【対話と】小沢民主党研究第208弾【圧力】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
お約束ですが こんな党と愉快な仲間たちを生暖かく見守るスレッドです、
それ以外の目的の場合適切なスレに移動を奨めます。

前スレ
【代表選でも】小沢民主党研究第207弾【不戦の誓い】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1219901053/
■関連スレッド

◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【目晦まし】胡錦濤・中共研究第16弾【パンダ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1210488603/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
【そして9月は】月山酋長研究第56弾【サヨナラの国】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1220084547/
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲467▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1219214352/
◆議員・選挙板 福田総理は運が強すぎる
福田総理は運が強すぎる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1192035447/
http://society6.2ch.net/giin/kako/1192/11920/1192035447.html

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【毎日の記事だから】麻生太郎研究第132弾【信用がなかったとか】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1220019312/
2日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:16:47 ID:s+klcSe0
3日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:17:26 ID:e2Si5fsP
関連サイト

小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP ttp://www.yokomine-yoshiro.com/
4日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:18:16 ID:e2Si5fsP
関連ブログ

細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
5日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:18:23 ID:P51cB17Q
関連ブログ

細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
6日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:19:44 ID:P51cB17Q
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
7日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:20:33 ID:P51cB17Q
【小沢代表迷言録 その二】

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
8日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:25:45 ID:e2Si5fsP
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
9日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:26:43 ID:e2Si5fsP
【小沢代表迷言録 その四】
・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で
・日銀総裁人事の条件について「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」(候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日与党案の武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
10日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:27:10 ID:7DbiN53h
>>1
乙。ギリギリだったなww
11日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:27:37 ID:e2Si5fsP
【小沢代表迷言録 その五】
・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・チベット問題について「私は以前から中国の持つ問題点を指摘してきた」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
・チベット問題について質問をされ「総理が首脳会談ですでに尋ねられたこと。それに対して胡錦濤国家主席もしっかりとした考え方を述べられている。あえて私から述べる必要はないのでは」@2008年5月7日胡錦濤国家主席との2者会談終了後、記者団の質問に
・「フフーン、フンフン♪」@2008年6月11日夕問責可決後の会見を終え、党本部から八丈島漁師料理の店へ向う車に乗り込みながら
・福田首相の消費税率引き上げをめぐる発言について「右往左往している。論評に値しない。いいかげんな話なら最初からすべきでない」@2008年6月24日長野市内での記者会見で
・「百術は一誠に如かず(=どんな権謀術数をめぐらせても、誠実さには適わない)というのが僕の生きざま。今やその哲学が永田町からなくなってしまった」@2008年8月刊『小沢一郎総理(仮)への50の質問』
・毒餃子事件について「日中は日米と同様に大事な関係だが、言うべきことはきちんと言わなければ国民の利益は守っていけない」@2008年8月6日大阪市での記者会見で
・臨時国会開始と民主党代表選の時期が重なることについて「相手のそういうことを斟酌して召集時期を決めるというのが、普通の当たり前の常識を持った人のやりかたでしょうね」@2008年8月19日記者会見で
12日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:29:30 ID:P51cB17Q
この次の部分前スレにないぞ
13日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:37:18 ID:BSCg7/QK
今回の新党騒動ではテカさん一派の影が薄いなあ。
明日は我が身かもしれないのにw
14日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:37:58 ID:eIf77Bcw
>>1
     |┃      ∧____へ_ 
     |┃      〈:::::::::::::::::::::::::::::| 
     |┃      ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/ 
     |┃           /::/
     |┃三        /::/  |\
     |┃        /:::∠__/:::::|  
     |┃       〈:::::::::::::::::::::::::::::|
 ガラッ. |┃          ̄ ̄| ̄ ̄ ̄      反論禁止
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       ツッコミ禁止
     |┃三    / _ )  ( 、 \    過去の発言をほじくり返すの禁止
     |┃     /  ‐=・=-  ‐=・=-\   俺が答えられない質問も禁止
     |┃    |     (__人__)     |      常に俺肯定
     |┃三   \    ` ⌒´    /  これが守れたらスレを進めてもいいお
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
15日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:39:44 ID:LcUAEfP7
だいひょうのにせもの が あらわれた。

どうする?


  ほうち
  けとばす
  はなでわらう

> あいてむ
16日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:41:45 ID:ap/ayuZR
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ   o゚‐=・=‐‐=・=‐゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   スレタイが採用されたお! >>1乙だお!!
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /   ゝ  :::::::::::/   
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
17日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:53:36 ID:xgudCqLA
220 名前:鳥坂 ◆ItZu8OLJOg [sage] 投稿日:2008/09/01(月) 19:47:03 ID:???
週刊ヒュンデの立ち読み情報

イラ管さんが立ち上げた「団塊ネット」。
資金集め方法が政治資金規正法違反の嫌いで大阪府警が調査中。
18日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:58:35 ID:LcUAEfP7
>>17
週刊現代  [9月13日号]   2008年9月1日(月曜日)更新 
> 朝日新聞、菅直人が絶賛「団塊ネット」に政治資金規正法違反
> 西岡研介/「団塊世代を地方議会に送るネットワーク」/ 週刊現代(2008/09/13)/頁:44
ttp://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html

19日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:04:39 ID:NTefl4KL
>>1

>>17-18
「なぜこの時期に」
「国策調査」
「自民党の陰謀」

てか、なにが引っかかったんだろう。
よっぽど腹黒い事していたんだろうか。
20日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:05:02 ID:QahTK450
>>17

団塊ネット
 08年3月31日をもって活動を休止することにいたしました。
  ttp://e-janaika.net/dnet/index.html

でも他の掲示板でこんな書き込みも
 団塊ネットよりの依頼 投稿者:朴念仁 投稿日:2008年 6月 2日(月)12時39分25秒
  ttp://6922.teacup.com/projectinosisi/bbs/374

休止自体が偽装かな?
21日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:41:01 ID:eIf77Bcw
>>17
法律が間違ってるんだから改正すべきですよ____
22日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:44:18 ID:e2Si5fsP
福田首相が記者会見へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220268581/

【政治】福田首相が午後9時半から官邸で記者会見すると発表。内容は明らかになっていない。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220268937/

なんだろう?解散総選挙だったりしてw
23日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:45:25 ID:ap/ayuZR
まさか・・・
24日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:48:13 ID:VuL746SA
福田退陣で麻生総理とかは?
25日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:49:08 ID:ap/ayuZR
今選挙やって勝てると思う?
26日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:52:20 ID:eIf77Bcw
>>24
それじゃ安倍さんの時と一緒で内閣改造はなんだった、と言われるしなぁ・・・
一体何なのだろう

>>25
自民・民主で拮抗するんじゃないかと思ってるけども、
比較第一党をどちらが取るのかな・・・
27日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:54:47 ID:eIf77Bcw
国民栄誉賞では?・・・という話もあるみたいだが
どうなんだろうね
28日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:57:09 ID:Kqq2QBSy
アフガン本土に自衛隊を派遣するとか?
29日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:57:10 ID:0Ho1rQRD
嫌な予感もするけどなぁ・・・
30日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:57:53 ID:vaG+9Xrk
まさか福田さん、俺の誕生日のために・・・。
31日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:57:55 ID:IMUU7Boz
北朝鮮から誰か帰ってくるとか・・・

だったらいいんだけど。

悪いことはいくつも思い浮かぶんで、いいこと考えたいなぁ。
32日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:58:02 ID:Xopb7A88
今日この時間にしなきゃいけない会見て…?
33日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:58:08 ID:e2Si5fsP
毒餃子事件のこととか?
34日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:59:46 ID:P51cB17Q
9時半から『ぬるぽ』と一言言うだけで会見とは
35日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:59:52 ID:hwrbCunC
>>32
「みなさん、今日1日防災訓練お疲れ様でした。」
36日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:00:22 ID:vaG+9Xrk
>>34
一億総ガッ
37日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:00:23 ID:ydI1o7Qk
南ウリナラに宣戦布告とか?
38日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:00:43 ID:Kqq2QBSy
>>34
ガッかりってことになりそうだなw
39日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:01:07 ID:IMUU7Boz
>>37
あ、それいいな。南北どっちでもいいけど。
40日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:02:23 ID:eIf77Bcw
あと30分だけど、”間”が怖いなw
ただ、テロ特の件もあるし我が党が逃げ込む事を決めてる以上は
解散の可能性は無くもないしな
41日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:05:21 ID:eIf77Bcw
NHKより、麻生幹事長が「国会対応の話か?」と聞かれて、「そうだ」と言ったらしい
アイタタタ・・・
42日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:06:39 ID:hwrbCunC
午後は昼ご飯が済んだらすぐに本会議しますと狙い撃ちとか
43日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:07:35 ID:ydI1o7Qk
参院活動停止宣言…。
って在る訳無いか。
44日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:09:32 ID:xgudCqLA
解散総選挙ちゃうかなぁ?
45日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:11:27 ID:v7uncRNQ
>>25
共産を巻き込まないと多数取れない状況になったらどうすんだろう
46日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:12:17 ID:e2Si5fsP
自公連立解消の噂もあるみたい。
47日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:15:12 ID:vaG+9Xrk
>>46
意味分からん。それだったら辞任して麻生に禅譲の方が目があるでしょ。
48日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:15:51 ID:P51cB17Q
次期首相にひろゆきを指名
49日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:16:59 ID:VuL746SA
>>47
でもテロ特で公明が自民に見切りをつけたんならあるんでは?
今ならわが党内の賛成派受け皿もできたから、
ってのは希望的観測かな…
50日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:17:05 ID:eIf77Bcw
逆転で国民新党と連立だったら笑うんだけど
いや笑えんかw
51日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:18:32 ID:9Pm89M8r
☆祝☆小沢総理誕生!! 
多分解散だねwこれでやっとまともな日本になる
52日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:18:32 ID:BYMhypF0
政界再編の布石ですかね…
53日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:19:17 ID:USn/adA8
>>49
今出てくのは無いと思うけどなぁ?
ありうるとすれば、臨時国会延長決めたときじゃないか?
54日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:19:20 ID:v7uncRNQ
公明が民主についたらアンチ層化の人らのアイデンティティーが崩壊するから止めてくれ_
55日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:20:27 ID:vaG+9Xrk
>>50
俺の予想はむしろそっちw
参院の攻勢があったばかりだからね。

>>49
受け皿が出来たなら、3/2再可決を使わなくても通るんじゃないの?
それなら公明も反対しまい。
56日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:21:12 ID:vaG+9Xrk
辞任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:21:22 ID:Pk0CobHP
福田首相、辞任かー
58日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:21:41 ID:eIf77Bcw
まさか辞任とは・・・禅譲だな
大丈夫か
59日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:21:42 ID:v7uncRNQ
辞任キタコレ
60日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:21:46 ID:VuL746SA
いよいよわが党のターンですね__________________
61日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:21:58 ID:wnJUQtL6
また総裁選かwww
62日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:22:35 ID:7Gzk18T5
代表出馬のニュースが吹っ飛んだ
63日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:22:38 ID:80sWilOJ
福田辞任@nhkラヂオ
64日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:22:41 ID:lEX1ZMR2
我が党大勝利と聞いてdできますた111
65日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:24:09 ID:tggS2xv6
我が党の代表選にぶつけて違いを際立たせる戦術か

さてどーするんだろうね、我が党はw
66日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:24:16 ID:Kqq2QBSy
テロ特のことが致命傷になったか・・・
67日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:24:27 ID:9ghB7hQB
誰が総裁選に立候補するかな?

少なくとも禅譲だと我が党と同レベルとあつかわれるけど・・・


68日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:24:37 ID:vaG+9Xrk
これでわが党と一緒に総裁選ですか。

いやーもりあがりますね_
69日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:24:43 ID:VuL746SA
これは我が党の代表戦に対するいやがらせですか?
70日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:24:49 ID:v7uncRNQ
我が党に対するあてつけで総裁選来るのか?
71日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:25:03 ID:6Cn6hKW0
我が党の代表選にぶつけてくるとは、なんと嫌味な。
72日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:25:24 ID:afnXNs3G
非難する気はないけど、2代続けて意味のない内閣改造だな・・・
73日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:25:34 ID:tqvRvcdO
いや、これで自民党で総裁選挙やったら
民主党の面子丸つぶれだろ
74日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:26:47 ID:tggS2xv6
>>73
たぶん麻生規定の出来レースってマスコミが援護射撃してくれます____
75日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:27:05 ID:lEX1ZMR2
なぜかフフンが民主党代表に立候補したりして
76日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:27:05 ID:L4GhId/C
>>73
今更つぶれる面子あったんですかね。>>我らが栄光ある民主党
77日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:27:24 ID:VuL746SA
ある意味予想外w
まさか、ここまでするとは…
78日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:27:38 ID:VSFEK+8M
>>41

またこの発言使って上杉辺りがクーデター説流しそうだな。それにしても、麻生は
すっかり「総理を看取る幹事長」だなw
79日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:27:40 ID:IMUU7Boz
でも、総裁選で麻生対抗馬、ハニ垣とかあるのか?
80高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 21:27:51 ID:25XkytXG
 福田辞任の意向だって。
81日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:28:04 ID:tqvRvcdO
>>74
それ言ったら、我が党は出来レースですらないわけだが____
82日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:28:11 ID:9ghB7hQB
>>70
当てつけに総裁選をして国民の判断に委ねる作戦か。

今の国民総リセット厨状態ではマシな選択肢かもな。
正直何をやっても我が党に風が吹くし。

83日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:28:15 ID:eIf77Bcw
>>67
小池とか与謝野とか出るんじゃね
まぁ麻生が相手だと噛ませ犬になる可能性大な議員、しか出ないと思うし
84日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:28:57 ID:pNKKhJBs
福田総理辞任の意向固める @6
85日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:29:18 ID:tqvRvcdO
>>83
小池vs麻生ならどっちが総理になったら
その話題だけで民主吹っ飛ぶな


小池なんて小沢の悪い所全部知ってるだろし
86日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:29:35 ID:wnJUQtL6
今の麻生相手だと本当に小泉でもなきゃどいつもこいつもかませにしかならん。
87日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:29:47 ID:ILBbo7hG
フフン「あ…九月だったか…この会見四月にしましょう」
88日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:29:56 ID:eIf77Bcw
>>78
総裁辞任、でもあるんだから問題無い発言だけどねぇ
あの辺の連中は何でも問題にするから・・・
89日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:30:13 ID:wqLEDaqh

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
    |::::::::/     )  (.  .|||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(  .  'ー-‐'  ヽ ー'│
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
     ._|     /  ___   |
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  ついに俺の時代が来たか
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
90高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 21:30:37 ID:25XkytXG
オザ研@極東 専用実況スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1220272201/
91日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:30:39 ID:v7uncRNQ
ライバル党はここで総裁選やって話題掻っ攫う算段ぐらいつけなきゃアホだろ
92日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:30:48 ID:tqvRvcdO
>>89
いや、お前さんは終わったw
93日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:30:55 ID:VSFEK+8M
この時間に会見となると、古舘ステが見ものだな。トップニュースで取り上げるなら
神編集の時間なんてないだろうし、かといって神編集の時間取るために市川さんの
後の特集の時間帯になんてもっていけねーだろうし。
94日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:30:57 ID:ap/ayuZR
主席選が霞んじゃったなw
95日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:31:10 ID:MDRcmNZt
つりと思ったらガチだった
96日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:31:19 ID:9ghB7hQB
>>83
噛ませ犬としても、我が党との違いを見せつけるために選挙に出た時点で選挙後の内閣では厚遇されるのは確実だけどね。

97日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:31:21 ID:a6PAWI1x
麻生総理誕生か?w
98日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:31:42 ID:wqLEDaqh
ν速+飛んだwww
99日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:32:19 ID:v7uncRNQ
>>93
二連続投げ出し自民党は政権に足る資格なしとか言うんじゃねえの
100日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:32:30 ID:ap/ayuZR
>>98
そりゃチンパンチンパン言ってる奴等は大はしゃぎだろうよw
101日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:33:10 ID:eIf77Bcw
>>85
それはそうなんだが、小泉の時から議席がそのままで官邸の主が代替わりし過ぎだから
その点で呆れられてる部分はあると思う
まぁ、我が党に本来の意味で”注目”が集まらない以上は仕方ないんだけどさ
102日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:33:18 ID:wqLEDaqh
テレ東が特番wwwwww
103日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:33:25 ID:9ghB7hQB
全局番組中断キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

テレ東だけCMだからまだ日本は大丈夫そうだがw

104日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:33:33 ID:tqvRvcdO
>>96
ライバル党は選挙で負けた相手が厚遇されるんだよなぁ
105日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:33:33 ID:qPnnVE71
これはライバル党の奇手か、はてまた鬼手か?
106日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:33:47 ID:a6PAWI1x
>>100
朝鮮人脳をお持ちな素敵なかたがたですからねw
107高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 21:33:59 ID:25XkytXG
 「臨時国会が開かれるこの時期に自民党の党内事情で国会をなおざりにするとは
無責任きわまりない。それに引き換え民主党は(ry」とか言い出さないだろうなw
108日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:34:01 ID:LcUAEfP7
民放飛んだな

UHF系以外はみんな中継だ
109日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:34:31 ID:9ghB7hQB
日本終了

織田裕二涙目wwwwwwww

110日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:34:37 ID:a6PAWI1x
ポーランドで有名な日本人見たかったなw
111日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:34:38 ID:ap/ayuZR
>>104
わが党では立候補の意向を示すだけで圧力なのに・・・
112日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:34:51 ID:qPnnVE71
誰が筋書きかいたのかなあ。
それにしてもわが党首の存在感が・・・w
113日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:35:16 ID:eIf77Bcw
>>107
我が党幹部は間違いなく言うなw
114日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:35:47 ID:ydI1o7Qk
わが党、フフンに名指しされちゃったよw
115日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:35:51 ID:JQPo1H7l
福田総理「民主党が国会を逃げたりサボったりしたせいで国会が停滞した(意訳)」
116日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:35:54 ID:ap/ayuZR
>>107
それぐらいは普通に言うと思いますよ。マスゴミとか夜盗の皆さんとかは。
117日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:37:14 ID:ap/ayuZR
やっぱり総裁選やる気か。
118日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:37:44 ID:a6PAWI1x
のらりくらりと続投するって思ってからメッチャ意外だわ。
ライバル党もブチ切れて

「おい民主党、政権くれてやるからやってみろwww
国民は何が起こっても不満もらすなよwwwww」

って方向ですか、わかりません ><
119日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:37:49 ID:L4GhId/C
名指しww
120日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:38:13 ID:9ghB7hQB
しかし、我らが主席さま続投表明とフフン辞任が同じ日とはなあ。

明日の新聞の一面はフフン辞任に埋まって、我らが主席さま続投の記事は完全に埋もれるだろうw

121高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 21:38:23 ID:25XkytXG
 こらこら、実況は禁止ですよ。
122日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:39:01 ID:LcUAEfP7
実況気味ですヨ、もまえら。
123日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:40:22 ID:tqvRvcdO
>>118
俺もなんだかんだいって任期満了だと思ってたから以外だったけど
結局、これが福田の本性なんだよな。エージェント福田という言葉を思い出したぜ
124日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:40:26 ID:eIf77Bcw
>>120
まぁ、元々国民は我が党に興味ないから
ライバル党のネガティブな情報が一面に載るというのは良い事じゃないけどね
125日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:40:28 ID:lrwdjcMz
つまり、「内閣は総辞職して解散総選挙しろ!」ですね?
126わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/01(月) 21:40:31 ID:JrCyoJza
まあ、ここ2年は景気が悪いからな。
総選挙やってライバル党が勝てば直近の民意で参院のアホ共を分裂できる。
我が党が勝てば景気がgdgdの影響を受けて支持率低下。
主席は総理を投げ出すだろうね。
127日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:41:23 ID:ap/ayuZR
政権をとっても主席が総理をやるとは思えないが。
128日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:41:29 ID:pNKKhJBs
主席が無投票当選を果たした日に総理辞任をぶつけるとはフフンも最後は考えたのかな・・・

わが党が代表選を行わないと決まった日に、ライバル党は総裁選開始ってw
129日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:41:35 ID:zi4D7Npx
>>100
浮かれてるとしたら馬鹿としか言い様がないな
そいつらにとっちゃそのチンパンのまま選挙突入するのがベストだったろうにな
130日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:41:38 ID:v7uncRNQ
主席は逃げ道用意してそうだがノリノリの他の奴らは危ないな
131日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:43:38 ID:IMUU7Boz
なんとなく、わが党幹部は喜んでそうで怖いんですけどw
132日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:44:02 ID:BgBqvUYR
きく耳もたず
133日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:44:21 ID:ap/ayuZR
わが党と信者の皆さんは大喜びだろうよw
134日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:44:23 ID:a6PAWI1x
>>123
俺も「やると決めたらやる男」だったのを忘れてたぜw
135日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:44:23 ID:lZUZbwzO
みんすが話し合いしてくれませんですた><
136日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:44:27 ID:v7uncRNQ
>>131
岡田さん・・・
137日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:44:34 ID:LcUAEfP7
>>129
小沢代表立候補表明にぶつけてきたために、民主党代表選(as信任投票)が霞の向こうへ消えちゃったからねぇ。
138日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:45:32 ID:eIf77Bcw
>>137
むしろ我が党にしてみれば、無投票三選なんてニュースは見られたくないんじゃね?
139日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:45:34 ID:xa/9HIY6
祝!小沢政権誕生!!!
140日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:46:03 ID:a6PAWI1x
ウォンは死に掛けるし福田は辞めるし
今日は凄い日だなw
141日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:46:23 ID:v7uncRNQ
我が党、出来レースだろうと選挙やるべきだな
だぎゃーでもいいから出しちゃえよ
142日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:46:34 ID:OLTPDjji
古館の勝ち誇った顔が目に浮かぶよ。
せっかくチョンが飛んでいい気分だったのにこっちもかorz
143日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:46:42 ID:tggS2xv6
地味ーに>>17が影響してるのかも
参院のゴタゴタに無風代表選、それプラス管の失態なら、
どんなに我が党にマスコミの援護があっても風の向きを変えられると思ったのかも
144日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:47:31 ID:pNKKhJBs
ライバル党の次期総裁は本命・太郎、対抗・小池?それとも青山さんがNアンカーで言っていたノブテル?
145日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:47:32 ID:sEUNwtLd
これ敵だれになるんだろー
146日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:47:50 ID:Pk0CobHP
>>93
トップでさらっと流して「詳しくは後ほどじっくりととか言ってアフガン関連のニュース流して
その裏で必死に編集するんじゃないの?
今、テレビ見ながら使える素材を吟味中でしょ? 
147日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:48:12 ID:uG21A3is
だめだ、お花畑なおばさんと話してつかれた…。
おばさんいわく、
「小沢のほうが読みが深いんだよ」

いい人なんだけどね、政治がからむとねー。
148日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:48:16 ID:9ghB7hQB
>>127
一応主席さまはメディアの前で「選挙に勝ったら総理になる」と公言したけど。







フフン辞任のどさくさで埋もれたことをいいことになかったことにするのは間違いないが。


149日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:48:22 ID:LcUAEfP7
>>144
<,,‘∀‘> 読んだニカ?
150日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:48:49 ID:ap/ayuZR
>>149
帰れ。
151日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:49:22 ID:tXQWnjaI
>>138
7時のNHKではトップのニュースだったからねぇ>わが党の代表選
これで完全に霞んじゃったね
152日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:49:47 ID:pNKKhJBs
ライバル党の党員さんはこれで3年連続で総裁選に投票できるのか。

それに引き換えわが党党員が代表選挙で投票できるのは一体いつになるのやら・・・(´・ω・`)
153日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:50:08 ID:1AGJbZk7
今現在アメリカに出張中なおいらに誰か簡単に流れを教えてたもれ。
154日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:50:08 ID:sEUNwtLd
>>147
政治が絡むとねー、となって結局政治に対して口を噤むんだよなぁ。
喧々諤々しても平気で近所付き合いできるような状態ってなりえるんだろうか。
155日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:50:40 ID:9qBxLK7l
福田さんが辞める意味がわからねぇ
156日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:50:59 ID:/A8hxBRE
フロッピーは人気が主席の3倍もあるんですよ!

主席おわた
まぁ総理やらない言い訳に困らなくてよかったね
157日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:51:03 ID:w48mogeg
>>151
それが福田の目的か?

自民民主で党首選それぞれやれば面白いけど、小沢無投票が決まったようだしねぇ。


で、ライバル党の総裁選には前幹事長当たりが出るかな?
158日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:51:19 ID:ydI1o7Qk
わが党的には喜ばしいはずなのだが…。
素直に喜べん_____。
159日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:51:30 ID:xBUOenRy
記者「中国新聞です。他人事みたいな辞任会見っすねww」
総理「私は自分を客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです」
160日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:52:37 ID:7VqrNHlp
マスコミ潰しに専念できるんじゃないんですかい?
161日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:52:38 ID:9ghB7hQB
>>152
我らがサポーターが我が党に納めた募金…浄財は我が党の政治活動に大切に使われております。

選挙なんて無駄遣いなんかしてませんよ____

162日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:52:40 ID:RTcpknjM
>>153
福田「総理辞めるわ」
福田「民主党はもっと国全体のこと考えて行動しろボケ」
中国記者「お前の発言他人事っぽいんだよコラ!!11!!何とか言え!!1!!」
福田「俺はお前らマスゴミと違って客観的に考えられるんだよ」
163日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:52:42 ID:e2Si5fsP
「自分自身を客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです。」
ホレタw
164日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:52:45 ID:a6PAWI1x
>>157
それなら直接ぶつけないで数日ずらしたほうが効果的じゃね?
無投票で党首ケテーイってのがニュースに流れるんだから。

今回のタイミングじゃあ無投票デケテーイを上書きしちゃうから
逆に我が党への助け舟になってると思う。
165日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:52:46 ID:+5kP41/Z
>>155
続ける意味がないからじゃないかな
166日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:52:55 ID:PVqbDYKl
しかし誰がなっても議席が減るのはほぼ間違いないんだよな。
わが党のほうは実質負けても議席は増えたと言い訳できる。
勝ちすぎるのもこうなっては困りものだ。
167日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:53:54 ID:j9cgpVRj
切り貼りしたところで使える部分あるのかえ?
全局生中継で流れちゃったうえに、ほぼ名指しされちゃったからなぁ…。

まぁ、我が党が代表選を理由にして審議拒否決め込んでるから
政治空白にはならないんだろうけど。
168日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:54:03 ID:eIf77Bcw
>>146
>今、テレビ見ながら使える素材を吟味中でしょ? 

