【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part981

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
『わしは日本を信じる。お前も日本を信じろ』 / 拉致被害者家族 故・増元正一氏
ここは、こうした拉致被害者やご家族の方々の思いを受け止め、北朝鮮関連の情報を集め、議論し、
行動するスレです。

■鯖に優しい2h専用ブラウザが(・∀・)イイ!!■
専用ブラウザは◆無料◆です。ログ取得が早い、ログ保管も簡単。
http://www.monazilla.org/ へどうぞ。
■ルール■
・950ゲットされた方が次スレをお立てください。
・大きなAAは、 こちらでは使わないでください。
・厨・煽りにはスルー推奨の方向で。
・テレビ実況は行わないでください。

■関連リンク■
◆拉致関連 総合◆ http://myjulia.jog.buttobi.net/ (過去ログ・拉致連絡板)
・北朝鮮関連ニュースまとめ:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/
・北朝鮮まとめページ(バックアップ):http://page.freett.com/matome2/
・北朝鮮ニューススレ避難所:http://jbbs.livedoor.jp/news/816/
・実況@北朝鮮関連番組実況避難所 http://jbbs.livedoor.jp/news/1569/
・北朝鮮総合スレテンプレ置き場:
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/816/1044459495/
・北朝鮮問題のポータルサイト電脳補完録:http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/
・北関連スレ『用語・略語一覧』★ http://page.freett.com/matome3/kotoba.html

前スレ
【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part980
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1215387745/
2日出づる処の名無し:2008/10/11(土) 12:34:34 ID:QZk2xKK9
≪ 極東・北朝鮮スレ FAQ ≫
★連絡板って何ですか?
 このスレで言う連絡板は、下記内に設けてある「拉致連絡板 Vol2」のことです。
 ◆拉致関連 総合◆ http://myjulia.jog.buttobi.net/
   (不定期に『連絡板のURL』を変更しますので、トップからお入り下さい)

★拉致連絡板とこのスレ内容との違いは何でしょうか?
 このスレには、様々な規制がありますので、情報を全てうpすることが難しいのです。
 で、拉致連絡板の方に、詳細をまとめて、うpしてあります。
 また、拉致連絡板は過去ログも時系列に格納してありますから、
 いわゆる「資料庫」のようなスタンスになってます。

★連絡板見れないんですが
 この↓URLの「拉致連絡板」は閲覧不可になってます。
  ※HPスペース提供の会社が潰れた模様
   http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=bbsidx&bbsid=3842 
 現在は、「拉致連絡板 Vol2」が稼働中です。

★過去ログが読みたい
 『●を買って読みましょう』
 または、にくちゃんねる等のサービスを使うか、◆拉致関連 総合◆で探してください。
 極東・実況・鬼女・N議論の4スレ分が適当に収容されています。
 但し、膨大なスレッド数なので、全てを網羅出来ていません。
3日出づる処の名無し:2008/10/11(土) 12:44:11 ID:QZk2xKK9
大統領の承認はまだ テロ支援国家指定解除で米大統領報道官
2008.10.11 08:52
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081011/kor0810110854002-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】ペリーノ米大統領報道官は10日、北朝鮮へのテロ支援国家指定解除問題について、ブッシュ大統領はまだ解除を承認しておらず、「6カ国協議参加国との協議を継続している」と説明した。大統領専用機内で語った内容をホワイトハ
ウスが公表した。

 マコーマック国務省報道官も10日の記者会見で、ライス国務長官が日中韓3カ国の外相と電話協議したものの、「まだいかなる決定もしていない」と述べた。同報道官は北朝鮮に対して、寧辺にある核施設の無能力化作業の中断や、国際原子力機関(IAE
A)要員の施設立ち入り禁止などの一連の措置を撤回するよう改めて求めた。

 そのうえで「北朝鮮が(核施設への検証問題で)義務を果たせば、われわれも全面的に義務を果たす用意がある」と述べ、解除に応じる用意があることを重ねて表明した。

 米政府は10日にも解除に踏み切るとの見方もあったが、日本政府は核施設への検証のあり方について「確認べき点がある」(中曽根弘文外相)として、性急に解除することには反対の意向を伝えている。

 マコーマック報道官は「日本とは緊密に相談している」と述べるにとどまった。日本人拉致事件への取り組みについては、「ブッシュ大統領もライス国務長官も可能な限り早く解決されることの重要性を指摘している」と強調した。
4日出づる処の名無し:2008/10/11(土) 12:57:23 ID:QZk2xKK9
金正日総書記の軍視察写真公開、朝鮮中央テレビ 真偽は不明
2008.10.11 12:04
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081011/kor0810111206004-n1.htm

 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の朝鮮中央テレビは11日午前のニュースで、金正日総書記が北朝鮮人民軍第821部隊所属の女性砲兵中隊を視察したと伝え、金総書記が軍施設を視察している場面と見られるカラー写真を同時に放映した。だが、視察の
日時や部隊の所在地などは明らかにしておらず、写真の撮影地が同部隊かどうかも不明で、資料写真だった可能性もある。

 韓国の聯合ニュースによると、この日、公開された約10枚の写真には、金総書記がこれまで軍を視察してきたときと同様に、サングラスにジャンパー姿で隊員と話をしたり、拍手をして訓練を見守ったりしている姿が写っている。金総書記の動画は流れなかった。

 金総書記の動静が伝えられたのは今月4日のサッカー観戦、10日の談話発表報道に続き3回目。軍視察となると、8月14日以来、58日ぶりのこととなる。一連の報道には、金総書記の健康悪化説を払拭(ふっしょく)し、健在ぶりを示そうという意図がうかがえる。
5日出づる処の名無し:2008/10/11(土) 13:34:05 ID:N4GT9S0d
今、ここから

【北朝鮮問題】北のテロ支援国家指定、10日中にも解除へ 米政府高官が読売新聞に明かす [10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223618970/

ここへ

【北朝鮮問題】ブッシュ大統領、北のテロ支援国家指定解除を最終承認 11日に解除の方針…AP通信 [10/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223699282/

gdgd中
6日出づる処の名無し:2008/10/11(土) 21:40:43 ID:N4GT9S0d
地味だな、もっとしっかりしなさい

141 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/10/11(土) 21:31:43 ID:gWT6aXxV
 【ワシントン10日共同】ブッシュ米大統領は10日、北朝鮮に対するテロ支援国家指定を
解除することを最終承認した。北朝鮮の核計画申告の検証枠組み案に対する同国の同意を
取り付けた後、11日に指定解除する方針。AP通信が外交筋の話として伝えた。

 3段階に分かれた6カ国協議の非核化プロセスのうち、北朝鮮・寧辺の核施設の
無能力化履行の見返りに米国が指定解除に応じる第2段階がこれで終了、
北朝鮮の核廃棄を目指す最終段階に移行する見通しとなり、大きな節目を迎えた。

 6カ国協議筋によると、今回の検証は北朝鮮が製造したプルトニウムが主な対象。
北朝鮮のウラン濃縮活動や核不拡散活動の検証は事実上、先送りされる。
APによると、北朝鮮が検証活動に協力しなければ、米国は再指定する意向という。

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101101000304.html

142 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:37:54 ID:N4GT9S0d
共同の飛ばしです

http://hosted.ap.org/dynamic/stories/U/US_KOREAS_NUCLEAR?SITE=CASRP&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT

http://www.ft.com/cms/s/0/93767826-972c-11dd-8cc4-000077b07658.html?nclick_check=1
7時刻が近いのでageますよ:2008/10/11(土) 22:17:35 ID:N4GT9S0d
米国、北朝鮮のテロ支援国家指定を解除へ 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/politics/2527508/3416650
【10月11日 AFP】(一部更新)米政府は北朝鮮をテロ支援国リストから除外することを発表する方針を決め、11日にも発表する。
米政府当局者が11日、AFPに明らかにした。

 この米政府当局者は匿名を条件に「われわれは(北朝鮮の核計画の)一連の検証方法について合意した。
これにより、北朝鮮をテロ支援国リストから除外することが可能になった」と語った。

 この当局者によると、前日の10日、米国のコンドリーザ・ライス(Condoleezza Rice)国務長官は6か国協議に参加する各国と電話会談を行い、最終的な調整を行ったという。
また、発表は11日午前10時(日本時間同日午後11時)に行われるとしている
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8:2008/10/12(日) 04:07:57 ID:7LlQl8+5
いつまでも米国が他国が何をしてくれるかを問うな。日本人拉致災害問題は日本単独の
問題だ!!奪還の為に何が必要で何が足らないのか、国民一人が何が出来るかを問え。
全員奪還した暁には、金豚の首を取れ。
9日出づる処の名無し:2008/10/12(日) 04:10:46 ID:aRDCIwxR
・・・首は、もらっても困るが。
つか、拉致被害者を返せと。
10日出づる処の名無し:2008/10/12(日) 05:06:59 ID:YGi81oml
マケイン候補が懸念表明 北朝鮮テロ支援国家指定解除問題
2008.10.11 13:24
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081011/amr0810111325012-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】米共和党の大統領候補マケイン上院議員は10日、北朝鮮の核問題に関して声明を発表し、米政府が核施設の検証のあり方をめぐり北朝鮮との間で基本合意に達した後に「了承を得るためだけにアジアの同盟国と協議している」と訴え、
日本に事後承諾を求めている政権側の交渉手法に懸念を表明した。

 日本人拉致事件でも、北朝鮮のテロ支援国家指定解除の決定と関連するにもかかわらず、最近の交渉では提起されていないと懸念を示した。

 マケイン氏はテロ支援国家指定解除では、しっかりとした検証の枠組みの確立を求めてきた。今回の基本合意が指定解除を支持するに足りる内容なのか「はっきりしない」と指摘。そのうえで、政権側に、指定を解除する前に検証の枠組みが米国や同盟国の
国益にどのように利するのか説明することを求めた。
11日出づる処の名無し:2008/10/12(日) 05:08:09 ID:YGi81oml
>>7
テロ支援国家指定を解除 米政府
2008.10.12 00:15
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081011/kor0810111322005-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】米政府は11日午前(日本時間12日未明)、北朝鮮へのテロ支援国家指定の解除を発表した。北朝鮮が核施設への検証の枠組みについて同意したことを受けて、ブッシュ大統領が解除を承認した。検証の枠組みにはプルトニウムだけ
でなく、ウラン濃縮による核計画や、海外への拡散活動も含まれるとしている。日本政府は「合意案には確認すべき点がある」(中曽根弘文外相)と慎重な判断を求めたが、米政府は北朝鮮との合意履行を優先した格好で、日米関係に悪影響を及ぼす可能性が
ある。

 米政府が11日発表した合意文によると、検証作業には国際原子力機関(IAEA)が「重要な役割を担う」と明記されている。そのうえで、検証の枠組みには北朝鮮が申告した「すべての施設」に加えて、「未申告の場所」も含まれるとしている。ただ、「双方の同意
に基づいて」という留保もついている。

 合意を踏まえ、北朝鮮は寧辺にある核施設を当面使えなくする無能力化の作業を再開するという。

 米政府高官は今回の解除について、あくまで暫定的な措置であり、北朝鮮が検証作業に応じなければ、テロ支援国家に再指定することもあるとしている。

 マコーマック国務省報道官は11日の記者会見で、 日本人拉致事件について、日本の立場を支持する考えを改めて明確にするとともに、北朝鮮に対し、解決に向けて即刻取り組むよう求めた。

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は今月初めに平壌を訪れ、北朝鮮側と検証の枠組みをめぐって基本合意に達した。ヒル氏が合意案を持ち帰った後、これまで米政府内や6カ国協議参加国との調整
作業が続いていた。

 米政府は6月に解除方針を議会に通告したが、発効期限の8月11日を過ぎても検証をめぐる合意ができていないとして、これまで解除を見送ってきた。北朝鮮は米側に揺さぶりをかけるため、核実験の準備ともとれる行動をとっていた。
12日出づる処の名無し:2008/10/12(日) 05:09:31 ID:YGi81oml
「横田さん忘れない」 米大統領が中川財務相に
2008.10.12 00:39
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081012/kor0810120041000-n1.htm

 【ワシントン11日共同】中川昭一財務相兼金融担当相は十一日、先進七カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の会談で、ブッシュ米大統領が北朝鮮による拉致被害者の「横田(めぐみ)さんのことは忘れない」と述べたと明らかにした。

 米国による北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除について、中川氏はブッシュ大統領に「日本としては受け入れられない」と表明、めぐみさんの父、滋さんらと電話で話したことを伝えた。

 同席したライス国務長官は、拉致問題については引き続き六カ国協議で取り上げていくことを強調した上で、解除は「形式的なことで大した問題ではない」と説明したという。
13日出づる処の名無し:2008/10/12(日) 06:31:02 ID:YGi81oml
【対北テロ支援指定解除】北朝鮮、20年来の足かせ外れる 
2008.10.12 00:54
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081012/kor0810120058001-n1.htmこのニュースのトピックス:北朝鮮核問題

 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮にとって、米国のテロ支援国家指定解除は、大韓航空機爆破事件の翌1988年に指定されて以来、20年に及んだ米国の「対北敵視政策」が終了し、米国から「普通の国」として認められたことを意味する。指定解除により、北朝鮮は
国際金融機関の支援を受けることも可能となり、経済的な効果も期待できることになった。

 北朝鮮は1990年代に大量の餓死者を出すなど慢性的な食糧難と経済難に苦しんできた。北朝鮮にとって、金融・経済支援を阻んできたテロ支援国家指定の解除は長年の念願であったはずだ。

 北朝鮮はこれまでにテロ反対の立場を表明するなど、指定解除に向けた地固めを進めてきた。そして北朝鮮の核をめぐる6カ国協議に、この問題をリンクさせ、巧みな戦術を展開して指定解除を勝ち取った。

 しかしテロ支援国家指定が解除されたからといって、これが直ちに経済再建に結びつくとする見方は少ない。世界銀行やアジア開発銀行から低金利の融資を受けるには、まず国際通貨基金(IMF)への加盟が必要となるからだ。IMFに加盟するには透明性・開放
性が求められる。

 一方で北朝鮮は「普通の国家」としての責任も負わなければならない。まず03年に脱退した核拡散防止条約(NPT)に復帰し、国際原子力機関(IAEA)の核査察を無条件で受け入れるという義務を果たす必要がある。

 しかしそもそも北朝鮮は今後、本当に非核化の道を歩むのか。北朝鮮が非核化を達成すれば、そのときには米国との取引材料を失うことになる。今回のテロ支援国家指定解除で、米国との関係改善の足場は築かれたといえそうだが、非核化問題だけをみても
米朝関係は曲折が予想される。
14日出づる処の名無し:2008/10/12(日) 17:54:40 ID:SHCX7j25
 
15日出づる処の名無し:2008/10/13(月) 03:39:01 ID:cnI83Stk
【テロ指定解除】日本は押し切られた? 中川財務相が指摘
2008.10.12 09:14
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081012/kor0810120916002-n1.htm
 訪米中の中川昭一財務相兼金融担当相は11日、記者団に対し、米国が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことについて「同盟国である日本と事前によく相談をした上でやったのかどうか。多分違うんだろうと思う」と述べ、解除に反対した日本側が押し
切られた形になったことを指摘した。

 中川氏は「百歩譲って核問題を別にしても、拉致問題は完全にテロだと思っている」と述べ、拉致問題解決より核問題をめぐる6カ国協議の進展を優先させたことに不快感を表明し、「非常に残念」と深刻な表情を見せた。

 今後、核計画申告の検証で成果がなければ「北朝鮮は米国を完全にばかにしたというふうにとられても仕方がない」と述べ、展開によっては厳然とした姿勢で対応するよう期待した。(共同)

【テロ指定解除】オバマ氏「決定は適切」と評価 マケイン氏と別見解
2008.10.12 10:53
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081012/amr0810121055000-n1.htm
 米ブッシュ政権による北朝鮮のテロ支援国家指定解除について、米大統領選の民主党候補のオバマ上院議員は11日、賛意を示す声明を発表。解除を批判した共和党候補のマケイン上院議員と見解が分かれた。

 オバマ氏は「検証可能な非核化を北朝鮮が実行しなければ即座に重大な結果を招くと認識している限り、ブッシュ大統領の決定は適切だ」と述べ、過去8年間の「2国間および多国間の粘り強い交渉」を評価した。

 マケイン氏は「北朝鮮の核申告を完全に検証できない限り、圧力を緩めるのは支持できないと述べてきた」と批判。交渉の経過について「米朝間で合意した後にアジアの友好国に支持を求めたことに懸念を覚える」と言及し、日本人の拉致問題や北朝鮮のテロ
活動支援を無視している点にも懸念を表明した。(共同)

【テロ指定解除】韓国も評価、歓迎
2008.10.12 19:01
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081012/kor0810121902007-n1.htm
 【ソウル=水沼啓子】6カ国協議の韓国首席代表を務める金塾外交通商省朝鮮半島平和交渉本部長は12日、記者会見を開き、米国が北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除したことに関連して、「韓国政府は、6カ国協議が正常な軌道に復帰し(北朝鮮の)核
廃棄につながる契機になると評価、歓迎する」とコメントした。

 さらに、6カ国協議が早期に開催され、北朝鮮の申告書について「徹底した検証が行われることを期待する」と語った。

 未申告の核施設に対する検証体制が不十分になるとの懸念が出ていることについて、金本部長は「国際原子力機関(IAEA)の強制査察でない以上、対象国の協力が必要だ」と指摘、北朝鮮に協力を促した。

 また、検証活動に韓国が参加することになったことを明らかにした上で、「政府内に関連のチームを組織した」とし、「政府レベルの検証経験はないが、個人的に参加した経験があり、われわれも検証能力を十分持っている」と述べた。
 北朝鮮に対する日本のエネルギー支援については、「拉致問題に進展がなければならない」と述べるとともに、「日本が支援に参加できる雰囲気が早期に醸成されることを期待している」と語った。
16日出づる処の名無し:2008/10/13(月) 03:40:17 ID:cnI83Stk
【テロ指定解除】「歓迎する」 北の外務省報道官
2008.10.12 20:08
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081012/kor0810122009008-n1.htm

 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の外務省報道官は12日、米国が北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除したことについて「歓迎する」とした上で、「われわれも行動対行動の原則で寧辺の核施設の無能力化を再開し、米国と国際原子力機関(IAEA)の監視要員の
任務遂行を再び許可することにした」と表明した。国営の朝鮮中央通信が伝えた。

 北朝鮮が指定解除についてコメントしたのは初めて。同報道官は「われわれは、米国が公約した通り、わが国に対する敵国通商法を終了させたのに続き、テロ支援国リストからの削除義務を履行したことに対して歓迎する」と話した。

 また、6カ国協議の合意を完全に履行するには「米国のテロ支援国リストからの削除が実際に効力を発し、(6カ国協議参加の)5カ国が経済補償を完了するかにかかっている」と指摘、エネルギー支援を凍結している日本を牽制(けんせい)した。
17日出づる処の名無し:2008/10/13(月) 05:14:23 ID:cnI83Stk
【テロ指定解除】米の専門家は「反対」 (1/2ページ) 2008.10.12 19:55
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081012/amr0810122000004-n1.htm
 【ワシントン=古森義久】米国のブッシュ政権が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことに対し、米国政府でかつて北朝鮮問題を担当してきた専門家2人が11日、産経新聞とのインタビューで、いずれもこの解除措置やその根拠とされる米朝間の検証を
めぐる合意が不適切だとして反対する見解を明らかにした。

チャック・ダウンズ氏
 テロ支援国家指定解除はきわめて無謀な措置であり、その根拠とされた検証関連の枠組みも含めて論理にあまりに反している。

 国務省主導の最近のブッシュ政権はとにかく外交面、とくに北朝鮮核問題に関して何かを成し遂げたという「成果」を誇りたいあまり、譲歩や妥協を重ね、北朝鮮にいかに最小限でも、何かを受け入れさせることに腐心してきた。

 今回の合意でもブッシュ政権は北朝鮮の核兵器開発計画の全体像を無視している。どこにどのような核物質があり、核ミサイルの配備がある、という諸点を把握しているとは思えない。それなのに北朝鮮に最大限の報奨を与えてしまった。

 北朝鮮はいまも韓国にスパイや刺客を送りこみ、脱北者の暗殺をはからせている。これだけでもテロ支援国家の要件は十二分だ。しかも金正日総書記の消息も明確ではない。

 こんな時期に米国政府が貴重な同盟国・日本の拉致事件の解決努力を痛めつける形で、「北朝鮮はテロ国家ではない」という手続きをとることはあまりに不適切だといえる。

 今回の検証枠組みは、基本的には米側が北朝鮮の言辞に依存することが前提となっている。北朝鮮の言葉がいかに現実の行動とはかけ離れているか、これまでの実際の行動や考察により、あまりに明白だろう。
 ■チャック・ダウンズ 先代のブッシュ政権や現ブッシュ政権の国防総省、国務省で北朝鮮核開発を含む朝鮮半島問題を担当
(2/2ページ)
デービッド・アッシャー氏
今回のテロ支援国家指定解除は、米側が北朝鮮の申告する核施設を検証できるとする合意を根拠としているが、まずこの合意がご都合主義であり効果がない。

 北朝鮮の核兵器開発に対し米国や日本が求めるのは、核物質の兵器化や核弾頭ミサイルの配備、核兵器や関連技術の拡散のはずだが、今回の合意はそのいずれも阻止できず、北朝鮮を事実上の核兵器保有国として認知してしまうことに等しい。兵器化
や核ミサイル配備に対する予防や阻止の措置も「検証の枠組み」に含まれていないのだ。

 北朝鮮は現在も間違いなく主要な「テロ支援国家」だといえる。シリアへの核兵器開発の技術や施設の拡散だけでなく、イランの「イスラム革命防衛隊」への軍事支援一つをとってもテロ支援国家に相当する。

 その北朝鮮の指定を解除することは日本にとって二重の危険を生むだろう。第一は米朝間の効果のない「核検証枠組み」により、北朝鮮が日本に照準を合わせて核弾頭装着のミサイルの配備を着実に進めることであり、第二は北朝鮮が日本人拉致問題の
解決に努める動機を失うことだ。

 北朝鮮への対処には確かに関与が必要だが、同時に封じ込めや抑止も欠かせない。今回のブッシュ政権の動きはその関与だけを先行させ、しかもその関与の内容が空疎となっている。
 ■デービッド・アッシャー 2001年から第一次ブッシュ政権で国務省東アジア太平洋局顧問として北朝鮮の核問題などを担当
18日出づる処の名無し:2008/10/13(月) 05:16:01 ID:cnI83Stk
【テロ指定解除】6カ国協議再開の期待も課題山積 (1/2ページ)
2008.10.12 19:57
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081012/amr0810122001005-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】米政府は11日、北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除した。北朝鮮がこれを受けて、中断している6カ国協議に復帰すれば、非核化プロセスが再び動きだす可能性も出てきた。ただ、米側が発表した、検証に関する合意を速やかに
6カ国協議で採択できるかについては、北朝鮮側の出方が不透明なうえ、検証作業も難航が予想される。

 米国は6月に指定解除の手続きに着手したが、8月の指定解除発効期限の段階では解除を見送った。6カ国協議筋は今回、解除に踏み切った理由として、「8月の時点よりいくつかの点で前進がみられる」と説明。具体的には言及しなかったが、合意された
検証の枠組みにはプルトニウムによる核計画のほか、ウラン濃縮による核計画、海外への核拡散活動も含まれた。

 日本の要望を受け入れた点もみられ、検証に参加する専門家として「非核国も含まれる」と明記された。日本と韓国を指したものだ。国際原子力機関(IAEA)要員も「支援的な役割」だが、参加が盛り込まれた。北朝鮮はIAEAを「煙たい存在」とみてきたが、
米側は検証にIAEAは欠かせないとしてきた。

 専門家はすべての申告施設に立ち入りでき、未申告の場所も「双方の同意に基づいて」訪れることができる。標本採取を含む科学的手法の使用でも合意した。

 米国のソン・キム6カ国協議担当特使は11日の記者会見で、合意を文書化する6カ国協議を近い将来開催することが「次の段階」になると説明した。キム特使によると、北朝鮮は合意文書が採択されれば、すぐに検証に協力する用意があるとの考えを示している。

 もっとも合意は米側の発表であり、これまで6カ国協議での合意文書とりまとめに多くの注文をつけてきた北朝鮮が、すぐに了承するかは明確でない。

(2/2ページ)
 合意文書が採択されたとしても、北朝鮮がすべての施設の検証をすんなり受け入れるとみる向きは少ない。核兵器や核実験場などは申告書に含めていないため、これらの検証作業には応じないとみられる。デサッター国務次官補(条約検証・順守担当)が
「これから困難が待ち受けているだろう」と述べたように、合意の実現は容易な作業ではない。

 会見には、交渉責任者のヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は姿をみせず、キム氏のほか検証部門や不拡散部門の責任者が説明にあたった。

 不拡散部門には「交渉から外されている」との不満が根強かったこともあり、政権内の「結束」を示すねらいとみられる。
19日出づる処の名無し:2008/10/13(月) 05:17:36 ID:cnI83Stk
【テロ指定解除】正念場の麻生政権 米朝合意を承認すれば北の核兵器保有黙認にも (1/2ページ)
2008.10.13 00:55
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081013/plc0810130102000-n1.htm

 米国による北朝鮮へのテロ支援国家指定解除で、拉致問題を抱える日本は厳しい対応を迫られることになりそうだ。麻生太郎首相は12日、拉致問題への影響を否定したが、6カ国協議などで拉致問題が置き去りにされるとの懸念を払拭(ふつしよく)すること
はできない。

 麻生首相は12日、「(核問題が)動かない状況のまま置いておくより、きちんとやったほうがいい」と指定解除に一定の理解を示した。拉致問題解決に向けた交渉上のテコを失う可能性に関しても「全然ない」と否定した。日本青年会議所(JC)全国会員大会に
出席のため訪れた浜松市内で、記者団に語った。

 指定解除で、政府は今後、拉致と核の2つの問題をめぐり、正念場を迎える。首相は11日のブッシュ米大統領との電話会談についても「(拉致問題は)こちらから言う前に、大統領の方から話していた」と述べたが、楽観的な「公式見解」とは裏腹に、厳しい局面
に立たされている。

 指定解除は、北朝鮮の核施設の検証の枠組みに関する米朝基本合意に基づくが、河村建夫官房長官らが「さらに確認すべき点が残っている」と指摘したように、日本が納得できるものではなかった。

 米朝合意は、北朝鮮の申告書に含まれない疑惑施設の査察には「双方の同意」が必要とされるほか、ウラン濃縮による核計画の検証は先送りされるなど「事実上、核兵器の『検証の放棄』を合意したものだ」(拉致被害者を救う会幹部)ともいえるからだ。

 指定解除自体は、第一義的に米国内法の問題であり、日本は米政府の決定を受け入れざるを得ない。だが、米朝合意の結果を、6カ国協議の総意として了承することには、「北の核の脅威を最も強く受けている日本として認めてはならない」(閣僚経験者)との
意見もある。ここで譲れば、麻生政権への弱腰批判が起きる可能性もある。

(2/2ページ)
 「6カ国協議プロセスを動かしたいとの米国の意向に協力することはやぶさかではないが、拉致問題が置き去りになってはいけないという強い思いがある」

 河村長官は12日、都内で記者団にこう語った。8月の日朝実務者協議で約束した拉致被害者の再調査委員会の設置は、2カ月がたつ今も実行されていない。北朝鮮が進展を見せている対米交渉に集中し、拉致問題の優先順位を下げてくることも想定され、
政府の苦慮は続きそうだ。(阿比留瑠比)
20日出づる処の名無し:2008/10/14(火) 03:16:27 ID:aiGfzyjd
【産経抄】10月13日
2008.10.13 02:59
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081013/stt0810130300000-n1.htm

 小泉純一郎元首相のお気に入りの映画のひとつに、ゲーリー・クーパー主演の「真昼の決闘」がある。2001年6月に初訪米して、ブッシュ大統領との首脳会談に臨んだ際、この映画を話題にした。

 ▼クーパー演じる保安官と、グレース・ケリー扮(ふん)する恋人が、結婚式を挙げる当日、かつて捕まえた悪漢たちが、町に戻ってきた。町の誰もが尻込みするなか、2人だけで敵に立ち向かう。

  ▼この映画を見たことがなかったブッシュ大統領は、小泉首相の説明を聞いて、心引かれたらしい。2人はその後、会談で顔を合わすたびに、互いを「クーパー」にたとえるようになる。一人は、自由と民主主義を守るためにテロと戦い、一人は構造改革を推進
するために抵抗勢力と戦う盟友として。

 ▼近ごろの2人にとってそんなエピソードは、ほろ苦い思い出でしか、ないのかもしれない。米政府はとうとう、北朝鮮に対するテロ支援国家指定の解除に踏み切った。慎重な対応を求める日本を振り切って、北朝鮮の「瀬戸際外交」に屈してしまった。

  ▼大統領はまた、ワシントンで開かれていたG7会議の出席者を招いて、金融危機に対して、「あらゆる手段を取る」と表明したという。もっと早く言葉通りの対応をしていたら、世界の金融市場がこれほど大混乱に陥ることはなかった。これは大統領の責任では
ないけれど、三浦和義元社長の自殺を防げなかった、大失態にもあきれてしまう。

 ▼どうしたアメリカ、と言いたいことばかりだ。もっとも、「真昼の決闘」の主題歌ではないけれど、日本はこの国に、「いとしい人よ、私を見捨てないで」とばかりに頼り過ぎてきた。今こそ対等な同盟国として、自立するチャンスだ、という声もある。同感だ。
21日出づる処の名無し:2008/10/14(火) 03:19:10 ID:aiGfzyjd
【主張】北のテロ指定解除 約束破れば再指定せよ 拉致で日米連携の再確認を
2008.10.13 03:00
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081013/kor0810130300000-n1.htm

 北朝鮮が核申告の検証枠組みに同意したことを受けて、米政府は北に対するテロ支援国家指定を解除した。日本政府が慎重な判断を求めたにもかかわらず、内容よりも形の合意を優先する結果となったのはきわめて遺憾である。日米同盟や拉致問題に
及ぼす影響も深く懸念される。

 米国務省が発表した合意によれば、北朝鮮は6月に提出した核計画申告に盛り込んだ全施設の立ち入りや試料採取を受け入れ、国際原子力機関(IAEA)にも「重要な諮問や支援」の役割が与えられた。しかし、申告されなかった施設の査察には「相互の
同意」が前提と明記され、北に拒否権を与えたに等しい譲歩である。

 また、申告から除かれたウラン濃縮やシリアなどへの拡散行為の解明は事実上先送りされたほか、核完全廃棄に不可欠な核兵器製造・貯蔵施設、核爆弾の数量、核実験施設などの検証も明確でない。いずれも今後の検証体制に重大な禍根を残すのは
確実である。

 指定解除後も米国は核実験や人権侵害などで多くの制裁を維持し、実質的影響はない。日本も独自の制裁を延長した。とはいえ、北が「敵視政策の象徴」としてきたテロ支援国リストから除かれる象徴的意味は大きく、その影響は拉致問題にも及ぶだろう。

 ≪瀬戸際外交に屈した米≫

 解除のタイミングやここに至る経過にも大きな問題があった。

 ブッシュ大統領は6月、指定解除方針を議会に伝えたが、「北が包括的検証に応じない」との理由で解除を遅らせてきた。反発した北は夏以降、核無能力化作業停止、IAEA要員排除、プルトニウム再抽出などの動きをエスカレートさせ、核実験準備ともとれ
る行動も見せた。

 北の挑発に直面する度に譲歩を重ね、最後は指定解除に追い込まれた6カ国協議のヒル米首席代表の責任は重大だろう。「包括的で強力な検証」を掲げた大統領がいかにも北の瀬戸際外交に屈した印象を強めたのは否定できず、マケイン共和党大統領
候補など米国内でも強い批判が出ている。

 だが、日本政府の対応にも問題はなかったか。伝えられた合意にこれだけの詰めの甘さがあり、中曽根弘文外相がライス国務長官に「まだ確認すべき点がある」と慎重な判断を求めたのは当然だ。訪米した中川昭一財務・金融担当相も「認められない」との
意向を伝えはした。

 それでも大統領が最終判断を下す前に、こうした重大な懸念を麻生太郎首相自らがきちんと伝えてほしかった。拉致問題への影響も考えれば、この段階の解除が日米同盟の根幹を揺るがし、将来に問題を残しかねないからだ。

(続く)
22日出づる処の名無し:2008/10/14(火) 03:20:10 ID:aiGfzyjd
>>21(続き)

 ≪首相自らが前面に立て≫

 国民も「プロの政治家」を自任する首相に期待したはずだ。結果として日本の意向を尊重しない同盟の現状を見せつけてしまった首相への失望感は小さくない。

 指定解除は拉致被害者家族会にも深い衝撃と失望を与えた。飯塚繁雄代表は「手の届かないところですべてが決まるむなしさを感じる」と語り、増元照明事務局長は「同盟国民の命を助ける協力をしない裏切り」と批判する。

 ブッシュ大統領は2年前、横田めぐみさんの母、早紀江さんと面会して、「拉致解決へ働きかけを強めていきたい」と約束した。この約束はどうなったのか。

 北がテロ支援国家に指定された1987年の大韓航空機爆破事件が示すように、拉致は国際テロ工作の一環として行われた国家犯罪である。

 家族会は何度も訪米して「拉致は現在進行中の国家テロ」と訴え、テロ支援国家指定の理由に拉致が盛り込まれた。

 指定解除は家族会に対する背信行為でもある。麻生首相は「被害者全員を返すよう強く主張する」と家族会に約束した。飯塚代表は「大きなカードを失った分、日本政府にはそれに匹敵する政策をしてもらうしかない」という。

 米高官によれば、指定解除は暫定的で、北が約束を破れば再指定もあり得るという。検証手順は月内にも開かれる6カ国協議で最終確定をめざし、14日にワシントンで開かれる日米韓次官級協議でも最重要課題となる。

 日本政府はあくまで厳正かつ包括的な検証の実現を要求し、拉致問題解決についても日米の連携を改めて確認すべきである。
23日出づる処の名無し:2008/10/15(水) 04:41:52 ID:uTGe9Fys
北朝鮮、14日から核施設の無能力化作業を再開
2008.10.14 09:37
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081014/kor0810140938000-n1.htm
 【ベルリン=黒沢潤】北朝鮮は14日、寧辺の核施設で無能力化作業を再開する。北朝鮮から作業再開の報告を受け、国際原子力機関(IAEA)が13日、声明で明らかにした。

 北朝鮮は8月、米国がテロ支援国家指定を解除しないことに反発し、無能力化作業を中断していた。9月には、寧辺の再処理施設、また今月9日には、寧辺の他の核施設へのIAEA要員の立ち入りも禁じていた。ただ、要員が引き続き、寧辺付近に滞在する
ことは許可していた。

 外交筋によると、IAEA要員は13日、寧辺の再処理施設を含むすべての核施設に立ち入ることが可能となったという。

 無能力化作業の再開や、IAEA要員の立ち入り許可は、米国が11日に北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことに伴う措置。

【テロ指定解除】韓国与党代表も反対
2008.10.14 20:25
tp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081014/kor0810142027005-n1.htm
 韓国与党ハンナラ党の朴●(火へんに喜)太代表は14日、米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除に「個人的には賛成しない」と述べた。聯合ニュースが伝えた。朴代表は北朝鮮が核放棄に踏み切ることはないとの見通しも示した。

 韓国では、解除への反対や、米国が韓国との十分な協議なしに解除に踏み切ったのではないかとの不満の声が同党などの保守陣営から出ている。

 これに対し大統領官邸高官は同日、韓国メディアに、今月初旬に訪朝したヒル米国務次官補が李明博大統領に北朝鮮との協議内容を説明していたとし、米韓は緊密に協議してきたと強調した。

 さらに、解除直後に6カ国協議の韓国首席代表が解除を歓迎すると表明したのは、北朝鮮が非核化に踏み出したことを歓迎するとの意味だと述べるなど、釈明に追われている。(共同)

北朝鮮外相がロシア訪問
2008.10.14 23:43
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081014/kor0810142345007-n1.htm
 タス通信などによると、北朝鮮の朴宜春外相が14日、モスクワを訪問した。ロシア外務省のネステレンコ情報局長によると、朴外相は15日にロシアのラブロフ外相と会談し、17日まで滞在する予定。

 米国がテロ支援国家指定を解除したことを受け、6カ国協議の進め方や、ロシアが議長国を務める作業部会で「北東アジアの平和と安全のメカニズム」の創設について話し合うほか、貿易などの2国間協力について意見交換する。

 11月には、最高人民会議の崔泰福議長がロシアを訪問する予定。(共同)
24日出づる処の名無し:2008/10/15(水) 04:46:13 ID:uTGe9Fys
【テロ指定解除】検証 米朝の密約説流れる (1/2ページ)
2008.10.14 20:59
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081014/amr0810142102004-n1.htm

 任期満了まで約100日となったブッシュ米政権は、外交のレガシー(遺産)づくりのため、かつて「悪の枢軸」と非難した北朝鮮をテロ支援国家から外した。日本政府の抵抗で、1日ずれ込んで週末の11日に発表したが、米朝間では10日解除との「密約」が
あったとの説が、6カ国協議参加国の間では流れている。解除発表の舞台裏を追った。(ワシントン 有元隆志)

 米国務省は当初、11日午前9時半(日本時間同日午後10時半)に、北朝鮮問題について会見すると記者団に連絡したが、11時(12日午前0時)に変更した。ブッシュ大統領が麻生太郎首相と電話会談し解除決定を伝え、理解を求めるのを優先させたため
だった。

 シーファー駐日米国大使があわてた様子で、「大統領が首相と話したい」と、日本側に連絡してきたのが日本時間11日午後8時ごろ。ライス米国務長官が指定解除の署名をしたのとほぼ同時刻だった。

 外交筋によると、米政府は当初、10日に発表すべく調整を進めていた。ところが、日本政府の抵抗でシナリオは狂った。中曽根弘文外相は10日朝(同日夜)のライス長官との電話会談で、ヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が今月はじめの訪朝でまと
めた検証に関する合意案には「なお確認すべき点がある」とくぎを刺し、慎重な判断を求めたためだ。

 解除にあたり、ブッシュ大統領がライス長官らに指示したことは、日本側の理解を得ることだった。大統領のもとには、シーファー大使から直接、この問題での日本側の懸念が伝わっていた。日本側が難色を示している以上、週末の解除はないのではないかと
の観測も一時広まった。ペリーノ大統領報道官も10日午後、フロリダに向かう大統領専用機のなかで「引き続き、6カ国協議参加国と協議する」と述べていた。



 事態が動いたのは10日夕方から夜(11日午前)にかけてだった。米政府関係者によると、外交関係のない北朝鮮との連絡ルートである「ニューヨーク・チャンネル」を通じて追加的なやり取りを経て、「北朝鮮は検証に協力する姿勢を示している」と判断した
ブッシュ大統領が解除を決めたという。ライス長官は、共和党のマケイン上院議員、民主党のオバマ上院議員の両大統領候補に解除の方針を伝えた。

(続く)
25日出づる処の名無し:2008/10/15(水) 04:48:56 ID:uTGe9Fys
>>24(続き)
(2/2ページ)
 発表が週末になったことについて、6カ国協議筋は「朝鮮労働党創建記念日にあたる10日は北朝鮮にとって、重要な意味を持っていた。日本の抵抗で10日発表は見送ったものの、米側は11日にはどうしても解除をすませたかった」と語る。

 米紙ワシントン・ポストは、北朝鮮が2006年10月9日に続き、2度目の核実験を行うのではとの懸念が広まっていたことが「主な要因だ」と報じた。



 解除をめぐるブッシュ大統領の一連の言動からは、日本との関係を重視する姿勢がうかがえる。しかし、最終的には、核施設を当面使用できなくする無能力化を実現することで、外交上の成果としたいライス長官やヒル次官補の路線を受け入れた。

 解除に反対する日本からの批判の矢面にたたされてきたヒル氏は、外務省幹部に以前、「日本は反対というが、自分でテロ支援国家リストを作成すればいいじゃないか。その場合、(日本が石油を輸入している)イランを真っ先に指定できるのか」と食ってか
かったこともある。

 ヒル氏は5月に拉致被害者「家族会」をはじめとする合同訪米団と面会したとき、「東京の米国大使館のそばにイラン航空代理店がある。イランでは米外交官が捕らえられ、その中に私の古くからの友人もいた。彼には当時の苦痛が今も残る。あなたたちは
どう思っているか」と感情をあらわにしたこともあった。

 米国内では、今回の解除決定が日米関係に悪影響を与えるのではとの懸念が出ている。

 11日の会見で、米国のソン・キム6カ国協議担当特使は解除にあたり「すべての協議参加国、特に日本との協議を集中的に続けた」と強調するとともに、北朝鮮に拉致事件の解決に向けた行動をとるよう促した。だが、ライス長官、ヒル氏はともに、会見に
姿をみせなかった。


【テロ指定解除】ヒル次官補「再指定はない」
2008.10.15 00:54
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081015/amr0810150055000-n1.htm
 【ワシントン=有元隆志】ヒル米国務次官補は14日、北朝鮮が核施設の検証に関する合意を順守しなくても、米政府がテロ支援国家に再指定することはないとの見通しを示した。指定の有無はテロ行為に関連する法令に基づくためと説明した。そのうえで
経済制裁など「ほかに多くの手段がある」と強調した。ワシントン郊外の空港で語った。
26日出づる処の名無し:2008/10/15(水) 05:38:23 ID:uTGe9Fys
首相、拉致問題で生存者全員の帰国求める 参院で補正予算案審議
2008.10.14 10:52
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081014/plc0810141053000-n1.htm
 参院予算委員会は14日午前、麻生太郎首相と全閣僚が出席して、政府の緊急経済対策に伴う平成20年度補正予算案の基本的質疑を始めた。首相は、米国が北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除したことに関連して「(北朝鮮が)早期に全面的な(拉致被
害者の)調査のやり直しを開始し、生存者全員の帰国につながる成果を出すよう引き続き求めていく方針は、ずっと変わらない」と強調した。

 麻生首相は「拉致、核、ミサイルといった懸案を包括的に解決した上で不幸な過去を清算し、国交正常化を図るとの基本方針は引き続き堅持していきたい」と述べた。中曽根弘文外相は、米国の指定解除の判断について「米国と十分な意思疎通を行い、考え
方は述べてきた。わが国の意思と無関係に米国が決定したということではない」と指摘した。

 中川昭一財務相兼金融担当相は、先週末の先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)について「厳しい金融、経済状況だとの認識はすべての国が共有している。世界全体で乗り越えようとの結論を得た」と述べ、各国が足並みをそろえた成果を強調した。

 民主党などは補正予算案に賛成する方針で、16日にも成立する見通し。

帰国6年「ただ歯がゆい」 蓮池さん夫妻コメント
2008.10.14 13:20
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081014/kor0810141321001-n1.htm
 北朝鮮による拉致被害者の蓮池薫さん(51)と祐木子さん(52)夫妻は14日、帰国から15日で6年となるのを前に、新潟県柏崎市役所を通じ、拉致問題で「進展のない事態にただ歯がゆいばかりです」などとするコメントを出した。

 コメントは「国民の皆さんの温かいご支援のおかげで、わが家はそれぞれ自分の抱負と希望を持って暮らしております」と帰国後の支援に感謝。

 その上で「いまだ帰国を果たせない被害者の皆さんのことを考えると、とても胸の痛む毎日です」と安否不明の被害者に言及。「米国が北朝鮮をテロ支援国家から指定解除したことによって、被害者家族の皆さんはとても不安に思っていらっしゃいます」と最近
の動向に触れ、政府に対し「確固とした方針のもと、早期帰国のために力を尽くしていただきたい」と求めている。

麻生首相「われわれは解除に不満」 テロ支援国家指定解除に答弁
2008.10.14 15:06
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081014/plc0810141508001-n1.htm
 麻生太郎首相は14日の参院予算委員会で、米国の北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除について「一つの手段として分からないことはない」としながらも「われわれは解除に不満と、はっきり申し上げてきている」と述べた。また、「早期に全面的な拉致被害
者に関する調査のやり直しを開始し、生存者全員の帰国につながる成果を出すよう求めていく」とし、拉致問題の解決に全力を尽くす考えを表明した。

 さらに、核無能力化進展の見返りに提供するエネルギー支援について「拉致問題を含む日朝関係がきちんとしない限りは六カ国協議の下での経済、エネルギー支援に参加しないという方針に変わりはない」と話した。

 河村建夫官房長官も「権限のある調査会の立ち上げを強く求めていく」と述べ、北朝鮮に対し拉致被害者に関する再調査委員会の早期設置を求める考えを示した。
27日出づる処の名無し:2008/10/15(水) 05:40:33 ID:uTGe9Fys
北朝鮮へのエネルギー支援せず テロ指定解除に「不満」の麻生首相 (1/2ページ)
2008.10.14 18:24
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081014/plc0810141826002-n1.htm

 麻生太郎首相は14日の参院予算委員会で、米国が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことについて「核の問題を動かす1つの手段として分からなくもないが、われわれは不満だということははっきり申し上げている」と述べ、米国の対応に不快感を表明した。
首相はまた、拉致被害者全員の早期帰国を目指す考えと北朝鮮へのエネルギー支援への不参加を明言した。15日に自ら本部長を務める拉致問題対策本部を2年ぶりに開き、拉致問題の解決を最優先する日本政府の姿勢をアピールする。

 首相は、拉致問題について「国家主権にかかわる重大な問題だ。米朝間に拉致問題はない。米国とは立場をかなり異にしている」と指摘した。一方で、11日のブッシュ米大統領との電話会談に触れ、「拉致を含め日朝間の問題をよく理解しているという話は向
こうからあった」と述べ、日米間の信頼に影響はないことを強調した。

 北朝鮮へのエネルギー支援については「米朝合意を6カ国協議の場で詰めることが大事なプロセスだ。核申告検証の具体的な枠組みに関する文書を採択すると思うが、拉致問題で何ら進展がない限りエネルギー支援に応じることはない」と述べた。

 今後の日本政府の対応については「(北朝鮮が)早期に全面的な(拉致被害者の)調査のやり直しを開始し、生存者全員の帰国につながる成果を出すよう求める方針は、ずっと変わらない」と強調。さらに、「拉致、核、ミサイルといった懸案を包括的に解決した
上で不幸な過去を清算し、国交正常化を図るとの基本方針は引き続き堅持していきたい」と述べた。自民党の細田博之幹事長も14日の記者会見で、「拉致問題の解決は日本政府、国民の悲願だ。追及の手を緩めたりしてはならない」と述べた。

(2/2ページ)
 一方、河村建夫官房長官は、平成18年10月に発足した政府の拉致問題対策本部の第2回会合を15日に開くことに関し、「被害者の全員救出に向けた強い意思を確認したい」と述べた。
28日出づる処の名無し:2008/10/15(水) 05:43:20 ID:uTGe9Fys
【テロ指定解除】米国への苛立ちにじむ日本政府 (1/2ページ)
2008.10.14 20:04
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081014/plc0810142008005-n1.htm
 麻生太郎首相は14日の参院予算委員会で、米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除について「われわれは不満だ」と述べ、米政府の対応に異例の批判を行った。また、河村建夫官房長官(拉致問題担当相)ら関係閣僚も口をそろえて政府の拉致問題
への取り組みは不変であることを強調してみせた。ただ、国際社会が北朝鮮への融和姿勢に傾く中、今後、日本に対し北朝鮮へのエネルギー支援を求める各国の声が高まるのは必至だ。そうなれば、日本が対応に苦慮する局面も出てきそうで、政府は早期
の態勢立て直しを迫られている。  (阿比留瑠比)

 「拉致は国家主権にかかわる重大な問題だ」

 「われわれとしては、拉致問題が一番大きい」

 首相はこの日の予算委で繰り返しこう強調した。福田康夫前首相が拉致問題について、「人権問題」とするのにとどめ、「核、ミサイル、拉致」として北朝鮮をめぐる3つの重要問題の1つとして語りたがったのと比べ、拉致問題の解決を最優先とする立場をより
明確にした。

 しかし、日本を取り巻く国際環境が、テロ指定解除で、以前より厳しいものとなったのは確かだ。

 「(指定解除は)象徴的なもので、ほとんどの制裁は残っている。政府も輸入全面禁止などの制裁措置を引き続き適用する」

 河村長官は14日の参院予算委でこう述べ、拉致問題解決への指定解除の影響を打ち消してみせ、「北朝鮮にはさまざまなカードで拉致や核の問題を同時に解決していくようにする」と語った。

 確かに、2006年10月の北朝鮮の核実験に対する国連安保理決議による制裁などは、今も継続されている。また、指定解除でただちに北朝鮮が国際金融機関の低金利融資を受けられるようなるかというと、必ずしもそうとはいえない。
(2/2ページ)
 しかし、指定解除をきっかけに再び核施設の無能力化作業を再開した北朝鮮に対し、6カ国協議参加国の間で融和ムードが強まることは十分予想される。

 日本が、「拉致問題が動かない限り応じるわけにはいかない」(河村長官)と断り続けてきた重油などエネルギー支援に関しても、早期参加を求める圧力は増すとみられる。

 今後、国際的な対北制裁が徐々に解除されていけばその分、日本独自の制裁措置の効果は薄らいでしまう懸念がある。日本は、8月に日朝間で約束した拉致被害者の「権限ある調査委員会」の設置履行などを北朝鮮側に強く求めていく考えだが、米朝関係
が進展し始めた今、北がどこまで真剣に向き合うか保証はない。
 「拉致も一種のテロであり、その解決は政府の悲願であり、国民の悲願だ」

 自民党の細田博之幹事長は14日の記者会見でこう述べた。麻生首相も同じ認識であるなら、15日の拉致問題対策本部で、北朝鮮が早期に再調査を実施しない場合には追加の制裁措置を発動するなど、日本が国際社会に拉致問題解決への「覚悟」を発信
するべきときが来たのかもしれない。
29日出づる処の名無し:2008/10/15(水) 06:50:24 ID:uTGe9Fys
拉致対策本部 15日開催へ

10月14日 11時46分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014705531000.html#

河村官房長官は、記者会見で、麻生内閣発足後初めてとなる政府の拉致問題対策本部を15日に開き、アメリカが北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除したなかでも、日本政府としては拉致問題で具体的な進展がないかぎり、エネルギー支援に応じない
方針をあらためて確認することを明らかにしました。

アメリカが北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除したことを受けて、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議が近く再開される見通しで、こう着していた核問題をめぐる協議が再び動き出すことになりました。これに関連して河村官房長官は、閣議のあとの記者
会見で「あすの参議院予算委員会終了後、総理大臣官邸で拉致問題対策本部を開催する。拉致問題に対し政府一体となってき然として取り組む姿勢を明らかにしたい」と述べ、総理大臣とすべての閣僚が出席する「拉致問題対策本部」を、おととし10月以来、
2年ぶりに開くことを明らかにしました。そのうえで、河村官房長官は、北朝鮮に対するエネルギー支援について「拉致問題に関する権限のある調査委員会の立ち上げといった動きがあって、初めて相談に乗れる話であり、現状で日本は経済支援を一切すること
ができない。拉致問題が動かないなかで応じることはできないという日本の姿勢は変わらず、あすの対策本部でも確認されることになる」と述べました。
30日出づる処の名無し:2008/10/15(水) 06:51:53 ID:uTGe9Fys
【テロ指定解除】北朝鮮「核の無能力化」完了にはかなりの時間
2008.10.14 20:01
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081014/kor0810142003004-n1.htm

 【ソウル=水沼啓子】米国が北朝鮮へのテロ支援国家指定の解除をしたことを受け、北朝鮮は14日に寧辺の核施設の無能力化作業を再開したもようだ。8月中旬から停滞していた北朝鮮の非核化プロセスが再び動き出した形だが、解決すべき難題も多く、
第2段階(核の無能力化など)の完了までにはかなりの時間を要するというのが大方の見方だ。7月の6カ国協議で合意した10月末までの無能力化作業とエネルギー支援の完了は難しい情勢だ。

 無能力化については、「使用済み核燃料の抽出」など3つの作業がまだ完了していない。8000本の使用済み核燃料棒のうち、4740本はすでに抽出され、3260本が残っているが、1日の最大処理量は80本とされることから、最低でもあと40日かかる計算だ。

 また、重油95万トン相当を提供する見返り支援は、これまで45万6000トン相当が実施されたが、49万4000トン分が残る。日本は拉致問題が進展していないことを理由に支援には加わっていないが、日本に対する支援参加への圧力も高まっている。12日
の北朝鮮外務省報道官の発言によると、第2段階の完全履行は「(6カ国協議)の5者が経済的補償を完了することにかかっている」とし、5カ国によるエネルギー支援を強調。北朝鮮側が、日本は6カ国協議の参加資格がないなどと主張する可能も排除できない。

 今月下旬にも開催されるとみられる6カ国協議では、米朝間で合意した検証手続きが採択される予定だが、北朝鮮側の同意を必要とする未申告施設の査察をめぐり、議論が紛糾することも予想される。そうなれば北朝鮮側の反発も必至で、最終結論が出るま
でに相当の時間を要するとみられる。
31memo:2008/10/15(水) 12:03:34 ID:T9E6ttxz
中日新聞:指定解除、公表前日に韓国に伝達:北朝鮮問題(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0001/list/200810/CK2008101502000164.html
 【ソウル=築山英司】韓国青瓦台(大統領府)高官は14日、
米国から北朝鮮へのテロ支援国家指定解除の公式連絡を24時間以上前の10日夜に受けていたことを明らかにした。

 連絡は「(米ワシントンの)現地時間11日午前11時(日本時間12日午前零時)に(指定解除を)する」という内容だった。米国の決定直後に知らされたという。

 また、米朝が合意した核計画申告書の検証方法で、寧辺(ニョンビョン)核施設以外の未申告施設の検証には、
国際原子力機関(IAEA)の査察と異なり、北朝鮮の協力が必要なことを再確認した。

32memo:2008/10/15(水) 12:05:55 ID:T9E6ttxz
asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮の拉致調査再開、ヒル氏が再確認 - 国際
http://www.asahi.com/international/update/1015/TKY200810150048.html
 【ワシントン=鵜飼啓】北朝鮮核問題の6者協議米首席代表、ヒル国務次官補は14日、今月初めの訪朝時に、
北朝鮮側が日本人拉致問題をめぐり「(再調査などの)日朝合意を守る用意がある」と再確認していたことを明らかにした。ワシントン郊外の空港で記者団に語った。

 ヒル氏はまた、核計画の検証に関する米朝合意や北朝鮮のテロ支援国家指定解除を踏まえ、「今月中に6者協議が開かれる」との見通しを示した。
6者協議では米朝合意の文書化が焦点になるが、ヒル氏は「各国に詳しく内容を説明しており、問題はないだろう」との手応えも語った。

 米朝合意では、北朝鮮が申告していない施設への立ち入りは「双方の合意に基づく」とされた。
北朝鮮に「拒否権」を与えたとの批判が出ていることに、ヒル氏は

「我々が申告施設以外を見るには理由が必要で、北朝鮮が拒否するのにも理由がいるということだ」と反論した。


ポカーン
33memo:2008/10/15(水) 15:47:40 ID:T9E6ttxz
非核化第2段階は年越し 韓国首席代表が見通し
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101501000319.html
 【ソウル15日共同】北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の韓国首席代表、金塾外交通商省平和交渉本部長は15日、与党ハンナラ党の会合で、
北朝鮮・寧辺の核施設無能力化と経済・エネルギー支援からなる非核化第2段階について、年内に完了するのは難しいとの見通しを明らかにした。同党報道官が明らかにした。

 6カ国協議は7月の首席代表会合で、非核化第2段階を10月末までに終えることで合意していた。
首席代表が第2段階が年明けにずれ込むと明言したのは初めてとみられる。

 同党報道官によると、金本部長は、核計画申告の検証方法をめぐる米朝交渉の難航で北朝鮮が無能力化作業を一時中断したことなどから「年を越す日程調整が必要だ」と指摘。
重油約50万トン相当が残っている見返り支援についても、北朝鮮側の受け入れ能力を理由に「年を越さざるをえないだろう」と説明した。

34日出づる処の名無し:2008/10/15(水) 23:07:23 ID:AfGxRYUb
春・夏・秋・冬

 「中国は、各国が朝鮮半島の核問題をめぐる6者会談の前進に向け、
建設的な努力を行ったことについて高く評価」(秦剛・中国外交部報道官、13日)。
朝鮮に対する米国の「テロ支援国家」指定解除は各国、
とりわけ6者会談参加国から高い評価を受けている

▼もっとも、「行動対行動」の原則に沿って合意事項を履行しただけで、
米国の今回の措置を高く評価する必要はないが、
停滞気味だった6者会談に追い風をもたらしたことは事実だ

▼ そんな中、「テロ支援国家」指定解除はないと見誤り、朝鮮への単独「制裁」を延長して
しまった日本はパニックに陥っている。指定解除通告を受けた麻生首相は12日、
「(核問題が)動かない状況のまま置いておくより、きちんとやった方がいいと(指定解除に)
踏み切ったと理解している。一つの方法だ」と述べ、一定の「理解」を示したという

▼指定解除が間近と欧米メディアが報じていたにもかかわらず、11日中の解除を否定していた
外務省にいたっては、「(ブッシュ大統領は)検証のやり方について日本の意見に完全に共通の
理解を示した」と強弁している。事ここにいたっても、中曽根弘文外相は14日、
朝鮮へのエネルギー支援について「拉致問題解決が最重要。従来通りの方針だ」と述べた

▼エネルギー支援については、6者会談での義務履行であり、議題になっていない拉致問題を
持ち出すのはまったく筋が通らない。日本が固執する拉致問題を本当に解決したいのなら、
まずは、朝鮮に対する単独「制裁」を即時、撤回すべきだ。(国)

[朝鮮新報 2008.10.15]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/08/0808j1015-00001.htm
35日出づる処の名無し:2008/10/15(水) 23:09:30 ID:AfGxRYUb
総連中央の南昇祐副議長が記者会見 日本当局の朝鮮への制裁措置延長で
政治的弾圧、人権侵害を中止せよ

 総連中央の南昇祐副議長は10日、日本当局が朝鮮に対する制裁措置を再度延長したことと関連し、
朝鮮会館で記者会見を行い、談話を発表した(写真)。

 談話は、麻生政権が安倍政権下で進められた朝鮮に対する敵視政策と、総連および在日同胞に対する
抑圧を続けようとすることは許しがたい暴挙であると指摘。朝鮮の核施設無力化と米国による
「テロ支援国家」リストからの削除など、朝鮮半島の非核化を目指した第2段階措置が、
同時行動の原則のもと履行されようとしている中で制裁措置を延長することは、6者会談の合意履行に
人為的障害をもたらし、朝鮮半島と東北アジアの緊張を激化させる危険で愚かな行為だと非難した。

 また、制裁措置により在日同胞の基本的人権が蹂躙され、生活が深刻な脅威にさらされてきたことは
周知の事実であり、「万景峰92」号の入港が禁止されることにより、多くの在日同胞が祖国への
往来などで大きな支障をきたしているのみならず、再入国の規制により同胞企業家の経済活動にも深
刻な影響を及ぼしていると指摘。朝鮮に対する「圧力政策」のターゲットとして政治的抑圧と
人権侵害を続けていることは、国際的にもまれにみる非人道的で、卑劣な犯罪行為だと強調した。

 そのうえで、日本政府が国際世論と時代の流れに逆行する不当な制裁措置を直ちに撤回し、
朝・日平壌宣言の精神に基づき、過去の清算と関係正常化に真摯に臨むこと、総連と在日同胞に対する
政治的抑圧と人権侵害を中止し、「万景峰92」号の入港禁止とすべての在日同胞に対する再入国規制
を即時撤廃することを強く求めた。

[朝鮮新報 2008.10.15]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/01/0801j1015-00001.htm
36日出づる処の名無し:2008/10/16(木) 05:18:14 ID:dSuUjEcZ
【テロ指定解除】「将軍さまに米大統領が降伏」北朝鮮“外交”文書 (1/3ページ)
2008.10.15 18:47

ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081015/kor0810151857002-n1.htm
 ブッシュ米政権による北朝鮮へのテロ支援国家指定解除を、北朝鮮が「金正日将軍さまに米国政治史上最も好戦的で反動的な大統領ブッシュがひざを屈した降伏宣言」と位置付け、日朝関係については「米朝が急接近したから日本は孤立、対話を求めた」
などとみていることが、日本の朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)幹部向けに送った文書で分かった。

 この文書は6月時点で、ブッシュ大統領が指定解除の方針を記者会見で発表した後、北朝鮮から総連幹部に送られた活動指針「新しい転換的局面を迎えた朝鮮半島情勢について 主体97(2008)年7月」(A4全25ページ)。専門家によると「朝鮮労働党・
中央委員会宣伝部が書き、定期的に総連幹部に送っている外交指針」という。

 7月中旬時点で書かれた内容だが、全編が「指定解除」に関する分析と今後の見通しで、北朝鮮の対米外交の考え方が解説されている。

(2/3ページ)
 「あの《悪の枢軸》の烙印(らくいん)を押した大統領が、朝早く起きてホワイトハウスで朝鮮への重要経済制裁解除を宣言した意味は大きい」「米国の敵対政策転換の戦略目標に、軍事的抑制力(核開発)を片時も怠らずに強化してきた偉大な金将軍の超強
硬策の原則と、対話には対話で応じるとの外交術の成果」などと述べ、「敬愛する金正日将軍さまの偉大な先軍領導で(朝鮮戦争=1950〜53年=以来)60年の米国による敵対政策をついに転換させた」と勝利の賛歌だ。

 この時点で北朝鮮は米政府が8月11日(議会通告期間)後の解除発効を確信していたことがうかがえる。また文書は金総書記の決裁を受けているとみられ、健康危機説の直前の“指令書”となった。

 文書は対米外交勝利の原因はミサイル発射(2006年7月)と核実験(同年10月)と明記。ミサイル発射、核実験ともに米国の金融制裁への対応(報復)だったとしている。さらに“核とミサイル戦術”により「ブッシュ政権は朝鮮と核対決か直接対話かの二者
択一を迫られ、結局みずから直接対話を提起せざるをえなかった」と成果を強調。今後の見通しを、「(朝鮮戦争の)終戦宣言の契機となるだろう」と述べ、困窮する経済への影響について、「法的措置(テロ支援国家指定解除と敵国通商法の適用終了)で今後
は米国をはじめ世界のすべての国が貿易と合弁、金融取引を行うようになり、世界銀行やアジア開発銀行などの国際金融機関からの融資も受ける道が開かれることになる」とバラ色の夢を語っている。

(3/3ページ)
 対日政策に関しては、6月時点の米朝接近で「日本は孤立した」し、拉致問題の再調査に関する日朝協議を「米朝関係の急速な進展により6カ国協議で完全に孤立し強硬策をこれ以上続けられなくなった日本政府は、わが国に制裁解除の意志を示しながら
対話を求めてきた」などと対米交渉の成功の成果と位置づけた。

 文書発送後、米国はいったん解除を棚上げにしたが、10月11日(米国時間)に解除を発表、北朝鮮は核施設再稼働に向けた揺さぶり戦術で、任期終了間近のブッシュ政権から「解除」をもぎ取る「勝利」を収めたことになる。(北朝鮮問題取材班)
37日出づる処の名無し:2008/10/16(木) 05:30:04 ID:dSuUjEcZ
政府、2年ぶりに拉致対策本部 被害者の早期帰国目指す 
2008.10.15 19:34

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081015/plc0810151938006-n1.htm
 政府は15日、全閣僚をメンバーとする拉致問題対策本部(本部長・麻生太郎首相)の会合を首相官邸で開き、拉致被害者の早期帰国を目指す方針を確認した。同本部の会合は2年前の初会合以来、2回目。米政府が北朝鮮に対するテロ支援国家指定を
解除したことを受け、“休眠状態”にあった拉致対策本部を再稼働させることで、引き続き北朝鮮に拉致問題の解決を厳しく迫っていく麻生政権の姿勢を内外にアピールする狙いがある。

 首相は席上、「事件発生からすでに30年という時間がたっている。(被害者家族は)かなりの年配ということもあり、一刻の猶予も許されない」と強調した。そのうえで「日本は日朝関係を前進させる用意があるとずっと言っている。待っているのは北朝鮮の行動
であり、早急な帰国実現を強く求める」と述べ、拉致被害者の再調査委員会の設置など北朝鮮側に具体的な行動をとるよう求めた。

 会合では、平成18年10月にまとめられた「今後の対応方針」を基本的に踏襲することを申し合わせた。拉致、核・ミサイルなどの諸懸案を包括的に解決する一方、「不幸な過去」の清算と拉致問題の解決により、日本と北朝鮮の国交正常化を図るという基本
方針も確認した。

 さらに、米国が北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除したことが拉致問題に与える影響についても意見交換した。

 同本部は、安倍内閣発足直後の18年9月に設置されたが、同年10月の初会合以来、開かれていなかった。同本部のもとに設置されている関係府省庁の局長級の対策会議も安倍政権下では3回開催されたものの、福田内閣時代には1回しか開かれてい
なかった。河村建夫官房長官は15日の記者会見で、同本部会合の開催について「全閣僚の意思統一が必要だ」と説明した。
38日出づる処の名無し:2008/10/16(木) 05:30:49 ID:dSuUjEcZ
【テロ指定解除】拉致解決へ日本の“自力”求める家族
2008.10.16 00:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081016/kor0810160014000-n1.htm

 拉致被害者5人が帰国して15日で6年。拉致問題で新たな進展がないなか、米国の北朝鮮に対するテロ支援国家指定というカードを失った。「解決に向けて策を練っているのか」。家族は政府に言葉ではなく、具体的行動を改めて求めた。

 家族が初めて「拉致は現在進行形のテロ」との言葉を掲げて訪米したのは、「9・11」に先立つ2001(平成13)年2月。指定理由に日本人拉致が盛り込まれたのは、家族が米政府、議会関係者へ働きかけ続けた成果だ。

 その砦(とりで)を失い、家族会代表の飯塚繁雄さん(70)は「落胆した。米国が、どう援護してくれるのか見えない」と不安を隠せない。

 だが、家族が米国に求めたのはあくまで「協力」だった。飯塚さんは「拉致問題は最終的には日本が解決すべき問題。政府は(指定に)匹敵するような強力な対応をしないと北朝鮮のペースにはまる」と、政府独自の取り組みを求める。

 「解決したい」。さまざまな政治家がこの言葉を発してきたが、いまだ解決の見通しさえ見えない。

 全閣僚が出席する拉致問題対策本部(本部長・麻生首相)の会合が15日、2年ぶりに開かれた。家族は首相の意気込みを感じる一方、「この間、何をやっていたのか」との思いが頭をかすめる。

 前回の面会で首相は家族に「日本の態度をはっきり主張する。被害者全員を返すよう強く言っていく」と決意をにじませた。その言葉を信じ、希望をつなぐ家族。政府が“自力”を示してくれることを期待している。(住井亨介)
39日出づる処の名無し:2008/10/16(木) 06:26:32 ID:dSuUjEcZ
「北のクーデターない」元朝鮮労働党書記・黄氏語る (1/3ページ)
2008.10.16 00:52
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081016/kor0810160055001-n1.htm

 北朝鮮の最高指導者、金正日総書記(66)の健康問題が取りざたされて1カ月余りとなる中、ポスト金正日体制への移行形態に関心が集まっている。1946年に朝鮮労働党に入党して以来、約半世紀にわたり北朝鮮の権力中枢で金日成、金正日父子の
側近として仕えた黄長 ●(=火へんに華)(ファン・ジャンヨプ)元朝鮮労働党書記(85)に、北朝鮮での権力移譲問題や体制の変化の可能性などについて聞いた。(ソウル 久保田るり子)

 最近、回復説も伝えられる金正日総書記だが、政策決定への関与は依然、不明だ。黄元書記は、金総書記が重体になった場合には「何も起きない」と言う。死亡など急変下での権力闘争激化やクーデターについても、「そういうことは起きない。(金総書記
が)死亡すれば第2の金正日が出てくるだろう。そのように(混乱が起きると)考えるのは間違っている。社会主義国家というのは混乱には陥らない」と断言した。

 また、集団指導体制への移行については、「何の根拠があるというのか。あり得ない」と否定。ポスト金正日体制では「党が誰かを推薦するだろう。軍部の人間か党の人間かは分からないが党が決定する。党を離れては政治はできない。軍隊は政治機関
ではない」と語った。

(2/3ページ)
 混乱には至らない、とする根拠について黄元書記は「(混乱を)中国が許さない。北朝鮮の命脈は中国が握っており、その意思に反した(権力移譲の)あり方は許されない」と指摘した。一方、中国の意思に反する事態となった場合には、「(中国が北朝鮮との)
同盟関係を断絶してしまえば北朝鮮は生きていくことができない。北朝鮮は米国との交渉も中国の助けがなければできない」とした。さらに、体制の移行期に北朝鮮で有事が起きた際、「中国は、米軍や韓国軍が北朝鮮に介入することを絶対に許さないだろう」
と述べた。

 世襲の可能性について黄元書記は、「あり得るが、彼ら(金総書記の息子たち)自身が(権力の)基盤を持っているわけではないので誰かが支えることになるだろう。いままでやってきたことを維持することを基本に(党が)最も適当な人物はだれか(決める)と
いうことになるだろう」とした。長男の金正男氏、次男の正哲氏、三男の正雲氏のうち誰が世襲するかについては、「私が発言することはふさわしくない」と明言を避けた。

(3/3ページ)
 一方、ポスト金正日体制で、北朝鮮の閉鎖体制が変化する可能性については、「現状が無限に続くことは考えられない。しかし、急激に変わろうとすれば失敗する。誰が後継者になるかにかかっているが、(当面は)自由民主主義は許されないし中国式の
改革開放も受け入れないだろう。中国式改革開放への過渡期をたどると思う」と述べた。急変事態の予測に関しては、「それは自分たち(自由主義圏)の立場から考えるからだ」とし、クーデター勢力の存在を否定。「そういう人間はいない。(北朝鮮では)そう
いう風に人間が作られていない」と語った。

 また、北朝鮮の核問題の解決について、「北朝鮮の孤立化しかない。日本と韓国、韓国と中国が自由貿易協定(FTA)を結び北朝鮮を孤立させ、米中が(北朝鮮問題を)話し合う。日本は米中の仲介役を果たさねばならない」とした。

