【一将功成って】小沢民主党研究第255弾【万骨枯る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高千穂 ◆VyZKkSDatc
■前スレ
【必ず解決】小沢民主党研究第254弾【あそこの島】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230796799/

■関連スレッド

◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【目晦まし】胡錦濤・中共研究第16弾【パンダ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1210488603/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲478▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1229475075/

◆議員・選挙板 麻生総理は運が強すぎる
麻生総理は運が強すぎる 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223488411/

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【未来を創るのは】麻生太郎研究第192弾【私たち自身です】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230978488/
2高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 00:13:07 ID:nT1M5Ml/
関連サイト

小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP ttp://www.yokomine-yoshiro.com/
3高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 00:13:45 ID:nT1M5Ml/
関連ブログ

細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
4高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 00:13:58 ID:nT1M5Ml/
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・自民党批判で「自民党綱領には自主憲法制定があり、護憲リベラルを言う政治家の見識を疑う」@1994年6月5日付産経新聞記事より新生党代表幹事の大阪市での講演で
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
5高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 00:14:11 ID:nT1M5Ml/
【小沢代表迷言録 その二】

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
6高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 00:14:24 ID:nT1M5Ml/
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
→「日本は主要国で、『下から4番目』の格差大国になった」@2008年9月21日無投票3選で代表に就任した所信表明で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
7高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 00:14:37 ID:nT1M5Ml/
【小沢代表迷言録 その四】

・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で
・日銀総裁人事の条件について「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」(候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日与党案の武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
8高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 00:14:48 ID:nT1M5Ml/
【小沢代表迷言録 その五】

・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・チベット問題について「私は以前から中国の持つ問題点を指摘してきた」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
・チベット問題について質問をされ「総理が首脳会談ですでに尋ねられたこと。それに対して胡錦濤国家主席もしっかりとした考え方を述べられている。あえて私から述べる必要はないのでは」@2008年5月7日胡錦濤国家主席との2者会談終了後、記者団の質問に
・「フフーン、フンフン♪」@2008年6月11日夕問責可決後の会見を終え、党本部から八丈島漁師料理の店へ向う車に乗り込みながら
・福田首相の消費税率引き上げをめぐる発言について「右往左往している。論評に値しない。いいかげんな話なら最初からすべきでない」@2008年6月24日長野市内での記者会見で
・「百術は一誠に如かず(=どんな権謀術数をめぐらせても、誠実さには適わない)というのが僕の生きざま。今やその哲学が永田町からなくなってしまった」@2008年8月刊『小沢一郎総理(仮)への50の質問』
・毒餃子事件について「日中は日米と同様に大事な関係だが、言うべきことはきちんと言わなければ国民の利益は守っていけない」@2008年8月6日大阪市での記者会見で
・臨時国会開始と民主党代表選の時期が重なることについて「相手のそういうことを斟酌して召集時期を決めるというのが、普通の当たり前の常識を持った人のやりかたでしょうね」@2008年8月19日記者会見で
・マニュフェストの財源について「(財源論者は)洗脳されちゃって、マインドコントロールされてんだ。大蔵省に。オレはその役人のやり方を変えるっていっている。「財源論」という議論はナンセンスだ。」@2008年9月1日代表選出馬の記者会見で
・自民党総裁選について「本当に国民生活を守るために首相にならんとしているのか疑わしい。総裁選ごっこみたいな様相を呈している。もう少しまじめにやるべきではないか」@2008年9月9日NHKニュース9にて

9高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 00:14:57 ID:nT1M5Ml/
【小沢代表迷言録 その六】
・国民新党との合併について参議院比例選出議員(国民新党の長谷川議員)の既製政党への移籍が出来ないことを指摘されて「簡単なんだけどなあ。うちはまとめたのに」「『自社さ』の時はできましたよ」@2008年9月19日国民新党綿貫代表との電話協議で
・「(有権者は)政治の細かいことを知る必要はない」@2008年10月19日公開のインターネット生番組「世界の1/2は女の子」で上原さくらさんとの対談で
・インド首相との会談を前日と翌日に地方遊説しながら体調不良を理由に中止したことについて「総理大臣になって首脳会談ということなら、多少体調が悪くても欠席することはない。私、野党だから」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「政治家である以上、選挙に関する約束は、たとえはってでも出て来なくてはいけない。選挙日程を最優先課題にするのが野党党首としての役目だ」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「(インド首相との会談には)党の代表として幹事長がちゃんと出席しているから、何もおかしなことはない」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・航空幕僚長が政府見解に反した論文を発表して解任された件について「任命した政府の責任は非常に大きい。(空幕長を)更迭すればいいという話ではない」@2008年11月3日都内での記者会見で
→同党の増子輝彦「次の内閣」経済産業担当がマルチ商法にからみ処分された企業の監査役をしていた問題について「増子氏は(処分に)気がついて監査役を辞任している。けじめはつけている」@同上
10日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 00:31:00 ID:GkaYKrAI
前スレ、ワクチンの話はWebに記事があった。

<日本の選択点>新型インフルエンザ ワクチン3000万本順番は
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009010390071737.html

特集の前半部分だけだね。これ。
11高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 00:37:10 ID:nT1M5Ml/
 前スレ995の方、テンプレ更新よろしくおねがいします。
 
12日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 00:37:23 ID:zejuErvu
前スレ湯浅氏の収入源の話
ソース見つけたけど
>二〇〇一年に発足したが、当初は知名度もなかった。「もやい、じゃあ保証人になれない」。不動産業者に冷たく言われた。湯浅さんと代表理事の稲葉剛いなば・つよしさんが個人的に保証人になることも多かった。
 飛躍は〇六年四月。リプラスがCSR(企業の社会的貢献)として、協力を申し出た。運営費として年間約千三百万円を寄付。さらに、同社はもやいが紹介した約三百五十世帯の家賃六カ月分を保証した。
 このほか、もやいや湯浅事務局長らが保証人となったケースも含め計約千三百五十世帯がアパートなどに入居してきた。

 不況で相談が増加している時期のリプラス破たん。緊急カンパで当面の運営資金は確保したものの、新たなスポンサーは見つかっておらず、運営方法の見直しを迫られている。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200811030111.html

それ以前の収入はどこから得ていたのだろう?
13高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 00:47:03 ID:nT1M5Ml/
>>12
 ウィキペディアから
>「もやい」事務局長職は無給であり、大学院を辞めてからは毎月数万円で生活
>していたが、『貧困襲来』発表後、講演会などの収入で多少は持ち直したという。
1410:2009/01/04(日) 00:47:45 ID:GkaYKrAI
後半部分を打ち込んでみた。


与党 秩序のため優先
民主 全員が「維持者」

 新型インフルエンザに備えたプレワクチンの接種順位について、各政党はどう考えているのか。政府が
想定する最悪のシナリオでは、流行すると六十四万人の日本人が死亡すると想定されるだけに、ことしの
医療行政の最大の課題となりえる。
 厚生労働省は現段階では社会機能維持者を優先し、子供や高齢者への接種は考えていない。自民党の
厚労族議員は「希望者すべてに供給できる体制があればいいが、希望者が殺到した場合、パニックになる
可能性もある。秩序を保つ意味では順番を決めるのはある程度必要だ」と厚労省の方針に歩調をそろえる。
 ただ、この意見で与党が集約されているわけではない。ワクチン行政について考える与党の議員連盟は
昨年三月「接種を希望する国民全員について、説明と同意を徹底した上で、事前接種の対象とする方向で
検討する」という要望書を舛添要一厚労臣に提出。自民党の尾辻秀久参院議員会長(元厚労臣)は、
本紙の取材に「自分でお金を出して、自分の責任で準備したい人は、そうすればいい」と自己責任での
接種は認めるべきだとの考えを示している。
 一方、民主党は、政権を取れば希望者全員がプレワクチンを摂取できる体制を整備する方針を打ち
出している。鈴木寛参院議員(党医療制度調査会事務局次長)は「われわれの辞書には社会機能維持者は
いない。日本社会に不要な人は一人もおらず、すべての人が社会機能を維持している」と断言。当然、
予算はかさむが、それはやむを得ないという見解だ。
(以下略

新型インフルエンザの被害予測(※政府想定のうち最悪のケース)
全国民    1億2700万人
罹患     3200万人(25%)
医療機関受診 2500万人
入院     200万人
死亡     64万人
15日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 00:48:14 ID:jRyoq1Jw
>>1
おつ
16日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 00:49:06 ID:nr7n0zGS
>当然、予算はかさむが、それはやむを得ないという見解だ。
いくらかかるか数字だせ。財源もな。
17日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 00:49:57 ID:zejuErvu
>>13
そんな人が賃貸借の保証人していたんだ…

リプラス関係は
経営者の情報を収集したけど
なんか嫌だから出したくない…
書かなくてもニュー速+あたりで
既に浚われていそうなはなしだし。
18テンプレ改定1:2009/01/04(日) 00:50:39 ID:JL/gF861
関連サイト

小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://y-sengoku.com/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP ttp://www.yokomine-yoshiro.com/
19日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 00:51:09 ID:H9slaVLh
>14
> 「われわれの辞書には社会機能維持者はいない。
> 日本社会に不要な人は一人もおらず、すべての人が社会機能を維持している」

すばらしいご意見ですが、費用より、ワクチンの生産規模の方が問題じゃないのかなぁ…
20テンプレ改定2:2009/01/04(日) 00:51:27 ID:JL/gF861
関連ブログ

細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
桜井充Blog ttp://policy.dr-sakurai.jp/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
※2008年1月2日現在パスワード認証が必要で実質閲覧不可能
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
21日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 00:51:29 ID:nr7n0zGS
ある意味グレーな商売出身なわけか。
国に押しつけて逃げたいだろうな。
22日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 00:51:57 ID:Ao+KzfTy
>>1
乙です。

永田元議員の訃報を取り上げた痛ニュのはてブ。
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/11519671
サヨクのすくつと聞く割に、今のところ反わが党的発言が散見されて実にけしからんですばい__
23日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 00:52:18 ID:QtMqJ4lf
78 名無しさん@九周年 [sage] 2009/01/03(土) 23:11:47 ID:FqbMbRA/0 (PC)

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。

1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車


 去年の様子です
 http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20080119/1200670251
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119001743.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119001845.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119002934.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119001818.jpg



どっちも糞すぎワロタ
24日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 00:52:25 ID:/TnqoQMr
25日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 00:52:39 ID:nr7n0zGS
>19
インフルエンザワクチン造ってるのは理研だっけ。
国の予算で拡張するんじゃないすか。
26高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 00:53:12 ID:nT1M5Ml/
>>14
 トリアージの実施にも反対なのかね。
27テンプレ改定:2009/01/04(日) 00:53:23 ID:JL/gF861
今あるテンプレの更新はしてみた。
この他に関連ブログがあるかどうか明日調べる。
28日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 00:55:54 ID:weBbLIa4
>>1 乙です。ウリのスレタイ感謝です。

ワクチン接種平等案は、いかにも我が党らしい動きですな。
言葉尻に拘る、見栄えに拘る、テレビ映りに拘る、今年もこのリズムですね_
29高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 01:02:52 ID:nT1M5Ml/
>>27
 ありがとやんした。

 ところでまさか民主党は予防接種を実施する医療関係者が、その前に
摂取することまで否定したりはしないよね?
30日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:09:28 ID:+3TwM4dn
>われわれの辞書には社会機能維持者はいない

待てい
31日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:11:25 ID:DaMQSQx8
結局派遣村開いた連中はそこに来た300人だけを救う(パフォーマンス)しかしないということでFAなんですかね

基本的に派遣の首切りの規模がでかいのは車関係の製造工場のある県だというのに東京へこないと助けてくれない。
そりゃ交通費支払うだけで生活費がなくなりますよ___
32日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:11:26 ID:GEyaNRmq
国民全員破壊工作員w
33日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:14:09 ID:GEyaNRmq
>>31
無宿者を甘い言葉でかきあつめて、町奉行所の前に
置き去りにしていくやくざものという時代劇のシーンが
頭の中で再生された
34日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:14:11 ID:29Js1j7S
>>29
ガソリンスタンド経営者に詰め腹を切らせるような連中がそんなこと言うはずが(ry

大方医師の崇高さを押し立てて最後の最後にまわすんだよ。
最初はもちろん民主党代表から(ry
35日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:16:51 ID:gsE0Yihi
派遣村の主張がどんどん図に乗ってくるのを見ていると、耐震偽装マンションを買った住人が「我々には寄付も無い」と文句を言っていたことを思い出してしまった (´・ω・`)
36日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:21:02 ID:7gMjotXZ
>>14
新型インフルエンザって新型だから当然ワクチンもないよな。
たしかウイルス発見してからワクチンができるまで3ヶ月くらいかかるんだっけ。

そこから量産するとして、国民全員分できてから、配るってことか。

この記事は「記者が優遇されている」という事実を隠し
記者本人が「心の負担」から逃げたいだけにしかみえん。


与党案だって優先順位があるだけで、一般人を見捨てるわけじゃないんだがなぁ。
37高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 01:21:08 ID:nT1M5Ml/
>>34
 注射は嫌いかも試練。
38日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:22:10 ID:7gMjotXZ
良くよむとプレワクチンですかい。
39日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:22:49 ID:GEyaNRmq
>>36
んにゃ、プレワクチンだから、発見前に接種するほうのやつ
40日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:23:02 ID:GEyaNRmq
あ、ごめん
41日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:24:36 ID:xCRhwDc7
そうだよな。東京なんて、選ばなきゃ仕事あるのにな。
静岡とか岐阜の人はどうすんだよ
42日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:28:10 ID:7gMjotXZ
東京に行けば良いニダ
43日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:29:40 ID:N8fVH8/P
>>34
政府関係者は、次々に病に倒れていくんだなw
44日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:32:03 ID:obKUAFSE
>>35
わが党が「三点セット」のネタにしたら、旬が過ぎた時点で
派遣先以上の非情さで使い捨てするわけですが、
「反貧困」の人たちはそれでもいいのだろうか。
45日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:32:55 ID:zCJ3uslq
えtっと、プレワクチンレベルで日本にいる全員に接種ですか?
きっと、民主党は予算のめどもついてさらに副作用も回避または賠償金のあてがあるのでしょうね
我が党はすばららしいですね___
46日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:33:54 ID:VCGybLjX
新年のスタートがこれだと、怖いもんがあるな。
47日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:35:44 ID:N8fVH8/P
きっと、パンデミックの時には無政府状態にしたいんだ老人
48日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:36:08 ID:hO2xmEZl
プレワクチンを国民全員に接種とかアホ過ぎる。
せめて人工呼吸器を、現在の倍にとかなら良いのに。
49日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:40:25 ID:mvG0n1X0
わが党の政策は脊髄反射的なものですから。
50日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:41:09 ID:30+pqozX
>>31
なんかどこかで、名古屋でも派遣村みたいのやったってニュース見たんだけど
どこにも出てないな。で、名古屋では50人も集まらなかったらしい。
人が集まらないところの活動はニュースにしないのかもね。
51高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 01:44:42 ID:nT1M5Ml/
>>50
 九条の幕張ってたところが名古屋の中区にある西柳公園だよ。
 ってあの写真探してたら別の写真にも九条の文字がww

ttp://www.news.janjan.jp/living/0901/0901014568/img/photo171445.jpg
52日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:45:02 ID:zCJ3uslq
ちょっと医療者の愚痴

プレワクチンなんぞ正直論外なしろもので…
そもそも日本は衛生研究所や保健所にどれくらい予算を落としてくれているのかと小一時間問い詰めたい
カイワレの時も状況証拠や疫学的にほぼ黒に近いグレーで、培養ではたまたま検出されなかった(よくあることだが)
安全宣言なんてしやがってよ。そのあと二枚舌は予算を増やしたか?
衛生研究所は最近インフルエンザ研究に重点置くグループもあるが、
初めは自衛隊と一緒に行おうと思ったが、平和ボケしていて、結局米軍と一緒に研究することになったりと…
いまは自衛隊のほうも予算が少しは付いているらしいが。
今一番のパンデミック時の対策は会社を休んで外に出歩かないことなのに、
(ピーク時の山小さくなり、相対的であるが病院の対応がなんとかできるし死者も比較的少なくなる。流行は長くなるが、その時間でワクチンも作れる)
マスゴミ様はそんなこといったことあるかな。
53日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:47:46 ID:4ligZaUh
共産党は、政党助成金をもらって
ホームレスを養えばいいのにw
54日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:47:57 ID:l00I84DQ
わが党にとってワクチン接種の優先度リストってのは
「権力者が我先に安全を手に入れようとしている」程度の認識しかないんだろうか…
55日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:50:03 ID:weBbLIa4
>>46
平蔵さんは年初の討論番組で今年を「危険な分かれ道」としていましたね。

このところアカさん一方的リードのようですが。。。
56日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:52:05 ID:+3TwM4dn
自衛隊がワクチン研究=731部隊の復活!!

という思考回路の持ち主たちをまずどうにかしませんと
57高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 01:53:34 ID:nT1M5Ml/
>>52
 正直、カイワレは官僚が原因特定出来てないといっても独断で出荷停止にして
調査してその後の補償までやれば評価できたんだけど、ただ単に発表して
パニックを誘発して尻拭いもせずに言い訳と馬鹿食いしかしてないから
カイワレ大臣とよばれたんだよね。
58日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 01:58:56 ID:JL/gF861
床屋よりコピペのコピペ

54 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:56:06 ID:cb3SAR57
>>45
拾い物コピペ。http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/107484/より一部抜粋


総務省の資料から「政治団体の資産・借入金(2000万円)の状況」

 【土地】
 1位 公明党                   23億9710万円
 2位 日本共産党中央委員会        22億5641万円
 3位 陸山会(小沢氏の資金管理団体)    9億5531万円
 4位 政治結社公道社総本部            5372万円
 5位 新政経グループ                 4800万円
 【建物】
 1位 日本共産党中央委員会        111億1894万円
 2位 自由民主党本部              15億5230万円
 3位 公明党                     7億5440万円
 4位 陸山会                     5億3418万円
 5位 社会民主党                  4億5000万円
 【預金等】
 1位 日本共産党中央委員会           5億9031万円
 2位 公明党                      5億円
 3位 東京政経研究会                3億5万円
 4位 陸山会                      2億5650万円
 5位 中国電力労働組合政治連盟        1億6200万円

いやあ共産党ってお金持ちだったのですねぇ。(中略)そして何といってもさす
がは陸山会ですね。一政治家の資金管理団体なのに政党に比べても全く遜色がありません。

59日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 02:05:52 ID:mvG0n1X0
共産党ぶっちぎりじゃねーかw
60日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 02:09:57 ID:jRyoq1Jw
主席一人で上位ランキングに全部入るとかw
61日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 02:11:17 ID:92uhEKmC
やっぱり悪しき与党を妥当するには
コレくらいの資金は必要なのでしょうね______
62日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 02:12:45 ID:jRyoq1Jw
これは素直に凄いと思う

流石、豪商小澤さん
63日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 02:18:13 ID:jZx/QwnR
我が党の「地元」愛知の共産の資金収支
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_kan/kan080826_7.htm

我が党、約2倍の差で負けてます。
まぁ、全体収支でもライバル党と同じくらいの額なんだよな共産って。
64日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 02:31:59 ID:XOdI9Rlx
共産は民医連の医者から、天引きしてますから!
個人ですごいなあ・・・主席はざっとみても15億
どこからこんなに・・・・
65日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 03:00:10 ID:0fDb4ubB
党員は収入の1パーセントを党費として納入するというのが共産党の規則だからな
66日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 03:17:00 ID:+3TwM4dn
つまり主席が共産党に入ったら……
67<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2009/01/04(日) 03:29:49 ID:ukZo4SQ4
>52
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::ヽ
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|;;::|
  |::::::::::|     。   .|;:ノ
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |:|
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|     /⌒ヽ_ノ) ) )
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    ,' ;'⌒'ー''´
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |    | i|
    ヾ.|    /,----、 ./    ノ ,'.!
     |\    ̄\ \'、 ./ //
   _ /:|\   ....,,,,..\.、_>'´ ノ'´
 ''":/::::::::|  \__/ |:::::`ー一''´
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|::;
68日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 03:54:35 ID:bI8ZkzYV
>>35
派遣村やってる連中

鯨を泥棒して立場がなくなったグリーンピースジャパンも思い出します。
やりすぎて周りの賛同が得られなくなる。
69日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 04:25:07 ID:dyeXJvP1
>>58
なあに弱者の味方面してれば、マスゴミ様のアナウンスで嘘も現実になるから無問題ですよ___
70日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 05:29:53 ID:biMNyh57
永田……
飛び降りの現場に残っていた遺書のような物は1冊のノートで、1ページ半に渡って
色々なメッセージが綴られてたそうな

不謹慎ながら最後まで民主党魂を忘れない姿に感心した
71日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 08:00:05 ID:38ZP3sT5
>>70
「盛り上がったら止まらない」人だったんだろうなあ。
ネガな方にもポジの方にも。
72日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 08:11:24 ID:QtMqJ4lf
>>70
千葉2区の有権者としては「死ぬことはなかったんじゃないか」と思うよ。
ノートの内容はまだわかってないのかな?
73日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 08:27:06 ID:0E5Fer6G
 今朝の朝刊であれほど一時期有名だった永田の自殺の記事がベタ記事扱いだった。
マスゴミにとってはメール事件で小泉を辞めさせられると思っていたのにポカした
永田が許せないということだろうか?
74日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 08:44:08 ID:lBBoo4+h
>>72
永遠の表に出てこなかったりして__________
75日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 08:44:53 ID:5wceIPQY
朝っぱらから総理が退陣することが最大の景気対策って…

流石に我が党の応援団は正論ばかり申しておりますね(棒

76日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 08:45:08 ID:lBBoo4+h
永遠の、ってなんだ
永遠に、の間違い
77日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 08:59:10 ID:Tn4VDBxN
>>25

記憶で書いているんで、間違えていたら御免なさい。

新型インフルエンザワクチンの研究をするには最高レベルの安全性確保された施設が必要なんだが、当然危険性も高く細菌兵器の開発に使用することもできる。
我が党支持者たちの反対によりそのような危険な施設は、日本国内では一切活動を許されていません。

そのため、いざというときはワクチンの開発・試作・(安全性が確認されるまでの)製造は外国の施設に依頼することになります。
当然、その施設では自国用ワクチンが優先され日本用は後回しにされる可能性は高いでしょう。

このような事態が起こるとすると、細菌研究用の施設を作らず、ワクチン開発を依頼した国が自国民より日本人を優先するような外交関係を築くことのできなかった
現在の与党を徹底的に非難する予定です_____
78日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 09:41:30 ID:xrGLiDSt
コメント出た?
もしかしてスルー?<永田の件
79日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 09:46:07 ID:mvG0n1X0
永田?それは誰ですか?
わが党の議員にはそんな名前の人はいませんよ。

マジでこんな認識のような希ガス。
80日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 09:46:36 ID:XCDGbE3h
>>75
まあ、我が党政権になったら景気はよくなりますよ。






不景気そうなニュースは流しませんから。
テレビの世界では、我らが主席のお陰でいざなみ景気並みの日本の姿になります。
81日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 09:56:00 ID:N8fVH8/P
>>55
亀レスだけど、“下山事件”を思い出しますw
82日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 09:57:26 ID:e0SdVNQe
我が党の党首と党員の発言が2chのコピペ荒らしと重なるんだよなあ〜
意味不明、根拠不明、言いっぱなし、量は多い、どうでもいい

将来の最大の支持層であるニートとか派遣工に程度を合わせてるのかね?
83日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:04:48 ID:lihkyYht
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10013345371000.html
【民主党 高速道路料金の無料化について政権を獲得した場合に備えて具体的な計画作りを急ぐ】

我が党はとにかく政権を担当した事がないのです。
具体的な計画作りは政権を取ってからでなければおこなえません_____
84日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:10:24 ID:Tbm12WsW
ていうかまだ具体化してなかったんですか
相当前から言ってた気がしますが
85日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:14:35 ID:jiffOvoX
『具体化』の基準が我が党の中でまちまち過ぎているのが原因だと思います。

たしか代表代行や幹事長は具体案があるとか言ってた記憶がありますけどねぇ・・・
86高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 10:14:50 ID:nT1M5Ml/
■ 2.他の道路も税金で整備しているから無料です

英語では高速道路はフリーウェイです。無料が原則です。考えたら、日本の国道も
県道も無料です。 その代わり幅広い人からの税金を用いて整備しています。
もし国道一号が有料だったらどうします?おとなしく払いますか?あなたが必ずしも
国道一号の受益者ではありませんよね?

ttp://www.yamazaki-online.jp/kaisoron/q_a/17.html
87日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:15:00 ID:Tbm12WsW
車一台5万とればいいのです
88日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:21:51 ID:4hx2wf+A
>>1
乙です

>>58
共産の建物がずば抜けているのは何でだ?
89日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:22:46 ID:V3eSdzPh
>>71
そういう人っぽいよなぁ。当時の映像を見てると。

>>86
後段の文の意味が分からん。それそこ高速道路なんて、受益者負担にすべき部類の道路じゃないのか?
90日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:24:35 ID:5mDqMROs
>>86
フリーウェイのフリーはそのフリーじゃ無いわなw
91日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:25:09 ID:38ZP3sT5
>>85
あるにはあるんでしょ。
公言すると支持率ドン引きしそうなのが。
92日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:25:18 ID:+3TwM4dn
>もし国道一号が有料だったらどうします?おとなしく払いますか?

そういう法律だったらおとなしく払う。
不満があったらその法律を変えてくれるような政治家に票を投じる。

間違ってるかな。
93日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:26:32 ID:jiffOvoX
我が党では道路予算は無駄な予算として認識しているのだから、
税金使って作るなんてのはもってのほかなんですよね___
94日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:30:41 ID:XCDGbE3h
>>89
要するに高速道路も国道一号線みたいに幅広く税金を集めて維持しろってことなんじゃない?

>>87みたいな方法とかさ。
95日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:36:06 ID:QtMqJ4lf
949 名前:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★[sage ] 投稿日:2009/01/03(土) 15:47:01 桜 ID:EsOWL19i
まあ素敵。

  【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」

日比谷公園から徒歩3分の距離にある、国会前にはいつもより、数台多めの機動隊車両が停車、強制排除に備える
http://gazoubbs.com/general/img/1163328056/54.jpg
「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札
http://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg
------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
http://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
http://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米
http://gazoubbs.com/general/img/1163328056/47.jpg
http://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg

派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
http://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg

支援団体ののぼり多数とその下にある軽油が入ったらしいポリタンク
http://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
http://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ
http://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
96日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:42:49 ID:xn9Wdmj0
その永田元議員の自殺が、象徴的。
失敗した党員に、過酷な党は、早晩、亡ぶ。
その前に、党首を、替えるべし。
それこそ、その不祥事の後では、悲惨。
97日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:43:03 ID:V3eSdzPh
>>95
随分と好き勝手をしてるみたいだな。警察も動く気マンマンみたいだし。
まぁ、派遣村の代表の顔を見た瞬間に、プロ市民臭がプンプンしてたけど。
98日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:44:50 ID:zb9wCNVx
>>86
政権交代後はフリーマーケットも原則無料にすべきではないでしょうか。
こっちは蚤の市(flea market)ですけれども。
99日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:46:25 ID:aQKr4K8F
つか、介護福祉系の仕事は人手不足だよ。
正月もへったくれも無い。
仕事を選り好みしてる時点でまだまだ余裕じゃねーか、と思ってしまうわ。
100日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:47:56 ID:fafAagXD
>97
プロ市民臭って普通にプロ市民ですよ
麻生邸ツアーとかしてた団体の人ですからw
101日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:54:04 ID:jiffOvoX
>>100
なるほど。
麻生邸ツアーと同じで詰めが甘くて最後はgdgdになるんでしょうねぇw
0104 年頭会見 一部乱れあり
http://www3.axfc.net/uploader/Si/so/29406 DLKEY nhk
103日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 10:58:32 ID:XCDGbE3h
>>92
つか、かつて国道一号線には静岡県内に有料バイパスがあったわけだが。

104日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:00:02 ID:V3eSdzPh
衆院解散、4月以降に=民主との「話し合い」否定−首相会見
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010400046
>麻生太郎首相は4日午前、首相官邸で年頭記者会見を行い、衆院解散・総選挙の時期について
>「予算と関連法案を早急に成立させることが重要。それまで解散を考えることはない」と述べ、
>2009年度予算関連法案が成立するとみられる4月以降に先送りする考えを表明した。

>首相は、民主党との話し合い解散の可能性について「考えはない」と明確に否定。さらに
>「(解散時期は)麻生太郎が決断する」と語り、自らの主導で踏み切る意向を強調した。

〜おまけ〜
笑顔がカワイイ主席と、ノリノリ(死語?)の上原さくら
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090101-OYT9I00333.htm
105日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:01:36 ID:zejuErvu
>>100-101
単なるプロ市民と違う臭いがしますけど。

書くの嫌だけど
このスレの最初の方に書いてある
彼のNPOを支援していた会社でググッて見ましょう。

麻生邸ツアーみたいな
行動化しだした時期が
支援会社の破産の時期と一致するし。
106日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:09:29 ID:EEavjR6L
>>95
日比谷公園を根城にして、霞ヶ関にテロ活動を起こしても不思議ではないような…
107日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:17:35 ID:lBCgwNbM
>>105
中途半端に思わせぶりな事言わんと、
思ってる事があるならちゃんと言えばいいじゃん。
108日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:26:39 ID:CoJxrG1f
>>95
これら一連の行動で公園の近辺で生活したり通勤したりしてる人々が報道との乖離を実感、
マスコミ不信が加速する、なんてのは希望的観測過ぎるだろうか
109日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:28:55 ID:dyeXJvP1
>>104
いい加減「先送り」って表現止めろよな。そう書けば読者に「意志がぶれている」って勘違いさせられるって考えてんだろうけど。
この金融危機から来た世界的大不況の中で、早期解散があるなんて考えてたのマスゴミと野党だけだから。
110日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:29:15 ID:rV5jtnky
>>88
新しいからだよ
老朽化した建物(20年以上経過)のものは
個人の家なんかじゃ資産価値ゼロって査定されたりするけど
ビルだからね

公園法で撤去しちゃえば無問題だけど
暴れるかどうせ。
それにしても、山谷も黄金町も知らない人たちが、アホみたいに
騒いでるだけだな
111日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:37:22 ID:5mDqMROs
永田寿康元議員自殺
ttp://www.election.ne.jp/10840/63380.html

永田寿康元民主党衆議院議員の死を悼む
ttp://ameblo.jp/gusya-h/entry-10187453319.html

「永田」で検索して、我が党議員のブログも引っ掛かりましたが…
「永田町」に反応した様ですな


安らかならん事を。
112早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/04(日) 11:39:21 ID:n6hXQerK
>>105
これですな。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230796799/
ニュース [ニュース極東] “【必ず解決】小沢民主党研究第254弾【あそこの島】”

997 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 00:27:40 ID:QtMqJ4lf
>>958
これらしい。

774 名無しさん@九周年 sage 2009/01/04(日) 00:11:22 ID:nadkCEbW0
>>677
これまでの湯浅の最大の収入源は、アパート賃貸保証会社の「リプラス」。
リプラスは保証人のいない人のために、保証料をとって保証人を代行することで利益を上げてきた。
湯浅はリプラスに大量に顧客を紹介し、リプラスはその謝礼名目で湯浅に送金していた。

リプラスは去年の9月、賃貸保証用の資金をサブプライムローン関連で運用していたため、
リーマンショックの直撃を受けて破産した。
湯浅が派遣切り問題で大げさに動き始めたのはこの頃から。
113日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:42:15 ID:ZNledCGb
>>96
我が党は非情なのです___
安倍首相みたいにヘタを打った手下を庇いません___
永田某が自殺したのは、我が党に与えた損失を痛感しての
忠誠心がなせる業ですよ!1!1
114日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:46:55 ID:EEavjR6L
>>113
>ヘタを打った
ポッポやクダ、オカラさんにえーと、えーと…
115日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:47:35 ID:4hx2wf+A
>>111
役職についた人間が軽々しく発言できないのは理解できるが幹部連中の公式発言まだかよ・・・
前スレ855がマジだとは思いたくないし
116日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:48:28 ID:z/7bdM+L
>>112
これテレ朝の番組でみたな
月の賃貸料は割り増しなんだけど保証金も保証人もいらないから
ホストや水商売がよく利用してるって会社
夜逃げで踏み倒されることもあるんだけどそれでも利益はでてるらしいが

でもこういう会社こそ日雇いからピンハネしてる会社だよね
やってることは派遣会社となんもかわらんよ
117日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:50:25 ID:zejuErvu
>>112
もっと詳しくその会社について調べてみたらどうでしょ?
私はその会社の経営者の名前を見た瞬間に
ああ、2ちゃんで書けば
あれげな人が来るなって思いました。
118日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:55:00 ID:n0prTm+r
>>95
>日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米

もったいない…なんでこんなことになってるの?
119日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 11:59:39 ID:dyeXJvP1
>>108
でもその代りその他大勢の地域の人間を騙せれば大成功じゃん。
120日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:01:45 ID:zejuErvu
もうなんか急にヤケになった。

そのリプラスって会社は
東大出身の在日が経営しているいわゆるベンチャー。
やっている仕事は
表向きは>>116みたいな感じだけど
本体は不動産投資を行うファンド。
上場企業としては異例の破産をして
その後処理がうやむやになっていて
突然放り出された
元従業員が会を作って情報収集をしている様子。
表向きの事業が順調なのに
急に清算された。
投資されたお金はいずこ?

