【wktk】中国経済ワクテカスレ 14元【繁栄の頂から転落の起点へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木蓮 株主【asia:0/5807=0(%)】 ◆VOIDIFvipA
中国経済にwktkするスレでアル。ネタに困ったら、政治や軍事から考察するもヨロシ。
ただし、データを灯火とし、事実だけを拠にせよ、他のものを拠にすること勿れ。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反アル。

それでは思う存分、議論するアルよ。


中国株の実況・分析はこちら↓
【SSEC】上海総合ニヤニヤウォッチするスレ 8ハン目【逝ッチャイナ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1217572722/

前スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 13元【うーわぁ!見て〜!暴落の金メダルやぁ〜!】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217855398/

経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 105won【五輪霧中】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1218814632/

【wktk】豪州経済ワクテカスレ 1AUD【オージービーフ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1201876900/

【wktk】台湾経済ワクテカスレ 1NT$【尖閣諸島・領有権問題】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1213427247/

国内政治、時事問題や派生問題に関してはこちら
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その112
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1218799841/
2日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 08:01:42 ID:Dhu4itZY
>>1
スレ建て乙です。

中国を中心に東アジアの政治経済問題を幅広く取材・分析しているジャーナリスト

【やっぱり】青木直人【要するに】壱
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1212297413/

公式)ttp://aoki.trycomp.com/
Wiki)ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E7%9B%B4%E4%BA%BA
ch桜)ttp://www.ch-sakura.jp/

ttp://jp.youtube.com/view_play_list?p=F891120A05815DB9
再生リスト:青木直人 戦略情報研究所講演会
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BHOV7XoqhZ0
7月29日青木直人トークライブ@阿佐ヶ谷part2『ラテンアメリカ型の発展をする中国』6/13
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LN1LK0g0ZUA
西尾幹二さん&青木直人さん「中国人の縁故主義、共産党史観、夜郎自大」
3木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:02:17 ID:Siv+2lK3 BE:399764472-2BP(556) 株主優待
中国株の実況・分析スレの更新をし忘れました。すみません。

【SSEC】上海総合ニヤニヤウォッチするスレ 11ハン目【シャー:殺】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1218605805/l50


4木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:03:17 ID:Siv+2lK3 BE:171328223-2BP(556) 株主優待
3400・・・・・・・バブルに浮かれて学生など素人が買ったライン

3000・・・・・・・面子ライン

2600・・・・・・・中国個人投資家の多くが買い始めたライン

2500・・・・・・・企業の保有株による損失が目に見えてくるライン

1500・・・・・・・銀行がつぶれてもおかしくないライン


・デイトレーダー歴十一年の上海市の男性(51)
「五輪前に五〇〇〇に回復したら、売却する」と株価上昇しか念頭にない
「政府は北京五輪を成功させないとメンツを失う。二〇〇一年に株価は下落しても、再び上がった。今回も大丈夫だ」。

・不動産取引仲介会社の社長(35)は本業よりも株取引にご執心
「六月前には指数は八〇〇〇になる。最終的には一万を超す」と、含み損の返上どころか利益を試算する。
 「荒唐無稽(むけい)じゃない。誰も半年間で株価が半減すると思わなかった。急騰だって同じ」

・上海市内でレストランを経営する男性(46)も本業よりも株優先の毎日
「五輪で回復する。中国は国内市場が大きいから、まだ成長する」

・デイトレーダーの女性(51)
「来月から株価は上がる。これ以上、株価が下がると会社がつぶれちゃう。五輪もあるし、政府が許さないわよ」

下降続ける上海株 トレーダー不安と期待 『五輪で回復』後の売却狙う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008041602003969.html

「株は必ず上がる、もしそうでないと国としてもメンツが立たない」
上海 株上昇は国のメンツ
http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2007031702001447.html
5日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 08:04:20 ID:Dhu4itZY
【SSEC】上海総合ニヤニヤウォッチするスレ 12ハン目【ペテン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1219040989/
6木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:04:30 ID:Siv+2lK3 BE:856638656-2BP(556) 株主優待
前スレより、いくつかレスをピックアップ

968 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2008/08/19(火) 07:37:09 ELltWMpA
投資銀行が国営石油2社の中間期減益を予想
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g22971.html

深センの不動産市場冷え込む、専門家「価格は一層の下落傾向」
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g22977.html

保監会が緊急に、保険会社の不動産への投資状況を探る(中国語)
ttp://finance.sina.com.cn/g/20080819/03455212123.shtml
保監会は中国保険監督管理委員会。
ttp://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BF%9D%E9%99%A9%E7%9B%91%E7%9D%A3%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%A7%94%E5%91%98%E4%BC%9A
どっかやばい所が出てきているんでしょうかねえ。

不動産景気指数、八ヶ月連続で昨年比下落(中国語)
ttp://finance.sina.com.cn/china/hgjj/20080819/02075211869.shtml
7月末の全国の建築物の「空き」は1.29億平方m。うち住宅が6538万平方、昨年比4.6%。
事務所が814万平方、7.7%の増加。商業営業用が3990万平方、3.6%の増加。
長城証券の不動産アナリスト黄さんは言う。7月に供給量が増えた。しかし成約量が引き続き減少している。
「空き」の増加は不動産市場が明らかに調整期に入ったことを示す、と。
(以下略)

今、ジェットコースターの一番高い所って感じでしょうか。
7木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:05:49 ID:Siv+2lK3 BE:999411757-2BP(556) 株主優待
>>5
すみません、ありがとうございます。
8木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:06:47 ID:Siv+2lK3 BE:1798940197-2BP(556) 株主優待
958 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/08/18(月) 23:35:50 HqCUALWx
212 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/18(月) 01:15:34 ID:vWGgA/4Q0
中国経済の本当の危機はね、実はバブル崩壊じゃないんだよ。
バブルはある程度の経済の国ならどこでも発生するし発生したバブルは
必ず崩壊する。本当の危機は後数年で高度経済成長期が終わること。
「中国 人口ボーナス」とか「未富先老」でググればわかる。
2015年で人口ボーナスが切れる。そして高度経済成長は人口ボーナスが
なければ発生しない。しかもこれが終わると一気に高齢化が進む。
そして中国は結局国民全体が富める前にこのボーナスを切らす。これが「未富先老」。
日本より本国の方が当然危機感持ってるからググれば中国語のHPが
どっさり出てくる。 完全に終わっちゃったんだよ。

http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/061128-1ssqs.htm
9木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:07:05 ID:Siv+2lK3 BE:1798940579-2BP(556) 株主優待
955 名前:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★ 投稿日:2008/08/18(月) 22:23:54 桜 tYJsYmQ0
【国際】中国:偽装醤油の工場に当局が立ち入り キッコーマンなど国内外ブランド偽る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218974389/l50
★「最高級醤油」に偽装発覚!有名ホテルやレストランなどに卸し―広東省東莞市

2008年8月16日、広州日報の報道によると、15日、広東省東莞市都市管理総合
執法局が同市鳳崗村のある工場で、販売価格にして100万元(約1500万円)相当
の偽装醤油を押収した。併せてその場にいた作業員3人を逮捕、輸送車両1台と
現金1万9600元(約29万4000円)を差し押さえた。

この偽装醤油には、国内外のブランドが多数含まれており、中にはキッコーマンと
偽ったものもあった。この醤油は1.6リットル50元(約750円)近くで販売されており、
国内最高値だった。偽装された醤油は深[土川]や東莞の市場に卸され、その後
レストランなどに販売されていたという。

偽装工場は4階建ての建物で、全ての窓は新聞紙で目ばりが施されており、当局が
捜索に入った時、工場内に営業許可証などの証書類は一切掲示されていなかった。
また、取材記者が現場で発見した価格表には、「東莞鴻泰食品有限公司」産の52
製品の販売価格が記載されていた。

これらの偽装製品は、1ケース卸値50〜60元(約750〜900円)で取引され、120元
前後(約1800円)で小売販売されていたが、原価はわずか20元(約300円)程度。
偽装醤油1樽の生産コストは25元(約375円)で、1樽から3ケースできるので、容器
代を加えても、偽装コストは1ケースあたり20元もしないという。

>>>http://www.excite.co.jp/News/china/20080817/Recordchina_20080817018.html
10木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:08:15 ID:Siv+2lK3 BE:685311438-2BP(556) 株主優待
920 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/08/18(月) 16:08:25 6AhDwyyf
A股指数 2435.115 -5.33%
B股指数 151.358 -7.53%
上?180 5233.191 -5.54%
基金指数 2996.591 -3.02%
成?A指 8332.351 -4.93%
成?B指 2921.852 -4.54%
深?100R 2641.041 -5.45%
新 指 数 2793.502 -6.17%


8月18日・・崩壊記念日。
11木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:08:37 ID:Siv+2lK3 BE:770975339-2BP(556) 株主優待
863 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/08/17(日) 21:49:58 c74HnKHj
景気減速懸念、打ち消しに躍起=五輪後の市場を楽観視−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008081700229

 【北京17日時事】中国国家発展改革委員会マクロ経済研究院の王一鳴副院長らが17日、北京で記者会見し、
「北京五輪が中国経済の安定成長傾向を変えることはない」と述べ、五輪後の景気減速やバブル崩壊の見方を打ち消した。
 五輪開幕後の株価下落について、北京経済・社会発展研究所の楊開忠所長は「下落は昨年下半期から始まっており、
五輪との関連は大きくない。個人的には、一部の株価は低く評価されているとみており、いずれ低迷から抜け出すと思う」と
楽観的な見通しを示した。(2008/08/17-18:56)
12木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:09:38 ID:Siv+2lK3 BE:456873582-2BP(556) 株主優待
805 名前:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★ 投稿日:2008/08/16(土) 17:47:49 桜 ovqgZCZR
逃げて〜!!

【経済】タカラトミー、中国玩具市場に攻勢 知的財産権の保護など環境整備進むと見越して
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218781037/l50
★タカラトミー、中国玩具市場に攻勢

タカラトミーは中国の玩具市場に本格参入する。アニメキャラクターの人形や
カードゲームなど中国向け商品を来年から投入し、3年間で取扱商品を700
品目に倍増。販路も拡大し、中国市場での売上高(出荷額ベース)を2008年
3月期の3億円から100億円に引き上げる。

国内の少子化を受け、同社は海外市場の開拓を急ぐ方針。中国は景気の
不透明感があるものの、知的財産権の保護など事業環境の整備が進むと
みて攻勢をかける。

年内に国営放送の中国中央電視台(CCTV)などと共同で制作したアニメ
「三国演義」を放映するのを機に、登場キャラクターなどを活用した中国専用
商品を開発。上海や北京など主要都市で販売する。

>>>http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080815AT1D1406W14082008.html
13木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:10:05 ID:Siv+2lK3 BE:1370621186-2BP(556) 株主優待
794 名前:海底ロンメル 投稿日:2008/08/16(土) 13:41:37 j+04lZTB
中国平安保険:1−6月期は2.1%減益−株式投資の不振が響く(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aJzEBt2ApwvQ&refer=jp_asia

8月15日(ブルームバーグ):中国2位の保険会社、中国平安保険(集団)が15日発表した
2008年1−6月(上期)決算は、純利益が前年同期から 2.1%減少した。
中国株式市場の低迷で投資収益が落ち込んだ。

同社が香港証券取引所に提出した国際会計基準による資料によれば、純利益は94億9000万元
(1株当たり1.29元)と、前年同期の96億9000万元(同 1.39元)から減少した。

中国株式の指標であるCSI300指数は年初来から50%以上値下がりしており、
平安保険の利益の伸びは鈍化した。
1−6月期の投資収益は前年同期比64%減の92億7500万元となった。
前年同期は74%増だった。中国の保険会社全体の07年の投資益は2792億元と過去最高となり、
06年までの5年間を合わせた額を超えていた。

ふむ、まだ黒字か。
7-12期がどうなるか。このまま株が下がり続ければ赤字決算せざるを得ないはずだけど、中国だからなあ。
14木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:10:29 ID:Siv+2lK3 BE:256991933-2BP(556) 株主優待
788 名前:海底ロンメル 投稿日:2008/08/16(土) 12:51:15 j+04lZTB
長いので、中国関連部分を抜粋

内需低調、輸出も失速 北陸、好調製造業に雲かかる
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20080816301.htm

活況を呈してきた北陸の製造業に霧がかかってきた。
四月以降、減収減益決算や業績予想を下方修正する企業が相次いでいる。
原材料高や改正建築基準法で内需の失速が鮮明になる中、ここにきて、
大きな不安材料となっているのが中国をはじめとした外需の陰りだ。
北陸の製造業は、このまま後退していくのか、それとも再び上向くのか、分水嶺に差し掛かっている。
「中国は受注が三月以降、激減した。前半は、前期の受注残を食いつぶしている状態だ」。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
七月十八日、減収減益となった二〇〇八年十一月期第2四半期(〇七年十二月―〇八年五月)の
決算発表の席上、津田駒工業(金沢市)の菱沼捷二社長が表情を険しくさせた。
中国向けに繊維機械を輸出する同社だが、中国政府が過熱する国内景気を抑えるため、
金融引き締めを一段と厳しくした昨年十一月から、取引先企業の設備投資意欲が大きく鈍った。

新しい決算期が始まった十二月に入ると、成約した受注すら、だめになるケースが出たといい、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
上期の中国向け受注高は前年同期比38・5%減と大きく下振れした。
「(顧客企業は)銀行からまったく融資を受けられないらしい。繊維機械事業は赤字が避けられない」。
通期予想は赤字へと下方修正を余儀なくされた。
15木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:10:48 ID:Siv+2lK3 BE:1027965694-2BP(556) 株主優待
790 名前:海底ロンメル 投稿日:2008/08/16(土) 12:55:26 j+04lZTB
>>788続き

高松機械工業(白山市)も二〇〇九年三月期第1四半期(四―六月)で減収減益に。
「工作機械業界は、中国やインドでも足元に弱含み傾向が出てきている」という。
ある業界関係者は「中国などの景気は決して悪くない。中国で生産した製品の輸出先の低迷が原因だ」と、
サブプライムローン問題で元気のない米国景気をやり玉に挙げる。

コマツの〇九年三月期第1四半期決算(米国会計基準)は売り上げ、純利益ともに過去最高を更新した。
建機の一大拠点、小松市の粟津工場は「(輸出の)コンテナ船が確保できず、計画より下振れした」
としながらも、前年同期比約13%増、八十億円以上の増収だった。

好調を下支えするのは、原材料高を背景にした資源マネーで潤う開発国。
資源開発のためにさらに高性能の建機を必要とするという、コマツにとっての好循環が続いている。
第1四半期の業績について、佐々木一郎粟津工場長は「確かに国内などは落ち込んでいるが、
東南アジアなどの勢いは、それを補うかそれ以上だ」と指摘。粟津工場の売り上げは、
国内約13%、北米15%程度で落ち込んだが、先進国市場は単価が安い小型ブルドーザーが
主力のため、台数ベースで下落しても、売り上げの大きい中型以上でカバーできている。
中国にしても鉱山機械の需要は伸びているという。

>ある業界関係者は「中国などの景気は決して悪くない。中国で生産した製品の輸出先の低迷が原因だ」
>と、サブプライムローン問題で元気のない米国景気をやり玉に挙げる。

現実を見ようよ。
輸出が減速するってことは、遅れて中国国内の景気も減速するってことを。
でも、同じような甘い予測してる企業の経営者は多そう。
16木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:11:59 ID:Siv+2lK3 BE:1370621568-2BP(556) 株主優待
717 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/08/15(金) 14:39:36 Yx+z5wVr
1−7月の固定資産投資27.3%増 伸びが加速 V 2008/08/15(金) 14:16

  国家統計局は15日、2008年1−7月の都市部固定資産投資額が前年同期比27.3%増の7兆2
160億元だったと発表した。伸び率は1−6月より0.5ポイント上がった。
  業種別で伸びが目立ったのは、非金属鉱採掘・生産業の前年同期比46.7%増(2242億元)、
「有色金属」(鉄、マンガン、クロム以外の金属)の採掘・精錬・圧延加工の同40.5%増(1246億元)、
鉄道運輸業の同35.8%増(1054億元)などだった。(編集担当:恩田有紀)

過剰期待過剰投資という言葉が頭を過ぎり。
17木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:12:32 ID:Siv+2lK3 BE:2055931698-2BP(556) 株主優待
693 名前:海底ロンメル 投稿日:2008/08/14(木) 23:26:03 NXF/Moh+
非金融企業の元建て預金減少 企業の資金繰り悪化で
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0814&f=business_0814_018.shtml
2008/08/14(木) 17:51

中国人民銀行(中央銀行)が13日に発表した2008年1−7月期の金融統計によれば、
7月末時点での非金融企業による人民元建て預金残高は前年同期比で55億元減少した。

同数値の減少は08年1月以来のことで、減少幅は前年同期より7億元縮小した。
中央財経大学銀行業研究センターの郭田勇主任は、
「前年7月期の減少の理由は、企業が預金を投資資金に回したこと。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今年の場合は企業が預金を運転資金に充てるために切り崩しているもので、性格が全く違う」
と指摘した。
(編集担当:恩田有紀)

えーと、翻訳すると
「会社の金を株に突っ込んだが、損したので、その穴埋めに貯金を取り崩した」
でいいでしょうか?
18木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:12:48 ID:Siv+2lK3 BE:999411757-2BP(556) 株主優待
692 名前:海底ロンメル 投稿日:2008/08/14(木) 23:22:17 NXF/Moh+
人民元レート、10営業日連続ダウン
http://www.people.ne.jp/a/0bdf9708c1fd43c58f0bdb147be904d1
 
