw
593日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 08:54:11 ID:xJhfWyF6
>>574
トンです。
ぎゃー、恥ずかしw
間違えてしまった...
594日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 09:01:13 ID:QLTxPNVX
本当に「政策の検証」が無いよね。
そもそも政策の説明すら、ちっとはやるNHKでも不十分だし、民放では皆無だけど。
595日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 09:04:41 ID:c4xVIsBa
>591
法案の類似例に対する過去の結果と、
対案として出されたものの過去の結果をデータ提示して比較されるようだと

我が党の法案の問題点と、ライバル党の法案との比較をされるし
ある問題に対する現在と過去の我が党の発言の比較なんてされたら……
596日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 09:06:38 ID:DgN19Avs
>>583
外国の給付金は良い給付金、日本の給付金は悪い給付金に決まってます。
もし日本がやってなかったら外国を見習えと言うに1000000000ジンバブエ$
597日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 09:20:27 ID:xr9Sxhl3
>>584
減税のための事務処理費が絶対に発生しない根拠を聞きたいね・・・

で、結局嶋さん「お金配れ」っていってるけど、ライバル党に賛成の裏切り者なの?
598日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 09:26:15 ID:xIzGOuHH
>>584
嶋ってwiki見たら「経営学部教授」らしいw
599日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 09:38:36 ID:mHWEWxey
民主党支持者は差別・不正をして当然フンダララとヲチャは思っているらしい
おかしいな…ウリこそ差別主義者と彼らに言われていたのだが…
主席の危機回避能力や黒幕っぷりが強力なあまり、
支持者にもその能力が分け与えられるということですね_

子供相手に、政権与党の責任ある「自民党にはできない数々の政策」
なんて理由を抜きに書いたのが悪いんですね
まあ、石井さんの漢字テストが楽勝なら、センターで10点はとれるでしょうから安心しました_
600日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 10:03:12 ID:gVYVNL++
名古屋市長選、民主が弁護士擁立 県連が決定
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012201000177.html

 4月の任期満了に伴う名古屋市長選で、民主党愛知県連は22日までに、元愛知県弁護士会副会長の伊藤
邦彦氏(55)の擁立を決めた。26日に正式決定し、党本部に申請する。

 同党の河村たかし衆院議員(60)=愛知1区=が出馬に強い意欲をみせていたが、同氏が掲げる「議員歳
費無料化」などの持論に反発した市議団が伊藤氏擁立に動いた。県連は近く、河村氏の意向を確認する。

 民主党県連は自民党との相乗りをしない方針で、自民党県連も独自候補擁立を目指しており、10年以上続
いた市議会での自民、民主、公明各党の連立与党体制は崩れる。

 伊藤氏は雇用関係法などが専門で、民主党県連の支持母体、自治労愛知の顧問弁護士を務める。

 市長選ではほかに、愛知県商工団体連合会会長の太田義郎氏(64)が共産党などでつくる市民団体の推薦
を受け、出馬を表明している。


# こーいうシチュで小沢が候補者撤回したことってあったっけ?
601日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 10:08:02 ID:gVYVNL++
両院協議会を引き延ばし? 民主、予算成立阻止へ奇策
ttp://www.asahi.com/politics/update/0122/TKY200901220003.html

 参院で否決した予算案の自然成立を阻止する「秘策」が民主党内で浮上している。衆参で議決が異なった場
合に開く両院協議会を引き延ばす作戦だ。同協議会で協議中は自然成立しないという解釈による奇策だが、
「合意をめざす法の趣旨に反する」との批判もあり、実行は難しそうだ。

 小沢代表が17日、党幹部との会合で国会戦術に触れ、「参院で否決すれば両院協議会になる。協議会は30
日ルールが適用されない。ただ、引き延ばすと判断した場合の話だけどな」と語ったという。

 憲法60条は予算案について
(1)衆参で異なる議決となり、両議院の協議会を開いても意見が一致しない
(2)予算案の参院送付後30日以内に参院が議決しない、のいずれかの場合に自然成立すると規定。
小沢氏周辺は「30日以内に否決して協議会に持ち込み議論を長引かせれば、衆院の議決を国会の議決にす
ることはできない」と解釈している。

 ただ、国会関係者は「法解釈としてはあり得るが、非現実的だ」とみる。難題は国会法90条の「くじ引き」規定。
協議会の議長は最初に衆参のどちらかからくじびきで選ばれ、2回目以降に開く会議は衆参交代となるため、
主導権を持続するのは難しい。

 そもそも両院協議会は成案を得ないまま1日で終わるケースがほとんど。「新しい日本をつくる国民会議」
(21世紀臨調)は07年11月に協議会活性化などを提言したが、メンバーの飯尾潤政策研究大学院大学教授
は「協議会は話し合って妥協の道を探るために開くもの。時効を止めるために使うのは違うのではないか」と指
摘している。

 〈両院協議会〉 衆参両院で異なった議決をした場合に意見の一致を図るために開かれる。両院とも各院の
議決に賛同した会派から各10人を委員に選ぶ。現状では衆院側はすべて与党、参院側はすべて野党で占め
られる。成案を得るには3分の2以上の賛成が必要。07年参院選後のねじれ国会での開催は5回。すべてくじ
引きで衆院側が議長を引き、意見の一致は得られなかった。


# またいらんこと思いついたらしい
602日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 10:09:48 ID:sj594ZPp
>>592
地域振興券は年齢制限のせいで大半の人とは無縁だったからね。
子供(実質その母親)はともかく、老人向けは意味がなかったと思われる。
603日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 10:11:01 ID:ygw8Nylg
>>600
自民でだぎゃー推薦しちゃえば_____。
604日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 10:14:10 ID:sj594ZPp
>>601
ここまで5回連続衆院がくじ当ててたから、
確率通りに5回連続引けて、+5日稼げますから。____

なんて確率論無視して考えていそうだ。

ただ、3連続で引かれると年度越し確定になりそうなので
やらないよりはマシ、という判断でやってくる可能性はあると思う。
605日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 10:18:33 ID:gVYVNL++
>>603
自分も軽くそう思ったんだけど、なかなかそうもいかんものだ。


自民、独自候補擁立へ 名古屋市長選
ttp://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009012202000056.html
606日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 10:18:48 ID:KqeRUi3Z
>>601
最初のくじ引きで我が党が引き当てた後、入院して会議開始を引き延ばせばいいんですね___
しかし漢字テストの次はテキ屋とは。
607日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 10:30:27 ID:YqucUnQc
情報弱者に売国小沢民主党を知るきっかけを!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1231357314/
608日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 10:35:37 ID:2QpseJS2
>>601
「国民生活のために2次補正を早く出せ」とか去年言っていた党が
どこかにあったような気がするんですが。

気のせいですよね___
609日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 10:38:53 ID:YqucUnQc
10 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2009/01/09(金) 01:24:51 ID:is8y2z7O0
この写真を周囲の方々に広めてください!

マスコミに疑念をもつことは確実です。

衝撃の事実 コレを許すな

日本マスコミ社長団が万景台訪問(中央日報 2006年4月17日付)
北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が14日、故・金日成(キム・イルソン)
主席の生家である万景台(マンギョンデ)を訪問し、記念撮影している。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74832&servcode=500

日本のマスコミでは一切報道されず。

日本のマスコミの社長団が、金正日を表敬するために北朝鮮を訪問するなどということは、現在の
情勢を考えれば極めて非常識な出来事であり、改めて日本のマスコミと在日朝鮮人との結びつき
の強さを示す出来事となった。在日朝鮮人が実権を握るマスコミとしては、朝日新聞グループの他に
毎日新聞(TBS)グループ等が挙げられるが、電通という、全民放を実質的に支配する力を持つと
いわれている巨大広告代理店も在日朝鮮人が実権を握っている。現在、引き起こされ
ている韓国ブームも電通の主導の下に行われている。その目的は在日朝鮮人による日本人支配である。
610日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 10:49:48 ID:0BUeYkHg
>>524
多分、住人はアメリカのマスコミやフセインの部分を略したがる国民が
レイシストだってことがわかっているんだよ。

ただ、だからって
そのフセインの部分だけを強調するやり方は
結局、略す人たちと同じことだと言いたいんだよ。

マスコミみたいな、偏った感情的な人たちってのは
それにまた、感情的に過剰反応する人たちを「敵」扱いにして
自己正当化するのね。
実際、本当におかしな人がいればそれに説得力も出る。

なので、マスコミがおかしければ感情的に反応を返すのでなく
あくまでも冷静でいるべきだよ。
611日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 10:58:44 ID:0BUeYkHg
>>602
地域振興券の場合
発行した市町村内でしか使えないとか
年齢制限とかしたのが問題だったかと。
地域振興、高齢者子育て支援みたいな他の政策を混ぜて(言い訳にした)せいで
本来の消費を刺激する効果が薄れたよね。
あと、高齢者の場合は、既存マスコミの広告媒体としての衰退でわかるように
なかなか消費に向いてくれないのもあるし。

この高齢化ってのは本当に色々問題があって
貧困関係のデータが歪んでいたりとか
本当に大変なのよ。
612日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 11:01:04 ID:xr9Sxhl3
>>610
むしろ、今彼を持ち上げてる人が、今後彼をどう呼ぶかが気になるなあ・・・
皆が幸せになる、円満な選択肢は無いわけだから、反発する人は多く出るだろうしなあ

たとえば、アフガニスタンやイランを攻撃するようになったら、佐高信あたりが「オバマじゃなくオバカ大統領だ」ぐらいのことは言いそうだなあ
613日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 11:02:42 ID:v7uIVIVf
もしオバマが共和党でマケインが民主党だったら
どっちが大統領になってたかな?
614日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 11:05:35 ID:KqeRUi3Z
もしも民主党が政権を取ったらどうなるのか……考えてみたら台湾という実例があった。
馬総統も支持率低下(30%台)で大変らしいです。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/081119/chn0811192131003-n2.htm
この記事は台湾版給付金配布前なので、今はもうちょっと改善してるんでしょうが。
しかし真面目な話、このままライバル党が給付金配布後に解散したとしたら、我が党が本当に政権取れるでしょうか。
また、例えばライバル党が衆院議数が1/2以上2/3以下になった場合、その後どうなるんでしょう。
615日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 11:08:51 ID:0BUeYkHg
>>612
バブル崩壊もそうだけど日本って
細川内閣という先例がありますね。
マスコミがあそこまで乗ると
サタカさんみたいなその点に関してだけブレないような人しか
ひどい反応はせず、
なかったことになっちゃうのでは?

>>613
パウエルさんやライスさんを大統領にっていう声も
あった気がする。
616日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 11:11:52 ID:0BUeYkHg
>>614
台湾の給付金といえば
給付金を貰おうとしてたくさんの指名手配犯が捕まったというニュースには
笑った。

日本でも貰えない人がいて不平等とか民主党が言ってますが
給付の方法を簡単にすれば
みんな貰いに来るんじゃないかな?
617日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 11:17:04 ID:Vx/OW1WP
>>614
> しかし真面目な話、このままライバル党が給付金配布後に解散したとしたら、我が党が本当に政権取れるでしょうか。

貰えるものは貰うけど、賢明な国民は愚策とニュースで言われてる政策を支持したりしません_____

> また、例えばライバル党が衆院議数が1/2以上2/3以下になった場合、その後どうなるんでしょう。

ライバル党が割れるから問題ありません________
618日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 11:26:37 ID:QLTxPNVX
>>610
単に「隠してるみたいだから目立たせてやろうぜw」くらいのもんだと思うよ
そこまで拘るよーなこっちゃない。


>>606
石井センセはブログの漢字間違いを早速指摘されていました。
本当にライバル党工作員はどうでもいい枝葉しか見ませんね__
619日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 11:29:42 ID:kwKQxpQ8
ねらーがフセイン大統領って言うのは単なるおもしろがりだべ?
我が主席をオザワイチロウという諱で呼ぶのと一緒だべ?
620日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 11:33:51 ID:0BUeYkHg
>>618
>単に「隠してるみたいだから目立たせてやろうぜw」くらいのもん

本人の意識はそうなのかもしれないけど
本来はそういう軽い話じゃないんだけどね…
マスコミの中の人の意識も
その程度の軽いものだという気もするけど。
漢字間違いの指摘をする人たちも
正直、ノリでやっている感じがしないでもないし。
621日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 11:38:46 ID:2QpseJS2
>>614
> また、例えばライバル党が衆院議数が1/2以上2/3以下になった場合、その後どうなるんでしょう。
国民は2/3の使用に反対するという民意を示したのです__

したがって、わが党が参院で、ライバル党に反対したら、
民意に従って、わが党案を呑むべきなのです!_____

間違いなく言うだろうなあ。わが党なら。
正気の人間なら言えない事を言う、そこにしびれるあこがれるぅぅ________
622日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 11:52:29 ID:03IpnncX
>>619
麻生総理を「あほう総理」と言ってるのと同じですね______
正直、同じようにヘドが出ますが_______
623日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:05:47 ID:sj594ZPp
>>620
相手のミスを突っ込むのと相手の隠したいものを暴くのでは違いがある。
おそらくフルネームで略さなければ逆に誰もネタにするようなことはしなかったはず。

ま、実際には「ジョージ・W・ブッシュ」とか、向こうではミドルは略すのが当たり前だったりするんで
それに気づいていないだけだったりするが。
624日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:13:03 ID:3SWqwyzm
>>619
小沢民と呼ぶのと同じだとは思うがこちらは名は体を表わすだからなあ。
625日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:14:28 ID:0BUeYkHg
>>623
似たようなものだと思うけど。

すごく軽い意味での反骨心ってヤツ。
ワイドショーで辛口コメンテーターとかやっている人に多いタイプね。

ただ、そういう軽い行動もみんなでやれば
結果は大きなものになるわけで。
626日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:16:47 ID:q0R+dFN9
>>563
『予算委員会の中で』『貴重な時間を割いて』『副代表という肩書きの人間が』『低俗な質問をした』

仮にどれだけいい質疑をやってたとしても、結局このあほな質疑をやると党内で取り決めしたという事実がある限り、民主党の党員全員が同じレベルとののしられても仕方がないのに気が付かないのか…
627日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:16:58 ID:yz0Mxnhq
諸葛孔明あるいは諸葛亮のように姓名あるいは姓と字を言うのが正しく姓名字は誤りです。(本当)
古くは宮下あきらが犯した過ちで日本では姓名字を並べて書くこともありますが大変失礼なのです___
628日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:24:03 ID:E1OwBudk
>>627
じゃあ、小沢民は間違いなの?__
629日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:26:00 ID:gVYVNL++
>>621
衆院だけで考えると

1.自民+公明で1/2以上2/3以下
2.共産を含む野党で過半数
3.共産を含まない野党で過半数
4.民主単独で過半数

ありえそうな可能性ってこんなもんか。
(自民単独過半数でも2/3取れなきゃ変わらないから選択肢から除外)
共産が与党と共闘することはまずありえないだろうけど、
いざキャスチングボード掴むとどう動くかよくわからんので分けた。

2が一番国会運営はカオス化すると思う。一番実現しそうでもあるが。
1でも民主は勝利宣言するだろうし、まあ今以上のgdgdは確かに違いない。
3、4まで行くと止めるヤツいないから民主政権大暴走だな。
久し振りに鬼野党自民党の突き上げと左派政権の内ゲバ、面白法案連発が見られるか。

