【未来つくるのは】麻生太郎研究第169弾【常に若者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり
「ITの発達で役所から書類がなくなり、すべてはフロッピーで済むシステムになる」という要旨の発言を行った。
2003年11月19日 総務大臣就任記者会見(抜粋) ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&pageid=4&file=floppy.wmv

政界は漫画だ ─ 検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎 ⇒ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■スレタイ由来
北京市内での記者会見にて
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081027AT3S2500Y25102008.html

■前スレ
【地域を元気に】麻生太郎研究第168弾【俺達がリードするから】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1226329880/

■公式情報
首相官邸ホームページ ⇒ttp://www.kantei.go.jp/
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
公式サイト─講演・論文 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/

■職人さんありがとう
麻生太郎研究まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/
たろうのひめくり(日々の太郎情報量は圧巻) ⇒ttp://dailytaro.blog78.fc2.com/

■麻生太郎サロン
自由民主党 衆議院議員 松本純 ⇒ttp://www.jun.or.jp/
松本純の動画集も面白い!⇒ ttp://jp.youtube.com/junmatsumoto031109
麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」 ⇒ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-06.htm (6月15日)

■このスレはsage進行です。また閲覧には2ちゃんねる専用ブラウザの使用を推奨します。
(,,゚听) <まず専ブラをここでゲット。⇒ttp://www.monazilla.org/ あとはメール欄にsageって書いて。基本的にはそんなところです。
(,,゚听) <>>950を超えたら雑談を控え、スレタイ案のまとめ等等次スレの準備を。
2日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:29:38 ID:NoI5o1zj
■演説
「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
2005年10月31日 外務大臣就任会見 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
2006年9月8日 総裁選街頭演説会@東京:秋葉原 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/30.html
2007年3月20日 永年(25年)在職議員表彰の謝辞(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=Bpl30dXPQuI
第16回まんが甲子園 麻生大臣挨拶 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/easo_0804.html

■記者会見
麻生内閣総理大臣演説等 ⇒ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/index.html
麻生幹事長記者会見録  ⇒ttp://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/asou_index.html
麻生外務大臣会見記録(デトックス度高め) 平成17年10月31日〜平成19年8月27日付け迄 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/
麻生総務大臣会見録 平成15年9月22日〜平成17年9月6日付け迄 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/
麻生経済財政担当大臣記者会見録 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/64.html
麻生外相会見(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%96%E7%9B%B8%E4%BC%9A%E8%A6%8B

■麻生外務大臣の外交記録 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/kiroku/g_aso/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、『キャプドウガー』。ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!

■ファイルバンカー
うpしたデータを整理し保管したのも過去のこと。適当なアプロダが見つからないときに使ってね。
 ⇒ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=hissah&gfname=asokenkyu
ゲスト設定場所:フリープラン  パスワード:taro  ※ブラウザはIEのみ(Firefoxなどは不可)

■本スレ&避難所
「麻生太郎」長期政権を実現しよう@議員板 1期目 ⇒ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223083953/
議論・スレ自治談義避難所 ⇒ttp://yy45.kakiko.com/fdbox/

過去スレ一覧・関連スレ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#kako
3日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:30:08 ID:NoI5o1zj
■語録
(,,゚听) < Ignore him!
(,,゚听) < あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな。皮肉ってわかってるか?
(,,゚听) < 私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
(,,゚听) < 八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない。
(,,゚听) < 膨大っていうか、週、まあ、10〜20冊<らいは。
(,,゚听) < 昔、ワルだった人のほうが魅力がある。
(,,゚听) < 2ちゃんねるの話ですか、これは。
(,,゚听) < 「ギザカワユス」より「ちょいワル」がいい。マジヤバイ。

■プロフィール・伝説・噂
・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂元総理の孫。妻は鈴木善幸元総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ。日本語はべらんめえ調
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・「ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い」と留学時代に米軍将校からオファーあり
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・身につけるのは上から、ピノー、アクアスキュータム、テーラー森脇、アスコット・チャン、エルメス、ブレゲ、バリー。見えないところにガーターベルト(男性用)
・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、風の大地、インパクトを始め多数
・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・地元での後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る

ソース元の確認、その他の伝説・噂等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#legend

■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/
4日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:30:49 ID:NoI5o1zj
■Frequently Asked Questions、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父・太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 官僚の言いなりだろ
A なんだかんだで総務相の時には官僚2人を更迭、外相になってからは1人ほど事実上の更迭にしているが
  だいたい官僚言いなり大臣が「君達は優秀かも知れないが喧嘩の仕方を知らないんじゃないか」と怒鳴り付けると思うか
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として三位一体改革とそれに
  伴う平成の大合併、郵政民営化、記憶に新しいところでは国連安保理決議1695の採決
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が問題にする前から
  P2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで希望者も多く、日本人もなりたくてもなれなかったんだが
Q 部落差別をする差別主義者だろ?
A ソースは野中広務と、野中の発言が元の魚住昭の本のみだが。しかも野中は衛藤征士郎のガセ情報に踊らされただけなんだが ⇒ttp://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/blog-entry-2.html
Q 麻生って、地方の土建屋を親から継いだだけだから改革派でもなければ経済政策にも強くないと思うよ
A まず、土建屋じゃなくセメント屋なw。それも継いだ炭鉱が絶不調でギリギリの中での業務転換でそこを 切り抜けたガチの経営者で、麻生セメントと常磐ハワイアンセンターは炭鉱からの転換の成功例として
  真っ先に挙げられるほど有名なんだが。しかも経企庁長官、経済財政相、総務相を歴任し、「バブル期の
  総量規制は必要なかった」が持論でデフレを問題視している数少ない政治家なんだが。
  まぁタイトルだけでも眺めてみぃ ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/
Q 麻生は移民推進派だ!
A 結論言うと、技術者は受け入れ、単純労働者は受け入れず、観光ビザで入国の不法移民は断固排除だが
  ソースは衆院外務委員会(平成18年11月01日)の99番目の発言者(ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=22804&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=4329&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=22878
Q 統一教会の秘書を雇ったり日韓トンネルを推進してるだろ!
A それのソース「福岡二区の麻生太郎」って昔の中選挙区時代の元秘書の話ジャネーカw ちなみに日韓トンネル研究会は明らかに九州勢が多く、付き合いであることが伺えるね。
  夢実現〜の方は、政策提言したのはその議会の下の委員会ですね、他に教育や自然などの委員会もあります。顧問や議長だから推進してるんだ!というならそのソースをどうぞ。
  日韓トンネルとの関係の検証 ⇒ttp://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/blog-entry-4.html
Q にしても弱腰だ!!あqwせdrftgyふじこ!!111!!
A 君の事を太郎はこういってるよ。「保守派を分断したいんでしょうね、中国としては」

その他のFAQ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/80.html
5日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:33:02 ID:5srbf+D3
■生活対策
「生活対策」−国民の経済対策の概要−(PDF)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2008/10/081030taisaku.pdf

麻生内閣総理大臣記者会見 平成20年10月30日
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/10/30kaiken.html

〈政府インターネットTV〉麻生内閣総理大臣記者会見 平成20年10月30日
ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2233.html

現下の経済情勢への緊急対応−政策特集−
ttp://www.kantei.go.jp/jp/keizai/
【生活対策】
「生活対策」は、国民生活と日本経済を守るため、
(1)3段階の経済財政政策により、日本経済立て直しに取り組む
(2)最優先課題として「金融資本市場の安定確保」に向け万全の措置をとる
(3)3つの重点分野を位置づけ、その中で「生活者」を一番に置く
(4)一過性の需要創出対策ではなく、自律的な「内需主導型経済成長」への移行を後押しする
(5)経済成長と財政健全化の両立に向けて取り組む
の5つを基本視点として政策展開を行うものです。

「生活対策」について(概要)(PDF)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/keizai/images/gaiyou.pdf
「生活対策」(PDF)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/keizai/images/taisaku.pdf
6日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:33:59 ID:5srbf+D3
■情報サイト
首相官邸オフィシャルチャンネル
ttp://kantei.channel.yahoo.co.jp/
麻生自民党、始動。(麻生総裁パンフレット)
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/2008_seisaku/asou_shidou/index.html

【公式】麻生自民党チャンネル−ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/official/asou
ttp://res.nicovideo.jp/img/official/asou/ttl.jpg

麻生総理大臣動静記録ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/aso_syusyou_dousei
ttp://d.hatena.ne.jp/pmaso/

首相VS記者団
ttp://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/
第2日テレ「麻生さんのべらんめぇ日記」
ttps://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/aso/
麻生日誌・ぶら下がり詳報−MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/politics.htm
7日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:35:11 ID:5srbf+D3
■外交日程等
11/15   緊急金融サミット@米
 ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081101AT2M0100M01112008.html
11/22-23 アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議@リマ   
11/30   臨時国会会期末

12/14? <日中韓首脳会談@福岡?>
 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103101214
12/16   東南アジア諸国連合(ASEAN)+3首脳会議@バンコク   
12/17   東アジアサミット(同)
12/下   2009年度予算案閣議決定
8日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:37:48 ID:aMMbnIbs
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま

  ∫∫   ∬∫
________    大変乙です。
\∽太∽楼∽麺 /___  太楼麺食べて
 .\ . (゚听) ./つ\_/    一休みしてくだちい
  ∪\__/
    .U U
9日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:47:40 ID:cnNSejhh
お金くれるって言うのにここまで怒り出す国民がいる国ってのは
やっぱり珍しいと思う。
10日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:48:31 ID:qgzXgAyF
>>1乙です
11日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:48:32 ID:XOlE8NCv
12日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:48:59 ID:/KQstJ0j
>>1乙でした!
さっそく給付金がこんなところでも話題になっててワロタw

■猫(ぬこ)のガイドライン 24匹目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1225424806/l50

464 名前: 水先案名無い人 Mail: sage 投稿日: 2008/11/12(水) 11:08:09 ID: T2UATxMV0
>>463
まぶしいとこうなる気がする
そういや例の給付金は猫にも12000円でるらしいね。
465 名前: 水先案名無い人 Mail: sage 投稿日: 2008/11/12(水) 11:11:45 ID: i6stl6Kl0
え、まじ!?
これで猫さんにコタツを買ってあげられるよぅぅうぅ!
468 名前: 水先案名無い人 Mail: sage 投稿日: 2008/11/12(水) 14:07:11 ID: sI7NfrFg0
うちの猫様は18歳未満だから+8000円だー
469 名前: 水先案名無い人 Mail: sage 投稿日: 2008/11/12(水) 15:06:09 ID: VFko36eY0
>>464
給付金、ほんとだったら嬉しいのになぁ
うちのは病気で何かとお金掛かるんだよね(´・ω・`)
472 名前: 水先案名無い人 Mail: sage 投稿日: 2008/11/12(水) 17:34:07 ID: PKx+QuvD0
>>469
うちのも月4万前後掛かってる
動物は保険効かないからキツイな
477 名前: 水先案名無い人 Mail: sage 投稿日: 2008/11/12(水) 21:53:46 ID: bdphK7aE0
給付金が出たらキャットタワー買ってやるんだ
479 名前: 水先案名無い人 Mail: sage 投稿日: 2008/11/12(水) 22:13:04 ID: 7asSG4qr0
>>477
死亡フラグっぽく見える・・・
480 名前: 水先案名無い人 Mail: sage 投稿日: 2008/11/12(水) 22:25:28 ID: F1BYDWzm0
給付金は出ないって事か
13日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:49:20 ID:EBK9oJXZ
>>1
スレ立て乙です
14日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:50:28 ID:NoI5o1zj
>>8
ありがたく頂戴いたします
ここ数日このスレリロードするだけでぜんぜん読んでなかったりするので、スレタイの元ネタが微妙に古いことにあとから気付いてしまいました
ひそかに他のスレタイ候補も気になってはいたのですが・・・
ソース探す手間を惜しんでしまいました

まだまだ流れ速いの続くよぉー!
スレ終盤の加速度には気をつけようねぇー!
15日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:51:21 ID:vei6yGNU
>>9
猫の魚辞退ですな。
小沢が同じ事をすれば「国からのお恵み!やはり庶民の心が分かる!」って言うんだろうなぁ・・・。
16日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:53:33 ID:mnfwdffz
給付金って赤字国債からじゃないよね
車のからだよね
テレビの町の声で30くらいの女性が借金が増えるから反対
子供たちが払うことになるからとか言ってた
景気よくなるんじゃない?って笑う元気そうなじいさんもいた
17日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:54:44 ID:HAyVzAyH
赤字国債は出さないから安心して!なんとか生活の糧になればうれしい
18日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:54:51 ID:R9egqAPN
TBSニュースバードてめぇ!
毎日夜ぶらを基本ノーカットで放送してるのに
今日は郵政民営化凍結法案関連の質問部分ばっさりカットしやがったwww
漢字の読み違いがどうのとかどうでもいい質問は放送するくせに
みみっちいんだよ( ゚д゚)、ペッ
19日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:55:22 ID:ro4yuJMB
>>1

ところで一時間前にスーパーに行ったら
http://imepita.jp/20081112/858770
売り切れてた…食べたかったのに(´・ω・`)
20日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:57:53 ID:qgzXgAyF
>>16
もし赤字国債から出していたらマスコミが今以上に騒ぐでしょうね
赤字国債出してまでバラマキするのかフンダララと
21日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 00:59:22 ID:mnfwdffz
ですよね。
あの女性の勘違いを正してあげたい
22日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:02:22 ID:hIUV5z1t
もちろんみのもんたさんやオヅラさんや福澤さんや古舘さんは給付金辞退するんですよね?
萩原弘子さんも要らないんですよね?

と聞いてみたい
23日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:02:31 ID:4oNW9qGf
あのNHKでさえ、
「この様な麻生内閣でやっていけるのか・・・結論を言えば無理でしょう。・・・
 人気投票で総理総裁を決めたツケがまわってきた。・・・」

麻生さん大丈夫?
あとは、フジ産経しか残ってないよ。
24日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:02:41 ID:xPFxVR3V
うちも今日、ホッケの開き食べた
肉厚でうまかった
25日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:04:01 ID:5srbf+D3
>>1

行政改革関連を貼りますね
なかなか抵抗が激しいようです

内閣人事局への移管、13部局が拒否 公務員制度改革
> 反対の理由は「公務員の労働基本権が制約されている代償措置として、中立第三者機関が設けられている」(人事院)、
>「国庫大臣の機能は一元化しておく必要がある」(財務省主計局)など。「各省庁が責任をもってやることが一番だ」と人事局
>の意義そのものを否定する声も上がった。
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200811120344.html

組織・機能移管に難色=「内閣人事局」めぐり各省
>財務省は「予算や決算の一部(公務員給与に関する部分)だけを分離するのは好ましくない」として反対。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111201155
26日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:06:19 ID:NoI5o1zj
そういえば今夜のニュースゼロで給付金に関しての野党各党の反応ってところで
国民新党の亀井静香代表代行が

「白昼堂々何やってるんだ。東京地検は何をしているんだ!」

と怒っている映像が流れたんだけど、どう考えても給付金に関する質問の答えではないと思うんだが
亀井氏が頓珍漢な答えを出したのか、番組側が何らかの意図で怒っている別質問の答えを出したのか
それとも自分が亀井氏の発言意図を理解していないだけなのかいまだによくわからない
そのときアイロン掛けしながら音だけ聞いてたんだが、思わずテレビに釘付けになって袖に変な皺がよってしまったよorz
あれはいったいなんだったんだろう
27日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:06:47 ID:HAyVzAyH
>>23
福田さんは投げ出したから仕方ないだろう、でもここまで来たらひたすら進むのみだね
28日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:09:20 ID:QPkGy3lB
>>1乙です

どっちかというと「NHK大丈夫?」だな
29日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:10:19 ID:QPkGy3lB
28の3行目は23あてです
30日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:11:16 ID:c5oCdVtx
>>1

>>25
やはり抵抗は激しいかぁ。各々の大臣も何かと大変みたいだしなぁ
31日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:11:18 ID:XW16mo1l
>>9
お金くれる余裕あったら借金返すとか別のことに使えとか
消費税上げるから一時的にお金ばらまいてごまかそうとしてんだろとか
金配る前に無駄無くせとか
給付金で何々買うとか言って浮かれてるのは考え直すべき、とか
挙げ句の果てには12000円で何ができるんだとか

自分もわかるところはあるけど、ネガティブになりすぎじゃないかと思う周りの反応。
マスコミであれだけ過剰に将来を悲観的に報道してるから洗脳されてる人たくさんw
なんでもマスコミのせいにはしたくないけど自分は。

大元は政治家への不信感からきてると思うな
32日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:11:22 ID:mjkIUVDH
>>23
メル凸してくるわ。
何の番組だったかわかる?
33日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:12:03 ID:5srbf+D3
>>21 赤字国債はないみたい、ただ案はあるが確定はしていないといった感じ

定額給付金:財源法案波乱含み 提出時期、解散戦略も影響
> 政府は総額2兆円の定額給付金の財源として、財政投融資特別会計の金利変動準備金を充てる方針。
>準備金の流用には特別会計法の改正が必要だが、本来、国の借金返済に回すべき「埋蔵金」を取り崩し、
>給付金に充てることへの反発もある。このため、政府・与党は今回の措置を特別扱いと強調するため、新法と
>なる財源確保法の提出も検討している。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081113k0000m010111000c.html

あとこれも

定額給付金:口座振り込み有力 09年3月以降支給
>◆定額給付金の概要
>・1人1万2000円支給
>・18歳以下、65歳以上には1人8000円加算
>・金融機関の個人口座振り込みが有力
>・所得制限の有無は各市区町村の裁量。09年分所得基準の方向。下限は所得1800万円
>・所得基準は世帯合計でなく個人ごと
>・年度内に支給開始
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081113k0000m010122000c.html
34日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:15:18 ID:5srbf+D3
なんとかホイホイ、期待の星は酒、酒しかいないってなってます?

韓国企業が対馬で土地買収、超党派議連が視察へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081112-OYT1T00534.htm
35日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:16:17 ID:c5oCdVtx
>>31
まぁ正直政治家への不信感はあると思う。
とはいえ、そんな奴を選んだ有権者にも責任がない、
なんてぇことにはならない。

本来なら「政治家は信頼できない」じゃなくて
「こんな人選んでしまって……次からは気をつけないと」に
なるのが有権者のあるべき姿。
その癖、「自民は悪い、民主にしよう」なんて、党でしか見てない。
36日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:19:27 ID:Ehu7NIuo
>34
ホイホイにしてもたいしたもんじゃないとは思うが・・・
まあ総理になるといろいろな意味で身動きとれなくなるから、
酒には総理の代わりにそっち方面で頑張って欲しいね。
小泉政権下での安部さんみたいなもんか。
37日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:19:27 ID:5srbf+D3
>>7
G20関連、期待してます 

IMFに10兆円追加融資表明へ 首相、金融サミットで
> IMFの緊急融資制度の融資可能額は現在、約2千億ドル(約20兆円)ある。ただ、金融危機で打撃を受けているハンガリー
>に約157億ドル(約1兆5千億円)、ウクライナに約164億ドル(約1兆6千億円)の緊急融資を行うことを承認したほか、パキスタン
>なども要請しており、融資枠が足りなくなる可能性がある。
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200811120341.html

金融機関規制強化で一致 日カナダ首脳が電話協議
>麻生首相は金融サミットで「実体経済弱体化への対応、監督当局間の国際協調を含む金融機関の監督・規制、
>国際機関の改革などについて明確な方向性を示すべきだ」と提案。
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200811120311.html
38日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:20:10 ID:hy+2tCoo
麻生さんは好きだし政策も概ね支持なんだけど
まあ給付金は支持していないけど。
漢字の読み間違いは本当に勘弁してほしい。
マンガ読んでいる奴は馬鹿だって冷たい目で見られる。
39日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:22:46 ID:/EJHKMpT
早速例のアレ来たなw
40日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:25:06 ID:aMMbnIbs
ほんと、懲りないというか、バカの一つおぼえというかw
41日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:26:13 ID:6OAplvSd
>>26
それは、選挙のためだけに現金をばらまく麻生太郎は選挙違反だから東京地検が逮捕しろという流れの話。
まあ亀井だから。

流石にアホ過ぎて活字の記事にはならないんじゃないかな。
42日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:26:37 ID:qgzXgAyF
アレ来ましたねw
43日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:27:53 ID:mjkIUVDH
先に言っておこう
皆さんID:hy+2tCooはNG設定して下さいね〜
44日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:30:30 ID:XW16mo1l
>>35
そうなんだよな、まぁそうグダグダ言う人はやはりこの前の生活対策全部に目を通してないし
民主がどういう政策しようとしてるかもまるでわかってないし
当然小沢主席がどんな方かも知りませんけどね…

愚痴みたいになってしまって申し訳ない
45日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:35:27 ID:lCK+AQke
>>43
成り済まし系のsage書き込みは単発IDだからNGしなくてもOKだと思うw

必死になるのは、常時ageで罵倒レスつける系統の奴だから。
後者は見るのが不快、レスせずにはいられないような人はNG推奨やね
46日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:35:51 ID:NoI5o1zj
>>41
なるほどそういう流れだったんですね
説明ありがとう
47日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:37:53 ID:5srbf+D3
党で入れるは小選挙区の功罪ですね
ただ比例区はやめないのかしら、コスタリカとかいろいろ事情もあるのでしょうが

>>39
ただ前スレの最後できっちり待ってますからね、どっちなんでしょうね
埋めちゃうのかなってスレ建てられなかったときはびくびくしてました
48日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:39:12 ID:mxziXBuP
NG設定なんか個々の判断だろ、そんなもんは。
ほんと懲りないというか、バカの一つおぼえというか、黙ってスルーできないのか。
挙句の果てには他所のスレでもスルー検定云々言ってまた触る。
おまえらだよ、おまえらが触ってんだよ。 もう毎度くるキチガイよりも、おまえらの方がハラ立つわ。
49日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:40:56 ID:hIUV5z1t
IDを見て景山民夫を思い出していた

遠い海から来たCoo、テラ懐かしス
50日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 01:56:42 ID:lCK+AQke
斜め上な人は書いた事に自分が該当するとか考えない奴多いよなw
51日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:05:26 ID:ChU1bYtj
しかし麻生政権も茨の道だなぁ。
安倍ちゃんみたいに胃に穴が開かないことを祈るが。
52日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:08:48 ID:HAyVzAyH
太郎は覚悟を決めて立候補したから大丈夫だと思うよ。
53日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:12:02 ID:hy+2tCoo
庶民感覚がないなんてのは総理の資質と無関係だろって笑い飛ばせたけど
毎日たくさんの文書や資料に目を通したりするはず。
それらを正しく理解し正しい判断をするのは重要な資質なんじゃない?
どこかの党の堀江メールみたいな致命的な失敗をしてしまうかも知れない。

でも、個人的に一番大事なのはいい年してマンガなんか読んでって
言われたときの言い訳に麻生さんを使わせてもらっていたのが
通用しなくなって肩身が狭くなっちゃった事なんだよ(涙
54日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:14:17 ID:kKCjLoy2
>>31
アメリカの不良債権は数百兆円、まだ全体額は不明。日本は100兆円単位で負担させられるかもしれない
地方銀行も不良債権を抱えて倒産しかねない、資金が無いから貸し剥がしで中小が潰れ始めてる
金融機能強化法を通そうとしたけど民主がリーマンやサブプライム等に大量に投資してた農林中金
銀行とも呼べない銀行、新銀行東京を外すように猛反対で通らない(国民一人当たり3〜6万円ほどの負担)
潰れ始めたら連鎖倒産が始まる。日本もかなりヤバイんだぜ
55日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:15:14 ID:lCK+AQke
>>51
安倍ちゃん〜福田さんあたりは
マスゴミに良心があると期待して、まっとうな事やれば
ちゃんと報道してくれると思ってたふしがあったように感じた。

麻生さんは、マスゴミ対策間違わなければ良いなあと思ってるけど
今んとこ大丈夫・・・かな?。
56日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:21:32 ID:HAyVzAyH
>>55
反論しなければたたっきぱなしだからその点太郎はよくやっている
57日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:24:42 ID:cO0l/wXu
世界恐慌真っ只中なのに内輪で揉めてどうするよ…
58日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:32:16 ID:quJbbdSF
>>55

逆なんじゃないかなぁ?

安倍さんと福田さんは、「マスコミに左右されない国民」の数が多いと
期待しちゃったんじゃないかなぁ。
ネットで一次ソースを拾う層の多さに期待していたというか。

なんとなく、太郎と総裁選を戦ってみて、太郎ファンの数を目の当たりにして
実際より多くいるように見えちゃった気がする。
(人のものはよく見える・・・)

麻生さんは逆に、ネットで自分を支持してくれる人は一定数いるけど、
あくまでも一定数だなって知っているような気がする。
59日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:40:18 ID:n4OOFwMd
TBSが大嫌い、ということでyoutubeのニュース映像。


警視庁公安 統一教会を家宅捜索 2008/02/18
http://jp.youtube.com/watch?v=IScFCktts8U






お金を差し出しなさいと絶叫する統一協会朝鮮人関係者。はっきり言ってキチガイです。

統一協会
http://jp.youtube.com/watch?v=gkLpfwJ1jqA
TBSですねこの報道は。







右派保守を偽装した自民擁護書き込みは、
こいつら統一協会の原理チョンが日々お送り致しております。

●「ミンスの方が悪いニダ」
●「統一協会を叩く人間は左翼ニダ、中核派ニダ」
●「自民党の方がマシニダ」

と泣き叫ぶ犯罪詐欺朝鮮カルト・統一協会の信者工作員ですね。
60日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:44:14 ID:HGWPJQaH
なんで麻生は国籍法改正法案を閣議決定しちゃったの?
61日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:46:20 ID:5hlGELQm
裁判所の命令だからじゃね。
62日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:49:33 ID:DuqSFeKK
ウホッ、いいスレタイ! >>1乙です

>>51
そんなヤワなタマじゃねえですよ、太郎はね。
伊達に苦労して鍛えられてねえんですから。
63日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:51:17 ID:HGWPJQaH
>>61
だからといってあの内容はないって。
本当に日本のためになる気あるの?
64日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:54:26 ID:ByPG+Ty7
>>58
>あくまでも一定数だなって知っているような気がする
あの当時麻生さんが、2ちゃんねるユーザーを利用することはできない、プライドの高い人達だから
みたいな事を言ってたって過去スレで読んだ気がするな
ちゃんと冷静に本質をとらえてるから大丈夫だなと思ったよ
65日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 02:56:52 ID:Hn2xCc/2
>>60
最高裁で違憲判決
66日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:03:25 ID:5hlGELQm
タテマエとしての血統で考えるなら、
裁判所の命令は正しいと思うよ。

副作用として、親子を遺伝子で証明しろ、
って話になるけど、そりゃ流れとしては当然な一方、
本来、んなことは、どうでもいい話だと思うけどね。

日本国籍は「特権」じゃないし、
すべての国家が平等なはずだから、
損得の云々には、嫌悪を覚える。
67日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:07:37 ID:DuqSFeKK
>>64
そこらへん解ってるあたりが自身もネラーな所以。
あまり餓えてないんだよね、金にも人気取りにも。

総理は今後も雑音は無視して、粛々と仕事して下さいな。
68日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:09:10 ID:I/IbDdE3
JALが破綻の可能性が高い、ソフトバンクも結構ヤバイ。もし潰れたら連鎖倒産が始まる
金利を下げてもお金が回らない、流動性の罠を克服しないと日本は本格的にヤバクなる
69日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:09:33 ID:HGWPJQaH
>>66
なんかもう酷いなこいつ
認知で偽日本人を量産して生活保護に税金が食いつぶされたり
外国人参政権と変わらない状況になっちゃうわけだが
国籍が特権じゃないとかすべての国家が平等とかマジでサヨってるなぁ
麻生はアイドルじゃなくて現実に日本人たちのためになることをしてくれなきゃ困るわけだが
70日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:21:32 ID:Hn2xCc/2
>>69
法改正による鑑定の規定を設けるのではなくて、通達の見直しを求めるのが正しい。
71日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:22:43 ID:pYoy5gFj
国籍法改正法案に絶対反対のメールを、官邸や保守議員に送ってるけどさ、
安倍ちゃんだったら、
こんなザル法、絶対閣議決定なんかさせなかっただろうなあ……と、
忸怩たる思いがするよ。

麻生政権発足後、金融危機やら解散風で慌ただしかったわけだけど、
脇が甘いと言われても仕方がない。
麻生さんの底力を信じてる! なんとか廃案にしてくれ!
72日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:24:52 ID:5hlGELQm
>>69
タテマエの話だろ。

日本人は遺伝子で決まるわけじゃないはずだけど、
文句があるなら、血統主義にでもケチつければ。
73日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:29:08 ID:8ZRrUbCH
ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111201000891.html
北朝鮮、別の被害者の存在示唆 拉致問題、6月協議前の交渉で
74日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:37:07 ID:HGWPJQaH
>>70
通達の見直しが最高裁の違憲判決で見直しに求めた結果できたのがこの糞法律だろw

>>72
マジで馬鹿なのか?
他国の国籍を取得することの重みも理解できないでよく保守系政治家のスレにいられるな。
それぞれの国の国民が自分の国の利益になるようにしたいと思う危険性があるから
安易に国籍取らせて他国の国政に参加させないようにするべきなんだろうが
75日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:44:51 ID:5hlGELQm
だから、そう思うなら、
血統主義に文句でもつければ。

首絞めると思うけどね。
肩に力入ってるとー。
76日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:50:10 ID:HGWPJQaH
こういうのを論点のすり替えと言うんだな
何全く関係ないこと言ってるんだ
大体血統主義に文句言う意味がわからん。
本来なら血統主義の国でこんな法律作るとか話にならんからなぁ
精神と頭脳のレベルが日本を蝕む朝鮮人と変わらないな
麻生のミスを認めず無条件に崇めてホルホルするだけなら正直ただの害なんですけど
77日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:54:54 ID:5hlGELQm
日本人の父親が認知すれば、
外国人の母親の子は日本人になるんだろ。

日本人の父親の子だから、
日本国籍を認められる。

血統主義的に間違いは無いし、
なんで問題だと思うんだ。
78日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:55:56 ID:6OAplvSd
流れ無視して定期的に来るからいい加減うぜえなこの人。
目が醒めちゃったしたまには触るか。

まずこれは最高裁の違憲判決に伴う法改正なんだから、気に入らないなら最高裁判所裁判官の
罷免制度を使うのが正道。
司法府の決定を行政府が骨抜きにすべしという意見は三権分立の破棄をしてから言ってくれ。

また今回の改正国籍法での変更点は1点だけ。
外国籍の母親から産まれた子供に日本国籍を与える要件から
「日本人の父親と外国籍の母親が結婚している事」という一文の削除のみ。

認知云々にはそもそも今回の改正では全く触れていない。
認知の手続きについて定めているのは戸籍法であって国籍法じゃないから全く関係無い。

DNA鑑定を追加しろと無邪気に抜かす阿呆は、国籍法と完全に別件の戸籍法改正に必要な
参議院の通過をどうやってクリアするつもりなんだか言ってみるといい。

あと「認知による新生児限定の日本国籍取得」と
「養子とする事による年齢問わず可能な日本国籍取得」の違いについてもな。
現行法でより危険な後者が可能なのに、前者だけを問題視する理由は全く分からん。

まあ太郎が叩けるならなんでもいい偽装街宣新風商法なんだろうが。
79日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:59:23 ID:HGWPJQaH
母親に無関係の男でも認知できるから問題なんだろw
戸籍における婚姻関係とかを排除してしまったから、制度上で親交のあるなしを判断する方法がないし
いくらでも外国人を偽日本人にできてしまうからヤバいんだろうが
血統主義の弊害とか全くないんだけど、騒ぎの内容わかってる?
80日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 04:00:50 ID:7yYfDLVQ
酷使様ネタは正直うざい
ν即でも行って好きなだけやっててくれ

スレに太郎分が不足している
81日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 04:04:34 ID:5hlGELQm
つまり、子供は問題じゃないのな。
82日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 04:09:38 ID:DcUqyBNq
>>79
いい加減にしてくれ
どうしても書きたいならせめて最高裁判決に反しない内容でしかもあなたの満足できる
案でも書いてみてくれよ

運用に不安が残るのは自分も同じだが、場所柄をわきまえないで主張だけ続けるってのは
賛同を得られないもんだぞ。
その情熱は官邸にでもメールしてくれ
83日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 04:20:29 ID:Hn2xCc/2
>>74
> 通達の見直しが最高裁の違憲判決で見直しに求めた結果できたのがこの糞法律だろw

法規には上下関係があって、法律の内容を規則やら省令で更に細かく規定して、省庁の通達で具体的な指示を出している。
審査基準はこのうちの通達で決められている事項。



今回の改正は、国籍法に認知の規定がなかったから追加しなさいといわれたのが真相。

その改正に合わせて、通達に鑑定を盛り込めって言うのが正しいし、そうするべき。
84日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 04:42:13 ID:PrDo2Q5e
>>80
これが酷使様になるんなら酷使様でいいよw
なら麻生政権は売国政権でおk?
85日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 04:43:31 ID:9+LC/7IG
2次補正を先送りへ 今国会、延長せず 政府・与党調整

ttp://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY200811120392.html

えっと・・・これって飛ばし記事なのかな?
86日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 04:51:19 ID:1Rp0KyiH
国家のことを考えて麻生を批判すると
なんでも賛成麻生信者には酷使様に見えるんだろうな

>>80
うざいのは麻生を擁護できないからかなw
87日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 04:54:11 ID:5hlGELQm
むしろ、非難する理由は?
88日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 04:56:31 ID:R9egqAPN
>>85
確実な情報が一つもないような?
89日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 04:58:53 ID:Hn2xCc/2
>>85
参院国対委員長会談したまではいいが、後半は明らかに作文でしょう。
90日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 05:04:10 ID:Hn2xCc/2
>>86
本当に国のことを考えているなら、自分達の行動の結果をキチンと見据えているんだろうね?
それは、いかなる場合にも想定の範囲内に収まる目論見はあるんだろうね?
それは、国内に混乱を招く、騒乱を招くものじゃないよね?
91日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 05:10:44 ID:1Rp0KyiH
>>90
俺あんたみたいにネットで為政者気取らないからw
92日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 05:16:43 ID:b3rmpMsL
>>23
最近は産経も完全に麻生さんバッシング。
マスゴミは完全に全て敵になってる。
93日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 05:37:04 ID:n4OOFwMd
麻生首相は全部読めません

「村山談話をフシュウ?」、首相誤読 議事録は「踏襲」
http://www.asahi.com/politics/update/1110/TKY200811100225.html

「頻繁」を「はんざつ」「未曽有」を「みぞゆう」 麻生首相、誤読連発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000191-jij-pol







111 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/11/13(木) 05:00:11.40 ID:KZwhYbCF
ラーメンとかホッケはくだらねえって思ったが
さすがにこれは引くわ
首相以前にこんな漢字読めない人が保守派って
いったいどこの文化伝統を保守していくつもりなのやら
94日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 05:49:16 ID:+Szg1tCg
国籍法は真剣にマズいよ・・・下手したら某法案以上の悪法だぞ?皆、理解してるのか?
どんなに譲って考えても"国籍"は有り得んわ。。。(涙
95日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 06:08:36 ID:ZbM/4uN4
二次補正臨時国会に出さないって正気かよ。
恐慌回避内閣が経済問題先送りしてどうする。
越年してでもやるべきだろ。
96日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 06:18:01 ID:R9egqAPN
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811122050006-n5.htm
>−−年度内に支給するためには財源が必要になる。2次補正予算の関連法案の提出時期については
>「2次補正の話は今、検討中。それしか答えようがありません」
>−−今国会期中に提出もあり得るか
>「ゼロじゃありません」
97日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 06:24:40 ID:V0gEkQLj
このタイミングで家柄血筋良し・海外でも顔がきく外交上手の麻生が総理なのは
運命としか思えない。
海外にツテもないポッと出の「庶民派」政治家じゃ勤まらんよ、実際。
つか日本すげえ。

246 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 06:12:43 ID:1CSJLPW90
いまや、世界各国の王室などの超特級VIPが、毎日のように皇室への謁見
の列に並ぼうと、我も我もと競争しているんだそうな。外務省は大忙し。

種明かしは簡単。アメリカ発の金融不安、21世紀の大恐慌です。
今回の件で日本の偉大さが結果的に立証された。日本経済の桁外れの底力は、
ドル枯渇に喘ぐ世界経済の中、ドルにすら強さを発揮する円高という現実に
顕われた。列国は、国家存亡の危機にあって強国日本の庇護を求めている。