最後の「総理の発言はひとごとに聴こえる、そういう印象を持ちました」に対する
「私は自分を客観的に見える、あなたとは違うんです」は使われるだろうなw
169日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:54:21 ID:kn3aV+/U
キレた総理みてはじめてこの人に好感持ったわw
170日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:54:23 ID:a9sx1sbz
>>159
我が党機関紙の中日新聞だと思ったが違ったのか
171日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:54:29 ID:a6PAWI1x
>>167
この時間帯だから見れないって人のほうが少ないだろうしね。


あー、Mrタナカが気になるわw
172日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:54:47 ID:IMUU7Boz
>>167
安倍さんのときにも名指ししてたけど、それでもわが党の友軍は押し切りましたよw
173日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:54:48 ID:xa/9HIY6
民主党総裁選にぶつけて自民党総裁選をやる事によって民主党の存在感を薄くする事が出来るな
タイミング的に結構良い感じだな
174日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:55:41 ID:tqvRvcdO
>>147
俺もおかんが「やめろやめろ、何も出来ん奴は」
って言ってたから


俺が
「いやー、福田は凄いわ。これで総裁選挙したら民主党は何やってるんだって話になるし
 民主党の話題は吹っ飛ぶな。官房長官のときも菅の首とったでしょ?今度は小沢の首だよw」
って優しく説明してあげたら黙ったよ
175日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:56:01 ID:a6PAWI1x
>>172
あれは午前中だったからなあ・・・俺は病院で見たw
176高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 21:56:03 ID:25XkytXG
>>168
 逆に記者の質問だけ使われると思う。
177日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:56:30 ID:tqvRvcdO
>>155
官房長官のときも似たような辞め方しただろ
つまり、そういうことだ
178日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:56:58 ID:eIf77Bcw
>>169
大連立の時もキレて無かった?w
記者に「小沢さんは信頼できるか?」って聞かれて
「あぁ〜?信頼出来ない人と話ができますか?」ってw
179日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:57:04 ID:srPhCsum
朝日新聞ですが、政治的空白が・・・とか、どこどこ新聞ですが、責任が・・・って。
重要法案、重要案件には全て反対、審議拒否(最長一ヶ月)や、
口を開けば解散しろとしか言わない我が党はどうなるんだか。
そういう話も言った上で適切な時期と判断と言った後からこうなんだよな。
我が党の行動について日頃から言及されるべきなのに、こういう時も無視。
180日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:57:10 ID:LcUAEfP7
>>174
ちょwwおまwwそれとどめww
181日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:57:17 ID:AvWpC41j
二度目のメガンテと聞いて
182高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 21:57:47 ID:25XkytXG
 ま、誘導の方向としては「2代続けて政権を投げ出した。自民党には政権
担当能力がない」だろうな。
183日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:58:04 ID:eIf77Bcw
>>176
高千穂さん読みが深いなぁw
確かにやりそうですね、視聴者に「うんうん」と頷かせる為に。
184日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:58:06 ID:xgudCqLA
あ〜 なんか民主党に総裁選実行フラグが立った悪寒がする・・・
185日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:58:07 ID:a6PAWI1x
他板じゃ麻生総理説があるが俺はマッチー首(ry
186日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:58:51 ID:PVqbDYKl
>>174
へたすりゃ代表の無風三選が隠れてラッキーって事にならんか?
187日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:59:20 ID:+XpAMMPn
>175

おれもCTスキャン待ちで見てた。
188日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:59:21 ID:P51cB17Q
この分だと朝までにまた新スレ立てる事になるけど、
スレ立て制限的に厳しいかも。
189日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:59:23 ID:1AGJbZk7
>>162
多謝。たぶん後で動画なり出るだろうから確認する…

がwktkして今日は仕事にならんな('A`)
まあLabor Dayだから楽なもんだが。
190日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:00:25 ID:VhBvDPWF
>>186
それ思いました
今までの辞めろ発言を忘れたかのように無責任を追求すると思う
191高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:00:27 ID:25XkytXG
>>183
 「一方、記者からはこんな感想も」で閉めるかな。
192日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:00:28 ID:xa/9HIY6
>>181
本当にまさしくメガンテだなw
193日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:00:33 ID:a6PAWI1x
>>187
( `・ω・´)人( `・ω・´)
194日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:00:58 ID:tqvRvcdO
>>178
あれはプッツンだもんな
福ちゃんは相手を批判してるだけ
195日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:01:13 ID:et3DoHRD
>>184
あなたと同じように考えただぎゃーが、無駄なアップを始めました
それでも出来レースも出来ないのが我が党なのです
196日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:01:21 ID:w48mogeg
>>184
かませドッグですか。


ダギャーの顔が浮かんだのはないしょだw
197日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:01:35 ID:uG21A3is
>>174
いやー、おばさん電波がひどくって無理だわ…('A`)
こっちが何言っても自分の意見しか言わないし聞かないし。
小沢が食われるって話してもそらされるし。
政治の話をするのはもうやめよう…すごい体力つかった気がする。
198日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:01:36 ID:a6PAWI1x
まかり間違って谷垣総理とか勘弁してくれよ・・・・・。
199高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:01:43 ID:25XkytXG
 あとは密約説を再燃させるかな。
200日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:01:59 ID:xa/9HIY6
>>187
>>193
自分は、処方箋待ちの薬局待合室で見たな

って、なんでこのスレ病人多いんだw
201日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:02:00 ID:VAID3X5s
202日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:02:25 ID:j9cgpVRj
我が党の反応はいさましいですね(棒

このまま総選挙に追い込めば
ねんがんのせいけんこうたいをてにいれられますね(棒
203日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:02:37 ID:LcUAEfP7
>>195-196
もまえらケコン汁


>>199
あとは麻生禅譲説とか
204日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:02:47 ID:aSS6CRHi
>>173
我が党は対立候補なしで、ライバル党が麻生対小池あたりで総裁選やられたとしてだ、
間髪入れずに総選挙に突っ込まれでもしたら、
勝てるのかね。
心配で心配で___
205日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:02:54 ID:vobrJxlY
NHKで我が党の山岡とかの話が出たが、相変わらずだったぜ・・・。
206日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:03:13 ID:ap/ayuZR
ポッポも相変わらずでしたな。
207日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:04:10 ID:oX9cVV4k
>174
>「民主党の話題は吹っ飛ぶな。官房長官のときも菅の首とったでしょ?今度は小沢の首だよw」

それが狙いだとしたらすげぇな。フフンの得意スキルは差し違えだったんだな

ちなみに俺は次の総理はワンポイントリリーフで与謝野と妄想している。
どうせ次の選挙は議席減らすし麻生温存策で。
208日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:04:20 ID:BJlV4LVz
>>186
いやあ比べられるでしょ。総裁選って去年と同じレベルでやるなら相当盛り上がるから、それだけでも泣けるし。
これから1ヶ月は、完全にライバル党に話題とられるよ。
209日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:04:36 ID:kn3aV+/U
まあ民主党にとっても得なのかどうか詠みきれない話ではあるよね
とれあえず批判だけはしとくだろうけどw
210日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:04:36 ID:/JhI13rA
麻生対銀髪さんの一騎打ち。
僅差で麻生勝利。
銀髪さん単身離党>民主離党組と新党結成へ

ここまでシナリオが出来てると面白いのに。
211高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:05:00 ID:25XkytXG
>>203
 「やっぱりサミットと安倍総理より長くやりたかっただけだった」もあるよ。
212高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:05:42 ID:25XkytXG
>>210
 第二次加藤の乱は?
213日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:06:04 ID:et3DoHRD
>>204
その辺のタイミングを逆算してる気がするなあ
ライバル党が選挙で勝つには総裁選直後が一番勝ちやすいもんなあ
盛り上げてテレビに出まくって我が党の存在を消して、さらにマスコミが粗探しをしきれないタイミングになるもの
214日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:06:12 ID:VuL746SA
>>207
それだと今回、何で麻生を幹事長にしたのかがわからなくなる
215日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:06:22 ID:a6PAWI1x
>>210
さらに
ヒラヌマン合流、太陽神とも和解し新党設立とかw
216日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:06:30 ID:tqvRvcdO
>>211
でも、今までの経歴見てると職に拘り持ってる人とは思えないんだよなぁ
サミットくらいはやりたいと思ってたかもしれんが
普通に見たらタイミング待ってたってことじゃない?
217日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:06:33 ID:eIf77Bcw
>>173
多分ね、我が党の存在感がどうとかより、
ライバル党が自分達のペースを築けないと
結局はボコスカ叩かれるだけになって、
ライバル党を政権から引き摺り下ろす為だけに、
我が党に入れる輩が増えるだけだと思うんだ
参院選の時みたいにさ
218日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:06:49 ID:wqLEDaqh
もうすっかり憎き自民に話題をさらわれてしまった
219日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:06:55 ID:+VrzxNP+
>>185
マッチー出てくるのはありえると思う。
あの人かませ犬とか別にきにしなそうだし。
220日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:07:27 ID:tqvRvcdO
>>214
それは、民主党が代表選挙したときに
麻生に皮肉言わせるためでしょ


完全に、対小沢シフトだったと思われる
221日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:07:51 ID:1AGJbZk7
>>201
多謝多謝。今音が出せないが落としておいて後でみるわ。

つーか我が党の代表戦はすっかり陰が…
222高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:07:56 ID:25XkytXG
>>215
 平沼は器が小さいから水に流すのは無理目。
223日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:08:06 ID:e2Si5fsP
辞任前
我が党・マスコミ<福田総理辞任!解散総選挙!

辞任後
我が党・マスコミ<突然辞任するなんて無責任だ!

様式美ですね。
224日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:08:15 ID:IMUU7Boz
>>207
ワンポイントとかないと思うよ。
次の総裁は、総選挙を戦う天下分け目の大将を選ぶっていうことになると思う。
だからこそ今なんでしょ。
225日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:08:40 ID:y0qIia5w
我が党の黄門様が福田さん辞任を批判してて、国民が納得してない辞任だとか言ってたけど、
んなこといったらアンタの再任は誰も納得してないって言いたくなったのは自分だけでしょうか?
226日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:09:05 ID:eIf77Bcw
>>216
あなたがそう思っても、マスコミと国民がそう思わない、という事じゃね?
227日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:09:32 ID:a6PAWI1x
>>219
大本命:麻生
本命:マッチー
穴:小池
大穴:谷垣、与謝野。古賀(これはねえなw)

超大穴:銀髪


こんな感じかw
228日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:09:49 ID:/iigGT1D
ニコニコのコメントで辞任と聞いてきましたw

まぁこれでぶって姫の話題が一気に下火になって民主には追い風になるでしょうね_
229日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:09:50 ID:tggS2xv6
>>210
銀髪紳士の新党なんてマスコミの妄想でしょう
そもそも麻生路線と決別するならとっくの昔にしてるはず
230日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:10:10 ID:uG21A3is
>>216
サミットと北京オリンピックじゃね?
231日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:10:13 ID:et3DoHRD
>>219
そうすると確かに禅譲だの町村派のバックアップの密約だのは消せるけど
派内に中川(女)とか鬱陶しい動きしそうなのがいる中で、上手く最大派閥が負けることができるかなあ
232日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:10:19 ID:HZQbVoNU
(脳内)ライバル党はイヤな組織ですね__
首席が無投票独裁を敷くと会見した日に首相を辞任させるなんて…
華々しく総裁選を繰り広げて
「あら、民主党さんも総裁選の時期でしたな。やらんのですか?」
なんてチクチク嫌味をぶつけようという魂胆ですね
まぁ我が党はそんな嫌味に負けるような党ではありませんから心配ありません_
どんな生物よりも面の皮は厚いですから、はい___
233高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:10:20 ID:25XkytXG
>>225
 全人代が納得してるからおk
234日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:10:25 ID:a6PAWI1x
>>222
むしろ民主から割れた4人と合流したほうが自然かもねw
235日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:10:53 ID:j9cgpVRj
>>225
ちょっきんのみんいをはんえいしたわがとうのぎいんがみんしゅてきにきめたので
もんだいはありません…こうですかわかります。
236日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:11:01 ID:wqLEDaqh
まあ我が党の惨状を見て
今しかないと思われたんだね
237日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:11:07 ID:eIf77Bcw
>>224
同意。05年から3年の間で政権が変わりすぎるのはタダでさえ印象悪いし。
238日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:11:13 ID:VuL746SA
我が党の身の程知らず達がライバル党の現状を見て
妙な野心をかきたてられないか心配です___
239日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:11:14 ID:tqvRvcdO
>>227
麻生・マッチー・百合子の3人が戦えば、さぞ見ごたえあるだろうなぁ


そして、選挙の後、麻生首相、マッチー官房長官、百合子外務大臣という凄いメンバーに・・・
240日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:11:20 ID:a6PAWI1x
>>233
笑えねえええww
241日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:11:45 ID:et3DoHRD
>>225
例によって辞めるべきだと言ったり止めるのは無責任だと言ったり一貫してない
いつものことですが
242高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:11:47 ID:25XkytXG
 みんすのは緑都学園の生徒会長改変より無風だもんな。
243日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:11:58 ID:wqLEDaqh
>>239
対立軸がはっきりしてるな
マスゴミが何べんも解説してくれたから実に分かりやすい
244日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:12:08 ID:a6PAWI1x
>>239
やめて!我が党のライフはもう0よ_____
245日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:12:27 ID:lEX1ZMR2
>>241
一貫して一貫していないですな
246日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:12:32 ID:y0qIia5w
>>239
個人的には麻生首相、安倍官房長官、町村外務大臣ってのが見てみたいかも。
247日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:12:56 ID:eIf77Bcw
>>239
そこで解散してくれたらちょっと安心だけどw
248高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:13:19 ID:25XkytXG
>>241
 あ。おざーは今日も「日本は大きな国のなかで4番目に格差がある国になった」と
言ってました。
249日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:13:30 ID:wqLEDaqh
我が党が無投票なのに対し、自民が総裁選で盛り上がりそうだとは・・・(:D)rz
250日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:13:46 ID:et3DoHRD
>>238
当然のことながら全能の主席様は、この事態を見越して各グループから推薦人を出させたのです
既に主席様は、手を打っていたのですよ、流石ですねえ_______
251日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:13:55 ID:G8yw05nv
>>220
ライバル党幹事長はすでに皮肉を言っている件についてw

我が党、代表選挙しなくていいのか?
自民党総裁選ってなったら総裁候補が政策論争をするんだぞ?
国民がTVで見るんだぞ?

「民主党って何で代表戦しないのかしら?」ってなるかもしれないんだぞ?
252日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:14:24 ID:a6PAWI1x
>>246
安倍ちゃん復権させたいよね。
あのマスゴミの叩き方は異常だった。

にも関わらずパチンコ潰し教育法弄りをしてのけたからなあ。
253日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:14:35 ID:LjIsGrBE
>>218

今はライバル党に話題をさらわれていた方がいい。下手に我が党が無風で代表三選が
確定したなんて事実が世間に知られたら、洒落にならん。

どうせライバル党の総裁選は去年並みに盛り上がるんだろうし、あれと比べられたら
我が党即死。今は死んだふりが一番_______

そういや、ライバル党が「総裁選の日程があるんで臨時国会開会月末に延ばすわ」
って言い出したら我が党どうするんだ?確か我が党は、12日に開会しても、「代表選
無投票でも人事があるから21日以降ぢゃないと_。よってそれまで審議拒否」て
言ってたよね?

ホントに我が党は言うこと言うことブーメランで返ってくるなあ。
254日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:15:15 ID:j9cgpVRj
どうやら我が党の強力なサポーターは政権を投げ出した無責任だ
と押し通すことに決めたようです。

呆ステ
我が党が総裁選をダシにしておさぼりを決め込んでて既に政治空白が
生じていることは無かった事ですかそうですか。
255高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:16:39 ID:25XkytXG
>>252
 今日のタコーのVTRでは「安倍内閣は改革を嫌った官僚につぶされた」と言ってました。
当時の番組で自分たちが何と言ってたかを振り返ってみろよ。
256日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:16:50 ID:G8yw05nv
>>242
忍様に謝れ
257日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:17:04 ID:et3DoHRD
>>248
誰か止めてあげないんでしょうかね?
それとも主席閣下が馬だといえば、鹿も馬になるんでしょうかねえ

しかし、参考までに主席閣下に、上位3ヶ国を聞いてみたいですねえ
ちゅ、中国様は、は、入るんですかってw
258日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:17:29 ID:9eYFt2iS
>>254
テンプレートすぎて面白くないなぁ。
もうちょっと捻りが欲しいw
259日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:17:32 ID:a6PAWI1x
>>255
タコーは劣化しまくりで、もうダメだねw
260日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:17:40 ID:/A8hxBRE
ヒラヌマン復党
マジレス校長入閣
酒入閣


いやもうほんと期待
261日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:17:41 ID:+VrzxNP+
>>231
ま、その辺の学芸会シナリオは森元さんが書くでしょ。
262日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:18:19 ID:mtobTf7S
>>251
> 「民主党って何で代表戦しないのかしら?」ってなるかもしれないんだぞ?

ならんと思うよ。
世間って意外と醒めてるというか、みんす党は小沢しかできないってのが、
みんな解ってるんだと思うんだよね。
代表選なんて無理ってが前提にあってさ。多分。

代表選しないことに対して、疑問も怒りもない。
そんなもんじゃないかな。ある意味、みんす党に対して求めているものは、
「政権交代」だけでしょ?政策論争なんて求めてなんかいねーぞ。世間様は。

263日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:18:57 ID:oX9cVV4k
支持率一桁台で耐え続けた森元さんの精神力は神クラスだったと、今理解した。
264日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:19:00 ID:k0kNwlNd
>>242 >>256
一瞬小沢フェイスの忍様を想像してしまったじゃないか
許せん!

もうあれだ、党規書き換えて代表選自体なかったことにしよう
265<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2008/09/01(月) 22:19:02 ID:LqV2UcOM
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| '//////////'    ).|   俺の無投票三選が、よほどショックだったらしいな
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
266日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:19:02 ID:0Ho1rQRD
ぷっつんしたのに戻ってきても大丈夫だったんですよ?
267日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:19:04 ID:lEX1ZMR2
所で次誰だ?
大穴でゲルとか言ってみるテスト
268日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:19:29 ID:et3DoHRD
>>254
党内で選挙やったって国会には出れるだろう?というために
自分たちで体を張ってやってみせようとするというのは酷いですよね、国会も党内手続も蔑ろにしてますよね__
269日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:19:32 ID:y0qIia5w
>>255
これでもかってくらいに重箱の隅をつついて粗探ししまくったもんねぇ・・・
それに改革を嫌った『 官 僚 』ではなく、放送法改訂を嫌った『 マ ス ゴ ミ 』が原因だろと突っ込みを入れてしまいましたw
270高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:19:34 ID:25XkytXG
【チョイと一回のつもりでやって】小沢民主党研究第209弾【いつの間にやら3選目】
【わかっちゃいるけど】小沢民主党研究第209弾【辞めさせられない】
271日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:19:38 ID:L4GhId/C
>>262
その後どーなるか、を考えずに「変わればいい」とだけ思ってるというのは……。ありうるか。
272日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:19:41 ID:/iigGT1D
>>220
対小沢というか対マスゴミおまけで民主って印象あったなぁ

「これで民主の代表選が霞んだ」って意見見るがそれって民主的にはプラスじゃねーの?w
元々霞む程の意味や意義があったかも微妙だしww

>>225
そもそも「国民の納得している辞任」って何だよw

今まで辞めろ辞めろ言ってた民主やマスコミはもう少し好意的に取る心の余裕ないのかね・・・
273日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:20:01 ID:a6PAWI1x
>>263
あれくらい鈍感なのが良い予感
支持率なんか気にしてないと思うけどさw
274日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:20:16 ID:+VrzxNP+
>>239>>246>>260
くそ、今度こそ最強内閣作れるチャンスなのに、
松岡が農林やれないのが本当に悔やまれる。
275日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:20:23 ID:PVqbDYKl
でもわが党は政策論争やったら分裂危機だからなぁ
代表は有象無象をこのまま押さえ込んで選挙後また動こうとか考えてそう。
適当に議席伸ばせれば充分なのかも。
勝ちすぎると本当に首相やらんといけなくなるしw
276日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:20:28 ID:I3DCITP8
>>252
私は彼を政策面で評価してるんですが、メンタルが弱いから首相をやってはダメ。
277日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:20:38 ID:xBUOenRy
フルタチ「麻生さんの対抗馬は小池百合子さんと……野田聖子さんなんてどうでしょう」
時事編集長「それはない」

その発想はなかった。
直近の選挙で離党してた人が党の総裁候補になるわけがないだろう……
278日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:20:44 ID:4ceDQao1
なんとこのスレを読むまで首相辞任を知らなかった…。
いよいよ我が党の出番なんですよね_______。
279日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:20:48 ID:a6PAWI1x
>>271
「今より悪くなるはずがない」

と信じてますからねえ・・・
280日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:20:57 ID:v7uncRNQ
>>252
いや入ったらまた常軌を逸した叩かれ方するだろう
281日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:22:23 ID:wnJUQtL6
>>271
まぁ酷くなったら「政治家にだまされた!」で終わらせるからしょうがない。
282日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:22:33 ID:L4GhId/C
>>279
そういうひとに言いたい、アンタそれ何回思った?って。

聞いたら殴られる気もするが。
283高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:22:39 ID:25XkytXG
>>256 >>264
 「代表は政治資金で自分名義の土地を購入しているという噂もありますが!?」

 「布施君といったね。その質問にはこう答えておこう。『言いたいことがあるなら
代表執務室まで来てほしい。ぼくはだれの挑戦でも受ける』と。」

 「・・・やってないとは言わないあたりが。」
284日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:22:40 ID:a6PAWI1x
>>280
今度は流石に無抵抗じゃあないかろうて。
逆に安倍ちゃんノーリアクションでデコイになってくれればベストw
285日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:22:56 ID:tqvRvcdO
>>274
松岡・・・本当に死んじゃったんだよな・・・
286日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:23:47 ID:RTcpknjM
>>276
ある意味フフンより官房長官向きな人ですな
287日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:24:14 ID:tqvRvcdO
>>276
官房長官あたりが適任なんだよなぁ
最強のNo.2って感じ
288日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:24:32 ID:et3DoHRD
>>277
フルタテさん、いくら何でも願望と予測の混ざり具合が酷いです
そりゃ時事の編集長も無いわというですよ
289日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:25:12 ID:pNKKhJBs
>>248
>日本は大きな国のなかで4番目に格差がある国

大きな国って一体どこの国々を指しているんだ???
サミット参加国の中でって事?

近頃は格差格差と聞くたびに(゚Д゚)ウゼェェェ っと思ってしまう漏れ
290日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:25:14 ID:a6PAWI1x
>>285
後継者いないんかねえ・・・
291高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:25:30 ID:25XkytXG
>>277
 野田さんといえば民主党の野田さんですが、代表選には出ないんですかね。
0901ウオッチ9 福田総理辞任会見(解説除く)
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1220275413.zip DLKEY nhk
293日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:25:38 ID:j9cgpVRj
呆ステは次々と我が党をはじめとする参議院与党に生電話して
政権批判真っ最中。
294日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:25:43 ID:5JKzZqVl
ちくしょう…松岡さん…orz
295高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:25:54 ID:25XkytXG
>>289
 アメ、シナ、インド
296日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:25:59 ID:oX9cVV4k
コキントー「え、あいつ辞めたの?マジで?何のために超豪華プレミア歓迎会開いたとぉぉぉぉぉぉぉ!!」

えー、大陸からもお怒りの声が届いております。
297日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:26:42 ID:y0qIia5w
>>280
安倍さんはサポート役のほうが向いてるだろうし、マジレスなお方で反論&発言の機会が多い官房長官はうってつけだと思うんですけどねぇ。
与謝野さんも体調を崩した後に復活して官房長官をやったし・・・
298高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:26:54 ID:25XkytXG
>>293
 だから実況は、せめてコーナー終わるまでは控えれ。
299日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:27:49 ID:/A8hxBRE
>>274
涙出てきたわ・・・
松岡さん・・・我が党とマスゴミが悪いですね
300日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:28:09 ID:XfaXANhH
安倍ちゃんは官房長官あたりなら
存分にその攻撃力を発揮できそうだよな。

松岡…何でいなくなっちゃったかなあ(´・ω・)
301日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:28:24 ID:9ghB7hQB
>>288
んー、別に言わせたっていいんじゃない?
基地外の戯れ言なんだし。


問題はそれをマトモに受け取って踊らされてることに気づかない連中がかなりの数いることかな?

我が党主眼でトレースしてる自分にとっては忸怩たる思いをしてるんだな。

302日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:28:43 ID:a6PAWI1x
とりあえず選挙対策委員の古賀をなんとしてほしいな。
獅子身中の虫だぜ。
303日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:28:45 ID:kn3aV+/U
選対の古賀さんは解雇なのかな
それだけだな
304日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:29:04 ID:j9cgpVRj
>>298
自重します。


古舘はねんがんのせいけんこうたいが目の前に転がってるように見えるのか
いつになく生き生きしてるなぁ。
305日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:29:26 ID:tqvRvcdO
>>300
「真実一路」を政治信条にしてたんだってさ
死を持って、真実を明らかにしたかったんだろう・・・
306日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:30:40 ID:y0qIia5w
>>290
後継者になれそうな赤城さんもマスゴミに潰されちゃいましたからねぇ・・・
なんでバンソーコーであそこまで叩かれるのよって位意味不明な叩き方が印象的でした
307h.t ◆fN6DCMWJr. :2008/09/01(月) 22:30:52 ID:NI+fAU/i
>>252
アベシの最大の功績は…
マスゴミは殆んど触れなかったが、
オーストラリアと安保条約を結んだ事。
米国、豪州、日本で環太平洋安保が始めて実現した。
308日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:31:02 ID:mWpC+y4Y
かたや恐怖政治で、党首選立候補もままならず、党首選なし
これに対して、総裁選がないってことはありえないよなぁw
いい対比になったね
309日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:31:13 ID:a6PAWI1x
松岡農水の遺書って3つくらいあったっけか・・・
見てくれは時代劇の大黒屋みたいな悪辣な顔だったが
やり手だったらしいからねえ・・・蜀末期で有能武将が寿命で亡くなる、あの感じと似てるわ。
310日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:31:39 ID:70PFkkPL
>>274
松岡さんの事を思い出すと目から汗が出る><
でもヒラヌマンはちょっとなぁ。
311高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:31:53 ID:25XkytXG
>>304
 実況もつかってね。
312日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:33:15 ID:et3DoHRD
>>302-303
総裁が変わるってことは党四役も変わるってことでしょうし
何か考える材料が出てくると、いろいろ考えて辞めたんだなと益々思えてくる
313日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:33:24 ID:PVqbDYKl
>>306
あの頃のマスコミは血に飢えてたからなぁ
久々に自分達の力で大臣の首が取れたってのもあるのかも。
314日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:33:36 ID:a6PAWI1x
>>306
副大臣?あたりに据えられないもんかね・・・安倍ちゃんに隠れて目立たないけど彼もかわいそうだったな。

>>307
中国の太平洋進出へ牽制だあね。
今の豪首相は斜め上なのが心配w
315高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:33:53 ID:25XkytXG
■民主の一部と新党結成も=自民・園田氏

 自民党の園田博之政調会長代理は1日、名古屋市内で講演し、次期衆院選後の
政局について「民主党の優秀な方々を含め、場合によっては新しい政党を作る
ぐらいの気合で再編成に取り組まないと、本当の意味の再編はできない」と述べた。
衆院選で現在の与党が政権を維持しても、野党が多数派を占める参院側とのねじれ
状況は続くことから、民主党の一部勢力を取り込んだ新党結成も視野に入れるべきだ
との認識を示したものだ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090100877
316日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:35:27 ID:70PFkkPL
>>309
「安倍総理 日本国万歳」ってのね>国民宛
317日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:35:39 ID:M663c5Hk
>>297

安倍さん復活するなら,リベンジの意味もこめて,ぜひ総務大臣をやってほしいなあ。
318日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:36:06 ID:a6PAWI1x
>>316
切ねぇよなあ・・・リアルで涙でてくるわ。
319日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:36:13 ID:/A8hxBRE
>>315
なんかもう色々とgdgdですな
しかしまぁ今日は酒がうまい


キレたとこもう1回、動画で見てこよう
我が党批判も面白かった
320日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:36:24 ID:56qigutA
ところで我が党の天敵、銀髪紳士はどの様な発言をしたのでしょうか?
彼の動向によって、我が党は命運が左右されるような気がするのですが。
321日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:37:10 ID:9ghB7hQB
>>315
この園田某に一言言っておく。







我が党にお前が思ってる優秀な人間はいない。主席さまのよき兵隊こそ我が党的優秀な人間なんだ。

322日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:37:33 ID:80sWilOJ
【政治】「政権の放り出しだ」民主・菅直人氏、福田首相辞任を批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220275712/

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2008/09/01(月) 22:28:32 ID:???0
民主党の菅直人代表代行は1日夜、福田康夫首相が辞任を表明したことについて、
取材に対し「(安倍晋三前首相と)2代続けて政権の放り出しだ」と述べ、厳しく批判した。
その上で「自公政権が国民に責任を持てないことを証明した」として、
次期首相に速やかな衆院解散・総選挙を求めていく考えを明らかにした。

また、民主党の渡部恒三最高顧問も、都内で記者団に「政策(総合経済対策)を
決めたからこれで辞めますというのは、無責任極まりない。批評のしようがない」と語った。 

最終更新:9月1日22時23分9月1日22時23分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000135-jij-pol
323日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:38:08 ID:XfaXANhH
散々チンパン辞めろと言ってたのに無責任!日本の恥!とか言ってる人大杉ですが、
我が党の話題が見当たりません!

>>305
やべえ、遺書思い出したら目から汁が。
324日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:38:37 ID:lrwdjcMz
>>222
んーと、金ジムに乗って小姓に裏切られますか?
325日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:39:29 ID:RTcpknjM
>>324
リィィボォンズゥゥゥ!
326日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:39:38 ID:tqvRvcdO
>>323
国民の皆様 後援会の皆様

私自身の不明、不徳の為(ため)、お騒がせ致しましたこと、ご迷惑をおかけ致しましたこと、衷心からお詫(わ)び申し上げます。
自分の身命を持って責任とお詫びに代えさせていただきます。
なにとぞお許し下さいませ。。
残された者達には、皆様方のお情けを賜りますようお願い申し上げます。
安倍総理 日本国万歳

平成19年5月28日 松岡利勝
327日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:40:07 ID:/A8hxBRE
>>316
そんな内容だったのか
悲しいな・・・


フロッピー政権下で校長に完全復帰してもらわねえとなあ
328日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:40:26 ID:+yht2gN8
日本終了確定のお知らせです
329日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:40:56 ID:sGrDjt4Q
前山さん酔っ払ってたw
330日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:41:39 ID:/A8hxBRE
>>326
(´;ω;`)
331高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:42:09 ID:25XkytXG
>>329
報告をきいてたんだよ。
332日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:42:31 ID:y0qIia5w
>>323
我が党の話題っていっても・・・小沢代表の無投票三選確定くらいしかないんだもん。

それに比べてライバル党は華があるというか活気があるというか・・・
前法務大臣は鳩山さんが「総裁選は派手に盛り上がればいい」といってたけど、
我が党の代表選にはその要素が1μも無いのが痛すぎですよねぇ。

これなら例え出来レースでも対抗馬を立てて置けばもう少し話題に残ったんだろうけど・・・
今となってはもう無駄ですしねww
333日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:42:58 ID:70PFkkPL
報告は伺っています。
報告は伺っています。
報告は伺っています。
334日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:43:09 ID:wqLEDaqh
【政治】「政権の放り出しだ」民主・菅直人氏、福田首相辞任を批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220275712/l50
335日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:43:36 ID:4ceDQao1
>>328 我が党政権に成るのですね!
336日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:44:18 ID:XfaXANhH
>>326
汁が止まらなくなるじゃねえか!ウウッ
337日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:45:03 ID:j9cgpVRj
>>326
いつ読んでも泣けてくる…。

やはりここ最近の我が党やマスゴミの農相叩きは異常だと思う今日この頃。
そんなに攻めの農政が気に食わないということか。
辞任ドキュメント@テロ朝
339日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:47:42 ID:qPnnVE71
>>316
それは書かないでくれ・・・・・涙が
>>338
実況と間違えた く(・∀・)ゴメンネ
341日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:49:10 ID:/JhI13rA
これで参院の問責決議は無効になったから、我が党は次の国会に
出るも出ないも自由自在だな____
342高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:50:42 ID:25XkytXG
 野党各党は1日、福田康夫首相の退陣表明について「政権を突然投げ出し、無責任
極まりない」(民主党幹部)と一斉に批判し、早期の衆院解散・総選挙を強く求めていく
方針だ。
 民主党内では「驚き」と「あきれ」が交錯。渡部恒三最高顧問は都内で記者団に「安倍
晋三前首相に続き、全く無責任な辞め方だ。この国の政治がどうなるのか、心配で
たまらない」と述べた。別の民主党幹部は「驚天動地だ。国民に信を問う時だ」と強調した。
 社民党の福島瑞穂党首は国会内で記者団に「国民生活が苦しい中で、臨時国会
直前に政権を投げ出す首相は全くひどい」と強く批判した。

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/2008090101000761.htm
343日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:51:02 ID:xBUOenRy
>>331
記者団が前ハラージェフさんの所に詰め掛けてたけど
「これからテレビでニュース見ます」
ってコメントして立ち去ったから報告を伺っていなかったみたいw
344日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:51:14 ID:70PFkkPL
そんな松岡さんの葬儀への安部ちゃん出席を、
いちゃもんつけて取り消させたよなぁ>我らが代表
345高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:51:48 ID:25XkytXG
【新しい内閣には】小沢民主党研究第209弾【新しい審議拒否を】
346日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:53:14 ID:XfaXANhH
>>332
与党を糞味噌に貶し解散総選挙汁!と言いながらも、
我が党への期待を語る人がいないのが切なくて____
347日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:53:43 ID:Cd0FuivB
>この国の政治がどうなるのか、心配でたまらない
まるで他人ごt・・・我が党も客観的に物事を見られるんですね__
348日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:54:05 ID:lrwdjcMz
>>341
言われてみればそれもそうだな。すでに別の内閣になるんだし。
349日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:54:39 ID:lEX1ZMR2
>>344
今まで小沢代表の地方周りで却下してきた党首討論をこの日だけ決行
んで葬儀に出ないなんて血も涙も無いと批判
350日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:55:22 ID:+P1vX/1j
>>342
今の経済情勢になる前から、
協議は談合、審議拒否だ、反対反対と言ってたその口で何を言ってんだろ。
351高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:55:54 ID:25XkytXG
■福田総理の辞任会見を受けて(コメント)
                               民主党幹事長 鳩山由紀夫

 わずか一年にも満たないうちに、昨年と同じような政権投げ出しに驚いている。
内閣改造は何であったのか、「密約」説の真偽、12日国会召集はなんであったのか、
あまりにも国民への責任や国会というものを軽んじていると思わざるを得ない。
 なぜ国民が求めている解散・総選挙を実施しないのか、政権のたらい回しを繰り返す
姿勢が理解できない。直ちに衆議院を解散すべきである。
 そして、福田総理の退陣表明で民主党が方針を変えることはない。福田総理であろうと、
その亜流であろうと自公政治が行き詰まり、経済、社会そして国民生活が土壇場に
来ているという認識、この危機を乗り切る唯一の方策は政権交代であるという決意は
揺るがない。
 政局は一気に解散・総選挙に突入すると確信する。自民党の二度にわたる突然の
政権投げ出しは、もはや自民党に政権担当能力がないことを露呈した。民主党は代表
選挙を控えてはいるが、野党各党と協力して、21日に信認される代表の下で民主党
政権の樹立を不退転の決意で目指す。
352日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:56:38 ID:et3DoHRD
>>342
我が党は辞めろといった口で辞めるのは無責任だと言ってはいけない
そういのはみすぽタンみたいな責任のない泡沫政党党首のような立場の人にしか許されない言動なのだ
353日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:56:48 ID:a6PAWI1x
>>349
アレはまじ不愉快になったわ。
同僚の葬儀にでれないとか
しかも、原因が今まで散々断ってきた討論を
急にうけるなんて、嫌がらせ以外の何者でもないからな。

腸煮えくり返るってのはああいうドス黒い怒りの事を言うんだなあと実感したわ。
354日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:57:11 ID:AvWpC41j
>>351
これだけは言いたい

>あまりにも国民への責任や国会というものを軽んじていると思わざるを得ない。

お前らが言うな
355日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:58:01 ID:6Cn6hKW0
>>351
捻りがないなあ。予想通り過ぎる。
356日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:58:09 ID:a6PAWI1x
>>351
心配なら審議拒否してんじゃねえよ。

最近、我が党への愛が消えうせる時間帯が増えてしょうがないw
357日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:58:34 ID:Rd66R74y
恫喝と圧力
剛腕と美化される小沢
ヤクザとの繋がりも普通じゃない
こんな小沢に期待する事が危険な前触れ
358日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:59:03 ID:j9cgpVRj
>>349
ホント、あの嫌がらせは酷かったなぁ…。
しかも、そのあと名代で夫人が参列したことも批判してたしなぁ…。
特にマスゴミの面々が。
359高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 22:59:53 ID:25XkytXG
■2008年9月代表選挙の有権者数に関する公告


1.党員・サポーター有権者     263,459人

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=13981


 この人たちが年会費2000円〜6000円くれるわけか・・・。
坊主丸駄洒落ですね。
360日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:00:16 ID:j9cgpVRj
>>351
これからも我が党は審議拒否します宣言ですねよくわかります。
361日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:00:36 ID:G8yw05nv
民主党党首戦の話題が吹っ飛んだ

【犯人は】小沢民主党研究第209弾【ヤス】
362日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:01:00 ID:+P1vX/1j
>>334
政治を放り出してる我が党・・・
363日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:01:27 ID:lEX1ZMR2
>>358
本当に酷いのは、よりによって事情を把握しているはずの我が党の議員がそう批判したこと
ソースは紛失したので脳内だが
364日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:01:37 ID:y0qIia5w
>>349
その上、本題である党首討論は、いつものお約束的な小沢代表の意味不明でgdgdな独演会で、
討論のとの字も無い無意味すぎる時間だったんですよねぇ・・・・・・
365日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:02:18 ID:sUKHPtha
【仁義なき】小沢民主党研究第209弾【たたかい】
366日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:03:02 ID:LjIsGrBE
>>351
> 政権投げ出しは、もはや自民党に政権担当能力がないことを露呈した。民主党は代表
> 選挙を控えてはいるが、野党各党と協力して、21日に信認される代表の下で民主党
> 政権の樹立を不退転の決意で目指す。

幹事長むなしいよ幹事長。ライバル党はガチの総裁選やるんだよ?