とりあえず自分は1の時小沢が代表降りるかどうかと、
国新が国会運営に多少は良心をもってあたるかどうかが気になっている。
630日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:26:14 ID:/Q0stMW4
しかし、ライバル党が割れるぐらい、困難を極めるはずだった消費税の件がまとまりそうなんですが・・・
なぜか、いろいろなことが我が党の期待通りに行っていない気がするのは気のせいでしょうか__

自民、消費税「付則」了承 時期ぼかし妥協、反対派も容認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000526-san-pol
631日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:27:50 ID:gVYVNL++
派遣会社団体、派遣規制強化に反対、
ttp://jp.ibtimes.com/article/biznews/090122/27643.html

 今国会の焦点でもある派遣規制強化問題で日本人材派遣協会の大原博副理事長は20日の記者会見で、
製造業務への人材派遣について「自らの意思で派遣に働きたいと思って人もいる」と語り、また「規制強化で
はなく社会保障や税制にセーフティーネットを設けることが大事だ」と示唆した。さらに、派遣会社に登録し、
仕事が決まった時だけ雇用契約を結ぶ登録型派遣の禁止に対しても反対した。

 不況で失職する派遣労働者が増えていることから派遣労働者の規制について与党から批判の声が上が
っている。民主など野党3党が提出した労働者派遣法改正案は製造業派遣を原則禁止している。
632日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:28:44 ID:xJhfWyF6
>>612
ホワイトハウスを“ブラックハウス”と呼ぶ奴は、絶対出てきそうw
633日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:30:41 ID:E1OwBudk
>>612
>>632
N速辺りではもう言ってるんじゃないのか?w
634日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:30:55 ID:0BUeYkHg
>>629
自社さ政権の
社的存在が共産党で、さ的存在が国民新党に

なったりしないよね。
635日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:33:05 ID:fgGbzS9O
>>632
これからのアメリカの歴史は黒歴史と呼ばれるのですね
636日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:36:06 ID:oFdnYoms
>>630
ライバル党のいつも通りですね
割れるところまでとことん反対しないで妥協点見つけてすませるなんて、不真面目です___

しかし反対派、景気回復のためにいろいろやって景気回復したら消費税アップ、てのはそれこそ
ずっと言ってることなのに、本当に知らないで反対だけしてたんだろうか
637日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:36:15 ID:aLiwEVhG
>>629
民公で参院は過半数だから、2の場合は公明が寝返るんじゃない?
638日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:39:12 ID:0BUeYkHg
>>637
公明が寝返りをするのはもっと先のような気がする。

2のあとに、野党の野合が音を立てて崩壊する頃。
639日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:40:48 ID:xr9Sxhl3
>>630
小澤さんの号令の下、一糸乱れず統一した意見を持ちうる我が党は素晴らしいですね
ライバル党の四分五裂とは比較になりません____
640日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:42:07 ID:ZAwAnBmO
>>589
そもそも、輸出が崩壊状態だから内需・個人消費の拡大が現下で求められてる政策な訳で
だからこそ世界中で似たような事をやっとるんだから
そこの部分がしっかり伝わってないのが問題。
政府は説明してると思うけどね。

>>601
テロリス党の本領発揮ですな。
それで中小が潰れまくったら己に全部返ってくる事をさっさと理解した方がいいと思うけど
641日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:42:42 ID:KqeRUi3Z
>>636
反対派は選挙対策として反対してたんじゃないんですかね。
政権を守ってから明記すればよいと。
642日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:42:45 ID:pXzKmDAf
>>630
ライバル党の町村氏をして、ヤマタノオロチといわしめたほどですからね
ヒドラのようにメインとなるのは政権交代という胴体のみです______
643日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:47:15 ID:/Q0stMW4
>>636
ですよね。とりあえず、「選挙の前には都合が悪いことは言わないようにしる!」ってアホな発言を
していたライバル党議員のあぶり出しになりましたね。
ただ、割れることを期待していた我が党は、その間少し気を緩めてしまったのではないでしょうか。
ライバル党が着々と実績を積もうとしていることに焦りを感じます___

それに、選挙区は忘れたけど、退職して事務所を開いた人気天気予報士とかの借金はどうなって
しまうんでしょうか。任期満了まで引っ張られたら死屍累々になりそうで不安です_____
644日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:52:19 ID:QLTxPNVX
>>643
とりあえず、うちの地元の我が党候補者は、

消費税論議で自民党は割れる!
どうですか皆さん、国民の側を向きもせず、増税の話をして自分勝手に割れるんです!
もう自民党に任せては日本が潰れてしまいます!

と街頭で叫んでたよ
ただ北風だけが通りすぎていった。
645日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:56:14 ID:gJeW1wp/
自民党財務金融部会、税制関連法案の付則案について「平成23年度までに税率引き上げの
ための法的措置を講じ、引き上げ時期は景気回復の状況などを見極めて判断する」との
政府案を了承、党内対立ひとまず収束へ

自民党行革推進本部、例外的に「渡り」を認めるとする政府の方針は国民の支持を
得られないとして麻生総理に見直しを求め、総理も渡りは認めない考えを示す

以上ふたつ@NHK。
こういう記事を見ると、正直意見調整のプロセスは政府与党のほうがわかりやすいように
思うし、落としどころをわきまえてるなあという感もする。
……でも我が主席のお言葉によればライバル党は官僚の言いなりのはずですからNHKの
誤報かあるいはワタシの気のせいですよね________
646日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:57:18 ID:/Q0stMW4
>>644
なぜか・・・ とても寒いです・・

でも、我が党応援団のマスコミが「消費税、あいまい決着、首相の求心力低下あらわ」
などという、記事を書くでしょうから、国民への印象は悪くなりそうですね___
647日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:59:01 ID:xr9Sxhl3
渡りの「斡旋」ね
出身官庁が官僚の企業掌握術を使えないようにするというのが趣旨のはず

>>645
議論があると「迷走」になるんだなあ。
理念自体が大きくゆがむような事態じゃないとそうは呼べないと思うんだが、こんな意見は新聞には載りませんね____
648日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 12:59:54 ID:E1OwBudk
一枚岩のわが党には無縁ですけどね___
649日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 13:04:14 ID:0BUeYkHg
>>647
議論の結果折衷案で決着すると
玉虫色って言われます。

ミスチルじゃないけど
マスコミは白か黒でしか答えさせないみたいですね。
(この曲をはじめてきいたとき、じゃあ全部灰色じゃんとかって思った)
650日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 13:13:36 ID:q92RbQC9
>>647
今朝さっそくテロ朝のニュースで自称ジャーナリストが
「麻生さんの方針はまたブレた、と」って楽しそうに言ってましたよ
651日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 13:14:45 ID:xo9WA7xE
>>553
それじゃ黄巾党やんけw
652日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 13:15:38 ID:It75kHVO
>>644
我が党の優秀な議員を陥れるとは・・・
おのれライバル党!卑怯だぞ___
653日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 13:27:09 ID:kwKQxpQ8
まさか我が党がどんなにバカ政党でも、消費税上げ廃止を公約にするようなことはしないでしょうね?
政権略奪後に本格的に財政難でも上げるに上げられなくなるって立ち往かなくなるなんてことは
我が党の高度な財政管理では絶対起こらないのでしょうね。



───我が党の消費税はきれいな消費税
654日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 13:27:37 ID:gJeW1wp/
>>647
訂正感謝。

>>650
…何がしたいんでしょうか?

655日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 13:28:45 ID:q0R+dFN9
>>653
つ【国民福祉税】
656日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 13:42:55 ID:BxYekhcu
ライバル党は風読みが上手い人間も一杯居ますからねぇ。
利害さえ一致させれば、後はどうとでもなるというのが、手ごわいですな__
657日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 13:43:07 ID:X5H7g3dW
>>655
名前を変えれば問題ありません!ってのは如何なものかと・・・
あ、そういえばわが党のマニフェストというのは選挙が終わるたびにリセットされるものでしたっけ。
だから現実的に都合の悪い部分は無かった事にすれば消費税の引き上げも問題ありませんね____
658日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 13:48:30 ID:TgGhTfFI
>>645
「渡り」容認の件に
実は我が党の日銀総裁否決しまくりの件が関わっている、
という恐ろしい話ががががが…
659日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 13:49:09 ID:oFdnYoms
>>653
まずは無駄遣いをなくすことに専念して、それでも足りなかったら消費税上げる、どのくらい上げるかは
総選挙やって国民に信を問うって言ってたような
それって投げ出すってことじゃね?と思った私はきっと理解が足りないんだと思います___
660日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 13:52:45 ID:QLTxPNVX
>>658
床屋から


232 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 23:46:44 ID:oMeJGzL6
>>230

 【「渡り」政令】

 −−いわゆる(国家公務員が天下りを繰り返す)「渡り」を容認する政令について、
撤廃も含め内容に影響を与える何かしらの処置をとる可能性はあるか

 「これは、そもそも法律(改正国家公務員法)が前提としていた(再就職等)監視委員会(の委員)、
いうものの国会同意人事にいわゆる賛成を得られなかった、同意人事に了解が得られなかったというのが、
すべての出発点。その点が一番、今、忘れられてるところだと思っています。同時人事が全く
なされないからっていうんで、じゃあこの原案を実行するためにはどうするかということになって、
結果的に今のような政令を作らざるを得なくなったというのが背景ですから、その方の趣旨にのっとって、
厳格に執行しますというのが、今の現状です」


---
削りすぎw
661日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 13:58:38 ID:QudipGWx
>>622
うむ。
あほう総理と言うレスがあった時にはここまで目くじら立てて怒ったのはいないな。

なんでBフセインOが非難されてあほう総理が黙認されてるのかはわからん。

>>640
何言ってるんですか_

我が党は自民党が定額給付金を止めればすぐにでも賛成すると言ったんですよ______

悪いのは国民からも支持されてない定額給付金を強引に進める自民党なんですよ_______


662日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:05:46 ID:QudipGWx
>>653
まあ、消費税を上げんでも策はあるさ。


法人税うp
贅沢税の導入(売価100万円以上は20%の税)
株式売買益への課税うp
企業の内部留保への課税


我が党ならきっとやってくれますよ_____________

663日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:16:48 ID:LO3wgS4I
>>661
ここじゃあほう総理なんて言ってるのいないからだよ。
まぁそんなにそう呼びたければ勝手にすれば?
表記上不自然な上に打ちにくいけどよっぽど気に入ってるみたいだし。
664日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:17:03 ID:fgGbzS9O
マスコミにとっては、いわゆる言葉狩りによる「失言」を謝罪する事はブレてる事にならないのですか?
665日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:20:31 ID:0BUeYkHg
すごくわかりやすい流れなので
私にもよくわかりました。
666日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:21:03 ID:xo9WA7xE
>>661
給付金フンダララの前は二次補正予算案を出せば即通すみたいな事いってませんでしたっけ?w
667日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:23:11 ID:6o7IABby
面白かったのでこちらにスクラップ。

【サンスポ】甘口辛口 1月22日
http://www.sanspo.com/column/news/090122/cla0901220501000-n1.htm

 『窶し(やつし)』というのがちょっとひっかかった、石井一・民主党副代表出題の難読漢字
は一応、筆者も12問全問正解した。参院予算委員会の場で麻生首相相手に、首相の論文から抜
粋し、質問した石井氏の漢字テスト。選挙が近づくいま、どれだけ相手のイメージを悪くするか
の“からかい”としか映らなかった。

 折しも米国では、200万人の国民が集まったワシントンでオバマ新大統領の就任式が行われ
た。就任演説で新大統領は未曾有の経済危機を乗り切るため「アメリカ再建にとりかかる」と堂々
と宣言した。そのため国民に対しても「国の再興に向け、自分の責任を果たそう」と訴えた。

 力強く再建に動き出した米国にひきかえ、こんな低次元の国会中継を見せられたのは悲しい。
ある政治学者は苦笑する。「政治家は、有権者に無能だと思われる前に政治家になってしまうの
が一番大事といわれる。そういう人たちに力をつけさせ育てるのが国民の役割で、こんなやりと
りを面白がっていて損するのは国民だろう」。

 昔、レーガン米元大統領が就任早々、南米諸国を歴訪したとき、随行記者にこう尋ねたという。
「きみは知ってたか?。南米というのは一つの国でなく別々の国だってことを」。米大統領でさ
えこれだが、国民が厳しければ育っていくのだ。漢字の読み方を知らないのを、いつまでも揶揄
したところで何の進歩もない。

 石井氏はいまは参院だが、衆院では当選11回で自治大臣などを歴任した。与党攻撃の急先鋒
といわれ腹の据わった昔気質の大物政治家が、大向こう受けだけ気にしながら質問しているよう
では不況脱出などほど遠い、と改めて思い知らされた。(今村忠)
----------
今村氏の甘口辛口は、新聞コラムの中では高評価。
スポーツ紙なのに、と言うべきか、スポーツ紙だからこそ、と言うべきか。
668日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:25:04 ID:TgGhTfFI
>>660
どうもありがとうw
そういう事情だったのか。
669日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:37:29 ID:BxYekhcu
>>667
サンスポですら……
クオリティペーパーやテレビニュースは一体何をしているんですかねぇ……
670日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:40:24 ID:M230TTqP
>>669
日本にクオリティペーバーなんぞない。
テレビのあれもほぼニュース?!だ。
671日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:42:40 ID:E1OwBudk
ニュースと言う名のバラエティー番組。
672日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:44:03 ID:sj594ZPp
VIPクオリティペーパーとか特亜クオリティペーパーなら。
673日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:45:01 ID:VzRpFqVv
コントのザ・ニュースペーパーがくだらないのはニュースだからなんだよ
674日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:47:38 ID:mD+YYudz
>>659
2008/12/24 民主党税制抜本改革アクションプログラム
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14851

> 消費税率の引き上げについては、民主党が政権を獲得した後に税金のムダづかいを
>徹底的に根絶した上で、社会保障目的税化やその使途となる上記の社会保障制度の
>抜本的な改革の具体的内容を示した上で検討する。仮に引き上げが必要となる場合には、
>引き上げ幅などを明らかにして総選挙で国民の審判を受け、具体化するものである。

 ムダづかいを徹底的に根絶した上で
 抜本的な改革の具体的内容を示した上で
 検討する・・・

とりあえず先送りってことだよね___
675日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:51:03 ID:/Q0stMW4
キジョ板から貰ってきました。

09.1.21.青山繁晴がズバリ!2/6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5g6FVuADIlI

昨日、放送中に室井の発言をここに報告したんだけど、書き込みしてる間にも
更に発言に続きがあった。改めて見たらヒドイ。
青山はさすがにフォローしてるけど。



676日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:52:56 ID:gVYVNL++


【ネット中継】菅代表代行記者会見 15:00頃〜
もうすぐ


22日に予定されている菅直人代表代行の記者会見を、以下のURLで中継・配信します。

<ライブ>15:00頃〜
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu56.asx

 
<ビデオ>16:00頃〜
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090122kan_v300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090122kan_v56.asx

677日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 14:55:43 ID:kwKQxpQ8
>>669
日本のクオリティーペーパーはこれですよ。
http://www.sanrio.co.jp/goods/strawberry/strawberry.html
678日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 15:04:04 ID:xfkm6DtR
神戸市某所より

