【政界再編】麻生太郎研究第195弾【新聞の好きそうな話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり
「ITの発達で役所から書類がなくなり、すべてはフロッピーで済むシステムになる」という要旨の発言を行った。
2003年11月19日 総務大臣就任記者会見(抜粋) ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&pageid=4&file=floppy.wmv

政界は漫画だ ─ 検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎 ⇒ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■スレタイ由来
1月10日記者会合同ロングインタビューより
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090110/plc0901102101006-n1.htm

■前スレ
【言っていることは】麻生太郎研究第194弾【ずーーーっと同じ】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231430245/

■公式情報
首相官邸ホームページ ⇒ttp://www.kantei.go.jp/
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
公式サイト─講演・論文 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/

■職人さんありがとう
麻生太郎研究まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/
たろうのひめくり(日々の太郎情報量は圧巻) ⇒ttp://dailytaro.blog78.fc2.com/

■麻生太郎サロン
自由民主党 衆議院議員 松本純 ⇒ttp://www.jun.or.jp/
松本純の動画集も面白い!⇒ ttp://jp.youtube.com/junmatsumoto031109
麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」 ⇒ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-06.htm (6月15日)

■このスレはsage進行です。また閲覧には2ちゃんねる専用ブラウザの使用を推奨します。
(,,゚听) <まず専ブラをここでゲット。⇒ttp://www.monazilla.org/ あとはメール欄にsageって書いて。基本的にはそんなところです。
(,,゚听) <>>900を超えたら雑談を控え、スレタイ案のまとめ等等次スレの準備を。
2日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 09:08:21 ID:v3keS0/U
■演説
第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/20/easo_0925.html
「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
2005年10月31日 外務大臣就任会見 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
2006年9月8日 総裁選街頭演説会@東京:秋葉原 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/30.html
2007年3月20日 永年(25年)在職議員表彰の謝辞(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=Bpl30dXPQuI
第16回まんが甲子園 麻生大臣挨拶 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/easo_0804.html

■記者会見
麻生内閣総理大臣演説等 ⇒ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/index.html
麻生幹事長記者会見録  ⇒ttp://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/asou_index.html
麻生外務大臣会見記録(デトックス度高め) 平成17年10月31日〜平成19年8月27日付け迄 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/
麻生総務大臣会見録 平成15年9月22日〜平成17年9月6日付け迄 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/
麻生経済財政担当大臣記者会見録 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/64.html
麻生外相会見(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%96%E7%9B%B8%E4%BC%9A%E8%A6%8B

■麻生総理大臣の公式外国訪問や国際会議出席 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/
■麻生外務大臣の外交記録 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/kiroku/g_aso/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、『キャプドウガー』。ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!
■ファイルバンカー
うpしたデータを整理し保管したのも過去のこと。適当なアプロダが見つからないときに使ってね。 ⇒ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=hissah&gfname=asokenkyu
ゲスト設定場所:フリープラン  パスワード:taro  ※ブラウザはIEのみ(Firefoxなどは不可)

■本スレ&避難所
「麻生太郎」長期政権を実現しよう@議員板 1期目 ⇒ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223083953/
議論・スレ自治談義避難所 ⇒ttp://yy45.kakiko.com/fdbox/

過去スレ一覧・関連スレ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#kako
3日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 09:08:59 ID:v3keS0/U
■語録
(,,゚听) < Ignore him!
(,,゚听) < あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな。皮肉ってわかってるか?
(,,゚听) < 私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
(,,゚听) < 八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない。
(,,゚听) < 膨大っていうか、週、まあ、10〜20冊<らいは。
(,,゚听) < 昔、ワルだった人のほうが魅力がある。
(,,゚听) < 2ちゃんねるの話ですか、これは。
(,,゚听) < 「ギザカワユス」より「ちょいワル」がいい。マジヤバイ。

■プロフィール・伝説・噂
・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂元総理の孫。妻は鈴木善幸元総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ。日本語はべらんめえ調
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・「ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い」と留学時代に米軍将校からオファーあり
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・身につけるのは上から、ピノー、アクアスキュータム、テーラー森脇、アスコット・チャン、エルメス、ブレゲ、バリー。見えないところにガーターベルト(男性用)
・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、風の大地、インパクトを始め多数
・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・地元での後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る

ソース元の確認、その他の伝説・噂等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#legend

■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/
4日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 09:09:12 ID:kLbUXk6C

<俺たちの麻生(笑)に梯子をはずされた実績>

●国の為に落命された方々を祀る靖国への参拝は当然だぜ!
 →参拝するか否かは明言しません。あとA級戦犯を分祀すべきです。
●俺たちの麻生で弱腰外交の終了だぜ!!
 →村山談話をふしゅうします。
●いや、村山談話は良い。河野談話が諸悪の根源。
 →河野談話をふしゅうします。
●経済の麻生!!今こそ麻生の力が必要
 →株を満期まで持ったり、世界保健機構に再保険かけます。
●中山火の玉発言GJ!日教組を潰せ!
 →発言として甚だ不適切。関係者にお詫びいたします。
●対馬がチョンに侵略されてる!対策を!
 →合法的な土地の取得です。問題ありません。
●タモ神降臨!正論展開、超ガンガレ!
 →更迭しますた。
●年内に第二次補正予算が成立しないと中小零細が年越せない!
 →第二次補正予算は来年まで先送りします。
●国籍法改悪しようとする河野は売国奴!
 →改正案は閣議決定して麻生内閣が責任を持って提出しました。
●クラスター爆弾の禁止は売国福田の方針!
 →サインに入っていない国に、1カ国でも多く入るよう働きかけたい。これは歴史的なことだ
●タバコ増税で喫煙者減と医療費削減、それでも吸うヤツからはがっぽり収税だよな!
 →やっぱりタバコ増税やめますた。
●中国の温家宝に領海侵犯を毅然と抗議GJ!韓国の竹島不法占拠にも抗議してくれ!
 →ウォン下落の韓国へのスワップ支援枠を2.8兆円に大幅拡大
5日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 09:14:50 ID:kLbUXk6C
総裁選で3度も惨敗した、無能麻生
やっと公明党に首相にしてもらったのに恩を仇で返す、恩知らず麻生
客寄せパンダのくせに最初から支持率の低い、ピエロ麻生
ピエロのくせに踊ることもできない、木偶の坊麻生
所信表明で論戦を挑んだのに墓穴を掘った、アホ麻生
おかげで解散できなくなった、赤っ恥麻生
何一つとして決められない、能なし麻生
それでも首相の椅子にしがみつく、哀れな麻生
戦うことから逃げてばかりの、弱虫麻生
いい年して漫画読んでる、低脳麻生
おかげで踏襲も読めない、バカ麻生
ホッケも知らない、バカ麻生
自分の愚かさを隠すのに必死な、哀れな麻生
記者をバカにして精神的安定を保とうとする、ヘタレ麻生
そんな心のゆがみが口にでた、口曲がり麻生
無能無学で勝ち目ないからと投票依頼金を配る、無能麻生
それでも選挙に勝てない、無能麻生

そんな麻生を支持しているのは、おまえらクズだけww
6日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 09:15:33 ID:v3keS0/U
■今後の主な政治日程(旧外交日程等)
09/01/11 韓国訪問(〜1/12) 予定
09/01/12 ブライアン・カウエン・アイルランド首相来日(〜1/17)
09/01/13 2008年度第2次補正予算案・衆院通過 予定/ミロノフ露上院議長来日(〜1/16)
09/01/18 自由民主党党大会
09/01/19 2009年度政府予算案提出 予定/施政方針演説 予定
09/01/28 世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)(〜2/1)予定
09/02/12 2008年度第2次補正予算案・衆院通過から30日経過(予算案成立) 予定
09/02/XX 東南アジア諸国連合(ASEAN)+3 首脳会議@バンコク 再延期の可能性あり
09/02/XX 東アジアサミット(同) 再延期の可能性あり
09/03/14 2008年度第2次補正予算案・衆院通過から60日経過(関連法案成立) 予定
09/03/XX 2009年度政府予算が成立 予定
09/04/02 G20・第2回首脳会合(金融サミット) 予定
09/06/03 第171通常国会会期末
09/09/10 衆議院(第44回)任期満了日
10/07/28 参議院(第20回)任期満了日
7日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 09:15:59 ID:v3keS0/U
■情報サイト
首相官邸オフィシャルチャンネル
ttp://kantei.channel.yahoo.co.jp/

麻生自民党チャンネル (ニコニコ動画)
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ttp://com.res.nicovideo.jp/material/5633/logo.jpg
ttp://com.res.nicovideo.jp/material/5633/2009NewYear.jpg

麻生総理大臣動静記録ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/aso_syusyou_dousei
ttp://d.hatena.ne.jp/pmaso/

首相VS記者団
ttp://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/
第2日テレ「麻生さんのべらんめぇ日記」
ttps://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/aso/
麻生日誌・ぶら下がり詳報−MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/politics.htm
8日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 09:16:39 ID:v3keS0/U
栗村智のHAPPY!ニッポン! 麻生総理年頭インタビュー(平成21年1月3日・1月4日)
ttp://www.gov-online.go.jp/pr/media/radio/happy/sound/20090103.html
ttp://www3.gov-online.go.jp/gov/radio/happy/happy_20090103ta_32k.mp3

麻生内閣総理大臣 平成二十一年 年頭所感(平成21年1月1日)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/01/01syokan.html
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/01/images/01syokan1.jpg

麻生内閣総理大臣記者会見「21年度予算編成等」(平成20年12月24日)
全文 ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/12/24kaiken.html
資料 ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/12/081224kaikensiryou.pdf
動画 ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2323.html

持続可能な社会保障構築とその安定財源確保に向けた「中期プログラム」(平成20年12月24日)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2008/1224tyuuki.pdf

麻生内閣における経済対応(平成20年12月19日)
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2008/1219/item6.pdf

平成21年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度[PDF](平成20年12月19日)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2008/1219mitoshi.pdf

麻生内閣総理大臣記者会見 「生活防衛のための緊急対策」 (平成20年12月12日)
全文 ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/12/12kaiken.html
資料 ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/12/081212kaikensiryou.pdf
動画 ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2303.html

現下の経済情勢への緊急対応
ttp://www.kantei.go.jp/jp/keizai/index.html
9日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 09:34:40 ID:NmpPLsGZ
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま

  ∫∫   ∬∫
________    大変乙です。
\∽太∽楼∽麺 /___  太楼麺食べて
 .\ . (゚听) ./つ\_/    一休みしてくだちい
  ∪\__/
    .U U
10日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 09:40:42 ID:2OdvdweE
■Frequently Asked Questions、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父・太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 官僚の言いなりだろ
A なんだかんだで総務相の時には官僚2人を更迭、外相になってからは1人ほど事実上の更迭にしているが
  だいたい官僚言いなり大臣が「君達は優秀かも知れないが喧嘩の仕方を知らないんじゃないか」と怒鳴り付けると思うか
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として三位一体改革とそれに
  伴う平成の大合併、郵政民営化、記憶に新しいところでは国連安保理決議1695の採決
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が問題にする前から
  P2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで希望者も多く、日本人もなりたくてもなれなかったんだが
Q 部落差別をする差別主義者だろ?
A ソースは野中広務と、野中の発言が元の魚住昭の本のみだが。しかも野中は衛藤征士郎のガセ情報に踊らされただけなんだが ⇒ttp://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/blog-entry-2.html
Q 麻生って、地方の土建屋を親から継いだだけだから改革派でもなければ経済政策にも強くないと思うよ
A まず、土建屋じゃなくセメント屋なw。それも継いだ炭鉱が絶不調でギリギリの中での業務転換でそこを 切り抜けたガチの経営者で、麻生セメントと常磐ハワイアンセンターは炭鉱からの転換の成功例として
  真っ先に挙げられるほど有名なんだが。しかも経企庁長官、経済財政相、総務相を歴任し、「バブル期の
  総量規制は必要なかった」が持論でデフレを問題視している数少ない政治家なんだが。
  まぁタイトルだけでも眺めてみぃ ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/
Q 麻生は移民推進派だ!
A 結論言うと、技術者は受け入れ、単純労働者は受け入れず、観光ビザで入国の不法移民は断固排除だが
  ソースは衆院外務委員会(平成18年11月01日)の99番目の発言者(ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=22804&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=4329&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=22878
Q 統一教会の秘書を雇ったり日韓トンネルを推進してるだろ!
A それのソース「福岡二区の麻生太郎」って昔の中選挙区時代の元秘書の話ジャネーカw ちなみに日韓トンネル研究会は明らかに九州勢が多く、付き合いであることが伺えるね。
  夢実現〜の方は、政策提言したのはその議会の下の委員会ですね、他に教育や自然などの委員会もあります。顧問や議長だから推進してるんだ!というならそのソースをどうぞ。
  日韓トンネルとの関係の検証 ⇒ttp://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/blog-entry-4.html
Q にしても弱腰だ!!あqwせdrftgyふじこ!!111!!
A 君の事を太郎はこういってるよ。「保守派を分断したいんでしょうね、中国としては」

その他のFAQ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/80.html
11日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 09:55:35 ID:2OdvdweE
■日本の底力(麻生太郎政策集)

2006年8月21日版(ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060821seisaku.pdf)  ※まずはこれからお読みください
−活 力 と 安 心 へ の 挑 戦−
はじめに        私の目指す日本
1 日本の未来    (1)豊かさと安心を実感できる国ー目指す社会(2)先駆者的国家−挑戦する姿
2 基本政策      (1)経済政策 (2)教育改革 (3)外交政策
3 政治改革      (1)簡素で温かい政府 (2)国会改革 (3)地方分権 (4)自民党改革 (5)政治主導

2007年9月16日版 (ttp://www.aso-taro.jp/lecture/seisaku.pdf
−活 力 と 安 心 へ の 挑 戦−
【緊急課題】     1 暮らしの不安を解消 2 格差を是正 3 地方の振興 4 国際貢献 5 透明な政治
【私の目指す日本】 1 安心できる社会 2 活力ある高齢社会 3 豊かさの実感できる社会 4.自然と共生する社会
【基本政策】     1 経済政策−着実な経済成長 2 社会保障−安心できる保障 3 教育改革−基礎教育の充実 
             4 外交施策−誇りと活力ある外交、国際貢献
【政治改革】     1 簡素で温かい政府 2 地方分権 3 国会改革 4 自民党改革 5 強力な政治主導

2008年9月10日版(ttp://www.aso-taro.jp/lecture/20080911-1.pdf
―強くて明るい日本をつくる―
【緊急課題】     1 強力な経済対策 2 暮らしの不安を解消 3 テロとの戦い
【私の目指す日本】 1 安心できる社会 2 活力ある高齢社会 3 元気な地域 4 世界に開かれた国
【基本政策】     1 経済−着実な経済成長 2 社会保障−安心できる保障 3 教育改革−基礎教育の充実 4 地域の再生−自立を支援
             5 外交−誇りと活力ある外交、国際貢献 6 持続可能な環境−世界最先端の省エネ国家
【政治改革】     1 簡素で温かい政府 2 地方分権 3 国会改革 4 自民党改革
12日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 09:57:37 ID:2OdvdweE
■麻生内閣経済財政政策
・「当面は景気対策」、「中期的には財政再建」、「中長期的には改革による経済成長」の3段階で進める
・当面は景気対策との観点から、平成20年度第一次補正予算、第二次補正予算、平成21年度予算と、切れ目なく連続的に施策を実行
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/12/081224kaikensiryou.pdf
◆平成21年度予算政府案( ttp://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan.htm )
<<国民生活を守る>>
1.雇用対策@雇用保険料の引下げA雇用保険の給付の見直しB住宅・生活支援C中小企業等の雇用維持支援
  D非正規労働者等支援E地方交付税1兆円
2.医療対策@医師確保・救急医療対策A出産支援
3.生活の安全 @防災対策の推進A消費者行政の強化
<<日本経済を守る・将来の成長の芽を育てる>>
4.地域の底力の発揮@地方交付税1兆円(再掲)A地域の自立・活性化B食料自給力の向上C地方の元気再生事業
  D条件不利地域のブロードバンド整備等
5.成長力の強化@ノーベル賞につながるような基礎研究や最先端の研究開発の支援A大学における教育・研究の質の向上
  B社会人・教員OB等の人材活用Cイノベーション創造機構の創設DGISクレジットの購入促進Eエネルギー革新技術開発支援F農商工連携
6.現下の経済情勢に対するセーフティネット@経済緊急対応予備費A中小企業向資金繰り支援B中堅・大企業向け資金繰り支援
  C金融機能強化法に基づく政府の資本参加枠拡大D銀行等保有株式取得機構の活用・強化
7.大胆かつ柔軟な減税措置@住宅ローン減税A省エネ・新エネ投資減税措置B中小法人等の軽減税率C自動車重量税
<<歳出改革の推進>>
@「基本方針2006」等に基づき財政健全化に向けた基本的方向性を維持。A中期プログラムを策定
◆平成20年度補正予算(第2号)『生活対策』( ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h20/hosei201220.htm )
・「生活対策」10/30を実施するための措置・雇用対策を追加・特例公債に依存しない・その他
@家計緊急支援対策費「給付金」 A生活安全確保対策費(消費者政策の強化、介護従事者の処遇改善と人材確保、出産・子
育て支援の拡充、障害者支援の拡充、医療対策等)B中小・小規模企業支援等対策費(セーフティネット貸付・緊急保証枠の拡大等)
C成長力強化対策費(世界最先端の研究開発費、イノベーションの促進等)D地域活性化対策費(高速道路料金の大幅引き下げ、
安全・安心な交通空間の確保と交通ネットワークの整備、強い農林水産業の創出)E住宅投資・防災強化対策費(住宅投資の促進等、
学校等耐震化、集中豪雨・耐震対策等防災対策等) F地方公共団体支援対策費(「地域活性化・生活対策臨時交付金」の交付)
○(追加措置)雇用対策費(緊急雇用創出事業の創設等)
◆平成20年度補正予算 『安心実現のための緊急総合対策』( ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h20/hosei200929.htm )
@ 生活者の不安の解消A住まいと防災対策B低炭素社会の実現と強い農林水産業創出
C中小企業等の活力向上D地方公共団体に対する配慮 国債整理基金特別会計へ繰入
13日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 10:03:39 ID:2OdvdweE
■ライバル?マスコミかな?(笑)

【大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」(※2006年の記事です)
ttp://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml

【ひろゆき】メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。
ttp://www.asks.jp/users/hiro/52492.html

視聴者激減のテレビ・新聞に広告効果なし?マスコミが必死で隠す「花王ショック」とは
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318812603

【放送】「地上波民放」をトヨタが恫喝:低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向く
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081229-00000001-facta-bus_all

パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったテレビとCMの未来
ttp://www.cyzo.com/2008/07/post_735.html

【世論調査】最も信頼できる媒体は「ネット」で36.9% ついで「テレビ」が20.5%、新聞は11.5%
ttp://wiredvision.jp/news/200811/2008112719.html

マスコミ報道は捏造まみれ…その実態を共同通信OBが暴露
ttp://www.cyzo.com/2008/09/post_948.html
14日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 10:08:06 ID:2OdvdweE
■地域振興券と小渕内閣支持率推移

地域振興券の有効期間は、1999年4月から9月まで。
ttp://www.crs.or.jp/5062.htm

定額給付金で自民党の支持率が上がったら、今までのネガキャンが無駄働きになるニダ!!!
15日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 10:13:26 ID:nXLebxTv
麻生と小沢のどちらが首相にふさわしいか、の理由【共同詳報】

・麻生を選んだ理由
自民党だから 42.4%指導力がある 5.1%政策に期待  11.7%
・小沢を選んだ理由
民主党だから 23.6%指導力がある 20.6%政策に期待  36.9%
16日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 10:15:47 ID:rZhSktrU
麻生内閣支持率18.3%
(12日05:30)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4036323.html
JNNの世論調査
調査は、この土日に行いました。
麻生内閣を「支持できる」と答えた人は、先月より5ポイント余り減って、18.3%。
「支持できない」と答えた人は、先月より5ポイント余り増えて、81.0%
支持政党別に見ると、自民党支持者でも半数を超える人が麻生内閣を支持できないと答えています。
麻生総理と民主党・小沢代表のどちらが総理大臣にふさわしいかへの回答では、先月に引き続いて小沢氏が上回り、差が17ポイントと大きく開きました。
定額給付金について、「評価できる」と答えた人が21%だったのに対して、「評価できない」と答えた人は78%。「やめるべき」と答えた人が7割に達しました。
麻生総理が当初は、高額所得者は受け取りを辞退するよう促していたのに、受け取って盛大に使うよう発言を変えたことに対しては、82%の人が「納得できない」と答えました。
政党支持率は民主党が27.3%と、麻生内閣では初めて自民党を逆転しました。
次の衆議院選挙での望ましい結果についても、「民主党中心の野党」に勝って欲しいと答えた人が、「自民党を中心とする与党」を30ポイント以上上回りました。
17日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 10:31:04 ID:e96tSL7P
★この頃のウヨちゃんは何故かキムチ臭い…。(自民党の悪口を少しでも書き込むと…?)
┏━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
┃A 誰も話題にしてないのに.  ┃B 都合の良いソースは出すが┃C なぜかチョンの話をし始める。┃
┃  民主を貶め始める。     ┃  自民の売国政策は隠蔽。.. ┃   从_从人_从_从人_       ┃
┃    ∧_∧..           ..┃     ∧_∧   イイカ、オマエラ.. ┃从从ゞチョン必死!涙目プギャー/,.┃
┃   <#`Д´>O民主は売国奴 ┃   ..<=( ´Д┌─.<民主はな ┃チョンクタバレ .∧__∧ 从_从人从人┃
┃    Oー、 //|. 騙されるな ! ┃    /    .. | i ̄ こんな風に┃⌒WWY´<#`∀´>チョン死亡ktkr.┃
┃ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃   ...jm==== | i :: i | . 日本┃ 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃
┣━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━┫
┃D .隠蔽できない売国政策には┃E 事実に対して都合のいい +. ┃F チョンみたいに、終いにゃ.  ┃
┃  人格攻撃で対抗する。.   ┃  +   .∧_∧ 仮定を持ち出す┃..    ((((( )))))) 火病り出す。┃
┃     ∧_∧ <工作員乙!!!. ┃  ,:'.<  `∀´>  ,:'     。...┃       | |           .┃
┃    <♯`Д┌―――┐_     ┃+  , ..⊂    つ . .   + ,:'.  ┃       ∧__∧    从_从人从..┃
┃    /    . | i ̄ ̄i |      ┃  '  ,:'ノ  つ ノ  + 。   ,.. .+.┃   ∩<#`Д´>'')チョン氏ねニダ.┃
┃   ..jm==== | i :: i |      ┃   ... レ レ 俺たちの麻生(笑)┃   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y .┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
◎温家宝・李明博と満面の笑みで馴れ合い 「日中韓サミットと名付けたい」 「三カ国持ち回りで毎年開催する」
◎チョンとの通貨スワップ協定2.8兆。 トドメ刺せる時に韓国の犬になり膨大な外貨融通
◎国籍法改正は、層化の指示通り自民衆参議員全員賛成で可決 。   え?民主の外国人参政権がなんだって??
18日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:14:55 ID:Y4SzxwOm
■用法と用量を守って正しく書き込みましょう

麻生スレは治療用ではありません。
チラシの裏など、他の方法をお試しください。

【医療】韓国型の精神疾患・火病(ファビョン)、解決法は?→我慢をするな[12/19]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229680846/


■マスター、スルー定食一丁

                            ファビョッてるファビョッてる
    OΛ_Λ∧_∧O                 ∧__∧∧_∧
(( O <`Д´#=丶`Д´> O ))              (・∀・(    )
    Oヽ = ( =  ノO                ( つ (    )
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ        .    | |. | | |
      <_> 〈_フ                    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               ゲラゲラ   キモイヨー
   ∧ ∧ ・・・                       ∧_∧   ∧_∧
  <#;`Д´>                       (・∀・ )  ( ・∀・)
  ( つ  つ                       ⊂    つ ⊂    つ
   .)  ) )                       人  Y    人  Y
  〈_フ__フ                       し(_)    し(_)
19日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:19:13 ID:Y4SzxwOm
■偉大なる小沢民主席のマンション経営講座

上原さくらと代表の心温まる応酬

代表「自公は口を開くと日米同盟日米同盟としか言わないんですよ。
   日本人は主張を言うことが苦手で、アメリカは大事だと思っちゃってるから。
   イラクだってアフガンだってアメリカは全部大間違い。
   でも主従関係で家来だからなーんにも言えない。もっと対等にならなきゃ」
上原「日本人には無理なのに小沢さんなら対等に言えるんですか?」
代表「対等つったって、対等な軍事力を持つって意味じゃないの。人間として対等。
   言いたいことはお互いに言って結論を得たらきちんと守る。これが日本人の
国民性やキャラでは無理なんだな」

上原「どうして小沢さんが総理になったら言えるようになるんですか?」
代表「日本には何千年もも間一度も外敵の侵攻が無かったしそれでうまくいっていたの。
   だから日本人はその歴史で一度も外交ってものをしたことがないんですよ。外との
   接触が何もないまま何千年もやってきたから日本人には渡り合ったりできないの」

上原「なんで日本人には無理なのに小沢さんならできるんですか?」
代表「佐藤栄作が前向きに検討します、ってアメリカに言った時もそうなんだよ。
   総理が前向きに検討しますって言ったNOって意味の回答を外務官僚が勝手に
   GREATEFFORTって訳しちゃったからYESと思われて貿易摩擦になったの」

上原「小沢代表、お正月ですしお酒飲んで喋ってます?顔も赤いですし」
代表「お酒は毎日飲んでますけど今日は一滴も飲んでないですよ。顔が赤いのは緊張してるから」
20日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:31:29 ID:eDDyEH9d
シャトル外交を継続、金融危機で緊密協力へ…日韓首脳会談
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000007-yom-pol
李大統領「韓日の過去を直視しながら未来見るべき」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000001-yonh-kr
金融危機で連携確認=日韓首脳が会談
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000008-jij-pol
21日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:36:12 ID:IpPAgl2O
法則が恐い
22日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:37:38 ID:qMDgH1hL
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ   書き込む前にここをしっかり読むんだぜ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   何度か、オレ自身にしか答えられないような質問がある。
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   オレは確かに2ちゃんねる見てるが、このスレを見てて、尚且つ書き込んでるとは限らねぇ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   もしかしたら、何処かにそんなレスがあるかも知れない
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   でも、オレの書き込みはオレにしかわからん
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   要は、オレに対する質問はなるべく控えて欲しい訳だ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  そこの所十分に理解し、書き込めよな
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

前スレで面白かった文章をちょっといじってみた

>>1
23日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:47:52 ID:ufH5Suf8
【ニコニコして受け取る】【ニコニコ給付金】
24日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:47:55 ID:nMX5LFDC
なんであれだけ世論に反対されている給付金に拘るんだろうね。
25日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:50:39 ID:M39mjHSL
●渡辺氏に痛烈批判「考える前に出て行け」
自民党の古賀誠選対委員長は11日、福岡県内で講演し、2008年度第2次補正予算案と関連法案に関し
「どういう抵抗があっても、たとえ与党だけででもきっちりと13日に採決することが大事だ」と述べ、
野党が審議拒否しても与党単独採決で13日中に衆院を通過させるべきだとの考えを強調した。
また、同党の渡辺喜美元行政改革担当相が定額給付金撤回などを政府側に求めていることに対し
「『要求項目が受け入れられなければ(離党を)考える』と言っているが、考える前に出て行け」と強く批判した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090111-449166.html
●中川昭一財務相「渡辺元行革相は論外」と批判
中川昭一財務相は26日の閣議後の記者会見で、自民党の渡辺喜美元行政改革担当相が
民主党提出の衆院解散要求決議案に賛成したことについて「論外ですな。閣僚まで経験
した方が政治を混乱させるようなことをするのは全く無責任だ」と厳しく批判した。
中川財務相は「自民党内にいながら正々堂々とああいうことをやるのは私の理解を超えた行動だ」
と不快感を表明。「与党議員の良識を信じて、論外な行動に共鳴する方がいないことを期待したい」と話した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081226-444158.html
●自民菅氏が渡辺氏は離党すべきと非難
自民党の菅義偉選対副委員長は26日、横浜市で講演し、
民主党提出の衆院解散要求決議案に賛成した渡辺喜美元行政改革担当相について
「信念で(反党的な)行動を取り続けるならば、自らの進退をしっかりと考えてほしい」と述べ、
離党すべきだとの考えを強調した。
同時に「1回目なのでやさしい(戒告)処分にしたのに、
マスコミから英雄扱いされて朝から晩まで党を批判している。
悪口を言いたいなら、なぜ党にいるのか分からない」と非難した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081226-444352.html
26日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:51:56 ID:M39mjHSL
★政権批判には「けじめ」を=執行部に結束求める−自民福岡県連
自民党福岡県連は11日の執行部会で、
同党内で麻生太郎首相の政権運営に対する批判が強まっていることに関し、
執行部に一致結束して首相を支えていくよう要請するとともに、
政権批判に対しては何らかの「けじめ」を求める方針を決めた。
12日に細田博之幹事長あての文書を提出する。 
 執行部会では、渡辺喜美元行政改革担当相ら中堅若手の言動について
「首相の足を引っ張るような行為は許されない」
「批判するなら離党すべきだ」などの声が相次いだ。
首相は衆院福岡8区選出で福岡県がおひざ元。(了)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008121100604
★渡辺氏の動き「遺憾千万」=自民・町村氏
自民党の町村信孝前官房長官は11日夜、都内で開かれた同党衆院議員のパーティーであいさつし、
麻生太郎首相の政権運営を批判している渡辺喜美元行政改革担当相らについて
「自民党(議員)であるにもかかわらず自民党が悪い、麻生が悪いという人がいる。
自分につけが回って来ることも分からないのは、本当に遺憾千万だ」と批判した。 (了)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008121100964
27日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:54:00 ID:IpPAgl2O
今更引っ込めても支持率に変化はないだろうし。
まあ、更に引っ張って公明党が諸悪の根元だと認知させるのも手かも知れん。
28日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:54:11 ID:vnvWpvnP
不支持率ついに80%の大台にのせたぞ
ここまで高いのはもうありえない
ヤバイを通り越して自殺レベル
29日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:54:21 ID:M39mjHSL
●首相の足引っ張る人けじめを 自民福岡県連 党本部に抗議へ
自民党福岡県連(新宮松比古会長)は11日の執行部会で、地元選出の麻生太郎首相の批判を同党の
一部国会議員が繰り広げていることに対し「総理の足を引っ張る人にはけじめをつけるべきだ」として、
党執行部に厳正な対処を求める抗議文を提出することを決めた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/fukuoka/20081212/20081212_0001.shtml
●若手らの要求は「売名行為」=自民・笹川氏
自民党の笹川堯総務会長は28日午前の総務会で、
塩崎恭久元官房長官ら同党の中堅・若手が2008年度第2次
補正予算案の今国会提出を求めたことについて、
「いろいろ意見があることも承知しているが、売名的と受け取られ
るような行為は避けていただきたい」と批判した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008112800406
30日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:54:58 ID:ayOMTHSE
>>24
今は「空気」で反対してる人が多いってわかってるから。
現金貰えばうれしいのよ誰でも。欲しい人も何となく今は黙ってる
日本人は「お金欲しい!」って大声で言いにくい空気はあるでしょ?
31日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:56:44 ID:/gOR+6FR
一時的なばら撒きより、増税してでも将来も存続可能な社会システムを提示してくれた
ほうがありがたいけど。
32日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 11:59:05 ID:K3vLCSef
その金が必要か、って聞かれたら、
それほどでもないんだけどね。

いや必要だ、って人もいる。
33日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:00:26 ID:YqXMxiAx
ふと、今日の読売の支持率を見て、思ったんだが。

2008年の9月から、1月までが表になっていたんだ。
んで不支持と支持を足した数値を見るとどうもおかしい、

前回まで82〜86で推移してた数値が92.7になってる。
んで気になったんで福田政権や安部政権の数字は、70台後半〜80台前半
なんだ、
何が言いたいかと言うと、日本人の多くは、関心無い、やどちらともいえない
って選択肢が好きなんだよね、正式な回答欄にYESかNOしか無い読売の電話
世論調査ですら、常に20%の人が、関心が無いと答えてる訳で、この傾向
は、小泉内閣以降一定しているようなんだ。

それがここに来て、選択しなかった人が7.3%まで減ってる訳だが、
郵政解散や阿部内閣末期ですら起きなかった、事がなんで起きたのか?
不思議だよね?
34日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:01:11 ID:StFKsrVr
>>31
それが消費税引き上げての社会保障の充実って奴でしょ?
でもマスゴミは消費税引き上げの所しか騒がないんだよね。
35日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:09:46 ID:URVU1D25
>>33
不況のせい__ではないでしょうか?
36日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:12:38 ID:y0t33IOM
>>24
まったくです。
国民とマスコミが反対する政策には、まともなものがなかったですね。

日米安保とか、国民総背番号制とか、銀行への公的資金投入とか
今回の定額給付金とか。

国民総背番号制は、国民とマスコミの反対で未然に防ぐことに成功
したので、悪徳業者の脱税が容易になり、また、国民の年金の処理に
大混乱を起こすという偉大な成果がありました。

マスコミ様の言うとおりにしていれば、今頃日本は北朝鮮に劣るとも
勝らない地上の楽園になっていたでしょうに。

それもこれも、国民の声を聞こうとしない与党自民党が悪いんです_____
37日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:12:47 ID:vnvWpvnP
>>33
選挙が近いと見て、旗幟を鮮明にした
結果、世論調査のぶれは少なくなる
38日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:13:05 ID:GZpYmPA/
まあ前スレで示されたように、世論調査はちゃんとしようとするだけで8桁のお金が必須だからな。
マスゴミの火達磨ぶりを鑑みても、ちゃんとやっているかどうか自体があやしいものが出てきている。

とすると、まともな面接式世論調査をすれば3割ぐらいはありそうな悪寒がしなくもないが、
単身世帯のサンプルが確実に不足するので、そのあたりの信憑性が薄れる。

まあ所詮チラシの裏ではあるんだが。
39日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:14:03 ID:MELkGr0m
>>33
「せっぱつまった」意識が今の方が強いからじゃね?

