【政治経済】平成床屋談義 町の噂その114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。


【wktk】韓国経済ワクテカスレ 109won【Korea-Is Knock-Out】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1219840657/l50

【wktk】中国経済ワクテカスレ 14元【繁栄の頂から転落の起点へ】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1219100392/

【wktk】豪州経済ワクテカスレ 1AUD【オージービーフ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1201876900/

【wktk】台湾経済ワクテカスレ  2NT$【尖閣諸島・領有権問題】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1219976745/l50

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その113
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1219451387/l50

wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktkthreadlist.html

wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktktl.html
2日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 23:29:47 ID:q92gkxrR
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3@株主 ★:2008/08/29(金) 23:31:43 ID:YTwp2rNs
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
4@株主 ★:2008/08/29(金) 23:32:04 ID:YTwp2rNs
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
5@株主 ★:2008/08/29(金) 23:32:18 ID:YTwp2rNs
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6 ◆ovYsvN01fs :2008/08/29(金) 23:35:36 ID:q92gkxrR
c⌒r─ォ⌒c株主さん乙わはー。
7♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 00:51:06 ID:qLJ8pRzg
>>1
8♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 02:34:10 ID:qLJ8pRzg
ちと遅いが、首相メルマガ

 一枚のうろこ。福田康夫です。

 私の好きな言葉に「龍蛇無鱗(りゅうにへびのいろこなし)」があります。

 「龍には数十万枚ものうろこがある。しかし、その中にたった一枚でもヘ
ビのうろこがあれば、それは本物の龍ではなく、ヘビが龍に化けたニセの龍
である。」

 つまり、いくら立派にみえる政策でも、そこにひとつの嘘があれば、国民
の目をごまかすことはできない、ということです。

 政治家は、常に、この鋭い国民目線を意識し、さらには、恐れるべきだと
思っています。

 国民の皆さんは、政治に安全が確認できなければ安心できません。安全と
安心が実感できれば、次には必ず政治を信頼してくれると思います。

 安全と安心と信頼、これをどう国民の皆さんと共有できるか、私の国民目
線にもとづく数々の政策は、きっと国民の皆さんのご理解をいただけると考
えています。
9♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 02:34:30 ID:qLJ8pRzg
 来月には、いよいよ国会が始まります。消費者庁をつくるための法案や、
物価高などに直面する国民生活の安心を実現するための経済対策など、安全
・安心を守るための政策や国際協力のあり方についてしっかりと議論し、す
みやかに実施に移します。

 安全と安心があってこそ将来への確信を持つことができます。派手さはな
くとも、一つひとつ着実に結果を出してまいります。そうした地道な積み重
ねだけが、政治や行政への信頼を取り戻す唯一の道であると信じています。

 アフガニスタンで発生した日本人の誘拐事件で伊藤和也さんが犠牲となり
ました。事件発生以来、情報収集につとめてまいりましたが、このような結
果となり大変残念です。

 NGOの一員として4年以上にわたって農業指導にたずさわり、現地の子
どもたちからも慕われていたという伊藤さん。自らの身の危険もかえりみず
アフガニスタンの人たちのために努力してきた若い命を奪った非道な行為に
対して、本当に強い怒りを感じています。

 伊藤さんのご冥福をお祈りするとともに、ご家族の方々に対して心からの
お悔やみを申し上げます。

 世界では、今この瞬間も、さまざまな地域で争いがつづき、貧困などでた
くさんの人たちが苦しんでいます。そういう地域や人たちに、少しでも手を
差しのべていくことが、伊藤さんの遺志にもこたえ、また、平和協力国家と
しての日本の役割でもあります。
10日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 09:00:50 ID:wW9OD9ch
最近書き込み少ないけど規制でも掛かってるんだろうか?
まさか夏休みの宿題やってるなんて事もあるまいし
11日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 09:05:52 ID:U1D1qGma
とりあえずeoは規制かかってる。
12日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 09:51:27 ID:2K7b2/pm
meshも規制中
13日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 09:59:27 ID:427CjlGS
なぜ規制?
14日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 09:59:59 ID:qQhbDXrd
「改革クラブ」、4人でスタート=姫井氏は参加を撤回
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008082900878
(略)一方、新党に参加する予定だった民主党の姫井由美子参院議員は同日夜、党本部で会見し
「(改革クラブが)自民党による民主党切り崩しの受け皿と分かった」として、新党への不参加を表明した(略)

※恥知らずと言うか、こういうこと言うやつは参加しない方がむしろいい。

昨日は規制かかってて書き込めなかったよ。
15日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 10:00:27 ID:U1D1qGma
おかげでニュー速の工作員は減ってて、多少はまともになってるのが笑える。
16日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 10:20:31 ID:cpPVgzmA
為替板の方は規制されてないのかな。なんか2匹ほど流れ込んで来てました。
17日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 10:30:01 ID:u9b29xOz
規制情報に一覧はあるでしょ
為替は別口かも
18日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 11:04:05 ID:B9s6G8gF
OCNも規制だったかと

>13
夏厨が暴れたからじゃない?
19日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 11:29:16 ID:u6Ll0lWZ
規制多過ぎワロタw
どうりで閑古鳥が鳴いてたわけだ。
20日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 11:31:04 ID:u9b29xOz
自分で言っておいて一覧探せなかった件
失礼しますた
21日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 11:45:43 ID:Zxiut74W
規制と落雷で全体的に軽かったなあ
22日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 14:25:12 ID:GjKgcUXe
やけに人が少ないな
23日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 14:26:14 ID:CnW8VD5j
静かで大変よろしい
24日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 14:28:27 ID:qQhbDXrd
ここが静かなの珍しい、さびしいよ。
25日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 14:28:27 ID:CYfch4zs
来週にそなえてwktkにみんなたむろってるからなw
26日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 14:30:28 ID:CrAz4ajR
つか、粘着が沸く前はこんなもんじゃなかったか?
27日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 14:39:12 ID:0tPraUyJ
みんな板上位のお約束スレに行ってるんだよ
あと絶対遊びに出かけてるんだ、殆どは。
28日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 14:52:04 ID:Hzox3Xn7
またアメリカの地方銀行がお亡くなりになりました…

米地銀インテグリティが破綻、今年10行目 金融弱体化示す
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080830AT2M3000B30082008.html
29日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 14:54:25 ID:imp3PXtU
そういえばドコモも全規制だったかな
30日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 14:55:46 ID:imp3PXtU
お亡くなりネタで

伊アリタリア航空が経営破たん、負債総額約1800億円
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080830-OYT1T00267.htm
31日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 14:55:50 ID:B9s6G8gF
>29
この間とけたとドコモからカキコ
32日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 15:01:13 ID:0tPraUyJ
アリタリア遂に破産か
誰も救えなかったのか
33日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 15:04:58 ID:LMQx67oI
結局太田の領収書の件はどうなったの?

一部かけてたみたいだけど納得できる内容だった?
34日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 15:08:47 ID:yKuzY6Ro
>>33
そもそも事務所費が問題になること自体がおかしい、という話。
印象論で与党攻撃してるだけ。火元は今回も変態毎日じゃなかったっけ?
架空計上してたらアウトだけど、今回の疑惑(とマスゴミが煽ってるもの)はそういう
レベルのものですらないし。
35日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 15:11:30 ID:kriz4tnD
>>33 この辺の話かな?

495 名前:日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 01:01:11 ID:MuTZXdzu
日テレニュースゼロで太田農相が「人件費の部分は領収書ないのか?」ときかれて
答えに窮したところ取り上げて、「後味が悪かった」ってナレーションつけてたけど、
それ言い出したら全政治家アウトじゃないkと思うわけだが・・・


506 名前:日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 01:46:29 ID:oGxCLRnm
>>495
その後に下記の説明あった?無いなら捏造レベルじゃないの。
下記の部分、NHKは昼のニュースからやってた。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013783101000.html
>人件費の詳しい内容については個人のプライバシーの問題もあるので
>この場では示すことができないとして、政治団体の事務局に説明させたいと述べました。


513 名前:日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 03:00:04 ID:SB4nZUkF
>>506
問題の人件費が3年間合計で800万円なのもスルーですがな。なにをかいわんや。

手取りじゃなくて税金保険引く前で800万円じゃ電話番兼事務兼雑用を事務所に一人
張り付かせるのが精一杯な額ですよ。
汚い金の無駄遣いどころかどう計算しても手取りはワープアレベル。
36♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 15:19:25 ID:qLJ8pRzg
ペイリン夫妻の写真
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/080830/amr0808300032000-p2.htm
なんというイケメン美女カップルw


>.3年間合計で800万円
安いなw
バイト代なんじゃないか?
37日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 15:21:32 ID:lPrDemWJ
>>36
臨時で雇ったスタッフの賃金だと言ってたよ。
常勤だったら800じゃ足らないわな。
38日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 15:37:48 ID:B9s6G8gF
>37
政治家の事務所の基本機能って有権者の声を集める事でいいのかな?
39日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 15:40:00 ID:B9s6G8gF
しまったアンカーいらねぇorz
40日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 15:41:25 ID:JcNMUzTi
>>33
事務所が隣だから、池田信夫が色々書いてるよ
41日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 15:42:13 ID:0tPraUyJ
いいと思うが
42日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:02:56 ID:Q3+/hahi
別にいいけど、民主の小沢やらだってやってるんだから
平等に批判しろよ。なんで差別してんだよ。

偏向報道やめろよ
43日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:08:59 ID:GjKgcUXe
ちなみにyahoomのアンケートによると
91%が太田は辞任するべきだと

ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=2594&wv=1&typeFlag=1
44日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:10:51 ID:Vg4B9S74
対ロ制裁見送りへ=1日にEU緊急首脳会議 8月30日14時29分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000049-jij-int
>【ブリュッセル30日時事】
>欧州連合(EU)は9月1日、当地で緊急首脳会議を開き、グルジア情勢と同国に侵攻した
>ロシアへの対応を協議する。
>南オセチア自治州とアブハジア自治共和国の独立を承認したロシアへの制裁論も浮上
>しているが、EU議長国フランスの大統領府高官は29日、「いかなる制裁も決定される見通しはない」
>と述べ、制裁は見送られる公算が大きいことを明らかにした。
>クシュネル仏外相は28日、「(対ロシア)制裁や他の手段が検討されている」としていたが、
>一転して制裁見送りに傾いたことになる。 

あらあらまあまあ。EUヘタレすぎるにも程があるぞ。
それにしてもEUが結局こういう「烏合の衆」なっている以上、ますますエゲレスさんが
EUに居る意味が無くなってきてる気がするんだけど、どうするんだろ。
海洋諸国同士、日米とがっちりスクラム組んじゃった方がお得じゃない?
45日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:15:44 ID:jAxMuq64
23の現キャスター曰く、

「もう問題は、大臣自身が決意するか、首相が決意するかでしょう。
選挙を控えた国民感情も配慮せねばなりません。残された時間は僅かではないでしょうか」

だもんな。さっさと辞任せねば問題大きくするぞゴルアと脅しているようにしか聞こえん。
報道では、こんなちっぽけな話(問題ですらない)でも大袈裟に出来る典型ですな。
46日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:19:32 ID:vceWwE8R
>>43
Yahoo!は工作員の巣だからアンケートはあまりあてにならないよ。
47日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:36:31 ID:M5jwCWES
と、いうか農相ばかり狙われているのが気になる。
たまたま農相になった人ばっか狙われただけかもしらんが、
中国あたりから工作されてるんじゃね?
と、勘ぐってみたくなる。
48日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:40:53 ID:zxAVKVk7
公明党から農相出せばいいジャマイカ
49日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:43:14 ID:vceWwE8R
>>47
去年の絆創膏大臣の件を見るとあからさまな狙い撃ちだと思う。
よっぽど今の農政が目指す方向が目障りなんだろうね。
50日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:43:26 ID:uH+GU/eH
酒までは特に起きてなかったんだよねえ
51日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:43:44 ID:CBxcGnQP
日本で地産地消が推進されると困るのは中共だが、中共は餃子の件で自爆したので。

まあ、単純にオジャワが農家を支持層にしたいから、政権側の担当者を叩いてんじゃね?
52日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:47:01 ID:Q3+/hahi
地産地消とか、インチキなんだけどな。安い食材が豊富に使える方が
食文化が発展する。馬鹿は良心と善意で世界を破壊しやがるからまじで最悪だ。
53日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:48:57 ID:vceWwE8R
>>52
食文化も大事だが食糧安保はもっと大事
自給率を上げるための方便じゃないのか?>地産地消
54日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:49:05 ID:zxAVKVk7
地産地消を貫けば
一次産業の方々にも恩恵があるのでは?
55日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:50:31 ID:fcHFMkpX
>>52
>食文化が発展
そのための地産地消じゃないと思うけど。
支離滅裂。
56日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:51:55 ID:Q3+/hahi
なんだよ。床屋連中も騙されてるのか・・・
こりゃ、日本ヤバいんでないか?

57♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 16:52:24 ID:qLJ8pRzg
<08米大統領選挙>共和党副大統領候補ペイリン氏の横顔
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2512393/3275808

>【8月30日 AFP】
>米大統領選挙で共和党の大統領候補に指名されるジョン・マケイン上院議員が副大統領候補に選んだのは、
>国政レベルでは無名だがテレビ映えのする、タフな保守派にしてメガネが似合う若い5児の母親だった。
>マケイン氏が72歳の誕生日を迎えた29日、オハイオ州デイトンでの集会が始まる直前、
>複数のマケイン陣営関係者はAFPに対し、サラ・ペイリンアラスカ州知事(44)を副大統領候補に選んだことを確認した。

>ジャーナリズムを学んだこともあるペイリン氏はアラスカ州の小都市ワシラ市議を振り出しに政治家としてのキャリアをスタート。
>2006年12月にアラスカ州史上最年少にして初の女性として知事に就任した。運輸から教育、犯罪などの問題を争点に選挙戦を戦い、
>アラスカの共和党員の汚職に警鐘を鳴らす救世主として人気を集めた。
>マケイン氏のエネルギー政策の柱である北極圏国立野生生物保護区での石油開発に積極的に賛成するなど、マスコミの注目を集めてきた。
>国政の経験はないが、44歳という若さでマケイン氏の年齢に対する懸念を払しょくし、
>ワシントンの政治に毒されていない清新なイメージを有権者に与えられる可能性がある。

>ペイリン氏は全米ライフル協会(NRA)の熱心な会員で、アラスカ州の天然ガスパイプライン建設も支持している。
>狩猟と魚釣りの熱心な愛好家で、ヘラジカ肉のハンバーガーが好物だという。
>マケイン上院議員が11月4日の本選で勝利すれば、ペイリン氏は米国史上初の女性副大統領になる。
58日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:53:12 ID:CBxcGnQP
>>52
安いだけでは不具合があるな。安全性も考慮されないと。

それにしても、地産地消の話が出ると、ソースなしでインチキという奴が必ず出るんだよなぁ・・・。
59日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:53:32 ID:0tPraUyJ
そうだ頑張れや、インチキの根拠は聞いてやらないから、
自分で説明するんだな。
60日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:54:32 ID:fcHFMkpX
>>56
地産地消にどういうデメリットがあるのか説明してもらいたい。
61日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 16:54:35 ID:vceWwE8R
>>56
とっても詳しそうなので>>52の具体的な解説よろしく。
62♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 16:54:37 ID:qLJ8pRzg
<08米大統領選挙>共和党、副大統領候補を正式に発表
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2512395/3276218

>【8月30日 AFP】
>米大統領選で共和党の候補に指名されるジョン・マケイン上院議員(72)は29日、
>オハイオ州デイトンでの選挙集会で、副大統領候補としてサラ・ペイリンアラスカ州知事(44)を選んだと正式に発表した。

>マケイン氏は「彼女は正しいことのために立ち上がり、誰にも彼女に座れと言わせることがない。
>彼女は石油会社と戦い、党の重鎮や何も仕事をしない官僚と闘い、
>彼女が奉仕すると宣誓した人々より自分の利益を優先する連中と戦ってきた」とペイリン氏を紹介した。

>ペイリン氏はスピーチの中で民主党のヒラリー・クリントン上院議員が大統領候補の指名を受けられなかったことを引き合いに出し、
>自分を「見えない天井」と戦う女性の代表と位置づけた。

>「今週(民主党全国大会が行われた)デンバーでは、ヒラリーが、
>アメリカの高く硬いガラスの天井に1800万の亀裂を入れたことが明確になりました。
>しかし、アメリカの女性にはまだやることがあります。わたしたちは、あのガラスの天井を粉々に打ち砕くことができるのです」

>マケイン、ペイリン両氏は、9月1-4日にミネソタ州ミネアポリスで行われる共和党の党大会で正式に大統領、副大統領の候補者に指名される。
63日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:02:43 ID:CBxcGnQP
>>61
やはり自宅で作った米と野菜は安心して喰える。なんかあっても自己責任だしな。
あと、うまいww

みんなも自宅で野菜つくろーぜ。プランターなんかでもできる野菜もあるよー。
64日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:02:47 ID:Q3+/hahi
>>55
食文化の発展っていうのは、内需産業の生み出す付加価値の向上も含まれる。
安い食材で試行錯誤し新たな食を生み出す。自分でアイスみたいな簡単なお菓子を
作ってみるとわかると思うでござる。

そもそも、エネルギーなきゃ何も作れない。。<<これ全ての前提。
食料が入ってこない状況になったら、エネルギーである原油天然ガスも入ってこない。つまり食料輸入が出来ないときは
食料生産も出来ない。食料安保もいいけど日本の狭い土地と気候で、牛肉作っても限界があるでしょう。小麦や大豆も。

日本のために農地の再編のために日本の農家は執着しないでください。伝統農法とか博物館に保存しておいてください。
安い食料は、正義です。エンゲル係数を下げ生活実感をプラスに出きるし、消費税課税しても食費が安くなるかもしれない。

65日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:04:54 ID:CBxcGnQP
>>64
現在日本で問題になっている、食の安全性に関する言及が無いな。
日本の人ではないのかな?
66日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:05:14 ID:0tPraUyJ
ポジショントークは現れたが、自棄糞の一種だな
がっかり
67日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:05:39 ID:8lzDymn8
うちの畑ではたいていカレー粉に入ってるスパイスを6種類くらい作ってるが
カレー一杯分に必要な市販のカレー粉とおなじものを作ろうとしたら
180円くらい余分に金がかかってしまう。
68日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:09:01 ID:Q3+/hahi
日本はある程度の自由市場ですから、安全が売りにする商品が出るでしょう。
消費者が中国は嫌だといえば、ブラジルやメキシコ産が増える。それだけのことです。
あとは、きちっとした検査機関を国あるいは民間が作ればいいだけのことですなぁ。

そもそも、日本の食材が安全という神話。じっちゃんばっちゃん農家がどんな農薬を
使っていることか。まさか、有機農作物は安全とか思ってないですよね?
69♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 17:10:48 ID:qLJ8pRzg

よく分からんが、地産地消って、「食料の輸入や流通をなくしましょう」ってことじゃないんじゃ?
旬のものを採れたところで食べるのが、美味しいし運ぶ面倒もないよね、みたいな緩い概念な希ガス…

強制されちゃうと流石におかしいけれども。
70日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:11:26 ID:vceWwE8R
>>64
自由貿易主義に則った考え方には一理あるけど、それを維持する為には武力も必要。
自給自足体制がある程度出来ていれば食料輸入が一時的に止まっても何とか凌げるよ。
(石油の備蓄体制があるから)
完全に食料を輸入に依存していたら、問題が発生した瞬間に干上がる事に成りかねない。
その意味でも自給自足体制につながる地産地消は大事なことだと思うなぁ。
71日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:11:36 ID:Q3+/hahi
>>67
うん、だからそれを使えば良いじゃない。
全体として、安くなるなら地産地消でもいいです。

ただ、今のプロパガンダはひどいです。効率化の努力をしない
日本農業は日本の邪魔です。生産性が低いってことですから。
72日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:13:43 ID:vceWwE8R
>>71
地産地消に向けた努力と現在の農業への批判は分けて発言して欲しいなぁ。
誤解されることになるよ。
73日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:14:58 ID:fcHFMkpX
>>64
>食文化の発展っていうのは、内需産業の生み出す付加価値の向上も含まれる。
地産地消がこれを阻害したという例を具体的に。
74日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:15:23 ID:0tPraUyJ
むしろテンプレ読まない典型とかに見える
75日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:16:37 ID:CBxcGnQP
>>72
ああ、納得。
語誘導を狙ってたわけか。了解。

つうか、安全性が云々といっておきながら、途中から効率が云々といい始めるのは怪しいけどww
76♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 17:17:52 ID:qLJ8pRzg
そもそも過去スレで何回か出た話題な気がする…
3回目?4回目?くらい。
農協の人とか来てて勉強になるから、読んでみたら?
何スレ目だったかは分からないw
77日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:17:56 ID:8lzDymn8
>>71
地産地消にメリットとデメリットがあるのだし
これ自体を全肯定するか全否定するしか選択しがないっつーのも困るな。
農家は日銭を稼がないといけない、その場で作物が売れるのはいいことじゃないか。
農家を豊かにすること、食の安全を確保すること、安くすること、を
同時にやってかないといけないのに、地産地消というやり方だけで
解決できるほどこれも万能じゃないと言えばいいだけなのに、
馬鹿だのあほだのというのはどうかとおもうよ。
78日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:18:41 ID:Q3+/hahi
>>70
うん、だからフランスみたいな広大な農地を持てるなら、日本もそうすりゃいいですけど
あるいは、デンマークだかオランダのように競争力のある豚肉つくれるならいいですけど。
ないものねだりはやめしょうっていう。自給率のためにも、きちんと農家減らして農家の効率アップ
させましょうよ。地産地消でちんまい農地分散させてもダメですよ。日本の地方空港じゃあるまいし。

あと地産地消がCO2排出なんかで有利っていうのも海外メディアの記事で否定されてましたよ。
79日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:20:01 ID:GK6elpdh
公立学校の自助努力が足りないのに税金注ぎ込んで優遇なんてとんでもない、と似たような感じなのかな。
80日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:20:50 ID:Q3+/hahi
>>77
農家多すぎるんですよ。つぶれてくださいよ。日本のために。
政府にタカるのやめてくださいよ。もう40年間ずっと同じこと
問題視されてるんですよ。日本の農業。
81♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 17:22:14 ID:qLJ8pRzg
「外交経験ゼロ」と攻撃=ペイリン氏起用でオバマ陣営
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008083000168
---
【ワシントン29日時事】
米民主党のオバマ大統領候補の陣営は29日、
共和党の大統領候補に確定しているマケイン上院議員が
副大統領候補にペイリン・アラスカ州知事を起用したことについて、
「外交経験ゼロで人口9,000人の町の元市長を、
すぐにでも大統領になる可能性のある地位に置いた」と非難した。
(2008/08/30-11:54)


オバマ氏の外交経験についてkwsk聞かせて貰おうか…
82日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:23:58 ID:Q3+/hahi
>>79
まぁそうですね。食料安保論者の一部が農業の効率化を無視するのは
意味不明です。地産地消は、世界と競争しないわけですから必然として
高くなるですよ。
83日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:24:39 ID:CBxcGnQP
>>76
つうかねー。
オジャワと農相叩きの件の話題そらしだと思うのよねー。
84日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:24:42 ID:tFpfdhw7
EUの農業だって補助金使って保護政策してるから競争力あるんだろw
85日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:24:53 ID:8lzDymn8
>>80
農業の効率化云々をいうのなら、文化をつくるのは後回しでいいだろ。
地域の食文化、独自性を磨き上げるのは最低限満たさねばいけない条件をクリアしたあとだ。
それと「地産地消」のキーワードで誰と駆け引きを行ってるのか知らないが
見えない敵と格闘するのは消耗するから
もっと準備したほうがいい。
陰険な敵にはもっと陰険な方法で、アホには目くらましか誘導
あなたの今のやり方は喧嘩を売るような態度でスレの雰囲気を乱してるだけだから
やり方を変えることを提案する。
86日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:24:59 ID:vceWwE8R
>>80
農業の効率化(淘汰)と地産地消は矛盾しないと思うが…。
現在の農業体制では無理と言うだけだろ。
87♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 17:25:00 ID:qLJ8pRzg
>>80
極論過ぎるw
「公務員は( ゚Д゚)イッテヨシ」と言ってること一緒だよ、それじゃw
農家だって国民ですよ?
上手いこと利害調整してやらないと、大変なことになりますって。
そのために政治家がいるんですよ。
88日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:26:19 ID:m0bmjpem
輸送コストってどんなもんだろう?>地産地消
近いから少なくなりそうな気もするんだけど。
89日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:27:29 ID:0tPraUyJ
目先の極論でインスタントに人を叩き潰し、バカにして
自分の頭の中だけのおめでたい世論に、強引に従わせ
たとしても、楽しいのはご本人だけですよ、お互いに。
90日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:27:42 ID:CBxcGnQP
単発IDとの二人打ちが始まってるかねwww
91わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/30(土) 17:29:11 ID:wSBKhpEU
工場じゃ仕事も減るし派遣が切られる
建築土木逝ってよし

何して食ってけばいいんでしょうねw
92日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:30:33 ID:6DKLAkMc
>>88
地元のスーパー(岡田系列)の地産地消コーナーの野菜は、
同じ品種で大体1〜2割安いです
もともと気候が良くてそこそこの農地が確保できるエリアですけどね
農家の収入はよくわかりませんが
93日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:30:50 ID:Vg4B9S74
>>81
オバマ陣営が何を言っても自分たちに跳ね返ってくる構図になってるような……。
94日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:32:24 ID:TRC7pqMo
>>83
なるほど、そーいうことですか
故松岡スレが発祥の床屋スレで、日本の農業や農家のじいちゃんばあちゃんの悪口はあまり聞きたくないんですよね
てか、夏休みまだ終わらないんでしょうか

95日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:32:42 ID:Q3+/hahi
ttp://cruel.org/economist/economistgoodfood.html
地元食品を支持する主張 (地産地消)、つまり消費者になるべく近いところで生産された食品を
食べようという主張は文句なしなんじゃないの? なるべく食物に移動させず、結果として炭酸ガスも
少なくてすむのはまちがいないのでは? 驚くなかれ、これもダメなのだ。イギリスの食料を調査したところ
食料の移動距離のほぼ半分(つまり食料を運ぶ車の移動距離)は、買い物客が商店に行き来するときに生じる。

ほとんどの人は、畑よりはスーパーマーケットの近くに住んでいるので、地元食品を重視すると、
生産者に直接みんなが買い物にでかけてかえって移動距離は増える。食物を運ぶのに、スーパーマーケット式に
ぎっしり詰め込んだトラックを使うのが、食物輸送にいちばん効率がよい方式なのだ。

 さらに、輸送だけでなく生産に使われるエネルギーまで考慮すると、地元食品 (地産地消) はもっと環境に
優しくないことがわかる。羊をニュージーランドで育ててイギリスに運ぶほうが、イギリスで羊を育てるよりも
使うエネルギーが少ない。ニュージーランドの牧羊はあまりエネルギーを使わないからだ。
96日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:33:48 ID:m0bmjpem
>>93
副大統領、旦那が男前なのでそっちを大統領に…という声を
チラホラ聞いたw
見場のいい夫婦だよな。
97日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:34:30 ID:vceWwE8R
集中しすぎてる首都圏の企業を地方都市に分散出来ればいいんだけどね。
工場レベルで移転出来れば従業員数千人>家族込みで5千人から1万人>その消費行動で
養われる周辺の農業・商業の人間>数万から数十万
なんとかならないかな…首都圏の人口集中
98日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:35:11 ID:m0bmjpem
>>95
日本の地産地消は地元の食材を地元の八百屋やスーパーで買う
お話だと思うんだけども?
99日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:36:36 ID:JPPEXER1
そこで農業団体宗教法人化ですよ(鮭脳
100日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:36:52 ID:0tPraUyJ
>>97
『優れた』首都圏から『劣った』地方都市とかに分散させるには
充分な理由と代償が必要かと。
101日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:37:08 ID:vceWwE8R
>>98
確かにw
車で買い物に行くことを前提とされたらおかしくなるな。
102日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:38:10 ID:vceWwE8R
>>100
関東大震災とか?>十分な理由
103♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 17:39:13 ID:qLJ8pRzg
>>88
輸送コストは減るけど、地産地消を無理矢理推奨しようとすると
スケールメリットが減るということでは?
無理矢理進める計画があるかどうかは知りませんが…

>>90
そうでもないですよ?

>>97
そこで道州制ですよ!

>>99
ヤ○ギシ?
コルホーズ?
104日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:40:20 ID:CBxcGnQP
>>99
荒巻の旭日シリーズを思い出したww

ぶっちゃけ、趣味で農作物作ってる定年退職組とか居るから、宗教までいかなくても趣味で農作物増やせばよくね?とは思う。
それなんて「平成三十年」ww
105日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:41:31 ID:m0bmjpem
>>97
法人税ゼロにしたら来てくれるところあるかも。
106日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:42:04 ID:tFpfdhw7
なんか話がかみ合わないと思ったら>>95みたいな極端な話を地産地消の前提にしてたのかw

小規模農家が出荷する農産物直販売所なんか今はいくらでもあるし、
消費者も新鮮で安い農産物を購入できるのにそれをいちいち否定するのかね。
107日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:43:45 ID:CBxcGnQP
>>97
まあ、職場が地方に無いとな。
ただ、首都圏には営業所だけ置いて、工場とかは地方ってのは最近いくらか増えてね?
工場の国内回帰の動きとして。
108日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:44:02 ID:3YQNBbFB
まあ、お米をたべることから始めましょう。
もちろん国産をね。
http://www.gohan.gr.jp/
109♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 17:44:44 ID:qLJ8pRzg
ID:Q3+/hahi氏は

・農業の効率化
・グローバル化

により、世界中の農作物を相手に
価格競争力を持つ農家(若しくは農業会社)を
創出するべき、と主張しておられるのでしょうか?

どのみち日本の土地面積と人件費じゃ無理な気がしますが…
110日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:44:55 ID:CBxcGnQP
>>106
うーん、逆じゃないかな。自分の主義主張に一部でも合致するサイトを探してたら、あんなのしかなかった。
111日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:45:00 ID:Q3+/hahi
>>101
地方は、車で買いにいくでしょうなぁ。

で、都市部の狭い土地で労働集約型で作られた地元農産物を
安い値段で売って、食える専業農家なんて日本に存在しないわけですが。
112日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:45:47 ID:XaBjLrn7
>>95
いや、イギリスの羊とか言われても
例として出すなら、国産ニンニクが中国産ニンニクよりエネルギー消費が高いとか、
そういうソースを出さんと意味ないでしょ、この場合
113日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:48:32 ID:0tPraUyJ
>>112
あんたとかは、単発のコンビ荒らしID呼ばわりされないといいけどね、
あの辺のに。
114日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:49:12 ID:WUTr0tJA
俺も混ぜてくれ!
規制中で携帯からだからきついけど

一番確信の部分だけいうと
農業はもうからない
農家のやる気がない

ってことでしょうな
115日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:49:27 ID:tFpfdhw7
あと、アメリカ・EUは米国・EUは大規模化して合理化してるから競争力がある。というのも嘘だから。
どんだけ手厚く保護されてることか。

http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku221/toku221s08012207.html
116日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:50:00 ID:3gxStEUw
>>47
最近の新聞の片隅に地味にこういう記事もあったし、誰がやってるかはさておき農務関係狙いまくりかもね
こんな元の人まで入れると広がりすぎかもしれないけど、既にやったことに対してと考えると無い話でもないかも

>元秘書宅に事務所費244万円…福井代議士の政治団体

>元農水政務官の福井照衆院議員(自民、高知1区)が代表を務める政治団体「福井照君を育てる会」が
>2005年と06年、東京都内にある元政策秘書の自宅を「主たる事務所」として総務省に届け出て、
>事務所費や人件費など計約1125万円を経常経費として計上していたことがわかった。

>総務省に提出された同会の政治資金収支報告書によると、事務所の所在地は2年とも、福井議員の元政策秘書の自宅。
>05年は文京区小日向、06年が同区湯島で、元秘書の転居に伴い移転していた。
>団体の事務担当者は元秘書だが、連絡先はいずれも、千代田区の議員会館にある福井議員の事務所の電話番号だった。

>両年の経常経費は計約1125万円で、内訳は人件費539万円、備品・消耗品費341万円、事務所費244万円だった。
>福井議員は旧建設省出身で、00年6月の衆院選で初当選し、3期目。安倍内閣発足時の06年9月に農水政務官に就任した。

>福井議員の事務所は「詳細が分かる担当者が不在で詳しい説明ができない」としている。
>(2008年8月28日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080828-OYO1T00502.htm
117日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:50:11 ID:vceWwE8R
>>111
都市部は地産地消する必要が無いだろ。
そもそも農地が足りない。
都市部で消費される農産物は江戸時代みたいに周辺の地域が担当すればいい。
地方が車必須になってきたのは大規模店舗が郊外地域に出店した影響が大きい。
車が普及する前や郊外型店舗が出来る前は普通に近所の商店で買い物してたんだから。
118日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:50:13 ID:XaBjLrn7
>>101>>111
どっちも落ち着け。買い物に自動車使うかどうかは地産地消と関係ない

>>113
な、なんで俺? 煤i@Д@
119日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:52:04 ID:Q3+/hahi
>>109
地産地消は、プロパガンダとして農協やら補助金づけの働かない農家の
利権維持に使われるってことですね。

今の農政は、40年前に早急に改革が必要とレポートがあがってることを
お忘れなく。いまだに改革されずダラダラ延命されています。日本を蝕んでいます。
酷使さまが多すぎですよ。
120日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:53:02 ID:WUTr0tJA
地産ちしょうに限界があるのは事実でしょう
都市部は絶対に無理です。いまの技術では
121日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:53:47 ID:qfqqx781
>>116
なにが不正なのかも明らかでもないのに実際不正起こしたように書くのにはうんっざりしないのかなあ

俺はうんざりしてるけどイパーン人には不正の告発に見えるらしい
122♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 17:54:04 ID:qLJ8pRzg
>>105
「法人税」は国税であります。
地方税は、「法人事業税」だそうな。

>>113
どの辺のに?
注意したいんならアンカー付けるかID指定しないと。
揶揄してるだけなら、対象の人と同じ穴の狢ですよ?

>>114
簡単に言うとそうですね。

>>118
あまり気にしない方が
123日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:54:08 ID:fcHFMkpX
>>111
>>98は無視するわけね?
124日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:55:54 ID:WUTr0tJA
また、例えば土地それぞれで天候が違うので
そもそも絶対に作れない農作物ももちろんあります
例えば日本で小麦を作るには梅雨がない北海道しか無理です
125日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:56:58 ID:tFpfdhw7
>>119
>補助金づけの働かない農家の
>利権維持に

具体的に何のことを言ってるんだ?はっきり言ってみ。
126日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:57:26 ID:m0bmjpem
>>111
新たに車で買いに行くわけじゃなかろうになあ。>地方
地方(の更に都市部以外)は地産地消じゃなくたって車で買い物だ。
地産地消と関係なくね?