     ◇

 ファン・ジャンヨプ氏 1923年生まれ、ソ連・モスクワ大留学、65年金日成総合大学総長、72年最高人民会議議長。北朝鮮の指導理念「主体思想」を体系化、84年から国際担当書記。97年、中国・北京を経由し韓国に亡命。現在、ソウルで北朝鮮の
民主化運動を主導している。
40memo:2008/10/16(木) 09:48:18 ID:r3VTBAU4
北朝鮮、韓国とのあらゆる関係を断絶する可能性=韓国聯合ニュース| Reuters
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-34333720081015
[ソウル 16日 ロイター] 韓国聯合ニュースは16日、北朝鮮メディアの情報を引用し、
同国が韓国とのあらゆる関係を断絶する可能性があると報じた。


反北朝鮮姿勢続けば南北関係で重大決断検討、労働新聞
http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2008/10/16/0300000000AJP20081016000200882.HTML
【ソウル16日聯合】北朝鮮は16日、李明博(イ・ミョンバク)政権が今後、反北朝鮮の対決政策を持続すれば、
やむを得ず南北関係の全面遮断を含む重大決断を下さざるを得なくなると主張した。朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は論評員の文章を通じ、
「万一、売国逆賊のやからが度重なる警告にもかかわらずわれわれの尊厳を棄損し、無分別な反共和国対決の道に進み続ければ」とした上で述べたもの。
朝鮮中央放送と平壌放送が伝えた。
 こうした報道を受け、南北当局間の対話が途絶え金剛山観光事業も滞った状態で、開城工業団地事業まで中断しようという考えではないかとの見方も生まれている。
また、労働新聞がこうした論評員の文章を掲載したのは李明博政権に対する北朝鮮の攻勢が本格化した4月1日以来で、北朝鮮の今後の動きが注目される。

 論評員は、「南北共同宣言と南北首脳宣言を踏みにじり、南朝鮮を過去の独裁時期に戻し、
対決と戦争を追求する極右分子らがかいらい政権に収まっている以上、北南関係の正常化はないということはあまりに自明だ」と主張している。
ただ、歴史的な共同宣言と首脳宣言により南北関係を発展させ自主統一と繁栄の時代を開いていくことが、北朝鮮の一貫した立場だと強調した。

41日出づる処の名無し:2008/10/17(金) 05:16:17 ID:OIxi5ewY
拉致問題、日本の立場支持を強調 米国務省報道官
2008.10.16 09:54
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081016/amr0810160955008-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】マコーマック米国務省報道官は15日の記者会見で、北朝鮮による日本人拉致事件について、「北朝鮮は日本との懸案を解決していない。これらはつらく、感情的な問題だ。拉致被害者家族の痛みに応え、慰めと、疑問への回答を
しなければならない」と述べ、北朝鮮に前向きに取り組むよう求めた。

 米政府の対応については「当然のことながら、解決に向けて日本政府と日本国民を支持している」と述べ、協力していく姿勢を示した。

 麻生太郎首相が北朝鮮へのテロ支援国家指定解除に不満を表明したため、米政府として拉致問題で日本を支援する立場に変更はないことを強調したものだ。

 同報道官は核問題についても、「北朝鮮が戦略的な決定を行ったようにはみられない」として、これらを解決しない限り、国際社会に復帰することはできないと述べた。
42日出づる処の名無し:2008/10/17(金) 05:39:28 ID:OIxi5ewY
【正論】慶応大学名誉教授 神谷不二 「核」と「拉致」の日米ギャップ
2008.10.17 03:21
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081017/plc0810170321002-n1.htm

 ≪腰の引けた協議参加諸国≫

 本稿のペンを執ったとき、真っ先に頭に浮かんだのは「三国志」だった。「病める正日(北の金総書記)、生けるヒル(米国務次官補)を走らす」、よし、これから入ろう。だがテキもさるもの、翌13日付本紙で、湯浅博東京特派員が見事に先を越した。

 さて、それはさておき、今回のアメリカの北朝鮮に対するテロ指定解除問題でもっとも不可解なのは、北を「テロ支援国家」と呼ぶことだ。おかしいではないか。

 北の独裁者自身もそれを自白したように、北は長年多数の日本人を拉致した。拉致はれっきとしたテロだ。であれば、北は「テロ支援国家」ではなく「テロ国家」そのものではないか。図らずもここに、アメリカや6カ国協議参加諸国が北に対して持つ基本的
に腰の引けた姿勢が潜んでいるのではないか。

 これは単なる言葉の綾ではない。アメリカが北をテロ支援国家と指定したのは20年も前、1988年のことだ。その時点では、北の日本人拉致を、日本政府でさえまだはっきり認定していなかった。

 6カ国協議のスタートは2003年だが、以来5年間、その関心はもっぱら核問題に集中し、拉致問題は全体会議の正規の議題にさえほとんどなっていない。

 そうした空気を私は「平家物語」風に、「核ならんとすれば拉致ならず」と嘆じたことがある。

(続く)
43日出づる処の名無し:2008/10/17(金) 05:41:45 ID:OIxi5ewY
>>42(続き)
 ≪米は妥協での合意に進む≫
 とはいえ、ブッシュ政権が核について強硬姿勢を維持していた第1期は、まだ良かった。米政府は北にCVID、すなわち「検証可能で、後戻りできない、完全な核廃棄」を毅然(きぜん)と要求した。

 だが、ラムズフェルド国防長官が去り、ライス国務長官が登場した第2期に、それは一転して「融和政策」の積み重ねに凋落(ちょうらく)した。

 北に対する要求は、核の全面廃棄ではなく拡散防止、とくにイランやシリアなどの反米ならず者国家や、アルカーイダやタリバンなどの国際テロ組織への拡散阻止さえできればよい、という線まで後退してしまった。

 アメリカの核政策がここまで軟化した以上、日本の拉致強硬政策との連携が困難になるのは理の当然でしかない。とはいうものの、こうした日米連携の亀裂の責任をアメリカだけに被(かぶ)せ、日本がわれ独り善しとすることにも問題があろう。

 米政府首脳は拉致問題を置き去りにはしないと反復し、日本政府首脳も今度の指定解除によって日本が対北交渉のテコを失ったわけではないと繰り返す。

 この美辞麗句の応酬の最大のポイントは、具体論の欠如、すなわち何をもって拉致問題の「解決」とするかについての議論が、避けられていることである。

 日本の世論の大勢では、解決とは、拉致被害者全員の救出解放と複雑怪奇な経緯の全面的究明だろう。彼我の主張の中間で「落とし所」を探るような雰囲気ではない。落とし所とは結局「現状・プラス・アルファ」での妥協ということになるけれど、それは日本
世論のムードからは遥(はる)かに遠そうだ。

 だが一方アメリカは、交渉の解決は結局、妥協による合意しかないと考えている。この日米のギャップをどう埋めるか。

 ≪北を動かす独自の力は≫
 落とし所を探るとなれば、言いにくいことではあるが、受益者とそうでない者との間に亀裂が生じる。それは社会に深刻な情緒的ストレスを生むだけでなく、日米関係の不安定をももたらすかもしれぬ。この難題は、当面先送りすることはできるとしても、早晩の
選択が避けられないのは覚悟せねばなるまい。

 戦後六十余年、日本は、日米同盟を基軸として経済力の増大と国際的地位の向上を図ってきた。

 この基本路線は概して大きな成果を収めた。そのためには、しかし、大きな代償も払わねばならなかった。代償とは、他に依存しない自前の国際政治力を養うのを怠ってきたことである。

 北朝鮮に対する厳しい拉致政策について日本は、アメリカとの連携に今後大きなものを期待できそうにない。6カ国協議諸国の東京へのまなざしは、率直にいってもっと冷ややかでさえある。そういう孤立的な日本が、北を動かすに足る独自の力を果して持ちう
るであろうか。

 日本が対外的に、巨大な経済的支援能力という武器を持っているのは確かだろう。にもかかわらず、日本の国際政治力の現状は、拉致問題の「条件闘争」を排して「全面解決」に徹するだけの力量を備えていると言えるであろうか。日本の世論と国際的現実と
の綱引きが、いま始まろうとしている。(かみや ふじ)
44日出づる処の名無し:2008/10/17(金) 16:52:08 ID:BEbWyE8Y
「北の非核化」に3億ドル超、米政府が予算要求へ

 【ワシントン=小川聡】北朝鮮の核計画の検証問題で米国と北朝鮮が合意したことを受け、
米政府が、検証作業や核廃棄など北朝鮮の非核化を支援するための予算を近く、
議会に要求することが16日、わかった。

議会側は今会計年度(来年9月末まで)分として3億ドル(約305億円)超を見込んでいる。

 米議会関係者によると、財政支出の対象となるのは、検証作業に加え、
寧辺の核施設の解体やプルトニウムを抽出できる使用済み燃料棒の国外搬出など。
このうち、使用済み燃料棒の搬出に最も費用がかかるという。

 この関係者は、「米国が負担する初年度の費用だけで、おそらく3億ドルを上回るだろう」と指摘。
議会の新たな会期が始まる来年1月に本格的に議論されるとし、
「それまでに無能力化が完了し、検証も進んでいることが期待される」と述べ、
北朝鮮の前向きな対応が予算承認の鍵となるとの見方を示した。

 北朝鮮の寧辺の核施設の解体費用を巡っては、米議会予算局が6月、
4年間で約5億7500万ドル(約585億円)の費用がかかるとする試算を議会に提出している。

 米政府は「これらの費用は、ほかの国にも負担してもらうことが適切だ」
(ウィリアム・トビー・エネルギー省国家核安全保障局副局長)としており、
日本に非核化の資金拠出を求める圧力が強まる可能性もある。

(2008年10月17日14時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899562/news/20081017-OYT1T00500.htm
45日出づる処の名無し:2008/10/17(金) 19:42:37 ID:BEbWyE8Y
春・夏・秋・冬

 米国現代史を専門とする油井東京女子大教授によると、米国にとって朝鮮戦争は「勝利感なき戦争」
だったという(朝鮮では停戦協定が結ばれた7月27日は『戦勝記念日』)。
その理由について「南北朝鮮の武力による統一という目的が結局実現しなかったため」だと指摘している
(「好戦の共和国アメリカ」)

▼3年余にわたった戦い、米国は開戦から1年の間に30万人を超える兵力を投入した。
同盟軍を含めると約百万人に達し、米軍の死者は3万3千人に上った。
米国世論は当初、この戦争を65%が支持した(1950年8月の調査)。
しかし、死傷者が増大し戦線が膠着し始めた翌年1月時点では66%が朝鮮半島からの撤退を求め、
2月には75%が戦闘停止を要求した

▼停戦に応じざるをえなかった米国は、何ら教訓を生かすこともなく、朝鮮戦争以降もベトナムに介入し、
そして21世紀に入ってもアフガニスタン、イラクと「好戦」のDNAそのままに、その矛先を向けている

▼米国がこれらの戦争に踏み切った際に使ったのは「自由か独裁か」「文明か野蛮か」
という単純なロジックだった。しかし、余りにも使い古されてしまった結果、
今では米国内でも破綻をきたしてしまった。イラク戦争反対世論は最大68%にも上っている

▼ブッシュ大統領は今月11日、2カ月を経てようやく朝鮮に対する「テロ支援国家」指定を解除した。
朝鮮敵視に端を発する封じ込め・圧殺政策に大きな穴が開いた。
米国一極支配崩壊の始まりを告げる、象徴的な出来事として記憶されるかもしれない。(彦)

[朝鮮新報 2008.10.17]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/08/0808j1017-00001.htm
46日出づる処の名無し:2008/10/17(金) 19:43:47 ID:BEbWyE8Y
〈論調〉 ジョージ・ワシントンは遊覧船ではない

 6日、米国の原子力空母ジョージ・ワシントンが釜山沖に姿を現した。

 ジョージ・ワシントンは観光客を乗せる遊覧船ではなく、9万7000トンの戦争装備を積載する
超大型原子力空母である。常に搭載している戦闘機と戦闘爆撃機だけでも約100機に達する。

 米国はこのようにぼう大な攻撃武力を搭載した超大型原子力空母を釜山沖に送り込み、
先鋭な朝鮮半島情勢をよりいっそう激化させてわれわれの軍隊と人民を刺激している。

 朝鮮停戦協定が締結されて半世紀が過ぎたが、わが国と米国は依然として交戦状態にある。

 米国は停戦協定に反して南朝鮮とその周辺に侵略武力を集結させて大規模戦争演習を相次いで繰り広げ、
わが国を武力でのみ込む機会だけをうかがっている。

 「対話」と「平和」について大騒ぎするが、その裏で北侵のための武力増強と戦争演習を強行している
のがまさしく米国である。いかなる偶発的な事件によっても武力衝突が起こりかねないし、
全面戦争になりかねないのが朝鮮半島の現実である。

 まさにこうした朝鮮半島の水域に米国が超大型原子力空母を送り込んだのは、海の景色を眺めるためでないことは明白である。

 イラク戦争やバルカン戦争でも主要な役割を果たしたのは原子力空母であった。
米国がジョージ・ワシントンを釜山沖に進出させたのは、われわれの軍隊と人民に対する
露骨な武力恐喝であることは疑う余地がない。

 米国は機会をうかがいながら、それとみれば戦火を放つ段取りをつけている。
われわれの軍隊と人民が、困窮欠乏に耐えてまで自衛的国防力を引き続き強化する理由がここにある。

 米国は、武力でわが国をどうにかしようとする妄想を捨て去るべきである。(民主朝鮮12日付論評)

[朝鮮新報 2008.10.17]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/05/0805j1017-00001.htm
47memo:2008/10/17(金) 19:54:38 ID:eREv/cfV
思うに、朝鮮信奉は宗教教義だから報道として並べるべきではないと
48日出づる処の名無し:2008/10/17(金) 23:27:38 ID:N9iWDrPh
社会:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008101728_all.html

金正日、後遺症で下半身不随…公の場登場は絶望的
日米韓非公式協議で判明

 北朝鮮の金正日総書記の最新の病状が判明した。
脳卒中で倒れた際の血管破裂が深刻な後遺症を招き、現在も下半身不随状態という。
日米韓非公式協議で情報当局者が明らかにした。
長期にわたって公の場への登場は絶望的とみられ、北が配信した20枚の総書記視察写真も結局は苦しまぎれの演出にすぎなかった。

 北朝鮮の現状をめぐる日米韓当局者同士の非公式協議が17日までに開かれ、金総書記の最新の病状として報告された。

 それによると、金総書記は8月に脳卒中で倒れた際、応急処置が施されたが、症状がひどく、中国から専門医が呼ばれて治療に当たった。
だが、脳の血管破裂により体のマヒなど重大な後遺症が出て、倒れてから約2カ月がたったいまもなお、下半身不随で全く歩けない状態という。

 当局者は回復までに相当の期間がかかるとみている。命に別条はないため、無理を押して姿を見せるのは可能だ。
だが、金総書記の症状の深刻さが一目で分かり、国内の不安を一気に高めてしまうため、情報当局はマヒが回復するまで相当長期間、
公の場への登場は絶望的と分析している。
49日出づる処の名無し:2008/10/17(金) 23:28:52 ID:N9iWDrPh
【配信の視察写真も演出】

 北メディアは、動静が伝えられない期間が総書記就任以来最長の50日を超えた今月4日に「将軍様はサッカーを観戦された」と報道。
だが、写真や映像は全く配信されず、党創建記念日の10日にも姿を見せなかったため、かえって国際社会の不信を招いた。

 それを払拭するかのように11日には、軍の女性部隊の視察写真を20枚も配信。
これだけの大量配信は極めて異例だが、青々と茂る背景の緑などから米韓の専門家は「倒れる今年夏以前の写真」との判断を下し、重病を印象付けるやぶ蛇となった。

 関西大の李英和教授は「北は金総書記の病状を公言できないため、不自然な形で写真を出すことで、
総書記が出られない状況を察してほしいとのメッセージを送ったのだろう」と分析する。

 金総書記の病状をめぐっては、重病説が出た直後に韓国の国会で「自分で歯を磨ける状態」と報告されたことで「回復に向かっている」との観測が出ていた。
李教授は「下半身不随とまでは公表できないため、『上半身は大丈夫だが…』という情報を婉曲に伝えたのだろう」とみている。

ZAKZAK 2008/10/17
50日出づる処の名無し:2008/10/18(土) 05:26:48 ID:bEs7eEB5
恵子さん最後の手紙から25年 「生きて会いたい」有本さん夫妻 (1/3ページ)
2008.10.17 13:35
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081017/crm0810171336017-n1.htm
 北朝鮮による拉致被害者、有本恵子さん=拉致当時(23)=が、最後の手紙を残して行方不明になって以来、今月で丸25年となった。「こんなに長くかかるとは思わなかった」。神戸市長田区の自宅でそう話す父、明弘さん(80)と母、嘉代子さん(82)の顔
には悲しみと苦労のあとが深く刻まれている。夫妻は「二度と会えないかもしれない」という不安を抱えながら娘の帰りを待ち続けている。

 ■最後の手紙
 恵子さんが留学先の英国に旅立ったのは昭和57年4月。夫妻の元には毎月のように、ロンドンでの下宿生活や旅の様子を伝える手紙が届いていた。しかし翌年10月、「帰るのはもう少し遅くなりそうです」という手紙がデンマークから届いたのを最後に連絡が
途絶えた。

 当時、兵庫県警に相談したものの、海外での話だけに何の手がかりもなかった。「事件に巻き込まれて殺されたのかもしれない」。そう思ってあきらめるしかなかった。

 5年後の63年、事態が急展開した。別の拉致被害者家族からの手紙で恵子さんが北朝鮮にいると分かった。喜びもつかの間、この手紙がSOSのサインであることを確信し、娘を取り戻す長い戦いが始まった。
(2/3ページ)
 ■孤独な戦い
 それから平成9年に横田めぐみさん=同(13)=の事件が発覚するまでの9年間は、夫妻の孤独な戦いだった。外務省は北朝鮮と国交がないからとまともに取り合わなかった。「行くと嫌な顔され、それが嫌だなと思いながら行くんだけど、行かなきゃ恵子を
助けられない」。そんな思いで何度も外務省に通った。

 拉致問題が明るみに出て、9年に家族会が発足すると外務省の対応はガラリと変わった。14年には「よど号犯」の元妻が恵子さん拉致への関与を証言。恵子さんとの再会も近いと感じたが、同年の小泉純一郎元首相訪朝で、夫妻に届けられたのは根拠の
ない娘の「死亡通告」だけだった。

 「あのとき国がこうしてくれていれば恵子は帰ってきたかもしれない、というタイミングは何度もある」と夫妻は唇をかむ。
(3/3ページ)
 ■北朝鮮にふりまわされるな

 「拉致問題は絶対に国が何とかしなければならない問題」。そう夫妻は考えているが、北朝鮮が拉致の再調査を拒否する姿勢の中で、問題の解決に強い意欲を示していた安倍晋三元首相に続き福田康夫前首相が立て続けに任期半ばで辞任した。

 米国が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことで、拉致問題解決への道が遠ざかったとの声もあるが、明弘さんは「関係ない」と言い切る。

 「生きてるうちには、これはもうあかんかなあ、もう会うことはできないかなあと半分は覚悟はしてる。だから、国はいつまでも北朝鮮にふり回されるばかりじゃなく、いうべきことを強くいってほしい」

 いちるの望みを託して嘉代子さんは訴えた。
51日出づる処の名無し:2008/10/18(土) 05:28:24 ID:bEs7eEB5
米朝合意「核査察に欠陥」 米国議会調査局のラリー・ニクシュ専門官
2008.10.17 20:05
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081017/amr0810172010009-n1.htm

 【ワシントン=古森義久】米国議会調査局の朝鮮問題専門官ラリー・ニクシュ氏は、産経新聞のインタビューに応じ、米国政府の今回の北朝鮮核問題への対応について、いまの合意では北朝鮮の核兵器開発計画への査察はまったく不十分だと指摘した。
インタビューの要旨は以下の通り。

 −−今回の米朝間の合意をどうみるか

 「査察の対象を北側の申告する核施設に限るという点にまず重大な欠陥がある。北がこれまで申告したのは寧辺にある施設だけだ。寧辺でさえ米側が探知した秘密の処理済み核燃料貯蔵庫は申告せず、査察官のアクセスを拒んでいる。北朝鮮は最近は
軍事目的のウラン濃縮をイランと共同でイラン国内で進めており、これまた今回の合意では査察の方法がない」

 −−ヒル米国務次官補の今回の交渉で懸念する点は

 「北の核兵器開発計画を阻止することを最初から放棄しているような態度に加え、米朝軍事協議という北側の提案をワシントンに持ち返ったことが気になる。平壌での会談では北側は人民軍の中将が同席し、ヒル次官補に米国と北朝鮮が直接に2者間で軍事
協議を始めることを強く提案したという。北側はこの協議では在韓米軍や在日米軍のあり方にまで要求をぶつけ、核問題での譲歩と交換条件にする構えをみせると予測される。日韓両国にとって深刻な懸念の対象となる」

 −−日本には今後どんな選択肢があるのか

 「今回の米朝合意が履行されれば、6カ国協議を通じて日本は北朝鮮への重油提供の経費や軽水炉建設の経費の負担、食糧援助など物質的な寄与を求められる。だが日本が最も気にする北朝鮮による日本人拉致事件解決にはなんの前進もない。日本
としては拉致事件解決の実質的な進展がない限り、その種の物質的な寄与は一切、できないと宣言する選択肢がある。今回の合意自体は特に称賛もせず、拒否もせず、ただし、今後の北朝鮮のための財政支出はまったくしないというわけだ。あるいは米国
などの求めに応じて、支出をするのか。いまや日本は基本的な岐路に立たされたといえよう」
52日出づる処の名無し:2008/10/18(土) 05:35:48 ID:bEs7eEB5
北朝鮮メディア、麻生首相を初めて非難
2008.10.17 21:59
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081017/kor0810172201002-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は17日、麻生太郎首相が記者会見などで第二次世界大戦を美化するような発言をしていると主張、「過去の侵略と植民地支配を再現しようとしている」と非難する論評を掲載した。

 内閣などの機関紙「民主朝鮮」も同日の論評で、日本が北朝鮮への経済制裁を再延長したことを批判しながら、麻生首相が「これまでの政権と同様、わが国への敵視政策を重要政策としている」と非難した。いずれも朝鮮中央通信が伝えた。

 北朝鮮メディアが麻生首相を批判的に取り上げたのは初めて。

 「民主朝鮮」はまた、米国が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことに対し、日本が拉致問題を理由に反対したことや、6カ国協議での非核化に伴うエネルギー支援に参加していないことも批判した。(共同)

北朝鮮、核無能力化作業を加速 米国務省報道官
2008.10.18 01:45
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081018/amr0810180146000-n1.htm
 マコーマック米国務省報道官は17日、北朝鮮が再開した核施設の無能力化作業を加速させていると述べた。現地にいる米技術チームからの連絡を基に語った。

 報道官によると、北朝鮮は原子炉からの核燃料棒の抜き取りや封印の張り付け、監視機器の再設置、取り外した他の機器の再配置を行った。

 報道官は「無能力化作業の停止前の段階より進んでいる」と語った。

 北朝鮮は米国が北朝鮮をテロ支援国家の指定国から外したことで、無能力化作業を再開するとしていた。(共同)
53日出づる処の名無し:2008/10/18(土) 23:16:51 ID:jITJT/6M
<金総書記>韓国団体が健康悪化の「宣伝風船」 北朝鮮反発
10月18日10時55分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000039-mai-kr
 【ソウル西脇真一】韓国の民間団体が、北朝鮮に向けて金正日(キムジョンイル)総書記の健康悪化説を知らせる「宣伝ビラ」を
風船で飛ばし始めた。韓国紙、東亜日報は16日、「北朝鮮側でビラを見て民心に動揺が起きたようだ」との情報消息通の話を紹
介。金総書記の動静報道が最近続いていたのも、ビラへの反論との見方が出ている。

 宣伝ビラは、韓国で暮らす脱北者らで作る複数の民間団体が、軍事境界線付近から飛ばしている。このうち「基督北韓人連合」
は南北の国力差などを印刷したビラを月に5〜10回散布しているが、李民馥(イミンボク)代表は「9月末から、建国60周年記念
式典に出席しなかった金総書記の健康問題も取り上げている」と話す。今月10日には18万枚を放った。

 これに対し、北朝鮮側はビラを「軍事衝突を発生させる火種」などと激しく非難し、即時中止を要求している。

金総書記が「なお政権を支配」 韓国国防相指摘
10月18日11時7分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000517-san-int
 【ワシントン=山本秀也】訪米中の李(イ)相熹(サンヒ)韓国国防相は17日、ゲーツ米国防長官と会談後の共同記者会見で、
健康不安が伝えられる北朝鮮の金正日総書記について、「なお政権を支配している」との判断を示した。米韓情報当局の分析とし
て明らかにした。

 李国防相は金総書記の具体的な健康状態には言及を避けながら、「金氏の健康問題は朝鮮半島の安保情勢に重大な影響を
与える」と指摘。米韓の情報当局が、北朝鮮の情勢監視で密接に協力していると述べた。

 金総書記が政権を支配しているとする根拠や、北朝鮮の政情に関する見通しは明らかにされなかった。李国防相は「北朝鮮の
危機や流動化はさまざまな要因で起こり得るため、現時点での予測は難しい」としている。

 今回の米韓国防相会談について、FOXテレビなどの米メディアは北朝鮮の緊急事態への米韓共同対応を盛り込んだ「概念計
画5029」が検討されると伝えていた。これに関連し、ゲーツ国防長官は核兵器を含む北朝鮮の脅威を挙げ、在韓米軍の兵力は
2万8500人規模を維持すべきだとの考えを示した。
54日出づる処の名無し:2008/10/18(土) 23:19:08 ID:jITJT/6M
北朝鮮・拉致問題:被害者支援を横田夫妻が訴え 京産大で講演 /京都 10月18日17時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000191-mailo-l26
 北朝鮮による拉致被害者家族会の横田滋、早紀江さん夫妻を招いた講演会が17日、北区の京都産業大であった。法学部の
授業の一環で、学部外も含め約750人の学生が参加。夫妻は「国民一人一人の思いが国を動かす。1時間でもよい、私たちが
子供と抱き合える日を作ってください」などと訴え、全面解決への支援を呼び掛けた。
 滋さんは、拉致問題の経過と現状などを報告。米国が北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除したことについて「60いくつもある
制裁のうち一つが解除されただけ。むしろ日本がしっかり動かなければいけないということが示された。独自にテロ支援国家指
定をすることも考えるべきではないか」と話した。
 早紀江さんは「今日も拉致された人たちが助けを求めています。もし父や母や兄だったら『北朝鮮のことはあきらめる』などと
言えるでしょうか」と語り掛け、「これから日本を背負う皆さんには心の問題を一番大事にしてほしい。正義と悪に対する怒りを
持って社会に出て」と訴えた。
 法学部4年の大薮健太さん(22)は「最近あまり報道されていないが、拉致被害者の方たちは頑張って活動されているのだと
思った」と話した。【谷田朋美】10月18日朝刊

テロ指定解除「好ましくない」=ジェンキンスさん−埼玉
10月18日17時16分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000084-jij-soci
 拉致被害者の曽我ひとみさん(49)の夫チャールズ・ジェンキンスさん(68)は18日、米国による北朝鮮のテロ支援国指定解除
について「好ましくない。北朝鮮はテロリスト国家だ」と話した。イベントのため訪れた埼玉県入間市で記者団に語った。
 ジェンキンスさんは妻ひとみさんと拉致問題について2人で話し合うこともあるという。 
55日出づる処の名無し:2008/10/18(土) 23:20:51 ID:jITJT/6M
<麻生首相>韓国大統領と会談へ 23日開催で調整
10月18日19時12分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000076-mai-pol
 政府は18日、北京で開催されるアジア欧州会議(ASEM、24、25日)にあわせ、麻生太郎首相と韓国の李明博(イミョンバク)
大統領との初の日韓首脳会談を開く方針を固めた。会議前日の23日に行うことで調整している。

 日韓首脳会談は今年4月の李大統領の訪日以来。韓国政府が日本側の申し入れを受け入れる考えを示した。7月に日本の新
学習指導要領の解説書に竹島問題が明記されたことから韓国側が反発し、関係が悪化していた。だが、米国発の金融危機が深
刻化し、連携の強化が必要と判断したとみられる。会談では北朝鮮の核問題や、交渉が停滞している日韓経済連携協定(EPA)
などを協議する。【須藤孝】

日韓首脳会談、24日からのASEM首脳会議期間中に
10月18日21時22分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000050-yom-pol
 【ソウル=竹腰雅彦】韓国政府当局者は18日、北京で24〜25日に開かれるアジア欧州会議(ASEM)首脳会議の期間中、
日韓首脳会談が行われると明らかにした。

 麻生首相と李明博(イミョンバク)大統領の初めての会談となる。日韓関係は、7月に日本の新学習指導要領解説書の記述を巡っ
て竹島問題が再燃し、ぎくしゃくした状態が続いており、双方は会談を関係改善の転機にしたい考え。米国発の金融危機への対応
や北朝鮮核問題などが議題になるとみられる。
56日出づる処の名無し:2008/10/19(日) 11:30:42 ID:TdUXBIT4
政党助成金は1月1日時点での国会議員数で決まるそうだけど、仮に年内に解散して
年明けてから選挙、ってなった場合はどうなるの?
57日出づる処の名無し:2008/10/20(月) 01:11:15 ID:Qz2h0C9X
高失業率、差別、犯罪…韓国の脱北者問題
10月19日13時0分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081019-00000513-san-kr
 脱北者を装った北朝鮮工作員の女が韓国で逮捕された「女スパイ事件」でクローズアップされた韓国の脱北者問題。経済難や
食糧難が続く北朝鮮を逃れ、韓国に渡ってきたものの、韓国社会での脱北者を取り巻く環境は甘くない。1万人を超える脱北者を
受け入れている韓国における脱北者問題の現状をまとめてみた。

 ■脱北者は約1万4000人

 韓国統一省によると、北朝鮮を脱出して韓国に渡ってきた脱北者は今年6月末現在で1万3996人に上る。今年は6月末までの
半年間にすでに1748人の脱北者が韓国に入国し、対前年同期比で42.1%増加した。

 脱北者は1990年には年間で9人のみだったが、90年代後半から急激に増え始めた。99年に148人と初めて3ケタになり、
2002年にはついに1000人を突破し、1141人となった。その後も増加傾向は変わっていない。

 韓国に来た脱北者の男女比をみると、2002年に女性の割合が初めて男性より多くなって以来、毎年女性の比率が増え続け、
今年6月末、女性の割合が全体の6割以上を占めた。年代別にみると、脱北者の6割を20代、30代が占めている。

 脱北の動機は生活苦や体制への不満などが主だ。北朝鮮からの脱出者は1990年代までは政治的な理由から韓国に逃れて
くる場合が多く、一般的に日本では亡命者と呼んでいた。

 韓国では以前、こうした亡命者は帰順者あるいは軍人の場合は帰順勇士と呼んだが、1990年代以降、北朝鮮の経済難から北を
逃れる住民が増えるようになると、脱北者という言葉が本格的に使われるようになった。

 北朝鮮の脱出方法もかつては漁船で集団亡命したり、軍人の場合は南北の休戦ラインを越えたりしていたが、最近は中国やロシア、
モンゴル、東南アジアなどの第3国を経由して脱北者支援団体や脱北ブローカーによって韓国に入国するケースが増えている。

 ブローカーへのマージンは数百万ウォンとされる。タイなどの第3国を経由して韓国に入国する場合300万〜500万ウォンで、中国
から直接韓国に入国する場合は1000万ウォン程度が相場という。こうした費用は脱北者が韓国に入国後、韓国政府から受け取る支
援金などで支払われることが多いようだ。

58日出づる処の名無し:2008/10/20(月) 01:15:29 ID:Qz2h0C9X
>>57 (続き)
 以前は、豆満江を渡って中国の朝鮮族の下に身を潜めることが多かった。だが、中国側の国境警備が厳しくなったことから、中国を
経由してすぐに第3国に移るケースが増えている。中国政府は現在、北朝鮮との関係に配慮して脱北者を難民とは認めず、見つけれ
ば不法入国者として摘発し、北朝鮮側に即送還する措置を取っているからだ。

 第3国に留まる脱北者も多く、約5万人と推定され、うち7割(約3万5000人)を女性が占めるという。こうした第3国に滞留する脱北
女性の半数ほどは人身売買などの性被害に遭っているとの分析もある。

 ■韓国の定着支援

 脱北者は韓国入国後、ソウル市内にある政府保安施設「大成公社」に入所。この施設は言い換えると「合同尋問機関」で、約1週間
から1カ月ほどに渡り、脱北の動機や家族関係、北朝鮮での生活などについて、国家情報院や捜査当局による合同尋問を受ける。
脱北を偽装した北朝鮮の工作員かどうかを見抜けるかは、この尋問担当者にかかっている。

 この「大成公社」が韓国の情報機関「国家情報院」の傘下に新たに創設される「総合合同審問所」として組織改編され、来月にも京畿道
にあるビルに引っ越す予定だ。脱北者が急増し、大成公社の建物が手狭になったことが主な理由だ。また、審問人員も大幅に拡充
され、韓国統一省や海洋警察庁からも派遣されることになった。

 ここでの尋問を終えると、京畿道安城にある韓国定住支援施設「ハナ院」に移り、約10週間をかけて韓国での生活に必要な教育を
受ける。ハナ院は脱北者の急増をうけ、政府が1999年7月に設立。地下1階地上3階建てでおよそ100人の入所が可能だ。法律や
北朝鮮で使っている朝鮮語と韓国語の違い、買い物などの消費生活についてなどを学ぶ。脱北者が急増しているため、現在、ハナ院
を増築中で、年末には完成する予定だ。

59日出づる処の名無し:2008/10/20(月) 01:16:57 ID:Qz2h0C9X
>>58 (続き)
 ハナ院を修了すると、住民登録証を発行され、韓国国民としての生活がスタートする。定住や住居支援金も支給される。以前は約
3700万ウォン(約370万円)が支給されていた。現在は支援金の額が減り、1人世帯の場合、ハナ院修了後、政府提供の賃貸アパ
ートを借りる住居支援金1300万ウォンと、生活費に該当する定住支援金600万ウォンなどの計1900万ウォン。定住支援金600万
ウォンのうち300万ウォンは一時金として支給され、残りの300万ウォンは6カ月分の生活費として毎月50万ウォンずつ支給される。

 ハナ院修了後7カ月目になると、生活費の支給が終了することから、半年から1年間の職業訓練を受けることが可能となる。職業訓
練奨励金が1カ月に20万ウォンずつ支払われ、訓練を修了すれば240万ウォンが支給される。1年課程の技能大学の場合、修了す
れば200万ウォンを受け取れる。さらに資格を取得すると200万ウォンの奨励金が支給される。

 さらに、就職1年目には450万ウォン、2年目は500万ウォン、3年目は550万ウォンの奨励金も支給される。職業訓練を受け、資格
を取り、まじめに社会に出て働ければ、当初受け取る住居・定住支援金を差し引いても、入社3年目には総額2140万ウォンの奨励金
を受け取れる計算になる。そのほか、警察が2年間、脱北者の身辺を警護する。

 韓国統一省傘下の教育機関「統一教育院」が脱北前の学歴を調査した結果、中学・高校(高等中学)出身が69.5%(9563人)を占
め、続いて大学以上が7.6%(1050人)、短大出身が7.1%(985人)、小学校(人民学校)が5.9%(817人)となった。ちなみに
北朝鮮の学制は幼稚園2年、人民学校4年、高等中学校6年、大学4年で、幼稚園年長組から高等中学校までの11年間が義務教育
となっている。

 脱北前の北朝鮮内での職業をみると、無職が47%(6521人)、労働者が44%(6044人)で、残りは管理職や専門職だった。無職
が半数近くを占め、貧困層が脱北している様子がうかがえる。

 北朝鮮での栄養状態や衛生状態が悪かったせいか、韓国統一省によると、脱北者の10人のうち1人がB型肝炎にかかっていた。
2002年以降、ハナ院に入所した脱北者1万2721人を対象に検査したところ、200人(1.7%)から結核の所見が見られたという。また、
今年ハナ院に入所した1798人の脱北者のうち、心的外傷後ストレス症候群(PTSD)などで精神科の治療を受けているケースも758件
に上り、入所者のほぼ4割を占める。今年5月にハナ院内に新たに精神科が設置された。

60日出づる処の名無し:2008/10/20(月) 01:18:42 ID:Qz2h0C9X
>>59 (続き)

 ■脱北者が抱える問題

 脱北者が韓国社会で増えるにつれ、脱北者問題も起きている。社会体制の違いから来るカルチャーショックなどで、韓国社会に適応
できない脱北者も多い。韓国社会になじめない背景として、脱北者に対する差別や偏見もある。8月に女スパイ事件が報道されて以降
は、「外国人労働者や朝鮮族のほうがまだましだ」といった声もあがるようになり、偏見に拍車をかけている。

 脱北者が正社員として就職するケースは全体の4分の1ほどという。韓国赤十字社などが2006年初頭から2007年末までに韓国内
に定着した脱北者703人を対象にした調査によると、10人中8人が健康状態や就職難を理由に無職であることがわかった。

 北朝鮮人権情報センターが昨年末、入国5年以内の脱北者のうち401人を対象にした調査でも、失業率が一般の韓国人の失業率に
比べて6倍以上であることが明らかになった。こうした失業率の高い理由の1つに脱北者側の意識に問題があり、3K(きつい、汚い、危険)
業種を忌避する傾向があるという。

 脱北者の定着を支援している関係者らによると、かなり多くの脱北者たちは政府の奨励金や補助金で「遊んで食べる」傾向があるとした。
韓国の報道によると、一部の脱北者は「政府がくれるお金で十分に食べていけるというので韓国に来たのだから、『仕事をしない』と非難
するな」「命がけで国境を越えてきたのに、なぜここまで来て苦労して韓国人たちが嫌がる3K業種で仕事をしなければいけないのか」と
話しているという。

 仕事に就いても脱北者の場合、主にビルの清掃員やバス・タクシー運転手、食堂の従業員、工員、建設現場や農場での労働に従事す
るケースが多い。また、上司にしかられただけで職場を飛び出したり、無断欠勤したり、仮病を使って休んだりといったトラブルも絶えない
という。

 公務員になった脱北者はこれまで10人にも満たない。しかも韓国統一省と国家情報院、国防省のごく限られた省庁で脱北者や北朝鮮
関連の業務に携わっているが、外交通商省や警察庁などに入省するケースは今のところ皆無だ。

 一方、脱北者の子供たちも、学校でいじめに遭うなどの問題を抱えている。今年5月現在、韓国内に在住する脱北者の青少年は1300
〜1500人。学校で発音の違いなどから北朝鮮出身であることがわかると、「アカ野郎」「他の学校へ行け」「北朝鮮へ帰れ」といった罵声
(ばせい)を浴びたり、無視や集団暴行といったいじめに遭い、不登校になり落後する脱北者の子供たちも多いという。彼らは暴走族や
不良グループ「日進会」を組織することもある。
61日出づる処の名無し:2008/10/20(月) 01:23:27 ID:Qz2h0C9X
>>60 (続き)
 韓国統一省によると、脱北した子供たちの退学率(2006年)は小学校3.5%、中学校12.9%、高校28.1%と年齢が高くなるにつれ、
その傾向は強くなっている。

 脱北者が犯罪に手を染めるケースも増えている。容易に稼げるということで売春をする脱北女性も少なくない。そのほか窃盗や麻薬な
どの密輸入などで摘発される脱北者もいる。

 脱北者を装った北朝鮮工作員の女が今年8月に韓国でスパイ活動の容疑で逮捕された事件は、10年間続いた親北政権下でいかに
韓国社会の対北意識が薄らいでしまったのかを如実に示した事件だった。

 金大中、盧武鉉と続いた左派政権の10年間で、公安事件を担当する警察の捜査員が大幅に減少したことも関係しているとの指摘も
ある。これまでの政権が北朝鮮を刺激することを極力控えてきたせいか、北の工作員を摘発したケースも数件に過ぎない。

 韓国警察庁によると、1998年の金大中政権発足当時、公安捜査隊は44大隊あったが、今年7月時点で34大隊に減少。また、金大中
政権下では、構造改革や人員削減を名目に、警察署の公安課を1998年に21カ所、翌年には60カ所廃止した。

 公安捜査担当の警察官も、2000年に807人いたが、2002年に655人に減少。盧武鉉政権発足当時、公安捜査員は613人だったが
5年間で374人まで削減された。

 今回の女スパイ事件をきっかけに、韓国の国会議員らからは、警察内の公安組織に対する見直しが必要との声が出始めている。また、
2月に誕生した李明博政権は対北強硬策をとっていることから、北の工作員の摘発が今後増えるという見方も出ている。(ソウル 水沼啓子)
62日出づる処の名無し:2008/10/22(水) 08:40:04 ID:3Q/nZCnJ
北朝鮮重油支援:日本留保分を豪が肩代わり…米が打診

 【ソウル堀山明子】北朝鮮の核施設無能力化の見返りとして6カ国協議参加国が提供する
エネルギー支援のうち、日本が拉致問題を理由に実施を留保している重油20万トン相当について、
米国は豪州に肩代わりさせる方向で参加国に打診していることが分かった。
ソウルの米韓協議筋が21日、明らかにした。核廃棄段階での北東アジア地域の安保協力体制構築の
論議をにらみ、米国の主要同盟国である豪州を活用する戦略構想として米国政府内で浮上したといい、
6カ国協議の枠組み拡大論議に発展しそうだ。

 見返り支援をめぐっては、6カ国協議の初期段階措置で合意した昨年2月以降、
豪州のほかニュージーランドや欧州連合(EU)が参加の意向を示していた。

 米韓協議筋によると、フランスを除くEU諸国は北朝鮮と国交があるため、北朝鮮はEUの支援参加を
期待。これに対し米国は、今後の地域安保協力体制の論議を視野に、米国と協調して戦略的主張ができる
豪州の参加を支持しているという。同協議筋は「6カ国協議での発言力が低下した日本に代わり、
豪州が米国の主張を支える役割を果たすだろう」と述べた。最終的には複数の国が支援に参加すると
みられるが、豪州は単なる支援参加国にとどまらない可能性もある。

 一方、韓国外交通商省当局者は21日、日本の分担を肩代わりする支援国について
「まだ初期的な協議の段階で、公式に確定した国はない」と説明。6カ国協議の枠組み拡大についても
「7〜8カ国の協議に変容する可能性には否定的だ」と慎重な見方を示した。
63日出づる処の名無し:2008/10/22(水) 08:40:15 ID:3Q/nZCnJ
>62

◇6カ国協議で日本の発言力低下も

 北朝鮮に対するエネルギー支援で日本が支援を留保する重油20万トン相当を米国が豪州に肩代わり
させる方向で調整が進んでいることは、6カ国協議での日本の発言力低下につながる恐れがある。
米国の北朝鮮へのテロ支援国家指定解除によって日本外交はダメージを受けたばかり。
米主導の「日本抜き」のエネルギー支援の動きが6カ国協議の枠組み拡大論に点火すれば、
日本が主張する拉致問題の解決の先行きにも悪影響を与える可能性がある。

 エネルギー支援の肩代わりに関して外務省幹部は21日、
「他国が出すならば、日本は『どうぞ』と言うだけだ」と語り、
拉致問題の進展がなければ、エネルギー支援を行わない方針に変更はないと強調した。

 しかし、テロ支援国家指定が11日に解除されて以来、他の6カ国協議の関係国が日本に支援を求める
圧力が強まったのも事実。外務省幹部の強気の発言は追い詰められた日本政府の窮状の裏返しでもある。

 6カ国協議で日本が最重視してきた米国との協調も指定解除できしみが生じたうえ、
拉致問題とエネルギー支援の板挟みで身動きが取れず「孤立感」も漂い始めている。
豪州へのエネルギー支援肩代わりは6カ国協議の枠組みを広げ、日本には圧力とも映る。

 こうしたことから、日本は6カ国協議の北朝鮮非核化のプロセスに非協力的と受け取られる事態を
避けたい狙いから、核廃棄に必要な資金・技術を供与する方向で検討を進めている。
政府は昨年、国際原子力機関(IAEA)を通じて核施設の稼働停止・封印の検証費用として
50万ドルを拠出。外務省幹部は「核の廃棄は日本の安全保障にプラスになる。
北朝鮮の核廃棄に日本が貢献しないというつもりはない」と強調した。【大谷麻由美】

毎日新聞 2008年10月22日 2時30分
http://mainichi.jp/select/today/news/20081022k0000m030148000c.html
64memo:2008/10/22(水) 09:41:57 ID:Dg0dNRQB
「俺が出すかも」「いや、俺が出しても」

日:「それなら俺が出」All:「どうぞどうぞ」
65日出づる処の名無し:2008/10/22(水) 15:17:55 ID:3Q/nZCnJ
北朝鮮の食糧事情悪化 WFP
2008.10.22 12:49

 世界食糧計画(WFP)のドマルジュリ平壌事務所長は22日、
ソウルでの講演に際して公表した資料で、北朝鮮は「慢性的な食糧難」状態が一層悪化し
「甚だしい食糧、生活の危機」になったと指摘した。聯合ニュースが報じた。

 同所長は、北朝鮮で配給を受けている層の中で、食糧が足りず山で動植物などを採っている人が、
2003−05年の平均で50%程度だったのに対し、今年は70%に増えたほか、
都市居住者の8割は親せきから食糧を分けてもらいしのいでいると指摘。
来年も改善は期待できないと展望した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081022/kor0810221250004-n1.htm
66memo:2008/10/22(水) 20:09:57 ID:Dg0dNRQB
NHKニュース 北朝鮮 調査委設立後ろ向きに
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014893871000.html
政府が今月10日に北朝鮮に対する制裁措置を延長したことに対して、北朝鮮は、22日、
「拉致問題の再調査などをめぐる合意を日本は白紙にした」と主張し、約束した調査委員会の設立に後ろ向きな姿勢を打ち出しました。

北朝鮮による拉致問題をめぐっては、ことし8月に中国で開かれた日朝協議で、
北朝鮮が拉致の再調査を行うための委員会を設立し、それを受けて日本が制裁の一部を解除することで合意しました。

しかし、福田前総理大臣の辞任を受けて、北朝鮮は「新政権の考えを見極めたい」として調査委員会の設立を先送りしています。

こうしたなか、北朝鮮は、22日、朝鮮中央通信を通じて政府が制裁措置を半年間延長したことについて
「われわれの誠意に背信行為で応えた」と強く非難しました。

また、朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」を通じて「麻生総理大臣が福田前政権の政策を継承すると公約したので見守ってきたが、われわれとの合意を白紙にした」と主張したうえで、
「政権が1年足らずで頻繁に交代する日本との討議は時間の浪費だ」などと非難しました。

北朝鮮が拉致問題で日本への非難を強めたのは、アメリカによるテロ支援国家の指定が解除されたのを機に、拉致問題の再調査に後ろ向きな姿勢を打ち出したもので、
今後、制裁の解除や植民地支配の清算を行うよう、さらに強く要求する可能性があると見られています。

麻生総理大臣は22日夕方、総理大臣官邸で記者団に対し、「日本は何も破棄してない。破棄したのは北朝鮮であって、日本ではないのではないか。われわれはずっと同じことしか言っていない」と述べました。


67memo:2008/10/25(土) 09:21:32 ID:zKrq9Nze
時事ドットコム:中ロなど13組織に制裁=大量破壊兵器の取引関与−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008102401114
【ワシントン24日時事】米国務省は23日、北朝鮮やイラン、シリアの大量破壊兵器、ミサイル開発に絡む取引に関与したとして、
ロシアや中国など計13の企業・組織に対し、制裁を科した。制裁内容が24日、官報に掲載された。
 制裁対象はロシアのロスオボロンエクスポルトのほか、
中国や北朝鮮、韓国、スーダン、シリア、イランなどの企業・組織。米政府省庁との取引禁止などの措置が取られる。
68日出づる処の名無し:2008/10/28(火) 02:20:01 ID:tLl2lxeB
やっと規制解除。

蓮池薫さん 母校・中大で恩師と対談 拉致問題「一刻も早い解決を」
2008.10.26 23:15
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081026/kor0810262312002-n1.htm

 北朝鮮による拉致被害者の蓮池薫さん(51)が26日、母校の中央大(東京都八王子市)で恩師の長内了法学部教授と対談し、「今は素直に『帰国できてよかった』といえる。だからこそ、ほかの被害者も一刻も早く帰ってきてほしい」と拉致問題の早期解決を
訴えた。

 蓮池さんは同大のOBらが集まる「ホームカミングデー」に参加。平成10年6月に同大が蓮池さんの学籍回復を決めた際の法学部長だった長内教授と対談した。

 蓮池さんは「安否不明だった自分に対して、大学が学籍を回復し門戸を開いて待っていてくれた。これが救出運動に取り組む両親の大きな力になった」と母校に感謝。拉致された後の心境を「『日本に帰れる』というわずかな可能性に期待するよりも、子供の
ために朝鮮人として生きていこうと決断した」と振り返り、「子供を残して帰国後、北朝鮮に戻らない決断をしたときに妻は猛反対したが、最後は僕の決断を受け入れてくれた」と家族のきずなを強調した。

 長内教授は「拉致問題は人質を取られた戦い。(OBに法曹関係者の多い)大学として今後は法律的なサポートも検討したい」と引き続き支援する姿勢を示した。
69日出づる処の名無し:2008/10/28(火) 02:30:36 ID:tLl2lxeB
南北軍事実務接触、軍事境界線はさみ路上で
2008.10.27 12:05
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081027/kor0810271205000-n1.htm
 【ソウル=水沼啓子】韓国と北朝鮮の軍事当局者は27日、朝鮮半島西部の黄海側の南北管理区域で実務接触に臨んだ。韓国国防省によると、老朽化で障害が出ている南北間の軍事ホットラインの補修問題などが議題となった。

 北朝鮮側が24日、軍の通信網の改善問題を議論したいと提案。実務接触は、南北をつなぐ道路上で軍事境界線をはさんで立って行われる異例の形となった。

 南北間の軍事ホットラインは現在、計9回線が運用されている。だが、黄海地域の通信網は5月から通話状態が悪く稼働していないという。

 南北は今月2日、李明博政権下で初の軍事実務協議を開いたが、韓国の民間団体が金正日体制を批判するビラを北朝鮮側に飛ばしていることなどをめぐり非難の応酬に終始、1時間ほどで協議は決裂した。

北朝鮮が通信資材要求 南北接触、20分で終了
2008.10.27 18:28
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081027/kor0810271852003-n1.htm
 韓国と北朝鮮の軍事当局者は27日、朝鮮半島西部の南北管理区域で実務接触を行った。韓国国防省によると、北朝鮮側は軍当局間の通信網補修のための資材・装備の早期提供のほか、韓国の民間団体が続けている金正日体制を批判するビラ散布の
中断を要求した。

 実務接触は軍事境界線を挟み、道路上で立って行う変則的な形で行われ、韓国側は資材提供は現時点で困難との立場を表明。李明博政権下での南北関係冷却を受け、わずか20分で終了した。

 韓国側は北朝鮮側が開城工業団地への出入り時間を制限している問題などの解決が必要と強調。ビラ問題については民間団体に自制を要請していると説明する一方、北朝鮮メディアなどによる李大統領への非難を即刻中断するよう要求した。(共同)

拉致解決求めビラ飛ばす 韓国被害者団体 2008.10.27 18:52
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081027/kor0810271852003-n1.htm
 北朝鮮による韓国人拉致被害者の家族でつくる「拉北者家族会」は27日、南北の海上境界に近い韓国北東部・高城沖の日本海海上から、拉致被害者の生死確認や送還を訴えたビラ約4万枚を大型風船に付け北朝鮮へ向け飛ばした。

 北朝鮮は最近、こうしたビラ配布に反発し、同日午前の南北実務接触でも中断を要求。今後態度を一層硬化する可能性がある。関係改善を図りたい韓国政府も同家族会に中止を求めていた。

 ビラには未帰還の被害者約500人の拉致の経緯も記された。ビラと米ドル札やコメなどを詰めたペットボトル40個も海へ流した。

 過去に150回以上、風船による配布をしてきた脱北者団体「自由北韓運動連合」が協力し、同日夜には韓国北西部の江華島でもビラ付きの風船を飛ばす。

 家族会の崔成龍代表は「拉致問題が進展しない中で家族としてやむにやまれない行動だ」と話した。(共同)
70memo:2008/10/28(火) 22:45:51 ID:cC9CByCD
北朝鮮、批判ビラ問題めぐり韓国への攻撃を警告=KCNA| Reuters
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-3457152008102
[ソウル 28日 ロイター] 韓国の団体が北朝鮮当局を批判するビラを配布している問題で、北朝鮮軍は、韓国政府がビラ配布を阻止しなければ攻撃する、と表明した。朝鮮中央通信(KCNA)が報じた。

 KCNAによると、北朝鮮軍のスポークスマンは「韓国がビラ配布を続けるならば、わが軍は断固、かつ実質的な行動をとる」と警告した。

 前日開かれた両国の軍当局間による実務接触の際にも、北朝鮮側は、韓国の民間団体がビラを配布している問題をめぐり苦情を申し入れた。

 韓国の民間団体はこれまでに何年も、ビラを風船を使って北朝鮮に飛ばしている。最近になって北朝鮮側が神経を尖らせているのは、ビラに金正日総書記の健康問題に関する記述があったため、とみられている。


71日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 03:40:07 ID:uG4YhQHV
北朝鮮に大使館開設を検討 ブラジル外務省
2008.10.28 09:29
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081028/amr0810280930004-n1.htm
 ブラジル外務省当局者は27日、ブラジルが北朝鮮の平壌に大使館を開設する方向で同国政府と交渉していることを明らかにした。当局者は「(交渉は)初期の段階」といい、開設時期などは未定としている。

 27日付の有力紙エスタド・ジ・サンパウロは、ブラジル外務省筋の話として、大使館開設準備は、将来の北朝鮮政府の体制転換に際して、ブラジルが調停役として国際社会に「貢献」するためだと報じた。

 ブラジルのルラ大統領は今年7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)に出席した後、ベトナムやインドネシアを訪れるなど、アジア諸国との外交関係を強化。最近はスリランカにも大使館を開設している。(共同)

北朝鮮はNPT早期復帰を 国連でIAEA事務局長
2008.10.28 09:51
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/081028/erp0810280951001-n1.htm
 国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は27日、北朝鮮について、「核拡散防止条約(NPT)への早期復帰と包括的保障措置(査察)再開のための条件整備を希望する」と述べ、6カ国協議などの進展に改めて期待感を示した。IAEAの活動に
ついて国連総会で行った年次報告で表明した。

 イランに関しては、「未申告の核物質や核関連活動について完全に解明できておらず遺憾に思う」と指摘。平和目的の核開発だと主張するイランに対し、平和目的と検証できるよう完全な協力を求めた。事務局長が報告の中で具体的な国名を挙げて指摘
したのは両国のみ。(共同)

金総書記 業務に大きな支障なし 韓国国家情報院
2008.10.28 17:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081028/kor0810281714002-n1.htm
 韓国の情報機関、国家情報院の金成浩院長は28日、北朝鮮の金正日総書記の健康状態に関し「完全(な状態)ではないが業務処理に大きな支障はないとみている」と述べた。

 非公開の国会情報委員会で答弁したと、出席した野党民主党の朴映宣議員の事務所が明らかにした。

 金院長は根拠は示さず、健康に関する情報の評価は「これまでと変わりはない」とも話した。

 また金総書記の長男、正男氏が最近パリを訪問したとの一部報道について「フランス訪問は事実のようだ」と述べた。(共同)
72日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 03:41:37 ID:uG4YhQHV
北朝鮮に開発援助提案 EU
2008.10.28 17:15
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081028/kor0810281716003-n1.htm
 欧州連合(EU)の欧州議会代表団のピルカー議員らが28日、訪問先のソウルで記者会見し、EUが北朝鮮にトラック提供や運転手の養成など開発援助型の支援を提案しており、核計画の検証が順調に進めば支援を拡大できると述べた。

 また今年もEUが主導し、北朝鮮に人権状況の改善を求める決議案を国連総会に提出するとの見通しを述べた。(共同)

「北南関係中断を実行」と警告 北朝鮮軍当局
2008.10.28 20:07
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081028/kor0810282008004-n1.htm
 朝鮮中央通信によると、南北軍事会談の北朝鮮代表団報道官は28日、韓国の李明博政権が2000年の南北共同宣言と07年の南北首脳宣言を「破棄する行為を続けている」と非難、姿勢を変えなければ「北南関係の全面中断を含むわれわれの重大な
決断が実行されるだろう」と警告する談話を出した。

 朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は16日の論評で、「全面中断を含む重大決断をせざるを得なくなる」と言及。今回の談話は、軍部の立場から「実行」とのさらに踏み込んだ表現を使い、李政権に政策転換を迫る揺さぶりとみられる。(共同)

「制裁数十年延長でも驚かない」北朝鮮紙
2008.10.28 22:20
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081028/kor0810282221005-n1.htm
 北朝鮮の内閣などの機関紙「民主朝鮮」は28日、日本がこのほど北朝鮮への経済制裁を6カ月再延長したことについて、「6カ月でなく数十年延長しても、少しも驚かないしびくともしない」と強調、圧力強化ではなく植民地支配の過去清算に乗り出すよう
求める論評を掲載した。

 朝鮮労働党機関紙「労働新聞」も同日、拉致問題解決を国交正常化の条件とする日本の出方を非難、「正常化前に必ず実現されるべき問題は過去清算だ」と主張する論評を掲載した。いずれも朝鮮中央通信が伝えた。(共同)
73日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 03:47:38 ID:Co2QTrQj
・・・取引なのか、
現在の状況を維持したいのか、
よく分からない。

内部で意見が割れてるのかな。
74日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 10:34:57 ID:eKOIgsAU
北朝鮮の核検証で日米が意見調整 試料採取の文書盛り込みを

 【ワシントン28日共同】斎木昭隆外務省アジア大洋州局長は28日、北朝鮮の核計画申告の
検証方法は「信頼に足るものでなければならない」と強調し、鍵となる試料採取などについて、
来月開催予定の6カ国協議首席代表会合で文書に盛り込むよう求めていく姿勢を鮮明にした。

 ヒル米国務次官補との日米首席代表会談の後、ワシントンの在米日本大使館で記者団に語った。

 斎木局長は検証方法について、米朝間での「文書による合意、口頭での了解」を基にして、
6カ国が文書の形で最終合意することが重要と指摘。検証が「国際的な基準」で行われるために
不可欠な要素を文書に記載することが必要だと、米側とも一致したという。

 国務省前で取材に応じたヒル次官補は、拉致問題での進展がない現状で日本が不参加を表明している
エネルギー支援について「いくつかの国が参加に関心を示している」と言及。オーストラリアなど
6カ国協議の枠組み以外の国からも申し出があることが、この日の会談でも触れられた。

2008/10/29 10:04 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102901000172.html
75memo:2008/10/29(水) 10:36:40 ID:Z2W5Y9Uu
 警視庁公安部は29日、税理士法違反容疑で、朝鮮総連の傘下団体「在日本朝鮮東京都
新宿商工会」(東京都新宿区)など数カ所を家宅捜索した。

 調べでは、商工会の関係者とみられる男性が平成18年ごろ、商工会に加盟する企業から
相談を受け、税理士資格を持たないのに税申告の書類を作成するなどした疑い。

 朝鮮総連のホームページなどによると、新宿商工会は在日本朝鮮商工連合会の
下部組織。在日朝鮮人の起業や経営相談、税務相談などを行っているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081029/crm0810291017007-n1.htm
76memo:2008/10/29(水) 10:37:39 ID:Z2W5Y9Uu
 29日付の韓国紙・東亜日報は、重病説が伝えられる北朝鮮の金正日労働党総書記の
容体が悪化したとの情報を韓国政府が入手し、確認を急いでいると報じた。

 同国政府関係者によると、金総書記の身辺に深刻な異常が生じたとの情報を26日に
入手したという。(2008/10/29-10:08)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008102900254
77日出づる処の名無し:2008/10/29(水) 17:42:26 ID:eKOIgsAU
>75
「帰れ、帰れ」総連関係者が怒号
2008.10.29 17:12

 「帰れ、帰れ」。普段は静かな午前中の歌舞伎町が朝鮮総連関係者らの怒号で騒然となった。
税理士法違反容疑で警視庁公安部の家宅捜索が入った「新宿KSビル」。
韓国料理店やホテルがひしめく一角で、ビルの周りには、捜索に抗議するため約80人が押し寄せた。

 機動隊は約100人態勢でビル前の道路を鉄製柵を並べて封鎖したが、
関係者らは「警察当局の違法な強制捜査 断固糾弾!」などと書かれたプラカードを振りかざし、
「みんなの迷惑だ」と怒りをぶつけた。

 近くの飲食店員やカップルらは物々しい雰囲気に驚いた様子で、足早に現場を通り過ぎて行った。

 機動隊員は終始無言で仁王立ち。捜査員が拡声器で「押すのはやめなさい。下がりなさい」
と叫ぶと、関係者らは「暴力反対」「マスコミの方々、警察が何をやっているかちゃんと撮ってよ」
と言葉で応戦。捜索の間、にらみ合いが続いた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081029/crm0810291716024-n1.htm
78日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 01:06:41 ID:4U7LSeWs
>>77
(・∀・)v

政府、北朝鮮への追加制裁を検討
2008.10.29 19:14
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081029/plc0810291915005-n1.htm

 漆間巌官房副長官は29日の拉致問題対策本部関係省庁対策会議で、北朝鮮による日本人拉致問題解決への方策について「大事なのは北朝鮮が本当に困る圧力をかけられるかどうかだ。今後、工夫する必要がある」と述べ、追加の制裁措置を検討すべ
きだとの認識を示した。

 また、「拉致を実行している北朝鮮の(朝鮮労働)党、軍に直結した特殊機関に日本政府のメッセージが伝わるルートを開拓しないと、相手を動かすような対話はできない」と語り、北朝鮮の国内情勢などに関する情報収集の重要性を強調した。
79日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 01:07:28 ID:4U7LSeWs
有事計画の改定提案 米政府、韓国に
2008.10.29 11:36
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081029/kor0810291137000-n1.htm

 韓国の聯合ニュースは29日、米国政府が韓国に対し、北朝鮮での急変事態に米韓連合軍が備えた「概念計画5029」を、より具体的な作戦計画に改定することを提案したと伝えた。政府消息筋の話としている。

 概念計画は金正日総書記の死去やクーデター発生時の対応指針だが、軍部隊の動員や配置計画は盛り込まれていないとされる。これらを含んだ作戦計画への格上げ作業は、盧武鉉前政権が北朝鮮の主権を侵害するとして反対し行われなかった。
作戦計画策定が実行に移されれば、北朝鮮の強い反発が予想される。(共同)
80日出づる処の名無し:2008/10/30(木) 01:10:11 ID:4U7LSeWs
北朝鮮の金正日総書記、仏脳外科医が治療か 仏誌報道 
2008.10.29 11:37
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081029/kor0810291144001-n1.htm
 フランスの週刊誌ルポワン(電子版)は28日、北朝鮮の金正日総書記の健康問題をめぐり、フランスのクシュネル外相の親しい友人でパリにあるサンタンヌ病院のフランソワグザビエ・ルー神経外科部長(57)が先週末、金総書記の治療のため平壌を訪問
したと伝えた。

 ルー氏は動脈瘤(りゅう)などの脳血管疾患や脳腫瘍(しゅよう)などの治療の専門家。同誌はルー氏が8月にも北朝鮮当局の求めに応じて平壌を訪問していたもようだとしている。金総書記をめぐっては「脳卒中の後遺症があった」などの報道がある。

 高名な脳外科医のルー氏は同誌に対し、滞在先を平壌とは認めず、北京だと説明したという。

 同誌はさらに金総書記の長男、正男氏が父親の治療に当たる医師を見つけるため最近2回にわたりパリを訪問したとみられると報じた。(共同)

「金総書記の容体悪化」情報 韓国紙
2008.10.29 16:55
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081029/kor0810291657002-n1.htm
 29日付の韓国紙、東亜日報は、重病説が流れている北朝鮮の金正日総書記(66)の容体が最近悪化したという情報を韓国政府が入手し、確認を急いでいると報じた。

 韓国政府関係者の話として、「26日に金総書記の身辺に深刻な問題が生じたとの情報が入り、関係当局が確認作業に追われた」「金総書記が最近また入院したという話がある」などと伝えた。

 韓国の情報機関、国家情報院の金成浩院長は28日の国会情報委員会全体会議で、「金総書記は身体的に完全ではないが、業務処理に大きな支障はないとみている」と述べたという。(ソウル 水沼啓子)

フランス人外科医、平壌訪問を否定
2008.10.29 19:57
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081029/kor0810292000003-n1.htm
 北朝鮮の金正日総書記の治療のためにパリのサンタンヌ病院の神経外科部長、フランソワグザビエ・ルー氏が先週末、平壌を訪問したとする仏誌などの報道について、ルー氏は29日、フランス通信(AFP)の電話取材に対し報道を全面的に否定した。

 ルー氏はAFPに対し、パリを出発した23日に空港で日本のテレビの取材を受けたことを認めたが、総書記の健康に関しては、「メディアが報じた以上の情報を持っていない」と述べた。しかし、「年に1、2回、北朝鮮の患者を診る。その中に総書記の息子の
1人がいたかもしれないが、彼はそう言っていない」と付け加えた。また、「現在、北京に脳外科や学者と会うためにいる」と述べた。(パリ 山口昌子)
81日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 03:58:17 ID:knsZfnKK
訪米の北朝鮮高官と接触へ ヒル氏、NYで来週
2008.10.30 09:22
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081030/amr0810300923001-n1.htm

 北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は29日記者会見し、ニューヨークで来週開かれる非政府組織(NGO)の会合に北朝鮮の李根外務省米州局長が参加する機会を利用し、自らも出向いて李局長らと接触することを明らかにした。

 ヒル次官補は、李局長らとの会合で6カ国の最終合意を目指す核計画の検証方法に加え、米朝関係正常化に向けた課題も話し合われるとの見通しを示した。米側からはソン・キム6カ国協議担当特使も出席する。

 また、寧辺の核施設無能力化の見返り措置の経済・エネルギー支援に関連し、ヒル次官補は「北朝鮮は重油の貯蔵施設を拡充した」と指摘。「(北朝鮮側は)重油支援を終えるまでは無能力化を完了しない」といい、これまで1カ月に5万トン程度とされてきた
受け入れ能力が高まったことで「年内に(支援と無能力化を終える)というのは無理なことではない」と進展に期待した。(共同)
82日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 04:02:53 ID:knsZfnKK
今年も拉致被害者の帰国要求 国連議決案 2008.10.30 10:38
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081030/kor0810301040000-n1.htm
 【ニューヨーク=長戸雅子】日本と欧州連合(EU)などは北朝鮮の人権状況を非難し、拉致被害者の即時帰国を求める国連総会の決議案を作成、30日にも第3委員会(人権)に提出する。

 北朝鮮に対する人権非難決議案の提出は今年で4年連続。昨年の決議に初めて盛り込まれた拉致被害者の即時帰国要求を今回も明記したほか、「人権状況改善に資すると考えられる南北間対話の重要性」についても言及。住民を保護し、人権侵害を
行った人物を独立した司法制度のもとで処罰することを促すとの文言も加えた。

 また、北朝鮮当局が世界食糧計画(WFP)の食料援助を受け入れたことを評価。国連開発計画(UNDP)など人道支援機関との協力の強化も要請した。

北朝鮮、再調査遅れれば追加制裁 官房長官 2008.10.30 12:00
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081030/plc0810301202008-n1.htm
 河村建夫官房長官は30日午前の記者会見で、北朝鮮による拉致被害者の再調査委員会の設置が実現していないことに「全然起きないとなれば、さらに圧力を強めていかなければいけない」と述べた。再調査がさらに遅れれば、北朝鮮への追加の経済制裁
を行う可能性があると警告した発言だ。

 拉致問題をめぐっては、漆間巌官房副長官も29日に開かれた政府の拉致問題対策本部関係省庁対策会議で「大事なのは北朝鮮が本当に困る圧力をかけられるかどうか。今後、工夫する必要がある」と語り、追加制裁措置検討方針を示唆。河村氏の発言
は、追加経済制裁を行う場合の条件を明示したものだ。

 8月の日朝公式実務者協議では、再調査のための「権限を与えられた」委員会を設置し、可能な限り今年秋までに調査を終えることで合意していた。

「対話と圧力は北との交渉の基本」麻生首相 2008.10.30 12:33
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081030/plc0810301236009-n1.htm
 麻生太郎首相は30日昼、北朝鮮による拉致被害者の再調査委員会の設置が実現していないことについて、「対話と圧力は北朝鮮との交渉の基本で、常にどういうバランスでやるかが課題だ。8月以降、話が進んでいない。それを見ながら考えることだ」と述た
。今後北朝鮮への新たな制裁措置を検討していく可能性が
あることを示唆した発言だ。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 河村建夫官房長官も同日午前の記者会見で「(再調査の動きが)全然起きないとなれば、さらに圧力を強めていかなければいけない」と強調した。

 拉致問題をめぐっては、漆間巌官房副長官が29日に開かれた政府の拉致問題対策本部関係省庁対策会議で、「大事なのは北朝鮮が本当に困る圧力をかけられるかどうか。今後、工夫する必要がある」と語っていた。首相と河村長官の発言は、漆間副長官
の発言を追認するとともに、新たな制裁を行う場合の条件を示したものだ。

 8月の日朝公式実務者協議では、再調査のための「権限を与えられた」委員会を設置し、可能な限り今年秋までに調査を終えることで合意していた。 
83日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 04:05:01 ID:knsZfnKK
「顔なき統治」77日…金総書記の警護に最精鋭「護衛総局第6局」 (1/2ページ)
2008.10.30 14:02
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081030/kor0810301206002-n1.htm

 【ソウル=水沼啓子】金正日総書記の重病説以降、北朝鮮当局による金総書記の警護が一層強化されている。現在は護衛総局のなかでも「最精鋭」とされる身辺警護担当の「第6局」のみが警護に当たり、外部からの接触は完全に遮断された状態。
韓国紙「中央日報」が30日、韓国当局の分析として報じた。

 同紙は金総書記が8月14日に軍の部隊を現地指導したという報道以来、「顔なき統治」が30日で77日目となるとし、1994年に父親の金日成主席が死去した際、87日間に渡って服喪のため、姿を見せなかったことを除けば最長と伝えている。

 一方、韓国国防省は29日、「金総書記の重病説にもかかわらず、北朝鮮の軍事活動に特異な変化はない」と指摘。

 韓国政府高官も同日、「(金総書記が)死去していないのは確かだ。だが正常でないのも確かだ。現在の状況では、完全な回復は少し難しいとみられる」と語ったという。

(2/2ページ)
 報道によると、北朝鮮の有事に備えて、韓国政府は秘密裏に慎重に準備を進めており、各情報機関は北朝鮮住民が大量に難民化する事態を想定し、北朝鮮専門家と脱北者らを中心に模擬シナリオを作ったとみられる。