で、この状況下で列国は、外交の切り札を出している。つまり王族です。
英国王室を除けば、栄光のハプスブルグの流れを汲むスペイン王室は欧州の
君主国クラブのなかでも、家格といい君臨する国家の規模といい、別格とい
ってよい存在。日本としても、これほどの王族を出されたらムゲにできない。
まずは王室どうしが仲良しクラブで和気あいあいムードを演出。それから協力
関係を構築いたしましょってワケ。国際外交における、裏の事情なんですな。

蛇足ながらこの時期に日本にむかって「天皇よ、韓国に来てひざまずけ。アジア
に許してもらうために」などと放言して、上から目線の援助をゲットしようとし
た某国元首は、英国マスコミに報道されて涙目状態。よりによってスペイン王が
訪日中のこの失言は、天皇と仲良しになりたがっている世界の王族クラブやVI
Pクラブ全体への、侮辱・挑発に等しいのです。

英国がわざわざ韓国の失言を報道したのも、要は日本へのご注進でしょう。
韓国の身勝手な動きがアメリカの金融不安に一役買ったことへの意趣返しもあ
るでしょうが、ぶっちゃけ日本は、いまやアジアという地域社会だけに親しい
外交関係を独占させておくには重要すぎる。脱亜入欧を促したいのでしょう。
98日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 06:36:44 ID:4Ra5MTwR
>>97
ロシア最高裁、皇帝ニコライ2世の名誉回復
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2523521/3388502

その流れの中に、この件も含まれているのでしょうか?
99日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 06:46:48 ID:HidKwk4q
>>97
おごりが見えてくるような文章だなぁ
基本的に日本は、祭りに参加しなかった故にダメージを受けなかっただけで
(まぁその判断にバブルの経験があったのは言うまでもなく)
決して強国などではないと思うぞ

技術を大企業とは別な方向で支える中小企業の後継者不足&運転資金難や
賃金低迷によるデフレ状態の維持など、ちょっと問題が噴出すれば
国が傾きそうな状況を持っている

海外依存部分が有るからこそ、海外支援もしなければならないわけだ
ここでおごらずうまく立ち回れないと日本も不況の仲間入りと言う
最悪の状況になる可能性は低くない
この時期に麻生は幸いではあるのは同意だが、だから安心できると言う
状況でも無いのは確かだろう
100日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 07:11:32 ID:+ZOereHD
892 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/11/13(木) 06:41:40
日経6000円って言ったら銀行、保険は全部潰れるな。
誰も助からん。
公的な保険年金全部もパーか。


908 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 07:07:15
>>892 >>985 
>日経6000円って言ったら銀行、保険は全部潰れるな。

麻生と中川は、週末のG20でバーゼルU(銀行の自己資本比率に関するVIS規制)の暫定的な停止を提案すべきなんじゃないか?
先進国の銀行が全て国際業務を出来なくなるぞ。
そうなると自由貿易体制は崩壊だ。
101日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 07:37:53 ID:V0gEkQLj
>>98
ロシアの件は知らなくてすんません。
コピペはニュー速+で拾ったんだが、元は極東板?らしい。
ただ、金や目に見える物のみを重視する価値観が破壊されつつある今、
歴史の重みや品格が見直されているんじゃないかと。
その流れでロシアの皇帝の価値が再確認されるというのはあるかも知れないですね。

日本ではマスゴミや野党が格差をなくせ!平等!と騒いでいるが、
現実として、欧州を中心に上流社会、身分の格差は存在するわけで。
日本に世界最古の歴史を持つ皇室がなかったら、こんなにしょっちゅう
首相もコロコロ変わる国に対して、いくら経済とか技術が
凄くてもここまで信用が置かれるものだろうか、と自分は思ったわけです。
102日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 07:56:10 ID:DQ1XdSY4
おはようフロ研

定期的なパターンになってきてるなw
あさの訪問

では、仕事いってくる
103日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 07:58:40 ID:qGECzsdP
国会中継「参議院外交防衛委員会質疑」

チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2008年11月13日(木)
放送時間 :午前9:00〜午前11:54(174分)
ジャンル :ニュース/報道>政治・国会


「参議院外交防衛委員会質疑」                
                              
        (民主党・新緑風会・国民新・日本)藤田 幸久
                  (自由民主党)山本 一太
                    (公明党)浜田 昌良
                  (日本共産党)井上 哲士
             (社会民主党・護憲連合)山内 徳信
                              
  〜参議院第1委員会室から中継〜             
104日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 07:59:08 ID:zg9Td3c3
ラサール石井の麻生批判が酷すぎる

http://blog.livedoor.jp/lasar1019/archives/65110728.html

ラサール石井(53)、麻生総理に無視されブチ切れ!「俺、両さんの声やってるんすけど。電通調べ認知度98%。ヘンだよこの人。馬鹿だ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226530409/
105日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 07:59:32 ID:Hn2xCc/2
>>91
騒ぐだけ騒いで後は知らない。俺悪くない。
つまり、ウリは悪くないニダ!世間が悪いニダ!という意味だね。
>>95
書いたのはアカピだけなんで、記事見ると、誰が言った訳でもなく、記者のオリジナル作文だったので飛ばしでしょう。
メルマガ受領済
インフルエンザにご用心。
106日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 08:14:56 ID:ky37tu9W
>>79
母親が外国人だと認知にはDNA鑑定が必要で
母親が日本人だと認知にはDNA鑑定が不要。

という法律には出来ないでしょ。どんな法理論をもてあそんでも。
心情的には非常によくわかるが。

「婚姻関係にない場合、子供の認知にはすべてDNA鑑定が必要」
という法改正をすればいいんだけど。
これはこれでフェミが五月蝿そうだw
107日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 08:16:24 ID:tHEhEd8H
>>104
テレビもアニメも見なければ、知らんだろJK
電通調べ認知度というのも、、、
108日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 08:19:10 ID:mjkIUVDH
ラサールとかどうでもいいよww
たった今嫌いになったけどwww
109日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 08:20:37 ID:1Rp0KyiH
>>105
意味不明w
戸井田議員も酷使様になるんでしょうか?
110日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 08:21:45 ID:HAyVzAyH
111日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 08:32:50 ID:cRnxSKqp
ラサール石井の顔・・・分からん・・・
握手云々は別にして、タレントって馬鹿だなぁ。
112日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 08:34:14 ID:Hn2xCc/2
>>109
酷使って何?
らいじんぐさん?
113日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 08:38:47 ID:6OAplvSd
>>106
手段選ばず他の不具合全部無視して本気でやるなら、例の婚外子300日規定と戦うアレを
取り込んでミンスに働きかければいけそうなw

そこまでして最高裁判所に喧嘩を売るメリットはいまいち思い付かないのが難点。
114日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 08:45:16 ID:+zZIoxC6
>>104
かわいそうにねぇ
もっとおしごとがんばってね!
115日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 08:46:11 ID:Rl91CsQB
DNA鑑定はもういっそ婚姻要素関係なく毎回やっちゃえばいいんだよ。
明らかに親子でも鑑定書が必要って。
一般化すれば技術普及にも繋がるし。
鑑定は、凶悪犯罪や性犯罪の増加に対する面からも需要はあるんだし。
116日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 08:46:46 ID:1Rp0KyiH
>>112
何とぼけてんの?
大体わからないなら横から口挟むべきではないよなお馬鹿さん?
117日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 08:57:12 ID:8Afh3EIy
>>104
ブログでもコテンパンでワロタ
118日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 08:58:03 ID:Hn2xCc/2
>>115
費用は国が負担するのかな?
国の都合なんだから当然でしょうけど。
年間どのくらい費用がかかるのか。
お金無いから無理って、少子化に拍車をかけるような事態は避けないと。
119日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 09:23:39 ID:ky37tu9W
>>113
> 手段選ばず他の不具合全部無視して本気でやるなら、例の婚外子300日規定と戦うアレを
> 取り込んでミンスに働きかければいけそうなw
婚外子300日規定もDNA鑑定ですっきりするから、面倒がなくていいね。

婚外子規定に文句を言っている連中が一番反対しそうだ、という些細な
点を除けばw
連中は自分に都合のいいように権利を増やしたいだけだからなあ。
120日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 09:24:04 ID:cRnxSKqp
国籍欲しいならば、自己負担で良いんじゃない?
日本の手続きは煩雑でもなんでもないよ、イタリアの公安警察なんて、
滞在許可証を一枚貰うのに、3ヶ月・・・担当が飯でいないとかそう言う理由で。
単位取れねぇっつうの。
121日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 09:29:56 ID:Hn2xCc/2
>>120
日本人にも適用されます。
日本国内外で、日本人同士の子どもが嫡出子でも、非嫡出子であっても。
122日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 09:36:55 ID:Rl91CsQB
出産時に婚姻してれば国負担、
婚外、出産時以外等は自己負担、くらいがいいんじゃないかと。
123日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 09:39:32 ID:Hn2xCc/2
>>122
法の下の平等に反するかどうかによりますね。
124日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 09:42:47 ID:Rl91CsQB
>>123
仮に、反する場合とは、例えばどのようなケースが考えられるでしょうか?
125日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 09:55:11 ID:cnNSejhh
国籍なんていらないさ!
だって俺たち地球市民!

126日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 09:56:36 ID:WcNKGoPo
>>125
地球市って何県にあるの?
127日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 09:57:35 ID:Hn2xCc/2
>>124
嫡出子と非嫡出子は戸籍上で区別されません。
128日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 10:05:13 ID:Rl91CsQB
>>127
入籍してるかそうでないかは夫婦?に対する補償として区別されない事項?
129日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 10:26:51 ID:jp4DKSXE
>>101
まあ、実際にどのくらい皇族筋の効果があるかは知らないけど、今回ふと思ったのは、
日本のマスコミが中国に御注進記事出したときの中国の受け取りかたって、今回の
英国マスコミみたいなものなのかぁと思ったり。

まあ、確かに覚えはよくなるわな。何かしら反応したくなる気持ちも分かる。
130日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 10:29:28 ID:8R2eo1r4
>>126
県とかそういうちゃちい枠内には留まっていません
お花畑脳の中にあるのです、たぶん
131日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 10:30:17 ID:Hn2xCc/2
>>128
そうです。
婚姻届を出している夫婦の子どもは嫡出子
婚姻届を出していないが、事実婚の夫婦の子どもは非嫡出子
になりますが、戸籍上での続柄の記載は同じです。
以前は違いましたが、違憲判決が下されたので法改正されました。
まあ、嫡出子、非嫡出子の言葉が不適切だって話もあるんですが、わかりやすく説明するには、この言葉を使わないと上手くいきません。
132日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 10:36:40 ID:Rl91CsQB
>>131
ふむ。ということは、子供に関しては区別してはいけないということになるのかな?
では、子供分は負担なしとし、大人分は条件によって分けるというのは可能?
133日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 10:45:07 ID:Hn2xCc/2
>>132
本人の承諾が必要ですが、その他は変わりません。
134日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 10:54:36 ID:aMMbnIbs
また家族法お勉強の時間か
好きだねえ
135日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:02:48 ID:Ae0rB96R
これ以上、国籍法について話するんなら
別のスレでやってくれ
136日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:03:50 ID:pq3EDyaw
今北産業
今日の一太の質問3行でたのむ
137日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:06:37 ID:Hn2xCc/2
>>135
おすすめはありますか?
138日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:11:42 ID:pq3EDyaw
国籍法の話題はこっちで
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226534375/
139日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:15:27 ID:8mr7l7/L
ふしゅう、みぞゆう、はんざつ…
政策も口だけで漢字も読めないなんて…
これほど失望したことは無い
140日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:22:21 ID:hIUV5z1t
>>104
漫画ファンとアニメファンを同一視するなんて、浅い人だなぁ…
141日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:22:42 ID:IUoEbRbe
史上最低支持率大統領バカブッシュにダブってくるな、この人。
バカブッシュの言い間違いといい勝負してるよ。
金持ちのボンボンで漫画しか読んでないとこうなる見本のような人。
マンガは絵でほとんど説明してくれるから馬鹿でも意味わかるし。
142日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:23:19 ID:zHft7+cD
何か今日は床屋・主席・ここのスレいずれも雰囲気が少し悪いなあ。
ageやコピペ荒らしではなく、いつもと毛色の違うのが来てる感じ。
143日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:27:01 ID:pG8ZMvmy
今朝、フジの特ダネで都知事発言の「首長が」を
ナレーションが「くびちょうが」と読んでたぞw
訂正はなかったと思う
144日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:27:05 ID:u3ZKLJXi
いちにちじゅうやまみち、だんこんのせだい、弘前をひろまえ…
アナウンサーなのに漢字も読めないなんて…
これほど失望したことは無い
145日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:28:33 ID:7j+dmCqB
マスコミ暇だよね
146日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:28:53 ID:IUoEbRbe
「首長」は普通「くびちょう」と読む。
他の言葉と間違えるからね。これ常識。
そんなこと言ってるあなたが非常識。
147日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:29:35 ID:pq3EDyaw
ブッシュならその日からそう国民に読ませるだろうなw
148日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:30:45 ID:6ftMSikx
「くびちょう」は行政学とかの学者たちも使うし普通に使う
言いにくいし間違えるから
149日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:32:17 ID:ZRw2mlX4
「市長」と聞き間違えないために言い換えるのは聞いたことあるけどね

アナウンサーのいい間違えといえば「ひらしょうもん(平将門)」とかまあ挙げたらきりないですね
150日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:32:41 ID:pq3EDyaw
総理の漢字の間違い位どうだっていいwww
器ちっせーなww
151日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:34:32 ID:IUoEbRbe
ただのバカ息子だったらいいけどね。
国のトップに馬鹿を据えておくわけにはいかんだろう。
152日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:35:56 ID:hIUV5z1t
秋篠宮妃を「のりこさま」と言った人もいたっけ…
153日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:36:43 ID:ZRw2mlX4
>>104
トップページからは当該記事へのリンク消されてるね
そこにあるリンクから飛べばちゃんと出てくるけど
コメントもかけなくなったっぽい
154日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:36:51 ID:lU/2unNV
漢字の読み間違えなんて大した事ないよ。
でも敵視する議員が言い間違えたらプギャーしちゃうんだよ。
したくなるんだよ。味方には甘い。人間そんなもん。
155日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:37:24 ID:zHft7+cD
>>144
最近テレビあんまり見ないけど、テロップの打ち間違いや簡単な単語の漢字のひらがな打ちも多くないか。
報道・バラエティ問わず。それでも訂正なんてほとんど入らず。
あれ見るたびにこいつら、ほんとに低レベルだなとつぐつぐ感じる。
そもそも、テロップ(特にバラエティ)自体視聴者をバカにしてる産物だと思うんだけど。
156日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:38:52 ID:aRgS3llB
>>149

柔道は日本のおかげいですよね

前スレであまりにホッケホッケ言ってたので昨日ホッケの開きを焼いて食ってしまいましたよ
157日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:41:33 ID:lU/2unNV
>>155
多い。アナウンサーなんてひどいもんだよ。
それでもプロなのか?と耳を疑うようないい間違えに失言も多い。
総理大臣だから注目されているから叩かれてもしかたない・・・
といった言い訳はそもそも意味不明。
伝えることを生業にしているおまえらのが読み上げるプロなんだから
もっと責任重いだろうよと思う。
158日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:42:18 ID:hIUV5z1t
>>155
以前「感無量です」という街頭インタビューに「無感量」ってテロップがついていたときは笑った。

昨日フジの夕方ニュースで給付金の
「所得下限=1800万円」
ってテロップが出たときには庶民の自分にはもらえない金なんだと思って泣けた
159日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:43:14 ID:hIUV5z1t
>>157
ごるばちょきちょきちょうですね、わかります
160日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:43:29 ID:7j+dmCqB
母親がネガティブ報道に呆れ気味で毎日同じでつまらないといいついにワイドショーやめたよ
161日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:45:37 ID:sg48HnUk
手書き原稿を全廃した上で合成音声を使ってアナウンサーは排除でいい。
「モヤさま」のナレーションみたいにすれば人件費も減らせる。
162日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:46:29 ID:J5eHILKF
誤読はおそらくなんらかの障害だろうな。
ありゃ治らん。
はっきり障害だと診断させて、公表した方がいいかもしれない。
むずかしいところだが、どう転んでもイメージダウンは避けられんな。
163日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:46:50 ID:lU/2unNV
>>159
まんぎょんぼんごう もありますよw
164日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:47:25 ID:LvJTyVNg
>>155
>つぐつぐ感じる
横からすいません。この表現って一般的なの?
ぐぐってもよくわからなかった。
165日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:48:59 ID:hIUV5z1t
>>160
情報量 「ナロー」な癖に 「ワイド」ショー
166日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:49:59 ID:TT9QvxBG
熟(つくづく)だと思うけど…
167日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:51:53 ID:hIUV5z1t
>>153
漫画ファンとアニメファンと声優ファンのジェットストリームアタックを受けたと妄想してみるw
168日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:54:17 ID:Gy8fp/SC
ダウもうっへり、東証もうっへり、想定内だけど円高。
ドイツ銀行が何かヤバイのかなぁ、ボードメンバーが凄い締め上げられ、
その下のマネージャーが締め上げられ、そして俺が締め上げられる罠。
なんだかなー。
金融サミットもマスコミはIMFに出す金の話しかせんけど、結構色々とある模様。
詳しい人よろ。
169日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:57:53 ID:zHft7+cD
>>157
俺はテロップの事を言ってるんだが・・・
でも、主張自体は同意。
あれで、他のリーマンや公務員、うちみたいな自営業より収入がいいんだから
そりゃいい加減な仕事しかしないわなw
で、そんな奴らが自分の事を顧みず批判ばかり・・・片腹痛いなw

>>158
そんなのまだかわいい方だと思う。

>>161
某動画のニュースみたいにw

>>164
何かおかしかったかな?使い方間違ってたならスマソ。
170日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 11:59:57 ID:LuDpf80+
>155
日本語が不自由なニューカマーがやってんでしょw
171日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:02:51 ID:hIUV5z1t
>>169
「つぐつぐ」ではなく「つくづく」では、ということかと。
172日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:03:13 ID:4EhwVlt5
安倍とか麻生とか低学歴の世襲ってやっぱり馬鹿だよな。
173日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:03:54 ID:aHa3SDee
>>104
コメントで完膚なきまでにぶっ叩かれまくっていて笑ったw
174日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:05:48 ID:n4OOFwMd
>>98
ロマノフ王朝を虐殺してロシア人を共産主義の監獄に押し込めたのは偽ユダヤ人
ハザールのアシュケナジーだよ?今やっと偽ユダヤの呪縛が解けてプーチン以下
ロシア人がユダヤを追い出し排除してる最中なのよね。そのアシュケナジーの
偽ユダヤ人が一番多くいる国がアメリカなのよねん。ソ連の共産主義に金出したのは
大金持ち偽ユダヤ人だし、ソ連の幹部もほとんど偽ユダヤ人だもん。ソ連は連中の
実験場だったのよねん。小泉竹中似非改革に知恵つけて新自由主義で世界中で
搾取しまくって富資産を収奪しまくってるのもこいつら偽ユダヤ人アシュケナジー。
国際的共産主義者なのよ実はこいつら。自由主義資本主義世界の行き着く先は
新自由主義の究極の形・・・自己責任・セイフティネットの無い辛辣な格差社会。
極一部の大金持ち富める者とその他大多数の貧困層。・・これが資本主義の究極形
=過去の共産主義社会よりも辛辣で冷酷な世の中・・(日本もその途中)、
共産主義国家よりも虐げられた国民生活を強いられる世界中どこもかしこも一律に
究極の最低最悪の共産主義社会。これが連中の目指す世界。
ユダヤ教の教えとはそういうものユダヤが他のすべての民族を支配する世界。
このユダヤ教・タルムード思想がキリスト教に侵入して終末論を展開し破壊し尽くしている。
それが改革派ユダヤ教サバタイ派=フランキスト。その悪魔崇拝サタニズム思想に
利用されてるのが純朴な純粋な朝鮮系キリスト教信者。・・・
サタンに手を貸し世界を破滅に向かわせている事に全くもって気づいていない。
サタン偽ユダヤアシュケナジー支配のアメリカの忠実な傀儡下僕政権である自民を
一生懸命支援する。反共という今現在では存在価値意味の無い脆弱な根拠のみを
刷り込まれサタンに加担する。サタン崇拝イルミナティに乗っ取られたフリーメーソンの
最高位の文鮮明を救世主として崇め奉るこの愚行。文鮮明の子供たちは韓国語さえ
喋れないというのに、このサタン教義を信仰する者たち。無意識とはいえ、その犯した罪
の為にキリストの御許に平伏して懺悔することになろう、その時では遅い。罪が深すぎる。

175174:2008/11/13(木) 12:06:30 ID:n4OOFwMd
ソビエト連邦誕生
1917年ロシアでボルシェビキ革命が起き帝政ロシアのロマノフ王朝が倒れソビエト連邦が誕生します。


革命を主導したレーニンやトロツキーに資金提供したのがブンド(ユダヤ人労働総同盟)と
ジェイコブ・シフやポール・ウォーバーグなどの国際銀行家でした。
レーニンは1918年から1922年までの4年間に4億5000万ドルをクーン・ローブ商会に返済しています。

これは1913年10月、ウィーンで発行されたユダヤ機関誌『ハンマー』の記事です。
この記事の中でロシア革命は予言されていました。

「ツァーはキエフにおいてユダヤ人に対する徹底的な撲滅政策を決議した。運命は
この大闘争の結果にかかっている。ただしそれはユダヤ人の運命ではない。何故なら
ユダヤ人は負けることがないからである。それはただツァーの運命にすぎないというだけ
のことである。ツァーの勝利はその終焉の発端にすぎない。逃れる道はないことを知るべき
である。このことをよく飲み込んでおけ。我々はキエフにおいて、全世界に向かって我らに
侮辱をあたえるものを容赦しないことを示そう。もしユダヤ人が今までにロシアに革命を
起す事実を隠す政策をとっていたのならキエフ事件におけるツァーの態度が判った今日、
その政策は捨てるべきである。この事件の結果がどうであろうと、ツァーに対しては
容赦しない。それが我々ユダヤ人の決心である。」



・・・・レーニンをはじめソ連の要職を占めていたのはユダヤ人・・・
聖書とは関係の無い血統的にもユダヤ人ではない偽ユダヤ人アシュケナジーユダヤ。
今のグルジア周辺に存在していたハザール国が彼らの故郷。スターリンはグルジア出身。
176日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:09:27 ID:Gy8fp/SC
>>173
叩かれるっつうか、既に荒らされてるな。
177174:2008/11/13(木) 12:10:39 ID:n4OOFwMd
ヴァイスハウプトの行動綱領を理論化したのが、カール・マルクスです。
ユダヤ人マルクスが『資本論』と『共産党宣言』を書くために資金提供をしたのが、イルミナティでした。
ちなみに、この資金集めを担当したのがフランクリン・ D ・ルーズべルトの直系の先祖
クリントン・ルーズベルトです。その後、ご存知のようにマルクス主義が地球上を席捲し、
初の社会主義国家ソ連が誕生することになります。
レーニンやトロツキーが起こしたボルシェビキ革命に資金提供したのが、日露戦争で
日本の戦費調達に貢献したジェイコブ・シフでした。資本家の敵であるはずの共産主義者を
育てたのが、資本主義の権化とも言える国際金融資本家だったのです。
レーニンは1918年から1922年までの4年間に4億5000万ドルをシフのクーン・ローブ商会に
返済しています。この返済資金は、レーニンがロマノフ王朝から強奪した財貨によって賄われました。
このクーン・ローブ商会の大株主が、実はロスチャイルドでした。
178日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:11:51 ID:Gy8fp/SC
>>175
長文乙。
メンシェビキ(ハト派)が選挙で勝ったのに、ボルシェビキ(タカ派っつーか、なんつーか)が、
アボーンしたんだよな。と言うのを思い出した。
ソ連人(あえてそう言おう)に語らせると、長いんだよorz
179日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:15:03 ID:VcgCthDY
>>176
太郎の中では、オリエンタルラジオ>ラサール石井、ってことかw
180日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:18:37 ID:cnNSejhh
漫画は見てるは公言してるけど
アニメを見てるとは一言も言ってないと思うんだがなぁ
181日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:19:32 ID:Hn2xCc/2
>>179
リアル武勇伝が効いてるでしょ。
182日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:29:18 ID:pq3EDyaw
鳥山明も、漫画は読みまくるけど
アニメは滅多にみないと言ってたから
野沢雅子の名前もしらかったと言うエピソードがあるくらいだからなw
183日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:29:28 ID:YmZYSwQd
>>168
10分の1で破綻するゴミ債権があったとする
これを10個集めて組み合わせて一つの債権(証券)にすると、全額帰ってこない確立は100億分の1だっけ?
こういうイカサマを使った証券を組み合わせるとトリプルAなんて超安全な証券ができる(日本の国債でシングルA)
金融の世界が1京6千兆円まで広がった。1京6千兆円のわずか数パーセントが不良債権になったとき
6千兆円しかない実体経済は大打撃を受ける
ドイツ銀行は借金までしてこういう証券を買い捲ってた。銀行は人から預かったお金でドイツ銀行のお金ですらない
こういう危険な銀行に誰もお金を預けたくないでしょ、だからみんなお金を引き落とす(キャピタルフライト)が起こる
184日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:30:02 ID:6WkoqXmj
いいじゃん

紙やインクが売れて内需拡大だろwwwwwww
185日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:30:22 ID:6WkoqXmj
(ノ∀`)ゴメンナサイ
186日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:34:37 ID:Gy8fp/SC
>>183
なるー、俺でも分かる解説トン。
最初にダウが超下落した時から動きが不自然だったわが社。
そう、メインバンクはドイツ銀行(まじで)
ドイツ企業だから仕方がないんだけどさ、来る日本人の行員も何か何時もと
雰囲気違うし、ドイツ人乗り込んでくるし、ウチのボードメンバーは来年度の
数字作るのに、何であんなに銀行に締め上げられてるんだかだったし。
チーフクラスでは、その話を共有させてもらいますわさ。
187日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:41:06 ID:F+lEDKze
>>144
それだけならまだしも、自分は昔6時台のニュースで
「大学ラクビーのオス、早稲田と慶応が…」
というのを聞いてリアルで茶を吹いたことがある。
188日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:44:51 ID:Hn2xCc/2
>>144
あれはしばらくネタになった。
旧中山道
189日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:49:40 ID:sFrggRIW
麻生太郎の恥ずかしい読み間違い集(w

     正しい読み  あそう読み
・既出:  がいしゅつ   きしゅつ
・巣窟:  すくつ      そうくつ
・雰囲気: ふいんき   ふんいき http://www.youtube.com/watch?v=1bT4_Vkv8e4
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=OiKSmepcXr8&feature=related
・履歴:  ふくれき    りれき http://jp.youtube.com/watch?v=dgN4sR6vJfQ&feature=related
・空気:  からけ      くうき

こんなヘキサゴン級の馬鹿が総理でいいのかよ(w

外務大臣時代の麻生太郎は金正日の名を覚えられず「キムなんとか」w
いまだにロシアを「ソ連」wと言ってますw  こんな馬鹿外相はマンガ頭の麻生だけww
http://www.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I

自ら「学習院でビリから5番目以内だった」と語る麻生だが謙遜かと思いきや裏口入学で裏口卒業だなww

自ら「新聞は読まず漫画を週に20冊も読破する」と語る麻生w
頭の弱いB層に「俺たちの太郎」と共感を持ってもらうための方便で言ってるのかと思いきや
マジで頭が悪すぎて新聞もまともな本も読めないだけじゃんwww
小学生並の頭じゃ新聞より漫画がおもしろいよなあw

麻生の能力で外交は無理w 子ども扱いされて金を巻き上げられるだけww
ハハハ                                イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
           タッテラレネーヨ
190日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:51:23 ID:YmZYSwQd
>>186
銀行にお金が無いから貸し渋り、貸し剥がしが起こって会社が倒産させられる
不良債権を持っていても国が買い取って、さらにお金もあげますよ〜ってのが日本の金融機能強化法
日本でドイツ銀行みたいなことをしてたのが農林中央金庫、バブルの住専で失敗して二度目の注入を要求してる
191日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:53:56 ID:IUoEbRbe
学習院のご学友に書き込みをお願いしたいな。
馬鹿エピソードあるだろうな。
考えもつかないような。
踏襲をフシュウみたいな。だれも思いつかないもんな、こんなの。
192日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:54:08 ID:czmvONss
>>143
まあ、あそこは「こめこくてん」って読むような、かみかみ屋さんのアナウンス室専任部長が司会ですから
193日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:55:10 ID:czmvONss
>>144
「おおいしないぞうのすけ」は女子アナだっけ?タレントだっけ?
194日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 12:58:35 ID:aMMbnIbs
>>148
へーそうなんだ
以前太郎の会見動画を見てて「組長?ん?」と思ったことがある
疑問氷解ありがとう
195日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:00:46 ID:sYXEx6F7
「くびちょう」は「いちりつ」「わたくしりつ」みたいなもん
やはり「しゅちょう」が正しいが業界用語というか専門用語というか
196日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:01:31 ID:8mr7l7/L
アナウンサーと一国の首相を比べるとは
見苦しい擁護だなあ
197日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:01:40 ID:NLYZi17P

【対馬が危ない】 超党派「防人の島新法議連」結成へ [11/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226530557/

自民党の「真・保守政策研究会」(中川昭一会長)と

超党派の国会議員による「日本の領土を守るために行動する議員連盟」(山谷えり子会長)は12日、

財部能成(たからべ・やすなり)対馬市長らを招いて合同会議を開き、
今月21日の現地視察後、超党派で「防人の島新法制定の推進議員連盟」(仮称)を
結成することを含め、法整備に向け具体的な検討を行うことをあらためて確認した。


【国内】中川財務・金融担当相、対馬に危機感〜韓国資本が不動産を次々買収、近く視察へ[10/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225378249/
【政治】中川昭一財務相ら超党派で対馬を視察へ 韓国資本による不動産購入問題
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226405396/

【政治】「対馬を断固守り抜く姿勢を」…有事の場合に備え西村真吾議員(改革クラブ)ら超党派議連(会長・山谷えり子参院議員)らが緊急総会を開く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225988552/
【対馬問題】対馬が買収の危機!防衛省はゲリラ戦も想定…超党派議連総会では防衛省の対応に不満も★2[11/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226143637/
198日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:03:02 ID:LQcV+p6b
>>195
「かがく」では科学か化学かわからないので
「ばけがく」と言うようなもんですかね。
市立を「いちりつ」とか。
199日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:06:29 ID:TT9QvxBG
アルファ ブラボー チャーリーの日本語漢字対応版みたいなものかw
200日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:09:54 ID:sYXEx6F7
>>198
「おあいそ」を客が勘定請求する時の言葉だと勘違いしてる人が多いように
符丁というか言い替えは部外者はあまり使わない方がいいと思います。
201日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:13:04 ID:zHft7+cD
>>171
ああそうか・・・サンクス。
いや〜日本語は難しいw

>>187
それはひどいな。
何かアッー!な響きに聞こえるw
202日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:13:23 ID:BSY9o8f5
いずれにしても「秋篠宮のりこ様」と呼んだ某党元代表よりはマシかと。
203日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:14:24 ID:cO0l/wXu
ここはいつから漢字の読み方スレになったんだw
204日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:19:25 ID:Gy8fp/SC
>>203
ネタが無いんだよw
205日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:20:29 ID:AERVtUHF
>>101
亀ですまんが元ネタは東亜だ。
>>97は戸締役さんの書き込みを、受け売りでまとめた印象。
206日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:22:48 ID:LQcV+p6b
そのうち「麻生も間違えた!
間違いやすい日本語読み方講座」とかの本が出たりして・・。

それでその本が売れて景気回復に貢献、ついでに魚の料理本もでたり。
何でもポジティブに考える癖がついてきたかも( ・`ω・´)キリッ
207日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:23:38 ID:ADppS9qX
【芸能/ブログ】ラサール石井、「俺、両さんの声やってて、電通調べ認知度98%。シカトかよ。ヘンだよこの人。馬鹿だ」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226548817/
208日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:24:04 ID:Q1HqWHna
>>155
過去、これは酷いと思ったテレビ番組の最大のテロップミスは、
日テレの『ザ・ワイド』であった、
「えいきゅうせんぱん」を「永久戦犯」とやったテロップミスだな。

これ見て、心底、番組スタッフの良識・知性・教養を疑った。
さすがに番組司会の草野仁が気付いてすぐに誤りをしたが、
それよりも、誤りに気付かないディレクターをはじめとしたスタッフは腐っている、と思った。
209日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:24:11 ID:zFldIxfY
バー⇒カップラーメン⇒ホッケの煮付け⇒漢字



他にやる事あるだろw マスゴミはまじ2chレベルすぎるww
210日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:31:06 ID:VcgCthDY
>>208
それは本当にそう思ってるんだろうな。
カテゴリーAって言えばいいのになぁ。

>>206
大藤社長が漢字練習帳作るかも。
211日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:36:28 ID:zHft7+cD
>>208
奴らにとっちゃそれは誤字ではないのかも。
212日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:37:35 ID:zHft7+cD
>>210
かぶったorz・・・
213日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:49:49 ID:ZRw2mlX4
>>209
ホテルバー通いで叩かれる

ホテルバー予約なしでは入れないほどの大盛況

「ホッケの煮つけ」発言で叩かれる

ホッケ売り切れ?

漢字誤読で叩かれる ←今ここ!