40日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:19:52 ID:K3vLCSef
悪いニュースが増えたからじゃないの。
41日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:23:29 ID:P6c4Z5yg
ああそういう空気もあるかも。
マスコミはそういうニュースの選択も意図的だからね。
42日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:26:06 ID:K3vLCSef
極端な話、ガスとかガザとかの報道だって、
なんとなく世の中が暗くなってきた、って感じになるし。
43日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:28:17 ID:XV3gMc0b
麻生の支持率が低いのはマスコミのせい!
いつまで現実逃避してるんだよ信者は
44日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:29:39 ID:GZpYmPA/
>>43
実際マスゴミのネガティブキャンペーンの寄与は相当なものだと思うが
45日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:29:57 ID:K3vLCSef
麻生さんとか政策とかじゃなくて、
必要なのは云々、ってだけじゃないの。
46日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:31:17 ID:6KCmG84k
流れぶった切りですまんが、ぽっぽ兄のネクタイ柄がありえないものになっているのは何?
最近国会中継を見るようになって、タロサのネクタイセンスいいなーと思って、他の議員も見ていたら、
そこにぽっぽ兄のネクタイが!それ以来注目しているのだが、いつもありえない柄www
47日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:33:35 ID:invTRdpd
選挙で選ばれた政治家の首をイカサマ統計程度で切れると思ってる奴がバカ。
「気にしなければ」支持率がヤオ森越えしようが竹下越えしようが
任期いっぱい続けることに何の支障もないわけで。
チキンレースで俺らの大将に勝てるマスコミがいたら拍手してやるって
感じだな。

>>46
ぽっぽ兄のファッションセンスはそれが平壌運転
4833:2009/01/12(月) 12:37:11 ID:YqXMxiAx
いあ、例えば郵政解散の時の読売の支持率なんだが、
支持46%の不支持41%だったようなんだ。選挙結果があれだから、
この支持率自体に信用性が無いのもあるんだが、87で、ここでも13なんだ
言っておくが、選挙始まる前の緊急世論調査の数値で13%もの関心無しがいる
わけだ。
景気に関しても、福田末期で20%近くの関心無しがいたし、数値変動の要因
としては弱いかな?
TV効果だって、郵政解散時ほど、TVに影響力があるのかな?

日本人って基本的に政治に無関心のスタンスの人が多いと思うんだ、軸が
ぶれなくなった、や旗色が変わった程度でこんな事になるのかな?

49日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:40:12 ID:Mx4DVPoF
安倍はマスコミを信じすぎた。
福田は民主党を信じすぎた。
そして麻生は国民を信じすぎている。
小泉はそのどれも信じていなかった。
50日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:40:13 ID:kLbUXk6C
>>47
バカが首相に居座ることで、日本は破滅するわけだよ
51日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:41:37 ID:kLbUXk6C
>>44
すべての面で、首相の資格のない麻生を、どうポジティブに評価すればいいというのだ?

いい年して漫画読んでることをほめればいいのかよwww
52日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:44:49 ID:K3vLCSef
最初に結論があって話が進行してるだけ、
って感じなんだけど。
53日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:46:52 ID:/gOR+6FR
とにかく次も世襲議員が首相ってのだけは勘弁
5433:2009/01/12(月) 12:47:46 ID:YqXMxiAx
>>53 ちょっと!!小沢も世襲だよ?
55日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:47:48 ID:kLbUXk6C
>>52
公明党の支援があって、福田を降ろして麻生が首相になれた。

公明党・創価学会の売名のための定額減税が、2兆円の無駄金に化けたわけ。


すべての理屈、理由は後付けでしかない。 

だから何を言われても矛盾してしまうわけだ。

56日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:48:27 ID:1bfO4/tF
> 24
総理大臣所信表明演説で宣言した政策だから、重みが違う
妨害工作する側が目の敵にする理由もそこにある
あれは政権の生命線だよ

もっとも、強引に押し進めるのは経済政策としての効果と
妥当性の裏付けがあるからだけどね
57日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:50:02 ID:kLbUXk6C
>>56
経済政策としての効果なんて一切ありません。

あるのは、麻生政権延命のための願望だけです。
58日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:52:44 ID:bKPuVybI
なんで世界各国で行なわれてる、又は行なわれようとしている給付金への絶対反対に拘るんだろうね

効果はどんなもんかわからんけども、世間に金を回らせるようなアプローチはやって損はないだろうに
59日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:54:03 ID:vDNDQUjw
これで九月まで解散はなくなったな。
60日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:54:28 ID:C7nau9l6
>>33
不快感が一定の閾値を超えると、その不快感と麻生(や自公議員)の顔とが結びつくんだよ
一度関連付けが成立してしまうと、元に戻すのはまず不可能だわな
61日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:55:28 ID:K3vLCSef
経済対策のための公共工事みたいに、
手法が有効でも、妥当なのか違和感がある、
とかさ。
62日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:56:35 ID:0N/cwHWH
バラマキって書くから悪いイメージなんだよな
ヘリコプターからばらまいたほうがよかったのだろうかw

昨日のサキヨミで森卓が「給付金に反対してるのはマスコミに流されてるからだ」
みたいな発言してたよ
珍しく与党擁護w
63日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 12:56:39 ID:kLbUXk6C
>>58
効果のわからないものに金をつぎ込むほどバカなことはない。

もっとまともな金の使い道を考えろ。 


麻生支持者は、バカしかいないのかねえ・・・
64日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:01:13 ID:t1P5ts6M
>>63
麻生支持者には、バカしかいないんです・・・
65日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:01:21 ID:K3vLCSef
もらえるもんなら断る理由はないけど、

「いわれのない金」を配られる、
ってのは、違和感あると思うよ。
66日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:02:37 ID:rZhSktrU
【本社・FNN合同世論調査】麻生内閣「支持率は危険水域」初の10%台に
09.1.12 11:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090112/stt0901121145001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090112/stt0901121145001-n2.htm
産経新聞社は10、11の両日、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で世論調査を実施
麻生内閣の支持率は昨年11月の前回調査から9・3ポイント下落し、18・2%
不支持率も13・1ポイント増の71・4%、
麻生政権への評価を聞いたところ、「首相の人柄」については29・4%が「評価する」と答えた。
しかし、「首相の指導力」「景気対策」「外交政策」などを支持すると答えたのは、いずれも10%台
反対に「指導力」と「景気対策」では「評価しない」と答えた人が、それぞれ85・1%と80・3%
首相と民主党の小沢一郎代表の2人のどちらが首相にふさわしいかも聞いたところ、小沢氏が41・0%だったのに対し、首相は25・2%。
「信頼できるのは」「政策がよいのは」「『選挙の顔』として魅力的なのは」といった質問でも、すべて小沢氏が首相を上回る結果となった。
政党支持率は自民党が23・4%だったのに対し、民主党は26・6%。
また、次期衆院選の比例代表で投票する政党を聞いたところ、民主党は41・5%を獲得し、29・0%の自民党を大きく引き離した。
定額給付金については、「ばらまき」で好ましくないと答えた人が75・1%。
給付金の財源2兆円についても「ほかの政策に回すべきだ」と答えた人は79・8%
67日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:03:59 ID:bKPuVybI
>>65
なんで?
少なくともちゃんと働いて税金納めている人に対しては
12000円お返しするのでどうぞ使ってください、じゃないの?
これはいわれの無いお金なの?
68日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:04:06 ID:FLXpwm6d
>> 63
他にマトモな話はありますかな?
あるならお聞かせ願えますかな?
無いなら黙ってPC落としなさいなw
あるけど書かないイコール無いなのですよw
69日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:04:12 ID:dYtxEQ++
>>65
臨時の小遣いにも違和感を感じるのかねぇ、そういう連中は。
70日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:04:54 ID:kLbUXk6C
>>66
これでも、アホウ太郎は明日強行採決するわけだね


たぶん支持率1桁の、みぞうゆうwのていまいw内閣を目指しているんでしょう
71日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:05:53 ID:kLbUXk6C
>>67
配る必然性のない金は、いわれのない金と同義
72日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:06:26 ID:JJUrCruf
>>66
小沢支持してる人って何を評価してるんだろう?
小沢っ代表になってから何かやった?
反対、拒否ばっかで国会を混乱させただけじゃん。
ズル休みしてばっかだし。
73日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:06:44 ID:kLbUXk6C
>>68
麻生並みのみぞうゆうの思考回路ですねwww
74日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:06:49 ID:0N/cwHWH
給付金に反対してる人が多いのに、景気対策の代替案を出す人がいません

給付金はせめて2倍くらいであれば、オレも賛成できるんだが

まぁ現状ではやめるよりはやったほうがいいかなぁ。
みんなに公平に効果が行き渡るような政策を誰も出さないしw

つか、野党は給付金が少な過ぎるって批判すれば支持率アップだったんじゃなかろうか…
75日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:09:37 ID:bKPuVybI
>>74
15000円から12000円に減っちゃったから
ウリは少しだけ与謝野さんを恨んでる、チョッとだけねw
76日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:10:40 ID:0N/cwHWH
>>64
ヘリコプターから金バラマクって話知らないのか?
FRBのバーナンキだかが言ってた話だよwもちろん冗談だろうが
77日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:11:30 ID:K3vLCSef
正確に言うと、とまどってるんじゃないの。
78日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:11:45 ID:0N/cwHWH
ごめん>>76は間違いです…
79日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:11:47 ID:kLbUXk6C
>>74
そもそも、公平に行き渡らせる必要性なんてどこにもないわけだが

80日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:14:43 ID:QOW4oRL7
そして在日へ
81日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:15:10 ID:K3vLCSef
日常の感覚で妥当性を判断すると、
やっぱり違和感があるというか。

景気回復のお祭りだったら、
話は別だろうけど。
82日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:16:32 ID:YqXMxiAx
>60
その意見はおかしいと思うよ?例えば、戦後もっとも不快感を集めたで
た内閣を上げるとしたら、
村山内閣→阪神淡路大震災の放置と、ゴルフ、遅すぎる対応
宇野内閣→芸者問題
竹下内閣→リクルート事件

なんかが上げられると思うんだ。
時代が違うと言われればそれまでだけど、彼らの時も凄い数の無党派層が
投票すらしなかったし、社会党は村山の後民主党になったから置いといて

自民は竹下→宇野の最悪2連の後、海部で持ち直してるから、正直
政治家なんてほとんど気にしないのが日本人のように思える。

世論調査の激変の理由は、集計主体による誘導か、何か決定的に政治に
関心持つ層が増えたかの2択じゃないか?



83日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:19:10 ID:0N/cwHWH
>>79
景気刺激だからできるだけ公平に行き渡らせたほうがいいんだよ?
84日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:19:26 ID:rZhSktrU
麻生内閣支持率18.2% 「首相に一番ふさわしい人」でも渡辺氏下回る FNN世論調査
(01/12 11:45)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147380.html
麻生内閣の支持率が18.2%と2割を割り込み、「今、首相に一番ふさわしい人」でも、麻生首相は、離党の意向を固めた渡辺喜美元行革担当相を下回ったことが、FNN世論調査でわかった。
10日・11日の2日間に行った全国の有権者1,000人への電話調査によると、麻生内閣を「支持する」人は、9.3ポイント減の18.2%で、「支持しない」は、13.1ポイント増の71.4%
「定額給付金をめぐる対応」で「評価しない」人が8割に迫り、看板の「景気対策」や「指導力」で「評価しない」人は8割を超えた。
給付金については、「給付が決まれば受け取る」人は8割を超える一方、「ばらまき政策で好ましくない」、「やめて、別の政策に回すべき」と考える人も、それぞれ8割に迫った。
民主党の小沢代表との比較では、前回上回っていた項目でも麻生首相が逆転され、「首相にふさわしい」では、小沢代表が41.0%と、前回の1ポイント差がおよそ16ポイント差
政党支持率でも、民主党が26.6%と、23.4%の自民党を半年ぶりに逆転
与野党全体での「首相に一番ふさわしい人」でも、麻生首相は、小沢氏や小泉元首相、さらに渡辺喜美氏にも後れを取った。
また、政界再編の中心と目される政治家の中では、渡辺氏の動きへの期待度が比較的高かった。
「麻生政権に期待する政策」では、「景気対策」が初めてトップに立ち、「現在の雇用不安の影響を感じる」人は37.8%にのぼった。
85日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:19:58 ID:GM7hf1Th
日韓会談で総理「私はオバマ政権と緊密連携できる」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20090112/20090112-00000013-ann-int.html
日韓首脳会談、「近くて近い国に」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090112/20090112-00000017-jnn-pol.html
日韓首脳会談 北朝鮮問題や経済分野などで緊密に協力していくことを確認
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090112/20090112-00000381-fnn-pol.html

昼のニュースでは「しじりつ」を絡めて
「日韓首脳会談」を伝えたみたいですね
マスコミ製の枕詞たくさん有りすぎwwww


日韓首脳会談 要旨
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000518-san-pol
86日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:20:02 ID:7VL0OKDJ
「『報道しないこと』これがマスコミ最強の力だよ」〜あるマンガに見る、情報統制と世論誘導
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/post_3977.html
----------
 なんでsageるの?
ageるとスレッド一覧の上位に上がるので
専用ブラウザ使ってなかったりとりあえず面白そうなスレを探すようなライトな層の目に留まりやすくなる
(専用ブラウザだと次スレ検索機能だったりスレ一覧からの検索が簡単にできるし
 既にログの取り込んであるスレをすぐ開けるので沈んでいてもあまり影響がない)
コアな麻生ファンは動かせないが浅い麻生ファンなら騙せるだろうと見越して
麻生太郎へのイメージを落とすためのネガティブキャンペーンとして
AAを多用した罵倒や捏造失策あげつらいをageで投下することで
スレの消費をしながら麻生支持層の切り崩しをねらっている
そのような活動をする連中は工作員と呼ばれる
 まぁちょいとネガティブな発言をしただけで工作員認定が頻発したこともあって
 それを苦々しく思ったものたちが風呂研ヲチスレを作ったわけだが
もっとも最近の工作活動はそういう正義を気取った工作員認定で空気を悪くして
勢力の分断を謀るなんてのもあるので両方見ながら自分で判断するしかないがね
スレ進行でsage推奨なのはそういうのを区別するためでもあるし
スレが沈んでいると最初にあげたような理由から
敵味方中立問わずご新規さんが入りにくくなる
仲間内でマターリ進行を望むスレの多くはsage進行を推奨している
87日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:25:19 ID:gtObYRz/
例の世論調査で、給付金反対が70%、金を受け取るが80%

別に金をもらったからって感謝すべきだとも思わんが、これはねえだろと思った。
なんとなくマスコミが言うがままに、バラマキはいけないと言わないとカッコ悪いとか
思ってるんだろうか。
日本国内で平和とか、九条がどうのとか叫んでればそうなると思い込んでる国民性が
よくでてるよ。
88日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:26:27 ID:YqXMxiAx
>64 :日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:01:13 ID:t1P5ts6M
>>63
>麻生支持者には、バカしかいないんです・・・

お前さんがたの良く引用する支持率では国民の20.4%が麻生支持だった。
つまり国民の2割がバカと断定するのはいかにも暴論じゃないか?

お前さんが、馬鹿じゃ無いなら、こことここが、おかしい、情報を知らないし
知ろうともしない、などと、相手が馬鹿であることを説明してくれ、
その上で一定の論理を相手が持っているなら、考え方の違う人である
と持ってくるべきだろう?

89日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:27:48 ID:K3vLCSef
文脈の問題じゃないの。

景気回復の厄払いで、おひねりを撒きます、
ってのも無理はあるだろうけど。
90日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:28:24 ID:GM7hf1Th
韓国訪問第1日(平成21年1月11日)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/01/11korea.html


ブルガリア共和国大統領ゲオルギ・パルヴァノフ閣下及び同令夫人の来日について
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/21/1/1186156_1090.html

>>6 政治日程追加
09/01/25 ゲオルギ・パルヴァノフ・ブルガリア大統領来日(〜1/29)
91日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:30:27 ID:K3vLCSef
お祭りやるなら前提を整えないと、
素面で踊れと言われても、みたいな。
92日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:34:44 ID:0N/cwHWH
さもしい発言は正直いらないと思います

あれは麻生にとってはかなり痛手だったろ
93日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:34:44 ID:K3vLCSef
妥当性を判断する基準が見当たらないから、
日常の感覚で判断しちゃってる、とか。
94日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:39:32 ID:msEr0ppj
>>84
喜美にすら負けるってwww
95日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:41:45 ID:K3vLCSef
必要な人に優先して配ろうと考えるか、
一律に配って大いに使ってもらおうと考えるかで、
ちょっと違いはあるかもね。

前者なら、ここに給付金を置いておきますから、
必要な人は持って行って下さい、みたいな感じで、
野菜の無料販売方式っぽくなる。
96日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:41:50 ID:iPvn0+lt
>>92
まぁあの辺の発言が一番痛かったのは間違いないな。言い訳が難しくなった。
97日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:43:40 ID:QOW4oRL7
揚げ足取りの多いインターネッツでつね
小沢代表のスレとお間違えですよ
98日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:44:05 ID:1bfO4/tF
>>87
民主党支持者は、内容の是非を問わず自民党の政策には反対票を投じる傾向があると思う。
99日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:44:38 ID:tMRtcI7/
>>96
研究スレらしく「あの辺の発言」を出して貰えると有りがたいです
100日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:45:27 ID:jpk8aScB
どうでもいいから早く金よこせ。


ってのが大多数の国民の意見だと思うがな。
そうストレートに言えない頭でっかちがツンデレったら
「反対」にカウントされるとな。
101日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:45:31 ID:nXLebxTv
どうせ給付金を言い訳にして後で増税するんだろ。
あからさまな選挙対策だし。
102日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:46:37 ID:dYtxEQ++
>>101
で、対案はあるの?
103日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:48:52 ID:iPvn0+lt
>>99
誰彼噛み付くなよ。

さもしいとか、矜恃とか生活支援と消費拡大の2面性が当初からあるなら
明らかに言わなくても良かっただろ。
104日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:49:18 ID:K3vLCSef
景気回復を祈ってお祭りするのと、
飢饉で米を配るのとでは、文脈が違うから、

両面にらみにしても、かえって混乱したかも。
105日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:49:21 ID:YqXMxiAx
>>102 あらあら嫌ですわ〜☆
菅ガンスの言ってらっしゃるとうり、派遣切りされた派遣労働者に
1人14万ずつ、1年間給付して、ニート予備軍に改造するに決まってるじゃ
ありませんの☆
106日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:51:24 ID:bKPuVybI
>>105
17万じゃなかったか?
107日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:53:03 ID:YqXMxiAx
>>106
うはwそうだったねwふつくしい対案だw
108日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 13:58:08 ID:tMRtcI7/
>>103
噛みついたつもりはなかったんですが
そう感じられたならすみませんでした。
109日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:01:07 ID:tMRtcI7/
>>101
給付金、選挙対策になりますかね?
世論調査では評価していない声が多いらしいですし。
貰った人がそれで与党に票を入れるとは思えないんですが…
110日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:03:31 ID:Q0XlOsuV
給付金を反対するのならいいとは思いますけどね。
でも、どうせ反対するならその同条件の対案を
出していただきたいものでもありますが。
雇用対策とか学校の耐震性強化なんてぇのは、一時的な
お金ではなく、長期でやるべきなのは明白なのですから。
111日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:03:59 ID:K3vLCSef
給付金で買収なんてのは、
ちょっと考えにくいわな。
112日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:06:48 ID:YqXMxiAx
>>109
GDPにドーピングして、マイナス成長を緩和して、補正予算の効き目が出るまで
の即効性の薬としては効果が期待できる。
ただ言われてるように、創価のお布施に消えたら・・・・・

ただ今は、西松事件が何処まで拡大するかの方に、与野党とも目が行ってる
だろうから、創価のこと調査する奴いないっぽい。
113日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:07:12 ID:tMRtcI7/
>>103
すみません、書き忘れです。
始めは生活支援の面が大きかった気がします。油もまだ下がってませんでしたし。
でも、最初から消費拡大のこともちゃんと大きな声で言ってたら良かったですね
迷走とか、ぶれてるとかいう批判の声が大きくなるのは目に見えていたわけですから。
114日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:08:08 ID:fBiA8EcO
世論調査って「無作為に抽出した」とあるけど、なんか麻生絡み設問だと質問者固定してないか?
何回も何回も来るぞ
115日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:08:16 ID:caD2n8kA
給付金は政権交代に備えた焦土作戦。
埋蔵金を使い込む代わりに消費税増税を明言して財務省を納得させた。

鳩山総務相のかんぽの宿オリックス売却問題への言及は、
中川(女)&竹中一派に対する政治的な牽制。
国民感情の攻撃性を彼らに向ける為の仕掛け。
116日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:09:26 ID:K3vLCSef
でも、緊急の生活支援という面を考えた場合は、
野菜の無人販売が成り立つことを期待する、
みたいな意味だって分かるけどね。
117日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:13:38 ID:YqXMxiAx
急にageがへってどうしたと思ったら、韓国の通貨防衛が天王山迎えてるん
だが・・・・・関連性は?w
118日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:23:37 ID:K3vLCSef
IDが多様なわりに、
なんか波があるね。
119日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:24:49 ID:Kz8uWT6o
>>117
看取るスレ見に行ったら凄いことになってたね。
120日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:28:18 ID:caD2n8kA
民主党とマスコミは埋蔵金を山分けする計画だった。
説明責任を果たすという形で政府広報などの大盤振る舞いで。
自民党は、民主党に使われる前に全国民にばら撒いて使い切っちまおうってわけ。
121日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:30:02 ID:K3vLCSef
・・・埋蔵金って、
なんだか知らんけど、
公金だろ。

マスコミと山分けって、
よく分からんが。
122日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:41:09 ID:Vpc2wTa5
国民に支持されてないのに強行採決w
123日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:41:21 ID:e96tSL7P
                       、z=ニ三三ニヽ、
                       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
    / ̄ ̄\         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   /       \        lミ{   ニ == 二   lミ|
 /::::::       \       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
 |:::::::::::         |     {t! ィ・=  r・=,  !3l 今度韓国に経団連引き連れていったけど
 .|::::::::::::::         |      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  トヨタに韓国のポスコ使わせる
  |::::::::::::::       }         Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、 ことになったからな
  ヽ::::::::::::::       }      ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
   ヽ::::::::::     ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
   /::::::::::    く     /  l   l |/__|// /  ̄   /

★トヨタ自動車、韓国鉄鋼大手ポスコの鋼材を初めて採用へ、コスト抑制図る
http://www.asahi.com/business/update/0111/NGY200901100017.html
124日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:42:42 ID:dYtxEQ++
審議拒否は一切スルーか。
125日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 14:58:45 ID:iPvn0+lt
>> 123
韓国に行ったから使う事になった。見たいに見える改変AAだな。

訪韓前から決まってた事なのだし、ポスコの鋼材使用と言っても極一部。
ポスコは新日鉄と提携して上手くいってる稀有な会社。

上げてAAつけてまで、ここに張るほどの事か?印象操作か?
126日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:00:51 ID:Y4SzxwOm
ID:caD2n8kAさんのようなレスはここではあまり見ないので
もっと書き込んでほしい

正しいかどうかはわかりませんが
127日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:09:00 ID:hDa7hkgH
>552 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2009/01/12(月) 13:13:26 ID:kLbUXk6C 

>>551  
>麻生太郎は決まった給付金を拒否しようとしました  

>民主主義に反していますねww  

あれ、もう2次補正両院で可決してたの?
128日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:14:57 ID:q1In2FCS
埋蔵金って埋める金の事じゃなかったけw
129日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:16:14 ID:6aJj3qF5
クリスマスカード送った人にはお礼届いてるんだ…
送ればよかった(´・ω・`)
年賀状にメッセージ書いて送ったけどだめかなあ(´;ω;`)
いや、お礼がほしくて出したわけじゃなくて
応援している気持ちを分かってほしくて(支持者がいるのだということを)
出したんだけど、お義理で出した人と同じように考えられてたら
ちょっと悲しいと思ってしまった

ともあれ、今年もがんばってください!麻生さん!!
130日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:19:27 ID:wINP/tHM
というかさー、これが減税だったら皆賛成なんでしょ?どう違うわけ?

保険料の割戻金みたいなもんじゃん。反対な人は理由を明確にしてほしいよね、マスコミがそう言ってまつた、じゃなくてさ。
131日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:21:00 ID:iQKSuZyc
>>129
年賀状はウェブでお返事があったろ。
あと、政治家から出す年賀状は規則があったはずなんで
そこは諦めた方がいい。
132日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:21:13 ID:K3vLCSef
どう判断すればよいのか分からないから、
日常の感覚で判断してるんじゃないの。
133日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:31:28 ID:6aJj3qF5
>>131
あ、そうなんだ…親切にありがとう
そんな規則があったんだ!
よし、来年はクリスマスカードも送ろう!(`・ω・´)

>>130
目に見える現金という形で戻ってくるとかいうのが
なんか嫌なのかなあと思う
私は大歓迎ですがw

>マスコミがそう言ってまつた
これ鵜呑みにして本気で言う人が多いのが嫌だ…
134日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:31:51 ID:E5rx4eGz
>>130
そうなんだよね。
おまけに給付金方式にしたのは税を納められない人達にもという趣旨だから

納めてない人にもという点で賛否両論はあるとは思うものの、弱者好きな人達まで
この点をスルーしちゃってるのが不可解。

100%賛成おkな政策なんかあるわけないんだから落とし所として妥当かそうじゃないか
という観点がどうも批判する側に欠けていると思う。
135日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:37:32 ID:VAF4d0lr
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090112/20090112-00000004-nnn-pol.html

麻生首相は11日から、成人の日の休みを利用して韓国を訪問している。
定額給付金をめぐる迷走など国内での失点を、得意の外交で挽回(ばんかい)する狙いもありそうだ。
韓国・ソウルから政治部・富田徹記者が報告する。

麻生首相は11日、日韓の高校生による交流イベントに出席、得意とするアニメの話題で文化交流の意義を説いた。

麻生首相「(現実は)テレビや読み物で見るイメージとは違っている。(アニメキャラクターの)セーラームーンは、なかなか存在しないな、とか(わかる)。
(日韓の高校生が)一緒に汗をかいて作業をすると、お互いをよりわかり合える」

また、今回の訪問には、初めて日本の財界トップが多数随行している。
経済状況が厳しい韓国では、麻生首相より経済界からの支援に対する期待が大きいとの見方もある。

12日に予定されている李明博大統領との会談では、北朝鮮の核問題への対応などが話し合われるが、
今回は従来の協力関係を確認するだけにとどまりそうだ。
136日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:37:33 ID:K3vLCSef
「対価」に違和感があるんじゃないの。
137日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:39:50 ID:01P2nFon
>>125
それ以前に新日鉄と日本鋼管の技術が創業時から入ってますよ。
つか自動車外鈑用のt=0.2なハイテン鋼板を作れるようになったのかいな?
138日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:39:58 ID:Q0XlOsuV
確かに賛否があって然るべきなんですよね、給付金、いや
それ以外の政策に関しても。
まぁただ、少なくとも、こういう政治のお話するところでは、
「マスコミが〜」ではなくて、自身のお考えを仰って欲しいところです。
139日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:46:32 ID:q1In2FCS
>>138
賛否両論があって協議してると「迷走」扱いになる不思議!。
140日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:47:38 ID:K3vLCSef
いわれの無い金を取られたら怒るだろうけど、
いわれの無い金を配られたら戸惑う、って感じだと思うよ。

国家と国民の関係は、
身内の関係じゃないんだから。
141日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:47:51 ID:1bfO4/tF
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147394.html
FNN世論調査をソースにした野党による政権批判が出てきた

卵が先か鶏が先か・・・
「支持率が下がったから支持するのをやめた」という視聴者も少なからずいるはず
流行に流されやすい国民性にも困ったもの
142日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:52:15 ID:q1In2FCS
税金がちょっとキャッシュバックすると思えば良いのさw
143日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:52:24 ID:dZ4PV84s
給付金に関しては世論では賛否の否しかないと思うが
144日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:52:58 ID:kLbUXk6C
>>139
麻生太郎曰く、

Aです。 Bでもいいかな? でもやっぱりAかな。 Bも検討しますよ。

そして追求されて、「おいらはずっとAと言ってきたぞ!!!」


大爆笑wwwww

145日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:53:00 ID:uV5FjpeU
>>139
「乱れ」や「求心力低下」もね。
ポジティブな表現をしないもんなー…
146日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:54:55 ID:kLbUXk6C
>>145
麻生太郎に、ポジティブに評価できる何かがあるというのかね?

147日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:55:32 ID:FLXpwm6d
>> 144
ほんと良くあるよね。
民主党では特にw
148日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:56:00 ID:dZ4PV84s
嘘でもいいから官僚制度を改革するって言えば野党に転落することもなかったのに・・・・
149日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:57:30 ID:kLbUXk6C
>>148
アホウ太郎の政策を作ってくれている官僚を、改革なんてできません!!
150日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:57:32 ID:q1In2FCS
>>145
乱れ(てる事にしたい)や求心力低下(すればいいのに)ってバイアスかかった感情論をタレ流すから性質悪いよなw
151日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 15:59:16 ID:QOW4oRL7
無駄に開業する
総理の名前をいじる

これだけで見分けられるなんて・・・
152日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:00:40 ID:kLbUXk6C
>>150
と、バイアスのかかった脳みそで見てるから、すべてが歪んで見えるわけだ

153日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:01:35 ID:E5rx4eGz
金は天下の回りものみたいなもんで、税金を「取られる」という感覚の人だと
どうしても政府vs国民って考えちゃうのかもしれない。

自分は税金も天下の回りものだと思ってるし、概ね日本の場合納めただけのインフラや
社会基盤の恩恵は受けていると思ってる。

減税相当でもあるわけなんだが>>134に書き加えれば前に住民税と所得税の時限減税
を撤廃…というか時限が切れただけ-したら増税だと喚き散らしたマスコミその他が
多かったからなあ。
154日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:02:45 ID:dZ4PV84s
渡辺喜美の方が支持されてるって時点でいかに世論が官僚を敵に思っているかよくわかるよね
155日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:02:58 ID:GZpYmPA/
>>100
そのためには補正予算および関連法案を通す必要があるが、全部成立・施行できるのは4月という罠になりつつありますが
こうなるのは民主の審議引き延ばし戦術がかなりのウェイトを占めているし
156日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:03:26 ID:q1In2FCS
>>151
追加で

・常にage
・罵倒系
・スレ違いの話しを延々とする
・都合の悪いレスはスルー
・窮するとコピペ連投
・窮しなくてもコピペ連投
・日本が不自由
・句読点の使い方が明らかにオカシイ
・空気が読めないので、冷たい目で見られてるのがわからない

2HIT以上したら確定w
157日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:05:02 ID:kLbUXk6C
>>156
麻生支持者の脳みその足りなさが如実に表れたレスですね〜wwwww

158日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:05:45 ID:FfLijJCU
麻生の名前が出るだけで、全然関係ないスレにも湧いてくるアンチ麻生も大概そのパターンだな
159日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:06:17 ID:q1In2FCS
民主党スレでスルーされてる件w
160日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:06:41 ID:QOW4oRL7
いや、正直”信者”のスレで言ってもどうしようもなくないか?
まったく関係ないスレでばらまいたほうが意味ありそうだが

このスレじゃないとお金もらえないのかな
161日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:07:15 ID:kLbUXk6C
>>160
バカ信者をいじって遊んでるだけだが
162日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:08:44 ID:hDa7hkgH
ここでしか相手してもらえないでござる の巻
163日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:10:00 ID:QOW4oRL7
このスレでも比較的相手にされてないと思うが・・・
これ以上って、どんだけ無視されてんだ・・・
なんかいじらしいというか、なんというか
164日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:10:23 ID:98+L4Tlr
>>160
金もらってやってるって、本当に信じているのかね?

真面目な顔してヨタ話するからなあ。
まるで田母神論文みたいだw
165日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:11:40 ID:kLbUXk6C
>>164
このスレの麻生信者に、まともな思考回路を持った人間を期待するだけ無駄だよ
166日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:11:52 ID:ropxG4wh
どうすれば支持率が上がるかこのスレで考えてメールしよう!
167日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:12:33 ID:q1In2FCS
レスつくとお金云々はソースがソースだしなあw
俺も眉唾で見てるよ。

そんな噂がでる前から、荒しにはアンカーつけないってのは
2chの御約束みたいなもんだから、俺はつけないようにはしてるけどねw
168日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:13:00 ID:kLbUXk6C
>>166
下痢ピー安倍と同じように、政権を放り投げるwww

そうすれば、絶対に支持率上がるよ!!
169日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:13:09 ID:hDa7hkgH
【速報】民主党小沢氏緊急記者会見 西松建設献金を釈明か? ★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1228924995/l50
170日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:13:59 ID:dZ4PV84s
給付金を廃止すれば支持率回復するのは間違いないよ
171日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:14:42 ID:kLbUXk6C
>>167
うわー。 
少しでも信じてるバカがほんとに存在していたとは・・・・・

驚愕の事態だな!!!!
172日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:14:55 ID:FfLijJCU
むしろ連鎖であぼん出来ないので、アンカーつけないヤツも荒し認定
173日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:16:16 ID:QOW4oRL7
独特の文体で面白いな
どっちにしても、ここでしか相手してもらえないのはかわいそうだね
174日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:17:25 ID:q1In2FCS
まあ、でも安価なしで弄る時はハットリ釣りする時くらいだw
生暖かい目で見てる時のほうが多い。
175日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:17:39 ID:dZ4PV84s
官僚と政治家の癒着を見逃して保守と自称されてもそんな保守に誰もついて行かないよね
176日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:17:51 ID:ropxG4wh
・ぽこたんに麻生応援スレをたくさん立ててもらう
他になんかいい作戦ありますか?
177日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:18:10 ID:Vpi7ajwa
このスレの人たち本当に釣られ過ぎです。荒らしが好きなんですね。
178日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:18:51 ID:FfLijJCU
こいつも追加ね ID:ropxG4wh
179日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:19:00 ID:Vpi7ajwa
>>176
>たくさん立ててもらう
連発はうざいわ。必死だなwwww感が丸出し。
180日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:19:47 ID:kLbUXk6C
>>177
頭が弱いだけだと思います。
181日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:19:53 ID:ASZ3pYIw
まぁキムチ弄りは置いといて今からフジに麻生総理出演
182日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:20:14 ID:q1In2FCS
もう、そんな時間か忘れてたぜ、サンクス
183日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:20:41 ID:i7NpoXU4
【ウヨ脂肪w】 麻生首相、史上初めて、経団連や財界を引き連れて韓国訪問
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231566750/
184日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:21:34 ID:uV5FjpeU
>>150
そうなんだよねぇ。
>バイアスかかった感情論をタレ流す
タレ流されると色々苦労するって話を身近な人から聞いたので
公私混同はイカンと思いつつ腹が立つというか悲しくなるというか…
185日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:21:50 ID:ropxG4wh
このスレの存在を自民党インサイダーに宣伝するのもいいかも
186日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:22:38 ID:dYtxEQ++
>>184
マスゴミに入ったやつでまともな人間がいるのかどうか・・・。
187日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:22:54 ID:xGLnWFlt
>>181
ありがト!忘れるとこだった
188日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:23:35 ID:kLbUXk6C
>>186
少なくとも、このスレの麻生支持者よりずっとまともなのは間違いないね
189日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:23:35 ID:+kuNY+oU
昨日、遊びに行った友人家で
「麻生さんに買ってもらったw」と給付金あてにした
新品のホットプレートで焼肉をご馳走してもらったw
190日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:23:59 ID:ropxG4wh
このスレからジャーナリストを育てる。学費とか生活費はこのスレでカンパする。
191日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:25:10 ID:kLbUXk6C
>>189
そいつは創価学会員だろう

地域振興券の時も同じような奴がいたねwww
192日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:25:21 ID:8pOv8rr6
>>189
こういう馬鹿ってまだいるんだな
193日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:27:57 ID:jFOQ+4RD
何で今TVに出るんだろ
どうせ支持率とかwとか給付金とかだろ聞かれるのは
194日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:28:10 ID:jsyLx5Nl
>>135
一国の宰相の口からセーラームーン
マンガ脳ここに極まれりwww
195日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:29:53 ID:jFOQ+4RD
16:30
スーパーニュース
麻生首相に今こそ問う安藤・木村がナマ直撃、給付金&不況をズバリ、東国原知事も注目参戦
▽女の意地で逆風克服銀座ママ“真冬の陣”大胆コスプレ大作戦も▽節約主婦ほか

フジテレビ以外も全局、今日は16:53から開始です(テレビ宮崎は17:00から)
196日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:31:50 ID:8pOv8rr6
>>193
その支持率を上げる為に必死になってるからTVに出てパフォーマンスでもするんだろw
まぁ麻生はユーモアに乏しくて嫌味だけは得意だから下がる一方だろう

しらねぇけどw
197日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:32:33 ID:dYtxEQ++
はいはい小沢一郎様が一番素晴らしい
198日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:33:27 ID:1bfO4/tF
>>166
オバマをうまく利用できれば、いくらかの効果が期待できるかも
199日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:33:38 ID:q1In2FCS
一応、わかってるとは思うけど実況は厳禁ですぜ。
該当スレへいきませう。
200日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:34:32 ID:8pOv8rr6
>>197
見てくれよみんな
麻生支持者はこういう単細胞しか残ってないようだw
201日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:35:58 ID:5BE9uWeA
麻生ファンがこぞって、スーパーニュースをみて
視聴率が上がりそうですね
202日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:37:01 ID:jFOQ+4RD
>>201
それはない
203日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:37:51 ID:Vpi7ajwa
ちょ、遅かったorz チャンネル合わせたら16時36分だった
204日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:39:10 ID:L6Ok4yyj
この生放送で支持率は60%位爆上げする。

国民的麻生フィーバーが沸騰する、マジで。
205日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:39:49 ID:8pOv8rr6
>>198
そんなことができれば支持率10%まで暴落してないだろw
くだらない妄想はやめとけw
206日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:41:48 ID:xGLnWFlt
>>203
安心しろ、まだ着いてない

しかし案の定沸きまくってるな 直接聞かれたら都合の悪いことがいっぱいあるんだろうな
207日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:44:03 ID:8pOv8rr6
単細胞に妄想家w
208日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:46:20 ID:2JjnY7MB
こりゃアレだな・・・荒らしとそれに反応する荒らしが役割分担してるんだな。
自分が荒らしである事を自覚してやってるなら、単なる構ってちゃんなんでスルーがオススメ。
209日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:46:47 ID:dYtxEQ++
お望み通りの書き込みをしてやったのに単細胞とはこれ如何に。
210日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:47:19 ID:lkEhjj4q
この速さなら、言える!