ただいま
以前話題になりました我が党のホープ 井 戸 ま さ え が
「こんにちは いどまさえ いどまさえ 本人でございます (以下無限ループ)」
と選挙カーもどきに乗って上のように拡声器でしゃべっているのだが・・・

なんなんだ意味不明なり
679日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 15:07:21 ID:E1OwBudk
>>674
相変わらず中身がないな。
680日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 15:08:38 ID:fiUuOSgQ
>>678
選挙がどうとか言ったらどこかから怒られんじゃね
よく知らないけど
681日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 15:14:58 ID:2QpseJS2
きっと、偽者の井戸まさえがいるんだろうw

もしなんか不祥事が出てきたら、やったのはそいつだったことになるんだ。
きっと。
小澤一郎みたいなものだと推測ww
682日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 15:45:43 ID:/Q0stMW4
何やらどの番組でも、アメリカの大統領のスピーチやら舞踏会やらの熱狂ぶりをずっと見せられ
ていて、うんざりしてしまうのは自分だけでしょうか・・・
しかも、オバマ氏がいきなり市場の洗礼を受けていて、「セイケンコウタイ」のカリスマ性が
急速に失われているような気がします。

さらに、ライバル党が勝手に茶番とも思われるようなゴタゴタを毎日起こしていて、
話題をかっさらわれている気もします・・・
WやEがチームを発足したのも、はるか昔のように感じてしまうし、上の方で、造反したMって
いうのが誰のことか、分からなくなるほどです。

いったい、どうなってしまうんです_______?
683日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 15:50:19 ID:KqeRUi3Z
あと一ヶ月もすれば米政権交代はなかったかのようにスルーとなるでしょう。
それと我が党が活発に活動しても、ブーメランが多くなるだけですから、影が薄いのは結構なことではないでしょうか___
というか、そもそも我が党に興味を持って調べた時点で___
684日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 15:50:23 ID:WUTF+D9b
我が党の主席は日本テレビによるとライバル党の総裁よりも
庶民感覚があるらしいがその理由ってなんだろうか?
主席の庶民らしいところが一切思いつかない。
685日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 15:52:14 ID:KqeRUi3Z
応援団の言う庶民とは、高給取りの自分たち基準ですから___
686日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 15:54:14 ID:2QpseJS2
>>684
> 主席の庶民らしいところが一切思いつかない。
たくさんあるじゃないか。
・金に汚い
・経済に疎い
・国際感覚がない
・政策を理解していない

能力だけなら庶民並み。実にすばらしい___

政治や経済に関するセンスと能力が庶民離れしている
どこかのライバル党党首とはまったく違いますね____
687日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 15:54:30 ID:/Q0stMW4
センター試験:中間集計を発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232604151/

■外国語(200点満点)
英語      116.81
ドイツ語    151.82
フランス語   144.40
中国語     140.93
韓国語     171.40

得点調整なしだそうです!我が党の支持母体はホルホルです!
よかった_______
688日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 15:55:16 ID:fiUuOSgQ
>>684
商店街で自転車に乗ったりたこやきを食べたりするところ
689日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 16:00:28 ID:/Q0stMW4
>>683
そうですね。最近、ブーメランの熟練度も増し、命中率が上がってきたようにも感じます__

>>684
容姿も入れてください。

ライバル党総裁の若き日の姿など、どこぞの銀幕スターかと思ってしまいますし、
ファンクラブスレまである始末。同性から見たら、おもしろくないでしょう。
690日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 16:02:05 ID:xJhfWyF6
我が党には、“トリックスター”という名がぴったり_
691日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 16:03:52 ID:KqeRUi3Z
>>686
ワラタww
なんだか我が党が政権取っても、我が党愛があれば乗り切れるような気がしてきました___
こう、劇場観戦のつもりで。
692日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 16:24:34 ID:2QpseJS2
>>691
隣の国の大統領とか、万年野党の党首なら棒をいっぱいつけて
生暖かく愛せるけど、総理大臣になると笑えないのでやめて欲しいなあ。

神様、ずっとずっとわが党を愛していたいので、絶対に与党にだけは
しないでください。おながいします。
693日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 16:31:09 ID:dG0ZkxfU
>>690

某漫画の同名ロボットみたいに自爆が得意ですしね。
694日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 16:38:09 ID:xJhfWyF6
>>692
主席が主役の“愛の劇場”を、永遠に見ていたい
ですよね_
ある時は因業な金貸し、ある時は。。。あれ?
因業な金貸ししか浮かばない__
695日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 16:56:21 ID:EIYycuRL
いまさらながらこのスレタイは気に入らんな
主席がいるんだからクイズといえばおサイフいっぱいクイズQQQのQだろ
696日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:04:58 ID:gVYVNL++
2次補正、週内採決見送り=参院
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009012200640

 参院予算委員会は22日午後、理事懇談会を開き、2008年度第2次補正予算案の採決日程を協議した。
しかし、与野党の主張は平行線をたどり、与党が求めていた23日の採決は見送られることが決まった。 
697日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:07:42 ID:Q7zo9Xxq
>>682
報道をよく見るとかなりいろんな部分が無かったことになってて面白いっすよ。
事前にしつこくネタ振りしてたリンカーンネタは勿論、祝賀パレードもパレード前に
開いた初めての大統領主催昼食会の途中でゲストのJFKの弟(76歳)がぶっ倒れて
オバマより早くパレード会場を救急車に乗って駆け抜ける事態が起こったから
こっちも使えないとか。
698日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:09:24 ID:nUsA//rx
>>682
同意同意
大統領選挙の時は面白がって見てた両親も
この連日のオバマage報道には
「ここアメリカじゃないしw」
「オバマを持ち上げて日本に何のメリットあるの?」
「やっぱり市場は素直だねー」
などと言いながらオバマの映っていないチャンネルを探してる。

昼間の番組では何のニュースか知らないが
「すごーい、オバマさん優しーい」ってコメンテーターが言ってた。
もう何がなんだか…。
699日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:10:11 ID:/Q0stMW4
特報アンカー 宮崎哲哉

「アメリカは、日本の政局の行方を分析しており、秋以降、自民・公明が政権を維持するのは難しい
 と見ているので、民主党の方とコンタクトをとっている。」

「麻生さんは世界で初めてオバマと会談できるよう、外務省に言っているが、現状では無理っぽい。」


だって。・・・・どの情報のことを言ってるのかわからないけど、上の方ってオカラさんが会いに行ったり
してることのことかな?宮哲の確信に満ちた喋り方って、風説の流布レベル。
「私はこう思います。」とかだったらまだいいんだけど。
700日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:11:42 ID:M9k3lTab
カナダで日本語を教えていると言うブログ曰く
オバマ演説で全米が泣いたらしいw
701日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:16:02 ID:/Q0stMW4
>>697
ですよね。報道されない、白人至上主義者の嫌がらせ(ハロウィンで血まみれのオバマ人形飾ったり)
とか、えげつないこともあると思う。

>>698
ナカーマ。うちの親もうんざりしてる。
コメンテータは日本の政治家もチェンジチェンジ行ってるし、任期満了になりそうって誰かが言うと
「えぇぇぇぇ!!!」とか、ガクッてするリアクション。
別に任期満了で結構ですが、何か______


702日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:18:19 ID:8JCrwCgo
第2次補正予算がはっきりしない段階での本予算の審議入りは政府の自己矛盾 菅代行
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15044

> 自立支援センターでの視察に関しては特に、そこに来た方々の8割が就職先が決まって
>自立して行く実態にふれ、「かなりの成果。そこにハローワークからも2人が派遣されて
>いたし、まさに総合相談窓口という派遣村の方々の要請にかなり近い形で、
>就職活動と住居のお世話に対応している」と分析。派遣村実行委員会のメンバーからの
>要請にあった「シェルター内に設置する総合相談窓口」の参考になる形だとの見方を示した。
>また、社民党、国民新党とともに来週中の経団連への申し入れ実施に向け調整中であるとした。

つまり派遣村が求めていたものはすでにあったということですね
703日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:18:30 ID:oFdnYoms
全米はよく泣くなぁ
704日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:20:53 ID:FoeRuh/v
>>698>>699
日本マスコミがオバマをアホみたいに持ち上げるのは
反日・親中の民主党の大統領という以外の理由は考えられんわな。
ブッシュが大統領に就任した時は初めから叩きモードだったし。
韓国相手でも反米・媚北のノムヒョンに比べると親米・反北のアキヒロは決していい扱いは受けてない。
705日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:33:22 ID:ZDapdBw0
えひめ丸の時はじきじきに謝罪し
北朝鮮を名指しで非難して拉致問題に道筋をつけ
拉致被害者のためにジェンキンス氏を寛大にあつかい
その後も拉致問題には関心を示し続け
「円安すぎる」という議会や経済界の圧力を突っぱね続けてくれた

けしからん大統領でしたな。
706日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:39:57 ID:O5mxOZQp
今日J-Waveに上杉出てたけど
給付金賛成なのな。
707日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:45:43 ID:D8fm9zhR
誰だってもらえるものは嬉しい
定額給付金の国民への「還元」を妨げる愚
http://diamond.jp/series/uesugi/10060/

それでもやらないよりはマシだ。
定額給付金への反論に答える
http://diamond.jp/series/uesugi/10061/
708日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:51:35 ID:Wze2j5a/
上杉は小利口な一太というイメージがある。
709日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:55:23 ID:/Q0stMW4
>>704
今回、ブッシュとの比較を意地悪に演出してる局もあるね。動員人数とか、歓迎度とか。
NHKの9時なんかは、東京ドーム何個分とか、新幹線で○分運ぶのにかかるなんて訳分からん情報で表現してた。
710日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:57:02 ID:C0j8opkD
<ヽ`∀´>選挙が近いから民主党のポスターを貼るニダ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23491.jpg
711日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:58:10 ID:Q7zo9Xxq
>>701
そのへんのえげつない系は小浜のせいじゃないし、過激なアホが4年に1回必ずやる話。
ネタとして楽しいのは本人がやらかした系でしょ。

全世界に生中継して全米が泣いた(笑)就任式の宣誓なんだけどさ。
宣誓文を読み間違えてたから次の日にホワイトハウスでもっかいやり直したそうで……

俺は読み間違えなんてどうでもいいからそんな小さな事で叩かないけど。
読み間違えたのが日本じゃなくて本当に良かったですね___
712日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:58:42 ID:xo9WA7xE
>>710
何と”ともに生きる”んですかねw
713日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:59:45 ID:ZMgMFHUe
↑誰だよwww
714日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:00:44 ID:PyPKBCjZ
>>709
「ブッシュ政権の残した課題の清算」
ならともかく
「ブッシュ政権の残した負の遺産の清算」
とか言ってたコメンテーターもおりましてな
715日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:01:48 ID:/Q0stMW4
>>712
いや、ツッコむところはそこなんですか?

>>711
日本では「私の妻はキレイだろう?」なんてユーモアも言えない雰囲気だもんなぁ。


ところで、消費税決着したはずなのに、一太と岡田真澄がまだほざいてる。
マジで使えんやつらだのぅ。
716日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:02:53 ID:cq7EiLAd
>>711
「さすがに大統領就任で緊張したんですよ」
「慣れた国会答弁ごときで読み間違えなんて情けないですよ」
とか室井なんとかあたりだといいそうですね__
717日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:06:19 ID:xIzGOuHH
>>715
>日本では「私の妻はキレイだろう?」なんてユーモアも言えない雰囲気だもんなぁ。

ぽっぽが?
718日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:07:03 ID:khmPKJiN
偉大なる主席様の暖かい懐に抱かれて、とても暖かいナリ!1!11
719日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:11:48 ID:px+VizpI
>>710
                           _/_    \ヘ ',   \ 
                         /    `¨ r‐、 ', ', i    i \ 
                        /       /   `ヽ、    ノ/,. ', 
                         / --、_  /       `ヽ、_,.-イ i 
                          /     ` i              ',ヘ 
                       i -'" ̄ヽ   l                  i i 
                      .l _,.-‐‐、  ノ                l l 
                      l  ---、  /  _           l l 
                      .l r‐‐、`ヽ / -'"二≧、   /     l/ 
                      / __ ヽ、_/  ニ',てリ¨弋ーノ  _,.≦=/ 
                       / / r‐', ', j    ´ ー─' ,   /てリ¨ー/   私に似てるな。 
                       l  / r', ',!       -'"   l  ̄`/ 
                     ', ヽ l '  ヽ            l   i 
                        i、 ¨ヽ ,   !      _  _,l   l 
                      〉\__ )l           '"   / 
                      〉 /゙  l     ー、──-,   / 
                     _r=l   ',ヽ     、_ ̄ ,.  / 
                    //ヾ     ', \       ̄ / 
                  ./: : l   ヽ    ',  \       / 
              _,.-''": : : : : l   ヽ   ',   \___/jヽ、 
         _,. -‐''": : : : : : : : : : :l     ヽ、 ',     /  j l: :ヽ、 
720日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:14:05 ID:h+B/0tZk
ただいま主席スレ。名前論争は避難所でやれよ…。何の為の避難所なんだ?
>>458
(   ・ ∀ ・)<高村さんが総理になったら、ボクもまた入閣できるかな?
>>480>>498
同じ志士の会の平沼に比べればまだ政局を読めるのでは?
古賀は総理ってガラじゃないし、野田は一回離党した影響が残ってるだろうし、与謝野は選挙弱いし、消去法で選んだんだろうな。
>>542
そりゃ死体の山でしょう。主にジョークスレ的な意味で。
>>700
何そのベタなハリウッド映画の宣伝。
721日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:23:57 ID:WUTF+D9b
>>699
我が党の主席は政権を取るまで会わないと公言しています。
ライバル党は現総理大臣との会談を望んでいる。
さてどちらにオバマ大統領は先に会談をるる野でしょうか?