せめてだぎゃーでもいいから噛ませ犬候補たてておけばなあ。米の今冬から春先に
掛けてのみたいな、我が党vsライバル党の代表選バトルみたいな演出が出来たのに。
367日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:03:50 ID:XfaXANhH
>>349
あの時の主席のwktkな笑顔と、ライバル党側の異様な空気、
「私が質問する場」と言われた時の安倍ちゃんの表情が忘れられない。

>>351
政権以前に職務投げ出してる我が党は…
368日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:06:06 ID:tqvRvcdO
>>363
これ聞いた話なんだけど
水道水問題とかって、松岡と一緒に研究会に入ってた我が党議員がリークして
その議員が、松岡の葬式に花出そうとして拒否られたって話聞いたんだけど
誰かソースしらない?
369日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:06:21 ID:7Gzk18T5
>>359
小沢一郎民主党代表の出馬会見詳報
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080901/stt0809012048005-n1.htm

>同志の皆さんのご支援をいただいて8日告示の民主党代表選挙に立候補し、
>三たび党員・サポーターのみなさんの判断を仰ぎたい。

代表もこう仰ってるので党員・サポーターで信任投票くらいはしてほしい
370わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/01(月) 23:06:36 ID:JrCyoJza
>>351
【投票なき】小沢民主党研究第209弾【信任】
371日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:07:26 ID:s2ap/SNR
自民党は、曲がりなりにも総裁選を行う模様です。
同じ時期に我が党も代表選がありますが、
対抗馬なしの首席の不戦勝で良いのでしょうか?
なんだか、どこぞの国のようで。。。
372日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:08:56 ID:/iigGT1D
>>351
早いなw
まぁ内容も無い&予想通りなんだが

>21日に信認される代表の下
代表選ある事を前提にするのはちと危なくないかな?w

>>353
しかもただ受けただけじゃなく「葬儀あるので別の日をお願いしたいんですが」との申し込み無視だしねぇ
今でも思うが↑の行動をしたヤツ、指示(支持)したヤツ、本当に日本人か?

373日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:09:03 ID:cPwhEKFb
わが党が福田政権を退陣に追い込んだ、とは言えないタイミングの辞任だねえ
374日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:09:12 ID:e+EAEnps
>>369
うっかり反対票なんか投じようものなら、一般人といっても粛清されそうですw
反対票を投じた都道府県連は、おとりつぶしにあること間違いありませんww
375日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:10:11 ID:LjIsGrBE
>>369

下手に信任投票なんてやったら逆効果でしょう。ライバル党は裏でガチの総裁選
やってるんだから。

報道で、延々麻生がどこそこで演説してどーたら、○○があっちゃで演説してどーたら、
なんてのをやった後で、「さてそれでは我が党信任投票ですが…」なんてやられたら、
我が党的には目も当てられない><
376日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:10:30 ID:sUKHPtha
>>374
それ何てアクタ共和国?
377日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:11:22 ID:+P1vX/1j
【国会を→】小沢民主党研究第209弾【←軽んじている】
378日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:14:01 ID:P51cB17Q
【棚ボタ】小沢民主党研究第208弾【期待しまクリクリ】
379日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:14:17 ID:/A8hxBRE
>>377
クソワロタwwwww
380日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:14:47 ID:mcUPYSif
>>144
その3人の誰がなっても我が党よりは・・・・いやいやそんなことはない・・・はず

>>204
そうなる可能性が一番高いのかな?

>>239
マッチー出るかなあ?

>>326
気持ちはわかるがここは主席スレ

>>342
何というか・・・テンプレ通り過ぎる

381日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:15:28 ID:sUKHPtha
【ヤラズ】小沢民主党研究第208弾【ボッタクリ】 
382日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:16:14 ID:tqvRvcdO
でも9時後半に会見開くってのは
これって、法捨てに編集する時間を与えないし
NHKに生中継させることが出来る上手い時間帯だよな
383日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:20:08 ID:/I3NpaUg
>>346
そりゃ「言うだけ言って事が起こったらその場にいない」が理想なんですもの。
わざわざ自分の立ち位置披露して居座るようなマネするわけないじゃないですか。
384日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:20:29 ID:qptr98RM
>>373
みんすやマスコミやエージェントFUKUDA嫌いな国民が、
散々辞めろと騒いでいたくせに、今回の辞任に文句を言うのは、
『自分の手で』引き摺り下ろせなかったからでしょうな。
辞めないで居座られるのも嫌、勝手に辞められるのは嫌、
ようは自分の手で引き摺り下ろす快感が欲しいのです。
0901housute 福田総理辞任表明
http://balsamic.fam.cx/up-gelato/download/1220278898.zip DLKEY asahi
386日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:23:17 ID:e2Si5fsP
知名度のある麻生・小池・石原あたりで総裁選をやったら、
決まるまではライバル党一色になりますな。
387日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:24:34 ID:/A8hxBRE
>>385
GJ
388日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:25:59 ID:cipH1Z6Z
【福田倒して】小沢民主党研究第208弾【麻生を出す】
389日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:26:27 ID:sUKHPtha
>>384
ヤクが切れたシャブ中患者だなw<マスゴミ&我が党
390高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/01(月) 23:27:06 ID:25XkytXG
【党争不敗】小沢民主党研究第209弾【マスターオザワ】
391日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:28:01 ID:N0od6GWX
>>382
おかげでミスタータナカの正体は謎のままでした(><)
392日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:29:28 ID:MTxYohzQ
Japan’s Unpopular Prime Minister Resigns
日本の嫌われ首相は辞任します
http://www.nytimes.com/2008/09/02/world/asia/02japan.html?hp
The New York Times
393日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:30:43 ID:tggS2xv6
マタオオニシカ
394日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:30:59 ID:a6PAWI1x
>>372
あの時、人の死を軽るんじるのって特亜っぽいなとは俺も思ったわw
マスゴミも我が党も特亜圏内として見てたから違和感がなかった。
395日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:31:42 ID:hQbognT3
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
( ゚д゚)ポカーン

(´ー`)y─┛~~ 福ちゃんてヤメ時の達人だよね
396日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:32:24 ID:xQKKun3M
なんかズバズバ批判されてるんだけどw
397日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:33:52 ID:eIf77Bcw
まぁ、我が党・マスゴミの政権投げ出し批判で
ライバル党の総裁選もあまり盛り上がる気がしないんだけどさ・・・

>>377
一票w
398日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:34:35 ID:wNo4RJVK
>>384
辞任表明に対して「ついに辞任した!」と言うマスコミが想像できんのです。
どういう結果だろうと文句言う気がして。
自分の手で引き摺り下ろしたらマスコミはなんて言うんでしょうか。
399日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:38:01 ID:mtobTf7S
>>377
いいねえ。吹いた。

>>398
「してやったり」つーか。
安倍氏もある意味、まさに、引きずり降ろされたわけで。
やんややんやの大喝采だったではないですか……
400日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:43:03 ID:7DbiN53h
>>398
調子にのってさらに誹謗中傷合戦だろうな。溺れた犬は棒で叩けだっけ?我が党とマスゴミの信条って。
ほんと薄汚い連中だと思うよ。

マッチーは出るのかな?あの人は総理になる気あるのかな?
401日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:43:14 ID:/iigGT1D
>>398
>自分の手で引き摺り下ろしたらマスコミはなんて言うんでしょうか。
もうお忘れですか?

「安 倍 逃 亡」

と表紙にデカデカと書いた雑誌があった事を?


って言っても福田相手だとやっぱり対応変えるのかな?
402日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:44:12 ID:jGUmkVkp
さて、これで古賀選挙対策委員長はいなくなるか、それとも居座り続けるか?
楽しみではあるな。

ああ、これでわが党の話題が潰されたな。
よろこばしいことだw
403日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:45:05 ID:NZiGIbDV
>>393
わからんよ。
ポピュラーって単語は
ポピュリストにつながるからね。
404日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:49:10 ID:xQKKun3M
>>401
辞めた後ならシナ派とか関係ないから叩けるだけ叩くんでないの。



お約束で辞任したことを叩いてるどっかの政党の人たちに俺は呆れてる。
続けても辞めても批判。
すばらしい品性ですこと。
405日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:50:06 ID:NZiGIbDV
思うに
アンチライバル党のみなさんには
ニュース番組の編集すら間に合わず
記者会見の都合の悪い部分が垂れ流しになるくらい
突然のことだったんだけど

これtれライバル党のみなさんにとっても
突然のことじゃない?
総裁選出馬が期待される人は逃げられないし
内閣改造からそれほど日もたっていないから
去年の福田内閣発足時みたいに
前の内閣の人事をそのまま引き継いだ形に
ならざるをえないでしょう?

夢をみているような麻生支持者は
現実を見せられたりしてね。
清濁併せ呑まないと総理になんかなれないよ。
なれても、我が党のパンダ議員系党首が関の山。
406日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:50:27 ID:oyvOCXIC
マスゴミさん、我が党の国会会期中の支那朝貢を、「国会投げ出し」だとは言ってくれないのですか!(><)
407日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:52:02 ID:ap/ayuZR
>>402
わが党の話題が消えて喜んでるのは、わが党の幹部連中だと思うのです。
「民主」党なのに無投票三選を突っ込まれずに、与党を叩くネタが増えたのですから。
408日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:52:46 ID:/iigGT1D
>>404
>続けても辞めても批判。
マスコミも昨日までの発言を無視して辞任叩きするの目に見えるんだけどさ・・・
普段TV見ている人達って少しも疑問に感じないのかね?そっちの方が怖い

今朝のニュースで食料品の値上げでの街の声で政府(国)への不満は集めるけど
今月からガソリン値下げへ、って事は軽く流すだけとか
俺自身もそうだけどもう少し情報に対して思考しようよ orz
409日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:53:39 ID:YmSJbsGn
>>255
屋山が「小沢自治労」とか言って、安部VS官僚(民主)の構図は説明していた。
410日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:53:40 ID:2GKFr2b9
我が党の無選挙3選に総裁選をぶつけてくるとは、フフンの最期っ屁も
なかなか陰湿だなw
411日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:54:12 ID:0Ho1rQRD
>>408
結局日常の不満を何かにぶつけたいってのが大きい気がしますけどね
叩いてストレス発散できりゃ何でもいいんじゃないですか?
412日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:55:09 ID:mtobTf7S
>>410
でもそれってほとんど嫌味にもなっていないというか、
効き目は限りなく低いんじゃないかなぁ。
無責任の方が強調されちゃうし。
413日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:57:25 ID:USn/adA8
誤解を恐れずに言えば、「空気の読める人間」は何も考えてない。てか考えちゃいけない。
そう考えればKYKY言う輩は何か考えているのかというと・・・ね
414日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:59:10 ID:jGUmkVkp
>>412
そもそも、やめたのがわが党の審議拒否作戦の結果だからな。
無責任だけで済めばいいけど、マスコミも矛先をわが党に向けてくることもありえるよ。
なにせ、国会がひらけないということはそれほどダメージがでかいからね。
そうなると、マスゴミにも大きな影響はでてくる。
415日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:59:31 ID:2GKFr2b9
>>412
ま〜ね。安倍ちゃんの捨て身の攻撃に比べたら全然だわな。
あのへんが安倍ちゃんの若さかなぁと思う。
416日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:59:49 ID:+VrzxNP+
ま、なんにせよ党内選挙があるってのは印象いいね。
対比させるにはやっぱり同時期が一番だし、いい意味で注目されるでしょ。
民主批判したいなら選挙やるしかないし、やるなら同時期。うまいわな。

さて、麻生本決まりとして、対抗馬がどうなるかとか、内閣人事どうなるかで忙しいな。色んなスレ追うのが
417日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:02:38 ID:56BAvRCy
居酒屋の転載の転載
782 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2008/09/01(月) 23:59:09 ID:pX4paRsP
【政治】中国政府、“親中派”福田首相の辞任に衝撃
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220278209/

34 :名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 23:14:53 ID:E9BYzoAl0
今加藤紘一が北京にいるんだよなw
胡錦濤との会談が予定されているが、話すことがなくなったw

G8の下院議長会議を開催中の河野洋平も、約束が何一つできなくなり
先月中旬に北京で北朝鮮の高官と会談した山崎拓も、合意が全部チャラだw

福田の自爆で、よりによって加藤と河野と山拓の面子を潰した、笑いが止まらんw
418日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:06:41 ID:Kl+vhrNF
>>412
つーか無投票三選なんて、「小沢氏が再選されました」の小さな記事で終わる悪寒。
我が党に都合の悪い話を、わざわざ大きく取り上げるとも思えんし。
419日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:07:28 ID:56BAvRCy
ぽっぽ弟
どっかの独裁者みたいにみんながしり込みするみたいなってW
420日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:08:09 ID:mtobTf7S
>>418
うん。俺もそんな予感がする。
何事もなかったかのように。そもそも無投票に対する批判がほとんどないし。
421高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 00:08:16 ID:25XkytXG
 「『アタシ、もうフクダしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。仕事も責任も
放り投げてしまいたい心情の吐露だ。そんな大人げない流行語を首相が作って
しまったのがカナシイ」
422日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:09:43 ID:qsbAPozu
>>421
うーむ・・・やはり語呂が悪い
423日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:12:24 ID:Ixsqsyc0
>>421
そういや、しばらく2chから離れていたせいか、「オザワる」の意味を忘れてしまった・・・
424日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:12:26 ID:dYsY8jz0
>>421
「フフンしちゃおうかな♪」
の方がいいのでは?
425日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:13:37 ID:4dpAwFAO
もうオザワるしかないな
426日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:13:40 ID:9H4OdMi7
>>420
「これで総裁選に向けてガッチリ党内が固まったわけですね」みたいな報道ばっかだもんな。
ここまで二枚舌だと呆れかえるが、某政治板ではマスコミってのはそもそもそういうもんだから文句言うなって言われた。
427日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:13:45 ID:oBPXFSCj
>>287
三成思い出した
428日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:13:52 ID:OOz27DEf
>>412
福田本人が無責任と評価されたら
後任の総理の評判が上がると思うけど。
てか、既にここのスレにも
突然総理をやめた点では同じ状況の
前任者を評価している人がいるし。

福田って人は常に
誰かとの比較対象であげられてきた人物なので
その点はよくわかっているでしょ?
比較する対象がいないといちゃもんをつけるのが難しいって話。
自民党の総裁選が盛り上がれば
確実に無投票の我が党の党首選が比較対象にされるしね。
429日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:14:46 ID:IEDkajgX
名古屋の御大将に20人用意とかでもいいんだけどねえ
まあモノは書き様だしその必要すらなしか
430日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:16:49 ID:oBPXFSCj
【政権は投げ出し】小沢民主党研究第209弾【審議拒否は仕事】
431日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:17:03 ID:Kl+vhrNF
>>420
結局のところ、ライバル党が総裁選をしっかり盛り上げてくれる事、
もっと言えば国民が我が党と見比べるような”仕掛け”を施してもらいたいもんだw
432日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:17:40 ID:bnq4Bsuc
だぎゃあは一般受けするからなあ
主席と違って悪人顔じゃなくて親しみやすいし。
ヘタにサポーター投票をやると票とるかもしれないよ。
433日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:18:48 ID:rs4DW1Hw
>>428
我が党首が「対立候補を立候補前に潰したこともクローズアップされるのか
434日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:19:29 ID:0BcuBrl+
麻生コメント
総裁選の指示があった 明日の役員会で検討指示を出した@NHK
435日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:19:39 ID:vAQh+lzs
>>426
もう前々から我が党が政権を取っても味方する覚悟を持った報道してるしね。
436日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:22:46 ID:Zs715E2P
>>435
覚悟もクソもないでしょう。
村山総理が阪神で虐殺実行したときですら翼賛体制崩さなかったんだし
437日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:25:52 ID:3WG4o4Nb
小泉後の党首選挙で
安倍、麻生、福田の3択だった時の
マスゴミが福田プッシュしまくってたのを思い出して
またちょっとイラっとしたw
438日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:29:42 ID:OOz27DEf
>>433
さすがにそれは無理でしょ?
ただ、なんかしょぼくて盛り上がらない党があります
的雰囲気で取り上げるってだけで。

439日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:30:05 ID:RrLNErdh
>>437
しかもその当人が「いつ私が立つといいました?」と勝手にマスゴミおいて降りてはしごを
降ろしちゃったからなw
440日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:32:07 ID:yCHmozdd
福田辞意表明でもっとも割を食ったのはぶって姫。
日本国民をギャラリーにした大掛かりなSMプレイが尻切れとんぼになってさぞや無念だろう。
「放置プレイktkr」とかは流石に思ってない、よな…?

しかし最後までわが党の見せ場を潰してくれたな福田首相は。
441日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:36:48 ID:Kl+vhrNF
早速、他板の政治関係ないスレで
我が党信者が「福田が辞めたwwいやっほぉぅッ!!」ってやってるorz
0901jiron 福田首相 電撃退陣の波紋
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1220283309.zip DLKEY nhk
443日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:37:15 ID:k98L9OX1
>>418
2〜3日経ったら、党首戦自体が、無かった事になるんじゃないの。
444日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:39:43 ID:PArPIw0M
>>304
昨晩のNHKスペシャルに出てた東京湾のサメみたいな目ですね。___
445日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:40:24 ID:eA9q1AtJ
いや、実際無いしw
446日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:41:23 ID:bnq4Bsuc
>>443
無投票なのにやることあるか?
茶番から目を反らすことができて我が党大爆笑だよ。
447日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:41:49 ID:9H4OdMi7
>>444
網にかかって死んだあとの目ですね。わかります。
448日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:43:14 ID:XZNroKt6
 けど、我が党のイニシアティブって急速に失われつつ無いか?
 この間の離党劇あたりから、ライバル党が攻めに転じているように見えるのだが。
 おかしいな?
 我が党は代表を三選させて必勝体制を敷いたはずなのだが___
449日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:43:33 ID:hMYQ+/+b
んーマスコミ結構今回のミンス代表選に関しては、割と批判的に報じてると思うがなあ。
麻生あたりが、講演で批判してる映像も結構ニュースで流れてるし。
実際、野田のgdgdなんかは、淡々と事実を報じるだけでも、相当イメージダウンになってるよ、やっぱ。
450日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:43:33 ID:4dpAwFAO
>>441
支持者って在日でしょ?

もう少しして麻生総理になったら涙目になるんじゃないの

今で麻生氏が24%主席8%とかでしょ支持率
451日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:48:38 ID:RrLNErdh
>>441
某スレで「チンパン」って使ってたから早速考察入れてたらいつの間にか小沢ハウス検証論になってしまったわ
452わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/02(火) 00:49:38 ID:6vWDE8DN
821 :日出づる処の名無し[sage]:2008/04/08(火) 01:01:14 ID:LKiYaQHb
【政論探求】「5月改造」が浮上か
2008.4.7 19:28
(略)
福田首相がどうにも政権を持ちこたえられないとなったら、自民党総裁選をやって「首相のクビをすげ
替える」という奥の手がある。麻生太郎、与謝野馨、谷垣禎一、小池百合子各氏らの名前が早くも浮上
している。小泉純一郎元首相の再登板説もある。
(略)

825 :わぁしぃが朴田博士じゃ!![sage]:2008/04/08(火) 01:43:17 ID:bzdMVnWF
>>821
>自民党総裁選をやって「首相のクビをすげ替える」という奥の手がある。
我が党の代表選と同時期にやるのはもっと奥の手だと思うのですが……
453日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:50:36 ID:sfTnjz7l
>>452
テラ預言者w
454日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:51:49 ID:yIWjazKb
ライバル党が後継に麻生を選んだ場合、
1つだけ期待していることがある。

幹事長にぽっぽ弟抜擢で
W鳩山幹事長というのを。
455日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:52:11 ID:PArPIw0M
>>447
いや、生きてる時からちよ父の目だった。w
456日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:52:44 ID:4dpAwFAO
>>452
すげえええええ
457日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:06:16 ID:bnq4Bsuc
646 名前:ゑ ◆7cROSA1Oss メェル:sage 投稿日:2008/09/01(月) 22:08:53 ID:PVRKVnjx
辞任しただけでは楽しくない・・・でつよねぇw

閣下は最後の切り札でつからね、今回使いまつかねぇ???

選挙に勝てるワンポイントだったら私の読みズバリなんでつが。

今だと5割でつから不合格でつな・・・・w
458日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:09:29 ID:5WGo7Dm5
我が党がやってはいけないこと。
政権を軽んじてる、投げ出したって言うならまだよいとして、
国会を軽んじているとか、政治を何だと思ってるのかとか批判したらダメだ。
また、ぶら下がりで口にしてしまったというならまだしも、コメントという"形"で出したらもっとダメだ。
参院選からすぐの昨年のこの時期と、今とでは"実績"が違うのだから。
数(議席)があれば議論ができるのに・・・と参院選前に言ってたのに、
結局、数があっても審議拒否や反対一辺倒で変わらなかったという実績が。
459日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:12:52 ID:dYsY8jz0
そういえば主席のコメントってもうでた?
ぽっぽとクダさんのしか見てない。
460日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:18:53 ID:7mXzfs4q
>>437
次誰がマスコミ推薦候補になるんだろうね
麻生小池町村とかだったら全員視ね!11だろうし
461日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:23:42 ID:MD2Qfwj8
>>460
出れば谷垣氏あたりかね。
462日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:24:55 ID:bCjHiy6y
ハニ垣さん存在感残ってるかなあ…
463日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:27:09 ID:O29PLnNy
http://page.freett.com/sokagakkai_komei/katsudou/noriega.html

>秘密裁判で、ノリエガ将軍が自白した内容に次がある。
>池田大作氏が創価学会の金をパナマで運用し、ノリエガ将軍の麻薬取引の資金繰りにも使わせていたこと。
>この利益の中から、池田氏は小沢氏へ相当な額を常時渡していたこと。

>ブッシュ氏は、この自白の証拠書類もがっちりと手に入れて、
>金丸、そして小沢の両氏を操作するムチとして使っていた。
464日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:33:59 ID:g9NGJW6+
>>462
中華蜂蜜漬け云々はともかく、能力は高いと思うんですけどねー。
カリスマ性は・・・?
465高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 01:37:22 ID:sfTFJRKz
 前スレで小沢は総理にはならないという話が出てたけど、オレはやる可能性も
あると思う。
 で、特命スポークス担当大臣を置いて、ソイツに喋らせる。
 記者に「これまで恒例だったぶら下がりはやらないのか」と批判されて「それは
自民党の総理が勝手にやってたことでしょう? なんでぼくがそれを引き継がなきゃ
いけないの? 『長年続いた自民党的な政治をやめます』と言って総理になったん
だから。記者のあなたたちの相手をしてる暇があったら一軒でも多く地方を回って
国民のみなさんの声を聞くのが総理の仕事じゃないの? ぼくはそう思うけどねぇ。」
とか。
466日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:40:11 ID:r4ffXoHj
>>465
特命スポークス担当大臣
国民のためでなく小沢主席のための大臣なのですね!

確かにぶらさがりはいらないと思う。言質とりたいだけだし。
467日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:53:23 ID:qrFHyIJD
>>464
中華蜂蜜漬けハニ垣vs中華三昧主席ですかw
468日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:59:32 ID:Fv9klxN+
でも、このスレでは前々から福田は任期満了or辞めるなら自爆テロって話が良くされてなかった?
469日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:59:56 ID:Vd20tRl4
>>465
ていうか総理になっても、公務さぼって地方回りするのかよwwww
470日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 02:06:22 ID:Fv9klxN+
結局、選挙勝ったら首相になるんですか?って質問に対する
小沢総統の答えは「首相になります」って取っていいわけ?

NHKも、総統の答えを流すだけで
「首相就任と取れる発言」「曖昧な発言」とかいうコメント出してないから
どっちなのか分からないんだが・・・

もしかしてNHKの記者も分からないのか?
なんのための記者会見だよ
471日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 02:08:44 ID:prvsHtxk
小沢って田中角栄の弟子で何十年も裏番長みたいにして金かせぎに翻弄した
最悪の男だとは思う
472日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 02:18:48 ID:qrFHyIJD
主席が総理なんて、やるやらないの話じゃなくできるできないの話だろw
473日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 02:21:56 ID:Kl+vhrNF
>>465
うわ、あの声でそのセリフが脳内再生されたorz
主席の会話パターン、完コピですね__
474日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 03:33:10 ID:Dw5ke6oj
ロイターのサイトで次期首相は誰がいいか?というアンケートやってるw
結果見たらなんとライバル党の幹事長より主席のほうが上だった
475日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 04:05:29 ID:o4EE5Dmo
【北は狂犬】月山酋長研究第57弾【南は鵜】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1220292644/l50

姉妹スレが代替わりしたニダ
476日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 04:16:59 ID:CJSYzZlT
「ウチが総裁戦する時に臨時国会やんなや、空気よめ!」
と散々言ってきたから同時期に自民が総裁戦してもツッコめないよな
477日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 04:30:04 ID:o4EE5Dmo
>>474
ttp://polls.reuters.com/jp/1220280342250

僅差で逆転してるニダ

福田康夫首相が突然の辞任表明。次の総理を選べるとしたら誰がよいですか。

麻生太郎自民党幹事長 (95 票, 27%)
小沢一郎民主党代表 (91 票, 26%)
小泉純一郎元首相 (69 票, 19%)
岡田克也元民主党代表 (28 票, 8%)
小池百合子元環境相 (18 票, 5%)
その他・該当者なし (54 票, 15%)
478日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 05:13:19 ID:s9dtopI/
まだ油断は出来ないが、総裁選で麻生幹事長が勝って総理になったときに、
自民党の幹事長に、太郎会会長の鳩山(弟)が就任でもしてくれたら、、、、

与野党共に、第一党の幹事長職は鳩山家と成りその優秀さが世間に認知され
国会やテレビでの幹事長対談とかも盛り上がりますね(棒








賢弟愚兄といふ言葉が何故か脳裏に浮かんだが、なぜだらう(棒
479日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 05:35:45 ID:xMWlTZ/5
フジで辞任記者会見の最後の方だけ見た。
記者の質問をばっさりカットして、フフンの「私は自分を客観的に(ry」だけ流してた。

>>437
よし、今からでも遅くは無いから、自民党総裁選に立候補するんだ!>>我が代表
480日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:28:54 ID:nMQ2MLL1
21日の党首選に総裁選をぶつけるってわけか。
やるなフフン。候補者の顔ぶれによっちゃあ、盛り上がるぞー。
481日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:40:47 ID:Whgp65B6
野党に譲って民意を問え 編集委員・星浩
2008年9月2日3時1分
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809010394.html

> 福田氏は、辞任にあたって「国民のため」と強調していたが、自民党がいま、国民のためになす
>べきことは、自民党内の政権たらい回しではない。民主党に政権を譲り選挙管理内閣によって、
>衆院の解散・総選挙で民意を問うことである。国民の手に「大政奉還」して、新しい政治を築き
>上げる時だ。
482日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:42:45 ID:Whgp65B6
「気概ない2代目政治家」 首相辞任で識者の声 '08/9/2
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200809010269.html

> 作家宮崎学さん 安倍、福田と続いた首相辞任は二代目、三代目の政治家の
>モチベーションや気概が非常に弱いことを示した。政治家、特に首相は半ば
>命懸けの商売だ。だが福田首相も安倍前首相も、ひ弱さがもろに出ていて、
>ハングリー精神や命懸けの度合いが低すぎる。次は麻生太郎さんだろうが、
>世襲には変わりなく、もっとひどくなっていくだろう。二代目、三代目しかリーダー
>にならない自民党を有権者は、もう見放すだろう。いったん、どん底まで落とさないと。
>首相が代わったからと言ってだまされては駄目だ。
483日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:45:10 ID:xMWlTZ/5
>>482
> いったん、どん底まで落とさないと。

新進党は?
過去はなかった事になってるのか?
作家なんてのもは、そんな程度か。
484日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:46:13 ID:Iy+jCo0o
>>482
暗に小沢代表が首相になることを否定してる……
485日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:46:22 ID:fNHdlwT3
いや、まず書いてる名前で気づいて
486日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:57:01 ID:xMWlTZ/5
>>484
なにいってんの、現代表は一代目ですよ_____
だから首相になる資格は十分持ち合わせていますよ_____




・・・民主党内では。
487日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:03:33 ID:dSVbkpIW
>>482

おっと、我が主席や我が党幹事長への悪口はそこまでだ______
488日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:08:21 ID:R+rSnfhm
みんす党員試験
問1. (配点40) ○か×かで答えよ。
1. 自民党は戦後ずっと政権を維持してきた。
2. 小沢一郎の父親は政治家である。
3. 政党助成金は解党する時には国庫に返還しなければならない。
4. 国家公務員は兼業できる。
489日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:18:21 ID:0BcuBrl+
>>476
それはそれ、これはこれ
490日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:25:01 ID:0BcuBrl+
NHK朝のニュース 福田首相辞意表明
「海外のメディアも伝えています」
韓国→中国
491日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:29:19 ID:vbbLkXJM
>>481
>民主党に政権を譲り選挙管理内閣によって、 衆院の解散・総選挙で
民意を問う

なんでわざわざ我が党に政権を渡す必要があるんだろう。
自民が総選挙しても結果は変わらないのでは?

