【夢を……】小沢民主党研究第257弾【夢を見ました……】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高千穂 ◆VyZKkSDatc
■前スレ
【覇権村】小沢民主党研究第256弾【ご一行様】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231175852/


■関連スレッド

◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【目晦まし】胡錦濤・中共研究第16弾【パンダ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1210488603/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲479▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231003311/

◆議員・選挙板 麻生総理は運が強すぎる
麻生総理は運が強すぎる 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223488411/

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【お気持ちは】麻生太郎研究第193弾【分かりますけども】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231240562/
2高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 20:06:12 ID:zOJPoFP8
小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://y-sengoku.com/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP ttp://www.yokomine-yoshiro.com/
3高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 20:06:24 ID:zOJPoFP8
細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
桜井充Blog ttp://policy.dr-sakurai.jp/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
※2008年1月2日現在パスワード認証が必要で実質閲覧不可能
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
4高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 20:06:36 ID:zOJPoFP8
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・自民党批判で「自民党綱領には自主憲法制定があり、護憲リベラルを言う政治家の見識を疑う」@1994年6月5日付産経新聞記事より新生党代表幹事の大阪市での講演で
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
5高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 20:06:47 ID:zOJPoFP8
【小沢代表迷言録 その二】

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
6高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 20:06:58 ID:zOJPoFP8
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
→「日本は主要国で、『下から4番目』の格差大国になった」@2008年9月21日無投票3選で代表に就任した所信表明で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
7高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 20:07:19 ID:zOJPoFP8
【小沢代表迷言録 その四】

・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で
・日銀総裁人事の条件について「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」(候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日与党案の武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
8高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 20:07:30 ID:zOJPoFP8
【小沢代表迷言録 その五】

・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・チベット問題について「私は以前から中国の持つ問題点を指摘してきた」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
・チベット問題について質問をされ「総理が首脳会談ですでに尋ねられたこと。それに対して胡錦濤国家主席もしっかりとした考え方を述べられている。あえて私から述べる必要はないのでは」@2008年5月7日胡錦濤国家主席との2者会談終了後、記者団の質問に
・「フフーン、フンフン♪」@2008年6月11日夕問責可決後の会見を終え、党本部から八丈島漁師料理の店へ向う車に乗り込みながら
・福田首相の消費税率引き上げをめぐる発言について「右往左往している。論評に値しない。いいかげんな話なら最初からすべきでない」@2008年6月24日長野市内での記者会見で
・「百術は一誠に如かず(=どんな権謀術数をめぐらせても、誠実さには適わない)というのが僕の生きざま。今やその哲学が永田町からなくなってしまった」@2008年8月刊『小沢一郎総理(仮)への50の質問』
・毒餃子事件について「日中は日米と同様に大事な関係だが、言うべきことはきちんと言わなければ国民の利益は守っていけない」@2008年8月6日大阪市での記者会見で
・臨時国会開始と民主党代表選の時期が重なることについて「相手のそういうことを斟酌して召集時期を決めるというのが、普通の当たり前の常識を持った人のやりかたでしょうね」@2008年8月19日記者会見で
・マニュフェストの財源について「(財源論者は)洗脳されちゃって、マインドコントロールされてんだ。大蔵省に。オレはその役人のやり方を変えるっていっている。「財源論」という議論はナンセンスだ。」@2008年9月1日代表選出馬の記者会見で
・自民党総裁選について「本当に国民生活を守るために首相にならんとしているのか疑わしい。総裁選ごっこみたいな様相を呈している。もう少しまじめにやるべきではないか」@2008年9月9日NHKニュース9にて
9高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 20:07:38 ID:zOJPoFP8
【小沢代表迷言録 その六】
・国民新党との合併について参議院比例選出議員(国民新党の長谷川議員)の既製政党への移籍が出来ないことを指摘されて「簡単なんだけどなあ。うちはまとめたのに」「『自社さ』の時はできましたよ」@2008年9月19日国民新党綿貫代表との電話協議で
・「(有権者は)政治の細かいことを知る必要はない」@2008年10月19日公開のインターネット生番組「世界の1/2は女の子」で上原さくらさんとの対談で
・インド首相との会談を前日と翌日に地方遊説しながら体調不良を理由に中止したことについて「総理大臣になって首脳会談ということなら、多少体調が悪くても欠席することはない。私、野党だから」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「政治家である以上、選挙に関する約束は、たとえはってでも出て来なくてはいけない。選挙日程を最優先課題にするのが野党党首としての役目だ」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「(インド首相との会談には)党の代表として幹事長がちゃんと出席しているから、何もおかしなことはない」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・航空幕僚長が政府見解に反した論文を発表して解任された件について「任命した政府の責任は非常に大きい。(空幕長を)更迭すればいいという話ではない」@2008年11月3日都内での記者会見で
→同党の増子輝彦「次の内閣」経済産業担当がマルチ商法にからみ処分された企業の監査役をしていた問題について「増子氏は(処分に)気がついて監査役を辞任している。けじめはつけている」@同上
10日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:09:53 ID:l6+66rW5
>>1



ところでこのスレタイの由来は今日のクダさん関連ですか?
11日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:16:59 ID:gPaHc7go
スレタイ由来

1/8予算委員会 逢坂議員のライバル党総理への質問
…の前置きとして偶然今日の朝見た夢の話を10分間した件

中身は馬鹿馬鹿しくてよく聞いてないw
12日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:34:28 ID:xxUY2pz7
明日の国会の質問者は誰?
13日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:40:33 ID:TeXFryzA
>>10
俺はスクライドを思い出した
14日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:46:15 ID:MHuI4l/0
>>1乙

前スレ 998で1000取り失敗したら、999の奴も失敗してた。 ナカーマ
15日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:47:15 ID:uqyBJpep
>>1


>>14
ナカーマ
16日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:48:06 ID:4thIlxY9
>>1
乙です

>>10
俺はkanonを思い出した orz
17日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:56:24 ID:gPaHc7go
カンちゃんとヨシミちゃん第一部 予算委員会編

カンちゃん「定額給付金に反対するヨシミちゃんの提言書ですが」
(,,゚听) < あれなら読んでません。幹事長が受け取って、総裁に上げるまでもないと処理したそうです。
カンちゃん「……読んでないんですか」
(,,゚听) < 幹事長から上がって来てませんから読んでません。
カンちゃん「じゃあ私が読みますよ。7項目の2番目。定額給付金を撤回しなければヨシミちゃんは離党する!」
(,,゚听) < そうですか。じゃあ撤回しません。

カンちゃんとヨシミちゃん第二部 民主党記者会見編

記者「フジテレビです!さっきの予算委員会にヨシミちゃんが見学に来ておられましたが、総理は読んですらないと」
カンちゃん「定額給付金を強行採決したい総理が、読んでいないと言い訳するのは想定の範囲内でした」
記者「読んでいないと強行採決するのに有利かどうかは知りませんが、クリオネ幹事長が握り潰したそうです」
カンちゃん「クリオネが食べちゃったなら、ヨシミちゃんに総理が会いに行くべきなんですよ」

記者「北海道新聞です! これは仮定の話ですが、仮に二次補正への造反がヨシミちゃん一人で採決に影響が
   無かったとしても何か意味があるのかどうかお答え下さい」
カンちゃん「仮定の話ですが、仮にヨシミちゃんが国会議員の賛同を一人も得られなかったとしても構いません。
      国会議員では一人だけだとしても、国民に与えるインパクトと共感が必ず大きいはずです。
      仮に一人だけだとしても採決ではヨシミちゃんに造反して頂きたいと思っています」

起こした俺から見ても作り話にしか思えないが全部実話。
そのうち泣いちゃうぞヨシミちゃん。
18日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:58:52 ID:OKaKMC0/
>>17
なんという盛大なイジメw
19日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:58:58 ID:Nm0sN000
>>17
>カンちゃん「じゃあ私が読みますよ。7項目の2番目。定額給付金を撤回しなければヨシミちゃんは離党する!」
>(,,゚听) < そうですか。じゃあ撤回しません。

ちょwww
どんだけWの人は軽んじられてるんだw
20日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 20:59:43 ID:pDc29t5F
>>16
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||-=・=‐,  =・=- l゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || ー .ノ  'ー-‐'. | | | |    < うぐぅ
  (\| |  ,| |ト ノ(、_,、_)/ ̄ ヽ、| |  /) \____________
  (\.| | /| | | `,ェェュュゝ|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
 
21日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:01:05 ID:uqyBJpep
ひでーwwwwwwwwwwwwww
ヨシミちゃん涙目www
22日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:02:20 ID:9GUKlUac
>>17
同じ頃ヨシミちゃんも記者に囲まれてたけど、いつも通りのウルウル加減でした。 
国会中継でも時々アップになってたけど管さんに夢中で覚えてない。
23日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:06:09 ID:Din5tBHs
さすがはクダさん、なに言われても同じことしか言わない守りに入った主席と違って、
自分が傷つくことを恐れない果敢な攻め、あっぱれです!
24日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:07:11 ID:MflWc6i0
>1乙

いやミラクル管の面目躍如ですなぁw
車で移動中笑えて笑えて。
「給付金2兆円を並べたら地球の8割9割まで行く」とか言ったときには大爆笑www
25日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:07:57 ID:qms+lcOs
>>1
これは乙じゃなんたら
>>16
俺は銀英を思い出した
26日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:09:24 ID:95WppUfd
>>1乙。元ネタは銀英伝の最終章かw

>>17
あらら、こりゃWの人完全に進退窮まったな。
数人で飛び出ても我が党に相手にされないだろうし、執行部に泣き入れて土下座しようものなら完全にオワタだし。

>>20
そのまま野球板の生物兵器実験場こと戦うスレに持って行っても通用しそうで…
27日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:09:26 ID:Sn+Xc5wZ
 101 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/01/08(木) 20:33:42 ID:h8PqyKPL0
 >>77
 自民がメインのスレでは、民主信者が批判レスをし、自民信者が擁護レスをする
 民主がメインのスレでは、自民信者が批判レスをする。、民主信者は擁護レスしない。
 
 最近の傾向を見るとこんな感じ。
 自民信者は前向きで、民主信者は批判が多い。


などという書き込みを見つけたが、
我が党信者は批判が多いのではないツンデレがブームだからだ_____

だからこそ定額給付を批判しつつ政策として5万円の給付を打ち出し____

児童手当に反対しつつ子供手当を政策に打ち出したのだ_____
28日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:10:03 ID:MHuI4l/0
伊藤惇夫いわく、クダさんは攻撃力は強い。
守りは弱いけど・・・ らしい。
29日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:10:16 ID:OJFcr9UL
俺はアキラを思い出しました

キヨコもマサルもタカシも大佐と同年代なんだよな・・・
30日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:11:28 ID:Din5tBHs
>>28
自分に対する攻撃力は抜群です
31日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:11:47 ID:wa/v8nhh
>>28
失礼な!はんにゃのめんを装備しているから守りも完璧です!
32日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:13:07 ID:4/wezFiw
>>11
夢語りの部分、文字に起こそうとしたが挫折したw
ま、せっかく起こしたので途中までだが貼っておく
そーれっ

==========
私、夕べと言いましょうか今朝と言いましょうか、夢を見ました。
夢を見てですね、それは地球だったのかどこだったのか分かりませんけれども、ある国でございました。
その国には王様がいました。
王様のおじいさんも王様だったというような王様でございまして
民主的な国づくりをしたいと王様は思っているようでございますが
実際にやられていることは、必ずしもそうでもないように私には見受けられました。
その国には国民が住んでるんですが、みなさんマンションにお住まいになってるんですね。
しかもそのマンションはですね、1800くらいあるんです。
大きなマンションもあれば、小さなマンションもある。
たくさーん人が入っているマンションもあれば、部屋がたくさん空いているマンションもあるんですね。
かつては立派だったマンションもあるようでございますけれども
総じて1800のマンション、最近どうもガタピシしている。
ドアが開かないとか、エレベーターだどうも故障しているとかですね。
あるいはそのマンションには医務室があったり、託児室があったり、老人の静養室もある。
ところが、医務室にはかつてはお医者さんがいたんだけれども、今お医者さんがいなくなっちゃったんだよなぁ。
いつも24時間やってくれてたんだけれども、最近は日中のちょっとの時間しか医務室開いてないんだよなぁ。
託児室とか老人の静養室もですね、いつも人が出入りしてなかなか利用できない。困ったなぁ。
そういう感じであります。
ところが、最近王様の方針なのかどうか分かりませんけれども、マンションの中にですね
短期でお部屋を借りている方、あるいはそのずっと自己所有でマンションの部屋を持っている方も
いらっしゃるんですけれども、短期でお部屋を借りている方が突然部屋を出なければならないというような
ことになりまして、マンションの廊下で寝泊まりをしたり、マンションの外にいるというような
状況が生まれてまいりました。
私、そんな夢を今朝見たんでありますけれども、その時にですね、王様がですね
やっばりこれはどうも、この国はちょっt
33日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:13:22 ID:Din5tBHs
クダさんは素晴らしい政治家だよ
唯一の欠点は日本の政治家である事だけなんだから_
34日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:14:16 ID:MHuI4l/0
>>30
力をためて攻撃したら、相手がギリメカラだったということが多すぎます。
35日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:14:25 ID:4thIlxY9
>>28
攻撃力:255
防御力:50


命中率:4
回避率:2

こうですかわかりません><
36日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:15:38 ID:Din5tBHs
スキルは常時混乱ですね、わかります
37日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:15:43 ID:Nm0sN000
>>34
鬼女ランダも忘れないで
38日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:16:57 ID:xkqwWn+B
>>32
よくそこまで起こせたな。自分なら三行目あたりから聞き流してるぞ。
39日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:17:02 ID:MHuI4l/0
>>35
命中率、回避率ひでぇ。

ジョブ:踊り子
40日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:18:13 ID:StIAEOLs
>>32
是非フロイト先生に診断してもらいたい
41日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:18:21 ID:4thIlxY9
>>32
菅はメンヘル板住人かと一瞬疑った・・・

>>20
そーいや「あゆ」だけはあまりの頭の弱さに攻略する気起きずに放置したなぁ(苦笑)
42日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:22:11 ID:BZgzkRym
>>32
お疲れ様です。回状になりそう……

>>37
ランダは物理反射でない場合もままあるのです。真1とか。
43日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:22:49 ID:Wdeysn+B
一方我が主席はなぜか鳥取県にいたそうな。。。

>【政治】小沢民主党代表「とにかくもうあぜんとする」 鳥取市内で麻生首相を批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231411643/
44日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:23:18 ID:utijxEyO
>>38
三行目まで行くだけですごい。ていうか>>32の根性を褒め称えたい。
そして当たり前のようにメガテンの話が出てくるこのスレが好きだ。
45日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:24:28 ID:MHuI4l/0
しかし、今日の報ステは気になりますな。
22時代で、時間的余裕もあるせいかあの神編集は我が党にとって、とても頼もしい____


みんな、メガテンやらドラクエ、FF、俺の屍・・・いろいろやってそうだな。
46日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:24:58 ID:rF1myORT
>>43
自分とこの惨状を見てあぜんとしなかったんだろうか__
47わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/08(木) 21:25:55 ID:Fl054lvl
>>1
鍵爪の主席に「一緒に夢を見ませんか?」と言われちゃうのですね。
48日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:31:19 ID:4thIlxY9
>>43
えっと、国会に出席すれば記者団沢山居るし明日の朝刊にも大きく取り上げてもらえると思うんだけど
何でわざわざ鳥取までにg・・・行ってるの?
49日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:31:52 ID:Nm0sN000
>>44
ずっと地下迷宮にモグリ続けるウィザードリィの冒険者達のように、我が党もずっと
挑戦者でいて欲しいのです__
50日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:33:31 ID:JtzrlTAl
>>43
クダさんの破壊力に目を奪われすぎて今頃気付きましたが、主席はそんなところで何してはるんですか?

ぶっちゃけいてもいなくても変わらないんじゃ……
51日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:36:00 ID:ux/PRSja
>>49
そして、パソコン版の一部の機種でシールド+2を探し続けるんですね

(出現する階層が限られているとか、出現率が低いということの他に、プログラムミスで絶対に出ない機種がある)
52日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:39:32 ID:dFXKrUnx
>>43
現場から一人だけ逃げちゃった時点で、ヘルシングのペンウッド卿よりダメな人間だな。
53日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:40:17 ID:4thIlxY9
>>49
冒険者でなく大魔法使い(ただしMP不足でほぼ使用不可)みたいに2×2の部屋にとじk(ry
54日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:40:50 ID:R/qLAHEd
セイジ「王様が…恐い夢を見たの。人がいっぱい失業して、マンションが壊れて…」
55日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:41:08 ID:xkqwWn+B
×攻撃力が強い
○破壊力が強い
56高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 21:41:32 ID:zOJPoFP8
 永田町以外で戦うと言ってるじゃないの。
57高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 21:42:23 ID:zOJPoFP8
 【オザワ】小沢民主党研究第258弾【金融道】
58日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:44:53 ID:Nm0sN000
>>51
それなんて私?…orz


>>53
分厚い防弾ガラスで仕切った部屋に押し込めて、たまに指さして笑ったり、そういう
Zooチックな日々を夢見るのです。
59日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:46:32 ID:1C8hMIrg
ちょっとうけた
183 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/01/08(木) 21:29:17 ID:xshucWhD0

だがよく考えてほしい 
実は国会にも出席していたのではないだろうか 
国会に出、かつ中国地方にも行脚する小沢氏の姿勢を見て、政権交代を見てみたくなった

204 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/01/08(木) 21:42:41 ID:mtWglg5cO

>>183 
小沢一郎はミクロ的性質を持っていて、国会に出席している状態と鳥取にいる状態が共存しており、観測することで確定するのか! 

*そうだったのか*
60日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:46:37 ID:Nm0sN000
床屋からいただいてきました。
我が党ですら、二次補正そのものには賛成なのに…w


渡辺氏「9日にも離党」2次補正にも反対
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090108/stt0901082041006-n1.htm
自民党の渡辺喜美元行政改革担当相は8日、国会内で記者団に対し、「麻生太郎首相では天下り根絶は無理だ。
離党のタイミングは今日、考える」と述べ、9日にも離党を決断する考えを表明した。

 13日に予定されている平成20年度第2次補正予算案の衆院本会議での採決についても
「きょうはもう決定だ。アウトだ」と語り、否決に回る姿勢を示した。

 渡辺氏は8日の衆院予算委員会を急遽(きゆうきよ)傍聴し、国家公務員制度改革に関する首相の答弁に対し、
「麻生さんでは天下りの根絶は無理だとわかった。自民党で一生懸命やっても首相があの調子だ。
役人答弁と同じで官僚専制政治に手を貸している。お手上げだ」と強調した。

 渡辺氏は、各省による公務員の再就職あっせんを首相が承認する仕組みの撤回などの「霞が関改革」を含めた
7項目の提言を首相あてに提出し、実現されない場合「速やかかつ真摯(しんし)に検討されない場合、離党する」としていた。

 渡辺氏はこれに先立ち、党公務員制度改革委員会に出席。
霞が関改革の徹底などを求めたが明確な回答が得られず「話にならない」と途中退席していた。


菅氏が渡辺造反を歓迎「インパクト大きい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090108/stt0901082019005-n1.htm
民主党の菅直人代表代行は8日、党本部での記者会見で、自民党の渡辺喜美元行政改革担当相が
平成20年度第2次補正予算案の衆院採決で反対する意向を表明したことについて、
「渡辺さんがそういう行動をとられる影響は極めて大きい。閣僚経験者であるだけでなく、
反対理由そのものが国民的な理解を得られる。非常に大きなインパクトがある」と述べ、歓迎する考えを示した。
61日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:50:49 ID:1CWxhwXg
>渡辺さんがそういう行動をとられる影響は極めて大きい
ここ最近TVをあまり見てないんだけど、世間的には加藤紘一の乱なみの盛り上がり
だったりするのだろうか。
62日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:52:18 ID:4thIlxY9
>>61
今回の件で始めて知った、って人多そうだけどねw
名前も「渡辺」と割りと多い苗字なので夏まで覚えている人が居るかどうかは今後の自爆の仕方次第かと・・・

63日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:52:27 ID:Nm0sN000
我が党信者のうちの親父にすら、せせら笑われてるわけでして…。
もっとWさんの英断を周囲に弘めていかねばなりませんね__
64日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:52:30 ID:8rGWfy05
この『ワタナベさん』は何と戦っているのだろう?
65日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:53:31 ID:xxUY2pz7
明日の民主の質問者だれ?
66日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:55:01 ID:wS0SnSXj
>>59
主席がついに縮地法を使いこなせるようになったんですね。わかります。
67日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:55:53 ID:TjPXTTWV
最近のテレビはつまらないと言う人には、国会中継を見てもらうのもいいかもしれません。
我が党のマスコット、クダさんなんて下手なバラエティ番組より面白いですし_
それに、我が党同志達の勇姿を多くの人民に知って欲しいですし__
68日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:57:26 ID:Iad+yik4
変態新聞社といい、Wさんといい見えない敵と戦うのが流行りか?
69日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:59:19 ID:8rGWfy05
>>67
日本の国会じゃなければ最高だったのですが__________
70日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:59:32 ID:4l3arPR5
>>64
きっと総理になった時のために己と戦ってるんだと思います_
71日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 21:59:47 ID:wS0SnSXj
>>64
父親の亡霊とか?

主席からの総理就任の誘いに断り自民党に残ってしまい、総理になれないまま死んでった父親のさ。

72日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:03:10 ID:V+r9HLJ2
菅氏、政教分離答弁書で揺さぶり「憲法20条に反す」

民主党の菅直人代表代行は8日の衆院予算委員会で、政教分離をめぐる宮崎礼壹内閣法制局長官の
国会答弁が公明党の山口那津男政調会長の質問主意書に対する政府答弁書で撤回されたことを取り
上げ、政府、与党を揺さぶった。

 菅氏は「創価学会が公明党を使って閣議決定に圧力をかけたならば憲法20条に反する行動だ」と指摘。
河村建夫官房長官は「誤解を与え、従来の政府見解を変更したと受け取られかねないので、撤回した」と
あらためて説明。「言論弾圧あるいは委員会審議をないがしろにするものではない」と理解を求めたが、
菅氏は納得せず、政教分離に関する集中審議を求めた。

 菅氏は昨年10月の衆院予算委で、オウム真理教の麻原彰晃死刑囚が党首だった真理党が権力を握り、
オウムの教えを広めた場合の見解を質問。宮崎氏は違憲になるとの認識を表明したが、昨年12月の
答弁書で撤回された。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090108/stt0901082114008-n1.htm

意味わからん
73日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:03:45 ID:9GUKlUac
先生!報ステが管さんのブーメラン命中(かえってきた方)中心の編集しやがりました!
74日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:04:26 ID:MHuI4l/0
我が党屈指の論客の画像を置いておきますね。
ttp://doraku.asahi.com/special/gorin/1996/img/o157.jpg
75日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:05:26 ID:Wdeysn+B
>>73
報道ステーションのスタッフは「菅直人の私案」であることを巧妙に隠していましたw
76日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:05:48 ID:NOZ2JlzF
問:総会屋と我が党の違いを述べよ

答:違わない

77日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:06:39 ID:oXPgho41
★雇用改革、衆院選公約の柱に=小沢氏「日本的経営生かす」−民主

・民主党の小沢一郎代表は8日、雇用情勢の悪化に関して「企業効率一辺倒で雇用制度を
 ねじ曲げてしまったところに問題がある。日本(独自)の考え方を根底に置いて、もう一度
 仕組みを変えないといけない」と述べ、雇用制度の抜本改革を次期衆院選マニフェスト
 (政権公約)の柱に据える方針を明らかにした。鳥取市内で記者団に語った。

 小沢氏は、小泉政権時代に労働者派遣法が改正され、製造業への派遣労働が解禁された
 ことを念頭に、「苦しくても社員の首を切らず、みんなで頑張っていこうというのが日本的
 経営の良さだった。それを改革の名の下に、用がなくなれば首を切る欧米流の制度にして
 しまった」と指摘。「これを直さないと(雇用問題の)根本的解決にならない」と強調した。 
 その上で、一昨年の参院選で重点公約に掲げた年金、子育て、農業に加え、雇用制度の
 改革と税金の無駄遣い排除をマニフェストの5本柱に位置付ける方針を示した。改革の
 具体案には触れなかったが、終身雇用を基本に雇用の安定を図る制度の整備などが
 中心になるとみられる。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010800946

【政治】 民主・小沢氏 「苦しくても社員の首を切らず、みんなで頑張ろうというのが日本的経営の良さだった」…雇用改革を公約の柱に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231419457/5
78日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:06:55 ID:sQuQhGid
>>73
なん……だと……?

>  小沢民主党代表のやり方に反省を求めたい。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C04926.HTML
に匹敵する衝撃
79日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:08:13 ID:ggmVHNGL
>>13
自分もスクライドの冒頭部分をおもいだして
クダさんのアルターはブーメランなんだろうなと想像したw
80高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 22:10:11 ID:zOJPoFP8
>>77
 永田の首切ったよね。
81日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:11:12 ID:oXPgho41
5 名無しさん@九周年 2009/01/08(木) 21:58:44 ID:Umgtpgw00
民主が首切った議員が最近自殺したらいいけどw
82日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:11:21 ID:Rv6h79U0
各種労働関連法制作り・改悪に対する各党の賛否:紛れもない事実から目をそらすな heart
http://www.asyura2.com/07/senkyo39/msg/128.html
83日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:11:59 ID:gyS+aE+j
>>78
次の選挙でわが党が勝つと踏んで、早くも慢心している匂いがプンプンするなw
84日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:12:19 ID:DHBB8vTK
>>77
社長自ら会社(政党)を作っては壊し、作っては壊しするのは日本的なんですね___
85日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:13:18 ID:Rv6h79U0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-21/2007022103_01_0.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-22/2007022203_01_0.html
一九八五年に労働者派遣法がつくられ、二十六業種に限定されていた
労働者派遣が、九九年の改悪で原則自由化されたのです。

これを「労働者に多様な選択肢を確保し、就業機会の拡大を図る」(公明党議員の賛成討論)などと
推進したのが自民、公明と民主、自由(現民主)の各党でした。社民党も賛成しました。

日本共産党だけが「大量の低賃金、無権利の派遣労働者をつくりださざるを得ない」(市田忠義参院議員)と反対しました。


さて主席はどうするんだ?
86日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:13:45 ID:1CWxhwXg
>>80
永田さんの場合
× 用がなくなれば首を切る
○ トカゲの尻尾切り
87高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 22:13:46 ID:zOJPoFP8
 不作為で年金を配らない公務員は批判するが、不作為で給付金を配らない
公務員は歓迎する不思議な野党とメディア。
88日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:16:42 ID:qMM8/c+Z
>>80
全責任を押し付けられて離党したマルチ前田が
完全に空気以下の存在感になってて泣けます_____
89日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:17:26 ID:tUZae7Gp
>>71
その父親のお供でとライバル党総裁は以前
訪朝団の一員として北朝鮮に行ってるんだよなぁ

>1995年3月28日 与党訪朝団出発
>自民党(渡辺美智雄、保利耕輔、中川秀直 首相特別補佐、麻生太郎 副幹事長、大木浩 参議院議員)
>社会党(久保亘書記長、関山信之 政審会会長、深田肇 組織局長、渡辺鋭気 本部調査局長)
>新党さきがけ(鳩山由紀夫代表幹事、管直人政調会長)計10名。
ttp://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51141370.html

くださんもその時のお仲間じゃないですか_
90日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:17:43 ID:6/zVkBxk
>>87
報棄てで自治体によってはうんぬんって言ってたけど
それって結局その自治体の判断にすぎないだけなのではって思いますけどね。
しかし、なんだかんだいっていざ給付金が支給されるとなると
いままでの迷走だのブレただのなんてすぐ忘れてしまうんでしょうねww
91高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 22:19:39 ID:zOJPoFP8
>>90
 自分の自治体の長が「手続きが負担なのでウチは給付金を支給しません」って
表明したら歓迎する住民はどのくらいいるんだ折る。
92日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:21:49 ID:IVZ9dZmV
>>91
その人が保守系かそうでないかによって変わります。
93日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:22:32 ID:Xignp9WV
>>77
選挙準備ちょっとでも怠ると、候補者の首をすげ替える
豪腕で有名な主席の言葉とは思えません。
94日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:24:08 ID:iZLj/G/g
労組の人数減ってるからって、
派遣社員なのにメーデーやら我が党応援につれてかれたことを思い出した。
95日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:24:23 ID:53w8IN80
小沢さんは昔は小泉みたいな新自由主義経済支持者でしたよね
でも、小泉が総理になったときくらいから方針転換しましたよね

将来今のようになると読んで方針転換したのでしょう、さすがです小沢さん
96高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 22:24:59 ID:zOJPoFP8
・チーム・くだの精鋭たち

 長妻、末松、田島、より子、トミ子、ツルネン、今野、キナショー、パク
97日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:25:31 ID:lrIK6Quc
>>91
もしくは、給付金を全額地方公共団体のものとすることもできるとする、そしてその選択権はそちらにある。としたら
住民はどっちがいいだろうねえ
98日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:26:06 ID:T30AHf0A
日本の報道気持ワリィよ〜
99日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:29:06 ID:DHBB8vTK
しかし、派遣関係のスレは我が凍死自社というよりは扇動家、活動家が多いような気がする今日この頃。
100日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:37:17 ID:Ky4p2zpo
>>61
> >渡辺さんがそういう行動をとられる影響は極めて大きい
> ここ最近TVをあまり見てないんだけど、世間的には加藤紘一の乱なみの盛り上がり
> だったりするのだろうか。

なんかTBSは時間を割いてよしみちゃんの会見やインタビュー流したり、
本人呼んで持論語らせたりしてるけど、他の局はちょっとスルー気味な印象。
麻生批判に都合のいい時に断片的に映したり、発言取り上げたりしてるのは
もう既に加藤紘一的存在として扱ってるのかも。
101日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:39:41 ID:xkqwWn+B
>>76
任天堂の某縁結びRPGで、ちゃんと亭主持たせて作った子世代ユニットと代理ユニット程度には違うとオモ。
…色物系は代理ユニットの方が強いし。
102日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:40:27 ID:6/zVkBxk
加藤紘一が民主と連携したらまた持ち上げられるのかなww
それ以前に飛び出す勇気もなさそうですけどね。
渡辺さんも中川女に焚きつけられたんでは?
その割には簡単に梯子を外されたというか・・・。
この時期に声が大きいとかえって売名のようにしか見えないと思う。
103日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:43:10 ID:Fx7/lz4C
しかしまあ、相変わらずの主席で安心したというか何というか。

国民には「政策の細かいことは知る必要は無い」といい、代表質問は代理に
任せて地方行脚って、どれだけ国民やを軽視しているんだか。
104日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:44:01 ID:oXPgho41
>>100
ゆきまろちゃんを殺害した犯人に
恋人を装って取材したTBSの面目躍如ですね。
105日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:44:41 ID:8BLlyfGL
>>74
飴玉吹いた。
謝罪と賠償を(ry
106日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:45:34 ID:Ky4p2zpo
>>102
マキコもほとんど消えちゃったしね。あれだけ大物の亀ちゃんも露出少ないし
ああいうの見ると、出て行く踏ん切りはつかないだろうね。
わが党は全然アテにならないし、信用できないし。
107日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:47:47 ID:xkqwWn+B
>>105
我が党議員を見かけたら、飲食を慎め。見を守る術だ。
…お昼のニュース?まあ諦めろ。
108日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:48:03 ID:jYCfWVRC
ふと思ったけど、渡辺さんが離党して我が党に来ても厚遇されないと思うんだが。
最初はともかく、思想は水と油くらい違うし足引っ張られて「こんなハズは」とか言ってそうな。
109日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:49:29 ID:Ky4p2zpo
>>108
良くて飼い殺し、最悪の場合永田さんみたいになっちゃうかもしれませんよね。
110日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:50:17 ID:oXPgho41
だって、渡辺さんはアメリカ追従型の議員じゃないですか。
対等な日米同盟を目指す小沢一郎が率いる民主党で
芽が出るわけないw
111日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:50:32 ID:xkqwWn+B
>>108
おっと、鳩山兄の悪口はそこまでだ。
112日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:52:08 ID:uqyBJpep
>>111
ぽっぽさんは厚遇されてますよ。




サイフですから。
113高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 22:52:20 ID:zOJPoFP8
■記者の目:日本もオバマ流でいこう 倉重篤郎・東京編集局

 I have a dream(私には夢がある)。正月ぐらい夢を語ってもいいのでは
ないか。あのオバマ現象を日本でも起こせないか。「政治制度が違う」「そもそも
そんな人材、どこにいるの」と反論されるだろうが、待ってほしい。We have a 
chance(私たちにはチャンスがある)。年内に行われる衆院総選挙を絶好の
機会にしようではないか。
 まずは、現実から見つめよう。週明け論戦開始の通常国会は、悪名高き2兆円の
定額給付金を盛り込んだ2次補正予算案の採決で冒頭から最大のヤマ場を
迎える。ここで自民党内にどれだけ造反が出るか。その数が、ねじれ国会乗り切りの
与党の切り札「3分の2」を脅かすものにまで達すれば、麻生政権は行き詰まり、
政局は風雲急を告げる。ポスト麻生は誰か、話し合い解散か、というシナリオだ。
だが、果たしてそこまで行くかどうか。
 結論から申し上げると、大政局にはならない。自民党内にそれだけの
エネルギーが見えない。麻生自民丸から飛び出す機をうかがうグループも、
給付金だけで勝負をかけることはないだろう。だからといって、この問題を軽視する
わけではない。国民の税金の使い道を国会がどう最終的に決めるか。代議制の
本質にかかわる案件でもある。バラマキのままか、雇用への転用か、第三の道か、
徹底論戦を望む。
 さて、このヤマを越えると、次は本予算の審議・採決、年度末の財源法案の
処理と進む。政権が立ち往生することもあるが、3月末までには本予算の成立も
見えてくるだろう。不況、雇用・社会不安の同時加速化が、迅速な政策決定を求め、
与野党によるねじれゲームを許さないからだ。
 そういった見通しの上で、麻生太郎首相に二つの注文をしたい。まずは、その
時点で首相の座にしがみつくことなく解散・総選挙を断行する、そして、自らは
下野も覚悟の上で小沢民主党を鍛え上げることである。
 「不況対策最優先。政局より政策だ」という首相の理屈はここまでとしたい。
緊急避難的な経済対策は別にして、後述する大政策に取り組むためには、
どうしても政権の正統性を国民から認めてもらわなければならない。悲願とした
「世界同時不況から各国にさきがけて脱出するための75兆円の対策」が成就
したからには、これを実績に4月中にでも国民の信を問うべきだ。
114高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 22:52:23 ID:zOJPoFP8
 もう一つの注文は、今回の選挙の性格からくるものである。金権政治や55年
体制と決別し、ポスト冷戦の新時代に即応できる政治システム構築を目的に新しい
選挙制度が導入されて今度で5回目の選挙。ようやくその本来の狙いである
2大政党による政権交代が行われるか、というところまできた。麻生自民には、
歴史の必然ともいえるこの事態にあわてることなく、大局からの対応を望みたい。
 ここでオバマ現象に立ち戻る。なぜ米国民は初の黒人大統領を選んだのか。
それは、イラク戦争の失敗と金融資本主義の行きすぎによる建国以来の危機を
乗り切るためだ。対話・統合能力に圧倒的に優れたオバマ氏に対し、民主主義の
手続きに基づいて権限と信認を注入、解決のパワーを与えた。一人一人では
対応不能のことを、選挙を通じてオバマ氏に委ねたのだ。
 これがどこまで成功するかは別である。米国の抱える問題の深刻さはオバマ氏
本人が最も痛感しているだろう。ただ、我々はここから、民主主義の最も基本である
選挙という手段に我々が自らを救うカギがある、という教訓を引き出すべきでは
ないか。
 そこで、小沢民主党にもお願いしたいのだ。選挙が4月以降だとすれば、
それまでの時間を大事にして、マニフェストの絶え間ない点検、進化、露出を
心がけると共に、早々に政権移行チームを発表、人と政策をセットにして国民の
吟味を受けてもらいたい。
 というのも、民意の強力な後ろ支えがなければ解決できない課題を、日本もまた
抱えこんでいるからだ。ここでは3点に絞る。第一に、不況対策第2弾として、
ワークシェアを軸にした雇用確保策と、グリーンニューディール構想を中心にした
内需拡大策の制度設計を求める。次に、消費税を特定財源化した持続可能な
社会保障制度の確立、三つ目に、米国への過剰依存体質を是正し、アジア、
国連まで幅広く見渡した外交・安保政策の立案である。
 いずれもオバマ流でなければ実現できない。ただ、その懸命な努力が形を取れば
国民は応えるだろう。「Yes We Can」(そうだ、やれるのだ)と。

ttp://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20090108k0000m070144000c.html
115日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:52:40 ID:dqOMUUM+
オラ、人口1万人の小さな町で公務員やってるけど、
公務員には一定年数立つと政策形成研修ってのがあってね。
政策の立て方を体系的に学ぶ機会があるの。

様々な問題に対し、何が問題点なのかを分析し、対策を沢山立て、
意見を集約させ、それらの策にどのような効果があり、どのような逆効果があるか、
様々な観点から吟味し、政策の発表方法、具体的数値を出す、というもの。本当に勉強になる。
折角学んだのに、町政自体は町長と議会の発言力が強いのが辛いけど。