中国人民銀行(中央銀行)から権限を委譲された中国外匯(外国為替)取引センターが
このほど発表した最新のデータによると、12日の人民元の対米ドルレート基準値は
6.8659ポイントで前営業日を21ベーシスポイント下回り、10営業日連続でのダウンとなった。
同日の人民元の対ユーロレート基準値は1ユーロ=10.2371元だった。新華社が伝えた。(編集KS)
「人民網日本語版」 2008年08月13日

増加率こそ下がったものの、貿易黒字が拡大しているなかで人民元安は本来あり得ない。
この動き、単なる調整なのか、それとも外貨が流出しているのか…。
19木蓮 株主【asia:133/5807=2(%)】 ◆VOIDIFvipA :2008/08/19(火) 08:13:16 ID:Siv+2lK3 BE:285546252-2BP(556) 株主優待
685 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/08/14(木) 19:56:21 lCEqDp/C
深セン:7月は消費者物価6.6%上昇 伸び幅拡大 2008/08/14(木) 19:31
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0814&f=business_0814_023.shtml
  国家統計局深セン調査総隊によると、広東省深セン市の2008年7月における消費者物価指数
(CPI)の上昇率は6.6%だった。上昇幅は前月比で0.4ポイント拡大した。13日付で南方日報が
伝えた。
  このうち食品価格は15.4%上昇した。うち生鮮野菜が39%、食用油が27.7%、水産物が25.
5%、肉類及び関連製品は15.9%、食糧は14.3%それぞれ値上がりした。(編集担当:麻田雄二)

15%だの40%だの、別に今更どうこう言う数字ではないんだけど、よく中国人暮らしていけるものだ。
20日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 08:28:58 ID:knvf8TX0
>>1
21日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 08:48:31 ID:ge6Erh0i
>>1乙です。
22日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 12:58:19 ID:vRiLL8PT
>>1
物価上昇結構高いなぁ。金利どうすんだろ。
23日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 13:47:29 ID:EGgJmwlX
北京でトラック爆発か 20人が病院搬送
香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターは19日、北京の検問所で
17日午後トラックが爆発し、けがをした約20人が病院に運ばれたと伝えた。

 同センターによると、警官がトラックに対し安全検査をしようとした際に爆発、
トラックは炎上した。後続のバスや車両の乗客らが慌てて車外へ逃げるなどし、
現場は一時大混乱した。

 同センターは、当局の指示で中国メディアは爆発について報道しておらず、
テロの可能性もあり得ると指摘している。(共同)
24日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 13:49:36 ID:FLYbBzuI
ハイジャック&鳥の巣へGo!
25日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 16:37:14 ID:f8JOrpVr
>>1

(`ハ´) 御苦労アル!
26鰻山帥さん ◆UnagI5996I :2008/08/19(火) 16:55:25 ID:pBR9/eDC
      ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   | 2149.アジア・メディア
   |   告別式会場   |
   |   ウナー証券...  |     
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     .∈(゚◎゚ )∋ 
    /7       キヘ       |||◆|||||)
   /7        キヘ.        |||i||||||
   /7         キヘ       (|||(|||||)
http://www.tse.or.jp/news/200808/080819_b.html
27日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 17:31:37 ID:aHqmpwkT
上海株が大幅反発、1.06%高
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080819AT3L1904T19082008.html

今日のは大幅反発というのだろうか?
ちょっと疑問ッス。
28日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 17:32:56 ID:4o5YLMsn
そこは針小棒大のお国柄。
29日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 17:51:18 ID:dConQCg+
ハイテク産業に必須のレアメタルだけど、輸入のほとんどを中国からに頼っているんだよね。
ハイブリッド車、半導体、液晶の製造にもレアメタルが不可欠だ。
それらを、日本は中国に頼っているのが実情。
つまり、日本の生殺与奪を握ってるのは中国ってこと。
与党はこれがわかっているから、中国に対して思い切った態度が取れない。
気づいてないのは、無知なねらーだけww

レアメタル輸入における対中依存度
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070208/118655/px320_zu2.jpg
30日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 17:52:02 ID:NmFxPOWY
・・・マルチすんなよ。
31日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 18:07:51 ID:yRhPmVpf
>>29
なあに、レアメタル(笑)の値段がどんだけ高騰しようが、
半島統一→在日強制送還させることで浮く生活保護費2兆円があれば買い放題w
32 ◆bswihrZhO2 :2008/08/19(火) 18:13:36 ID:029pR8Lv
>>29
いずれ、アフリカ諸国のように切り取り放題される方にビール一本
33日出づる処の名無し :2008/08/19(火) 18:16:03 ID:OePZPN9k
日本の行動に関係なく、中国は既に規制しはじめてる>レアメタル輸出
このまま高騰、又は高止まりするようなことがあれば、日本のEEZ内での採掘も
採算ベースに乗るんでないの。
34日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 18:17:39 ID:NmFxPOWY
逆に言うと、代替手段の確保が、
関係を続けるための努力でなくなるのも、
世界情勢が荒れる元だったり。
35日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 18:38:38 ID:L9MrCXdG
天然資源の価格つり上げが代替手段開発による自爆を招くことくらい、中東諸国は20年以上
前に悟っていたというのに。
36日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 19:08:22 ID:f8JOrpVr
>>29

( `ハ´) そこは共産党の執行部が抑えているアルか?
抑えてなければ地獄の沙汰も金次第アル! それが支那の奥深いところアル!w
37日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 20:20:20 ID:s9iTXRLp
中国のレアメタルの場合は、自国内の奴隷人民を使い、公害で国土を汚しながら
最初は二束三文で販売。世界シェアを握ってから価格の釣り上げを始めた。

けれども、無理してシェアを確保したり、値段をつり上げても意味無いんだよな。
結局、安ければ買う。高ければ使用量を減らしつつ他国を当たる。
自国を疲弊させずに、普通に商取り引きすりゃ良いのに。
38日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 20:20:39 ID:I8Nw3n6H
>>27
前場で2300割った点には触れてさえいないね・・・
そもそもこの段階で1%程度じゃあレッドゾーンからの脱出も見込めてないないんじゃ。
39わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/19(火) 20:28:14 ID:3gyttEs9
まあ中国がレアメタル・レアアースを活用しまくったハイテク製品を
バンバン開発できるようになれば日本オワタなんだろうけどね。




活用なんかできないんだから大人しく売れよ。
40日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 20:40:31 ID:Pl2XzMGR
>>27
本土は上がっても香港はしっかり落ちてますね。
年初来安値間近です。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EHSI&t=1y&l=on&z=m&q=c&c=
41日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 21:23:08 ID:BQF+8hkh
>>29
最近の技術はレアメタルを殆ど使わずシリコン化合物で代替えする方向にいってるよな。
 10万分の1ぐらいしかつかわないのではストックだけで充分になるということはわかるかな。
42日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 21:45:13 ID:six3KkR5
猫王 2008年08月19日 21:06

婦女暴行、大工の男追送検=21人被害、無施錠説教も−神奈川県警
(時事通信社 - 08月19日 14:11)


夜間に女性宅に侵入し暴行したとして、神奈川県警捜査一課などは19日、強姦(ごうかん)などの疑いで、
川崎市中原区下小田中、大工福田富士男被告(53)を追送検した。容疑を認めている。

調べによると、福田被告は05年9月6日未明、川崎市中原区の会社員女性宅に、無施錠の窓から侵入、
包丁を突き付け、顔を殴るなどした上で暴行した疑い。

福田被告は女性に5万円を渡し、「危ないから窓を開けて寝ちゃだめだよ」などと言い残し逃走したという



まさしく「日本は悪くない」という人の理屈と、同じですねwww
日本は中国と韓国に侵略をした。
日本人が謝罪を続けない限り、日本人は彼らに何をされても文句は言えない。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=904076186&owner_id=147405
43日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 21:47:34 ID:aj0NA+Dj
レアメタルって確か南アフリカと関係強化して輸入増やそうとしてなかったっけ?

それと埋蔵量なら、日本にもたくさんあって、買った方が安いから輸入に頼ってるって聞いたことあるけど
44日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 22:05:10 ID:kNvajK4r
ハイテク用元素、マンガン鉱床に 産総研が発見
2007年02月13日03時01分

 非常に強い磁石を作れる性質などから、パソコンのハードディスクやハイブリッド車の
モーターなどハイテクに応用される「希土類(きどるい)」という元素がマンガン鉱床に
豊富に含まれていることが、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の研究でわかった。
この鉱床は世界中に広く分布しており、希土類の約9割を生産する中国以外の新たな供給
源として、注目を集めそうだ。

 希土類元素はランタン、イットリウムなど17種類の元素の総称。コンピューターや情
報通信機器、高性能の電池などに使われている。資源量は必ずしも少なくないが、鉱石生
産が中国に偏っていることが安定供給の懸念材料となっている。

 産総研のチームは海底の堆積(たいせき)物からできたマンガン鉱床に着目。国内55
鉱床で産出し、保管されていた鉱石72試料を分析したところ、鉄とマンガンをほぼ同量
含むタイプの鉱床は希土類を数千ppm(ppmは100万分の1)含み、中国の代表的
な鉱床である風化花崗岩(かこうがん)の数百ppmを上回ることがわかった。

 国内のマンガン鉱床は採掘が終わっているが、同じタイプの鉱床は世界に広く分布して
おり、今後、南アフリカなどで調査を行うという。

http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY200702100316.htmlリンク切れ
45日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 22:05:57 ID:kNvajK4r
【化学】「現代の錬金術」 セメントを金属に変化、東工大など成功[07/04/11]
URL : http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176299670/

 テレビなどに使われる液晶ディスプレイには、透明かつ電気を通す「透明金属」が
使われているが、材料として使われているインジウムは液晶生産量の拡大から将来の
不足が心配されている。研究グループは「ナノ構造を利用し、身の回りにあるごく
ありふれた元素を使って透明金属を実現できる有望な道筋を与えた」としている。
46日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 22:23:26 ID:FihlV0Yd
>>29
まあ、中国が内乱にでもなれば、金になるものは何でも売らないとやってけないんじゃない?
シエラレオネのダイヤモンドみたいにさ。

もし普通の状態(そんなものがあの国にあるのかは知らないが)で
禁輸すれば、代替技術が進むだけの話。
産油国はそれを知っているが、中国はまだ知らないんだろうね。
47日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 22:34:41 ID:P5G2h3xs
問題はだ、支那でしかほとんど産出しないレアメタルを事実上国内優先で輸出禁止状態
にしようと画策している事だ。

ほとんどのレアメタルが産出量上位3カ国で50%〜90%の埋蔵量を占めている。例えば
希土類元素(レア・アース)やタングステンは中国だけで90%以上の埋蔵量があり、バナ
ジウムは南アフリカ、中国、ロシアの三カ国で98%を占める。

レアメタルと極悪無道の国家は相性が良いのか。w

ただ、代用品の開発が促進されて安上がりになる場合も有るから、支那が欲を掻くのも
ほどほどにネ。w
48日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 22:49:40 ID:f8JOrpVr
>>47

( `ハ´) そうは言っても共産党にコネがあれば心配ないアル! そこがウィークポイントな我が国アル!w
49日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 22:51:07 ID:YjTJPyKx
>>42
そいつは在日ですが、なにか?
50日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 22:57:43 ID:FihlV0Yd
>>47
南アフリカといえば言わずと知れた世界の犯罪首都ヨハネスブルグ、
厨獄と言えばアジア一の赤いキチガイ王朝、
ロシアと言えば暗殺と現役首相も出身のKGBと、見事にヤバイ国が揃ってるねぇ…

神様がいるとしたら、ものすごい性悪だな。
51日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 23:12:14 ID:f8JOrpVr
>>50

(;`ハ´) でも、小日本は暴走したら美国しか止められないアル! それはそれで怖いアル!
52紫の上:2008/08/19(火) 23:15:40 ID:JQQydPX8
やっぱり、時代が時代なので光源氏は最初に死ぬべきだと思う。
53日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 23:48:35 ID:IO6qKQAC
>>39
ということは、日本は未来永劫安泰ですね。
54 ◆bswihrZhO2 :2008/08/19(火) 23:53:17 ID:029pR8Lv
>>51
IWIタボールの劣化コピーやら色々暴走してパクっている国が何を言うww
55日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 23:58:24 ID:f8JOrpVr
>>54

( `ハ´) 金でケリが付くなら無問題アル! 小日本が怒ったら、これは不味いアル!


(;`ハ´) 現に我が国産の食品が売れなくて洒落になってないアル!
56日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 00:01:50 ID:BES8UDv3
代用材料を開発したり、突飛な資源採取方法を編出すとしたら
日本だろうから、資源大国に対して日本は天敵であり続けると思う。
57日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 00:41:56 ID:5h7ptY5r
劉翔に保険金1億元が支払われるかどうか注目されているらしい。
ttp://hk.news.yahoo.com/article/080819/8/7s1u.html
しばらく叩かれ続けそうですね。
可愛そうにえ
58日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 00:44:53 ID:ogGtdL4t
経済産業省は資源価格の高騰を受け、天然ガスの代替エネルギーとして期待される
「メタンハイドレート」の日本近海の海底での産出試験に平成21年度から着手する。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/080819/env0808190035000-n1.htm
59日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 00:45:00 ID:6MxcO6KV
>>55
農産物輸入>中国工場で冷凍パック>各国へ輸出
60日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 00:56:42 ID:4TCYjfnM
>>58
メタンハイドレートはガチで使い物にならない。

ただし産出試験と称して、各種のデータを取るのはとても重要。
そのデータの蓄積は日本が最強だし、メタハイの特性を知ることで、
地球温暖化等に役立つことが多い。

「べ、別に、従来型の油田・天然ガス田で出遅れてメタハイしか
 残っていなかったワケじゃ無いのよ! 勘違いしないでね。」
61日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 01:10:42 ID:ogGtdL4t
>>60
どの国もやる気満々だぞ。

http://wiredvision.jp/news/200806/2008060423.html
> 米Chevron社はメキシコ湾での研究に参加しており、英BP社はアラスカでメタンハイドレートを調査している。

> 日本、韓国、中国、インドはいずれも、メタンハイドレートを採算の合うエネルギー源にするという決意を示している。
62日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 01:28:31 ID:4TCYjfnM
>>61
納税者向けのリップサービスが99%。

なお、そこに挙げた日本以外の国は、
日本の実績とデータが無いと何も出来ない。

もちろん、日本は今後も研究を続けて、
有利な立場に留まり続けるのには異議無し。
63日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 01:32:17 ID:qu8OGaTU
>>62
ソース提示しる
64日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 01:35:42 ID:O/6RfwXh
>>62
できれば、何で使い物にならないのか、頭の悪いおれにも解るように教えて下さい。
65日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 01:43:52 ID:bodPsDG4
>>59

( `ハ´) それは属国と同じ貿易形態だし旨みがないから却下アル!
66日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 01:56:11 ID:4TCYjfnM
>>63-64
私が参考にしているのは、JIE学会誌の2005年2月号
「国際共同研究マリック2002」の特集号。

日本とカナダが主体となって、カナダの北極圏の永久凍土に穴を掘り、
「マリック産出試験調査井プログラムのメタンハイドレートからのガス産出試験」を行ないました。

この試験が世界で初めてメタンハイドレートからメタンガスを連続して取り出す実験だったのですが、
現時点では、メタンを得るのにその過程で膨大なエネルギーと人的リソースを使ってしまう。
採算ベースに乗せることは絶望的に難しいと思いますよ。

それと61の国家の中にカナダが入っていないのが不思議。
67日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 02:00:51 ID:4TCYjfnM
66に追加。
メタンハイドレートを掘るにも機械を動かすために石油を使う
 →石油が高価になると、メタハイの生産コストも高くなる。
  →当初の予定価格では採算が合わない。の繰り返し。

難儀なものです。
68日出づる処の名無し :2008/08/20(水) 02:16:52 ID:RCrFGro5
詳しい人がいるみたいなんで、ついでに質問したいんだけど
海底熱水鉱床や、コバルト・リッチ・クラストってのはどうなの?
どちらも日本近海に世界でも一、二の埋蔵量があるらしいけど。 
69日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 03:44:03 ID:R//M6QoK
>>67
>メタンハイドレートを掘るにも機械を動かすために石油を使う
採算があえば石油を使う必要はないだろ
70日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 05:50:49 ID:0vKlCcPE
そうなるのはずっと先の話になるんじゃね。
今の流通システムは石油燃料が基本だから、気体であるメタンがそれに取って代わるには、
色々と投資しないと駄目だろ。ハイドレート状態のメタンがそのまま使えるわけではないし。
水素燃料と似たようなものかなと個人的には思える。
71♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/20(水) 05:58:18 ID:rexfuV2Z
メタンハイドレート、この前アメリカと一緒に採掘実験して、一定の成果があったんじゃなかったっけ?
ソースは失念した。
72日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 06:02:45 ID:dMZHw9l1
新潟沖でかなりいい条件であったはずだが>メタン

まぁ最悪、北海道と南関東に相当なアレがあるけど
73日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 07:36:03 ID:3sdWS6W0
メタンハイドレードから精製した物質を産業界が使いきれない、というか
使う技術が無いのに>中韓ほか(´・ω・`)
74日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 07:38:39 ID:oI7yrKHO
>>71
成果はあるけど、
石油の採掘には××円かかります。
天然ガスの採掘には○○円かかります。
メタンハイドレードの採掘には△△円かかります。