>>116の仕事を見てわかるように
明らかにヤの字の会社です。
ヤクザマネーの世界だよ。

責任は>>107が背負うな。
オレは知らんぞ。
121日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:02:05 ID:Ao+KzfTy
>>117
ttp://mansionotaku.seesaa.net/article/107114421.html
ここに名前が出てる人だとしたら実にわが党向きな人材だね。
122日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:03:00 ID:qZtyeZlY
>>95
所持金が100円以下とか明日凍死するかもしれないって言ってる人がたくさんいるんだろ?
「ぶちまけた米はスタッフがおいしくいただきました」じゃねーのかよ!!
もったいない・・ふざけんな!!農家の人の気持ち考えやがれこの乞食!
123日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:15:25 ID:4ligZaUh
平成の梁山泊ですね。
124日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:23:35 ID:vPbKQIPk
>>14
ワクチン以外の策として有効なタミフルを悪魔化した政党が、何を偉そうに「全員が維持者」なんだか......
125日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:25:07 ID:fafAagXD
さっきテレビでニュースペーパーがコントやってたけど
小沢主席だけまるで似せる気なしなのはわが党に対する愛が足りないといわざるをえない
ところでわが党が政権をとったら彼らは何をネタにコントをするのだろう
初心に戻って皇室?
126日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:28:10 ID:lBCgwNbM
>>120
大袈裟だし、自分の意志で書いたくせに人のせいって…。
心配せんでも、ぐぐったら分かる程度のネタじゃ何も起こらねーよ。
127日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:40:38 ID:82grx3OQ
>>125

その番組途中から見はじめた。
ミンスの藤井が出てるけど、永田くんに関して何かコメントした?
128日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:43:31 ID:QtMqJ4lf
>>124
鈴木寛ってヤクルトの古田が選挙応援に行った奴か。
球界再編の時は泣いていたのに、選手会のサラリーキャップ制はグズグズにして自分達は現状維持だったな。
応援するのも、されるのも中身のない単なる格好つけってことだろうね。
129日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:47:10 ID:+3TwM4dn
スレ違いの話だけど

・現状の年俸の高さでは球団が持ちこたえられない
・現状よりもはるかに年俸を高騰させないと、稼げる選手はみんなメジャーに逃げてしまう

この問題を解決する妙案はないからねぇ……。
サラリーキャップ制とか贅沢税作って国内リーグの存続を確保した上で
稼ぎたい人は海外に行ってくれ、というしかないんだろうか。
130日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:48:12 ID:4hx2wf+A
>>118
「嫌がらせで糞尿ぶちまけようとしたけど誰もやりたがらなかった」
「塩まこうとしたけど無かったので見た目が白い米にした」
の二つしか俺には推測できないなぁw

>>124
元肝炎患者も言っていたけど「副作用の全くでない完全な特効薬」作れってんでしょ
131日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:49:34 ID:nQUvITb5
>>128
結局近鉄ファンが生贄にされただけだと思ってる(スレ違
132日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:53:11 ID:qhLd6bTj
>>129
>この問題を解決する妙案
政権交代しかないのではないだろうか
133日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:56:54 ID:fafAagXD
>127
特にはいっていなかったと思う
もちろんマルチ田さんのことも
134日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 12:58:44 ID:p07ToLnP
>>95
あまりにも不謹慎だから今まで書かなかったけど、これが

「可哀相だから」って家に犬猫集めたけど手が回らなくなって周囲から苦情言われて、
保健所に「なんとかしろ、でも殺すな」って言ってるジジババ

と被って見えるのは俺だけか?
135日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:02:48 ID:vjOIczNX
>>130
ふつーに、

運び込むときに袋が破れるかどーかしてこぼれたけど、こんなにあるからいいか

で放っておいたんじゃないかね
136日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:03:16 ID:N32zlRhq
>>134
ついでにその拾った犬猫で商売する気まんまんでしょう__
137日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:04:03 ID:N32zlRhq
>>135
掃いてあつめて洗えば喰える
というか普通の日本人ならそうすると思うのだが・・・
138日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:05:23 ID:QtMqJ4lf
>>134
そういうのに限って何匹か引き取るとか、新しい里親を見つけましょうとか言わないんだよ。
あら不思議、本当にそっくりだなぁ__
139早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/04(日) 13:11:56 ID:n6hXQerK
>>134
崖っぷち犬思い出しました。


抽選で引き取ったおばさんが、手放したところまで。
140日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:11:57 ID:zejuErvu
そういえば
昨日の夜、永田さん自殺に
管さんがコメントしたってカキコあったが
ちゃんとした報道がないな。

てか、この板
本当にひどいウソを書くヤツが出るんだな。
141日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:13:01 ID:N32zlRhq
>>139
て、手放したのかよっ!!Σ(゚д゚)
142日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:14:42 ID:Zr7glzYU
>>139
一度も犬飼ったことのないおばはんだったんだよねえ
姉犬のほうはいい人に引き取られて幸せそうだった
143日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:15:32 ID:5mDqMROs
> 抽選で引き取ったおばさんが、手放したところまで。

orz


|-`).。oO( 我が家の「太郎」は食いぶち減らしても飼い続けます… )
144日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:16:02 ID:djEXfYg8
> 日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米

1合以上はあるように見えるが…
この量のお米を「これくらいケンチャナヨ」で放っておく人間って
お金も物も大切にしないんじゃないかと邪推する。
145日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:17:12 ID:29Js1j7S
日頃から真っ当な発言してれば、たとえ唐突にガセネタを書かれても
とりあえずは否定されると思いますがね。

>>135
本気で物資が不足してるなら1粒たりとも無駄にはできないと思いますけどねぇ。
146日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:20:58 ID:mvG0n1X0
>>141
ろくに世話もせず鎖で繋ぎっぱなしだったらしいよ。
犬は施設に戻されたときの方が嬉しそうだった。
147日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:22:11 ID:zejuErvu
>>141-142
早とちりしすぎだと思うが
人に全くなつかず
施設に戻って治療されることになったという記事を見たぞ。
148日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:23:29 ID:4hx2wf+A
>>140
まぁ2ch(と言うかネット)で真偽不明の情報なんて山ほどあるし気をつけなきゃいけないのは確かなんだけどさ
昨夜からの反応見てると菅の発言としてみんな「十分ありえる」って考えているって事が解ったw
仮に麻生首相が発言した、なんて書きこみあっても誰も相手にしないか完全に否定するだろうし

>>139
検索してみたが里親に懐かず動物愛護管理センターで飼育ってあるけど
職員には懐いている様子を見る限りやはり里親に多少なりとも問題あったのかねぇ
149日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:23:49 ID:N32zlRhq
>>146
>>147
犬に幸あれ…
150日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:23:50 ID:QTQZle3u
>>147
プラス脱走癖がひどいんだよな。
151日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:24:25 ID:vjOIczNX
>>137
もちろん、日本人なら食べないにしてもキレイに集めて捨てると思う。
これがざぁっとこぼれた瞬間を激写したものじゃないなら、放置されていた米を
写したものなら、個人的には許せない。
私の実家は農家だからね

少なくとも、こんなことする奴らが飢え死にするだの言う権利なんぞ無いと思う


>>145
ホントにね。
何とも言えない気分になる
152日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:25:30 ID:V3eSdzPh
>>141
痛いニュースだけど。

“崖っぷち犬”のその後…主婦に引き取られたが動物愛護センターに戻っていた(ソース記事は期限切れ)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1194456.html

ググると、ウィキにまで載ってるんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%B3_(%E7%8A%AC)
153日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:26:46 ID:JL/gF861
テンプレの関連ブログを更新しようと思って民主党議員のブログをチェックしてるんだけど、
今のところ衆議院議員で永田氏の自殺についてコメントしてる議員はいない。
とりあえず衆議院は全員ピックアップしたんだけど、ここに上げていいかな?
154日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:28:18 ID:zejuErvu
>>148
ソースにあたらない
マスコミが休日に気の進まない取材はしないってことを考えない

都合のいい情報に飛びつくって
ダメマスコミのいいお客さんになりそうな人間がいるってことを
あらわしていると思うけども。
155日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:33:32 ID:Ao+KzfTy
ttp://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-816.html
豊かな想像力は評価するがわが党への愛が今ひとつ足りない。
156日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:35:07 ID:Ao+KzfTy
>>153
見たいのでお願いします。
157日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:39:06 ID:dyeXJvP1
>>130
文系馬鹿の言いそうな事だな。元理系教授が3馬鹿の中にいた気もするが気のせいだろう_____
専門分野外の事は全然知らないのも珍しくないしね__
158関連ブログ1/2:2009/01/04(日) 13:42:26 ID:JL/gF861
>>156
ありがとうございます。まず衆議院だけ上げます。

佐々木隆博blog ttp://s-takahiro.air-nifty.com/blog/
仲野ひろ子 ttp://www.h-nakano.net/
横山北斗「一言居士」 ttp://webhokuto.com/days.php
田名部匡代公式ブログ ttp://tnbmasayo.exblog.jp/
黄川田徹活動日誌 ttp://www.kikawada.com/10004/
郡和子 ttp://www.koorikazuko.jp/diary/
安住淳「安住淳が斬る!」 ttp://junazumi.blog70.fc2.com/
寺田学「日々徒然日記」」 ttp://www.manabu.jp/diary/index.php
近藤洋介「今日の一言」 ttp://www.kondo21.com/todaysay_frame.htm
たけまさ公一「今日のたけまさ 国会便り」 ttp://takemasa.asablo.jp/blog/
細川律夫「今日の一言」 ttp://www.hosokawa-ritsuo.jp/date.html
高山さとし公式ブログ ttp://blog.goo.ne.jp/takayama-satoshi
笠ひろふみ「りゅうの今日」 ttp://hirofumi-ryu.seesaa.net/
小沢さきひと公式Blog ttp://www.e-ozawa.net/blog/
松原仁「荒野の叫び」 ttp://www.jin-m.com/diary/index.html
加藤公一 ttp://www.katokoichi.com/blog/index.html
西村ちなみ「ちなみブログ」 ttp://www.chinami.net/modules/wordpress/
わしお英一郎「わしおブログ」 ttp://www.washio-e.jp/blog.html
菊田まきこ「まきこのブログ」 ttp://www.kikuta-makiko.net/diary/index.html
村井宗明 ttp://muneaki.jp/blog/
佐々木竜三「竜三スタイル」 ttp://www.ryuzo-style.com/
しのはら孝blog ttp://www.shinohara21.com/blog/
田村謙治「たむけん活動日誌」 ttp://tamuken.jugem.jp/
159関連ブログ2/2:2009/01/04(日) 13:42:56 ID:JL/gF861
渡辺周「渡辺周の今日の一言」 ttp://shuwata.exblog.jp/
近藤昭一「つれづれ日記」 ttp://www.kon-chan.org/contents/diary_cont.php
中井洽 ttp://www.nakai-hiroshi.net/diary/
森本哲生「哲ちゃん日記」 ttp://www.ciaotv.ne.jp/~morite/sub3.htm
三日月大造 ttp://www.genki1.com/nikki.html
長安たかし「長安通信」 ttp://www.nagayasu.ne.jp/contents/square/index.html
柚木みちよし「ゆず日記」 ttp://blog.livedoor.jp/yunokimi/
三谷光男 ttp://mitanimitsuo.cocolog-nifty.com/blog/
平岡秀夫のブログ「至誠通天」 ttp://www.hiraoka-hideo.jp/
小川淳也事務所日記 ttp://blog.livedoor.jp/ogawajimusyo/
楠田大蔵BLOG ttp://www.election.ne.jp/10545/
原口一博 ttp://haraguti.com/day/index_d.html
山田正彦「まさひこのウィークリーブログ」 ttp://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/
160日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:43:25 ID:zejuErvu
>>155
なんか熱心な我が党信者にしか見えないのだけど。
変なバナーが一杯あるぞ。

んにしても
話が他者の否定からしか始まらない人たちって
大変だな。
情報を捏造してまで他罰したいって
なんかすごいな。
161日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:50:30 ID:mvG0n1X0
>>160
おっと、わが党の悪口はそこまでだ。
162日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:53:22 ID:lBCgwNbM
誰が見ても嘘だと思う話でも、
我が党とお隣りの国だけは後からソースが付きかねないという事でしょ。
163日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:54:27 ID:9QO50Ixj
>>157
君の辞書に、理系バカという言葉は載っているのかどうかが気になるところではある。

が、何系であれ愚かであることには違いないな、現実の要求としてしているなら。
164日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 13:54:49 ID:fLQ9XhRE
>>155
自己責任を問う風潮が悪いと言いたそうだねえ。
165日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:07:44 ID:Zr7glzYU
>>147
元ノラなんだからそういうことは想定の範囲内
そして想定できない人が引き取った、ということさ


すれ違いすみません。もうやめます
166日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:16:07 ID:zejuErvu
>>164
そうかの?
途中の事実関係を本人が述べていると思っている下りを
見ると
ライバル党関係者の責任追及をしろと言っているようにしか見えないが。

まあ、永田さんの様子に何か変な自己陶酔を重ね合わせて
殉死気分になっているってところでしょ?

イラクの例の件で自己責任論をいった人って
1そんな危険な場所に自分で行ったんだからしかたないじゃん
って諦観ぽい人と
2そんなところにいって国の助けが当たり前って何様
って責任追及していた人の二者に分かれていたけど
この彼や、永田さんがいう自己責任論って後者でしょ?
後者の人は自己責任という言葉を用いて
結局、他人の責任追及に躍起になっていた人たち。
否定しているといいつつ自分たちがその立場にたつということに
気づいていないから
本人たちは他人を否定しているつもりなんじゃないの?
実際は自己否定しているのだけどね。
167日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:17:28 ID:xUPNoxZh
>>166
おまえらバカも、一度自分を振り返ってみて自己否定で絶望してみたらどうだ?
168日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:26:54 ID:lJzT6OeL
中日新聞 3日朝刊 新春対談 生きる手法〜格差と貧困を超えるために
対談者 姜尚中と雨宮処凛

(要旨)
日本は自己責任論が強すぎる。
他人に迷惑をかけないという社会常識に従い、落ちこぼれとなった人が誰からも
助けてもらえず死を選ぶのが今の日本社会。
みんな社会に従順になるな!もっと解放されよう!同士よ集え!



いや、マジで。
169日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:28:08 ID:mvG0n1X0
集れってことか。
170日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:31:46 ID:5mDqMROs
>>168
集って何すんの?

お前らが養ってやると言うなら止めはせんがw
171日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:32:14 ID:8BqbRo/k
>>168
開放とか革命とかって言葉大好きだよな、この手の奴らってw
172早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/04(日) 14:34:30 ID:n6hXQerK
>>168
これ、テキスト起こした方が良いのか・・・?
173日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:34:47 ID:XCDGbE3h
またまた罵ることしか能がない人かよ。

違う芸を見せろよ。

174日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:34:50 ID:lBCgwNbM
そもそも自己責任論とやらが騒がれるきっかけになったのって
例のイラク人質事件だったかと思うけど
あれは確か、連中の家族が「政治家が身代わりになれ」とか言い出したからじゃなかったかな。
175日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:35:45 ID:8BqbRo/k
自己責任論なんて言い方する時点でオカシイよなw
自分のケツは自分で拭くのが当たり前なのに。
176関連ブログ(参議院)1/2:2009/01/04(日) 14:36:07 ID:JL/gF861
相原久美子 ttp://www.aikumi.info/
平山幸司「ひらこうブログ」 ttp://hirayamakoji.jp/blog/
今野東「平和の種」 ttp://blog.livedoor.jp/azumakonno/
松浦大悟 ttp://www.dai5.jp/cgi/blog2/blog.cgi
舟山やすえ「やすえの活動日記」 ttp://yaplog.jp/yasueblog/
増子輝彦「ましこノート」 ttp://blog.goo.ne.jp/mashikoteruhiko/
藤田幸久Blog ttp://www.election.ne.jp/10870/
山根隆治 ttp://blogs.yahoo.co.jp/yamaneryujiblog/
行田邦子「新人議員日記」 ttp://blog.goo.ne.jp/k_kouda_2007/
長浜ひろゆき ttp://www.nagahamahiroyuki.com/cgi/blog2/diary.cgi
青木愛 ttp://www.aoki-ai.com/
千葉景子「トマトの気持ち」 ttp://www.keiko-chiba.com/petite/oneself.html
浅尾慶一郎「湘南の風」 ttp://www.asao.net/blog/
水戸将史 ttp://kickoff310.weblogs.jp/diary/diary.html
ツルネン・マルテイ「日刊ツルネン」 ttp://tsurunen.cocolog-nifty.com/
米長晴信「はるのぶ活動日記」 ttp://blog.livedoor.jp/harunobu2007/
風間直樹 ttp://www.kazamanaoki.com/menu/blog/
177日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:39:45 ID:JL/gF861
てすと
178日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:40:26 ID:lJzT6OeL
雨宮 職場での正規、非正規のような分断は会社で始まったことではありません。子供のころから競争ベースの
人間関係しかなくて、一人でも多く人を蹴落とすように教えられてきた。それに疲れた人がそういう所から解放
される場を、運動を通じで作ったという感じはします。
(中略
雨宮 渋谷や新宿で、トラックにスピーカー乗せて音楽をかけ、みんなで踊りながらデモをやっています。五百人で
始めると沿道から人が加わり、倍になる。何の意味があるんだという人もいるけれど、そういう光景を突然路上に
出現させること自体が重要だと思う。

姜 そう思う。(ry
日本は細かいところで順法意識がものすごく強い。僕は食えない人は勝手に物を売ったりとかしていいと思う。
社会に物申すことを根っこから刈り取って無菌状態にしてしまうと、社会が自家中毒を起こし、ひどい結果になります。
(終)
179日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:40:35 ID:xUPNoxZh
>>175
じゃあ、自衛隊隊員が機材壊したら、自費で弁償してもらおうねwww
180日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:40:57 ID:lBCgwNbM
>>175
我が党の派遣切りへの対応とかプレワクチンの件でも思ったけど、
社会主義が大好きな連中がわんさか居て気持ち悪いよな。
181日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:46:15 ID:ME/QO5yk
>>179
へー、自衛隊の機材って全部隊員の私物なんだ〜

だったらオマエの仕事用機材も全部自費買い取りなw
182日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:50:26 ID:ZNledCGb
>>181
あいつは自宅警備員じゃなかったのか?
183日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:51:13 ID:Lqa6qcp5
最新世論調査 (日本経済新聞、テレビ東京 共同) 08.12.26〜28実施 
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt22/20081228AS3S2800Q28122008.html
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081230AT3S2800S28122008.html
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081230AT3S2800Y28122008.html
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081230AT3S2801028122008.html
●麻生内閣評価
 不支持 73% (前月比+11)
  支持 21% (前月比−10)
●無党派層の麻生内閣評価
 不支持 86% (前月比+9)  支持 5% (前月比−4)
●自民支持層の麻生内閣評価
  支持 50% (前月比−10)  不支持 44% (前月比+ 8)
●次期衆院選の投票先
 民主 37% (前月比+6)  自民 24% (前月比−12)
●これからの首相にふさわしい人
 小沢一郎  17% (民主支持層  35% 無党派層 13% 自民支持層 5%)
 石原伸晃  11% (自民支持層  19% 無党派層 10%)
 菅直人    8%
 小池百合子  7% (公明党支持層 21% 自民支持層 9%)
 麻生太郎  7% (自民支持層  19% 無党派層 1%)
 与謝野馨   5%
 岡田克也   3% 
 鳩山由紀夫  3%
 中川秀直   3%
 前原誠司   2%
●麻生内閣不支持の理由
 指導力がない 49%  政策が悪い 48%  安定感がない 41%
●2011年度からの消費税率引き上げ方針を明記した税制抜本改革の「中期プログラム」
 評価しない 58% (民主支持層 68% 無党派層 63% 自民支持層 40% / 30歳代 71%)
 評価する  32% (自民支持層 48%)
●09年度予算案
 評価しない 60%  評価する 24%
184日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:53:25 ID:S3atg541
イラク人質事件に関してはアメリカの高官の誰かが
「彼らの志には敬意を払うべき」みたいな発言してたのに感動したが。

他人のミスを過剰なまでに叩く最近の日本社会は
叩かれても反論してはいけない(「悪いことしたんだから」)
みたいな空気があって狭量で息苦しいな。
185日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:56:07 ID:29Js1j7S
>>184
全文あがってるところあるなら教えてほしいけど。

あと「理念は理解するが」というニュアンスだったらその後に続く文次第では意味が全然変わるよ。
186日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:56:41 ID:Tbm12WsW
09年度予算案を評価しないってどういうことだ?
187日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:56:50 ID:lJzT6OeL
あの時は家族が「自衛隊を撤退させろ!」と運動始めちゃったからねえ。
あれやらずに取材には下手に応じて「子供たちを助けてください。お願いします」とかやってたら
あんなにもバッシングされなかったと思うよ。
188日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:58:05 ID:qhLd6bTj
>>184
過剰に叩かれるのは地位の高い人だけだと思う
もちろん叩いているのは地位の高いマスコミ様です___
地位の低い人はどんな重大なミスして、アホな訴訟を起こしても許され守られるもんです
189日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:58:16 ID:8BqbRo/k
家族と3馬鹿の暴れっぷりが最悪だったなw
190日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:59:41 ID:CoJxrG1f
>>186
腐敗したライバル党や官僚の作る予算案がムダや汚いカネだらけなんてことは見なくてもわかりきっているのです_______
191日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 14:59:58 ID:hsd/XmAg
>>184
自分のミスを棚に上げて、助けられるのが当たり前みたいな発言をする奴は何処の国だろうと総スカン
192日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:03:04 ID:gRGUS+v8
>>191
韓国は裁判勝っちゃいましたけどね……>タンカー事故
193日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:05:22 ID:8BqbRo/k
韓国式裁判と一般的な裁判は意味が違うからおk
194日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:08:10 ID:zejuErvu
>>166で私が言った二つの自己責任論のうち
後者だけがなぜか残っちゃったんだよね。
叩く側に都合がいいから。

で、この件で叩く人も叩かれる人も
立場が変われば
後者の意味の「自己責任論」をやっちゃう人たち。
自分も他人を叩くし、他人もみんな自分を叩くと思っている。
行き過ぎると
>>178の人たちみたいになっちゃうわけで。
195日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:10:52 ID:zejuErvu
>>192
タンカー事故より
為替取引のリスクに関する特約を無効にした裁判の方が
典型例だと思う。
会社の金融取引担当者が
リスクを被ったら
条項は無効って…
196日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:20:15 ID:lBCgwNbM
>>184
自分の子供らの失敗を、全て国のせいにしてしまった身内が悪いからなぁ。
最初から自己犠牲の精神でやってるなら、自分が死んでも身内に文句を言わせるな、と。
そこまでの志があればアメリカの高官が何も言わんでも敬意を払うよ。
危険地域に行くってのはそういう事でしょ。
自衛隊とかレスキューの人達は、対価を得ていても
最初からそこまでの覚悟で命懸けの訓練してるんだから、俺は尊敬しているよ。
197日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:22:28 ID:xUPNoxZh
>>196
自衛隊はお遊戯でしょw
198日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:23:43 ID:4hx2wf+A
>>168
中日新聞スレに全文あるかな?と思いマス板行って見たが
なんだあの反産経工作員の必死ぶりはw

中日新聞の記事は無かったけど朝日の記事スレで変なのあったw

360 :文責・名無しさん :2009/01/04(日) 12:36:30 ID:U+ZIFwGr0
しょっぱなから早野タン@ニッカンが飛ばしてますw
めんどいので最後の段落のみ抜粋↓

◆麻生さん、派遣村に来てみたら!?

 (前略)
  それにしても、市民が懸命に支援活動を始めてから政治や行政の動き出すまでの
 あまりに遅いこと。麻生サン、100年に1度の経済危機というなら、当たり前のお正月を
 楽しんでいないで、派遣村に来てみたらどうなのか。この国の政治からは、もはや「公」
 の精神、「人間へのやさしさ」は失われてしまったのか。
  問題は、5日には派遣切りの人たちを厚労省講堂から追い出すのかどうかということ。
 阪神大震災が災害なら、これは、憲法に反して労働搾取法制をつくった政治災害
 である。いいじゃないか、麻生サンの手で経済回復するまで、ここにいてもらえば。
 (敬称略)
199日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:27:18 ID:cB2HLvK5
【民主党】小沢代表「政治家を堕落させるのは国民、ダメと思ったら変えないと」「オバマ誕生で米国健在。ダメならまた変えればいい」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230989684

こんなことをほざいておりやがります
200日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:29:42 ID:V3eSdzPh
>>199
マスゴミが言うならともかく、当の政治家が 「ダメなら変えればいい」 なんて言っちゃいかんだろ・・・。
201日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:30:52 ID:+3TwM4dn
>>188
いや、「派遣が今苦しんでるのは自業自得だろ」「首切りがあると予想できるならなぜ自分でなんとかしなかった」
というレスはここでもよく見かけるよ。
202日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:34:30 ID:Tbm12WsW
応援団には是非口だけでなく行動で示してもらいたいものだ
203日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:34:52 ID:0qkNQ2FE
>>199
ブーメランの切れもますます冴え渡る我が主席さえいれば政権交代も夢じゃありませんなぁ
204日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:35:08 ID:5mDqMROs
>>199

|-`).。oO( あんたが一番堕落してるんじゃないの… )
205日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:35:52 ID:mvG0n1X0
>>202
応援対象たるわが党が口だけで行動を起こさないので・・・
206日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:37:46 ID:+3TwM4dn
>>202
行動で示したじゃないですか____
ほら、派遣村とやらを作って________

その後どうするの?というのは「国がやるんでしょ」と丸投げ
207日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:38:49 ID:+3TwM4dn
>>199
んじゃ、北朝鮮に向かって同じ事を言え。
周辺諸国で一番の長期政権だろう。
208日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:39:50 ID:jiffOvoX
>>199
自分達の時には絶対に言わない台詞でしょうねw
209日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:41:05 ID:xn9Wdmj0
朝鮮人詐欺師の常套手段。
欺さないからと言って、欺す
欺された積もりでと、欺す。
とにかく、欺す。
何が何でも、欺す。
そして、欺された方が悪いと、居直る。
210日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:43:30 ID:lBCgwNbM
>>201
なぜそれが過剰な叩きになるのかわからないけどな。
毎年、凍え死んでるホームレスをなんとかせよという声なんてほとんど聞いた事無いのに、
なぜ派遣の人達だけここまで心配されるのかって思ってる。
211日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:45:42 ID:fafAagXD
>198
首相は元日から公務があったのを知らないのか?
212日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:48:44 ID:4wtnCswn
>>210
派遣という単語を絡めれば、ホットな話題(笑)になるからさ。

反吐が出る・・・
213日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:54:33 ID:+3TwM4dn
>>210
>毎年、凍え死んでるホームレスをなんとかせよという声なんてほとんど聞いた事無いのに、
>なぜ派遣の人達だけここまで心配されるのかって思ってる。

「派遣をネタに政府叩きだけやりたい奴はどうかしてる」というのは同意するし
「他にも苦しんでる人はいるのに、タイムリーな話題だけ取り上げるのか」という意見も分かる。

だが「苦しんでる奴は自業自得だろ」に直行するまでに、少しばかり冷静さが欲しいね。
214日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:55:52 ID:lBCgwNbM
>>212
うん、要するに格差とか言って大企業批判をしたい連中に都合の良い言葉なんでしょう。
最初から落伍者と見なされてるホームレスが餓死しようが、
キチガイにボコボコに殴られて殺されようが、
そういう連中は大して騒ぎもしないし。
切られた派遣社員もホームレスも、社会で生きる上で何かが足りない人なんだろうが、
状況の深刻さから考えれば救済順は「ホームレス>派遣」、だと思うんだけど。
215早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/04(日) 15:58:54 ID:n6hXQerK
>>214
派遣村にスネーク行った人の感想に
派遣で着られた人を探すのに必死になっていた、
というのと思い出した。
216日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 15:59:48 ID:XCDGbE3h
>>210
ホームレスの人たちに対する炊き出しはどこかの真面目なボランティアさんたちがしてるはずだよ。

ニュースにしてくれないからわからないけど。


そういう真面目なボランティアさんたちがいるとすれば、派遣村の所行にご立腹なんじゃないかなあ。

217高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:01:31 ID:nT1M5Ml/
>>111
 今度民主党議員の街頭演説にあったら「永田さんへノセーフティネットは
なかったんですか?」と聞いてみよう。誰か秘書で雇ってやればよかったものを
結局


>>174
 「自己責任」のスタートは「人質の中の一人が朝日新聞社の入館証を持って
いるらしい」という話が流れたときに「彼はフリーカメラマンであり、朝日新聞との
契約でイラクに行ったわけではなく当社とは関係ありません。あくまでも
自己責任です」という趣旨の声明を出したのが最初です。



>2009/01/04
>【ネット中継】小沢代表記者会見 16:00頃〜
 ここで触れるかな? 
218日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:05:34 ID:jiffOvoX
>>216
某教会で行われている炊き出しでは口コミで人が集まりすぎて・・・
炊き出しの時間を見計らって教会の周りに行列が出来てしまい、
近所迷惑だと近隣の方々から苦情が来ているそうですね。

その為に炊き出しの人達とは別に列の整列やらマナーを守らせるために
四苦八苦しているとか。

それに比べてあの連中は、公共の場を勝手に占拠した上に
好き勝手出来るってホントいいですよね____
219高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:06:04 ID:nT1M5Ml/
■菅氏、YKKK維持に苦心 加藤氏ら動き鈍く

 民主党の菅直人代表代行が「自民分断」を狙い自民党の加藤紘一元幹事長、
山崎拓前副総裁らとつくる「YKKK」の連携維持に苦心している。
 政界再編に前向きなはずだった山崎氏が最近、YKKK主導の再編を否定。
加藤氏の動きも鈍い。主導権確保へ統一会派解消もちらつかせる国民新党の
亀井静香代表代行には振り回され気味だ。
 民主党内にYKKKに冷たい視線もあり、かじ取りを間違えると遠心力が
働きかねない。加藤氏らをたき付けつつ、亀井氏をなだめる日々が続きそうだ。
 「政局より政策ではなく、政策も政局も勝たないといけない。それが金融国会の
教訓」。菅氏は昨年末の講演でYKKKの連携に触れこう強調した。「勝ち」に力を
込めたのは次期衆院選を政権獲得の最大の好機ととらえていることに加え、
挫折の経験からだ。
 1998年の金融国会。民主党代表だった菅氏は「(金融問題を)政局に
絡めない」と発言し、小渕政権打倒に失敗、「政局音痴」と酷評された。一方、この
対応を評価した加藤氏とは関係を強化。2000年末、野党提出の内閣不信任
決議案に加藤、山崎両氏が同調寸前までいった「加藤の乱」の背景には菅氏との
連携があった。
 そんな経緯を念頭に菅氏は「野党としての選挙を覚悟で飛び出す人がいれば、
対応をきちんと考える」と促すが、時機を計る両氏は慎重姿勢だ。
 野党としてともに政権交代を目指す亀井氏とは、毎日のように携帯電話で連絡を
取り合う仲。しかし、自社さ、自自両連立政権樹立に尽力した政局仕掛け人だけに
扱いには苦労が伴う。

ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010301000262.html
220日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:07:14 ID:OLEFSGVY
どれだけの支援が必要か、過剰か不足かは全然分析しねえな。

少しでも定量評価というものをやってみろっていうんだ
221日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:07:57 ID:CX1F0zEr
>>198

>公の精神
はいはいダブスタダブスタ。そんなのない方が日の丸君が代愛国心を押しつけられなくて
いーんじゃないの?w

築地で飼ってやりゃいいじゃん。早野タソは「公の精神」と「人間へのやさしさ」に
満ちあふれた御仁なんだからさw。
222日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:08:36 ID:Ppmohogr
>>217
ぽっぽさんが再雇用するかもって言ってた頃がありましたね
223高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:11:13 ID:nT1M5Ml/
Q:いまでも首都高速などは渋滞ばかり。無料化すれば、交通量が増えて渋滞が
全国に広がるのでは・・・?

A:山崎養世からの回答

■料金所がなくなる効果は、渋滞解消の面でも無視できません。
 出入口の数がいまの4〜5倍になり、料金所が消えた姿を思い浮かべてみましょう。
統計によれば、日本の場合、飛び飛びの料金所にクルマが集中して、そこで停止
してお金を払う仕組みが一般的ですから、渋滞の原因の30%は料金所にあると
いわれています。いろいろな場所からノンストップで出入りできる高速道路なら、
特定の場所を除いて渋滞は、いまよりもずっと緩和されるはずです。例えば、高い
料金がヤリ玉にあがっている「アクアライン」ですが、これが無料化されれば、
都心の混雑を解消させる“バイパス機能”が発揮されます。「圏央道」も同様ですね。
いずれも十分なネットワークやショートカットの役割を果たすには、計画ルートの
完成が待たれますが、いまある部分だけでも無料化すればかなりの効果は期待
できます。

■大都市圏の首都高速や阪神高速は有料制を維持します。
 問題は大都市圏の首都高速(料金700円)や阪神高速(湾岸線通し割引料金
1400円)の扱いですね。こうした地域では、渋滞対策と排気ガスの抑制のためにも
現在の有料制を維持するほかに、混雑時や排気ガスの多い車両に対しては
別立ての料金(ロード・プライシング)を設けることも考えてもいいと思います。
首都高でも特に混雑する区間は曜日や時間帯が決まっています。こうした
区間には、ETCを積極的に導入するなど、重点的な緩和策をとっていくべきです。

ttp://www.yamazaki-online.jp/kaisoron/q_a/02.html

>高い料金がヤリ玉にあがっている「アクアライン」ですが、これが無料化されれば、
>都心の混雑を解消させる“バイパス機能”が発揮されます。「圏央道」も同様ですね。

>大都市圏の首都高速や阪神高速は有料制を維持します。
 ・・・・。
224日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:11:31 ID:zejuErvu
なんか、みんながNGIDの相手をしているから
どんなレスしているのか
見ちゃったじゃないか。

今回の派遣村の人は
行動のスタートが非常に怪しいからさ。
話題づくりのために利用しやすい言葉に飛びついただけでしょ?
バックは多分ヤクザだし。

あまり真剣に相手にしないほうがいいと思う。
どこかの誰かさんみたいな明日の期限切れの
電波観測する人以外は放っておいた方がいいと思うけど。

あと自己責任論のこのスレでの最初は
>>155だから。
このブログも人の死を利用しているもので
話がずれているから。
225高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:12:27 ID:nT1M5Ml/
>>222
 再雇用されたのは自分だけでした。


 今日、渡辺義美が「離党してでも給付金に反対する」と記者会見したそうです。
226早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/04(日) 16:12:41 ID:n6hXQerK
>>217
今、記者質問やってるんですが、これの実況スレ無いんですよねえ。
またビデオになった時にテキスト起きるかな?
227高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:15:30 ID:nT1M5Ml/
■民主『18歳成人』提案へ年内にも法改正案 民法、公選法など 喫煙・飲酒見送り

 民主党は、民法の成人年齢を二十歳から十八歳へ引き下げる改正案を今年中に
提出する方向で検討に入った。投票年齢を十八歳以上とする公職選挙法や、
少年法の改正も検討する一方、飲酒や喫煙の年齢の引き下げは見送る方向で
調整する。
 政府は、法相諮問機関の法制審議会の部会で引き下げの是非を論議して
いるが、最近まとめた中間報告では賛否両論の併記にとどまっており、
民主党が政権を獲得した場合、成人年齢の見直し論議が加速しそうだ。
 成人年齢引き下げに伴って、見直しが必要な法律は百九十一本。この中から、
民主党は引き下げるべき法律の選別作業を進めている。
 これまでの検討の結果、引き下げ対象となっている法律は、国籍取得の条件を
二十歳以上とする国籍法や、未成年者に免許を与えないとする医師、歯科医師、
薬剤師の各法など。
 一方、引き下げを見送る方向で検討しているのは、二十歳未満の飲酒、喫煙を
禁じた未成年者飲酒禁止、未成年者喫煙禁止の両法や、未成年者の馬券購入を
禁止する競馬法など。今後、世論を見極めながら、どの法律の年齢条項を
据え置くか判断する。
 成人年齢をめぐっては、憲法改正手続きを定めた国民投票法が投票年齢を
原則十八歳以上としたことを受けて見直し論議が本格化。同法の付則は
二〇一〇年五月の施行までに、公職選挙法や民法など関連する法令の改正など
「必要な措置を講ずる」と明記している。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009010402000104.html
228日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:17:00 ID:zejuErvu
>>223
昨日から経歴を調べた人が
みんな東大卒なんだが…
なんか呪われているのか?
229高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:17:14 ID:nT1M5Ml/
>>226
 どうせ自民党批判と、過去の自分の発言を蒸し返されたら「それはマスコミの
勘違いだ」というくらいしかやってないし、実況いらないんじゃない?
230早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/04(日) 16:19:36 ID:n6hXQerK
>>229
まあ、言っていることは余り変わらないでしょうが
実況スレは「自分と同じモノをみて、同じ感想を持っている」といった
バンドワゴン効果の点から・・・

我ガ党ノ絶大ナル支持ヲ得ルタメニ必要ナノデs_________
231日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:23:04 ID:xUPNoxZh
>>224
おまえの頭もずれまくってるねwwww
232日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:23:31 ID:V3eSdzPh
>>225
これだね。 しかしまぁ、高千穂ニムの渡辺の名前の書き方は、前(バキューン)並みにコロコロ変わるねぇ。w

自民離党も辞さず=早期解散・定額給付撤回なければ−渡辺元行革相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010400090
233高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:24:10 ID:nT1M5Ml/
■民主党:派遣法見直し論浮上 製造業再規制も

 「雇用崩壊」が加速する中、民主党で製造業への労働者派遣を問題視する
意見が目立っている。労働者派遣法改正で04年に解禁され、民主党は規制
復活に消極的だったが、小沢一郎代表も1日、見直しに言及。党の緊急雇用対策
本部(本部長・菅直人代表代行)を中心に、再度議論が行われることになりそうだ。
民主党が再規制にカジを切れば、次期衆院選を見据え自民党との大きな争点に
浮上する。
 「『小泉改革』の名の下に、派遣や非正規を全部フリーにし、規制を取っ払って
しまった。われわれの政権になったらもう一度見直さなければならない」。小沢氏は
1日、インターネットの動画番組に出演しこう語った。菅氏も党対策本部で
「製造業への(派遣の)拡大が今の事態を招いたという議論が、野党の中に根強く
ある」と指摘し、製造業派遣の再規制を示唆した。
 製造業派遣解禁を受け、現場では正社員から派遣への切り替えが進んだ。
今回、主に製造業で人員削減が行われているのはこのため。厚生労働省によると、
職を失う非正規雇用労働者は09年3月までの半年間に8万5000人を突破する
情勢で、民主党内では「製造業への規制も考えざるを得ない」(中堅)との意見が
出ている。
 ただ、政府が昨年提出した派遣法改正案は規制強化に踏み出したが、派遣可能
業務は製造業を含め現行法のまま。民主党の対案も派遣可能業務は現行法の
ままだった。共産、社民、国民新の3野党が製造業派遣禁止を求め、「派遣可能
業務を専門的な26業務に限定」と主張。3党だけで協議を開始したため、民主党は
野党共闘を重視し対案提出を見送った経緯がある。政府案は継続審議になった。
 民主党にはなお慎重論も強く、対案を策定した実務者は「全面禁止は企業
経営への影響が大きい」と話す。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090103k0000m010044000c.html