漢字字典売り上げ急増

漢検受験者激増

次のネタは何だ!
214日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:51:47 ID:8mr7l7/L
>>204
給付金の地方丸投げとか、話題はあるだろ
ただここの信者が臭いものには蓋しろ的な考えで話題にしないだけ
215日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:52:56 ID:zFldIxfY
>>213
引き出し多すぎるwwww
216日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:56:57 ID:zFldIxfY
>>214
以降NGにするwww
散々昨日話題にしたわ
しねよかす^^ ここにくるなよ^^

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811122208007-n1.htm

ようやく詳細北。想像以上にこの制度は面白いな。

市町村が煩雑でつらいなら所得制限はやらなくても別にいいよ。
所得制限をやった場合でもやらない場合でも人口に応じて予算は定額だよ。
制限して浮いた分の予算は景気対策限定で市町村が全部使っていいよ。
繰り返すけどめんどくさいならやらなくてもいいよ。

職員が頑張れば頑張るだけ市町村の予算が増える歩合制だw

926 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 22:31:09 ID:A/vmMdDm
>>923
具体案……来たか……

所得制限を設ける→余った分は事務費として使っていいよ
所得制限を設けない→それはそれで結構ですよ

ってことか。
となると、結構な市町村が所得制限を設けると思うんだが
中々面白いなw
217日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 13:57:18 ID:75Rft50Z
給付金ネタは麻生批判より公明批判に使うべき。もともと麻生も与謝野も定額減税反対なんだから。
218日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:01:16 ID:LuDpf80+
所得制限って確定申告してる奴らが殆どじゃないのか?
select文で一発な気がするんだが。
219日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:03:24 ID:DeQrbM3E
>>213
迷ってたが来年の準1級受けるかなw

いつの間にか「総理肝いり」になった給付金の、
10倍の予算を立ててる中小企業支援は報道されませんなぁ
220日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:05:59 ID:mjkIUVDH
>>219
そんなこと報道したら麻生さんと自民党の支持率が上がっちゃうからねww
トヨタの奥田さーんマスゴミ潰しちゃっていいですよー
221日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:06:11 ID:lCK+AQke
>>219
恩恵を受ける本人とその家族、親族、知り合い、ご近所様が理解してれば別にいいんじゃね?w
マスゴミ離れが加速するだけだし。
222日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:08:51 ID:xVOziVsg
>>219
今マジで初めて知った・・・不勉強ですまん。
223日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:12:39 ID:TT9QvxBG
>>216
各地域の才覚次第と言う事ですな。

さて、マスゴミや有知識人の方々、批判ではなく効果的な正しい使い方を
各市町村に伝授してあげませう。
莫大な効果が出れば、きっと感謝されることになるでせうw
224日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:13:44 ID:TT9QvxBG
>>219
会見では格付け会社の見直しや、投資の監視にも触れたよなぁ…
225日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:17:16 ID:LQcV+p6b
>>224
「格付け会社の目利きは信用ならん」(意訳)と
断言なさってましたがな。
ある意味これほど具体的なことを言っているのにも拘らず
まっっっっったく報道されない凄さ( ・`ω・´)キリッ
226日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:17:28 ID:9+LC/7IG
>>223
昼のテレ朝だかで横浜市の中田市長がインタビューに答えたな。

「地方丸投げで住人一人当たり12000円支給なら、それを使って他の事業したほうがマシ」
「これで余った事務費を他に転用できるかできないか不透明」

ってね。
227日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:18:51 ID:zHft7+cD
>>223
奴らはむしろ使うな、受け取るなと煽るんじゃないの。

その一方で、自分達はちゃっかり受け取り使った上で批判をする。
まさに一粒で二度おいしい。
228日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:19:34 ID:DeQrbM3E
>>221
労働者の7割超が中小零細勤めですからねー
「マスコミ不信」の形成はキモだと思う
マスコミ=改革なき聖域、と呼んでおるw

>>222
このPDFの最後のページでそれぞれの予算が把握できて便利
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2008/pdf/seisaku-028b.pdf
229日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:23:01 ID:TT9QvxBG
>>227
効果的な正しい使い方を伝授せず、裏金化させて後日叩けば3度美味しいw
230日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:28:21 ID:MwbsfhMX
相変わらずマスコミは酷ぇなあ。ミヤネ屋とかマジ勘弁
231日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:28:58 ID:ky37tu9W
>>230
デマしか流さないならTVなんていらないと思うんだが。マジで。
232日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:29:31 ID:9+LC/7IG
本日のTBS・ピンポン内での観客30人に対してのアンケート

Q.交付金は景気対策になると思うか?
A.なる=1人 ならない=29人

Q.交付されたら貴方はもらうか?
Aもらう=29人 もらわない=1人

コメンテーターとしていた室井が「私と同じ考えだ!」といってはしゃいでいました。
233日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:32:05 ID:7j+dmCqB
マスコミいらね
234日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:32:48 ID:zFldIxfY
景気対策が給付金と高速道路しかないと思い込ませようとしてる
マスゴミにはスポンサーに圧力をかけるべきだろ
235日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:34:19 ID:2fge+kKY
>>232
恥じるべきだろう室井w
236日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:34:33 ID:ky37tu9W
>>234
消費者金融やパチンコは景気が悪くなった方がありがたいんでしょ。

なんとかしてくれ。
237日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:37:51 ID:9+LC/7IG
ミヤネ屋

2兆円=消費税二月半分に相当→ならばその間だけ消費税をやめた方が景気対策になる。
(飯干)「そうしたら私は何でも買いますよ」(女アナ)「買い控えていたものを買う機会になりますね」

景気浮揚策として中途半端、目的も判り難いし、金額(12000円)も中途半端。
辞めたほうがいいという意見もある。
でも出たらもらう。でも何か買うなら2万円位しちゃうだろうが。

いいですよねぇ・・・大金もらって何言ってもかまわない連中ってw
238日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:38:42 ID:u3ZKLJXi
>>208
まだ選挙権がない頃、永久戦犯だと思ってたニダ・・・
そして行政代執行は強制大執行だと思ってたニダ。

そういったレベルの人たちが番組作ってるのかね。
239日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:39:41 ID:TT9QvxBG
>>237
大企業と成り金の浪費家が喜ぶんだが、それでも良いのかw
240日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:39:46 ID:xVOziVsg
>>228
どうも、ありがと。こういう公式の奴の存在忘れてました。
>>231
反権力まではまだ、いいと思うんだが、内容を自分達の都合のいいように変えたり削ったり、言わなかったり
1から100まで何でもかんでも反対、批判だからなあ。いい事も批判批判じゃ、おかしい。
241日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:41:12 ID:lCK+AQke
>>228
TVマスゴミは現状でガチンコ報道すれば1人勝ちなのにねえw

1局がガチンコ報道→あれ?他局と言ってる事が違う(視聴者)
→そのままガチンコ続行→給付金等々ちゃんと説明どおりになり視聴者の支持GET
→その番組のスポンサーさんへGJメール祭り→スポンサー売り上げUPに繋がる
→番組に登場してる司会者の人気爆発→関連グッズ売れ行き好調
→景気に貢献と同時に番組関係者は視聴者からガチのリスペクトをGET
→今までどおりに特権維持

になりそうなのにねw
242日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:41:42 ID:u3ZKLJXi
>>218
ユニークなIDがないんで、select文で投げても人には結びつかな・・・
あれ、これは社保庁か?
243日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:42:41 ID:9+LC/7IG
>>237
自己レス

2万円位しちゃうだろうが。→2万年位ないと駄目だろう。
244日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:45:48 ID:TT9QvxBG
>>242
税もないと思われ

馬鹿が騒いだおかげで、我が国の最大の欠陥の一つですな。
245日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:45:55 ID:zFldIxfY
批判はこちらから
http://www.ytv.co.jp/bangumishinsa/index_set.html

「情報ライブ ミヤネ屋」の出演者

宮根誠司
森若佐紀子 読売テレビ
城下尊之 
藤村幸司 
飯星景子 
用瀬朋美
石丸幸人
脇浜紀子 読売テレビ
加藤譲 読売新聞
棟居快行大阪大学
246日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:47:27 ID:kIF0hj97
>>237
景気対策に、貧乏人に金を配っても仕方ないから、
裕福でお金を使う人間ほど得になるようにしろ、と言っているわけですよね。

そりゃあまあ真理かもしれんが、
自分たちでこういう意味のことを言っている、ってことはわかってるんだろうか?
247日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:47:45 ID:XW16mo1l
>>237
消費税数ヶ月だけやめるったって、それだって同じくらい色々手間かかるんじゃないのかな?
商売する側とか大変そうだけど
248日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:49:56 ID:6WkoqXmj
それこそ小売店や会社経理がパニックに陥るわ>消費税数ヶ月ストップ
口から適当なこといって大金もらえて、コメンテイターはいい商売ですね(笑)
249日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:57:52 ID:9+LC/7IG
麻生さんがぶら下がりで言っていたように低所得者に対しても公平に行き渡るようにする為のひとつの手段として
今回の交付金云々って話になったのにね・・・・・・
250日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 14:59:51 ID:VcgCthDY
>>237
付加価値税とはいいネーミングなもんで、
テレビ局は付加価値ゼロなので
テレビ局の経理は涙目にならないんでしょう(棒

トヨタのパーツを買うか、ロームの部品を買うか。
251日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:00:18 ID:Rl91CsQB
消費税率に手を出したら少なくとも半年は実行が伸びるからなあ
将来、安くなるとなれば今のキツい時期にさらに買い控えが起きるし
マイナスのがでかい気がするな
252日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:01:15 ID:JBSndOgj
消費税が3から5に上がった時、本屋でバイトしてたんだけどこの時がもう大変だった
出版時期とか会社によって、価格表記が様々違ってて税別だったり税込みだったり
小さな本屋だったんで、新しいレジが来るまで全部電卓で手打ちだったw
一番困ったのが税込価格しか書いてなかったやつ
死ねと思ったw
面倒くさい日々が暫く続いたなー
253日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:05:50 ID:cnNSejhh
そういや18きっぷって1万2000円くらいだよな。
・・・まさか冬の有明まんが祭りの足代として配ろうと!?


年度内でなくて年内だったらこんな妄想もできたんだがw
254日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:06:15 ID:zHft7+cD
>>232
ならないって思ってるなら貰うなよ・・・
アンケートに貰うと答えた28人は。
批判するだけして、貰える物は貰う。ほんまに意地汚い奴ら。反吐が出るわ。
こんな奴らばかりだから、某我が党や主席の人気があるのもうなずける。

>>237
2ヶ月だけ消費税辞めたら企業や社会がどれだけ大混乱するか分からんのか。
これって犯罪級の無責任発言やぞ。
そんな単純な頭してるからカルトに嵌まり込んだりするんじゃ。飯干のボケは。
255日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:06:42 ID:ky37tu9W
>>237
消費税を1万2千円分→一人24万円だよな。

2ヶ月で今まで買い控えていた余分なものをそんなに買うとは
間違っても思えないんだが。

一家に車一台とか、一人一台40inch液晶とかそういう世界だよな。

どれだけ浮世離れしていれば気が済むんでしょう。
>コメンテーターの方々
256日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:07:33 ID:u3ZKLJXi
>>253
なあに夏がある。

年度内に配っても、使える期限が夏までないってことはないだろう。
257日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:08:13 ID:0EWr9HW7
>248
ふと思ったが。それ以前に今って、末端価格だと総額表示になってるから全品POSデータ弄らないといけないか、
あるいは税額分を値引きするように設定しなきゃいけない。そりゃもう日本全国の物流のその手の管理担当者
泣くというか死ぬ。それも総額表示対応の恒久的なシステムじゃなくて2ヶ月半に過ぎないから戻すのでも死ぬ。

もちろんその絡みで24時間営業店舗だと「いつから導入するのか」でトラブルになってトラブル対応する人間が死ぬ。

コメンテーターっていい商売ですね(笑)
258日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:09:00 ID:cRnxSKqp
税率は良いよ、内税表示義務化が一番死んだ。
数千アイテムある商品の、価格表改訂で項目増えると・・・死ぬ。
客は見積もり時は外税で書いてくるから、両方必要な罠。
259日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:11:24 ID:LvJTyVNg
消費税を段階的にアップさせるという案も、泣く人が多いと思うんだが
なんでそんな案が出てくるのか不思議だ。
苦労する人が多いと、経済効果上がるの?
260日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:12:29 ID:mjkIUVDH
>>254
そういうカスみたいな人間が支持するのがミンスと小沢。
似た者同士惹かれ合うんだろうwww
261日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:13:40 ID:u3ZKLJXi
>>259
「仕事ができてよかったね」という認識だと思います。
262日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:15:44 ID:cRnxSKqp
>>259
印刷とかシステムは、少し特需になるかな。
訂正シールとか金使いまくりw
263日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:23:59 ID:GzkgNPgx
【政治】志位共産党委員長「(党首討論を)回避して逃げるというのはまともな野党の取るべき姿勢ではない」 民主党を批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226555902/l50

>志位氏は「(党首討論を)回避して逃げるというのは
>まともな野党の取るべき姿勢ではない」とぴしゃり。


さすが確かな野党w
共産党は嫌いだけどCはたまに正論言うから侮れない。
264日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:27:36 ID:zHft7+cD
>>263
共産党からしたら某我が党も立派な敵だからね。
ただ、マスコミが我が党批判発言を報道しないだけで。
265日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:35:05 ID:c5oCdVtx
給付金はそこまで棚に上げられるべき問題でもないってのが
実情だと思うんだがなー。
これだけが経済対策ってなると、そりゃ取り上げられるべきであるし
大いに議論を交わすべきであるし。
勿論現状取り上げられるのは仕方ないとしても、そこまで騒ぎ立てるのは
どうかしてるというか、聊か見識不足というか。
266日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 15:51:18 ID:Hn2xCc/2
>>259
総額表示の小売りは涙目なんて断じてそんなチャチなもんじゃないでしょう。
売り場の棚にあるアイテム数。
POSに登録されてるアイテム数。
総額表示になるだけで、人件費マジ洒落にならねーっていう悲鳴が聞こえましたから。
267日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:00:20 ID:zDKRSIdr
中小企業対策とか住宅ローン減税とか
そっちのほうがダイレクトに国民生活に反映される。

・・・なぜマスゴミは無視するんでしょう。
政府が国民生活のために動いているのを知られるのが都合が悪いんでしょうか?
日印安保条約スルーといい。
268日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:02:16 ID:Gy8fp/SC
急激な為替変動はなんとしても回避=中川担当相
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34890920081113
269日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:03:43 ID:Hn2xCc/2
>>267
・贔屓目に見て、考えが及ばない。
・まったく思いつかない。
・考えようとすると、左巻きの渦が邪魔する。

この辺で勘弁してください。
270日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:08:28 ID:9+LC/7IG
>>267
中小企業対策→批判できないしそもそも内容を理解していないから放送しない
住宅ローン減税→そもそも今は売れてないし、住宅ローン破綻件数も増えているのだから無意味と放送
国民生活に反映→国民は馬鹿だから俺たち(マスゴミ)が言ってることを信じてれば後はどうなろうとかまわんw

そもそも反政府姿勢なマスゴミが政府の働きを報道するはずも無い。
とにかく選挙をしてもらって特番やらの臨時収入を当て込んでいるのだから、
そのためには倒閣のための批判は当然であり義務ですから。
271日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:23:53 ID:S5stFUkl
2次補正どうなるんだろうなぁ。
個人的には今の臨時国会でやって欲しいが、延期になるのかね。
多少強行しても、中小零細企業に勤める人の支持は得られると思うんだが…。
マスゴミが足を引っ張りまくってるから、やっぱりやりにくいのかなぁ。
272日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:26:37 ID:zHft7+cD
>>270
>とにかく選挙をしてもらって特番やらの臨時収入を当て込んでいるのだから、
よくこの話が出てくるけどこんなの一時のあぶく銭にしか過ぎない。
やっぱり特ア(特に今は破綻寸前の韓国)の為に日本の国体を破壊するのがマスコミの主目的だと思うんだけど。
マスコミにとっては我が党もその野望を達成する為の道具でしかないような。
我が党政権は反日・反米・媚特ア・媚解同は間違いないし。

陰謀脳かな・・・
273日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:31:34 ID:lCK+AQke
>>272
中国も行く先にバブル控えてますからなあ・・・。
274日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:36:10 ID:Gy8fp/SC
>>273
一時期、今の成長率だとハードランディングして、とんでもない事になるから、
成長率を調整してソフトランディングを目指す。
とか、NHK辺りで番組組んでたけど言わなくなったねぇ。
って事はハードランディング決定なのな。
275日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:46:03 ID:0EWr9HW7
>272
多分陰謀脳。

所詮民放は、CMのおまけであってCMを見てくれるための付属品。
ついでに言えば新聞だっていまや購読料では立ちゆかず、広告枠の販売で成り立ってる。

そういうところなので読者視聴者が食いつき良くないといけない。
そして政府は叩いても文句は出てこないし、大抵の人は日々の「何となく不満」があるから、
読者視聴者の琴線に引っかかりやすい。そんなもんだろう。
276日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:46:26 ID:NhJLqiDn
株に満期があるらしい
277日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:50:48 ID:m8uhVk5D
他国の首相なんかが対策を会見で発表したら
普通にまとめて何言ったかを伝えるのに
自国だとどうしてたった一つの対策に偏るんでしょうねぇ

TVのニュースだけ見てれば
日本の首相は経済対策なんてやってない!!1
と言う人がいても仕方ない
278日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:53:45 ID:zHft7+cD
>>275
それならいいんだけどねえ・・・・


まあ、これはこれで性質が悪いけど。己の利益の為に国をメチャクチャにしようとしてる訳だから。
279日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:57:51 ID:ii17KCyC
悪貨は良貨を駆逐する。
どんなにいい政策も最低の愚策と一緒に発表されりゃ
光を失うよ。
280日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 16:59:26 ID:0EWr9HW7
>278
こう考えればいいんですよ。
「今更ジャーナリズムについて宣言しなければならない、本来の属性にジャーナリズムが含まれていない
チラシのカバー」

その程度だと思っていれば気も楽です。
281日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 17:06:31 ID:VcgCthDY
アシストがキタ。

【経済政策】中田・横浜市長「住基ネット使っては」 定額給付金で提案[08/11/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226556310/
282日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 17:15:53 ID:zHft7+cD
>>280
俺達はそれでいいんだけど・・・
それに洗脳されて、麻生に悪印象を持ち我が党に投票する輩が実際多いからね。
実害が出る分気も楽になれない。
我が党が政権に付いても主席は病気で総理は無理だろうから、そうなると代わりがポッポ・菅・ジャスコの誰か・・・
下手したらこいつらの誰かが次期総理だなんて考えるだけでも身の毛がよだつ。
283日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 17:22:45 ID:BSY9o8f5
>>281
ほほう…そういえばそんなもんがあったな。
284日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 17:23:43 ID:9avmWwrt
筑紫哲也氏は本当に賞賛すべきジャーナリストだったのか
上杉隆(ジャーナリスト)
http://diamond.jp/series/uesugi/10053/

> だが、正直に告白すれば、筆者にはどうしてもその種の報道がしっくりこない。
>
> 基本的に、日本社会は「死者への鞭打ち」をタブーとしている。中国春秋時代、楚の平王の
>死体に鞭打った故事に倣い、権力者といえども、死者は尊厳をもって扱われるべきという
>観念は、いまなお日本社会にも通念している。
>
> 確かに、反論のできない死者に対して、一方的な批判を繰り出すのはフェアでないに違いない。
>
> しかし、一般人ならばそれでいいのかもしれないが、自らも他人に対して厳しい批判を繰り
>出していたジャーナリストという職業となると、そうもいかない。厳しい仕事ではあるが、その
>実績については、是々非々で検証されるべきであろう。それが却って、筑紫氏の功績を輝か
>せることに繋がると筆者は信じる。


ジャーナリスト同士、自己批判しあって切磋琢磨してるんですよ。
285日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 17:31:41 ID:MX4wfsTu
>179 そりゃ間違ってやばいところに落下傘降下した前科もちだもん
286日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 17:32:17 ID:jDMJ750p
日テレのニュースで漢字の読み間違いの件、2ちゃんねるの書き込みそのまんま放送してた。
漢字が読めないKYとか
「有無」や「詳細」「措置」は間違ってないのに。
詳細、措置は発音の問題だよ。
すごい時間さいて自民の議員や街中の国民のインタビューまで。
287日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 17:48:28 ID:lU/2unNV
>>286
鬼女板の書き込み(>>569)で見たよ。ひどかったわ。
よっぽど太郎が恐怖なんだと思うよ。それは間違いない。
288日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 17:54:52 ID:zFldIxfY
>>286
まじで?
ちょっとニュースの名前を教えてくれ
スポンサーと
289日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 17:56:43 ID:aRgS3llB
>>287
これですね

569 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 17:28:33 ID:lcV8f6w10
日テレもひどかった!!!!
小娘女子アナに「まあ誰でも人間は間違いますからあ」なんて
上から目縁で言われたくない!名前控えておくべきだった!
そのあと笹川(ホッケ煮付けのじじい)が「ふりがな振ったらどうだ」
山口俊一さんは「老眼鏡をかけてないからぼんやりするんじゃないだろうか」
とやんわりフォローして下さったけど。さすが同じ麻生派閥議員。
最後は「麻生総理はKYって言われているんですが空気が読めないではなく漢字が
読めない、のKYなんです」ドッ(近藤笛吹アナ笑)
ほんっと腹立たしい。テレ朝がひどかったからチャンネル変えたのに!
290日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 17:58:41 ID:mjkIUVDH
どんだけ叩いても「首相に相応しいのは?」って質問で小沢にダブルスコアで勝っちゃってるからねww
幅広い世代で人気が高いから焦ってるんだろう。
まぁ読み間違い叩きもそのうち無くなるでしょww
291日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 17:59:23 ID:zg9Td3c3
フジ


学習院大学の学生に漢字の読み方を質問→正解のシーンだけ流す

学習院大生「恥ずかしい」「漫画だけじゃなくて他の本も読んだら?」

スザンヌが出てきて麻生を慰める

給付金批判
292日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 17:59:42 ID:6pFlW5Y3
トヨタ、経営苦しいんで広告止めますw
って言ってみたらどうだろう。
いや、例の発言は前フリなのかも
293日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:00:50 ID:zFldIxfY
だから、ニュース番組名は?
抗議した?
294日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:04:33 ID:0aYZ+qFx
あーくだらねぇくだらねぇ
つーか、新聞やテレビ番組のテロップの誤字の多さを考えれば
麻生のこと言えたもんじゃないんだけど
295日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:04:55 ID:jDMJ750p
うちの地方は日テレは「リアルタイム」というニュース内でやってた。
有無はゆうむとも読むのに。
もうこれは悪質なイジメです。
296日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:05:32 ID:BIbEbFD9
【社会】「強引な事をされた」「気が付いたら捕まっていた」 「麻生首相のお宅拝見」で現行犯逮捕された会社員らが国会内で記者会見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226565265/
297日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:07:52 ID:A2TthHHz
フルボッコされる太郎なんて見たくない(´;ω;`)
もうテレビなんて見ない
298日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:11:24 ID:jDMJ750p
選挙が年内無くなった今、本気でマスコミはつぶしにきてる。
明日の朝のワイドショーでもおもしろおかしく取り上げるのでしょう。

299日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:13:37 ID:Hn2xCc/2
>>298
経団連がアップをはじめました?
300日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:14:00 ID:aRgS3llB
ぶら下りとか切り貼りされた物と、削除分を補完した映像とを両方入れたDVDでも配ればいいのにな
301日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:14:34 ID:qgzXgAyF
麻生さんは漫画しか読んでないじゃなくて漫画も読んでるんですよと
学習院の生徒さんに教えてあげたい…
麻生さんがとんでもない失態をしてフルボッコならともかく
理由なんぞおかまいなしにフルボッコしてるから嫌ですね
そのうち国民総出でマスコミフルボッコしてみたいですね
302日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:15:00 ID:lU/2unNV
>>300
欲しいところだけど経費はかさみそうだな…
303日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:16:24 ID:c5oCdVtx
>>298
喧嘩売る相手が間違ってるという気はしないでもない。
そもそもメディアが喧嘩売るなよ、と
304日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:16:43 ID:tIDeLFm/
>>302

下手な選挙対策よりは効果的かもしれんけどな
プレスできりゃ安いもんだろうけどそこまでやるってのもな
305日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:18:44 ID:zHft7+cD
>>291
この学習院大生、麻生が漫画だけしか読んでないと本気で思ってるのか。
だとしたら、大学辞めろ。行くだけ無駄だ。

>>292
トヨタが本当に広告止めたらあいつら阿鼻叫喚だぞw
306日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:18:49 ID:ZUZYZq1L
>>298
もう一息で潰せそうだね。
307日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:19:09 ID:0FbBDJeQ
>>299
トヨタの警告無視ですかね。もう問答無用で砲撃開始してもいんじゃね?
308日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:19:42 ID:lU/2unNV
>>305
本当に学習院の学生かどうか怪しいと思ってる
309日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:20:05 ID:mjkIUVDH
あいつら学習院じゃないだろwww
サクラだよ、サクラ。
>>299
経団連は何としても自民党に政権握ってて欲しいだろうから、もしかしたら動くかもね。
奥田の発言も気になるし…。
310日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:23:09 ID:c5oCdVtx
>>307
警告無視だよな。
流石に経団連は今の状況がどーなってるか
分かっているからこそのあの発言だったんだろうし
311日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:23:24 ID:zFldIxfY
老眼鏡で文字が霞んでの間違い位で

マスゴミも野党もくっそうぜえな
312日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:24:37 ID:WcNKGoPo
経団連そのものはアレだが、マスコミと共食い始めてくれるなら実に素晴らしいことだな
まあ、とらたぬとらたぬご用心だけど
313日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:24:51 ID:cO0l/wXu
もしかしたら安倍ちゃんの時よりネガキャンが激化するかもな。
314日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:25:01 ID:TT9QvxBG
不安煽って不景気になったら、全国民が困るわな。

それに関しては、一般の従業員以上に経営者は責任を感じるなら、
当然対抗処置するでしょうな。

それとも、国破れてメディア有りの方が良いのかw
315日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:27:06 ID:IJv+oXUv
奥田の発言は冗談の範疇であって現状でやる気は無いが、警告なのは間違いないと思う
海外の経済危機で売り上げが落ちてるのに日本国内に波及したら困るのは事実だし
それにテレビCMの費用対効果が低いのは、もうよく知られた話になってる
まあテレビ局は昨日の今日で方針転換するほど足回り良くないってことだろうね
316日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:27:12 ID:acy8ciX3
韓国に脅されているかどうかは知らないが、在日マスコミはなりふり構わんなw
317日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:29:21 ID:zFldIxfY
なんか、俺たちに出来る事ねえの?
抗議とかガンガンしてるが
他になんか出来る事がねえのかな・・
318日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:33:09 ID:RL8A/jD0
管のドル放出案はマジで世界を滅ぼしかねないからね。
多少なりとも常識のある経営者なら政権なんて任せられないと思うわな。
319日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:34:20 ID:lU/2unNV
>>317
釣られてやる。
下手に集団で行動起こしたところでどうせネガキャン。
カルト臭いとかネット発とか言われてオワリ。
今のまま地道にできることするしかない。
320日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:35:16 ID:sYXEx6F7
奥田さんの発言は偏向とかより、単純に面白半分で社会や将来不安を煽って
消費意欲を冷え込ましてる事に対してだと思う
消費に対するその時の「気分」ってのは重要だから
321日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:37:17 ID:2mW1//sb
ヲタに媚び売ろうとしても底が知れてたなwwww
ああ、スルーとか言う奴をしたら麻生は両津の声優も知らなかったしったかマンガ好きブリッコ認定するからwwwww

「馬鹿だなあ」ラサール石井、ブログで麻生首相を批判
(夕刊フジ - 11月13日 17:03)

日記を読む(106)日記を書く

 タレントのラサール石井が、自身のブログで麻生太郎首相について「馬鹿だなあ」などと批判していたことが13日、分かった。
石井は首相が愛読する少年漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のアニメ版で主人公・両津勘吉の声を担当。
首相は両さんにこきおろされた形となった。日記はすでに削除されている。


 石井は「麻生総理そしてこち亀」と題した12日付のブログで、8日に東京都で開かれた両さん銅像の除幕式で一緒に出席した
麻生首相に無視されたことに憤慨。「漫画好きなんじゃないの? 庶民派アピールなんじゃないの?」、
「漫画好きでもアニメはみていないのね」などと突っ込んだ。


 さらに、「知らなくても、銅像の横に自分以外に2人しか立っていないんだったら、2人に挨拶しませんか?」としたうえで
「いやあ、なんかヘンだよこの人。ていうか、馬鹿だなあ」などと言いたい放題だった。

>「いやあ、なんかヘンだよこの人。ていうか、馬鹿だなあ」
>「いやあ、なんかヘンだよこの人。ていうか、馬鹿だなあ」
>「いやあ、なんかヘンだよこの人。ていうか、馬鹿だなあ」

いやあ、素晴らしい半径2メートル効果だねえwwwwwwwww
322日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:37:44 ID:mjkIUVDH
>>319なんで>>317を釣り設定するの?
やっぱスポンサーに電凸かな。
あとはブログとかで周りの人に知ってもらうとか…
自分は総務省にもメールしてるけど
323日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:38:13 ID:kIF0hj97
「偏向が特にひどい○○テレビだけ、CM全部止めます」みたいなことを言ってみて欲しい。
マスコミが少しでも健全になるためには、食い合いをするべき。
324日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:39:03 ID:ii17KCyC
>>317
ふりがなを書いてあげれば?
きっと喜んでもらえる。

あと、麻生さんの政策の良さを
分かりやすく紹介するHP作るとか。
325日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:41:46 ID:lU/2unNV
>>322
前同じようなこと言ってる荒らしがいたからさ。
既視感丸出しだったから一応用心したんだ。
「俺たちにもできることないかな」とか住人装ってカルト化狙ってんだよ。
326日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:42:08 ID:2mW1//sb
判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村(時事通信) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000105-jij-pol

「無 責 任」「誤 っ た 政 策 だ」「い い か げ ん な 制 度」「言 語 道 断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。
 佐賀県多久市の横尾俊彦市長は「国は発案者としての責任ある主体性を発揮すべきだ」、
浜松市の鈴木康友市長も「再考していただきたい」と憤慨。
高知県安芸市の松本憲治市長は「地方の市町村でそんなに所得がある人はそういない」と、所得制限を設けない意向を示した。
札幌市の上田文雄市長も「混乱や市民間の感情的な対立を引き起こす可能性がある」と、同様の考えだ。
 人口が多い大都市は給付事務の混乱を懸念し、東京都杉並区の山田宏区長は「自治体として当惑している」とコメント。
別の区の課長も「きちんと所得制限をするのは事務的に極めて難しい。本人の自己申告に頼ることになるだろう」と、実際には機能しないことを逆説的に説明した。 


5:2008年11月12日 16時57分
7,059点
麻生さん、とばっちりは現場に行くのです。
テキトーなこと言うと必ず混乱します。
バカにされない政策を実施してください。
4:2008年11月12日 16時54分
5,516点
混乱しないっていったのに、やる前から混乱起きてるんですけど…。
1:2008年11月12日 16時51分
3,898点
麻生、どうだ、お前の言っていることは全部、否定されてるぞ、ざまあみろ。
2:2008年11月12日 16時51分
3,826点
納税しているので貰います。
消費税アップに備えて貯蓄します。
3:2008年11月12日 16時52分
3,658点
何が混乱がないだよ二枚舌太郎、こいつらの意見を聞いたのかよ、バカ丸出しだろ。
327日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:43:47 ID:AWAECI2q
>>324
確かに麻生さんの為にはふりがなが必要
328日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:47:13 ID:mjkIUVDH
>>325
なるほど、そういう事があったのか。
つーか麻生さん自身もだけど、ご家族も大丈夫か気になる…。
あのネガキャンが耳に入ってないってことは無いだろうし。
慣れてるかもしれないけど、最近のネガキャンは本当に異常だからさ。
329日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:47:26 ID:XJtn1WUU
いつから漫画に声優が付くようになったのか誰か説明してくれ。
TV脳のやつは漫画を読めないから誰かに朗読してもらってるのか?

トヨタとか莫大な金払って売り上げのばそうとしてるのに、番組で景気
悪い悪いと長時間真逆の事されてるんだものねえ。
330日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:48:08 ID:ii17KCyC
>>326
貼り忘れていますよ。

麻生首相、地方遊説をスタート 茨城・ひたちなか
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081109/plc0811091424004-n1.htm
「なかなか現場に回らないと世の中は分からない。
 ぜひ現場の話を聞かせてほしい」
331日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:48:16 ID:+ICRp3Uq
自分は出来ることをやるよ
ここで怒りをまき散らしても仕方ないし
一旦冷静にならないと
変な書き込みにまでレスつけるようなことになる
332日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:49:56 ID:zFldIxfY
釣りに見られたのかw
書き方悪かったかなごめ

>>324
舐めんなぁぁ
漢字知らなくてみすったんじゃなくて
老眼鏡なしの時は漢字がぼやけるんだーい
333日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:50:12 ID:2mW1//sb
>>330
じゃあ現場の声を聞いて白紙撤回だよな!

給付金対応でチーム=「ばらまき」批判も−全国市長会
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000108-jij-pol
334日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:52:55 ID:+ZOereHD

287 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 06:07:59 ID:dDhyzr9o0
>>267
トヨタがスポンサーやってる番組のうち、酷いのがあったら
みんなでトヨタに凸ればいいのかな

288 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 06:23:05 ID:8LPfEnSx0
>>287
トヨタに限らず、スポンサーに電話をすると効果あるよ。
電話をするのは本社広報。
担当者に、どの局のどの番組でどのような偏向報道がおこなわれていたのかをお伝えし、
そのような報道は貴社の意図と一致していると考えて宜しいのですか?とお尋ねする。
スポンサーが拙いと思えば、さっそく放送局にクレームが入る。
放送局はお金を出しているスポンサーの意向は無視できないので、直接局に抗議するだけの場合よりマシな結果になりやすい。
335日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:53:10 ID:2mW1//sb
3:2008年11月13日 16時39分
695点
2兆円配るのに給付事務に2000億円コストかかるっている試算もある。
馬鹿馬鹿しいから白紙撤回しろ

17:2008年11月13日 16時51分
671点
これだけ国民が疑問に思っているものを、白紙撤回する勇気を持ってください。
2兆円あるなら、高齢者医療制度の高齢者負担をなくすとか、母子加算を増やすとか
将来のために使っていただけませんか?

4:2008年11月13日 16時39分
479点
こりや混乱するわな。ばらまきは辞めて下さい。メンド臭いよ。

もう解散して国民の民意を問いましょう。その方が全然まし

2:2008年11月13日 16時38分
458点
2兆円はもともと血税です。国民の納得できる使い方がまだあると思う。意味の分からない線引きで辞退だ、増額だ、窓口申請だと言われてもね。不公平。

8:2008年11月13日 16時41分
421点
何で財源の裏づけのない仕事を始めるんだよ、それこそ税金の無駄遣いだろ。全てが決まってからにしろ。絶対に法律改正でおお揉めするに決まってんだから。
ばら撒き絶対に反対、野党に徹底的に抵抗してもらおう。


yahooのコメント欄の方が信者どものうわ言よりよほど見識がある!ふしぎ!
336日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:54:58 ID:2mW1//sb
「混乱丸投げ」「世紀の愚策」=野党、国会で追及へ−定額給付金
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000185-jij-pol

13:2008年11月12日 20時20分
麻生さんがここまで 馬 鹿 とは思わなかった。
解散を延ばしてまでやりたかった景気対策がこれか・・・。

この金融危機を百年に一回の暴風雨と自覚しておきながら、
本当にこんなやり方しか思いつかなかったの?