採算ベースに載せるためには…って情報を広く知らせない、
(マスゴミがわからないから報道しない)ってのが一番の問題。
75日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 08:01:57 ID:/RgEJhkR
技術的に採掘可能と採算可能の間には、天と地ほどのコスト差があるわけで
現状じゃ無理
76日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 08:09:22 ID:G5vf5Ywf
将来に対する投資だろ?
77わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/20(水) 09:11:58 ID:mlJ7Xrma
メタンよりもマグネシウムが面白そうだよね
78日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 09:16:03 ID:+xsxOT+P
太陽光→レーザー光→マグネシウムのエネルギーサイクルシステムのこと?
79日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 09:23:56 ID:CBrpJ6qe
ノウハウや効率出ないうちは仕方なくね?最初から損無しなんて無理
問題はそれらが確立されてからどうなるか
80日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 09:55:52 ID:YaOCPN24
>>27
日経は2日前の記事の
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080818AT3L1804918082008.html
> 2営業日ぶりに年初来安値を更新
ってところも好き。
81日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 10:27:22 ID:RXw1xRVi
うーん、新華社が必死に「株は中長期的に見通しいい」とか
「五輪後もそんなに落ちない」とか記事を沢山上げていますが、
散戸連中の間では、「新華社がこうも必死ならやはりダメなんだろう」
と言う書き込みがあふれてます。なんか、記事が多ければ多いほどその日の株が下がるような。

さて見出し一覧。(中国語)
火力発電の電気、千ワット/時当たり2分値上げ。
ttp://finance.sina.com.cn/roll/20080819/16442382342.shtml
家庭での価格には関係ないようですが。

保険資金は、株価に従って下がることはありません 保監会
ttp://finance.sina.com.cn/stock/t/20080820/01412382584.shtml
保険会社の投資、資金の内株に投資できるのは5-10%のようです。
資金運用の内訳だけ抜き出します。今年上半期。運用金額27063.3億元。
年初比1.3%増。うち、銀行預金6977.8億・25.8%。債券14507.7億・53.6%。
証券投資基金1855.4億・6.9%。株券2905.4億・10.7%。保険資金運用収益648.7億・平均収益率2.4%。

10.7%?(´・ω・`) どっか違反しているのですかね。元記事でもそこだけ二度繰り返してますw

「維穏」と言う言葉と裏腹に、情熱冷める。A株取引高減少傾向。
ttp://finance.sina.com.cn/stock/y/20080819/17135215311.shtml
82日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 10:27:25 ID:R9Ab9yGN
>>74

まぁ、元ネタ出すところがその辺広報してないっしょ
採算ラインとかは連帯企業の社外秘って可能性も大いにあるしね

詳細な値をわざわざ出してくるとも思えん

83日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 10:43:16 ID:4TCYjfnM
>>79
金持ち国が趣味の範囲で研究するのは是非ともするべきだが、
これがすぐに実用化すると吹いたり、変な国粋主義を持ち出す
べきでは無いということに尽きる。

例えば、韓国のメタハイ開発は、竹島近海にメタハイが有りそうなので、
竹島の領有意義の確立と日本との牽制の為に研究に予算がついた。

一方の日本は、61のリンク先のように、資源開発技術の取得と平行して、
地球温暖化の一要因として研究すべきだと考えている研究者が多い。
84日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 11:11:29 ID:O/6RfwXh
メタンハイドレードは採掘技術の向上等で採算が合えば、遠くない未来に本格的な採掘が始まるでしょ。
85日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 11:13:08 ID:RXw1xRVi
なんか、新浪の不動産コーナー、「下落」と言う字が並んでるんですけど…。
昨日発表された数字、北京での住宅販売戸数、7月度昨年比36.4%とか。
販売量が全国的に落ちているようですね。そんな記事ばかりです。
86日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 11:13:55 ID:ouGj2p0r
メタンハイドレートが

@石炭鉱床のようにぶ厚く堆積層を形成してくれていたら、
Aあるいは薄い堆積層でも圧力や温度変化に敏感でなかったら、
Bはたまた圧力や温度変化に敏感でも石油のようにキャップロックに蓋をされて
 ある地層部分に凝集されてくれていたら

開発は楽なんだけどなぁ〜。
87日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 11:18:03 ID:2jNM/N0S
メタンハイドレード。
採掘に失敗すると大崩落!と聞いたので
今でもちょっと心配ナリよ。
いや、日本がやるなら大丈夫だろうけど
特亜の連中がウリも!とか参加してきたら怖い。
88日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 11:25:24 ID:/ex2Lr6I
メタンハイドレード鉱脈が連鎖爆発して人類が壊滅したエロゲがあったな
89日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 11:30:09 ID:q6ubaQGw
90日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 11:43:05 ID:O90gBkXb
急激にメタンが発生して竹島がなくなっちゃったりして……
91日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 11:55:43 ID:RXw1xRVi
えろい人に質問です。
中国の興業銀行が貸しているお金の内訳、うち不動産関連が
40%ちょい、と言う記事があったんですが、これってどうなんでしょうか。

あと、小額貸付の利率が年初来で3%上昇、と言う記事も。(中国語)
ttp://main.house.sina.com.cn/news/2008-08-20/082971386.html
記事内では主に中小企業への貸付がかなり渋い、とあります。
政府が35億元で中小企業を支援すると言っていますが…。きちんと行き渡るわけありませんしw
ttp://finance.sina.com.cn/g/20080820/01175216016.shtml

しかしまあ、上海、なんつう上がり方だwww
92日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 11:59:39 ID:YVnkMTwl
実況、面子だの面子砲だの連呼してて恥ずかしいんだが
元々あんなところだったっけ?
93日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 12:05:57 ID:CU/xrL0x
>>92
【SSEC】上海総合ニヤニヤウォッチするスレ【面子】
最初のスレタイがこれだぜ?
94日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 12:08:22 ID:nTtqvvS9
>>44,45
その話から一年以上経過しても続報が無い所を見ると
実用的でなかったのかな?
95日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 12:08:25 ID:msQUHMhf
おまえらがメタンハイドレートに詳しいことは分かったから、ちょっとブレークしてスレタイを読み直してくれ
96日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 12:09:14 ID:C6lt6yFO
>>90
国際法廷に出て行ったら負け確定ニダ!!
チョッパリに取られるくらいだったら、いっそ・・・・・・!!
97日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 12:10:04 ID:+FcLOimi
>>96
併合禁止!
98日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 12:10:14 ID:48sJJOwX
介入が無い筈は無いが、値動き全てが面子砲とか、なんだかなぁ。
99日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 12:16:06 ID:O/6RfwXh
上海爆上げ中!
100日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 12:50:08 ID:XA3p82J9
上海、いよいよ乱高下に突入かぁ。
どこぞの島国のバブルがはじける時も似たような場面を見た記憶が・・・
101日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 13:12:50 ID:Zh0+OvWw
今まで中国内の共産党幹部関連企業同士は、お友達会社A,B同士で、
A社:おまえのB社の株価が確実に上がるなら、売買して利益を計上するから俺の会社の株買えよ。
B社:ヨシわかった。おまえのところの株も上昇確実なら俺も売買して計上するから利益出て上がるよ。

これを、4社、5社でぐるぐるまわしてみんな儲かったように株の持ち合いを行う。
上昇するときはどんどん上昇するが、下がり始めるともう止まらない。それが中国。
102日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 13:18:27 ID:Xw4xRB8s
中国のバブルって高度経済成長中のバブルなんだよね?
このバブルはじけたら元の中国にもどっちゃうじゃん
103日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 13:29:38 ID:b6190nT/
いや、国民がある程度富む前に破裂したから日本とは比べ物にならないくらい悲惨。
しかも設備投資などの崩壊への対策も非常に甘く国外への放出も多かった。

そもそもバブル崩壊自体日本の三倍の速さで進むという超絶っぷり。
五輪中にごりん・・・・げふんげふん
104日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 13:52:08 ID:bodPsDG4
>>103

( `ハ´) シャアが出てきたらアムロ出せばいいじゃないアル! byシナー・アントワネット
105日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 13:54:13 ID:6MxcO6KV
3倍の速さで進んだ方が、ダメージを受ける期間が短くていいじゃないか

なにをとち狂っているのだろう。
106日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 13:54:54 ID:Zh0+OvWw
>>103
このカキコミ見てよ。中国は資産を国外に持ち出せないような嫌がらせ政策を行ったが、経営者
たちだってバカじゃない。中国内で儲けた資産はほとんど既に持ち出している。

968 :名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:09:19 ID:ND9QIwzv0
大衆が資産を海外に持ち出すことは難しいんでしょうが、
指導者層や富裕層は可能なんでしょうかね?


978 :名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:16:16 ID:lMamaWby0
>968
中国内で工場と、国外で流通を同時にやっているやつは資産を上手に持ち出している。
例えば、中国 > 日本 の輸出価格を原価ぎりぎりまたは赤字で輸出する。日本国内で
高く売ってウマー。

もう、金持ちは以前に投資した資金は全て回収済みと思われる。
中国の輸出産品の価格が異常に安いのは上記の理由による。よって、中国国内には資産は
残らない。また、中国製品が本当に安いわけではない。表面的な安さにごまかされて本当に
安いと思っているやつらは認識不足。

中国政府もアホだよね。資産を簡単に持ち出せないような政策をとるから誰も中国内に資産を
置いておかないんだよ。資産移動が自由なら資産を置いておく。自己中心政策のツケがまわって
きた。
107日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 14:00:13 ID:6MxcO6KV
つまり、チャベス式がベストと
108日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 14:37:48 ID:BZBarv0j
台風12号が勢力最大の状態で華南に突撃濃厚

普段は台湾突撃後のボロボロ台風で被害出してる国だから
こんな強力且つ大きな台風に直撃されたら経済的にも大きな被害が出そう
109日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 14:42:25 ID:Q8AMV8Ii
なるほど、支那国内の資産がめたんめたんになるんですね。
110日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 14:48:29 ID:2jNM/N0S
…臭そうだな…
111日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 15:02:40 ID:vLh7n0LD
上海爆上げとか言ったって、明日の下げ代を作ってるだけのこと。
112日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 15:06:43 ID:bodPsDG4
>>111

( `ハ´) コキントウなら… コキントウならなんとかしてくれるアル!
113日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 15:45:27 ID:RdLlYAFL
>>112
胡錦濤先生「諦めたから、そこで試合終了ですよ」
114日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 16:07:50 ID:C6lt6yFO
ダメだwwwwwまったく進歩してないwwwwww
115日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 16:26:02 ID:FlsrLDL/
116日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 16:34:37 ID:vLh7n0LD
>>115
あまり影響無いのでは。上陸するころは中程度の台風だろうし、そもそも経済実態
を反映してる相場じゃなく、共産党の人民統治の手段の一つみたいなもんなんだから。
117日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 16:44:13 ID:bodPsDG4
>>113

( `ハ´) 先生…また、文革がしたいアル!
118日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 16:45:21 ID:RdLlYAFL
>>114
(  TハT)<江沢民先生・・・
        暴利を、貪りたいです・・・(涙

>>116
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_wnp.html
海水温からは南シナ海全体が台風成長に十分な水温になってるのが読めるんで、
陸地に大きく乗り上げなければ成長の一途という希ガス。
119日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 16:52:32 ID:WExBEWR3
>>1
ポニー
120日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 16:59:27 ID:6MxcO6KV
>>115
香港マカオシンセントンガン直撃ですか?

だーふぇいじーさん平気かな・・・
121 ◆bswihrZhO2 :2008/08/20(水) 17:21:44 ID:ukuz267l
>>117
未払いのライセンス料を払ってから鎖国してスキなだけやったらいいニダ
払わずにやったら、清の時と同じにしてやるニダ(美国@禿の人の発言www

信用されてませんなwww
ちなみに、IHと換気扇+コンデンサの話をした時の発言ニダ
122日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 17:56:25 ID:6MxcO6KV
>>121
ヘッジファンドの禿ごときに、そんな大それたことが出来るんですか?
123日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 18:02:54 ID:TZYPxkDe
日本などに「感謝の碑」=中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008082000179
 【北京19日時事】中国人権発展基金会は四川大地震発生から100日目の19日、地震発生後
速やかに救援隊や医療隊を派遣した日本など11カ国に「感謝の碑」を贈る方針を決めた。救援
活動に参加した各隊員にもレプリカを贈呈する。中央テレビが報じた。(2008/08/20-04:03)

・・・・中国人の思考回路がよくわからない。感謝碑送っちゃってどうするんだろう?それは中国で
飾らないと。相手国が飾ったってしょうがないというか顕示的で卑しいし、そもそも飾るべき場所が
ない。どういう意図なんだろう?
124日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 18:04:03 ID:2O6XVUax
>>123
国内に設置して、壊されてしまう事を恐れたのでは?>中国
125日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 18:10:52 ID:MLodkHxS
碑などいらない。
江沢民をよこせ。そして謝らせろ。
126日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 18:24:22 ID:oS58vITz
貢物に対する返礼と柵封認定か
127日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 18:36:14 ID:o7kFZJXk
中国国内には日本が救援した証拠なんて、飾れないアルー!
将来、再反日に転換するとき、邪魔アルネ!
128日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 18:43:05 ID:9VnE3ed9
>>123
贈るったら聞こえいいんだけど 「与える」 感覚なんだよ
129日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 18:43:09 ID:wut7QKeF
>123
碑を相手国内に建てさせるのは中華の伝統
130日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 18:44:55 ID:9IxO1F3x
1000年後には中華柵封地域の証拠になると
131 ◆bswihrZhO2 :2008/08/20(水) 18:45:18 ID:ukuz267l
>>122
米で中国製の製品に対する不信感が強くなっているからじゃね?
「生産を国内に引き上げんぞ、ゴラァ!」の点を強く言ってんだと思う
132日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 18:46:59 ID:TZYPxkDe
>>129
そうなの?それは知らなかった。たとえばどんなやつ?
133日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 18:47:22 ID:2tOLN5le
そういえば2回が「江沢民碑」を全国に建てようとして問題になったことがあった。
134日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 18:53:05 ID:TZYPxkDe
10年くらいしかたってないヤツを伝統と言われるのはさすがに困る。
135日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 18:58:50 ID:C8lYVHSQ
>>123
また世界から失笑を買うのか、中華・・・
136日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 18:59:11 ID:9IxO1F3x
>>132
三田渡碑とか?
137日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 19:04:34 ID:TZYPxkDe
>>136
あれは建てたの清じゃなかったっけ?
138日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 19:07:51 ID:TZYPxkDe
ていうか功徳碑と比べるとやっぱり異常性が際だつな。中国の感謝が日本で顕彰されるなんて
ことになったら、まるで中国が日本の一地域みたいな。
139日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 19:10:09 ID:bodPsDG4
>>138

( `ハ´) 当然アル!
140日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 19:12:08 ID:TZYPxkDe
>>139
いやいやw
いらないからあんなうざいところ。
141日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 19:16:11 ID:bodPsDG4
>>140

(`ハ´) 面子砲の威力も落ちてきたアル! ここは是非とも小日本の力で買い支えてくれアル!w
142日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 19:32:11 ID:GsAVeSW/
>>123
金印と同じようなもんでは?
中国が日本を征服した証
中国が被災すれば日本が助けるという証明。それもまるで奴隷のように。
143日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 19:34:46 ID:TZYPxkDe
>>141
大丈夫・・・・
バブルなんかはじけたって・・・あんたにはこんな豊富な地下資源があるんだ
きっと立ち直れる・・・・・・!
だから・・・・・・地道に行こう(  ̄ー ̄)キラン
144日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 19:40:16 ID:oEwxcjwq
ネタスレに変わってる^^;
145日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 19:44:41 ID:bodPsDG4
>>143

( `ハ´) まだだ!まだ上海は終らんアル!w
146日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 19:47:21 ID:TZYPxkDe
>>144
ごめん。お詫びにマジメな話題を

人工降雨で干ばつ対策、345億円投入へ―新疆ウイグル自治区
2008年8月20日、都市消費晨報によれば、34年ぶりとなる大規模な干ばつがきっかけで、新疆ウイ
グル自治区で人工降雨による大規模な対策プロジェクトが始動しようとしている。
18日、同自治区人工影響天気事務室によれば、2004年に同事務室は「第11次五か年規画」制定の
際に、2億1500万元(約32億2500万円)を投じて天山山地に沿って6か所の人工降雨施設と、4か所
の人工防雹施設を設置する計画を提出。その後、さらに修正を加え、総額23億元(約345億円)を投
じて天山山地および崑崙山、アルタイ山山地などに人工降雨施設を設置する計画になった。
同事務室の廖飛佳(リャオ・フェイジア)副主任によれば、2008年は旱ばつが深刻で、緊急会議もす
でに繰り返し招集されており、人工降雨による干ばつ対策プロジェクトを最優先して実施すべきだと
の意見が強まっているという。
同自治区気象部門によれば、上空には水蒸気を豊富に含んだ大気の存在が確認されており、毎年
2兆6114億立方メートルもの水蒸気を含む大気が同自治区の上空を移動しているものの、降雨量
はそのわずか10.4%。上空の水蒸気を1%降雨させれば、260億立方メートルの水資源量を増や
すことができ、同自治区全体の地表流去水量(884億立方メートル)の4分の1以上をまかなえると
いう。(翻訳・編集/岡田)2008-08-20 18:55:29 配信