ぬるぽおおおおおぉぉ
211日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:48:44 ID:8pOv8rr6
>>208
さらに陰謀脳ですかw

>>209
そういう思考回路が単細胞w
まぁ単細胞に単細胞っていってもわからんかw
212日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:54:45 ID:dsGs4FLU
とりあえず実況はこことかでよろす

実況 ◆ フジテレビ 44235 FNNスーパーニュース
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1231745155/

>>210
ガッ
213日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 16:59:55 ID:FfLijJCU
実況も工作員大杉で疲れるな
214日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:00:25 ID:lkEhjj4q
>>212
負けた
今まで何度かやってきたが反応してくれたのはおまいだけ
総スルー=荒らしに夢中、と思ってたから

ありがとう(ちょw
215日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:00:51 ID:NmpPLsGZ
>>189
ここに給付金をあてにして、春に着る新しい襦袢を買った女がw
中国製じゃなくて、奮発して「日本の絹」シールの貼ってあるヤツにしたんだからねっ。
216日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:07:35 ID:8pOv8rr6
【迷走理】麻生太郎マンセー!第196弾【万歳!】
217日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:12:44 ID:om9vO16c
煽り・荒らしに反応し過ぎですよ。
自重してくらさいよ。
放置が一番ですから。
218日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:13:31 ID:4gKup68S
>>191
学会員は全額お布施にするから公明党の資金源になるんじゃなかったのか?w
219日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:14:19 ID:Kz8uWT6o
>>210
ガッ
220日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:16:45 ID:G06jEHUV
フジ、電話つながらねえ
221日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:20:39 ID:+Ai0ZbBy
こんな低俗な番組に出ないといけないなんて…
222日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:21:00 ID:9XPbNFFp
ワンセグで見ようかと思ってたけど
研究室じゃ繋がらないわorz

誰がつべかニコにうPよろ
223日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:21:05 ID:DaQmSN+k
CM入るときの寸劇は何だ?
ああいうくだらないものを混ぜないと番組作ることもできないのか?
カスだなフジテレビも
224日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:21:24 ID:6YImCU+b
麻生太郎君の伝説
    正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw (2度目)http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・頻繁: ひんぱん   はんざつ http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・未曽有: みぞう   みぞゆう http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・思惑: おもわく   しわく
・低迷: ていめい   ていまい  (12/11参議院でも指摘されキレる)
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
・株を満期まで持っている人は・・・(株に満期はありません)
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言(太田農相の『消費者がやかましいから〜』の発言を擁護)
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
 逆に消費者行政に詳しいということにもなる(アムウェイ野田聖子を擁護)
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑) http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・■婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった■/(豪雨災害が)安城、岡崎でよかった
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-23/2008092302_03_0.html
・麻生太郎 「社会常識欠落の医師多い」http://jp.youtube.com/watch?v=PTNrYjTLABg
・麻生太郎 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
・隣の国のテレビで熱弁を振るう麻生(僕は麦飯を食っていた苦労人) http://jp.youtube.com/watch?v=3R_y5lV98sQ
・「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00088.htm
225日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:22:35 ID:FfLijJCU
知事が定額給付金以外に目を向けろつってんのに、定額給付金まだ続けるとかカスにも程があるだろ
226日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:22:36 ID:q1In2FCS
急に荒しが増えてワロタw
227日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:22:37 ID:MsocX0A3
くそー、今仕事場だから見られねぇorz
レポよろしく。

ワンセグ携帯欲しいなぁ…給付金で買うか。
228日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:24:44 ID:jsyLx5Nl
>>225
人から言われてやってることだから、自分では決められない。
229日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:25:31 ID:I2yrXgLF
東がちょっと擁護くさいことを言い出したら話を終わらせたな
230日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:25:51 ID:q1In2FCS
実況は該当スレでよろしく。
231日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:26:24 ID:VtP1HyzC
232日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:27:34 ID:lkEhjj4q
お前ら、犬HKの記者会見じゃないんだからちょっとは落ち着けよ
233日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:30:03 ID:Vpi7ajwa
>>223
FAXも生の声ってのも全部どうにでもできるもんだよなあ
でもそんな番組に韓国の帰国早々敢えて出る決断したのは麻生さんだから…
234日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:33:11 ID:NpuFBjfu
街頭のこれ、ちょっと酷すぎだなこれは・・・確実に仕込じゃないか
235日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:34:44 ID:YgZ0DwM+
明らかに、二人目の女なんか自分の質問の意味すら理解してなかったな。
236日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:35:44 ID:om9vO16c
コーナー終わるまで実況は該当スレでよろしく
237日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:35:55 ID:FfLijJCU
総理の目の前で定額給付金以外の話題を堂々とスルー
総理の目の前で仕込み使って批判
238日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:36:32 ID:DaQmSN+k
>>234

素人がいきなりマイク向けられてあんな考えまとめてスラスラしゃべられないでしょ
239日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:38:51 ID:FzfjKuS9
素人が生放送で、相手が総理大臣なのにあんなに弁舌巧みに話せるわけがない。
度胸がありすぎる
240日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:40:11 ID:Fxr6TOpw
テレビに出てる街頭の人とかテレビ局の人が皆朝鮮人だと思えば納得できるぞ。
241日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:40:49 ID:/FrQdLcs
昨日までホロンが麻生訪韓でネトウヨ涙目www
て煽ってたのにウォン安がkskしてて禿ワロタ
242日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:42:34 ID:nhewHrFz
安藤もフジも消えてなくなれ。
塵も残るな!マジでキエロ!!
243日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:43:14 ID:VtP1HyzC
さすがにちょっとこれは・・・
244日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:43:53 ID:98+L4Tlr
>>240
日本のテレビ局を支配してるのは、ニャントロ星人だぞ。
そんなことも知らないのかよ。アホ
245日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:44:58 ID:GZpYmPA/
とりあえず、フジテレビにCM出したすべてのスポンサーにお問い合わせだな

鬼女板でも呼びかけて見る
246日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:46:37 ID:Vpi7ajwa
>>240
そこまでしないと納得できませんか。
根拠もないのに朝鮮人認定して一安心!ですかw
そういうのどうかと思う。
247日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:47:20 ID:Vpi7ajwa
>>245
出た本人にメールしたら?自分はするよ。
民放なんかに出ないでくれってな。
248日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:47:44 ID:DaQmSN+k
>>245

そうだね
「不況を煽り給付金を批判する番組に提供すると言うことは
貴社は給付金による消費活動よる売り上げ増を望まないということですね?」
てな感じでどうだろうか?
249日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:49:16 ID:6YImCU+b
>>246
麻生を叩くと問答無用で工作員認定されるこのスレで何をいまさら
250日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:50:02 ID:q1In2FCS
今日も平行世界の住人が頑張ってるなw
251日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:50:03 ID:dYtxEQ++
>>246
実際、日本を貶めることで利益を得るような連中だし・・・。
あながち間違ってないんじゃないかなぁ。
252日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:52:57 ID:1bfO4/tF
サイモン&ガーファンクルの楽曲が売れまくるぞ
253日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:53:41 ID:GZpYmPA/
>>248
おお、いい文面だ。
ただ、ちょっと修正させてもらってファンクラブスレに投下しておいた。

麻生太郎ファンクラブ26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230856761/361

361 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 17:52:06 ID:zu7baRDN0
麻生ファンクラブスレ住人の皆様、ならびに既婚女性板のまっとうな住人の皆様、

本日放送の生太郎放送について、きわめて露骨であったことはもはや擁護の余地はありません

よって、放送したフジテレビの「すべてのCMのスポンサー」に対して

 「不況を煽り給付金を批判するテレビ局にCMを提供すると言うことは
  貴社は給付金による消費活動よる売り上げ増を望まないということですね?」

とお問い合わせすることを提唱いたします。
254日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:56:29 ID:Vpi7ajwa
>>251
そうじゃなかったら違うんだ、とすぐ排除する二元論はこのスレの悪い癖です。

>>252
そこまでの影響力と人気はないでしょ。せいぜいニコニコのMAD素材になるだけ

でさ、フジに出て結局よかったんじゃないの?
達筆見れたし若い頃の画像も拝めたしね☆
255日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:56:47 ID:iPvn0+lt
>>248
マスゴミの言葉狩りと同Lvだな。
256日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:56:58 ID:687YBsmR
257日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:58:02 ID:98+L4Tlr
>>251
日本を貶めて朝鮮人に利益があるのかよw

だから言ってるだろ、これはニャントロ星人の陰謀なんだって。
日銀さえ乗っ取られて。日本の紙幣は日本人を洗脳する模様になってるんだぞ
おそらく、安藤優子も小沢一郎もニャントロ星人なんだ
ニャントロ星人が地球征服を企んでいる。麻生を貶めているのはニャントロ星人だよ
258日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:58:08 ID:FfLijJCU
番組自体は酷かったが、これを見て逆に麻生ファンになるヒトの方が多いんじゃないかって気はした。
あと二次補正全体の75兆という数字もアピールしたし、元々マイナスと思えば悪くは無かったか。
259日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 17:59:52 ID:HptYJKhf
>>256
コーナー終わった(と思った)直後、スタジオの人たちにちゃんと頭下げて挨拶するところがすごいと思った。
ナイスハプニング
260日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:00:01 ID:om9vO16c
>>258
TVに『生』出演して、直接国民に声をかけられる機会は
ここのところ少なかったし、良かったと思うよ。
261日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:00:08 ID:q1In2FCS
マスコミがどうにかなるわけないから
出演して生の声を放送できただけでも価値あるわな。>対TVしか見ない人
262日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:01:05 ID:Q0XlOsuV
いやぁしかし分かりやすかったですねぇ。
麻生支持に傾かなくとも、
「へぇー、そんな法案もしてたんだー」と何となく
分かってもらうだけでも全然違うのではないかなーと。
263日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:02:23 ID:dYtxEQ++
>>257
違うの?
264日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:02:52 ID:FfLijJCU
木村「国民は今の政権を選んでいないという感覚」→麻生「日本は議院内閣制」→木村「…………」
木村「郵政選挙で勝ったのに郵政民営化もどっかへ行った」→麻生「郵政は民営化しましたけど何か」→木村「…………」
同じ太郎でも格の違いがよくわかりました
265日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:03:40 ID:GZpYmPA/
タロサAは支持する、しかしフジにはアスピル(マホトラでもいいです)をかけまくる方向で。
266日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:03:45 ID:Vpi7ajwa
韓国から直行してまであんな低俗な番組に出た意図を考えろ!
1時間以上も自分が全国に映るなかなかないチャンス!
しかも休日明け前の夕方!視聴者は多いはず!
これの意味を考えろ!
マスゴミがあの手この手で貶める構成にしてくるのをわかってないはずがない!
マスゴミの低能さを明るみに出す為に身を切ったのだ!

とか言い出しそうな人が出て来そうだけどねw
267日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:05:25 ID:q1In2FCS
切り貼りできないから生放送はいいよな。
268日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:05:30 ID:NAP6mbKf
スーパーニュース、カオスだったな
269日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:06:29 ID:VtP1HyzC
木村太郎がキチガイなのは知ってたが
270日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:06:44 ID:39J98pXz
フジ見てきた。
やっぱいいな麻生総理。とても分かりやすい。
二人キャスターの糞質問のおかげで色々際立って見えたw
271日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:07:50 ID:hDa7hkgH
で、仕込みで質問した劇団員の身元は割れたか?
洗えばあっさり出てきそうな予感
272日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:08:21 ID:+NbXy1dT
諭吉降らすスクリーンをずっと背景に使ったのは完全に悪意だな
273日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:08:31 ID:iPvn0+lt
前の方のレスでも出てるが、内容はアレだが、国民にアピール出来る良いチャンスだったし
良かったと思う。
274日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:08:33 ID:8OltK9YU
>>256
麻生は人を見下してるとかバカにしてるやつに今度からこれを見せることにしようw
275日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:09:29 ID:PDEEfBT9
フジ出演の動画、誰かあとでYoutubeとかネットにあげてくれ。
276日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:09:40 ID:I2yrXgLF
うちの選挙区にはまさに同姓同名の自民党代議士がおります
しかも高校の先輩
277日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:10:14 ID:Vpi7ajwa
>>271
TBSは救い用のないバカだから何回も使い回しして速攻バレていたが
フジはそういう過去ある?
あの手のいかにも「劇団員です」ていう手法は今更逆に使わないと思うけど。
でもそれでも使っちゃうところが「テレビ」なんだろうけど
278日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:10:15 ID:I2yrXgLF
>>276>>269宛ってことで
279日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:10:58 ID:FfLijJCU
>>274
見下してると言えば、わざわざ総理のアオリのアップを使ってたのは威圧感を演出する為だろうなぁ
280日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:11:27 ID:Vpi7ajwa
>>256
ちょ、そこだけ切り取られると安藤と妙な踊りを繰り広げているようにしか
見えないw
281日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:12:02 ID:KOy1VFkx
『郵政民営化』で小さな政府をめざすことこそ、この国が抱える問題を解決する、唯一の道です。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

民営化が万能薬のようにうたっていながら、
現在の総裁が「民営化はすませましたから」だけでは、
開いた口がふさがらない。

発言は「議会制民主主義」じゃなかった?
282日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:13:04 ID:hDa7hkgH
そんなこといったって済ませたからなー。
民営化の後どうしろっての。廃業か。
283日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:13:06 ID:1slX3MHq
うむ。上手く質問かわしながらも反撃してたな。
ま、うちの親父はあんたらマスコミが…のところで「また余計な事言わなけりゃいいのに…」とボソッとつっこんでたがw
親父いわく、何だか言い訳してるみたいでみっともなく見えるんだそーだ。
マスコミが中立だと信じてる人の印象としてはそんな感じなのかねえ?
284日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:13:50 ID:DaQmSN+k
>>281

選挙の争点としてって意味でしょ
285日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:14:14 ID:J9zEVWI/
>>271
身元が割れたぞ!主席スレでもらってきた。

我が党の野田議員も大活躍

485 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2009/01/12(月) 17:31:50.21 ID:ndKWO2s2
仕込み!!!!!!
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/357901.jpg
286日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:14:30 ID:nXLebxTv
ウジテレビの偏向が酷すぎる。
完全に麻生自民党の広報番組。
低俗な芸人やそのまんま東を出して馴れ合うな。
麻生のプライベートなんてどうでもいい。
それよりも給付金でブレたことにもっと突っ込め。
何が国家の誇りだ馬鹿馬鹿しい。
287日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:15:03 ID:KOy1VFkx
>>284
政権公約2005より抜粋
288日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:15:07 ID:VtP1HyzC
児ポ問題さえ無ければ自民支持できるんだが、野田とか森山とか町村とかどうにかして欲しい。落選してしまえ。
289日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:15:12 ID:FfLijJCU
>>283
「マスコミが放送しない」ってのは東も言ってた事なんだけど、東の擁護も言い訳に見えたの?
290日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:15:17 ID:39J98pXz
>>277
どうなんだろうね…でも素人目に見ても凄く仕込みくさい人達だったな。
あのテンションは日頃何らかの活動はしているように見える。
291日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:16:07 ID:Vpi7ajwa
>>286
反麻生、親麻生ともどもに「偏向」と言われるのか。おもしろいw
292日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:16:53 ID:eztkODAQ
見逃したあぁぁぁ(´・ω・`)
293日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:16:56 ID:q1In2FCS
はじまって下からの煽り撮りカメラに気づいたのか
それにむかって「ニコッ」したのに噴いたw
294日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:18:36 ID:5b/xx23R
>>286
支持率(マスコミ調査)が低迷してる→マスコミの偏向が酷すぎるっておい!w
295日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:18:38 ID:NAP6mbKf
>>293 見たwwwwwww あれやっぱり気づいたからなのか
296日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:18:47 ID:1slX3MHq
>>289
いやー、東さんの発言は覚えてないっぽい。
自分も全部見てた訳じゃないから何とも言えない(麻生さんのはたまたま二人とも見てた)。
297日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:19:19 ID:+NbXy1dT
>>286
頭大丈夫か?
298日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:19:59 ID:iZxjenwr
どなたか、総理生出演の実況スレのdatファイルをお持ちの方…。
299日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:21:17 ID:Vpi7ajwa
>>298
かなりカオスだったし不快なだけだからあまりおすすめできないよ
300日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:21:29 ID:QOW4oRL7
>>286
これは釣られざるをえない
どう考えても番組構成は反麻生だったじゃまいか
301日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:22:10 ID:q1In2FCS
>>295
おっ何かあるみたいな顔はしてたと思うw

ちょうどそのカメラからの顔アップだったのと
なんで、そこで笑顔にwっていう思いで声出してワロタ
302日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:23:10 ID:FfLijJCU
>>296
東「マスコミは定額給付金の2兆ばかりクローズアップして批判しているが、そもそも二次補正全体75兆のうちの2兆でしかない。
他の73兆の部分で評価すべきところがたくさんある。マスコミや国民の方々にはもっとその部分にも目を向けて欲しい」
安藤「そうですかーでももうちょっと定額給付金の話を続けますね」
303日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:24:15 ID:avuLiLjt
すれちがいすまそ
日刊スポーツWebtopのワタナベjr.写真のキャプションが…
304日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:24:24 ID:Y4SzxwOm
>>302
ワロタw
恥というものを知ってたら、マスゴミ業界人はつとまりませんなw
305日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:25:43 ID:q1In2FCS
生放送だとアナウンサーが浮きまくるね・・・w
306日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:25:58 ID:hDa7hkgH
>>285
  /'           !   ━━┓┃┃ 
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━ 
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )  ┃         ┃┃┃ 
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。             ┛ 
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。 
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三 
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚ 
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==- 
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。 
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚ 
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧ 
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・ 
307日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:26:22 ID:39J98pXz
>>302
その後あっという間にCMに行ったよねw
東は早口だから聞き流した人もいたかもなぁ。
308日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:27:35 ID:1slX3MHq
>>286
…総理が国家の誇り語らんで誰が語るんだ?
日本人に国家の誇り語られると困る人か?
それとも総理をサンドバックがわりに叩いて鬱憤晴らしたいだけの人か?
309日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:30:03 ID:Y4SzxwOm
>>303
朝日新聞子会社の社員は、漢字の書き取りが苦手なようですねw
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1231752532.jpg
310日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:30:32 ID:2JjnY7MB
>>281
何度も言うが、郵政民営化は長期的に効いてくる政策。
すぐに効果が出てくるようなものではない。
というか、まだ民営化したばかりで株式も売却してないわ、赤字垂れ流し事業のかんぽの宿も残してるわで
まだまだその真価を発揮するまでには時間がかかる。

しかし郵政を民営化したという1点のみでも、毎年1兆円の免税=補助金はなくなった。
散々財源財源と言われてる中で毎年1兆円というのは非常に大きい。
311日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:30:46 ID:9XPbNFFp
見れなかったんだけど、給付金以外の経済対策にはあんま触れられなかったんかな?
よしみちゃんの離党については?

これで支持率上がったらいいなぁー
312日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:31:00 ID:+Ai0ZbBy
・木村「国民は今の政権を選んでいないという感覚」
 →麻生「日本は議院内閣制。大統領制とは違う」→木村「・・・」

・木村「郵政選挙で勝ったのに郵政民営化もどこかへ行ってしまった」
 →麻生「郵政は民営化しましたけど何か?」→木村「・・・」
313日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:32:02 ID:1slX3MHq
>>302
これは酷い聞き流しだwww
マスコミにはマスコミ批判なんざ聞く耳ありゃしねーって訳ですねww
314日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:32:33 ID:hDa7hkgH
木村さんはどこの平行世界から来たんだろう?
315日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:32:41 ID:QOW4oRL7
>>309
まさか半島へ行かれるんですか渡辺さん
316日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:32:51 ID:2JjnY7MB
>>311
給付金以外には結局触れもしなかったな。
渡辺については「離党は個人の問題」とさらり。
317日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:33:23 ID:FfLijJCU
>>311
安藤「よしみちゃん離党に対する期待が48%(期待しない43%)となかなか高いですがどう思われますか?」
麻生「期待って何に対する期待?離党して何するのかもわからないのに期待って言われても」
318日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:33:30 ID:k/ByJnhB
>>309
は・・・離島・・・する?
319日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:34:44 ID:iPvn0+lt
結局、渡辺は離党の価値を自分から落とし続けて、何も付加価値を付けれなかったな。
320日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:35:47 ID:9YRZF4Sn

今日の生放送は色んな意味で良い素材になる
録画出来ていた人は、是非
ニコニコ動画やyoutubeにうpして頂きたい


321日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:36:09 ID:q1In2FCS
俺はちょうど見逃しちゃったんだけど
消費税についても、若い世代にツケを残さないように
”景気が回復したら”増税したいって言ってたらしいね。

マジならGJ杉w
3年後増税って騒いでた連中はどーするんでしょうかねえ_
322日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:36:18 ID:lkEhjj4q
ところで、珍獣は離党届け出すんだが
まさかこの期に及んで野党妨害は無いよな?
流石にこれ以上の採決先延ばしはきつい
323日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:37:04 ID:H5wTS0Y3
>>308
お触り禁止。

>>309
バカだ・・・
渡辺はどっか島流しでもされんのかw
324日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:38:25 ID:nMX5LFDC
>>315
そういう差別的な言い方しかできないの?
渡辺と麻生の違いは官僚との癒着を認めるか否かだよ
国民がどっちを支持してるかわかるよね?
325日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:38:56 ID:FfLijJCU
>>321
どーもしないよ。「景気回復の具合を見て増税」だなんて最初の会見の頃から言ってる事は変わらないんだから。
いつものようにスルーするだけ。
326日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:39:21 ID:q1In2FCS
”半島”が差別的とは拙者びっくりでござる の巻
327日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:39:32 ID:QOW4oRL7
半島に行くのか?ってきいたら差別になるなんて
意味がまったくわからないです><
328日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:40:38 ID:q1In2FCS
>>325
いや、だから_つけてるじゃない・・・。
329日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:40:47 ID:1bfO4/tF
324
ヒント: 離島
330日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:41:26 ID:lkEhjj4q
W「だが断る」
331日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:41:45 ID:hDa7hkgH
だいたいどこ半島だよ?
男鹿か?能登か?
能登かわいいよ能登とでもいえばいいのですか、BKRS。
332日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:43:19 ID:cQpHyLcV
渡辺がよく分からないことを言っているが、
テンプレにもあるとおり麻生さんは決して官僚の言いなりではないはず。
>Q 官僚の言いなりだろ
>A なんだかんだで総務相の時には官僚2人を更迭、外相になってからは1人ほど事実上の更迭にしているが
>  だいたい官僚言いなり大臣が「君達は優秀かも知れないが喧嘩の仕方を知らないんじゃないか」と怒鳴り付けると思うか
333日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:44:52 ID:vnvWpvnP
今週起こりそうなこと

自民党議員が30名ほど病欠するが、衆院で2次補正可決。

参院で否決。

衆院で再可決のめどが立たなくなる。

遂に解散とマスゴミが報じる。2ちゃんの鯖がいくつか飛ぶ。

麻生、陸自に防衛出動を発令。緊迫する経済情勢にからみ、憲法の停止を宣言。

野党、マスコミ、労組幹部などを反日勢力として拘束。
即時死刑判決、執行。

石原、桜井など、日本会議系の識者を大臣として登用。
麻生は終身首相に就任。

2ちゃんの鯖がいくつか飛ぶ。ネットウヨ歓喜のあまり体中の水分を放出しつくして死亡。
334日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:45:11 ID:YqXMxiAx
>>324 多分、官僚と財界との癒着はダメだ!!っていいたいんだよね?
渡辺君の公務員改革通りにやるってことは、独立行政法人を民営化して、
天下りを全撤廃して、公務員給与を一律削減、
今不景気で考えられてるのは、ニューディールだの、護送船団方式、
ようは大きい政府だろ?改革は必要だが、そこまで先鋭化すると
消費がきえるw
335日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:46:23 ID:lkEhjj4q
マジレスすまんが半島差別ってアイヌ差別かよ
336日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:49:44 ID:NAP6mbKf
こんな感じだったフジFNNスーパーニュース
 
ネットで500人にアンケート
   支持率
      /\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |  | /\______/\       \______/\
     |  ||  |       |  |                 |  |
     |  ||  |       |  |                 |  |
     |  ||  |       |  |                 |  |
     |  | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
     |  | /\______/\      /\______/
     |  ||  |       |  |     |  |
     |  ||  |       |  |     |  |
     |  ||  |       |  |     |  |             
     |  | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/  /\  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  O / 
      \/   \_______/   \/   \______/  / O

           ノゝ []                    _
    i二l    くノ      ロ        ロ       ノ ノ
                 ,、                _ ̄  i二l 
   、ク   ∧_∧    ヽゝ      /に二ヽ   /0/        ハ
       ( `∀´)            イ_、 ,_ ;3    ̄         \ゝ
       /つ  つ            ヽ兪ノ     []   ヒラ ヒラ
        ∧                /<V> ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  支持率が下がったのは、なんでだと思いますか?(笑)  |
  自分を総理の器だと思いますか?(笑)           |
________________________/
 
     ┌-┴― ノ―┼― |      / ___ ○
     |十 十   ―|―  |   /  /|      ノ
     ノ .小 小  __|__  |_ノ    .|    _/
337日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:52:55 ID:ASZ3pYIw
フジCMあけ今日のハイライトだと
338日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:53:09 ID:Q0XlOsuV
実際、渡辺氏は第二次補正予算の早期成立をしろと
言っていたわけで、その観点から行けば、
何をしたいか分からないのは確かですねー。
339日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:54:32 ID:kzYhdgfX
なんでスーパーニュースなんかに出たのだ
340日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:57:45 ID:nMX5LFDC
>>335
離党して半島に行かなくてはいけない理由がどこにあるの?なんで半島なの?おしえてくださいよ。
341日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 18:59:51 ID:l6Kthouk
ニートが人非人扱いされている現状では、
給付金のウケが悪いのは当然な事なのだろうと、
ふと思い浮かんだ、ある寒い冬の一日であった。
342日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:01:33 ID:ATSyVfTh
スーパーニュースCMこれでもかって程入れてきたね、
話題性がある上に公人だから出演料もいらないから安上がりだし
総理の出演中にCMはさむならスポンサーも納得させやすいし
視聴率取れるし、都合の悪い話題がでたらCMでそらせるし・・
とか色々目論んだんだろな、スケベ根性にも程がある
343日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:01:55 ID:9XPbNFFp
>>316、317
d
給付金以外の雇用対策とかについて総理がもっと直接説明できる機会があればいいね
しかしよしみちゃんはとっとと離党すれば良かったものを
自民党内の会合にも出ずにマスコミ前でしか喋らなかったから、他議員からの信用も落ちてるみたいだな
344日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:05:14 ID:98+L4Tlr
>>343
給付金は説明しねーのかよ

俺が給付金を受け取ったら、さもしい奴って思われるのか?
そのくらいの説明はしても良いだろう
345日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:05:28 ID:lkEhjj4q
>>340
半島に行こうが行かまいがこれは個人の自由
勿論渡辺氏が行く義理はない

…というか最初に半島の事言ったの誰だよ
346日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:07:01 ID:iZxjenwr
>>337
生放送を見てしまった視聴者の脳に
急遽作った偏向糞MADを上書き保存させる気だなw
347日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:07:11 ID:2JjnY7MB
>>334
渡辺の言う公務員改革なんてのは弊害だらけの極論だからどうでもいいとして
現状、短期的な財政出動というのは必要だろうが、それイコール大きな政府というのは違うな。
短期的視野の資本主義から長期的視野の資本主義というのが目指すべき形。
麻生は既に株式市場に対してそういう類の発言してたと思う。
348日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:09:21 ID:aodyV05C
麻生事務所提供のプライベート映像
ネットに全編うpしてくれないかなー
349日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:10:31 ID:HptYJKhf
さっきのフジの番組に出てきた活動家っぽいおばさんみたいに、
「私は給付金は要りません、本当に困っている人たちに使ってあげてください!」
なんつってる人たちは、「給付金を募金しようキャンペーン」でも張ればいいのにね。
盲導犬協会とか、あしなが育英会とかに。

>>84
ヨシミに期待してるというのが48%もいると言ってたけど、どういう人たちなんだろね?
太郎が、「彼が離党して何をしようとしてるのか、そして何に期待してるのか不明」
って言ってたけど、まさに正論だとオモ。
350日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:11:56 ID:aodyV05C
今回の出演で分かったこと

「馬と一緒に写ってる写真があるがあれは愛馬ではない」
351日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:12:49 ID:wWItHV07
給付金以上の金を使わなかったら“さもしい”やつ。
経済循環に協力しなはれ。
352日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:14:50 ID:Vpi7ajwa
>>350
うん、それは1つ収穫だったな。
なんだかんだでテレビ出演はありがたい。
353日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:15:04 ID:nL1SJzCE
>>343
落ちるも何も、よしみちゃんが代表の「二次補正を早く提出しろ議連」は先月結成したままで
国会議員のメンバー80人からは1人も離脱者なし。
この議連をそのままにして「二次補正を阻止する国民ひとり会議」を明日立ち上げるそうでw

コレを信用する若手がいるとしたら、政治家に致命的に向いてないと思う。
354日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:17:09 ID:aodyV05C
出演時間も思ったより長かった。
30分くらいかと思ってた。

しかし今度出る時は宮崎県知事とかと
一対一の対談みたいなのがいいんじゃないか
アナウンサーやキャスターはいらんだろ
355日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:17:23 ID:98+L4Tlr
>>351
欲しいものがなきゃ買わねーよ。

だいたい日本の社会は、物を循環させすぎ。
家やら車やら、高価なものを次々に買わせて経済を維持してる。
そんなやり方は、必ず破たんするんだから、協力なんかするもんか。
だいたい、経済循環の裏で甘い汁吸ってた奴等が、この期に及んで何バカ言ってるんだと。
バブル崩壊から何も学んでいないのかね
356日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:18:11 ID:kCMR/QwM
うぉ、昼寝して夕飯食べてる間になにがあったんだこの進み方
357日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:19:35 ID:dYtxEQ++
>>355
日本がお嫌いのようですからとっとと国外へ出て行ったらどうですか。
358日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:19:39 ID:39J98pXz
>>349
>給付金を募金しようキャンペーン
それいいねw
賛同する人たちが沢山いるならいっぱい集まるんじゃないかな。
せっかくなんだから各々自由に使えばいいと思うわ。
359日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:20:03 ID:4zWkVb7f
【社会】テレビ朝日広報部「捏造ではないと考えている」 「ネットのウソを見抜け!」番組で使ったブログはスタッフの仕込み、認める★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231752237/l50
【社会】「割引郵送料」悪用問題、朝日新聞の関連会社の朝日広告社が制度利用の団体仲介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231386551/l50
【マスコミ】「新聞社の中では『ネットは悪の巣窟』と思われてるが?」→「それは偏見。マスメディアにも変なのある」…林香里
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231681578/l50
【音楽】エイベックス松浦社長「僕らは常に戦っている。悪質なマスコミもいるが、良識ある日本人には自らわかってほしい」[01/11] ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231703557/l50

【経済】地デジ移行完了に”黄信号”、業界で困惑強まる 対応TV売れ行き不振★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231740376/l50
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231516677/l50
【テレビ】日本のテレビにはアホバカ番組が氾濫する
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231723176/l50
【テレビ/とくダネ!】小倉キャスター降板も…朝青龍への発言で協会が抗議★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231746908/l50
360日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:20:22 ID:GHANrSqg
渡辺、ついに離党表明。

麻生内閣の支持率下落のA級戦犯は、渡辺だからな。
11月末ごろから、公然と麻生批判をくりひろげ、
それをテレビがおもしろおかしく報道、
それに比例して麻生内閣支持率がつるべ落としのように下落。

その渡辺が自民党からいなくなった。

はたしてどうなるか。
361日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:21:12 ID:/i/KudCI
>>316
経済対策、全体で75兆円、給付金はその中の2兆円って言ってたけど。
あれ聞いたら、給付金以外やらないって思ってた人はあれ?って気づくんじゃない?
362日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:23:50 ID:YgZ0DwM+
そういや、スタジオ観覧の一般人たちは何しに来てたんだ?
最後の方は局側の意図どうにならなかったみたいだが。
363日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:25:39 ID:hDa7hkgH
中小の経営者か、なんか切実に給付金実現訴えたひといたな。
消費行動が落ち込んでるから早くしてくれとか何とか。
364日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:26:43 ID:oJJtNBsM
生放送見逃したんだが件のニュースはこれか?
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147404.html
365日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:31:21 ID:hDa7hkgH
それだそれだ。
366日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:31:23 ID:yffZvNOj
なんで規模のでかいネットでたかだが500人にアンケートとったのかが疑問。
それもしこみなんだろうけど。ってかアンケート取ったのかすら疑問だ。
367日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:34:26 ID:98+L4Tlr
>>361
全体で75兆円の経済対策の中から、2兆円を給付金に割いたって話だろ。
給付金が無ければ「その他の経済対策」に回せる分が増える。

利口な国民は、それくらい理解してる。
口先に騙されるのはバカだけ
368日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:35:11 ID:oJJtNBsM
>>365
そうか、どうも。見れてよかったぜ
検索したら結構ニュースとか見つかるもんだな
テレビの影響力はまだ強いとはいえ最近はマスコミも色々やってんのね
369日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:35:39 ID:lPXqTnV6
うちの親に番組見ながらいまスレで出てるような話しをしたんだけど、それでも思考停止したかのように麻生批判、口を開けば「テレビや新聞で言ってるから」「あの人お坊ちゃん育ちだから」

どう説得したらいいものかね・・・
370日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:36:30 ID:1bfO4/tF
日韓首脳会談共同記者会見
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/01/12kaiken.html
371日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:37:10 ID:9XPbNFFp
やっぱ麻生さんは週イチくらいで生放送出るべきだね
編集されるぶらさがりってほんと意味ない
372日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:38:21 ID:hDa7hkgH
>>369
>「あの人お坊ちゃん育ちだから」 
田中角栄は貧乏の出だけど、ロッキードで捕まったよ?とか。
373日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:38:53 ID:YgZ0DwM+
>>367
他に何やればいいの?って聞くと、雇用対策、医療、子育て支援とかだろ?
それをやった上で、給付金「も」やると言っているんだけど、
お前みたいな馬鹿は分かってて食いついてくるな。
374日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:38:56 ID:dYtxEQ++
>>369
育ちが云々言われたら俺は「親は選べない」と返すことにしている。
375日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:39:13 ID:Vpi7ajwa
>>372
うん。そうだったね。だから何?の予感
376日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:40:19 ID:5b/xx23R
>>367
75のうちの2が増えるのを喜ぶ「利口な国民」って・・・
377日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:40:44 ID:98+L4Tlr
>>373
給付金「は」いらねえって話だよ。
他の予算の話をするのは、給付金の話から逃げてるだけじゃねえかw
378日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:41:31 ID:hDa7hkgH
今日の安藤さんも、給付金2兆円の話ししかしてなかったな。
ほかの予算の話しも聞けばいいのに。
379日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:42:16 ID:YgZ0DwM+
>>377
たった今お前が「他の予算に回せる」と言っとったろうがw
380日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:44:08 ID:hDa7hkgH
         ./ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         ./          \ 
      . /             .\ 
     /___.___○_____ヽ  
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| 
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    もうちょっとがんばれ 
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
         ヾ.|   ヽ-----ノ / 
          \   ̄二´ / 
           人   ....,,,,./ヽ、 
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、 
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、 
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、 
381日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:44:26 ID:ATSyVfTh
>>369
クリカOFFの際、返事をもらった人のレスで封書が家に届いたって事が
切っ掛けで親も好意的に話ができるようになった…ってのがあったよ
ネット情報の把握が理解できない世代には「ネットの情報は胡散臭い」位思われてるから
お手紙出して礼状いただいたとか、馴染み易くて情を感じさせる方法が有効…な場合もあるみたい。
382日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:45:58 ID:q1In2FCS
>>369
坊ちゃん育ち>主席の悪口はそこまでだ!
383日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:46:48 ID:98+L4Tlr
>>379
大事なのは、「その他の経済対策」なのか「定額給付金」なのかって話
限られた予算の中で、敢えて「定額給付金」に2兆円を割いてるのに
定額給付金じゃなくて、他の話しろって何なんだよw
そんなに定額給付金の話をしたくないのか、麻生はw
384日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:48:19 ID:NAP6mbKf
>>369 
俺は「あいつは金持ちのお坊ちゃんだから」と言われたら
「太郎さんの秘密」に載ってること喋るよー
385日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:49:08 ID:y0t33IOM
>>369
太郎が社長の時代にやった業態転換って、事業をゼロから
始めるようなもんですからそれを教えてあげたら?