自民党は完全に ア ホ の 集 ま り だね。

6:2008年11月12日 20時14分
80点
「定額給付金」ではなく、これからは「選 挙 対 策 給 付 金」と呼ぶようにしましょう

5:2008年11月12日 20時14分
景気対策などという、もったいつけた言い方で
選挙を先延ばしにしておいて。
(当初は与党側からも解散の声があがっていた)

麻生内閣がとった方針は安直な給付金やら地方遊説、
新銀行東京や農林中金の不正もみ消しだから、
自公政権にはあきれる。

4:2008年11月12日 20時11分
とても危機対策とは思えません。写真に移っている大臣連中の顔をみても、危機のきの字もありませんね。
こういう現象が起きていることのほうが余程危機だと思います。

危機でない 危機を危機だと 言う危機だ

危機を楽しんでいる内閣を憂う人 詠む
337日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:58:05 ID:0aYZ+qFx
>>321
せっかく削除したのに、蒸し返されたラサールw
338日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 18:59:42 ID:lCK+AQke
>>337
削除するなら、考えて書き込み(発言)しろっつーのラサールアホかw
339日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:01:40 ID:2mW1//sb
ま、信者どもに現実の国民が麻生の無責任ぶりに怒りをあらわしていることを教えてやったところで去るか。

それでも「ミンスヨリマシ、ミンスヨリマシ、フクダヨリマシ、フクダヨリマシ、アソウサンステキ、アソウサンステキ…」と
普通の国民には何を言っているのか全然理解できない呪文をぶつぶつ唱え続けるんだろうけどなkkk
340日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:02:04 ID:hy+2tCoo
>>325
残念ながらカルトになっちゃってます。
341日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:02:30 ID:mjkIUVDH
首相にガツンと言える俺カコイイ!とか勘違いしてたんだろうね。
そんなんだからラサールはいつまでも三流芸人なんだよww
342日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:04:00 ID:WcNKGoPo
あ、kkkって書いてるからただの釣りだなこれ。真性アンチですらない
343日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:04:53 ID:zFldIxfY
とりあえず今、俺がNGしてるのは、名前:あぼ〜ん[NGID:2mW1//sb]  こいつだけw
344日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:04:59 ID:jDMJ750p
麻生さんのプラスになる映像は極力流さないようにしてるマスコミ。
外交関係のニュースはほとんどテレビで流さない。流しても一瞬。
チャールズと一緒の映像とか。
こないだの街頭演説も周囲の群集を映さないからほとんど人がいないような錯覚に。

345日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:05:20 ID:b+ZYDP62
>>294
今日も携帯向けのニュース配信で、

「にせNYタイムズ配布」一面は「イラク戦争集結」なんて誤植がありました。
346日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:06:24 ID:hIUV5z1t
そう言えばラサール石井、ブログが炎上するのは2回目だよね…
(前回は紳介の女子社員殴打事件のとき)

懲りないものなのかねぇ…
347日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:08:24 ID:u3ZKLJXi
>>337
ウィキペのリンクに魚拓がリンクされとるよw
348日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:08:57 ID:ZryHt1Jn
>>342
やふーのコメント欄コピペが武器という時点で察してやれw

>>344
>周囲の群集を映さない

他政党の党首の演説でも同じようにしていますから問題ありません(棒読み

理由違うだろ言うな。
349日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:09:39 ID:lCK+AQke
>>348
意図的に映さないのと、映せないは大分違うんじゃ・・・・w
350日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:09:54 ID:ii17KCyC
>>332
それだと新語や文脈にあわない単語が出た言い訳にならないよ。
口が歪んでいるから発生も歪むって言った方がまだまし。
351日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:11:12 ID:Gp3mLTdC
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fyamaji.iza.ne.jp%2Fblog%2Flist%2F&hl=ja&q=%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%8B%AC%E3%82%8A%E8%A8%80&source=m&output=xhtml1_0
地球を守るためには先ず日本国の政財界の浄化を
 先に朝鮮総連の建物をめぐり、元公安調査庁長官の緒方重威氏が奇怪な動きをしたが、これは同氏の元親分の後藤田正晴氏が、朝鮮総連の建物に隠しておいた盗んだ現ナマを守るためにやったことである。
 公安調査庁には後藤田公安、竹下公安と言われる正規の公安調査庁の職員以外に、いわゆる後藤田正晴氏と竹下登氏の私兵とも言うべき裏の職員が、嘗ては数百名いたのである。
公安調査庁の職員のバッチと身分証明書を持って両氏のために闇で動く職員である。
 中にはヤクザや嘗ては韓国のKCIAの人間まで働いていた。その中には殺しを担当するチームもあり、竹下氏に協力しながら最後には消された第一勧業銀行元頭取のM氏も住友銀行のS氏もこの竹下公安に殺されたと言われている。
 日本国の政治家の中には裏でヤクザとつながっている者がいる。後藤田氏、竹下氏は山口組である。中でも仲間から射殺された山口組の宅見勝氏と竹下氏の関係は有名である。
亡くなった宮沢喜一氏は住吉会であり、小泉純一郎氏は稲川会である。元議員の山口敏夫氏は後藤組(山口組)と関係がある。山口氏の秘書をしていたのが、武藤敏郎氏の長兄であり、その線で武藤氏も後藤組とつながりがある。
 嘗て小泉氏の秘書の飯島勲氏と小和田恒氏が、稲川会に依頼して韓国と台湾から殺し屋を呼び某氏の殺害を依頼したが、
韓国から来た殺し屋は逆に殺されてしまった。これを見て台湾から来ていた殺し屋は逃げて帰った事がある。
今、小泉氏は稲川会を使って自分の邪魔になると思しき人物を誘拐させようとしている。
  ちなみに後藤田氏のお別れの会を日中友好会館で行ったのは、そこに後藤田氏が隠して置いた現ナマを秘かに持ち出すチャンスをつくるためのカムフラージュであった。後藤田氏は数兆円の現ナマを掠め取り隠していたのである。
 田中角栄は刎頚の友、小佐野賢治氏に現ナマを預け、福田赳夫氏は諸外国に隠しその中には池田大作氏名義を借りてロンドンの銀行にも預金をした数兆円の金もある。
竹下氏は約500の金融機関の口座に、自分の息の掛かった人物の名前で隠した金もある。
中曽根康弘氏は外国の親族の銀行口座に隠し、金額はそれらに比べると少ないが小沢一郎氏も竹下亘氏から貰った竹下登が掠め取った金を、中曽根氏と同じ国に隠している。

 彼らに協力しているのが財務省(元大蔵省)の高級官僚であり、日銀首脳であり、主として大手銀行を中心とした日本国の銀行の頭取らである。
銀行協会の首脳も協力させられている。今これらの闇勢力を剔抉して日本国の大掃除をしなければ、地に堕ちた日本国の国際的信用は回復しない。日本国の将来もない。    山 路 信 義
352日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:11:35 ID:uEAoQtek
面と向かってのぶら下がりでは
新人記者ちゃんがやり込められてばかりだから
反論の出来ない一方的な記事やニュースで
総理を馬鹿にするものをせっせと流してるんだね

まだまだ、TVだけを見て情報を取る人・信じ込む人が多いから
結局は流したもん勝ち
353日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:12:20 ID:Gp3mLTdC
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fyamaji.iza.ne.jp%2Fblog%2Flist%2F&hl=ja&q=%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%8B%AC%E3%82%8A%E8%A8%80&source=m&output=xhtml1_0
今こそ日本国の革命的自己改革が必要である
 来る11月15日ニューヨークで行われる20ヶ国会議に於いては麻生太郎総理と中川昭一財務大臣に積極的にリーダーシップを執って貰わなければならない。それが先ず第一歩である。
 次に麻生総理、中川大臣の行わなければならない事は、財務省の解体的大改革である。制度と人事の両面である。
竹下的な犯罪者集団的な財務省の改革なくして、この必要な資金は供給されない。
 取り敢えず150兆円、来年度には1500兆円という巨額資金を必要とする以上、これは必須条件である。
これこそ正に悪徳役人の牙城の解体的改革である。
これが真の日本国の行政改革の始まりである。橋本龍太郎内閣の行革、小泉純一郎内閣の行革はまやかしであった。
要すれば何も変わっていなかったのである。
 このことが出来るとすれば、この麻生内閣以外に無い。オポチュニスト、変節漢、不見識、無策無能の小沢一郎氏では絶対に不可能なのである。
   
政府、日銀はヤクザとの関係を断ち切れ
 天下の電通は山口組の企業舎弟である、と言う人がいる。(元警視庁幹部の話)そして亡くなられたダイエーの社長中内功氏も山口組の企業舎弟であったと言う。特に中内氏は若くして事業を始めた時から、生涯を通じて企業舎弟であった。
(兵庫県警マル暴の話)これは公器とはいえ個人であり、私企業であるから敢えて非難することはしない。
 しかし日銀、財務省の最高首脳が企業舎弟であるとすると看過することは出来ない。勿論民間でも大手都市銀行の中にも企業舎弟がいるとすると、由々しき一大事と言わざるを得ない。
 計らずも今回財務次官がヤクザのアジトに逃げ込み、また三重野康元日銀総裁の覚書が露見したため、世界に知られることとなってしまった。
ただでさえ小泉純一郎、小和田恒、武藤敏郎、各氏の悪行の数々のために、世界の信用を失っていた日本国の信用は地に落ちてしまった。
 いま麻生太郎総理のやる事は、空疎なG8会議ではない。その前に、この日本国の態勢を建て直して国際信用を取り戻し、
世界が必要としている一千兆円の特別資金が速やかに適正に供給されるような環境を作ることである。    山 路 信 義
354日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:13:35 ID:ii17KCyC
>>350
発生×
発声◯

間違えた・・・
355日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:15:45 ID:ZryHt1Jn
>>350
口が歪んでないのに発声がアレな人がいるという事実へのフォローになってないのでは


それは代表研究スレの管轄か
356日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:18:18 ID:jDMJ750p
麻生さん、原稿の長文読むときは呂律まわらないこと多々あるし。
357日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:18:22 ID:9+LC/7IG
今までは一日1〜2個程度のIDあぼーんすればすっきり見れたけど・・・
なんかこうも多いと逆に笑えますね。
358日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:20:56 ID:3eqw+Ogr
老眼かけろよ麻生

眼鏡 も良い・・・・・・・・・・・・
359日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:24:50 ID:jDMJ750p
もうニュースも2ちゃんねると変わらん。
カップラーメン、ホッケの煮付け、漢字の読み
360日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:26:33 ID:b+ZYDP62
>>359
「いちにちじゅうやまみち」よりましだと思うけどね。
361日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:26:54 ID:g2BWdlIg

 ノミの心臓、ノミの脳味噌、麻生太郎・・・
362日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:27:26 ID:ro4yuJMB
>>359
2ちゃんは反論出来るがマスゴミは一方的だから、実際は2にも劣る
363日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:29:19 ID:ZryHt1Jn
>>362
そこでお客様が「やふーのコメント欄」を振りかざします。



…いや、それN速その他と実質なんもかわらんから!
364日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:29:27 ID:ZUZYZq1L
安倍のようのうにボロボロになって辞任するのかと思うとメシウマだわw
365日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:29:41 ID:lCK+AQke
>>359
2chのage荒しレベルだわな。
上から目線で都合悪い事はスルーして罵倒するだけってw
366日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:30:30 ID:lCK+AQke
あれ?sageにチェック入ってるのにagaっとる・・・w
367日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:32:39 ID:PE4Dw3N5
>給付金の所得制限
 面白いねぇ。 各自治体に対する査定になってますな。
企業から見たらお笑い。
営業所、支店 売上目標とかより遥か低レベルな仕事じゃん。
民間のやり方だと財源自体も自治体の責任だぞw
368日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:33:43 ID:Gy8fp/SC
>>366
たまにあるよ、気にするな。

G20は松純さんも同行するのな、大変だと思うけど頑張って欲しい。
369日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:34:11 ID:jDMJ750p
今度はわざとらしく老眼鏡かけて原稿読めばオッケー。
マスコミにうるさく叩かれるので今日から老眼鏡をかけて読みますと
370日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:34:22 ID:WFzIqEkT
しょせん舛添にバカ扱いされた男だ
371日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:34:45 ID:mjkIUVDH
今夜出発だよね。
応援してます。
372日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:35:19 ID:mnfwdffz
頑張れ麻生中川松じゅん
373日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:35:27 ID:0FbBDJeQ
何をキャンキャン吠えようが、民主はもはやマトモに選挙出
来る状態じゃなかろ。新人ども年越せんのかよ。
374日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:38:24 ID:ii17KCyC
>>373
給付金がある・・・(`・ω・´)!
375日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:39:01 ID:hIUV5z1t
ふと思ったんだけど、まさかラサール石井は首相が挨拶に来るまで自分からは挨拶をしないでもいいって思ってたってことなのかな?
376日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:40:21 ID:8T065jVg
|ω・´)置 いておきますね

11 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2008/11/13(木) 19:08:29 ID:3j78CU0j
>>10
−−所得制限の有無を市町村にゆだねることになった。

◆「丸投げ」という批判もあるが、むしろ、もっと投げてもらって良かった。
どういう人に給付するかなど配分の仕方も含めて任せるといいと思った。
いずれにしても、すべてを政府が決めてしまうのではなく、自治体の判断の
余地を残したのは良かった。
(佐賀県知事・古川康)

ttp://mainichi.jp/area/saga/news/20081113ddlk41010542000c.html

こんな声もひっそりと地域ニュース欄限定であるw
なんにせよ、まだ大枠だけで法案化も総務省のガイドラインも作成中。
大部分は正式に決まったらコメントするって段階よ。
377日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:41:20 ID:9QqQgc0E
自分、麻生さん好きだけれど、実際に読む場合がある「有無」だの「前場」は別として
読み違いが多いのは正直がっかりというか、イメージを悪くするのは仕方がないと思う。
きちんと老眼鏡かけて読めばいいことだし、言葉を知っていれば、多少ぼやけてもきちんといえることは事実。
ただ、疲れていたり(肉体的であれ、精神的であれ)すると、
普段しない思いこみや、簡単に気づいて修正できることもできずに、間違いしたりする。
麻生さん、大丈夫かなと心配。
378日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:41:54 ID:WFzIqEkT
やっぱり、成蹊だとか学習院なんかの出身が国のトップを担うのは無理が
あるっていうことだ。麻生なんて、漢字も読めないじゃないか」−舛添厚労相

週刊文春2007年11月1日 P158
http://d.hatena.ne.jp/Jodorowsky/20081026#1224955924
379日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:45:51 ID:Nm0jLRvJ
>>369
そうなればいいなぁ
読み間違い、目が悪いのも原因なら
どうして眼鏡かけないんだろう?と思ってた。
かけるの好きじゃないのかな
380日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:46:43 ID:9+LC/7IG
>>376
その法案化作業チームに電話して「まだ大枠だけで何も決まってません」「これからが大変です」と回答があったと放送したミヤネ屋。

召集が昨日なのにもし何か決まったことがあるのならそれはそれですごいことだと思う。
というか、批判するためにはマジで手段を選ばんなと感心してしまいましたwww
381日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:49:55 ID:Nm0jLRvJ
>>376
やる気のある人もいるんだなぁ…
382日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:50:09 ID:Yhjsxm2q
つーか麻生も庶民派とか漫画とかのイメージから離れりゃいいのに。
383日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:52:11 ID:WcNKGoPo
>>382
やー、厳しいと思うよ
だって俺らとかマスコミとかと言った外野が騒ぎ立ててはつけてるんだし
384日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:53:25 ID:ZryHt1Jn
>>375
まあ全文を見てくれ。

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1191349.html


両さんだったらもっと面白いこと言ってくれると思うんだが。
なんせ世界随一の大富豪二人と同僚だぞあの人。
385日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:54:49 ID:Yhjsxm2q
まぁ漫画は兎も角
庶民派はどっちかというと俺たちやマスコミがつくったのかもしれんが。

個人的に砕けてるのと庶民ってのは違うと思うし。
386日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:56:39 ID:jDMJ750p
>>379
国会でたまに老眼鏡かけて原稿見てる映像がチラッと出るね。
でも、読むときはかけてない。

前の総裁選で、外国人記者クラブで英文読んだときの原稿がチラッと映ったが
ものすごく大きな英字が書いてあった。
もうページめくるのが早い早い。
かなり強度の老眼かと思う。
387日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:57:58 ID:lCK+AQke
>>368
初めてだからビビッたw

しかも、age荒しフンダララって書いたレスがageになるとか
どんなネタだよとw
388日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:00:04 ID:J7YXwCuq
戸井田議員ブログコメ欄より転載。

13日【国籍法改正案】阻止 (水間政憲)

2008-11-13 14:12:34

今日(13日)、午後4時国籍法改正PT副会長に、「チャンネル桜」の取材に同行します。結果は番組で。皆さんには、一通でも多く衆院法務委員会所属議員事務所にFAXして下さい。
各10.000通届けば、明日の審議だけで採決することは難しくなります。今月末までずれ込めば、国会を取り囲む阻止行動もできます。
この改正案は、国家の根幹に関わる重要法案です。極左官僚と売国政治家のクーデターを断固阻止。その位の覚悟を持って、皆さんも頑張って下さい。
緊急に核心情報を拡散するには、インターネットしかありません。国内のインターネット空間をコントロールしているのが、まだ、日本人が圧倒的に多いことが唯一の救いです。
ジャーナリスト水間政憲。皆さん、自由に転載して下さい。
389日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:00:34 ID:ro4yuJMB
>>375
なんか色々と勘違いしてるわな。

主役の座を奪われたのが悔しかったんだろうと思うが。
それに、わざわざ場の名前を出してケチを付けるなんて、せっかく招いて下さった亀有商店街の人たちに迷惑かかるとか思わないんだろうか。
390日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:01:31 ID:82VxpgjR
>>376 同じく床屋スレから

 19 名前:日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 19:45:01 ID:ZryHt1Jn
 >>7
 >>11

 首長の出身を添え書きしたら…

 古川佐賀県知事>自治省(地域振興券発行に携わったことがある)
 松本安芸市長>不明(初当選時は民主・自由・共産・社民推薦の現職を破っている)
 鈴木浜松市長>民主党衆議院議員
 上田札幌市長>弁護士・市民活動家
 山田杉並区長>松下政経塾→日本新党・新進党衆議院議員
 横尾多久市長>松下政経塾→日本新党から衆議院出馬(落選)


 なんか面白い結果が出たんですが。
391日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:02:57 ID:mjkIUVDH
>>389
ラサール次からは呼ばれないフラグキタ━━━(゚∀゚)━━━!!ww
392日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:05:01 ID:yi11bCJX
>>378
週刊文春2007年11月1日 P158

舛添「3年で年金記録照合」はいつもの大言壮語
・・・・・・
麻生なんて漢字も読めない
・・・・・・
 だが、舛添氏の放言、暴言は今に始まったことではない。例えば一ヵ月前――。

「なぜ福田さんを支持するんですか?」

 九月十四日、自民党総裁選が告示された日のことだった。世田谷区の自宅前で、
いつものように番記者たちのオフレコ懇談に応じていた舛添氏はある記者の質問に
こう言い放った。

「やっぱり、成蹊だとか学習院なんかの出身が国のトップを担うのは無理があるって
いうことだ。麻生なんて、漢字も読めないじゃないか」

 さらに、各派閥の領袖がこぞって福田氏についた様子を評して、

「古賀だとか森、伊吹、山崎・・・・・・古い顔ばっか並んでいて、気持ち悪いよなぁ。
しかし、額賀ももう終わったな。頭の悪い谷垣も出馬しないし・・・・・・」

 さらに参院における後ろ盾のはずの青木幹雄前参院議員会長を評しては、

「結局、いまだに青木は『参院は一つにまとまったほうがいい』って考え方だ。でももう
参院は野党に逆転されている。そんな中で平成研を中心に小さくまとまってどうする?
考え方が古い。状況が見えてない」
・・・・・・

ホントかコレ。
393日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:08:50 ID:cnNSejhh
総理は100歩譲って漢字が読めないとしよう。
そう言うお前は髪が生えないじゃないか。
394日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:12:10 ID:Nm0jLRvJ
>>393
毛のことだけは言わないでいてあげて!
395日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:12:22 ID:acy8ciX3
>>392-393
厚労省をやらされてるストレスで頭髪だけでなく、
精神が荒廃している模様。
396日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:12:34 ID:3SigQT5J
>>195
「いちりつ」「わたくしりつ」「かがく」「ばけがく」は行政の世界で普通に使われてる
当然のことながら「くびちょう」も
そんな私は某県庁職員です
397日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:14:35 ID:Nm0jLRvJ
>>386
外したりかけたりするの
面倒くさくないのかなと思ってた
その英文原稿は見たこと無かった、じゃあ結構辛いなぁ
398日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:19:59 ID:hIUV5z1t
>>392
じゃ、来週から副大臣に片山さつき付けるから
元ミス東大だし、話しあうでしょ?_______
399日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:22:03 ID:mtarTtTS
>>397
原稿があっても漢字が読めないバカ麻生には無意味だね!
400日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:22:21 ID:Hn2xCc/2
>>386
もともと視力の良い人は、老眼がキツくなるそうです。
401日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:23:18 ID:mtarTtTS
>>400
目だけじゃなくて、脳も衰えてるんだよねww
402日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:25:04 ID:yi11bCJX
>>393-395



  国民の
   反響あり過ぎ
    しびれ切らしてネトウヨの
 
   阿鼻叫喚の
      うめき声する 



403日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:26:02 ID:mjkIUVDH
あまりに見た目が若々しいから「えーでも老眼だからじゃね?」って可能性も除外されてるのかなww
これはこれで切ないが、ホントに68には見えないよね。
404日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:27:16 ID:zFldIxfY
「そんな大げさな」と笑われるかもしれませんが、最近、「二重国籍容認」、「移民受け入れ1000万人」、
「皇室典範改悪」、「人権擁護法」、「外国人参政権」など、日本の伝統・文化を消そうとする話が頻繁に
出てくるいまの日本に異常を感じます。国家を転覆しようとする“革命”に向けて、何か大きな力が働いている
ような気がするのです。


馬渡さんのブログ!

そういえば最近やたら怖いな

405日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:27:55 ID:jDMJ750p
>>397
ユーチューブにあるかもしれない。
とにかくページをめくるのがめちゃ早い。
(その原稿、極太字で英文二行ぐらいしか書いてないような)
406日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:30:30 ID:ro4yuJMB
>>392
舛添には是非「毟る」という漢字を呼んでほしい
407日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:31:25 ID:Gy8fp/SC
今日もJ-Waveの平壌運転時間になりました。
はぁ。。。
408日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:31:41 ID:BSY9o8f5
全国ネットの番組で少なくとも5回は「福岡県博多市」と紹介され
イラッとくることも多々ある福岡市民が帰ってきましたよ。

「気を遣う」っていうのも「気を使う」って書かれたり、
アナウンサーが「ら」抜き言葉を平気で使ったり、
日本語の誤りも突っ込ませたらキリがないはずなんだけどね。
409日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:32:38 ID:ZUZYZq1L
>>404
気のせいだよ、麻生慶喜は予定通り大政奉還すればいいだけ
410日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:33:24 ID:hIUV5z1t
>>403
太郎が或る日からスタイリッシュな老眼鏡をかけるようになる

マスゴミが「○万円もする老舗眼鏡屋の老眼鏡!贅沢でフンダララ!!1!」

眼鏡屋が大繁盛するも、なぜかマスゴミは取り上げず、ネットのみで話題になる

ここまで妄想できたw
411日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:33:49 ID:mtarTtTS
総裁選で3度も惨敗した、無能麻生
やっと公明党に首相にしてもらったのに恩を仇で返す、恩知らず麻生
客寄せパンダのくせに最初から支持率の低い、ピエロ麻生
ピエロのくせに踊ることもできない、木偶の坊麻生
所信表明で論戦を挑んだのに墓穴を掘った、アホ麻生
おかげで解散できなくなった、赤っ恥麻生
何一つとして決められない、能なし麻生
それでも首相の椅子にしがみつく、哀れな麻生
戦うことから逃げてばかりの、弱虫麻生
いい年して漫画読んでる、低脳麻生
おかげで踏襲も読めない、バカ麻生
ホッケも知らない、バカ麻生
そんあ自分の愚かさを隠すのに必死な、哀れな麻生
記者をバカにして精神的安定を保とうとする、ヘタレ麻生
そんな無能無学で勝ち目ないからと投票依頼金を配る、無能麻生
それでも選挙に勝てない、無能麻生

そんな麻生を支持しているのは、おまえらクズだけww
412日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:35:33 ID:zFldIxfY
なんか、今日はアボーンが多いなw
413日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:35:55 ID:7j+dmCqB
馬渡さんのblog更新され国籍法について最新情報が出てる
414日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:36:00 ID:q/o5vqTz
マスコミぶら下がり相手に愛想良く
「老眼鏡ちょっと恥ずかしいんだよねぇ…
 でも、これからはちゃんとかけて読みまーす」
なんて笑顔で言ったら今度は
『麻生は媚びてる』になるのかな?

>>404
しかし「○○改悪」と聞くと
みずぽの顔思い出すんだよなぁ…
あれ系の人、いつもこの言葉使うから
415日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:37:58 ID:mjkIUVDH
みんな、馬渡さんのブログを見てくるんだ。
かなり的を得たことを書いてるぞ。
416日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:38:37 ID:mtarTtTS
>>412
おまえみたいな、精神的引きこもりが哀れな麻生支持者の姿だね
417日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:39:39 ID:mtarTtTS
>>415
漢字が読めない麻生の支持者は、まともな漢字変換もできないみたいだな

哀れだ・・・
418日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:41:04 ID:Hn2xCc/2
>>405
英字の原稿を手にとって、メガネ着用で下を見ながら読み上げるスタイルが嫌なんだろうと思いますね。
欧米の政治家はそういうのをしないからっていうような、こだわりみたいなのがあるのでしょう。
格好良く魅せるのも大事ですから。
普段メガネをかけていれば、テーブル上の普通の文字サイズの原稿をチラ見しながら、話せたのだろうと思いますよ。
遠近両用とかありますから。
419日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:41:20 ID:7j+dmCqB
へんなコメントはスルーしようぜ
420日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:41:49 ID:3j78CU0j
アメリカに飛ぶ直前にもちゃんとぶらさがりやったんだなー。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081113mog00m010051000c.html

>今までも、いろいろご意見がいろいろ出るのは、僕はいいことだと思っている。
>みなさんはいろいろ統率が取れないと書きたいらしいけれども、オレは何の
>意見も出ないことのほうが問題だと思っている。
>だから総理が言ったら「何の意見も出ませんでした」ほど問題。
>僕はいろんな意見が出ないのはおかしいと思っているから。
>だからいろんな意見が出たのをよーく聞いた上で、最終的に案を出します。
>100点の案は出ませんから、こういう時は。
>ですからいろんな案を聞いた上で決めさせて頂きます。

かっけえ。

>Q:その中で、あえて日本がこういうことを主張していきたいということがありましたら。
>A:個別にあります。
>個別にありますけど、そりゃもう、現場で説明します。
>ここで言ってもとても、何となく理解できそうな顔見えないからやめときましょう。

容赦ねえ。
421日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:42:57 ID:mtarTtTS
>>418
中身が空っぽな奴に限って、見てくれを気にするんだよな
422日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:44:55 ID:mtarTtTS
>>420
自分が説明できないから、逃げてばかりの麻生太郎

こんなに惨めったらしい奴も珍しいね
423日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:51:51 ID:dTTLa/GZ
424日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:53:50 ID:8EoVLGdw
ここで書いてても仕方がないから、勇気を出して
「見えにくいなら眼鏡かけて」って送ってみた。
へたれなので官邸メルマガ感想欄からだけど…
425日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:55:14 ID:8U1oYo9R
>>395
何のストレスも無いはずのコメンテーター時代から頭髪も精神も荒廃してた様な
426日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:57:52 ID:SWWOArw7
>>374
今日一番ワロタwww
427日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 20:58:03 ID:Hn2xCc/2
ネットに踊らされている議員やら、訳わかっているのか?と疑問に思わざるを得ない議員、法律のなんたるかがサパーリわかっていない議員がいますな。
情報の波に飲み込まれ流されているのがわかっていない。
過去に学ぶべき出来事が揃っているのに気づかない。
過去の事件、判例から読み解けるのがわからない。
過去の改正の経緯を調べれば、方向性はわかるのに。
それでは、せっかくの嘆願をキチンと吟味出来ないままに進めてしまうことになるのに。
裏を取らないで進めて良いのですか?
そう問いたいが、官邸にメールかな。全経緯を入れて。
トップが裏をとることを重視してくれるから、まだましなんだが。
428日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:04:23 ID:fFyuXVwV
総理の乗った政府専用機をストーキングしましょう。

ttp://flightaware.com/live/flight/JAF1
429日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:05:11 ID:ieH7u2Mg
突然ですが、麻生ファンの人は児ポ法問題についてどう思ってますか?
麻生さん自身はアニメ等規制に慎重なのはまとめwikiで解りましたけど、自民党全体としては規制に向かってると思うんです。
あえてこのスレで聞きたいんですけど、不快だったらすみません。スルーして下さい。
私は無党派で、麻生さんの事は好きなので誤解しないで頂けると幸いです。
430日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:07:17 ID:xwV0uAe1
床屋スレより甜菜


まだ総務省の一次ソースがないが、各社の報道をまとめるとこんなもん。

(,,゚听)<金持ちターゲットに給付制限したら制限した分だけ有能な市町村のポケットに入れてよし
(,,゚听)<年収幾ら以上を金持ちと認定して給付しないかは市町村の自由
(,,゚听)<普通の人への給付すら滞る無能な市町村のポケットにやるマネーはないので没収
(,,゚听)<給付制限しない=市町村のポケットにはゼロ。給付の記録チェックして回収する
(,,゚听)<給付金が要らない個人には申請しない自由を。予算が要らない市町村には制限しない自由を
(,,゚听)<国から出す予算は住民基本台帳ベースだから日本国籍のある人数分のみ
(,,゚听)<土日に臨時窓口を開くならその費用も国が出そう
(,,゚听)<ただし市町村の権限で在日に給付する自由もある
(,,゚听)<市民団体?年収2000万以上の金持ちにも1万2000円寄越せと戦う団体なんてあるのかね

(,,゚听)<さあつかみどりチャンスのルールは把握したか?
(,,゚听)<よーいどん
431日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:10:31 ID:vbqko+ce
・トヨタ自動車の奥田碩相談役は12日、首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する
 懇談会」の席上で、厚労省に関する批判報道について、「あれだけ厚労省がたたかれるのは、
 ちょっと異常な話。正直言って、私はマスコミに対して報復でもしてやろうかと(思う)。
 スポンサー引くとか」と発言した。

 同懇談会は、年金記録や薬害肝炎などの一連の不祥事を受け、福田政権時代に官邸に設置された
 有識者会議で、奥田氏は座長。この日は12月の中間報告に向けた論点整理をしていた。

 奥田氏の発言は、厚労行政の問題点について議論された中で出た。「私も個人的なことでいうと、
 腹立っているんですよ」と切り出し、「新聞もそうだけど、特にテレビがですね、朝から晩まで、
 名前言うとまずいから言わないけど、2、3人のやつが出てきて、年金の話とか厚労省に関する
 問題についてわんわんやっている」と指摘し、「報復でもしてやろうか」と発言。

 さらに「正直言って、ああいう番組のテレビに出さないですよ。特に大企業は。皆さんテレビを
 見て分かる通り、ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社じゃない。いわゆる地方の中小。
 流れとしてはそういうのがある」と話した。

 他の委員から「けなしたらスポンサーを降りるというのは言い過ぎ」と指摘されたが、奥田氏は
 「現実にそれは起こっている」と応じた。
 http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200811120346.html

そんなにご不満なら、TVで長妻さんとサシで討論してみたらw>奥田
432日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:12:09 ID:i0EUfhUn
>>429
二次元に対する規制云々を聞きたいのかな?
それとも児ポ法そのものに対して?
433日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:14:51 ID:lcb/3YjC
>>384
同じたけし軍団でも、
そのまんま東なら麻生総理と面識あるのになw

ということで、知事になったら知ってもらえるよ、きっと。
434日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:16:11 ID:+ZOereHD
こんなの出てる。
コピペだけど。

879 名前:738[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 21:11:31 ID:o3fygbnR
アジア諸国の一部は緊急支援が必要、日本は支援の用意=野上内閣官房参与
 [東京 13日 ロイター] 野上義二内閣官房参与は3日、一部のアジア諸国は金融危機に対処するため緊急支援を必要としており、日本政府は支援する用意があると明らかにした。ロイターのインタビューに対して語った。
 野上参与は、韓国が流動性危機に直面しており、日銀と韓国中銀は金融支援に関する協議を加速させる必要があると指摘。
インドネシアとも将来的な経済支援について協議している、と述べた。  そのうえで「多くのアジア諸国は『全面的な嵐』ではないにしても、非常に強い嵐に直面している。
私の印象では、彼らは自国の経済について懸念を強めている。彼らは二国間あるいは多国間ベースで、日本に支援を求めている」と語った。

読んでいるとイヤァな気分になって来るん。
日本はこれまで散々反日やってきて挙句の果てに天皇陛下にドゲザさせようみたいなことを言う国まで助けなきゃだめなの?
435日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:17:04 ID:2fge+kKY
ラサールは軍団だっけ?
436日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:19:33 ID:lcb/3YjC
>>435
そう言われて検索したら、違ったみたいorz
うろ覚えでいい加減なこと書いてごめんなさい。
437日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:20:03 ID:ieH7u2Mg
>>432
レスありがとうございます。
成人向けのアニメやコミックだけでは済まない話だと聞いて不安になりました。
できれば自民党に投票したいですが、本当に大丈夫なんでしょうか?
438日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:23:24 ID:9avmWwrt
ラサール石井、ブログで「麻生批判」 バッシング受けてすぐに削除
http://www.j-cast.com/2008/11/13030313.html
439日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:27:13 ID:hIUV5z1t
>>433
節子、それたけし軍団ちゃう、コント赤信号や
440日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:28:15 ID:vbqko+ce
トヨタ奥田氏 何様か!
http://www.data-max.co.jp/2008/11/post_3419.html

金の力でメディアを黙らせるという脅し方は、下劣である。
もともと「厚生労働行政に関する懇談会」は、薬害や年金など、
事件続きの厚労省のために設置された有識者会議である。国民の生命、
財産を守るという使命を忘れた官庁が責められるのは当然だったはずだ。
テレビや新聞が厚労省を責めたてたからからといって、奥田氏が逆切れするのは
筋違いだろう。メディアを脅かしてまでも役所の肩を持つ人が、
厚労省を良くするとは思えない。こうした人物を同会議の座長にしたことは、
明らかな人選ミスである。
奥田碩氏、いったい何様のつもりだろう。
441日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:29:39 ID:vbqko+ce
・「このままどんどん進んでいったら、国が滅んでしまいますよ。転覆しますよ」(山口・防府市 松浦正人市長)
 「『決めてから発表する』ということを、これからは麻生首相にはお考えいただきたい」(山口・柳井市 河内山哲朗市長)

 東京に全国の市長が集まっての会合。総務省の事務次官らを前に、12日に大枠が決まった定額給付金に
 ついて、混乱などを懸念して政府への批判が相次ぎました。

 「申請票を持ってきた人に『あなたには資格がありません』と、国が強制すると決めていないのに
 自治体が強制するのは不可能ですよ」(高知・土佐清水市 西村伸一郎市長)

 定額給付金については、総務省に設置された実施本部で具体的な方法などを詰めますが、所得制限を
 行う場合の基準は、世帯全体の合計所得でなく、個人単位とすることを政府側が自治体に示す方向と
 なっています。しかし、地方の声を意識してか、地方自治を担当する鳩山総務大臣は全世帯への
 一律支給を強調しました。

 「全世帯に一律支給して、一般に言われる額より高額の人は遠慮されたらどうか」(鳩山邦夫 総務相)
 「定額給付金問題についても、ちょっと迷走ぶりが目に余るものがあることは事実」(山崎派 山崎拓 会長)
 「これだけ評判が悪ければ、選挙対策にはならないのではないか」(古賀派 太田誠一 会長代行)

 この問題で、全国市長会がプロジェクトチームをつくることになった他、首都圏の自治体を代表して
 中田横浜市長が霞ヶ関を回るなど、地方から政府への圧力が強まっています。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20081113/20081113-00000055-jnn-pol.html

・「2兆円もの金をこういう形でばらまくが、このままどんどん進むと国が滅ぶ」(松浦正人山口県防府市長)、
 「これ(給付金)が適切とは思わないが、佐竹会長の見解に沿って国と協議してほしい」(西村伸一郎高知県
 土佐清水市長)など、給付金に批判的な意見が出た。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000108-jij-pol

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20081113-00000055-jnn-pol-movie-001&media=wm300k
442日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:32:31 ID:acy8ciX3
>>425
頭髪のほうは清々しさが増したけどなぁ。
という訂正をします。
443日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:32:38 ID:uGSvtXCp
いや、ぶっちゃけ長妻じゃ相手にならんだろう…。小物だもん。
444日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:33:03 ID:0FbBDJeQ
小宮は今なにしてんだろ……。
445日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:36:22 ID:1Rp0KyiH
麻生不在
国籍法健在
446日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:36:53 ID:hbbotfiO
はいはい、流れたからまた貼るね
工作員のバイトにはびた一文払っちゃいけませんよ

http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51086245.html
447日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:37:42 ID:uGSvtXCp
>>445
もう少し具体的に。できるなら、だけど。
448日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:37:54 ID:zFldIxfY
>>413
これさ、全部読んでいくとわかるけど閣議決定は麻生首相不在でも通すことができて
麻生さんを通さないでやってるんだよな・・

まじきめえわ!
肝心な事を流さないで、カップラーメンやらなにやら
マジ死ねマスゴミ
449日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:38:38 ID:LQcV+p6b
>>434
中川(酒)が「金融支援はIMF経由で」と明言しているから
他がなんと言おうとしないと思う。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34887120081113
>>中川昭一財務相兼金融担当相は13日午前の参院財政金融委員会で、
外貨準備を活用したIMFへの資金拠出について「IMFが最も金融危機に対応できる国際機関であり、
IMFが迅速、適切かつ十分に対応することが必要」と述べた上で、
「(IMFが)予防的な意味も含めて十分な資金手当てをしておく必要がある。
日本として必要があれば緊急融資というかたちでIMFに提供する」と
金融危機克服に積極的に貢献していく考えを示した。

10年前のようにアジア限定のクラッシュならともかく
今は世界規模だから2国間なんてやると他国からも非難されかねない。
韓国は勝手に前みたいに日本が何とかしてくれると思っているかもだけど。

450日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:39:50 ID:uGSvtXCp
>>449
つーか……何処にあるんだろう。今炉板見てるんだが該当するニュースが見つけられない。
451日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:40:24 ID:9avmWwrt
452日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:41:54 ID:zDKRSIdr
                 IMF通せって何度同じ事言わせるんだこのガキ!
          _、 ._ ∩
        ⊂(ヽ凵Mノ彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /ガッ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ  あ・・・あの
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    >  お金ヨコセニダ
  /______/ | | と.、  i    生意気なチョッパリからドル借りてやるニダ
  | |-----------|     (_0_0


これで通すでしょう。
453日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:42:27 ID:i0EUfhUn
>>437
うーんと、漠然としてるんで話が食い違っちゃわないか心配だけど・・・

>成人向けのアニメやコミックだけでは済まない話だと聞いて不安になりました
これはあれかな?
「パンチラしてる少女と思わしきものが描いてある絵を所持してるだけで逮捕されてしまうかも!」
てやつかな? それなら、
「そう言う事になったら大変だね。いや、可能性としては100%無いわけじゃないんだ!
 拡大解釈なんていくらでも出来るんだ!だから今は現状維持だけど、
 油断しないでこの法案を逐一見張っていよう!」 て所かなあ。自分は。

>できれば自民党に投票したいですが、本当に大丈夫なんでしょうか?
この先、自民党なら100%二次元規制はしません! とは言い切れませんし、
他の党なら100%二次元規制はしません! てな保障もないですけどね。

>自民党全体としては規制に向かってると思うんです。
ぶっちゃけどの党であろうとも、マスコミに煽られりゃ規制派は多くなると思いますよ。
いたいけな少年少女が不幸な事件に巻き込まれたりした時に、すかさずマスコミが
「犯人は漫画アニメおたくで、今回の事件のきっかけもこれら同様のゲームの影響と思われます」
なんて報道して、それをお茶の間が「あらやだ!またゲームとかなの?それじゃ取り締まればいいのに」
と真に受けてしまえば、選挙がある政治家は世論に敏感にならざるを得ない。
454日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:43:08 ID:/SXgGEw2
>>451
確認!
つか政府の方針に反した発言したのだからこいつも首にしようw
455日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:43:49 ID:uGSvtXCp
>>451
サンクス。……これ、個人の感想(意見)じゃね?>>協議を加速させる必要があると指摘
456日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:48:26 ID:c5oCdVtx
IMF通さないとダメに決まってるでしょーが。
そんなホイホイ出すもんじゃありません。
まぁ中川大臣の言うとおりだと。
457日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:48:53 ID:zFldIxfY
>>447
ようはさ、閣議決定は首相不在でも行われてるわけよ!