産地から売り場までのコストは削減される。
現在の買い物に出かけるコストは変わらない。
127日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:58:17 ID:V7u7j/CJ
真面目につくって売っても減反した方が
金になるんだからそりゃそっちに傾くよ。> 補助金

農業技術を指導できず、単なる資材購買だけをしてる農協は確かにイラン。

しかし、農林中金はいる。なんで共済が金融庁監督下に移るかね。
意味わからん。
128日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:59:00 ID:fv8rtkAN
>>119
豆麦で補助金もらってる俺に言ってるの?農家の利権て何?
具体的に教えて欲しいわw

農政は効率化に向けて動いてるから心配スンナ。あとはジジババが(ry
129日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:59:29 ID:vceWwE8R
>>124
>例えば日本で小麦を作るには梅雨がない北海道しか無理です
他の地方でも昔は二毛作で冬に作ってましたが…。
130日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 17:59:44 ID:3gxStEUw
>>121
大丈夫
多分書かせてる奴はともかく、書いてる記者も不正の告発だと思ってるだろうから、全然飽きてないと思うよw
はっきりいって、一般的な記者は専門的な記事は、内容を分かって書いてることの方が少ないと思うし
131日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:00:45 ID:m0bmjpem
TVで農地集めて法人化してるところ特集してたけど
あれってどうなんだろうな。
土地は買ってるんだろうか?借りてるんだろうか?
132日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:01:34 ID:V7u7j/CJ
>>131
借りてる、むしろ借りろという方向を推進中
133日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:01:38 ID:m0bmjpem
>>124
サイタマーで東京通勤圏だけど麦作ってるよ。
134日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:01:50 ID:WUTr0tJA
農協がいらないってのは半分賛成半分反対です
例えばあまおうっていう最近有名になったいちごの品種がありますが
あれをまもってるのはJA熊本です
個人ですべて管理できるくらい大規模ならいいですが
135日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:02:18 ID:V71cAYJi
>>99>>103
貼れと言われた気がしました。

※僕らの知らない生活をする人たち 25人目※
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1181980593/884-
136日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:02:34 ID:fv8rtkAN
>>129
品質の話で、外麦並みでなければ麦として認めない、ってことでは?
137日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:03:39 ID:TRC7pqMo
>>131
昨夜の太田総理ですかね。勉強になるし、おもしろかったです。田中義剛がいろいろしゃべってたけど。
138♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 18:04:54 ID:qLJ8pRzg
>>119
もともとの意味合いは違ったようですけれど…>地産地消

農地解放の反動というか、副作用ですからなぁ…
細かい農地と多すぎる農家は。
だからといって、地主が幅を利かせていたままでは、
日本が赤化していたのでしょうが。

しかし、「土地」という財産を、いかに穏便に「強奪」するか、
というのは、なかなか難しい問題だと思いますよ?
敗戦の時にはGHQがいましたが、今は居ませんからね。
下手すると農民一揆ですよ、マジで。

というわけで、高齢化で働けなくなって跡継ぎの居なくなった農家から、
格安で農地を借り受けて、株式会社が大規模農業、というのが
効率化への近道だと思われます。
別に、地産地消と相反する概念ではないと思いますけどねぇ…
139日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:05:25 ID:vceWwE8R
>>136
↓を見るかぎり、品質の事は言ってないと思うぞ。

>>124
>そもそも絶対に作れない農作物ももちろんあります
>例えば日本で小麦を作るには梅雨がない北海道しか無理です
140日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:08:24 ID:GK6elpdh
ブランドというのはある意味価値のバブルで過度な期待は禁物な気もしてしまう(攻めの農政
まぁ相手国の農業にダメージを与えない点はいいね。
141日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:08:28 ID:1OX4GyWC
そろそろ>>4を見て、排除すべきかどうか考えるのはどうだろうか?
142日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:08:31 ID:vceWwE8R
>>138
農地の債権化とかすればいいのでは?
農地保有者は一般企業の株主みたいな扱いで定期的に配当を貰えるとか…。
高齢な農家は定期的な収入を得られるし、遊休地を有効利用出来る。
143♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 18:08:54 ID:qLJ8pRzg
>>135
●持ってないので読めないのですが、
携帯で見てた記憶があるような…

意外と常駐スレ被ってたりするのねw
144日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:09:42 ID:qfqqx781
>>138
治安機関の強化で大丈夫な様な気がするのは多分俺だけ

しかし強権政治はできたのかなあ、米軍統治下で
145日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:10:31 ID:fv8rtkAN
>>139
現在でも普通に麦作ってる人からすれば、絶対の意味が分からないから、
ID:WUTr0tJAは内麦を麦と認めてないのかな、と。
146日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:11:29 ID:TRC7pqMo
>>138
得体の知れない株式会社が、大規模農業を口実に農地を買いあさってしまわないかと心配になりますが
その辺は大丈夫なんだろうか。
147日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:12:29 ID:1OX4GyWC
>>128
利権利権ばっか乱用するのは、足りない人用に用意された2ch用語
みたいなもんで、気にする必要は微塵もないかと。
148日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:12:47 ID:m0bmjpem
ID:WUTr0tJAは北海道の住人で且つ、春〜初夏の本州の農地を
見た事が無いのかもしれない。
まあ、今でも二毛作してる所は確かに少ないけど。
近所の田んぼも昔は麦作ってたけど今はあまり作ってないし。
黒麦とかチョコチョコ。
麦畑でむりやりナウシカごっごやった頃が懐かしい…。
149日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:13:42 ID:m0bmjpem
>>146
だから借り上げ推奨なのかな?
その会社が倒産しても転売されない様に。
150日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:15:17 ID:vceWwE8R
>>146
その辺は法律で厳しく取り締まるしかないな。
毎年の実績でまともに農業生産を行ってないなら行政指導で強制没収とか。
実ダメージを減らすためには、現在の遊休地から始めるのが無難だろうね。
151機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2008/08/30(土) 18:15:42 ID:PlKBpaJG
なんか離れている際に興味深い人が来た見たいですな。ちょっと横だけど
>>127
いや、補助金で言えば作ったほうが金にはなる。補助金の場合そこが転作したと確認され、
さらには面積分の売上高の7割までしか補助されない。怠けるとかいって転作実績を見とめられないと
そこは単なる荒地扱いになる。ちなみに荒地扱いだと農地よりもよっぽど高い固定資産税を取られる。
152日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:17:09 ID:fv8rtkAN
>>148
北部九州は麦作が盛んで、麦秋のころは景観もすばらしい。秋の米どころとも違う趣がある。
ID:WUTr0tJAに限らず、是非御覧頂きたい。
153日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:19:29 ID:CrAz4ajR
公共事業で農業をやればいいんじゃね?!
154日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:20:44 ID:o0UP7sNg
155日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:24:07 ID:u6Ll0lWZ
1753を境目に、3人分のレスが無くなった件w
・嵐役
・噛み付く役&単発がいる!
・嵐と噛み付く役を馬鹿にする
156日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:24:24 ID:m0bmjpem
>>153
公共事業にしたとたん、採算がいい加減になっちゃうからなあw
157♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 18:25:11 ID:qLJ8pRzg
>>142
なかなか面白いかも?
REITみたいなものですかね?
(この辺詳しい人よろしく)

>>144
>治安機関の強化で大丈夫
選挙に落ちちゃうw

>>153
コルホーズ♪ソフホーズ♪
158機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2008/08/30(土) 18:25:16 ID:PlKBpaJG
Wikipediaだと地産地消の長短はこうまとまってますな

長所
旬の食べ物を新鮮なうちに食べられる。旬以外のときは「遠産遠消」を選択する。
消費者と生産者の距離が近いゆえに鮮度が高い
地域経済の活性化、地域への愛着につながる
地域の伝統的食文化の維持と継承
農水産物の輸送にかかるエネルギーを削減できる(フードマイレージ)。

短所
行き過ぎた地産地消は排他主義や小地域ブロック経済に繋がるおそれがある。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%94%A3%E5%9C%B0%E6%B6%88
きわめて簡潔にまとまってますな
159日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:26:57 ID:uH+GU/eH
はいはいコルホーズ
160機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2008/08/30(土) 18:27:01 ID:PlKBpaJG
>>142
つい地主と小作人と頭によぎる私は意味を玩味してなかったからですねw
161日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:27:37 ID:tFpfdhw7
農産物の物々交換は闇経済ですね
162機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2008/08/30(土) 18:29:30 ID:PlKBpaJG
>>161
いや、リアカーで着物山ほど持ってこられても持ってる食料はもうこれだけしかないから
163日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:30:04 ID:fcHFMkpX
意外とコルホーズ、悪くないんじゃ・・・
164日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:31:24 ID:fv8rtkAN
>>162
終戦直後の農家の輝きっぷりと恨まれっぷりは空前絶後w
165日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:33:22 ID:GK6elpdh
前にも貼ったかもしれないけどこういう視点もあるので。農地解放関連

消費者重視の農政を進めた巨人・和田博雄を忘れるな
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/19.html

外圧を利用して改革するも道半ばのまま今に至ると。
166日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:39:36 ID:Q3+/hahi
だいたい、食料安保を心配するのはいいけど
有事とやらの際に、日本全体で最低限必要なカロリー量とそれに必要な農地面積とか知ってるんだろうか?
心配するだけですかよ 調べてみてみなさいよ。そしてここに書き込むんだ。
167日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:40:57 ID:V7u7j/CJ
>>151

>いや、補助金で言えば作ったほうが金にはなる。
>補助金の場合そこが転作したと確認され、さらには面積分の売上高の
>7割までしか補助されない。怠けるとかいって転作実績を見とめられないと

これは知らんかった。スマソ。
補助金は正確には他にもあるということ?

>そこは単なる荒地扱いになる。ちなみに荒地扱いだと農地よりもよっぽど高い固定資産税を取られる。

そう、こういう事情もあって荒らされんのよ。虫の温床になるのもあるけれども。



まあ、市街化調整区域からはずれて市街化区域に代わる(道路の拡張工事とか)と
地価が上がるから、土地を切って売って家を建て替える人はいるけどな。
というか、そうでもしないと農業ではお金は貯まらんとです。
168日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:42:39 ID:zxAVKVk7
前から疑問に思っていたんだけど
農家がやってる路上販売の売り上げって
どう処理されているのだろうか。
納税してるの?
169日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:42:55 ID:uRDUnFQe
>>80
>>農家多すぎるんですよ。つぶれてくださいよ。日本のために。

このまま逝けば潰れるってか消えるよw
主力は60〜80の定年後の団塊やその上ですから。
農業どころか、漁業、林業、酪農、畜産、果樹等の一次産業は、ほぼ特殊な
例外除いてきれいさっぱりなくなりますよあなたの望み通りw
テレビとかで取り上げられてるのは、特殊な例外だからテレビに出るわけでw

日本の為になるかは知りません。
170機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2008/08/30(土) 18:43:31 ID:PlKBpaJG
>>166
それを言ったら農業を減らすこともまた結果は同じですよ。自己生産型ではエネルギーを
止められればアウト、輸入依存型では食料品自体が止められてアウトという道は
違えど結果は変わらずな状況に陥りますよ。
171日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:45:40 ID:V7u7j/CJ
土地の購入を前提とした農業事業では、初期投資額が大きくなりすぎると思われ。

しかし、逆に借地推進だと所有者の権利固定で小地主ばっかりになると思われ。
相続目当てに農家が偽装結婚の標的にされたらいややなぁ。
172♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 18:47:16 ID:qLJ8pRzg
>>166
やあ、すみませんが、食糧安保を心配しているレスはどれですかな?
この話題を始めたのは、貴方であったような気がしているのですが。

カロリー満たしたいだけなら、じゃんじゃんジャガイモサツマイモでおkですよ。
論点はそこじゃなかったような気もしますが。
173日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:50:29 ID:CBxcGnQP
>>155
いやー、すまん。オジャワや農相叩きの話に戻りそうもないんで、飽きてきちゃったww
174機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2008/08/30(土) 18:51:07 ID:PlKBpaJG
>>167
どんなやつでも基本は変わらないけど政策の基本は規制と補助、役所の職員が怠慢で
確認とかしないというのであれば話は別だけど、企業に出る場合だと地方によっては
工場の固定資産税の納付の猶予(規定期間までいれば免除、固定資産税よりもそこに
住民が就職すれば結果そちらのほうが税収が高くなるため)とかサラリーマンではなかなか
見えてこない補助が都合世帯が事業規模である農家だとそのまま補助がみえる形で出るために
余計に叩かれたりする傾向があるのではないかと
175日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 18:57:38 ID:TRC7pqMo
>>171
嫁不足の農家に外国人妻ですね… >偽装結婚
176♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 18:57:44 ID:qLJ8pRzg
>>171
土地の上に立てるアパートみたいな感じで、
システムを構築してやれば、
売買もレンタルも両方できるようになるかな?

>>173
見事に150レスくらい飛んでますなぁ
177日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:00:44 ID:1OX4GyWC
牽制レスだけのためにスレに来る当人もリストに入れないとね、
不公平窮まりない>>155とか。
自分のためにミスリード誘うせこさと。
178日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:04:52 ID:0tPraUyJ
u6Ll0lWZ自体は農政についてなんも意見出したくないの?
出すと自分がどこにカテゴライズされて、笑われケチつけられ
それが恐いから人を揶揄するだけで逃げるの?
179日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:08:30 ID:u6Ll0lWZ
>>177
ID:0tPraUyJ乙
わざわざ切り替えても、分かるってw

>牽制レスだけのためにスレに来る
>不公平窮まりない
>自分のためにミスリード誘う

お 前 が い う な w
180日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:12:17 ID:u6Ll0lWZ
>>178
お前は、自分の意見出したくないの?
自演しないと恐いの?逃げるの?
181日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:15:44 ID:CBxcGnQP
俺が個人的に最良な選択だと思っているのは、各家庭に食料生産用水耕栽培プラントみたいなのが普及する事なわけだが。
それはともかく。

>>176
なんかこのパターンおおいっす。
オジャワや農相叩きやミンスの支持層拡大の手練手管の話は。
182機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2008/08/30(土) 19:17:43 ID:PlKBpaJG
>>179
とりあえず餅漬け
183日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:17:59 ID:8lzDymn8
民主党の農業政策の検証をすればいいじゃないか。
184機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2008/08/30(土) 19:20:54 ID:PlKBpaJG
>>183
そんな補助金絶対反対論者につるし上げをさせたいのですかあなたはっ!_
185日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:21:19 ID:vceWwE8R
>>183
それは無い袖を振れと言ってるような…。
186日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:25:50 ID:H4TBjPFr
自分の意にそぐわぬ話題になったら工作員のせいにするID:CBxcGnQPなんかもたたき出した方がいいと思うんだけど
とか書いたらID:1OX4GyWCに怒られるだろうか
187日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:27:06 ID:CBxcGnQP
>>183
補助金総額増額、対象範囲も一次産業中心に拡大って部分以外で、詳細に何か出てたっけ・・・。
188日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:28:46 ID:H4TBjPFr
>187
政権とったら教えます
189日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:29:04 ID:uRDUnFQe
>>173
床屋談義の話のネタの1つと思ってレス書いたが、話題逸らしの可能性があるのか
釣られてレスしちまった  orz

話題戻すとwうちの親が政府がどうこう言い出したら、マスゴミの赤城元農相への絆創膏叩き
を話すウリw んで、主席のミンス合流時の10億の助成金未返却と不動産購入話をするw
絆創膏と10億の不動産、取り上げるならどっち?と聞くと。

マスゴミは常に絶対正しい報道する存在、じゃないってコツコツアピール中。
問題は角栄、金丸、竹下の後継ってか弟子ならそれ位は普通wでインパクトを
あまり感じない所、どんだけ汚れたイメージ付いてんだ汚ジャワさんw

多少悪くても仕事してるなら、うんぬん言う親だが、最近の審議拒否やら
国会欠席で地方で選挙対策は、庇えないようでw
豪腕とか政治家として優秀とか、理由の無いイメージでの期待感は捨ててくれ両親よ orz 
190日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:33:02 ID:vceWwE8R
>>189
同じく…ノシ
オレは職場の上司に工作中w
テレビも新聞もアカピな人だから苦労してます。
191♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 19:39:20 ID:qLJ8pRzg
>>190
ウリは先輩にテロ特措法絡みからw
同年代の人たちは割とすんなり聞いてくれますな〜
「げぇ!俺、参院選ミンスにいれちまったよorz」みたいな。
組合がミンス系なんで、微妙にウザがられてるモヨリ
192わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/30(土) 19:40:07 ID:wSBKhpEU
>>189
>豪腕とか政治家として優秀とか、理由の無いイメージでの期待感は捨ててくれ両親よ orz 
まず彼の経歴からきっちり教えてやる必要が有りますよ。
20代の彼は企業が欲しがる人間ではありませんし、今も大して変わっておりません。
193日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:44:09 ID:imp3PXtU
「英経済、過去60年間で最悪の下降局面」英財務相
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080830/biz0808301850007-n1.htm
194日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:50:17 ID:GK6elpdh
民主党の話題で実のある話に結びついた話って今までにあったかね?
そんな高度な料理が出来る人がいたら尊敬に値するな。
民主党に愛を注ぐ場所は某研究スレだけで十分ですw
195日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:50:50 ID:9rQLT3jz
>>187
農産物を完全自由化した上で、農家に所得保障(だったか補償)
すると、参院選のとき党首討論で小沢さんが言ってましたよ。

その後出してきた法案には「自由化」の文言は入ってなかったので、
党の政策かどうか知りませんけど。
196日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 19:58:12 ID:K2nkrmxd
農産物には、それぞれ適した気候と土質があります。
適さない地域で育てても、味は不味くなるし、面積当りの収穫量も減って価格は高くなってしまいます。

「名産としている農産物」が存在する地域において、遠くの名産地のものより地元のものを優先的に仕入れて
消費しようという話なら分かりますが、無理やり何でも地元優先ということなら、馬鹿げているとしか言いようがありません。

「地産地消」は、何らかの特産物を持つ地域以外は、全く意識する必要はないでしょう。
197日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 20:11:57 ID:JPPEXER1
<丶`∀´>ニダー
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/7/274a8266.jpg

ワロ手しまった
198日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 20:12:45 ID:3YQNBbFB
おれにできることは3食御飯を食べることだけだわ。

http://www.gohan.gr.jp/
199日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 20:13:34 ID:jAxMuq64
ここ宮崎では地産地消はかなり意識されてますよ。
中国野菜がここ数年で跡形もなく消え去りました。

私、地産地消て中国野菜追放作戦と思ってますです。
200日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 20:15:31 ID:uRDUnFQe
>>192
初当選後の国会初登院時、母親の付き添いつきで国会にきた。
ネタ振ったのですが、親孝行だね。 で終わりましたw
妹が、キモイってつぶやいてたのが収穫でしたw
201日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 20:21:16 ID:9WnE16hl
地産地消ってあれだ
タバコ屋に張ってある「タバコは地元で買いましょう」みたいなもんじゃない?
202日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 20:23:06 ID:3Tftro34
>>197
ちょwニダーにそっくり!
203日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 20:27:38 ID:CBxcGnQP
>>195
参院選というと、「ぶってぶって姫の虎退治」の頃の話だなぁ。
あの頃は、岡山選挙区での選挙活動と同時に、農村の疲弊も盛んに報道されていた。

その関係の印象操作だろう。後の法案に出ていないと言うことは。>農産物自由化
204日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 20:34:49 ID:vceWwE8R
>>203
年金問題と同じで都合が悪くなるとダンマリなんだろうなぁ…。
205日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 20:46:12 ID:fcHFMkpX
>>196
ああ・・・品種って知らないんだ?
206日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 20:52:47 ID:GjKgcUXe
>>197
いやいや、これはネタ写真だろ?
いくらなんでも…こんなのがリアルにあるわけないって
207日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 20:59:46 ID:9msOD5PD
地産地消について言いたいことがずっとあったのでこの機会に言ってしまおう。論外だ。

第一。それをマジメに実施するなら、、全ての作物を全ての土地で作れと言うことになる。できるわけがない。

第二。農業の適性を無視した、あり得ないリベラル嗜好にしか見えない。日本には暑いところもあれば寒いとこ
ろもある。それぞれのところで作れるものもあれば作れないものもあり、作れても土地を痛めるものやらまずく
しかならないものもあれば世界に売れる品質のものができるところもある。最高級のジャガイモが作れる畑をつ
ぶしてまずい米がちょっとしか作れない田んぼを作りたいか?

第三。都市部ではそもそも不可能な上に、農村部にとっても有力な販路を失うことにしかならない。もともと分
業による効率化を進めるためにできたのが都市で、当然食は他地域に依存することを前提にしている。その
地域(どこできるんだか知らないが)でできたもの以外食べるな、は都市住人は師ね、下放しろにしかならない。
そしてそうなったら金を出してでも農作物を買ってくれる人間がいなくなり、農民にとっても大打撃になる。だっ
て地産地消なんだろう?どこに売るのさ。

第四。売らんかなのアホは客のありかたをけなす恥を知れ。コンビニがないと生活もできないくせに体面のため
にたわけているアホは、一度どこかの廃村にでも籠もって、全て自分でやることの非効率さをしれ。「文明とは専
業と分業の推進である」という言葉の意味が身にしみるから。
208日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:01:44 ID:7FHqMiej
>197
はネタだよ〜ン
209日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:02:52 ID:TTkdlGZ2
地産地消を

その土地で作ったものは全部その土地で消費しなくちゃいけない
その土地以外で作ったものをその土地で消費してはいけない

みたいに極論を考えてねえか?気のせいか?

単にその産地で消費できればいいよね、っていう程度の試みじゃないのか?
100%目指さないと認めないうえに、100%は無理だから論外だ!とか言ってないか?
210日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:03:19 ID:laX34iLk
小沢民の話は都合が悪い、と。
211日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:03:41 ID:j4Fm2o/7
ここのスレ、妙に地産地消とと米食と教育のネタは長く続くよね。
しかも、もう4,5回は同じ事話してるんじゃねーかと思うような内容を。
別にそれは構わんのだけど、不可解な農相叩きネタからどうして
地産地消ネタに話が飛んで延々と語るのかが良く分からんや。
212日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:05:08 ID:Q3+/hahi
くっくっく それらは語りやすいことだからさ。誰にでも語れる。それだけのこと。
213日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:05:26 ID:Jt1vaq2j
勝手に極論に置き換えて勝手にブチ切れるってどっかで見たことあるな。
ハン板だったっけ。
214日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:07:43 ID:H4TBjPFr
>209
ある程度の規模で進めないなら意味がないと思うけど?
100%は論外だとしても意味のある割合で進めればデメリもそれだけ表面化していくっしょ

>210-211
地産地消を否定されるのは都合が悪いんですね、わかります
215日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:11:02 ID:laX34iLk
>>214
過去何度もガイシュツで、都合の悪い話を流す
ための嫌がらせとしか思えん>地産地消
216日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:11:23 ID:PiOTYGgi
地産地消を肯定されると都合が悪いことでもあるんかね。
217日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:13:06 ID:CBxcGnQP
中国:6月のギョーザ事件、工場関係者関与の可能性示唆−NHK(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aT3rEEPR2ZeA&refer=jp_japan
 8月30日(ブルームバーグ):NHKは30日昼、中国当局が6月に同国で起きたギョーザ中毒事件に関し、
製造元である天洋食品の工場関係者が個人的な動機で毒物を混入した可能性が高いと、日本側に伝えていたと
報じた。取材源は明示していない。同社は、1月に日本で発生した食中毒事件の原因とされる冷凍ギョーザの
製造元。NHKは、類似の事件が同じ企業の食品によることから、未解決となっている日本での事件も解決に
向けて大きく前進する可能性が出てきたと伝えている。

 日本では昨年末から今年1月にかけて、JT(日本たばこ産業)の子会社ジェイティ(JT)フーズが中国
河北省の天洋食品から輸入・販売した冷凍食品のギョーザなどが原因とされる食中毒事件が、千葉、兵庫両県
で計3件発生。ギョーザからは、農薬に使われる有機リン系殺虫剤が検出された。6月には、同様の食中毒事
件が中国で発生した。

 中国の公安当局は、殺虫剤の成分が包装の外側から内側にしみこんだとの実験結果を基に、同国内での混入
に否定的な見方を提示。日本の警察庁は独自の実験に基づき中国側の見解を否定、双方の主張が対立していた。

 JTの株価は、12月25日から2月1日までの1カ月余りで21.4%下落。日清食品との冷凍食品事業の統合は
2月6日、白紙撤回となった。
218日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:14:13 ID:384BPG6k
民主党支持者は極論が好きなのか。
非現実的で実現が困難な話ばかりしている。
219日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:14:15 ID:0tPraUyJ
>>215
それならそうと、繰り返しすぎだとかテンプレ読めとか簡潔に
言えばいいだけ、なんか副次的効果狙いすぎは潔くない。
220日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:15:53 ID:j4Fm2o/7
別に否定だの肯定だのどうでもいいけど、
いい加減そのネタの今までのレスで10スレぐらい作れんじゃねーかと思うぐらいやってるの見てると、
流石にもう秋田とも言いたくなるって。
床屋って、ここだけ時間が止まってるスレとか、そういう類のスレだったっけ?
221日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:17:34 ID:eIf6Q1A7
今は日本全国一年中同じものが食べられるのが当たり前になってるけど、
これって効率的ではあるけれど色々ロスが大きいし、原油高や
その他の要因に影響を受けやすい割と不安定なものだってのが
実感されてきたからね。

その土地の、特定の時期にしか取れないような魚やら野菜やらは
一般的でないから調理法も良くわからず敬遠する人が多い。
こういうものの調理法を普及させていくのは大事だと思われ。
222日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:18:04 ID:9msOD5PD
>>220
さあ?でも、ネタも振らずに他人を叩く人間にはあまりいてほしくないスレだねえ。
223日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:18:10 ID:qfqqx781
>>157
アメリカが、1946〜7段階での日本赤化を容認したかどうかが未だに確信が持てない俺様

多分大丈夫だと思うけど・・・
数年我慢すれば工業化の時代がやってくるわけで、革命の心配はなくなるわけだ
ボリシェビキが後数年から十年ぐらい遅れてた場合のロシアに多少似てるかも
224日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:19:09 ID:CYl/uZXR
狼とか軍板で荒らしが同じこと書きまくるスレとかコピペ貼りまくるスレなんかを
見慣れてたから別に気にならなかったなぁ。
225日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:19:31 ID:H4TBjPFr
>215
そんな事言ったら小沢民の話も果てしなく既出だろ
んでそのときに居なかったら話題にしちゃいかんのかね?

>216
他人を工作員扱いして無理矢理に話題を潰そうとしないなら言わんよ
お前らがやってるのは『地産地消の話する奴は工作員』つって話題潰ししてるだけじゃねーか

>220
人の多いスレでループは諦めろ、新参とか居るんだからさ
しかもその基準だと地産地消が残って、小沢民の話題の方が潰される可能性高いw
226日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:20:06 ID:GK6elpdh
愚痴しか言わないのに自分は一切話題も提供しないし積極的な関与もしない、というのは流石に如何なものかと思うがw
227日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:22:06 ID:9msOD5PD
というわけで、 ID:j4Fm2o/7は民主参院を切り崩すにはどこを狙うべきか、データと分析まとめてカキコヨロ。
228日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:31:02 ID:TRC7pqMo
>>220
常駐している方にとっては、確かに何度も同じ話題が出ると退屈なのは理解できますが、
単に、農業や教育に関心のある方が多いのではないでしょうか。
話題が複数あれば、古い話題は自然に消えていくのでは、とも思います。
229日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:34:05 ID:j4Fm2o/7
データとか分析とかマンドクセー('A`)
しかも宿題の内容がそんなネタかよ。

民主党の参院から引っこ抜くのって現実的な案なのか?
狙うなら悲鳴新党(もう違うけど)を使って国新辺りを取り込む方法だと思うが。
参院は二大政党状態を崩せれば自民としちゃ御の字だろ。
230日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:36:07 ID:qfqqx781
>>165
第一次で農地改革が終っていれば、も歴史のIFに入れるべきかもしれないなあ

だって第二次は(ry
231日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:37:17 ID:9msOD5PD
>>229
国新とっくに取り込み終わってる。少なくともテロ特と予算では確実に賛成側に回るのが去年の時点で明白じゃない。

後4人の話だよ。
232日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:38:09 ID:pSKQ6j2V
>>207
そんなに極端に考えなくても‥‥
233日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:40:31 ID:qfqqx781
人によって「産地産消」の定義が異なってる余寒

話がかみ合わない場合は大体このケースだったり
234日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:46:50 ID:j4Fm2o/7
>>231
つったって、参院民主なんてバリバリの左巻きばっかじゃねーの?
この前の選挙でそういうのガンガン当選しちまったし。
引っ張ろうとして靡く様な奴ら居るのか?
国新が民主の味方に付かなくなったら、後は次の改選待つしかないんじゃないか?
民主に金もないし、衆院選の結果次第だけど、政権交代の期待感が切れる時間切れを狙うぐらいだと思うが。
どうせ衆院ひっくり返せなかったら小沢さんもお終いだし。
235日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:48:28 ID:CrAz4ajR
産地産消の産地て、どれくらいの範囲?
236日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:51:22 ID:vCJZrg9r
>>233
そうだよね。
出来るだけその土地で採れた物を食べようって意見に対して、
全ての食品を一地域で自給自足なんて出来っこない!
て言われてもねえ。

たとえば家の辺りは桃農家が多いんだけど、スーパーなんか行くと他県産の桃が多く売ってる。
流通とか何か色んな事情でそうなってるんだろうけど、それはムダがあるんじゃない?って話だと思うんだけど。
237機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2008/08/30(土) 21:52:03 ID:v/aNZJMm
地産地消の基本は「旬の食材」を「可能なら地元のもの」を買うことを薦めることであって
例えば地元産の旬の食材を使ってカレーを作るとか(香辛料は揃えるのが難しいため遠くの産物でもいい)、
そういうちょっとしたことを目的にするのであって、食料全部を地元産で構成しろって言うまで
極端な話じゃないんだが。昔の郷土料理みたく取れるものを使った料理を構築するのが
重要な点なんだけどね。
238日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:54:54 ID:H4TBjPFr
「地産して地消しましょう」ではなく「地産してるものは地消ですませましょう」という事かな
239日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:55:12 ID:vceWwE8R
>>237
食文化のバラエティーを増やす事から地方の特産品で独自の料理を作るのは大切な事だと思うよ。
何も都会と同じものを地方で、地方と同じものを都会で出来ないといけないわけでは無いな。
240日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:58:37 ID:wW9OD9ch
>>237
地産地消推進派が批判されてるのは、具体的な目標がはっきりしない点が大きいんじゃないかと思うんだが…
241機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2008/08/30(土) 21:59:04 ID:v/aNZJMm
>>239
まぁ、旅行が好きで何年か一度には旅行している身としてはそういう地方独自の料理が
増えればより楽しみが増えるわけだし。尾花沢のスイカの漬物は知らなかったから驚いたなぁ
242日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:59:55 ID:qfqqx781
広範な、「旬の食材を食べる」「地域の食材を使う」運動ならいいと思うね

地域を強く意識する契機でもあるしね
243日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 22:00:07 ID:H4TBjPFr
でも現実には質や方向性の問題がありますからねぇ
甘いものには甘いものの、酸っぱいものには酸っぱいものの用途や嗜好があるわけで

>239
出来ないといけない訳ではないが、作りたい・食べたいという欲求はあるかと
244日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 22:01:53 ID:9msOD5PD
>>234
じゃあ民主の現在の財政状況について詳しく。
とりあえず、ご立派なことを書き込んで他人を虚仮下ろしたからには、さぞ素晴らしい書き込みができるんですよね?

>>237
それにそんなたいそうな言葉つける必要無いと思うんだけど。それと、旬のものを使おうってのと地産地消は別もの
でそ。たとえば地域によって旬が違ったら、他地域の旬のものは選んで良いの?それとも、季節外れの地域
のものを選ぶべきなの?
245日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 22:02:53 ID:arrA2F7U
地産地消の細かい定義なんてどうでも良いが、その辺で作ってないものは取り寄せるしかない罠。
と、実家から送られてきた真桑瓜を食べながら言ってみる。
(ほとんど需要が無いから、買い難い)

ところで、旧新進党で小沢民よりも2F寄りで、民主・参院に残っているのって居たっけ?
246日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 22:47:21 ID:9msOD5PD
>>245
とりあえずずっと前の過去スレからあさってみた
205 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 21:33:29 ID:1Hfpqgje
やっと終わった。まず小沢とかなり深い関係のある人、もしくははっきり小沢に
ついていくと謳っていることがわかっている人。ノーコメントは自由党。計7名。
一川保夫
大江康弘
大久保ゆきしげ(小沢塾)
工藤堅太郎(小沢塾・自由)
佐藤こうじ(佐藤守良秘書)
藤原よしのぶ(小沢一郎秘書)
むろい邦彦

続いて旧自民党計8名
石井一
大石正光
田名部匡省
西岡武夫
前田たけし
ましこ輝彦
簗瀬 進
渡辺 秀央

以上、真っ先に草刈り似合いそうな人たちでした。

大江が絶対に小沢について行く人の中に入ってるw
それはさておき、この面子を調べてみたけど、小選挙区譲渡で釣れそうなむろい邦彦以外はちょっとだめっぽいかな。
狙うなら、業界団体系の一本釣りか、さもなければ政界刷新に期待して2003年頃に民主に身を投じた層かじゃない?
247日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 22:52:42 ID:9msOD5PD
あ、大石は違った。。
ウィキペディアだけど、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E6%AD%A3%E5%85%89
>1994年元日西岡武夫、鳩山邦夫、石破茂らと、改革の会を結成し、さらに海部俊樹元首相支持グループとして自由
>改革連合に所属する。同年12月新進党結成に参加。
ゲルやぽっぽ弟に近いなら、今の民主よりは自民に近そう。
248日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 23:03:30 ID:arrA2F7U
>>246-247
ということは、省エネルック周辺が草刈場になるのかなw
249♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/30(土) 23:10:11 ID:qLJ8pRzg
【国際】プーチン首相、欧州を猛烈批判「米国の言いなり」[8/30]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220096757/l50
ロシアのプーチン首相は29日、ドイツARDテレビとのインタビューで
「欧州諸国は米国ホワイトハウスの指令をすべて実行してきた。
こんなことなら、我々は欧州の問題をワシントンと協議せざるを得なくなる」と述べ、欧州諸国の外交姿勢を激しく批判した。

グルジア紛争をめぐって対ロシア制裁問題などを協議する9月1日の欧州連合(EU)緊急首脳会議を前に、
ロシアとの対決姿勢を強める米国とは別の対応を欧州側に促し、両者の分断を図ろうとした発言と見られる。

プーチン氏は、国連安保理決議でセルビアの領土保全を保証しながら
欧州諸国の多くが米国に従ってコソボ独立を承認した例を挙げ、
「自国の利益ではなく、他国の対外政策上の利益に奉仕するような国々の権威は低下してゆくだろう」と強調した。
その一方で米国に対しても、「米政権の与党候補を大統領選で優位に立たせるためにグルジアを支援し、危機を挑発した」
などと改めて強く非難した。

またグルジア領の「安全地帯」に駐留するロシアの平和維持部隊については、
「グルジア側が新たな軍事紛争のためにひそかに兵器を集積するのを防ぐ必要がある」とし、駐留の長期化を示唆した。

http://www.asahi.com/international/update/0830/TKY200808300170.html
250日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 23:10:58 ID:9msOD5PD
>>248
そのあたりを狙ってほしいねえ。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1194159815/216-217見てるといろいろいておもしろかった
松下政経塾だけでもとくなが久志、長浜ひろゆき、福山哲郎の3人。銀行員なんてのも5人いるし、
変なのだとしんば賀津也(イスラエル大学院)とか芝ひろかず(神職)とか。

あと、小川勝也(鳩山邦夫秘書・新進)ってのはぽっぽ弟に期待したい。
251日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:11:55 ID:55JtH/fj
トヨタ、マスメディア広告費3割カット=自動車業界、一段の経費圧縮
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008082900666&j1&m=rss
 トヨタ自動車が原材料価格高騰や北米市場低迷で収益が圧迫されていることを受け、
2009年3月期(今期)に新聞やテレビなどのマスメディア向け広告・宣伝費を、
前期比3割弱削減することが29日、明らかになった。同社は今期の連結営業利益を
29.5%の大幅減益と予想しており、経費削減を一層推し進める。
 広告・宣伝費については最大手のトヨタのほか、日産自動車など大手各社も絞り込みを
始めている。マスメディア業界の収益にも影響しそうだ。(2008/08/30-02:54)
252日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:23:43 ID:GxCH8W1s
トヨタ車は広告なんかしないでも売れる気がするけどなぁ。
253日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:26:57 ID:e3cJX7Ds
みかじめ料を納めないとないことないことで叩かれそうな気はするが、
トヨタぐらいになるとそれもないのかなあ。
254日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:31:31 ID:mgJ31Ect
「床屋は●●なスレ」「床屋住人は●●」的な文面は
これからポジショントーク始めますよ、な前振りだとしか

ええ、その後はレス見ながらニヨニヨ致しますとも
255日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:37:50 ID:55JtH/fj
オーマイニュースはなぜ失敗したか(上)
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000029082008&landing=Next
 「市民みんなが記者だ」を合言葉にした韓国発の市民メディア「オーマイニュース」の日本語版が、
ニュースの看板を外して再出発することになった。ソフトバンクから支援を受け、ジャーナリストの
鳥越俊太郎氏が編集長に就任して注目されたが、初期こそ相次ぐ「炎上」でアクセスを集めたものの、
大きな成果を上げることなく静かに終わりを告げた。オーマイニュースの失敗をどう考えればいいのか。
この2年間を振り返ってみたい。(ガ島流ネット社会学)

(中略)
■既に日本は「みんなが記者」だった
 2000年に創刊されたオーマイニュースが韓国で成長したのは、民主化改革を求める状況とインターネットの
普及期がシンクロしたためだ。朝鮮日報、中央日報、東亜日報の3大紙はいずれも保守系で、
政府寄りの報道姿勢は国民からの信頼度は低く、革新メディア登場自体にインパクトがあった。2002年の韓国
大統領選ではノ・ムヒョン候補の当選に大きな影響を与えるなど「政治運動」としての側面も強かった。

 一方日本では、政治の季節は遠く去り(上陸が2005年の郵政解散前であれば変わったかもしれないが――)、
ネット上では既存メディアへの反発は見られても、国民から信頼されていないという状況でもなかった。何よ
りも、2ちゃんねるやブログなど、ネットで自由に情報発信できるようになっていた
 既に「市民みんなが記者」であり、そこにあえて「市民記者」という言葉を持ち込んだことは、ターゲ
ットを狭めることになった。結果的に特定の思想を持った市民団体や既存メディアに反発する人々を呼び
寄せ、一般的なネットユーザーの足が遠のくことになった。