というか露出が増えて我が党の恥部が晒され、マイナスにすらなるような気が
するのだが気のせいですよね__
492日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:52:17 ID:pEugPzeK
たぶんにほんのせいじのしくみをしらないんじゃないでしょうか
493日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:09:25 ID:+OLDbUhW
あーあ麻生が出てきちゃう。福田を生かさず殺さずで選挙までもってた方が良かったのに。
ライバル党は党員投票をやらないらしいから、それだけが救いか。
どうして主席は損得を考えず目の前の政敵を潰すことしかできないんだろう。
494日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:12:31 ID:nMQ2MLL1
ぽっぽが「安倍総理につづいてフンダララ、無責任(ry 国会軽視ひいては国民軽視フンダララ」と
コメントしている映像を観たが。

あのさーどうして二人も続いてそういう辞め方になったのかわかってんのか?
安倍氏も会見で言ったよね、おじゃわが会ってくれなかった。
福田氏も言ってた。話し合いすらしてくれなかった。

要するにみんす党のあまりにもあまりな対応に疲れ切った、そういう事実は確実にあるんじゃないのか?
なんというか無力感つーか、何をしても み ん す 党 は か わ ら な い。

万策尽きた。
そんな印象を持ったんだけど。

ぽっぽはなーんにも感じないのだろうか。
かけらも責任を感じていないのだろうか。国会を空転させた責任を。
495日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:17:27 ID:eKXjyJko
そんなもの感じてたらみんすになんて在籍してられませんよ
496日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:21:45 ID:+OLDbUhW
>>494
お前何馬鹿なことを言ってるんだ?民主党は政権交代のためにある党で、
政策の実現とか、日本をよりよい国にするためにある党ではありません。
話し合いなんかに応じたら自民党の延命に手を貸してしまうではありませんか。
そんなこともわからないのか。
497日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:22:15 ID:vAQh+lzs
>>493
目の前のことしか考えられないのは主席さまに限ったことじゃありません。

と言うか、我が党の伝統芸を後から合流した主席さまもしっかり受け継がれたと。

498日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:23:40 ID:Fv9klxN+
しっかし、あれだよなぁ・・・


世論は民放によって構築されていくんだろうけど
俺は民放見るなんていう精神衛生上良くないことを出来ないから
どんどん世論と意見がズレていく・・・

朝のワイドショー色々見てみたけど1分も見れないよ
499日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:28:47 ID:vAQh+lzs
>>496
マジレスすると、民主党は日本の主権を日本人から奪い取るのが目標っしょ。

在日参政権と人権擁護法を通されたらマジ日本終わる
500日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:33:09 ID:2JSe/EhE
NHKの政治評論家・中嶋マサルさんによると

総理が替わるんだから総選挙は絶対しなくちゃダメだ。
「今、それより大事なことがある」と批判する人もいるが、
解散総選挙以上に大事なことなんかない!!!!!1111

だそうです。国民の生活も何も関係ないんだね、この人。
501日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:33:47 ID:9soLSU3N
>>499
そういう観点では、単純にヒャッホウを喜んでいられる場合じゃないけどな。

まー、勘違いしている人達も多そうだけど、首相の辞任だけで解散総選挙になる場合は
まずは国会が開かれる必要性があるってことだw
今のままじゃー、永遠に総選挙なんてこないねw
502日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:34:58 ID:/4ODF+vY
朝テレビをつけたら政治空白を作るなと言いながら総選挙をすぐやるべきと言う人たちが映ってた
503日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:41:21 ID:bnq4Bsuc
主席のことじゃありませんよ___

【政治】「2代目政治家のひ弱さが出た」「永田町の事しか考えてない、町内会のおじさんみたい」
…突然の首相辞任に批判続々
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220306224/l50
504日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:43:37 ID:Fv9klxN+
>>500
それって政治部の記者?
それとも解説委員?
505日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:45:31 ID:eKXjyJko
>>500
鼻が無いから凄くないマサルさんなんですね
506日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:46:44 ID:eKXjyJko
鼻→花 orz
507日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:51:26 ID:2JSe/EhE
>>504
元NHK解説員で現在政治評論家の中島勝さん
508日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:56:41 ID:Fv9klxN+
>>507
細かい質問で申し訳ないんだが
それは中島勝がNHKで言ったの?
それとも民放で言ったの?

>>500見てるとNHKがそう言ったみたいな文章に思えるんだが
509日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:58:39 ID:oas2CNxW
>503
かつて、我が党の主席がやめるやめる言い出したことがあるって事を
まるっきり忘れた文章ですな……

記憶力があるんかなぁ。
510日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:00:45 ID:8gUvlBRw
>>494
> ぽっぽはなーんにも感じないのだろうか。
> かけらも責任を感じていないのだろうか。国会を空転させた責任を。

感じてないと思う。
自分達が国会の一員という認識すらあるかどうかなんだし。
511日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:04:20 ID:nMQ2MLL1
>>509
あのとき、各報道をうけてみんすは「総攻撃!」「悪意の報道垂れ流し!」
と批判してたっけ……(遠い目
512日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:05:00 ID:dIqTp0/o
どっかの記事に「筋違いだ。我々は対案を出して議論した」
っていう幹事長談話がありましたよ。脳内対案かもしれませんが。
513日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:07:08 ID:UxP9LnBJ
>>503
2代目3代目って、
小泉元首相だって3代目だし。

我が党だって
代表にしろ幹事長にしろ2代目3代目なのに。
514日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:07:28 ID:R+rSnfhm
>>512
つ テロ特措法廃案が対案
515日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:09:14 ID:ckOMG0V1
マスゴミってホントその場その場で発言変えてくるよねぇ・・・

つい昨日くらいまでは『ポスト福田』『総裁選』『解散総選挙』と言いまくってたのに、
今日になったらそれらの事を発言すること自体が不謹慎だとか、
一年おきに政権を投げ出すのは不謹慎だとか信用ないだとか有権者だって嫌になるだとか・・・

コメンテーターも含めてワイドショーを見れば見るほどTVが嫌いになります。
516日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:09:25 ID:nMQ2MLL1
>>514
あー色々思いだしてきたぞ……。
517日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:29:40 ID:hfhe5eOM
>>515
発言は変えても政府を叩くことに変わりはありません。
518日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:36:09 ID:/0NvPEFT
つーかあれだろ、参院で不信任決議可決してるの忘れてね?
519日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:38:08 ID:vAQh+lzs
>>517
×・政府
○・自民党


我が党が政権を牛耳ることになったら村山内閣同様暖かい視線で見守りますよ。
520日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:52:35 ID:CJSYzZlT
>>518
参院が動かな過ぎて忘れてたw
521日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:54:04 ID:d2Us/UxB

         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、このチャンスに
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/   我が党の議員の顔に覇気が無いん?
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
522日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:01:28 ID:8qQgzBeE
343 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 09:51:38 ID:Af+ZDNJ4
総裁選は民主党代表戦が行われる予定の21日に行われる模様@NNNニウス
523日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:04:52 ID:LF/jVN2T
>>499
ビミョーに違うと思う。

民主党ってのはバックの団体や横峯議員、主席を見ればわかるように
『国にタカって楽して儲けたい。後は野となれ山となれ』
ってのがテーマだろ。

主権がどーとか難しい事はなーんも考えてないし考える頭もないよ。
そこを利用されてるとも言えるけど。
524日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:05:38 ID:vAQh+lzs
>>522
自分のことを棚に置くのがお得意な我が党のことだから「政治的空白を作るなんてけしからん!」と批判するに違いないな。

525日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:08:00 ID:BZtd+7JW
>>494
それが我らが支持者の願望だから仕方ない。
鳩山代表を見れば分かる
526日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:14:04 ID:PjwHsAjR
>>494
安倍は正攻法でマジレスした
福田は連立&話し合いしようとした
そして民主は政治を止めて、なんにもしないを実行し続けた。

自民は民主に対する対応変えるとき総裁を変えてくるんだよな。
次に来るのが誰でも、多分民主へ真っ向批難路線を選ぶことにしたんだろ。
もしくは丸無視。

まずは総裁選で、「自分が総理になったら民主とこんな風にやりあうぜ」
「今までの民主のここが問題だと思うぜ」ってアナウンスしまくるだろ。
一番のアピールポイントだもんな。
527日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:17:07 ID:nMQ2MLL1
>>526
それをすると「自分たちのことは棚上げにして、醜く野党を叩くだけの自民党」と、
アピールどころか、テキは血相かえて批判してきますよ、特にマスゴミが。

まあ、暗に批判するくらいなら、いいかもしれんけど。
もしも麻生だったら丸無視しそうだな……。
528日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:22:28 ID:S8Gwqg4n
>>522
同日選かよw

マスコミは総裁選で票が割れた場合「党内でしこりが残りそうです」、圧倒的だった場合
「自民の危機感が表れ、選挙どころじゃなかったようです」と負の報道をするだろう。

それに比べ我が党は無投票でも「党が一枚岩になった」とか書いてくれるから楽でいいです__
529日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:25:10 ID:LF/jVN2T
でも民主への真っ向批判、もしくは丸無視ってことは
そのまま参院への批判&無視になっちゃうんだよな。
530日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:49:24 ID:d2Us/UxB
まぁ、対抗馬はまだ出せるはずだけどねぇ>民主代表選挙

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E4%BB%A3%E8%A1%A8
531日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:01:21 ID:OOz27DEf
>>461-462
谷垣ってキャラ的に福田っぽいから
(司法試験浪人しまくって10年かかってやっと受かったら
親が死んで国会議員を継がされた人で議員をやる気がもともとあまりない
二世議員、受かれなかった某二世議員とは違う)
出てくる、出てこないでマスコミが盛り上がると
小泉政権時代末期の福田待望論のように
ライバル党側に有利になるね。
中国にとっても
一見自分たちのいうことを聞くように見えるから
交渉のときに強硬姿勢に出ないという効果がある。
我が党首や衆議院議長
みたいに心も体も中国にささげているわけでもないのにね。
532日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:01:24 ID:alaGbmf4
でも対抗馬を出したら主席が口を尖らせて拗ねるんですね、わかります
533日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:07:40 ID:4Y39vAou
>>531
フフンみたいな腹黒さが足りなさそうな
財務大臣としては有能だったんでしょうが…
534日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:19:42 ID:PjwHsAjR
昨日の騒ぎで埋没した町村会見 民主案批難のとこ抜粋
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080901/plc0809011838005-n3.htm

 −−臨時国会で課題のひとつの消費者庁ですが、民主党は対案を示している。一致点をどう見いだし
ていくのか
(略)
民主党さんの方も議論はこれからの状態と聞いておりますから、必ずしも中身をよく承知しておりません。
従ってどういう接点があるのか、ないのかは今後、もう少し具体案が明らかになってから考えたいと思い
ます。
(略)
そして、もう一つは地方の消費生活相談員などを全部、国家公務員にするということを民主党さんはいっ
ておられる。1万人を超すと、確かに消費生活相談員はそのぐらいの数が全国に、都道府県に、市町村
にいるわけでありまして、それを全部国家公務員にするというのは、この行革の時代に一体どういうお考
えなのかなと。そうやって組合員の数を増やすことが彼らの支持基盤を強くすることにつながる、まさか
そんなことをお考えであるとは思っていないと思いますけれども、いずれにしても私はアナクロニズムだ
なと思いますね。
(略)
ぜひ民主党さんの方もただ対案をぶつけて、そして政府の案をつぶして、そして政局優先と。そういう発想
ではなく、本当に消費者のためになるのは、何なんだろうかという観点で前向きにお考えをいただければ
ありがたいと思っております」
535日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:28:44 ID:FqdKldIs
>>534
町村こいつ、あからさまに馬鹿呼ばわりしやがって!
536日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:42:04 ID:2JSe/EhE
>>508
遅レスで申し訳ないが、今朝のNHKラジオで言った。
537日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:43:43 ID:PjwHsAjR
民主、自民総裁選の影響協議 小沢代表ら
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090201000248.html

 民主党は2日午前、小沢一郎代表ら幹部が党本部に急きょ集まり、福田康夫首相の退陣表明を受けて
の対応や政局への影響を協議した。内閣支持率が低迷する福田政権の下での衆院解散・総選挙であれ
ば、民主党にとって優位と判断していただけに、戦略の見直しを迫られる可能性があり、自民党の後継総
裁選びを注視している。

 会合には小沢氏のほか、菅直人代表代行や鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長が出席。自民党
内の情勢分析や衆院の解散時期などをめぐり意見交換し、衆院選準備の加速を確認する方針だ。

 民主党の山岡賢次国対委員長は2日午前、首相の姿勢について記者団に「国民はあまりにも無責任だ
と感じているだろう。こういう形で(政権を)投げ出すのは政治全体の信頼感を失うと危惧を感じる」とあらた
めて批判した。

 共産党は午後に党本部で緊急の常任幹部会を開くほか、社民党も福島瑞穂党首ら幹部が集まって対応
を協議する予定だ。


ご不満顔の代表写真
http://www.47news.jp/PN/200809/PN2008090201000249.-.-.CI0003.jpg
538日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:48:15 ID:qrFHyIJD
     ____________
    | 民主党           |
    |  今後の政局対策本部 .|
    |                 |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    福田が総理を
対応の見直しが      ∧_∧       辞任してしまった…
必要か…  ∧_∧   (@Д@;∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄(@Д@;∩.  (つ  '丿_(@Д@;)
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /(;@Д@)        (Д@;) しかもわが党を非難してるし…
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人从人_人_人,_从/
     )そうだ、とことん与党の政策に反対することにしよう!!(
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \       
 我々は           ∧_∧        これで心配ないね!
正しい!   ∧_∧   (@∀@-∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄(@∀@-∩.  (つ  '丿_(@∀@-)
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /(-@∀@)        (∀@-) 間違いない!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄
539日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 12:03:36 ID:9PAhn2xR
>>477
……該当者無しと回答してる人はアレか、馬鹿なのか?
まだ、我が党主席の名前を挙げてる連中の方がマシだわ。
絶対に避けられない選択からまで逃げようとすんなよ……orz

>>531
総理総裁になられるのは真っ平ゴメンだけど、にもかかわらず
ハニ垣さんのことはあまり嫌いになれないわたくし……w
540日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 12:08:45 ID:PjwHsAjR
民主・小沢代表「次は選挙管理内閣、一刻も早く解散を」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809020126.html

 民主党は2日午前、党本部で小沢代表、鳩山由紀夫幹事長、山岡賢次国会対策委員長らが今後の
対応を協議した。小沢氏は「野党に政権を譲るよう主張していく。(次の内閣は)選挙管理内閣なんだか
ら、一刻も早く解散をして信を問うことを求める」と幹部らに指示。代表選が無投票の場合、21日の臨
時党大会までに第一次公認内定者を発表することを確認した。

 これに先立ち、山岡氏は国会内で記者団に「すぐに解散するのか、それとも補正(予算)などをあげて
から解散するのか、様々なケースが考えられる。相手の出方もあるので、それらを見たうえで判断する
ことになる」と語った。国会召集日については「12日より遅れるのは間違いない。25日前後になるので
はないか」と述べた。

 また、自民党が福田首相の後継を選ぶ総裁選を民主党代表選の日程(8日告示、21日投開票)に近
づけ、小沢氏の無投票3選が固まった民主党代表選より注目を集めようとしていることについて、鳩山氏
は記者団に「ぶつけてきたな、という思いはあるが、冷静に我々は我々の代表選をやればいい」と語った。
541日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 12:12:14 ID:1eCSVRHV
>>421
フクしちゃおうかな♪、だそうです
542日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 12:18:26 ID:T06SUgZK
electionが嬉しそうにアンケしてるしw
543日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 12:20:44 ID:OOz27DEf
>>533
腹黒さは足りないけど
空気が読めないという特技があるよ。
なぜか総裁選の沈痛ムードの中
自転車で選挙活動とかしそう。

空気を読まない発言をしてしまう
谷垣をマスコミが無理から全力支援して
どんびきという図式は
確実に対抗馬をひきたてると思うけど。
544日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:29:00 ID:GTu7VK94
【自民は総 裁選】小沢民主党研究第209弾【我が党は代表 再選】
545日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:32:35 ID:mJZq2tHi
昨日の夜からニュースのたびに、家族に
「小池さんはわかるけど、なんで野田の名前があがるん?」
と聞かれて困る。この間の組閣のときもそうだったけど。

なんか、大金つぎ込んでプロモーションしてる売れないアイドルが、トップアーティスト
気取りで勘違いしてるのを、他のタレントが必死によいしょしてるのに似てるつーか。
546日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:33:21 ID:hfhe5eOM
ワイスクの蓮峰のコメント
我が党が審議に応じないといっているが
生活に密着した問題は審議している。
フフンが指しているのは日銀や後期高齢者問題のことだろうが。

後期高齢者問題は後回しにできる生活に密着した問題じゃないらしいですね
547日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:40:18 ID:qlgReU40
>>546
しかもこんなんだったらしい。ダメすぎるw

372 :無党派さん :sage :2008/09/02(火) 13:10:04 ID:imgmAqnV
>>368-369
さっきワイスクにゲル、飯島たん、レンホーが出ていたんだけれど、

飯島「宴会タクシーや社保庁の悪さをしていたのはノンキャリ、すなわち自治労員で
みんすの母体ですからねー」
レンホー「あわわqswでrftgyふじこlp」


こんな感じだったかな?
548日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:40:18 ID:x1a4F4AK
>546
生活に密着した問題……。
近所の在日さんに選挙権を与えようって法案ですね、よくわかります。
549日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:42:13 ID:d2Us/UxB
正直なところ我が党は、解散総選挙で勝ってもその後を維持する目途は
有るんだろうか?
550日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:43:42 ID:1ZIuIhxC
総裁選について「最大野党のように、たった1人しか出ない、他の人は怖くて出られない
というようなことにならないように」と高村に嫌味を言われました><

NHKのニュースでその映像見かけたんだが
NHKオンラインにうpされてる動画ではその部分カットされてるw
551日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:44:22 ID:GTu7VK94
>>549
小沢みずから「ミンスには、政権担当能力が無い」って言い切っちゃったからなぁ。
552日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:44:23 ID:2HSGrpPb
>>546
代表選挙しないクセに、臨時国会開催に応じられないって言ってたじゃん。
553日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:47:13 ID:9soLSU3N
>>540
おめーが、国会を開かせないから解散すらもできないんだよw
ここまで、日本の政治システムを忘れた奴が、総理になりたいんだから。
まじでこまるは。
554日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:49:35 ID:ubLJrx6+
>>550
そういやNHKはアメリカ大統領選挙で軸足がハッキリしてますね

民主党:レポーターを複数人派遣して中継。インタビューなどもしっかり
共和党:映像のみであっさり
555日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:50:00 ID:KcwvHyOP
>>545
akb48とか伊藤湯女とかゆとりjumpとか上戸彩師匠を思い出した
556日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:50:15 ID:efmmcRt5
オバマ氏「福田氏後継者との協力楽しみ」
声明は福田氏について、「気候変動問題での指導力や、アフガニスタンでの米軍活動に対する自衛隊の協力に感謝したい」と評価。
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20080901-4146106/news/20080902-OYT1T00343.htm

アメは共和・民主関係なくインド洋での給油活動に感謝・継続を期待しているんだね・・・
わが党はマジで政権を取ったら給油活動を中止、何もしないという選択肢を取るんだろうか (´・ω・`)
557日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:52:01 ID:d2Us/UxB
>>556
無抵抗・丸腰の動く標的を送るんじゃ無かったっけ?>我が党案
558日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:54:12 ID:FqdKldIs
>>557
しかも「誰と合意するのか分からないけど、とにかく停戦合意済」という謎の地域に。
559日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:56:31 ID:hfhe5eOM
>>557
そういってたけど現地の視察をへたれて中止しちゃったしな
560日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:56:54 ID:GTu7VK94
>>556
「国連軍に〜」とか「ISAFに〜」とか「文民扱いで陸地に〜」とか色々と言ってるが、
連立与党のミズポやCに反対されて、どうせ何も出来ないだろうな。
561日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:58:26 ID:Iqg5I/x6
寝ておきたら、フフンが辞めるって新聞で知った…出遅れた。
うちの母ちゃんが「松子がいきなりフフンになった!いいところで番組切られた!プンスカ」と
朝から怒っていたよ。巷のおばさんはフフンより松子の再放送が気になるようです。

>>508
間違えてたらすまんですが、国営第一ラジオ放送の朝8時頃の話だと思われます。
朝からこの評論家…笑える話だな…と聞いていたよ。
562日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:06:19 ID:BZtd+7JW
>>538
実際それで正しいんだがw
有権者ウケだけを考えるなら
563日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:10:01 ID:Iqg5I/x6
561だが連投すまんです。
>>508
番組名「ラジオあさいちばん」8時5分 時の話題 中島勝
朝寝ぼけながら聞いていたので、うろ覚えですが
「総裁を辞任して総選挙をするのなら、すぐに解散、総選挙をして国民の民意を問わねばいけません」
と言っていたような気がします。
9時になると、お年寄りや主婦が結構聞いているので(ラジオビタミンの神崎ゆう子おねいさんが人気)
ラジオあさいちばんも意外と聴衆率高そうなので…我が党へ多少の影響があるかと。
564日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:12:25 ID:Iqg5I/x6
>>563訂正
誤・総裁を辞任して総選挙をするのなら

正・総裁を辞任するのなら

間違えたので、我が党のサポータになりに逝って来ます。
565日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:14:54 ID:9soLSU3N
>>564
なんか、この人も勘違い組なんだろうな。
自民党総裁=首相ではあるけど、自民党総裁選挙なんだから、そりゃー自民党員と
その組合員だけで選ばれてしまうのは当たり前の話なのに。
566日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:21:40 ID:OOz27DEf
>>565
自民党総裁=首相

現職の衆議院議長(首相不在でも東京にかえらなくてもいい人)に
失礼だね。
てか、政権交代論者だろうに
政権が自民党と必ず結びつくって
我が党支持者の特徴を如実にあらわしているな。
567日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:22:52 ID:x1a4F4AK
>565
それが嫌なら、憲法改正して直接選挙にするしかない罠。
今こそ、憲法改正を!w
568高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 14:39:35 ID:sfTFJRKz
 ( ・∀・;) ホントに帰ってきちゃった。 


■弱体化
                                     2008年9月 2日 08:15 :

福田総理が辞任表明。最終的には公明党の非協力的態度が引導を渡したように
思える。安倍総理、福田総理と2代続いての政権放り出し。二人は元総理の息子と孫。
苦労していない分だけ弱い。次が麻生氏となれば3代、元総理の息子や孫が続くことに
なる。自民党の弱体化を象徴している。
 新総理が選出されれば2005年の総選挙から4人目の総理となり、総選挙は避けられ
ない。民主党も21日の新代表の確定を待って最終的な総選挙体制に入る。
569日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:40:28 ID:d2Us/UxB
>>568
この部分はジョークか?

> 民主党も21日の新代表の確定を待って
570日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:41:35 ID:9PAhn2xR
>>568
……もうこいつらには、何も思わん。
ただ、こいつらに何も興味を持たないクセに、こいつらを支持する連中が頭に来る。
571高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 14:45:38 ID:sfTFJRKz
 今朝のみのズバに松原仁が出たけど卑しい人間になったもんだね。
572高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 14:47:58 ID:sfTFJRKz
「最後までねばり強くがんばりましょう」。こんな標語、もう教室に張っておけない。
何で子供に説明できないような事が次々に……。(悩める教師より)
    ◇    ◇
思えば30年前の秋、父君は「天の声にもたまには変な声」の言葉を残して退かれ
ました。今回は。「私は自分を客観的に見ることができる。あなたとは違う」。にじみ
出る自意識、気負い、孤独。「あなたとは違う」。気張ってきたんですね。(父の名が
重い各界「2世」より)
    ◇    ◇
遠き東京の喧噪(けんそう)をよそに、G8の下院議長、初めて広島に集い「平和と
軍縮」を語る。

 <核停論争対立に項垂(うなだ)れて原爆症乳癌(がん)検査手術跡を見つむ>
正田篠枝

■ソース(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/opinion/kinji/news/20080902k0000e070053000c.html

 悩める教師の声はいつどこで拾ってきたんでしょうかねぇ?
573日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:51:40 ID:rwyHxbDx
【外交】「給油継続を希望する」…ペロシ米下院議長が河野衆院議長に [08/09/01]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220249544/l50
574高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 14:52:18 ID:sfTFJRKz
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \



■「理由付けをせず、国民の信に問う道を」輿石参院会長、会見で

 輿石東参議院会長(代表代行)は2日午前、国会内で記者会見し、首相が二代続けて
約1年で突然辞任を表明した状況を「日本の総理の賞味期限は1年なのか」と批判、
解散・総選挙の実施を強く求める考えを示した。
 前夜の首相会見の感想については「私自身、びっくりした。驚いた。国民の多くの
皆さんが同じような思いでないか」と述べた。野党に政権を譲って選挙管理内閣を組織し、
1日も早く解散総選挙で民意を問うべきだ、という朝日新聞朝刊の内容を取り上げて
「思ったことを書いてくれた」と評価する考えを示した。
 また、戦後60年、実質的な政権交代がない日本の政治状況に言及。加えて安倍
前首相、福田首相とも約1年で辞任の意向を示したことを挙げ、「日本の総理の賞味
期限は1年なのか。諸外国にも例の無い、恥ずかしい状態だ」と厳しく批判した。
 輿石会長はその上で「審判をしてくれるのは国民だ。色々な理由付けをしないで、
国民の信に問うという道を、責任ある最後の政権政党としてやるべきだ」と述べ、民主党が
次期衆議院総選挙で政権交代を実現する決意を示すと共に、早期の解散総選挙の
実施を求めた。

>野党に政権を譲って選挙管理内閣を組織し、1日も早く解散総選挙で民意を問う
>べきだ、という朝日新聞朝刊の内容を取り上げて「思ったことを書いてくれた」と評価
>する考えを示した。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=13985
575日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:52:18 ID:KcwvHyOP
>>572
大分辺りじゃね?
576日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:54:19 ID:dYsY8jz0
【政治】民主・小沢代表「麻生はやりやすい 一刻も早く解散を」

1 :きのこ記者φ ★:2008/09/02(火) 13:55:24 ID:???0
民主党は2日午前、党本部で小沢代表、鳩山由紀夫幹事長、山岡賢次国会対策委員長らが今後の対応を協議した。

小沢氏は「野党に政権を譲るよう主張していく。(次の内閣は)選挙管理内閣なんだから、
一刻も早く解散をして信を問うことを求める」と幹部らに指示。
代表選が無投票の場合、21日の臨時党大会までに第1次公認内定者を発表することを確認した。

小沢氏は「麻生はやりやすいぞ」とも語ったという。

これに先立ち、山岡氏は国会内で記者団に「すぐに解散するのか、それとも補正(予算)などをあげてから
解散するのか、様々なケースが考えられる。相手の出方もあるので、それらを見たうえで判断することになる」
と語った。

国会召集日については「12日より遅れるのは間違いない。25日前後になるのではないか」と述べた。

また、自民党が福田首相の後継を選ぶ総裁選を民主党代表選の日程(8日告示、21日投開票)に近づけ、
小沢氏の無投票3選が固まった民主党代表選より注目を集めようとしているとみられることについて、
鳩山氏は記者団に「ぶつけてきたな、という思いはあるが、冷静に我々は我々の代表選をやればいい」と語った。

ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809020126.html

麻生はやりやすいんですか。そうですか。
よかったですね、主席________
577高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 14:55:20 ID:sfTFJRKz
■小沢代表はじめ党4役で幹部会 首相辞任受け今後の対応を協議