宮哲は間違ったら我が党に恥をかかせることになるのだから腹を切るくらいの覚悟でいて貰いたい。
722日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:24:09 ID:/Q0stMW4
>>717
ぽっぽの妻は巣鴨でサブレ売ったりするイベントでのかっぽう着部隊で活動中、
底意地の悪さが隠しきれていなかったのが残念です____

悔しいかな、ライバル党総裁婦人の上品さ、優しさが滲み出るようなオーラには分が悪いです__


>>720
(   ・ ∀ ・)←キミは誰だい?(マジレスしてすまぬ)
723日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:26:10 ID:TgGhTfFI
>>722
オカラさんの義理の兄ですよ。
…とマジレス。
724日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:26:29 ID:/1ME7kU6
>>708
それじゃあまるで一太が馬鹿みたいじゃないですか_____
725日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:26:41 ID:BzvJiKNW
>>682
マスコミとしてはニュース「創る」手間が省けるってのもあるかもね

オバマで思い出したが朝日だかで
「アメリカはバラク・オバマ、日本はバラマク・オバカ」って麻生批判(ってレベルじゃねー)見た覚えあるが
気のせいだよね_
726日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:29:24 ID:px+VizpI
>>725
わが党の野田よしひこ議員のブログだった気が―――。
727日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:31:15 ID:mSW+DhyE
>>725
なんと下劣な・・・
いや、程度が低いというべきか
728日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:31:30 ID:/1ME7kU6
【バラク・オバマと】小沢民主党研究第263弾【煙巻く小沢】
729日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:34:04 ID:IdMyPfrB
>>710
”きれいな小澤”ですか?w
730日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:34:07 ID:0BUeYkHg
>>720
無意味な挨拶も避難所でどうぞ。
731日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:35:00 ID:/Q0stMW4
>>699
本当です。宮哲、読書家で情報をたくさん持っているのも分かりますが、
誤ったことを言ったときには、ちゃんと、訂正・謝罪するべきです。
露出が多くて大なり小なり視聴者に影響を与えてるんだから。
(しかも特報アンカーでは「おしえてっちゃん」というインテリ宮哲先生のありがたい講義が聞けるコーナーがあります____)

>>723
ありがとう。無知ですまんかった。我が党愛が足りませんな。
しかし、愛称が「兄者」って・・・

732日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:37:51 ID:zPlZrMqc
>>724
俺は、一太を利口扱いしているように読めたがなww

>>731
では「太ましい方」で如何でしょう。
733日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:39:04 ID:/Q0stMW4
>>731
アンカ間違いです。>>699→ >>721さんへでした。

>>732
やはり、麦ご飯生活が必要かもしれません__
734日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:47:00 ID:BzvJiKNW
>>726
失礼しました
検索したら正しくは「バラマキ オバカ」だったようですね


・・・・・・はぁ(溜息)
本人は「国民から選ばれた」って意識どの程度あるんだろうか?
マスコミが騒がないとは言え政治家の発言=国家国民の評価へと直結すると思うんだが
735日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:50:03 ID:W+ZjqHCo
>>719
主席には徳が無いとな
736日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 18:52:20 ID:AVWqwv9q
>>725
その前に「バラマク・オザワ」というカキコを見たような
737日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:01:56 ID:ZAwAnBmO
>>736
我が党議員をねらーと並べるなんてカンシャクオコル1111
738日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:18:31 ID:xo9WA7xE
>>715
そこ以外に突っ込みどころはないですよ__
739日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:20:30 ID:GrNBLdyZ
まあどっちにしろ自民がガンダム路線のイメージが強そうだから
民主はウルトラマン路線を敷いて対抗する以外なさそうだ
740日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:21:13 ID:2lXiboVn
【日本国初代大統領】小沢民主党研究第263弾【ダラク・オザワ】
【日本国初代大統領】小沢民主党研究第263弾【バラマク・オザワ】
741日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:26:28 ID:TgGhTfFI
>>710
やっぱり、北朝鮮の肖像画にしか見えんw
742日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:37:07 ID:QMltIDdr
>>704
しかもそれただのイメージってだけだしなw貿易摩擦が凄まじかった時代と違って、
いまや日本企業はアメリカ国民の大きな雇用先になってるんだしジャパンバッシングをする意味が無い。
アメリカ民主党ってのはアメリカ至上主義なんだから、日本がアメリカの不利益になるような行動を迂闊にしなきゃ良いだけ。
どうもマスゴミはオバマ民主党に一方的で身勝手な幻想を抱いてるように見えるよね。

>>699
論理的で正常な判断ができる自民党より、衝動的で馬鹿な反米に走りたがる民主党に先に釘を打っておこうと思うのは当然だろうね。
コンタクトを取っているからと言って、その理由が好意的な理由であるとは限らん訳だがそこら辺は考えさせないようにしているようだ。
手段と目的を分けて考えないのは、マスゴミのいつもの手だね。
743日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:37:55 ID:2lXiboVn
なんか、朝日新聞が首相の伊勢神宮参拝を問題化しようとしてるみたいだけど、
主席が今年の伊勢参拝を見送ったのと関係あるのかしらん?
宗主国様から指令が来たとか。
744日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:43:12 ID:VzRpFqVv
主席の欠席はただ総理と同じ日だったから避けたというだけ
745日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:44:26 ID:/Q0stMW4
>>738
そっ そうですね・・・ 私の目がちょっと、今日調子が悪かったみたいです_____

>>742
それもそうですね。宮哲も分かって言ってる部分が多そう。
746日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:44:50 ID:QMltIDdr
>>704
実際日本にとってはこの上なく良い大統領だったよな。
ノムタンも違う意味で日本にとって最高の大統領だったがw
極東地域の、小泉、ブッシュ、ノム、コキントウ、プーチンってのは間違いなく日本にとって最高の環境だった。

>>740
ちゃんとミドルネームも入れないと。つバラマク・フセイ・オザワ
747日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:45:08 ID:AVWqwv9q
>>710
コラを貼るな!!


…え?まじっすか………
>>743
平壌運転の朝日ですね。
よし、伊勢が叩かれたなら次は靖国に参拝するんだ!!>
748日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:46:14 ID:zPlZrMqc
>>743
他にネタがないのと、先日の自民党の党大会で決められた要項、
まあ、次期衆院選のマニフェストのたたき台みたいなものに、靖国参拝に
ついて引き継ぐ、ということが書かれていたカラじゃないか?
まあ、原文見てないので分からないけど、小泉の靖国参拝を引き継いで、
(,,゜凵K)<衆院選後の秋の例大祭には行くぜ
宣言と受け止めたのだが。まあ、軽く論破されて終了でしょう。
749高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/22(木) 19:51:15 ID:KYqCTqm0
>>688
 ウリの職場では「日銀総裁を天下りポスト扱いするバカがいるからだろ? 
国際機関のトップの席が日本に回ってきた時なんかに、引退した官僚を
『元官僚だから!』ってまわせないなんてバカ過ぎる。」という見方でした。
750日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:51:48 ID:ZAwAnBmO
伊勢神宮って、毎年、正月に首相が参拝するのが慣例になってるアレでしょ?
鳩山一郎が始めて、村山富市でさえ行ったと思うんだが…。
いい加減にしろ、としか言えん。
751日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:54:51 ID:QMltIDdr
>>743
神道が嫌いで嫌いで仕方ないんだろ。神道関係は保守派にとって強力な後ろ盾だからね。
欧米の治世が、キリスト教の価値観が基礎になってるように、日本の治世の基礎は神道だし。
政教分離って言っても、神道的な色を完全に排した政治では日本は治められないと思う。

最もマスゴミや夜盗の連中には神道的価値観なんか一向に通じない訳だが。
752日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:55:49 ID:AVWqwv9q
変態と(@∀@)が血管ぶち切るのは面白そうなので、凾ノはぜひ春も参拝してほしいものです。
753日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 19:57:19 ID:Wze2j5a/
>>742
クリントン政権の時と顔ぶれが変わらないから反日だと期待してるんでしょ。
女クリントンがNo.2だし。

>>743
メディアも調子に乗ってるねぇ。
主席はメディアにも激を飛ばさないといけなかったんでない?
マキコ解任・郵政否決で支持の下がった小泉政権を靖国参拝でとどめを刺そうとして自爆したのを忘れたのかね?
朝日が火付けして問題化する時代じゃないってのに。
754高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/22(木) 19:59:13 ID:KYqCTqm0
>>669
>「麻生さんは世界で初めてオバマと会談できるよう、外務省に言っているが、
>現状では無理っぽい。」

 カナダとメキシコとの会談がすでに決まってて、その話を昨日総理もしてたんだけど・・。
755高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/22(木) 20:01:07 ID:KYqCTqm0
 クロ現は昨日に引き続き今日もオバマの話でした。
756日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:02:07 ID:mSOO3fCU
>>742
もう釘を打たれてるような気が・・・  >>279


>今の民主党が掲げる外交・安全保障政策をそのままオバマ政権に投げたら反米とみなす
757日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:02:57 ID:AVWqwv9q
>>755
そろそろ飽きてきたな>オバマ報道
758日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:04:28 ID:QLTxPNVX
>>754
というか、米国大統領は最初にメキシコと会うという慣例があるわけで、毎度の
ことだよねぇ…。

コレ、メキシコやカナダに先越されたアホウプギャー的なコピペなんかに使われそー。
759日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:04:41 ID:sJkYiOYg
>>755
我が党応援団だけあって、我が党と同じ党が好きなんですね。
そのうち、韓国の我が党の応援までやっちゃうんじゃないでしょうか___
760日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:05:46 ID:px+VizpI
>米国大統領は最初にメキシコと会うという慣例がある

マブで?
761日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:07:05 ID:RP0w3GFJ
首席は靖国参拝ってしたことないんですか?
762日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:07:41 ID:n/KakNke
 麻生首相は例大祭の時に靖国神社に訪問すると言っていたけれど、
同じ事を言った安部首相がなぜか酷使にたたかれていたのでその再来
にならないか心配だ。
763日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:09:06 ID:Wze2j5a/
我が党応援団のオバマ大統領の演説に涙したってのも解らんわ。
確かに良かったんだけど、オバマ大統領の強調してた国に対しての誇りや国民の愛国心の所は丸々カットして感動してんだろ?
曲解して勝手に盛り上がられても本人からしたらいい迷惑かと思うが。
期待の仕方も何処ぞの教祖様チックだし。
そのうち9条みたくオバマ大統領の演説写経しそうでキモいわ。
764日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:09:58 ID:AVWqwv9q
>>761
さすがにあるだろう。主席は鳥居の下を通ると溶けるとか、そんなことはないから安心してください。
765日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:10:00 ID:E1OwBudk
そのうち叩きに回りますよw
766日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:14:08 ID:W9rwLYr3
靖国はともかく、伊勢まで批判するとかなりの数を敵に回す事になると思うけどな。
767日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:14:13 ID:QLTxPNVX
>>760
まあ、絶対に会うってわけじゃなく、メキシコの大統領と最初に会うことが多いってくらいの
話だけどね

つ[変態ソース] ドゾー

オバマ米次期大統領:「慣例」踏襲し初の首脳外交 メキシコ大統領と
ttp://mainichi.jp/select/world/obama/news/20090113dde007030012000c.html
768日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:14:29 ID:yPsCmOo/
>>761
さんざんコピペされてる話じゃないのか?

昭和61年4月2日、小沢一郎国会答弁

社会党佐藤 「公式参拝も今年も行くか?」
小沢 「靖国神社は戦没者を祭っている、その追悼という事で誰もが自然の気持ちで行くべきであると
思う。私もそのような自分の気持ちが沸いてきた時今までも参拝してきたしするつもりである」
佐藤 「公式参拝については?」
小沢 「国務大臣であろうがなかろうが今後も行きたいと思う」
佐藤 「A級戦犯合祀について」
小沢 「基本的に、お国のために一生懸命その是非は別として戦ってそれで亡くなった方であるから
そういう戦没者に参拝することによって誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるという事で
ある。したがってA級であろうがB級であろうがC級であろうがそういう問題ではないと思っている、
たまたま敗戦によって戦勝国から戦犯とされた人もいる。あるいは責任の度合いによっていろいろ
ランクをつけられたがその責任論と私どもの素直な気持ちというのはこれは別個に考えても良いの
ではないか」
佐藤 「まぁ良いでしょうあなたの率直な考えだから」
769日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:15:45 ID:W9rwLYr3
>>768
さすが我が党主席はブレませんね______
770日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:16:57 ID:6o7IABby
>>763
>オバマ大統領の強調してた国に対しての誇りや国民の愛国心の所…

これか。

asahi.com(朝日新聞社):オバマ大統領就任演説全文〈4〉 - 国際
http://www.asahi.com/international/update/0121/TKY200901210039.html

> 私たちの挑戦は新しいものかもしれない。立ち向かう手段も新しいものかもしれない。だが、
>成否を左右する価値観は、勤労と誠実さ、勇気と公正さ、寛容と好奇心、忠誠と愛国心、といっ
>たものだ。これらは古くから変わらない。そしてこれらは真理だ。私たちの歴史を通じて、こ
>れらは前に進む静かな力となってきた。必要なのは、こうした真理に立ち返ることだ。

教育勅語に書かれた12の徳目を思い出したよ。
771日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:18:17 ID:RP0w3GFJ
>768
ありがとうございます。

我が党と同じく昔の記憶がなくなるようです。
772日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:18:33 ID:M230TTqP
一議員としての小沢一郎
自民党幹事長としての小沢一郎
新生党としての小沢一郎
新進党の小沢一郎
自由党の小沢一郎
民主党の小沢一郎

小沢一郎にはたくさんの引き出しがあるのです。
773日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:20:09 ID:QLTxPNVX
引き出しがひっきりなしというお話し
774日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:20:21 ID:zn+iN0zP
>>772
忘れてますよ
つ「小澤一郎としての小沢一郎」
775日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:21:12 ID:1Njvh4fr
ブレてるブレてると某総統は言われてるけどさ
正直、消費税上がるのは仕方ないね、という雰囲気を
作り上げたのは恐ろしいと思うんだ。個人的に。

主席を水呑み鳥に変化されてるのに
漢字テストやってる我が党は勝てるの?
776日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:21:28 ID:W9rwLYr3
「多分、私は七人目だと思うから……」
777日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:26:01 ID:BxYekhcu
>>708
インフルエンザか何か悪いもの食べて記事書いたのかな、
と前の給付金の記事を見て思いましたなw

>>724
頭の弱い子でしたね___

>>753
確か日本に明るい(といわれる)方々も居たような。
何にせよ、追々、オバマ政権内での衝突がありそうな
気がしてならんのですが。
778日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:27:16 ID:mSW+DhyE
>>768
さりげなくA級B級C級の区分がランクにしている件
ランクじゃなくて人道に対する罪とか平和に対する罪とかそんな区分だったよね?
779日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:27:28 ID:px+VizpI
>>767
thx 保存した
780日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:27:45 ID:AWItViZB
世論「給付には反対だけど貰ってやる」

もうこの国終わりだわ
781日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:30:06 ID:PKvTigQn
>>775
大応援団がついてるのに、漢字テストでちょっと批判されたぐらいで
今の状況がひっくり返ると本気で思ってる?
782日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:30:35 ID:W9rwLYr3
そ、そんなに言うんなら貰ってあげるけど、べ、別に賛成するわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!
783日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:30:45 ID:OQCVLzPk
>>780
安心しろ。どうせ人間ってのはどこでもそんなもんだ。
784日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:33:02 ID:1Njvh4fr
>>781
だって我が党は花火上げてないでしょ?
連日ライバル党バッカですよ?
785日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:33:07 ID:zzYNRY5A
>>781
そんな絶望的な状況すら覆せるのがわが党であります。
786日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:34:31 ID:zn+iN0zP
>>775
まだ景気が悪くなる前の読売調査で、幾つか条件がありつつも「やむをえない」が6割くらいだったよ。
読売は消費税UP賛成で、麻生にも「盛り込め盛り込め。盛り込まないのは無責任だ」と
散々煽って、それが評判悪いと麻生のせいにしてたけどねw
787日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:34:51 ID:PKvTigQn
>>780
明るさが売りのはずの麻生の支持派からさえ「日本オワタ」の類の言葉
が簡単に出てくるようなら、そりゃ不安商法が十八番の主席が天下を
とれるわけだ。
788日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:34:59 ID:ZAwAnBmO
>>780
給付に反対というか、「それよりも雇用対策を〜」みたいな感じじゃないの?
既にやってるだろ、とツッコミが入らないだけで。
789日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:39:51 ID:yPsCmOo/
>>780
どうして「給付金、あなたは欲しいですか、いらないですか」と質問しないのか。
こう聞かれたら「欲しい」と答える人が大半だろう。