さて問題です。偏西風で運ばれてきた雨雲を新疆で使ってしまった場合、雨が減るのはどこでしょ
う? ・・・科学者連中はさすがにわかってるだろうけどなあ。
147日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 19:52:12 ID:TZYPxkDe
碑についてコメントくれた皆さんありがとう。とりあえず、朝貢扱いならそういう文面になっている
はずだからそこに注目してみる。よっぽどの文面にしないと中国<日本になっちゃうんで。
>>124>>127系も相当ありそうで、この場合は何とか日本をなだめようって活動と国内の情報統
制を両立させるかな。とりあえず、今後の動きでおもしろいことが出てきたらまた持ってくるかも。
148日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 19:52:38 ID:bodPsDG4
>>146

(;`ハ´) ぷ…プーチンが怒ってるアルか?
149日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 20:10:53 ID:ogGtdL4t
( `ハ´) たまにネタが混じるくらい、中国4000年の歴史に比べれば小さいことアル
150日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 20:11:09 ID:TZYPxkDe
中南海発表ktkr

大陸株:好材料目白押し、上海総合は4カ月ぶり上げ幅 2008/08/20(水) 18:45
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0820&f=business_0820_019.shtml
  五輪後の景気減速懸念が高まる中、国内メディアが、投資銀行のJPモルガンの報告として「政
府は2000億−4000億元を投じる景気刺激策の制定に向け検討に入った」と伝えたことが、この日の
急伸のきっかけとなった。
  同時に相場テコ入れ策への期待も再燃した。20日付香港・財華網は政府筋の話として、「政府は
印紙税率を現行の0.1%から0.05%に引き下げる方向で調整中」と伝えた。海外の投資ファンドの
間では「政府は経済の混乱を避けるため五輪開催中の政策発表を控えているが、五輪終了後には
相場テコ入れのための具体策を発表する」との見方が大勢。大陸株式市場は奇しくも五輪開幕日
に急落し、その後も下値を探る展開が続いており、関係者によれば「近くテコ入れ策が発表される可
能性は大きい」。
  相場で高まる株式の需給悪化懸念に対しても、当局に新たな対応がみられた。国内メディアに
よると、中国証券監督管理委員会は、ロックアップ(継続保有期間)満了に伴う株式の大量売却に
関し、証券会社を通じた公募方式を採用する方向で調整に入った。当局はこれまで、これらロック
アップ満了の株式売却を一部制限することで相場の不安を取り除く対応策を発表してきたが、「そ
れでも需給悪化は回避できない」との見方が広がる中、その効果は限られた。このため、一般投
資家がこれら株式を取得する機会を増やすことで、株式の流通活性化を図り、相場を支援する方
針に切り替えたとみられる。
  株式の需給悪化への対応に関してはこの日、「当局がIPO(新規株式公開)の審査を3カ月間停
止する」とも伝えられた。8月は先の非流通株改革で上場企業が非流通株主に設定したロックアッ
プが満了のピークを迎えるため、当局はその対応に本腰を入れ始めたようだ。
  ただアナリストは、ロックアップ満了株式の公募に関し、「利益を得られるのは取次業務が増え
る証券会社のみ。相場全体の需給悪化圧力が軽減されるものではない」と指摘。景気刺激策に関
しても、「憶測の域を超えていない。事実を見極めるべきだ」と慎重な態度を示した。同アナリストは
「国の政策が毎回、外国の投資銀行に予告されている事実を望まない」とも付け加えた。(編集担
当:服部薫)

とりあえず、なんとか政府の力を信じさせようと必死になっていることだけはわかった。
151日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 21:48:49 ID:2QxEn1WJ
死那がこのペースで介入し続けたら
あと2ヶ月で上海上場企業の全部が国家保有になるな。
152日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 21:51:16 ID:zqQ4Zk1+
そしてジンバブエのコピペですね?
153日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 22:18:50 ID:o9e6i6xE
>>146
そういえば、ダムもインドかパキスタンの上流で水源を止めてしまうってんで揉めてたよね>w
154海底ロンメル:2008/08/20(水) 23:05:10 ID:dFF509cG
誰か投下してやってよ。
過去の人なのはわかるが…。
もしかして、このスレを見に来てる人間の大半が知らなかったりして。

華国鋒・中国元主席が死去 87歳2008年8月20日20時37分
http://www.asahi.com/international/update/0820/TKY200808200307.html

中国国営新華社通信によると、中国共産党の華国鋒元主席が20日、北京で死去した。
87歳だった。重病で入院していた。
76年に毛沢東主席の指名で首相に就任。江青夫人ら4人組を逮捕し文化大革命を終わらせた。
トウ(トウは登におおざと)小平氏らと権力闘争を展開、80年に首相を辞任、
81年に党副主席に降格された。

李鵬の時は、息子が左遷されたけど、今度は何の影響もないだろうなあ。
155日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 23:06:31 ID:xgI6B15f
>>153
インドじゃなかったっけ?
パキは一応シナが対インド用に確保している「友好国」だろ。

たしかインド側のの上流の1億人だが1億8000万人だかに影響が出るっていう…
そういや続報聞かないな。
156日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 23:14:31 ID:c1lQkYDW
>>146
薄いカルピスの原液を、更に薄く分配するのですね。
157日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 23:15:12 ID:IP9qZhix
>>154
太子党な人民軍に息子だか孫だかが居た希ガス、だからむしろ栄転するかもね。
158日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 23:27:44 ID:kbzExeW+
>>154
だって、事実上の軟禁状態だったんでしょ。
失脚後に、華国鋒が公務に出席した場面、記憶にないよ。
159日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 23:47:24 ID:EMExXs4b
江沢民の墓の隣に二階の墓を作ってやろうよ
160日出づる処の名無し:2008/08/20(水) 23:58:39 ID:BZBarv0j
>>120
だーさんは天津在住だったでしょ(華南は天津の前に住んでたはず)
161日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 06:23:57 ID:LORPkl6D
上海、下げてくんないとおもしろくないよ。
がーんと下げてよ。
162日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 08:03:44 ID:R6jzPbFp
昨日の異常な値動きをつまらないとおっしゃるか
職場で思わず吹きそうになったんだが…
163日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 08:17:34 ID:qMZ75t37
仕手株祭りで面白過ぎるだろうw>昨日の中国相場
164日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 09:25:17 ID:3PcYjMnc
>>161

( `ハ´) がーんとはいかんのだよ!がーんとはアル!
165日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 11:35:27 ID:fheGQ7pz
むしろガーンと行かないのが笑えるわけで
ID変わってないのに一人二役三役で自演してるくらいの必死さが笑える
渓谷効果乗り切ったら大丈夫って考えてる人も中にはいそうだけど、
普通に考えて毒物混入常習犯で国家の威信賭けた場面で口パクにCGやらかす国で
今まで下がらなかった(下がってるけど)のはオリンピックまではだいじょぶって見通しがあったから
あのネズミーランドの富士額鼠を二回もパクる暴挙に出るような国に信用なんかあるわけないから
好材料出尽くし(上海?万博?何のことです?)次第大幅下落するのは明らかわけでw
何でもかんでも面子砲にする気はないが国がかなり関わってるのはおそらく事実
もし爆下げ止めようと思ったら国がアホみたいに大損するはずなので
それもまたwktkする材料になるっていう
166日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 11:38:50 ID:L2QunS3w
台風行ってるみたいだけど五輪は大丈夫?
167日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 11:44:47 ID:fheGQ7pz
長いな
つまり階段架け要員は既に出尽くしちゃて、橋架け要員がいるうちはまだ持つけど
それが尽き次第谷底に人民グスがパラパラ落ちていくという構図
勿論パラシュートでソフトランディングできるのは特権階級のみ

ところでシナって成長9%維持しないとマイナス成長なの?
168日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 11:50:58 ID:KpOe4zDC
インフレがね。
まあ、あそこは数値自体イマイチ信用ならないが、
10%未満の成長率だと喰われるのはほぼ間違いないと思う。
169日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 11:59:13 ID:GvaqbXvS
>>158
やっぱり、パタリロを犯そうとしたのがまずかったのかね・・・
170日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 12:06:50 ID:DZBiDHQ7
171日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 12:11:31 ID:28PjOqys
アジア・メディア上場廃止 中国本土企業1号 東証、海外誘致に痛手
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008082002000128.html

 東京証券取引所は十九日、東証マザーズ上場の中国企業「アジア・メディア」を
九月二十日付で上場廃止にすると決定した。八月二十日付で整理銘柄に移す。
同社は中国本土企業の第一号として昨年四月に上場したばかりで、海外企業
誘致を目指す東証には大きな痛手。上場を審査した東証や主幹事証券会社の
責任も問われそうだ。
172日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 12:40:40 ID:AXE4QR/P
>>167
その成長が続くという前提で投資や経営が動いているから、期待が裏切られたら
一気に在庫と不良債権の山ができる。というかそういう予想が成立した時点で全力
逃避が始まる恐れがある。特に外資。
173日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 12:56:41 ID:28PjOqys
>>172
968 :名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:09:19 ID:ND9QIwzv0
大衆が資産を海外に持ち出すことは難しいんでしょうが、
指導者層や富裕層は可能なんでしょうかね?

978 :名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:16:16 ID:lMamaWby0
>968
中国内で工場と、国外で流通を同時にやっているやつは資産を上手に持ち出している。
例えば、中国 > 日本 の輸出価格を原価ぎりぎりまたは赤字で輸出する。日本国内で
高く売ってウマー。

もう、金持ちは以前に投資した資金は全て回収済みと思われる。
中国の輸出産品の価格が異常に安いのは上記の理由による。よって、中国国内には資産は
残らない。また、中国製品が本当に安いわけではない。表面的な安さにごまかされて本当に
安いと思っているやつらは認識不足。

中国政府もアホだよね。仮に資産移動が自由ならその国に資産を置いておくが、資産を簡単に
持ち出せないような政策をとるから誰も中国内に資産を置いておかないんだよ。自己中心政策
のツケがまわってきた。
174日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 13:45:42 ID:t2y1TdOJ
>169
我必要、救助!救助ー!!
175日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 13:58:20 ID:RjXdrzRn
>>174
思い出したwテラナツカシスww
魔夜 峰央天才だなw

フンシェンが香港に上陸したとき香港市場休んだんだよね
明日はどうなんだか
176日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 14:02:56 ID:28PjOqys
>>174
中国語的には

我需要、救命!救命〜!!

じゃないの?
広東語は違うのかなー?
177日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 14:05:20 ID:JuoHKWxR
>>176
「我最近欲求不満!」
「我関係無!」
「我必要、救助、救助〜〜!」
こんな感じの漫画のやりとりだから気にすることはない。
178日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 14:06:19 ID:6gkqVjZG
汝理解読書原本。
179日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 14:06:48 ID:RjXdrzRn
タモリの出鱈目中国語みたいなもんだろw
180日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 14:15:18 ID:xdkozOR2
無事にオリンピック終わりますかねぇw
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080821AT2M2102021082008.html
181日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 15:05:23 ID:28PjOqys
>>177
我明白了。

出鱈目杉w
182日出づる処の名無し :2008/08/21(木) 15:09:14 ID:IN1l/Z+y
香港株式市場・前場=反落、中国の景気刺激策への懐疑的な見方で
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK823286020080821

[香港 21日 ロイター]21日の香港株式市場は反落して前場の取引を終えた。
前日に株価急伸の要因となった中国の景気刺激策が打ち出されるとの思惑に懐疑的な見方が強まっている。

DBSビッカーズのディレクター、ピーター・ライ氏は「中国当局による景気刺激策は現時点では
ただのうわさに過ぎず、この件に関して新しい情報が出てこないということ自体が悪いニュースとして
受け止められるほど、市場心理は悲観的になっている」と述べた。
183日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 17:10:34 ID:V6XYWgyq
雨がしょっぱい!=女子20キロ競歩
ttp://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080821-00000115-jij-spo
激しい雨の中で行われた女子20キロ競歩。26位で終えた小西は「実は、雨がしょっぱく
て汗を濃縮したような感じだった。目に入って痛かった。苦しかった。頭皮がどうなること
か心配」と顔をしかめた。
中国には、雨雲にヨウ化銀のミサイル弾を撃ち込んで人工的に雨を降らせる作戦がある。
事前に雨を降らせて雲を消し、後に「晴れ」を手に入れるという。男子マラソンと閉会式が
控える24日のための作戦があったとしたら、小西らは割を食った。ヨウ化銀が人体に悪影
響を及ぼすとの指摘もあり、屋外競技の選手らが心配になる。(北京時事)
---
選手は激しくかわいそうだが、最後の最後まで期待を裏切らないなw
184日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 17:27:04 ID:s6lxnoLG
酸っぱいんじゃなくてしょっぱいのか……
185日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 17:27:24 ID://YilI3Q
昼のテレ東の株式CBに、みずほ総合研究所の細川美穂子とかいうのが出て

「中国経済は危機を先取りしたため五輪後大きく落ち込むことはない」とさ。

1、北京経済の中国全土に占めるパーセンテージの低さ(3%)
2、北京五輪後も相次ぐイベント(万博、アジア大会)によるインフラ需要
3、北京の政策転換(銀行の貸出枠拡大、輸出に対する税制面での優遇、人民元上昇の抑制)

っつーのがその根拠らしい。

でも条件があって、それが「不動産価格が落ち込まないこと」らしいですw
オチつけてんじゃねーよww
186日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 17:29:43 ID:n+B0evRa
>>185
それなんて漫才?
187日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 17:29:52 ID:KpOe4zDC
いや、もう落ちてるじゃん。不動産価格。
188日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 17:38:18 ID:28PjOqys
>>185
中国の実質生産性ってほとんどゼロでしょ。まず、
1.付加価値がない
2.品質が悪い
3.不良品どころか危険物

これで輸出が滞ったらもう終わってると思うよ。
中国製品は安すぎて資産が中国内に残ってないから、無理やり金の回転率を上げて
景気を維持するしかない。その金めぐりに問題が出始めている。
最近中国企業の倒産がかなり多いし、欧米も資金を入れる気なくなっているから、
じゃぁ日本が肩代わりして支援する?!
もう日本にそんな余裕はないよ。
189日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 17:58:12 ID:Ck+415HF
>>188
何を的外れなことをいっているのですか?
1.2.3.どれも経済成長には関係のない事です。

カーネギーも今年の7月に2035年にはアメリカを抜いて世界一の
大国になると予測しています。
今年の7月の予測なので、アメリカや欧州の景気後退は織り込み済み。
つまり、欧米の景気が後退しても中国はまだまだ成長していけると言っています。

http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200807120001a.nwc



また、欧米の景気後退を受けて輸出は減速しているが、内需は堅調に拡大を
続けています。
何を言っているかというと、外需頼み一辺倒だった経済が内需拡大へと変換して
きていると言うことです。世界最大の人口(市場ともいえる。)を誇る中国が
外需→内需へとシフトする事でカーネギーの予測通りまだまだ成長していくでしょう。

http://mediajam.info/topic/558056
190日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:02:55 ID:KssUZCQg
中国産のやばさは皮肉にも自国民が一番わかってるんだがな。
輸入禁止令でも出すのか?
191日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:07:44 ID:Ck+415HF
>>188
さらに言うと、高度成長期以前の日本製の製品は
1.2.3.を兼ね備えた素晴らしい製品でしたよ。

品質管理の概念も無かったし、職人と言われた人達も
戦争でいなくなってしまいましたしね。
安かろう悪かろうでアメリカ等に売っていたのです。
今だったら裁判で巨額の賠償金を取られるようなものをね。

その当時はアメリカがプロパテント政策をとっていなかったので
パクリ放題でした(と言うより手取り足取り教えてもらっていた)

国家にはそんな時期も必要だと思います。
192日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:18:07 ID:hAnDHohc
>今だったら裁判で巨額の賠償金を取られるようなものを
たとえばどんなの?具体例をヨロ。
193日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:18:22 ID:fheGQ7pz
sageは覚えたらしいがお触りしていいか迷うな
下手に触って鉛でうつけになったら困る
194日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:23:03 ID:IylM0MlV
これは昨日付けの記事です。
China to take measures to stop market slide
(中国、市場暴落対策)
By Malcolm Moore in Shanghai
Telegraph:20/08/2008
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/41e87b4284d119c78040c0e568850699

中国共産党は、株式市場の留まる所のない暴落を止めるべく介入する、との憶測で、
上海市場は8%近く上昇した。
昨日JPモルガンは、政府が最大4,000億元(£280億)、または対GDP比1.5%の資金を、
経済活性化の為に費やすと推測。
世界一パフォーマンスの悪い市場に投資家が大急ぎで戻る中、中国のベンチマーク・
インデックスは、4ヶ月ぶり最高の178.81ポイントという伸びを見せて、2523.28に上昇した。

市場を支援し、面子の丸潰れを悪化させないよう、政府が支援策を実施する、との噂は
上海中を駆け巡った。

「証券監督機関が明日、大手証券会社を集めて会議をする、という噂がある」とDazhong
保険のファンド・マネジャー、Wu Kanが言った。
「何を話すのかはわからない」と彼は付け加えた。
証券監督機関の報道官は、会議については何も知らないと述べた。

中国不動産市場が冷え込み、経済成長が減速し、政府がインフレ抑制のために資本管理を
引き締め、昨年10月以来、上海市場は60%以上値下がりしている。
今日、CITIC証券を含むほぼ全ての中国大手証券会社の株価は、一日の上限である10%も急騰した。
不動産銘柄も、政府が規制を緩和するとの期待で反騰した。

「評価額は既にとても安いし、とても魅力的だ」とGuotaiアセット・マネジメントのファンド・マネジャー、
Fan Dizhaoは言った。
195日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:28:28 ID:fheGQ7pz
これ工作じゃないの?こうなることを見越した
俺が投資家ならこんな面子砲期待なんて藁の橋渡りたくもないが
196日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:31:16 ID:hAnDHohc
>>195
株の世界では仕手と言う方が普通。
197日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:31:54 ID:Ck+415HF
>>192
1950年代や60年代の日本製の製品で発火・発煙事故
が多発したことすら知らないの?