(中略)
■既存メディアの枠組み抜けきれず
 加速する炎上に対して編集部は「荒らし」と判断し、誠実な対応を取らなかったが、このことは「観客」
となった一般ユーザーから信頼を得る機会をのがす結果につながった。
 当時ブログに掲載された市民記者の記事は、編集部が自覚的であったかどうかは別として、いわゆる左翼
的な思想への偏りが強いものが多く、中には筆者がカルトと関係していると疑われるものまであった。感情
的なオピニオンが多く、事実関係を積み上げたレベルの高いものは、ほとんど見られなかった。
(中略)
 その後、この危惧は次第に当たっていることが明らかになる。市民メディアを標榜していながらその本質は
従来型メディアそのもの、という矛盾は創刊前から見え隠れしていた。
256日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:38:37 ID:55JtH/fj
>>255
(下)はまだ着てないのよー。コラム自体も長いので、リンク元で読んでちょ
257日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:41:51 ID:3osMyNdz
なぜ失敗したかって論点ずれてんなぁ
258日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:49:41 ID:nIL1ItyW
失敗の原因なんて電波浴を趣味とする人間が少ないからに決まってるじゃん
259日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:55:45 ID:855eqUe8
>>255

>  2000年に創刊されたオーマイニュースが韓国で成長したのは、民主化改革を求める状況とインターネットの
> 普及期がシンクロしたためだ。朝鮮日報、中央日報、東亜日報の3大紙はいずれも保守系で、
> 政府寄りの報道姿勢は国民からの信頼度は低く、革新メディア登場自体にインパクトがあった。

> ネット上では既存メディアへの反発は見られても、国民から信頼されていないという状況でもなかった。

さらっと嘘を書くなよ。内容がチョンイル新聞とか変態新聞と同じだから存在する意味がなかったんだろ。
260日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:59:56 ID:ksE65rTn
>>257-258
それは「ワカっている人の意見」であって、記事は「知らない人」「興味がなかった人」「ちょっ
と見てみたけどそれほど興味はなかった人」にも向けているのだから、別にこれはこれでいいと
思うのですが。

鳥越氏に、聞いてみたいね。
こういう分析があるのだが、オーマイニュース初期に当事者だったあなたはどう考えますか、と
いうことで。
261日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:04:40 ID:gpy9swAG
そりゃ、失敗するだろうオーマイはwサービス開始前から結構皆予測してたよね
編集長鳥越って時点でw露骨に左巻き過ぎたw

思想的に左右の副編集長揃えて、編集長は中立かノータッチの飾りにしなきゃ_でしょw
んで、左右の記事書いてユーザーが議論して個別に判断とかなら盛り上がったかもだが。
北の主体思想の影響受けた韓国のオーマイをそのまま日本に持ってきても電波浴以外に使い道ないしw 
262日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:09:46 ID:BXqY+LEI
既存メディアが信頼されていないのは日韓共通だとしても、日本の場合は主に左派
メディアに対する不信感がネットで増強されていたわけで、左派を謳ったオーマイ
ニュースが成功するはずが無かったよ。
263日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:14:42 ID:JMg7qMIt
ネットやってる人の中には市民○○って言葉に拒否反応を示す人も多いと思う。
市民記者っていかにも左寄りの匂いが漂ってるもん。
264日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:17:22 ID:NbV1YFO2
農家への補助金なら欧米は日本より出しまくってるよな。
265日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:21:12 ID:kESVAbH3
>>246
今回は小沢新党のときとは逆に、反小沢の人たちをピックアップしなきゃじゃない?
せっかくだから全部こっちに転載しとこう。

210 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2007/11/04(日) 21:35:22 ID:1Hfpqgje
つぎ。おそらく絶対に乗らないであろう人たち。まずデm・・・市民団体系。18人
青木愛
家西さとる
犬塚直史
大河原まさこ
岡崎トミ子
喜納 昌吉
今野東
ツルネン・マルティ
白 眞勲
林久美子
姫井ゆみ子
弘中和歌子
ふじた幸久
円より子
森ゆうこ
山本たかし(育英会)
横峯 良郎
蓮舫
266日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:25:00 ID:kESVAbH3
213 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2007/11/04(日) 21:37:06 ID:1Hfpqgje
つづいて業界団体系。29人
相原久美子(自治労)
足立信也(医)
池口修次(労)
植村さとし(医)
加賀谷健(労)
加藤としゆき(労)
神本みえ子(教)
かわいたかのり(労)
木俣佳丈(経団連)
郡司彰(農)
輿石 東(教)
小林正夫(労)
桜井充(医)
佐藤泰介(教)
高橋千秋(農)
高橋良充(自治労)
竹内のりお(市役所)
津田やたろう(労)
とどろき利治(労)
なおしま正行(労)
なやにや正義(教)
平田けんじ(労)
ふじわら正司(労)
島田ちやこ(歯)
松岡徹(解同)
みずおか俊一(教)
峰崎直樹(自治労)
柳沢みつよ(労)
芳川さおり(労)
267日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:26:15 ID:kESVAbH3
216 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2007/11/04(日) 21:39:36 ID:1Hfpqgje
最後に、おそらくつばぜり合いが激しいであろう経歴の人たち(1)
この人たちの経歴はいろんなのがあったりしたので、とりあえずメインっぽいの
をぬきだしました。
浅尾慶一郎(銀行員)
岩本つかさ(日本新党→区議)
植松恵美子(会社経営)
大久保勉(銀行員)
大島九州男(学習塾経営・市議)
大塚公平(日銀・大学教授)
小川勝也(鳩山邦夫秘書・新進)
小川敏夫(検事)
尾立源幸(会社経営)
風間直樹(会社員・県議)
川上よしひろ(県議)
川崎みのる(日銀)
北沢俊美(県議:民社)
こうだ邦子(電通)
芝ひろかず(神職)
下田あつこ(学校経営)
主浜りょう(岩手県庁)
しんば賀津也(イスラエル大学院)
鈴木寛(通産省・慶応教員)
谷博之(社会党秘書)
谷岡くにこ(学校経営)
千葉景子(県議)
つじ泰弘(民社党)
とくなが久志(松下政経塾)
富岡由紀夫(銀行員)
内藤正光(会社員)
268日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:27:20 ID:aLcDUw/n
>>266
なんか労組系の連中って名前をひらがな表記にしてるのが目立たね?
気持ち悪いよね
子供を子どもって表記させるキチガイ運動を想起させるからかな
269日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:30:37 ID:3osMyNdz
選挙でさ、名前を覚えてもらうためらしいけど・・・
ほかが漢字で自分だけ平仮名なら目立つじゃんっていう。
270日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:30:52 ID:kESVAbH3
217 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2007/11/04(日) 21:41:37 ID:1Hfpqgje
>>216続き。つば競り合いが激しいであろう経歴の人たち(2)。合わせて46人
中谷智司(会社員)
中村てつじ(民主議員秘書)
長浜ひろゆき(松下政経塾)
羽田雄一郎(羽田孜秘書)
平野たつお(農水省・岩手)
平山幸司(豪で会社員)
福山哲郎(松下政経塾)
ふじすえ健三(通産省)
藤谷光信(教職・市県議)
藤本祐司(会社員)
前川きよしげ(弁護士)
牧山ひろえ(弁護士)
松野信夫(弁護士)
舟山やすえ(農水省
松井幸治(通産省
水戸まさし(民社党秘書)
やなぎだ稔(会社員)
山根りゅうじ(民社党)
米長はるのぶ(フジテレビ)
山下八洲夫(社会党)

社会党で生き残ってるの一人しか見当たらなかったんで、めんどくさいからここに
放りこみました。
271日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:40:37 ID:+iqbyiWj
芝ひろかず(神職)は業界団体系(痔痴労)だよ
272日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 02:03:46 ID:kESVAbH3
さて、民主党の都合の悪い話がしたい人への義理は果たしたので、地産地消の話でもさせてもらうかなw
いや、自分も都合の悪い話はしたいんだぜ?二つ三つくらい平行して議論位できるだろとは思うが。

農林水産省 地産地消に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/seisan/gijutu/tisan_tisyo/index.html
地産地消の実践的な計画の策定について(地産地消推進計画)
http://www.maff.go.jp/chisanchisyo/jissen_plan.html

>消費者と生産者との「顔が見え、話ができる」関係の構築、
>国民全体で生産と消費の関わりや伝統的な食文化等の食や農についての認識を深める機会の提供、
>地域の農業と関連産業の活性化などの効果が期待されます。
>農林水産省では、こうした農業・農村における新たな動きを積極的に受け止め、「攻めの農政」の一環として展開することとしており、
>食料自給率向上に向けて地産地消の推進に重点的に取り組むこととしております。

まぁこれを読む限り、国が地産地消を推進する理由というか建前というかは、
・安全 ・教育 ・地方振興 ・これらに関連して食料自給率向上っつーところ。
基本的に、農業の効率化を目指しているもんじゃないね。これ。
だから>>207のような批判は的外れな気がしなくも無い。
そもそも、「すべて地産地消だ!!」なんてところは目指してないんだね。
まぁ、「文明とは専業と分業の推進である」っつーのは本質を突いた良い言葉だと思うけど。

結局は、食育に対するコストの一環と捉え、それの応じた金のかけ方をすればいいんじゃないだろうか?
それ以上のことは、207も言うように非効率ゆえに、その方向には進まないでしょう。
273日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 02:40:18 ID:SUUPXj/c
>>272
国も農家も、このスレで>>238さん方が仰られているようなことは一切言っていません。
その主張を聞くに、>>207さんが危惧されている方向へ計画を持っていこうとしているようにしか見えません。

つまり、マスメディアを使ってミーハー的に地産地消を善と唱え、所かまわず盲目的に計画を推進するのではないか、ということです。

これを、研修医制度改正の失敗(※)の二の舞になるのではないか(国の失策で農業が崩壊するのではないか)と
警戒するのは当たり前のことだと思います。

※医療改革をかかげ、医師自身で研修先を選べる制度を導入した結果、ほんの数年で、全国の総医師数は
制度改正前とほとんど変わらないのに、主に地方において、医師が不足して破綻する病院が続出し、医療崩壊が起こった。
さらに、現在、その問題を、研修医制度の再改正ではなく、単純に医師数を増やして解決しようという話が
進んでおり、厚生労働省や政府の無能ぶりが浮き彫りとなっている。
274日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 02:40:43 ID:7dvjKdWV
目標を高く美しく掲げるのは、いかなる政策だろうとあたりまえでw
>207はそれを馬鹿正直に額面どおりに受け止めて、憤っているようには見えるかなぁ。
275日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 02:48:54 ID:ETAaULmh
それ以前に、やってる事一貫して住民とか参加者を非常にバカにしてるの、
全然気づいていないだろこのアホ。
276日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 02:57:12 ID:BXqY+LEI
地産地消のメインってのは流通規格外の野菜を地元に直売することによる
農家の収入増と、それに伴う食料自給率の向上だと思うんだけどなあ。

農家:規格外の野菜が売れてウマー
消費者:野菜が市販より安く買えてウマー
国:食料自給率が上がってウマー

となることを狙っているのだろうと。いわゆる農村地帯より都市部の農家に
恩恵がいくものだろう。
277日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 02:57:19 ID:3osMyNdz
>>273
医療改革はしゃあない。とりあえず、各地方の拠点都市に人口が集中していくことは良い事だし
車必要なくなっちゃうなぁ。それは困る。

地方が独自の魅力を強化しないと、医者やらは集まらない。国に甘えてられない状況が出現した。
地方は努力しろってことですなぁ。仕事がないだけじゃなくて、大分みたいな不正も多いだろうしね。

地方民は、観光が盛んになるような政策を支持するとともに、海外に負けない観光資源を作ってね。
北海道の札幌が、シャンゼリゼ通りを目指すとかアホなことやってるけどね。ジジイが日本壊すからなぁ
278日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 03:44:54 ID:hFuJd3Ml
>>277
実際、優秀な人はみんな地方から東京目指すつー現状が無くならないかぎり無理なんじゃないかな。
優秀な人間全部東京に持ってかれて残った人間で地方を…って、そりゃうまくは行かんだろ。
279日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 03:45:14 ID:GN2Pbn5e
>>252-253
不二屋の場合
ライバルは町のケーキ屋なので、他にいくらでも変わりがいます。
需要は誕生日やクリスマス商戦以外になく、国内限定の需要でした。
だから叩かれたら、客が一気に引いてしまいました。

トヨタの場合
国内外の大手でさえトヨタと同等の価格・性能で作れるメーカーは少ないです。
需要は車を必要とする人全て。しかも、客は国内だけじゃないですね。
独自の販売網を持ち、製品を置いてもらえないという可能性もありません。
系列でトヨタホームのような別業種を持っています。

これだけの体力があるので、マスコミのバッシング程度では潰れないです。
逆に反撃に出ればライブドア以上のことができる会社です。

>>277
シャンゼリゼ通りを目指そうが、中華街を目指そうが別に構いませんが、
担当者には自分だったらこの町に行きたいか、という視点を常に持っていただきたいですね。

せっかく医療崩壊という危機局面にあるのだから、医療充実の町にしたほうがいいのにな、
と思いますけどね。札幌駅近くに名門の北大があり、空気がきれいなロケーションなんですから。
280日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 03:50:40 ID:vd+Mv38P
>>276
最近はスーパーでも規格外を適当に組み合わせたセットを安く売るところが出てるような。
生協の宅配でも、不揃いトマト(だっけ?)みたいなのがラインナップされてます。
いずれも地元産なので、単なる農家の直売だけでなく流通ルートに載せる試みも始まっ
ているのかなと。
281日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 05:06:15 ID:kESVAbH3
ぐ、意に反して民主党の話が盛り上がってないwま、深夜だしね。

大江は小沢系(自由党)、渡辺は旧自民系、姫井はまず無理そうといわれた市民団体系。
全然傾向がつかめないなw団体で分けるっつーのが無理があるのか?
それでも、やはり最初に切り崩していくなら、旧自民党・自由党の議員かな・・・
このあたり、やはり基本が出来ていると信じたい。んなこといったら、執行部はみんなそうなんだけど。


>>273
悪い。言っている意味がわからん。

>国も農家も、このスレで>>238さん方が仰られているようなことは一切言っていません。
>その主張を聞くに、>>207さんが危惧されている方向へ計画を持っていこうとしているようにしか見えません。

その主張ってどの主張?207が危惧されている方向ってどの方向?
つーか238の言っている事が正しいか?おれには「地産できるものは地産ですませよう」程度の話だと思うがね。
新しいシステムを作ろうっつーより、自給率向上、農業振興、食育を推進するための格好の掛け声に過ぎんでしょ。

自分は、自分たちの食料が何処から来るかを理解しておくのは重要な事だと思うし、
(基本的に、国民の無関心が最大の問題だと思うので。医療問題についても、無関心が最大の問題だと思う)
自給率を100%にするなど幻想に過ぎなくとも、多少上げておくのは、そちらの方がロバストな設計であるのは間違いないので、
そのための教育に幾ばくかの金を使うことは許容できる。ある程度の範囲なら、地産地消推進、結構だと思うね。
282日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 05:31:16 ID:wQFegisF
>>273
話題そらしに乗るようで嫌なんだが、国の施策によって地方で医療崩壊が起こったと。
んじゃさ、都市部はどうなん?首都圏では?
少数の切捨ては良くないっつーのは正しいんだろう。
じゃあ、少数を守るために多数が犠牲になるのは正しい事なのか?

医師数の絶対数を増やすのは、君が言ってる失政を解決するためか?
今後数十年の間、高齢化による患者数の増加が目に見えている状態で、医師数を増やすのは急務だろう。
患者数の増加は、人口が多い都市部の方が、当然大きいと思うのだが、
都市部に医師を集中させるのは、理にかなった話と違うのか?

>>277
ん〜、最後の段落、論理のつながりがおかしいだろ。地方の魅力っつーのは、観光目的の魅力のみで測るものではあるまい?
重要なのは、自分で食べていく力を持つ事。一次産業でも二次産業でも食べていく事は出来る。
そもそも、日本という国が、観光によってご飯を食べようとはしてないだろうに。


283わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/31(日) 06:13:44 ID:r2SI5dTH
研修奴隷医が解放されたからバランスが崩れただけの話だろ。
284日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 06:17:58 ID:C44idKqA
地産地消絶対反対派のクズは、文盲過ぎだろw
このスレすら読めてないし、話題ループさせてるしw
単発だしw

必死過ぎて笑える。
285日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 07:29:17 ID:wEVzYVWd
この間畔の草刈やってたら、農道に似つかわしくない黒のミニバンが止まって、
出てきた地元の名士?的な人が俺を呼ぶんだわ。なんだろうと思って近寄ったら、知らないおいちゃんが握手を求めてきた。
誰?って思ったけど、手を差し出したら「衆院議員の林田たけしです」って名乗られた。知らんかった!ゴメンナサイ!
すっかり恐縮した俺は、うっかり身近に感じてしまった・・・。これが政治活動なんだなって理解した。
286日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 08:26:34 ID:+WUJp7Xd
>>285
ググって公式ホームページ見て吹いてしまった
287日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 08:30:53 ID:5RRigAGo
>>267
小川勝夫は移りそうだな。

千葉景子はアカだからありえない
288日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 08:54:48 ID:C44idKqA
>>282
30年くらいすると、団塊が死んで、
医者が余るという説があるわけだが。
289日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 08:57:46 ID:2bm8020Q
日露原子力協定を巡り難しい判断を迫られる日本政府
http://www.tkfd.or.jp/research/news.php?id=309

中東情勢の現状と行方 〜資源エネルギー・金融政策の動向を左右する大国間パワーゲーム〜
http://www.tkfd.or.jp/research/sub1.php?id=175
290日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 09:24:16 ID:wOFTsNaQ
ttp://www.asahi.com/science/update/0826/OSK200808260015.html?ref=rss
Liイオン電池の「謎」解けた! 長時間利用に期待
291日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 09:26:22 ID:ug70Aif9
>>288

そしたら自然淘汰。
時代の変化に合わせて社会も変わっていくよ。
292日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 09:37:15 ID:9MTnE/Vu
NHK 8月31日の日曜討論

政府・与野党激論 どうする経済対策・臨時国会

政府は29日、定額減税の年度内実施などを盛り込んだ経済対策
を発表。景気低迷・物価上昇に苦しむ私たちの暮らしはどうなる?
与謝野大臣・与野党政策責任者が徹底論戦。

            (経済財政政策担当大臣)与謝野 馨
         (自由民主党政務調査会長代理)園田 博之
             (民主党政策調査会長)直嶋 正行
             (公明党政務調査会長)山口那津男
            (日本共産党政策委員長)小池  晃
           (社会民主党政策審議会長)阿部 知子
               (国民新党副代表)自見庄三郎

               (NHK解説委員)島田 敏男
293日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 10:57:09 ID:jfhmkb+0
サンデープロジェクト

田原コーナー@
米大統領選、オバマVSマケインに異変?
支持率逆転を導き出したのはロシア?
≪出演≫ジョセフ・ナイ  (米・ハーバード大学名誉教授)

田原コーナーA
与謝野経済財政担当大臣に問う
大丈夫か日本経済? 緊急経済対策 その効果は?
≪出演≫与謝野 馨  (経済財政担当大臣)

特集
シリーズ「言論は大丈夫か」第14弾
「一部可視化」でいいのか?― 「自白強要」と裁判員制度 ―
≪出演≫大谷 昭宏 (ジャーナリスト)
294日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 11:07:47 ID:G/UX1c+I
>>293
>支持率逆転を導き出したのはロシア?
どうしても共和党をウォーモンガーにしたいらしいな。オバマとマケインの支持率差は、両候補が確定して以来
縮まりっぱなしだったんだから、タイミング合わんだろうに。
295日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 11:12:22 ID:do4u4Ao7
>>265
>森ゆうこ
この人、自由党系じゃなかった?
296日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 11:48:20 ID:ksE65rTn
>>293
サンプロで、取り調べの一部可視化は、都合の良い情報をトリミングして出されるおそれがあり、
冤罪が増えるだろう、というようなことを、やっていた。

普段から発言の誘導とトリミング、でっちあげをやっている方々のご意見には、リアリティがあ
るなあ、と思った。

テレビ朝日|サンデープロジェクト
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
297日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 11:52:28 ID:eYcQ6EyA
今朝の日経新聞見たら最近の防衛費の縮小を取り上げたコラムがあったなあ。

内容はなかなかいいが、小沢に対して遠慮しすぎだな。
もっと防衛費増額を主張できないのか?
298日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 11:57:36 ID:Vo3HIG6u
>>288
団塊が死ぬと、団塊の町医者も減るから大丈夫。
299日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 12:45:19 ID:e7iy8xrb
>>298
団鬼六が死んだ、に見えた
300日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 15:08:53 ID:3osMyNdz
>>282
観光の魅力っていうのは、寺とか城とかといったものだけでなく
そこの住民たちや環境が醸し出す全てのことですなぁ。

ついでに、日本は観光立国を目指しております。これは、日本を外の目に触れさすことで
地方のアンポンタンどもの意識改革を図るということになります。売春島とかなんで人権派は
騒がないんだろ。
301日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 15:09:40 ID:5KE24w0C
>>299
それは国家的損失だ。
302日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 15:11:06 ID:3osMyNdz
団なんちゃらとか、どうでもいいだろ。アホか。
303日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 15:26:57 ID:eYcQ6EyA
すくなくとも売春と賭博は公認化してアンタッチャブルどもから切り離さないとなw

性病予防にもなる
304日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 15:45:40 ID:KWX5GVoT
つうかその前に、構ってちゃんうざいと思われるだけかと
305♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/31(日) 15:50:55 ID:NQnhFmsF
【政治】民主党:山岡氏「政府の経済対策、モルヒネと同じ。一時的にはいい気持ちだが、長期的には体むしば
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220153354/

★総合経済対策、モルヒネと同じ=民主・山岡氏
民主党の山岡賢次国対委員長は31日、フジテレビの番組に出演し、政府・与党
が決めた総合経済対策について「選挙目当てのばらまきだ。がん患者にモルヒネ
を打つような話で、一時的にはいい気持ちになるが、長期的に見ると体をむしばむ」
と批判した。

ttp://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008083100034
306日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 15:52:37 ID:855eqUe8
>>305
っ鏡
307♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/31(日) 16:07:08 ID:NQnhFmsF
>>306 ミンスは20兆ですからねw 桁が違うんだけど。


一方マケインはウッハウハ。

マケイン氏への献金、1日で7億6千万円 ペイリン効果
http://www.asahi.com/international/update/0831/JJT200808310003.html
2008年8月31日12時16分

 米紙ワシントン・ポスト(電子版)によると、共和党大統領候補の指名を受けるマケイン上院議員は、
女性のペイリン・アラスカ州知事を副大統領候補に起用すると発表した29日から30日までの1日間で、
700万ドル(約7億6000万円)の献金を受けた。

 ペイリン知事は、妊娠中絶に強硬に反対する保守派であるため、キリスト教右派など保守層が同知事を好感し、
マケイン氏への献金が急増したとみられている。(時事)
308日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 16:08:47 ID:WNnXSQ8c
>305
 あれ、中華人民共和国に民主党ってあったっけ?韓国には
「何とか民主党」ってのがあるのは覚えてる。
309日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 16:16:57 ID:6h1IVnAM
>>305
現在進行形で癌治療中の身内を持つウリには怒りを覚える例えだぬ。
310日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 16:32:01 ID:MmDkfbhr
>>305
末期ではなかったけれど元癌患者としてこれはひどい

末期の患者さんだって中々処方されないのに
医療従事者の方々も色々大変だと思うけど痛みの末の死はつらすぎるだろ

山岡の失言はマスコミ取り上げないしなあ。
311日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 16:50:05 ID:6h1IVnAM
ちゅーかどこの癌治療で「いい気持ちになるため」にモルヒネ処方するんだか。
何のために使うか分かってないなら、うかつに言わなきゃいいのに。
もしくは山岡氏は嗜好品としてのモルヒネしかご存知ないのか?
312日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 16:53:00 ID:Iu6QbAqt
>>311
元同僚に詳しい人が居たようなw
313日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 16:54:11 ID:t7bE9Wq3
痛みを取り除くためだよね。

治療と言うよりも、苦痛の緩和と言う意味では、
むしろ、ガソリンの税金削減に似てないか。
314日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 17:04:57 ID:3osMyNdz
お医者さんが記名で発言撤回を要求するメールを
送ったとのこと。
315日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 17:17:31 ID:VATqBFIk
まあ、モルヒネ発言については、しょうがない部分がある。

阿片戦争がトラウマになって、以降日本の治安機関は麻薬恐怖症なんだよ。

ゲートウェイドラッグ理論で大麻を厳しく取り締まり(習慣性はタバコより低いんだけどね)
ヒロポンで失敗したから覚醒剤を厳しく取り締まり、(三国人をヤクザが押さえ込むまで取り締まりできず、
昔の麻薬取締法に覚醒剤を盛り込むことができず、専用の覚醒剤取締法を後から成立させた)
医療機関からの流出を懸念してモルヒネ・コデインなどの麻薬鎮痛剤の使用をすごく制限しちゃったんだよ。

だから、一般人はモルヒネ=気持ちいい=中毒の短絡を起こす。
アッパー系とダウナー系の区別すらついていない。
身体依存と精神依存の区別もついてないしね。

麻薬は、明治維新の隠れた原動力だからね。
政府公報や公共広告機構でも、麻薬=恐怖としかすり込んでないし。

ROMってる人の大半も、モルヒネをけなされた人の怒りはわからないと思うよ。

痛みが止まると言う、地獄からの解放がいかに大事か、それは痛みでのたうち回った人を見ないと
わからないね。あれは見ているだけで地獄だからね。
316日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 17:19:25 ID:3osMyNdz
大麻中毒者は消えてくれw
317日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 17:21:32 ID:VATqBFIk
大麻がいいなんて言ってないぜ。タバコも麻薬に含めてもらっていっこうに構わないが?
318日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 17:25:45 ID:dnv4HHrY
別に大麻解禁しろって言ってるわけじゃなく、末期がん患者にモルヒネを打つ事をその場しのぎみたいに言うなってことっしょ。
319日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 17:34:00 ID:pKwnCIqa
医者のはしくれですが
田中眞紀子が初入閣した当時の脳死法案についての暴論にあきれはて
自分の発言の影響力を考えて物をいってはいかがかと
抗議の手紙を書いたことがあります
まあ返事はなかった

疼痛緩和やターミナルケアについて今時こんな認識じゃあ
政治家としての見識のなさを自ら晒してるだけだなあ
320日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 17:37:18 ID:II/PuDtd
麻酔医は独立して治療を行うよね
関節炎の痛みを消して患部を庇わないようにするだけで結構治るみたい
ま、関係ないけどねw
321日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 17:44:49 ID:VATqBFIk
>>319
 政治家が全分野に通じていなければならないというのは幻想じゃないかな?

 間違ったことを言ったときは、厳しく理性的に批判すればそれでいいと思う。

 問題は記者やマスゴミの平均レベルが、一番程度の低い政治家と同じレベルなわけで。

 
322日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 17:50:36 ID:e2IY0y+x
やっとここまで読み終えたので、空気も読まずに書き込んでみます。

>>217
中国での毒物混入報道否定=ギョーザ事件で外務省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008083000251
外務省は30日、中国国内で6月に発生した冷凍ギョーザ中毒事件に関し、
同国政府が自国内で毒物が混入した可能性が高いと認めたなどとする一部報道について
「中国政府からそのような情報の提供を受けたことはない」と否定する文書を発表した。
(2008/08/30-17:57)

※「そんなことは言っていない」が日本国内でも素早くなってる。
NHKのニュースの情報はどこから手に入れたものだったんだろう

>>255
>オーマイニュースはなぜ失敗したか
これについては読売新聞も的外れな分析してた。
わかってても、オーマイニュースの論調がマスコミと同じ方向だから、とは言えなかったのかな。
要するに、再販制度に守られたり、免許で寡占状態にあるからマスコミは生き延びてるだけ、ということは絶対認めたくないんだろうな。
323日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 17:52:27 ID:WUcw+ra5
>>321
政治家に求められているのは、全てに通じている事でも、失言をしない事であることにも同意。
出来れば同レベルに落ちたくないから、例え民主党議員の失言でも、それを叩くということはしたくない。
それでも、報道の不公平さに対する怒りと、「お前が言うな」というこの気持ちだけは
抑えることができないわけで。ほんと、このやり場の無い怒りはどうしてくれようw
324日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 17:52:38 ID:7cEsYyFx
その場の言い回しに拘泥するのはなんかねえ・・・
まあ、そんなこと言ったらアルツハイマー発言やらやかましい発言やらで叩かれた人がかわいそうか
325日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 18:07:36 ID:2bm8020Q
この民主の国対委員長もお喋りだからなぁ。
政権取って閣僚とか官房長官になったら舌禍を招きそうな予感。
もう既に党内で不興をかっているかもしれないが。
326日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 18:17:43 ID:55JtH/fj
会長、こいつかよ・・・。


「仮釈放なし終身刑」創設を…超党派議連が骨子案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080830-OYT1T00803.htm
 議員連盟「量刑制度を考える超党派の会」(会長=加藤紘一・自民党元幹事長)がまとめた終身刑を
創設するための刑法改正案などの骨子案が30日、明らかになった。

 仮釈放がない終身刑を創設して、死刑と無期懲役の格差を埋めるのが狙い。裁判員制度が開始される
来年5月までの終身刑創設を目指しており、臨時国会で成立させたい考えだ。

 骨子案は〈1〉現行法で死刑が設けられている現住建造物等放火罪、殺人罪、強盗致死罪などに終身
刑も設ける〈2〉終身刑に恩赦を認め、減刑して有期刑とする場合は、30年以下とする――などの内容。

 一方、政府は終身刑の創設に慎重な立場だ。このため、法務省は、不透明との指摘がある無期懲役の
仮釈放のあり方について、課長レベルの勉強会を省内に設置する。無期懲役の運用を透明化して裁判員
制度に対応することが狙いだ。

 無期懲役は10年以上の服役で仮釈放が可能となるが、最近の運用では約25年の服役で仮釈放となっ
ている。昨年の仮釈放は3人で、平均入所期間は31年10か月。一方で、昨年、無期懲役で新たに入所
したのは89人だった。

 勉強会は、このような現状を積極的に情報公開することや、仮釈放を許可する地方更生保護委員会の組
織見直しなどを検討する。
(2008年8月31日03時04分 読売新聞)
327日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 18:20:00 ID:eYcQ6EyA
ていうか自民党の議員がモルヒネ発言したら自殺させるぐらい叩きまくるくせにとは思う
328日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 19:06:00 ID:eYcQ6EyA
どうやら福岡でも医療は崩壊するみたいです、これから

148 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/08/31(日) 18:43:23 ID:upQbc+xM
【福岡】酸素の代わりに二酸化炭素投与、危篤患者2人死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219813377/8

8 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 14:05:00 ID:LHi/5pKq0
患者が植物状態だったから、つい・・・
329日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 19:37:48 ID:kMeAuIgP
>>326
まあ終身刑もあっていいのではとは思うけど。
裁判員制度も始まることだし刑法もいろいろと考えていかないとな。
そういえば床屋の住人は裁判員制度についてはどう思ってるの?
330日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 19:45:22 ID:PJw6iGDZ
>>305

山岡って浅薄な知識でしゃべってるのがよく分かった。
331日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 19:47:27 ID:HCD4CNxd
裁判員制度って何だ?

陪審員制度じゃなかったの?
332日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 19:53:32 ID:RaZs+tYI
>>329 >>331

司法が狭い世界で、一般の感覚とかけ離れた判決が出たり・・・という
ニュースを聞くと必要だと思う。

でも日頃は犯罪や裁判とは関係ない生活を送ってきて、こういう時に
正しい判断を出来るかどうかわからないよ。
裁判に際して、某各種団体の人に脅されたらと思うと怖いよ。
自分が正しい判断をしたつもりでも、他人を裁くということ自体
責任重大なので怖いよ。


333日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 19:55:22 ID:3osMyNdz
>>328
崩壊するかなぁ?地域の人は困るでしょ?
地域の人は医者と病院擁護するんじゃない?

つか、医者なんてそうそう育てられるもんじゃないのに
ガンガン切り捨てるマスコミって、感情論で動いてんのな。
334日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:03:57 ID:EZHAhkjd
>>332
面白そうな話題が出たのでレスを
(噛み合ってないのですが、個人的な意見として)
何が「正しい」判断かというのは
人間が下す以上永遠にわからないわけでして・・・

そうすると、大多数の人たちが納得する結論を
出すための「装置」をいかに組み立てるかが必要なのでは。

普段職業裁判官が下す判決を批判しておきながら
いざ裁判員として自分が判断を下せる立場に
なった際に各種団体の人達に脅されたらと思うと怖いというのは
ある意味卑怯というか自分勝手すぎるのではないかと思いますが。

裁判員制度については新板もできたので、そちらでも議論できます。
http://schiphol.2ch.net/saibanin/
335日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:09:28 ID:G/UX1c+I
裁判員制度、制度としての是非と運用の是非にすり替えて非難している一部司法関係者が痛すぎて、
正直見てらんない。運用に問題があると思うなら改善点を示せ。廃止を主張するなら制度としての是非
を語れ。実施されるのがそんなに嫌なのかいな?

個人的には、一度やらないとしかたないと思う。一時期の司法不信は本当にひどかった。司法の実情を
広く伝えるインターンとしては有益じゃないかな。
336日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:19:48 ID:ODJGcb94
医師もだけど看護士の公立病院からの逃散もすごいよね。
大阪の府立なんか逃げられまくりじゃん。

337日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:20:37 ID:EZHAhkjd
>>335
どこの世界にも現在自分が置かれている環境が変わるとなると
新しい環境に合わせるためにそれなりのエネルギーを使うことになるから、
そのようなことにエネルギーを使いたくない人たちが騒いでるだけのような。

個人的には裁判員制度をきっかけにして、司法制度及びその現在の
運用状況に目を向けてくれるようになればいいのかなあ、と思ってます。
338日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:24:06 ID:RaZs+tYI
>>334
> 普段職業裁判官が下す判決を批判しておきながら
> いざ裁判員として自分が判断を下せる立場に
> なった際に各種団体の人達に脅されたらと思うと怖いというのは
> ある意味卑怯というか自分勝手すぎるのではないかと思いますが。

確かにその通りです<(_ _)>
自分が選ばれたら、精一杯務めさせていただきたいと思います。
(って、そもそも拒否れないんだっけ?)
あと勉強ももう少ししておかないと・・・・
339日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:26:08 ID:nNppS6EH
公務員のタイムテーブル  地方公務員7割が月間残業10時間未満
http://web.archive.org/web/20050204000826/http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnntime.jpg
日本の公務員の人件費は米国公務員の4倍
http://hobby.2log.net/zk1/archives/blog36.html


某所からの拾い物です
ドゾー
340日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:32:27 ID:Vo3HIG6u
陪審員を、脅迫又は買収した時の刑罰ってどうなの?
相当重くしないと、傍聴席から気の弱そうな奴見定めて、出待ちされそうだな。
まあ、されても判決は全員一致だそうだから、一人や二人脅しても無理かね。
341日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:32:48 ID:6h1IVnAM
>>334
脅された場合の救済措置があるかどうかも一般人的には気になるお。
一応司法従事者なら、対処法を調べる事も素人さんより易しいんじゃまいか。
伝手で偉いセンセーを頼ったり、とかいう手も使えましょう。
で同じ事がふつーの人にもできるか、って不安はオイラにもあるなあ。
342日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:39:37 ID:EZHAhkjd
>>338
客観的な拒否事由として、以下の事由が挙げられています。
(ただし、思想上の理由に基づく就任辞退は行えないものとされています。)

* 70歳以上の人
* 学生さん
* 会期中の各地方自治体の議会議員
* 過去5年以内に裁判員や検察審査員などの業務に従事した人
* 1年以内に裁判員候補者として選任手続きの期日に裁判所に出頭した人
* 職務上、本人が仕事を処理しないと重大な損害が出る場合
* 同居の親族の介護が必要であり、本人が処理しないといけない場合
* 思い怪我や病気にかかっている人
* お葬式など、社会通念上の重要な用事に出席する場合

ただ、自営業者等、その人が仕事しないと一定の収入が得られない方々が
どのような場合に「職務上、本人が仕事を処理しないと重大な損害が出る場合」に
該当するかの判断は難しいと思われます(今後の運用如何にかかってくるのでしょう)。

343日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:43:04 ID:RaZs+tYI
そういう脅しとかも、毎回裁判やる顔ぶれが変わらないと
狙われて脅される人も出そうだけど
陪審員制度によって広く一般人から無作為に抽出、顔ぶれがランダム
だったりするとそういうリスクも減るかな?とも思う。

もっとも、法曹界の人・・・お金があるので(多分)ボディガード雇える
一般人・・・頼れるのは警察だけ?
という面も・・・
344日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:48:16 ID:G/UX1c+I
いや裁判官だって公的な保護以外に私的な護衛なんか付けないでしょ。実際のところは、権限が低すぎて
脅迫なんかされないんじゃない?されたらその場ははいはい言って、あとで警察駆け込めば普通の恐喝事
件とあと一緒だし。
345日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:50:50 ID:vYf2OzWM
>>343
陪審員のプライバシーが守れるかどうかだと思う。
法廷で顔を晒さなきゃならないのなら、被告やその仲間の傍聴者から逆恨みされる危険性があるしね。

裁判官や検事はそれが仕事だからある程度保護されるし諦めもつくだろうけど、一般人は身の守りようが無い…orz
346日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:52:20 ID:6h1IVnAM
>>343
脅す場合なら、一般人全員に何かする必要はないしね。
「あの事件知ってるやろ?」という
「あの事件」とやらを一度やっておけばいいという。
ほぼ一回限りの義務に、どれほど真剣に対応できるのかという疑問もあったり。
結局志願か徴兵かで、兵士の質も違うってのと同じにならんかね?
347日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:52:59 ID:oO47qs7y
>>339
とりあえず登場人物がコーヒー好きということはわかった。
348日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 20:55:49 ID:7p0ksGSe
法律という武器を持ち、社会的信用もあり、高額の報酬を受け取るプロフェッショナルと、
ランダムで選ばれた付け焼刃の素人じゃ前提条件が違うだろうが。
法的に身を守る術を知らない素人に、悪知恵だけはあって何するかわからない犯罪者を触れ合わせて何を得るの?
啓蒙という自己満足?
349日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:01:47 ID:7cEsYyFx
>>340
全員一致はアメリカじゃないの
350日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:02:26 ID:G/UX1c+I
・・・わけわからん。そんなに日本の治安が信用できないなら、とっとと国外にでも移住したら?裁判員でさえそん
な被害にあうようなら、一般人なんていつ被害にあってもおかしくなかろ。

ま、心配しなくても、あんた1/1憶3千万だから。そんなドラマの主人公になれる機会は、仕事で機密書類持ち出し
頼まれるのと同じくらいの確率だから。まあ、もし遭遇したら警察駆け込め。保護の水準は裁判官も裁判員も一
緒だよ。日本の治安なめんな。
351日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:02:28 ID:3osMyNdz
>>348
裁判官や検察、警察に集中する犯人の怒りを、広く国民に負担していただきましょうか。
352日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:07:18 ID:Z037TbtF
>330 民主党だぞw
353日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:08:33 ID:KWX5GVoT
違うし
そろそろ醜い姿も紹介し終わったでしょうし
354日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:10:21 ID:7p0ksGSe
>>350
その1/1憶3千万であれば良かったのに、何で犯罪者と触れ合わなきゃいかんの?
何で警察に駆け込むような事態に遭遇しなきゃならんの?
何で仕事休んで言い訳しなきゃいかんの?
啓蒙?
355日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:10:31 ID:BTr6tIYh
>>322
ギョーザ事件、内部関係者混入の疑い 中国内の被害、日本に伝達
2008/08/31 19:08 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008083101000339.html
中国製ギョーザ中毒事件に関し、中国当局が日本外務省に、6月に中国でも発生した
中毒事件でギョーザに入っていた毒物は、製造元の天洋食品(河北省)関係者が混入さ
せた疑いが強いとの見方を伝えてきていたことが31日、分かった。複数の日中関係筋が
明らかにした。
(後略)
---
NHKが外務省より先に情報を得ていたということですかね。
中国側がグダグダな予感。
356日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:15:44 ID:RaZs+tYI
まあ陪審員で無くても、怖くても勇気を出して証言者として法廷に立ったりとか
既に一般人も参加をしてるけどね。

学生時代の知人が、ヤクザが女性を生き埋めする所を目撃してしまい
(「助けて!助けて!」と叫んでいたらしい)その夜は怖くて逃げた後
友人の家で一夜を明かし、悩み考えた後警察に行った。
そして怖かったけど裁判で証言したと言っていた。

357日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:19:51 ID:bCzn/qA8
>>355
>複数の日中関係筋

ここがポイントですね。
日本側はNHKの中の人で、中国側の日本政府と別ルートのどこかの勢力でしょうか。
はっきり言って、もう餃子を輸入しないなら、中国人が食べようが中毒になろうが、どうってことないんですけどねw
358日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:21:15 ID:EZHAhkjd
>>354
一つには判決が拠って立つ「正当性」を
「国家権力」と「大衆」のいずれに求めるかにという話では?