 また掛け声だけで行き当たりばったりか。
234日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:26:09 ID:fMGI15Xd
>>119
ぶちまけた米とか菓子袋が大変汚らしいので、多分こいつら手際悪すぎて手が回り切らなくなって
国に丸投げしたんだな。
…と素で思いました。
被災地の炊き出しなら、物資が余ってても、人手が足りなくてもリーダー格にやり手がいて能率良いし、
地元からの手伝いが出たりするしで、もう少しきれいです。ゴミ箱もあちこちに準備してあったりします。

そもそも、助けて貰ったお礼に配布の手伝いをしてあげるとか、手伝ってもらうとか誰もしないの?
こぼれた米を掃いたりとか、袋ゴミ拾うとかなら、してもらって嫌とは言わないはずだが。
…まさかゴミ入れ用の袋とかほうきやポリバケツをろくに準備してなかったのかこいつら?
人が集まるから衛生面で問題出るから必需品だろ?
235早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/04(日) 16:26:35 ID:n6hXQerK
永田元議員へのコメントでました@小沢ライヴ

国民の代表だった方が自殺に追い込まれたことを遺憾に思います

とな。

それに続けて「国民の生活を守るためにフンダララ」でした ('A`)
236日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:27:25 ID:jBdNxG64
おまえらウヨクの期待通り
万事上手く行くと思うなよ
個人じゃ何も出来んくせに ┐('〜`;)┌
237日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:28:27 ID:5mDqMROs
>>235
どこぞの社長が元社員の自殺にそう言うコメント出したら、メディアで
死ぬほどバッシングされるな…
238高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:29:05 ID:nT1M5Ml/
>>232
 「わたなべよしみ」で変換して一番上に出たのをそのままのせてるからw


永田についての小沢のコメント

 亡くなられた、自分の命を自ら絶つというのは深刻な心理状態だったと思います。
心からお悔やみを申し上げます。(彼は)わたしたちの議員であった。
(中略)
 私たちは国民の生活をきちんと守っていく、国民の命をきちんと守っていく。
なんちゃらかんちゃらで終わり
239高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:30:22 ID:nT1M5Ml/
>>235
 聞かれた瞬間、すげーブスッとした顔してたね。
240日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:31:13 ID:azqhYPZU
697 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:21:22 ID:9qjOMAkl0
民主党支持母体〜

・在日本大韓民国民団
・部落解放同盟
・山口組 ※建設会社なんですかね??
・日教組
・自治労
・社民党
・公明党
・創価学会


小沢のアホよ
もう十分すぎるだろw
次は中国人民解放軍?中国共産党かいw



241日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:31:26 ID:azqhYPZU
21 :名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 16:26:42 ID:RNZNUIpq
社会党そのものなのに、民主主義政党のような名前を党名にしているのが許せない。


22 :名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 16:27:48 ID:k7VAGtql
民主党の皆さんへ

何をするんですかぁ
これじゃ極左集団じゃないですかw

しかし、この売国ぶりは凄すぎるw
マジで学生運動崩れの革命テロ集団ですよ
日本人虐殺するんですかぁwww
242日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:33:13 ID:jiffOvoX
>>238
メール事件のとき、真っ先に見捨てたお人ですから・・・これ以上は言えませんよね。
特に前○さんを陥れる為に裏で糸を引いていた張本人という噂まで出ちゃったお人ですから。
243日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:33:25 ID:4wtnCswn
>>235
元民主党議員と言わんかったのか・・・・
遺書の中身の想像がつくぜ。
244高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:36:18 ID:nT1M5Ml/
■発信箱:誰のための地デジ 潟永秀一郎(報道部)

 家に初めてカラーテレビが来た日のことを、今も覚えている。届けた電器屋さんまで
誇らしげに梱包(こんぽう)を解き、受像すると声が上がった。天板には飾り布が
掛けられ、正月には鏡餅を供えた。1967年、車(カー)、クーラー、カラーテレビが
あこがれの「3C時代」だった。
 テレビ放送には三つの転換点がある、と言われる。一つ目は放送開始、二つ目が
カラー化、そして三つ目が現在進むデジタル化だ。ただ、前の2回と今回には大きな
違いがある。選択肢の有無と、歓迎の度合いだ。
 テレビ放送が始まってもラジオを聴くことはでき、カラー放送になっても白黒
テレビで受像できた。収入や好みで選べたから批判は少なく、買える身の丈に
なることを素直に喜べた。が、今回は11年7月24日でアナログ放送は終わり、
対応するテレビやチューナーなどを用意しなければテレビは見られなくなる。
国策による強制だ。後は「見ない」という選択肢しかない。
 私たちマスコミにも責任はあるが、後期高齢者医療制度と同じく、停波が決まった
01年当時はその重みをあまり論議しなかった。残り3年を切った08年9月時点で
対応テレビの世帯普及率は5割弱。政府は約100万の生活保護世帯には
チューナーを無償配布する方針だが、なお数百万世帯が残る恐れがある。
多くは高齢者らの生活弱者だ。
 労働者派遣が原則自由化された99年の法改正が今、大量の失業者を出して
いるように、同じく経済原理で進められた地デジ化は多くの「テレビ棄民」を
生みかねない。それでも、停波は動かせないのか−−。正月のこたつでテレビを
楽しむ、老いた母の背を見ながら思う。

ttp://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20090104k0000m070077000c.html

ラジオがあるじゃん。
245日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:37:29 ID:ReSD9hHs
>>240
創価が民主の支持母体なわけねーだろ
だったらとっくに民公連立してるだろ
246日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:37:35 ID:fMGI15Xd
>>232
近所の人は、渡辺美智雄息子
で今でも通じるので、わりとそのままだったりします。
「下の名前なんだっけー」
「えーっと、美智雄?…は親だったよな。なんだったかな…」

…前パキューン氏の知名度、山拓の重要度、主席の清廉さを兼ね備えた素晴らしい人材ですね。
247高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:37:53 ID:nT1M5Ml/
>>232
 離党してから言えばいいのにね。
248日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:38:02 ID:Ao+KzfTy
>>158
乙です。本当に誰一人永田元議員に触れてなくてワロ…
いえ、死者に鞭打たない優しさにほろりとしました___
249日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:41:03 ID:jiffOvoX
>>247
そういうところも親父そっくり。
離党するぞするぞと騒ぎながら、結局はしなかったお方でしたよね、みっちーって。
250日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:41:23 ID:8BqbRo/k
>>232
離党してから言わないとなんの説得力もないという・・・。
251高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:41:24 ID:nT1M5Ml/
>>246
 あれでねぇ、行革担当大臣として官僚の中に徐々に味方を作って、改革案を
纏めてからバーンと発表できるような器量があれば支持できるんだけどねぇ。
 高橋洋一だっけ? あれとか江田も含めてただの不平屋にしか見えない。
252日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:41:36 ID:biMNyh57
>>217
議員を辞めた後は保養施設で外出を禁じられていたのに密かに抜け出してリストカット、
リストカット後は精神病院で拘束されて、ここも抜け出して飛び降りですから……

民主党を守るセーフティーネットは永田に十分発動していた感じ
253高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:44:16 ID:nT1M5Ml/
>>249
 「親父は派閥のリーダーだったから離党できなかったけど私は無所属だから
いつでも離党しますよ」と言ってたけどいつまでも離党しないねぇ。
254高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:45:37 ID:nT1M5Ml/
>>252
 前以って永田氏とご遺族に謝るが、永田が民主党のセーフティネットだった。
255日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:46:10 ID:zejuErvu
>>246
二世議員で血筋もいいと思いますし
発言のとげとパフォーマンス重視ってところも特徴ですよ。
256日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:48:49 ID:5pEQOs5k
二世は二世でも、マスゴミ的には
反麻生ってだけで「良い二世」になるからなぁ
257日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:49:09 ID:8BqbRo/k
綺麗な核と同じかw
258日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:49:09 ID:xUPNoxZh
>>255
麻生太郎とぴったり一緒だね
259高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:50:56 ID:nT1M5Ml/
>>255-256
 「お父様の志を継いで」byみの
260日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:51:16 ID:mvG0n1X0
じゃあ、ぽっぽさんは・・・
261日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:52:06 ID:lBCgwNbM
>>251
高橋はまぁ、今は学者みたいなもんだからな。
あまり政治的な事は向いてなさそうだし、言わなきゃ良いのにとは思う。
262日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 16:54:10 ID:fLQ9XhRE
>>249
ミッチーが離党しなかったのは小沢が本気かどうか分からなかったからだよ。
新生党側の交渉者は山岡賢次で、小沢は直接会おうとはしなかった。
また最初に「50人連れて来い」という要求を出していて、これが無茶すぎる話だった。
263高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 16:58:27 ID:nT1M5Ml/
>>261
 同感。出てこなけりゃいいのに。

>>262 
 新井将慶とか柿沢とか米田とか高市ダンナとかは先に出ちゃったのにねw 
264日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:00:07 ID:jiffOvoX
>>262
その割には俺は党から出るぞ出るぞと騒ぎ立ててたはず。
大げさに騒いでいたから一部連中がその気になって先行組として飛び出しちゃったけど、
派内一丸とという思惑が、いざとなったら軒並み足踏みをされてしまい思ったように人数が集まらず。
で、結局は先行した連中を切りそのまま自分達は党内に残ったんだよね。

ただ、調子こいて騒ぎ立てていたからこそ、窓際に追い立てられてしまって・・・
265日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:03:20 ID:weBbLIa4
ミチーも放言癖がある人じゃなかったっけ(記憶ならすまん)。

円の単位を100分の1にして銭の単位を復活させようとか、
日本語を全部ローマ字に直して英語の習得能力を高めようとか。

他のマスコミは歯牙にすらかけなかったのに、
讀賣だけは毎回3面でミチーの放言を取り扱っていた印象がある。
266高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 17:03:52 ID:nT1M5Ml/
 自民党を離党した渡辺義美を民主党が鳴り物入りで歓迎したら、また党内で
不満が出るだろうな。
267日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:05:50 ID:fLQ9XhRE
>>263-264
それでね、喜美君はこのとき親父の秘書だったから、一部始終を現場で見ていたはずなんだ。
しかも当時の幹事長の森さんが間違いなく背後にいるわけですね。
となるとどうなんでしょうねえ?
268日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:06:21 ID:A3z5n02/
>>266
JFK気取りの年金玉子みたいな物っスかね?
269日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:10:30 ID:jiffOvoX
>>268
そこまでやりたくても党内からの反発を恐れて当初のマキコと同じパターンでやるっしょ?
『無所属だけど民主と同調し、質問などは民主党枠から出してもらう』ってかんじで。
270日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:11:14 ID:XCDGbE3h
>>267
八百c…



271日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:12:53 ID:fafAagXD
世襲否定論者って
天皇制も否定なんだよな
272日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:14:27 ID:/6HUbOJX
>>271
そんなに自分トコの両親が嫌いなのかねぇ。
273日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:19:52 ID:azqhYPZU
274日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:19:58 ID:weBbLIa4
>>266
小泉改革の推進派だったナベ子を、どうして小泉改革に反対していた民主が歓迎するのか分かりません。
理屈を「政治理念」ではなく「党利党略」に変えれば理解できるのでしょうけど。
或いは単純に算数の問題と考えるか。

>>271
自己責任否定論者は必ず日本の戦争責任追及論者になるのと同じですかね。
275日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:21:20 ID:gRGUS+v8
職業選択の自由はいずこへ
276日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:23:43 ID:zx2tJtsE
>>271-272
我が党、民主党の民主主義は『完全個人主義』かつ『全てから解放された民』によって成り立つ民主主義ですから
277日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:25:11 ID:qhLd6bTj
>>271
一般人が家業継ぐのも禁止しなきゃなりませんねぇ
ただでさえ大変な農家も血筋以外の後継者しか探せなくなりますねぇ
278日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:27:15 ID:5mDqMROs
世襲が問題なのは地盤と看板とカバンが既存だから、フェアじゃ無いと言う考えが
元だよなぁ?

なら、組合系のお抱え議員もある種の世襲だわさw
279高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 17:29:39 ID:nT1M5Ml/
>>274
 そんあもの、、自由党時代は郵政民営化論者だったおざーが国民新党と
組んでることを見れば何でもないことですわ。
280高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 17:30:58 ID:nT1M5Ml/
 >>279は簡保と郵貯の話ね。
281日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:31:31 ID:XCDGbE3h
>>278
いい世襲か悪い世襲かは我が党が決めるの!

282日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:31:47 ID:A3z5n02/
北の国の将軍様はどうなるんだ___?
283高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 17:33:05 ID:nT1M5Ml/
>>282
 中国共産党と会談して「がんばって政権交代します」って言うんだもんw
284日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:33:42 ID:V3eSdzPh
>>282
つ 『優秀な後継者を探していたら、たまたま息子だった。』
285高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 17:38:35 ID:nT1M5Ml/
■ひと口に無料化といっても、どうやってその後の道路の保守・運営費用を
 まかなっていくの?
 国鉄をJRにしたときのようなことを想像してしまいます。民営化すれば、無料とは
いかないはずだし、結局借金の付け替えなのでは・・・?

       (ざっと省略)


 このほか、ロード・プライシングによる収入や無料化のための新税を充てることも
考えられます。

ttp://www.yamazaki-online.jp/kaisoron/q_a/03.html
286 ◆6cZ1y4lgKs :2009/01/04(日) 17:39:48 ID:g5KQxn/e
あけおめ主席スレ。まとめwiki管理人です。
専ブラ変えてから今まで名無しで書き込んでたんで、うっかりトリ忘れてましたw
今年は仕事の都合でちょっと管理まで手が回らなさそうな悪寒('A`)
>>158-159>>176
ありがとうございます。後でまとめに追加しておきますね。
後、これって北から順に並べてますか?上から4番目にうちの地元代議士がいた…。
>>240
知り合いの学会員は「小沢が新進党時代に何やったか、こっちは全部知ってるんだぞ。あんなのと連立組めるか!」と言っとりました。
287日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:42:24 ID:fLQ9XhRE
>>285
有料道路を無料にして、その代わりにロード・プライシングにするんですね。
288高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 17:42:44 ID:nT1M5Ml/
■派遣仲介料の上限設定検討 与党PT「派遣社員の報酬上げを」

 自民、公明両党は急激な景気悪化で雇用契約の打ち切り増加が問題になっている
派遣社員の救済策を検討する。派遣会社が派遣先の企業から得る仲介料に上限を
設けることで、派遣社員の報酬引き上げにつなげる案などが浮上している。
 与党の新雇用対策プロジェクトチーム(川崎二郎座長)で月内に検討を始め、
労働者派遣法改正案など関連法案の通常国会提出を目指す。(15:32)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090104AT3S0100403012009.html

 お、やっと手を付けるか。
289日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:43:18 ID:N32zlRhq
>>288
ようやくかよ・・・
290日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:45:28 ID:9YDE3/bw
対応が遅いと言われるだろうが、ちゃんとやって欲しいね
グッドウィルが黒かったから他のは一体どうなることやら
291高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 17:46:57 ID:nT1M5Ml/
>>287
 ランダムで開いた各ページにそれぞれ突っ込みどころがあるんでもう止めた('A`)
292日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:49:27 ID:lBCgwNbM
>>288
「天下り禁止」と一緒で、出来もしないような工場派遣の全面規制案を持ち出して
結局、そういったピンハネ規制案まで潰してしまう政党が出ない事を望みます__
293日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:56:13 ID:CoJxrG1f
>>288
では我が党の斜めう…素晴らしい妨がゲフンゲフン、対案を予想してみましょうか
294日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:56:45 ID:4hx2wf+A
>>238
>亡くなられた、自分の命を自ら絶つというのは深刻な心理状態だったと思います。
もしかして小沢って前回のリスカ知らないとか無いだろうな
でなければ「深刻な心理状態」と知りながら放置していた事になるんだが
別に責任どうのこうの言うつもりは無いが・・・何だろこの嫌な感じは

速報+の永田氏自殺のスレさっき見たら15まで行ってるんね、いくらなんでも進みすぎw
何割か「層化(公明)の暗殺」等の陰謀論必死に書いているの居るけど
火消ししたいのか騒ぎ大きくしたいのか解らんw

>>247
>>249
自分が大物だと勘違いしているんでしょうね
295日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 17:59:52 ID:4hx2wf+A
>>293
「与党案に反対」以外の対案が存在するとでも?_
296高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 18:00:06 ID:nT1M5Ml/
>>294
 知らないなんてことはないと思うよ。知ったことではないだけで。
297高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 18:01:30 ID:nT1M5Ml/
>>295
 自党案に反対。
298日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:20:07 ID:fafAagXD
与党の出した給付金政策に野党が反対しているのは日本だけって本当?
299日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:24:15 ID:8BqbRo/k
反対してた筈の給付金を民主党もやります!って言ったのは日本だけだと思うw
300日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:26:40 ID:jiffOvoX
他の国ではこの金融危機と世界的大不況に対して与野党一体となって抜け出そうとしている。
なので景気対策としての案では大抵の野党は反対しない。
正常に、もしくは秩序を持って機能しているマスコミを通じて、野党は景気対策に反対なんだと国民に思われることを恐れているから。

日本だけですって。
野党は反対しかせずに長年過ごしてきたために目先の批判しか頭が回らず、
長期的な展望を一切合財もっていないお気楽極楽政党なのに支持されているのは。

まぁまともに機能しないマスゴミというフィルターがあればこそなんですけどねww
301日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:30:22 ID:6uoWr61u
>>298
あのイギリスでも与野党が協力してるしねえ。
一番傷が浅かったはずの日本がこの体たらくで、
「日本なにやってるんだ?」と呆れられてるのは事実でしょう。

この政治的空白は解散総選挙をやって政権交代することでしか
克服できないでしょう____
302日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:30:30 ID:rCsFWJbO
>>295,297
「賛成しない」という我が党ならではの対案もあるよね
303高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 18:33:57 ID:nT1M5Ml/
>>300
 国民生活が改善することによって現与党の点数が上がることを何よりも
嫌がってるからね。

>>302
 対案は政権交代。
304日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:34:27 ID:lBCgwNbM
「難しい舵取が必要な今、政権交代して民主党が経済で失敗したら
それこそ自民党の思う壷だから、任期満了まで待つべき。
9月ぐらいになれば景気も多少持ち直すだろうし、
寝てても勝てるんだから民主党は焦る必要は無い」

と言ってる同僚が居たなぁ。
完全に手段を目的化しちゃってるみたいだけど。
305日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:35:31 ID:Yo0O4wwn
>>302
それは対案と言うのもおこがましいのではなかろうか
306日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:35:44 ID:WIMm2yRw
>>302
賛成しない=責任はライバル党任せ 
> 上手くいったら我が党の成果/不手際があったら自民党腐敗の所為

ですね
307日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:39:14 ID:4hx2wf+A
>>303
でもこの前ガソリンの値段が下がったという生活改善について
「ガソリン値下げ隊など民主党の成果だ」って言ってたじゃないですか_

>>304
その同僚、無意識かどうかは知らんが能力的に
民主<自民
と思ってるねw
俺がもし政権交代信者なら「今の経済問題は自民党の無能では無理だ、有能な民主党に政権交代すべき」
って言うと思うんだけど
308日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:43:39 ID:fMGI15Xd
>>258
凾ヘ、世襲のくせに叩き上げ、鉱山にダイヤ堀りに行くお坊ちゃま、皇族に七光を当てる男、
という化物キャラなので、比較してはいけませんよ。

それでなくてもあの打たれ強さは異常。
309日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:43:40 ID:lBCgwNbM
>>307
もう一人の同僚なんか
「何言ってんだよ、今こそ政権交代して役人を懲らしめなきゃ」って言ってたし、
信者の信心にも多様性があるのが我が党の素晴らしい所ですね__
明日からの仕事始めが楽しみです___
310わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/04(日) 18:44:18 ID:rAtFUI53
>>235
大臣だった人を自殺に追い込んだ人が何を言っているのだろうか?
311日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:51:53 ID:fMGI15Xd
懲らしめた役人がいなくなったら、誰が本人のいないところでやってた諸手続を担当するんだ?
民主党が役人連れて来てくれるわけじゃねえ………………


…………ありそうでイヤだ。
312日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:52:52 ID:6uoWr61u
>>310
そんな昔のことを首席が覚えているとでも思っているのですか!__

政権交代を望んでる人って、自分が創価を笑えないくらい
政権交代信者になってることに気付いてないんだろうなあ。
筋金入りの左巻きならまだしも、「自民にお灸をすえる」とか、
もうね……。それだけの理由で日本を滅ぼすというのか……。
313日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:53:24 ID:4hx2wf+A
>>309
「役人を懲らしめる」って・・・その皺寄せが自分の身に来るって考え思い浮かばないんだろうか
おそらく上の役人って官僚の事なんだろうけど自党案の予算ですら
「官僚が情報くれないから出せません」って言う政党が今の自民以上に官僚に強く出れるとは到底思えん

>>310
あの自殺はすぐ辞職させなかった当時の総理大臣のせいに決まっているじゃないですか____________
314日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:53:54 ID:fMGI15Xd
>>309
その同僚は、主席のどこがいいんでしょうかね。
315日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:53:55 ID:8BqbRo/k
>>311
民間から採用するから、その時こそ我が党支持団体の出番ですよ
316日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:55:43 ID:fMGI15Xd
>>315
それなんて独裁政権?
317日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:56:51 ID:tj5GmSlI
>>310
こういっちゃアレだけど、主席の「政局」の勝負に対する覚悟だけは
ホンモノだと思う。
デビューしていきなり角福戦争だったわけで、パワーゲームに関しては
勝ちか負けかが全てで、そこに同情や罪の意識はないでしょうな。
だから勝ち目がないと思ったらさっさと逃げ出し、邪魔者を切り捨てることも、
負けたものを追い詰める事にも情けは入らない。

主席の問題はそれが選挙戦から国政論争に至るところまで徹底してる事で…
318日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 18:58:01 ID:8BqbRo/k
>>316
何言ってるんですか、民意がすべてですよ_____
319日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:01:04 ID:fMGI15Xd
>>317
とことん指揮官には向いてねぇな。
320日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:01:41 ID:yhPFtTal
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fyamaji.iza.ne.jp%2Fblog%2Flist%2F&hl=ja&q=%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%8B%AC%E3%82%8A%E8%A8%80&source=m&output=xhtml1_0
2009/01/04 17:46

伝統を守り日本国の発展のために東宮職を入れ替えよ
 麻生内閣が今年早急に取り組むべき人事改革が二つある。一つは財務官僚の人事であり、もう一つは東宮職の人事である。
 日本国の根本である天皇制の問題では悠仁親王の生誕により一応回避されたが、まだ根強い女系女帝論者がいる。
福田元首相や、それに連なる人達であり、雅子妃は今上天皇にたてつき、ことごとく今上天皇の意向を無視している。
 雅子妃の我が儘を許して、小和田家の私兵に成り下がって庇護しているのが、小和田恒氏につながる外務官僚出身の東宮職である。
この東宮職を解任し、東宮職から外務官僚を一掃することである。
このことは日本国の伝統と将来の発展を阻害するものであり、東宮職を全員入れ替えることは、もう一刻の猶予もならない事態にあると言わざるを得ないことを、麻生首相はよく認識する必要がある。 山 路 信 義
2009/01/04 10:37

与謝野馨氏を麻生氏の後継総裁にしてはいけない
 先ず与謝野氏は悪しき財務官僚の代弁者である。行政刷新の最大の課題は旧大蔵省(現財務省)の抜本的改革である。
そのためには先ず人事である、少なくとも三年次若返り人事を断行して竹下登氏に汚染され堕落した斉藤次郎氏、武藤敏郎氏らの影響下にある年次を一掃することである。それは与謝野氏には出来ない。
 次に与謝野氏は、こそ泥的大勲位中曽根康弘氏の影響下にあり、又エセ民主主義者の元共産党員である読売新聞の渡辺恒雄氏と大連立の工作にもコミットし、小沢一郎氏と気脈を通じている。
大連立は民主政治の死を意味する。従って与謝野氏を自民党総裁にし、首相にすることは絶対にあってはならないことである。
 第三に与謝野氏の国家観、外交の基本理念は全く見えてこない。この様な人物は総理大臣に相応しくない、ある意味で小沢一郎氏と比較しても甲乙つけがたい最不適任者であり、危険人物である。        山 路 信 義
321日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:02:58 ID:lBCgwNbM
>>314
「天下りを規制してくれるから良いに決まってる」、としか…。
まぁ御他聞に漏れず、ライバル党の名を出してしか我が党を語れない人なんですが。
322日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:03:10 ID:L60gbNhR
冷酷さだけでは、政治はやれんよなぁ
権力闘争には勝てるかもしれないけど
323日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:03:30 ID:yhPFtTal
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fyamaji.iza.ne.jp%2Fblog%2Flist%2F&hl=ja&q=%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%8B%AC%E3%82%8A%E8%A8%80&source=m&output=xhtml1_0

竹下グループの追放を
 政府が予算を組めないのは財源が無いからだ。麻生総理は経済を多少知っているからといって財政の事務の専門家ではない。
信頼できる財政の専門家を側に置かなければだめだ。しかし今大事な事の一つは真に日本国を憂えている優秀な役人を働かせる事である。
 そのためにも竹下氏に汚染されスポイルされた現在の財務省の局長クラス以上は全員更迭し少なくとも3年次は若返りをして、財務省に新風を吹き込み立て直す事である。それなくして行政改革も恐慌対策も始まらない。
 筆者はもう一つの提案がある。来年度から財務省の新卒採用(上級職のみ)を見送ることである。
取り敢えず他の官庁に配属させ、三年間は他人の飯を食わせてから、そこから選抜して優秀な人材を財務省に入れることである。
これも財務省改革のための第一歩である。山 路 信 義

2008/12/17 17:26
埋蔵金は有る様で無い
 日本国の財政は約800兆円以上の国債以外に別に約800兆円穴があいているのである。従っていわゆる埋蔵金と言っているものも数字はあるが、裏付けになるべきその分のお金は使われてしまっていて、ないものが殆どである。
 今回麻生総理が庶民の生活支援金か景気対策という名目で支出する約3兆円も、引き当てとしている埋蔵金は、実は空である。数字だけだ。それをどこから持ってくるのかこれが問題である。
 しかし実施するからには麻生総理が、持ってくるのであろう。もし持ってこれるのなら、むしろ麻生総理と中川昭一大臣の手腕を高く評価すべきである。埋蔵金を使い込んでしまったこの責任は、歴代の大蔵(財務)官僚である。従って現在の財務官僚には金の手当ては出来ない。

 さらに20兆円の景気高揚策、その他の施策についても財源のうち埋蔵金を引き当てにする分は、麻生総理が何処からか持ってくると言うことだろう。筆者は麻生氏がその気になれば出来ると思う。しかもこれは麻生氏でなければ出来ない。小沢氏ではだめだ。
 現今、民意民意と言うが民意とは何か、怪しげな世論調査の結果が民意だといわれているジャーナリズムが、真相を国民に知らせることが出来ないで一方的にくだらないゴシップを流して、安倍総理のときは、誰々がバンソーコーを貼っていたとか、
今度はホテルのバーで酒を飲むとか、字を読み間違えたとかいうゴシップめいた情報でただ世論を左右している。
これでは事実が何も見えない。ジャーナリストよもっと真剣に勉強しなさい。
 いま麻生総理を引き摺り下ろして、誰が後をやる。その後任がこの埋蔵金の空の穴埋めをすることが出来るのか。ここで政治家も国民もよく冷静に得失を考える必要がある。      山 路 信 義
324日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:08:36 ID:9YDE3/bw
>>317
「(俺以外の)全員突撃!」という感じなんだろうか
325日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:10:16 ID:fMGI15Xd
>>321
天下り規制して、具体的に何がよくなると?
元役人が貧乏になるだけで、税金が同僚さんの懐に入るわけじゃないし、あんまり実益はないかと。

まあ、テレビに脳がついてる人を刺激するのはなんだが。
326日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:17:06 ID:weBbLIa4
>>317
でもそのために国民の心を怒りと不信で満たしておいて、いざ玉座に就いた時に
うまく国政運営できると思っているのだろうか。


「いつかはお前も世の中の傘になれ」と教えられた子と
「国は詐欺師。資本家は搾取する者。労働者は団結して闘え」と教えられた子では、
どちらが人間性として素晴らしく、どちらが親孝行するでしょうね。
327日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:18:05 ID:Ao+KzfTy
>>320
恥を忍んでおたずねするが、この山路信義氏ってのはどんな人?
何か香ばしい匂いが漂ってくるんですが。
328日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:18:06 ID:/jnyxGpa
>321
民主党の支持基盤をしってて言ってるのかなぁ、それ…
329日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:21:40 ID:U8FuFicy
>>325
なにをいってるのですか

>元役人が貧乏になる

こうなったところを考えただけでそれはそれはメシウマになるからそれでいいんですよ
330日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:22:36 ID:Ao+KzfTy
>>328
公務員系の労組ってキャリア組の力が強いの?
331日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:22:37 ID:fMGI15Xd
>>321
「どーせ選挙向けでしょ。元自民の負け組だし」
…と試しに言ってみたい気もするが。
332日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:23:16 ID:+iNMyY7q
>>244
>正月のこたつでテレビを楽しむ、老いた母の背を見ながら思う。
地デジ対応テレビをプレゼントしろよ。孝行しろ。

電波は有限で既得権をもつテレビ局の独占物になってるからな。
入札制度があれば強引な改革なんぞ必要なかったろうよ。
毎日新聞もTBS手放したあとBS11に飛び付いたのはその力が惜しいからだろ?
333日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:31:27 ID:BmWlncib
>>317
同意。
ライバル党総裁も政局に対する手腕は決して劣らないとは思うが
主席と違って何よりも国家国民を優先して考えるからねえ・・・
334日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:33:13 ID:V3eSdzPh
335日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:37:22 ID:tj5GmSlI
>>324
というか、全てにおいて「All or Nothing」じゃないかな、と思う。
「土下座外交」と呼ばれるのは結局この勝負テクの全てが使用できない
(Nothing = 戦争)ことに起因してるんじゃないかと。

>>326
実際問題主席の院政時代は政治不信が慢性化してましたしね。
あれだけ料亭密室政治が表面化しても「怒る」ことすらしなかった
人は多かったし。
336高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 19:39:09 ID:nT1M5Ml/
■「雇用・宿舎確保」で決議案=通常国会冒頭に提出へ−野党5党

 民主、共産、社民、国民新、新党大地の各党幹部は4日、東京・日比谷公園の
「年越し派遣村」で開かれた集会に参加し、5日召集の通常国会の冒頭に、非正規
労働者の雇用と宿舎の確保を求める決議案を提出することで一致した。
新党大地の鈴木宗男代表が「即効薬として国会決議をしたらどうか」と提案し、
他党も同調した。与党にも呼び掛け、5日に衆参両院に提出できるよう調整を急ぐ。
 民主党の菅直人代表代行は集会で、2008年度第2次補正予算案に盛り込まれた
総額2兆円の定額給付金について「2兆円あれば、100万人の失業者に月17万円ずつ
1年間支給しても賄える」と指摘。この後、記者団に「定額給付金を補正予算案から
切り離し、雇用・景気対策を急いで実現させるよう、通常国会で麻生太郎首相に
迫っていきたい」と語った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000049-jij-pol

 定額給付金の趣旨って何だっけ。
337日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:39:17 ID:oKO8AVfW
>テレビに脳がついてる人

なんとなくIQエンジン思い出した。

我らがクラッシャー・バンバン・イチロウ主席は、事が政局となると、流石腐っても鯛と思わせるところ多々あり。
後は全部投げっぱだけんど。
338高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 19:40:03 ID:nT1M5Ml/
 −−昨日、永田寿康元衆院議員が自殺したが、受け止めを

 「亡くなられた、自分の命を自ら絶つということは、大変な深刻な心理状態だったん
だろうと思います。これは誰でもそうですが。その亡くなられたことについて心から
お悔やみを申しあげます」
 「私どもの議員であった、すなわち国民の代表であったものが、そのような手段を
選ばなくてはならなくなってしまったということについては、はなはだ残念に思います。
私どもは、ひたすら今も何回も繰り返してもうしあげますように、国民の生活を
きちんと守っていく、命をきちんと守っていく、そういう安定した平和な社会を
築き上げてまいりたいと思ってます」
339日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:40:08 ID:lKPmuRJZ
>>336
【民主党】菅代表代行「定額給付金の2兆円あれば、100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「補正予算から給付金の分離求める」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231064673/

もう、棒をつける気力もありません。

働いた負け、そんな気がしてきました。
340日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:40:20 ID:8BqbRo/k
>>337
ビガロに謝れw
341高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 19:41:59 ID:nT1M5Ml/
>>339
 丁稚奉公時代は月給10万円以下でした('A`) 
342日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:42:26 ID:N32zlRhq
>>339
真面目に職探ししたウリが負け
もう、それでいいですorz
343日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:43:16 ID:6gDMmcxx
N速+ですら、派遣村に対する風向きが南風から北風に変わってきた感があるのに、
我が党工作員頑張ってるなぁ

182 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/04(日) 19:14:52 ID:jW1odsRb0
高く付きましたね、小泉政権w

小泉支持者を、クズだのゴミだのいじめないようになw

244 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/04(日) 19:21:33 ID:jW1odsRb0
派遣法つくった 責任政党はどうすつもりなんだ?
自民支持者も、自分のマヌケぶりを悲観して
自殺しないようにw

280 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/04(日) 19:26:20 ID:jW1odsRb0
自 民 党 支 持 者 の み な さ ま へ



お前らやってくれたな、 どんだけ税金使わせるきだよw

320 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/04(日) 19:29:49 ID:jW1odsRb0
企業は派遣でかなり儲けたろ、さすが自民党だね。

あとよろしくw

392 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/04(日) 19:39:23 ID:jW1odsRb0
今頃になってウダウダ派遣に文句言ってる奴ってなんなんだよw
「小泉改革」やら「おれたちの麻生」はどうなったんだ。
突然乞食が湧いてきたのか?w
344日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:43:52 ID:Yo0O4wwn
つうか、ただの一遍も単独政権とったことがない我が党が
この金融危機に対応できるんでしょうか___
345高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 19:45:34 ID:nT1M5Ml/
>>344
 民主党には元(内閣総理大臣ををはじめ各種大臣経験者がいっぱいいますよ?
代表はと元自民党幹事長だし。
346日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:47:35 ID:biMNyh57
>>325
我が党の議員が言ってたのをそのまま引用すると、天下りを廃止するだけで11兆4000億円
の予算が浮くらしい。

特別会計の各種法人向け事業予算12兆円をまず全廃して、天下り全廃。
天下りできなくなった官僚は省庁で終身雇用に切り替えてその人件費が6000億円。
差し引き11兆4000億円自由になります、ちゃんと緻密に計算しました!(本人発言ママ)

佐藤寛だか鈴木寛だかいう若手がテレビでゆってた。
ツッコミどころがダース単位のステキ皮算用なわけですが、何か抜本的で本質的な
対策で解決してくれるはずです__
347わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/04(日) 19:47:38 ID:rAtFUI53
>>339
月の支出の大半がパチンコ代になりそうな気がするんですけど……
348日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:48:44 ID:oKO8AVfW
>>339
もう、ツッこんだら負けかな、と思えてきた。
349日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:51:16 ID:OLEFSGVY
>>347
我が党の支援勢力のマスメディアの出資元ではないですか!
350日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:52:13 ID:jRyoq1Jw
>>339
これは生活保護と違うの?
351日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:53:31 ID:A3z5n02/
>>344
出 来 ま す と も

マスゴミの中の人たちと結託して、
一人でも多くの日本国民道連れにしてアボーンですから。
352高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 19:53:32 ID:nT1M5Ml/
>>346
 鈴木寛ね。こんな歌を歌ってます。


 参議院議員、鈴木寛のバンドプロジェクト「すずかん・レボリューション」。
その魂はロックンロール。時にバラードを語り、時にポップにお祭騒ぎ。
大学時代はミュージカルに明け暮れ、現在、楽天イーグルスの応援主題歌の
レコーディングや、各界著名人が参加する六本木男声合唱団コンサートなど で
活躍中のすずかん。政治という、ともすると硬い世界で生きながら、 文化や
エンタテインメントにもhang it on! そんな彼は語る「日本を良くしたい。ただ、
それだけなんだ。」


ttp://www.musictower.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=464で実際に聞けます
353高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 19:54:08 ID:nT1M5Ml/
>>347
 アキヒロとの公約ですから。
354日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:54:26 ID:OLEFSGVY
>>350
無審査で失業者に一年働かなくても現ナマを与えるということだねこれは

生活保護の場合はちゃんとした審査とか勤労意欲その他見られるよ
355高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 19:55:16 ID:nT1M5Ml/
 【ソ連ソ連】小沢民主党研究第256弾【走ってゆけ】
356日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 19:56:33 ID:M+mdvJE0
>>346
つっこんだら負け、と思いつつも、本気で我が党公募に
応募してみようかと思うウリがいる。
357日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:03:14 ID:lKPmuRJZ
>>355
いやだあああああ。
358日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:03:40 ID:6uoWr61u
>>352
あ……うん、カラオケ上手だね……
久しぶりにめまいのする歌を聞いたよ……
359日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:07:31 ID:tj5GmSlI
>>343
我が党が政権奪取した後の煽りパターンが見えてきましたね。
我が党が起こす事、果ては我が党が政権についたことまでも
全て「自民とその支持者のせい」なんでしょう。
360日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:08:09 ID:HRzSLOLE
>>338

> 「亡くなられた、自分の命を自ら絶つということは、大変な深刻な心理状態だったん
> だろうと思います。これは誰でもそうですが。その亡くなられたことについて心から
> お悔やみを申しあげます」

何? かつての部下が自殺してんのになんでこんな他人事なの?
361高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 20:08:13 ID:nT1M5Ml/
>>357
 ブルハのファンには先に謝っとく。


>>358
 コンサート開いて熱傷してる姿が公共のデンパにながれたよ。
362日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:08:37 ID:obKUAFSE
>>352
すずかん、>>14>>128と、なぜこのスレになってから名前がいっぱい出てくるのだろう。

・・・はっ、もしやとうとう彼の時代が?___
363日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:08:41 ID:sA2KlFPD
>2009年1月3日、北九州市八幡西区のマンション駐車場で死亡しているのが発見された。
>現場には遺書らしきノートも発見されていることから、共同通信社は自殺として報道。
>読売新聞社は「警察は自殺したとみて警察が捜査を行っている」と報じた。
>現場には空になった紙パック入りの焼酎(1.8リットル)が残されていた。


>現場には空になった紙パック入りの焼酎(1.8リットル)が残されていた。

これ、ほんとうだったら、なんつーか悲哀を感じるな。
議員職を失い、親族関連の仕事も失い、家族を失い、残ったのは酒だけなんてな・・。
364日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:09:26 ID:xxwnCZR/
>>352
曲名だけでめまいがするんだが、これってもしかして
某アニメからのインスパイヤか?