しかも、選挙を急いでたのはこの危険な法案を選挙中に通すため。

殆どの自民党議員も知らなかった案で閣議決定される3日前になって

ブログのコメント等を見て流石におかしいと思って確かめてみたら危ない法案だったと

人権擁護に反対してた議員達がようやく気づいた案。

気持ち悪いくらいの圧力がかかってて流石に手の施しようがないけど最後まで頑張るから

おまいらも、FAX等だして審議引き延ばしだけでもしてくれと必死になってくれてる。

まだ、麻生秘書のところでこの話は寸止めされてて届いてないかもしれん。
458日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:51:50 ID:uGSvtXCp
えーと、麻生中川が狙ってるのは「世界の高利貸し国家」になることですか?>>日本
「韓国はん、最近えらい態度大きゅうないか?もちっと分相応の態度とらにゃあきまへんで?」
「なにを言ってるニダ!このチョッパリが!!!」
「…IMF」
「!(ビクッ)」
「で?どないしはるおつもり?」
「わ、わかったニダ…(いつか殺すニダ)」
459日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:54:13 ID:8EoVLGdw
既出?

【CM】麻生自民党CM「生活対策」編
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zXfGvexinRA
460日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 21:54:37 ID:ieH7u2Mg
>>453
冷静な意見をありがとうございました。拡大解釈をすればジャニーズJr.やグラビアアイドルなど、
未成年のアイドルも活動できなくなるという事なので心配ですね。
461日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:00:45 ID:c116xoo6
462日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:02:55 ID:zFldIxfY
まいったな・・麻生総理がいない間に国籍案が通ってしまう。

>>459 何度見てもイイ!

>>461 頑張ってG20にグギっとしてきて!
463日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:08:52 ID:+Szg1tCg
>>459
政策グダグダ中に庶民アピールと思いきや、実はCM撮影だったとは…お馬鹿総理丸出しの全国アピールだなwww
464日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:09:39 ID:Hn2xCc/2
>>457
内閣法
第4条 内閣がその職権を行うのは、閣議によるものとする。
2 閣議は、内閣総理大臣がこれを、主宰する。この場合において、内閣総理大臣は、内閣の重要政策に関する基本的な方針その他の案件を発議することができる。
3 各大臣は、案件の如何を問わず、内閣総理大臣に提出して、閣議を求めることができる。

閣議の規定がありますが、閣議は内閣総理大臣が主催することになっていますが。
465日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:10:20 ID:i0EUfhUn
>>460
あーそっちかw
いやいやジャニJr.の乳首見せくらいじゃあ規制対象にはならないでしょ。

児ポ法そのものは子供を護る為に必要な法案だと思います。
ただ、その法案を拡大解釈したがる人がいるってのも事実なわけです。
ですからまあ、そんなに不安がらずに、時々気が向いたら現状を調べる程度でも
大丈夫なんじゃないかと思います。 今のところは。

個人的には麻生総理のうちは現状維持だろうと思っていますので
466日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:14:43 ID:rzwIMm/j
>458
萬田銀次郎はんでっか?

「いっぺん飲み込んだエサでも喉に手ェ突っ込んで吐き出させまんがなッ!」
467日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:15:04 ID:zFldIxfY
>>464
■閣議決定の慣例化

日本における閣議決定は「総理大臣が主催をし全大臣が出席して行われる」とあります。
しかし実際には、その前に開催される事務次官会議などで各省庁のトップ達が
お互いの利益を調整しながら、その全ての内容を決めているのが実情となっています。
(小泉政権時には首相にも主導権があったようですがそれ以外の首相の時には
意思決定がされたはずの内容が総理大臣に知らされない事すらあるほどだそうです)
 
よくニュースなどで閣議前の映像が写りますが、みんなニヤニヤと並んで座っているアレですね。
つまり議論をする会議ではなく、事務次官会議の決定事項を確認しあう会議
となっているのが現在の日本の閣議決定とされています。

何も議論されません。何の検討がされる事なく総理の目に留まらなくてもokという
あまりに杜撰なやり方が慣例化しています。
たまに「いつこんな法案が通ったの?」と思われるような場面、覚えがありませんか?
あれは、十中八九これによって通された案です。ここでピンときた方は賢い。

そう、国民や総理に知られずコッソリと通された法案がいっぱいあるわけです。
事務次官会議で議論される事もなく利害関係だけで判子を押しちゃうわけです。

この事務次官会議というのが事実上の日本の最高権力となっています。
日本は官僚・役人国家と言われる所以


事実、明後日閣議決定が行われる。

まぁ、これ以上は国籍改正案スレで
468日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:19:50 ID:Hn2xCc/2
>>467
ひっくり返して貰えば良いですよ。
最高責任者に。
469日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:19:59 ID:ieH7u2Mg
>>465
何度も親切にありがとうございます。
今後も注意して見守っていこうと思います。
お手間を取らせてしまい済みませんでした(≧≦)
470日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:22:42 ID:3j78CU0j
どうせ同じ人だろ
471日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:23:27 ID:dTTLa/GZ
人権擁護のほうも結局福田に無視されてたようだし。
大体、安倍が何もしてないというのがおかしいし。

でも一寸心配だ。
472日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:23:35 ID:nabGb/Wr
473日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:26:13 ID:zFldIxfY
>>471
ちなみに17日に延期されるって言うのはデマと言うか工作員
まだ延期は決まってないんだよ
麻生さんの耳に絶対届いてないと思うんだよ
麻生総理がいない間に国籍案が通ってしまう。
だいたい選挙を急ぐ理由がおかしいと思ったんだよなぁ
474日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:29:36 ID:8RVOhFXq
                <顔洗って出直して来い!
          _、 ._ ∩
        ⊂(ヽ凵Mノ彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /ガッ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ  あ・・・あの
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    >  お金ヨコセニダ
  /______/ | | と.、  i    竹島を一兆円で売ってやるニダ
  | |-----------|     (_0_0



そのうちこうなる悪寒
475日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:36:56 ID:bqw2ZUVa
>>458
独立国家が、経済破綻するということが
どれだけ大事かわからせる為なら、
応分の利息をとっても良ろしいのでは無いですか。
どうせ、途上国等にはODAとかで、今以上の援助で
利息分以上のものがいくんでしょうから。

自称先進国で、そこいら辺がわからない国なら、
どう対処するかは、私には判りませんが。
476日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:46:10 ID:ospKer/X
>>440
デマ社は、う ですよw
福岡で最もわかりやすいゴ・・・ゲフンゲフン
477日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:48:45 ID:qKcLJAEn
報道ステーションが給付金に使う2兆円あれば介護報酬上げられるとか、中小企業対策に使えるとかやってたけどさ、
どっちも今回の経済対策に盛り込まれてたよね…?
478日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 22:51:04 ID:SWWOArw7
>>472
> Then the trouble -- and the confusion -- started.
いえいえ違いますよ
福田内閣時代に公明党がゴリ押ししてきたところからスタートしてるんですw

暇ならこの件では公明党に文句言っとけよ
頬かむりは絶対に許さんとなw
ttps://www.komei.or.jp/contact/index.html
479日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:00:08 ID:HAyVzAyH
>>477
ちゃんとはいっていることをこれから電話で伝えるわ
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081113/fnc0811130311001-n1.htm
太郎の味方現る!!「給付金は地方権限以降のいい訓練」橋下知事
480日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:01:59 ID:E0lHFs+o
>>434
というか、野上義二といえば、田中真紀子騒動の時の外務次官だわな。
そこらから背景が読み取れると思うが。
481日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:05:23 ID:Zx0wpStT
ラサール石井(53)、麻生総理に無視されブチ切れ!「俺、両さんの声やってるんすけど。電通調べ認知度98%。ヘンだよこの人。馬鹿だ」★4

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1226565401/
482日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:07:24 ID:7X/ZYpfV
松純さんの胸にサイタマ〜とブルーリボンがww
483日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:08:35 ID:YHz8YWmf
>>481
芸人としてのオーラがなかっただけだろw
まぁ、ラサール出ただけの芸無人ってとこかねぇ・・
484日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:09:27 ID:v1pgdVa9
麻生さんは芸人をまったく知らないんだよ
行列のできる法律相談所見たらそういわれていじられてる

まあラサールは私も知らなかった
485日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:10:04 ID:0FbBDJeQ
>>477
意図的にスルーしてるのかと思いきや、まさか本当に
内容知らないのかマスゴミは!?

(;゚Д゚)……。
486日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:10:15 ID:MX4wfsTu
ごめん俺アニキのほうが好きだ

フクスケの足袋
487日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:13:27 ID:oG0/1mCt
>>477
久々に見たけどひどい内容で驚きました。
加藤工作員の後釜らしき人曰わく
「麻生総理は金融サミットで肩身が狭いでしょうねえ」だそうで。
488日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:13:37 ID:cRnxSKqp
>>481
まだ、やっとったんかw
489日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:15:25 ID:HAyVzAyH
>>487
ワンカラーのことだねまぁ朝日出身だし当り前の対応だが、せめてどういう政策を出すか
注目しているとかいえばいいものを
490日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:16:08 ID:itdcjzcA
なんか生粋の日本人的な感じに使われてるねw
「れど」がポイントですかな、けどさんですな

->麻生さんが好きだけれど
->麻生さんを支持しているけれど
->麻生さんのファンだけど
491日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:18:04 ID:WHTrXwK/
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081113/plc0811132156015-n1.htm
>衆院解散・総選挙の先送りで求心力低下がささやかれる中

(゚Д゚)ハァ?
492日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:19:16 ID:vei6yGNU
朝っぱらから政権批判報道に頭に来て夜もまたイライラしなきゃいけないのか・・・。
もう嫌だこんな国
493日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:21:41 ID:Rl91CsQB
>>490
全部が全部じゃないけど、
その手の言い訳めいた批判が最近は増えたね。
マスコミ洗脳だったり無知ゆえの偏見だったりが多い。
494日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:22:26 ID:WHTrXwK/
>>485
そんなはずないよ

ただただ「政権交代」という目的を達成するために
わざと隠してるんだよ本当だよ!!!1!
495日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:23:53 ID:HAyVzAyH
>>491
産経も最近おかしすぎ、対馬の件は良かったが・・産経も誤字脱字やバーなど報じるのは論外
496日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:24:08 ID:cRnxSKqp
ゲンダイも飽きずに毎日毎日、解散しろ、信問え、狂ってると楽しげ。
ゲンダイ読んでるおっさんの脳みそが心配になる、残業帰りの地下鉄。
497日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:24:36 ID:itdcjzcA
>>477
中小企業のほうは麻生さんの政策にも盛り込まれていると補足してたよ
498日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:25:30 ID:hIUV5z1t
>>490
いろんな板に生息してますよね「けど」サンw
499日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:26:45 ID:kIF0hj97
>>410
福井のどこぞの会社がペイリンの眼鏡を作ってて、
オバマ当選で小浜市が沸いてる中、そこは沈んでいたという話をきいたので、
是非そこに麻生さんの眼鏡を作らせてあげたい。
500日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:27:21 ID:9Nd78YJQ
20Gではガンバレ!麻生&中川(酒)&松純。
当面の財源はIMFの利子ってことでいいんじゃまいか?といってみるw
某魔物からの拾い物なんだけどよ↓
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1598.html#more
IMFのことがわかりやすいw

がんばれーwマジがんばれー!!
501日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:28:33 ID:mjkIUVDH
たまに本当に悲しくなるよね。
こんなに日本の為にやってくれてるのに…って。
でも麻生さんならこのバッシングを吹っ飛ばすぐらいの何かをやってくれると信じてる。
だってあの麻生さんだぜ?ww
つーかまだ就任して二ヶ月も経ってないしね。
明けない夜はない、止まない雨はないんだぜええええってポジティブにいくようにしてる。
クサくてごめんwww
502日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:28:34 ID:Sln+Y7JR
利子でけっこうもらえるんか?
503日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:29:45 ID:HAyVzAyH
>>497
情報ありがとう。助かったよ!!
少しずつだが事実を報道しているのかな
504日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:30:20 ID:c5oCdVtx
>>502
結構貰えるってことはないけど、それなりの上がりはありますよ。
それにIMF経由だと絶対に返済させることが出来る
505日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:33:36 ID:INXfDDb6
麻生さん、これを機会にこち亀との縁を切って欲しいね
506日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:36:00 ID:VM9WkrYs
>>479
リンクがアレなのは単なる釣り目的の人なのか、間違えただけなのかどっち
507日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:37:06 ID:itdcjzcA
極論すぎますよ、そもそも秋元さん作品とラサールさんの発言は関係ないでしょ
508日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:37:59 ID:zFldIxfY
>>505
原作者と仲いいしそんな必要はない。
ラサール石井ごときで
509日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:38:47 ID:9Nd78YJQ
おっとスマソ。利子がどんだけかは計算できてねいが
いい運用だなぁと思いました。がんばれーww

ここ数日変だねぇここ。変なの湧きに湧いてるがなんかあるのか?
そういう俺は一応メールとかしてみました→国籍法。

なんか麻生は強い。俺も頑張ろう。
ところでグッズは買う予定。
タロビストラップはガチですよねー広報サン頼むぜw
510日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:42:00 ID:sMJ2wViz
>>333
秋田の殿様の北家の子孫がテレビに出てましたね。
途中で一度女婿になってますが、一応は清和源氏。
佐竹と名乗ってますが、いざとなれば「源」です。
家柄だけは、総理よりもいいかも。

でも、秋田弁だったね。事務が「ずむ」みたいな発音だった。
511日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:42:27 ID:zDKRSIdr
>>477
中小企業対策の20兆円知らないとかありえない・・・( ゚д゚)
512日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:43:06 ID:zDKRSIdr
>>505
ラサールが切られるんじゃない?こち亀側から
513日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:43:10 ID:sMJ2wViz
>>345
あれ、誤植だったんですか?数秒間、どういう意味なのか、なやんじまいました。
514日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:43:11 ID:jDMJ750p
>>506
リンク先、産経の政治のところに記事が出てました。
515日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:44:54 ID:itdcjzcA
道州制の論議が始動しました。
記事にあるように民主党案と明らかな差があります。総選挙の争点の1つになる予定だそうです。

年内に道州制の骨子策定 自民党党推進本部
> 道州制では、麻生首相が政権発足時に公明党と「道州制に関する基本法の制定に向け、内閣に『検討機関』を設置する」とする
>政権合意を交わし、所信表明演説でも国の出先機関を地方に移した上で「最終的には、地域主権型道州制を目指す」と表明していた。
> 民主党の小沢一郎代表が、都道府県を廃止し全国300の市町村に統廃合する方針を掲げており、首相としては出先機関の
>統廃合とともに道州制の導入を次期衆院選の「政権選択」の主要テーマに掲げるねらいがある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081113/lcl0811132226006-n1.htm

道州制:基本法案提出、前倒し方針 自民党
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081114k0000m010104000c.html

道州制基本法で専門委設置 自民推進本部が正式決定
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111301000823.html

新委員会設置を正式決定=道州制基本法案検討で−自民推進本部
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111300810
516日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:47:55 ID:HAyVzAyH
>>506
すいませんあわてていて確認を怠りました。政治記事の所に記載してあります
517日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:53:06 ID:/q6QRZM1
今日の参院外交防衛委員会、おもしろかったとこをプチ書き起こししました。
質問者は一太。

一太「オバマ政権になってからの日米関係が大丈夫なのか、総理の御意見を伺いたいと思います」

「あの、人が代わると…っていうのは、そら、こちらもよく代わりましたんで(場内笑い)
 度々代わったからといって日米関係が急におかしくなったなんて事はありません。
 そういった意味では人が代わったからと言っても、そら先程の藤田先生のご質問の中にもあった、
 いわゆるその立場になったらキチンと、その立場で対応しないと、御国しょってますんで、向こうも。
 したがって今やアメリカにとって、どの国とキチンと対応するのがアメリカの国益に資するか、
 とかいう事を考えてやるのが当然です。 それ考えなけりゃ大統領じゃありませんし、
 私共も個人の見解と違ってでも、そら日本の国益を考えてって、どなたもその立場になったら
 なさるんだと存じます」
518日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:58:02 ID:MglJ06Xa
【頭がブッシュ】麻生首相、G20での対応問われるも「あんたら理解できそうな顔に見えないから」と説明拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226583223/l50
519日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:59:39 ID:itdcjzcA
金融サミット関連
記者の人には「ここで言っても、とても、あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう」とのこと。

【麻生首相ぶら下がり詳報】金融サミット「みんなの役に」(13日夜)
>今回は日本が97年、98年、アジアの金融危機といわれたあのときに、IMF(国際通貨基金)等々は、対応できなかった、
>もしくはしなかった。その時、日本は対応した。このことを知っている人たちの間で、特に期待が大きい。その期待に応えるためにも、
>これまでわれわれがやった経験、というものをきちんと提示して、みんなのお役に立てるようにしたい。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081113/plc0811132036014-n2.htm

オバマ氏「代理」が金融サミット出席、各国代表団と会談も
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081113-OYT1T00321.htm
520日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 23:59:58 ID:UykcBt9Q
>>518
痛快だな〜
521日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:01:11 ID:Mp4Il3+Y
ちょwww
国籍案阻止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

13日23時50分【国籍法改正案】阻止 (水間政憲)

2008-11-13 23:50:50

14日の衆院法務委員会は、一般質問の審議になったとのことです。この情報は、午後4時からの牧原ひでき衆院議員へのインタビュー終了後
、牧原議員が法務委員の稲田朋美議員に確認した情報です。そのときに赤池議員が、一般質問で「国籍法案」に付いて取り上げられるとのことでした。
しかし、17日に採択されて、衆院法務委員会を通過する可能性が消えた訳ではありません。
先ほどのコメントは、一時も早く皆さんに情報を提供するため、地下鉄国会議事堂駅前で書き込みました。採択するかどうかは、
衆院法務委員会理事会で決めますので、衆院法務委員会理事に要請書を集中的して下さい。
各国会議員は、土日、地元に 帰ってますので友人知人を連れ立って、直接お願いに行くとより効果的かと思います。
牧原議員は、米国と日本で弁護士活動をしてきた法律の専門家ですが、皆さんからのFAXを見て「国籍法改正案」が閣議定したことを知ったそうです。
そして、この改正案は、非常に緩い、「DNA鑑定」も必要と明快に答えてました。皆さん、金土日が使えます。
法務委員会理事、法務委員会委員、各地元の議員、各地元議員の有力後援者などへ要請して下さい。ジャーナリスト水間政憲。転載フリー。緊急

油断はできないようだ。なんとしてでも麻生総理の耳にいれたいところ・・。


522日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:03:57 ID:WjAVM/6g
>>520
反論できたのかとw
523日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:06:39 ID:0Zl5yE16
今日の民主党
報道ステーションで与党も野党も協力してことに当たって欲しいですと古館さんが言っていましたっけ。
以下を受けてのことかもしれませんが、逆張りで二次補正衆院で2/3による可決をしたらいいのかもしれませんね。
予算の議決は衆議院の優越がありますから。
そして選挙はまだやらないw

民主、戦略練り直しへ=補正先送りで「見せ場」失う
> 政府・与党との持久戦となれば、小沢一郎代表の号令で進めてきた本番並みの選挙態勢をどうするかも問題になってくる。
>小沢氏は周辺に「緩めた途端に解散されたらどうするんだ」とあくまで態勢維持の構えだが、資金力が弱い若手らからは軍資金の
>要望が引きも切らない。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111301024
524日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:08:14 ID:0Zl5yE16
そもそも国籍法について麻生さんの耳に入ってるでしょうに。
525日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:13:49 ID:TB0GyJ3r
>>496
ゲンダイなんて電波の入らない地下鉄でしか売れないよね。
いつかなくなると思う。
526日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:13:51 ID:dBweR4bM
>>477
ホームレスのインタビューもあったね。「住民票がないわしらはもらえない。」

批判のために、こんな対策も必要、あんな対策も必要とか言って、すごく纏まりのない内容だった。
代替エネルギーの為に2兆円を使っても良かったんじゃないかとかも言ってたしw
527日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:16:55 ID:PSQRBTnP
結局漢字の読みの話どうなったんだ
麻生さんどうやって本読んでるんだろ
528日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:18:49 ID:jdXS5FtU
古賀氏が「主流派宣言」 麻生派との合流にも含み、関係修復へ秋波か
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081113/stt0811132349007-n1.htm

えーっと…。そりゃ驚きの声も漏れるわ。
でもこりゃナイだろうな。
529日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:19:58 ID:pGLxKWvA
消費を刺激する効果ないし。
テレ朝、ホームレスにまで取材することないのに。
雇用を云々言ってたが、働く気の無い人なんだから。
530日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:21:49 ID:aPo4zQWj
>>528
まあ町村派をガクブルさせるという意味ではいいんじゃない?
そうなれば、中川秀直もさらに肩身が狭くなるだろうし
531日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:24:01 ID:TB0GyJ3r
>>501
ほんとだよね
とにかくマスコミはひどすぎる
532日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:24:44 ID:0Zl5yE16
>>528
確かにこれはw
嗅覚は確かなので慶事なのかもしれんけどw
今のタイミングってのがさっぱり判りませんねー
533日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:25:30 ID:4zJ/dP5C
>>531
いずれ天罰が下るでしょう。

でも、最近の報道は本当に見るに堪えない。
どうすりゃいいのよ。
534日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:25:35 ID:dBweR4bM
>>529
支援団体の人は「9割のホームレスの人は仕事がしたいと思ってる。」
とか言ってたけどねw
学校の耐震工事が必要とか、ホントに纏まりの無い批判の為の批判だった。
535日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:28:54 ID:POcXeBMD
日本は憲法9条により武力による威嚇又は武力の行使は、放棄しているが
経済力による威嚇等は禁じられていないんだよね
536日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:29:14 ID:0Zl5yE16
>>534
でも、アイデア出すんだ、ちょっとは物を考えてるんだなって思ったw
いいアイデアなら採用!って使ってしまえばいいんだと思う
537日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:29:18 ID:ASm//Veg
>>534
ホームレスの「仕事がしたい」は気が向いたとき、カネがなくなったときに
簡単に出来て金ができたらまた休みたい
だからねw
538日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:29:52 ID:XIi0WIfr
>>525
地上でも売れてるんだよねこれが。
又聞きだから真偽の程は知らんが駅売りメインだからキオスクが一時売り子不足で閉店していた時期にフジとゲンダイの息の根が止まりかけたらしい。

止まればよかっt(ry
539日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:30:06 ID:mand0JyC
>>528
タロちゃんマコちゃんと呼び合う仲www
まぁ古賀もうまく使えば思わぬ効果があったりするかもね。
540日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:30:57 ID:TSWKAoz3
>>533
あなた自身がマスゴミが報道しない内容を身近の手の届く範囲にいる人達に
伝えていく。

すでにやっているんだろうけどw

541日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:31:00 ID:POcXeBMD
>495
産経は統一協会系でクリスチャンの麻生とかは叩く傾向にある
西村眞悟の非弁行為も一番叩いていたのは産経
(意外にも朝日が一番擁護していた)
542日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:31:26 ID:ZvlrMCha
世捨て人のような、社会から逃げたくて、やりたくてやってるホームレスは仕方ないが
仕方なくならざるをえなかった、ここから脱したいと願うホームレスからは
諦めを取り除いてあげなきゃならん
543日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:32:49 ID:Gl51hDUG
>>528
なにが目的だ!?としか思えん私は
心が汚れているんでしょうか・・・
544日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:33:05 ID:UNXbLiUs
「ホームレスはいい人達だけど、とても駄目な人達だ」と福満しげゆきが昔描いていたな
545日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:34:10 ID:v6Lw+fXr
いくら、あの古賀とは言えw
裏がないなら、心強いと言えば心強いwwww
546日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:34:50 ID:4zJ/dP5C
>>540
ぼちぼちやっています。
政治ネタを振ってくれる友人とタカ派の友人がいるのでその辺りを懐柔しつつなんとかします。
547日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:35:11 ID:PSQRBTnP
どこの会社も利益が吹っ飛んでるからな
ちょっと突付くだけでスポンサー自粛しまくるだろ
548日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:35:19 ID:hNM8soLn
太郎にはぜひこの眼鏡をかけてほしい
http://www.e-meganeya.com/clic/
549日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:37:06 ID:mand0JyC
今こそスポンサーへの電凸が効くってわけね。
まさに(経済)ピンチをチャンスにww
頑張るわ。
550日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:37:52 ID:ehqafsX1
>>543
勿論何かしらあるとは思う。裏がなきゃ逆に怖いよ。
しかしながら、恐らく利用って位のレベルだと思う。
首を取りに来ているよりも、自分の立場的なところじゃなかろうかと
551日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:38:33 ID:v6Lw+fXr
>>541
カトリックって日本に馴染みないからかもなぁ
俺の実家ってさ、普通の寺で成型たててる程仏教家庭だけど

家族全員かなりの麻生総理支持派だよ
      ~~~~~~~
寺と言ってもソウカとは違うからな><

552日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:39:04 ID:wHEPMH+u
>>535
全盛期はアメリカ脅してたくらいだからなぁ。
553日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:39:17 ID:XExrfARz
>>541
そういや、西村もクリスチャンだもんな。
554日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:40:12 ID:OvaISW0u
つーか、西村なんかと一緒にすんなよ。
西村は叩かれて当然だろ。
555日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:40:14 ID:bYvf6hpk
麻生が漢字読めないのは日教組のせい
556日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:41:12 ID:j5llWAWv
>>528
>古賀派内の麻生派との合流「大宏池会構想」を求める声も
>古賀氏は「麻生氏とは理念・哲学が違う」と一(いつ)蹴(しゆう)してきた。


>一(いつ)蹴(しゆう)してきた

なんだこれ
557日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:41:55 ID:v6Lw+fXr
>>555
漢字が読めないんじゃなくて老眼鏡だと字が見づらいんだ
でも、これ言っても信者乙で終わっちまうだけどな
558日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:42:45 ID:Gl51hDUG
>>556
なんだそれwwwwwww
559日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:43:07 ID:1BsaX7Ta
>>554
拉致問題を国会で最初に言及した西村眞悟

北朝鮮との国交正常化を強く望む麻生太郎


全然ちがいますよねw
560日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:43:38 ID:2+Xiw7er
68歳じゃなぁ
マンガネタとあの笑顔で若く感じてしまう俺
561日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:43:40 ID:TSWKAoz3
>>546
まぁ、「育てる」って感じで気長にやるしかないよね。

物事は、絶対確実に別の事柄に繋がっているわけだから、時事問題だけで
なく、文化・歴史とかも取り上げたほうがいいと思いまする。

その啓蒙相手が、危機感を持てば、その人も自発的に動き出すだろうし。
その積み重ねしかないね。
562日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:44:24 ID:Gl51hDUG
563日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:44:32 ID:v6Lw+fXr
>>559
早速工作員か NGしておきま
564日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:48:35 ID:aPo4zQWj
>>517
いつもの太郎ですな(・∀・)イイ!!
565日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:49:40 ID:TB0GyJ3r
>>538
ww

長年小銭を出して買うことと、あの手の内容に慣れてる人には自然な行動なんだな。
その世代が退職して、携帯フル活用世代が40、50代になると息の根も・・(・∀・)
566日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:50:32 ID:0Zl5yE16
二次補正 各社、通常国会でとなっています
毎日がスパイス効いた感じの記事、産経は自民党内でという記事は見つからない、最近のトレンドでしょうか

今国会は延長せず、政府・与党が調整
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081113-OYT1T00323.htm

国会会期「延長せず」 自民幹部の発言相次ぐ
http://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY200811130247.html

2次補正先送りで最終調整 与党、1月の通常国会へ
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111301000850.html

解散、来年1月以降の見方=通常国会の早め召集も−与党
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111301069

自民党:「首相不在」の国会運営 2次補正、先送り論大勢
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081114k0000m010116000c.html
567日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:51:09 ID:N9olfEep
>>490
こんなバリエーションもあるよ。

「麻生さんは、とってもチャーミングな方なんですけど」
568日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:53:03 ID:1BsaX7Ta
>>563
事実を言ってるだけで工作員扱いですかw
569日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:53:47 ID:v6Lw+fXr
>>567
(ニコリ)(ニコリ)
570日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:53:50 ID:N9olfEep
>>492
おいおい。二千年以上の歴史を誇る皇室を戴き、麻生太郎を総理大臣に据える日本国を嫌いとかどんだけ贅沢なんだよ。
571日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:58:19 ID:M6Zkqu+z
>>490
「けど」を付けても付けなくてもちょっと批判書いたら工作員扱いするでしょうに。
自分はすぐそういうこと言う人も怪しいもんだと思ってスルーしてるよ。
572日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 00:59:49 ID:1BsaX7Ta
人の批判は大盛り上がり
麻生への批判はどんなことであろうと絶対禁止

研究スレじゃなくて信者スレ?
573日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:00:57 ID:TB0GyJ3r
タロちゃんが老眼鏡をしているところを見たことがない。
報道のいないところでは使用するのだろうか
574日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:01:18 ID:w+VZqiYO
工作員じゃあなくてただの馬鹿だろw

ってレスを期待してるのか?w
575日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:03:22 ID:0Zl5yE16
>>566
二次補正おさらい記事

定額給付金 予算案成立はいつ? 政局の焦点に
> 麻生太郎首相が追加経済対策として打ち出した総額2兆円の定額給付金。平成20年度内に支給するための第2次補正予算案と、
>その財源のための関連法案の扱いが政局の焦点に浮上している。関連法案の前には、ねじれ国会おなじみの「60日ルール」が立ちふさがり、
>臨時国会で処理するにしても、来年1月召集の通常国会で処理するにしても、日程は極めてきつい。支給が来年4月以降にずれ込むことは
>避けたい政府・与党。果たして…。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081102/plc0811022108004-n1.htm
576日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:03:42 ID:M6Zkqu+z
>>573
頻繁じゃないけどたまに見かけるよ。
テレビなら予算委員会とか。あと写真はかな。
577日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:04:11 ID:PSQRBTnP
578日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:08:02 ID:0Zl5yE16
金融サミットがらみ ちょっと怖い話

国民は突然知った!GDP10倍の借金 アイスランド崩壊の危機
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081113/erp0811132341007-n1.htm

>>571
正しいと思いますよ
579日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:12:33 ID:OvaISW0u
西村のせいて、他の拉致問題を取り上げてきた人が迷惑したんだけど
580日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:20:26 ID:w+VZqiYO
解説するのも、馬鹿馬鹿しいが・・・

即工作員認定もアホ臭いが、それでこのスレは
批判禁止のマンセースレか!ってのも同じくらい頭悪い罠。

北朝鮮と国交正常化を目指す=拉致問題の完全解決

なわけだから、ベクトルは西村氏と同じなんだってマジレスが欲しいのか・・・
変なお客さんが増えたのは確実だわなw
581日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:23:11 ID:N9olfEep
>>579
非弁に加えて、刀剣友の会(建国義勇軍)との関係もあったね。
582日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:24:06 ID:TB0GyJ3r
>>577
ありがとうです。
このシリーズ?はこんなに前からあったとは知らなかった
583日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:25:49 ID:0Zl5yE16
無関係とは言えない記事を貼りますね

「ゴルゴ13」が連載40年
>1968年の連載開始から40年を迎えた漫画「ゴルゴ13」の作者さいとう・たかをさん。
http://www.jiji.com/jc/p?id=20081113213421-7443709&n=1

ゴルゴ13:最終回は「できているけど企業秘密」 40周年でマンガ家仲間が祝福
>また、気になる最終回については「もうできているけど、企業秘密」とはぐらかし、笑いを誘っていた。
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20081113/index.html

584日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:26:18 ID:ffE+7wtT
>>580
( ´∀`)オマエモナー
585日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:27:25 ID:w+VZqiYO
>>584
フロ研の頃からいるっつーのw

つかそのAA懐かし過ぎだろw
586日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:29:49 ID:N9olfEep
>>580
平壌宣言を生かす限りそうなるね。
あと、国交正常化≠友好関係 だからね。

北がアホ
な事やったら大使呼びつけて怒鳴りつけてやればいい。

何か問題が起きるたびに「ミスターX」とコンタクトとか、効率が悪すぎるし。
587日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:32:40 ID:dBweR4bM
>>578
>日本円に換算するとアイスランドの名目GDPは約2兆円(昨年推定)、
>今年の国家予算は約2800億円。これは、47都道府県で最下位の
>鳥取県の予算と県内総生産をもやや下回る。

国家が破綻て言ってもたいした事じゃないような気がしてきた。
夕張よりは大(おお)事(ごと)だよみたいな。
588日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:33:46 ID:GxwSdHja
【中央日報】中央日報コラム「G20でアジア金融機構の創設を アジア国家は資本力を備えているし、IMFでは限界がある」 [11/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226584732/l50


うざい事言ってる奴がいますが
太郎&酒はIMFでお願いします。
589日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:33:55 ID:w+VZqiYO
>>586
だあねw
粛々とお願いしたいですな。

広告税も粛々とやってほしいけど
マスゴミが大暴れするだろうなあ・・・それを逆手に取って欲しいけど
TV鵜呑みな人が多いのでちと不安w
590日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:35:43 ID:48/XbE4G
常に道路建設橋梁工事で麻生財閥で愚民を見下す未来だろ!
591日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:37:36 ID:ehqafsX1
>>588
前回の時で痛手負ってるし、どこぞの国が借金踏み倒してるしだから、
下手になんやらするよりもIMF通しての方がいいからね
592日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:39:47 ID:mand0JyC
>>589
いっそのことマニフェストに組み込んで欲しいよ。
「国民の皆さん!テレビ局は嫌がりますが広告税を上げたいと思います!賛成していただけますか!」ぐらい言っていいよ。
593日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:41:31 ID:0Zl5yE16
そもそもスレタイの系譜からいっても単なるネタスレだったんだよね
記事貼って、流石俺の太郎、いやいや俺の、いやいや俺ので終わる
それが現役総理スレともなるといろいろあるもんですね
594日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:42:58 ID:w+VZqiYO
>>592
放送法厳守させるだけでOKだと思うw
どっこも守ってねえからなあ
595日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:44:58 ID:dBweR4bM
アジア諸国の一部は緊急支援が必要、日本は支援の用意=野上内閣官房参与
ttp://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-348998&cc=03&nt=00

>野上参与は、韓国が流動性危機に直面しており、日銀と韓国中銀は金融支援に関する
>協議を加速させる必要があると指摘。

まじで?
596日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:45:27 ID:LAENNO5v
【政治】二重国籍容認の私案提示 河野太郎氏ら自民プロジェクトチーム★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226590316/l50

★政府、国籍法改正案を提出へ 父の認知で国籍取得が可能に

おそろしい法律が可決されようとしてます
日本の根幹に関わる非常に危険な法案が国会で通ろうとしています。
「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。
これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまいます。

■方法はとても簡単です。
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスにお金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。
4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。
5.生活保護受給者の増加。治安の悪化

■またこの法案を認知ビジネスとして仕事にする人間が出て来る可能性も極めて高いです。
一度日本国籍を手にした人は、後に偽装認知が発覚した場合でも取り消す事は極めて困難になると予想されます。
■どうにかできないの?
DNA鑑定をしてからの認知、または父親に扶養の義務を課せるなどの方法があります。
しかしDNA鑑定の義務づけもなく抜け穴だらけのまま通ろうとしているのが現状です。