実際には、従業員の生活に責任を負っているので、
ゼロからのベンチャーのほうがはるかに気が楽ですが。
386日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:49:08 ID:Vpi7ajwa
>>381
うちの親にはNGな方法だな
「はっ…!おまえもよくやるねえ」か「おまえ自民党のなんなの?」と
心配されて終わりだ
387日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:51:10 ID:+2QifiUQ
>>315
あそこの島です
388日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:51:26 ID:gWr2832E
すごいね、このスレ
まるで宗教みたい
創価学会の池田賛美と変わらんね

あまりにも世間と隔絶した雰囲気なんで驚いたよ
389日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:52:57 ID:yffZvNOj
もとから2ちゃんは世論と逆を行って何ぼみたいなとこあったろ。
390日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:53:35 ID:dYtxEQ++
マスゴミのミンス信仰もそれと一緒だろ。
391日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:54:11 ID:YgZ0DwM+
>>383
物を循環させる政策を否定する奴に金の話しても無駄
392日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:55:05 ID:DYJIbUPq
>>388
たかが漢字の誤読で支持率が上下するような世論がまともとでも?
393日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 19:57:41 ID:8pOv8rr6
漢字の誤読だけでで支持率が上下してると思ってる奴の頭はまともじゃないよなw
394日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:02:13 ID:wWItHV07
ちゃんと質問者の選別や質問内容の誘導、日々の偏向報道してるマスコミあってこそですね。
流石に漢字ミスだけじゃ支持率は変らない。
395日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:02:20 ID:8pOv8rr6
そういや実況でこんなの見つけたがそのとおりな発言だなww

303 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2009/01/12(月) 17:11:01.14 ID:CcIwEFqo
麻生信者の言うことをまとめると
日本国民は馬鹿で、その8割は民主工作員
民主主義は衆愚なんでしょ
中国に生まれたら幸せだったかもね
396日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:03:08 ID:hDa7hkgH
何のことはねえ、おめえのレスじゃねえのかと
397日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:05:09 ID:OAx88Qsm
首相が定額給付金を受け取るか否かで民主が盛り上がってるのも分からないけど、
麻生さんが明言を避けてるのも良く分からない
受け取るって言っても良いじゃん
398日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:05:43 ID:8pOv8rr6
自演認定w
まぁそう思わないと麻生を支持していけませんからねw
399日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:06:05 ID:98+L4Tlr
>>391
つまり給付金は経済循環の為の素晴らしい政策で、
それが理解できない奴とは話したくないとw

まあ、何を信じようとあんたの勝手だが、
だったら、せいぜい給付金の良さをもっとアピールしなさいよ。
「他の経済対策」の話なんかしても仕方ないだろ。
400日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:07:13 ID:e7YJWxsQ
>>399
何でそんなに挑発的なん?煽りたいん?
401日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:07:28 ID:hDa7hkgH
使い道なんて完全に一個人の話になるしな。
第一まだ成立していない。
402日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:08:14 ID:gIWJLsOO
>>315
総スカン ジナビア半島
403日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:08:35 ID:RIiEk2zz
>>395
マスコミはWWUのときから一歩も進歩していない、の間違いだろ。
あれだけのネガティブキャンペーンを見てれば、麻生支持が希少になるのは当たり前。
404日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:08:51 ID:hDa7hkgH
「2兆円バラマキ以外にも景気対策があった」のがバレタでござる の巻
405日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:09:43 ID:lPXqTnV6
つか何で「他の経済対策」に触れるのがいやなんだろうね
406日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:14:04 ID:YgZ0DwM+
>>399
ダメだね。給付金はあくまで全体の一部。
政府は全般的に政策を説明する必要がある。
ましてマスゴミに煽られて給付金だけしかやっていないと思われているような現状ではなおさらだ。
予算の大部分は野党と話し合いで通るのに、
ここだけを論って審議拒否だの離党だのと大騒ぎする事の異常性をもっと知ってもらわないとね。
407日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:14:06 ID:hY0jYSEH
>>397
以前「私は受け取るつもりはありません」と発言しているから整合性をとっている
408日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:14:23 ID:nXLebxTv
国家の誇りとか愛国心ってのは
自分自信に誇れるものがないやつの最後の砦じゃん。
政治家はそんなことより国民の生活を一番に考えろ。
409日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:14:45 ID:q1In2FCS
番組終わってから必死だなあw
410日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:16:14 ID:RIiEk2zz
>>408
それがない人間に政治家、ましてや首相をやってもらいたくはない。
411日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:19:25 ID:iPvn0+lt
>>408
自国への愛国心が無い人が政治家って怖いですよね。

>政治家はそんなことより(韓国)国民の生活を一番に考えろ。

修正しておきましたよ?こうですよね。民主党は最高の政党ですね。
412日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:20:34 ID:Y4SzxwOm
   |
   |
   |
   |::::∧:::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::   なんで麻生スレの奴等はマスコミの言うことを信じないニダ...
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
   |:::::
   |:::
413日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:21:25 ID:8pOv8rr6
最近民主党批判への誘導が多いが
さすがの信者ですらネガティブキャンペーンでもしないと支えれなくなったんだな
414日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:23:47 ID:f1lYROqz
>自分自信に誇れるものがないやつの最後の砦
スポーツマンとして、日本一、世界一、日本代表
経営者として、炭鉱からセメント 
名家の主として、妹を皇族に送り出す
政治家として、総理大臣となる。
う〜ん。これでも足りないとなると、
あとはノーベル賞でも取る必要があるな麻生はw
それも科学部門で。
415日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:24:04 ID:2OdvdweE
>>400
お客さんは煽ってナンボなのでしかたありません
416日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:24:26 ID:hDa7hkgH
          ./ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         ./          \ 
      . /             .\ 
     /___.___○_____ヽ  
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| 
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    そのちょうしそのちょうし 
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
         ヾ.|   ヽ-----ノ / 
          \   ̄二´ / 
           人   ....,,,,./ヽ、 
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、 
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、 
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、 
417日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:24:39 ID:OAx88Qsm
>>407
なら、「分かりません」じゃなくて「受け取るつもりは無い」って言えば良いのに
無駄に叩かれるだけじゃないか
418日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:26:57 ID:1slX3MHq
>>408
国民の生活が第一!と言うのは小沢でもできる。
だが実際小沢率いる民主党がやろうとしてることは到底国民の生活を第一に考えたものとは言えない。
外国人に参政権渡したり日本の主権を特亜に譲渡しようとするマニフェストを掲げる党首の何処が国民の生活第一なんだ?
419日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:27:18 ID:Q0XlOsuV
>>402
誰が上手いこと仰れとw
420日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:28:11 ID:98+L4Tlr
>>406
だめだねってw

給付金以外の部分じゃ、与野党合意してるんだろ。
争点が給付金に絞られているのに、何で他の話をする必要があるんだよw
民主党だって「その他の経済政策」は認めてるんだろ。
給付金をやるかどうかが問題だってのに、何で理解できないんだろ・・・
421日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:29:20 ID:e7YJWxsQ
>>415
んあ、いや口調はともかく別段変な事は言ってないと思うからさ。 同意するしないはともかくとして。
煽り目的じゃないなら普通に言やいいのにと。
422日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:29:52 ID:iPvn0+lt
>>413
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733

民主党は、韓国に政権交代をお願いするような政党なんだから、在日やら韓国国民の
生活を考えてると思うんだけど、ネガティブキャンペーンになるのかな?
423日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:30:39 ID:Q0XlOsuV
逆に言えば、何故他の経済政策は認めているにも
関わらず、たかだか二兆円の給付金を「止めろ」と
必死になるんでしょうかね?
よくよく考えるとイマイチ整合性が取れないような。
424日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:31:23 ID:DYJIbUPq
>>420
給付金以外の問題はまとも



これが国民に周知されてないのに総選挙とか、マスコミは正気の沙汰じゃねぇ
425日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:31:33 ID:8pOv8rr6
>>422
なるよ
麻生スレだろここw
426日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:33:41 ID:RIiEk2zz
給付金の前提条件として

これまでの世界経済の好調は、アメリカやEUの内需によって成り立っていた。
しかし、リーマン・ショック以降、アメリカ・EUの内需は大幅に縮小。
外需が牽引していた日本経済は、当然リセッション入りすることとなる。
アメリカやEUの景気回復が見込めない現状では、日本は内需を拡大するほかない。

というのがある。
そこで内需拡大に繋がる政策を打ち出す必要があるが、給付金はそれに値する政策かどうか、というのが論点。
427日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:34:05 ID:98+L4Tlr
>>423
定額給付金は、麻生のアホさとか、創価学会との癒着が
象徴されてるような政策だからだよ。

給付金を止めてくれって懇願してるんじゃ無くて、
「馬鹿じゃねーか」と嘲笑してるだけ
428日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:35:53 ID:5jGNDlz3
次回の党首討論はいつやるんでしょうか?
429日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:37:17 ID:YqXMxiAx
>>423 争点なんでも作らないと、ごねた理由ができないでしょ。
経済対策にごねてるって印象を持たれないように、定額給付金で暴れるの。
ただやりすぎると、創価が切れちゃうから、話し合い解散を頼んでる。
西松の件が、大きくなる前にドサクサで、選挙やりたい気持ちもチラホラ、
なんといっても、総額20億闇献金だからねw
430日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:37:57 ID:g5rPxwBj
>420
あなたのような方に聞きたいんだけど、定額給付金分をなしにした
73億円の補正予算であれば納得できるの?
431日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:38:03 ID:fF7fmWEf
>>423
>逆に言えば、何故他の経済政策は認めているにも
>関わらず、たかだか二兆円の給付金を「止めろ」と
>必死になるんでしょうかね?
>よくよく考えるとイマイチ整合性が取れないような。


民主党が、定額給付金を恐れるのには理由がある。
小渕恵三内閣の前例があるからだ。
小渕内閣の支持率は最初20%未満に低迷していたが、「地域振興券」成立とともに上昇に転じ、
とうとう支持率は48%と、前内閣の橋本龍太郎内閣の最高支持率47%をしのぐまでになったのである。
本音の部分で、民主党が定額給付金を葬りたい理由は、実は麻生内閣の支持率が上昇に転じる
のを心底恐れているからなのだ。
こんな単純な事実ですら、どのマスコミもあえてふれようとはしない。
どうしたわけだろう?

ttp://ameblo.jp/takeuchi-masahiro/entry-10182042603.html
432日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:41:13 ID:Q0XlOsuV
>>429,431
つまりはお二人が仰るようなことがあるんでしょうね。
甚だ疑問ではあったのですが、やはりその辺りが
ネックといいますか。
433日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:41:43 ID:g5rPxwBj
>>430
億じゃねーや、73兆円ね
434日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:42:36 ID:wWItHV07
「誰が言ったかにこだわって企画が認められない会社の人」
みたいな反対の仕方はダメじゃね?

公明クンが言ったから他国でいくら成功例がある政策でもダメ!
って子供じゃあるまいに
435日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:44:54 ID:R+xX1XTu
世紀の愚策と貶めてるんだから実施させれば支持率一桁になるかもしれないのにねー。

一回やらせてみれば良いんじゃね?
436日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:45:29 ID:fF7fmWEf
需要を喚起して「世界」経済を回復させるという国際協調の一環でもあるから、各国挙って実行してるんだけどね。
どうもその視点からの報道が見当たらないというか。
437日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:46:21 ID:98+L4Tlr
>>431
小渕内閣の支持率が上がったのは、地域振興券で
公明党との連立が成立し(小沢自由党とも連立してたっけw)
政権基盤が安定したから。地域振興券が支持された訳じゃない
438日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:46:51 ID:RIiEk2zz
>>426の続き
ここで内需を詳しく見てみると
内需=民間需要+公的需要
民間需要=民間最終消費支出+民間住宅投資+民間設備投資+民間在庫品増加
公的需要=政府最終消費支出+公的固定資本形成+公的在庫品増加
といった内容になる。

給付金は民間最終支出と政府最終支出を刺激するため、内需拡大に貢献する、というのが給付金賛成派の理屈だ。
しかし反対派は、民間最終支出には賛成派が思っているほど効果がない、と批判している。
その根拠として、小渕恵三内閣のときの地域振興券の例を挙げている。
439日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:49:38 ID:e7YJWxsQ
>>430
煽りたい人みたいだから、ほっといた方がいいみたい。
つまんないねえ。
440日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:50:24 ID:hDa7hkgH
地域振興券は配布対象に偏りあったしな。
万遍なく配ったわけじゃないから、効果が薄いとしても仕方ない。
441日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:50:36 ID:1bfO4/tF
>>397
「受け取るも受け取らないも本人が判断することで、
政府としてどちらを選べと命令することはない」

矜持に任せる麻生式所得制限の性質を
アピールする狙いもあったりして

地方に丸投げと批判されてたけど、実際はそうではなくて
国民一人一人を尊重しているんだよね
442日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:51:31 ID:rZhSktrU
麻生政権を支持しますか?
(12月6日調査との比較)
非常に支持できる    2.2% -0.2pt
ある程度支持できる 16.1% -5.4pt
あまり支持できない 47.8% -2.8pt
まったく支持できない 33.2% +8.6pt
答えない・わからない 0.8% -0.1pt

JNN世論調査 調査日 09年1月10日,11日
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
443日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:53:32 ID:98+L4Tlr
>>441
だからこれは、自分が受け取れないとか、給付金をやられたら困るって話じゃない
多額の予算を使って、何バカなことやってるんだって話。
「バカなことだと思うなら受け取らなきゃいい」ってのは、まあ正論
でも、その理屈で「馬鹿じゃねーか」って声を封印することはできない
444日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:57:16 ID:NmpPLsGZ
今日のフジ何処かに動画あげてくださると嬉しい。
445日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 20:57:56 ID:THRkIY7b
さすが日テレ記者だなw
自分たちの無能さを棚に上げて凄いいいようwww

>解散情報に振り回され、大変な目に遭った方も大勢いました(涙)。。。
>なかなか解散を決断出来ず、ぐずぐずと。。。
ttp://www.dai2ntv.jp/news/maruhi/index.html
446日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:01:59 ID:ydSzLb9y
>>257
利益があろうとなかろうと自尊心を満たすためならこれからも日本貶しは続けるかと
447日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:03:44 ID:q1In2FCS
>>445
その情報の出所はって話しになるわな・・・。
あー、アホくさw
448日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:06:29 ID:ATSyVfTh
お客さん、中国もバカな事をやってますよ!
【国際】中国でも給付金を支給へ…春節控え約7400万人の生活困窮者が対象、背景にデモや暴動への危機感か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231689426/1-100

後、現在アメリカ、オーストラリア、ドイツ、イタリア、フランス、台湾が
国民に給付金実施中または予定中だそうですが世界中馬鹿だらけで困りますね!
449日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:06:58 ID:lJ/NMs2p
>>443

定額給付金がバカな事っていうけど、具体的な根拠って何かある?
他にも予算の使いようがあるとかそういう話じゃなくて
定額給付金が生活保護や経済対策に効果的じゃないって意味でね。

ニュースとか新聞で言ってたとかなしでね。
450日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:08:22 ID:PDEEfBT9
産経がフジテレビ出演時の麻生首相の発言の趣旨をまとめたけど、いつものように全文書き起こして欲しい。

しかし、75兆円のうちの2兆円の部分ってマスコミは絶対触れないね。

どうせならどこかに動画上がってませんか?

【麻生首相フジテレビ「スーパーニュース」発言要旨(上)】「景気対策に邁進する」(12日午後)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000571-san-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000572-san-pol
451日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:08:34 ID:rZhSktrU
首相 話し合い解散を否定 「投げ出さない」とは言うが…
09.1.12 20:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090112/plc0901122009010-n1.htm
内閣の支持率が初めて20%を切った。
首相は「途中で(政権を)投げ出したりはしない」と語るが、政権を取り巻く環境はさらに厳しさを増している。
「数字は真摯に受け止めないといけない」
首相は、フジテレビの番組で、内閣支持率が18・2%だったことへの反省の弁を短く述べ、
番組では時おり、強気の発言もみせた。
ただ、自らの発言の「ブレ」から批判を呼んだ定額給付金には「高額所得者の自覚がある方は(支給額)プラス自分のものを足して何かされるのが望ましい」とし、自らが受け取るかどうかは明言を避けた。
11日に発表された朝日、読売、共同の各メディアの世論調査結果でも、19%、20・4%、19・2%とほぼ同様の数字がそろった。
首相に距離を置く加藤紘一元幹事長でさえ、10日に「大きなミスがないから、今回は2、3ポイント上がるのでは」と発言していただけに、自民党の多くは「正直言って厳しい数字」(菅義偉選挙対策副委員長)と衝撃を受けている。
452日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:08:44 ID:98+L4Tlr
>>449
受け取るのは「さもしい」って首相が言ってるような政策だぞw
453日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:10:28 ID:hDa7hkgH
高額所得者が、ってのを忘れてるぞ
454日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:13:05 ID:NmpPLsGZ
>>450
このスレでやった方が良いかもな、やつら何気なく改変するから。
455日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:13:58 ID:RIiEk2zz
>>438の続き
地域振興券は、一定の条件を満たした国民に1人2万円分、総額6,194億円を贈与するというものだった。
経済企画庁は、地域振興券は名目GDPを約2,000億円押し上げたと報告した。
反対派はこの点をもって、給付金は効果が薄いとしている。

これに対して賛成派からは、地方振興券は配布対象に問題があったとの反論がなされた。
前述したとおり、地域振興券は「一定の条件を満たした」国民に配布されたものだった。
すなわち、子供がいる世帯や高齢者などの低所得者に限定して配布したため、独身世帯などの消費力が高い世帯に配布されてないというものだった。
今回の給付金には、高所得者への制限(制限の判断は各自治体が行う)があるものの、基本は全世帯が対象なので、地方振興券よりも効果が出るだろう。
したがって給付金を配布すべし、と賛成派は主張している。
456日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:14:39 ID:vnvWpvnP
普通の人間は不況時にどんな行動をとるか。
まず、支出を減らす。余りがあれば貯蓄に回す。そこで給付券を配布する。この元は税金だ。
国民から見れば、金を政府に税金として払い、商品券として戻ってくる感覚。
つまり、消費を強制されている。自分だけ受け取らなかったり、消費しなければ紙屑なので広義の強制だ(笑)
配布にはコストがかかる。12500円を払い、12000円の券が渡されたらどう思うか?



457日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:15:32 ID:lJ/NMs2p
>>452

其れは質問の答えになってないと思います。

定額給金に対する総理の言動がぶれてるのは認めますが
俺が知りたいのは、定額給金が給付された場合、予想される経済効果で
地域振興券などの前例からある程度予想しうる具体的な数値です。

ある程度の効果は予想されるというソースは見たことがありますが
バカな政策と断言しているような発言の中にそういうデータを見た事が
ないので、知っているなら提示してもらえると嬉しいかな、と
458日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:15:46 ID:hDa7hkgH
じゃあどういう方法で消費を喚起するか?まで書かないとダメだろ。
459日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:16:52 ID:PDEEfBT9
>>454

そうそう。
麻生の広報は麻生首相の全発言を書き起こしてネットにあげろよ。
少なくともテレビや国会での発言ぐらいはそうするべきだろ。
460日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:16:56 ID:98+L4Tlr
>>453
だったら、最初から低所得者向けの支援金にしろよって話。
それなら生保がもっと使われるようにするのだってありだぜ

今頃になって、景気対策だから国会議員も貰うとか、馬鹿じゃねーかと
もともと、生活支援でも景気対策でも無くて、公明党との約束や選挙対策の政策だろ。
景気対策なんて、後付けの理由でしかない
だから、国民からバカにされてるんだよ。分からないかね
461日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:21:09 ID:hDa7hkgH
何回目だ?
「対象を限定したんじゃ意味が無い」って何回答えりゃいい?
あとこれが選挙対策に見えるのは、選挙のことしか考えていない政党だけじゃねえの?
462日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:21:30 ID:RIiEk2zz
>>456
不況時に各家庭が支出を減らすなり貯蓄に回すなりすることは、ミクロでは正しいがマクロでは所得の減少を引き起こす。
このように、ミクロでは正しいことでも、それが合成されたマクロでは正しくないことを合成の誤謬という。
これを是正するための定額給付金なのだが。
463日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:21:58 ID:NmpPLsGZ
>>459
福島もblogで何気に改編してたからなw
464日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:23:07 ID:98+L4Tlr
>>461
意味が無いって、何の意味なんだよw

景気対策か?
それなら、高額所得者が受け取るのはさもしいって発言は何なんだ?
もともとが意味不明だから発言がブレて迷走するんだよ
465日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:23:10 ID:g5rPxwBj
452
一億年収総一億円か…。いい時代になったもんだな…
ま、年収140万の自分には関係ないですが
466日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:24:11 ID:q1In2FCS
ケンイチ氏・・・質問に質問で返したらダメでござるよ・・・ の巻
467日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:24:49 ID:NmpPLsGZ
>>285
遅レスだけど、それ身元ちがうw
468日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:25:09 ID:ATSyVfTh
お客さん、景気対策を実行する=雇用が上がる=低所得者層も所得が上がる。
つまり、低所得者層に一時しのぎを渡す事が重要じゃないんですって。
給付金は全体政策の一つであって景気対策が最重要であり
給付金社会福祉等々の問題ひっくるめ75兆円の予算を組んで対策中、
って事らしいですけど理解できます??
469日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:25:40 ID:rZhSktrU
【本社・FNN合同世論調査】自民党支持層も「麻生離れ」
09.1.12 18:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090112/plc0901121845008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090112/plc0901121845008-n2.htm
自民党支持層の内閣支持率が47.9%
32.5%が麻生政権を支持しないと回答
自民党支持層内でも麻生政権の景気対策の評価が低い。
「景気対策を評価する」と答えたのは自民党支持層の約4分の1、26.9%に過ぎず、6割が評価しなかった。
麻生首相の指導力に対しても自民党支持層の66.7%が評価しない
自民支持層の一部は民主党に流れつつあるとみられ、次期衆院選で比例代表の投票先を聞いた設問で、「民主党」との回答が41.5%と、自民の29.0%を上回った。
これは郵政解散で自民が圧勝した当時の自民党の数字も上回っており、民主党への支持の高まりを裏付けた。
内閣支持率は2割を下回ると政権の安定が損なわれるといわれる。
支持率低迷にあえいだ森喜朗政権も、平成12年12月に20%台を割り込むと、約2カ月後には6.9%に急落し、そのまま退陣に追い込まれた。
470日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:26:12 ID:yffZvNOj
議員だって国民なんだから受け取る権利はあるだろ、と思うんだが。
なんでこの点よく批判されるんだろ。

これは受け取って、使ってこそ初めて効果が生まれるもんなんだよな?
だったら議員だろうがなんだろうが貰ってじゃんじゃんつかったらいいんじゃねぇの?って思うのだが。
471日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:27:31 ID:vnvWpvnP
>>462
是正できるかどうかの議論はおいといて
大多数の国民が、公務員給与でピンはねされた消費を強制されていると考えているのは
明らか。
472日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:28:07 ID:RIiEk2zz
今の不況の問題の一つは、全世界的な消費の激減なんだけど。
反対派には定額給付金以外でどのように家計の消費を促すのか、対案を出してもらいたい。
473日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:28:23 ID:hDa7hkgH
総理本人じゃないから意図までは語れないが、「高額所得者なら給付なしでも消費行動しろ」ってことじゃねえの。

早く配らなきゃいかんのに、高額所得者は除くとか選別したら時間かかって意味がなくなるだろ。
税金の一律額の戻しなんだから、高額所得者は除くとか「意味が無い」だろ。
意味を汲み取れないのはあんたの努力不足じゃねえか?そんなのまでこっちに付けを回すな。
474日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:32:06 ID:q1In2FCS
>>470
受け取らないって一度口にだした!
高給取りな人がもらうのはさもしいって言った!

っていうアホみたいな理由で叩いてるんじゃあないかなw
475日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:32:15 ID:RIiEk2zz
>>471
是正できるかどうかが、最大の問題だよ。
政治は「政策を実行した結果、どうなった」が一番重要なんだから。

二行目の意味がわからなかったのだが、
>公務員給与でピンはねされた
ってどういう意味?
その意味がわからないと、こちらも答えられない。
476日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:32:37 ID:GHANrSqg
政権支持を 古賀氏明言
自民党の古賀誠選対委員長は11日、地元の福岡県筑後市で開かれた同党支部の会合で講演し、
支持率が低迷する麻生政権について「たとえ5%や10%の支持であろうとも、将来や今の国民生活
に必要なことをやり遂げたときに初めて今度の衆院選に勝てる」と述べ、今後も麻生太郎首相の政権
運営を支えていく考えを明言した。
古賀氏は、自民党の現状を「どっちに行っているのかが分からないから信頼が薄らいでいる」と指摘し、
政権与党としての使命感や責任感が必要との認識を示した。
また「同じ仲間で『この項目が聞き入れられなければ私は(離党を)考える』(と言う議員がいるが)
考える前に出て行けって」と述べ、自民党離党に言及するとともに
麻生政権への批判を繰り返す渡辺喜美元行政改革担当相を突き放した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/fukuoka/20090112/20090112_0001.shtml
477日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:35:39 ID:g5rPxwBj
確かに高額所得者が1万2千円もらって何になるのかって気はする
それだけもらって買えるようなもんはとっくに買ってるだろうと
だから配るなら低額所得者切り捨てて高額所得者に100万配った方がいいんじゃない
経済効果もあるだろうけど、それは許されないんだよなぁ…
478日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:36:13 ID:ATSyVfTh
>>475
「公務員ピンはね」俺も解んなかった。発言者は説明汁。
479日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:38:42 ID:YqXMxiAx
西松の件相当、でかい事になってるみたい。もう、社長やOBに家宅捜索
が入ってるようだ・・政治家の所にも名前は言ってないが捜査行ってるって。
小沢、2階、亀井、森元、とそうそうたる面々が、上げられてる。
山田洋行の600万の献金でも、小沢が上がってるし。

まじで事情聴取ぐらいは、不逮捕特権切れたらありそうだね。
今国会の会期終了が楽しみだ・・・・でも東京地検は早いからな・・・w

480日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:38:51 ID:vnvWpvnP
>>475
ここで是正できるかどうかは他の奴の議論に任せる。
話が広がって収拾がつかないから。

配布するにはコストがかかる。主に公務員の給与という形で。
払った税金がただ返って来るんじゃなくて、途中で吸い取られて返ってくる。
481日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:40:27 ID:Q0XlOsuV
>>477
いえいえ、最も根幹の部分であり、ただ一つ変わらないことは
コレ自体が「減税」ということですよね。
そして、何故この減税が給付金、となったかについては、今日も
総理自身が仰っていましたが、課税対象外の人には減税されない、
ってことだったんです。
482日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:40:49 ID:hDa7hkgH
ヒント
公務員も「消費者」
483日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:43:34 ID:98+L4Tlr
>>477
そもそも、経済効果って奴がマヤカシなんだって。
単なる無駄遣いでしかなくても、金を使えば経済効果って言われるw
二千円札発行で券売機を交換しなきゃいけないのは、無駄遣いだと思うんだが
経済効果って言葉を使うと、それが大事なことのように思えてしまうw

不思議なことに、医療福祉なんかは経済効果って言われないんだよな。
医療費や福祉予算が増えると、社会的コストが増えたって言われる。
例えば、医者にかかる人が増えれば、経済効果があるってことになるんだが
実際にはネガティブにしかとらえられない。病院も経営難なのにw
484日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:43:37 ID:kLbUXk6C
>>474
踏襲さえも読めない事も大きな問題ですよ!!
485日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:44:18 ID:RIiEk2zz
>>480
一行目は了解。

公務員を経由する以外の経済対策があって?
官僚だって公務員だよ。そもそも公務員は政策立案から関わってるよ?
486日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:45:09 ID:kLbUXk6C
>>482
給付金という無駄な業務をさせて、本来の業務を停滞させるのが定額給付金の狙いだったんですね!!
487日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:45:37 ID:kLbUXk6C
>>485
銀行への直接注入。

488日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:47:16 ID:hDa7hkgH
73兆円の中にはいってるだろそれ。
489日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:49:41 ID:RIiEk2zz
>>487
つ金融庁職員
490日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:50:03 ID:vnvWpvnP
>>485
前回の給付券の時には、職員総出で相当な時間がかかった。
不況だからといって業務が減るわけでもないから、しわ寄せは通常時の業務に行き
残業代も事務費もかさむ。
今回は配布対象が相当数に上ることに加え、年度末ともなれば通常業務が麻痺するのは確実。

もっとも楽なのは消費税の期間減税。これなら逆累進性の問題もクリアできる。
491日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:50:14 ID:iPvn0+lt
>> 487
手数料は?振込みを処理する人の人件費は?
492日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:50:15 ID:ATSyVfTh
>>480
給付金の主なコストは人件費だよね、
金銭受給だけなら現状でも還付金や年金などで日常的にやってるしその作業の一環になると予想されるけど

税金を納めてそこから雇われた公務員を給付金の為だけに雇い入れるとか(それはそれで雇用の機会が増えるが)
作業に追われて公務員の残業がかさむとかそういう必要があるのか?
ちなみに日本の公務員の大多数を占める地方公務員の残業代なんて僅かなもんだ。
493日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:51:01 ID:kLbUXk6C
>>488
なら、2兆円は無駄だ

>>489
給付金配るための公務員数と比べることもできないバカですか?