消費者対策として特別給付金の平等性は理に適っていると思う。
所得制限の有無は、平等性をどこに持って行くかという点で違うだけでしょう。
特定の業界に偏らず、国民の消費意識向上のために平等に給付する。
このどこがいけないのか、野党の方から納得いく反論はないですね。
それどころか、民主党案はどれも政策形成の観点から見たらdデモ愚策でしかない。

民主党議員の皆さんは、本気で政策形成研修をお薦めしたい。
116高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 22:53:26 ID:zOJPoFP8
>>108
 ポストとプラカードはもらえると思うよ。
117日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:53:28 ID:gyS+aE+j
>>99
そりゃ、わが党支持者ってのは基本的に「誰かに鬱憤をぶつけてストレス解消したい」連中なんであって、
他人が救われる光景なんてちっとも腹の足しになりはしませんから。
尤も煽動家・活動家も弱者を飯の種としてしか見ていませんがね。
118日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:54:02 ID:dNw1m6dL
社民党スレが3まで行くのって珍しい
ミズポは人気者だな__

【政治】社民党、「派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府の対応遅い」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230994571/l50
一方、社民党は2日、派遣村からあふれた労働者を受け入れるため、
東京・永田町の党本部(社会文化会館)の一部を寝場所として開放する方向で検討に入った。
今後の派遣切りの増加や公共施設の受け入れ状況を見極めて判断する。

同党の福島党首は2日夜、開放された厚生労働省内の講堂を視察。朝日新聞の取材に
「政府はもっと早く手を打つべきではなかったか。今回は天災ではなく、政治災害であり、
避難民だ。厚労省の講堂の開放は画期的だが、国の責任であり、ある意味当然だ」と語った。


---あれから一週間…まだ検討中

119日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:55:21 ID:jYCfWVRC
>>109
さながらタクティクス・オウガでシェリー加入で出番の無くなるバイアン御大のように。

あと我が党は参院でアメリカと韓国を非難する決議案を出して下さい___

【韓国】「米兵相手に売春させられた」 韓国人元慰安婦、韓国政府と米軍を告発-NYタイムズ紙★3[01/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231421757/
120日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:55:37 ID:NC2r7Yol
>>77
自分達も賛成していた99年の派遣原則自由化には触れません。
121日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:56:08 ID:OKaKMC0/
>>119
御大はリッチになるという素晴らしい未来が・・・w
122高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 22:56:23 ID:zOJPoFP8
>>115
 昨日の法捨てに出てた民主党候補者は「給付金の替わりに半年なら半年ときめて
消費税を1%下げろ」と言ってた。1%下げてどれだけ消費が増えるんでしょうかねぇ。
123日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:58:27 ID:qMM8/c+Z
>>114
また我が党機関誌か…
124日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:58:52 ID:xkqwWn+B
>>122
めんどくさいだけなんで、やめてほしい。
125日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:59:05 ID:ux/PRSja
マルス軍にリフが参加するより傷薬が1つあるだけの方がいいのと同じように
二大政党制より一党独裁の方がまだマシじゃないだろうか……


いやもちろん独裁するのは我が党ですよ____________
というか政権取ったら自動的に民主主義やめて中国支配下の軍事独裁政権になりますから___________________
126日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:59:23 ID:uqyBJpep
>>118
まるでMD版アドバンズド大戦略のCPU並みの思考時間ですね。
127高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 22:59:41 ID:zOJPoFP8
■渡辺氏「もう決定。アウト」 第2次補正採決前にも離党

 自民党の渡辺喜美・元行政改革担当相は8日、定額給付金を盛り込んだ08年度
第2次補正予算案への対応について、「もう決定だな。アウトだね」と述べ、13日に
予定されている衆院本会議での採決の際、反対する意向を示唆した。
渡辺氏は採決前にも同党を離党する考えだ。
 渡辺氏は8日、官僚の天下り問題などを審議した衆院予算委員会を傍聴。
首相の答弁について、「麻生さんで天下り根絶は無理。物事の本質がわかって
いない」と痛烈に批判。「(天下り問題への姿勢は)定額給付金以上に(離党に
踏み切る)大きな判断になる」と語った。
 渡辺氏の発言について、政府高官は「(補正予算案に)反対したら(自民党を)
除名だ」と語った。
 渡辺氏は党に提出した首相あての文書で「定額給付金を撤回し、2兆円を地方に
よる緊急弱者対策に振り向けるなど、2次補正の修正を国会ですべきだ」と
主張していた。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY200901080239.html
128日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 22:59:58 ID:oXPgho41
>>122
レジも入れていない個人商店が一番打撃を受けると思うよ。
そうするとイオンが復活する可能性が出てくるのか。
129高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 23:00:47 ID:zOJPoFP8
>>124
 今は税込み表示してるんだから店側の負担は大きいだろうねぇ。
130日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:00:51 ID:uqyBJpep
で、ヨシミちゃんには誰がついていくんですか?
まさかヨシミちゃん一人だけじゃないですよね?____
131日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:01:30 ID:OKaKMC0/
>>129
さらにまた税率が元に戻る時に手間賃がw
132日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:02:24 ID:oXPgho41
ヨシミに近いといえば塩崎、山本一太あたりか?
石原伸はなんかひよってた。
133日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:03:09 ID:/cVPQqAg
>>127
よしみちゃん、ようこそ我が党へ___

ところでライバル党総裁は天下り根絶なんて言ってましたっけ?
規制するとは言ってたけど
134日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:03:17 ID:jYCfWVRC
>>122
小売業勤務だけど止めて欲しい。
データ処理とか、中小の小売はプライスカードも付け替えなきゃならない。(内税表示だし)
オカラさんとこみたいなでかいところはともかく。
135日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:06:33 ID:xkqwWn+B
>>132
連れてきてメリットあるのか?
ライバル党なら電波として目立てるが、我が党なら有象無象の一部にすぎん無個性な人達だろ?
136日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:06:42 ID:uqyBJpep
副幹事長のポストでヨシミちゃんをわが党へ迎え入れましょう!!
137高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 23:07:18 ID:zOJPoFP8
 なんとなく民主党の政策ってこんな感じ。
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/090108/its0901081201000-p6.jpg
138日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:08:44 ID:OKaKMC0/
>>137
ソニーも落ちたよなあ・・・切ないわw
139日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:09:39 ID:R/qLAHEd
>>74
一瞬グロに見えて(虫を食べてるのかと)びっくりしたわあ
140日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:10:25 ID:bwG7iRAr
>>137
スティーブ・ジョブズがジーンズのコインポケットからiPod nanoを取り出したパフォーマンスのパクリ?
141日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:11:06 ID:wS0SnSXj
>>134
弱者のためには諦めて下さい(棒)


ホント、一所にしか目が行ってないから他に及ぼす被害のことなんかこれっぽっちも考えてねえ。

Wも弱者弱者って言って弱者を(間接的にだが)助けてる市井の人間のことなんかどうでもいいんだろうな。

142日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:12:05 ID:GlNRzDSu
>>126
あれとて最大1時間半から2時間待てば次のターンだったし、
「検討中」で止まることなく、索敵だとか何だとか画面表示も動いて、ノリノリ音楽鳴ってたぞ111!!!
143高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 23:13:28 ID:zOJPoFP8
 民主党が政権とってから100万円(税抜き・特急料金込み)のスーツを仕立てたら
1万円も安くなるのか。
144日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:14:21 ID:uqyBJpep
>>137
(´;ω;`)
145日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:15:43 ID:xkqwWn+B
>>143
そのスーツはハート柄ニカ?
146日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:15:43 ID:qMM8/c+Z
>>137
その女の子達には是非とも自分の感性を大切にしてほしい。
147日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:15:53 ID:oXPgho41
牛刀をもって鶏を割く?
148日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:16:07 ID:dNw1m6dL
>>126
よしみちゃんの離党届を出すのとどっちが速いかな。
マスゴミは離党を追いつめる方向で報道してるけどさあ
仲間が集まらなくてへたれそうに見えるけど。
149日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:18:16 ID:uqyBJpep
>>148
何を言うんですか。与党の横暴に完全と立ち向かうヨシミちゃんについてこない人なんていませんよ!!___
150日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:18:58 ID:c6tZWLTp
>>148
ヘタれたらヘタれたで「期待はずれ」の烙印を押されるだけだから
どうあっても離党するしかないでしょ、もう。
151日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:19:56 ID:oXPgho41
5人集まって新党結成とか
17人集めて政界のキャスティングボートを握るとかは
無理だろうな。テレビに出てくるときの顔がおかしいもん。
152日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:20:46 ID:qMM8/c+Z
ヘタれたら完全に永田さんコースだろ…
ライバル党総裁も手加減しないだろうし
153日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:20:59 ID:OzFX4W65
>>127

「定額給付金を撤回し、2兆円を地方による緊急弱者対策に振り向ける」

→給付金って「生活保護」の観点もあるんだがこいつはそのことを理解できていないんだろうか?
 あと、地方に渡したとして都市部はどうるるんだと。

正直な話、Wの後援会関係者本気で頭抱えているか、見切りを付け始めたんじゃないか?
だって、どう考えてもこいつ議員生命はともかく政治生命終了でしょ。地元にとっても益ないと思うんだけどねぇ。
154日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:21:28 ID:wS0SnSXj
>>150
もうポイントオブノムた〜ん、もといノーリターンは過ぎちゃったね。

出戻りでも河野洋平みたいに自民党総裁にもなれるさ!






総理大臣になってない唯一の自民党総裁だがw

155日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:23:36 ID:MybublFq
>>137
だせえwwwww
「ポケットに入る」って、
入ってない入ってない
156日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:24:43 ID:GlNRzDSu
離党せず、中で騒いでくれてるままである方が我が党的はいいんじゃなかろうか。
離党なんてさせてしまったら、そのうち主席に噛み付くだろうし。噛み付かざるを得なくなるというか。
遅滞行動してる我が党には無言かと、けしかけられるだろうし。

>>151
前から全体的にギラギラしてる顔の印象ではあるけど、先日の支援者?の集会の目の中はねぇ。
157日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:25:06 ID:+YIVEd8v
クダさん2009バージョンも返り血を浴びせて大勝利ですね!

ところでスレタイ…かなみさんがそのセリフ言うのって最終回じゃなかったか…
158日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:27:29 ID:dNw1m6dL
WYKKK結成しちゃえよ?
159日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:28:15 ID:5YZnrsLf
>>1ハートツゥハート乙
夢を・・・・夢を見ていました。その男は何か巨大な人と戦っていました。でも、それは幻だったのです。
わたしは頑張れ頑張れとその見えない敵を応援しました。
悪い夢、いやいい夢だった・・・・・・
せやけど、それは夢や。ただのゆめや
人の夢とかいて儚い
160日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:28:28 ID:Nm0sN000
>>156
話してるうちに、高ぶってくる自分の感情を押さえられないんだよね、この人。
その点では、我が党向けの人材かもしれないけど。

汝の欲することをなせ
161日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:28:30 ID:Ky4p2zpo
>>141
一度値下げして短期間の後にまた値上げするってのは、ガソリン値下げ隊の
時に味しめた戦法じゃないかねえ。手間かかって混乱して全然得になってない
手間賃考えれば損だけ、これを後には自民党のせいにすればいいわけだし。
162日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:29:58 ID:53w8IN80
給付金の実施が遅れる可能性があるのは、
民主党の審議拒否というひれ…いや、天才的な対応によるものだから
仕方ないと思うのですが…

マスコミは与党を叩くより、そういう民主党の天才的な対応をもっと大々的に報道して
民主党が政権担当能力を持った国民のための政党だと
宣伝して欲しいですよまったく_____
163日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:30:23 ID:4thIlxY9
>>115
>民主党案はどれも政策形成の観点から見たらdデモ愚策でしかない。
むしろどこから見たらマトモな政策になるのかw
言うように所得制限の場合線引きが面倒だから原則自由で本人確認を厳しくやって欲しいなぁ

>>122
>給付金の替わりに半年なら半年ときめて消費税を1%下げろ」と言ってた。
給付金の財源2兆円でしたっけ。消費税1%だと1年分になるみたいなんですが計算した事ないのかなその議員さん
ま、普通に考えて店側の負担大きすぎるし素人考えでもいくつも問題点思い浮かぶんだが
ちゃんと対処法考えての発言・・・な訳ないか
164日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:32:00 ID:7pdnmHg9
この人主導の公務員改革をボロクソ言ったのがブーメランになったなぁw
あれはあれで功績と言えるか微妙だけど
165日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:34:07 ID:dNw1m6dL
>>119
アメリカもブーメランがうまくなったもんだ。
たしか日本に対する慰安婦決議案を可決したんだったよな。
166高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 23:35:37 ID:zOJPoFP8
42 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 22:32:39 ID:S3hpoX8+0
父親の渡辺美智雄は偉かった。86年の街頭演説で、

「野党は選挙民に甘い話ばかりする。教科書をタダにしろ、年金は上げろ、掛け金はまけろ、
老人医療費は無料化だ、おまけに長生きさせろときた。こんなことをワンセットでできますか。
財源のことも考えずにね。こんな甘い話につられて野党に投票する人は、毛針で釣られる
魚みたいなもんだ。知能指数は高くないよ」

と息巻いた。

しかし、自分の息子が毛針そのものになってしまうとは思ってもみなかったろう。
167日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:39:54 ID:jW0quZRi
今日のクダさんの大活躍を6分ほどにまとめてみた。
ttp://kissho5.xii.jp/100II/src/1kichII6240.zip.html DLKEY kan
クダさんの圧力に首相も財相もタジタジです_
168日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:41:45 ID:53w8IN80
実際、渡辺喜美がいうことにも同意できることはある
解散総選挙すれば、自民大嫌いな人が多い今だと閉塞感は多少なくなると思うし
169日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:42:56 ID:GlNRzDSu
今日の予算委員会。
給付金の受け取りは決まってから判断と言った後に、くださん、あなたは受け取りますかと聞き返して欲しかったな。
くださんが攻撃してる(つもりで給付前提というややライバル党ペース)時に、話をそのまま返すとおもしr…素晴らしい返答があったはず。__
170日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:45:28 ID:gPaHc7go
>>169
それは聞き返したよ。
我らのクダさんは「受け取りません!」と潔く返答してた。
勿論実況では給付実施は前提っすかwwと。
171日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:47:28 ID:4/wezFiw
>>127
まだアウトじゃなかったと思っていたことに驚愕です
172日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:49:02 ID:Ky4p2zpo
今日の予算委員会、昼休み席に残って一人ノートをとるクダさん、珍しく
真剣なんで、さぞや綿密な戦略や理論やデータを用意してるんだろうなと
思ったら、メモの内容は汚い字で「麻生総理にしゃべらせる」とかそんな
くだらないことが書き釣られてあるだけだったw

あれ、全部読みたいなあ。
173日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:51:27 ID:dNw1m6dL
>>167
GJ
21年度の予算案ですか。
その頃は我が党が政権を盗ってる筈ですから
今の総理に審議してもらう必要はないんですよね__
174高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/08(木) 23:54:28 ID:zOJPoFP8
>>172
 日テレ24では「一人勉強する菅代表代行」って言ってたよ。
175日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:56:54 ID:gPaHc7go
>>167
代表代行の個人的な案を早送りも笑ったが、スタッフロールまで作るなw
なんて愛にまみれた良い仕事をしやがる。
176日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 23:58:42 ID:95WppUfd
>>174
つまり日テレでは映像を検証する能力or意思が無いと。
もう報道機関名乗るの辞めろとしか言いようがない。
177日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:00:14 ID:Ky4p2zpo
>>174
カッコいい(注:クダ的に)嫌味の言い方を考えてたって程度でしたな>勉強
178日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:00:27 ID:jYCfWVRC
しかし我が党といい応援団のマスゴミといい、オバマに対して期待というか幻想持ちすぎじゃないのか?
イラクから撤退=平和主義者とでも思ってるのかなぁ?
アフガンへの自衛隊派遣要請や沖縄の基地問題とか。
重要なのはアフガンと沖縄とか言ってたんじゃなかったか、兵力配置とか。
第三期クリントン政権みたいなものだろうに。
179日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:00:39 ID:Ei5sYq6B
>>171
もうゲームセットになって、皆打ち上げでビール飲んでる頃だと思ってました。
180日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:02:50 ID:pxC3CgAS
>167
途中の早送りに声だして笑った。
この動画は是非、youtubeかニコニコにアップしてくれ。
181日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:04:31 ID:1jF4lOmE
>>167
これは助かる。
時間の無駄が省けて…。
182日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:04:50 ID:JtzrlTAl
よしみちゃんは勇み足が過ぎたね。
公務員改革だの天下り撤廃など耳障りの良い理想ばかり並べてるけど、給付金という自分が気に入らないものに対して必要以上に噛み付いてしまった結果、自民党内部にゴタゴタを生むきっかけを作ってしまった。
理想は実現しなければ理想でしかないのに、それを実現する術を自ら潰したのもよしみちゃんなんだよね。時には理想実現のために信念を押し込めて長いものには巻かれるということを覚えないと。
かの家康だってそうやって豊臣宗家から天下をぶん獲ったんだから
183日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:05:59 ID:OKaKMC0/
>>182
やる夫が徳川家康に〜のAA長編を見るべきだなw>wさん
184日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:06:25 ID:8NHmqROr
つかさ、総理が「受け取ります」って言ったらそれはつまり定額給付金やりますよって意味な訳じゃん。
んで定額給付金やる以上二次補正反対なんだろ?
じゃあ受け取りませんって言ったら「ブレてる!審議拒否だ!」ってなるんだろどうせ。
185日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:07:27 ID:YrBViBsO
>>170
ども。BSニュースで見たんだけど、その部分長いこと流してたのに、肝心の部分を端折ったのか。
質問してるくださんも答えたんだから流せばいいのに。
本来取るに足らない話題なのに煽る為には、政府やライバル党相手は聞いて回って、
目当ての返答引き出したら政治家自ら発言したようにやるのにな。

>>176
総裁選挙で、タイゾーが投票用紙に書いた名前を隠し撮りして公表する能力はあるのにね。
186日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:08:12 ID:8BdVIW+g
安倍氏の首相秘書官が出馬へ 神奈川17区
http://www.news24.jp/126578.html
安倍晋三元首相の首席秘書官を務めた井上義行氏が、次の衆議院選挙に、
無所属で神奈川17区から出馬する方向で検討していることがわかった。
 井上氏は関係者に対して「地元の方々から出馬を勧める声が多い。
その声をむげにするのもどうかと思う」と述べ、出馬に前向きな姿勢を示しているという。
 ただ、神奈川17区では、引退の意向を表明している河野洋平衆議院議長の後継者として、
牧島かれん氏が自民党から立候補することが既に決まっているため、今後、波紋を呼びそうだ。
ほかに、民主党の新人・神山洋介氏も出馬を予定している。
 井上氏は、06年9月に当時の安倍首相の首席秘書官に就任し、
現在は安倍元首相の事務所スタッフを務めている。

河野はブツブツが既にいるから無理に娘が出なくてもいいと思うんだけど。
187日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:09:41 ID:8NHmqROr
>>182
正直天下り撤廃のどこが耳障りの良い理想なんだか。コレで喜ぶの醜いルサンチマンか無責任アナキストだけだろ。
188日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:09:57 ID:aZyXezfR
>>183
あれは読み物としては近年稀に見る良作だったけど、家康がちょっと綺麗な方向へアレンジされてるよね。
189日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:10:32 ID:yTWblPa1
>>188
まー、主役だし良いんじゃね?w
190日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:11:11 ID:UftO8CSJ
・・・日本市場の閉鎖性が云々、
とか、突っつかれてんじゃないの。
191日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:12:23 ID:YrBViBsO
そもそも、11月中旬頃?急に2次補正(←当然、給付金盛り込まれてる)早く出せ、
政局より政策と言っただろと盛んに言い出したのに、
それが出された今、なんで定額給付金切り離せとしか言ってないのだろう。
192日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:13:27 ID:fI1fu+uV
>>188
あんな駄目人間な家康は初めて見たわw
193日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:14:13 ID:n7ky2okQ
>>173
その21年度予算の件で、興石さんが会見したようですね。
20年度補正予算の審議してるのに、それが決まる前に21年度予算の審議に入るなんて話が飛びかってますが、
そんなことになれば参議院で前代未聞、どうなるか覚悟していただかないと。
問責決議を参議院に出すかもとか・・・今日のクダさんの活躍を見てないんですかね?
194日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:18:28 ID:/Ze9w5ka
【政権交代】小沢民主党研究第258弾【太閤牽制】

ΩΩΩ<略
195日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:23:31 ID:a0azj9ce
>>192
まぁ徳川家康を書いた人を出汁にしてマルチで講演するダメ人間よりは。
196日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:47:08 ID:a0azj9ce
北の朝日といわれる道新も……

273 文責・名無しさん sage 2009/01/08(木) 18:56:46 ID:xqgt/Vq30


人材派遣会社 道新アクティ


道新アクティは北海道新聞社と北海道文化放送、エフエム北海道が出資している会社です。
北海道新聞社や北海道新聞社グループ企業を中心にスタッフを派遣しています。

自分の資格や能力に見合った仕事を求めているあなたは、まず道新アクティに派遣登録して
ください。あなたの資格や能力を求めている会社(派遣先)があれば、道新アクティが、その
会社と契約し、あなたに働いてもらいます。登録の時にあなたの希望や条件、仕事に関する
経験を詳しくお聞きし、パソコンによる適性診断を行います。そのうえで、あなたの条件に合う
お仕事を紹介します

人材派遣事業 一般労働者派遣業(般)01-01-0159
http://www.doshin-acty.co.jp/haken/index.html
197日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:49:02 ID:WxI8TSnO
>>154
だが史上最長在任で妙に貫祿のある衆議院議長にはなれるよ!



外務大臣としては台湾で飛行機から出なかったことぐらいしか実績ないけど!
198日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:52:53 ID:OwZ8Mqlu
>>167
ちょwwwDLしようとしたら冴羽遼がww
199日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:54:41 ID:VRH+Ky10
>>1
スレタイの動画、youtubeにうpしました。

20090108国会衆院予算委で、民主党逢坂誠二議員が夢を語るドリーム質問
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GyTWPxIqIpA

こちらもどうぞ。

20090108国会衆院予算委で民主党・菅副代表とモナ男がコント
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mkY7xUXDPQ8
200日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 00:58:26 ID:r6LAeK4f
 
 
連合の高木会長、「会場が日教組の集会を拒否したプリンスホテルだから」という理由で経団連との労使フォーラムを欠席
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231428756/
 
  
201日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:04:09 ID:luV0u354
クダさんすげぇなぁ____
202日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:06:02 ID:VRH+Ky10
>>167
いただきました!
203日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:06:39 ID:luV0u354
メル欄にsageと入れるんだ
204日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:12:34 ID:y1/XnyTE
>>199
これまたドリフのBGM欲しいなあw
205日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:13:42 ID:OxN5GxnP
>>200
けしからん。盧武鉉だって日韓首脳会談を西郷と島津のいる鹿児島で行ったのに。
206日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:15:09 ID:3iFtMOYt
みんす主席は夢を見ない
夢を見るものはみんす主席ではないのだ

>>43
あんた、ゲルの地元で何やってんの?
207日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:16:17 ID:sFLQF70t
遅まきながら主席の髪の分け目のニュース写真を見ていたら、
相方が「バタリアンのガスを吸った神田川俊郎」と…
首席09ver.になんて事_________
208日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:19:25 ID:VRH+Ky10
ありゃ、sage忘れ…_| ̄|○

お詫びに、>>167 をつべにうp

新春特番「爆笑・オンエア・衆議院予算委員会」でコント二本立て
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hOZfy7WeXvY
209日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:19:54 ID:eCkV306Y
>>200
これから毎年プリンスで経団連はフォーラムを行えばいいんだよねw
210日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:23:12 ID:luV0u354
>>208
乙www
211日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:34:09 ID:OxN5GxnP
やっと国会中継見終わった。
今日の代表質問見て、改めて民主党の凄さを思い知りました。いや、戦慄です。
脳が何度か異次元逝きかけました。

今日の民主党を見て、それでもなお「政権担当能力がある」と思える人は、
頭のネジが外れてますな。

で、党首のマンション疑惑がどこからも報道されなかったらしいが、
その報道されない事実を以て、椿ボタン連打の証拠になってると言える。
212日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:34:55 ID:Q+pKdrP6
>>211
正確な観測にはnofogコマンドが必要です
213日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:47:40 ID:8BdVIW+g
>>199
マンションとばらまき。
その夢は主席を危惧する夢と見た。
214日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:52:00 ID:5MXbPeTN
ライバル党総裁は先月もらったクリスマスカードに
全レスしてるみたいですが、
もちろん国民に大人気のわが党主席にも
議員会館に溢れんばかりのカードが届いていたんですよね?
215日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:54:04 ID:O9WoWDFh
>>167
これは吹いたwww
我が党応援動画の1つとしてニコニコに上げたいところw
216日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 01:56:23 ID:R0x+foj8
>>214
我が党ファンな人達の心情を主席に伝える為に、
皆でレッドなカードでも送りましょうか_______
217日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 02:05:20 ID:8BdVIW+g
「日本は変わる!年越し1万人ネット生討論」に出演(01/01)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14883

リンクに飛んでみるとー

政権交代で「国民の生活が第一。」の政治実現へ 小沢代表が決意表明
小沢一郎代表は1日夕、東京都内でインターネット番組の出演後に記者団の質問に答えた。

ネット生討論の様子がレポートされてないのはどうしてでしょうね_
218日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 02:06:37 ID:QTreKnc9
小沢主席が終身雇用制を言い出した

>「苦しくても社員の首を切らず、みんなで頑張っていこうというのが日本的
>経営の良さだった。それを改革の名の下に、用がなくなれば首を切る欧米流の制度にして
>しまった」と指摘。「これを直さないと(雇用問題の)根本的解決にならない」と強調した。 

さすが主席
先日、主席が一方的に党籍抹消した人が自殺したが
終身面倒を見続けた一例だな_______
219日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 02:18:19 ID:41fU/QP/
>>127
その記事消えてるんですよね、どうしたんでしょね
220日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 02:22:43 ID:g31XiXM8
>>217
我が党にとって「インターネット番組に出たこと」が重要であって
その中身は重要ではないという意味ではないでしょうか?
221日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 02:30:18 ID:STz5RY2I
>>74
口から万国旗のようにかいわれ大根を出すマジックだと思えば
ギリギリ萌えられることに気付いた。
222日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 02:53:18 ID:QTreKnc9
>>167

GJであります。
我が党応援動画としてうpさせていただきたいとおもいます。
223わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/09(金) 03:29:21 ID:2Jpfh5Ma
>>218
【我が党に逆らうな】小沢民主党研究第258弾【投身雇用制】
224日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 03:47:02 ID:beXGkHoF
>>219
>>60の上の記事も内容がだいぶ変わってる

>13日に予定されている平成20年度第2次補正予算案の衆院本会議での採決についても
>「きょうはもう決定だ。アウトだ」と語り、否決に回る姿勢を示した。

この部分がひっかかったのかな?

おまけ:セクシーポーズのミッチーJr
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090108/stt0901082041006-p2.htm
225日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 04:16:32 ID:gmpeoCvi
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の資産が還元されて戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231434429/
226日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 06:17:56 ID:iG3KIqEy
夢を……夢を見ました……
昨日全焼したらしい実家を確認しに行く夢を。
まだ現場を見ていないから、形が残っていました。
227日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 06:49:34 ID:hwr23pqo
ナベツネデンパチラシでは我等が代表代行の雄姿をたっぷりと流してくれました。
頼もしい応援団ですね___
228日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 07:25:29 ID:aDSOE/MF
>>168 別問題でしょw自民だから+与党だから、体制側だからって、結局何も変わらん。
我が党応援団は革命と暴動で、反米勢力と半島を助けることが目的なんですよ?
229高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 07:29:36 ID:rHgu9wDt
【自民】葉梨氏「民主党の某議員が『パチンコ店が潰れたのは国の責任、
国家賠償だ』と言ってるが?」→佐藤大臣「国の責任じゃない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231427616/

【千葉知事選】 白石真澄関西大教授(50)が無所属での出馬を正式表明 
民主党千葉県連は来週にも推薦を取り消す見通し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231453111/
230日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 07:37:09 ID:VNzWX6VK
捏造豚キタガイネトウヨの大嘘を許すな!!!!!!!!!!!!
豚ウヨの捏造サイト
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
このような妄言を平気で書き口汚い言葉で攻撃するネットウヨを許すな同志よ!!!!!!!!!!
だまされず民主党に政権をとらそう!!!!!!
231933:2009/01/09(金) 07:42:37 ID:fRtL6G68
>>218
主席は終身雇用を勘違いしている。
右肩上がりの時はどんな国でもどんな会社も終身雇用。理由はそのほうが効率がいいから。
日本は高度成長が続いたから大半の業種が終身雇用になっただけ。
現に石炭や映画は早くから終身雇用ではなくなっている。
そしてバブル崩壊で多くの業種で終身雇用を維持することが困難になった。
だから今は雇用を流動化させつつ職業訓練の強化や新産業の育成を行うのが本当の雇用対策。
もちろん不当解雇は断固取り締まるべきだが。
緊急避難でワークシェアリングはありかもしれないが、
極度に解雇を規制すると新規雇用は激減して、失業者や新規学卒者が大変なことになる。
232日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 07:56:37 ID:2JLMZp4v
しかし、本当に椿事件再びなのか?

首相の漢字の間違いなんかではワイドショーも報道バラエティも足並み揃えるのに。
仮にも次の衆院選で政権獲得予定の野党代表のスキャンダルなのに。
下世話なワイドショーすら食いつかないとは…
233日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:21:06 ID:QVFCEVev
今は引き付けるだけ引き付け、証拠をこれでもかと掌握したついでに有象無象の馬鹿どもを燻り出す為の忍耐期間だと思いたい。
で予算が通った後、お調子者連中が絶頂になった時に一気に殲滅戦を仕掛けてほしいものです。

あ、むろんこれはマスコミ相手の殲滅船なので我が党への影響は無いと思います__

ただ単に同じ量の情報を取り扱ってもらえるのですから我が党にとってはライバル党との差を見せ付けるいいチャンスですよね_____
234日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:26:35 ID:a0azj9ce
>>229
おはようございます。
堂本も出馬して共倒れして欲しい千葉知事選。
県連は推薦取り消しですか、そのままなら永田さんのことと絡めて電凸しようと思ったのに。
しかし大本営が出張って来て主席の都知事選の伝説がよみがえりそうな。
235日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:28:08 ID:4Xl57zM4
>>231
労働者の雇用が守られるヨーロッパの国では
どこでも
若年失業率の高さが社会問題化しているよ。
236日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:28:57 ID:hFgVxgKr
菅さんが輝いていると聞いて飛んできました!
うpされた動画を拝見しましたが、
いやーやっぱり菅さんが素晴らしい方ですね!惚れ惚れしますた。

あの退屈な党首討論を思うと、つくづく、
菅さんが代表になって党首討論を毎週開催していれば、
どれほど国会が活気づいたことだろうかと・・・。
ぜひ次期代表の座を勝ち取っていただきたい!

ところでモナ男、あいかわらず機械的な印象の男ですなー。
237日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:30:09 ID:hFgVxgKr
>>236
3行目 ×菅さんが
     ○菅さんは

訂正orz
238日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:33:18 ID:TRgkwhUr
>>208
フリップ作ったのって完全に印象操作(TVに映る事を意識)してるよね
あと確か民主党の作るフリップって滅茶苦茶値段かかったような・・・
239日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:34:09 ID:ZOfGj8kf
>232

椿事件再びでしょ。
前のみたいにどこかで発言ポロリはないだろうけど。
240日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:35:42 ID:k8qCVE3A
スレタイ、ミラクル菅由来なんだね。銀英伝かと思ったよw
アンネローゼ様は誰?
241日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:36:40 ID:cHaM1x5a
>>231
別にわかってない訳ではないと思うよ。

かつての主席は超時空氏に似た事を言ってたしね。


選挙に勝つためなら持論をも変えるのが我らが主席!
242日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:41:30 ID:k8qCVE3A
そういやオカンがラジオで青山の話を聞いたらしいんだが、
主席はライバル党を破壊することに心血を注いでいて、自分が首相にならなくてもいいそうなんだって。
次の選挙は主席かライバル党党首かを選ぶ選挙になるはずなのに、そんな馬鹿なと思ったが。
青山氏は我が党応援団ですか?
243日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:45:36 ID:TRgkwhUr
>>240
>>199を見てもらえば解るが菅じゃなくて逢坂誠二議員ね
3分持てば凄いと思うw
(いやバラエティやワイドショーならともかく国会中継だと思うと耐えられん orz)
244日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:53:56 ID:L13JGaEz
>>240
我が党にはブランデンブルク公に無数のフォーク准将が率いられるという構図です_____
245日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 08:54:57 ID:QVFCEVev
>>199
逢坂誠二議員の方、10分あるうちの半分が夢の話ですかw
それもあれだけ詳しく言いながら「目が覚めてから何の夢だったかなぁ・・・」ってww

そのうえ相手に答弁を求めるのが7分すぎからって・・・流石我が党の議員は一味もふた味も違いすぎます___
246日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 09:00:22 ID:TRgkwhUr
>>137
亀ですまん。
有る意味予想通りだが馬鹿やったヤツが居たw
ttp://market-uploader.com/neo/src/1231428591106.jpg
247日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 09:00:29 ID:EsAmQsI1
菅さんのAAが表示されないのは何でじゃー
248日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 09:06:57 ID:1Pd8F5uQ
>245
まぁ、>32で大変苦労して文字起こしされてるんだけどねぇ…
あんなん、普通のスレで出てきたらスルーするぞ(´・ω・`)

しかし、あの7分で他の政党の反感を買いまくりじゃないかなぁ。
特に共産とか。
249日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 09:11:04 ID:ux29WXOX
>>248
正直、ネタとしか思えんかった。
…ネタと思いたかったorz
250日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 09:42:06 ID:fRUBFJK0
クダさんが国会議員屈指の論客ともてはやされるこんな世の中じゃ
251日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 09:45:02 ID:aKnwmHul
>>248
三国志の時代にタイムスリップしたら
武将たちが女子だったでござる。

あるいはF12を押してから
MONEY ACCEPTALLで主席の思いのままさ。
252日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 09:52:36 ID:f1h5iAs2
かつて上祐さんという人がクールで、明晰で、理知的な論客として扱われていますた。
253日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:03:43 ID:Q+pKdrP6
>>32,199
民主党の代議士は一年遅れている、としか……

ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/hatuyume.htm
254日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:15:11 ID:LTQ6Mefq
民主・小沢氏「衆院解散いつあっても」 抜き打ち行脚再開
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090109AT3S0801C08012009.html

 民主党の小沢一郎代表は8日、島根、鳥取両県を回り、昨年末から一時中断していた次期衆院選の
新人候補らの選挙区に入る地方行脚を再開した。事前に知らせずに突然事務所を訪れる「抜き打ち」
方式を継続。鳥取県米子市内の事務所では「政局が不安定だから、衆院解散がいつあってもおかしく
ない」と臨戦態勢を強調した。
255日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:16:19 ID:vtvRGAJn
>>239
思うんですよ・・・ もし今「どこかで発言ポロリ」したとしても、
2ちゃんで祭りになるだけで、腫瘍メディアがスルーして終わってしまうんじゃないかと。
もしそれをライバル党が問題にしようとしても、それでもスルーし続けられて、なぜか
何事も無かったようにされてしまうんじゃないかと。

・・・変換間違いがちょうどいいから、直さなくていいやもう。
256日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:18:08 ID:LTQ6Mefq
雇用、給付金めぐり質疑=衆院予算委
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010900051

 衆院予算委員会は9日午前、2008年度第2次補正予算案に関する基本的質疑を続行した。民主党
の枝野幸男元政調会長が最初に質問し、雇用情勢の悪化に伴う非正規労働者の解雇問題や、2次補
正に盛り込まれた定額給付金をめぐる政府・与党の迷走について、麻生太郎首相らの見解をただす。

 基本的質疑は同日昼まで行われ、枝野氏に続き、共産党の笠井亮氏、社民党の阿部知子政審会長、
国民新党の亀井久興幹事長が質問に立つ。

 与党は2次補正について、関連法案と併せて13日中の衆院通過を目指しており、強行採決も辞さない
構え。これに対し、民主党は2次補正から給付金部分を削除すべきだとして、徹底審議を求めている。
257日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:19:07 ID:Y5N9NOlb
524 名前:名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:56:05 ID:g8QUMg7w0
小沢氏自分のホームページで政党名を間違える

「自由党」って何?
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm
258日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:20:47 ID:nhx/oP2u
「ドキッ!政局だらけの民主党!ポロリもあるよ」
259日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:24:15 ID:LTQ6Mefq
与党が異例の先制攻撃、衆院予算委で舌戦スタート 「窮鼠猫かむ」戦術か
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090108/plc0901082228014-n1.htm

 今国会初の衆院予算委員会が8日開かれ、本格論戦がスタートした。「倒閣国会」と位置づける民主党
は定額給付金や雇用対策などで政府を責め立てたが、自民、公明両党は、民主党とマルチ業界との癒
着や、小沢一郎代表の不動産問題などを次々に取り上げ応酬した。「攻撃は最大の防御」とばかりの先
制攻撃に、民主党もややたじろいだようだが、支持率低迷に喘(あえ)ぐ政府・与党の「窮鼠(きゅうそ)猫
を噛む」と言えなくもない。