裁判員という民衆から選ばれた一般人と「職業裁判官」との合議によって下す判決よりも
「職業裁判官」という国家権力から選ばれた一部の人間が下す判決のほうが
信頼がおけるという理由で現在の刑事裁判をそのまま続けるというのも
十分理由のあることだと思います。
359日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:21:24 ID:G/UX1c+I
>>351
まず、裁判官が脅迫・報復の被害にあった事例を持ってこい。話はそれからだ。

>>354
じゃあ詐狂でもやれば?悪いけど、そういうどう考えても下心があるとしか思えない誇大広告並べたてられても、
あほかとしか思えない。それと、上でも書いたけど、それなら裁判員の身元を厳重に守るための手法を提案したら?
運用の不備を改善して、裁判員制度をよくしろと言いたいのならね。裁判員制度を実施するべきでないと言いたい
なら、今の制度に不備があるとかではなく、素人が裁判に携わるべきでないと考える理由を語ってくれ。

でないと真面目に相手する気になれん。
360日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:25:19 ID:nP7WyWSn
>>354
そうやって自分だけは蚊帳の外でいたい奴が多いから、死刑反対人権派だの市民団体だの声のデカイ奴等がのさばって来たんだろうに…
自分で動こうとしない限り、いくら批判の声を上げたって何も変わらないし
最悪前述の声のデカイ奴等にいいように利用されるだけだぜ?
361日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:25:59 ID:EZHAhkjd
あとは裁判員制度のQ&A(最高裁判所が作ったものですが)
が↓にありますので、参考にどうぞ。
ttp://www.saibanin.courts.go.jp/qa/index.html
362日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:28:52 ID:RaZs+tYI
>>354
自分は、怖いけどそうやって暴力や脅しで卑怯な事をする奴は撲滅したいと
思ってるから、奴らが得するような事はしないよ。
怖いから逃げるんじゃなくて警察を頼りまくる、制度開始にあたってその辺の
安全を確保して貰う、友人知人親戚に協力して貰うとかそっちの方向で・・・
363日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:30:28 ID:6h1IVnAM
陪審員制度はどういう風に運用されるか、とか周知されてないってのも大きいね。
一般人が法律や裁判に関わるってのも大事だとは思う。
ただ制度を決める場合、善意を元にして考えるのは勘弁して欲しいのよ。
重大な犯罪の場合、関わる人間が悪意にさらされるのは避けられないわけで、
裁判中の陪審員の保護や、凶悪事件に関わった際の心理的ケアはどうするの?
という疑問について、現状では分からないから不安なんだよなー。
364日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:31:42 ID:3osMyNdz
>>359
いやーあんま無いんだよね。闇金の被害者の闇金への債務チャラにする活動やってる弁護士も
襲撃はないって言ってるし。

だから、裁判員も大丈夫じゃないの?
365日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:31:43 ID:7cEsYyFx
ぶっちゃけほとんどの人は裁判員にならずに生涯を終えるらしいからそんなに心配するでない
366日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:33:46 ID:zW3EQGqd
>>364
オウムの時に一家全員殺された坂本弁護士くらい?
367日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:34:28 ID:RaZs+tYI
実はやってみたい気も
368日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:37:12 ID:Vo3HIG6u
>>350
アホはお前だ。
日本の安全神話って、いつの時代の話してるんだ?
周りに悪い奴の居ない温室で育ったのか?
裁判官が買収されないのは、表に出てこないだけだし
現に殺された弁護士なんて、相当数いるのを知らないのか?
369日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:40:46 ID:G/UX1c+I
>>368
裁判官でさえ表に出てこないなら、裁判員はもっと安心だね。
370日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:42:32 ID:G/UX1c+I
>>368
あ、弁護士の話はしてないつもりだけど参考になるから聞いとこう。相当数って年間何人?
371日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:44:00 ID:3osMyNdz
まぁ、んなこといってたら
日本はいつまでたっても
マフィアにおびえ、国政の中枢を
握られ続けることになる。

立ち上がれ国民たちよ!
372日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:46:14 ID:RdnyMZwa
正直素人に自分の運命決められたくも無いし
それ以上に他人の人生背負えるほど神経強くないので勘弁して欲しいなぁ
373日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:52:38 ID:xX3MjIYy
ぶっちゃけ、関係者を脅迫して判決を左右しようと思ったら、
裁判員をイチイチ相手にしててもコスパ(…)が悪すぎてやってられないと思うです…

そもそも、裁判員に判決を下す権限はありませんしね。
というか、仮にそんな制度を導入した場合、憲法違反(裁判を受ける権利or司法権の独立の侵害)
になってしまいますし。そのために法務省も素案の段階より裁判員との協議に参加する裁判官を
増やしたとか。「裁判官が協議の方向性を支配できる状況ならぎりぎり合憲」という判断だそうです。

まあ憲法論をぶっても仕方ないっちゃ仕方ないんですが、
裁判員制度自体は、これまで国民→国家→内閣→裁判所の順にしかコントロールが及ばず、
国民に対して直接に責任を負うことがなかった司法権に対して、それを負わせよう、
という試みと見ることができると思いますです。
374日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:54:01 ID:Vo3HIG6u
>>370
まあ、相当数ではないな。
スマン
375日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:58:08 ID:7cEsYyFx
>>374
で何人くらいなの?俺も知りたい
376日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 21:59:57 ID:wVWqz6hY
>>375 >>4とか先に見ておくといいかもね
377日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:12:03 ID:HqFr1HtL
昨日の地産地消もそうだけど、極端な意見言って荒らすってのが流行ってんのかね。
378日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:14:55 ID:zW3EQGqd
>>377
そういや対立セクトの潰し方ってあったな。
379日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:20:08 ID:Goq/XY0K
争い、内部分裂、暴動を起こしたかったら
扇動工作員を放り込めばおk。
罵詈雑言で両者の気分を荒れさせ、喧嘩を扇動すればよし。
380日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:23:54 ID:zP7MqPni
>>355
まあ最初からわかり切ってたことだよね>内部犯行
無実の罪でもいいからとっとと誰かを犯人仕立て上げて、
「個人的犯行」として片付けておけばここまで中国産食品に
対する拒否感が日本で広がることもなかったかも知れないのに、
公安が「中国の面子にかけて小日本に謝罪できるか」と中国
国内混入説を根拠もなしに否定したから泥沼に。
しかし今さら「実は中国国内でした」とか言い出したらかえって
「やっぱり中国人の言うことは信用してはいけない」ということに
なるだけのような。
381日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:27:15 ID:bijCtywB
>>348
その「プロフェッショナル」が下した判断に「素人」が文句を付けてるから
「じゃあお前らやってみろよ」ってことになったんだろ。
ここで「俺はそんなこと言ってない」というのはなしだからな。
本当に反対ならそれを掲げて行動して廃止させる、それができなければ
きちんと従う、それが民主主義。
382日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:31:53 ID:HqFr1HtL
>>378 >>379
あーナルホド。伝統的なやり方なんですね。
383日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:35:22 ID:NGrDYmdu
>>381
日本国の民主主義を外側から蝕み破壊を企てる勢力にとっては、
裁判の民主主義ともいえる陪審員制度は絶対粉砕でしょう。

蛇足ながら、凶悪犯罪が減りゃ陪審員制度の運用も減る。
その凶悪犯罪の担い手もまた反日外国人なワケで。
384日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:41:36 ID:Vo3HIG6u
いや、荒らすつもりでは無かったんだが
荒らしの部類に入るのか…知らなかった。スマン。
385日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:54:01 ID:7p0ksGSe
何でも工作員にすんなよ……現状の裁判員制度は普通に意見分かれる内容なんだから。
せめて拒否権があるか守秘義務が無いかどちらかは確保して欲しいんだがなあ。
386日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:54:06 ID:60mG6AHs
>>356
え?その女性見殺しにしちゃったってこと?
何ですぐ110番しなかったんだ、そいつ。
別に匿名でも構わなかっただろうに。
387日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:54:43 ID:6c+75yZg
別スレからだが、これを張れといわれた気がした

12 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 15:52:06 ID:CtV0MdhE


◆工作員に注意しましょう◆m9(^Д^)プギャー

>591 名前:無党派さん 投稿日:2007/08/15(水) 06:59:16 ID:yllmIbkN (↓工作員による運スレへの誤爆:416-591)
>>828
>あそこ(運スレ)とですがスレは先鋭化した住人になりきって、異論の気配を出す奴を
>排除してくのが基本。カルト化させて新規参入を断つべき。

・先鋭化した住人を自称し、
・異論の気配を出す人を排除しようとし、
・スレをカルト化させて新規参入者を断とうとする

これは「全共闘時代の対立セクトのつぶし方、そのまんま(416-635)」の工作手段です。
工作員に乗せられないように気を付けましょう。今は情報戦のまっただ中です。
388日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:56:04 ID:ofCg+XBu
もっと冷静な議論にならんかなあ。
389日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:56:37 ID:55JtH/fj
撤退や閉鎖はしないんだな。拙速な煽動は諦めたということだろうか。


オーマイニュース日本語版 ニュース掲載を中止
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=31870
2008-08-29 15:57:10 Updated.

一般市民が記者として記事を投稿できる市民参加型のインターネット新聞サイトである
オーマイニュースの日本語版が大幅に改編されることになりました。
オーマイニュースは2000年2月に設立され、2006年8月から日本語版のサイトを運営し
てきましたが、創刊2周年を迎えて、ニュースの掲載をやめ、生活と密着した各種の情
報だけを提供していくことにし、サイトの名前もオーマイニュースからオーマイライフ
に改めることにしました。
オーマイライフは今後、各種の商品や就職に関する情報など、生活と密着した情報を掲
載していくことにしています。
オーマイニュース日本語版は創刊当時、市民記者5万人を目標として掲げましたが、現
在の市民記者は4600人に止まり、記事の内容も主観的過ぎるといった指摘が出ていました。
オーマイニュースの日本語版のニュース掲載が中止されるのは、アクセス数が増えず、
広告収入が低調で、経営が厳しくなったためだと見られています。
390♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/31(日) 22:58:08 ID:NQnhFmsF
>>386
俺も疑問に思ったw
悩んでる間に死んでるよ〜!?
391日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:09:33 ID:RaZs+tYI
>>386 >>390
うん。彼が怖くて逃げたせいでその女性は死んでしまった。
ホントに、逃げてすぐに110番してれば助かったかもしれないのに・・・とオモタ。

あり得ない場面に出くわしてうろたえてしまったのか
恐怖で正常な判断を失ってしまったのかわからないが
それですごく後悔して、怖かったけど証言台に立ったとか。





392soba ◆OP4kJW08YU :2008/08/31(日) 23:11:26 ID:tbxnYtXd
私は、裁判員に選ばれないかな、と望んでいる。
刑法39条のような、
犯人を免責するような判決には反対できるから。

私が裁判員だったら、心神喪失は認めない、。

そういう考えだと裁判員には選ばれかもも知れないけど。

393日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:22:12 ID:FBM5lM8h
>>391
> あり得ない場面に出くわしてうろたえてしまったのか
> 恐怖で正常な判断を失ってしまったのかわからないが

どちらもではないでしょうか。
生きている間に、そんな二時間ドラマのような場面に出くわすことなんて、
……思うんですけど有り得ませんわ。

そして、仮に出くわしたとして、私もその知人の方と同じ行動をしてしまうかも。
現実感、湧きませんもの。つか、夢だと思いたいですもん。
あまりにショッキングすぎて、否定する方向に頭が向いてしまうなぁ……。
394日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:24:40 ID:eT8je/mu
【政党】日本共産党、10ヶ月で1万人が新規入党…「蟹工船」ブームで 国政の長期低迷脱却へ期待★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220190246/


笑えるような笑えないような話
395日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:32:28 ID:malu8XU8
>>393
映画か何かの撮影だと思ったら、実犯罪だったとかね。
396♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/31(日) 23:33:41 ID:NQnhFmsF
>>391
なんというか…大変でしたなぁ…

>>392
一人しか殺してなくても、死刑にしてやろうと目論んでいるウリ

397♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/31(日) 23:43:32 ID:NQnhFmsF
容疑者にパキスタン人 情報部関与とアフガン当局
ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008083101000567.html
>【カブール31日共同】
>アフガニスタン邦人殺害事件で、アフガン国家保安局のアンサリ報道官は31日、
>共同通信に対し、拘束した2容疑者のうち1人が、隣国パキスタン出身だと供述していると明らかにした。

>また、報道官は事件の背後にパキスタンの情報機関「3軍統合情報部」(ISI)がいる可能性があるとしたが、具体的根拠は示さなかった。
>報道官によると、この容疑者はパキスタンの首都イスラマバード近郊のハリプール出身と供述。拘束時にはAK47自動小銃を持っていた。
>ただ、殺害された「ペシャワール会」の伊藤和也さんに向けて発砲したのは、逃亡中の仲間のアフガン人だと供述しているという。

>伊藤さんの左脚には計3カ所の銃創があったことが分かっているが、発砲時の詳しい状況は明らかにしなかった。
>報道官は、パキスタン出身の容疑者はハリプールのマドラサ(イスラム神学校)で軍事訓練などを受け、
>アフガンに展開する国際治安支援部隊と戦うために送られた「テロリスト」と指摘。
>復興を妨害するために関係者を狙った同様の事件にISIが関与した証拠があると説明した。
398日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:43:48 ID:q+1kPgnQ
>>396
同じくノシ
被害者側に加害者から恨みを買うような落ち度(情状酌量の余地)が無いかぎり1人でも殺したなら死刑を求めるつもり
社会的不満からの通り魔なんかは論外ですな。
399日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:47:35 ID:60mG6AHs
>>393
>>395
そういうもんかねえ・・・
「映画かもしれないけど、一応通報をと思って」とか言って通報したって
怒られないよ?

>>392
なれるかどうかは宝くじに当たるようなもの。
思想信条は関係ないでしょう。あったらマズイw

以前検察審査補助員にならなったことアリマス。
最初、「途中選考の100人の内に選ばれました」(そこから補助員合わせて11人選ぶ)、
という書類来た時には何事かと思った。
400日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:52:30 ID:bijCtywB
>>396,>>398
心情的には完全に同意。
一人でも故意に殺したらデフォルト死刑、酌むべき事情があればそこから
減刑、というようにすべきだと思う。
それくらいにしないと根っからの犯罪者、特に特ア人への抑止力は皆無。
でも、確か検察の求刑超えた判決を裁判員が求めるのってダメなんだよね?
401日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:55:47 ID:FBM5lM8h
>>395
> 映画か何かの撮影
そう、そう言うことも考えちゃいますね。
もしくは、“どっきりカメラ”とか。
402日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:57:20 ID:7cEsYyFx
求刑は儀礼的なものだから別に拘束されないんじゃないの?
求刑以上の判決が下された事件もあったような
403日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:58:19 ID:QeXRwP+m
パキスタン大統領選の候補者確定

 【イスラマバード=長沢倫一郎】9月6日投票のパキスタン大統領選挙は、
選挙管理委員会が30日に候補者名簿を公表し、最大政党である人民党(PPP)の
ザルダリ共同総裁らの立候補が確定した。幅広く支持を集める同氏の優位に
変わりはないが、野党候補はザルダリ氏の過去の汚職疑惑やPPPに権力が
集中しかねない懸念などをやり玉にあげて攻勢を強めている。

大統領選に立候補した主要3候補は故ブット元首相の夫のザルダリ氏のほか、
連立を離脱した第2党イスラム教徒連盟シャリフ派(PML―N)が推すシディキ
元最高裁長官、ムシャラフ前大統領の支持母体だったイスラム教徒連盟
カイディアザム派(PML―Q)幹部のフセイン氏。

選挙は上下両院と4州議会の議員投票で行い、最多得票の候補が当選する。
有力英字紙ドーンの情勢分析によると、ザルダリ氏は半分以上の票を獲得する
勢いで、シディキ氏やフセイン氏に大差をつけている。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080830AT2M3001L30082008.html
404日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 00:00:12 ID:ODJGcb94
子供を虐待して殺した親への罰が軽すぎると
思ってるから、そこらへんを自分なら変えたいね。
405日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 00:01:30 ID:7cEsYyFx
あくまで法律で定められている量刑の範囲内でね
406日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 00:01:46 ID:QeXRwP+m
内閣支持率29%に低下、改造前の水準に 日経・テレ東世論調査

 日本経済新聞社とテレビ東京が8月29―31日に共同で実施した世論調査で、福
田内閣の支持率は29%となり、内閣改造直後の8月初めの前回調査から9ポイント低下した。
不支持率は14ポイント上昇し63%。自民党支持率は37%で横ばいだったが、
民主党は3ポイント低下して30%だった。政府・与党が合意した所得税などの
定額減税については「評価する」が61%に達した。

4月以降、20%台に低迷していた内閣支持率は改造直後に12ポイント上昇したが再び、
改造前の水準に戻った。内閣を支持しない理由を複数回答で聞くと「指導力がない」が59%で最高。
「政策が悪い」の45%、「安定感がない」の32%などが続いた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080831AT3S3100Q31082008.html
407日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 00:03:33 ID:Gx8oydu6
「人を殺せば死刑。人を傷つけたものは処罰。人の物を盗んだものは処罰」
408日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 00:08:28 ID:B41/fvAL
ハムラビ法典はガチッ!
409日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 00:15:06 ID:pPAOAfCx
強姦は死刑でいいと思ってる。精神面の殺害だろ、あんなもん。
せめて死刑か去勢のどっちか。
410日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 00:21:08 ID:U9ieL8X2
目には目を、強姦には強姦を
411日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 00:25:47 ID:p9BiClr6
何か極論に走る傾向が見え隠れ…皆さん、落ち着きましょう。

>>406
また世論調査ですね。いつもタイミングが気になってしまうのですが。
国会中にもう一回やって支持率低下を報じて…とか。
412日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:04:55 ID:SZNmJUBY
>>409
その手の極論に走ると、強姦後の殺害がドンと増えてしまうから考えもの。

そもそも、女の価値って強姦でゼロ(=死に匹敵)になってしまう様な
薄っぺらいものなのか? あまりの極論にクラクラするぞ。
413日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:05:48 ID:Hr//2nLb
【北朝鮮】テポドン「いつでも打ち上げることができる」[08/31]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220187408/

【北朝鮮】北の幹部 “フセインと違い核兵器があるので心強い”[08/29]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220189510/
414日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:06:54 ID:U9ieL8X2
刑務執行官(強姦担当)
415日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:07:26 ID:NkrppjUa
寧ろ、南朝鮮が半島ごとなくなってしまえばいいのに。
416日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:11:23 ID:VAgmi71n
ま、強姦野郎はマッチョな兄貴に公開凌辱でもされればいい、と常々思うけどなw
417日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:12:26 ID:v4ywSNCc
>>400
量刑を決めるのは裁判所(司法)の専権事項だから検察(行政)に口出しする権限はないはず。
検察の求刑は特に法的な根拠や効果は無くて、ただ慣例としてやってるだけだったと思う。
418日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:17:38 ID:8BhrFa5o
>>412
去勢しるって意見も良く聞くが、なんか去勢した後
違う趣味に走る奴もいるとか。性犯罪よりも危険な方向に・・・orz

人権侵害って意見を無視して犯人を死ぬまで監視するのが一番だと思われ。
更正なんザ絶対に無理だろうから。
419日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:18:00 ID:EOCQOi4U
>>412
確かに飲酒の罰則強化の馬鹿騒ぎとその効果を考えればごもっとも。

強姦によって、女性の価値がなくなるわけではないが、女性の精神に及ぼす
ダメージの深さを考えると、頃しても飽きたりない、と正直思う。
強姦団など、去勢の公開処刑にしてほしい。
420日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:30:06 ID:pPAOAfCx
>>412
んん?いや強姦で女の価値が下がるって考えがよくわからない。
自分は女だけど、女である以上強姦されるかもしれない可能性ってのは常にあるわけで、
無理矢理犯されるって想像するだけでもすごく怖いんだよ。それこそサクッと殺されたほうがナンボかマシだと思うぐらい。
加害者には被害者と同等の苦しみを味わうべきって考えるなら死刑が妥当だと思うし、
再発を防ぐって意味でも去勢ぐらいはすべきだと思う。性犯罪者の再犯率って高いし。

でもそうすると強姦後の殺人が増えるかもってのは言われてみればそうかもしれないなー。
加害者の人権なんかどうでもいいので強制収容所送りとかして欲すぃ……。
421日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:39:05 ID:EOCQOi4U
結局懲役とか死刑というのは、自分が犯した罪の重さを理解している人間に
対してのみ有効な「罰」であって、そうでないやつ(宅間とか、
この間の秋葉通り魔とか)には意味がない、と思う。
奴らに必要なのは教育、つうか躾だな。
生きてある限り、自分の過ちを悔いて生き続ける、という。

そういう教育システムが、今の社会には、ない。
422日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:42:09 ID:NpjXBGVy
>>419
飲酒運転の罰則強化で交通事故死者数はかなり減った。現在は年間6000人台。

あの福岡部落民の飲酒追突事故が00年で、その年の死者数がほぼ9000人。
交通事故後の逃げ方が巧妙になったものの、それでも当時と比べれば、
年間2500人以上の人間が死ななくて済んでいるのだから大きな効果が有った。

改正道路交通法にも、よい面と悪い面の両方がある。
小泉首相の功績の一つ。

強姦についてはねぇ……
チンク・グックを除去するぐらいしか対策が無いんだな。

どんなに厳罰化しても、土人共は衝動で強姦するし(やつらは国外逃亡する。)
犯罪者を血祭りに挙げても、被害者の立ち直りとは無関係だし。
423日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:42:58 ID:WkoulGDV
残酷なまねはできないからなぁ
脳幹にカウントダウンタイマーつき爆弾を仕掛けて
定期的にリセットぐらいしか思いつかないな
424日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:50:23 ID:8YydN5Lc
交通犯罪については飲酒運転など論外なのはともかく、道路の構造上の要因などで
起きている部分もあると思うんだよね。

事故を起こした人だけが機械的に処理されていくだけで、根本が改まらないのはどうに
かしたほうがいいんじゃないかと思う。ミラーつけるとかだけじゃなく。

飲酒運転に関してもアルコール依存症の人が多いらしいので、そこら辺を治療せんこ
とには。刑に服した後は社会に復帰してくるわけだし。
425日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:53:26 ID:obdsxhXk
>>422
飲酒運転だけど罰則強化もあるけど、道路でのゲリラ的な飲酒検査とかも結構おこなわれてたような…

性犯罪は確実に相手の心を殺す行為
彼女をレイプされた身としては他人事じゃないっす…
426日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:56:39 ID:eHP1lByf
累犯性の高い犯罪の一つですよね>強姦とか幼女への性犯罪
一度なら教育、但し今やってるような生易しいものじゃないやつ

二度目なら死刑もしくは死刑相当

これでいかがでしょうか
427日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 01:58:26 ID:NpjXBGVy
>>420
真面目に答えていただいているのに申し訳ないけど、死ぬほど怖い想像と、
実際に殺されて死体になるのとでは、大きな隔たりが有るのも事実。

それを「怖いから犯人は死刑!」 これじゃゴキブリを嫌悪して衝動的にスリッパで叩くが如し。

いや、ゴキブリ(強姦犯)を愛せよとは申しませんが、感情だけで死刑を叫ぶのも如何かと。
428日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:05:14 ID:8YydN5Lc
性犯罪者に関しちゃ、何らかの薬物治療を試みてはどうかな。あれは繰り返す人が多い
から病気だと思うんだよね。

堀の中で税金使って治療することに是非はありそうだが、犠牲者が増えるよりはいいと
思う。本音では一生刑務所から出ないでくれと思うが。
429日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:10:01 ID:vAMcSlFK
>>428
強姦魔の分母がジンケンジンケンうるさいからなぁ
430日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:18:51 ID:HWZVa7Mh
>>428
鈴を付けるのじゃだめかな?
病気とするとジンケンに利用されそうだ。
シャバに戻っても追跡できるシステムが必要だろうな。
431[キロギ] ◆komlpkIB6M :2008/09/01(月) 02:19:12 ID:7nO2r24w
>>413
床屋では既出でしたかね?

【韓国】「韓国版マタハリ」 北朝鮮工作員の女を国家保安法違反で逮捕、陸軍大尉と性的関係結び機密入手 [08/27]
 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008082700389  
 
んで、事件発覚前後の記事↓

【半島】韓国軍内に入り込んでいる北朝鮮のスパイは50人以上か…約100件のスパイ容疑事件を軍保安当局が、現在内偵捜査中[8/30]
 ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080830/kor0808301109002-n1.htm
【韓国】韓国国防白書「北朝鮮は実体的脅威」と明記へ[8/28]
 ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080828/kor0808281559002-n1.htm
【韓国】10月に建軍60周年の大規模軍事パレードを実施へ。最新兵器も参加して「先進強軍、世界への出征式」をアピール [08/28]
 ttp://isplus.joins.com/life/lifes/200808/28/200808281233405436080100000801010008010101.html
 ttp://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=241&aid=0001957997


どうやらアキヒロ君は、金豚とガチでやりあう決意を固めたようです。
先日の子藪訪韓の時に、そうとうネジを巻かれたんでしょうねい。
432日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:19:45 ID:KO025uLX
強姦?
やったやつは二度と出来ないように切り落とせばいいじゃん。
433日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:23:27 ID:nBEp3FeK
却って、陪審員制度が起動したら、死刑&無期懲役のオンパレードになったりしてなw

もちろん、漏れも殺しには死刑で対応したいw
434日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:24:10 ID:u9tr55Je
>>432
強姦をやりたくなるとチンコに痛みがはしる装置を埋め込むというのはどうだろう?

そういえば英露の最後通牒がどうとかはどうなってるんですかね…?
435日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:25:19 ID:s2qJQ3k5
>>416
言いたいことは分かるが…

タイプでもない、不細工なレイプ犯を遣らなきゃならないマッチョ男の立場は?

436日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:27:04 ID:s2qJQ3k5
しまった。
上げてしまったのは謝る。
437日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:32:49 ID:Inl8clV4
強姦で死刑も極論なような・・・・
多分さ皆知ってると思うけど
ヘビー級の元チャンピオンのマイクタイソンも強姦で刑務所いったんだよね
これさ酒に酔ったタイソンのところに美人の女が一人できて
そして自分で服まで抜いているんだよね。
でも強姦罪成立だって刑務所いってしかも3億円の賠償とか
もうね美人局以外のなんでもないと思うんだが・・・
438日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:35:26 ID:pPAOAfCx
>>427
その考えだと「将来的に被害者になるかもしれない人」という立場からの意見に偏りすぎていて、
「実際に被害を受けた人」の視点が抜けているように思いますが。
被害者やその身近な人からしてみたら加害者が生きているというのは
同じ輩から再度強姦されるかもしれないという恐怖がずっと付きまとうことになるわけで、それならば命を絶つなり、
生殖機能を奪うなりして、その可能性を0にして欲しいと思うでしょう。
感情だけでと言うけど、強姦って被害者側の感情を抜きにしては語れませんよ。

死刑がどうしてもダメってんなら刑期を今よりうんと長くして、>>430の言うように追跡システムを付けること、ですかねぇ。
性犯罪者の動向がネットでチェックできるようになってるのはアメリカでしたっけ?
それならば社会的には「死んだようなもの」には出来ますけど。
439日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:38:07 ID:v4ywSNCc
>>437
別にそんな例まで死刑にしろなんて誰も言ってないと思うが。
個別の例を持ち出して全体を否定するのは詭弁ですよ。
440日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:40:09 ID:Inl8clV4
>>439

そういう意味ならいいんじゃない。
刑罰を重くして死刑まであるよってことにするわけね。
極悪再犯強姦魔は死刑ってことね。OKだよ。
441日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:44:29 ID:pAafVSQ7
>>437
美人局と強姦は違うよう。
まあ強姦は大体、性欲より暴力的支配への欲求のが強いとかも聞いたけど。
だから死刑より、片っ端から犯人の全てを否定してやる方が堪えるんだろうなと思う。
発信機を装着するのを義務化して、刑務所辺りで洗脳を施すのが一番穏当かなあ。
442日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:56:01 ID:cqBjRXam
強姦魔は目を潰してしまえばいいとオモウノ。
一人じゃ何も出来なくなるし、エロサイトも見られない!w
443日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 03:13:53 ID:3fhp7x9c
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/data01.html
これって本当ですか?

5 :名前をあたえないでください:2008/09/01(月) 01:32:40 ID:QjdKU4SK

公明党の選挙には、“大規模なお膳立て”が必要となる。

大規模なお膳立てとは、創価学会の会員が地方から東京に“大移動”をすることである。

この“大規模なお膳立て”のために、選挙前後にかなりの時間が必要となる。
               
【目黒区における公明票】 
 2005  都議会 22749 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2004  参院比 12243 ||||||||||||||||||||||||
 2003  衆院比 12311 |||||||||||||||||||||||||
 2003  区議選 13618 |||||||||||||||||||||||||||
 2001  参院比 12865 ||||||||||||||||||||||||||
 2001  都議会 22120 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2000  衆院比 11038 ||||||||||||||||||||||
 1999  区議選 13282 |||||||||||||||||||||||||||
 1998  参院比 13142 ||||||||||||||||||||||||||
 1997  都議会 23508 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 1995  区議選 12640 |||||||||||||||||||||||||

田原総一朗の政財界「ここだけの話」
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080801_70th/index1.html

444日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 03:39:20 ID:eHP1lByf
>>443
特に当選最低ラインが低い割りに旨味の大きい選挙区では常識
特別区、政令指定都市の市議、人口が少ない自治体(県単位)など

それを防ぐには選挙人登録の電子化と自治体選挙への投票権を制限するしかない
だけど憲法との絡みがあってねえ
445日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 04:12:53 ID:k83CQiyt
強姦被害者が処女だったか非処女だったかで罪の重さが変わるようにすればいい

現代は挨拶感覚でセックスする女性だって少なくないんだし
そういう女性に対してはちょっとした暴行罪くらいで
446日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 04:14:26 ID:CRNMAIy9
あほか。
447日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 04:21:09 ID:nBEp3FeK
>>445はネットキムチかw
448日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 05:25:08 ID:tRPhlWNM
>>445
処女を犯せば強姦罪に傷害罪が加わる。
449日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 06:02:32 ID:6PdArreO
>>445
冗談のつもりなんだろうが、あからさまに既女板あたりに喧嘩売ってるから謝って消えたほうがいいぞ
450日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 06:58:19 ID:3aGB4r8E
>>410

>目には目を、強姦には強姦を

すっげえ不細工なオッサンを強姦しないといけなくなっても
やるんだろうな?
451日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 06:59:42 ID:xFv4NEYj
>>447
いや、毎日新聞読者かもしれんぞw
452日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 07:02:01 ID:henjcsbg
強姦罪は親告罪なので本人が告訴しなければならないが、
傷害罪はそうでないので起訴可能。
453445:2008/09/01(月) 07:09:24 ID:k83CQiyt
>>447
生粋の日本人ですが何か?