494日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:52:37 ID:hDa7hkgH
2兆円は定額給付金の分だろ。



もうちょっと頭の回る人は定時であがったの?
495日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:52:50 ID:kLbUXk6C
>>492
この程度の思考しかできないのが、哀れな麻生支持者の思考レベルなんだよね


情けなくて、涙が出るよ・・・・・・
496日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:54:41 ID:v/0ebHrB
レッテル貼りしか反撃方法がなくなりました?
497日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:55:24 ID:ATSyVfTh
>>495
お客さん還付金の受取手続きしたことある?
498日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:56:53 ID:lJ/NMs2p
>>495

どれ位程度が低いのか具体的に言ってみたら?w
499日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:56:55 ID:kLbUXk6C
>>497
その程度の経験であんな事を言ってるんだとすると、

おまえはバカを自認しているようなものだよww

500日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:57:44 ID:ATSyVfTh
>>499
手続きしたことあるなら手順を書いてみて。
501日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 21:59:01 ID:kLbUXk6C
>>500
バカに限って、そんなどうでも良いことに拘って全体がみられないんだよな

麻生支持者は、この程度のバカしかいないのかね

502日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:00:18 ID:q1In2FCS
そろそろ宣言でておしまいかねえw
503日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:00:19 ID:7VL0OKDJ
つべはIDごと消えた
ニコは生きてるけど

今日のスーパーニュースの全国版の61分、とりあえずWMV150Kでエンコしてそのまま出そう
504日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:01:05 ID:vnvWpvnP
還付金や年金とはレベルがちがう。あれらはすでにシステムが出来ていて、その為に部署が
存在しているからいいようなものの
これは1から、一回こっきりの、システムを作り上げなければならない。しかも時限つきで。
505日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:01:10 ID:L92gTMTE
国内のことは三段ロケット麻生号とお前らと今の国会に任せるとして問題は外部環境なんだよな
全世界0金利の異常な環境は恐らく日本に起きたのと同じことが世界でも起きるってことだからな
健全な企業は金を借りずに借金の返済に走り金を借りたい所は高リスクとされて貸し渋られ、
にも関わらず金を回さなきゃならんもんだからだぶついた金が世界に溢れる

日本は本来ならアセアンをもう少し自由主義経済の市場として発展させて米国以外の
もう一つのリスク分散先にしたかったんだが、それが自由と繁栄の弧の肝の一つだったんだが
予定がかなり前倒しになってしまった。
インドを高度経済成長へ導くにもある程度の大きさでそれなりに高度な自由主義経済市場が必要
その役目を発展したアセアン交易圏と日本が担うってのが日本の理想であり目論見
今回の円高を僥倖としてアセアンに投資してその市場の規模の発展と多様化を目指すのは有り
実際にこの方向に進むならシーレーンと環太平洋交易圏を結ぶ要衝になるのは沖縄
そこで沖縄を環太平洋及びシーレーン最大のハブ交易港として開発するというのはありだと思う
経済の発展に伴ってインドネシアに新幹線の導入を働きかけるのもありだと思う
そこまでいったら不況は飛んでると思うな
506日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:02:02 ID:ATSyVfTh
>>501
やった事ないんだね、普通一度くらいやった事あると思うんだけど
ものすごく簡単だよ。金銭需給のシステムがあるからだろうね
券とは違ってお金のやり取りなら既存の方法が使えるから結構手間取らないって事
理解きるかな??
507日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:03:00 ID:RIiEk2zz
>>490>>493
それくらいわかってますよ。
しかし、直接家計の消費を促そうとするなら、お金を配るか減税するしかない。
そしてどちらも、同じように負担がかかる。
消費税の減税は負担がほとんどなく有効に見える。
しかし、将来消費税を増税することを考えると、減税した場合は税率の落差が大きくなり、税収が減少することが予想される。
消費税を増税した結果、税収入が落ちた、ということは避けなければならない。
したがって、消費税の減税は妥当な政策ではない。
508日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:03:13 ID:NAP6mbKf
なんだこの流れは
509日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:03:43 ID:ATSyVfTh
お触りナイトです。
510日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:03:48 ID:kLbUXk6C
>>506
あんた、社会生活したことないだろ。

よくそんなバカなことを平気で書けるものだ。


読んでる方が恥ずかしくなるよ・・・・・
511日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:04:14 ID:ZJ5A/qPm
>>408
>国家の誇りとか愛国心

政治家にこれがなければ諸外国の思う壺じゃないか?なに言ってんの?
512日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:05:32 ID:L92gTMTE
>>503
場所教えて
513日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:05:36 ID:URVU1D25
市役所なんていつも定時なのに
ちょっと残業するくらいいじゃんかよう
514日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:05:47 ID:kLbUXk6C
>>507
そもそも、直接家計の消費を増やすという発想自体が狂っているわけだが


麻生支持者は、そんなことも理解できないバカなのかね
515日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:05:50 ID:hDa7hkgH
具体的な指摘が出来ないでござる の巻
516日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:06:41 ID:ATSyVfTh
>>510
税金納めないと当然還付金なんて発生しないって。
処で地方公務員の給料って幾らくらいか知ってる?
517日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:06:48 ID:Q0XlOsuV
>>505
この不況はまだ長引くでしょうから、
繁栄の弧云々を抜きにしても、インドとの
関係は強化しておくべき事柄でしょうね。
518日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:07:23 ID:lPXqTnV6
ID:kLbUXk6Cの書き込みつらつらっと読んでみたけど、煽りばっかりで具体的なことはさっぱり書いてないね。

まあ典型的というかなんと言うか
519日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:08:36 ID:kLbUXk6C
>>516
自分が不利になったら話題を変えるんだね

麻生支持者って、麻生太郎と一緒で芯がしっかりしてないからフラフラしてばかりだ・・・・
520日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:09:03 ID:RIiEk2zz
>>514
根拠は>>426>>438に書いてあるよ。
反論があるなら是非。
521日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:09:56 ID:/Y6JV5fI
程度が低い
議論になってない、なりようがない
522日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:10:27 ID:kLbUXk6C
>>520
なぜ家計消費が冷え込んでいるかを考えれば、答えが出てくる。

1万2千円で、消費者心理が変わるとでも思うか?
523日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:11:10 ID:ATSyVfTh
>>519
金銭需給のコストについての話題だからまずはさしあたりの需給システムがある事の説明
次に実際にかかる人件費の話題だよ、さあお仕事がんばって!!
524日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:11:25 ID:kLbUXk6C
>>521
知恵の足りない麻生支持者と議論なんて成り立つわけがないよねwww
525日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:12:21 ID:qMDgH1hL
>>521
壊れた蓄音機ですね。わかりました
526日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:12:44 ID:/Y6JV5fI
レスつけるだけ無駄みたいだな
527日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:13:25 ID:utacP4DO
ROMらせて貰ってる自分から言わせて貰えば、
どっち側の論がふらふらしてて信用できないかは一目瞭然なんだけどねw
528日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:14:05 ID:URVU1D25
1万2千1万2千って言うけどさ
子供二人いれば6万4千、三歳〜五歳には3万6千で
合計10万なのにな〜
529日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:14:10 ID:K3vLCSef
・・・最大の問題は、
間髪入れずに実行できなかったこと、
じゃないのかな。

麺が、ちょっと伸びちゃった感じ。
530日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:14:25 ID:kLbUXk6C
>>523
ところで、需給システムって何さ?

バカな麻生支持者は漢字変換さえも満足にできないのかねwwww
531waste away 経済:2009/01/12(月) 22:14:37 ID:ZDuiXaRR
手塚治虫は21世紀からは文明衰退と言っていた。
世界的な資本主義は100年位しか経ってないのに
100年に一度の不況と言うのがおかしい。
成長≦減退 の幅が大きくなぅたからだ。

1900 明治 幕末政府が食い潰してしまう
1925 大正 戦後文明大成長
1950 昭和 戦争時の子供世代が少し食い潰す
1975 昭和 高度経済成長期
2000 平成 団塊世代と天下り財団が食い潰す
2025 ???  更に経営役員陣が食い潰す
532日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:15:02 ID:RIiEk2zz
>>522
しないよりは間違いなく変わると思うけど。それなりの、前回以上の費用対効果で。
額をもっと増やしていとは俺も思うが、増やしたところで2兆円の無駄遣いが〜という批判が、10兆円の無駄遣いが〜という批判に変わるだけ。
533日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:16:02 ID:utacP4DO
>>529
三日で審議が通れば良かったんだけど、
例によってダラダラだらだら引き延ばされたからねぇ……
534日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:16:31 ID:hDa7hkgH
民主党のなかでも、岡田さんは内心、実家の関係で給付金待ってそうな気がする。
535日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:17:51 ID:7VL0OKDJ
>512 急くな急くな。いまCM抜きで変換してるから。
CMは抜くけどいちおうローカルスポンサーの提供だけ入れさせてもらいました。
最低限の配慮ということで。
536日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:18:00 ID:kLbUXk6C
>>532
変わるんなら、なんでこんなに評判が悪いのだ?

マスコミのせいか?


無能麻生支持者は、都合の悪いことはすべてマスコミのせいなんだよなwwww
537日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:18:02 ID:YzFIlF/w
今日、日本かえってきた。

【レス抽出】
対象スレ:【政界再編】麻生太郎研究第195弾【新聞の好きそうな話】
キーワード:ID:kLbUXk6C
抽出レス数:38
アラシ度:b+7
対象法:あぼーん


なにコイツww とりあえずNGw
538日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:20:14 ID:RIiEk2zz
>>536
あなた方の「正しいことは、間違いなく相手に受け入れられる」という考え方が間違っている。
WWU当時、反戦論を唱えた人間は非国民と呼ばれたでしょ。
539日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:20:40 ID:qMDgH1hL
>>537
このペースだと今日中に50逝くなwww
540日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:21:17 ID:kLbUXk6C
>>538
同じ過ちを2度繰り返す奴は、バカ、無能と呼ばれるんだよ
541日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:21:32 ID:utacP4DO
>>531
♪とっきーはにっせーんじゅうごねんっ♪
542日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:21:47 ID:q1In2FCS
話題を支持率にしようとしてますんでご注意を。
懐かしのハングルファイト(知ってる人いるかなw)みたいにタイマン形式にすれば?w
543日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:21:55 ID:7VL0OKDJ
正しいことの基準がその時々や立場ごとに違うからでしょ
544日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:21:55 ID:K3vLCSef
政策として有効か否かと、
感覚的に納得できるか否かは、
違うってことじゃないの。

普通の感覚では、
金を配るということを消化できないけど、
でも、もらうのを拒むというわけでもない、
くらいな。
545日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:22:18 ID:rZhSktrU
きのう、きょうと報道ステーションが行った世論調査で、内閣支持率は前回調査よりもさらに下がって19.3%となり、ついに2割を割り込んだ。
一方で渡辺氏の言動を支持するかどうか聞いたところ、「支持する」が6割近くに上った。
また定額給付金については「支持しない」が6割を超え、定額給付金に充てる2兆円は雇用対策や学校の耐震化など別の使い方をすべきだという人が8割にも上った。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
546日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:23:16 ID:kLbUXk6C
需給バカおばさんは、消えちゃったね〜
547日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:24:11 ID:ATSyVfTh
>>530
受給ね、ごめんごめん。で、地方公務員の給料は手取り25万前後ね
知り合いのだからケースバイケースだろうけど、市役所勤めだし
給付金支給だと大変になるのが役場だから目安にはなるかも。
災害対策で台風の日なんかに真夜中に呼び出しくらって残業代は大したことないらしい。
給付金を宛がうのに手間とコストがそれ程リスクになるとは思えんのよ。
って、kLbUXk6Cがこの話題振ったんだっけ??まぁいいや。
548日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:24:17 ID:utacP4DO
>>537
主席研のほうも面白いヨwww
549日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:25:36 ID:hDa7hkgH
なんか女と戦ってるつもりなんかね。
童貞やね。
550日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:26:55 ID:kLbUXk6C
>>549
この程度のバカレスしか書けないのが、哀れな麻生支持者の知能レベルなんだよな
551日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:27:07 ID:RIiEk2zz
>>540
それが成り立つのは、結果がわかってるときか100%予測できるときだけ。
給付金賛成派はそうではないとしている。
もし賛成派に反論があるなら、反論すればよろしい。
もちろん根拠つきで。
552日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:27:49 ID:ATSyVfTh
女だと想定した方が楽しいんじゃないかな、
ごめんね、kLbUXk6C、ちんこついてて。
553日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:28:12 ID:hDa7hkgH
独り言を書いたらなんか思いがけない()レスが付いたでござる の巻
554日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:28:37 ID:kLbUXk6C
>>551
自分の書いたことを2100回読み直せ

それでも自分のレスの矛盾に気がつかないのなら、救いがたいぞ
555日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:29:15 ID:K3vLCSef
なんにしても、
麺が延びすぎたわな。

誰が伸ばしたかじゃなくて、
停滞の印象ばっかりだとか。
556waste away 経済:2009/01/12(月) 22:30:09 ID:ZDuiXaRR
国の借金   −450 (兆) とした場合

企業の貯金  +100     日本全体の内部留保

税 収    +40/年
国の負債  −80/年

今までは輸出で経済を支えた島国も
海外にもうモノが売れない時代だと、自滅的にマイナスしかないな。

自給率アップ、国内経済循環、関税アップかな?


557日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:31:21 ID:RIiEk2zz
>>554
どこが矛盾しているかわからない。
該当箇所を抜き出して欲しい。
558日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:31:20 ID:S4FGWbL4
主席研で麻生なんてどうでもいいから小沢の素晴らしい所教えろと言われたら
涙目で逃げ出したのがこっちに来てるのかw
559日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:31:36 ID:K3vLCSef
誰に借金してんの?
560日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:32:13 ID:kLbUXk6C
>>557
2100回読み直してから、再度聞け
561日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:32:36 ID:YzFIlF/w
とうとう、善美離党するんだwww
同じ思想である山拓と、加藤の老害は離党しないんすか?w
562日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:32:56 ID:YzFIlF/w
ageてしまった。すまんorz
563日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:33:25 ID:ATSyVfTh
2100回ってどっから出てきたんだろう、kLbUXk6Cの今日の所持金??
564日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:34:16 ID:qMDgH1hL
>>561
2人とも今回はチキンになったから逃げない
ヨシミが一人でも引っ張って(道連れ)で離党させないかな?
565日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:34:23 ID:hDa7hkgH
童貞には根拠のある書き込みは無理でござる の巻
566日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:34:47 ID:vnvWpvnP
>>547
どういう根拠で言ってるのか分からんが
普通、前回のことを基準にコストを考えるだろ?
567日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:34:48 ID:gNMTOD3k

          ,__          ・・・あの、お金貸s
         ノ _、 _ ゝ         ∧_∧
         ヽ 兪/・・・竹島   <L`;  >
         / とノ ▽_ =_-__  旦_  ∪ |
         (/ ⊆⊇ = --:::ー     \丿
        ━i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i━
           ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄



          ,__           ・・・・年内にゴルフでも
         ノ _、 _ ゝ         ∧_∧
         ヽ#兪/・・・・──‐‐ <L`;; >
         / とノ ▽_ =_-__  旦_  ∪ |
         (/ ⊆⊇ = --:::ー     \丿
        ━i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i━
           ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
               会談終了
568日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:34:51 ID:RIiEk2zz
>>560
何度読んでもわからないんだけど。
それとも「半年ROMれ」みたくレスを封じるつもり?それは卑怯だよ。
569日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:35:10 ID:S4FGWbL4
>>560
結局こっちでも答えられなくて涙目で逃亡ですかw
主席研が質問の答え待ってるから答えてやれよw
570日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:36:35 ID:kLbUXk6C
>>568
わからないときは、視点を変えて読むことだ
571日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:37:33 ID:s33t6wxg
さっさと勝利宣言して逃亡すれば楽になれるのに。
572日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:38:05 ID:1bfO4/tF
>>473
>「高額所得者なら給付なしでも消費行動しろ」ってことじゃねえの。
ぶら下がりや諫早の総理発言を総合すれば、そのように理解できると思う。
でも、テレビ報道しか見てない人が、そこまでたどり着くのは無理かもしれない。
573日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:38:21 ID:hDa7hkgH
指摘できないまま今日も終わる。
そんなもんだ。
574日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:38:40 ID:utacP4DO
>>556
ソレなんて80年前の日本?

日本には単独で電化の暮らしを維持するほどの資源は無いんだし
今から食料自給率100っパー目指しても何十年かかるかわからないんだぜ?
(無論の事、少しでも自給率をあげる努力は続けるべきだが)

内需だけじゃ回していけないのは判り切ってるのに、
貿易相手には報復関税って手段もあるのに関税上げて如何するよ?
575日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:39:02 ID:kLbUXk6C
>>572
消費行動は人に言われてやるものではない

バカな麻生太郎はそんなこともわからないんだよ
576日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:39:33 ID:ATSyVfTh
>>566
前回って地域振興券だっけ、印刷代+配布するのには本人確認が必要になるから
自宅か窓口で手渡し・・・?とりあえず普通郵便は無理?確かに面倒だよね
そういった経験を踏まえての「給付金」になったんじゃね?
577日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:39:39 ID:K3vLCSef
消費しなくても貯金するからいいじゃん。
578日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:40:56 ID:RIiEk2zz
>>570
アドバイスはありがとう。でもそれいつもやってるから。
勘違いしてそうなところくらいしか見つからない。
579日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:42:29 ID:hDa7hkgH
貯金されても小売業にお金回らない。銀行から借りても返す当てが無い。
小売で売れないから製造業も立ち行かなくなる。物が売れないんだから銀行からカネ借りてもしょうがない。

だから消費喚起の方策がいる。そんだけ。
580日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:42:33 ID:S4FGWbL4
>>572
そのレベルの人間が消費行動するとは思えない。
マスゴミが全力で不景気だって煽ってるんだから。
正直マスゴミ潰すのが一番の景気対策な気がしてきたw
581日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:44:18 ID:eGveVN/o
コピペ切り貼り以外だと、kLbUXk6Cのレスは三行を超えてないよなぁw




破マダー?
582日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:45:03 ID:hDa7hkgH
ID:kLbUXk6C

ホモかっちゃんだろう?
583日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:45:12 ID:ZJ5A/qPm
うちは苦しいのでありがたく速攻で使わせていただく。
子ども18歳未満2人だから64000円だ。
7割が反対とはどうしても信じられない。
584日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:45:39 ID:YgZ0DwM+
>>574
たしか森・小泉時代も不況だったけど、竹中はITで新規雇用なんて言っていたが実際はITバブル崩壊だった。
実際に起きた事は賃金カットと米中という外需による成長だったから、内需拡大はできていない。
今内需拡大ってそうとう難しい話だよね。
585日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:46:59 ID:qMDgH1hL
>>582
「ホモ」に反応した俺はハムヲタ
586日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:47:41 ID:0N/cwHWH
貯金するにしても、銀行にその分金が入るから金融機関的にはOKなんじゃね?
東国原さんも言ってたよ
麻生は金融機能強化法案で十分だと言ってたけど
587日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:47:50 ID:hDa7hkgH
消費への心理的抵抗をどうにかしないとな。
しかし日本の場合、こういうときに面白い商品が出て、急速に広まったりするので、むやみに暗くなる必要は無い。
588日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:47:53 ID:LdJkNNZd
>>580
松下幸之助も「不景気だからこそ金持ちが金使わなきゃならん」って自動車(当時は目の飛び出るような額)買ったからね。
マスコミさんはこういう話はしてくれないよね。金持ってる人は忙しいからTVなんて見ないだろうし。
589日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:48:32 ID:ke9+ABsg
>>369
うちの父親もそうだった。実家で今日の番組見てたんだけど、ぼそぼそ似たような悪口言ってたよ。
歴史認識の話はできたし、民主がダメだってのはわかってる人だったのになあ…orz
ネットできないし、耳が遠いんでテレビは字面追ってるだけで情報源が新聞だけなんだよなあ。
くそー、こっちの家に帰る用事がなかったら説得してきたのに…。
母(麻生さんと同い年)の方は私が激昂してるの聞いてて単純に納得してたみたいだけど。
590日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:49:34 ID:utacP4DO
>>581
今しばらくお待ちをwwww

>>580
マスコミ参入規制緩和と電波使用料の適正徴収だけでもヤってくんないかなぁ…
大義名分なんか如何様にでも立つんだし、2/3使ってでも成立させてくんねぇかなぁ…
591日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:51:27 ID:hDa7hkgH
>>586
配ったうちいくらかは預金になるだろうね。どれくらいかは見当付かないが。
ただ2兆円全額預金は勘弁だぜ。
消費者にいくばくか余裕が出来たら、少しでも消費に回ってほしいね。
じゃないと小売りも小売への卸しも、製造も立ち行かなくなる。
592日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:52:01 ID:YqXMxiAx
>>574
いああながちそうとは言えないのよ?原子炉の中枢部品も80%が日本製
の現在、日本は世界で唯一商業用原子炉を、採算ベースで建造できる
国だし、実は石炭やメタンハイドレートの埋蔵量もえらいレベルであったり。

農業生産力も、費用面さえ無視すれば、カロリーベースで100%たたき
出せるのも事実なんだよ。ま〜化学肥料の原料が中国に安く大量にあるから
採算合わないことおびただしいけどw

内需拡大で、保護主義は悪くない政策と言えると思う、ただやりすぎると
日本以外が戦前のドイツ状態になってしまうが・・・
593日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:52:57 ID:RIiEk2zz
>>591
マスコミが対策案無しで不況を煽るから、余計に貯金に回りそうなんだよね。
594日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:53:29 ID:hDa7hkgH
保護主義政策はとらない方向で協調を目指す、って言ってなかったっけ。
自由貿易体制を維持させると。
595日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:53:35 ID:K3vLCSef
・・・余裕は、意外とあるんだよね。

使わないと回らない、
って話で。
596日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:54:02 ID:qMDgH1hL
今時の若者は大きな買い物をしないからケーキが悪い!!!!!111

これが不況最大の原因(煽り)だろ
597日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:55:00 ID:q1In2FCS
>>592
できたらsageてくれると嬉しいんだぜ。
598日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:55:07 ID:ATSyVfTh
今だ!監禁代償李熱湯浴涙目!!:(;゙゚'ω゚'):
599日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:55:26 ID:l5qg/2tf
>>596
ケーキが悪いのならパンを食べればいいじゃない
600日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:55:36 ID:nXLebxTv
テレビ見て激昂しちゃうおとこの人って・・・
601日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:55:46 ID:1bfO4/tF
> 575
それも麻生本人がこのところ毎日繰り返してることだよw
麻生は強要しないし、菅や記者らも麻生に対して同じことを強要すべきではない
602日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:58:08 ID:l5qg/2tf
>>600
>>286みたいな人はちょっと・・・
603日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:58:28 ID:K3vLCSef
うちの田舎には、
お祭りのための定期預金、
ってのがある。
604日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 22:59:20 ID:wuts/8OO
>>599
ご飯食えよw
605日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:00:00 ID:RIiEk2zz
太陽電池は面白いと思う。
今までは投資コストの元が取れなかったけど、シャープが今年10月から量産を開始する新型は、約20年で元が取れるようになる。
補正予算で補助金つくから、実質下回ってる。
606日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:00:01 ID:hDa7hkgH
ほもかっちゃんがいなくなってしまわれた件について
607日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:00:50 ID:y0t33IOM
>>580
マスコミを放送法違反でしょっ引くのは2兆円どころか、
2億でおつりがくるからねw
最も効率のいい景気対策なのは間違いない。

しかし、国民のメディアリテラシーの向上と、不買運動で
達成されるべき代物なんだよな。一応。
ネット上ではある程度その方向の動きも見えてはいるし。


どこか一社、抜け駆けで自浄作用を働かせてくれると
いいんだが。
608日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:01:41 ID:RIiEk2zz
>>606
一体どこらへんが矛盾していたんだろう・・・
言われっぱなしは気になるぞw
609日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:03:08 ID:S4FGWbL4
>>607
自浄作用が働く頃には潰れてると思う。
某変態新聞なんかはガチでやばいらしい。
610日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:04:40 ID:hDa7hkgH
>>608
マブでかっちゃんだったんかいな…。
611日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:05:50 ID:RIiEk2zz
>>605に訂正
ttp://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20081105A/index3.htm
によると現在でも23年で元が取れる計算だそうな。
シャープの新型だとどれだけの年数で償還できるんだろ。
612日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:06:15 ID:7VL0OKDJ
ほい、夕方のFNNスーパーニュース全国版61分CM抜き
ttp://balsamic.fam.cx/up-gelato/download/1231769101.lzh
パスは fuji です
613日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:08:19 ID:OZdWLITL
>>592
せやからその原子炉の部品の材料どこから持ってきているのかと
614日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:10:07 ID:eztkODAQ
>>567
麻生は竹島問題は会談の場には出さない。
同じ土俵に上げるべきものじゃないもの。



615日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:10:14 ID:RIiEk2zz
>>611に追加
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080319/296630/
によると新型は10年前後で元がとれるそうな。さらに補正予算で補助金つき。
616日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:11:07 ID:PmU+yazR
>>579
そうなんだよ。今となっては銀行は「お金借りてくれない」って嘆いてるらしい。

今まで早く返せって騒いでた銀行が、急に借りて下さいってすり寄ってきている。
でも、返すあてが無いから借りないの。仕事無いんですよ。
10月くらいからぱったり製造系の工場には仕事が来なくなった。
公共事業じゃ、仕事は回ってこない。頼むから買い物して下さい。
できれば電子機器とか車とか・・・今なら車売れないから買い取り価格高くなってるはず、買いどきですよー(懇願
617waste away 経済:2009/01/12(月) 23:11:56 ID:ZDuiXaRR
経済音痴で漢字を知らない大馬鹿=麻生総理は解散総選挙から逃げまくっています。
618日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:12:00 ID:L92gTMTE
>>612
待ってたぜぇ、超待ってたぜぇ。いただきまーす

>>608
俺も気になってるw
愚民としては目から鱗が落ちるような指摘があると期待してたんだが
619waste away 経済:2009/01/12(月) 23:14:35 ID:ZDuiXaRR
断言する!(細木調
 
国内の家電本体工場は全て東南アジアにいきます。
2012年 電気自動車世界同時発売直前までは、
国内製造業は上がりません。
620日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:15:51 ID:RIiEk2zz
>>619
なんで液晶テレビの工場は日本に戻ったの?
621日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:15:56 ID:dYtxEQ++
>>617
景気、雇用、年金とこれだけでも問題山積なのに選挙やる暇なんてあるの?
622日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:16:20 ID:hDa7hkgH
ああ、民主ほかの製造業派遣禁止法と、内定取り消し禁止法が成立したらそうなるな。
623waste away 経済:2009/01/12(月) 23:17:58 ID:ZDuiXaRR
>>620 2009年問題
3年前の坂口厚生大臣が決めた3年法案
もう3月31日になると、国内製造はリターンが甘くなる
624日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:20:34 ID:hDa7hkgH
それだけで折角の海外投資をふいにして国内回帰するかね。
もっと重要な要素があるんじゃないか。
625日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:26:09 ID:L92gTMTE
>>616
銀行は資金の運用益で喰ってるからね。運用先がないと困るんだよね
今までは国内ほっぽって海外の債券を買いあさるだけで国内で運用するより
遥かに利率よく稼げてたんだが、それが出来なくなった。で、国内回帰
ところがバブルの頃と違ってきちんと投資先を査定できないと不味いわけだが
大不況に陥ろうとしてるこの段階で「金借りませんか?」はねーよなー
うちとこの地方銀行なんか支店長決裁が無くなって全部本店決済だぜ?
金貸したいのか貸したくないのかどっちなのか分からないや
いや、多分貸したいけど損したくないからなんだろうけどな
626日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:30:48 ID:Q0XlOsuV
借りたとしても、上でも出ているように、消費に回らないとダメですしねー。
となると中小企業は借りなくなって……。
これなんてスパイラルですか。
627日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:32:04 ID:hDa7hkgH
「小沢スパイラル」
628日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:35:09 ID:RIiEk2zz
企業が借りなくて悩んでるのは日本くらいだろう。
海の向こうは銀行が貸してくれなくて悩んでるというのに。
629日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:39:39 ID:S4FGWbL4
>>616
製造業は秋口まで注文大量に来てて原料高くても仕入れてたが
それ以降キャンセル料払ってでもキャンセルってのが相次いで
高値で仕入れた原料抱えて途方に暮れてるとか。
工場の稼働率が6割減なんて所も普通にあるらしい。
630日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:45:59 ID:L92gTMTE
>>628
や。借りたい企業は一杯いるよ。
でもそういうところは大抵がウルトラハイリスク。

例えば建設業とかね。
去年、つか2007年度までは借金の額が完工高(売上高)に等しくなったら
もう持たないっていう経験則みたいなのがあって、公共工事を受注してる
業者は経審っての受けてるから外からみてある程度経営状況丸見えで、
だから業者同士でもそういうのを横目で見ながら此処とは取引切った方が
とかやってたわけよ。
でも2008年に入ってからは様子が可笑しい。突然死する業者続出で参ってる
最近も国の公共工事4つぐらい途中のまま倒産した業者がいてさ
その内の一つは前渡金だけ貰って工事に入らないままだったらしく
再公告された工事が一般競争入札から指名競争入札に変わっててワロタ
631日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:47:55 ID:PmU+yazR
>>625
借りて下さいって言っといて、いざとなると渋るって本当に困りますよね。
去年は10月くらいから大手銀行の締め上げが苦しくって、会社潰そうかって話にもなったけど、緊急融資対象になれたから
なんとか乗り越えられた。でも今返すあてなくてお手上げ状態。
全部わかってて銀行は毎日のように金借りてくれって・・・借りたとたんに身ぐるみ剥ぐんだろ!って怖くて怖くて。
多分いざ借りようとしたら、あの資料出せこの資料出せって言いだして、最後は2000万申し込んでも1000万出ないんじゃないかな・・・
こっちの地方銀も全部本店決済らしい。金融庁に行って欲しくないから貸しますって姿勢だけみせてんじゃないかと思うよ。

>>626
そうそう、需要がなけりゃ生産ライン止めるしか無い。そしたらもう借りる必要無い。
あとは会社潰して、社員が路頭にの迷うだけ。路頭に迷った方が生活保護とか失業保険とかもらえるならそっちの方がよさそうな気もしてくる。
ちょっとでも消費が上がれば・・・と毎日神頼み状態です。新しいことやるにも、そんな余裕無いし。

>>628
去年の暮れの緊急融資制度が出来る前は、銀行は全く貸してくれませんでしたよ。
632日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:49:33 ID:eztkODAQ
>>616
>今なら車売れないから買い取り価格高くなってるはず、買いどきですよー(懇願

うち自営、車買い替えたよーかなり安くしてもらった。
軽でごめんお・・・(´・ω・`)
633日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:52:15 ID:PmU+yazR
>>629
資源高の時、顧客は絶対値上げさせてくれなくてその間になけなしの資産使っちゃってるからね・・・。
せっかく原油も安くなって資源も安くなってるのに仕事無いんですよ。
なんでもいいから「今ならお得!」ってテレビでも新聞でもやってほしいよ・・・(涙目
634日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:56:38 ID:dsGs4FLU
記事貼り

◇雇用関係
再就職のあっせん、派遣法に明記へ 与党検討
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090111AT3S0901X09012009.html
労働者派遣法改正案:雇用者責任強化を検討 与党、明記へ 野党も前向き
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090112ddm001010075000c.html
派遣労働の待遇改善で一致=法改正で修正協議も−与野党
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009011100119

登録型派遣 共・社・国民新が「原則禁止」要求
ttp://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY200901100002.html
雇用政策各党は?
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009011002000088.html

企業の設備・雇用、3年半ぶり供給超過 日銀試算
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090112AT2C2602S10012009.html
緊急就農相談会:雇用情勢悪化で実施 県など、岡山で /岡山
ttp://mainichi.jp/area/okayama/news/20090111ddlk33020335000c.html
県:雇用打ち切り派遣社員ら、公営住宅の入居希望者を追加募集 /埼玉 ※他県でもやってます
ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20090110ddlk11010318000c.html
635日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:56:53 ID:L92gTMTE
>>631
あるあるw借りた途端身ぐるみ剥ぐ

でも銀行も間抜けな所があってね
中央の名のある銀行がこれだけ融資してるって聞きつけると
何故か融資増やしちゃうの。そして倒産。延焼、被害拡大。引当金充当。
いや、そこはお前地元の地方銀行なんだからお前の方が内情詳しいはずだろ。
そこは疑えよ、みたいな。なぜ信じる?みたいな。
636日出づる処の名無し:2009/01/12(月) 23:59:59 ID:Q0XlOsuV
>>635
あんまり詳しくはないですが、金融ってのは
信用の商売だからじゃないですかねー?
「あの銀行があれだけ出してるんだから大丈夫だろ」
みたいな感じなのでは。
637日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 00:01:55 ID:dZsIGK2X
「暴力団関係企業」から献金 中山泰秀議員の支部
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090112/crm0901122350017-n1.htm

 暴力団と関係があるとして大阪府警が平成20年に府や大阪市に通報し、入札から除外された2社から、
中山泰秀衆院議員が支部長を務める自民党大阪府第4選挙区支部が
17〜19年に計144万円の政治献金を受けていたことが12日、分かった。
また自民党の府内の別の2支部が、2社のうち1社と、同様に入札除外通報された
別の1社から計48万円の献金を受けていたことも分かった。
 政治資金収支報告書によると、府第4選挙区支部に献金していたのは警備会社
「三友セキュリティサービス」(大阪市)と関連会社「アビエスコーポレーション」(堺市)で、
17年から3年間、それぞれ毎年24万円を献金していた。
 三友は19年、堺市第12支部にも12万円を献金。もう1社の阪本工営(堺市)は、
大阪市住之江区第2支部に17年から3年間で計36万円を寄付していた。
 府警は3社について20年7月と11月に「暴力団と社会的に非難される関係にある」と府と市などに通報。
府と市が入札から除外する措置を取っていた。
 中山議員は「昨年12月に報道機関から取材を受けるまで暴力団との関係は知らなかった。
返金も検討するが、すでに会社はないと聞いている。
問題のある企業だとするなら会社があったとしても返金が適切か疑問だ。
法的な問題を整理した上で、犯罪被害者支援などに寄付できないか検討している」と話している。

連休の終焉に危険なものが…
638日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 00:03:09 ID:x3QuxE8P
>>636
いやだから地元なんだから自分の査定力を信じてだね、
あそこはもうこれ以上は貸さないってやらないと。
銀行は査定力が命なんだから名前に呑まれちゃいかんでしょ
639日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 00:04:33 ID:q1hm1WEr
「麻生離れ」は進行−自民
09/01/12-23:02
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011200445
政権への逆風が弱まる気配はなく、多くの自民党議員は、次期衆院選に向け一層不安を募らせている。
09年度予算案と関連法案を成立させた後、経済状況を考慮して解散時期を判断する考えの麻生太郎首相に対し、ある閣僚経験者は
「麻生さんでは駄目なことはみんな分かっている。予算成立と引き換えに退陣するか、夏に党総裁選を前倒しして首相を代えるしかない」
と危機感をあらわにした。
640日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 00:05:35 ID:cZ5W/22j
>>632
いやいや、軽自動車だってちゃんと部品がついてますし、もうありがたいですよ(号泣
今絶対買いどきですよ。下取り価格高いはずだし値引き率も高いはず。
高級車じゃなくていいから、買い替え時です〜。

>>635
貸す時は仏みたいな顔して、資金繰りが少しでも陰ったとたん鬼みたいな顔して返せ返せ。
生命保険まで担保に入れて金借りて・・・あーもうやだねぇ〜
641日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 00:17:42 ID:6ZLatgwp
>>639
>ある閣僚経験者

喜美かよ
642日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 00:18:18 ID:gXaj2tcn
>>476
>考える前に出て行けって
珍しく正論はいとるw
643日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 00:19:31 ID:XwoAvvYs
◇二次補正 日程
2次補正13日採決を職権で決定 衆院予算委
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010901000374.html
2次補正予算、13日に衆院通過へ 民主は採決反対
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090111AT3S0901T09012009.html
古賀・自民選対委員長:2次補正予算案「13日衆院通過、与党は断行を」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090112ddm002010140000c.html
週明け国会、対決色濃く 2次補正予算、13日衆院通過
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090112AT3S1100O11012009.html

◇二次補正 定額給付金
麻生首相生出演 定額給付金について「定額減税がもともとのスタート」
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147403.html
麻生首相生出演 麻生首相「定額給付金は景気対策総額75兆円のうちの2兆円」
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147404.html