 さらに、北朝鮮専門家の間では「北朝鮮が韓国に対して何らかの行動に出る場合、米大統領選投票日の来月4日前後になるかもしれない」と懸念する声も上がっているという。
84日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 05:11:38 ID:knsZfnKK
「拉致濃厚」 新たに32人 特定失踪者問題調査会 (1/2ページ) 2008.10.30 20:27
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081030/kor0810302027003-n1.htm
 北朝鮮による拉致被害者を調べている「特定失踪(しっそう)者問題調査会」(荒木和博代表)は30日、すでに公表している失踪者についてこれまでに寄せられている情報を再検討した結果、不確定な要素があるものの、北朝鮮での目撃証言が得られるなど
した32人を新たに「拉致濃厚」に加えると発表した。「拉致濃厚」リストの発表としては過去最多の人数。「拉致濃厚」の失踪者はこれまでの発表分と合わせると、計68人となった。

 調査会は、日本弁護士連合会(日弁連)に対して人権救済を申し立てるとともに、各事案ごとに国外移送目的略取容疑での刑事告発も検討する。

 新たにリスト入りしたのは、昭和35年から平成10年にかけて行方不明となり、脱北者などから「北朝鮮にいると聞いた」「北朝鮮で目撃した」などの情報が寄せられた失踪者が中心。

 調査会はこれまで、情報源を公開できない失踪者、情報の検証が不可能な失踪者については、「拉致濃厚」入りを控えていた。

 再検討ではこれまでの情報を精査し直し、情報の確度は高くはないものの、「失跡した状況が、拉致の蓋然(がいぜん)性が高い」(荒木代表)と判断した失踪者について、リスト入りに踏み切った。
(2/2ページ)
 調査会は「これ以外にも拉致の可能性を疑わせるものは存在する」としており、今後、氏名などを非公開としている失踪者についての情報も順次見直し、リスト入りを検討する。
                  ◇
 「拉致濃厚」とされた失踪者(敬称略。氏名、当時の年齢、失跡場所)。

 宮沢康男(17)東京都▽藤田慎(29)東京都▽藤田進(17)新潟県青海町(現糸魚川市)▽七条一(21)金沢市▽三浦和彦(21)、波多野幸子(18)福岡県志摩町▽山下春夫(28)福井県小浜市▽萩本喜彦(35)兵庫県高砂市▽峰島英雄(21)、
関谷俊子(17)、遠山常子(17)千葉市▽寺島佐津子(19)横浜市▽小久保稔史(32)京都府舞鶴市▽長尾直子(20)札幌市▽松本重行(48)京都府舞鶴市沖の海上▽林かな子(25)東京都▽西安義行(21)京都府綾部市▽尾上民公乃(20)大阪市
▽和田幸二(31)宮崎県南郷町▽山下貢(39)福井県越前町▽河田君江(23)山口県阿武町▽清水桂子(22)岡山県井原市▽大政由美さん(23)韓国慶州市▽小野寺将人(24)北海道富良野市▽森本規容子(19)兵庫県西宮市▽橘邦彦(19)静岡県沼津市
▽福山ちあき(18)大阪市▽松橋恵美子(26)秋田県能代市▽武山京子(56)北海道浜益村(現石狩市)▽田中正道(44)千葉県習志野市▽宮内和也(32)福井県三方町(現若狭町)▽林雅俊(23)福井県越前町

「拉致濃厚」失踪者リスト 逡巡の末の公開 2008.10.30 20:32
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081030/kor0810302032004-n1.htm
 「特定失踪者問題調査会」が新たに発表した32人の「拉致濃厚」リストは、従来とは微妙な差がある。これまでは確度が高く、しっかりと公表できる情報が得られた失踪者を「拉致濃厚」入りとしてきたが、今回は「ハードルを低くしたともいえる」(荒木和博代表)。
あえてそれに踏み切ったのは、非公開、不確定な情報も一部開示することで新たな有力情報が得られ、救出につながることに期待をかけたためだ。

 今回のリストについては調査会内でも長い議論、逡巡(しゆんじゆん)があった。従来とは微妙に異なる基準、大量追加した失踪者が「拉致」ではなかった場合の影響…。

 発表を決断したのは、「どんな情報でもほしい」という失踪者家族の切実な訴えに押されたからでもある。政府認定の拉致被害者の家族と同様、高齢化が進み、「取り戻したい」との思いは募る。

 特定失踪者を含めた拉致問題が進展しない中、大量公開のインパクトで救出活動に弾みをつける狙いもある。そのためにも真贋(しんがん)入り乱れる情報を見極め、「踊らされないように注意する必要がある」(調査会)だろう。       (住井亨介)
85日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 05:13:11 ID:knsZfnKK
「拉致再調査拒否」 北朝鮮が中国に伝達 (1/2ページ)
2008.10.31 01:49
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081031/kor0810310150000-n1.htm

 日本と北朝鮮で合意されていた日本人拉致被害者の「再調査」について、北朝鮮側が中国政府に「メリットがない」として拒否する考えを伝えていたことが30日、わかった。複数の日朝関係筋が明らかにした。北朝鮮の方針は中国政府を通じて日本政府にも
伝えられたという。これを受け、日本政府は北朝鮮に効果的な圧力をかけるため制裁措置を見直すべく動き出した。また、外務省主導による外交ルート一辺倒だった対北朝鮮交渉の在り方を変え、新たなルートの開拓を目指す方針だ。

 日朝関係筋が在京中国大使館関係者の話として明らかにしたところによると、中国政府高官は9月の福田康夫前首相の退陣表明後、北朝鮮政府高官と意見交換した席で、日本人の拉致問題の再調査を開始する考えがあるのかをただした。これに対し北朝
鮮高官は「仮に調査委員会を立ち上げたところで、どんな結果になっても日本国民は納得するはずがない。結局、(北朝鮮にとって)再調査は何のメリットにもならない」と述べたという。

 同高官はまた、拉致問題の再調査が合意された、6月の日朝実務者協議の日本側代表である外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長への不満も表明したが、理由は明らかにしなかったという。

(2/2ページ)
 再調査の合意を受けた8月の日朝実務者協議では、北朝鮮側が(1)拉致被害者に関する全面的な調査を行う(2)権限を与えられた調査委員会を設置し、可能な限り秋までに調査を終了する−ことを確認。日本側は北朝鮮が再調査に着手した時点で人的
往来の禁止やチャーター航空便乗り入れの禁止という制裁措置を解除する方針を発表していた。

 しかし北朝鮮側は、福田前首相が退陣表明した直後の9月4日、在北京の大使館ルートで「日本側の新政権が合意履行についてどういう考えか見極めるまで、調査委員会の立ち上げを差し控える」と通告してきた。麻生太郎首相が就任後の今月22日には、
北朝鮮の労働党機関紙「労働新聞」が「麻生首相は政争に巻き込まれて朝日政府間合意を白紙にした」と批判、日本側の理由で再調査が行えないと主張してきた。

 日本政府も今月10日の閣議で、北朝鮮籍船舶の入港全面禁止など、日本独自の制裁を半年間延長することを決めた。
86日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 05:14:23 ID:knsZfnKK
「拉致再調査拒否」で日本政府、対北朝鮮戦略の練り直し迫られる (1/2ページ)
2008.10.31 01:54
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081031/plc0810310156001-n1.htm

 北朝鮮による日本人拉致被害者の再調査が事実上「白紙」になったことを受け、日本政府は対北朝鮮戦略の根本的な練り直しを迫られることになった。しかし、米国のテロ支援国家指定解除を契機に北朝鮮側は日本を無視する姿勢を鮮明にしており、
麻生政権は展望が開けない対北朝鮮政策に腐心している様子がうかがえる。

 政府が29日に開いた拉致問題対策本部関係省庁対策会議で、漆間巌官房副長官は「大事なのは北朝鮮が本当に困る圧力をかけられるかどうかだ。今後、工夫する必要がある」と述べ、これまでの制裁措置が効果的だったかを検証しつつ、必要であれば
新たな制裁措置の発動を検討する考えを示した。

 漆間副長官の発言を受け、30日には麻生太郎首相が記者団に対し「『対話と圧力』は北朝鮮との交渉の基本で、常にどういうバランスでやるかが課題だ。8月(の日朝実務者協議)以降、(再調査の)話が進んでいない。それを見ながら考えることだ」と強調
した。河村建夫官房長官も記者会見で「(再調査の動きが)全然起きないとなれば、さらに圧力を強めていかなければいけない」と述べた。

(2/2ページ)
 漆間副長官は29日の対策会議で「拉致を実行する北朝鮮の党・軍に直結している特殊機関に、日本政府のメッセージが伝わるようなルートを開拓しないと、対話で相手を動かせない」とも指摘した。外務省の交渉ルートに頼るだけでは限界があり、金正日
総書記に近いとされる朝鮮労働党や軍の中枢部とのパイプの構築も必要だとの考えを示したもので、日朝間の折衝が袋小路に入っていることをにじませたともいえる。

 首相官邸サイドが対北戦略の見直しとも受け取れる発言をするようになった背景には、「米国が北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除し、エネルギー支援に向けた環境整備を進めたことも大きい」(日朝関係筋)という事情がある。「北朝鮮は日本抜きでも
十分なエネルギー支援を得られることになったことで、日本を無視する動きを加速させるだろう」と日朝関係筋は分析しており、政府は厳しい立場に追い込まれている。
87memo:2008/10/31(金) 08:39:19 ID:pK2ZaIhB
故朴成哲氏の国葬 金総書記は出席せず
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103001000988.html
【ソウル30日共同】ラヂオプレス(RP)によると、北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは30日夜の定時ニュースで、
元国家副主席の朴成哲最高人民会議常任委員会名誉副委員長の国葬が同日、平壌で行われたと報じた。
金正日総書記は出席しなかったもよう。

 同テレビは、国葬には国家葬儀委員会(委員長・金永南最高人民会議常任委員長)メンバーや遺族らが出席し、
国葬後の告別式では楊亨燮同会議常任副委員長が哀悼の辞で「偉大な将軍(金総書記)は革命烈士陵に(遺体を)安置し、葬儀を立派に行うよう恩情を施した」と述べたと報道。
墓には金総書記が贈った花輪が献じられたという。


88memo:2008/10/31(金) 08:45:44 ID:pK2ZaIhB
NHKニュース 6か国協議 米朝の調整難航
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015082621000.html
アメリカと北朝鮮の間で10月合意した北朝鮮の核開発計画の検証方法をめぐって、米朝間で細部の調整が難航していることが関係者の話で明らかになり、次の6か国協議の開催まで時間がかかることも予想されます。

北朝鮮の核開発計画の検証方法について、アメリカは、北朝鮮と合意に達したとして、今月11日北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除し、次の6か国協議の開催に向けて関係国間で調整が行われてきました。
しかし、協議関係者によりますと、合意された検証方法はあいまいな表現や口頭での合意にとどまり、文書化されていない要素が少なくなく、
過去の核活動を検証するうえで欠かせない核施設での「サンプル採取」を認めるかどうかなどで、米朝間で見解が対立しているということです。
このため、具体的な検証方法について米朝間の調整が難航しており、次の6か国協議開催まではさらに時間がかかることも予想されます。

6か国協議をめぐっては、北朝鮮の非核化に向けた「第2段階」の措置として、31日までに北朝鮮がニョンビョンの核施設を無能力化させ、
その見返りとしてほかの国々が北朝鮮に重油95万トンに相当するエネルギーを支援することで合意していますが、
北朝鮮がテロ支援国家の指定が解除されないことに反発して一時無能力化作業を中断したことなどから、いずれも完了していません。

89memo:2008/10/31(金) 08:48:34 ID:pK2ZaIhB
>>88補足

米朝合意、サンプル採取明記せず 北朝鮮の核検証
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103001000531.html
【ワシントン30日共同】北朝鮮の核計画申告の検証方法で鍵となる施設からの「サンプル(試料)採取」について
米朝が口頭での了解にとどめ、合意文書では明記を避けてより抽象的な「科学的手段を用いる」との表現を使うことで合意していたことが30日、分かった。複数の協議筋が明らかにした。

 検証方法は来月にも開かれる6カ国協議首席代表会合で文書に取りまとめられる予定で、日本政府は厳格な検証の実現に向け、口頭了解である「サンプル採取」の表記もすべて文書に盛り込むよう主張。
だが米朝合意以上の内容に北朝鮮が応じる可能性は低いとみられ、首席代表会合での調整は難航も予想される。

 協議筋によると、ヒル米国務次官補が10月初めに平壌入りして行った交渉でも、北朝鮮側は「サンプル採取」という手段が特定される表現が盛り込まれることに難色を示した。
このため米国は「科学的手段」という文言で妥協する一方、サンプル採取などが対象となるとの言質を北朝鮮側から引き出した。

90日出づる処の名無し:2008/10/31(金) 21:45:16 ID:GGodL6hI
拉致再調査拒否報道を否定=総連機関紙

 【ソウル31日時事】在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の機関紙・朝鮮新報(電子版)は31日、
北朝鮮が日本人拉致問題の再調査を拒否する立場を中国に伝達したとする日本の一部報道について、
「朝中間にそうした話が行き来したことはない」と否定した。日朝関係筋の話として伝えた。

 同紙は報道について「(日朝問題の)こう着状態の責任を朝鮮側に負わせて、
朝鮮に対する圧力強化を合理化するための情報操作の性格が濃い」と主張した。(了)

(2008/10/31-18:00)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103100903
91日出づる処の名無し:2008/11/01(土) 08:57:58 ID:e1dInrn1
北朝鮮の核施設無能力化、燃料棒除去「6割」で期限

 北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議が10月末までの完了で合意した核放棄の第2段階の柱
「核施設の無能力化」措置は31日、使用済み核燃料棒の除去が「約 6割」(韓国政府関係者)
という状況で期限を迎えた。米国のテロ支援国家指定解除に絡む駆け引きで中断を挟んだ作業は
越年がほぼ確実。終了が来年2月までずれ込むとの見方もある。
その間、北朝鮮が米新政権の出方を見て新たな見返り要求を持ち出す可能性もある。

 期限を過ぎた最大の要因は2カ月近い作業中断。北朝鮮は、米国が核計画の厳格な検証を求め、
テロ指定解除を先送りしたことに反発して8月、核施設を復旧する構えも見せた。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081101AT2M3101W31102008.html
92日出づる処の名無し:2008/11/01(土) 09:20:35 ID:e1dInrn1
11月上旬にNYで米朝協議
2008.11.1 09:10

 【ワシントン=有元隆志】マコーマック米国務省報道官は31日の記者会見で、
北朝鮮の核問題をめぐり、11月上旬にニューヨークで、ソン・キム6カ国協議担当特使が
北朝鮮の李根外務省米州局長と会談することを明らかにした。

 李局長は6、7の両日に米民間団体が主催する会合に出席するため、ニューヨークを訪れる。

 米朝両国は10月に核計画の申告問題で合意に達し、米国は北朝鮮に対するテロ支援国家指定を
解除した。しかし、合意を文書化するための6カ国協議の首席代表会合の日程は決まっていない。

 キム特使は李局長との会談で、文書化に向けた調整を行うものとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/081101/amr0811010910001-n1.htm
93日出づる処の名無し:2008/11/01(土) 16:24:36 ID:e1dInrn1
北朝鮮の核検証、ウラン濃縮は拘束力弱い付帯文書

 北朝鮮の核開発計画の検証手続きを巡る米国と北朝鮮の合意で、高濃縮ウラン計画や核拡散活動などの
検証は、プルトニウムによる核計画とは別に、拘束力の弱い付帯文書の中で扱われていることが分かった。

 複数の6か国協議関係者が1日、明らかにした。

 近く開催する方向で調整中の次回6か国協議では米朝合意をもとに検証手続きの文書化を目指すが、
高濃縮ウランなどの問題が棚上げされる可能性が高まっている。

(2008年11月1日14時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081101-OYT1T00420.htm
94memo:2008/11/01(土) 16:54:14 ID:xphqLPHC
燃料棒の抜き取りが半分になったと言うのが7月の中頃

燃料棒、半数を抜き取り 無能力化作業で北朝鮮
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071701000199.html
> 【北京17日共同】6カ国協議の合意に基づき北朝鮮の寧辺で行われている核施設無能力化のうち、
>実験用黒鉛減速炉からの燃料棒抜き取り本数が先週、北京で首席代表会合が開催されていた間に、ほぼ半数となる4000本を超えたことが17日分かった。

>北朝鮮はまた、抜き取りのペースを最近1日15本から30本に速めたことを同会合で各国に説明した。いずれも複数の協議筋が明らかにした。

6割って事は4800前後。引く事の4000だから、100日で800。一日十本にもなっとらんがな・・・
残り3200ぐらいを一日十本のペースだと、これだけでほぼ一年。ありえない30本/日だとしても100日以上。

さらに、途中で必ず「おかわり」要求でゴネるので中断必至。


神よ、我に戦術中性子弾等を与えたまえ・・・
95memo:2008/11/02(日) 12:33:19 ID:+Foa/saw
インド、米要請に応じイランへ向かう北朝鮮機の通過拒否と
http://www.cnn.co.jp/north_korea/CNN200811010024.html
インド政府が今年8月、イランへ向かっていた北朝鮮航空機の領空通過を、大量破壊兵器拡散を懸念する米政府の要請で拒否していたことが1日分かった。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が欧米、アジア政府当局者の情報として伝えた。

米政府はこれまで、北朝鮮によるリビア、イランやシリアなどでの核拡散活動を警戒。
2007年6月にはミサイル技術流出を疑い、シリアの航空機が北朝鮮・平壌に着陸することを阻止している。
イスラエルが昨年行ったシリア内の施設爆撃では、米情報機関当局者は北朝鮮の協力で建設していた原子炉が標的だったとも明らかにしている。

米ホワイトハウスやインド政府は今回の領空通過拒否問題でコメントしておらず、北朝鮮機の積み荷の詳細は不明。
しかし、同紙の記事が真実なら、北朝鮮核をめぐる6者協議で核拡散活動の検証が焦点になり、交渉が続く中、北朝鮮が疑いを招く行動を取っていたとも受け止められる。

同紙によると、インド政府に領空進入を阻まれた北朝鮮機は高麗航空が保有するロシア製イリューシン62型機で、8月7日にミャンマー(ビルマ)に寄港。この後、インドに上空通過の許可を求めていた。

インド政府による対応は、ブッシュ米政権が進める大量破壊兵器拡散防止構想「PSI」と関係しているとの見方もある。
PSIでは、核関連物資、長距離ミサイル部品や致死性物質を積んだ航空機の飛行阻止などが盛り込まれている。

6者協議では、北朝鮮の核拡散活動、核兵器開発など含むすべての核計画の申告、検証方法をめぐって米朝が対立。
北朝鮮が、昨年末から始まった寧辺の核施設の無能力化作業の見返りとしていた米国のテロ支援国指定解除が遅れているとして、核関連施設の復旧作業を再開する事態ともなっていた。

米朝はこの後、核計画の検証問題などについて結局合意し、米政府は10月11日、テロ支援国指定の正式解除に踏み切っている。
ただ、北朝鮮による核拡散問題の取り組みは後回しにする格好となっている。

96日出づる処の名無し:2008/11/03(月) 04:14:06 ID:YF9QN37v
金総書記の写真公開、左手に力なく? サッカー観戦
2008.11.2 17:33
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081102/kor0811021736001-n1.htm

 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の朝鮮中央通信や朝鮮中央テレビ、労働新聞は2日、金正日総書記が第11回人民体育大会の関連行事として行われた朝鮮人民軍のサッカー競技を観戦したと報じ、写真を公開した。

 金総書記の動静報道は、軍の女性砲兵中隊を視察したことが10月11日に報じられて以来、22日ぶり。撮影の日時や場所は不明だが、体育大会は10月17日に開幕し、31日に閉会している。

 朝鮮中央通信の公開した写真は、金総書記が座って笑顔で観戦しているとみられる姿と競技場面を写した2枚。中央テレビはこれ以外に立って幹部に指示する写真3枚と競技の様子などの計14枚を報じた。

 金総書記をめぐっては、脳卒中による麻痺(まひ)など重病説が流れている。写真で金総書記は左手をひざの上に置いたり、左手親指を上着のポケットにかけたりしている。また、ふだんはかかとの高い靴を履いているが、写真では低い靴を履いている。

 韓国の聯合ニュースは、医師らの話として「(体の)左側に麻痺があるのでは」「左側が不自然」「左の腕と脚に問題があったとしても、写真ほどの状態なら意識と思考に問題はない」などとの見方を伝えている。

 朝鮮中央放送によると、観戦には軍の玄哲海、李明秀の両大将、金総書記の義弟の党中央委員会の張成沢部長ら軍や党の幹部が随行したという。
97日出づる処の名無し:2008/11/04(火) 16:43:42 ID:5KH7LuHU
春・夏・秋・冬

 かつて日本の敗戦直後、在日外国人に土地、建物、工場・設備など財産を所有し企業活動を行う
ことを制限・禁止した政令が発布された時期があった。
いわゆる「外国人財産取得令」というもので、GHQの指示の下に当時の日本政府が作ったものだ。
当時の外国人のうち、92余%が朝鮮人だったことを考えると、その標的は明らかだった

▼在日同胞と朝連の頑強な反対運動によって、適用対象からの除外を勝ち取ったが、
それにしてもこんな悪法がまかり通っていたとは、日本の排外主義の根深さをあらためて思い知らされる

▼ ところが、こうした悪夢のような出来事がいま、対馬を舞台に、自民党の一部議員や産経など
保守・右翼勢力によって蒸し返されている。いわく、対朝鮮半島軍事戦略の最前線「対馬が危ない」と。
何のことかというと、ここ数年、南朝鮮や中国の資本によって対馬の不動産が買収されており、
そのうち日本の領土である対馬は外国資本によって「支配」されてしまうのではないかと煽っているのだ

▼日本資本が米国など各国の不動産を買い漁り、また逆に米国や欧州資本などが日本のそれを
買い取るという行為は常態化している。それがなぜ対馬だけが問題なのか。
自民党の「真・保守政策研究会」(中川昭一会長)は緊急会議を開催して、
同地での不動産買収を制限する独自立法なども視野に入れて活動していく方針を決めている

▼米国に追従して、グローバリゼーションを一気に進めてきた日本。
今の金融危機はそのしっぺ返しだ。しかし、この排外主義。「三つ子の魂百まで」か。(彦)

[朝鮮新報 2008.11.4]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/08/0808j1104-00001.htm
98日出づる処の名無し:2008/11/04(火) 18:08:36 ID:5KH7LuHU
【国際】北朝鮮が重油肩代わり受け入れ 支援留保の姿勢は問題視 
2008年11月4日 16時10分

 【平壌4日共同】北朝鮮外務省の李炳徳(リビョンドク)日本担当研究員(副局長級)は4日、
共同通信と会見し、6カ国協議合意に基づく北朝鮮への重油などエネルギー支援をめぐり、
オーストラリアなど第三国が日本の負担分を肩代わりする案が検討されていることについて
「どの国が行おうと意に介さない」と述べ、受け入れる意向を示した。
日本の負担分肩代わりについて北朝鮮当局者が公式に受け入れを表明したのは初めて。

 しかし、李研究員は「6カ国協議合意を履行しない国に協議参加資格があるのかどうかは
論議しなくてはならない」とも述べ、拉致問題を理由に支援参加を留保している
日本の姿勢を問題視する構えをあらためて強調した。

 8月に行われた日朝実務者協議で合意した拉致被害者の再調査委員会立ち上げについては
「合意を履行する立場に変わりはない」とした上で「日本が動けばわれわれも動くという合意がある」
と述べた。

 過去の植民地支配などを正当化する論文を発表して更迭された自衛隊の田母神俊雄前航空幕僚長の
問題については「過去の歴史を歪曲した結果で、もう一歩踏み出せば侵略戦争を繰り返すことになる。
相当に危険な兆しだ」と非難、日本の動向に強い警戒感を示した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008110401000562.html
99日出づる処の名無し:2008/11/05(水) 22:05:32 ID:R9SfT8+2
〈論調〉 拉致を前提条件に掲げる姿勢を非難

 日本が国交正常化問題でわれわれと政治的駆け引きをしようと下手な芝居を打っている。
拉致問題の解決を国交正常化実現の前提条件に掲げている日本の幼稚な行為がそれを示している。
最近日本の麻生首相は「拉致問題対策本部」の会合に参加して、
「拉致問題の解決なくして日朝国交正常化を期待することはできない」と釘を刺した。

 これまで朝・日間には国交正常化と関連した会談が多く行われてきた。ここで問題になったのは、
日本の忌まわしい過去の清算であった。過去の清算のない朝・日関係正常化がありえないということを
日本が知らないわけがない。今まで朝・日両国間に国家関係がなく、不信と対立が積み重なった
根本原因は、日本が過去の罪悪について誠実な反省と賠償をせずにわが国に対する敵視政策を悪らつに
実施してきたところにある。朝・日国交正常化に先だって必ず解決されるべき問題が、
まさに過去の清算である。過去の清算は朝・日間の懸案問題の解決において根本の根本である。

 国家間の関係樹立における基本は信頼の保障である。
朝鮮と日本との関係では、この問題がいっそう重要である。

 日本が拉致問題を朝・日国交正常化実現の前提条件として掲げるのは、内外で孤立して窮地に
陥っている哀れな立場から脱け出し過去の清算をどうにかして免れようとする窮余の策にすぎない。
日本が本当に朝鮮との関係正常化を願うなら、過去清算の意志をまず明らかにすべきである。

 日本が今のように朝・日国交正常化が拉致問題解決にあるというやり方の誤った態度を
引き続き取るなら、朝・日関係は悪化の道だけを歩むであろう。(労働新聞10月28日付論評)

[朝鮮新報 2008.11.5]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/05/0805j1105-00003.htm
100memo:2008/11/06(木) 13:06:33 ID:zvbXJ2LQ
核検証で試料採取認めず     北朝鮮外相、ロに表明
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110601000169.html
【ソウル、ワシントン5日共同】北朝鮮の朴宜春外相が先月15日、モスクワでロシアのラブロフ外相と会談した際、
北朝鮮の核計画申告の検証方法をめぐり、核施設などでの「サンプル(試料)採取」は認めないとの立場を表明していたことが5日分かった。複数の6カ国協議筋が明らかにした。

 米国務省は北朝鮮のテロ支援国家指定解除を発表した先月11日、訪朝した米首席代表ヒル次官補との交渉で、北朝鮮側が検証の「科学的手段」としてサンプル採取にも同意したと発表。
しかし朴外相の説明は米発表を完全否定するもので、ロシアから通知を受けた議長国の中国は首席代表会合の招集に慎重になっているという。

 米朝はサンプル採取については口頭了解にとどめ、首席代表会合で採択する検証方法に関する正式文書には明記しないことで合意。
日本などは強力な検証手段となるサンプル採取を文書に盛り込むよう強く主張しており、ロシアに対する説明はこうした要求のけん制を狙った可能性もある。

101日出づる処の名無し:2008/11/06(木) 16:37:34 ID:VNUngVuY
韓国の活動家ら、北朝鮮に抗議の巨大風船を飛ばす (ロイター 世界のこぼれ話)
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34763220081106

発射しました。北は無視するか反発するか
102日出づる処の名無し:2008/11/07(金) 14:24:56 ID:CTaJnDeN
拉致松本さんに新情報=元同僚の呼び名話す?−兄、政府に調査要請へ

 1977年に北朝鮮に拉致された鳥取県米子市の会社員松本京子さん=失跡当時(29)=に
関する情報が先月、北朝鮮を訪れた貿易会社社長に伝えられた可能性があることが7日、分かった。
松本さんの兄孟さん(61)は同日午後、内閣府を訪れ、情報について確認するよう要請する。

 特定失踪(しっそう)者問題調査会によると、10月中旬、貿易会社社長が北朝鮮を仕事で
訪れた際、会った女性から日本語で「イナちゃんによろしく」と伝えられた。松本さんが失跡前に
勤務していた会社の同僚に「稲田さん」という女性がいるといい、同調査会は重要な情報と判断している。

(2008/11/07-13:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110700460
103日出づる処の名無し:2008/11/07(金) 15:17:52 ID:CTaJnDeN
米朝の次席が核計画申告の検証めぐり協議、NYで ヒル氏も合流
2008.11.7 09:21

 北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議のソン・キム米担当特使は6日、北朝鮮外務省の李根米州局長と
ニューヨークで会談した。同協議における米朝の次席代表で、米政府筋によると、
米朝間で合意した北朝鮮の核計画申告の検証方法で突っ込んだやりとりが目的。
同日夜、米首席代表のヒル国務次官補も合流した。

 李局長は学術会議出席などのため4日から訪米中で、キム特使との会談には米側から
ポール・ヘンリー国家安全保障会議(NSC)中国部長と国務省で不拡散問題などを担当する
エリオット・カン副次官補代行らも同席した。

 6カ国協議は今後、首席代表会合を開き、検証方法の文書化を目指す。
北朝鮮は米朝間で口頭了解した核施設からの「サンプル(試料)採取」などで、
日本などが求める文書への記載を拒み、会合開催のめどは立っていない。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081107/kor0811070921000-n1.htm
104日出づる処の名無し:2008/11/07(金) 15:53:42 ID:CTaJnDeN
金総書記の記念写真は偽造? 英紙タイムズ報道
2008.11.7 12:03

 【ロンドン=木村正人】英紙タイムズの電子版は7日、北朝鮮の金正日総書記が朝鮮人民軍の部隊と
撮影したとされる記念写真で、金総書記の影の伸び方が不自然として偽造された疑いがあると報じた。
金総書記の健在ぶりを伝える北朝鮮からの動静報道とは異なり、
「写真偽造」は金総書記の健康状態はよくないとの思いを抱かせている。

 北朝鮮の朝鮮中央通信は4日付で、金総書記が朝鮮人民軍の2部隊を視察したと、
部隊の軍人と記念撮影したとされる写真を交えて伝えた。ただ、視察の日時には触れていなかった。

 タイムズによると、
(1)中央の金総書記の影の伸び方が周りの軍人と異なる
(2)足元の壁に水平に走る黒い線が金総書記の部分だけ途切れている
−ことを挙げ、金総書記の写真が後ではめ込まれた疑いがあるという。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081107/kor0811071206001-n1.htm
105日出づる処の名無し:2008/11/07(金) 15:55:48 ID:CTaJnDeN
米朝間に「明確な理解」、6カ国協議のヒル米国務次官補が強調
2008.11.7 14:02

 ヒル米国務次官補は6日、6カ国協議の北朝鮮次席代表、李根外務省米州局長とニューヨークで会談後、
記者団に、北朝鮮の核計画申告の検証での「科学的手段」は核施設からのサンプル採取を対象とするとの
「明確な理解がある」と強調し、10月の米朝合意から変化はないと語った。

 6カ国協議は米朝が合意した検証方法の文書化を目指すが、北朝鮮はサンプル採取という文言を
文書に盛り込むことを拒否し、「科学的手段」という抽象的な表現になる見通しだ。
日本が抵抗を示しているが、李局長はさらなる譲歩には応じない考えを示した。

 学術会議出席などのため訪米中の李局長は米次席代表のソン・キム担当特使とも協議。
韓国の聯合ニュースによると、李局長はオバマ次期米大統領に、
「どんな政府が樹立されても対北朝鮮政策に対応する準備はできている」と述べた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081107/kor0811071406003-n1.htm
106日出づる処の名無し:2008/11/08(土) 10:46:50 ID:08zw92x0
 
107memo:2008/11/11(火) 20:54:29 ID:GOtifJ13
韓国警察が偽100ドル札約1万枚を押収 : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/economy/2537142/3514168
【11月11日 AFP】韓国・釜山(Busan)市警察当局は11日、偽ドル札を売りさばこうとしていた4人組を逮捕し、
約1万枚の「スーパーノート」と呼ばれる精巧な偽100ドル札を押収したと発表した。

 警察当局によると、釜山警察は10日、この偽ドル札を1枚50ドル(約4900円)で売りさばこうとしていた4人組を逮捕し、中国から持ち込まれた9904枚の偽100ドル札を押収したという。

 また、警察は、中国から偽ドル札を持ち込んだ容疑で、

朝鮮系中国人の男

の行方を追っていることを明らかにした。
持ち込まれたスーパーノートは非常に精巧で、地元銀行の偽札検知器も判別できなかったという。

 警察当局は、偽札の製造元を突き止めて取り締まりを行うため、国際刑事警察機構と協力して捜査を進めているとしている。

108日出づる処の名無し:2008/11/11(火) 22:17:29 ID:NaikyR3j
田母神俊雄前航空幕僚長
11日の参院外交防衛員会での参考人質疑において
襟元にブルーリボンバッジ
109日出づる処の名無し:2008/11/12(水) 23:27:43 ID:Fcho6vuq
中国人旅行者、なぜ日本で財布のひも緩め韓国で…―韓国紙
11月12日20時49分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000028-rcdc-cn
2008年11月11日、韓国紙「朝鮮日報」は、中国人旅行客の日本と韓国におけるカード使用額を比較し、「韓国での額が少なすぎる」と指摘した。
環球時報が伝えた。

記事は、中国人旅行客が日本と韓国での旅行中、銀聨カード(China Union Pay)を使用して支払った額を比較した。それによると、韓国では平
均106万ウォン(約7万7000円)だったのに対し、日本では平均542万ウォン(約39万円)とかなりの差があることがわかった。ところが、昨年韓国
を訪れた中国人旅行客は延べ107万人で、日本の94万人を上回っている。今年上半期だけで見ても、韓国56万人に対し日本は50万人とやはり
韓国が多い。せっかくのウォン安なのになぜこのような結果になったのか。 【その他の写真】

答えは、中国人旅行客の人気買い物スポットにあるようだ。韓国は「朝鮮人参店」「免税店」「工芸品店」であるのに対し、日本は「家電量販店」
「デパート」「ジュエリーショップ」。つまり、日本ではより単価の高い商品が売れている。洋服を買う場所も、韓国は低価格の商品が並ぶ「東大
門市場」が多かったのに対し、日本は高級ブランドショップが並ぶ「銀座」と答えた人が多かった。(翻訳・編集/NN)
110黒田レポ:2008/11/12(水) 23:28:59 ID:Fcho6vuq
北朝鮮が南北往来を制限、遮断 「12月から実施」通告
11月12日19時28分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000588-san-int
 【ソウル=黒田勝弘】北朝鮮は12日、韓国との往来ルートになっている南北軍事境界線を通じた陸路通行について、「厳格に制限、
遮断する重大措置」を12月1日から実施すると韓国側に通告してきた。

 北朝鮮は、人権問題重視など新しい北朝鮮政策を進めつつある韓国の李明博政権に対する非難、攻撃を強めており、今回の発表
もその一環だ。

 南北将官級軍事会談の北側代表名義による発表は、今回の措置を「第1次的」と指摘、韓国政府は今のところ「全面的中断ではな
い」(統一省スポークスマン)とみているが、発表は韓国側の出方しだいでは「全面遮断」もありうることをにおわしている。

 非武装地帯にある南北軍事境界線を越えての南北往来は、北朝鮮の開城工業団地を結ぶソウル北方と、金剛山観光のための高
城地区の2カ所で行わている。

 金剛山観光ルートは7月11日、韓国からの女性観光客が北朝鮮の警備兵に射殺される事件が起きて以来、観光客の往来は中断
している。今回の措置は韓国への“政治的圧力”として、主に開城工業団地への韓国人の往来制限を狙ったものとみられている。

 南北共同事業の開城工業団地では現在、北朝鮮の労働者約3万6000人が働き、韓国からは企業関係者など約1600人が滞在、
往来している。

 近年の南北関係は、韓国が過去10年間の対北融和政権下で進めた金剛山観光や開城工業団地開発などの経済支援事業を、北
朝鮮側が逆手に取り、「こちらの主張や要求を受け入れないと事業を中断させる」と“脅迫”する構図になっている。

 これは韓国側が終始、南北首脳会談をはじめとする対話や交流を北朝鮮側に“乞(こ)う”というかたちを取ってきたからだが、今回の
北朝鮮の“脅し”に対して李政権は「南北関係後退をもたらす行動より、対話・協力を通じた共生、共栄の南北関係発展を希望する」
(統一省スポークスマン)とし、強い対応は避ける方針だ。
111日出づる処の名無し:2008/11/12(水) 23:31:45 ID:Fcho6vuq
板門店の赤十字代表部を閉鎖=直通電話も遮断、韓国に反発−北朝鮮
11月12日21時25分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000196-jij-int
 【ソウル12日時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮赤十字会は12日、板門店の赤十字連絡代表部を閉鎖し、北朝鮮側代表を撤収させる
との声明を発表した。板門店を経由するすべての南北直通電話通路の断絶も表明した。ただ、実行日は明らかにしていない。朝鮮通信
(東京)が伝えた。
 声明は、韓国が北朝鮮の人権状況を非難する国連決議案の共同提案国になったことについて「われわれの尊厳と体制に対する全面
挑戦」と激しく反発。「同族対決の道に進んでいる状況からやむを得ず、当該の措置を取らざるを得なくなった」と主張した。 

112日出づる処の名無し:2008/11/12(水) 23:35:28 ID:Fcho6vuq
「スイスのタックスヘイブン指定」議論、欧州内で加速
11月12日20時21分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000595-san-int
 【ベルリン=黒沢潤】銀行顧客の秘密を固く守るため、世界中から巨額のカネが集まるスイスを、経済協力開発機構(OECD)の規定に
基づく「非協力的なタックスヘイブン(租税回避地)」に指定するよう求める声が欧州内で強まっている。各国がスイスに、顧客情報の開示
を強く求めているにもかかわらず、容易に応じないためだ。スイスでは折しも、台湾で逮捕された陳水扁前総統の秘密口座の存在が発覚
した。世界中が今、未曾有の金融危機に襲われていることもあり、スイスなど不透明な金融政策を持つ国々を追い詰めようという動きは、
一段と加速している。

 ドイツのシュタインブリュック財務相は先月下旬、OECDの会合後、「スイスを(タックスヘイブンの)ブラックリストに載せるべきだ。(優し
い口調で金融政策の透明性を促す)『ニンジン』でだめなら『ムチ』を使うべきだ」と強調した。

 スイスはナポレオン戦争後のウィーン会議(1815年)で、永世中立を認められ、国際紛争の影響を大きく受けなかったこともあり、192
0年代から巨額のカネが流れ込んだ。現在は、顧客情報に関して、高水準の守秘義務を規定する「スイス銀行法」があるため、北朝鮮の
金正日総書記ら独裁者の秘密資金や、アラブ諸国の“オイルマネー”、脱税をもくろむ世界中の富裕層の怪しげなカネも大量に流入して
いると指摘されている。

 スイスは現在、犯罪事実が濃厚である場合には、各国からの情報公開要求に応じている。しかし問題は、「租税回避(などの犯罪)を証
明するために、(事前に)正確な情報交換が必要」(独財務相)であるという点だ。

 国際社会は今、「100年に1度」(麻生太郎首相)の金融危機に見舞われていることもあり、欧州内ではスイスに国際水準の情報開示を
求める声が強い。フランスのブルト予算相も「銀行の守秘義務には限度というものがある」と、タックスヘイブン入りを訴えるドイツの主張に、
多少なりとも理解を示している。

 OECDは現在、各国との情報交換に消極的なリヒテンシュタインなどを「非協力国」に指定している。スイスが対応を誤れば、来夏以降
に同様の指定を受け、“アルプスの先進国”のイメージに傷が付きかねない。欧州では、スイスに租税上の対抗措置をちらつかせる動き
も出てきた。

 スイスのみならず、顧客情報の開示に消極的な国々は、欧州の国であっても新たなOECDの“標的”になる可能性が高い。欧州の主要
国は、米ワシントンで14、15日に開かれる金融首脳会議などの場で、タックスヘイブン問題を議論したい意向という。
113日出づる処の名無し:2008/11/12(水) 23:36:25 ID:Fcho6vuq
<北朝鮮>核申告書の検証方法でサンプル採取を明確に拒否
11月12日21時14分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000131-mai-int
 【北京・西岡省二】北朝鮮外務省報道官は12日、朝鮮中央通信を通して談話を発表。10月上旬のヒル米国務次官補訪朝の際、北朝鮮
提出の核申告書の検証方法について「現地訪問、文件確認、技術者からの聴取に限定する」ことで合意したと明かし、プルトニウム抽出量
の検証に不可欠なサンプル採取を拒否する立場を明確にした。

 ヒル次官補はサンプル採取について「米朝間で明確な理解がある」としていたが、北朝鮮はこれを否定した形だ。

 6カ国協議で合意した経済エネルギー支援の遅延を理由に、無能力化の主要工程である黒鉛減速炉の核燃料棒抜き取り作業のスピード
を半分にペースダウンさせていることも明らかにした。

 報道官はヒル氏訪朝時の合意について、検証方法を三つに限定したうえ、対象は寧辺(ニョンビョン)核施設▽時期は支援が完全に終了後
−−が骨子と主張。そのうえで「『国際基準』適用に固執し、ようやく作り上げた(米朝の)書面合意の他に一文字でも多く要求するなら、それ
は主権侵害行為だ」と述べ、厳格な検証体制を求める日本をけん制した。
114日出づる処の名無し:2008/11/13(木) 03:03:11 ID:O5uXs9RE
自民、民主がナイフ規制など4法案成立で合意 北朝鮮制裁延長も
2008.11.12 23:28
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081112/stt0811122329011-n1.htm

 自民、民主両党は12日、ダガーナイフを規制する銃刀法改正案▽児童福祉法改正案▽国籍法改正案▽労働基準法改正案−の4法案を30日の会期末までに成立させる方針で合意した。民主党は、特定船舶入港禁止特別措置法に基づく北朝鮮の
制裁措置延長(半年間)など2つの承認案件にも同意する見通し。

 自民党の村田吉隆国対筆頭副委員長と民主党の安住淳国対委員長代理が国会内で協議の上合意した。公務員(一般職)給与法改正案など数法案も成立に向け、協議を続ける。
115memo:2008/11/13(木) 08:12:02 ID:qEPNYqIC
北朝鮮、別の被害者の存在示唆 拉致問題、6月協議前の交渉で - 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111201000891.html
 拉致被害者に関する再調査を約束した今年6月の日朝実務者協議に至る水面下交渉で、
北朝鮮が協議の進展を条件に、政府認定の17人以外の拉致被害者に関する情報や政府認定被害者の安否について新情報を提供する意向を表明していたことが12日、関係者の話で分かった。

 新たな被害者の存在やこれまでの安否情報の修正を意味しており「拉致問題は解決済み」とする従来の主張の完全転換につながる。
北朝鮮が「死亡」としている横田めぐみさんらの安否情報の信ぴょう性も揺らぐことになる。

 6月協議では、日本政府も再調査を実行に移すことを前提に、民間の人道物資輸送に限って貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」を含む北朝鮮籍船舶の日本入港の容認など、経済制裁の一部解除方針を決めている。
北朝鮮は解除との「引き換え」として拉致問題で新たな方針を示した可能性が高い。

 北朝鮮は2004年初めにも、ひそかに訪朝した内閣府事務官に対し、当時、被害者と認定されていた横田さんら15人以外の複数の被害者の存在を示唆している。
この複数の新被害者と同一かどうかは不明だが、当局者同士の正式な交渉過程で新たな被害者の存在の可能性が浮上したのは初めて。

116memo:2008/11/13(木) 18:14:05 ID:qEPNYqIC
NHKニュース 韓国 核実験に備え地震計増設
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015353061000.html
北朝鮮が再び核実験を行う事態に備え、韓国政府が南北を隔てる軍事境界線付近の地下に新たに高感度の地震計の設置を進めていることが明らかになりました。

韓国・気象庁によりますと、核実験の際に発生する人工的な揺れを観測するため、
南北を隔てる軍事境界線付近で、およそ9億ウォン、6200万円をかけて新たに高感度の地震計を設置する工事をことし9月から進めているということです。
地震計は軍事境界線に沿ってカンファ、ヨンチョン、インジェの3か所の地下100メートルの地点に設置され、
地震波の分析から実験が行われた場所や爆発の規模などを特定することができるということです。

おととし10月、北朝鮮が初めて核実験を行った際には、
韓国やアメリカなどによる観測データが異なっていたため、核実験が行われた場所や爆発の規模などを特定することができず、韓国国内では観測網を強化すべきだという指摘が出ていました。
韓国・気象庁では今月末から地震計の運用を始めることにしており、「北朝鮮で発生した地震波が観測されれば、その場所や規模、人工的な揺れかどうかなどを直ちに公表する」と話しています。
117memo:2008/11/13(木) 18:15:55 ID:qEPNYqIC
北朝鮮、中国からの渡航を制限 | ワールド | Reuters
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-34896020081113
[北京 13日 ロイター] 北朝鮮は、中国からの入国を制限しており、旅行者が入国する国境沿いの街丹東との国境は事実上封鎖している。中国の旅行社が明らかにした。

 中国から北朝鮮への旅行者は、少数だが持続している。旅行社は、現在も北朝鮮への渡航を手配しているが、鉄路でなく空路の入国になっていると説明した。

 ある丹東の旅行業者は「国境は10月から封鎖されている。北朝鮮に行くには、瀋陽から空路で北朝鮮に入るしかない」と述べた。



6カ国協議:米はだまされた 北朝鮮サンプル拒否で外務省 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081113k0000e010076000c.html
北朝鮮が明らかにした核計画申告の検証方法であるサンプル採取拒否について、日本の外務省幹部は12日夜、
「(ヒル米国務次官補の説明と)あまりに違う。(米国は)北朝鮮にだまされたとも言える」と述べ、不快感を示した。

 幹部によると、6カ国協議の議長国・中国は米朝間の合意後、両国から受ける報告内容に開きがあったため、「どちらかがウソをついているのでは」と不信感を強めていたという。



118日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:22:00 ID:8Zaz+OHn
「命の限り救出続ける」 横田めぐみさんの両親が中学校訪問
2008.11.13 17:35
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081113/kor0811131737004-n1.htm

 拉致被害者の横田めぐみさん=拉致当時(13)=の両親が13日、東京都立川市の中学校を訪問し、拉致当時のめぐみさんと同年代の生徒約500人を前に「命の限り救出運動を続ける」と講演、その後交流会を行った。

 立川市立第七中学校(浅野博校長)を訪れた横田滋さん(75)と早紀江さん(72)は交流会に先立つ講演で、昭和52年11月15日にめぐみさんが中学1年生で拉致されてから、現在までの経緯を説明。

 「めぐみと同じ年齢の皆さんが紺の制服を着ているのを見ると切ない」という早紀江さんは「皆さんと同じように親の愛情を受けて育った人たちが北朝鮮で苦しんでいる。命の限り救出運動を続けます」と訴えた。

 講演を聞いた1年生の早瀬仁美さん(13)は「同じ年だけど、私だったら耐えられない」と話していた。
119日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:22:44 ID:8Zaz+OHn
北朝鮮のサンプル採取拒否で協議 日韓安全保障対話
2008.11.13 19:38
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081113/plc0811131940012-n1.htm

 日本、韓国両政府は13日、外交・防衛当局者による安全保障対話を福岡市で開いた。対話では、北朝鮮の核申告検証問題について協議。同国がサンプル(試料)採取に応じない立場を表明した12日の声明は受け入れられないとの認識で一致したとみられる。

 検証枠組みの合意を目指す次回6カ国協議をめぐっては、プルトニウム抽出量を把握するためには試料採取が不可欠だとして、合意文書への明記を関係国に強く求めていく方針を確認。協議の早期開催に向けた連携強化でも足並みをそろえたい考えだ。

 対話は8回目。日本側は外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長、韓国側から外交通商省の趙泰永東北アジア局長らが出席した。
120日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 03:24:51 ID:8Zaz+OHn
金総書記やはり重症? 最も長い動静不明3カ月 (1/2ページ)
2008.11.13 20:03
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081113/kor0811132005005-n1.htm

 【ソウル=黒田勝弘】北朝鮮にこのところ対外強硬姿勢が目立つ。韓国との間では軍事境界線経由の往来制限や赤十字間の直通電話中断、6カ国協議がらみでは核検証問題での協力拒否など、国際社会との間で緊張を高める措置が相次いでいる。

 一方、金正日総書記は“重病説”が続くなか、8月14日を最後に公式報道から姿を消して以来、その動静不明は3カ月にもなる。金総書記にとっては1994年、父・金日成の死に伴う服喪期間(87日間)を超える最も長い雲隠れだ。

 最近の対外強硬路線の背景についてソウルでは、対北融和策の修正を進める韓国の李明博政権への“脅し”であるとか、オバマ次期政権の関心を引くための対米メッセージなどとする見方が一般的だが、同時に「金総書記の長引く病気説により国内で広がる
民心動揺を抑えるため、国内引き締めを狙って危機感をあおっている」(情報関係筋)との観測も出ている。

 これは金総書記の病状が「かなり重症」とする見方からくる。韓国では表向き「身体的に完全ではないが、業務処理に大きな障害はないようだ」(金成浩・韓国国家情報院院長の国会答弁)など「回復中」とする見方が多い。

 しかし一方では、北朝鮮当局が依然として金正日総書記の健在を証明する確たる“証拠”を出せないでいることから、疑惑は深まっている。

(2/2ページ)
 北朝鮮はこの間、病気説を打ち消すように「サッカー観覧」の報道や軍部隊視察などの写真を多数、相次いで公表しているが、いずれも日時は明らかにされていない。とくに専門家筋によると、公表された写真のほとんどは過去の写真を使った明らかな合成写真
で、健在を証明するものではないという。

 北朝鮮当局がこうした“拙速”な対応までして懸命に病気説を否定しようとするのは「逆に金総書記が実際に表面に登場できない深刻な状態が続いていることを物語っている」(情報関係筋)というわけだ。

 最近の対外強硬策について韓国政府は「北朝鮮の対外行動パターンには、問題の有利な解決を狙って意図的に小さな危機感をあおるということがよくある」とし「北の内部情勢への過度な推測は禁物」(13日、柳明桓外相)と抑えた見方をしているが、北朝鮮
分析家たちの多くは「過去の例からして北が対外強硬策を取る場合は対内的要因の方が大きい」と見る。

 問題の核心である金総書記の病状は依然、明らかでない。未確認ながら脳卒中など脳疾患説がほぼ定説になりつつあるが、これはリハビリ中としても再発の場合は致命的だ。活動には慎重にならざるをえない。

 したがって動静不明はさらに長引く可能性があり「こうした“危機管理状況”下では柔軟策より強硬策で時間を稼ごうとするのが北朝鮮のやり方だ」(情報関係筋)という。
121memo:2008/11/14(金) 08:35:27 ID:mYkNbq2R
独裁者の秘密を徹底検証 ドキュメンタリー金正日 第105回
第3部 独裁者・金正日権力の源泉
 第1章 党の謀略機関を掌握し拉致工作を定式化
 [第105回] 帰国して子供たちと再会した後も口を開かない拉致被害者たち
http://www.bnn-s.com/news/08/11/081105145221.html
[第107回] 横田めぐみさん以前に日本人拉致はなかったとする金正日
http://www.bnn-s.com/news/08/11/081111100606.html
122日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:16:42 ID:jfGCXEDw
2008/11/13
政権交代で正しい政治よみがえらせよう 幹事長と黒岩・新潟3区総支部長が訴え

 鳩山由紀夫幹事長は13日夜、新潟県村上の村上市民ふれあいセンターで、
黒岩たかひろ・新潟県第3区総支部長が開いた集会に出席。
瀬波温泉潮太鼓の勇壮な響きと約1000人の聴衆の拍手に迎えられて入場し、講演した。

(中略)

 総理大臣という日本のトップが「こういう日本を作りたい」「こういう日本人を育てたい」という
大きな志を持たない状況が続いた影響として、北朝鮮の拉致被害者の再調査のメドが立たない現状、
米国による北朝鮮のテロ国家指定解除問題を招いたとして、「国益の喪失」と指摘した上、
国際的に信頼され、尊厳を取り戻すことも党の使命だとした。

(以下略)

http://www.dpj.or.jp/news/?num=14528

> 総理大臣という日本のトップが志を持たないから
> 北朝鮮の拉致被害者の再調査のメドが立たず
> テロ国家指定解除問題を招いた
123日出づる処の名無し:2008/11/14(金) 22:31:06 ID:jfGCXEDw
春・夏・秋・冬

 手元に「鵬友」という雑誌のコピーがある。「航空自衛隊幹部学校幹部会」発行の昨年2007年の
5月号だ。「日本は侵略国家ではなかった」などと懸賞論文に書き、航空幕僚長を更迭された
田母神俊雄の論文が載っていると、知り合いのジャーナリストが送ってくれたものだ

▼彼はコピーを送付する時に「懸賞論文は氷山の一角。防衛大学校卒業後、幹部コースを歩き
幕僚長に上りつめるまでの全期間、侵略の肯定と賛美の思考で一線に立ってきたことがわかる。
頭から湯気が出るほどに怒りがわいてくるかもしれないが、冷静に」とのアドバイスをくれた

▼同号に掲載された論文は「日本人としての誇りを持とう」「日ごろ私が考えていることの一端を
述べてみますので、今後の積極的かつ有意義な議論の触媒としていただければ幸い」と断ってある

▼ 南京大虐殺。「20万人とか30万人とかいう数字があるが…これを見た人は1人もいない」。
朝鮮の植民地支配。「学校を造り朝鮮人の教育に力を入れた」
「道路、発電所、水道など…多くのインフラも残した」「陸軍士官学校への入校を認めた」
「…洪思翊陸軍中将…金錫源大佐…創氏改名などしていない」
「日本の中国や朝鮮に対する思い入れは、列強の植民地統治とは全く違っている」

▼常連執筆者だけに、他の号にも類似した表現が踊っているのだろう。
ゾッとするのは、前記「幹部会」が読者であること。「正気を失った者」(労働新聞)たちが
軍の一線に立っている事実と、当局の露骨な朝鮮(人)敵視。決して過去を忘れてはならない。(彦)

[朝鮮新報 2008.11.14]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/08/0808j1114-00001.htm
124日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 03:39:27 ID:YPmYGsz8
【主張】北の核検証 サンプル採取拒否許すな
2008.11.14 03:37
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081114/kor0811140337000-n1.htm

 北朝鮮の核計画申告の検証について、北がサンプル(試料)採取を拒否し、検証対象も寧辺の核施設に限定していたことが明らかになった。重要な手順を口約束などで処理していたヒル米首席代表のずさんな交渉姿勢がまた露呈した形だ。

 北朝鮮外務省報道官の12日の発表によると、10月初旬にヒル代表が訪朝してとりつけた米朝合意文書は(1)検証は現場立ち入り、文書確認、技術者の聴取に限る(2)対象施設は寧辺に限定(3)検証時期はエネルギー支援完了後−と明記され、「合意に
ないものを求めるのは主権の侵害」と、試料採取に応じない立場を確認した。

 試料採取は、国際原子力機関(IAEA)による国際基準に則した査察手順の一つだ。核反応に伴う派生物質の分析を通じて、過去にどんな核物質が抽出されたかを逆算して正確に推定できる。

 北の核検証では、原爆に用いるプルトニウムの抽出量を推定する上で欠かせない手法と位置づけられている。このため、日韓などが再三にわたって検証手順に盛り込むよう念を押してきた問題だ。

 北朝鮮のテロ支援国家指定解除に踏み切った先月の米国務省会見で、デサッター次官補(条約検証・順守担当)は試料採取に北が同意したと明言した。ヒル代表も今月初め、「北と完全な理解に達している」と語ったばかりだ。

 ところが、実際は米朝間の口頭了解にすぎず、北には約束を果たす意思もないということだ。

 プルトニウム量の科学的な推定ができなければ、北朝鮮の核爆弾保有量の特定も不可能に近い。そんなことでは核検証の目的にかなうとはいえず、「核完全廃棄」の6カ国合意に対する北朝鮮の誠意をも疑わせるものだ。このずさんな経過にどう対処するのか。
米政府の責任はきわめて重い。

 問題はそれだけではない。北朝鮮の主張通りとすれば、検証そのものが北に対するエネルギー支援を完了しなければ着手できない。しかも、対象は寧辺のプルトニウム施設に限られ、ウラン濃縮や第三国への拡散などの懸案は先送りとなる見通しとなっている。

 6カ国協議の首席代表会合が来月にも見込まれる。日本政府はあくまで試料採取にこだわるべきだ。北は日米韓の分断も狙っている。ここは日韓が協調して米国に厳正な検証を求め、3カ国の結束を新たにすることが必要だ。
125日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 03:40:33 ID:YPmYGsz8
韓国が北朝鮮支援再開検討 金剛山の射殺事件後初
2008.11.14 13:05
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081114/kor0811141307001-n1.htm
 韓国統一省報道官は14日、今年7月に北朝鮮の金剛山観光地域で韓国人女性観光客が射殺された事件後、中断している南北協力基金を通じた北朝鮮への支援の再開を検討していることを明らかにした。

 北朝鮮は12日、韓国政府の対北朝鮮政策を非難し板門店の南北赤十字連絡代表部を閉鎖、12月から南北間陸路通行の「制限、遮断」を始めると表明するなど圧力を強めている。射殺事件でも韓国が求める調査に応じる気配はない中での支援再開検討
に政策に一貫性を欠くとの指摘が出ている。

 報道官は、民間団体の人道支援事業に10億ウォン(約7000万円)規模の支出を検討中だと表明。検討が続いてきた案件で北朝鮮の圧力への譲歩ではないと強調した。同基金を通じた支援は今年、すでに約140億ウォンの支出が決まっているが、射殺事
件発生で新規の支出への検討を停止してきた。      (共同)

北朝鮮が中国人の陸路観光中断か
2008.11.14 21:00
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081114/kor0811142101003-n1.htm
 韓国紙、朝鮮日報は14日、北朝鮮との国境にある中国遼寧省丹東市などの消息筋の話として、北朝鮮が10月中旬から、中国人の列車を使った観光を中断していると報じた。空路による中国人観光客の北朝鮮入りも、12月10日ごろに中断される可能性が
高いとしている。同紙は理由に関しては具体性のある情報を伝えていない。(共同)
126日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 03:44:08 ID:YPmYGsz8
【高英煥の眼 北朝鮮遠望】後継体制はどうなるのか? (1/3ページ) 2008.11.14 19:06
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081114/kor0811141907002-n1.htm
 8月に金正日総書記が病気で倒れてから、世界の関心は北朝鮮のポスト金正日体制に集まっている。北朝鮮の金日成世襲体制が3代目まで継続するのか。そうでなければ党と軍の集団指導体制になるのか、最大の関心事になりつつある。

 2000年代初め、金正日の妻であり、金正哲、金正雲の母親の高英姫が労働党書記だった鄭夏哲を前面に出し、金正哲を後継者に打ち出そうとしたことがある。しかし一時「尊敬するお母様」と呼ばれた高英姫は死亡し、鄭夏哲は北朝鮮の政治舞台から消えた。

 この“事件”の後、金正日は後継体制問題に対する言及をやめさせたという。とすると金正日はなぜ、まだ公式的に後継者を任命しないでいるのか?

 最大の理由は、金正日が後継者になったときと今では、対内外的環境や後継問題に関する事情があまりにも違うためだ。

 金正日が後継者になった1970年代は北朝鮮の政治が安定し、経済が全盛期にあったし、南北体制間の競争でも北朝鮮の方が非同盟外交など対外活動をはじめ韓国に先んじていた時期だった。

 しかし現在、北朝鮮では金正日のリーダーシップが揺れており、経済は最悪である。最大の同盟国だった中国までも韓国との関係を強化しているほど対外的な条件は非常によくない。後継問題をめぐる環境は以前とはまったく異なっている。
(2/3ページ)
 金正日は後継者になる過程で、政敵である叔父の金英柱や継母の金聖愛、異母弟の金平日や金英日などを排除した。しかし現在の金正男、正哲、正雲らはすべて自分が愛する息子たちだ。だれか1人の息子に権力を譲り渡した場合、ほかの息子たちは排除
されるということを経験のある金正日はよく知っている。

 また息子の1人を後継者に任命した瞬間から、自身は権力を失うこともよく知っている。まわりはみんな「昇る太陽」に関心を持つだろう。「沈む太陽」には関心がなくなるためだ。

 それに「3代世襲」ということも対内外的に非難の対象になる可能性があり、これも頭が痛い。誰が金正日の権力を受け継ぐかは、平壌(金正日および権力層)もわからないのではないだろうか。

 北朝鮮の対内外的な環境がよくならず、体制が安定するまでは、誰かが後継者になるということは難しいようにみえる。もし、金正日の健康が回復し米朝関係が北朝鮮の希望するようにうまく解決し、それにより北朝鮮経済が回復することによって政治体制が
安定し、金正日のリーダーシップが回復すれば、後継者問題が水面上に浮かび上がってくるだろう。

 後継者問題で最も重要な変数は、前に列挙した問題よりも、金正日自身が権力欲を捨てることができるかどうかだ。こうした問題が解決されれば、金正日は「革命の代を引き継がなければならない」として、3代世襲を決定するだろう。
(3/3ページ)
 後継者決定の時期は北朝鮮が「強盛大国」の年と宣言している2012年になるだろう。2012年は、父、金日成の生誕100周年と金正日が70歳となる年だからだ。

 しかし金正日がその前に後継者も決められないまま、持病で死亡することになれば、北朝鮮はひとまず党を中心にした集団指導体制になる可能性が高いとみられる。今後、数年間が北朝鮮の体制維持で最も重要な時期になるだろう。
                 ◇
【プロフィル】高英煥氏
コ・ヨンファン 1953年、平壌出身。北朝鮮の元外交官。アフリカ諸国での駐在を経て、91年に韓国へ亡命した。現在は韓国の国家安保戦略研究所首席研究員。
127日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:31:56 ID:I6lDyWPs
金総書記の専用列車動かず 衛星で確認、遠出困難か
2008.11.15 11:05

 北朝鮮の金正日総書記の健康が悪化したとされる8月中旬以降、
金総書記が利用する特別列車が平壌の専用駅に停車したままであることが、15日分かった。
衛星写真などの分析結果として、複数の韓国政府関係者が明らかにした。

 金総書記は地方視察などの際「線路が整備されていれば基本的に特別列車で移動する」
(韓国軍筋)とされる。

 北朝鮮メディアは10月11日、金総書記が朝鮮人民軍第821部隊所属の女性砲兵中隊を
視察したと伝え、写真を公開。健康悪化説が広まって以降、最初の視察報道となった。

 韓国メディアによると同部隊は日本海側の江原道に位置すると推定されている。
しかし韓国政府関係者によると当時、周辺で特別列車の運行は確認されなかった。
日本政府高官は「写真は夏に撮影されたと判断している」と言明、
金総書記は療養中だとの見方を示した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081115/kor0811151110000-n1.htm
128日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:14:36 ID:wROt4i59
金総書記がシリアに祝電
2008.11.15 15:40
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081115/kor0811151543001-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮中央通信は15日、金正日総書記がシリアの故アサド前大統領が1970年の無血クーデターで政権を掌握してから38年を迎えたのに際し、次男で後継者のアサド大統領に同日付で祝電を送った、と報じた。

 金総書記から海外の首脳への書簡送付が伝えられるのは、10月1日の国慶節で中国の胡錦濤国家主席ら首脳部に祝電を送って以来。金総書記の肩書に変化はなかった。(共同)
129日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 02:28:05 ID:AWMQTimt
「政府は父としての怒りを」早紀江さん訴え めぐみさん拉致31年で
2008.11.15 19:37
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081115/kor0811151941002-n1.htm

 横田めぐみさん=拉致当時(13)=が新潟市内で北朝鮮に拉致されて31年となった15日、めぐみさんの両親の滋さん(76)と早紀江さん(72)は新潟市内で開かれた県民集会に出席、「政府は6者協議で日本の父親として怒っていただきたい」と、進展を
見せない拉致問題の早期解決を強く訴えた。

■動画はこちら(MSNビデオ/産経PODCAST)

 約450人が参加した県民集会で、滋さんは米国務省が先月11日、北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことに触れ、「約60ある制裁の1つが外れただけで大きな影響はない。世論の力を背景に、日本政府が強い姿勢を見せれば解決できる」と世論の結集
を訴えた。早紀江さんも「6者協議で日本のメッセージが全然見えてこない。日本の怒りを世界中のみんなに見ていただきたい。どうか皆さん、日本人の父として、母として、世界に訴えてください」と語りかけた。

 北朝鮮の招待所でめぐみさんと暮らした曽我ひとみさん(49)も演壇に立ち、「夜に2人で、もみじの歌を小さな声で歌ったことを今でも思い出す。今度は一緒に大きな声で歌える日がきっと来ると信じている」と横田夫妻を励ました。
130日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 02:28:57 ID:AWMQTimt
金総書記、公演観覧の報道
2008.11.16 14:18
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081116/kor0811161419001-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、重病説が流れる金正日総書記が朝鮮人民軍の第32回軍務者芸術祝典に参加した中隊軍人の公演を観覧したと報じた。公演を観覧した日時や場所については明らかにしていない。北朝鮮メディアによる金総書記の動静
報道は6日の公演観覧以来となる。(ソウル 水沼啓子) 
131日出づる処の名無し:2008/11/18(火) 03:38:18 ID:vSoRHsws
河村官房長官「慚愧の念にたえない」 拉致被害者の市川氏の母死去で
2008.11.17 12:29
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081117/stt0811171232001-n1.htm

 河村建夫官房長官は17日午前の記者会見で、昭和53年に北朝鮮に拉致された市川修一さん=当時(23)=の母、トミさん(91)の死去について、「ご存命中にご子息を取り戻すことができなかった。誠に慚愧(ざんき)の念にたえない。お悔やみ申し上げる」
と述べた。

 その上で、「拉致被害者の家族には高齢の方が多く、解決に向け待ったなしの状況だ。拉致被害者家族や国民が不満や憤りを感じていることはよく分かっている。解決に向けた取り組みを加速しなければならない」と語った。
132日出づる処の名無し:2008/11/18(火) 03:40:54 ID:vSoRHsws
拉致 早期解決を願う声相次ぐ
11月17日 17時28分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015432371000.html#
北朝鮮による拉致被害者、市川修一さんとの再会を果たせぬまま91歳で亡くなった母親のトミさんの告別式に参列した拉致被害者の家族からは、一刻も早い解決を願う声が相次ぎました。

このうち、拉致被害者の家族会代表で田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さんは「拉致から長い年月がたち、被害者が帰国できないまま親が亡くなってしまうという状況が予想されていただけに、深い悲しみとともに『いつになったら解決するんだ』という憤りを
感じずにはいられません。政府には『今回のような悲しい場面を二度と作ってはならない』という意思のもと、被害者救出に向けた取り組みをいっそう強めてほしい」と話しました。また、6年前に父親を亡くした増元るみ子さんの姉の平野フミ子さんは「先月、
父の七回忌法要を営んだばかりで、ほんとうに悔しくて、この思いをどこにぶつけていいのかわかりません。これ以上、悲しい家族が増えないよう国民の皆さまのお力をお借りしたいし、政府には、年老いた親の世代が早く希望を持って暮らせる日が来るよ
う具体的な結果を出してほしい」と話しました。これに対し、告別式に参列した政府の拉致問題対策本部の河内隆総合支援室長は「ご存命中に修一さんを救出することができず、ざんきの念に堪えません。多くの家族がお年を召されており、拉致問題が待
ったなしの時間との闘いとなるなか、一刻も早く被害者を救出できるよう取り組んでまいりたい」と述べました。

拉致家族 市川トミさん告別式
11月17日 18時17分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015434321000.html#

30年前、北朝鮮に拉致された市川修一さんとの再会を果たせないまま91歳で亡くなった母親のトミさんの告別式が17日、鹿児島県鹿屋市で行われ、参列した人たちは拉致被害者の一刻も早い救出に向け誓いを新たにしました。

市川トミさんは、昭和53年8月12日に鹿児島県日置市の海岸で北朝鮮に拉致された市川修一さんの母親で、15日、91歳で亡くなりました。告別式は正午から鹿屋市輝北町の斎場で行われ、修一さんといっしょに拉致された増元るみ子さんの弟の照明
さんや、拉致被害者の家族会代表で田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さんなど、およそ130人が参列しました。参列者の焼香に続いて、飯塚さんは「91歳まで待っても息子との再会という夢を実現できなかったことはほんとうに残念です。同じような思いを
する家族を絶対に出したくありません。一刻も早く拉致問題を解決して、修一さんが、残された家族と再会することを約束します」と弔辞を述べました。修一さんの兄の健一さんは「一刻も早く修一を母の胸に抱かせたいという思いで戦ってきましたが、かない
ませんでした。残念で悔しくてなりません」と涙ながらにあいさつしました。参列者は1本ずつ花を手向け、全員でトミさんを見送って拉致被害者の救出に向け誓いを新たにしていました。
133日出づる処の名無し:2008/11/18(火) 03:42:38 ID:vSoRHsws
北朝鮮の金総書記、2日続けて軍人公演観覧 朝鮮中央通信
2008.11.17 11:01
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081117/kor0811171104000-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は16日付で、金正日総書記が朝鮮人民軍の中隊所属兵士らによる芸術公演で優秀な成績を収めた第235部隊傘下の中隊など3中隊の公演を観覧した、と報じた。観覧日や場所は伝えなかったが、金総書記の同公演観覧の報道は、
2日連続。

 金格植総参謀長、金正角総政治局第一副局長ら軍指導幹部と、朝鮮労働党中央委員会の金養建部長、姜錫柱第一外務次官らが観覧に同席した。

 金総書記は出演者らの歓声に応じながら、「革命的な軍人文化を全社会に広く普及させるための事業を引き続き進めるべきだ」と強調した。(共同)

韓国大統領、オバマ氏と金総書記の首脳会談「いいこと」
2008.11.17 11:32
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081117/amr0811171135004-n1.htm
 聯合ニュースによると、訪米中の李明博・韓国大統領は米東部時間の16日、韓国記者団に対し、オバマ次期米大統領と北朝鮮の金正日総書記による首脳会談開催に反対しない考えを示した。「(北朝鮮が)核を廃棄するのに役に立つなら(米朝首脳会談は)
いいことだ」と述べた。(共同)
134日出づる処の名無し:2008/11/19(水) 04:47:16 ID:8uusS2aG
北朝鮮支援に7億円 韓国が基金支出
2008.11.18 18:39
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081118/kor0811181839002-n1.htm
 韓国統一省は18日、南北経済協力事業の開城工業団地活性化や、民間団体による北朝鮮への人道支援事業のため、南北協力基金から約104億7000万ウォン(約7億円)の支出を決めたと発表した。同基金の支出決定は、今年7月に北朝鮮金剛山
で起きた韓国人観光客射殺事件後初めて。