>>449
全然冗談のつもりじゃないよ
残念だけどスペインだかイタリアでそういう判例がある
454日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 07:11:22 ID:+5aRNXcY
性犯罪者の処罰は、二度と犯行が出来ないような内容にする必要があるが
痴漢同様常に冤罪の可能性があるし、美人局が横行しても困るので
アメリカのように常に居場所を特定できるような装置を付けるとか、仮釈放無しの終身刑のように
いざとなったら取り返しのつくあたりで止めておかざる終えないだろうね。
性器切り取った後で冤罪とわかって、元容疑者が子供を作りたい場合一体誰が責任を取るのかって問題がある。

結婚するまで安易な愚行をせずきちんと処女を守っていた女性はこれまで以上に保護するのであれば、
その場の雰囲気だの、もう大人だからだの、男女が一緒にいれば自然にだのと訳のわからない理由で
子供を作る訳でもなくただいたずらに性病の繁栄に手を貸す肉便器共はこれまで以上に取り締まりを厳しくする
必要がある。

そうでなければ女性の立場が益々強くなるだけで男性達は常に恋人や女友達から訴えられないか戦々恐々とする
社会になってしまう。
ただでさえ、満員電車の中で全く眼中にないブスの体に触らないように全神経を集中させ会社につく前に疲労し
てしまう状態なんだからな。

>>445
そりゃ面白い案だが犯行前に処女だったかどうか確認する方法が無いよな。
455日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 07:56:32 ID:LMECOuxr
★沖縄返還の日米密約、公開請求へ 「不存在」なら提訴

72年の沖縄返還に至る日米交渉の際の「密約」について、ジャーナリストや作家、学者らが2日、
秘密合意を記した3書簡の情報公開を外務省と財務省に求める。
この書簡はすでに米国立公文書館が公開し、日本側交渉責任者だった元外務省アメリカ局長も
密約の事実を認めているが、日本政府は一貫してその存在を否定している。

ただ外務、財務両省からは「不存在」の回答が予想されるため、その場合は開示を
求める訴訟を起こす方針だ。
請求するのは、ジャーナリストの原寿雄さん、筑紫哲也さん、奥平康弘東大名誉教授、
作家の佐野眞一さん、澤地久枝さんら。毎日新聞記者当時に「密約」を報じ、
国家公務員法違反で有罪判決が確定した西山太吉さんも名を連ねた。
西山さんは、密約を否定した政府側の発言などで名誉を傷つけられたとして国に
損害賠償を求めている。

呼びかけ人の原さんらは「国民に対する重大な背信行為であるとともに、歴史的事実に対する謙虚
な姿勢を忘れた尊大で傲慢(ごうまん)な行為だ」として、情報公開請求に踏み切ることにした。

★朝日新聞:2008年9月1日3時2分
http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200808310140.html

西山が言うな
456日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 07:57:53 ID:fDnuC7fh
>>445
毎日新聞英語版の読みすぎだ。
457日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 08:58:47 ID:R6d0tJv2
>>455
共同通信やらピースボートやら九条の会やら・・・ものすごいメンツ。

>「国民に対する重大な背信行為であるとともに、歴史的事実に対する謙虚 な姿勢を忘れた尊大で傲慢(ごうまん)な行為だ」

おまえらが言うな!
そのままこのメンツに返したい。
458日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 09:03:32 ID:Xi5NdNMe
政府は外交上機密があるのはやむをえないんだが
マスコミには嘘をつく理由も事実を隠蔽する理由も権利もないはずなんだがなあ。
情報源の身元以外・・・
459日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 09:09:21 ID:IVl7inw/
>>455
毎日の「西山事件」の文書じゃないかw
>>457の面子なのもわかるわw
460日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 09:45:40 ID:56lGJIcq
461日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 09:50:45 ID:f6ePYkPX
>>432
でも、富山の冤罪事件は強姦罪だったんだよな。

切り落とされてから無罪が判明した場合、
幾ら慰謝料貰ったって納得出来んよな〜、と思ったり。

強制的にGPS埋め込み+女性ホルモン投与
くらいにしたほうがいいと思う。
それなら、冤罪が判明した場合、
埋め込んだGPSを抜いて女性ホルモン投与を打ち切れば
ある程度元に戻る。
462日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 10:08:48 ID:FgtFl3Ya
>>460
こいつなんで二人が起訴されたのか理解してるのか?
密約があろうとなかろうと関係ないっつーの。
知る権利に奉仕するということは脅迫罪の違法性阻却事由ですかそうですか。
463日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 10:09:06 ID:BePJbV+2
被害者の心情をそのまま追体験する教育みたいなのやってませんでした?
ああいうのはどうなんだろう
基本的に幼児子供に対する性犯罪は万死に値すると思いますけどね
子供相手にすら「むこうが誘ってきた」とか言うらしいですし
464日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 10:20:12 ID:BJlV4LVz
>>463
主観的には実際そうだったんじゃない?世の中には自分が相手に欲情したら、全て誘惑されたからだと感じる
人種もいるから。まさに生粋の性犯罪者。

警視庁の調査だと、小児性犯罪を再犯するのが100人くらいいるらしいけど、再犯者には普通の強姦罪とは別種
の刑罰が必要ってのはあると思う。裁判員の仕事じゃなくて国会の仕事だけどね。
465日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 10:24:46 ID:7gXMi2Pc
人間から性欲が無くなってもいいのではないか……
時々そう考える。

平和になるだろうなぁ……
466日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 10:26:24 ID:9et/U3us
>>461
男は女性ホルモンをある程度投与したら、種無しになって元に戻らない。

アフリカの一部で行なわれている女性への強制的な割礼とか、
富士見病院の何でもかんでも卵巣全摘出手術と同じじゃぞ。

そういえば司馬遷も死刑を免れるために宮刑(性器切断刑)を受けていたな。
支那っコロですら死刑に匹敵する残酷な刑という認識がある。
467日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 10:35:52 ID:9ROBNvN0
冤罪で切り落とされたらいくら慰謝料貰ってもって感覚、まるきり強姦被害者の言い分になりそうですな。
いきなり暴力で内臓にダメージ食らわされる、いくら慰謝料くれても割に合わないと。
他の犯罪もですが精神的苦痛と肉体的苦痛の両方を贖わせる刑罰ってのを作らにゃならんですね。
468日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 10:40:14 ID:BJlV4LVz
米、信用リスク懸念再び 倒産、一段の増加も
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080901AT2M3100131082008.html
 【ニューヨーク=山下茂行】米金融市場で信用収縮の動きが再燃してきた。社債の上乗せ金利は証券大手ベアー・スターン
ズの救済買収で信用リスク懸念が極端に高まった3月当時と同水準まで上昇。信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライ
ムローン)問題の長期化を背景に金融機関の融資引き締めや景気悪化などで企業倒産がさらに増加しかねないとの見方が
強まっている。
 投資適格級のうち信用リスクの動向を反映しやすいトリプルB格社債の平均利回りは足元で6.91%。10年物国債と比較した
上乗せ金利は3.10%に上昇した。ベアーが資金繰り難からJPモルガン・チェースによる救済買収に追い込まれ、市場の信用
リスク懸念が高まった3月に並ぶ水準だ。(07:00)

アメリカは一向にがたがたが収まらんね。1年前の暴落の時に先送りに成功しちゃったのはよかったんだか悪かったんだか。

ついでになんか来てるらしい。
大型ハリケーン「グスタフ」、米南部に1日上陸見通し
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080901AT2M0100D01092008.html
今度はちゃんと対応汁。
469日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 10:52:49 ID:TZxvOBTm
こう立て続いて破綻が続くとクレジットクランチが起こるんじゃないか?もう起こってるか
請うも小出しに出てくると地雷原の範囲が特定できなくてどうにもならんな

バブル崩壊後、竹中が不良債権を強制的に吐き出させたのは荒療治ながらも正解だったのかな、と思える
ま、現在のアメリカでそれをやったら地雷原いっそうと共に爆死しそうだが
470日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 11:21:05 ID:yAdtxDQe
>>455
責める切り札としてとっておいた感じなのかな。
でも沖縄は一向に反基地運動が盛り上がらない。むしろ下がってるからテコ入れとして出してきたとか。
471日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 12:06:50 ID:R6d0tJv2
>>470
切り札になってるかなあ。
苦肉の策っぽい雰囲気がする。
西山事件の検証みたいなことをつい最近テレビでやってたし。
なんとなく追い詰められつつある感じ…
472日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 12:13:37 ID:xgudCqLA
>>470
米軍一斉外出禁止で懲りたんじゃないの?
473日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 12:33:46 ID:BJlV4LVz
どういう『密約』かをすでに問わなくなってる時点で、苦肉の策っぽいなあ。もう頭が煮詰まっちゃって
昔の妄執にとらわれてるだけなんじゃない?とりあえず、ひたすら放置してやるのが一番堪えるかと。
474日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 13:16:42 ID:BJlV4LVz
華国鋒氏の葬儀:序列は江沢民氏が依然として第2位 2008/09/01(月) 11:47
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0901&f=politics_0901_002.shtml
  8月31日午前に行なわれた華国鋒元主席の参列者の順列では、依然として江沢民前主席が現職の胡錦濤主席に次ぐナ
ンバー2の扱いだった。
  中国では、重要な儀式などでに出席する政治家の順列が、実際の地位の度合いをあらわす指標とされている。江主席は
公職を引退した後も、現職の胡主席に次ぐ2番目の順列で扱われつづけており、依然として政界に強い影響力を持つとみられ
ている。
  3番目は全国人民代表大会(全人代)の呉邦国委員長、4番目は温家宝国務院総理(首相)。両氏の順列は、立法府の全
人代を行政府の国務院の上に置く、憲法の定めに基づくもので、順当だ。
  中国新聞社や新華社が伝えた、華国鋒主席の葬儀の主な参列者は以下の通り。( )内の/の前は国家組織中の主な職
位、後は共産党内の地位や職位。
・胡錦濤(国家主席、国務院中央軍事委員会主席/中央委員会総書記、党中央軍事委員会主席)
・江沢民(公職からは引退)
・呉邦国(全国人民代表大会常務委員長/中央政治局常務委員)
・賈慶林(中国人民政治協商会議全国委員会主席/中央政治局常務委員)
・李長春( − /中央政治局常務委員)
・習近平(国家副主席/中共中央政治局常委、中央書記処書、、中央党校・校長)
・李克強(国務院副総理/中央政治局常務委員)
・賀国強( − /中央政治局常務委員、中央紀律検査委員会書記)
・周永康( − /中央政治局常務委員、中央政法委員会書記、中央社会治安総合治理委員会主任)
(編集担当:如月隼人)

江沢民うぜえ。
475日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 14:11:30 ID:9hOVhiIE
小沢民うぜえ。

じゃなかったw
476日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 14:24:22 ID:CHYWXq3p
1115.1 +26.1 (+2.40%)

(・∀・)ウォニャス!
477日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 14:31:53 ID:8jpkdMh8
韓国政府による自国経済破綻表明における、
日本マスゴミの態度が楽しみなのです。
478日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 14:43:02 ID:Pn6agcao
1119.4 +30.4

>>476から30分でリーチ
479日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 14:45:34 ID:MTxYohzQ
Webアンケート「新テロ特措法の延長は必要ですか?」集計結果
http://www.bnn-s.com/news/08/09/080901130009.html

> 今回、アンケートに参加していただいた方は男性394人、女性74人の計468人
>でした。投票ありがとうございます。投票結果は、以下のとおりでした。
>
> ・給油活動をしなければ、国際社会の信頼を失う 404票 86.3%
>
> ・延長は必要ない 47票 10.0%
>
> ・再可決までして成立させるべきではない 15票 3.2%
>
> ・どちらでも構わない 2票 0.4%
>
> アンケートの結果は、「給油活動をしなければ、国際社会の信頼を失う」を
>選択した方が全体の8割を超え、圧倒多数となりました。
>
> 「延長は必要ない」を選んだ方は1割の少数でした。
480日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 14:46:52 ID:GudAEqVC
967 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/01(月) 14:46:09 ID:qLxPnqPS
USDKRW 1122.6 +33.6 (+3.09%)
EURKRW 1643.4 +37.7 (+2.35%)
481日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 14:47:11 ID:BH4z+d0s
>>479
まあ、Webアンケートだからね。大した意味はなさそう。
無論、マスコミ様がやってるアンケートにも、意味なんかないわけだが。
482日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 15:03:17 ID:8+VKFzwA
Webだと確実にどっちかに偏るからな、参考にもならん。
Yahooのアンケートは逆方向に偏ってるし。
483日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 16:28:14 ID:J2B2W+n9
ttp://d.hatena.ne.jp/masayang/20080828/1219988443
前からこのblogの人は参考にしているんだが、7月にサブプライムローンは峠を越えたらしい。


プライムローンの抵当流れの方がサブプライムローンの件数越えたとな。
どこまで行くのやら>お米の国
484日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 16:46:28 ID:BJlV4LVz
>>483
峠越したって言うより山脈が隆起したって言った方が良いような・・・・
企業のリストラや業績悪化の影響で家を維持できなくなるのが増加中とかかな?
485日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 17:05:46 ID:ImdpbjCG
>>483
富士山登頂したらお終いかと思っていたが、
実は雪の立山連峰が後ろに控えていたってお話だよね
486日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 17:28:42 ID:X8yyUiMj
487日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 18:49:06 ID:xFv4NEYj
>>289
>日露原子力協定を巡り難しい判断を迫られる日本政府
これ、結構期待していたんですが、なかなかうまく事が進まないですなぁ。
11月以降かな、プーチン首相が来日してもあんまり進展ないかも。
488日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:01:16 ID:XPg68Zzi
【国際】ロシアのプーチン首相、野生のトラの襲撃からテレビ局カメラマンを救出★3 [09/01]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220263037/l50


虎=中国orEUに見立てたプロパガンダか…?
489日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:04:48 ID:NkrppjUa
アムール虎って話だから、ロシアが朝鮮半島統治、と嘯いてみる。
490日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:05:32 ID:R6d0tJv2
渡辺氏らは議員辞職を=小沢民主代表
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090100369
民主党の小沢一郎代表は1日の記者会見で、渡辺秀央、大江康弘両参院議員が同党に離党届を出し、改革クラブを結成したことについて
「比例代表(の得票)は党に投ぜられた票だ。だから(比例代表選出の議員が)党籍を失ったときは、その身分を失うのが論理的には当然だ」
と述べ、渡辺氏らに議員辞職を求めた。
(2008/09/01-13:19)

※言ってることには筋が通っているようでも、小沢さんが言うと反発したくなる自分の気持ちがいやだw
491日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:10:12 ID:TC2IlpZN
今回の一件で、『政界の床上手』・・・、もとい『政界の寝業師』と言う小択民主席の
かつての渾名を久しぶりに思い出した。
492日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:10:14 ID:BJlV4LVz
>>490
いや普通に公職選挙法違反。だいたい小沢の作った新党に参加したやつで、旧党離党後辞職した議員がいるのかとtbs

自分には規範を求めず他人には法律に背いてでも(自分に都合の良い)論理を押しつけようとするヤツって、普通は恥知
らずっていうわな。
493日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:15:02 ID:oWtIcQ1h
平野貞夫氏のロッキード本読んだけど
この人って小沢がらみなのね。
信用して大丈夫なのか?
494日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:22:27 ID:BJlV4LVz
あと、比例区を作ったのは小沢な訳だが、いつから比例区選出議員は小選挙区選出議員の下になったんだろう?
小選挙区だったら党支持票はゼロなのか?比例区議員に離党するなら辞職しろと言うなら、当然議員の平等から
小選挙区選出議員だって離党したら辞職するべきだろう。そんなことしたら特に小沢なんぞ息が詰まると思うけどね。

そもそも、国会議員なんだから>>490みたいなこと言うんだったらそういう風に法律作ればいいものを。それなら、正
々堂々と非難しても良い。もちろん、自分がやっても非難されるわけだし。それをやらないで、何を醜悪なダブルス
タンダードやってるんだか。

495日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:50:27 ID:R6d0tJv2
ダブルスタンダードは民主党の得意技。
民主党なのに、党首選もできないような独裁制だし。
496♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 20:22:16 ID:wJGrM1F/
西豪州へ日本企業進出 資源開発、5兆円規模
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080901AT1D290BB31082008.html

 【シドニー=高佐知宏】日本の資源関連企業が相次いで西豪州に進出する。
千代田化工建設はガスプラントの受注などを目的とする子会社を設立。
商船三井は資源運搬の需要を見込んで拠点を立ち上げた。
コマツは建機部品のサービス拠点を増強する。
鉄鉱石、天然ガスなど鉱物資源の高騰を受け、豪州では今後5年間に総額6兆5000億円超の開発投資が予定され、
このうち約5兆円が西豪州に集中している。日本企業は機材、資材、物流などの関連需要を狙う。

 日本企業が進出するのはウエスタンオーストラリア州の州都パースを中心とする西豪州地区。
鉄鉱石や液化天然ガス(LNG)など資源・エネルギー分野の開発が集中している。(07:00)
497♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 20:24:26 ID:wJGrM1F/
【英国】ロシアに欧州の断固たる対応を通告…ブラウン英首相[08/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1220200003/

ロシアが石油・天然ガスの供給停止を振りかざしEUの分断を誘う恐れがあるため、首脳会議では

(1)EUが一体になってロシア側と交渉できる体制の構築
(2)代替エネルギーへの切り替え
(3)ロシアを通らない天然ガス・パイプライン計画への増資

−などを協議する。
498♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 20:29:37 ID:wJGrM1F/
テポドン「いつでも打ち上げることができる」…北朝鮮報道
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080831-00000031-yom-int

【ソウル=浅野好春】北朝鮮の平壌放送、朝鮮中央放送は、中距離弾道ミサイル
「テポドン1号」発射からちょうど10年に当たる31日、同ミサイルについて、
「我が国は、決心すれば、いつでも成功裏に打ち上げることができる」と強調した。

同ミサイルは1998年、日本列島上空を越えて三陸沖に着弾した。北朝鮮は、
核だけでなく、「ミサイルカード」も、なお温存していることを誇示する狙いとみられる。

聯合ニュースによると、北朝鮮の報道は、自らは人工衛星発射と強弁している
ミサイル発射に関して、同年8月当時、「帝国主義者らの(北朝鮮)孤立策動が続き、
自然災害が重なった困難な時期に、最先端技術の人工衛星・光明星1号が発射された」とし、
「今後打ち上げられる多くの我が国の衛星も『光明星』の名で宇宙空間に出るだろう」
としている。ただ、この日の報道では、失敗に終わったといわれる2006年7月の
「テポドン2号」発射には言及していない。
499日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:32:27 ID:7VqrNHlp
福田康夫首相は1日午後9時半から、首相官邸で記者会見する。
ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090100834


何だろ?
500日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:34:07 ID:BJlV4LVz
>>498
>決心すれば、いつでも成功裏に打ち上げることができる
どうぞどうぞ
501日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:40:47 ID:e2Si5fsP
>>499
解散総選挙とか?まさかねw
んhkで生放送するかな?
502♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 20:47:26 ID:wJGrM1F/
#とっても民主的ですね(棒)

民主代表選:小沢氏、出馬正式表明…無投票3選へ
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080901k0000e010029000c.html

 民主党の小沢一郎代表は1日午前、党本部で記者会見し、党代表選(8日告示、21日投開票)に関し
て「同志の支援をいただきながら立候補し、三たび党員・サポーターの皆さんのご判断を仰ぐことにした」
と立候補を正式表明した。他に河村たかし衆院議員が立候補の意向を表明しているが、国会議員20人
の推薦人確保は難しく、小沢氏の無投票3選は確実な情勢だ。

 小沢氏は早期の衆院解散・総選挙に追い込む姿勢を強調したうえで「民主党が新しい政権を作り、新し
い日本を築き上げるしかない」と述べ、政権交代に向けた意気込みを示した。また、自らが首相の座に就
く可能性に関しても「民主党が日本の政治を負託されれば、当然その職責と責任を全うしなければならな
い」と語った。

 小沢氏はすでに8月28日の幹部会で、菅直人代表代行や鳩山由紀夫幹事長らに立候補の意向を伝
え、推薦人の人選などを依頼している。
503♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 20:50:41 ID:wJGrM1F/
大江氏「衆院議員も改革クラブに」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080901/stt0809010941001-n1.htm

 民主党に離党届を出し、新党「改革クラブ」を結成した大江康弘参院議員は1日午前、民放報道番組に
出演し、「本来は参院で足場を固めて衆院で仲間を、ということだったが、少しスピードを早めて、衆院で
も(改革クラブに)理解をいただいている方と一緒にやっていく方向も考えている」と述べた。衆院議員を
対象に、改革クラブへの参加を働きかける考えを示したものだ。

 改革クラブは姫井由美子参院議員が民主党離党を撤回したため、参院議員4人となり、政党交付金の
支給対象となる政党要件(国会議員5人以上)を満たさない状態に陥っている。
504日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:51:14 ID:BJlV4LVz
>>501
解散はないだろうけど辞職はあるかも。まあ、考えて答えがでず時間が来れば答えが出る問題は、考えるだけ
無駄だから大気中。
505日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:51:28 ID:DYFI9b82
9時30分からの福田総理の記者会見
他スレより甜菜・オッズ表

1.2   減税        
3.0   消費税増税
3.5   大臣更迭    
4.5   ロシア関連    
7.9   中国関連
11.0  北朝鮮関連
23.0  辞任
25.5  拉致被害者帰還
40.0  韓国支援
66.0  中国に弟子入り
112.0 鎖国
506日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:52:56 ID:ug2sF50X
解散は鎖国より下かよw
507日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:55:39 ID:0rqURK0J
会見こええ
9割方良い内容じゃないような気がする
508日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:58:21 ID:DYFI9b82
まあ解散か更迭だろうなぁ……
雰囲気的に
509日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:59:04 ID:BJlV4LVz
いちおう。

極東は実況禁止です。実況はここら辺で
福田総理記者会見専用スレ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1220269555/
【千客万来】実況総合スレpart1117【fromハン板】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1220095294/

510日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:04:36 ID:DYFI9b82
マジで……
拉致問題大進展なのか?
511日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:06:17 ID:gousYDfr
あれだろ?北島選手への
国民栄誉賞決定の発表だろ?
512日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:07:26 ID:GudAEqVC
パンダ貰いました?
513日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:12:53 ID:ug2sF50X
今日、日経の支持率だったよな… 素直に考えれば解散しかない…
514日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:13:36 ID:ch4GeRS1
「国会か?」
「黒海だ」
515日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:14:18 ID:gP8eVuu7
>>514
ちょw
516日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:15:41 ID:qFGDL7M/
農水相更迭か?とも思うが、それなら自ら職を辞するという形にしてやるだろうしな…
517日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:15:47 ID:BJlV4LVz
>>514
つ◇座布団一枚
518日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:18:06 ID:ug2sF50X
>>514
対露助にイージス派遣ですか、そーですかw
519日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:18:18 ID:elbxSl4Y
                              ロ-  ロ-ロ  バッカヤロー 
              もう介入したのかな? (・ω(# ・ω・)  まだ介入は始まっちゃいねぇよ! 
                             __,,ゝ┼─┼====┐ 
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O 
            キュラキュラ      ____.|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘ 
                       |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___ 
    /////////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ 
       _____ .        ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三); 
//// //// / /////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵ 
      ̄ ̄ ̄ ̄∪ 
      ↑韓銀 
520日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:18:40 ID:RQnVMCCV
>>516
ていうか、こんな記者にすら何処が不正かのかすら全く証明できないこういう案件で大臣の首がトンじゃたまらんよ

で、今ですがスレに蟹が来てるな
521日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:21:18 ID:DYFI9b82
辞任かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:21:47 ID:0rqURK0J
デジャヴかな
何か去年も似たようなことがあったような
523日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:22:12 ID:BJlV4LVz
総裁選を小沢の無投票再選にぶつけた。
524♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 21:22:39 ID:wJGrM1F/
辞めるってキャプションが出たんだが…
525日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:23:17 ID:qFGDL7M/
まあ辞任なんだろうね。
526日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:25:10 ID:qFGDL7M/
さて、韓国経済でもwktk加速中だが、床屋スレも久々に来そうだねぇ

何故この時期なのかが微妙だが…
527日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:26:05 ID:xTsnYiQx
民主政権で日本オワタ
528日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:27:03 ID:W1einevu
福田が総理辞任の方向。どういう事だ。
529日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:27:47 ID:0rqURK0J
テロ特再議決した後でもよかったんじゃないの?
530日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:28:08 ID:OyoZ7w/b
おいおいなんだこのタイミング
531日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:28:12 ID:ug2sF50X
選挙に備えて麻生にチェンジ しかないわな
532日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:28:42 ID:wabugFJM
麻生さんが幹事長の時ばかり総理が辞任するね
533日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:28:50 ID:B1DAh7hq
この時点じゃ辞任の理由は憶測でしか語れないよね・・・
まぁしばらく様子見だね。
個人的には大歓迎。チンパンとか次は麻生だ的な意味じゃなくてね。
534♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 21:28:52 ID:wJGrM1F/
ドラマが差し替えられたぞw
535日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:29:10 ID:ReBYSEH+
これはテロ特通過とバーターに太郎総理就任かな?
層化党が納得と。
536日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:29:13 ID:ug2sF50X
このまま行って、予算通して福田で解散でも過半数は十分とれるとおもってたんだけどな
537日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:30:22 ID:fuvmp66b
福田さんは来年の総選挙の敗退を見越しての
被害担当艦だと思っていたが、なぜこの時期に?
538日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:31:38 ID:gousYDfr
テレビ東京がーーーーっ
539日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:32:05 ID:B1DAh7hq
>>536
現状で過半数じゃ負けだからね・・・
自民党的には手を打ちたい部分があるんだと思う。
540わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/01(月) 21:32:06 ID:JrCyoJza
総裁選を代表選にぶつけるシナリオは考えたことはあるが…すっかりないと思っていたぞ。
541日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:32:26 ID:DYFI9b82
そしてテレ東は今日も神だったw
542日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:32:31 ID:qFGDL7M/
公明との関係から総選挙の時期が早まり、この総選挙を福田で戦うのはムリだとの判断から
今の時期に麻生に譲っておいて、麻生体制を固めて戦う事に決めたのかもシレン。

>>529
それは最早諦めてるのかもね。
543日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:33:06 ID:R0mR5TI8
こんなんで麻生に引き継いで勝てるか?
544日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:34:23 ID:B6vzJYXX
あらあら、このタイミングってなんか意味あるん?
545日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:34:33 ID:u7qsql+4
タックル途中できんなよ
546日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:34:39 ID:B1DAh7hq
>>543
麻生でも厳しい、福田じゃ無理が自民党の見解ってことじゃないかなぁ
正直わからないねw
547日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:36:13 ID:OW0u11ax
は?辞任?え?
548日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:37:31 ID:BJlV4LVz
テロ特はどうするかなあ。1月まではまだ時間があるからいろいろ手はありそうだけど。
549 ◆ovYsvN01fs :2008/09/01(月) 21:37:31 ID:OJVFosRb
c⌒r─ォ⌒cこんばんわはー。 
cTr─ォTc次は野田や小池とかだったらマジ涙目わはぁ・・・・・・・・・

>>544
内閣吹っ飛んだから、韓国助けられない。
550日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:37:39 ID:fuvmp66b
冒頭の首相の言葉のほとんどが民主党への恨み節な件
551日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:37:46 ID:OW0u11ax
これってインターネットテレビで見れませんかね
552日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:40:05 ID:DYFI9b82
あれテレ東もやってるww
553日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:40:10 ID:PZksq+uc
次は誰になるかなあ
野田、小池、谷垣、悪い中川とかはマジやめて欲しい
554日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:40:44 ID:0rqURK0J
トップが変わったからと言って国会審議の停滞は解消されないだろうに
選挙に向けて次期総裁に実績残させようってことかな
555日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:41:03 ID:gousYDfr
>>551
見れるよ、ってか今見てる。
KeyHoleTVでぐぐれ
556日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:42:01 ID:YkUXrav7
洞爺湖で話しついてたか。
557日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:42:07 ID:S/DeXU2D
>>549
なんでも韓国中心に見るのはイクナイ
558日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:42:33 ID:NTefl4KL
>>529
テロ特が通らないから、では。
今度は創価公明がイケズした、というところか。
そんなら、勝てる総理を立ててやるよ、それで満足か、あ?
てなもんで。
559日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:43:00 ID:9W9Fhtq3
後任は麻生氏
560日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:44:32 ID:gaJnMAZk
町のうわさ、、、え^と 実況なら入手しますた (`з´)

只今、謀板で毎日?の工作員があばれています。www】

ちょっと必死さに涙しました。
オカ板で工作員が残業してます。
「帰宅できないのはおまいらのせーだ。日本人ってばかなの?」
 ↓ 毎日の販売店の人? せおれとも本社の工作員?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1220257315/l50


561日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:45:07 ID:DYFI9b82
仮に麻生さんだとしたら、2006年に総裁の座を争った4人のうち、
3人までも総理総裁になる事になるのか。
562日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:46:35 ID:VhBvDPWF
会見で民主の行動晒し上げにはちょっと笑いましたが
自民も対決モードに入るんですかね
563日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:47:13 ID:OW0u11ax
>>555
ああ神様ありがとうございます
564わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/01(月) 21:48:43 ID:JrCyoJza
うわぁ、自分を客観的にw
ありゃスゲー怒ってるよな。
565日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:48:59 ID:6PdArreO
福田さん辞めちゃったら蟹様涙目ぢゃね?
566日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:49:05 ID:B1DAh7hq
本人を目の前に「人ごとの様に聞こえる」はさすがにむかついたと見えるw
567日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:49:08 ID:Ik+mou0V
最後にブチ切れて終わった
568日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:49:29 ID:0rqURK0J
最後どこの記者?
569日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:50:07 ID:VAID3X5s
最後は中国新聞、さもありなん。
570日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:50:09 ID:DYFI9b82
>>565
それどころか先程ですがスレで……
571 ◆ovYsvN01fs :2008/09/01(月) 21:50:29 ID:OJVFosRb
c⌒r─ォ⌒cそれもそうわは。ありがとわはー。

>>568
毎日の女性記者かな?
572日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:50:30 ID:fBdcmQWd
>>565
撤退戦用の内閣、みたいな事言ってたよね。
撤退完了出来たんだろうか。
573日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:51:31 ID:BJlV4LVz
総裁選で盛り上げて解散総選挙してもらおうって感じかな。

フフンお疲れ様でした。テロ特守ってくれてありがとう。
道路財源の一般化とC型肝炎と年金の処理も助かったよ。懸案はほとんど処理してくれてる。
574日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:52:40 ID:wV+BbJMS
日本糸冬ωаっT=∋
575日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:52:50 ID:xTsnYiQx
麻生だと、麻生は、たんなる尻拭いだな。
576日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:53:33 ID:URIVz6NB
マスゴミ連合がどうやって麻生を潰すか算段してる頃だね
安倍元総理の時みたいになる
577日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:53:53 ID:yAdtxDQe
福田さんお疲れ様です。
日本にも緊張感が漂ってきたな。
578日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:54:15 ID:wuC/NiAQ
ロシアとの平和条約が例のアレで頓挫したんで、さっさと見切りつけて内閣移譲

蟹様のムー、これであってる?
579日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:56:21 ID:fBdcmQWd
>>576
国民が支えられるかどうかだね。
圧倒的な人気があった小泉さんは潰せなかった訳だし。
580日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 21:59:48 ID:IQoFjwNW
>>569

質問したときの日本語が不自由だと思ったんだけど、シナの中国新聞だったんだよね?
581ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/01(月) 21:59:51 ID:b/IMLIGf
みんすの非民主的な代表選に対してなんという嫌がらせwww
582日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:00:25 ID:UjM0FVYn
とりあえず、辞任理由のまとめとかもってる人居ます?
583日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:00:28 ID:mTw0xPgG
もともとオリンピックまでの予定だったのかなぁ・・・・
584日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:01:19 ID:B1DAh7hq
蟹様はちょっとノストラダムスっぽくなってるなw
信者が当たってる部分を探してる感じ
585日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:01:54 ID:DArsAfRB
>>561
ハニー「とうぜん次は私ですよね?wね?www」
586日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:01:58 ID:mb4AWaQR
福田さんお疲れさまです
民主党があれっぷりを発揮したおかげで大変だったでしょう
587日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:02:17 ID:rIBxK92j
ここで麻生ちゃん使って人材もつんだろうか?
てか麻生ちゃんの漫遊が終わったら辞任なのか?
588日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:03:21 ID:shWCOSHK
代表戦をやらない民主へのあてつけで派手に総裁選やって、その流れで解散総選挙って流れか
589日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:03:23 ID:VhBvDPWF
>>587
昭一とかはどうでしょう、大臣何回かお休みして英気を養ったところなのでは
590♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 22:04:44 ID:wJGrM1F/
>>578

795 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2008/09/01(月) 21:35:21 神 ID:???
をー 本当に福田さん辞任かー
そうすると次は麻生さんかー

 まあ、今回の南オセチアで、ロシアとの平和条約は結べなくなりましたからねい。
そうなったら、確かに来年の総選挙に向けて首相を変えるというのはありかも
しれないですねい。


854 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2008/09/01(月) 21:40:28 神 ID:???
>818さん
 当たり前ですよ。私だって政府中枢にネタ元持っているわけじゃないんですし。
ていうか、ロシアとの平和条約締結が南オセチアの一件で潰れたあと、どうするのかなあ、
とは思っていたんですが、まさかさっさと辞任して総選挙対応内閣に移行するとは、
さすがは小泉さんの盟友だけのことはありますねい。
 というわけで、あらためて福田さんに惚れ直しましたよ(笑

591日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:05:02 ID:0rqURK0J
福田さんは去年総裁選に立候補した頃を思い出して何を思うんだろう
この一年満足できたのかな
とりあえずお疲れ様
592日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:05:03 ID:VAID3X5s
>>589
一郎先生の無念を晴らしてください>酒一
593日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:05:13 ID:P51cB17Q
>>584
既に利用する依存する奴をバカにしてるステージです
594日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:05:42 ID:qFGDL7M/
ま、総裁選はするんだろうが、麻生になる罠。
595日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:06:31 ID:B1DAh7hq
>>593
に・・・日本語でおk
596♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 22:06:36 ID:wJGrM1F/
福田
「人ごとの用にと仰ったが、私は自分自身を客観的に見ることが出来るんです。
貴方と一緒にしないで頂きたい。」
597日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:06:42 ID:BJlV4LVz
>>582
やることやったからやめます。民主のせいでたいへんだったお。という風に聞こえた。
598日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:07:47 ID:qe4m3RKf
日中韓首脳会談はお流れですか?
599日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:07:53 ID:EMh3A0OT
>>579
でも麻生じゃ、というより他の誰が総理大臣になってもあれだけの人気は得られない罠
人気も含めて小泉の才能だと痛感させられるな
600日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:08:02 ID:ch4GeRS1
日中首脳会談はどこへいってしまうの?
601日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:09:23 ID:B1DAh7hq
ミンス重要法案の時だけ話し合いに出てこねーしw
国会は与党になればなんでも出来る所じゃねーぞw
て言ってた気がした。
602日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:09:47 ID:yAdtxDQe
マズゴミとの全面戦争だなあ。

小泉さん安倍さん、そして福田さんも後世にきちんと評価されますように。
603日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:10:37 ID:fAX6sdlv
福田さんだし、このタイミングには意味があるはずだよねえ
ともあれ、お疲れ様でした
604日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:11:11 ID:VhBvDPWF
>>597
自分もそう聞こえましたねw

>>599
小泉さんクラスは無理ですが、普通に総理をやりとげられるような人材は豊富そうですけどね
むしろいつまでも小泉さんのような人を期待するのが一番良くない気がします
605日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:13:41 ID:B6vzJYXX
>>549
あれ、もう秒読みなんすかそっちも。
606♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 22:14:05 ID:wJGrM1F/
162 日出づる処の名無し sage 2008/09/01(月) 21:52:40 ID:RTcpknjM
>>153
福田「総理辞めるわ」
福田「民主党はもっと国全体のこと考えて行動しろボケ」
中国記者「お前の発言他人事っぽいんだよコラ!!11!!何とか言え!!1!!」
福田「俺はお前らマスゴミと違って客観的に考えられるんだよ」
607日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:14:09 ID:1HUOZq1V
せめてマスゴミを道連れにして辞任してほしかったねぇ。
608ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/01(月) 22:14:33 ID:b/IMLIGf
>>605
9/9とか9/10あたりが危ないって聞いたお
外資の投資が満期迎えるって
609日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:15:21 ID:mQa/rtYF
無投票3選に対する当てつけ?
610日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:15:43 ID:a95IHQ6N
平成20年度総合防災訓練/首相官邸
平成20年9月1日
ttp://www.kantei.go.jp/jp/hukudaphoto/2008/09/01kunren.html
------------------------------------------------------

今週の指標No.894/内閣府
平成20年9月1日
ttp://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/index.html

894 「アメリカ:低迷が続く自動車販売」
ttp://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2008/0901/894.html
611日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:15:50 ID:dcDnVZjH
>>604
本来なら挙国一致でもするべき何ですが、自民党内の売国勢力やら
しぶとく生き残ってる馬鹿アカどもの掃討が課題なのは、
これからも変わらないからねえ。

麻生になるなら、反日に成り下がってる台湾、豪州の再取り込みが
主要課題でしょうからねえ。

韓国は、大陸勢力として見捨てると。
612日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:16:10 ID:0rqURK0J
小沢さんは話をしないだけで二人の総理を潰したことになるのか
なんたる豪腕
いいか悪いかは別として
613日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:16:11 ID:6DC9E9TI
今回の件、国際的な方面からの見方としてはどうなんだろ?
全力を挙げてフフンを持ち上げてた中国涙目、欧米は欧米で、
(ある意味)鎖国主義なみんす政権誕生が現実に日本に誕生しそうと
再認識させられて、ちょっとした恐慌状態・・・だろうか?
614日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:17:07 ID:qVZG1JMV
例の「デスノート」、そろそろ使うタイミングですかのぅ
我が党の無投票選出でイメージを悪くした直後、党首を物理的に排除、ですかのぅ
615日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:17:34 ID:DArsAfRB
>>579
事実そのとおりだから仕方ないwwwww
あとマスゴミとなwww
616♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 22:18:16 ID:wJGrM1F/
617日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:18:49 ID:dcDnVZjH
>>612
労咳担ぎ出されていつまで立っても辞められないんだから、
ある意味、辞めて好きなこと言える毒舌二人が羨ましいかもな。
<我が党党首
618日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:18:52 ID:VuL746SA
>>613
外国マスコミの注目が集まるんじゃ?
とりあえず日本マスゴミからの情報がまるであてにならんてのは、
もうこれでハッキリしたんじゃね?
619日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:20:52 ID:c0yfJ7+s
>>605
今日はプチ祭りでしたよ。
620日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:22:43 ID:Q5UsVAUh
621日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:22:42 ID:qe4m3RKf
新華社が速報(2008年09月01日 20:46:19 )。
ttp://news.xinhuanet.com/world/2008-09/01/content_9751403.htm
添えられている写真はw
ttp://news.xinhuanet.com/world/2008-09/01/xin_38209050121037962340011.jpg
622日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:24:54 ID:B1DAh7hq
>>613
福田総理については国際的にはネガティブに受け止められるんじゃないかな
支持率低いとか色々ネガティブな方面で報じられてたけど途中で投げ出す(任期満了を待たず辞任)事ほどネガティブなイメージはないよ
日本の政治としては次期総理次第だと思う。
経済に強い総理が欲しい、ってのが国際的な現状じゃないかなぁ

可哀想なのは南朝鮮かなぁ・・・次が麻生さんだったら中道左派の政権誕生のハズなのに
なぜか麻生は極右って妙な報道してたから・・・
623日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:25:48 ID:DYFI9b82
日中関係改善の中での辞任に中国としても驚いている、
任期満了までやってほしかった@TBS
624日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:27:18 ID:UjM0FVYn
>>597
うーーん
やっぱサミットが一区切りだったのかなぁ。

それにしても、辞任を視野に入れた上での閣僚人事だったのかな?
625日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:29:11 ID:hxfxhpC8
福田は首相になって一体何がやりたかったのか。
最後まで全く判らなかった…・。
626日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:31:37 ID:mcUPYSif
>>549
小池ならまだましだ
野田なら・・・某主席と五十歩百歩・・・

>>553
谷垣は総裁選には出るだろうがたぶん無理
中川(女)は出ない
あいつは自民時代の主席や野中タイプだ

>>604
同感
麻生を筆頭にミンスよりはよっぽど人材がいる
627日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:32:33 ID:a95IHQ6N
政策レポート(献血について)/厚生労働省
ttp://www.mhlw.go.jp/seisaku/12.html
-----------------------------------

平成21年度知的財産政策関係概算要求の概要 <PDF 50KB>/特許庁
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/hiroba/pdf/h21chizai_gaisanyoukyu/h21chizai_gaisanyoukyu.pdf
-------------------------------------------------------------------------------

我が国の防衛と予算−平成21年度概算要求の概要−(PDF:2.4M)/防衛省
ttp://www.mod.go.jp/j/library/archives/yosan/2009/yosan_gaiyou.pdf
628日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:32:34 ID:HZQbVoNU
福田さんはこの一年現状維持してよく耐えたもんだ
テロ特、予算、日銀人事、サミット、北京五輪…安倍ちゃん亡き後のやるべき責務は一通り果たしたもんな
後は民主あてつけ総裁選を華々しくやって、臨時国会召集、新内閣発足
テロ特と予算を国民説得しつつ2/3で通して解散
選挙の行方は神のみぞ、というか国民の感情のみぞ知るってなもんで…
今後のシナリオはこんなとこか?
福田さん本当お疲れさまでした<(_ _)>
629日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:33:56 ID:j9cgpVRj
>>625
戦線の建て直しをしながら先を見据えた布石を打つ。これだけで十分。
現状誰がなったとしてもねんがんのせいけんこうたいを前にした
野党が嫌がらせをして何も動かないのは目に見えてるわけで…。
630日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:34:18 ID:wiPtc8iK
>>625
フフン♪は中継人事で首相になったから一体何がやりたかったのか?と言われてもねぇ
631日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:35:58 ID:CJ5TPeiL
>>628
だけど、一般人には
「何をしたのか、サッパリ見えない人。あの人って何かしたの?w」
っていう評価をさせたい大マスコミ様。
こいつら、本当に何とかならんのかね。
632日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:38:56 ID:DYFI9b82
はい来ました

朝日新聞キタコレ
http://www.asahi.com/politics/update/0901/TKY200809010306.html
>  ――総理の会見が人ごとに聞こえるという話があった。自民党を
> 中心とする政権への影響は。
>
>  順調にいけばいいですよ。それに超したことはない。私の先を
> 見通す目の中には、順調でない可能性がある。その状況の中で
> 不測の事態に陥ってはいけない。人ごとのようにとあなたは仰って
> いるが、私は自分自身を客観的に見ることができるあなたと違う。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> そういうことです。
633♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 22:39:53 ID:wJGrM1F/
>>632
なんか違うw
634日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:39:59 ID:mouDQvtJ
>>音叉
中国新聞ってのは、中華ではなく日本中国地方の新聞だぞ。

漏れ、釣られてんのか?
635日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:41:32 ID:B1DAh7hq
636日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:42:54 ID:cPwhEKFb
福田さんは優秀な「憎まれ役」だったと思う
お疲れ様でした
637日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:42:57 ID:0rqURK0J
仕事早いな。もう修正されとる。
638日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:43:01 ID:wabugFJM
古賀を選挙対策からはずせるのか
それはいい
639日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:44:08 ID:fBdcmQWd
>>632
うはw
まぁうっかりミスだとは思うけど。

・・・うっかりミスだよね?
640日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:44:32 ID:Q5UsVAUh
>>632
>> いるが、私は自分自身を客観的に見ることができるあなたと違う。
>         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キター w 官僚文学w
○私は自分自身を客観的に見ることができる。(馬鹿な新聞記者なんかの)あなたとは違う!。
641日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:44:44 ID:qe4m3RKf
>>632
相変わらずひでー質問だな。
前半と後半の繋がりが全くないw
642日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:45:27 ID:xBUOenRy
新聞のテレビ欄からコピペ

10:54報道ステーション
潜水艦衝突説も浮上。犬吠埼沖漁船転覆、生存者が初めて語った17人死亡行方不明事故の真相!


