【国民の生活が】小沢民主党研究第233弾【人質】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■前スレ
【ペ天使】小沢民主党研究第232弾【サボリエル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1225087736/

■関連スレッド

◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【目晦まし】胡錦濤・中共研究第16弾【パンダ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1210488603/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲475▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224608670/

◆議員・選挙板 麻生総理は運が強すぎる
麻生総理は運が強すぎる 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223488411/

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【政局より政策】麻生太郎研究第163弾【それが答えです】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1225240198/
2日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:36:24 ID:FFXGavhb
小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP ttp://www.yokomine-yoshiro.com/
3日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:37:15 ID:FFXGavhb
関連ブログ

細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
4日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:37:53 ID:FFXGavhb
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・自民党批判で「自民党綱領には自主憲法制定があり、護憲リベラルを言う政治家の見識を疑う」@1994年6月5日付産経新聞記事より新生党代表幹事の大阪市での講演で
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
5日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:40:37 ID:yr8p6u/h
【小沢代表迷言録 その二】

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
6日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:41:08 ID:yr8p6u/h
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
→「日本は主要国で、『下から4番目』の格差大国になった」@2008年9月21日無投票3選で代表に就任した所信表明で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
7日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:41:39 ID:yr8p6u/h
【小沢代表迷言録 その四】

・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で
・日銀総裁人事の条件について「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」(候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日与党案の武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
8日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:43:51 ID:FFXGavhb
【小沢代表迷言録 その五】

・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・チベット問題について「私は以前から中国の持つ問題点を指摘してきた」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
・チベット問題について質問をされ「総理が首脳会談ですでに尋ねられたこと。それに対して胡錦濤国家主席もしっかりとした考え方を述べられている。あえて私から述べる必要はないのでは」@2008年5月7日胡錦濤国家主席との2者会談終了後、記者団の質問に
・「フフーン、フンフン♪」@2008年6月11日夕問責可決後の会見を終え、党本部から八丈島漁師料理の店へ向う車に乗り込みながら
・福田首相の消費税率引き上げをめぐる発言について「右往左往している。論評に値しない。いいかげんな話なら最初からすべきでない」@2008年6月24日長野市内での記者会見で
・「百術は一誠に如かず(=どんな権謀術数をめぐらせても、誠実さには適わない)というのが僕の生きざま。今やその哲学が永田町からなくなってしまった」@2008年8月刊『小沢一郎総理(仮)への50の質問』
・毒餃子事件について「日中は日米と同様に大事な関係だが、言うべきことはきちんと言わなければ国民の利益は守っていけない」@2008年8月6日大阪市での記者会見で
・臨時国会開始と民主党代表選の時期が重なることについて「相手のそういうことを斟酌して召集時期を決めるというのが、普通の当たり前の常識を持った人のやりかたでしょうね」@2008年8月19日記者会見で
・マニュフェストの財源について「(財源論者は)洗脳されちゃって、マインドコントロールされてんだ。大蔵省に。オレはその役人のやり方を変えるっていっている。「財源論」という議論はナンセンスだ。」@2008年9月1日代表選出馬の記者会見で
・自民党総裁選について「本当に国民生活を守るために首相にならんとしているのか疑わしい。総裁選ごっこみたいな様相を呈している。もう少しまじめにやるべきではないか」@2008年9月9日NHKニュース9にて
9日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:44:26 ID:FFXGavhb
【小沢代表迷言録 その六】
・国民新党との合併について参議院比例選出議員(国民新党の長谷川議員)の既製政党への移籍が出来ないことを指摘されて「簡単なんだけどなあ。うちはまとめたのに」「『自社さ』の時はできましたよ」@2008年9月19日国民新党綿貫代表との電話協議で
・「(有権者は)政治の細かいことを知る必要はない」@2008年10月19日公開のインターネット生番組「世界の1/2は女の子」で上原さくらさんとの対談で
・インド首相との会談を前日と翌日に地方遊説しながら体調不良を理由に中止したことについて「総理大臣になって首脳会談ということなら、多少体調が悪くても欠席することはない。私、野党だから」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「政治家である以上、選挙に関する約束は、たとえはってでも出て来なくてはいけない。選挙日程を最優先課題にするのが野党党首としての役目だ」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「(インド首相との会談には)党の代表として幹事長がちゃんと出席しているから、何もおかしなことはない」@2008年10月24日青森市での記者会見で
10日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:45:55 ID:FFXGavhb
ID:yr8p6u/h氏d


| `∀´>っ ★ 名誉民主党サポータの証
11日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:47:13 ID:JEhYhCTj
新スレ乙。
問題の古本の液晶テレビ関係を起こしました。想像以上に下種。国民の生活が第一。
座ったままの発言も拾ってるんで議事録に全部は載りません。

●古本議員
昨日麻生さんが面白いことを仰っておられたんで、中川大臣にも庶民感覚を聞かせて頂きたいんですよ。
例えば年収200万のシングルマザー世帯に与党の給付金が回っていくとしたら、食べるもので精一杯だと
思うんですよ。私は。まずその感想を聞かせてほしいですね。これ1点目。

国税庁の資料を使いますが、日本で最大の法人税を納めてるのは製造業なんです。
液晶テレビは売れ止まってきてますよ。コンピューターなんかも、あの、それ。なんか小さいやつが売れ筋です。
当然企業は利幅を減らして赤字覚悟でラインを動かしてるんです。
今定額減税なんかをしても、みんな元々買う予定だった物しか買いませんよ。
定額減税じゃ耐久消費財は売れません。
これを定率減税にすれば、我が家も冬のボーナスで液晶テレビを買いましょうとなるかもしれない。

ここで大臣に聞きたいんですが、液晶テレビを買おうという人は年収でいくら位の層だと思います?大体。
感 覚 見 せ ろ こ の 。(原文ママ)

●中川
あの……私も液晶テレビ欲しいんですよね。

●古本
あれ?おたくんち無いの。液晶テレビ。

●中川
はい。
買おうと思って2年くらい……ですから私がどういう立場で2年間買えないのか自分で言うのは避けますけれども
やっぱり液晶テレビを買いたい人はどういう人かと言われると、やっぱり液晶というかプラズマでもいいでしょうけど。
こう薄型で綺麗な画面で、テレビというより画像のあるIT製品と言ったらいいんでしょうか。
ああいうものは皆さん欲しいんじゃないでしょうか。
12日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:47:48 ID:EF2O4mQG
>>1
この名誉党員!

乙です

10/29 朝日新聞大阪版

恥ずかしかよ 総理の麻生君  主婦 森田礼子(兵庫県三田市 66)

麻生太郎君。私も同じ福岡の出身やけん、よーく説教ば聞きんしゃい。
総理になってなんばしょっとね。
代々金持ちでなーんも不自由ない生活送ってきたけん、
普通の人の暮らし方がわからんのやろうね。こまったもんたい。

ホテルで夕食後はバーで飲むってか。バカタレ!
そげな余裕のあるなら、その分、世の中のいっぱい苦労しとう人のことば
考えるとがトップの姿やないとね。恥ずかしかよ。
世の中の暮らしぶりがどげなもんか。あんた、ネットカフェで一晩過ごしたらどうね。

何か勘違いしとるんやろね。自分自身ばもう一回ちゃんと見てみんしゃい。
私が妻やったら「あんた、おかしかよ」ってひっぱたいてやるばってん。
周りのもんは「あんたが大将」とばっかり言ってるんかい。

今からでも遅うはなか。頼むけんね。
1311:2008/10/29(水) 18:48:06 ID:JEhYhCTj
続き

●古本
いやいや。ですからね?昨日。総理はね?我が党の同僚議員の委員会質問で。
カップヌードル1個がですね?
もう液晶持ってない大臣には聞きませんけれども。400円だと仰ってるんですよ。
つまり相場感覚ないんですよね。
つまり、大体どういう所得階層の人ならば、次の冬のボーナスで、非常に株も下がって懐も寒いけれども。
これは思い切って。減税有難いなと。地デジもあるからと先行投資で液晶テレビを買う人は
年収200万のシングルマザー世帯じゃないんですよ。
ここの世帯には、食料品を買わなきゃならないから減税助かったと。そういう点は認めます。
だけれども。新規での耐久消費財。もっと言えば日本の法人税の大半を占める製造業。
年収200万のシングルマザー世帯への減税は製造業やサービス業に対する応援にはならないんですよ。
日本は食うだけで精一杯なこういう層が増えてるんです。
食うだけじゃなくて液晶テレビも買おうかな、という中所得者層とは年収どれくらいなのか。
これをどう認識しているのか中川大臣にお聞きしたいんですよ。

●中川
私を含めて、所得に関わらずみんな欲しいんじゃないですかね。
液晶テレビなんていうと数年に一度の大きなお買い物になるでしょうが、国民皆に多少ずつの余裕が出ればいいなと思います。

●古本
もういいです。
政府案の定額減税や給付金では、そんな物日々のお米に消えてしまって終わりですよ。と申し上げます。
定率減税を進めなくては耐久消費財、ひいては法人税がなくなってしまいます。
14日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:50:31 ID:G/1E/qg4
>>12
兵庫県人がなぜ福岡弁使うのか疑問
15日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:50:34 ID:LymdX+/e

                   ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                  ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
                   ゙、';|i,!  'i i"i,      
                    .`、||i |i i l|,      
                    ..',||i }i | ;,〃,,     
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ   
                  . /         \
                  /            |
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_)
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _) >>1&ID:yr8p6u/hは乙だああああああああああ!!
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_)
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
          '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

…お役に立てずにすみません…orz
16日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:56:08 ID:fmvBanjy
>>1
>>12
今日も朝日は平壌運転ですな
>>14
福岡出身で兵庫在住なだけだろ

つか新スレ立つまで自重しろよ…>前スレ終盤
17日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:56:48 ID:LymdX+/e
>>11>>13
なんで液晶テレビじゃないとダメなの?

>>14
福岡出身って書いてあるよ
18日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 18:59:22 ID:EF2O4mQG
>>11
邪魔してスマン

>>17
>なんで液晶テレビじゃないとダメなの?

古川さんはきっと
液晶テレビを持ってるのが自慢だったんだろうなぁ
19日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:01:18 ID:b31eFYO5
>>12
マス板の基地外投稿スレでも好評でしたなw
20日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:02:05 ID:Mf5LWyV0
>>1

残レス数よく見んとレス消費してスマソ。>前スレ
21日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:02:15 ID:nSKO8rJd
中川(酒)宅の取材映像で見た記憶あるけど、
議員会館・事務所、自宅・自室のテレビもブラウン管だったと思う。
22日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:02:49 ID:yr8p6u/h
Blu-rayと5.1chのセットくらいじゃないと自慢にはならないなあ
23日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:03:18 ID:bufZQkKb
>>12
博多弁で書いてるトコが、鉄矢ママを狙ってる感じがしてイヤw
せめて筑豊弁で書いてくれないとなぁ…w
24日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:05:52 ID:csGyK9wE
液晶TVなんて庶民的じゃないです(><
25日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:05:58 ID:G/1E/qg4
>>16>>17
そうでしたね。スミマセン

しかし我が党はこの調子で値段攻勢で行くのか。
言ってる端からボロが出てるけど。
26日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:06:27 ID:iw9tahw2
>>13
頭痛くなってきた…
ライバル党議員は、こんなの相手にしないといけないなんて
大変だなといつも思うよ
27日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:07:37 ID:+HQbJimo
>>1

>>12
この66歳主婦の方はネットカフェで一晩過ごしたことがあるのかねw
ネカフェに泊まってるのは皆難民だとか思ってないだろうな?w
28日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:08:50 ID:csGyK9wE
>>12
>そげな余裕のあるなら、その分、世の中のいっぱい苦労しとう人のことば
>考えるとがトップの姿やないとね。恥ずかしかよ。

ホテルのバーでも考えられるだろJK
29日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:11:41 ID:EF2O4mQG
>年収200万のシングルマザー世帯
>お米に消えてしまって終わりですよ

もし与党議員が言ったなら(ry
30日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:13:41 ID:DTHAsFdd
まあ、これだけ我が党及びマスコミの狙い通りの反応をしてくれる人がいるなんて誇らしいですね___


これなら主席が選挙したくなる気持ちも理解できますよ_
31日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:16:34 ID:Fqab+i6n
>>11,13
議論の、もって行きたい方向は、それはダメじゃないと思うのだけど。
言葉の端々、いちいち下品だな。
挑発的な言葉で過剰反応引き出そうってのが見え々々で遺憾。

昨日の牧山氏と逆に、芝居がかりすぎてgdgdってパターンか。
32日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:21:00 ID:trOI8ae8
>>12
プロ市民の亜種プロ庶民ですね。こういう人種のみみっちさってのは異常だな。
こういう感覚を恥ずかしいと思えない内は、気持にも生活にも余裕ってのは生まれないよ。

>>16
正直スマンかった。
33日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:22:30 ID:Dz/LRe2l
きょうは素粒子もひど……いや素晴らしいものですよ!
34日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:23:47 ID:48qHRJa+
>>27
ネットカフェで一夜を過ごす人

宿代を惜しんで同人誌に回したいコミケ行きの人
自宅のPCのスペックが低くて何にもできないので心置きなくニコニコやつべしたい人
GWの観光地でホテルが取れなかった外人
繁忙期の京都で宿の取れなかった日本人、外人
全通するので宿代が惜しいV系ファン
旦那と大喧嘩して家出中、家庭板に相談中の主婦

etc
35日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:26:07 ID:bwsmOoju
>>11,13
なんというチンピラ・・・
36日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:26:58 ID:tfNfTalJ
>>11
>>感 覚 見 せ ろ こ の 。(原文ママ)

これ、マジですかww 名誉民主党員氏マダーチソチソ☆

>>16
重ね重ねすみませんでした。
37日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:29:16 ID:trOI8ae8
>>11
パソコンの小さい奴ってのはノーパソの事か?ただ単に利便性がデスクトップより良いから売れてるだけだろ。
テレビが売れないのは、趣味が多様化してTVにかける金の比重が減ったから。携帯のワンセグ程度でTV番組なんか十分だし。
そりゃま、所得も多少は減っただろうがね。
>当然企業は利幅を減らして赤字覚悟でラインを動かしてるんです。
あ、そう。なら大企業増税とか言い出すなよ?

そもそもノーパソの方がデスクトップより高いし。コイツこそ相場感覚ないだろjk
38日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:34:28 ID:oJGIRUd6
>>38
フロ研からの輸入品です。日々応援に勤しんでくださるマスコミの方々を
接待するなんて、我が党は何と殊勝な心がけでしょうか___


>101 :日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:27:58 ID:I56KOhBr
>98 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 19:04:36 ID:gi1yFvlf
>軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る

>http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html



>これはひどいww
>流石、民主党のHPで大々的にマスコミは民主党キャンペーンしろと
>言っただけのコとあるな
39日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:35:39 ID:dBmxYNuK
最近のeeePCに代表されるUMPCは安いよ。 性能は低いから
同じ値段ならデスクトップ買った方が高性能とはいえるけど。

UMPCは自宅にマトモなのを持ってるリッチな人が自由度の高い
携帯機器として買ってると思ってるんだが。
40日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:36:23 ID:LymdX+/e
>>25
きっと、主席がお豆腐の値段を言えたのが誇らしいのですよ♪
ここはライバル党議員がいかに世の中を知らないか、ガンガン攻め立てるべきなんですっ_!
さすが、我が党議員は主席への愛に満ち溢れていますね_____♪
41日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:37:26 ID:tfNfTalJ
>>37
5万代で出てる、ノートパソコンの二回り小さいヤツでない?あれをざっくり何というか知らないが。
利便性が有るし、安いから2台目として購入してるんだろうしねぇ。
しかもテレビチューナー付けりゃテレビも見られるわけで。なぜ売れてるかの考察はぬるいなぁ。
というところは、同意。
42日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:38:07 ID:7giC8CvR
日本の場合、持ち歩かなくてもノーパソの方が人気あるしね。
それにオリンピックとかのイベントの時によく薄型テレビが売れるけど、今回そんなことはなかった。
一概に不景気が売れなかった原因じゃないと思うんだけどねえ。
43日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:38:14 ID:Dz/LRe2l
>>39
販売店でも1台目PCとしては薦めてなかったです……
このあいだ、値段だけ見て買おうとするそそっかしい人を全力で止めてました。
44日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:38:30 ID:JEhYhCTj
>>36
疑われてもアレなんでご自分の目でどうぞ。

衆議院テレビの財政金融委員会ライブラリで今日の分から古本伸一郎を
クリックして41分30秒前後。
何度聞いてもふんぞりかえって座りながら「感覚見せろこの」としか聞こえないんで。
45日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:39:47 ID:HBC1fPT8
>>11
> コンピューターなんかも、あの、それ。なんか小さいやつが売れ筋です。

ミニノートとかのことか? パソコン売れないのは不景気よりも、今使ってるのが
まだ使えるからだと思うんだが。XPのサポート期間も延びたしね。

で、ミニPCって2台目として買うか、或いはパソコンはメールとワープロ他
程度にしか使わない人が買うもんかと思ってた。TVにしてもパソコンにしても
人それぞれライフスタイルや使用目的が違うから、金あれば大きいの買う、
ないから小さいの買うって問題じゃないと思うんだが。

ていうかわが党、平均的庶民像の設定がいい加減で甘いのはどうにかした方が
いいんじゃまいか?
46日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:43:40 ID:oJGIRUd6
>>45
もうこれだけ発言した後では手遅れでは?


と、もうすぐ生後6ヶ月のチワワが呟いたので、今日は早めに寝かしつけておきます。
47日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:45:00 ID:MVkF9WWj
我が党は仮性庶民ですから仕方ありませんわ_
48日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:46:04 ID:oYAxFFmB
ノートパソコン、10万円未満のシェア4割に 7月
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080811AT2F2902S11082008.html
49日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:47:26 ID:trOI8ae8
>>45
そもそも「庶民」て定義が曖昧だしな。

>>41
大型高性能のデスクトップを必要とする人なんて層が限られているよな。
俺の実家なんかレクサスのLS乗ってるのに未だにワープロが現役だぞ。
50日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:50:28 ID:rWJDildA
>>38
ライバル党は、小泉時代からこういうのを辞めたんだっけ。
5116:2008/10/29(水) 19:55:16 ID:fmvBanjy
いや、その、ちょっとこちらも言葉が過ぎたかもしれません
なんか逆にすみません…
52日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:56:19 ID:7giC8CvR
日本だけは「個人向けエンタープライズモデル」のPCが売れるって
どっかのひとが言ってた。だからPCって言っても人それぞれだな。
53日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:56:48 ID:r5vB39o1
>>49
パソコンなんて8割方ワープロ・表計算・メール・ブラウザに年賀状印刷ができればOKな人なんじゃね。
54日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:56:56 ID:tfNfTalJ
>>44
ごめんごめん、疑ってなんかいないんだw まさか本当に、こういうこという馬鹿が板と呆れてるだけだから。
ライブラリまで教えてくれてありがとう。見に行ってみるわwww

>>49
それはちょいと違うのではww まあいいけどさ。
めいっぱい高い金だして、ハイスペックなPCを使い倒すヤツもいれば、
高田社長のとこで手軽にさくっと買うっていうのもあるしねぇ。

しかし、こんなこと言われてよく我慢出来るよなぁ。酒でも飲まなきゃやってられ(゚д゚`*)ネ-よ
55日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:57:47 ID:0AOozjYz
>>11
マジレスだが、薄型テレビの''販売''でまともな利益が出てるのってパナソニック(プラズマ)とシャープ(液晶)くらいだろ。
ソニーなんて相当前から赤字続きだよ。
56日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:59:18 ID:RMSSHnWu
>>41
 ネットブックとかミニノートって呼ばれてるはず。
 あれも文章とネットくらいなら、必要十分ですね。家で使う時には、これにキーボード、マウスにディスプレイを繋いで
デスクトップとして使うのもあり。
 デスクトップ用途だとEeeBOXとか省電力小型のものが出て来たので、これとらチューナーで常時起動の地デジ録画
専用PCにして、我が党のすばらしいお言葉をハイビジョンで録画という環境も構築できますね。
57日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 19:59:40 ID:4tnezEuR
ここ最近のスレの加速っぷりはなんなんだ…
いよいよ政権交代が近いのか?
58日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:00:29 ID:LymdX+/e
前スレの314で

友達が、民主党の政策秘書にならないかって誘われてたけど、
必要なスキルは、「常識」と「仕事が無駄になってもスルーできる能力」だって言われたらしい。
「常識」は、社会人経験のない先生が、不安になって尋ねてくるから。

ってあったけど、政策秘書に訊かなかったのか、それほど自信があったのか、
はたまた政策秘書にも常識なかったのか…
59日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:04:47 ID:trOI8ae8
>>53
パソコンは未だに98で、つい最近「ピーピポパポピポピパ」って鳴るネット環境から脱した程度ですw
まあカップ麺もそうだけど「嗜好の多様化」って現実が見えていない我が党と、見えていないメディアを浮き彫りにした格好ですな。

>>55
日立なんか目も当てられない惨状だよなw原発部門が無かったら倒産しててもおかしくないよ。
60日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:06:15 ID:3EnW3lls
まともな常識人がそんな仕事に就くわけないじゃない
61日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:06:47 ID:9+atdOyw
>>57
この未曾有の金融危機に際し、政策よりも政局に奔走する小沢民主党にあきれてるからじゃない?




と、季節外れの蚊がわんわんうるさいのでちょっくら叩き潰してきます。
62日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:07:37 ID:HBC1fPT8
>>53
パソコンもTVも所詮は道具だからな。必要なら金かけるし、必要なければ
最初から買わないし。それを「庶民度」の目盛りみたいに使うのが大きな
間違いなんだが、昭和30〜40年代のカラーテレビやクーラー、車みたいな
神器扱いしてるのが古いというか、ずれててイタいよな。
63日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:09:24 ID:trOI8ae8
>>60
政治家秘書、特に私設秘書なんて体の良い奴隷だもんな。連中に人権なんてありませんよ。
将来政治家目指してて政治の勉強を実地でしたいって奴以外なるもんじゃない。
64日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:11:44 ID:rWJDildA
>>55
ソニーの場合は、他のメーカーに比べてブラウン管から切り替えるのが遅かったのが原因、
という記事を読んだことがある。
65日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:12:18 ID:6Kz1XN0K
>>58
我が党の先生って、サラリーマン経験なし組は非常識だし、
サラリーマン経験あり組は奴隷体質で党の言いなりだよね
66日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:15:38 ID:vSJqrS1y
だいたい今テレビは買い時には程遠い状況だしな
67日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:16:01 ID:YhAC5+pr
>>13
中川さん大すきです。
このスレタイも大すきです。
68日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:16:44 ID:9+atdOyw
>>65
主席からしてサラリーマン経験なしの元ニーt・・・ゲフンゲフン・・・だからではないでしょうか?
69日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:21:15 ID:YhAC5+pr
私たちは皆人質。主席のてのひらの上にいるんですお
70日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:21:24 ID:4ji7+1dp
>>66
後3年ほど待てばいいんだしな。
アナログが取れてちっとは安くなるんだろ?
今じゃあないよな
71日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:25:30 ID:tfNfTalJ
>>44
なんだこの古本ってヤツww なんで口開けながら偉そうにふんぞり返って座るん?
自動車総連の支援を受けてるみたいだが、直嶋といいこいつといい、こんなのばっかりかよ。

つうか、委員長に笑われてるじゃん>>何に刺されたか一言で
72日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:27:09 ID:vSJqrS1y
>>70
値段もそうだし中のソフトもとりあえず仕様に合わせて作ってみましたってレベルから
だんだん改良されてる最中
73日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:28:39 ID:xHO51vZs
もういいですw
74日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:28:42 ID:LymdX+/e
>>66
地デジに変わるからって売れるかと思ったけど、いまいちだったね
もうちょっと際にならないと売れないかな
でも、これを機会にテレビ離れるって意見もちらほら…
75日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:29:36 ID:HsnfRziy
液晶TVやっとあった。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

10月29日古本の39:30あたりからだ。

古本議員は質問する度にふんぞり返って座り、ペンで人を指したりと素晴しい態度で臨んでおります。
選挙活動中はどんな喋り方してるのかね。
76日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:29:52 ID:DTHAsFdd
>>71
貴族だから。


労組の専従は別名労働貴族だし。
77日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:31:00 ID:xlhhk9Qp
パソコンの話をしている奴の中に1人、ライバル党自作PCヲタ大臣がおる!というのは冗談だとして
>>59
俺ん家は6年位前に中古で買ったMeがまだ現役。親がワープロ代わりに使ってる。
78日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:33:15 ID:MVkF9WWj
円高なんで何か舶来品でも買うかな〜と思ったけど、
考えてみたら欲しいものないんだよね。車もバイクも
PCも現状で充分だし。職場で同僚に聞いても同じだっ
た。
79日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:33:25 ID:RMSSHnWu
24インチの三菱液晶を買ったので、パソコンしながら子画面にテレビ番組(ただしアナログ放送)を
映せる私はブルジョワでしょうか?
80日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:34:38 ID:NxKFl53H
>>55
ソニーは戦略を間違えたから赤字になっただけ
一般化してしゃべりすぎ
81日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:40:15 ID:tfNfTalJ
>>76
なるほどねぇ。

なんとなく疾風ウォルフの「貴族の馬鹿息子」ってせりふが頭をよぎった。
82日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:44:05 ID:Yd/OIFIw
鬼族ならまだ使いようがあるものを・・・
83日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:46:53 ID:7giC8CvR
>>79
ディスプレイは20.1インチですが、その横に32インチの液晶テレビがあります。
子画面なんてみみっちいことする必要ないですよ。
84日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:51:26 ID:yr8p6u/h
松下(パナ)も今ではすっかりプラズマから液晶に移行してないかな
85日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:52:16 ID:xlhhk9Qp
さっきライバル党総理スレで、「山本一太と松原仁をトレードすればちょうどいいのでは?」というネタがあった。
我が党的にこのトレードはどうなのだろうか?
86日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:54:16 ID:DOMev27o
>>79 陳腐化したテレビごときでブルジョアとはイワン罠

フルHDで三菱VISEO22インチが今週にも出荷されるようなので
キャンペーン中のフレッツ光+電話とBSアンテナまでセットでお勧めしておきました。

新興貴族っていったら我が党以外におるまい。
87日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 20:58:54 ID:oeaobJaD
>>11
古川の言うことは、よくわからんな。

庶民の味方の政党と言うなら、
庶民にとって利幅(っつーのも不適切な表現だけど)の大きい
定額減税のほうが良くないか?

定率減税だと、金持ちの方が減税額が多くなってしまって
富裕層優遇策じゃないか。
庶民の味方を自称する政党には不適切だと思うんだが。



…ぽっぽや主席のために主張しているんだろうか?
88日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:01:24 ID:oeaobJaD
>>63
政策秘書なら公設秘書だから、
待遇はそんなに悪くない…はず。
89日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:02:33 ID:DOMev27o
>>88
給与召し上げっていうのは、立派な奴隷階級ですね。
誰でしたっけ?
90日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:05:12 ID:6Dluin4t
>>87
俺もそこは疑問に思ったんだ。
定率のが定額より低所得層向けな理由を詳しい人に解説してもらえないものか
91日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:08:10 ID:ecZz10HB
ネクスト内閣の資産状況の公開まだー?
92日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:08:56 ID:DOMev27o
>>90
定率3%減税
月給100万円=3万円増える
月給30万円=9千円

定額27,000円
月給100万円=27,000円
月給30万円=27,000円

って理解で良いんじゃ?
93日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:09:03 ID:J8+lY2A+
EeePCで主席スレを読んでいるワシは貧乏人かのう?
トメさん、晩御飯まだかのう?
94日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:13:31 ID:J8+lY2A+
今回の景気刺激策で、定額減税なんてみみちいことをやめて
空自の輸送機から現金をばら撒くって?ホント?
95日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:16:37 ID:vjzuhOOb
マクロスFのBD見るために、フルハイビジョンTVとブルーレイ対応のハイビジョンレコーダー買おうとしている私はブルジョアですね、すいません。
だっていまだにPS2でDVD見て、21型のブラウン管TVが現役なんですもの・・・。
96日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:18:00 ID:RMSSHnWu
>>94
織田総理自重(笑
97日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:18:03 ID:trOI8ae8
>>74
むしろ地デジチューナー無しで、3年経ったらテレビは見れないけど、そこそこ大画面高画質な奴を中古で探している俺。

>>90
定額なら、所得の低い人ほど減税の率が相対的に上がるのにね。イチャモン付けたいだけでしょ。
定率にして金持ちほど税を減らした方が景気対策になる!ならまだしも。
98日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:18:38 ID:bYJhUFgq
>>94
年寄りより金が必要で頑健な若者ほど大量に拾えるからいい方法だと思うw
99日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:18:49 ID:DJqcc2oT
>>95
庶民的(笑)には壊れるまで使いたいよねぇ・・
100日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:21:01 ID:FAptVvDh
>>87
自民の政策に反対!ってだけでしょう
101日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:22:02 ID:jJWxn9Fw
何この古本っていうの。
態度ひどすぎだろ。
ふんぞり返ってぞんざいな口調で年上の大臣に向かって「おたく」呼ばわり。
庶民であれば、ライバル会社のお偉いさんにこんな口の聞き方と態度したら、クビ飛びますよ。
「あのー、私も液晶テレビ欲しいんですぅ」と笑顔で流す中川…。
大変だねぇ、大臣も。
102日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:22:02 ID:DTHAsFdd
>>92
それってダメじゃん!

我が党は定率減税の方がいいとおっしゃってたんだから!

103日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:22:19 ID:O1VK0RVu
>>97
古川は減税分で日々のお米を買うような貧乏人の家に回すよりテレビを買う
ようなある程度金の増える家に回した方が消費がでかくて景気が良くなると言ってるんだ

それが主じゃなかった庶民のためなんです
104日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:23:02 ID:vjzuhOOb
>>99
まぁ深夜アニメくらいしか見る番組無いので、今のままでもいいんですが。
如何せん、BDソフトを買っちゃったものだから。。。
105日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:23:10 ID:xHO51vZs
>>97
テレビ側にD端子かHDMI端子あれば、外部入力だけど
外付けチューナーでみれるんじゃないか?
しばらくそれでしのごうと思ってるんだが
106日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:24:29 ID:qx+IutqV
>>87
後で「富裕層優遇だ!」って叩けるからとか。


それにしても、わが党の言う「庶民」って、実際は
「貧民」に属する生活レベルに近いような気がしてしょうがないんだが。
よくわからない概念を上から目線で語ってるようにしか見えないのは、
……ん、こんな時間に来客が?
107日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:25:26 ID:UvQocWUq
>>87
本題と関係ないんで>>11ではカットしてるんだけど、定率減税は中川(酒)が
中央公論への寄稿で主張していた事だという前提で古川から話を振ってる。
中川(酒)が「中央公論には色々寄稿してるし、原則論ではなく一つの案でしかない」
と切り返して瞬時に玉砕という前段を踏まえての>>11

中川大臣は定率減税論者ですよね、という話を古川の側から振った前提での
やり取りなんで、本来の予定だと庶民の敵中川とするつもりだったんじゃないかな。

年収200万のシングルマザーの話をする時点で中川(酒)が定率減税論者ではない
というシナリオが古川の中に全くなくて、連続した質疑の中で軌道修正もできなくて
本来の予定だと中川に語らせるはずだった定率減税のメリットを古川が語っちゃってる
という流れが一番蓋然性高いと思う。

そうでも考えないと、大臣が定率減税を主張した寄稿の話なんて古川が振るはずないし。
108日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:26:24 ID:DJqcc2oT
>>104
ソフトから買ったのかよw
俺は、PS3のために買いましたけど_____
109日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:30:06 ID:DOMev27o
12万円もする本格的BDプレイヤーなんて高くて買えません!
パイオニアDV-610で再生できるように変換してから見るので
今週はPC用のBD-Rx4ドライブを2万円で買ってきますよ。
110日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:33:31 ID:UvQocWUq
って古川じゃねぇw
まあいいや古なんとかで。
111日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:33:31 ID:/X5TSlx9
うちの実家は60過ぎの両親しかいないが
液晶32インチとプラズマ37インチがある
はっきりいってもういりません。
ちなみにわが党支持者です。
112日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:33:51 ID:J8+lY2A+
減税方式ではなく給付金とかで、やるみたいですな。
ぽっぽさまは究極のバラマキと誉めてくれました。

我が党がB-CAS方式とかデジタル放送のコピーガード撤廃を訴えてくれれば、少しは転びそうな気もします。
まぁそれ以前に、我が党の皆さんがデジタル放送の規制を理解していただけるのか相当疑問ですけど…
113日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:36:51 ID:4jQSao1u
民主、中小企業法人税を半減 追加景気対策原案
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102901000696.html

 民主党は29日、中小企業の法人税半減など中小企業支援に重点を置いた追加景気対策の原案をまとめた。麻生
太郎首相が追加経済対策を発表する30日に正式決定する運びで、政権担当能力をアピールする狙いがある。

 原案では現在軽減税率で22%の中小企業法人税を当面半減するとともに、創業5年以上の企業を対象とした総額
20兆円分の政府特別信用保証の実施。販売農家への戸別所得補償の先行実施も盛り込んだ。

 さらに、設備投資での即時償却の上限を年間30万円から100万円に引き上げるほか、中小企業信用保証セーフ
ティーネットの対象業種について、現在の545から約900業種への拡大を掲げている。

 中小企業対策以外では、揮発油税など暫定税率廃止や高速道路の無料化、子ども手当の創設、後期高齢者医療
制度の廃止もあらためて打ち出した。これらは次期衆院選向けのマニフェスト(政権公約)への明記が既に決まって
いる。
114日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:37:16 ID:tfNfTalJ
>>89
ソーリソーリソーリ

>>101
俺もそう思ったが、「あなたの家」という意味の「お宅」なのではないかと。
まあ、貴族様だから普段の口調が出たのかも試練。

>>106
労働貴族に言われたくないよなぁ。

>>107
「感覚見せろ」はわかったが「この」は聞き取れなかったww 
まあ、たぶんそんなとこなんだろうねぇ。当選9回の現役大臣が液晶テレビ持ってないって答えるとは予想しておるまい。


で、古なんとかさんって命名でいいのかい、こいつも。
115日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:37:36 ID:J8+lY2A+
我が党の皆さんは、大画面フルハイビジョンテレビに耐えられるのでしょうか?
凾ウんの記者会見は、照明も同じ方向だし、ネクタイも常に変えているし、
相当気を使っている感じがしていると、うちのタマが言っておりました。

ホットカーペットのスイッチを入れておきます。
116日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:38:09 ID:Gd2M16XS
>>95
14インチのテレビデオが現役な俺も負けてないぜw
DVDはパソコン視聴だが

壊れかけのPS2じゃキツい

でも我が党がセーケンコータイすればPS3やプラズマTVも買えるようになる
大丈夫、我が党のセーケンコータイは近いです
何故ならば冨樫とガイエが最近仕事をしてますから____
117日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:38:24 ID:4jQSao1u
農中への注入、国会議決が条件=新銀行東京は除外−民主が修正要求・金融強化法案
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102900957

 民主党は29日午後の「次の内閣」会合で、金融機関への予防的な資本注入を可能にする金融機能強化法改正
案の修正要求をまとめた。農林中央金庫への注入には国会の議決を条件とすることや、東京都が出資し経営難に
陥っている新銀行東京を対象から除外することなどが柱。同党はこの後開かれた衆院財務金融委員会の筆頭理
事間協議で、与党側に提示した。 

 農林中金への資本注入の条件として、国会議決のほか、理事長の給与や賞与の公開も要求。公的資金を受け
た農林中金や信金中央金庫など協同組織の中央機関が傘下機関の経営を支援する場合、支援対象機関名の公
表も義務付けた。

 一方、「地方公共団体が支配株主の金融機関は対象としない」として、新銀行東京への注入を禁じた。

 このほか、(1)注入される公的資金が中小企業への融資につながることを担保するため、注入を申請する金融機
関は「具体的な融資計画」を提出する(2)今回の金融危機が発生する以前に経営が悪化した金融機関へ注入する
場合は、経営責任を明確にする−ことも求めた。

 修正要求の提示を受けた与党側は、持ち帰って検討する考えを示した。31日に改めて衆院財務金融委の与野党
筆頭理事が協議する。
118日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:38:55 ID:RMSSHnWu
「B-CASでコンテンツを強力に保護する代わりに、広告料に税金かけるよ」という
バーターが進んだり
119日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:38:57 ID:7R2B1h8/
不況の原因がここにあります。
よく読んでおくように・・・。

「地価」はつくられている/(リュウ・ブックスアステ新書)
不動産鑑定のプロの方の本。
印象深かった話。

・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。

・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)

・鑑定自体がウソ(P79)

・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)

・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)

・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)

勉強になります。

120日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:39:30 ID:7R2B1h8/
不況の原因がここにあります。
よく読んでおくように・・・。

「地価」はつくられている/(リュウ・ブックスアステ新書)
不動産鑑定のプロの方の本。
印象深かった話。

・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。

・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)

・鑑定自体がウソ(P79)

・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)

・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)

・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)

勉強になります。

121日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:41:51 ID:6Dluin4t
>>103
>>107
なるほど把握

減税分を呼び水にして減税分以上の消費を喚起する場合、
ある一定以上の富裕層に定率減税を仕掛けた方がリターンは大きいって考え方か。
122日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:42:00 ID:TB+vaoKM
古本君は国税庁の資料使って税収に寄与する割合が高い製造業が儲かるようにしないといけませんよ。
そのためには定額減税で所得の低いシングルマザーにお金渡しても液晶テレビなんか買わない、消費財
に消えてしまうこれじゃ製造業が儲からないでしょ。だから定額減税やって低所得層に中途半端な金回し
ても意味無いのですよっていいたいんですよ\(^0^)/
123日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:42:29 ID:yr8p6u/h
自分の口では何も説明できない人の発作がまた
124日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:43:33 ID:vjzuhOOb
>>116
いやー、車買ったと思えば、ハイビジョン艦橋そろえた上に、高級チャリも買えますぜ。
125日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:44:05 ID:RyLG0PlI
>>122
一言でいえば「貧乏人は相手にするだけ無駄」ですね。
126日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:46:10 ID:y82eAvu5
プチブル
127日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:47:09 ID:tfNfTalJ
>>122
製造業ってさ、自動車産業も入るのかな?