 李明博政権に反発する北朝鮮は、南北間の陸路通行を12月から制限、遮断すると予告するなど圧力を強めており、支出決定には南北対話を促し、事態悪化を防ぐ思惑もありそうだ。

 進出企業の間で事業継続への不安が広がっている開城工業団地の施設整備や、北朝鮮従業員の大半を占める女性のための託児所建設に追加・新規支出を決定。人道分野では民間団体による健診センター建設などに支援金を拠出する。(共同)

李大統領のメッセージ「拒否」 北朝鮮
2008.11.18 20:37
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081118/kor0811182040003-n1.htm
 韓国野党、民主党の崔星政策委副議長は18日、北朝鮮を訪問した韓国の経済人が南北首脳会談などに関する李明博大統領の口頭メッセージを伝えるとして北朝鮮高官との会談を求めたが、北朝鮮側が拒否したと語った。

 崔氏が今月上旬に訪朝した際、北朝鮮の「核心人物」から最近の話として聞いたという。

 また北朝鮮側は、南北関係の「全面遮断」を避けるための条件として(1)韓国の市民団体による北朝鮮の体制非難ビラ散布の中断(2)米韓合同軍事訓練の中断(3)金剛山観光事業の再開−などを要求したという。(共同)
135日出づる処の名無し:2008/11/20(木) 07:03:51 ID:inRM8M/Y
民主党の追加制裁案を非難、北朝鮮機関紙「民主朝鮮」報じる
2008.11.19 13:15
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081119/kor0811191316000-n1.htm
 北朝鮮の内閣などの機関紙「民主朝鮮」は19日、民主党の拉致問題対策本部が北朝鮮への追加経済制裁案をまとめたことに、「日本が何をしようと、われわれには生き抜く方法がある。日本への敵意をさらに強めるだけだ」と非難する論評を掲載した。

 論評は「日本の与党も野党も、視野が狭く政治的見識が低い点で大差はない」と指摘、「朝日関係は最悪の危機局面に向かっている」と主張した。(共同)

非難ビラ規制へ積極対処 南北関係に影響と韓国政府
2008.11.19 19:13
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081119/kor0811191914001-n1.htm
 韓国統一省報道官は19日、拉致被害者の家族団体など民間団体が北朝鮮の体制非難ビラを風船で飛ばしている問題で政府が同日対策会議を開き、警察を含む関係部署が「積極的な対処」を行うことを決めたと述べ、各種法令を適用して規制や取り締
まりをすることを示唆した。

 報道官によると、会議は洪良浩統一次官が主宰し国防省や警察庁などの幹部が出席。ビラまきが過去の南北間の合意に反している上、南北関係に否定的な影響を与えており望ましくないことを再確認した。

 統一省は民間団体にビラまきの自制を要請する文書を送り、幹部が直接訪問して説得に当たっているという。

 一方、同家族団体によると、20日もソウル市近郊で、ビラをつけた風船を北朝鮮に向けて飛ばす予定。(共同)
136日出づる処の名無し:2008/11/21(金) 02:32:18 ID:K0fRRRKC
北朝鮮にまたビラ飛ばす 韓国民間団体
2008.11.20 13:27
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081120/kor0811201327000-n1.htm

 北朝鮮による韓国人拉致被害者の家族でつくる「拉北者家族会」など民間2団体が20日、ソウル郊外の金浦市から、拉致被害者の送還などを訴えるビラ約10万枚を大型風船に付け、北朝鮮に向け飛ばした。2団体によるビラ飛ばしは10月以降4回目。

 北朝鮮はビラまきに反発し、やめさせなければ南北経済協力事業が行われている開城工業団地の運営に影響するとして韓国側に圧力をかけ、韓国政府も団体側にたびたび「自制」を要請。韓国統一省は19日、法令を適用し阻止することを示唆していたが、
20日は妨害しなかった。

 同家族会側は自制要請に「国民の生命を守る責務を果たさない(韓国)政府が、開城工業団地の事業を心配して(ビラまきを)自制しろとは道理に合わない」と反発している。(共同)
137日出づる処の名無し:2008/11/21(金) 02:33:08 ID:K0fRRRKC
拉致家族会が政府に「追加制裁」要望
2008.11.20 20:46
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081120/kor0811202050002-n1.htm

 北朝鮮による拉致被害者の家族会は20日、官邸で河村建夫官房長官と面会し、追加経済制裁の発動を求める麻生太郎首相あての要請文を手渡した。

 拉致被害者の市川修一さんの母、トミさん(91)が15日に死去したことを受けたもの。

 面会後、家族会の増元照明事務局長は記者団に「悲劇を繰り返さないように政府の皆さんに肝に銘じてもらいたい」と述べた。家族会は10月16日にも追加経済制裁を求める要請文を提出している。
138日出づる処の名無し:2008/11/21(金) 02:34:08 ID:K0fRRRKC
アニメ「めぐみ」 ネットカフェで無料視聴
2008.11.20 21:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081120/kor0811202152003-n1.htm

 インターネットカフェの業界団体「日本複合カフェ協会」は20日、拉致被害者、横田めぐみさん=拉致当時(13)=を主人公にしたドキュメンタリーアニメ「めぐみ」の無料配信を全国1300カ所のネットカフェで始めた。1回視聴するごとに10円が拉致被害者
の家族会に寄付されるという。

 アニメは政府の拉致問題対策本部が制作。全国のレンタルビデオ店で8月末から無料で貸し出されており、約6週間で約4万5000人が視聴したという。

 また、家族会は同日、官邸で河村建夫官房長官と面会し、北朝鮮が秋までに終了するとした被害者の再調査を引き延ばしているとして、北朝鮮に対して追加の制裁発動を要請。河村長官は「できるだけ早い解決に向け努力する」と応じた。
139日出づる処の名無し:2008/11/21(金) 16:04:01 ID:ulwB/Eif
北朝鮮へ追加制裁案、自民党特命委がまとめる

 自民党の拉致問題対策特命委員会(古屋圭司委員長)は21日午前、
北朝鮮に対する追加制裁を盛り込んだ北朝鮮人権法改正案をまとめた。

 拉致問題が進展しない限り、国際開発金融機関の対北朝鮮援助を阻止することを、
日本政府の努力義務とする内容だ。早ければ来年の通常国会に議員立法で提出したい考えだ。

 古屋委員長は記者団に、「国際開発金融機関は、国際通貨基金(IMF)などを想定している」
と述べた。

 改正案ではこのほか、
〈1〉拉致された国民の安全が確保され、速やかに帰国する
〈2〉拉致問題の真相が究明される
〈3〉拉致の実行犯が日本に引き渡される
――の3条件を満たした状態が「拉致問題の解決」であると明記する。
「拉致問題の解決」の定義を明確にすることで、政府があいまいな進展状況のまま、
北朝鮮への制裁の一部解除などをしないよう歯止めをかける狙いだ。

(2008年11月21日15時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081121-OYT1T00527.htm
140日出づる処の名無し:2008/11/22(土) 06:16:27 ID:YR4JpH2o
核検証枠組みを合意文書に盛り込む必要性で一致 日韓外相会談
2008.11.21 08:56
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081121/plc0811210901004-n1.htm

 アジア太平洋経済協力会議(APEC)閣僚会議出席のためペルー訪問中の中曽根弘文外相は20日午後(日本時間21日午前)、韓国の柳明桓外交通商相とリマ市内で会談し、次期六カ国協議の合意文書に関し、北朝鮮の核申告の検証枠組みを明確に
盛り込む必要があるとの認識で一致した。

 両外相の会談は初めて。中曽根氏は拉致問題の解決に向けた協力を要請、柳氏も「十分理解している」と応じた。

 世界的な金融危機では、両国が緊密に連携することを確認した。(共同)
141日出づる処の名無し:2008/11/22(土) 06:18:19 ID:YR4JpH2o
自民党の拉致問題対策特命委、北朝鮮人権法改正骨子を了承
2008.11.21 11:49
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081122-OYT1T00087.htm?from=main2

 自民党の拉致問題対策特命委員会(古屋圭司委員長)は21日午前の会合で、拉致問題の早期解決に向けて、拉致問題を「北朝鮮による国家的犯罪行為である日本国民の拉致」と定義づけた北朝鮮人権法改正原案の骨子を了承した。

 また、拉致被害者の再調査など8月の日朝実務者協議での合意事項が履行されていないため、北朝鮮への経済制裁を一段と強化することを確認した。具体的な制裁項目まではまとまらなかった。

 骨子は拉致問題を定義する条項を追加するほか、拉致問題の進展がない限り、政府はIMF(国際通貨基金)から北朝鮮への援助が行われないよう努力することを明記した。

 また解決には(1)拉致被害者の帰国(2)拉致問題の真相究明(3)拉致実行犯の日本への引き渡し−の実現が不可欠とする内容だ。今後、成案化に向けて詳細を詰める。

 会合では、米国のオバマ新政権に対し、議員外交を強化し、日本の立場や考えを明確に伝える必要があるとの意見が相次いだ。特命委特別顧問の安倍晋三元首相は会合で、再調査などを柱とする日朝合意が事実上、ほごにされている現状に触れ、
「見直しを含めて再検討する必要がある」と述べた。
142日出づる処の名無し:2008/11/22(土) 06:19:19 ID:YR4JpH2o
>>141
北朝鮮への送金・輸出全面禁止、自民拉致特委が追加制裁案
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081122-OYT1T00087.htm?from=main2

 自民党の拉致問題対策特命委員会(古屋圭司委員長)が検討している対北朝鮮の追加制裁リストの全容が21日、明らかになった。

 日本からの送金・輸出の全面禁止や北朝鮮に関係する船舶の入港禁止などが柱だ。今後、党内で議論を重ねて成案を得て、政府に実行を求める。

 リストには、金融制裁として〈1〉北朝鮮と取引する外国金融機関と日本の金融機関の取引禁止〈2〉北朝鮮及び関係団体の資産凍結――などが盛り込まれた。ミサイルや大量破壊兵器の計画に関連した15団体・1個人への送金を禁じている現行の制裁を、
大幅に拡充するものだ。

 北朝鮮がチャーターした船舶や北朝鮮に寄港した船舶などの入港も全面的に禁止する。現行の制裁では、北朝鮮籍船の入港だけを禁じているため、「抜け道が多く、実効性に疑問がある」との指摘が出ていた。

 また、政府が制裁を解除する際は、国会に事前通告を義務づける。北朝鮮人権法も改正し、拉致問題が進展しない限り、北朝鮮への「国際開発金融機関」による支援を阻止すべく、政府に努力義務を課す。

 事前通告の義務づけなどは法整備が必要になるため、特命委では引き続き詳細な検討を進める。

 拉致問題で北朝鮮は、被害者の再調査に着手しないなど誠実な対応をとっていない。追加制裁は「ヒト・モノ・カネ」の流れを一層制限することで、北朝鮮への圧力を強める狙いがある。
(2008年11月22日03時00分 読売新聞)
143日出づる処の名無し:2008/11/22(土) 18:13:37 ID:hEKMQSba
県迷惑防止条例違反:朝鮮総連支部顧問を逮捕 容疑で姫路署 /兵庫

 姫路署は7日、姫路市北条、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)姫路支部顧問、
張英玉容疑者(68)を県迷惑防止条例違反容疑で逮捕した。

 調べでは、張容疑者は今月4日夕方ごろ、姫路市内の公園で遊んでいた
中学1、2年の女子生徒4人に対し、卑わいな発言や体を触るなどした疑い。
「身に覚えがない」と容疑を否認しているという。〔播磨・姫路版〕

毎日新聞 2008年11月8日 地方版
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20081108ddlk28040464000c.html
144日出づる処の名無し:2008/11/23(日) 05:27:49 ID:PsYA2UoB
金総書記 重大な健康上の問題回復については言及避ける 米NSC部長
2008.11.22 10:19
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081122/amr0811221020003-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】米国家安全保障会議(NSC)のワイルダー・アジア上級部長は21日、北朝鮮の金正日総書記の容体について、「重大な健康上の問題が起きたことは確かだと思う」と述べた。北朝鮮は8月に脳卒中で倒れたとみられている金総書記が、
朝鮮人民軍のサッカーを観戦したとする写真を流すなど、“健康ぶり”をアピールしているが、同部長は「回復したのか推測する立場にない」と述べるにとどまった。

 核問題をめぐる6カ国協議に関しては、首席代表会合を12月上旬に開催したいとの考えを示した。ペルーに向かう機中で語った内容をホワイトハウスが公表した。

 6カ国協議筋によると、日米首席代表の斎木昭隆外務省アジア大洋州局長とヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が来週初め、ワシントンで協議再開に向けた調整を行う。

 また、マコーマック国務省報道官は21日の記者会見で、ソン・キム6カ国協議担当特使が24日から韓国と日本を訪問すると発表した。同特使は韓国で開催される不拡散・軍縮問題の会議に出席した後、27日に東京で日本側と協議する。

 首席会合では、10月初旬に米朝が核施設の検証方法で基本合意に達したことを受け、合意の文書化を目指す。北朝鮮は核施設のサンプル(試料)採取を拒否する立場を示しており、協議は難航が予想される。
145日出づる処の名無し:2008/11/23(日) 05:31:14 ID:PsYA2UoB
【疑惑の濁流】「イナちゃんによろしく」…“秘密の暴露”拉致被害者、松本京子さん新情報 (1/4ページ)
2008.11.22 14:27
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081122/kor0811221427002-n1.htm

 生存の証か、それとも為にする情報なのか。北朝鮮による拉致被害者を調べている特定失踪者問題調査会(荒木和博代表)は、昭和52年10月に鳥取県米子市から拉致された松本京子さん=拉致当時(29)=とみられる女性から寄せられた「キーワード」
を入手した。京子さんしか知り得ない言葉…。新情報に期待がふくらむ一方で、京子さんをめぐっては真贋(しんがん)入り交じる情報が流布した過去もよみがえる。京子さんの情報は、他の拉致被害者と比べて飛び抜けて多い。これは何を意味しているのか。

同期入社の女性の名と一致…高まる「生存」への期待

 「イナちゃんによろしく」

 10月中旬。特定失踪者問題調査会に、「松本京子さんとみられる女性の言葉」として、このキーワードがもたらされた。

 ことの発端は、今年に入って、中朝貿易に携わっている中国人の貿易関係者から調査会に「松本京子さんとみられる女性が北朝鮮にいるらしい」との情報が寄せられたこと。

 調査会はこの貿易関係者に、松本さん本人であることを示す手がかりをもっと入手するよう要請した。その結果、もたらされたのが、今回の「イナちゃんに…」だったのだ。

 貿易関係者は、この言葉を「通訳」とされる人物を介して、北朝鮮在住の女性から託されたのだという。

 調査会はこの「伝言」の“ウラ”を取るため調査を開始。その結果、京子さんが拉致された当時勤めていた勤務先に「稲田」という名字の同期入社の女性が実在し、京子さんはこの女性を「イナちゃん」と呼んでいたことが判明した。調査会は「『北朝鮮在住の女性』
が、松本京子さんである可能性が高い」と判断している。

(続く)
146日出づる処の名無し:2008/11/23(日) 05:34:02 ID:PsYA2UoB
>>145(続き)
(2/4ページ)
 京子さんをめぐってはこれまでも、日本国内の会社の関係者が北朝鮮の貿易会社に電話した際、「キョウコ」と名乗る女性が対応したとの証言が寄せられており、今回の「伝言」は、京子さんが現在も北朝鮮にいることを強くにじませる情報といえる。

 調査会の真鍋貞樹副代表は「情報の確度が高いと判断した理由は、『イナちゃん』のキーワードだけではなく、別の根拠もある。まだ公にできないが、補完する素材がある」と強調する。

金総書記につながる会社に所属との情報も

 松本京子さんは31年前の52年10月21日夜、「編み物教室に行く」といって米子市の自宅を出たまま行方不明となった。自宅近くで京子さんと男2人が立ち話をしているのを住民が目撃。住民が声をかけると、男1人が殴りかかり、京子さんを日本海の方向へ
連れ去った。

 その後の警察当局の調べで、京子さんが失跡する直前、現場付近の海上で北朝鮮工作船とみられる不審船が確認されていたことも判明。平成18年11月に17人目の拉致被害者として認定された。調査会が「拉致濃厚」としていたうちの1人で、いわゆる
「特定失踪者」から拉致認定された唯一のケースだ。

 これまで警察当局には、京子さんが北朝鮮の「ルンラ888貿易会社」と、同社の関係会社の2つの会社で働いていたという情報が寄せられている。

 情報があったのは、平成14(2002)年9月に金正日総書記が日朝首脳会談で日本人拉致を認め、謝罪した後、全国の警察が拉致被害者に関する情報収集を強化した時期だったという。

(続く)
147日出づる処の名無し:2008/11/23(日) 06:55:17 ID:PsYA2UoB
>>146(続き)

(3/4ページ)
 ルンラ888は、金総書記の日用品や食料品などを調達する主席宮経理部が外国貿易の際に用いるダミー会社だ。横田めぐみさん=拉致当時(13)=の夫で、工作機関「対外情報調査部」の所属という金英男さんも勤務していたとされる。

あふれる情報…政府は慎重姿勢

 京子さんをめぐっては、これまでもさまざまな情報が調査会などにもたらされてきた経緯がある。

 北朝鮮を脱出した元朝鮮人民軍大尉を名乗る男性は、「北朝鮮で『キョウコ』と呼ばれていた40代の日本人女性と話したことがある。(京子さんと)よく似ている」と調査会に証言した。だが、時期的にみて、京子さんに関する報道が相当出ていたことや、
「秘密の暴露」といえる新事実はなかった。

 日本の報道機関が、京子さんのものとされる写真を脱北者から入手。調査会に持ち込んだが、脱北者が金目当てで無関係の写真を提供していたことが判明するという騒ぎもあった。

 それだけに、今回の情報について、政府の受け止め方は慎重ともいえる。

 藪中三十二外務次官は「政府の拉致問題対策本部で精査中だ。いろいろな情報が寄せられるたびに相当な精査を行っている」。河村建夫官房長官も「安否の確認を含めて情報の収集・分析に努める」と話すにとどまっている。

 北朝鮮側が、京子さんから聞いた話を元に別の第三者に語らせた可能性も完全にないとはいえず、「ある意味で(情報の)検証のしようがない。情報を積み重ねるしかない」(拉致問題関係者)との声もあがる。

見え隠れする北の戦略…日本側へのメッセージか

 今年6月、北京で行われた日朝交渉の直前には、「4人の生存者がいる」との情報がマスコミや関係者の間で駆けめぐった。

 情報は数通り。4人の組み合わせはばらついたが、その一つには京子さんの名前も挙がっていた。

(続く)
148日出づる処の名無し:2008/11/23(日) 06:56:51 ID:PsYA2UoB
>>147(完)
(4/4ページ)
 「京子さんの情報は、横田めぐみさんは別格として、他の拉致被害者と比べても飛び抜けて多い」。調査会の杉野正治常務理事はこう指摘する。中には真偽が読み取れない情報もあるが、なぜ京子さんの情報ばかりがもたらされるのか…。

 京子さんが拉致認定されたのは、金総書記が日本人拉致を認め、謝罪した14年9月よりずっと後だ。

 こうした時期の拉致被害者認定は、警察当局の捜査の結果、相当の確信がなければならない。認定した後に、「実は国内にいました」という状況になれば、北朝鮮側につけいるスキをみせてしまうからだ。

 調査会の荒木代表は「日本政府が認定した理由の一つには、何らかの情報で京子さんの生存が確認できていることがあるのではないか」と話す。

 実際、警察庁が、北朝鮮による拉致事件と断定する際、(1)北朝鮮の国家的意思が推認される(2)本人の意思に反する(3)北朝鮮につれていかれた−の3要件を基準にしているとされる。

 北朝鮮側は日本人拉致を認めはしたが、「5人生存、8人死亡」として、拉致問題を「解決済み」と主張。京子さんについては「入境を確認できない」としてきた。

 杉野常務理事が分析する。

 「北朝鮮にとってみれば、京子さんは帰そうと思えば、帰しやすいのだろう。『死亡した』人を生き返らせることはできない。(京子さんの場合は)安否は知らないとしていたが、『探したら見つかった』と理由を付けやすく、これまでの主張を崩さずに済む」

 また、荒木代表は「火のないところに煙は立たない。京子さんが生きているからこそ、情報が多いのではないか。数々の情報は日本側へのメッセージで、北朝鮮は交渉の取っ掛かりを作りたいのだろう」と推測している。
149日出づる処の名無し:2008/11/23(日) 06:57:43 ID:PsYA2UoB
李政権と対話の余地なし 北朝鮮の統一団体が談話
2008.11.22 22:08
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081122/kor0811222209003-n1.htm

 北朝鮮の統一運動団体「祖国平和統一委員会」は22日、緊急首脳会合(金融サミット)で訪米した韓国の李明博大統領が記者団に「自由民主主義体制での統一が最終目標」と発言したとして非難、李政権とは南北関係や統一問題を論じる「わずかな余地
もない」と主張する談話を出した。朝鮮中央通信が伝えた。

 談話は、李大統領の発言は「(北朝鮮への)侵略戦争を起こし吸収統一することを宣言したに等しい」と指摘、「われわれの選択は明白になった。既に表明した通り、(李政権に)断固対処していく」と強調した。

 「対処」とは、12月1日から陸路での南北往来を厳格に統制、遮断するとした今月12日の軍部の表明を予定通り実施することを指すとみられる。(共同)
150日出づる処の名無し:2008/11/24(月) 05:39:25 ID:V028RNEY
「拉致問題、オバマ政権にきちんと引き継ぎたい」日米首脳会談でブッシュ大統領
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081123/plc0811231329003-n1.htm

 【リマ=佐々木類】麻生太郎首相は22日午前(日本時間23日未明)、ブッシュ大統領とリマ市内のホテルで首脳会談を行った。ブッシュ大統領は北朝鮮による拉致問題について「デリケートな問題だ。オバマ次期大統領にきちんと引き継ぎたい」と述べ、
引き続き拉致問題の解決に向け緊密連携していく重要性を強調し、麻生首相も同意した。

 両首脳はまた、日米同盟の強化を確認。国際的な金融危機については、保護主義を防止し、包括的な貿易自由化を促進することを目的とした世界貿易機関(WTO)ドーハラウンド交渉の早期妥結が必要との認識で一致した。

 ブッシュ大統領は、インド洋における海上自衛隊の給油活動について「国際社会の期待は大きい。米国としても活動の継続を期待している」と述べ、在日米軍再編問題では日本側のさらなる協力を要請した。

 ただ、日本国内に批判や不満の根強い北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除は話題にならなかった。

 この後、韓国の李明博大統領が加わり、北朝鮮問題について、日米韓の3カ国がいっそう緊密に連携していく必要性を確認。北朝鮮の核検証をしっかりやっていくとともに、北朝鮮の核開発問題を話し合う6カ国協議の合意事項を文書化していくことで一致した。
151日出づる処の名無し:2008/11/24(月) 15:54:23 ID:vEznAnCJ
ブッシュは叩かれまくってたがいい大統領だったな
152日出づる処の名無し:2008/11/24(月) 23:59:37 ID:0y5Tggkz
「北騒乱で10万人以上の難民が対馬上陸も」東海大・山田吉彦准教授(寄稿)
11月24日20時36分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081124-00000543-san-soci
 北朝鮮の情勢が再び緊迫している。金正日総書記の健康状態の悪化がささやかれる中、米国は北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したが、
同国の核開発の姿勢や近隣国への攻撃的な発言は加速しているように感じられる。軍部がポスト金正日体制を念頭に集団指導体制の構築
を目指し、韓国や日本にとっては、軍事的な脅威が増加していると指摘する専門家もいる。

 仮に北朝鮮が、軍事クーデターもしくは、韓国との騒乱を起こした場合、最大で400万人の難民が流出するといわれ、そのうち10万から15
万人が、在日の血縁者をたより日本を目指すと考えられる。

 しかし、元山や清津などの日本海側の港にある船の数は少なく、直接、日本へ向かうのは5000人から1万人程度であり、その他は韓国経
由である。その際に、難民の多くは、海峡を越えて対馬に上陸することになり、人口3万8000人の対馬に10万人以上の難民が押し寄せる事
態も考えられる。

 残念ながら、日本の難民対策は十分ではない。1989年に長崎県に、インドシナ難民と中国の福建省からの偽装難民が、3000人以上も流
入し、五島列島の小島が中国人に占拠されるなど、地元はパニックとなった。しかし、その教訓は生かされず、現在も難民の収容方法、収容施
設など難民受け入れの施策はないに等しい。

 大量の難民が対馬に流入した場合、350人の自衛隊員と80人の海上保安官で島の秩序を維持することは困難である。北朝鮮では衛生環
境が悪く、伝染病や栄養失調などの問題があり、検疫・医療体制を整える必要もある。2007年に青森に漂着した脱北者が覚醒(かくせい)剤を
所持していたことから、難民が薬物を日本に持ち込むことも考えられ、所持品などのチェックが不可欠である。心して準備をしておかなければな
らない。

 国境の島、対島の人々は、常に朝鮮半島の影響を受けながら暮らしてきた。近年では、韓国人旅行者の急速な増加により混乱が生じている。
2006年に4万2000人であった韓国人旅行者が、今年は、8万人を超えると予測されている。旅行者の多くは、登山や釣りなど自然を楽しむた
めに来島しているが、これらの旅行者に反日活動家がまじり、地元の人々と問題を起こしている。

 今年7月、韓国の退役軍人ら21人が対馬を訪れ、竹島の領有権問題への抗議集会を開いた。この集会で、「対馬も韓国の領土だ」と書いた
横断幕が掲げられたため、市民が怒り、「対馬は日本だ。韓国へ帰れ」などの声があがり緊迫する場面もあった。

153日出づる処の名無し:2008/11/25(火) 00:01:49 ID:0y5Tggkz
>>152 続き
 2005年に馬山市が「対馬島の日」を制定するなど、韓国人の一部は対馬を韓国領と主張している。これは、韓国における歴史教育と
国際感覚の欠如の表れである。

 対馬が日本の領土であることは、3世紀末に編纂(へんさん)された中国の歴史書「魏志倭人伝」にも記述されている。「倭人帯方東南海
の中に有り、山島に依りて国邑をなす」ではじまり、「はじめてひとつの海を渡ること千余里、對馬國に至る」と書かれ、朝鮮半島の沖に倭
人=日本人の住む対馬があると紹介されているのだ。

 7世紀、大和朝廷は、唐と新羅により侵略された百済を救済するために軍を派遣したが、663年に錦江河口の白村江で唐軍に破れ帰国
した。この翌年、唐軍の日本侵攻に備え対馬に国境警備隊にあたる「防人」を置き、朝鮮半島情勢を監視した。対馬は国境最前線であったのだ。

 13世紀、「元寇(げんこう)」の時にも、対馬は朝鮮半島からの侵略者と戦い、守護代の宗助国以下80騎の守備兵が全滅した。江戸時
代には10万石の対馬藩が存在していた。このように対馬は歴史的に日本の領土であることは疑問の余地もないが、7月27日付の朝鮮日報
は、豊臣秀吉の「文禄・慶長の役」の時、対馬を日本が占領し、1870年代に再び不法占領したという李承晩初代大統領の1949年の発言
があたかも正しいことのように掲載している。これでは、先祖代々、対馬で暮らしてきた人々が怒るのも当然だ。

 現在、韓国人旅行者は、年間15億円ほどの経済効果を対馬にもたらし、過疎化に悩む対馬にとっては、無視できない収入源である。しか
し、韓国人観光客と地域住民の間のトラブルが絶えない。そのため、対馬の市民は、観光業者やNPOが中心となり、韓国人に日本の慣習
を守らせるためのルール作りを進めている。歴史問題も同様で、韓国旅行者のガイドは韓国人が行い、空想的な歴史講釈をしているが、
本来は、日本人が正しい歴史をガイドする必要があるだろう。

 国際化が進む社会において、国境の島・対馬の発展と安全保障は、日本人の未来にかかわる重要な問題であると考える。

 ■やまだ・よしひこ 1962年、千葉県生まれ。埼玉大学大学院博士課程修了。日本財団(日本船舶振興会)海洋船舶部長、海洋グルー
プ長などを歴任。2008年4月より現職。海洋安全保障、現代海賊問題、離島政策などに詳しい。著作に「海のテロリズム」(PHP新書)、
「日本の国境」(新潮新書)など。
154日出づる処の名無し:2008/11/25(火) 00:04:09 ID:MTZe4ZWM
ライス長官「次回6か国協議、12月8日に中国で開催」
11月24日21時35分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081124-00000036-yom-int
 【リマ=黒瀬悦成】ライス米国務長官は23日、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の首席代表会合が12月8日に中国で開かれる予定だと
明らかにした。アジア太平洋経済協力会議(APEC)出席のためブッシュ大統領とともに訪れていたリマからの帰途、専用機の機中で記者団
に語った。

 6か国協議の開催は5か月ぶり。ブッシュ大統領はリマ滞在中、北朝鮮を除くすべての協議参加国の首脳と会談し、米朝間の合意に基づく
核計画申告の検証手続きを早期に文書化するとの立場で一致していた。

 協議では、検証手続きの文書化により、寧辺(ヨンビョン)の核施設の無能力化を柱とする、核放棄に向けた第2段階の完了に道筋をつけら
れるかどうかが焦点だ。しかし、北朝鮮は、核物質のサンプル(試料)採取を文書に明記することを拒否しており、交渉の行方は予断を許さない。


核物質のサンプル採取拒否を再確認=米との合意ない−北朝鮮・6カ国協議
11月24日20時29分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081124-00000070-jij-int
 【ソウル24日時事】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議が来月8日に開かれる見通しの中、北朝鮮国営の朝鮮中央通信は24日、核物質の試料
(サンプル)採取を拒否する立場を重ねて確認、「5カ国の経済的補償は6カ国協議の今後の進展で重要な問題」になると強調した。韓国の聯合
ニュースが伝えた。
 同通信は10月初めに米首席代表のヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が訪朝した際の合意文書に「試料採取に関するいかなる文言」も
入っていないと強調。6カ国協議で試料採取などを含めた検証文書を採択すべきだとの主張は、米朝の合意に対する「全面拒否となる」と批判した。 
155日出づる処の名無し:2008/11/25(火) 00:05:23 ID:MTZe4ZWM
開城観光と南北陸路往来 北朝鮮が中断
11月24日22時2分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081124-00000553-san-int
 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮は24日、韓国人観光客による北朝鮮南部、開城への観光と南北の貨物列車運行を12月1日から中断、さらに
今月末までに開城工業団地に常駐する韓国側職員らを半減させる方針を韓国側に伝えた。北側の通告を受け、韓国統一省の報道官は「大変
遺憾だ。北朝鮮がこの措置を撤回することを強く求める」とする声明を発表した。

 北朝鮮側は韓国の李明博政権の対北政策に反発し、今月12日、「12月1日から軍事境界線を通じたすべての陸路を厳格に制限、遮断する」
と警告。今回その具体的な措置に言及し、改めて韓国政府に圧力を加えた形だ。

 ただ、開城工業団地について、北朝鮮側は「中小企業の厳しい状況に考慮して、工業団地での企業活動を特例的に保障することにした」とし、
運営は継続される見通しだ。

 北朝鮮の朝鮮中央通信は24日、李政権を「依然として反民族的、反統一的な対決騒動に熱を上げている」と重ねて非難。北側は、今回の措
置を「第一次」と強調しており、今後、もっと強硬な措置を取る可能性も示唆している。

 今年2月に対北強硬姿勢の李政権が発足後、急速に南北関係が悪化。7月に北朝鮮の観光地、金剛山で韓国人女性観光客が射殺された事
件を受けて、金剛山観光事業も中断したままだ。 開城観光や南北間の貨物列車運行は、盧武鉉前政権末期の2007年12月から実施。開城
観光は日帰りのバスツアーで人気があった。56年ぶりの南北間の貨物列車運行は南北融和の象徴的な意味合いが強く、積み荷がほとんど
ない「空運行」が常態化しており、韓国のマスコミで問題視されていた。
156日出づる処の名無し:2008/11/26(水) 01:46:45 ID:sebz58m4
北朝鮮、イラン、シリアが核開発で密接連携 10月に協議 (1/2ページ)
2008.11.25 01:21
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081125/kor0811250123000-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】イランとシリアの代表団が10月下旬、核開発協力推進のため、北朝鮮を訪れていたことが明らかになった。北朝鮮の核問題に詳しい情報筋によると、核施設で働く技術者のための3カ国共同の訓練プロジェクトなどについて協議した
とみられるという。大量破壊兵器拡散阻止に向けた国際的な包囲網が敷かれているなかでも、3カ国が核開発に向けて、密接な連携を保っていることを示す動きといえる。

 シリア代表団の訪朝は、ロンドン発行のアラビア語紙アッシャルク・アルアウサトが10月27日付で報じた。情報筋によると、シリアの代表団は10月23日から数日間滞在し、イランの核開発を担当する高官らも同じ時期に平壌を訪れた。共同訓練プロジェクト
の拡大の可能性などについて話し合ったもようだという。

 同筋は共同訓練プロジェクトが2006年後半から始まったと指摘する。

 イランやシリアの大学で、工学や化学を学んだ優秀な学生を対象に、核開発に携わるために理論、実用両面から教育するのがねらい。3カ月から半年にわたる集中コースの受講者は計20人程度で、機密を守るため、講義はイラン革命防衛隊の施設内で行
われたという。

(2/2ページ)
 核開発ではイラン、シリアよりも先行している北朝鮮からは、兵器開発の中心的な機関である第2自然科学院(国防科学院)からトップクラスの核専門家が派遣され、さらに、寧辺の核施設で実際に核開発に従事している担当者も参加し、「核施設の安全対策、
放射性物質の人に対する影響、事故の際の対応など5つの講座を受け持って、指導にあたった」(同筋)。

 北朝鮮としてはイラン、シリアに積極的に核開発のノウハウを教えることで、両国から金銭面などで見返りを受けるメリットがあるという。同筋はこの共同訓練プロジェクトについて、「3カ国の共同核開発計画の一環」と位置づけている。

 講座の「卒業生」たちは、核開発の「最前線」に送り込まれているものとみられる。

 昨年9月、シリア国内の核開発の拠点とみられる施設がイスラエル軍によって空爆、破壊された。ドイツ誌シュピーゲルは独情報機関の報告として、原子炉はシリアと北朝鮮がイランの核開発を支援するため建設していたと報じた。

 シリア、北朝鮮ともに核開発協力を否定している。
157日出づる処の名無し:2008/11/26(水) 01:51:18 ID:sebz58m4
【正論】月刊朝鮮編集委員・趙甲済 ポスト金正日はいぜん不透明
2008.11.25 02:40
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081125/kor0811250241001-n1.htm

 ≪レーニンも脳卒中だった≫

 旧ソ連を作ったロシア革命の指導者、ウラジーミル・レーニンは1922年5月に脳卒中で倒れた。病床で彼は、妻に遺言を口述筆記させた。レーニンは、ソビエト共産党中央委員会のスターリン書記長が権力を乱用しており同志たちが彼を除去せねばならない
と遺言に残した。脳卒中は同年12月と翌年3月にも再発し、言語障害が悪化した。

 彼は24年1月死去する。この時スターリンは書記長の地位を利用して実権を握りライバル、トロツキーの排除に成功した。脳卒中がなければレーニンがスターリンを除き、トロツキーを後継者にする可能性があった。レーニンの死を英国のチャーチルは「ロシ
ア最大の不運はレーニンの誕生であり、2番目の不運は彼の死だ。彼にしか泥沼にはまり込んだロシアを救うことはできなかった」と評した。

 北朝鮮の金正日総書記がこの8月、脳卒中に見舞われた。その直後、米情報機関のある幹部は「遠からず再発の情報があるかもしれない」と予測した。10月に再発の話があった。北朝鮮が最近公開した金総書記の活動に関する写真は、いずれも捏造(ねつ
ぞう)されたものか、最近のものでないことが確認された。

(続く)
158日出づる処の名無し:2008/11/26(水) 01:52:00 ID:sebz58m4
>>157(続き)
 ≪抑圧から脱却のチャンス≫

 スターリンがレーニンの後継者になれたのは、レーニンが倒れた時に書記長だったからである。職責によって与えられた権限がなければ実権掌握は不可能だった。韓国で1979年10月26日に朴正煕大統領が中央情報部長に暗殺され、権力の空白が生じた
際、全斗煥少将は軍の保安司令官だった。

 戒厳令下で情報部、警察、検察を指揮する合同捜査本部長を兼任し、2カ月も経たないうちに戒厳司令官の鄭昇和将軍を追いやった。軍の実権を握り、翌年には第5共和国を発足させた。陸軍士官学校出身の将校の中に自分に追従する人脈を作った
全斗煥氏だが、この職責がなかったならば政権掌握は難しかった。

 現在、北朝鮮でスターリンや全斗煥のような地位にいる人物は労働党行政部長の張成沢氏である。行政部長は国家安全保衛部(情報機関)、人民保安省(警察)、検察、中央裁判所などを管轄する要職だ。彼は金総書記の妹の夫で総書記の信頼が厚い。
軍部での人脈も盤石で、党上層部でも評判は悪くない。

 11年前に北から韓国に亡命した黄長●元書記は、数年前から「金正日に万一のことがあれば、張成沢が実権を握る」と予測した。韓国の北朝鮮専門家たちも「張が実権を行使する兆しが見える」と言う。張成沢氏が最近、党組織部第1部長(部長は金総書記)
になり軍も管轄しているとの情報もある。

 共産体制の変革は、そのカリスマ的指導者が犯した過ちを認めざるを得なくならない限り起こらない。フルシチョフの旧ソ連、トウ小平の中国の改革はそれぞれ、スターリンと毛沢東の路線を批判して可能となった。北朝鮮における金総書記の健康異変は、
そのカリスマによって60年間抑圧されてきた党と人民が脱出する道を開くことになるのか。

 ≪突破口は北内部の変化≫

 張成沢氏が指導するかもしれない“ポスト金正日体制”はトウ小平式の改革開放路線をとるのだろうか。北朝鮮式トウ小平路線は冒険路線を捨て、実用路線に転換するという意味だ。核と南朝鮮(韓国)革命路線を放棄し、経済優先路線を選ぶのかどうか。
北が巨大な韓国を前に武装解除し、門を開けば、韓国の経済的影響力が北に展開し事実上、韓国の植民地となろう。こうした予測を前にした北朝鮮指導部の選択は何か。

 そもそも北に改革の余力があるのかも疑問だ。改革マインドを持つ人材集団は存在せず、生産設備や社会資本も不足している。火種がないのに火を焚(た)きつけられるのか。それでも金正日後の北朝鮮指導部が、改革開放しかないと判断することになる
のか。その道が北朝鮮体制の平和的解体や韓国化へと向かうなら幸いだ。中国による北の植民地化や朝鮮半島の分断固定につながる可能性が高ければ、今から注意する必要がある。

 中国は北朝鮮が韓国式に自由化したり、混乱が起きて米軍が展開したりする状況を防ごうとするであろう。

 突破口を作るのはやはり北朝鮮内部での変化だ。北の人々が韓国の同族と手をとり自由統一するという民族自決主義的な決断を下すとき、妨げる者はいない。東ドイツの人々は西ドイツに吸収される統一方式を選んだ。北朝鮮の人々に「生き残る道は韓国
と一緒になること」と決心させるには、彼らの心をつかまねばならない。ビラや食べ物を付けた風船を北に飛ばし、人権問題を積極的に提起することは、北の人々の心を引きつける様々な方法のうちの一つである。(チョ カプチェ)
●=火へんに華
159日出づる処の名無し:2008/11/26(水) 01:57:34 ID:gYRRuAfl
ロシアが、防壁を築いてるだけじゃないの?
160日出づる処の名無し:2008/11/26(水) 08:26:54 ID:sebz58m4
北朝鮮がシリアに核燃料提供、IAEAが調査中 韓国紙
2008.11.25 12:23
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081125/kor0811251226003-n1.htm

 【ソウル=水沼啓子】25日付の韓国紙、京郷新聞は、北朝鮮がシリアに核燃料を提供したとみて国際原子力機関(IAEA)が調査を進めていると報じた。9月にイスラエル空軍の爆撃で破壊されたシリアの施設からウラン粒子が検出されたことが根拠という。

 IAEAはこのウラン粒子が金属ウランを燃料とする核燃料棒から出たものと判断。天然ウランを金属ウランに加工して燃料に使う原子炉は北朝鮮が保有している寧辺の黒鉛減速炉以外にほとんどないとされる。

 原子力専門家は寧辺で試料を採取してシリアで検出された成分と比較すれば、北朝鮮がシリアに核燃料棒を提供したかどうかが明白になるとしている。

 韓国の政府関係者は「これが事実ならば、北朝鮮は6カ国協議で進めようとしている試料採取などの検証方法を絶対に受け入れない」と話した。
161日出づる処の名無し:2008/11/26(水) 08:29:48 ID:sebz58m4
金総書記が地方視察 軍人の公演を観覧して以来、8日ぶりの報道
2008.11.25 10:44
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081125/kor0811251044002-n1.htm
 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の朝鮮中央通信は25日、金正日総書記が中国との国境に近い平安北道新義州の楽元機械連合企業所と新義州化粧品工場を視察したと報じた。韓国の聯合ニュースが同日伝えた。

 金総書記の動静報道は軍人の公演を観覧して以来、8日ぶり。聯合ニュースは「これまで視察地域が平壌一帯に限られていたが、今回初めて遠方の産業施設を現地指導したのは、健康が好転したことを宣伝する意図がうかがえる」としている。

北朝鮮非難ビラは継続 韓国の脱北者団体が対抗
2008.11.25 12:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081125/kor0811251250004-n1.htm
 北朝鮮批判のビラ散布を行っている韓国の北朝鮮脱出住民(脱北者)団体「自由北韓運動連合」の朴相学代表らは25日、記者会見で、北朝鮮が開城観光を中断すると表明したことを受け、「(北朝鮮の)独裁体制には(考えを改めることを)期待できない」として
今後もビラ散布を続けると宣言した。

 朴代表は23日、人権状況改善要求に北朝鮮が態度を変える時間を与えるため、散布の一時中断も検討していると述べたが、24日の北朝鮮表明で、「(散布中断は)脅迫に屈し、表現や良心の自由を放棄することになる」と方針を変えた。金剛山地区での韓国
客射殺事件への謝罪などがない限り続けるとしている。(共同)

北朝鮮が名簿要求 開城工団追放で
2008.11.25 13:04
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081125/kor0811251305005-n1.htm
 韓国統一省報道官は25日、南北経済協力事業の開城工業団地に常駐する韓国側人員を「選別的に追放する」と24日に表明した北朝鮮が開城工業団地への入居企業や関係機関に現在の常駐者や撤収予定者の名簿を提出するよう求めてきたことを明らか
にした。

 統一省によると、25日朝の時点で、開城地域に韓国側人員は1592人が滞在している。(共同)

金総書記が工場視察? 日時には触れず
2008.11.25 19:20
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081125/kor0811251923007-n1.htm
 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の朝鮮中央通信は25日、金正日総書記が中国との国境に近い平安北道新義州の楽元機械連合企業所と新義州化粧品工場を視察したと報じ、写真2枚を公開した。視察日時には触れていない。韓国の聯合ニュースが伝えた。

 金総書記の動静報道は軍人の公演を観覧して以来、8日ぶり。昨年8月、金総書記が工場を視察した際の写真には、女性従業員らも写っていたが、今回公開された写真には随行員や工場の監督らしき人物が写っているのみだった。

 重病説が流れて以降の視察は、これまで平壌一帯に限られていたが今回初めて遠方の産業施設を現地指導。12月8日に予定されている北の核をめぐる6カ国協議の開催を前に、重病説を払拭(ふっしょく)し健在ぶりを内外に示すことがねらいとみられる。
162日出づる処の名無し:2008/11/26(水) 08:32:05 ID:sebz58m4
北朝鮮の狙いは日米韓の分断 6カ国協議8日に再開 (1/2ページ)
2008.11.25 22:33
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081125/kor0811252235010-n1.htm

 北朝鮮の核問題を協議する6カ国協議が12月8日に再開されることになった。北朝鮮は対日、対南(韓国)への強硬姿勢を強め、米国に対しても検証問題について、米朝合意には「試料(サンプル)採取に関するいかなる文言もない」と主張している。
その北朝鮮が協議再開に応じる最大の狙いは、オバマ次期米政権の発足をにらんだ日米韓の分断と、協議の枠組みの温存にあるとみられる。

    (久保田るり子)

 米朝は10月初旬のヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)の訪朝で検証問題で合意し、文書にした。だが、米側によると試料採取については北朝鮮が文書化を拒否し、口頭による了解となった。北朝鮮側は11月12日、外務省報道官の談話で
「書面の合意以外に一字でもさらに求めるなら主権侵害行為であり、必ず戦争を招く」とするなど、恫喝(どうかつ)に出ている。

 北朝鮮は日本の朝鮮総連幹部向けの内部文書で、「敬愛する将軍様(金正日総書記)は6カ国協議を、朝米交渉を支える国際的枠組みとして朝米合意を国際公約化させる場に転換させることにより、米国が政権交代を口実に合意を覆すことができないよう
にさせる戦略的構想を主導された」としている。

(2/2ページ)
 逆の見方をすれば、試料採取は明文化されなかったことから「国際公約」ではないとの認識だといえ、10月の米朝合意が、来月に再開される協議の足かせとなる恐れが強い。北朝鮮にとっては、6カ国協議の継続そのものが自国の安全保障になるとの側面
がある。イラク、アフガニスタン問題などを外交の優先課題に挙げるオバマ次期政権を、米朝交渉のテーブルに引き寄せる狙いもあるようだ。

 韓国の李明博政権の発足から約9カ月。北朝鮮の官営メディアを通じた対南非難は1400回を超えた。政府間交渉は事実上、中断状態にある。北朝鮮の対韓国非難はひとつには、米朝対話が進んだことをテコにした「通米封南」(米国と通じ、韓国を封じ圧力
をかける)と呼ばれる北朝鮮独特の「三角外交」の一環だ。「米朝関係が進み、韓国は頭越しに取り残されバスに乗り遅れる」との世論を、韓国内に喚起させようとの外交手法である。

 日本に対しても同様で、北朝鮮は今月に入り内閣の機関紙「民主朝鮮」で、「日本が6カ国協議に拉致問題を持ち込んで得たものは参加国の冷遇だけだ」(11日付)などとし、日本の孤立化を強調している。

 日朝関係筋は「今夏までの拉致問題再調査などの動きは、米国によるテロ支援国家指定解除に向けた環境作りだった。解除が実現したいま、麻生政権と交渉するメリットはない。来春まで日朝関係は動かないだろう」とみている。
163日出づる処の名無し:2008/11/26(水) 11:37:56 ID:sebz58m4
金賢姫元死刑囚「謀略説に苦悩」の書簡 “親北”盧政権を批判 (1/2ページ)
2008.11.25 22:09
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081125/kor0811252213009-n2.htm

 【ソウル=黒田勝弘】北朝鮮の女性元工作員で大韓航空(KAL)機爆破テロ事件の犯人・金賢姫(キム・ヒョンヒ)・元死刑囚が、親北・左翼的だった盧武鉉前政権時代、情報機関の協力の下でテレビ各局などが繰り広げた”KAL機事件謀略説”に対し抗議と
怒りの書簡を発表し話題になっている。

 書簡は人権団体のイ・ドンボク北韓民主化フォーラム代表に送られてきたもので、金賢姫の対外的な訴えは初めてだ。

 書簡は彼女が北朝鮮で受けた工作員教育の際、日本語を教えてもらったという田口八重子さん(北朝鮮では李恩恵)について「彼女の存在と彼女が拉致日本人だったことは北朝鮮も認めているではないか」とし、謀略説とそれに便乗した政府機関、親北・左派
勢力のでたらめさをあらためて非難している。

 謀略説というのは「事件は韓国当局がデッチ上げた自作自演で北朝鮮は関係ない。金賢姫はニセ者」というもので事件当時、北朝鮮当局や在日朝鮮総連、日本の親北・左翼系などによって流布された。

 国際的には「北朝鮮のいつものでたらめ宣伝」としてほとんど相手にされなかったが、社会的に親北・左派勢力が幅を利かした前政権時代になって「過去史真相究明委員会」など政府機関やマスコミなどで大まじめに取り上げられ、執拗(しつよう)に”金賢姫
追及”が行われた。

 金賢姫がとくに問題にしているのは、確実な捜査結果や彼女の自供内容は紹介せず「金賢姫とは何者か」「16年間の疑惑と真実」「金賢姫の疑問の足跡」など題して一方的に謀略論をあおったテレビ各社。しかも彼女を管理していた情報機関の国家情報院は、
偏向報道に利用されることを知りながら彼女に対しテレビ出演やインタビューをしきりに勧めたという。

(2/2ページ)
 これまで彼女の住所は北朝鮮による報復テロなどの危険性から秘密になっていたが、テレビは情報機関の協力で自宅に押しかけ撮影までしたため移転を余儀なくされた。また情報機関は”海外移民”まで勧めたという。

 書簡は、謀略説の最大の狙いは「テロ作戦は金正日総書記の指示」とした彼女の供述をひっくり返すことだったとし、テレビ制作陣は彼女を出演させ彼女が「良心宣言」をすることを画策したという。

 国家情報院に対する不満、批判としては、盧武鉉政権時代の政治的な過去否定作業の中で、1987年のKAL機事件捜査を担当した前身の国家安全企画部に対する否定的見方が強く、親北風潮に便乗し謀略説にき然と対応していないとしている。

 彼女は田口八重子さんに関連し「彼女が残してきた幼い2人の子供に会いたいと涙ながらに語っていた姿を思いだします。成人になった息子の様子を日本のテレビで見ましたが大きな目がお母さんに似ています。会ってお母さんの話をしてあげられない私の
現実が残念です」と記している。
164日出づる処の名無し:2008/11/27(木) 08:52:38 ID:bA9APAz4
日米 核開発検証文書化で一致
11月26日 12時37分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015605731000.html#

北朝鮮の核問題をめぐって、外務省の斎木アジア大洋州局長は、アメリカのヒル国務次官補と会談し、来月8日から開かれる見通しの6か国協議では、北朝鮮が拒んでいる核施設でのサンプル採取も含め、核開発計画の検証方法の文書化を目指すことで
一致しました。

来月8日から北京で開かれる見通しの6か国協議の首席代表会合では、北朝鮮の核開発計画の検証方法を6か国の合意として文書化できるかどうかが焦点となっていますが、北朝鮮は、24日、朝鮮中央通信を通じて、核施設でのサンプル採取を拒む姿勢
をあらためて示しています。斎木アジア大洋州局長は、25日、ワシントンでヒル国務次官補と会談したあと記者団に対し、「検証の枠組みを作っていくなかで、サンプル調査は相当大事な問題だと考えており、文書化に向けて努力しなければならない」と述べ、
首席代表会合では、北朝鮮が拒んでいるサンプル採取についても6か国の合意として文書化すべきだという認識で、日米が一致したことを明らかにしました。また、ヒル次官補は「北朝鮮のメディアが伝えた内容についてコメントする立場にはないが、米朝の
間にはサンプル採取をめぐって明確な共通認識がある」と述べて、米朝間ではサンプル採取を行うことで一定の合意ができているという認識を示し、6か国協議での合意に期待を示しました。
165日出づる処の名無し:2008/11/27(木) 08:53:24 ID:bA9APAz4
北朝鮮が開城団地閉鎖の可能性も 韓国統一相
2008.11.26 20:37
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081126/kor0811262037002-n1.htm

 韓国の金夏中統一相は26日、国会外交通商統一委員会に出席し、李明博政権との対決姿勢を強める北朝鮮が開城工業団地を閉鎖する可能性に、「完全には排除はできない」と述べた。

 李大統領は外交安保関係閣僚会議を招集。李東官大統領報道官は記者団に、「状況に一喜一憂せず、一貫性をもって対応する」と強調し、相互主義に基づく北朝鮮政策を貫き、譲歩しない姿勢を示した。

 北朝鮮は24日、開城観光や南北列車運行の中断を通告。一方で同団地には、「(韓国から進出している)中小企業の苦しい状況を考慮し、企業活動を特例的に保障する」としている。(共同)
166日出づる処の名無し:2008/11/27(木) 09:50:37 ID:6nTc0Q0y
朝鮮総連県本部施設の固定資産税減免、控訴審も違法の判断
(26日19時10分)

松本市が朝鮮総連長野県本部が入った施設の固定資産税を免除していることが違法かどうか
争われた裁判で、東京高裁は一審判決を支持し、免除は違法とする判決を言い渡しました。

この裁判は松本市島内にある朝鮮総連県本部などが入っている施設について、
松本市が固定資産税を免除しているのは違法だとして、
市内の男性が課税免除の取り消しを求めているものです。

松本市は地域住民が利用する公民館のような場にもなっているとして争っていましたが、
長野地裁は今年2月、一部は公益性が認められないとして課税免除は違法とする判決を出し
市と原告双方が控訴していました。

これについて東京高裁はきょう、免除措置の取り消しを命じた一審判決を支持し、控訴を棄却しました。

判決について朝鮮総連県本部の関係者は、「遺憾であり残念だ」としています。

また松本市では「今後のことは判決内容を見て検討したい」と話しています。

http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20081126&id=0141315&action=details
167日出づる処の名無し:2008/11/27(木) 11:06:50 ID:6nTc0Q0y
無資格税理士業務で総連傘下団体幹部逮捕へ
2008.11.27 07:44

 無資格で税理士業務をしていたとして、警視庁公安部は税理士法違反容疑で、在日本朝鮮人総連合会
(朝鮮総連)の傘下団体「在日本朝鮮東京都新宿商工会」(東京都新宿区歌舞伎町)元副会長の男(54)
を27日にも逮捕する方針を固めた。在日本朝鮮商工連合会(東京都台東区)を同容疑で家宅捜索する。

 公安部は、男が容疑事実の他にも無資格で税理士業務を繰り返し、報酬を受け取っていたとみて
調べるとともに、商工会や朝鮮総連の組織的関与などについても追及し、不正の実態解明を目指す。

 調べでは、男は平成18年3月上旬、税理士資格がないのに、
商工会に加盟する飲食業者の17年度分の確定申告書を作成した疑いが持たれている。

 公安部は今年10月、新宿商工会など6カ所を家宅捜索。
押収した書類を分析し、関係者から任意で事情を聴くなどして容疑の裏付けを進めてきた。

 新宿商工会は在日本朝鮮商工連合会の下部組織で、在日朝鮮人の起業や経営相談、
税務相談などを行っているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081127/crm0811270746005-n1.htm
168日出づる処の名無し:2008/11/27(木) 13:18:42 ID:VI1oeA/7
親日在日と真面目な創価を差別しないで下さい!

       創価学会の真面目な日本信者の皆さんへ
                         創価学会の真面目な在日信者の皆さんへ

51 :名無しさん:2008/08/19(火) 09:56:17 ID:cojlTUug0
ほんとにこんなことあるの?ならなぜ警察は動かないの?えええーわからん。
僕は創価の学会員です。新潮社に対して攻撃といいますが名誉毀損で訴えて
いるだけです。
こんな不名誉なことですもん。そりゃ名誉毀損で訴えて当たり前です。でも本当
だったらこれは許せない犯罪です。
僕は末端中も末端です。毎日勤行をし池田先生に感謝の気持ちを毎日言ってま
す。起きる時池田先生おはようございます。出かける時池田先生行ってまいりま
す。とかと先生の額縁の写真に言って語りかけてます。
ネットジャーナリスト・リチャードコシミズ氏への創価の誹謗中傷は許せません。
早く池田先生は訴えてほしい。何度も訴えてとお願いしているのになんで学会は
訴訟にうってでないんですか!何千人もの署名持って信濃に行ったのに。
こんなになめられているのに学会は一日も早くリチャード氏を訴え出ることを願ってます。
                    ↓
 ↓ ↓ ↓ 必見ですよ! リチャード・コシミズのページ、人気殺到中!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1221560587/309
169日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 04:03:58 ID:26iIhUnm
6カ国協議文書とりまとめを強調 ライス米国務長官 
2008.11.27 17:26
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081127/amr0811271727013-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】ライス米国務長官は26日の記者会見で、12月8日に再開される北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の首席代表会合で、核施設の検証に関する文書をまとめる必要性を強調した。北朝鮮はサンプル(試料)採取を拒否しており、
協議は難航も予想されるが、ブッシュ政権として事実上最後となる今回の協議をまとめるため、米政府内からは拘束力があるならば、サンプルに関する記述は付属文書でもよいとする柔軟な意見も出ている。

 ライス長官は10月の米朝協議の結果、「文書もあれば、いくつかの確認事項、合意事項もある。それらを6カ国協議として成分化する必要がある」と語った。 米首席代表のヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は来週、首席代表会合開催に先立って、
シンガポールで北朝鮮の金桂寛外務次官と会談し、サンプル採取などをめぐり協議する予定だ。
170日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 04:04:49 ID:26iIhUnm
「金総書記の早期回復説後退」 CIA元東アジア部長
2008.11.27 17:30
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081127/kor0811271731000-n1.htm

 米中央情報局(CIA)のブラウン元東アジア部長は26日、北朝鮮の金正日総書記が8月に脳卒中で倒れ、左半身がまひしたことは「確認されたと思われる。早期に回復するとの楽観論も当初あったが、消えたようだ」と述べた。共同通信とのインタビューで述べた。

 朝鮮人民軍と朝鮮労働党の一部幹部が将来の集団指導制をにらみ、存在感を強めているとも指摘。具体的には、朝鮮人民軍作戦幹部の李明秀大将、政治幹部の玄哲海大将、朝鮮労働党中央委員会の金養建部長、総書記の秘書出身で事実上の4人目
の夫人といわれる金玉さん、義弟の張成沢同党部長らを「台頭している幹部」に挙げた。

 ブラウン氏は情報源を明らかにしなかったが、一部情報機関の情報に基づく分析とみられる。(共同)
171日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 04:05:43 ID:26iIhUnm
拉致問題の早期全面解決求める 知事の会が官房長官に要望書
2008.11.27 21:16
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/081127/lcl0811272120006-n1.htm

 全国の知事有志でつくる「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」(会長・石原慎太郎東京都知事)は27日、首相官邸を訪れ、河村建夫官房長官に、拉致問題の早期全面解決を求める要望書を提出した。

 首相官邸を訪れたのは新潟県の泉田裕彦知事、埼玉県の上田清司知事ら4人。泉田知事は「拉致問題は膠着(こうちやく)し動いていない。リーダーシップを発揮し、制裁を交渉カードに使ってほしい」と述べた。

 一方、政府は27日、拉致問題対策本部の広報分科会の会合を首相官邸で開き、「拉致問題を考えるみんなの集い」を、12月13日に都内で開催することを決めた。11月27日からインターネット上でビデオ映像など流す「政府拉致問題対策本部チャンネル」
を開設した。
172日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:06:20 ID:6UXbRTzI
米欧がイランを激しく非難 核開発問題で
11月28日20時17分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000592-san-int
 【ベルリン=黒沢潤】国際原子力機関(IAEA)は27日の定例理事会で、イランの核問題を協議し、米欧などは、国連安全保障理事会の決議を
無視してウラン濃縮活動を続けるイランを激しく非難した。

 ロイター通信によれば、イランのアガザデ原子力庁長官は26日、ウラン濃縮のために稼働させている国内の遠心分離機の数が5000基に達し
たと言明した。IAEAは正式に確認していないものの、事実とすれば、これまでに確認されている3820基を上回る規模となる。

 イランは過去2カ月間、これまでに浮上している核兵器開発疑惑に対するIAEAの調査にも十分協力しておらず、英、仏、独の欧州連合(EU)
3カ国は理事会での声明で、「イランはIAEAを甚だしく軽視している。地域の安定化にとっても脅威だ」と批判した。イランのソルタニエIAEA大使
はこれに対し、イランが6月に200ページもの関連書類をIAEAに提出しており、説明責任を果たしていると強調した。

 エルバラダイ事務局長は一方、理事会で、北朝鮮の協力によって原子炉が建設されたと指摘されるシリアの核開発疑惑に言及。今後、イスラエ
ルが空爆した直後に撮影した疑惑施設の新たな衛星写真をシリア側に突き付け、言い分を聴く意向という。理事会は北朝鮮核問題についても協
議し、12月上旬に予定される6カ国協議首席代表会合の開催を歓迎した。

173日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:07:09 ID:6UXbRTzI
開城観光と貨物運行を29日から中断 韓国発表 
11月28日22時8分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000612-san-int
 【ソウル=水沼啓子】韓国統一省は28日、北朝鮮の開城観光と南北間を結ぶ京義線の貨物列車運行を29日から中断すると発表した。
北朝鮮が韓国の李明博政権の対北政策に反発して、12月1日から中断すると通告したのを受けた措置。北朝鮮側からの要請に従い、
開城工業団地に常駐する韓国側職員らを半減させるための撤収作業も本格化している。

 開城観光は盧武鉉政権末期の昨年12月にスタート。日帰りのバスツアーで、これまで約11万人が参加するなど人気を博した。最後の
ツアーとなった28日は200人ほどが参加した。

 北朝鮮の観光地、金剛山への観光も、今年7月、韓国人女性観光客が射殺される事件が起き、中断したまま。一般の市民が韓国側から
陸路で訪朝する南北交流事業は、これですべて中断する。

 韓国と北朝鮮を結ぶ京義線の貨物列車も28日、最後の1往復が運行された。京義線は朝鮮戦争(1950〜53年)中に運行が断絶し、
昨年12月に56年ぶりに定期運行が再開していた。

 貨物列車は当初、開城工業団地への資材運搬や生産された製品の輸送に利用されることが想定されていたが、進出企業のほとんどが
輸送にトラックを利用。積み荷がほとんどない「空運行」が常態化し、南北融和の象徴的な意味合いが強かった。

 また、開城工業団地入居企業の関係者らの撤収も28日に本格化。これまで工業団地には約4200人の常駐が認められていたが、12月
1日以降、1500〜1700人程度に削減される見通しだ。

 北朝鮮側は、今回の措置を「第1次」としており、今後の李政権の対応次第では、さらに強硬な措置を取る可能性を示唆している。李政権
は「一喜一憂せず、一貫性を持って対応する」(大統領官邸報道官)と動じることなく、対北強硬姿勢を貫く構えだ。
174日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:08:28 ID:6UXbRTzI
<IAEA>議長総括、核疑惑でシリアに「一層の協力を」
11月28日22時42分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000144-mai-int
 【ウィーン中尾卓司】国際原子力機関(IAEA)の定例理事会(35カ国で構成)は28日、シリアの核開発疑惑を初めて正式議題に取り
上げた。「シリアは北朝鮮の支援で秘密裏に原子炉建設を進めていた」という米国の指摘に基づきIAEAがまとめた報告書について理事
会各国が意見を表明。議長総括で「さらなる調査が必要」とシリアに一層の協力を求め、2日間の日程を終えた。

 「建設中だった原子炉は、北朝鮮・寧辺と同じ型式で核兵器用プルトニウムを生産できる核施設」(米国)と指摘し、シリアに情報開示を
要求する意見が多かった一方、「シリアの協力を評価する」との声もあった。
175日出づる処の名無し:2008/11/30(日) 12:28:44 ID:pq7e811I
∩(・∀・)∩
176日出づる処の名無し:2008/12/01(月) 02:29:10 ID:BznrvnKM
「日本独自でテロ国家指定を」 鳥取・米子で拉致問題集会
2008.11.30 20:33
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081130/kor0811302035002-n1.htm

 北朝鮮による拉致被害者に認定されている松本京子さん=失跡当時(29)=の地元・鳥取県米子市で30日、「拉致問題の早期解決を願う県民のつどい」が県や同市などの主催で開かれた。

 約400人が集まり、京子さんの兄、孟さん(61)は「最近、妹の新しい情報が出て、生存確率は高いと思うが確かめようがない。本当に生きているのか不安」と話した。

 集会の冒頭で、新潟県で拉致された横田めぐみさんをテーマにしたアニメ「めぐみ」が上映され、弟の横田哲也さん(40)は「日本独自で北朝鮮をテロ国家に指定し、経済制裁を継続していくことが大事。圧力は県や市レベルでも可能」と訴えた。

 参加者らは終了後、会場周辺をデモ行進した。
177日出づる処の名無し:2008/12/01(月) 02:30:10 ID:BznrvnKM
北朝鮮政策の見直し要求 韓国野党、与党は反発
2008.11.30 19:01
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081130/kor0811301902001-n1.htm
 韓国の民主党など野党3党代表が30日、南北関係の悪化を受け会談、李明博政権に北朝鮮政策の全面的な見直しを要求する決議文を発表した。

 3党は今後、南北問題で積極的に協調すると表明。これに対し、与党ハンナラ党の朴●(=火へんに喜)太代表は同日「北の機嫌を取る従北主義的な態度は(朝鮮半島の)平和と安全に何ら役立たない」と反発、北朝鮮政策をめぐる与野党の対立が深まっている。

 決議文は、北朝鮮の非核化進展に応じて経済支援を行うとする李政権の「非核・開放3000」構想について「実効性を失った」として撤廃を要求。金大中、盧武鉉政権時代の南北首脳間の合意履行を要求している。(共同)

金総書記、空軍部隊を視察 朝鮮中央通信報道
2008.12.1 00:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081201/kor0812010014001-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は30日、金正日総書記が朝鮮人民軍空軍第1016部隊を訪れ、室内での飛行シミュレーション訓練を視察したと報じた。

 視察日や部隊所在地は伝えなかった。金総書記の活動報道は11月24日に平安北道の企業、工場視察が伝えられてから約1週間ぶり。軍部隊視察は同4日付で報道されて以来。

 玄哲海、李明秀の両大将が同行した今回の視察で、金総書記は李炳鉄空軍司令官ら空軍幹部の出迎えを受け、兵士らとともに記念撮影した。

 金総書記は、空軍兵士らが技能水準を絶え間なく高め、敵の侵略策動に高度の警戒心を持っていることを評価、部隊の戦闘力を強化するための課題を提示、「革命軍隊は、服装や身なりでも模範となるべきだ」と述べた。(共同)
178日出づる処の名無し:2008/12/02(火) 04:46:32 ID:f5WBMFcq
北の日本人拉致、国際社会が認識を 英下院外交委が報告書
2008.12.1 01:19
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081201/kor0812010123002-n1.htm
 英下院外交委員会は30日、日本と朝鮮半島に関する報告書を発表、北朝鮮による日本人拉致問題について「日本国民と政府にとって感情的な問題であるのは当然で、国際社会はそれを認識すべきだ」と強調、平壌の英大使館を通じるなどして北朝鮮に
圧力をかけ、日本への支援を継続するよう英政府に勧告した。

 一方、第二次大戦中の旧日本軍の従軍慰安婦問題は「韓国民と政府にとって痛ましい感情的問題」であり「その重要性は日本を含め国際的に理解されるべきだ」とした。

 さらに、竹島(韓国名・独島)をめぐる日韓の対立は「残念だ」と指摘。両国が「永続的な問題解決に向けたメカニズム」をつくることを促進するよう英政府に求めた。(共同)

金総書記写真また公開 両手を挙げて拍手、半身まひの憶測打ち消しか
2008.12.1 11:44
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081201/kor0812011146004-n1.htm
 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは1日、金正日総書記が朝鮮人民軍空軍第1016部隊を視察したニュースを前日夜に続いて報じ、視察した際の写真36枚を公開した。うち16枚に金総書記が写っており、中には両手を顔の正面の高さま
で挙げて拍手をしている姿もある。

 金総書記の重病説が流れて以降、左半身にまひが残ったとする説も出ており、両手を挙げる写真の公開は、こうした憶測を打ち消す狙いがあるとみられる。

韓国との陸路往来統制は「正当な措置」と主張、北朝鮮の党機関紙
2008.12.1 13:57
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081201/kor0812011358005-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は1日、軍事境界線をまたぐ韓国との陸路往来を北朝鮮が同日から厳格に統制したことを「正当な措置」と主張し、「深刻な遺憾」を表明した韓国を非難する論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。

 論評は、南北関係が大幅に後退した責任は過去2回の南北首脳会談の合意を「無視し、(北朝鮮との)対決を追い求める」韓国の李明博政権側にあると指摘。今後も李政権の「無分別な策動」に「断固として対処していく」と強調した。(共同)
179日出づる処の名無し:2008/12/02(火) 04:47:22 ID:f5WBMFcq
開城工業団地要員を大幅削減 北朝鮮
2008.12.1 19:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081201/kor0812011914007-n1.htm

 【ソウル=水沼啓子】朝鮮半島の南北陸路通行をめぐり、北朝鮮は1日、事前の通告通り韓国からの通行制限を始めた。韓国統一省によると、北朝鮮は前日夜、南北経済協力事業の「開城工業団地」に常駐する韓国側社員や職員の人数を大幅に削減し、
880人のみの通行を許可すると韓国側に通告。また、韓国の新聞や雑誌、CDなどの持ち込みも厳格に禁止するとした。

 工業団地ではこれまで約4000人の韓国人社員らの駐在が許可され、1500〜1700人が常駐していた。通告により、対象から外れた社員らは72時間以内に撤収する予定だ。

 軍事境界線に近い韓国側の南北出入事務所では、常駐人員名簿から外れたことを知らずに通行しようとした関係者らが入境できず引き返したという。韓国側要員がほぼ半減することから、工業団地の生産活動への影響も懸念されている。

 また、北朝鮮は開城工業団地に持ち込む韓国側の定期出版物も厳しく禁止し、開城工業団地管理委員会の関係者に対しても例外なく適用するとした。これまで、例外的に管理委には9種類の新聞20部の搬入を認めていたが、今後、搬入した場合、理由に
関係なく追放処分となる。

 統一省の報道官は1日、北朝鮮側の措置について「大変遺憾に思う」との声明を発表し、「紛争問題を対話と協議を通じて解決するとした、(昨年10月の)南北合意に反する」と強調した。

 一方、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は同日、「北南関係を破局へと追い込んだ自分らの犯罪的責任を逃れ、内外世論をミスリードするための詭弁(きべん)であり、わが方に対する許し難い挑発である」と韓国側を非難した。
180日出づる処の名無し:2008/12/02(火) 08:18:57 ID:f5WBMFcq
【正論】ノンフィクション作家(フランクフルト在住) クライン孝子
2008.12.2 03:18
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081202/kor0812020319000-n1.htm