 小沢一郎代表はじめ菅直人、輿石東両代表代行、鳩山由紀夫幹事長、山岡賢次国会
対策委員長は2日午前、党本部で緊急の幹部会を開き、福田首相の突然の辞任表明を
受け、今後の対応を協議した。
 幹部会後に鳩山幹事長は記者団に対し、「民主党としては今日まで国民の皆さまの
ために仕事をしてきた。その結果が、福田政権の崩壊に繋がった。私どもとすれば、
ここは冷静に対処していくことが大事である」と述べ、淡々と従来通りの政治を行って
いくとした。
 また、憲政の常道を踏まえれば、福田政権が行き詰まったからには、野党に政権を
譲れと主張することが大事だとの認識を示し、自公政権に対して今後、野党に政権を
譲るように強く求めていく考えを強調。「そう簡単に野党に政権を譲ることにはならないと
思うが、選挙管理内閣なのだから、一刻も早く解散して(国民のみなさんの)信を問えと
いうことだ」と指摘し、この点を党として主張していくことも幹事会でも確認したことも
明らかにした。
 さらに、事実上、選挙戦に突入している民主党代表選挙に、自民党総裁選日程を
ぶつけてきた感は否めないとの認識を示したうえで鳩山幹事長は、「現在も行っているが、
これからも(衆議院)選挙の準備を急いでいく」と表明。民主党代表選に総裁選をぶつけて
きた自民党の動きに冷静に対処しながら、民主党としては小沢代表続投が決まった
場合には、できるだけ早く選挙の準備を整えるという意味で、第一次公認発表を早めて
いくことも幹事会で確認されたと鳩山幹事長は記者団に明かした。第一次公認決定の
判断基準となる調査結果は10日頃には出揃う予定。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=13984

>野党に政権を譲れと主張することが大事だとの認識を示し、自公政権に対して今後、
>野党に政権を譲るように強く求めていく考えを強調。「そう簡単に
>野党に政権を譲ることにはならないと思うが、選挙管理内閣なのだから、

 どんだけ〜。

578高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 14:55:42 ID:sfTFJRKz
>>575
 あぁそれは言えんわw
579日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:58:53 ID:OJyR20dE
>>571
そういや、松原仁、朝のスパモニで「夜の9時半に会見して辞任なんて非常識だ」とか言っていたな。
そこしか見ていないので、何故9時半だと非常識なのだか良く分からなかったが。

誰か、理由聞いています?
580高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 15:00:23 ID:sfTFJRKz
>>579
 午後9時半という時間は国民目線じゃないとか何とか言ってたような・・・。
581日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:00:54 ID:FqdKldIs
>>574
我が党ってつくづく法律とか制度からフリーダムなんですね('A`)b
582日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:01:34 ID:4dpAwFAO
>>576
「麻生は(人気があるから、俺は総理になんてならなくて、また野党で与党を批判するだけを)やりやすいぞ」
ですね。わかります。
583日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:05:30 ID:85zqcxMv
>>572

突然10月から臨時講師になって、4月から居なくなる先生ですね! わかります。
584日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:05:29 ID:PjwHsAjR
選挙:衆院選・神奈川4区 長島氏擁立方針、異例の採決−−民主県連 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080902ddlk14010318000c.html

 民主県連は1日の常任幹事会で、次期衆院選神奈川4区(鎌倉、逗子市など)に長島一由前
逗子市長(41)を擁立する方針を決め、党本部に公認申請した。長島氏擁立に反対する地元と、
県連の対立が表面化するなか、異例の多数決での決着。県内の過半数の小選挙区で勝利を目
指す民主にとって、衆院選に向けて火種を残すことになりそうだ。
(後略)


民主党:松浦参院議員の入党決定 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20080902ddlk05010038000c.html

 民主党本部常任幹事会は1日、秋田選挙区選出の松浦大悟参院議員(38)の入党を承認した。
松浦氏は07年7月の選挙で民主・社民両党の推薦を受けて無所属で立候補し初当選。民主系会
派に所属していた。
585高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 15:06:22 ID:sfTFJRKz
>>581
 みずからの過去の発言からもフリーダムです。




■自民党による2度目の政権投げ出しは国民無視の手法 首相の辞意表明に幹事長
憤り表明 直ちに解散・総選挙を行うべき それが国民の声だ

>また、野党の審議引き延ばし・審議拒否によって国会運営が上手くいかなかったことも
>辞意理由のひとつに挙げている点については「野党に責任をなすりつけられても困る」
>と幹事長は苦言を呈し、

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=13983


                 翌日↓

>>577

>「民主党としては今日まで国民の皆さまのために仕事をしてきた。その結果が、
>福田政権の崩壊に繋がった。 
586日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:08:27 ID:YVey54wO
>>580
マジですか?
松原よ…。
そんなつまらんこと言ってないで、自分の党内でちゃんとした抵抗勢力になれるようにもっと頑張れっつーの。
587高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 15:11:05 ID:sfTFJRKz
ミヤネ屋

・町の声
リポーター「次はどの人がいいですか?」
ばあちゃん「一度、民主党とかどうですか? 一度。」
リポーター「あ〜・・・・。じゃあ、この人?」(フリップの小沢を指したと思われる)
ばあちゃん「・・それ(小沢)しかないでしょ。」

・スタジオで
「2番目に小沢さんの名前も挙がってますね。」
「消去法でしか選べないと言うのはさびしいですね。」
「麻生さんでも小沢さんでも二世議員ということになりますね。」 
588日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:11:43 ID:qrFHyIJD
>>586
保守寄せパンダの置物に何を言ってるのかね。
589日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:12:30 ID:KcwvHyOP
>>577
政権がほしけりゃ公開の場で政策論争をして下さい
590日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:14:05 ID:FRRWVWs1
>>579
「たとえば今日の朝、このくらいの時間に正々堂々と会見するとか…」
などと、のたまってましたね☆

辞任会見は朝するべき!__
591高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 15:14:28 ID:sfTFJRKz
>>586
 無理無理。西村慎吾が辞めるときにも民主党保守派の皆様はダンマリを決めこんで
知らぬ顔の反米だったじゃん。
592高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 15:19:32 ID:sfTFJRKz
■首相退陣表明:民主、「麻生氏後任」に恐れも

 福田康夫首相が1日、昨年9月の就任から1年もたたないうちに退陣表明したことに、
民主党幹部は「安倍政権に続いてまた投げ出しか」と批判を高め、早期の解散総選挙を
求め攻勢を強める強気の姿勢を示した。しかし党内事情からいえば、後任首相が
有力な麻生太郎幹事長を相手に総選挙へ臨むことに恐れがあるのが実情だ。
「福田さんで総選挙をやってほしかった」(幹部)の本音も漏れる。
 「総辞職しかありません」「何でだ?」。小沢一郎代表は1日夜、福田首相の緊急会見を
知らせる党幹部の電話に、驚きを隠さなかった。小沢氏が党代表選(8日告示、21日
投開票)への立候補を正式表明したばかりのタイミングでの退陣表明に、「小沢氏の
無投票3選に終わりそうな民主党への嫌がらせでは」(中堅)との憶測も流れた。
 菅直人代表代行は1日夜、都内で記者団に「安倍首相に続く政権の放り出し。自公
政権が国民に対して責任を持てないことを自ら証明した」と指摘した。鳩山由紀夫
幹事長も党本部で記者団に「政策も国会日程も全部公明党に支配されていることに
行き詰まりを感じたのではないか」と述べ、「今からでも解散総選挙に入ってもらいたい」
と強調した。
 山岡賢次国対委員長はBS11デジタルの番組「インサイドアウト」で「これではるかに
攻めやすくなった」と強気の姿勢をみせた。
 しかし、こうした表面上の反応とは裏腹に党内では、内閣支持率が長期低落傾向の
福田首相が相手ならともかく、「麻生太郎幹事長が後任首相になれば、自民党の
イメージが明るくなり、現在の民主党優勢の世論にも影響する」と受け止める向きが
大勢だ。8月1日に「福田首相・麻生幹事長」体制が発足し、「禅譲密約説」が流れ出した
ころから、このような警戒感が強まっていた。
593高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 15:19:36 ID:sfTFJRKz
 福田首相の退陣表明を受け、ある幹部は「福田さんは早晩辞めるのではないかと
思ってはいたが、予想が当たっても、うれしくない」とぼやいた。
 小沢氏は自民党総裁選など与党側の出方を見て、次期衆院選の第1次公認候補
決定や、マニフェスト策定作業など、総選挙態勢の準備を加速させる。緊急の課題は
次期衆院選マニフェストだ。小沢氏はこれまで自らの代表選と関連づけられることを
嫌い、実質的な作業はほとんど進めてこなかったためだ。1日の会見で小沢氏が述べた
「21日以降の政権構想とりまとめの作業」を前倒しで進める必要が出てきそうだ。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080902k0000m010120000c.html
594日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:25:54 ID:ExKJULJN
>>590
細川の殿様は、もっと夜遅くに騒いでいたけどなぁ
595日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:27:52 ID:OJyR20dE
>>580 >>590
さんくす。
つまり『とりあえず、なんか言ってみました』ってことねw

そーゆう、脊髄反射で口からでまかせ言うの、いい加減にヤメらんないのかねえ。


 >>576
 >小沢氏は「麻生はやりやすいぞ」とも語ったという。

 >>592
 >「福田さんで総選挙をやってほしかった」(幹部)
 >「民主党への嫌がらせでは」(中堅)
 > 山岡賢次…「これではるかに攻めやすくなった」
 >ある幹部は「福田さんは早晩辞めるのではないかと思ってはいたが、予想が当たっても、う
  れしくない」

喜んでいるのは小沢氏と山岡氏、それ以外は困り顔、ということかな。
党内不協和音ですね。
596日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:28:47 ID:ckOMG0V1
ライバル党は10日告示の22日両院議員総会で決定ですか。

我が党の代表選と同じ日でなくて安堵するべきか、
翌日ってことは一切合財目立てないやんと文句を言うべきか・・・

我が党の代表選自体が出来レースの局地である、
対抗馬不在の無投票三選だと言う事を誤魔化せてラッキーと見るべきか、
ちょっと悩みどころですよね。
597日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:30:55 ID:ExKJULJN
>>568
>二人は元総理の息子と孫。苦労していない分だけ弱い。

えーと、我が党の幹事長評なのか??
確かに党首を引きずり下ろされたのは、弱かったのかも_
598日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:33:42 ID:qlgReU40
>>579,590
ちょーーwww
いくらなんでも、辞任会見の時間を批判するのは無理があるだろw
599日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:39:27 ID:sfTnjz7l
>>579
もうちょっとマシな奴かと思ってたが・・・緒戦は我が党員か・・・>松原
600日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:41:04 ID:RrLNErdh
>>597
あそさって麻生セメント時代に炭鉱からセメント製造業に切り替えをするって言う大規模な
改革を行った辣腕経営者だったんだがなぁ。
601日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:44:23 ID:zTYz/WHg
>>574
アサピーにしろ主席にしろこいつにしろ
議会制民主主義って知ってるの?
選挙管理内閣だから譲れって考えがどうしても理解できない
602日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:47:39 ID:GTu7VK94
民主が早期解散を要求へ、選挙準備も急ぐ方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080902-OYT1T00415.htm
>小沢氏は会合で、「憲政の常道をわきまえれば、福田政権が行き詰まった以上、野党に政権を譲るべきだ。
>それができないのであれば、次の内閣は選挙管理内閣なのだから、一刻も早く衆院を解散して信を問うべきだ」と訴えた。
------------------------------------------------------------------------------
毎度おなじみの 「けんせーのじょーどー」 が今回も。
「いま必要なのは、政権交代ではないか?」に匹敵するくらい、マルチな単語だよなぁ。
603日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:04:47 ID:FqdKldIs
>>591
上手い事言ったつもりか( ´∀`)σ)∀`)

>>602
羽田内閣って野党第一党による政権だっけ?
604日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:10:05 ID:9PAhn2xR
>>601
議会制民主主義は、正義を実現するためのツールに過ぎない。
ならば、民主主義より正義が優先されるのは、当然だと思わないかね、君?
605高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 16:15:15 ID:sfTFJRKz
テレビ・ラジオ出演】2日、鳩山幹事長、渡部恒三最高顧問、菅直人代表代行



 鳩山由紀夫幹事長、渡部恒三最高顧問、菅直人代表代行のテレビ、
ラジオ出演予定をお知らせします。

9月2日(火)
■【ラジオ】TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ!」15:30〜17:50
  鳩山由紀夫 幹事長
  ※生出演予定時間 16:00〜17:00頃メド

■TBSテレビ系列 「イブニング・ファイブ 」16:52〜18:55
  鳩山由紀夫 幹事長
  ※17:00頃〜生出演 

■テレビ朝日系列「スーパーJチャンネル」16:53〜19:00  
  渡部恒三  最高顧問
  ※17:30頃〜中継生出演 

■NHK総合 「クローズアップ現代」 19:30〜19:56 
  菅直人 代表代行
  ※放送時間内 10分間程度インタビュー収録放送
  (再放送 NHK衛星第二 20:32〜21:00)

■NHK総合「ニュースウオッチ9」 21:00〜22:00  
  鳩山由紀夫  幹事長
  ※21:20頃〜5分間程度 生出演
606日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:22:20 ID:pQgLl3Zc
我が党を埋もれさせないために出まくるんですねww
しかしライバル党も同じくらい出るんだろうか…
607日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:26:31 ID:7q86cxtO
こんだけ幹部が露出してるのに、代表自らが姿を見せない事を
我が党のサポーター達は不思議に思わないのでしょうか?
608日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:27:20 ID:9soLSU3N
>>607
君のそのレスで、来週あたりに死亡説が流れたりしてw
609日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:32:17 ID:4dpAwFAO
オカラさんが代表選出るかもだってさ
話題にされなくなるのは寂しいからか


しっさし、テロ朝がここだったかで予想されていた逆ギレ辞任ってまんま使ってるな
程度の低さがわかる
もうこの国はダメなのか


>>608
そして影武者説になるんですね
610高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 16:33:02 ID:sfTFJRKz
>>607 
 あいつは黒幕でいたいそうだ。
611日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:34:37 ID:R+rSnfhm
>>610
え?影武者と言いましたか?
612日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:37:37 ID:PjwHsAjR
臨時国会12日召集の延期伝達 大島氏、野党4党に
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090201000467.html

 自民党の大島理森国対委員長は2日午後、民主、共産、社民、国民新の野党4党国対委員長を
訪ね、福田康夫首相の退陣表明を受け、12日に予定していた臨時国会の召集延期を正式に伝えた。

 大島氏は「自民党の総裁選日程が決まり次第、あらためて日程の相談をさせていただきたい」と要
請。民主党の山岡賢次国対委員長は「(召集は)いつごろをめどにしているのか」と尋ねたが、大島氏
は「今の段階では何とも言えない」と述べるにとどめた。

 社民党を訪れた際には、日森文尋国対委員長から「心中お察し申し上げます」と声を掛けられた
大島氏が「力が抜けました」と漏らす一幕もあった。
613日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:37:40 ID:X+ym9oe4
「ワンポイントリリーフでまさかの高村」という電波を受信した俺がきましたよ。
どこも流れ早すぎw

>>267
ゲルは次の次ぐらいじゃないか?
個人的には額賀が出ようとしてクマーだの青木に止められるんだろうなと予想。
>>326
古今東西リアルフィクションに遺書は数あれど、これほど泣ける遺書は無いと思う。
これ読んで何も思わない奴は人間じゃない。・゚・(ノд`)・゚・。
>>531
ハニーは国交相留年でいいよw
614日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:41:13 ID:hfhe5eOM
>>568
もしかしてライバル党をダシにして
代表と幹事長を暗に非難してるような気がしてきた。
615日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:42:09 ID:KcwvHyOP
>>613
ぬっくん…
616日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:42:15 ID:UxP9LnBJ
>>609
オカラさんが代表になれば、
兄者がライバル党の党務に入る可能性が出てくるかも。

…あ、オカラさんが代表になる可能性の方が(ry


>>613
ゲルはちょっと次の選挙がヤバイらしい。
前回の郵政選挙でさえ
前々回より得票数を落として
我が党の候補者に約1万票まで接近されたとか。
この前、山の中の家を1軒1軒回ってる姿をテレビで見た。
617日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:49:36 ID:d2Us/UxB
>>609
方針転換早すぎw

今までの説明は何だったの?
618日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:51:12 ID:uyc8BjBn
>>616
出ない、出る気がない、って言ってた人が代表戦出るの?
勝ったらどうするの?オカラッシュ、小沢の兵隊にでも刺されるん?


|-`).。oO(アニメのゴルゴ13に出てきた手榴弾アタックとか…
619日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:54:05 ID:eKXjyJko
何票差でどちらが勝つかまでキチンと割り振りした上での出馬ですから
オカランが勝つなんてありえませんよ__
620日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:54:42 ID:hfhe5eOM
スーパーN、なんで真紀子出すかな。
20080903MBS ちちんぷいぷい 小林吉弥に聞く これからの政界 冒頭欠
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1220341944.zip DLKEY mbs
20080903ABC ムーブ 福田辞意 勝谷 須田 冒頭欠
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1220341487.zip DLKEY abc
622日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:56:05 ID:d2Us/UxB
でもさぁ…

ライバル政党がチャンチャンバラバラと議論を交わして、党員巻き込んだ総裁選している
絵と、何やらブツブツ言うだけの絵を比べられたら、余計ダメージが出るんや無い?


まぁ、主席が演説と討論をこなせれば問題無い話だけどね。
623日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:13:56 ID:2JSe/EhE
>>616
しかし、石破のゲルってのも福田のチンパン並にひどい呼ばれ方だと思うがどうよ?
624日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:18:39 ID:+3iQSNnX
ゲルってどこから来た呼び名なの?
それからどっかのスレで見たんだけど、マジレス校長って誰?
625日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:19:40 ID:uyc8BjBn
>>623
茂の「げる」って話だけどねぇ。
俺はまた仮面ライダーか何かに、そういう「長官」がいるのかと思っていたが。

古河誠のことを「まこちゃん」と呼ぶのとあまり違わない気もするがw
626日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:22:51 ID:2JSe/EhE
>>625
それなら水木サンとかと一緒か、ごめん。
粘着質な視線→ゲルってどこかで見たもんだからさ。
627高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 17:26:23 ID:sfTFJRKz
>>624
 「いしばしげる」を変換したら「石橋ゲル」になったトコからじゃないかな。
628日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:26:25 ID:sfTnjz7l
>>623
ゲル長官は愛称じゃね?w
俺は親しみ感じるけどなあ。
629高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 17:27:35 ID:sfTFJRKz
 マジレス校長は伊吹さん。
630日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:27:39 ID:4dpAwFAO
ゲルってそういう意味だったのか!
個人的にチンパンとかフフンとか使うのは嫌い

え?我が党には、溢れる憎し・・・愛があるから使ってるんですよ!


>>624
安倍ちゃん
631日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:29:06 ID:4dpAwFAO
ちょwwwww

校長って伊吹さんだったのかよwwwww




すみませんでした
主席の為に応援工作を影響がなさそうなyahooでしてきて首吊りますね
632日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:29:36 ID:Itr/Hxj0
ゲルググに似てる→ゲル だと思ってた
633日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:31:25 ID:qsbAPozu
しかしチンパンは広まってるのに、我が代表のあだ名は全く広まらないとは癇癪おこりますね_
そもそもあだ名があったかどうかすら思い出せませんが
634日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:32:10 ID:dYsY8jz0
>>633
つ小沢民主席
635日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:33:24 ID:fzhLbyZ/
>>619
いやでもオカラさんを出すのはまずいんじゃねえかなあと思うんだが
我が党の個人サポーターにオカラ支持者って結構多い感触なんだよなあ

もっとも主席は党首選でも、国政選挙と同じように組織を固めているから心配いりませんが___
どうせマスコミも、サポーター票の内訳なんて書かないんだし
636日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:33:25 ID:eKXjyJko
>>625
そう言えばゲル・ショッカーってあったなぁ
637日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:33:39 ID:+EUbr6fH
>>550
高村に限らず、ライバル党議員はもっとその事を言いまくるべきだな

んで犬HK、抗議の電話でもしてやろうか
638日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:33:56 ID:4z2ygCbT
ザワ王とか小沢自治労とかしか思いつかない
639日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:34:36 ID:2JSe/EhE
>>633
小澤一郎があだ(ry
640日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:35:49 ID:vF29yIjC
我らが代表は偽名が多い人ですね
641日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:36:27 ID:uyc8BjBn
>>631
文科相だったときに、吾が党の若手(面しか覚えてねぇw)が
あんまりにも公民を理解していなかったので、
自ら三権分立についてご教授頂いたのよ。

>>633
つ【剛腕さん】【十億円】【辞める辞める詐欺】
0903アンカー 福田首相辞意
http://balsamic.fam.cx/up-gelato/download/1220344891.zip DLKEY ktv
643日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:44:03 ID:PjwHsAjR
ハングルの誤変換かと思ってた >ゲル長官
町村が老父ダガーとかになってたみたいに。

伊吹が校長先生、安倍がマジレス総理って呼ばれてたけど
校長にもいつの間にかマジレスの冠がついてたのか。
644日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:45:27 ID:GTu7VK94
>>609
「一般論としては代表選はやった方がいいが、出馬しない自分が言うのは差し出がましくて、フンダララ」
なんて産経のインタビューでgdgd言ってたヤツが、もう方針転換かよ。
645日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:45:43 ID:qg0h4aQ6
ところでオカラ出馬情報は何ソース?
646高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 17:46:10 ID:sfTFJRKz
 なんで【壊し屋】【政界のイチロー】【金丸の金庫番】【角栄の秘蔵っ子】が出ないんだ?
647日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:47:15 ID:FqdKldIs
>>641
しかし我が党は幹部からして三権分立について理解していなかったというオチですね、わかります。
648日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:49:04 ID:FqdKldIs
>>644
どうみても一般論的辻褄あわせです、ほんとうに(ry
649日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:49:56 ID:GHDChQCB
次の総理を選べるとしたら誰がよいですか

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33538020080901
http://polls.reuters.com/jp/1220280342250

麻生太郎自民党幹事長 (724 票, 25%)

小沢一郎民主党代表 (770 票, 27%)

小泉純一郎元首相 (512 票, 18%)

岡田克也元民主党代表 (218 票, 8%)

小池百合子元環境相 (214 票, 8%)

その他・該当者なし (410 票, 14%)


       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
    |::::::::/     )  (.  .|||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(  .  'ー-‐'  ヽ ー'│
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
     ._|     /  ___   |
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  ついに俺の時代が来たか
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
650日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:50:25 ID:1eCSVRHV
しかし解散解散言ってる奴らは
なんで揃いも揃って総選挙をしても参議院の状況は変わらないって事を言わないんだろう
651日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:54:57 ID:Whgp65B6
テレビ東京 クロージングベル
福田総理の辞任が外国人投資家に及ぼす影響特集
by リーマンブラザーズ証券チーフストラテジスト 宮島秀直

ー 解散総選挙・政権交代となったら外国人投資家は?

  意外なんですけれども、みんす党に一回やらせてみるという投資家は、
 意外と外国人投資家に多いです。特にヘッジファンドなどのマクロな
 投資家が。

ー なぜですか?

  リセットして、例えばオバマさんだってリセットなんですよ。そういう点
 からして、日本ならば一度みんす党にやらせてみて、リセットしてみて、
 だめだったならばそこで細川政権みたいなものを作ったらどうよ?という
 ことなんです。非常に無責任な理論なんですけど、一回みんす党に握らせる
 ということでリフレッシュして血液を入れ替える、ということは株式にとって
 は決してマイナスではない。ただし、実際に小沢さんになったときに、例えば
 為替の問題はどうだとか、もし菅さんや鳩山さんがなった場合には信頼感が
 相当違うんだろうと思いますね。

ー 小泉支持派が外国人に多いという話は良く聞きますが

  小泉支持派がかなりいますので、今回例えば小池百合子さんがなって、小泉
 さんの政策が本当に生きるようになるならば、株価にとっては上昇の要因に
 なりますが、時間がかかりますね、その場合は。(外国人投資家が)読み込んで
 くるのに。小池さんのインパクトでもってまず引いてしまいますし、小泉さんの
 意見が生かされているということが分かるためには、かなり時間を要すると
 思います。それよりは麻生さんが勝って財政出動しないことのほうが株価が
 安定すると思います。
 や
652日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:56:37 ID:zaMNoRH/
>>650
政権交代病の患者だから。
653日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:57:42 ID:Itr/Hxj0
どっちが政権取るにしても「参議院がチョッキンの民意」カードが無くなるだけでも大きいと思う
これでごねて審議拒否とかやってられなくなるでしょ
654日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:58:50 ID:5mQ6TKYY
>>653
大阪市長選挙までをも直近の民意として利用するんだから大して効果ないだろ
655日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:59:12 ID:PjwHsAjR
>>651
今にも潰れそうなリーマンの周囲にいる外人にはリセット厨が多い…と
656日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:59:14 ID:sYB9Rl6V
>>647
実際、今でも全く理解できてないじゃん、
だからこそ「消費者権利官」なんつー令外の官というか、門外漢というか、
訳のわからん寝言が出てくるんだからw
657日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:00:25 ID:uyc8BjBn
>>650
だから言ってるんじゃないの?
上海万博までに分裂崩壊って言う話が実現しそうなこのときに、
太平洋への出口確保までは時間稼ぎをしておかないと。

日本の国政が停滞し続けていることはいいことジャマイカ_
658日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:00:35 ID:+JUQyxTD
>>624
マジレスすると

(石破)いしば しげる
(石橋)いしばし げる
659日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:00:42 ID:eMhxA1no
>>651
以前、民主が政権とったら株価3倍にしたる!!
とか言ってた人間に任せりゃ、そら信頼できるよなw
660日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:00:46 ID:hfhe5eOM
>>640
通名ですよ
661日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:06:22 ID:uyc8BjBn
>>656
そこで人権擁護官ですね。国家公務員なのに在日の。わかります。
662高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 18:07:20 ID:sfTFJRKz
 テレ朝にけねでー



渡部「安倍君にしろ福田君にしろ、お祖父さんやお父さんが総理だったから(ry 総理の
   重みというものが(ry もし私が総理になったら!」
小宮「(↑にかぶせて)渡部さん、渡部さん。小沢さんは麻生さんは与しやすいとか
   言ってませんでした?」



フィギュア萌え族(名前忘れた)「代表戦しないんですか?」
渡部「小沢君がやります。党内に不満はないです(だったかな?)。『代表選をやれ』と
   最後まで言ってた私が言うのだから間違いない。」
小宮「やったほうがいいと思うんですけどねぇ。」
(中略・代表選やらないって話)
小宮「はい。渡部さん、ありがとうございました。フィギュア萌え族(名前忘れた)さん。
   やっぱり民主党は代表選をやらないようです。」
663日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:09:09 ID:dj2lJM2i
渡部のボケ老人ぷりは放送事故レベルだったなw
664日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:11:52 ID:OOz27DEf
>>655
キャリアにリセットボタン押されそうな人たちだしね。

親の知り合いに
息子が東大経済学部→アンダーセンに入ったって
自慢する人がいたけど
その自慢の息子が地元に帰って
家業の人形屋を継いでから
とんと会っていないのを思い出した。
665日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:21:41 ID:d2Us/UxB
もし仮に解散総選挙となって勝ったら…

 ・財源案の無い公約の実現
 ・既存の健康保険の破壊
 ・年金問題の即時解決(無理)
 ・国際社会の意見を無視しテロ支援国家に
 ・社民あるいは共産にお願い

なかなかダイナミックですなぁ。
666日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:22:02 ID:qg0h4aQ6
>>653
やらないと思う?
667高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 18:33:21 ID:sfTFJRKz
>>665
・郵政民営化の巻き戻し
668日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:37:51 ID:qg0h4aQ6
>>667
それやったらあの人出てきちゃうぞ
669日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:42:16 ID:6ZAbX/dP
>>658

石橋をたたいて照れながら渡る・・・・・・・・・・・・・やぎ座
石橋をたたいて渡る前に長い間夢見ている・・・・・・・・おうし座
石橋をたたいてこわす・・・・・・・・・・・・・・・・・おとめ座(ブラックユーモア系)
石橋をたたいてこわれても、そのままひたる・・・・・・・さそり座(演歌調)
石橋をたたいて徹底追及し、結果受け入れる・・・・・・・かに座(現実と欲望の相克に生きる)
石橋でもなんでも楽しければ、なりゆきまかせ・・・・・・うお座(快楽主義)
石橋をたたいたら手が痛くて「こいつヤルな」と思った・・おひつじ座(格闘恋愛)
石橋は石橋だよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しし座(現実そのまま許容)
石橋たたいたら、壊れてやんの、可愛いじゃん・・・・・・いて座(乱暴)
石橋なんてたたかなくったって、愛は勝つ・・・・・・・・てんびん座(軽率理想主義)
石橋だってわかりあえるよね・・・・・・・・・・・・・・ふたご座(ご都合主義)
石橋さんってブリジストンなんでしょ?・・・・・・・・・みずがめ座(大ボケ)
670高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 18:43:35 ID:sfTFJRKz
>>668
 そのために政党作った人たちと連立してるんですぜ?

 そういえば、>>650じゃないけど「平沼が自民党を出た理由は郵政民営化反対」
ってことを忘れてる人も多いなぁ。
671日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:45:23 ID:OOz27DEf
>>670
だから我が党が支持されてるんじゃん
672高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 18:49:18 ID:sfTFJRKz
 民主党県連の西村智奈美代表は2日、同党に離党届を提出し、新党「改革クラブ」を
発足させた渡辺秀央参院議員への議員辞職勧告を、同氏の三条市の事務所に届けた。
 これを受け渡辺氏は「民主党にはお世話になったし、私も民主党国会議員を生み出す
役割を果たしてきた。けじめをつけるという県連の立場も分かる」と語ったが、議員辞職に
ついては「必要性がない」と否定した。
 県連は8月30日に長岡市で開いた常任幹事会で、渡辺氏が「反党行為に走った」として
辞職を勧告することを全会一致で決定。同日付で、副代表など県連の役職もはく奪して
いた。

ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113086

 民主党も自由党も反党行為で出来た党だろうに。
 つか、小沢はいいの?
673わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/02(火) 18:55:08 ID:6vWDE8DN
>>579
そりゃ多くの人が帰宅してテレビを見ている時間だからじゃないですかw
674日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:06:33 ID:tKVFrO3d
>>478
死刑執行の署名を忌憚無く執り行ったのは天晴れだが、
彼って賢かったか?

失言だらけでかなりアレだと思うが。
675日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:08:07 ID:Itr/Hxj0
>>666
今度の解散総選挙で小沢さんが負ければ路線転換せざるを得ないと思うんですが…無理かな?