 突撃隊長は警察庁出身の葉梨康弘衆院議員が務めた。自民党の「マルチ疑惑追及プロジェクトチーム」
の分厚い資料を手にした葉梨氏は、複数の民主党議員の資金管理団体がマルチ商法の業界団体や業者
から講演料を受け取っていた事実を次々に突きつけ、「民主党議員へのマルチ業界から献金が4000万
円以上だ。しかも議員連盟を結成し、業界の講演会に出て商法を推奨している」と指摘した。

 葉梨氏は民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」の不動産問題などにも触れ、「特定業界と
の関係を衆院選前に明らかにするのが政権を担おうとする党としての責任ではないか!必要があればま
た追及する」とたたみかけた。

 また、自民党は、先の総裁選で首相と争った小池百合子元防衛相を質問に立たせ、挙党一致を演出。
小池氏は「首相就任から100日が立ち、これからがまさに勝負だ。現下の危機的状況に大胆に立ち向か
ってほしい」と熱烈なエール。同じく総裁選に出馬した石原伸晃幹事長代理は「首相の著書『とてつもない
日本』を読み直した。就任以来目の前の危機に追われてきたが、本来の持ち味や国家観を国民に伝えて
ほしい」と励ました。

つづく
260日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:29:10 ID:FoyPOAmT
>>186
亀だけど、牧島かれんは河野の娘じゃないぞ。
261日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:29:40 ID:LTQ6Mefq
つづき

 一方、民主党は定額給付金を徹底追及した。菅直人代表代行は、麻生太郎首相が定額給付金を受け
取ることを「さもしい」と表現したことについて「『さもしい』とは『卑劣である』ということだ。侮辱ではないのか」
と挑発。首相は「生活給付金の色合いが強かったころだから、高額所得者には物欲しそうな感じがすると
思った。予算が成立する前からもらう前提で話すのはいかがなものか」と言葉を濁した。

 また、菅氏は渡辺喜美元行革担当相が給付金の撤回を求める提言書を提出したことに触れ、「なぜ首
相は読まないのか」と自民党内の足並みの乱れを追及。逢坂誠二氏(民主)も「究極の大愚作だと思わな
いのか」と質問したが、首相は「自分の政策を愚作だと思う人は普通いないと思います」とノラリクラリと追
及をかわした。

 民主党の執拗(しつよう)な定額給付金に「切れた」のは、言い出しっぺの公明党だった。北側一雄幹事
長は「民主党も昨年末の税制大綱で給付付き税額控除をいれている。社民党も3兆円の定額減税を言っ
ている。考え方は同じではないか」と猛反発。「民主党幹部は庶民の生活実態をほとんど理解していない」
と声を荒らげた。
262日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:40:22 ID:1MInvqiQ
>>259
タイトルは相変わらずだなあ。
263日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:47:08 ID:MjdiMEs1
>>259
我が党議員をぬこに例えるなんて…

ぬこに(ry
264日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:47:25 ID:hw8z1jt6
>>259
窮鼠猫を噛むというよりいい加減我慢の限界を越えたんだと思うが・・・

それに我が党が追及されてるネタ、どれも司直の手が入りそうなものばかりだぞ。
265日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:48:09 ID:L13JGaEz
司直の手が仮に入ったら、まともに報道されるかどうかだが
266日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:55:26 ID:kGuK12Nk
まあ我が主席に逮捕許諾請求が来たら圧倒的多数で可決されるので、
そのときは数の暴力だとわめき散らせばバカ国民はみんな我が党に同情するから問題ないですよ。


我が主席には晩節を汚す前に早くお隠れになっていただき、弔い合戦になるのが
我が党の政権強奪への最高のシナリオだと信じて疑いません。
267日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:58:44 ID:9rmWfJdJ
>>187
天下りが問題なのは与野党ともに認めてる事実だろうが。敵に脊髄反射
で反対すれば正しいと思えるのは我が党と同レベル。
268日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 10:59:41 ID:LTQ6Mefq
>>264
自→民 のこうげき
マルチ擁護問題
小沢不動産ロンダリング

民→自 のこうげき
広辞苑
総理が1万2千円使うかどうかに粘着



でも産経しか報じてない。
毎日はこんな記事にしてるけど。

衆院予算委:身内を「追及」 マルチ問題で自民・葉梨氏
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090109k0000m010064000c.html
269日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 11:01:15 ID:iMOvUqMg
>>268
変態だし。
270日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 11:01:52 ID:ux29WXOX
まあ、我が党が質問時間使って、山岡先生他マルチな先生達を追求することなんて
あり得ないからねぇ
271日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 11:04:03 ID:MjdiMEs1
枝野はサンプロで主席の不動産問題調査と公表を確約してたよなぁw
272日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 11:12:40 ID:hw8z1jt6
>>265
>>268
いつまで隠しごまかせられるかねえ・・・
今はまだライバル党がジャブ打ってる段階だから何とかなってるけど。
273日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 11:15:20 ID:5/BYMK68
>>267
撤廃するなら七十まで公務員の定年を延長したり職業選択の自由を奪ったり、
現行の法を改正したり法に触れたりするような非常に複雑な問題が沢山あるわけで
官→民だけをみて天下りだと騒ぐ現状では、ロクな結果にはならない、と言われ方も
されてるけどね
274日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 11:18:16 ID:4Xl57zM4
>>273
相手しない。

>>267=>>187みたいなもんだし。
275悪夢退散:2009/01/09(金) 11:21:11 ID:9FXBQf+h
昭和24年と同様、その朝鮮進駐軍に、解散命令。
276日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 11:31:59 ID:cHaM1x5a
>>267
天下りが問題なのだが、それを転職禁止でなくすのは百害あって一利なし。

俗に言う渡り鳥を禁止にして、すでに禁止されてる口聞きと併せて死刑にする刑法を改正する方がまだましだ。

277日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 11:38:31 ID:OPxiauLn
>>266
私たちは小沢一郎に騙された被害者です。これだから元自民党は(ry

とか残った幹部連中が言い出すような気がしないでもない、雪が降りそうなくらい寒い1月の昼。
278日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 11:53:36 ID:LVj7RRAO
我らが主席はまるでスターリンみたいだな
279日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:01:49 ID:vWPHmdaH
397 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 11:42:54 ID:aVmPN0IN
Wが今度は(国会で総理不在の)首相官邸へ質問状持って
突撃したそうです。秘書官に質問状受け取り拒否されてました。

…必死で話題つくって仲間を増やそうとする努力に涙が止まりませんw
-----
これ見て一瞬山岡さんが脳裏に浮かんだのは我が党への愛が成せる業なのかと思ったorz
280日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:02:04 ID:ZSXF1ibR
何でもいいのさ壊してしまえば♪
お前はいつでもアナーキニスト♪
吐き気がするほど〜♪ロマーンチックだぜ〜♪
281日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:03:08 ID:kvdaP5M3
ごきげんよう主席スレ。
>>132
塩崎はともかく一太は是非とも連れて行って欲しい。あいつが関わると纏まる物も纏まらなくなる。
>>199>>208
ニコニコにもうpをお願いしたい。これはもっと多くの人の目に触れられるべき動画ですね______
>>258
何をポロリするんだw
282日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:05:09 ID:FoyPOAmT
塩崎は安倍に諭され古賀に怒られてヘタレたし、一太は参院でしばらく安泰だからどうかなぁ。
283日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:05:58 ID:LTQ6Mefq
山岡氏インタビュー 解散は予算成立後100%ある 渡辺氏との連携探る
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20090109/96568

 五日開幕した通常国会は冒頭から、定額給付金の在り方などをめぐって与野党が激突。二〇〇八年度
第二次補正予算案などの採決では、自民党議員の造反もあり得る情勢で、波乱含みの政局が続きそうだ。
民主党の国会運営の司令塔である山岡賢次国対委員長に今国会の見通しや戦略、さらに離党に言及して
いる渡辺喜美氏との連携のあり方などを聞いた。

 −補正予算案などの採決にどう臨むのか。
 「筋の悪い定額給付金は切り離せ。そうすれば補正予算の残りは賛成すると言っている。しかし、与党は
分けない。賛成できるものまで人質にして攻めてくる。いいものまで民主は反対しているという構図に従っ
ている。ただ、いたずらに参院送付から六十日後のみなし否決まで採決を引き延ばすことは考えていない。
国民にとって一番何がメリットか考えてやる」

 −自民党の造反をあぶり出すという戦略は。
 「自民党の中にも良心的な人はいる。ただ選挙区に帰るとわれわれと同じようなことを言うが、最終的に党
の枠にはめられて国会では正反対のことで手を挙げる。それにだまされているから、国民のためにも顕在
化させる。手始めが十三日の補正予算案の衆院採決だ。渡辺さん以外にも反対する人は出るかも知れず、
三分の二による衆院再可決ができなくなる十七人の造反につながる可能性はある」

つづく
284日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:06:39 ID:EwUSdvwG
>>279
心底がバレバレだよな。

こいつは亀井と全く同じ匂いがする。
亀井も郵政解散前には離党しなかった。
小泉総理が行き詰ると思ってたからだ。
だから、ほおって置けば主流派に戻れると思ってたんだ。
渡辺も内心では麻生が行き詰ると思ってたんだろう。
ところが、蓋を開けてみると、衆議院でどうも造反がでそうにない…。

馬鹿じゃねぇの?
とっとと、離党しろよ。
285日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:06:49 ID:uFDyYIG4
>>281
もちろんポロリするのはマルチ業界からの献金とか、
陸山会の裏帳簿に決まってるじゃないですか。____
286日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:06:56 ID:LTQ6Mefq
つづき


 −解散・総選挙の時期は。
 「自民の立場からすれば予算が上がったときに解散に打って出るしか方法はない。ただ、麻生首相には
延命したいという気持ちが残る可能性はある。しかし、自民党執行部は絶対にそれを許さない。予算成立後
の解散は100%、任期満了は120%ない」

 −離党に言及している渡辺さんをどう評価しているか。
 「渡辺氏は官僚政治をなくすということで大臣をやっていた。渡辺さんにとって一番の敵は当時、閣内にい
た。公務員制度改革ではわれわれは全面的にバックアップした。考え方が同じところはたくさんある。離党
に向けた行動を起こしたことは高く評価する」

 −渡辺氏との連携は。
 「今回の件は民主から仕掛けているわけじゃない。離党してもすぐ民主入りということはない。ただ選挙後
は形はどうあれ一体で進むのではないか。栃木3区には民主候補は立てない」
287日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:11:31 ID:vtvRGAJn
造反者が一人出れば、象の一穴でぽろぽろ崩れますよ〜のつもりが、
かえってライバル党の守備を固くしてしまったのではないかという・・・
288日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:21:21 ID:ng2B5Whm
>>287
W氏には失礼かもしれないが、時期的には自民党が割れて大騒動になってもお
かしくなかったと思う。
それが起きなかったのは、ただただW氏の力量が非常に不足していただけでは
なかろうか。

我が党としては、W氏が下手をうって地面を湿らせたがために、かえって自民党
の結束を維持させてしまったことは、非常に残念ですね__________
289日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:23:44 ID:FoyPOAmT
まぁでもまだ分かんないよ。
電撃で追随造反者が出る可能性だってないわけじゃなし。
290日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:25:16 ID:MjdiMEs1

|-`).。oO( 我が党から造反が出たりして… )
291日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:26:39 ID:LVj7RRAO
兄貴ですな
292日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:27:54 ID:aKnwmHul
こんなにつまらない落ちじゃ民主党も渡辺氏を受け入れにくいような。
国民新党に行くのもどうかと思うし、無所属で選挙を戦うのかぁ。
293日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:27:54 ID:SylDeJm0
>283
>286

で、この山岡のコメントが当然我が党の、党としての見解であり方針なんですよね?
記者連中も当然ちゃんと裏をとって記事にしたんですよね?

確認するほどのない常識的なことですが____
294日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:29:34 ID:kGuK12Nk
同僚議員の造反どころか、選挙区のじっちゃばっちゃに造反されそうな勢いだと思うんですが。
295日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:30:17 ID:ux29WXOX
>>283
そりゃあ、今年は任期満了があるわけだからねぇw
296日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:33:14 ID:jU9vw8Y/
我が党が自信満々に言い放つ

・自民の立場からすれば予算が上がったときに解散に打って出るしか方法はない

・麻生首相には延命したいという気持ちが残る可能性はある。しかし、自民党執行部は絶対にそれを許さない

ここらへん、どうしてそうなるのか詳しく説明していただきたいのですが____
任期満了まで粛々と政務に励んでたらいけないのでしょうか_____
297日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:37:07 ID:R0x+foj8
特亜の反日がほぼ国内向けなのと同じく、党内向けです_
298日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:44:04 ID:cR6xNnv8
>>296
現政権に運営能力があると国民に思わせることが出来る最後のチャンスが予算の成立。
そこで少しは支持率が上がり、その後は再び支持率が落ち続けるのだから、予算の成立後にしか
自民党が勝利できる可能性は残っていない。だから、予算成立後の選挙でFA。

ということらしいです。
予算成立後に選挙をしなかったら、
「思ったような支持率に回復しなかったから麻生総理は解散総選挙から逃げた!!」
と大騒ぎするのまで想像出来てるのは、ここにいるほぼ全員なんでしょうね・・・
299日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:44:51 ID:2dSSoMzI
ところで、なぜ民主党は解散総選挙を焦るのでしょうか?審議拒否までして…
9月まで待ったほうが確実に勝てるでしょうに…

やはり、噂されているように潰れそうな隣国を救いたいという
慈悲の心を持っているからでしょうか__
300日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:47:53 ID:OPxiauLn
昨日のライバル党葉梨の質問攻勢、地元紙の茨城新聞にすら載ってないんですが…
藤田ゆきひさ同志の質問は毎回事細かに載せてるのに…
301日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:49:29 ID:iMOvUqMg
>>284
一年半前の、あの逆風総裁選を生きのこった上に隠れファンを増やした凾ノ、
Wが勝てると思えんのだが。
防御力、回避力とカウンター発動率がシャレにならんほど高いのに。>
302日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:53:12 ID:2dSSoMzI
>>300
なんか本当に裏でなにかあるんですかね…
303日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:54:10 ID:ZOfGj8kf
>300

電凸してみれば?
304日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:55:00 ID:ux29WXOX
自主的でも裏で何かあるにしても、ジャーナリズムってなんだろーってことになるだけの
話じゃないかな
305日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 12:56:41 ID:ZOfGj8kf
306日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:00:39 ID:2dSSoMzI
>>305
すげー
307日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:07:16 ID:MY7zjk0r
めっちゃほしいwww 送ればヨカタ。
308日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:07:28 ID:LTQ6Mefq
「渡り」問題:衆院予算委の参考人招致応じる…渡辺喜美氏
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090109k0000e010054000c.html

 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」を首相の承認で可能とした政令に関し、河村建夫官房長官は9日
午前の衆院予算委員会で「渡りは原則承認しない」としたものの、「政令上はそういう(容認される)形に
なっている」と述べ、「抜け道」が残ることを認めた。枝野幸男氏(民主)の質問に答えた。枝野氏は「政
令は改正国家公務員法の立法趣旨に反する」とし、法案提出時の担当大臣である渡辺喜美元行革担
当相の参考人招致を要求した。

 麻生太郎首相も「原則承認しない」としつつ、認める例として「国際機関での勤務経験が極めて豊富、
外国当局との交渉に十分な知識・経験を有する」ことを挙げたが、枝野氏は「原則認めないなら政令は
いらない。官僚はみな海外経験がある」と指摘した。

 この政令に関し渡辺氏は「言語道断の暴挙」と批判しているほか、8日の自民党の行政改革推進本部
(中馬弘毅本部長)でも「撤回すべきだ」との意見が相次いでおり、離党の動きを見せる渡辺氏の招致
要求には政府・与党を揺さぶる狙いがある。渡辺氏は9日午前、記者団に「呼ばれれば喜んでどこに
でも行く」と招致に応じると述べた。
309日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:13:44 ID:9k85DuU8
>>305
うちも届いた。
主席に送る予定だったのに、うっかり住所と宛名をライバル党総裁にしてしまったみたいです。
おかしいなあ(棒
ライバル党総裁の元には2000通近くのカードとFAXが届いたそうですが、
主席のところには何通くらい届いたのでしょう?
310日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:18:54 ID:hw8z1jt6
>>299
それもあるだろうし、資金的に行き詰ってきてるのもある。
あと、党の結束保持や主席の求心力低下を防ぐ為かな。
散々去年解散総選挙と喚いてたのに結局年内に解散に追い込めなかった訳だからね。
相当主席に対して積もる物はあると思うよ。

>>300
まあ、まだ高をくくってる所があるんじゃないかな。
ライバル党は本気で追及しない、報道しなきゃそのうち風化すると。
311日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:21:10 ID:a0azj9ce
>>300
[左曲がりの]茨城新聞を語るスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1230809193/


マス板で元旦に立ったけど過疎ってる。現在7レスのみ。
スレタイからも左巻きなんだろう。
312日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:21:14 ID:2dSSoMzI
>>309
主席なら、次期総理ということでとても期待されてるので
2万通は来てるでしょう___

そんなに来てたら返事を書けないのも仕方ない__
313日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:22:06 ID:LTQ6Mefq
民主、給付金財源の修正案提出 2兆円を削除
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010901000325.html

 民主党は9日昼の衆院財務金融委員会理事会で、2008年度第2次補正予算案の財源として特別会計
の積立金を取り崩す政府の関連法案に対し、定額給付金の財源に相当する約2兆円を削除する修正案
を提出した。

 関連法案は、政府系金融機関や地方自治体に投資・融資する財政投融資特別会計の積立金を一般会
計に繰り入れる内容。積立金の余剰部分は国債償還に充てることが法律で定められており、流用には別
の法律が必要なため、政府が今国会に提出した。

 野党側は、定額給付金の阻止を目指し、関連法案に反対する方針。2次補正が成立しても、関連法が
成立し、財源を確保するまでは定額給付金は配れない。
314日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:29:01 ID:ng2B5Whm
>>313
我が党は、そんなことをしたら、ライバル党に「野党の抵抗のため、年度内交付が
無理になった」と弁解できる理由を与えてしまうことに、気が付いているのかしら?
315日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:29:38 ID:MjdiMEs1
ライバル党員はヤクザです!


国民新党亀井久興先生の質問 商店会長のコメント / 2009-01-09 12:27:48 昨日、今
日(1月9日)の二日間連続で衆議院予算委員会に応援メンバーとして出席しました。
予算委員会というのは各委員会と一線を画す花形委員会で我々のような1期生は委員
にはなれません。各委員の先生方が他の委員会や他党との話し合いで短時間委員会室
から抜けるときの差し替え要員として出席します。

本日は午前中だけの委員会でしたが、最後の質問者として立たれた島根2区が御地元
の国民新党の亀井久興(ひさおき)先生の品の良い、格調の高い質問に感激しました。

郵政民営化に反対され、小泉改革とは同調されなかった方ですから若干の距離は有り
ますが、もっとじっくりお話を聞きたいなあと思わせるような内容の質問に「良い質
問だなあ」と言ったら近くの同期議員が「お殿様の生まれと下世話な商店街育ちじゃ
違うよね」と言ってくれました。学校時代なら確実に校舎の裏に連れて行くところで
す。

ttp://blog.goo.ne.jp/yasui219/e/2f5825b10f7756dae14e467c9826db30

> 学校時代なら確実に校舎の裏に連れて行くところです。
316日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:32:51 ID:cHaM1x5a
>>314
そうなったら、「国民が望んでた給付金を支給できなかった責任は自民党にある」としれっと批判するだけですよ。

国民もそんな民主党を期待してるんですから___


317日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:33:31 ID:M2m+hjak
>>126
飯食って、風呂入って、一服してもまだ考えていたな。懐かしい。
318日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:36:35 ID:M2m+hjak
>>137
ラジオの時とは違って、すっぽり収まるポケットを付けた
専用のものは作らなかったんですね。
319日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:36:35 ID:gG5E7Nps
我が党は、解散権は権利であって義務ではないことを忘れてるんじゃないかと思うことがあるんですが。
権利と義務の違いが分からないなら得意の広辞苑で調べることを強くオススメしたい所存であります
320日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:45:14 ID:LTQ6Mefq
2次補正、13日に採決=衆院予算委
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010900438

 衆院予算委員会は9日昼の理事会で、2008年度第2次補正予算案について、13日に締めくくり質疑
を行い、採決する日程を衞藤征士郎委員長の職権で決めた。民主、社民両党は抗議して退席した。与
党は同日中に衆院本会議を開き、関連法案と併せて採決し、参院に送付する方針だ。 
321日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:46:03 ID:kGuK12Nk
「総理はクリスマスカードを送ってきた国民に礼状を送ったそうですが、
その筆代、墨代、郵便代は税金から出したんじゃないですか」
(,,゚?゚)< そんなわけないでしょう。私のポケットマネーですよ。
「ウソをつけ!税金から出したに決まってる!税金から出した証拠を出せ!」
(;;゚?゚)< ・・・・


(-@Д@)φ 総理たじたじ!総理たじたじ!

こうですね。わかります。

322日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:48:12 ID:kGuK12Nk
ぬぅ・・・化けた・・・orz
323日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 13:59:17 ID:hw8z1jt6
>>321
冗談に見えん・・・
我が党本気でやりかねんな。
324日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:03:23 ID:ux29WXOX
前、政府公報に噛みついたぽっぽ幹事長ならきっと…
きっとやってくれますよ__
325日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:04:12 ID:aKnwmHul
そもそも、国会議員は年賀状を送れないだろ。
しかも選挙の年に、首相がw
326日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:11:40 ID:YmJgBS8+
年賀状じゃなくて封書でのお礼だそうだよ。
327日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:20:15 ID:qZiBvMDb
>>322
(,,゚?゚)< 気にするなよ

スレチだが、密入国フィリピン人の娘さんらの特別在留許可の判断が迫っているけど、
もし許可が下りるようなら、ネトウヨ等、ライバル党支持者の切り崩しができるかもしれません__
328日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:31:43 ID:YmJgBS8+
しかし、現状こんなだぞ

フィリピン人との結婚後に生じる一般的な事件
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~v-o-t/philippin1-jiken.htm
329日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:43:30 ID:jU9vw8Y/
<;`Д´> なんというおそろしい国ニダ
330日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:44:22 ID:gO27nJM+
お(ry
331日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:51:11 ID:qZiBvMDb
>>328
ひでぇ。。。

けど、この方、えらく中国人はそうじゃないって書いてるみたいだけど、中国人妻で
同じような事件を見た気がしますが、気のせいですか?気のせいですね。
333日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:55:09 ID:4Xl57zM4
前に、外国人労働者の受け入れが
階層の固定につながるうんぬんの話があったけど
基本彼らって
貧しくとも母国を捨てることはないと思うのだね。
だから>>329の国は
例外的。
ただ、その貧しい国に送金をするために
お金のある国に長く滞在することはあると思うけど。
334日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 14:58:24 ID:YmJgBS8+
>>331
どっちも要注意ってことだろう

尽くしてくれていい気分になる代償にしては高すぎるw
財産と人生と両方だからなぁ…
335日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:02:43 ID:iG3KIqEy
クリスマスプレゼント用のプレステが入る靴下思い出した
336日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:09:24 ID:HiV3VmOk
>>334
>>328のサイトで散々出ている事例を見るまでもなく、
それだけアジアンガールに変なドリームを抱いてるお馬鹿さんが
あまりに多いのがなあ。
結婚までしなくてもそれこそフィリピンで未成年買って美人局に引っ掛かって
日本の嫁にも呆れて去られた層化芸人みたいな、目先の快楽とかで
完全に判断力が吹っ飛ぶ人は昔から枚挙に暇がないわけだし。
337日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:10:31 ID:qZiBvMDb
>>329
キミの母国も大変なことに・・・

【経済】 「深刻な資金繰り悪化に直面していた」 〜韓国の双竜自動車が破綻 世界景気低迷で販売急減 [01/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231471823/

我が党の後ろ盾があぁ____
338日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:13:37 ID:TRgkwhUr
>>305
一部の人たちは漢字の書き間違いが無いかどうか”だけ”を必死に探すんだろうなぁ・・・

さて昨日の国会さっき地元紙時間が無くてタイトルなぞる程度だけど
麻生守勢としか書かなくて誰が攻めているのか書かないとは許せませんね___

>>281
>ニコニコにもうpをお願いしたい。これはもっと多くの人の目に触れられるべき動画ですね______
上げても速攻で削除されそうなw
339日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:15:51 ID:M7M5NQjO
>>338
衆議院TVのほうの映像を使えば削除されないんじゃないかな
340日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:17:20 ID:YmJgBS8+
>>336
多分、都会の女=スレてる 田舎の女=純朴
っていう信仰の変形判だろうw

日本にいるのは、出稼ぎに来ている狩人だっていう認識を持たないと
いつまで経っても獲物は獲物のままなんだろうな〜。
341日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:20:52 ID:MjdiMEs1
アジアンガールねぇ

改宗させることが出来れば、マレーシアのおんにゃの子なら許すw
(華僑は除く)
342日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:25:32 ID:4Xl57zM4
結婚したら嫁の実家が金の無心なんてことはさ
別に国は関係ないけどね。
ありがちな話。
ただ、日本人同士だと
収入格差が大きくなるってことが珍しいだけでさ。
あとは外人だと後腐れがないなんて
考えそうな>>336の芸人のようなバカがいるってだけで。

>>340
>日本にいるのは、出稼ぎに来ている狩人
なんか実害があったみたいだな?
表現に悪意が…
343日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:35:30 ID:HiV3VmOk
>>340
つか、どっかに理想のおにゃのこが実在してるっていう幻想を
イイ歳こいたおっさんがマジで信じ切ってるのが痛い。
エロゲのヒロインみたいなおにゃのこを夢見るキモヲタの100万倍笑えないだろう。
344日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:36:26 ID:gG5E7Nps
>>338
漢字の間違い以前に全文解読出来ないに一票。
345日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:41:24 ID:O9WoWDFh
>>332
質疑に立つ我が党の人間って、なんで「さもしい」にこんなに拘るの?
346日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:42:12 ID:v2JbYYXX
イイ歳こいたおっさんはエロゲなんかやらな(ry
347日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:45:05 ID:MjdiMEs1
>>345

|-`).。oO( ズバリと本質を突かれると人は無意味に反応するのです… )
348日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:46:08 ID:v2JbYYXX
ライバル党で暴れてるアゲ荒しと行動様式が全く同(ry
349日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:54:30 ID:YmJgBS8+
>>342
別に悪意はないぞ、悪意のある表現でもないと思うが。
外国に稼ぎに来てるんだから、その目的を遂げるのは当たり前だろう。
色事は甘い嘘に釣り上げられて引っかかるほうがバカだとは思ってるけども。
骨の髄まで吸われる前に気付けばいいのになとw
350日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:57:03 ID:Q+pKdrP6
>>345
「さもしい」ということばを、みんなでおべんきょうしたばかりなのです。

って小学生じゃあるまいしねえw_w 仮にも代議士様がw_w_w
351日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 15:58:58 ID:9k85DuU8
>>332
いつもありがとうございます。
お体の具合はいかがですか?
あまり無理なさりませんように。
352日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:02:08 ID:MjdiMEs1
>>332
枝野バカやったな…

枝 外国がやっているからでは理由になりません!

我が党のアイデアは基本的に海外(主として欧州)の劣化コピーなのに(汗
353日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:02:13 ID:4Xl57zM4
>>349
狩人ってあんた…

私怨ムード漂いすぎ。
354日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:05:20 ID:qZiBvMDb
市況で告知拾ってきた。

報道ステーション 01/09 21:54〜 (テレビ朝日)
  ▽バラマキ政策の象徴だ
   19兆円で全国に128港でも流通は釜山に集中
   ムダ行政

>流通は釜山に集中

ここで、あのボイコット画像が使われるかもという期待が高まっている・・・
355日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:14:47 ID:TRgkwhUr
167氏の動画を無断でニコニコに上げて見ました
謝罪はしますがばいsy(ry

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5792406
356日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:28:38 ID:O9WoWDFh
枝「キャノンで偽装派遣が繰り返されてきた!厚生労働省はどんな指導をしたんだ!」
桝「派遣という形で企業に送られている。派遣元にも派遣先にも規則がある。厚生労働省は派遣法に基づき指導しました」
枝「派遣法派遣法と言っていますが、実態は!実態としては、労働基準法違反など様々な問題があるんじゃないですか!?」

何を言っているのだろう……。
まさか恣意的に法の運用を行えと言っているのでしょうか?
357日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:31:37 ID:5OSmEIRP
>356
成立時期から考えれば、派遣法>労働基準法 だろ。
基本法に違反したからって言われたら、外科医なんて全員傷害罪になるじゃないか。
358日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:31:40 ID:MjdiMEs1
>>356
と言うか、雇用関係のある派遣元の話にしないから進まんのでは?
359日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:32:25 ID:4HLIhEkl
>354
ボイコットってまだ発動してないんじゃ?
ここ見ると2/1から適用になってる。
【国際問題】インド人船員による、韓国に対する抗議活動強化[01/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231482414/

どうせこの話はまるっと無視して釜山をもちあげるんでしょ。
360日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:35:29 ID:4Xl57zM4
>>356
>労働基準法違反など様々な問題
労働基準法違反といっても色々あって何の話かわからない

わからないで物を言っている人だと丸分かりだな。
361日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:40:35 ID:qZiBvMDb
>>359
>ボイコット
楽しみだww (おっと ここは主席スレだった・・・

テロ朝の告知、いろんな所に貼ってある。よっぽどうれしいんだな。
362日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 16:55:21 ID:TRgkwhUr
>>356
>枝「派遣法派遣法と言っていますが、実態は!実態としては、労働基準法違反など様々な問題があるんじゃないですか!?」
これ、凄い事言ってるよね
派遣法を優先したら基準法違反と批難してるって事は基準法を優先したら派遣法違反だと批判する気でしょ?
大体「様々な問題がある」ってんなら実例と対処案も出せよ
363日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:08:21 ID:LTQ6Mefq
ナイ氏の大使起用歓迎=民主・鳩山氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010900668

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は9日の記者会見で、オバマ次期米政権の駐日大使にジョセフ・ナイ元国
防次官補の起用が有力視されていることについて「知日派の第一人者であり、日本との関係の重要性を
認識した人事だと受け止めている。大変喜ばしいことだ」と歓迎する意向を示した。

 また、「わたしどもが政権を奪取した直後から日米安保、米軍普天間飛行場の移設問題が出てくる。意
見交換を開始しておく必要がある」と、オバマ次期政権との早期の政策協議に意欲を示した。
364日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:10:00 ID:qZiBvMDb
「自分達の提出した定額給付金について、もらうかどうか表明しない麻生や、もらわないと
 表明している閣僚らは人の道を外している。即刻辞職すべき。」

          by 森田実  関西テレビ「特報アンカー」より  

    _, ._ 
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。   
          ゚*・:.。
365日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:11:28 ID:xbUmioif
一体、どうすれば・・・
366日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:12:54 ID:eee3Tj5y
こっ、これは…良いお医者さんを紹介してあげた方が…
367日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:13:47 ID:EvRClgp5
えーとつまり、もらうと表明している閣僚は辞めなくて良い、と。
368日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:15:27 ID:AgogPH6v
>>208
どwwwらwww焼wwwきwww吹wwwいwwwたwwwww
369日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:21:07 ID:7Zzw6J19
>>364
ある意味、絆創膏を超えたなw
370日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:30:20 ID:LTQ6Mefq
2次補正、13日に衆院通過=民主、参院審議拒否の方針
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010900614

 衆院議院運営委員会は9日午後の理事会で、13日に本会議を開き、2兆円の定額給付金などを盛り
込んだ2008年度第2次補正予算案と関連法案を採決することを小坂憲次委員長の職権で決めた。与
党の賛成多数で可決、参院に送付される。

 これに対し、民主党は党本部での幹部会で(1)同日の衆院予算委員会と本会議には出席し、採決直前
に退席などして抗議する(2)参院での審議には当面応じない−ことを決めた。
371日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:31:17 ID:vMLiw5/n
>>364
なんかもらわないとかもらうとかどうでもいいのになあ・・・・。
結局麻生批判のためでしかないような。
それよりもミッチーの息子は質問状提出うんぬんって言ってたけど
おとなしく即刻離党したらいいだけなのに・・・・。
俺離党しちゃうけど、ほんとうにいいの?引き留めなくていいの?
って懸命に訴えてるようにしかみえない。
そのくせ公務員改革では民主は労組支持だからできないし連携もない
みたいなことを言ってたみたいだ。
372日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:32:30 ID:a0azj9ce
>>364
目本ではそうなんでしょう。
373日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:33:28 ID:gA3XT+yX
>>370
あれだけ二次補正出せ出せいっておいていざとなったら審議拒否ですか
374日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:33:31 ID:1MInvqiQ
>>364
思い出した!
田宮さんだ!
375日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:36:12 ID:/fz4nnhX
>>363
新しくナイ大使が赴任するけれど、小沢は前回みたいに自分の所に呼びつけて
晒し者にさせるか、アフガンへの協力費を早く成立させる見返りにキックバック
を要求するかどちらの行動をとるだろう?
376日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:36:48 ID:aZyXezfR
二兆円分の一万円札を繋げると地球の八割から九割とか言い出した時は言葉に出来ないが脳内で再生されました
377日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:36:51 ID:VTCWxYUc
>>199

今、ようやく見た。
有難う、でも一分もたたずに腹筋…が…






ムネン
アトヲタノム
378日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:37:35 ID:aVmPN0IN
>>371
まず景気よくしなきゃ改革だのなんだのいってられないだろうに…
完全に優先順位間違えてるよなぁ…
一、二年すりゃ再び腕をふるう機会はあったろうにね。我が党とも連携
しないんなら外野からほえ続けるってこと?
これじゃ例え自民が勝って温情で呼び戻されても飼い殺し確定じゃん。
379日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:41:37 ID:a0azj9ce
>>371
出たところで目的を果たせるような、連携出来る党や勢力ってあるの?
380日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:48:03 ID:ng2B5Whm
つーか、ライバル党のW氏は、今週中の離党するとか言っているが、
金曜日もあと六時間ほどで終わってしまうぞ。
いったい、いつになったら離党届を出すのだ。

・・・まったく、我が党にふさわしい男ですね、彼は!!!
381日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:50:23 ID:TRgkwhUr
>>380
今頃自宅の電話の前で麻生首相直々の電話待っていたりして__
382日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:51:57 ID:eee3Tj5y
しかも居ないと分かってるのに、出向いて行っちゃうあたりがウザいわw
ライバル党の893総理に怒られるのがそんなに恐いのか?
383日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 17:53:36 ID:NRoB2M0S
南北朝鮮ばりに離党するする詐欺ですね
384日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:01:38 ID:ng2B5Whm
先ほどの日テレのニュースによると、W氏の離党は、来週火曜日に延期された
そうです。

やはり、我が党に相応しい男のようですね。
385日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:02:24 ID:nhx/oP2u
辞める辞める詐欺の主席率いる我が党に相応しい人材ですね>W氏
386日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:21:35 ID:SylDeJm0
久しぶりに昼のアカヒのワイドショーを見たんだけど、どこぞのコメンテーターが『麻生さんは給付金がほしくてこの法案を通そうとしている』といっていたんですが、マジですか?
387日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:24:50 ID:aKnwmHul
【海賊問題】シーファー米大使「平和憲法の議論は早く終わらせて、直ちにソマリアに自衛隊を派遣せよ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231490994/

【1月9日 AFP】アフリカ・ソマリア沖での海賊対策で日本政府が海上自衛隊の艦船派遣を検討していることについて、
トーマス・シーファー(Thomas Schieffer)駐日米大使が、平和憲法に抵触するかどうかの議論に時間を費やさず
日本も直ちに参加すべきだとの見解を示した。

8日付けの読売新聞(Yomiuri Shimbun)とのインタビューでシーファー大使は、海賊被害をなくすため日本の
貢献を希望すると発言。(自衛隊法上の)海上警備行動発令では護衛対象が日本国籍船または日本人が
乗船する船舶に限られる点について、「相手が国家(の海軍)なら憲法9条の問題が存在するのは理解できるが、
自分自身や自国民を海賊から守ることができないというのは理解できない」と語った。

ソマリア沖での海賊被害は2008年だけで100隻以上に上り、世界の船舶運輸業にも経済的打撃を与えている。
同海域での海賊対策には米国、欧州連合(EU)、中国がそれぞれ艦船を派遣している。

こうした中、麻生太郎(Taro Aso)首相は前月、ソマリア沖への海自派遣を検討するよう指示したが、
海賊に対する武力行使を可能にする新法をめぐっては、与党内で内容を検討中の段階だ。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2556204/3661788
>>364
0109 定額給付金どうなる閣僚の足並みそろわず 一方アメリカでは 森田神
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1231493119.zip DLKEY ktv
389日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:30:39 ID:pLSRbYVm
スレタイ一体何のことかと思ったが
これは酷い
390日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:32:48 ID:0nuh4bWi
>>386
お茶噴いたwww
『麻生さんは給付金がほしくてこの法案を通そうとしている』ってwww
批判するにしてもマトモなこと言えんのか
391日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:32:57 ID:8l+VdOzx
>>355
既に動画は上がってたぞ?
392日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:35:24 ID:HiV3VmOk
>>386
wwwww
たったあれだけのお小遣いが欲しいために面倒な思いして
法案作る奴がどこにいるとwwww
393日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:39:07 ID:vWPHmdaH
>>390,392
人は己の知性の範囲内でしか他人を判断できませんから。
394日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:40:15 ID:2dSSoMzI
>>386
さすがに嘘でしょ…?
我が党支援者と言えど、ひどすぎる発言だ!他の支援者もバカじゃないかと疑われてしまうではないか!
395日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:42:50 ID:+z0AJ/pY
皮肉のつもりなんだろうけど意味不明すぎて反応できない
396日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:43:59 ID:eee3Tj5y
>>394
なんだと!!我々がバカだというのか___
397日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:47:33 ID:g5KX+PEQ
>396

我々は愛すべき馬鹿です。
398日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:49:56 ID:ux29WXOX
愛 散々と〜♪
399日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:52:10 ID:cHaM1x5a
こうやって麻生が給付金を貰う貰わないフンダララとやってる間に、主席はこっそりと陸山会の不動産問題の証拠隠滅に勤しむと。

この国のマスゴミは狂ってるし、マスゴミの言うがままに行動してる有権者も…

400日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 18:53:29 ID:YmJgBS8+
代表代行のおっしゃるとおり、というわけですか______
401日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:01:30 ID:jU9vw8Y/
>枝「派遣法派遣法と言っていますが、実態は!実態としては、労働基準法違反など様々な問題があるんじゃないですか!?」

具体的にはどのような実例が?
どの法案に違反?
証拠は?
そういうのを全く調べもせず提示もしないでわめきちらすのって、「言いがかり」と言うんじゃないのか?
402日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:07:29 ID:cHaM1x5a
>>401
言いがかりができない人間は我が党にいる資格はありません。

403日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:10:29 ID:R0x+foj8
まぁ、革命で政権を盗ると言った男ですから__
404日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:17:27 ID:Y06u9IAN
既出?