どうして「給付金をやめるなら、他にどう使ったらいいと思いますか」と質問しないのか。
7割反対だといっても、そのうち4割以上が同じ使い方を指摘していなければ、
結局一番賛同が得られてるのは給付金ということになる。

終わってるのは質問してる方だよ。
790日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:41:21 ID:E1OwBudk
>>788
やってるってことを伝えてないからな。
791日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:42:04 ID:BxYekhcu
まぁ何よりナンセンスなのが、そこまで大々的に
やるような話でもない、ってことですよね、給付金が。
792日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:42:16 ID:ZAwAnBmO
>>775
消費税に関してはもう何度となく議題に上がってるから。
アンケートでも「上がるのは仕方ない」みたいな回答がそれなりにあったかと。
ただ、今は「役人の無駄遣いを放置しながら消費税上げるとかフザケンナ」という感じじゃないの。
俺の意見じゃなくて、いわゆる庶民感情ってヤツの事だよ。

>>784
「自民党を政権から落とせ」が目的なんだから、
別に我が党が花火上げなくても、というか
我が党がヘタに花火上げない方が交代政権は近づくと思う。
793日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:43:37 ID:TgGhTfFI
>>762
大久保公の末裔なら、
第2次世界大戦の犠牲者だけでなく
維新の犠牲者にも尊崇の念を持って然るべきだろうになw
794日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:46:40 ID:ZAwAnBmO
>>791
そうか?
政策目標として、個人消費を拡大させたいんだから
大々的に国民に配って、「パーッと使ってくれや」って感じのがよくない?
795日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:48:02 ID:z0S5JzII
友だちと飲んでたら
「給付金はフンダララ、福祉、雇用にフンダララ」とか
「給付金は貯金に回るからフンダララ」とも言ってた
取ってる新聞聞いたらアサピだったw
796日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:48:20 ID:VLucQK44
>>775
> 消費税上がるのは仕方ないね、という雰囲気

これは「日本にはカワイソスな人がいっぱい!国はなにしてる!!!」って特集を
TVがしつっこく流し続けてるせいも大きいんじゃないかなあ。マスコミは麻生総理
叩き目的でやってるんだろうけど、結果的に福祉に金がかかっても仕方がない、
そのための増税は仕方がない、と覚悟ができてきた。
797日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:52:03 ID:BxYekhcu
>>794
言葉足らずで申し訳ないです。
給付金に関する様々な争点、とでもいいましょうか。
お金の使い方は人それぞれなんで、パーッと使うかどうかは
なんともなんですけれども、
別段、「やめろやめろ」の大合唱するようなものでもないですし、
かといって「素晴らしい」と言うようなものでもないかな、と。
やってもやらなくても、という気はしますが、どっちでもいいなら
やったほうがいい。
それだけのもんだと思うんですよねー。
お金を貰えて(結果的には減税ですけど)悪いことはないでしょうし。
798日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 20:59:24 ID:0BUeYkHg
>>796
本来はそういうのが原因じゃなくて
人口構成の大きな変化の方が問題なんだけどね。
社会保障費の増加って。
799日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:00:33 ID:/B2sYP6d
>>788
地方にバラ撒いて公共工事をガンガンやって雇用を増やせばいいのですよ・・・多分
800高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/22(木) 21:07:50 ID:KYqCTqm0
【マスコミ】 「インターネットが関係した事件が多い。ネットとのつきあい方を
真剣に考えていかねば」…毎日新聞★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232621600/
801日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:09:39 ID:E1OwBudk
>>800
お(ry
802日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:10:52 ID:/B2sYP6d
>>800
毎日新聞は「恥」という言葉を知っているのかねえ?
803日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:11:47 ID:oFdnYoms
>>800
ネットとのつきあい方を真剣に考えていなかったから、変態サイト作ったり記事の投稿時間を日本時間と
勘違いした上逆ギレしたりしてしまったのですねわかります___
804日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:12:43 ID:4+IkaAVp
>>800
今日のお前が言うなスレですね
805日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:16:50 ID:ZAwAnBmO
変態の記事は、どれ見ても「お前が言うな」と言いたくなる
806日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:24:26 ID:Wze2j5a/
ネットは組織でも何でも無くて、
不特定多数の人間のたまり場になってるだけなんだが。
変態新聞社は日本国民が敵だとでも言いたいのか?

まさかネットがCIA工作員だけで構成されてるなんてニュー速+みたいな事考えてんじゃねぇだろうなw
807日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:27:33 ID:JdDKXO0i
電話を使った犯罪が多いとか車を使った犯罪が多いとか言ってるようなもんだなw
808日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:27:40 ID:AtWvL8sE
小沢氏「政権は国民が選ぶもの」 みなさんは小沢一郎氏を支持しますか? 支持しませんか?

民主党が党大会を開催し、小沢代表は「政権は国民自身が選ぶもの」と政権奪取を強調しました。
麻生内閣の支持率低下で、民主党はますます選挙に向けた動きを加速させることが考えられます。

ニュース畑では、麻生政権についての意見を募集しています。
そこで、世論調査などで事実上の「対抗馬」とみなされている小沢一郎氏についても聞いてみたいと思います。

みなさんは小沢一郎氏を支持しますか? 不支持ですか?
ぜひその理由もあわせてご投稿ください。

ttp://news.goo.ne.jp/hatake/20090120/kiji2848.html

小沢一郎氏を支持する 26 票 17 %
小沢一郎氏を支持しない 115 票 75 %
どちらでもない、その他 12 票 8 %

-----------------

全く、gooに蔓延るネトウヨにも困ったものですね___
809日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:29:23 ID:VLucQK44
>>807
そういや、振り込め詐欺なんかは電話がなければ成り立たない犯罪ですよね。
電話規制でもするか?
810日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:32:51 ID:zLjY9tGk
とあるところで、こんなの見つけました。

---------------
小沢一郎の偉業(おさらい編)
【問1】防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、自民党と山田
洋行をズブズブにした人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問2】自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問3】アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問4】金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問5】在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰?
→答え:自民党時代の小沢
【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問7】好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問8】日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した 売国奴は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

---------------

これ、全部本当なんでしょうか?
ほら、偉業に誤りがあるといけませんから_。
811日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:41:05 ID:E1OwBudk
>>810
せんれんけっぱくなしゅせきがそんなことするわけがないじゃないですか_______
8121/2:2009/01/22(木) 21:44:33 ID:VkISxO0q
---------------------------------
小沢一郎が今まで何をしてきたか思い出そう

自民党幹事長時代→一番悪い形でバブルを崩壊させて、即急なるバブル崩壊への対策しなければならなかったのに、党内で抗争あんどぶち壊して、国会空転

細川政権時代→元来の我侭っぷりで細川政権をグダグダにして細川を退陣に追い込み、またバブル崩壊対策が出来ずに不況の真っ只中に突入 ,
          
羽田政権時代→ついでに今話題の事故米を作り出した、原因でもあるミニマムアクセスを決めた時も政権下で 豪腕をふるって決めました、皆さんこれから癌になる人は小沢を恨む事になるかもね・・・

新進党時代→これまたプッツン我侭し放題で、最悪の自社さ連立政権の下、日本史上最悪の売国奴軍団、村山内閣を誕生させる原因を作り出し、新進党もぶっ壊して、野党空気時代に突入
結果,与党に自省を促す状態どころではない為、また、まともな政策を打てずに不況が加速する。

自由党時代→君には忍耐という言葉がないのか!?カルト教団誘いだして、自自公連立させたつかの間巧く行ってた小渕政権に対して政権再編を強要して、
小渕を追い詰めて、小渕を脳梗塞で死なしてしまうってか、○してるやん、こんな鮮やかな未だかつてない、完全○罪をお茶の間に披露、結果森内閣を作り出して、小泉政権を生み出す土台を作ったに等しい

民主党時代→何がしたいか解らない?年金未納問題で党首辞めて、今度は連立できへんから党首やめよっかな?
キャンペーン実施、ついでに日本改造計画から180度反転した政策を書き込んだ剛腕維新を発表、つうか変節やん、昔の信念どこいったん?

小沢が自らが政界の主役であり続けようとした結果、日本に残したものは失われた10年、実感なき景気回復、そして若年層貧困とロストジェネレーションを作り出す原因、壊し屋小沢は間接的に日本を壊してきた。
そう小沢一郎という政治家の行動は一体なんだったのか?お前が今の若者層をめちゃくちゃしたんだろうw壮大ブーメランだよw
813日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:45:03 ID:0BUeYkHg
>>810
>【問2】自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

今の子はこんな間違いをするのか?
8142/2:2009/01/22(木) 21:46:35 ID:VkISxO0q
これが小沢一郎だ!

・金の延べ棒とともに玉砕した金権政治家、金丸の一番弟子。金丸訪朝団にも同行(注1) かつて最大派閥・竹下派(実質的なドンは金丸)のNo2で、七奉行とまで言われた、古い自民の申し子

・金丸の佐川急便5億円献金事件で、証人喚問を受ける

・経世会(竹下派の別名)不利と見るや、派閥を割って出る →政局の混乱へ

・新生党を結成するが、党首羽田の影に隠れて暗躍。次々と短期政権の総理を担ぐ→最悪と言われる、村山政権成立への道筋が出来る

・小政党をまとめ新進党を結成、党首に選ばれるが、その選挙は投票者名簿が捨てられる等、極めて不透明。また、公明党とも連立を組む

・新進党内の各グループに解散命令を出し、党を解体へ追い込む

・性懲りもなく自由党を結成、またもや党首に。自民党の野中と連携。が、自民への要求が通らず連立を解消。自由党は混乱・分裂

・小泉旋風に負けるや、民主党と合併(当時は民主から嫌がられ、1回頓挫している)。なおこのとき、民主党代表代行に

 以後、民主党を牛耳る。なお政策はその都度ころころ変わり、一貫性がない
 「政治とは権力闘争である」という、政治観の持ち主

注1:金丸訪朝団
1990年、金丸は社会党の田辺らと訪朝団を編成、団長として北朝鮮を訪問。このとき自民党の代表として、国交正常化や日本統治時代の補償とともに、

「南北朝鮮分断後の45年間についての補償」(つまり朝鮮戦争後を日本が全保障)

という約束を、社会党、朝鮮労働党の3党で勝手に交わしてきた
---------------------------------

こんなのもありますよ
さすがわれらの主席様すばらしい______________________
815日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:49:17 ID:5TslKgud
>>807
電波を使った犯罪に見えました!
816日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:56:10 ID:Q7zo9Xxq
テロ朝ドラマ匿名係長の次回予告。

「こんな簡単な漢字すら読めない被害者が、こんな難しい漢字を遺書に書けるわけがない!
 だからこの遺書は偽物だ!」

やめてお腹痛いw
817日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 21:58:43 ID:xIzGOuHH
>>812
微妙に間違ってるので、もっとがんばりましょう。
818わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/22(木) 21:59:03 ID:nD4mAUJ0
>>746
失礼な。自分のポッケに入れるのにばら撒くわけ(ry
819日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:00:27 ID:E1OwBudk
>>816
叩いてはないけど笑いものにしてますね。
820日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:09:59 ID:VDg4u1l/
>>816
その予告は見てないがダイイングメッセージならともかく遺書なら辞書くらい見て書くだろう……
821日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:12:31 ID:0BUeYkHg
>>817
超時空総裁を生み出したマスコミと似たような匂いがするよね
このコピペ。
822日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:15:02 ID:0BUeYkHg
>>820
遺書をパソコン使って書いていたら
パソコンが勝手に変換してくれたってことも考えられるよ。
823日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:19:08 ID:zn+iN0zP
>>816
脚本:石井一
824日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:23:36 ID:QudipGWx
>>816
そんなことやってるから深夜より低迷してんだよ。

825日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:28:43 ID:VDg4u1l/
>>822
熟語によっては横に意味も表示されるしね
ホント便利になったというか横着になったというか……
826日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:28:52 ID:P6QC9AFU
>>824
やっぱ視聴率振るわないの?
フンフンとおっぱいがなくてもイケる!って息巻いてたけどだめだったか。
827高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/22(木) 22:31:30 ID:KYqCTqm0
>>818
 微妙に間違ってる。大量にばら撒く過程でその一部をぽっけないない。
828日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:32:33 ID:03IpnncX
>>816
我が党と連動して大受けさせる予定だったんですよね、きっと_________
829高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/22(木) 22:32:37 ID:KYqCTqm0
>>823
 今日、職場にて「そのうち『今日総理は国会でうんこした』って記事が出るぞ。」
830日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:34:40 ID:zn+iN0zP
>>829
安倍の時はもっと悪意に満ちた記事を書かれたんだよね。
831日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:34:42 ID:1Njvh4fr
というか、なんでそんな物見てるのか解らん。

>>818
ODAで迂回(ポッケナイナイ)とかする時には、
一時的とはいえばら撒くものですよ
832日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:42:26 ID:bfL1t7Xh
【社会】オバマ大統領の支持率、なんと「89.7%」!…ただし日本での話
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232597493/

オバマ大統領を支持するかどうかについて尋ねたところ、89.7%が支持すると答え、
どの世代においても90%前後の支持率を示した。
これは、CNNテレビが行ったアメリカでの世論調査結果を上回るもので、日本において
オバマ大統領への期待が大きく膨らんでいるといえる。
833日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:42:41 ID:QudipGWx
>>826
ドラマ板から拝借してきた。

11.40|10.9|-1.0P|EX__木21|特命係長・只野仁


深夜時代から上がってない。かえって下がったかも。
834日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:43:00 ID:nUsA//rx
>>826
1話…11.9% 2話…10.9%
先週はフンフン控えめな代わりに
野久保(羞恥心の人)のシャワーシーンで
乳首やケツを執拗に映してた。
835日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:44:10 ID:sJkYiOYg
>>830
「安倍、舐めろ」か。
836日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:48:37 ID:E1OwBudk
>>834
ゴールデン降格とはよく言ったものだ。
837日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:49:03 ID:M9k3lTab
>>810
自民党じゃなくて自由党の時がありますよ、失礼だなあ
838日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:49:34 ID:1Sft8ZuL
>>834
スイーツ(笑)狙いですね、わかります。
839日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:50:22 ID:Q7zo9Xxq
>>831
仕事人2009なんかもそうですが、風刺が無理矢理過ぎて1周回った面白さがあるのです。

江戸の耐震王子が暴く耐震偽装の回なんて秀逸。
江戸の木造長家は当然鉄骨なんて使ってないけど、廃材で比喩はとにかく嫌だったのか
「ここだけの話ですが、あの寺の大仏は二束三文の鉄で作ってるんでさあ」
「そりゃひでえ」
「地震が一発ぐらりと来たらお江戸の大仏はみんな足元からガラガラ崩れちまいます」
「じゃあ悪徳業者を殺すしかねぇな」