ところで仮に民主党が政権を取ったとして、売国法案が次々可決するという話があるんですが
民主党の中にも腐っても保守な人は一定数居る訳だし、そんなにすんなり行くもんなんでしょうか。
そもそも政権交代の一点だけで繋がっている烏合の衆にどれだけの事が出来るのか未知数すぎる。
676日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:09:43 ID:5mQ6TKYY
【福田首相退陣】達増岩手県知事「臨時国会をあすにも召集し、自民党は下野!」「今の民主党代表の小沢一郎首相の下で解散・総選挙を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220349311/
677日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:10:53 ID:+EUbr6fH
テリー伊藤「70過ぎの一国の総理が、野党が審議拒否するとか
他人のせいにしながら辞めていくのを見るのは悲しい。」

↑参院第一党、あるいは過半数を持つ勢力の審議拒否こそ、
政治の無責任そのものだろうに。
こいつ、参院での可決が無いと法案が成立しないって事を知ってるのかね?
678日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:11:58 ID:qg0h4aQ6
>>674
東大首席らしい
異常な記憶力の持ち主で非公開の会議内容を一言一句漏らさず覚え
待ち構えた記者の前で不味い部分もカットせず話して自民幹部に怒られたとか
アレな人なのは間違いないw
679日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:13:46 ID:sYB9Rl6V
>>675
民主党は選挙互助会だぞ。
その財布を握ってるのが保守派でない以上、どうやったら反対できるんだ?

今までだって保守のスタンスで言えば賛成すべき法案はいくつもあった。
それに対して党議拘束無視して賛成ないし棄権したのは、こないだ離党した
あの2人だけだというのが、すべてを物語っていると思うがどうか?
680日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:15:02 ID:+EUbr6fH
>>675
そもそも我が党は、審議されてる法案の中身が理解できないから
審議拒否する以外、出来ないわけで。

外人参政権に関しては、自民党以外の全政党が賛成してるので、
自民党が大幅に議席を減らして、
我が党含む野党連合が議席を大幅に増やせば簡単に通る。
我が党内の反対派だって50人も居ないし、執行部に脅されたら賛成すると思うよ。
681日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:16:26 ID:RrLNErdh
>>678
つまり、天災ってやつですかい?
682日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:18:14 ID:qg0h4aQ6
>>681
うん
無駄にスペックの高い人とも言うw
683日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:20:15 ID:tKVFrO3d
>>675
> そもそも政権交代の一点だけで繋がっている烏合の衆にどれだけの事が出来るのか未知数すぎる。

当り前の政治が出来なくて経済や防衛が瓦解するのが目に見えるようだw
つまり、彼等は日本をぶち壊しにする事が出来るよ。

>>678
それはつまり、頭は良いけど賢くないってやつ?
ゼークト曰く、無能な働き者は……

>>680
> 我が党内の反対派だって50人も居ないし、執行部に脅されたら賛成すると思うよ。

脅しに屈しないのが真の政治家というもの。
民主党には政治屋しか居ないという事か。>選挙の互助会
684日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:20:51 ID:LnrqCEf8
>>625
どっかで軍板発祥って聞いた。
やっぱり「いしはしげる」の誤変換がきっかけらしい。
それ以前は「イシバン」と呼ばれてたらしいが、今は全く見ない。
685日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:23:24 ID:Kl+vhrNF
ゲルは軍板でとにかく評判悪いよね
害のある軍事オタクってな扱いみたいだ
686日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:23:49 ID:sfTnjz7l
>>677
テリー伊藤「私は馬鹿です」

と同じ意味だよな、これってw
687日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:24:13 ID:onrK6Orl
>>675
残念ながらそういう期待をしていた時期はとっくの昔に過ぎ去った。

というか、真面目な話保守寄せパンダはやっぱりパンダでしかないよ。
何かやるんだったら、今までに行動していた筈の議題は幾らでもあった。
その時にやって無いって事は、初めからやる気が無いからとしか言いようが無い。
688高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 19:25:06 ID:sfTFJRKz
 よく考えたら「ゲル」って「のだめ」と逆の命名規則だなw
689日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:25:11 ID:sGaLzZ/P
>>680
外国人参政権に関して、来年には賛成多数で可決してそうで怖いわ。
690日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:30:03 ID:jlaAp6gl
>>650
いや政治混乱云々を除けば筋論から見ればそれ自体は間違い
ではない。
・自民党側の場合
→どの道あと一年で任期切れだからジリ貧で任期満了より打っ
て出るべき
・ミンス側の場合
→勝てば一応の参院多数の政権。負けても現状維持。

>>675
我が党が自分の都合のためなら無理が通れば道理が引っ込む
政党なのは今更だろう。
今までも地方選挙で負けたらアーアーキコエナイは日常茶飯事なのに。
691日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:37:09 ID:+EUbr6fH
>>686
ちなみにこれ変態新聞に載ってたんだけど、
掲載してるコメントは皆こんなんばっかで我が党批判してるの一つも無いw
皆口を揃えて「解散すべきでは」ばかりw
我が党が政権取ったら、変態新聞に姫井の連載が載るかもね____
692日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:37:59 ID:uyc8BjBn
>>684
そうらしいねぇ。いや、俺はこのスレで、軍板の住人さんに教えてもらった記憶があるw

>>685
よくわかんないけど、中途半端に知ってて、その触り方が軍板では嫌がられているみたいだよ。
まあ、立場の違いがあるから見方も変わってくるのだろうけど。
693日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:39:52 ID:DF5H9HO7
>>675
> 民主党の中にも腐っても保守な人は一定数居る訳だし

テロ特やら色々経てきたのに、まだこんなお目出度いこと言ってる人いるのね。
わが党にとっては有権者なんてチョロいもんだろーね。
694日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:42:38 ID:yCHmozdd
>>669
何がいいたいのかね? わが党に対する不満の暗喩か?
695日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:42:47 ID:hfhe5eOM
さっきのスーパーNでゲルが話してる間、真紀子が暗いなと小声で言ってた
696日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:47:54 ID:Kl+vhrNF
>>692
ゲルは制服・背広の両方から嫌われてて防衛政策も無茶苦茶だ、
民主党はもっと最悪だが、ってな意見は運スレでもよく見かける
697日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:49:57 ID:sfTnjz7l
>>691
アホくさw
698日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:51:13 ID:LnrqCEf8
あの説明能力を見るに、ゲルは官房長官向けだと思う。
699日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:57:56 ID:sfTnjz7l
うお・・・アカPから世論調査の電話なるモノがかかってきたぞw

即効切ったけど。
700日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:58:15 ID:sYB9Rl6V
>>698
官房長官が、アメリカの大統領報道官のようなポストだったら、
彼にやらしときゃ問題なんだろうけど。

省庁再編の結果、官房長官は各省を統括する権限を持つ内閣府の
最高責任者になった。
これのトップを彼にやらせるのはちょっと・・・。
701日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:03:15 ID:uyc8BjBn
>>696
背広にも嫌われてるん?軍板の人は制服寄りだろうからああ書いたけどww
味で軍の再編してるのか、ヤツはww 大戦略だけにしておいて欲しいな

>>698
選挙やばいって上に出てたから、受けたくないんじゃね?
麻生が総理だと、官房長官は誰かな〜?
0903kurogenn 突然の辞任〜混迷する政治の行方〜 各党オールスター出演
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1220353600.zip DLKEY nhk
703日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:23:26 ID:Iy+jCo0o
>>701
>麻生が総理だと、官房長官
手堅く行くと甘利、与謝野、伊吹、町村あたりでしょうか?
もしくは小池。
704日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:27:47 ID:OJyR20dE
>>677
その『野党』ってのが、たいした権力はないけれどイキがっているだけのガキだ、ってんなら、
それは理解できるんだがなー。
参院で多数議席を握っているってのが、どれくらい強大な権力で、それに対抗する力がどれくら
い衆院に与えられているのか、理解できないのか。知らないのか。

知らないで喋っているなら、バカ野郎だ。
知っていて喋っているなら、クソ野郎だ。
705日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:31:41 ID:UxP9LnBJ
>>703
選挙近いから
次の選挙ヤバそうな人を除くとなると、
与謝野と町村は外すべきなんだけども。

ただ、町村は中川(女)が無役だと派閥に戻せないから、
簡単に無役にできないんだよな。
(つまり、町村と中川(女)のどちらかは
党役員か閣僚を与えておかないといけないんだとか)
で、もし麻生が総理なら、中川(女)の起用は無いだろうしなぁ。

どっちも無役にしたら、清和会分裂フラグらしいけど。
706日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:37:54 ID:4dpAwFAO
勘違い野郎だが最後に一つだけ言わせてくれ


プッツンした小沢なんかより叩かれても耐えてた福田総理の方が上


お前に批判する権利ねーよプッツン小沢wwwww
707日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:38:58 ID:5mQ6TKYY
>>705
分裂させたほうが面白いかもしれんが
708日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:41:17 ID:vAQh+lzs
>>683
だから、日本をぶち壊したい集団がこぞって我が党を応援してるんですね。

そんな我が党をなんとなく支持してる人間の多さをみると悔しくて仕方ない。

709日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:41:21 ID:Vc1aIUxI
>>706
与党の人間と野党の人間を比べるなんて、お前は鬼か
710日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:42:49 ID:vAQh+lzs
>>709
参議院を蔑ろにした発言ですね___

我が党は参議院与党ですよ。
711日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:45:14 ID:uyc8BjBn
>>703
甘利ね。(・∀・) イイ!かもしれないねw

甘利も山崎派の跡目が襲えれば、次の次くらいの総裁戦に出てくるだろうしな。


>>705
なら分裂してもいいんじゃね?麻生がそんなことに気を遣う必要はないかと。

|-`).。oO(だって、オーナーはヤオさんでしょ?町村が渋々従うと思うが…
712日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:46:05 ID:4kBWqVho
>>651
投資家の種類によるだろうけど、今の比較的安定している日本の市場よりかは
乱高下する鉄火場のほうが望ましいんじゃな? しかも今の野党が政権を取って
たりすると日銀砲への警戒も少なくてすむしね。
713日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:48:17 ID:e+pcb13R
>>712
それは投機なんじゃないのか?>>鉄火場好み
714日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:03:53 ID:efmmcRt5
わが党的には太郎ー安倍・中川(酒)ラインより小池ー中川(女)ラインの方が都合的にはいいのかな?

平沼は中川(女)とは組まないと思うけど、太郎とは組んでもおかしくないし選挙結果によってわが党と取り合いになるかもね
715日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:05:04 ID:4R9U8LON
なんで平沼がそんなに評価されてるんだろう。
716日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:05:58 ID:Whgp65B6
 9月1日夜は久しぶりに忙しかった。内外の新聞記者とラジオ局から約20本
の電話がかかってきた。それでも昨年9月の安倍辞任のときよりも少なかった。
 私の談話は9月2日付毎日新聞朝刊(26面)と同東京新聞(26面)に掲載
されている。【「毎日」談話】「総選挙対策だろう」 総選挙で自民党が生き
残るための策だと思う。党代表選挙で小沢氏に一本化した民主党に対し、
自民党は9月中に総裁選を米国大統領選並みに大々的にやり、オープンな議論
でイメージアップを図る作戦だろう。新体制で政策を発表し、選挙になだれ
込むつもりではないか。
【「東京」談話】「首相捨て身の戦術」 首相は常識のある人。自らの手で
解散・総選挙を行えば、自民が敗北することは見えていた。突然の辞任のよう
だが、民主の動向を見ていたのだろう。自民はきっと大々的に総裁選を行い、
小沢(一郎)代表の無投票三選が確実となった民主との違いを際立たせる
イメージアップ作戦を展開するはずだ。サミットでの人気回復に失敗し、
低支持率にあえぐ首相が打って出た、捨て身の戦術といえる。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C04547.HTML
717日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:09:16 ID:MXirLyIo
しかしまあ、こんだけころころとトップが替わっても
たいして混乱もせずに経済も安定してる日本って、
やっぱり凄い国だと思うんだ。
718日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:12:00 ID:B3w5TnQC
>>717
議院内閣制は中堅国には無理。
特にアジア人には向かないと思った。
719日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:16:01 ID:dYsY8jz0
>>717
中曽根大勲位〜銀髪紳士の間は短命内閣ばっかりだったからなあ。
宇野さんなんて69日だっけ?
720日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:16:12 ID:vAQh+lzs
>>718
大統領制はそうとう民度が高くないとヤバいかもしれない。中堅程度じゃダメだな。

その場のふいんき(何故かry)だけで国のトップが選ばれちゃうしね。
勢いで選んで後で後悔を繰り返す国みたいに。


721日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:17:52 ID:e+pcb13R
>>718
君主国っていいよな。
722日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:18:13 ID:tKVFrO3d
>>686
彼にそこまでの客観性を求めるのは酷と言うものw
723日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:18:15 ID:lbqRFK1A
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000124-mai-pol
>ガソリン税問題などを追及してきた川内博史衆院議員も
>「国民は、小泉(純一郎)さんに1回だまされてますから、
>『もうだまされないぞ』と思っている。政権交代を求める声は弱まらない」
>と断言する。

国民は小沢にも騙されたくない、という意識を持っていることに
気付いていないんだね。
724日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:19:45 ID:9soLSU3N
>>723
ガソリン税に関して、誰が一番に国民を騙したと思っているんだろうね。
まさに詐欺師は嘘を言わないってかw
725日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:19:56 ID:wWK1UJhR
890 名前:鳥坂 ◆ItZu8OLJOg 投稿日:2008/09/02(火) 20:04 ID:???
シンパ君「(自民総裁選)う、らやましくないんだからね!」

 某センセイの事務所では、
・この総裁選で自民党内に決定的な亀裂が入る。
・誰が総裁になっても自民党は割れる
・自民を離脱した議員が民主に合流してウマー
と言う皮算用が流行中。

 いくら何でも虫が良すぎるとシンパ君も呆れていた。
726日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:20:42 ID:xMWlTZ/5
>>720
大統領に全権力が集まるような国は、マジで駄目だろうなぁ

と、アフリカ某国を見て思った。
727日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:24:06 ID:buwIT2X2
>>719
羽田孜さんもそれぐらいだったような。細かい日数は覚えてないけど。
728日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:25:53 ID:B3w5TnQC
>>720
逆に、民度が低くても大統領さえ健在なら国家の体は保てる。
この程度の国にとって施政内容は二の次ですよ。内戦始まったら取り返しがつかないから。
>>721
タイだってプミボンがいなかったら吹っ飛んでる。
729日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:26:37 ID:xMWlTZ/5
>>719>>727
> 宇野内閣(うの ないかく)は、第75代内閣総理大臣の宇野宗佑を首班とし、1989年(平成元年)6月3日から
> 同年8月10日まで続いた日本の内閣。
> (ry 宇野内閣はわずか在任期間69日間の短命内閣に終わった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E9%87%8E%E5%86%85%E9%96%A3

> 羽田内閣(はた ないかく)は、第80代内閣総理大臣の羽田孜を首班とし、1994年(平成6年)4月28日から
> 同年6月30日まで続いた日本の内閣。在任期間は、64日間。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%86%85%E9%96%A3
730日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:26:57 ID:vAQh+lzs
>>726
わざわざアフリカに目を向けなくてもお隣に…



<,,‘∀‘>

731日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:26:58 ID:JXeSnsF4
>>650>>690
現状維持は無いどっちが勝っても政治は動く
民主が敗北  党内で責任追及の声→主席「面白くなーい!解党だ」
民主が勝利  調子に乗ってあの妄想もとい政策の実現に尽くすが 
       実行不能が明らかになり野党やマスコミが追及→主席「面白くなーい!総辞職だ」
       その後、自民党が民主の一部を取り込んで過半数回復
どうなっても我が党の崩壊は必至だと思う。        
732日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:28:05 ID:xMWlTZ/5
>>730
残念、それ酋長

        ★
<,,‘∀‘>つ/
733日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:29:10 ID:sfTnjz7l
>>715
名前があがってるだけで評価は低い罠w
734日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:31:50 ID:vAQh+lzs
と言いつつ、日本もそういう国を笑える国じゃなくなってきてるような…

今の我が党支持は本当の信者よりも自民党よりましって言うなんとなくふいんきで支持してる人間の方が多いしね。

735日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:35:22 ID:uyc8BjBn
>>728
ずっと独立を維持しているしねぇ。

カンボジアも王家があったけど、なくしちゃったんだっけ?
736日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:35:32 ID:r4dsH6mL
>>714
太郎って河野太郎?
彼はまた出馬するのかな。
737日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:41:46 ID:BedFPzDX
福田首相辞任:民主議員に衆院選へ向け不安芽生える

 福田康夫首相の退陣表明を受け自民党が総裁選に突っ走る一方、
対抗する民主党の議員たちの間に不安が芽生えている。近づく解散を前に
有権者の関心が総裁選ばかりに向き、新総裁へのご祝儀ムードの中で
衆院選が行われたら……。「(退陣の)時期を選んだ」と強調した福田首相。
「われわれにとっては最悪のタイミング」と警戒する声も上がる。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080903k0000m010083000c.html
738日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:43:08 ID:9soLSU3N
>>737
なんか、わが党。
一枚岩の割には、上の部分と下の部分の熱の伝わり方が違いますねw

どこで邪魔されているんでしょうか?
739日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:43:51 ID:qsbAPozu
>>737
何を不安に思う事があるんです!
山岡さんを見習いなさい_あんなに笑顔だったじゃないですか_
740日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:45:06 ID:vAQh+lzs
>>737
我が党は何を心配してるんだろう…

今や国民は自民党独裁政権に飽きて政権交代に望みを欠けてるんですよ___

741日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:52:04 ID:9H4OdMi7
>>712
まあ経済が不安定な方が面白いって投資家投機家はいるだろうね。いつもはそいつ等を叩いてる連中が支持しているのが我が党なのも面白い所。

>>739
山岡ってどうしてあそこまで小物臭漂わせてんだろ。言ってる事も毎回支離滅裂のダブスタばっかだし。
駅前の居酒屋でギャーギャー大声で妄言撒き散らしているおっさんにしか見えん。
742日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:53:45 ID:nWmoNlls
>>737
> 「自民党の総裁選劇は面白いが、国民の皆さんはだまされないでほしい。
>マスコミの皆さんもご注意を」

面白いのは認めるんだ

> 民主党は、国会閉会中は隔週だった「次の内閣」の会合を、自民党総裁選が
>終わるまでは毎週開くことを決めた。政調会長の直嶋正行参院議員は2日の
>記者会見で「相手が総裁選をやっている間、きちっと政策の議論をしていることを
>国民に見せる」と意図を説明した。

そんな会合いくらやっても全然報道されないから。
告示日まだなんだから、こっちもガチの代表選やればいいのに
743日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:04:15 ID:xMWlTZ/5
>>737
> われわれにとっては最悪のタイミング
「最悪じゃないタイミング」なんてモノが、我が党には有ったのだらうか・・・
744日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:11:02 ID:Zs715E2P
>>735
国民の手で王室をつぶしちゃったネパールは、
大統領の強権集中がものすごい勢いで進んでます。
・・これフランス革命?
745日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:12:12 ID:Zs715E2P
>>744訂正
ごめ、今のネパール最大勢力は毛派だから文革前夜か・・・かわんねー(w
746日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:29:09 ID:HNc77zDx
>野党に政権を譲るよう主張していく。(次の内閣は)選挙管理内閣なんだから
>一刻も早く解散をして信を問うことを求める(小沢談)

万が一仮に政権移譲したとしてそれから行う解散総選挙って民主党主催だよね?
自民支持団体所属員の一時国籍剥奪による投票行為の剥奪や自民への投票の際住民票の写しが必要になっても
驚かないかも・・・

早い時期の解散総選挙を求める、だけならまだ解るけどさぁ・・・まずは政権よこせってどこの民族だよ(呆
747日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:32:38 ID:DBRXwsZv
>>715 取り巻きからして自民党への恨み一辺倒なんだがw
反米・反資本主義で、生長の家がらみから持ち上げる指令が出てるんじゃない?
748日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:36:19 ID:eFL9WjL4
>>699
解散すべき!って言えばいいのにw
749日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:40:24 ID:ckOMG0V1
崩ステに「福田首相退陣…日本のためを思うなら、民主党に政権を譲れ!」と
思いっきり書いちゃった朝日新聞の編集委員の星浩が出てて・・・・・・
持論というか願望と言うか妄想を延々と垂れ流ししてましたけど、

これって椿事件再びってかんじで大騒動になるきが・・・・・・
750日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:42:08 ID:HNc77zDx
>小沢氏は「麻生はやりやすいぞ」とも語ったという。
そりゃ”色”ははっきりしているし民主とは正反対だから今まで以上に反対だけはし易いだろうなw

ま、ただのはったりだけだと思うがw

>>579
理由?「編集する時間がない」これにつきる


あと民主党工作員の皆さん。政治ネタ関係ない板、スレ、話題の中でいきなり麻生叩きとか
ご遠慮してもらえると嬉しいのですが・・・
751日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:47:19 ID:vAQh+lzs
>>749
思いっきり民主主義国家の手続きを逸脱した発言だわな。

我が党の人間や息のかかった県知事が言うのもどうかと思うが、本来それを咎めるべきメディアの人間が煽るようなことを言うなんて、大戦前夜の頃の繰り返しだな。


752日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:50:22 ID:vAQh+lzs
>>748
アカPでしょ?

なら、「先に民主に政権を渡すべき」の方がいいよw

753日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:52:08 ID:qlgReU40
>>749
テレビであれ言っちゃうと放送法違法なのでは?
754日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:52:45 ID:wpxy+hjA
>>752
「民主に禅譲すべき」
で。
755日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:55:19 ID:vAQh+lzs
>>753
誰も咎める人間はいないし(仮にBPOが出ても効力は全くなし)、自民党悪で凝り固まってる国民はそういうのは気にも止めてないよ____


756日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:58:17 ID:i2twY9oT
>>749
さらりと面白い発言もしてたよ。

古館「民主党はこれまで反対反対審議拒否で福田内閣を追い込んだわけですが」
星「掘り下げた政策や数字に踏み込まないで、官僚支配とかスローガン的にやりたいようですね」
古館「その方針は継続されるんでしょうか」
星「小沢代表はそうしたいようですね」
757日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:59:06 ID:9H4OdMi7
>>753
放送法ってなんか効力あるの?正直法の概念の通じない連中に法で対処しようとしても無駄な気が・・・
仮に少しでも適用しようもんなら上から下まで大騒ぎなのは目に見えてるしな。
オウムへの破防法適用にすら咬みついた連中だし。
758日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:02:10 ID:mW7MlC6d
>>757
1〜2社潰せば手のひら返すと思う、戦前戦後を見るに
759日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:02:47 ID:BEBcRwRP
私が分かる2chあだ名

塩川清十郎  塩爺
森善朗     ヤオ ミモレット 森元さん
福田康夫   昔、福ちゃんて言ってたなあ。フフンとかソラマメとかはいかにも女がつけたあだ名って感じで嫌い。
竹中平蔵   モナ蔵
麻生太郎   フロッピー ローゼン
谷垣偵一   ガッキー
中川昭一   (酒)
中川秀直   (女) シュウチョク
石破茂    ゲル長官
町村信孝   マッチー 老父ダガー
村上誠一郎  兄者

石原慎太郎  閣下

小沢一郎   小澤さん オジャワ
管直人    くださん
鳩山由紀夫  ポッポ
岡田克也   おから ジャスコ

とりあえず思いつくのはこの辺。議員板行くと、スレごとに違ったりややこしい。
まあ文脈で分かるけど。メジャーなのってまだある?
760日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:03:30 ID:s9IZUaoS
>>643
校長ってマジレスじゃなくて、京都人らしい回りくどくてねちっこい嫌味って感じだけどなー
761日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:05:09 ID:rs4DW1Hw
>>750
スレ違いだけど、安倍叩きAAみたいな麻生叩きAAが最近増えてないか?
前は「ヲタやちゃねらーに媚売ってキモイ」程度の批判だったんだが。
762日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:06:27 ID:sfTnjz7l
>>753
内輪で「コラっ!」っていうだけだから意味なす。
石原都知事の発言を180度捻じ曲げて字幕までつけて放送したTBSもそのままだしw
763日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:06:44 ID:rs4DW1Hw
>>759
前ナントカさんはバリエーションが無数にありますお
764高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 23:07:44 ID:sfTFJRKz
>>741
 山岡とは種類は違うんだけど、江田けんじの小物っぷりとフィクサー気取りも
たいがい恥ずかしいよね。第二の早坂茂三というべきか・・・。

>>752
 「で、民主党になって政情が悪化したら朝日新聞社が責任とってくれるの?」と
聞いてみよう。本田が礼賛記事書くからw
765日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:09:50 ID:T06SUgZK
>>759
> 谷垣偵一   ガッキー
白ブリってのも有りwww
766日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:12:20 ID:BEBcRwRP
>>765
あったねwwこっちの方がいいな。

>>763
…素で忘れてた!!なんという透明度。
767高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 23:12:26 ID:sfTFJRKz
>>759


原口 はらぐちぇ いっぱく 闇の組織
小泉 銀髪紳士
細野 モナ
テカ 前原さん
又市 中折れ
768日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:12:48 ID:Kl+vhrNF
>>735
カンボジア王家は一応は健在。
現国王はシハモニさん。

>>742
>国民の皆さんはだまされないでほしい。

ν速とかでコイジュミ詐欺師とか言ってる連中と認識が一緒ですなw
自分らこそ、アンチ自民党の空気だけで政権掠め取ろうとしてるくせにw
769日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:14:06 ID:sfTnjz7l
>>767
原口は光の戦死でそw
770日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:14:36 ID:bCjHiy6y
>>767
つ 光の戦士
771日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:15:29 ID:tyj1UkDH
>>758

我が党が政権を取った暁には、見せしめに産経辺りは確実に潰すということですね?
わかります__________
772日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:16:26 ID:HNc77zDx
>>761
そもそも麻生がオタに媚売ったってのもねぇ・・・何かあったっけ?ただの漫画好きでしょ?
読む量が半端じゃないらしいけどw
どこで見たか忘れたがフィギュアも集めているとか書かれていたなw(当然ソースなし)

おそらくデューク東郷のポスターの事を勘違いしているのでないかと推測


>>764
マジ質問なんだけど「民主党所属で恥ずかしくない人」って誰か居る?
773高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 23:19:35 ID:sfTFJRKz
>>769-770
 あ〜、それもあったか。

>>772
>「民主党所属で恥ずかしくない人」
 地方議員にはきっといると思う。 
774日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:20:03 ID:vbbLkXJM
我が党は2代連続で政権を崩壊させたことをもっと誇ってもいいと思うんだ__
775高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 23:21:03 ID:sfTFJRKz
 東京都庁が1300億円を投じて新宿の本庁舎ビルを大改修するという記事を、
時事通信が2008年8月26日に配信した。「日刊ゲンダイ」も08年9月2日付けで
同様の記事を書いた。都庁舎の建設費は17年前で約1600億円。1300億円という
数字は建替えに匹敵するとんでもない額だ。都庁はこの記事に「全くの誤報だ」と
立腹している。いったいどちらが正しいのか。(中略)
 J-CASTニュースが東京都財務局に聞くと、「とんでもない誤報です。時事通信の
取材はありましたが、そういう事実はありませんよと伝えたところ、記者は『誤報でも
書きたい』と言いました。まさか本当に記事になるとは。ビックリして、(時事通信に)
猛烈に抗議をしました」と話し、かなり立腹している様子だった。
 同財務局によれば、完成して17年も経っているため、大改修となれば、どこを
直すのか、どれくらいの経費がかかるかを計算して計画を策定。その後、改修
予算の承認、という流れになるそうだが、現在のところ改修の計画すら固まって
いないのだという。1300億円という数字については、「どこから出てきたのか逆に
こちらが知りたいです」というのだ。
  J-CASTニュースが記事を書いた時事通信の内政部に取材すると、記事を配信
するに当たり裏付けは取っている、としたものの、「都庁内部でも改修費に関する
様々な立場での思惑が錯綜している。莫大な費用になることを懸念し、反対する
動きもある。改修費については今後、都民の反応を見ながら決定されるので、
1300億円という数字が変わっていく可能性もあるわけです」というあいまいな
説明だった。

ttp://www.j-cast.com/2008/09/02026132.html
776日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:23:40 ID:B3w5TnQC
>>772
石井紘基さんとか良い仕事してくれると思うよ。
777高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 23:24:26 ID:sfTFJRKz
■解散・総選挙での政権交代こそ 福田首相の辞任表明受け緊急街頭宣伝

 鈴木寛参院議員も、「社長がいい加減に仕事を投げ出したら取引中止になる。
自民党との取引をやめるべき。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=13989

 そもそもお宅の不動産会社の社長と取り決めた取引を一方的に反故にされた事が
きっかけって判ってる?
778日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:25:09 ID:Iy+jCo0o
>>772
ゴルゴのフィギュアは持っているらしい。
フィギュアの所持についてフロッ研のまとめwikiで確認できるのはこれだけ。
779高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 23:25:29 ID:sfTFJRKz
 おまけ


 高山智司国民運動委員長代理が司会を務め、「福田首相が突然辞任。1年で二人の
首相が政権を投げ出した。いま必要なのは自民党の総裁選挙ではなく、解散・総選挙、
国民の手による政権交代ではないか」として、ここ有楽町から解散風を吹かせていくと
訴えた。

 大島敦衆院議員は、「民主党は現実的な政策を持っている。
780日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:26:30 ID:9H4OdMi7
>>769
おおっと。小沢一郎と小澤一郎が同一人物であるかのような物言いはよしてもらおうか______/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
781日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:28:11 ID:PYlKJ6lF
>>772
元民主党の市長さんやら知事さんなら……
782日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:31:54 ID:Ixsqsyc0
今日、熱心な我が党支持者のダディに、

「いや〜しかし、ぶって姫がミンス抜けなくて良かったね♪」

って言ったらダディの頬が引きつりました。
あれ、おかしいな・・・クダさんも「よく思いとどまってくれた!」って
感激してたって聞いたんだけどな・・・

>>767
>テカ 前原さん

マテ・・・いやまあ別にいいか。
783高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 23:32:47 ID:sfTFJRKz
 ふろっぴが総理になったら代表質問で「総理のご実家は戦時中に多くの朝鮮の方々を
強制連行して〜」とやらかす野党党首が出そうな予感。
784日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:33:55 ID:PYlKJ6lF
>>783
んなこと質問したら、返す刀で滔々と経緯を語られてしまう><
785日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:37:19 ID:sfTnjz7l
>>782
そんな嫁が欲しいわw
786日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:38:01 ID:DOv2NnQR
今日のワイスクで飯島某氏が、昨今マスゴミを賑わせた国交省の居酒屋タクシー
事件の張本人は、労組合員だった事実を暴露!
http://ameblo.jp/kyouikusituke/entry-10134519416.html
787日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:38:09 ID:PArPIw0M
>>610
「いっそ、だぎゃーの出番では?」
「皆そこまだやけっぱちになっていないよ」
788日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:38:37 ID:vbbLkXJM
>>783
しょっぱなから歴史問題あたりを攻めて失言を狙ってきそうな気が…
前総理のときみたいに
789日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:42:14 ID:Kl+vhrNF
>>779
>国民の手による政権交代ではないか