365日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:11:26 ID:sA2KlFPD
>>360
>これは誰でもそうですが。その亡くなられたことについて心からお悔やみを申しあげます」

ここだよな。誰でもそうだが亡くなった事実に関してはお悔やみを〜という、
非情に冷たいお言葉。

ま、これくらいじゃなきゃ、民主党代表は務まりませんわな。
366日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:13:21 ID:U8FuFicy
>>350
生活保護のように
サイフや口座の中身を洗いざらい出させられたり
資産があったら処分させられたり
車の運転は原則として仕事以外できなくなったり
収入報告を義務づけられたり
働ける能力がある場合に早期自立を促されたり
日常生活まで所詮小役人のワーカーどもに監視されることがない
個人の自律に期待し尊厳を犯すことのない素晴らしい制度なんですよ____
367高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 20:26:28 ID:nT1M5Ml/
■麻生首相、お伊勢参りで「国家繁栄をお祈り」
 麻生太郎首相は4日、三重県伊勢市の伊勢神宮参拝後、記者団に対して、
「日本として蒼生安寧(そうせいあんねい)、国家の繁栄をお祈りさせていただいた」と
述べ、厳しい経済・社会情勢の改善にむけて取り組む決意を新たにした。
 首相のぶら下がり取材の詳細は以下のとおり。

【新年の決意】
−−首相、あけましておめでとうございます。
「あけましておめでとうございます」

(省略)

−−今年の新年だが、日雇い派遣村、首相も存じかと思うが。
「はい」。

−−厳しい新年を迎えた国民も多かった中で、明日からの通常国会、それから
今年には総選挙も想定されているが、首相は今日、伊勢神宮で何を願い、どう
決意を新たにされのか。
「伊勢神宮にうかがったのは久しぶりです。大変、厳かな気持ちでお参りをさせて
いただきました。今、国会に臨むにあたって、今年に臨むにあたって、基本的には
国民の安寧、そしてやっぱり国家の繁栄というものをお祈りをさせていただいた
ところです」

(省略)


−−どういったことをお願いしたのかということに対しては。 
「一番最初に言ったと思いますが、もう一回言いますか? 

tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000538-san-pol

 もう会見開かなくていいよ('A`)
368日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:28:45 ID:CVdsny1X
>>363
酒を煽って勇気を出さなきゃいけないくらい追いつめられてたんだな
これが永田が自殺したマンションか
ここに住んでたんだろうか
http://house.www.infoseek.co.jp/r_40000809/bcm_010965000000450/
369日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:29:27 ID:M81yGoH2
>>246

近所の人がそれで済むのに、総理がそれやるとゲスゴミからフルボッコ食らいます。
370日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:30:46 ID:mvG0n1X0
総理は聖人君子じゃなと出来ないんですね。




主席には絶対ムリでしょう。
371日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:31:11 ID:KqDlFUJZ
>>345
さすがわが党
古臭い自民党なんぞに今の金融危機を救えない・・・・・・
あれ」?
372日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:31:21 ID:weBbLIa4
「突如職を失った派遣労働者の多くは30代」という話を親が聞いて、
今の30代はバブル崩壊の煽りをもろに受け、折角就職したのに切られ可哀想だ。
今の自民党がこれだけの仕打ちを与えた。政権交代を是非実現させねばというので、

「その30代の多数は自民党を支持してるんだけど」と言ったら絶句してました。
373日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:31:24 ID:XCDGbE3h
>>365
主席は自民党を政権から引きずり降ろすため悪魔に魂を売った漢だからね。

邪魔と思った人間には冷たくあしらい、利用できる人間にはすり寄る。


>>366
なんで我が党は真面目に働く人に冷酷なのか…

374高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 20:33:12 ID:nT1M5Ml/
 【聞かれても】小沢民主党研究第256弾【よその人】
375日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:34:45 ID:XCDGbE3h
>>370
聖人君子かどうかを決めるのはマスコミだからね。

主席を聖人君子に仕立てるなんてお茶の子さいさい_


376日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:35:04 ID:V3eSdzPh
>>367
そのテのやり取りは、会見の2回に1回くらいの高頻度でやってるよ。
ホントにマスゴミの連中は、人の話をきちんと聞こうとせずに揚げ足取りばかりに精を出してる。
377日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:52:18 ID:M81yGoH2
>>376

後、秘書官が会見を終えようとしてから「総理!もう一つ大事な質問が…」ってやって
「大事なことは最初に聞けよ!」も、何度もやらかしてるよね、記者団。
378わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/04(日) 20:56:47 ID:rAtFUI53
さっきのニュース

首相が伊勢神宮参拝
一方主席は明日からの国会に備え中止




……永田が死んだから、お外に出たくなかったんだろ
379日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 20:57:55 ID:EEavjR6L
>>352
>各界著名人が参加する六本木男声合唱団
これって幹事長もやってなかった?
380日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:01:16 ID:CVdsny1X
>>378
主席がそんなこと気にするとでも…?
381日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:01:31 ID:XCDGbE3h
>>378
伊勢参拝を政教分離違反と強請るためにわざと出なかったんですよ_

382日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:02:40 ID:JL/gF861
>>286
いつもお疲れ様です。
参議院の後半を書き込もうとしてもなぜかレスが吸い込まれてしまうので、
衆・参まとめて避難所に書き込みます。
後ほどご確認よろしくお願いいたします。
順番は公式HPの上から順にチェックしてったので、北から順になってますね。
383日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:03:06 ID:zLW9l6JJ
>>378
「国会に備え」って、どうせ出ないんでしょ・・・
384日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:04:36 ID:0J3OhfF3
>>339
実は私も失業者なんだけどやはり17万貰えるの???

つか、面接などに行くとわかると思うんだけど、ハローワークの求人票に書いてる給与水準って税込みだから、手取りとなると17万以下の企業って結構ある・・・

まじめに働いている人の給料より失業者の給付の方が多いって、失業中の私でもなんかおかしいって思ってしまう。
失業者には雇用保険って制度があるんだから、そちらを法改正などで活用すればいいと思うけどなあ・・・
385日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:04:42 ID:6gDMmcxx
備えた上で、出ないと判断しているだけですよ__
386日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:06:41 ID:SH/yLWKX
リアル働いたら負けの世の中になるんですね、わかります
387日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:10:21 ID:+3TwM4dn
で、その「リアル働いたら負け社会」を、誰がどうやって支えるの?
財源は?
388日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:10:55 ID:347lmbLT
>>346
主席の発言だと思うのですが、公務員の年金を増額
たしか現役時代の6割を保障することで退職を即し
天下りせずにすむようにするらしいです。

退職させたあと年金をバッサリ減額しそうですが。
389日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:11:44 ID:SH/yLWKX
>>387
埋蔵金ですよ_
390日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:12:44 ID:/jnyxGpa
>389
その埋蔵金はライバル党が見つけないといけないんですね、わかります___
391日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:13:49 ID:lKPmuRJZ
>>387
少数の真面目な正直者。


めまいがしてきた・・・。
392日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:15:33 ID:mvG0n1X0
こんなんじゃまじめに働く人が減って、余計不景気が加速しちゃうんですけど・・・
393日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:16:02 ID:347lmbLT
源太郎も対象になるのかな
394日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:16:10 ID:zYUfzB1V
>>388
この案だと、なぜ公務員だけそんなに優遇するんだ?って話になると思うんだけど。
395日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:18:15 ID:eSMU8yMV
>>373
真面目に働く人はライバル党に守られているので
真面目に働かない人を増やして取り込もうという深慮遠謀です_______

その崇高な目的のためには国が崩壊するなんて些事に過ぎません。
個人曰く、健康のためなら死んでいい。
政権交代のためなら国が滅んでもいい、それが我が党です。
396高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 21:19:18 ID:nT1M5Ml/
 渡辺義美が記者会見@日テレ24で「離党してでも国民運動を起こします!」と叫んだ
ときに、ウリの向い側で飯食ってた人が「離党しても国民運動が起きなかったら
どうするの?」と言いやがりました。マジでのどにそばが詰まった。
 他にも「この人はどうなるのかねぇ。第二の渡辺美喜男で終わるのか、それとも
第二の加藤紘一になれるのか・・。」って、それってどっちも(ry
397日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:19:19 ID:Ppmohogr
永田さんが亡くなるのも麻生内閣の悪政のせいです!!
398日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:20:25 ID:7ewy5Ozy
>>392
日本人を堕落させたいんでしょう

本当に頭おかしいとしか思えんわ、くだ。
399日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:23:10 ID:qTh/ZtpX
>>339
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
400高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 21:23:33 ID:nT1M5Ml/
 渡辺氏は離党した場合について記者団に対し、「裸一貫になるのか、裸単騎に
なるのか、よく分かりませんが、いずれにしても独りぼっちになることはまったく
考えていない。あり得ない」と述べた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000554-san-pol
401日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:23:36 ID:aQKr4K8F
管直人の電波発言に今年で18になる弟が
「税金と票が欲しいの見え見えじゃねーか。ふざけんな。だったら成人の引き下げなんて要らねぇよ」
「世の中ムチャクチャになりそうだから民主党はヤバい」
と言い出しました。
政権交代するならまずは管直人に発言させない事から始めないと…
402日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:28:22 ID:p9AKB28d
>400
独りになったことのないおぼっちゃんがほんとに独りぼっちになりかねない恐怖に
虚勢張ってやけっぱちになってるようにしか見えません・・・いや、きっと気のせいですよね___
403日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:30:11 ID:8BqbRo/k
>>386
その発言した彼は先見の明があったわけですねw
404日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:31:46 ID:c7PE5QHB
>>401
えっと、代表代行だけじゃなくて幹事長もしゃべらせない方が良いと思うんですが。
口を開く度に我が党の品位を直滑降させてる気がして仕方がありません。
ついでに我が党sh(PAM!!
405高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 21:35:33 ID:nT1M5Ml/
■菅代表代行、東京・日比谷公園の「年越し派遣村」を訪問

 菅直人代表代行は4日午後、東京・日比谷公園で開設中の「年越し派遣村」を
訪問。野党各党とともに通常国会では政治の責任において雇用問題に取り組む
姿勢を強く打ち出した。
 菅代表代行は今から12〜13年前、薬害エイズ患者の命をかけた座り込み
運動が最終的な和解の突破口になったと振り返り、皆さんの年末年始のこの
活動が雇用問題、派遣労働問題の転機になっていくよう、国会でも緊急的な
議論をさせたいと決意を表明。
 既に、菅代表代行らの呼びかけにより、現在使用されていない中央区の2つの
小学校が緊急的な避難場所として提供されることになったと紹介、地方自治体
および国の行政、政治が連携して日本の労働、雇用のあり方、社会のあり方を
見直すべく全力をあげて頑張りぬくと強い覚悟を語った。
 このほか、山井和則『次の内閣』ネクスト厚生労働副大臣、小沢鋭仁国民運動
委員長、高山智司同委員長代理も同行した。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14887

>既に、菅代表代行らの呼びかけにより
406高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 21:37:52 ID:nT1M5Ml/
■2009年最初の街頭演説 民主党主導で雇用対策、景気対策に力を注ぐ考えを表明

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14886

ttp://www.dpj.or.jp/news/files/gaisen0901042.jpg

 ここまで下がらないと話を聞いてくれてる人がいなかったのか・・・・。
407日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:38:41 ID:PbjAEH+2
我が党はビルトインスタビライザー的人材が豊富ですなあ
408日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:38:56 ID:30+pqozX
>>405
派遣村村長の湯浅は、わが党から立候補しそうだな。
409日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:39:00 ID:aQKr4K8F
>>404
我が党のイメージアップの為には誰が発言すればいいのか…
410日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:40:09 ID:EEavjR6L
>>409
何も発言しなければいいんです。
それでもマスコミ様が持ち上げてくれるので支持率は上昇しますよ___
411日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:41:04 ID:fLQ9XhRE
>>406
良く見るとみんな通行人に見えるんですが…。
412日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:41:24 ID:PbjAEH+2
>>410
マスコミでも上げられなかったから相手の支持率を下げる作戦に切り替えたんだと思いますが
413日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:41:28 ID:weBbLIa4
>>400
「いずれにしても独りぼっちになることはまったく考えていない。あり得ない」

ブテ姫のように、管と鳩に
「もう独りぼっちにしない」と言われたいんですね。分かりますそっちの趣味も。
414日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:43:26 ID:30+pqozX
>>339
> 菅代表代行「定額給付金の2兆円あれば、100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」

こういう発言や、子ども手当て・農村バラ撒き・高速無料案を見てると、つくづく
わが党というのは日本国民全体に平等に給付するのが嫌で、とにかくある特定の層だけに
手厚く配りたいってのがよく分かるよね。
415高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 21:44:25 ID:nT1M5Ml/
ペシャワール会・伊藤和也さんの死を悼む(談話)
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=13954

石井議員「お別れの会」しめやかに行われる
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=3653

【参院本会議】故・今井澄議員を追悼
ttp://www.dpj.or.jp/news/?search=%92%A2

故・山花貞夫さんの民主党葬、しめやかに
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=8541


 永田は?
416日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:45:42 ID:4hx2wf+A
>>288
派遣って雇う方、使う方それぞれ旨味があるからここまで大きくなった印象あるけど
その旨味を抑制したら失業率増えたりしないか少し不安
まぁ現状に問題ある異常何かしらの対策取る事には賛成だけどね


もし仲介料制限とかで文字通りの「派遣(会社)切り」行われたらその時はその時でまた
マスコミや野党は騒ぐんだろうなぁ・・・
417高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 21:46:22 ID:nT1M5Ml/
 大本営の今日の記事には代表と代表代行の記事がありますが両方とも
永田については触れてませんでした。
418日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:46:34 ID:+3TwM4dn
>>415
椅子にふんぞり返って後ろ向いたまま「愚か者の最期はああなる」とか
かっこつけて言ってそう
419高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 21:47:12 ID:nT1M5Ml/
>>416
 その時にはワロワで代行する仕組みを作ればいいと思うよ。
420日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:47:23 ID:rCsFWJbO
>>376
緊張のあまり前の話を聞いていないのではないだろうか。
記者としてはだめだめだが、人間としては微笑ましい。

それとも、取りまとめ役がいるらしいから、
質問をまとめ損なっているのかもしれない。
馬鹿だから、
ではなくて、きっと政治的な理由でまとめられないんだろう。

でも本当は、大事なことだから2回質問しているんだ。
そう信じて今年は生きようと思う。

421日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:47:56 ID:zejuErvu
>>408
え〜我が党に
また一人市民運動出身者が増えるの?
また一人まともに働いたことのない人が増えるの?
また一人東大出の学歴を飾りのようにしか思っていない人が増えるの?
また一人不動産関係でお金を得ていた人が増えるの?
また一人ヤクザの息がかかった人が増えるの?
422日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:51:02 ID:4hx2wf+A
>>415
葬儀が行われた時に代表初め幹部が参列した事が記事として・・・書かれるかどうか
賭けの対象になる程度の可能性になりそうだなぁ

「当たり前」と思って今まで考えてなかったけどまさか小沢って今年初詣行ってない?
423日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:52:38 ID:KqDlFUJZ
ここまでくると言い方悪いかも知れんが
「マンモス哀れだな」
せめて、現世の草葉の陰ではなくて
成仏してもらいたいな
424日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:53:09 ID:iW51sg0t
裸単騎張れるという事はテンパってるんですね。いい手だといいですね______
425日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:53:58 ID:mwglzPjH
>>339
定額給付金を「合法的な票の買収」と言った方は当然我が党批判してくれるんですよね・・・
426日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:54:34 ID:aQKr4K8F
>>406
少なっ!!
ライバル党総裁の演説は駅から通行規制が掛かっていたというのに…
427わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/04(日) 21:55:08 ID:rAtFUI53
>>422
民主党の執行部から代議士・地方議員・職員誰一人も
葬儀に出るなという命令が出ててもおかしくない。
428日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:55:47 ID:xrGLiDSt
渡辺きみは、地元の県連に何も言われなかったのかなぁ?
429日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:55:57 ID:tj5GmSlI
>>376
>>377
こういう言い方したらアレだけど、結局首相が今は「舐められ」ちゃってる
ってことなんだろうな、記者団に。
答えない事がマイナスに響くから、こっちの方が強気に出れると踏んで
イライラするよう仕掛けてるように見える。

430日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:55:59 ID:EEavjR6L
>>420
そんな奴らが「漢字読めない」とか粗探ししてるんだぜ…?
431日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 21:56:06 ID:zejuErvu
>>420
実際の映像を見ていると
会見を終わって去ろうとする総理を
無理やり呼び止める際に>>376の最後の質問みたいなのが
出る様子。
単に引き延ばしをはかっているだけかと思われ。

いいとこ探しをしているとこ悪いが、多分そんな感じ。

>>416
経営戦略上、人の増減をする必要性があるのに
正社員の身分を安定させるために
なかなか切れないから派遣というものができたわけで。
ちなみに、今話題のアメリカBIG3の
経営を圧迫する人件費の正体は
レイオフした人間にも支払われる各種費用の大きな負担だったりする。
(つまり、現在働いている人間はそんなに待遇がいいわけではない)
432日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:00:32 ID:4hx2wf+A
>>427
少なくとも緘口令は出てるかもね・・・
433日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:00:36 ID:6gDMmcxx
>>431
376っていいとこ探し?

ちょっと意味がわからん。


>>428
県連のコメントみたいなものは、今のところ地元ニュースでもやってないよ
親父さんもアレだったしな…的なやり取りはちょくちょく出るけど。
434日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:02:10 ID:WIMm2yRw
>>431
久々に携帯ニュースチェックしたら、主席が「終身雇用のためのルール法整備」とか
産経ソースで載ってて牛丼吹いた・・・

似非保守たちは、憲法で保障されてるから住居、労働、衣食の提供は国の責任とか言うのでしょうね。
我が党の思惑通り、一億総乞食国家まで目前ですなぁ____
435日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:02:49 ID:zejuErvu
>>433
まず、>>376>>367を間違えたことは申し訳ないが
>>420にレスアンカーかかっているので
>>420がいいとこ探しをしているレスと気づかないのは
どうかと思う。
436日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:04:08 ID:6gDMmcxx
ごめん、チョイ前になんかモメた改行変な人だったorz
437日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:06:52 ID:zejuErvu
>>434
ない袖はふれない

この言葉って死語なのかな?
438日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:11:48 ID:lBCgwNbM
正社員として言うけども、正社員の身分が保障され過ぎると
結局は駄目な奴、サボり癖のある奴が得するだけだろ。
そいつらの分の労働が他の普通の正社員に押し付けられ、
人件費の面では結局、非正規雇用に依存してしまう事にもなるし。
製造業だと特にそういうのが顕著になりそうなもんだが。
439日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:12:09 ID:p9AKB28d
>437
我が党の生み出した「無駄を省く」という言葉は魔法の杖です。
必要に応じて財源が沸いてきます___
何を無駄であるかは主席の御心のままに___
440日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:14:57 ID:iW51sg0t
>434
ローマ帝国ならぬ社会主義の幻影「地上の楽園」ですか___

ほんの一握りの上層部だけが別荘持ってたりして大多数の国民は一律の貧しい暮らし。
首席やぽっぽは今と変わらなくていいですね____
441高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 22:15:31 ID:nT1M5Ml/
<年越し派遣村>5日以降、廃校など4カ所に全員収容へ

 仕事や住居を失った派遣労働者らを支援するため東京・日比谷公園に開設された
「年越し派遣村」の実行委員会は4日、入村者の宿泊場所として使用してきた
厚生労働省の講堂の使用期限が切れる5日以降の対応について、同省と折衝した。
 厚労省は廃校など都内4カ所に12日まで全員を収容する案を提示、実行委も
同意した。
 この結果、入村者が5日以降行き場所を失う事態は避けられる見通しとなった。
実行委によると、入村者は4日現在500人に迫った。3日までに約170人が生活
保護の申請を希望し、千代田区福祉事務所にファクスで申請書を送った。集団で
窓口を訪れることも計画している。

◇国会周辺でデモも
 5日は午前中に移動の準備を進め、雇用不安の改善を求めるデモ行進を国会
周辺で行う予定。実行委の関根秀一郎・派遣ユニオン書記長は「今後も国の
雇用政策のミスによる人災だということを強く訴えていく」と話した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000054-mai-soci

 ねぇ、デモやる暇があったら日雇いで働かない?
442高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 22:17:53 ID:nT1M5Ml/
派遣村 5日の予定

7時 ボランティア集合
8時 朝食
9時半 村民大移動式
10時半 厚生労働省行動
12時 国会請願デモ
13時半 国会院内集会

ttp://hakenmura.alt-server.org/

 ・・・ハロワは?
443日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:18:21 ID:WHJrg/8S
>>436
変な人ではない。
ただ、真面目すぎて皮肉や棒が通じないだけだと思う。
444日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:19:14 ID:8BqbRo/k
>>443
半島人に皮肉が通じないのも真面目だからなんですよね_
445日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:19:26 ID:obKUAFSE
>>441
北の方面の雪おろしとか、結構人手必要なんじゃないかと思うんだけどねー。
後継者不足で悩む業界の人たちのところに、どんどんイケよとケツ蹴飛ばして
やりたくなるなぁ。

支援者の人たちは、派遣難民の人たちにいつまでも難民としてさまよっていて
もらわないと困るから、決してそこから脱出しないで欲しいんだろうけどさ。

446日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:22:25 ID:zejuErvu
>>441-442
個人的には日頃、ホームレスを収容する施設に入りたがらない人間や
ハロワに行かない人間を
1箇所に集めてくれて
あろうことかケースワーカーが入って
求職活動をすることが求められる
生保の団体申請までしてくれて
いい機会だったように思うことにした。
447日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:24:32 ID:fLQ9XhRE
>>446
山谷でやった方がもっと効果があったと思う。
448日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:24:58 ID:6bRwPlnO
>>307
>民主<自民
いや、いわゆる政権交代信者ならこれで正しい。
「今の経済問題は自民党の無能では無理だ、有能な民主党に政権交代すべき」
と考えるのは本物の我が党信者。
政権交代信者は別に我が党自体は大して評価してないし、政権交代の最大の
目的は下野して利権と切れたきれいな自民だし。
449日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:25:10 ID:tj5GmSlI
>>442
多分今、あそこの人にとって「職につく」とは「元鞘」(正社員雇用付)の
ことになると思う。
「追い出された」のが理不尽、ってことだから。
450日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:26:31 ID:zejuErvu
>>447
山谷では既にやっていると思う。

そういう場所では嫌っていう層を
捕まえられてよかったんじゃないのかな?
451日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:28:44 ID:o7d3zD+h
正社員: 低コスト ただしなかなか首にできない
派遣 : 高コスト ただしすぐに契約を切れる。

というのが本来の姿なんだがな。
短期的な仕事の増減は派遣で、
長期的には正社員の増減で調整すればいいはずだった。

ところが実際は派遣が低コストでかつ人員調整も容易なもんだから企業はこぞって派遣を利用するようになった。
452日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:32:18 ID:M81yGoH2
>>442

ハロワが派遣村に来い!なんぢゃね?
453わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/04(日) 22:33:15 ID:rAtFUI53
>>442
>13時半 国会院内集会
どこのタイですか?
454日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:38:46 ID:QtMqJ4lf
主席が伊勢神宮参拝を取り止めたことについて。
三重のオカラさんと神主でもある国民新党の綿貫さんはどう思うのか知りたい。
455日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:39:32 ID:30+pqozX
>>442
こういうデモのために、あれこれ奇麗事やお題目くっつけて兵隊集めたって
感じですね>派遣村  本性出てきていいカンジです。
456日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:39:33 ID:cB2HLvK5
あれ?
派遣ってのは企業が人材育成している時間も金も無い場合に
即戦力、あるいは特殊技能を持つ人材を呼んできて仕事をしてもらうってのが
本来のスタイルだと思ってたんだけど違ったのかな?
457日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:40:59 ID:o7d3zD+h
>>448

2大政党制信者としては今の状況だと政権は自民に押し付けときたいんだよね。w
民主がとってもどうせ火達磨になって社会党化するだけだから。
そうなると新55年体制が始まってしまう。

日本が後進国だったころは派閥間の権力移動による党内政権交代でも良かったんだが(進むべき道はわかっていたから)
先進国となった今では、自力で進む道を探さなければならない以上2大政党制が必要だと思うのよ。
その一方として民主党がふさわしいかどうかはおいといて。w
458日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:41:25 ID:6hsmAe41
世の中にはまだまだ仕事が転がっているものです。

十一月に会社が潰れたと思ったら十二月には次の会社が決まった俺に隙はなかった。
459日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:41:43 ID:9YDE3/bw
以下の4つの施設にて、合わせて500名分の住と食(弁当)を、1月5日から12日まで一週間、提供されることになりました。

中央区京華スクエア体育館
中央区十思スクエア体育館
東京都石神井学園用体育館
山谷地域越年越冬対策宿泊援護事業なぎさ寮
--------
>>442と合わせて見ると酷いな。
国が悪い国が悪いって連呼するだけwww
460日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:44:16 ID:+3TwM4dn
>>451
>>456
本来はそういう事のはずなんだろうけど……

立場が弱くて低賃金でいつでも気楽に首にできるっていうのはやっぱりおかしいよね。
我が党はそういう人たちを救うべきではなかろうか。
ブサヨの飯の種なんかに利用されちゃって可哀想に。
461日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:44:43 ID:CVdsny1X
とりあえずひと月前に解雇されて手持ち金が100円くらいってありえない。
今までなにしてたんだというのが周りの一般人の意見なんだけどね。
462日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:51:20 ID:Ao+KzfTy
>>447
山谷のおっさんらは日雇いやってるだけ派遣村のニート軍団と違って労働意欲はあるだろ。
463日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:53:17 ID:M2PeIKRF
ものまね大会ですら総理への攻撃が見られるとは
なんて良い世の中になったんだ____
464日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:53:55 ID:4prCFE0s
渡辺元行革相 総理が定額給付金やめないならそれなりの覚悟がある 離党も辞さない@NHK
465日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:54:00 ID:Kx17lcy5
>>441
日雇いデモなんじゃないの?
466日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:54:20 ID:p1iq5Kcz
>>460

> 立場が弱くて低賃金でいつでも気楽に首にできるっていうのはやっぱりおかしいよね。
立場はともかく間に派遣会社が入るから低賃金に見えるだけで
企業が払ってるコストは正社員と大差ないはずでしょ。
そもそも手取り25マソが低賃金なのかと小一時(ry
467日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:54:40 ID:o7d3zD+h
派遣先の業績不振から契約解除
      ↓
新しい派遣先を決める
      ↓
派遣先から契約解除取り消しの申し出
      ↓
    修 羅 場

で来月からどうしていいのかわからん俺からすると
派遣村の連中って理解できん。
派遣なんて不安定な身分なんだからすぐに再就職できるようスキルを身につけるか、
再就職まで食いつなげるよう貯金するかしとけよ。
俺とか、ワープア以下の生活費で毎日夜遅くまで働いてるぞ。

ただ、連中の存在意義はあると思っている。
こうやって弱者がなりふりかまわずわめくことで俺の生活も良くなるだろうからね。
もっともわめいた連中は使い捨てにされるだけだが。w
468日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:54:57 ID:nY+f89ZV
給料だけだから問題だとか?
469日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 22:55:53 ID:p8Ev7l9p
>>459
周辺住民の方達は大変ですね…
特に石神井なんて住宅街ばかりなのに
治安が悪くなったりしないのかな。
470日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:00:11 ID:z/7bdM+L
>>464
本気でやめさせようと思ってるなら、首相に直接言いに行くだろう
わざわざメディアを通じて言うのは目的が別だから
この人、自民党から出てく覚悟ついたんじゃない?
471日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:01:23 ID:WHJrg/8S
>>466
そういえば、マスコミは低賃金の問題の報道はしてないね。
……腹探られると困る人たちがいるからかな。
472日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:01:51 ID:jiffOvoX
結局派遣村と称して日比谷公園を占拠している連中は、派遣には関係の無い特定組織の運動員と、
噂を聞きつけて集まったホームレスだけってことでしょ?

まぁ一応は運動員の中には元派遣社員とかいるかもしれないけど、
首切られましたからここに来ましたって人はほとんどいないと思う。
正直そんなことやるくらいなら仕事を探すために動いた方がマシだと思うのが普通だし。

まぁ我が党の代表代行が良いことを言ってくれたので遊べ・・・でなく運動を続けられそうと、
ほくそえんでいるのでしょうけどね、こいつらは。
473日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:06:26 ID:WIMm2yRw
>>471
日当たりの人件費は変わらないから、報道すると嘘がばれちゃうw

正社員中間管理職 手取り17万/控除前27万
派遣社員手取り 30〜40万
474日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:06:32 ID:XCDGbE3h
>>451
その
>正社員 低コスト


これも全世界からみればものすごい高コストになってしまって、世界と戦うために低コストで済む海外に流出してしまってた。

475日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:07:59 ID:jiffOvoX
>>470
目指せ獅子身中の虫!

でも実際は誰にも相手にされないからこそ
大声で騒ぎ立てて他の人に振り向いてもらいたい
寂しがりやな御人なんですよね。

>>471
マスコミは低賃金/酷使労働のメッカですからねぇ。
TVで言えば下請けの製作会社なんて何処もコストダウンで四苦八苦状態、
雑誌関係も原稿料の賃下げやアルバイターの酷使度合いは凄いものがありますから。
476日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:14:41 ID:EkeMpIu0
>>168
遅レスだが
そいつらの対談は北海道新聞にも見開き2ページであった
内容?
見た瞬間、脳が拒絶反応を示したので知らん
477わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/04(日) 23:17:56 ID:rAtFUI53
【大阪】「もう死のうかな…」「去年は恋人と一緒に初詣に来たのに…」 派遣切りで路上生活強いられる若者たち、孤独な新年★4
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231075498/l50

>自動車部品の検品をしていた男性(33)。

>>467
検品の仕事にスキルなんていらんわな。

>年もおし迫った先月15日、突然派遣契約を打ち切られ、
>クリスマスには3カ月分の家賃を滞納していた アパートから追い出された。

なんだよ、これはwww

>その夜、実家に「今年は帰れへん」と電話した。「忙しいんか」と息子の身を案じ尋ねる母親に、
>「そうや」とだけ答えた。翌日、母親とつなぐ携帯電話の契約も切れた。

ダメ人間のくせにプライドだけはあるらしい。

>行くあてもなく、マンガ喫茶やネットカフェで夜を過ごした。3万円ほどあった
>所持金は29日には1万円を切り、路上生活を余儀なくされた。

3万あるうちに実家に帰るべきだったんじゃないのか?
478日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:23:01 ID:qZSWGQSw
一万円内なら金券ショップの青春十八キップで日本中旅できそうだが・・・
479451:2009/01/04(日) 23:23:08 ID:o7d3zD+h
>>474

俺が言ってるのは「本来のあり方」であって現実とは異なる。

派遣を安くこき使うことで正社員の高い給料が維持されてるのが現実。
480高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 23:26:01 ID:nT1M5Ml/
>>447
 先日はyahooニュースに「50万貯めたけど寮を追い出された後にホテル暮らしを
してたら使い果たした。田舎の親は帰って来いというが田舎に帰っても仕事が
ないので帰らない。東京でも仕事は見つかっていない」という人が出てたぞ。
481日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:27:01 ID:WIMm2yRw
www

仕事量の差は多少あっても保険払わない分で、派遣の方が倍の手取りだったのにw
そろそろ、主席は昔の発言を思い出して「正社員は既得権益!!!111」
とか言い出しそうですね。
482日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:28:36 ID:cx9ICePw
>>473ってホントに同じ業務内容で、手取りの比較?