電機連合委員長、製造業派遣禁止論議「結論急ぐな」
電機メーカーの労働組合でつくる電機連合の中村正武委員長は9日、春闘前に労使が議論する「労使フォーラム」の講
演で、「製造業派遣を禁止すべきだという論議があるが、性急な結論は出すべきではない」として、派遣禁止に反対する
姿勢を示した。
ttp://www.asahi.com/business/update/0109/TKY200901090138.html



405日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:21:16 ID:U+X4umHd
>>404
電機連合は今まで民主支持なの?
406日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:30:37 ID:cR6xNnv8
>>370
あれだけ迅速、迅速って大騒ぎしてるんだから、参院で定額給付金を無くした補正予算を
迅速採決とやらでさっさと可決して衆議院に送り返せばいいのに。

そうすりゃ我が党はスピード重視で国民のことを考えてるって言い張った上で、
与党の横暴を心置きなく追及出来ると思うんだが・・・

まぁ、参院で我が党が頑張って遅延させた結果でもって
「今の政府では迅速な決定が出来ない!!だから政権交代!!!」っていう作戦なんだろーなぁ。
407日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:37:31 ID:aZyXezfR
> 今の政府では迅速な決定が出来ない!!だから政権交代!!!
我が党が審議拒否なんてしなければ疾きこと風の如くを地で行く迅速な国会運営が出来る事を国民が知った時にどうなるかを考えると武者震いが止まりません___
408日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:39:00 ID:g5KX+PEQ
>354

なぜだろう・・・アンチマスゴミ報ステ脳のオラには

日本に港はもういらない!!!
だから釜山に代わるハブ港なんか造るなよ!!!
絶対に造るなよ!!!

と言うメッセージに思えて仕方がない。
409日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:40:43 ID:v2JbYYXX
>>408
日本じゃ人件費高いから無理じゃね?
24時間営業もきつそうだ。
410日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:41:13 ID:jU9vw8Y/
>>407
そのとおりでして、ひょっとして有権者が「自民党に過半数与えればいいのでは」とか
「二院制もうやめたほうがいいんじゃ」とか考える前に
解散総選挙に追い込む必要があるんですよ_____
411日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:42:10 ID:Y06u9IAN
>>405
>>電機連合は今まで民主支持なの?

たぶんわが党支持だと思います。

わが党支持でなければ共産か社民ってことになるけど、だったら派遣法改正には諸手を挙げて賛成するだろうし・・・

412日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:43:12 ID:cR6xNnv8
>>407
いやいや、我が党なら迅速採決で、衆院2.5Hと参院2.5Hで5時間もあれば成立させられますから。

自民党政権ではこれほどの迅速さは望めないので、やっぱり我が党に政権交代するべきですよ________
413日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:50:05 ID:lulSBCst
>>356
> 枝「キャノンで偽装派遣が繰り返されてきた!厚生労働省はどんな指導をしたんだ!」
> 桝「派遣という形で企業に送られている。派遣元にも派遣先にも規則がある。厚生労働省は派遣法に基づき指導しました」
> 枝「派遣法派遣法と言っていますが、実態は!実態としては、労働基準法違反など様々な問題があるんじゃないですか!?」

ここで言ってる派遣法って、我が党も賛成して成立したものでは無いの?
審議中の我が党法案だけぢゃなく、成立した我が党法案にもきっぱりと反対を
打ち出すのか。やっぱ我が党はすごいな_________________
414日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 19:58:20 ID:4Xl57zM4
>>404
労使フォーラムといえば

労使フォーラムに例年出席していた連合の高木剛会長は8日、今年の会場が
グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)だったため、欠席した。昨年2月、
日本教職員組合が全国集会で同ホテルを使用しようとしたが、ホテル側が会場の使用を
拒否した経緯がある。連合側は「経団連には会場の変更をお願いしたが、
時間的に難しかったようだ」としている。

*+*+ asahi.com 2009/01/08[23:57] +*+*
http://www.asahi.com/business/update/0108/TKY200901080252.html

この、派遣の問題をつかれると
連合が崩壊しないか?
415日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:03:47 ID:R0x+foj8
>>410
マジで、ライバル党が衆参過半数を余裕で持っていたなら
見違えるぐらい迅速な国政が見れるんでしょうな。

>>413
04年の工場派遣解禁した改正派遣法じゃないのかな?
416高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 20:05:32 ID:rHgu9wDt
 ・・・飲み会潰れた。

 世間的に才媛と呼ばれる職業についている、いいトシした大人が真顔で
全国放送で「民主党の枝野議員は総理が給付金を受け取るかどうか、
厳しく追求しました」っていうの恥ずかしくないのか?
417日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:07:44 ID:MbVrebSl
去年は総理のバー通いに対して
この景気が悪いときになんだ、庶民感覚が分かってない!!!11!!1
とか批判してたマスゴミ、野党が、今年になったら
1万2千円もらって使うんですか? もらわないのはおかしい!!!!11!!
だもんな。

給付金だろうがポケットマネーだろうが、金の価値に違いはないのに、
使うなと言ったり使えと言ったり、本当に節操ない連中だ。
麻生総理なら給付金なんてもらわなくたってそれ以上の金を余裕で使うっつーの。
418日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:09:46 ID:vd82O+Cj
>>416
人の話を聞いていないんだな>枝だの
419日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:13:33 ID:lulSBCst
>>415

あり?そだっけ。つーか、キヤノンで問題になったのって偽装請負だよね?
そもそも派遣法関係無くね?
420高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 20:14:07 ID:rHgu9wDt
■腕力?、胆力?、論戦力?

 2次補正の基本的質疑が午前中で終わり、理事会協議。その間、僕らは国対
控え室で待機。
 菅、枝野両理事が戻ってきて状況説明。
 連休明けて、火曜日の13日に与党からは締めくくり質疑、討論、採決で午前中で
終了、質疑は与野党併せて2時間45分の提案。野党は反対。理事会は決裂で、
委員長職権で委員会を立ててくる模様。
 枝野理事からは、「すでに準備してもらっている人もいますが、局面として大変
緊迫した状況になるので、いわゆる、腕力えーまー、胆力とでも言いましょうか、
ま、論戦力、で質疑者の人選をしたいので、国対に一任させて欲しい」との話が
あった。
 ん?、ヤナ予感。国対のO君が、枝野さん部屋出てく時、まぶちさんの方
見てましたよとささやく。おい、変なこというモンじゃないよ。
 国対委員長室に両理事が消えていって、半時間ほどすると枝野さんが戻ってくる。
 締めくくり、バシッとお願いします、と頭下げられる。俺?、やっぱり、そうなるんか。
 しかたないなぁ。枝野さんから「お願い」されちゃぁ、断れない。
 しかし、弱ったなぁ。準備していた「天下り」のネタは仙谷さんがやるということで
資料提供やレクもさせていただいて、さすが仙谷さん!という質疑に仕上げて
いただいたし、麻生総理にも全部詰めてもらったしもう聞くことないしな...。
道路は、総予算にとっておきたいしな。
 今から、この二日間の議事録精査と論点整理に洗い出しやんなきゃ。定額給付金、
ぜんぜん予定してなかったからナ。また、休み明け質疑っていうことになるとこりゃ、
地元戻れないな。
 しかし、アノ説明、腕力、胆力、論戦力で、腕力以外は付け足しだったような...?
421高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 20:16:32 ID:rHgu9wDt
■二次補正一日目

 補正予算基本的質疑一日目。午前は自民、午後に公明、民主。
 菅筆頭理事(1時間30分)、仙谷政調会長(1時間20分)、逢坂代議士(50分)の
三人で3時間40分というたっぷりの質疑時間。
 定額給付金に関する質問に、麻生総理はニヤニヤしてほとんどまともに答えない、
答えれらない状態。この総理の姿見て、テレビ見てる人どう思うだろ。
 三人とも冒頭からいい質問だった。仙谷元政調会長の天下りの部分は昨年から
細かくチェックしてきたところ。再就職等監視委員会の総理による権限行使と渡り
容認の「政令」については、テレビ入りの初日に総理にぶつけるにはもってこいの
題材だ。
 非常に論理的に詰めていただいて、視聴者にもわかりやすかったのではないか。
 これで、「道路」に専念して総予算に備えることになる。
422高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 20:24:08 ID:rHgu9wDt
 きょうの衆議院予算委員会で民主党議員が、「定額給付金は愚策。ほとんどの
国民が望んでいない」と言っていましたが、私はそうは思っていません。
 定額減税や定率減税などの戻し税法式では、納税者や納税世帯しか恩恵を
受けられず、しかも時間がかかります。年齢や収入に関係なく、一律の給付を
受けられる定額給付金は緊急の景気対策、生活支援として有効な措置だと思います。
 米国では昨年の春に10兆円規模の小切手による給付を実施しました。
オーストラリアは先月、台湾も今月に給付金などによる緊急生活支援措置を実施
しています。フランス、イタリア、韓国でも主に低所得者を対象とした給付金などの
緊急支援措置を実施しました。
 民主党も昨年12月に発表した「税制抜本改革アクションプログラム」で給付付き
税額控除の導入についての政策を盛り込みました。
 これは納税の有無にかかわりなく、課税最低限以下の人も基本的に同額の給付を
受けるという点で、定額給付金と同じ趣旨のものです。ただ、これを実施するためには
所得を正確に把握する必要があり、時間がかかります。民主党はこの制度は
賛成で、自民党が実施しようとしている同じ趣旨の定額給付金は反対です。
 「総理、この定額給付金は愚策だと思いませんか」と民主党の議員が質問して
いました。「私どもが実施しようとしている政策を愚策だと思うはずがない」と
麻生総理が答弁していました。あたりまえです。

ttp://blog.mawatari.info/?eid=696473#comments
423日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:24:59 ID:maU4AcQe
>テレビ入りの初日に総理にぶつけるにはもってこいの題材だ。

このあたりに嫌らしさが滲み出てるなぁ
さすがというか何というか…
424高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 20:29:21 ID:rHgu9wDt
■輿石氏 首相問責決議案提出も

 民主党の輿石参議院議員会長は、記者会見で、参議院で第2次補正予算案と
関連法案の審議が終わらないうちに、政府・与党が、衆議院で平成21年度
予算案の審議に入った場合は、麻生総理大臣に対する問責決議案を参議院に
提出することも検討したいという考えを示しました。
 このなかで、輿石参議院議員会長は、第2次補正予算案について、「与党側が、
来週13日に衆議院で強行採決をしてきたということだけで、参議院で審議を拒否
することはない。参議院でも、しっかり審議していく」と述べました。
 そのうえで、輿石氏は、「政府・与党からは、今月19日に、麻生総理大臣の
施政方針演説などを行って、衆議院で平成21度予算案の審議に入る方針だという
話が聞こえてくるが、19日までに、参議院で第2次補正予算案と関連法案の
審議を終えるのは不可能だ。参議院で審議が終わらないうちに、衆議院で新年度
予算案の審議を行うという前代未聞のばかげたことをやってくれば、われわれも
それなりの覚悟をする」と述べ、麻生総理大臣に対する問責決議案を参議院に
提出することも検討したいという考えを示しました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013451201000.html#
425日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:32:58 ID:lulSBCst
>>424
> 審議を終えるのは不可能だ。参議院で審議が終わらないうちに、衆議院で新年度
> 予算案の審議を行うという前代未聞のばかげたことをやってくれば、われわれも

これ、つまり衆参両院はデュアルコアぢゃなくて、参院はあくまでも衆院のコプロセッサだと
自白してるようなもんだよね?
426日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:34:52 ID:4Xl57zM4
>>422
私の記憶が正しければ
去年の秋に
我が党は海外でも例がある定額給付金をしないとは政権こ(以下ry
という発言をしたはず。
427日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:34:59 ID:BimY78wi
>>424
我が党が「前代未聞のばかげたこと」をやったことが無いような言い草ですな_____
428高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 20:35:30 ID:rHgu9wDt
>>404
 「製造業で派遣を禁止したら、工場が国外に移転して、正社員がクビ切られました。」
みたいな未来が予想できたんだろうな。
429日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:35:35 ID:2JLMZp4v
>>421
テレビが入ろうが入るまいが仕事するのが政治家じゃないの?
なんで民主党の議員って中継入ると目の色が変わるの?

何年か前に1人の関連質問で10人以上出てきたことなかったっけ?
430日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:35:55 ID:v2JbYYXX
>>416
恥が理解できる脳味噌があるならマスゴミしてないと思うw
ホロン部やあげ荒しと同じ程度の脳味噌かと。
431日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:37:01 ID:HiV3VmOk
>>429
TV中継の後ろで飛び跳ねてピースしてる男子小中学生じゃあるまいに。
432日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:37:30 ID:aZyXezfR
>>424
平成20年度の予算案審議してる所に21年度の予算案の私案を持ってきたどこぞの野党の幹部の首切って出直して来い
433日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:37:35 ID:BimY78wi
昨年は我が党の「〜〜れば、審議に応じる」を、散々聞かされたわけですが、

実際には日本人の多くが 「おまえらで小沢を殺してくれれば民主に入れてやるよ」 と思ってることにお気づきで無い_____
434日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:38:06 ID:f1h5iAs2
>>429
逆に考えるんだ。「テレビに映るのが仕事」と考えるんだ。
435日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:38:21 ID:vd82O+Cj
>>429
TV中継があるから今日はやるぜ、みたいな文章をみんす議員の誰かが書いてたような記憶があるんだが。
436日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:38:50 ID:cHaM1x5a
>>428
我が党的にはそうして日本よりも厳しい状況に置かれてるアジアの人たちを救いたいんですよ。

437日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:39:53 ID:vd82O+Cj
>>436
少なくとも現時点で言えば、売る先がないのだから工場をどこに持って行こうが一緒なんだけどね。
438日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:40:02 ID:TRgkwhUr
>>416
スレチなんだが気になって仕方ないので

>・・・飲み会潰れた。
何が原因?
439高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 20:42:15 ID:rHgu9wDt
>>438
 雨は夜更け過ぎに雪へとかわるだろうと思われるので。
440日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:42:26 ID:maU4AcQe
TV入ってない時の質問の方がまだまともな気がする
力入りすぎて変になってるの気付かないのか?我が党議員は。

そんな諸々の勇姿も、結局は
我が党応援団の神編集で無かったことになりますが。
441高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 20:44:43 ID:rHgu9wDt
>>429
 スポットライトを浴びると元気が出る体質なんです。
442日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:45:09 ID:BimY78wi
>>440
「総理がもらうか否か」がお国の一大事で、政治の根幹に関わる「政教分離」の真摯な議論はスルーなのがこの国のメディアですよw
443日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:47:43 ID:R0x+foj8
>>437
極端過ぎると思う。
売る先が減ってるとは思うが無いってこたぁ無いでしょ。
444日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:50:04 ID:6fLoTmpC
>スポットライトを浴びると元気が出る体質

その結果が広辞苑や今朝見た夢の話なのですね!
445日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:50:12 ID:lulSBCst
しかし、現在の派遣法を巡る我が党や応援団のゲスゴミのはしゃぎっぷりって、
耐震偽装の時の建築基準法を巡る騒ぎが見事にダブるよね。

という訳で、結果も予想が付くわけだが、問題なのは、結果が出た頃って、
我が党の予定だと我が党政権になってるはずなんぢゃね?どーすんの?我が党は。
446日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:51:18 ID:4Xl57zM4
>>428
いや、それ以前に
派遣の分を正社員で賄うために
正社員の待遇を平均的に下げるでしょ?
447日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:52:35 ID:v2JbYYXX
>>445
そういえば小嶋社長だっけ?
あれ、どーなったんだw

自家用ジェットとかもってるのにそれらを処分しないみたいな流れ以降音沙汰ないんわ。
448高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 20:52:59 ID:rHgu9wDt
>>446
 お給金が上がるチャンスじゃないですか。
449日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:54:09 ID:hwr23pqo
>>445
野党自民党のせいにします。
450日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 20:54:57 ID:3iFtMOYt
タ ビ      ユ メ
全国行脚に病んで政権交代は枯野を駆け巡る


教皇聖下の必殺技が判明したがみんすは相変わらずブーメランしか必殺技がないのはよくわかりました。
スレ流し読みしてても頭痛が痛くなる(sigh
451高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 21:02:41 ID:rHgu9wDt
■衆院予算委で自民・葉梨氏 マルチ、パチンコ、浄化槽で議連 
 擁護の国会質問、献金も

 8日の衆院予算委員会で、民主党がマルチ商法業界だけでなくパチンコ業界など
複数の業界と“癒着”関係にあることが浮き彫りになった。自民党の葉梨康弘氏の
質問で明らかになった。
 質問の中で葉梨氏は、自民党の「マルチ疑惑追及プロジェクトチーム」が
取りまとめた中間報告に触れ、「(業界から献金として)民主党議員に流れたのは
(合計)4000万円以上」と指摘。さらに、「(PTの)座長の言によれば、刑事告発も
含めて調査を進めている」と述べた。
 また、葉梨氏は、民主党内にマルチ商法やパチンコ、合併浄化槽など複数の
業界支援の議員連盟が組織され、議連所属議員が業界擁護の国会質問を
行ったり、献金を受けたりしているとして、「議連をつくる、献金を受ける、(業界
擁護の)国会質問をする、この3点がそろってくると政治と特定業界との
結び付きとの疑念も出てくる」と強調した。
 その上で、「自分たちと労働組合、特定業界との関係を(衆院)選挙前に自ら
明らかにされることが公党としての責任ではないか」と述べ、民主党と労組、
業界の癒着体質について説明責任を果たすべきだと訴えた。

ttp://www.komei.or.jp/news/2009/0109/13436.html
452日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:02:45 ID:TRgkwhUr
>>439
なるほど、答えてくれてありがとう
「・・・」とか付いてるから”あの上司”さんが何か騒ぎ起こしたのかと思ったw

>>445
「当時の与党は自民党だ」と言い張って攻めるだけで問題の対処は手付かず・・・以外の予想図があるなら
俺も聞きたいw
453日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:04:15 ID:4Xl57zM4
>>448
だから派遣を叩くと
連合の組織にとっては危機になるでしょ?

ついでに、その会場には連合のトップは
いちゃもんをつけてきていない。
454高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 21:06:56 ID:rHgu9wDt
>>453
 む。_をつけるべきだったか?
455日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:10:27 ID:qZiBvMDb
>>445
4点セットとか言って、自民涙目!我が党大勝利!!って環境も一緒ですな。

こんなの拾った。
           ,,,ィ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ,,
         /: : : : : : : : ィノノ: : : : ヽ
        /: : : : ミジ'''゙゛"゛''゙ヾミ彡ヽ
        /: : : ヅ         ヽ: : ミ
       i: : : 彡   ̄ `  ''''''  }: :ミ
       |: : : ジ '゙⌒゙゙゙ヽ   ヾ゙゙゙`}: :ミ
       fヽ: :| ー ━-ヽ   ━、 !: :ノ
       | f^`::::    ,;:   、⌒  Y゙
       ヽ__|ヽ::::::::::./r-、 r )、  リ
         | `  f__ `´  ヘ /
         〉 ヽ〉 ´ `==-、ノ ノ
         八、::::、ヽ `ー‐',ィ⌒ヽ
      ィ〈´  \:弋_:::::::(;;;;;;;ィ^\
   ,ィ''´  |    ヽ\::: ̄ `ーヘ
____________________
     古賀 誠 選対委員長(今夜)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  「加藤が出て行けば自民党の支持層が戻り
   衆院選で勝てるかもしれない」
456日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:12:31 ID:4Xl57zM4
>>454
いや、否定しているように思わなかったんだけど…

棒がないのに
棒があるように見えた。
なぜだ?
457日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:14:02 ID:y1/XnyTE
>>451
いや、葉梨は殺す気マンマンだよな、実際。
誰か昨日と10月の予算委員会の追及部分をニコかつべにあげてくんないかなあ。
アレは一部の人間だけが見るにはもったいなさ過ぎる。
458日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:15:30 ID:lulSBCst
いやゲスゴミが「当時の与党は自民党」キャンペーンをするのは簡単に想像つくし
その通りになるんだろうけど、国会では我が党が与党になった場合、我が党は野党
自民党から質問という名の追求を受けそれに答弁するしかない立場に追い込まれる
訳で、その構図のなかでどうやって野党自民党のせいにするのかなあ?と。

職権で片っ端から野党自民党の議員を証人喚問にしょっぴきまくる、とかするのかなあ?
さすがにそれやったら次の選挙勝てないと思うんだが。
459日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:15:55 ID:N25H/Jw/
NHKのニュースが壊れてます
460日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:24:04 ID:L13JGaEz
NHKのニュースw

派遣村の連中旅館暮らしかよwうらやましいなあ。
461日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:28:09 ID:+z0AJ/pY
どこまでつけあがるんだろうなぁ
これ以上やっても反感かうだけだろうに
462高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 21:29:00 ID:rHgu9wDt
日本共産党の志位和夫委員長は八日の記者会見で、政府・与党が海賊対策を
口実に東アフリカ・ソマリア沖へ海上自衛隊を派兵させる新法などを協議している
ことについて記者団から問われ、「海賊という犯罪行為は、警察行動で解決すべきで
あり、ここに軍艦を出すというのは筋違いだ。“憲法違反の自衛隊派兵ありき”という
態度であり、反対だ」と表明しました。
志位氏は、派兵される海上自衛隊の武器使用の緩和が検討されていることに
ついて、「憲法に反する武力行使につながる」と強調。自衛隊法八二条が規定する
海上警備行動で対応するとしていることについては、「海上警備行動を世界の
果てまでやるということは自衛隊の任務として認めがたい」と批判しました。
そのうえで、志位氏は「日本がまずやることは、周辺国が共同して行っている警察
行動に対する海上保安庁の技術支援、資金支援で、これをきちんとやることが
筋だ」と強調。また、二十年にわたるソマリアの内戦が漁民を海賊化させていると
して、「この根本に対処することが日本のような憲法をもつ国としてとりわけ大切な
ことだ。ソマリア内戦を終結させ、民生支援をしっかりやるために国際的な枠組みの
中で真剣に努力することだ」と指摘しました。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010901_03_0.html
463日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:29:13 ID:L13JGaEz
大江健三郎って変体小説の大家だったなあ。
464日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:33:54 ID:9k85DuU8
共産党は定額給付金についてどう思ってるんだろう?
我が党が参議院で審議拒否するって話を父にしたら、
「だったら自民と共産だけできめればいい」って言ってたもんだから、
与党の二次補正に賛成してるのかどうか気になった。
民主が参院で審議拒否した場合、社民や国新、共産は同調するんだろうか?
465日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:41:03 ID:/Ze9w5ka
>>460

>旅館暮らし

えーとその金どこから出るんだっけ。東京都?
ところで湯浅なんかやつれたなあ。ぽっぽ状態? そうだとしても同情はしないがね。
466日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:42:42 ID:yEFMMobU
>>464
同調するしかないでしょ。しないとなったら、ライバル党と同調するしか
無く、そうなりゃ野党としての存在意義も無くなるから。

みんすにそういう足下を見られてると分かってるからこそ、採決までは
なんだかんだでぐたぐた言ってるわけだし。
467日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:47:47 ID:Hkp2O6tT
>>440
うちの両親は議員個人の顔や名前は判別できないんだけど、ぱっと国会中継
点けて、そこで喋ってる議員がわが党議員か非わが党議員か瞬時に見分けられる。

下衆で支離滅裂、時代がかった大仰な言い回ししてるんですぐ分かるってw
468日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:51:14 ID:Hkp2O6tT
>>460
どっかのブログで、ホームレスのおっさんが派遣村の村民指して
「一度タダメシ食うと、あとはもう落ちるだけ。だから働く気がある奴は
タダメシもらって食ったらだめだ」と言っていた、と書いてあったな。
ある意味、野良猫と同じだな。猫は可愛いだけ取り得があるが。
469日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:53:43 ID:svUplDyN
東京・千代田区、「派遣村」労働者207人に生活保護費

 年末から年始にかけ、東京・日比谷公園に開設された「年越し派遣村」に参加した
派遣労働者ら223人が東京都千代田区に申請していた生活保護について、同区は9日、
207人に生活保護費を支給したと発表した。

 207人に支給されたのは1人あたり約13万1000円〜約10万5000円。
残る16人にも受給資格は認められたものの、他区での申請に切り替えたり、
受給に必要な面接を受けなかったりしたため保護費は支給されなかった。

 都によると、9日時点で、この207人も含め計286人が派遣村から都内の4施設に移って
寝泊まりしており、保護費をもとに住居を探すという。派遣村の実行委員会は同日、
4施設が利用期限を迎える12日から約1週間、都内の2旅館を借り上げると発表した。
約250人が利用できる。

(2009年1月9日21時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090109-OYT1T00670.htm
470日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:53:53 ID:sR7+G8eM
>>467
うちの親も一瞬で見抜くなぁ
口調が小馬鹿にしてるような感じなんだってさ
471日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:56:46 ID:hwr23pqo
>>460
>>469
真面目に働くのがバカらしくなってくるんですが。
472日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:57:10 ID:6Ipe7nHh
>>470
共産党の議員もみんな同じ(「…ではないでしょーかっ!」とか)だけど、
我が党も見事に師匠のクダさんに似ていくよなぁ。
473日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 21:57:59 ID:v2JbYYXX
>>472
勉強会で先生役してたりしてw>クダさん
474日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:02:40 ID:Hkp2O6tT
>>472
両親に言わせると、共産党の方が喋ってる内容や態度が頭良さそうに見えるそうだw
475日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:04:50 ID:hwr23pqo
一応、元祖テロリス党は勉強しているからな。
476日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:05:47 ID:qZiBvMDb
共産党は発声訓練受けてるかのようなハリキリ具合だな。劇団○まわりかよ・・・・
なぜ、あんないい声なんだ?

477日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:09:45 ID:cUobuMI1
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C04931.HTML

> 年末のニュースによると、中小・零細企業の資金繰りのため、経済産業省の中小企業庁の職員は、
>徹夜で作業にあたったとのことである。1社でも多くの中小企業、小規模企業を救おうとして、職員は
>徹夜で働きつづけたとのことである。
> いま官庁職員にとって大切なことは、国民のためにこのようにひたむきに働くことである。このような
>ひたむきな努力を行う官庁職員の働きを素直に評価すべきである。

  _, ._
( ゚ Д゚)


> 政治家に反省を求めたい。いま、この原稿を書いているとき、小沢民主党代表の「すぐに解散せよ」
>と語ったニュースが耳に入った。解散すれば景気がよくなるかのごとき飛躍した議論は慎むべきである。
>いま必要なことは失業者に仕事を与えるために全力をつくることである。失業対策こそが政治の最優先
>課題である。その上で政治決戦を行えばよい。「解散・総選挙を行えば、大不況も大失業も、何から
>何までただちに解決する」かのごとき議論は幼稚で無責任であり、一種のごまかしである。大切なのは
>国民のために何をやるかである。小沢民主党よ反省せよ! 「国民生活が第一」というなら、まず失業
>対策に取り組むべきである。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
478高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 22:10:05 ID:rHgu9wDt
■2次補正、13日に衆院通過=民主反発、参院審議拒否へ

 衆院議院運営委員会は9日午後の理事会で、13日に本会議を開き、2兆円の定額
給付金を盛り込んだ2008年度第2次補正予算案と関連法案を採決することを
小坂憲次委員長の職権で決めた。与党の賛成多数で可決、参院に送付される。
民主党は「給付金の議論が不十分」と反発、参院審議には当面応じない方針。
採決では、給付金への不満がくすぶる自民党内から造反者が出る可能性もあり、
今国会は最初のヤマ場を迎える。
 衆院議運委に先立ち、衆院予算委員会は理事会で、13日に2次補正の締めくくり
質疑を行い採決することを決めた。
 財務金融、総務、国土交通の各委員会も理事会などを開き、定額給付金などの
財源として財政投融資特別会計から4兆円を一般会計に繰り入れる特例法案などの
関連法案を、同日中に採決することを決定。いずれも本会議に緊急上程され、
可決される運びだ。
 これに対し、民主党は9日午後、党本部で小沢一郎代表らが出席して幹部会を
開き、2次補正への対応について(1)13日の衆院予算委と本会議には出席し、採決
直前に退席などして抗議する(2)参院での審議は当面拒否する−ことを決めた。
 2次補正は憲法の規定により、参院送付から30日たてば自然成立するが、関連
法案は野党が参院での採決を引き延ばした場合、憲法の「60日ルール」適用が
可能となる3月中旬以降に衆院で再可決する必要がある。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000100-jij-pol

【もういくつ寝ると】小沢民主党研究第258弾【小正月】
479高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 22:11:49 ID:rHgu9wDt
>>477
 こないだのニコニコ出演の時も「政権をとったら雇用対策に取り組む」という
ようなことを言ってたけど「政権とってからかよ」とは誰も突っ込まないんだよな。
480日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:12:03 ID:Hkp2O6tT
わが党はクダさんを始めとして、カミまくりだし、データや数字間違うし
キレるし、説明の手際悪いし、見ていてイラっとするんだよね。

いやまあ、あの内容でものすごく喋りが上手かったり魅力的で説得力が
あったりしたら大変なことになっちゃうから、あれでいいんだろうけど。
481日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:12:20 ID:v2JbYYXX
>>477
最近、我が党へ対する風当たりが強くなってきてるように思えますが、気のせいですよね_
482日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:13:33 ID:cHaM1x5a
>>468
つか、この派遣村を運営してる連中、これで堕ちていった元派遣の連中を持て余して逆切れしそうだわ。

483日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:14:33 ID:cUobuMI1
藤末健三 民主党参議院議員 特別寄稿
「中小企業向け緊急信用保証枠は枯渇寸前」
http://diamond.jp/series/dol_report/10004/

 この1月5日から通常国会が開催されました。そして冒頭に「第二次補正予算案」が国会に提示されました。
 昨年10月から色々と麻生総理の発言が変わり、迷走した末やっと提出という感じです。遅いだけでも問題
ですが、もっと大きな問題があります。それは、「2兆円の定額給付金」が他の景気対策と一緒になって出さ
れているということです。
 つまり、定額給付金と他の景気対策が一緒に出されたことにより、参議院で「一緒に否決される」可能性が
あるということです。
 そうなると緊急の景気対策の実施が遅れることとなります。
 もし二次補正予算案の成立が遅れ、景気対策の実施が滞った場合、もっとも被害をこうむるのが中小企業です。
 特に影響が大きいのが、一次補正予算で手当てした「6兆円の中小企業信用保証枠がなくなる」可能性が
ある点です。
(ry
 そして新聞報道によれば、二次補正予算案は1月13日に衆議院で強行採決されるのではないかと言われて
います。
 しかし、衆議院を通過したとしても、参議院では野党が過半数を握っており、必ず否決されます。それでも
参議院がすぐに否決すれば、憲法60条に基づき衆議院の議決が優先され、否決した時点で二次補正予算は
成立しますが、参議院での審議が長引いて採決がずれこんだ場合、二次補正の成立は、これも憲法 60条に
基づき1月13日の30日後、つまり2月12日となります。
 そうなると信用保証枠は2月中旬までに枯渇する可能性が非常に高くなります。
 枯渇するとどうなるか。10月以降の2ヵ月で17万5000社の信用保証の実績があります。もし、枯渇したら
数万社という単位で中小企業が資金を調達できなくなる可能性があるのです。
 なんとかしてこのような状況を避けるようにしなければならないのですが、正直なところ有効な手だてが見つ
かっていません。
 唯一残っている荒業が、予算がなくとも政策投資銀行が自分のリスクで信用保証枠を提供するという方法です。
これをどうやって進めるかの検討を始める必要があります。

もちろん、リスクを回避する一番の方法は、自民党が定額給付金案を撤回することであるのはいうまでも
ありませんが。
484日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:14:45 ID:hwr23pqo
逆に考えるんだ。逆神に見放されてるということは、わが党の政権交代は間違いないという誤信託なのだよ!!1!__
485日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:17:57 ID:ZOfGj8kf
>484

それはまずい・・・ガタガタブルブル
486日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:18:33 ID:v2JbYYXX
>>484
先生!笑えません・・・><
487日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:18:45 ID:fovxmj/G
★スウェーデン──ゆとりの時間は北欧でも終わり

株価のことはさておき、北欧のスウェーデンでは学力テストの点数が一気に下がって国中が大騒ぎに
なっている。かつてスウェーデンの理科の点数は世界11位だったが、95年から07年までの間に
中学2年生対象の国際学力テストで42点も点数が下がってしまった。実施国35カ国中、最も点数が
下がった国の一つだ。読解力と数学の点数も同様に低下傾向にある。

教育専門家からは、人口構成の変化が原因だという主張が出ている。人口に占める移民の割合は、
90年の9%から12%へと増加している。多くはソマリアやイラクなどからの難民だ。移民が集中する
学校を一般家庭は敬遠する。また教師も、徐々に人種で分断されつつある学校環境に対応できるような
訓練は受けていない。

一方、スウェーデンの教育哲学に厳しさが欠けていると主張する専門家もいる。この国の子供たちは、
中学2年生になるまで成績評価を受けない。またカリキュラム基準もほとんどないに等しい。
ヤン・ビヨルクルンド教育相は、こうしたおおらかな姿勢は今回のようなテスト結果を受けて
変わりつつある、と話す。

現在、教育省は新しい厳格な制度を策定する方針だ。2011年までに小学6年生からの成績評価が
始まる。さらに低学年の子供たちも、学力が振るわなければ落第のつらさを味わうことになる。新たに
3年生から実施される全国テストによって、点数のよくない子供は進級できなくなる。

(C) 2009 Newsweek, Inc. 2009 Hankyu Communications Co., Ltd.
ニューズウィーク日本版1月 9日(金) 12時 8分配信 / 海外 - 海外総合
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090109-00000000-newsweek-int
488日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:19:18 ID:cUobuMI1
衆院選で単独過半数獲得=民主が09年度活動方針案
1月9日19時9分配信 時事通信

 民主党の2009年度活動方針案が9日、明らかになった。今年を「政権交代を実現する政治決戦の年」
と位置付け、次期衆院選で単独過半数獲得を目指す方針を明記した。13日の常任幹事会で提案、
18日の定期党大会で決定する。
 活動方針案は「総選挙後に国民政権を担う。政権の主役は衆参両院の民主党議員と、協力・連携して
戦った野党各党の議員」とし、社民、国民新両党などと連立する方向を示した。
 参院では野党多数ながら、民主党単独では過半数を占めていない現状を踏まえたもので、方針案は
「参院での民主党主導をより確実なものとすべく10年参院選必勝に向けた態勢を確立する」とも強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000133-jij-pol
489日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:20:20 ID:a8SiXgC8
>>477
仕事を与えるために全力をつくることである。
とか指摘しちゃうとマスコミ気分になれますね
490日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:20:32 ID:4Xl57zM4
日本電産、一般社員の賃金を2月から最大5%削減
2009年1月9日

 モーター製造最大手の日本電産は9日、2月から一般社員の賃金を
最大5%削減する方針を明らかにした。受注減などで生じた余剰人員を
多忙な部署へ一時的に回すなど、「ワークシェアリング」も進める。
永守重信社長は「危機感を共有して不況に立ち向かうためで、
雇用は維持する」と話している。

 対象は国内外で働くグループの正社員約1万人弱。日本電産コパル電子など
一部の好調な企業は除き、1〜5%幅減らす。役員報酬は昨年12月から
10〜30%削減しており、2月からは20〜50%削減する。