最近こんなドラマばっかりだよ…
840日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:53:12 ID:OhhcNPFu
うたばんにサッチーが出ていた。
「サッチーも立候補したことがあるよねー」とさりげなく話題ふり。
「あんなのタレント議員にしても立候補させるっていう神経がわからん」とか家族が
文句を言い始めたので、「主席を悪く言うな!」と、彼女を立てたのが誰か思い出させてあげた。
わが党支持の家族にとって、晩酌がメシマズになったらしいが、現実の味はもっと苦いよね。
841日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:54:18 ID:bfL1t7Xh
>>839
先週の大河ドラマなんて主人公とヒロインの出会いのシーンが「暴れ馬だーーーーー」ですから。w
どこのうる星やつらだよ。wwww

842日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:56:28 ID:DgN19Avs
>>829
平岡の質問中だったか、総理がトイレに立ったのは。

>>834
ゴールデンはそっち仕様?
ちょと見たい気が…
843日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:56:49 ID:EIYycuRL
失業者対策:再就職支援に月10万円 民主党、今国会に法案 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/01/22/20090122ddm002010116000c.html
844日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:57:30 ID:QudipGWx
初回に原作通り二人も撲殺した銭ゲバがいつしか現代的正義感に基づいた作品に歪められませんように…

845日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 22:59:19 ID:VDg4u1l/
>>839
まあ必殺(と言うか仕事人になってから)は昔からずっとそんな感じだったような気もしますが
846日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:02:13 ID:1Sft8ZuL
主水がパソコンを使う話があったそうで>必殺
847日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:03:59 ID:gJeW1wp/
我が党の携帯サイトで今日午後のクダさんの会見の記事読んだ。
そのなかの消費税付則案に関するくだり。
「無駄を放置したままで消費税うp時期を明記するのは根本的に間違っている」
「了承された政府案は2011年に消費税率をうpするという内容になっていない」
「麻生総理の従来の主張から大きくぶれてしまっている。このような重要な問題でも
ぶれる方に国のリーダーは任せられない」

……もう何が何だか。
848日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:04:49 ID:gOBgVQSo
給付金に反対だけど、出たらもらうお!の話を聞くたびに
風俗で女の子に「こんな仕事してたらダメダヨ」と言いつつ、
きっちりやることは全部やって帰る客を連想するウリ
849日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:06:11 ID:xIzGOuHH
>>848
「べ、べ、別に給付金なんかいらないんだからね。あんたがどうしてもって言うから…」
850日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:07:09 ID:Z3e2N2oZ
>>848
我が党の場合、やることを全部やったうえにやっちゃいけないことをやったあげく
恐い兄ちゃんたちに囲まれて詫び状書かされたうえで待合室の壁に貼られてる人ばっかし
のような気が。
851日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:09:16 ID:SF8jmOZO
>>848
前によく言われてた
「一回やらせろ」としつこく付きまとう童貞親父に喩えられた我が党を思い出した。
852日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:30:58 ID:AVWqwv9q
>>850
そういうのって、写真になんか書いてあるの?
筋者の話で聞く破門状みたいに、
「<メ`∀´>この者、加虐趣味があり(ryにつき…」
とか?ワクワクテカテカ(0゚・∀・)
性別上、そういったとこに入ったことないもんで…

振込式で良かったかも。現金配ったら、強硬に反対デモしてたオサーンが何回も受取りに来そうだし。
853日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:35:29 ID:LCDrkTnL
定額給付金申請のための書類をマスコミの前で破棄するパフォーマンスをクダさんあたりが発案するも
受け取る気満々の他の我が党議員の協力が得られず、なぜかオカラさんがたった一人でマスコミの前に・・・
854日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:36:23 ID:oQyfEZXQ
漢字を間違って読んでも書けないとは限らないって、普通に考えればわかるだろうに…
855日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:37:33 ID:pWFWy6T8
攻め手失った民主党 本予算案の審議も低調か
2009.1.22 21:08

消費税率の引き上げ時期をめぐる自民党内の対立が収束し、民主党は期待していた「攻め手」を突然失った。
主戦場の平成21年度予算案の審議が「漫然としたものになってしまう」(中堅議員)との危機感も広がっている。

民主党は当面、消費税率を引き上げず「税金の無駄遣い」根絶を優先すべきだと主張してきた。
このため、自民党が増税時期を明示せずに決着したことに対し、民主党幹部が22日、一斉に批判の声を上げた。

「麻生太郎首相の主張と、造反をにおわせている人の主張を足して2で割り、何のことだか分からなくなった。
首相は重大な問題でぶれた。首相の資格がない」(菅直人代表代行)

「消費税は(衆院選の)争点になる。2段階方式は国民をごまかしている」(輿石東参院議員会長)

表向きは批判ムード一色だが、本音は複雑だ。

民主党国対幹部は「1月なのに国会は凪(なぎ)ムード。(19年度第2次補正予算案の)定額給付金の論争で
力を使い切った感じだ」と落胆を隠さない。

背景には、「自民党の7割は消費税増税に反対」(別の幹部)との読みがあった。
21年度税制改正法案から付則を削除した修正案を提出し、自民党の中川秀直元幹事長らの造反を誘うことで
麻生政権の足元を揺さぶる−。そのシナリオは肩すかしを食った。

民主党は今後、「定額給付金をばらまいても、消費税増税が待っている」(中堅)と批判しながら、
深刻な雇用情勢や、国家公務員が再就職を繰り返す「渡り」問題追及に舵(かじ)を切らざるを得ない。

だが、党内には、消費税ほどのインパクトがないとの見方が強く、
国対幹部からは「首相が国会答弁でミスするのを待つしかない」と弱気な声も漏れている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090122/stt0901222109003-n1.htm
856日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:40:53 ID:OQCVLzPk
>>855
>国対幹部からは「首相が国会答弁でミスするのを待つしかない」と弱気な声も漏れている。

こんなだから駄目だと早く気づけ_________
857日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:45:24 ID:SF8jmOZO
>>855
次期与党じゃなかったら「もう、ドジなんだからっ」で済ませられる面もあるんだが。
858日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:49:02 ID:t4NXl3oo
税金の無駄遣いって、例えば国会に出ない議員とか予算委員会で漢字テスト始める議員とか審議拒否しか仕事しない議員の給料ですよね
859日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:49:24 ID:BxYekhcu
>>855
相手の失点を待つだなんて……。
というか、やはり誰かが独断でやらなきゃ納得しないんですかね?
この場合は総理大臣なんでしょうが。
860日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:50:44 ID:oQyfEZXQ
>>855
失投しか打てないバッターはプロじゃ通用しねえってことぐらい分かれよ…
861日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:54:59 ID:ZAwAnBmO
まぁ、大抵は問題無しになるような些細な事を、
わざわざ問題として大声で批判してここまで来たのが我が党ですから。
862日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:56:15 ID:px+VizpI
>>855
やっぱり石井が「ミッドウェー」に…。
863日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 23:56:30 ID:2GjnQavN
>>855
と言うかメインシナリオを外れたときのサブシナリオくらいある程度立てておくべきでは?
我が党は門閥貴族以下の猪突猛進野郎しかいないのか…
864高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/23(金) 00:00:11 ID:hCG9BqVB
【社会】大阪・平松市長「公開するなら橋下知事とメールしない」 今後は電話で連絡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232635511/
865日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:00:21 ID:6DjDTSkn
【やわらか野党の心はひとつ♪】小沢民主党研究第263弾【あやかりたいあやかりたい♪】
866日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:01:10 ID:82qaTY04
>>863
またまたまたまた…また応援団がネタを仕込んでくれるからあまり心配しなくてもいいんですよ。
867日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:02:03 ID:4re0opRp
>>855
対案出さない反対だけの政党では、こうなってしまう。
かといって、対案出しても質疑を受けるのは苦手だし、
2時間半の審議での迅速採決はそうそう出来ない。
年金玉子の自爆テロ年金ネタも賞味期限は過ぎてるし。
外交アピールも主席はヤダって駄々こねて、代わりに出る
ヤツも、まるっきり外交音痴ばかり。
こうなるとサボリ以外に我が党の仕事はないんじゃないか?
868日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:02:11 ID:uhH+YG4X
前園さんが危惧してた郵政解散の時と流れが同じなんですが・・・
あの時も「ぼくのかんがえたさいきょうないかく」みたいな事を言い出す輩が出て来出してから流れが変わってきた。
869日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:02:37 ID:6QqtWx4k
>>863
フォーク准将レベルなら・・・
870日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:03:22 ID:Bmiq1l0E
>>860
我が党は失投すらまともに打ち返せないような気がします!
871日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:04:30 ID:FKzDLQC7
元々「景気がよくなったら消費税アップ」って言ってたんだし妥協点見つけるのがうまいんだから
こうなることを予想してしかるべきだと思うんだが・・・
872日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:06:05 ID:qKWtqZQZ
>>870
空振りしたバットで頭を打ちます。
873日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:06:19 ID:uWUs1mz3
>>863
最近、小泉=トリューニヒトを必死になって喧伝してるやつが多くて困る。
874日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:07:07 ID:PsBjekck
何回見ても、スレタイの【漢字でポン】で吹きそうになる。
875日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:07:32 ID:u1J1v1Oo
>>870
初球 真ん中 セカンドゴロ
876日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:08:13 ID:4re0opRp
>>870
当たってないのに、デッドボールアピールする
達川のようなバッターが我が党には揃っています。
877日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:10:15 ID:PVqXwHv7
>>855
こういうの読む度に思うんだが「政府与党or自民党に反対」以外に何がやりたいんだか
本人たちも解ってないんじゃないのか?
どうせ審議拒否とかで足ひっぱるのならせめて問題点を明確にしろと
878日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:10:33 ID:uhH+YG4X
>>874
俺が今までで一番笑ったスレタイは【マルチだよ】【全員終了】
879日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:10:40 ID:FQcfgVar
コンタクトを落として試合をとめるなんて
審議をとめる我が党とすごくかぶるものがありますね
880日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:11:03 ID:Bmiq1l0E
>>876
もちろん審判は買収済みですね
いや〜さすが我が党だなぁ_____
881日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:11:05 ID:tVdmxEgK
>>858
つーかさあ、制度上できるのかどうかはわからんが、審議拒否した場合には日割りで報酬カットします!
とか与党がアピールしたら国民簡単に乗っちゃうんじゃないの? 
882日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:11:06 ID:i6D9RijS
>>868
そういえば、現在前ホームランさんは、もっぱらどういう活動されてるんでしょうね?
最近、テレビでもあまり見かけませんし。
前ヘレナルビンスタインさんは、返り咲ける日は来るのでしょうか。
883日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:13:11 ID:FQcfgVar
前さえついてればなんでも通じるのはある意味すごいな
884日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:15:03 ID:ewoMdke5
最近、「勝利の限界点」という言葉が頭の中を走り回って仕方ありません。
どうしましょう。
885日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:15:24 ID:3NN7Ogb2
>>673
亀だけどニュースペーパーはものまねやるんなら
やる人の周辺情報を頭に入れておくぐらいはしてほしい。
総理のつもりで質問されても誰でも知ってることが全然答えられないのはどうよ。
新聞の見出しだけ見てネタ作ってるんじゃないかと思うくらい知らない。
お笑いの松村なんかはどんな質問されてもいかにもその人が
言いそうな答えをアドリブで言えるんだけど、ニュースペーパーはひどいね。
886日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:16:50 ID:wF3mSd8n
>>881
我が党が参院で無茶やらかした際に、ライバル党も審議拒否みたいな事してなかった?
まぁ頻度というか、日数で見れば我が党は圧倒的ですが__
887日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:27:03 ID:3NN7Ogb2
>>746
うまい!スレタイ希望
【腹の黒い人大統領】小沢民主党研究第263弾【バラマク・フセイ・オザワ 】
888日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:39:32 ID:67dbx7vm
>>866
つーか
マスゴミ「〜は問題じゃね?」「ねえ〜は問題だとは思いませんか?」
夜盗御一行「うむ問題だ。自民党に癇癪起こる!」

コレ以外のパターンって存在するか?特に我が党はこの傾向が顕著だよな。
マスゴミが問題にし忘れた法案は、割とすんなり通しちゃうし。
マスゴミに一回下地作って貰わないと問題提起もできないんでしょ。ほんと社民党以下だよ。
889日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:40:42 ID:ZaPsD0ZM
>>885
ペーパーなだけに薄っぺらいんです
890日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:44:17 ID:wF3mSd8n
【アジア的Change】小沢民主党研究第263弾【ブラック・フセイ・オザワ 】

ちょっと発音良すぎたか___
891高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/23(金) 00:54:46 ID:hCG9BqVB
【イエス、ウィー】小沢民主党研究第263弾【キャンセル】
892日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:55:11 ID:wFfKuuuq
Wの親父が激痩せしてた頃、上岡龍太郎の番組か何かで
モノマネで出て来て「うるせえ、この末期ガン野郎!」とか
言ってたニュースペーパー。

当時中学生くらいだったが、権力者相手だったら何やっても
許されるのか?と何かすごい違和感を感じた初体験だったかも。
893日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:56:51 ID:wF3mSd8n
>>891
う、上手い…。
その腕、我が党の広報部で活かしてみませんか?__
894日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:57:41 ID:nKEU3Y5i
マスコミの最大のタブーは対中ODA
我が党は突っ込んでくれないんですかここ?
この対中ODA(今は形を変えてますが)こを無駄遣いの最たるものでしょう
895日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 00:58:48 ID:yQtshFLC
>891 それはCAN SALEなのでしょうか
896高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/23(金) 00:59:17 ID:hCG9BqVB
>>893
 広報部で活かすとすれば、いまマスコミや国会に出てる議員を全員
出させないのが一番の広報活動です。
897高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/23(金) 01:00:26 ID:hCG9BqVB
>>895
 【イエス、ウィーキャン】小沢民主党研究第263弾【セル】にしようかとちょっと
本気で悩みましたw
898日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 01:01:48 ID:67dbx7vm
>>892
日本の最大の権力者はマスコミだし。
コイツラのやってる事は反権力でも何でもなく、社会的立場上反撃や反論できない人間を一方的に攻撃する悪質なイジメだよ。
899日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 01:08:06 ID:uhH+YG4X
>>891に一票。
900日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 01:09:09 ID:ye7VCnRb
【いつか】小沢民主党研究第263弾【小澤様が...】
901高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/23(金) 01:10:58 ID:hCG9BqVB
 【いつか】小沢民主党研究第263弾【期待値】
902日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 01:11:45 ID:agx4t1uy
>>887
どうせなら
【腹の黒い人大統領】小沢民主党研究第263弾【バラマク・フリノ・オザワ 】
くらい改変するとかどうかな?
903日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 01:15:57 ID:X3FMZ67i
>>875
松中のことかー!
ホークス、9月に入って打者が全員松中@プレーオフ化したからな…
10安打で1点取れるかどうかってw

すれ違いスマソ
904日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 01:17:23 ID:IiES5SeM
共同通信、オバマ大統領の演説から、「愛国心」や「忠誠」の文字を検閲削除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232640027/l50
【社会】 沖縄タイムス・琉球新報が夕刊を廃止、値上げ回避策で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232600382/l50
905日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 01:29:36 ID:SCPyfSpd
>>904
4 名前: すずめちゃん(栃木県) [sage] 投稿日: 2009/01/23(金) 01:02:36.84 ID:WwLuqfZ1
共同の翻訳家は愛国心とか忠誠とかの意味が分からなかったんだよ