与野党4党の幹事長ら、定額給付金の扱いなどについて意見戦わせる フジテレビの「新報道2001」で
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147350.html
小沢代表:話し合い解散に前向き、定額給付金は分離して審議−NHK
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aLQPa6LbTQk8&refer=jp_japan
公明・高木氏、給付金受け取りに態度示さない首相を批判
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090110-OYT1T00733.htm
定額給付金「首相や閣僚は受け取るべき」 公明・太田代表
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090111/plc0901111800003-n1.htm

給付金に反対63% 内閣支持19% 朝日新聞世論調査
ttp://www.asahi.com/politics/update/0111/TKY200901110149.html
【本社・FNN合同世論調査】定額給付金「批判」根強く…
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090112/stt0901121932006-n1.htm

中国でも給付金 春節控え生活困窮者に
ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2009011102000052.html
644日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 00:25:02 ID:/4FheGco
>>637
こいつは心置きなく見殺しにして桶w
645日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 00:30:16 ID:/4FheGco
>>643
一番下の件
日本のマスコミ様は、こんな愚策をとる中共政府を
バカだアホだノータリンだと口を極めて批判するべきですよ

> 今回の「ばらまき策」もデモや暴動への危機感の表れ
麻生内閣も派遣村住人のデモや暴動への危機感を持っていたのではありませんか?
ねえマスコミ様www
646日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 00:37:12 ID:q1hm1WEr
●衆議院選、小選挙区ではどこに投票
 民主党 43% +5pt
 自民党 22% -7pt
●比例代表では
 民主党 43% +6pt
 自民党 20% -7pt
●どちらに勝ってほしい
 民主党を中心とする野党 65% +9pt
 自民党を中心とする与党 28% -7pt
●支持政党
 民主党 27.3% +1.7pt
 自民党 24.3% -4.4pt

JNN世論調査
調査日 09年1月10日,11日
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
647日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 00:50:57 ID:38Azxy8Z
> なお、今日の会談では、歴史認識に関する問題は、直接取り上げられませんでした。
4月に李明博大統領が訪日された際の共同記者発表にあるとおり、「日韓両国が歴史を
直視し、未来に対するビジョンを持ち、国際社会に共に寄与していくことにより、両国関係
を一層成熟したパートナーシップ関係に拡大していく」との認識で、大統領も私も、完全に
一致しています。
648日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:08:26 ID:XwoAvvYs
◇地方分権・道州制
【麻生首相インタビュー詳報(4)完】ソマリア沖の海自派遣「自衛官襲う強盗いるかね」(10日午後) ※4ページものですが、内3ページは道州制に関して
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090110/plc0901102113009-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090110/plc0901102113009-n2.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090110/plc0901102113009-n3.htm

首長7割 分権に前向き/本紙アンケート/離島・町村は消極的 ※沖縄の話
ttp://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-01-10-M_1-001-1_003.html
「府庁移転」で発展の軸を…関経連・下妻会長に聞く ※霞ヶ関の抵抗がってやつですね
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090111ke02.htm
【橋下日記】(10日)「大阪府庁は10年後に解散します」 ※道州制に期待しているようです
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/090110/lcl0901102029000-n1.htm

◇消費者庁
【日本の議論】消費者庁なんていらない?
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090111/fnc0901111836000-n1.htm

◇外交・防衛 ※日韓首脳会談のみ抜粋
日韓首脳会談:共同記者会見(2) 麻生太郎首相冒頭発言
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090113k0000m010035000c.html
日韓首脳会談:共同記者会見(3) 質疑応答
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090113k0000m010037000c.html
首相、韓国を初めて訪問 財界人18人も同行
ttp://www.asahi.com/politics/update/0111/TKY200901110135.html
首相訪韓、友好ムード 経済危機が関係改善を後押し
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090111/plc0901111920006-n1.htm
日韓首脳会談、世界的な経済・金融危機克服へ協力を確認
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-35809520090112
北朝鮮核問題、米と緊密に連携 日韓首脳会談
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090112AT3S1200F12012009.html
日韓首脳会談:「日韓新時代」具体化で一致
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090113k0000m010052000c.html
649日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:14:56 ID:8d4G0DDS
今フジの動画見てた。 あげてくれた人ありがとね。
総理はやっぱり生は強いなあ。 「ちゃんと」聞けば、すなわち素直に報じれば、
極めて判り易いからねえ。 しかし安藤ホント必死だったねw 闇の組織やら勢力やらを云々
するのもバカくさいんだけど、ああいうの見てるとちょっぴり信じそうになるわw
650日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:21:11 ID:q1hm1WEr
週刊朝日 1/23号 (1/13売)
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10083
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090123.jpg
最新候補予定を網羅!
衆院300選挙区完全当選予測
渡辺喜美「離党」で風雲急を告げ!
民主完勝、自民バラバラで「政界リセット」
●町村・中川昭一・武部の北海道トリオは崖っぷち
●新潟。福島は自民全敗も
●石原兄弟は兄・伸晃○で弟・宏高は×
●チルドレンさつきは城内実に完敗
●森喜朗も正月からどぶ板の必死
651日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:21:13 ID:n4lyv2kR
>>648
道州制に関しては橋下知事を初めとした、首長は前向きですからね、
出来れば円滑に話が進んで欲しいところではありますが。
652日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:28:40 ID:jJdSUWi4
>>649
やっぱ本当は安さんなのかな?
653日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:30:15 ID:FhppTEz6
道州制って、
いまいち分からん。

中央集権的な負担を、
分散したいってことなのか、

白人の言ってることを、
そのまま飲んでるのか。
654日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:34:00 ID:XwoAvvYs
>>651
前にも貼りましたが取り組みをまとめたページがあります。これをみると面白いです。
一口にいうと州都になれる県積極賛成、辺境になる州境等々不安要素が高い県は慎重・反対
という判りやすい話のようです。

道州制.comがまとめた、都道府県の道州制への取り組み状況
ttp://www.news.janjan.jp/government/0901/0901084897/1.php
655日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:36:42 ID:XwoAvvYs
>>653
白人の言ってることってのがよく判らないけど、まずは>>648の麻生さんのインタビューとか読んでみてはどうでしょ。

656日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:37:45 ID:FhppTEz6
日本は地方自治が不十分で、
本当の民主主義を知らない、

とか白人に言われてんじゃないの。
田舎の野蛮人は、扱いに困るね。
657日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:37:51 ID:38Azxy8Z
■定額給付金の財源に関する某スレでのやりとり
630 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/13(火) 01:20:47 ID:ZRtwY5kI0
>>626
借金の返済でもしたらどうよ?
赤字地獄になってる日本で適当にばら撒く余裕なんてどこにもないでしょ。
目的・効果が明確なら賛成するけどなw

634 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 01:21:54 ID:xWFRbSG20
>>630
ひとつ聞いていいか?
どこに返すんだ?
658日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:45:48 ID:jwMFC8Ou
>>656
 ? 
>言われてんじゃないの。
ってことは、白人がそう言ったというソースなし? 妄想?
妄想を根拠に語ってらっしゃる?
659日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:47:52 ID:FhppTEz6
白人が言っていない、
という根拠は示せないのかな。
660日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:48:32 ID:q1hm1WEr
【緊急生出演】"解散し、国民に信を問うべきでは?"【木村・麻生太郎】
http://jp.youtube.com/watch?v=phQpzBON5pc
木村太郎氏が、
支持率の低下の背景に、「この政権は自分たちの選んだ政権だろうか?」「麻生政権は自 分たちに関係のない政権になったんではないだろうか?」という疑問がある。そういう意 味でも、ここで衆議院を解散し、信を問うべきではないか、と思いませんか?
と訪ねたのに、麻生総理は、
「議会制民主主義と大統領制を混線してる。」
といつもながらトンチンカンな答弁をしています。
661日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:48:52 ID:9UdFbtfj
私の頭の中の白人。
662日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:50:13 ID:FhppTEz6
白人が、

必ずしも人種を示すとは限らないよ。
だとしたら、その白人とは何か、

ってのが問題になるだけ。
663日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:52:19 ID:jwMFC8Ou
>>659 >>662
 そんなの知らないよ、言い出したのは貴方だ。
 結局、白人(人種じゃない白人?w)が言った、というソースもなしに、
妄想で決めてかかってたわけでしょ?
664日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:57:23 ID:FhppTEz6
つまり、

白人は存在しないと。
665日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:59:02 ID:dCb67N2P
>>660

混同と混線をいい間違えたのは分かったけど
これって木村太郎が完全に論破されてるだけでしょ?

>>660はこんな些細な言い間違いで何を言ってるか
理解できなくなる程、知能が低い人なの?
666日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:00:23 ID:jwMFC8Ou
>>646
 お、ここにもJNN世論調査がw
 そしたらば、この設問も載せずばなるまい。

>麻生総理は当初、定額給付金について高額所得者が受け取るのは
>「さもしい」などと辞退するよう促していましたが、年が明けてからは
>景気対策に効果があるとして「受け取って盛大に使ってほしい」と発言を変えました。
>麻生総理の説明に納得できますか、納得できませんか?
 はいはい誘導誘導。 誘導してやっと『納得できない』が82%w

>>650
 週刊朝日てww
667日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:04:09 ID:XwoAvvYs
年次改革要望書のことかもしれないですね。
道州制と絡めてぐぐるとHitします。

ただ何年のものなのかはちょっと探せなかったです、2006年のアメリカからのがと書いてあるものが
ありましたけど、PDF内を検索しても道州制、地方でざっとみた限り関連はありませんね。
興味ある方はしたから探してみたらどうでしょう。

年次改革要望書
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書
668日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:12:34 ID:jwMFC8Ou
>>664
 だから、そんなの知らないってw
 白人が言った、と言い出したのは貴方だ。だから根拠は?て聞いてるだけ。
根拠もなしに語るなら、それは妄想でしょ?

>>667
 たぶん、ソレだろうね。でも、 ID:FhppTEz6が多少なりとも調べたことがないに
1億ジンバブエ$を賭けたっていいな。
669日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:17:55 ID:FhppTEz6
根拠も何も、白人って何よ。
俺は知らんぞ。
670日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:20:12 ID:jwMFC8Ou
>>669
 だよねぇ。私も知らない。たぶん>>653(ID:FhppTEz6)だけが知っているんだろうね。
 
671日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:21:59 ID:FhppTEz6
んで、白人ってのは、実在するのかしないのか、
そろそろ、はっきりしてもらいたいんだが。
672日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:22:22 ID:/4FheGco
このスレには生真面目な人が多いのか
犬のクソをいじりたがる幼稚な人が多いのか
判断に迷う時があるなw
673日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:24:35 ID:XwoAvvYs
◇規制改革
楽天、国を相手に訴訟辞さず ※薬のネット販売に関して後退 
> 大衆薬のうち、「ルル」や「バファリン」などを含む約65%が、規制の対象となる
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090108/182238/
日本の成長力、低下を懸念 民間が試算 ※規制改革でHitした記事、改革必要よって話
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090112AT3S1100X11012009.html

◇行政改革 ※元行革さんのために探しにくい状態が続いています
◇教育改革 ※最近ずっとないです、安定した時期じゃないと進まないのかしら


その他

派遣村 ※詳しくは知りませんがこれらの労組が手を組むってのはすごいことなんでしょうね。
連合:民主系、全労連:共産系、全労協:社民系、って分類みたいです。

生活危機:年越し派遣村、路線の壁超え結束 連合・全労連・全労協、裏方に徹し成功
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090112ddm041040071000c.html
検証・「年越し派遣村」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090112/trd0901122133016-n1.htm
674日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:25:17 ID:jwMFC8Ou
>>671
 だから、知らないってw 知ってるはずの>>653に聞いてくれ。

>>672
 んむ、ごめん悪かった。もう寝ます・・・。
675日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:38:53 ID:XwoAvvYs
自民党ごたごた
元行革さんことヨシミちゃんがらみですね、そろそろ終わり、行政改革でニュース調べるのが楽になるといいなあ

政界再編への先導役狙う=同調者がカギ−自民・渡辺氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011200412
離党する渡辺氏に党内冷ややか=「麻生離れ」は進行−自民
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011200445

トーンダウン…加藤元幹事長の「政界再編論」足踏み
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090111/plc0901111950008-n1.htm
自民党:政界再編論者の3人、手詰まり 遠のく衆院選、造反の動きなく
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090111ddm002010100000c.html

渡辺氏離党、首相「個人の問題」 同調者の可能性否定
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090112AT3S1200S12012009.html
麻生首相:「何をしたいのかよく見えない」−渡辺氏の自民離党表明
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aoF_m4BioR.E&refer=jp_japan
渡辺氏との連携模索=衆院選で支援も−民主
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011200386

民主・小沢代表、「話し合い解散」に前向き発言 ※解散権が一番怖いってことなんでしょうね
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090111-OYT1T00433.htm
自民党・細田幹事長 「話し合い解散」否定 ※麻生さんは>>451>>643
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090111/plc0901111800004-n1.htm
離党「あってはならない」=自民・古賀氏 ※2月〜6月の解散と言っています、言ってないに等しい気もしますが
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011000221

「国民は首相見限った」=民主・菅氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011200226
自民執行部が党内結束図る、支持率低迷で動揺を懸念
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090112-OYT1T00459.htm
676日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:41:38 ID:38Azxy8Z
テレビ出演を見た限り、余裕はあるようだね。
支持率ネガキャンで一時はどうなるかと思ったけど、
何とか衆院可決はできそうだ。
677日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:41:54 ID:q1hm1WEr
【本社・FNN合同世論調査】「首相にふさわしい」小沢氏が初の1位
09.1.12 19:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090112/stt0901121940007-n1.htm
小沢一郎 13・2
小泉純一郎 9・9
渡辺喜美 8・3
麻生太郎 5・9
舛添要一 5・5
石原伸晃 5・1
678日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:42:27 ID:veEI3Kgk
今日のスーパーニュース見れなかったんですか
どこか全部見れるところありませんか?
679日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:52:27 ID:T74Vkya0
>>612にある
680日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:53:20 ID:veEI3Kgk
>>679
ありがとうございます
681日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 02:55:50 ID:XwoAvvYs
>>678
これかな >>450 >>612 
あとWeb上ではこれ

【麻生首相フジテレビ「スーパーニュース」発言要旨(上)】「景気対策に邁進する」(12日午後)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090112/plc0901122022012-n1.htm
麻生首相フジテレビ「スーパーニュース」発言要旨(下)】「政権投げ出しはない」(12日午後)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090112/plc0901122028013-n1.htm

あと2chやるなら専用ブラウザ使ったほうがいいですよ、使われているのでしたらまずはスレ内検索を推奨します。
とてつもなく快適になります、このスレ内検索以外にもいろいろ役立ちます(次スレ自動追尾とかね)。
お勧めできるかわからないけど、わたすが使っているのはtwintail2。

twintail2
http://www.geocities.jp/nullpo0/
682日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 03:04:47 ID:SQyHP2Lj
>>259 スタジオの人に頭下げて挨拶しているところが見たかった。
いったん終わりそうになって時間の都合で引き伸ばしたとき?
どなたかどこかに上げていただけないでしょうか?
683日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 03:46:12 ID:v3O40niM
そこがあったら俺ももらいたい。
番組表(携帯アプリの番組くん)信じて61分しか録画してなかったんで
連結して完全版にしたいな

XPに付属されてるWindowsムービーメーカーでエンコしてるんだが
サブのノートのほうだと性能が足りなくて処理ができんのがもどかしい
メインのデスクトップもかなり型落ちしてるんだわ
684日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 04:26:47 ID:XE1cT9KD
ガンガン広めよう

68 :名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 04:13:29 ID:yzc6PtB90

マスゴミ、特にテレビメディアはミスリ-ドしすぎて、自分の首を絞めてるのに気づき始めたのかな?
マスゴミの 給付金叩き=民主党援護 はスポンサ-から不満が上がってきてるらしいね。

「給付金が出たら御社の商品を購入するつもりだが、
なぜ給付金に反対するワイドショ-のスポンサ-をやっているのか?
明確な回答を頂けない場合は、残念だが同等の他社製品を購入する。」

こんな電話がスポンサ-にいったら、そりゃあヤバイわなw
685日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 05:22:36 ID:XE1cT9KD
下の人はマスコミ関係者かもしれないけど、昨日ホテルのバーで言ってたらしいけど、どこにも消費税上げるにしても生活必需品は別ってソースないよね?
やっぱ1次情報を隠してるんだろうね。

278 :名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 03:23:56 ID:bPmeYsBW0
>>267
>>「消費税を上げるとしたら福祉目的税化し、生活必需品の税率は別にする必要がある」
昨日ホテルのバーで言ってたよ
マスコミが報道しないだけ
686日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 05:30:40 ID:lE782LSJ
>>685
9月のインタビューで、品目別の税率には言及してる
687日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 07:23:29 ID:TBk08a45
>>684
なんだか創価が考えそうな圧力のかけ方だなあw
688日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 07:32:01 ID:rKRmQK6/
>>612ありがとう
見逃したから助かった。

しかしテレビなんて滅多に見ないんだが、キャスターも構成も悪意の塊りだね。
毎日こういう番組をダダ流ししてたら支持率もそりゃ下がるわ。
689日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 07:53:23 ID:v3O40niM
それが編集されたらどうなるかという意味で今朝のとくダネが気になる。

あ、よかったらどうぞ 0104のニュースペーパーです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5831169
690日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 07:54:32 ID:xtwYCnnd
>>688
一番まともなのがニュースだけ流して余計なコメントが一切無い
T豚S系のニュースバードだという皮肉。
691日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 07:56:35 ID:gn7hQD9Y
そうそう、久々に観ると、なんの話かと思うよね。
麻生さんは同じことずっと言ってるだけなのに、
なぜかマスコミ的には迷走が止まらなかったりとか…
あんな情報に触れてたら、そりゃ支持率も下がるわ、と思う。
692日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 08:02:45 ID:g5glDBC/
 
〓麻生政権100日の評価は1・8点、福田・安倍政権を大幅に下回る〓

2009年1月13日07時47分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090113-OYT1T00020.htm?from=main3

 国の政策評価などを行う非営利組織(NPO)法人「言論NPO」(工藤泰志代表)は麻生政権100日間の
評価に関するアンケート調査結果をまとめた。

 首相の資質に関する8項目の評価(いずれも5点満点)は平均1・8点で、福田政権100日の2・3点、
安倍政権100日の2・2点を下回った。

 昨年12月、マスコミ関係者や公務員ら363人の回答をまとめたもの。首相の資質では「リーダーシップや
政治手腕」(1・6点)、「国民に対するアピール度、説明能力」(1・7点)など7項目が1点台。唯一、2点台の
「人柄」(2・5点)も、福田(3・4点)、安倍(3・3点)両政権を下回った。

 長期政権も予想された安倍元首相、衆院議員の任期満了まで約2年を残して就任した福田前首相はいずれも、
在任約1年で政権を放り出した。

 就任直後の衆院解散・総選挙を模索した麻生首相にとっては、「100日」の評価自体、想定外だったかもしれない。
だが、政権への視線は日を追うごとに厳しくなるばかりだ。
693日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 08:08:09 ID:uWjiB5yZ
つーか各社揃って19%とか怪しさ満載だから
「ほらほら、1980円にしたら2000円よりお買い得感が出たでしょ?」みたいな(笑)
普段デタラメな報道しかしていないマスコミの支持率調査を信用するなんてのは難しいな
ミンスの寝言を信用するくらい無理
マスコミが支持率調査だけは真面目にやってるとか有り得ないから
694日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 08:20:33 ID:Wlbx6R5l
郡ごとに加算とかあったり、州ごとに州税の有無や額が違うから、一般食料品以外は19.99ドルでも容赦なく10%近い州税を取られて20ドル代になるアメリカ並にいやらしいんだろ
695日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 08:26:50 ID:xszssRtl
それ以前に、そんなに世論調査やる金があるのかと
696日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 08:26:52 ID:TBk08a45
まだ19もある方があやしさ満載だな。
創価や自民真理教って意外と多いんだなw
697日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 08:39:26 ID:bUA9A/aS
自民議員でも「定額給付金は公明党が勧めるから」と言っちゃってる人も居るし、
12000×400万は確実に犬作の懐に入っちゃうのかな
698日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 08:39:47 ID:4hmDrPJ7
本日の締めくくり質疑はTV中継有りません
こちらからどうぞ
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm?ex=TD

9:00 中継予定  予算委員会
699日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 09:28:16 ID:WNlujByg
朝からT豚Sはヨシミ君大プッシュだな
そのせいで本人も勘違いしちゃったのではあるまいか
そもそも政府与党の方針が決まってからそれを覆せなんてただの駄々っ子と同じじゃん
その方針決定に自分の意見が反映されなかった時点で自分の力量不足だと認識できないんだから世話ない
700日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 09:30:35 ID:93JG48WK
>もっと自信、誇りを持っておかしくない。ぜひ持って頂きたい。
>自分の国、郷土に対して、誇り(を持つこと)は国の底力の一番の根源だ

いいこというよなぁ〜

で、韓国に行って竹島の事は当然言って来たわけだよね?
まさか何も言ってないなんてことないだろ?
701日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 09:38:28 ID:s1p6aX2P
>>700
壊れたスピーカーの如くただがなり立てれば満足か?
そんなもんただのオナニーだ

目標を設定して、手段を用意して、機を見計らって
そして一気に実施する

で、おまえさんが見るに、今はその時か?
702日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 09:39:04 ID:aFkd3cgl
テロ朝「麻生総理では選挙が戦えないという意見が自民党内で半分以上・・・」
ふーん。全員に無記名アンケートでもとったの?もしかして調査数10とかじゃないよな?
703日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 09:48:47 ID:Rje4Rwr3
>>701
竹島も、最終的には拉致被害者も自衛隊の武力奪還が必要だと思うが、
今は手段が制限されてる状態だもんね…向こうから来る分には最低限なんとかなりそうだけどさ。
どーしても必要なら憲法から改正しなけりゃならないけど、国民が賛成しない以上それも無理。
結局竹島その他どーにかしようと思ったら憲法改正への署名あつめとかからだろうねー。
704日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 09:53:59 ID:+5XM5Vuu
妄想電波を垂れ流す毎日変態新聞・与良正男
捏造創造でっち上げはお手の物なアサヒる大好きテレ朝・三反園訓
嘘/大げさ/紛らわしいと三拍子揃った自称ジャーナリスト・上杉隆

我ら!朝のワイドショーコメンテーター三人組
我々にかかれば主婦層や年配者を騙しきるのは簡単さッ!!
705日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 09:56:01 ID:93JG48WK
>>701
いつでもいいけど韓国弱体化してるし今じゃなかったらいつが良いんだw?

>>703
国際司法裁判所が先だろ

何でも無理に擁護するなw
やっぱり万歳スレか
706日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 09:56:12 ID:sEodkAPk
フジの生TVUPありがとうでした。
途中からアナが、顔すら合わせられなくなっててほんと面白かったw
現役の首相の発言をアナが途中でさえぎるとかw

こんな調子でTVに出るのもマスコミ対策としては、非常にいい気も。
しっかし・・・マスゴミだな・・・
707日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:03:07 ID:sEodkAPk
>>705 それは違うよ、今年の4月30日にXデーが控えてる。
竹島問題を出すなら、Xデーの前後が正しい、今だとまだ、米スワップが
100億ドル以上残ってるから強気になられかねない。
どうせ韓国がIMFに入るには、議決権の関係上日本がOK出さなきゃ無理だから
この時がチャンス!

だから、
2月1日・・海運実質上の経済封鎖
2〜3月、スワップの不正流動に関する捜査?
3月30日アジア通貨基金設立?
4月30日、米、日スワップ期限

このどれかが、竹島奪還のチャンス、これ以外だとほぼ無理。
708日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:03:18 ID:6w+MPjKD
みなさんもアンケートど〜〜〜ぞ!


920 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/01/12(月) 12:48:20
これの結果見たら、たろさの支持率は結構高いぞよ!


<<OJIN @「アジアの街角から」でございます。

先般ご紹介をいただきました「日本の政局ネットアンケート」は
盛況のうちに進行しております。

予想しましたとおり、マスコミが調べたものとはかなり数字の異
なる、面白い傾向となっております。

13日午後6時までどなたでも投票できますので、以下のページ
よりぜひご参加いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

http://chinachips.fc2web.com/magbn09/090106_enqute.html

(クライン孝子の日記から転載)
709日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:03:34 ID:f3lyrtZT
メディアスクラムかけた側がそのうち孤立するかもね
710日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:15:34 ID:58L7U727
>>708
ネットアンケートはどっち側の数字も当てにならんぞ。
片方にしか周知されずに偏った結果になるか、
両方に周知されて田代砲打ち込まれてグダグダになるかしかありえないので。

せめてニコ動みたいに同時リアルタイムアンケートでないと無意味。
711日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:16:35 ID:TBk08a45
>>702
麻生信者はまだ麻生で勝てると思ってるのか?
ホントめでたい連中だなw
712日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:18:12 ID:s1p6aX2P
>>705
いつでもいいときたか
では、手段は?

国際司法裁判所とかいってたが
あそこは紛争当事国双方が提訴に合意しないと
裁判にすらならないのはご存じだよね?
で、どうやってそれ韓国に肯んじさせるの?

しかも麻生さんがそれを言うの?外相会談もすっ飛ばしていきなり?TOP会談の場で?
713日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:20:42 ID:q1hm1WEr
ANN・報道ステーション 世論調査
1/11(日)〜12(月)
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
●麻生内閣
 不支持 63・9 %
  支持 19・3 %
渡辺氏の言動を支持するかどうか聞いたところ、「支持する」が6割近くに上った。
また定額給付金については「支持しない」が6割を超え、
定額給付金に充てる2兆円は雇用対策や学校の耐震化など別の使い方をすべきだという人が8割にも上った。
714日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:21:21 ID:s1p6aX2P
>>705
>>704もいってるが、目的達成のためには勝つ手だてを講じなきゃいけない
準備が整うまでは、静かに潜行するが吉さね
715日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:21:26 ID:v3O40niM
>689が原因で24hのうp禁止喰らいました・・・

>689で上げた物
http://balsamic.fam.cx/up-insalata/download/1231809640.wmv
パスは asahi です

FNN生太郎と編集太郎
http://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1231809403.lzh
パスは fuji です
716日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:22:34 ID:3mOXvaD3
>>707
>竹島問題を出すなら、Xデーの前後が正しい、
個人的にそれが4月29日だと嬉しい
というか面白いのになぁw
717日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:29:40 ID:r25nO2FS
>>704
何か某ゲームのボスの死に際のセリフ
情けない・みっともない・あられもないって言葉がぴったり当てはまる連中だな・・・
718日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:30:14 ID:93JG48WK
今はそんなことやる時じゃない

結局なにもしない


そうやって事なかれ主義で先延ばししてきたのが自民党政治
719日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:31:28 ID:q1hm1WEr
麻生政権100日の評価は1・8点、福田・安倍政権下回る
09年1月13日07時47分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090113-OYT1T00020.htm
首相の資質に関する8項目の評価(いずれも5点満点)は平均1・8点で、福田政権100日の2・3点、安倍政権100日の2・2点を下回った。
首相の資質では「リーダーシップや政治手腕」(1・6点)、「国民に対するアピール度、説明能力」(1・7点)など7項目が1点台。
唯一、2点台の「人柄」(2・5点)も、福田(3・4点)、安倍(3・3点)両政権を下回った。
720日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:33:26 ID:s1p6aX2P
>>718
ゴタクは結構ですので>>712の質問にお答えください

それともあれですか?
はじめに結論ありきのレッテル貼り作業ですか?(・∀・)
721日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:42:21 ID:93JG48WK
>>720
最初から国際司法裁判所に提訴しなくても別に言う事くらい出来るだろw
言い訳だけは立派だな

今は選挙なんかしてる場合じゃない→2次補正先送り
今は領土問題なんか議題にしてる時じゃない→侵略されてもだんまり
722日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:46:35 ID:3sJiLaKw
選挙をして1兆円くらい税金使って、与野党どちらかが選ばれて、それによって
景気が良くなるなら幾らでもやってくれとは思う。

選挙期間中の政治的空白を、このタイミングで作る事が、本当に有益なのか
と言う事を考えると、かなり疑問だがな。

正解は、選挙どうのこうのより、与野党が協力して、この危機を乗り越える事が
ベストだと思うがね。
723日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:50:24 ID:l44xrAB4
>>721
[705]日出づる処の名無し<sage>
2009/01/13(火) 09:56:01 ID:93JG48WK
>>701
いつでもいいけど韓国弱体化してるし今じゃなかったらいつが良いんだw?

>>703
国際司法裁判所が先だろ

何でも無理に擁護するなw
やっぱり万歳スレか

自分の発言を3歩で無かったことにする人種ですかwww
どこかの政党とその信者によく見られるなwww
724日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:53:51 ID:s1p6aX2P
>>721
>>705
>国際司法裁判所が先だろ

ご自分でこう仰ってますよ?
言ったからには、もちろん目的達成のための具体案をお持ちなんですよね
さ、どうぞ御開示ください

まさかどっかの民主党と一緒で
「何でも反対!対案?そんなの自分で考えろ!」ですか?

そんなはずはないよねぇ?
725日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:54:28 ID:Rje4Rwr3
>>721
政治家のせいにしてるのはあんただろ。
今まで国民は政治家に何を願ってきた?竹島返還を自分らの生活向上より優先して願ったことなんか一度でもあったか?
韓国並に国民認知度高める方が今の日本には必要だろ。そしてそれまでに憲法改正もな。
726日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:01:56 ID:93JG48WK
頭弱いのばっかだなw

>竹島も、最終的には拉致被害者も自衛隊の武力奪還が必要だと思うが
に対して国際司法裁判所に提訴するのが先だろって言ってるだけであって
別に提訴よりも先にすることなんていくらでもあるだろ?

>>725
おまえさ
言いたいことは分かるけど
>竹島返還を自分らの生活向上より優先
なんて言ってたらここの奴らのようにいつまでもその時じゃないって言うようになるぞw
生活向上も主権も両方大事
俺は別に政治家の責任じゃないなんて言ってないし、むしろ責任あるだろ
727日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:06:27 ID:Rje4Rwr3
>>726
で、韓国はその裁判とやらに応じるのかね。応じなければ応じるまでほっとくしかないのだが。
なんか向こうが応じそうないい案ない?
728日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:06:47 ID:l44xrAB4
>>726
つまらねえ言い訳だなwもうちょっと捻れよw
で、先にやる事って具体的に何だ?
領有権の主張なら毎年言ってますが?
729日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:07:27 ID:s1p6aX2P
>>726
先にすることの具体例をどうぞ

おまえさんが考える
「麻生首相が日韓首脳会談において発言すべきであった事柄」
達成目標とその手段も併せてお示しください

話はそれからだろ
さもなきゃ批判のための批判でしかないわ
730日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:14:54 ID:gn7hQD9Y
経団連のトップまで連れて行って、
何一つ韓国経済に救いになるようなメッセージを出していないことが今回の成果。
731名無し:2009/01/13(火) 11:15:44 ID:AzI/m2wN
722
総選挙が政治空白だと言われていますが。
民意の洗礼を受けていない麻生内閣の存在及び政策こそが政治空白でだと思う。
仮に選挙期間の前後1ヶ月があったとしても今後のことを思うと短い期間で
この1ヶ月間に時代が急激に変わるとは麻生太郎以外は誰も思わないでしょう。
選挙により直近の民意で選ばれた正当な政権当分の間、着実に政策を実行することが
日本再生の第1歩となると思う。
732日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:20:07 ID:l44xrAB4
>>731
>仮に選挙期間の前後1ヶ月があったとしても今後のことを思うと短い期間で
>この1ヶ月間に時代が急激に変わるとは麻生太郎以外は誰も思わないでしょう。
何があろうと秋には選挙あるから時代が急激に変わらないんなら
任期満了までやっても何の問題もないなw
733日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:20:38 ID:aFkd3cgl
>>730
今回連れてきた経団連、小沢にはついてくるとは限らんぞ〜 っていうメッセージ
ってのも見たな。

731氏
直近の民意がで選ばれた正当な政権ってのはマスコミらの常套句だが、その
正当と思われる政権に担当能力があるとは限らんぞ?

初めてなので猶予をいただきたいって自ら言うようなところなら尚更。
734日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:21:39 ID:93JG48WK
>>728
ただのポーズじゃん
なんで直接言わないんでしょうか?


だからさ、国際司法裁判所に提訴するがその覚悟はあるかって言うくらい出来るだろ
何もしない事には何も始まらないだろ
少しくらい支持率上がるかもしれないし


>応じなければ応じるまでほっとくしかないのだが。
ダメだこりゃ
俺の知る限りのあの国の国民性考えるとその考えじゃ一生戻ってきませんね
ここにはこういう認識の人ばかりってことでおk?
735日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:22:20 ID:Rje4Rwr3
>>730
…なんかこー、倒産寸前の会社に差し押さえ前にめぼしい物品値踏みしに行った風にしか見えなかった。
736日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:25:38 ID:l44xrAB4
>>734
毎年やってるのがポーズで麻生が言うのがポーズじゃないって根拠は?
で、質問の答えはまだかね?いい加減待ってるんだけど?
737名無し:2009/01/13(火) 11:27:07 ID:AzI/m2wN
732
今の政策を続けることが景気を上向かせうることにつながらないと言っているの
景気の気は気分の気で麻生ではだめと言うことです。
任期満了までやって日本まで道連れにしないで
738日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:27:27 ID:s1p6aX2P
>>734
実行力もなく、「直接言」うのが「ただのポーズ」じゃないとでもおっしゃる?

それとも有効な実行力の手だてをご存じなのかな?
非難はもうおなかいっぱいだから、それを示しなさいよ
739日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:28:43 ID:pwn2bkWR
川に落ちた犬は死ぬまで叩けだっけ?
そういうのが好きな人も日本の中にいるんだな
740日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:28:46 ID:Rje4Rwr3
>>734
日本は提訴してるだろ。向こうが応じないから裁判始まらないだけで。
…ひょっとして日本が何やってるのか把握してないのか?

自分は向こうから応じるとは思わないから、憲法改正して武力行使を辞さない体制に持ってくべきだと考えてるから
とっぱじめに憲法改正云々と書いたんだがね。
憲法改正には賛成なんだろ?
741日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:30:53 ID:pwn2bkWR
>ここにはこういう認識の人ばかりってことでおk?

結局こうやって決めつけたいだけってことですw
次はどこに持っていくんだろうね
742日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:31:30 ID:n/DcuWBq
訪韓の内容についてメディアでは大した情報は出てこないね
鵜飼と鵜の立場を明確にするけん制だと思うが、今明博は日本企業に見放されたらアウトだから
酋長が放った悪影響の回収に大変だと思う。竹島もその一つ
今後の展開は民団と本国の意がずれていくと予想
743日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:31:34 ID:s1p6aX2P
>>737
衆院解散はあくまで首相の権限
そしてその首相を選んだのは、我々の投票によって選ばれた代議士

「俺は麻生を気にくわないから解散しろ」 って事?