 世界的な金融危機のあおりで自動車などが減産になる中、日本電産の受注も
減っている。昨年12月には09年3月期業績予想を減収減益に下方修正した。
ただ、営業黒字は保つ見通しだ。それでも削減に踏み切る理由について永守社長は
「(社員と)危機感を共有し、雇用は維持したい。来期、増益になったら元に戻す」
と強調した。自ら各事業所を回り、社員に理解を求めているという。

asahi.com関西
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200901090070.html
491日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:20:35 ID:qZiBvMDb
報ステすげー
北九州の港が釜山に負けたとの解説の後に、その港の開港イベントに出席している、
総務大臣時代のライバル党総裁の映像とナレーションをシンクロ。
492日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:21:31 ID:2JLMZp4v
>>488
共産党とは協力・連携しないの?
共産いないと参院過半数いかないんじゃなかったっけ?
493日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:21:49 ID:a0azj9ce
>>482
田中康夫の言った通りになったね。
違ったのは派遣村の連中が想像以上にダメ人間揃いだったことか。
494日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:30:17 ID:/X5Dak3F
>>483
東洋経済で
「金融機能強化法は必要だけど中身が駄目。改正案では大きな問題を抱えるJAバンクの親玉の農林中金も支援対象になっている!」
と主張されていた藤末さんか。
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/2ae68489f8ba15493e09d96ff7e69a17/

改正前の金融機能強化法でも国に経営強化計画を添えて申請し、国の資本参加基準を満たせば資本参加出来るようです。
これは藤末氏の勘違いじゃなくて金融庁が間違っていると思いますけどね___
http://www.fsa.go.jp/common/diet/170/01/gaiyou.pdf
495厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/01/09(金) 22:32:40 ID:c4qVECNg
>>332
だめだ。冒頭の5分くらいで頭が痛くなってきた。
キンキンとわめきたてて失言&あげ足狙い。

・定額給付金について質問します。(以下要約)
枝「12/15に高所得者が給付金を受け取るのは「さもしい」と言った。状況が変わったとおっしゃったが、なにが?」
麻「8月末、幹事長時代は生活物資(物価、原油)が高騰していた。
  この3ヶ月間で経済状況が著しく変わった。景気刺激策が必要。」
枝「論点をずらすな。「さもしい」「矜持がない」と言ったのは今月。3か月前じゃない。」
麻「今の状況では内需拡大が必要。その必要性が3か月末より強くなった。11〜12月で。
  金持ってる人はより消費刺激のためにお金を使ってね。」
枝「善意で解釈しても、総理は12/15まで経済刺激策を考えていなかった!
  つまり11/15から1か月後の今まで経済政策を考えていなかったと
  受け取らせていただきます!」
(ざわざわ、ざわざわ)
496日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:34:34 ID:sR7+G8eM
我が党の「要するに○○ですね」とか「○○としか受け取れません」って、
「○○とレッテル貼ります」なんだよな…。
497日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:36:08 ID:v2JbYYXX
N速工作員とやってる事同じとかw
498日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:36:36 ID:+z0AJ/pY
善意で解釈するつもりも無いのに口に出す辺りが素敵です
499日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:37:03 ID:sR7+G8eM
N速+の我が党シンパは、シンパだけあって我が党の先生方のやり方を
よく学習してるだけですよ__
500日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:37:33 ID:g31XiXM8
給付金以外の補正予算案って本当に問題がないのだろうか?
通った後になって大騒ぎするのかな?
501日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:38:07 ID:j/dkzecu
>>495
あれ、「さもしい」発言って12月15日でしたっけ?
502日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:38:17 ID:v2JbYYXX
>>499
観察眼が凄い事の証明ですね!_
503厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/01/09(金) 22:39:46 ID:c4qVECNg
>>501
直近の発言が12/15頃の参議院by枝野
裏取った上での質問でしょ。
正直反吐が出る。
504日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:41:04 ID:QVFCEVev
>>502
そもそも国民に選ばれた崇高な我が党の議員と匿名掲示板でクダまいてる最下層の人間とを一緒にしないでいただきたい____

まぁマニュアル製作者が一緒なら同じような答弁にもなりますってww
505日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:41:59 ID:/X5Dak3F
>>495
高所得者への給付金対応に絞って質問すりゃいいのに・・・
「給付金をやる」と決めた時点で生活対策と景気刺激策を行うことは明らかな訳ですからね。
506日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:42:42 ID:9k85DuU8
仙台市青葉区の勾当台公園で7日夜、ホームレスとして確認された元派遣労働者の
男性(27)は2008年12月上旬から、路上生活を強いられている。

市内の印刷会社でシステムエンジニアをしていた。08年11月、携帯電話に派遣の登録抹消の知らせが入り、
人員整理された。問い合わせると、「登録者が多すぎる」と言われたという。

青葉区の従業員寮を出て、インターネットカフェで過ごした。公共職業安定所に通ったが、
働き口は見つからない。約20万円の貯金は3週間で底を突き、JR仙台駅の連絡通路が生活の場になった。

仲間からコンビニエンスストアの賞味期限切れサンドイッチを分けてもらい、空腹をしのぐ。
いつもありつけるとは限らない。4日間、何も食べられないこともあった。

職安に行かない時は支援者から差し入れられた寝袋の中で、じっとしていた。
身分証明証の入った荷物は盗まれ、酔っぱらいの男から手の甲に火の付いたたばこを押しつけられた。

怖くなり、年明けに居場所を勾当台公園に移した。風雨をしのげた駅より寒くて風邪をひき、職探しは休んでいる。

派遣の仕事は専門学校を卒業した02年から続けた。派遣先の企業が1週間で変わる不安定な環境だったが、
月16万円ぐらいの収入はあった。

母は自分が生まれて間もなく、父は高校2年生の時に亡くなり、身を寄せる所はない。
男性は「生きるために早く仕事を見つけなければならない。
収入を得て屋根のある所で温かい物を食べたい」と願っている。

河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/01/20090109t13028.htm

>約20万円の貯金は3週間で底を突き、JR仙台駅の連絡通路が生活の場になった。
507日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:47:10 ID:vd82O+Cj
3週間で20万消費って、一体何をやったんだ?
508日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:48:01 ID:cHaM1x5a
>>493
派遣村に寄生したのってまともな企業が持て余してた連中だもん、プロ市民如きがコントロールなんかできるわけないじゃん。

509日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:48:05 ID:+3GgvKr1
ここは、我が党を応媛するスレじゃないんですか?
なんだか我が党にマイナスな意見が多いみたいですが。
510日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:48:54 ID:v2JbYYXX
>>506
1年間の通院費(週一)+薬代金で60万すっとんだ事あったけど
この人はなにやらかしたんだw
511日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:50:07 ID:fI1fu+uV
>>508
あれって一部のプロ市民の成れの果てだと思っていましたが
違っていましたか・・・
512日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:50:08 ID:HgOZQ4lA
>>509
我が党への哀故にです。
513日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:50:28 ID:+W3Mn3+3
>>509
マイナス要素が多いけど、それなりに頑張れっていうことです。
514日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:52:01 ID:bGsT9OMS
>>509
愛の鞭が飛んでるんです。
515日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:53:33 ID:jU9vw8Y/
>>507
一日一万円消費×20日ぶっ通し

なんか夢のような生活なんですが……
516日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:55:33 ID:Hkp2O6tT
>>506
> 携帯電話に派遣の登録抹消の知らせが入り、人員整理された。
> 問い合わせると、「登録者が多すぎる」と言われたという。

マスコミやわが党って、絶対にこの辺は追求しないのね。
悪質な派遣業者も多いだろうに。
517日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 22:57:29 ID:N25H/Jw/
>>515
ホテル5000円+食費1500円でも1日6500円で30日持つのに・・・
518日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:00:43 ID:hwr23pqo
>>507
パチンコ、競馬、風俗・・・お好きなものからお選びください。
519日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:00:48 ID:QVFCEVev
ビジネスホテルに宿泊=一泊5000円として、食費は三食外食で2000円
あとは昼の時間つぶしにゲーセンなり漫画喫茶なりパッチあたりに行って・・・
って感じかな?
520日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:01:15 ID:ICy4eaNq
そういえば某BBSで「鮫島事件って何ですか」って質問があったので
「椿事件のことだよ。鮫島ってのは椿の旧姓で隠語的に使われる。椿事件ならぐぐればわかる」
と教えてあげました
521日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:05:58 ID:qZiBvMDb
>>520
なんちゅうことをしてくれたんじゃ・・・・_______
522日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:05:59 ID:8BdVIW+g
>>477
森田神狂った?
今の目本を巣食うのは主席だけだから政権交代が一番なんですよ__
523高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 23:07:37 ID:rHgu9wDt
>>509
 民主党について語ると何故かマイナスの事しか出てこないんです。
 たとえば派遣の実態について調べると岡田さんの実家の派遣会社が出てくるし。


イオングループ唯一の人材派遣会社 「イオンディライトアカデミー株式会社」

ttp://www.hatarako.net/compJobSearch.do?k=af47760&prelink=cdetail
524日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:10:01 ID:y1/XnyTE
>>509
ま、がんばれや、とゆー…。
525日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:11:20 ID:y1/XnyTE
>>523
これがマイナスイオンという奴ですか。
526日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:12:50 ID:vd82O+Cj
>>525
誰が美味いk(tbs
527日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:12:59 ID:wtacfqmw
>>469
失業保険は?
会社の都合で切られたんなら、半年
528高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 23:13:12 ID:rHgu9wDt
 記者会見でも国会での答弁でもいいんで、いっぺん総理に「貰ったらどうで、
貰わなかったらどうなんですか?」と聞いてみてほしい。
529日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:13:20 ID:KVCGOrJb
>>519
>青葉区の従業員寮を出て、インターネットカフェで過ごした。

とあるから、ネットカフェに泊まっていたのでは?まさか昼間ネットカフェで夜はホテルってことはないよね・・
530日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:13:42 ID:a0azj9ce
>>509
研究と応援は違いますよ。
531日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:14:43 ID:Y06u9IAN
>>506
この人、雇用保険の受給申請はしてないの???

よくこういう記事見かけるんだけど、雇用保険の受給を申請すればこういうケースって防げると思うんだけど。


それとも就業時、雇用保険に入っていなかったのかな
532日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:15:52 ID:sR7+G8eM
>>531
誰も教えてくれなかった!!!とかじゃない?
最近その手の子多いし。
533日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:18:30 ID:T4DEX+ZU
>>507
私が前の職場をやめた後に一月ほど原付で放浪生活(気ままな一人旅とも言う)をしたときにそのくらい使ったな。
うん、3食外食でかつネカフェ暮らしで、遊んでればそのくらい
534日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:19:29 ID:QVFCEVev
ネットカフェだとお泊りコースは1000円〜1500円程度で泊まれるから・・・
となると宿泊費1500円/食費三食計2000円としても一日3500円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ってことはパチンコなりスロットなりに行ってたって事でしょうね。

>>532
職安に通っていたってなってるし知らないって事は無いと思う・・・
知らなくても大抵は職安の職員が教えてくれるし。

ってことは雇用保険自体に加入していなかったとか?
535日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:20:51 ID:wtacfqmw
すみません。失業保険で検索してたら
ttp://www.situgyou.com/
を見つけて、これはこれで真面目に働くのが馬鹿らしくなる内容だったんで、
>527は削除するつもりがまちがいて送信しちった。
536日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:26:05 ID:pLwIHnuP
まあ、あれだ。

これだけ不況だの何だのいわれてても、
ハロワには失業保険もらうだけ貰いきるまでは再就職したくないってのいっぱいいますよ・・・
537日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:27:38 ID:jU9vw8Y/
○ 失業保険がある間に探そう
× 失業保険がある間は遊んでて、保険が効かなくなったら探し始めよう

ですからな。
いえその、「政権取ったらやるよ」とかいうどこぞの我が党のことじやありませんよ_____
538日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:28:19 ID:iMOvUqMg
>>509
多少応援する気があったとしよう。
多少でも気の利いた者なら、
『やみくもに応援するより、我が党の長所をアピールするのが効果的』
だと思い付いてしまう。
ある物の長所を知るには、それについて資料、ニュース等で調べるのは普通のやり方だ。
そして『我が党の長所』を探るためにネットの海に身を投じたものの、それが聖杯探索より
大変な事に気づいた人達が、ここで情報交換をするはめになるわけだ。
539高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 23:31:37 ID:rHgu9wDt
 渡辺は公開質問状を持っていって30秒くらいのやり取りで帰ってきたみたいね。
やっぱ「渡す」のが目的じゃなくて「渡しに行くこと」が目的だったようですね。
540日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:31:48 ID:lulSBCst
そういや、松も明けたけど、「派遣切り」にあった人で凍死者とか、餓死者って出たの?
昨年末の我が党やら応援団のゲスゴミ共は、続出するぞ!って言ってた気がするんだけど。

報道で見たのは、自分から派遣継続を断ったキチガイが、一般市民に事前予告の
ビデオ撮らせて、六本木ヒルズで大暴れした奴しか覚えが無いんだけど。
541高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 23:34:48 ID:rHgu9wDt
>>540
 民主党にクビ切られて死んだ人ならいますよ。
 ブログで触れていないところを見ると、まだ馬渕さんはご存じないようですが。
542日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:36:39 ID:QVFCEVev
>>536
自分の知人で失業保険をもらいつつもアルバイト契約として某会社に入社していた人がいまして・・・
失業保険が切れる前に社員登録に変更して、その時点で入社したということにしたのですが、
会社側のミスで入社日を一月ほど早い状態で提出してしまったために、違約金を払うはめになっってましたねぇ。

その話を聞いたときに、つい「自業自得だバカ」と言ってしまった自分は、心が荒んでいるのでしょう(´・ω・`)
543高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 23:38:11 ID:rHgu9wDt
 「毎日ハロワに行って月収50万円以上の仕事を探してるのだが見つからない」
なんて人は派遣村にいませんよね?
544日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:39:16 ID:8BdVIW+g
>>536
でも毎月最低三社は就職活動した実績を出さなくちゃいけないんだよ。
内職と失業保険で結構潤ってたからぎりぎりまで貰うつもりで
無理目の会社に面接に行ったらなぜか採用された経験あり。
あとあと考えたら定職に就くほうが安定するからよかったけど。
545日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:39:27 ID:ICy4eaNq
派遣ぎりで死んだ人より
パチンコで死んだ人のが多いのに
しかも後者は未来のある子供が死ぬ確立が多い

どちらか禁止にしなくてはならないならばどちらを禁止にするべきか?
総選挙の争点にするべきではないでしょうか
546日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:40:48 ID:jU9vw8Y/
パチンコ屋はパチンコで負けた人に給付金を支払うべきではないだろうか
547日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:41:00 ID:9k85DuU8
>>543
赤いマフラーを巻いてマスゾエ大臣に電話をかけるパフォーマンスをするような人もいません。
548日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:41:38 ID:lulSBCst
>>541

年末年始で実際の被害者を出したのは、我が党のみって事ですか。徹底的にクラスター爆弾を
糾弾しながら、我が国の実力組織で唯一クラスター爆弾による戦果をあげた変態新聞みたいですね。
血脈が通じてるんですかね、やっぱり、我が党と変態新聞とかは。

>>542

失業保険の受給資格を得たとしても、その期間中バイトとかしてたら、申告して
その分失業保険の給付はさっぴかれるはずですが…。
549高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 23:41:50 ID:rHgu9wDt
>>544
 その実績作りのために、ハロワの職員が働く気が無いヤツを連れて来るのは
結構迷惑なんだよねぇ。
550高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 23:42:47 ID:rHgu9wDt
>>548
 受給中にバイトしてるというタレコミって結構あるんだよね。
551日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:42:48 ID:ICy4eaNq
>543
自分、ハロワで月収50万円の仕事みつけて、いまもそれやってます(3年したら51万にあがりました)
552日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:43:51 ID:pLwIHnuP
わたしなんかは「仕事してない期間」を作りたくなくて必死でしたが
世間的にはそうじゃないみたいで。
NHKのニュースだったかな、
「元派遣の人は、もう派遣はいやだ正社員がいいと言ってる」って、
その気持ちはものすごくよく分かるのですが、
こないだまで工場系派遣だった人が事務系正社員はまず無理です、って
だれか言ってやれよと……
いや、ハロワの中の人は言ってるんだけど求職者は聞かないというか。

というか、>>506の人はほんとにSEなのか?
ただのオペレーターなんじゃないの?
553日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:45:11 ID:ICy4eaNq
ちなみに
正社員→フリー→派遣なんだけど
正社員時代に払った失業保険って派遣切られてももらえないんだよね
554日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:46:24 ID:pLwIHnuP
>>544
>>549
面接に来て「どうぞ落としてください」って言った人がいたとかいないとか。
あと、派遣会社への登録も実績に数えられるとか。
果ては、例の職業訓練ですよ。
CADの講習なのに通り芯から図面ひかない人間養成する訓練な。
555日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:46:26 ID:lulSBCst
>>550

つか、失業保険受給資格中って、二週間に一度(だったかな?)に>>544が言うような
行動実績報告をしないとならんので、チクリが無くてもバレるでしょ。

ハロワにも顔出さない、求職して面接も受けてない、だと、「で、あんた何してたの?」って
小一時間問い詰められるw。
556日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:46:28 ID:QVFCEVev
>>548
その申告をせずに二重取りをしていたって事ですよ。
だからこそ、聴いた瞬間にバカといってしまったんです。


個人的には会社がわざとやったのではと思っていますけどねw
会社側にもペナルティがあるかもしれないわけですし・・・
557高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/09(金) 23:46:28 ID:rHgu9wDt
>>550
 あやかりたいものですな。
558日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 23:49:00 ID:y1/XnyTE
>>550
つか、それがバレる一番の原因だってさ。
559日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:00:46 ID:8BdVIW+g
>>462
>日本がまずやることは、周辺国が共同して行っている警察
行動に対する海上保安庁の技術支援、資金支援で、これをきちんとやることが筋だ

じゃあなんで共産党は給油支援法に反対するんだろう。
560日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:02:17 ID:Nzm0JGYT
正月実家に帰ったら母と妹がライバル党の総裁の悪口を言っていたので
嬉しくなって凾ェ馬鹿面で笑っているところを集めた動画を見せたら
何故か凾フファンになってしまいました____
561日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:03:33 ID:9k85DuU8
派遣切りじゃなくて今年に入って就職活動してたんだけど、
ハロワに行ったら3日で就職決まった。
ずっと事務職やってきたからかもしれんが、給料さえ文句言わなきゃ思ってたよりも仕事あったよ。
ちなみに、うちの選挙区の自民党議員と民主党候補の両方が求人出しててワロタ。
どっちも同じくらいの給料だけど、保険関係は自民党議員のほうが手厚かった。
562日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:04:21 ID:lglOcf8B
>>559
アメリカが主役だからだろ
563日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:05:00 ID:iCDrwxGP
派遣切られて再就職先が見つからず、
もういっその事、農家やろうと思ってる奴いない?
YESか農家で答えて
564高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 00:05:05 ID:4IF3JtyU
>>558
 ハロワではそう説明するみたいね。

>>559
 自衛隊の名称を警察予備隊に戻せば万事解決ですね。
565日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:05:34 ID:gOCxHHMx
>>560
はやくご家族に我が党の動画を見せるんだ!
566日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:07:41 ID:pTfO6OrM
>>560
な、なんということを___
まさかライバル党財務大臣の動画は見せていないでしょうね___
567日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:12:16 ID:0ha3GYw6
>>564
むしろ人民軍に・・・
568高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 00:19:57 ID:4IF3JtyU
>>567
 共産党的には中核自衛隊か祖国防衛隊でしょ。意味がわからない人はぐぐってね。
569日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:23:05 ID:/xQwUxws
沢竜二が非正規労働者を大衆劇団で雇用することを提案
http://www.stageweb.com/2008/12/post-98.html
一部報道が伝えるところによると、大衆演劇の沢竜二が解雇された非正規労働者を積極的に
採用するよう全国150の大衆演劇の劇団に呼びかけると発表した。自らの劇団でも失業し
た非正規社員を受け入れることを明らかにした。
 大衆演劇はもとより、テレビや映画、そして蜷川幸雄作品でも活躍する沢竜二が、29日、
失業者の積極採用を呼び掛ける連合(高木剛会長)の会見に同席し、
自身の劇団で失業した非正規社員を受け入れることを発表した。
 沢は自身の劇団・沢竜二一座で約30人の団員を率いて活動、
06年から毎年ブロードウェイ公演も行っている大衆演劇界の大御所。
今回の世界金融危機に連動した非正規労働者の雇い止めに関して「困っている人を
今すぐ救いたい」と語り、面接の上、5〜10人を裏方を含む劇団員として新規採用すると語った。
また全国150の大衆劇団にも2人ずつ程度の失業者の雇用を呼び掛けるという。
「給料はそんなに出せないが、劇団に入れば雨露はしのげる。仕事が見つかるまででもいい」と話した。

今日ニュースでもやってたけど住居、食事を支給しても月給3万くらいだから
応募者はほとんどいないらしい。旅館暮らしの派遣村の人たちは行かないんだろうか
570わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/10(土) 00:27:46 ID:6MIlbKAE
>>564
武装親衛隊
571日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:32:18 ID:n3VG03r1
>>569

今井雅之がアップを始めたら…どうしよう。
572日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:34:31 ID:utYB5zOE
>>569
なんだか、だんだんワケの分からない状況になってるなw
マスコミがただ「仕事切られた可哀相な人たち」としか報道しないから
なんか勘違いして声かける人も多そう。
573日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:46:18 ID:0ha3GYw6
実態は乞食なんだけどな。
574日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 00:46:35 ID:ww1cdRDT
>>559
「仕事をしっかりやれ!」と正論を吐くと、なぜか普段自分たちが反対してる事柄を推進してしまうんですよね
575わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/10(土) 00:48:53 ID:6MIlbKAE
>>569
酒代は支給されないのですか?
パチンコ代は支給されないのですか?
576日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:02:23 ID:utYB5zOE
そういえばテレ東のWBSで、地方自治体で独自の雇用創出、財源は職員の
残業手当、というニュースをやっていて、3月までの短期ながらも事務職や
土木他あれこれ求人を出しているとやっていた。でも実際に応募に来るのは
2〜3人。

岐阜では求人の数倍が応募に押しかけたが、しかし95%はブラジル人他
外国人労働者。切られ派遣の男は「3ヶ月の短期じゃ困る。公務員として雇って
くれるなら(地方都市に)移り住んでもいい」とか抜かしてやがりました。
ユニオンやわが党が大騒ぎしてるように、困ってる人って本当に存在するのか
ちょっと疑問になってきます。

ああ、そういえばTBSだかフジだかに、またあの派遣村のAさん(今回は吉田二郎
仮名41歳)が出てたっけ。面接落ちたとかいう話だったけど、TV見てたらあれは
雇いたくないわ。
577日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:03:00 ID:l3aahkgu
麻生首相ぶらさがり詳報
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090109/plc0901092217011-n3.htm
【渡辺喜美氏の自民党離党意向】
−−渡辺喜美元行革相が、週明け火曜に自民党を離党する意向を固めた。
受け止めと、首相はどのように対応するつもりか。

>「あぁ、それはご本人の意向ですから。」
--------------------------------------------------
全く相手にされてNEEEE!


石原知事会見詳報
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090109/lcl0901091829001-n4.htm
−−民主党がいろいろと五輪招致について注文を付けているようだが

>「注文というか、彼らも異論があると聞いてまして、この間、正式に(都議会民主党の)田中幹事長に
>話聞きましたらね、ひとつの彼らの理念を反映しているんでしょうけれども、例えば、
>広島、長崎で、ある種のスポーツをやったらどうとか、これはね、IOC(国際オリンピック委員会)に
>リファ(問い合わせ)してみなくちゃいけませんがね。
-------------------------------------------------
なんか企んでいる、都議会の我が党。
578高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 01:04:50 ID:4IF3JtyU
>>576
>公務員として雇ってくれるなら(地方都市に)移り住んでもいい

 (#´・ω・`)
579日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:05:12 ID:uK/vESS2
最近の我が党応援団は、派遣切りに遭った人達の再就職を
阻害しているようにしか見えないんだが・・・
580日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:06:45 ID:2PW3q7Zf
再就職というよりクラスチェンジを推進していると思われます
581高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 01:14:07 ID:4IF3JtyU
>>579
 民主党とマスコミは「悪役がいないと活躍できないヒーロー」ですから。
当然、悪役に虐げられてる人もいないと困るわけです。
582日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:14:21 ID:rvO6VV0L
マナストーンを探すたびが始まる

まさしく、政権伝説〜LEGEND OF MONEY〜
583日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:15:40 ID:Iv2FdqZi
>>579
人の不幸で飯を食ってる人たちですから・・・
584日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:23:35 ID:EqRL+7sW
>広島、長崎で、ある種のスポーツをやったらどうとか、

彼らの理念を実現したら、「すべての人に金メダルを」とかわけわからん方向に
だだすべりしそうでw
そういうのはオリンピックとは別枠で自分たちでやれYO!っていうことになるんじゃ・・・
585日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:24:57 ID:ww1cdRDT
派遣村に集まったプロ派遣はともかく、突然職を失って路頭に迷い
「就職しても3ヶ月で再び首切られることが分かってる職場じゃないんだ、必要なのは安定・就寝雇用なんだ」
という状況に陥った人をことさら叩くのはいかがなものかと思うんですよ
やれ派遣を選んだ奴の責任だ、ちょっと前は派遣がもてはやされてた、派遣は贔屓されるがホームレスはどうなんだ、などと言いますが
その言葉で困ってる人を助けられますか?勇気づけられますか?何か役に立てるんですか?とね
厳しい現実が見えてないのはどちらの方なんだと



……と思ってしまうのは私がニュース見てないからかもしれません______
派遣村のプロ派遣の言動を実際見たらいきなり私も叩き始めるのかも_________
586日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:27:18 ID:c7hkLvA2
>>565
我が党アンチを増やす気か!!


次はこのスレをオススメします。
587日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:27:59 ID:c4JwKg1F
逢坂先生のドリームを語る動画・・・
ニコニコにうpしたら3分でアカウント止められて削除されました

ニコニコ動画は民主党の議員の宣伝を阻止しようというのか!________
588日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:31:57 ID:utYB5zOE
>>585
気の毒だとは思うんですが、飢餓と寒気で死に瀕してる!!!!とかわが党が
喧伝するほど気の毒じゃないように見えるのが困りますね>派遣村ニュース
589日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:37:39 ID:zeEyM6x+
菅直人の正体〜

拉致した北朝鮮の元スパイ、辛光洙(シンガンス)元死刑囚の釈放を韓国政府に要求した反日活動家


590日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:43:30 ID:xxCgNLqd
>>479
突っ込んだコメントが反映されるとでも?
アナウンサーにも「突っ込むな」って言い含めてある可能性も高いのにw

>>503
おそらく漢字の読み&書き違いも探していたんだろうね
枝野に自分の仕事内容を聞いてみたいわ
591日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:43:40 ID:c7hkLvA2
>>588
そんな北朝鮮が国内にできたような悪夢は、総連だけで間に合っています。
592日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:44:30 ID:/xQwUxws
>>585
派遣村の報道をすればするほど
まともな派遣社員のイメージを悪くするだけだと思うんですよね。
593日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:45:01 ID:ww1cdRDT
>>588
派遣村一味を叩いてる文章を読んで
首切りされた人全体を叩いてるように受け取ってしまう私も
ちょっと考え過ぎなのかもしれません

少なくとも20万円を3週間で使い切る生活というのは
いかがなものかと思いますし
594日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:52:23 ID:c7hkLvA2
>>561
我が党は労働者の味方じゃなかったのか!!

…まあ、労働してない人の味方は熱心だしな。
595日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:52:27 ID:mEudcI7d
仕事量が減って残業がまったく無くなり定時帰宅で休出なしになってしまい、
手取りが20万にも満たない人間でも普通に生活できているのにねぇ。

素直に甘えんなといいたい。
596日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:59:19 ID:5jD1L+D2
10月に首になって12月に新しい派遣先にありついた自分が
負け組のような気がしてきますですよ
597日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:01:36 ID:JiJI/3gc
働いたら負けかなと思ってる、そんな名言が過去にありましたね
598高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 02:02:07 ID:4IF3JtyU
 忙しくて働く暇がない。
599日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:03:02 ID:2CFnrNLK
働いて喰っとるやつは働かずに喰っとる奴より偉いという価値観を
道徳の時間に盛り込まねばなりませんね


あ、なんか飛んでった ⌒Y⌒Y⌒Y⌒ へ
600日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:04:17 ID:utYB5zOE
>>593
なんかマスコミやわが党(その他野党)が言ってる「ハケン」って定義が
曖昧なんですよ、いつものことなんですけど。で、派遣村に集まった人は
無職ってだけであとはごっちゃ混ぜなわけです。元派遣のひとだけじゃなく
仕事にあぶれた日雇いの人もいるし、リストラされた社員も、年季入った
ホームレスも、単なるダメ人間も、貧乏な活動家も。

その辺のカオスを整理しないで、ただ可哀相可哀相と押し付けてくるから
反感を招くんだと思います。
601日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:05:20 ID:ww1cdRDT
>>595
派遣で首切られた人に
・残業なし
・定時帰宅できる
・休日出勤なし
・手取り20万以下だけど普通に生活できる
なんて職業を斡旋したら大喜びだと思いますよ?
自分は恵まれてると思ったことってありませんか?

そりゃまあ、50歳で月収50万の仕事を探したけどなかった、なんて言ってる人には
「素直に甘えんなといいたい」でいいとは思いますが_________
602日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:08:05 ID:L1TWZ2bm
この派遣切りという現象を通して、逆の方向(平時の雇用促進)を考えず、
政治主張のツールとしてしか考えない連中にこそ腹が立つ。
派遣村が反発に遭うのは、仕事をくれ!ではなく、政治運動に拘泥しているからであって。

毎週職場に赤旗配布する人がいるのだが、今日は派遣切りについて課長と話をしながら、
いつもより声が大きくなって、まるで職場全体に演説しているかのような状態になった。
「トヨタは株主に何千億配ったんです。でもその金があれば、派遣を切らずにすんだんですよ!これは労働者の人権を無視した…」
等々。課長連中は話を合わせていたが、その人が去った途端「…でもねぇ」と全く逆のことを話し始めた。

それほど共産党に反対なら何故赤旗を取るんですかと若手に質問され、
これ取らないと職場がいつ攻撃されるか分からない。これは職場を管理するために必要なんだ。
と話してました。共産党って、ごろつきと変わりません。
603日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:08:32 ID:ww1cdRDT
>>600
やはり叩かれているのは「派遣村一味とマスゴミ」なんですよね
つい「就職難の時期に、首切られた人の苦しさを本当に分かってるのか?」と反応してしまうんですよ
ちと修行が足りない模様です
604日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:09:25 ID:ZMzeV2mE
派遣どうこうよりも、アルバイトでも喜ぶ人おおいかも。
605高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 02:13:55 ID:4IF3JtyU
 石崎秋子も大沢家政婦紹介所から派遣されてるしなぁ。60代になっても雇用が
安定してない。
 どうでもいいがスカパーで「家政婦、ニューヨークへ行く!」というキャッチフレーズを
聞いた時にはマジで吹き出したw

>>597
 民主党が働くのはマスコミでの露出と悪事くらいのもんだ。
606高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 02:17:32 ID:4IF3JtyU
>>603
 みんな自分のもらえる給料の範囲内で生活したり貯蓄したり、たりなかったら
短時間や土日にバイトしたり転職したりして生きてきたんだもん。オレみたいに
修行時代jは本業より副業のほうが時間が短い割りに収入が多いとかって
ザラにある話でしょ。
 
607日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:20:21 ID:utYB5zOE
>>603
報道の仕方がある特定の方向にワンパターンなのがねえ。胡散臭いんですよ。
わが党の攻撃もそれと同じパターンで、完全に足並み揃えてきてますし。

それと、国に対して災害被害者並みの対応を迫ったりするのはやりすぎですよね。
元小学校や役所の建物を解放しろ、食料を配れって、なんか違うんじゃないのと。

でも、思ったほど坂本政務官叩きが活性化してないのは、割と大勢の人が薄々
「なんかあの人たちやりすぎ」って感情を共有してるからだと思います。
608日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:27:06 ID:7Fu7OeBX
善意は、疑うべきじゃないけどね。

でも、これでいいや、
って人たちに対しては、
右とか左とか関係なく、
ある意味で無力だったり。

なんつーか、たとえば、
出家するみたいな形があったりすると、
受け入れる器にはなるのかな、とかまで思ったり。
社会的な寛容というか、タイみたいな。

難しいけど。
609日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:27:40 ID:ww1cdRDT
>>607
>元小学校や役所の建物を解放しろ、食料を配れ

なんか頭痛くなってきますな、さすがに。
それこそハローワーク行けと言いたくなります。


ただ、そんな派遣村一味の狂った連中だけではなく
首切られた人全体を叩いてるように見えるレスはどうかと思うんですよねぇ……
610高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 02:29:52 ID:4IF3JtyU
>>607
 日本のマスコミは「単独講和」と「全面講和」を報道した実績があるからなぁ。
611日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 02:49:04 ID:n3VG03r1
>>594
> …まあ、労働してない人の味方は熱心だしな。

我が党の構成員自体、トップから末端まで如何に労働しないかに熱心な集団ですから。
612わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/10(土) 02:49:51 ID:6MIlbKAE
>>607
日教組の場合は構成員はおかしな先生の組合ですが、
派遣村の場合はガチでヤーさんだからなw
613日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 03:15:42 ID:aFY5nB5D
深夜アニメの風刺に突然我が党がw

日本の国会議事堂とテレビ局を選挙したテロリストが
「我々は民主主義によらない武力による政権交代を成し遂げた!」
「国家元首の地位は首相制を排除して、以後は代表と呼称する!」
「親愛なる国民の諸君、代表の僕が正義だから逆らう奴はプチっといくよ!」

単語のチョイスがいちいち駄目過ぎる。
614日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 03:52:05 ID:iCDrwxGP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

西松建設、裏金20億円 東京地検が本格捜査へ
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY200901090338.html
615日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 04:02:26 ID:zeEyM6x+
外国人参政権で日本は滅亡する
http://jp.youtube.com/watch?v=r-i1RfER41A&feature=related

日本人は殺されるぞ
616日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 04:03:02 ID:rvO6VV0L
もちつけ!主席の生存能力を甘く見るなよ?
617日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 04:34:26 ID:2CFnrNLK
さっきNHKで我が窮状をコーラス付で熱唱する様子が流れておりました。
いろんな意味で残さねばならない迷・・・名曲ですから慌てて録画ボタンを押しましたが
アンテナの不調かアナログの波で画面が汚れてしまっております。
これはさっさと血出痔費用を補助金で給付するように政府に追及しなければ___
618日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 04:54:11 ID:54IBRGDt
今日知ったんだが、我が党ってインターンシップ募集しているんだな
うちの大学の掲示板にはってあった
まあ、うちの大学は前代表のお膝元だし実際強いんだけど
でも理系の単科大だからだれも興味なさそうだが
619日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 05:29:01 ID:lglOcf8B
>>609
どうしてもなぁ・・・「明らかにそうではない人たち」が「いきなり仕事切られて放り出された人」に便乗して
色々要求しているのがミエミエだからなぁ・・・かなりギリギリな線に立ってんだよな。憎たらしい事に。
620日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 05:36:36 ID:zeEyM6x+
日本人は毒を盛られたということ

理論的の述べれば、南京大虐殺、従軍慰安婦が出てきたのが1982年であること。
中国の教科書を見れば一目瞭然。
従軍慰安婦もなぜか朝日が1982年に報じたことからである。
621日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 05:51:07 ID:OOP8wBSh
>>469
207人も助けてくれる身内いなかったの?
前に家賃払えないくらい切羽詰った時に役所に問い合わせに行ったら
どんなに仲が悪かろうが経済的に支援できる余裕がある身内がいたら支給できないって言われたよ
622日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 06:32:01 ID:0HxnMtQ/
>>439
兄は夜更け過ぎに雪江へとかわるだろう♪

>>441
顔ちっちぇー
623日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 07:46:34 ID:xnDyxcj7
>>606
そういう考え方が当たり前だと思ってはいたが、世の中には
実際、収入と関わりなく使い道を先に決める人というのが意外に
多いらしく。はなはだしくは「使ってしまってから」金を工面しはじめる人
だっている。
融資で資金を回してる会社や自営業ならともかくも、手前個人の
都合で「いついつまで払うって約束しちゃってるからヤバイんだよ」
と泣き付いて来る人がいるとは実際に出会うまで正直想像できな
かった。

「手持ちの金で融通する」というのは、ある種の生活スキルというか、
「しつけ」の部類にあたるようですねえ。
624日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 08:01:28 ID:yCSgc9cE
>>622

> 兄は夜更け過ぎに雪江へとかわるだろう♪

前期ボキャ天かよw
625日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 08:26:44 ID:5msZVjxT
>>621
緊急の場合には手段審査なしで
支給できる。
ただし、継続されるには審査が必要。

生活保護について、よく知られていない事実のひとつがここなんだよね。
受給開始する人は多いんだけど
廃止される人もかなりいる。
生活が立て直されて止まればいいけど
実際は行方不明になったりする人も多い。
ホームレスが住所がないから貰えないとか
いうけどさ
住所がはっきりしない人間にどうやって生活保護を支給しろというのさ?
626日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 08:28:16 ID:5msZVjxT
>>609
前にも書いたけど
ハロワも区役所も出っ張ってきて
仕事してます。
マスコミが報道しないだけ。
627日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 08:36:11 ID:ww1cdRDT
朝起きてみて家族がワイドショー見てたのでご飯食べる時に一緒に見る羽目になりましたが
いやこれはひどい__________
628日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 08:39:42 ID:lglOcf8B
ワイドショー見たら八丁味噌カレーってのをやってたが、それ?(違
629日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 08:41:56 ID:68qrCfKj
>>623
会社でも、「明日、面倒見てる奴が家賃滞納で家を追い出されるから、今すぐに金払え!」
と締め日も支払日も無視して要求してきた下請けがいたなぁ、と思い出した。