だとしたら、トヨタ車が売れないから組合員の業績連動賞与が下がるだろ、何とかしろ、っていいたいのかもね
128日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:48:11 ID:DOMev27o
>>125
一番要らないのは、不景気だの貧困だの煽って貧乏神を呼び込んで
気分不景気を本当に不景気にしちゃう貧乏神そのもの政党なんですよね。
129日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:49:46 ID:trOI8ae8
>>107
まあ実際効果が高いのは定率だろうさ。定額にしたのは公明との駆け引きだろうしね。
庶民に云々言わずに、経済対策として定率にすべきってんなら「お、我が党にもまともな事言う奴が居るじゃないか」と1ppm位は思ったのに。

>>95
14インチでビデオが壊れたモノラル音源のテレビデオの俺からしたら十分リッチです。
まあテレビ見ないし、ゲームはPSPだから何にも困ってないけどw
130日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:49:56 ID:J8+lY2A+
>>122
学会の皆さんは所得があんまり多くないはずだから
定率減税だと意味が無いんだけど…

あ、我が党は学会攻撃を継続中なのか!
来るべき総選挙で中途半端に勝って連立政権交渉をしないと
駄目な時にどうするつもりなんでしょう。
131日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:53:06 ID:TB+vaoKM
だから税収に寄与しない政策はタダのばらまきなのだぁ\(^0^)/
132日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:53:19 ID:4jQSao1u
会期延長を検討=2次補正視野、民主の出方見極め−政府・与党
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102900990

 政府・与党は、11月30日に会期末を迎える臨時国会の会期延長の検討に入った。追加経済対策の裏付けとなる
2008年度第二次補正予算案を今国会に提出しても、残り会期で成立を図るのは困難なためだ。参院で審議中の新
テロ対策特別措置法改正案などの成立を確実にする狙いもある。

 麻生太郎首相が解散・総選挙先送りの意向を固めたのを受け、自民党の大島理森、公明党の漆原良夫両国対委員
長は29日、民主党が対決路線に転じて徹底審議を求める中でも新テロ法案や金融機能強化法改正案の早期成立を
目指すことを確認。この後、大島氏は自民党の細田博之幹事長とともに首相官邸に出向き、首相と今後の国会対応を
協議した。二次補正については、首相の指示を受けて財務省が今国会提出を視野に編成作業を本格化させており、
自民党国対幹部は「早ければ11月上旬に提出できる」としている。ただ、提出後速やかに予算委員会で審議入りした
としても、民主党が年金改ざん問題などを厳しく追及してくるのは必至で、成立を期すには「会期を延長せざるを得な
い」(自民党幹部)との見方が強い。 

 与党は延長する場合、来年1月中に召集される次期通常国会直前までの越年延長も念頭に置いている。2次補正
は野党が多数を占める参院で審議引き延ばしに遭っても衆院通過後30日で自然成立するが、予算関連法案や金融
強化法案は「60日ルール」により衆院で再可決する必要があるためだ。

 延長幅に関して与党は、民主党が衆院で新テロ法案の早期採決に応じたことや、金融強化法案の必要性は認めて
いることなどから、同党の対応を見極めた上で最終判断する考え。一方で、なお早期解散を求める公明党内からは
「民主党が徹底抗戦して国会が空転した時に解散を打てばいい」との声も漏れている。
133日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:55:34 ID:O1VK0RVu
>>112
ホントは金持ちには配らないことにする案もあったけどマンドクサイので
すぐできないから一律って事みたいね。

定率減税はマンドクサクないのかな
134日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:56:45 ID:G/1E/qg4
>>127
トヨタの名前を出せないからテレビに例えたのかもね。
以前直嶋が舛添に質問したときトヨタに例えるとなんて答え方したもんだから、
特定企業の名前を出すなと怒ってたから。
135日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:58:00 ID:J8+lY2A+
>>131
現金を給付するんじゃなくて、国への納付しか使えない金券にすれば
全部税収として回収できますよ。
136高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/29(水) 21:58:42 ID:mAgy3sJz
 もう貼るのもアレなくらいアレなご意見なんで止めとくけど、民主党の馬渕さんが
ブログで日銀の対応の遅さを批判してました。
137日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 21:59:23 ID:RyLG0PlI
>>135
国よりも政治献金のみに使える金権の方がよくないですかね?
138日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:07:22 ID:DTHAsFdd
>>136
そういえば馬渕さん、耐震偽装ネタが忘れられてからはすっかり影が薄くなっちまったなあ。

ここではともかく、一般人の知名度では年金玉子にすっかりお株を奪われてるよね。


もうひと花咲かせないと、我が党が政権を取っても冷や飯食らい確定だよ!


139高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/29(水) 22:09:12 ID:mAgy3sJz
>>138
 馬渕さんといえばガセメールですよ。永田に押付けて逃げたうちの一人。
 
140日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:11:09 ID:YJiMsnBy
なんで我が党議員ってライバル党には連帯責任、任命責任言うのに(ry

と、飼い猫が言っておりますのでブラッシング無しの刑にしました
141日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:20:31 ID:OqghRCyJ
>>140
だが待って欲しい。

我が党は連帯してないのではないか。
142日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:22:48 ID:FAptVvDh
>>139
最近だと代表選の時、野田に「お前が出ないなら俺が出る!」とか言ってた気がする。
143日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:23:39 ID:dxnxoh2j
うちの妹、ターゲットばっちりの年収200万程度のシングルマザーだけど。
「液晶テレビ要らない。携帯でワンセグみれるし、録画できるし。どうせアナログが終了する時に
安いチューナが出るでしょ? そん時買えばいい」
だそうです。
144日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:24:22 ID:4jQSao1u
>>138,139,142
言われてみると、馬渕はいつも逃げ足早いな。
食いつきはいいけど、致命的ダメージ食らう前にいつも前線から逃げ出してて
本人に対するダメージは比較的少ない。

小沢と似たタイプなのかもしれん。
145日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:29:24 ID:LcqASfuH
>>144
ここのゲルスレで「主席と真紀子は角栄の劣化コピーですらない」という意見が出てたんだが、
馬渕は主席の縮小コピーなのかも試練。
146日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:29:55 ID:70p2Z3Dr
ゴ、ゴミンス・・・
147日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:37:55 ID:M1QIr3PF
>>75
今見た、

なにコイツ、めちゃくちゃ態度傲慢だね・・・
すごくムカついちゃったよ (# ゚Д゚) ムッカー
148日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:40:12 ID:vYAnLudD
仮にカップラーメン(定価)や液晶テレビの価格(サイズ不明)知っていたら、
政治家として有能なの?
149日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:43:45 ID:4630l7d/
>>148
「そんな事に気を配る前に、政治家としてまずすべきことがあるはずだ。政権交代!」
というゲンダイの紙面が脳裏に
150日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:44:44 ID:4630l7d/
いや、ゲンダイなら「大きなお世話だ」「どうせカップラーメン食って生活するわけでもあるまいに」「物価統制を考えている証拠」とかかな
151日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:46:54 ID:seHEyt26
うちの近くに10月上旬に我が党の選挙事務所?がオープンしたんですが、
昨日くらいから誰もいなくなって電気すらついていないんですけど・・・・・何かありました?
152日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:47:23 ID:m/K5nY6U
商品の価格を知らないことより
なぜその商品が売れているのかの理由を履き違えてることのほうがよっぽどマズいような・・・
153日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:47:44 ID:KdSlw+yA
>>151
選挙が延期です__
154日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:48:05 ID:y82eAvu5
「製麺業界を熟知
正田財閥との黒い関係!」
155日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:50:37 ID:seHEyt26
というか・・・・庶民感覚で国政考えるなよ('A`)
156日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:53:38 ID:vjzuhOOb
そういや、キングスイングリッシュで、英皇太子と話せる凾ネわけですが、我が党党首にゃ何が出来ましたっけ???
157高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/29(水) 22:55:41 ID:mAgy3sJz
>>156
 現代表は元自民党田中派のブラックプリンスですよ?
158日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:55:43 ID:KquVyt7n
ある日体調不良になっても、翌日に大事な用事があれば
容易に復活できること、かな
159日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:57:26 ID:bYJhUFgq
ニトロを持ってる
160日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:58:02 ID:9+atdOyw
┃|
┃|
┃|___    
┃| ......  ..\
┃|   ) (  \  
┃|=・=-  ‐・=-\ 
┃|  (__人__)   | >>156 総理になったらなんでもできるようになるお。
┃|  ` ⌒´  /
┃|      /
┃|{ヽ,__   )

161日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:58:05 ID:jlXQly02
【政治】 社民・福島みずほ氏 「麻生首相が解散時期を明確にしないから、体育館などが使えない。国民に被害出ていることを認識すべき」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225273142/

電波出力にかけてはさすがです・・・・・・
162日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:58:23 ID:SL/LRgTA
>>156
エリザベス2世が泣いた
163日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 22:59:28 ID:vjzuhOOb
>>157
そういや、無印の金の延べ棒を錬金することもできましたっけ?
現代表

>>158
その大事な用事って、他国の要人との会談じゃないっすよね(w

164日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:01:54 ID:KdSlw+yA
>>159
ああ、車に使う、冷却&&助燃用の

>>161
体育館ぐらい、管理者の許可さえもらえりゃいつ使ったっていいじゃねーか。
広報活動だと割り切れよ。

逆に言ってそういう普段の広報活動をケチるから、国政での凋落がやたらと激しい、と言う事をいい加減理解しろ>ミズポ
165日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:02:11 ID:KquVyt7n
>>163
大事な用事といったら、もちろん選挙関係に決まっているじゃないですか
体調不良になった当日も何か予定が入っていたらしいですが、
代理を出せば済む程度の用事。選挙とは比べ物になりませんよ(棒
166日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:03:12 ID:e/pfR4sc
>>163
>その大事な用事って、他国の要人との会談じゃないっすよね(w

「権力のことを24時間考えている(byミズポ)」オザーサンなら
外国要人との面談より選挙運動が大事ですよ。あたりまえじゃないですか!
167日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:04:28 ID:G/1E/qg4
社民党は選挙を諦めないようだね。
今日選挙カー走らせてたし。
168日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:07:19 ID:trOI8ae8
>>167
こういう風に流れが読めないから泡末政党に成り果てたんだよな・・・
169日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:08:26 ID:bwsmOoju
>>156
ライバル党総裁はキングス・イングリッシュじゃないらしい
むしろコックニー訛りらしい
マイフェアレディーのイライザのアレ

とライバル党研究のため読んだ麻生本に書いてありました____
170日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:10:20 ID:e/pfR4sc
>>168
そこが共産党との決定的な違いだと思うわw
171日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:11:02 ID:DTHAsFdd
>>168
逆に旧社会党の中で空気が読めちゃったのが我が党にすがりついたと。


172日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:11:42 ID:TB+vaoKM
古本君の質疑の様子\(^0^)/
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar21887.png
173日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:13:49 ID:KquVyt7n
>>172
なんかこの人の髪型って変だ
お帽子?
174日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:13:53 ID:oeaobJaD
>>107
亀レスだけど、そういういきさつだったのか。
どうもありがとう。
175日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:15:37 ID:e/pfR4sc
>>172
我が党ってホントに碌な人材いないねえ・・・・('A`)
176日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:16:56 ID:68hr200b
>>172
当選回数で遙か↓の議員に指さされるって・・・・。モラルハザード
177日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:17:54 ID:y82eAvu5
>>172
我が党同志特有の
嫌悪感を催させる雰囲...
もとい、貫禄がありますね
178日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:18:32 ID:TB+vaoKM
古本伸一郎
1985年 トヨタ自動車株式会社 入社
1994年 全トヨタ労働組合連合会
1996年 トヨタ自動車労働組合
2002年 トヨタ自動車株式会社 生産管理部
2003年 財団法人 中部産業・労働政策研究会(出向)
179日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:19:59 ID:KquVyt7n
ペンで相手をゆびさすというのを細川の殿がやっていなかったっけ
ええとこの生まれなのにしぐさはけっこうお下品なのねと思った覚えが
でも他の人と間違えているかもしんない
180日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:20:10 ID:oeaobJaD
>>176
相手は当選回数8回で
閣僚・党役員を歴任した大物…だよな。
見た目若いから忘れそうになるけどw
181日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:21:24 ID:bwsmOoju
若造恥を知れ

とうちのわんこが言っていたので罰としてマグロのおやつをあげてきますね__
182日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:21:51 ID:HsnfRziy
言ってる事もかなり頓珍漢な気が。

http://www.s-furumoto.net/

○一方、国際銘柄であるこの会社に一攫千金を夢見て投機した
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人は、現在の株安は胃の痛いどころではないのです。

○それが、虎の子の退職金を突っ込んだとか、本来リスクを取る
べきではないお年寄りによる投機となると事は重大です。

(アイスランド話へ。省略)

○山のように獲れたタラが今では全く獲れないそうです。枯れた
漁場を前に漁師はあきらめもつくでしょう。今回の株安は
怒る相手もいない実体経済とは別の世界でおきています。

○政治はその受け皿になれるのか、遠く地球の裏側での議論が
他人事ではない日本の政治に変化が切望されます


退職金でギャンブルした馬鹿は保護して漁師は斬り捨てるらしいです。
183日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:22:07 ID:vjzuhOOb
>>178
なんだ、元専従の赤い貴族様ですか。
こんなのに庶民とかほざいて欲しくないですな。

本当の庶民はなぁ、土にまみれてお米を作ってるだよ!!
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2008/10/24/PYH2008102404370005200_P2.jpg
184日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:23:18 ID:4630l7d/
>>178
ブルジョア階層ですから人民の敵として総括すべきですね_
185日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:23:34 ID:Dz/LRe2l
>>183
リンク踏まなくてもどこの庶民かわかる自分が嫌です___
186日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:25:52 ID:e/pfR4sc
>>178
ahahahahahahahawwwwwwww

前言撤回。
これはまさに我が党が求める極上の逸材だわwwwww
187日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:26:38 ID:y82eAvu5
庶民は
投資に回す資金なんて無いよ
188日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:26:44 ID:LymdX+/e
>>147
文芸春秋の寄稿ネタで
「撤回するか、解散するかしなさい!」
「やれないことは言うなっ!」
「言うたらやれっ!」
って首相を罵った石井ピンとどっちがムカつく?
189日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:27:09 ID:KquVyt7n
>>185
すでにリンクの色が紫になっている自分はどうしたらいいでしょうか
190日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:28:05 ID:4jQSao1u
まあ民主の面々は常識に囚われないからな。
いろいろと。

その辺が女性に受けないとこでもあろうが、
オッサンに受けてれば問題なかろ。今のところ。
191日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:28:34 ID:TB+vaoKM
>>189
○○○へ帰れ\(^0^)/
192高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/29(水) 23:28:49 ID:mAgy3sJz
 常識以前に良識がない。
193日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:29:22 ID:b31eFYO5
>>178
うわぁ… ガチガチじゃないか…
そりゃ態度もでかくなるわ。
つーか旧ソ連の政治士官?

とウチのPSPがほざいてましたので今日の充電はヤメにします。
194日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:29:25 ID:e/pfR4sc
>>183
なんというプレミア米だ・・・・これならササニシキに勝てる!
195日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:29:36 ID:bwsmOoju
>>190
おっさんに・・・受けてるのか?
女性には全力で否定されそうだが
196日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:31:04 ID:y82eAvu5
>>190
主な支持層が
アダルトチルドレンの中高年か
政権取れても短命だろうな
197日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:31:41 ID:UvQocWUq
>>182
そのブログの9/30エントリに今日の質問の『正解』が書いてあったw
液晶テレビだいすきな年収500万年。

○ちなみに、定額減税は所得の多寡にかかわらず一律、例えば
 2万円を減税する様なものです。
○このため免税点以下の方は所得税を納めておらず減税するにも
 のりしろがありません。恐らく“商品券”の様な現金バラマキ
 しか方法がありません。
○仮にそうならば表現が不適切でありバラマキと改めるべきです。
 小職は所得税減税とかたるならば定率減税を主張します。
 何より、政府与党が1999年から小渕減税として小泉さんが
 廃止するまで続けた景気対策が他ならぬ定率減税だったのです。

○ところで日本の消費、特に生活必需品以外の耐久消費財を買い
 支えるのは年収500万年前後の方々ではないでしょうか。
○例えば1%定率ならば5万円の減税となり、消費性向の高さ
 からも可処分が増えた分が消費に回ります。例えば液晶テレビ
 を買おうといった消費欲が出れば減税の効果大です。
○また、自らが納めた税が戻る=所得の再分配としても意味が
 あり、裏腹に消費税の議論も持ち上げることができます。
○何故なら所得の捕捉率が100%のサラリーマン層にとって、
 所得税減税があれば捕捉率が低いとされる職種の方々との
 不公平が先ず是正されます。
○次に、課税のスタートラインが一つになった時点で極めて
 公平な税である消費税であれば、傾斜課税するとしても
 悪い話ではないはずです。
○低所得層への負担感が重い等の課題はいくつかの技術的な方法
 で対応できることもわかってきています。
198日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:32:14 ID:y82eAvu5
>>195
女性は現実的だから...
199日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:33:31 ID:KquVyt7n
>>197
なんでそんなに液晶テレビにこだわるんだろう
洗濯機でも電子レンジでもいいような気がするんだが
200日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:34:35 ID:HsnfRziy
>>199
その臨機応変さの無さが我が党たる所以ではないか
201日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:36:10 ID:b5wtGkYj
>>196
つ年金貰ってるじーさんばーさん

人口比で言えば「貰ってる人+もうすぐ貰える人 > 払ってるだけの人」
なのだから強い。
しかも年金は今後減りこそすれ増える事はないのだから不満の種は
つきることなし。
まあ現役世代なら諦めもつくだろうが、現在進行形の人は年々「減る」
を実感してるわけで…

ウチのオカンも主席の言動はまるで信用してないが、今回の給付金には
「そんな金あるなら年金に回して欲しい」と騒いでますですよ。

202日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:37:11 ID:vjzuhOOb
>>199
そりゃ、洗濯機や電子レンジじゃ、愚民どもを洗脳できないからに決まってるじゃないですか。
203日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:38:41 ID:4630l7d/
>>182
>怒る相手もいない

最近、この手の政府叩きが増えている気がする。
誰のせいでもない、起きても仕方がない、対策の取りようがない、拳を振り上げても振り下ろす場がない
そういう矛先が政府に向かう。たとえば油の値上がりとか。
204日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:38:52 ID:TB+vaoKM
輸入米産牛肉に証明書のない胸線が含まれていて該当会社を一時輸入停止@NHK

政府は国民の健康を考えろー\(^0^)/
輸入するな~\(^0^)/
205日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:39:17 ID:LYJLOZF2
>>172

こりゃまた、まるで我が党の精神が形になったようだ。
206日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:42:04 ID:LymdX+/e
>>156>>169
いまは女王陛下でいらっしゃるのだから、キングスイングリッシュじゃなくてクイーンズイングリッシュじゃないの?
207日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:42:39 ID:Q78s3oJd
年金も医療も行き着くところは今後25年間、団塊をどげんかせんといかんだからねえ。
今60歳前後の団塊世代が死んで減るまでが一番苦しい。そこから後は実はそれほど
大変じゃないはずなんだが。結局彼らの老後をどう支えるかが最大の問題。

でも今後20年間一番多い世代だからなあ。
208日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:42:40 ID:HsnfRziy
>>172
態度が全然違う件
http://www.s-furumoto.net/video/index.php

徐々にペース落ちて、しまいにゃTVニュース丸流しって、やる気無さすぎだろw
209日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:43:58 ID:imfLNSUu
なんだなんだ我が党は庶民キャンペーンでも始めたのか?
210日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:45:23 ID:trOI8ae8
>>178
あー労働者の権利そっちのけで、政治闘争だけやってりゃ飯が食える特権階級出身ですか・・・そりゃ下衆な態度なわけだわ。
所ですっかり忘れられているが、我が党は改憲派じゃなかったか?9条教徒を数多く抱える労組貴族はどうするつもりなんだろ。

>>198
俗にスイーツ(笑)と言われている人種も、ライバル党の方を顔で選んじゃうよねw
夢見がちだけど、イケメン好きじゃない女性にしか支持されん罠。
211日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:46:27 ID:UvQocWUq
>>199
マジレスすると地デジ対応テレビへの買い替え&地デジ対応ブラウン管の
少なさから減税の有無に関わらず100%液晶テレビの売り上げは伸びるから。

定率減税を飲ませれば成果を大々的に宣伝して先見の明を示せるし
ライバル党が飲まなかったら飲まなかったでスルーすればいい。

阪神大震災の直後に新築の着工件数が増えるのと同じくらい外れない予言。
212日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:50:35 ID:kOEi/q4n
世界経済の動乱なんて関係ねぇ、徹底的に審議で邪魔してやるぜ

ですか、我が党は目的一直線ですネェ
213日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:50:59 ID:KquVyt7n
>>209
主席の居酒屋通いの話を出回らせたあたりからの既定路線だと思う

>>211
なるほど。そういうこざk…もとい、先を見る目があると
214日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:53:49 ID:y82eAvu5
庶民パフォーマンスするなら
密造酒&万引きした酒で酒盛りやって欲しいよ
公園で、その辺の虫を肴に
215日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:54:39 ID:0z59R3ug
>>214
それ庶民じゃなくてDQNだろw
216日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:55:12 ID:KquVyt7n
>>210
女性は顔のほかに手で選んだり鎖骨で選んだりするから、
そのセンを狙えば望みはないこともないかもしれんぞw
217日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:56:39 ID:dGbVUCCc
>>182
…ばか? いや、わかりきったことを疑問形にする俺の方がばかだなこれは。
218日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:56:49 ID:zXlHGwv4
ライバル党総裁はバイト生活に明け暮れていた若かりし頃、宝くじを買った事もあるそうだけど
我が党主席や幹事長殿はどうなんだろう?
219日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:57:26 ID:DTHAsFdd
>>211
地デジ対応テレビより地デジ用チューナーが安ければチューナー購入に走るかもしれないが。

個人的にはギリギリまで待ってチューナーかテレビか決めようかと。

220日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 23:59:29 ID:fynaHNZE
実は労組こそ権威主義な所だったりするわけで。

「今日のオルグに、○○労組の××さんがお越しになりました」
と紹介されて出てくる人達、思想はやたら偏ってるし、
上から目線で労働者を「教育してやろう」という態度が見え見え。
会社では揃いも揃って端役のくせに、本気で働けば俺は優秀だけど、
労働者のためにこの役を買って出たんだ、俺達のお陰で労働者が生活できるんだ、
てな態度が滲み出ていて不快だった。
221日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:00:32 ID:DTHAsFdd
>>214
普通にトップバリューの発泡酒と酎ハイとつまみを買って公園で飲めばよかろう。

これなら犯罪行為は皆無だし。
222日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:01:12 ID:tT2dHqom
>>214
庶民パフォーマンスなら、見え透いてるけど他人様に頭下げる商売を
一週間体験とかしてみればいいのにね。まあ、絶対役に立たないだろうし
客怒らせるだけだと思うけどw
223日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:05:51 ID:uzdLW0bU
発泡酒で乾杯して、鬼殺し飲みながら語り合い、フィニッシュラーメンは178円のカップラーメンを啜る

これが我が党のイメージする庶民だそうだw死ねばいいのに
224日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:05:55 ID:DTHAsFdd
>>220
しかし、そういうのじゃなくて前ホニャララさんとか光の戦士みたいな保守寄せパンダみたいなのを全面に出せればいいんだが、参議院には組合ゴロばかりなんだよなあ。

しかも我が党の勢力は参議院>>>>衆議院だし…

困ったもんだ。
225日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:06:47 ID:1De+zjT9
226早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2008/10/30(木) 00:07:16 ID:7xHuKget BE:38088645-2BP(0)
>>203
郵便ポストが赤いのもー。と言い出さないだけマシですよ

>>204
ソウルが輸入されるんですね。わかります。

>>214
「きぬ川」@孤独のグルメで大宴会w

>>220
塩見孝三にアップを要請して下さい・・・

>>223
おもいっきり土方か鳶ですね・・・。
やっぱり我が党主席に近しい庶民とは建築業なのですね____・
227日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:10:29 ID:9bY9oGnq
最近、大学生が公園でサンマ焼きパーティして
警察に怒られた事件があった気がする。
228日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:10:46 ID:0seRDsBr
>>216
手といえば農水大臣の手萌えー!というのをライバル党某議員ブログで見て吹きました__
229日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:11:33 ID:zy/sGx5f
>>113
中小企業の大部分が法人税が課税されないよう節税してるなんて事ないよね?
230日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:11:58 ID:oQNgi0er
>>228
ああ、やっぱりゲルの手に目をつけていた人いたのかw
231日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:16:15 ID:2ArxeaWn
>>218
先祖代々お金持ちの家ほど意外とお金に厳しくて、仕送りすらもらってない人が自分の周りには多いけど、
同じ感じだったのかなぁ?バイトしてたのは。
我が党議員のお子様にとっては当たり前のことでしょうけど___
232日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:17:23 ID:K2pZs34X
麻生首相の"有事"対策を評価する!【田原総一朗のタブーに挑戦!】
ttp://jp.youtube.com/watch?v=t4kFrLhxas4

ライバル党総裁スレからパクってきた。
田原のクセにとんでもないこと言いやがってます。
まぁ、TVでは言わないでしょうから安心ですね。
233日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:17:55 ID:uzdLW0bU

正しい国民のイメージ

数十億円分の不動産を違法な手段で所有し
よくゴネて、よく反対

もっぱら居酒屋を利用し
乾杯は発泡酒
つまみは豆腐だけ
フィニッシュラーメンには178円のカップラーメンを啜る

そして選挙があるときは
政策の中身など知らずとも我が党に一票を入れる

そんな国民に私はなりたい
234日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:18:09 ID:PwNaLi3Z
>>244
普段組合の部屋に閉じこもっていたら部署で机がなくなっていた、
なんて話を得意げにした方もいますが、
労組では、自分は平身低頭で迎え入れられるのが当たり前。
そう言う環境にいたら嫌でも正確ねじ曲がりますよね。
ましてやそんなノリで国会議員にでもなられた日にゃ…。

しかし労組っていい加減、旧ソ式の呼び方止めたらいいのに。
最高職を書記長って呼ぶのアナクロ過ぎて恥ずかしい。
235日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:18:24 ID:ujL1U7G1
>>229
とゆーか、半減案は政府与党もとっくに検討してる。とはいえ数兆円の財源が必要なんで、
それでなくとも税収が減るのにと思案中。
236日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:20:13 ID:RvcPFW1N
>>221
我が党首脳のお歴々が
ジャスコで万引きしたらいいんじゃないかな
もちろん根回し済みで
237日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:20:38 ID:uzdLW0bU
中小企業減税は明日だっけかにライバル党が出してくるはずなんだが
おまけに地方銀行に貸し渋りさせないような機構まで検討中とか
238日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:21:59 ID:9yXW/b15
>>225
主席の笑顔と言いこの言葉のほうが自然です。
と庭の柿の木が言ってたので後で水ぶっかけときます____
239日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:24:33 ID:9bY9oGnq
中小企業支援で1.5兆円=追加景気対策の原案−民主
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102901101

 民主党は29日、新たに総額約1兆5600億円の中小企業支援策を柱とする追加景気対策の原案をまとめた。20兆
円の政府特別信用保証枠を設けることや、中小企業の法人税率を現行の22%から11%に半減することなどが柱。
来月5日に開催予定の「次の内閣」で正式決定する。 

 中小企業支援策以外では、環境分野への投資を促進するため、(1)住宅への太陽光発電導入支援(2)省エネにつな
がる設備投資に対する減税−など、総額約4600億円の新エネルギー対策を明記した。

 また、ガソリン税の暫定税率廃止や高速道路の無料化、月額2万6000円の「子ども手当」制度創設など、同党が次
期衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げる主要政策も、生活支援策として盛り込んだ。
240日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:29:08 ID:JQoY+Nex
>>232
田原は調子いい方にすぐ擦り寄るから大丈夫ですよ_
241日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:37:48 ID:HZaXqt/6
>>233
× そんな国民に
○ そんな永住外国人に

まだまだ我が党への愛が足りないニダ
242日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:39:09 ID:nCw1GiAF
乗り遅れたか
PCは自作でそこそこのスペックあるけど液晶は使う気しない人間もいるし
中川大臣も壊れないと買わない人かもしれないしなあ。
243日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:44:34 ID:xpT6mOM3
>>239
環境分野への投資促進と言いながら暫定税率廃止とか矛盾してるような。
そもそも原油価格が下がっている現状でどうなんだろう。
244日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:51:53 ID:kbm95pcb
245日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 00:55:08 ID:YRI2evkJ
>>225のポスターどっかに貼りたい。
246日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 01:01:19 ID:ujL1U7G1
99円の円高で外為特会積立金がパーになると今年2月のよさのんの報告書にあったけど、
案の定含み損かかえてるようだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081029-OYT1T00858.htm

ついこないだコイツを恒久財源にしようとしていたの我が党だったよなあ…
247日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 01:32:56 ID:sm766IEi
居酒屋で安い酒飲んでいるから悪酔いして
翌日のインド首相との会談に差し支えたんじゃないかな?