見事にまるっと全部カットされました。
643日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:46:53 ID:yAdtxDQe
しかしこの書き込み規制ラッシュの時に……早く解除してくれえ〜。
>>635
644日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:48:03 ID:j9cgpVRj
>>632
どうみてもアサヒってます本当にありがとうございます。
これで産経の紙面orMSNで記者会見の質疑応答まで全部出てきたら
どう言い訳するんだろうか。
645 ◆ovYsvN01fs :2008/09/01(月) 22:48:07 ID:OJVFosRb
>>605
1092.3→1116.1

c⌒r─ォ⌒c看取るスレのログ取っといて、まとまった時間が出来たときに見るが吉〜♪

開始時のスレ
【KRW】ウォンを看取るスレその380【非出来 韓銀!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1219985834/l50

646日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:48:32 ID:VuL746SA
>>644
もう直ってる
647日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:48:36 ID:BJlV4LVz
>>632>>635
なんというアサピーw
648日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:49:37 ID:shWCOSHK
>>553
先週の某番組で言ってたよ。
近々、総裁選があるかもしれないからということで、
麻生、谷垣、小池、石原伸晃が推薦人を集めたり準備してるって。
649日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:50:19 ID:j9cgpVRj
>>646
早いなー…。
650日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:51:03 ID:9bWUli8L
戦時対応内閣を作るのだろうか。
gdgdな北朝鮮問題に対して米はどう動く?
ずるずると次の大統領に引き継ぐのだろうか。
任期内の解決という公約をブッシュは守るのか。
651日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:51:49 ID:e8Warmsy
このタイミングの福田辞任って、少し前の日銀総裁不在戦術(?)に通じるものがあるな。

「今、責任者がおりませんので……」で、
今後世界中が日本に押し付けてくるであろう無数の貧乏籤をスルーしようってハラだな。
652日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:52:02 ID:8jpkdMh8
清和会分裂かな。
653日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:53:55 ID:ug2sF50X
>>648
鼻の効く連中は違うな…。

そもそもこの空白自体 主席三選の為にゴネゴネして作ったんだから、笑える。
9月頭召集にのっとけばこの事態を避けられたのにw
654日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:54:00 ID:mouDQvtJ
ところで、我が党のコメントは鳩山ばかりだが、党首の小沢は何してんの?


既に氏んでてCGが間に合わないとか?
655日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:54:46 ID:B1DAh7hq
>>651
そーいえばコーカサス関連のあの馬鹿大統領が日本のコソボ独立賛成を盾に
現政権に妙な話を押しつけてた気がしますなぁ
656日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:55:13 ID:j9cgpVRj
>>652
分裂って事はあまりないんじゃないかな。
ただ、四代続けて総裁が出てるから表向きには自重するかもしれないけれど。
657日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:55:29 ID:BJlV4LVz
>>654
あのチキンがこんなときに出てくるわけ無いじゃない。
658日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:55:29 ID:Vr1GuMX/
片山さつきが麻生クーデターを叫ぶのはいつだろう。
659日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:55:36 ID:qfkdiSth
こんな大事件なのにスレが伸びないようだね。
660日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:56:54 ID:nBEp3FeK
>>651
少なくとも対グルジアではコメント出す余裕なし、日露会談もキャンセル。
対中国の協議も延期ないしは中止。
対韓国については華麗にスルー。


  「日本に権利を与えず、日本から金だけ奪おうって言うのなら、日本は今回パスだ。」

って感じだw
661日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:58:18 ID:yAdtxDQe
>>659
ヒント 複数規制中 運用情報臨時板へ
662日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:00:50 ID:zmCDQB50
>>660
そもそも安部との総裁選のときも出ると思われてたのに
突然不出馬を表明したり、スルー力に関しては天才的。
663日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:05:06 ID:kHXD3QBz
民主が総裁選をしないで党首を決めるから、自民は総裁選で決めるところをアピールしたかったのだろう。
664日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:06:58 ID:BJlV4LVz
>>663
宣伝効果は抜群だね。これから少なくとも1ヶ月、政治の話題は自民の次期総裁で持ちきりで、
次に民主の話題になるときは小沢の無投票再選ネタになりそう。
665日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:12:26 ID:a95IHQ6N
福田内閣総理大臣記者会見/政府インターネットテレビ
平成20年9月1日
ttp://nettv.gov-online.go.jp/pgdesc/pgdesc2100.html
666日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:13:27 ID:ReBYSEH+
>>663
福田内閣の支持率は下がってきてる。民主党は離党騒ぎや小沢民の無投票再選で政党支持率が低下。
ってことは総理の首を変えれば負け戦ではなくなるかもしれない。公明党との関係改善(人気のある麻生就任、都議会選への影響がないように早期解散)も出来るし。
667日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:13:31 ID:5Pz8XRCQ
>>659
まぁ、福田政権は撤退戦政権と理解している者にとっては想定内ですよ。時期以外についてはね。
これがどんなタイミングなのか分析するだけでいっぱいいっぱいだわ。
自分は年末かなと思っていたので、どんな魂胆があるのかと悩む悩む。
668日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:15:18 ID:BH4z+d0s
>>667
時期に関しては後講釈でこじつけるしかないわなあ。実際、「今日」ってのはビックリしたw
ただ、「総選挙をやらずに総辞職」は、最初から(ある意味容易に)想定できたこと。
669日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:16:34 ID:a95IHQ6N
失敗したorz。
これで見られる思う。

福田内閣総理大臣記者会見/政府インターネットテレビ
平成20年9月1日
ttp://www.kantei.go.jp/jp/nettv/meta/2008/20080901_kaiken_300k.asx

念の為。
下記URLの「総理の動きに」にupされています。
ttp://nettv.gov-online.go.jp/index.html
670日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:19:56 ID:qfkdiSth
>>663
公明党の元々のシナリオは同時期に
派手な自民総裁選 vs 地味な民主代表選 やりたかったんでしょ。
だからしつこく民主党に代表選挙をヤレヤレ言ってたんだよ。
公明党が代表選挙やらないことを棚上げしてね。

結果的に自民総裁選挙で国会がストップすることになってしまった。
ここは誤算だろうね。

昨年と同じく総裁選挙後に一時的な支持率の上昇があるのか?
そこは昨年よりも難しいね。有権者は一回学習してるからね。
景気減速している中で、経済対策ぶち上げた後で
辞めていいのか?一般財源化は?消費者庁は?年金は?
医療保険は?

どうすんの??ってことになる。
671日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:20:37 ID:f6ePYkPX
ところで。

福田首相肝煎りの消費者庁設立はどうなるんでしょうか?
このまま頓挫?
後を引き継いでやりたがってる人って、見当たらないんですが。
672日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:21:23 ID:BH4z+d0s
>>670
別にいいじゃん。政権交代で全部解決すんだろ?
673日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:21:50 ID:qfkdiSth
>>671
あまり心配しなくてもいいと思うよ。

そんなことは日本の未来を考えれば
大した問題じゃあないからね。
674♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 23:22:06 ID:wJGrM1F/
675日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:22:22 ID:BH4z+d0s
>>671
野田の処遇もろとも、気になる点ではあるねえ。
676日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:22:37 ID:R0mR5TI8
街頭インタビューで印象操作に必死だなぁ
677日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:24:02 ID:qfkdiSth
>>671
まじめな話、担当部署が机移動するだけでしょ。
何も変わらないから消費者庁など心配しなくても。

その前に法案が通らないけどな。
678日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:24:29 ID:8DmF4irk
外交的には、死んだフリが一番だね

与謝野だけには残って欲しいけど。。。
679日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:24:43 ID:Vr1GuMX/
民主が何でも反対の泥仕合の末に解散に持ち込みたいのは見え見えだから
そこを回避する策としてはうまいんじゃないの。
680♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 23:25:09 ID:wJGrM1F/
>>671
質問の時、総理が
続けるように準備は出来てるようなこと言ってたけど。
681日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:26:54 ID:f6ePYkPX
>>677
ま、どうしても必要だとは言いがたかったですから、
頓挫しても別にいいんですけどね。

でも、立ち上げただけで終了っていうのも
何だかな〜。
682日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:27:02 ID:9kx/jbMZ
「首相にふさわしい」トップは麻生さん25%…読売調査

 読売新聞社が9、10日に行った全国世論調査(面接方式)で、首相に最もふさわしいと思う国会議員を1人だけあげ
てもらったところ、自民党の麻生幹事長が25%の支持を集めてトップとなり、現職の福田首相は3%で4位にとどまった。
 先の内閣改造・自民党役員人事で麻生氏を取り込むことで主導権維持を目指した首相だが、国民へのアピール度では
麻生氏に大きく差をつけられた。
 2位は小泉元首相(13%)、3位は民主党の小沢代表(10%)で、舛添厚生労働相、民主党の菅代表代行も福田首相と
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
同率の3%で4位だった。
 麻生氏は、同様の質問をした3月調査でも1位(21%)だったが、今回は“幹事長効果”で支持率を上乗せした。自民支
持層に限ると43%の支持を集め、無党派層でも19%でトップだった。これに対し、首相は3月調査の4%(4位)からさら
に支持が落ち込んだ。自民支持層では9%で3位だったが、無党派層では小池百合子元防衛相と同じ1・4%で7位にとどまった。
 一方、小沢氏は3月調査の5%(3位)から大きく数字を伸ばした。ただ、最近の政治課題への取り組みについて、福田
首相と小沢氏のどちらを支持するかを聞いたところ、首相41%、小沢氏34%となった。小沢氏人気は、党首としての実
績評価より、政治の変化に対する世論の期待感に頼ったものと言えそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080814-OYT1T00711.htm?from=navr
683日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:28:50 ID:qfkdiSth
福田も安倍もおでこに消費期限を貼っといてもらえれば
国民はびっくりしないんだけど。
消費者庁の前に自分の表示をちゃんとしとかないとね。
684♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 23:29:20 ID:wJGrM1F/
■民主の一部と新党結成も=自民・園田氏

 自民党の園田博之政調会長代理は1日、名古屋市内で講演し、次期衆院選後の
政局について「民主党の優秀な方々を含め、場合によっては新しい政党を作る
ぐらいの気合で再編成に取り組まないと、本当の意味の再編はできない」と述べた。
衆院選で現在の与党が政権を維持しても、野党が多数派を占める参院側とのねじれ
状況は続くことから、民主党の一部勢力を取り込んだ新党結成も視野に入れるべきだ
との認識を示したものだ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090100877
685日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:31:45 ID:f6ePYkPX
>>680
そうなんですか。
じゃ、もう道筋は出来てるんですね。
686♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 23:32:08 ID:wJGrM1F/
687日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:32:26 ID:qfkdiSth
麻生は要冷蔵で一ヶ月半位の期限だろうか。
短命総理の記録更新も狙える。
688日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:32:39 ID:BJlV4LVz
>>682
二桁あって良かったね小拓民さん。
689♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 23:34:47 ID:wJGrM1F/
34 :名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 23:14:53 ID:E9BYzoAl0
今加藤紘一が北京にいるんだよなw
胡錦濤との会談が予定されているが、話すことがなくなったw

G8の下院議長会議を開催中の河野洋平も、約束が何一つできなくなり
先月中旬に北京で北朝鮮の高官と会談した山崎拓も、合意が全部チャラだw

福田の自爆で、よりによって加藤と河野と山拓の面子を潰した、笑いが止まらんw
690日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:35:49 ID:qfkdiSth
麻生が北朝鮮に乗り込んで

めぐみさんを連れてくれば

一気に逆転狙えるんだけどね。

無理だろうなあ。
691日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:36:59 ID:32/8V2km
少なくとも民主の無投票再選を批判した以上、何かしら総裁選はやるんじゃないかなぁ。
案外小池あたりが出馬するとマスコミ的にも凄いネタになりそうな気がする。
692日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:37:15 ID:P51cB17Q
スレ潰し投稿かと思った
693日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:38:18 ID:BJlV4LVz
おっと小沢民だった。

こんなのもあるね。フフンでそんなによかったか?w
741 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 23:13:20 ID:nuKdqN+n
【政治】中国政府、“親中派”福田首相の辞任に衝撃
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220278209/
【日本】 速報・日本の福田総理辞任、後任に「極右」麻生有力〜韓日関係さらに悪化か[09/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220276753/
( ;`ハ´)<;゚∀゚> ・・・。

694日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:39:20 ID:Vr1GuMX/
福田総理も媚中だ何だと言われたたが、ガス田の交渉をはじめ
実質国益を損ねるような事はなかったと思うんだが。
なんかあったっけ?
695♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/01(月) 23:39:39 ID:wJGrM1F/
帰ってこない拉致被害者って、北朝鮮の諜報機関とか、
贋金つくりみたいなクリティカルな部分に関わりすぎてて、
外に出せないだけだろw

と釣られてみる
696日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:40:19 ID:qfkdiSth
福田もしかし可哀そうな運命だったなあ。
就任当時は自民党結束の元で期待が大きかったのに。

公明と麻生ごときに捨てられて無念だったと思うよ。

解散をやりたかっただろうに。
697日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:40:24 ID:BJlV4LVz
>>691
自民の党則が変わって、総裁は必ず選挙で選ぶようになっているとNHKで言ってた。
698日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:43:09 ID:qfkdiSth
林防衛相は、会見でほっとしてるみたいだね。
国会で攻撃されるのを恐れてただろうに。
専門じゃないのにね。
699日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:48:37 ID:0pBToVz/
>>691
下野のことを考えると、清和会から、総裁候補を出すのは得策じゃないな。
やっぱり、ここは、田中角栄の手法を真似て、麻生を一致して担ぐと思うよ。
麻生で選挙に勝てば、清和会の力が強まる。
負ければ、麻生に責任をかぶせて、下野や政界再編に備える。

実際、下野したら、民主党から切り崩しがくるはずで、
そのときに、小池のスタントプレーを許していたら派閥が崩壊する。

総裁選を盛り上げる当て馬は野田と石原じゃないかな?
700日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:56:44 ID:32/8V2km
>>699
そこらへんか。
ヒール役としては中川(女)あたりが面白いとも思うんだけど。

自民党としても無党派層を取り込むためにもなるべく注目を集めないといけないからなぁ。
あまり軽く勝てる相手に圧勝しても国民関心は低いだろうし。

なるべく悪役みたいなのを倒してこそ民意もそっちに向く。某銀髪紳士の時のように(w
701日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:01:33 ID:qfkdiSth
>>699
既に清和会に首相任命権は無いよ。
現在は公明党にある。
公明党が麻生と言ったら麻生になるだろう。

小池、中川は静観すると思う。
702日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:04:25 ID:B9FE/GOL
民主党「政権投げだし無責任」 首相辞任
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080901AT3S0103A01092008.html

辞めろ辞めろと散々騒いでおいて、希望の結末になったら手のひら返す。
野党は楽でいいね。
703日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:04:55 ID:LLlzDDEO
お前等ほんとサーカスが好きだな。

小泉小泉ってもう。
704日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:07:48 ID:5BoRhcZG
>>673
消費者庁は非常に重要。
705日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:31:22 ID:tVD6bK7y
>>704 まずレス抽出から
706日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:40:53 ID:rFEVU/jp
《民主党案の消費者庁》

・年間経費、試算によると1000億円!
・三権から完全に独立、外部からまったく手が出せない組織
・強制捜査権などの強大な権限を持った「消費者監査官」を置く(外部から罷免させられない)


つまり、民主党案の消費者庁は、
悪名高い人権擁護法案と同じ目論見によって、成立が急がれるだろうということ。
707日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:48:37 ID:c3Lkv5Y8
渡辺よっちゃんという手もある
708日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:51:30 ID:v4sZ6Li1
>>706
タカリに来た朝鮮人に素直に従わなければ消費者庁の出番、というわけか。
民主党が政権取ったらマジで国外脱出しよう。
709日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 00:54:02 ID:J8LUklZW
>>696
立派な人だとおもうよ。後年、日本の総理として高く再評価されるとおもう。
710日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:07:45 ID:ozUh7JRI
>>672
みんすに公明がくっついて同じことすることにはかわりありませんが
711日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:08:43 ID:9lDYBad8
>>608>>619>>645

ありがとうございます。
お通夜には参列させて頂こうと思います。
できたら臨終にも・・・
712日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:11:03 ID:2txjEdrE
>>709
同感。
誰もやりたがらない泥被り役をこなしてくれた。
713日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:15:15 ID:hPyHHsd6
>>712

評価するにはそれなりの知性がないと無理では?

つマスゴミ
714日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:18:39 ID:ozUh7JRI
当然編集済みであろうがマスゴミの「町の声」聞くと絶望的だな
「野党が協力しなかったからねえ、かわいそうだよね」といかいう声があったはずだ
715日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:20:05 ID:J8LUklZW
>>713
マスゴミの再評価なんてものを意識する必要はないとおもうww
716日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:35:47 ID:IEkmpSCR
驚きはしたが衝撃という程でもない(福田首相辞任
支持率も低いし、あの人じゃなきゃ出来ない事なんて考えてみればそもそも皆無だし。
決断力は今回の辞任で確認出来た。
717日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:37:38 ID:8CJN83ls
>>716
決断力があったら、解散総選挙だと思うが。
辞任の件も森元総理あたりから言われたんじゃねーの?って感じw
718日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:44:29 ID:jXFFsL+w
勝てる見込みが無い状況で解散する決断力???
719日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:46:32 ID:8CJN83ls
>>718
先延ばしすればもっと悪くなる。
経済も悪くなる材料ばかりだしな。
720日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:47:41 ID:IEkmpSCR
>>717
今の状態で解散してもメリットが見当たらない・・・。
本人の言葉だけど、
>>私は自分自身を客観的に見ることが出来るんです。
身の程を知ればこそさっさと退くのかなと。
721日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:47:41 ID:PShaObFB
真珠湾と同じか
今なら勝てるかも知れない〜

それがいいか悪いかはさておき
722日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:53:49 ID:BJnirqpB
マケイン当選後にさっと訪米、外交案件を立て続けに処理、帰国後即解散
って仕込みを考えてるのかもしれない

そうなるとやはり次期総理は麻生か
723日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:58:28 ID:Pqv8Le7U
与野党の醜聞をまとめて消し去る勢いの退陣はお見事
724日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 01:59:42 ID:8CJN83ls
総裁選して麻生総理が誕生→支持率上がる→民主がヘマした瞬間に解散ならいいけどな。
ダラダラと任期満了までやったら余計に酷い結果になりそうだ。
オレは、比例は新風か共産に入れるけどな。
725日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 02:01:13 ID:qx78yld2
>719
自民以上に民主の支持率落とす材料に出来れば時は味方だよ、と。
726日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 02:16:41 ID:lYRI6WwF
>>719
民主の財務力も先延ばしにするほど悪くなるのだが
だから事ある毎に解散総選挙しろと叫んでるんだよ
727日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 02:53:20 ID:u66tqRos
>>428
時計仕掛けのオレンジのルドビコ治療法だね
728日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 03:07:19 ID:IEkmpSCR
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu2/20080715neb7f000_15.html

ここまではっきり言ってたのは知らなかった。
軍神が引っ込んだ以上、こうなるのは約束されていた事だったのかねぇ。
729日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 03:16:41 ID:dGoA5yXS
>>728
読んでも分からない無知なおいらに解説をplz
730日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 03:18:02 ID:dGoA5yXS
ごめんsage
731日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 03:39:49 ID:1B9yGxcs
>>729
最後の段落だけ読む限りでは、要は「解散しる!」と言ってるだけっぽい
732日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 04:11:16 ID:IEkmpSCR
>>729
自分も理解出来ていないから解説出来ない。
そのサイトの他の記事も読めば分かるかもね。

それにしても安倍、福田両氏は外交面では悪くなかったけど、政局とか危機管理とか意思疎通とか組織の運営がつくづく不得手だったんだなぁ。
733日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 04:42:01 ID:us4OgrZg
福田総理辞任を受けての主要各紙の論評

読売新聞
またしても政権投げ出し、政治の責任自覚せよ…読売政治部長
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080902-OYT1T00188.htm

朝日新聞
野党に譲って民意を問え 編集委員・星浩
ttp://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809010394.html

産経新聞
「首相退陣」に思う 論説委員長 皿木喜久 あの強い政治家どこへ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080902/plc0809020312008-n1.htm

毎日新聞(論説委員記事は出ず、社説を載せます)
社説:首相退陣表明 またも無責任な政権投げ出し
ttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080902k0000m070183000c.html

日経新聞は、時間が早いためか掲載はありませんでした。
734日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 05:08:11 ID:6Ykaia6e
>>733
さすがバカヒ、捏造ばっかりやってたから時系列の意味忘れたんじゃなかろうかw
735日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:12:55 ID:OCHwWDcI
736日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:21:23 ID:UipMZIP0
結局、マスコミがブチ切れてるのは「事前におれのところに全然話がなかったじゃねえか、ふざけんな」って
だけな気がする。
737日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:24:53 ID:6Ykaia6e
>>736
おk、スパイ把握した

こうですか?
738日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:31:07 ID:6E0PpjOh
786 :ゆりりん ◆tx8IiMF52M :2008/09/02(火) 06:08:51 ID:???
    __       
    ヽ, `ヽ   〜♪
     ,.' -─-ヽ.
    <i iノリノ))))>) 
    ノl i*´ヮノl! '´ 
   ( (i/w个つ[_])
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
久々〜。
今日の日本時間7時以降、今週中に条件出揃えば
これから九月一杯色々と楽しいことになりそうだねぇ。
スレタイ同様祭りが始まるかもだw

ただ時期のズレ考えると、他所の情勢の変化以上に
国内の情報源の見直しの必要が出そうなのが
おいら的には悩ましいところかな。
仕込が何処まで生きるかが個人的に楽しみだったりして。
739日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:36:53 ID:Whgp65B6
駐北朝鮮のロシア大使が会見 グルジア紛争めぐり北朝鮮の支持狙う
2008.9.2 01:46

 朝鮮中央通信によると、ロシアのスヒーニン駐北朝鮮大使は1日、グルジア
との南オセチア自治州をめぐる紛争について平壌のロシア大使館で記者会見し、
ロシアが同自治州とアブハジア自治共和国の独立を承認した経緯などを説明
した。

 北朝鮮からの支持を取り付けるためとみられるが、北朝鮮は同紛争をめぐる
立場の表明は留保している。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080902/erp0809020148001-n1.htm

溺れる者は藁をも掴む__
740日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:48:32 ID:8RUldLpx
福田はよくやってるというのは、床屋スレの創意でしたから^^
741日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:14:41 ID:Vt8C7AUM
昨日、辞任直前の町の声では、もうちょっと福田さんに続けてみてほしかったって人もいたなあ
批判一辺倒な訳ないよね
742日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:16:19 ID:Vt8C7AUM
ごめん直後だ
743日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:35:38 ID:yL66tWAi
>>733
アカヒ、ひどすぎるな。

> 自民党がいま、国民のためになすべきことは、自民党内の政権たらい回しではない。
> 民主党に政権を譲り選挙管理内閣によって、衆院の解散・総選挙で民意を問うことである。

報道の中立性なんて言葉ははなから眼中にないらしい。
744日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:44:06 ID:sJ1T6p1y
アカピは洗脳された信者しか読んでないからおかしさに気付かないんだろうな…
745日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:45:17 ID:Cnm+sj5b
逆に今政権渡されても民主は困りそうな気が
実力さらけ出す前に選挙やってもらった方がいいんじゃね
746日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:50:56 ID:TXSj8Ayg
>>744
毎朝読んでるけど面白いよ(コメディ的な意味で)
747日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:52:19 ID:mWf5jyeO
民主党政権になっても確実に通りそうな法案なんて人権擁護法と在日参政権だけだろ。
他のことなんて政権交代だけでまとまってる党に何も決められるわけないのに。
必死で煽ってるマスコミは何を望んでいるのやら。
748日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:56:26 ID:LZj6Ha/K
在日参政権って民主でまとまってるのかな?
749日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 07:58:18 ID:gagv3AiE
ここにも民主右派のパフォーマンスに騙されてる人が…
750日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:04:14 ID:l6mRYZLI
今回は首相のみの辞任で内閣総辞職じゃないんですよね?
751日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:05:29 ID:t5Aud2Kv
また麻生が裏切ってどうたらという怪文書が流れるな
752日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:06:00 ID:mpcfxz17
>>743
先生、なんで選挙管理の為の内閣をミンスがやる必要があるのか分かりません。
753日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:07:30 ID:lfnK/gEl
>>747
参政権だけで十分なトンデモだ。
754日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:13:04 ID:exHeSz63
マスコミの様子を見るに、マスコミへ情報は流れてなかったみたいだな。
蚊帳の外に置かれて怒ってる。
755日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:20:29 ID:974Y21ap
>>750
いや、内閣総辞職のはず。
次の総理が決まったら、もう一度組閣しないと。
756日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:33:25 ID:pEugPzeK
>>754
でしょうねw
のぞみどおりに辞めてくれたのになにが不満なんですかねー
これで自民のターンになればいいですが
757日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:46:29 ID:VdFyutLo
孔明の動き強気やね
外国人参政権が今度の連立内閣の軸
おそろしや
758日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 08:52:11 ID:bnq4Bsuc
ロイターがアンケートやってますよ。
http://polls.reuters.com/jp/1220280342250

福田康夫首相が突然の辞任表明。次の総理を選べるとしたら誰がよいですか。
麻生太郎自民党幹事長 (187 票, 24%)
小沢一郎民主党代表 (202 票, 26%)
小泉純一郎元首相 (147 票, 19%)
岡田克也元民主党代表 (63 票, 8%)
小池百合子元環境相 (59 票, 8%)
その他・該当者なし (112 票, 15%)

アンケートはこちら↓
http://jp.reuters.com/
759日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:15:48 ID:ozUh7JRI
タイ政府はバンコクに非常事態宣言を発令した

by携帯時事

モウワケワカメ
760日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:18:27 ID:a8hQVdVD
まさにバンコクびっくりショー
761日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:22:59 ID:OCHwWDcI
>>760はシベリア行きだな
762日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:32:59 ID:8gUvlBRw
久方ぶりに阿比留記者のブログを読んでみた。
コメントの、「やつが不幸になるなら後々どうなってもいい」と言わんばかりの憎悪の念に当てられてクラクラした。

なんですか、「韓国面」ってのは次第にたどり着くもんじゃなくて、ある日突然足元にぱっくり
開くものなのかな、とか思ったり。
763日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:37:20 ID:LbTA3bvN
マスコミの中にいて、それでメシを食って一般人よりもいい暮らしをしてる限り
自らを肯定するには誰か絶対的な悪玉でも設定しないと頭がおかしくなっちゃうんでしょう。
マスコミの中にいる以上、今のどうしようもないマスコミのあり方に正面切って問題提起なんかできないだろうし。
764日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:51:34 ID:6BT4enzB
>>762
あの方、福田嫌いは前々からですがな。
安倍前総理の退陣後からあれ?と思うことが増えましたが、
だからある日突然でなく1年近くガリガリ広げていったもんだと。
765日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:54:16 ID:8qQgzBeE
343 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 09:51:38 ID:Af+ZDNJ4
総裁選は民主党代表戦が行われる予定の21日に行われる模様@NNNニウス
766日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:54:35 ID:UX4qF85D
>>762
客観性を失ったら、こうなるといういういい事例。
767日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:03:40 ID:4Kz46wNb
>>765
露骨w
768日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:07:12 ID:43iJDesy
>>765
これは・・・10月総選挙のフラグがまたひとつ?
769日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:10:16 ID:ghYttiqX
>>670
公明は選挙をやったらやったで、出来レースとかヤオ選挙と言われるのがオチでしょうにw
770日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:12:38 ID:Mg0QUC/W
>>765
国会運営に支障の出ない、まことに結構な日程ですなw
771日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:13:51 ID:zmX3uyAc
>>765
もし重なったら、投票無しの民主党代表戦を、自民党総裁選と「出来レースだ!」とわめいて国民の目から隠すことが出来るなw
772日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:22:34 ID:d2Us/UxB
全部逆手に取ってるなぁw

事実上、ブーメランですな。
773日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:31:37 ID:gccVacps
阿比留サンとこのコメント欄見てたら本当に頭がクラクラしてきた。こいつらまったく危機感ナシ
なんだね。次は麻生政権だ、保守政治に戻るぞ万歳!って、民主党政権になるかもって考え
ないのかな。阿比留サンのやったことは、阿倍降ろしと同じ手法で、福田降ろしを画策したわけ
で、自分が支えた阿倍政権が潰されたので、福田に八つ当たりして私怨をはらしているとしか
思えない。所詮はマスゴミのお方ですね。それにしても、コメント欄に集っているのは、見事な
までの絵に書いたような酷使様達ですな。
774日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:35:16 ID:8gUvlBRw
>>764

いや、記者本人の指向性は元から知ってるんで、そこらへんは呑み込んだつもりだったんだけど、
寄せられた外部コメントがね…
何故そこまであけっぴろげにヒャッホイできるのかと。

引きおろしさえできるなら誰がどんな手段を使おうがウェルカムってなどこまで憎いんだろうか、
と思ったのと、当の本人達はそれでいて真剣に国益考えてるつもりなのでは、と思ったのとで、
薄ら寒さすら感じたよ。
775日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:40:43 ID:4Y39vAou
>>773
麻生さんも安倍さんの時の様な熱烈な支持者の足引っ張りがありそうですね
立場が変われば慎重な態度を取らざるを得ない場合もあるのに
776日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:46:22 ID:6BT4enzB
>>774
だから類は友を呼ぶのですよ。
○○憎しで固まった集団は先鋭化するのも早い、と。
777日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:50:28 ID:gccVacps
>>775
阿比留さんとこのコメント欄に集まっている人たちは、間違いなくやりそうですね。
閣僚中には靖国参拝しないという麻生氏は、必ず罵倒の対象となるでしょう。
778日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:50:32 ID:ym2dYzlL
自民総裁選「20日投開票」浮上=後継選びへ動き本格化
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090200220 

自民党は2日午後、党本部で総裁選挙管理委員会(臼井日出男委員長)を開き、
退陣表明した福田康夫首相(党総裁)の後継を決める総裁選の日程を決定する。
党内には「開かれた党」をアピールするため十分な選挙期間を確保すべきだとの
声が多く、「8日告示−20日投開票」との案が浮上している。一方、後継候補には
出馬に意欲を示している麻生太郎幹事長のほか、小池百合子元防衛相らの名が
挙がっている。

首相は2日午前、総裁選管理委に先立ち開かれた党役員会に出席。突然の退陣
決断に至った理由を説明し、理解を求める。

役員会では総裁選の日程や実施方法などについて、同委への一任を確認する方針。
また、総裁選日程を確定させるのに合わせ、12日を予定していた臨時国会の召集
日程も今月下旬以降とする方向で再検討する。(2008/09/02-10:19)
779日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:57:28 ID:cjmGd2Cu
麻生がクリスチャンである事を忘れてる奴、出て来い。
780日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:13:13 ID:Z7LefIXK
   〃~ ̄ヽ
    6□c□  フフン
    ヽ´┴/
   ( <∨>)つ
福田総理とは、衆参捻れてる中見事にテロとの戦いを継続させる新テロ特措法を成立させ、
C型肝炎問題を見事に解決し、民主党に党首会談を持ちかけて日本の戦後政治の癌小沢一郎の求心力を低下させるのに成功し、
負けたら辞職確定の岩国市市長選挙で僅差ながらも見事に勝利し、
国民の目線にたった消費者省の設立に力いれて、
経団連に給料上げろとせまり、反捕鯨テロリスト「シーシェパード」へ催涙弾発射を名言し、
道路族の抵抗に負けず道路財源の一般財源化を閣議決定して、さらには霞ヶ関の官僚の抵抗に負けず公務員改革をなしとげ
北京五輪の皇室出席という中国からのムチャな要求を見事拒否し、
食糧問題・燃料問題を解決し、日本の国連常任理事国入りのためのアフリカ外交を積極的に行って、
日本固有の領土である竹島を教科書に明記すること決めた総理
781日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:13:38 ID:IkC1UGOC
http://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/