そういう人って自分の都合のみ大声で喚き立てて、こっちの都合も考えてものを言えと言えば
働いてやってるのにその言い草はなんだと激怒されたもんだが。

とりあえず「周りは自分の都合中心に動いており、言えば何でも思い通りになる」と思ってる人間は
少なからずいるんでしょうね。

・・・我が党の行動に似てるなんて、少しも思ってないですよ、えぇ_______
630日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 08:50:58 ID:QcrV02cT
>>626
だってハロワが来て斡旋してることが広まったら、ただでさえ目減りの激しい「派遣村への同情」が
更に羽生やして飛んでいってしまいますから__
631日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 08:57:15 ID:ww1cdRDT
「就職したいんじゃなくてデモ行進やりたいだけだろう」とバレてしまいますからな
632日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 09:08:41 ID:QcrV02cT
>>631
ああ、村の行動予定表を見せたら、うちの両親から同情が飛び去ってしまっt
633日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 10:16:07 ID:RSJ6kJot
今日朝のみのの番組で、「給付金をめぐる総理の発言のぶれがフンダララ」と飽きもせず
やってたけど…総理は「野党や世論の批判および経済情勢を考慮して方針を修正する」
というごく普通の行動を採っているだけでしょ?
野党やマスコミは総理がどういう態度をとってもネガティヴにしか言わないからなあ。
しかも自分らが何をどのように非難してきたのかをすぐに忘れる(あるいは忘れたフリを
する)御都合ぶり。
634日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 10:19:49 ID:hfBnM7IQ
大丈夫、こんな感じで擁護すればいいんですよ

「派遣村」叩きに日本の国民性を思う
ttp://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/e/04549e7f7cf7672ef21e3b1599f8a8c5

「派遣村」叩きに日本の国民性を思う(2)
ttp://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/e/b635743688056db06b68363cb64f4b77




そのつぎのきじはみちゃだめです_____
きっとせいろんをはいたのでなにかのあつりょくがかかったんですよ____

「閣僚の定額給付金受け取り問題」の愚
ttp://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/e/f208171a140f4ac23fa41d3d0fd5699e
0110purasu 大荒れ通常国会どうなる安心と活力
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1231550126.zip DLKEY ntv
636日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 10:42:40 ID:L1TWZ2bm
もし給付金がなかったら、きっと民主党の方から給付金の話が持ち上がり
どうして与党はこのような案を出さないんだ、総理は庶民の気持ちが分からない云々
と言っていたであろうと容易に想像できてしまう。

ただしその民主案は生活保護やら弱者やらに多く給付するシステムのため、
事務手続きが途方もなくかかってしまうが、そんなのお構いなしに進め、
自治体からのクレームを残業費で賄わせ、窓口公務員が労組目当てに残業しまくるとこまで想像できてしまう。
637日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 10:44:27 ID:lglOcf8B
msnから

上杉隆「オバマ政権にとってナッシングの日本、世界からも置き去りに?」
ttp://career.jp.msn.com/article2/fortune/001_01.htm
638日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 10:52:14 ID:QcrV02cT
>>634
一番下の記事、早速

>Unknown (よろずもめごと論)
>2009-01-09 19:15:56
>私もバカなことにこだわっているマスコミはおかしいと思っていました。
>でもそもそも定額給付金という政策そのものが、どちらを目的とするにしてもおかしいのだから、
>麻生総理に同情する気にはなれませんね。

こういうコメントついてるけど、「低額所得者に対する給付」と「景気の刺激」という
目的に対して給付金の「おかしい」ところあるっけ。

バーナンキじゃないけど、金を撒かないと金が世間に循環しないんだから給付金
という形で出すんでしょ? コレ。
639日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 10:53:47 ID:V5p0HJOK
>>576
岐阜が故郷の俺を怒らせた。
640高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 10:53:53 ID:4IF3JtyU
 日本共産党の志位和夫委員長は九日、都内で開かれた在日本大韓民国民団
中央本部主催の新年会に出席しました。志位委員長は共産党代表として壇上で
あいさつ。会場で権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日韓国大使、鄭進(チョン・ジン)
民団中央本部団長や民団役員、李相得(イ・サンドゥク)韓日議員連盟会長などと
歓談しました。
 鄭団長は新年辞で、日韓両国が協力すれば新国際秩序をつくるためにアジアで
中心的役割を果たせると強調。日本の国会が永住外国人に地方参政権を付与する
法律を今年中に成立させるよう訴えました。
 権大使はあいさつで、日韓友好関係をいっそう発展させたいと強調。続いて、
「危機をチャンスに変えよう」と日韓協力を呼びかける李明博(イ・ミョンバク)韓国
大統領の新年辞を代読しました。
 志位委員長はあいさつの冒頭、「セヘポクマニパドゥセヨ(新年おめでとう
ございます)」と自己紹介を含め韓国語で始め、大きな拍手を浴びました。
二〇〇六年に初めて訪韓した際に、日本による植民地支配期に独立運動家が
投獄・処刑されたソウルの西大門刑務所跡を訪ねた経験を紹介。
「歴史の真実を日韓で共有することが、末永い友好の基礎であり、日本共産党は
そうした立場で活動しています」と述べました。
 地方参政権については、「日本共産党は永住外国人に選挙権だけでなく
被選挙権も付与する立場でがんばっています」と述べ、一日も早い立法のために
努力すると約束。あいさつの最後を「カムサハムニダ(ありがとうございます)」と
韓国語で締めくくりました。
 志位委員長には緒方靖夫副委員長(国際局長)、小池晃参院議員(政策委員長)、
井上哲士参院議員が同行しました。

写真:民団中央本部主催の新年会であいさつする志位委員長(中央)=9日、都内
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-10/2009011002_03_0.jpg

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-10/2009011002_03_0.html
641日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 10:55:30 ID:/feE8N2f
>>638
高所得者向けの大型減税や公共事業や派遣難民の生活保護に使ったほうがもっと景気の刺激になります_____________
642日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 10:56:47 ID:QcrV02cT
>>576
山口県では増えまくってる竹林の伐採と道路整備(穴埋め、路肩の草刈り等)を
新規事業として500人程度をハロワに出してるけど、まだ50人程度しか埋まって
いないらしい。
643高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 10:58:11 ID:4IF3JtyU
>>622
 ニダー美恵子さんですね。
644日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 10:58:33 ID:sYDRnTn4
【選挙 ウワサの真相】「民主独占の県が続出する…らしい」 (1/4ページ)
2009.1.10 10:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090110/stt0901101022000-n1.htm
645日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 10:59:37 ID:hfBnM7IQ
>>638

「お金をばら撒くという政策そのものがおかしいんですよ!!11!」

これぐらいしか想像がつきません><
646日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:00:53 ID:e28wuZme
>>633
民主政権だとTBSもみのの会社も倒産するけどわかっているのかな?
政策面でも朝日でも小沢よりは麻生の方が近いと思うけど。
自分は麻生や今の自民党になんの魅力も感じないが、民主党のひどさを思えば万倍マシ。
マスコミ様がどうして民主党に有利なことばかりするのか自分には理解不能。
647日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:02:52 ID:/feE8N2f
初日1人だった静岡市は結局14人

静岡市臨時職員 14人受け付け
ttp://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20090109000000000010.htm

>静岡市が緊急経済対策の一環として、「派遣切り」などで離職した労働者の支援のために6日から始めた臨時職員の採用受け付けが8日終了し、
>20人程度の募集枠に対して14人の応募があった。初日こそ1人にとどまったが、2日目は5人、最終日は8人が受付窓口を訪れ、
>市人事課は「最終的にはほぼ想定通りの応募者が集まった」と受け止めている。
>同課によると、応募者は男性8人、女性6人。年齢層は40代が最多で5人、次いで30代が4人、20代3人、50、60代各1人。
>経済状況の悪化による事業所の規模縮小などで解雇または契約解除された人が多かったという。
>同課は9日にも応募者に採用の可否を通知する予定で、「現時点で市内の雇用不安はそれほどひどくないのかもしれないが、
>臨時職員の募集は今後も随時受け付け、可能な限り紹介していきたい」としている


でもこれ、事前に相談や用紙取りに来た人50人痛んだよねぇ
648高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 11:03:03 ID:4IF3JtyU
 働く気がある人間は別途何かしなくても不況でも仕事探しに動くし、動かない
ヤツは何をしてやっても理由を付けて動かないもんだ。「だってぼく野党だもん」とか。
 
649日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:03:22 ID:QcrV02cT
>>645
ああ、それは想像したけどあまりにも無惨だったので…w

内需刺激策って、基本的にばら撒くことなんだよね
そこを一切無視して、ばら撒くな!でも内需は刺激しろ!とか害基地としか
思えんです。ハイ。
650日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:04:18 ID:lglOcf8B
>>646
> マスコミ様がどうして民主党に有利なことばかりするのか自分には理解不能。 

反権力闘争の一環だよ
651高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 11:04:34 ID:4IF3JtyU
 日テレ24「wは来週火曜に離党する意思を固めましたが、今のところ同調する
議員はおらず、一人で離党する見通しです。」
652日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:04:43 ID:68qrCfKj
>>645
2兆円もばら撒ける金があるなら、派遣切りの被害者に生活保障してやればいいのに。

真顔でそう言われた事があります。
いったいどれだけ手厚く生活保障してやる気なんかね・・・
653高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 11:06:47 ID:4IF3JtyU
>>652
 報道されないだけで雇用対策にも中小企業対策もやってるよなぁ。
ニュース番組で給付金以外の補正予算の中身なんか見たことねぇ。
654日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:09:57 ID:8lOw1U5X
文芸春秋の新刊に渡辺は麻生政権は崩壊するとか言う記事を書いていたけれど、
そんなにいやなら何故すぐに自民を離党して民主に入らないんだろう?麻生本人
が土下座して残るように嘆願するとでも本人は思っていそうだけれど、メール事件
で絶頂だった永田と状況が瓜二つなので渡辺の末路が心配だ。
655日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:11:35 ID:BBSAuj4O
西松建設に捜査入るらしいけど、
これって森っちも献金貰ってたんじゃなかったか?
656日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:14:34 ID:wqpF7YDR
>>624
もはやお約束ネタの域だなw>兄は夜更け過ぎに〜
657日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:14:42 ID:68qrCfKj
>>653
少なくとも、うちも含めて小規模な会社は前回の制度融資のおかげで随分助けてもらってます。
それのおかげでうちの資金繰りも助かったし、お客さんも一息ついて仕事に結びついてるし。
それで対応に感謝してる人は周りには多いですよ。

でも、文句を言う人は「麻生が何もしないから、こんなに景気が悪くなって苦しい」って言うんだよなぁ。
同じく制度融資で助けられてる人なんですけどね・・・
658日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:16:03 ID:8zqJPU4t
>>653
そこがはげしく疑問なんだよなー。
正月実家に帰ったとき、テレビで政治関連のニュースが流れたら、
それがきっかけになって不況だ景気がどうのという話題に。
んで、両親が政府は何をやってんだか、つーこと言いだして、
「給付金なんて酷い、2兆円だよ2兆円」とか憤慨してたorz

もう脱力〜。
俺が、給付金思いきりアテにしているのに、みんすが反対ばかりでフンダララと
愚痴ったら、両親黙ってしまって、なぜか急速に別の話題へ・・・。
659日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:16:26 ID:l3aahkgu
>>651
結局、定額給付金に代わる景気刺激策を提示できないまま、離党するつもりか?
それとも、「何もしないことが最大の景気刺激策」 とか我が党の議員みたいなことを言うのかね。
660日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:22:49 ID:GCSIPc8Z
定額給付金はマスゴミが一番揺れ始めた気がするw

個人的関心は、違法な金の件にいつ食いつくか、有るいは無かった事に
し続けられるかだったり…

超時空総裁以降に出たライバル党のグレーな金の総額を既に超えてる
気がするしぃw
661日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:24:27 ID:lglOcf8B
>>659
行政改革担当だった癖に成果を挙げないまま勝手に逆切れした挙句辞任して離党、
ってどこの御笑い芸人だよ、と思った。
662日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:25:05 ID:EqRL+7sW
>>656
このスレでなら「【兄】は夜更け過ぎに【由紀江】へと」にして欲しかった。
兄ぽっぽが女装したら、「社民にそういうのいるよね」っていう感じの女になりそう。
663日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:26:53 ID:hfBnM7IQ
>>659
>定額給付金に代わる景気刺激策を提示できない
ちゃんとやってますよ失礼ですねえ______
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
2 :名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 17:13:15 ID:PaMzFhb30
【渡辺喜美が馬鹿な事実】

08年12月10日の「朝ズバ」での一言
渡辺「景気雇用対策に、『日本政府銀行券』を新たに発行してですねぇ…」
みの「……」
ひげ「……正論…ですね。」

新たに『日本政府銀行券』発行ってなんだよwww
簡単に出来るなら、バブル後にやっとけよww
信用創造ですか? 戦時体制ですか? ハイパーインフレは? アメリカさんは許してくれる? 日本国滅亡だろwwwwwwwww
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
664高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 11:32:46 ID:4IF3JtyU
>>655
 尾身とか二階とか平成研も貰ってたね。


>>657 >>658
 昨日昼飯食ってる時に近くのテーブルにいた50代以降のおっさんが
自民党の悪口いいながら「入れたい政治家がいないから選挙権あっても
30年以上一回も選挙行ってない」と自慢してました。


>>659
 解散総選挙すべきだって言ってるよ。
 マスコミじゃ「wに続いて造反が17人出れば」って言ってるけど、wの尻馬に
乗って造反しても解散総選挙で鉄板だっていう自信が持てないもんなぁ。

665高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 11:33:06 ID:4IF3JtyU
>>662
 夢見るゆきこちゃん
666日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:33:10 ID:iqx1KMlu
>>662
そういえば渡辺の行革大臣での実績ってなんかあるの?

子どもの仕事館だかを廃止しろと主張してたことしか思い浮かばん…
667高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 11:38:18 ID:4IF3JtyU
>>666
 本当に自分に国民運動を起こせるという自信があるんなら行革担当大臣の時に
やっておけばよかったのにねぇ。
668高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 11:43:09 ID:4IF3JtyU
 前も似たようなこと言ったけど、自民党の衆議院議員が選挙前に造反したら
選挙区で競合する民主党の執行部は自分トコの候補者をどうするの?
669日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:43:13 ID:aFY5nB5D
>>663
その発言なんだがなぁ。

Q.日本政府銀行券もタダでは作れませんよね?
A.日本銀行券を造幣局に印刷させて日本政府銀行券発行と日本政府銀行設立の財源にする。

とまで今週進化しちゃったんでどこのテレビ局も新聞社も取り上げてくれなくなったw
ソースは官邸に提出した読んでもらえてない提言書本文。
670日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:43:15 ID:BBSAuj4O
>>664
二階もだったか。
ライバル党が我が党の十八番のブーメランを奪いはしないだろうか?と思ったりする。

主席の問題は報道せずにライバル党の報道だけ加熱するのは分かりきってるからねぇ。
逮捕まで行ったら隠す訳にもいかんだろうけど。
671高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 11:44:27 ID:4IF3JtyU
>>670
 森元も貰ってるよ。
672日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:45:14 ID:68qrCfKj
>>664
> マスコミじゃ「wに続いて造反が17人出れば」って言ってるけど、wの尻馬に
>乗って造反しても解散総選挙で鉄板だっていう自信が持てないもんなぁ。

郵政選挙の時には、造反しても郵政票がもれなく付いてくるって自信がありましたからね。
しかも財政面でも同調者の面倒見ちゃうほどの大物が複数人造反組にいたし。

今回のwに郵政票ほどの固定客がいるわけでなし、w自身に同調者の面倒を見るだけの
財力があるわけでなし。
これで同調者が出ると思えるほうが不思議でしょうがないよな・・・
673日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:46:26 ID:EqRL+7sW
でも、わが党は早々に各選挙区に候補を立てちゃってるわけで。
Wの人はたまたま民主候補のいない区だったから、安心して鞍替えできるだろうけど、
もし造反したいけど下野したくないっていうライバル党議員がいたとして、
すでに公認出してる候補を降ろしてくれるんですか、っていう話になるよね、どうしても。
わが党の早めの公認が、かえってライバル党造反を出しにくくなってるんじゃないの?
674日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:48:24 ID:lglOcf8B
>>669
>  5、国家戦略スタッフを官邸に配し、経済危機対応特別予算勘定を創設し、その企画立案にあたらせる。
> 政府紙幣を発行し財源とする。

>  6、平成復興銀行を創設し倒産隔離と産業再生を行なう。同行において上場株式の市場買取を行い、
> 塩漬け金庫株とする。財源は政府紙幣とする。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090105/stt0901052134007-n4.htm

正直赤字国債よりタチが悪いだろ>政府紙幣
675日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:49:52 ID:GCSIPc8Z
>>673
そう言えば以前は、自民の寝返りを期待して全選挙区では候補を立てない
とか何とか言ってなかったっけ?
676日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:51:18 ID:ev4uzOec
>>666
ミンス若手と共闘して成立させた公務員制度改革。
これが具体化する段で案の定グダグダになったのも喜美ちゃんがキレた理由の一つ。
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/080e4d083d3144f37172c2c1bdd58027

この時のミンス若手を巻き込んだセンスは悪くないが、主席が反構造改革で我が党
を統一したから、一人だけ前線に置き去りにされて前後から撃たれて今日に至ると。
小泉改革維持という旗は悪くないんだから、孤立しようが一言居士として芽を残せば
いいのに、妙な政局ごっこをしてしまうあたり政治家より学者向きだなこの人。
677高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 11:51:30 ID:4IF3JtyU
>>672-673
 塩崎とか選挙強そうに見えない。実際どうか知らんけど。
678日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:52:25 ID:mEudcI7d
そのWでさえ地盤は強固で云々といわれていますが、
後援会内では自民を飛び出すことに賛否両論が渦巻いています。

ただ、その賛否論を言う人達でさえ口々に言ってるのが
「とにかくどっちかはっきりしろ!」だそうで・・・

いまのような辞める詐欺状態では後援会としても次の手を打ち様がないのが現状であり、
後援会内の引き締めもままならない状態だそうです。
0110 @政界茶飲み話 定額給付金 A天下り・渡り 国会紛糾  民主 福山哲郎 他
http://balsamic.fam.cx/up-gelato/download/1231553991.zip DLKEY ktv ←注意

0110 ズバットリポート・派遣労働 ワークシェアリングは解決策になりうるか 民主 福山哲郎 他
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1231555991.zip DLKEY tbs
680日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:54:25 ID:lglOcf8B
>>673
出ても無視するだけだろう。
そして自民造反者続出をネタに「自民党の弱体化」をアピールし、
「これからは党内体制のしっかりした民主党こそが政権党にふさわしい」
と言う事も同時アピールするだけで、それなりの票は取れると思うよ。
681日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:57:38 ID:lS+UhJ4k
【外交】シーファー駐日米大使「小沢民主党代表、日米同盟を破壊することによって政権を誕生させようとするのなら失望を禁じ得ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231555371/

米帝から内政干渉が来ました_
これは即刻我が党は断固とした態度で臨まなければいけませんね___
このまま同盟続けていたら日本は世界から孤立してしまうのです。
しかし自民与党は米帝のポチだから頼りにならないので、もう主席しかいないのです!!!


ところで世界の先進国の中でアメリカと対立している国家でありましたっけ?
682日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 11:59:39 ID:v7OHwotg
>>674
つ『軍票』

つか、経済素人だろうね、このお調子者。
683高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 12:00:15 ID:4IF3JtyU
■派遣労働、新たな法整備着手で与党が合意

 与党「新雇用対策プロジェクトチーム」座長の自民党の川崎二郎氏、公明党の
坂口力氏が9日、国会内で会談し、15日にも同チームの会合を開き、派遣労働者の
待遇改善のための新たな法整備に向け、具体的作業に着手することで合意した。
 法整備は、派遣労働者の保護や派遣業の規制強化が柱。派遣労働に関する
厚労省の指針を法律に「格上げ」するもので、派遣先企業が契約を中途解除した
場合、〈1〉派遣元企業へ一定期間の賃金相当額を賠償〈2〉派遣労働者に再就職を
あっせん−−を義務付けることなどを検討する。
 また、派遣元企業が受け取る手数料割合の上限を設定することを検討し、派遣
労働者の賃金アップにつなげたい考えだ。
 手数料割合は、3割を軸に調整する方向だ。悪質な派遣元企業を排除するため、
派遣業への参入制限を設けることも検討課題とする。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090110-00000004-yom-pol
684高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 12:01:38 ID:4IF3JtyU
>>674
 ばあちゃんの家にあった西郷札を燃やして滅茶苦茶怒られたトラウマを
思い出したじゃないか。
685高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 12:03:14 ID:4IF3JtyU
>>680
 出るんならその前に民主党に選挙協力を申し出て確約取るくらいの知恵は
回るでしょ。
 それすらせずに無軌道に飛び出るんならタダのバカだよ。
686日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 12:09:42 ID:syfhDYDv
>>674
その政府紙幣の価値を誰が
なにによって保障するの?

6、こんなことをやらかしたら
日本への外国からの投資が減ると思うんだけど。
よく分からない財源を元に倒産する企業を
国が塩漬けにして再生させる?

もしかして、渡辺さんは自分が今年の夏まで
日本政府のどういう立場で何を言っていたのかと
現在、自分が何を言っているのかよくわかっていない?
687日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 12:11:53 ID:4r7ddGoL
>>685
というか、権力闘争「だけ」なら、ライバル党なんかよりも
みんすチームの方が上なんじゃ?何たって、党首選挙
すら「事前に一本化」できちゃう方々だし。

コンタクトぐらいは取ってると思うけど、普通に手玉に取ら
れてるだけなんじゃ? > w氏
688日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 12:12:46 ID:68qrCfKj
>>685
そーいや、派遣の途中解約には違約金の類が出るような契約にはなってなかったのかね?

契約満了で再契約なしって場合の解雇はしょうがないけど、契約途中の解除なら
少なくとも派遣元の会社には金が入ってると思うんだけど、どうなんでしょうね?
689日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 12:38:16 ID:5MnYoN9m
>>686
そういう主張は五年くらいまえにもしてんだよね>渡辺
最近では高橋洋一も政府紙幣発行言ってるし渡辺をほめてるから、
どうやら彼は渡辺と組んでるようだ
竹中平蔵とはどうなったのかわからんが。渡辺は竹中を批判してたから、もう切れてるのかな?
0110buttama 難題山積2009年CHANCEの年 国会(定額給付金 総選挙小沢さんの思惑 渡辺氏の思惑)
 オバマ政権(政策 経済 円高50円台も 戦争好き) 青山さん 
http://balsamic.fam.cx/up-gelato/download/1231558867.zip DLKEY ktv
691日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 12:50:53 ID:wqpF7YDR
>>677
塩崎の選挙はライバル党愛媛県連会長を務めたこの人に聞くのがいいんじゃない?

(   ・  ∀ ・ )<呼んだ?
692日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 12:52:01 ID:w4GSUmlm
>>457
1月8日分。
約39分 6.4M
ttp://kissho3.xii.jp/100/src/1kichi9205.zip.html DLKEY hanashi
693日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 12:53:30 ID:OsMDOqSy
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2009/01/10(土) 03:38:17 ID:???0 ?2BP(111)
準大手ゼネコン「西松建設」(東京)が過去5年間に国内外で総額20億円を超える裏金を
捻出(ねんしゅつ)していたことが関係者の話でわかった。海外の銀行口座にプールしていた
裏金のうち約1億円を不正に日本に持ち込んだ疑いが持たれている同社は、国内でも
全国の支店を使って裏金作りをしていたという。

東京地検特捜部は、海外からの約1億円について、同社の元役員級を含む元幹部らが
関与した疑いが強まったとして外国為替及び外国貿易法(外為法)違反容疑で本格的な
捜査に乗り出す方針を固め、裏金の全容解明を目指す模様だ。
西松建設総務部はこれまでの取材に「捜査中なのでコメントを控える」としている。
関係者によると、裏金20億円超のうち国内分が10億円以上、海外分が約10億円という。
国内分は、全国の支店が下請け業者から工事費を還流させたり、架空経費を計上したりする
手口を使っていたとされ、15年以上前から続いていたという。
海外分は、東南アジアで請け負った工事費を実際より高く見せかけて経理処理するなどの手法で
捻出。香港の銀行に開いたペーパー会社名義の口座や貸金庫に集めていたとされる。
これを管理し、約1億円を国内に不正に持ち込んだとされる元海外事業部副事業部長の
高原和彦被告(63)=業務上横領罪で起訴=はこれまでの特捜部の調べに対し、
「裏金作りは本社の指示だった」と供述したという。
関係者によると、西松建設が海外で裏金作りを始めたのは、同社も関与したゼネコン汚職事件が
摘発された93年以降で、裏金が発覚しないようにする狙いがあったという。
(後略)
*+*+ asahi.com 2009/01/10[03:07] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY200901090338.html


来たぞ
694日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:05:12 ID:+OvjigBD
一方しぃタンは
【赤旗】 「永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」 〜民団の新年会に志位委員長が出席★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231559194/
695日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:12:47 ID:lyVuX9DB
>>677

塩崎は選挙強くないです。
だから彼は各選挙区2万(公明の自称、実際はその半分にも届かない)
と言われる創価票をアテにしてます。

まして愛媛の地元では安倍内閣の官房長官で
内閣への非難を自分が避けてすべて安倍に被弾させるという最低っぷりでしたので
ほんと評判よくないです。
696日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:12:51 ID:snvvS3Ra
>>694
    _, ._ 
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。   
          ゚*・:.。

確かな野党までこの有様だよ!!!
697日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:15:47 ID:WffiWO+L
>>694
まあ派遣村やらこれやらで何時もの
共産党っぷりがまた出てきたな('A`)
698日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:17:24 ID:l0Zj+nVQ
昨日夕方の地元ニュースでは、特集の子沢山家族
(この春11人目が誕生予定)の報道の〆に
キャスターが「これで定額給付金が出たら家計も
少しは楽になるでしょうね」という発言があった

マスコミにおける定額給付金の位置づけがよくわからない
ただ政府に反対したいだけなんだろうことはわかるけど
個人では賛成してるんだろうか
なんかこの発言って思わず本音がポロッと出たって感じだった
699日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:17:56 ID:+h278a7o
>>696
当スレ愛好家なら、何を今更・・・な気もしますが。
本当に投票先がなくて困ってしまいます><
700日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:21:29 ID:QcrV02cT
>>698
遅い!遅いんだよ!!!ってことかと。

誰が遅くしてるかは言わぬが花って奴ですよ__
701日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:21:37 ID:+OvjigBD
気は確かか野党 共産党です
702日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:22:18 ID:1qbD3IG7
>>681
> 沖縄米軍をすべて撤収し有事のみ駐留を認めるという
>「有事駐留論」を提唱する日本の民主党の姿勢


沖縄から米軍を追い出したあとのポッカリ明いた空間を
我が党はどう処理するつもりなんだっけ。
自衛隊増強で補うのかな?

あと、有事の際に限って、米軍を駐留させるつもりらしいけど
沖縄のどこに駐留させるつもりなんだろう。
自衛隊の駐屯地を間借りするのかな?


703日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:23:41 ID:snvvS3Ra
>>698
給付金欲しい人からのクレームが増えて、微妙に立ち位置変えてきた模様。
報ステも数日前から軌道修正中。
しかし子沢山一家にとっては、金額も半端じゃないよな。
そりゃ、批判してポシャらせようとするマスコミにキレるわ。

>>699
おかしなことを言いますね?
投票先は我が党なのはデフォですよ_________
704日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:27:08 ID:syfhDYDv
【外交】シーファー駐日米大使「小沢民主党代表、日米同盟を破壊することによって政権を誕生させようとするのなら失望を禁じ得ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231555371/

自分でも下種なことを思いついたと思うんだけどさ。
沖縄で1995年に米兵に輪姦された小学生女児って
そろそろ衆議院選挙の被選挙権資格を得るよね。

沖縄のジャンヌ・ダルクとか言われていた
あの女子高生は、転向しちゃったけど。
705日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:27:38 ID:ev4uzOec
>>695
どこが選挙弱いんだよデタラメ言うな。毎回ダブルスコアで勝ってるだろうに。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/ehime.html
706日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:37:44 ID:snvvS3Ra
>>705
今回我が党が、地元局の人気女子アナ擁立したから焦ってるってのは言ってたね。
707日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:37:52 ID:KM1ezzkv
数の暴力を批判しつつ数の暴力で審議拒否するのは正当な権利だと主張し、後だしの与党批判と審議拒否でしか活動をアピールする手段が無く、参院最大議席を審議拒否にしか活用出来なくて半死人の小沢に意見する度胸も無く手駒にされるだけの民主党は無能の集まり。
708日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:37:55 ID:Z+B+a60L
>>613
ラインバレルか…今週のはまだ見てないけど、そのうち
DQN主人公が『底力』とか言い出したりしないだろうなw
709日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:41:22 ID:KM1ezzkv
旧日本軍最強伝説をパロった民主党最凶伝説の一節らしいです
710日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:42:26 ID:1qbD3IG7
>>694
我が党からは、江田五月君やツルネン君が参加していた模様


【日韓】在日本大韓民国民団が新年会、韓日から600人出席[01/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231499933/
 日本側からは
日韓議員連盟会長の森喜朗元首相、
日韓親善協会中央会の越智通雄理事長ほか、
江田五月参議院議長ら各党の衆・参議員50人余りが参加した。



日刊ツルネン: 民団新年会に出席
http://tsurunen.cocolog-nifty.com/nikkann/2009/01/post-b499.html
ツルネンの他にも民主党から10名以上の国会議員が出席したほか、
他の政党からも多数の国会議員が出席していました。
711日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:49:05 ID:qlaGy8Fo
>>702
誰かが防衛費5000億円削減とか言ってたような気がします_
712日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:53:22 ID:1qbD3IG7
江田さん、忙しそうで何よりですね_
http://www.eda-jp.com/katudo/2009/1/9-3.jpg

>12時に、モーニング姿のままで、JP労組の新春の集いに駆けつけ、
>山口委員長、難波書記長ら役員の皆さんと挨拶。中座して議員宿舎で
>着替え、13時前に、民団の新年会に駆けつけ、来賓挨拶。
>さらに中座して、13時半前に、電通の年賀会に駆けつけ、俣木会長ら
>役員の皆さんと挨拶。中座して議長室に入り、打ち合わせ。

>16時から、日中経済協会と日本国際貿易促進協会の共催の
>新年賀詞交歓会に出席。崔天凱大使や促進協会会長の
>河野衆議院議長らと挨拶し、河野さんと崔大使の挨拶の後、
>経済協会の張富士夫会長の温度で乾杯。中座。
ttp://www.eda-jp.com/katudo/2009/1/9.html

713日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 13:57:31 ID:lyVuX9DB
>>705

それはコスタリカ方式になって同選挙区の関谷の票が入っているから。
ところが関谷が一昨年参院選で負けて
今自民党内で関谷と塩崎どうしようか、関谷の票どうしようか
っていう駆け引きになってる状態。
714日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 14:02:49 ID:snvvS3Ra
>>702
有事の際に限って駐留って言っても常駐してないと抑止力が低下しそうだなー。

>>712
スケジュールが香ばしいですね。
715日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 14:11:27 ID:Z/aK5Acm
>>676
官僚だってバカじゃないんだから抵抗してくんだろ?
これでキレたら官僚の思うつぼって理解できないんかねえ…
716日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 14:30:54 ID:lNY5q0Yc
>>713
関谷、小野の後釜に3区に移せばちょうど良かったのに。
3区、県議を新人で出すみたいだけどさ。
717日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 14:31:30 ID:pAR7TNd9
>>563

吹いたw
718日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 14:33:59 ID:0HxnMtQ/
>>682
西郷札みたいなもんですか?
719日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 14:35:53 ID:LAYbymb0
>>714
日本国の抑止力を減らして中国と戦争を起こせば、両国にとって最大の失業者対策になるという我が党の深謀が解らんのですか____

720日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 15:04:05 ID:snvvS3Ra
>>719
なるほど__

しかし何やら間に合わなくなって結局中国に占領され、そのままというストーリーも____
いや、決してわざとではありませんよ___
721日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 15:26:14 ID:l3aahkgu
政権交代の確率、5割以上=民主・岡田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011000189
>民主党の岡田克也副代表は10日、岐阜市内で講演し、次期衆院選での政権奪取の可能性について
>「政権交代への機運が高まっている。少なくとも50%以上の確率である」との見方を示した。
>また、岡田氏は、解散の時期に関し「民主党にとって困る時期にある。民主党が大きなミスをしたり、
>国民の気持ちと離れてしまった時、解散はすかさずやってくる」と述べ、党内の楽観論を戒めた。
-------------------------------------------------------------------------
>民主党が大きなミスをしたり、国民の気持ちと離れてしまった時、解散はすかさずやってくる」と述べ、

何かトラウマになっていることでも、あるんですかぁ?____________
722日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 15:27:49 ID:GCSIPc8Z
>>721

(-@∀@) つまり我々の出方次第と言う事ですねお代官様…
723日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 15:35:22 ID:tJBhDf+J
>721

郵政解散のときを頭に描いているなら、
あの時最初っから民主は期待されてなかったでしょうに。
724日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 15:41:14 ID:qlaGy8Fo
岡田さんはガッツポーズしたとかしないとか
725日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 15:44:58 ID:kyt94MNQ
W鍋さん、望まずしてタロウ政権維持の人柱になりそうですね。
生暖かいトタン屋根で、猫じゃ猫じゃ、猫猫じゃと踊らされてるようで。
加藤大将より惨い目にあってるわな。だれじゃいなこの人を踊らしているのは。
ほんと政治は修羅の世界ですな。
726日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 15:53:28 ID:l3aahkgu
>だれじゃいなこの人を踊らしているのは。

俺は、コイツじゃないかと踏んでる。

渡辺氏の主張に理解=中川秀氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010900875
>自民党の中川秀直元幹事長は9日、渡辺喜美元行政改革担当相が、国家公務員OBが天下りを繰り返す
>「渡り」の全面禁止などを求めたことについて「民間人になった人まで政府が再就職あっせんをやるのは、
>誰が見ても妥当性はない。その点では渡辺氏の言うことも正しい」と一定の理解を示した。都内で記者団に語った。
>渡辺氏が離党も辞さない構えであることについては、「政治家は有権者の負託に応えるため、
>それぞれ信念、信条を持って行動していくもので、渡辺氏はそういう信念で行動していると理解している」と述べた。
727日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 16:08:12 ID:ww1cdRDT
>>719
>最大の失業者対策
死ねとか中共の奴隷になれとかですね
728日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 16:16:26 ID:i4OeLvvE
>>698
本音ぽろりなら面白いねw
うちの地方では何かのニュースの後に
「迷走している政治が足を引っ張ってフンダララ」と言ってたよ
どうにかして政治不信を広げたいらしい
729日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 16:16:46 ID:GCSIPc8Z

(-@∀@) 死体に雇用は必要ありませんし…
730日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 16:25:35 ID:kyt94MNQ
おれ給付金でたら携帯を買い換えるんだ。
今の8年以上使ってる。
またDoCoMoにしょうかな。何かほかのも
がいいかな。楽しみだわ。
731日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 16:36:14 ID:i4OeLvvE
前にどっかで拾った画像を発掘したんだが
ttp://www2.uploda.org/uporg1921996.jpg

これ見ると廿年て書いてるんだよな…
ライバル党総裁、何で今年は十入れたんだろ?
732日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 16:49:17 ID:ww1cdRDT
「どちらでも間違いではないから」ではなかろうか
ほら、小沢一郎と小澤一郎のように_________
733日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 16:52:56 ID:G9HAOBez
変態が「書の世界では廿十と書くこともある」っつってたから
書初めの「書」と、手紙等とでは使い分けてるんじゃないの?
クリカの返事でも廿年って書いてたし
734日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 16:55:57 ID:n4ToY58H
全体のバランスから字数を一つ増やした方が良いと判断したんじゃない?
735日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 17:06:02 ID:+Dc3uHsd
>>733
甜菜
671 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 14:13:53 ID:???
そういえば、近所の書道教室の人と話したんですけど

廿十一って書くの 書道の世界だとよくあるそうです。

679 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 14:27:53 ID:???
>>674
つうか、「はねとめ」の裏表紙だったかな?にも書いてあったけど
字を崩していく過程で 全体のバランスを取るために正規ではない点を加えたりするとか
その手の話だそうで 厳密に言うと間違いだけど点を加えることに見栄えが良くのならあり とか
ただし、子供や初心者はダメ

平成廿一年を年賀状や書初めなどで 平成廿十一年と書くのも似たような話だそうです

まぁ、間違いは間違いだけど、それに指摘して喜ぶのも 野暮つうかセンスのない話だそうです。


692 名前:名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q [sage] 投稿日:2009/01/09(金) 14:39:06 ID:???
>>668
相変わらずのラジオ収録ブース一発録りかw
ニコマスのジェバンニはいったい何人居るのでしょうね。