おまえさんの個人的見解で衆院の任期を曲げられても困るわ
744日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:31:57 ID:l44xrAB4
>>738
この手の輩は麻生が言ったら言ったで
人気取りの為のポーズって言うのが目に見えるなw
745日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:32:18 ID:jjI/F3Oz
人間は善なる生き物という観点で話を進めてる奴がいるなww
衆議院で過半数をとったことを、
民意の支持というルールが国会でできるのならばその通りだが、
実際はねじれを盾に脅迫・停滞・嘘つきなどやりたい放題やってる奴らがいるから、
そんなに簡単に2/3は手放せませんww

第一、仮に与党で衆院を過半数を確保された時は、民主党は素直に従うのかね?w
賭けてもいいね。
直近の民意とか自分達の主張してきたことを全て棚上げして、妨害するに決まっているw
746日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:33:50 ID:aFkd3cgl
>>739
あんなにフルボッコだった朝青龍が、引退かけて出場した今場所で、
声援の嵐なのを見れば、そこに日本人の暖かさが残ってるんだろーな
って思う。

それでも尚更叩くような人はどんな人だろうな?
747日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:34:30 ID:l44xrAB4
>>745
自民が議席を増やさない限りチョッキンノミンイと叫ぶ事で分かってますw
748日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:35:00 ID:pwn2bkWR
このスレもあっという間に700過ぎたね
変なのにアンカ付けるの減らして欲しいでーす

韓国訪問第2日(平成21年1月12日)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/01/12korea.html

日韓首脳会談(概要)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20090112_181144.html

749日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:36:10 ID:/oahyY2j
>>745
それは賭けにならないw
与党が賛成したら、自分らが出した政策にさえ反対するトコですぜw
750日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:36:55 ID:t3Ai0vsk
韓国経済動向から情報

349 名前:企業家 ◆SeGVen2zoA [sage] 投稿日:2009/01/13(火) 09:53:34 ID:ePPRJxZe
おはようございます。
昨日の麻生さんとMBとの協議ですが、参席した友人に確認しましたが、どうも
何ら特別な決めはなかったようですね。「日韓FTAの早期実現」あたりが一番
話されたようですが、これも結局総論賛成、各論反対でこれまで同様簡単に
進展はしないでしょうね。
さて、MBは今週末か来週中には内閣改造を考えているようです。
特に今回は経済閣僚が総入れ替えになる可能性が高いですね。
「リーマン兄弟」の片割れ氏、金融監督院長も交代確実ぽいです。
751日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:37:38 ID:38Azxy8Z
 大阪府の橋下徹知事は13日午前、自民党を離党する意向を表明している渡辺喜美元
行政改革担当相から新たな政治集団「国民会議」への参加を打診され、断ったことを明
らかにした。府庁内で記者団の質問に答えた。橋下知事は昨年1月の知事選で自民、公明
両党の支援を受けている。
 同日午後に自民党への離党届を提出する渡辺氏は、今後、地方自治体の首長や議員に
呼び掛けて新たなグループを結成する考えを明らかにしている。橋下知事によると、
渡辺氏とは11日に大阪府内で4時間程度、会談したという。

 橋下知事は渡辺氏からの打診を断った理由について「大阪府の政治状況として、自民
党や公明党との関係があるので、直ちに今、渡辺氏の運動には乗っかることはできない」
と説明した。 
 ただ、渡辺氏が強く主張している公務員制度改革については「大いに賛成する」とし、
「渡辺氏の考えはもっともで、日本を変えてほしいという思いはある」とエールを送った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011300294

丁重にお断り
752日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:38:34 ID:jjI/F3Oz
>>747
絶対そう来るね。
議席を減らした民意に従い、野党に内閣を譲るのが、憲政の常道とかいいそうw

>>749
スマソw 100%勝つことが分かってましたので…w
753日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:39:00 ID:pwn2bkWR
754日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:39:59 ID:93JG48WK
>>736
え?毎年大統領に直接言ってるの?
めくらかおまえ

>>738
は?ただのポーズじゃないだろ
少なくとも議題にでなかったってだけで記事になるくらい関心があることだし
国民的な声になれば政府も本気で動く可能性だって高まる
直接的な実行力がある手段は何もないから
主権を侵されても何もしなくていいって考え何ですか?

>>740
あ、提訴してるんですか。
まさか50年くらいも昔の話じゃないですよね?
憲法改正には大賛成だけど韓国ごときから竹島を取り返せないようじゃ
北方領土は夢のまた夢

>>741
決め付けられたくないなら
自分の竹島と麻生の行動に関する考えを言えば良いのに
755日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:40:09 ID:QF3PY8fq
>>730
その経団連トップは韓国製機械部品工場を視察させられて、イラネと答えたそうでw
「日本並の部品精度がないと使うのは無理」
と言ったら機械部品工場用団地(予定地)に案内されて

「団地見せられても困る」
と答えたら、日本の部品工場がここに移転すれば韓国製部品の精度が上がると力説。

まあ、なんだ。
んでそこから色々なことが無くて帰ってきたらしい。
756日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:40:46 ID:/shQPGES
今朝の特ダネで、例のスーパーニュースの映像を流していました。その中で
安藤アナが「(渡辺氏が離党したことによる)波状効果は?」と聞いていましたが、
どう考えても「波及効果」の間違いではないのでしょうか?
※もちろん、波状効果という言葉はあるが、それでは文意が通らない

麻生さんの読み間違いや言い間違いをあげつらうなら、自らの発言は完璧に
してもらいたいものです。ましてや、言葉を扱うのを仕事にしてるのですから。
しかし、明らかな誤用を字幕つきで誇らしげに放送する特ダネは、本当に言葉を
知らないのか、あるいは内部の隠れ麻生ファンがこっそりと援護射撃でもして
いるのでしょうか?(それは無いだろうなぁ)
757日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:43:20 ID:gn7hQD9Y
>>735
そうそうw
で、結局いい出物はなかったような雰囲気だったね。

>>746
朝青龍は体が小さいのにふてぶてしい感じに強いところがあって、
もともと相撲ファンの人気は高いんじゃないかと。
朝青龍がいないと客の入りも悪いし。
758日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:47:22 ID:l44xrAB4
>>754
結局お約束の何も答えられず罵倒するだけかよwww
記事にならないとポーズなのか。
ならマスゴミ様に毎年やってる事も記事にしてってお願いしとけよw
759日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:49:28 ID:Rje4Rwr3
>>754
安心しろ。50年まえから毎年更新してるから提訴の期限切れにはならんよ。
ま、このままいけば憲法改正の前に韓国が飛ぶ可能性が高いがね。
改正の為の準備はしっかりやるようにメールの一つも政府に出すといいよ。
760日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:50:36 ID:s1p6aX2P
>>754
なぁ…竹島の領有権問題をハーグに提訴してるって事も知らないで
よく人様を悪し様に罵れるな

で、提訴してるという事実がわかったら今度は

>まさか50年くらいも昔の話じゃないですよね?
>憲法改正には大賛成だけど韓国ごときから竹島を取り返せないようじゃ
>北方領土は夢のまた夢

と来たか

…お前さん、麻生首相を貶したいだけだね
論ずるに値しない輩だ
761日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:55:26 ID:Dg3owYMs
>>746
俺は朝青龍に関しては、先代高砂親方の葬儀に出席しなかった時点でクビにしていれば
よかったと思っているタイプだから別にどうだって構わないんだが、
それは暖かさなのか?俺には今の大声援の方がはなはだ疑問なんだよ。
あれだけ散々辞めろ辞めろ言っておいていざ辞めそうになると辞めるながんばれ。
モウワケワカラン。

762日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:57:44 ID:UaWZRWsl
判官びいきってやつっすかね
763日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:59:02 ID:l44xrAB4
>>746
朝青龍は初日の取り組み見て応援する気無くしたわ。
最高位の人間が絶対にやってはいかん事を露骨にやったからな。
あのだめ押しがなければ話は別だったが。
だからといってマスゴミみたいに叩く気には全くならん。

>>757
知り合いの会社は年末から頻繁に韓国行ってるな。
最初は念押しだったみたいだけど・・・
764日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:00:03 ID:s1p6aX2P
>>761
小錦関の時もそーだったじゃん

全盛期には大ブーイング
引退間際には大人気
765日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:01:02 ID:lDck+JGE
>あ、提訴してるんですか

無知杉ワロスw
766日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:01:25 ID:93JG48WK
>>758
一応俺を批判してる奴の中でも読み取れてないのはお前だけ
お前だけは頭弱すぎて話しにならんわ。ごめんな

>>759
韓国がとべば竹島は返ってくるのか?

>>760
馬鹿か?
お前がろくに知らないで口挟むんじゃないよw
50年前提訴したからおkなんてなる分けない
両国で同意しなけりゃ国際司法裁判所は動かないからまた提訴するのも手だろ
そういう動きは前自民党内でもあったはずだけど?
767日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:02:03 ID:Rje4Rwr3
>>760
まあ良いさ。一つ誤解が解けた事だし。
日本的に濡れ手に粟状態なのは向こうが切れて軍隊派遣してくる状態だと思うがね。
こっちも万端の準備でフルボッコにしてあげる〜♪
その勢いなら憲法改正もしやすいだろうさ。
768日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:02:40 ID:93JG48WK
>>765
皮肉ってわかってるか?
769日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:04:32 ID:l44xrAB4
>>760
そういや大帝が北方領土返還を打診なんてチラ裏が最近出てたな。
うまい話にゃ裏があるって事で断ったってあったが。
770日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:04:50 ID:XE1cT9KD
どうやら、定額給付金についてはかなり誘導された質問が多いかもしれない。

【世論調査】「2次補正予算案の早期成立に野党も協力すべきだ」 73.9%が思う…FNN&産経
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231815167/

9 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/13(火) 12:01:35 ID:CD2WGEd90
>>1
>《定額給付金は、いわゆる「ばらまき」政策で好ましくない》
>・思う75.1% ・思わない21.4% ・わからない3.5%

なんだ、このいわゆる「ばらまき」という誘導尋問はw
普通に定額給付金は好ましいかだけ聞けよw
771日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:09:26 ID:l44xrAB4
>>766
毎年更新してるって言ってるのにまた提訴しろとw
これが都合の悪いことは見えない酷使様脳ですねw
772日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:09:40 ID:jigit5Mn
《何故ばらまき政策が好ましくないのか、根拠を示す事ができますか?》
って追加で聞かないとダメじゃないか___

そもそも景気対策なんて大概がバラ撒きなんだけどね。
公共事業にせよ給付金にせよ、どんな形かが違うだけでさ。
773日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:10:47 ID:aFkd3cgl
朝青龍のネタふってスマンかった。
なんというかマスコミがボロクソ叩いた割りに、実際の人気との乖離と
あと、マスコミの手のひらの返しっぷりになんか未来を見たような気がしたもんで。

初日ダメ押しはまずかったな。それさえ、今回はマスコミはフォーロー。

774日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:12:06 ID:gn7hQD9Y
定額給付金が減税の変わりだっていうのを報道しないで、
「ばらまき政策」という刷り込みをしてるよね。

マスコミの報道がおかしいことに気付いてから
マスコミが集中的に叩く対象を単純に悪いとは思わなくなったな〜
この人を叩くということの裏には何があるのかな?と思う。
ドルジについてもそう言う感じかな…
愛子内親王はドルジのファンなんだよねw
775日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:13:05 ID:qZyiK00W
「日本国民全員が一人一万以上貰える定額給付金に反対しますか?(二択)」
「また、反対する理由はなんですか?(自由記述)」
なら、たぶん反対されない。
他人の受売りで理由まで書けないだろうし。
776日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:13:08 ID:Rje4Rwr3
>>766
飛べばまた国際情勢が変化するだろうしね。
周りの国が差し押さえに走るならそっちと話付けるだろうし、
韓国が一からやり直すってんなら最初の条約から見直しするだろうし。
もちろんどさまぎで竹島占領ならこっちも自衛隊派遣だろうね。
どんな事態になっても良いように憲法改正は国民がせっつかなきゃダメなのは変わらないけどね。
777日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:14:16 ID:lDck+JGE
>>771
皮肉だそうですよ(・∀・)ニヤニヤ
778日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:15:13 ID:93JG48WK
>>771
酷使様レッテルいただきました〜

麻生を擁護するばかりにそこまで馬鹿にならなくてもw
伊吹も高村もみんな酷使様w
779日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:16:22 ID:Rje4Rwr3
>>768
えっ、皮肉だったの?
ごめん気がつかなかった。

ていうか、何故そこで皮肉?
780日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:17:24 ID:lDck+JGE
>>779
理屈はウリにもわからないが
とにかく皮肉だそうな
781日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:20:18 ID:l44xrAB4
>>779
今日の酷使様は皮肉言う単語をお気に召されたようで
使ってみたかったものと思われますw
782日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:21:13 ID:93JG48WK
>>779
50年前に提訴してるからおk!
それに毎年更新されてますしぃ〜
↑って考えてる馬鹿に対する皮肉

てかお前のいう自衛隊云々のほうがどう考えても非現実的



783日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:21:55 ID:Bu/QLmTN
政府与党、第2次補正予算案を13日中に衆院通過の方針も野党は強く反発
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090113/20090113-00000438-fnn-pol.html

民主党など野党は本会議での採決直前に退席して抗議するらしいです。
784日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:25:41 ID:l44xrAB4
>>782
で、いつになったら>>729の質問に答えるんだ?
逃げ回ってないでさっさとしろよ酷使様。
785日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:27:07 ID:Rje4Rwr3
>>782
何で?
更新してるなら構わないだろ。

自衛隊云々は今まで生活第一だった国民が延ばし延ばしにしてきたやらなけりゃならん課題だよ。
非現実的な理由もわかんないな。
786日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:28:59 ID:+TuEKYpF
>>783
「迅速採決」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w

与党が野党のマネをするなど、節操がなさすぎだファビョーン!!!
今すぐ解散総選挙をするアル!!!
787日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:29:03 ID:3rv7WIkE
>>748
> 麻生総理より、近く「きれいで豊かな海」のための実務者協議が開催されることを歓迎するとともに、
> 漂着ゴミ削減のための協力が具体化することを期待したい旨述べた。また、この関連で、麻生総理よ
> り、日韓漁業協定に定める暫定水域での資源管理などにつき、協力して取り組むことの重要性につ
> いても指摘した。

竹島の文字はないけど「日韓漁業協定の定める暫定水域」って竹島周辺海域のことだよね。
788日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:29:24 ID:l44xrAB4
>>785
今日の酷使様の世界では同じ内容の提訴を
いくつしてもいい事になってるようでありますw
何処の平行世界の話なのかは存じませんが。
789日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:29:55 ID:+5XM5Vuu
玩具で遊ぶのはかまいませんが、玩具に対してのレスは>> 782のようにしていただければ幸いです。
たしかこういったバイトの方ってレスに対して賃金が発生するんですよね?
790日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:31:42 ID:3sJiLaKw
何でもかんでもホロン部って決め付けるなよ。ホロン部が可哀想だろ。
791日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:33:06 ID:93JG48WK
>>781
いや、前にここのお前みたいな馬鹿が
麻生を保守的なことで批判するとすぐレッテル貼ってた時期が結構あったから懐かしく思ってね
国籍法の時だったかな
あれも問題ないっていってたしねw
恋は盲目と言いましょうか。

>>784
とっくに答えてるしメクラなお前以外はちゃんと分かってるよw
一番どうしようもないなお前w

>>785
更新してるからそのままほっとくとか
韓国がいつか改心して法廷で争う気になるとおもうか?
こちらが動かない限り竹島が返ってくる事なんか絶対にないだろ

792日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:36:06 ID:Um33lz88
>>785
相変わらず外交は嫌らしいからめ手かw
793日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:36:36 ID:+5XM5Vuu
>>790
いや、この論点ずらしと都合の悪い質問には答えない所なんて
ホロン部のお約束を地で言ってるなぁ〜って思ってね。
794日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:40:00 ID:l44xrAB4
>>791
一体何処で答えてるのかスレ番指定してみろよw
メクラに教えても無駄だから答えないって
逃げるのは目に見えててつまんないから
言い訳はそれ以外にしてねw
795日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:41:05 ID:T74Vkya0
おさわりはほどほどに
796日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:45:08 ID:l44xrAB4
>>776
飛んじゃうと経済難民という厄介者が発生して竹島どころじゃなくなる気もするが。
まあ難民の問題は日本だけに限った話じゃないが。

>>795
はーい。そろそろ飽きたんでポチッとな。
797日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:50:36 ID:JRpbmuu8
予算委員会終了。
補正予算衆議院予算委員会通過。
798日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:54:24 ID:6eAxxmf3
メンバーが入れ代わる
799日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:58:43 ID:DWLb2tuQ
麻生も、保守を自称しながら、やってることは正反対だからな。

官僚や公明党の言いなりだし、定額給付金だって公明党の発案で、
すでに創価学会では給付金の回収プランができあがっている。
2兆円もばらまくなら、それを介護現場の人件費アップのための
補助金の財源にでも回せよ。
オマケに、竹島を侵略してる韓国にノコノコと出かけて、友好ムードの演出だよ。
「俺たちの太郎(笑)」とか言ってた連中は頭おかしいんじゃね?

そんなアホが首相なんだから、ワタナベでなくてもハラが立つだろう。
800日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:02:36 ID:XycjE1AU
静まったから言うけど煽り口調じゃなければ概ね理解できるな
ただ>>799こういうのが沸いてきそうだったから止めといたけど
801日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:04:30 ID:gn7hQD9Y
>>796
経済が飛んでも人間は元気に残るからね〜
日本から呼び寄せそうな同胞も多いし。
ほんとに難儀な国だわ。
802日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:05:03 ID:DWLb2tuQ
定額給付金だって、国民の7割が反対してるのに、
なぜごり押しするの?

竹島を侵略してる敵性国家と、友好関係を結ばなければ
ならないのはなぜ?
803日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:06:01 ID:XycjE1AU
韓国って実際どのくらいやばいの?
804日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:07:09 ID:Rje4Rwr3
む、不愉快な人すみません。
とりあえず下げてる人なんで答えます。
>> 791
ほっとくってのは更新すらしない事だろ。
向こうの国の態度とそれに対する日本の対抗姿勢を自分はどう考えてるかはもう書いたからいいよね。
非現実的かな?
805日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:08:07 ID:HQN2k4yG
こう、それはそれ!これはこれ!って言うのが判らんのが多いな
景気対策やめて、補助金だせとかまったく別物だと思うんだが

介護は恒久的な話なので、もっときっちりとした財源を確保しないと
一発限りで終わったら意味無いぞ

まぁ、TVの受け売りで文句言いたいだけなやつにはわからんだろうが
そういえば朝TBSで介護労働者の件やってたなwww
806日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:09:00 ID:+5XM5Vuu
短期間にあれもこれもと無理してでも手を出したら、簡単に許容量を超えちゃってパンクしてしまうでしょうし、
どれも中途半端な状態にしかならないと思うんです。
そしてマスゴミ様はそれを見て麻生さんをもっと非難することは目に見えていますから・・・

だからとにかくは目先のことを片付けつつ、長期的な展望で考えなければならない事は
適当にあしらいつつ一応は継続審議って感じで後回しにするのも仕方が無いことだと思いますけどねぇ。
807日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:09:26 ID:ZEK5LfEc
酷使さまの中で、竹島問題が韓国に直接言う段階だと思ってるのがすごい
竹島にしろ憲法にしろ村山談話にしろ、奪還・改正の意思が多数の国民にない限り、
現行内閣の独断でどうこうできるもんじゃないと思うんだが
多数が無関心って状況は20年30年スパンで改まることを見なきゃ無意味でしょ
まあ、竹島のこと言ってくれたらいいとは思うが(国民の意識的な意味で)、
今の状況じゃ新聞がまた反日デモ煽らんとも限らんし、
正直今は話題に出しても出さなくても状況が変わらない〜悪化するトピックだろうね
韓国大統領に言うより子供の教育するほうが大事な気がする
808日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:11:09 ID:Rje4Rwr3
>>796
たしかにね<経済難民
というか、密入国者か。
今から警察の人員を大幅に増やしてるのはそのせいかな…
今は飲酒運転取り締まりに力入れる目的だよね。
809日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:12:40 ID:HQN2k4yG
>>802

本当に反対してるのか、正直現実味が無い
だって周囲の意見聞くと、「出たら何買おうかねぇ〜」とかばっかりだよ

みんな使うならそこそこ経済効果あるんじゃないかと
むしろ企業が、それを当てにした旅行パックとか商品とかを
宣伝し始めない方のがなぞ
810日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:15:46 ID:+5XM5Vuu
>>809
『宣伝しない』ではなく『宣伝してもらえない』んだと思いますけどねぇ・・・
811日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:17:58 ID:oXE5/F9u
>>809
昨日の生放送でも言われてたが二次補正予算を定額給付金の2兆円だけだと思ってる人が多いんだろう
自分は要らないから医療に使ってとか言ってる人はよく見る
812日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:20:07 ID:/oahyY2j
>>806,810
クリオネ幹事長乙w
813日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:20:10 ID:t3Ai0vsk
>>809
電気店とかは密かに準備始めてますよ。

事前に漏れると、その月の売り上げが下がりますしw
814日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:21:49 ID:9+HAV0wZ
>>809
本当に給付金だけだったら天下の愚策だよな
815日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:28:03 ID:hG+5jfan
>>808
正直各国が半島に付き合ってるのは下手に崩壊させて
難民というか密入国者に来られると困るからだと思う。
まさか完全に消滅させるわけにもいかないし。
816日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:33:17 ID:38Azxy8Z
竹島は憲法改正の時期を見計らって焚き付けた方が良いですよ
817日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:34:56 ID:Ji2u9eS6
実際、韓国が潰れていいとか思ってる人ってただの嫌韓以外でいるの?
正直ダメだろ普通に考えてw

潰れるなら楽しみだけど潰れたら大変なことになりそうなのはわかるし
818日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:36:57 ID:t3Ai0vsk
>>817
もう一回実験済みですよw
819日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:39:35 ID:Rje4Rwr3
>>815
アメリカも日本も完全に見捨てて手出ししないよー宣言でもしてくれたら
宗主国さまとおそろしあさまで完全消滅って展開も無きにしもあらずなんだけどね…
向こうも半島民こっち見んなこっちくんな!と心底思ってるんだろうなあ…露高官の病気になる発言とか。
820日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:41:37 ID:hG+5jfan
>>818
じゃあ2回目の実験て事でwと言いたいところだが
半島内部で全部片づく保証がないとちょっとねえ。
なんかウィルスの実験でもしてる気分だw
821日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:45:09 ID:n/DcuWBq
韓国にはまだ「在日の資産」という埋蔵金があるので
ケンチャナヨ。
822日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:49:20 ID:n4lyv2kR
>>814
というか流石にそれだけじゃあ、どうにもならないですよw
二兆円だけの経済対策なんて、ねぇ?w
少し頭を捻れば分かりそうなことですけども。

>>820
ただあそこまで生かされてるのは、
もう、搾り取れるだけ搾り取る、と言う風に
考えたほうがいいのかも知れませんねぇ。
日本のみならず、他国もそういう動きなのではないかな、と。
823日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:51:13 ID:nC9mQmNZ
昨日の生放送みた。
俺、早く解散したほうがいいと最近散々日記に書いたりして恥ずかしくなった。
この時期に政治空白を2ヶ月近くあけるのは頂けない。
政策もちゃんとやってたんだなぁ
ごめん、麻生。期待はずれとかいってすまん
もうこうなったら任期満了までやり抜いてくれ。圧力に負けるな
824日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:55:41 ID:qpQzRyFy
盛大な釣り・・・だろうか・・・
825日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:01:22 ID:rX1CNk4L
実際のところ民主政権になったら政治空白が二ヶ月程度で済む訳ないと思うんだけど
826日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:02:17 ID:MME8Rp63
全人類が「失われたウン十年」になるかも!
金融氷河期とでもいうべきか。
827日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:09:28 ID:qpQzRyFy
政権交代熱に浮かされて明治維新に準える風潮があるが・・・

俺には日米開戦直前にしか思えてならない・・・。
828日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:17:24 ID:Ji2u9eS6
渡辺新党できるみたいだなw

後援会で「今は名前を挙げたら潰されるから挙げないが、
仲間はいる。総選挙前に旗揚げする」
ってさ
829日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:18:28 ID:nC9mQmNZ
>>824
釣りじゃねえけど、民主にやらせてgdgdにさせて自民にもどってくりゃいいと思ってた
830日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:21:09 ID:XycjE1AU
渡辺よりも是非ともYKKKに頑張ってもらいたいなw
831日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:22:10 ID:rKRmQK6/
>>827
民主は外資準備を半分にするとか言ってんだっけ?
マジでおかしいよなぁ
832日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:23:30 ID:n/DcuWBq
実際昨夜の総理の説明はかなり解り易かったからなぁ。
禿…改め、東国春知事との対談も中々聞き応えあった。
833日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:38:14 ID:Um33lz88
>>773
朝青龍は「ヒール役」だからあれで良いんだよ、だから強くないとむかつけないし面白くない。
横綱の品格とかのたまったところで、相撲は「興業」だってのを忘れていやしないか???
「巡業」で「千秋楽」な時点で、あくまでも「見せ物」なのになぁ、だから当然として「八百長」はアリなんだな。


とりあえず中の派閥で揉めて、勝手に弊社を巻き込むのはやめて欲しいぜ相撲協会め。
834日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:41:33 ID:SQyHP2Lj
>>830 でも数合わせでも居たほうが多少ましかとも思ったり。だってあと16名でしょ。
835日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:41:34 ID:s1p6aX2P
>>833
オズラさん何やってんすかwww
836日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:42:44 ID:qpQzRyFy
>829
なるほど失礼しました。
gdgdで国の舵取りを誤らせる訳にはいかないからね。
>831
それもあるけど真珠湾攻撃直前て感じ。

ああすべきこうすべきで、議会の主張を纏めきれずに内閣は総辞職を繰り返し、首相がコロコロ代わる。
マスコミは世論を煽って、国民も『今こそ神国日本の力をみせる時』でイケイケムード。
今とそっくりじゃないですか(笑)
837日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:43:22 ID:Um33lz88
>>835
すまん、オズラ見てねぇから、どう切り返せば良いのかわからねぇwww
838日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:43:29 ID:xszssRtl
相撲は神事と思ってる自分には、ヒールとか意味が分からない
横綱は横綱で、プロレスのチャンピオンじゃない
839日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:44:44 ID:ETb5KpQJ
>>833
どこかの中の人ですかwww

【どら焼き】麻生太郎研究第196弾【結構甘党よ】
840熱湯 ◆NettobIFhI :2009/01/13(火) 14:46:49 ID:Ixc0Jg6C
>>833
それでも、「国技」であり「神事」である側面もありますが…
|-`).。oO( 朝青龍関に北の湖関がカブって見えることもありますねw > ヒール
841日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:46:52 ID:UPs9Q69f
>>833
概ね賛成だが、興行であってスポーツでもあり神事でもあったりするんだよね。
スポーツであるところの八百長とは違ってた所もあったんだが、捉え方が画一化してきたよね。
842日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:47:39 ID:uVGDaqts
渡辺氏の会見、なんかうさんくさい奴にしか見えなくなってるなぁ
各局、途中でCM入れられてるし
843日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:51:08 ID:s1p6aX2P
>>837
小倉智昭氏、自身の番組降板も含めてハゲしく語る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1231740165/
844日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:53:17 ID:Um33lz88
>>838
勧進相撲で言えば確かに神事だけど、それでもあくまでも「楽しんで頂く為の見せ物」なんですよ。
それを人間が拝見させて頂くのが「勧進○○」の基本スタンス、だから能とか本当は拍手しちゃいかんのだけどね。
ヒール云々は個人的な感想だけど、相撲が「見せ物(興業)」であるのは事実。

>>839
まぁ、興業元関係だと思ってくれると簡単かなwww
相撲は俺の職務の範疇外だけど、上司が国技館に日参してて可哀想になってきている今日この頃。

>>841
マスメディアって物が普及し始めてから、「一般」の考えを押し付けられるようになったからねぇ。
梨園もその被害を被ってるね、先代までは名代で庶子は多かったんだが。(大中村とかさ)
845日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:00:56 ID:cVJhthgk
>>843
小倉「番組内で断髪式をやって、引退します!」

なんちてw
846熱湯 ◆NettobIFhI :2009/01/13(火) 15:01:33 ID:Ixc0Jg6C
>>844
むしろ、勧進相撲のほうが興行的な気がするのですが…
 勧進→寺社の修復用金集め

奉納相撲とか、神事相撲ってのが神事ですな(文字通り)
今の大相撲がどっちに属するかはかなりグレーだとも思いますけど…

|-`).。oO( スレチ スマソなのです…
847日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:07:16 ID:Um33lz88
>>846
この話題は歴史を相当遡る話題でしたな、こちらこそスレチスマソです。
848日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:08:39 ID:xszssRtl
能とか歌舞伎は、最初から決まったストーリーがあるからなぁ

「今場所は力士それぞれ勝ち星いくつ、決まり手は○日は××山は何々で行います」

こうなってればぜんぜん平気
思いっきり型を楽しめる
違っちゃったら違ったで、笑って済ませられる
というか、「今場所はここが上手くいかなかったねー」と、逆の楽しみ方をすると思う

感性の違いっぽいから、難しいな
「裏で勝手にやるな」という感じ
849日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:20:51 ID:aFkd3cgl
(゚Д゚≡゚Д゚)

だから朝青龍の話ふってごめんって!
850日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:26:35 ID:Um33lz88
>>849
俺も食いついて悪かった(;_;)
ぶっちゃけ、彼を超える強さでぶちかませる力士が現れれば、協会はすぐに首をすげかけると思うがな。
何でこんなに面倒な話になってるかって、・・・とか書くと誰か来そうなんでやめとくw
弊社が詫びてすむ話なら何枚でも詫び状と現金撒くんですが、何であいつら脳みそ無いのに話抉らせるかなぁorz
851日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:30:58 ID:aFkd3cgl
>>850
いろいろあるんだろうなぁ・・・ お察しいたします・・・


ところでヨシミちゃんは朝ズバ出演の段階で、「離党届」原案はできてますが、
清書がまだって言ってたんだが、もう出せた?

清書まだできてないんだよ〜 止めるなら今だよ〜 じゃないよな?さすがに今日だし。
852日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:37:59 ID:t3Ai0vsk
ウリはこの写真を見て、ドルジの事がもっと好きになったニダ!

ttp://www.whitehouse.gov/asia/2005/photoessay/mongolia/images/p112105pm-0107-398h.jpg

あの態度は、彼の祖国では高慢でも何でもなかったんだよなぁ…
853日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:41:01 ID:JRpbmuu8
>>851
出した出した。
離党届の宛名は自民党総裁麻生太郎宛。
ヨシミちゃんの秘書がクリオネ幹事長室の職員に手渡した、らしい。

んで宛先の太郎は朝9時から予算委員会に出て13時まで延長。
13時からは財務金融委員会に出て今も継続中。
こっちも開始延びたから採決は延長予定。
17時から本会議の予定だけど開始は18時過ぎになりそうだから
すぐそっちに出て二次補正採決。

読んでコメントするかどうかは微妙なハードスケジュールです。
854日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:48:29 ID:aFkd3cgl
>>853
おぉ ありがとう。

そうかそうか、ついに出したかー
これで国民運動が始まるのかい?自民党内ではフルボッコだが、外に出ると応援の嵐と言ってたけど・・・
仲間ってのは、高橋洋一とか脱藩官僚の会あたりと、知事経験者あたりと思うんだが他にもいるんだろうか?
855日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:50:09 ID:7HAQ2bEE
>>854
さっそく東国原が大絶賛してます。
856日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:55:47 ID:Dg3owYMs
橋下には共闘を拒否られました。
857日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:56:58 ID:XEHagdCz
wさん・・・w
858日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:59:07 ID:uWjiB5yZ
争点は日教組や自治労、安全保障等の国家観だから官僚がどうたらなんてのは争点にもならんよ
景気対策を実行し国民に聞く耳が用意できた時に、そうした争点で選挙を行う事になる
859日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:02:22 ID:gn7hQD9Y
>>849
この食いつきの良さがいろいろな意味でのドルジ人気を証明してるよねw

>>850
結局、日本人の格闘技系の体格の良い人材が相撲界にすすまなくなったのが現状を作ってるんでしょうね。
運動神経があっても野球や柔道にすすむから、人材難になってるような。

政治家、首相も今みたいにマスコミにたたかれるだけの状態が続くと
有能な人材は政治家にならなくなってしまうよね。
860日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:03:23 ID:qZyiK00W
「日本という国家を世界に対してどう位置付けるか」ってのが争点にならんものかね?
民主党たち野党と決定的に違うのがグローバル観だと思うんだが。

この情勢で、狭い世界しか見えてない野党に任せておけるはずがない。
861日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:04:29 ID:aFkd3cgl
「ボクは決して煽るわけじゃないんだけど、定額給付金いらない運動が国民的に起こったら、
 どうなることか。腐りきった政府に対して うんちゃらかんちゃら・・・」
   
             by ホモ勝谷  本日の「ムーブ」


運動をして欲しいんですね、分かります。
862日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:05:37 ID:qpQzRyFy
>859

現状がそうではないか?