まあ、社会人としては失格ですが
政治家ならば問題ないですよね
248高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/30(木) 01:34:58 ID:9Xt7SU39
 今日の相棒も「お前さんが法務大臣の頃は(死刑囚を)一人も吊るさなかったな。」
「えぇ、人間の命を同じ人間が(ry」とかやってました。
249日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 01:38:28 ID:7p+ZJqd0
>>248
死刑囚ってのは人を何人も殺したから死刑囚なのにな。
250朝鮮のタヌキ研究 ◆3iB3mpFR5. :2008/10/30(木) 01:39:42 ID:N2O1z5w4
そもそも、小沢が用意した100億円の選挙資金、どうなったのか、それが、問題。
小沢王国の前身は、朝鮮進駐軍小沢部隊、小沢王国の収入源、"薬"と"女"。
その隠匿財産は、無尽蔵、それを、政治資金で不動産購入など、マフィアのカモフラージュ。
昔から、地元では、然様に、吹聴。
しかし、元秘書の高橋嘉信の話では、流石の猫糞一路も、海外投資で、スッテンテン。
当てにする、民族同胞からの支援も、ダメ。
それ故、起死回生の天下盗り、それも、日本人の若者愚弄、インド首相の侮辱で、オジャン。
           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ
         |:::ヽ  ........   ........  /:::|  民主党には、政権担当能力がない!
         |::/    )  (     \:|  この僕ちゃんが、証拠だ!
    / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/
  l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |  日本人の役人と、朝鮮人のヤクザを、入れ替える!!
  |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |  日本国を、世界一の完全犯罪国家に!!
  |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l  日本赤軍、オーム真理教、小沢事務所、マンセー!!    
  ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
     \      \        /    ヽ
卍 小沢王国の前身は朝鮮進駐軍小沢部隊 卍
その肝心のマニフェストで、その出生地を欺瞞。
"成り済まし"が、"成り切って"、バカチョン、丸出し、マルチのマルチ、重罪。
産地偽装&不正蓄財、朝鮮人パラサイトの小沢一郎、新井将敬と同じく、首を吊るべし。
251日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 01:42:26 ID:DO/AkOVv
昨日のヒゲの隊長にしろ今日の佐藤ゆかりにしろライバル党議員の質問聞いてると、
我が党議員がちょっかい出してくるのを大臣が軽くいなしてるのを尻目に現場知ってる人間が粛々と仕事してる感じだね。
しかし隊長の通訳養成に関する質問で
「イラクに行っていたとき、『英語が話せて日本に好意を持っていて秘密を守ってくれる人』を探すのに苦労した。」
って言ってるの聞いて驚いたな。
インテリジェンスって言われて久しいのに、これじゃ日本版CIAなんてまだまだ先の話かな。。。orz
252日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 01:52:07 ID:/y8Yweah
ライバル党総裁スレから

庶民的な店も好き!? 麻生首相、立ち飲み屋にも“出没”
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081030/plc0810300102001-n1.htm

これは早急に主席行きつけの「笑笑」も取材してももらわなければいけませんね___
253日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 02:15:39 ID:1dwguxo8
>>252
その記事と並んでたのがこれだな。

「のどが痛いから、オロナミンCをくれ」

菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長らが出席した幹部会。小沢一郎代表は清涼飲料水を飲みながら
「国会は方針転換しない。(解散先送りは)若手の運動量が増えていいじゃないか。だが、
そう遠くない時期に選挙はある」と語った。

幹部会では法案審議で徹底抗戦する対決路線へは転換せず、「やるべき審議はさせるが、
いたずらな引き延ばしはしない」(山岡賢次国対委員長)ことを確認したが、同党幹部は
「国会審議で政府・与党側をボロボロにして、解散しなかったことを首相に後悔させてやる」と語った。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081030/plc0810300041000-n1.htm

オロナミンって喉が痛いときの飲み物だっけ?
命の危機をファイト一発で乗り越えるCMはやってるけど炭酸飲料が喉にいいなんて聞いたことな(r
254日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 02:19:12 ID:djlGVH7q
>>253
ビタミンCの補給で粘膜を保護する意図だったのだろうと思われますが。
様々な選択肢の中からそれを選ぶセンスが代表代行の素晴らしさかと。
255日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 02:32:24 ID:t7dIRtXd
>>253
郵政大敗や永田メールで小泉に憐憫で生き延びさせられたの恨んでるのかね?
256日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 03:51:18 ID:TQf+ZjHH
液晶テレビ買うのもいいんだけど、家にあるブラウン管テレビ処分すると処分料かかるんだよねー


とうちの21インチデイウーのテレビが言ってました。もうあちこち壊れてるんでお仕置きしません。
257日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 03:52:36 ID:Tra0zNM+
>>85
一太は選挙ではほぼ鉄板の強さだったかと。
松原はゾンビだっけ?
まぁ議員としての価値よりもどっちが票を稼ぐかで見るべき二人だと思う。
258日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 04:06:23 ID:fZfckhZz
小沢一郎っていう人間はなんで自民党やめたのか
そこが未だにわからないわ
259日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 04:09:19 ID:LU6RSUd8
>>253
しかし我が党できちんと勉強してる議員ってそこまでいただろうか
選挙とヤジとあら探しに夢中になって本業忘れて壮なんだよなぁ我が党は
260日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 04:11:33 ID:fZfckhZz
政権交代?自民にいりゃそのうち総理になれただろ
しかも自民やめたあとに一度自民と連立組んでるし
わけわからないな
261日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 04:14:31 ID:fZfckhZz
自民にいたときに批判してた社会党の連中と今は民主党やってて
新進党や自由党で仲間だった人達がほとんど自民に行っちゃって
小沢一郎だけが野党に残ってる
だったら自民にいりゃ良かったのに
262日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 04:17:50 ID:t7dIRtXd
派閥の後継問題にまけたからって説が有力。
263日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 04:19:32 ID:BdCfdCyw
>>258
細川政権を作るくらいまでは「フフフフすべて計算通り」と言っても良かったんじゃないかな。
そのあとは悲惨だけどね。
264日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 04:21:40 ID:LU6RSUd8
小沢は一度狂った歯車を直せずにだんだんと政権交代が目的にすりかわったからなぁ
そんなに野党というのは嫌いですかってはなしでw
265日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 04:23:02 ID:nCw1GiAF
>>258
竹下派後継争いに負けたのと佐川急便事件で証人喚問受けたのが直接の原因だけど
実際のところは思い通りにならないからってだけじゃね?

当初担いだ羽田も細川も思い通りになってるし
どちらも短命だったけど
266日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 04:23:53 ID:gukYNndl
山本一太のブログです。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
清き1票を!
267日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 04:59:59 ID:Tra0zNM+
>>225
>>244
怖いよ・・・こんな夜中に勘弁してよorz

>>240
俵はネットとテレビで正反対の事を言うらしいし。
安倍さんの公務員制度改革に関する話とかも一時期コピペになってたよね。
268日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 06:03:30 ID:xiA68keQ
>>267
その写真、魔よけか何かに使えないかな。
見たらゴキブリも逃げ出すんじゃないか?
269日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 06:09:00 ID:Tra0zNM+
>>268
”魔”が寄ってくると思います___
270日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 06:21:01 ID:eEMWNLDx
まぁ、怖い



スマソ
271日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 06:30:38 ID:xiA68keQ
>>269
「魔」じゃなく、ダジャレンジャー(270)が寄って来ましたw
笑う角には福来るといいますが、矢張り主席の笑顔では無理があるようです。
272日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 06:46:05 ID:h991pqxt
>>261
小沢政権は、もうこりごりだぁっ!って人たちが自民に舞い戻ってるのに
主席がライバル党にいられるわけないじゃないですか
273日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 07:02:45 ID:4PoEYjMv
>>205
ノイエ・ジール乙
274日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 07:12:36 ID:mQTWGEzA
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  学級委員長には、小沢君がいいと思うニダ!
\___ _______________
      V  

    ∧_,,∧∩      ∧_,,∧∩  先生、隣のクラスの子が紛れ込んでます・・・
   __<*`∀´>ノ -3   __(;´∀`)ノ 
  ||\∪ ̄ ̄\   ||\∪ ̄ ̄\ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄||   ||\|| ̄ ̄ ̄|| 
     .|| ̄ ̄ ̄||      .|| ̄ ̄ ̄||
275日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 07:37:06 ID:OjzfT42P
>>267
まあ結局テレビで重宝されてる人ってテレビ局が期待するコメントを
言ってくれる人だけなんだよね・・・・。ジャーナリストとかじゃなくて
単なるテレビ屋にしか過ぎないですよね。
それよりも我が党のNo2がライバル党総裁の景気対策を究極の選挙対策だと
批判されてましたが、それ以上に選挙対策の意味合いの濃い我が党の政策は・・・・・。
276日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 07:37:16 ID:PKLO1kTW
>>270
魔、仕方がない。
277日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 07:46:50 ID:ZxpqkZsq
>>249
「死人には人権がない」が朝日の統一見解なので、極めて正しい発言です_

右京も立派な朝日の代弁者になったんだなあ。







その観点からいけば今回で消える寺脇康文は上手いこと逃げたなと。
水谷豊は…
278日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 07:49:09 ID:aoDy6zYh
>>234
人に胡散臭さを説明するとき判りやすいから、日教組も労組もそのまんまに
しといて欲しいw
279日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 08:15:35 ID:t7dIRtXd
>>277
サブレギラーの瀬戸内退場させたのでシリーズ自体終了なのかも。
280日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 08:51:05 ID:U0SToP8c
【政治】庶民的な店も好き!?麻生首相、立ち飲み屋にも“出没”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225301765/

「首相になってからは一度も来ていない」「数年来の付き合い」
という文をスルーして、「庶民パフォーマンス乙」と頑張ってる我が党支持者の愛には涙を禁じ得ません
しかし我が党も少しはライバル党総裁のセンスの良さを見習って欲しいものです
281日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 08:54:56 ID:TO6mQMRv
主席の言う、「豆腐のおいしい」笑笑はどこなんだろう…
この際、ウソでもなんでもいいから店側と口裏合わせて店名を公表すべきだと思うんです___
そうすれば主席人気で行列のできる居酒屋に!!!111!!
主席の人気を再確認できますよ_____
282日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 09:06:51 ID:zd74iDss
>>280
我が党のセンスは鳩山幹事長の服装にすべて現れていると思います。
283日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 09:15:45 ID:U0SToP8c
鈴傳は酒にこだわりがあるチョイスだなぁと感心もするのですが、
笑笑というのは果たして豆腐にこだわりのある人のチョイスとしてはどうなんでしょうか?
284日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 09:27:01 ID:dlAG+GFl
>>283
豆腐専門の飲み屋なら沢山あるわな。
285日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 09:27:40 ID:Hy28HT7R
>>282
なるべくなら「親子DE省エネルック」も忘れないであげてください・・・
286日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 09:30:03 ID:Wjqi4IQF
主席は犬作と手を結んだか?
そういえば矢野の国会招致は全く言わなくなりましたね。

【政治】 公明・太田氏「誰のおかげで総理になれたと思ってるんだ!」「福田と同じになるぞ!」と脅すも、麻生首相は解散言及せず★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225281381/l50
287日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 09:34:46 ID:U0SToP8c
これほど露骨な我が党支持者からの厳しい指摘も受け入れるライバル党の懐の深さに感服です

>早く解散して国民に信を問うべし。景気対策も国民の望むものでなければ意味なし。

>数多くの問題を抱えている今、ゴルゴ13の感想なんか悠長に話しているなんて麻生総理ものんきな方ですね。
>私としては早く国会を解散して民意を問うてもらいたい。総理は11月中に総選挙を実施する決断はされたのですか。
http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/kekka.html
288日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 09:43:04 ID:2Iexh/qw
自民の衆院選調査、民主が単独過半数 解散先送りを後押し?
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081030AT3S2900S29102008.html

 民主党は単独過半数に達し、与党は現有議席から約130議席減の200議席超――。自民党が実施した衆
院選の最新の情勢調査で、自民、公明両党の獲得予想議席が従来調査よりさらに落ち込んでいたことが29
日明らかになった。「惨敗必至」との結果は麻生太郎首相に報告され、解散先送りの判断を後押ししたとみら
れる。

 調査は300選挙区ごとに1000人規模で投票先を聞く形式。9月下旬の麻生政権発足直後に初回、さらに10
月中旬までに2回実施した。4回目の今回は細田博之幹事長が約120の重点選挙区を選び、24―26日に再
調査させた。結果を反映した議席予測は首相をはじめごく一部の幹部に報告された。
289日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 09:43:19 ID:8ao7aYeK
>>274
最近よく思うがニダーはかわいいなぁ…実物は…
主席モデルな「オザー」でもつくるというのはどうだろうか。
290日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 09:44:17 ID:oZtPt+f9
>287
あるいみさらしあげ……
291日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 09:45:56 ID:dlAG+GFl
>289
こんな感じか
<丶 -=・=-皿-=・=->
292日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 09:47:30 ID:4rNCRwq7
>>231
家からわざとお金だしてもらえず、学費ぐらい自分で稼げないと
ダメくらいの話でいろいろバイトやってたらしいよ

ついでに英語の話↓

アメリカのサンフランシスコにホームステイしていました。そこでお世話になった人に、
「将来はビジネスをしたい」と話したら、それならアメリカで勉強するべきだと言われま
してね。それでスタンフォード大学を受けることになって入学しちゃったんですよ。
それから2年経って、サンフランシスコで祖父の吉田茂に会うことになりました。
僕がいたのは南部の田舎だったんですけど、Tシャツ、ジーパン、ゴム草履といういかに
も南部の学生らしい格好で、のこのこホテルに会いに行ったんです。
爺さんは僕のその格好にも仰天したんでしょうけど、僕が使っている英語の訛りに驚い
て、「学校辞めてイギリスに行け」と言われました。
親との電話でも、あと2学期で卒業だって言ったんですが、「学歴など麻生には関係ない」
と言われてガシャンって切られましてね。
それからイギリスヘ行って、ロンドンの学校に約1年通っていましたよ。


なんてひどい親なんでしょうね_____
我が主席だったら何年かかっていくらつぎ込んでも卒業させますよね_____
293日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 09:47:59 ID:u3nVC47m
>>280
凾チて銀髪宰相を彷彿とさせますなぁ。
基本的に趣味がいいというか、お洒落なんですよね。

翻って我が党は・・・。
洒落やら風流なんてものが、『1ピコグラム』も感じられないのは、愛がないからでしょうか___________
294日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 09:59:04 ID:bUMsgkWd
>>293
庶民派の我が党にそんなものは必要ありません
295日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:00:02 ID:8ao7aYeK
>>291
でかwww
296日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:03:27 ID:aoDy6zYh
>>293
ハート山さんも毛並みはいいんだけどねえ…。
何故か成金臭さが抜けないんだよね
297日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:10:50 ID:xeyKUnYu
>>296
×成金臭さ
○うさん臭さ

弟は何でもカブル立派なお笑い芸人となったのに、
兄貴はどうしてあんなに趣味が悪いだろうな
298日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:12:40 ID:5w0FPYFW
>>283
豆腐が云々言うなら同じモンテローザ系列の月の宴の名前でも出せばいいのに
なんて思ってません__
299日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:17:02 ID:aoDy6zYh
>>297
プライドが高過ぎて、割り切るべきところを割り切れない部分があるように思う
300日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:23:30 ID:GQX3Plog
何と、我が党が単独過半数とは!
我が党単独政権。ああ、何て素敵な響き。
わーいわーい政権だー、何でも出来るぞー。
ああっ、狐につつまれているかのような。
301日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:25:50 ID:kvu+jU3U
参議院が(ry
302日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:30:29 ID:XJf12O0I
>>291
ちょwww 怖い……。
303日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:33:46 ID:2Iexh/qw
ちょいスレチですが


衆院解散をめぐる共同通信記事に抗議=与党
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102900873

 自民党の大島理森国対委員長は29日、共同通信社が28日に配信した衆院解散をめぐる麻生太郎首相と
太田昭宏公明党代表らとのやりとりを報じた記事について「該当する事実は認識されていない。間違いである
ことを認めた上で訂正と謝罪を求める」として、同社に文書で抗議した。
 大島氏はこの後、記者団に「『怒号が飛び交った』などの表現を用い、首相と公明党幹部の間に不信感が生
じたかのような描写が書かれている。記事は内外に深刻な誤解を招きかねない」と語った。公明党も「事実無
根」とする抗議文を同社に提出した。
 また、首相も「怒鳴り合ったり迫ったりという話は全く違う」と記者団に述べた。
 共同通信社の清野勘一編集局次長は「わが社の配信した記事について抗議を受けましたが、信頼できる情
報に基づいて記事化したものだ」とコメントした。 
304日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:34:28 ID:YRI2evkJ
>>283
ある程度成功した大人なら粋な店の一つや二つは知ってて欲しいと思う。豆腐なら豆や製法にこだわりのある店だとか。

>>286
犬田もエラくなったもんだな。
矢野は週刊新潮で我が党の援護射撃やってくれてる奴だから、
いつでも応じると思うんだ。
305日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:36:35 ID:nvG67ulw
10月30日参議院外交防衛委員会
 新テロ対策特措法改正案
  山本 一太(自民)
   (休憩後)
  山本 一太(自民)
  柳田 稔(民主)
  徳永 久志(民主)
  藤田 幸久(民主)  ←週刊文春 2008年1月24日号において、「「9・11」陰謀説をブチあげた
  浜田 昌良(公明)
  井上 哲士(共産)
  山内 徳信(社民)

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php
306日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:45:04 ID:HZaXqt/6
>>288
年の瀬も迎えて資金繰りも厳しくなってきた今日このごろですが
決して解散総選挙から目を背けてはいけません!
解散総選挙さえすれば全てがうまく行くのです!
一心不乱に解散総選挙!他の全てを捨てても解散総選挙!



……と、ライバル党が焚き付けてますが
「これは孔明の罠だ」と言ってくれる人は我が党にいるのでしょうか____
307日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:45:42 ID:2Iexh/qw
県内郵政団体 全区で民主候補推薦へ 次期衆院選「民営化不満」
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008103000060&genre=A1&area=S00

 かつて自民党の集票を担った滋賀県内の郵政関係団体が、次期衆院選では県内の4選挙区すべてで民主党
の立候補予定者を推薦する方針を決めた。前回衆院選の争点だった郵政民営化に対する不満から、初めて自
民党と決別する。衆院の解散・総選挙は当面、先送りされる公算が大きいが、民主党側は「自民最強だった集票
組織がつくのは心強い」と勢いづき、自民党側は「以前のつながりを頼りに個別に呼び掛ける」と切り崩しを図っ
ている。
 「自民党との関係を切る」。9月末、民主党県連のパーティーで、特定郵便局長やOBらでつくる「郵政政策研
究会」の近畿の幹部は、きっぱり宣言した。同会は同党の立候補予定者を招いて、各選挙区ごとの集会を今月
5日までに順次開催、民主党支援を確認した。
 これまで自民党の職域団体だった特定郵便局長OBらの「大樹」は今年1月、民営化により選挙活動が制限
されなくなった現職局長も加え、郵政政策研究会に再編。滋賀では約800人の組織となった。同会は「地方の
郵便局は採算が合わず切り捨てられる」として貯金と保険、郵便事業の一体経営を求め、民主党と7月、衆院
選マニフェスト(公約集)に郵政民営化見直しを盛り込むことで合意した。

 ■現職局長の反発

 元「大樹」県本部長で同会近畿地方本部の掛田恭弘理事は、昨年の参院選では自民党候補(落選)を推薦
したが「ほとんど自主投票だったのが実情」と、自民離れが進んでいたと明かす。民営化後、特に影響を肌で
感じる現職局長の反発が強いといい、「選挙運動に現職も加わることで、県内で最低でも4000から5000票
は見込める」と話す。
 民主党県連の朝倉克己幹事長は「民主との協力がどこまで組織内に浸透できるかが課題だが、旧大樹がご
っそりこちらに来れば、支持母体に厚みもできる」と好機ととらえ、同会と選挙協力の形を模索している。
 これに対し、自民党県連の辻村克幹事長は「個別の局長らにお願いせざるを得ない」と危機感を募らせる。
「もともと自民党支持の関係者も多い」として、与党から民営化後の見直し論議が出ていることも主張し、郵政
票の奪い返しを狙う。
 一方、県内3選挙区に候補者を立てる共産党の奥谷和美県委員長は「自公の構造改革路線の矛盾を訴えて
いく中で、郵政民営化もその一つ」として、支持の呼び掛けを強める。
308日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:47:12 ID:YxVJvzFA
共同通信の報じた内容をそっくり真似して、更に随分と偉そうにストーリー膨らませるってパターンも、
そろそろオイオイって突っ込み入るだろう、そういうのが好きな人も居るんだろうけどね。
309日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:49:22 ID:cD9Dlp9c
>>305
911陰謀論はネタにできない位嫌いなので、なんとかしてくれ。。。
310日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:52:20 ID:xeyKUnYu
凾ウんと公明党の皆さんに、どうみてもこれは毛ばりですよ
と明らかな疑似餌なのに、まんまと釣られた様な気がするのですが…
311日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 10:56:32 ID:cD9Dlp9c
>>307
民営化反対の一つが「地方の郵便局は採算が合わず切り捨てられる」なんだけど、
ただでさえ競合宅配業者の成長や郵便離れが進んでいるのに、いつまでも
国営で支えられるという展望なんて聞いたことがないんだけどねぇ。
国鉄みたいにボロボロになるか、郵貯の利益を
郵便に振り替えてやりくりさせるつもりなのかしら?
312日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:03:21 ID:xeyKUnYu
>>311
公社制度で独立採算と全国均一の公共サービス提供の両立は無理だから
お願いだから止めておけと…鉄ちゃんが言ってみる
郵便と金融の切り離しこそ、郵政民営化の要だもんな

道路公団も郵政も国鉄の分割民営化に比べれば、はるかに良い条件で民営化できたもん
まさか構想道路1000円上限を打ち出すとは思わなかったよ
313日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:03:53 ID:vS2Q2+ST
森元首相「解散風落ち着く」 ソウルでスピーチ
2008.10.30 10:51

 【ソウル=加納宏幸】自民党の森喜朗元首相は30日午前、
ソウル市内で開かれた「世界指導者フォーラム」でスピーチし、衆院解散・総選挙について
「われわれは解散のにおいで動かされてきており、当初の予定では、今ごろは衆院選をやっている
 真っ最中だった。おそらく今日の麻生太郎首相のスピーチ(記者会見)で落ち着くと思う」
と語り、“解散風”が沈静化するとの見方を示した。

 森氏は北朝鮮核問題に関し「核計画を検証し、廃棄の段階に進んでいくに当たり、
数多くの難関が待ち受けている。乗り切っていく上で日本、韓国、米国の緊密な連携が不可欠だ」
と述べた。拉致問題についても、解決に向けた関係国の連携を呼びかけた。

 世界指導者フォーラムは韓国政府が建国60周年を記念し、各国の元首脳を招いて開催し、
韓国の李明博大統領のほか、英国のメージャー、ロシアのプリマコフ両元首相らが出席した。
森氏は30日午後、李大統領らと会談する。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081030/stt0810301051001-n1.htm
314日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:08:31 ID:cD9Dlp9c
>>312
前見た民営化反対派の言い分は「郵貯は黒字だからその利益を」ってのが
あったんだけど、その分を郵貯利用者にちゃんと回すべきだと思うけどねぇ

>郵便と金融の切り離し
それいうと「アイコクシャ」の論客から「アメリカの犬」よわばりされますよw
この金融危機で「アメリカに売られる!!」って言ってたやつはどこかへ消えたけど
315日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:10:26 ID:LevdGlpo
>>291
ちょwwww 腹筋崩壊さすなwww
316日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:17:32 ID:it16bpSR
>>248
遅レスだが
その顛末が善かれと思ってしたことで殺人事件が起こったというしっぺ返しでした
317日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:18:07 ID:k+zJ+guc
>>314
>前見た民営化反対派の言い分は「郵貯は黒字だからその利益を」ってのが
>あったんだけど、その分を郵貯利用者にちゃんと回すべきだと思うけどねぇ

そもそも本当に黒字なら、民営化しても地方の郵便局が切り捨てなくて済むべよ
と庭の雀が(ry
318日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:20:16 ID:HZaXqt/6
日本はアメリカの飼い猫
アメリカはぬこ奴隷と化したご主人様

これでいいと思うんだが
319日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:23:40 ID:BdCfdCyw
>>317
国有地に局がある場合は固定資産税などを払ってませんからねえ。その分を差し引くと赤字になるのかも。
あれ、もしかして税制上の優遇を受けて黒字を作って民業圧迫してたってことですかね____
320日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:33:09 ID:5f1+zPNF
>>307
医師会とかでもそうだけど、どこにも属さない有権者も、あなたたちの動きを見てるんだよ、
と教えてあげたい。
ふふっ、ちゃんと見ているよ・・・我が子に暗い未来を残そうとする人たちを。

>>318
なかなか、そのことに気づかない人が多いのです。
日本は万年No.2でいいのにねぇ。
321日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:37:00 ID:Hy28HT7R
郵便局の窓口が、民営化されてから非常に社員教育が行き届いて、丁寧でわかりやすく
なったとウリの近所ではとっても評判なんですけどね。
中の人間としては楽なほうに流れたいんでしょうが、そんなんじゃ生き残れないのは
当たり前だーね。
322日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:41:32 ID:k+zJ+guc
我が党の大勝利です!!!1111!

【社会】「世界的不況に対応できる次期首相は誰?」1位思いつかない・2位小沢一郎氏・3位河村たかし氏★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224948295/




河村……だ…と………?
323日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:44:21 ID:2Iexh/qw
党首討論、11月5日を提案=自民
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103000370

 衆院国家基本政策委員会は30日午前、理事懇談会を開き、麻生太郎首相と民主党の小沢一郎代表に
よる党首討論の日程について協議した。二田孝治委員長(自民)が「11月5日にぜひ開いてほしい」と提案
したが、民主党筆頭理事の鳩山由紀夫幹事長は「衆院予算委員会の集中審議を行うのが先だ」と主張し、
引き続き協議することになった。



また来たw
324日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:47:08 ID:LUfH6QQe
>衆院予算委員会の集中審議を行うのが先だ

ついに我が党の党首も衆議院に顔を出すのですね
325日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:48:20 ID:TO6mQMRv
>>323
いいこと思いついた!
予算委員会で主席が質問すれば委員じゃん!
ほら、予算委員会なら逆質問は許されないんだし、関連質問で他の議員もフォローしてくれるだろうし__
326日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:53:01 ID:u3nVC47m
>>323
周りがマンセー君ばっかじゃないと、お話が出来ないんでしょ?小沢民
剔且閧ノ党首討論やったらボロ出して、火病起こして退場するのが関の山











と、うちの不気味なインコちゃんが言ってましたので、けしからんからエサをあげて黙らせておきました。
327日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:54:30 ID:1nxknkyX
>>288
>結果を反映した議席予測は首相をはじめごく一部の幹部に報告された

それがなんでまたマスゴミなんぞにリーク?
我が党、つられちゃなりませんゾ___
328日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:57:11 ID:ZxpqkZsq
>>327
ムック乙。
マスコミ様も我が党のためを思って記事にしたんだから、全力で反応してやらないと失礼ですよ。


329日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:57:30 ID:5f1+zPNF
ライバル党が仕掛けたトラップに律儀にはまりまくって、泥沼化してますな・・・。
330日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:59:31 ID:9DIGSH6m
>>326
後藤さん昨日登場しなかったからってちょっと自重してください

331日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 11:59:59 ID:BcLy1qyR
思いつかない>主席>だぎゃー

なんぞこれ
>>323
…フッ…ガイエと火浦功の新刊待ちが日課の私から見たら、この程度のやるやる詐欺など…
333日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:01:46 ID:TO6mQMRv
>>332
燃やせ、燃やせ、バーナー燃やせ、熱い鉄板火を入れろ♪

なんて歌知りません。
334日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:02:42 ID:z5Y0cziB
集中審議では何の値段を聞くんだろう
時節柄コンビニのおでんか肉まんあたりかな?
335日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:02:43 ID:zd74iDss
アメリカでは大統領選挙戦に絡みオバマ陣営がゴールデンタイムの番組枠を30分買い取って
自分たちに投票するよう呼びかけたそうです。

われわれ民主党もゴールデン枠を買い取って我が党の良さをアピールした番組を流すべきだと思うんです。

ちなみにアメリカでは費用が4億円ほどかかったそうですが・・・代表の資産の一部を処分すればあっという間に出てきますよね。
なんなら幹事長の石橋の株の一部を売却しても捻出できると思いますし。

広告料不足で番組制作費カットな現状になっているTV局からしたら喜んで放映してくれると思います。
いまだって偏向マンセーしているのに総務省からは文句がないみたいですし、問題ないですよね!_____
336日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:06:04 ID:r3Mrqjtf
>>161
このまえうちに来た社民党の候補は、選挙開始日程が延びるのは却ってありがたいって言ってたが。
337日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:11:28 ID:vjgqGXAK
>>332
ガイエの作品は10年くらい待てば、若人に丸投げしたシェアワールドとか言う
商業同人でロイヤリティ搾取のための新作が出るかもしれないが、
火浦に関しては「諦めろ」という励ましの言葉をニムに送ろう。
338日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:12:43 ID:nvG67ulw
今日から年賀状の発売が始まりました
年賀状に主席の写真入りを発行すればいいと思います><
339日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:14:13 ID:nvG67ulw
>>338
年賀状じゃありません
年賀はがきでした><
340日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:16:57 ID:2Iexh/qw
2次補正予算案の徹底審議で一致…野党3党国対委員長会談
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081030-OYT1T00377.htm?from=navr

 民主、社民、国民新の野党3党は30日午前、国会内で国会対策委員長会談を行い、2008年度第2次補正
予算案の早期提出を政府に求め、徹底審議する方針を決めた。

 民主党の山岡賢次国対委員長は会談後の記者会見で、「2次補正が選挙向けのパフォーマンスや空手形で
あってはならない。徹底的に審議する」と述べ、対決姿勢を強調した。

 金融機能強化法改正案については、新銀行東京の除外などを求める民主党の主張に沿って共同歩調を取
ることを確認した。また、新テロ対策特別措置法改正案を審議する参院外交防衛委員会で、アフガニスタン情
勢を聞くため、民間活動団体(NGO)「ペシャワール会」現地代表の中村哲医師の参考人招致を目指すことで
一致した。


スレ住民の予測的中w
341日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:17:27 ID:2egXK4mT
>>332
ガイエは見限ったけど、火浦とナカツの続き待つの疲れましたorz
342日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:18:25 ID:1dwguxo8
>>335
今週の話だけど、我が党のWarWarが深夜0時半にも流れたんで悲しくなった。
確かにお安いんだろうがそんな枠で政治CMを流すなと。

またその番組が映画ハンサムスーツの宣伝でキモ顔芸人にスーツを着せて笑い物にする企画で。
そんな番組の谷間にスーツ着た代表が出演という空気を読み過ぎ、ハンサムな代表が浮いていました___
343日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:22:06 ID:k47Lo1YF
>>340
やはり現役自衛官は都合が悪いかw
344日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:22:15 ID:z5Y0cziB
>>340
中村さんかよ・・・
345日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:22:46 ID:it16bpSR
>>332
よう同士
俺はガイエだけだが大丈夫だ
我が党がセーケンコータイすればきっと…
346日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:30:40 ID:XJf12O0I
>>340
友達の友達のタリバンを連れて来てくれるのか?
347日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:34:06 ID:cS2D9zeH
火浦は出たら出たで災害か事故が起きちまうだろ
348日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:38:57 ID:BdCfdCyw
政府は信頼を取り戻しつつあるようです___

【政治】民主・鳩山氏「株価急落は政府が信頼されてないからだ」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225035041/
349日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:42:43 ID:maXq1Vek
>>307
郵便・郵貯・簡保の分離が郵政改革の肝だから
ライバル党の改革派の人達はここだけは守り通したいだろうな。
350日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:44:08 ID:H9xvv/r2
金融の民営化が肝だろ。
351日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:47:53 ID:hCmAAHXz
>>333
東証ダイモス?
352日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:54:48 ID:BpcBJWIn
>>348
おまえは一週間以内にこう言う
「株価は落ち着いてきたが、円安になっている
日本が売られている
それはつまり、政府が信頼されていないからだ」
353日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:55:20 ID:/172I3wE
ドドドドドドドド
354日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:58:00 ID:hqcUuLha
>>349
野中を我が党に押し付けたいんじゃないかと(ry
355日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 12:58:37 ID:lZ+1KsYe
>>352
もしもし、お忘れ物ですよ。

つ「そして、いまこそ政権交代が必要な時なのです」
356日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 13:02:09 ID:Tj7Nb/t2
>>345
>>347
そういえば先日アルスラーンの新刊が出たのが・・・。
そんなことで総選挙が延期とかそんなことはありませんよね________
357日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 13:18:40 ID:TJMGI25o
>>355
朝日が東から昇る、
程度のことをいちいち確認する必要はないだろと。
358日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 13:20:45 ID:2Iexh/qw
民主:政府資料に異例の国政調査権発動へ 参院審議で
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081030k0000e010049000c.html

 民主党は30日、インド洋の給油活動を延長する新テロ対策特別措置法案の審議に関連して、政府が6月に
アフガニスタンに派遣した現地調査団の報告を要求して、参院で国政調査権を発動する方針を明らかにした。
同日午後の参院外交防衛委員会で政府側に通告、与野党で協議する。政府資料をめぐる国政調査権の発動
は異例。

 30日午前に同委に提出された調査団の資料について、民主党の浅尾慶一郎筆頭理事は「アフガンの治安
情勢が何も分からず、了承できない」と語った。
359日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 13:23:23 ID:EatXR/47
>332

 うりなんか6502先生の本を待って夏……秋……あり、目から汗が……

 ところで、我が党は農林中金を潰す腹みたいだが、そりが農協を敵に回すのに気づいているのかしらん。
 農家のじいちゃんばあちゃん達に、「年金なんて目じゃねーぞ!ウリたちがつかえる銀行すら我が党は潰す腹にだ」と囁くつもりなのだが、地方の柱である土建を敵に回し、農協を敵に回して勝てるのかしら……

 ああ、大勝利確定だから粛清するのですね__________
360日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 13:23:52 ID:YRI2evkJ
>>358
自分たちで調査に逝けばよかったのに。
361日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 13:27:25 ID:k+zJ+guc
>>358
情勢が何も分からない人間達がどうやって資料を精査するの?
362日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 13:32:19 ID:BcLy1qyR
弟ポッポが、アルカイーダに友人がいる知り合いがいるとか言ってた。
その知り合いは、兄ポッポのコトだって、ν即に書いてあった。
363日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 13:33:51 ID:aoDy6zYh
>>358
状勢が判ってない上に、そもそも都合のいいようにしか読まないのに。
現場の自衛官の皆さんは苦労が絶えんな
364日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 13:48:12 ID:x6oW66bK
株価騰がってるね

28日    7.621.92円 +459.02
29日    8.211.90円 +589.98
本日現在 8871.81円  +659.91

ライバル党の一連の政策が評価されつつあるって事なのかな

365日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 13:52:37 ID:9DIGSH6m
>>364
就任前の株価より下がっていると言うことは
麻生政権が否定されたほかにありません___
今すぐ政権交代すれば株価は2倍は堅いでしょう___

366日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 13:53:26 ID:BcLy1qyR
究極のバラマキに消費増大の期待感などないですけどね。

あえて言うなら、民主党の苦言が次期政権に対する期待感を抱かせ、
来るべき未来に希望を持てたことが大きいかと。
庶民の民主党に対する痛い菅を強く感じます。
367日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 13:58:14 ID:nvG67ulw
>>361
つ 【ヒント】ペシャワール会
368日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 13:58:53 ID:eAnyFsD2
>>366
フイタwwうまいな〜
369日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 14:02:00 ID:7pjQFDOe
>364
バブル崩壊時は激しく上下するものなので短いスパンで一喜一憂してはダメです

長いスパンで見れば政権交替するまで下がり続ける事がわかるはずです____
370日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 14:05:04 ID:AqzSpsF7
世界の混乱の中で日本の被害が小さかったこと自体、ライバル党の


あれっ、誰か来た
371日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 14:11:41 ID:YRI2evkJ
>>361
ISAF参加案を出す我が党がアフガン情勢知らないなんてばかなことありません_
オマケに我が党の調査団派遣計画が途中でへたれたのも
情勢を十分に把握した上での決断でしょうし____
372日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 14:14:51 ID:1dwguxo8
解散見送り風に「当然」「国益損なう」と反応さまざま
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081030/stt0810301241002-n1.htm

5つの県で我が党の県連とライバル党県連のコメント取って対比させてる。
産経も小説家を使わないでこういうマメな事を頻繁に記事にしてくれればなあ。
373日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 14:14:53 ID:MGAkGmuw
埋蔵金消滅
小沢さん、財源確保できません!
374日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 14:15:16 ID:k+zJ+guc
>>367
そこが絡むと精査じゃなくて糾弾だと思うの。




ええい、この猫め。
キーボードの上で踊って偶然とはいえ何という文字列を!
375日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 14:53:53 ID:nvG67ulw
今日の質疑風景(民主党3人中2人目)
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar21888.jpg
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar21889.jpg
376日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 14:57:57 ID:1nxknkyX
まぁすかす、
日経平均が戻す戻す戻す・・・・・

これも、我が党の徹底審議路線への評価に違いありませんな。
ワッハッハッハ___
377日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 14:58:55 ID:z5WVg8Xz
>>326
とらドラ乙
378日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:01:42 ID:3KACjlvb
解散見送りと利下げ観測が市場心理に影響しているわけがない___
こんな時こそ解散総選挙と利上げが必要です!___
379日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:02:28 ID:Obept+5K
解散が先送りになるなら、今のうちに有名人をゲットしておけばいいと思うの。
今のお勧めは…TVで毎日顔が出てるし、ご婦人方の間で話題独占中の

泰葉

さんかな。
何となく我が党にぴったりじゃない?会見もしっかりやってくれるし。
380日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:02:44 ID:gPhjp3E3
昨夜からの書き込みにあった、東京佐川急便事件をwikiで読んだが、すごいなw
ビバ55年体制と謳いたくなる気持ちも分かるわ。

そして、その連中の多くが鬼籍にはいるか我が党に入ってるというのもすごいな。
吉田和子とか筒井信隆とか聞いたこと有る名前の人がイパーイ活躍してて、我が党の未来は安泰だねぇ。
381日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:05:36 ID:I4ZVwhWV
>>378
その通りです_。
雨みんすの小浜が大統領確定ですから政権交代はもうすぐです___。
382日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:09:03 ID:aoDy6zYh
>>375
どうしてこう、表面だけでも取り繕うことが出来ないんだろう…。
ふつーに行儀悪いよ
383日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:10:36 ID:nvG67ulw
10月30日 参議院外交防衛委員会
民主藤田議員「調査団の会った方の氏名と役職教えてください」
官房長官「名前を伏せてほしいとのことだったので言えません」
藤田「秘密の調査であったならともかく堂々と会った人なのに名前が言えない理由を教えてください」
長官「名前を伏せるということであったので」

(速記止めて)

委員長「秘密裏にアフガンにって調べてきたなら別ですが、堂々と国費使って会った相手も言えない、すべてを約束事だから言えない、子供みたいな扱いをこの委員会されたら審議できますか?そのこと申し上げて暫時休憩」
384日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:13:16 ID:z5WVg8Xz
加藤工作員がいなくなった途端、報ステで中国のアフリカ進出を批判する特集を放送しててワロタ。
385日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:13:57 ID:2Iexh/qw
遅れた


【ネット中継】菅直人代表代行記者会見 15:00頃〜


30日に予定されている菅直人代表代行の記者会見を、以下のURLで中継・配信します。

<ライブ>15:00頃〜 
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu56.asx

 
<ビデオ>16:00頃〜
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20081030kan_v300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20081030kan_v56.asx
約束は守れよ…我が党には難しいか?
387日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:16:22 ID:3KACjlvb
約束破れと堂々と迫るとはな、ネタとしては面白いが実際は洒落になってない
388日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:19:25 ID:1dwguxo8
子供じゃあるまいし、国費で行った国の代表が約束を破っちゃ駄目な事くらい分かれよ
389日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:22:25 ID:nvG67ulw
390日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:22:38 ID:F9bWMT+N
>>372
我が党って、政治制度の違いを認識できない人が多いのでしょうか…

2/2ページ 末尾の方から抜粋
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081030/stt0810301241002-n2.htm

 民主党兵庫県連の杉尾良文幹事長は、麻生首相の決断を「最低」と切り捨てる。
「不況の根源の米国でも大統領選をやるのに、なぜ日本ではやらないのか。
391日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:24:10 ID:9DIGSH6m
あーそうか。委員長は我が党だっけか。
すばらしく中立で頭が下がる思いです___



それはそうと「あーそうか」を「アー創価」と変換する
我がPCは全くケシカランPCなのであります。会社のPCなのに!
392日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:33:08 ID:d1nD/C3M
2ch見て無いで仕事しろw
393日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:39:30 ID:z5Y0cziB
>>392
すみません
394日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:40:40 ID:H9xvv/r2
誰も彼も九時五時で、
平日勤務とか思うなよぅ。
395日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:53:39 ID:YRI2evkJ
>>379
ネットで悪態ついたり、
仕事をドタキャンして寝不足でどうもスイマセンなどと
代わりの弟に謝らせるような人、我が党に相応しくありません><

…なんかデジャブを感じるのは気のせいですね_
396日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 15:56:49 ID:zd74iDss
【政治】 麻生首相、実は数年前から「立ち飲み屋」通いも…首相就任後は「迷惑をかけたくないとホテルのバーに」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225338937/

小沢代表!ライバル党が思いっきりなブーメランを返してきました!!
でも、スレに工作員を送って嘘だヤラセだと罵倒するくらいなら、
代表の常連である笑笑の店長に取材を受けさせるべきだと思います!