なお罰則は懲役一年以下または20万以下ととても緩く、まったく罰則の役割を果たしていません
50万あげるから認知をして!と言われたら、あなたはどうしますか?
将来的に間違なく大変な事になります。

皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えて下さい。
人権擁護法案、外国人参政権、移民法などと同じくこの法案をマスコミは報道しません。
597日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:46:33 ID:mand0JyC
>>594
いや、それも必要だがそれだけじゃダメだ。
あいつらから税金を取ることに意味があるんだよ。
日本経済→潤う
テレビ局→潰れる 最高だろ?
598日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:49:59 ID:PUWdYgvH
とにかく目の前の金融危機にどう向き合うか。
今からIMFの後釜を作ってそこで対処しようとしても遅すぎる。
すぐに動けるIMFを最大限に活用するしかないんでないの?
599日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:51:18 ID:ojbBO3wJ
志位が国会でトヨタの派遣について質問したのに
全然マスコミ報道しないものなあ。
奥田に好き勝手言われて今後どうでるのかね。
トヨタ叩きするのかな?
600日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:52:33 ID:w+VZqiYO
>>597
今の腐った自称マスメディアが自浄するのは望めないから
TOP、幹部の総入れ替えで改革するか、元から解体しないとダメなんじゃあねえの?ってのは思ってるw
601日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:54:05 ID:78uMuHe7
なんだかんだ言っても、
マスコミは必要だよ。

改革を迫るなら既存の中身を替えるよりも、
競争相手を作ったほうがいいんじゃね。
602日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 01:59:15 ID:0Zl5yE16
広告税関連

経済デフレ対策について 自由民主党政調会長 麻生太郎
>もう1点、考えてもらいたいことがある。それは広告税だ。広告費は無税であり経費で落ちる。交際費は100%課税されるが、
>広告費はゼロ。だが、両方とも営業行為にかわりはない。私は、広告費も交際費も、両方一律10%の課税が正しいと思っている。
>100万円飲んだら10万円は課税対象。実効税率50%として(税金は)5万円。同じく広告費も1億円出せば、それに対して課税は
>1000万円の半分、500万円。過去にこの話は全部つぶされたが、広告費をたくさん使っている企業に交際費とセットにして話を
>持ち込んだら、もれなく異論はなかった。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

広告費
News Release 2007年の日本の広告費は7兆0,191億円、前年度比1.1%増
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2008/pdf/2008008-0220.pdf

接待費(2007は能力の問題で見つけられなかったです)
企業の交際費、2年連続増加・国税庁調べ、配当は過去最高
全国の企業が今年1月までの1年間(2006年分)に、取引先の接待などに使った交際費が前年比4.2%増
の3兆6816億円だったことが21日、国税庁のまとめで分かった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071221AT1G2102P21122007.html(リンク切れ)
603日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:01:26 ID:bNvvtN+4
つうか、他のお国でもマスコミはこんなgdgdなのかね
と今日ニュース媒体総力を挙げた読みまつがい記事を見て思った
もっと他に伝えることあるだろ

新聞各紙には三文雑誌に載せるような記事書くことに抵抗はないのか?
604日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:06:10 ID:v6Lw+fXr
>>603
日本だけだから、新聞を信じる国は・・。
他の国は軍隊を一番信用してる。
605日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:08:14 ID:0Zl5yE16
>>604
ちなみにどこの国です?
606日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:10:20 ID:O/zxAyaN
>>601
報道機関が必要なのは同意だが、
彼らに必要なのは、競争相手よりも相応の罰則だと思う。
違反を犯してもクソみたいなペナルティーだから、やりたい放題になる。
要は犯罪抑制と一緒。

本来報道なぞ、仕入れた素材をそのまま提供すりゃぁいいだけなのにな。
607日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:13:16 ID:78uMuHe7
いや、どんなに気をつけたとしても、
状況を観察して、情報化して、伝達する過程では、
必ず主観が入るし、解釈でも変化する。

正しく情報を伝えろってほうが無茶な話で、
だったら、多様化したほうが、次善策としては適切、
だと思うよ。
608日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:14:30 ID:V4lh3/1N
>>603
オバマ対マケインやってる時、ペイリン氏の着てる服が毎回違ったもんだから
金銭感覚に問題?みたいな感じで主婦層煽ってるような報道は見た。
ちょうどこっちでカップラーメンがどうとかやってた辺りw
あれ見てこっちの人間が真似したんじゃないかと思った。
609日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:16:38 ID:78uMuHe7
介入者が同じだったりして。w
610日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:17:27 ID:j0eagD2m
>>608
米のマスゴミに関しては、テキサス親父がしょっちゅう怒ってるね。
611日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:28:56 ID:v6Lw+fXr
>>605
アメリカとイギリス
ググって下さい
612日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:31:21 ID:O/zxAyaN
>>607
その程度の誤差なら問題ないでしょ。
とりあえずは、あからさまな情報操作を防げるだけでいい。
それだけでもだいぶマシになる。
ただ、線引きが難しいんだけどねw

前レスの書き方がマズかったが、多様化を否定するつもりはありません。スマソ。
613日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:32:25 ID:by3dZw+S

麻生太郎の恥ずかしい読み間違い集(w

     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば

こんなヘキサゴン級の馬鹿が総理でいいのかよ(w

外務大臣時代の麻生太郎は金正日の名を覚えられず「キムなんとか」w
いまだにロシアを「ソ連」wと言ってますw  こんな馬鹿外相はマンガ頭の麻生だけww
http://www.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I

自ら「学習院でビリから5番目以内だった」と語る麻生だが謙遜かと思いきや裏口入学で裏口卒業だなww

自ら「新聞は読まず漫画を週に20冊も読破する」と語る麻生w
頭の弱いB層に「俺たちの太郎」と共感を持ってもらうための方便で言ってるのかと思いきや
マジで頭が悪すぎて新聞もまともな本も読めないだけじゃんwww
小学生並の頭じゃ新聞より漫画がおもしろいよなあw

麻生の能力で外交は無理w 子ども扱いされて金を巻き上げられるだけww
ハハハ                                イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
           タッテラレネーヨ
614日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:33:27 ID:78uMuHe7
仮に、思想的な偏向があっても、
異なる視点からの情報を重ねてみれば、
それなりに見えてくることもあるよ。

逆に、メディアが限られちゃうと、
どんなに「正確」を志してるとしても、
立体視が難しくなる。

情報の独占も容易になるし。w
615日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:34:22 ID:w+VZqiYO
>>610
ようつべで初めて見たときは大笑いしたわ、あのオッチャンw

まあ、あれだマスゴミにはきちんと罰則与えて
なおかつ、競争相手がでてくればベストやね。
616日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:40:37 ID:U0oQC8Vy
国籍案改正反対のFAXし終わった。
この案件しらないにしろ人権擁護案の件とかあったから
麻生さんも日本を離れるの心配だろうな
成田でやりたい気持ち凄いわかるよ
617日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:41:04 ID:0Zl5yE16
ネットがって一時期思わなかったことはなかったけど、取材力が限られるので取って変わることは難しそうですね。
でも、新聞やTVだけって時よりは比較や情報交換がしやすくなってよい感じだと思います。
618日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:44:08 ID:FJELsyNW
某田原氏がもしかしたらマスコミに対してクーデターが起きるんじゃないかと危惧してたな。
麻生さんもそんな流れになりつつあるんじゃないかと言っていた様な気がするんだが。
619日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:47:13 ID:by3dZw+S
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ       
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  漢字ドリル
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  実行中
       Y { r=、__ ` j ハ─    
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!        
  /|   ' /)   | \ | \
620日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 02:50:19 ID:/652kUuA
>>97
174 名前:サロンの人 ◆7B/Lzb0l/w [sage] 投稿日:2008/11/14(金) 02:21:10 ID:utwt/iKM
>>171
読みました……が。まぁ、よくあるロイヤル系の噂かな、という程度ですね。

確かにスペイン王室は欧州でもけっこう格上ですがし、基本的な認識は間違っていません。
ただ、今回の陛下の訪日はもっと前から出ていたと記憶しています。

ザクッと日本のソースを漁ってみても、

スペイン国王の訪日を歓迎/皇太子さま、小児病院訪問―四国新聞社
http://news.shikoku-np.co.jp/national/social/200807/20080718000527.htm

と、7月時点で、すでに政府間の調整が行われていることが表に出るレベルだったことがわかりますし。

あと英国系メディアが問題の話題を大々的に報道したのは、
まあ、英国だからねぇ、としか言いようがないかとw
だって……ねぇ? あの英国ですよ? こんなおいしいロイヤルネタ、放っておくと思いますか?w

結果的に「韓国と日本は不仲」という情報を、改めて世界に発信したことになったのは事実ですが、
欧州系サロンは以前から私が噂として書いている通り、
ニューブルジョワ(仏中心・反日寄り)とトラディショナル(独中心・親日寄り)で争ってますから、
今さら御注進がどうのというのは、まず考えてなくてもいいかな、と思います。
621日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:01:41 ID:05SsG0YG
日本社会を明るくすべく、笑いのネタを提供しているんだな。
さすが麻生太郎。 体を張った読み間違いかwww
622日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:12:43 ID:U0oQC8Vy
>>618
うわぁマジですか。
ただ、マスゴミの圧力は半端ないっす。
正直怖い。
某ミクシーからこんなもの見つけて来ました。

民主党と仲がいい河野太郎や一太が何故選挙を急がせたのかわかりました。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/233.html
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/233.html

移民1000万、移民庁&天下り先作り、留学生100万計画、国籍法改正
全部リンクしてる。
ついでに中国の3億人棄民計画。

オバマを大々的に取り上げたマスゴミは国民にこれを遠まわしに洗脳するため

選挙を急がせて置いてその間にこの法案を通して
政権交代させて、民主党の売国野郎たちが作ってる
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/233.html
を通そうとしてた窓口になってたんですね。
623日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:19:55 ID:oqIR6ldm
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000006-mai-pol
<金融強化法案>農中めぐり揺れる民主党 修正要求、後退

 地域金融機関などへの公的資金による資本注入を可能にする金融機能強化法改正案
をめぐり、修正要求をしている民主党の対応が揺れ始めた。資本注入の対象となっている
農林中央金庫(農林中金)と傘下のJAバンク(農協)について「政治的中立性の担保」など
を求めているのに対し、与党が「農協外しだ」と批判を強め、民主党内からも「選挙で農家の
支持を失いかねない」との懸念が出始めた。
624日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:20:32 ID:gbVKUnma
ジャーナリスト・ラウンドテーブル 解散回避に見る日本の政治とメディアの現状
2008年11月14日 ビデオニュース・ドットコム
ゲスト:角谷浩一氏(政治ジャーナリスト)、上杉隆氏(ジャーナリスト)、横田由美子氏(ルポライター)
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081113-02-0901.html

>上杉:解散報道というのは、朝日新聞が総裁選の最中の9月18日に、10月26日に総選挙で
>与党合意と出したのが最初だ。一面トップでここまで断定的に書くのは社運もかかっていて、
>政治グループ全体、編集局も絡んだ大きな勝負に出たということだ。しかし、結果は誰もが
>知っているとおり誤報だった。
> そこからマスコミが何をやるかというと、新聞社はこの誤報を糊塗するために「先送り」という
>言葉を使い、11月2日に先送りとし、やらなければまた先送り、見送りと。ただ、臨時国会が
>閉じてしまったら誤報になってしまうので、その場合は麻生総理「断念」と。現時点ではほとんど
>私が以前の記事に書いたとおりになっている。
> 今まで誤報はごまかせたというのが根底にあって、誤報に対して新聞ジャーナリズムは謙虚に
>取り組んでこなかった。ただ、今回はあまりにも回数が多すぎて限界が来て、各紙が検証記事に
>近いものを載せたが、どうも言い訳で、検証のわりには全紙とも事実関係が違うという珍しい
>状況になっている。
> 解散報道というのは日本のジャーナリズム、特に政治ジャーナリズムの正体を示す良い材料
>になった気がする。
625日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:27:49 ID:aPo4zQWj
斜め上杉はマスゴミ批判だけしとけw
共産党も対部落戦争だけやっとけばいい
あれこれ手を広げないで、専門特化しろよwww
なんとかとハサミは使いようってやつだ
626日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:28:59 ID:gbVKUnma
> 金融機関の営業マンが、中小企業のもとに大挙して訪れている。資金繰りに苦しむ中小企業に
>とってはなんともうれしい話だが、金融機関の思惑は別の所にあるようだ。
>
> 「地銀をはじめ、これまで全く相手にもしてくれなかったメガバンクなどからも、次々に融資の
>申し出がある」
>
> 都内のある中小企業経営者は驚きを隠さない。
>
> この会社はこれまで、何度メガバンクに融資を依頼しても断られ、結果、第二地方銀行や地元の
>信用金庫としか取引できていなかった。ところが、10 月の下旬になったころから、次々に地銀や
>メガバンクの営業マンが訪れ、「お付き合いいただけませんか」と融資を申し出ているという。
>
> こうした例は枚挙に暇がない。中小企業側にしてみれば、昨今の景気の悪化に伴って資金繰りに
>窮しており、まさに「天の恵み」(中小企業社長)とうれしい悲鳴が上がる。
>
> これまで、中小企業融資に慎重だった金融機関が、態度を一変させたのはなぜか。その理由は、
>10月31日から拡充された緊急保証制度にあった。

http://diamond.jp/series/inside/08_11_21_002/

政策の効果は出てるんだよなあ。
麻生さんがんばれー
627日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:29:06 ID:hNM8soLn
給付金の件、丸投げだの無責任だのブーブー言ってる自治体は
道州制についても反対なの?
628日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:32:44 ID:ZNSMdHQ6
>>626
読むと、結構危険な香りがするのですが、気のせいですか?
629日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:37:10 ID:oqIR6ldm
>>626
こりゃすごい
630日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:41:48 ID:VsKmEE11
>626
焦げ付かなければ問題ないけど…どうなんだろう。
多少は目をつぶっても金を回すことを優先した結果かね。

そして大手金融は今まで何をしてたのかという疑問も湧く。
631日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:50:10 ID:ASm//Veg
>>626
昔こんなので資金が株に行き株高になった事があったような・・・
632日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:56:34 ID:ASm//Veg
その時も当然不況で、不況だからこそ設備投資なんかせず
その金が株に行ってしまったという市場関係者の夢よ再びになるのかな
633日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 04:05:17 ID:On7CRaMx
>>626
記事内に政府のせの字もないのがなんとも味わい深いw
634日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 04:36:56 ID:U0oQC8Vy
635日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 04:47:48 ID:zGFdoOVx
>>630
何をってそらあんた。
融資より投資の方が楽に大きく儲かる御時世(過去形)で何をしてたか説明しないと駄目か?
636日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 04:55:56 ID:1PlqBFry
日中韓とASEAN、ドル融通枠拡大 麻生首相表明へ
http://www.asahi.com/business/update/1114/TKY200811130306.html
> 東南アジア諸国連合と日中韓(ASEAN+3)の各国政府は、
>通貨危機のときに各国でドルを融通し合う協定の総額を拡大する方針を固めた。
>5月に決まった800億ドル(約8兆円)の枠をさらに拡大。
>金融危機のアジアへの波及に備え、体制を強化する。
637日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 05:01:20 ID:78uMuHe7
安定は大事だ。
638日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 05:07:28 ID:I3eFKlSq
>>634
なんだそれ?!釣りじゃなくて本物?
639日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 05:09:16 ID:U0oQC8Vy
>>638
これが、大マジだから困るんだ・・
朝鮮人のひそひそ話
640日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 05:14:18 ID:Xt4/H+fv
>>634
このページ官邸に送ってみたら眠気覚ましにはなるかもな。
641日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 05:18:59 ID:78uMuHe7
・・・仮に在日が国に帰ったら、
日本の侵略だとか言われそうだが。
642日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 05:21:16 ID:U0oQC8Vy
yahoo自体がおかしいから、なんとかして欲しいんだけどなぁ
643日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 05:37:17 ID:hNM8soLn
644日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 06:20:50 ID:j0eagD2m
>>634
シャレにならんな、こりゃ
645日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 06:52:20 ID:UC9gtRXv
まったくしゃれにならないほどの自作自演だなw

在日になりすまして自作自演とはネット右翼は姑息だなw

646日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 07:06:53 ID:dLUO3c1U
同胞のあまりの愚かさに在日涙目だなw
647日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 07:09:20 ID:YH+r8uaG
太田総理おもしろそうだw
648日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 07:09:42 ID:Kl77eMv4
連中は案外正直に告白してるよ。ほれ、こんなのもあるし。

386 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/11/14(金) 04:45:23
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !  

↑今まで、このコピペが嫌韓の誇張だと思ってたんだけど、

民団(在日本大韓民国民団)のHPで
ttp://mindan.org/toukei.php
5.職業状況−1999年
無職 462,611
総数 636,548
↑本当だった orz...
649日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 07:10:25 ID:Kl77eMv4
ついでに。

314 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 05:19:44 ID:V+kuoT4C0
しかも、その無職って嘘だからな。
生活保護受けつつ、しっかり働いてるよ。
650日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 07:18:45 ID:I3eFKlSq
とりあえず署名TVだかに署名してきたんだけど、あれちゃんと法務委員会に
持ってってくれるんだろうか?
FAXもこれからするつもりだけど、みんな一斉にやってるせいか
vipではつながらないって書き込みが多くて。
10:00までに送信できるといいんだけど。
なんで麻生と中川がいないときにやるんだよ・・・松純も同行してるし。
日本ヤバすぎる。
651日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 07:31:35 ID:zGFdoOVx
金融サミット:各国監督強化、訴え 麻生提案

政府は13日、米ワシントンで14日開幕する先進国と新興国を加えた20カ国・地域(G20)
による第1回緊急首脳会議(金融サミット)で日本が提案する金融危機克服策(麻生提案)を発表した。

危機拡大の阻止に向け、各国の金融監督者で作る「金融安定化フォーラム」の権限強化を求める
ほか、国際通貨基金(IMF)による新興国向け融資を後押しするため、日本が外貨準備から
最大1000億ドル(約10兆円)を融資する方針を打ち出す。
また、金融市場の安定化のため、参加国が一致してドル基軸体制を支える必要性を訴える。

「麻生提案」は
▽短期的な金融市場安定化策
▽中期的な金融危機防止策
▽長期的な通貨体制安定化
−−の3本柱で構成。
(後略)

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081114k0000m010143000c.html

プレゼントは完全になしで、貸すときもIMFかチェンマイ経由で確実に利子付けて取り立てか。
欧州ブロックはご近所で何とかしろとか、想像以上に鬼の提案だw
652日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 07:56:23 ID:RZ5uXkOn
>>651
融資枠積み増しできるのは日本しかいないのかなー?
653日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 08:02:41 ID:Kl77eMv4
>>652
麻生は日本が先ず1000億ドル出す提案をして、他に中国と産油国など外貨準備の大きな国に対して資金供出を呼びかけているんじゃないか?

654日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 08:06:09 ID:PSQRBTnP
【TBS】ニュース23 3月で終了 新番組で「報道のTBS」の復活へ!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226614181/
655日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 08:16:39 ID:zGFdoOVx
>>652
IMF側から「世界で合計して2000億ドル欲しい」と公式声明が出てる。

IMF改革とこの分担はG20の主要議題の一つなんで、どこの国より早く50%出すよと宣言
しちゃった日本は圧倒的な優勢の中でニヤニヤできると思うよ。
いくら改革したところでIMFって莫大な原資は自己調達できない組織だから。
656日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 08:19:15 ID:Xt4/H+fv
>>647
なんかあったっけ?
657日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 08:26:50 ID:0tCAt+/X
>>655
今のIMFのトップは今までと気色の違うストラスカーンだし
麻生-ストラスカーン-オバマのラインで面白いことができるかもしれない。
欧州は均衡財政規約緩和したし、英のブラウンは財政出動する気満々だし
価値観の変遷というかネオケインズチックなものが台頭するかも。
658日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 08:34:24 ID:gNgyQxY3
>>656
太田殺人予告して逮捕された男と太田の対決の話かな。
「太田vs2ちゃねらー」という煽りを見るだけで、もう決め付け満点な予感と
太田の勝利宣言が見えるようなので、期待してる人の気がしれん。
659日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 08:45:31 ID:Xt4/H+fv
>>658
ああ、そういうのがあるのか。なるほど。ありがとう。
一応暇な身だしチェックしてみようかな。
太田がドン引きするぐらいにキレ始めたら止めるかもしれないけど。
660日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 08:51:25 ID:L6bnj+LV
麻生も他国に行った事だし、自民党は新総裁を選ばなきゃいけないなwww
お前ら、今度は誰の研究信者になるの???…(たまには研究成果も発表してくれよwww)
661日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 09:11:11 ID:koVlTHeG
無事着いたようですね。

麻生首相がワシントン入り
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000035-jij-pol

今後の予定
14日     ブラウン英首相、インドネシアのユドヨノ大統領らと個別に会談
同日夜〜15日 金融サミット
16日     帰国
662日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 09:29:04 ID:UVHrICIg
>>661
無事についてよかった\(^o^)/
663日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 09:38:35 ID:W6lXe8Yi
>>661 
相変わらずコメント酷えなw 
11番のレスにクリックして投票しまくろうぜ
IMFに金貸したほうが得〜 って言ってるの
664日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 09:42:32 ID:SF4VkTmP
>>658
それ他局の特番じゃない?
教の太田総理は、ホテルバー通いで金銭感覚云々という総理叩きの流れで
マニフェストが「政治家は3ヵ月間サラリーマン研修をしてもらう」だったはず。
665日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 09:50:25 ID:sls2Sitp
>>648
生活保護者は本当に優遇されてるよ。
老後も全く心配ない。普通の人よりお金が
沢山出るから生活保護相手の介護はもうかるんだ。
身内もいないから起訴の心配もないしね
666日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 09:52:08 ID:jmdECnMP
>>526
あくまでも「減税」なんだから、もともと税金を払っていない人は、今回対象外なのでは・・・

>>634
しかし、税金を払うのと、その他の権利(選挙するとか年金をもらうとか)を
ごっちゃにする外国人って多いよね。
税金なんて、世界トップレベルですばらしい日本のインフラを使って
生活や商売できるためのインフラ整備料に過ぎないのに。
667日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 10:06:53 ID:QmsMoIwD
10時のNHKのニュースで太郎inワシントンキター
ホテルに入るところでコート&マフラー姿だった。
668日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 10:09:20 ID:N9olfEep
>>664
太田自身が社会人として通用しなかった人間なのに・・・。
669日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 10:21:17 ID:x+DCjgih
>>664
そのマニフェスト、野党党首に手裏剣投げている気がw
670日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 10:21:35 ID:GxwSdHja
>>664
これ東ちづるのマニフェストだよね?
太田は生き生きとしながら太郎バッシングするんだろうな。
庶民感覚がない、庶民の気持ちが分からないとか言うんだろうけど
ド庶民の私からすれば太田や東みたいな芸能人は庶民じゃねーだろと…
671日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 10:25:13 ID:UdJPrp+e
芸能人も2年ほど下放したほうが良いんじゃないかな
672日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 10:28:55 ID:FbCpuxJj
「あなたに私の気持ちなんて分かるわけないでしょ!」
ってのは、説明を放棄した怠慢でしかないのだがね。

庶民の気持ちが分からないって言われても、
麻生さんがそれを知る為に近寄って来てくれてるのを拒絶しといてそりゃないぜ。
673日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 10:33:55 ID:aPo4zQWj
太郎はサラリーマンもやっていたし経営者もやっていたでしょ
小沢は・・・どうだったっけ?w
674日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 10:34:43 ID:hsX8PyYN
>>667
動画あがってた
松純と昭一も確認
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015376031000.html
675日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 10:35:28 ID:wyAVK1AX
>>673
社会経験皆無。<小沢民
676亀井はアホ:2008/11/14(金) 10:45:07 ID:0JHYC/vS
公安に日本最大のテロ組織と認定されている【中核派】
                    ,、-ー-、              
                  ,r'"´ ̄`ヾ、「第2回リアリティーツアー62億ってどんなだよ。麻生首相のお宅拝見」        
                   リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、           
                   ,ハ ^7 ,^   !.:.\10月26日、東京・渋谷50人あまりが【無届けデモ】大騒ぎ 
                 /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ                        
               ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}    フリーターユニオン
            _ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     派遣ユニオン     VS  公安調査庁
            (||と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り .    社民党             警視庁公安部
          ||   ̄  |.:.:.:.:.:./( 公安):.: \
.           ∧||∧    \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
デモじゃないよ ⌒ ヽ   /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
         ( 中核派) {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|      
          ∪∪    \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|    公安を隠し撮りして動画を編集してYOUTUBEに
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!     あげる裏工作で話題になった。 
                    > 'ゝ─‐イ、    わざと警察に触ったとする見かたが濃厚※
   転び公妨の図        `ー' ``''ー‐'    騒いでいる部分の動画は公開されていないとの
                                目撃証言が多数、確認されている。
Category:日本のテロ組織
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AD%E7%B5%84%E7%B9%94

オウムと同じ扱いの中核派
677亀井はアホ:2008/11/14(金) 10:48:03 ID:0JHYC/vS
亀 井 静 香 ー ー ー 警 察 ー ー ー パ チ ン コ 業 界 ー ー ー 北 朝 鮮


 静香会 = 北朝鮮との友好の架け橋だ!!
------------------------------------------------------------------------------
金昌烈・著の『朝鮮総連の大罪 許されざる、その人びと』から抜粋しますが、

>パチンコ業界には今でも「静香会」というのがあって、
>これに入っていれば、後ろ暗いことをやってもあまり突かれないと言う。
>亀井氏などは今なおそういう影響力を持っているため、
>総連系のパチンコ店も静香会に入っている

全日遊連(パチンコの業界団体)は5月26日、
都内品川のホテルパシフィック東京で第13回通常総会を開催し
総会前には志帥会会長である自民党(現在、国民新党)の亀井静香衆議院議員が来賓挨拶し、
「パチンコは残念ながら一部で健全娯楽といえないようになっているが、
今の国民にとって、何が手軽な息抜きの場といえば、

 や は り パ チ ン コ に 勝 る も の は な い 。」 ・・と述べました。

http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200406011000000000078780000
678日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 10:56:10 ID:uMxe9Nrh
>>674
今回もジェファーソンホテルかな?
松純さんが秘書官の様にはりついてましたなw
総理になってから、外交絡みは外務大臣の頃に発光ネクタイ自重言われてた人が必ずいるな。
679日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 11:21:04 ID:W6lXe8Yi
>>677
そういやカジノ合法化って考えてるんかな?麻生
680日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 11:31:18 ID:2ANa4WdJ
>>667
麻生首相 ワシントンに到着
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10015376031000.html
681日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 11:34:53 ID:sroPtUbm
実況スレから 
スレチだが愛国者タノム!

以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/11/14(金) 11:27:15.44 ID:/XD7oaBx0
赤池さんのブログ更新きた
以下引用


皆様方の力をかしてください!!

励ましのメッセージ、本当にありがとうございます!
先ほど午前9時30分から衆議院法務委員会において、国籍法の質問をさせていただきました。
詳細は衆議院TVへ http://www.shugiintv.go.jp/
なお、たった今、大変な情報が入りました。
来週18日(火)午前中に法務委員会にて国籍法改正に関する審議が3時間なされ、
その後、採決。その日の午後に本会議へ緊急上程とのこと。
早急に国籍法改正反対派の議員で慎重審議を求める署名を集め、今日中に国会対策委
員長へ申入れをします!
18日は、同志である衆議院議員 稲田朋美先生が質問に立ちます。
どうか皆様方からもサポートをよろしくお願いいたします!!!
682日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 11:50:52 ID:WjAVM/6g
>>681
愛国心とはなんぞや?
愛国家とはだれぞや?
683日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 11:51:07 ID:W6lXe8Yi
一方その頃アメリカでは・・・
          、 _
 (^-,_ゝ=) ( ´兪)
_∧_____
国籍法改悪案が心配!
684日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 11:54:53 ID:23UZMVMf
>>664
つうか何でサラリーマンだけが庶民の代表なん?
自営業者や一般の公務員は庶民と違うの?こいつらにとっちゃ。
それにお前ら芸能人はどうやねん?
お前らこそ庶民感覚から遠くかけ離れた存在とちゃうんか。
人に言う前にお前らこそ研修受けて来いや、このクズが。
685日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:06:35 ID:OOugpON4
>>681
こんなことよりドルが基軸通貨のままで良いのかってことのほうが重要だけどな
世界はサルコジ中心にドル、ユーロの基軸通貨で動き始めてる。アメリカ・日本vs世界で大荒れになりそう
物別れになればまた大暴落が始まる。日本が中心になってドル、ユーロ、円の基軸通貨を主張を期待してたんだが
686日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:08:22 ID:/sxy2uRc
杉並区長がテレ朝で給付金批判。
「前代未聞の愚策」だそうだ。
2、3月は転出転入多いから、年度内だと窓口大変なんだと。
テレビに顔出してしゃべる意味分かってないな。
そういうこと言うから、公務員叩かれるのに。

687日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:08:53 ID:UNXbLiUs
>>681
愛国者ってのは自称日本人とか自称麻生支持者とかと同じアレですか?
688日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:13:07 ID:WjAVM/6g
>>685
ユーロはいつまでも一枚岩でいられるのだろうか?
個別の国毎に経済をイジメたら、案外脆いんじゃないかって今回見えてきた訳だけど。
689日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:16:08 ID:zZ8b2VH9
早く選挙しようよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本国民として恥かしいよ!!!

麻生太郎総理大臣=自民、創価政権  

麻生首相の漢字検定! 読売新聞編集手帳より一部抜粋

踏襲 → ふしゅう  ブッブーーーーーーーーーー  とうしゅうが正解です
頻繁 → はんざつ  ブッブーーーーーーーーーー  ひんぱんが正解です
未曾有 → みぞうゆう ブッブッブッブ=========  みぞうが大正解です
詳細 → ようさい  ブッブッブッブ===バ===カ=== しょうさいですよ〜お馬鹿さん

日本の総理大臣は、自民党総裁は、大学にちゃんと合格したのだろうか?????まさか・・・違うよね♪

マンガばっかり読んでると、馬鹿になるのだろうか???老化が進むのだろうか???

アキバに迎合するあの軽さが、そのまま表れてるのだろうか???
690日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:22:31 ID:MrLQ8WCd
>>686
生類憐みの令以来の愚策らしいねw
たまたまチャンネル変えたらそこだけ耳に入った
もう笑うしかないわw
691日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:32:01 ID:TtX9xP4m
昨日の夜9時のNHKニュースでも足立区役所かなんかで
偉いさんが雁首揃えてあーだこーだ言ってる模様が流れてた。
「給付金の件で窓口が大混乱になり業務にも支障が出るだろう」などと
インタビューに答える男性の後ろで職員が全体にダラダラ動いて談笑してたのが滑稽だった。

ちなみに自分は未だかつて役所でキビキビと動く人間を見たことがない。
692日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:32:48 ID:uMxe9Nrh
朝のNHKは給付金の給付方法に反対の市町村の意見しか流さなかったね、
政令指定都市はガン無視ですかw
693日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:34:00 ID:tJGxPyEx
だから面倒なら所得制限なしにすればいーじゃん。
694日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:35:12 ID:uMxe9Nrh
>>691
窓口なんてバイトみたいなもんだもんなぁ。
ウチの父親も地方公務員んだけど、いわゆる「現場」なんで電話しても出ないぐらい忙しい、
でも時々、配置転換で本庁に戻されると凄い暇らしく、無駄にメールが来る。
695日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:35:46 ID:OWihsogZ
>>683
これ酒?


かわいいな。
696日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:37:41 ID:TCBTIShT


在職中の不祥事が発覚した元公務員に退職金返納を命令するため法整備 河村官房長官が表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226631939/


関連スレ

歴代社保庁長官の退職金返納 中川幹事長のトンチンカンと日刊ゲンダイ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182387939/

幹事長は「非難ゴーゴーの歴代長官の退職金を没収して少しでも補わなければ」
というのだが、実際はムリだ。ある官僚が言う。

「役人の退職金などを強制没収することは国家公務員法でできません。
 役人は“機関”であり、個人的に責任を負わない。だから裁判などで
 返納させることはムリです。やれるとしたら、自主的返納しかない。しかし、
 ひとりが自主返納すると、“1代前の長官も返納させろ”
 “厚労省の歴代年金局長もだ”となることを彼らは知っているから、
 スクラムを組んで自主返納はしないでしょう」

 歴代12人いる社保庁長官の退職金は1人当たり8000万円程度。
さらに年金記録台帳を破棄させたときの正木馨元長官(76)のように、
4回も天下りを繰り返し、プラス2億1121万円の退職金をせしめ、
田園調布に豪邸を構えた人もいる。しかし、国は一円も取り戻せないかもしれないのだ。
697日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:37:43 ID:zimXb3lk
国籍改正法案もはや麻生は終わったよ
どっち向いているのかあきらかだろ
698日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:39:31 ID:VmredjoY
酒早く帰ってきてくれ
699日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:42:40 ID:VmredjoY
すまん誤爆した
700日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 12:54:00 ID:CQWn6A8B
杉並区長 山田宏
 無所属(1998 - )、新進党(1994 - 1997)、日本新党(1992 - 1994)
701日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:01:50 ID:G5nI/U4a
>>651
さすが商売人ってところかw
702日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:16:19 ID:ffE+7wtT
>>681
ここの信者達にそんなこといっても無駄だろ
愛国なんか言ったら正しい事でも酷使様扱いされるよ
てかもう愛国って言葉に敏感に反応してる奴いるな
まぁ認めたら麻生内閣=売国になっちゃうから仕方ないけど
開き直るんじゃなくて売国奴って言われないように悪い事は悪いと言うのが大事なのであります。
703日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:23:40 ID:WjAVM/6g
>>702
頭から決めつける自身のあり方を、もう一度見つめ直すと良いでしょう。

言っていることも全てが間違いではないが、不完全であり賛成しかねる。
という意見を切り捨てている訳だが。


もっと大きな視野を持って、麻生政権を見守るのがここのスタイル。
704日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:24:30 ID:M6Zkqu+z
>>703
>もっと大きな視野を持って、麻生政権を見守るのがここのスタイル。

そうだったのか_
705日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:26:04 ID:fi1RasCT
だからさぁ、主席スレ以外で___を使うのやめないか?
706日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:26:19 ID:GGseAmSH
民主党は全員一致で賛成日本オワタ (日本\(^o^)/オワタ)


民主党と仲がいい河野太郎が何故選挙を急がせたのかわかりました。

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/233.html
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/233.html


移民1000万、移民庁&天下り先作り、留学生100万計画、国籍法改正
全部リンクしてる。
ついでに中国の3億人棄民計画。

オバマを大々的に取り上げたマスゴミは国民にこれを遠まわしに洗脳するため

選挙を急がせて置いてその間にこの法案を通して
政権交代させて、民主党の売国野郎たちが作ってる
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/233.html
を通そうとしてた窓口になってたんですね。

売国民主党は日本から消えてくれ!!!!

それから、河野親子は日本から出て行け!

とりあえず俺はFAXを80通出した
採決がこええよ・・。 お前らもさっさとFAXで反対しろ
707日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:33:37 ID:DG1yuzDO
在日特権と日本国籍
あなたならどっちが欲しい?
708日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:35:25 ID:L6bnj+LV
ここの信者は完全にオツムが壊れてるから、『まともな意見』をするのは止めた方が良い…最近では被害妄想も酷いようだしw
自らの物差しの小ささに気付かず、逆に大きな心を〜なんて…恥ずかし過ぎるぞwww
709日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:35:33 ID:WjAVM/6g
>>707
人間やめますか?それとも(ry
を思い出した。
710日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:40:59 ID:ehqafsX1
>>688
そもそもそう簡単に基軸通貨を「はい、ユーロにしましょうね」では
出来ないのは当然だろうし、どうするんだろうね。
ユーロが弱いこたぁないんだろうけど、>>688が言っているように
一枚岩の強さを持つ通貨ではないし。
711日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:41:54 ID:ffE+7wtT
>>703
愛国に敏感に反応しちゃった奴に何言われてもなw
ここのスタイルとかお前も決め付けちゃってるしさ
712日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:44:48 ID:GGseAmSH
>>711
ID:L6bnj+LV こんな奴さっさとNGにしろw
713日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:51:08 ID:WjAVM/6g
>>711
定義が曖昧な言葉を、どう捉えるかを確かめるのは、大切なこと。
714日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:52:01 ID:jr98jBmI
【政治】党首討論、またまた見送り…民主党山岡氏「政治ショー的でやるのはいかがなものか」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226636862/

民主以外の党首とたっぷり時間をとって党首討論なんて見て見たい気がしないでもない
715日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:52:17 ID:zZ8b2VH9
早く選挙しようよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本国民として恥かしいよ!!!