世襲議員もしくは電波酷使様ばかりになっている現状が。
863日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:07:15 ID:gn7hQD9Y
金よこせ、なら運動としてひろまるけど、
貰えるものは貰いたいからそんな運動起こらないと思うけどw
かっちゃんだけ「いらない」って言えばいいじゃんw
864日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:09:19 ID:UPs9Q69f
>>860
そうだね、国家観がまるで違う。
民主が政権を取ったら、国家社会主義(アカウヨク主義)
マスコミと軍部に煽られて突き進んだ戦中の日本になっちまうよ。
865日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:14:12 ID:aFkd3cgl
>>863
かっちゃん今日も暴走中♪ボクが世論をリードしてるのさ♪

「女性からの支持は圧倒的に麻生さんではなく渡辺氏。」
そうなんだー 渡辺善美ファンクラブスレ伸びてるんだろうな__
866日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:17:26 ID:18wUVHMj
>>861
日本人は色濃い思想もった人同士とか、よっぽどな事情がないと
あまり運動とかしないんじゃないかな。
ましてやお金が懐に入るわけだし。

>>865
うちの女性陣は、何騒いでるのこの人?程度の認識しかない。
あと顔がお父さんそっくりねーくらいだな。
867日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:17:49 ID:Xgjasw12
>>865
両者の人気はスレの伸びのうえでは「太郎のファン」派が圧倒的だったけれど、
カキコしなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
国民の人気はWのほうが上。あたりまえの話だよね____
868日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:19:41 ID:n4lyv2kR
渡辺氏離党の是非はさておきも、彼の最初言っていたことと、
騒ぎが大きくなってからの言葉が全然違うんですよねー。
もし、渡辺氏の離党が「早期二次補正予算を通せなかった党に対するもの」
としてならば善し悪しは兎も角も納得も出来ますし、そういう手段を取ったのも致し方ない、かな、と。

ただ、喧嘩を売る相手と売った時勢が悪いのは確かですがね。
昨日の総理のお話じゃあありませんが、総理は政治家の大事な一つの要素、
「現在の流れを歴史で捉える」という事が出来ている人ですから。
そういった能力が渡辺氏に欠けている、というのが今回の騒ぎで分かったことかと。
869日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:22:56 ID:ZEK5LfEc
>>867
石平さん乙
870日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:26:46 ID:7HAQ2bEE
>>864
それは自民党の中の人も分かりきっていると思うんだよね。
国家観や外交焦点にすれば勝てると。
にも関わらずそれが出来ないのは、何らかの意味があるかと。
良く考えれば、経済危機で今はそれどころじゃない。
悪く考えれば、したくても出来ない何かイヤ〜な主に中国朝鮮絡みの圧力が裏にあるんじゃないかとか勘ぐってしまう。
871日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:32:38 ID:qZyiK00W
>>864
いや、そうではなく。

今回の経済危機に対する反応など、見えてる世界の広さに違いがあると思うんだよね。
国内の景気と自分の財布の中しか見てないんじゃ、
世界全体が動いてる今の状況に対応できない。

なので、「日本という国」を任せる以上は、
どのくらい広い視野があるのかというのも判断基準にしなきゃならんと思う。

で、その「視野の広さ」という点で、麻生内閣はかなり良い性能を持っている。
872日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:34:29 ID:+HsFJQvg
ヨシミちゃん、最初に声だけ聴いたときは昭一かと思った。
慌てて振り向いたらテレビの中には全然違う人がいた。

いろんな意味でミッチーの方がタイプ。
873日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:42:16 ID:0whtMr0L
前にも書いたことあるんだけど
ミッチーには馬鹿やっても許せる愛嬌があったが
ヨシミは姿形は似てるけどどこか上から目線でイヤだ。

今回のスタンドプレイもどこか勘違いしている。
俺一人でも踊ってやる!といった気概がないよね〜。
874日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:45:36 ID:gn7hQD9Y
けど、結果としては一人で踊ってるよね。
875日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:47:32 ID:UPs9Q69f
>>871
それにからめてレスしたつもり。
酷使様の視野では複雑になった国際社会では波風が立つばかり。
かたや左翼脳に金融を任せたらもう大変な事になるのがわかりきってるわけでw
それらが一緒になった民主が政権の座につくとか、とてもじゃないけど×なわけ。

国家観が理想の世界に逝っちゃってる政党と、世界の現実を見れてる政党の
どちらかが日本の行く末を決定すると思えば、民主に政権が行けば戦中になっちゃうぞと。
876日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:55:19 ID:uWjiB5yZ
以前の日本は日本を中心にした大東亞共栄権に向かったけど民主党の場合は日本をないがしろにした大中華共栄韓だからなぁ
率直に言って何もかもが無理
877日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:55:40 ID:qZyiK00W
>>875
「視野の広さ」と「思想の在り方」は別の話かと思う。
それを混ぜて話すと混乱する。
878日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:00:53 ID:n4lyv2kR
>>870
外交、教育などは票にならない、と今までは
言われてきていますから、その辺りがあるんではないでしょうかねぇ。
有効かどうかがイマイチ分かり辛いですし、それで失敗すりゃ
おまんま食い上げなんですから。
879日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:06:06 ID:XEHagdCz
w「自民党内は自由に発言、行動ができない状態なんじゃないでしょうか」

おまえの存在がその発言を否定する生きた証拠なんだけど・・・wさんw
880日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:08:36 ID:UPs9Q69f
>>877
視野の広さは思想の在り方にかなり影響されるよ。

酷使様の視野の狭さ、左翼脳の視野の狭さ、翻って麻生の
視野の広さはどこから来ているのか、彼は思想をあまり表に出さない。
この違いはあると思うけどな。
881日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:10:42 ID:XEHagdCz
>>880
逆説的でも説明可能じゃあねえかい?
偏ってるからこそ視野が狭いとw

思想云々じゃあなくて、その人の持つ人間性だと思われ。>視野
882日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:18:41 ID:uVGDaqts
渡辺が出まくれば、支持率上がるんじゃないかと思えてきたんだが
883日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:19:05 ID:Ji2u9eS6
渡辺「麻生政権は国民と断然してる」
安藤「どんなところが?」
渡辺「麻生政権は国民と断然してるので、国民の声を私が代弁したいんですよ!」
みたいな感じだた

答に少し期待したんだが…
884日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:20:33 ID:8AsSnS+H
>883
断絶じゃね?
885日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:22:36 ID:qZyiK00W
>>880
思想の在り方が違うから視野が狭いってのはあると思うが……。
まあ、ぶっちゃけると、もっと単純な能力比較の話にしたい。
思想とかの話はややこしいからね。

「国外の事象に対する情報収集能力と対応能力」
「国内の事象に対する情報収集能力と対応能力」

後者に関しては、どの政党も多少の癖はあっても似たり寄ったり。
前者に関しては、与党以外にできてる政党がない。
と、個人的には思ってる。
根拠は、今回の経済危機に対する政府案への各党の対応。
886日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:27:11 ID:tX6WKVv9
>>882
wは善、麻生は悪としか流さないし
無理じゃないの
887日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:27:13 ID:Ji2u9eS6
>>884
間違えました…そうです断絶です。

しかし、案外テレビも渡辺マンセーじゃないんだなあ
888日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:28:22 ID:9UdFbtfj
>>887
誰がどう見ても自爆しそうだし、反自民の広告ポスターに使う程度の役にしか立たないんだろう。
889日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:32:30 ID:oXE5/F9u
>>887
最初はちょっと押してた気もするが
まぁ、小物すぎたってことでしょうね
890日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:33:18 ID:UPs9Q69f
>>885
単純な能力比較なら麻生の生い立ちとか歴史背景、外務大臣畑の麻生の家系やら、
総務大臣、経済企画庁長官、外務大臣の職歴の経験値の違いだろうなぁ。

人事、経済、外交と、政治家として重要なポストを歴任、そして民間での
経営者としての経験とか、麻生の視野の広さはこんなところからも類推できますな。
891日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:35:21 ID:MME8Rp63
白洲次郎氏が生きてたら、どう言ったろう?
892日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:35:36 ID:XEHagdCz
もっと沢山の人が造反したら特集組んでやっても良いぜ?w
くらいに思ってそうw>マスゴミ連中

1人で離党しても、wさんだけが浮く報道のしかたすれば
マスゴミは無傷だしねえ・・・昨日の麻生さん生出演の後だから余計に無理だろうなあw>wさんプッシュ
893日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:36:46 ID:n4lyv2kR
>>888
既に自爆気味っていうツッコミはなしですかね?
894日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:37:42 ID:BjmpJWsL
>>891
ローゼンメイデンおもしれー
895日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:40:35 ID:ZEK5LfEc
一番単純な話、視野を広くしようとする人だけが視野を広くしついられるよね
一つの考えを鵜呑みにしちゃう人は、もうそれ以上視野を望めない
スタートラインに立てるか立てないかの違いは大きい
もちろん、そこから努力しなきゃいけないんだけどね
896日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:43:29 ID:9+HAV0wZ
渡辺造反でわかった事

・マスコミは渡辺含む大規模な造反祭りを期待していた
・当の渡辺は自分以外の造反には期待してなかった
897日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:45:59 ID:qpQzRyFy
>876

それさえ憲兵使って無理矢理挙国一致を促した結果だし。大東亜共栄圏だって後付けプロバガンダな面もあるし。

すでに民主にはその片鱗が・・・テロ特審議拒否に異議を呈した参議院長を事実上の更迭。
議長のマイクを曲げた自民議員を注意処分。
今日の民主議員のランチキ騒ぎを撮影した自民議員に『盗撮だ!!!』って処分する動きらしいし(笑)
898日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:47:18 ID:KUsmTmJi
反麻生=渡辺支持じゃないからな。
反麻生は、自民党支持者にも居るし、民主支持者もそうだし、共産党や社会党支持者もそう。
ぶっちゃけ、公明党支持者と一部の自民党支持者以外を除き、国民みんな反麻生
じゃなきゃ、不支持率が7割とかにはならないw
今の世の中、反麻生なんて当たり前なので、そんなことで渡辺を英雄視する方がおかしい。
899日出づる処の名無し::2009/01/13(火) 17:52:45 ID:hACqaFQG
渡辺造反 阪神大震災の前にも同じようなゴタゴタがあった気がする。
縁起でもないことやってくれたよ。
それと 給付金の世論調査が周りの意見と反対なんだ。小泉靖国参拝の時と
同じ匂いがする。(本当のことが言いにくい空気あるかも)
900日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:52:46 ID:XEHagdCz
>>897
>大東亜共栄圏だって後付けプロバガンダな面
そんなあなたへ、タイ国の元首相の言葉。

「日本のお陰でアジア諸国は全て独立した。
日本というお母さんは難産して母体を損なった。
しかし、生まれた子はすくすく育っている。
今日、東南アジア諸国民が米国や英国と対等に話ができるのは一体誰のお陰であるか。
それは身を投じて仁を成した日本というお母さんがあったためである。
十二月八日は我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決心された日である。
更に八月十五日は、我々の大切なお母さんが、病の床に伏した日である。
我々はこの二つの日を忘れてはならない」
901日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:53:17 ID:BjmpJWsL
>>898
麻生のことは放っておいてみんなでローゼンメイデン読もうぜ
902日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:54:08 ID:4pimYEAI
麻生首相 「さもしい発言」を事実上撤回
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090113054.html
麻生太郎首相は13日の衆院財務金融委員会で、定額給付金を高額所得者にも使ってほしいと自ら要請していることに触れ
「さもしいと思っていたらそのようなことは申し上げない」として、先の「さもしい発言」を事実上、撤回した。
903日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:56:38 ID:UPs9Q69f
>>896
自分はちょっと違った見方。
wは麻生の放った草、でも失敗したら死んでネ、みたいな。

自民が追い詰められてやばくなったときの保険とでも言えば良いのか。
マスコミも感ずいてて、大きくしたくないみたいに見える。
麻生の掲げる地方分権とwの行革は表裏一体、これを気付かれると
困るじゃんネ。

で、自民票減らす。wに風が吹いたらwに付いた議員が議席を伸ばす。
民主単独でトップとっても自民とw派が連立組むとどうなるかわからない、、とか。
904日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:59:04 ID:XEHagdCz
>>903
復党したら、その線確定かもねw
905日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:00:06 ID:n4lyv2kR
>>903
ふむ、そういう見方もありますか。

わてくしは、どうも、渡辺氏の離党の動きが
イマイチ腑に落ちない人間でして。
上の方でも言っていますが、どうも、最初の頃と
今の発言が一貫性がないわけで。
とりあえず様子見、なんてものなんですが、
民主党の動きを見るとなぁ、とも。

今のところ、彼の真意は分からず、そこに民主が
付けこもうとしてるのかなー、と。
もうちょっと時勢が動かないと判断しかねますなぁ。
906日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:00:32 ID:JRpbmuu8
−−麻生首相を降ろし、新しい総理を作り改革をするように訴えるやり方もある。
なぜしないのか?

「そうですね、やはり、自民党が前の総選挙後、3人目の総理を出したわけであります。
麻生総理には早期の衆院解散の役回りを期待され、我々も細田(博之)幹事長に従って、
選挙事務所を開きその準備に入ったわけでありますが、まさにそれが先送りされた。
そういたしますと4人目の総裁を作るということが、果たして許されるのか。
これはいくらなんでも常識的に無理ですよ。
とするならば、わたしは麻生総理に首相指名で一票入れた人間でありますので、
まさしく政治責任を取るという意味においても離党の決断をさせていただきました」

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090113/plc0901131721009-n5.htm

クリオネ詐欺にやられましたなんてわざわざ馬鹿正直に自白せんでも…w
907日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:03:39 ID:qpQzRyFy
>900

ありがとう。

ごめんねキチガイサヨではないんだ(笑)。その辺も十分熟慮してるつもりだよ。
ただ今の現状が、

戦争マンセー→国民は騙された
民主マンセー→国民は騙された

にならないか憂いているのさ・・・。
908日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:03:49 ID:HQN2k4yG
>>900

まぁアジア諸国の独立のきっかけになったのは歴史的事実だからなぁ〜
無かったことにしときたい国はあるようだけど
909日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:04:55 ID:uWjiB5yZ
渡辺のはただの私怨でしょ
支離滅裂だし
910日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:06:54 ID:XEHagdCz
>>907
文面から感じるキチっぽさが皆無だから解ってますよ。
俺も一応ね、って事でw
911日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:08:31 ID:gn7hQD9Y
マスコミ、民主共に、もう少し自民が割れると思い込んでたフシがあるよね。
ここに手を入れるとパックリ割れるはずだったのに、目論見が外れたのかな。
よく分からない離党&会見だね。
912日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:09:42 ID:XEHagdCz
数日したら存在忘れられてる予感・・・。
913日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:10:20 ID:Dg3owYMs
給付金批判も行政改革しろってのも、批判や提案(要求?)をすること自体は
間違ってはいないと思うけど、
自分は絶対安定な地盤の上であぐらかいて寝てても当選するからって
解散を要求するのはいただけんわ。

914日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:11:44 ID:MME8Rp63
>>900
その首相は日本を勇気付けようとしたんだろな。

しかし当時の軍首脳部も鳩山一郎ら政治家も、日本の繁栄に繋がる決断をしたかどうかはあやしい。
なんかずるずる決断できないまま、その場の空気で戦争したような感じだぜ。
915日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:14:22 ID:+E00fpxA
今日の本会議採決でその他の造反有無を見てみないと分からないけど、
何で渡辺一人が矢面に立つことになってしまったんだろうという気はする。
風向きを読み誤ったにしても、無役の自分の抵抗には限界があるとか理屈をつければいくらでも逃げようがあったはず。
しかも彼は選挙では磐石。
それなのに何故?と思う。

916日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:16:19 ID:n4lyv2kR
>>913
そもそも給付金は政治生命をかけてまで反対するほどの
ものではないでしょうし、行革なんて今の状況を考えれば
出来るわけがないと思うんですけどね。
勿論、渡辺氏言ってること全てを否定するつもりはないんですけど、
元々、二次補正予算を早期に通すことだったんじゃないんですかねー、と
質問したくてたまらないです。
やっぱり、謎ですなぁ……、彼の離党。
917日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:20:18 ID:uWjiB5yZ
「自分の気に入らない麻生で選挙をして自民が勝っても麻生政権が続いてしまう!
だったら民主党を応援してでも麻生の邪魔をしてやるムキー!」
このレベル
後は全てこじつけ
918日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:22:55 ID:MME8Rp63
渡辺さんと、フィリピンのナタデココ製造業者がダブる。
日本のマスコミにのせられて、調子にのって破産。
919日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:23:47 ID:gn7hQD9Y
こんなに支持率低いのに選挙で自民が勝つなんて考えてるとしたら、
よくよく逝ってるわw
920日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:26:31 ID:YrIBOfm8
東国原って渡辺を応援したり
給付金の2兆円も地方に回せって批判してたよな
なんで昨日はいきなり麻生擁護し出したんだ
921日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:27:15 ID:qpQzRyFy
>916

『スピードと言って二次補正を〜』→そうだそうだ!(民主に潰されるだろjk)

『今の閉塞感を打開するには解散〜』→そうだそうだ!(今やって勝てるんだろうな?てか自民かお前?)

『言うこと聞かないから離党〜』→そうだそ・・・(なんじゃそら)
922日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:29:29 ID:uWjiB5yZ
争点と時期を決めるのが与党だと理解できていないバカがいるんだな(笑)
923日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:30:00 ID:UPs9Q69f
>>916
できるわけ無い民主の行革もどき(官僚叩き)をマスコミが煽ってます。
その空気がおっきくなれば、自民に不利、ついでに選挙では官僚利権の自民議員が
落選、身軽になった自民はwと連立。晴れて改革に挑める。自治労民主には末端から
トップまでの行革は無理なので、反対政党のまま変わらず、とかなら良いのですけどね。
批判しながら裏で手を握るのは政界では云々、エセ国士が自民の離間工作に励むのと同じとか。
しかーし、うわっ滑りに終わる気がしないでもない。
924日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:42:30 ID:XEHagdCz
>>917
ねーよwwwといえないから怖いw
925日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:47:33 ID:Irp0l+Kb
>>920
基本ラインでは麻生支持なんでしょう。
こまごまとした意見が違ったからといって、全てを否定する理由にはなりません。
それこそ、どこぞの政党じゃないんですから。
926日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:51:42 ID:38Azxy8Z
>>902
マスゴミ・野党も後がないから、なりふり構わず必死ですな
927日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:00:08 ID:c4oRNBKy
【政治】中川昭一財務相、給付金「使われず戻ってくる方が財政的にはいい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231839865/
928日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:04:32 ID:uWjiB5yZ
そろそろ自民もブレてる教信者なんてのは駆逐した方がいいな
状況の変化で臨機応変に対応できない指導者の方が恐ろしいわ
現実から逃避してブレずに語ってりゃいいアカじゃあるまいし
929日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:05:59 ID:oXE5/F9u
>>925
12月に出してほしかったとか言うのはずっと言ってる気がする
この件で麻生を攻めるのは筋違いだろうと思うんだけどね

今日の関西ローカルの毎日放送では昨日の麻生との会見に愚痴ってたw
方針としてぶれてるかはわからんが、二枚舌だし本人の目の前で言わないせこいタイプかなとオレは感じたが
930日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:10:03 ID:FCO7ETC+
>>927
誰かこんな当たり前の事でスレが立つ理由を教えてくれ。
931日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:12:53 ID:veEI3Kgk
>>715
aviutl使ったら?軽いし使いやすいし
932日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:13:35 ID:bqV+3ISv
2次補正 きょう衆院通過 野党、参院審議入り拒否(01/13 08:58)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/140361.html


 衆院は十三日、総額二兆円の定額給付金を柱とする二〇〇八年度第二次補正予算案を衆院予算委員会の採決を経て本会議へ緊急上程し、

関連法案とともに与党の賛成多数で可決して参院へ送る。民主党など野党は採決時に退席して抗議する構えで、参院での審議には当面応じない方針。通常国会は最初のヤマ場を迎え、与野党攻防は一気に緊迫する。

 共同通信の世論調査では定額給付金に否定的な回答が七割を占め、自民党内でも不満がくすぶっている。

党執行部は、離党表明した渡辺喜美元行政改革担当相以外の本会議採決での造反は「皆無だ」(細田博之幹事長)とみているが、最後まで引き締めに努める。

 与党はただちに十四日からの参院での審議入りを求めるが、過半数を占める野党側は応じず、審議は数日間程度空転する見通し。

 与党は参院での審議状況にかかわらず、十九日には〇九年度予算案と関連法案を衆院に提出し、二次補正との異例の衆参並行審議も辞さない構え。

 民主党は「常識を逸脱している」(小沢一郎代表)などと強く反発し、並行審議阻止に全力を挙げるとともに、二次補正から定額給付金を削除した修正案の参院での可決を目指す。


衆参並立審議とな!?いいぞ!もっとやれwww
933日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:26:24 ID:TBDVQwg9
>>929
>昨日の麻生との会見に愚痴ってたw

なんて愚痴ってたんだ?
934日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:33:21 ID:oXE5/F9u
>>933
地方に関することで何か言われたカチンときたとかそんな論調だったかな
中央は地方のことをわかってないとかまあありがちなタイプの批判だったように思う
935日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:05:09 ID:hQJDFEKl
本音が出たね酒。
給付金出しても、景気回復に伴う財政の健全化は
見込めそうにないってことか。

太郎まじでガンガって欲しい。
漢が、最後の最後に頼れるのは自分だけなんじゃね?
とこの頃ひしひしと感じる。
まあ俺だけは最後の最後まで応援しちゃうわけだがw
936日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:11:11 ID:GNM71WR/
>>935
このスレじゃ給付金に効果がないのは散々言われてきたこと。
信者を装った荒らしが効果があると喚いてただけ。
937日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:12:12 ID:2G/2SDZF
自民、松浪健太氏が棄権 2次補正予算案採決(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000601-san-pol
938日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:13:14 ID:VVKM7Onx
そりゃ給付金一発で財政が劇的に健全化するわけじゃないだろ
景気“刺激”策の一端なんだから
送りバントみたいなもんだ、アウト1つ増えるがランナーは進む
939日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:16:50 ID:uBF1zYN7
変な日本語文章を見ると、ついつい縦読みかと疑ってしまうw
940日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:17:05 ID:+E00fpxA
【政治】自民・村田氏、採決に抗議する野党議員撮影のためカメラ持ち込み→委員長の許可得てなかったため没収→民主党、懲罰動議提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231837316/

松純さんじゃなくて良かったw
941日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:18:31 ID:h71rRidR
>>930
スレタイだけで判断するけど
「誰も使わないのが一番良いということになる!給付金が無駄なことを認めた!とっとと解散!」
って感じじゃないの?
942日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:24:45 ID:hQJDFEKl
もちろん劇的には変化しない。それは俺でもわかる。
だからこそ、「中長期的視野でみれば財政再建に役立つ!」
って主張して欲しかったし、
ましてや「使われないで戻って来たほうが財政のためには良い」
なんて言って欲しくなかったなあ……と。
で、太郎以外の人にそこまでの行動を求めるのは
無理があったかな、とそう思っただけ。
943日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:27:19 ID:38Azxy8Z
本音と建て前の両方で、麻生と酒の認識は一致してるでしょう
944日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:34:23 ID:Dg3owYMs
先生!撮影程度で懲罰動議なら
いつも撮影してHPに乗せてる松純はドウナルデスカ!?

945日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:35:17 ID:+TuEKYpF
>>937
なんだこのアホは
内閣の一員であるにもかかわらず、内閣が提出した議案でケツまくるとはw
二重の意味でどうしようもないな
946日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:37:58 ID:h71rRidR
写真撮影はいいけど録画は駄目ディス
撮影もケータイで撮るのは駄目ディス
プロレス会場で毎回アナウンスされてるから間違いない
947日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:41:11 ID:v3O40niM
>944 今回のなにが懲罰に値した行為なのか
撮影はかまわない、無断撮影はダメなんだ
事前申請のない撮影機器の持ち込みがアウトだったんだろ

しかし法廷で直前撮影がOKで中継がアウトでスケッチがOKなのは納得いかん
948日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:46:00 ID:q1hm1WEr
NHK 最新世論調査 1/10(土)〜12(月)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013526021000.html#
●麻生内閣
 不支持 71 %(↑6pt)  支持 20 %(↓5pt)
●2兆円の定額給付金
 評価しない 73 %  評価する 22 % 
 全く評価しない  45 %  あまり評価しない 28 %
 ある程度評価する 16 %  大いに評価する  6 %
●消費や預貯金などの面で定額給付金の支給に期待しているか
 期待していない 74 %  期待している 21 % 
 あまり期待していない 39 %  全く期待していない 35 %
 ある程度期待している 16 %  大いに期待している  5 %
●民主党などが定額給付金を第2次補正予算案から切り離すよう求めていることに
 賛成 45 %  反対 13 %
●麻生総理が経済状況を好転させることを前提に、3年後に消費税率を引き上げる姿勢を示していることに
 評価しない 61 %  評価する 33 %
 全く評価しない  31 %  あまり評価しない 30 %
 ある程度評価する 29 %  大いに評価する  4 %
●麻生総理が、予算案と関連法案が成立するまでは衆議院の解散・総選挙を行わないと表明したことに
 評価しない 61 %  評価する 32 %
 あまり評価しない 31 %  全く評価しない 30 %
 ある程度評価する 26 %  大いに評価する 6 %
●次の衆議院選挙後の望ましい政権の形
 民主中心の連立政権 24 %  民主と自民の大連立政権 24 %  自民中心の連立政権 21 %
●次の衆議院選挙後の総理に、麻生と小沢どちらがふさわしいか
 小沢 25 %  麻生 12 %
949日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:50:16 ID:h71rRidR
>●麻生総理が、予算案と関連法案が成立するまでは衆議院の解散・総選挙を行わないと表明したことに
> 評価しない 61 %  評価する 32 %
予算と法案の成立をどうでもいいと答える人が61%
これ見てマスコミはガッツポーズしてんのかなぁ
950日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:52:58 ID:8Uzy0CC5
>>683
最後のとこ録れてるけどもまだ必要?
要るなら、動画うpはしたことないけど、少々がんばってみる。
951日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:56:20 ID:HB4U1GTy
そろそろ次スレの季節

【どら焼き】麻生太郎研究第196弾【結構甘党よ】
スレタイ案これだけ?
952日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:06:10 ID:hQJDFEKl
>>949
全部マスコミが作った数字だからねえ。
実際にはその六割は麻生支持派だと思ってる。
953日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:07:00 ID:HB4U1GTy
釣りか…
954日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:07:53 ID:3sJiLaKw
>>952
流石にそれはお花畑過ぎるだろ。
955日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:08:35 ID:9+HAV0wZ
>>951
【今一番欲しいもの】【国家の誇り】
元ネタ:言わずもがなフジテレビスーパーニュース

携帯だから調べにくい…
956日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:08:45 ID:g+f67p2k
実際にマスコミを通さないで世論調査やったらどんな数字
が出てくるか見てみたいな。

内閣支持率とか絶対60〜70%くらいいくと思うんだけど。
957日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:10:21 ID:XhOzUl+f
中川昭一財務・金融相は13日の衆院財務金融委員会で、
定額給付金について「2兆円のお金が少しでも使われずに不要になって
戻ってくる方が財政的な観点からはいい」と述べた。
政府・与党が国民に対し、景気対策の観点から
給付金の活用を求めている中での発言で、
失言との指摘も出そうだ。松野頼久氏(民主)への答弁。

同相はこの後、佐々木憲昭氏(共産)に発言の真意を問われ、
「財政が非常に厳しいということで言った。
(給付金は、景気対策と生活支援という)
目的通りに使っていただくのが大前提だ」と釈明した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011300840

あれれ?景気対策は〜?w
958日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:11:26 ID:HB4U1GTy
釣り決定

>955でスレ立て挑戦してみます
959日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:12:53 ID:LMlD0uXw
いろんな意味で今年は日本の大転換期になる気はするよね
正しい道を日本国民は選択できるのか…
960日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:12:58 ID:v3O40niM
>950 一応自己満足ということになるのだろうが、俺は欲しい。
全部エンコするんだと時間かかるだろうけど
該当箇所だけ切り出したものをつなげることもできるだろうとは思う
難しいと思うならこっちでやってもいい
ただ、それの需要がどのくらいあるかはまた別問題

俺の画質が悪いのはサイズを抑えることを第一に考えているから
トーク番組とかあまり画質に意味がないものはWindowsムービーメーカーでWMV150Kにしてる
ゲームのプレイ動画でも340Kのfps30にするか150Kのfps15にするか悩むくらいだ
961日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:14:51 ID:78CQa0HI
>957 中川昭一のスレはこっち
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230290512/
962日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:15:01 ID:bGXUp8S9
なんだ、給付金ってやっぱ愚策じゃん
酒も効果ないって言ってんだからとっとと撤回しろよ
963日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:16:09 ID:78CQa0HI
>>950
俺も見たいのでよろしくっす!
964日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:18:11 ID:HB4U1GTy
【今一番欲しいもの】麻生太郎研究第196弾【国家の誇り】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231848748/l50
965日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:21:21 ID:/oahyY2j
>>962
愚作だよ。で、各社の支持率は民主圧倒だよね。
で、なんでこんな場末に遊びに来てるの?
どう足掻いても小沢民主党政権になるんだから、
余裕でいいんじゃないですか?
支持政党応援に行きなよ。
966日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:22:20 ID:9+HAV0wZ
>>964
967日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:22:34 ID:mS2jW/8/
>>962
効果なかろうが給付金はほしい。
派遣対策に使われるよりは自分で使いたい。
968日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:22:47 ID:qXG1NU1f
>>964
スレ立て乙です
969日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:26:19 ID:g+f67p2k
給付金は愚策って何のつもり?
マスゴミに洗脳されてる人たち多いね。
970日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:27:34 ID:N+24GcBI
給付金をあてにして買い物した俺は、ミンスに電凸すれば良いのか?w
971日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:27:48 ID:zE8USO22
>>962
効果ないのになんで中国や世界7ヶ国でやってんの?
是非理由言ってねw
972日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:27:56 ID:38Azxy8Z
962
そんなことは言ってない
973日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:29:01 ID:sKv084Uv
>>964
スレ立て乙です!
974日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:29:28 ID:mS2jW/8/
>>969
何ヶ月もほぼ毎日テレビで言われれば洗脳される。
街で取材する人の答えが一字一句マスコミの言う通り。(そういうのを選んでるのだろうけど)
975日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:30:12 ID:bGXUp8S9
効果がなかったらばらまく必要全くないだろ…
マスコミや民主の方が正しいこと言ってるよ
976日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:32:19 ID:q1hm1WEr
09年01月13日(火)のバトルテーマ
「アクセス政局観察三人委員会」招集!
自民党を離党した渡辺喜美議員の行動に、あなたは希望を見出していますか?
はい   131
いいえ  84
−    50
https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
977日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:33:58 ID:/oahyY2j
>>975
だからここにレスしなくていいじゃん。
こんなモルグを煽ってるようじゃ
与党になった後、運営できないよ。
がんばれ!サポーター!!
978日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:34:14 ID:h71rRidR
>あなたは希望を見出していますか?
支持するかしないかじゃないんだなw
979日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:35:14 ID:n4lyv2kR
>>964
スレ立て乙です。
980日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:35:29 ID:aT3EDO7q
釣り針には引っ掛からないようにしてくださーい


今更読み返してみた06年の「日本の底力」の
国会改革の部分、早くできるようになると良いね

>国会の現状は、与野党が政策論争をするのではなく、政府に対して質問をし、
>あるいは政府の弱点を攻撃することに終始しています。国会を国政の最高機関と
>するために、次のような改革が必要です。
> 1 国家政策の議論
>国会を、与党と野党の政策論争の場としなければなりません。そのために、
>お互いに政策をぶつけ合い議論する場である党首討論は重要です。また
>予算委員会は、「予算」といいつつ、国政一般を審議しています。もはや予算が
>国政の中心ではありません。予算委員会を廃止し、国家の基本問題を議論する
>委員会に改組します。
> 2 委員会審議の効率化
>提出法案が増え、審議するテーマも増えています。しかし、所管委員会の
>ほとんど全ての審議に大臣の出席を求めるため、それぞれの審議に十分な
>時間がとれていません。一方、大臣の方も、国会開会中は、国際会議への
>出席だけでなく政策の検討に十分な時間をとれません。
>政策と法案の委員会審議を、大臣が出席するものと副大臣以下が出席するものとに
>審議を二分します。大臣が出席するものは、所信を始め主要政策の質疑と
>重要法案に絞ります。その他のものは、副大臣が責任者として審議に臨むようにします。
981日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:37:03 ID:8Uzy0CC5
>>960>>963
やってみます。
でもうまくできなかったときは>>960にお願いする方向で。サーセン。
お待ちあれ。
982日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:38:27 ID:dCb67N2P
>>975

定額給付金が使われれば景気支援になるし
使われなければ財政的には負担が少なくて済む、って
だけの話でしょ?

物事にはいろんな面があるんだから、そんなに一言一句だけで
全体を論じようとしない方がいいんじゃない?
983日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:40:22 ID:a005AKNx
ここって982みたいなアホばっかりなの?
984日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:40:33 ID:Z5tLiCEf
全納税者に対する定額給付金は、おそらく日本では初めての試み、
例え麻生内閣の致命傷になっても定額給付金の結果は、
情報の収集・分析をやる価値がある。
985日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:41:28 ID:g+f67p2k
>>982
禿同。給付金政策はどっちに転んでも
結局日本経済にとってプラスになる。
986日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:41:45 ID:eJnAEtYa
>>940
吹いたw
987日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:45:52 ID:/oahyY2j
>>982
麻生太郎が今日も支持率低下を受け流したでしょ。
自分が余裕を作れないと、何もできないかもですよ。
988日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:03:37 ID:IFd/0BrP
今更ながらすーぱーにゅーす見ました。
開始数分で気分が悪くなり、止めました。(プールと馬のくだりで)
続きを見れば幸せになれますか?
なんでフジテレビはこんなに必死なんですか?
989日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:06:46 ID:ehMCwcH5
録画したスーパーニュース、怖くて見れない……
990日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:08:58 ID:YgAMkUzk
>>988
全部見た方がいい
991日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:09:07 ID:IFd/0BrP
>>989
帰国早々の総理を捕まえて麻生さん呼ばわりしてる時点で
続きを見たくなくなりました。
992日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:09:40 ID:+E00fpxA
>>989
大丈夫だと思う。
局側の意地の悪い演出の数々を次々と突破してゆく太郎をとくと拝むがいい。
993日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:10:12 ID:IFd/0BrP
>>990
判りました。
呑みながら見たらヤバそうなので、お茶飲みながら正座してみます。
994日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:12:34 ID:/oahyY2j
>>968,989
このままでは政権は変わるでしょう。
でも、麻生がこんな四面楚歌でも,国のトップで仕事してるから

995日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:12:41 ID:18wUVHMj
>>988
胸くそ悪くなる番組だが、
麻生総理の切り返しがとても良い。
最後の方まで見た頃には元気も戻っているかと。
996日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:12:48 ID:tg5PAEZd
>>988
今見てますが、
ずっとマイペースでゆったりと的確な答えを返す総理と
眉間にしわがよってあたふたヒステリックな安藤キャスターの
対比が楽しいです。

うわあ、すごい仕込みのおばちゃんが今画面にwwwwww
997日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:14:17 ID:av+5GfIH
トップランナーの孤独、不安、苦痛に耐えられるかどうか。

今の経済情勢だと日本が最先端を突っ走ってるんだよな
ゼロ金利なんて日本が何年もやって何がどうなるか分かってるから他国は思い切り舵切れた面がある
給付金にしても日本は初めてやったんだが今までやったことのない日本がやったからには
何か日本には見える何らかの効果があるんだろうって追従が続いたような気もする

今の危機は単純に規模の面ばかりでなく質的な側面からもこれまでなかったような事態だから
やれることはやったことないことでも試して見る総当たり方式を採る必要はあると思う
998日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:14:23 ID:bqV+3ISv
見れなかった人も多いと思うので…

フジスーパーニュース、麻生首相生出演!


フジスーパーニュースの一部です。麻生さんの笑顔が見れて、しかも東国原がいいこと言ってるので見るといいよ


麻生首相生出演 麻生首相「定額給付金は景気対策総額75兆円のうちの2兆円」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147404.html
麻生首相生出演 解散すべきとの声に「わたしの感覚とは、全く違う」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147407.html
麻生首相生出演 消費税率引き上げ言及について「借金を後世に先送りするべきでない」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147415.html
宮崎・東国原知事、「解散より与野党が協力して国民目線の政策実行をという方多い」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147413.html
麻生首相生出演 定額給付金について「定額減税がもともとのスタート」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147403.html
石原都知事、給付金めぐり発言揺れる麻生首相に対し「果断にやってください」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147402.html
麻生首相生出演 内閣支持率18.2%に「真摯(しんし)に受け止めなければならない」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147401.html
麻生首相生出演 日韓首脳会談について「シャトル外交復活、近くて近い国に」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147400.html
999日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:14:33 ID:dZsIGK2X
1000なら小沢心臓病で死亡
1000日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:14:47 ID:n4lyv2kR
わてくしはあの放送、物凄くスカッとしましたけどねぇ。
でも、それだったら東国原知事との議論の方が
よっぽど面白かったでしょうが。
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""