さすれば我が党の方が庶民的であると大々的にアピールできるではありませんか!!______
397日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 16:08:23 ID:nvG67ulw
参院外交防衛委員会

642 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった sage New! 2008/10/30(木) 16:05:22 ID:L5eMf17Q
委員長「先ほど国政調査権の要請があった。理事会で検討するが、参議院選挙以来状況が変わっている。調査権を議決で決めてやることは重いことだ。政府もよく考えてね。」

脅しきました\(^0^)/
398日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 16:24:39 ID:2Iexh/qw
>>397
参議院外交防衛委員会
理事会の面子


委員長 北澤  俊美 (民 主)
理事 浅尾 慶一郎 (民 主)
理事 犬塚  直史 (民 主)
理事 藤田  幸久 (民 主)
理事 浅野  勝人 (自 民)
理事 木村   仁 (自 民)

ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/iinkai/list/l0066.htm
399日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 16:26:05 ID:aoDy6zYh
なんか、もう公平を装う気も無いって感じだね。
400日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 16:28:19 ID:BcLy1qyR
公平を装ったら、総括されて委員長から冷や飯食らいに身を落とす事になるからなぁ
401日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 16:29:08 ID:t7dIRtXd
内心はどうあれ土井や河野ですら中立装ってたのに。
権力持つと豹変するなぁ。
402日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 16:29:51 ID:nCw1GiAF
>>397
GSOMIAにかからんかなあ
403日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 16:32:24 ID:SMFU3JFd
>>375
滋賀県民の恥を晒さないでください徳永よ
404日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 16:36:45 ID:3KACjlvb
>>397
ここまで来たら権力の濫用をとことんやってください_____
405朝鮮のタヌキ研究 ◆3iB3mpFR5. :2008/10/30(木) 16:42:33 ID:N2O1z5w4
そろそろ、逮捕状を執行する時期、だろう。
406日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 16:44:12 ID:maXq1Vek
>>350
民営化+分離だな
ただ、再国有化はもう無理だと思うので
407日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 16:45:35 ID:u3nVC47m
>>383
何故秘密にしなければいけないのか。

まず、情報提供者の命が危ない。
それと、約束破ることになるのでインテリジェンスの面から見て、今後の活動に支障が出る。
特にミンスの皆さんは口が軽いので、情報提供者に多大な迷惑がフンダラタ。








などという戯言を、プリンセスメーカーの中の娘が申しておりましたので、怪しい宿屋にバイトに行かせてやりました。
408日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 17:10:07 ID:f4iBaYiA
中国のギョウザのときも、あちらから公表しないでねと言われたからといって
公表しないのはけしからん!とか政府批判してたしなぁ

我が党的には「約束は破るもの」という認識が正しいのかもしれないが
409日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 17:14:10 ID:3KACjlvb
我が党は今まで散々約束破ってきたから、約束なんて屁でもないんでしょう。
そんなものよりもっと大事な、政治家としてなすべきことがあるのです_____
410日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 17:15:13 ID:7fuY2AIL
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081028-423664.html
森田実氏が逮捕されたそうです。
411日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 17:42:03 ID:guAil7pq
またまた自爆しましたね。

麻生首相をカップメン攻撃の牧山議員はセレブ本の著者
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/10/30_01/index.html
412日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 17:43:51 ID:H9xvv/r2
貴族を否定して、金持ちが特権階級になると、
金の有無で階級を分けるようになるんだわな。

日本で良かった。
413日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 17:46:57 ID:/y8Yweah
>>411
前スレでこのこと書き込んでた人いたよね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1225087736/
探偵ファイルここ見てるのか?
414日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 17:48:07 ID:/y8Yweah
>>413
前スレのレス番630ね。
415日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 17:55:03 ID:f4iBaYiA
416日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 17:57:02 ID:gu7JWg9f
>>407
ちゃんと教会でバイトしてモラル下げてくださいっ>ヮ<
417減税云々:2008/10/30(木) 18:01:28 ID:AUiJz+48
定率でも定額でも税収(財政の健全化)の観点から総額は変わらない。
要は「ここまでなら税収が減っても何とかOK(後から何とか取り返せる)」
という所までの分を財源にする訳だから。(スゲー乱暴に言うとだけど)
定率にすると総額を率に応じて配分。 定額だと単純に総額を人数割りになる。
つまり定率、定額が違うと高収入高額納税者、低収入定額納税者が
それに応じて受け取る絶対額が全く違ってくることになる。

景気対策(消費拡大)なら定率、弱者保護の観点なら定額の方が
「より適していると考えられる」というだけのことに過ぎず、
現状では景気対策も弱者保護もどちらも必要な訳だから、
どちらが間違いでどちらが正解という話ではない。

大事なのは議論の上で与野党合意して決まった政策の意図を広く国民に知らせ、
「政府及び国会はきちんと対策を講じていますよ」という姿勢を見せることで、
国民の消費者心理が実態以上に冷え込むことに抵抗することだと思う。
嘘八百は問題だが、多少オーバーに宣伝してもいいと思う。
(マインドを冷え込ませないことやマーケットに見放されないことが目的だから)

そういう意味で、与党が悪い、野党が悪い、こんな対策は役に立たない
なんて罵倒の応酬や政局目当ての賛成、反対、マスコミの煽りは愚の骨頂だ。
液晶テレビがどうの、刺したのは何か、なんて観念の段階ではない。
できるのは何か、いつやるかという段階だってことを理解しろよ。
解散しか頭にない野党とマスコミにうんざりする。
418日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:01:50 ID:n9zcJUAG
>>415
 そのブログだと、まるで総理がただ400円って答えたように見えるけど、
実際には「最近買ったことが無いのでよく知りませんけれども」って前置き
したうえでの答えだしなぁ。
419日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:09:49 ID:guAil7pq
>>418
新聞を読み比べてみても、麻生発言の書き方もみんな違うから
正確に文字に起こしてないものが多いみたい。
新聞には一字一句正確にやってほしい。
420日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:10:59 ID:lcz7m5V2
>>419
正確にお越したらTVの切り貼りがばれるじゃないですk!
421日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:18:13 ID:McmRCy5+
>419
ほんとに一字一句やると読みづらいけどね
422朝鮮のタヌキ研究 ◆3iB3mpFR5. :2008/10/30(木) 18:20:44 ID:N2O1z5w4
この際だから、オザワ逮捕、本人の健康と安全のため。
423日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:27:26 ID:ch9TGyBk
今、麻生の会見が終わったんだけど、
読売以外のマスゴミは全部「解散しねーの?」と質問してた。
政策の内容なんて興味ねーんだなこいつら。
ほんと日本のマスゴミはレベルが低すぎる。

424日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:29:53 ID:oo+r4haL
政策の中身には一切突っ込みなしでしたねぇ
見てるほうがイライラしますよ本当に
425日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:30:12 ID:fwGVR20S
内閣総理大臣記者会見 18:00〜 ★2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1225357938/384-385


384 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 18:24:39.18 ID:ityt/yos
この程度の記者なら 泰葉の会見場にでも行ってりゃ良かったんだよ
この程度の記者なら 泰葉の会見場にでも行ってりゃ良かったんだよ
この程度の記者なら 泰葉の会見場にでも行ってりゃ良かったんだよ

385 名前: ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄[] 投稿日:2008/10/30(木) 18:24:39.31 ID:ZyXh0hiI
        、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ     
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!

426日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:30:36 ID:2Iexh/qw
新銀行東京、選挙の争点に=民主・菅氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103000884

 民主党の菅直人代表代行は30日の記者会見で、金融機関への予防的な資本注入を可能にする金融機能
強化法改正案の対象に新銀行東京が含まれていることについて、「400億円の追加出資に都議会民主党は
強く反対したが、自民、公明によって強行された。今回も自公両党が強行するなら、次の総選挙と同時に、来
年の都議選の大きな争点にしなければならない」と強調した。
427日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:32:36 ID:iXUhe+vL
カップラーメンって種類によって全然違うし400円くらいするのもあるだろ
主席はスパイ秘書使っても豆腐の値段高く答えてただろーが
だいたいそんなつまらんこと言ってないで党首討論やれよ

と、うちのわんこが言うもんですから散歩につれてきます
428日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:33:11 ID:7S2gtWa9
一番酷いのは朝日新聞の矢部とかいうやつで、
政策や解散に対する質問ではなく、
政権に正当性がないって文句いってたぞ
今あの場ですることじゃないだろ
429日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:34:52 ID:AqzSpsF7
日本はいつから、直接選挙制になったのかいのう…

俺が知らない間に、憲法でも変ったんか?
430日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:35:07 ID:ch9TGyBk
>>428
ありゃ酷かったね
議院内閣制の制度の説明まで教えられてたね
小学生以下の知識レベル
431日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:38:41 ID:9DIGSH6m
慎銀行東京の設立意図からすると、
甘めの査定は致し方ない部分が多いと
思うけどなぁ…
それを糾弾するのもなぁ…

最近騒いでいる詐欺は論外だけど。
432日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:41:38 ID:ynX9R1Va
>>429
そういう制度の国の出身なのでしょう。
433日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:46:33 ID:MGAkGmuw
ライバル党の党首が消費税について言及してくるとは・・
我が党とずいぶん違うな・・

>>423
あれは呆れた、始めの奴だけが中身の効果について突っ込んでたけど
そのあとは全部「解散は?」「解散の時期は?」「民意を問うための解散は?」
もうね、死ねばいいのに
434日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:49:46 ID:gPhjp3E3
>>426
これ3時の記者会見だよな。

消費税を争点に戦う、とライバル党の総裁は仰っていますが、
副代表と代表の意見はまとめられるんでしょうか>>代行
435日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:50:24 ID:kvu+jU3U
>>433
主席が党首討論に出て来ないから麻生さん自ら対立軸を作ったね
436日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:52:37 ID:JAEdHT2c
>慎太郎銀行
与党の国対委員長同士が農林中金除外もありっていってるから。
修正協議ではずされることだって可能性アリじゃないですかと。
437日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:53:38 ID:oKF+KTzV
だって、解散総選挙特番したいんだもん
438日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 18:59:02 ID:h991pqxt
>>336
そりゃあ、幹部が「どひゃーって感じ。準備できていない」と焦りを隠さない党だし…

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221066391/1
439日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:05:45 ID:JXhG93H2
>>424
ぶら下がりって、政治部の一番下っ端が行かされてるんでしょ?
政策の中身なんか知らないか、知っていたとしても聞く権限は持たされて無いんだろな。
上が何としても総理から言質取って、「この前はこう言ったじゃないか!麻生は嘘つきだ!」って騒ぎたいだけなのがバレバレだよな・・・
総理の発言から、こんな事は全部解ってるだろうから現場の記者に対して軽い同情すらしてそうな気がする>総理。
440日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:10:36 ID:eEMWNLDx
>>439
下っ端であろうと無かろうと、質問のポイントがおもくそ外れてるって、記者の質というか社会人としてはどうかと。
441日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:12:26 ID:dsi+prfb
244 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 19:09:35 ID:BS2mWlNA0
>「米は選挙やるのに。日本、選挙しないと国益損なう」

この訴えを聞くたびに、スピード違反で捕まったときに警官に
向かって「あの車もスピード違反だろ!捕まえろよ!」と言っていた
DQN丸出しのオッサンを思い出すんだよな。
次回の衆院選では民主に票を入れてやるから、あんまりみっともない真似すんな。
442日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:14:39 ID:x6oW66bK
>>411
牧山にJRの一区間の運賃を質問してみたいな。

意外と答えられなかったりしてw
443日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:14:42 ID:f4iBaYiA
アメリカと同じがいいなら任期切れまで待とうよ
444日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:16:07 ID:eEMWNLDx
>>441
米を民主党に、日本を自民党に変えても通じますな(棒
445日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:17:13 ID:tT2dHqom
>>442
わが党の議員は「1ルピーは今、何円?」とかそういう質問にからっきし弱いと思う。
あ、いや……でも考えてみたら強い分野って何もなかったね。
446日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:18:08 ID:JXhG93H2
>>440
上から命令されてるんでしょ「解散の事を聞け!」って。記者のレベルと言うより、所属報道機関のレベルと見た方がいいと思われ。
447日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:18:29 ID:uX/lA65B
ところで、今回の首相の会見でも解散は明言しなかったし、言質取られるような言い方もしてなかったけど、
第二次補正予算にあんまりにも我が党が抵抗したら解散するかもしれない、
って感じの含みは持たせてたような気がする。

でも、この経済的に危機的状況で補正に反対して解散したら、流石に我が党でも勝てないような…
はっ、これはライバル党の凾フ罠か!?
主席、これに乗ってはいけません! なんとしても予算まで素通りして解散させるのです!
448日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:18:36 ID:eEMWNLDx
>>444
まちごた。逆だ。 orz
449日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:19:45 ID:tT2dHqom
>>440
ピントが外れてるというか、質問自体、聞いてて意味よく分からないんだよね。
日本語として変だったり、私見が前提になってたり、意見と質問がごっちゃに
なってて何が聞きたいのか分からなかったり。

前もって簡潔にまとめておいてほしい。腐ってるけど一応プロなんだからさ。
450日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:30:36 ID:Gm3yd8po
まともな質問をしてたのは、「2次補正を今国会で成立させるのか?」と聞いた日経の記者と、
「地方に1兆円を配分するわけだが、今の道路関係の助成金を残した上でやるのか?」と聞いた
読売の記者ぐらいか・・・。
451日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:31:11 ID:7S2gtWa9
公明党との仲はどーなんですか?ってタレントの熱愛報道じゃねーぞ時事通信
452日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:31:21 ID:zFZ2V75y

なんだか麻生総理が3年後に消費税上げるって言ったそうですが・・・

「3年後には総理かもしれない」我らが首席はコメントしないんですか?
453日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:34:18 ID:Gm3yd8po
>>452
「選挙の前に増税の話をする馬鹿はいない」by主席
454日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:34:36 ID:h991pqxt
>>419
最近、「読者に優しい紙面づくり」とか言って、字を大きくしてきてるから無理だと思う
455日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:36:36 ID:LU6RSUd8
>>454
それライターに優しい文字量ではないのですか・・・?
456日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:38:39 ID:Y6o1oAQ2
>>455
メイン読者層が、そうなんでしょう。小さい字が読めないとか、難しい漢字が読めないとか
457日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:40:23 ID:IYz7Hszd
>>435
我が党の対応によっちゃ
早めの解散も有り得るかも
458日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:40:27 ID:rRxWcZlK
>>210
財務大臣の女性人気は異常。政治興味ないうちのバーチャンもファンになってしまったw
>>291
うぎゃああああああ、怖いよー、こわいよおおおおおお!
>>380
wikiで「竹下派七奉行」読んだんだけど、生き残ってる奴みんな我が党にいるんだよな…。
>>445
与党の悪口。
459日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:41:36 ID:ZJj7c5Xt
>>445
1USDが何円か答えられない人すらいそうな悪寒が_

>>452
3年後の世界に我が党と韓国が存在してるかどうか
不安で不安で。お陰でご飯が美味しいです。
460日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:44:30 ID:AqzSpsF7
総理会見を見て 国会活動 / 2008-10-30 19:09:30

 注目の麻生総理の会見が終わりました。私が見たところ、ポイントは二つ。
 第一に、給付金方式の減税。総額2兆円規模で、4人家族で6万円。年内に現ナマ
でばらまく?とすれば、何ともすさまじい話です。世紀の愚策と言われた地域振興券
と全く同じ政策が、まさか再び出てこようとは・・・。
 個人的な趣味を言えば、国民の鼻先に現ナマを突きつけて人気を得ようとするやり
方は、下品のひとことに尽きると思います。
 麻生総理は「日本経済は全治3年」と言っています。途中で止めれば、増税で景気
を冷やすのは間違いありませんので、こんなことを3年も続けるのでしょうか?
 もう一つのポイントは、財政中期プログラムで3年後の消費税引き上げを明言した
ことです。将来の増税が明らかになった以上、給付金の相当部分はタンス預金となり
そうです。
 2次補正予算案はとても賛成できるしろものではありません。今日の麻生総理から
は、補正予算が通らなければ、そこで解散という空気も若干感じました。
 内需拡大には近道はありません。民主党は、医療、年金などの将来不安を取り除く
という王道を歩みます。これも争点になるかも知れません。
 明日は、金融機能強化法の財務金融委員会での審議で質問に立ちます。私に与えら
得た課題は、農林中金です。
 ここまで金融不安が広がっている以上、地域の金融機関である農協に公的資金を投
入することも、場合によっては必要かも知れないと思います。ただし、経営責任も情
報公開もないがしろにする政府案では、とても納税者に説明がつかないというのが私
の率直な感想です。
 今日の会見で、麻生総理は、金融不安をもたらした「証券化商品」について、金融
機関の監視の不備に対する「反省」に言及していました。農林中金を投機に走らせ、
公的資金を投入しなければならなくなった(りつつある?)ことに対する当局の監督
責任も聞いてみたいと思います。
ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/e/7f5e8476f78db690912d62844a45bf2e
461日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:46:32 ID:eEMWNLDx
>>460
突っ込みどころ多数で最早どこから突っ込んだらよいものやら。
462日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:48:36 ID:IYz7Hszd
>>461
読んだだけ偉い
463日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:49:58 ID:Gm3yd8po
>国民の鼻先に現ナマを突きつけて人気を得ようとするやり方は、下品のひとことに尽きる
農林漁業従事者への所得保障だとか、子供手当もですねw

>民主党は、医療、年金などの将来不安を取り除くという王道を歩みます。
その財源がアレだから、突っ込まれまくってるのに王道も無いだろうと・・・。
せめて、岡田時代のマニフェストに戻してみては?
464日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:54:59 ID:aoDy6zYh
しかしまー、消費税アップが確定したかのよーに明日の紙面で躍るんだろーなぁ
あれだけ明確に「今後三年間の方針」を語れる首相ってのは、このところ見なかったね

まあ、我等が主席が総理になってからする記者会見はこんなもんじゃないですよ__
465日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 19:57:29 ID:h991pqxt
>>455
文字量制限ってライターにはきびしいよ
466日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:01:13 ID:IZ3Wo9m2
>>460
最初の段落でやめた('A`)
467日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:04:24 ID:3KACjlvb
地域振興券は使いづらかったからなあ。その辺の技術的なことはしっかりやってもらいたい。

>>463
我が党のは恒久的にピンポイントで現ナマを突きつけて人気を得る上品なやり方ですから___
468日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:04:47 ID:7S2gtWa9
減税ではなく給付金にしたのは、おそらく減税→増税の流れを嫌ったんだろうね
469日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:05:06 ID:gPhjp3E3
>>439
ぶら下がりは下っ端が行くみたいだが、仕切られた総理会見は上のヤツが行くんじゃないの?
小泉の、緋色のビロード背景の時も、安倍が退任したときも、客観視出来るときも下っ端ではない希ガス。

まあ、だからこそ問題なのかも試練が、本邦のマスゴミ様はそれが平壌運転なんですねハァト

>>459
でも、1円が何ウオンか、1元は何円かは即答出来たりするんでしょ。

…、意外と、主席の地べたの坪単価答えられたりしてw
470日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:05:17 ID:eP597PPg
 11月にワシントンで各国の首脳等の代表が集まって金融対策会議が開かれるけれど、
小沢がその日にあわせて党首討論をやる、それ以外認めんとか言い出しそうな気がする。
安部さんの時も松岡の葬儀時間にあわせてごり押しで党首会談していたし。
471日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:06:47 ID:eAnyFsD2
>>460
HPの背景の黄金色と文字のグレーが最高に見づらい><
人に読ます気はないな…まぁオナニーHPですな

あれっ批評する所間違ってるかなw
472日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:07:06 ID:NDVvhKCC
わが党も、数年期限の措置だといえば説得力あったんです!

恒久的なものと認識させるから悪い。
今からでも訂正するべきです_________________
473日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:08:38 ID:MGAkGmuw
いずれにしてもクーポン券配るとかは愚策なのは確か
我が党くらい行き当たりばったりのポピュリズム丸出しで下品と言う指摘は正しい
公明のゴリ押しだから仕方ねーけどな
474日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:12:12 ID:3KACjlvb
金融政策はどう動くかねえ。

そういえば我が党は給付金を批判して中小企業減税を主張してるんだよな。
黒字の中小企業限定か。我が党はねらい打ちがお好きのようで___
475日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:14:46 ID:MGAkGmuw
中小企業支援は残念だけどライバル党の方が遥に良い
規模も20兆まで拡大して気合が入ってるし
くやしいニダ、我が党は30兆にするニダ
476日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:14:51 ID:Gm3yd8po
「クーポンやる代わりに消費税うp」なんて方向に、マスゴミが煽りかねないしな・・・。
実際のところは、社会保障費が3年後だと今よりも5兆円近く増大(年金の国庫負担増も含む)するので、
何らかの増税は不可避なんだが、奴らはそんなものお構いなしだから。
477日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:16:06 ID:h991pqxt
>>471
自分のPCでは、背景は白に見えるんですが…
478日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:18:27 ID:NDVvhKCC
>>476
我が党ですら、無駄金削ればすべて解決路線を放棄して埋蔵金食い潰し路線に移行したのに、マスコミだけ世間から取り残されてますね____
479日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:19:06 ID:9yXW/b15
>>470
預言者現る
480日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:19:50 ID:oKF+KTzV
>>479
え?
481日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:23:12 ID:MGAkGmuw
ライバル党のばら撒きは増税ありきです_
我が党のばら撒きは国の運転資金を使います、しかも恒久的にです

どうですか?我が党すごすぎでしょ?サポーターになって我が党を応援しよう!
482日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:24:00 ID:eAnyFsD2
>>477
うっ…マカーの上にOS9の庶民のウリはいらないって事ニダね…


自分の環境で判断してしまい申し訳ないです (´・ω・`)
483日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:29:17 ID:l1KH81eK
【腐敗】民主党が大手マスゴミに軽井沢1泊ゴルフコンペ付き接待【癒着】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225342948/l50
484日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:31:10 ID:AqzSpsF7
>>482
便所の落書きだから、互換性まで気遣ってないんでしょう。



Webセーフカラーぐらい(ry

485日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:31:31 ID:IZ3Wo9m2
首相、追加経済対策を発表…3年後の消費税率引き上げ明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000053-yom-pol

首相発言、消費税を最低3年間上げないこと宣言=与謝野担当相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000421-reu-bus_all

( ゚д゚)ポカーン
486日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:32:41 ID:8YVkAbGF
>>481
それ以前に明確に「次の世代に借金残すの?残さないの?」って対立軸を突きつけられた段階で
我が党に勝ち目があるのかねえ?

まあ、良い思いして死ねば借金なんて関係ない団塊世代が全面バックアップしてくれますから
我が党の圧勝でしょうけど(棒
487日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:36:05 ID:ZinQ8mzG
        ____      
      /  ) ( \  < バラマキ政策で有権者にアピールだお!
    /‐=・=-  ‐・=-\     /´ ̄`)  ミ
   / ::::::⌒(__人__)⌒:::.\  /  /`     I
   |       |::::::|     |/ /                 
   \       `ー'    /  /                
   /           / 
  /            Y  
  |  \ _  II   | 
  \     III  |  
   |`ー――‐、__)  |  
   |           |   
   |           |    
488日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:39:11 ID:eEMWNLDx
>>460
とりあえず、一つだけ突っ込む。

> 私に与えら得た課題は、農林中金です。 
課題と言うからには何かしら答えを出さなきゃならんのだが、「質問をライバル党に浴びせる」と言う結果以外に
何か答えを出した事があるんだろうか、この人。
489日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:39:45 ID:MGAkGmuw
>>486
つーか運転資金にまで手を出して恒久的にばら撒くって言ってる時点で普通のオツムがあれば・・


当然我が党支持しますよね___
490日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:41:25 ID:Gm3yd8po
>>486
どうせ、「歴代の自民党政治が積み重ねてきた借金を国民に押し付けるな」っていう
斜め上のキャンペーンをするんじゃね?
我が党が政権を握ったら、お金の使い方を根本から改め、摩訶不思議な力を呼び
込んで借金をゼロにするわけですし__
491日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:42:27 ID:T+LxEMKg
>>172を観た後、>>178を見て

【旧世紀の】小沢民主党研究第234弾【遺物】

って21世紀入ってもまだアカやってたなんて・・・


492日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:42:45 ID:s8JPiPxA
我が党に逆らうな、我が党は常に正しい、我が党が間違うことはない_
493日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:42:53 ID:JBbiTLbT
>>445
我が党に失敬な。

“マルチ”に関してなら、我が党が各政党の中で最も詳しいはずです!!
494日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:43:48 ID:1dwguxo8
なんか大本営がバラマキ批判で一杯なんだが、子供手当てやら所得補償に全弾命中してるな…
495日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:43:52 ID:aI4lEk7B
川辺川ダムがお札で埋まっているわけですね
496日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:44:03 ID:8YVkAbGF
>>485
まあ、生中継見れなかった連中は全員だまされるだろうねえ
つくづく情報で先手取ることが重要だと思ったわ

同時刻のニュースよりも圧倒的におもろかったねえ、タロサの会見
アカピーのバカッぷりがそれに見事に花を添えて
497日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:44:40 ID:NDVvhKCC
我が党は配下のマスゴミ使って、国民の認識能力を破壊して、何が問題化をわからなく
させますので、国民は問題の存在しない幸福を味わえます____
498日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:44:46 ID:zFZ2V75y
>>494

農家ほsyg・・・うわ・・・なんか口が勝手にまがりゅh
499日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:45:10 ID:gPhjp3E3
>>488
日本語として、すでに成立していないんだよな。
「〜〜課題は、農林中金への公的資金投入のぜひを云々」としないとねぇ。

あ、我が党の国会議員の皆様は正義の味方だから、発言は重くも何とも無いんでしたっけね
500高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/30(木) 20:46:39 ID:9Xt7SU39
 さっきスカパーで見た自民党の新しいCMのキャッチフレーズ


 「具体策で応える自民党」
501日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:47:10 ID:HJOa09T0
>>491
【旧世界の】小沢民主党研究第234弾【怪物】

「虚心兵だ」
502日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:47:25 ID:oKF+KTzV
ああ、うん見た
嫌がらせだなぁと思った
503日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:47:32 ID:NDVvhKCC
我が党のばら撒きは「聖ばら撒き」といって解脱の道に通ずる尊いものです___
504日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:47:43 ID:4PoEYjMv
>>501
いっそ
【世界でもっとも】小沢民主党研究第234弾【邪悪な一族の末裔】
505日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:48:31 ID:JXhG93H2
>>460
>民主党は、医療、年金などの将来不安を取り除くという王道を歩みます。
あーそれは素晴らしいですねぇ__はたして出来るんでしょうか。

>>485
時の経済状況を見た上でって話は勿論ガン無視ですか。
ちなみに、主席曰く選挙前に増税の話はしないそうですね。こりゃ当面選挙はできそうにないね。あー残念だ_____
506日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:48:41 ID:eAnyFsD2
>>484
お気遣いありがたい

しかし…便所の落書きに便所の落書きと言われたジェド豪士の立場は(/ω\)
507日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:48:51 ID:gPhjp3E3
>>490
言葉は良くないけどさ、押しつけないと無くならないんだよね〜、借金。
いままでさんざんいい思いしてきたじゃない、日本国民は。

小沢さんのポケットに入った金なんて微々たる物じゃないですか_
508日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:49:29 ID:rRxWcZlK
>>498
で、こうなるのですね。
つ(≡听)<相変わらずひでぇな
509高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/30(木) 20:51:52 ID:9Xt7SU39
 朝ズバで紹介された今日の毎日新聞の記事の内容が「麻生総理は番記者に
評判が悪い。理由は『今日はホテルで秘書と打ち合わせ』と記者に説明しておいて
与党幹部と極秘会談したしてるから」だと。
 「コイツらホントにぶら下がりしかできないアホなんだな・・。つか、なんで政治家が
料亭で会合してたのか判ってないのか?」とか思ってたら、嶋信彦が「私らの若い
頃は政治記者は」と苦言を呈してた。アンタんトコの新聞の記事なんだけどね。
510日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:52:32 ID:JXhG93H2
>>490
我が党政権が何兆円借金を作ろうとも、自民党が作った事になるからジャブジャブばら撒きをするべきなのです___
なぁに我が党政権じゃなくなって、国民がバラマキを忘れたころに自民党が責任とってくれるさ。
511高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/30(木) 20:54:21 ID:9Xt7SU39
■急落
                                   2008年10月30日 08:18 :

 麻生総理が解散先送りを表明し、予想通り、求心力は急落。与党も野党も国民も
麻生総理の言葉を信じなくなった。民主党は早期解散で走ってきたが、東京など
大都市部では日常活動の不足もあり、新人、元職候補の情勢は厳しかった。
解散が先送りされたことで徹底的に歩く時間ができた。歩いていろいろな人と話す
ことはお金もかからない最高の活動。いずれにしろ1年以内に総選挙があることは
確実なので、大都市部でも勝てる体制を作り上げたい。


 選挙しかないのか。
512日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:55:32 ID:NDVvhKCC
低下したのはマスコミの信用力じゃねえの。
513日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:55:35 ID:8YVkAbGF
>>504
まあ、古本君は伊藤英成の後継者ってことでトヨタ労組の票だけで議員になったお人だから

ちなみにトヨタ御三家労組が支援してたのは選挙区でも勝てずいつもゾンビで議員になってたけど
こないだの郵政選挙ではあっさりあぼ〜んしたけどなあ
514日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:55:52 ID:JXhG93H2
>>509
政府が俺達が記事を書く為に、情報提供などの協力をするのは当たり前って感覚ですな。

こんな連中が国家権力の監視者気どりとかwww
515日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 20:58:38 ID:LUfH6QQe
>>485
物は言い様だなぁw
516日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:01:21 ID:NDVvhKCC
>>515
世間の人にポカーンとするだけの知性があるか、家族の反応を見るに着け、絶望的な気分になる・・・
517日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:03:12 ID:99X5kLOh
ニコニコ動画で小沢一郎が一万人
あつめてネットで質問を受け付けるとかで
アンケートを今とっていた。
518日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:04:32 ID:eEMWNLDx
>>511
> 選挙しかないのか。 

「景気をよくするには」って質問に「解散総選挙をする事」とのたまう政党の幹部だし、
きっと脳味噌からあふれ出るくらい選挙しかないんだろう。
519日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:04:40 ID:3KACjlvb
ライバル党総理は行財政改革・規制改革・経済成長戦略も進めてくるだろうからなあ。
社会保障改革も具体的に踏み込んできたし。
我が党はまたアレか?年金一本槍でいくのかな?
520日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:06:27 ID:s8JPiPxA
マスコミと我が党の言葉はライバル党首の言葉なのですね_
521日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:06:38 ID:gPhjp3E3
>>511
>>歩いていろいろな人と話す
ことはお金もかからない最高の活動。

ここ、ライバル党総裁のぶら下がりの時のせりふのパクリだな。
ドコのドイツか知らんが、ライバル党総裁に憧れて真似するなんてふざけたことを_______
522日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:06:56 ID:NDVvhKCC
>>519
そんな高度なことは考えてないよ。

マスコミの後追いをすればいいと思ってるよ。
523日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:07:27 ID:IYz7Hszd
>>517
突然出てきたのでビックリした
手が勝手に、我が党愛のない
回答方向にいくので困ってしまいました___
524日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:09:01 ID:h991pqxt
>>482
背景白でも十二分に読みにくいですからw
525日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:11:36 ID:3KACjlvb
>>521
パクリとは情けないな。

>>522
たしかに我が党はその時々の時事問題に飛びついてそれが冷めたら今度は次の、
という具合にやってきたからな。総選挙の時に一番新鮮な話題を使うというのはあり得る。
ただ外交や経済の話がメインになると危ないけどw
526日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:13:43 ID:zFZ2V75y

民主党の菅直人代表代行は会見で給付金を「税金のむだ遣い構造を温存して(特別会計の)埋蔵金を使う。
選挙目当てのバラマキだ」と批判した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081030/plc0810302056021-n1.htm

  おお・・・瞬く間にブーメランを投げてしまうとは何事ぞ・・・
527日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:14:01 ID:NDVvhKCC
>>525
マスコミには外交や経済をどうするかという話題自体が載らないとw

我が党の弱点を国民が認識しなくても済むように気を利かせてくれるとは大した連携です
惨めなライバル等には無理な相談です_____________________________
528日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:14:39 ID:HJOa09T0
>>526
無駄遣いやめて捻出した金=埋蔵金じゃなかったっけ?
529日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:15:28 ID:NDVvhKCC
>>526
大丈夫ですよ、設定では、民主党政権では無駄遣いは一切ありませんから。

まあ、「これはフィクションです」という注意書きはわかりきってるので省かれますが___
530日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:17:48 ID:zFZ2V75y

ここは主席の「政権交代したら消費税は未来永劫上げません宣言」に期待するしかない!
531日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:18:34 ID:8YVkAbGF
>>526
さすが、ブーメランの申し子
532日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:18:37 ID:7S2gtWa9
533日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:26:02 ID:3KACjlvb
>>527
まあifの話ですからw>外交・経済
まず間違いなく応援団の皆さんとの連携によって優位な状況がつくられます__
534日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:27:05 ID:ZinQ8mzG
>>526
クダさんはMSに例えるとゾゴックですね。
535日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:28:05 ID:oo+r4haL
クダさんには常にマヌーサがかかってるのかもしれませんね
536日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:29:14 ID:aoDy6zYh
>>532
主席ちゃんねるが出来たのは60%の人が知ってるのに、実際に覗いたのが7%て…。
円グラフが寺パックマソww
537日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:29:17 ID:eEMWNLDx
>>526
いまだ、とばかりに喜び勇んで飛びつくのも結構だけど、手前の手足縛ってどうすんだ、と。>クダ
538日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:29:49 ID:JXhG93H2
>>526
ミンス「僕の分が無くなっちゃうじゃないか!!卑怯だぞ!!!」

要約すればこんな感じか。
539日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:30:55 ID:HZaXqt/6
>>511
>いずれにしろ1年以内に総選挙があることは確実なので

予言がどんどん不正確になってきた。逃げの一手。
1999年が近づいてきた時期のノストラダムス本みたいだ。
もし解散総選挙が一年後、2009年の10月末だったら、それまで資金は持つのか。
若手が悲鳴をあげて我が党から逃げ出さないか。きちんと調べは付いているのか。
540日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:31:05 ID:s8JPiPxA
自分の手足を自分で縛って興奮を覚えるお方なのです
541日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:31:19 ID:ZxpqkZsq
>>530
で、国民福祉税とか環境税の導入でしょうか?