麻生さんついつい先走っちゃった?
とりあえず彼にとってはあまり嬉しくない状況なのかな
782日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:14:19 ID:alaGbmf4
>>780
ここに貼ってもあまり意味無いと思うが・・・
783日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:15:18 ID:alaGbmf4
>>781
かみぽこなんか貼ってどうしたいんだ、おまいはw
784日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:16:09 ID:2M7BrWtP
>782
採点して欲しいんじゃね?
785日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:21:56 ID:4Y39vAou
>>780
こうしてみるとすごいw
敗残処理を淡々として道をつけた感じですね
786日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:25:08 ID:u66tqRos
>>781
これはひどい
787日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:43:42 ID:alaGbmf4
>>780
東亜+に投下してみたw
まぁあそこもチンパンチンパン連呼してるから逆効果かもしれんが
788日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:47:14 ID:OJyR20dE
>>780
『見事に』という語を全部削ればいいんじゃないかな。
789日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:50:03 ID:XdzOhH6w
>>788
同じことを思った
790日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 12:16:43 ID:2M7BrWtP
>780
5行目の最後は明言?
791日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 12:40:03 ID:bOBq/1Wx
>>780
それも「一年以内に」ねw
792日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 12:40:22 ID:lryPPltm
>>780
こう並べると、しみじみ実務的な人だね。
マスコミがネタがなくていらついてたのが分かる気がする。
793日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 12:46:34 ID:4Kz46wNb
直接取引原油が大幅安 8カ月ぶり
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080902AT2C0102501092008.html
 新日本石油、出光興産など日本の石油各社が産油国から長期契約で輸入する直接
取引原油(DD原油)の価格が8カ月ぶりに下落した。今回決まった8月積みの価格は各
油種とも15%近い大幅な下げ。DD原油は日本が輸入する原油の8割を占め、ガソリン、
軽油などの卸値の基準になる。10月上旬までの石油製品価格を下押ししそうだ。
 輸入量が最も多いサウジアラビア産エキストラライトは前月比14.4%安の1バレル118.2
19ドル。エキストラライトは高品質でガソリン、軽油などを多く精製できる。(07:02)

個人的には、日本の技術の価値を高めるためにも高止まりしててほしいんだが。
794日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 12:49:25 ID:lryPPltm
日本に指導力発揮求める=政策綱領を採択−米共和党大会開幕 
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090200089
【セントポール(米ミネソタ州)1日時事】
米共和党の全国党大会は1日、ミネソタ州セントポールで開幕し、11月の大統領選の公約となる政策綱領を採択した。
日本にアジア地域と国際社会における指導力発揮を求めているほか、北朝鮮とイランの完全な核放棄を目指す方針を明記。
最近のグルジア紛争を踏まえ、ロシアに対し旧ソ連諸国の独立と領土保全を認めるよう強く迫った。
綱領は、大統領候補に指名されるマケイン上院議員の主張を色濃く反映。
対日関係では「日米同盟はアジア地域の平和と繁栄の礎石だ」と指摘した上で「日本の指導力発揮」を要望しており、
「マケイン政権」が誕生すれば、日本は対テロ戦争などで一層の役割を求められそうだ。
(2008/09/02-11:50)

※もし麻生さんが首相になったら話がサクサク進みそうな雰囲気。
マスコミと民主党が大騒ぎして政治ウォッチがおもしろくなりそう。
795日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:03:54 ID:tXDZj+x4
麻生になるのはうれしいんだが、
マスゴミやブサヨや酷使が、あることないこと捏造して、
総理を貶めまくるのかと思うと憂鬱。

PCIは、松岡DEATH NOTEを使用した成果だそうだが、
その調子で、クズどもを一網打尽にして欲しい。
796日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:14:47 ID:WcwNDO8c
>>780
> 公務員改革をなしとげ
って具体的には何のことを指してるの?
「公務員制度改革推進本部を作った」こと自体?
797日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:20:06 ID:Vn/zXfQL
それそれ、酷使様が怖いんだよな
桜井女史とかも・・・・・・足引っ張りそうでさ。
酷使様の求心力高そうなのが、余計なことしなけりゃいいけれども・・・
798日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:25:38 ID:4seU56BA
>>795
PCIって何のことですか?
799日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:26:52 ID:zOsEBSYW
安倍さんときもそうだったが、過度に期待かけて思い通りにならないと早くからダメ出し・・
物事には順番があろぉ〜に、なぜそこで急ぐ!
800日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:31:59 ID:oysa7kaQ
大変屋さんの仕事ですから
俺としてはぐぐるブラウザの方が気になりますが
801日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:35:18 ID:HZEH5Ykf
「闇の子供たち」書籍版、アマゾンのジャンル別ランキング入りか。
反日プロパガンダ作品なのに、ノンフィクション紛いだし、騙されて買って
義憤を感じてる善良な日本人とか多いんだろうな…
無知は罪とは良く言ったものだ。
802日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:35:50 ID:ozUh7JRI
>>798
グラボを差すところ
803日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:37:06 ID:d2Us/UxB
804日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:47:08 ID:HZEH5Ykf
訂正してみた

   〃~ ̄ヽ
    6□c□  フフン
    ヽ´┴/
   ( <∨>)つ
1年未満で終わった福田内閣の功績

衆参捻れてる中、テロとの戦いを継続させる新テロ特措法を成立させる
C型肝炎問題を解決
民主党に党首会談を持ちかけて日本の戦後政治の癌小沢一郎の求心力を低下させるのに成功
負けたら辞職確定の岩国市市長選挙で僅差ながらも勝利
国民の目線に立った消費者省の設立に尽力
経団連に給料上げろとせまる
反捕鯨テロリスト「シーシェパード」へ催涙弾発射を公言
道路族の抵抗に負けず道路財源の一般財源化を閣議決定、さらには霞ヶ関の官僚の抵抗に負けず公務員改革を推進
北京五輪の皇室出席という中国からのムチャな要求をスルー
食糧問題・燃料問題に取組む
日本の国連常任理事国入りのためのアフリカ外交を積極的に行う
竹島は日本の領土であると学習指導要領の解説書に明記することを決定
805日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:51:34 ID:lryPPltm
>>801
そうそう、「ノンフィクション紛い」。
フィクションとノンフィクションの境界が見えないのは某国の得意技だけど、
最近の日本の進歩人だか進歩的知識人だかも境界が見えなくなってるよね。
プロパガンダのために見えないふりをしているのか、それとも中の人が某国の人なのか。
どちらにしても、困った事態だよね。
806日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:00:46 ID:HZEH5Ykf
>>805
うーん、自称知識人は以前から、特亜や日本絡みになるとそうだったような。 <境界が見えない
それよりも善良な一般人(wが、話題になってる映画や本として自然にそういう作品を見て、
日本人=変態・悪、みたいな刷り込みを知らず知らずのうちにされてるってことが問題だと思う。
変態新聞の思うつぼだよ。
807日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:11:48 ID:r4dsH6mL
>>796
「成し遂げ」は大袈裟だけど、わたみんが泣いて喜んでたのを
指すんじゃないかな。
808日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:24:36 ID:lGvbm0vp
日経にバンカーバスター来てる
809日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 14:29:32 ID:/GZG2kQE
>>801さん、アッー!!
「血と骨」は力作だったけど、作者のひと、学生時代に日本人女子大生を
オルグ和姦してたとか、エッセイや対談、他の小説はヘンなんだよね。

「夜の河を渡れ」では、在日の「チマチョゴリ」で通学する女子高生が、
白昼の大通りで首に縄をかけられて、「街宣車」にのった二人組に拉致され、空き地で
レイプされた。「右翼」の二人組は「朝鮮に帰れ」と捨てゼリフを吐いた。
とかって。当時は無知だったから、本気にしつつ読めた。
コラムでは、刑務所にいた時に、同じ房の「日本人」が、社員名簿をみて
「ご主人が昇格します。つきましては奥様のあなたにインタビュー」を
って、白昼に乗り込んでレイプ、ソープにおとしてやったと話していて
みにくいと思った、とか。これってチョンの手口のスライドだよね。
だまされて風俗にいかされた日本人主婦がかわいそうでならない。

毎日問題が片付いたら、「ああ、次はションベンだな」じゃなくて、
本当にタクシー運ちゃんだったことがあるのか、等々、
ヤンソギルについても経歴を暴きたいところだ。
810日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:12:37 ID:FtDE9aM3
>>802
違うな、間違っているぞ

サウンドカードやネットワークカードやいろいろ挿す場所だ
811日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:02:31 ID:7+fdOZNH
【福田退陣】総裁選は10日告示、22投開票 2008.9.2 15:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080902/stt0809021547006-n1.htm

自民党の総裁選挙管理委員会は2日、福田康夫首相の後継を選出する総裁選を
10日に告示、22日に投開票を行う日程を決めた。

総裁選をめぐっては、麻生太郎幹事長が記者会見で「首相がやってきたものを
引き継ぐ資格はあると思っている」などと述べ、出馬を表明。対抗馬としては、
小池百合子元防衛相や石原伸晃元政調会長らの名前が浮上している。
812日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:03:02 ID:Su1ZsdB3
>>804
ガス田を日本有利に解決したり日中共同声明で
控えめな表現にさせたのもいれたらどうか
813日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:18:21 ID:S2t/HLnv
今日の産経朝刊はひどかった。

「ガソリンの暫定税率をめぐって混乱を引き起こした」…誰のせいだと?
「後期高齢者医療制度でも「高齢者いじめ」と世論から強い反発」…世論の定義は?
「2代続け 政権投げ出し」 by新連載「政権崩壊」…お前らマスコミのせいだろうが
福田会見の激烈民主批判はスルーですかそうですか。
そして政局の下馬評…おおっぴらに総裁選やるってのに。また麻生陰謀論でも出てこなきゃいいが。

まあ安倍ちゃんを右から叩きまくってた自称保守に期待するのは
とっくに諦めてるけどね。

>>812
自称保守にいわせりゃ、中国様の犬で売国奴の福田が国益を損ねた事例
814日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:23:15 ID:lryPPltm
>>806
うん、これまでもそうだったけど、変態新聞みたいに一般人の目に触れないところでやることが多かった気がする。
それが、一般人の目に触れるところで、日本人のお面もかぶらずにやり始めてるのが気になってる。
一般人の中の善良wな人を釣り上げたいのか、なり振り構っていられなくなってるのか、日本を支配してる気分なのか。
815日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:25:27 ID:S2t/HLnv
>>809
変どころじゃないな、作者。そんなにヤバい反日家だとは。

それにしても、韓国人のパクリエイターって、日本や日本人を貶めたり、日本人に自分たちを崇めさせたりするの大好きだよな。
「君を忘れない」の顛末思い出して気分が悪くなった。

>当時は無知だったから、本気にしつつ読めた。
これはしょうがない。
だが、日本人=性悪説、中朝韓=性善説って日本人差別の蔓延はいい加減なんとかしないとな。
816日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:28:07 ID:eKXjyJko
>>813
実に清々しいまでの右の朝日っぷりですね_
817日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:30:32 ID:S2t/HLnv
転載の転載なのだ

16 :名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:31:33 ID:???
34 :名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 23:14:53 ID:E9BYzoAl0
今加藤紘一が北京にいるんだよなw
胡錦濤との会談が予定されているが、話すことがなくなったw

G8の下院議長会議を開催中の河野洋平も、約束が何一つできなくなり
先月中旬に北京で北朝鮮の高官と会談した山崎拓も、合意が全部チャラだw
福田の自爆で、よりによって加藤と河野と山拓の面子を潰した、笑いが止まらんw


そういや小沢はまた北京詣でに行くらしいな
今度はなに約束してくるんだか
818日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:38:21 ID:UxP9LnBJ
>>811
他スレでも書いたけど、
伸晃氏は推薦人20人集まるのか?
山崎派は甘利氏が麻生氏支持だから
派閥内で集めるのは難しいだろうと思うが。
派閥外で比較的近い議員も、麻生氏支持が多いし。

小池氏は、清和会の中川氏に近い議員だけでも
20人集められるだろうし、
小泉チルドレンの支持も得られるかも知れないが。
819日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:41:54 ID:zTYz/WHg
結局マスコミは誰に総理になってほしいんだろうね
個人的な印象だと

・テレビ(NHK&キー5局)
全局小沢

・新聞(大手5紙)
朝日  小沢
毎日  小沢
読売  野田や谷垣?
産経  平沼?
日経  小池?

違ってたらゴメン    
820日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:44:02 ID:S2t/HLnv
>>819
どいつも御免だがw
小沢だけはマジ勘弁してくれえ
821日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:44:06 ID:UxP9LnBJ
>>819
前回の選挙で党外で戦った野田氏の名前を挙げてくるのが
よくわからん。
あり得ないだろ、常考。
822日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:47:01 ID:AUWnpBHe
>>804
洞爺湖サミットは?

トロント大学G8リサーチ・グループによる北海道洞爺湖サミットの評価概要
ttp://www.g8summit.go.jp/doc/doc080724_01.html
823日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:54:10 ID:KIE55Q3L
部数や視聴率低迷、広告費削減で苦しんでるマスコミは民主党政権になると
神風が吹いて問題がすべて解決すると思い込んでる節がある。
一般人でさえ、政権交代したところで劇的に変わることなどありえないって
そろそろみんな気付き始めたのにマスコミだけは頑なに信じてるというか。
824日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:56:34 ID:X+ym9oe4
>>797
やあ俺。というか確実にするだろう。
所詮彼女もマスゴミの一部だってことだ。
825日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:58:03 ID:k8j3Usff
マスコミとしては一度はむかった駒にお灸を据える聖戦ですからな。
要は自民をつぶすまでやめない。

替わりに誰がいいという明確な答えは、たぶんもっていないでしょう。
826日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:58:04 ID:mr+TLzCz
>>804
原油高真っ只中の時にクウェートと首脳会談をして、日本への原油の安定供給を取り付けてきたのも
大きな成果だと思うですにゃー。
827日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:04:05 ID:S2t/HLnv
【論説】 「福田首相退陣…日本のためを思うなら、民主党に政権を譲れ!」…朝日新聞・編集委員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220317336/


マスコミ、何様のつもりだ?
小泉のあとの安倍・福田政権潰し連続成功で調子に乗りまくってるな。
まさにゴミ。産廃。
828日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:08:29 ID:efXWIrg+
>>823
良くなる方向での劇的な変化ってのは期待できないけどさ、逆方向が心配だよ。
829日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:08:48 ID:zTYz/WHg
>>820
同意

>>821
なるなれないじゃなくあくまでマスコミの願望を個人的に予想しただけだからね
それを言えば平沼なんて現段階ではもっと可能性が低いし
まあ、読売と日経の予想は完全に外れていると思うが
逆にテレビ局とアサピー・侮日は自信あるw
830日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:11:01 ID:T4DRc/vf
>>773
よほど福田がすきなんだな。麻生首相で万歳じゃないか。
選挙で過半数維持するにはもう麻生しかいない。
平時の麻生ではなく有事の麻生だ。時代は麻生だ文句あっか。

福田の下僕はせいぜい頑張ってください(笑)
831日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:13:34 ID:lryPPltm
>>827
見出しに誤植があるよねw
「日本のためを思うなら」じゃなくて、「半島(在日)のためを思うなら」と朝日は言いたいはず。
832日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:17:30 ID:9Nc+I8rE
>>827
安倍さんの後釜を決めるときに福田さんが出馬を渋ってたら、「福田さんが立候補すべき」みたいな論説してなかったか?
アカヒさんw
833日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:31:30 ID:sGaLzZ/P
>>832
前回の自民の総裁選の時、麻生と福田が報ステに出演した時の
古館の対応も面白かったな。
834日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 17:58:52 ID:3ZpTUVzm
>>777
麻生氏が戦争に負けた日に行かないという発言は聞いた事があるが
閣僚の在任中に行かないというソースは?
835日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:22:23 ID:qx78yld2
>834
閣僚のときっていう話は聞かないが、外相時代に中国にサービスして外相の間は
行かないでおいてあげる、とか言っちゃって
(小泉の任期が例大祭前に終わるの判っててリップサービス)
安倍政権になっても外相に留年させられて例大祭いけなくなっちゃった、ってのは
あったっけ?
836日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:30:43 ID:In1Cho+6
妄想乙
そんなのは聞いたことも、見たことも無いよ。
837日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:31:41 ID:Iz6DOTFN
テレビは自民ダメポ
露骨に民主マンセーでワロタ
838日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:35:21 ID:1pbh/rWG
>>837
みんすの具体的にどんなところがマンセーできるのさ?
839日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:36:01 ID:PD5N/u1X
創価大学創立30周年 主要就職先統計
http://www.geocities.jp/nada123jp/soukadaigaku.jpg

防衛省:11人
総務省:10人
法務省:14人
法務局:13人
検察庁:07人
外務省:50人 ←?
国税庁:44人 ←?
文科省:04人
厚労省:09人
経産省:01人
国交省:20人
海保庁:01人
警 察:06人
裁判所:49人 ←?
840日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:36:35 ID:ceWCIDOD
偏ってるなぁ
841日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:41:51 ID:9PAhn2xR
>>830
なんだ、キライなヤツはどんな叩き方をしても当然ってか。どんな韓国人だよ。
842日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:43:49 ID:MEle61/d
>>837
あんまり笑ってもいられんけどな
前回の参院選の結果を見せつけられると・・・
843日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:47:17 ID:Whgp65B6
http://www.investwalker.jp/chart/trading/evening.shtm

原油が1バレル108ドル割れてるがな。
844日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:51:04 ID:OQVnxK+4
>>842
確かに。あの結果を見て愕然とした思い出が...
やはりまだマスゴミの影響力は大なのでしょう。
毎日問題でマスゴミの胡散臭さに気付く人が
多くなればよいのに。
845日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:01:53 ID:UBMBRTxS
>>843
月曜の暴落なんぞ?金も下がってるってことはドルが高騰した?でもドル円変わってないし・・・・
846日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:03:40 ID:sGaLzZ/P
>>843
メディア規制していない以上、前回の参院選と同様の顛末になるだろうな。
847日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:03:41 ID:qx78yld2
>845
逆に考えるんだ

ドルと円が同時に高騰(もしくは反発)したんだ、と。
848日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:04:07 ID:a5wa5Iy/
赤報隊カムバッーク
849日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:05:05 ID:sGaLzZ/P
>>846
>>844の間違いスマソ。
850日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:05:47 ID:8cY1Phc3
【福田退陣】「日本は変わらない」 英国は辛辣な見方

【ロンドン=木村正人】安倍晋三前首相に続き福田康夫首相も約1年で辞任したことに、
英国のジャーナリストやメディアは「首相が変わっても日本は変わらない」と
辛辣(しんらつ)な見方を示した。

日本ウオッチャーとして定評がある英誌エコノミストの前編集長、ビル・エモット氏は本紙の
電話インタビューに、「日本の首相が辞任しても誰も驚かない。
国際社会は日本の政治はめちゃくちゃで、首相は人気がなく、何の指導力も発揮しないことを
思い知らされてきた」と語る。
そのうえで、「ただ一つ期待できるのは、次の総選挙が年内か来年早々になるという
雰囲気が強まったことだけだ」と付け加えた。

2人の首相が立て続けに政権を投げ出した背景では、「自民党が深刻な問題を抱え、基本的に崩壊しつ
つあることと関係している」と述べ、「選挙対策として次の首相が人気のある麻生太郎氏になるとした
ら近視眼的な解決策だ。国際社会は歓迎しないだろう。彼はタカ派で反中派とみなされている」と指摘した。
最大野党、民主党が参院を支配する政治状況に関しては、「国際社会にとって重要なのは次の総選挙で
衆院と参院のねじれが解消されることだ。そうしない限り改革は進まず、日本市場に対する海外投資家
の信頼も戻らない。いま求められるのは政権交代だ。そうすれば民主党の政権能力を試すことができる
し、自民党が再生する可能性も生まれてくる」と指摘した。

一方、英紙タイムズは「新たな辞任が心配の種を増やした」と題する2日付の社説で、「ぞっとするよ
うな光景がまた繰り返された」と指摘。「小泉純一郎元首相の構造改革で回復基調に戻った日本経済は
古き悪き時代に逆戻りしている」と、日本の後退に強い懸念を示した。

英紙フィナンシャル・タイムズも社説で、「変われば変わるほど同じである」というフランスのことわ
ざを掲げ、「辞任は衝撃的だったが、新しい政権公約が出てくるわけでもなく、
変化はほとんど期待できない」と伝えた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080902/plc0809021755018-n1.htm
851日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:06:40 ID:B0oKPKrA
17歳長女が妊娠と発表=女性副大統領候補ペイリン氏−米共和党
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000024-jij-int
852日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:09:14 ID:qx78yld2
>851
長女の妊娠をごまかして自分の子ともにしたんじゃないか、といううわさを打ち消すために
17歳の長女の妊娠を発表ってw
853日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:10:56 ID:B0FsJvW3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000023-zdn_n-sci
ここのコメント欄見る限り、ネットさえこの程度かと思えるな
854日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:12:39 ID:dk+1IXGn
リベラル(笑)が手段を選ばないのは万国共通ですなあ
「子供を産んだのは本人じゃなく長女の方」
とか、本当に叩いた後の事をまるっきり考えていない
855日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:15:03 ID:UBMBRTxS
>>847
ユーロドルもドル高基調だしそうかも。とりあえず、この一ヶ月でドルが対ユーロで10%も上がってたとは知らなかった。
856貼る夫:2008/09/02(火) 19:15:41 ID:zmX3uyAc
サンケイもうだめぽ
【福田首相退陣】 「首相変わっても、日本は変わらない」「麻生氏は反中国で国際社会は歓迎しない」「民主党政権にすべき」…英国の見方
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/02(火) 19:02:25 ID:???0
★【福田退陣】「日本は変わらない」 英国は辛辣な見方

・安倍晋三前首相に続き福田康夫首相も約1年で辞任したことに、英国のジャーナリストやメディアは
 「首相が変わっても日本は変わらない」と辛辣(しんらつ)な見方を示した。

 日本ウオッチャーとして定評がある英誌エコノミストの前編集長、ビル・エモット氏は本紙の
 電話インタビューに、「日本の首相が辞任しても誰も驚かない。国際社会は日本の政治は
 めちゃくちゃで、首相は人気がなく、何の指導力も発揮しないことを思い知らされてきた」と語る。
 そのうえで、「ただ一つ期待できるのは、次の総選挙が年内か来年早々になるという雰囲気が
 強まったことだけだ」と付け加えた。

 2人の首相が立て続けに政権を投げ出した背景では、「自民党が深刻な問題を抱え、基本的に
 崩壊しつつあることと関係している」と述べ、「選挙対策として次の首相が人気のある麻生太郎氏に
 なるとしたら近視眼的な解決策だ。国際社会は歓迎しないだろう。彼はタカ派で反中派と
 みなされている」と指摘した。

 最大野党、民主党が参院を支配する政治状況に関しては、「国際社会にとって重要なのは次の
 総選挙で衆院と参院のねじれが解消されることだ。そうしない限り改革は進まず、日本市場に対する
 海外投資家の信頼も戻らない。いま求められるのは政権交代だ。そうすれば民主党の政権能力を
 試すことができるし、自民党が再生する可能性も生まれてくる」と指摘した。

 一方、英紙タイムズは「新たな辞任が心配の種を増やした」と題する2日付の社説で、「ぞっとする
 ような光景がまた繰り返された」と指摘。「小泉純一郎元首相の構造改革で回復基調に戻った
 日本経済は古き悪き時代に逆戻りしている」と、日本の後退に強い懸念を示した。

 英紙フィナンシャル・タイムズも社説で、「変われば変わるほど同じである」というフランスの
 ことわざを掲げ、「辞任は衝撃的だったが、新しい政権公約が出てくるわけでもなく、変化は
 ほとんど期待できない」と伝えた。
   http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080902/plc0809021755018-n1.htm
857日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:17:37 ID:UBMBRTxS
産経と朝日が同じ論調ってことは、バックは官僚か。
858日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:21:40 ID:OCHwWDcI
Lehman Brothers faces Korean takeover bid - Times Online
ttp://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article4658475.ece
859日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:21:47 ID:B0oKPKrA
>>857
残念だが両者とも霞が関の中の人には嫌われてるらしいぞ!
860日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:23:06 ID:4Y39vAou
ネットの産経ニュースの写真のチョイスがいやらしかったですよw
いかにも総理の地位に疲れてやめました、というような
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/080902/stt0809020134000-p1.htm
あんなに生き生きと民主をけなしてた会見だったのに…
861日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:26:04 ID:UBMBRTxS
>>859
両者って新聞が?ご冗談を。便利な道具を嫌う人間はいないって。
ま、民主が高級官僚の永久雇用だの自治労保存だの出してたのはそういうことかなあと思っただけ。どうせ民主
政権になったら官僚に頼りきりになるのは目に見えてるから、今の政治主導よりはよっぽど好都合だろうし。
862日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:27:14 ID:eR72Gb3S
マスコミは誰かの意見を反映しているのではなく
それを採用することで自ら積極的に政局に介入しようと動いているように思う
椿発言から推察できるような
民放連やその他マスコミ関係の組織で
報道方針に関する談合があるんじゃないかと疑ってる
863♭音叉♪@株主 ☆ ◆YAMAHA//qE :2008/09/02(火) 19:41:35 ID:xfvL3MWP
>>738 続き
792 :ゆりりん ◆tx8IiMF52M :2008/09/02(火) 06:55:34 ID:???
      |`ヽ
 ゞ,.'.... |─-ヽ.      しかし小モサさんとはどこかですれ違ってるかもナー、と思いつつ
..(。゚)冫 |リノ))))>     傾けるКиндзмараулиウマー。
+.`´\ |゚ ヮ゚ノl!  ハ,_,ハ  
     `⊂)v〉  ,:' ´∀`'; ヤルタで鉄男に奢られたチャーチルが褒めたのが判るわーw
      |_」 〈  :: っocミ
      |'     ,:ι,、,、,u:
>>787
う〜んw
各国の九月の経済指標発表のスケジュールと報道発表の
予定とを重ねていってみませう、が第一のヒント。
ドコぞのパイプライン敷設に日本商社が噛んでまつが、
それら含む出資企業とカスピ海沿岸諸国の……が第二ヒント。
第三はオブザーバーとして参加しているクラウツとニダーズのバック。
それ以降は過去にどっかのスレでもちょいちょい出ていたと記憶ー。
あと強いて言うなら、前に出てた話にコーカサス、特に
ナヒチェヴァン・アゼルバイジャンとトルコとの関係補助線に
足してみてくだっせ。
軍板的なヒントなら、独ソ戦の経緯を知っていれば
思い当たる節が出て来るでそ?

──とはいうものの、今週中に全て出揃うかはちょっと期待薄。
全部出たら祭りだけどそうそう上手くは行かないだろーね。
もっと安全牌なヲチ話するなら、年末までのアメちゃんの動き占うのに、今日から
第二週半ばまでは何処に力入れてコミットするか注目した方がいいかも。
アジアからの影響がどこまで連鎖するかどうかこちらが見ものでっかw
864♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 19:42:04 ID:xfvL3MWP
804 :ゆりりん ◆tx8IiMF52M :2008/09/02(火) 07:20:42 ID:???
      |`ヽ
 ゞ,.'.... |─-ヽ.      >>793
..(。゚)冫 |リノ))))>     そそ。
+.`´\ |゚ ヮ゚ノl!  ハ,_,ハ   肩書き(コテ)+?(ニム)だったっけ。
     `⊂)v〉  ,:' ´∀`'; 聞くたび兄者呼ばわりされてる希ガスw
      |_」 〈  :: っocミ
      |'     ,:ι,、,、,u:

>>796
ん〜、EU側の手の突っ込み方とおそロシアの発想、あと
どこがどこと組んで何しようと独り決めして突っ走って
ボコラれちゃったか見れば話が判るかも。

あと中央アジアに関しては、確証持てんけどちょっと雲
行き怪しそうな按配。
お隣はまぁ平常運転として……現時点では情勢
極端には揺らがないと思うけど、数年スパンで社会不安が
拡大すると判断されるなら制服サンから数手アクションが
起されるでせう。

いずれにせよ「こっちには何か無ければいいよね」
といいつつ本邦はこの騒動隠れ蓑にいくつか話通すことになるね。
96年以降の積み上げ、こと06年からの仕込が
生きてくることを願いたいところですなー。
865日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 19:49:32 ID:Z7LefIXK
>>856
まあ国家の首脳が1年で変わることが珍しくない国だったら
政治不信を招くのも仕方がないのではとは思うよ

首相公選制+首相の任期を○年間(3、4年くらい)にするとかいう
制度が必要ではないかと個人的には思う
866♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 20:09:47 ID:xfvL3MWP
278 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2008/09/02(火) 01:18:52 桜 ID:aAWmmQjS
>275 混沌さま ごきげんよう。こちらではお久しぶりとなります。

 今回の福田さんの退陣ですが、短い間ですが本当にお疲れ様でした、そして、
ありがとうございました、と、申し上げたいです。>269で易者さまも書いていらっしゃいますが、
日本は米露と組んだ新しい世界秩序の有力なプレイヤーとなる事が確実となりましたから。

 そうそう、プーチン帝ですが、彼がやっている諸々のパフォーマンスは、むしろ

「何かロシアにとって隠さねばならない、重大な状況が進行している」

 とみなすのが正しいかと。それは私は、今イラクのクルド人自治区で起きているジェノサイド
ではないかと睨んでいるのですが。
 ロシアとトルコは、イラク以外のアラブ諸国への影響力をアメリカ軍がイラクから撤退後に
分割する事で合意しているわけであり、またカフカス地域出身のマフィアが稼ぐブラックマネー
が現在国際的なテロネットワークにおいて大きな意味を持っている、というのもあるわけで。
867♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 20:10:03 ID:xfvL3MWP
279 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2008/09/02(火) 01:23:08 桜 ID:aAWmmQjS
 それにつきましても、グルジアの馬鹿大統領のせいで日露平和条約の締結が流れて
しまったのは、返す返すも無念としか言いようが無いですね。個人的にはグルジアや
ウクライナに手を突っ込んでかき回した挙句、ろくにフォローもしないEUの無責任さが
本気で腹が立つわけですが。

 ちなみにチェチェンをプーチン帝があそこまで徹底的に焦土にしたのは、チェチェン
マフィアがエリツィン時代にどれだけ暴れていたか、それを知るとむしろ「因果応報ざまあ(藁」
と言いたくなるくらい酷かったですから。そういう意味でもこれからグルジアは、エリツィン時代
に散々犯罪組織を野放しにしていたツケをこれから支払わさせられる事になると思っております。
868♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 20:11:12 ID:xfvL3MWP
280 名前:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ [sage] 投稿日:2008/09/02(火) 01:27:25 株 ID:OBqy0nlo ?2BP(2229)
>276-277
 あの国会で質問に立ったときの振る舞いは、ホントに「下品」の一語に尽きましたね(苦笑
 まぁ、それ言い出したら、支持者の電波法抵触行為を得意げに披露する無知無能を絵に描いたような
ぐっちー原口も似たようなもんですが:p

>278
 ををを、おひさです〜:-)
 そうすると、我が国に対する国際社会からの「果たすべき義務の要求」は、どんどん高まっていきそうですねぇ
 高坂先生おっしゃるところの、プロテクションレントを負わないか、できるだけ抑えることで繁栄を享受することが
できた時代は、物・金両方で終わりをつげそうですね。

 それにしてもプーチンが自ら道化を演じてまで多い隠さんとしていることは、やはりよほどの大事(おおごと)
なんですねぇ

 だいたい、グルジア含めたあのあたりをロシア軍がさっさとスチームローラーせずに、中途半端な占領を
してるのもなかなか意味不明でしたが、400億円もかけてパイプラインも獲らずにやる価値があるとプーチンが
判断したということは、やはりよほどの大事という証拠ですか。

 む〜欧州情勢は複雑怪奇。
869日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:13:15 ID:zmX3uyAc
>>865
それは制度関係ないのでは

ドイツもイスラエルも首相の在任期間は長いぞ
870日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:13:43 ID:/tMyaJ2V
>ID:xfvL3MWP
全部張らずに該当レスだけリンク張ってくれ
871日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:13:59 ID:vF29yIjC
あっちの方の力士たちの薬物反応も関係あるのかな
872日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:16:14 ID:zmX3uyAc
レス総量が凄く多いですがスレからの抽出は非常にありがたいね
873日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:24:42 ID:eKXjyJko
蟹さんのは運スレなんだ……
874♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 20:24:44 ID:xfvL3MWP
>>870さん 了解

>>866-868 のつづき
小泉純一郎は運が強すぎる ▲468▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220273528/
からの抽出txt
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/10515.txt
875♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 20:26:21 ID:xfvL3MWP
過去スレになったとき、レスが見られると良いなと思ったのですが、
あまりにも分量が多いのであきらめました。
txtのURLだけ残ってても仕方ないんですよねぇ…
876日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:35:17 ID:/tMyaJ2V
>875
次スレ早めに移行して、埋めがてらとかの方が反感買わないかも。
なんにせよコピペで十数レス埋まるのはわかってても不快だすぜ。
877♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 20:38:20 ID:xfvL3MWP
【ガス停止】報復? ロシア「"定期点検"のため天然ガスのパイプラインを停止。政治的な抗議ではない」→ドイツ「定期点検?そんなの初めて」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220347168/l50
878♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 20:40:10 ID:xfvL3MWP
>>876
一応運スレのURLも貼ったので、ログの保存はそちらでおkかなと。
確かに、コピペだらけになるのも、ちょっと見栄えが悪いですね。

ですがスレの方はしばしお待ちを…w
まだ全然読んでないw
879♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 20:46:29 ID:xfvL3MWP
オバマ氏「福田氏後継者との協力楽しみ」
声明は福田氏について、「気候変動問題での指導力や、アフガニスタンでの米軍活動に対する自衛隊の協力に感謝したい」と評価。
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20080901-4146106/news/20080902-OYT1T00343.htm
880日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:49:08 ID:Ny/n4+lh
>>874
蟹様への問いかけも含まれており、易者さんもありで非常に助かります。ありがとう。
881日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:52:17 ID:sGaLzZ/P
>>874
ありがとうございます。
蟹様が書いていた、「各国のメディアに記者クラブを解放」
これはどういうことなんだろう。。。
882日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:53:15 ID:TRlcXf9U
音叉さんいつもありがとう。
あっちは流れるのが早いから今のやり方で貼っていただけるほうが助かります。
883日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:57:48 ID:sGaLzZ/P
露鵬と白露山はマリファナで陽性反応=大相撲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000183-jij-spo
884日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:00:08 ID:ozUh7JRI
>>820
小沢はなったところで2週間でドクターストップかかるだろうよ
885日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:01:14 ID:lYRI6WwF
>>881
記者クラブによる既存国内マスコミの情報寡占体制を打破すれば、
郵政民営化による巨大資金を国内投資に廻すことができる、
という蟹様の持論じゃないかな
インサイダーな情報が無ければ投資できない状況では、
海外投資どころか郵貯すら国内に投資できない、という状況だそうだ
886日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:02:46 ID:eR72Gb3S
マッチポンプ用海外紙第二弾

【国際】「日本の自民党は崩壊過程にある。権力やそれがもたらす金にしがみついているだけ。」 - 南ドイツ新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220355178/
887日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:07:26 ID:sGaLzZ/P
>>885
ありがとう。
888日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:08:47 ID:TRlcXf9U
>>733
日経社説:解散戦略描けず行き詰まった福田政権(9/2) 次期首相は早期解散を
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20080901AS1K0100A01092008.html

毎日や朝日の単独犯ではありませんね、
こうやって平然とメディアスクラムを組んで民意を醸造しにかかってくる。
889日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:13:01 ID:ozUh7JRI
産経と読売まで国を潰しにかかったか
もう全方位マスゴミは敵だな
890日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:14:32 ID:UX4qF85D
見えるままにしか、文字にできないのだな。
891日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:21:12 ID:vfEH0Po1
>>878
もういっそ自分でまとめblogでも作ってしまったらどうだ?
流れることもないし検索しやすいし、何より俺が是非見たい
892日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:31:18 ID:Zs715E2P
>>889
さすがに国をつぶそうとまでは思ってないでしょう。。

将来スポンサー様国家に献上する金と人だけは温存しとかないといけないから(w
893日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:31:37 ID:enqe11rI
福田内閣総理大臣記者会見/首相官邸
平成20年9月1日
ttp://www.kantei.go.jp/jp/hukudaspeech/2008/09/01kaiken.html

(抜粋)
(問)
 はい。あともう一点が、民主党との間では、大分、ねじれ国会の下で政策遂行が難航したようですけれども、
民主党の小沢代表に対して御自身からおっしゃりたいことがあれば。

(総理)
 確かに、ねじれ国会で大変苦労させられました。話し合いをしたいと思っても、それを受け付けてもらえなかったということが
何回もございましたし、与党の出す法案には真っ向反対。それも重要法案に限って真っ向反対というようなことで、
聞く耳持たずということは何回もございました。
 私は小沢代表に申し上げたいのは、国のためにどうしたらいいかということ。これは虚心坦懐、胸襟を開いて
話し合いをする機会がもっとあったらばよかった。そういう機会を持ちたかったということを申し上げたいと思います。

関連
福田内閣総理大臣記者会見-平成20年9月1日/政府インターネットテレビ
ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2100.html
894日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:33:07 ID:8cY1Phc3
福田電撃辞任は自民党政治の終わり | 政界インサイドレポート
[
特別取材] 2008年09月02日 19:18 更新
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2423.html