 ■ベルリン壁崩壊から20年と拉致

 ≪中山補佐官ベルリンへ≫

 横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されてから今年で31年になった。その日、11月15日、めぐみさんのご両親はブルーリボンを胸に、新潟市内で開かれた県民集会に出席し、一刻も早い拉致被害者の救出を訴えた。

 この同じ日に、鹿児島県吹上浜海岸から拉致された市川修一さんの母、トミさんが亡くなった。91歳だった。この30年間、一日千秋の思いで息子の帰りを待ちわび、ついに再会を果さないままの他界である。

 相手がならず者のテロ国家であることを考えれば、交渉ごとも一筋縄ではいかないのは百も承知である。だが、いまだ北に残る拉致被害者の救出が思うように進まない現状は、被害者の家族の中に高齢の方々も多いだけに、人ごととは思えないいらだちを
覚えさせるのである。

 11月中旬の1週間、内閣総理大臣の拉致問題担当補佐官である中山恭子さんが、日本の拉致問題の解決を訴えるためドイツ、イギリス両国を訪問した。関係者からの知らせを受けた私は、住まいのあるフランクフルトから早速ベルリンへと飛んだ。

(続く)
181日出づる処の名無し:2008/12/02(火) 08:21:17 ID:f5WBMFcq
>>180(続き)
 ≪独に拉致解決のノウハウ≫
 日独の要人らによる会談結果を待つ間、私はドイツ連邦議会の近くにある一群の「白い十字架」と、「スターリングラードの聖母像」(別名「塹壕(ざんごう)の聖母像」)が飾ってあるカイザーヴィルヘルム教会を訪ねることにした。

 「白い十字架」には、1961年8月13日に突然築かれた「ベルリンの壁」にまつわる逸話がある。生き別れになった肉親に会うため、壁を越えて西側に入ろうとして東独の国境警備隊に射殺され命を落とした東独市民のためにつくられた十字架である。

 89年11月9日に壁が崩壊するまで28年間、その犠牲者は何人になるのか。多数の十字架が壁のあった場所に並べられている。この中には13歳と10歳の少年のものもある。

 聖母像は、第二次世界大戦における独ソのスターリングラード攻防戦を思い起こさせる。ドイツ兵士たちは刻々と迫りくるソ連包囲網の中、絶望的な状況にあってクリスマスを迎えた。若い軍医が、探し当てた一枚のソ連地図の裏に物悲しげな表情を浮かべ
た聖母が子どもを懸命にかばっている姿を描き、塹壕の壁に張り付けた。

 これを見た兵士たちは雷に打たれたように立ちすくみ十字を切り、一斉に「聖しこの夜」を口ずさんだ。間もなく、この軍医は捕虜となり収容所で病死するのだが、この絵は無事に家族のもとに届けられ、息子の手で教会に寄贈されることになったのだ。

 第二次大戦の敗戦を6歳で迎えた私には、荒野をさまよい、命からがら満州から引き揚げた原体験がある。それだけに、「白い十字架」も「塹壕の聖母像」もきわめて身近なものに感じられる。

 そして、何のいわれもなく拉致され、ひたすら望郷の思いを募らせながら、救出を待ちわびる拉致被害者の悲痛な心の叫びが私の当時の遠い記憶と重なり、一本の線でつながるのである。

 「白い十字架」も「塹壕の聖母」も、そして拉致被害者の「ブルーリボン」も共通した人の悲しみであり、痛みである。だからこそ、微力ながら、その解決のために手を貸していく。拉致問題の解決なくして何が日本外交かと思っているからである。今回の
日独会談もそうだった。

 ≪欧州議会にも届く訴えを≫
 会談が無事終了し、結果を聞いてほっとした。中山補佐官の拉致被害者を救出したいとの訴えに、メルケル独首相補佐官も、独外務省外務次官も、超党派の連邦議員らも真剣に耳を傾けた。予定時間をかなりオーバーしたにも拘(かか)わらず、一
人残らず身を乗り出すようにし、問題解決に最善を尽くすと約束してくれた、とのことだったからだ。

 ベルリンの壁が崩れて来年で20周年だ。いうまでもなくドイツは、第二次大戦直後から「ベルリンの壁」崩壊まで分断国家であり、頻繁に発生したソ連や旧東独による拉致事件に翻弄(ほんろう)された苦い経験を持つ。

 その記憶は20年たった今でも残っている。だから、ドイツには拉致問題解決のための貴重なノウハウもあるのだ。

 周知の通りメルケル首相も旧東独出身で、その辛酸をさんざんなめた。従って、彼女もこと人権問題となると一歩も引かない。その点では欧州議会の姿勢も一致する。

 今回の中山補佐官の訪欧はその意味でも大事な一歩だった。欧州への積極的な働きかけが、欧州議会はもちろんカトリックの総本山バチカンの法王などにも届き、拉致被害者救出への道筋となることを祈りたい。これには日本国民の拉致被害者への
揺るぎない、温かい支援が重要であることは言をまたない。
182日出づる処の名無し:2008/12/03(水) 00:51:42 ID:y8tsAPeY
「金総書記が動物園を視察」2日連続で活動報道
2008.12.2 12:38
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081202/kor0812021241002-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮中央通信は1日、金正日総書記が改修拡張工事が終わった平壌の中央動物園を視察して工事関係者や飼育担当者らの労をねぎらったと報じた。視察日は伝えなかった。金総書記の活動報道は11月30日の空軍部隊視察に続き2日連続。

 視察には、金総書記の義弟でもある朝鮮労働党の張成沢部長をはじめ、金養建部長、姜錫柱第一外務次官、朝鮮人民軍の玄哲海、李明秀の両大将らが同行したという。

 張部長が内政、金部長が南北関係、姜第一外務次官が対米関係を中心に6カ国協議で、それぞれ金総書記に直結する実務責任者の役割を果たしており、これら幹部の同行は金総書記を中心とする指導体制に変動はないことをうかがわせる。

 金総書記は、動物の飼育管理を強化し、動物病院を併設することや、園内に休養施設を設けることなど今後の課題を提示した。(共同)
183日出づる処の名無し:2008/12/03(水) 00:54:05 ID:y8tsAPeY
北朝鮮代表は1日北京入り、6カ国協議首席代表会合
2008.12.2 13:28
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081202/kor0812021329003-n1.htm
 6カ国協議筋は2日、北朝鮮首席代表、金桂寛外務次官が1日に北京入りしたことを明らかにした。

 金次官は、北京で8日からの開催が準備されている6カ国協議首席代表会合に先立ち、シンガポールで4日から米首席代表、ヒル国務次官補と事前協議する予定で、2日にもシンガポールに向け出発するとみられる。(共同)

6カ国協議 8日開催で調整 中国報道局長
2008.12.2 23:47
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081202/kor0812022347004-n1.htm
 中国外務省の劉建超報道局長は2日の定例記者会見で、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の首席代表会合について「既に8日実施で打診しており、関係国からの返答を待っている。この通り開かれることを期待している」と述べ、8日からの開催に向け
調整を続けていることを明らかにした。(共同)
184日出づる処の名無し:2008/12/03(水) 00:54:44 ID:y8tsAPeY
北の核申告 誤解なき合意で一致 斎木・ヒル会談
2008.12.2 20:10
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081202/plc0812022011020-n1.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の日本首席代表を務める外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長は2日夜、同省内で来日中の米首席代表、ヒル国務次官補らと会談し、8日から北京で開催される予定の同協議首席代表会合に向け、意見交換と現状認識
のすりあわせを行った。両氏は、北朝鮮の核計画申告の検証の方法、対象となる施設について「誤解、曲解の余地のないきちんとした合意を文書でつくることが極めて重要だ」との認識で一致した。

 会談後、斎木氏は、プルトニウム生産量の検証に欠かせず、北朝鮮が明文化を拒否している核施設からのサンプル(試料)採取については、「検証を行う際に極めて重要な要素だ。北朝鮮が6カ国協議の中で検証のあり方に合意するように求めたい」と述べた。

 両氏は3日午前には、同省内で韓国の首席代表、金塾外交通商省朝鮮半島平和交渉本部長も交えて日米韓首席代表会合を開催する。
185日出づる処の名無し:2008/12/04(木) 03:07:30 ID:OxW9fbtd
北朝鮮への重油支援、韓国が日本負担分を提供検討
2008.12.3 10:13
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081203/kor0812031015002-n1.htm
 日本が拉致問題に進展がないとして拒否している北朝鮮への重油20万トン相当のエネルギー支援で、韓国政府がオーストラリアやニュージーランドなどから肩代わり資金を受け取って重油を調達し、提供作業を一括して行う方向で検討していることが3日、
分かった。複数の6カ国協議筋が明らかにした。

 エネルギー支援は北朝鮮の核施設無能力化への見返り措置で、日本の負担分を合わせ重油100万トン相当の支援実施を6カ国協議で合意。北朝鮮は支援が遅れているとして無能力化のペースを落としている。

 韓国は6カ国協議の「経済・エネルギー作業部会」議長国。8日から北京で開かれる同協議首席代表会合で正式提案する見通し。

 重油支援は日本を除く4カ国が個別に進め、約55%が完了。北朝鮮は残りの具体的な履行計画を示すよう要求している。(共同)
186日出づる処の名無し:2008/12/04(木) 03:09:05 ID:OxW9fbtd
日米韓首席代表会合、核施設からのサンプル採取の必要性で一致
2008.12.3 13:32
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081203/kor0812031333004-n1.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の日米韓首席代表は3日午前、外務省内で会談し、8日から開催される予定の次回協議で議題となる北朝鮮の核申告の検証枠組み、核施設の無能力化やエネルギー支援の進め方などについて意見交換・調整を行った。

 日本からは外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長、米国からはヒル国務次官補、韓国からは金塾外交通商省平和交渉本部長が出席。3氏は、正確な検証のためには、北朝鮮が明文化を拒否している核施設からのサンプル(試料)採取が必要だとの認識で
一致した。

 また、検証の対象施設や対象となる北朝鮮の核計画について「いかなる誤解、曲解の余地もあってはならない」(斎木氏)という観点から、文書で確認する必要があるという点に関して改めて合意した。

 会談後、ヒル氏は「北朝鮮には、安全保障は近隣諸国とよい関係を築くことで達成できることに気付いてほしい」と強調。金氏は「検証の枠組みは正確で完全なものでなければならない」と指摘した。

 さらに、8日からの次回協議に先立ち、可能であれば7日にもう一度、日米韓の首席代表で会談し、協議に臨む方針を再確認することになった。ヒル氏は4日には、シンガポールで北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官と会談し、さらに6カ国協議に向けた調整を行う。
187日出づる処の名無し:2008/12/04(木) 08:53:42 ID:OxW9fbtd
北朝鮮が軍動員、反体制ビラ撤去に躍起? 韓国紙などが報道
2008.12.3 11:19
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081203/kor0812031121003-n1.htm
 【ソウル=水沼啓子】3日付の韓国紙、東亜日報は、金正日体制批判の宣伝ビラが北朝鮮南西部の黄海南道一帯に大量に散布され、北朝鮮当局が軍人まで動員してビラの撤去作業をしていると報じた。ビラは韓国の民間人権団体などが北朝鮮側に風船を
使って送り込んでいる。

 東亜日報は、米国の自由アジア放送(RFA)が1日報道した内容を引用し、北朝鮮内部事情に詳しい中国消息筋の話として、黄海南道の沿岸一帯で最近ビラの撤去作業が行われていると伝えた。これらの地域では、農場など至る所にビラが散在し、子供でも
難なく拾うことができる状況だ。 RFAによると、情報筋は「軍人らが夜明けにビラを拾っており、ビラのために(散布地域では)大騷ぎになっている」と指摘。ビラの撤去作業には軍の部隊、国家安全保衛部などの保安関連機関が総動員され、宣伝ビラを所持して
いないか通行人らの荷物も調べている。

 以前は住民たちがビラを発見したらすぐに保衛部などに持ってくるよう指示していたが、現在は直接拾わずに落ちていた場所だけを申告するように変更され、宣伝ビラの内容を酒の席で話した農民が「労働教化刑8年」に処されるなど、ビラを保管したり、読んだ
りした住民に対する刑罰が厳しくなっているという。

「金総書記の重病説拡散」…北、独裁体制維持のため取締強化  (1/2ページ)
2008.12.3 14:57
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081203/kor0812031459005-n2.htm
 【ソウル=水沼啓子】3日付の韓国紙、東亜日報は、北朝鮮が最近内部統制を強化し、とくに「金正日総書記の重病説拡散」「市場主義勢力の拡散」「韓国依存心理の拡散」を体制に脅威を与える3大要因に挙げて統制を強めていると伝えた。

 東亜日報によると、国家安全保衛部は先月中旬から、党と軍の最高位幹部らの動向を24時間監視し、金総書記および最側近らに報告している。北朝鮮専門家は「9月に重病説が流れて以降、権力内部で後継者問題が極秘裏に議論されており、金総書記に
対する忠誠が弱まることを憂慮した最側近らが権力エリートたちに対する取り締まりを強化している」と話した。

 北朝鮮は、海外の情報機関の対北情報収集活動が行われている中国で、北朝鮮の内部動向が漏れているとみて“犯人”の割り出しに乗り出した兆候があるという。さらに、北朝鮮住民の海外出張を制限し、外国人らの北朝鮮訪問を選別して許可するなど、
外部情報の流入と流言飛語の拡散防止にも腐心しているという。

(2/2ページ)
 金総書記は6月、側近らに、「市場は資本主義の悪い要素が繁殖する生息地」と話したとされ、北朝鮮は昨年末から市場での商取引活動などを集中的に取り締まったものの、効果はあまり出ず、今年に入ってから統制を強めている。

 ある脱北者は「工場などに勤める勤労者はもちろん教員や医者たちも職場を捨てて商売に没頭している」とし、「北朝鮮の指導部は市場が外部情報の流入と流言飛語の流布の温床だとみている」と話した。

 北朝鮮では、過去10年間に韓国に対する経済依存度が高まっていたものの、李明博政権発足後に米や肥料の対北支援が中断。北朝鮮当局は「最近悪化した食糧事情は南側の対北強硬策のため」とし、住民らに思想教育を実施している。

 一方、朝鮮労働党などが「特別検閲団」を構成し、韓国のテレビドラマなどを見たり、広めたりする住民の割り出し作業も繰り広げているという。
188日出づる処の名無し:2008/12/04(木) 08:55:17 ID:OxW9fbtd
韓国が訪朝制限、支援も慎重 海上交信ほぼ断絶
2008.12.3 20:00
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081203/kor0812032000006-n1.htm
 韓国の金夏中統一相は3日、国会で、北朝鮮が1日から南北経済協力事業を縮小し圧力を強めたことに対し、南北経済協力事業が行われている開城工業団地などへの訪問を「特別な場合を除き制限する」と表明した。北朝鮮への食糧支援も「慎重に考える
しかない」と発言。対話再開要求を前面に出したこれまでの態度の転換を示唆した。

 また聯合ニュースによると、国防省は3日、黄海での偶発的衝突を回避しようと、韓国側が10月に南北海軍が運用する無線交信体系で104回の呼び出しを試みたが、北朝鮮は1回しか応答せず、ほぼ断絶状態になっていると国会に報告した。

 また、軍は艦艇への攻撃に対する警戒を強化した。(共同)

ソウル北方から北朝鮮非難ビラ10万枚
2008.12.3 21:52
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081203/kor0812032153007-n1.htm
 北朝鮮との境界に近いソウル北方の臨津閣で3日、北朝鮮による拉致被害者家族の団体と北朝鮮脱出住民(脱北者)の団体が北朝鮮の体制を非難するビラ約10万枚と1ドル札1000枚を大型風船に付けて飛ばした。

 2団体は2日にも同所でビラ散布を試み、阻止しようとした左派の市民団体会員と衝突。3日は保守系の約50団体の代表らが加勢に駆けつけたが、左派系団体は現れず衝突はなかった。(共同)
189日出づる処の名無し:2008/12/05(金) 04:46:40 ID:wb5XWbPL
米朝、検証方法の文書化など調整 核施設の無能力化
2008.12.4 12:12
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081204/kor0812041131001-n1.htm

 【シンガポール=宮野弘之】北朝鮮の核をめぐる6カ国協議が8日、北京で開かれるのに先立ち、米朝の首席代表、ヒル米国務次官補と北朝鮮の金桂寛外務次官が4日、シンガポールの米大使館で会談した。会談では、寧辺の核施設の無能力化について、
試料採取を含めた検証方法を文書化することで合意できるかが焦点。北朝鮮側は試料採取について難色を示している。また、無能力化の見返り措置としての経済・エネルギー支援の実施時期などについても調整する。

 ヒル次官補は4日未明、シンガポール入りした際、今回の協議では、検証方法の文書化とエネルギー支援、無能力化のスケジュールについて調整する考えを表明。「実際の検証作業の際に誤解のないよう、検証方法について、確実なものにしておく必要が
ある」と語った。ヒル次官補は同時に、「今回は交渉ではない。交渉は8日に北京で行う」と述べた。

 ヒル次官補は、先の訪朝で、試料採取を含め無能力化の方法について口頭合意したとしているが、北朝鮮側は否定している。ヒル次官補は6日にはシンガポールを発ち、北京に向かう予定だ。

 日米韓3カ国の首席代表は3日、試料採取を含め検証方法の文書化の必要性を確認している。
190日出づる処の名無し:2008/12/05(金) 04:47:13 ID:wb5XWbPL
関係悪化で謝罪を要求 李政権に北朝鮮紙
2008.12.4 14:20
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081204/kor0812041421004-n1.htm

 北朝鮮の内閣などの機関紙「民主朝鮮」は4日、開城観光中断をはじめ現在の南北関係が悪化した責任は韓国の李明博政権にあると主張、「責任を認め民族の前に謝罪し、『対北政策』を変更すべきだ」と李政権に要求する論評を掲載した。朝鮮中央通信が
伝えた。

 論評は、1日から北朝鮮が陸路による南北往来を統制、遮断する措置を講じたことについて、韓国側で「(北朝鮮の)常とう手段」などの受け止めが出ていることに反発。今回の措置は「日増しに露骨になる李政権の対決策動に対処した正当な措置」と強調した。(共同)
191日出づる処の名無し:2008/12/05(金) 17:01:54 ID:iqxa2Uyz
【山口】「民族教育で子供たちを立派な朝鮮人に育てたい。教育助成金増額を」 山口初中の保護者ら下関市議会議長に陳情書[12/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228460825/l50

山口初中の保護者ら下関市議会議長に陳情書 「気持ち理解してほしい」

 山口朝鮮初中級学校の保護者を中心とする8人が11月25日、下関市議会の関谷博議長を訪問し、
教育助成金に関する陳情書を手渡した。今回の訪問は、山口朝鮮学園が9月の市議会定例本会議に提出した、
補助金増額のための請願書の継続審議を可決してほしいという保護者たちの思いから実現したものだ。

 「山口県民族教育を支援するオモニたちのネットワーク」下関地域(趙真珠代表)の名で提出された
陳情書は、山口初中への補助金増額のための請願書の可決と日弁連の勧告を実行することなどを求めた。

 子どもたちを連れて参加した若いオモニたちは、経済的困難の中で子どもを朝鮮学校に送っている
保護者の負担はいつになく大きいと述べながら、民族教育を通じて子どもを立派な朝鮮人に育てたい
というオモニたちの気持ちを理解してほしいと訴えた。

 関谷議長は、陳情に対して保護者の心情を理解すると述べながら、助成金増額のために努力すると語った。
【「山口県民族教育を支援するオモニたちのネットワーク」事務局】

[朝鮮新報 2008.12.5]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/02/0802j1205-00002.htm
192日出づる処の名無し:2008/12/06(土) 05:38:56 ID:KB/qPYUi
検証文書化で詰めの協議 シンガポールで米朝
2008.12.5 12:07
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081205/kor0812051209000-n1.htm
 6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補と北朝鮮首席代表、金桂冠外務次官は5日午前、シンガポールの米大使館で前日に続き協議を再開する。

 8日から北京で開催される予定の同協議首席代表会合で焦点となる核検証方法の文書化や、寧辺核施設の無能力化とその見返りとなる経済・エネルギー支援の実施日程などを中心に詰めの調整を行い、首席代表会合で非核化第2段階を確実に終了させる
ロードマップづくりを目指す。

 ヒル次官補は金次官との会談を前に5日朝、核検証で鍵を握る試料採取の文書への明記など3日の日米韓3カ国協議での合意事項を北朝鮮側に伝達したと言及。「(協議を)進展させるために何が必要か、北朝鮮は明確に分かっていると思う」と述べ、北朝鮮
側の前向きな対応に期待感を示した。(共同)

米朝事前協議 核検証方法で「有益な意見交換」「今後論議必要」
2008.12.5 21:15
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081205/kor0812052117002-n1.htm
 北朝鮮の核をめぐる6カ国協議の米朝首席代表は5日午後も、シンガポールの米大使館で核無能力化の検証方法などについて協議した。米側代表のヒル国務次官補は協議終了後の同日夕、記者団に対し、「検証方法で、有益な意見交換ができた。先に
口頭合意した(試料採取を含めた)方法について、北朝鮮側は確認しなかった」と述べた。

 また、金桂寛外務次官も「検証方法など具体的な方法は、今後論議しなければならない」などと語り、合意はできていないことを明らかにした。(シンガポール 宮野弘之)
193日出づる処の名無し:2008/12/06(土) 13:16:53 ID:KB/qPYUi
>>192
米朝協議 立場の隔たり残る
12月6日 9時0分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015831901000.html#

北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議を前に行われたアメリカと北朝鮮の事前協議は、核施設でのサンプル採取の問題で立場の隔たりが残ったうえ、北朝鮮がエネルギー支援の加速を求める姿勢を示し、来週開かれる見通しの6か国協議では厳しい議論が
交わされそうです。

北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議のアメリカ代表を務めるヒル国務次官補と北朝鮮代表のキム・ケグァン外務次官は、5日までの2日間、シンガポールで、核開発計画の検証方法と、核施設の無能力化の見返りとしての北朝鮮へのエネルギー支援をどう
行うのかについて、意見を交わしました。会談のあと、キム次官は、検証方法のうち、北朝鮮が強く拒んでいる核施設でのサンプル採取について、「今後、議論を行う」と述べ、米朝の立場になお隔たりがあることを明らかにしました。また、日本が拉致問題を
理由に参加を見合わせているエネルギー支援について、キム次官は「まだ45万トン相当の重油が提供されていない。提供されれば核施設の無能力化が完了する」と述べ、6か国協議ではエネルギー支援の加速を求めていく姿勢を示しました。来週開かれ
る見通しの6か国協議では、検証方法やエネルギー支援をめぐって、北朝鮮側とアメリカや日本との間で厳しい議論になることが予想されます。
194日出づる処の名無し:2008/12/07(日) 11:59:34 ID:u2HmLev2
長距離弾道ミサイル迎撃実験に成功 テポドン2対策
2008.12.6 08:45
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081206/amr0812060847003-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】米国防総省は5日、地上配備型のミサイルで、長距離弾道ミサイルを太平洋上で迎撃する実験に成功したと発表した。実験は北朝鮮の長距離弾道ミサイル「テポドン2」などが米本土に到達するのを防ぐ目的で行われた。

 ただ、CNNテレビによると迎撃そのものは成功したものの、「おとり」となる金属筒が分離しなかったため、迎撃ミサイルが本物のミサイルとおとりを見分けられるかという実験目的の1つは達成しなかったという。

 5日午後(日本時間6日未明)、アラスカ州コディアク島から打ち上げられた模擬ミサイルは、バンデンバーグ空軍基地(カリフォルニア州)から発射されたミサイルによって大気圏外で撃ち落とされた。

 国防総省によると、米国は1999年以降、12回行われた実験で7回成功している。これまでに開発などに要した費用は1000億ドル(約9兆2000億円)に上る。

 「テポドン2」は射程6000キロ以上で、アラスカ州にも到達する。北朝鮮は2006年7月に発射実験を行ったが、発射直後に空中分解し失敗に終わった。

 長距離迎撃ミサイルシステムは、米国内ではアラスカ州のフォート基地とバンデンバーグ基地に配備されている。
195日出づる処の名無し:2008/12/07(日) 12:01:05 ID:u2HmLev2
核検証の詳細記載を追求へ 米朝協議終え、ヒル氏
2008.12.6 10:39
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081206/amr0812061041008-n1.htm

 北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は6日、核検証問題で焦点となっているサンプル(試料)採取の方法などについて、検証方法を定める文書上で「どう表現されるかについて話し合わなければならない」と述べ、詳細な記載の
仕方を今後も詰める必要があると語った。シンガポールのホテルで記者団に述べた。

 5日まで2日間にわたって行われた米朝協議を受け、ヒル氏は北朝鮮側との相違点について「われわれはより詳細な記述を求めるが、北朝鮮側は逆だ」と指摘。8日から北京で開催予定の首席代表会合で、双方の妥協点を見いだす考えを示した。

 試料採取実現については「(北朝鮮との間で実施に向けた)理解があると固く信じているし、そう思えるだけの根拠がある」と言及した。(共同)
196日出づる処の名無し:2008/12/07(日) 12:01:36 ID:u2HmLev2
訪朝の在米韓国人拘束 韓国、国家保安法違反で
2008.12.6 13:04
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081206/amr0812061307017-n1.htm

 聯合ニュースによると、韓国の情報機関、国家情報院は6日、韓国政府の許可を受けずに北朝鮮を訪れたり、同国関係者と接触を繰り返したとして、国家保安法違反容疑で在米韓国人(46)の身柄を拘束したことを明らかにした。

 同ニュースによると、この韓国人は米国の永住権保持者で、2005年に訪朝し、米国の自宅には金正日総書記の写真を飾り、北朝鮮の国連代表部関係者らと会っていた。韓国の市民団体の捜査で押収した文書などから判明した。同法は、政府の許可
なしに韓国民が訪朝することなどを禁じている。(共同)
197日出づる処の名無し:2008/12/08(月) 02:20:19 ID:en6XXqpP
北朝鮮「日本なしでも合意履行可能」 6カ国前に牽制
2008.12.6 18:45
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081206/kor0812061846003-n1.htm

 【ソウル=水沼啓子】朝鮮中央放送などによると、北朝鮮外務省報道官は6日、日本が拉致問題での進展がないことを理由に昨年10月の6カ国協議合意による対北経済・エネルギー支援に参加していないことに関連して、「日本がいなくても、合意の履行は
可能だ」と述べた。

 6カ国協議合意では核施設無能力化などの見返りに重油100万トン相当の支援を行う。日本が拒否している約20万トン相当分はオーストラリアやニュージーランドが資金を肩代わりすることが検討されている。

 北朝鮮外務省報道官は、協議参加国には合意履行の義務があると強調したうえで、「6カ国協議に参加する何の名分も資格も持っておらず、逆に共同の目標の実現を阻害するだけである」と日本を批判した。北京で8日開催される6カ国協議首席代表会合に
先立ち、日本を牽制(けんせい)することが狙いとみられる。
198日出づる処の名無し:2008/12/08(月) 02:20:59 ID:z7Jte62W
じゃあ、抜けるか。
199日出づる処の名無し:2008/12/08(月) 02:21:58 ID:en6XXqpP
特定失踪者家族、オバマ次期大統領に協力要請の手紙
2008.12.7 00:09
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081207/plc0812070011000-n1.htm

 北朝鮮による拉致の疑いが濃厚とされる特定失踪(しっそう)者の生島孝子(いくしまたかこ)さん=当時(31)、東京都渋谷区=の家族が8日、米国のオバマ次期大統領に、特定失踪者も含めた拉致問題解決への協力と理解を求める手紙を送る。日朝協議が
膠着(こうちゃく)し、米新政権の対北政策が対話路線に傾くとの懸念が指摘される中、次期大統領に直接、被害者救出を訴える。

 手紙を出すのは孝子さんの姉、馨子(けいこ)さん(68)。昭和47年11月に自宅から姿を消した孝子さんは、「特定失踪者問題調査会」(荒木和博代表)が「拉致の可能性が高い」とする1人。平成16年夏には、脱北者による北朝鮮での目撃情報があった。

 ただ、日本政府認定の拉致被害者ではないため「米国が民主党政権になれば、日米両政府は特定失踪者問題を置き去りにするのではないか」(馨子さん)との懸念が広がっている。

 「日本だけでなく、米国や韓国などにも同様に苦しむ『拉致被害者』の家族がいるのを忘れないでもらいたい。家族も高齢化が進んでおり、なんとか死ぬ前に孝子と会いたい」

 姉の思いを託した手紙は、超党派でつくる拉致議連顧問の小池百合子元防衛相との連名で、米国シカゴの政権移行チームあてに送る。きっきかけは、今年9月の自民党総裁選で、特定失踪者問題調査会などが行った拉致問題に関する質問状に唯一回答した
候補者が小池氏だったことからだ。小池氏は「人権を重視するオバマ氏の指導力に期待したい」と話している。
200日出づる処の名無し:2008/12/08(月) 02:22:53 ID:en6XXqpP
5カ月ぶりに6カ国協議 日米韓が協議方針すり合わせ
2008.12.7 19:34
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081207/plc0812071936014-n1.htm

 【北京=阿比留瑠比】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議首席代表会合が8日、北京で約5カ月ぶりに再開される。北朝鮮が6月に提出した核計画の申告内容を検証する具体的な枠組みについて合意し、文書化できるかが焦点だ。北朝鮮はプルトニウムの
抽出量などの検証に欠かせない核施設のサンプル(試料)採取を拒否しており、協議は難航が予想される。

 これに先立ち、6カ国協議の日本首席代表の斎木昭隆外務省アジア大洋州局長、米代表のヒル国務次官補、韓国代表の金塾外交通商省平和交渉本部長は7日夕、北京市内の米大使館で会談した。会談後、斎木氏は記者団に「なかなか見通しは厳しいが、
検証の枠組みについてあとでいろいろな解釈がなされる余地がないものを文書でまとめるよう努力したい」と述べた。
201日出づる処の名無し:2008/12/10(水) 09:41:19 ID:eeprHkBq
「今に見ていろ」と北朝鮮 総連団体捜索で報復示唆か
2008.12.9 21:55

 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は9日、警視庁が税理士法違反容疑で
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下団体の元幹部を逮捕、関係団体を家宅捜索したことについて
「極悪な行為」と非難、「日本の反動勢力の犯罪行為は必ず清算されるだろう。今に見ていろ」
と報復を示唆したとも受け取れる論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。

 北朝鮮メディアの対日非難論評で「今に見ていろ」といった強い感情的表現が登場するのは異例。

 論評はまた「朝鮮総連と在日同胞への日本反動勢力の弾圧は、これまでになかったほどの極限点に
達している」と指摘、「このような犯罪行為を決して許すことはできない」と強調した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081209/kor0812092157003-n1.htm
202日出づる処の名無し:2008/12/11(木) 19:36:44 ID:iJR2iMg0
国防報告書の「北は核保有国」 米軍、指摘受け修正
12月11日16時5分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081211-00000102-san-int
 【ワシントン=有元隆志】米統合軍(バージニア州ノーフォーク)がこのほどまとめた年次報告書で、北朝鮮をアジアの核保有国のひとつとして挙げた
ことが波紋を広げた。米政府は北朝鮮の核保有を認めない立場をとってきたためで、統合軍は10日、「北朝鮮に関する記述は、北朝鮮に対する米政
府の公式の政策を反映していない」との声明を出した。

 ラヂオプレスによると、北朝鮮の国営メディアは「米国がわが国を核保有国として発表した」と伝えた。

 報告書では、アジアには5つの核保有国があるとして、中国、インド、パキスタン、ロシアとともに北朝鮮に言及した。そのうえで、「核保有国の弧」が西
のイスラエルから、東の中国、北朝鮮まで広がっていると指摘し、「不幸なことに、この弧は非常に不安定な地域と一致している」と警戒感を示した。

 また、「早期に核保有をする能力がある」として日本、台湾、韓国を挙げた。イランについては「積極的に核計画を進めている」とした。

 統合軍の広報担当者は産経新聞に対し、「報告の目的は北朝鮮に関する一文にあるのではなく、将来の安全保障環境について議論をするたたき台と
することにある」と説明した。


検証方法でぎりぎりの折衝=首席会合を継続−6カ国協議
12月11日16時24分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081211-00000123-jij-int
 【北京11日時事】6カ国協議の首席代表会合は4日目の11日、北京の釣魚台迎賓館で、北朝鮮の核申告に対する検証枠組みの文書化をめぐる調整を
重ねた。この日の休会入りが濃厚となっていたが、中国外務省の秦剛副報道局長は午後2時(日本時間同3時)の記者会見で「協議は続いている」と語っ
た。合意取りまとめを目指し、ぎりぎりの折衝が続いているもようだ。
 北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官は11日午後の帰国予定を変更し、北京滞在を延長。韓国の聯合ニュースは「北朝鮮が追加協議を要請した」と伝え
ており、金次官が本国の訓令を受け、土壇場で新たな立場表明を行った可能性がある。日本代表団も同日の帰国便をキャンセルした。 
203日出づる処の名無し:2008/12/11(木) 19:38:04 ID:iJR2iMg0
北朝鮮・拉致問題:北朝鮮人権侵害問題啓発週間 各地で情報提供など訴え /鹿児島
12月11日17時5分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081211-00000299-mailo-l46
 ◇「拉致被害者救出を」16日まで
 北朝鮮人権侵害問題啓発週間が10日始まり、県内の拉致被害者、市川修一さん(当時23歳)と増元るみ子さん(同24歳)の早期救出を願い、各地で
情報提供を求める活動などがあった。2人が78年8月、吹上浜(日置市)で拉致されて、今年で30年。週間は16日まで。【川島紘一】
 日置市東市来町の江口浜近くでは、増元さんの姉平野フミ子さん(58)と、日置署の警察官ら約30人が、情報提供を求めるチラシ500枚を配った。「解
決に向け、協力を」と呼び掛ける平野さんに、多くの買い物客が「頑張って下さい」と声を掛けていた。
 平野さんは「30年も前のことだから、なかなか情報というのは難しいかも知れない。ただ、活動することで、拉致問題は終わっていないということを多くの
人に知ってもらいたい」と話した。
 増元るみ子さんが卒業した鹿児島女子高(鹿児島市)の有志は、姶良町の増元家を訪問。生徒や保護者らが折った5000羽もの千羽鶴を、「早く帰って
きますように。お母さんもいつまでも元気でいられますようにと願って折りました」と、母信子さん(81)に手渡した。
 信子さんは、ひざの治療のため入院し、この日退院したばかり。「るみ子が帰ってくるまでおらんと、かわいそう。毎日るみ子のことが離れない。忘れたこ
とはない」と、懸命にリハビリに耐えたという。
 また、鹿児島市山下町の県民交流センター6階では、啓発週間中、写真パネル展。市川修一さんとの再会を果たせず先月15日、亡くなった母トミさんと、
幼い修一さんが一緒に写った写真もあり、来場者はさまざまな思いで見入っていた。
12月11日朝刊
204日出づる処の名無し:2008/12/11(木) 19:39:35 ID:iJR2iMg0
独自の制裁強化含め迫られる対北朝鮮政策見直し 6カ国協議
12月11日18時6分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081211-00000582-san-pol
 今回の6カ国協議では、日本にとって「待ったなしの課題」(河村建夫官房長官)である拉致問題についての日朝協議は11日まで開かれていない。
米国によるテロ支援国家指定が解除されたことで拉致問題を動かす大きなテコを失い、協議のプロセスの中で拉致問題も進めるという政府方針の
足下が揺らいでいる。今後は日本独自の制裁措置の強化を含め、対北政策の見直しが迫られそうだ。

 日本側は北朝鮮側に日朝協議の開催を事前に申し入れたが、北側は無視を決め込んでいる。日本首席代表の斎木昭隆アジア大洋州局長は毎夜、
記者団にこう繰り返している。

 「(協議とか)そういう雰囲気じゃない」(8日)
 「そういう動きは全くない」(9日)
 「(北側の返答は)きょうもない」(10日)

 米国はテロ指定解除の際、拉致家族会の飯塚繁雄代表らに「指定を解除しないと6カ国協議が壊れる恐れがあった。6カ国協議が失敗すれば、拉致
問題の解決も難しくなる」(シーファー駐日大使)と説明していた。だが、その論理もほころびを見せてきた。

 指定解除間近と目されていた今年8月には、北朝鮮は日朝公式実務者協議を開き、拉致問題再調査のための権限ある委員会設置を約束した。だが、
10月に指定解除を勝ち取ってからは設置に向けたそぶりをまったく見せなくなった。

 自民党内には「北朝鮮は日朝協議でこちらが出した(制裁緩和などの)チャンスを生かさなかった。交渉をやり直すべきだ」(安倍晋三元首相)との意見
が根強い。また、民主党の拉致問題対策本部は11月、日本独自のテロ支援国家指定などを柱とする追加経済制裁案の原案をまとめた。政府と与野党
が一丸となって北朝鮮への「圧力」を強める局面にきたのではないか。(北京 阿比留瑠比)
205日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 02:58:06 ID:j348bYlT
金正日総書記、「脳卒中は回復」「手術してない」 治療の仏医師
2008.12.12 08:46
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081212/kor0812120850000-n1.htm

 病状悪化が伝えられた北朝鮮の金正日総書記について、パリのサンタンヌ病院のフランソワグザビエ・ルー神経外科部長は11日付フランス紙フィガロで、10月に平壌で金総書記の治療をしたことを認め、病状は回復に向かっていると言明した。

 ルー医師は、金総書記が脳卒中を患っていたとした上で「手術は行わなかった。現在、病状は回復している。(北朝鮮当局から)公表された写真は最近の撮影で、ごまかしはないと思っている」と述べた。

 また「総書記は北朝鮮の指導に当たっていると思われる」とも語った。

 ルー医師の北朝鮮訪問については10月にフランス週刊誌ルポワンが伝えたが、この中でルー医師は訪問先は北京と説明し、治療を認めていなかった。(共同)
206日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 02:58:48 ID:j348bYlT
中国、内部からも対北政策に批判 6カ国協議で 
2008.12.12 17:29
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/081212/chn0812121729006-n1.htm

 成果なく閉幕した北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で、調整役の中国政府の姿勢に国内から不満の声が上がっている。北朝鮮情勢に詳しい専門家、共産党中央党校国際戦略研究所の張●(=王へんに連)瑰教授は「中国のメンツはつぶれた。
(中国を含む6カ国協議の)対北朝鮮政策がそもそも間違いだ」と批判し、「(核保有国に)各国が援助することも間違いで、各国は6カ国協議を含め、対北政策を真剣に考えるべきだ」と強調した。(北京 野口東秀)
207日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 02:59:37 ID:j348bYlT
拉致解決へ「一層の圧力強化を」 家族会などシンポ
2008.12.12 20:16
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081212/kor0812122016001-n1.htm

 拉致被害者の「家族会」や支援組織「救う会」などは12日、東京都千代田区永田町の星陵会館で「北朝鮮の現状と拉致被害者の救出」と題する国際シンポジウムを開いた。金正日総書記の重病説が流れる中、元CIA職員らが北朝鮮情勢を分析。
拉致問題の解決に向け「一層の圧力強化が必要」との認識で一致した。

 米CIAの元東アジア部長、アーサー・ブラウン氏は「日本の経済力は強い。その経済力を使ったらどうか。北朝鮮に対して、日本が独自の経済制裁を出せば極めて効く。日本がテロ国家に指定すれば、米国も注目する」と指摘した。

 日本政府の独自の取り組みを求める声は家族からも相次いだ。家族会代表、飯塚繁雄さん(70)「(拉致問題は)日本政府が一番イニシアチブを取るべき問題。総力を挙げ、解決を強く要求していく形をとって進展させてほしい」。

 横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(72)も「日本は強い態度で怒って、具体的な行動に移していただきたい」と訴えた。
208日出づる処の名無し:2008/12/13(土) 05:23:50 ID:j348bYlT
「金正日は拉致認めれば日本が100億ドル出すと信じていた」…北工作機関の元幹部証言 (1/2ページ)
2008.12.12 20:24
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081212/kor0812122037002-n1.htm
 日本人拉致問題をテーマに、東京都内で12日に開かれたシンポジウム「北朝鮮の現状と拉致被害者の救出」(家族会、救う会、拉致議連主催)に、北朝鮮の朝鮮労働党の対南工作機関「統一戦線部」出身で現在、韓国の情報機関、国家情報院傘下の
研究機関で北朝鮮分析を担当する張哲賢氏が参加した。張氏は、金正日総書記が日本人拉致を認めた「理由」や金正日体制の政策決定のシステムなどについて証言。「韓国も日本も金正日独裁体制について誤解がある」と述べた。(久保田るり子)

 張哲賢氏は2004年に第3国経由で韓国に亡命した。現在、韓国には約1万5000人の脱北者がいるが、統一戦線部出身者は極めて少なく、「権力中枢の証言をできる数人のうちの1人」(洪榮・元駐日韓国公使)という。

 張氏によれば、金正日総書記が日本人拉致を認めた2002(平成14)年、小泉純一郎首相(当時)と金総書記の首脳会談直後、統一戦線部幹部用に配布された講演資料には《日本の小泉政権は拉致を認めれば、北朝鮮に100億ドルを支払う》と書か
れていたという。張氏は「拉致被害者の引き渡しではなく拉致を認めるだけで、日本統治などの補償金として100億ドルが支払われると聞いた」とも述べた。

 資料がどんな経緯で作成されたかは確認できないが、北朝鮮側は「拉致認定」に巨額の経済的な見返りを見込んでいたものとみられる。

 また、北朝鮮の対日外交窓口の実態も明らかにした。1990年に訪朝、故金日成主席と会談した故金丸信・元自民党副総裁などの窓口となったのが、(アジア太平洋平和委員会委員長の)故金容淳書記だったが、この委員会は統一戦線部の隠れ箕だと
暴露した。

 「アジア太平洋平和委員会は幽霊組織で実体は何もない。統一戦線部の政策課の別名」という。「北朝鮮は対日、対南政策で平和用にアジア太平洋平和委員会を使い、緊張用に軍部を前面に出す」と述べた。

(2/2ページ)
 亡命4年の張氏は「韓国には実際にある北朝鮮と韓国人の学者が作った北朝鮮の2種類があった。私は実際の北朝鮮についてお話する」と前置きして、金正日体制の実体を次のように解説した。

 「金正日独裁の権力には特徴がある。1つはサイン(署名)統治だ。北のすべての人事や活動は組織指導部に提議書としてあげられ、批准を受けなければならず、金正日のサインがすべての権力を握っている。第2には主要部署の部長(大臣に相当)はす
べて空席だ。組織指導部、宣伝扇動部、統一戦線事業部、党軍事部、国家保衛部などだ。これらの核心部署は金正日が部長を兼任、権力を統制、掌握している。韓国や日本では《北朝鮮の穏健派と強硬派が対立している》などの報道があるが、ありえない。
北朝鮮は社会主義の形式は取っているが、徹底した個人独裁で争うことは絶対にできない」

 張氏は金正日総書記の側近中の側近に、李済剛・党中央委員会組織指導部第1副部長(組織担当)、李勇哲・同第1副部長(軍事担当)、張成沢・同第1副部長(行政担当)の3人を挙げた。張氏は金正日総書記の義弟だ。金正日総書記の病状については
「確かなところはわからない」と述べるにとどまった。

 その上で、「金日成体制と金正日体制の最大の違いは金日成が死去したときにはすでに金正日の独裁が始まっていた。金正日が死去してもそうした後継体制はない。権力の空白が生じるだろう」との見通しを語った。

 シンポジウム会場で横田早紀江さんと面会した張哲賢氏は「めぐみのお母さんにはじめてお会いしたが、慰めの言葉もおかけすることができなかった。私は申し訳なく思った。私に罪があるとすれば拉致国家に生まれたことだと思う。お母さんの悲しみをみる
につけ、金正日独裁は北朝鮮の人民だけでなく海外の人々もこのように苦しめているのだということを、もう一度考えさせられ憎しみを覚えた」とも語っていた。
209日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 03:33:35 ID:zurQPfOh
【主張】6カ国協議 米はテロ指定解除撤回を
2008.12.13 03:07
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081213/kor0812130307000-n1.htm

 北朝鮮の核をめぐる6カ国協議首席代表会合が成果なしに閉幕した。核申告の検証手順で最大の焦点となったサンプル(試料)採取を北朝鮮が拒んだためだ。

 5カ月ぶりの首席代表会合は、北が提出した核計画申告の内容を検証する詳細な手順を6カ国の正式文書とする作業に集中した。申告はあいまいな点が多く、中でも原爆に使われるプルトニウムの抽出量を科学的に究明するための試料採取は不可欠と
なっていた。

 この問題でヒル米首席代表は10月の米朝協議で「北と了解に達した」と胸を張り、ライス国務長官は見返りにテロ支援国家指定解除に踏み切った経過がある。ところが北は先月、「検証は現場訪問、文書確認、技術者の聴取に限られる」と試料採取を拒絶
した。ヒル代表の「了解」は口約束にすぎなかったこともわかった。

 問題はそれだけではない。北は核施設無能力化の見返りとなる重油100万トン相当のエネルギー支援が完了するまでは検証に着手させないという。検証面の合意の成否にかかわらず、支援は必ず取るという態度が明白だった。

 米国は核無能力化、核申告の検証、見返り支援を柱とする「第2段階の措置」の完了にメドをつけ、オバマ政権につなげたかったが、完全に当てがはずれた。

 北は指定解除や経済支援を確保して次期米政権との交渉に臨む算段のようだが、今回はロシアも厳密な検証を求めて日韓と足並みをそろえた。厳密な検証を実現し、核廃棄の道筋を着実に進めるという目標を見失ってはならない。

 物別れとなったのは遺憾だが、あいまいな決着で将来に禍根を残すよりはましだった。交渉相手が代わっても、果たすべき義務は変わらないことを北に強く認識させるためには、日米韓と中露の結束をさらに深めることが必要だ。次回日程は未定だが、
それまでの期間は6カ国協議のあり方を冷静に見直す機会ともすべきだ。

 とりわけ北の口車に振り回されて協議を空転させたヒル代表らの責任は重大だ。日本など同盟国の忠告を押し切って、テロ指定解除のカードを無にしたライス長官の判断も問われてしかるべきだ。「北が約束をたがえた」というなら、米政府は北の行動を改
めさせるために指定解除の撤回を真剣に検討すべきだ。それが「行動対行動」というものである。
210日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 03:36:01 ID:zurQPfOh
エネルギー支援中断で5カ国が一致 米国務省報道官
2008.12.13 10:07
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081213/kor0812131008002-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】マコーマック米国務省報道官は12日の記者会見で、北朝鮮が核施設の検証に合意しない限り、見返り措置としてのエネルギー支援を実施しないことで、北朝鮮を除く6カ国協議参加5カ国が一致していることを明らかにした。

 11日まで北京で開かれた6カ国協議首席代表会合で、北朝鮮は議長国・中国の提示した合意文書案を受け入れなかった。サンプル(試料)採取の実現を強く求めてきた日米韓3カ国だけでなく、中国、ロシアも北朝鮮に圧力をかけるため、重油などの支援
中断で足並みをそろえた。

 同報道官は「『行動対行動』の交渉であり、検証は必要不可欠だ。ボールは北朝鮮側にある」と強調、核施設の検証で合意するよう北朝鮮側に迫った。

 5カ国が圧力強化で一致したことに対し、北朝鮮側が反発し、核施設の無能力化に向けたプロセスを停滞させる可能性もある。

 米首席代表ヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は11日にワシントンに戻った後、ライス国務長官に協議結果を報告した。ヒル次官補はこれまで北朝鮮との協議を繰り返してきたが、今後は個別協議はしない考えを示している。

 一方、国連の潘基文事務総長は12日、6カ国協議首席代表会合が不調に終わったことについて、「参加各国が(立場の)違いを乗り越え、近い将来(核施設の無能力化などの)第2段階措置が完了するよう希望する」とする声明を出した。
211日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 03:37:12 ID:zurQPfOh
北朝鮮が労働者増員 開城工業団地
2008.12.13 12:34
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081213/kor0812131234003-n1.htm
 韓国紙の東亜日報は13日、北朝鮮が韓国側人員の常駐制限を強化した開城工業団地で、北朝鮮労働者が増員されていると報じた。韓国政府内では、北朝鮮が実利を確保するため、同工業団地での生産活動を維持しようとしているとの観測が出ている。

 韓国統一省の集計では12日の労働者数は約3万7000人で、9月末に比べ約3500人増えた。工業団地には11月まで1500−1700人の韓国側人員が常時出入りしていたが、北朝鮮は今月1日から常駐を880人に制限している。

 労働者は韓国側企業に勤務するため事前に十分な思想教育を受けるとされており、北朝鮮は以前から計画的に韓国側人員の追放と労働者増員を準備してきた疑いがある。(共同)

無能力化と支援は同時進行 北の核で中国が強調
2008.12.13 19:42
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081213/kor0812131943005-n1.htm
 中国外務省の秦剛副報道局長は13日、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議について「核の無能力化と経済・エネルギー支援とは同時に進めなければいけない。6カ国協議会合や作業部会を通じて協議を続けていく」と強調し、議長国として引き続き調整を続
ける姿勢を強調した。

 先の6カ国協議で核検証方法の合意に至らなかった点では「意見の隔たりはあるが、今回の会合で隔たりは縮まった。約束対約束、行動対行動の原則で進めていく」と述べた。(共同)
212日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 09:09:31 ID:zurQPfOh
「国民は怒りを」拉致集会で家族会 南こうせつさんも参加
2008.12.13 19:58
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081213/kor0812132009006-n1.htm

 「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」(10〜16日)の13日、政府の拉致問題対策本部は東京都港区のニッショーホールで「拉致問題を考えるみんなの集い」を開催した。北朝鮮が被害者の再調査に応じず、進展がみられないなか、家族会代表、飯塚繁雄
さん(70)は「『かわいそうだ』では解決しない。国民がそれを怒りに変え、解決を探る方法に向けていってほしい」と世論の力に期待した。

 横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(72)は「こんなに長い時間、救出活動をしてきて、多くの被害者の生死さえ分からない。(被害者を)絶対に取り返さないといけない日本国民全体の大きな問題」と話した。

 有本恵子さん=同(23)=の母、嘉代子さん(82)も「日本が助けてくれないと、米国が助けてくれるわけではない。みなさんの支援で、交渉に当たる方もきちっと交渉してくれる」と訴えた。

 集会では、めぐみさんの救出活動を描いたアニメ「めぐみ」が上映されたほか、被害者家族を支援している歌手、南こうせつさんも参加。家族は、駆けつけた安倍晋三元首相夫妻らともに「故郷」を合唱した。
213日出づる処の名無し:2008/12/14(日) 23:33:36 ID:0VyodwSO
対北支援継続は「各国の判断」、韓国政府が米認識を否定
2008.12.14 20:16

 韓国外交通商省の文太暎報道官は14日、北京での6カ国協議首席代表会合が北朝鮮の
核計画検証方法で合意できなかったことに関連し「(対北朝鮮)経済・エネルギー支援を続けるかは
各国が個別に判断すること。韓国としての対応は今後検討する」と述べた。共同通信の取材に答えた。

 一方、米国による重油支援中断発表については「米国はやらないということ」と述べ、
北朝鮮を除く5カ国全体が中断を合意したのではないと強調した。

 別の韓国政府当局者は、マコーマック米国務省報道官が中断を「5カ国の共通認識」だと述べた
ことについて「状況をよく理解していないことによる間違った説明だ」と語った。

 また、米国は日本の不参加で負担国が未定の重油約20万トンのうち5万トンを肩代わりする意向
だったが、会合の結果を受け、取りやめたという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081214/kor0812142019002-n1.htm
214日出づる処の名無し:2008/12/15(月) 02:21:40 ID:nL0p6it0
28知事が拉致救出会参加
2008.12.14 16:44
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081214/kor0812142333003-n1.htm

 石原慎太郎東京都知事ら5都県の知事で発足した「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」に北海道、兵庫、鹿児島など新たに23道府県の知事が参加の意思を伝えてきていることが14日、分かった。

 設立発起人の1人である埼玉県の上田清司知事がさいたま市内で同日、拉致問題解決を求める街頭署名活動の後、明らかにした。今後も参加を呼び掛ける方針。

 上田知事は「多くの知事の参加で、北朝鮮にプレッシャーをかけられるのではないか。オバマ次期米大統領との面会も企画したい」と語った。
215日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 12:31:07 ID:plp5P/Ll
6カ国協議の維持期待 北朝鮮核問題で米大統領
2008.12.15 13:33
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081215/amr0812151335004-n1.htm

 ブッシュ米大統領は14日深夜、北朝鮮の核開発検証で合意できないまま6カ国協議が終了したことに関連し「北朝鮮の指導者は(協議の)プロセスを試そうとしている」と述べ、オバマ次期大統領が6カ国協議の枠組みを維持し、辛抱強く外交解決を図る
ことに期待を表明した。

 大統領はイラクからアフガニスタンに向かう機中で記者団に、北朝鮮の金正日総書記が「(6カ国協議を)テストするだろう」と指摘。

 6カ国協議について「次期大統領やその次の大統領にも外交的解決を可能にする枠組み」と意義を強調し、北朝鮮の揺さぶりに惑わされることなく「北朝鮮の問題解決は6カ国協議が最善の場だという理解の下、参加国の結束を守ること」が重要だと訴えた。(共同)
216日出づる処の名無し:2008/12/16(火) 13:57:57 ID:uhndbs6A
「日本は招かれざる客」 6カ国協議で北朝鮮紙
2008.12.16 13:06

 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は16日、6カ国協議に関する論評で、
核施設無能力化の見返りとなる経済・エネルギー支援を拉致問題を理由に留保している日本について
「招かれざる客、厄介者であり、協議のテーブルに残る必要はない」と非難、
あらためて「日本排除論」を展開した。朝鮮中央通信が伝えた。

 論評はまた「日本は6カ国協議を通じた朝鮮半島核問題解決を妨害し、
核問題を理由に軍事大国化を目指そうとしている」と主張した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081216/kor0812161307000-n1.htm
217日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:41:38 ID:XDvsB5Qc
支援中断は「一般了解」 米、重油供給で再反論
2008.12.16 11:48
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081216/amr0812161150011-n1.htm

 ウッド米国務省副報道官は15日の記者会見で、北朝鮮・寧辺の核施設無能力化の見返りである経済・エネルギー支援をめぐり、米国と韓国、ロシアの間に足並みの乱れが出ていることについて、核計画申告の検証文書に関する合意が成立しない限り、
支援を中断するとの「一般了解」があると重ねて述べた。

 マコーマック国務省報道官は先週、既にロシアから北朝鮮へ発送された重油については「今さら支援を取りやめるのは難しい」と述べる一方、北朝鮮を除く六カ国協議参加国は追加支援中断で一致していると明言。韓国やロシアはそんな合意はないと
反論していた。

 米国務省当局者は15日、ロシア供給分の重油の一部が16日に北朝鮮に届く見通しである一方、追加分の発送予定は立っていないと指摘。ロシアは間もなく到着する重油の供給方針を確認しただけで、米国の立場と違いはないと述べた。(共同)
218日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 01:42:35 ID:XDvsB5Qc
エジプトの通信会社、金融分野でも北朝鮮進出
2008.12.16 22:39
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081216/kor0812162241003-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、エジプトの通信会社「オラスコム・テレコム」が投資した合弁銀行「オラ銀行」の開業式が同日、平壌で行われたと報じた。

 オラスコムは15日に第3世代の携帯電話通信サービスを北朝鮮で開始すると発表したほか、今年から建設が再開された平壌にある105階建ての高層ホテルの工事にも投資しており、金融分野でも北朝鮮に進出することになる。

 開業式には呉光哲朝鮮貿易銀行総裁、オラスコムのサウィリス会長らが出席した。(共同)
219日出づる処の名無し:2008/12/17(水) 22:47:09 ID:9raPNuvu
文書化拒否、真意は不明 ヒル国務次官補
2008.12.17 09:12
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081217/amr0812170913003-n1.htm

 ヒル国務次官補は16日、ワシントン市内で記者会見し、北京で先週開かれた首席代表会合で核検証方法の文書化に北朝鮮が合意しなかったことについて「米新政権の誕生を待っているのか(核放棄を行う非核化の)第3段階で行うべきだと考えているのか
は分からない」と述べ、北朝鮮側の真意を測りかねていることを明らかにした。

 次官補は、北朝鮮が検証をめぐる米朝間の合意事項を拒否していたわけではないと指摘。「口頭了解も含めて、合意できないと北朝鮮側は決して言わなかった」とする一方、会合の時点では検証方法の文書化に応じる気配がなかったと説明した。

 米朝合意で「検証の支援や諮問で重要な役割を担う」とされた国際原子力機関(IAEA)の検証作業への参加については、北朝鮮は「IAEAが(検証で)先頭に立つことを望んではいなかった」という。(共同)
220日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:28:51 ID:A8irzgOF
北朝鮮、核兵器を複数保有 米政府高官
2008.12.17 09:26
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081217/amr0812170929004-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】デサッター米国務次官補(条約検証・順守担当)は16日、日本人記者団との会見で、北朝鮮の核開発問題について、「正確な数はわからないが、北朝鮮はいくつかの核兵器を持っている」と明言した。ただ、核拡散防止条約(NPT)で
規定されている核兵器保有国としては認めない考えを強調した。

 デサッター氏は北朝鮮がNPTに早期復帰することが「非常に重要」と述べたうえで、「彼らが核兵器保有国として認められることはない」と語った。

 さらに、北朝鮮に対して、核兵器の原料となるプルトニウム製造のための核施設への検証受け入れを求めるとともに、核兵器製造施設も検証対象に含めるべきとの考えを示した。

 北朝鮮の拡散問題については、「軍事転用可能な活動を続けたがっている」と述べ、拡散を中断していないとの見方を示し、引き続き注視する必要性があると指摘した。

 北朝鮮の核保有をめぐっては、ゲーツ国防長官も米外交専門誌フォーリン・アフェアーズ最新号への寄稿で、「北朝鮮はいくつかの爆弾をつくった」として、核兵器製造を示唆している。

 米統合軍(バージニア州ノーフォーク)はこのほどまとめた年次報告書で、北朝鮮をアジアの核保有国の1つとして挙げた。これを受けて、北朝鮮の国営メディアは「米国がわが国を核保有国として発表した」と伝えた。

 報告書では、中国、インド、パキスタン、ロシアとともに、北朝鮮も「アジアの5つの核保有国」に含めた。
221日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 00:29:57 ID:A8irzgOF
北朝鮮軍部が開城視察 制限措置の履行確認
2008.12.17 12:41
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081217/kor0812171242001-n1.htm

 韓国統一省は17日、南北将官級軍事会談の北朝鮮首席代表の金英哲中将率いる視察団5人が同日から南北経済協力事業である開城工業団地を訪問しており、韓国の進出企業関係者らと面談したと明らかにした。

 北朝鮮は韓国の李明博政権に反発、今月1日から南北間の陸路往来や同団地の常駐人員を大幅に制限する措置を取っている。北朝鮮側は、訪問は一連の措置の履行状況点検や工業団地の現状把握が目的と説明しているという。

 韓国政府に圧力を加える狙いもあるとみられるが、統一省の金浩年報道官は「訪問について肯定的、否定的いずれの評価を下すのも早い」と語った。

 金中将は北朝鮮の最高軍事指導機関、国防委員会政策室長の肩書を使用。18日まで滞在し、工場なども視察する予定という。金中将らは制限措置の発表に先立ち、11月6日にも工業団地を訪問している。(共同)
222日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 08:59:03 ID:A8irzgOF
「北朝鮮は核兵器いくつか保有」米政府高官 試料採取、譲歩せず (1/2ページ)
2008.12.17 18:38
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081217/kor0812171839003-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】デサッター米国務次官補(条約検証・順守担当)は16日、産経新聞などとの会見で、北朝鮮の核開発について、「正確な数はわからないが、北朝鮮はいくつかの核兵器を持っている」と明言した。核問題解決には核兵器製造工場を
含めた核施設の検証が不可欠とし、サンプル(試料)採取などで譲歩しない姿勢を示した。北朝鮮を核拡散防止条約(NPT)で規定されている核兵器保有国として認めない考えも強調した。

 デサッター氏は北朝鮮による6月の核計画申告について、「極めて不十分」と批判。そのうえで、リビアの核放棄に際しては検証作業が十分行われたことを引き合いに、「検証は敵対行為ではない」と述べ、申告内容の真偽を確認するためには検証が不可欠
と訴えた。

 海外への拡散活動やウラン濃縮による核計画についても、「彼らは足を洗っていない」として、プルトニウムによる核計画だけでなく、拡散活動やウラン濃縮活動の検証も必要との認識を示した。さらに、北朝鮮国内には「(核の)兵器化のための施設もある」
とも述べ、核兵器製造施設も検証対象に含めるべきだとの考えを明らかにした。

(2/2ページ)
 デサッター氏は朝鮮半島の非核化を目指す6カ国協議の合意を実現するためには、北朝鮮がNPTに早期復帰することが「非常に重要」と述べ、「彼らが核兵器保有国として認められることはない」と断言した。

 NPTでは米国などを核保有国に位置づけているが、北朝鮮の核保有を認めることはNPTの枠組み変更を根底から迫られるうえ、核開発を続けるイランとの交渉にも影響を及ぼしかねない。

 一方、核交渉の責任者ヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は16日、記者団に対し、先の6カ国協議首席代表会合で検証の枠組みに関する文書化に失敗したことについて、「北朝鮮は文書に同意できないとは言っていない。現段階では取り組みたくない
としている」と述べた。受け入れ時期に関しては、「次期米政権を待っているのか、無能力化や重油支援の終了後を考えているのかは分からない」とするにとどまった。
223日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 08:59:43 ID:A8irzgOF
ソウルで「めぐみ」初上映 韓国被害者家族ら招き
2008.12.17 20:47
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081217/kor0812172048004-n1.htm

 国連人権宣言の60周年に合わせ、北朝鮮による日本人拉致被害を知ってもらおうと、横田めぐみさん拉致事件をテーマにした映画「めぐみ−引き裂かれた家族の30年」の上映会が17日、在韓国日本大使館の主催でソウルで開かれた。大使館によると、
同映画の韓国での上映は初めて。韓国の拉致被害者家族ら約百人が招かれた。

 1969年に北朝鮮工作員がハイジャックした大韓航空機で父が拉致された黄仁●さん(41)は「幼い時に父を失い苦しんできたが、めぐみさんの両親の姿にわが子を奪われた親の気持ちを知らされ、祖母の悲しみがいかに大きかったかを思った」と感想を述べた。

 上映後、高橋礼一郎公使は、韓国には朝鮮戦争休戦後だけで500人近い拉致被害者がいることを日本も強く認識していると述べ、拉致問題解決へ向けた日韓両政府の協力の重要性を強調した。(共同)

●=轍の車をさんずいに
224日出づる処の名無し:2008/12/18(木) 09:00:40 ID:A8irzgOF
“米が核公認”と受け止め 北朝鮮の通信社
2008.12.17 21:55
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081217/kor0812172156005-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮中央通信は17日、米国が政府機関の報告書で北朝鮮を「核兵器保有国」と相次いで記述、「国際社会で大きな反響を呼び起こしている」と報じ、米国が北朝鮮の核兵器保有を公認しているとの受け止め方を強く示した。

 同通信は、米統合軍司令部が11月下旬に発表した「2008年統合作戦環境評価報告書」で、北朝鮮をアジア大陸の核兵器保有国5カ国のうちの1カ国と記載したのに続き、米国家情報会議(NIC)も同月20日発表の世界予測「2025年の世界の潮流」
で北朝鮮を「核兵器保有国」と表記していたと指摘。

 「海外のメディアは、米国が北朝鮮の核兵器保有国としての地位を認定したうえで(米朝)関係改善を通じ核不拡散を目指す可能性があり、6カ国協議も核兵器保有国間の核軍縮会談に変容することもあり得ると展望している」と伝えた。(共同)
225日出づる処の名無し:2008/12/19(金) 01:19:44 ID:2EMJHob1
拉致「休みない対応を」=6カ国協議説明受け、家族会代表
12月18日18時36分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000152-jij-soci
 北朝鮮による拉致被害者の家族は18日午後、北京で開かれた北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議について、斎木昭隆外務省アジア
大洋州局長から内閣府で説明を受けた。
 家族会の飯塚繁雄代表(70)は終了後、報道陣に対し、拉致問題が進展しなかったことについて、「また今年も駄目だったかという思
いはある」と話し、「総理や政権が変わっても休みなく対応し、何かあれば逐一、家族に報告してほしい。そうしないとわれわれ被害者
は生殺しになり、それが一番怖い」と訴えた。
 斎木局長からは家族への謝罪の言葉があったとし、「6カ国の枠組みだけでは先が見えない。別の手段、対応ができないのか質問
したが返事はなかった」と話した。 

226日出づる処の名無し:2008/12/19(金) 01:21:48 ID:2EMJHob1
金正日総書記の暗殺阻止と発表=韓国情報機関関与を主張−北朝鮮
12月18日22時34分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000243-jij-int
 【ソウル18日時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の国家安全保衛部スポークスマンは18日、金正日労働党総書記を標的にしたテロ
計画を摘発し、暗殺を未然に阻止したと発表した。韓国の情報機関が関与していたと主張している。朝鮮通信(東京)が伝えた。
 金正日総書記の安全にかかわる情報を北朝鮮が発表するのは極めて異例。同スポークスマンは、今年初めに北朝鮮から脱出し中国
国境地帯に潜伏していた脱北者を韓国の情報機関が訓練したと主張。「総書記の移動を追跡するための装置や劇薬、毒薬」を与え、北
朝鮮に再潜入させたと述べている。

<北朝鮮>金総書記へのテロ未遂摘発と発表 「韓国の指示」
12月19日0時49分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000002-mai-kr
 【北京・西岡省二】北朝鮮の治安機関である国家安全保衛部の報道官は18日、朝鮮中央通信を通じ、韓国情報機関の指示による金
正日(キムジョンイル)総書記を狙ったテロ未遂事件を摘発したと発表した。

 発表によると、韓国情報機関のメンバーが中朝国境付近で、北朝鮮を今年初めに不法出国した「李」と称する人物に訓練を施した後、
北朝鮮に送り込み、金総書記の現地視察ルートや日時などの情報を収集させる一方、総書記を追跡するための音声・音響感知装置や
毒薬などを持たせたとされる。

 報道官はこのほか、北朝鮮の核関連情報を得るため、主要な軍需工場地帯の土や水、木の葉、ほこりなど環境試料を採取する任務
を韓国の情報機関から受けたスパイなども摘発したと述べた。

 報道官は「我々の首脳部(金総書記)に危害を与えようとする永久に許し難い極悪非道な手法」などと韓国側を非難している。

 韓国の民間団体が金総書記の批判ビラを風船で飛ばすなどで南北関係の緊張が高まっており、北朝鮮側には韓国情報機関摘発を
公表することで韓国側の動きをけん制する狙いがあるとみられる。
227日出づる処の名無し:2008/12/19(金) 01:24:18 ID:2EMJHob1
<日豪2+2>秘密情報共有へ協議、合意 テロや災害救援で
12月19日0時49分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000001-mai-pol
 日本、オーストラリア両政府は18日、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を外務省飯倉公館で開き、国際貢献の現場レベルの協力が進んで
いることを踏まえ、テロの脅威や災害救援に関する秘密情報の共有について本格協議することなどで合意した。また、米国のオバマ次期政
権を念頭にアジア太平洋地域で日米豪の対話が重要との認識で一致した。

 豪州は日本が米国以外に「2プラス2」形式の協議を持つ唯一の国で、昨年6月以来2回目の開催。日本側は中曽根弘文外相と浜田靖一
防衛相が出席した。アフガニスタンへの軍事力強化を明言するオバマ氏に同盟国の日豪が側面支援する姿勢を明確化し、逆に北朝鮮問題
など東アジアに関しては米国に影響力の維持を求める狙いがある。

 共同声明と防衛当局間の覚書は(1)秘密情報を共有する法的枠組みについて09年に協議開始(2)艦艇、哨戒機の相互訪問−−などを
盛り込んだ。アフガンに関しては日本の役割拡大への支持を表明した。【松尾良】


<豪州>6カ国協議の合意ない限り北朝鮮支援考えず…外相
12月19日0時33分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000000-mai-int
 オーストラリアのスミス外相は日豪外務・防衛閣僚協議で、北朝鮮の核計画申告の検証について6カ国協議で合意が得られない限り、北朝
鮮へのエネルギー支援は考えないという立場を表明した。拉致問題が進展していないことからエネルギー支援を拒否する日本の負担分(重油
約20万トン相当)については、北京で11日まで開かれた6カ国協議で、参加国以外の豪州などから募金方式であてる方針が了承された。
【大谷麻由美】


228日出づる処の名無し:2008/12/20(土) 02:14:53 ID:63SUQAVX
「金総書記が権力掌握」キーティング米太平洋軍司令官
2008.12.19 10:38
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081219/kor0812191041001-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】米太平洋軍(司令部ホノルル)のキーティング司令官(海軍大将)は18日、ワシントン市内で記者会見し、健康不安が伝えられる北朝鮮の金正日総書記について、「彼は生きており、政府を掌握している」と語った。北朝鮮が金総書記
を狙ったテロ計画を未然に防いだと発表したことに関しては、今朝知ったと述べるにとどまった。

 北朝鮮への影響力を持つ中国と、北朝鮮に不測の事態が起きたときに向けた議論を開始したかについては、「作戦計画についてコメントはできない」と言及を避けた。

 北朝鮮の弾道ミサイル開発では、「ハワイなどを含む米国に到達する大陸間弾道ミサイルを保有している」と明言し、ミサイル防衛の強化に努める考えを示した。

 一方、中国の航空母艦建造の可能性について、昨年5月に訪中した際、中国海軍幹部から「われわれが空母を保有したら、ハワイ以東を米国が、ハワイ以西を中国が管理することで合意を図れないか」と打診されたことを改めて紹介した。

 同司令官は提案を即座に拒否したうえで、「(空母保有は)見た目ほど易しいものではない。複雑であり、危険で非常に費用がかかる」と伝えたという。

 同司令官は「(中国側の)太平洋の分割提案はどの程度真剣なのかわからないが、航空母艦建造は真剣に考えていると思う」との見方を示した。そのうえで、米軍として中国軍の動向を引き続き注意深く監視するとともに、透明性拡大を求めていく考えを示した。
229日出づる処の名無し:2008/12/20(土) 02:18:52 ID:63SUQAVX
無関係と韓国情報機関 北朝鮮のテロ摘発発表で
2008.12.19 11:44
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081219/kor0812191145002-n1.htm
 韓国の情報機関、国家情報院は19日、北朝鮮が金正日総書記を狙った韓国情報機関によるテロ未遂事件を摘発したと発表したことについて「(同院とは)関係のないことだ」と関与を否定した。(共同)