なんで消費税の上げ下げには厳しいのに、所得税のことについて誰も言及しないんだろう。
源泉徴収という名のピンハネに麻痺したヘタレどもばかりなのか?

542日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:34:55 ID:HZaXqt/6
>>541
お財布から出て行くのは気が狂わんばかりにわめくけど
通帳から出て行くのは普段見てもいないから気にならない
庶民感覚を良く把握した政策ですね___
543日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:40:20 ID:h991pqxt
主席って、消費税10%増税って言ってなかったっけ?
544日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:41:41 ID:BdCfdCyw
>>543
それは党首の個人的見解かと____
545日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:41:41 ID:ERkVHiDF
>>541 給与所得にかかる所得税のことなんだろうけど
個別に払うとしたら、確実に払わない日本人が増えるだろうね。

じゃ、滞納者は国籍剥奪、国内法の保護は一切受けられない、社会インフラの利用禁止ぐらいでw

納税者だけが市民権を得、選挙権を持つ仕組みで十分だな。
546日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:45:33 ID:igqH+Yq4
>>532
可笑しすぎて、涙出たマジでwwwww
こんにゃくゼリーって・・・
ふんどしって・・・。
547日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:50:25 ID:GYrEnWSb
>532
何という愛のない回答ばかりなのでしょう___
これは我が党の政策がまだまだ浸透していないというだけでなく
我が主席のアジア的やさしs・・・
もとい海より深い恩情のことをもっと知らしめる必要がありそうですね!!12!___
548日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:51:30 ID:k47Lo1YF
>>470
合わせて、じゃなくて松岡大臣の時は元々その日に決まっていた。
んでライバル党から延期したい、と申し入れたが我が党が蹴った。
549日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:59:02 ID:gPhjp3E3
>>532
非道すぎるwwww
肉と書かれたことについてとか、囲碁のこととかww
550日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:59:20 ID:2hoiRw+L
>>548
正直、安部さんも福田さんも人がよすぎて、甘やかしたんだろうなぁ、我が党を。

凾ヘ、その辺上手そうだから、コテンパンにされちゃうんじゃないかとwktkもとい、心配で飯が旨いです。
551日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 21:59:46 ID:lcz7m5V2
ニコニコ見れない俺のために、もっとアンケート結果の事例を教えてくれw
552日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:00:08 ID:gPhjp3E3
>>545
最後の一行、それだと、日本国籍を持たない人にも参政権を与えなくてはならなくなるな。
非常に危険だ。
553日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:02:06 ID:oKF+KTzV
大学生は非国民把握
554日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:02:36 ID:Gm3yd8po
>>550
主席は無敵ですので、凾ネど問題にはなりませんよ_
555日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:03:36 ID:HJOa09T0
>>554
素で「主席は無職ですので」と読んでしまった
556日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:03:36 ID:zFZ2V75y

おお・・・もぅ・・・・避けきれないほどのブーメラン連射・・・

民主党:麻生内閣の追加の経済対策は埋蔵金を多額に使うバラマキにすぎない 会見で菅代表代行 2008/10/30
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14431

民主党:バラマキでは国民の購買意欲は向上しない 首相の追加経済対策発表受け、鳩山幹事長 2008/10/30
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14434
557日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:04:01 ID:eEMWNLDx
>>551
女性は代表の下着がふんどしかどうかを知りたがっている
558日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:05:10 ID:zFZ2V75y
>>550
>凾ヘ、その辺上手そうだから

なぁに 「ホテルで寝てるヒマがあったらワシントンまで来いや ボケ」 くらいで済ませてくれるでしょう・・・あれ? 涙が・・・
559日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:06:49 ID:2EIwY77K
>>556
言う前に「これって、お前が言うなって思われないかなぁ」とか1ミリ秒でも思わないんだろうか…
560日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:08:27 ID:Gm3yd8po
>>555
どこでも出来る無色様の悪口は許さん。
あの人は、マンチェスター・ユナイテッド相手に得点を決められる人なんだぞ。
561日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:09:37 ID:6oBlr8mK
>>560
はいはい、本スレに帰れw
562日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:11:00 ID:2hoiRw+L
>>559
ほら、生物って使わない能力は退化していくじゃないですか。
洞窟の中にいる生物は色素薄くなるし、目も退化しちゃうし。

それと同じで、いつもマスゴミさまに守ってもらえるもんだから、そういう思考能力が退化しちゃったんですよ。
563日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:12:13 ID:uX/lA65B
>>559
そもそも仮に政権取ってもバラマキなんかやる気も無いんで、ブーメランでも何でもありません______
与党は言った事はホントにやるので安心して批判が出来ます______
564日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:12:23 ID:BdCfdCyw
>>559
「お前はいままで食らったブーメランの数を覚えているのか?」
565日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:12:53 ID:EOTPYqGi
>>559
ブーメランを恐れるものはわが党議員に非ず。
566日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:15:53 ID:ZxpqkZsq
マスコミ=NEのOL
我が党=ブレイディ

今まではプロテクションが強力だったから好きにパスを出せた。

いつか今年の本家みたいなことにならなきゃいいが…

567日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:20:11 ID:lcz7m5V2
>>557
なんとマニアッ・・・素晴らしい我が党支持者ですね_
568日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:22:03 ID:/y8Yweah


                ........                  , -───-= 、 「カップめんの値段は?って聞くんだぞ」
             :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /         \
        ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                \
       :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /    党 幹 部     ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
      :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
      :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            | 
      :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
      :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
        :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
     .:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     /
     :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′    /、
         :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\
            _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
        ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /
        (_)      \   >く^ヽ }/^∨           「恥ずかしいのはちょっとの間だから」

569日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:25:25 ID:H9xvv/r2
・・・まあ、なんか、そんな感じはあった。w
570日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:25:29 ID:zd74iDss
>>559
自分たちは特定の(団体の)人たちに向けて重点的にわたすのでばら撒きとは思っていません___
571日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:38:18 ID:1dwguxo8
報ステ
「麻生さんの経済対策はバラマキばっかりで、消費税がなかったら民主党のマニフェストかと
 勘違いするところでしたよ」

ちょww
572日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:39:49 ID:s8JPiPxA
我が党のばらまきはそれなりの対価を払っていただくので問題ありません
573日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:42:32 ID:9yXW/b15
主席様が貴重な休日を割いてわれわれのためにありがたいお言葉をかけられますw
11月3日 生放送に民主党・小沢代表が登場
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/10/001953.html

>また、小沢氏に質問をする自分の動画を投稿していただく形式でも、質問を受け付けます!
>質問者自身が映っているもので、タグに「1万人ネット会見」と付けられているものが対象です。
>なお、選ばれた質問動画は、生放送にて動画ごと紹介させていただくことがあります。
>司会進行はコメンテーターの勝谷誠彦氏。
>みなさまのご意見・ご参加、お待ちしております。
574日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:43:17 ID:Gm3yd8po
>>573
身内でやるんかいw
575日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:44:54 ID:aoDy6zYh
>>573
またコメントがエライことになりそうなトッピングだなぁ…。
講演料の件がいじくり回されるのは必定。
576日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:46:05 ID:2EIwY77K
>>573
主席、のどの調子悪いんじゃないんですか?_____
577日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:46:38 ID:5O5yqsfP
>>573
>司会進行はコメンテーターの勝谷誠彦氏。
「小沢さんからいくら貰ってるの?」の質問はスルーです><
578日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:46:53 ID:2hoiRw+L
>>574
だって、身内だけでやらないと、代表が仮病ゲフンゲフン、体調壊してお隠れになってしまうじゃないですか________
579日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:47:13 ID:LUfH6QQe
>>575
質問は我が党が素晴らしいものを前もって選定するので問題ありません
580日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:52:26 ID:aoDy6zYh
>>579
「○○ってコメントしたら消された」って書き込みが2ちゃんであるだけでも、かなりの
ネガティブな宣伝効果が見込まれるからねw
ライバル党の支持率浮揚のために仕組まれた罠という気がするんです__
581日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 22:59:46 ID:3KACjlvb
政府が今回発表した政策の中に小さいが悪徳商法対策が入っている
これは我が党の支持団体への弾圧です___
582日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:04:46 ID:/y8Yweah
ライバル党総裁スレよりいただいてきました。

http://uproda11.2ch-library.com/src/11130771.jpg

主席、こんな人と戦わねばならないのですね・・・
がんばってください_____
583日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:05:51 ID:HJOa09T0
>>582
狙撃銃を隠し持っているように見えるw
584日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:06:32 ID:ZinQ8mzG

         __.__
       / )  ( \
      /‐=・=- -=・=-\
    /::::::⌒(__人__) ⌒:::::\  わが党を好きすぐる おまえらにラブを贈るお★
    |      'ー三-'     |
    \              /
     /     `ー'    \
    |      ,― 、,―、  | ★ハート★
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄
585日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:07:04 ID:ZxpqkZsq
>>582
我が党は永田町では闘わないと宣言してますが何か?


六本木か赤坂あたりの






スタジオで闘うそうです。

586日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:09:22 ID:2EIwY77K
>>584
これからは文末にラブですね。わかりますLOVE
587日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:09:45 ID:X6j+3gEm
>>573
げ、勝谷かよ。
この人も何かもうなりふり構わなくなってきたなぁ。
588日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:09:56 ID:zFZ2V75y
>>576

大丈夫 フランスから優秀な脳神経外科医をよこしましたから。
589日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:11:12 ID:2hoiRw+L
>>588
手術後、何故か二重になってるんですね、わかります ><
590日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:12:08 ID:2egXK4mT
>>589
ブーメランが?w
591日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:14:40 ID:ynX9R1Va
WBSで街頭インタビューしたところ、政府与党の4人家族で6万円の補助じゃ少ないそうです。
5万〜10万円ないと欲しいもの買えないので消費にはまわらないとのこと。
我が党のチャンスですね。

夕方6時からの総理会見だったのに明るい街中でインタビューしているのはナジェ?
592日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:14:53 ID:2EIwY77K
もう昨今のブーメランってアボリジニが使うようなヤツでなく
ダブルトマホォオオック!ブウゥメラン!レベルの凶悪なモノのような気がするんですが
593日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:15:36 ID:HJOa09T0
・背中に不自然な膨らみ(ブッシュ)
・頭のシミの形が変わってる(ゴルビー)
594日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:16:25 ID:HEM9pT8z
>>511
またお遍路か
595高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/30(木) 23:16:27 ID:9Xt7SU39
>>590
 帳簿が。
596日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:18:16 ID:2hoiRw+L
>>590
瞼が。
多分つぶらな瞳の代表になって戻ってきますよ。


>>592
ウリには、反射衛生砲が360度回って直撃する絵が見えたニダ
597日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:26:51 ID:lcz7m5V2
あれだな、我が党の発言はもはやブーメランなんて優しいモノじゃあなくて
逆ソーラーレイだなw
598日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:30:39 ID:F9bWMT+N
>>596
衛生砲が直撃って、我が党が不潔だとでも言うんですか! 失礼ですw
599日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:32:11 ID:2hoiRw+L
>>597
んー、むしろ、空間磁力メッキ展開したヤマトに、デスラー砲ぶっ放す様なもんだと思う。
我が党発言
600日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:34:00 ID:LU6RSUd8
あれだイメージ的には種死のレクイエムがなぜか発射地点にもどってくるイメージが
601日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:40:49 ID:BStARpx3
・・・最近ブーメラン多すぎでかえって不感症になってるけどなぁ
何言ってもブーメランだし、こう、一発で首が飛ぶようなキッツイのは無いかねぇ
602日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:40:50 ID:1dwguxo8
読売が紙面でぽっぽの独占インタビューやってた。

○解散への道筋
「問責決議案を可決しても解散するとは限らないことが実証されている。
今後は国会論戦で民主党の方が魅力があると示し、真綿で首を絞めるように正攻法で攻めていく。
ボロボロにして解散に追い込むシナリオと両にらみだ」

○定額給付金
「公的なお金を配って選挙をやろうという発想は合法的な選挙違反だ」

○衆議院選挙
「最低限の目標は自民党を上回り第1党になることだ。
民主党が衆参で第1党になれば自民党は下野すべきだ。
我々は政界再編は負けだと思っている」
603日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:40:59 ID:9bY9oGnq
11月5日に参考人招致=参院委
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103001157

 参院外交防衛委員会は30日午後の理事懇談会で、アフガニスタンで活動する非政府組織(NGO)「ペシャワー
ル会」の中村哲代表らの参考人招致を実施することで一致した。本人の同意を得た上で、11月5日に実施する。

 これに先立つ同委員会の審議では、民主党の藤田幸久氏が、6月にアフガンに派遣した政府調査団の活動内容
の詳細な説明を要求。しかし、政府側が応じなかったため、審議は約45分間中断した。理事懇で民主党側は、
政府から納得のいく説明が得られない場合は国政調査権の発動も辞さない考えを示した。



本人の了解得てから俎上に上げればいいのに…
604日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:41:12 ID:LUfH6QQe
ポップにカイザーフェニックスをぶちかますバーン様で
605日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:44:59 ID:9bY9oGnq
追加経済対策 野党は反発 「公金使った選挙買収だ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081030/plc0810302056021-n1.htm

 野党は30日、麻生太郎首相が発表した追加経済対策や3年後の消費税増税の方針に対して「(2兆円の
給付金は)公金を使っての選挙買収だ」(志位和夫共産党委員長)などと一斉に批判した。野党は衆院解散
先送りに反発するとともに、追加対策に基づく平成20年度第2次補正予算案を「第2の戦場」(民主党幹部)
として反対する方針だ。

 民主党の菅直人代表代行は会見で給付金を「税金のむだ遣い構造を温存して(特別会計の)埋蔵金を使
う。選挙目当てのバラマキだ」と批判した。共産党の志位氏も「(給付金が)3年後の消費税増税とセットでは
暮らしの安心は得られな」と指摘した。

 国民新党の亀井久興幹事長は「首相は補正予算案を今国会で確実に成立させたいとの意思表示をしなか
った」などと酷評した。
606日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:45:38 ID:3KACjlvb
>>602
自公で過半数とったとしても我が党が第一党なら下野しろてああた。
607日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:50:13 ID:Gm3yd8po
>>603
ぺ会を呼ぶことに、何の意味が?
今のところ、補給活動はインド洋上で補給艦によって行われるものに限られていて、ヘリや輸送機を
アフガン本土へ派遣する話は断念されている。
だから、アフガン本土の情勢は余り関係無い。
むしろ、ソマリア沖の海賊事件の方が大いに関連性があると思うわけだが、そっちの話はどうなった?(w
608日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:50:15 ID:2hoiRw+L
>>606
次の衆議院選で第一党になれなかったら解党しやがれ馬鹿ポッポ





と、うちのギズモが抜かしましたので、水をかけて明るい光にあてて、ご飯与えておきますね
609日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:56:47 ID:2egXK4mT
>>608
らめええええ増える増える
610日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:58:05 ID:cQqS09TB
>>601
こっちが不感症というより、喋っている民主党の面々が、マスコミから追及されないのをいい事
に考えなしにぶん投げている、という感じ。

当たらなければどうということはない!


>>602
勝利ラインの設定は、それか。

単独過半数 − 与党の過半数割れ − 自民党よりひとつでも多く

まあ、高望みしないってのは、悪かないけどさ。
ちっちぇえなあ。
611日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:59:04 ID:h991pqxt
ニコ割アンケート「小沢一郎氏への質問について」の結果 総合回答数75966人

Q1.ニコニコ動画に小沢一郎チャンネルができたことを知っていますか?
        男   女 
知っている 41% 35% 
知らない  59% 65%

総合 
知らない  60% 
知っている 40%

Q2.小沢一郎チャンネルを見たことがありますか?
         男   女
見た      8%  4%
見ていない 92% 96%

総合 
見ていない 93% 
見た      7%

Q3.現在、ニコニコ動画運営は政治関連の公式動画について、誹謗中傷のコメントの削除を行っています。このことについて意見を聞かせてください。
                             男   女
どのようなコメントも削除すべきではない    24% 15%
荒らし目的のコメントは削除してもいい(現状) 65% 75%
批判的なコメントは削除してほしい         5%   5%
荒れるのでコメントは全部禁止にすべき     6%   5%

総合 
荒らし目的のコメントは削除してもいい(現状) 68% 
どのようなコメントも削除すべきではない    21%
荒れるのでコメントは全部禁止にすべき     6% 
批判的なコメントは削除してほしい        5%
612日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:59:38 ID:ZMTA8wj2
>>607
意味とか関連性とかどうでもいいのです___
与党のやってることはダメだというのがなんとなくでも伝わればいいのです_____
613日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 23:59:53 ID:h991pqxt
Q4.小沢一郎代表がネットユーザーの疑問に答える「1万人ネット会見」を行うことになりました。どう思いますか?
                  男   女
いいと思うので見てみたい 35% 29%
いいと思うが見たくはない  49% 58%
やるべきではない      16% 13%

総合 
いいと思うが見たくはない 52% 
いいと思うので見てみたい 33% 
やるべきではない      15%

Q5.政治について小沢代表に聞いてみたいことを選んでください。
                         男   女
解散・総選挙の先送りについて      7%  7%
麻生内閣の経済対策に対する評価  12% 11%
貧困、格差についてどう考えているか 14% 16%
派遣労働の問題について          7%  7%
民主党の主要政策の財源について   16%  9%
政権交代すると日本はなにが変わるか 23% 21%
こんにゃくゼリー問題について       21% 29%

総合 
こんにゃくゼリー問題について      24% 
政権交代すると日本はなにが変わるか 23%
貧困、格差についてどう考えているか  14% 
民主党の主要政策の財源について   14%
麻生内閣の経済対策に対する評価   11% 
派遣労働の問題について          7% 
解散・総選挙の先送りについて       7% 
614日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:00:45 ID:h991pqxt
Q6.ネットについて小沢代表に聞いてみたいことを選んでください。
                                        男   女
民主党はネットユーザーについて考えてくれるのか        12% 11%
ネットでの選挙活動の解禁について                 10%  9%
ネットでの言論の自由について                    17% 18%
マンガやアニメなど、日本のサブカルチャーについてどう思うか 17% 21%
竹島問題についてどう思うか                      16%  9%
ニコニコ動画についてどう思うか                    13% 16%
小沢氏の映像の額に“肉”と落書きされた件についてどう思うか 15% 16%

総合 
ネットでの言論の自由について                    17% 
マンガやアニメなど、日本のサブカルチャーについてどう思うか 17% 
竹島問題についてどう思うか                      15% 
小沢氏の映像の額に“肉”と落書きされた件についてどう思うか 15% 
ニコニコ動画についてどう思うか                    14%
民主党はネットユーザーについて考えてくれるのか         12%
ネットでの選挙活動の解禁について                  10%
615日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:02:00 ID:oKF+KTzV
こ、こんにゃくゼリー?
野田を追求しろということか?
616日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:04:01 ID:vp0kwfX+
>>602
主席は農家の戸別保証をばらまくんでしょう?
つか合法的なら違反とは言わないんじゃ?
あとはえーと我が党の魅力ってなんだろう。なんだろう。。。
617日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:04:14 ID:aHZlXq5Y
Q7.そのほか小沢代表に聞いてみたいことを選んでください。
                                 男   女
顔に怖いイメージがあるが普段もそうなのか     12% 11%
普段食べている食事                    9%  7%
休日はどんなことをしているのか            15% 13%
健康状態はだいじょうぶなのか             23% 17%
下着がふんどしだというのは本当か          25% 40%
与謝野氏と実際のところ囲碁はどちらが強いのか 16% 12%

総合
下着がふんどしだというのは本当か          29% 
健康状態はだいじょうぶなのか             21%
与謝野氏と実際のところ囲碁はどちらが強いのか 15% 
休日はどんなことをしているのか            14%
顔に怖いイメージがあるが普段もそうなのか     12% 
普段食べている食事                    9% 

以上です
主席の健康をこんなに心配してくれる人がいるなんて、政権交代ももうすぐですね__
618日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:04:53 ID:EZpIEVXD
拾い物

401 名無しさん@九周年 New! 2008/10/30(木) 23:57:11 ID:TMuJJBnN0
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /   r''ヽ、.|
      |    `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
       ,,,,ヽ _.,,,,,,.....,,,ノ
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___       _|_\   |  ヽ   __| ,--、 _|  __   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\      /  ヽ   |   |   |/  l   |/ .| 
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|    /  ノ    し      /|  ノ . /|  し 
619日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:06:14 ID:8gSaa0dc
回答は選択制だよね
設問作った人たちは自ら茨の道を選んでるように見えるんですが…w
620日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:06:20 ID:tCFEw/p1
>>610
> 単独過半数 − 与党の過半数割れ − 自民党よりひとつでも多く

さらに現有議席から増加という高さ5cmほどのハードルまで用意してます。

そしてどのハードルでもクリアをすれば勝利宣言の上、自民党に下野を要求します。


621日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:07:17 ID:aHZlXq5Y
>>602
主席は「選挙区で150議席、最低でも最高でも」って言ってたよ
そしたら民主の勝ちだって
622日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:19:46 ID:JWKgnW/U
>>602
>合法的な選挙違反だ
どっちやねん!><
623日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:25:15 ID:rl/vosRN
まんま、北朝鮮とかぶるよなぁ。
クダポッポの言動
624高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/31(金) 00:28:29 ID:GeTgEI+I
 【カストリ】小沢民主党研究第234弾【糾弾】
625日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:28:54 ID:Nnd50MOw
民主の2次補正対応が焦点=解散めぐり駆け引き
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103001196
>同党は、今国会への補正予算案提出を歓迎する姿勢を示している。早期の衆院通過に協力した
>新テロ対策特別措置法改正案や金融危機に対応する金融機能強化法改正案で全面対決すれば
>「政局優先と批判される」(国対幹部)が、補正審議であれば「見せ場」にできると踏んでいるためだ。

>金融危機のさなかで対決一辺倒の姿勢を取れば世論の反発を招く恐れもある。
>このため同党は、今後の経済情勢や世論の動向などをにらみながら慎重に対応していく方針だ。
----------------------------------------------------------------------------
結局は、政局優先。
626日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:30:52 ID:6RcH2KIk
>>625
【政局が】小沢民主党研究第234弾【第一】
627日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:33:23 ID:r/FPtGFV
>>626
そこはあえて
【政策より】小沢民主党研究第234弾【政局】
628日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:36:43 ID:PW551tky
【自民政権は空白】小沢民主党研究第234弾【主席の心臓はブランク】
629高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/31(金) 00:41:22 ID:GeTgEI+I
 【難局より】小沢民主党研究第234弾【政局】
630日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:43:15 ID:W64n4p9s
女子のふんどし質問率はこれネタだよな?な?
631日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:45:25 ID:NQjvPtSH
【けっきょく政局】小沢民主党研究第234弾【大暴言】
632日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:47:28 ID:y1tJ2Ci0
ふんどしだったらまた女性の支持率が下がったりとか…?
1030 jironkouron 追加経済対策は有効か
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1225379873.zip DLKEY nhk

1030゙ JAPAN 追加経済対策・解散先送りのツケ
http://balsamic.fam.cx/up-insalata/download/1225378922.zip DLKEY fuji

1030 23 総理会見・景気対策 後藤メモが明かす解散先送りの真相 
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1225379633.zip DLKEY tbs

1030 housute 総理会見27兆円経済対策 消費税増税は3年後
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1225381156.zip DLKEY asahi

1030 uotti9 総理会見 追加経済対策
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1225381673.zip DLKEY nhk

1030 総理会見 景気対策
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1225379266.zip DLKEY nhk
文字版と映像 首相官邸hp
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/10/30kaiken.html
634日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:50:56 ID:PW551tky
>>630
なんかの祭りポスターの褌姿が卑猥だとかでネタになった辺りからの引き回し?
635日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:51:48 ID:zXks4Ca9
>>633
ど、どれが一番電波が少ないんでしょうか…。
どれから見れば…。
636日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:51:48 ID:TPUHD7ok
>>632
ふんどしだ→オヤジキモイ
トランクスだ→オヤジキモイ
ブリーフだ→オヤジキモイ
ノーパンだ→死ね

何に答えても一緒ですw
女性は好意のある人間には寛容ですが、
好意を持ってない相手には冷たいものなのです。
637高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/31(金) 00:53:14 ID:GeTgEI+I
 小沢だ→
638日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:55:14 ID:Wyu3YJVd
>>636
意表をついてビキニパンツという答えを希望
639高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/31(金) 00:55:47 ID:GeTgEI+I
 逃げ足はレーザーレーサー
640日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:57:03 ID:LSdvIjM7
ふんどしだ→日本男児カコイイ!
トランクスだ→どんな柄?wktk
ブリーフだ→クラシカルで素敵!
ノーパンだ→イヤ〜ン
ビキニパンツだ→セクスィー(はあと

ライバル党の財務金融大臣あたりだったら鬼女板ではこうなるであろう。
641日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 00:59:25 ID:BfY2msas
>>616
主席のフレキシブルな働き方とか。
642日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 01:00:08 ID:N37kaAXE
>>633
全て悪っぽいオーラが感じます・・・・
643日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 01:01:23 ID:y1tJ2Ci0
>>636-637
書き込んだ瞬間にウリもそう気付いたニダ
早まったニダ!
644日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 01:04:24 ID:TPUHD7ok
>>640
女性陣はなんだかんだで見てるな、信念がある男か否かをw

え、うちの主席ですか?
当然年中権力を考えてるお人ですよ。
ぶって姫とかみずほタンにモテモテですよ。
主席の魅力を湛えてくれる才女がこんなにもいるんです。
素晴らしいじゃないですか。
645日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 01:05:25 ID:y1tJ2Ci0
>>640
既女の愛はたくましいニダ…
ウリは財相でもふんどしとノーパンは困るニダ…
646日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 01:12:15 ID:6RcH2KIk
【政局】小沢民主党研究第234弾【一号】
647日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 01:12:22 ID:AIOOKdwm
我が党とかけて
プラターズと説く

代表はおんりーゆう



それにしても代表は今いずこにおわすのか
648日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 01:12:51 ID:Zn70MsY+
>>645
ライバル党総理は地元の祭りでふんどしいっちょでしたw
「お尻の形がきれい」だの「美脚」だの言われてましたがww
649日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 01:27:21 ID:7iW4SHDE
>>623
いい加減、さかりのカエルのようになんでも飛びつくのやめりゃええのに。
650日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 01:31:23 ID:kyRNmoMT
仮に定額減税だったら、「低所得者層には無意味」とか言いたい放題なんだろうなw
651日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 01:35:20 ID:aHZlXq5Y
>>646
こんなんかなぁ?
         __.__
       / )  ( \
      /‐=・=- -=・=-\
    /::::::⌒(__人__) ⌒:::::\
    |       ◎      |
    \              /  空
     \ .        /    .気
       (/.(・)(・)\.      嫁
        (/| x |\)
          //\\
       . (/   \)  
652日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 01:37:36 ID:CHrtLhCJ
>>620
寒ブリ大豊漁!!!
野良ぬこ涙目!!!
コレが頭に浮かんだ…
653日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 01:43:43 ID:8Nl81lXy
>>647
>それにしても代表は今いずこにおわすのか

                   ..--‐-----------..,
                  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                  //        ヽ::::::::::|
                 // .....    ......... /::::::::::::|
                 ||  .、  ,     \::::::::|  いつでもあなたの心の中に
                 .|.(fエ:エi.  fエエ   |;;/⌒i  
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ   
   _______     .|.    ,___,  \    |       ________
  (_____   \   |    ヽ --'     /|___   /    ____)
     (_____  \_入  ー--‐     //☆☆::入/   ____)
      (____  /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\____)
        (___/::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|__)
             /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
            .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::犬::|:::|::::::::::::::::::|
            .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
654日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 01:58:36 ID:oxSSTSQ7
>>501
主席が心虚だからってw

>>504
【政界でもっとも】小沢民主党研究第234弾【邪悪な一族の末裔】
655日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 02:03:43 ID:oxSSTSQ7
>>640
ライバル党の総裁のふんどし姿は大人気でした。
656日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 03:17:35 ID:yjJGAzte
ここ数週間の民主党
・麻生のホテルバー通いを批判→小沢は毎日銀座日光ホテルで昼寝
・山岡の国民をナチス呼ばわりする発言 
・マルチ前田を筆頭に民主党がマルチ商法を推奨する組織を作っていたことが発覚
・石井「公明党はばい菌」→小沢「政権交代するためなら公明党とも組むよ」
・創価学会を批判していた石井副代表が、自分も真光とかいうカルト宗教の熱烈な信者でした
・菅直人の小学生のごとき「弱虫太郎」発言
・体調不良で党首討論から逃げた小沢が次の日に元気に福岡で2時間熱弁
・「寝不足も体調不良のうち」で、日印同盟を締結したばかりの時期にインド首相との会談をドタキャン
・その代理で出席した鳩山がシク教徒のシン首相に対して「仏教の基本を活かした政治をしてほしい」
・小沢「俺は豆腐の値段も知ってるぞ」
・度重なる欠席を批判された小沢「首相になったら欠席しない」
・解散しなければ審議拒否する→法案に何でも賛成するから解散しろ→やっぱ解散しなければ徹底的に反対してやる
・29日も党首討論サボり

1位 ブーメラン 24票
2位 小沢 菅 鳩 旧社会党の残党が辞めたら民主を考えなくもない 9票
3位 未来が霞んで見えてきた 6票
4位 野党の批判は全く無し。庶民の王者:マスゴミクオリティ 3票
4位 民主党、それは衆愚政治とブーメランをくみあわせた、全く新しい政党である 3票
6位 小沢 菅 鳩が辞めたら民主を考えなくもない2票
6位 確かなる「野党」2票
8位 旧社会党の残党がいなくなれば、民主も良いかも 1票
8位 高い豆腐と安い豆腐だけじゃなく普通の豆腐の値段は知っているんですかね 1票
8位 小沢とマスコミが民主党を駄目にした。 1票
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51384872.html
おかしいニダ。ネットアンケートだといつも我が党圧勝なのに_
657日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 04:11:53 ID:f5wBE/W1
【日本国を】小沢民主党研究第234弾【解散する!11】
658日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 04:12:22 ID:zn7SGy47

  経済音痴で無能な麻生の政策
 ┌─────┐   ┌─────┐
 │今年度    │   │ 三年後   │
 │一世帯6万 .| → | 一世帯32万 .| 
 │  バラマキ │   │消費税増税│
 (ヨ─∧_∧─E)   (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/     \(* ´∀`)/
    Y     Y         Y     Y