まずは、派遣先・派遣元・派遣者の三者間での賃金を契約でオープンにすればよろし
中抜きの上限云々の前にできる

>>477
マスコミは派遣で働く人間を物乞いのごとく印象操作したいのか?
どんだけ当事者意識がないんだ
483高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 23:28:59 ID:nT1M5Ml/
■2次補正修正で協力 民主、社民が合意

 民主党の小沢一郎代表と社民党の福島瑞穂党首らが4日夜、都内で会談し、
民主党が目指す2008年度第2次補正予算案から定額給付金を切り離す修正の
実現に向け、両党が協力していくことを確認した。
 小沢氏は冒頭で「これからも協力して政権交代を実現していこう。今年は与野党
逆転の年になる」とあいさつした。
 両党で見解が分かれている労働者派遣法改正については早急に一致点を
見いだし、野党統一の改正案の作成を目指すことで一致。両党でプロジェクト
チームを設置することを決めた。
 会合には民主党の菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、社民党の重野安正
幹事長、阿部知子政審会長らが同席した。

ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010401000388.html
484日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:29:20 ID:qZSWGQSw
技術職に関しては派遣のほうが給料も時間的にも恵まれていることも多いな。
フリーの医者の勤務体制を聞くと…
こっちは時給1000円以下になっているのに、何定時で帰れて…・

まあ、派遣規制緩和したおかげで無職からランクアップしていると分析しているマスコミってどれくらいあるのだろうか
485日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:32:04 ID:N8fVH8/P
>>470
てか、定額給付金配布って、そんなにイケナイ事なの?
486高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 23:34:55 ID:nT1M5Ml/
>>485
 効果が出たら困る。
487日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:35:06 ID:GprCXZXf
>>480
帰るところのない人だって大勢いるのに、なんでメディアはアフォな事例しか取り上げないのだろうか?
488日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:36:16 ID:GprCXZXf
>>485
何故か「麻生政権経済対策の最重要事項」になっているから
それをつぶすことにより政権にダメージを与えようという考え。
489わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/04(日) 23:38:16 ID:rAtFUI53
>>486
実際にやらせて効果がなかったらフンダララ言えばいいのにね。
490日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:42:48 ID:DAr48wt/
>>482
企業に回ってくる派遣元のパンフ見れば一発なんだけどね。 >賃金等の条件
当然人によって待遇は異なるが、最低レベルの条件はこれでわかる。


普通の企業(マスコミならもっと容易に)手に入る筈なんだけどねえ。
491高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 23:43:03 ID:nT1M5Ml/
>>487
 この事例で同情が買えると思ってるんじゃないかな。

>>489
 >>488 >>303
492日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:44:33 ID:WIMm2yRw
>>488
麻生政権は公明・草価の言いなりのカルト政権という批判のネタのため。
公明党への牽制も兼ねてるんだろうね。

麻生政権が誕生した理由>解散のための使い捨てとして、公明の許可を得て総裁にした
解散しない麻生首相>公明党・草価さまが怒って居るぞ!!!!1111
というのは、去年までよく見た構図の我が党応援団による妄想。

基本的に日本人は(変な)プライドが高いから、変なところをついてやれば思い通りなんでしょう。
493日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:44:59 ID:R1Utb4gX
>>489
我が党も「一回ヤらせて!」って言ってるしねwww
494日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:50:24 ID:QtMqJ4lf
>>487
そのアフォな報道で騙されるアフォがいるから。
自分で物事考えてない、調べないとか。
ちょっと考えれば理解出来るのに、情報を鵜呑みにして恥をかいたら責任転嫁。
それもマスゴミの人間がそうだから救いがない。(先にあったが変態新聞の地デジについての駄文など)
495日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:51:40 ID:xUPNoxZh
>>494
2chとかバカサイトを平気で信じるようなバカが、このスレには沢山いるがねwww
496日出づる処の名無し:2009/01/04(日) 23:54:32 ID:zLW9l6JJ
>>491
マジで思ってそう。今回の派遣労働者にしてもネカフェ難民にしてもツッコミいれたくなる事例しかないし。
497高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/04(日) 23:55:39 ID:nT1M5Ml/
498日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:04:52 ID:p1iq5Kcz
>>490
なぜか派遣労働者の賃金=派遣先企業が払ってるコストって事になってるからな。
あれだけ騒いだ派遣会社はボランティア集団かよw
499高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 00:06:35 ID:rO6CqTF+
以下の4つの施設にて、合わせて500名分の住と食(弁当)を、
1月5日から12日まで一週間、提供されることになりました。

中央区京華スクエア体育館
中央区十思スクエア体育館
東京都石神井学園用体育館
山谷地域越年越冬対策宿泊援護事業なぎさ寮

 また、労働相談・生活相談・貸付相談について、各施設ごとに窓口を提供する
そうです。雇用紹介については現在ある求人を精査して提供し、生活保護に
ついても関係自治体への情報提供をすみやかに行うとのことです。
 一週間という制限がありますが、この期限が到来してもなおその後が
決まらない場合であっても、追い出すことはしない、という方針も伝えられました。

ttp://hakenmura.alt-server.org/index.php?topic=info

 デモをやらせてる余裕はあるみたいですね。

 ところで、明日のニュースで「こちらが派遣村に配られた弁当。一方、こちらは
国会議員用の昼食の弁当です。」とかやらないよねw?
500日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:09:45 ID:crfXzh2K
>>499
古館とみのもんたの声で脳内再生余裕でした。
501日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:12:43 ID:K556eSAZ
まあ、これでまた派遣法を元に戻して規制強化をしたら、またより低コストな海外に生産拠点を
502日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:13:59 ID:K556eSAZ
まあ、これでまた派遣法を元に戻して規制強化をしたら、またより低コストな海外へ生産拠点の移動が加速するな。


アジアの人に優しい我が党はそれが狙いなんでしょうか_

503日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:15:06 ID:prpaqXrq
石神井とか、上京した友人が住んでるんだが大丈夫かなw
504日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:15:32 ID:AAykUMv8
ところで、我が党首席は伊勢神宮に参拝する予定
だったようですが...
結局、キャンセル?
505日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:22:06 ID:USNoFm+O
>>504
キャンセルだったようだよ
506日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:22:32 ID:gqZfbZa+
>>504
【政治】小沢民主党代表「言葉遊びに国民がだまされることあり得ない」 伊勢神宮参拝をとりやめ、党幹部や社民党幹部と意見交換
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231069716/

昨日テレビ東京のたけしの番組で伊勢神宮参拝をやっていたね。凄い場所だったなと。
行ったことがないのでいつか行ってみたい。
507日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:23:47 ID:A/Ym6DiM
石神井と聞いて某自動車ヒョウンカ思い出したウリがいるニダ。
508日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:24:19 ID:b9XVabUb

失業したら17万円毎月貰えると聞いて、民主党に投票して仕事辞めます___
509日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:24:35 ID:xJaF0Fap
>>504-506
んで仕事始めに国会に出てきたら、首相から
貴方は去年顔を見せませんでしたねえ?お久しぶりです。と言われるのですね。
直江兼続が伊達政宗に言ったように。
510日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:26:29 ID:ePtZ7Raj
>>457
>2大政党制信者としては今の状況だと政権は自民に押し付けときたいんだよね。w
それって小沢代表の望む「権力は欲しいけど責任は嫌」以外の何者でも無いだろw

俺個人としては2大政党制の”2”にこだわりは無いなぁ
キチンと仕事してくれるなら3でも4でも良いと思うけど

>>496
突っ込み入れたくなる人間しか集まらないか、マスコミの望む答えを出さないんだろうね

>>506
別に伊勢神宮に拘らなくても近い所ででも初詣しようと言う考え起きないのかな
特亜に配慮して、なんて事あったりしてね_
511日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:26:44 ID:G0u/8RFH
>>498
本当に是正されるべきは派遣元の給与システムだと思うんだけどね。
派遣先に文句言われたって、元が対応する気なきゃ意味がない。

ライバル党はその部分を改善するつもりっぽいけど、我が党は…
512日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:28:37 ID:prpaqXrq
ピンハネ率の件なら、前回の見直し論議の時には
自民・民主双方が消極的な感じだった。
叩かれるのはライバル党だけだが。
513日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:32:31 ID:gqZfbZa+
マス板より転載。

513 文責・名無しさん 2009/01/04(日) 22:05:38 ID:4sP3lJta0
設問:新型インフルエンザのプレワクチンは(必須)
1:警察官、医療関係者ら社会機能維持者に限定でやむを得ない
2:希望があれば子供、妊婦、高齢者らにも接種すべきだ
3:その他・どちらでもない
あなたについて教えてください
年齢 (必須)
性別(必須) 男 女
メールアドレス
ご意見
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/09newyear/news/02.html

なにこの、選択肢を誘導した記事&インチキアンケート
2番を選ぶ、アンケートでの偽善ぶり効果が発生するだけじゃん!


鈴木寛が言ったことをそのままアンケートにするとは…
514日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:32:53 ID:jq+Fh5Sn
>>499
阪神大震災の時でも、避難所になった学校が「授業再開したから強制排除」
なんてことはなかったから、排除されることはないだろうけど、
災害で一時的に家をなくすのとはわけが違うからな。。。
515日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:35:08 ID:G5NTF6Il
>>506
なんかここ最近の流れを見てると、
浮動票新風に誘導作戦が効かなくなったから、創価と同列扱い作戦に仕方なく
切り替えた感じがある。
516日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:36:44 ID:tytOXboS
>>506
我が党の言葉遊びに騙されるような国民がいないってことでしょうか
困ったなあ。。。
517日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:36:54 ID:A/Ym6DiM
>>513
見てて反吐が出てくるわ…。

岡田屋ジャスコ新聞はマジで死んでくれ。
518日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:38:00 ID:d+iRa6oZ
>>508
落ち着け___
一年という期限付きだぞ___
519日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:42:16 ID:tytOXboS
>>499
石神井の方は児童擁護施設みたいだね。
未成年の施設に無職のおっさんとか、大丈夫なのかなあ…
520日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:51:01 ID:bmVN9YHe
>>509
伊達政宗から苦情が来ると思う
521日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 00:57:19 ID:UyppQdL4
>>513
問題の「新型インフルエンザワクチン接種に関するガイドライン」を読むと、
報道機関の人間は「国民の最低限の生活維持のための情報提供に携わる者」として
社会機能維持者にリストアップされてるんだけど、なぜそこを書かないかなあ。
522日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:03:14 ID:cDvTmgSR
>513
政府案って「限定」だったっけ。
だいたい妊婦にワクチンってあんた・・・
三種混合つぶしてハシカの輸出国にしたてたバカマスゴミしね。
あれでワクチン供給体制そのものまで打撃受けたんだぞ。
このプレワクチンだって製造体制を維持するのにどれだけのコストがかかるか。


>514
最後の避難民がでていくのに時間かかったぞ。
523日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:05:14 ID:cDvTmgSR
>521
自分達が特権階級であり優遇されていることに後ろめたさを感じているんでしょ。
だから「全員にワクチンを」と言っているわけで。
524日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:05:45 ID:ePtZ7Raj
>>522
その最後の避難民って学校以外の場所(仮説住宅)とかに移動はしなかったの?
525日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:06:35 ID:LuWHGwl1
ワクチンは3000万人分しかないんだろ?
どうやって全国民に接種するのか?費用以前に物理的に無理なんじゃないか。
526日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:09:11 ID:AAykUMv8
>>514
兵庫県民だけど。
あんまりズルズル避難所に居た人達って、
“恥ずかしい人”扱いだったような記憶が
あるけどw
527日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:09:23 ID:cHn7Qnlu
>524
意地になって居座ってた。

悪ガキどもから「でてけー」といわれ
「それなら家よこせ!」と叫びかえすありさま。

派遣村のお遊びと違って皆被災者だったんで同情されてたんだけどね。
528日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:09:32 ID:MVZovXcl
>>513
それでプレワクチンを接種して何か副作用が出ると
「政府がむやみに接種させたせいだ」というんですね
わかります
529高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 01:10:07 ID:rO6CqTF+
>>525
 一本を三人で打ち回しすれば解決です。
530日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:12:19 ID:AAykUMv8
>>529
そして、また肝炎感染問題が起こるのですね。
531日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:20:10 ID:ikvZenQS
>>519
新潟の震災ボランティアでは、児童へのボランティアによるレイプが問題になったな。
532日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:21:06 ID:bmVN9YHe
>>519
何か問題が起こったら、それはライバル党の対応が遅れたせいです__
早期に総選挙をして民意を問うていたらこんなことは起こらなかった__

とか本気で言い出しそうで憂鬱だわ。
どうにかならんのか本当に……
533日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:25:21 ID:wzAG8uP+
アフリカの話なら覚えてるが。
534日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:38:59 ID:j/+ts20H
>>531
嘘だろ? マジ?
535日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:39:43 ID:gqZfbZa+
>>506のスレから。

168 名無しさん@九周年 2009/01/04(日) 23:16:47 ID:+s63vah60
小沢さんって体系はスッパマンで
顔は緑とかの頭の上からうんこして何時も二人でいる奴に似てる。


体型がスッパマンで顔がニコチャン大王……
なんと言う笑えゲフンゲフン失礼な喩えだろうか___
536日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:43:00 ID:i6Dsnwn6
>>525
物理的に不可能なことを感情論前面に出して「やれ!」と
強制し、できなけりゃ大声上げて非難するのがマスコミ。

…なんだ、ヤクザのいやがらせそのまんまじゃないかw
537日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:47:36 ID:wzAG8uP+
アフリカで、

国連職員が、食料の配給を求める難民に対して、
性的な報酬を求めた云々、って話は覚えてるが。
538高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 01:55:31 ID:rO6CqTF+
「ほっとした」「必ず仕事を見つけたい」−。日比谷公園(東京都千代田区)の「年越し派遣村」に
集まった人々全員の受け入れ先が4日夜に急きょ決まり、
元派遣社員らからは安堵(あんど)の声が漏れた。

福島県会津若松市の建設会社で契約社員を務めていた寺田忠さん(57)=千葉県出身=は
「年末に派遣村に入った。次の場所が決まり、衣食住が確保されたことで安心した」とした上で
「年齢の問題もあるかもしれないが、期間内に必ず仕事を見つけようと思う」と意気込む。

また、ラジオで派遣村の存在を知り、2日から来ている男性(37)は
「正直ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい」とする一方、
「こんな世の中になったのは自分たちが選挙で投票しなかった責任もあると思う。
選挙には行くべきだ」と話していた。
(2009/01/04-23:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010400182
539日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:58:16 ID:ikvZenQS
>533-534
記憶だと一件だけ、ボランティアが避難所での猥褻で捕まったという新聞報道があった。
ボラの中でも集りに来るだけで、何もしない様な人間って言う正体は不明。
続報無し。ログ無し。
540日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:58:21 ID:JpRuxevv
>>530
「起こる」んじゃありません
「起こす」んですよ____
541日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 01:58:34 ID:xS56ZRMj
>>538
この人何を言ってるんですか?
542高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 01:58:51 ID:rO6CqTF+
20 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/05(月) 00:26:21 ID:htb4nUwx0
格差社会はだめだと生姜も言うてたな
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60357.jpg
543日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 02:02:30 ID:VEYmvPrO
>>538
> 寺田忠さん(57)=千葉県出身=
> 「年齢の問題もあるかもしれないが、期間内に必ず仕事を見つけようと思う」

> 2日から来ている男性(37)
> 「こんな世の中になったのは自分たちが選挙で投票しなかった責任もあると思う。
> 選挙には行くべきだ」

実名と経歴の有り・無しで随分と温度差がありますねぇ___
544わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/05(月) 02:11:23 ID:i/jKqLnC
>>543
どーせ住民票なんて移してないんだろ。
まず地元に帰れや。
545日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 02:13:21 ID:MdBmzZ6K
一番下だけプロ派遣村民ですね、わかります
546日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 02:17:41 ID:prpaqXrq
まともな人のコメントの中にプロ村民のコメントを紛れさせる手法ですね
547日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 02:47:27 ID:X9M0lECG
>>545
実在しない線に100ガバス
548日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 02:58:44 ID:SlCkqjf9
>>542
ヒドスwww
そいえばあいつのことごく自然に生姜って呼んでるけど
みんな考えることは同じなのね。
あ、読み方わからんけど調べる気もないし知りたくもないんでマジレスしないでくださいね____
549日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 03:11:16 ID:IJaUXizj
生姜、よく日本ホモ協会番組に出没するのが不愉快ですよ。
つーかホモ協会はああいう系統の人間大好きね。
550日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 03:14:24 ID:5fhRCzTq
>「正直ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい」

57歳は期間内に「必ず」「仕事」を見つけようとしてるのに
37歳は期間内に探す気はまったく無く生活保護目的で、
「できれば」「正社員」として働きたいですか。
ここもすごい温度差ですねぇ___
551日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 03:32:06 ID:prpaqXrq
>>550
それもこれもライバル党が作った格差社会のせいですよ___
552日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 03:45:15 ID:SlCkqjf9
というかひきこもり協会が最近プッシュしてんなと思ったら眉唾くらいで丁度良い。
乞食村の主催リンクにある「もやい」、福祉ネットワークに最近出てたけど
薄赤くて嫌だなあと思ったら案の定か。
553日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 03:46:34 ID:RNSKrLAQ
我が党愛に溢れる皆さんにお知恵を拝借したい。

我が党についてあまり知らない人に
我が党の7割が旧社会党出身というのは本当かと尋ねられた。
明確なソースがあったら分けてもらえないだろうか。
554日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 04:09:15 ID:S+qPQfAb
てか現場渡り歩いてきたようなオッサンはその手の仕事見つけるノウハウ持ってるのよ。
こういうご時世で真っ先に東京に来たのは正しい判断。
3Kと安月給いとわなきゃいつでも仕事あるからの。東京というところは。

仕事探すときに就職情報誌やネット見ちゃうタイプ、そして何より今の住所を起点にして仕事探すタイプは
今のご時世だと逆になかなか仕事見つけられん。
555日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 04:11:37 ID:bwJADFeJ
>>504
鳥居の下はハタレ、魔物、汚れを通さないという話を突然思い出した。
556日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 04:46:24 ID:bwJADFeJ
国会議事堂から数分の距離にある公園に、燃料と火器と糧食を持った集団が集まり、居座っている


…と書くとホントにテロだな。
557日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 04:57:35 ID:prpaqXrq
つテロで政権打倒しても良いとホザく国会議員
558日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 05:07:28 ID:kqeWAVGM
>>553
我が党の先生方の大半は保守ですよ。歴代代表も主席、ポッポ、オカラが自民党、前テカさんは日本新党。
最高顧問の羽田、黄門も元自民党、野田も保守色が濃いし、枝豆は左だが親台、親チベット、仙石も正統派の左でないし
タックル組も右ばっか、民主系知事もタッソ以外親小泉親石原ばかり、
左派の代表管さんも民族主義的なところがあるし、幹部連中の最左派横路も社会党右派。
民社系、自由党系はいうに及ばず。下手したら我が党の先生はライバル党議員より右なんじゃないの。
保守派が支持母体と何でも反対路線のせいで極左政党化しているのが我が党。
559日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 05:16:04 ID:lR8xJgs4
出身政党で保守かどうか分けるなら、
その理屈だとライバル党は100%保守じゃないですか。
560日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 05:33:49 ID:Ud2drauU
住むところを自分で確保できないってどんだけダメ人間なんだよ。
561日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 05:36:02 ID:Ud2drauU
やっぱり永田を語るときにはメール事件がセットになるのか・・・わが党としては関わりたくないわな。
562日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 05:36:08 ID:sbMzKCws
>>559
実はライバル党には一人日本社会党出身議員がいる
563日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 06:51:57 ID:5K5N1n4E
>>521
備蓄分の絶対数が無いので取りあえずこの順番で打ちますって事のはずだが
その前提を全力で無視してアンケートの意味があるのかと
564日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 07:13:16 ID:huUHT+nJ
>>338
なぜ元自党議員の自殺をどう受け止めるか訊かれて

私どもの議員であった、すなわち国民の代表であったものが、そのような手段を
選ばなくてはならなくなってしまったということについては、はなはだ残念に思います。

から

私どもは、ひたすら今も何回も繰り返してもうしあげますように、国民の生活を
きちんと守っていく、命をきちんと守っていく、そういう安定した平和な社会を
築き上げてまいりたいと思ってます

につながるのかがわからん
565日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 07:19:50 ID:PFDyrXoW
茨○新聞
一面ドーンと主席の笑顔が
仕事始めの朝が一気にふゆk・・・いえ気分爽快になりました______
566日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 07:21:06 ID:xdeFN8dC
>>514
震災のとき学校の冷たい廊下で、お年寄りが亡くなってたりしたんだよ・・・
大阪からお握り三つで2000円とかのボッタクリが来てたんだよ・・・
基幹病院が被害受けて、個人病院の駐車場に、遺体が運べないから毛布かけて並べたんだよ・・・
そんなことすら知らないんだろうね、日比谷のみなさん____

暖房が効きすぎ!
飯まずすぎ!
風呂熱すぎ!

確かに災害ですな_____


567日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 07:29:59 ID:huUHT+nJ
>>378
年末年始にインターネット動画に出る暇はあったのにですか?
ああ、お伊勢さんには投票権はありませんものね________
568高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 07:41:14 ID:rO6CqTF+
>>564
 単に想定外の質問だったからアドリブがきかなかったんだよ。
 その前に「麻生総理の今年の抱負はこれこれですが小沢代表は?」と聞かれた
時も「えっと、総理の抱負は何だっけ?」って3,4回くらい聞き返した挙句に「去年に
引き続き〜」だったよ。
569日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 07:46:38 ID:ePtZ7Raj
>>564
そう?俺には「自民党政権が続いたから永田は自殺した。今こs(ry」って意味かと思ってた
いや棒とか関係なく文脈をそのまま受け取ったら他に取り様無いと思うんだが
別の解釈あったら俺も聞きたい
570日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 07:51:16 ID:ePtZ7Raj
回覧です

822 :文責・名無しさん :2009/01/05(月) 02:29:17 ID:1JkIQoHv0
2009年1月5日(月曜日)付 朝日新聞社説
            /ー-
           /==ヽ i
      ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■不況と総選挙―政治のリセットを急げ
  ▼~|\ .\三\[=]\   
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■お酒と高齢者―静かに広がる依存症
  .   \| 死神新聞 |   

※中傷する意図は全くありません
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090105.html
571日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 07:53:38 ID:7/KkFAuN
>>565
仕事先で取ってるからご尊顔を拝見してみるニダ____
572わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/05(月) 07:54:13 ID:i/jKqLnC
>>569
我が党が政権を盗ればライバル党勢力は粛清され
またマスゴミの強力な情報統制によりメール事件自体が
SM○Pの森君のようになかったことにされるのですね。分かります。

573日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 07:58:26 ID:prpaqXrq
>>564
我が党の元議員の自殺について聞かれてるのに、
いつのまにか一般論の話になっちゃってるという
主席一流の詐ジュ…ゲフン話術ですよ___
574日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 08:02:13 ID:PB218RgJ
>>570
俺いつも不思議に思うのだが、なんでマスコミ様は民主びいきなんだろう。
あの経済政策ではマスコミ様は倒産してしまうけど。
それでもいいのかな。
575日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 08:11:21 ID:0w8NeKln
>>574
今新聞が斜陽な原因ですら自らを振り返ることができないでいるわけだしねー
576日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 08:14:15 ID:NVCjl7CM
マスゴミ様連合と民主党との間に協定ができているんじゃないですか?

不況であろうと広告収入が激減していようとも我が党と同じ崇高な理念のもと動いているからこそ
もし倒産しそうになったら我が党の力で今の給料形態を維持したまま公的資金を導入するって。

577日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 08:22:28 ID:3K+3uaPO
>>574
親分が自分たちだけは助けてくれると信じているんじゃないの?
中国か南・北朝鮮かは知らないけど
578日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 08:34:49 ID:Of6HgcI7
NHkラジオ@政治評論家:中島勝
お題:政治の劣化

政治家(与党限定)が悪い:3人も総理替わってるのに民意が反映されてない! 言ってることがコロコロ変わる!
マスコミが悪い:政治を批判していない
国民が悪い:政治家を選んだのはお前らだ。だから次の選挙では自分らが賢いところを示せ

上の2つは…
579日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 08:42:36 ID:Ghx1/cD3
>>566
ああ、青色の小さなビニールシート5万円ってのは見たな
在日がやってた雑貨屋だったが、あれ以降総スカン喰らって、いつの間にか
いなくなってた
580日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 09:00:21 ID:RNSKrLAQ
>>558
保守かどうかを聞いてるわけではないので
それはあまり意味がないです、すみません。

それに>>559同士の言うとおり
その理屈だとライバル党は100%保守なのでライバル等より右はありえないかとw
581日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 09:16:20 ID:TtL2lS84
>566 極地的範囲限定大地震が日比谷公園派遣村捏造部隊周りに起きたらいいのに
582日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 09:28:20 ID:janm3CGt
>>522
亀レスだけど。

普通のインフルエンザについてなら、
妊婦のワクチン接種はむしろ推奨されている。
また、妊婦のワクチンの抗体が胎児にも移行するので、
出産後の子供がインフルエンザにかかりにくくなる。
(確か6ヶ月未満の子供はインフルエンザの予防接種ができないので、
胎児のうちに母親の抗体を貰っておくのはかえって良いことだと)

シンガポールで発表された論文では、妊婦への予防接種で
出産後の乳児のインフルエンザ罹患率が60%も減少したとか。

まあ、新型インフルエンザにも同様かどうかはわからんが。
583日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 09:29:05 ID:AAykUMv8
>>566
周囲が同じ状況だったから、あんまり何かを
恨んだり責めたりってのは、無かったかな
584日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 09:37:13 ID:janm3CGt
>>562
それは知らなかった。誰?
585日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 09:52:56 ID:7puhD8Nx
>>578
我が党が当事者だって意識はマスメディアにはないんですねえ。

我が当自身に当事者意識が無いのも頷けます___
586日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 09:55:30 ID:ePtZ7Raj
>>578
>国民が悪い:政治家を選んだのはお前らだ。だから次の選挙では自分らが賢いところを示せ
次の選挙で政権交代起きなかったらまた「国民は馬鹿だ(要約)」って言うつもりか?
587日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 09:56:35 ID:fnzjq0cu
普段チェックしているブログの範囲では、永田は存在しなかった過去の様ですな…

仲間も救えん奴等に何が出来ると言うのだろう?
588日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 09:58:25 ID:7puhD8Nx
永田という仲間は居ませんでした。
だから仲間を見捨てることはありえないということです_____
589日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 10:06:17 ID:N26EyjqQ
>>587
藤末健二 ttp://fujisue.net/
この人は少し触れてた。
あとは永田氏について触れてる人はいないね。
590日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 10:11:57 ID:fnzjq0cu
>>589
d


|-`).。oO( 幕末に鉄砲が最新技術だったとは… )
591日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 10:22:41 ID:v9MSr3GG
592日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 10:28:12 ID:janm3CGt
>>584
自己レス。検索したら見つかった。

谷畑孝
ttp://www.tanihata-yao.jp/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/谷畑孝

> 社会党出身ながら小泉首相の靖国神社参拝を支持し、
> 自衛隊イラク派遣や郵政民営化法案でも賛成票を投じている。

しかし、これだけだと移籍の動機やいきさつがわからんな。
593日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 10:29:00 ID:janm3CGt
>>591
自分で調べている間にレスがw
どうもありがとう。
594日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 10:32:44 ID:p8pXSjBz
>>581
米帝の新兵器により多くの被害が出たので日本政府に謝罪と賠償を(ry
595日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 10:36:05 ID:QGZdKGya
>>590
鎖国していた日本では鎖国前の火縄銃の基本構造のままだったけども、西洋では進化し続けましたからね。
596日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 10:38:24 ID:WqVxcJ7u
>>565
サンケイスポーツには我が党とライバル党両方の全面広告が出てました。
具体策と称してひんぱゲフン煩雑に項目を羅列してるライバル党よりも、短く小さく簡素に
抽象的に5項目だけならべた我が党の広告のほうが明らかに数段優れてますね。________
597日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:07:33 ID:BRVT2k0J
2次補正修正案、7日提出へ=給付金を分離−3野党
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010500213

 民主、社民、国民新3党の国対委員長は5日午前、国会内で自民党の大島理森国対委員長に会い、
2008年度第2次補正予算案から定額給付金を切り離すよう改めて要求した。大島氏は拒否した。3党は
これを受け、給付金を分離した修正案を7日に衆院に共同提出する方向で最終調整に入った。

 3党の国対委員長はまた、野党各党が共同提出する非正規労働者の雇用と住居の確保を求める決議
案への賛同を求めたが、大島氏は「まずは2次補正を仕上げることだ」と慎重姿勢を示した。

 民主党の山岡賢次国対委員長はこの後の記者会見で、「今国会は国民生活を守るための国会になる。
(麻生内閣を)倒閣し、解散に追い込み、新たな本格政権をつくるのがわたしどもの使命だ」と語った。
598日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:10:36 ID:BRVT2k0J
民主関係者らに驚き
永田元議員自殺「再起願っていた」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20090105-OYT8T00049.htm

 2006年に偽メール問題で議員辞職した永田寿康・元民主党衆院議員(39)が自殺したとの知らせに、
同党県連関係者や、永田氏を支援していた人から、驚きや悲しみの声が聞かれた。

 永田元議員は3日、北九州市の11階建てマンションの駐車場で倒れているのが見つかり、病院で死亡
が確認された。10、11階の間の踊り場には、遺書があったという。永田元議員は00年に衆院選千葉2区
で初当選し、連続3期当選(05年は比例復活)していた。

 民主党県連の河野俊紀幹事長は「メール問題で議員辞職した以降は、県連としても全く付き合いがな
かったが、本当に驚いている。かつての同志であり、痛ましい。永田氏は頭が良くてバリバリやるタイプで、
積極的に発言し、ビラも自ら進んでまくなど、非常に活動的な人だった」と死を悼んだ。

 また、永田元議員在職時の民主党千葉2区総支部幹事長で、公私に付き合いがあったという松井秀雄・
八千代市議は「大変気の毒で残念。議員辞職後、家に訪ねてきて『人生最大の修羅場』と言っていた時に、
頑張らずにゆっくりしなさいと声をかけたことが思い出される。議員としてしっかりした考えを持っていたの
で、九州で再起を果たしてくれると思っていた」と無念そうに語った。
599日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:10:59 ID:G5NTF6Il
>>597
('A`)つ ___
600日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:14:09 ID:K556eSAZ
見出ししか見てないが、我が党の応援紙日刊ゲンダイによると、渡辺喜美についていく自民党議員は30人くらいいるそうです。

30人いれば即刻麻生内閣不信任案を提出すべきです_____


601日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:14:30 ID:OOlvPoH6
>県連としても全く付き合いがなかったが
>議員辞職後、家に訪ねてきて
再起を願ってた割に皆冷たいですな
602日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:19:40 ID:obZGNAeT
>>598
>九州で再起を果たしてくれると思っていた
>県連としても全く付き合いがなかった

冷たいもんだなあ
603日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:21:06 ID:OkviPL2U
おはようオザケン。
一つ聞きたいのだけど、ここがひろゆきからある会社に譲渡されたニュースは、ニュー速+とかでスレたった?
昨日知ってびっくりしたよ。
604日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:21:14 ID:BRVT2k0J
参院「先例集」:発行されず越年 ねじれ国会のあおり…想定外続出
ttp://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/01/04/20090104ddm002010098000c.html

 08年に改訂されるはずだった、参院の「先例集」が、ねじれ国会のあおりで発行されないまま年を越し
た。これまで10年に1度改訂されてきたが、07年に初めて野党が第1党を占めて以降、想定外の出来事
が続出。それを「先例」とすれば与党が反発しかねず、発行元の参院事務局が編集できずにいるのだ。
同事務局は今年秋の発行を目指しているものの、5日召集の通常国会も混乱が予想され、見通しは立っ
ていない。

 衆参両院は、国会運営に関する参考事例を抜粋した先例集を出している。本会議の議事から議員への
自動車貸与まで、その内容は細かい。参院では1955年に初めて作られ、68年以降、10年ごとに発行さ
れている。

 ところが07年参院選で民主党が勝利した後は、先例にない事態が相次いだ。同党は本会議の座席や
議員控室をそれまで第1党だった自民党と入れ替えるよう求めた。民主党の主張で、法案を所管外の委
員会に付託する異例の事態も起きた。

 新たな先例集には、参院議院運営委員会の了承がいる。参院事務局はねじれ国会後の「異例」について
は、与党が「先例」と認めないと懸念する。一方、議運の西岡武夫委員長(民主)は「(文案に)しっかり目を
通す」と述べるなど、異例を先例とさせるべく手ぐすねを引いている。
605日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:23:48 ID:PFDyrXoW
>>598
>公私に付き合いがあったという
>家に訪ねてきて『人生最大の修羅場』と言っていた時に、
>頑張らずにゆっくりしなさいと声をかけたことが

頼ってきたんだろうに。
声をかけただけで何もしなかったんだろう
606日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:23:56 ID:Ghx1/cD3
我が党は、ライバル党から「先例となった異例」で攻撃されることを考えても
みないからなぁ
607日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:27:56 ID:GKKoP+Yk
「彼の再起を祈っていました。」
「それで、具体的には何を?」
「ええ、だから再起を祈っていました。」
608日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:29:51 ID:OOlvPoH6
初めてピストルを持ってぶっ放してたけど後ろから撃たれるとは思ってなかった
ライバル党は謝罪汁ですかね
609日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:30:02 ID:NlyCHPZh
おはよう主席研。
>>424
何故かそこでタイゾーが浮かんだ俺はムダヅモの読みすぎ。
>>463
kwsk。やっぱりニュースペーパーだった?
>>515
たった1年であそこまで信用を無くす連中も珍しい>珍風
610日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:42:08 ID:BRVT2k0J
主要企業アンケート:「早期に総選挙を」22% 与野党「個別政策協議を」27%
ttp://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/01/04/20090104ddm002020089000c.html

 毎日新聞の主要企業アンケートで、衆院は自民、参院は民主がそれぞれ多数を占める「ねじれ国会」
について聞いたところ、「大連立政権の必要はないが、与野党間で個別の政策協議を進めるべきだ」との
答えが最多の27%あった。一方、「早急に衆院を解散して、民意を問うべきだ」など早期の解散・総選挙
を求める声が計22%に上り、景気対策を理由に解散を先送りしている麻生政権と経済界との温度差も
うかがわせた。

 「政局より政策論争を優先しなければ、100年に1度といわれる経済の難局を乗り切れない」(新日本
石油)「ガソリン税の暫定税率や日銀総裁問題など、円滑な国会運営がなされていない」(東京急行電鉄)
など、ねじれ国会下の政策決定の遅さへの不満が目立った。「任期半ばの退陣が2回続いている」(レナ
ウン)ことへの疑問のほか「政界再編を経た新たな政権の枠組みが必要」(出光興産)など、解散や政界
再編を求める声もあった。

 衆院選の時期については、「09年度政府予算案成立後」が27%で最も多く、「年明けから3月まで」が
18%。9月の「任期満了時」は4%にとどまった。



>「政局より政策論争を優先しなければ、100年に1度といわれる経済の難局を乗り切れない」
>「ガソリン税の暫定税率や日銀総裁問題など、円滑な国会運営がなされていない」

これは明らかに民主に対する不満だろうに、
>ねじれ国会下の政策決定の遅さへの不満
にされちゃうのか。
611日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:46:13 ID:BRVT2k0J
「歴史的な大事な年になる」民主・小沢代表、仕事始めで決意
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090105/stt0901051131004-n1.htm

 民主党は5日、東京・永田町の党本部で仕事始めの会合を開いた。小沢一郎代表は、職員ら約50人
を前にあいさつし、「本当に日本の国にとって、国民の皆さんにとって、われわれ自身にとって、歴史的な
大事な年になる」と述べ、今年が政権交代を迎える重要な年になることを強調した。

 その上で、「国民の生活を守っていく、生活が第一という大目標を掲げて、総選挙を通じて国民の支持
を得て、実際の政治行政に反映していく年にしなくてはいけない。それがわれわれの使命であり、責任で
ある」と指摘し、民主党政権実現に向けて全力を挙げる考えを示した。
612日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 11:53:45 ID:7puhD8Nx
>>610
我が党の素晴らしい政策をすべて受け入れないから円滑にならないといってるんですよ___
613日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 12:05:21 ID:K556eSAZ
>>612
自民党が受け入れた途端に反対に回るんじゃなかったかなあ
614日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 12:10:21 ID:ZMx77Gfa
>609 松村の小泉(&麻生)+ノッチのオバマ
615日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 12:11:11 ID:ePtZ7Raj
>>603
+にはスレ立ってた筈
俺はどっかのブログのスレ紹介で知ったけど

>>605
>頑張らずにゆっくりしなさいと声をかけたことが思い出される。
市議のこの発言なんか「お前はもう表舞台に出るな」って意味にしか取れん
河野俊紀幹事長にしろ松井秀雄市議にしろリスカの時に何やってたんだろうね

>>611
どうでもいいが「職員ら約50人」って少なくないか?
616日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 12:19:40 ID:ePtZ7Raj
>>611
リンク先で何気に下にスクロールしたらこんな記事が・・・

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090104/stt0901042325014-n1.htm
>「代表質問の審議拒否せず」民主・鳩山幹事長
>民主党の鳩山由紀夫幹事長は4日、政府、与党が5日に国会提出する平成20年度第2次補正予算案から
>民主党が主張する定額給付金切り離しを行っていない場合でも、審議拒否はせずに6日からの代表質問に
>応じる考えを示した。
>鳩山氏は「わが党が中心となって定額給付金を削除した修正案を出す。対案を出そうというときに審議拒否と
>いうのもおかしい」と述べた。
>また麻生太郎首相が年頭記者会見で民主党との話し合い解散を否定したことに関しては
>「政府、与党と厳しく戦っていく構図をつくり、解散に追い込む方向しかない。
>わが党としても話し合い解散はない」と強調した。都内で記者団に語った。

審議拒否”しない”事を”表明”しただけでニュースになるのかよ・・・しかも代表本人の談話じゃねーし
6日以降に審議拒否や早退しても報道するメディアどれだけあるのか・・・
617日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 12:20:47 ID:prpaqXrq
>>614
松村がやってた安倍首相のモノマネもどきは
今思い返してもヘドが出ますな。
618日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 12:28:39 ID:ysMycnYG
>>617
政治ネタに手を出すようになったら芸人としては赤信号
まあ、松村\(^o^)/オタワって所じゃないの

真に安定して売れている芸人は絶対に政治ネタには手を出さない
619日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 12:36:37 ID:WWfoA4Ov
>>618
安定してジョーク職人が頭を打ち抜きたくなるお笑いを提供してくれる
芸人国家があるんですが。
あそこのネタは、相当数が政治がらみですぞ。

いや、連中はジョークを生活の糧にしているわけじゃなくて、連中の人生
そのものが、傍から見ているとお笑いになっているだけですけどw
620日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 12:37:17 ID:PFDyrXoW
>>615
>リスカの時に何やってたんだろうね
何もしてないでしょう。
面倒起こしやがって・・・もう関わるな!