当時は総じて品質が低かったのですよ。
198日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:33:20 ID:hAnDHohc
>>197
具体例をヨロ。多発って年何件?日本製の製品って何?
199日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:36:49 ID:28PjOqys
>>191
あほくさ。親戚中、町工場だったから良く知ってるよ。
みんないい製品を作ってた。日本が嫌がられた時期もあったが、それは改良が得意で本家
よりもいい製品を作って欧米に売ったからだよ。
その時期と米国プロパテント政策の時期とは15年〜20年の乖離がある。

中国は改良ってことを知らない国だよね。全然日本と違うだろ。
40年前の松下製扇風機、倉庫から出てきたがしっかりとしている。まだ使えるよ。
中国製の扇風機、羽根にはすぐにヒビが入って割れる。換え羽根売っているところが
ますます笑えるよね。日本ではそんな低品質なプラスチックは見たことない。
200日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:45:37 ID:hAnDHohc
>>199
ああ、せっかく遊んでたのに。たしかに30-40年前の電化製品って使ってる人たまにいる
よね。特に電子レンジと炊飯器。

日本製の安かろう悪かろうだと繊維衣類系を想像するけどなあ。50年代の日本の主力輸出
品を電化製品だと思っている日本人って割と珍しいなあ(棒
201日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:48:27 ID:Ck+415HF
>>199
自分の作った物は良い物と考えがちになりますからね。
他国より精度の劣る物を作っていたとしても、それがわからず
良いものを作っていたとおもっておられるのでしょう。

>40年前の松下製扇風機、倉庫から出てきたがしっかりとしている。まだ使えるよ。
>中国製の扇風機、羽根にはすぐにヒビが入って割れる。換え羽根売っているところが
>ますます笑えるよね。日本ではそんな低品質なプラスチックは見たことない。
これについても的外れです。
202日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:50:19 ID:Ck+415HF
>>200
『ソニーの電気座布団』でぐぐって見てください。
203日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:50:53 ID:KssUZCQg
2chで大嘘こく前にチャイナフリーやめてください><;って土下座してこいよw
204日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:53:54 ID:zbbOOYOb
あれ?
「今の中国は高度成長期“以前の”日本と同レベル」
とマイルドに馬鹿にしてるんじゃないの?

まあそれでも明後日の方を向いた話だけど。
205日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:54:23 ID:hAnDHohc
ごめん。ここまでとは思わなかった。突っついたモレが悪かった。全力で謝罪する。

>>201>>202
これ以上書き込まない方がいいよ。本気でバカだと思われるから。
206日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:57:06 ID:Ck+415HF
>>205
発火等の誰でも知っている例を出したのですが、
ええとわかりませんでしたか?

ごめんなさい。
朝鮮人以下の方とはわかりませんでした。
207日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:57:18 ID:hAnDHohc
間違い
1.社名がソニーになったのはトランジスタラジオ開発成功後。電気座布団は東京通信工業時代
2.ソニーが輸出を始めたのもトランジスタラジオが最初。
3.そもそも海外に電気座布団輸出するはずがない。向こうはイスだぞ。

一体どこの国が賠償金請求してくるんですか(><)
208日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:57:53 ID:PPhG1j+4
正直、ID:Ck+415HF に触ってる方もバカに思えるけどな
レス乞食相手なら、相応の対応であるべきだろ
209日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 18:59:40 ID:Ck+415HF
>>199
先ほど的外れと書き込みましたが、
その例が40年前の日本製品の狭義の品質が高い
という例で出したのであればと言うことです。
210日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 19:00:00 ID:hAnDHohc
>>208
ごめん。>>207で最後。NGに放り込んだから。
211日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 19:02:59 ID:Ck+415HF
>>207
全然反論になっていないのですが・・・
それについて色々言うと本論からそれますから。

日本製の製品で発火・発煙事故が多発していた、
これは異議無いですね?
212日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 19:07:08 ID:28PjOqys
>>200
ナイロンね。あれってたしかに品質悪かったなーww
あれってアメリカの技術だったから、そのまま輸入してすぐ破れるストッキング作ってた。
その後、ナイロンの品質が向上して、「戦後強くなったのは女とストッキングだ」という
冗談まで言われた。
213日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 19:07:39 ID:fheGQ7pz
>>196
仕手ってそういうあれなのか
詳しくもないのに偉そうなことぶっこいてサーセン

ところでヨウ化銀ミサイルの話なんだけど、
千発余も空にぶっぱなしたらそれだけで
有害物質たんまり含まれそうなのは気のせい?
214日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 19:09:04 ID:KpOe4zDC
袋小路だのう。
外資呼び込む方法はいくらでもあるが、中共的にNGなものが大半だし。
215日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 19:11:23 ID:4d1BKORQ
>>211
あなたの意見に反対するほどの知識はないけど、
話し方が床屋スレの「スレの総意」の人とそっくりですね。
216日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 19:14:24 ID:MUaa1sfY
>>213

もともとが酷い大気汚染だから
たいした問題じゃないんじゃない?
影響あったとしても面子(笑)のために
問答無用で撃つんだろうけど。
217日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 19:17:42 ID:hAnDHohc
>>213
値段つり上げ値段つり下げ、買い占め空売り何でもありで、要するに少数の人間が
株価操作で利益を上げようとすることが仕手なのです。成功したら死屍累々の上に
大もうけは)。今日一日でも、随分人民の姿焼きができてそうな悪寒。
218日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 19:19:14 ID:3PcYjMnc
>>216

( `ハ´) そう面子の為アル! 面子の為なら一流選手の犠牲も安いモノアル!w
219日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 19:19:24 ID:R6jzPbFp
ぇ、ネタで言ってるわけじゃないんだこの人…
こわっ
220 ◆bswihrZhO2 :2008/08/21(木) 19:43:23 ID:OgAk5qxs
>>217
それが中国だから
さっさと組み立て工場をベトナムあたりに移してください
某PCメーカー三社さんw
221日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 19:48:52 ID:Ck+415HF
>>215
反論は歓迎します。

スレの総意とは思っていませんよ。
>日本製の製品って何?
と聞かれたので、それで良いですね?と言う確認です。
222日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 19:52:06 ID:pYjtMOJx
>>220
富士通はとっくに。
ベトナムに工場なんて無謀、と当時言われた
あ、PCかどうかはわからんけど
223日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 19:56:02 ID:fheGQ7pz
>>216
で、選手の頭が砂漠化したら「北京五輪のせいではない。万全の安全を期している」ですねw
ヨウ化銀は知らないけどミサイルに含まれるガスは猛毒って聞いたような
正直雨より選手の体に影響出る(懸念があるだけでも)面子に影響あるってレベルじゃないよなぁ

>>217
なるほど
そうするとこの噂の出所が気になりますね
中国内で追求すると行方不明になるようなとこじゃないよねw
224日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 20:04:19 ID:u+Nd+FS6
>>223

ミサイルというかロケット燃料が猛毒
過去中国はロケット打ち上げ失敗で1つの村を全滅させたことが・・・・
225日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 20:08:10 ID:pYjtMOJx
>>224
それはヒドラジン系の燃料に限った話。
全部が全部じゃないよ。
チャイナのがどうかは知らない。
226日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 20:22:36 ID:UJ/m4iEZ
>>225
長征は補助ブースターを含めて全てヒドラジン系ですよ。
227日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 20:29:50 ID:pYjtMOJx
>>226
そうですか。
ただ降雨ミサイルのような小型のミサイルに、
ヒドラジン系はないだろうと思いましたので。
228日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 21:04:24 ID:oYBqyK2p
経済発展途上中の日本の製品には
なかには外国製を模した物や稚拙な発想から出来た物も
あったと思いますが、
なんで現在欧米で日本製品が認められてるかといえば、
そんな中にも一部の製品に日本独自のアイデアが盛り込まれ
「こう在りたい」ていう開発側の哲学から徹底的に
(壊れない、仕上げ使い勝手とか)磨き込まれた、
極まった製品、技術が生まれて
今の日本製品のイメージを作る事になってるのだと思います。

今の中国は、といえば、そういった独自性が見当たらないどころか
消費者に「こんなふうに使って欲しい」など哲学が入ってるとは
思えないです。残念な事に。他の国が容易に作れる物しか作れない。

日本人の優れた部分は、製品開発者がお金儲けの原理よりも、
自分の専門知識や技術に対して、好奇心と伴う向上心がとても
多いところと思います。好奇心が新しい着想を生んでいるのは
日本の動画サイトなどを見ても分かります。
東洋人は新しい物に対して好奇心と探求心が興味外という事が
あると思います。日本人は産業革命の西洋人に近い。

私は中国人で、此処の住人に媚びる気は無いですが。
中国が日本などの様になる事は不可能なのです。好奇心無いのと、
自分の得た富の余った分を隣の貧しい人に与えて共に向上しよう
などと考えない人が一般的で、人の知識が、歴史的にも、今生きてる
人にも共有されない。「個人の現在」しか無いから発展しない。
逆に言えば、それが中国の伝統かもしれない。
乱文ですみません。失礼しました
229日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 21:12:09 ID:JHciNcMU
開発ばかりを評価してるようだけど、
開発・製造・営業、どれが欠けても今の日本は無かったよ。
230日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 21:15:16 ID:fheGQ7pz
つまり軍板をして猛毒って言われちゃうような燃料と
安全性に懸念の残るヨウ化銀を北京の空にばらまいたわけですね
ある意味ダーティーボムに近くないかw?
231日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 21:16:15 ID:SAjllWOQ
日本の技術立国伝はスレチなんでそろそろ切り上げませんか
もともとレス乞食が振った話題ですし
232わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/21(木) 22:08:07 ID:JD4uaUdD
>>228
一行で片付けると図面盗んでも駄目ってことよ。
233海底ロンメル:2008/08/21(木) 22:33:26 ID:JtxlsQuH
中国電信:7月固定電話利用者、60万契約流失
http://www.chinapress.jp/communication/14179/
 
8月21日、中国電信(チャイナテレコム)によれば、7月期固定電話利用者は6月より
60万ユーザーが減少、2億1429万戸となった。
7月期ADSL新規契約数は81万契約、増加率は6月より9%下落した。
7月までのADSL契約ユーザー総数は4076万契約。
チャイナテレコムの公告によれば、モバイル通信の利用に切り替えるユーザーの増加が、
固定電話ユーザーが減少した主因であるとのこと。
CLSAキャピタルパートナーズ(CLSA Capital Partners)の最新報告によれば、
チャイナテレコム固定電話ユーザーは今後も引き続き減少するものの、一部はADSL契約の
増加に相殺される見通しという。
また、CLSAキャピタルパートナーズは、中国電信の上半期純利益は140億9000万元
(約2263億1358万円)、前年同期比4.5%増加する見通しを発表した。
(China Press 編集:HD)

前にも指摘したけど、電話ケーブルが全家庭を結んでない段階で、携帯電話中心に
移行すると後で問題が起こると思うんだけどねえ。
まあ、他人事だからいいけど。
234海底ロンメル:2008/08/21(木) 22:36:57 ID:JtxlsQuH
中石油:中石化と協力、米国石油企業の買収を計画
http://www.chinapress.jp/economy/14177/
 
8月20日、国内メディアによれば、国内石油大手企業の中国石油天然ガス集団(中石油)は
中国石油化学工業集団(中石化)と協力し、米国ペトロテック(Petro-Tech Peruana)社の
買収を計画している。
ペトロテックはペルーに豊富な石油・天然ガス資源を保有している。
メディアによれば、中石油は1994年に南米市場に進出し、2001年米国サペット(Sapet)社を
買収、ペルーのタララ油田の採掘許可を獲得している。
(China Press 2008:ZK)(08/21 14:08)

なんでこうあからさまな事するかなあ。
どこかEUの企業とかと組んで、陰に隠れればいいのに。
235海底ロンメル:2008/08/21(木) 22:41:47 ID:JtxlsQuH
株価安定化基金も検討か 景気対策に6兆円 
2008/08/21(木) 18:19

東方網によると、JPモルガンは19日、中国政府が総額2000億―4000億元(3兆円―6兆円)の
景気対策を実施する方向で検討を始めたとするリポートを発表した。
減税、中国資本市場の安定化対策、中国不動産市場の支援策などが盛り込まれるという。
 
リポートは、JPモルガン首席エコノミストの襲方雄氏がまとめたもので、今回の景気対策の
予算規模は中国の国内総生産(GDP)の1−1.5%にあたる。
この中には、四川大地震の復興対策費5000億―6000億元は含まれない。

また、注目の株価対策についてリポートは
「外貨準備金の一部でファンドを設立するとの提案に、中国政府の指導層が注目している」
と指摘した。
市場関係者は、長らく設立がうわさされてきた「安定化基金」を指すとみている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
リポートによると、現在の中国では、米ドル高によるホットマネーの流入減少、輸出減少に
伴う貿易黒字の縮小、インフレ傾向の衰えなどがみられるが、これらはすべて中国政府指導層が
2008年の遅い時期に緩和的な財政政策を行う理由となる。

>「安定化基金」

全額溶けてなくなります。

ハゲ「美味しくいただきました」
中狂幹部「いつの間にか袖の下にあったアル」
236日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 22:51:56 ID:hAnDHohc
>>235
外貨準備は真の意味での国富の一種で、政府の財布なんかでは無いというのに。
前に不良債権処理に注ぎ込んだときにも思ったけど、これで怒らない中国人は異常。
237日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 22:53:15 ID:fheGQ7pz
いつも気になってたんだが禿って誰?
238海底ロンメル:2008/08/21(木) 22:57:27 ID:JtxlsQuH
>>237
こういう人たち。

ジム・ロジャーズ氏:最近の商品下落は調整、強気相場終わっていない
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003004&sid=aK4fwDwEfipg&refer=jp_commodity  

8月21日(ブルームバーグ):原油相場は1バレル=100ドル、金相場が1オンス=1000ドルに
達すると、2006年4月に言い当てていた米投資家ジム・ロジャーズ氏(65)は21日、商品相場が
過去最高値から下落していることについて、上昇局面での調整であるとの見方を示した。

ロジャーズ氏は同日の投資家会議への出席を前にバンコクでインタビューに応じ、
「強気相場の終わりとはみていない」と指摘。「供給増加の流れに乗るか、
経済が崩壊するまで強気相場は続く」と述べた。

同氏は「金属を再び購入する時期に来たか否かを考えている」とも語り、
「しばらくは全く買っていない」と話した。

ロジャーズ氏は、農産物の相場や中国経済についても依然として楽観的な見方を表明。
同氏は6月、中国株が年初からほぼ50%下げていた時点で、投資家にあきらめないよう呼びかけていた。
239日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 23:05:27 ID:GXkfHPnl
まーた嵌め込みしようとしてるみたいだなw
弾けたら底まで落とさないと無理だって。
240日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 23:06:20 ID:fheGQ7pz
>>238
ありがとう、禿鷹の意でいいんだよな?
文脈でだいたいわかるけどあんま禿禿いうから禿な個人か不安にwww
241日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 23:06:43 ID:5YdWLOnB
個人、法人、或いは国家の投機家、ヘッジファンドの皆様。
禿鷹に啄まれた様に、後に何も残らず食い荒らされる
様から、禿鷹ファンド、禿鷹と称されていると理解しています。
愛称は「禿」。
禿と言っても、この場合は携帯や回線問屋の主の事では無いw
242日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 23:09:34 ID:3PcYjMnc
>>237

( `ハ´) 禿鷹ファンドが転じて禿と呼ばれているアル! 解り易い例えだと日銀砲の直撃喰らった相手アル!
243日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 23:17:15 ID:GXkfHPnl
あいつ等も英を轟沈してから調子に乗りすぎたよね。

244日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 23:21:01 ID:UmzWkR2t
・・・商人が行き過ぎると、
武士が出てきちゃうんだけどなぁ。
245日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 23:21:49 ID:/EIiuad0
>>243
大半は英の置き土産で暮らしてるようなもんなのにな
246日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 23:25:05 ID:h7FDmW/V
経済的不均衡を是正する為の必要悪って側面も無くはないんだが、
でかくなりすぎた所為か、元からあった不均衡を増幅させた上で頂くのが当たり前になっちゃったからなぁ。
247日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 23:30:36 ID:5WCN0+qN
248海底ロンメル:2008/08/21(木) 23:31:09 ID:JtxlsQuH
海外国有資産の検査強化 中国
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080821/chn0808211935005-n1.htm
2008.8.21 19:33
 
21日付の中国英字紙チャイナ・デーリーによると、中国会計検査署はこのほど、
海外に政府機関などが保有する国有資産の検査を強化するため新たな専門部署を設置した。

中国の海外国有資産は1000億元(約1兆6000億円)以上との推計もあるが、
これまでは検査体制が不十分で、不正経理が度々指摘されていた。

新たな部署の概要は不明だが、80を超す政府機関が海外に資産を持っているとみられている。(共同)

うひゃー、ついにパンドラの箱を開けちゃいますか。
これは続報が楽しみ。
パンドラの箱じゃなくて、玉手箱の可能性が高いけどね。
249日出づる処の名無し:2008/08/21(木) 23:37:34 ID:h7FDmW/V
>>248
つ監査組織は持ち出し放題
つ賄賂で癒着