> 廿十一or廿一
どっちでもいい、が正解らしいです。
ら抜き言葉をどうこう言うほどには騒ぐネタでは無いかと思います。
厳密に字の意味などを考えると「廿一」が正しいとされていますが、
これは、この事をもって、「廿十一」が間違った表記であるとするものではありませんので、悪しからずご了承下さい。
いっそ「弐拾壱」って書けば良かったのにとか、そんなことを考えてもいましたがw
736日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 17:07:37 ID:+Dc3uHsd
>>735
もうひとつ
696 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 14:50:35 ID:???
>>689
つうか、間違いは間違いだそうです。
正式の文章等でやったら、大馬鹿者だそうです。
(まぁ、廿という表記そのものが普段は使用禁止みたいなものですけど)

ただ>>681の言うとおり、ガンガルでオニャノコと銃の大きさの比率を指摘して
喜んでいるような話と同じで
女の子が手にして一番見栄えが良い大きさで銃を書けば良い訳でww

な事らすぃ。
一回で書き込みできなかったよ、すまぬ。
737日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 17:09:28 ID:K8WB+7C+
じゃその辺りサイトで説明を書くとかすれば良かったのにね
今は「廿一」に訂正されてるんだっけ
738日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 17:26:48 ID:0i9op64M
撒き餌のつもりじゃないのに、勝手に食いつくあたりがマスゴミらしいw
739日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 17:27:42 ID:52Vxr3Lb
っていうかどうでもよくない?と思う俺は政治記者にはなれないんだろうなあ。
740日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 17:29:17 ID:+fLGr/2I
つまりマスコミは、将棋の「玉将」を
「ぎょくしょうってなんだよ!王将だろ、漢字も書けねーのpgr!!!!」
ってやってたってことかw
741日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 17:36:00 ID:l3aahkgu
>>739
マスゴミというのは、「どうでもいいことにもバカ騒ぎができる」という
ごく少数の選ばれた人にしか出来ない、非常に高貴な職業なのです!!_________
742日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 17:41:03 ID:YTPn47Kc
てか俺らがこの話題でスレの少なからぬ部分を埋めてる時点ですなわち爆釣ということであり
記事書いた奴はガッツポーズだろ
743日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 17:47:46 ID:0i9op64M
2ch目当てで記事かいてんのかw
744日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 17:51:56 ID:snvvS3Ra
どこかのスレで「ライバル党の定額給付金等の党内マニュアルは、2ちゃんの信者の書き込みと一緒。」
みたいな書き込みを見た。

むぅう ライバル党には2ちゃんにもブレーンが山ほどいるのか・・・手ごわいな____
745日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 17:57:31 ID:l3aahkgu
参院での予算並行審議拒否へ 民主・輿石氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090110/stt0901101721001-n1.htm
>民主党の輿石東参院議員会長は10日、山梨県北杜市での会合で、与党が平成21年度予算案と
>20年度第2次補正予算案を衆参両院でそれぞれ同時に審議する異例の「並行審議」に踏み切った場合、
>参院での2次補正審議を拒否する考えを明らかにした。

>輿石氏は、並行審議を検討している与党側の姿勢を念頭に「参院は要らないという手法は通用しない。
>麻生太郎首相が審議に応じられない状況をつくっている」と批判。参院での2次補正審議中に、
>21年度予算案にかかわる首相の施政方針演説が実施されれば、
>民主党が主導権を握る参院で代表質問を行わないと警告した。
------------------------------------------------------
もはや、国会をサボる理由を必死に探しているようにしか見えないな。
746日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 18:14:17 ID:zbrxWtY3
>741
一瞬「どうでもいいことを馬鹿が騒ぎ立てる」と読んでしまいました。

……ごめん、さらに思い浮かぶことがあった以上、私は我が党への愛が足りない__
747日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 18:15:44 ID:0HxnMtQ/
>>745
>もはや、国会をサボる理由を必死に探しているようにしか見えないな。

いっそのことストレートに「ワシはこんなところ来とうはなかった」と言った方が高感度がうぷするかも。___
748日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 18:18:06 ID:74Exgv+w
>>238
>あと確か民主党の作るフリップって滅茶苦茶値段かかったような・・・

遅レスだけど、一品もので外注する場合は材料費じゃなくて人件費とかにかかる
値段だから高くなるのはしょうがないかと。

どうしても安くしたいなら、フリップ等を作るのを含めた制作部みたいな部署を
用意してその中でまかなうようにするしかないでしょ。 

フリップとか毎回作るし、雇用の創出の面からいっても民主党にそういうのが
できてもいいかもね_
749日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 18:25:03 ID:YetwcgMH
>>748
本会議はともかく委員会審議なんかスクリーンつけてスライド使えるようにしてもいいんじゃないかと思うんだが。
我が党はそういうことは提案しないのか?
750日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 18:28:33 ID:mEudcI7d
>>749
スクリーンつけてのスライドは撮影記録の観点からNG。
ついでに防犯上の観点からもNGだったとおもう。
751日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 18:36:14 ID:EqRL+7sW
>>749
一人に一台モニタを配置してパワポ・・・

そういうのに税金使うとフンダララですか、だめですか。
752日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 18:36:38 ID:L1TWZ2bm
>>684
西郷札は宮崎県にとっては永遠のトラウマですよ。
宮崎県中の商人は買わないとは言えず、大量に抱え込んだ上、戦後は紙切れ同然になった。
宮崎の、県全体の没落はあれがきっかけ。だから他県からの商人に駆逐された。
鹿児島からの独立の先鞭となったので一概に悪いとは言えないけど、その痛手は大きすぎた。

で、渡辺さんはどう差異化を図るのでしょうね_
753日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 18:38:00 ID:xHmGME3g
スレの伸びがすごい勢いです。

【政治】安倍元首相、「村山談話は破棄、安倍談話を出すつもり…が、日中共同宣言にも盛り込まれた壁は厚くやむなく継承」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231578065/
754わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/10(土) 18:38:18 ID:6MIlbKAE
>>748
秘書達が奴隷のように働くのですね。分かります。


それにしても主席は正月早々「企業の内部留保を…」と言ってどうするつもりだろうか?
企業労組貴族もさすがに空気読めと思っているんじゃないかな。
755日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 18:42:06 ID:LAYbymb0
>>745
自民党に文句付けて審議拒否している民主党の姿と、社会や政府に一々文句をつけて就職から逃げているニートの姿が重なって仕方ないんだが。
756日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 18:47:54 ID:52Vxr3Lb
主席ほど発言をまともにとりあってくれない人はいないかもなあ。
「アフガンに自衛隊を送るぞ!」
「大連立するぞ!」
「8月には解散総選挙」「9月には解散総選挙」「10月には解散総選挙」「11月26日には解散総選挙」
「12月には解散総選挙」「年明けには解散総選挙」
「独立行政法人は廃止」「天下り禁止」「終身雇用」

「どうせ駆け引きで言ってるだけで、本気じゃないんでしょ?」
757日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 18:51:41 ID:0i9op64M
>>756
銀髪紳士の「国内向けでしょ?」を髣髴させますなw
758日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 18:56:23 ID:e28wuZme
>>674
政府紙幣は日銀券ほどの信用は得られないであろうから、株式買取はほぼ間違いなく失敗する。
あと二種類の通貨が国内に流通するから経済は大混乱だろう。
>>695
塩崎は安倍を見捨てたというより、無能すぎて支えられなかったというほうが正解かと。
塩崎に限らず安倍側近は、政策通だが政局とか組織運営は下手な奴が多かった。これが安倍没落の大きな原因。
>>681
これ、我が党への最後通牒だろ。先日はナイが「恫喝」しているし、外交政策の大転換をしないと政権奪取即日米同盟終了になりそう。
>>721
5割以上どころかほぼ100パーセント、それにもかかわらず相変わらずの万年野党ぶり、我が党政権は大丈夫なんでしょうかね。
759日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 18:59:38 ID:+cCvaGo3
>>758
> あと二種類の通貨が国内に流通するから経済は大混乱だろう。
まあ、二千円札程度には流通するんじゃないかな___
760高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 19:10:02 ID:4IF3JtyU
>>745
>総額2兆円の定額給付金に関しては「国民が反対しているのに強引に
>押しつけようとし、
 賛成しているものは国民にあらずと?
761日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 19:10:33 ID:0HxnMtQ/
> あと二種類の通貨が国内に流通するから経済は大混乱だろう。

ピコーン(・o・)/
日本銀行券そっくりのデザインにして「政府発行券」と印刷しておけば混乱しないのでは!
762日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 19:17:11 ID:Xl+//vp3
>>686
政府紙幣の発行については経済学者でも言ってるの居たと思うし、
我が党関係だと、麻生総理支持の西村慎吾とかも言ってたと思う。
単純に、マネーサプライが足りないからデフレなんだし
だから増やせって言ってるだけで問題無いんじゃないかと思うが。
763日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 19:25:46 ID:l4HXyBC7
給付金制度の定量的な評価をだーれもしないのはなんでだろー
764日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 19:42:44 ID:Iv2FdqZi
>>760
貰うつもりの連中も非国民です_

>>761
現在、生産中止になってる2000円札を政府発行券として生産再開とか?
765日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 19:44:55 ID:5msZVjxT
>>752
>宮崎の、県全体の没落はあれがきっかけ。

野暮だが、宮崎の没落は
鉄道がなかなか来なかったからと言われている。
766日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 19:46:09 ID:qlaGy8Fo
最近景気の後退は07年の10~11月あたりからだという話を聞きましたがその頃何かありましたかね_
767日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 19:51:00 ID:4g7SfKHe
    /__.___________ヽ /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ    \ |::::::::::/        ヽヽ __ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |         |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|          |::::::::/     )  (.  .||
       (〔y    -ー'_ | ''ー |          .i⌒ヽ;;|.  -===‐  .‐==-.|
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|          .|.(   |||||'ー-‐'  ヽ. ー' |
         ヾ.|   ヽ-----ノ /  <逝こうか  .ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
          \   ̄二´ /            |.    /  ___   .|
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、           ヽ     ノエェェエ>  |
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、          ヽ     ー--‐  /
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、   .  -'"■|\  ___/ ■ヽ
                            ,...-'" '"■|:|○ヽ /'/'  ■'  ヽ
【社会】特捜が動いた!準大手ゼネコン「西松建設」の裏金20億円超について全容解明を目指す - 東京地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231526297/l50
768日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 19:51:31 ID:0ha3GYw6
>>681
酷使様の巣でした。
769日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 19:54:41 ID:0i9op64M
>>767
二階もこれでおしまいですかね?_

党首?党首は勿論大丈夫ですよ!
清廉潔白にきまってますから______
770日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 19:57:36 ID:lglOcf8B
二階が駄目なら三階があるさ__

散会か山海か
771日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 19:58:13 ID:LAYbymb0
>>758
即刻って事は無いだろう流石に。ノムタン並の扱いは確実だろうが。
その後の政権与党はますますアメリカに頭が上がらなくなるんだろうな。反米厨はここら辺考え浅いよ。
小泉-ブッシュ位「俺達兄弟!」みたいな関係じゃないと要求を断るのも、要求を飲ますのにも無駄な摩擦ができてしまう。
ま、自由民主主義社会の上で富を享受したいですって考えの政党が与党になればの話だが。

外務省辺りで小泉の対米外交が無茶苦茶評価高いのはここら辺の巧さがあったんだろうな。
772日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 19:59:55 ID:0ha3GYw6
>>767
終盤のAA群に吹いたwww
773わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/10(土) 20:04:39 ID:6MIlbKAE
774日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 20:12:53 ID:l4HXyBC7
>>773
定量的ですね。

YESとNOの__________
775日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 20:15:26 ID:0O2AFbPZ
>>773
これはネットアンケート?
776日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 20:17:10 ID:n4ToY58H
>>773
強固な民主支持層にしてこれかw
777高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 20:21:18 ID:4IF3JtyU
>>773

・質問内容
☆無選挙で3人目の総理が決まる
○国会で与野党の政策を明確にしてから信を問うべきYes
●即、解散し信を問うべきNo


・集  計
YES 76.9%
NO 23.1%


・ふるもとの見方
○選挙を求める声が7割を超えました。総理にこの声は届くでしょうか?
○民主党は期待に応えなければなりません。


 設問が悪いのか頭が悪いのか・・・。
778日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 20:24:42 ID:nERyCZH7
それこそ、悪夢。
昭和24年の解散命令で、退散。
朝鮮進駐軍小沢部隊、最期の突撃、失敗。
今じゃ、落ち目の三度笠。
779日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 20:25:21 ID:4g7SfKHe
最近地検は世論に弱いからな
自民工作員が地検に応援メールなど出そう物なら、我が党はえらいことになりかねん
なんとしても阻止せねばなるまい
780高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 20:26:40 ID:4IF3JtyU
・質問内容
●定額給付金で政府は迷走中です。個人消費は
(YES)活性化する
(NO)減税(例えば定率減税)でなければ持続回復はせず

・集  計
YES 54.2%
NO 45.8%

・ふるもとの見方
○活性化するとお答えになった方が10%上回りました。実感としてはそうかも
 しれません。
○一方、一回限りでしかも家族の人数比例のお金は持続的な消費に
 つながるでしょうか。
○99年の地域振興券の方が、商品券でしたから必ず消費に回ったという
 意味ではまだましだったと言えます。
○小職は、暫定税率を廃止して世帯平均で6万円程度の永続的、且つ、
 税の還付=助かった感のある景気対策の方が消費につながると考えます。

 永続的な景気対策って、経済全体を立て直す気は無いの?
781日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 20:31:18 ID:KM1ezzkv
アンケートがどんな結果になっても消極的な批判になるのは流石だな
782日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 20:31:59 ID:Xl+//vp3
安保政策で統一見解を出せない連中が何を…>定額給付金で迷走
783高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 20:33:20 ID:4IF3JtyU
■「対策の効果否定」=首相発言を追及へ−民主

 民主党幹部は10日、麻生太郎首相が2009年度予算案成立後の追加経済
対策の可能性に言及したことに関し「08度第2次補正予算案や09年度
予算案には効果がないと言っているようなものだ」として、国会で厳しく追及していく
方針を明らかにした。
 同幹部は「衆院解散・総選挙から逃げているだけだ」と首相を批判。別の民主党
幹部も「国民は解散を先送りしたいという首相の意図を見透かしている。政局は
もはや首相のコントロール下にはない」と指摘した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011000294
784日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 20:43:55 ID:KM1ezzkv
いつになったら何でも反対二言目には解散から成長するんだ。
やる気がないなら死ねよ税金ドロ
785日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 20:47:11 ID:ww1cdRDT
>>781
「ふー、びっくりした」「ほんとかなあ」「サイレントマジョリティを考慮して」
を思い出しますな
786日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 20:51:42 ID:KM1ezzkv
また途中送信しちゃったぞ、落ち着け俺。
都合の悪い事はことごとくシャットアウト出来る我が党の優秀な脳内ファイアウォールに阻まれて届くことはないと思いますが、我が党に対する知人の声を報告してみました
787日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 20:53:50 ID:iqx1KMlu
>>785
石田衣良か
788日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 20:55:13 ID:QcrV02cT
>>783
単に、状況変化の速度が速いから、臨機応変に対応しますって言っただけの
話だよねぇ、コレ。

ちょっとなー、流石に棒がつけらんなくなってきた
789日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 20:57:55 ID:0ha3GYw6
わが党が政権とったら同じ方法で返されるのに・・・
790日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:01:44 ID:xxCgNLqd
>>783
>政局はもはや首相のコントロール下にはない」と指摘した。
まぁ仕事する気の無い組織が足引っ張りまくっているからね
しかし未だに選挙だ解散だ言っているのは驚いた
他にやる事山ほどあると思ったんだが
791日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:03:10 ID:+fLGr/2I
>773

>無選挙で3人目の総理が決まる○
>国会で与野党の政策を明確にしてから信を問うべきYes●
>即、解散し信を問うべきNo
>集  計
> YES 76.9% NO 23.1%
>ふるもとの見方 ○選挙を求める声が7割を超えました。
>総理にこの声は届くでしょうか?

YesもNoも選挙を求める声なんじゃないのか?

「わたくしのお願いにはいかイエスでお答えください」
792日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:04:29 ID:+fLGr/2I
コピペに手間取ってたら高千穂ニムに先を越されたw
793日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:08:24 ID:xxCgNLqd
さすが朝日・・・
475 :文責・名無しさん :2009/01/10(土) 20:50:26 ID:sz2avGwN0
朝日新聞夕刊1月10日付 窓 論説委員室から
首相と戦争捕虜

「日本の首相、親族経営の企業が戦争捕虜を働かせていたことを認める」

こんな報道が先日、東京発で世界に流れた。
第2次世界大戦中、オーストラリア、英国、オランダの連合軍捕虜約300人が
福岡県の旧麻生鉱業の炭坑で働かされていた。
このことをずっと認めてこなかった麻生首相が衆院本会議での答弁で態度を変えたという内容だ。

旧麻生工業は首相の父が経営し、首相もその後身の会社の社長を務めた。
当時は子どもだったとはいえ、首相が事実を認めたのだから外国人記者が打電したのは当然だ。
ところが日本国内ではほとんど報じられなかった。

この問題は3年前に米紙が取り上げ、外務省は在ニューヨーク総領事館のホームページで反論していたが、
昨年末に削除した。
事実を裏付ける公文書が厚生労働省で見つかったためだ。
国内メディアはこの経緯をすでに伝えていた。

だが、こうした問題となると、海外の視線は厳しい。
英ファイナンシャル・タイムズ紙は、麻生首相の顔写真をつけて大きく伝えた。

思い出すのは2年前、旧日本軍の慰安婦をめぐる当時の安倍首相による発言だ。
旧軍の直接関与について疑問を語った発言が米メディアで大きく取り上げられ、
結局、日本政府に慰安婦問題で謝罪を求める決議が米下院で採択された。

戦争捕虜問題をどう考えるのか。
麻生首相は、内外のメディアに自らの考えを丁寧に語ってみては。
〈脇坂紀行〉
*本文中の「子ども」は原文ママです
794日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:10:23 ID:eTpNieBy
>>783
で、この幹部はどなたなのかしら?
副代表とかが大安売りなので、絞り込めません><
795日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:13:39 ID:Xl+//vp3
>>793
戦時中、スパイを飼ってた新聞社が何を偉そうに…
ああ、現在進行系でスパイだしスパイ防止法を作らない自民が悪いんですねフンダララ__
796日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:16:56 ID:apfUmrSz
>>788
政権盗ってその後何か突発的なことがあっても、何も対処法を打ち出せないだろうね。
「こんなことを起こした○○が悪い」とかクソ眉毛爺並みのこと平気で言いそうな。
797日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:18:46 ID:QaraKlX2
>>795
スパイって、尾崎やゾルゲだったよね?
こいつらってちゃんと逮捕されたの?
最後はどうなったんだろう。
マスコミの話題になるといつもうやむやにされてる気がする。
798高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 21:22:41 ID:4IF3JtyU
>>797
 二人とも死刑。
799日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:27:29 ID:0ha3GYw6
>>795
スパイと言えば北の工作員の釈放嘆願書に署名した議員がいたそうですが、
わが党には無縁の話ですね___
800高千穂 ◇VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 21:29:58 ID:TTkhEKt9
民主党支持者に聞きたいんですが民主党のかかげる沖縄の一国二制度に
ついてどう思われますか?
801日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:30:12 ID:93ZUllz2
>>799
北の工作員って確かカン・ガンスですよね?
802日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:31:52 ID:QcrV02cT
ところで我が党には、シン・ガンス代表代行g(ry
803日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:32:54 ID:iCDrwxGP
ttp://tameike.net/comments.htm#new

<1月10日>(土)
○アメリカで史上初の黒人大統領が誕生する一方で、トヨタ自動車は14年ぶりに創業家から社長が出る。
どちらも未曾有の危機に直面しているスーパーパワーを率いる身となる。かたや大抜擢、かたや世襲。
面白い対比ですね。
○危機を迎えたときには、2つの方法があります。ひとつは、これまでにやってみたことのない新しい方法を
試してみること。もうひとつは、原点に返り、自分がかつて得意とした方法にこだわること。どちらが正しい
ということはありません。また、アメリカ人だから前者を選び、日本人だから後者を選ぶ、なんてこともあり
ません。追い詰められた日本企業が、大胆に新しい方法を試して成功した例はナンボでもあるでしょう。
○危機の時代の指導者にとって重要なことは、周囲が「この人でダメなら仕方がない」と思えることです。
アメリカのオバマ次期大統領は、幸いなことに周囲がそんな風に捉えているようです。「オバマを失敗させちゃ
いけない」「この大統領が倒れるとアメリカの歴史に傷がつく」といった意識は、幅広く共有されているように
思われます。
○それでは、トヨタ自動車の豊田章男次期社長がどうか、外部からは容易には窺い知れませんが、おそらく
他の人を社長に担いで失敗することに比べれば、「悔い」ははるかに小さいはずです。要は下々の人たちに
「納得感がある」ということが大事で、これを美しく言い換えると「求心力がある」ということになる。
○世界の大企業を見渡してみても、ファミリーが率いている例はけっして少なくない。身近なところでは
サントリーみたいに、上手にバトンタッチを続けている世襲企業もある。ファミリー出身のトップは、何よりも
周囲が担ぎやすい。対外的にも説明しやすい。なにせ名前がトヨタさんなんですから。
○もちろん、世襲してダメになる企業の例もいっぱいあります。でもその場合は、今度は別の意味で踏ん切り
がついて、日産のゴーンさんみたいな人を外から連れてくる勇気がわいてくるでしょう。要するに「世襲だから
いい」ということもない代わりに、「世襲だから悪い」ということもない。いつものことですが、企業経営に原理
原則なんてものはありません。
○逆に言うと、危機の時代に最も良くないのは、平時の文脈に固執することですな。日本政治にとっての
2009年の課題は、「この人でダメなら納得が行く」という首相を見出せるかどうか。麻生さんや小沢さんでは、
ダメだと思うんだがな。


クダさん、ポッポ、イオン、マエゾノさん・・・
もう弾のないライバル党と違って、わが党は豊富な人材を揃えているのに・・・
804日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:34:25 ID:lglOcf8B
>>803
ええと、この人は「世襲」の意味を判ってるのかな、と。
805日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:39:06 ID:n4ToY58H
吉崎って岡田好きだね。
806日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:43:51 ID:h0oPl6/Q
>>803
これだと、「で、おまいさん自身の『この人でダメなら納得が行く』と判断する基準は
なんなのさ」、って話になるだけのような。
807日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:50:19 ID:0ha3GYw6
結局世襲批判したいだけじゃないのかと。
808日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:52:01 ID:t+BfJVEr
>>792
>「わたくしのお願いにはいかイエスでお答えください」

突っ込まないからな!絶対に突っ込まないからな!
809日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 21:53:30 ID:Xl+//vp3
というか、「俺は○○が良い」って事を言えばいいのに。
こういう事言う人って結局、1番大切な所は言わずじまいだよな。
810高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 22:00:15 ID:4IF3JtyU
 夕方以降のニュースでWを見かけない・・・。
811日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:02:51 ID:L1TWZ2bm
>>771
>小泉-ブッシュ位「俺達兄弟!」みたいな関係じゃないと要求を断るのも、要求を飲ますのにも無駄な摩擦ができてしまう。
酷使さん達は鼻っからNo!を訴えないと満足しない様子ですが、どうして分からないんでしょうね。
仲が良くないと言いたいことも言えない、という事を。

最近酷使連中が「リニア構想は大事故を起こし、日本の労働力を奪うことが目的」で、
それをぶち上げた小泉はやはり売国奴!とN+でやってて、苦しいにも程があるとオモタ
812日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:10:26 ID:OOP8wBSh
>>728
ガソリン値下げ隊大活躍の原油価格高騰時に、マスコミは
価格を維持するために生産者や運輸業者にしわ寄せがいっているから
もっとコストを反映させるようにしないと業界が立ち行かなくなる、なんてしたり顔で言ってたのに
どこかの会社が頑張って価格下げたニュースの時

「なんだ、安くできるんじゃん」

って不服そうにほざいたヤツがいたの思い出した
誰だったか思い出せなくて残念
813高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 22:13:27 ID:4IF3JtyU
 wと似たようなのがまた来た。タダ口挟みたいだけだな。


 自民党の加藤紘一元幹事長は10日、山形県酒田市で講演し、総額2兆円の
定額給付金への国民の評価が高くないことについて、「すべての人に渡すのと、
将来消費税を上げるという方針が一緒に出たからだ」と述べ、麻生太郎首相が
所得制限を設けなかったほか、3年後の消費税増税方針も示している点を批判した。
 その上で「低所得者に手厚く、課税水準以上の方は我慢してもらえるよう、
税務署のデータを提供する法律を通すべきだ」と語り、国に個人の税務情報の
提供を求める新法を制定し、所得に応じて給付金額に差異を付ける制度に改める
べきだと主張した。
 定額給付金を盛り込んだ第2次補正予算案の採決について、「自民党内の
造反者はほとんどないだろうが、心にしこりを持ち有権者と板挟みになった
賛成だ」と指摘した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090110-00000583-san-pol
814日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:14:51 ID:xxCgNLqd
>>810
動くの火曜って言っていたはずだし火曜の夕方以降じゃないかな?
1:離党のニュースが流れる
2:離党の決断を先送りした事が報道される
3:W?誰それ?と完全スルー

自分で書いておいてなんだが2か3の可能性高いように思えてきたw
815日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:14:59 ID:pBWjEqen BE:96988043-2BP(0)
>>791
ババァ乙
816日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:17:31 ID:eTpNieBy
>>813
この人、友党の社民党と思想・政策がぴったりなのに…

ライバル党は党内に
党内民主党:w、女
党内社民党:加藤
党内国民新党:henntai
と多種多様な人材を飼ってるんだな
817日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:19:17 ID:0ha3GYw6
>>813
こいつまだいたの?
818日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:20:36 ID:l3aahkgu
>>810
22時からのNCで、電話生出演だったよ。
「自民の中では悪口しか言われませんが、自民の外に出ると激励ばかりなんです!」 とか言ってた。
819高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 22:22:02 ID:4IF3JtyU
>>814
 総理(ていうか政治)の動向の話でも「週明けには2時補正の〜」とはいうんだけど
「Wが造反して離党して、それについていく議員が17人以上出たら〜」みたいな話は
消えたんだよね。
820日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:22:12 ID:apfUmrSz
>>811
社会に出ていればそれぐらい理解してもいいはずが、酷使様は理解出来ない様子。
なおかつ軍事力があるわけじゃなし、力で認めさせるということが出来ない日本において。
821日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:22:49 ID:2CFnrNLK
>793 ガイドラインがあるらしく「子ども」表記で統一されています
子供の供の文字が隷属をイメージさせる文字だからだそうで
それを逆手にとってネットで文章を書くものたちの間で
ロリコン仲間を見分ける合言葉代わりに「子供」と表記することもあるそうです
822高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 22:22:54 ID:4IF3JtyU
>>818
 CNてネクストキャビネット?
823高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 22:25:01 ID:4IF3JtyU
>>821
 こないだ千葉の方に行く時に総武線のどこかで自民党の島村の事務所の
看板を見たら「子供」になってたな。
824日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:25:18 ID:QkNlONmU
>>818
しかも自分から自民党内で誰も誘ってないって言ってましたね。
なんだか兄ポッポと重なって見えてしまいます。
825日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:25:59 ID:xxCgNLqd
>>818
公人として周りの評価を気にするのも大事だけどさ
今マスコミが気にしているのは本人の決断がどうか?だと思うんだけど

>>819
>それについていく議員が17人以上出たら〜
そのソースもゲンダイ初め殆どが妄想というか願望に近いモノだった様な・・・
826日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:26:12 ID:ww1cdRDT
>>793
ローマ法王はヒトラーユーゲントでしたよね?
827日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:28:36 ID:utYB5zOE
>>818
ゲストコメンテイターの渡辺えり子が「Wさんはすごくまともなのに数に
押し潰される、カワイソス」みたいな擁護しててウンザリした。

ていうか政治のニュース扱う時は芸人じゃなくて少しはマトモな人を
出して喋らせてほしい。こういう渡辺とかうつみみどりとか要らんよ。
828高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 22:29:24 ID:4IF3JtyU
>>824
 学生時代のバレンタインデーの自分を思い出した。

>>825
 ううん、一般紙でも「総理が渡辺全大臣への処分を軽くで済ませたのは
造反が続くのを恐れたから。党内には反麻生の空気が〜」とかやってた。
829高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 22:30:31 ID:4IF3JtyU
>>827
 政治評論家もよりどりみどりですがうつみみどりと変わりません。
830日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:31:48 ID:52Vxr3Lb
>>827
まともな人って森田とか田原とか宮崎とかですか?
831日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:31:53 ID:G3gHhFQ5
>>828
造反が続くのを恐れたら、処分を重くいねえかな?あれ?
832日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:32:08 ID:utYB5zOE
>>825
> そのソースもゲンダイ初め殆どが妄想というか願望に近いモノ

麻生総理が選挙から逃げてる卑怯!とかいうバッシングだって、マスコミと
わが党が勝手に設定した解散日に解散しなかった、ってだけの話だしね。

最近、マスコミとわが党の「妄想や願望がいつの間にか脳内で事実に」
っていうウリナラ化が激しいと思う。
833日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:34:13 ID:196tdEPg
>>828
処分も何も、自分から「○○しないと離党する!」
で「へえ、じゃ○○しません。」って感じの構図にしか見えませんが・・・
処分はあったのでしょうか・・・
834日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:35:01 ID:lglOcf8B
>>832
まぁ根拠不明のまま「解散総選挙をやるのは当然」みたいな口ぶりだったからな。
マスコミも野党も。
835日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:38:43 ID:xxCgNLqd
>>828
>総理が渡辺全大臣への処分を軽くで済ませたのは造反が続くのを恐れたから。党内には反麻生の空気が〜」とかやってた。
処分を軽く済ませたのは知っていたが・・・普通気付くと思うんだが「処分を軽く」した方が造反続かないか?
(え?あの程度で済むの?じゃあ支持率低いし離党しようかな♪)ってのは極端にしろもし造反が続くと考え対処しようと思ったら
処分軽く済ませるとは考えにくいんだけど(素人考えだけどね)

あと断言できるが重い処分にしたら恐怖政治って批判するだけだろw >マスコミ
836高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 22:41:44 ID:4IF3JtyU
>>831
 そうだからそうなんです。そういうもんです。

>>833
 ちょっと怒られたよ。閣僚からは「だったら出てけば?」って言われたし。
 Wってギャグ漫画に出てくる「フフフ、どうやら私を本気で怒らせたようですね」と
言いながら瞬殺される敵キャラみたいなもんだ。


>>832 >>834
 「衆議院議員選挙とは総理を選ぶために行う選挙である」と公民で習ったのかね。
837日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:44:38 ID:Xl+//vp3
>>811
銀髪「アメリカは強い!世界が束になってもアメリカには敵わない!」
薮「ありがとう。」
銀髪「それゆえ、アメリカはビッグハートでいなければならない。
国連も欧州も尊重しなければならない」
薮「その通りだ」


っての思い出した。
838日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:46:00 ID:K5W1z+mN
>>836
フルボッコにされたあと立ち上がって、
「今日はこんくらいにしといたるわ」
って言うんですね、分かります。
839日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:46:49 ID:52Vxr3Lb
>>836
いや、参議院議員選挙も総理を選ぶもんだと思ってるらしいですよ。
840日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:49:58 ID:EqRL+7sW
>>831
河野太郎のブログによると、あれは処分は軽いんじゃなくて格段に重いんだそうです。
河野太郎自身、今まで採決でしょっちゅう造反してたのに、処分されたことはほとんど
ないとかで。
だから「太郎ちゃん、起立採決に造反すると処分される時代になったね。いよいよ造反王
河野太郎、離党かな。」って冷やかされたんだって。
ttp://www.taro.org/blog/index.php/archives/978
841日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:52:49 ID:lglOcf8B
>>839
最新の選挙をやった院の議決がもう一方の院の議決より優先する、と言う説も有るとか無いとか
842日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:53:21 ID:OOP8wBSh
>>745
え…
でも、このあいだの20年度第2次補正予算案審議で出した菅さんの個人的な提案って…たしか…
あのーそのー   なんでもないです___

>>748>>754
我が党の有能な政策秘書が牛馬のごとく酷使されております_______

 明日の委員会の質疑の準備。またしても手作りパネル作り。

 業者さんに頼むと一枚5万円ぐらい。自分で写真店からパネルを買ってきて(1770円)、kinko'sでA1版の
カラー印刷(約5000円)、もしくは白黒コピー拡大(約500円)をして、自分で貼り付けると安い。

 しかし、貼り付けるのが結構難しい。途中で紙を破って、赤坂のkinko'sに何度も往復してしまった。

 この努力が国政を作るのか!??

 明日のTV中継で、よく見ると一枚シワが寄っているパネルのがあります。

 今回は(正直に言うと今回「も」)質問に関して、これしかやっていません。

http://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/1016-caeb.html
843日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 22:56:04 ID:tJBhDf+J
223 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2009/01/10(土) 21:43:42 ID:IkN7uLO/
話題豚義理で申し訳ないですが新年早々テレ朝がアサヒった模様

テレビ朝日「情報整理バラエティー ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231590064/
844高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 23:04:39 ID:4IF3JtyU
64 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/10(土) 21:26:27.71 ID:eXlWf042
ネットに蔓延するウソ情報を紹介する番組

ウソ情報が書かれたブログ発見!やっぱりネットは信用できませんね

実はそのブログ自体をテレ朝が作っていたヤラセ?
845日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:09:44 ID:0ha3GYw6
>>843-844

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  ネットのウソを暴く番組を作ったら、ネットにウソを暴かれたござる
                                               の巻
846日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:12:33 ID:Xl+//vp3
>ネットに蔓延するウソ情報

アサヒドットコムや変態新聞の事、あるいは我が党大本e…ゲフン_
847日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:13:16 ID:/xQwUxws
>>842
タケシのどこでもピカソに原口が出た時
フリップは自腹で一枚3万くらいだと話してたよ。
我が党はほかにものぼりとか乱闘の証拠にすっぱり切れる
ジャニーズばりの衣装とかいろいろ小道具が出てくるから
専門の部署があってもたしかにおかしくない
848日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:16:05 ID:0i9op64M
>>843
TVがウソバスターってどんなブラックジョークだよw
と、番組タイトル見ただけで笑ってしまった。
849高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 23:18:55 ID:4IF3JtyU
 結果的にネット上に嘘が記載されたブログが存在していたことは事実であり、
番組の趣旨に問題はなかったと考えます。
850日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:21:18 ID:xxCgNLqd
>>849
それは問題ありますね
嘘、捏造、印象操作の酷いHPやブログには実刑も含めた厳しい処分が今後は必要になるのではないでしょうか_
851高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 23:22:17 ID:4IF3JtyU
>>850
 アサヒコムに「ネットは嘘だらけだ」と書かれていたという話があってだな(ry
852日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:26:27 ID:/xQwUxws
>>844
お正月の主席のニコ動を出せば納得してもらえるんじゃないでしょうか。
ネット上の嘘。

そういえば帰省したとき、親が麻生さんはお坊ちゃん育ちだというので
主席だって一度も働いたことのないお坊ちゃんだということを教えときました。
ポッポやオカラさんが富豪の息子だということは有名ですが
主席の育ちの良さを知らない人が多いみたいですね。
853日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:27:53 ID:iqx1KMlu
我が党支援組織の1つであるテレビ朝日がやらせなんて信じられません____
854高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/10(土) 23:33:15 ID:4IF3JtyU
>>853
(-@∀@) 一度ヤラセで見てください。
855日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:35:32 ID:QlUKCKzD
>>852
ライバル党総裁はサラリーマンやってたんだっけ?
主席が坊ちゃんに見えないのは容姿のせいでしょうか__
ウチの親は小沢は時代劇のお代官様にピッタリだよww等と宣ってました、何と恐れ多い___
856日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:38:21 ID:0O2AFbPZ
ぶっちゃけ、工作なんてしなくてもネット上の嘘なんてたくさんあるのにね
857日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:40:21 ID:4g7SfKHe
ブロガーに広めたらえらいことになりそうだぬ
毎日変態事件並みになるかな
858日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:41:10 ID:Iv2FdqZi
>>855
主席は井戸平左衛門のような方ですから、時代劇で描かれているような輩とは違うと思いますよ_
断じて、蓄財に勤しむようなことはありませぬ_
859日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:41:25 ID:syWBeZLH
>>855
経営者側だね。実家の家業(主に炭鉱)の。
エネルギー転換期だったから失業対策とか。

あれ? 失業対策??? 最近どこかで聞いた覚えが…?
860日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:41:56 ID:wDtt84to
>>856
嘘を嘘と見抜けない人にって死後レベルの昔に言われたことなのにね
861日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:42:34 ID:wDtt84to
×死後
○死語
862日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:43:18 ID:jpOp2+tC
>>856
探すの面倒だから作っちゃったんですかね?
863日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:44:51 ID:0ha3GYw6
つーか、いつものように工作員使えばよかったのに。
864日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:45:39 ID:Z/aK5Acm
>>862
サッ●ロビールのCMを思い出したw

作るしかない 作るしかない 作る〜し〜かない〜
865日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:46:02 ID:93ZUllz2
>>859
自分の会社のせいで仕事を失って結婚すらできない人がたくさんいるので、
みんなが落ち着くまで自分は結婚しなかったという噂を聞きましたが、嘘に決まってますよね?___
866日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:51:49 ID:4g7SfKHe
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/l50


やりやがった
867日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:52:53 ID:syWBeZLH
>>865
ライバル党総裁の血統・家柄故の悲恋説なんてウリは知らないニダ!!!1!
相当昔に流れた他板のログみたいだから本当に知らないニダ!