とかじゃないんでしょうか。
621日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 12:42:24 ID:0xVYI2QI
>>618
可哀想なことを言ってあげるな。
最近のお笑い番組は
局のプロデューサーがネタを用意して
芸人がそれをやらされることが多いんだよ。
芸人が自由にネタをできないんだよ。
特にそこの局はひどい。
本人の意思じゃない可能性が高いよ。
622日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 12:45:35 ID:A5vJWV74
>>604
>民主党の主張で、法案を所管外の委員会に付託する異例の事態も起きた。
いいのかこれ。
623日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 13:15:36 ID:BRVT2k0J
長いのとか微妙なのとか


医療再生、各党は? 自民 研修見直し主張 民主 医学部1.5倍増員
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009010502000075.html

鈴木宗男、辻本両議員が派遣救済タッグ
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090105-446947.html

雇用対策は麻生内閣の行方左右するだろう…自民党内「反麻生」勢力 選挙優先なら民主と同じ
(舛添要一厚労相インタビュー記事)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090104-OHT1T00220.htm
624日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 13:17:42 ID:ePtZ7Raj
>>622
選挙によって議席を増やした民主党の意見は国民の意思でもあるので問題ありません___________
625日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 13:24:54 ID:ikvZenQS
医療再生とか、根拠レス、議論無しで結果だけ要求してるようなもんだな。

私言う人、あなたやる人。そして、成果は私の物。
626日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 13:27:10 ID:nvq00Xrp
問題点を指摘した人が一番偉いんだよ。
現場を動かすのは政府の仕事なんだから。
627日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 13:30:17 ID:+0/CEqf6
>民主 医学部1.5倍増員
その1.5倍増の新兵どもを誰が教育するのかと小一時間(ry

オマケに日本中かき集めても、適切な症例集まらんのじゃないか。
いくら本を読もうが、手術を見学しようが、
極端な話、自分で責任をもってない症例を脇で見ているだけじゃ実力つかん。

ただでさえ今の専門医の要件は(見学レベルではない)症例数少ないって話で、
専門医の数を絞ろうかって方向なのに。

かかりつけ医にしてもかかりつけ医=レベル低い医者の誤解がある。
特別優秀な人材が必要とは思わないが、
まともな(使い物になる)かかりつけ医作るのもそれなりに大変だぞ。

粗製濫造というか、学徒動員の新兵を
いきなり最前線のNICUやERに独りぼっちで放り込んで、
国民が満足するなら何にも言わんがw
628日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 13:33:53 ID:7puhD8Nx
誰も医者の免責の話をしないのね。

悪意も無いのに殺したってだけで豚箱行きじゃ難しい治療そのものがリスクになるわな。
この辺は北欧をまねてもいいと思うがなあ
629日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 13:38:43 ID:mzQNC5x6
もちろん何かあったら自民党のせいにするので問題ありません。
630日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 13:40:14 ID:7puhD8Nx
ロシア産ガスのチェコ・トルコなどへの供給量が減少
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-35700220090105

>多くのガス会社は数日分の需要を満たす備蓄があるとしているが、アナリストの間
>では、気温が摂氏零度以下に下がるこの次期に問題が長期化すれば、ロシア産ガ
>スに依存する欧州各国で問題が出てくるとの懸念が高まっている。

ロシアから買わなければいいとは思わないんかな
631日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 14:17:41 ID:nvq00Xrp
>>627
症例は中国に送り込めば
死ぬほどありそうだけどなぁ。
632日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 14:30:22 ID:ikvZenQS
>> 626 棒を忘れてますよ

相変わらず、我が党は日本政府・国会の政党ではないようですね。
敢えて言うなら、現実には存在しない世界政府の民主主義政党ですか。
633日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 14:36:13 ID:iyFzAuZL
>>631
その中国人の治療費を日本人の血税で賄うと?
患者診るだけじゃ意味ないのよねぇ
日本で、日本人にやる診断・治療技術を駆使しないと日本で使える人にならん
634日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 14:37:26 ID:VypmCwXk
【在日】「権利義務の面では日本人と対等に扱われるべきだ」特別永住者に新身分証、在留カード制へ…携帯義務は変わらず[01/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231133132/
635わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/05(月) 14:41:29 ID:i/jKqLnC
新兵達が即牢屋行きになるのですね。分かります______
636日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 14:43:13 ID:jrwckwGw
久々に天木んのブログ見て来た。
完全に我が党見放しちゃったみたいだね。
637日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 14:47:01 ID:prpaqXrq
>>621
自分の意思と無関係にテレビに出される芸人は可哀相ですね___
マルチやカルトの広告塔にさせられてる人達も可哀相ですね_______
638日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 15:24:43 ID:4a+dwM9i
つまり爆笑問題も嫌々ながら、やらされてるのか。
639日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 15:28:05 ID:p8pXSjBz
さすがに本まで出すのは真性じゃないだろうか
640日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 15:38:12 ID:NlyCHPZh
>>614
d。そっちだったか…。
>>639
爆笑問題は政治絡まないネタが一番面白い。
何年か前、フジの年末特番だったかでやってた新幹線の運転手コントは死ぬほど笑ったw
あと、初期から中期の爆チュー問題も良かった。
641日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 15:41:42 ID:xWqK4iCQ
>>1
今日行われた、「派遣村」デモ隊を激写してきたぞ。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231131853/52にある
日比谷公園を一週間近く不法占拠した、「派遣村」とやらの実行勢力は
やはり反米組織な、親シナ、親南北朝鮮のスパイ組織が主体だったようですw。


国会周辺で警戒の警視庁機動隊車両は、派遣村デモ隊襲来で、平時の2倍増
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/299.jpg

警視庁所属の、防護盾つきショベルカーまでなぜか配置されていた。
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/300.jpg

-------------------------------------------------
日比谷公園・霞門前で待機する派遣村に扇動された連中
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/293.jpg

行進する、「派遣村」に扇動された連中の前にはなぜか「護憲」スローガンの車が
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/294.jpg

デモ隊の先頭部分には、「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw。
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/295.jpg

内閣府近く、「北方領土返還要求看板」と、派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/296.jpg

国会裏手で、派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/297.jpg

国会裏手で派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 その2
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/298.jpg
642日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 15:43:09 ID:KVY+ceod
爆笑問題は田中は別として(奴はいい意味で何のポリシーもない)
太田がたけしのポジション狙ってんだよな。
ほんとのとこは太田嫁の社長が煽ってやらしてるみたいだけどね。
643日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 15:46:27 ID:qd+v6i8Z
ターイムショック!
週刊ポスト見出し『「麻生地獄の自民分断」と「小沢短命政権」』

短命なのは内閣?小沢さん?
644日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 15:55:06 ID:K556eSAZ
>>643
主席内閣が短命なんでしょ?

代わりに主席が院政を敷いて、ついに念願の闇将軍に
645日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 16:00:26 ID:IJaUXizj

「主席の院政」

何という悪夢…もとい地上の楽園_______
646日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 16:05:57 ID:qzbljXbo
>>527
>「でてけー」といわれ
>「それなら家よこせ!」と叫びかえすありさま。

<ヽ`Д´> ひどいやつがいるものニダ
647日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 16:53:31 ID:BRVT2k0J
通常国会開幕、衆院選にらみ与野党対決 財政演説、2次補正早く
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090105AT3S0501005012009.html

 麻生内閣で初の通常国会となる第171国会が5日、召集された。政府は今年度第2次補正予算案と関連
法案を国会に提出。この後、中川昭一財務相が財政演説し論戦の火ぶたが切られる。野党は定額給付
金を盛った2次補正と関連法案の早期成立を阻止し、衆院解散・総選挙に追い込む構え。与党は関連法
案の衆院再議決の際の造反の動きに神経をとがらせている。

 財務相は開会式に続く衆参両院本会議での財政演説で、現在の経済情勢に関して「世界の金融資本
市場は100年に1度ともいわれる危機に陥っており、世界的な景気後退が生じている」と指摘。日本経済に
ついても「輸出や生産が減少し消費も停滞しており、景気は悪化している」と強調し、2次補正の早期成立
への協力を求める。

 2次補正は6、7両日に衆参両院でそれぞれ代表質問を実施したうえで8日に衆院予算委員会で実質審
議に入る見通し。与党は9日の採決を目指すが、野党は慎重審議を主張しており、今月中旬に衆院を通
過させられるかが最初のヤマ場となる。通常国会の会期は6月3日までの150日間。
648日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 17:08:15 ID:+Orj46kk
テレ朝の派遣村ニュースで
ナレ「支援者の呼び掛けで厚生省が場所を提供。たくさんの人が応援に駆け付けました」
―ムネオ・シイ・管さんが映る

管「明日から始まる国会でみなさんのためになる法案を〜」

―場面替わって派遣村の人にインタビュー

「派遣切りで困ってる人に〇〇しますじゃなくて、〇〇しましたって結果が欲しい」なんてやってました。

管さんのおかげで例の講堂を借りれたのを報道しないなんて癇癪(ry
649日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 17:34:24 ID:x0CG/Q5k
最近、我が党の主席の顔色が日増しに悪くなってる気がする
顔のむくみもかなり酷い、主席の身体は大丈夫なのか?
650日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 17:40:15 ID:ISO/y/91
>>649
肌のカラーバリエーションを
豊富に用意していますから大丈夫です!!
近々新作のしげるカラーで登場します!!
651日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 17:41:13 ID:xw3aV2C+
>>649
主席のこととは限定してなかったが、勝谷が我が党は政権をとることが
間近にせまり、その重みに押しつぶされそうな感があると言ってた。

産みの苦しみ______
652日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 17:42:43 ID:ePtZ7Raj
出先で日経置いてあったので軽く眺めたが1面丸まる使った民主党の広告は心臓に悪すぎるw
多少自粛したのかな?と思う程度に代表のUPは小さめだったけど怖いモノは怖いw

軽く見た感じでは自民の広告見かけなかったけどさ
新年早々のCM連発といい新聞への一面広告といいお金の無駄使い酷すぎじゃないの?

>>648
派遣村に「仕事を切られて仕方なく支援にすがって来た」人間が本当に居るのかまず調査しろとw >マスコミ
653日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 17:46:38 ID:5QYiAvRy
>>650
「おざパンマン!新しい顔よ!」とポポ子さんが(ry
654日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 17:49:12 ID:ln3jp5HR
>>597
給付金が支給されるのか不安になってきた
655日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 17:54:16 ID:+Orj46kk
>>653
そんなもの用意できるならぽぽ子さんにお友達を・・・
656日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 17:54:28 ID:K556eSAZ
>>654
支給されなかったら、支給を決めながら止めた自民党を責めれるので我が党的には大歓迎。

657日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:06:30 ID:prpaqXrq
むしろそれが狙いです
658日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:06:38 ID:BRVT2k0J
659日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:07:31 ID:vCGOZ0r1
目が死んだ魚の目・・・なんてこれっぽっちも思っていません___
660日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:09:41 ID:HVTN86NW
はてさて、渡来の邊さん、突然、民主党の首相候補とやら。
その乗っ取り朝鮮人僭主の傲慢、許すべからず。
661日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:11:29 ID:7puhD8Nx
>>652
演出方針に反した取材は許されません___

あれはジャーナリズムではなく報道に名を借りた扇動ショーです___
662日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:16:17 ID:r20oTaVk
今朝帰省先から帰ってきた。
実家で二日間、インターネッツから切り離された生活をしてみたわけだが、
日経と地上波だけみてると本当に明日にでも衆議院が解散しそうな気分になってきた…。
663日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:16:47 ID:x0CG/Q5k
>>658
流石は主席、作り物のように黒々テカテカとしていますね。
664日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:16:55 ID:8iEqsG1J

              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ     <政治家が一番!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::



――――――――――― 民主党Death! ―――――――――――
665日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:18:38 ID:vCGOZ0r1
なんでマスコミは一丸となって解散させたいんですか___?
エロい方教えてくださいませ___
666日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:19:18 ID:K556eSAZ
>>665
日本解体
667日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:24:04 ID:sbMzKCws
2006-03-03
おい、おい。民主党よ、それはないだろう。もっと突っ張って、玉砕してくれよ。

民主党、完全にギブアップ。議場内で次々と土下座パフォーマンスとはなー(笑)。ガキの使いじ
ゃないんだから、誤爆の責任を感じるなら、まず一人か二人、切腹か飛び降り自殺でもしてくれ
よ。土下座するのはそれからでもいいだろう。(笑)いずれ、武部ー堀江ルートの解明は検察が明
らかにするだろう。その時は、民主党はどうするのかな。検察も当てにならない、って(???)。そう
かもな。もうどうでもいいよ(笑)。NHKの日の丸映像削除騒動の方が面白いわ。なんてのは冗談
で、僕は、これからの「武部ー堀江ルート」の疑惑解明は、週刊誌がフリージャーナリストに期待
する。今や、賎民扱いされているフリージャーナリストの出番だ。

http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20060303
668日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:29:00 ID:s+cOA5u+
>>665
政治的空白を作りたい・選挙特番で稼ぎたい。等で利害が一致。

本気で政権取って日本と日本国民の為に、と考えているなら今は黙って与党と協力する時期なのに、
それをやりたがらないで解散を焦るという事は
投げ出しと批判を浴びずに任期で投げ出せるから。
と、うちの両親が言ってた。
669日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:31:00 ID:A2utxqKU
>>668
なんて的確な分せk・・・そういう誹謗中傷は許せませんね_
670日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:32:51 ID:AqvpbdGQ
>>623
つーか我が党が独行予算廃止っつー政策掲げてる以上、我が党政権下では金持ちのボンボンの子供以外医者になれなくなるわけで。
その状況でどうやって今より1.5倍の医学部の学生を確保するんだ?
そもそも我が党応援団のボケナス共が「無過失責任!」とか「医局の闇!」とか言い出したのが医療崩壊の原因だろ。
671日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:37:25 ID:ODMzVTTa
>>666
結局これなんだろうな。
マスコミと我が党の中の人の最終目的は。冗談でもなんでもなく。
とにかく今の発展した日本が憎くて憎くて仕方がない。
会社や党と言った組織もそれを実現する為の器に過ぎないんだろう。
672日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:44:51 ID:s+cOA5u+
>>671
いや、自分はそこまで物を考えていないと思う。
中にはそういう帰化人や革命戦士(笑)も居てるだろうが、
日本政府が金の無くならない財布だと思っていて、目先の利権と金の事しか考えてないだけだと思う。
我が党単独政権下では泥船から逃げ出したい派と逃げたくても逃げられない派で内輪揉めもあるかも知れない。
日本が無くなると一番困るのは我が党応援団と我が党だ。
673日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:47:09 ID:A2utxqKU
>>671
日本を倒した後の焼け野原へ人民軍を招くんですねわかります。
んで、そつらは信用おけないから粛清されるとw
674日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:51:18 ID:EU7/WL68
給付金撤回へ全国署名=2兆円は雇用対策に−民主

1月5日18時38分配信 時事通信

 民主党の雇用対策本部(本部長・菅直人代表代行)は5日、国会内で会合を開き、総額2兆円の定額給付金を撤回し財源を雇用対策
に充てるよう求める署名活動を行うことを決めた。2008年度第2次補正予算案の国会審議と並行して、党の地方組織を通じて全国各地で展開する。
 会合では、東京・日比谷公園に開設された「年越し派遣村」に宿泊していた非正規労働者からヒアリングを実施。「中途解約されにくい立法をして
ほしい」などの要望が出され、党として派遣労働者の中途解約を制限する法案を検討することになった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000111-jij-pol


わが党支持者はもちろん署名しますよね!
675日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:52:19 ID:/zmW8aWF
ライバル党の失政を正すために立ち上がった
弱き元派遣労働者に対して酷い失言ですね___

【派遣村】 「集まったのは、本当に働こうとしている人か疑問」「学生紛争のときの戦術が垣間見える気がした」…坂本政務官
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231147768/
676日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:53:34 ID:p8pXSjBz
>>670
その上我が党は世襲にも反対なんですよね…
ああ、議員(ライバル党限定)が対象だから問題無いか_______
677日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:54:25 ID:ISO/y/91
>>675
正論ってレスが多くてワロタw
678日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:54:52 ID:7puhD8Nx
>>672
「自民党(もっといえば保守政治)はとにかく悪」という前提から出発してるだけじゃねえかと思ったり
これに都合が都合のあわないことはすべて脳内フィルターで除去。
だから矛盾に気付かない。

我が党はその保守政治の対抗馬だから彼らが入れ込むのは当然だわなあ
679日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:54:53 ID:s+cOA5u+
>>674
余程平等に配る、というのが嫌なのかと思えて仕方が無い。
特定の階級しか優遇したくないという考えは思いっきり差別主義だと思うのだが。
680日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 18:59:50 ID:OOlvPoH6
クダさんは10/30の生活対策の1.生活者対策Bを見てください
681日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:00:59 ID:p8pXSjBz
>>679
その割にはプレワクチンを特定の人たちに接種させるのには反対するんだよな
682日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:01:36 ID:YEKqBV6g
>>652
(-@∀@)にライバル党の広告が載ってたよ。
文字ばかりで見にくかった。

つか派遣村の人に希望の職種・職場と待遇を
真面目に調査したら面白いことになりそうだな。
683日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:01:49 ID:s+cOA5u+
>>678
最近まで自分も「我が党と我が党応援団は日本解体が最終目標か?」
と思ってたくちだが、管直人の発言や主席を見てると違う気がして来た。
単に経営者の側で物が見えてない、何時までも金を借りる側の視点でしかないだけなんじゃないかと。
684日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:02:24 ID:56Xgc+4d
>>666
民衆の場合「雰囲気」
マスコミの場合「とりあえず政権交代と書けば売れるから」
民主党の場合「そこに政権があるから」

つまらない話だけど、この程度じゃないかなぁ('A`)
685日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:02:45 ID:6kdGNsy2
>>652
職場で日経読んだけど、自民党のもあったぞ。
字が多くて総理の写真はもう少し小さめだった。

民主党のは、政策が自民党のに比べて小さく薄い字で書かれてて
読みにくかったw
686日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:03:33 ID:BRVT2k0J
民主、「緑の内需」策定へ 米民主党人気に便乗
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010501000548.html

 民主党は、石油に代わる新エネルギー開発や国有林整備など、地球温暖化対策に関連した産業で
約250万人の雇用創出を目指す「緑の内需」構想の検討を始めた。オバマ米次期大統領の環境対策を
軸とする経済政策「グリーン・ニューディール」の日本版との触れ込みで、政権奪回に成功した米民主党
に便乗する思惑も透けて見える。

 昨年12月には党「次の内閣」が
(1)食料を原料としない次世代バイオ燃料など「緑の技術」を活用した新産業の育成
(2)戸別所得補償制度による農林漁業の雇用拡大
(3)石油価格の高騰が長期的な経済成長を妨げないよう自然エネルギーへの投資促進
−などの方針を確認。「緑の成長戦略調査会」を設置し、具体策の取りまとめに本格的に着手する。

 景気低迷の長期化が懸念される中、次期衆院選で政権交代が実現すれば、実効性のある雇用政策に
早期に取り組む必要がある。調査会は、従来型の公共事業とは異なる雇用政策を策定し、次期衆院選の
マニフェスト(政権公約)への反映を目指す。
687日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:04:13 ID:YEKqBV6g
>679
ムネオが外務省の対外活動全てに介入したがったように
マスゴミはあらゆる政策や日本国内の事象を操りたいのさ。

とてつもない権力志向だからな。
688日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:04:15 ID:S0rAEjdh
>>672
誰がやってもそんなに滅茶苦茶なことにはならないだろう、と
高を括っているような感じがしないでもないですかね>マスコミ
実は彼らが一番政治を軽んじているような気がします。

…いえ、我が党が政権を取ったらアレだとか、
そんなことは考えていませんよ___
689日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:05:51 ID:YEKqBV6g
これまで誰がやっても酷いことにならなかったのは
賛否両論あっても官僚システムが機能していたから。
我が党はここに切り込もうとしているのが不安なんだな。
690日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:05:58 ID:9xxD5FrW
>>672
我が党の方々もそうだが、結局マスコミ人って「己の本能に忠実」を地で言ってる連中って感じがする。
人間として一番蔑まれる様な連中が一同に集ってるのが今のマスコミ界かと。
北への強いシンパシーも「自分も将軍様の様になりたい」という欲望がかなり強く働いてる気がするよ。
691日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:06:24 ID:7puhD8Nx
>>683
角栄政治のばら撒き部分だけを肥大化させたってところかな

角栄は原資は考えたが、彼らは今ばら撒ければいいと思ってるのかも
単に未来という観念がもげ落ちてるだけかもしれないけど

刹那主義と自己無謬信仰の混合かな・・・上手く説明できないなあ
692日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:06:46 ID:BZ3IOD+v
最近の異常な応援過熱を見ると我が党が政権盗っても我が党を叩かない気がする
693日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:07:25 ID:YEKqBV6g
角栄はいちおう経営者だったからなぁ。
694日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:07:31 ID:gqZfbZa+
我が党がチェンジと寄りどころにしている米民主党(オバマ)のことについて

16 七つの海の名無しさん sage 2009/01/04(日) 16:04:39 ID:0a8xGqIH
>>12
オバマって、当選前は大声で、


銀行、金融界に規制、報酬削減させる、
石油業界に規制、利益返還させる、暴利禁止する
GMなど自動車業界の雇用は確保、工場は閉めさせない、
アラブには対話、話しかけて解決、
ゲイなど弱者は守る、

なんて、言ってて、当選した途端、石油業界、金融界への規制、利益抑制は、全部頬っかむり、なかった話しw
自動車業界も見殺し、
選んだ宣誓牧師は、ゲイ反対、白人至上主義、差別主義者w

全部、口から出任せ、
作った政権は、ただの第三次クリントン内閣、肝心なことはダンマリ、逃走w


↑ Change なんて、ただの一つもなかったwwww
695日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:08:43 ID:BRVT2k0J
民主・藤谷氏:法衣で国会開会式に登院 元住職の参院議員
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090106k0000m010037000c.html

 5日始まった通常国会の開会式に民主党の藤谷光信参院議員(比例)が僧侶の正装である法衣(ほうえ)
姿で臨んだ。参院議事課によると、開会式に法衣で登院した議員の記録は残っておらず、「恐らく初めて
ではないか」という。

 藤谷議員は浄土真宗・教蓮寺(きょうれんじ)(山口県岩国市)の元住職で07年に初当選。初めて臨んだ
08年の通常国会にも法衣姿で登院しようとしたが、参院側が「前例がない」と難色を示し、実現しなかった。

 今回は参院議院運営委員会に着用許可を事前申請。委員会では「憲法に定められた政教分離の理念に
反するのでは」との意見もあったが「他の宗教についても、それぞれの正装での登院を認める」と申し合わ
せ、許可を出した。

 法衣は黒色だったが、スーツ姿が大半の本会議場では異彩を放った。開会式後、藤谷議員は「気持ちが
引き締まり『難局に臨むぞ』という気持ちになった。今後も開会式には法衣姿で出る」と話した。
696日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:08:41 ID:prpaqXrq
>>675
民青からの派遣ですね、わかります
697日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:09:56 ID:ln3jp5HR
>>686
>(1)食料を原料としない次世代バイオ燃料など「緑の技術」を活用した新産業の育成

これを使おうとしても食料価格の高騰は避けられそうにないんだがなぁ
確か現状でバイオ燃料になりそうなのは、大豆にサトウキビにトウモロコシ、ナタネで
それで食料を原材料としないならば、その原料の栽培に土地を分けないと駄目でしょ。

米民主党の政策を真似しても日本と国土や季候が違うから無理
なんて素人が考えてもわかりそうなのに
698日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:10:01 ID:7puhD8Nx
>>692
マスコミ様が「保守勢力」だと思ってる勢力である以上有利になるような報道はしないだろうなあ___
699日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:10:30 ID:Cm5l0MRK
>>690
マスコミ人はファラリス教徒ですか。
てなると我が党はカーディス教徒ってふと思った仕事始めの夕方。
700日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:10:35 ID:YEKqBV6g
>692
間違いなく叩かない。

今は参院で多数とってないから叩けないというべきか。
来年夏の参院選で多数とるまでは「与党」あつかいせず
準備期間として扱うと思うよ。
なんせ「本格的な政権交代で力強い長期政権を」と矛盾バリバリなことを
紙面で展開しているんだからさー
701日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:11:17 ID:fnzjq0cu
>>686
お前ら、それを研究している独法を潰す予定じゃんか…
702日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:11:19 ID:x0CG/Q5k
>>689
我が党は口先だけなので安心してほしい。
703日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:11:25 ID:d+iRa6oZ
名もなき狂気の神はー?
704日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:13:12 ID:EU7/WL68
我が党の雇用対策って失業者に金配ることしか思いつかんのかね
705日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:13:50 ID:BZ3IOD+v
我が党なら2兆円でどのような雇用対策ができるんですかね?
クダは月17万を一年、100万人にとか言ってたが
706日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:15:00 ID:r20oTaVk
>>695

日本の政教分離って
国教の制定だとか神権政治だとかを禁止すること
だと思ってたんだが
707日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:15:41 ID:x0CG/Q5k
>>704
そもそも我が党は”金を配る”以外の政策を思いつかない。

菅は自民党のスパイ。
708日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:16:58 ID:7puhD8Nx
>>704
派遣の規制をきつくしたら容易に人を雇えなくなって失業率は上がりますがな
その他労働者の保護をやりまくったら全国総BIG3でんがな

んで我が党政権では失業率の発表ってやるんかな
主要な経済指標を非公開にするぐらいやるんじゃないかと思ってるんだが
709日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:18:24 ID:7puhD8Nx
>>706
過去神権政治なんてもんは無かったのにね
戦前を国家神道による神権政治なんていったらへそで茶が吹く

まあ本願寺が全国統一したらそうなるかもしれんがね
信長の野望みたい
710日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:18:54 ID:AqvpbdGQ
>>694
そらまあ現実的な物の見方したら、あの公約は実現不可な訳で。君子豹変す。自身がさっさとチェンジした訳ですな。
我が党もこれが出来るのならまだ不安は少ないんだが・・・

>>701
学術研究とか次世代エネルギー研究みたいな金にならない研究を民間だけでやってくれると思ってんじゃね?
まあ、セルロースからのエタノール精製の研究とかはホンダとかもやってるが。
711日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:23:43 ID:jrwckwGw
>>688
全共闘時代のおぼっちゃんばかりだから「いざとなれば親(政府)が何とかしてくれる
何とかしてくれないようなら家庭内暴力をふるえばいい」位にしか考えてないんでしょう。

>>690
重複してしまうけど、これもまた「赤化革命で何も変えられなかった」敗残兵の集まりだからねぇ。
国民的人気のあった小泉氏や麻生総理を狂ったように叩いてる姿は嫉妬心丸出しに見える。

>>691
角栄は百害の中に一利はあったが、後継者?には一利も無い。
712日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:25:10 ID:7puhD8Nx
>>710
必要なのは残すと明言しています

つまり残されなかったプロジェクトや組織は不要な無駄だということは当然の帰結です____
713日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:25:28 ID:Se0slf+K
邪神を呼び出そうとする邪教の信徒って呼び出した邪神に真っ先に殺されるよね。
714日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:25:45 ID:fnzjq0cu
>>712
マニフェストの財源が足りなくなるはずw
715日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:27:06 ID:xw3aV2C+
我が党はマニフェストに「記者クラブ制度の開放」を入れるらしい。
716日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:28:04 ID:Ud2drauU
>>714
そこで埋蔵金ですよ。
717日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:28:53 ID:vCGOZ0r1
角栄といえばご令嬢のアレアレぶりはどうなんでしょうね
草葉の陰で泣いていると思うのですが___

我が党敵には大歓迎です___
個人的には嬢がマジレス総理に酷い発言をして以来敵と認識してしまいましたが___
718日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:30:29 ID:7puhD8Nx
>>716
その「埋蔵金」はライバル党が使う場合には補充はされない一回限りのものですが、
我が党が使う場合には10兆でも20兆でも使っただけ無限に補充されます____
719日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:33:51 ID:fVS35onV
>>713

その前の段階、呼び出すための生贄に消費されます
720日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:35:06 ID:isF5WxQN
 自民の渡辺が早期解散を求めた提言書を出したみたいだけれど、自分が小沢の
鉄砲玉に過ぎないと言うことを自覚していないのだろうか?見ていてあまりにも
テンションが高いので永田みたいにならなければ良いのだが。
721日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:35:16 ID:prpaqXrq
>>718
まるでジンバブエドルのような勢いで増えるんですね、わかります
722日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:35:44 ID:jrwckwGw
>>713
呼び出した瞬間に「こんなのだとは思わなかった」と発狂するパターンもありますねぇ
723日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:38:08 ID:ISO/y/91

    ┼┐¨リ _
          _|¨リ


               ,ヘ
      ,―-y'"~"~"~゙´ヽ
      ヽ  :::::::::::::::::::: ;:
  ` ;、 ;:-,`::::::::::::::::::::::::::ミ
   ∴ (^゙,::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
    ノ 彡.:::::::::::::::::::::::::::::::;:'lミ ノ
   と_(⌒';ミ ::::::::::::::::::::::ミノシ
    ↑>713  ̄二三三三三三二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     >722      二三三三三二
                  二三三二
724日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:40:02 ID:BZ3IOD+v
>>707
なるほど、ライバル党にやられちゃうと我が党ができることはなくなっちゃうから反対ということですか
725日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:45:01 ID:p8pXSjBz
>>720
マスコミ様に持ち上げられて周りが見えなくなってるか、
今更後に退けなくなってもはや我が党に拾われることに期待して突っ走るしかないか、
のどちらかではないかとウリは愚考しております
726日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:45:57 ID:bwJADFeJ
そういえば欠点がありました>給付金
つ『みんなに薄く金を渡すので、議員には「口きいて礼もらってウッハー」がない』
727日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:46:52 ID:jrwckwGw
>>725
「麻生政権を倒そうとしていたら自分が火達磨になっていたでござる」の巻
728日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:49:34 ID:i6Dsnwn6
>>709
本願寺に属する末寺の住職たるオレが言うが、戦国当時でも
真俗を分けて考える宗派だったから、仮に本願寺が台頭する
権力構造ができてたとしても「神権政治」っぽくはならなかっただろう。
俗なことは「坊官」という一種の官僚が担ってたしね。

藤谷氏のは…、あまり褒められたことじゃ無いと思う。親戚で市長を
勤めた住職がいたが、そこら辺の線引きは厳格に守ってたし。
他にも僧侶で国会・県会議員をしている人は多いが、皆このような
くだらん自己主張は聞いたことがない。
…どうせやるなら「正装」として全部法衣で登院して欲しいよ。
できないだろうけど。
729日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:50:25 ID:A2utxqKU
党首討論で勝った筈なのに返り血をあびせたでござる の巻
730日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:53:09 ID:xw3aV2C+
W氏に対する閣僚のコメントがまた・・・  鼻であしらわれっぷりがヒドイ。

「大山鳴動したけどそのまま終わりそうでござるの巻」
731日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:53:32 ID:x0CG/Q5k
次回予告

「選挙で勝ったら逮捕されたでござる」の巻
732日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:55:29 ID:vCGOZ0r1
おとぽっぽに子供扱いされてましたね___
我が党はきっと歓迎してくれますよ___
733日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:57:14 ID:prpaqXrq
Wさんだけど、あの衆院解散決議だかに賛成した時、
なんか意味不明なコメント出してたよね。
「日本は一つです」みたいな。
正直、パフォーマンスも下手くそだと思う。
734日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:58:56 ID:d+iRa6oZ
Wさん、どうなってしまうん?
735日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:59:30 ID:A2utxqKU
>>733
今回も国民運動を〜とか意味不明な事をw

Wさんは近い内こんな具合になるんじゃ・・・
「イチロウ氏、約束が違うでござる の巻」
736日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 19:59:35 ID:UyppQdL4
>>714
まずマニフェストを実現するための予算を確保します。
次に余った金を適当に分配して、行き渡らなかった部分が「行政の無駄」です。
737わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/05(月) 20:00:05 ID:i/jKqLnC
>>720
いつぞやの時もノリノリだったのは美智雄ではなく秘書であった喜美だったらしい。
美智雄は体調が悪く不貞寝して連絡せず実現されなかったが、喜美を止める奴はいないだろうなw
738日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:02:07 ID:bcHXhGD+
今日が仕事始めでしたが、出勤時/帰宅時とも駅前で民主党の中の人が演説していてうざかったです。
739日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:02:49 ID:rCfLGqr8
J-WAVEで主席マンセー番組が始まりましたよ____
740日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:03:18 ID:xw3aV2C+
>>734
節子 あきらめなあかんときもあるんよ
741日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:03:36 ID:jrwckwGw
>>733
覇気も無いしね。
完全に力量を図り損ねた。
親の七光りでここまで来たのに勘違いしちゃったんでしょ。
742日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:07:05 ID:xw3aV2C+
W氏の件に関して我が党のコメントで「おもしろいほどうまく事が進んでいる。」
ってのが放送されていた。さすが我が党の策士ぶりには頭が下がる________
743日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:08:56 ID:r20oTaVk
>>742
> 「おもしろいほどうまく事が進んでいる。」

絵に描いたようなフラグじゃん
744わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/05(月) 20:10:13 ID:i/jKqLnC
Wが我が党とくっ付くのはいいとしてw
中川(女)に我が党員が釣られていく可能性というのは考えてないんだろうか?
745日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:11:36 ID:xw3aV2C+
テレビの論調も「政権交代」「自民下野」この単語が増えてきた。
もちろんそれは当然のことだが、あえて繰り返し言われると・・・・

フラグ?

746高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 20:15:01 ID:rO6CqTF+
■二人で台所

 今日も、マスコミが挨拶と称して取材に来る。新年のご挨拶を済ますと、ハンディ
カメラを取り出して「イイっすか?」と抜かりがない。エー、まぁいいけど、何もないよ、
質疑の中身は内緒だよ。
 どんな画だかわからんまま、みかんや食べ物も散らかってるデスクと僕を映して
いく。
 明日の午前11時40分より代議士会だから、そろそろ、議員たちも上京してくる
ころか。会館の中も、秘書さんたちが明日からに備えてかチラホラと人気がする。
 去年に比べて、事務所内でのスタッフとの作業分担はスムーズにいってるので
思ったよりはかどっている感じ。でも、実際質疑の場面となると、あーもっとこれ
調べときゃヨカッタとかの後悔の連続になる。ホント人は反省できてもなかなか
改めて前に進むことができない。
 年末28日から会館に詰めてきたが、いよいよ国会が始まる。緊張感も増す。
 ヒロコたちが奈良に帰ったと思ったら、入れ替わりでしほりが東京に戻ってきた。
 年末、ヒロコや子どもたちの気遣いにずいぶんと癒された。
 いつも東京にいる時はピリピリしているかもしれない自分に反省して、今夜は
戻ってきた長女と二人で台所に並んで夕飯作り。
 われながら美味い味付けに満足、そして二人で完食。

ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/

 「当時はブログで『自民党はあのメールが偽者だというなら証拠を出せ!』とか
煽ってたくせに、何で永田さんのことに触れないんですか? 民主党が政権
取っても名もなき市民の声なんか無視されるんでしょうね」という趣旨のコメントを
投稿したけど載らないでしょう。
747日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:19:00 ID:fq6Ibf/c
渡辺さんの記者会見、なんか感情的でちょっと変な雰囲気だったね。
民放のニュース(TBSだったか)で「年明け早々、麻生政権の足元が大きく
揺らいでいます」とかシメてたけど、どう見ても足元大きく揺らいでるのは
渡辺さん一人だ。

同士はたくさんいる、とか言ってたけどカメラの前で名乗りをあげる人は
いないしねえ(ニラニラしてるエロ拓と加藤除く)。
748日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:19:50 ID:9xxD5FrW
>>728
スレ違いスマソだが、信長と雌雄を決した顕如は、
当初は和平派だったと聞いた事があるんだが、マジ?
749日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:22:00 ID:ePtZ7Raj
>>674
署名活動の仕方が「撤回に反対意見の人」とかだったら怖すぎるなw
しかし署名の裏の取り方とかどうすんだろ?各県連による水増しの防止も含めてキチンとしないと
地方組織頑張ったのに署名に説得力無しって断言されるぞw

>党として派遣労働者の中途解約を制限する法案を検討することになった
基本数ヶ月単位で契約だと思ったけど(で、期限来たら更新)
「中途解約」を無くすと言っても「期限切れ」には何も言えないし「期限延ばせ」なんて言い出だしたら
使いにくくなって誰も得しないと思うけどその辺考えてあるんだろうね?