多分、幹部はお咎め無しなんだろーね。
あとは政敵抹殺に良い口実になりそうだw
250日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 00:03:03 ID:hAnDHohc
>>249
持ち出し以前にどれだけ残っているやら・・・
251日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 00:15:09 ID:Yyxuyq9d
役人の横流しで食料の備蓄倉庫が空っぽになっていた
ってのを思い出した
252日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 00:44:10 ID:qdd2Uee9
宝箱のつもりで開けたらミミックでしたと予想
汚職員と政敵にザラキーマで結果的には宝箱かもね
どうせ国民には知らせずネットでも規制されるんだろうし
253日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 01:04:59 ID:0YbD6TaP
会計検査賞ってトップは謝旭人だっけ?
胡錦濤の腹心だろ、確か。
上海組から絞り上げるつもりかなあ。
254海底ロンメル:2008/08/22(金) 01:11:04 ID:KPyQSZ9M
寝る前に、見落としていた記事を投下。
>248の記事といい、チベットでの新たな弾圧発覚といい、きな臭くなって参りました。

中国、今後1年間幹部の公費海外旅行を禁止
http://www.people.ne.jp/a/e789791be6a44726afd259317c0c86b9
 
国家腐敗予防局オフィシャルサイトによりますと、共産党や政府の幹部の公費による
海外旅行禁止を強化するため、中国共産党中央紀律委員会や外務省、共産党中央組織部、
中央対外連絡部、中央外事弁公室、監察省、財政省、会計審査署、国家腐敗予防局、
国家外国専門家局は連合会議システムを確立することを決定しました。連合会議弁公室は
国家腐敗予防局内に設置し、この1年間、党や政府の幹部が公費による海外旅行に行く
ことを禁止します。

ここ数年、対外交流の拡大に伴い、一部の地区や部門では巧みに名目を立てて、
公費を利用して海外旅行を実施しています。また、企業や国家機関、地方に費用を
割り当てたり、公金を横領・流用したりするケースも見られます。これらは社会で
大きな波紋を引き起こしています。

この腐敗取り締まり活動が始まってから、連合会議では制度の健全化を促すと同時に、
投書や陳情、検査の中で発見された手がかりに従って、積極的に取り調べや処理を行っています。
これによって、公費による海外旅行はある程度食い止められました。

国家腐敗予防局では 今後、大衆からの告発に基づき、関係部門の調査を引きつづき
実施していくことを表明しました。(翻訳:董)
「中国国際放送局 日本語部」より2008年08月21日
255日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 04:38:57 ID:vcY3sruJ
でも中共の健全化って難しいってか構造的に無理なのよネ。
共産党社会の構造自体が上から下まで賄賂と収賄で構成されてるから、
健全化しようとしたら、中央である北京より地方、上役より下っ端って具合に、より下流に皺寄せが額実にくる。
中共役人は上役に賄賂で貢いだ分以上を、下役からの収賄やら担当地区からの搾取で賄ってるから、
最終的な負担は全て人民に行き着く。ここで人民の不満が更に上がる。
んで、北京は北京で特に産業も無く、地方からの上納で成り立ってるもんだから、
ただでさえ『俺たち食わせてやってるのにデカイ面しやがって』と、一身に受けてる地方からの憎悪が更にきつくなる可能性がある。特に上海とか。

ようは上から下までお前が言うなで、おとしどころが何処にも無いんだよね、中共の腐敗問題って。
本格的に役人の締め付けがきつくなる程、余裕がなくなってるとしたら、かなり末期なんじゃないかなぁ。
かの国滅亡の御約束としては、腐敗、堕落しきって外威に滅ぼされるか、
財政に行き詰まって外征で内患を誤魔化そうとし、自滅するの、二択だからなぁ。
256日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 04:45:54 ID:3BdGqI/i
いちいち滅ぼしてくれる外圧もなく外征するにもそれどころではない。
どうしょうもなくてグズグズに腐って滅びそうだな。
257日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 05:05:08 ID:vcY3sruJ
>>256
中途半端に資本主義を取り入れて、旨味のでかい工業化を国土を犠牲にして進めた挙句、
農家をないがしろにしてどんどん潰したのが痛いね。
食糧自給のバランスが崩れて、輸出依存の国家財政やら、外国に頼らないと国民を食わせられなくなった時点で安易な外征が出来なくなった。

今の中共のCPIとか、資源高も合わさって、食い物関係だけ突出して値上がりし続けてる所なんて非常に不味いだろうね。
生存に直結してる部分だから節約なんて殆ど出来ないし、モロに人民の懐を直撃する。
四川地震で豚肉の値上がりに拍車がかかったし、五輪効果も期待できず、
これから陸地に上がらなくて減衰が恐らくないであろう台風が沿岸部に到達しそうだし、
なんというか、本当にスレタイ通りの展開に近いうちになりそうなw
258日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 06:13:17 ID:3BdGqI/i
>>257
農業改革を重視して世界最大の農産輸出国になれてれば今後100年でもっとも勝ち組になれたかもしれない。
しかし現実は工業での国土破壊、砂漠化、貧民の失業とやったことが全部裏目にでてしまってる。
しかもそれらはもう解決できないと着たもんだ。日本は生き残るのに最適な選択を受け入れるレベルの民度があるだけマシかな。
中国国内は地獄になるだろう・・・
259日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 07:24:56 ID:gMRimYIE
>>258
中国の場合、農業重視な政策をとっても塩害など考慮もせずに
政策を推し進めて砂漠化を進めそうな危瓦斯。
260日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 07:42:53 ID:w36s1ZEY
>>256露印とは領土問題をふくめて関係修復を進めている。
いっぽう海洋覇権には露骨な野望をみせていて、空母などの投資に熱心だ。
アメに太平洋半分こしようなんて挑発的打診までしている。

間違いなく、破滅前に海でひと暴れするだろうな。
261日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 08:48:23 ID:jeFE5YT3
>>258

支那名物の疫病、飢餓、戦争で人減らしがもう出来ないのが痛いわな。
文革と大躍進政策が大っぴらに出来た最後ですかね〜。
262日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 09:57:30 ID:Vy4FrBFp
昨日、WBSに出てた評論家w、五輪後の中国は景気が回復するって言ってた。
規制が解けて車が売れる、生産が回復する、だとさ。
263日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 10:08:29 ID:72hXoFU3
北京で野菜高騰、トマトなど1―5割高 交通規制で物流停滞
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080822AT2M2003M21082008.html
 北京五輪に伴う交通規制の影響で物流が滞り、北京市内の野菜の値段が上がってい
る。庶民が買い物をする自由市場では五輪前に比べトマトなどが1―5割も値上がりした。
祝賀ムードに沸く北京だが、庶民の食卓は思わぬとばっちりを受けている形だ。
 五輪期間中、トラックは夜間しか北京市内を通行できない。市街地のスーパーなどは商
品の搬送時間を変えたり、小型のワゴン車をレンタルしたりせざるを得ず、運送費が跳ね
上がっている。(北京=高橋哲史)(08:43)

北京市民がごみのようだ。
264日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 10:40:04 ID:WNuU282K
国家腐敗予防局による恐怖専制政治が始まるヨカン
265日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 11:25:47 ID:Mmdq1WuQ
>>260
インドはともかく、ロシアが約束守るはず無いって、絶対背後を突いて旧満州もってくよ。
中共が気でも狂わない限り、ロシアに背中を預けないだろ。
歴史的に見ても、ロシアが一番領土を持って行ったんだから。
266日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 11:42:10 ID:Qfgi7Z4T
おやまあ、今度は李鵬ですか。
ttp://news.boxun.com/news/gb/china/2008/08/200808210914.shtml
1月に脳梗塞あと、入院していたのですと。朱鎔基は4年に胃癌。その後は状態よい様で。

ちょ…北京でデング熱??
ttp://news.boxun.com/news/gb/china/2008/08/200808220905.shtml
8/9発病。一応、南なら結構出ているみたいだし、旅行した人がぽつぽつ北京で発病することはあるそうで。

モルガンの報告、専門家の否定に遭う。「中国経済はそんなに脆弱ではない」
ttp://finance.people.com.cn/GB/1037/7699658.html
例の「経済刺激策」について、記者が国家発改委員や財政部に情報を求めた所、具体的な証拠は挙がらなかった。
モルガンは「確かにそのような報告はした。しかしすべて様々な状況から判断した結果である。
裏を取ったわけではない」と、記者に述べた。モルガンは、更なる経済刺激策が必要だと考えている。
(中略)
中国社会科学院の人が言った。中国経済の鍵は内需拡大にある。「西北地方の内需は非常に疲弊している。もし需要量が上がらなければ、
発展の原動力が得られない」そして税収や社会保障面での緩和・内需刺激策が必要だと。
中小企業のレベルアップ・改革を中国経済のもう一つの鍵だと述べた。
更にこう言った。中国経済の減速は、多くが中小企業の資金面での困難・縮小に関係がある。
政府は分水嶺において、中小企業に対してさらなる配慮をしなければならない。
中でも、中小企業への資金貸与が最も切迫している。

ちょっと重要そうだったので、抄訳で。貸し渋りによる中小企業葬がすぐそこまできているようで。
267日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 11:45:12 ID:Qfgi7Z4T
>>266
あ、李鵬はまだ生きてます。かなり重病、という記事です。
268日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 12:08:55 ID:jeFE5YT3
>>267

これで上海閥の発言力、政治力は大幅低下になるんですかね?
269日出づる処の名無し :2008/08/22(金) 13:19:41 ID:O8in+u5V
中国、ロックアップ終了後の株式売却で新制度計画=地元紙
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33398520080822
270日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 13:59:56 ID:twyF2OlC
>>267
李鵬って「日本は20年も経てばこの地球上から消えてなくなる」って言った失礼なやつだな。
こいつこそ早く逝ってこの世から消えてくれ。
271日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 14:56:10 ID:tFj/lsh7
李鵬・・・シニナサイ。
272日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 14:58:35 ID:Mcl377gK
直轄市の総生産   (2006年・1j8元計算)

     一人当たり

北京市  6,308ドル   
天津市  5,145ドル
上海市  7,211ドル  参考:日本最下位沖縄県    約25,000ドル
重慶市  1,557ドル  参考:アフリカコンゴ共和国  約2,000ドル 


まだまだ人民は貧しいねー。海岸沿いも貧しいし、内陸はアフリカ並み。
273日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 15:05:04 ID:kcBVk2mo
>>262
言いながらキョドって最後は目を伏せた所に、彼の最後の良心を見たねw
それとも、カメラの向こうからの「ンなワケあるかい!」ってツッコミが聞こえたのかな?w
274日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 16:06:25 ID:Vy4FrBFp
>>272
確かに一人当たりに平均すると人民は貧しいが、国としての勢いとかを量るときに
この数字にどれだけの意味があるか、疑問に思っている、特に中国の場合は。
国の活動を担っているのは上のほうの一握りだけで、その他は関係なし。この構造は
太古から変っていない。
なにしろ、大半は人民ですらなく、戮民なんて言われたこともあったんだから。
275日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 16:54:41 ID:YU+mOtMJ
誰がやっても共産党の方針自体に大差は無いんだから、李鵬みたいな正直者に本音を
しゃべってもらえた方がいいよ。
276日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 16:58:17 ID:x2/DVBq7
>>262
最近、野村の関志雄とか富士通総研の中国人アナリストの五輪後の根拠なき中国楽観論は凄いなw
東京五輪やソウルを引き合いにして、CPIさえ抑えられば国内成長が堅調に維持できるwww
277日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 17:24:53 ID:bL8obZpr
野菜が高すぎて女子高生が悲鳴【食用以外の用途?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219248873/
278日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 17:36:29 ID:cxUd/KIa
>>276
もしかしてあんたら逃げ遅れてるのか?と思うぜ、あれは。
279日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 17:42:52 ID:3GPE9VLQ
野村の推薦は、昔から全力空売りのすすめじゃない。
280日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 17:50:15 ID:jeFE5YT3
>>276

野村のおじちゃんは臓器売られちゃうの?それとも樹海に遠足行くの?w
281日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 18:04:57 ID:3GPE9VLQ
>>280
野村のおじさまは、首関節での縄抜けに挑戦させたり家持ちに根無し旅の楽しさ教えたり
するのがお仕事ですよ。イヤマジデ

20億くらい信託回せば別らしいけど。
282わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/22(金) 18:52:58 ID:EZvQ9By4
>>274
焼かれて皮だけ食われるアヒルやブクブクに太らされて肝臓を抜き取られるガチョウの
成長の勢いなんて論じるに値しないと思うのだが……
283日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 18:56:56 ID:TMPn2Y14
朴田ってコテ、いつも頭悪そうな気勢上げるだけなのな
つまらん
284日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 18:56:55 ID:twyF2OlC
>>280
野村の投資信託では過去8戦8敗の実績があるのでもう絶対に買わん。
転換社債があるとセットで押し付けてくるんだから最初から負け込みでわかってて
投資信託組んでいるんだろうな。
285日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 19:05:22 ID:M0/shGds
>>274
貧民は経済活動にほとんど寄与していないというのはその通りだけど、
だからこそそういう連中を最低限食わせなきゃいけないという足かせが
国全体への重しになってくるのでは?
連中だって生存本能はあるから、食えなくなったらいつまでもおとなしく
してはいないと思うけど。

>>276
CPIを抑えるって、計画経済に戻って価格統制でもするというのか?
まあそれでこそ社会主義国家らしいがw
286わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/22(金) 19:07:53 ID:EZvQ9By4
ID:TMPn2Y14には中国がフォアグラではないことを具体的に論じてもらおうか。
287日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 19:27:08 ID:b5H8ZXkK
みな、おちけつ。

まず、1のテンプレの修正を要求するアル

× 経済関連姉妹スレ
○ 経済関連属国スレ
288日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 19:30:23 ID:jeFE5YT3
>>281>>284

日経のおじちゃんはリチャード・クーのおじちゃんに旗振りさせないの?w
289日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 19:38:07 ID:x2/DVBq7
>>285
海外のインフレ基調が国内に波及しなければ、内需の消費主導で春先まで成長できるらしいw
「潜在成長率からみて今の中国は70年代の日本であり、イレギュラー的な調整はないとは言え
ないが90年の様なバブル崩壊はありない」とのことw

>>288
クー懐かしいなw
奴も関志雄並に政府の諮問委員会に食い込んでやりたい方題してたなw
290日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 19:42:35 ID:QKq0wP+y
>>277
><)ノ 胡瓜とか大根をそんなことに使うのは止めてください!

291日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 20:32:36 ID:Vy4FrBFp
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080822AT2M2202C22082008.html

上海株、五輪期間中に11.8%下落 時価総額は25兆円減
 中国株式相場の下落が止まらない。北京五輪中の最終営業日にあたる22日も、
上海総合指数は2405.226と前日比1.1%安で引けた。五輪開催前日の7日終値と
比べると11.8%の値下がり。時価総額は約1兆6000億元(約25兆5000億円)
減少した。

 五輪期間中の株価下落は内需関連の銘柄が主導した。観光業の北京首都旅遊、
大型商業施設運営の北京市西単商場は、この2週間余りで5割近く値下がり。
五輪特需が起きると期待されたが、実際には旅行や小売りは盛り上がりを欠いた。


 政府の対応への失望も株安を加速させた。投資家は最近まで「中国政府は五輪
開催中の株価下落を望んでいない」と考え、何らかの株式市場支援策が打ち出さ
れると期待していた。株価は20日にいったん急騰したが、これは大型景気対策が
出るとの憶測がきっかけ。政府は沈黙を守り、期待は一瞬でしぼんだ。
(北京=吉田渉) (19:40)

292日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 20:36:38 ID:NwrYm3up
>>285
>CPIを抑えるって、計画経済に戻って価格統制でもするというのか?
>まあそれでこそ社会主義国家らしいがw
それなんてソ連末期?

ま、外資に毟られるのは今と変わらないか。

#というか、それに関してはソ連より清朝のほうが先輩か?
293日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 20:44:16 ID:tFj/lsh7
歴史は繰り返す。逃れる術なし。
294日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 20:55:01 ID:AlPl2hDa
>>285
> だからこそそういう連中を最低限食わせなきゃいけないという足かせが

汚物は消毒アルな、わかるアル
295日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 21:24:40 ID:tytt+hey
|\_/東原\_/|
\_| σ  σ |_/どけ!中国株に投資するねん!
   \  э / ̄
    C   lヽ,,lヽ
    /   (胡錦濤) やめて!国が亡くなっちゃう!
   ( / ̄と.、   i
        しーJ

438 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2008/08/19(火) 03:44:17 ID:YWgRRm3D0
上海株が下げ止まらない理由がわかった

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=582808

彼女の番組で中国株を「倍々の上り調子」と言っている・・・・
296三つ子の赤字神 ◆6wGuiPY64Y :2008/08/22(金) 21:26:41 ID:qJ+sMN0D
皆様、こんばんは。2chのコテハン三つ子の赤字神こと三橋貴明です。
 本日、ついにわたくし著、渡邉哲也様(代表戸締役様)監修の「ドル崩壊! 今、世界に何が起こっているのか?」が
正式に発売になりましたので、ご報告、ご挨拶申し上げます。。先行販売で入手できなかった方々、大変お待たせいた
しました。

 今回、何が一番嬉しかったと言えば、発売直後なのにamazonで在庫切れになっていない!事でございます。これま
での著作は全て発売直後に在庫切れ、konozama続出となり、著者は随分と心苦しい思いを味わっていたものです。
(これは初版数の問題というより、amazonへの初期在庫量の問題だったのですが)
 今回はすでに発売開始したにも関わらず、未だに在庫があり、しかも本日ご発注頂けると、明日には届くのです! 
本当に、こんなに嬉しいことはありません。採図社さん、取次ぎさん、そしてamazonさん、本当にありがとうございます。
(セブンアンドワイさんも、ありがとう!)