 ┌─────┐   ┌─────┐
 │高速料金  │   │ 三年後  │
 │一律1000円 | → │年間32万円. | 
 │ 乗り放題 .│   │消費税増税│
 (ヨ─∧_∧─E)   (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/     \(* ´∀`)/
    Y     Y         Y     Y
659日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 05:13:30 ID:1rgl4Ibg
【解散ないから】小沢民主党研究第234弾【賛成の反対ナノダ】
660日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 05:15:36 ID:f5wBE/W1
こりゃまた上手いのがきたな・・・
661日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 07:41:04 ID:3bVJwVUO
【論より】小沢民主党研究第234弾【解散】
662日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 07:51:08 ID:ApB8bu5T
874 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 07:30:08 ID:DGb+LWTr
>鳩山由紀夫幹事長は23日午前、都内で来日中のインドのマンモハン・シン首相と会談。両国
>のさらなる関係強化に向けて、意思を確認した。会談には岩國哲人国際局長、奥村展三役員
>室担当が同席。小沢代表は体調不良のため急遽欠席となった。
>冒頭、鳩山幹事長はシン首相らに対して歓迎の意を表明。シン首相は、小沢代表の欠席に
>ついては「誠に残念」と述べたうえで、「お会いできて光栄」と幹事長との会談実現について語った。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14365

おじゃわはそんなに病弱なのか?カレーにアレルギーがあるとか?
なんか某衆議院議長の台湾空港での故事に習っているような気が。
あと、本家のニュースのこの記述、

>鳩山幹事長は、インドは精神文化が発達している国との私見を述べ、両国で協力し、今日の
>行き過ぎたマネーゲームシステムをコントロールしていくべきとの考えを明示。平和活動により活か
>してほしいとも求め、原子力利用の透明性の確保、核廃絶に向けた全力の取り組みをと要請した。

が、ニュースを引用したここの記述
ttp://blog.goo.ne.jp/minsuto2008/e/7e8af908acc54bc71a20956ebd8ad676

>鳩山幹事長は、インドは精神文化が発達している国との私見を述べ、両国で協力し、今日の
>行き過ぎたマネーゲームシステムをコントロールしていくべきとの考えを明示。仏教の基本を平和
>活動により活かしてほしいとも求め、原子力利用の透明性の確保、核廃絶に向けた全力の
>取り組みをと要請した。

と食い違っているようなのだが、由紀夫ちゃん、やらかしましたか?ターバン巻いた人に仏教ネタ
振りますか、返す返すも無礼な奴らだなぁ…

ミンス党さん、あわてて 《仏教の基本を》 の一節をなかったなかったしたのはいいけど、
《平和活動により活かしてほしいとも求め》 の主語がなくなってしまいましたぜ?ww
663日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 07:55:42 ID:t5L+A2SZ
>>640
それでも、らぶりぃなピンクのハート柄だけはやめてほしい。
そんな代物は、謎の生き物枠でやっと我が幹事長だけが特別に許されてるのです。

ついでにいうと褌は紅白以外は許さん!!ましてや柄など犯罪!!
664日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 07:58:16 ID:r/FPtGFV
>>663
あーあ。消したってことはやはり不味いネタだって自分から宣言したようなもんじゃん

とうちの猫が言ってましたので現在ねこじゃらしの刑を与えております
665日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 08:08:22 ID:y5YShYva
>>512
元からねーよ・・・と思ったが、ネットしない人から見たらそうかもなぁ・・・。
666日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 08:22:23 ID:mO6biNwN
朝ズバで河村同士が「税金を払う方の人は大変だけど、税金で食ってる方はウハウハ」
原口同士は「国会での審議は大切、ぜひやるべき」なんて言っちゃっいました。

今朝はみのや解説委員から「総理会見の埋蔵金での対策は民主党と同じなのになんで反対なのか?」と責められたり、
小沢代表のもっと我が党のサポートしろ!に従わないなんて癇癪裂けますね。
667日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 08:41:04 ID:7iW4SHDE
オズラに消費税UP明言は評価すべきとか、民主党も財源説明しろとか言われてたよ。
668日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 09:23:37 ID:QXt2T6M3
>>656
そのコピペあっちこっちで見るんだけど、
どうせなら党首討論さぼって上原さくらとのラジオに出たことと
好きな飲み屋は笑笑が欲しい

>>662
わ、本当に消えてる。
大本営まで魚拓の必要があるとは思わなかった…
669日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 09:26:56 ID:eAMDQmsa
軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る (2008.10.28)

今年5月の連休中、民主党の中堅国会議員8名が、ただ同然で大手マスコミ等5名を軽井沢のゴルフコンペに招いた。
現地では政治評論家の森田実氏と、起訴休職外務省事務官・佐藤優氏の講演も行われたという。
いくら民主党が期待されているとはいえ、ただ同然はマズイし、それに何の抵抗もなく出かけるマスコミ側も同罪。
これでは自民党の腐敗は批判できない。その道義的責任は免れないのではないか。
少し前、山田洋行のマスコミ接待疑惑が浮上したが、取材対象相手とは節度あるつきあいをするのが鉄則。
この件を問われて、「何か問題でも!?」と本気で答えた社の幹部がいたが、
その感覚麻痺がすでにマスコミ人として終わっている。

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
670日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 09:28:23 ID:THSvUBrW
>>668
>大本営まで魚拓の必要があるとは思わなかった…

”大本営”の意味が解ってないですなw
671日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 09:30:37 ID:r/FPtGFV
大本営”こそ”魚拓が必要なのであります
672日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 09:31:44 ID:QXt2T6M3
解散先送り:野党「一過性の対策」 自民党内に不満残る
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081031k0000m010129000c.html

 麻生太郎首相の記者会見を受け、野党は「追加経済対策はバラマキだ」などと一斉に批判、早期の衆院解
散・総選挙を求めた。一方の自民党内には衆院選先送りへの不満がくすぶり続けている。

 民主党の輿石東参院議員会長は「すべての国民が不安になり、イライラするだけではないか」と衆院選先送
りを批判。「追加経済対策は一過性の対策で、これなら早く解散した方がいいと世論も変わってくると思う」と指
摘した。

 社民党の福島瑞穂党首は定額減税を批判しつつ、首相が消費税引き上げを明言したことに触れ、「天丼を食
べて1万円の請求が来るようなもの」と述べた。共産党の志位和夫委員長も「一番力を入れたのは3年後の消
費税引き上げだ。最も深刻な負担を押し付ける宣言をしたことは重大で、景気悪化で苦しむ国民の方を向いて
いない」と語った。

 会見に先立つ30日昼の自民党町村派の総会では、中川秀直元幹事長が「野党が福田政権時のように徹底
抗戦しそうだ。国会がまた機能不全になる心配が強い」と懸念を表明。代表世話人の谷川秀善氏は「何のため
に総裁選をやったのか。このままでは『落ち穂拾い』になる」と皮肉った。

 麻生派総会では座長の中馬弘毅元行政改革担当相が「衆院選をやるべきでないのが日本の置かれた立場
だ」と首相を擁護した。
673日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 09:39:44 ID:THSvUBrW
>追加経済対策は一過性の対策で

民主党なら、恐慌・不況から永遠に決別可能なんですよね。わかります。

・・・しかし、みずほの「(消費税引き上げは)天丼を食 べて1万円の請求が来るようなもの」は、
よくわからんけど、そもそも9000円の天丼食べてない?
674日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 09:41:45 ID:HRzOcpuk
>>673
言語も意味も不明瞭ですなあ…>みずぽ
675日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 09:43:34 ID:W64n4p9s
ライバル総理の消費税増税ブチ上げ

何でも反対我が党が増税反対で総選挙大勝利!

埋蔵金枯渇財政困窮

我が党は反対しちゃったから消費税上げるに上げられない

財政さらに困窮

愚かな国民が我が党を見限る

ライバル党政権復帰

というシナリオがはっきり見えたのですが、
「約束と処○膜は破るためにある」がモットーの我が党は
私程度の愚民の増税反対票など無視して増税して乗り切ることでしょう___

676日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 09:45:43 ID:HRzOcpuk
>>675
そこで我が党は「“消費税”増税反対」を訴えるのですよ
これなら他で増税しても問題ありません________
677日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 09:47:35 ID:P2sUgeGk
>>672
今こそ一過性の対策が必要とされる時期なわけだが…
不安でイライラしてるのは国民ではなく(ry
消費税率引き上げだって、景気対策をして3年で景気回復を前提条件としてるんだけどなぁ
678日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 09:49:51 ID:GrrzC8Os
景気がまだ回復しきらない状勢なら、消費税は据え置きってことだしね
679日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 09:56:47 ID:iOK3bW/I
都知事定例記者会見録 平成18年11月10日(金)(抜粋)

僕は本当に前原君(前原誠司 前民主党代表)なんか非常に期待したけどね。
あんなつまらんことでこけてしまったけども。

小沢一郎党首は私を大嫌いだそうだけど、私も好きじゃないんですがね。
あの人を私、嫌うゆえんはね、あの人が日米関係でやったことで覚えている政治家って、今いないんだ。
みんなやめちゃって。  

例えば湾岸戦争の時ね、ブレディ(ニコラス・ブレディ 米国財務長官(当時))の一喝でね、幾ら金払った。

130億ドルだよ。2回に分けて。

それからその後ね、やっちゃいけない構造協議をバイラテラルに(2国間で)やったのは小沢じゃないか、
金丸(金丸信 元衆議院議員、元自由民主党副総裁)の下で。
それでその後、さらにだね、8年間で400兆、実は430兆無駄遣い約束してやったじゃないですか。
訳の分からない公共事業で、国力、使い果たしたんだ(※)。
※1990年の日米構造協議で合意された日本側改善事項の中に「公共投資の増額(10年間で430兆円)による
貯蓄・投資バランスの改善」があった。

 その間、東京の政治家もしっかりしてなかったからね。
東京の、要するに環状線整備されないままに、地方じゃ夜中は鹿しか通らない道路ができましたよ、あちこち。
そういうことをね、みんな忘れちゃうんだな。

 私はやっぱり許せないね、日米関係の中であの人のとったスタンスというのは。
そういうことをやっぱり今の民主党って覚えてないでしょうね。
しっかりした人が出てきたなと思ったら、まあ、議会の中の変なタクティクス(戦術)でつぶされる。
僕はやっぱり民主党の、本当に民主党プロパーで出てきた若手の政治家って気の毒だと思うね、やっぱり。
今やっぱり政党としての過渡期でしょう。
680日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 09:57:46 ID:iOK3bW/I
日米構造協議の最終報告の内容

1.公共投資10年間で430兆円。      2.低・未使用土地の有効利用
3.大店法改正着手               4.違法カルテルの監視と罰則強化
5.系列取引に対するガイドライン策定    6.内外価格差是正とフォローアップ
7.フォローアップ会合 初年度3回、以降年2回次官級協議
8.米国はスーパー301条は発動しない

  これを受けて成立したのが「公共投資基本計画」

当初91年度から10年で430兆円の投資計画をさらに94年に追加して13年間で630兆の計画にした。
これを主導したのが、石原都知事も指摘しているように
当時の海部内閣で自民党幹事長としてすべてを動かしていた小沢一郎であり、その影にいた金丸信である。

小沢はその後、細川政権〜羽田政権と携わり権力を動かし続けたがこの政策は続行され
その後政権から転落してからも、そのあとを引き継いだ自社さ村山政権〜橋本政権でもこの政策を引継ぎ実行し続けた!!

小沢一郎、菅、鳩山、赤松などすべてこのアメリカへ尻尾を振って忠義を尽くし続けた
罪を自民党と共に、時にはそれ以上に背負っているのは明らかである!!
しかもその最初の入り口を作った小沢一郎が今の自民党よりもいい政治が出来るなど笑止千万!!

どこかで、自分のやった政策は、政治は間違いでしたと発言して反省しているのか??
それでどうして、今の無駄使いや、緊縮財政への手腕を示せるとは到底思えないのである!!

今の経済が悪く、庶民が苦しんでいるのは別に小泉の政策が悪かったのではなく
小沢とアメリカの借金を背負わされながら格差ありとも税収アップまで持ち直させたのは
小沢よりはましだろう!!どこが小沢のほうが良いのか説明してもらいたいものだ!!

普通これだけの国の借金としぼんだ経済社会を背負わされて普通の政策を打てる方が不思議である!!
その時、借金を作った、経済を萎ませた張本人はノウノウと野党にいて無責任に政府与党の批判を
しながら『国民生活が第一なのだ』と平気で言ってのけるバカさ加減には怒りを通り越して呆れるばかりである!!
681日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:00:36 ID:QXt2T6M3
麻生内閣の追加の経済対策は埋蔵金を多額に使うバラマキにすぎない 会見で菅代表代行
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14431

> 追加の経済対策については、概略のみしか聞いていないと前置きした上で、「最大の問題は、今のムダ遣い
>をそのままに温存したまま埋蔵金を多額に使いバラマキを行う中身になっていること」と指摘。民主党の「5つ
>の約束」において示す政策は4カ年の間に埋蔵金の一部を活用しつつ、今のムダ遣い構造を抜本的に改めさ
>せることを前提としたものであるとしてその違いを強調した。例えるなら、徳川幕府から明治維新へと新しい時
>代を切り開く、その過程として埋蔵金を使わせていただくのが民主党であると主張、「未来に対する展望が全く
.違う」と力説した。

> さらに、高速道路料金に関する「週末のみ1000円で乗り放題」とする政府案に言及し、民主党の高速道路
>無料化政策は料金面のみならず、料金所が不要になることでインターチェンジが不要となり、一般道との出入
>りがスムーズになることまで考慮した構造的な変化で、地方活性化に繋がるものだと説明。そのうえで政府案
>については、構造的改革に繋がらない一時的人気政策に過ぎないと断じた。
682日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:03:13 ID:jJq/8VKg
>>675
増税は死んでもせず、むしろ公共サービスの崩壊、治安悪化、不逞外国人の大量流入、
外国人参政権導入で我が党の基盤固め、ゆくゆくは「アジアのEU」設立ではないか
683日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:04:06 ID:n26jYsws
「生活必需品にしか使われずフンダララ」とか言う人がいるらしいけど、
その生活必需品を作るためにいろんな人やモノが回っているということは
考えないのかな?
それに「それだけ余裕ができるなら、欲しかったアレ買っちゃおうか」と考える
人もいるんじゃない?
684日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:14:30 ID:AJqZOH1a
>>681
インターチェンジなしでどうやって一般道と高速道路繋ぐんだろ。
北の前首領様が使ったという縮地法とか?
685日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:18:12 ID:Hr7/XJEz
ウリが「たしかに野党民主党」のフレーズを考えたのはずいぶん以前だが、
ウリの言うとおり育ってくれて誇らしいニダ!
686日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:20:13 ID:n26jYsws
>>681

>概略しか聞いていない

ちゃんと聞いてからものを言えよ。
Δは「消費税率うpの条件は景気回復と徹底した行財政改革」と昨日の会見で
はっきり言ってる。いつも同じ予定稿を読み上げるしか能のないテープレコーダーなんか
マジイラネ。
687日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:21:05 ID:W64n4p9s
料金所のおっちゃん達がおまんま食いっぱぐれても
一切問題ありません。
彼らは我が党の崇高な理念を実現するために必要な犠牲者なのですから___

688日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:23:50 ID:tCFEw/p1
>>684
まあ、フリーウェイのフリーを料金タダと思い込んでる我が党だから、インターチェンジは料金所と思っているんでしょう。

一度都内から一番近い無料自動車専用道保土ケ谷バイパスを走ってみろと。

689日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:24:34 ID:y1tJ2Ci0
クダは徳川幕府と明治政府の例えが好きだな

消費税が上がる前に地デジ対応液晶テレビ買わないと…
もちろん、わが党の勇姿を見るためですよ?___
690日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:25:19 ID:+PLi7jmL
>>682

わが党的にはまっさきに防衛費を削減すべきです
周辺国家といらざる緊張を招くこともなくなり、兵器を稼動しないことにより一層の温暖化対策が図られます
そうすれば社民党とより強い協調関係を築くことができ、
またあまたの反戦活動団体、護憲団体、環境保護団体からの強い支持を得られること受けあいです____
691日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:25:56 ID:GGodL6hI
お礼
2008年10月31日 08:24 :

 昨日は予定通り出版記念会を開催。多くの方に参加をいただいた。心からお礼を申し上げます。
シンポジウムではパネリストに片山善博元鳥取県知事、佐藤優外務省分析官、
宮台真司首都大学教授を招き、大変興味深い話だったと好評だった。

 麻生総理は昨日の記者会見で、「政局より政策」といいながら政策実現のための第2次補正案の
国会提出時期を明らかにしなかった。結局、選挙での大敗が怖くて臆病になり、解散を先送りの
理由付けに「政策」といっているだけ。国民から見放された総理には経済危機を乗り切る力は無い。

http://www.n-kan.jp/2008/10/post-1855.php
692日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:29:34 ID:OMnmAfGf
>>687
N+だと「金食い虫は死ね」だそうだ。
693日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:33:19 ID:uahKH2Gl
>>691
クダさんやポッポの言う「国民」って、本当に存在するの?
と、近所の九官鳥が喚いています。
694日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:34:56 ID:rK8SP6mR
>>693
わが党支持者以外の国民は非国民です___
695日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:35:13 ID:tCFEw/p1
>>692
入口の自動発券機とETCの普及で料金所の人間はかなりへったけどね。

696日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:38:41 ID:4uLs0v9k
>>692
全入り口がETC専用、バーは鋼鉄製になれば人間0は可能だろう。
死亡事故回避で徐行必須になるだろうけど。
697日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:52:27 ID:IlbbGowq
>>694
いえ、白痴です_
698日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:55:51 ID:NWn+jVzp
>>692
議会に出てこないわが党の悪口はそこまでだw
699日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 10:59:27 ID:fTXYsJrP
>>676
よし、今こそ国民福祉税を________
700日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:03:32 ID:tCFEw/p1
今日はハロウィンということで


Trick or Government!
    £  
  /⌒⌒⌒丶
  | ▽w▽|
  ヽ___ノ
  n∧_∧n
  `(-=・=-)′
   (   )
   u-u
政権くれなきゃイタズラしちゃうぞ
701日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:06:34 ID:QXt2T6M3
首相の解散見送り表明に戸惑い 県内立候補予定者ら運動は継続
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20081031/02.shtml

 麻生首相は三十日の会見で追加経済対策を発表したが、注目された衆院の解散・総選挙について具体的な
言及はなく、「しかるべき時期に判断する」と述べただけ。臨戦態勢に入っている県内立候補予定者の各陣営
は、スタートラインが定まらない消耗戦に戸惑いつつも、そのまま運動を継続する方針だ。

 1区の民主現職、高木義明氏の陣営スタッフは、解散時期の見通しを明かさない首相に「はっきりしてよ」と思
わずぼやき。近く選対の規模縮小などを検討する。自民現職、冨岡勉氏の陣営幹部は「来春まで選挙はないだ
ろう」とする一方で「引き続き組織固めを進める」。共産新人、渕瀬栄子氏の陣営幹部も「臨戦態勢は崩さない」
と語った。

 2区の自民現職、久間章生氏の陣営幹部は「追加経済対策や国会での民主の出方次第で今後、『自民に逆
風』の風向きが変わるだろう」と期待。民主新人、福田衣里子氏の陣営は「今の態勢はいったん解くが、ミニ集会
をこなし緊張感を保つ」。ともに無所属新人の相浦喜代子、山崎寿郎両氏も引き続き支持拡大を図る考えだ。

 3区の自民現職、谷川弥一氏は「不出馬騒動」で出遅れが指摘されただけに、「当面はトップギアに入れたま
ま走り続ける」と陣営幹部。民主現職の山田正彦氏陣営は「解散が延びても影響はない。このまま経済状況が
悪化すれば、麻生政権への批判は高まる」との見通しを示した。

 4区の自民現職、北村誠吾氏の陣営関係者は「党の政策を評価してもらった上で選挙を戦える」と好影響を
期待する。民主元職、宮島大典氏は総選挙の先送りを批判しながらも「これで支持を訴える期間が長くなる。
プラスに考えたい」と語った。


# 地方新聞ごとにこんな記事大量発生中です
702日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:14:42 ID:FeDlESKV
>>618
ツボったwwwww
>>639
それそのままスレタイに使えるwwww
【逃げ足は】小沢民主党研究第234弾【レーザーレーサー】
>>640
いや、むしろ数字板で(ry
703日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:15:28 ID:4WTmV4+0
衆議院金融財務委員会で我が党の古本伸一郎君が農林中金の人を問い詰めてました
・利益上げるのに市中銀行と比べて悪すぎるでしょ
・融資より投資が多いんじゃないの?中小業者に融資するのが本筋じゃないの?
・市中の銀行の頭取が社長の在任期間が2-5年が多いのに比べ、農林中金は期間が10年と長い。何か理由があるの?今回の法案は他の銀行と同じスキームに入ろうとしてるのに突出してるんだけど
・理事長は10年ごとに見事に農水省事務次官がこの60年天下りだ。余人をもって代えがたいの?
・退職金はいくらよ?10年前の例だと退職引当金から単純に推定すると5000万ぐらいもらってるの?
704日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:15:29 ID:RrRDJgj1
我が党はCMだけは毎回ライバル党に勝っていると思うんだがどうだ?
705日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:16:00 ID:fTXYsJrP
>>701
戸惑ってるのは我が党と友党の一部だけじゃね?
706日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:18:04 ID:+PLi7jmL
>>705

戸惑っているのではなく何故か解散を決定事項と考えたわが党関係者が血迷っているのです____
707日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:19:35 ID:4WTmV4+0
>>703
× 金融財務委員会
○ 財務金融委員会
708日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:22:25 ID:c27/EDqD
>>681
クダさん、ボケちゃったのかな・・・つい10日前にはこんなことを言ってたのに。
インターチェンジは簡単に作れるのか、不要なのか、どっちやねん。

■漂流
2008年10月21日 10:43 :
(前略)高速道路の値下げも、きわめて中途半端。
民主党の主張のように無料化すれば料金所は無くなり、インターチェンジは
簡単に作ることが出来、一般道と同様に利用できる。やはり政権交代が必要だ。
709日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:23:09 ID:s+VXb9aw
麻生首相 それでも解散を求める(10月31日)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/126486.html

N速+でもお目にかかれないようなすばらしい社説です_______

まー、一週間前のもすばらしかったですけどね_______

麻生首相 解散を決断するときだ(10月24日)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/125152.html
710日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:26:09 ID:E6l9UDnh
我が党の人達って10日前どころか、毎日記憶がリセットされる難病の持ち主だったかと。
政権交代って言葉だけは忘れずに毎日覚えているようだけど……。
711日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:28:14 ID:mO6biNwN
>>673
奢ってやるよと言われて食べた天丼なのに後日請求書が届いてびっくりってことらしいです。

>>689
その発想こそが景気に役立つのです。
液晶テレビが買えない世帯が〜と我が党の質問がブーメランになりつつあるのは気のせいでしょうか?
712日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:29:33 ID:4P/KCtoW
>>709
流石はおらがお国のクオリティペーパー
我が党の支持にぬかりありませんね_____

もう耐えられないかも。・゚・(ノД`)・゚・。
713日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:30:14 ID:eAMDQmsa
>>710
その言い分だとまるでその日のうちに
いや、もう何も言うまい
714日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:36:06 ID:0zOYbrTH
>>700                    ,_z,,
                       /r‐′
                      (´~=f´
                ,-'´⌒~´^f´^v  ヽv-z_
               /   ,、   |´/´:::::::::::j :::::\
            /^'゙'| // \ { / :::::::::::j /ヽ. ゙r
            /::::  | //    ヾ|  ::::::::://  } ホ,
           f゙::::::  |t=´^~´'^'レ⌒^ヽy´\__ |  ⌒ヽ
Trick or       {:::::  ノ^ヽ=j / ソ  jリ^lレ   /::::::::/::|   
 Government!  ヽ:::゙ ..--‐‐‐‐‐‐‐‐∧:.ヽヘ::::::: /::::::::/::|              
   r‐-、   ,...,    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::     /: :::::::/ ::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::ヽヘ:::::::/:::/
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \:::: \:::::/    
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::

715日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:38:12 ID:GGodL6hI
2008年10月31日(金曜日)付 朝日新聞社説
           /ー-
          /==ヽ i
     ▲_▲/.   |/
  /|\(-@∀@)   キョキョキョ
  ⌒⌒''(つ 朝 Φ_.    ■衆院解散・総選挙―危機克服にこそ決断を
  ▼~|\ .\三\[=]\    ・首相のもくろみ違い
    | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ・国会も政策も混迷へ
  .   \| 死神新聞 |    ・遅くとも年明けには

※中傷する意図は全くありません
http://www.asahi.com/paper/editorial20081031.html

<31日付の「毎日新聞」社説>
追加経済対策 これは究極のばらまきだ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081031k0000m070146000c.html
追加経済対策 解散先送りでは乗り切れない
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081031k0000m070145000c.html

<31日付の「読売新聞」社説>
衆院解散先送り 一段と厳しさを増す政権運営
◆危機の克服に全力で◆
◆難しい総選挙の時期◆
◆消費税引き上げの勇断◆
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081031-OYT1T00003.htm
716日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:38:27 ID:GGodL6hI
<31日付の「産経新聞」社説>
追加経済対策 市場安定へ全力挙げよ
■消費税上げに法的裏付けを
≪やむを得ない解散回避≫
≪早急に党首会談を≫
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081031/fnc0810310350006-n1.htm

<31日付の「東京中日新聞」社説>
追加経済対策 国民に安心を与えるか
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008103102000066.html

<31日付の「日本経済新聞」社説>
与野党は追加対策の早期実現へ全力を
●中身は玉石混交
●やむを得ぬ解散先送り
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20081030AS1K3000230102008.html

新潟日報:社説
「解散先送り 民意経ぬ政権には限界が」
http://www.niigata-nippo.co.jp/editorial/index.asp

麻生首相 それでも解散を求める(10月31日)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/126486.html
717日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:42:51 ID:aHZlXq5Y
>>673
自民党のバラまきを喜んでたら後から高額増税を強いられることになる、ということを言いたいのだろうと思うが…
マスコミの切り取りかたが悪いのか、みずぽの言い方がもともと悪いのか

とりあえず、「庶民」にアピールするなら天丼はダメだろ
吉牛にしないとw
718日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:48:02 ID:1cbUK6LM
庶民にとって天丼=バラマキは御馳走だって言いたいんじゃないの
どうでもいいけど
719日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:52:17 ID:kyy/Kxzk
つか、解散って凾ヘ一言も言ってないのに、我が党とマスコミだけが突っ走って、事務所は開くわ、市長辞めるわ、って…

自分が情報弱者です。それと願望で物事を進める癖があります、って自己紹介してるようなものじゃね?
720日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:57:54 ID:IJq5/Xiv
>>719
市長さんなんかお給料よかったろうし、もうすぐボーナスなのにね。
721日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 11:59:35 ID:3BzpGEcF
>>719

先走り議員はライバル党にも居たような。
722日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 12:00:45 ID:rl/vosRN
今日株価が下がったのは、首相が解散を先送りしたからです、失望した市場の信頼を取り戻すために、今すぐ解散すべき111
なんて妄げ・・・ゲフンゲフン経済通としての指摘を我が党は発信しないんですか?
723日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 12:03:00 ID:p77UD3cE
衆議院財務金融委員会
      質疑者
       関 芳弘(自民)
       古本 伸一郎(民主)
       石井 啓一(公明)
       佐々木 憲昭(共産)
      (休憩後)
       広津 素子(自民)
       松野 頼久(民主)
       鈴木 克昌(民主)
       川内 博史(民主)
       細野 豪志(民主)
       佐々木 憲昭(共産)
      参考人
       成城大学社会イノベーション学部長 村本 孜
       全国中小企業団体中央会会長 佐伯 昭雄
       (社)第二地方銀行会会長 横内 龍三
       農林中金代表理事理事長 上野 博史

国会中継ネット実況2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1224565304/
724日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 12:15:34 ID:QXt2T6M3
>>721
いっぱいいる。
ざっと記事ナナメ読みして1/3くらいな印象かな。

ただ、事務所開いてなかった民主議員はとても少ない。
これは多分、小沢が地方行脚でアポなし事務所偵察しまくって、
やる気の感じられないと感じられたところは現職でも公認見送ったり
しまくってたので、議員としても必死にならざるを得なかったんだろう。


これ、かなり代表のせいだと思うw
725日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 12:29:33 ID:gN/PivTQ
>>710
毎日記憶がリセットされる…

短期記憶や短期記憶から長期記憶に移る部分がやられると
昔のことは覚えているけど
新しいことは一切覚えられなくなる。

アルツハイマーって病気の症状だけど。
726日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 12:35:26 ID:aHZlXq5Y
>>700>>714
                 £  
+               /⌒⌒⌒丶
      +        | ▽w▽|+     +
  +         党   ヽ___ノ
ハナシアイ  ∧_∧ 首 +. n ∧_∧n イラナイヨー  +
ノバヤルヨー( ´凵M).討  `(-=・=- )′  
      (つ  つ論   ( ⌒ ノ
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
727日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 12:35:26 ID:xkcy1Ski
>>723
>古本 伸一郎(民主)
>川内 博史(民主)
>細野 豪志(民主)
我が党ホームラン級ののバk…ゲフンゲフン…精鋭揃いですな。
728日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 12:39:36 ID:kRg9sKa4
>>715
小浜次期大統領誕生の暁は、もっと有頂天になるでしょう___。
729日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 12:41:57 ID:aHZlXq5Y
>>708
我が党の力を持ってすればインターチェンジなど簡単に作ることができますが、
無駄な道路なので作りませんということでわかっています___
730日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 12:51:01 ID:y5YShYva
>>710
パコ…
731日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 12:55:59 ID:yjJGAzte
>>710
>我が党の人達って10日前どころか、毎日記憶がリセットされる難病の持ち主だったかと
スイーツ(笑)向けドラマの主役が張れそうですね。
732日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 12:58:07 ID:aHZlXq5Y
>>711
ああ、なるほど
それで天丼なんて中途半端なたとえなのですね

でも、いま檀君で先週のサタずば聞いてたんですが、みずぽが「解散するんだったら、
ちゃっちゃっちゃっと天麩羅揚げるみたいにィ、法案ちゃっちゃと上げるっていうのも間違っているしィ(ry」
と言ってましたから、単にみずぽは天麩羅好きなのかもしれません
733日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 13:00:07 ID:aHZlXq5Y
すみません、>>732>>718への安価ミスです…
734日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 13:00:32 ID:UZVQ4oWF
13時間って長いんですね
735日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 13:14:52 ID:yjJGAzte
>>734
minoriに謝れw
736日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 13:17:06 ID:QXt2T6M3
追加対策の工程表要求=民主部門会議
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008103100376

 民主党は31日午前の財務金融・経済産業合同部門会議で、政府の追加経済対策について、財務省
などの担当者を呼んで説明を聴取した。同党側が、総額2兆円の給付金支給など追加対策の財源確
保策や、政府が検討している2008年度第2次補正予算案の規模をただしたのに対し、「具体的説明が
全くなかった」(出席者)として、財源や実施時期を盛り込んだ工程表を来週中に提示するよう求めた。



偉そう…
737日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 13:18:42 ID:+PLi7jmL
>>736

わが党の埋蔵金20兆円は財源として明確です
ライバル党の2兆円などとは比べ物になりません___
738日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 13:18:52 ID:twakcuU/
具体的にはこれからつめていくという話じゃなかったっけ?
構想というか大枠を示したのが昨日の会見では
739日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 13:21:33 ID:GYEpTJCE
>>737
>財源として明確
所得税の“見直し”とか各種減免措置の“見直し”とかですね____

埋蔵金?外為なくなっちゃったけどそれは政府の責任ということでわかってます___
740日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 13:50:32 ID:tCFEw/p1
>>731
私の頭の中の消しゴムを手掛けたスタッフが作れば大ヒット間違いなしですな。

韓流ドラマファンを我が党信者に
741日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 13:51:07 ID:vMWorYXq
>>740
元々そこの枠は我が党支持者なんじゃ・・・w>朝鮮ドラマファソ
742日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 13:51:26 ID:THSvUBrW
タイトルは「イレイザーヘッド」で決まりですね。
743日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 13:54:12 ID:tCFEw/p1
>>732
みずぽと言えばオムライスだったのに、喩えがブルジョアになったな。

粛清の対象アルね。
744日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 14:06:04 ID:6RcH2KIk
>>740
あのドラマはもともと日本のものじゃ
日本のドラマを韓国が映画にリメイク→それを日本がまたリメイク
745日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 14:23:19 ID:P6P1tYsk
古なんとか、すげえなあ。
参考人の農林中金に

「経営状態が今は問題ないんなら仮に金融機能強化法が成立してもカネはいらないと
今ここで制度と無関係に自主的に辞退したらどうなんですか」
「万一に備えて国のカネでセーフティーネットが欲しいんなら法律と無関係に自主的に
誰に幾ら融資してるのか公開したらどうなんですか」

と法案審議のための委員会で「追求」してるよ。
746日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 14:26:06 ID:yjJGAzte
>古なんとか

    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -=・-.| オレの名前どころか持ちネタまで奪う気か? 
 | (       ヽ   |   
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 
    |      ^_^   .|   
._/|   'ー-==-‐ ./  
::;/:::::::|. \  "'''''" /   
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
747日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 14:28:12 ID:QXt2T6M3
衆院通過、来週後半以降に=金融強化法案、自・民協議持ち越し
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103100413

 自民党の大島理森国対委員長は31日昼、民主党の山岡賢次国対委員長と国会内で会談し、金融機能強化
法改正案の修正について協議した。しかし、農林中央金庫への資本注入は国会の議決を条件とするなどとした
民主党の修正要求を自民党が拒否したことに、山岡氏は反発。結論を持ち越した。このため自民党は、当初目
指した11月4日の同改正案の衆院通過を断念した。

 同改正案をめぐり、民主党は(1)農林中金への注入は国会の議決が条件(2)農林中金、傘下の金融機関の政
治的中立性の担保(3)新銀行東京を対象から除外する−ことを求めたが、自民党は30日に文書で「対応は困
難」といずれも拒否していた。

 大島氏は31日の会談で、民主党の主張を反映した付帯決議を行うなどの妥協案を示した上、11月5日に衆
院財務金融委員会での採決に応じるよう提案した。これに対し、山岡氏は「5日採決は確約できない」と留保し
た。 

 一方、民主党が、金融危機の発生前に経営が悪化した金融機関に資本注入する場合は経営責任を明確に
するよう求めていたことについて、自民党は文書で「必要に応じ、経営責任の明確化が求められることを法律
上明確化する」として、修正に応じると回答。民主党もこれを受け入れた。
748日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 14:28:12 ID:tCFEw/p1
>>745
国民は地味に議論してる姿よりも派手に追及してる姿を望んでいるんですよ_

現に我が党の支持率はうなぎ登り//////////


749日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 14:46:02 ID:CniTlld1
なんで農林中金だけ変な条件を付けるのだろう?他の金融機関にも同じ条件を付けるならわかるけど。
750日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 14:48:19 ID:RI8ztF5m
農林中央金庫法
751日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 14:49:22 ID:Zn70MsY+
「今日は解散のはずでした」 自民・細田幹事長