自分らが権力欲しいだけなのに
国民がそれを望んでいるかのように煽動していくやり方がキモい。
790高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/02(火) 23:43:47 ID:sfTFJRKz
>>789
 党員=国民
 サポーター=二等国民
791日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:46:07 ID:9H4OdMi7
>>788
事実を言うと失言になる不思議なメディアが沢山いるからな。その戦法は常識だろうな。
ただ、国民は正直「またかよウゼェ・・・」って感想が殆どじゃないか?
答え方次第じゃ逆に支持率うpに貢献しそうな気が・・・
792日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:54:13 ID:HNc77zDx
>>783
代表質問前に朝日や毎日辺りが聞くんじゃないの?
外務大臣就任時に朝日が聞いたのも確か「アジア」だったし

>>790
蓬莱学園思い出したw
アレは確か2級生徒だったか
793日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:57:44 ID:bDujcmz1
アサヒは「創氏改名」の件をVTRで流してたなぁ、そういえば。
歴史問題関連は絶対質問されるんでしょうね。
794わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/03(水) 00:00:34 ID:c6Bv5osM
やっぱ日本にも流血市民革命が必要だね。
もちろん我が党が政権を盗ったらの話だが。
795日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:03:40 ID:ofEZ20Yp
さっき犬hkで
「福田総理は再可決に頼るだけで野党と真剣に話し合いをしようとはしなかった」

って言ってた。…もしかして大連立騒動は無かったことになってる?
796日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:06:10 ID:aGeKc0Hb
>>795
辞任会見で民主党が話し合いに応じなかったといわれたことが頭にきたんでしょ
いわれたら同じ言葉で言い返したくてたまらないのは、議員もその信者も同じだということ
797日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:09:03 ID:ykrx2J53
>>793
「んじゃ、おたくのトコがやってる通り名報道とどこが違うんですか?」
ぐらいの事を言ってくれたら面白いんだがw
798日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:09:15 ID:H5Qrae5V
>>795
狡猾にも「しなかった」ではなく「見えなかった」と言ってた希ガス。
799日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:09:25 ID:fJNzdUjb
>>795
「野党との話し合い」ってのが「野党の意見丸のみ」ってことなら間違いではないね。

>>794
今まさに民間防衛の一節が再現されようとしてるんですがね・・・・。
国防というものが軍事面以外にも存在することを隠し通せた左派の勝利ですかね。
800日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:11:02 ID:fJNzdUjb
>>798
それはそれでNHKの主観ごり押しであって、報道にあるまじき内容ではありますがね。
801日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:12:10 ID:Te1mtEpp
>>789
> 国民の手による政権交代

オスカル様が革命旗持って「バスチーユへ!」って叫ぶ場面しか浮かばない。

ZEROだか報ステだかのナレーションで「国民不在の不毛な総裁選びが始まる…」
とか言ってて、まるで総裁選が違法みたいな物言いしてた。
802日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:14:27 ID:Te1mtEpp
>>800
ニュースヲチ9の男性解説員の偏った自説の押し付けは、最近ちょっと目に余る。
803日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:15:38 ID:XU+yO7vR
>>801
そういや日本の教科書はフランス革命マンセーばっかりだっけ
804日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:19:57 ID:ofEZ20Yp
>>798
そうだっけ?うろ覚えなので間違ってたらスマソ

しかし主観の押し売りはやめてほしいお>マスゴミさん
805日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:20:48 ID:E+5ueJqA
なるほど。
我が党は国民のためを思って党首選を事実上やめたのですね______________。
806日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:25:18 ID:ykrx2J53
>>804
「総理の会見を聞いてますと、他人事であるかのような印象を持ちましたが・・・」
とかいう質問をしたバカ記者が昨日居ましたな・・・。

↓他人事ってのはこういう発言だろうに

・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
807日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:31:03 ID:mTd4Sn/+
>>806
失言あるいは逆ギレを期待するような・・というかそのものズバリな
浅はかな質問の仕方だわな。
総理付きの記者は一番の無能が送り込まれるっていう話を実感させるワンシーンだ。
808日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:37:07 ID:P/hCPMGf
いやいや、我が党や主席が政権とったら潔く革命おこしますよ間違いなく

しかし犬HKっていつから野党支持に回ったんだ
あの報道はひどい
なんか変なおっさんが自民叩きしかしないのとか
809日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:40:26 ID:GEe3Msx2
>>795
それ見ていた家内が
「話合いを拒否って、相手は欠席してきたんでしょ?NHKがこんなに片側の意見を言って良いの?」
と聞いてきた。ニュースに影響されやすい家内ですら違和感持ったようだぞ。
810高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/03(水) 00:42:45 ID:Nv5tH8N/
 ウチのヨメなんて「NHKってソ連でいえばプラウダでしょ?」だよ。
811日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:45:20 ID:EUiZIlYd
>>810
高千穂タソの奥様はレベルが高すぎます><
812日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:45:50 ID:P/hCPMGf
この幸せ者達め!
813日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:49:57 ID:H5Qrae5V
でもプラウダは政権批判しないニダ。
814日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:51:23 ID:6a/MjGY0
>>808
革命の第一歩は神社本庁のカルト指定ですね。お祭りにかかわった人はみな犯罪者になると。。。
815日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:52:14 ID:xuojDCRo
小沢さんは好きじゃない
816高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/03(水) 00:54:35 ID:Nv5tH8N/
>>811
 ただただ怖いです。


 朝日とNHKは最後まで「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国」と言ってた放送局です。 
817日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:56:25 ID:ni4H38xh
>>814
寺の坊主は最初支持していて、自分達の番になって初めて過ちに気付くってパターンですなw

新興宗教やってる友人が、「神道?なにそれなんかの新興宗教?」って聞いてきたときは驚いたなw
そいつんちの目の前に地元の一宮があるのにw
818日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:57:40 ID:XU+yO7vR
>>809
昨日の無投票3選のニュースでも、恐ろしいくらい淡々としてて、いつものお決
まり、他党による批判は一切ナシ
819日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:05:40 ID:ueLA6Qgq
最近もういっそ民主党に政権盗らせて、
中国は勿論どこも欲しがらないぐらいに日本無茶苦茶にしてもらおう。
なんて思うようになってきた、
これもリセット願望の一種なんだろうな。
820わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/03(水) 01:06:52 ID:c6Bv5osM
主席をグデーリアン張りに切ってくれる人っていないのかな?
821日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:08:09 ID:i41so6ws
>>819
ただ、我が党が政権を取ったらこのスレ禁止になりそうな気がする。

こんなに我が党を愛してるのに。

822日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:08:19 ID:7zyjywd+
>>815
会社のオバチャンが「小沢さんの顔がキライ」って熱弁してて、
昼休み、小沢の顔のドコがダメかで妙に盛り上がったw
でもって実感したのは20代のボケっ子にとって、「小沢さんって自民の人だったんですねえ!」
というトホホな認識具合w (彼女にとって自由党は認識外らしいよ!)

オバチャンは菅さんは昔は良かったのに顔が卑しくなったとかさくさく言い出してワラタ
823日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:08:39 ID:xuojDCRo
小沢に託す目標で 自民 森みたいのたてたほうがいいかも
小沢押してやれば 2 の印象 力 あがる
うまくやるには 官僚対策 いろんなブレーンが必要
寝ないで頑張らないと
824日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:12:09 ID:6a/MjGY0
>>817
意識しないうちに日本人の価値観に深く介入してるからな。。

ミンス政権になって、国家により価値観の強制書き換えがおこったとき、日本国民が
どういう反応を見せるかなんともなぁ。。

個人的意見だが、次の民公社連立で、確実に皇室&神社にメスが入ると思うよ。
特亜の目的はニダスト教で日本人を深層心理から隷属化させることだから
825日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:14:55 ID:P/hCPMGf
我が党は野党でいるからこそ価値があるんですね
826日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:17:07 ID:xuojDCRo
いやいや面白くないよ 盛り上がらない
827日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:35:18 ID:ykrx2J53
>>816
ま、あの「番組への政治介入疑惑」とやらの当事者ですからなぁ。>朝日と犬HK
828日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:39:37 ID:+l5xiUrX
小沢民主席の呼び名に"やる小沢"が入ってないのは気のせいか・・・
829日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:40:52 ID:q0QYVo4P
>>803
フランス革命後こそgdgdの見本市って感じで面白いのにな
830日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:47:15 ID:9HsYFi6C
>>829
まぁアレって「とにかく政権交代」を無理くりやるとどうなるかの
見本のようなもんだからなぁ。
下手にマジメに教えちゃうとまずい党があるようなw
831日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:48:54 ID:GkaAImeB
権力に不満が生じると、
暴力、暴力、暴力で変わるだけだから、
意味が無いんだわな。

選挙にしとけ、と。
832日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:59:26 ID:h3lbVo75
>>822
ワラタ

そういえばうちの母も似たようなことをw
「菅はあれでも昔は若くて顔もきれいで、白いスーツとか着こなしてたよ。
 でも今はやな感じ」
主席の笑顔なんか見た日には、聞いててちょっと気の毒になってくるくらいの
悪口を言ってるw
ちなみに今は、酒がお気に入りらしい。
833日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 02:02:36 ID:P/hCPMGf
昭一はイケメソなのにカワイイからなぁ
834日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 02:02:48 ID:FRf0ZsTZ
>>786
飯島はなにげに暴露して回ってるけど
それがあとに残らないというか広がっていかないのがなんだかな〜
結構問題の核心に迫ってる重要なことを言ってるのに、
安置自民のプロパガンダの方が強いもんな

そういえばライバル党の総裁選、
伸晃、小池、麻生と出そろえば結構楽しめそうだな
だめもとで総裁選に出るだけなら
小池より聖子が出たほうが新鮮味があって活気が出て余計面白いと思うけど。
835日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 02:12:38 ID:c65lWn9V
管は大臣にもなったし、最大野党の党首にもなったしで、昔と違っていろいろと
欲が出てきて、それが顔に出てきてるんじゃない?昔はともかく、今は総理に
なりたいってただそれだけしか考えてないでしょ。
836日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 02:14:45 ID:K6ej7Usd
自民のゴタゴタでマスゴミは大喜びだが
我が党は多少危機感を覚えたようだな。

とはいっても成功体験を捨てることをができるような大人じゃないから
去年から行ってきた行動をを延々続けるのだろうな。
837日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 02:19:35 ID:cMu+9Quh
>>759
ぬっくん、黄門様、だぎゃー、みずぽタン、バイブ、C、政党ひとり、ノムタン、プーチンさんはいい人です
838日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 02:32:24 ID:ykrx2J53
>>834
そうだよね。
結局のところ、「自民を虐めるのが気持ちいい」っていう大衆感情が問題なんだろう。
でなけりゃ、自分ところを棚に上げてライバル党を批判するような大技を
我が党が出来るわけないし。
839日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 02:51:08 ID:0aTCchUy
周りの反応を見てると、「ケツまくった」ってのが一番の批判の対象らしい。

そこに到る状況にも思いを致してほしいもんだが。
我が党の全部審議拒否、プラス公明@獅子身中の虫が最近変な色気を出してること、
この難局を乗り切るためには、ライバル党も腹くくってかからにゃならん、てところが…
やっぱり伝わらないか。
840日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 03:04:24 ID:0CeVAsue
>>627
新潟の民主県連は、県知事に独自候補を擁立できなかったショックと離党者のせいでダブル
ショックでありませう。
で、越後の暴れん坊がたぶん暴走するでしょう。
841日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 03:11:57 ID:0CeVAsue
>>795
>って言ってた。…もしかして大連立騒動は無かったことになってる?

辞任会見直後の放送では、大連立の話はやってた。大事件直後は現場も混乱してるから
ボロっと本音が出るんだろうね。その後でフィルターが入る入る・・・
842日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 03:31:24 ID:P/hCPMGf
つーか今思ったけど選挙対策ってお金の力でマスゴミにそういう報道させるとかじゃあないの?

と思える程ひどい現状
変態と捏造だけどね。


(脳内)ライバル党幹事長がおとぽっぽで任期満了まで協力・・・はないか
843日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 03:43:37 ID:cEKFQNhP
既出だったらスマンが、

福田首相辞任:民主議員に衆院選へ向け不安芽生える
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080903k0000m010083000c.html
民主党の小沢鋭仁衆院議員 「自民党の総裁選劇は面白いが、
 国民の皆さんはだまされないでほしい。マスコミの皆さんもご注意を」
844日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 04:06:18 ID:oTh4MSkt
>>843
どっちが国民をだまそうとしているんだか。
ミンスの方こそ海老の養殖事業みたいなことで国民を釣ろうとしているのに。
845日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 04:22:53 ID:mj9ZnBgn
>>816
そしてその朝日がとうとう「北朝鮮」とだけ書いたのを「朝日は右傾化した」と批判したのが
北海道新聞ですw
846日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 04:34:25 ID:pidUPl4t
みんすが政権を盗る最低条件は旧自民党の膿を一身に背負った現代表をパージすることなんだがなあ。
商店街の個人商店じゃあるまいし何年前に賞味期限を迎えた玉子を棚に並べてるんだよ。
847日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 04:42:42 ID:5Lrf9rNg
>>843
遠巻きに国民を愚民扱いしているように見えるのだが、気のせいか?
848日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 04:49:45 ID:pidUPl4t
>>843
>>847
【一切代表選は行いません】小沢民主党研究第209弾【品質に自信があります】
849日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 04:54:14 ID:cEKFQNhP
>>846
全く同感ですね。竹下派の残党がなんで執行部に多いのかと。

竹下派七奉行=小沢、渡部、羽田、 に加えて、藤井、石井一
この辺りを刷新しないと、竹下派に乗っ取られた民主党
というイメージが抜けない。

民主党こそ、代表選挙やって党員の民意を問うべき。
若手なり鳩山なりが出馬して、開かれた代表選挙にして欲しいな。
そうなれば党サポーターが参加できるし、直接候補の演説も聞けるし、
大いに盛り上がる。 地方から風が起こるかもしれん。
850日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 04:58:23 ID:fhTBpuiH
>>873
むしろ詐欺師が「自民は詐欺師だから騙されないように」と
愚民を騙そうとしてる様にしか見えない
851日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 04:59:33 ID:fhTBpuiH
ありゃ、なんじゃこのアンカーはw
>>847宛てです
852日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 05:00:15 ID:cEKFQNhP
>>847
「民主党の代表選劇は非常につまらないが、(一部では)盛り上がっていますよ!!
 国民の皆さんはだまされないで欲しい。マスコミの皆さんも盛り上げるようご協力を。」

こんな感じかもw
853日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 05:12:35 ID:xLakQI+f
>>846
野党といっても中身は旧来の自民党ですから
安心して我が党にお任せください
ってアピールなんですよ!
我が党の政権担当能力を疑問視される有権者の方も多いですからね!
854日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 05:50:46 ID:cEKFQNhP
この話にはうなってしまった。先週にこんな番組やってたとは。

■8/27放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
『新首相に4人の名』
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid542.html
福田としても、自分では臨時国会、そして総選挙を乗り切れないと
判断した上で、いいタイミングを見計らって辞任会見したんだろうな。

で、総裁候補として出そうなのが麻生、谷垣、小池、石原。
石原は面白いかも。まだまだ器ではないとは思うけど。
855日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 06:39:31 ID:fJNzdUjb
>>850
自分が詐欺師じゃないとできない発想だからね、843みたいな物言いは。

>>854
最近は「なるかもしれない人」じゃなくて「(メディアとして)なってほしい人」を「報道」するからね。
事実と願望を区別した上でやってるならまだマシ(放送法的にはヤバイ)だけど、
現状を見る限りではどうも脊髄反射でやってるような雰囲気が・・・・。
856日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:04:09 ID:gyNXzCOp
>>840
>で、越後の暴れん坊がたぶん暴走するでしょう。
また募金活動ですか?_

さっきTVでやってたが麻生の政策はバラマキらしいですw
857日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:08:52 ID:u/Q/wmfl
>>856
>さっきTVでやってたが麻生の政策はバラマキらしいですw
最悪だな。我が党しては、断固反対糾弾すべきだ!
858日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:20:17 ID:ofEZ20Yp
>>857
つ___
859日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:20:43 ID:VMSkiPKU
本当にやりそうだから頭痛がする<ばらまき批判
860日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:29:03 ID:u/Q/wmfl
>>858
すまん忘れてた。。。
861日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:34:08 ID:QpUo9dwK
次期首相緊急アンケートで小沢氏トップ
2008.9.3 05:01

 サンスポコムが2日、ネット読者を対象に実施した「次期首相は誰が
ふさわしいか」の緊急アンケート(午後9時終了、回答者142人)で、
民主党の小沢一郎代表が自民党の麻生太郎幹事長を押しのけ、31票で
トップとなった。麻生氏は28票で2位。3位(14票)には小池百合子
氏と並んで小泉純一郎元首相が食い込み、人気の根強さをうかがわせた。
2けた得票は以上の4人だけで、5位(11票)は「誰もいない」
だった。

http://www.sanspo.com/shakai/news/080903/sha0809030433001-n1.htm
862日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:35:57 ID:QpUo9dwK
首相退陣50人に聞く 「次は小沢氏」麻生氏上回る
「特にいない」がトップ

 福田首相が1日夜、退陣表明したことを受け、読売新聞秋田支局は2日、
県内各地で県民にアンケートを行い、50人から回答を得た。「次の首相は
だれがいいか」と聞いたところ、「特にいない」と答えた人が19人
(38%)と最も多く、その理由は「だれも期待できない」といった声が
多かった。混迷を極める国政に県民が愛想を尽かしたとも言えそうだ。

 「特にいない」と答えた人の理由では、「誰がやっても大きな変化は期待
できない」(秋田市、大学職員女性27歳)、「自分の将来展望をしっかり
持ち、思い切って政治を出来る人がいいが、そういう人がいない」(横手市、
公務員男性57歳)など、政界の人材不足を嘆く意見が相次いだ。

 2位は小沢一郎・民主党代表で14人(28%)、3位が麻生太郎・自民党
幹事長で7人(14%)。このほか、小泉純一郎元首相、石原慎太郎・東京都
知事や田中真紀子元外相、岡田克也・民主党副代表らの名前も挙がった。

 「次の衆院選では、どの政党に期待(支持)するか」との質問には、「民主党
」が23人(46%)と最も多く、次いで「自民党」と、「ない」がいずれも
12人(24%)で同数。「自民以外」と「自公以外」が計3人(6%)だった。

 「ない」と答えた人からは「どの政党も信頼が置けない」(能代市、主婦
40歳)、「自民党はドタバタ続きだが、民主党にも政権担当能力がある
ように思えない」(横手市、会社員男性26歳)との意見が聞かれた。
(ry

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080902-OYT8T00959.htm
863日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:37:15 ID:u/Q/wmfl
>>861
よし、これで我が党も安泰だ。
864日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:38:36 ID:CNs8eaB2
ちょっきんのみんいは主席で安泰ですね__
(母数の少ない緊急アンケートって意味あるのかよ)
865日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:42:54 ID:w/c5tThz
なんかさぁ、もう報道の公平性は守られていないって差し止め訴訟起こしていいレベルだと思う
866日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:43:08 ID:fhTBpuiH
>>864
主席さまの勢いを示せたら何でも良いんですよ___
小沢民主席バンザーイ!_
867日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:48:31 ID:tCXFqBfy
いやぁー
特にサンスポcom.はネットでしょ
日本中相手だぜ
凄すぎて笑いが込み上げてきます
868日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:52:13 ID:6a/MjGY0
>>865
大丈夫、ミンスとてマスゴミの上で踊らされてるだけだから(w
褒め殺しに気をよくして梯子はずされたときどうなるか見物ですわ〜

もっともそのときは、国民も思想もすべて中華に刷新された後だと思うけど。。
869日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:54:32 ID:w/c5tThz
>>868
棒忘れてるけど?
870日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:56:03 ID:WUtKVUsq
>回答者142人 50人から回答を得た

こんなの乗せるなよ。代表がマイナーっぽく見えるだろうがヽ(`Д´)ノ
871日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 08:00:02 ID:BZYaVg18
>>868
いつのまにか米国の51番目の州に…
872日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 08:04:05 ID:EHC3IVOg
>>871
それ、中共に持っていかれるより(米国には)危険w

人口がいきなり1.5倍に増えて、
増えた分の支持を受けた旧日本民す党が政権奪取とか(ねーよ
873日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 08:16:25 ID:nSG5IppT
>>871
中国や北朝鮮よりは幾分ましだが、向こうが一億人以上の異文化・異民族を一度に受け入れたいとは思わないだろ
「旧天皇家」も扱いが難しいし
874日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 08:41:08 ID:AOTWPMsV
>>873
ひゃっほー。これでアメリカにも皇室が誕生だぜ!(ありえねー
875日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 08:47:23 ID:uYpSnP6m
しかし自民党の総裁選の話なんだよねえ…
首相≠自民党総裁のはずなのに、意図的にアンケートとってるよな

ところでどのアンケートでも「いない」とか「誰でも同じ」って言ってるのはバカなのか?
選挙でもそうだけど、ベストがなければベターを選んだり支持するものなんだが。

ええ、ベターで我が党が選ばれるのがチョッキンのミンイですよね_______
876日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 08:48:37 ID:i41so6ws
>>868
権力を盾に梯子を外させないようにしますが何か?

生け贄的にナベツネあたりに脱税疑惑をでっち上げて読売を潰すことをすれば逃げらんないっしょ。

877日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 08:52:52 ID:wZ1j0kwO
>>873
マジレスすると、アメリカが本気でやるなら、併合前に天皇制廃止の方向に動くんじゃね?
ハワイ王国がアメリカになった過程と同じように。
878日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 08:53:51 ID:CNs8eaB2
我が党はマスゴミには逆らわないんじゃないかな
安倍総理ってマスゴミ改革に取組んで潰された
のじゃなかったっけ(うろ覚えだが
879日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 08:54:21 ID:zZ0i/LjG
今回のマスゴミ報道は、徹底した自民批判を繰り広げてますね

結局は候補者の政策なんて爪の先ほども
伝えないで「政策論争にはならなかった」と言うんでしょう

代表選すら出来ない
我が党にとっては喜ばしいことです____
880わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/03(水) 08:54:46 ID:c6Bv5osM
特ダネ見てて腹たった

福田のせいか?

原因を作ったのは国民だ
881日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:00:02 ID:h5B44gqR
>>861
> 回答者142人

>>862
> 県民にアンケートを行い、50人から回答を得た。

報道2001の番組にぎやかしのための電話アンケートにも劣る母数www
結論ありきでアンケート取ったんだろうな。
882日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:03:19 ID:v0Xcr2Jt
みの教の知人がいるのってこのスレだっけ?

みのの洗脳を解くいい方法は「みのの息子に関する噂」を教える事ニダ。
883日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:08:44 ID:QpUo9dwK
福田首相:退陣表明 民主「やられた」 代表選かすむ…焦りと強気、同居
 福田康夫首相の退陣表明を受け自民党が総裁選に突っ走る一方、対抗する民主党の
議員たちの間に不安が芽生えている。近づく解散を前に有権者の関心が総裁選ばかりに
向き、新総裁へのご祝儀ムードの中で衆院選が行われたら……。「(退陣の)時期を選んだ」
と強調した福田首相。「われわれにとっては最悪のタイミング」と警戒する声も上がる。
【日下部聡、神澤龍二、町田徳丈】
 「自民党の総裁選劇は面白いが、国民の皆さんはだまされないでほしい。マスコミの皆さん
もご注意を」
 2日夕、東京・有楽町の緊急街頭宣伝から戻った民主党国民運動委員長の小沢鋭仁衆院
議員は、麻生太郎幹事長や小池百合子元防衛相の写真が1面に躍る夕刊各紙を見つめ
ながら言った。
 ある衆院議員の男性秘書(45)は「やられたの一言だ。辞任というカードを最悪のタイミング
で切られた」と厳しい見方をする。
 民主党の代表選は21日。今のところ小沢一郎代表の無投票3選の確率が高い。自民党は
総裁選を翌22日に持ってきた。「派手に盛り上げて注目を集めよう」。総裁選の日程には、
そんな意図が見え隠れする。「麻生さんや小池さんら、話題の人をゾロゾロ集める総裁選を
民主党代表選にぶつけられたら、こちらは完全にかすんでしまう」と秘書は悲観的だ。
 強気の議員もいる。「自民党は注目を集めようという戦略なのでは」との記者の問いを、枝野
幸男衆院議員は一笑に付した。「皆さん(報道機関)に見透かされてるんじゃ、意味ない。ハハハ」
 ガソリン税問題などを追及してきた川内博史衆院議員も「国民は、小泉(純一郎)さんに1回
だまされてますから、『もうだまされないぞ』と思っている。政権交代を求める声は弱まらない」
と断言する。大塚耕平参院議員は「茶番をやっている社会情勢ではない。総裁選なんか
せず、麻生さんに決めて、国会を開こうと言いたい」。
 民主党は、国会閉会中は隔週だった「次の内閣」の会合を、自民党総裁選が終わるまでは
毎週開くことを決めた。政調会長の直嶋正行参院議員は2日の記者会見で「総裁選をやって
いる間、きちっと政策の議論をしていることを国民に見せる」と意図を説明した。
 「顔がむっつりした小沢一郎(民主党)代表と、むっつりしながらも楽しそうな麻生さんの
ポスターでは、差は一目瞭然(りょうぜん)。次の一手を誤ると取り返しのつかないことになる」。
先の秘書は、こうも言った。
毎日新聞 2008年9月3日 東京朝刊

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080903ddm041010083000c.html
884日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:12:17 ID:uYpSnP6m
>>883
> ガソリン税問題などを追及してきた川内博史衆院議員も「国民は、小泉(純一郎)さんに1回
>だまされてますから、『もうだまされないぞ』と思っている。政権交代を求める声は弱まらない」

1回だまされたんだから、俺らにも騙されろよ!!!!!111!
こうですね、わかります。
885日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:15:33 ID:nVzt3LB2
「だまされないようにしないといけない」
辞任直後からTVでそればっか言ってるね

んで我が党にはだまされてあとで泣きをみろってことですか
886日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:26:14 ID:Iwv0goc3
マスゴミの皆さんが総出で徹底的な反ライバル党キャンペーンを
行ってくれるので、我が党としてはじっと何もせずに待っている
だけで政権が転がり込んで来るので楽ちんですね。

我が党が何かすると必ずボロが出てしまいますが、その心配もない
ですしね。
887日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:26:33 ID:ipVyC1Xs
正直大半の政治が他人事の国民にとって
だまされない政権なんてないと思う
888日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:27:12 ID:WUtKVUsq
逆に認識するんだ。無投票の3選なぞ霞んだ方がいいと(`・ω・´)

>大塚耕平参院議員は「茶番をやっている社会情勢ではない。総裁選なんか
せず、麻生さんに決めて、国会を開こうと言いたい」

一日ぐらい待ってあげようよw
889日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:31:12 ID:AOTWPMsV
>>888
他党の選挙戦を「茶番」とは、酷い言い草だよな。
890日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:32:36 ID:nVzt3LB2
自分らの代表選の方がよっぽど茶番なのに…(´・ω・`)
891日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:38:59 ID:mLViS/H3
>>890
我が党の存在自体が(ry
892日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:40:19 ID:p1NRjs+6
な、「小泉に騙された」ってよく聞くが、何をどう騙されたんだ? 
893日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:41:34 ID:0sEay6kL
>>892
政権とったら教えます。


だいぶ溜まってるよな>この約束
894日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:55:44 ID:movPQxMG
福田総理辞任からテレビのワイドショーは一切見てないけど、どんな報道してるのかこのスレを見てると良くわかりました。

895日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:01:54 ID:AOTWPMsV
これまでみんす幹部は「解散汁!」とさんざん煽っていたけどさ、
どこかに「今の自民に解散なんてできるわけがない」という安心感があったと思うんだよなー。
だからこそあれだけ声高に叫んでいた。

でも次期政権では、ひどく現実味を帯びてくるよね。
あ、みんす党としては勝てる選挙だってわかってるから、本望か。
896日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:03:41 ID:V6ESPOWV
>>892
ホントはあと10年くらい総理大臣やってくれると思ってたのに
総選挙のあとスパっと1年で辞めるなんて裏切り以外の何者でもありません!
897日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:04:15 ID:0sEay6kL
>>895
どんなに無茶しても、2/3条項で無事納めるだろうと言う安心感も有ったと
思うよ。

ただし与党が2/3切れば、否決した結果責任を負うと言う事を理解している
奴が何人いるかは知らんけどね。
898日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:18:08 ID:TXjMpa+v
そういや、今朝BSアンテナ調子悪くて一時ヅラダネみてふと思ったんだが、前回の
麻生さんの安倍総理失脚陰謀論が上杉隆の話を捻じ曲げられたとかって騒いでたけど、
なんとなく今朝のヅラダネ見てたら、実はあのうわさ流してたの当人なんじゃないかって
気がしてくるんだが。前回選挙の後暫くの間があったけど今回の場合はまったく誰も
想定していなかったから種を仕込みそこなったってな印象を持ってたんだが。
そのため今朝は上杉は「自民党の派閥のトップは全員謝罪すべきではないか」などと
言ってたし。
899日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:18:27 ID:Iwv0goc3
国際社会での行動については国連の決定通りにすれば良いのです。
もちろん全会一致以外認められません。
900日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:30:04 ID:A7Tnn4E2
>>888
総裁選など多数派のお祭りです。
今はただ、解散&政権交代するのみです。
901日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:32:32 ID:5GpbkzWa
>>898
え?上杉が流したんでしょ、ナベツネの意向で。
ねじ曲げたのが上杉自身かもしれないけどさ
902日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:41:50 ID:0sEay6kL
ライバル党が色々批判されているけど…

全部我が党への嫌味に聞こえます。
903日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:48:18 ID:PvHxrss1
いよいよ政権交代が近いようですね、国民はもう自民党に騙されません。
多くの国民は中日新聞や朝日新聞のような良識ある意見を採用して民主党に政権を委ねるでしょう。
民主党政権で日本は脱欧入亜をやり、民主主義と市場経済は清算される。
そして日本経済の崩壊と対米関係断絶を成し遂げ、日本は中華帝国の一所領・・・
もとい東アジア共同体の一員になるでしょう。
日本の変化とアメリカの影響力の後退は朝鮮半島の赤化統一、台湾の崩壊、ミャンマー軍政の安定化、
香港の自由の消滅、カンボジアの独裁制確立、インドのアジアからの離脱を招き
その他フィリピン、タイ、インドネシア等民主主義の真似事をする国にも影響を与えるでしょう。
そして中国を中心とする新秩序、すなわちアジアに最も適した国際体制に帰るのです。
これでアジアは200年に渡る欧米帝国主義のくびきから解放され平和になる。
今こそ明治維新以来の西欧化路線を清算し、「アジア的価値観」に基づく政治を実現すべきですね。
904日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 11:27:08 ID:vfwht2X5
おかしいなぁ……昔、できた当初の民主党に期待してたのは、綺麗な自民党だったのに。
なんで、偽装された社会党になっちゃったんだろうorz
905日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 11:32:49 ID:fZv30COZ
小沢さんなんか入れるからでしょう
案の定のっとられた
906日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 11:34:19 ID:2mjZV8WJ
>903
とりあえずどっかに棒か縦をいれとくれ。
907日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 11:36:18 ID:i41so6ws
>>904
金と票を握ってるのが旧社会党系だしね。