 今回の本の切っ掛けは、前作「本当にヤバイ!中国経済」でアメリカのサブプライムローンなどに一章を割いたところ、
出版社から「いっそ、これをテーマに一冊書いて欲しい」と依頼されたことが切っ掛けです。さすがにアメリカ経済や
金融の知識、スキルに自信が持てなかったわたくしが、代表戸締役様に監修をお願いし、一冊の本が完成いたしました。
 皆様に気に入って頂けると、大変嬉しく思います。

追伸:9月3日発売のSAPIOに、「底値が見えない!中国株の『奈落』」とのタイトルで記事を書かせて頂きました。このスレに
いらっしゃる方にとっては既知の情報ばかりだとは思いますが、何卒こちらの方もよろしくお願いいたします。 
297♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/22(金) 21:49:32 ID:haC4+uXv
>>296
発売おめでとうございます。

頑張って読まなきゃw
298日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 21:55:44 ID:g3cNI+az
>>296
新ジャンルを開拓したとか。ホラー経済とかなんとか・・・
299日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 22:05:57 ID:BrnhN01+
>>296
内容を3行で!!
300日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 22:08:35 ID:YU+mOtMJ
>>298
ホラ経済なら日本のマスゴミが毎日やってるよ
301日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 22:11:05 ID:NwrYm3up
>>300
誰がうまいこと言えと(ry
302日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 22:39:26 ID:4B/vkgy1
>>296
本屋に予約してまっせー。
明日位に電話来るかな(嬉
303日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 22:39:45 ID:3GPE9VLQ
>>300
ホラなのはほら、全部だから。
304♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/22(金) 23:07:22 ID:haC4+uXv
【北京五輪】 水泳会場横で、車が爆発炎上→警察、現場検証せずに撤去。「配線がショートして発火したもの」と発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219374476/l50
★オリンピック水泳会場横で車が爆発炎上 けが人なし

・北京オリンピック水泳会場近くの大通りで、車が爆発・炎上しました。
 けが人はいませんでした。

 車が炎上したのは、現地時間の21日午後9時過ぎで、炎と黒煙が立ち上ったという
 ことです。火はすぐに消し止められましたが、現場検証も行われないまま、車両は
 まもなく警察によって運び出されてしまいました。運転手は車の外に逃げ出し無事で、
 ほかにもけがをした人はいなかったということです。事故処理のため、付近は一時、
 大渋滞となりました。現地の警察は、「配線がショートして発火したものだ」と発表
 しています。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080822/20080822-00000004-ann-int.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1219369124/img.news.yahoo.co.jp/images/20080822/ann/20080822-00000004-ann-int-thumb-000.jpg
305わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/22(金) 23:11:00 ID:EZvQ9By4
>>304
先日オイラの車の燃料パイプが外れて15〜20L程度ガソリン噴いたんだが、
別に燃えはせんかったぞ。HC撒き散らしで環境汚染にはなったが。

配線がショートしただけで燃えるってテロより怖いって分かってんのかな?
306日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 23:15:00 ID:NwrYm3up
>>303
いつからここは飯研になったんだw
307日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 23:18:40 ID:tFj/lsh7
>>304
苦しい言い訳。
308日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 23:21:42 ID:8qNYTx+h
例え小さなテロでも、超厳重警備中の五輪会場前で
テロるとは、中国もガタが酷くなってきましたな。
309日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 23:23:07 ID:jeFE5YT3
>>307

(;`ハ´) とりあえずチベットやウイグルとは関係ないアル!
310日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 23:23:31 ID:FJmxnyqr
>>305
韓国車でしたとか素敵なオチがついたらどうしよう____
311海底ロンメル:2008/08/22(金) 23:39:07 ID:KPyQSZ9M
>>296
「ドル崩壊」正式発売おめでとうございます。
今度も頑張って読んで見ます。

次々回作の要望(次回作はおそらく決まっていると思うので)なんですが、ビル・エモットの
「アジア三国志」みたいな感じで、日本、中国、アメリカの経済を扱えないものでしょうか?
日本=中国、日本=アメリカのように二国間で見ても、この三国の経済的な関係の問題点は
見えてこないと思うのです。
312海底ロンメル:2008/08/22(金) 23:43:26 ID:KPyQSZ9M
なぜこの銀行が資本増強する必要があるのか理解できません。
怪しすぎます。

中国工商銀行:最大1000億元規模の劣後債発行を計画−資本増強へ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=axg5RtIkXUZY&refer=jp_asia  

8月22日(ブルームバーグ):中国工商銀行(ICBC)は、最大1000 億元(約1兆6000億円)
規模の劣後債発行計画を明らかにした。ICBCは、国内での融資の伸びと海外でのM&A
(企業の合併・買収)に伴う資本の消耗を受け増強を目指す。

ICBCが22日、上海証券取引所に提出した資料によると、同行は2011 年まで数回に分けて
劣後債を発行する意向で、同計画の是非について10月27 日に株主投票を行う。
313海底ロンメル:2008/08/22(金) 23:46:05 ID:KPyQSZ9M
やはりバッサリやりましたね。
これで、この組織の名前がメディアに載る事も少なくなくなるでしょう。

国家発展・改革委員会を改組して、権限を大幅縮小
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0822&f=business_0822_015.shtml
2008/08/22(金) 14:18
(略)
314海底ロンメル:2008/08/22(金) 23:47:36 ID:KPyQSZ9M
良いフラグです。

「中国不動産業界は厳冬」万科企業総裁が社員にメール
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0822&f=business_0822_013.shtml
2008/08/22(金) 13:36

中国不動産最大手、万科企業の郁亮総裁が18日、厳しい環境の中にあるものの、
万科企業は毅然としてこの業界「厳冬」を乗り切ることができる、などと記した
メールを全社員向けに配信していたことがこのほど明らかになった。
新華社などが伝えた。
(後略)
315日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 23:53:51 ID:8qNYTx+h
>>312


この銀行が何かの弾みで転けたら中国は一気に経済危機へいってしまうのでは?
316日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 23:53:54 ID:tFj/lsh7
これは良いニュース。
317日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 23:55:23 ID:YH+i+pgG
318日出づる処の名無し:2008/08/22(金) 23:55:37 ID:8qNYTx+h
>>314


>  「調整はあくまでも一時的なものであり、この期間、当社の成長を一時的に減速するかもしれない。しかし長期的に見れば、調整を
>それほど恐れる必要はない。それはチャンスをもたらす可能性もある」と、一時的にせよ成長減速の可能性をはっきりと示した。

>  このメールは、「中国の住宅業界の未来は明るい、まだまだ期待できる。この業界の発展の方向性はいろいろな要素に決定付けら
>れているものであり、根本的な変化は今のところみられない。この業界はまだまだ若い、将来性のある、勢いのある業界だ」な


有名な株のテンプレと何かかぶってしまいます
319日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 00:28:35 ID:8jGEzDiO
>>312
工商って「全世界で一番もうけた銀行」とか記事が一杯貼られていませんでしたっけw
どこかでかい所買収するのかそれとも…。

>>314
万科は不動産バブル崩壊したら戦犯扱いなんでしょうなあ。
320日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 00:54:41 ID:JfC7ImOb
>>319
負け犬叩くのは宗主国様にも通じる伝統だからねぇ
ご臨ピックで棄権した選手の扱いとか株神様の顛末とか
321日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 01:16:21 ID:4NImTSE2
>>320
他人が負け犬なら嬉々として叩くけど、自分が負け犬だと負け惜しみを言って言い逃れようと
するね。人間として一番みっともない。

あ。中国人には「みっともない」という概念がなかったんだっけ。
322日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 13:02:26 ID:JfC7ImOb
反省というプロセスがないんですね、わかります
まぁ所詮中華的にも蛮族な漢民族がぱんぴーな時点でお察しです
323日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 13:22:34 ID:Ryk4k0qD
>>322

( `ハ´) 失礼アル! 上海で売り抜け出来なかった時は反省するアル!




(`ハ´) ま、次の日に嵌め込みの情報は流すけどアル!
324日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 13:23:25 ID:bWj/HcOt
>>312
>ICBCは、国内での融資の伸びと海外でのM&A> (企業の合併・買収)に伴う資本の消耗を受け増強を目指す。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここが、ポイント確か、中国工商銀行は、日本の旧東京銀行みたいなもので海外業務が多かったはずです。
したがって、海外のサブプライム関係や、仕組み債などをどっさりもってる金融機関を合併しちゃったか、
高金利にひかれてそんな債券にどっさり投資しちゃたのではないでしょうか。
CITI並みの損失をカバーするために増資しているのではないでしょうか。
バーゼル2規制の問題がありますので、国際業務が主の銀行なら増資せざるをえないでしょ。
325日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 13:30:34 ID:9zotpIPf
>>322
何故そうなってしまったのか?
というのを無理矢理に理由付けてみると、とりあえずには、
政権、王朝が替わるごとに前政権/王朝を焚書など、文化の破壊を伴いながら全否定する事で、
自らを正当性を主張し、全肯定する事から始めるのが中華の伝統であり、癌の一つでありましょうな。

先ずは失敗の蓄積が記録され、反芻されなければ始まるものも始まりません。
なんせ、今中華を支配している自分たちは、絶対に正しいし、正しくないといけないのですから。
この辺、天意という考え方が生まれるのも当然と云えましょう。

あとまあ、経済っぽいスレとして無理矢理に絡めて纏めますと、
昔ってか、中華は割りと最近までオール人力が基本のエコロジー(笑)社会で、
結果的にそれほど人間の自然への影響力(破壊力)が発揮されなかったお陰で、
人間が好き勝手暴れても国土は然程傷つかず、次代への以降は出来た。
が、近年の無計画な工業化に無駄に莫大な人民力を注ぎ込んだお陰か、
自然への影響力が誰にも制御出来ない程に莫大になり、かつ現在進行形で暴走し続け、解決の目処が立っていない。

次があるとイイネ?

なんつーか。北京五輪における共産党の、夏休み最後の一日で宿題全部やる的な環境政策を見るに、
どうみても自分たちが国土に与える影響力が、人間のそれから巨人のそれになってしまっている事に気付いてないとしか思えない。
326わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/23(土) 14:22:11 ID:QOmgkEDb
ところでさ、
景気浮揚の発表をする⇒暴騰⇒翌日何も発表がない⇒暴落
の伝統芸って一体何回やってんだよ。
カウントしている人いる?
327日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 15:09:14 ID:Ryk4k0qD
>>326

(;`ハ´) き…記憶に御座いませんアル!
328日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 16:08:02 ID:6ZbRa324
>>326
おまえはいままで食べたパンの枚数を覚えているのか?
329日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 16:15:32 ID:o5Uz23ur
>>326
JPモルガンあたりは笑いが止まらないだろうな。
下がったところで買い→希望的観測流す→売り抜けたら否定
のループで無限1UP
330日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 16:20:21 ID:yY/VK9LH
>>328
13枚
私は和食ですわ
331日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 16:21:31 ID:JfC7ImOb
>>325
いや、前半は仰るとおりですが後半はもっと深刻かと
昔もさながら菓子に集る蟻の様に山を喰い尽くしたりしてましたからね
今はバイキングに群がる雌豚のように掻き込むのでそれがどんな悪影響を生むのか
歴史的に見て数日経った今ようやく体重計に乗って実感したところでしょう
しかしまだ暴飲暴食に伴う様々な疾病は予兆が微かに見え始めた程度
降雨サプリメントや小悪魔緑ペンキメイクでなんとかなるといいですねw
332日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 16:24:10 ID:JfC7ImOb
>>330
日本人は食べてもいい人類な日が来そうで怖いw
333日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 16:35:20 ID:pwmrbS/X
>331
国を滅ぼしてきたのは開発のし過ぎというのも多いからな。
334日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 16:36:21 ID:OB++5Ssn
>>328
ふと、この質問に対して某アニメであったような感じで、「13217枚だ。3年前の
8月22日に食べた2枚目のトーストは焦げが気になった。2年前の4月18日に食べた
2枚のトーストは秀逸な焼き具合だった。同じく2年前、12月30日の1枚目は明らかに
焼き具合を失敗していたがもったいないので食べた……」とか言い出したら、とか
思った。
335日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 16:41:09 ID:6ZbRa324
>>334
中国人がそんな秀逸な記憶力を持っていたら、
この世は地獄以外の何物でもないんじゃないかなぁ…
336日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 16:58:03 ID:JfC7ImOb
>>335
そういう中国人は焚書イベントや文革イベントなどの
各種イベント時に景気づけにぶっ殺されます
337日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 17:21:30 ID:fj0flbjS
>>312
>ICBCは、国内での融資の伸びと海外でのM&A(企業の合併・買収)に伴う資本の消耗を受け
増強を目指す。

国内融資も海外のM&Aも不良債権の山で、引いたババを解消するため・・・・・・・かも。w

まぁ、結局支那国民にババを引かせるため、株という名の紙屑を押し付けると。w
338日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 17:45:20 ID:Ryk4k0qD
>>336

(;`ハ´) 幸せの黄色いハンカチは上映禁止アル!
339日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 18:47:34 ID:22IpuC7Q
hyu
340日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 19:30:30 ID:JfC7ImOb
>>338
【北京】水泳会場で黄色い旗を振った男性を遺体で発見【五輪】
341日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 19:44:32 ID:Ryk4k0qD
>>340

(;`ハ´) 犠牲者にはお悔やみ申し上げるアル!
342日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 19:52:33 ID:HEJuawum
>>334
中国では知識はステイタスシンボルです。
実用性は全くなくても意味があるのです。
だからその知識が正しいかどうか検証はしない。
343日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 21:00:24 ID:vfm49Er2
344日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 21:06:35 ID:jCYCgjY1
これで月曜の上海は爆上げか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://mainichi.jp/select/today/news/20080824k0000m020019000c.html

中国:五輪後の経済急減速回避に5.5兆円

 【北京・大塚卓也】中国の経済紙「経済観察報」は23日、北京五輪後の
中国経済の急減速を避けるため、政府が総額約3700億元(約5兆5500億円)
の経済対策を検討していると報じた。中国政府が当初予算で計画していなかった
経済対策を実施すれば、アジア通貨危機後の景気後退が鮮明になった1998年
以来10年ぶりのことになるという。

 対策の柱は、新たな財政支出2200億元と1500億元の減税措置。
財政支出では原燃料高に直面する農業への補助金や社会保障費の拡充、
エネルギーなどの輸出入にかかわる補助拡大などが有力。減税では、個人所得税
の非課税限度額の引き上げや競争力が低下している中小企業への優遇策が検討
されており、国内需要の水準維持に主眼を置いた内容になるとしている。

 同紙によると、すでに政府の財政指導者グループの同意を得ているが、
08年予算の調整金は南部の雪害や四川大地震による追加支出で使い切っており、
新たな歳入確保策が必要になるという
345日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 21:15:10 ID:X2/aZWGt
>>344
>08年予算の調整金は南部の雪害や四川大地震による追加支出で使い切っており、
>新たな歳入確保策が必要になるという
このインフレでまだ財政ふくらますか?というか、さすがに(表の)国家予算ほぼ1年分
だとただの打ち上げ花火だと思う。
346日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 21:26:34 ID:2ocYFSbL

      http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1219459071/




       
        【悪徳活水器詐欺師の実態】が24時間観察できます

            本音が聞けます

347日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 21:29:39 ID:JfC7ImOb
>>345
そもそもほんとにやるのかな?
中国だと仕手のダシにしたらポイって気がしてならない
348日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 21:40:59 ID:56SapooZ
>>344
これで上げて、失望して下げて。いつもの繰り返しです。
349日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 21:55:20 ID:OlQzLLSQ
>>344
この程度の予算じゃ足りないんじゃない?
頼みの綱の米国は中国どころの騒ぎじゃないし、
外国企業も引き上げているし・・・
350日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 21:59:05 ID:qb+PHP++
体育祭が終わる頃になって、何か動き始めたような。
青木直人が前から言ってた事なんだよね。

【中国】日韓露朝との自由貿易区設立へ―吉林省[08/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219493911/

体育祭後の経済てこ入れ対策で「豆満江開発」−東北三省経済振興。
北の金王朝を多少強引に交替させて、日朝国交回復、
日本からの資金と世銀+ADBの金を引き出して経済特区を作る。
日本の新潟あたりの環日本海経済圏構想と結びつける。
そういう話らしいです。
351日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 22:04:07 ID:X2/aZWGt
>>347
うんそう思う。だから打ち上げ花火。どーんといってはかなく消滅。
352日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 22:04:59 ID:9zotpIPf
>>350
マネロン特区と名づけよう。
輸出が鈍ってるからって、外貨獲得に必死すぎ。
353日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 22:08:43 ID:Ryk4k0qD
>>350

(#`ハ´) なんでコイツが絡んでくるアルか!