>「今日、解散するはずでした。来月30日には総選挙があるはずでした」――。
>これまで解散風を吹かせてきた自民党の細田博之幹事長が30日、
>東京都内で開かれた衆院議員のパーティーでこうあいさつし、会場を沸かせた。 (以下略)
http://www.asahi.com/politics/update/1030/TKY200810300468.html

「釣りでしたm9(^Д^)プギャー」
752日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 14:49:27 ID:6Ml2AYk6
党首討論しろ
不動産問題あるだろ、議員やめろ
むしろもういっそタヒね
などなどほか色々


とニコニコに書き込むと我が家の犬が言ってますが面白いので放置しときます_
753日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 14:51:20 ID:OFR2jDFF
>>751
なんという我が党の純情を利用する汚い釣り___
754日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 14:52:04 ID:qRoGOkD5
>>749
つ 自民の支持基盤
つ 住専国会
755日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 14:54:16 ID:Q1i6KHv5
>>751
ぶっとい釣り針でしたが、我が党の議員は全力で釣られてました><
756日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 14:57:54 ID:Zosgt4mN
一応、我が党の言い分です。
協同組織金融機関の中央金融機関としての使命を横に置いて
アメリカのGSE問題と同様ソブリン格を利用して投資銀行
してたってのを問題視しているようですな。

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/2ae68489f8ba15493e09d96ff7e69a17/
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/4fcafdeff0a0da78c8c0d0cb3b4aff49/
757日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 15:02:40 ID:Rb7wbYR1
>>755
あえて全力で釣られるのが我が党クォリティですよ
758日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 15:04:51 ID:mQK4KgKG
農村部へのバラマキを公約して参院選で票を取っといて、農林中金にこの仕打ちですか___
759日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 15:19:49 ID:rl/vosRN
公的資金の注入の条件に経営責任をうたったら、銀行は公的資金の注入を嫌がって、貸し剥がしに走るってのが10年前の教訓のはずなんだが。
確かにモラルの問題はあるかもしれないけど、中小企業や個人事業主(農業従事者や個人商店)を守るためには、よっぽどひどい経営した場合を除き、責任についてはあえて目をつぶるのも必要なはずなんだが、この古ナンとかさんは、10年前の教訓を知らないんでしょうなぁ。

・・・我が党の先生方に、冷静な判断を求めるのは、韓国人に「竹島は日本の領土」と言わせるのとどっちが難しいのでしょうか(w
760日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 15:22:16 ID:7iW4SHDE
自民の票田へ揺さぶりがしたいだけなので、結果農林中金が潰れようが金融不安が
おころうが関係ないハズ。
761日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 15:23:20 ID:vMWorYXq
>>751
絶対2chねらだよな、細田w
762日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 15:27:10 ID:THSvUBrW
>>760
金融不安は起こって欲しいのでは?
政府への不満が高まるはずだし。
763日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 15:31:55 ID:jJq/8VKg
>>745
>制度と無関係に自主的に辞退したらどうなんですか

ふと、戦前の統帥権論争を思い出したニダよ……
直接関係がある話ではないので、きっとウリの気のせいニダね
764日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 15:54:18 ID:2VDjZmhe
ライバル党が消費税の話を出した本当の意味は
「満期まで選挙しねぇ」宣言でいいのかね?
765日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 15:56:11 ID:enBLsgyt
>>764
いや違うと思う。
766日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:01:20 ID:P6P1tYsk
小沢氏「選挙態勢維持を」

小沢氏は30日夕に党本部に入り、選挙対策関係者と打ち合わせ。麻生太郎首相の記者会見の
さなかに退室し、無言で党本部を後にした。
31日は中部地方の選挙区に入ってテコ入れする。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081031AT3S3001R30102008.html

道理でコメントないと思ったら遂に生会見すら途中でテレビ見るのやめて帰るようになっちゃったのか。
767日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:01:20 ID:UD2aQGBb
似て非なるもの
ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-afec.html

 昨晩の麻生総理が記者会見で表明した追加経済対策にはがっかりした。
結局、4人家族で6万円の給付金で決着したようだが総額2兆円の財政措置は、かつ
ての地域振興券の失敗をなんら省みることないばら撒き政策となった。
小渕政権時代の地域振興券による個人消費の上昇は1割にも満たなかった。今回も景
気の悪化予想を受けておそらく現金給付は貯蓄や日常生活消耗品に費やされ、所得の
代替財として消えていく。消費の底上げには寄与しないと想像される。地元の与党議
員でさえ「上で独断で決めていくのでどうなるかよくわからない」と、天皇・皇后両
陛下の御奉迎の控え室で話していた。
こうなると、任期満了までやりたい放題の体か。

加えて、高速道路の大幅値下げはひどすぎる。
一見、民主党の高速道路無料開放に近いような気がするが、内容は全く違う。
ETC搭載車の乗用車のみ一律千円ということで、貨物は適用除外される。本来なら
高速道路の無料開放は、物流コストの革命的削減により物価に影響を及ぼすことにな
る。
かつて、業界団体の意見として「全物流コストの12%削減」推定値を聞いた。ガソ
リン税よりもはるかにインパクトのある数字である。事実、月当りの経費ではガソリ
ン税の5倍からのコスト低減となることを大手物流経営者からも聞いている。間違い
なく、高速道路の無料開放は生活コストの削減に結びつく。
しかし、今回の追加経済対策にその意図はない。

なぜか?。
実はまたしても、完全に官僚にしてやられているとしか考えられない。
国交省の思惑通り、引き続きETC搭載促進をその天下り団体である(財)道路シス
テム高度化推進機構(Organization forRoad System Enhancement:ORSE略称オ
ルセ)に行わせるためのETC限定を付与し、もっとも物流コストに影響する貨物を排除。
また、全線において料金徴収を前提とするために民営化と称して実質の国有化固定を
図った旧道路公団(現在は東・中・西の各道路会社)の組織を温存する構図を示してきた。
これは、民主党の政策と全く非なるものである。
768日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:01:44 ID:tCFEw/p1
>>763
総務大臣の祖父も一枚噛んでたというやつか!

気のせい気のせい
7692/2:2008/10/31(金) 16:02:00 ID:UD2aQGBb

われわれが主張してきたのは、特定財源の一般財源化によってその財源の一部を高速
道路建設の借金返済に振り向ける政策決定をすることによって、すべての高速道路の
料金徴収の法的根拠は消失し高速道路は無料になると言ってきたのである。
すなわち、全国の旧道路公団・民営化会社が一切不要になる、天下りの組織がなくな
ることを意味してきたのである。
われわれの言ってきたのは、生活コストの革命的低減と天下りの根絶なのである。

一見、似ているように見えるのでマスコミはこぞって民主党の政策との違いはほとん
どないかのように唱えているが、これはとんでもない。
まさに似て非なるものなのである。

まだまだ、とんでもない!と思うところはあるが、今日も朝から各省の連絡室、国会
図書館や調査局に資料の要求とレク要求を断続的に入れる。
予算委員会で徹底審議だ。

総理は解散については明確なことは何も語らなかった。当たり前だ。伸ばした今、明
確にするわけがない。自らを縛る発言をこのタイミングでするわけない。
解散要求を念仏のように唱えるのは、まぁいいとするが、本当は予算委員会の開催要
求であり予算委員会の準備しかない。いつも言ってるように徹底審議しかない。

似て非なるものを、国民の前で明らかにする。


|-`).。oO( タイトルのみ激しく同意… )
770日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:07:58 ID:CtZLl8ou
>>759
十年前は労働貴族を満喫されてたのでは?>古前原さん

>>764
財源論争に持ち込みたいんではないか。
我が党のマヌケストの曖昧さも喧伝出来るし。
771日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:09:15 ID:tCFEw/p1
>>769
確かに高速無料化を唱えた大学教授は道路特定財源を諸費用にあてると言ったけど、我が党はその中の暫定税率分をなくすって言ってたよね。


マジで車一台につき5万円徴収する気かねえ。
772日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:16:47 ID:AR+iBZE/
>>766
主席ってホントに選挙以外なーんにもないんだな。
773日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:17:59 ID:2VDjZmhe
>>770
なるほど、そう考えるとすっきりするね
財源の確かさを争点にするつもりか
って我が党ピンチじゃん


というかラジオでクーポン券と増税がセットで語られてるんだが・・
それとこれとは話が違うように思えるのは私だけですかね
774日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:20:30 ID:UD2aQGBb
早く政権交代を実現しなければ、我が党の財布(特別会計)の金が減って
(たったそれだけの事で)我が党のプランが立ち往生してしまいますぅ。
775日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:21:17 ID:mBq9EmUC
>>709

>確かに各種世論調査で景気対策を優先してほしいという声が増えている。金融危機は地球規模に
>拡大し、世界恐慌の再来まで懸念する声もある。日本経済への影響が深刻さを増すのはこれからだ。
>
>こういう歴史的な局面だからこそ国民の支持を背景に政策を実行していく政権が必要だ。
>そのためには早期に総選挙を実施し、各党が公約を掲げて民意を問わねばならない。

「解散総選挙より景気対策を優先せよ」という世論調査を引いてるのに、「だからこそ解散総選挙」って・・・。
何が何だか分からない。

>現在の衆院議席は小泉純一郎元首相による二〇〇五年の「郵政選挙」でもたらされたものだ。有権者は
>麻生政権にまで白紙委任状を与えたわけではない。

・・・議会制民主主義って知ってる? 国会議員は投票という国民の意思表示によって、4年なり6年なりという
任期の間立法機関たる国会の成員たる資格を与えられた人たちだよね。その人たちが憲法の規定に則って
麻生太郎を首相に指名した以上、当然ながら麻生政権は正当な政権であるはず。正統性がないという法的な
根拠は? それに「選挙で勝つ」イコール「白紙委任状をもらう」という等式自体成立するかどうかアヤシイものだ。

776日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:22:55 ID:fIQhSxH7
>>767,769
>物流コストの革命的削減
>生活コストの革命的低減

とことん革命という言葉が好きなんだな
777日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:24:00 ID:fTXYsJrP
>>757
そうですよね、分かってて釣られてるだけですよね_

>>772
不動産があるじゃないですか_
778日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:25:32 ID:2VDjZmhe
我が党の改革って小泉と一緒で基本的にぶっ潰すだけだしなあ
その後どうやって立て直すの?って点が抜け落ちてる
東アジア共同体で中国と合併ですかねぇ
779日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:28:00 ID:8VVls7qx
>>778
我が党の幹事長は、銀髪紳士政権との協力路線を
示したことがありましたね___
780日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:31:58 ID:rK8SP6mR
>>779

わが党代表はライバル党との連立を模索しただけでなく
わが党には政権担当能力が無い、とまでおっしゃいましたが___
781日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 16:35:34 ID:W64n4p9s
ライバル党は下野したときに備え、
我が党が困るように財政をスッカラカンにして
逃げようとしているのです___
本当にふざけた人達です___

782日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:03:24 ID:kyy/Kxzk
唯一我が党に寝返った医師会のある県なんですが…

開業医が我が党ののぼりを立てまくるのってどうなんだろう…
別に見えない部分(医師会)などで支持する分にはいいけど、
医者に来る人間は全員が我が党支持者ではないわけで。
のどが痛くて行ったんですが、余計に気分が悪くなりました。

…! いや、後期高齢者医療でお年寄りをいじめるライバル党に対してですよ? ゲフンゲフン
783日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:12:05 ID:CyEy6uiE
>>727
さすがに古本はいいかげんにしないと、そろそろお膝元のトヨタ労組にも見捨てられるだろ

バカを飼うほどお人好しとは思えんが、トヨタ労組
784日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:21:50 ID:0zOYbrTH
>>783
ライバル党のシンパ、経団連の戦略なんじゃないですかー(棒
785日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:22:41 ID:gH9+NMjc
実はクリスマス解散!?…麻生首相、本当の思惑は
経済対策前倒し「タイミング計ってる証拠」
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008103126_all.html

もうちょっとだけ続くんじゃ
786日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:24:39 ID:MVlXFMtk
経団連と労組同一視する奴は、いくらなんでも居ないだろjk
787日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:32:30 ID:0zOYbrTH
いやーどうせ大手労組なんて経営側とずぶずぶだし
788日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:34:55 ID:tCFEw/p1
>>786
肝心の労働環境の整備をさぼって政治活動する余裕があるのって、裏では労使繋がっていると邪推するよ。

789日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:35:06 ID:gNR5cjWZ
>>785
ライバル党の某議員も日記で予想してましたね、クリスマス解散w
790日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:41:05 ID:CtZLl8ou
>>778
小泉政権はインタゲ導入してデフレ脱却・景気の底上げ&過剰インフレ阻止という
構造改革後に必要となる経済・金融政策をやろうとしてたわけで、(安倍政権もその方針を受け継いだ)
インタゲの意味も理解してない我が党と一緒にするのはさすがに失礼かと。
791日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:42:32 ID:Ex6AqpzT

【政治】民主・小沢氏「2兆円をばらまくような思い付きのようなことをやっても、決して経済は立ち直らない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225442082/


もっとばらまけ_
792日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:44:37 ID:bUooHn5s
・・・銀行に直接、金を渡すよりは、
こっちのがいい、とかじゃないの。
793日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:45:05 ID:W64n4p9s
クリスマス解散
大晦日解散
サザン解散
お正月解散
初日の出解散
成人式解散
バレンタイン解散
ひなまつり解散
卒業式解散
お彼岸解散

年度末までイッパイアリマスネ!

794日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:50:32 ID:EZpIEVXD
>>791

なんだいこの4輪駆動のブーメラン____
795日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:53:26 ID:HmQdIXfW
>>794
小沢さんのばらまきは思いつきのばらまきではないからブーメランにはなりません___

つか、本気で我が党の政策の数々がばらまきだなんて思ってないような気がしてきた・・・
796日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:55:20 ID:zyJ5CS33
邪推というか、自分の思考能力に合せて世界を好きに書き換えられるのって、変なニュース系や
某半島系あたりの技でないのかねえ、と上を見てふと思った。
797日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:55:35 ID:EZpIEVXD
ひどいこというひとがいるな____

 128 名無しさん@九周年 New! 2008/10/31(金) 17:52:57 ID:QruMVkVrO
 汚沢<俺なら8兆円だ!
 国民<お〜!
 汚沢<8兆円を、経済恐慌にくるしむ韓国にバラまく!
 日本国民<え…?
 朝鮮人<マンセー! マンセー!!
798日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 17:56:05 ID:rpF6QCWA
>>793
日本全国酒飲み音頭みたいになってきたなw
799日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:00:10 ID:UD2aQGBb
(-@∀@) 12月はクリスマス解散で記事が書けるぞ〜
       手が抜ける 記事が書ける 楽が出来るぞ〜♪
800日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:03:39 ID:rK8SP6mR
>>793

桜解散とか花見に掛けて解散前線永田町に到来とか言い出しそう
801日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:04:30 ID:8nxiXIXY
>>61
能無しか無知か知障のどれかでいいと思いますけど?
802日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:04:53 ID:pfBd7jRw
>>791
N速も最近我が党に冷たいので癇癪おこりますね__
803日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:16:55 ID:tCFEw/p1
>>802
なあに、解散したらまたまたまたまた我が党儲が笑笑出て来ますよ___



笑笑って我が主席さまの愛用する庶民的な居酒屋でしたね。間違いました
804日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:18:10 ID:1Bbl75SV
>>795
我が党の政策はバラマキでもなんでもないですよ?
なんせ、絵に描いた餅はばら蒔けませんからね。
選挙なんて適当に中二病の妄想を語ればマスコミが勝たせてくれるんですから。
チョロいもんですわウェーハッハ。


とか何とか、近所の小学校の鶏が鳴いてたので、から揚げにして食っちまうぞって脅しておきました。
全く、中学生に対して何と失礼な! …アレ?
805日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:25:46 ID:pfBd7jRw
>>803
そんな上手い事書くと
ペ天使のご加護がありますよ。
806日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:29:31 ID:+PLi7jmL
>>805

御過誤があるのですね
尊いことです___
807日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:31:50 ID:6RcH2KIk
>>805
ヴァージニアスリムが降ってくるんですね、分かります>ご加護
808日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:32:19 ID:73g9Z/t7
「侵略国家はぬれぎぬ」=空幕長が懸賞論文で独自史観−中国などの反発必至 (時事通信)

本文略

ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/081031jijiX231/

嬉々として御注進
809日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:33:29 ID:73g9Z/t7
あと大江が沖縄戦絡みで二審でも勝訴だとか。あちらの煽動の季節だねこれは。
810日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:36:58 ID:tpQivQmf
>>793
こら!
前もってネタを潰さないこと。
811日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:37:42 ID:bksyVmrq
我が党のゴルフコンペに来たマスコミ参加者って誰だっけ?
812日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:41:32 ID:jJq/8VKg
>>795
>本気で我が党の政策の数々がばらまきだなんて思ってないような気がしてきた・・・

いまごろ気付いたんですか____
813日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 18:52:32 ID:t1d8NuQa
自分で釣り針仕掛けといて自分で食いついて仕掛けたのは誰だと逆ギレしてるのが我が党
814日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:02:03 ID:IlbbGowq
我が党派遣名だからこんなネタには関わらないはず_
815日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:07:00 ID:qRoGOkD5
>>813
それで選挙に勝てるんだからいいじゃまいか。年金を争点に取り上げて自治労幹部がトップ当選するん
だから堂々とばらまきを掲げながらばらまき批判するくらいなんともない。
816早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2008/10/31(金) 19:15:52 ID:5XivjpJH BE:22853434-2BP(0)
こんばんは、我が党同志諸兄。
本日はハロウィーンであります。
内容は民明書房刊「野菜拳法大全」の「波浪勝利」(ハロウィン)をご参考下さい。

【Trick or】小沢民主党研究第234段【政権交代】
【政権くれなきゃ】小沢民主党研究第234段【嫌がらせしちゃうぞ】

>>791
( ゚Д゚)ポカーン

>>793>>798
「日本全国解散音頭」ですね。
1月は正月で、解散するぞー♪ 選挙選挙選挙だー 政権取るぞー♪
(以下略)

>>815
あの選挙を衆院選でやらかしたら、郵政選挙以上の悪夢なんですが。





と、庭先のカボチャが宣ってますので、煮込んでやります。
817日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:20:20 ID:EZpIEVXD
うわやばいバレた____!!

 106 日出づる処の名無し sage New! 2008/10/31(金) 19:08:52 ID:nB6FiYb3
 >>86
 まあオザーは病院を隠れ蓑にして要人と選挙の打ち合わせしてんだろーな
818日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:20:48 ID:6RcH2KIk
【社会】トップバリュの国産小豆を使用したアンパン「あんでござる」に中国産が混入 - イオン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225443050/

我が党大ピンチ___
819日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:26:32 ID:fYSIv5RA
中国産ひどいな。岡田やばいよ
820日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:29:26 ID:t1d8NuQa
中国様に許可は取ったので問題ありません
821日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:30:54 ID:XwFgGHLj
>>817
>病院を隠れ蓑にして愛人と__!?

見間違えた私は党への愛が足りないですね。
822日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:38:22 ID:EZpIEVXD
おかしいなぁ

なんかN+の風当たりが強いような気がする__
823日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:39:57 ID:KiTONlyn
最近また我が党の支持者達が増えてるよ!あんしんするんだ!_
824早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2008/10/31(金) 19:41:03 ID:5XivjpJH BE:53323474-2BP(0)
>>817
これはたいへんだ____
情報のリークを防ぐために病院から一歩も出ないようにしないと____

>>820
中国様の許可したものしか入れていません!
こうですか? わかりません_____

>>822
おかしいなあ____
工作員にはしっかりと時給を払っているのに
825日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:41:36 ID:yjJGAzte
>>822
そりゃ選挙モードだんだん解除されてくれば当然でしょ。
実際解散すれば工作員で埋め尽くされるからご安心_
826日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:49:42 ID:EZpIEVXD

我らが田原総一郎さんの援護射撃
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5030921
827日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:50:22 ID:aHZlXq5Y
>>811
ライバル党総裁スレより 転載の転載
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1225240198/644

22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/10/30(木) 01:16:50 0
有料情報見てみました。

5/5に、軽井沢プリンスホテルに集合して、森田実の講演と佐藤優の講演、で、鳩山邸で懇親会だって・・・

4/18現在のFAXでこれだから、たぶん5月6日(火)のコンペでは、参加者増えてただろうね。

民主党議員
小沢鋭仁、奥村展三、中井治、古賀一成、津田弥太郎、加賀谷健、工藤堅太郎、松野頼久

マスコミ関係者
****様 NHK野党クラブ担当
****様 日本テレビ野党クラブ担当
****様 朝日新聞野党クラブ担当
****様 テレビ朝日野党クラブ担当
上杉隆 元衆議院議員秘書

----
斜め上杉ww
828日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:53:25 ID:t1d8NuQa
マスコミに対する接待はなぜかマスコミが問題視しないためこれも問題ありません_
829高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/31(金) 19:56:14 ID:QF7cdXND
>>691
 どこの焼き鳥屋でやったんでしたっけ?

>>767 >>769
 ETC限定にしたのは、生活道路としてではなく遠地への観光・帰省などによる
お金の流動を目的としたり、料金所での渋滞が起こらないようにしたり、暴走目的の
運転者の流入をある程度防ぐ目的があるんだと思うのだがどうだろうか。


 【私の頭の中の】小沢民主党研究第234弾【ゴルゴム】

830日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 19:59:06 ID:rz+9Cizr
工作員とは失礼な_____
我が党の熱烈なる支持者に向かって____/\
831日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:02:03 ID:UD2aQGBb
橋下知事、元議員ら14人を提訴 政調費の目的外支出問題で 10月31日14時53分配信 産経新聞

 大阪府議会の政務調査費のうち平成16、17年度の約3億4000万円が外部監
査で目的外支出と認定された問題で、橋下徹知事は31日、府の全額返還に応じてい
ない元職を含む議員14人を相手取り、計3500万円の返還を求める訴訟を、大阪
地裁に起こした。府によると、地方自治体が政調費の返還訴訟を起こすのは珍しいと
いう。

 提訴されたのは、現職10人、元職4人。当時の所属会派別では、自民4人▽共産
9人▽社民1人。1人あたりの請求額は約500万〜15万円で、いずれも政務を行
う際の調査費などに使用したとしている。

 府監査委員は昨年6月、16、17年度の政調費支出のうち約3億4000万円を
目的外支出と認定。昨年9月、太田房江前知事は返還を求めた。応じた議員もいたが、
14人は「議員活動に必要」として返還しなかった。

 このため、橋下知事は提訴することを決め、9月定例議会に関連議案を提出。府議
会も同意した。

 橋下知事は「今までの経緯などから議員にも言い分があると思う。行政の長が判断
すると府民に分かりにくいので、司法の判断にまかせたい」と話している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000562-san-soci

やるなぁ…
832日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:02:18 ID:1Bbl75SV
>>828
何を言ってるんですか!
自民党が同じ事をやれば、モチロン政府とメディアの癒着として問題にしますよ!!_____
癒着したメディアは政府が権力を笠に介入してきた事にするので、全く問題はありません!!!_________
悪いのは全て自民党です!!!! ________小泉です!!1!!________
凾フ形をした口曲がりの奴なんです!!!!11!!11!!!__________________
833日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:03:17 ID:ng2WI+6O
      小沢ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 小沢ちゃんは
     ┃/            \┃ 主席就任時から心臓が弱く
     ┃    _____    ┃ 総理になるには政権交代が必要です。
     ┃  /  ) ( .\   ┃ しかし政権交代には320という
     ┃./‐=・=‐ ‐=・=-\ .┃ 莫大な議席数がかかります。
     ┃|    (__人_)   |. ┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ 小沢ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
       大矢ちゃん 66歳
834日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:03:56 ID:ng2WI+6O
やべ、ミスったw
835日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:06:00 ID:qRoGOkD5
>>833
手術は中国で受けるんですね。
836日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:06:56 ID:/JS2G5Vv
>>791
7月の主席。

“年内総選挙の可能性 高い” 7月29日 0時26分

小沢氏は「福田総理大臣は、大盤ぶるまいの来年度予算案を編成し、
年明けの通常国会冒頭で衆議院を解散する可能性もあると考えてきたが、
今の政権は官僚の言いなりで、大盤ぶるまいすらできないのではないか。
だとすれば選挙の時期を後ろに延ばしても政府・与党にとって利益はなく、
前倒しもありうべしという考えで臨みたい」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013185591000.html

ぼくだったら官僚を黙らせて、ばらまいて解散する。
と言ってるわけじゃないですよ__
837日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:10:20 ID:W4oGK7tw
>>633
すみません、うpして頂いた動画、つべに拡散させて頂いてもいいでしょうか?
838日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:13:18 ID:ITOEFq+L
わが党の労働貴族院は平壌運転ですか?
839日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:15:13 ID:gH9+NMjc
【政治】自民・大島国対委員長、クリスマス解散に否定的な見解 「クリスマスはみんなが楽しむ時だ。キリスト様に申し訳ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225451111/

キリスト様に申し訳ない?=解散より国会運営−自民・大島氏

 「クリスマスはみんなが楽しむ時だ。キリスト様に申し訳ない」。自民党の大島理森国対委員長は
31日、国会内で記者団の質問に答え、12月下旬の来年度予算編成直後の「クリスマス解散」の
可能性に否定的な見解を示した。
 大島氏は、麻生太郎首相がクリスチャンであることも念頭に「首相はいつ決断するか分からないが、
クリスマスは世界中がキリスト教の皆さんを中心に人類の平和と幸せを願う日だ」と指摘。さらに、
河野洋平衆院議長の在職日数が11月20日で歴代1位となることにも触れ、「それまでに
解散ということはない」と自信たっぷりに語った。
 大島氏はこれまで「国民の信を問うことは首相の宿命」と早期解散論を繰り返してきただけに、
衆院選先送りを受けて「ねじれ国会の運営に気持ちを切り替えているのでは」(周辺)との見方も。(了)
(2008/10/31-19:46)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103101086

俺らは楽しめないのに癇癪起こる!
840日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:19:23 ID:1e9bL/JR
>>831 大阪市では我が党の推した市長が・・・

大阪市の平松市長、ビジョンはサツマイモ栽培?職員も困惑?

 大阪市の平松邦夫市長は30日、「元気な大阪」を目指した事業計画案など
「平松ビジョン」を明らかにした。大阪城からベイエリアまでの水路を「海の御堂筋」と名付け
活性化を目指す構想や中小企業のアジアでの販路開拓支援、ヒートアイランド対策として
市庁舎屋上でのサツマイモ栽培などが目玉。ネーミングの奇抜さや、発想の新しさは
うかがえるが、数値目標がなく予算規模や事業効果の見極めが難しい内容が多く、
市幹部からも「来年度から何をやればいいのか」と困惑の声が上がっている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081030/lcl0810302208008-n1.htm
841日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:26:50 ID:Z0eigGU/
>>808 さらに御注進

空幕長論文を批判=民主・直嶋氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103101117

 民主党の直嶋正行政調会長は31日の記者会見で、航空自衛隊の田母神俊雄航空幕僚長が「日本が侵略
国家だったとはぬれぎぬだ」などと日中戦争を正当化する内容の論文を発表していたことについて「当然、わ
が国は中国について、侵略をしたというか、迷惑を掛けたことは間違いない。韓国、朝鮮を植民地支配したこと
も間違いない。(論文は)私が認識している事実とは違うと思う」と批判した。
842日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:28:02 ID:aHZlXq5Y
>>840
>「来年度から何をやればいいのか」

さつまいものせいで「強制代執行じゃね?」って思っちゃった♪
843日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:28:49 ID:/xtioNdH
>>839
とりあえず、キリストはあくまでも神のお声を聞いて愚民に伝達する預言者だったの
だから、神様みたいに言うのはちと間違いですね・・・

と、飼い犬に言ったら、我が党の議員も異次元通信から聞こえる声を伝達してるだ
けじゃねなどとふざけた事を抜かしやがったので、散歩に連れ出してしごいてきま
す。
844日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:29:02 ID:/JS2G5Vv
>>827
参院選後の民主党  → 解散しろ、選挙しろ
ちょっと前の上杉    → 解散日程を勝手に捏造したマスコミ
最近の小沢      → マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンをすべき
上杉           → 解散総選挙"空騒ぎ"の正体、(マスコミの)誤報


昨年来ずっと解散解散言ってきたのは、我が党。我が党が起源だ11!!!
て、あれ?
845日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:30:19 ID:bUooHn5s
まあ、カトリックは老舗だな。w
846日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:30:36 ID:Z0eigGU/
選挙態勢の緩み警戒 小沢民主代表、陣営を引き締め
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103101000593.html

 早期の衆院解散、総選挙を目指す民主党の小沢一郎代表は、麻生太郎首相が解散を当面見送ったこと
を受け、選挙態勢の緩みに警戒感を強めている。31日には岐阜、愛知両県の新人候補の事務所を駆け足
で回るなど、引き締めに躍起だ。

 「厳しい選挙区事情だが、よくここまで盛り上げてくれている。頑張れ」。小沢氏は岐阜1区の柴橋正直氏
の選挙事務所を訪れ、陣営幹部を激励した。自民党の野田聖子消費者行政担当相を相手に苦戦が予想さ
れ、公認から漏れている柴橋氏だが、小沢氏は「近く公認を出したい」と陣営の奮起を促した。

 次に訪れた愛知7区では、公認候補の山尾志桜里氏が街頭演説中の尾張旭市の大型スーパー前に車で
乗り付け「体力は大丈夫か。頑張れ」と声を掛けるパフォーマンスで関係者のやる気を誘った。

 小沢氏は岐阜市で記者団に「年末が近づくにつれて経済は一層厳しくなり、国民の審判を仰がなければな
らない雰囲気に必ずなる」と述べ、年内解散があり得るとの見方を強調。
847日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:31:24 ID:ahDmH+eJ
同じ政党に任せることによる弊害というのはいくらでも思いつく。まあ、それは事実。
しかし、「だから『その言行がどうであろうと』別の処に投票」というのは、短絡なのではないか…



と言ったら、親父と御袋に「オマエは現実がわかってない!」と言われました。

もう少し論理的に説明して欲しかった。>>その現実とやら
848日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:32:09 ID:cYHX9ATc
日中戦争の開戦責任は中国にあったんじゃなかったっけ?
849日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:32:34 ID:iOK3bW/I
>>840  やるなぁ…
850日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:34:28 ID:ZmUiUMGU
>>826
田原って売れない月刊誌や
午前中のAMラジオなんかだと
恐ろしいくらいの正論吐くんだよな
851日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:34:50 ID:Z0eigGU/
追加経済対策で集中審議を=民主・鳩山氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008103100886

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は31日の記者会見で、政府・与党が追加経済対策を決めたことを受け、
来週中に衆参両院の予算委員会を開いて集中審議を行うべきだとの考えを示した。鳩山氏は「『100年
に一度の暴風雨』が吹き荒れている中で、なぜ集中審議をしないのか」と強調した。

 自民党が求めている麻生太郎首相と小沢一郎民主党代表の党首討論に関しては、「集中審議の方が
先だ。党首討論はその次の段階で行えばいい」と述べた。



鳩、苦しそうだなw
852日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:40:45 ID:gH9+NMjc
>>851
経済政策の路線対立とかいろいろあるでしょ・・・
853高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/31(金) 20:41:27 ID:QF7cdXND
 >>691の焼き鳥屋。
 
【ところ】ホテルニューオータニ 本館1F
           (東京都千代田区紀尾井町4-1)
【内 容】17:00〜 シンポジウム(翠凰の間)
     18:30〜 懇親会(鳳凰の間) 

 鳳凰は自らの火で焼き鳥になるのか。
854日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:42:21 ID:ng2WI+6O
その100年に1度の暴風雨が吹き荒れてるのに主席は何やってるのかと。
まさか、部屋に篭ってラーメン食ってるわけではあるまい?
855日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:42:37 ID:73g9Z/t7
クリスマスはローマのお祭りで、キリストの誕生日云々は後付けだろ
856高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/31(金) 20:43:36 ID:QF7cdXND
 【百年に一度の】小沢民主党研究第234弾【出席】
857日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:45:20 ID:ahDmH+eJ
>>855
クリスマスはユールと言って、いにしえの神々を祀るドルイドの祭りが起源なのじゃよ。
キリスト教が後にその習慣にのっかったわけで。
>>854
いや、我が党が審議に参加しても邪魔になるだけだし。
858日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:45:44 ID:TyFV/V1o
>>851
LIFO(Last In First Out)戦法とでも名づければいいのかな?
たぶん最初に入れたのが党首討論なんだろう。
859日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:45:55 ID:fYSIv5RA
>>853
いやー、庶民的ですねー
860日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:46:22 ID:Z0eigGU/
野党3党、追加経済対策批判の共同談話発表 「消費税増税認められない」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081031/stt0810311956009-n1.htm

 民主、社民、国民新の野党3党は31日、政府・与党の追加経済対策を批判する共同談話を発表した。

 談話は、麻生太郎首相が3年後の消費税引き上げを明言したことについて「一度限りの効果なきバラマキの
対価として消費税の恒久増税を国民に押しつけることは認められない」とし、定額給付金については「中身も財
源も効果も全く不明確なまま『2兆円』だけが喧伝されている。明らかな選挙対策だ」と非難した。

 また、「国民が最も不安に感じている医療、年金などにはほとんどと触れていない。生活者の視点を失ってい
る」「基礎年金国庫負担引き上げの財源から逃げている」などと指摘した。
861日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:47:07 ID:EZpIEVXD
>>860

あーあ やっちゃった もうしーらない____
862日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:48:03 ID:Zn70MsY+
>>846
>尾張旭市の大型スーパー前に車で
乗り付け「体力は大丈夫か。頑張れ」と声を掛けるパフォーマンスで関係者のやる気を誘った。

「お前が言うなどうせこのパフォーマンスの後に風邪ひいたから党首討論さぼるんでしょ?」と台所のカレー粉が言っていたので、どろどろになるまで煮込んでやります___
863日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:48:37 ID:bUooHn5s
銀行の資本増強じゃないの?