世の中きれい事だけじゃ何もできないのが現実よ。



でも、有権者はまだまだまだまだまだまだ我が党は綺麗な自民党だと思われてるから何の不安もないですね_____


908日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 11:43:53 ID:h5B44gqR
>>904
旧社会党議員が結党に参画してる。
旗揚げの段階から、すでに社会党だよ。
社会党だから鳩山弟が逃げ出した。
909日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 11:48:36 ID:5GpbkzWa
>>907
よくその話聞くけどさ、なんで社会党の連中が金と票を握ってるの?
票はまだ分かるんだが、金は、石橋さんちから出してもらった鳩が握ってるんじゃないの?

|-`).。oO(音羽御殿売れッて言われてムッとはしてたな、そういえば…
910日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 11:51:04 ID:0sEay6kL
>>909
組合で強制調数される組合費とかじゃない?>金の出元
911日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 11:51:29 ID:WbUO7F5I
>>880
そもそもテレビ(特に東京キー局)なんか見るのやめろよ・・・
くだらないバラエティーやワイドショーばかりだし
テレビ関係者もタレント、アナウンサー、コメンテーター、司会者、記者、社員etc・・・
一流と呼ばれる大学を卒業してても、知性も理性も教養もまるで感じられない感情優先の馬鹿や
イデオロギーや金や圧力で簡単に自国を貶め国を売り、特アの国益優先で動く売国奴ばかり
(一部例外はいるけどそんな人達は奴らは重用しない)
こいつらは人として大事な物が欠けた奴らの集まりだよ

俺は最近野球中継(実況、解説にはうざいのが多いが)と深夜アニメ(ほとんど録画だが)、
一部ニュースくらいしか見なくなった

マスコミの応援がなければ我が党の信者ってどれくらいなんだろう・・・
912日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 11:55:51 ID:uYpSnP6m
>>911
スカパーでナショジオとかディスカバリー見てる方が有意義だわな。
野球もその他スポーツもスカパーの方が真面目に中継するし。
ニュースはCNNとBBCを見ますw
某チャンネルのパックイン(ryは高千穂氏ではないですが見てられませんが。
913日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 11:56:15 ID:uMerWIVU
>>909
労組じゃない?
基幹労連ほかからの金は膨大だろう。
914日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 11:58:22 ID:5GpbkzWa
>>910>>913
ああああ、そうか、票だけじゃねぇな、奴ら。
そういわれればそうか。



じゃあ、ミズポタソがヨーロッパに夏休みに遊びに行けるのも、それが元かww
915日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 12:01:50 ID:FMw/pRqf
福田康夫首相の退陣表明から一夜明けた2日、首相の存在は忘れられたかのように総裁選への手続きが進んだ。
首相はマスコミとは接触したくないと、記者団との「ぶら下がり取材」を拒否。心の動揺は隠し切れなかった。
退陣会見は突然のものだったが、首相にはすでに今年4月から退陣の2文字が頭をよぎっていた。
首相が後見人でもある森喜朗元首相に辞意を漏らしたのは、改正租税特別措置法の衆院再可決を前にした今年4月だった。
大連立構想の破綻(はたん)に始まり、日銀総裁の空席、ガソリン税の暫定税率失効と「ねじれ国会」にくたびれ果て、
「辞めたいなあ。もう外遊もしたくないよ」と、森氏に赤裸々に語っていた。
首相は、4月末から5月の大型連休にかけて予定していたロシアとイギリス、ドイツ、フランスの欧州3カ国 訪問を取りやめたいと漏らした。
ロシアとのパイプが深い森氏は「少なくともロシアだけは行くべきだ」と説得した。
その結果、首相は欧州3カ国歴訪は見送ったものの、ロシアには出向き、メドべージェフ、プーチンの新旧大統領と会談した。
森氏らは、北海道洞爺湖サミットが終了後、声高に内閣改造熱をあおった。
森氏は福田首相が内閣改造(8月1日)を断行する半月ほど前の7月中旬、周辺にこう語った。
「おれは福田さんの背中を押してやるだけだ。自前の内閣を作って、9月までしか持たないかもしれないが、そこまでは頑張ってほしい」
人事を断行しても支持率は低迷。
身内の公明党からも揺さぶられ、臨時国会の乗り切りは誰の目から見ても容易ではなかった。
森氏が首相から、退陣表明の連絡を受けたのは1日午後7時半過ぎ。緊急会見のわずか2時間前だった。 2人の関係からすれば水くさいものだ。
驚いた森氏は「待て。慌てるな。これから官邸に行く。話し合おう」と電話口で食い下がった。
首相はきっぱり拒否した。「来なくていいですよ。もう遅い。記者会見をすでにセットしたから」
決断できないリーダーと言われた福田首相の最後の決断だった。(続く)
毎日新聞 2008年9月3日 2時30分(最終更新 9月3日 2時30分)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080903k0000m010147000c.html
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20080903k0000m010158000p_size5.jpg

>首相はマスコミとは接触したくないと、記者団との「ぶら下がり取材」を拒否。心の動揺は隠し切れなかった。
勝利宣言か。
916日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 12:21:10 ID:+vPiif8p
>>915
なんか、異性から「あなたとはもう会いたくない」と言われて、
「なんて恥ずかしがり屋なんだ」というくらいの勘違いに見える
917日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 12:33:05 ID:3v9YnIi+
>>915
> 心の動揺は隠し切れなかった。


こういう作文をつけられら、本当にやってられないだろうな。
すべて指摘して、訂正や削除することもできない。

これだって辞任の記者会見最後の応答を見れば、一目瞭然だよ。
あれも、もしも中継ではなく、記事でしか触れられなかったら、
どんな作文をつけられたことやら。あ、そもそも記事では触れないかも。
918日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 12:33:08 ID:JPkVox4E
自分も昨日今日とテレビ占領されてオヅラ見てたけど、しんどい…。
今日は「自民の総裁選がこれだけ派手で、一方の民主は無投票再選じゃいくらメディアが
公平に伝えようと思っても無理ってもんでしょう。小沢再選のニュースをトップに持ってこれる?」
ってなことを言われてた。
オヅラにすらこの言われよう。マスゴミ様のためにもライバル党に負けない派手な候補が必要ではないか__。

ちなみに昨日は福田総理を採点とか司会者・コメンテータでやってたけど、
割とフフンに高評価していた山崎バニラに
「福田さんが後援会の会長とかですか?」と茶化すシナー。
919日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 12:37:01 ID:MDBDJnXQ
>>916
どこかの国の酋長がアメリカに対してそんな感じだったようなw
920日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 12:38:15 ID:Q3Xe6TYn
なんか凄くヤな響き>民主党に政権を委ねる

女の子が裸に剥かれて野郎どもの前に放り出されたら
こんな気分になるのだろうか。
921日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 12:43:41 ID:WbUO7F5I
>>912
CS入ってない・・・
入りたいけどマンションなので色々めんどくさいし自由度が少ない
最近の情報は、ここ、運スレ、床屋、麻生スレなどで仕入れテレビニュースで補完してる
野球は大阪在住なのでサンテレビ一択
準キー局の中継はうざすぎる

>>918
> ちなみに昨日は福田総理を採点とか司会者・コメンテータでやってたけど、
> 割とフフンに高評価していた山崎バニラに
> 「福田さんが後援会の会長とかですか?」と茶化すシナー。

失礼な発言だな
自分はウソツキ頭のくせして
922日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 12:50:18 ID:0sEay6kL
>>921
こんなのも有りますよ。

ttp://www.hikaritv.net
923日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 12:50:42 ID:DcemCALH
自民党の総裁に色々条件つけているが
民主党の代表には条件をつけない不思議。

仮にも「総理大臣候補」なんだが。
924日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 12:51:28 ID:uYpSnP6m
>>921
ベランダにパラボラがダメってなってても、ベランダの中に突っ張り棒立ててアンテナ設置だとOKのこと多いよ?
と、スレ違い失礼
925日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:01:20 ID:WbUO7F5I
>>922
サンクス

>>924
同じくサンクス
でもそういう問題ではなく自分の部屋では見られないことがネックなんだよね
CSの件はスレ違いなのでここまで
926日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:02:41 ID:3v9YnIi+
>>923
そりゃ、自民党の総裁はまだ誰になるか決まってないから。
みんすは小沢でき決まりじゃん。
今さら条件も何もないよ、小沢なんだから。

マジで記者達を恫喝しているんじゃないかな、なんて考えてしまう、
日頃の定例記者会見での、小沢の態度のでかさ。
927日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:02:44 ID:qrUN6yel
>>915
ぶら下がり中止に関しては総理秘書官からコメント出てる。黙って拒否したわけじゃない。

秘書官「辞任表明をした以上、無用の雑音を立てるべきではないため中止です」
記者「公務放棄ですか」
秘書官「本日は首相手ずから防災関係者表彰式が行われましたが何か」
記者「会話や応答ができない精神状態なのか」
秘書官「自民党役員会にも出席しますし公務に穴はあいておりません」
記者「国会に空白を生じさせた上に質疑を無用な雑音と表現した国会軽視は波紋を呼びそうですが」
秘書官「代表選挙の終了まで国会審議に応じないと民主党が申し入れております。
    辞任による質疑の空白は存在しませんし、国会質疑が無用な雑音とは申しておりません」
記者「しかし、ぶら下がりすら拒否では辞任に伴う公務への影響が大きく」
秘書官「ぶら下がり会見以外に急遽中止した内政に関わる公務はございません。
    ここにお集まりの皆様のみを指して無用の雑音と申し上げた旨をご承知下さい。以上です」


って具合だったから勝利宣言どころか……
中止発表の大事な単語カットしてるし。
928日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:04:15 ID:Jt67WL3s
小沢 キライ
929日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:05:42 ID:WVqGKs1Q
>>919
<,,‘∀‘> < そんなバカが居たら見てみたいニダwww
930日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:05:57 ID:pK5vMaG6
>>926
それはほんとに小沢さんですか?もしかしたら小澤さんではありませんか?
931日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:07:26 ID:0sEay6kL
この機に北朝鮮や朝鮮総連が工作してそうだな。
932日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:07:55 ID:3v9YnIi+
>>927
これ、どこから拾ってきた? ソースは?
933日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:13:52 ID:AVClIzXV
>>927
>秘書官「代表選挙の終了まで国会審議に応じないと民主党が申し入れております。

ここんところが全然伝わってないよねぇ…
我が党幹事長とかが思いっきり言ってたと思うが。

今は自民党の総裁選のせいで国会開けない!とか言う始末
934日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:15:39 ID:80khsqte
ウチで働くパートのおばちゃんたちは、「福田さん残念だったわねぇ」と言ってる。
「これで選挙やったら民主党が勝ちますかね?」と話を振ってみたら、全員が「ないないないない!」と全否定。
理由を聞けば、「小沢総理なんてことになったら、毎日あの悪人面を見なきゃいけないし。」とか
「一度やめるって言ったくせにおめおめ戻ってくるなんて、男として恥ずかしくないのか!」とか
「鳩山(兄)が気持ち悪い。お父さんと弟は立派なのにねぇ」とか
「菅さんも顔が卑しくなったしねぇ」「姫井を引き止めるなんてどうかしてる。」と罵詈雑言の嵐ですた。
おばちゃんたちの情報源ってテレビと新聞と井戸端会議しかないのに、意外と洗脳されてないんだな。

主席、マスコミによる洗脳がたりませんよ____________
935日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:16:45 ID:qrUN6yel
>>932
ネットで見れるソースなら
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080902/plc0809021911022-n1.htm
かな。

ぶら下がり中止コメントの「無用の雑音」から対象を記者から国会にすり替える所までパーフェクト。
アサピーかナベツネの誌面で見たと思うが今確認できないや。ごめん。
936日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:17:47 ID:3v9YnIi+
>>934
そういえば2cnの4割は女性で30〜40代が多いって・・・
937日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:20:12 ID:CMn6ZPP2
そーいえば、もともと女性のみんす支持率は低いんだよね。
938日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:20:17 ID:3v9YnIi+
>>935
ありがとう。今朝よんだ新聞記事とは全然ちがっていてびっくり。
特に、>>933の部分とあと、

>ここにお集まりの皆様のみを指して無用の雑音と申し上げた旨をご承知下さい。以上です」

この部分なんて、もちろんなかったし、そもそも数行だけで後は記者の作文だった。うむぅ。
939日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:21:40 ID:WbUO7F5I
>>934
我が党は本当に女性の評判が悪いな
特に代表代行
940日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:22:54 ID:3v9YnIi+
>>935
あ、今リンク先みたら、>>927のやりとりは載っていなかったんだが、
そのやり取り全文は、実際の新聞記事には掲載されていたってこと?

ごめんね、何度も。
941日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:24:22 ID:80khsqte
>>936
いや、パートのおばちゃんたちはみんな50代60代で、
パソコンは決められた入力くらいしかできませんし、携帯のメールがやっとという状態です。
だからこそびっくりした。
父の友達(60代〜70代)もこんな感じなので、私の周りだけが特殊なのかな?
それなら、なぜに参院選でライバル党候補が落ちて我が党の候補(元社会党)が当選するのかとorz
参院ならいいけど、実際に政権交代となると二の足を踏んでしまうって感じなんでしょうかね?
942日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:27:48 ID:16T86Bgl
>>790
党員でもサポーターでもない人はどうなるんでしょうかw
943日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:29:23 ID:ju0t+pL2
>>927
>秘書官「辞任表明をした以上、無用の雑音を立てるべきではないため中止です」
>記者「公務放棄ですか」

そもそも公務じゃねえだろ(#゚Д゚)
944日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:30:26 ID:mZhyDDuY
>>934
テレビをよく見ているおばちゃんの方が
あまり洗脳されていないよ。
うちの母親なんか
もともと政治に興味なくて
怪しかったんだけど
なぜか去年の安倍辞任騒動あたりから
タックルとか朝のワイドショーの我が党議員を呼んだ討論とか
見るようになって
民主党は口だけ、民主党の議員は底が浅い
とかいうようになった。
報ステだけ見るとかくらいの
ライトなテレビ視聴者の方が洗脳されやすいんじゃない?
あと、テレビはNHKしか見ないとかいうひと。
945日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:34:37 ID:DblRbZFF
「目を覚ませ」「騙されるな」は、催眠術の最初の一語。
946日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:37:40 ID:2mjZV8WJ
「目を覚ませ。お前は会社へ行かなければならないのだ」
「騙されるな、目覚まし時計は止まっている」

こうですね、わかります。
947日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:38:00 ID:3v9YnIi+
>>941
昔の小沢をしっかり記憶している世代ってことかも?
あるいは一昔前の自民党の攻防とか歴史とか。
948日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:39:31 ID:3v9YnIi+
あと参院選は小泉時代でも自民は苦しかった。
949日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:43:51 ID:0sEay6kL
参議院を権力争奪の道具にした罪は重いと思うぞ。
950日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:46:09 ID:16T86Bgl
>>927
> 秘書官「ぶら下がり会見以外に急遽中止した内政に関わる公務はございません。
>     ここにお集まりの皆様のみを指して無用の雑音と申し上げた旨をご承知下さい。以上です」

完全にマスゴミ扱いだなw
951日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:47:27 ID:80khsqte
>>947
そうかも。
「小沢さんなんてひっかきまわすだけひっかきまわして、自分はちゃっかり逃げてる。」みたいなことも言ってた。
小沢さんを筆頭に党三役は評判悪いですね。
まあ、おばちゃんたちは中身よりも顔が嫌いってのが大きいけどw
ちなみに、おばちゃんたちには麻生・中川(酒)は「かわいい!」と評判です。

952日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:47:53 ID:pK5vMaG6
>>949
海軍を権力争奪の道具にした男の孫が作った党に何を言ってるんだか。
953日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 13:51:20 ID:DblRbZFF
>>951
……イタリア扱いしたら、イタリアも怒るかな。
954日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 14:05:41 ID:Sg5gfDWx
>>934
実際、やってるのが審議拒否だけだからなあw>我が党
955日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 14:13:06 ID:UsPNt0fu
>>951
我が党にも顔で勝てる議員がいるqkwsqふpfqp
956日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 14:26:35 ID:Ityr1twz
ワイドショーは朝から自民党総裁選ネタ一色ですね
「代表選やらないヘタレ民主党」という話題がかき消されてよかったなぁ____
957日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 14:32:00 ID:9GHIRJI1
昨日、ぽっぽのインタビュー見たけど、
もしライバル党の総裁選で麻生が勝てば
あれだけ弟が押しまくってた人物だから
叩きにくいんじゃないか?って思った。
昨日のインタビューでも、そんなに悪く言えない、みたいな感じがしたから。

変なところで兄弟仲良いからな〜。
それこそ、テレビで下手なこと言えば、
弟から抗議の電話とか掛かってきそうだしなw
958日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 14:33:03 ID:7orbQBlI
そんなに弱い兄ちゃんなのか?
959日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 14:34:27 ID:k+7JYxlo
野党攻撃に惑わされるな 鳩山幹事長、公認内定者に檄文
ttp://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809020371.html

 民主党の鳩山由紀夫幹事長が2日、党所属の衆参両院議員や次期衆院選の公認内定者に「政権
延命のための茶番や苦肉の策としての民主党・野党攻撃に惑わされることなく、一丸となって総選挙
準備を進めてほしい」との檄文(げきぶん)をメールで送った。党内の一部には自民党総裁選に国民
の関心が高まることへの懸念も出ており、幹事長自ら政局流動化に動揺しないよう党内に結束を呼
びかけた。



近頃は檄文もメール送付なのか
960日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 14:40:50 ID:0sEay6kL
そもそも「檄文」じゃ無いわなw
961日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 14:42:45 ID:9GHIRJI1
>>958
弱いかどうかはわからんが、
押しは弟の方が強そうに見えるんだよな。
962日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 14:59:46 ID:fvftB8JH
>>959
そんな内容の文書回したら怪文書扱いされちゃうじゃないか

まあ我が党はプリントアウトした黒塗りメール(ry
963日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 15:04:01 ID:cMu+9Quh
>>881>>867
ネットアンケートで142人…
どこの「クイズ百人に聞きました」なのかと
>>862はそれ以下か…
964日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 15:14:05 ID:cMu+9Quh
>>874
なにをいう、あめりかにだってこうていはいらっしゃったのだぞー
いちだいこっきりだったけど、こくみんにあいされてたんだぞー
965日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 15:15:09 ID:cml+0PVn
ノートン1世を忘れるとは癇癪起こりますね!
966日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 15:16:53 ID:cMu+9Quh
>>911
でも、電波浴したいの…
967日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 15:20:15 ID:i41so6ws
>>954
これがかつて革命を夢見てた団塊の世代の男子になると自民党の独裁に抵抗する精鋭に見えちゃうのね。

報捨てを初めとしたマスゴミフィルターを通しても同様。

968日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 15:27:45 ID:VE8A1GzB
>>927
マスゴミ様の下に国民がいるのにそれを敵に回すとは。
969日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 15:32:34 ID:cml+0PVn
【チョイと一回のつもりでやって】小沢民主党研究第209弾【いつの間にやら3選目】
【わかっちゃいるけど】小沢民主党研究第209弾【辞めさせられない】
【新しい内閣には】小沢民主党研究第209弾【新しい審議拒否を】
【犯人は】小沢民主党研究第209弾【ヤス】
【仁義なき】小沢民主党研究第209弾【たたかい】
【投票なき】小沢民主党研究第209弾【信任】
【国会を→】小沢民主党研究第209弾【←軽んじている】
【棚ボタ】小沢民主党研究第208弾【期待しまクリクリ】
【ヤラズ】小沢民主党研究第208弾【ボッタクリ】
【福田倒して】小沢民主党研究第208弾【麻生を出す】
【党争不敗】小沢民主党研究第209弾【マスターオザワ】
【政権は投げ出し】小沢民主党研究第209弾【審議拒否は仕事】
【一切代表選は行いません】小沢民主党研究第209弾【品質に自信があります】
970日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:05:33 ID:VE8A1GzB
>>958
我が党の言い訳会見とかしょっちゅう目が泳いでるしねー
971日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:06:19 ID:KQAEDVjS
>>967
うちの父(今年定年)は、臆面もなく「小沢に夢を持っている」と豪語してますよ。
昔から小沢支持。自民党で実質的に総裁を選んでいたことを素晴らしいことだと思っています。
悪の自民党から出て行ったことで、小沢やその他は浄化というか、堕ちなかったといってました。

知識も週刊大衆やアサヒ芸能、朝のみのもんたの番組からがほとんど。
小沢や民主党に不都合な情報も、政府や自民党の陰謀と思ってる。
何をどう言っても通じないので政治の話題はできるだけ避けてます。
こういうのを信者っていうんだなぁとしみじみ思う。
972日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:13:24 ID:wZ1j0kwO
「さらばミスター福田」 首相辞任、海外各紙が社説で非難
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080902AT2M0202602092008.html

>米ウォールストリート・ジャーナルは「さらばミスター・フクダ」と題する社説を掲載。
(中略)
>ただ、民主党も経済改革に慎重だと論じ、同党が次の総選挙で過半数を獲得すれば
>「自民党主導の内閣よりひどいことになるかもしれない」とした。

ウォールストリートジャーナルヒドス。
わが党への愛がありませんね。ってねーか。
973日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:14:11 ID:cml+0PVn
発禁処分だな
974日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:14:54 ID:IHEud6pl
>>971
うちの父親とそっくり。
自民がダメだから民主っていう振り子の法則にまんまと乗せられ、一度民主に政権を渡せば全てがよくなると信じきっている。
民主の政策とかたぶんほとんど理解していない。
「まともな対案も出さずにただ反対しているだけじゃん」と言えば「それが野党の仕事なんだからいいんだ、与党になれば変わる」、
「日本国籍のない外国人に参政権与えようとしているんだよ、知ってる?」と言えば「外国人だからと言って差別はよくない」。
何言ってもムダ。
975日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:18:06 ID:WbUO7F5I
>>971
お父上には申し訳ないのですが、ちょっと・・・・ですね
我が党は女性人気はないかわりに、団塊やサラリーマンを中心とする男性に支えられているのがよく分かる
やっぱり男性のほうが夢見勝ちで、女性のほうが現実的なのかな
976日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:23:59 ID:MDBDJnXQ
ジャスコ氏ね!PBの商品と高級商品だけ置きやがって…
後、メタボ検診とかやめろ。メタボを推奨すればブクブク太った小沢が病s(ry


こんな母はメタボ
977日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:27:23 ID:2mjZV8WJ
>975
これも我が党主席のご威光ですね。

割と冗談ではなく本気で。それなりに実績も(半分は虚飾だけど)あって、多少のダーティなイメージは
むしろ豪腕という単語に置き換えることでプラス要素に転換。
団塊やサラリーマンというかヒュンダイ読者あたりには受けそうなイメージにはなってますね。

まあ、政権とれたら、今度は叩かれる番でしょうが。
978日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:27:37 ID:mtMRjZOn
>>975
>>971>>974はお触り禁止の人ですよ。
979日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:33:30 ID:fhTBpuiH
残念だがうちの団塊親父もそんなもんだよ
格差社会反対と言いながら、海外旅行どこ行くかと悩む人

>>969
矢印のに一票
980日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:35:12 ID:Sg5gfDWx
>>971
親の世代ってそんなもんじゃね?
マスゴミ丸呑み世代w
981日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:41:27 ID:VfzkibGT
【政治】福田首相辞任について細川元首相が苦言「もう少し安定を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220420510/l50

細川護熙元首相が名古屋市中区の松坂屋本店で3日に始まった個展に来場し、
福田康夫首相の辞任について、「一有権者としての意見」とした上で、
「政治の安定は対外関係においても基本。もう少し安定してほしい」と苦言を呈した。
また、政界再編についても自民党から政権を奪った93年当時と「似た部分はあると思う」と述べた。

一方、短命に終わった自身の政権について触れながら「総理は重責。
官房長官すら分からない当事者の苦労があり、考えた末のご決断だと思う。
おつかれさま、と言いたい」と福田首相に対する同情も見せた。【中村かさね】

9月3日14時34分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000047-mai-pol
982日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:45:50 ID:jur9WS54
>>981
おま(r

ですね
983日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:45:57 ID:hEQpCxt4
>>981
おまえが言うなあああああああああ
984日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:49:02 ID:VE8A1GzB
古賀・山崎・加藤氏、麻生氏対抗馬擁立で協議
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080903-OYT1T00422.htm?from=main1
985日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:49:42 ID:3v9YnIi+
>>981
誰のせいで安定してないと思ってるんじゃーーーー
986日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:02:14 ID:WbUO7F5I
>>977
うちも叔父(一流企業の役員)は主席を高く評価してるが
その妹である母や母の姉は主席や代表代行のことをボロカスにけなしてる(ちなみにみんな団塊世代)
団塊ではないうちの父(69才)は我が党や、共産、部落、朝鮮、支那のことを蛇蝎のごとく嫌ってる
まあ、うちは母もこれらを嫌っているので一概には言えないが

>>978
何が言いたいの?

>>981
おまえが(ry
987日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:07:00 ID:uMerWIVU
>>981
いや、これについては、誘導質問をした毎日新聞の記者の腕とみるべきだろう。

恐らくは、すべて文字おこしたら、あれ?ってインタビューなはずw
988日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:12:12 ID:/ibjgHd4
>986
床屋にいた誰彼かまわず工作員認定する荒らしがこっちに来てるんじゃない?
989日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:15:14 ID:bfwZ1LTw
>>986
???民主党は反資本主義だぞ。なんで一流企業の役員が主席を評価するんだ?
下手したら叔父さんの会社倒産するぞ。
990日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:36:21 ID:Do8GkwiT
うちの親戚の医者さんは……マスコミが屑
民主党は肥溜めで、選ぶ有権者は馬鹿
まで言い切るのに……なして、
試しに一回政権取らせりゃいいと………
その一回が怖いんでないの
神社関連や外国人参政権諸々も
官僚が優秀だから大丈夫、できっこないって?
わが党の斜め上をしらないんでつね
991日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:41:08 ID:WbUO7F5I
>>989
さあ、そういわれても・・・たぶん>>971みたいな感じじゃね
今はもともと勤めてた会社は定年で辞め、別の会社の執行役員だったかな?
なんせ年一回会う程度だし、政治の話なんてざっくりしたことないから
(別の親戚にはアサピーや共産党すら生温いと、フセイン・金豚・オウム・ビンラディン・宅間らをマンセーする人もいるが)
992日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:44:57 ID:xtxITSMm
不正蓄財&出自詐称、朝鮮人パラサイトの小沢一郎、新井将敬と同じく、首を吊れ。
その乗っ取り&成り済まし、公然の秘密だから、大衆洗脳のマスコミは、知らん振り。
993日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:46:22 ID:bIcKzDfn
【毎日新聞】金正日総書記は死にもの狂いで国際社会に挑んできたのに比べ、この日本政治の弛緩は… 編集委員・鈴木琢磨
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220430494/

( ゚Д゚)

( ゚Д゚ )
994日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:47:12 ID:2vxOecN+
>>991
>フセイン・金豚・オウム・ビンラディン・宅間
それはなんかもうアレなレベルでは…
995日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:47:52 ID:rnOmUctM
>>990
細川内閣・羽田内閣は消去されているのでしょうか?
996日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:49:17 ID:hEQpCxt4
>>993
991さんの親戚のような人が変態新聞の編集委員にもいたと
997日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:52:10 ID:VE8A1GzB
>>993
タイトルしか見てないけどキムチ豚は過去形なのか。
死んだのは本当なのかな
998日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:57:12 ID:ONW/n/5t
小沢一郎の隠しマンションが政治資金規正法に違反する疑いが明確になった。
自民党はひるむことなく、徹底的にこの問題を追及するべきだ。
真実をあぶり出し小沢の正体を暴き、その醜悪なる姿を国民の前にさらけ出して欲しい。  

まず週刊『AERA』の記事から引用

1.「赤坂タワーズ902号室」小沢氏と秘書の打ち合わせ場所
2.「チュリス赤坂701号室」陸山会の文書上の存在場所
 使用目的:小沢氏と秘書の打ち合わせに使用(小沢一郎東京後援会に賃貸) 
3.「ライオンズマンション赤坂志津林305号室」小沢氏の書庫
4.「グラン・アクセス麹町602号室」
 使用目的:ジョン万次郎ホットフィールド記念国際草の根交流センターとして使用
5.「プライム赤坂204号室」 (株)エスエー・コンサルティングに賃貸
6.「クレアール赤坂203号室」 英国人秘書の事務所兼居宅
7.「デュオ・スカーラ赤坂802号室」 韓国人女性秘書の居宅
8.「ラ・セーナ南青山502号室」 中国人秘書の居宅

これら外国人秘書の職務、背景は不明だ。
『ジョン万次郎…』に賃貸しされている『グラン・アクセス麹町202号室』には、若い中国人女性が2人住んでいた。

池田秘書は2人とも留学生というが、近所では2人とも卒業し、
帰国したかどうか1人は見かけないが、 1人はなお居住しているという、いずれが本当なのか」
小沢の秘書が語っていることなど、まったく信用できないでしょう。 政治活動に使われていると言っても、
それは日本の国益にならない、支那・朝鮮のための政治活動に使われていたのではないか。

特に中国人女性などは怪しい。 工作員と断定しても間違いないでしょう。
韓国人美人女性秘書の存在も小沢は隠してきました。 今も公式には何も言っていません。
日本の植民地時代を糾弾する韓国人女性の世界的活動に、日本側を代表して参加した女性です。
何者なのか、その正体は不明です。

つまり、汚沢一郎は外国人の秘書として公費で愛人をたくさん囲っていたわけ。総理になれないね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4007/1192069750/
999日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:57:37 ID:9GHIRJI1
>>990
医者ならガン細胞にでも喩えれば良いんじゃね?
ガン細胞なんか弱ってる体に移植すればどうなるか、
って言えばわかってくれないだろうか?
1000日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:58:15 ID:WbUO7F5I
>>994
アレですw
会うとよく議論を吹っかけてきます
政治の話さえしなけりゃいい人なんだけどね・・・
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""