麻生太郎総理大臣=自民、創価政権  

麻生首相の漢字検定! 読売新聞編集手帳より一部抜粋

踏襲 → ふしゅう  ブッブーーーーーーーーーー  とうしゅうが正解です
頻繁 → はんざつ  ブッブーーーーーーーーーー  ひんぱんが正解です
未曾有 → みぞうゆう ブッブッブッブ=========  みぞうが大正解です
詳細 → ようさい  ブッブッブッブ===バ===カ=== しょうさいですよ〜お馬鹿さん

日本の総理大臣は、自民党総裁は、大学にちゃんと合格したのだろうか?????まさか・・・違うよね♪

マンガばっかり読んでると、馬鹿になるのだろうか???老化が進むのだろうか???

アキバに迎合するあの軽さが、そのまま表れてるのだろうか???
716日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 13:58:49 ID:ffE+7wtT
>>713
>>681が伝えたいのはそんな事じゃないだろ
そんな事も分からないのか
それでもって大きな視野とか言ってるの見をるとなんか哀れ・・・
717日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:02:23 ID:WjAVM/6g
>>716
法学板で一蹴されたこと、住人の質問に答えられなかったこと、
その程度なんだねって話。
718日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:06:37 ID:uMxe9Nrh
二重国籍の話とか、どうなんだそれは?と思う点も多いけどね。
やたら短期間で私案を通すとか、素人の自分には「そんなもんでええんかい」
って感じだが、それ以上はよく分からん。

<自民党>国会運営「麻生不在」、党主導で 2次補正、先送り論大勢
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000015-maiall-pol
719日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:07:32 ID:ffE+7wtT
>>717
他板の話出すとかw
結局大きな視野とかいってるのに自己厨な見方しかしてないってことですね。


スレ汚してすみませんでした。
720日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:07:54 ID:g35o3S8k
>>714
もう大島vs山岡の国対会談をTVで流したらどうか
721日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:13:51 ID:+DSYleDL
>>718
二重国籍とごったにして考えるのもねー。検討するにしても個々ででしょ
法案の周知、論議が足りてないような気はするが、コピペとか感情的な書き方はちと
722日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:14:43 ID:WjAVM/6g
>>720
その後に、幹事長会談で第2ラウンド
723日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:15:51 ID:SyXVmuuJ
真正のバカは馬鹿を指摘されても恥ずかしがらないのが馬鹿のバカたる所以。
724日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:23:23 ID:uMxe9Nrh
>>721
法案として違うわけだし、抗議したいなら分けて抗議しないと。
感情的になるのは分かるんだけどさ、法律絡みなんだから少し理性的にいかんと。
725日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:25:32 ID:dZGmpklC
>>720
華がなさすぎる
726日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:27:40 ID:dZGmpklC
>>720
華がなさすぎる
727日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:27:56 ID:uMxe9Nrh
>>725
クリオネの猛攻再びならイイ
728日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:30:28 ID:I5tf6Lyx
>>725
鳩ぽっぽvsクリオネ
・・・華はないが、滅多に見られないものが見られるかもw
捕食されるぽっぽとか
729日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:32:00 ID:uMxe9Nrh
>>728
コーヒーリアルで吹いた、謝罪と賠償を(ry
730日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:36:27 ID:58kLBdmQ
>>723
×:真正のバカは馬鹿を指摘されても恥ずかしがらない

○:真性のバカは馬鹿を指摘されてもどこが馬鹿なのか理解できない
731日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:36:42 ID:wtkM3vJH
>>728
ハトポッポにリマキナの可愛らしさは無いと思う。
732日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 14:42:54 ID:L6bnj+LV
民主叩きには必死になる…お前らは層か信者か!とwww
733亀井はアホ:2008/11/14(金) 14:48:54 ID:0JHYC/vS
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい貧乏人が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l   
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l  
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、 ( 公安)
   l    ̄(  )y )  /l   i
   ( 中核派)''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く                      
      【ようつべ視聴中】     
734日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:00:42 ID:2D2zQvlS
ひょっとこ踊りでも踊ってろ、その前に漢字、漢字。
735日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:05:32 ID:p+JRaO+d
漢字より国字、国字
736日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:05:37 ID:L6bnj+LV
麻生は、国籍関連は反対どころか賛成だろ?
麻生派=河野派
737日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:06:37 ID:1VqYiu+K
先ほどのテレ朝のニュースでは山岡さんが大島さんに『公開での党首討論』を求めて
大島さんが意味がわからんから保留したって言ってたけど・・・>>196となんか違うよなぁ。

山岡さんが会見で『集中審議は決まりごとでありほかの事に縛られるのはおかしい』とか言ってたし、
そもそもアナウンサーは山岡〜大島協議は党首討論ではなく党首会談と集中審議をリンクさせるかの
話し合いだったっていってたし・・・・・・
738日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:07:05 ID:gWFdkod0
>>728
ぽっぽが6本の触手にがばっとやられるわけですね、わかります。
739日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:07:25 ID:1VqYiu+K
すみません、オザ研と間違えました・・・orz
740日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:16:25 ID:NEEnD4k4







腐臭スレage












741日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:20:35 ID:GGseAmSH
>>736
んなわけねえだろ
面倒くせ、こいつNGにしよ
742日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:23:51 ID:226PKRam
>>714
党首討論って、衆参どっちかで10議席持ってる政党しか参加できない。
民主党以外の野党はどこも参加資格がなかったりする。
743日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:28:04 ID:wtkM3vJH
>>742
社民がお情けで枠もらってたのってなんだったっけ?
744日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:28:44 ID:Xt4/H+fv
>>736
河野派は加藤鉱一が嫌いな奴で集まってたところだから思想まで一緒じゃない、はず。
745日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:29:23 ID:SyXVmuuJ
マンガだけ読んでたって、ちゃんとセリフまで読んでれば
あんな簡単な漢字は読めるようになるだろう。
マンガも絵しか見てなかったってことだろうな。
こんな総理大臣のいる国には住みたくねえな。恥ずかしくて。
おれだって有権者だからな。一応。
746日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:31:47 ID:wtkM3vJH
745
最近、故国で投票できる事になったんだっけ?
747日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:32:30 ID:uMxe9Nrh
>>744
相当バラバラ。
鷹に守られた鳩、だったからな。
748日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:36:56 ID:LQhLzyFe
>>743
2005年総選挙の比例東京ブロック当選者
749日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 15:57:15 ID:L6bnj+LV
>>744
思想なんて言いだしたら…ネトウヨ崇拝の安倍&麻生なんて基本思想は薄く学生運動レベル。
国会議員と接触出来る機会があったら尋ねてみると良い。
所詮はエレベーター式の坊ちゃん議員であって、その点は修羅場をくぐり抜けて来た議員さんとは全然違う。
安倍と麻生が総理総裁になれたのは完全な選挙対策…特に麻生はw
だから、基本的に自民党内での信頼人気性は薄い……野党議員も見抜いているから安倍と麻生に対しては微塵の尊敬心も無い。
750日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:05:34 ID:x3eb5NWw
あぼーんだらけwww

>>634
>>706

きめぇえええええええええ

>>680
ワシントンに到着したんだな!
ガンバレ麻生総理!
世界の金融危機救って来い

>>643
ダウやべぇえww急上昇やんww GJGJ
http://www.pwalker.jp/kabu1.htm
751日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:12:47 ID:vbRuerzy
今電車に乗っているんだけど、リーマンの兄さんがとて日を読んでる!
帯付きだから麻生さんの顔がはっきり見えるよ。体調不良でブルーだったんだけどちょっと嬉しくなった。
752日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:18:00 ID:w+VZqiYO
ここんとこお客さんが頻繁だから注意して観察したけど
あれだね、age荒しや罵倒荒しはちょこちょこ来てたけど
NG指定宣言を”わざわざ”する奴が参戦してるねw

age罵倒系の急激な増加に伴ってお客さん大量流入中だあな。
あとコピペ厨も同じくらいの勢いで増えてるように感じる。
753日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:26:04 ID:x3eb5NWw
>>751
それは嬉しいな!
754日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:26:33 ID:CV9XuctQ
一年前から舛添に馬鹿認定されてたのにそれを注意しなかった結果がこれだよwwwwww

「やっぱり、成蹊だとか学習院なんかの出身が国のトップを担うのは無理が
あるっていうことだ。麻生なんて、漢字も読めないじゃないか」−舛添厚労相

週刊文春2007年11月1日 P158
http://d.hatena.ne.jp/Jodorowsky/20081026#1224955924
     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山 ものみゆさん  ものみゆうざん

↓株に満期があると思っている麻生
>時価会計緩和策は、劇薬という話もあるが、総理のお考えは
>「これはもともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000574-san-pol

こんなヘキサゴン級の馬鹿が総理でいいのかよ(w

外相時代の麻生は金正日の名を覚えられず「キムなんとか」w
いまだにロシアを「ソ連」wと言ってますw  こんな馬鹿外相はマンガ頭のフロッピー麻生だけww
http://www.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
755日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:33:58 ID:wyAVK1AX
学歴厨は小沢民の最終学歴が日本大学なのと、東大否定しまくり発言は
スルーなんだろうなw
756日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:43:09 ID:L6bnj+LV
>>755
ここは、小沢研究か?w
757日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:46:52 ID:TV06Wo4f
学歴厨なんてのが湧いてるのか
最高のエリート集団は共産党だろうけど
758日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:51:35 ID:wtkM3vJH
学歴厨は角栄の事はどう思っているんだろう?
759日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:54:29 ID:Z3nEKTAk
小沢民が二世議員のボンボンで会社で働いた経験が全くなのにも触れないよね
760日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:54:56 ID:Qeuu1AqU
小沢一郎・・・日本大学卒
小沢の師匠田中角栄・・・小学校卒
ってことか
ま、いいんじゃね?w
761日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:55:55 ID:Dc6SLeGw
>>755
議員も支持者もブーメランの達人揃いですから


ちなみに中川酒は東大出だが彼のイメージ的に慶応のが
似合ってたんじゃないだろうかと思うが心の底からどうでも
いい話ですなえらいすいませんホッケ食いたい。

762日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:57:16 ID:L6bnj+LV
>>760
麻生の師匠の河野は?
763日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 16:58:59 ID:Dc6SLeGw
河野は早稲田じゃなかったかな。違ってたらごめん。
764日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:00:40 ID:L6bnj+LV
>>763
ありがとうw
765日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:01:29 ID:uMxe9Nrh
金融危機の対応英首相らと調節 麻生首相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000117-san-bus_all

「日本の経験」活用を=金融サミットで米紙に寄稿−麻生首相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000082-jij-pol
766日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:08:32 ID:Qeuu1AqU
金融危機のソートリーダーとして
世界の有象無象を向こうにいっちょかましてくださいね

(゚听) 日本にはアジア金融危機に立ち向かった実績がある
(゚听) アフリカの面倒はヨーロッパ、南米の面倒はアメリカな
(゚听) お前らちゃんとケツ持てよwww

こんな感じですかw
767日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:10:06 ID:1PlqBFry
これはまだ出てないよね?

【リクエスト動画】送信メールとその返答
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5238396

動画のうp主さんも自民党広報もフットワーク軽い!
768日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:10:57 ID:LQhLzyFe
>>763-764
早稲田政経卒、高校は学院、以上公式より。
箱根駅伝でジープに乗って応援してる写真がある。

こちらは逆神wとの対談
ttp://www.yohei-kono.com/message/kongetu/nagatatyo.html
769日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:14:18 ID:x3eb5NWw
そもそも麻生さんの師匠って本を読むと河野さんじゃないじゃんw

>>767
ニコ動に麻生さんが登場するんか?mjびっくりw
770日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:18:36 ID:qV2JDl72
>>668
全く仕事が無かった時代、嫁さん(現事務所社長)と田中のバイトで食わせてもらっていたのはファンの間では有名な話。
>>720
地味だけど面白そうだなw
771日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:19:26 ID:yLQ51LPR
>>750
あんたも大概きもいな
772日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:23:24 ID:yLQ51LPR
>>765
寄稿したのか。原文読みたいなぁ
773日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:25:35 ID:sroPtUbm
>>767
これって、BGM「踊る大捜査線」?
774日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:26:59 ID:Dc6SLeGw
>>766
考えてみると、いま日本は非常に有利な立場にあるな。
聖徳太子が隋の煬帝相手に一発かました時みたいだ。

>>767
コメントが届いてるのが嬉しいね。
775日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:27:52 ID:koVlTHeG
776日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:27:55 ID:sroPtUbm
>>772
あるよ原文(・∀・) 写真もナカナカ!
http://online.wsj.com/article/SB122660683367025399.html
777日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:29:29 ID:ZvlrMCha
クリオネの捕食ってまんま寄生獣だよなー
778日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 17:34:43 ID:M6Zkqu+z
>>777
ボリン!!!!!
779日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 18:10:25 ID:SYkoC/2K
>>674
>>678
>発光ネクタイ
最後に太郎と一緒のエレベーターに無理矢理乗り込んだ人だよね?
前からずっと気になってたんだー。名前分かる人いる?
外務大臣の頃絶対側にいて、外務省の人なんだろうと思ってたら
総理大臣になっても外務と関係ない委員会で太郎に資料渡してるとこ見た気がするんだよな。
780日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 18:18:52 ID:RjethLsI
つーか、「信者」って呼ぶのは「アンチ〜」なので無視してオッケーでしょ。
それで「おいおい無視かよw」なんてーのは、ただのカマッテチャンだし(断言)。
781日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 18:22:55 ID:koVlTHeG
>>779
外務省出身の総理秘書官の人かな〜?
麻生さんの外相時代についてた縁でなったのかと思って見てた。
でも名前はわからない・・・
782日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 18:23:28 ID:CQi5mX2u
>>685
> 世界はサルコジ中心にドル、ユーロの基軸通貨で動き始めてる。
ねーよw
サルコジが一人でグルグル回ってキャンキャン吼えてるだけだよ。
783日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 18:25:19 ID:W61zkr+T
1114anka- 自衛隊校長セクハラ 定額給付金市町村から批判 金融サミット どうしようもない総理・森田神 今週の街の声
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1226654471.zip DLKEY ktv
784日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 18:25:47 ID:uMxe9Nrh
>>781
国際会議の類いでも必ずいるよね<発光ネクタイ
785日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 18:42:48 ID:OvaISW0u
小沢って三浪して慶応が最終学歴じゃないの?
プロフィールは慶応になってるけど
786日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 18:43:34 ID:koVlTHeG
>>781自己レス
事務担当秘書官の名前が出てる記事見つけた。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080924AT3S2301123092008.html

その他の外務省出身者だと官房副長官補の人がいた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081012/plc0810122040009-n2.htm
787日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 18:46:23 ID:wWCg0yyL
>>785
もしそれが本当なら今民主党が騒いでる学歴詐称ですな。
788日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 18:58:14 ID:2RkP9KIM
総理になるなえは期待してたがここまでひどいとわな
国籍法案、答えられないことは記者を馬鹿にして逃走(どうでもいいことは聞かれてないのにベラベラ喋るくせに)
カップ麺は400円、ホッケの煮付け、漢字読めなーい
給付金はグダグタ挙げ句の果てに自治体に丸投げ

呆れたわ
789日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 18:59:58 ID:Qeuu1AqU
発光ネクタイ氏って
この画像じゃ全然顔がわからないけど、いつものメガネかけたおでこ広い人だよね?
外務大臣秘書官って書いてあるから、たぶんそうなんだと思うんだけど
ttp://www.okinawa-culture.com/sub3-bunkatuusin/0605-2.html

山拓と区別するために、山ネクと呼ばないとw
790日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:04:38 ID:uMxe9Nrh
>>789
発光ネクタイでおk。
ってか、その記事の写真と雰囲気違うなぁw
何時もなんかよれよれな感じしない?
官邸に呼び寄せたんだから、信頼はあついんだろうね。
791日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:04:49 ID:PSQRBTnP
10兆は国民に使えとかニュー速で暴れてる馬鹿がいるけど
ドルを国民に使ったらインフレだろが
しかもタダでやるわけじゃないし
792日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:06:55 ID:doGHRuha
>>791
ニュー速の奴バカなんだよw
IMFがなんだかもわかってなくて呆れたw
ただ、叩きたいだけなんじゃ?w
793日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:09:17 ID:+DSYleDL
あそこはそれこそピンキリで工作員とまともな人間とその他もろもろが入れ混じるから
794日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:13:16 ID:Dc6SLeGw
世界経済を崩壊させたくて仕方ない人なんだしょw

しかしIMFの件は、すごい妙策なんだがな。総理は一休さんかとオモタよ。
795日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:14:30 ID:2RkP9KIM
>>788
ですよね、小池百合子議員の方がよかった日本初の女性総理というインパクトもありますし
796日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:14:56 ID:PSQRBTnP
中国はドル買い介入の為替操作でマネーサプライがあふれまくり
外貨準備高多すぎるのも問題
合法的な減らし方だ
797日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:16:44 ID:ehqafsX1
>>794
どうせ使えない金を有効活用するのは本当妙策だな
キマった時はニヤリとしたもんだw
798日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:16:49 ID:YAv5Wlnk
>ID:2RkP9KIM
>ID:2RkP9KIM
>ID:2RkP9KIM
799日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:17:03 ID:PSQRBTnP
>>788
>>795

(゚д゚)
800日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:18:07 ID:Dc6SLeGw
ID:2RkP9KIM
ID:2RkP9KIM
ID:2RkP9KIM

IDがキムなのは偶然なのか
801日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:20:09 ID:flXZOrUx
これはひどいw
それとも釣りですかね?
802日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:20:58 ID:doGHRuha
ID キムとか吹いたw
803日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:32:52 ID:yO9+1wYy
>>792
某隊長HP経由で見たけど
意味分からないが勢いで書いてるっぽいなw

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1598.html
804日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:32:53 ID:SYkoC/2K
>>781
>>786
>>789
レスサンクス!
山崎和之の名前で検索かけて789と同じ写真に辿り着いた。顔分かんねぇ〜ww
どうやら発光ネクタイ=山崎氏で間違いないみたいだね。
害務省と言われたりもするけど谷内・薮中・佐々江、そして発光ネクタイ。骨のある人もいる。
このまま麻生政権が長く続けば事務次官まで上り詰めそうだ。
805日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:38:20 ID:oL6EeLQJ
今日一日妙に自演を多く見かけるんだが気のせい?
806日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:41:53 ID:JDZAGch4
凄い仕事してるなぁ


麻生首相:米紙WSJに論文寄稿 日本の存在感発揮に懸命

 【ワシントン高塚保】麻生太郎首相は14日付の米紙「ウォールストリート・ジャーナル」に、
金融危機への対応策などをまとめた論文を寄稿した。

内容自体は政府が13日に発表した金融危機克服策(麻生提案)と同一だが、「外国の新聞に首相が寄稿するのは極めて異例」(外務省)。
首相は日本の存在感発揮に懸命なようだ。

 ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、「金融の安定を回復するために」と題した寄稿は、金融危機の発生要因として、
各国政府の監督や規制が、新たな金融商品の出現やグローバル化のペースに追いついていなかった点にあると指摘。
短期、中期・長期に分けた安定化策を提案している。

 ワシントンで14日から開かれる第1回緊急首脳会議(金融サミット)は20カ国・地域が参加するため、
「発言の場、時間がどれだけ取れるか分からない」(首相周辺)のが実情だ。金融危機の発生源である米メディアにだけでも露出度を高めようとの狙いのようだ。

http://mainichi.jp/select/seiji/aso/news/20081115k0000m010037000c.html
807日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:42:32 ID:QmsMoIwD
>>804
発光ネクタイ氏、太郎が外務大臣の時にいつも画面に映りこんでいたので、
外務省の人か秘書なのかどちらなのかな?と思っていたら、
太郎が外務大臣→幹事長になった、すぐ後の六者会合で
斉木さんの後ろの席に座ってるの見て、外務省の人なんだと思った。
808日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:47:34 ID:oNlm8lN0
「麻生さんてさー、なんか今までの総理となんか違いますよね?、
なんつーか、 ブ レ て な い と ゆーか 迷 走 と か 一 切  な い か ん じ 」
「ハァ!?!? 何言ってんの?!二転三転ん!迷走ぉ!ホッケ!フンダララ!!!!!!(以下ワイドショーネタ続く)」
「え?記者会見で全世帯いってたけど 変  わ  っ た  の  ?」
「・・・・・・さぁ?・・・?。消費税が!2年後だしフンダララぁ!!!」
「あっ!2年後に検討 始 め る とか言ってましたね。じゃあ導入は 3 年 後 かぁ〜、記者会見で言ってましたもんね!!!」
「そうよ!!!・・・・・・・・・・・・・・・???」



近所のオバチャマに大人気なく自分から振ってみたんだけど、意外と簡単に丸め込めたw
809日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:50:43 ID:wyAVK1AX
>>785
日大の大学院が最終。
慶應の大学院には入れなかった。<小沢民
810日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:51:40 ID:flXZOrUx
>>808
鼻息の荒らそうなおばさんだな
811日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:53:19 ID:UdaI+22F
>>806
さすが侮日、という記事ですねwww
>首相は日本の存在感発揮に懸命なようだ

クソみたいな妄想書いてないで
その寄稿された全文訳でも載せてろ
812日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:53:37 ID:oNlm8lN0
>>810
なんつーか、ちょい悲しくなってきましたけどね ・・・ orz
813日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:53:47 ID:rYf+jSzl
>>808
フンダラおばさん、マスゴミに飲まれまくりだな。
814日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:56:11 ID:Dc6SLeGw
>>811
>クソみたいな妄想書いてないで
>その寄稿された全文訳でも載せてろ

変態フィルター通したらものすごい内容になりそうな悪寒
815日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:58:00 ID:ZXujtK9M
>>780
断言されてもなぁ
自民支持者だから当然麻生支持してるけど
元々このスレの主流派とは一歩引いた立ち位置だったし。

俺らから見れば彼等は信者にみえるけど
だからといって麻生を貶したりアンチってわけじゃないぞ?
816日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 19:59:39 ID:ehqafsX1
>>811
そもそもわざわざ存在をアピールしなきゃならないほどの
小国でもないんだがなぁ
817日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:09:56 ID:d4jiChdE
やることなすこと、批判ばかりもらって安倍の馬鹿の末期とそっくりですね。
バラマキだってどうせ今年中には無理でしょう、一番困るのは年末なのにねw
あとは急激に下がった世論調査を待つだけですね。その後は党内からの麻生
降ろしが始まって、一月には内閣総辞職でしょう。
818日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:10:29 ID:UdaI+22F
夕方のテレ東ニュースでは
日本はお金だけ出してポイされるかも云々言ってましたよw

そりゃ過度の期待は出来ないし、今回のサミットだけで
スムーズに何もかも上手くいくとは限らないけど…
819日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:10:58 ID:mand0JyC
むしろそういう風に書かれると「必死?アピール?いいじゃん!もっとガンガンやっちゃってー」って思うww
まぁ、変態のせめてもの抵抗で書いたのはわかってるけどねw
この中で比較的傷が浅くて金を持ってる日本が注目されない訳ないでしょ。
IMFに100兆出すし、かなり力持ってるよ。
820日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:15:51 ID:flXZOrUx
>>819
たぶんミスだと思うけど10兆円ね
力を持ってるからこそ韓国なんかが近寄ってくる
821日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:18:17 ID:Dc6SLeGw
日本以外全部沈没みたいな状態だからなあ。なんかロシアまですり寄る
構え見せてるようだし。こう言っては不謹慎なのかも知れんが、非常に面
白いですぞ、いまの世界状況。
822日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:18:20 ID:2VaG2BUq
>>820
この前大統領が「日中韓の通貨を一つに・・・」とか意味のわからんこといってたしな
823日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:23:19 ID:ehqafsX1
>>821
まぁその日本だって安全なわけじゃあないんだけどね。
とはいえ、此処で日本が沈んじゃえばにっちもさっちも
行かない状況だから、是非総理には遺憾なく力を発揮して欲しい
824日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:27:49 ID:mand0JyC
>>820
うほっwミスった
>>821
そうなんだよね。
改めて麻生・酒で良かったなーと思った。
ロシアはまぁ…北方領土がどうなるかだな。こっちもおもしろそう。
825日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:29:25 ID:dCfyk1l1
麻生総理がんばれ
日本の底力をみせて
世界の麻生となってください
金融サミットでの発言 期待してます
マスゴミも今回はしっかり報道しろよ 
826日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:31:28 ID:+7izSUu0
>>648
どうでもいいけど私のほのかに変なこと言わすなwwww
827日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:37:40 ID:r/tLlemR
日外全沈を映画館に見に行った自分は、どーしたらいいんだ。
828日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:39:22 ID:RliCAvLx
>825

テメエで立ち上げた会社全部潰して親父に紙面で罵倒された麻生にはムリ
829日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:41:24 ID:2o4jEPE8
日本国籍簡単に取れる様になるから内部から徐々に崩しますね。
日本という国名だけは残しといてあげてもいいですよ?
830日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:41:52 ID:uMxe9Nrh
麻生太郎の社長時代の真価は、業態転換と労使交渉なんだけどな。
と、株)麻生のグループ企業勤めだった俺が言ってみる。
831日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:42:41 ID:4zJ/dP5C
>>826
言ってくれるな
832日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:47:06 ID:Qeuu1AqU
>>830
ある意味身内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w
833日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:49:44 ID:Dc6SLeGw
>>823
うん、舵取りを誤まればドボンだね。だからこそ面白いんだな(マテ

>>824
この難局、麻生内閣で乗り切れなければ日本\(^o^)/オワタ だね。
まあ、決して油断せず、而して悲観せず、我らが御大将の采配を
しっかり見届けようじゃありませんか。

歴史を振り返れば、過去に幾度も絶対絶命の危機を乗り越えてきた。
そういう国は強いよ。
834日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:51:35 ID:G5nI/U4a
愚民の上に苛き政府あれば、良民の上には良き政府あるの理なり。
835日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:53:21 ID:gbVKUnma
「首相がここまでバカとは」定額給付金に勝谷氏が激怒 (夕刊フジ)

 政府・与党が決めた総額2兆円の定額給付金に批判が殺到しているが、コラムニストの
勝谷誠彦氏は13日、「ここまで首相がバカだと思っていなかった」とあきれかえった。

 勝谷氏は新刊「バカが国家をやっている」(扶桑社)のサイン会で、定額給付金について
「バカ炸裂の政策。国の金をバラまいて、(政府ぐるみの選挙買収なんて)法治国家じゃない」
と憤慨した。同書は、国政を壟断する政治家や官僚らの罪深さを糾弾する一冊だが、勝谷氏
はこの日、麻生太郎首相へのボルテージを上げた。

 「首相はまともに漢字も読めないが、政策についても何も考えていない。僕は『官邸の愉快犯』
と呼んでいる」

 そのうえでこう語った。

 「『経済対策が優先』と言っておきながら、(定額給付金を含む)第2次補正予算の国会提出を
先送りした。民主党が給付金に反対し、自民党内からも見放されつつある以上、来年1月の
冒頭解散か総辞職では。祖父の吉田茂元首相は『バカヤロー解散』を断行したが、首相が
やるのは『バカ野郎の解散』だ」

[ 2008年11月14日16時40分 ]

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_government__20081114_17/story/14fuji320081114204/
836日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:54:28 ID:GUlGfASC
>>821
ホント面白いよね、今の世界情勢。テレビでちゃんとやらないのが勿体無い。
マトモにやれば、下手なバラエティーよりよっぽど視聴率取れそうだが。

世界情勢という事で、麻生さんの自由と繁栄の弧に繋げて考えてみると、
上海万博までに中国経済が減速して、中国分裂に繋がるか?
5年以内に中国分裂に呼応して台湾独立が行われるか?
韓国が経済危機に陥って、金正日が危篤になって、南北朝鮮の戦争や統一はあるか?
という、極東アジア情勢の混乱への様々なフラグを、インドや東南アジア、西アジア辺りの国とどうやって
乗り切っていくのかっていうのは、実に興味深いテーマだと思う。
欧州やロシアの権威の低下が顕著だし、これからの時代は太平洋−インド洋を中心とした
新しい海洋国家の時代が来るのかなーとか思ったり。

世界がヤバイ事態なんだけど、自由と繁栄の弧構想とそういう事を合わせて考えると、ちょっとワクワクしてくる。
こりゃ、龍玉見て御酢、男羅極右で育った日本人だからなのでしょうかねぇ?
837日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 20:56:16 ID:uMxe9Nrh
>>832
この間、猛烈な勢いで売り飛ばされたけどなorz
838日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:03:40 ID:pGLxKWvA
最近のニュースやワイドショーの偏向放送や総叩きに慣れたせいか
太田総理の番組がまだまともに思えてしまった。知らない間に洗脳されてる。
839日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:03:40 ID:uMxe9Nrh
首相「麻生イニシアチブ」支持とりつけ 英、ブラジル首脳らと会談へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000588-san-pol
840日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:06:12 ID:w+VZqiYO
>>836
世界情勢がわかると経済もなんとなしに流れが見えてきて
日本の立ち位置もわかるから、さらに面白いやねw
841日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:09:01 ID:W6lXe8Yi
>>838 それはやばいぞ
842日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:14:12 ID:CnO+V+Vs
国籍法問題について全然話題になってないね。
このスレ的には都合が悪いのか?
843日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:15:52 ID:iRR2ys3E
>>842
全然悪くないよ
844日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:16:42 ID:uMxe9Nrh
>>842
該当スレがあるから、そっちか床屋でやっとるよ。
845日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:16:54 ID:G5nI/U4a
国籍法改正案の審議は18日に伸びたんだっけ?
超党派の人達が頑張っているようですな。
846日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:17:27 ID:XsCT5j8Z
>>842
正直スレ違いだから
他のスレでやってほしいのだが。
847日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:18:58 ID:mand0JyC
>>839
麻生イニシアチブ(・∀・)イイ!
848日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:20:01 ID:SF4VkTmP
849日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:27:41 ID:+rcMbbFW
ただいまフロッ研

うちの実家の前はそこそこ人が歩いてる道なんだが
今日帰ってきたら壁にミンス演説告知ポスター(おざーx2と地元x2)が二枚貼られてた。
母ちゃんに「何あれ、貼らせてくださいって頼んできたの」と聞いたら、知らんと言うので
ばっさり剥がしてきたが、民家の壁に断りなしでポスター貼るミンスってなにもんだ????
これって訴え可能だったら訴えてやるが。
850日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:28:48 ID:uMxe9Nrh
<麻生首相>米紙WSJに論文寄稿 日本の存在感発揮に懸命
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000082-mai-pol

懸命なのは良い事です。


しかし、IMFの件は声を早く上げて良かったのかもな。
だいたいIMFが必要な金を拠出出来る国が他にどれだけあるか・・・
中国は外貨準備金を使う予定が国内だし中東も出すかどうか、って事は札束握りしめて
デカイ顔出来るのは日本だけって事になる、ある意味で極悪外交w
851日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:30:35 ID:PUB/MXTr
・トヨタ自動車の奥田碩相談役は12日、首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する
 懇談会」の席上で、厚労省に関する批判報道について、「あれだけ厚労省がたたかれるのは、
 ちょっと異常な話。正直言って、私はマスコミに対して報復でもしてやろうかと(思う)。
 スポンサー引くとか」と発言した。

http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200811120346.html


  派遣工の不幸で今日も飯がうまい!! !!