つか、本気で「買収」とか思ってんなら、
誰もいない島に行って、好きなだけ選挙してれば?
864日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:49:34 ID:7iW4SHDE
>>847
古い自民の象徴たる小沢が非自民連立政権時や小渕の自自公連立の時に何を
したか覚えてない・忘れてる人に何を言っても無駄だとおも。

ガチガチに固まってるのなら家族の絆の為に政治の話をすべきじゃないかも。
865日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:52:11 ID:GG7uPmBi
>一度限りの効果なきバラマキの対価として消費税の恒久増税
え?本気でそう思ってるの?
866日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:53:13 ID:iOK3bW/I
>>860
何ゆえ「(追加)経済対策の発表」の場で年金やら言わんといかんのだ?
867日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:53:41 ID:xkcy1Ski
>>833
改変元はやる大矢スレかw
868日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:54:21 ID:ahDmH+eJ
>>860
つまり民主のバラマキは効果のあるバラマキだと?
>>864
まーねえ…。それを言うと話が元に戻るんだわ。>>同じ政党が〜
で、ループ。その後を突っ込むと怒るし。
869日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:54:32 ID:ng2WI+6O
マスゴミが火をつけ、わが党が煽る。
見事なコンビネーションですね___
870日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:54:50 ID:OzuB6cIA
>>860
っつーか、ここに共産党が入ってないのに感心する。
871日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:58:33 ID:iOK3bW/I
>>870
しかし末端連中の演説聞いてると、微妙に立ち位置が違うだけで似たり寄ったりだな、
と思うことが多いと思うけどねぇ・・・
872日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 20:58:50 ID:0zOYbrTH
>>870
そういうとこ、我が党と違って空気を読んで___ええと、読んでないのですよね。
873日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:00:13 ID:qRoGOkD5
>>868
ええ、民主党のバラマキは特別会計の積立金を使った恒久的なバラマキですよ___
874日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:00:36 ID:ng2WI+6O
夜盗と野盗の違いですね。
875高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/31(金) 21:02:21 ID:QF7cdXND
>>860

>「曜日・車種・ETC限定の高速道路料金引き下げ」はかえって渋滞や過重労働を
>招く可能性がある。このような場当たり的な政策では、わが国の経済構造の
>転換はできない。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14447
876日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:03:58 ID:ahDmH+eJ
>>873
そうかあ、積立金はいっぺん使ったら無くなってしまうと思っていましたが、無尽蔵なんですね_
>>875
気のせいかもしらんが、我が党も同じ(つかもっと、その、大胆な)こと言ってた記憶がある。
877日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:05:05 ID:ng2WI+6O
わが党の案でも首都圏の高速道路は無料にはなりませんよ・・・
878日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:06:14 ID:CtZLl8ou
>>868
我が党の支持団体とか、あの辺のカラクリを説明するとかは?
年金の自治労なんかは結構効くと思うけど。
あとは解同でも日教組でもいいし。
奈良で起きた解同役人の病欠偽装の事件の記事見せるとか。
あるいはバナHなどマルチの件と我が党患部の関係を説明してもいいと思う。
まぁあんまり感情的にならず淡々と話した方が良いよね家族とは。
879高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/31(金) 21:07:13 ID:QF7cdXND
 「総理は選挙をするとは言ってないのに、なぜ選挙目当てのバラマキだと
主張するのか。」「増税すると言っているのに何故人気取りになると思うのか。」
「景気浮揚効果がないとか日用品の購入で消えると自分tたちで分析しているのに
何故人気取りになると思うのか。」を聞く記者は、記者失格ですね。みんな模範的だ。
880日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:07:48 ID:iOK3bW/I
しかし皮肉だなあ。

自民党が右側に舵を回したので、対抗上、民主は左に旋回。
その結果、社民党にかなり近いにおいになってしまった。

本来なら、「民主様」と。。。「社民金魚の糞」&「塵芥の国民新党」のはずが、
(小さく)民主  + (大きく)社民  +  (小さく)国民新党 という並び方のように見えてしまう。
社民が躍進することはありえないので、民主が矮小化することで並ぶことになる。

それにしても、ちいせぇなあ民主党。
リーダーがちいせぇと、党まで小さくなっちまうよ。
前原に禅譲しろよ。。。。

というか、民主党の若手、松下生計塾出身者は、飛び出したほうがいい。
地方自治体の知事や市長にも政経塾出身者は大勢いるから、こっちのほうがよほど健全。
自民若手にもいるから、それなりの勢力も可能。これに、平沼系が加担すればそれなりの
第三極になれる。そうすれば、創価の存在意義も薄れるから、さらに朝鮮支配から脱することができる。
881日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:08:59 ID:/JS2G5Vv
>>860
>「中身も財源も効果も全く不明確なまま『2兆円』だけが喧伝されている。明らかな選挙対策だ」

我が党は、総額・財源の何れも全く不明のままマニフェストに書いてあったのに、
選挙対策だとひぼーちゅーしょーされてたね__
882日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:09:35 ID:EZpIEVXD
>>875
新しい道路をもっと作ればいいんですね???___
883日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:10:17 ID:iOK3bW/I
あとは電通のドンである反日チョンの首をどうやってとるか。
これが取れれば、マスコミは雪崩を打って正常に戻る。

まず、テレビが正常に戻る。次に、新聞も戻る。
アサヒは風見鶏だからおとなしくなる。
毎日は、空気が読めないから、周囲がまともになると浮きまくる。
道新も同じ運命。
884日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:11:03 ID:P6P1tYsk
>>860
大本営に全文が載ってた。。
なんかもう、酷い。
885日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:11:09 ID:gH9+NMjc
>>880
参院与党であるおかげですね☆____
886日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:11:39 ID:7iW4SHDE
>>868
親が議論中に怒り出すのは、図星をさされて反論できないときか、面倒で切り上げたい
時なのでやらない方がいいよ。
887日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:13:30 ID:73g9Z/t7
前原が誰か知らないけど、勝手にストーリーに酔う奴はちとみっともない。
888日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:13:48 ID:ahDmH+eJ
>>878
民主が…おっと、我が党が好きなわけでもないっぽいんだが、とにかくライバル党を9393するのが好きでな。>>両親
オレだって好きじゃないが、じゃあ選択肢はあるのかと言えば無いわけで。しかたなく好きでもない党の弁護という
「なんか胃に良くない状態」が続いてるwww

笑ってる場合じゃないんだろうけどな。
889日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:13:47 ID:H20RykPm
>>840
屋上緑化って最近流行っているけど、土って結構重いのよ
設計段階から考えているならともかく
既存の屋上でやるってなると、育てられる植物は限られてくるんじゃないかなぁ
890日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:13:55 ID:ng2WI+6O
>>883
多少荒療治になるが効果的な方法がある。






つ【合言葉はクー】
891日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:13:55 ID:4Ekmbuch
>>833
なんで投手より野手多く指名するん?馬鹿なの?来年もぶっちぎりで死ぬの?

>>870-871
共産党の候補者に、「なんで一緒に反対しないんだ、自民党の犬め」と言ったら乗っかるのかなぁ

>>875
料金所を無くして、荷重労働から解放してさしあげるんですね、わかります_____
892日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:14:58 ID:iOK3bW/I
>>860
> 定額給付金については「中身も財 
> 源も効果も全く不明確なまま『2兆円』だけが喧伝されている。明らかな選挙対策だ」と非難した。 


いや首相は「これから詰める」つったじゃん。早漏はいかんよ?
893日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:15:00 ID:tCFEw/p1
>>880
福島みずほすら手を出さなかったうさん臭いメールに飛び付いて痛い目にあった前原にかぁ〜?

情報の取扱いに甘いやつが防衛の専門家面してるのにへどがでるんだよ。







と、AIBOがしゃべったので抱き締めてやりました。
894日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:15:48 ID:g67gLKNl
最近スレに愛が足りない
895日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:16:37 ID:bsunsaEd
>>875
ここは賛成だな。正直1000円一般車のみとか休日のレジャーが混むじゃん。ってまあ身勝手な意見だが。
運送業のみ1000円にしなかった理由がイマイチ解らんね。一般車両は「距離無制限時間帯無制限で半額」位で満足するだろうに。
896日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:16:52 ID:iOK3bW/I
>>894
よく見なさい。


哀に満ち溢れているじゃないですか___
897日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:17:48 ID:WFhuomRV
>>875
つか、ETC利用の方が過重労働にならないような…
まあ代表代行の言うようにインターチェンジを…
あれ? 作るんだっけ? 廃止するんだっけ?
898日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:19:43 ID:ng2WI+6O
>>894
       ノ L_____    
       ⌒::::::::):::::(::\     
      /‐=・=-:::::‐・=-\
     /    (__人__)   \   
     |       |::::::|     |   ネガティブハートにロックオンだお!!
     \       l;;;;;;l    /
     /     `ー'    \
    |      ,― 、,―、   | 
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄
899日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:19:59 ID:TF+2nZ/Y
>>896
それよりも哀号でしょう___。
900日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:20:26 ID:OzuB6cIA
>>871
いや、党としての鼻がいいなぁ、ってだけの話なんだけどね。

我が党は、鼻の穴の数が多いからなぁ。。。
901日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:21:19 ID:xkcy1Ski
>>891
つ[横浜のチーム盗塁数<福地or赤星の盗塁数]&[相川FA+鶴岡放出]
ってワケであながち間違ってはないかと。
コレでFA、トレードetc.で投手引っ張って来れない&番長FAだとその罵倒は正解。
902日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:22:55 ID:iOK3bW/I
>>897
運転手がその分働かされるからじゃね?と思ったが、最大でもたかが一分かかるかかからんかだしなぁ・・・
ETCを利用する事で渋滞ってのもよく判らん。IC周辺の事か?
IC周辺は渋滞するのはところにもよるだろうが、日常茶飯事だろうし・・・
903日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:27:13 ID:tCFEw/p1
>>891
まあ、今のまま我が党に乗って一緒に自民党叩きをしても我が党に美味しい所は全部さらわれて先細りだしね。

社民党みたいに自分のとこは議席を減らしたくせに勝者顔をする恥知らずな行動は共産党のプライドが許さないんじゃない?


投手はこれからトレードで補強するんですよ。
なかなか即戦力の新人投手なんていないし。今年の長谷部みたいなのになったら悲惨じゃない____
904日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:31:05 ID:tznm5M7s
>>895
週末の外出を誘って
庶民にお金を使わせようという
ライバル党の深謀遠慮なのです_____
905日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:33:54 ID:OH+iJOtn
>>875
あれ、民主党はもっと大々的な高速道路無料化を
政権公約にしていたと思うのですけど?
906日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:36:12 ID:iOK3bW/I
解散連呼もやっと静まったけど、民主党の解散連呼は、

なんか、YMOのスネークマンショーだったっけ
907日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:36:37 ID:Z0eigGU/
選挙態勢の緩み警戒=消耗戦に候補者から不満も−民主
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103101182

 麻生太郎首相が衆院解散を当面先送りしたことで、民主党の小沢一郎代表ら執行部は選挙態勢の緩みに
神経をとがらせている。態勢を緩めた途端に衆院解散となれば、立て直しは容易でないからだ。とはいえ、多
くの候補者は、資金面で限界に近い状態。執行部は、麻生太郎首相の出方を見極めつつ、候補者の尻をたた
くという難しい戦いを強いられている。

 「年末が近づくにつれ、国民の審判を仰げという雰囲気に必ずなる」。小沢氏は31日、衆院選のてこ入れに
訪れた岐阜市内で記者団に、早期解散に追い込むべく首相と厳しく対決していく方針を強調。鳩山由紀夫幹事
長は記者会見で「(選挙用の)事務所を閉じることなく、大いに活動にまい進してほしい」と求めた。

 小沢氏はこれまで「11月投開票」に照準を合わせ、党内に準備を加速するよう繰り返し指示してきた。このた
め、各候補とも既に、事務所やスタッフの確保などにかなりの資金を投入。あるベテラン議員は「事務所やスタ
ッフはひとまず減らさざるを得ない」と本音を打ち明ける。資金力の弱い若手を中心に「支援もなしに走り続けろ
といわれても困る」といった不満が広がっているのが実情だ。

 小沢氏は1日には長野県で、てこ入れを行うなど、全国行脚を続ける予定。自ら先頭に立って、臨戦態勢維持
に努める考えだ。
908日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:37:27 ID:iOK3bW/I
>>906 まちがい途中送信マズー で、続き。

スネークマンショーの、「あけろ、警察だ」「ここは警察じゃ、ないよ?」
のやり取りを思い出してしまった。


・・・・すまん。2つにわけてかくようなこっちゃなかったんだけど。。。orz
909日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:42:25 ID:fYSIv5RA
>>907
>小沢氏は1日には長野県で、てこ入れを行うなど、全国行脚を続ける予定。自ら先頭に立って、臨戦態勢維持
に努める考えだ。

いやー、我が党の主席は元気でいらっしゃいますねー___
910日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:44:40 ID:Pnv5Cgvg
>>907
>自ら先頭に立って、臨戦態勢維持に努める考えだ。
臨戦態勢を維持するには、党首討論で徹底的に戦うのが一番だと思います___
911日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:46:52 ID:FgN0cMkf
ETCの中の人が過重労働を強いられるってことでわ___
912日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:47:03 ID:iOK3bW/I
>自ら先頭に立って、臨戦態勢
もし選挙を戦場と考えているのなら、選挙は有権者に投票してもらうものだから、
よくて「客寄せの番頭さん」レベルじゃね?
913日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:47:35 ID:tCFEw/p1
>>905
我が党は24時間365日無料にしますよ____

個人的にも借金返済とか工事継続とか補修とかを考えなければ時間や曜日で料金に差をつけるのはどうかと。

波動が大きくなると混雑期と閑散期の差も大きくなって、閑散期には施設をもてあましちゃうからな。

914日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:48:37 ID:NWn+jVzp
>>910
ほら、党首討論で首相を圧倒してしまうと、かえって解散が遠のくじゃありませんか____
915日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:48:39 ID:ovNQE2fJ
>889
まぁ、選択肢がサツマイモだったのは悪くないと思うけどね。
根菜でも横に伸びるから、深さはそこまで必要ではなく
基本的に荒天に強いから、こまめな手入れも必要ないし。

また、サツマイモってかなり茎葉を延ばすので、面積的にもかなり広がる。
平均50cmくらいあれば、成長させる分には何とかなるだろうしねぇ。

…ただ、目標とか予算とかかんがえよーよ('A`)
916日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:52:19 ID:Pnv5Cgvg
>>914
ああ、そうでした__
主席から見ると、今のライバル党総裁はとても組しやすい相手なのでした__
917日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:52:22 ID:73g9Z/t7
スネークマンショーなら、桑原伊武小林を挙げる必要があるので、YMOは後から関っただけでは。
918日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:54:53 ID:HixznQzc
さっき電波浴の為に太田総理見てたんだけど、
我が党は次の選挙で、えなりかずきを出馬させるべきだと思った。
919日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:55:57 ID:WFhuomRV
>>917
おまえら、そこにいると全員ヤバいんだぞ!?

なんか我が党の事のようですね。愛の野球場を聞き直してきます__
>>837
どうぞ
921日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:57:18 ID:r/FPtGFV
このままライバル党がジリジリ解散を遅延した場合、我が党の党首の求心力が落ちてしまわないか心配です__
922日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:58:49 ID:/JS2G5Vv
選挙資金の潤沢な主席や幹部が、昨年からずっと解散だ、いついつに選挙だ、投票日はいつだ、
と言い続けてきたから、無い袖振ってでも走り続けてきたのに…。
バーとか庶民とか主席の居酒屋なんてどうでもいいから、金持ち幹部とその他という
今の党の有り様をどうにかしろ。って声が聞こえてきそうな我が党。
923日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:58:54 ID:0gWWK+n8
>>921
救心飲めばいいよね
924日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:01:28 ID:m+lKS8Wt
>>841
韓国(笑)朝鮮(笑)
925日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:03:50 ID:REwHnpRY
政調会長が政治的にキチガイ、と。まあそんなお約束な党だ。
926日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:04:25 ID:31g1KrQW
えなりって順調に太田の後を追ってるよな。
悪い意味での青臭さ全開。同族嫌悪が半端無さそうだけど。
927日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:05:02 ID:WTIP170S
空幕長、更迭されたん?中山元大臣と同じなんかしらん?
928日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:05:43 ID:5R4UBVWu
>>904
棒いらない気が…

>>918
ちょうど大学も卒業したところだしね
929日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:08:26 ID:vp0kwfX+
>>785
根拠は吉田茂もやったから。すごい洞察力です__

>>791
森永は昨日のミヤネ屋で15兆円ばらまけと言ってました。
あちこちからかき集めればこれくらい余裕だそうで。
与党ではお呼びがかからなかった森永ですが我が党にはピッタリの人材ですね。

>>907
「>11月投開票」に照準を合わせ
10月26日じゃなかったのか。
930日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:08:54 ID:4Ekmbuch
>>901
あああ、相川FA忘れてた。

でも、盗塁よりはピッチャーかなぁと。竜は使える方の河原をいまさら引っ張って来るというのに。
トライアウトの希望者全部引っ張ってくるくらいしないと。
931日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:10:11 ID:iY+gSM1l
>>841

1945年に武装解除された帝国陸海軍が、1948年建国の中華人民共和国を
侵略なんて、しようがないよなあ。

あ、帝国陸海軍って、超時空陸海軍だったな______
932日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:10:57 ID:J6NbV692
なんでも論文で自分の意見書いたら空幕長が更迭されたらしい。民主の議員が
問題視してこうなったらしいけれど、小沢の特殊学級発言や山岡のナチス発言が
まるで問題になっていないのが不思議だ。
933日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:10:57 ID:vp0kwfX+
>>841
いつから韓国と朝鮮ができたんだ。
934日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:12:43 ID:/xtioNdH
>>927
論文内で、集団的自衛権に関する政府見解を批判したためらしい・・・
935日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:12:57 ID:WTIP170S
>>932
そういえば代表の御子息は、元海自だそうでございますなあ
936日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:14:37 ID:HRzOcpuk
本当に我が党は歴史に詳しい人が多いですね______
どこの国の歴史か、などというわかりきったことは申し上げるまでもございませんが_______
937日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:15:37 ID:WTIP170S
>>934
むしろ、そっちの方がアウトだったのかもしれんか
938日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:18:01 ID:mhmCLw0l
>>842
強制代執行を強制大執行だと思ってた若かりし頃のウリ・・・
939日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:19:22 ID:hSRj3y+Y
201 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/10/31(金) 21:59:22 ID:Ygrj1o4W
その論文拾ってきた
ttp://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf

そら「あの社長がやたらどろり濃厚なホテルの懸賞付き論文に応募してますた」じゃ…ねえ…。


全然関係ないとこに反応なんてしてないよ、してないしてない、にはは
940日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:19:59 ID:0zOYbrTH
>>938
ヽ(´▽`)ノヽ(゚∀゚)ノ
941日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:20:39 ID:cYHX9ATc
>>938
>強制代執行を強制大執行だと思ってた若かりし頃のウリ・・・

行政代執行
942日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:20:40 ID:/+n9VWW9
あとは発表したのがこんなところだったこともあるだろうな。ライバル党総裁研究スレより抜粋。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000123-jij-soci

>論文は「日本は侵略国家であったのか」という題で、全国にホテルを展開する
>「アパグループ」(東京都港区)が、第1回「真の近現代史観」懸賞論文として
>募集した。最優秀賞の懸賞金は300万円。同社はHPのほか、11月5日発売の自社発行の
>雑誌にも掲載、英訳も含めた論文集も出版するという。

201 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/10/31(金) 21:59:22 ID:Ygrj1o4W
その論文拾ってきた
http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf


ちなみにライバル党総裁のコメントはこうだった。
大変他人事で無責任な言い方ですね
これはもう金融対策なんか放り出して全力全壊で追及すべきですね_______

ttp://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/news/20081031mog00m010051000c.html
943日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:22:46 ID:bksyVmrq
>939

よくわからん?<そら「あの社長がやたらどろり濃厚なホテルの懸賞付き論文に応募してますた」じゃ…ねえ…。
944日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:26:06 ID:f5wBE/W1
さすがに軍のトップが言っちゃいかん事ではあると思うなぁ。>空幕長
一応建前ってものがあるしさ。
945日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:26:15 ID:ApB8bu5T
>>932
立場ってもんがあるでしょ
最近もあったじゃないか
インドの首相との会見を総理がドタキャンしたら大問題だけど
野党の党首がドタキャンしても大して問題にならない
946日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:26:56 ID:WTIP170S
>>942
>Q:これは辞任…
>A:辞任か辞任か、それはオレの決めることではない。それは防衛庁長官の、長官の人事権だな。

我が党のネクスト内閣の総理ならば、即座に更迭の英断を決定してるでしょう__
ところで・・・防衛庁長官?
947日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:27:28 ID:6RcH2KIk
>>938
「右中間へヒット」を
「宇宙に行きそうなくらい痛烈な当たりの事」だと20歳過ぎるまで信じていたウリに比べれば...
948日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:28:21 ID:kyRNmoMT
>>945
忘れ物ですよ
つ___________
949日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:30:01 ID:HRzOcpuk
>>938
ベタなところでは汚職事件を御食事券と間違えることでしょうか
ええ、当時小学生だったウリは“ゼネコン御食事券”ってなんだろう、と思ってましたとも
950日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:31:14 ID:f5wBE/W1
>>932
我が党がどうとかじゃなくて、
当の中国なんかに騒がれたらたまったもんじゃないし。
こんなんバックれたらいいと俺は思うが、
我が党がこんな酷い発言を許すはずが無いからね___
951日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:31:21 ID:WFhuomRV
>>949
ウリの小学生時代はロッキードのお食事券だったニダ…
952高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/31(金) 22:31:53 ID:QF7cdXND
 「ネクスト総理」って次に総理大臣になる人のことだと思ってました。
953日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:32:22 ID:mhmCLw0l
>>951
ウリも。おまけにピーナッツだったからなんの疑いもなかったニダ
954日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:34:47 ID:cYHX9ATc
>Q:野党側は、3年後に増税、引き上げたいというような方針を表明する中で、消費に一般の人が
>お金を回すようなことがない、という言い方でですね…
>
>A:はい? もう一回言って。
>
>Q:つまり3年後に消費税を引き上げますと、そうすれば最終的には増税になるわけなので、現状
>ではお金をなかなか使いたがらないんじゃないかというようなことで、反発を強めてますけれど。
>
>A:今現状、お金を使いたがらないのと消費税とどういう関係です? 今消費税は下がっているときに
>使えなくて、上がったら使える? ちょっとおかしくねえ、それ? 論理としては。
>
>Q:将来増税されるということがあるとするならば、ギリギリで駆け込み需要は発生すると思いますが、
>なかなか最終的にお金を今使うのをやめとこうと。今この時点です。直前になれば駆け込み需要は
>増えると思うんですけど、なかなか回さないのじゃないかと。
>
>A:将来上げる目的は、基本的にその消費税に上げられた税が個人の、いわゆる年金、介護、医療
>という社会保障に戻ってくるわけですよ。社会保障に戻ってきて、自分の将来に安心が持てるようなる
>ようにしてるわけだから。ちょっとそれ全然、本当にそう言った? あなたの理解が間違ってない?
> 野党の言った人がいるっていう話を聞いて俺答えてるけど、俺たちそんなこと言ったことねえなんて
>言われたんじゃ、俺も恥かくからさ。きちんとそれ裏とってよ。これすごく大事なとこよ。今一番肝心な
>とこ分かってない人、そんなこと言わないと思うねえ。ちょっとそれ論理的におかしいんであって、
>世界中で消費性向っていうものの付加価値税、日本で消費税と相関関係の図ってのを調べてもらったら
>分かると思いますけどねえ。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/news/20081031mog00m010051000c.html


麻生さん、わが党のことを信頼しすぎではありませんか__
955日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:35:47 ID:hSRj3y+Y
フジモト工務店を「ふじもとえ」と……
イワタ呉服店の「そいつはイワタだよ」を「そいつぁいーわ、タダ(無料)よ」と……

わかる人にしかわからないローカルネタですね
956日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:35:48 ID:0zOYbrTH
「ご声援お願いします」を「5千円お願いします」と信じてた
だってうちの田舎、選挙前になると夜中に物とか肉とか封筒とかうわよせなにを
957日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:37:44 ID:ApB8bu5T
五木ひろしを「ごきひろし」だと思っていた俺
「ごもくひろしだよ馬鹿」と訂正してくれた姉
958日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:37:57 ID:ng2WI+6O
>>954
一番物を調べそうにない人種に「調べればわかる」って・・・それはちょっと無理があるのでは?
959日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:40:40 ID:+tOqpEiP
>将来上げる目的は、基本的にその消費税に上げられた税が個人の、いわゆる年金、介護、医療
>という社会保障に戻ってくるわけですよ。社会保障に戻ってきて、自分の将来に安心が持てるようなる
>ようにしてるわけだから

問題はそれが一番分かっていないのは、おそらく大半の国民だということだ…。
960日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:42:22 ID:WFhuomRV
>>959
ですよねえ。吸い上げられた税金は格差社会を憂う会合で有意義に(ry
961日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:43:53 ID:GG7uPmBi
>>959
消費税うp論議の世論調査だと、意外と肯定派も多かったりするけどね。
962高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/10/31(金) 22:44:05 ID:QF7cdXND
 【夕焼け小焼けの】小沢民主党研究第234弾【また逃亡】
963日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:46:14 ID:ng2WI+6O
【8逃げ技】小沢民主党研究第234弾【失敗】
964日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:47:24 ID:HixznQzc
>>928
財源のところで「無駄を削ればいい」と言い切った辺り、我が党の若手と同じ匂いがしました。
もし出馬すればおばちゃんに大人気ですよ_______
965日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:47:38 ID:GYEpTJCE
>>959
消費税については逆進性が言われるけど、それは年金や医療などの福祉で再分配
され、それは低所得者層に相対的に厚くなるので、言われるほどの問題はない、と
されているんだよね。
そうでなければEUで15%以上の消費税率をかけている国がほとんどということの
説明がつかないし、実際そういう制度をみんな納得している。ちなみに食料品などの
税率を軽減している国もあるが、それでもほとんどが5%は取ってる。
966日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:49:28 ID:f5wBE/W1
>>959
最近はそうでもないっぽいけどね。
率直に厳しいことを言うと結構受け入れてくれたりすると思う。
ただ総理も言ってるように、役所の無駄を減らすという
わかりやすい場面を「見せる」ようにしないと世論も乗ってこないと思うけど。
橋下知事がやってるみたいにね。
まぁ、「消費増税は社会のセーフティネットを安定的に維持する為です。
これから逃げるような政党は政権を取って国を治めようという覚悟がないと思う。」
ぐらいの事を言ってほしい。
967日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:50:15 ID:ng2WI+6O
出ていく金は1円でも惜しむが、貰えるのなら1円でも多く貰いたがる。
わが党は庶民感情をよく理解しています____
968日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:51:09 ID:tObP6JGj
>>961
仕方ないって消極的肯定が多い調査を何回か見たな
まあ払いたか無いが必要だって事もちゃんと理解してるって事か
969日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:51:28 ID:8nxiXIXY
>>959
マスゴミの皆さんのご協力で、麻生総理の言いたいことを隠しまくりますから。

でもこれで我が党が政権をとったときでも・・・
「いくら辞めたとはいえ総理であった麻生さんが決めたんだから消費税をあげる」といえば
責任を自民党に押し付けつつ我が党は何の問題なく消費税率を上げることができますよね___
970日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:53:22 ID:kyRNmoMT
>>959
いつぞやのNHKみたいに「消費税upには反対だけど、高福祉きぼんぬ」って
のは決して少なくないですからねぇ
971日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:55:01 ID:kK5JBLEE
論文で更迭って戦前のアカ狩りを彷彿とさせるなあ
972日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:56:29 ID:f5wBE/W1
>>965
いやー、逆進性が高すぎるとやっぱ低所得者から猛反発食らうと思うけど。
増税の恩恵を最も受けるであろうお年寄りはともかく、現役世代にも低所得者は居るし。
必需品は現状維持か、少しだけ下げる方向でやった方がいいような気もする。
973日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:57:18 ID:LOxpUHtn
>>954
景気回復を前提としているのに駆け込み需要とか尚更意味不明っつーか、
「そろそろ消費税うpがきそうだな、使うなら今だ!」とかなんか使う側に利点あんの?
974日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 22:57:37 ID:kyRNmoMT
>>971
せめて辞めてからやればまだ良かったけどね
もっとも、野党や左派系の失言にやたら甘いメディア見ていると
「これくらい許してやれよ」という心情がわくのは仕方がないとも思う
975日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:00:22 ID:kK5JBLEE
個人的には自由主義国なんだから論文は好きに書けばいいとおもうけど
未だに日米戦争のきっかけはタブーなんだろうなあ
976日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:00:27 ID:WGYbhtdN
>>970
「人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない。何かを得るためには同等の代価が必要になる。」
どこぞの漫画の定型句だが、これが分かってないのがどの位いることか。
日本は金が際限なく出てくるとでも思っているのだろうか。
金は常に身の丈分しか無くて、その中でどんな国にして行きたいかを考えねばならないのに。

と隣のポチが言っていたので殺して木の麓に埋めました。
もちろんいつか木を切って臼を作り、我が党の資金をざっくざっく出すためです。
977日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:05:13 ID:tCFEw/p1
>>965
それに、収入が増えるとそれに見合う支出も増えるからねえ…
金持ちが貧乏人と同じ生活するわけじゃないし。

消費税もやっぱり収入と納税額は比例しちゃうんだよ。
978日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:06:14 ID:f5wBE/W1
>>973
麻生さんって橋本内閣での増税で景気腰折れした事を批判してたしな。
3年後まで首相やれてるかわからんけど、上げるならかなり慎重にやるでしょうね。

>>974
失言どころか、マルチ追及でさえ尻尾きりだけで終わっちゃったし。
あれはやっぱアカヒ的には「次でボケて!!」のAAみたいなものだったのかな。
「ここで解散して!!」みたいな。
979日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:06:50 ID:AFsOl2h7
>>975
ただまぁ、極端な例だが
アメリカ大統領が「白人優越主義」とか論文出したらやっぱ嫌じゃん
自分の脳内でそう思っているだけなら怒られないが
公人には公的な発言にそれなりに気を使う必要があると思う
980日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:07:51 ID:kK5JBLEE
まあ消費税の中身による
一律ならどうかと思うし
食品とか消耗品とかは上げないなら致し方ないと思う
981日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:12:21 ID:kyRNmoMT
定額給付金が一人1万2千円、高齢者と子供は+1万円という案でいくらしいとの
リークが流れているが、ニュー即で馬鹿が「少ない」「意味ない」「金持ちにも2万は不公平」とか
わめいているな。いったいどういう庶民感覚か聞いてみたい。
982日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:16:06 ID:AJqZOH1a
>>956
蜂蜜か何かの瓶の中にラップでくるんだ造幣局謹製の紙切れ入れて、
「これが本当の甘い汁」ってやった奴がいたとウリの友人が言ってた。
983日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:17:19 ID:3YQ4/1Hj
俺は正直ありがたい。

藁をもすがる思いで給付金を受けとる人たちも、
一部にはいると思う。まして年の瀬。意味ないことはないんじゃないかな。
むしろそうやって「少ない」「意味ない」なんて言う余裕のある輩には、
給付しなくてもいいじゃまいか……。
その輩たちが、本当に困窮している人たちに譲ってあげればいいのに。
それはイヤなんだろーなw
984日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:18:42 ID:0juy9hzU
>>919
すこーし曲がっているんですね
そーですねークワバラさん!

愛の出発とあわせて、抜いたさ、ああ抜いたとも。


>>959
や、首相、麻生さん、野党マスメディアひっくるめて虚仮にしまくっていますなあ。


985日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:19:49 ID:ApB8bu5T
「ただのバラマキじゃない!」
と母がいうので
「じゃあ、お母さんの分は俺にちょうだい」
と言ったら怒られた
986日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:20:58 ID:C4wyz/Ti
首相が消費税の事を言い出したらなんだかマスゴミは批判多いね。
以前は消費税に言及しないのは無責任だとか言っていたのに ┐(´д`)┌ ウンザリ
987日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:21:31 ID:IJq5/Xiv
>>932
我が党の議員からのリークですか。
経済危機で半島からの援助シル攻撃がうるさいこのときにわざわざ反日感情煽るとは・・・
988日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:24:11 ID:kK5JBLEE
クーポンは我が党並みの糞政策だと思うのでその点はガチでけしからんな
989日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:24:31 ID:3YQ4/1Hj
>>986
それ、マスゴミとしては平常運転。極めて普通のこと。
そういうもんだと諦めるしかないと思う。
たとえば空が青いのは変えようがないことだろ? それと同じさ……orz
990日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:27:12 ID:xR+XbBYs
【バラマキは】小沢民主党研究第234弾【効果がない】
991日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:31:42 ID:f5wBE/W1
>>988
とは言えど、何もやらんというわけにもいかんしなぁ。
どんな事をやればいいと思う?

って次スレの季節じゃないか・・・
とりあえず代行してスレタイ貼り

【旧世紀の】小沢民主党研究第234弾【遺物】
【旧世界の】小沢民主党研究第234弾【怪物】
【世界でもっとも】小沢民主党研究第234弾【邪悪な一族の末裔】
【カストリ】小沢民主党研究第234弾【糾弾】
【政局が】小沢民主党研究第234弾【第一】
【政策より】小沢民主党研究第234弾【政局】
【自民政権は空白】小沢民主党研究第234弾【主席の心臓はブランク】
【難局より】小沢民主党研究第234弾【政局】
【けっきょく政局】小沢民主党研究第234弾【大暴言】
【政局】小沢民主党研究第234弾【一号】
【政界でもっとも】小沢民主党研究第234弾【邪悪な一族の末裔】
【日本国を】小沢民主党研究第234弾【解散する!11】
【解散ないから】小沢民主党研究第234弾【賛成の反対ナノダ】
【論より】小沢民主党研究第234弾【解散】
【逃げ足は】小沢民主党研究第234弾【レーザーレーサー】
【Trick or】小沢民主党研究第234段【政権交代】
【政権くれなきゃ】小沢民主党研究第234段【嫌がらせしちゃうぞ】
【私の頭の中の】小沢民主党研究第234弾【ゴルゴム】
【百年に一度の】小沢民主党研究第234弾【出席】
【バラマキは】小沢民主党研究第234弾【効果がない】

992日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:33:29 ID:xR+XbBYs
旧世紀の遺物がいいな。ぴったりだし。
993日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:36:45 ID:B7buq9Dr
>840 市内の幼稚園にわけてあげるんですね。さすがです_____
994日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:38:33 ID:lQezfB3x
>>990
バカボン可愛い
995日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:39:16 ID:kyRNmoMT
>クーポン
地域振興券は高齢者や子供のいる世帯など限定したうえ、地域縛りもあるもんだったからなぁ。
景気対策は公共事業がある程度有効だけど、有権者自身がそれにNo!だからなぁ
996日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:39:36 ID:xR+XbBYs
立てれなかった↓の人ヨロ


■前スレ
【国民の生活が】小沢民主党研究第233弾【人質】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1225272947/

■関連スレッド

◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【目晦まし】胡錦濤・中共研究第16弾【パンダ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1210488603/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲475▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224608670/

◆議員・選挙板 麻生総理は運が強すぎる
麻生総理は運が強すぎる 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223488411/

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【暴風雨を恐れて】麻生太郎研究第164弾【萎縮してはならない】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1225434426/
997日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:45:25 ID:uUIz8N6h
>>996
汚左派逝きますw
998日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:47:38 ID:QDt3lvvp
>>918
wikiに拠ると11月9日で満24歳らしいので、残念ながら被選挙権がありませんな。
999日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:53:14 ID:f5wBE/W1
>>997


【論より】小沢民主党研究第234弾【解散】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1225464496/
1000日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 23:54:02 ID:OFR2jDFF
1000なら党首討論が始まる
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""