5 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日: 2009/01/23(金) 01:02:40.06 ID:sUkhNkS2
共同通信の辞書にない言葉だったんだろ
--
warota
906日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 01:30:54 ID:OdOwhpw7
>>905
Newspeak ですね。
907日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 02:10:54 ID:PkixN96m
>>904 欧米のまともな新聞なら、これをやると担当者と編集者の首がとんで、紙面に謝罪広告、
さらに社内に再発防止のワーキング・チームを作って、改革計画とその活動を公表しないといけ
ないレベル
908日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 02:51:42 ID:92nyeg+8
前テカさんは何してんだろう
地元なのに全然みないや
普天間移設白紙とか言い出したけどあれは釣り?
それとも我が党で貴重な安保や外交の論客だと思ってた私が甘かったのかしら
909日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 02:55:46 ID:nKEU3Y5i
>>908
オバマは俺のライバルってほざいてるよ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1232564018/l50
910日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 02:56:53 ID:pcjqraUI
>>904
この事をホワイトハウスに告げ口したりなんかするなよ
絶対するなよ
911日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:02:23 ID:rKBqeq2N
日本の政治家が同じ内容の演説をしたら、
とんでもない極右主義者とか言われかねないのに、

外国の場合は、一種のファンタジーなのかな?
912日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:03:08 ID:TEpf94RY
えー、福岡県前原市の皆様、もしどうにかなっちゃったら
福井県小浜市みたいに大騒ぎしますか?
913日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:03:53 ID:OdOwhpw7
自民党は中道左派政党だからねえ。
914日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:04:51 ID:r1S6bBZ/
ないわー
とはいえ、あやかる人は出てくるだろうけど
915日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:14:40 ID:rKBqeq2N
ところで自衛隊の派遣なんだけど、

何が起きようとケツを持つのは政治家、
ってのがシビリアンコントロールなんで、
中途半端は良くないね。
916日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:30:08 ID:sUor4pkK
何が起ころうと与党批判するつもりな友党の悪い亀が、自衛隊派遣は憲法違反だから
海保の巡視船を単独でソマリアに送れと仰っております
917日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:33:22 ID:TEpf94RY
それ送って、役に立たずに日本の評判が落ちたら麻生のせい
撃沈されて死者が出たら麻生のせいですね
918日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:35:11 ID:rKBqeq2N
憲法が禁じてるのは、
「日本独自の覇権」で軍事行動を行うこと、
だと思うんだけどな。

海保は、警察じゃん。
919日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:48:23 ID:rKBqeq2N
つか、一般的な軍隊が準国家的性格を備えてるのは、
自国の主権外で活動する場合を考えてるからで、
警察とは、全然、違うと思うんだけど。

なんで警察なら、問題ないと思うのか分からない。
920日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:50:11 ID:J5y7jzF3
そもそも憲法の条文を読んで、
個別的自衛権は存在して、集団的自衛権が存在しない、
っていう解釈がどっから出てくるのかがわからないんだが。

いや、もちろん最高裁解釈があるのは知ってるんだけど、
憲法の条文自体にはそんなこと一切書いてないでしょ。
921日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:52:27 ID:TEpf94RY
ところで思ったのですが_


日本は全世界の紛争地帯に人も物も一切送らない。進出していたら即時撤退させる。
それで紛争当事国が困窮したり紛争が長引いたとしても、それは紛争起こした奴のせいであり日本は責任を負わない。
なにがしかの責任を追及されたとしても絶対に引き受けない。
国際貢献とやらは「国家および国民の生命財産の防衛を含む全ての軍事行動に反対することこそが真の国際貢献」の一点張りで突っぱねる。
つまり紛争当事国は日本との全ての取引・交流・協力・援助を打ち切られる。
「紛争しますか?日本の援助受けますか?」この選択肢のどちらを選ぶか全世界に強制する。
それでも紛争したいなら、勝手にやっとれ。
どこかが日本に攻めてきたら?その国、日本抜きで生きていけるつもりですか?またずいぶんと見通しが甘い侵略国ですね。


……と、こういう方針で行くよ、ときっぱり言い切っちゃう人って
我が党および左巻き各派の「危険地域に派遣するな」論者の中にいるのでしょうか_
上記に加えて
「日本を占領して奴隷化・属国化して、その経済力を利用しようという国が現れた時に自爆して
ざまあみやがれ日本抜きでやってみろバーカと言うために核武装(国内向け)する」
まで付ければ実効性ありと言えなくもないですが_
暴論だとは思いますが、こういった暴論まで達する事もできない寝言が多すぎると思うんですよ_
922日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:54:06 ID:qKWtqZQZ
自衛隊なら、軍事行動で、専守防衛や集団的自衛権の憲法解釈問題になりうるが、
警察や海保なら行政機関の警察権の執行に過ぎないから、憲法解釈などに絡まない。
ただそれだけ。
警察や海保に自衛隊並かそれ以上の装備を持たせてもこの考え方なら問題にならない。
923日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:54:26 ID:pOAxa0oX
民主・山岡氏側へ不透明資金 関係会社に405万円
http://www.asahi.com/national/update/0122/NGY200901220008.html
924日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:57:30 ID:rKBqeq2N
集団的自衛権を避けてるのは、
基本的に、大東亜共栄圏みたいな、
日本独自の覇権主義を避けるため、
かな。

でもそれが同時に、
例えアメリカ主導であったとしても、
特定の陣営としての覇権に加担する、
ってのにも逆らってたりして。
925日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:57:35 ID:J5y7jzF3
日本国は憲法で禁止してますように、軍隊を持ってません___
自衛隊は警察予備隊の後身だから、警察ですぅ___
だからどこに派遣しても問題ありません___

じゃダメなの?
926日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 03:59:53 ID:rKBqeq2N
自衛隊は、軍隊として不完全なので、
軍隊ではありません___とかさ。w

司法機関も無いし。
927日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 04:00:48 ID:qKWtqZQZ
>>920
>>921
お花畑の住人は、国益よりも憲法と憲法解釈の方が切実に大事で、死活問題らしいですよ?
彼らの存在意義に関わるんだとか。

>>925
その理屈が通用しない人達がいるんですよw
実質的な軍隊だって…
警察予備隊なのにw
928日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 04:02:12 ID:o2qGB5S1
でも日本はアメリカの集団的自衛権に依存してるわけだよ
だから集団的自衛権そのものを否定してるわけではない
日本人が平和主義を主張しようが、他所からみれば
自分の手を汚すのを否定してるだけにしかみえないだろうね
929日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 04:04:18 ID:qKWtqZQZ
安易に憲法解釈を変えられちゃうと、軍靴の音が響き出すらしいですよw
変えなくても、余所の国の軍隊の軍靴の音が響くかもしれないとは考えていません。___
930日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 04:07:05 ID:rKBqeq2N
形式的には、

アメリカの派遣領域における、
日本に関する個別の協力関係、
って形なのかな。

でも実際には、
それに便乗して経済的ネットワークを広げてる、
ってのが実際だと思うけど。

ああでも、中央アジアと取引する場合とかは、
ロシアを経由しないとモメるかも、みたいな。
931日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 04:13:50 ID:TEpf94RY
>>927
そう、その憲法解釈を突き詰めていくと>>921のような考えに行き着くのです
「日本は紛争地域の平和よりも、紛争地域の可哀想な人たちよりも、憲法9条の方が大切なんです」
と全世界にきっぱり言い切っちゃう。9条守るためなら自爆しますと。
愚かだと笑うなら笑うがいい、その愚かな日本抜きで生きていく自信があるのなら。
そこまでビシッと言い切れる方って、9条信者には見た事ないのですが、なぜでしょうか_____
932日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 04:55:58 ID:ZZ6xrHlY
>>642
なんとなくデルザー軍団という言葉を思い出した。
933日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 05:02:58 ID:rKBqeq2N
あ、訂正:派遣領域→覇権領域
まあ、似たようなもんかも知らんが。
934日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 05:25:32 ID:vuu3LsQ3
>>931
いざというとき、アメリカに助けてもらう気マンマンだから。
「敵に甘える」っていうのは、大は特亜三国から、小は母親をババア呼ばわりしながら
部屋まで食事をもってきてもらう引きこもりまで、アチコチで蔓延ってる病癖だよ。
935日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 06:47:10 ID:BJDU0ByT
朝日新聞販売所長を逮捕 長崎、15歳少女に淫行容疑 - MSN産経ニュース
sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090122/crm0901221310011-n1.htm

(-@∀@)<「インターネットが関係した事件が多い。ネットとのつきあい方を真剣に考えていかねば」
        という毎日新聞の主張はもっともだ。
936日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 07:02:30 ID:BJDU0ByT
>>935
リンクできないもの貼ってスマソ

朝日新聞販売所長を逮捕 長崎、15歳少女に淫行容疑
2009.1.22 13:09

 長崎県警少年課は22日、出会い系サイトで知り合った15歳の少女にみだらな行為をしたとして、同県少年保護育成条例違反の疑いで
 朝日新聞佐世保大野販売所所長、山野英明容疑者(52)=同県佐世保市大野町=を逮捕した。調べに対し「15歳とは知らなかった」と
 容疑を一部否認しているという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090122/crm0901221310011-n1.htm


自民7派事務総長会議、麻生首相支持を確認
2009.1.22 23:39

 自民党の山崎派を除く7派の事務総長が22日、都内の日本料理店で会談し、麻生太郎首相を支えることで一致した。
 同席した河村建夫官房長官は、消費税問題をめぐる党内の混乱が収束したことに謝辞を述べた上で「こうしたことを積
 み重ね、反転攻勢にしたい」と強調。出席者からは、「7月にイタリアで開かれる主要国首脳会議(サミット)まで衆院解散
 は避けるべきだ」との意見も出た。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090122/stt0901222339007-n1.htm

7月まで解散は避けるべきだと!? カンシャクオコル!!
937日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 07:20:28 ID:6589f1vo
>>780
景気上げれば雇用増えるが。
938高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/23(金) 07:35:58 ID:hCG9BqVB
>>923
> 山岡氏は文書で「市長は寝返って政敵となっている。秘書派遣を理由に
>『顧問料』の支払いを求めたと主張したのならば、明らかなうそだ」と説明している。
939日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 07:40:50 ID:PtsdNY48
>>921
>……と、こういう方針で行くよ、ときっぱり言い切っちゃう人って
>我が党および左巻き各派の「危険地域に派遣するな」論者の中にいるのでしょうか_
>上記に加えて
>「日本を占領して奴隷化・属国化して、その経済力を利用しようという国が現れた時に自爆して
>ざまあみやがれ日本抜きでやってみろバーカと言うために核武装(国内向け)する」
>まで付ければ実効性ありと言えなくもないですが_
>暴論だとは思いますが、こういった暴論まで達する事もできない寝言が多すぎると思うんですよ_

日本政府は過去の国会答弁で憲法上「防衛的」核兵器は持つことができるといったことがありまして・・・
「防衛的」ってどんな核兵器だよという野党の突込みには、

 「核地雷?」

と答えたそうな。


ああ、やっぱり。
940日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 07:53:54 ID:LU7p942R
>>936 販売会社が記事作っている訳じゃないだろ
三菱鉛筆と三菱自動車がを同一視するようなもんだ
941日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 08:04:17 ID:BJDU0ByT
>>940
一般人のこういう事件は報じるのに、自社の名前が出ると報じない朝日のダブスタっぷり
が嫌なんよ。もちろん、この人も一般人なのにな。
942日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 08:38:57 ID:KJ+w+iJE
2次補正26日に成立、施政方針演説は27日…自・民合意
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000004-yom-pol
>ただ、民主党は、給付金財源を確保するための関連法案の参院採決を当面見合わせる方針で、
>支給に必要な法整備は決着が持ち越される。

おいおいおいおいおい。いい加減にしろよなーーーー。どういう嫌がらせだよこれは!!
支給をアテにして待っている人のことは置いてきぼりかよ!
943日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 08:45:19 ID:7hxfsAmZ
仕方有りません。与党が悪いんです。
944日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 08:52:13 ID:5I3nTqN2
ふと思ったのですが我らが主席は漢字をちゃんと読めるのでしょうか?
難しい言葉を使っているのを聞いたことがないのですが・・・。
945日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 09:01:35 ID:xXQOTqn2
>>944
愚m…じゃなかった、国民に対して難しい言葉を使っても混乱するだけです。
我が党は国民に合わせているのです___
例の漢字テストライバル党総裁は9つは普通に読めると言っていたが、そんなことは無かったぜ…orz
946日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 09:08:38 ID:1o+G6wpX
>>944
そんなことを言ってると粛清されてしまうぞ!
ふきゅうてき速やかに発言を撤回するんだ_________
947日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 09:17:12 ID:uoaVE48g
>>923
「政権取ったらやるべき事は分かってるよね(ハート」という
朝日からのラブレターですね、わかります。
948日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 09:26:03 ID:xkUqIqUU
14 名無しさん@九周年 2009/01/23(金) 09:20:16 ID:h69GVex50
西松建設 子会社通じ裏金分配か 国沢容疑者の『懐刀』が社長
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009012302000075.html
松栄不動産と原発利権で関係のある政治家って誰?


――――――――――――――

わぁ、一体誰なんだろう___
949日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 09:30:14 ID:xkUqIqUU
【政治】 "マルチでも問題"の民主・山岡氏に、不透明資金…関係会社に405万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232669752/

このスレからの転載です。しかしスレタイが……ばぐ太めぇぇ____
950日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 09:36:29 ID:cf6iXA+o
100年に1度と言われる経済危機の最中の国会の本会議と委員会の開催状況
 今年 1月 5日-23日 (土日祭日除く日数 14日)
 去年 1月18日-2月6日(同上 14日の時点)

衆議院開催日数 今年 7日(去年 10日)
参議院開催日数 今年 7日(去年 9日)

※日数は衆参のビデオライブラリーと国会議事録から調べた
951日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 09:41:14 ID:wYDmuWnp
>>944
我が党の主席は国際会議に出席できるのだろうか

日本国の総理専用ジェットに乗ることができるのだろうか

確かアレは自衛隊機を改造した・・・(うろ覚え
952日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 09:41:49 ID:92nyeg+8
そろそろ審議拒否のブーメランがかえってくる頃でしょ

今朝はみのもカンカンの消費税付帯案へのいちゃもんwに対して
『何言ってんのww』って感じだった
953日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 09:45:54 ID:Htxk9dp1
今更ですが、漢字テストはブーメランだったのか自爆だったのか、どっちなんでしょう。
954日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 09:51:06 ID:Hd+a3qaq
2次補正、採決26日で調整
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090123AT3S2201A22012009.html

 自民、民主両党は22日、今年度第2次補正予算案について、26日に参院で採決する方向で調整に入った。
与党が当初求めていた23日の採決を先送りしたが、民主党側も引き延ばせば世論の批判を浴びかねず早
期採決に応じる姿勢に傾いている。これに関連し政府高官は、与党内で浮上した関税の軽減措置などを一
定期間延長する「つなぎ法案」について「出さなくてもいいのではないか」と語った。

 参院予算委員会は22日の理事懇談会で2次補正の扱いを協議。23日の採決を見送った。
955日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 09:52:04 ID:tJj0CoDO
>>953
帰ってきたブーメランが刺さるという意味ではどちらも結局は自爆だとおもうが
わが党内部からも批判意見がでるあたりブーメランは投げられてすらいないかと

期待を込めてブーメランに時限爆弾つけてたら投げる前に爆発した感じ?
てか手榴弾?
956日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 09:55:05 ID:Htxk9dp1
つなぎ法案が撤回されたらまた審議拒否するに一万ジンバブエドル。
957日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 10:02:58 ID:kHEVEy+R
>>912
あと数年で市名変わるんですが・・・間に合うの?
958日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 10:03:43 ID:YdApFyug
>>955
つくづく思うんだけど、我が党って中で質問内容の摺り合わせとかやってないのかな。
想定される答弁への対応とか、壊れたレコード化したり話題を変えたりで、まともに
話が続いた試しがないんだけど。

マブチのブログが「まんま」だとすると、議員と秘書、及びその周辺だけで好き勝手に
バラバラにやってる?
「××のネタは先に○○さんに質問されちゃったので別のネタを…」とか読んでると、
そーとしか思えないんだが。

党内で質問内容の監査が行われたら、きっとブーメラン体質も改善されるのに__
959日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 10:15:29 ID:TxtB+AZU
>>945
そういう意味ではライバル党総裁は国民をバカにしているな___
我々はそんなに賢くない!!___
960日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 10:24:39 ID:e34tMrie
>912
前ドスコイさんの全盛期に住んでたけど、当時も何かあったわけではなく、
そもそも「まえばる」市だから何も起きないと思います。
でも、ひょっとしたらくださんや主席が地方巡業の際に寄り道して
いらん事を言ってくれるかもしれないとは思います。
961日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 10:29:47 ID:82qaTY04
>>951
俺は主席だぞ!
何でわざわざ足を向けなきゃいけないんだ。
会いたければ、会いに来い!