よし、むりやりわが党の話題に戻そう。
最近、家人が国会中継を見だして「今日は枝野がうるさかったよw」と教えてくれます。
これで枝野ニムも知名度UPですね!___
868日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:54:29 ID:+cCvaGo3
>>855,859
業態転換って、自分が社長なら絶対にやりたくないな。

すでにノウハウのある業務とちがって、五里霧中の上に
ゼロからのベンチャーと違って、社員の生活に対する
責任だけは、とてつもなく大きいから、神経にヤスリを
かけるようなストレスがかかり続けるわけだし。

よほどの精神力と、経営センスがないと、絶対無理。


お育ちのよい、われらが主席なんかとはならべるのも失礼。
869日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 23:56:39 ID:0ha3GYw6
>>866
なんというゴネ得。ホームレスから一気に左団扇か。
870日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:00:13 ID:ZgT1e6ft
2回戦ハジマタ
871日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:01:22 ID:h4x/EFlm
人間の飼い殺しかよ。
872日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:01:37 ID:2aPo0Ako
マスコミってサービス業?情報産業?
それとも製造業???
873高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 00:01:50 ID:4IF3JtyU
( ゚ Д゚) ・・・。

 みんなが手にするプラカード・横断幕には「貧者に対する攻撃を許すな!」「だれの
いうこともきかないよ」「怒」「貧」「好きな場所で寝させろ!」「もう働かないぞ!」「反戦」
「死刑執行するな!」「貧富拡大NO!」「LOHAS?糞食らえ!」「命を商品化するな!」「YOUが
CANしたいならDOしちゃいなYO」「いらないものが多すぎる!」「米軍出ていけ!」
「はたらかないぞ!」「働かせろ!」「政権交替」「戦争より恋がしたい」。そうしてデモ隊に
はためく「フリーター全般労組」の旗や「氷河期世代ユニオン」ののぼり。赤や黒の
大きな旗。
 午後4時すぎ、千駄ヶ谷区民会館を出発したデモ隊は叫びまくる。「戦争に動員
されないぞ! 」「仕事がないからって軍隊に入らないぞ!」「俺たちは人間だぞ!」「奴隷
じゃないぞ!」「モノじゃないぞ! 」「我々はワーキングプアだぞ!」「年収200万
以下だぞ!」「住むとこないぞ! 」「食うものないぞ! 」「着るものないぞ! 」「金寄越せ!」
「メシ食わせろ!」「着るもの寄越せ!」「住むとこ寄越せ!」。

この日のために準備されたプラカードたち。
ttp://www.magazine9.jp/karin/071205/ph1.jpg

ttp://www.magazine9.jp/karin/071205/ph3.jpg
「金ヲヨコセ」と書いてあります。

ttp://www.magazine9.jp/karin/071205/071205.php
874日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:03:31 ID:n3VG03r1
>>810

今、今日午前中の政治絡みの番組(みののサタズバと辛抱のウェプラ)見てるんだけど、
てっきり「国民運動を起こす!!!!!!1!!!11!」なんてぶち上げてたんだから、
土日の政治番組全部ジャックすると思ってたんだけど、どれにも出てないね?

どうしたんだ?Wさん。
875高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 00:04:08 ID:4IF3JtyU
 そうしてデモ後半、私たちは路上で思いきり叫んだ。この日一番盛り上がったデモ
コールだ。「貧乏人は黙って野たれ死にしないぞ!」「貧乏人は黙って餓死しないぞ!」
「貧乏人は黙って過労死しないぞ!」「もう誰も餓死させないぞ! 」「もう誰も過労死
させないぞ!」「もう誰も自殺させないぞ! 」「競争なんかしないぞ! 」「戦争なんか
行かないぞ! 」「戦争なんか行かないで家で寝てるぞ! 」「人を蹴落とさないぞ!」
「みんなで生きのびるぞ! 」「みんなで生きのびる道を見つけるぞ! 」「みんなが
生きられる社会を作るぞ! 」「貧乏人はみんなで生きのびるぞ! 」「俺たちはここに
いるぞ! 」「生きてるぞ! 」「バカにすんな! 」「無視すんな! 」「俺たちの訴えを無視
すんな!」「生きてるぞ! 」「生きさせろ! 」
876日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:04:24 ID:0ha3GYw6
>>872
捏造業です。
877日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:06:09 ID:DGHVShV3
>>872
マジレスすると広告業。
878日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:06:17 ID:NEEUEDRT
>>827
渡辺による渡辺擁護を見ていた父曰く
「渡辺姓はろくな奴がいないな…」
879日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:08:05 ID:MeI16iR2
>>873
>>875
コイツらが死ねば、その分世の中良くなるだろーね
880日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:08:24 ID:7YAHvIgk
>>873>>875
これ、一昨年のじゃないかw
しかし、無茶苦茶なことばかり言ってるな・・・
881日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:12:45 ID:3EgH9M8Z
>>837
紅衛兵みたいだ。
882日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:22:25 ID:VYeaYYqT
>>873
さすがです雨宮さん___
なんという頭の悪そうなデモ・・・
883日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:23:08 ID:xAs4s+nL
>>868
主席だって業態変換してるお!


以前は小泉もびっくりの新自由主義経済主義者だったのを今の国民に優しい保護主義経済主義者に変換したんですから。


884日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:23:21 ID:E8LLCnVC
一瞬、「金ヲヨコセ」が「全テヲヨコセ」に見えて焦った
885日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:25:42 ID:QxRdRnRJ
マス板でこんなスレが…
情報弱者に売国小沢民主党を知るきっかけを!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1231357314/

全くけしからん___

このスレには書くなよ、絶対に書くなよ。
886高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 00:26:13 ID:HP8mf77S
887日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:26:43 ID:A4mT5wFE
ウィキペの麻生総理の項目を見ると、
我が党信者様が苦労して纏めておられたようで、クラクラしました_
888日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:29:04 ID:YCyaW7J7
>>866
これでまともな人々はライバル党を見限りますねwwwwwwwwww
我が党に好機ですwwwwwwwww
889日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:32:04 ID:kIE+KyPA
>>875
>「貧乏人はみんなで生きのびるぞ! 」

>「生きさせろ! 」

どっちなんですか
890日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:35:29 ID:ybWCZOiw
以下はアニメのキャッチコピーです。
左翼監督の作品はどれでしょう

・「生きろ」
・「頼まれなくても生きてやる」」
・「戦って、死ね」
891日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:38:24 ID:gXULRdyS
・・・サヨクっぽいこと言う人は、
むしろ好戦的なのを好むからなぁ。
892日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:38:33 ID:kIE+KyPA
>>890
答え……3
         答え 3

                   答え 3



ええ、なんとなく当てずっぽうですが______
893日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:43:34 ID:ybWCZOiw
・「生きろ」 =もののけ姫/宮崎駿
・「頼まれなくても生きてやる」=ブレンパワード/富野由悠季
・「戦って、死ね」 =スプリガン/川崎博嗣 (総監修:大友克洋)
894日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:44:13 ID:E8LLCnVC
全部だろ
895日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:45:45 ID:y92OAnT6
別に平和が好きじゃないからなぁ>サヨク。ただの隠れ蓑だし。
896日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:46:21 ID:xuu3R6fl
ライバル党総理から、クリスマスカードのお礼状がきた。
封書で、毛筆で書いた礼状(コピーだけど)に
総理の朱印が押してある。
返事は期待して無かったけど、ちょと嬉しいw

バレンタインは、本命の小沢主席にも送りますよ__
897高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 00:46:50 ID:HP8mf77S
 「憲法9条を作れば戦争が終わりますよ」ってパレスチナ言ってみてほしい。
898日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:47:19 ID:oRxCYRmJ
>>873
メチャクチャだなw
899日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:47:26 ID:kIE+KyPA
「戦争好きな奴はみんな死んじまえ」ですからな。
900日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:47:51 ID:BXZtRFzV
宮崎駿は戦車とか飛行機とかめちゃくちゃ好きだよね
901高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 00:48:22 ID:HP8mf77S
>>896
 バレンタインといえば都知事にチョコ贈って拒否られた人らが今年は総理に贈る
予感がしてきた。
902日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:52:51 ID:E8LLCnVC
>>900
だって、あの人軍オタだもん

それにアニメ界は低賃金のせいで、そういう運動が活発だったからだし
一時は賃上げを認めさせたけど、それすらなかったことにされて皆やる気をなくしたと聞くし
903日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 00:56:52 ID:3p/zxmpR
>>724
ニコニコでみたんだが

河野は無駄に貫祿があった
梶山Jrが裏切っていた
小泉が無駄にオーラが立ち上っていた
安倍がみなぎってきていた

そしてオカラさんは硬直し、となりで現代表が実に朗らかに手を叩いていた
904日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 01:00:01 ID:pynSbdmr
やはり、人は罪深い生き方をすると悪い王を与えられるのですね。
もちろん、主席のことではありませんよ___
905日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 01:01:20 ID:K9LvmGlS
>>895
日本のサヨクほど攻撃的なのも無いんじゃない?
前新聞投書欄で自称平和主義者が「憲法改正するのんまらテロ起こしてでも止める」って投書
見た覚えあるし

>>901
今度はどんな形or文字なのかねぇw
906早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/11(日) 01:03:44 ID:glomS67x
>>866
・・・・無理が通れば道理が引っ込む。

>>873,875
雨宮リストカット子が集団で蠢いてる姿を想像した・・・。

>>901
ついでに橋下府知事にも渡しそうな予感。

>>902
軍オタなのに共産思想もってるからなあw
フルカツみたいだ。
907日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 01:13:23 ID:3p/zxmpR
>>906
失礼な、前なんとかさんは理論は立派なのに現実にはたった1万円で椰子教祖を買収しようとして自爆するようなマネはしません!


1枚のメールの写しで自爆した奴に道連れにされちゃったけど。
908日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 01:13:39 ID:WgdtAGAJ
>>900
宮崎は東映の労働組合に居たわけだけど
イデオロギーと軍オタ趣味の狭間でかなり悩んだらしい
宮崎って高畑にオルグされたんだっけか
909日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 01:14:53 ID:3p/zxmpR


…なんでパヤオと前さんをごっちゃにしたかな、ヲレ…


「報告は伺っております」を100回リピートで聞いてきます。
910わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/11(日) 01:16:37 ID:oZLSUu7g
>>906
ルーデルは人民の敵だ、で良いんじゃないw
911日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 01:17:07 ID:gXULRdyS
内に向かっては非難しても、
外に向かっては抗弁するとか、
どっちに偏っても良くないと思うなぁ。
912高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 01:20:18 ID:HP8mf77S
 ところでトヨタやダイハツなんかの工場で働いてて中途解雇されてユニオンを
結成した人たちはどうなったんだろうか。最近テレビで見かけないけど。
913日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 01:24:15 ID:3EgH9M8Z
>>912
「君たち経営者失格」とかいうカードを掲げてた人たちだっけ?
914日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 01:25:20 ID:K9LvmGlS
>>912
ユニオンに中途解雇されたんじゃないんですか?__
915日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 01:46:49 ID:mLDUDf7V
朝日ニュースターで猪瀬直樹が我が党の高速道路無料化案やガソリン値下げ隊などをボロクソに言っていました。
クダさんも名指しで批判されていました。
地上波でも流せばいいのに…
916日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 01:53:34 ID:Gg++iWqJ
>890 アニメじゃなくていいんだったらBRのラストの「走れ!」も付け足したい。IIは見てないが
917日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 02:01:56 ID:5q1W7Xvb
>>793
> 思い出すのは2年前、旧日本軍の慰安婦をめぐる当時の安倍首相による発言だ。
> 旧軍の直接関与について疑問を語った発言が米メディアで大きく取り上げられ、
> 結局、日本政府に慰安婦問題で謝罪を求める決議が米下院で採択された。

 朝日は、安倍さんが2007年3月に、河野談話について「狭義の強制性」を
持ち出して否定したから、米国メディアに火をつけてしまったと説明してるけど、
その安倍さんは、2006年の10月にもこれとほぼ同じ発言を国会で答弁してるんだよね。
 この時もアメリカでは慰安婦決議に関する動きは出ていたけれど、
安倍さんの発言に関して米メディアではあまり騒ぎにならなかった。
この点を朝日はどう説明する気だろうか・・。↓

【米韓】 米下院議長らに2万通のFAXを送ったのに従軍慰安婦決議案が廃案の危機・・・韓国系市民らFAX送信強化へ (06/10/04)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160155528/
【政治】 安倍首相が「東京裁判」「従軍慰安婦強制連行」に対して疑問を表明 - 衆院予算委 (06/10/06)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160131420/
> 従軍慰安婦問題で旧日本軍の強制を認めた1993年の河野洋平官房長官談話を
> 「首相として継承している」としながらも「今に至っても(強引に連行するなど)
> 狭義の強制性については事実を裏付けるものは出てきていない」と指摘した。

【米国】 「下院での従軍慰安婦決議案を阻止すべく日本政府が月6万ドルで大物ロビイストと契約。ブッシュ政権も支援」 (06/10/08)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160311108/
【米国】 米下院慰安婦決議案「事実上廃棄」…日本、また執拗なロビー (06/10/17)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161056651/
【米国】 「『慰安婦決議案は事実上廃案』なる報道は受け入れぬ」…韓国系市民団体、下院議長らへFAX継続中 (06/10/26)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161963547/

【政治】「従軍慰安婦、強制の証拠ない」 安倍首相 (2007/03/01)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172769363/
> 安倍晋三首相は1日夜、従軍慰安婦問題を謝罪した1993年の河野洋平官房長官談話について
> 「当初定義されていた強制性を裏付ける証拠がなかったのは事実だ」と述べ、
> 旧日本軍が従軍慰安婦を強制的に集めて管理した証拠はないとの認識を示した。
918日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 02:51:40 ID:RCELInmw
もう2年前になるのか・・ 

【政治】安倍元首相「村山談話は破棄、安倍談話を出すつもり…が、日中共同宣言にも盛り込まれた壁は厚くやむなく継承」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231605682/
919日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 02:56:38 ID:dXuWPFxG
結局これは朝日の責任転嫁なのよ
朝日毎日が散々騒ぎ立ててきたことが国際社会で大問題にまで発展したことを
全部誰かに負わせたいというだけのね
この慰安婦問題を騒ぎ続けて国に謝罪させたのが一体誰なのか、国連の場にまで
持ち込んだのが誰なのか、知ってる人はみんな知ってるわけで
920日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 03:11:04 ID:A4mT5wFE
変態新聞を50倍ぐらい強化したのが朝日だし。
変態新聞批判ビラについでに朝日の捏造も載せりゃよかったかも。
921日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 03:16:59 ID:z3ZYNTL8
>>873
( ゚ Д゚) ・・・。

2枚目の「金」と思われる字は初めて見た字体だ・・・・
922日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 04:43:12 ID:MHtZcjah
全ブヨコセ って読んでもた。

派遣村関連gdgdすぎて新情報が出る度にいやんなる。

923日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 07:06:54 ID:ghfvNlE4
>>873
これは酷い。適当な事を言いまくってるし全然切実に聞こえない。
サヨはこういうのに偽装して工作するなよなあ。これだから、本当に首切られた真面目な派遣とか変な目で見られるんだよ。
金よこせって強盗かよ。
924日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 07:42:04 ID:YmtfbvcK
 派遣村の住人みんなに生活保護出すみたいだけれど、住所がなくても支給されるものなの?
失業手当ての場合は就職活動実績を毎月申告して虚偽の報告をしたら支給差し止め等のペナルティ
があるけれど、生活保護にはそういう制度がないのだろうか?
925日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 07:42:17 ID:burOQzJe
>>902
その現場の低賃金体制って、「金を欲さず、時間を厭わず」という手塚の
「(アニメ促進の為の)初期投資」が作り上げてしまったものだよね。

「皆に喜ばれるサービス」を徹底すると、サービス提供者が最大の
弱者になる、という理想と現実の背反をしめす一つの好例かもしれん。
(実際は手塚のエゴに皆が引き摺られただけ、かもだが)
926日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 08:37:54 ID:1lCEcV5Z
>>924
他スレで、生活保護はいろいろな条件があって、継続して支給されるのはけっこう難しいことみたい。
今回の支給は当座の支度金みたいなもんで、継続して支給されるにはいろいろ条件がつけられるんじゃないかな?
927日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:02:40 ID:rKo+SpXz
>>919
罪を謝罪するのは、人間として当然のことです
928日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:03:30 ID:W5/t4wh5
>925

それ都市伝説みたいよ。
929日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:03:45 ID:xAs4s+nL
>>927
朝日の人間を非人間と言いたいのか?

930日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:04:35 ID:uCRsRJvR
だからsageろと
931日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:11:33 ID:hQlV5dlD
>>928
都市伝説というよりも、業界内での噂話だね。

ただ、なんで現状ではアニメ単価を上げることができないの?
という疑問に対しての行動は、宮崎以外は成果がでないから、そういう話も真実と思われているw
まー、なんにせよパイオニアの罪な部分として永遠に語られていくだろう。
932日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:13:25 ID:rKo+SpXz
>>931
アニメみたいな無意味なものに、金をかけるほど無駄なことはない

933日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:14:02 ID:z3ZYNTL8
>>929
その方はライバル党総裁のスレで大暴れしている人です。
熱心な我が党支持者のはずですが、なぜか俺にはあぼ〜んと表示されてしまう。
934日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:17:58 ID:r8h477O+
>>866
>>869
だから、生活保護法を読んで。
彼らの実情を見たら
緊急保護で
全員がもらえるのが当たり前。
ただ、ちゃんと住所を決めないと
保護が継続されることはない。
生活保護なんて最低レベルのものを貰うことを
左団扇とかいうな。
品性が低すぎ。
935日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:18:23 ID:rKo+SpXz
>>933
こんな知性あふれるレスが読めないとは、人生最大のミスだね
936日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:18:29 ID:GWznWije
間もなくNHKで主席が生出演です
937日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:19:10 ID:/i0NnsFj
>>932
日々充実してますか?
938日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:25:11 ID:UCHsnzOM
多分>>936が今回のトリガーだろうな。
スレ潰したって次スレ立って前スレログが晒し上げられるだけなのにねぇ。
939日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:27:56 ID:GWznWije
>>938
スレつぶすつもりはないです
そういったことに配慮が足りませんでした
(lll>ω<`)ゴメンナサイ

>>936はうそです(lll・ω・`)
940日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:28:40 ID:uCRsRJvR
>>936はうそです(lll・ω・`)

ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー
941日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:30:51 ID:z3ZYNTL8
>>939
いや キミに言ったんじゃなくて、急に湧いてきたアゲの人のことじゃないかな?
942日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:31:48 ID:rKo+SpXz
頭の弱いバカ女はどうしようもないね・・・・
943日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:32:53 ID:fqUoH5dj
NHK見てるけど、労働の部分の質問には言葉に詰まる面多かったけど
定額給付金の話についてはいききとしてるな・・・

ちゃんと準備しとかないから・・・
944日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:36:59 ID:yqiqodK/
>> 九四二
だよね
俺もそう思った(^-^)b
945日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:39:51 ID:uCRsRJvR
いいからsageろと
946日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:40:22 ID:4stdSWdT
ID:rKo+SpXzくんはライバル党総裁研とかけもちでみなぎっているところだからそっとしとけ
トリガーはこれだったようだが

563 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/01/11(日) 07:11:20 ID:C6ajSrMY
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090110/plc0901102101006-n1.htm
1月10日記者会合同ロングインタビュー全文

これ全く話題になってないが面白いなww

(,,゚听) < 選挙の日付を勝手に決め打ちするのは西日本新聞の好きな手口だけど
(,,゚听) < 道州制とか九州じゃ話進んでるけど名古屋はどこで割ろうか中日新聞さん
(,,゚听) < 官邸付きだから都内じやガソリン入れないし値下がりの実感無いとか駄目よ相川さん
      値上がりも実感なかったのに記事書いてたの相川さんねえ相川さん

座って落ち着いて話す場だと、ぶら下がりと違って記者狙い撃ちすげえ。
947日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:40:23 ID:rKo+SpXz
>>945
おまえに指図されるいわれなはい
948日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:43:00 ID:IYxsKHfV
オバマ大統領「国民に犠牲求める」 どこかで聞いたような…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231630386/l50

949日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:44:28 ID:UCHsnzOM
>>946
ありゃそっちか。
あいすみません。>>939

というかこういう情報をネットと口コミ以外で知るすべがない、ってのは深刻だねぇ。
「知る権利」を振りかざす方々はそこらへんを改善してみればいいのにねぇ。
950日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:45:37 ID:/i0NnsFj
日々充実してますか?
951日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:45:38 ID:DHnfFGRf
>>946
ですがにもコピペしてたな、569の文句つきでw
自分達はいいが他人が攻めるのはダメとか年始にあった反毎日攻撃煽動コピペみたいな連合赤軍臭さを感じる。
952日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:46:51 ID:uCRsRJvR
【オザワ】小沢民主党研究第258弾【金融道】
【政権交代】小沢民主党研究第258弾【太閤牽制】
【我が党に逆らうな】小沢民主党研究第258弾【投身雇用制】
【もういくつ寝ると】小沢民主党研究第258弾【小正月】

ふーむ、進みが速いから先にスレタイ案を
953日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:46:53 ID:UCHsnzOM
>>948
彼自身の言葉、といってもフレーズ自体はもう出尽くしてるから過去の誰かに似てしまうのは仕方ないかも。
(中身を読んでないが自分はJFKを連想した)

たちが悪いのはそれを自らの発言の権威付けとして使う場合でありまして・・・某国や本邦某野党勢力でおなじみですがね。
954日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:52:05 ID:r8h477O+
>>924
ペナルティではなく
支給額が減る。
生活保護は最低水準の生活に足りない分だけを支給するもの。
収入や資産を偽るとその分支給額は減る。
偽った金額が多いと最低水準を充たすとして廃止。
生活状況の調査をして最低水準の支給をするものだから
調査できるように住所を持たないといけない。
緊急の場合は調査なしで支給可能。

過去にホームレス救済で
集団申請をしたことあるけど
そこでアパートを借りてホームレスを脱することもあれば
結局姿を消して廃止になる人もいる。
ホームレスを施設に収容しているとして
生活保護を受けさせそこから上前をはねていた詐欺事件も
過去にはあった。

以上が私の知っている事実。
955日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:52:34 ID:o2u2frlW
>>952
ネタが足りないな。
菅さんには頑張って貰わないと。
956日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:53:31 ID:GWznWije
>>949
スレの流れ見てなかったので失礼しました(lll・ω・`)

主席出演終了しますた
957日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:53:37 ID:4Uk8VfTk
小沢主席がNHK出演していたのを見かけたので、
ここにくれば内容は把握できるかなと、
テレビ切って来てみたら。
……全然話題になっておらんわorz

主席の前にひろゆきがすごい剣幕でみんすを攻撃しておったが、
これはしっかりと見物させてもらったが、
負け犬の遠吠えを晒したところで支持率低下に拍車をかけるだけだと確信しましたよ___
958日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 09:54:28 ID:GWznWije
>>957
従来と言ってることが同じなので話題にならないんだと思います(lll・ω・`)
959日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 10:21:11 ID:YnSH7wTn
【主席】小沢民主党研究第257弾【今日も元気です】
960日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 10:32:32 ID:z3ZYNTL8
>>952
【オザワ】小沢民主党研究第258弾【金融道】に1票。

961日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 10:33:19 ID:rIwW9YSF
>>803
貴様の顔も名前も見たくない>かんべえ
つーか、お前の会社で扱ってた毒餃子はどうなったんだ。
>>906-907
一瞬観測所スレに来たかと思ったw
962日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 10:42:30 ID:4AHY0OEb
知人のライバル党支持者が、民主党の幹部が
「我々は、政権を取ったことがないのでもし、次の衆議院選挙で政権を取ったら、数年間の猶予をいただきたい。」
と言っていたというのですが、いくら何でもそんなことはないですよね____
963日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 10:45:19 ID:4Uk8VfTk
>>962
それ、前スレかどこかで、ソースつきで記事があったような気がする……
964日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 10:50:14 ID:DkabH7QK
>>962
だいぶ前に菅さんが記者会見で言ってたけど、最近も誰か発言したのかな?
965日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 10:55:28 ID:NCDM8dsw
>>931
アニメ制作も、他の番組と同様下請け制作が格安で作るという構造です
TV局が下請けを搾取するという構造に漬かってる

アニメだけが改善するということはありえませんお
もっと、下請け全般に給料と予算がいくような体制にならんと日本の映像業界の復活は無い
966日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 10:55:37 ID:yPKX5R3u
ふー。
昨日は、大阪今宮神社の十日戎で、自分の幸せと、我が党の勝利を祈ってき
たぞ。

ただ、最近、主席のお姿を国会内どころかテレビでも見かけないから、「小沢先
生率いる民主党」というところをうっかり間違って、給付金問題でよく見る「麻生首
相率いる自民党」としてしまったお__________

これでも、神様は何が願いたかったのか理解してくれて、願いをかなえてくれま
すよね__________
967日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 11:02:14 ID:MVRw9yoS
つまり、我が党の思考を例えると、
「今まで飛行機を操縦したことは無いけど、パイロットをやってみたいから僕を機長にしてね☆」
そんでもって、
「離着陸は出来ないけど、何事も経験だし、やれば何とかなるだろうから温かく見守ってて下さい♪」
という後先を考えな…、もとい、ポジティブ回路なわけですね?
968日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 11:04:11 ID:Bl4SwZkQ
どこの朝鮮だよw
969日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 11:04:19 ID:j0KxWaJI
>>967
さらに「最初の数年は慣れなくて事故起こすかもしれないけど、猶予期間だからね☆見逃してねv」
ってことですね
仕方ないですよね何事も経験ですから_____
970日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 11:06:44 ID:wi5JgJQW
前々から思っていたけど民主党って無責任だよな・・・
いや責任を負うつもりが最初から無いというべきか
971日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 11:11:24 ID:A4mT5wFE
【政権寄越せ!】小沢民主党研究第258弾【全テヲヨコセ!】
972日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 11:23:44 ID:MVRw9yoS
>>969
そこは御安心下さい。
何かあった場合の責任は、全て与党時代の自民党の責任。いつも通りの既定路線ですよ。

おや?これはまるでかの国が得意とする「かつての日帝が〜、謝罪と賠償を〜ニダ!」と同じやり口みたいですね(藁)___
0111 nitiyou 緊急生出演 民主 小沢代表に問う雇用・給付金・総選挙
http://syslabo2.orz.hm/up077/download/1231640503.zip DLKEY nhk

0111 2001 新年また大荒れ定額給付&雇用…与野党首脳激突 民主 鳩山由紀夫 他
http://syslabo2.orz.hm/up077/download/1231640128.zip DLKEY fuji
974日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 11:36:25 ID:C6ajSrMY
読売に代表代行独占インタビューがあった。

Q.選挙前に離党があれば元ライバル党議員と選挙協力しますか?
A.20人以上まとめて離党するなら選挙協力を前向きに検討する可能性がないこともないかもしれない。

条件のハードルと扱いが全く釣り合ってねぇ。
975日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 11:49:25 ID:guzIsZ8l
>>973
乙です。お体お大事に。
976日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:10:30 ID:K9LvmGlS
次スレ立てました
【我が党に逆らうな】小沢民主党研究第258弾【投身雇用制】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231643333/l50

テンプレ張ってきますね
977日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:12:10 ID:XmeRznSV
悪夢じゃ
978日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:14:39 ID:PrepHeN+
>>866
ポピュリズムに屈服→我が党&応援団が更に調子に乗る→以下ループ
の福田スパイラルに嵌っちゃったか。福田のときの経験が生かされて
ないなあ。
979高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 12:17:39 ID:HP8mf77S
>>976
 おつです。テンプレ止まってるみたいだけど貼ろうか?
980日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:19:09 ID:uZO2a+dW
つい5分前、道路上に鎮座されていた主席のポスターを自転車で轢いてしまいました。
懺悔します。
981976:2009/01/11(日) 12:21:34 ID:e7553pA1
>>979
お願いします。
規制で書き込めなくなりした orz

これも携帯から
982日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:23:13 ID:K9LvmGlS
>高千穂氏
ありがとうございます

起てたは良いけど途中で規制食らってちょっと混乱してましたw
983高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 12:24:14 ID:HP8mf77S
■自民、“造反封じ”に躍起 渡辺元行革相への同調警戒 近づく2次補正採決

 定額給付金が盛られた二○○八年度第二次補正予算案と関連法案の衆院
本会議での採決で、自民党執行部が「造反」封じに躍起となっている。定額給付金の
撤回を求める渡辺喜美元行政改革担当相は採決で反対する見通しだが、執行部は
同調者を一人でも出さない方針で、締め付けを図っている。
 「小泉純一郎元首相は小選挙区制に反対だったけど、いろいろあって賛成した。
いろいろあるんだよ」。細田博之幹事長は九日午後、党本部の幹事長室を訪れた
柴山昌彦氏に対し、一九九四年の政治改革関連法案を引き合いに出し、こう言い
聞かせた。
 柴山氏は「政策も人脈も渡辺氏に近い」(関係者)と指摘されるが、二次補正には
反対しないと確約。細田氏も胸をなで下ろした。細田氏は八日には、副幹事長を
通じて各派に、造反防止を徹底するよう指示した。
 また、党執行部は定額給付金の仕組みなどを分かりやすく解説した冊子を作成し、
所属国会議員と各都道府県連に配布した。冊子には、生活対策や景気対策としての
定額給付金の意義を明記。民主党が提唱する「給付金付き税額控除」も「定額
給付金と趣旨を同じくするもの」と指摘するなど、有権者への説明や、野党に
反論するマニュアルとして役立てるよう求めている。
 ただ、自民党の江崎洋一郎氏が衆院財務金融委員会の与党理事懇談会で
「給付金の一部を雇用対策に使えないか」と発言するなど、党内に給付金に根強い
不満を持つ議員がいるのも事実。党幹部は「造反者は渡辺氏以外にいない」と
見ているが、複数出てくれば「民主党に勢いを与える」と警戒している。

ttp://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/090111-1.html
984高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 12:24:50 ID:HP8mf77S
>>981-982
 いえいえ、おつかれさまでした<(_ _)>
985日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:26:21 ID:z3ZYNTL8
>>976
>>979

スレ立て&テンプレ貼り乙です。

今朝のTBS「時事放談」、ゲストが野中と元知事の増田。
ライバル党総裁の「廿十一年」を5分以上割いてネチネチ(放送時間30分中)攻撃。
いいぞ もっとやれ________と思ったが、その後、野中がまるで主席が
小渕さん、金丸さんの両方を殺したかのような発言をし、ひやひやしましたよ____
986高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 12:28:29 ID:HP8mf77S
■(2)麻生 給付金は選挙用公明党へのお願いか

 自民党の中に定額給付金をめぐって「公明党首謀説」が流れ、公明党との仲が
再びきしんでいます。また与党は7日、2兆円の定額給付金を盛り込んだ08年度
第2次補正予算案、関連法案を13日に衆院通過させる方針を決めました。
渡辺喜美元行革担当相らの造反がどこまで広がるかが焦点となります。7日の
予算委理事会で、与野党は8、9両日に予算委を開き、補正予算案の実質審議に
入ることで合意。衛藤征士郎委員長は13日の採決を提案し、野党は応じません
でしたが、与党は単独でも同日に採決する方針です。与党は「埋蔵金」を
一般会計へ繰り入れるために特例措置を定める法案などの関連法案も、13日の
各委員会で採決する方針。同日の衆院本会議で補正予算案、関連法案は与党の
賛成多数で可決され、参院に送付される見通しです。

ttp://asahi-newstar.com/program/packin/onair/090108-007688.html#comments

 「総理」でも「首相」でもなく「麻生」かw
987高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 12:42:19 ID:HP8mf77S
■「話し合い解散」に前向き=自民離党組と選挙協力も−民主・小沢氏

 民主党の小沢一郎代表は11日午前、NHKの番組に出演し、2009年度
予算案の年度内成立などと引き換えにした「話し合い解散」の可能性について
「早期に国民の意思を問えとずっと主張している。衆院解散を前提にしての話なら、
話し合いをしてもいい」と述べ、麻生太郎首相から呼び掛けがあれば、前向きに
応じる考えを示した。
 一方、小沢氏は首相が早期解散を拒否した場合でも、「わたしどもに有利だ。
政策を訴える期間が延びるから苦にしていない」と強調した。 
 また、麻生政権に批判的な自民党議員との連携については、「自民党政権では
駄目だということをはっきり行動に表せば、その時点で話し合いもできる」と述べ、
自民党離党者とは選挙協力も検討する考えを表明。ただ、「同じ政治姿勢を共有
できなければ駄目だ。『自民党予備軍』では協力できない」と語った。
 政権交代後の政権の枠組みに関しては、「われわれがもし第一党、あるいは
(単独)過半数を取ったとしても、今までの協力態勢は続けたい」と社民、国民
新両党と連立する意向を示した。


ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011100049
988日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:43:26 ID:z3ZYNTL8
>>986
呼び捨てひでぇ・・・
完全にテレビも含めて貶めにかかってるな。
989日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:44:31 ID:Eu8v0m7D
>>988
マスゴミなんざ天皇陛下ですら「天皇」呼ばわりですからして・・・。
990高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 12:47:14 ID:HP8mf77S
>>988
 その時代に生まれてないけど、吉田・岸・池田・森内閣の頃のマスコミって
こんな感じだったんだろうな。
991日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:51:27 ID:A4mT5wFE
と、幼稚園児が申しますか__
992日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:51:50 ID:z3ZYNTL8
>>989
だな。陛下にナレーションで敬語使ってないところもあるぞ。狂っとる。

>>990
オイラも高千穂氏と同年代♪
993日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:53:56 ID:NCDM8dsw
どうでもいいけど、皇族方はどうして「さま」とよばれるんだろう

「○○王殿下」でいいんじゃねえのか?
994日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:54:29 ID:nV0YUGYE
>>990
 吉田首相の時は、引退の時に「これまでネタをたくさん提供されてありがとう」なんて風刺画が載る
新聞もあったらしい。いまの新聞に、そんなユーモアがあるとは思えないけどね。
995日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:55:12 ID:z3ZYNTL8
時事放談追加。

野中が主席が総理になっても日本はよくならない、官房副長官時代や湾岸戦争の頃のいろいろ
明るみに出てないことが出てきたら・・・ 
みたいに言ってて、司会の御厨がオロオロ・・・

ライバル党総裁を叩くために呼んだのに、生放送でとんでもないことを言われたでござる。
996日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:57:15 ID:DkabH7QK
野中の小沢嫌いは有名じゃんw
「ひれ伏してでも…」ってもう忘れられたのかなあ。
997日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:57:26 ID:wi5JgJQW
>>993
皇族「○○さま」
ペ「ヨン様」

とか使い分けてた気がする
998高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 12:58:11 ID:HP8mf77S
 ウィキペディアから引用

・貧乏人は麦を食え
 第三次吉田内閣で吉田は一年生議員の池田を大蔵大臣に抜擢して世間を
驚かせたが、池田は有能な大蔵官僚であっても政治家としては駆け出しで、発言に
脇の甘さが目立った。1950年12月7日の参議院予算委員会で社会党の木村禧八郎
議員が高騰する生産者米価に対する蔵相の所見をただした。この質疑応答を
池田は「所得に応じて、所得の少い人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うと
いうような、経済の原則に副つたほうへ持つて行きたいというのが、私の念願で
あります」と締めくくったが、これが吉田政権に対して厳しい態度を取っていた新聞を
刺激した。
 翌日の朝刊は「貧乏人は麦を食え」という見出しで池田の発言を紹介、これが池田
自身の発言として伝わり、各方面から強い批判を受けることになった。(→ 1950年
12月7日の参議院予算委員会の議事録を閲覧)

・中小企業の五人や十人…
 二年後の第三次改造内閣で池田は通産大臣になっていたが、1952年11月27日の
衆院本会議で右派社会党の加藤勘十の質問に対し、池田は「正常な経済原則に
よらぬことをやっている方がおられた場合において、それが倒産して、また倒産から
思い余って自殺するようなことがあっても、お気の毒でございますが、止むを
得ないということははっきり申し上げます」と答弁した。
 これに対して野党からは「中小企業を倒産させてよいのか」というヤジと怒号が
飛び、議場は一時騒然となった。翌日の新聞はまたしても「中小企業の五人や
十人自殺してもやむを得ない」とこれを報道。これを受けて野党が提出した池田
通産相不信任案が自由党反主流派の欠席によって可決されると、池田は辞任に
追い込まれた。その後池田は自宅に引きこもってしまったが、宮沢喜一秘書官の
証言では「これで終わった。明日は土曜日だな。週末旅行でもするか。」と話して
(読売新聞1952年11月29日朝刊)さばさばした様子であった。

>>995
 時事放談は土曜収録のはず。
999高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/11(日) 12:58:55 ID:HP8mf77S
>>996
 「相手を人間だと思わなければ土下座してもプライドは傷つかない」と言ったとか。
1000日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 12:59:01 ID:z3ZYNTL8
   __   __       __                      __
   l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
    , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
  //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
  l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
  l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/

                  /⌒\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
    ._|.    /  ┃__   .| 
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""