核検証合意が条件 NZ、重油支援で
2008.12.19 13:27
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081219/kor0812191329004-n1.htm
 ニュージーランド外務貿易省報道官は19日、北朝鮮への重油支援について「核申告の検証枠組みをめぐる合意がない限り考えていない」と述べ、支援には6カ国協議の合意が必要との認識を示した。共同通信の取材に答えた。

 北朝鮮への重油支援は、拉致問題に進展がないとして日本が参加を拒否。オーストラリアやニュージーランドなどが日本の負担分を肩代わりする方向で調整が進められていた。(共同)

金総書記、4日連続の活動報道 今度は軍部隊
2008.12.19 20:27
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081219/kor0812192028006-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は19日、金正日総書記が朝鮮人民軍第955部隊の司令部を視察したと報じた。実際の視察日や部隊所在地は不明だが、金総書記の活動報道はこれで4日連続。9月に健康問題が浮上して以降、報道が4日続くのは初めて。

 軍の玄哲海、李明秀の両大将が同行した。

 一方、ラヂオプレスによると、朝鮮中央テレビは同日夕の定時ニュースで、18日に報道された慈江道の機械工場視察と今回の軍部隊視察の様子を計74枚の写真とともに放送した。このうち、金総書記が写った写真は37枚で、総書記が両手を胸の辺りに
上げて拍手する動きのある場面も2枚含まれていた。(共同)
230日出づる処の名無し:2008/12/20(土) 04:40:47 ID:63SUQAVX
米次期政権の反応試す?北のテロ未遂事件発表 (1/2ページ)
2008.12.19 22:09
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081219/kor0812192212007-n1.htmttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081219/kor0812192212007-n1.htm
 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の国家安全保衛部が金正日総書記を標的にしたテロ未遂事件を摘発し、韓国の情報機関が関与していると発表したことについて、韓国統一省報道官は19日、記者会見で「(発表に)どんな意味があるのか、事実なのかについて、
内容をよく知らないので答えられない」と述べるにとどめた。韓国政府としては静観する構えとみられる。李明博政権発足後、北朝鮮は韓国への非難を強めているが、今回の発表は韓国だけでなく、対北朝鮮住民への警告も狙ったとみられる。

 韓国の聯合ニュースによると、過去10年間で国家安全保衛部が、韓国情報機関の対北スパイ活動を名指しで非難したことは1度もなく、極めて異例だという。保衛部は昨年9月にも、外国情報機関の情報活動を非難したことがある。しかし、このときは具体的
な国名を明らかにしなかった。今回は韓国の情報機関である「国家情報院」の名を挙げて非難しており、韓国に対する敵対的姿勢をより明確に示した形だ。

 これについて外交安保研究院の尹徳敏教授は「南北関係悪化の原因は韓国側にあるということを示すためだ。わざと南北関係を悪化させ、オバマ次期米政権がどんな反応を見せるかを試しているのかもしれない」と分析した。

(2/2ページ)
 また、金正日総書記の身辺の安全にかかわる情報を、北朝鮮が発表するのも極めてまれだ。高有煥東国大学北朝鮮学科教授は「こうした発表は、これまでなかったと思う。(金総書記を指す)首脳部という言葉が頻繁に出てくるのも珍しい。絶対的権威を持つ
金正日に対する脅威は、北朝鮮にとっては大変な問題だ。韓国に対して強い警告を発したものだ」と話した。

 北朝鮮は現在、体制批判を記した宣伝ビラが韓国から大量に送られている問題や海外から発信される対北ラジオ放送などに対して敏感に反応しており、住民への取り締まりも強化しているという。食糧難や経済難も続いており、社会統制を強める意図もうか
がえる。

 保衛部の発表の中にも「反共和国謀略放送」とか、「対北ビラまき運動」「地下教会」などの言葉が登場する。脱北者で国家安保戦略研究所の金光進研究員は、「テロ未遂事件は恐らく事実ではない。事件をでっちあげてまで発表した北の意図は2つある。
1つは韓国に対する圧迫を強めることであり、もう1つは北朝鮮内の統制を強化するためだ」と指摘した。
231日出づる処の名無し:2008/12/20(土) 04:42:12 ID:63SUQAVX
「『テロ未遂犯』は捏造」 韓国の拉致家族団体
2008.12.19 23:19
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081219/kor0812192320010-n1.htm

 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の国家安全保衛部が金正日総書記を標的にしたテロ未遂事件で韓国情報機関のスパイを逮捕したと発表したことに関連して、韓国の拉致被害者家族でつくる「拉北者家族会」の崔成竜代表は19日、逮捕されたのは崔代表が
つくった組織の要員であることを明らかにした。韓国の聯合ニュースが伝えた。

 保衛部は18日、「黄」という韓国情報機関の要員に訓練された「李」という人物を逮捕したと発表。崔代表によると、「李」は新義州保衛部に所属する協力者で、「黄」は韓国情報機関要員ではなく中国の朝鮮族。2人とも拘束され、「李」はすでに処刑され、
「黄」は半身不随になったという。

 崔代表は「テロ活動をしようと思ったことは絶対ない。北朝鮮の捏造(ねつぞう)だ。金総書記に対する忠誠を誇示し、住民たちを取り締まるためにしている」と強調した。
232日出づる処の名無し:2008/12/20(土) 10:44:06 ID:tkaiWZGH
北朝鮮「信用したら大ばか者」 核問題でライス米長官
2008.12.20 10:03

 「誰も北朝鮮を信用なんてしていない。北朝鮮なんかを信用したら、大ばか者になってしまう」。
ライス米国務長官は核検証問題をめぐり北朝鮮との交渉に強い姿勢で臨んでいることを強調した。
17日にワシントンの外交問題評議会(CFR)で行われたやりとりを国務省が19日に公開した。

 ライス長官は、一連の交渉で北朝鮮を信用し過ぎているのでは、との批判に反論。
信用していないからこそ、検証方法のあいまいさを排除するために文書化に向けて交渉を続けてきた
と述べた。

 さらに、北朝鮮が検証方法の文書化に合意し、寧辺の核施設無能力化を達成しなければ
「のどから手が出るほど欲しがっている重油を手に入れることはできない」と指摘。
6カ国協議の枠組みはまだ生きているとしながらも、北朝鮮側の歩み寄りが必要と強調した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081220/kor0812201004003-n1.htm
233日出づる処の名無し:2008/12/21(日) 13:57:33 ID:gVgkNYLi
【緯度経度】ソウル・黒田勝弘 平壌が恐れる民心動揺 (1/2ページ)
2008.12.20 08:20
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081220/kor0812200821002-n1.htm
 北朝鮮の動きがどこかあわただしい。新しいところでは、北朝鮮国内で金正日総書記に対するテロ・スパイ事件を摘発したと発表している。韓国による謀略活動の一環として韓国非難の材料に使っているが、そういう事件があって、それを北朝鮮当局が認めた
ことは異例で、かつ興味深い。

 北の狙いは、政権交代で対北政策に変化のみえる韓国に対する非難もさることながら、それ以上に国内向けの意味が大きい。国民の警戒心を高め、危機感をあおって民心を引き締めようと賢明なのだ。
 これは逆にいうと、国内に民心の動揺が広がっていることを意味する。
 「不透明国家」の北朝鮮には確たる情報がないので困る。そこでは想像力が欠かせない。
 「民心動揺」も想像力の次元になるが、今回の発表にある「わが首脳部(金正日総書記のこと)を害そうとするテロ」というのは、われわれ外部の想像力を大いに刺激してくれる。

 ところで平壌ウオッチャーの間では昔から「北朝鮮が対外強硬論に走るときは内部に問題があるとき」というのが定説になっている。

 北朝鮮はこのところ韓国に対し、金剛山・開城観光中止や開城工業団地への統制強化など強硬策を相次いで発表、実施している。北京での6カ国協議も決裂させた。日本に対しても「日朝関係は暴発前夜」(18日付の労働新聞)などと敵対感情をむき出しだ。

 とくに韓国には、民間団体が北朝鮮に飛ばしている金正日非難の宣伝ビラを執拗(しつよう)に非難し、繰り返し中止を要求している。「たかが宣伝ビラで何をいまさら…」と思うが、北朝鮮のこだわりは逆にその影響の大きさを物語っている。

 では、どんな影響が考えられるか。時期としては金正日病気説と重なる。外部世界で大々的に流布されている“病気情報”は当然、中朝国境などを通じ北朝鮮内部にも入り込む。そして宣伝ビラには病気情報を含む体制批判情報が満載されている。
(2/2ページ)
 民心に「将軍さまが危ないそうだ」「再起不能かもしれない」「わが国は今後どうなるのだろう」…などウワサが広がっている可能性は十分にある。独裁国家での最高指導者への不安、疑心は民心の動揺、体制の動揺につながる。

 北朝鮮がこのところ、躍起になって金正日総書記の写真や動静を発表し、健在ぶりを印象付けようとしているのもそうした想像を裏付ける。外部世界の“宣伝情報”にいつになく気を遣い過剰反応(?)しているのは、その影響を何としても防がなければならない
からだ。

 想像でいえば、最近の北朝鮮情勢はどうやらすべて金正日総書記の“病気説”と関係があるようにみえる。その病気とは、脳血管や心臓系統と関係があるというのがもっぱらの見方だ。この病気は不安な病気だ。いつ何時、悪化・再発するかもしれない。

 北朝鮮における民心の不安、動揺というのは、北朝鮮に変化を期待する外部世界にとっては希望の光だ。不安や動揺が広がるほど希望も大きくなる。来年はこの希望はさらに広がるかもしれない。

 韓国では保守派からは「失われた10年」と皮肉られた親北の金大中、盧武鉉大統領時代、北朝鮮の「体制変化」を語ることはタブーに近かった。大統領自身「北の体制変化は望まない」などと公言していたが、政権交代で変わりつつある。

 最近、政府機関の国防研究院などいくつかのセミナーに招かれ北朝鮮をめぐる議論に加わった。急変や激変をふくめた体制変化と、それへの備えが議論の対象になっていた。「支援を通じた変化誘導」論は後退しつつある。李明博・保守政権への政権交代の
成果(?)が出始めているのだ。北朝鮮はそれが気に食わないから「逆徒・李明博」などと口をきわめて罵倒(ばとう)している。
234日出づる処の名無し:2008/12/21(日) 13:59:01 ID:gVgkNYLi
金総書記死亡なら改革加速 前駐韓米大使、韓国紙に
2008.12.20 10:08

ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081220/kor0812201009004-n1.htm
 バシュボウ前駐韓米大使は20日付の韓国紙東亜日報とのインタビューで、北朝鮮の金正日総書記の健康問題に関連し「欧州での経験からみると、独裁者の死亡は改革開放を加速化させ、人々の暮らしの質を向上させた。北朝鮮も例外ではない」と述べた。

 9月まで駐韓大使を務めたバシュボウ氏は「金総書記もいつかは死ぬ。事態急変への備えが必要だ」と指摘。後継体制がどのような形になろうと「次の指導者は人々の暮らしの質や福祉を今のようには無視できず、(故)金日成(主席)一族による徹底統制も
難しくなる」と見通した。

 核問題をめぐる6カ国協議がオバマ次期米政権でも大枠として維持されるとする一方、「対北朝鮮交渉では実質的な成果に比べて(見返りを)あまりに多く与えすぎたのでないかと熟考すべきだ」とも語った。(共同)
235日出づる処の名無し:2008/12/21(日) 14:00:04 ID:gVgkNYLi
金総書記、地方で公演観覧 活動報道は4日連続
2008.12.20 10:53
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081220/kor0812201054005-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は19日付で、金正日総書記が国立功勲合唱団の公演を、慈江道の労働者らとともに観覧したと報じた。金総書記の活動報道は、16日から4日連続計5回となり、9月に健康問題が浮上して以降、最も活発となった。

 観覧日は不明。同通信は16日から、慈江道の工場などでの金総書記の視察を報じているほか、朝鮮労働党の朴道春慈江道責任書記が観覧に同席したと伝えていることから、同合唱団が慈江道で行った地方公演を観覧したとみられる。

 観覧には、金総書記の義弟でもある張成沢党部長、朝鮮人民軍の玄哲海、李明秀の両大将らが同行した。(共同)

北朝鮮にビラ散布継続
2008.12.20 12:37
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081220/kor0812201238006-n1.htm
 韓国の聯合ニュースによると、北朝鮮からの脱出住民(脱北者)でつくる「基督北韓人連合」は20日、北朝鮮に向けた体制非難ビラの散布を続ける方針を明らかにした。

 拉致被害者家族でつくる「拉北者家族会」などは南北関係悪化に歯止めをかけたい政府や与党の要請でビラ散布の中断を決めたが、「基督北韓人連合」側は「他の団体とは関係なく、(気象)条件さえ整えば散布を続ける」としている。

 19日には黄海側でビラ約150万枚を大型風船につけて飛ばした。(共同)
236日出づる処の名無し:2008/12/21(日) 20:49:52 ID:elDWi+yx
健在である、ってことに「なっている」とかかね。

それならそれで、
別にいいような気もするけど、
身動き取れなくなってたりして。
237日出づる処の名無し:2008/12/22(月) 07:18:50 ID:5usd6HOM
脱北者19人を拘束 ミャンマー
2008.12.21 00:27
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081221/kor0812210028000-n1.htm
 ミャンマー軍事政権は今月初旬、子どもや女性を含む北朝鮮脱出住民(脱北者)19人を、ミャンマー東部シャン州のタイとの国境の町、タチレクで拘束した。軍政筋が明らかにした。

 軍政筋によると、脱北者は韓国への亡命を求め、中国を経由してミャンマーに入国した。

 中国からベトナム、ラオス、ミャンマーを経て、タイなどへ密入国する脱北者は後を絶たない。(共同)

金正日総書記が工場視察 活動報道は5日連続に
2008.12.21 11:13
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081221/kor0812211114001-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は20日付で、金正日総書記が慈江道の煕川陶磁器工場を視察したと報じた。実際の視察日は不明だが、金総書記の活動報道はこれで5日連続。視察対象は工場が中心で、軍需工場が多いとされる同地域での集中視察を通じ、
体制引き締めを図っている可能性もある。

 金総書記は「陶磁器増産のため、高度の科学技術に基づく生産体系を備えるべきだ」などと指摘した。

 ラヂオプレスによると、朝鮮中央テレビは21日午前の臨時ニュースで視察を報じ、金総書記が写った5枚を含む写真8枚を放映した。

 金総書記の義弟でもある朝鮮労働党の張成沢部長は、16日から5日連続で総書記の視察に同行したことが報じられた。9月に健康問題が浮上して以降、金総書記を補佐する第一人者となっていることをうかがわせる。
238日出づる処の名無し:2008/12/22(月) 16:33:52 ID:hsJ88zR/
北朝鮮、韓国人捕虜らと引き換えに資金援助を要請=報道
2008年 12月 22日 15:42 JST

 [ソウル 22日 ロイター] 聯合ニュースは22日、北朝鮮が韓国に対し、
拉致した韓国人と1953年の朝鮮戦争停戦以来捕虜としてきた韓国人兵士の解放と引き換えに、
経済援助を求めてきたと報じた。

 北朝鮮は、韓国の李明博大統領が同国への無償援助を打ち切ったことなどへの報復として、
韓国とのつながりをほぼ全面的に絶ってきた。

 聯合ニュースによると、北朝鮮の関係筋は匿名を条件に、北朝鮮が韓国人捕虜の解放によって、
両国関係の冷え込みを打開し、経済運営に必要な資金を得ることを望んでいる、と明らかにした。

 北朝鮮の国内総生産(GDP)は推定約200億ドル。
韓国は毎年少なくとも10億ドル相当を援助してきた。

 韓国統一省の関係者は「報道を確認することは不可能だ」と述べた。 

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35574720081222
239日出づる処の名無し:2008/12/23(火) 04:58:19 ID:cSyOQrzh
【一筆多論】樫山幸夫 6カ国協議の根本見直せ (1/3ページ)
2008.12.22 08:25
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081222/kor0812220826001-n1.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議が先日、決裂した。ブッシュ政権下では最後の協議、再開はオバマ新政権のもとでという可能性が濃厚だ。仕切り直しとなった場合、従来の性格を維持したままでいいのか。それとも別の形式であるべきか。6カ国協議の将
来の根本的なあり方を考えるべき時にきている。

 2002年10月、北の核開発再開が明らかになって後、ブッシュ政権が打ち出したのは、「多国間で圧力をかける」という方針だった。ほごにされたクリントン政権時代の枠組み合意が米朝2国間だけの約束だったため、北朝鮮が破棄しやすかったという反省からだ。

 6カ国協議のこれまでの経緯については逐一報道されてきたので触れることは避けるが、過去の一連の協議がもたらしたのは何だったか。ミサイル発射実験再開、核実験の強行、そしてテロ支援国家指定解除…。核を廃棄させるどころか、“悪夢”をすべて
現実のものにしてしまった。

 いわば失敗の連続だったともいっていい6カ国協議を米新政権のもとで再生させ、実効性を高めるにはどうすべきか。

 第一のアイデアは、日本、米国、韓国の再結束をはかることだろう。一連の協議を通じて、米国は功を焦り、韓国の盧武鉉前政権は北朝鮮に同情的とあって、日本が孤立する場面が少なくなかった。日米韓の分断を図る北朝鮮の作戦は成功だった。

(2/3ページ)
 6カ国協議の初期、日米韓による「TCOG」という枠組みがあった。3国の政策調整の場であり、6カ国協議の際には必ず事前にこの会合がもたれていた。しかし、盧政権の親北政策、米国の限りない譲歩によって、自然消滅した。

 とりあえずは、この協議を復活させ北朝鮮の分断策を阻止すべきだろう。3国の協調体制が再び機能すれば、オバマ政権が米朝直接交渉の比重を高めてきたとしても、日本としてはそれを“監視”することができる。テロ支援国家解除のような一方的な譲歩
にブレーキをかけることも、拉致問題での注文、要請もより容易になるだろう。

 第2のアイデアは、6カ国協議の拡大だ。北朝鮮が核開発を完全に放棄したなら、さらに見返りを与える必要が生じるかもしれない。豪州、EU(欧州連合)など参加国以外で、すでにエネルギー支援などで協力を仰いでいる各国に対して、あらたな助力を求める
場面も出てくるだろう。「6カ国協議の結論だけを押しつけられた」という不満を避けるためにも、これらの各国の参加は意味がある。

 核問題解決後も6カ国協議を恒久的な和平維持メカニズムに発展させていくという構想も以前から一部で取りざたされている。これは第3のアイデアだ。1990年代の末に朝鮮半島の恒久和平のあり方を探る4者協議が開かれたことがあったが、
その“改訂版”ともいっていい。核問題が解決して、北が国際社会の健全な一員となれば、6カ国協議は性格を変えて存在意義を強めるはずだ。

(3/3ページ)
 もちろん、これら一連のアイデアを直ちに実現するのは難しい。米新政権の対北朝鮮の方針がどうなるか、北がどう出てくるかなど、見極めなければならない要素も少なくない。しかし、6カ国協議の基本的なあり方についての検討を加えるには今が最適の
タイミングだ。参加国はそれを念頭に再開される協議に臨むべきだろう。
240日出づる処の名無し:2008/12/23(火) 04:59:21 ID:cSyOQrzh
金総書記の視察は事認 特別列車の移動確認 韓国紙
2008.12.22 11:19
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081222/kor0812221119003-n1.htm

 【ソウル=水沼啓子】22日付の韓国紙、朝鮮日報は、重病説が伝えられる北朝鮮の金正日総書記について、米韓情報当局は、金総書記専用の特別列車が移動していることを確認し、金総書記が実際に現地視察を行っている可能性が高いと判断していると
報じた。

 韓国政府筋によると、金総書記が11月下旬に中国国境沿いの新義州などを訪問したと報じられた時期と前後して、金総書記の特別列車が現地へ移動したケースが多いという。

 金総書記は地方視察などで、特別列車を利用しており、米韓情報当局は偵察衛星や偵察機などを使ってその移動を監視している。金総書記が病に倒れたとされる8月中旬以降、特別列車が平壌の専用駅に停車したままであることが11月中旬に報じられていた。

 別の韓国政府筋は「さまざまな状況から考えて、今年8月中旬に倒れ、特権階級専用病院の烽火診療所に入院していた金総書記が、10月初旬から中旬の間に退院したものとみられる」と語った。

 北朝鮮メディアは10月以降、金総書記の動静を相次いで報じ、写真を公開しているが、映像は公開されておらず、実際に健在かどうか真偽のほどは明らかでない。韓国外交安保研究院の教授は「北は、金総書記の『左手に麻痺(まひ)』といった報道が流れれ
ば、左手を上げた写真を公開し、憶測を打ち消す報道をしてきた。今回も恐らく同じ目的だ」と話した。
241日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 01:54:16 ID:jUngQ7a/
米国は「ばか者じゃない」 対北朝鮮で米報道官
2008.12.23 12:08
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081223/amr0812231210003-n1.htm
 マコーマック米国務省報道官は22日の記者会見で、ライス国務長官が先週「北朝鮮を信じるのは大ばか者」との趣旨の発言をしたことに関し、報道陣から「米国はばか者ではないのか」と問われ「100%保証するが、われわれはばか者ではない」と反論した。

 米国は10月、北朝鮮の核計画申告の検証方法で合意に至ったとして、同国のテロ支援国家指定を解除した。しかし、北朝鮮はその後、了解事項の一部を検証文書に盛り込むことを拒否、今月前半に北京で開かれた6カ国協議首席代表会合は物別れに
終わり、米国は詰めの甘さを露呈した。

 報道官は長官の発言を踏襲し「検証方法について言えば、北朝鮮を信用していないからこそ(文書化された)検証体制を確立しようと交渉に努めている」と釈明した。(共同)

最後の外遊は中国 ライス国務長官
2008.12.23 17:54
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/081223/chn0812231757005-n1.htm
 【ワシントン=有元隆志】ライス米国務長官は22日、フランス通信(AFP)のインタビューに対し、来年1月に中国を訪問することを明らかにした。米中国交正常化30周年を記念しての訪中で、1月20日のブッシュ大統領の任期切れを控え、長官としての最後
の外遊になる見込みという。

 ライス長官は1979年1月の国交正常化を記念した訪中について「重要なことだと思う」と語った。中国政府首脳部と、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議についても話し合うものとみられる。今月行われた6カ国協議では、核施設の検証の枠組みに関する
米朝合意の文書化に失敗した。

 ライス長官はインタビューで、検証の枠組みについて「8割方は合意ができている。あいまいなところをなくすためいくつかの要素を明確にすることに北朝鮮は反対し、文書化を拒否した」と述べ、検証で重要なサンプル(試料)採取にいったんは合意しながら
拒否した北朝鮮を批判した。

 長官はこれまでの北朝鮮との交渉を振り返り、「原子炉は実質的に無能力化されている。朝鮮半島の非核化という合意もある。北朝鮮のような難しい国を相手に、かなりよくできたと思う」と成果を強調した。

 マコーマック国務省報道官は22日の記者会見で、北朝鮮の過去の行動から検証の枠組みを構築する重要性を強調した。「彼らをまったく信用していないのか」との記者団からの質問に、「100%の自信を持ってそうだと言える」と答えた。
242日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 02:23:14 ID:pDGQWtAT
アメリカは、馬鹿じゃないよ。
ただ、ちょっと不器用かもしれない。
243日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:17:56 ID:3KyesZ6o
北朝鮮・拉致問題:「風化させない」 救う会が署名活動−−下関 /山口
12月24日13時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000155-mailo-l35
 ◇北朝鮮の制裁解除に反対
 北朝鮮による拉致被害者の救済を目指す「救う会・山口」が23日、下関市の下関大丸前で今年最後の署名活動を行った。メンバーらは
「全被害者の帰国なしに北朝鮮の制裁解除は認められない」と呼びかけた。
 02年9月の「小泉訪朝」以降、拉致問題はこう着状態が続く。この間、被害者家族の高齢化や問題の風化も進んでいる。同会はこの流れ
を変えようと寒風の中、被害者の横田めぐみさんの写真を掲げ、協力を求めた。【取違剛】
〔下関版〕
12月24日朝刊

244日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:20:26 ID:3KyesZ6o
北朝鮮への食料支援は継続=年内に2万トン提供−米
12月24日6時49分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000014-jij-int
 【ワシントン23日時事】マコーマック米国務省報道官は23日、米政府が実施している北朝鮮への食料支援について、「人道援助は継続する」と
述べるとともに、年内に2万1000トンの食料が北朝鮮に到着することを明らかにした。
 北朝鮮は、米国が世界食糧計画(WFP)や非政府組織(NGO)を通じて行う食料支援に関し、朝鮮語を理解する現場要員の受け入れに難色を
示している。米国は先週、政府代表団を平壌に派遣したが、協議は難航しているもようだ。
245日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:28:30 ID:3KyesZ6o
韓国先制打撃に先回りして対応、北朝鮮人民武力部長
12月24日10時32分配信 YONHAP NEWS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000011-yonh-kr
【ソウル24日聯合】北朝鮮の金鎰チョル(キム・イルチョル)人民武力部長は23日、韓国が北朝鮮を先制打撃するならば、「わずかな先制
打撃の動きにも、それより迅速かつ威力の高いわれわれの優れた先制打撃で対応する」と主張した。
 平壌4・25文化会館で開かれた、金正日(キム・ジョンイル)総書記の朝鮮人民軍最高司令官推戴17周年中央報告大会で述べた。「南韓
(韓国)の執権勢力と軍が北朝鮮に対する先制打撃を狙った軍事演習を毎日のように行っており、北南(南北)関係を戦争局面に追い立て
ている」と主張した。

 続けて、「南韓の好戦狂らは、核兵器よりさらに威力の大きい打撃手段によるわが国式の先制打撃が、火の海程度ではなく反民族的かつ
反統一的なあらゆるものを灰の山とし、その上に統一祖国を建てるという最も断固で無慈悲な正義の打撃戦になるということを肝に銘じるべ
きだ」と述べた。
---
しかし北朝鮮は、わかっちゃいたけどシブトいよなあ。
過去の学習効果なんだろうけど「戦争なんてしたっていいことない」という平和思想はいいんだけど、「戦争上等!」ってブラフにしろ
チンピラが吠えた時、日本だけでなく世界が対処する術がない感じだ・・・
246日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 04:24:26 ID:CrqnNXJw
キッシンジャー氏が米朝接触の仲介拒否 機密文書
2008.12.24 15:52
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081224/amr0812241556013-n1.htm
 米ロックフェラー財閥のデービッド・ロックフェラー氏がチェース・マンハッタン(現在の米銀大手JPモルガン・チェース)会長だった1975年4月、米国と北朝鮮の接触を仲介する意向を当時のキッシンジャー国務長官に打診したが、時期尚早と断られていた
ことが23日、機密指定を解かれた米公文書で明らかになった。

 米シンクタンク「国家安全保障公文書館」が米情報自由法を通じて入手、公開した75年4月19日の両氏の電話記録によると、ロックフェラー氏は北朝鮮の「大使」と面会したとキッシンジャー長官に告げた。

 ロックフェラー氏はその上で「北朝鮮側は米国の支援を受け入れ、あなたが推すどんな人物とも会う用意が十分にできている」と申し出たが、長官は「率直に言うが、今は弱みを見せるときではない」と述べ、接触の仲介を断った。(共同)

北朝鮮メディア「麻生政権は風前のともしび」
2008.12.24 23:21
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081224/kor0812242324002-n1.htm
 北朝鮮の内閣などの機関紙「民主朝鮮」は24日、与野党対立が激化する日本の政局について「麻生(太郎)政権は文字通り、風前のともしびの状態だ」とする論評を掲載した。

 朝鮮労働党機関紙「労働新聞」も同日の論評で、与野党対立だけでなく、自民党内でも麻生首相離れの動きが出ていることを紹介しながら、「日本政治の低劣さと弱さが国際社会の前に余すところなくさらけ出されている、と世論はあざ笑っている」と指摘した。 (共同)

韓国に「極端な事態」警告 北朝鮮シンクタンク
2008.12.25 01:01
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081225/kor0812250101000-n1.htm
 北朝鮮の南北対話の窓口機関「祖国平和統一委員会」の傘下シンクタンクとされる「祖国統一研究院」は24日、韓国の李明博政権の北朝鮮政策を非難する長文の「告発状」を発表、李政権が対決姿勢を維持するなら「どのような極端な事態が再び起こる
か分からない」と警告した。朝鮮中央通信が伝えた。

 「告発状」は、核問題や人権問題を南北対話と関連付ける李政権の政策により「北南関係は険悪な状況に至っている」と主張。李政権が呼び掛ける対話再開も、政策転換がない限り「対話の場ではなく対決の場になる」として、受け入れない姿勢を示した。(共同)
247日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 02:20:27 ID:0rk3FfcE
金総書記、製鋼所を視察 “強盛大国”建設を強調 朝鮮中央通信
2008.12.25 09:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081225/kor0812250951001-n1.htm
 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の朝鮮中央放送は25日、金正日総書記が平安南道の千里馬製鋼連合企業所を訪れ、新しく設置された電気炉を視察したと報じた。視察した日時は伝えていない。

 金総書記の動静報道は、12月に入りこれで10回目となる。視察した場所が判明している9回のうち、8回は黄海南道や慈江道といった地方で、専用の特別列車を利用するケースが増えている。健康に問題がないことを印象づけるためとみられる。

北の女スパイが自殺未遂 拘置所で
2008.12.25 10:44
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081225/kor0812251044002-n1.htm
 【ソウル=水沼啓子】韓国の聯合ニュースは25日、脱北者を装いスパイ活動をしたとして懲役5年の判決が確定し、服役中の北朝鮮の元女工作員、元正花(ウォン・ジョンファ)受刑者(34)が23日午後に収監先の拘置所で自殺を図ったと報じた。

 元受刑者は独房で持っていたタオルで自分の首を絞めようとしたが、拘置所の職員に見つかり制止された。元受刑者は共犯として起訴された継父(63)や交際していた元軍人(26)の公判に検察側証人として出廷。また、娘に面会した後、精神状態が
不安定になり、鬱病(うつびょう)の症状を見せていたという。

 検察関係者は「元さんは、北に残した家族の身を案じる気持ちと娘に対する恋しさで辛そうだった」とした上で、「自殺は未遂に終わり、元さんの健康に問題はない」と語った。

北朝鮮が「韓流」取り締まり 国産DVDプレーヤーで普及?
2008.12.25 11:23
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081225/kor0812251123003-n1.htm
 韓国紙、朝鮮日報は25日、北朝鮮が、韓国の放送が聴けるラジオや韓国ドラマのDVDが北朝鮮社会で広まっていることに危機感を覚え、庶民が利用する市場などで大々的な取り締まりに乗り出したと報じた。消息筋の話としている。

 DVDなどは中朝国境を通じて流入。韓国の情報当局者によると、北朝鮮が2006年に国産のDVDプレーヤーを開発したことが“韓流”の広まりに一役買う結果となっているという。

 同紙によると、南北将官級軍事会談の北朝鮮首席代表、金英哲中将は今月中旬に開城工業団地を訪問し韓国側関係者と面談した際、韓国で今年6月に最終回を迎えた人気歴史ドラマのせりふを引用してみせたという。(共同)
248日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 02:21:24 ID:0rk3FfcE
米韓軍当局、北朝鮮有事で6類型の対応策 韓国報道
2008.12.25 17:48
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081225/kor0812251753005-n1.htm
 韓国の聯合ニュースは25日、軍関係者の話として、米韓の軍当局が北朝鮮で起きうる「不安定な状態」の6類型について詳細な対応方法を今年策定したと報じた。

 6類型は(1)政権交代(2)クーデターなどによる内戦状況(3)北朝鮮内で韓国人が人質となる事態(4)住民の大規模脱出(5)核兵器など大量破壊兵器の流出(6)大規模自然災害。

 米韓は金正日総書記の健康不安説を受け、北朝鮮内での有事を想定した「概念計画5029」の見直し作業を進めており、その一環とみられる。 (共同)

北朝鮮非難ビラ散布を再開へ 韓国の拉致被害者家族
2008.12.25 20:56
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081225/kor0812252057007-n1.htm
 韓国の拉致被害者家族でつくる「拉北者家族会」の崔成龍代表は25日、北朝鮮の体制を非難するビラ散布を来月から、北朝鮮脱出住民(脱北者)団体「自由北韓運動連合」とともに再開すると明らかにした。聯合ニュースが伝えた。

 崔代表は、韓国統一省の拉致問題担当部署の来年度予算が削られたと指摘し、「南北政府ともに問題解決への意志が見られない」と批判した。

 両団体は南北関係悪化を危惧(きぐ)する与党ハンナラ党の自制の要請を受け、北朝鮮に向けたビラ散布を一時中断すると表明していた。   (共同)
249日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 01:10:37 ID:asLhfHs0
金属工業相に金泰奉氏 北朝鮮
2008.12.27 12:25
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081227/kor0812271225002-n1.htm

 北朝鮮の金属工業相に金泰奉氏が就任したことが26日付の内閣などの機関紙「民主朝鮮」の報道で分かった。

 金正日総書記の千里馬製鋼連合企業所視察に対する閣僚らの反響記事の中で、金泰奉氏が金属工業相の肩書で紹介された。同氏は1997年から朝鮮労働党平安北道委員会書記を務め、98年には最高人民会議(国会に相当)代議員に選出。前任の
金昇賢氏の消息は同紙の報道からは不明。(共同)
250日出づる処の名無し:2008/12/29(月) 04:06:35 ID:KGXD6Ser
拉致問題言及は「百害あって一利なし」 北朝鮮機関紙
2008.12.28 01:26
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081228/kor0812280127000-n1.htm
 朝鮮中央通信によると、北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は27日、日本が拉致問題を国際会議や6カ国協議の場で持ち出すのは「朝日の敵対関係をさらに悪化させ、複雑な事態をつくり出し、百害あって一利なしの行動だ」とする論説を掲載した。

 論説は、日本の「反動勢力」が拉致問題を口実に、対北朝鮮制裁を強化しようとしていると指摘。日本が拉致問題の進展がないことを理由に北朝鮮への経済・エネルギー支援を拒否していることで「国際社会から了見の狭い国」とみられていると主張した。

 また、日本は過去の朝鮮人強制連行に対する謝罪をせず「拉致問題を逆手にとって騒動を起こしている」とした。   (共同)

軍部隊視察と相次ぎ報道 金総書記、昨年超える回数
2008.12.28 11:31
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081228/kor0812281133002-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は27日付で、金正日総書記が朝鮮人民軍第323部隊司令部と空軍第1017部隊を訪れ、訓練を視察したと相次いで報じた。視察日は不明だが、第323部隊司令部への視察については、27日の憲法記念日に際して行った、と伝えた。

 金総書記の今年の活動報道回数はこれで94件。健康悪化が伝えられ、8月から10月にかけ、長期の報道空白期間があったにもかかわらず、28日現在で昨年の年間91件を超えている。特に12月は今回で12件と頻度が高くなっており、くすぶる健康悪化
説による不安感の押さえ込みを意識しているとも受け取れる。

 軍の金正角総政治局第一副局長、玄哲海、金明国の両大将が同行した。いずれの部隊でも、金総書記は兵士とともに記念撮影した。(共同)
251日出づる処の名無し:2008/12/29(月) 04:22:54 ID:KGXD6Ser
【疑惑の濁流】核開発、偽札づくり…浮かび上がる特定失踪者と国家事業とのつながり (1/4ページ)
2008.12.28 21:15
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081228/kor0812282116004-n1.htm

 印刷工、医療技術者、原子力関連技術者…。北朝鮮による拉致被害者を調べている「特定失踪(しっそう)者問題調査会」(荒木和博代表)は、失踪者の職業や経歴、失跡状況などを特徴ごとに整理した「マッピングリスト」を作成している。いずれも「拉致被害者」
としては認定されていないが、北朝鮮に拉致されたとするならば、狙いをつけて“対象者”を絞り込んでいたという推論も成り立つ。リストが示す特徴からは、北朝鮮が進めてきた悪名高い「国家事業」とのつながりが浮かび上がっている。

■偽札…「時間的な整合性」

 オフセット技術者や印刷工、写真印刷技術者など印刷関係の特殊な技術を持っていたり、印刷会社に勤務していた失踪者は10人いる。大半は昭和40年代にこつ然と姿を消した。

 外貨獲得のため、国家ぐるみで偽札製造にかかわってきたとされる北朝鮮。その偽札は50〜60年代から流通し始めていた。その前に、世界的にも名高い日本の印刷技術を持つ人たちが消息を絶ったという事実は、何を意味するのか。

 「使う目的は一つしかない。偽札づくりだ」

 こう推測するのは、調査会の荒木代表だ。「行方不明になった時期と、偽札が流通し始めた時期に、時間的な整合性がある」と説明する。

 「スーパーK」「スーパーノート」「スーパーX」…。1990年代以降、世界各国で流通が確認された偽ドル札。いずれも高度な技術が使われ、流通には北朝鮮外交官の関与も指摘されてきた。バージョンアップするごとに増す精巧さは、北朝鮮が絶えず技術改良
を加えていたからにほかならない。

 北朝鮮は平成6年から約20回にわたり、日本で入手した偽ドル鑑定機を新潟−元山経由で搬入。並行して印刷用の特殊化学物質も運び込んだという情報を公安当局は把握しているほか、「偽札鑑定機を日本から共和国へ輸出した」と証言する在日商工人もいる。

(続く)
252日出づる処の名無し:2008/12/29(月) 04:24:02 ID:KGXD6Ser
>>251(続き)
(2/4ページ)
 技術改良が進められていた一方で、昭和48年以後は、平成9年まで印刷関係の失踪者は把握されていない。

 「すでに人材養成ができたのか、他に分かっていない失踪者がいるのかもしれない…」

 荒木代表はそう話した。

■数々の不正輸出事件…モノだけでなくヒトも?

 原子力や核兵器、ミサイル開発に欠かせない技術や知識を持った失踪者は19人。調査会が「拉致濃厚」とする河嶋功一さん=失跡当時(23)=は、関東学院大学の機械工学科を卒業して静岡県浜松市のメーカーに就職が決まっていたが、昭和57年に失跡。
原子炉の燃料棒の出し入れなどに使われるロボットアームの研究を専門としていた。

 他にも、機械メーカーの技術者で、日本海側に立地する原発に勤務してた男性も行方不明となっている。

 彼らの失跡を、過去の北朝鮮がらみの不正輸出事件と照らし合わせると、新たな視点が浮かぶ。

 これまで北朝鮮が、日本を核関連物資の“調達先”と位置づけてきたのは、周知の事実。警察や経済産業省、税関が摘発、把握してきた多くの不正輸出事件からは、北朝鮮が核開発計画に従って着々と物資をかき集めてきた様子が鮮明となっている。

 北朝鮮向けの輸出で摘発、把握された核開発に転用可能な物資は、直流安定化電源装置▽周波数変換器▽電子天秤(てんびん)▽シンクロ・スコープ−など。いずれもウラン濃縮やプルトニウム抽出の基礎研究段階では不可欠の資材とされる。

 こうしたモノの設置や使用には、「専門性の高い技術や知識が必要」(公安関係者)といい、調査会の杉野正治常務理事は「北朝鮮は日本を物資だけでなく、専門知識、技術などソフトの調達地としても活用していたのではないか」。

■人材ウオッチ、海外に及んだ可能性も

 技術者をめぐる失跡で興味深いのが、昭和63年に日本海へ漁に出たまま行方不明となった矢倉富康さん=同(36)=の事例だ。

 失跡の3年前まで、技術者として勤務していた「日本精機」(昭和59年倒産)は、精密工作機械「マシニングセンター」の国内トップ企業だった。

(続く)
253日出づる処の名無し:2008/12/29(月) 07:14:55 ID:KGXD6Ser
>>252(続き)
(3/4ページ)
 マシニングセンターは、超微細な精度で金属を加工する工作機械で、ミサイルや艦船のプロペラなど兵器関係の製造には必要不可欠。矢倉さんは、このマシニングセンターのプログラミングから、部品の製作・加工・組み立て、メンテナンスまでをこなす優秀な
技術者だった。

 同社が手がけていた精密機械には、旧ココム(対共産圏輸出調整委員会)の輸出規制に該当する製品もあったといい、付随する技術ノウハウも高度だったとみられる。

 高性能な精密機械について、「日本で3本の指に入る」といわれた技術・知識を持っていた矢倉さんの存在は、核・ミサイル開発を推し進めてきた北朝鮮にとって、「のどから手が出るほどほしい人材」だったことは想像に難くない。

 だが、調査会がこの失跡に注目するのは、それだけが理由ではない。

 矢倉さんは昭和55年前後、その高い能力を買われ、欧米やアジア、中近東などにたびたび出張。当時共産圏だったチェコスロバキア、ポーランドのほか、オーストリアにも技術指導などに訪れていた。

 当時、北朝鮮は友好関係にあった東欧諸国に、西欧へ向けての活動拠点を置いていた。東欧と接するオーストリアのウィーンは、日航機「よど号」乗っ取り犯グループらが反核活動の拠点としていたことで知られる。ウィーンを経由して北朝鮮に連れ去られた
日本人拉致被害者もいる。

 出張中の矢倉さんにも「対象者」としての目が向けられていたのか…。杉野常務理事は、この推論の可能性を次のように補強するのだ。

 「日本国内の協力者にあらかじめ目を付けられ、日本人があまり行かない出張先で行動確認などをされていた可能性もある。東欧と取引ある会社自体が注目されていたことも考えられる」。

■北の発想は「人材が足らないから持ってくる」

 原子力や核、ミサイル開発関係の失踪者は、矢倉さんをはじめ、1970年代から80年代にかけて集中している。

(続く)
254日出づる処の名無し:2008/12/29(月) 07:17:58 ID:KGXD6Ser
>>253(続き 完)
(4/4ページ)
 イスラム圏初の核保有国となったパキスタンで「核開発の父」と呼ばれ、核技術を売買する世界的な秘密ネットワーク「核の闇市場」を構築したとされる科学者カーン博士は、濃縮ウラン技術を1980年代後半に北朝鮮に提供し始めたとしている。ひそかに
核開発を進めてきた北朝鮮。核の闇市場に深くかかわり、遠心分離器などの機材を入手してきたことはほぼ確実とみられている。

 では、それを扱う人材はどうしたのか?

 荒木代表は北朝鮮の「思考回路」を解説する。

 「そもそも、拉致をする北朝鮮の発想には、『足らないから持ってくる』という単純さがある」。

 北朝鮮が朝鮮戦争時、韓国側から多くの技術者や知識人を連れ去ったことは有名だ。技術者ではないが、「北朝鮮の映画製作を指導してもらうため」との金正日総書記の意向で、韓国の女優、崔銀姫さんと、夫で映画監督の故申相玉さんが拉致された事件
も名高い。

 荒木代表は、こうした背景を踏まえ、次のように言葉を続けるのだ。

 「北朝鮮の技術の低さはすさまじいものがある。自力で精巧な偽札などをつくれるはずがなく、金だけで解決する問題ではない。どこからか人を連れてきたとしか考えられない。また、1980年代は韓国との国力差がはっきりした時期。北朝鮮は挽回(ばんかい)
するために核開発にシフトし、人材育成を省くためために拉致したのではないか」

 マッピングリストから浮かぶ推論を裏付ける証拠が出てきた場合、北朝鮮が世界中で拉致を敢行した別の意味がみえてくる。
255日出づる処の名無し:2008/12/29(月) 20:00:18 ID:J7jH4txg
日本が支援不参加なら中断 北朝鮮、核施設無能力化で

 【北京29日共同】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議に参加している北京の北朝鮮大使館幹部は
29日、核施設無能力化について「日本が(見返りの)重油支援を行わなければ作業を中断する」と述べ、
拉致問題に進展がないとして支援参加を拒んでいる日本の姿勢を強く批判した。

 訪中し、同幹部と会談した超党派の「日朝国交正常化推進議員連盟」事務局長、
川上義博参院議員(民主党)が共同通信に明らかにした。川上氏と同日会談した中国共産党
対外連絡部幹部も「一つの問題(拉致)で他の問題(核)に影響を与えるべきでない」と指摘。
中朝両国がそろって日本に重油支援拒否の再検討を促した形だ。

 大使館幹部は、無能力化作業の進ちょく状況について「90%は終了した」と言明。
「日本が支援を履行しないのは合意違反だ」と述べ、「行動対行動」原則に従うべきだと強調した。

 拉致問題については「再調査委員会は事務的には発足していると個人的に思う」と述べ、
同委が既に発足した可能性を示唆。「日本が経済制裁を解除すれば調査が開始されるのは当たり前だ」
とし、再調査の実施は一部制裁の解除と同時が条件だと強調した。

2008/12/29 19:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122901000452.html

> 川上義博参院議員(民主党)が共同通信に明らかにした。
> 川上義博参院議員(民主党)が共同通信に明らかにした。
> 川上義博参院議員(民主党)が共同通信に明らかにした。
256日出づる処の名無し:2008/12/30(火) 04:10:27 ID:WuIWrmUA
>>255
┐(´д`)┌

金正日総書記の重病説 来年の“将軍様”の動向は? (1/3ページ)
2008.12.29 13:00
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081229/kor0812291301001-n1.htm
 来年67歳になる北朝鮮の金正日総書記。今年8月中旬ごろに脳の疾患で倒れたとされ、その後、ぱたりと動静が途絶えた。

 10月初旬に51日ぶりに金総書記のサッカー観戦が報じられて以降、頻繁に動静が伝えられるようになったものの、金総書記の姿が公開されるのは写真ばかり。動く様子をとらえた映像は流れていないことから、実際に健在なのか、その真偽はまだ明らかに
なっていない。

 2009年に公の場に姿を見せることがあるのだろうか。

 今月、金総書記の健在ぶりを伝える海外メディアの報道が相次いだ。

 まず、11日付の仏紙フィガロによると、フランス人神経外科医が10月、平壌で金総書記の治療をしたことを認め、金総書記が脳卒中を患っていたとしたうえで、「手術は行わなかった。現在、病状は回復している。公開された写真は最近の撮影で、ごまかしは
ないと思う。総書記は北朝鮮の指導に当たっていると思われる」と語った。

 続いて、米太平洋軍(司令部ホノルル)のキーティング司令官(海軍大将)が18日、ワシントン市内で開かれた記者会見で、金総書記について「彼は生きており、政府を掌握している」と語っている。
(2/3ページ)
 さらに、22日付の韓国紙、朝鮮日報は、米韓情報当局が、金総書記が実際に現地視察を行っている可能性が高いと判断していると報じた。

 金総書記は地方視察などで、特別列車を利用しており、米韓情報当局は偵察衛星や偵察機などを使ってその移動を監視している。金総書記が病に倒れたとされる8月中旬以降、特別列車が平壌の専用駅に停車したままであることが11月中旬に報じられた。

 その後、金総書記が11月下旬に中国国境沿いの新義州などを訪問したと報じられた時期と前後して、金総書記の特別列車が現地へ移動したケースが多いと伝えた。

 韓国政府筋によると、金総書記は8月中旬に倒れ、特権階級専用病院の烽火診療所に入院し、10月初旬から中旬の間に退院したものとみられるともいう。

 これらの話を総合すると、金総書記は8月中旬に脳卒中で倒れたものの、病院に入院して治療を受けて回復し、10月には退院。その後、現地視察を再開し、現在は政権を掌握していることになる。

 もしそうだとすれば、なぜ金総書記の近影が写真ばかりで、映像が公開されないのか? 動く姿が映し出されると支障があるからかもしれない。脳卒中の後遺症として、「麻痺(まひ)が残った」という憶測も流れている。
(続く)
257日出づる処の名無し:2008/12/30(火) 04:11:48 ID:WuIWrmUA
>>256(続き)
(3/3ページ)
 北朝鮮は最近、国内の統制を強化。10月以降は、韓国への非難を強め、12月には開城観光事業など南北交流事業を中断した。北朝鮮の対南強硬措置は、金総書記の重病説が出る以前の3月から7月に集中。病床にあったとされる8月中旬から9月末
まではとくになかったことから、金総書記が10月ごろに復帰したことをうかがわせる。

 今月の6カ国協議では、最初から話し合いに応じる気のない北朝鮮に、5カ国が振り回されて決裂した。北朝鮮は、まもなくスタートする米国のオバマ政権の対北政策の出方を見ているのかもしれない。

 「金正日と直接対話をする」というオバマ次期米大統領。演出好きで人を驚かすことが大好きという金総書記。世界中が注目する米朝首脳会談は、金総書記の「再登場」の場としては打って付けかもしれない。(ソウル 水沼啓子)
258日出づる処の名無し:2008/12/30(火) 04:12:34 ID:WuIWrmUA
核検証へ緊密連携確認 日韓、麻生首相訪韓準備も
2008.12.29 22:26
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081229/plc0812292227005-n1.htm

 藪中三十二外務事務次官と韓国の権鍾洛外交通商第1次官は29日、ソウルで第7回日韓戦略対話を行い、日本側によると、6カ国協議を通じた北朝鮮の核検証の具体的な枠組み構築に向け、日韓両国が引き続き緊密に連携していくことを確認した。

 韓国外交通商省によると、両次官は来年1月初めで日程調整中の麻生太郎首相の訪韓準備に関しても協議。オバマ次期米政権の発足を控え、日米韓協力体制を一段と強化していくことが必要との認識で一致した。

 さらに、13日に福岡県で行われた李明博大統領と麻生首相の首脳会談の結果を受け、東アジア域内の金融協力について意見交換し、日本側は拉致問題についても言及した。一方、竹島(韓国名・独島)問題は論議されなかった。(共同)
259日出づる処の名無し:2009/01/01(木) 13:41:34 ID:9T5Vnak0
対米・対日関係へ直接の言及なし 北朝鮮3紙共同社説
2009年1月1日13時3分

 【ソウル=稲田清英】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」など3紙は1日、新年共同社説を発表した。
李明博政権の対北政策を厳しく批判し、「南北共同宣言を擁護し誠実に履行すべきだ」と要求した。
金正日総書記の健康問題や対日、対米関係には直接の言及はなかった。

 共同社説は前年の成果を総括し、新年の施政方針を示すもの。

 朝鮮中央通信やラヂオプレスによると、南北関係について社説は
「祖国統一運動は昨年、南朝鮮(韓国)保守当局の執権で重大な挑戦に直面した」と指摘。
李大統領を名指しはしなかったが、対北政策を「時代錯誤的な対決政策」と厳しく批判した。
「歴史的な南北共同宣言から脱線するいかなる要素も許容しない」と、
経済協力拡大などを打ち出した00年と07年の南北首脳会談での合意事項の「誠実な履行」を要求した。

 核問題に関しては、「朝鮮半島の非核化を実現し、東北アジアと世界の平和と安全を守るための
わが共和国(北朝鮮)の自主的な対外政策の正当性は日増しに一層力強く誇示されている」と主張したが、
6者協議には触れなかった。オバマ次期政権発足で対北朝鮮政策の動向が注目される米国との関係や、
対日関係についても言及はなかった。 一方、昨夏以降に健康不安説が浮上した金正日総書記については、
「昨年も年初から年末にかけて、国の津々浦々で伝説的な強行軍を休みなく続けた」などと述べたが、
健康問題への言及はなかった。

http://www.asahi.com/international/update/0101/TKY200901010054.html
260 【中吉】 【464円】 株価【100】 :2009/01/01(木) 23:22:13 ID:9T5Vnak0
日本の弾圧でも組織守る、金委員長が総連に祝電
2009.1.1 23:01

 北朝鮮の朝鮮中央通信によると、金永南最高人民会議常任委員長は1日、
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の徐萬述議長に送った新年の祝電で
「朝鮮総連は昨年、日本の反動勢力の弾圧が極度に進められた厳しい環境でも組織をしっかり守った」
と評価した。

 金常任委員長は今年の課題として、「大衆的な基盤をより拡大強化」し
「祖国の統一と繁栄」に引き続き貢献するよう求めた。日朝関係には直接は言及しなかった。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090101/kor0901012302002-n1.htm
261日出づる処の名無し:2009/01/01(木) 23:31:47 ID:D9XaMUsv
・・・まあ、日本じゃ存在できるけど、
北朝鮮じゃ存在できないかもね。
262日出づる処の名無し:2009/01/02(金) 21:49:26 ID:YvMS+M+7
たしかテポ丼発射の時に、「総聯は在日朝鮮人の為の団体であって、北朝鮮政府とは無関係」
ってな見え透いたヨタを飛ばしていたと記憶するのだが・・・
263日出づる処の名無し:2009/01/05(月) 09:58:49 ID:O+K6P56w
∩(・∀・)∩
264日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:44:09 ID:memF0uL0
「日本には誠意通じない」北朝鮮の党機関紙
2009.1.5 13:38
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090105/kor0901051339002-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は5日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の傘下団体に対し昨年、税理士法違反容疑の捜査などが続いたことについて「政治的弾圧」と非難、「日本には誠意が通じない」と主張する論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。

 論評はさらに「日本には強力な自主権の行使だけが通じる」とした上で「日本がわが国への軍事的挑発行為を強行するならば、無慈悲な報復を加えるだろう」とけん制した。(共同)

脱北者1万5千人超す韓国、昨年は2800人
2009.1.5 15:01
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090105/kor0901051502003-n1.htm
 韓国統一省は5日、昨年韓国入りした北朝鮮脱出住民(脱北者)が過去最高の2809人に上り、これまで韓国入りした脱北者の合計は1万5057人になったことを明らかにした。

 脱北者は北朝鮮国内の食糧難などで1990年代末から急増し、2002年には韓国への入国者数が年間1000人を超えた。07年の2544人に比べ、昨年は10・4%増加した。(共同)

韓国、前国家情報院長を起訴猶予 南北対話録流出
2009.1.5 19:07
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090105/kor0901051909005-n1.htm
 韓国検察当局は5日、情報機関、国家情報院の金万福前院長が在任中、北朝鮮側との対話録を報道機関幹部らに提供した問題で、金前院長を起訴猶予処分にしたことを明らかにした。聯合ニュースが伝えた。

 金前院長は2007年12月の韓国大統領選前日に極秘訪朝し、金正日総書記の側近と会談。08年1月に訪朝事実が発覚後、対話録を作成して一部報道機関幹部らに提供。検察はこれが公務上の秘密漏えいに当たる疑いがあるとして、金前院長から任意
で事情聴取するなど捜査していた。

 検察側は「秘密漏えいの疑いはあるが、マスコミ報道に釈明する過程で起きたもので、この件で引責辞任した」として立件を見送ったという。(共同)

金総書記の砲兵部隊視察写真を放映
2009.1.5 20:53
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090105/kor0901052056006-n1.htm
 ラヂオプレスによると、北朝鮮の朝鮮中央テレビは5日夕の定時ニュースで、金正日総書記が砲兵部隊を視察したとの4日付の朝鮮中央通信の報道に関連した写真18枚を放映した。金総書記はこのうち9枚の写真に登場した。

 9枚の写真の背景には雪が積もっているが、金総書記は手袋をしておらず、まひ説の出ている左手については、ポケットから出した状態で軽く握ったり、両手を胸の高さに上げ拍手したりしている場面があった。

 また今回の報道で、砲兵司令官に李正夫上将が就任していることが判明した。前司令官は鄭鎬均上将だが、交代時期は不明。(共同)
265日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:49:28 ID:memF0uL0
【高英煥の眼 北朝鮮望遠】オバマ政権に期待する北 核放棄なくば“厳しい冬”も (1/2ページ)
2009.1.5 22:12
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090105/kor0901052213007-n1.htm
 オバマ氏が第44代米大統領に就任する。大統領選当時、米国初の黒人大統領当選のニュースに、米国や欧州、アフリカで歓喜の声が上がった。
 彼の当選に平壌の雰囲気はどうだったのだろうか。オバマ氏当選を聞いた瞬間、1981年5月10日のフランスの記憶が鮮明によみがえった。社会党第1書記だったフランソワ・ミッテラン氏が仏大統領に当選した日だ。その日、北朝鮮外務省と在仏北朝鮮公
館では「万歳!」がこだました。

 この年の2月14日、ミッテラン氏が平壌を訪問した際、「もし自分が大統領に当選したら、北朝鮮と外交関係を結ぶ」と金日成主席に約束をしていたからだ。しかし、結果的にミッテラン政権下で北朝鮮とフランスとの外交関係は結ばれなかった。
 歴史は繰り返されるという。オバマ当選のニュースに平壌はまた万歳を叫んだことだろう。

 クリントン米政権のとき、もう少しで米朝国交正常化も核問題も北朝鮮が意図した通りになりそうだった。しかしその後、北朝鮮の指導者をピグミーにたとえたブッシュ氏が米大統領に当選し、すべてが水泡に帰した、その記憶が残っているので、今回の喜びはひとし
お大きいだろう。

 金日成氏は生前、北朝鮮の一般住民たちには、米国の共和党も民主党も、同じブルジョアで似たもの同士だと言っていた。しかし、外交官たちには、それでも共和党よりは民主党相手の方がうまくいくと言い、民主党とその議員らとの外交を強化するように指示した。

 「金正日総書記と直接対話をする」というオバマ氏が米大統領に当選し、北朝鮮をよく知るバイデン次期副大統領に加え、クリントン前大統領夫人のヒラリー上院議員が次期国務長官に名を連ねており、北朝鮮が興奮するのは当然だ。

 オバマ次期米大統領の就任後、北朝鮮は6カ国協議よりもかなり前から希望している米朝高位級会談の実現を試みよう。
(2/2ページ)
 北朝鮮は核問題と安保問題、米朝平和協定問題、米朝国交正常化問題などの解決のため、交渉のスピードを速めてくるだろうが、ここに北朝鮮が見過ごしている根本的な問題がある。

 それは核問題だ。北朝鮮の姜錫柱第1外務次官が「廃棄するのなら、なぜあんなに苦労して核を作るのか?」と述べたように、北朝鮮は核兵器を放棄しない可能性が高い。

 北朝鮮は、少しずつ小出しに譲歩する“サラミ戦略”と、情勢を緊張させて解決を図る「瀬戸際外交」を操りながら米朝平和協定、米朝国交正常化、米国からの経済・財政的支援、欧米が行っているすべての対北制裁の解除などを求めようとすることが考えられる。

 代わりに北朝鮮は米国に「核開発の中止もしくは禁止、核物質の搬出禁止、核技術の拡散禁止」などのエサを渡すはずだ。もちろんすでに製造した核兵器は持ち続け、「核強大国」の地位をそのまま護持してだ。

 米国がこのような取引を受け入れれば、米朝関係は進展するだろう。米朝関係が北朝鮮の意図する通り首尾よく解決すれば、日朝関係もついてくると北朝鮮は再び判断するはずだ。

 反対にオバマ次期政権が北朝鮮の核兵器を容認しない原則的な立場を堅持すれば、米朝関係は81年の朝仏関係のように、そして北朝鮮への軍事行動を検討したクリントン政権の初期段階に戻ることになる。

 北朝鮮が核を素直にあきらめれば、米朝関係は進展するが、核を放棄しないなら、口先ばかりで直接行動に出なかったブッシュ時代よりもさらに厳しい冬が、北朝鮮指導部に訪れるかもしれない。
266日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:50:23 ID:memF0uL0
金賢姫元工作員自叙伝は代筆
2009.1.5 23:44
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090105/kor0901052346008-n1.htm

 聯合ニュースは5日、韓国の女性小説家、魯樹●(=日へんに文)氏が同ニュースに対し、大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元北朝鮮工作員の著書として出版された自叙伝など2冊を代筆したと告白したと報じた。

 同ニュースによると、2冊は日本でも翻訳出版された「いま、女として」と「愛を感じるとき」。魯氏は1990年前後の2年間、韓国の情報機関、国家安全企画部(現在の国家情報院)の依頼を受け、代筆を行った。(ソウル 共同)
267日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 02:51:07 ID:iqM2Oix4
主権を守るのは核兵器なんだろ。
拉致とか、どうでも良いと。

残念だ、としか。
268日出づる処の名無し:2009/01/06(火) 15:05:00 ID:bTPwZcrF
北朝鮮の携帯は「特殊仕様」、当局が盗聴可能…韓国報道
2009.1.6 14:13

 韓国の聯合ニュースは6日、北朝鮮消息筋の話として、エジプトの通信会社「オラスコム・テレコム」
が昨年末に北朝鮮で始めた第三世代の携帯電話通信サービスは、当局が盗聴ができ、
北朝鮮国内で製造した端末機同士でしか通話できないシステムになっていると伝えた。

 北朝鮮は2002年にタイの資本と提携し携帯電話サービスを始めたが、04年に北西部・竜川で
起きた列車爆発事故後に運用を停止。事故の情報が携帯電話で直後に外部に流出したことが原因と
みられていたが、この経験が今回の措置の背景にあると同ニュースは指摘している。

 オラスコム社は通信事業以外に金融分野などでも北朝鮮に投資を始めているが、消息筋は、
北朝鮮の李哲駐スイス大使が主導し誘致した事業だと指摘した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090106/kor0901061414002-n1.htm
269日出づる処の名無し:2009/01/07(水) 06:05:56 ID:AbPAwauS
金総書記、地方発電所を視察と報道 北朝鮮
2009.1.6 11:55
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090106/kor0901061156001-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は6日、金正日総書記が江原道にこのほど建設された元山青年発電所を視察、電力供給を受けている住宅に入居した新婚の除隊軍人の家庭を訪問したと報じた。日付は伝えなかった。金総書記の活動報道は、今年に入り3回目だが、
経済部門への視察は初めて。

 金総書記は、建設に従事した労働者を高く評価、朝鮮労働党中央委員会、党中央軍事委員会、国防委員会の名義による感謝文を送り、「電力生産を確実に増やすことは人民経済の飛躍的発展を実現する上で最も重要」と指摘、電力増産の必要性を訴えた。

 また、江原道が計画している別の大型水力発電所を「元山軍民発電所」との名称にするよう指示した。

 視察には、金総書記の義弟でもある朝鮮労働党の張成沢部長、朝鮮人民軍の玄哲海、李明秀の両大将らが同行した。   (共同)

北朝鮮農業相も交代 韓国確認
2009.1.6 22:46
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090106/kor0901062247003-n1.htm
 韓国統一省は6日、北朝鮮の農業相に、2003年に同相を解任されたと伝えられていた金蒼植氏が6日までに再任されていたことを確認したと明らかにした。ほかに2、3人の閣僚が交代したとの未確認情報があるとしている。

 北朝鮮内閣では昨年10月以降、別に4閣僚が交代したことが同国メディアの報道で確認されている。また6日付の韓国紙、朝鮮日報は、貿易相や南北経済交流担当の「民族経済協力委員会」の責任者らも交代したと伝えた。同委は昨年廃止されたとの報道もある。(共同)
270日出づる処の名無し:2009/01/08(木) 01:53:59 ID:DVtJfB6Y
オバマ次期大統領と金総書記に書簡送付へ 「知事の会」拉致解決訴え
2009.1.7 19:03
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090107/kor0901071905003-n1.htm

 昨年11月に発足した「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」(会長=石原慎太郎・東京都知事、43知事)は7日、今月中に米国のバラク・オバマ次期大統領と北朝鮮の金正日総書記へ拉致問題解決を訴える書簡を送ると発表した。13日に都内の
日本外国特派員協会で共同記者会見を開き、北朝鮮に対するメッセージを発表した後、速やかに届ける。

 会長代行を務める泉田裕彦・新潟県知事は「被害者家族は高齢化が進んでいる。一日も早く解決してほしいという心の声を地元自治体トップから届けたい。どういうルートを使うか調整している」と話した。

 オバマ氏には20日の就任前に解決への協力を求める書簡を日本語と英語で送り、金総書記には朝鮮語で被害者の再調査や安全確保を求める申入書を届ける。

 また、泉田知事らは13日の会見後、特定失踪者問題調査会(荒木和博代表)が北朝鮮にいる拉致被害者向けに放送している短波放送「しおかぜ」のスタジオで、会見で発表したメッセージを収録する。

 知事の会は、横田めぐみさん=当時(13)=らが拉致された新潟県の泉田知事の働きかけで5都県の知事で結成。現在は43都道府県知事が参加している。
271日出づる処の名無し:2009/01/09(金) 04:17:52 ID:7nW66vw0
「拉致問題、在任中に解決できず残念」シーファー米大使、家族会と面会
2009.1.8 17:58
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090108/kor0901081802000-n1.htm

 北朝鮮による拉致被害者の家族会は8日、オバマ次期米政権の発足に伴い離任するシーファー米駐日大使と米国大使館で面会し、拉致問題に深い理解を示した大使の支援に謝意を伝えた。大使は「在任中に解決できず残念」と話したという。

 家族会代表の飯塚繁雄さん(70)が、解決に向けて引き続き米国の協力を求めると、大使は「この問題にできる限りかかわり、最善を尽くしたい。後任者にも問題の重要性を強調したい」と応じたという。

 また、大使は、横田めぐみさん=拉致当時(13)=が拉致された新潟市の現場を訪れたことを挙げて「最も印象に残っている」と話したといい、めぐみさんの母、早紀江さん(72)は「大使の尽力に感謝しました。(米国には)北朝鮮の問題は世界の脅威だと
いうことを、メッセージとして発信してほしい」と、次期政権への期待を示した。
272日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:00:01 ID:cgY+ysvz
拉致問題の本 米で初出版へ
1月9日 7時0分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013453011000.html#

北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの母親が、娘の行方がわからなくなってからの苦悩の日々をつづった著書が翻訳され、オバマ新政権が発足するのにあわせて、今月20日からアメリカで出版されることになりました。

この本は、拉致被害者、横田めぐみさんの母親の早紀江さんが平成11年に執筆した著書を英語に翻訳したものです。めぐみさんの行方がわからなくなってからの苦悩の日々や、拉致されたことがわかった後の救出活動の経過とともに、拉致問題をめぐる
最近の情勢も新たに加えられています。本は、オバマ新政権が発足するのにあわせて今月20日からアメリカとカナダで発売され、ワシントンやニューヨークの書店にも並ぶ予定です。本を手がけたニューヨークの出版社によりますと、アメリカで日本人の拉
致問題に関する本が出版されるのは初めてだということです。めぐみさんの母親の早紀江さんは「拉致問題は許すことができない問題だということを多くの方にわかって頂きたいし、オバマ次期大統領にもぜひ読んで頂き、問題解決に協力してほしい」と話し
ています。また、父親の滋さんは「拉致問題の解決に国際社会の協力は不可欠で、この本を通して理解が深まることを願っています」と話しています。
273日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 01:10:49 ID:cgY+ysvz
北朝鮮の核兵器全廃目指す オバマ陣営のシャーマン氏
2009.1.9 10:35
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090109/amr0901091036006-n1.htm
 オバマ米次期大統領の政権移行チームで国務省の組織見直し作業を統括したシャーマン元北朝鮮政策調整官は8日の討論会で、北朝鮮について「(核施設の)無能力化だけでなく、核兵器(開発)能力をなくし、核兵器を全廃しなければならない」と述べた。

 クリントン前政権で同調整官を務めたシャーマン氏はヒル国務次官補と並び、次期政権下で設置されると見込まれる北朝鮮担当特使の候補者と目されている。発言は、北朝鮮の核兵器保有を前提に、6カ国協議を通じた完全核廃棄を目指す必要があるとの
考えを示したものだ。

 一方、米国も核実験の凍結方針を堅持しなければならないと主張。私見と断りながら、包括的核実験禁止条約(CTBT)批准に向け、行動を起こすべきだと述べた。米政府は前政権下でCTBTに署名したが、上院は批准を認めていない。(共同)

核専門の次官補職を新設へ 米国防総省に諮問委提言
2009.1.9 10:49
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090109/amr0901091050007-n1.htm
 米軍の核兵器管理態勢を再検討する国防総省の諮問委員会は8日、省内で核戦力に対する配慮が欠けているとして、核政策を専門に扱う次官補ポスト新設などの提言をまとめた第2回報告書をゲーツ国防長官に提出した。

 委員長のシュレシンジャー元国防長官は同日記者会見し、米国の“核の傘”で守られている三十数カ国のうち「5、6カ国は自前で核兵器を造り出すことが可能だ」と指摘。米核戦力に対する信頼が低下することで日本などで核武装論が高まる可能性を念頭
に「“核の傘”の強さと信頼性こそが、拡散(核保有国増)防止に肝要だ」と強調した。(共同)

最後の子女帰国へ 「よど号」代理人が手続き
2009.1.9 20:32
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090109/kor0901092036002-n1.htm
 北朝鮮に在住している日航機「よど」号乗っ取り犯の元赤軍派メンバー家族のうち、同国で最後に残る子女となっている若林盛亮容疑者(61)=国際手配中=の次男(14)の帰国に同行するため、代理人が9日、北京の日本大使館で帰国に必要な渡航書
の発給を受けた。

 代理人は10日に訪朝し、13日に次男とともに北京経由で帰国する。次男は北朝鮮生まれで日本国旅券がないため、渡航書で代用する。

 よど号グループの妻や子女の帰国は2001年から始まり、今回の次男帰国で最後。残るのはメンバー4人と、日本人拉致に関連し国際手配されているメンバーの妻2人の計六人となるが、6人の帰国は、日朝の政府間協議で扱われることになる見通し。(共同)
274日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 06:14:17 ID:cgY+ysvz
金正日総書記、世襲指名しない「3つの理由」 (1/4ページ)
2009.1.9 14:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090109/kor0901091455000-n1.htm

 北朝鮮の金正日総書記の統治実態は依然としてナゾに包まれている。官制メディアは動静を盛んに報道しているが、本人の健康状態の分かる映像公表や外国要人との会見はなく、「健康」を確認できる材料はない。不透明な北朝鮮の権力掌握情勢のなか
で関心が高まっているのはポスト金正日体制。だが、父、故金日成主席とは異なり金総書記は後継者指名してこなかった。それはナゼなのか。北朝鮮、後継不在の「3つの理由」を探った。(久保田るり子)

公開されない息子たち

 北朝鮮では金総書記の息子の名前も存在も公表されたことは一度もない。

 韓国の元統一相で北朝鮮研究者の康仁徳氏は「3人の息子がいずれも正式な結婚で生まれた子ではないからだ」と述べる。「“革命の血統”を重んじる北朝鮮で彼らに後継者の資格はない」(同)

 金総書記には4人の「妻」がいるとされるが、金日成主席が認めた正妻は3番目の金英淑氏だけ。だが金英淑氏に関しては「子供の有無を含め、現在の消息も不明だ」(北朝鮮関係者)とされる。

(2/4ページ)
 長男の正男氏の母、女優出身の成恵琳(故人)は人妻を奪った略奪婚。正男氏の誕生は故金日成主席に隠されたまま秘密裏に育てられた。また次男正哲氏、三男正雲氏の母、高英姫(故人)の場合は日本生まれの在日出身で、その出自から正式婚とみ
られていない。