総理大臣が2代続けて唐突に辞任表明するというのは、政治の危機という以上に、
国民の不幸であり、国民生活の危機だ。政権運営に行き詰まれば解散・総選挙で
民意を問うべきであり、自民・公明の連立与党は何枚看板を取り替えて
“何もできない政権”延命するつもりなのか。自民党議員はトップの「無責任」を
批判するのではなく、無責任な総理を2人も選んだ不明を恥じるべきだろう。
しかも、次の「麻生政権」の新看板も先が見えている。いよいよ政権交代が近づいてきた。

 福田のクビを取った公明党の「連立離脱」恫喝

安倍前首相が「プッツン辞任」なら、福田首相の場合はさしずめ“逆ギレ”辞任というべきだろう。
1年前の安倍氏とそっくりな9月1日の辞任会見で、福田首相は一番言いたかったことを
最後のひとことに込めた。「現在の政権? 自民党政権? 自民党・公明党政権ですか。
それはね、順調にいけばいいですよ。これにこしたことはない。しかし私のこの先を見通す目の中には、
その決して順調ではない可能性がある。そしてまたその状況の中で不測の事態に陥ってはいけない。
そういうことも考えました。」
895日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:33:30 ID:KcwvHyOP
>>886
浅田真央に「アメリカに住んでると反日的な人に意地悪されない?」って質問した記者がいる新聞?
896日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:33:34 ID:exHeSz63
>>888
解散解散、て切羽詰まってる感じを見受けると、どっちが兵糧攻めされてるのかわけ分からなくなる。
897日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:34:02 ID:8cY1Phc3
やや回りくどい言い方だったが、自公連立の「不測の事態」を見通したのだと語った。
理由がある。8月の内閣改造を機に、公明党は豹変した。それまでの「従順な連立相手」から、
咆哮する“猛獣”と化して福田政権に難題を突きつけてきた。
洞爺湖サミットの日米首脳会談で福田首相はブッシュ大統領に「インド洋での自衛隊給油活動継続」
を確約したが、公明党はそれに「NO]と言い、首相が希望する臨時国会の8月下旬召集を拒否、
召集は9月12日までずれ込んだうえ、国会会期を70日間に限定した。新テロ特措法の延長には野党が
反対しているため、衆院の3分の2による再議決が必要と見られていたが、公明党が反対すれば
自民党だけでは3分の2の勢力には足りない。公明党は事実上、拒否権を発動したのである
(臨時国会の日程は福田辞任ですべてご破算)。
追い詰められた福田首相に「退陣」を決意させたのは、定額減税問題だった。政府・与党が
8月29日に決定した総合経済対策をめぐっては、福田首相や町村信孝・官房長官、伊吹文明・
財務相らが赤字国債の発行につながる定率減税に強く抵抗したが、公明党は山口那津男・政調会長
を先頭に強力な恫喝をかけたという。首相官邸の経済スタッフが語る。
「公明党側からは、“もし、定率減税をのまなければ、連立離脱も辞さない”という意向が伝わって
福田首相は涙を飲んで受け入れざるをえなかった。しかも、そのあと、勢いに乗った公明党は首相が
9月12日に行なう予定だった所信表明演説についても、9月29日まで延期するように主張した。
それで首相は“自分の意見は全く通らない”と緊張の糸が切れた。」
辞任表明会見で、わざわざ「連立が順調ではない」と語ったのは、公明党への精一杯の
”意趣返し”だったとみていい。
898日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:35:04 ID:8cY1Phc3
 麻生政権は超短命

その公明党とガッチリ手をくんだのが麻生太郎・幹事長だ。麻生氏と北側一雄・公明党幹事長は
小泉政権時代にともに政調会長のカウンターパートとして親交を結び、内閣改造で麻生氏が幹事長に
就任した夜には、2人で祝杯をあげた“盟友”でもある。新テロ特措法や経済対策でも麻生氏は
公明党と共同歩調を取り、「福田首相を守るのではなく、公明党の政権揺さぶりに加担する立場をとった」
(町村派幹部)と言われても仕方がない。
安倍と福田の2代の政権が、麻生氏が幹事長になると短期間でつぶれたというのも、この人の総理の
座に賭ける執念と業のなせるわざかもしれない。
しかし、麻生氏は福田首相が辞任を表明するといち早く総裁選出馬を表明したが、クーデター説で
批判が高まった昨年の安倍退陣後のような批判は党内にほとんどない。
麻生氏は常々、福田首相とは哲学が違うと言ってきた。財政規律を重視する福田首相に対して、
麻生さんが選挙向けの大型経済対策を主張したのも持論を押し通したにすぎない。公明党が福田首相を
見限って麻生さんの論に乗っただけだ。麻生さんが政権禅譲の密約などあてにならないとみて、
自ら選挙に勝てる政策を考えるのは当然だ。福田さんは自分で転んだんだよ。」
麻生派幹部は麻生―公明連携による「クーデター説」をそう否定する。
「こうなったら総裁選を派手にやってマイナスイメージを吹き飛ばすしかない」
自民党内では麻生氏の対立候補として小池百合子・元防衛相、石原伸晃・元国土交通相らが総裁選出馬に
意欲をみせているものの、いずれも麻生氏と勝負できるほどの支持は広がっていないのが現実だ。
これほどの危機になっても、党内の派閥領袖たちに「ここまできたら次は麻生で仕方がない」という
勝ち馬に乗る心理が働いているからだ。総裁選は大波乱どころか、麻生氏への事実上の信任投票で
終わりかねない。そうなればいよいよ自民党は終わりである。
「麻生政権は選挙管理内閣。小池や石原、野田聖子など知名度の高い議員でオールスター内閣をつくり、
ボロが出ないうちに解散・総選挙をうつことになる」
与党内にはそうした見方が強いが、国民が何度も“毛ばり”に釣られると考えるのは甘すぎる。
 
899日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:35:14 ID:n+luc1IN
社会の木鐸とか言ったって、しょせん中の人はただの愚民。
900日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:35:51 ID:hEGEnkD0
>>889
1年くらい前から朝日でなじみだった執筆者が読売に書いてることが多い。
寄生先をかえたのかな、と感じてる。
なにが寄生してるのかは、不明だけど。
901日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:37:55 ID:exHeSz63
>>900
あの三社合同で密約とかあったんじゃないの?
902日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:38:24 ID:8cY1Phc3
>>889
麻生さんだと財界も敵になります。
海外も中韓はもちろん欧米も。
903日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:39:01 ID:gRX7TCiy
自民党内閣では特アに厳格か冷淡な態度しか採らない、
と、マスゴミは確証し覚悟を決めているようで。
904日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:41:12 ID:J5TMXJpT
次の首相は下手したら戦争状態での判断を行わないといけないからなぁ…さてはて。
905日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:43:03 ID:enqe11rI
わかる!国際情勢(台頭するインド・パワー インド経済とこれからの日印関係)/外務省
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol6/index.html
-------------------------------------------------------------------------

ハイチ共和国におけるハリケーン・グスタフ被害に対する緊急援助について/外務省
平成20年9月2日
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h20/9/1183110_915.html
----------------------------------------------------------------------

海外在留邦人数調査の結果公表 (平成20年速報版−平成19年10月1日現在統計)/外務省
平成20年9月2日
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h20/9/1183107_915.html
906日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:45:18 ID:UkMc+YOe
>903
特アと言うよりマスコミそのものに冷淡なのが恐怖なんでしょう。
経産省が旗ふって、着々とネットへむしられていく電波利権。
思い出したかのように燻る、再販制度、新聞奨学生
と言う名の「奴隷制度」も派遣関連での法整備で延焼しますから。
907電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2008/09/02(火) 21:48:44 ID:idqH0hty
お久しぶりです、電波小僧です。何やらデジャヴを感じる辞任劇でした。

ところで何故デジャヴを感じるのでしょう? 安倍氏辞任と重なるものは?
任期半ばにして責任を放り出したからだ、無責任だ、では分析になってない。

私は、安倍・福田の両氏ともテロ特法を通すための辞任だから、
両者の辞任劇にデジャヴを感じるのだと思っています。

大方の予想は、いずれ麻生氏に禅譲して総選挙、というものでしょうから
辞任そのものにはサプライズはない。驚いたのは、今という時期でしょう。
なぜ今なのか? これを説明しなくては、解説の価値はありません。
電波小僧流ではありますが、なぜ今なのかを考えてみます。

私の予想では、臨時国会で経済活性化のための補正予算を通し、
テロ特と消費者庁を通して、場合によっては2/3条項で、衆院
再議決でテロ特を確定させ、年内に会期を終えて辞任、総裁選で
麻生総理を選出して、年明けに解散総選挙というスケジュールでした。
908日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:49:14 ID:enqe11rI
「日・マカオ税関協力取決め」が締結されました/財務省
平成20年9月2日
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/kanzei/ka200902.htm

(抜粋)
1. 財務省関税局とマカオ関税庁は、税関に係る事項における協力及び相互行政支援に関する日本国税関当局と
  マカオ関税庁との間の協力取決め(「日・マカオ税関協力取決め」英文[PDF,38kb]・仮訳[PDF,27kb])について合意に達し、
  9月2日(火)、マカオにおいて、藤岡関税局長とチョイ関税庁長官との間で署名を行いました。

2. 本取決めは、情報交換を含む相互支援等を行うことを規定したものであり、日・マカオ税関当局間の協力関係が
  一層緊密化することにより両税関当局が、迅速な通関と効果的な水際取締り(不正薬物や知的財産侵害物品等の
  水際取締り)を実現することに資するものです。

「日・マカオ税関協力取決め」仮訳[PDF,27kb]
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/kanzei/ka200902j.pdf
909日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:49:51 ID:UBMBRTxS
>>906
ちょうど現在、一社が自分達の関与してない世論でつぶされかけてるし。特権を奪われかけてる特権階級のアレルギーかな。
910♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 21:53:09 ID:xfvL3MWP
日本に指導力発揮求める=政策綱領を採択−米共和党大会開幕 
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090200089

【セントポール(米ミネソタ州)1日時事】
米共和党の全国党大会は1日、ミネソタ州セントポールで開幕し、11月の大統領選の公約となる政策綱領を採択した。
日本にアジア地域と国際社会における指導力発揮を求めているほか、北朝鮮とイランの完全な核放棄を目指す方針を明記。
最近のグルジア紛争を踏まえ、ロシアに対し旧ソ連諸国の独立と領土保全を認めるよう強く迫った。
綱領は、大統領候補に指名されるマケイン上院議員の主張を色濃く反映。
対日関係では「日米同盟はアジア地域の平和と繁栄の礎石だ」と指摘した上で「日本の指導力発揮」を要望しており、
「マケイン政権」が誕生すれば、日本は対テロ戦争などで一層の役割を求められそうだ。
(2008/09/02-11:50)
911日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:54:37 ID:PlsIdtOB
ID:8cY1Phc3 わかりやすいなw
912日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:58:35 ID:UBMBRTxS
>>911
床屋の名物ですよ。
913日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:59:42 ID:LMNLv+q8
>>912
イオナズンって方ですかい?
914電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2008/09/02(火) 22:03:28 ID:BizNcyXP
>>907
ではなぜこれが早まったのか、これは福田総理自身が説明しています。
> 順調にいけばいいですよ。それに超したことはない。
> 私の先を見通す目の中には、順調でない可能性がある。
> その状況の中で不測の事態に陥ってはいけない。
公明党の離反でテロ特の再議決が出来ない事態を憂慮したのでしょう。

福田が総理ではテロ特の再議決を公明党が拒んだ時点でお手上げです。
テロ特を諦める? テロ特を通すために首相を引き受けた福田が?
解散・総選挙に打ってでる? 福田では勝機は薄いでしょう。
その時点で辞任して誰かの手、おそらくは麻生に解散してもらう?
追い込まれてからの辞任・禅譲・解散では、到底勝ち目はありません。
辞任から総選挙までの間に総裁選がはいりますので、争点もボケる。

しかし麻生が総理なら、その時点で解散・総選挙に持ち込む手がある。
小泉の郵政解散と同じ、主張を前面に出した攻撃的な解散ですから、
追い込まれてからの解散とは全く状況が異なります。

さらに臨時国会の会期中も、麻生が総理なら民主党は
常に解散を意識する必要があり、臨戦体勢を崩せません。
これは民主党に財政負担を強い続けることになります。

安倍・福田と2代続けて、テロ特を通すために、
インド洋上に海自を進出させ続けるために、
積極的に身を引いた首相、流石にデジャヴを感じます。

願わくば来る総選挙では、無責任なカスゴミに煽られて、
お灸などという幻想に貴重な一票を投じることのないよう、
国民の皆様には、良く良く考えた末の一票をお願いします。
915日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:04:51 ID:hEGEnkD0
>>901
そういえば、ナベツネさんが論座に登場したこともあったの思い出した。
新聞は単独では生き残れなくなってきてるのかも(いい傾向)
916日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:09:06 ID:5cIebhbC
お灸といっても自身にすえてるんですけどねぇ…
んで、数年たってその痛みに気づくと。
下手すると痛みなんて生易しいものじゃないかもな。
917♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 22:09:46 ID:xfvL3MWP
>>914
戦争が近い、という与太話もありますな。
自衛隊の小銃の調達スピードが加速しているとか。
918♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 22:10:37 ID:xfvL3MWP
福田首相辞任:民主議員に衆院選へ向け不安芽生える

 福田康夫首相の退陣表明を受け自民党が総裁選に突っ走る一方、
対抗する民主党の議員たちの間に不安が芽生えている。近づく解散を前に
有権者の関心が総裁選ばかりに向き、新総裁へのご祝儀ムードの中で
衆院選が行われたら……。「(退陣の)時期を選んだ」と強調した福田首相。
「われわれにとっては最悪のタイミング」と警戒する声も上がる。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080903k0000m010083000c.html
919日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:11:41 ID:BIFexvhY

【裁判】「西山事件」賠償訴訟、元毎日新聞記者の敗訴確定 最高裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220347149/






明日の変態毎日新聞が楽しみだ。
920日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:12:42 ID:UBMBRTxS
>>918
中の人は大喜び中というネタもあったり。
890 名前:鳥坂 ◆ItZu8OLJOg 投稿日:2008/09/02(火) 20:04 ID:???
シンパ君「(自民総裁選)う、らやましくないんだからね!」

 某センセイの事務所では、
・この総裁選で自民党内に決定的な亀裂が入る。
・誰が総裁になっても自民党は割れる
・自民を離脱した議員が民主に合流してウマー
と言う皮算用が流行中。

 いくら何でも虫が良すぎるとシンパ君も呆れていた。

921日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:15:33 ID:zmX3uyAc
>>916
その痛みもお灸の痛みだと気付くかどうかもかなり怪しいところではある
マスコミ見てると皆90年代のことを綺麗さっぱり忘れてるようなきがしてならん

>>910
「日本に厳しい米政権!」というマスゴミ。
しかし要望に答えようとすると「国民生活無視の軍拡!」と騒ぐ未来が見えるなあ。
922日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:19:36 ID:bma2NlFx
>>917
>自衛隊の小銃の調達スピードが加速しているとか。
アホくさ…
923日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:19:54 ID:dYsY8jz0
>>919
沖縄「密約」文書公開を ジャーナリストら外務・財務省に請求
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080902/trl0809021808008-n1.htm

こんなことしてますから、西山事件の本質には触れないんじゃないですかね。
924日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:21:03 ID:Zs715E2P
>>921
マスゴミにとってはあの10年も他人事だから覚えてるはず無いでしょう。。
それとも、結果的に10年の元凶となった全社上げての村山翼賛体制を
穿り返したくないだけなのかな。。
925♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 22:21:02 ID:xfvL3MWP
対ロシア強硬措置見送りに失望=居座り長期化で不安も−グルジア 9月2日20時6分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000174-jij-int
>【トビリシ2日時事】
>欧州連合(EU)緊急首脳会議が1日、グルジアに侵攻したロシアに対する制裁などの強硬措置を見送り、
>ロシア軍の居座りが長引く見通しになったことについて、グルジア国内で失望と不安が募っている。
>2日付のグルジア紙レゾナンシは「欧州、ロシアを懲罰できず」との見出しで、
>「EUは一致した態度を取れなかった。厳しい措置が見送られた」
>と失望感を表明。
>アハリタオバ紙も「グルジアは断固たる対応を期待したが、そうはならなかった」と論評した。 
926日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:23:24 ID:/8WWa0cl
日本文化チャンネル桜代表・水島総よりご報告
http://zoome.jp/atatata/diary/560
927日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:24:18 ID:UBMBRTxS
>>925
>断固たる対応を期待したが、そうはならなかった
見通しお花畑にもほどがあるw
まあ実際にはロシアの挑発に耐えかねて暴発したんだろうけど。
928日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:35:03 ID:ceWCIDOD
福田首相は、公明党の要求をけってもよかったんじゃないのか。
よろしい、ならば離脱して結構。
929日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:35:43 ID:qx78yld2
>921
さらに問題なのは、お灸って本来は身体の治療に、健康にするためにするものであって
単に痛みを伴うだけのものじゃないだろ。むしろやってるのは謂れなき体罰に過ぎない。

下手なやつが間違った場所にお灸を据えたりしたら、健康を害する反応だってあるわけ
で、それに気づけばもうやめようと思うのにお灸が足りないとか言い出すのは何事かと。
930♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 22:38:11 ID:xfvL3MWP
北京――世界食糧計画(WFP)は2日、北朝鮮の食糧事情が極めて深刻な状態にあるとして国際社会に
対し約6千万ドル(約65億円)の資金援助を緊急要請した。過去3週間にわたって実施した現地調査では、
約半数の世帯が1日2食の生活を強いられる1990年代以降では最悪の状況にあるとしている。

影響を受けているのは数百万人で、肉の配給はまれで、親類に食糧を頼ったり、野生の動植物を探す
悲惨な状態にあるとしている。WFPのアジア地区責任者が会見で語った。困窮する北朝鮮住民への
食糧援助は15カ月間かかり、これに掛かる経費は約5億ドル以上。今年末までの緊急資金として
6千万ドルが必要としている。

昨年の大規模な洪水被害、不良な農作物収穫、輸入や援助減少が食糧事情悪化の主因。

北朝鮮の核開発問題では、米国がテロ支援国指定解除を実施しないとして北朝鮮は最近、核施設の無能力化
作業の中断を通告した。米朝は現在、北朝鮮のすべての核計画の申告で対立している。

同責任者は、国際社会は北朝鮮の核問題と人道援助を切り離すべきだとも主張した。

ソースCNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200809020034.html
931日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:39:54 ID:zmX3uyAc
>>925
ヨーロッパ人がはしご取り外しにかかりましたwwww
932わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/02(火) 22:42:17 ID:6vWDE8DN
>>930
日本だって野生の魚を食っておるぞ!贅沢言うな!
933日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:43:03 ID:bjxPi3Al
蟹の人はロシア派なんだっけ
934日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:49:47 ID:FoehYyvC
>>930
一日三食の決まりは無いんだが…。
935日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:51:42 ID:8cY1Phc3
>>907
>ところで何故デジャヴを感じるのでしょう? 

麻生氏が幹事長だからでしょう。

>しかし麻生が総理なら、その時点で解散・総選挙に持ち込む手がある。
>小泉の郵政解散と同じ、主張を前面に出した攻撃的な解散ですから、
>追い込まれてからの解散とは全く状況が異なります。

>さらに臨時国会の会期中も、麻生が総理なら民主党は
>常に解散を意識する必要があり、臨戦体勢を崩せません。
>これは民主党に財政負担を強い続けることになります。

タイムスケジュールは大方決まっています。
長期戦に持ち込んで兵糧攻めなどできない状況ですね。
1月までには少なくとも解散しなければならないのですから。

既に臨時国会は補正予算案の可決が精一杯ですね。
テロ特、定額減税の審議を続ければ守勢に回らざるを得ません。

補正予算案の可決後か、所信表明演説後の冒頭解散
この選択肢しかないでしょう。
このスケジュールを組んだのは麻生太郎本人です。
936日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:55:50 ID:enqe11rI
>>925
再度、グルジアが暴発しなければ良いが。
937日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:04:29 ID:J8LUklZW
>>916
お灸ってのは現状を理解したうえで健康回復が見込めるツボを選んで施すものであって
火傷させるための拷問じゃないぞ。
あなたは言葉の意味をかなり間抜けに理解をしているような・・・Mですね?
938日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:09:17 ID:fNHdlwT3
苦笑するしかない反応群ですな
939日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:11:32 ID:sUCmbIZI
ゆりりんの書き込んでたスレってどこ?
940日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:13:42 ID:3KOgG2fX
>>937
慣用的な「お灸を据える」は罰を与えて懲らしめる意味合いで使われてるし
実際昔は悪いことをした子供に悪い虫を追い出すとか何とかいって
罰代わりのお灸を据えたりしてたわけで。
そんなことも知らず、
問題のない使い方をしてる人に向かっていきなり
間抜けとか言うのはやめたほうがいい。
941日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:16:56 ID:8cY1Phc3
>>916
お灸なんですかね。

自民党デパートは左隣のお店と提携したり、
看板を架け替えたり、外部から経営陣を招聘したりして、
新しいお得意さんを見つけたりしてなんとかやってきましたが、
昔から入っているテナント業者は切ることができませんでした。

寄せ集めの集合市場と思われた民主市場に人が毎年増えていった。
もう、どっちのお客さんが多いのか分からない状況ですね。

看板を架け替えたりしたが、旧来の経営陣は相変わらずで
売っている品物は同じだということがわかってきた。
何をやっても目新しさが無いので市場に流れた
お客はつかめないんじゃないですか?

一回デパートをたたんで、経営の効率化をする必要があるでしょうね。
テナント業者も切り離さないといけません。
942日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:18:37 ID:UxP9LnBJ
>>933
ロシアって言えば、
前に酒がロシアから招待されて
訪露していたけど、何でだろ。
ロシアは酒かってるのかね?
943日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:18:53 ID:PlsIdtOB
>>941
その民主の糞っぷりときたら、営業してるのが犯罪だからな。
944日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:19:31 ID:J8LUklZW
>>940
おっしゃりたい事はわかりますw 脱線失礼しましたw
しかし自民に投票しないという選択の誘惑からまだ逃れられませんねぇ。
もちろん民主に投票するつもりはありませんけども。

>900はまさに世界の事実と日本の立場を象徴してるようで面白いですね。
945♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 23:19:43 ID:xfvL3MWP
>>939
ですがスレ。今抽出中なんでしばらくお待ちを…
昭和にも来てました。
946♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 23:21:00 ID:xfvL3MWP
★NATO艦船に対応策取る=ロシア首相が警告

インタファクス通信によると、ロシアのプーチン首相は2日、滞在先のタシケントで、
グルジア紛争の避難民への人道支援目的で黒海に派遣されている北大西洋条約
機構(NATO)の海軍艦船に対し、ロシアが何らかの対応策を取ると警告した。

具体的内容は明らかにしなかったが、「穏やかでヒステリックではないものだ」と述べた。

>>>http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008090201025
947日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:27:02 ID:LMNLv+q8
>>939
民主党ですが祭りが始まります
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220278964/

786 名前:ゆりりん ◆tx8IiMF52M [sage] 投稿日:2008/09/02(火) 06:08:51 ID:???
    __       
    ヽ, `ヽ   〜♪
     ,.' -─-ヽ.
    <i iノリノ))))>) 
    ノl i*´ヮノl! '´ 
   ( (i/w个つ[_])
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
久々〜。
今日の日本時間7時以降、今週中に条件出揃えば
これから九月一杯色々と楽しいことになりそうだねぇ。
スレタイ同様祭りが始まるかもだw

ただ時期のズレ考えると、他所の情勢の変化以上に
国内の情報源の見直しの必要が出そうなのが
おいら的には悩ましいところかな。
仕込が何処まで生きるかが個人的に楽しみだったりして。

>>757-758
その笑い話はあったよ。皆ギャグで言ってるけどw

787 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 06:18:09 ID:???
お久しぶりです。ゆりりんニム。

> 九月一杯色々と楽しいこと
ヒントだけでも少し。
948日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:29:13 ID:sUCmbIZI
教えてくれてサンクス
949♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 23:46:13 ID:xfvL3MWP
【国際】 「ロシア外交の勝利」「対ロ関係継続、大多数が支持」 EUがロシアへの経済制裁見送りでロシア外務省
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080902AT2M0202L02092008.html
950日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:48:44 ID:hPyHHsd6
>>941

そうか?
民主市場は詐欺師の巣窟だとオモットルが。
客は坪ウリに洗脳された者ばかり。
951♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/02(火) 23:52:10 ID:xfvL3MWP
民主党ですが、スタミナ切れです
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220257365/

民主党ですが、冷静です。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220273393/

民主党ですが祭りが始まります
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220278964/

民主党ですが自民党は分裂してください
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220353726/


4スレ分の抽出txt
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/10537.txt
蟹様発言は、さっきの運スレまとめの方が纏まっているかと。
952♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/03(水) 00:04:15 ID:eEnoaNXJ
950超えたので次スレ建てました

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その115
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1220367740/
953日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:05:12 ID:fZ1Xh+e4
>>952
954日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:13:28 ID:ptJXlb3v
>>952


>>951
ですがスレの混沌ぶりは異常・・・・。
955日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:13:36 ID:BP3nUTCv
>>920
ミンスのほうこそ
小沢老以外が党首になったら足の引っ張り合いがはじまる烏合の衆なのに....
ほんと何を考えてんだか┓( ̄∇ ̄;)┏
956日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:15:12 ID:a05+LyBl
>>951
thx
957日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:23:26 ID:FOUlbSX3
ゆりりん、って東京三菱UFJセキュリティなんたらの人?

九月一日にそんなレポート出していたぞ。
958日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:26:03 ID:ObPk46SB
>>929
お灸だと思ってたら根性焼きですた


こうですかわかりません!

>>952
おつー


>>954
なに、それがですがクオリティという奴よ。
959日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:33:34 ID:GEe3Msx2
スレ埋めついでに、休み明けの会話なんぞを。

俺「福田、辞任したね」
友「ホント。せいせいしたね?」
俺「?お前民主党応援してたっけ?」
友「いや。どうして?」
俺「福田辞任に嬉しそうじゃないか」
友「当然だよ。あんな奴辞めて当然だ」
俺「どこが気に入らなかったの?」
友「リーダーシップがなかったこともあるけど、一番は親中派だったことだな」
俺「福田が親中派?」
友「だよ。ネットでもとっくに正体ばれてるよ」
俺「そう書き込みがあったからだろ。どこらへんが親中派だった?」
友「やっぱ留学生受け入れだな。あれは絶対に許せん」
俺「それくらいだろ?」
友「あのまま政権続けてたら親中政策が続いたんだ。今切って正解だ」
俺「で、民主党の政策はどうなの?」
友「民主も駄目だが、福田はもっと駄目。福田より民主が政権取った方が良い」
俺「〜民主の在日参政権と沖縄政策について説明〜」
友「(しばらく絶句し)それでも福田は辞めるべきだった」

立派な酷使になっていたorz
960ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/03(水) 00:37:34 ID:L+19ybOw
>>959
N+かぶれの酷使もどきは全部切って捨てて来た俺参上
961日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:47:46 ID:3I/i28mS
>>959
最後の「それでも〜」のあたりによくハン板で言われた
「それでも10年後を信じ(ry)」に似てるなと思ったw
962日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:48:27 ID:lJIj7OXO
>>959
論点ずれるかもしれんが留学生受け入れ構想に福田出てたっけ??
あの話に福田の印象がまったくない
963日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:53:25 ID:GEe3Msx2
>>962
どうも、在任期間中に発表された=本人が承認した、だそうです。

あと、靖国に参拝しなかった、と言うのもあったな。
そんなに靖国が面倒な施設になるなら麻生の言うような施設再編もありかと思う。
どうして同陣営で憎み合う様な考え方するのかね。
964日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:56:08 ID:6a/MjGY0
>>962
まったく。
中川(女)が一人で騒いでた印象しかないな。
誘導コピペ散々見てもそれぐらいしか印象が無い。

加えて、中川(女)だとワザとヒールを演じることもあるからねぇ
965日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:00:26 ID:++phs+8W
>>963
じゃ文化としての国家神道を背景に持ち、宗教上はあくまでニュートラルな
国営の戦没兵員追悼施設「靖国神社」でも建ててもらいますか。
966日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:03:12 ID:6a/MjGY0
>>963
靖国参拝で心が満たされるような連中は、はっきり言って
核を持ったことで大国と対等の交渉力を得たと勘違いしている、
どっかの将軍様とかわんねーから。ほっとけ

安倍さんが参拝を自粛した時って、確かメイドインジャパン農作物を中国に売りつける準備段階だったような気がする。。
マスゴミは中国に下ったことを必死に宣伝してたけどさ。
間違いなく、国益に損失がでても参拝を強行するのはナンセンスだねぇ
967日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:07:00 ID:GkaAImeB
・・・参拝するなじゃなくて、

参拝はモメるから困る、
って話だべ。
968日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:15:50 ID:BB6o82KF
>>874
最後のやつ、ひとつだけ気になったこと
たいしたことじゃないけど台湾に客家はそんなに多くないよ
台湾人のいわゆる本省人って連中は福建あたりからの移民と
マレー系の原住民とのあいの子
最初のころの移民っていうか、侵略は当然男だけでやって
たから女は現地調達
李登輝氏はいちおう客家を自称
現総統の馬英九は湖南籍の香港人
969日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:19:21 ID:6a/MjGY0
>>967
いやいや、言い方が悪かった
おれ自身も参拝は寧ろしてほしい派だが、
なかなかうまいお膳立てができないもんかなと思うわけですわ。

さすがに国民にバレたら特亜バッシングが抑えきれなくなるから、各メディアも報じたことないけど、
特亜国家は靖国だけじゃなく、実際には首相の伊勢公式初詣や、しまいには国民が初詣に向かうことすら批判してる。

国益を考えて参拝をしてくれというのも意見としてあるけど、
靖国問題が最悪の方向に倒れたら、確実に次は神社、皇室、日本人の価値観まで
ターゲットにしてくるよ。それだけは避けなきゃならないと思う。
970日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:22:11 ID:JuDFg1/A
>>966
政治家はやっぱり名より実を取らなきゃな。
その点さすがだよ。安倍ちゃんも福田さんも
971日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:24:06 ID:GkaAImeB
それ、逆に言うなら、

大陸や半島と距離を起きたいときは、
参拝すれば向こうから離れてくれるから便利、
って話にならんか。
972日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:25:42 ID:t71rO2Ky
そりゃ参拝して欲しいかどうかといえばして欲しいけど、
それのみだけで親中派かどうかなんて決まるもんでもねーし、
そもそも外交カードとして持ってたものが自分を縄で縛るものにしちまうのは正直どうよ?

そういう駆け引き全般に対する理解っつーか、心の広さっつーか、
その辺の無さが自称ライトでサイドな皆様がこれまで権力握れなかった理由なんだよなぁ…
安倍さん潰した時に心底そう思った。
レフトでサイドな人らとは別な方向で純粋っつーか○○っつーか。
973日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:28:11 ID:GkaAImeB
・・・ちと関係ないけど、

今の流れって、
大陸や半島に対する姿勢を変えるというよりも、
なんか、もうちょっと広い範囲に対応しようとしてる、
っぽいような気が、したりして。

根拠無いけど。
相撲とか。
974日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:28:58 ID:6a/MjGY0
>>972
むしろ問題は、国内に100万単位でいる反日カルトの類でしょう。。
「日本ユニセフ(w」を裏で操ってる半島教会系の連中とか、煎餅の濃い連中とか。。
975日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:52:18 ID:t71rO2Ky
>>974
そういうのは問題以前の問題。
スパイやら何やら連中はなるべく潰せるだけ潰して行くしかない。
どっかの時期にスパイ防止法やら情報統括組織やらを作れる段階まで持っていかんと。
中国辺りがコロっと行くのに乗じて出来れば良いけどね。
まあ、純粋すぎるライトやレフトな皆様の事とは根本的な問題が違う。
976日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 02:47:52 ID:dmvN/zEK
酷使様て普段馬鹿にしてる中韓の連中並に面子主義だね
977電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2008/09/03(水) 02:51:18 ID:rD8sUn4C
>>976
> 酷使様て普段馬鹿にしてる中韓の連中並に面子主義だね
多分、逆。中韓の連中並に面子主義な連中を酷使様と呼ぶ。
978日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 03:15:02 ID:ee+WxH9X
>>968
台湾の客家人口は大体15%くらいだったはず。
そんで普通客家なら広東、福建が出身地としては有名だろ。
979日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 03:27:19 ID:V6NHPSVy
>>972
左翼が村山政権に失望したのと同じように、保守も安部政権に失望したんだろうね。
国家の舵取り役である以上現実主義で行くしかないのに夢を見すぎていた。

何より庇いきれないことに失望したけどな。待望の総理なんだから多少のことは目を
つぶって擁護しろよと。後ろから弾撃つような真似しやがって。
980日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 04:08:15 ID:emyIbNPs
全てはマスコミに踊らされるまま、ってのは変わってないなーと思う。
聞く必要もないことで総裁になる前から煽って煽られそのまんまだった。
どっちが正しいとか正しくないとか、負けだ勝ちだでなく、そうやって
動かされること自体がなぁ。これは、所謂酷使様=サヨク煽動含むに関係なく起きてたわけで。
過去の繰り返しになるから、慣れろ、わかれ、調べろと言うしか無いにしても、中韓関連に興味持って
初めてネットで流れ着いた人にとっては、言いたい事はわからんでもないけど
妙に冷めた反応、突き放すレスに誤解もするだろうから余計に。
981日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 04:17:56 ID:EcToijsl
靖国ってのは一応は国家と国民との契約だったと思うんだが、
そういう視点では語られないのはなんでなんだろ。

いや、国益を損ねてまで参拝すべしって主張はないが。
982わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/03(水) 04:28:12 ID:c6Bv5osM
安倍・福田には中獄をサミットに連れてくるという大事なミッションがあったのだから
983日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 06:53:42 ID:aCLPKxOu
日経ビジネスも「解散で信を問うべき」かよ…
マスゴミが揃いも揃ってどっかの党首の代弁をしているな
不気味すぎる
984日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:18:05 ID:VQiLzRFM
>>983
犬HKなんかもう総選挙前提だぜ……
985日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:21:18 ID:Sbv8vpJM
誰になっても民間から竹中みたいなのが起用されそうで嫌
986日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:30:09 ID:0hN09zwv
>>985
民主が政権とったら半島人を大臣にしてくれるから大丈夫だよ!
987日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:33:23 ID:Sbv8vpJM
\(^o^)/
988日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 07:55:46 ID:6a/MjGY0
いよいよなりふり構わずなってきたというのは。。
スポンサー様の某国家がいよいよ崩壊寸前なのかなと邪推してしまう。

政権交代して難民受け入れ態勢と人権カースト制度作っとかないといけないしね。
989日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 08:26:56 ID:Tn0el3rS
>>983
放送マスコミは中立性が求められているから、という理由(かくれみの)で横並びになってるし、
それに合わせて新聞も横並びになっているのかも。
小泉さんが放送の中立性をなくそうとしたら、芸者さんの噂とか引っ張り出して個人攻撃してたよね。
中立性と新聞の再販制度をなくすだけで、かなりまともになると思うけど。
990日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:11:07 ID:v0Xcr2Jt
>>969
毎年自民党の議員が靖国で結婚式を挙げるとか?<お膳立て
991日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:30:58 ID:uRSnvKW2
本来ならマスコミが世界情勢も報道して、今の時期に
どの党がどういうメリットがあるかとか各局分析の違いを出したりして
世論を問うとか海外のメディアでは普通。
しかし日本のマスコミは持って行きたい世論にあわせて感情論に訴え
世界情勢はブロックして各局違いが殆ど無いワイドショーだからな。

ネットやる人とかからは覚めた目で見られ視聴率が下がっているのが
現状だが、洗脳しやすい方々はTVや新聞しか見ないから騙される。
992日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:35:21 ID:4KgvKFuM
新聞見ても、ネットの記事見ても、無責任だのなんだの・・・ただ喚くだけ。
理想論で世界が回りゃ、苦労しねーよ。
993日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:36:46 ID:UTLxIicA
次のみなさんの憂さ晴らし対象が見つかりましたね
994日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:47:01 ID:4XnVWUn4
まぁ持論と違えば即敵になるってのは短絡以外の何物でもないけど
ミンスがいい、を全て馬鹿扱いにしてるあたりはもう見てられない感じはする
995日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 09:55:34 ID:q921jueN
>>994
15年前と同じ面子が15年前と同じ事やろうとしてるんだ
応援するとか言う方がどうかしてる
996日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:00:44 ID:v0Xcr2Jt
>>994
ミンスのいいところを「自民党が悪い」という言葉を使わずに教えてください
997日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:01:37 ID:UTLxIicA
最後までスレを有効に使ってくださいな
998日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:03:41 ID:FXaK7Igl
>>996
大臣になるために、一丸となって頑張ってます。
999日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:05:54 ID:Ta7HlSKp
>>996
経世会御用達のバラマキ政治
旧社会党バリの曲学阿世と人権を標榜した利権誘導
代表選さえやらない、内部権力者による密室談合と議論封殺

総じて、旧弊復活を堂々と推進しているところ。
1000日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 10:06:14 ID:t3FzpzSl
最近ミンス絡みでは政権交代以外の文言を見た記憶が無いな。
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""