    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +                経団連会員企業からの政治献金で勲章げっとおおおおおお!!!
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|                  献金合計29億9000万円
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +               自民党=29億1000万円
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!                   民主党=8000万円 (2007年度)
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /  <もっとオラにゲンキンを
         /\ヽ         /              わけてくれ!!!
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
852日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:32:36 ID:x+DCjgih
>>849
自民党とか選挙監理委員会とかに聞いてみたらどうかな?
853日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:32:36 ID:PSQRBTnP
マスゴミ必死だな
854日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:32:43 ID:Lle5OVw0
産経さん、結構訂正してないんだね…

首相国連演説「きのう総理になりました」 「演説やり直し」のハプニングも
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080926/plc0809260853004-n1.htm
>いつもの「べらんえ」調の麻生節は封印していたが

*"べらんえ調" に一致する日本語のページ 3 件中 1 - 3 件目 (0.45 秒)


ちなみに、高木さんはこんな記事も書いている、
素晴らしい想像力をお持ちの方です><
【麻生政権考】「スネオ」の殻を破れるのか 高木桂一
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/189873/

>>850
>896で既出
855日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:33:54 ID:Lle5OVw0
>>806で、ですorz
856日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:33:57 ID:uMxe9Nrh
>>854
すまそ。
857日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:34:37 ID:y6aOoPAv
>849
むかつくなあ。
自分も6日、福井で出張仕事してたら、
みんすが「ポスター貼らせてくれ」って来てた。
そこは エ ス テ 店なのに。
客先で「馬鹿なの?死ぬの?」とか言い出すの堪えるのに大変だったww
858日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:34:50 ID:0VediBIg
IMFもねえ、ソース忘れたが、何か欧州あたりがムシの良いこと言い初めて、ちょっかい出し始めてるしねえ。
色々しんどい局面だけど、ここは頑張って欲しいとこだよね。 
859日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:35:21 ID:GUlGfASC
>>840
んだんだ。最近のヨーロッパ−ロシアの様子とか、世界経済の流れとか見ると、
麻生さんの動きも、こういう狙いがあるのかーってのが分かって面白い。
G20自体は、多分大した成果は出ないだろうと思ってるけど、
日本を含めて各国がどういう行動をするのかってのは結構期待してる。
そこで今後の日本の協力関係ってのが見えてくるかもしれんしね。
860日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:35:42 ID:doGHRuha
>>850
GJと言わざるを得ないw

国籍案は当然麻生さんの仲間がみんな反対表明してるから
FAXしてきたよ
861日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:41:57 ID:uMxe9Nrh
>>858
でも、じゃあ何処が金出すんだよ、って話だよな。
その辺りのゴリゴリの交渉の矢面に立つチームは酒)の担当の方だろうから、
強気で行って欲しいと思う。
嫌な言い方だが、金を出すヤツが一番偉いんだよw(ついでに2000年以上の歴史付きだから、欧州にデカイツラはさせん)
862日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:44:40 ID:PUB/MXTr
公明党の選挙には、“大規模なお膳立て”が必要となる。

大規模なお膳立てとは、創価学会の会員が地方から東京に“大移動”をすることである。

この“大規模なお膳立て”のために、選挙前後にかなりの時間が必要となる。
               
【目黒区における公明票】 
 2005  都議会 22749 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2004  参院比 12243 ||||||||||||||||||||||||
 2003  衆院比 12311 |||||||||||||||||||||||||
 2003  区議選 13618 |||||||||||||||||||||||||||
 2001  参院比 12865 ||||||||||||||||||||||||||
 2001  都議会 22120 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2000  衆院比 11038 ||||||||||||||||||||||
 1999  区議選 13282 |||||||||||||||||||||||||||
 1998  参院比 13142 ||||||||||||||||||||||||||
 1997  都議会 23508 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 1995  区議選 12640 |||||||||||||||||||||||||

田原総一朗の政財界「ここだけの話」
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080801_70th/index1.html
863日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:50:16 ID:Dc6SLeGw
>>859
誰かが「円・ドル・ユーロの三国志」とか言ってたな。
サルコジあたりは袁術程度のキャラにしか見えんが。

むしろ北の闇皇帝が一番怖い。
864日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:50:32 ID:w+VZqiYO
ageコピペあらしが凄い頑張ってるなw
ここ最近まじで増えすぎだろ。
865日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:51:47 ID:uMxe9Nrh
>>863
>サルコジあたりは袁術程度のキャラにしか見えんが。
ワロタ
三国無双の名族がサルコジの吹き替えで、俺の脳内で再生されたw
866日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:52:37 ID:G5nI/U4a
>>864
日頃の鬱憤が溜まってイライラしてるんでしょう。
867日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 21:56:47 ID:We3nCSUR
【政治】 国籍法改正案、有志議員が慎重審議の申し入れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226666936/
868日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:12:06 ID:WjAVM/6g
IMFの意思決定(カードゲーム)のテーブル。
日本がうず高く札束を積み上げる。
他のプレイヤーは強気に構えるて応じるも、自分らの懐の心配をし始めた。
日本は更に積み上げる。そしてまだ余裕があるのか、次は一気に倍に積み上げようかと持ちかける…
寧ろ、麻雀か?
869日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:16:59 ID:gbVKUnma
ご意見無用…麻生首相“何となく”イヤな感じ
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081114009.html

鬼の居ぬ間に・・・
870日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:17:25 ID:Qeuu1AqU
>>837
いつぞやの演劇関係?の人ですか?w

>>868
【麻生イニシアチブ】麻生太郎研究第170弾【倍プッシュだ】
871日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:25:58 ID:uMxe9Nrh
>>870
これ以上は社名がバレるので(ry

【麻生イニシアチブ】麻生太郎研究第170弾【倍ベットだ】かな?
872日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:27:29 ID:uMxe9Nrh
>>868
リアル「カジノ・ロワイヤル」キター
873日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:34:30 ID:TV06Wo4f
>>851
剛腕(w)が
300億円引っ張ったっけ
874日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:35:17 ID:2RkP9KIM
>>869
なんとなくではないね
今のところ政策等メディア無しでは国民に何も伝わらない
メディア=国民なのに記者をバカにし過ぎ、記者をバカにするのは国民をバカにしてるも同然
真面目に答えるべきだろう、それが議員の仕事だしかもか総理なんだから
875日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:38:27 ID:doGHRuha
>>871
それだwww
876日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:38:37 ID:yf/OQ+2q
>868
ちょっと単語を変えるといつぞやの日銀砲のたとえ話っぽくなる気がw
877日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:39:09 ID:Dc6SLeGw
>>868
               _z―‐‐-、,. -―z_ 
              ,∠,    y       \
            /=@=@     W ヽ  銭も出さずに口を出す?・・・・・・
           ,ノ〃 , ∞,    , W W |  通るわけないだろうそんな激甘が・・・・
          /,/ /!/!W/W |  
         /// , ,ヘ//j/_」∠L W |  日本だけで1000億ドル出すんだから・・・・・
            '  // l/k‐-。ミ /ニ-。‐ァ |.|=、!
            '   ' ∧ ̄//ヽ  ̄´ jノyリ  
        ,.--一ァ  !ッヘ///    /=彳_
    ,.-‐‐く ̄,二'つ_    '‐ベ ̄`¨´ /  /( ・・・いまだけさ、夢をみれるのは・・・。
  / ̄⌒ヽ_\_「_l_」 r――ヘ 「〉 / //  〉 
  /  ノ⌒'ー'`ー'/     \   .ヽ/ /_| /}    
. /  !  ,.-‐ /      _〉 / ノ  _〉      \
/   | /  ノ   _,. -‐'´/ 〈.  r‐'´         \
   ./  /  /    ヽ |〜| {}    , -‐‐‐‐-、〉 
878日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:43:36 ID:UNXbLiUs
スレタイなんか引っかかるなぁと思ってたが、これだったか
クワトロ 「新しい時代を創るのは老人ではない!」
879日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:47:34 ID:5Sflc/uD
同情するなら金をくれ〜♪
金がないなら札を刷れ〜っ♪
We got 打ち出の小槌♪ 
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!(^▽^)ゴザイマース♪
万歳、日本♪ばんざ〜い!♪日本♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ♪
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪打ち出の小槌だ〜♪ 
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪打ち出の小槌だ〜♪ 
日本♪ばんざ〜い!♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ♪
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!(^▽^)ゴザイマース♪
We got 打ち出の小槌♪日本♪ばんざ〜い!♪ 
880日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:50:22 ID:WjAVM/6g
>>874
勉強不足なぶら下がりの記者の相手は、幼稚園の先生並の気苦労があると思うのですよ?
あの人は、内閣総理大臣であって、幼稚園の先生ではありません。
881日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:52:01 ID:vtZgc8R2
>>849
それ、むしろ器物損壊にならんか?
落書きとかピンクチラシの無断貼り付けと同レベルじゃん。
882日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:52:02 ID:PUB/MXTr
今日から麻生政権打倒に立ち上がる
http://www.eda-k.net/chokugen/369.html
なぜか。それは麻生氏という政治家が、定見もない、歴史に学ばない、バラマキの、旧態依然とした政治家で
自民党を先祖返りさせるばかりか、この日本を90年代の「失われた10年」に引き戻す危険性が極めて高いからだ。
麻生氏は、よくメディアでも「経済通」と言われる。世襲して麻生セメントを一時率いたことから「経営通」とも言われる。とんでもないことだ。
自民党総裁選での麻生氏の発言に唖然としたことがあった。「橋本政権時の9兆円の負担増。結果は4兆円の税収減で都合13兆円の目論み違いがあった。ここから学習しないのは愚かだ」。
消費税の増税を問われた場合、オウム返しのように答えていたセリフだ。
その当時、経企庁長官として、そのマクロ経済上の影響を判断する責任者は誰だったのか。
あなた、麻生さんだろう。それを言うなら、自らの不明を恥じ、国民に謝ってからにしろと言いたい。
この問題では橋本首相が国民に対し一身に責めを負って退陣したが、政府部内の一番の責任者は、麻生経企庁長官だったのである。
これを傍証するのが、当時、麻生経企庁長官の下で働いていた大来洋一氏の証言。テレビ東京のワールドビジネスサテライトに出演して麻生氏のことを「万事、よきにはからえ」だったと述懐
私も当時の総理秘書官として証言するが、経済や金融のことが大問題になっていた橋本政権で、麻生経企庁長官の存在感は「ゼロ」
また私は20年前、通産省でセメント産業の構造改善を担当する課の総括補佐だった。
そこでは、当然、セメント会社の首脳ともよく付き合ったが、中堅セメントの雄、麻生セメント社長の麻生泰氏(麻生氏の弟)ともよく仕事をしたものだ。
その麻生セメントを建て直し、ハーバード大学医学部と提携して麻生病院を再生したのは、その弟、泰氏の功績で、何も兄の太郎氏ではない。
この点は、いみじくも、お父上の太賀吉氏が、太郎氏が衆院選出馬で会社を辞した時、「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」という趣旨の発言をしたという話が新聞報道されていたことからも平仄があう。
兄、太郎氏が新規事業に手を出しすぎ、会社がうまくいっていなかったのである。
ここ日本では、ポストを歴任しただけで、何をしたかではなく、「経済通」とか「経営通」とメディアでは言われる。
883日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:52:09 ID:hGkSUmhZ
麻生首相が田母神氏批判 隊員の再教育表明
麻生太郎首相は13日午前の参院外交防衛委員会の集中審議で、
田母神俊雄前航空幕僚長が在職中に歴史認識に関し政府見解を否定する論文を発表したことについて
「極めて不適切」と重ねて批判、「再発防止、(自衛隊員の)再教育に万全を期す」と表明した。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081113013.html
田母神を支持するのは、馬鹿ウヨネット右翼と維新政党新虱くらいだな。
884日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:52:09 ID:plBQoXFM
>>865
恋姫無双とな?
885日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:53:09 ID:j0EL0tie
さわるなって。
886日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:08:54 ID:tin/OUow
今回のIMFの話は、融資条件がゆるいから
お金が返ってこない可能性があるよ。
887日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:11:28 ID:gN2PYs2f
おお、なんかキムチ臭いのが必死になってるなw またキムが戻ってきたか?
888日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:11:50 ID:mand0JyC
>>886
んな訳ねーだろ。
国家解体してまで返済させるんだぞ、IMFって。
889日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:16:01 ID:SUaJymMY
>>886は、武力による大惨事世界大戦でも起きると思ってるのかなw
890日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:17:13 ID:fz7jhCWe
>888
それを日本が緩めたから、日本に感謝してIMFに支援求めてる国が急増
って話があるにはあるが、ソースがわからん。
具体的にどうゆるまったのか、そもそも与太なのか。
891日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:18:55 ID:4zJ/dP5C
>>889
あながち間違いでもない誤字だw
892日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:19:27 ID:x+DCjgih
イギリスとブラジルと後どこかとはもう会談をしたってさっきニュースで見た
あっちは寒いだろうなぁ
頑張って欲しいな
893日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:19:33 ID:w+VZqiYO
>>889
誰が上手い事言えとw
894日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:24:48 ID:6Cq5fJme
一太が大暴走中!!!!
895日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:28:50 ID:N/ilDtHp
「ソマリア沖に海自派遣を」日本財団などが海賊対策提言
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/yomiuri-20081114-00826/1.htm
896日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:30:22 ID:+DSYleDL
>>886
そうそう。俺もその一点だけが懸念
緊急融資制度だっけ?
897日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:34:38 ID:ehqafsX1
約束を守らない国に二度目はない。
踏み倒せばそれはそれで国としての価値は
かなり下がるわけだが。
898日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:37:55 ID:tin/OUow
>>886

新融資制度を創設=金融危機対応で−IMF
 【ワシントン29日時事】
国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は29日、声明を発表し、
今回の金融危機で資金繰りに行き詰まった新興国を支援するための
新たな融資制度を創設したことを明らかにした。

手続きを簡素化、迅速な融資実行を目指す。

 新制度は「短期流動性融資制度(SLF)」。
IMF融資は基本的に、資金調達方法や政策について変革が必要な国が対象。

現在の危機では、IMFが健全な政策を実施していると認定している国でも
資金難に直面していることから、新制度はこのような市場経済国のニーズに対応。
厳しい融資条件は設けない。(2008/10/30-10:05)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008103000131

4. 国際金融安定化のためのIMF緊急ファシリティ構想(日本提案)
ttp://www.mof.go.jp/singikai/kanzegaita/siryou/gai201017_2-1.pdf
5
目的:各国政府が行う、金融機関の資本増強を含めた金融システム安定のための
施策に必要な資金を供給

★★★ IMF緊急融資枠構想、G7で提案へ…新興・中小国向け
10月10日3時2分配信 読売新聞

 構想では、資金の使い道を銀行の資本増強策など、金融システム安定化に限定する。
金融機関の健全化に向けた工程表である
「金融再生プログラム」(仮称)を策定することだけを融資条件とする。

融資審査を通れば、貸し付けに上限額は設けない方針だ。
899日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:38:32 ID:tin/OUow
>>898
新興国救済のための新融資制度」提案でヒットを飛ばした日本の財務省の真意
ttp://diamond.jp/series/tsujihiro/10049/

日本政府は10月のG7で、
「国際金融安定化のためのIMF緊急ファシリテイ構想」を提案した。
日本が潤沢な外貨準備金を、中国や産油国とともにIMF(国際通貨基金)に貸付ける。
その資金をIFMが世界的金融危機に翻弄される中小国、新興市場国に融資する、
という新ファンド構想だ。

発案したのは、むろん財務省である。

実は、IMFには中小国、新興国へ融資する仕組みがすでにある。
その融資枠も2100億ドルの余裕がある。
ところが、IMFの動きが鈍い。何より、当の新興諸国がIMFからの借り入れを逡巡する。
嫌悪している、とすら言っていいかもしれない。

こうした事情を知る日本政府、財務省は、緊急提言を行うことで、
IMFへ積極姿勢への転換を図ることを迫ると同時に、
融資条件を緩和するように促したのだった。

IMFがあくまで金融システム危機に焦点を当てた対応を行い、
経済・産業政策まで深く踏み込まないことで、
新興諸国が受け入れやすくすることに力点が置かれた提案だった。

G7とIMFは、日本提案を反映した行動計画とコミュニケを発表した。
今、具体的な詰めを急いでいる。
900日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:38:52 ID:SUaJymMY
>>897
米国が消えて無くなった脳内鯖でエミュレート中らしいw
共産圏(路駐同盟)は、恒例として復活・拡大するだろうが
現状で正面から全面戦争が起きる要素は無いわな。
901日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:40:08 ID:tin/OUow
>>899
423 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/14(金) 21:10:26 ID:9M4iZI9S0 (PC)
>>405
無知ですまんが、この案の駄目な所を教えてくれないか?


476 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/14(金) 21:25:17 ID:HItN0CHp0 (PC)
>>423
IMFが緊急融資の貸し出し条件を 金融計画書 (国際金融 への借金返済)
のみで貸し出していること
今まで担保として取っていたインフラや徴税権をまったく取ってないこと
貸し出し時につけた条件だからIMFは取り立てれるんであって
条件付けてないなら取り立てれないのに理解してる奴がいないこと
現状 日本のみがこのザル制度支える為にIMFに担保差し出すと約束してること
欧米が自己の利益のためにルール変更しかけてる時にルール変更前に金を出す危険性を理解してないこと
902日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:43:37 ID:+DSYleDL
>>901
どこのスレか教えてくれ。自分で見に行く
903日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:45:10 ID:tin/OUow
>>902
【政治】 麻生首相、「日本、IMF出資額最大1000億ドルに」「中国などの出資比率と発言権拡大」…金融サミットで提案へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226658062/423,476
904日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:46:47 ID:+DSYleDL
>>903
サンク
905日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:47:01 ID:ZXujtK9M
>>882
麻生が短命に終わると保守派は短命っていやなジンクスができそうだな。
まぁ保守云々以前に大きな国の分岐点にいるわけだが。
ニュース見る限り実感わかん。
906日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:47:12 ID:78uMuHe7
まあ、約束を守る国は、
見極められるかもしれない。
907日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:47:18 ID:5mOkTnZC
>>849
うーちーもー外壁に貼られてた
飲食店だから色々止めてほしいし民主党事務所に怒鳴り込むわけにもいかないんだよ

店内の棚にはとて日数冊持ち帰り自由とか今回の緊急経済対策プリント置いてるけどw
908日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:48:01 ID:78uMuHe7
どうせ主導権は握れないだろうし、
EUが主導権を握れば、いずれ多数決で、
チャラになるだろう。
909日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:48:36 ID:RlDg//8w
>>895
それには交戦規定を策定するということが必要
必然的に憲法論争に・・・あとはgdgdになるよなぁ・・・(ため息
910日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:56:34 ID:w+VZqiYO
この逆境こそ国としての信用度をアピールできるチャンスなんだけど
彼の国は理解してないだろうなあ・・・w


機会って逃すとそうそう次は来ないんだよね。
911日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:58:35 ID:78uMuHe7
やっぱり、国際的な義務は義務として果たす一方で、
自国の利益に沿って協力関係を結ぶ国や地域は、
独自に選んだほうが良いね。
912日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 23:59:06 ID:SUaJymMY
>>906 それだけじゃ済まないでしょ。
どっかの国みたいに、信用が無くなる=自国通貨が使えなくなる。
工業製品輸出してるようなのは、踏み倒しは出来ない。

小汀米国が何処に向かうかは、わからんのだけどね。
913日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:01:59 ID:x+DCjgih
>>910
一青窈の「大家」って曲を思い出した
914日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:02:00 ID:SmhXiolF
踏み倒すんじゃなくて、
返さなくて良いよ、って話になるよ。

借金をチャラにすることで恩を売る、
そんかし、実際には何も変わらない、
ってのは、覚えがある流れだし。
915日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:02:04 ID:wLIUou6S
>>898-899,901

日本経済新聞 2008年11月13日 朝刊

 IMFに外貨準備を貸し付ける具体的な手法は今後詰める。外貨準備のうち十兆円程度は
預金を保有しているため、当面はこれを充当する。保有している米国債などを売却すれば、
米長期金利に悪影響を与える懸念もあるため、米国債を貸し、IMFがそれを担保に資金調達
する仕組みなども検討する方向だ。
916日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:04:18 ID:rYSN6vcb
キムは今日一番のヒットw
分かりやすいようにコテハンにしてくれや。キム。
917日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:08:39 ID:TOSI/6Qj
>>901
問題ない国家運営をしていても、国際銀行間の一時的なトラブルのとばっちりで
自国内の銀行がヤバイことになってる(=ほっとけば国までやばくなっちゃう)国に、
金融安定化(=とばっちりを回避すること)に使途を限定してカネを貸すって書いてあるやん
つまり、一時的なトラブルが沈静化すれば問題なく返ってくるカネ

ぶっちゃけて言えば、
普段から堅実にやってるけど国際的にみたらしょぼい国が自国の銀行にカネをつっこもうと思ったら
国債を発行して資金を調達するしかないんだけど、
もともとしょぼい国だし、どの国の銀行も守りに入ってるから誰も国債を買ってくれない
しょうがないから、擬似的にIMFが(用途限定の)国債を引き受けてやるってこと

日ごろの行いが悪くて自分達の首が絞まってるだけの
南朝鮮みたいな国にはまったく関係ない話w
あいつらは自国内の銀行がどうこうっていう話じゃなくて
国家そのものがヤバイって話でしょw
918日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:09:53 ID:SmhXiolF
IMFに新興国が入るそうだから、

じゃあ、IMFが借金をチャラにして、
出資国には「返さなくていいって言え」、
ってな流れになるわけか。
919日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:12:03 ID:JliteHV8
>>886
>今回のIMFの話は、融資条件がゆるいから
>お金が返ってこない可能性があるよ。

そんなことしたらそれ以降、どこからも融資してもらえなくなりますけどねw
920日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:12:51 ID:SmhXiolF
・・・とまあ、

これくらい言っておけば、
悪いことは起こらないだろう。
921日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:14:11 ID:D9ndVpAT
ところで臨時国会は延期しないのかね?
麻生さんの発言がないから不明だが、年末休み返上で働いた方がイメージは良いな。
922日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:16:11 ID:M12N2yjw
業務連絡。
@wikiのメンテナンスのため、下記時間帯前後はまとめwikiにアクセスできなくなります。

2008年11月15日(土) 22:00〜11月16日(日) 07:00
923日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:16:16 ID:cOLzKK9x
IMFが踏み倒し推奨するようになれば、資金供出国が資金を引き上げるだけじゃね。
IMF自身も資金を預かってるだけでもらったわけじゃないんだし。
924日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:17:07 ID:SmhXiolF
いや、念の為、
先にガッカリしておくだけ。

何が起こっても、
後でガッカリしなくて済む。
925日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:17:44 ID:eyT4c6Cx
>>775-776
外相時代にも寄稿していたけど、一国のトップが海外メディアに寄稿するなんてことは
ちょくちょくあることなのかな。
インタビュー形式はよく目にするけど、直接寄稿するというのはあまり見ないね。
サルコジも寄稿すればいいのに。
926日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:18:05 ID:aulG7w8Z
まあ現時点では、日本単独で貸すよりはIMF経由のほうが
戻ってはきやすいだろう。
927日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:18:12 ID:wLIUou6S
>>915
日本経済新聞(Nikkei)によると、
政府は外貨準備から米財務省証券(米国債)の形でIMFに貸し付け、
IMFは資金不足に陥った場合にこれを担保に資金調達を行うことになる。
http://www.afpbb.com/article/economy/2538662/3519585

外貨準備等の状況(平成20年10月末現在)
平成20年11月10日
財    務   省

http://www.mof.go.jp/1c006.htm
928日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:19:00 ID:xENgF3XY
>>905
売国保守なw
929日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:19:43 ID:ahDhwMiJ
日本は北朝鮮の意趣返しとしてドルに見切りをつける選択をすべきなのに…
930日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:22:52 ID:yCrmiHCL
>>922
いつもありがとうな〜!
更新作業頑張ってくれ!!!

>>926
その通り
つか、IMFの事知らない人が多いのに吃驚したよ
931日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:23:32 ID:TOSI/6Qj
ガイシュツ?

民主、党首会談を逆提案
ttp://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=25236

国会内では議論したくない
自分達の味方であるマスゴミを引き連れてじゃないと議論する度胸もない
すばらしい野党でございますなあ
932日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:23:54 ID:7x23ahr3
>>905
目先のバラマキにかまけて、不況の時に潰すべき企業まで救済する麻生は
保守でもなんでもなくただの売国ですよ。余計な企業まで救済した結果
今日まで失われた10年が続いたのであって、またその繰り返しをしようと企んで
いるのが財務省と麻生の売国連中。似非保守の売国に騙されてるおまえが哀れ。
933日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:24:36 ID:MHKjF3bp
>>917
>金融安定化(=とばっちりを回避すること)に使途を限定してカネを貸すって書いてあるやん
だよねぇ、何かみんなココ読み飛ばしてないか?w
934日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:24:36 ID:RrBv3e5d
>929
じゃあ日本の通貨の裏付けを何にするのか具体案をまとめて
それから見切りつけないとな。
まさかユーロや元とかいうわけじゃないだろ。核保有&金保有か。
あとドルに見切りつけたときに抱える莫大な含み損をどうするか。
税負担として国民に押しつけて平然としていられる政府はないな。
選挙で負けるからw
935日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:25:16 ID:yCrmiHCL
>>931 マスコミを入れたオープンな党首会談

舐めとんのか。
さっさと党首討論10回はしろ!
なぜマスゴミを入れなければならないんだよ
意味不明 流石マスゴミに大々的なキャンペーンしろといった党は違うな
936日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:25:33 ID:w3iNY3w9
そもそも何故ドルが基軸通貨なのか、それをよくよく考えてみるといいさ
937日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:27:07 ID:8dTD583z
>>924
危機管理の基本
常に考えうる最悪のケースを想定しその対応策を講じる。
ですね。わかります。
938日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:30:41 ID:SmhXiolF
結局、国際社会に対する義務は果たさないといけないし、
日本独自に動くよりも、国際的な機関というか、今回はIMFを経由する、
ってのが最善なのは間違いないわけで、まあ、どう転んでもシカタガナイ。

義務は義務として果たす一方で、
また何か、他にできることもあるんじゃないかな。
939日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:31:35 ID:D9ndVpAT
>>929
発想が短絡的すぎる。
どちらにしろ、軍事力の裏打ちがない円が基軸通貨になる事はないし
現時点で円以外の通貨はどれもドルより脆弱なのは明らか。
それにドルが衰退していくのを見越してるからこそ、IMF通して米国債を減らす方向なのだろう。
日本のドル建て外貨準備高(=米国債)を考えれば、ソフトランディングさせなきゃ大損だ。
940日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:34:09 ID:uUTuR32Y
読んだ。
やっぱ多少の不安は残るな
だが、リスク考慮しても今抱えてる米国債の使い方としては上策ではあるだろう
あとはマジで外交手腕勝負かなぁ
941日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:34:15 ID:JpgYzEBx
>マスコミを入れたオープンな党首会談
番長が決闘の場にお母さんを連れていくのか。
942日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:37:00 ID:B648rltA
>>931
民法全局生放送なら嬉しい。
943日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:39:31 ID:8xjPHtCQ
>>903
見てきたけど・・・

<#`д´>日本は直接韓国を助けるべき
       ↓
<*`∀´>ネトウヨ涙目wwwww
       ↓
<#`д´>日本は直接韓国を助けるべき
       ↓
<*`∀´>ネトウヨ涙目wwwww
       ↓
<#`д´>日本は韓国を助けるべき
       ↓
<*`∀´>ネトウヨ涙目wwwww
       ↓
<#`д´>とにかく日本は韓国を助けるべき
       ↓
<*`∀´>ネトウヨ涙目wwwww
       ↓
<#`д´>IMFとか言うな金出せチョパーリ!

  以下無限ループ
こんな感じだったなあ・・・。つか、これ踏み倒すってのは
ほとんど国家の自殺って意味だぞ?

>>941
むしろプロレスの悪徳レフリーと言って
944日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:39:50 ID:fI/AEKha
【歴史認識問題】「侵略美化した幕僚長の論文は極めて不適切、侵略がなかったと言うなら村山談話とは正反対の主張だ」麻生首相[11/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226648034/l50
945日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:41:26 ID:z6ZDz/CR
スレタイ出てませんね
>>870,871
のみかな
946日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:43:33 ID:xENgF3XY
>>944
ソースワロタ
947日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:47:38 ID:TOSI/6Qj
))944
「内容」に文句は言ってないでしょ
立場をわきまえない「行動」に苦言を呈してるだけで

もう少し日本語を勉強してから来なw
948日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:48:59 ID:yH7kCnhK
>>918
動きがあるってだけの事を、さも決定したかのごとく書くのは感心しないねえ。
危険性はあるにせよ、そこらの所で主導権とる為に、今麻生や中川が行ってるんだろうに。
949日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:49:31 ID:8dTD583z
つ【麻生イニシアチブ】【口を出すなら金も出せ】
950日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:50:00 ID:5cfxfv99
マスコミに汚染された人から支持されるには議員の給料さげるとかしないと駄目なんだろうか
まあマスコミが言うようには支持率下がってないけどさ
951日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:52:09 ID:SmhXiolF
・・・以前、アフリカ関連で、
なんか、あったような気がしたな。

よく覚えてないけど。
952日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:55:22 ID:TOSI/6Qj
べらんめえ日記からw
【はい、お疲れさん】麻生太郎研究第169弾【グッド・イブニング】
953日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:56:26 ID:3OHoBZKO
【麻生イニシアチブ】【全てIMFでおk】
954日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 00:59:20 ID:8xjPHtCQ
>>952
ぬう、いま書こうと思った事を・・・w

てな訳で一票。
955日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:00:31 ID:rLMms5fx
>>931
勿論生放送なんだろ?
956日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:00:57 ID:l5S8vV7h
>>849
「このポスターは断りなく勝手に貼られたものです。これを貼った人間は
速やかにこのポスターを剥がして回収しなさい」
と書いた紙をポスターの上に貼付けて晒しとくとか
957日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:01:10 ID:yH7kCnhK
>>952
このセリフ、明博に言ったら即死しそうだなw
958日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:04:28 ID:IUcLpGyU
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081115/plc0811150018000-n2.htm
解散・総選挙を先送りすればするほど、麻生政権の宿命としてその前途は、
麻生首相の目指す「王道」ではなく、茨(いばら)の道となるだろう
959日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:05:44 ID:SmhXiolF
日本の政権交代が、
スケジュールより遅れてるんで、
せっつかれてるんでしょうか。w
960日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:07:28 ID:SXpBe/sE
景気対策やら金融危機やらで忙しいのに選挙やってる場合か。
961日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:08:27 ID:3OHoBZKO
茨の道?何を今更www
鉄製のブーツを履いてりゃおkだろ。
その茨を踏み潰しながら颯爽と歩くのが麻生。
962日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:09:55 ID:WhKNtCO5
茨の道をピクニック。じゃなかったっけ?
963日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:10:26 ID:HSN7wid4
赤松さんはマスコミの偏見報道を止めるように言うのが先では
964日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:10:53 ID:TOSI/6Qj
【金融サミット】【日本に対する期待が大きい】
【解散の件】【適宜に判断します】
【吉田ドクトリンから】【麻生イニシアチブへ】
965日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:10:53 ID:l5S8vV7h
誰かが「地雷原をピクニック」にパワーアップさせてたな
966日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:11:47 ID:l5S8vV7h
シンプルに
【麻生】【イニシアチブ】
967日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:12:10 ID:w3iNY3w9
茨の道を見つけ出し、靴を脱ぎ捨てる〜♪

という歌があってだな
968日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:26:19 ID:6OKtTWad
>>958
茨城なら地方遊説の第一弾として訪れてるじゃん。
969日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:37:58 ID:Lahe5LIb
スレタイまとめるとこんなんかな?

>>870【麻生イニシアチブ】麻生太郎研究第170弾【倍プッシュだ】  由来>>839
>>871【麻生イニシアチブ】麻生太郎研究第170弾【倍ベットだ】  由来>>839
>>949【麻生イニシアチブ】麻生太郎研究第170弾【口を出すなら金も出せ】  由来>>839
>>952【はい、お疲れさん】麻生太郎研究第170弾【グッド・イブニング】 由来>>?
>>953【麻生イニシアチブ】麻生太郎研究第170弾【全てIMFでおk】   由来>>839
>>964【金融サミット】麻生太郎研究第170弾【日本に対する期待が大きい】   由来>>519
【解散の件】麻生太郎研究第170弾【適宜に判断します】   由来>>519
【吉田ドクトリンから】麻生太郎研究第170弾【麻生イニシアチブへ】  由来>>839
>>966【麻生】麻生太郎研究第170弾【イニシアチブ】   由来>>839
970日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 01:58:39 ID:Lahe5LIb
スレ立てしてきます。またテンプレ2案はっておきます、前スレはできませんと蹴られたので。また、行数32行の関係でテンプレ2案詰めてます

■演説
第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/20/easo_0925.html
「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
2005年10月31日 外務大臣就任会見 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
2006年9月8日 総裁選街頭演説会@東京:秋葉原 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/30.html
2007年3月20日 永年(25年)在職議員表彰の謝辞(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=Bpl30dXPQuI
第16回まんが甲子園 麻生大臣挨拶 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/easo_0804.html
■記者会見
麻生内閣総理大臣演説等 ⇒ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/index.html
麻生幹事長記者会見録  ⇒ttp://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/asou_index.html
麻生外務大臣会見記録(デトックス度高め) 平成17年10月31日〜平成19年8月27日付け迄 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/
麻生総務大臣会見録 平成15年9月22日〜平成17年9月6日付け迄 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/
麻生経済財政担当大臣記者会見録 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/64.html
麻生外相会見(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%96%E7%9B%B8%E4%BC%9A%E8%A6%8B

■麻生総理大臣の公式外国訪問や国際会議出席 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/
■麻生外務大臣の外交記録 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/kiroku/g_aso/
■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、『キャプドウガー』。ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!
■ファイルバンカー
うpしたデータを整理し保管したのも過去のこと。適当なアプロダが見つからないときに使ってね。
 ⇒ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=hissah&gfname=asokenkyu
ゲスト設定場所:フリープラン  パスワード:taro  ※ブラウザはIEのみ(Firefoxなどは不可)
■本スレ&避難所
「麻生太郎」長期政権を実現しよう@議員板 1期目 ⇒ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223083953/
議論・スレ自治談義避難所 ⇒ttp://yy45.kakiko.com/fdbox/

過去スレ一覧・関連スレ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#kako
971日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:01:48 ID:YgytAd8B
【吉田ドクトリンから】麻生太郎研究第170弾【麻生イニシアチブへ】
俺これがいい〜w



IMFスレ見てたんだけどもうなんだかね…。
あんだけ親切に何度も何度も説明してくれている人がいるのに
バラマキダーバラマキダー国内に2兆円なのに世界に10兆円などけしからん
とか言ってんだよ。
スレ読むのも体力いるよなー。

麻生はもう清々粛々と
するべきことをしてほしい。信者と罵られようとも、応援してるぜ。
972日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:04:00 ID:HSN7wid4
日本の評価が上がるかという時にアラシがいるのは謎だわ
973日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:05:42 ID:C8ZJGEys
まぁあんだけ工作員が活発になってるってことは、
向こうもかなりヤバいことになってるんでしょう。
小沢主席が政権交代を実現せねば滅びる、とw

斜陽産業のマスゴミパチンコが虚勢張ってるのと同じでしょうなw
974日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:09:08 ID:k8tgSN4s
次スレ

【麻生イニシアチブ】麻生太郎研究第170弾【倍プッシュだ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1226682098/
975日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:40:51 ID:TpE8EIfp
金融サミットで国会質疑
ttp://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008111400689
 衆院議院運営委員会の与野党筆頭理事は14日、ワシントンで開かれる緊急首脳会合
(金融サミット)について、18日の衆院本会議で麻生太郎首相から報告を受け、各党が
質疑をすることで合意した。参院でも19日の本会議で首相の報告と質疑が行われる。
976日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:45:22 ID:lmvmqZR4
完璧な信者脳だなw…民主やらマスコミを批判対象にしているが、今や麻生の敵は完全に身内だよ。
徐々に包囲網が狭まっている事など気付いて無いようだな??何時の時代のどんな権力者でも、最大の敵は身内だよw
マスコミがネガキャン&民主の味方?…お前らは基本的に上っ面で踊らされ過ぎなんだよw(ニコ好きだろ?w)
一つ教えておいてやるが、マスメディアが『関係者or近辺者』論と打った文&論調は9割9分が本物だよ…仕掛けは色んな所から仕組まれている。
だって、敵は『最大の敵』である身内だからなw

その内、首のすげ替え論が公然と出てくるから見ててみな。
977日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:47:32 ID:TpE8EIfp
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/195839/
【金融サミット】7年前と日米逆転 首相、強い自信
978日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 03:04:13 ID:TpE8EIfp
979日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 03:05:37 ID:3BLBG/DR
一つの意見として頭に入れておこう、とゆーか、
党内が敵だらけなのは総理になる相当前から解ってます
定期的に党内腐し屋の言動が出て来るし
信者脳とはまた別に陰謀脳と心配脳を持って見守ってます

こんなでどお?

980日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 03:07:22 ID:+PXqF8f6
>>978
らしくないヨレヨレのスーツですね…。
981日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 03:24:16 ID:8dTD583z
>>976
過去の総裁選の経緯や結果は踏まえてますよ。
あの記事をそこまで本物と言い切る確証はどこから来たのか気になります。
本音をボロボロ漏らすのがどういう意図なのかも考えますよ。
クーデター騒ぎも覚えていますし。
982日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 03:34:56 ID:cOLzKK9x
首相が外遊に出た時は新聞社付き小説家が活発に活動して全部嘘だったパターンが多いんだよなー。
今回はどんな嘘をつくのか楽しみ。
983日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 03:38:40 ID:l5S8vV7h
984日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 03:57:14 ID:zPfYYQE8
>>983
ブラジルと日本の国旗がまた逆になっているような気がするんだけど
985日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:01:45 ID:l5S8vV7h
986日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:14:44 ID:lmvmqZR4
もう一つ書いておくが…最近全くメディア登場しないor露出の少ない議員さんて気にならないか?(関係ない例えだが、少し前まで選挙!選挙!と騒いでた割には古賀の露出が少なかったりとか…)
その先生方は死んでる?麻生は自民党内最大の実力者?社会の権力者が麻生の元に集う?w
世の中は常に動いているからな〜…

信者脳と陰謀脳と心配脳って…一つにまとめたら真の信者脳だよw
お前ら電波だけじゃ無く直接議員の先生と関わったり選挙運動にどっぷり浸かった経験はあるか??ネットやマスコミよりも確実な情報を教えてやるよ…『生の情報』。
盲信は視野を狭めてしまうぞw
987日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:15:09 ID:F9JJeKZT
>>976
もっともらしい書き込みに笑ったw
そんなの安倍ちゃんの時で既に経験済みw
今更言われてもなー

>>983
向こうの写真家は優秀だな!
それにしてもスペインとの2SHOT多い!

988日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:16:44 ID:F9JJeKZT
>>986
こんな書き込みしてても俺の親が中の人だとしらずに
それらしく書くとかマジうけるw
989日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:25:08 ID:8dTD583z
>>986
直接騙されることを想定していないの?
連中が口裏合わせてる前提で、ちゃんと裏を取ってねw
要は、客観的事実の積み重ねですよ?
行動の裏付けがあってはじめて、言葉が信用できるかどうかわかるんじゃないかな?
言うだけならタダだから損しないしさ。
990日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:26:33 ID:uUTuR32Y
>>986
えっと、古賀か。数日前麻生派への合流を匂わせたりしてたな
991日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:28:48 ID:ExH9nVH9
>>986の情報源が生の偽情報つかまされてる可能性もあるからなー
992日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:32:24 ID:F9JJeKZT
みんな釣られるなよ
俺の親のほうがある派閥にいるから詳しいっす(ニコリ)
それより次スレまだかな
993日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:34:59 ID:zPfYYQE8
次スレ

【麻生イニシアチブ】麻生太郎研究第170弾【倍プッシュだ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1226682098/

994日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:35:11 ID:lmvmqZR4
>>988
俺の親が中にいる?…誰?語ってごらん?俺も教えてやろうか?
それとも、2chロム議員の登場かな?w
批判してる訳じゃ無いのに火消し屋さんって…踊らせ屋さんかな?w
信者洗脳に励めよ…
995日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:39:14 ID:lmvmqZR4
>>990
古賀⇒関係ない例えと書いてあるのに…
996日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:40:35 ID:F9JJeKZT
>>993 dクス

>>994 マジで?ww
でも、流石に2chで>>994は言えるか?ww
997日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:47:58 ID:BoDhflN/
プッシュじゃなくてベットじゃね?
998日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:48:08 ID:lmvmqZR4
>>996
こちらは親なんてオチじゃ無いぞ…ボンじゃあるまいしw
いいから語ってみろよ?〇派の〇議員のボンだよって…
999日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:51:06 ID:8dTD583z
あっそう♪
1000日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:52:43 ID:F9JJeKZT
>>998
お前が言えよwww
俺は2chなんかで公言する程バカじゃねえww
それに、親が麻生先生と違う立場にいても俺は麻生先生が好きだからw
迷惑かけるような事したくないっすw
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""