 金総書記の世襲は故金日成主席が73年、朝鮮労働党中央委員会(秘密会)で息子を党書記に抜擢(ばってき)。74年に政治局員に選出し後継者決定の手続きを踏んだ。しかし「金正日」の名前が官営メディアで公開されたのは80年10月。それまでの間、
金総書記は報道などで「党中央」と報じられた。西側研究者が「党中央」は金総書記自身を指すことを知ったのは80年代以降だ。その間に金総書記は党、軍で基盤を固める周到な移譲だった。

 「3世」に関してこうした準備、抜擢、コードネーム使用の形跡は確認されていない。

帝王学の未修

 北朝鮮の権力掌握には朝鮮労働党、人民軍の要職歴任が欠かせない。「まず朝鮮労働党内の人事権や処罰権で権力を集中的に持つ組織指導部だ。次に人心掌握の宣伝扇動部。さらに軍部だ。そして重要なのが『革命問題』、つまり対南(韓国)工作部署
となる。しかし3人の息子はいずれも海外生活が長く、金総書記は帝王学を息子には学ばせていない」(康仁徳氏)

(続く)
275日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 06:16:04 ID:cgY+ysvz
>>274(続き)

(3/4ページ)
 金総書記の政治生活は17歳だった59年、ソ連共産党大会で訪露した父に同行したところから始まっているが、金総書記が息子を公務に同伴した記録はない。

 故金日成主席は還暦(60歳)を過ぎ息子への世襲体制を決めた。当時の中ソ両国の教訓、スターリンや毛沢東後の権力闘争を目の当たりに自国の後継体制を急いだ。だが国際環境は大きく変化している。

 「独裁制にも賞味期限がある。いまの指導層は海外情報に通じており、体制存続の第3代指名は無理だと思う。世襲をした金日成は自分が安泰だと思ったのだろうが、金正日に支配された晩年の金日成は不安であったのではないか。金正日はパワーを
(誰にも)与えない。ポスト金正日体制は少数の集団指導体制なるのではないか」(神谷不二・慶応大学名誉教授)

分派と権力闘争

 金総書記への世襲は、幼いころから金総書記を知る崔庸健・元保衛相や呉振宇・元人民武力相など元老たちが自身の息子らの生き残りもかねて推進した。しかし、独裁色が強化された金正日体制下の側近らは「失態で独裁者からの粛清を恐れる“忠誠
集団”となった」(北朝鮮筋)。後継問題は忠誠競争を煽り、権力闘争の誘因となる可能性が指摘されている。

(4/4ページ)
 実際、金総書記は世襲候補だった金日成主席の弟、金英柱氏と忠誠競争を繰り広げ、最終的に「後継者」のポストを奪った。叔父である金英柱氏の私生活などの問題暴露で失脚させ、18年間、辺境地へ追放したことで知られる。

■ ■ ■

 現在の「後継者不在」が今後の北朝鮮体制の行方に何をもたらすかは未知数だが、ポスト金正日の北朝鮮社会については専門家の見方が分かれている。

 「60年間で作り上げられた相互監視と組織生活を支配する朝鮮労働党体制は簡単に崩れない」(脱北の北朝鮮元高官)との観測と、「組織腐敗、制度疲労は崩壊寸前。権力の空白が起きれば変化は予測不能」(情報関係筋)とする分析だ。

 こうした情勢下で現在、注目されているのは党組織指導部第一副部長に最近、復帰が確認された金総書記の妹婿、張成沢氏と、今秋、金総書記不在の建国60周年式典で「偉大なる金正日同志万歳」と演説した金永春・国防委員会副委員長の2人の動静だ。
276日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 07:32:14 ID:sYDRnTn4
6カ国協議:「ミサイル怖くて出席」北朝鮮、日本を非難

 【北京・西岡省二】「日本が6カ国協議にのこのこ来るのは、我々のミサイルが怖いからだ」。
北京で昨年12月に開かれた6カ国協議で、北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官が、
厳しい核計画の検証を求める日本へのいら立ちを強め、さまざまな非難を繰り返していたことが分かった。

 同協議は12月8〜11日に首席代表会合が開かれ、2国間接触を交えて核検証方法の文書化を目指した。

 複数の協議関係者によると、これらの席上で金次官は経済・エネルギー支援の早期履行を主張。
日本の負担分を豪州などが肩代わりする案を取り上げて
「他国の代理負担に反対しない日本は恥知らずで無責任だ」などと声を荒らげたという。

 さらに、米首席代表のヒル米国務次官補との個別接触では、日本との対話を促されたのに対し
「日本は繰り返しわが国との対話を要求しているが、その理由は何か知っているか? 
わが国のミサイルが怖いからだ」と説明したという。

 今回の協議では、議長国・中国が日米の意見を盛り込んだ文書化草案を提示したが、
北朝鮮は「こんな内容なら本国に報告しない」と一切の論議を拒否。
これに先立つシンガポールの米朝接触でも米国側の説明を全く聞き入れなかったという。

 協議関係者は「北朝鮮は検証問題で米国が譲歩しない背後に日本の圧力があると考え、
あらゆる理屈を動員して日本を排除しようとしている」と指摘している。

毎日新聞 2009年1月10日 2時30分
http://mainichi.jp/select/world/news/20090110k0000m030125000c.html
277日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 16:07:59 ID:7Fu7OeBX
・・・交渉の軸を、
核とミサイルに絞りたいのに、
乗ってこないから困る、

って言ってるんじゃないの。
278日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 16:10:23 ID:7Fu7OeBX
なんというか、
囲碁の最中に、

俺は、お前が、
ここに石を置くはずだと思って、
先の流れを考えてたんだから、
そっちじゃなくて、ここに石を置け、

って怒られてるような気分。
279日出づる処の名無し:2009/01/10(土) 17:02:42 ID:pN7QqUQV
単なる八つ当たりだろ
280日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 06:34:35 ID:6TtdHgli
“拉致問題 米新政権と連携”
1月10日 12時59分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013479731000.html#
拉致問題を担当する中山総理大臣補佐官は、訪問先のワシントンでアメリカのオバマ次期政権の外交政策に影響力を持つ要人と会談し、新政権のもとでも日米が連携して拉致問題に取り組んでいくと伝えられたことを明らかにしました。

ワシントンを訪れている中山総理大臣補佐官は、オバマ次期政権が今月20日に発足するのを前に、新政権の外交政策に影響力を持つモンデール元駐日大使やキッシンジャー元国務長官らアジア政策に深くかかわってきた要人と会談しました。
一連の会談のあと中山補佐官は記者会見し、要人らから日米関係を重視する考えがあらためて示されたとしたうえで、「今後も日本とアメリカが強い連携を持って拉致問題を取り扱っていくということは、すべての人から伝えられた」と述べました。また、
今後の拉致問題への取り組みについて、中山補佐官は「6か国協議をおろそかにするという意味ではないが、そこだけでなく、いろいろな形があっていいだろうと考えている」と述べて、国際的な人権問題として取り上げることなども視野にアメリカの次
期政権とも連携してあらゆる戦略を検討していきたいという考えを示しました。

「新政権に伝達する」拉致問題で元駐日大使
2009.1.10 19:29
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090110/amr0901101930012-n1.htm
 【ワシントン=有元隆志】訪米した中山恭子首相補佐官(拉致問題担当)は9日、ワシントン市内で記者会見し、7日にミネソタ州で会談した民主党のモンデール元駐日大使(元副大統領)が拉致問題について、「オバマ次期政権には親しい人が多く、
必ず(解決の重要性を)伝える」と約束したことを明らかにした。

 中山氏によると、8日にニューヨークで会談したキッシンジャー元国務長官は、北朝鮮に拉致された横田めぐみさん=拉致当時(13)=の家族らを描いた映画「めぐみ−引き裂かれた家族の30年」を見て感銘を受けたことを紹介、「米国は日本と
相談せずに北朝鮮とは合意を結ばない」と述べ、日本との緊密な連携の必要性を強調した。

 中山氏は会談を通じ、「北朝鮮へのテロ支援国家指定解除に多くの日本人が失望感を抱いた」と伝えたという。
281日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 06:35:26 ID:6TtdHgli
金総書記、労働者に感謝文
2009.1.10 21:30
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090110/kor0901102131001-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮中央通信は10日、金正日総書記が江原道で操業を開始した元山青年発電所の建設に従事した労働者らに「自力更生の偉大な創造物をつくったことを高く評価する」との感謝文を7日付で送ったと報じた。

 感謝文で金総書記は、発電所の建設により「元山市民の生活に必要な電力(供給)と食糧問題を解決し、江原道の経済を急速に発展させることができる土台が築かれた」と指摘した。

 同通信は6日、金総書記が同発電所や電力供給を受けている住宅などを視察したと報道している。(共同)
282日出づる処の名無し:2009/01/11(日) 16:24:36 ID:ZHQPsqyy
不思議な事に、

>>281
>江原道で操業を開始した元山青年発電所

ってあるけど

http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/04/0904j0105-00001.htm
> 現在、元山青年発電所、金野江発電所、漁郎川発電所、礼成江青年発電所などが早期操業をめざしており
>[朝鮮新報 2009.1.5]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
283日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 04:06:05 ID:MUUy4JUb
米への使節団派遣を打診か、オバマ氏就任式で北朝鮮
2009.1.12 11:02
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090112/kor0901121103000-n1.htm
 韓国紙中央日報は12日、北朝鮮が今月20日のオバマ次期米大統領の就任式に、核問題をめぐる6カ国協議の北朝鮮首席代表である金桂寛外務次官率いる使節団を派遣できると米側に伝えたと報じた。政府関係者の話としている。

 ただ同関係者によると、オバマ氏側では否定的な意見が優勢で、実現の可能性は低いとみられる。北朝鮮側は、昨年12月の6カ国協議首席代表会合が物別れに終わった直後、ニューヨークの外交ルートを通じて金次官派遣を打診したという。

 同関係者は北朝鮮側の意図について、米朝関係改善に向けて対話する用意があることを知らせる狙いだと分析。またオバマ氏側の出方を探る目的もあると指摘した。(共同)

北朝鮮の武器輸出1億ドル、中東やアフリカにと韓国紙
2009.1.12 12:04
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090112/kor0901121206001-n1.htm
 韓国紙の東亜日報は12日、北朝鮮が昨年、中東やアフリカにミサイル技術や艦艇、多連装ロケット砲などの武器を輸出し、1億ドル(約90億円)相当を得たと報じた。複数の情報筋の話としている。

 同紙によると、北朝鮮はかつて年間1億〜2億ドル相当の武器を輸出していたが、2006年の核実験を受けた国際社会の制裁強化で07年には数千万ドルに落ち込んでいた。わずか1年で回復した形で、制裁の効果が落ちている可能性がある。

 武器輸出で稼いだ資金は軍事力強化や金正日総書記の別荘改修などに充てられたとみられているという。(共同)
284日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 04:08:10 ID:MUUy4JUb
日韓首脳会談要旨 麻生首相「拉致問題で協力を」
2009.1.12 12:58
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090112/plc0901121259004-n1.htm

 【北朝鮮核問題】

 李明博大統領 6カ国協議で日韓両国が連携していきたい。米国を含めた参加国の協力が非常に重要だ。韓国は北朝鮮に対して一貫した方針を維持している。中国の協力も重要で、より効果的だ。

 麻生太郎首相 米新政権の発足を受けて北朝鮮からは日本、韓国、米国の分断を図る動きがあるかもしれない。そういう揺さぶりをかけてくるかもしれないが、しっかりと日韓米で緊密に連携することが大事だ。6カ国協議を通じて北朝鮮の核の放棄をさせる
基本方針を米国の新政権とも確認したい。中国との連携も重要だ。

 【拉致問題】

 首相 拉致問題は重大な人権侵害であり、早急に解決されなければならない。引き続き韓国の支持と協力をお願いしたい。

 大統領 韓国にも多くの拉致被害者がいる。北朝鮮はこの問題の解決に協力すべきだ。日本と同じ考えをもっている。

 【アフガニスタン復興】

 首相 職業訓練や農業分野における協力が有望ではないか。

 大統領 (賛意を表明。)

  (ソウル 坂井広志)
285日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 05:28:31 ID:MUUy4JUb
【大型対談】「さらなる制裁」「独自のテロ支援国家指定」「必ず救い出す」…強い決意、北朝鮮による拉致問題 (1/8ページ)
2009.1.12 18:00
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090112/kor0901121801002-n1.htm

 動きが見えない中で親は齢(よわい)を重ねていく。それを目の当たりにする兄弟姉妹たち。それでも肉親らは「一番辛いのは被害者本人だから」と、とらわれの身の彼、彼女らに思いをはせる。北朝鮮による拉致問題。「家族会」代表の飯塚繁雄さんと、
解決に向けた支援活動を進める「拉致議連」会長、平沼赳夫衆院議員、政府で拉致問題を担当する中山恭子首相補佐官の3氏に「今年こそは」の決意を聞いた。

 −−2002年に北朝鮮が拉致を認めて、蓮池薫さんら5人の被害者が帰国したが、その後大きな動きがない状態です

 飯塚 あれから6年、まったく確たる情報もなしに今にいたってしまった。当然ながら向こうにいる被害者は、5人の帰国を知っていると思う。「帰れるのは、今度は私の番かな」という感じでいると思う。私たちも「次」を期待したんですが、北のしたたかな態度
にここまで流されてしまったというのが現状ですね。

 私たちはよく、「あれから5年たった」「10年たった」「30年たった」という区切りでコメントする機会があるのですが、私たちの単位というのは1日なんです。「今日、明日、あるいは来週どうなるのかな」と。何かのきっかけ、情報について一喜一憂する場面が
あるんですが、やっぱり一憂の方が多いですね。

 被害者家族は1日1日、日を重ねて年を取っていく。一番悲劇なのは、子供が連れ去られた親たちがどんどんいなくなってしまうことです。そういうことを目の当たりにすると、どこに叫んでよいのか分からない気持ちになる。昨年、市川修一さん=拉致当時
(23)=さんのお母さんが亡くなってクローズアップされたが、それ以前にも、親が亡くなったというのは結構ある。そういう場面がこれからも続くのかと思うと、何としても「早く、早く」という気持ちで、私たち家族は毎日を過ごしている。

 何と言っても、北との交渉は政府以外にはないんです。一部で「議員外交」とかちょこちょこ話はありますけれど、そういうものでは解決は難しいと考えています。

(続く)
286日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 05:29:29 ID:MUUy4JUb
>>285(続き)

(2/8ページ)
 −−政府の動きという話がありましたが、北朝鮮はしたたかに日本側の要求を突っぱねています

 中山 さかのぼって考えても、北朝鮮はこれまで拉致被害者を日本に帰国させるということは、いっさい考えていなかったでしょうし、そのような対応はしていません。2002年の時にも5人が日本に留まりましたが、これは日本政府が留めたのであって、
北朝鮮は当時5人を帰国させる意志はまったくありませんでした。

 拉致をしたときから20年以上シラを切り通し、5人の姿を見せただけで、ほかの拉致被害者については「全く知らない」、または「死亡した」として、日朝国交正常化を進め、日本から経済協力を得ようとしました。今もなお非常にしたたかな動きが続いて
います。北朝鮮はそういう動きをする国であるということをしっかり理解したうえで、北朝鮮にとらわれている人を帰国させる交渉をしなければなりません。

 北朝鮮は拉致を認めるだけでなく、具体的に拉致した人々を解放する行動を取ることを決断しなければならないのです。何とかしてそこに到達したいと思って動いていますが、北朝鮮にはまだその決断ができていません。一刻も早く、一日も早く。残念
ながらまだそこに至っていません。

 −−議連はこれまでいろいろな形で、政府をはじめ多方面に働きかけをしてきましたが

 平沼 私は拉致議連の会長を引き受けたとき、自分自身で3つの原則をつくりました。政府間の交渉で最終的に解決すべきで、議連が跳ね上がって北朝鮮と直に交渉して解決するような問題ではない。だから、正式な交渉機関で解決をするというのが、
拉致議連会長としての原則の一つ。

 2つ目は、国民は拉致問題への関心が高い。政治家の中には、家族会の方々を引き回して自分の選挙運動に使うような人も残念ながらいる。そういうことが絶対あってはならない。これが第2原則です。

 もう1つは、日本のみならず世界中に拉致問題がある。分かっているだけでも、12カ国が拉致被害に遭っている。国際的な協調を取りながら議連としては活動していかなければならない。

(続く)
287日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 05:30:58 ID:MUUy4JUb
>>286(続き)

(3/8ページ)
 今までそれは守ってやってまいりました。生半可な議員が北朝鮮に行って、「対話だ、対話だ」「コメの支援だ」などとやっていても、したたかな国ですから絶対に埒(らち)があかない。われわれは政府をサポートし、家族会のみなさん方のご要望を聞きながら、
大きな世論を盛り上げていきます。

 −−被害は12カ国に及ぶという話ですが、家族会はこれまで、被害者のいる韓国、タイ、ルーマニアなどの国の家族と交流してきました

 飯塚 日本以外では、自国に拉致被害者がいるということに対して、政府なりその他の団体がサポートするという雰囲気は全くない。良い例が韓国。韓国は朝鮮戦争中で少なくとも8万3000人、休戦後でも494人の被害者がいて、その家族はたくさんいる。
私たちも韓国へ何回か行きましたが、家族の人たちには「何とかして会いたい」という強い思いがあるが、それをサポートする政府も団体もあまりに冷たく、日本のこういう救出活動、あるいは政府の態度を見て涙ぐんでいる。「(日本は)こんなに拉致のことを考
えて対応をきちっとやってくれる」と残念がっている。

 タイなども「拉致なんてあるのか」という段階から話が始まる。そういう中で各国の家族が立ち上がって政府を動かすのは非常に難しい面が感じられる。こういった取り組みが一番進んでいる国が日本だとすれば、日本が先駆者になって、解決のパイオニアに
なって、一気にすべての国の被害者が自由に帰れる状態を私たちは夢見ている。

 −−昨年は田口八重子さん=拉致当時(22)=から日本人化教育を受けた大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元死刑囚の書簡が公表されました

 飯塚 書簡では、彼女は私たちに「情報をあげよう」「話をしよう」という気持ちがあるにもかかわらず、前(盧武鉉大統領の)政権下では国家情報院に相当抑えられて、逆に北朝鮮に有利になる発言をしろと、マスコミを通じて強制されてきたと苦しんでいたし、
怒っていた。

 彼女は、私たちが会いたいと思っていることを分かっている。八重子の息子、耕一郎の顔も分かっている。手紙を出したということも知っているんですね。そういう家族に「私が感じた思いを伝えてあげたい」ともいっている。会うことが拉致問題解決の糸口になる
かどうかは分かりませんが、そういった思いで彼女がいるということが世の中に伝えれば、北朝鮮の非情さが分かるでしょう。

(続く)
288日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 06:55:13 ID:MUUy4JUb
>>287(続き)

(4/8ページ)
 −−平沼会長から、拉致問題は「日本が国家として」という話がありました。飯塚さんからは、「日本がリーダーシップをとって率先して解決すべきだ」という話もありました

 中山 国家対国家の交渉で思うようにいかない部分がたくさんあります。国際社会から北朝鮮に対して拉致した人を帰国させるべしと説得してもらうことも力になりますので、国際社会の理解を得るのは非常に重要だと考えます。拉致問題を担当している
私どもは、日本人の被害者は日本政府が威信をかけて、すべてをかけて救出しなければならないと思っています。

 −−「対話と圧力」の「対話」の部分を強調する政治家もいます

 中山 政治家だけでなく、政府の中にも「制裁を解除すべし」という意見も一部にはあります。「今の日本政府の対応でしっかり動くように」という全国的な人々の支持があるからこそ、今の日本政府の対応が取れているのです。日本の人々の考えが緩んだり、
関心が薄れたら政府の動きは止まってしまいます。

 −−拉致問題は大事だとは分かっていながらも、一時期に比べて国民の関心が薄れているのでは

 平沼 全国を回ってみると、国民のみなさんの声はむしろ強まっていると感じます。このままでは、ご家族はどんどん年を取られ、毎日悲しい思いをされる。こんな状態がいつまで続くのか。私の所にも毎日たくさんメールがくる。その中にも「議連会長として
しっかりやってほしい」という声がある。私は決して(関心は)薄くなっていないと思う。関心は持ち続けておられると思う。

 別に大々的に宣伝していないのに、地方の集会に会場に入りきれないような人が関心を持って来られるのを見ても、みなさんが非常に心配されているということだと思います。

 「圧力と対話」ということですが、残念ながら国会議員の中には「対話をやりたい」という議員が何人かいる。しかし、これまでの対話の結果が何だったかといえば、一番象徴的なのは、横田めぐみさんの「遺骨」として出してきたものをDNA鑑定したら、全く別人
の骨が2人分入っていた。これが結果ですよ。過去の事実をしっかり把握してほしい。

 今は苦しい時期だが、圧力を日本は続けなければいけないと思う。ともすれば、向こうにおいしいエサをまいて話し合いを持って、テーブルで解決策を持ったらどうだと考える国会議員もいるが、そんなことが通用する国ではないんですよ。歯を食いしばって、
ここは日本は厳しい圧力のムチを使わなければ解決に向かっていかないんじゃないかと思っています。

(続く)
289日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 06:56:36 ID:MUUy4JUb
>>288(続き 完)

(5/8ページ)
 中山 国交正常化をすれば、日本から大きな経済協力が北朝鮮に入っていきます。そうすれば、北朝鮮との行き来も少しは自由になり、北朝鮮の情報も入り、北朝鮮に拉致された人も行き来する人々と同じように帰ってくるようになるではないかという意見が
あちらこちらで聞かれます。

 日本人で拉致された人々は、一般の北朝鮮の人々とはまったく接触がない状況に置かれていることが分かっています。普通の人が入ることができない立ち入り禁止の場所に隔離され、自由に外出することもできない状況におかれています。したがって、国交
正常化などがあって行き来が自由になっても、このような形で監禁されている人々が外に出てくることは決してないであろうと考えられます。

 また、北朝鮮の中で拉致のことを知っている人々は、非常に限られた工作機関の人々だけ。北朝鮮の外交部の人ですら、実態をまったく知らされていないという状況です。限られた人しかこの問題の実態を分かっていません。その中から被害者を帰国させる
決断を北朝鮮にさせるという難しさがあります。行き来が自由になれば帰って来られるとか、国交正常化で資金が入れば情報が得られるということは決してないと考えるのが妥当だと考えます。

 飯塚 私もそう思いますね。われわれが考えているもっと恐ろしいことは、国家犯罪による拉致を、向こうは自国の利益にどう結びつけていくかということで、今までいろいろ(被害者を)使ってきた。これで中途半端な国交正常化があるとすれば、被害者が危険
にさらされる可能性もあります。目的は達せられたので、悪事の証拠はもういらないということで、悲しい言い方ですが、消されてしまうかもしれない。だから軽々しく「国交正常化」という言葉を使ってほしくないのです。日本人被害者を返すこと。それが北朝鮮が
良くなるスタートなんです。

 中山 今の点を強調して、北朝鮮には何度も何度も「拉致した人々を返しさえすれば、北朝鮮にとっても大変良い状態が出てくる」「日本からも多くの支援が入る」ということを伝えています。
290日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 06:57:55 ID:MUUy4JUb
ブッシュ米大統領がさよなら会見 「北朝鮮はなお問題だ」
2009.1.13 00:44
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090113/amr0901130047000-n1.htm

 【ワシントン=山本秀也】ブッシュ米大統領は12日、今月20日の任期満了を前に最後の記者会見を行い、北朝鮮のウラン開発に対する懸念を挙げて「北朝鮮はなお問題だ」と述べるなど、米国を取り巻く安全保障情勢への厳しい認識を示した。同大統領は、
米国への脅威と経済問題への対処がオバマ次期政権の重大課題となると指摘した。

 核開発問題で、ブッシュ大統領はイランと並び北朝鮮への懸念を指摘し、「6カ国協議の枠内で強力な検証体制が必要だ」と述べた。ブッシュ政権は、北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除したが、核開発問題を積み残したことで、オバマ次期政権に
問題解決に向けた厳しい対応を求めた形だ。

 任期8年を振り返った中で、ブッシュ大統領は、世界的な景気後退をもたらした金融危機について、「この問題は私の政権以前に始まっていた」と述べる一方、公的資金による金融機関への資本注入などが正しい判断だったと強調した。支出が認められて
いない公的資金の残り3500億ドルについて、同大統領はオバマ氏の要請があれば残る任期内に議会に承認を求める用意を表明した。

 任期中の失策に関して、ブッシュ氏は収容者への虐待が判明したイラクのアブグレイブ刑務所を挙げ、「失望させられた」と指摘。連邦政府の救済策が批判を受けた大型ハリケーン「カトリーナ」についても、「違った対応はできなかったのかと考える」と述べた。
291日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 03:22:34 ID:glUEGVoD
【Re:社会部】出すことのできぬ年賀状
2009.1.13 11:54
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090113/kor0901131158001-n1.htm

 今年も多くの取材先から年賀状をいただきました。近況報告から記事の批評、ネタのヒントまで、添えていただいたコメントに、取材への意欲を新たにさせられました。「虚礼」といわれて久しい年賀状ですが、やはりもらえばうれしいものです。

 入社以来、持ち場が変わったり、取材先が広がるにしたがい、私が投函(とうかん)する年賀状の枚数も年々増えてきました。

 ですが、年賀状を出したいと思いつつ、出せない方々がいます。北朝鮮による拉致被害者の家族です。

 拉致問題の取材を担当して2年あまりがたちますが、その間、解決に向けた大きな進展はありません。

 30年以上にわたってきょうだい、子供たちの帰りを待ち続ける拉致被害者の家族の心情を考えると、何ら進展がみられないなかで、家族へ「おめでとうございます」と新年のあいさつを送る気持ちにはなれないのです。

 家族会代表の飯塚繁雄さん(70)は昨年12月の集会で、「『今年こそは』と期待して踏ん張ってきたが、また『来年こそは』と言わねばならない」と痛切に訴えました。

 被害者が元気に帰国を果たし、家族が「来年こそは」と苦しまなくて済むようになったとき、心を込めて「おめでとうございます」と書こうと思っています。(亨)
292日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 03:24:48 ID:glUEGVoD
拘留の日本人男性が出国 北朝鮮、2003年の麻薬密輸容疑者
2009.1.13 13:31
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090113/kor0901131332003-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は13日、麻薬密輸容疑で2003年10月に北朝鮮で摘発、拘留されていた日本人男性が同日、出国したと報道した。出国先には言及しなかった。同日の高麗航空便を利用し、北京経由で帰国する可能性がある。

 男性は「日本エンタープライズ株式会社の部長、サワダ・ヨシアキ」氏。貨客船「万景峰92」が麻薬密輸に使われているとでっち上げるため、「日本の謀略団体がサワダ部長を利用した」ことが判明し、「サワダ部長」が「犯罪容疑と背後関係について認め、謝罪した」という。

 日本政府は2003年以降の日朝協議で、「サワダ部長」の容疑事実関係や送還を取り上げてきた。今回突然、出国措置となった背景は不明だ。(共同)

韓国調査団が15日訪朝 未使用燃料棒処理めぐり
2009.1.13 19:43
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090113/kor0901131944006-n1.htm
 韓国外交通商省は13日、北朝鮮の寧辺に保管されている未使用核燃料棒の扱いを協議するため、6カ国協議の次席代表、黄浚局北朝鮮核外交企画室長率いる政府調査団が15日から訪朝すると発表した。

 未使用燃料棒は核施設無能力化措置の対象となっており、昨年12月の同協議首席代表会合の際、韓国政府による買い取りを検討することで大筋合意している。調査団は寧辺を訪れ、未使用燃料棒の状態や韓国内での利用が可能かを調査する。

 韓国政府当局者によると、未使用燃料棒は約1万4000本。首席代表会合が核計画検証問題をめぐり決裂、米朝間の実務協議も途絶える中、北朝鮮側がどのような反応を示すかも注目される。

 韓国側が昨年末に調査団派遣を打診、北朝鮮が今月12日に週内に訪朝するよう伝えてきた。滞在期間は未定という。(共同)
293日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 03:26:20 ID:glUEGVoD
よど号犯最後の子女帰国へ 若林容疑者の次男
2009.1.13 12:30
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090113/kor0901131230002-n1.htm
 日航機「よど号」を乗っ取り北朝鮮に在住している元赤軍派メンバーの家族のうち、同国に残る最後の子女となっていた若林盛亮容疑者(61)=国際手配中=の次男(14)が13日午前、訪朝した代理人に付き添われて帰国の途に就いた。

 北朝鮮生まれで日本旅券のない次男は、代理人が準備した旅券に代わる渡航書を所持し、北京国際空港で日本大使館の担当者と帰国手続きを行った。同日午後、関西国際空港に向け出発する。

 今回の次男の帰国で、北朝鮮に残るのは容疑者4人と若林容疑者の妻、故田宮高麿・元赤軍派幹部の妻の計6人になる。代理人によると、6人は帰国に向けて、「日本政府と早急に協議したい」との立場を変えていない。代理人は、帰国次第、日本政府
にこうした6人の意向を伝えることにしている。(共同)

「残る核心部分」 よど号グループ帰国問題
2009.1.13 20:05
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090113/kor0901132006007-n1.htm
 北朝鮮に残るのはハイジャックと日本人拉致の両事件で国際手配されている6人だけとなり、よど号グループの帰国問題は「核心部分が残った」(警視庁幹部)格好となった。メンバーは変わらず帰国の意思を示しているが、見通しは立っていない。

 支援者はハイジャック事件から40年となる来年までに(1)若林佐喜子容疑者(54)(2)森順子容疑者(55)(3)メンバー4人−の順で帰国させたい意向を表明している。メンバーは昨年10月、平壌市内のよど号グループの事務所で山中事務局長と面会。
帰国問題について話し合っている。

 しかし、6人の帰国は現実味を帯びてこない。昨年6月の日朝実務者協議で北朝鮮側は、よど号グループの引き渡しに協力することを約束したが、その後、交渉に進展は見られない。また、よど号グループは拉致への関与を否定し、「拉致容疑での逮捕状
の撤回」を帰国の条件としたままだ。

 松木薫さん=拉致当時(26)=の姉、斉藤文代さん(63)は「彼らは日本が恋しくて帰りたいというが、私たちの家族だって日本に帰りたいと思っている。拉致について話すなら帰国してほしいが、(真相を話すとは)期待していない」と話す。

 メンバーは現在、平壌市内で外貨商店を経営するなどして比較的、裕福な生活を送っているとみられる。

 一方、平成13年5月から始まった子女の帰国は、今回ですべて終了した。子女は14〜31歳になり、山中事務局長によると、それぞれ東京や大阪で大学生や会社員などとして生活しており、中には結婚し出産した者もいる。北朝鮮の6人とは普段は電子
メールなどで連絡を取り合い、長期休暇には渡朝して直接、会っているという。
294日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 05:26:34 ID:glUEGVoD
知事の会が北朝鮮に再調査要求 拉致問題 
2009.1.13 22:56
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090113/kor0901132259008-n1.htm
 「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」(会長、石原慎太郎都知事)は13日、東京都千代田区有楽町の日本外国特派員協会で会見し、オバマ次期米大統領と金正日総書記に拉致問題の解決を求める書簡の内容を発表した。

 オバマ氏には「米現政権が北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除したことは残念」として、日本政府の「対話と圧力」路線への理解を求め、金総書記には「知事の会一同は、自ら取り得る制裁措置を厳正に実行する」とし、拉致被害者の再調査を要求。
いずれも同日、国際郵便で送った。

 石原知事は「(拉致問題は)国と国の交渉が進まず、何かできないかと会をつくった。日本の政権がどう変わるか分からないが、問題を風化させるわけにはいかない」と話した。
295日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 05:27:29 ID:glUEGVoD
米大使 拉致問題の解決に協力
1月13日 23時40分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013530941000.html#

アメリカの政権交代に伴って退任するシーファー駐日大使は、13日、総理大臣官邸で、麻生総理大臣や拉致問題を担当する中山総理大臣補佐官と会談し、引き続き立場にかかわらず、拉致問題の解決に向けて協力したいという考えを伝えました。

シーファー駐日米大使は、退任を前に、13日午後、総理大臣官邸を訪れ、麻生総理大臣や中山総理大臣補佐官と会談しました。この中で、シーファー大使は「拉致問題は、日本や日本人にとって非常に重要なだけでなく、世界にとっても重要な問題だ。
1つの国が、ほかの国の国民を拉致するなどということがあってはならない」と述べました。そのうえで、シーファー大使は「アメリカに戻って、どのような立場に就こうとも、拉致問題を解決するにあたって、心からできるかぎりの支持をしたい。横田めぐみ
さんの両親のみならず、拉致家族の皆さんに対して、できるかぎり協力したい」と述べ、退任後も立場にかかわらず、拉致問題の解決に向けて協力したいという考えを伝えました。
296日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 06:00:12 ID:jaoy3rOb
「めぐみ」に米最高放送賞 TV分野のピュリツァー賞
2009.1.14 10:53
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090114/kor0901141059000-n1.htm

 北朝鮮による横田めぐみさん拉致事件をテーマにし、米テレビで放映されたドキュメンタリー映画「めぐみ−引き裂かれた家族の30年」=原題「アブダクション」(拉致)=が13日、放送ジャーナリズム分野のピュリツァー賞とされる「デュポン賞」の受賞作品に
決まった。

 1942年に創設されたデュポン賞は、新聞など活字ジャーナリズムを主な対象とするピュリツァー賞と異なり、優れた放送作品に贈られる。今年は米CNNテレビの看板であるアマンプール記者が伝えた宗教原理主義に関するドキュメンタリーや「めぐみ」など
計13作品が受賞した。

 在米のカナダ人夫妻クリス・シェリダン氏とパティ・キムさんが共同で監督。世界各地で放送・上映され拉致問題の理解促進に寄与している。授賞式は22日、ニューヨークのコロンビア大で行われ、同夫妻も出席する。(共同)
297日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 06:03:43 ID:jaoy3rOb
北朝鮮“米の核脅威除去を”
1月14日 6時36分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013531281000.html#
北朝鮮は、核問題について、「韓国に対するアメリカの『核の傘』がなくならなければ、われわれが核兵器を放棄することはない」と主張し、来週、発足するアメリカのオバマ次期政権をけん制するねらいがあるとみられます。

北朝鮮外務省のスポークスマンは、13日夜、核問題について談話を発表し、「6か国協議が目指す朝鮮半島の非核化では、アメリカの核兵器が韓国に運び込まれていないかを査察する手続きを整えなければならない」と主張しました。そのうえで、「韓国に
対するアメリカの『核の傘』がなくなるとき、われわれも核兵器が必要なくなる。アメリカの、われわれへの敵視政策と核の脅威が根源的に清算されなければ、100年たっても、われわれが先に核兵器を放棄することはないだろう」と強調しました。今回の談話
は、核兵器の放棄を遅らせながらアメリカとの関係改善を進めたい北朝鮮が、アメリカの韓国への『核の傘』が脅威だとあらためて指摘することで、来週発足するオバマ次期政権に対し、核の放棄に向けた圧力を高めないよう、けん制するねらいがあるとみ
られます。

米朝接触急ぐなと要請 韓国
2009.1.14 12:30
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090114/kor0901141233001-n1.htm
 韓国紙、朝鮮日報は14日、李明博大統領の外交諮問団が先週訪米し、オバマ次期米政権の外交担当者に北朝鮮への特使派遣を急がないよう要請していたと伝えた。

 南北関係と6カ国協議がともに行き詰まった中で、性急な米朝接触は北朝鮮に誤ったメッセージを送りかねない、と主張したという。

 諮問団は韓昇洲元外相や大統領府高官らで構成。次期米政権で国務次官補(東アジア・太平洋担当)就任が内定しているカート・キャンベル氏らと会談した。(共同)

「金総書記が重機工場を視察」 朝鮮中央通信報道
2009.1.14 13:19
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090114/kor0901141320002-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は14日、金正日総書記が平安南道にある重機製造工場とトラクター製造工場を視察したと報じた。視察日は伝えなかった。金総書記の活動報道は、6日の元山青年発電所に対する視察以来。

 朝鮮労働党の朴南基部長、朱奎昌第一副部長らが同行した。

 金総書記は、発電設備を中心とする重機や、トラクターをはじめとする農業機材の需要が「高まっている」と指摘し、「多様な機械、機材をより多く生産」するよう指示した。

 14日の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は、この視察報道を写真とともに1面から3面にかけて掲載した。(共同)
298日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 06:06:45 ID:jaoy3rOb
北朝鮮が売買制限を延期…地方から反対殺到か 
2009.1.14 13:26
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090114/kor0901141327003-n1.htm
 北朝鮮への人道支援を行う韓国の仏教系非政府組織(NGO)「良い友人」は13日付のニュースレターで、北朝鮮政府が今月から予定していた市場での食料品などの取引制限を6カ月間延期したと伝えた。住民の食糧事情が悪化するとの反対意見が地方
から殺到し、方針を転換したとしている。

 「良い友人」によると、北朝鮮内閣は昨年11月、現在市場で比較的自由に売買されている食料と工業品を国営商店など指定の場所でしか売買できないようにするとの指示を全国に出し、住民から食糧確保への不安の声が出ていた。

 制限開始の延期決定を住民は歓迎、市場での物価が安くなったという。(共同)

北朝鮮で拘束の邦人帰国へ 日本当局、経緯など聴取か
2009.1.14 19:42
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090114/kor0901141944004-n1.htm
 北朝鮮で、麻薬密輸容疑があったとして2003年10月から拘束され、13日に北京へ出国した邦人男性が、14日午後、北京国際空港から日本に向け帰国の途に就いた。同日夜、日本に到着する。男性は空港で、日本大使館領事部員2人に付き添われて
搭乗手続きを行った。訪朝の経緯などを尋ねた共同通信の取材に対しては、何も答えなかった。

 日本の公安、入管当局などは、訪朝経緯や北朝鮮が主張する麻薬密輸容疑の実態のほか、拘束中の様子などについて男性から聴取するとみられる。警察当局によると、広域暴力団の関係者との情報もあるという。(共同)

「訪朝目的は覚醒剤取引」 北朝鮮で拘束の邦人帰国
2009.1.15 00:37
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090115/kor0901150042000-n1.htm
 北朝鮮で、麻薬密輸容疑があったとして平成15年10月から拘束されていた邦人男性が北京経由で14日夜、成田空港に到着、帰国した。男性は成田空港で記者団に対し、指定暴力団関係者であることを認め、訪朝の目的について「取引のため、北朝鮮の
覚醒(かくせい)剤が本物かどうかを見に行った
だけだ」と話した。

 日本の公安当局は、詳しい経緯や拘束中の様子などについて男性から聴取するとみられる。

 男性によると、現地の日本人を仲介し、貨客船「万景峰92」を利用した覚醒剤取引を計画。平壌に到着して約1週間後、滞在先のホテルに捜査官が踏み込んできて拘束された。日本との連絡は取れず、所持金90万円は没収された。

 13日早朝に突然起こされ「場所を変える」と言われて平壌空港に移動し、北京に出国。北京の日本大使館で金を借りて帰国したという。
299日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 20:52:03 ID:53RSZQBI
NHKニュース キム元死刑囚 拉致問題を語る
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013573771000.html
大韓航空機爆破事件の実行犯、キム・ヒョンヒ(金賢姫)元死刑囚がNHKの電話インタビューに応じ、
自分の教育係をさせられていた拉致被害者、田口八重子さんについて「生きていると確信しているし、力になれるのなら家族に会いたい」と述べ、拉致問題解決への思いを明かしました。
キム元死刑囚は12年前に結婚したあと、公の場に姿を見せておらず、報道機関のインタビューに応じたのはそれ以来だということです。

(本人のこれまでの経緯略)

キム元死刑囚は、電話インタビューに対し「韓国では過去5年間、大韓航空機爆破事件の真相がねじ曲げられ、わたしやわたしに日本語を教えていた八重子さんの存在を否定するような報道がありました。
わたしが生きていることを示すことが、八重子さんが北朝鮮にいることを証明し、拉致問題の解決につながると思った」とインタビューに応じた理由を話しました。

そして、北朝鮮で自分の日本語教育係をさせられていた拉致被害者の田口八重子さんについて
「2年ぐらいいっしょに生活して、彼女から日本について習いました。彼女とは国籍を離れてほんとうの姉妹みたいに暮らしましたが、彼女は子どもたちに会いたいと言って涙を流していました」と話しました。

また、5年前に初めて公の場に出て救出活動を始めた八重子さんの長男の飯塚耕一郎さんについて「ニュースで見ました。
親子というのは隠すことができず、目がそっくりです。あんなに大きくりっぱに育っているのを見て涙が出るほど感激しました。
会って、お母さんのことを話してあげたい」と話しました。
そのうえで、7年前の日朝首脳会談で、北朝鮮が八重子さんをはじめ一部の拉致被害者が死亡したと説明したことについて語りました。

キム元死刑囚は「北朝鮮の機密を知っている日本人拉致被害者を帰国させると、北朝鮮の工作機関や工作員に関する情報が外部に漏れるおそれがあるので『被害者は死亡した』と説明していると考えられる」と指摘し
「八重子さんたちが今も生きていると確信しているし、拉致問題解決の力になれるのなら、八重子さんの家族に会って『希望を持ちなさい』と呼びかけたい」と述べました。
300日出づる処の名無し:2009/01/16(金) 05:16:33 ID:Pi9gyxTH
【朝鮮半島ウオッチ】北の閣僚「革命第3世代」登場、カギ握る金総書記の義弟 (1/4ページ)
2009.1.15 16:16
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090115/kor0901151618005-n1.htm
 北朝鮮は、延期されていた最高人民会議選挙の3月実施を発表したほか、経済閣僚の大量交代が明らかになるなど、年初から内政が動き始めた。新閣僚は「革命第3世代」と呼ばれる50代の若手が抜擢(ばつてき)され、テクノクラートの世代交代が始まった。
また選挙後の人事では最高意思決定機関「国防委員会」に金正日総書記の側近で義弟のキーマン、張成沢・行政部長の登用が予測され、権力中枢の世代交代も注目されている。
(久保田るり子)

北朝鮮が最高人民会議(国会に相当、5年任期)後に発表する閣僚名簿で北朝鮮政府の閣僚(中央銀行総裁など閣僚級も含む)は全42人。昨秋から官営メディアなどで確認された交代は全吉寿(チョン・ギルス)鉄道相、金泰奉(キム・テボン)金属工業相、
許沢(ホ・テク)電力工業相など9人の経済関係閣僚で、朝鮮戦争(1950−53年)以後に生まれた「革命第三世代」であるのが特徴だ。生え抜き官僚が多いため西側に知られていない人物も少なくないが、1960−70年代に教育を受けた“新革命世代”とも
呼ばれる。
 北朝鮮では毎年、閣僚交代が2、3人あるが9人というのは異例の数。ポスト金正日体制との関連も取りざたされるが、「旧世代での経済対応に限界がきたのでは」(北朝鮮専門家)との観測が大勢だ。
(2/4ページ)
 世代交代については昨秋、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」で同紙副主筆が『わが革命は3世、4世が革命の建設の主力をなす段階に入った』(10月21日付)という長文の論説を掲載した。世代交代はポスト金正日の後継体制が絡むだけに、この論説は
研究者らの関心を集めていた。

 政府陣容の全容は3月8日の最高人民会議代議員選挙後に閣僚名簿として発表されるが、政府だけでなく朝鮮人民軍、朝鮮労働党幹部の世代交代も行われている可能性が高い。

 金正日総書記は1998年、2003年の最高人民会議代議員選挙後に国防委員長に推戴されたが2003年選出の代議員は昨年9月で任期が切れ、昨夏の選挙が先送りされてきた。延期は金総書記の健康問題との関連が推測されるなかで北朝鮮は年初に
「3月選挙」を発表した。選挙が行われれば、その後の第一回全体会議で金総書記の再推戴と委員会人事が行われるもよう。再推戴されれば「第三期金正日体制」となる。ちなみに選挙後の全体会議に前2回は金総書記は姿をみせている。

 政府、党、軍のなかで最も権威の高い「国防委員会」も世代交代が予測され、その目玉と注目されるのが、金総書記の妹、金敬姫の夫で金総書記の側近、張成沢(チャン・ソンテク)行政部長の国防委員会入りだ。
(3/4ページ)
 張成沢氏は62歳。現在、国家安全保衛部(秘密警察)、人民保安省(人民警察)を主導する朝鮮労働党中央委員会の行政部長。回復期とされる金総書記の補佐役として「政務の50%を代行しているようだ」(朝鮮半島筋)などの情報が複数あり、韓国や米国
の情報機関も注視しているキーマンだ。

 金総書記の妹、金敬姫氏とは金日成総合大学で知り合い、父、故金日成主席の反対も押し切るほど敬姫氏が慕った末に結婚。政治手腕とリーダーシップで金総書記の信頼を得てその右腕となった人物。94年には労働党のなかでも人事、監視、粛清などを
握る組織指導部第一副部長(部長は金正日総書記とされる)に就任。2002年、経済使節団団長として訪韓したこともある。2004年から約2年間、失脚したが、その後復権し一昨年末に、空席だった行政部長となり、組織指導部第一副部長も兼務している。

 張成沢氏の国防委員会入りが注目されるのは、同委員会が軍を主導する機関であるため。党要職の張氏はこ軍への影響力がないことが弱点だった。「最終的には身内しか信頼しない」とされる金総書記の張氏への重用がさらに強化されれば張氏のポスト
金正日体制への関与の可能性が色濃くなるという側面も。ちなみに張氏の2人の兄は人民軍の幹部だ。
(4/4ページ)
 北朝鮮は金正日総書記70歳、金日成の生誕100周年に当たる2012年を「強盛大国の大門を開ける年」と位置づけて首都平壌の改造を始め内政、外交の転換を進めており、指導部の世代交代も「2012年体制への準備」との見方もある。
301日出づる処の名無し:2009/01/16(金) 05:17:47 ID:Pi9gyxTH
韓国「米核兵器ない」 北の要求に反論  
2009.1.15 17:29
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090115/kor0901151731006-n1.htm

 韓国外交通商省報道官は15日、北朝鮮の外務省報道官が13日に発表した談話で韓国への核査察を求めたことに関連して、北朝鮮側が指摘した韓国内への米核兵器の搬入や配備はありえないとして、「状況の本質を歪曲(わいきよく)することだ」と非難する
論評を出した。

 韓国側の論評は、「北朝鮮の完全な核放棄を達成するため、申告した核計画が正確かどうかを検証することが早急に求められている」とした上で、韓国の核活動は、国際原子力機関(IAEA)などが平和目的であることを公式的に認めているとした。

 北朝鮮が主張している「朝鮮半島全体の検証」については、「北がすべての核兵器と現存する核計画を完全にあきらめ、国際社会から受けている疑惑を解消し、同等の資格を得た上で議論しようというのが筋だ」と主張した。米韓は1991年に在韓米軍の核兵器
を撤去したとされ、盧泰愚大統領(当時)が核兵器不在を宣言した。(ソウル 水沼啓子)
302日出づる処の名無し:2009/01/16(金) 05:19:07 ID:Pi9gyxTH
「金正日後継者は三男」報道
2009.1.15 18:06
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090115/kor0901151807007-n1.htm
 韓国の聯合ニュースは15日、情報筋の話として北朝鮮の金正日総書記が自らの後継者として三男の正雲氏(25)を指名し、この決定を盛り込んだ「教示」を今月8日、党組織指導部に命令したと報じた。李済剛・党組織指導部第1副部長が部内の課長級
以上の幹部らを緊急招集し、金総書記の決定事項を伝達したという。一方、韓国政府当局者は「そのような情報を持っていないし、事実も把握していない」としている。(ソウル 水沼啓子)

金総書記、平壌で工場視察 朝鮮中央通信報じる
2009.1.15 23:52
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090115/kor0901152354008-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は15日、金正日総書記が平壌製糸工場と新たに建設された平壌ガム工場を訪れ、現地指導したと報じた。視察日は伝えなかったが、金総書記の活動報道は今年に入り5回目。このうち経済部門への指導は3回目。

 金総書記は、製糸工場で「高品質の生地をより多く生産」するよう指示、ガム工場では「人民に質の良いガムを十分に提供できるようになった」と評価した。

 朝鮮労働党の朴南基部長、朱奎昌第1副部長が同行した。(共同)
303日出づる処の名無し:2009/01/16(金) 23:16:32 ID:vVsPsL7U
北朝鮮の核除去に多角的な圧力必要、次期米国連大使
1月16日9時54分配信 YONHAP NEWS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000008-yonh-kr
【ワシントン15日聯合ニュース】スーザン・ライス次期米国連大使は15日、北朝鮮の核兵器プログラムは核拡散と関連する緊急の
懸念対象であり、核プログラムを取り除くためには多角的な圧力をかけ続ける必要があると主張した。ライス氏は同日に上院外交
委員会の承認公聴会に出席、承認されれば国連で北朝鮮とイランの核問題解決に向け積極的に乗り出すと述べた。
 ライス氏はまた、「核兵器の拡散と使用を防ぐことは最も注意を傾けるべき重大な安保上の課題」だとし、北朝鮮の核兵器プログ
ラムは北東アジア地域の安定を損なうだけでなく、核拡散に関する差し迫った懸念事項だと規定した。イランについても、違法な核
兵器プログラムを少しも緩めることなく推進し続けていると述べた。

304日出づる処の名無し:2009/01/16(金) 23:18:28 ID:vVsPsL7U
<米国>ブッシュ大統領が退任演説 正当性主張、反省も
1月16日11時47分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000037-mai-int
 【ワシントン及川正也】20日に退任するブッシュ米大統領は15日夜、任期中最後のテレビ演説を行った。イラク戦争などについて世論の批判を
認めつつも「常に国益を考え、良心に従って行動してきた」と正当性を主張した。オバマ次期大統領就任について「希望と誇りの瞬間だ」とし、「オ
バマ氏の成功を願う」と強調した。

 ブッシュ大統領は01年の同時多発テロで、強い指導力を見せ国民を結束させた。だがその後のイラク戦争の混迷などで国内外から強い批判を
受け、不支持率が76%と最も高い大統領という不名誉を背負ったままの退場となる。ホワイトハウスでの演説にはチェイニー副大統領ら政権高官
や閣僚のほか、同時多発テロの遺族ら市民約50人が立ち会った。

 ブッシュ氏は「国民はテロ以前の生活を取り戻したが、私は違った」とテロ防止で緊張が続いたことを明かし、「(同時テロ以降の)7年余で米本土
へのテロは起きていない」とテロ対策の成果を強調。孤立主義や保護主義を排除し「今後も世界の問題に関与しなければならない」と米国のリーダ
ーシップの必要性を指摘した。

 一方、「(やり直す)チャンスがあるなら、違うやり方もあったろう」と反省の弁も。「私のいくつかの決断に賛成できないかもしれないが、厳しい決断
を進んで行ってきたことは認めてほしい」と理解を求めた。

 政権の基本理念だった「自由の拡大」は米国の責務とし、イラク、イラン、北朝鮮を「悪の枢軸」と表現したことを念頭に「一部には不快感を与えた
が、善と悪は厳然と存在し、互いに妥協の余地はない」と述べた。


朝鮮から帰国の男性聴取=麻薬密輸容疑で拘束−警視庁
1月16日12時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000070-jij-soci
 北朝鮮で2003年10月から麻薬密輸容疑で拘束され、約5年ぶりに帰国した日本人男性を警視庁が任意で事情聴取していたことが16日、分かった。
 同庁によると、事情聴取は14日と15日に行われた。薬物取引の内容や北朝鮮での生活について聴いたとみられる。
 男性は14日夜、成田空港に帰国。空港内で取材に応じた男性は暴力団関係者であることを認め、「向こうの人間から取引しようと言われ、覚せい剤
を万景峰号で運ぼうとした」と話した。 
305日出づる処の名無し:2009/01/16(金) 23:22:21 ID:vVsPsL7U
【台湾】【記者コラム】<オバマ氏就任式>出席使節団が3分裂、政界対立で
1月16日12時0分配信 NNA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000107-nna-int
 台湾政界の対立が外交にも飛び火した。20日に誕生するオバマ次期大統領の就任式典に出席する使節団が3つに分かれるという。王・
立法院長、民進党の呂秀蓮・前副総統、国民党副主席が団長となる。

 王院長は自身の使節団が政府を代表する「公式なもの」と憤慨している。当初は呂氏が団長になり超党派で参加する可能性も報じられた。
しかし政権交代した後でもあり、できるのかと個人的には疑念を持っていた。

 国民党副主席は、到着後に与野党がそれぞれ米在住の台湾人支持者とともに行う活動があり、相手政党の活動には参加しにくいからと
説明する。

 与野党の立場にかかわらず、台湾にとり新政権発足後の米国との関係改善は欠かせない。あの北朝鮮ですら派遣を検討したらしい。自
分たちの面子にばかり固執すると物笑いの種になる。
-----------------------------------
(´-`).。oO(別に大政翼賛会でもいいんだよね、政治家が国民のために一致団結して知恵を搾り出してくれるんなら・・・党の利益なんて
     どうでもええ(#゚д゚)、)
306日出づる処の名無し:2009/01/17(土) 07:08:42 ID:aEDEVoSX
中国、春節前に高官訪朝を検討
2009.1.16 17:03
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/090116/chn0901161704002-n1.htm
 中国が26日の春節(旧正月)を前に、金正日総書記との会談を想定、戴秉国国務委員や王家瑞共産党対外連絡部長を候補とした北朝鮮への高官派遣を検討していることが16日、分かった。複数の中朝関係筋が明らかにした。

 春節に際し、胡錦濤国家主席から金総書記へのメッセージ伝達が主な目的だが、金総書記は昨年9月に健康悪化説が出て以降、外国要人との会談は公式には伝えられていない。戴国務委員の過去の訪朝では金総書記が必ず会談しており、今回も姿を
見せれば、回復基調にあるとされる金総書記の健康状態を直接確認できる機会となるため、日米韓なども中国の高官派遣の動向を注視している。(共同)

昨年の対北朝鮮支援70%以上減少 韓国、関係冷却化で
2009.1.16 18:48
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090116/kor0901161849000-n1.htm
 韓国統一省は16日、昨年の韓国による対北朝鮮支援が民間分を含め1160億ウォン(約77億円)で、前年に比べ73・6%減少したと発表した。

 同省は李明博政権発足後の南北関係冷却化で、政府による肥料や食糧支援が途絶えているためとしている。韓国政府は2000年の南北首脳会談以降、ほぼ毎年北朝鮮に大量の肥料、食糧支援を行ってきた。

 昨年の南北貿易全体は前年比1・3%増の18億2037万ドル(約1644億円)。うち17億1187万ドルが北朝鮮の開城工業団地関連を含む事業取引で同19・6%増加。全体の増加率が低かったのは、昨年7月からの金剛山観光事業中断や、同12月1日
から北朝鮮が始めた南北の陸路往来の大幅な制限強化が影響しているとみられる。(共同)
307日出づる処の名無し:2009/01/17(土) 14:34:02 ID:z+dZQhjU
asahi.com(朝日新聞社):核放棄後の対米正常化を再び拒否 北朝鮮外務省 - 国際
http://www.asahi.com/international/update/0117/TKY200901170095.html

【ソウル=牧野愛博】北朝鮮外務省報道官は17日、
「朝米関係が正常化しても、米国の核の脅威が少しでも残れば、我々の核保有の地位は少しも変わらない」などと語った。朝鮮中央通信が同日伝えた。

オバマ政権の発足を控え、「北朝鮮が核を放棄すれば米朝関係を正常化する」という提案に応じない考えを改めて強調した。
同外務省は13日にも同じ趣旨の報道官談話を発表し、在韓米軍基地の査察などを求めた。
308日出づる処の名無し:2009/01/18(日) 08:02:16 ID:V4P0S6pC
米、台湾人夫妻らに制裁 北朝鮮企業との取引で
2009.1.17 13:18
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090117/amr0901171319020-n1.htm
 米財務省は16日、ミサイル技術拡散で制裁措置を科している北朝鮮の「朝鮮鉱業産業開発会社」(KOMID)と取引を行ったとして、台湾人夫妻と夫妻が経営する2企業の資産凍結などを行うと発表した。

 同省によると、夫のアレックス・ツァイ氏は1990年代後半から兵器生産に使用可能な資材や物資をKOMIDに売却。財務省は実際に何が取引されたかは明らかにしていない。ツァイ氏は北朝鮮に規制品を輸出しようとしたとして昨年6月19日、台湾の検察
当局に訴追されている。(共同)

ヒル国務次官補、6カ国の成果強調 次政権での職務には触れず
2009.1.17 18:43
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090117/amr0901171847024-n1.htm
 北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は16日、核検証をめぐり停滞した同協議について「プルトニウム製造を止めただけではなく、原子炉を止め、無能力化も行った」と述べ、一定の成果を挙げたことを強調した。有線テレビ
C−SPANの番組で語った。

 ヒル氏は今後の自らの職務について「新政権の人たちと話し合って何ができるかを考えてみたい」と述べるにとどめ、明言を避けた。オバマ次期政権では、カート・キャンベル氏の就任が確実視される東アジア・太平洋担当の次官補が米首席代表を兼務せず、
専任ポストを置くことが検討されている。(共同)

「プルトニウムは全量武器化」北朝鮮 訪朝の米研究者に
2009.1.17 18:10
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090117/kor0901171811002-n1.htm
 北朝鮮を訪れた米研究者は17日、6カ国協議の合意に基づき北朝鮮が昨年申告したプルトニウム30・8キロについて、同国高官が「すべて武器化し、検証できない」と述べたと明らかにした。申告したプルトニウムの用途や状態を北朝鮮が明らかにしたのは
初めて。武器化したと主張することにより、難航している核検証問題で有利な立場を固めようとの思惑もあるとみられる。(北京 共同)
309日出づる処の名無し:2009/01/18(日) 08:10:00 ID:V4P0S6pC
【北朝鮮】本命は「新星将軍」の長男? ナゾ多い三男? 後継者問題で熾烈な“情報戦” (1/4ページ)
2009.1.17 18:00
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090117/kor0901171801001-n1.htm

 北朝鮮の金正日総書記(66)の長男、金正男(キム・ジョンナム)氏(37)が昨秋から一部の幹部の間で「新星将軍」と呼ばれ始めたとの情報が、北の人権問題に取り組む日本のNGO(非政府組織)にもたらされた。「将軍」の敬称が使われたとすれば、
後継問題に直結する。一方、韓国の通信社は15日、「三男の金正雲(キム・ジョンウン)氏(25)が後継者に指名された」と報じた。双方を推す勢力の情報戦が激化しているとの見方もくすぶる。金総書記の健康問題を引き金に北の後継問題は本当に動
き出したのか…。(桜井紀雄)

正男氏が国内視察…「金総書記から承認」と説明

 「新星将軍」情報を入手したのは「RENK」(救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク=代表・李英和関西大教授)。RENKは北朝鮮内部に独自の情報網をもっており、これまでも内部映像や文書を多数入手している。

 今回は「複数の朝鮮労働党と朝鮮人民軍の幹部から北内部のRENK関係者が証言を得た」(李教授)という。

 それによると、正男氏は昨年11月中旬から北朝鮮東部の清津や羅先地区の行政施設や工場を相次ぎ訪問。この際、近くの複数の軍部隊も視察したという。

 視察には、金総書記の妹、金敬姫(キム・キョンヒ)軽工業相の夫で、朝鮮労働党を統括する党組織指導部第1副部長(行政担当)の張成沢(チャン・ソンテク)氏(62)が同行。視察は非公開とされたが、幹部らは「金総書記から承認を得たもの」と説明されたという。

 幹部らの証言では、視察中、正男氏は名前を直接表現することを避け、「新星将軍」というこれまで使われることのなかった呼称で呼ばれた。

 故金日成主席は「白頭山将軍」と呼ばれ、金総書記は後継者に指名された1974年と前後して白頭山の「光明星」と称された。

 金総書記には、成恵琳(ソン・ヘリン)夫人=2002年死亡=との間に生まれた正男氏のほかに、在日朝鮮人で北に帰国した高英姫(コ・ヨンヒ)夫人=04年死亡=との間に生まれた次男、正哲(ジョンチョル氏(28)、三男、正雲氏の3人の息子がいる。

(続く)
310日出づる処の名無し:2009/01/18(日) 08:11:27 ID:V4P0S6pC
>>309(続き)

(2/4ページ)
 だが、3人とも次期指導者を指すような「異名」で呼ばれた事実はこれまで確認されておらず、正男氏が本当に「新星将軍」と呼ばれ始めたなら、重大な変化が起きていることになる。

実力者の叔父の後ろ盾…中国人脈も後押し?