>>677
今日から仕事明けでバイトの数が減ったんでしょうか?_
750日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:24:06 ID:K556eSAZ
>>711
元々角栄は娘に跡を継がせる気はなかったんだけどねえ。

娘の息子が被選挙権を得れる年になるまで頑張る予定が病気で倒れた隙を娘に突かれちゃったのよ。

751高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 20:25:38 ID:rO6CqTF+
■渡辺元行革担当相、地元支持者への手紙に「1月中に与野党の垣根越えた
 危機管理内閣」


 渡辺善美元行革担当相が2008年末、地元の支持者にあてた手紙をFNNが
入手した。
 手紙の中では、麻生政権が「末期症状」としたうえで、「衆議院解散を行い」、
「1月中に与野党の垣根を越えた危機管理内閣を作る」べきと指摘し、自らの行動に
理解を求めている。
 こうした言動に、政府・与党内からは、反発の声が相次いだ。
 自民党の大島国対委員長は「残念ながら、党人として、政治家として、いかがな
ものかと思います」と述べた。
 自民党の山本一太参院議員は「明るくて突破力のある人が、今追い詰められて
いる自民党には必要だと思っているので」、「気持ちは、わからないことはないんです
けど」と語った。
 与謝野経済財政相は「たいそう元気がよくて、いいと思いますけど、やっぱり
たまには、物事を冷静に考えた方がいいんじゃないか」と話した。
 鳩山法相は「親が言うことを聞かなかったら、子どもはみんな家出するんですか。
そしたら、子どもの言うことを全部聞かなきゃならなくなるじゃないですか」と述べた。
 野田聖子消費者相は「わたし自身、不本意ながら離党を経験したことがある人間と
しては」、「軽々しく言葉にすべき話ではないと思っています」と語った。
 こうした動きに、民主党幹部は「うまくいきすぎた」とほくそえむ一方、自民党幹部は
「想定内。離党するとしても、1人だけだ」とけん制している。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146971.html
ttp://www.fnn-news.com/news/video/wmv_300.html?file=sp2009010502_hd_300
752日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:26:43 ID:7/KkFAuN
>>746
>ホント人は反省できてもなかなか
>改めて前に進むことができない。

それをわかってるくせに与党相手には姑なみに容赦ないですよねえ。
わが身を振り返るってことをしないんでしょうか?
753日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:29:40 ID:quowbst6
うちの母が「ほとんどの国民は渡辺の行動を支持している」って言ってたけど
やっぱりワイドショーでもそんな感じの報道なのかな。
754日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:32:31 ID:K556eSAZ
>>752
我が身を振り返れる人は我が党にいる資格はありません__

755日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:32:56 ID:bcHXhGD+
>>751
>自民党の山本一太参院議員は「明るくて突破力のある人が、今追い詰められている自民党には
>必要だと思っているので」、「気持ちは、わからないことはないんですけど」と語った。

句読点を直してみました。w
「明るくて突破力のある人が今追い詰められている。 自民党には必要だと思っているので」
756日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:36:14 ID:0xVYI2QI
>>750
>娘の息子

その辺の人は
もう名前を出してあげるだけで可哀想な感じがする。
757日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:36:27 ID:ePtZ7Raj
>>685
あれ?じゃあ見落としか。いい加減な事書いてすまん
一応一枚一枚めくったんだけど別に株やってる訳でも無いので適当すぎたみたいだな

>>701
潰した上で「民主党の言いなりになる」組織に作り変えるんでしょ?

>>746
「メールの裏づけ取れました!近々公開しますね」と言ってから24時間起たない内に当時の代表が
ガセと認めて炎上した為コメント欄封鎖するよりはマシでしょう_

>>753
殆どの国民が今まで渡辺の名前どころか存在を知らなかったと思うんだが・・・
行動だけを見ても今までの民主初め野党&マスコミと内容ほぼ変わらんし

給付金を別に分けろ、とか菅の発言とか見てると民主党って「国民は2万程度の金で投票先決める」と思ってんだろうな
758日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:38:08 ID:bcHXhGD+
【派遣村】 みのもんた氏 「仕事選り好みして権利だけ主張か」…末吉竹二郎氏「現状は国の責任。どれだけ金使っても生活保障すべき」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231152278/

>派遣切りなどに遭って、職や住居を失った人を一時的に住まわせる 「年越し派遣村」の
>ニュースを見たあとで、司会のみのもんたはハローワークから聞いたという逸話を披露した。
>「職の求人はけっこうたくさんある、と。だけど『アレがいい、コレがいい』となると、なかなか
>決まらない面もある」

あんたこの前、麻生首相を批判してたじゃないかw
759日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:38:44 ID:dEOu4T0C
>>695
対抗して綿貫神主も巫女装束で登院するんだ!!
760日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:39:18 ID:GKKoP+Yk
>>737
その話、ソースあります?
761日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:41:41 ID:prpaqXrq
>>746
そのうちアク禁食らいますよw

しかし、永田さんが議員在職中にはあれだけ一緒にテレビ出たりしてた人達が
完全に無かった事にしてるのは本当にヘドが出ますな。
箝口令が敷かれてるとしても、「冥福を祈る」の一言ぐらい言えやと思う。
ガセメールで盛り上がってた頃にテレビに出てた民主党議員なんて
殆どがあのメールを信じてたくせに。

>>753
我が党信者のうちの母は「この人には何も出来ん」と
冷たい言葉を吐き捨ててました。
762日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:43:42 ID:Ghx1/cD3
【政治】麻生首相「離党される、されないは、個人の話ですんで、何とも答えようがありません」 渡辺元行革担当相の離党言及に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231153989/

なんか、すごい勢いで「総裁なのにケシカラン」ってレスついてるんだけど、
とるにたらんから放置プレイにしか見えない私の眼がおかしいのだろうか。
763日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:45:07 ID:UyppQdL4
>>757
今でも投票しない層がある程度いるんだから、そいつらに買収は有効かも知れんと思うが、
「投票してください、当選したら2万渡します」と言うならともかく、
「してもしなくても2万渡します」じゃあ弱いだろうなあ。
764日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:47:54 ID:0w8NeKln
>>750
確か真紀子長男は真紀子の嫁いびりに耐えかねて
逃走したんだっけ?
765日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:47:57 ID:K556eSAZ
>>761
我が党の議員は政権奪取のため、悪魔に魂を売り渡したんだ。

人としての感情なんて一切持ち合わせないと心得よ。

766日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:48:45 ID:GMaI/Qa3
>>765
・・・そもそも人だったの?
767高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 20:52:00 ID:rO6CqTF+
 連合は5日、都内のホテルで新年交歓会を開き、麻生太郎首相や小沢一郎
民主党代表ら与野党幹部が出席した。小沢氏は開会前に着いたが車の中で
待機し、首相が去った後に会場入り。首相との顔合わせを避けた格好で、
通常国会冒頭からの対決ムードを漂わせた。
 首相はあいさつで「雇用対策の実現に必要な予算関連法案は一刻も早く成立を
させていただきたい」と述べ、今年度2次補正予算案などの早期成立に理解を
求めた。一方、小沢氏は「国民の国民による国民のための政治を実現する年に
したい」と政権交代を訴えた。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090105AT3S0502K05012009.html

>小沢氏は開会前に着いたが車の中で待機し、首相が去った後に会場入り。
>首相との顔合わせを避けた格好で、通常国会冒頭からの対決ムードを漂わせた。
768日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:52:11 ID:FTG6JKwL
>759
想像して呑んでた焼酎噴いたじゃまいか。
謝罪汁賠償汁!!11!
769日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:53:01 ID:ePtZ7Raj
>>762
「まるで人事だ危機感が無い!」て事かね >批判してる人(覗く工作員の皆様)
じゃあ立場利用してでも押さえつけたら今度は「恐怖政治だ」って批判するだけだ何だろうな〜

「辞めるぞ、本当に辞めるんだったら!」って駄々こねてる(俺にはそう見える)暇あるなら
さっさと離党して新党立ち上げるなり他の政党に声かければいいのに
正直売名行為にしか見えん
770日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:53:08 ID:0w8NeKln
>>759
山谷えり子とライバル党首はシスターですかw
771わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/05(月) 20:53:34 ID:i/jKqLnC
>>760
テレ東の週刊ニュース新書だったと思う。昨年の最終放送の。
772日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:54:15 ID:i6Dsnwn6
>>748
最初は矢銭(軍事的上納金)を信長の要求されるまま納めるなど
関係を悪くしないよう我慢を重ねていた。そういう意味では和平派
といえる。ところが信長上洛後たびたび圧迫を受けたことや、信長の
宿敵武田信玄(顕如と信玄は互いの正妻が姉妹で義理の兄弟になる)
に促されたことから反信長包囲網に加わった。
以後十年間敵対したわけだが、最後は不利を悟って朝廷の仲介案を
のみ和睦、おとなしく石山本願寺(今の大阪城の場所にあった)から退去した。
しかし長男の教如は残ってその後半年近く抗戦、そのため「穏健派の父VS
強硬派の長男」の争いが起こり父が息子を勘当するまでに至る(後に撤回)。

こんな流れだったので「和平を望んでいた」というのは間違いでない。
顕如本人はどちらかと言えば穏やかな性格だったと言われてるし。
773日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:57:33 ID:ePtZ7Raj
>>767
対決してねー、逃げてるだけじゃねーかw
やばいお茶飲みながら呼んでたら間違いなく吹いてたw

>小沢氏は「国民の国民による国民のための政治を実現する年にしたい」と政権交代を訴えた。
もうちょっと頭使おうよ・・・新年早々使い古されたフレーズ持ち出さなくても(呆)
774日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:58:59 ID:Ud2drauU
>>766
       _.,,,,,,.....,,,      .
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ  
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | 
    ヾ.|    /,----、 ./ 
     |\    ̄二´ /  
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
┌─────────────┐
│ オレサマ 珍獣 クダ.     │
│ オレサマ トテモ ツヨイ.    │
│ オマエ コンゴトモ ヨロシク  │
775日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:59:29 ID:bcHXhGD+
>>771
ミッチーが医者に一服盛られて熟睡してしまったので主席に連絡できなかった、までは覚えてるけど。
776日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 20:59:44 ID:GKKoP+Yk
>>771
ありがとうございます。
777日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:00:58 ID:bcHXhGD+
>>772
なるほど某センゴク漫画とはキャラが違うんですな。w
778日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:02:16 ID:dEOu4T0C
>768
む、それはすまん(m_m)
賠償はこの5ウォン玉を っD
779日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:02:27 ID:Cm5l0MRK
>>769
同感。
あっちで喚いてるのは何やっても罵倒する材料にしか出来ないんだし。
780日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:02:43 ID:N26EyjqQ
>>768
兄者スレにオカラ巫女がいらっしゃいましたがどうでしょ?
781780 :2009/01/05(月) 21:03:43 ID:N26EyjqQ
貼り忘れたorz

885 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/01/01(木) 00:00:17 ID:2bjGnh+j
         ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
      /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
     /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::|
     |::::::::::|            |ミ|
     |::::::::/             |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
      |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/ 
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
     | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
      ヽ,,         ヽ    .|. /
       |       ^-^     |<  今年も岡田様が一番乗り!
       . |     ‐-===-   |. \ 元旦は神社よりも、ジャスコ参拝を。
        ヽ     "'''''''"   /    \_______________
         \,,,________,,,/ 
            i^.、ヽ/ヽi
          /ヽ `/ / \        _
      .__/ヽ.   / /  ./ヽ      /〉〉
      /ヽ    `r'ニロロニ'!'   `ヽ、 / 〈〈
     ( ァ'~|     /i く/ヽ> |      |~z')   〉〉
       ! ./     |/ !   ! |    | /
      |/    l  |    | |    .l/
.       \   ./|  |    | |   /
.        \,,/ | /.l   ! | |'t/
.          / / |  | | |
          / / /   |. | |
           |/ ./   | | |
.         l,.__/____|_.」」
          .ヽ, _Y), _Y)
782高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 21:06:51 ID:rO6CqTF+
【民主党】山岡国対委員長「麻生政権は国民から事実上の不信任を
きつけられており、衆議院の解散・総選挙に追い込んでいく」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231138438/

 と4連続ゾンビが申しております。
783日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:08:05 ID:dEOu4T0C
そういや、>695の元住職って、自衛隊だけにさんは面識あるの?
もしあったなら、どんな人っだったか教えてちょんまげ。
784高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 21:08:56 ID:rO6CqTF+
『横峯さくら&良郎 娘をプロゴルファーにする方法・限定BOX(1000セット限定)』
ttp://nttxstore.jp/_II_D111790052

785日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:11:55 ID:8FL+npDM
しかし、定額給付金が無駄で国民の支持を得ていないっていうのなら
そのままさせておけばどんどん支持率も下がると思うんだけどねえ・・・・。
雇用って言ったって結局は仕事を選んでるだけだし、選ばなければなんでも
あるっていうのが本当の所なんだろうけどね。
786日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:14:38 ID:i6Dsnwn6
>>777
あー、我が地元出身の人が書いてる漫画か、読んだことないやw
大方好戦的で権力志向の生臭坊主とでも描写されてるかな?

>>782
「事実上」とか「憲政の常道」とか物事や言葉を自分の都合よく曲げて
解釈するのが好きな政党だなぁ…
787日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:18:17 ID:YFk9HH5/
>>674
派遣の中途解約ができにくくなるのなら、
俺が経営者なら派遣契約を1ヶ月区切りにして円満に終了することにするだけなんだけどさ、
普通の経営者はそう考えるんじゃないのかね。

派遣会社が「ダメです!最短で1年契約です!」って言ってきたら
「んじゃヨソに行くわ。ヨソでもダメなら派遣イラン」
で終了よ。
そういうふうになったらもっと生活困るのは派遣自身だと思うんだが
なんか俺間違ってるのかねえ。

788日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:18:54 ID:gFA/iD70

早く左派・社会党を切り捨てろよ。
789日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:21:34 ID:ZnFcBFKp
>>787
不安定な身分なのに最低1年とか拘束されたらかなわん
790日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:22:45 ID:MWcR3oj0
>>783
宗派が違うでのう。
日本仏教の一員として応援してくれっつー話があったことはあったがね。

選挙たびに思うが、檀家さんに影響力を行使しまくれるとでも思うのか、イチイチ票の
取り纏めを依頼してくる輩の相手せにゃならんのがしちめんどー。

まあ、半島ヲチャーの端くれとしては
「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」
「朝鮮半島問題研究会」(北鮮との対話友好を目指す議員連盟)
こういうところに参加しちゃう議員を、「好いたらしい人」なんて思うわけもねーですな
791高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 21:26:17 ID:rO6CqTF+
■民主、給付金反対で全国署名 「財源は雇用対策に」

 民主党は5日、国会内で緊急雇用対策本部の会合を開き、総額2兆円の定額
給付金に反対し、その財源を雇用対策に振り向けるよう求める署名活動を全国で
展開する方針を決めた。
 同党は6日に2008年度第2次補正予算案から定額給付金を切り離す修正案を
提出する予定で、給付金反対のキャンペーンで側面支援を図る。
 会合には「年越し派遣村」の関係者も出席。派遣の中途解約を防ぐための立法
措置を求める声が上がったことを受け、党「非正規雇用対策プロジェクトチーム」で
早急に検討することも決めた。

ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010501000569.html

 2兆人分集めるらしいよ。
792日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:28:07 ID:7/KkFAuN
>>788
切り捨てた後に何が残るのでしょう?
プラナリアのように再生するのがオチです。
793高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 21:28:26 ID:rO6CqTF+
 民主党は5日、2008年度第2次補正予算案から総額2兆円の定額給付金を
削除する修正案を6日午前に衆院に提出することを決めた。当初は、衆院予算
委員会での政府案の提案理由説明に合わせて7日に提出する方向だったが、
政府案と同時に審議入りさせるため前倒しすることにした。
 民主党は、社民、国民新両党との共同提出を目指しているが、調整がつかなければ
単独で提出する方針。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010500863
794日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:29:33 ID:A2utxqKU
給付金って元々は早急的な景気対策としてやるのに、雇用にまわせとかアホなの?
やるなら国会サボったり不景気の中で協力しようとしない国会議員の給料ALLカットして
それを回せよwと思ったけど口にはだしません_
795日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:31:03 ID:AqvpbdGQ
>>788
我が党は左派社会党が中心なのに其処を切り離せとはこれいかに。
796高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 21:32:31 ID:rO6CqTF+
2009/01/05
ガザ情勢の悪化について(談話)


                   民主党『次の内閣』ネクスト外務大臣  鉢呂 吉雄

 ガザ地区を巡る情勢が悪化し、イスラエル軍による空爆や地上部隊の侵攻、
ガザ地区からのロケット攻撃によって、多数の犠牲者が出ていることを深く憂慮する。
両当事者に対して、あらゆる軍事活動を即時停止し、暴力による報復の連鎖を
止めるよう、強く求める。
 昨年6月、エジプトが仲介したイスラエルとハマスとの停戦合意が半年間で失効し、
攻撃が再開された。双方に最大限の自制を求め、持続的な停戦が達成されることを
強く望む。
 政府は、ガザ地区に対する緊急人道支援を実施するとともに、国連安保理の
非常任理事国として、事態の沈静化と中東和平の実現に向けて、国際社会への
働きかけを強めていくべきである。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14891

 今日も大本営で永田に触れてません。
797日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:34:45 ID:AqvpbdGQ
そもそも2兆円の雇用対策とやらの具体案はあるんだろうな?
798日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:35:45 ID:GKKoP+Yk
>>797
A4一枚くらいじゃないかな。
799日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:37:19 ID:LVUxeyLf
>>791
署名簿にタマとかポチとか書いてたりするんですね!

麻生「猫まで署名させたのかよw」
小沢「タマって名前の人がいたんだから仕方ないだろ!」


…そりゃ代表殿のご親戚でお師匠筋ですがな。(セルフツッコミ
800日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:37:30 ID:AqvpbdGQ
>>796
ごっご遊びの馬鹿共に言われるまでもなく、国連演説で既に中東和平に向けて頑張りますよって言ってる訳だが?
801わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/05(月) 21:42:26 ID:i/jKqLnC
>>799
とりあえず金・玉男とでも書いておこうかw
802日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:43:43 ID:GKKoP+Yk
>>799
オバマさんにはミッキーマウスから献金があったそうですが。
803日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:43:50 ID:cubUAQEf
>>791
これで法律の根拠や行政の手間もかからずに、辞退する人のリストが作れるでござる
さあ地方自治体はどんどん署名させて、自分たちが自由に使えるようになる額を増やすんだw
804日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:48:50 ID:ePtZ7Raj
>>796
>両当事者に対して、あらゆる軍事活動を即時停止し、暴力による報復の連鎖を止めるよう、強く求める。
すまん。どうやって求めるの?党の公式記者会見で発言するとか?
「求める」「望む」「働きかけを強めていくべき」って何で全部他人任せな訳?

いや、個人のブログとかならともかく今年こそ政権奪取を!と勢いづく野党第一党の公式な文章としては
あまりにも酷すぎだろ


>今日も大本営で永田に触れてません。
代表が記者相手にコメント出した事で(脳内では)終わった、過去の事なのかもね
805日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 21:53:14 ID:K556eSAZ
>>803
名前と住所を勝手に使われて自分は辞退したつもりがないのに辞退したことにされて給付金が来なかったりして…


この怒りも与党攻撃に使えばますます政権奪取に近づきますねえ____

806日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:03:22 ID:A/Ym6DiM
>>805
その点我が党応援団は完全無欠ですから___。

筋書き通りに事が運びすぎて不安です。
807日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:04:25 ID:VNYeCqG6
小沢の十億の件にしても今回の建設会社の献金疑惑にしても、何故小沢本人の
疑惑は碌に捜査されずにお蔵入りになってしまうのだろうか?検察等の捜査関係者に
映画のゴットファーザーみたいに馬の首でも送りつけているのだろうか。
808日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:06:48 ID:K556eSAZ
>>807
憎き自民党を倒して主席内閣実現のためには必要なんですよ。

809日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:06:49 ID:9ot/3kMr
>>804
前さんがニュースで
「自分がちゃんと処理していればこんなことにはならなかったのにと忸怩たる思いが」
とか暗く無表情に語っていましたけどね。
あれに近いことは代表が言ったらいいのに。
810日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:08:30 ID:Ud2drauU
>>809
もう主席は覚えていないのでは?
811日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:08:38 ID:MWcR3oj0
>>804
求める、って言っても、恐らくあちらさんに伝えたわけじゃあないだろーしねぇ
あっ もちろんそれは政府と外務省の怠慢ですよね__


>>807
馬の首だけに巧くいく、と。
812日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:12:41 ID:A2utxqKU
>>809
前フジヤマさんはそういう常識的な部分があるから
我が党では煙たがられてそうだ。
813日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:14:54 ID:MWcR3oj0
>>812
惜しむらくは、完全に手遅れになってから、その常識的部分が発露するんだよね
814日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:15:47 ID:K556eSAZ
>>809
そもそも前園さんが永田の暴走を止めてやれば、今も国会議員でいれたのに。

今さら何を言ってるんだか。

815日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:16:10 ID:K556eSAZ
>>809
そもそも前園さんが永田の暴走を止めてやれば、今も国会議員でいれたのに。

今さら何を言ってるんだか。

816日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:16:24 ID:A2utxqKU
>>813
一般人レベルの速度で常識的感覚が発露してしまう人には
我が党はキツイ(メンタル面でw)と思いますw
817日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:17:06 ID:ikvZenQS
>>807
亀さんと、妙に仲良くしようとする辺り、警察・暴力団との関係もあるのでしょうな。
あっちも色々やられちゃって、ライバル党を目の敵にしてるみたいだし。
818日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:19:38 ID:crfXzh2K
>>812
最近の前園さんを見ると、洗の・・・もとい再教育を終えられたのかもという不安が
脳裏をよぎります___
819日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:19:51 ID:MgoJU/fQ
>>746

親族のスピード違反についてのコメントは?
820日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:25:08 ID:A/Ym6DiM
>>807
主席は神父よりも仁義なき戦いのイメージだと思ふ。
821日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:29:58 ID:/pGCylpd
>>787
逆に途中解約無しの20年契約とかでも良いよねw
新卒枠を全部派遣にまわして25で契約、45の時に使える奴数割残してカットできる。
リストラ費用も労使交渉もぜんぜんいらないから人事スタッフも減らせるし
経営者にしたら最高だろ。
822日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:39:42 ID:xJaF0Fap
>>786
そこまで悪辣なキャラではないよ>仙石漫画の顕如
偽善を偽善と分かった上で使い分け、大衆を動かす策略上手と言った所か。

>>791
こんなにぶち上げたら、給付金を貰う時に「後ろめたさ」が加わりそう。
「派遣の人は切られちゃって生活大変なのに、私お金貰ってしまって。
民主党の議員さんは派遣の人に回すべきだといっていたお金なのに。」
民主党は、この景気低迷時に消費税引上げを口にするのは消費を鈍らせると批判していたような気がしますが。
823日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:44:40 ID:7g7OwWFB
Wもどうせなら離党届や血判状を纏めて出せばそれなりに箔がつく
っというのに、やっぱり喧嘩の仕方を知らんぼんぼんやな。

てか最近のWは目がヤバくなってきている。後援会が離れたら、第二
の永田になるかも。

あぁ、あと今日のタコーで我が党の狂(違、発言を纏めていましたな。
彼らもアリバイ作、、、もとい、マニフェスト作りに協力してくれてるよう
です___。
824日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:46:06 ID:MWcR3oj0
涙目なんだよなぁ、みっちーの息子。
たぶん、喋ってるうちに自分に酔っちゃうタイプなんだろーけども。
825高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 22:56:35 ID:rO6CqTF+
 くだがノムに似てるとか民主党がウリナラに似てるとよく言われるけど、自分たちの
出身母体の出身である事に目をつぶりつつ、出身母体を否定することを行動目的と
している団体という点で民主党と韓国は同じなんだよね。
 役割的には、ぽっぽとくだが李承晩とか金九あたりで、オカラが朴父で、テカが
ノムでおざーがアキヒロかいね?
826日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:57:10 ID:Vp+M7X1/
なんでみんなW氏なんだよ。
watanabeくらいキー打ってあげてもいいだろ。
827日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 22:58:38 ID:0w8NeKln
Wの悲劇






読んだことないんだけどな
828高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 22:58:44 ID:rO6CqTF+
 あ、テカはDJとノムね。
829高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 23:00:09 ID:rO6CqTF+
 ハイキタ


■派遣村「働こうとしている人か」 坂本総務政務官発言に批判

 坂本哲志総務政務官(衆院熊本3区、当選2回)は5日午後、総務省の仕事
始めのあいさつで、東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に集まった失業者らに
ついて「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まってきているのかという気も
した」と発言した。
 坂本氏は派遣村での様子について「学生紛争の時の戦略のようなものが垣
間見える」とも述べた。
 坂本氏の発言は5日夜の民主、国民新両党の役員懇談会で話題になり、
出席者から「派遣村に来ていた方々に対して本当に失礼な発言だ。不信任
決議案にも値する」などの批判が出た。
 年越し派遣村は、派遣契約の打ち切りなどで年末年始に行き場がない人たちを
支援しようとボランティアらが昨年12月31日に日比谷公園に開設。今月4日
夜には派遣村のテントと厚生労働省の講堂に約500人が寝泊まりした。
 

ttp://www.minyu-net.com/newspack/2009010501000738.html
830日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:01:24 ID:0xVYI2QI
>>826
昨日その人が
我が党のトップが持っている要素を全て持ち合わせているって話になって
その中に存在感が前メール元代表さんと同じくらい希薄って
指摘があったわけ。
だから、名前をみんな忘れてしまったんだよ。
831日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:02:42 ID:A/Ym6DiM
VWのW12気筒エンジンとか
832日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:03:19 ID:PuBIKRHf
>>829
本当のこと言われたら怒らざるを得ないよね、何事も
833日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:03:22 ID:K556eSAZ
>>823
後援会が父親の代から築いてきたから簡単には崩れないと過信してると思う。

834高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 23:04:40 ID:rO6CqTF+
 しかし小沢さんの人徳はお釈迦様並だね。
 鹿苑寺ではあらゆる動物が仲良くしていたというが(だよね?)
小沢さんのところにはかつてあれほど争った宗男もマキコも辻元も集まってくる。

 【スズキだってマキコだって】小沢民主党研究第256弾【ツジモトだって】
835高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 23:06:36 ID:rO6CqTF+
>>832
 仕事始めでヒマだろうから時間があったらスネークしてこようかと思ってたけど
何だかんだで忙しくて結局行けなかった。
836日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:06:40 ID:GKKoP+Yk
>>834
それが小選挙区をやる狙いでしたから。
837日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:07:24 ID:r20oTaVk
>>832
世の中には
言っていい事と
言ったら面白い事がある…
838早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/05(月) 23:07:34 ID:+iPKSSyW
>>815
あの当時のメンバーで、暴走を止められそうなのは野田ぐらいしかいなかったんじゃね?
鳩ぽっぽは幹事長だったけど、触れてあげないで下さい_______

>>820
ヘルシングでネタにされる天政会の?

>>825
おざー、はそこまで実業に明るい人じゃないと思いますが>アキヒロ
むしろ北の将軍さまあたりがお似合いだと思います____

>>826
Wしか覚えてない。これは悲劇ですよ。
顔は打たないで欲しいです。彼政治家なんだから。
839日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:08:00 ID:TM805u0y
>>796
そんな中ヨルダン川西岸地区は活気に溢れていた。

ベツレヘムに活気戻る 来訪者、過去最高水準に
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/081220/mds0812201853003-n1.htm

パレスチナ自治政府の中心はファタハ、ってことを知ってて言ってるのかね。
840日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:10:27 ID:A2utxqKU
>>839
ブーメランってレベルじゃなくなってきてるなあ。
半島の自爆系に近い感じに・・・w
841日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:10:41 ID:xJaF0Fap
ライバル党は永田にもペパダインにも、議員辞職勧告なんてしなかったよな。
個人の判断にお任せしますって。
下手売った自党の議員はおろか、党首まで追い込んだのは民主党自身なのよね。
いつも与党に対して向ける攻撃性を、この時ばかりは味方に向ける。まるでアポトーシスみたいですね。

>>807
私も不思議。小沢の不祥事タイーホは奥の手としてキープしてるのでしょうか。
いつまで泳がせとくのだろう…
842高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 23:11:31 ID:rO6CqTF+
行進する、「派遣村」に扇動された連中の前にはなぜか「護憲」スローガンの車が
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/294.jpg

デモ隊の先頭部分には、「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw。
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/295.jpg

内閣府近く、「北方領土返還要求看板」と、派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/296.jpg
843日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:13:48 ID:xJaF0Fap
>>834
スズキが寄ってきたですって!?出世魚じゃないですか。
我が党首がこれ以上出世するとしたら、椅子はただ一つ!!

…平清盛もそうやって太政大臣になったのですよね。
844日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:14:00 ID:GMaI/Qa3
>>841
解散した瞬間に逮捕されたりなー
勿論解散は主席を嵌めるための政府の陰謀ですぅ_____
845日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:14:01 ID:prpaqXrq
>>842
坂本政務官がその辺に触れてこないか心配です_____
846日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:15:07 ID:oV530I3Z
渡辺ミッチーJr 離党か
オヤジさんを代表が担ぎそこねたことがあったな。

オヤジの意思をついで代表の元にはせ参じる。泣ける話だなー__
847日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:15:17 ID:MgoJU/fQ
>>826

ローマ字で書くと、なんかいにしえの定番アルミホイールみたいだなw
848日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:17:11 ID:KmuYB5Jd
>>842
我が党の旗がないとは____
849日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:19:15 ID:2ENBWbr2
>>843
酋長(韓国的な意味で)
大佐(リビア的な意味で)
将軍(人民民主主義共和国的な意味で)
主席(人民共和国的な意味で)
とまだ4つもありますよ___
850高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 23:20:21 ID:rO6CqTF+
 ワタナベの ニュースのもとです もう一回♪
851日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:20:32 ID:oV530I3Z
>>848
欠けていても日の丸は嫌いなんじゃね?
852わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/05(月) 23:22:30 ID:i/jKqLnC
>>849
書記長とかは?
853高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 23:23:21 ID:rO6CqTF+
>>852
 今太閤もあるよ。
854日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:23:48 ID:d+iRa6oZ
伍長は?
855日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:28:59 ID:fq6Ibf/c
>>854
沖縄11万人集会の時も思ったけど、なんでサヨ集団ってそういう後々証拠に
なりそうなノボリだの横断幕だのタテカンだの作るかね。
マスゴミが共犯だからタカくくってるんだろうけど、色々と緩いよね。
856日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:30:50 ID:PTIzK1gQ
>>855
変質者の人が小さいのに見せびらかすのと同じですよ
ナニがとは言いませんけど
857日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:32:36 ID:GKKoP+Yk
>>855
動員数で仲間内での発言力が変わって来たり。
858日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:33:11 ID:qzbljXbo
変質者の幼女が小さい胸をはだけて見せてくれると申したか
859日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:34:28 ID:A2utxqKU
>>855
今回の派遣村もそうだけど、ネットでの情報回転の速度を知らないんじゃあないかと・・・。

一番早いのはTV、次は新聞・・・ネットなんかヲタクしか利用してないから眼中になし
みたいに思ってるとかw

橋下府知事に噛み付いた残業してない活動家おばちゃんみたいもそうだけど
即効で足つくの知らないと思うw
860日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:38:02 ID:fq6Ibf/c
>>857
ああ、シーシェパードのパフォーマンスみたいなもんか。
それにしてもあんな大量のノボリや、デモの時持ってた作ったらしい横断幕
見てると、不要なことに金使っちゃって肝心の人間には回ってないような
気がする。

でもそういえば貧困撲滅のホワイトバンドも、同じく活動のみに金使って
肝心の貧者には金回してなかったっけね。ああいうのは手口が同じか。
861日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:38:42 ID:qd+v6i8Z
しかもネット上では、一回のミスが消滅しない。
残酷といえば残酷だが。
862日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:38:51 ID:PuBIKRHf
ほんとに求職者で浮世を捨てられないだけのプライドがある人だったら
派遣村とか言われてテレビで映されまくってるところに来るわけもなく
863日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:40:59 ID:fq6Ibf/c
>>859
> ネットでの情報回転の速度を知らないんじゃあないかと

このへんはわが党と同じで親しみが湧きますね_____
最近は変な知恵つけて(つけられて?)ニコ動でブイブイいわしてますが、
なんか思い切り逆効果っぽいのは気のせいでしょうか。
864日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:42:34 ID:P5DuXoYU
派遣村って300人のホームレスが集まったそうだけど
サヨク計算だから実質は30人くらい?
865日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:43:42 ID:N26EyjqQ
我が党応援団にまた叩きネタができたみたいです。
よかったっすね( ゚д゚)、ペッ
糞が。

漢字は今年も鬼門?麻生首相、書き初めで筆滑る
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090105-OYT1T00690.htm
866日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:44:39 ID:MgoJU/fQ
>>862

そういえば、年末年始のニュースで、顔出しで出まくってお雑煮お代わり!とかやってた
グレーのジャージ来てたお兄ちゃん、今朝のテロ朝ワイドショーでは顔モザイクになってた
けど、あれは何で?テロ朝で顔モザイクになった途端に、ライバル党の口のひん曲がった
総裁総理に対して、「おめーもスーツ姿で寒空歩いてみろや!」って露骨に政権批判してたけど。
867早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/05(月) 23:44:55 ID:+iPKSSyW
>>853
もう沢山の呼称がありすぎて、さすが小沢先生ですね_______

>>860
ホワイトバンド主催してた団体、もう解散したから大丈夫です______
特定非営利活動法人:ほっとけない 世界のまずしさ ttp://www.hottokenai.jp/pub/
ほっとけない世界のまずしさの解散のお知らせと今後について
ほっとけない世界のまずしさ(2007年4月より特定非営利活動法人)は、
貧困をなくすためのグローバルなキャンペーン「GCAP」(Global Call to Action against Poverty)の日本キャンペーンとして2005年5月に立ち上がりました。
それ以来、2008年に日本が第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)を開催し、主要国首脳会議(G8サミット)の議長国となることに照準を合わせ、
約3年間、貧困問題を解決するためのアドボカシー活動とキャンペーンを展開してまいりました。
これらの一連の活動の終了に伴い、当会はさきごろ行われた会員総会において、10月末日を持って法人を解散し、
GCAPジャパンの新体制に活動を引継ぐことを決議しました。
ここにご報告するとともに、これまでの多大なるご支援とご協力に感謝申し上げたいと存じます。

2008年10月28日

>>861
それだから保守化するのですかねえ ('A`)
868日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:47:35 ID:ePtZ7Raj
>>829
反応早っw
>派遣村に来ていた方々に対して本当に失礼な発言だ。不信任決議案にも値する」などの批判が出た。
どう失礼なんでしょう?
しかし僅かな時間の間に「不信任決議案」も安くなったなぁ・・・まぁ売る方が安くたたき上げてるだけなので
自業自得としか言いようが無いが

しかしマスコミはこの反応流すかな?流すとしたら坂本の発言も流さなくちゃいけないはずだし
印象操作&感情論で誤魔化すしか無いと思うんだが
869日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:47:36 ID:PTIzK1gQ
>>867
世界のまずしさをほっといて解散したのですか____________
870日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:48:35 ID:oV530I3Z
>>863
もちろん。気のせいですよ(`・ω・´)
871日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:49:45 ID:0xVYI2QI
>>859
知らないというより
都合の悪いことはなかったことにしてしまえる人たちなんだと
思うよ。
ネットを通じた宣伝はしているわけなんだから。
872日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:49:46 ID:xJaF0Fap
マスコミにとってネットは魅力ないですから。

電車男で擦り寄ったら少し効果があったものの、のま猫でコラボ狙ったら批判するし、
ネットやる人間はマスコミに金落とさないだけでなくマスコミの言うことに一々文句を付ける。
大多数は金持ちじゃないし、宣伝に乗せられにくいからマーケットをやり辛い。
マスコミにとって魅力がないものは攻撃して対抗側の世論を煽るか、勢力分断を図って力を削ぐ。

友人と今のマスコミのスタンスについて話したときに辿り着いた結論。


>>855
元労組にいた者としては、内輪での力関係に必要なのよ>のぼり
あの連中が駆けつけた!とか、俺ら一致団結だ!とか。
内輪で盛り上がるために必要って訳。
メンタリティはこんな感じです↓
ttp://www.hiroburo.com/archives/50733717.html
873高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/05(月) 23:52:28 ID:rO6CqTF+
>>866
 ウチの職場のおばちゃんたちは「ありゃダメだわ。材料や布団なんかを集めるのは
いいけど、料理や設営なんかはあの人たち自身にやらせなきゃ。ただ食べ物与えて
今後の衣食住の交渉を政府にしてあげて、『彼らは仕事したいんです』とテレビに
アピールしたって全然説得力が無いわよ。」と厳しい意見でした。
874日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:54:34 ID:ePtZ7Raj
>>859
>ネットでの情報回転の速度を知らないんじゃあないかと・・・。
サヨク集団(左翼に非ず)はある意味mixi以上に閉鎖的な空間でやり取りしてるから
全体像見えないし自分達が正しいと妄信してるから想像しようともしないのが原因じゃない?
もう一つ「回転速度速いから」言ったモン勝ち、グダグダ言うなら自作自演やコピペ繰り返し等で
いくらでも誤魔化せると考えて・・・考える事を放棄してないなら自分達の行動に疑問持つかw

>>865
せめて全体像も写真載せろ、と・・・
>与党からは「首相官邸のチェック体制はどうなっているのか」と深刻に受け止める声も聞こえている。
この発言をした人間の具体名挙げて欲しい、いやマジで
875日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:54:46 ID:tytOXboS
我が党議員は朝の通勤客に向かって、定額給付金は雇用対策に使うと
声を上げて言うことが出来るのかね。
昨今の派遣の報道見てたらまじめに働いて税金払ってる市民が
あんな奴らに金使うのを黙ってみてるか?
今日のフジのスーパーNで、ある派遣労働者を追ってるのを見たんだけど
しばらく顔見せないときがあってなにしてたのか聞いてみると、
風邪引いたのでタクシーで救急病院に行って、
みんなに移すと迷惑だから顔を出すのを止めてたと言うことだったけど。
ホームレスの筈なのに行く所があって、タクシー代もあるっておかしくない?
どう見ても反発を招くような報道だったなあ。あれ。
876日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:55:27 ID:prpaqXrq
>>865
つか、書き初めの記事が出た時も「得意の漢字でアピール」みたいな
嫌みったらしい見出しを付けてたよ。>ナベツネ紙
正月からゲスな根性をアピールするのは止めてくれと思った。
877日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:57:17 ID:0w8NeKln
>>872
それで思い出したけど、前に姫路かどっかのお祭りにわらわら
出てくるDQNの特集がTVであって、そいつらが歩きながら
口々に「バリバリィ〜!」「バリバリィ〜!」って叫んでたわwww
もちろん実況では爆笑の激流だったけどw

多分あの手のサヨ集会のシュプレヒコールに混ざってバリバリィ〜って叫んでも違和感ないわw
878日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:58:40 ID:prpaqXrq
>>873
もういっそ高千穂先生の職場で働きたいです_____
879日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 23:59:05 ID:0w8NeKln
>>876
かといって平仮名や英語じゃ文句言うくせに。
880高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/06(火) 00:00:25 ID:pQlY3ayB
>>878
 面白い職場ですよ。お化け屋敷的な意味で。 
881日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:01:05 ID:hIJEF6+l
>>876
そうそう、なのに今頃この記事ですかwwww
最初から読売さんが指摘してれば良かったんじゃないのスクープ(笑)だったのに


結局はマスゴミも総理と同じくらいもの知らないってことだな
882日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:02:47 ID:Uk56E0Sm
>>875

あ、そいつ!そいつが、>>866で書いたお兄ちゃん!