いくなら陸上移動しかしないぞ。
962日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 10:31:27 ID:82qaTY04
>>960
くださんならそこからほど近い太宰府市で「私は菅原道真の末裔」と言ってのけるに違いない___

963日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 10:37:33 ID:YdApFyug
>>949
産経GJと思いながらスレを開けたら朝日だったでござるの巻。


87 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:29:52 ID:vcD/1W0J0
山岡の「一度ヤらせてみて下さい」ポスターが町中から消えるなら、辞職でもタイーホでも
バッチコーイだぜ

と思う選挙区民の俺だ。
そもそもコイツ、毎回比例ゾンビ当選だからなぁ
964日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 10:53:52 ID:kHEVEy+R
>>962
現地ではないかもしれないけど子孫だとはもう言ってなかった?
菅原道真のWikには「有名な子孫として、柳生宗厳、前田利家、大隈重信、菅直人、松平定知などがいるといわれるが、
著名であるがゆえに仮冒が多い点にも留意すべきである。」ってあったよ。
965日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 11:00:10 ID:6QqtWx4k
>>940
朝日新聞は社長の息子が薬物で逮捕されても平気な新聞社ですから。

で、当時の元朝日新聞常務東京本社代表、青山昌史氏のありがたいお言葉

「長男は35歳で一個の人格であり、息子個人の問題だ。社内の一部は秋山氏の進める改革に反発しており、
 今回の長男の逮捕が、社内抗争にからんでは困る。当面は会社の改革について専念してもらいたいし、
 秋山氏もその考えだと思う。当面の改革を進めることが読者、またOB、社員に対する義務だ」
966日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 11:01:08 ID:Hd+a3qaq
>>958
いつだったか、自民の若手議員が民主党の主張にのっとって質問して
政府がそれに対して「それはこうこうでダメ」「ムリ」とか答弁して
ですよねー、で締めたのがあったと思うけど、
ああいう、他人の主張に乗って議論できそうなヤツ民主にいないよな。
(あの時は内輪うけ!とか何とかマスコミと民主が盛大にキーキー怒ってたっけ)

下手にきちんと打ち合わせて戦略的に議論積み上げようとすると、
美味しいテーマの取り合いになったり、民主党内で意見が一致してないことが
露呈したりするから、見ないふりしてんじゃないかねぇ。


>>963
朝日は基本的にマルチとか不正とか大嫌いだからな。
が、小沢を叩けないストレスのはけ口が山岡に行ってる気もちょっとするw
967日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 11:03:54 ID:Hd+a3qaq
野党3党幹事長が会談、衆参の並行審議反対を確認
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090123/stt0901231036000-n1.htm

 民主、社民、国民新の野党3党の幹事長は23日午前、都内のホテルで会談し、平成20年度第2次補正
予算案の参院での審議中に、衆院で平成21年度予算案の審議を行う「並行審議」について反対していくこ
とで一致した。与党側が並行審議に踏み切る方針を固めた場合、共産党にも呼びかけ、21年度予算案の
審議入りを認めないよう衆参両院議長に申し入れることを決めた。

 また、アフリカ・ソマリア沖の海賊対策として自衛隊法の海上警備行動を発令し、海上自衛隊の護衛艦を
派遣する政府方針について、社民、国民新の両党が「一義的には海上保安庁が対応すべきだ」として反対
する考えを表明。民主党の鳩山由紀夫幹事長は「考えを一致できるよう努力したい」と述べ、党内で検討す
る考えを伝えた。
968日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 11:13:38 ID:covHTJ33
>>949
河野太郎のブログより、民主党国対の妨害工作で外交が停滞するの巻。
ttp://www.taro.org/blog/index.php/archives/988

わが党国対って、一体誰だったかしら?___
969日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 11:14:12 ID:f8QenJ+c
>>940
それは例として間違い。
三菱鉛筆と三菱自動車は全く無関係な会社だからな。
朝日新聞とアサヒビールぐらい離れた会社だ。
970日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 11:16:59 ID:f8QenJ+c
>>940
補足すると読売で同じようなことがあると
「弊社の関連会社にて不祥事が発生したことをお詫びいたします」と記事にしている。

事実上の販売窓口であり、いわゆるフランチャイズ店舗なので
対外的にはグループ内として扱う必要があるんだよ。
971日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 11:33:57 ID:ye7VCnRb
>>969
関連会社かと思ってたw
三菱系の会社は、三菱鉛筆の為にできたらしい。
972日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 11:35:59 ID:Rpi0Jp7+
わが党への批判も増えていきそうだが、党友の諸君としては、シブヤン海の戦艦『武蔵』のごとく耐えてほしい。
973日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 11:42:26 ID:uoaVE48g
>>971
コレを貼れと言われた気がする。

今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
974日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 11:43:47 ID:cf6iXA+o
>>972
マニラ湾に突入するであります (;・`ω・´)ゞ
975日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 11:45:22 ID:BJDU0ByT
>>966
うわぁ あったなぁ。
葉梨じゃなかったっけ?何のテーマだったかも思い出せない。
そもそも葉梨じゃなかったかもしれない。
思い出せなくて気持ちわるい orz
976日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 11:55:18 ID:VqetXMJZ
子ども手当2万6000円の財源についてじゃなかったっけ?
で「足りない」と言われてたような
977日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 11:58:33 ID:BJDU0ByT
>>976
そうだそうだ、控除が廃止されることとかもバラして我が党の野次が酷かった。
978日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:00:54 ID:XnGZKmnX
岡田代表のときは、月額4万円だったのは秘密だよ。
http://www.eda-jp.com/dpj/2004/040830-okada.html

1.本当の民主主義国家日本を創る
2.自由で公正な社会を実現する
政治の責任で、実質的平等が保障される社会、次世代に責任を果たす社会、
中間層の厚みがある社会、多様な生き方が互いに尊重される社会、
努力する人が報われる社会、努力しても報われなかった人にも手を差し伸べる社会を実現。

.持続可能な社会保障制度を確立する
年金目的消費税を財源とする最低保障年金と所得比例年金に一元化。
情報開示や効率化によって医療制度を改革。高齢者医療には一般財源を充て、独立方式を採用。
18歳までの子供の扶養者への子供手当(月額4万円程度)、幼保一元化、育児休暇の拡充、
正社員とパートの待遇差別禁止など育児と仕事の両立支援。

環境税の創設と新エネの普及・技術開発、アジア全体による共同歩調、
アジア版緊急石油融通システムの枠組みづくりなどにより経済と環境を両立。
直接支払制度の定着などによって農業を再生。食料自給率は50%に向上。

徹底した歳出削減を中心にプライマリーバランスを黒字化。
公共事業予算の対GDP比を他の先進国並みの2%台まで削減。
国家公務員の人件費カット、業務の民間移管やアウトソーシングなど行革も断行。その上で消費税増税を説得。
979日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:02:53 ID:XnGZKmnX
7.世界に最も貢献する日本外交を創造する
常任理事国として国連改革に取り組み、核軍縮などでもリーダーシップを発揮。
国連決議の下でPKOや多国籍軍に積極的に参加し、平和の維持・創造に貢献。
日米関係は、地位協定の見直しや沖縄問題の解決によって一層強固に。
核問題や拉致問題の解決によって日朝国交を正常化し、
米韓中露を加えた6カ国協力体制を確立。
日中韓、ASEAN、インドによるアジアサミットも定例化。

  参考文書: 民主党代表選出馬表明(岡田克也)
民主党改革の方向性/2015年、日本復活ビジョン
集団安全保障の基本原則の検討について
--------------------------------------------------------------------------------

岡田克也推薦人名簿

衆議院議員
荒井聰、枝野幸男、大畠章宏、小沢鋭仁、川端達夫、菅直人、玄
葉光一郎、小宮山洋子、佐藤公治、仙谷由人、達増拓也、田中慶秋、
樽床伸二、中井洽、中山義活、野田佳彦、鉢呂吉雄、前原誠司、横路孝弘

参議院議員
江田五月、輿石東、直嶋正行、千葉景子、広中和歌子、広野允士
980日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:04:27 ID:xkUqIqUU
オバマ大統領、イスラエル支持鮮明に

 オバマ大統領は、就任後初めて中東情勢に言及し、多くの死者を出した
パレスチナ自治区ガザへの攻撃を批判することなく、イスラエルを支持する姿勢を鮮明にしました。

 「はっきり言います。アメリカはイスラエルの安全にコミットします。脅威に対する
イスラエルの自衛権を支持します」(オバマ大統領)

 オバマ大統領は22日、中東特使にミッチェル元上院議員を、アフガニスタン・
パキスタン特使にホルブルック元国連大使を任命しました。国際問題の解決で実績のある
2人を起用することで、中東と南アジアを外交の最重要課題とする姿勢を示したものです。

 就任まで発言を控えてきた中東情勢については、イスラエルに対し「自衛権を支持する」と
明言する一方で、パレスチナ側に対しては対イスラエル強硬派ハマスにロケット攻撃をやめるよう要求しました。

 ガザ地区の人道状況には懸念を示したものの、多くの死者を出したイスラエルの攻撃を
批判する言葉はなく、これまでイスラエル寄りの姿勢を取り続けてきたアメリカの方針に、
新政権でも大きな転換がないことを伺わせました。(23日09:10)


http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4045204.html

我が党及び応援団の皆様はどうなるかな。
981日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:12:23 ID:82qaTY04
>>980
閣僚にユダヤロビーがいるから当然の帰結だわな。

応援団はなかったことにするんでしょ?
982日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:13:26 ID:BJDU0ByT
スレ立て行ってきます。一番票の多かった高千穂氏のでいいのかな?
【イエス、ウィー】小沢民主党研究第263弾【キャンセル】

連続投稿にかかってしまったら、救援お願いします。


>>980
イスラエル、あれは酷いなぁ。
アメリカもこれ以上擁護するのは・・・
983日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:24:37 ID:xOHfTgP8
>>980
「裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!」と手のひら返しに一票。
984982:2009/01/23(金) 12:25:20 ID:3+RdQclh
携帯からです 連続投稿かかった… あとお願いしますo(_ _*)o
985日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:28:02 ID:wF3mSd8n
当面は検閲で対処して、ほとぼりが冷めたら叩きだすに一票>オバマ
986日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:31:26 ID:mCCLMenZ
>984

【イエス、ウィー】小沢民主党研究第263弾【キャンセル】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1232680795/

パレスチナも停戦合意を無視して攻撃したりしてたからイスラエルを攻める気にはなれんなぁ
987日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:33:52 ID:82qaTY04
>>982
ハマスも国際ルールを悪用して兵隊を民間人に紛れ込ませてるんじゃなかったっけ?

とりあえず両方の言い分がはっきりしない限りどっちが酷いとは一概に言えないと思う。


988日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:35:36 ID:/4ajEhCu
だからあの辺をICBMで掃除しろというボクの主張は
いつになったら受け入れられますか
989日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:37:40 ID:Rpi0Jp7+
イスラエル軍の置かれた状況ってのは、日支事変の日本軍とかベトナムの米軍みたいな立場かねー。
ルール無用の相手と戦うんだから、いきおい強硬にならざるを得ないけども、そのせいで国際的な批判をいっぺんに浴びちまう。
990日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:38:38 ID:xkUqIqUU
>>981>>983
確かオバマの日本での支持率が89%とか言うスレがあったけど。
コレを踏まえてアンケートとったらどうなるかな。
991日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:39:00 ID:Dd5eaNEq
新スレおつー。

今更なんだけど、なんでライバル党は給付金だけ審議を分離することに応じなかったのかな?
バラバラにしたら予算だけ決まって関連法案の審議に時間がかかって予算だけが宙に浮くから?
992日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:39:08 ID:UP5YVEpD
米民主党はメディアに強いからねぇ。
我が党応援団は情報もそのまま垂れ流して貰ってるし、
あまりおおっぴらに掌返し出来ないんじゃないかな。
当面は都合の悪い事は無視して、
大きな戦争関連のニュースになれば「失望されてしまいますょ…」とボソッと呟く程度でしょう。

米民主党は反日と言われるけど、
何処かの国みたいに国益無視して感情だけで反日やったりはしない。
993日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:40:06 ID:uWUs1mz3
>>990
なんで日本でアメリカの大統領の支持率を量らないといけないんだ?
994982:2009/01/23(金) 12:40:07 ID:3+RdQclh
テンプレ貼り終了です。手伝ってくれた方ありがとう。
ただ、まだこのスレの>>10が貼れてません。
995日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:41:17 ID:vuu3LsQ3
>>993
「CHANGEこそ正義! 日本でもCHANGEを!」ともっていきたいんだろう。
996日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:42:12 ID:OdOwhpw7
>>991
給付金を分離したらみんすが審議に応じると思う?
997日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:43:21 ID:TNV+n4tm
他国の大統領の支持率なんざ調べるなら、台湾とかでの麻生の支持率とかも調べろよと
998日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:43:32 ID:cf6iXA+o
>>996
審議には応じるけど採決しないと思う
結局予算案で30日、関連法案で再議決で60日
999日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:46:03 ID:BAjyPl2c
2なら政権交代
1000日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 12:46:04 ID:BJDU0ByT
       _... -‐<二\
         r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
       /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
      / r'イ / ´    、   l | ` 、
     .//j /|.-=・‐.  ‐=・=-   H、  〉
     i K´i  'ー .ノ  'ー-‐'. , `、iハj
     .〉 〉;;;|  `ノ(、_,、_)\   , 〉 i;i
     `、;;;;;;;i ト,   ___  \rノ /レ' ,;イ
      \;;;、;;;`、くェェュュゝ /;,'-';;;j
        `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
         `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´ 
            `ー'´ ̄ ̄
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""