 正男氏は01年5月、日本に不法入国し、強制退去処分となった。日本の公安当局や韓国情報当局によると、正男氏はその後、マカオを拠点に中国や欧州で活動していたとされる。このため、「正男氏が後を継げば国が食われる」と陰口をたたく軍幹部もいたという。

 RENKが今回得た情報では、この不在期間について、幹部らは「先進技術を学ぶために数年間、海外留学なさっていた」と説明を受けた。正男氏に批判的だった軍幹部までが雪崩を打ってこの「海外留学」という説明とともに正男氏の話題を口にし始めたともされる。

 この変化を、李教授は「張成沢氏の後ろ盾によるところが大きい」とみる。

 韓国情報当局のこれまでの分析によると、張成沢氏は金総書記からの信任が厚く、“ロイヤル・ファミリー”の代弁者として強い発言力がある。

 加えて、金総書記が脳卒中で倒れたとされる昨年8月以降、緊急事態を取り仕切る意味から張成沢氏本人の名義で次々に経済政策を発令。軍部の大きな財源だった貿易や国内市場の取り締まりを強め始めた。

 李教授は「軍部の財布を取り上げ、権力を高める政策であり、10月中には党中央の実権を張成沢氏が掌握したのではないか」とみる。

 中朝関係者によると、正男氏は中国内の人脈が広く、「ていねいな人柄から中国での人気は高い。強制退去で後継者の芽がなくなったわけでなく、後を継ぐなら正男氏と目されてきた」(関係者)という。

(続く)
311日出づる処の名無し:2009/01/18(日) 12:47:42 ID:V4P0S6pC
>>310(続き)

(3/4ページ)
 経済を中心に北が中国依存を強めるなか、「世襲なら中国式市場経済に通じた正男氏」という中国側の思惑も透けてみえる。

 ただ、李教授は「名前が国内に浸透するにも少なくとも1年はかかり、先行きは不透明だ」とも指摘している。

金総書記が寵愛した正雲氏…ベールに包まれた存在

 一方、韓国の聯合ニュースは15日、「金正日総書記が三男、正雲氏を後継者に指名し、決定を党組織指導部に伝えた」と報じた。

 連合ニュースが「ある情報筋」の話として伝えたところによると、金総書記が今月8日ごろ、正雲氏の後継者決定を示し、李済剛(イ・ジェガン)組織指導部第1副部長(党中央担当)が課長級以上の幹部を緊急召集し、決定を伝えたとされる。

 聯合電は、「情報が急速に広まり、幹部も驚いている」との情報筋の話を報じた上で、「昨年、脳疾患で倒れた金総書記の焦燥感によるもの」と分析している。

 韓国紙によると、正雲氏は、90年代に兄の正男、正哲両氏同様にスイスのインターナショナルスクールに留学。帰国後は、金総書記の軍の視察に同行することもあった。

 体形や性格まで自分に似ていることから金総書記が最も愛情を注ぎ、「(正雲には)リーダーシップがある」と評したとされるが、逆に「根っからの遊び人でダメだ」と評したとも伝えられている。3人の息子の中では謎の部分が最も多い。

 一方で、金総書記が昨年9月9日の建国60周年式典に姿を現さず、「金総書記が脳卒中で倒れた」との情報が世界中を駆けめぐった数日後に、韓国の中央日報が「金総書記が倒れたのは、正雲氏が重体に陥ったと聞き、ショックを受けたため」と報じたのを
はじめ、韓国では、正雲氏が不治の病にかかったとの情報が浮上。専門家の間では「正雲氏の後継者化の可能性は消えた」との見方も出た。

 韓国情報当局者は「正雲氏の後継指名を裏付ける動きは全く認められない」と指摘。「これまで後継者をめぐる動きは何度も取りざたされており、そうした情報のひとつではないか」と静観の姿勢だ。

(続く)
312日出づる処の名無し:2009/01/18(日) 12:49:25 ID:V4P0S6pC
>>311(続き 完)
(4/4ページ)
 3人の息子の後継者浮上はこれまで幾度となく報じられてきた。

 儒教の影響から長子相続の伝統が根強い北朝鮮では、世襲とすれば、3代目は正男氏とみられてきたが、強制退去以降、「正男氏は後継レースから脱落した」という分析が広まった。その時期から韓国紙を中心に頻繁に報じられたのが次男、正哲氏の後継路線だ。

 「中国の胡錦濤国家主席の訪朝晩餐(ばんさん)会で正哲氏が紹介された」「金日成主席、金正日総書記とともに正哲氏の写真が党幹部の執務室に掲げられた」…。

 母親の高夫人を「尊敬する母上」と偶像化する内部文書が確認されたこともあったが、正男氏後継に反発する軍強硬派が独断で文書化した可能性が高く、韓国メディアは、“お家騒動”を嫌った金総書記が幹部らに後継問題への言及を一切禁じたと伝えていた。

 金総書記自身、「70歳まで後継者を指名しない」と語っていたとされる。

 だが、李教授は「金総書記の病気がいつ再発するか分からない事態に後継準備作業に入らざるを得なくなったのではないか」と分析する。

 聯合ニュースが正雲氏の後継指名を伝えたとする李済剛氏は、正男氏の「後見人」とされる張成沢氏と同じ組織指導部第1副部長の要職にある。このため、正男、正雲両氏の後継候補への浮上は、正男氏を推す張氏のグループと、その動きを牽制
(けんせい)し高夫人の息子を推挙する李氏ら軍部との権力争いに伴う「熾烈な情報戦」が行われているとの見方もできる。

 幹部内で後継者の情報が飛び交い、それが外部に漏れる状況は、北朝鮮の情報統制にほころびがみえ始めたことを物語っているのか。それとも、意図的に情報がリークされているのか…。

 元旦付けの朝鮮労働党の機関誌「労働新聞」など3紙共同社説には、こんな表現も登場した。

 「われわれには新たな進軍を生むための駿馬(しゅんめ)が準備されている」

 「駿馬」は何を指すのだろう。各国情報機関の情報精査・分析も活発化する。
313日出づる処の名無し:2009/01/18(日) 12:50:02 ID:V4P0S6pC
「韓国と全面対決態勢」と北朝鮮 韓国軍は警戒強化
2009.1.17 23:01
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090117/kor0901172248003-n1.htm

 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部報道官は17日、韓国の李明博政権が北朝鮮との対決路線を選択したと非難する声明を発表し、「われわれの革命的武装力はやむなく、それを粉砕するための全面対決態勢に突入することになるだろう」
と警告した。朝鮮中央通信などが伝えた。この声明発表を受け、韓国軍の合同参謀本部は陸海空軍全軍に警戒態勢強化を指示した。

 北朝鮮の総参謀部が公式的な声明を発表するのは極めて異例。朝鮮中央テレビには軍服を着た総参謀部報道官が出演し、声明を読み上げる映像が流れた。報道官は「強力な軍事的対応措置が後に続く」と強調し、南北間で対立が続いている朝鮮半島西
方の黄海での軍事衝突の可能性を示唆した。韓国政府に圧力を加える目的があるとみられ、南北間の緊張が高まっている。
314日出づる処の名無し:2009/01/19(月) 04:31:34 ID:TLAiPsdZ
南北境界水域で艦船増強か 韓国軍、北朝鮮声明で
2009.1.18 19:03
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090118/kor0901181905002-n1.htm

 聯合ニュースによると、韓国政府高官は18日、北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部が韓国と「全面対決態勢に入る」との報道官声明を発表したのを受け、万一の事態に備えて黄海の南北境界水域などに「圧倒的な軍事力を配備している」と述べ、軍艦船の増強
などを図っていることを示唆した。

 現時点で朝鮮人民軍に特異な動きは見られないものの、高官は「今回の声明は通常の脅しの水準とは違うように思われる」との見方を示した。(共同)
315日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 04:52:10 ID:aZv6MZs7
中曽根外相「面会実現へ努力」 田口さん家族と金賢姫元工作員
2009.1.20 12:04

ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090120/kor0901201205002-n1.htm
 中曽根弘文外相は20日午前の記者会見で、金賢姫元北朝鮮工作員が複数のマスコミのインタビューで、自分に日本語を教えたとされる拉致被害者の田口八重子さん家族と「会ってみたい」と話していることについて、「そういう気持ちならば私たちとしても
努力していきたい」と述べ、面会実現に向け調整していく考えを示した。

 さらに、こうした発言に関する金元工作員からの事情聴取について「韓国政府とよく相談しながらになるが、できるだけ実現できるようやっていきたい」と強調した。日本政府は昭和62年の大韓航空機爆破事件後、数回にわたり事情聴取を行っている。
316日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 04:52:56 ID:aZv6MZs7
金外務次官ら会談に応じず 訪朝の韓国調査団
2009.1.20 22:24
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090120/kor0901202227006-n1.htm

 未使用核燃料棒の処理をめぐり北朝鮮を訪問していた6カ国協議の韓国次席代表、黄浚局外交通商省北朝鮮核外交企画室長は20日、滞在中、金桂寛外務次官や李根外務省米州局長との会談を要請したが、北朝鮮側が応じなかったことを明らかにした。

 帰国後、ソウルで記者会見した。韓国政府当局者によると、黄室長は南北関係に関する李明博政権の立場を伝える準備をしていたが、北朝鮮側は外務省訪問も認めなかった。

 一方で韓国が買い取りを検討している未使用燃料棒に関する調査には協力的だったといい、黄室長ら調査団は寧辺の核施設で、保管中の未使用燃料棒計約1万4800本を確認。1991年〜94年に製造され、ウラン約102トンを含む量という。また実験用
黒鉛減速炉の使用済み燃料棒は計8000本のうち約6000本の抜き取りが完了していた。(共同)
317日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 03:28:06 ID:69aUHWYX
中国共産党幹部が訪朝 金総書記との会談が焦点
2009.1.21 22:37
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/090121/chn0901212238002-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮中央通信によると、中国共産党の王家瑞対外連絡部長率いる代表団が21日、朝鮮労働党国際部の招きで空路平壌入りした。王部長はこれまで訪朝のたびに金正日総書記と会談しており、今回の訪問でも金総書記と会談するかどうかが焦点。

 王部長は2004年、05年、08年の春節(旧正月)に際し訪朝、金総書記と会談し胡錦濤国家主席の新年メッセージを伝達してきた。今回も26日からの春節を前に、中朝両首脳間のメッセージがやりとりされるとみられる。金総書記が王部長との会談に応じれ
ば、昨年夏に健康悪化が伝えられて以降、初の外国要人との会談となり、回復したとされる健康状態も明らかになるとみられる。

 同通信によると、歓迎レセプションには、北朝鮮側から崔泰福書記、金泰鐘党国際部副部長らが出席した。(共同)
318日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 05:42:33 ID:MOHfJo9U
北朝鮮紙、論評加えず オバマ米大統領就任で
2009.1.22 12:22
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090122/amr0901221223025-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」と内閣などの機関紙「民主朝鮮」は22日、オバマ氏が第44代米大統領に就任したとの記事を掲載したが、論評は加えなかった。

 朝鮮中央通信や朝鮮中央放送も21日にオバマ大統領就任を報じたが、同様に事実関係を伝えただけだった。(共同)
319日出づる処の名無し:2009/01/24(土) 03:29:58 ID:TXdl9fKv
北朝鮮核解決へ緊密協力 米韓外相が電話会談
2009.1.23 12:12
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090123/amr0901231213011-n1.htm
 韓国の柳明桓外交通商相とクリントン米国務長官が23日、電話会談し、北朝鮮核問題解決に向け緊密に協力していくことで一致した。韓国外交通商省が発表した。

 同省によると、会談で柳氏がクリントン長官の就任を祝福。米韓同盟強化や金融危機への対応を協議するため、早期に米韓首脳会談や高官協議を行うことでも一致した。

 柳氏は訪問中のオーストラリアでクリントン長官からの電話を受けたという。(共同)

北朝鮮支援、一部再開へ UNDP、2年ぶり
2009.1.23 12:36
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090123/kor0901231237000-n1.htm
 国連開発計画(UNDP)の執行理事会(36カ国)は22日、2007年1月以来、資金の不正流用疑惑をめぐり中断していた北朝鮮支援事業について、エネルギー開発など一部の事業を再開することを全会一致で決定した。平壌の現地事務所も近く再開する。
再開は約2年ぶり。

 詳細については今後、北朝鮮側と協議する予定。

 北朝鮮事業では現地スタッフの採用や給与支払いなどに不正があると指摘され問題化したが、北朝鮮側が改善に同意したという。今回再開が決まったのは「人間開発を目的とした事業」で、農業や環境関係など計七プロジェクト。

 UNDPは世界最大の技術・開発援助機関。07年に対北朝鮮援助で事業費の不正疑惑が発覚。同国への援助事業は停止されていた。(共同)
320日出づる処の名無し:2009/01/24(土) 03:30:46 ID:TXdl9fKv
北朝鮮や環境で考え方近い オバマ政権発足で駐米大使
2009.1.23 13:43
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090123/amr0901231343015-n1.htm

 藤崎一郎駐米大使は22日の記者会見で、オバマ新政権の発足に当たり、「北朝鮮政策や環境、軍備管理などの分野で日本と考え方が近い部分がかなりある。懸念は全くない」と述べ、多面的な両国関係の構築に自信を示した。

 オバマ氏が日米蜜月を誇ったブッシュ前政権の対外姿勢を強く否定していることについて「米政権は4年か8年に1回変わる。世界中の国々がこの国と長い間そういう形で付き合ってきた。日本は日本のやり方で相手ときちんと調整していく」と仕切り直しを強調した。

 藤崎大使は20日行われたオバマ氏の大統領就任式に日本政府代表として招待され、各国代表団と共に参列。「(当日の)気候は寒かったが、雰囲気は温かかった」と印象を述べた。(共同)
321日出づる処の名無し:2009/01/24(土) 05:29:15 ID:TXdl9fKv
【朝鮮半島ウオッチ】健在・金総書記、オバマの米国に幻想?
2009.1.23 20:26
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090123/kor0901232030002-n1.htm

 金正日総書記の「健在」が4カ月ぶりに確認された。訪朝した王家瑞・中国共産党対外連絡部長との会談での外交復帰は、まず中朝関係の誇示、さらに米国オバマ政権への直接協議の意志表明などの意味がありそうだ。北朝鮮はオバマ米大統領への期待が
大だ。特に特使外交による「劇的な米朝接近への転換」をもくろんでいるもようだ。金総書記の復活で今後、中朝、米朝、米中−の三角外交の本格化が予想される。(久保田るり子)

■北の「米民主党幻想」

 北朝鮮は21日、オバマ米大統領の就任を官営メディアが論評なしに伝えた。公式報道とは別に、昨年来、第三国などで北朝鮮政府関係者の発言に接した日朝関係筋によると、北朝鮮側のオバマ新政権への期待はかなり高い。

 「特使は必ず成功するというムードだった。『米朝関係はうまくいっている』という楽観論が支配的だった」(同)。

 確かに米朝関係は米民主党政権、クリントン時代に特使外交が目立った。第一次核危機(94年)で米国が軍事制裁も視野に入れた緊張時にはカーター元大統領が訪朝、故金日成主席と会談で危機を回避した。オルブライト国務長官は金正日総書記と会談
しマスゲームも鑑賞。北朝鮮サイドからすれば米首脳クラスの平壌訪問は対米外交の「勝利」だった。

 いま、北朝鮮ではクリントン国務長官クラスの米朝協議や首脳会談実現への期待が膨らんでいる。クリントン長官は政権スタート早々の22日、アフガニスタン・パキスタン担当や中東特使を任命。現在は北朝鮮特使も検討中とされる。また6カ国協議の枠組み
重視の発言の一方で「(北朝鮮問題の)すべての交渉内容を見直している」とも述べ、民主党の対北外交の内容はまだ未知数だ。

 北朝鮮・朝鮮労働党の対外党政策に詳しい関係筋は「クリントン国務長官就任で米国の対北政策は8年前に戻るだろう。軽水炉供与の交渉も可能になるとみている」と述べた。

(続く)
322日出づる処の名無し:2009/01/24(土) 05:29:49 ID:TXdl9fKv
>>321(続き)

■米中朝の三角外交

 この時期の金総書記の健在誇示は、オバマ政権へのメッセージ色が濃い。同時に王家瑞氏の訪朝に応え、中国のメンツも立てた。

 中朝は今年、国交正常化60周年の節目の年だ。特に共産国家では党と党による友好関係強化の大事な節目となる。胡錦涛政権下の中朝関係は必ずしも順調ではない。核実験(2006年10月)で中国は国連の対北制裁に拒否権を行使せず、6カ国協議では
議長国として北朝鮮の強硬姿勢には不快感も表明している。

 中国の対北政策の基本は朝鮮半島の安定と対北影響力保持にある。このため6カ国協議の継続自体が中国の国益だ。6カ国協議が事実上、米朝協議と変わった核実験以降も中国は「仲介役」としての役割を粛々と果たしてきた。その一方で節目には王部長
の訪朝はじめ軍、党の中朝交流を継続し、昨年の王部長訪朝時には中国が「疲弊した北朝鮮経済への支援を約束した」(外交筋)とされる。

 北朝鮮は、「安定」と引き換えに中国からの支援を確保しつつ、オバマ政権下で米朝直接対話の「劇的な進展」を目指す戦略とみられる。中国にとって北朝鮮は対米カード。北朝鮮にとって中朝関係は対米牽制(けんせい)の手段となる。中朝友好の利害は一致する。

■北朝鮮の「請求書」

 先週、北朝鮮は立て続けに対米メッセージを出した。

 「米国の敵視政策がある限り、核放棄はない」「南朝鮮に対する米国の核の傘がなくなれば、わが方も核兵器が必要なくなる」(12日、外務省スポークスマン談話)。「(朝鮮戦争の)休戦協定の平和協定への転換を」「南朝鮮占領米軍(在韓米軍)は朝鮮侵略の
別動隊」(15日付「労働新聞」社説)。さらに「米朝関係正常化と核問題は別問題」「米朝関係正常化を核放棄の見返りの考えるのは誤算」(17日、外務省スポークスマン発言報道)

 このなかで北朝鮮の対米要求の中心となりそうなのが「米朝関係進展と核問題は別」という主張。「核問題は核軍縮交渉で」という「核保有国」としての立場の確保だ。米国がこの要求に応じる余地は全くないものの、特使外交で米朝の関係改善が進展した場合
、6カ国協議が事実上、「核協議」の場に矮小(わいしよう)化されていく危険性も孕んでいる。

 北朝鮮は親北政権の「太陽政策」から実利主義に変わった韓国・李明博政権を非難して南北対立構図を作り、経済制裁や拉致問題で譲らない日本への批判も繰り返している。場合によっては北朝鮮が核協議からの日本、韓国はずしを仕掛けてくる可能性も
ある。北朝鮮の核・軍事的脅威を直接、受けている日韓両国にとっては厳しい環境も予想される。
323日出づる処の名無し:2009/01/24(土) 05:31:33 ID:TXdl9fKv
北、中国との親密を誇示 「金総書記健在」情報の狙い  (1/2ページ)
2009.1.23 20:41
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090123/kor0901232042003-n1.htm

 【ソウル=黒田勝弘】重病説などで動向が注目されていた北朝鮮の金正日総書記が23日、久しぶりに外国要人の前に姿を見せた。会見の相手は平壌訪問中の中国の王家瑞・共産党対外連絡部長。健康問題をはじめ金総書記の“身辺情報”は北朝鮮に
とって最大の国家機密である。北朝鮮が中国要人との会談で金総書記の“健在”ぶりを確認したことは、中国との緊密な関係を内外に誇示しようとするものだ。

 金総書記の会談での健康状態については明らかでないが、金総書記は会談に続き「客人らのために昼食会を催した」という。公表された写真で見る限り目立った変化は確認されていない。

 金総書記は公式には昨年6月、習近平・中国国家副主席と会見した後、外国要人との接触情報はなかった。動静も昨年8月以降、途絶えたため、さまざまな憶測が流れていた。

 金総書記による今回の王部長との会談が、20日のオバマ米政権発足に合わせたようなタイミングで行われたことについて、ソウルの観測筋の間では「米新政権を意識した中国カード」とする見方も出ている。

 北朝鮮は最近、韓国に対しては人民軍総参謀部声明で「全面対決態勢」を叫ぶなど軍事的緊張を高めている。日本とは依然、対決姿勢で非難ばかり繰り返している。

(2/2ページ)
 そんな中で今後、オバマ米政権と核問題など新たな交渉に乗り出さなければならない。北朝鮮としては中国を引きつけることで孤立を回避し、対米交渉をはじめ今後の内外政策を有利にもっていこうとする狙いがあるとみられている。

 金総書記の病気説についてはこれまで、北朝鮮当局の執拗(しつよう)な写真公開にもかかわらず、韓国をはじめ外部世界では「脳卒中などの発病による活動中断」はほぼ定説になっていた。

 今回、外国要人との会談に登場したことは健康状態が回復し安定したことを意味するが、北朝鮮はこの間、健在を強調するため写真の大量公開など異例の“大反論”を展開してきた。

 このあわてぶりは病気説による国内動揺を物語るもので、今にも戦争が起きるかのような最近の対韓強硬論もそれと関係があるとの見方がもっぱらだ。

 朝鮮半島情勢は現在、米国の政権交代期で軍事的緊張はない。韓国の李明博政権も関心は経済問題に集中しており、北朝鮮と軍事的にコトを構えるような状況ではまったくない。

 したがって、独り相撲に似た北朝鮮の強硬姿勢は、李政権への非難と同時に、「緊張を高めることで国内の不満や動揺を押さえ込む意味が強い」というわけだ。
324日出づる処の名無し:2009/01/25(日) 08:04:54 ID:kafBuCDN
めぐみさん拉致現場、国家公安委員長が視察
2009.1.24 11:23
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090124/kor0901241124000-n1.htm

 佐藤勉国家公安委員長は24日午前、新潟市を訪れ、横田めぐみさん=失跡当時(13)=が拉致されたとみられる現場周辺を視察した。

 視察対象は、めぐみさんが通っていた市立寄居中学校から当時の自宅までの通学路。

 めぐみさんは昭和52年11月、部活動を終えて下校する途中、自宅近くで北朝鮮の工作員に拉致された。

 24日午後には、ヘリコプターなどで同県佐渡市の曽我ひとみさん(49)や、柏崎市の蓮池薫さん夫妻(51)の拉致現場も視察。
325日出づる処の名無し:2009/01/25(日) 08:07:15 ID:kafBuCDN
金総書記長男「後継者への関心ない」
2009.1.24 22:08
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090124/kor0901242210001-n1.htm
 北朝鮮の金正日総書記の長男、金正男氏は24日、平壌からの定期便で北京を訪れた。北京市内のホテルで正男氏は記者団に対し、後継者問題について「わたしは(後継者になることについて)関心が全くない。後継者については一切言及できない。すべては
父(金総書記)が決めることだ」と述べた。

 金総書記の健康問題については「知っていても言えない立場にあるということを理解してほしい」と述べた。さらに「今日の新聞を見ませんでしたか」と話し、金総書記が中国共産党の王家瑞対外連絡部長と23日に会談したことに言及しながら、金総書記の健康
状態はひとまず問題はないとの認識を示した。

 2人の弟のいずれかが後継者になる可能性について「申し上げられない。本人たちに聞いてください」とし、コメントを避けた。

 北京に来た理由については「個人的な仕事のため」とし、北京経由で第三国に向かう予定であることを明らかにした。(共同)

訪朝の中国共産党幹部が帰国
2009.1.24 22:10
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090124/kor0901242211002-n1.htm
 北朝鮮を訪問していた中国共産党の王家瑞対外連絡部長は24日、平壌から空路、北京に到着した。

 王部長は朝鮮労働党国際部の招きで21日から北朝鮮を訪問、23日には金正日総書記と会談した。(共同)

北朝鮮メディア「日本は敵視政策撤回すべきだ」 
2009.1.24 22:16

 朝鮮中央通信によると、北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は24日、「日本は(朝鮮)総連(在日本朝鮮人総連合会)と在日同胞に対する敵視政策を直ちに撤回すべきだ」とする論説を掲載した。

 日本政府が昨年10月に北朝鮮に対する経済制裁を延長したことや、警視庁公安部が東京・新宿の朝鮮総連傘下団体などを家宅捜索したことを挙げ「日本の(麻生)現政権は先の(福田)政権と同様に『拉致問題』なるものを執拗(しつよう)にわめき、対決姿勢
を強めている」と批判した。(共同)
326日出づる処の名無し:2009/01/25(日) 08:09:54 ID:kafBuCDN
>>325
URLもれ
北朝鮮メディア「日本は敵視政策撤回すべきだ」 
2009.1.24 22:16
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090124/kor0901242217003-n1.htm
327日出づる処の名無し:2009/01/27(火) 04:37:41 ID:KKN4B91U
「拉致問題を喚起」国連北朝鮮人権状況報告者と外相会談
2009.1.26 19:33
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090126/plc0901261934005-n1.htm

 中曽根弘文外相は26日、外務省で国連人権理事会の北朝鮮人権状況特別報告者のムンタボーン氏(タイ)と会い、北朝鮮の人権状況に関し意見交換を行った。

 中曽根氏はムンタボーン氏が昨年10月の国連総会第3委員会(人権)に提出した報告書が、北朝鮮に対し拉致問題の解決に向けて説明責任と透明性を持って協力するよう求めていることについて、「示唆に富み、バランスがとれたもので歓迎している」と評価した。

 これに対しムンタボーン氏は「今回は、新潟県の拉致現場を訪問した。この問題を引き続き報告書で取り上げ、国際的関心を喚起していく考えだ」と述べた。ムンタボーン氏はこの日、中山恭子首相補佐官(拉致問題担当)や拉致被害者家族とも会談した。
328日出づる処の名無し:2009/01/27(火) 04:38:17 ID:KKN4B91U
「金総書記が春節あいさつ」 北朝鮮の中国大使館
2009.1.27 01:24
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/090127/chn0901270124000-n1.htm

 北朝鮮の中国大使館は26日、金正日総書記が25日、劉暁明駐北朝鮮大使をはじめ館員全員に春節(旧正月)のあいさつと贈り物を送ってきた、とホームページで発表した。朝鮮労働党国際部の朴慶善副部長が同大使館を訪れ、あいさつなどを伝えた。

 劉大使は、金総書記が23日に中国共産党の王家瑞対外連絡部長と会談したことは、中朝国交60周年となる今年の「良いスタートになった」と述べ、金総書記への謝意を伝達した。(共同)
329日出づる処の名無し:2009/01/28(水) 06:42:37 ID:MfdzQKzF
北朝鮮の人権状況に危機感 国連の特別報告者
2009.1.27 19:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090127/kor0901271950003-n1.htm

 北朝鮮の人権状況調査を担当する国連のマンターポーン特別報告者(タイ)は27日、都内で記者会見し、「北朝鮮で人々の権利や自由はひどく侵害されており、全体的に以前より悪化している」と危機感を表した。

 同報告者は「昨年も公開処刑が行われた」とし、北朝鮮の人権状況を改善するために「国連の全システムを動員した圧力が必要だ」と強調した。

 また拉致問題の解決に向け、昨年8月の日朝実務者協議で合意した再調査委員会の設置に北朝鮮が応じていないことを批判、全面的な調査の必要性を指摘した。

 同報告者は今月23日に来日、拉致被害者家族や脱北者と面会したほか、横田めぐみさんらが拉致された新潟県を訪問。中曽根弘文外相ら政府関係者とも会談した。(共同)
330日出づる処の名無し:2009/01/28(水) 06:43:49 ID:MfdzQKzF
「金総書記が新春公演を観覧」 側近も多数同行と朝鮮中央通信
2009.1.27 13:21
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090127/kor0901271323001-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は26日付で、金正日総書記が旧正月に際し、功勲国家合唱団の新春祝賀公演を観覧したと報じた。日付は伝えなかったが、旧正月初日の26日とみられる。金総書記の活動報道は、23日に中国共産党の王家瑞対外連絡部長と
会談して以来。

 朝鮮労働党の金己男書記、金総書記の義弟でもある張成沢部長、金養建部長、姜錫柱第一外務次官、朝鮮中央通信の金基竜社長、朝鮮人民軍の玄哲海大将らがともに観覧した。

 同行幹部は、金総書記体制で内政や外交、軍事面を補佐する側近で、指導体制に変化のないことをうかがわせている。

 27日の党機関紙「労働新聞」は一面トップでこの公演観覧を伝えたが、写真は掲載しなかったもようだ。(共同)

ロシア首席代表が訪朝
2009.1.27 22:02
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090127/kor0901272202004-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信によると、6カ国協議のロシア首席代表、ボロダフキン外務次官が27日、平壌入りした。

 訪問目的や日程は伝えなかったが、2月のモスクワ開催で合意している6カ国協議の「北東アジアの平和と安全のメカニズム」作業部会の日程を調整するとみられる。ロシアは同作業部会の議長国。核施設無能力化や核計画検証問題でも意見交換する可能性がある。

 一方、朝鮮労働党国際部の朴慶善副部長率いる同党代表団が同日、英国訪問のため平壌を出発した。(共同)
331日出づる処の名無し:2009/01/29(木) 02:25:32 ID:h2gWQ0mM
北朝鮮が複数の核弾頭に必要なプルトニウム生産 ゲーツ長官
2009.1.28 01:07
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090128/amr0901280109000-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】ゲーツ米国防長官は27日、上院軍事委員会に対し、北朝鮮が複数の核爆弾を製造するのに十分なプルトニウムを生産したとの文書を提出した。同長官は北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の重要性を強調したものの、現状は
満足のいくものではないとした。

 イランについても核兵器計画に必要な能力を高めていると指摘した。さらに北朝鮮とイランがともに弾道ミサイルの射程範囲を広げるとともに、拡散活動にも従事しているとして、警戒感を表明した。
332日出づる処の名無し:2009/01/29(木) 02:26:10 ID:h2gWQ0mM
6カ国協議は不可欠、クリントン米国務長官
2009.1.28 09:06
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090128/amr0901280911005-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】クリントン米国務長官は27日、記者団に対し、北朝鮮の核問題に関する6カ国協議について、「不可欠だ」と述べ、オバマ政権下でも同協議に積極的に参加していく方針を表明した。

 ロイター通信などによると、長官は「6カ国協議の下では、2カ国協議もあった。われわれは効果的と思う方法を追求する」と述べ、引き続き米朝協議を行っていく可能性を示唆した。

 クリントン長官が6カ国協議の継続について言及したのは就任後初めて。

 これに対し、ゲーツ国防長官は27日の上院軍事委員会公聴会で、「北朝鮮は地域の安定にとって脅威であり続けている」と述べた。ゲーツ長官は同委に提出した書面で6カ国協議について、「これまでの結果に完全に満足している者はいない」との厳しい
見方を示した。

 ゲーツ長官は北朝鮮が複数の核爆弾を製造するのに十分なプルトニウムを生産したと指摘した。さらに、北朝鮮とイランがともに弾道ミサイルの射程範囲を広げ、拡散活動にも従事していると警戒感を表明した。

 ウッド国務省副報道官は27日の記者会見で、「ボールは北朝鮮側にある」と述べ、新政権も北朝鮮に対して、核施設の検証の枠組みに同意するよう求めていく考えを示した。

 現在、国務省では過去の北朝鮮との交渉記録や、専門家からの聴取など、対北朝鮮政策の見直し作業が行われている。
333日出づる処の名無し:2009/01/29(木) 02:27:19 ID:h2gWQ0mM
北朝鮮高官が来月訪米か、学術会議出席で 韓国紙報道
2009.1.28 11:19
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090128/amr0901281120012-n1.htm
 韓国紙、京郷新聞は28日、北朝鮮の朝鮮アジア太平洋平和委員会の李種革副委員長が2月下旬に米ジョージア大で開かれる学術フォーラムに出席する見通しだと伝えた。

 参加が確定すれば、オバマ政権発足後、北朝鮮高官による初の訪米となる。オバマ政権関係者と接触するかどうかは未定という。

 聯合ニュースによると、フォーラムは2月23日から3日間の予定。北朝鮮、韓国、米国の朝鮮半島問題の専門家らが懸案を非公開で討論する。(共同)

北朝鮮に紙幣も散布計画 韓国、政府は処罰方針
2009.1.28 19:22
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090128/kor0901281923001-n1.htm
 北朝鮮の体制批判や拉致被害者送還を求める内容のビラを風船に付けて北朝鮮に送ってきた韓国の拉北者家族会などが、今後ビラと一緒に北朝鮮で最高額の5000ウォン紙幣も散布すると発表、韓国政府は28日、実際に散布すれば「南北交流協力法」
違反として処罰すると表明した。

 北朝鮮はビラ散布に反発、南北交流を一方的に縮小する理由にしてきた。紙幣散布で態度を一層硬化させる可能性がある。韓国政府は散布を阻止したいが、処罰に踏み切れば政権支持基盤の保守層の反発を呼びかねず、苦慮している。

 家族会は、紙幣散布は北朝鮮に抑留中の約500人の被害者の「生計支援」が目的と主張している。同会によれば、最近では5000ウォンでトウモロコシ約5キロが買えるという。(共同)
334日出づる処の名無し:2009/01/30(金) 02:44:07 ID:m1lktkrv
金総書記、競技や公演観覧
2009.1.29 12:52
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090129/kor0901291254000-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮中央通信は28日付で、金正日総書記が朝鮮人民軍兵士らによるバレーボール競技や、海軍司令部協奏団と空軍司令部協奏団の公演を観覧したと報じた。

 日付や場所は伝えなかった。金総書記の活動報道は、旧正月に際した祝賀芸術公演を観覧したと26日付で報じられて以来。

 いずれの観覧にも、朝鮮労働党の金己男書記、金総書記の義弟でもある張成沢部長、金養建部長、姜錫柱第一外務次官、朝鮮中央通信の金基竜社長らが同行した。(共同)
335日出づる処の名無し:2009/01/30(金) 11:46:48 ID:MUH3IMti
北朝鮮、南北合意の「無効化」を宣言 韓国・李政権と全面対決 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090130/kor0901300851000-n1.htm
 【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の南北対話の窓口機関「祖国平和統一委員会」は30日、
韓国との政治・軍事的対決状態の解消に関連するすべての合意事項の無効化を宣言した。朝鮮中央通信が伝えた。今回の措置は、強硬な姿勢を示すことにより、韓国の李明博政権に非妥協的な政策の修正を改めて迫る狙いがあるとみられる。

 同委員会はまた、「南北基本合意書」などに盛り込まれている西海(黄海)海上の軍事境界線に関する諸条項を廃棄すると表明した。

 北朝鮮は、李政権の原則重視の対北政策に反発し、これまで強硬姿勢を強めてきており、
17日にも朝鮮人民軍総参謀部の報道官が「(韓国との)全面対決態勢に突入する」と警告していた。

 25日付の政府機関紙「民主朝鮮」は韓国の統一相に李政権の対北政策のブレーンである玄仁沢・高麗大教授が起用されたことについて、
「北南関係の改善と自主統一、平和繁栄を望む民族に対する露骨な挑戦行為」と非難している。

 今回は、北朝鮮の公式の対南機関が声明を発表したわけで、これは韓国の統一相の声明に等しく、韓国に与える影響は大きい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 韓国の聯合ニュースによると、韓国政府は、北朝鮮が無効化と廃棄を表明した合意事項の内容とその影響について分析中で、今すぐに軍事的緊張を高めるための行動に出ると予告したものでないとしている。

 また、声明の中で、無効化する対象として「相互の思想と制度の尊重問題、誹謗(ひぼう)中傷中止問題、武力衝突防止問題」などを具体的に例示していることから、
韓国政府は、開城工業団地など南北交流・協力事業に関連する軍事的保障措置まで無効にするものではないとみている。
336日出づる処の名無し:2009/01/30(金) 11:49:22 ID:MUH3IMti
北朝鮮、すべての南北間合意を無効化すると発表 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/politics/2565858/3738405
【1月30日 AFP】北朝鮮は30日、海上軍事境界線に関するものを含め、韓国とのすべての政治および軍事上の合意について、無効化する意向を示した声明を発表した。

 声明は、南北関係を担当する祖国平和統一委員会(Committee for the Peaceful Reunification of Korea)が発表したもので、
韓国政府を、南北関係を「戦争の瀬戸際まで」押しやっているとして強く非難している。

 南北間では数か月前から緊張が高まっており、
1月初めには、北朝鮮が韓国政府に対し「全面的な対決姿勢」を示したため、韓国軍が軍事境界付近での警戒を強化するよう命じている。

 今回発表された声明には、政治・軍事的対立を解消するために結ばれたすべての合意事項は無効化されるとあり、
この中には、1999年と2002年に武力衝突が起きた黄海(Yellow Sea)上の北方限界線(Northern Limit Line、NLL)も含まれている。
337日出づる処の名無し:2009/01/31(土) 07:37:58 ID:avQmoufN
「金総書記が主要な決定行う」米情報関係当局者
2009.1.30 17:41
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090130/amr0901301749011-n1.htm

 米情報関係当局者は29日、北朝鮮の金正日総書記の健康状態について、「数カ月前は悪かったが、現時点で健康問題が総書記の政治的な立場に影響を与えてはいないようだ」と述べ、回復したとの見方を示した。その上で、「金総書記は権力を掌握しており、
政権の主要な決定を行っているようだ」と述べた。ロイター通信が伝えた。

 金総書記は昨年8月ごろ、脳卒中の発作を起こしたとされ、一時は重病説も流れていた。(ワシントン 有元隆志)
338日出づる処の名無し:2009/01/31(土) 07:38:40 ID:avQmoufN
元工作員との面会容認表明 韓国首相「移動は自由」
2009.1.30 19:32
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090130/kor0901301932004-n1.htm

 世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)出席中の韓国の韓昇洙首相は29日、共同通信の単独会見に応じ、金賢姫元北朝鮮工作員が、拉致被害者田口八重子さんの家族と面会を希望していることに関連し「韓国は自由の国ですべての韓国人に
移動の自由を保障している。会いたい人に会う自由がある」と述べ、韓国政府として基本的に容認する姿勢を表明した。

 田口さんは金元工作員に日本語を教えたとされ、家族との面会希望については日本の外務省も早期実現の希望を韓国側に伝えている。

 韓首相は「具体的な動きについては承知していない」としながらも、「(面会が妨げられるような)理由はなく、会いたければ誰とでも会う権利がある」などと重ねて強調。ただ、具体的な実現のめどについては言及を避けた。(共同)
339日出づる処の名無し:2009/01/31(土) 07:45:47 ID:avQmoufN
>>335->>336

北、意図的な緊張策 「すべての合意無効」韓国揺さぶりと内部固め (1/2ページ)
2009.1.30 20:03
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090130/kor0901302007006-n2.htm

 【ソウル=黒田勝弘】年初から韓国との間でしきりに緊張をあおっている北朝鮮は30日、今度は「南北間のすべての政治・軍事的合意を無効化する」との声明を発表した。声明はとくに西海岸沖の南北軍事境界線に関する合意事項を破棄するとし、この地域
での韓国との軍事的衝突の可能性までにおわせている。

 声明は北朝鮮の対韓政治工作機関である「祖国平和統一委員会」によるもので、南北関係を「戦争の瀬戸際にまできている」とし、その責任は韓国にあると李明博政権を激しく非難している。

 北朝鮮は17日にも人民軍総参謀部の声明として韓国との「全面対決態勢」を強調しているが、南北間には現在、客観的に見て北朝鮮が軍事挑発をしない限り軍事的な危機状況はない。

 とくに北朝鮮が最大の軍事的脅威として非難し続けてきた米軍は、オバマ新政権発足もあって平静であり、軍事的にコトが起きるような状況にはない。

 北朝鮮がひとりで軍事的緊張や対決を声高に叫んでいる状態だが、その背景について韓国政府当局者や分析家たちは(1)内部の不満、動揺を抑えるための意図的な対外緊張策(2)南北緊張をあおることで韓国世論を刺激し、李政権に対する批判世論を
高めようとしている−との見方でほぼ一致している。

 ただ北朝鮮は以前から自らに不利な西海岸沖の軍事境界線については「認めない」との立場で現状変更を狙ってきた。1999年と2002年には小規模な海戦が起きているため、韓国軍は軍事的挑発はありうると見て警戒を強めている。

 今回の声明は1991年に採択された「南北基本合意書」の破棄、無効化を主張している。しかし北朝鮮は周知のようにこの合意における「非核化宣言」を無視し、堂々と核開発を進めてきており、対外的な合意無視はいつものことで事新しいものではない。

(2/2ページ)
北朝鮮は最近、病気説が伝えられた金正日総書記が王家瑞・共産党対外連絡部長と会見し「健在ぶり」を誇示するともに、金総書記自身「われわれは朝鮮半島の非核化に努める。情勢の緊張を望まず、中国と協調を強め6カ国協議を絶え間なく推進してい
きたい」と述べている。

 こうした“平和ポース”の一方で、韓国との間では“言葉の戦争”で意図的に緊張をあおり、国内では対戦時訓練として防空壕(ごう)建設や住民退避がしきりに行われるなど、緊張感を高める動きが伝えられている。

 内部的に緊張を必要とする何らかの事情があるとみられているが、3月に予定されている最高人民会議代議員(国会議員)選挙に向けた「新たな民心動員策」との見方もある。
340日出づる処の名無し:2009/01/31(土) 15:21:51 ID:avQmoufN
41年ぶり拉致認定 韓国、被害者500人に
2009.1.30 19:31
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090130/kor0901301932003-n1.htm
 韓国政府は30日、1967年12月に日本海で操業中に消息を絶った韓国漁船の乗組員6人が北朝鮮に拉致されたと約41年ぶりに認定した。韓国政府が認定した長期間抑留されている拉致被害者はこれで500人になった。

 政府機関の「拉北被害補償と支援審議委員会」が同日、この漁船の船員のうち3人の家族から出されていた慰労金申請に対し支給を決め、残る3人も被害者と認めた。   (共同)

韓国、北朝鮮に対話呼び掛け
2009.1.31 00:46
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090131/kor0901310047000-n1.htm
 韓国の李明博大統領は30日、北朝鮮が同日、南北間の政治軍事的対決状態の解消に関する合意を無効化すると表明したことに関し「北韓(北朝鮮)は、韓国こそが北韓のことを考え、愛情を持って助ける国だと気づかねばならない」と述べ、対話再開を呼び
掛ける姿勢に変わりがないことを強調した。

 SBSテレビの討論番組で述べた。北朝鮮の強硬姿勢は、李大統領の対北朝鮮政策の変更を迫る狙いがあるとみられるが、大統領は「南北は互いを信頼しあう対話の出発点に立つべきだ」と述べ、政策で譲歩する考えがないことを表明した。(共同)
341日出づる処の名無し:2009/02/01(日) 06:45:45 ID:7W+8c40V
北朝鮮、イラン核問題で取り組み確認 米中首脳、電話で初協議
2009.1.31 09:39
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090131/amr0901310940008-n1.htm

 【ワシントン=山本秀也】オバマ米大統領は30日、中国の胡錦濤国家主席との電話協議で、北朝鮮、イランの核開発問題に米中がともに取り組む方針を確認した。新華社通信によると、両首脳は早期の相互訪問実現をめざすほか、4月初めにロンドンで開
かれる20カ国・地域(G20)による第2回首脳会議(金融サミット)出席を機に会談することで合意した。

 米中首脳の電話協議は、オバマ大統領の就任後これが初めて。ホワイトハウスによると、会談で両首脳は世界的な金融危機について意見を交わし、米中両国が緊密に協力することで合意した。

 オバマ大統領は「世界成長を刺激し、信用供給を円滑にするのと同じく、国際貿易の不均衡を是正すべきだ」と述べ、米国が巨額の赤字を抱える米中貿易の構造改善に取り組む姿勢を示した。

 一方、新華社通信によると、胡主席は金融市場の安定化や景気刺激に関する米政府の取り組みを評価。中国政府が米政府と協調を図る意向を伝えるとともに、貿易・投資をめぐる保護主義の台頭を牽制(けんせい)した。

 北朝鮮などの核問題をめぐる米中の取り組みについて、具体的な内容は双方とも明らかにしていない。クリントン米国務長官は27日、中国が議長役を務める6カ国協議の枠組みが引き続き「不可欠」との認識を示していた。

 オバマ、胡両氏の電話は、米大統領選後の昨年11月以来だ。胡氏は今月12日、米中国交正常化30周年を記念して訪中した米国のカーター元大統領、キッシンジャー元国務長官らと北京の人民大会堂で会談。米側が「過去30年で築いた両国関係の
発展と継続に全力をつくす」とのオバマ氏のメッセージを伝えていた。
342日出づる処の名無し:2009/02/01(日) 06:46:54 ID:7W+8c40V
ヒラリー・クリントン国務長官、初外遊先は日本? 米紙報道
2009.1.31 17:46
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090131/amr0901311753012-n1.htm

 ヒラリー・クリントン米国務長官の初外遊は日本?−31日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、国務省当局者らの話として、クリントン長官が就任後初の外国訪問先として、日本と中国を含める方向に傾いていると報じた。北朝鮮の核問題を協議する
ため、韓国を含めることも考えられるという。

 これまでの国務長官の初外遊先は欧州や中東が多かった。オバマ政権ではすでにミッチェル中東特使が中東諸国を訪れているほか、オバマ大統領も4月に欧州を訪れる。東アジアへの政府高官の訪問予定は入っておらず、クリントン長官が日中両国を訪
れれば、独自色を発揮することになる。

 同紙は「4月ごろまでに国務長官クラスが訪日しなければ、日本人は日米関係になにか問題がおきているのではと疑う」との見方も紹介した。ただ、最終決定は下されておらず、変更の可能性もあるという。(ワシントン 有元隆志)
343日出づる処の名無し:2009/02/01(日) 13:03:35 ID:7W+8c40V
【朝鮮半島ウオッチ】北が仕掛ける戦争ムード 内部に異変? 危機感か (1/2ページ)
2009.1.31 18:00
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090131/kor0901311800002-n1.htm

 北朝鮮が韓国に戦争ムードをあおっている。1月30日、軍事対決解消に関する「南北間のすべての政治・軍事的合意」の破棄を宣言。「もはや収拾する方法も修正する希望もなくなった」と韓国の李明博政権を切り捨てた。この強硬姿勢は内部の綱紀粛正が
狙い−との分析が大勢だ。昨年来、北朝鮮では“市場経済”取り締まりや情報統制の強化が行われているが、十分な効果が出ていないもようだ。一方、危機醸成のため黄海での北朝鮮による軍事挑発が懸念されている。(久保田るり子)

住民規制が目的?

 北朝鮮は今年の年始早々、国営テレビのニュースのなかで、戦車や歩兵部隊のロケット砲など通常兵器のスチール写真を放映して住民の緊張感を喚起した。これはめずらしいことで専門家の目を引いていた。

 17日には、朝鮮人民軍総参謀部が10年ぶりに声明を発表。韓国側が北朝鮮への先制攻撃の準備を進めていると指摘して「粉砕のためにわれわれの強力な軍事的対応措置を伴うことになる」と警告を発した。

 北朝鮮の内部情勢に詳しい韓国のネット新聞「デイリーNK」が内部消息筋の情報で伝えたところよると、17日以降、『当局が住民に「南の軍部が先制攻撃を宣布した」と喧伝(けんでん)、軍では外出が禁止され、戦争準備を再点検している』(29日報道)という。

 北朝鮮の対南非難は昨年後半から急増したが、同時に北朝鮮内部では一般住民の経済活動統制が強化されてきた。

 北朝鮮では、闇市場が1990年代半ばの食糧危機以降、住民が生き伸びるため自然発生、当局も黙認していた。闇市場は2003年「総合市場」として公認されていたが、一転して2年前から規制が始まり、昨年末、全面廃止となった。

 こうした統制は、市場経済の蔓延(まんえん)で住民移動が進み、情報拡大が当局の統制外となってしまったことへの危機感といわれる。「韓国との準戦時情勢」は現在、国内的な検閲強化の最大の背景とみられている。

首脳部に「改革開放派」出現か

 北朝鮮に詳しい関係筋は「北の首脳部に危機感が強まった理由のひとつに、金正日総書記に忠誠を誓っている側近のなかに経済の行き詰まりの打開のための“改革開放必要論”が出てきたことがある」と解説した。

 別の専門家は「わいろの横行など組織の腐敗は金大中、盧武鉉政権で進んだ南北交流で流れ込んだ現金によるところが多い。韓国への経済依存度が高めすぎた反動が起きている。その結果、金正日総書記の健康に異変があった際、情報が南に流れた」
と述べた。いずれも北朝鮮当局が、一般住民だけでなく幹部も含めた引き締めの必要性に迫られているとの分析だ。

 腐敗は特に軍に及んでいるため、軍部隊の統制強化が急務という。以前のように食糧配給などモノによる求心力強化ができない現状では軍事的対決ムードの醸成が最も効果的というわけだ。また、北朝鮮は3月初旬に最高人民会議代議員選挙を行ったあと、
金正日総書記の3度目の国防委員長推戴(すいたい)という5年に一度の行事を控えていることも体制強化の理由−との観測もある。

(続く)
344日出づる処の名無し:2009/02/01(日) 13:04:53 ID:7W+8c40V
>>343(続き)

(2/2ページ)
軍事的衝突は

 北朝鮮の対南非難はボルテージが上がる一方だ。現在は、1週間に約50回の非難報道が続いている。

 30日の声明に韓国政府の反応は冷静だ。政府は「遺憾」を表明。国防部は「北朝鮮が北方限界線(NLL=海上の軍事境界線)を侵犯すれば断固、対応する」との立場を確認している。

 言葉による「挑発」はすでにピークで実際の示威行動が警戒されているが見方は分かれている。オバマ米政権との米朝交渉や中国の王家瑞・対外連絡部長と金総書記との会談直後という環境から「簡単には手を出せないだろう」との分析がある半面で、
「限定的な攻撃で南北間の緊張を高めることで、朝鮮半島への米中の危機感を高める戦術」との見方もある。

 緊張醸成が内部的な理由からの場合、黄海での韓国艦船への砲撃やミサイル発射など、「軍事的な選択の可能性」を指摘する専門家が少なくない。
345日出づる処の名無し:2009/02/02(月) 04:51:55 ID:wp0RI6r2
【北朝鮮】食糧密輸指令! 携帯や韓流ドラマ狩り…経済統制、情報統制 内部で何が? (1/5ページ)
2009.2.1 13:00
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090201/kor0902011300000-n1.htm

 中国高官と会談し、健在ぶりを示した北朝鮮の金正日総書記。だが、金総書記の「体調異変」情報は一時、一般市民も知るほど広がっていたというから驚きだ。情報統制が効いていれば考えられない現象。ウワサが流れた時期以降、北朝鮮当局は中国製
携帯電話や韓国製ドラマの摘発を強化し、外部世界との“遮断”に躍起だったという。今年に入ってからは、「密輸でも何でもいいから穀物を集めろ」との指示が出されたといい、“殻”に閉じこもる準備の兆候ともとれる。北朝鮮国内で何が起きているのか…。(桜井紀雄)

「将軍様はお疲れ」?「ただの二日酔い」?!

 金総書記は果たして健在か−。訪朝した中国共産党の王家瑞・対外連絡部長と金総書記が会談することになった1月23日、各国の注目はこの一点に絞られた。

 ワイングラスを手に王部長と談笑し、両手で書類を持つ金総書記…。朝鮮中央テレビが伝えた写真からは顔のやつれや左手のむくみが見て取れたものの、健在ぶりを世界にアピールした。

 報道は、対外的にもさることながら、国内向けにも大きな意味があったようだ。

 北朝鮮の住民を内部記者として育成し、脱北、再潜入させるなどして得た情報をもとに、日本と韓国で季刊誌「リムジンガン」を発行するアジアプレス(石丸次郎編集長)によると、金総書記重病説は、北の一般市民の間にも蔓延(まんえん)したという。

 当局が打ち消そうにも、建国60周年を祝う昨年9月9日の最重要式典に現れなかった事実があるために人々の動揺を招き、潜入記者の報告では当初、「将軍様は二日酔いで出られなかった」と苦し紛れの言い訳を持ち出す幹部もいたという。

 同10月以降は、金総書記の視察の写真をテレビなどで相次ぎ流すとともに「将軍様は少しお疲れで休養中」と病床にあることを半ば認める幹部の説明が確認された。

 その後、住民のウワサは「病状はかなり悪く、手術もされたが、回復に向かっている」との内容に集約され、動揺も沈静に向かっているという。

(続く)
346日出づる処の名無し:2009/02/02(月) 04:55:30 ID:wp0RI6r2
>>345(続き)

(2/5ページ)
 石丸氏は「健在ぶりを強調するための写真公開は国内的には成果があったとみていいだろうが、幹部らには相当の危機感があったようだ」と解説する。

 総書記の重病説が浮上して以降、国内に広がる中国製携帯電話や中国経由で流入した映像ソフトの摘発を強化したり、日本人や韓国人の入国を規制したりと、情報統制を強化した当局の様子が伝わっている。

携帯や韓流ドラマ狩り…

 中朝国境地帯では、中国側の電波を使って通話できることから、北朝鮮の貿易関係者らに中国製携帯が普及していた。だが、韓国紙「朝鮮日報」によると10月以降、規制が強化。携帯電波探知機を搭載した車両まで投入し、幹部でも通話が見つかれば、
拘束される強行措置が取られた。

 半面、平壌では、エジプトの通信会社の投資により携帯電話の新サービスが昨年12月からスタートした。情報を管理できるよう「盗聴装置」を設けるため開始時期が大幅に遅れたうえ、当初、一部幹部だけに提供される予定が、加入者が伸び悩み、高額の
使用料を払えば、一般住民にも開放されるなど方針が二転三転した。

 「イサンに『民は水、王は水に浮かぶ船』というセリフがあるが、民心が揺れれば転覆する」

 韓国企業が入居する北の開城工業団地で12月、北の軍幹部がこう口にし、韓国側関係者を驚かせた。

 イサンとは韓国の人気ドラマで、工業団地の人員縮小を通告した北側が「縮小は敵対政策で民を動揺させた韓国のせいだ」と皮肉を込めたのだが、韓国側には韓流ドラマの浸透ぶりを強く印象づけた。

 リムジンガンによると、背景には映像データを加えたCDソフトの普及がある。党の宣伝映像を見せるために量産されたものだが、中国を経由して「冬のソナタ」など韓流ドラマを録画した海賊版ソフトがどっと流れ込み、「ソウル言葉を使う若者が出る」(リムジ
ンガン)ほど広がった。幹部が韓国人を前に平気でセリフを言うまで韓流ドラマが定着したが、「わいせつ映像が流入
している」と12月から一部で摘発が強化された。

(続く)
347日出づる処の名無し:2009/02/02(月) 04:57:18 ID:wp0RI6r2
>>346(続き)

(3/5ページ)
 10月以降、日本人観光客の入国制限も確認された。12月からは韓国人の開城観光も中止された。

 北国内に独自の情報網を持ち、北の人権問題に取り組む日本のNGO(非政府組織)「RENK」(救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク)代表の李英和・関西大教授によると、観光客を監視するはずの幹部が「金総書記の病状が海外でどう報じられて
いるのか」を観光客から情報収集する状況が目立つようになったからだという。

豊作の裏で食糧密輸指令

 「北朝鮮は昨年豊作に恵まれたが、農村では軍糧米と首都への供給のために『とにかく出せ』とごっそり収穫を持っていかれた。春の端境期には、食糧が底をつくのではないか。世界的不況の影響もあり、外貨も相当減るだろう」

 石丸氏は潜入記者の情報をもとにこう分析する。

 北の鉱物資源の鉄鉱石や亜鉛は、不況のあおりで中国が買い渋り、半値から3割にまで価格が下落。最大の鉄鉱石埋蔵量を誇る中朝国境付近の茂山では、中国との価格交渉の決裂から交易自体がストップしていたほどだという。

 孤立を深める北朝鮮も世界的不況の波から無縁でいられないのだ。

 こうした中、RENKに「今年1月に入って『穀物輸入を増加せよ』との指示が出された」との情報が飛び込んできた。情報は貿易関係者からのもので、幹部は「密輸でも何でも手段を選ぶ必要がない」とまで言及したという。

 密輸が横行する北朝鮮でも幹部があからさまに密輸を指示することは極めて異例だ。指示を受け、借金してまで穀物密輸を始める個人業者も現れたという。

 豊作で、コメの価格が昨年に比べ3割超も下落した中での指示だけに、李教授は「短期的な物価対策というより、韓国などとの対外関係悪化による食糧支援停止の延長に備えたものではないか」と指摘する。

(続く)
348日出づる処の名無し:2009/02/02(月) 06:22:31 ID:wp0RI6r2
>>347(続き)

(4/5ページ)
 折しも、朝鮮人民軍報道官は今月、異例のテレビ演説を行い、韓国に対して「粉砕のため全面対決態勢に突入する」とこれまでにない強い対決姿勢を示した。30日には、対韓国政策を統括する機関「祖国平和統一委員会」が声明を発表、韓国との政治軍事
的対決状態の解消と関連した過去の「すべての合意事項を無効化する」とした。

 李教授は「軍の財源だった鉱山収入や開城工業団地の収益が激減し、軍の財政が逼迫(ひっぱく)している表れ。予算配分を得るため国内に向け存在感をアピールしている」とみる。

 軍の逼迫は収益の減少だけにとどまらない。

 朝鮮労働党は軍系列の貿易会社の整理縮小を手がけ始めた。石丸氏、李教授ともに金総書記が倒れて以降、発言力を強めているとされる義弟の張成沢・党行政部長(62)の意向を指摘する。

 「張氏は失脚した時期があったが、目を離したすきに軍が会社をつくって外貨稼ぎに傾倒していた。そこで、不正蓄財などの嫌疑をかけてどんどん粛清している」(石丸氏)という。

「3月8日に答えが」…

 「総合市場を廃止し、工業製品や輸入品は国営商店での販売に限る」

 昨年12月までに出された通達で、混乱をきたす住民の様子も潜入記者を通じてアジアプレスにもたらされた。密輸品を含め住民らがさまざまな商品を持ち寄り拡大の一途をたどってきた「市場」に当局が大なたを振るうと宣言したのだ。

 ただでさえ、経済が困窮する北で、さらに経済活動を低下させるような政策が取られるのはなぜか。

 石丸氏は「統一的な政策があると思わない方がいい。権力内部で利権争いが繰り広げられ、一貫性なく方針もシステムもころころ変わる」と指摘する。市場の廃止はまだ実行されていないようだが、国営商店を中心にした市場の整備のため施設の改修が
急ピッチで進められ、住民の不安に拍車を掛けているという。

(続く)
349日出づる処の名無し:2009/02/02(月) 06:23:47 ID:wp0RI6r2
>>348(続き 完)

(5/5ページ)
 一連の経済策について、李教授は「携帯対策にしろ、市場の統制にしろ、いかに野放しにせず、財源につなげるかという方向で政策が出される。それがあまりに小出しでチグハグなため、かえって混乱を招いている」と説明する。

 「昨年12月、党で(金総書記の)後継者をめぐって合意がなされた」

 RENKは今年1月、地方の労働党幹部にこういう情報がもたらされたことをキャッチした。

 金総書記の長男、正男氏(37)が「新星将軍」と呼ばれだしたとの情報があるほか、聯合ニュースが「三男、正雲氏(26)が後継者に指名された」と報じたが、誰が後継者に就くかについて地方の幹部は「3月にはっきりする」と繰り返すだけで、明らかにしなかったという。

 北は国会に当たる最高人民会議代議員選を3月8日に実施すると発表している。

 李教授は「後継者に就くには、手続き上、議員にならざるを得ず、3月までには後継者問題の真偽が分かるだろう」と指摘する。

 春にはさらに逼迫するであろう北の経済。それに拍車をかけるような場当たり的な政策。

 「金総書記の病状は万全にはほど遠いという情報がある。かといって張氏が完全に権力を掌握しているともみえず、国内の批判をそらすため、北がさらなる対外強硬策に走る可能性がある」

 李教授はこう警告している。
350日出づる処の名無し:2009/02/02(月) 06:27:52 ID:wp0RI6r2
【高英煥の眼 北朝鮮望遠】勇ましい新年共同社説の意味 (1/2ページ)
2009.2.1 22:44
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090201/kor0902012245002-n1.htm
 北朝鮮は元旦に「労働新聞」「朝鮮人民軍」「青年前衛」の3紙に「総進軍のラッパの音を高らかに鳴り響かせ、今年を新たな革命的大高潮の年として輝かせよう」と題する共同社説を発表した。新年共同社説は金正日総書記の新年メッセージとして、北朝鮮が
達成しようとしていることを示す重要な指標である。旧正月(1月26日)が過ぎたところで、北朝鮮の今年の目標を探ってみた。

 北朝鮮は昨年、共和国創建60周年を迎える「2008年を祖国青史に刻まれる歴史的な転換の年」にしようとした。しかし、経済的危機は改善されず、内部の不満と思想のゆるみが深刻になった。
 とくに共和国創建60周年の公式行事に金総書記が参加せず、それが脳卒中による健康悪化のためと伝えられたことで、金総書記独裁の北朝鮮体制は金日成死後最大の危機に直面した。彼が病床に就いているため、昨年実施されなければならなかった
最高人民会議代議員(国会議員)選挙も行われなかった。

 今年の展望はどうか。北朝鮮は今年を「戦後、千里馬大高潮を起こしたときのように…強盛大国の大きな扉を開くための…総攻撃戦を果敢に展開する」という「雄壮な」目標を設定した。1950年代の「千里馬運動」を2000年代に再び始めようというのだ。
 北朝鮮は朝鮮戦争(1950〜53年)後に「1日に千里を駆ける馬」という伝説を象徴した「千里馬運動」を起こし、戦後の復興建設を進めた。北朝鮮は常に過去を回顧しながら進む国だ。新年のメッセージでも、過去への回帰が目標になっている。
 「千里馬運動」は“全群衆的労力動員”の形態であった。1950年代、北朝鮮の人々はこの運動を展開することによって毎日、毎日、何か変わるのを感じながら熱心に仕事をした。

 しかし、経済は、情熱と労力の動員だけで再建されるものではない。資金も必要だ。当時は、ものすごい資金があった。旧ソ連と中国、そして東欧の社会主義国家から無償で受けた20億4000万ドルがあった。

 今年の北朝鮮の新年メッセージからは、次の2種類の結論を引き出せる。
(2/2ページ)
 まず1つ目は、北朝鮮は現在の経済状況を、戦争ですべてが廃虚となった1950年代の経済状況として認識し、あの時のような大衆的な労力動員で難局を収拾できると信じているということだ。
 2つ目は、その資金の調達先である。共同社説と、大安重機械連合企業所の視察(1月14日)で金総書記のは「自力更生の精神」を強調した。しかし、「精神は精神」であり、「お金はお金だ」。砂と土だけで何ができるのだろうか。

 では、北朝鮮は必要な金をどこから調達するのか。北朝鮮に対する「核保有国の地位認定」を活用しながら米国と日本、中国、そして韓国だ。「核保有国なのだから」と、強気でエネルギーも食糧も肥料も原材料も、さらには外貨も得ることができると考えている
ようだ。

 しかし、そんな金が入ってくるだろうか。住民たちは50年代のように熱心に労働に励むだろうか。
 今年の新年メッセージでは「苦難の行軍」「軍事優先朝鮮」「一心団結」「総攻勢」「内部規律確立」など攻撃的スローガンも多く掲げられたことが特徴だ。これは、北朝鮮が「核保有国の地位」を利用して外部から体制の安全を保障してもらい、経済発展も図りな
がら、統制を強化するということを示している。

 北朝鮮は90年代の中・後半、食糧の供給と医療・教育が破(は)綻(たん)し、社会に対する統制力をほとんど喪失した。今年に入ってからは、国民への統制を大幅に強化しようとしている。これも、「核強大国の地位」に対する自信と、オバマ米政権の新たな対
北宥和政策への期待と確信から出ているのではないだろうか。
 北朝鮮が公言している“強盛大国”となるまであと3年だ。世界的な経済危機の下、欧米や日本が苦戦する中で、北朝鮮が強大国になるというのは興味深い皮肉というしかない。(国家安保戦略研究所首席研究員 高英煥)
351日出づる処の名無し:2009/02/02(月) 06:44:25 ID:FThEtvc9
・・・国内的な必要ってことか。

距離を置くように外圧がかかってる、
ってわけでもないのかな。
352日出づる処の名無し:2009/02/03(火) 02:14:29 ID:QJm7UE3+
中旬に「日中韓3カ国歴訪」調整 クリントン国務長官
2009.2.2 17:10
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090202/amr0902021710009-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】ヒラリー・クリントン米国務長官が今月中旬に日本、韓国、中国の東アジア3カ国を歴訪することで調整していることが1日分かった。米政府関係者が明らかにした。就任後、最初の外遊先として日本を選ぶことで、日米同盟重視の姿勢
を強調し、北朝鮮の核問題での連携を確認する。

 米国務長官の初外遊はこれまで、欧州や中東が「定番」だったが、クリントン長官には東アジアを選ぶことで独自色を出したいとの狙いがあるとみられる。日米間ではブッシュ前政権末期に、北朝鮮へのテロ支援国家指定解除をめぐってあつれきが生じた。
オバマ政権関係者からは「連携を確認することで早期に関係修復を図る必要がある」との声が出ていた。

 一連の会談で、オバマ大統領が重視するアフガニスタンとパキスタンへの日中韓3カ国の一層の協力を求める見通しだ。地球温暖化問題や金融危機対策への協力強化も訴えるものとみられる。

 中国との間では、ブッシュ前政権下で行われた米中戦略経済対話にとどまらず、「包括的な対話」の実現を目指す。長官は「米中関係は経済だけではない。地域的にも国際的にも中国が重要な役割を担うよう求めるため、省庁間で連携し包括的な取り組み
をする」との考えを示している。

 クリントン長官は上院外交委員会での指名承認公聴会で、「日米同盟はアジア太平洋地域の平和と繁栄を維持するのに不可欠な米外交の礎石だ」と述べ、日本との関係を重視する姿勢を示した。
353日出づる処の名無し:2009/02/03(火) 02:15:44 ID:QJm7UE3+
金総書記誕生日にビラと5000ウォン紙幣散布 韓国の団体
2009.2.2 20:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090202/kor0902022053001-n1.htm
 北朝鮮の体制批判ビラを風船で散布してきた韓国の「拉北者家族会」などは2日、金正日総書記の誕生日の今月16日に合わせてビラとともに北朝鮮で最高額の5000ウォン紙幣を散布すると表明、中国から持ち込んだとする紙幣300枚の一部を公開した。

 韓国統一省は北朝鮮紙幣の搬出入は「南北交流協力法」に基づく承認が必要で、家族会の散布は「交流の秩序を害する」として認めない方針を示していた。同省報道官は2日「違法搬入には懲役や罰金刑が適用される」と警告した。(共同)

南北合意の履行10%未満 北朝鮮の違反など原因
2009.2.2 21:56
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090202/kor0902022156002-n1.htm
 韓国統一省は2日、政治・軍事的な対立解消に関連した北朝鮮との間の合意について、北朝鮮側の違反や補完協議の未実施などのため、履行率が10%にも達していないとの分析を明らかにした。

 同省によると、1992年に発効した南北基本合意書と付属合意書、2007年の南北首脳宣言、南北国防相会談などの合意のうち、政治・軍事関連の計38件について調べた結果、部分的にでも履行されたのは南北軍事当局間のホットライン設置や南北軍事
境界線付近での宣伝放送中止など3件だった。(共同)
354日出づる処の名無し:2009/02/03(火) 03:02:57 ID:Z8PbdLk3
えーと、

単に独自色とからなら、
アジアに来るな。

むしろアフリカだろ、
大事なのは。
355日出づる処の名無し:2009/02/03(火) 04:22:56 ID:QJm7UE3+
北朝鮮がテポドン発射準備 米偵察衛星確認 改良型の可能性 (1/2ページ)
2009.2.3 01:36
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090203/kor0902030138000-n1.htm
 北朝鮮が、核弾頭を搭載可能な長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射準備を進めていることが2日、分かった。複数の政府筋が明らかにした。米国などの偵察衛星が発射準備とみられる動きを確認しており、1〜2カ月中に発射準備が完了する可能性が
大きい。北朝鮮は日本や韓国の対北強硬姿勢に強く反発しており、対抗措置としてミサイル発射準備を進めているとみられるが、万一発射すれば、国際世論の反発は必至で、6カ国協議の行方にも大きな影響を与えそうだ。

 複数の政府筋によると、米などの偵察衛星が、北朝鮮北東部の平安北道東倉里で新たに建設中のミサイル発射施設に複数のトラックが頻繁に出入りしているのを確認。ミサイルを格納する大型コンテナも運び込まれていることが分かった。コンテナなどの
大きさからミサイルは、テポドン2号と同等以上のサイズとみられる。
 すでに北朝鮮は昨年秋までに発射施設でエンジンの燃焼実験を行っていることが確認されている。北朝鮮のミサイルは液体燃料を使用しているため、発射台への設置や燃料注入にはかなりの時間を要するため、発射は早くても1〜2カ月先になる可能性が
大きい。

 テポドン2号は北朝鮮が独自開発した弾道ミサイルで、1段目に新型ブースターを登載し、2段目には旧ソ連が開発した短距離弾道ミサイル「スカッドC」を改良したノドンを使用しているとされる。射程は約6000キロで、米国のアラスカやハワイ周辺まで到達す
るとみ
られている。
 今回のミサイルはテポドン2号の改良型である可能性もある。改良型ならば射程は1万キロに達するとみられ、米本土も射程圏に入るとされる。
(2/2ページ)
 北朝鮮は、韓国・李明博政権の対北強硬姿勢に反発を強めており、先月30日に朝鮮中央通信は祖国平和統一委員会の声明として「北南間のすべての政治・軍事的合意を無効化する」と伝えた。麻生政権も「核、ミサイル、拉致問題が包括的な解決が
国交正常化の条件」との立場を崩さず、対北経済制裁を続けている。

 北朝鮮は平成5年5月29日、日本海に向けてノドンを発射。18年7月5日にはテポドン2号やノドンなど7発のミサイル発射実験を実施した。テポドン2号は空中分解し、実験は失敗したが、国連安保理は7月15日、全会一致で非難決議を採択し、ミサイル
発射再凍結を求めた。

テポドンミサイル
 北朝鮮が開発を進めている弾道ミサイル。スカッド(射程数百キロ)、ノドン(同1300キロ)の後継。平成10年にテポドン1号(同1500キロ以上)の発射実験を行い、18年に発射した7発の弾道ミサイルのうち、3発目がテポドン2号(射程6000キロ)とみら
れる。2段式で液体燃料を使用。北朝鮮北東部沿岸地域のテポドン地区から発射されて命名された。

北朝鮮のミサイル開発に関わる動き
平成10年(1998年)8月 北朝鮮がテポドン1号発射。弾頭部分は日本列島を越えて三陸東方沖に着弾
14年9月 小泉純一郎首相訪朝、金総書記と初会談。ミサイル発射凍結の延長などを明記した日朝平壌宣言を発表
16年5月 小泉首相が再訪朝。金総書記、ミサイル発射凍結を確認
18年2月 北京で日朝政府間協議。北朝鮮は日朝平壌宣言のミサイル発射凍結を破棄する意思を日本側に伝達
18年7月 テポドン2号を含む弾道ミサイルを7発連続発射
356日出づる処の名無し:2009/02/03(火) 10:44:02 ID:Iu73yU4e
よほど困ってるな
357日出づる処の名無し:2009/02/03(火) 23:04:06 ID:uBiXHAhG
現在494KBみたいです。保守!
358日出づる処の名無し:2009/02/04(水) 03:28:52 ID:5Vis4SnU
>>357
ノシ 新スレ立てました。↓

【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part982
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1233685341/


北朝鮮の弾道ミサイル発射準備 韓国メディアも報道
2009.2.3 11:05
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090203/kor0902031107001-n1.htm
 北朝鮮北西部・平安北道のミサイル発射施設で最近、長距離弾道ミサイルの発射準備ともみられる動きがあり、米国などが分析を進めていることが3日分かった。外交消息筋が明らかにした。

 それによると、平安北道鉄山郡東倉里の発射施設周辺で車両の動きが頻繁に見られるという。ミサイルは射程約6000キロの「テポドン2号」の可能性があるという。

 聯合ニュースも韓国政府筋の話として、大きさからテポドン2号と推定できる円筒形の物体が、列車で東倉里へ運ばれていることが確認されたと報じた。(共同)

元駐韓米大使らを平壌へ オバマ政権のメッセージ伝達か
2009.2.3 12:12
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090203/amr0902031214016-n1.htm
 米国のボスワース元駐韓大使、アブラモウィッツ元国務次官補ら安保外交分野の元当局者、研究者7人が3日、北朝鮮を訪問するため経由地の北京から空路、平壌に向かった。7日まで滞在する。

 ボスワース元大使は北京国際空港で記者団に「まだ誰と会うかは分かっていない。幅広く話しをしたい」と述べ、北朝鮮が最近、全面対決姿勢を示すなど韓国に強硬な姿勢を示していることについては「レトリック(修辞)にすぎない」と話し冷静に対応する
必要性を指摘した。

 オバマ政権発足後、米国の元当局者らが訪朝するのは初めて。6カ国協議の北朝鮮首席代表、金桂冠外務次官らと、核問題や米朝関係などで意見交換するとみられる。

 7人にはオバマ政権のアジア外交に関与できる立場の研究者も含まれているため、北朝鮮は訪朝団に、オバマ政権へのメッセージを伝えることも予想される。(共同)
359日出づる処の名無し:2009/02/04(水) 04:10:42 ID:5Vis4SnU
「6カ国協議」継続表明も検証が課題 オバマ政権の対北政策 (1/2ページ)
2009.2.3 18:24
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090203/amr0902031825023-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】オバマ米大統領は2日、韓国の李明博大統領と電話会談し、6カ国協議を通じ北朝鮮の核兵器と核開発計画の放棄を検証可能なかたちで達成することを目指す方針で一致した。オバマ政権は6カ国協議と米朝協議を並行して進
めるものとみられるが、ブッシュ前政権からの課題である核施設の検証の枠組みをどのように確立していくかについて、見通しはたっていない。

 韓国側の発表によると、オバマ大統領は会談で、クリントン国務長官を今月中旬に訪韓させる方針を伝えた。クリントン長官は訪韓の前後に日本、中国も訪れ、各外相と今後の北朝鮮との交渉の進め方について意見交換する。

 国務省では新政権発足後、交渉担当者からの聞き取りなどを行うなど、対北朝鮮政策の見直し作業が行われている。

 1月まで北朝鮮問題に取り組んだバルビーノ・ホワン前国務省東アジア太平洋局上級顧問は産経新聞のインタビューに対し、「6カ国協議か米朝直接対話かの二者択一の議論は誤り」と述べ、6カ国協議の下で米朝協議も積極的に進めるべきと強調する。

 昨年12月の6カ国協議では、10月の米朝合意に基づき核施設の検証の枠組みの文書化を目指したが、北朝鮮の反対で合意には至らなかった。

(2/2ページ)
 ホワン氏は「(6カ国協議で北朝鮮首席代表を務める)金桂寛外務次官が口頭で(10月の米朝協議で)検証の枠組みを受け入れたと言っても、北朝鮮代表団は外務省だけで構成されており、北朝鮮全体の意思を反映していない」と述べ、金次官の交渉権限
に限界があると指摘する。

 ホワン氏によると、米政府は北朝鮮との交渉に先だち、毎回公式、非公式に北朝鮮側に軍部との接触を申し込んだ。さらに、米代表団は6カ国協議では必ず米軍制服組を出席させ、北朝鮮の軍側といつでも協議に応じる用意があることを示したが、北朝鮮は
要請に応じなかったという。

 ホワン氏はオバマ新政権への提言としては、まず日米韓協議を実施し、3カ国の結束を確認することが重要と強調した。その意味で、クリントン国務長官の東アジア歴訪を「非常によいことだ」と評価した。さらに、ブッシュ前政権下では各省庁の連携に問題が
あったとして、政権の対北朝鮮政策のまとめ役となる高いレベルの特使を任命する必要があるとの認識を示した。
360日出づる処の名無し:2009/02/04(水) 04:14:26 ID:5Vis4SnU
北が新たな緊張ゲーム 対米交渉へ脅威演出? テポドン発射準備 (1/3ページ)
2009.2.3 21:56
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090203/kor0902032158007-n1.htm

 【ソウル=黒田勝弘】年初から緊張激化作戦を展開している北朝鮮が、今度は長距離弾道ミサイルの発射準備を進めていることが明らかになった。発射に踏み切った場合、2006年以来、3年ぶりとなるが、日米韓をはじめ国際社会を刺激することは確実で、
朝鮮半島情勢は重大な局面を迎えることになる。

 ただ米偵察衛星で確認されたのはミサイル基地への大型コンテナの搬入など予備的な動きで、実際に発射を実行するまでにはかなり時間がかかるといわれる。またミサイル基地の動きが衛星で確認できるほど公然としているため、国際社会に対する外交的
脅迫のための“偽装工作”の可能性もあり、各国とも情報収集など見極めに懸命だ。

 北朝鮮は最近、人民軍総参謀部が声明(1月17日)を発表し韓国との「全面対決態勢」を叫んだり、祖国平和統一委員会が韓国との「すべての政治・軍事的合意の無効化」を宣言(30日)し「戦争の瀬戸際にきている」などとしきりに緊張をあおってきた。

 とくに西海岸沖(黄海)の南北軍事境界線の無効を主張しているため、韓国軍との海上での軍事衝突の可能性もささやかれている。

(2/3ページ)
 しかし今回の「長距離ミサイル発射準備」は米国を意識したものとの見方がソウルではもっぱらだ。核問題とからめて米国の耳目を集め、オバマ新政権を早急に「核保有国・北朝鮮」との話し合いに引き出そうという狙いがあるとみられている。

 北朝鮮はこのところ米国に対しては、核廃棄より対米関係正常化が優先されるべきとし、その後、核軍縮交渉で朝鮮半島の非核化を実現するという立場を強調(1月13日、外務省スポークスマン談話など)。「核保有国」として米国との対等な交渉を主張している。

 今回の“長距離ミサイル誇示”は、米国への脅威を演出することでオバマ政権の目を北朝鮮に向けさせる作戦というわけだ。

 韓国各紙が情報当局の話として伝えるところによると、北朝鮮では現在、ミサイルと推定される「長い円筒形の物体」も列車で移動中という。最終的に北朝鮮北西端に位置する、平安北道鉄山郡東倉里にあるミサイル基地に向かうのかどうか追跡中という。

(3/3ページ)
 最近、完成したとされる東倉里ミサイル基地は東海岸に位置する従来の基地とは異なり西海岸にある。中国とは目と鼻の先で、その位置が微妙なため「中国を意識したものではないか」との憶測もある。

 しかし過去、国際社会は北朝鮮の“ミサイル・カード”には厳しく、1998年のテポドン1号発射の時は国連安保理議長声明で非難され、2006年の2号発射の際は安保理決議案採択で制裁につながった。
361日出づる処の名無し
英国議員団が訪朝
2009.2.3 22:02
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090203/kor0902032203008-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信によると、デビッド・アルトン上院議員率いる英国議会代表団が3日、空路平壌に到着した。

 訪朝目的は伝えなかった。平壌国際空港で、李種革朝鮮・英国親善議員団委員長が一行を出迎えた。アルトン議員は英国・北朝鮮諸政党議員団委員長を務めている。(共同)

米韓が北「疑惑」の列車追跡 テポドンめぐり韓国報道
2009.2.4 00:27
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090204/kor0902040033000-n1.htm
 北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射準備を進めているとの情報に関連し、聯合ニュースは3日、平壌より南にある軍需工場からミサイルと推定される物体を積んだ列車が1月末に出発したが、最終目的地が分からず、米韓両国が監視を続け
ていると伝えた。政府消息筋の話として報じた。

 この消息筋は、ミサイルらしい物体は米国の衛星が捕捉できる日中に移動していることから、発射準備のような動きをわざと見せて緊張を高める狙いがある可能性もあると指摘した。(共同)

「金総書記、地方農場を視察」と報道
2009.2.4 00:54
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090204/kor0902040054001-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は3日、金正日総書記が咸鏡南道咸州郡の協同農場を現地指導したと報じた。日付は伝えなかった。金総書記の活動報道は、軍部隊や黄海北道の発電所を視察したと1月31日に報道されて以来。

 金総書記は「この数年で、全国各地で農業生産を飛躍的に増やすことのできるしっかりとした土台がつくられた」と指摘、食糧問題解決のため「農地の地力を高め、単位面積当たりの収穫高を増やす必要がある」と指示した。

 朝鮮労働党の金己男書記が同行した。(共同)