ちなみに、同じテロ朝のワイドショーでも、昼のワイスクでは、顔出しだった。顔出しな
代わりに、ライバル党の(ryな総理総裁への暴言は無かった。

あの兄ちゃんを主演男優にするのはいいんだけど、もうちょっと、ちゃんと台本を
きちんと書いてきっちり演出しないと、無意味な気がするんだが。
883日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:03:36 ID:FeUDYGGc
>>877
……年中頭の中が祭りな、あの地域のDQNと一緒にされるサヨと
年中頭の中が革命なサヨと一緒にされるDQNと
どっちが可哀想でしょうか____
884日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:05:14 ID:+7tTR+L5
>>882
局が違うのになんでそいつばっかりでるんだろう?
885日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:06:07 ID:5UUAyYCC
小沢もナベツネもやはり好きな映画は本人達の言動からしてゴットファーザー
3部作なのだろうか?イラクのサダムフセインとその部下達も皆全巻揃えた
ビデオテープを所持していたらしいし。
886日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:06:43 ID:j0XVFrlQ
なんかね・・・
そりゃあ売り上げも減るだろうよって言うゲスっぷりですね^^
よくもまあ一国のトップをどうでもいいようなネタでたたけるもんだよ。
このままいったらマジで崩壊するんじゃないの?

憶測も印象操作もないニュースがみたいです___
887日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:07:06 ID:ZukTs6DB
>>884
役者が人材不足だから
そういうの専門のプロダクション作って雇ったら(ry
888日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:09:00 ID:MOOAMYQA
>>872
> あの連中が駆けつけた!とか、俺ら一致団結だ!とか。
> 内輪で盛り上がるために必要って訳。

結局、身内と敵(日本政府)にしか頭が行ってないわけですね。
周囲の一般人が目に入ってないから、あれだけ居丈高に振舞えるんでしょうね。
889早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/06(火) 00:09:35 ID:5Ln+fnkw
>>865
本朝廿十四孝
ttp://www.jmdb.ne.jp/1910/al000260.htm

廿十號神木
ttp://www.kyoboku.com/47/taiwan/rara/20/

廿十一點
ttp://www.geocities.jp/macau_casino/r_blackjack.html

廿十世紀梨収穫終了
ttp://ryuusuien.noblog.net/blog/c/10433640.html


http://pro.tok2.com/~watanabe/sikoudou/botikouen/keisatukanhibun.htm
警 視 局
四等巡査心得 五十嵐熊四郎之墓 豊後国警視徴募九番小隊
 明治十年九月五日病死于豊後国海部郡佐伯村 齢廿十三年

幸田成友「大塩平八郎」93
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/oshio-revolt-m/koda1-93.htm
文政七年廿十七歳の時平八郎槍術の門人となり、天保二年より読書を受く。


( ´U`) ・・・もういいですか?

890日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:09:38 ID:bSyLbfpX
>>884
TBゲスかどこかの局の番組で
"プロ街頭インタビュー回答者"が居た、という話があったような___
891日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:11:07 ID:Uk56E0Sm
>>890

アキバでプロ仕込み客ってのがあったね。加藤容疑者?被告?の事件の前だったと思うけど。
892わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/06(火) 00:12:10 ID:H53dTkfw
>>882
湯浅某「あいつを撮ってください」
893日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:12:12 ID:rE1fpS6e
>>884
前にTBSが秋葉原の特集で人雇って”やらせ”報道したの思い出したけど・・・
894日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:12:55 ID:ThhrmCAz
>>889
・・・もうよかでしゅ。

>>890
サンジャポですね。
895日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:13:05 ID:MOOAMYQA
>>882
そういえばネットカフェ難民を連日報道していた時期、やっぱり必ず出てくる
顔の濃い兄ちゃんがいたっけ。色が黒い上に眉毛太くてちょっと類人猿っぽい
顔してたんで、画面に映るとすぐに「またこの人か」と分かった。

仕込みならもっと印象薄い人を起用すればいいのに、本当にあれこれ緩すぎて
イライラする。
896日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:13:10 ID:1z9HA7L0
1/5の毎日新聞2面に掲載されていた、衆参両院の勢力図(円グラフ)を
ご覧になった方、いらっしゃいますか?
家にあったのはすでに母がゴミに出したとかで、
ウェブで探したけど見あたらなくて・・。
897日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:13:21 ID:+7tTR+L5
平成21年度 国政モニター募集
内閣府政府広報室では、国の行政施策に対する御意見等を幅広くお寄せいただくため、
平成21年度国政モニターを全国から募集します。
ネットでも応募できる模様。
https://form.cao.go.jp/monitor/opinion-0003.html

こういう意見が反映されるんだろうか。
898日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:17:00 ID:Uk56E0Sm
>>892

「あいつを撮って」は、普通にあったと思うんですよ。彼、年末年始のニュース出づっぱり
だったから。

今日、六本木のスパモニで顔モザイクに突然になったと思ったら総理批判バリバリ発言が
流れる一方、二時間後のワイスクでは顔出しで年末年始の無難な発言、んで夕方の
台場のスパニューでは裏話が流れる、シナリオは一体、誰が書いているの?って気が。
899日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:22:31 ID:CLUPhab5
>>848
国会裏手で、派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 (398KBでデカすぎとな!) 
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/297.jpg
  
国会裏手で派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 その2 
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/298.jpg
900日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:27:32 ID:+7tTR+L5
派遣村、まじめに働こうという人なのか?と坂本総務政務官
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20090105-567-OYT1T00628.html
901日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:28:14 ID:R8MOdwIl
>>873
そう言えば、日本が発展途上国に金を貸す時、
貸しっぱなしじゃなく必ずいつかは返すようにしているのは
発展途上国にただ金を援助するのは途上国にとって良くない、
いつか返すことを念頭に援助を受けて貰うためだという意図がある、と聞いた。

…10年前、金を援助するなら返せなんてせこいこと言わずに気持ちよく貸せよ、
と野党が国会で言っていた頃、NHKでそう解説していた。
今、同じ人は麻生氏は公明と自党と自分の意見を折り合いながら来ているが結局死に体。
そのうち造反が出て瓦解するでしょうと言っている。
902日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:28:23 ID:+7tTR+L5
>>900
坂本哲志総務政務官(自民、衆院当選2回)は5日、総務省の仕事始め式のあいさつで、
東京・日比谷公園の「年越し派遣村」について、
「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まっているのかな、という気もした」と述べた。
 さらに、「『(厚生労働省の)講堂を開けろ』『もっといろんな人が出てこい』(と要求される)。
学生紛争の時に『学内を開放しろ』『学長よ出てこい』(と学生が要求した)。
そういう戦術、戦略がかいま見える気がした」と語った。
 坂本氏は地元の熊本県では厳しい経済状況の中で助け合っているとしたうえで、派遣村のあり方に触れた。
 民主党の小沢代表、国民新党の綿貫代表ら両党幹部は5日夜、都内で会談し、
坂本氏への辞任要求も視野に、発言の責任を追及することで一致した。
903日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:29:14 ID:vp0QNRHf
>>898
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3962551/
>ここでは、主催者によって非常に厳しい取材規制が敷かれている。
>取材申し込みをした上で腕章を着用した者でなければ、写真も映像も撮影できない。
>ボランティアも同様だ。撮影場所は限られ、人物の顔の撮影も禁止(撮影を了承した人
>への個別取材は別)。撮影中に何度もスタッフから「許可を撮っていますか」「顔を写さ
>ないで」と声をかけられ、いちいち撮影を中断させられる。海外のある映像カメラマンも、
>「ホームレスばかりかボランティアまで撮影不可なんて、海外の取材現場ではありえない。
>これでは取材にならない」と嘆く。

>撮影を了承した人への個別取材は別
>撮影を了承した人への個別取材は別
>撮影を了承した人への個別取材は別

だそうですから。
904日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:30:57 ID:rE1fpS6e
>>889
他はともかく「廿十世紀梨」があるのは大きいかも・・・一応wiki見てみたけど

>二十を「廿」とも書くが、これは「十」を二個組み合わせた合字。また、大字の「念」は、「廿」の音読み「ネン」からの借用(例:念五日 = 二十五日)。
との事&「にじゅう」変換で「廿」がある、2のwiki&変換で廿が無い等今回に関しては読売の記事の方が正当性だけならあるかも知れない

しかしさぁ・・・こんな一部だけUPで間違い探しレベルの記事書いてまで自国の総理大臣叩く全国紙って何なんだろうね・・・
間違いは間違いで指摘すべきだがレベル低すぎて嫌になってくる
こんなんで朝刊の一部でも埋める価値あると言うのであれば小泉時代の各党代表の一筆の中の「交代政権」も記事に
しなきゃいけなくないか?

ちなみに記事内にもあるけど全体像は自民党HPから見れる&既に修正済みっぽい
ttp://www.ldplab.jp/ldplab/2009/01/200911.php
905日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:31:14 ID:KPqr1qT/
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&lr=&inlang=ja&as_qdr=all&q=%E2%80%9C%E5%BB%BF%E5%8D%81%E2%80%9D+-%E9%BA%BB%E7%94%9F&start=0&sa=N

いちおう、検索条件から「麻生」を除外しても、59,000件ほどヒットしますね。
古典でもチラホラヒットするところから考えると、必ずしも誤用とまではいえないのかな?

906日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:33:44 ID:4Jy5hsG9
>>889
乙カレー

本当にマスゴミってこういうチェックはしないんだなw
907わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/06(火) 00:33:51 ID:H53dTkfw
>>903
極めて人民民主的ですね。
全マスコミがそれを無批判に垂れ流すとは。
これで人民民主的政治を目指す我が党は安泰ですね________
908日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:35:57 ID:MOOAMYQA
>>903
よっぽど、つぶさに取材・報道されたくないんだろうねえw
909日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:38:13 ID:rE1fpS6e
>>908
というか訓練が行き届いてないだけじゃない?w
「主催者のお役に立てるようにマスコミの報道に完璧な対応が出来るようになろう」
なんて真面目な考え&練習できる人が派遣村に集まる事なさそうだしw
910日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:39:14 ID:4Jy5hsG9
>>903
おいおい、言論の自由にうるさいメディアはこういうのは知らんぷりか

記者クラブでこういう規制に慣れっこだから
>ホームレスばかりかボランティアまで撮影不可なんて、海外の取材現場ではありえない。
>これでは取材にならない」と嘆く。
なんてことに気づかないんだろうなw
911高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/06(火) 00:39:35 ID:pQlY3ayB
 報道ステーションは今日もテロップに誤字があったようですが。

912日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:40:04 ID:+7tTR+L5
>>899
そっちの画像見てるとサヨク団体が運動員を派遣してるように見えるのは気のせい?
913日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:42:23 ID:4Jy5hsG9
>>911
むかし、テレビ朝日がテロップ入力の際誤字が分かるシステムを導入した
って話を聞いたことがあるけど、なんでなくならないのかねぇw
914日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:42:58 ID:sUa5/TDo
889 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A メェル:sage 投稿日:2009/01/06(火) 00:09:35 ID:5Ln+fnkw
>>865
本朝廿十四孝
ttp://www.jmdb.ne.jp/1910/al000260.htm

廿十號神木
ttp://www.kyoboku.com/47/taiwan/rara/20/

廿十一點
ttp://www.geocities.jp/macau_casino/r_blackjack.html

廿十世紀梨収穫終了
ttp://ryuusuien.noblog.net/blog/c/10433640.html


http://pro.tok2.com/~watanabe/sikoudou/botikouen/keisatukanhibun.htm
警 視 局
四等巡査心得 五十嵐熊四郎之墓 豊後国警視徴募九番小隊
 明治十年九月五日病死于豊後国海部郡佐伯村 齢廿十三年

幸田成友「大塩平八郎」93
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/oshio-revolt-m/koda1-93.htm
文政七年廿十七歳の時平八郎槍術の門人となり、天保二年より読書を受く。


( ´U`) ・・・もういいですか?
915日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:44:52 ID:MOOAMYQA
そういや今日、日比谷を撤収した人間を貸切バスに乗せて元小学校とかの
収容施設に移送する様子をニュースでやってたけど、大型バスのウィンドウに
「派遣村ご一行様」って紙が貼ってあって、流石にそういうことに疎いオカンも
「なにそれ?ふざけてる」と怒ってました。
916高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/06(火) 00:44:56 ID:pQlY3ayB
>>913
 ちょっと誤解があるようですね。
 誤字がなくなるシステムではなく、誤字があったことがなくなるシステムです。
917日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:46:10 ID:ThhrmCAz
廿十の件、今ぐぐったらどうも2ちゃん発のネタっぽい。
ゴミウリも2ちゃんネタを記事にするようになったか・・・
ばあちゃんから3代にわたってゴミウリ読者だったけどもう止めるわ。
918日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:46:44 ID:+7tTR+L5
>>913
誤字がわかるってワードとか一太郎のあれ?
でもオペレーターに語彙力がないと入力間違いもわからないしねえ。
919日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:47:34 ID:3ERkuMKV
まぁよくある間違い、ということではあっても、それが慣用化してどちらでも良い、ないし正しいとまでは言い切れない気がするので
その辺は適当なとこでお手討ちにした方が。
920高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/06(火) 00:50:08 ID:pQlY3ayB
■非正規雇用も守る=派遣法問題で野党と共闘−高木連合会長

 連合の高木剛会長は5日会見し、非正規労働者の雇用問題が深刻化する中、
労働組合が今春闘で賃上げを要求することについて、「非正規の人たちを放って
おいて賃上げだけするのかと言われるが、そんなつもりはない」と強調し、
「非正規の雇用を必死で守っていく」と述べた。高木会長はさらに、通常国会で
労働者派遣法改正が論議される見通しであることに触れ、対象業種を限定していた
1999年以前の形に戻すべきだとする連合方針に基づき、「野党などと話をして
いく」と述べた。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000112-jij-pol



連合の高木会長は年頭の記者会見で、政府の予算案は景気回復に期待が
持てないと批判したうえで、これまでの発想を転換して雇用情勢を改善する
ためには政権交代が必要だという認識を示しました。
この中で高木会長は「政府が打ち出した今年度の第2次補正予算案や
平成21年度の予算案は、中所得者層にプラスになる要素はほとんどなく、
景気回復に大きな期待は持てない。雇用情勢を改善するためには、雇用の確保や
賃金の引き上げに消極的な経営側の発想を変える必要があり、政権交代が
そうしたきっかけになる」と述べました。また高木会長は、派遣労働者などの解雇が
相次いでいることについて、「企業が派遣労働のルールを守れないのなら、
ルールを強化したり、禁止することが必要だ」と述べ、臨時国会で継続審議となった
労働者派遣法の改正案に、より厳しい規制を盛り込むよう修正すべきだという考えを
あらためて示しました。

ttp://www.nhk.or.jp/news/k10013367021000.html
921高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/06(火) 00:54:52 ID:pQlY3ayB
>>919
 年末の日テレ24かTBSニュースバードで、一年間に流した地方ニュースの中で
よかった(と自分たちで判断した)物をもう一回やってたんだけど、浪曲師を
目指す若者のニュースで「『てきやく』の吉良上野介」と読んでた。
 選定するときに「それは『かたきやく』だろ。」と修正させる人はいなかったのかね。
922日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:56:37 ID:b6B8y3oT
適役と思ったとか。
923日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:56:47 ID:bSyLbfpX
工場派遣を禁止、あるいは以前のように業種限定などの規制強化をしてしまったら
どのように今居る非正規雇用者の雇用を守るんだろう?>連合

いい加減、派遣の人達は連合にキレていいと思う。
924日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:56:59 ID:BvY9zJZd
>>882
夕方のニュースで見たけど、
――2日ほど姿が見えなかったAさん。一体どこへ?
「子供の頃以来で風邪ひいたので、タクシーで別の場所に行ってました。他の人にうつさないために」
っていう台本はどうかと思ったw
925日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 00:59:06 ID:+7tTR+L5
>>921
名前はちゃんと読めたのかな?
926日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:00:57 ID:xxD1yGPi
>>923
全員、正社員にしろと要求するんじゃないですか?
そんな法律が通ったら、施行前に全員切るだろうけど。
927日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:01:03 ID:JwyaUIFm
>>924
もはやギャグだな。
928日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:01:59 ID:4Jy5hsG9
>>923
直接雇えあるいは正社員で雇えってのが連中の主張

派遣規制緩和の当時は「失業率何とかしろ」「働き口ふやせ」って声が多かったはず。
終身雇用制のデメリットは「正社員の首が切りにくく雇用の流動化がしにくいこと」と
思うけど、なぜか完全に無視されているな。
929日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:02:36 ID:bSyLbfpX
【覇権村】小沢民主党研究第256弾【ご一行様】
930高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/06(火) 01:05:16 ID:pQlY3ayB
 >>920ってどうなん? 民主党はワークシェアリングを推進するつもりじゃ
なかったっけ? 正規雇用して、ワークシェアリングして、かつ給料を上げろって
ことかね。
931日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:05:54 ID:4Jy5hsG9
ニコニコに挙がっているテキサス親父さんの動画で
ゴア副大統領が初代大統領の肖像画見て「あれは誰?」といったり
オバマ次期大統領が「アメリカに57州ある」といったのがメディアでほとんど叩かれない
というのがあったな。
あんな誤字を喜んでたたいるメディアの尻馬に乗っている奴らに
メディア批判する資格はないだろうな
932日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:06:03 ID:+7tTR+L5
【政界】小沢民主党研究第256弾【不思議派遣!】
933日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:07:28 ID:KPqr1qT/
>>928
どうせ、数年たったら、「働き口を消滅させた政府の愚策」として、我が党はじめ
自称労働者の味方の闘士たちが、今主張していることをきっぱり忘れたかのよ
うに騒いでくれますよ____________
934日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:07:58 ID:ThhrmCAz
>>930
ワークシェアリングといえばみんすの友党が取り入れとりましたがな。
935高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/06(火) 01:10:58 ID:pQlY3ayB
2008年12月31日
●年越しそば

 大学の先輩・後輩と外食した後、紅白歌合戦などを見ながら年越しそばを食べる。



2008年12月28日
●酒量

 京都に戻る。年末につづいた忘年会などで飲みすぎたので酒量を控える。

ttp://www.kangentaro.org/
936日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:14:26 ID:F6lRcCY7
>>928
米国のbig3問題が黒船か 困ったのう__
937日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:18:25 ID:+7tTR+L5
派遣の連中って正社員で続くかなあ
いままで正社員として働く機会って探せばあった筈なんだけど
なぜかやってないんだよねえ
938日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:20:11 ID:g/ZYsK8O
正社員になれるだけの能力と人格も必要ですよね
939日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:20:46 ID:FeUDYGGc
親の介護とかで職歴に大穴があるんで正社員無理orz
派遣5年やってようやく履歴書見て貰えるようになりました

ってな自分のような事例もあるんでなんとも
940日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:21:45 ID:b6B8y3oT
>>934
みんすの友党は
議員が政府に「ワークシェアリングをしろ!」と言っていて、それを受けて
事務方が議員に「ワークシェアリングをしろ!」と言ってみたら
議員は事務方を解雇したという話。「あいつら仕事しないからなあ」と言ったとか言わないとか。
941日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:24:53 ID:vp0QNRHf
>>928
>直接雇えあるいは正社員で雇え

派遣で働いてた人って、みんながみんな正社員になりたいと思ってるのかなぁ。
そこら辺がどうも違う気がするんだけど。
そういうのを法律作られたら、余計なお世話だっていうことになるんじゃなかろうか。
942日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:24:57 ID:vNVbHS11
>>935
ゲンタロー、ついに今年大学4年生だそうです・・。
943日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:26:29 ID:g/ZYsK8O
>>942
卒業できるんですか?
944日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:28:35 ID:JwyaUIFm
>>928
今騒いでる連中はそこまで考えられないし。
945日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:29:02 ID:6rMdlnei
派遣が国がフンダララしてる方々に聞いてみたい。
「労働者を守るのは労組じゃね?」
946日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:30:39 ID:/l88rmTc
ここに来て失言総裁の今まで何やってたんだ発言が神懸り的な殺し文句にランクアップしてきた件について
947日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:34:34 ID:JFrNC6Yw
> 今まで何やってたんだ発言

これが全てでしょ。
働きアリとて無傷とはいかないご時勢だけど、キリギリスは例外なく冬に死ぬ。
948日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:36:37 ID:MOOAMYQA
>>945
ていうか派遣社員は派遣先の契約切られても、派遣会社の登録が切れてなければ
派遣社員守るのは派遣会社だよね。
949日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:41:01 ID:j0XVFrlQ
>>948
派遣会社も派遣社員は使い捨てという意識だと思う
950日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:41:21 ID:bSyLbfpX
>>937
つーか、正社員にしてもらえるか分からん状態で
何ヶ月、何年と職場に通う派遣さんは大変だと思うよ。
バイト感覚で会社を転々としていく人も居るには居るだろうが。
951日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:41:34 ID:iqM2Oix4
・・・派遣の人は、

派遣会社の従業員じゃなくて、
自立した経営者として、契約を結んでる、
って感じらしいですが。

まあ本人が、
どう思ってるかは、
分からんけど。
952日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:42:42 ID:udmL1tg7
今こそ国民が読むべき本は蟹工船ではなくて学問ノスヽメなんじゃねーのと
思わないでもない。

天ハ人ノ上ニ人ヲ造ラズ人ノ下ニ人ヲ造ラズト云ヘリ
サレドモ今広クコノ人間世界ヲ見渡スニ、
カシコキ人アリ、オロカナル人アリ、
貧シキモアリ、富メルモアリ、
貴人モアリ、下人モアリテ、
ソノ有様雲ト泥トノ相違アルニ似タルハ何ゾヤ
953日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:42:47 ID:OupCBk5x
【ソ連ソ連】小沢民主党研究第256弾【走ってゆけ】
【聞かれても】小沢民主党研究第256弾【よその人】
【スズキだってマキコだって】小沢民主党研究第256弾【ツジモトだって】
【覇権村】小沢民主党研究第256弾【ご一行様】
【政界】小沢民主党研究第256弾【不思議派遣!】
954日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:43:05 ID:+7tTR+L5
>>943
卒業しない方がいいんじゃない?
社会のために
955日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:45:59 ID:SjVcmSzi
そろそろ派遣の人間の基準を派遣村にするのはやめてほしいのですが。

あの連中こそ派遣やってた人間を侮辱してるんだと漏らしてみる。
956日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:46:38 ID:H50I9em6
>>963
じゃあ自分はソ連ソ連で、
なんて推すとその内コルホーズでもできるのかしら
957日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:47:16 ID:MOOAMYQA
>>951
国会前で「不当解雇するなー」とかデモってる暇あったら、派遣会社に
さっさと仕事よこせと要求しに行く方がいいと思うんだが。

まあ、仕事もないのにどんどん登録させて人集め続けてる悪徳派遣会社
とかが、あの連中の面倒見るとは思えないけど、マスゴミ使って圧力かければ
声の大きいヤツには仕事回してもらえるかもしれないのにね。
958日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:49:25 ID:iqM2Oix4
仕事の斡旋が滞るなら、
契約不履行とかならんのかね?
959日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:51:04 ID:JFrNC6Yw
派遣村でクダ巻いてるのは
・政治問題にする気満々のプロ市民
・体よく利用される派遣(自主的に動かないロクデナシが多数)
・生活物資目当てで寄ってきたホームレス

こんなのが殆どでしょ。
いくら何でも「派遣村=一般的な派遣社員」とは思われてない…よね?
960日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:52:41 ID:j0XVFrlQ
国会前でデモ・・・どこの市民ですか?地球市民ですか?プロ市民ですか?
自衛隊に「イラク派遣反対!!1!!」ってやってた馬鹿を思い出した
要求する対象が間違ってるよ
961日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:53:08 ID:bSyLbfpX
>>955
だな。
正社員が皆優れてる訳でも無いのは、
我が党の支持団体たる連合でも見れば分かる事だし。
962日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:53:59 ID:9xaSp1bj
>>957
派遣されるのはいいけれど、あんな連中と一緒に仕事したいか?
私の今の仕事は人がいなくて苦しいけれど、あんなのが来るくらいなら来て欲しくない。
963日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:54:56 ID:JwyaUIFm
税金払ってるんだから面倒見ろ!が奴等の言い分。
964日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 01:58:07 ID:iqM2Oix4
税金だったら、みんな払ってるわな。

困ってるなら助けるべきだけど、
なんで偉そうなのか分からん。
965日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:00:14 ID:MOOAMYQA
>>963
麻生首相だって国会議員だって官僚だって税金払ってるんだけどな。しかも多額の。
966日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:01:07 ID:9xaSp1bj
>>962
自己レス。
確かにあの中にも一生懸命な人もいるだろう、正社員でもどうしようもないのもいるだろう。
でも報道を見ている人はどう思うか、ほとんどプロ市民や活動家だって知っているのはネットやっているのぐらいでは。
967日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:01:12 ID:/l88rmTc
あれ、労働者守るのが労組の仕事で、その労組って我が党の支援団体じya
968日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:01:13 ID:Gw3ZYL8O
我が党が臨時国会で迅速採決やった雇用関連法案を焼き直してまた出すそうな@NHK

969日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:02:42 ID:bSyLbfpX
>>964

>>903みたいにせざるを得ない所に、何かヒントがあるんだろうよ。
970日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:02:46 ID:6UaADDdC
>>965
公務員にも税金泥棒とかいいますから、仕方ないのかな…
彼らも納税者ですが。
971日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:03:27 ID:4Jy5hsG9
>>941
正社員で働いているのを馬鹿にして、フリーターを「会社に縛られない自由な生き方」なんて
煽っていたこともあった。派遣規制緩和があまり注目されなかったのは
いろんな時代背景があるはずなんけど、無視されているのがほとんどw

>>963
そのくせ増税には反対するし、税金多く払っている人たちにサービスの配分
割り増しすると猛反発するけどねw
972日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:03:56 ID:iqM2Oix4
つか、この状況に至るまで、
組合は、なにやってたんだ。
973日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:05:20 ID:bSyLbfpX
そもそも、派遣社員を保護出来るような労組ってあるのかね
974日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:06:35 ID:H50I9em6
>>973
派遣会社の労組かな。契約先に言うのは筋違いですな。
975日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:07:05 ID:j0XVFrlQ
>>968
それになんの意味があるんでしょうか___
仕事してますよ的なパフォーマンス?
いらんことに税金使わないでくださいませんか?

最近我が党愛が枯渇してきました___
976日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:08:06 ID:4Jy5hsG9
>>972
仮に「正社員の人件費2割一律カットします。そのカット分で派遣社員を正社員化します」
なんて言ったら職種にもよるだろうけど大概猛反発食らうだろうねぇ
977日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:09:59 ID:6UaADDdC
>>972
正社員の雇用確保と賃金値上げに奔走してますから、邪魔な要素は切り捨てちゃいますよ?
978日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:12:10 ID:iqM2Oix4
派遣社員で、保険が何か分からない、
みたいな人に、派遣の契約とかって、
そもそも無理だったんじゃないの。
979日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:12:16 ID:9xaSp1bj
>>971
あったね、「社畜」とか言っていた。
少子化にせよ、子供のいない夫婦で面倒なく暮らそうとか。
手前で今までの家族の生活スタイルを古いとか言って、少子化という問題になっても責任取らない。
長野智子とかいい例でしょう、ひょうきんアナがエラそうなといつも思う。
980日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:15:13 ID:MOOAMYQA
>>972
そういえば労組は派遣やパートについては、正社員の邪魔になるんで
ずーっと労組には入れませんでしたよね。数年前にしぶしぶ認めてた記憶が
あります。正社員の雇用や給料をおびやかすことになったら、手の平返す
だろうね。
981早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/06(火) 02:16:00 ID:5Ln+fnkw
( ´U`) ! いまだ! 次スレの準備だ!!
982日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:16:45 ID:iqM2Oix4
・・・まあ、それはそれで、
組合としては正しいのかもね。

でもパートさんって、
日本の家族の仕組みとして、
補助的な立場だし、

派遣の人は正社員じゃないんだから、
不安定な代わりに、ボーナス無くても、
給料は高くなきゃ、変だけど。
983980:2009/01/06(火) 02:17:52 ID:MOOAMYQA
すいません、規制されてました!!!!>< 誰か次スレお願いします。
984日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:19:02 ID:LJRwjgwy
組合が何してるかって?
      ↓


連合の09春闘要求/賃金交渉を最大の景気対策に!
http://www.jil.go.jp/column/bn/colum0112.htm

09春闘は4000円以上要求 自動車総連、08要求を大幅に上回る
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081218/biz0812180017000-n1.htm

春闘:トヨタ労組、ベア要求4000〜5000円 
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081219ddm008020117000c.html

電機連合4500円ベア要求へ 春闘方針固める
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121101000737.html

985日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:23:08 ID:6Hbwehix
タックルで景気対策として「時限立法での消費税廃止」ではなく「時限立法での高額所得者への増税」が提起されてました。
いいぞ、やれー!______
986早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/06(火) 02:23:40 ID:5Ln+fnkw
>>981
( ´U`) っ 次スレでーす。

【覇権村】小沢民主党研究第256弾【ご一行様】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231175852/

年末年始の迷言はまだ出てないですか?
987980:2009/01/06(火) 02:24:22 ID:MOOAMYQA
早○田の食客ニム、ありがとうございます!

【覇権村】小沢民主党研究第256弾【ご一行様】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231175852/l50
988日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:26:12 ID:P5I2AQwt
>「時限立法での消費税廃止」

流石わが党、国家財政再建に取り組む姿勢は素晴らしいです________

>「時限立法での高額所得者への増税」

主席自ら国家に奉仕しようなんて!ライバル党とは大違いですね_______
989日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:30:13 ID:wltC/IB9
>>988
主席の資産は、なんとか商工会の所有になっていて無課税だったりしてw
990日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:39:16 ID:/l88rmTc
>>989
お前……消されるぞ……
991日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:55:49 ID:6UaADDdC
>>989
まさか、「民主」商工会じゃないとは思いますがw
992日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 03:07:16 ID:IVUaKxIx
>>979
派遣切りでますます社畜化が進んでると思うけど、そこんとこは社会問題にしてもらえないのかね。
993日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 03:37:04 ID:95MYlJc6
うめ
994日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 03:37:30 ID:95MYlJc6
うめ
995日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 03:37:40 ID:95MYlJc6
うめ
996日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 03:46:21 ID:OupCBk5x
: : : : : : : : : : : : : : : \    ____
: : : : : : : : : : : : : :i、: : :\ /___/i______________
: : : : : : : : : : : : : ノ ヾ: : : \   _____________   ヽ
: : : : : : : : : : ノソ  ヾ: : : :ヽ`' 、                    ヽ  |
: : : : : : :,ィ'´      ヾi: : : :ヽ,‐ヽ                   |  |
: : : :ノィ         i: : : :i l  il /\`'' ‐- 、.,,_             |  |
ヾ:_:_/_   __,,..,,___,, ィ  l: : :ノ ,-‐、} \ \    `_ -‐'''''''‐- 、   |  |
、 V'  ̄ ̄| r-、~~`、, i_ゝト'´ /(o )iノ   \ \ ,ィ´::::::::::::::::::::::::::::``、.|  |
{.      ゞ゙- '  ノ‐〈 ゙̄l , ヾ  l     y'/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙|  |
`      ll ``'ii'''  l_,i!,,,__,,,, ノ       }i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  |
_,,       ll    ii  ,.、 }|、 `''‐'´/⌒`-、   l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  |
 l     ll 、_ ll  ll / `'‐-'´ヾ    \ l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  |     To be continued
 ヽ    ll  ``'‐-、 /ヾ    ヾl       Yヾ゙゙、ヾ''^''''‐- ;;:;-‐'''''‐-:|  |
  ヽ   ll      /  ゞ    l l /l   ノ    /l   ,__,,ィ'´-‐'''''''''''|  |
   ヽ  ll      l    \  l l ヽノ   /`''、r'´ ヽ       |  |
`'‐ 、_ `'‐‐-  ,__ノ____\ 〉 } ノ    / /     ヽ i   |  |
_   `'‐、 /`'‐、             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
`'‐ 、  }  ,ィ´ヽ                                     |
 \ ``'-LF‐‐-- ,,_                                  |
   \  l  ``'- 、  ``'‐ 、 _________________, |
    \l      ``' 、  \
      l         ` 、  \
997名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:47:02 ID:+qE9C8ze
埋まるか?
998名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:47:13 ID:+qE9C8ze
麻生頑張れ
999名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:47:27 ID:+qE9C8ze
民主は信用できない
1000名無し募集中。。。:2009/01/06(火) 03:48:42 ID:6YpGwlSc
1000
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""