<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ! ウリが来たからには世界制覇は間違いないニダ!
354日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 22:13:15 ID:yxsinnF8
>>350
なんで中韓露朝なんて厄介なヤクザ国家と特区やらなきゃいかんのじゃ
2・3年前の特亜大好きオヤジの妄想を居酒屋で聞いてるようだわw
355日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 22:14:50 ID:1otKO93Q
>>353
二人とも

こ っ ち 見 ん な wwwww
356日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 22:16:10 ID:X2/aZWGt
>>354
一時期そういう案があったのは事実だよ。推進してたのが田中真紀子。
・・・復活するようならまたこの案も日の目見るかもしれないわな。復活するようなら、ね。
357日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 22:31:01 ID:9fvQ/Wjl
>>350
日本を抜いたら、どんな商品が取引されることになる?
358日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 22:33:02 ID:/ZIKzjui
>>357
日本を加えても同じでせうなあ、在日コリアンとか在日マフィアとか在日犯罪組織とか在日人身売買網とかが使うんだろうから。
359日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 22:44:48 ID:JC5MUR2h
>>357
ケシの花に関係ある物
・・・と言いたいわけですね?
360わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/23(土) 22:48:29 ID:QOmgkEDb
偽ドルがグルグル回る特区なんかで商売したら日本の格が下がるな。

それにしても今更だがブロードキャスターの
中国ラフプレイ・シャー特集を見ていて思ったのだが、
中国国旗が国際社会からのレッドカードなんだよな。
361日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 22:51:46 ID:qb+PHP++
>>357
チラ裏な話ですから長く引っ張りませんが、
日本にしてみれば拉致問題が解決すれば北への恨みつらみも解消してゆくでしょう。
日本経済的には近場に未開拓マーケットがあればそこに投資開発するのは算盤の合うことです。
この話は国連の国連開発機構(UNKTAD)も絡んでいますから世銀資金も引っ張りやすいです。
日本ではどの政治家が絡んでいるのかは知りませんが。

一応周辺諸国みんなウマ〜な話ではあるのです。
邪魔なのは唯一つ、金王朝だけなんです。

消えます。
362日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 22:55:23 ID:1otKO93Q
>>360
朝鮮半島に王国を作るってのはいかがでしょう?
1円=10ウォン=10ペリカとして。

もちろん生活必需品は全部10倍にした上で、ギャンブルは黙認ねw
363日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 22:55:33 ID:zNFMreE6
>日本にしてみれば拉致問題が解決すれば北への恨みつらみも解消してゆくでしょう。
甘いよ
ロシアなんてずーーーーーーーっと未だに(感情的に)信用できない相手なのに
364日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 22:57:13 ID:Ryk4k0qD
>>361

( `ハ´) あそこにいる輩は朝鮮人なのを忘れてないアルか?
365日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 23:06:23 ID:HRFQhnvH
>>363
不思議なことにロシアの「対日感情」って割といいんだよね。
日清戦争の昔からw
オレも昔、ウラジオ〜イルクーツク旅行ではえらく歓待された。
ここはドイツかとオモタ。
今回、トヨタがロシアに出ていくのはその辺の事情もあると聞いた。

…う〜、でもやっぱロシアは信用できねw
366日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 23:06:54 ID:X2/aZWGt
未開拓のマーケット、そんな夢を見ていたことが1998年頃にはありました。
中国の惨状で民度の低いところをマーケットと見てもしょうがないことが誰の
目にも明らかになってしまい、もはやそんなことばで経済界の支持を取り付
けることはできなくなってしまったのです。どっとはらい。
367日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 23:07:42 ID:bKY0mYi5
露は個人と国家を分けないとダメ
368日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 23:10:32 ID:NNERXAcA
19世紀の半ば近く、未開拓のマーケットという夢を懐いてアヘンを理由にケンカ売った国があってな
実際に有望な市場だったかというと・・・・
まぁ、自己完結しすぎた市場だったせいもあるんだけど
369日出づる処の名無し:2008/08/23(土) 23:31:39 ID:qb+PHP++
たくさんレスを頂きましたので、
チラ裏を続けます。

中国は清津から日本海に抜けると、東北三省までの輸送路が3日で済むらしいです。
日本からの東北への投資を呼び込む安くなります。
アメリカの不況で売り先の減った軽工業品のマーケットとして北に売りたいものの
購買力がありません。かといって北に投資する余力はありません。
北に工場ができれば売り先として期待できます。

韓国は北に工場を作って、安い製品ができれば競争力が復活します。
中国と韓国にとってもう一つの理由は、北を崩壊させなければ難民が発生しません。

アメリカは北の核とミサイルが中東に流れないこと、偽ドル札偽造を止められれば北には関心はありません。
ロシアは豆満江で経済が活性化して雇用が増えるようなら、沿海州の人口減少に歯止めがかけられます。

日本は金融で儲けられて、建設資材と産業機械のマーケットが得られます。
コマツなんて一息つけられるんで無いでしょうか。
というわけです。  以上、脳内ソースでした。
370日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 00:13:50 ID:neVA3shA
>>319
また来たよ。よっぽど中国人の忘れっぽさを心配しているらしい。

<中華経済>中国工商銀、世界で最ももうけた銀行に―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g23140.html
2008年8月22日、22日付新京報によると、中国の大手国有商業銀行である中国工商銀行が21日発
表した2008年6月中間期決算は、税引き後利益が前年同期比56.75%増の648億7900万元だった。
米サブプライム関連損失でHSBC、シティバンクなど世界大手行の収益率が悪化する中、同行は今
期、世界で最ももうけた銀行となった。
中間決算によると、同行が保有する米政府系住宅金融機関(GSE)の米連邦住宅抵当金庫(ファニー
メイ)と米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の関連債券は6月末現在の額面価値で21億7900
万米ドルと総資産の1%。この期に80億米ドル相当を売却した。姜建清董事長によると、米住宅公社
債の投資損失は今期未計上だった。
好業績のカギは、米サブプライム問題の影響がみられない新興市場を海外投資の柱に据えたこと
だ。同行は08年1月にマカオ誠興銀行の株式79.9%、3月に南アフリカ大手行のスタンダード銀行
の株式20%をそれぞれ取得。董事長によれば、ともに投資益を計上した。(翻訳・編集/HI)
2008-08-23 06:29:05 配信

これで劣後債も大人気だね♪
371日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 00:15:30 ID:AJYmAQhl
>>369
問題は北の核だけって事。

あ〜た、金融で儲けるって、契約の概念の無い連中に金を貸す勇気があるか。
しかも、商品取引ですらキャッシュオンデリバリーでなければ危なくてしょうがない。

おまけに何かあれば必ず「シャベツニダ・・・シャジャイとバイショウニダ」が付いてくる。w
372日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 00:22:20 ID:En1+mru/
妄想ソースですから、現実は排除されています。
373日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 00:52:13 ID:L9iN+oIl
>>365
つい最近、プーチンにサハリン2をやられているのに・・・
みんな 忘れるの早過ぎ
374日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 00:58:00 ID:BLdspmBR
>>373
みんなって一括りにしないでお願い><
375日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 01:13:30 ID:vggd1edK
>369
 たしかに地理的な条件"だけ"を考えたら成立の余地はありそう
な話ですが。
 逆に言えば"それだけ"の話ですな。
 美辞麗句と虚言と現実に蓋をしたうえで、その話を持ち出して
投資を誘いたい人がいるんですね。現実にはそうなることは
まずありえなさそうなのに。日本海側なんかは対岸との貿易が
促進されれば経済的に助かるのでしょうが。

376日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 01:22:40 ID:mSHuUW58
まあ、うまい話を持ってくる奴は疑ってかかれってのは、
投資の基本だわな。
377日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 01:23:06 ID:IJulEjfG
というか前提条件を満たす過程で朝鮮半島は、
金王朝滅亡>朝鮮戦争終結>南北統一?
で、上下とも吹っ飛んで、雇用も投資も意味を無くしそうなw
378日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 01:25:06 ID:TbkNQuEk
>>363
ロシアが信用できないのは、ついこないだグルジアで見せた通りだ。
そんなもん「感情的に」信用できないんじゃない。普通に判断出来てるだけだ。
信用できると思ってる奴の方が頭がおかしい。
379日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 01:28:16 ID:eOtnUU0D
>>378
お前おそいよ、サハリン2の事件で悟るべきだろJK
そもそも条約すらまともに守ろうとしない国が契約を尊守するはずが無い
380日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 01:28:44 ID:PZlZwaMU
いや、どうだろね。

ロシアに、
極東地域を発展させる気があるなら、
取引できることもあるんじゃないか。

ただ、西の方とのバランスもあるし、
うっかり依存しちゃうと危ないような気は、
なぜかするけど。
381日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 01:49:28 ID:mSHuUW58
>>377
そうやって何もかもが吹っ飛んだ後に、
「俺の作る会社で働けば、食うものは食わせてやる。
 貯金もできるように、俺の銀行を使わせてやる。」
って言って、食糧・通信・土地を支配するために投資するんじゃないですか。
タダ同然でこき使って。

もちろん、その枠を飛び出そうとした奴は、
何もない荒野を中国あたりまで歩いていただくわけですわ。
地雷と国境警備員におびえながら、ね。
382日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 02:13:35 ID:IJulEjfG
>>381
それを可能とする土台として、
・安全を担保する軍事、警察能力
・輸送の為の施設及び行路と維持費
・製品の質を維持する為の教育
・強権を利用する為の現地政府へのコネ
あたりがざっと思いつくけど、あんま非人道的な事すると、
先進国だと内側からの突き上げが五月蝿いから無茶できんのよね。表向きには。

結局、一番ありそうなパターンとして、日本が金だしてインフラ整えた所を、
中露が美味いトコだけ掻っ攫ってくと思うんだよなぁ。

これに朝鮮気質の統治コストまで加えると、正直100年位放置して様子を見てからというのが本音。
崩壊して直ぐに手を貸すと、ぜってーロクな目にあわんよ。
助けてくれるのはウリが優秀な証ニダって慣習があるから、間違いなく増長する。
383日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 02:48:49 ID:F7B+YRZA
結局チョンは非人道なシナに任せろってことですね
最近ゆっくり虐待スレに入り浸りなせいか、
シナがチョンをどう扱うのか楽しみで仕方がない
384日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 02:50:36 ID:F7B+YRZA
ついでに核の話は>>1を見てくれ
結果的に持つことはできそうにないで落ち着いた感じだが
385日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 03:06:41 ID:F7B+YRZA
>>384はスレチでしたサーセン
386日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 03:11:49 ID:mSHuUW58
>>382
厨獄とロシアがガチで対立している状況でないと、絶対そうなるね。
サハリン2(もとい日ソ不可侵条約)でわかるように、彼らは信用できない。

そこまで手間暇かけるほどの価値がないから、アメリカはやる気ないのかもね。

あの半島を統一させた上で在日を全員即時帰国させ、
その上で内乱をけしかけるのが一番か。
その後で立ち上がるのは中国の傀儡か、ロシアの鉄砲玉か。
はたまた日本の派遣会社の社長、だったりして。
387日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 05:52:53 ID:23vqC0F9
>>351
景気対策はCGなんですね。
388日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 07:33:06 ID:pJXakuFI
中国において日本資本と現地資本の合弁で作られた会社が
倒産?かなんかで、自己破産して帰ってくる日本人も出てきてる
みたいだけど、外資規制でもかかったのかな?

日本企業撤退したら、日本以外に輸出してる割合が多い所は
そんなに影響ないかもしれんが、技術力とかまだまだ吸収すべき
時期なのでは?
389日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 08:10:16 ID:/JyEZSVC
広州市:月餅値上げ。原価で20%、小売価格で15%。(中国語)
ttp://www.gd.xinhuanet.com/newscenter/2008-08/23/content_14203512.htm
年に一度なので、一年で何がどれだけ値上がりしたかわかりやすいですね。
油36%、蓮子(ハス)53%、小麦粉20%、ハム131%、肉(背中)75%
欖仁(モモタマナの実…多分)102%、杏仁58%。

390日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 08:35:09 ID:6+aLFrc9
日本から無料でどんどん技術垂れ流してくれるから安泰でしょ
国民も立ち上がる気配まるで梨だし
391日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 08:41:35 ID:QF2ehDgW
中国は破産法が機能してないらしい。
だから、破産手続を踏んで借金チャラにすることはできなくて
一生債務を負い続けるらしい。
会社が債務超過になる前に
ハイエナがかじれる分だけの肉を残して撤退するしかないらしい。
392日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 08:57:11 ID:neVA3shA
オレの聞いてる話は真逆だけどな。中国人の債務踏み倒し率は異常。どう考えても
ホラな理由並べ上げて債務免除を申し出て裁判所がまたあっさりそれを認めるって
のもあるけど、債務が返還できなかった場合でも10%程度を賠償金+罰金で支払え
ば無罪放免とか言うトンデモない法運用になってるとか。ソースが切り込み隊長だけど。
表の債務の場合ね。
393日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 08:57:13 ID:En1+mru/
法治国家じゃないからやっぱ無理。上手くいく理由がない。
394日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 09:08:24 ID:ySIRKyZm
>>344
株価は上がるだろうが、物価も上がりそうだな。
インフレ加速しそう。
395日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 09:24:08 ID:/JyEZSVC
>>344
「きっとそうするだろう」
「でも財源が」
と言う記事は他でも見た気が…。然るべき機関からの発表でないと信用できんっす。

>>391
>>392
どっちにしろとんでもないわけだが(´・ω・`)
最近の、不動産関連で借金負った人民個人がいると言う記事で、
前者の方の記事は読んだことがあるす。実態が後者なのですかね。
396日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 09:45:21 ID:/JyEZSVC
ああそうか、政府は風説だけで株価を上げようとしているのか。
さてキナ臭い記事。サーチナです。

不動産業テコ入れ策、年内は発表されず−業界団体
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0823&f=business_0823_009.shtml
(略)業界最大手の万科企業は、1−5月の不動産売上高が通年目標の23%にとどまっている。

山西省コークス企業が50%減産へ、輸出税増税に対抗
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0823&f=business_0823_010.shtml
397日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 10:05:33 ID:neVA3shA
>>395
>>392は政商限定かもしらん。
398日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 10:16:41 ID:neVA3shA
>>396
輸出税が上がったから石炭減産て・・・そんなはずは。違法炭鉱山ほどつぶしたから、
全く足りてないはずなのに。それで輸出しないようにっていう増税だし。値上げ交渉かな?
もし需要減退だとしたら、10%どころじゃないレベルで減っていることになるけど、石炭需要
が10%以上減ってたら川下の製造業なんかはしゃれになってないとおかしいし・・・
399日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 10:23:31 ID:neVA3shA
>>396上の方もワロタ。自分宛に全力で配当出してるし、逃げる気満々なんじゃないかこの社長?

万科企業:不動産リーディングカンパニー、純益倍増 2008/04/21(月) 12:24
【特別企画】中国株企業トップインタビュー:株主配当として6割無償も提案
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0421&f=column_0421_005.shtml
  不動産開発会社の大手。以前は小売業も手掛けていたが、2001年に万佳百貨の権益72%を筆頭
株主だった華潤総公司に譲渡してからは、不動産、とくに住宅開発に注力している。開発地域は地元
の深センを始め、北京、上海、天津など、全国にわたる。
  2008年3月21日に発表された07年の通期決算では、前年比98%の増収(売上高355億2661万元)、
111%の増益(純利益48億4424万万元)を計上。期末配当は10株当たり1元の現金配当に加え、6割の
無償増資を提案するなど、まさにB株市場を代表する超優良銘柄の面目躍如といったところ。
  同期の物件販売面積と販売額(入金ベース)はそれぞれ393万7000平米(前年比35.9%増)、351
億8000万元(同 99.1%増)。同社は全国各地で物件開発を展開しているため、地域的な価格下落リ
スクに対応できるという守りの強みがあるが、逆に高騰している地域でチャンスを逃さず販売を行える、
という攻めの強みもある。07年は不動産価格が大きく値上がりした珠海地域の拡販に注力したことが
奏効し、販売収入の約 45%(158億1000万元)をこの地域で稼ぎ出した。
  今後は中央政府の90/70政策(90平米以下の物件売上が全体の7割を占めるようにするという規
制)に則り、中・低価格帯の物件開発量を増やす。07年の第4四半期(10−12月)以降、中国の不動産
販売の伸び率は都市部を中心に鈍化傾向にあるが、購入者の90%は自己使用を目的としており、投
機目的が影を潜め、実需が増加していることから、安定的な発展が見込まれる。08年第1四半期(1−
3月)の不動産販売額(成約ベース)は114万5000平米で前年同期比83%増、販売額は101億元で同
119%増と、依然、好調である。
  また、同社は08年を「品質元年」と位置付け、再度、販売物件の品質、顧客サービスの充実を徹底
。国際的な品質管理の専門機関と提携して新体制を構築するほか、「万科建築技術研究院」を設立し
て、建築分野の先端技術の取り込みと優秀な人材の確保にも努めていく。
  07年末時点における保有開発用地の面積は約2163万平米で、08年に新規着工及び竣工する物件
面積はそれぞれ848万平米(前年比9.1%増)、 689万平米(同54.8%増)を予定。同社は中央政府の
金融引き締め策を、中小同業社の淘汰を促す業界再編の好機と捉え、物件開発を加速する構え。開
発資金に関しては、建設銀行(00939)から200億元の融資枠を取り付けたほか、投資信託などとパート
ナーシップを結び、新しい金融商品の開発に取り組む。
(文責:株式会社サーチナ・メディア事業部 協力:東洋証券株式会社)
400日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 10:23:55 ID:O60XaM0Q
>>398

( `ハ´) 地方は我儘だから困るアル! 中央のことなど屁とも思ってないアル!
401日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 11:05:28 ID:/JyEZSVC
>>398
政府は、もっと掘らんかいとケツを叩いて国内価格下落させ、インフレ対策デアル!と以下略。
今回は石炭ではなく、コークスでんす。でも、石炭をコークスにするんですよね?
コークス減産→その分石炭で売るのかしら?掘り惜しみの口実にならないかしら。

コークスに関しての中国語の記事。コークスは値下がり中。
ttp://www.chinanews.com.cn/cj/cyzh/news/2008/08-22/1357193.shtml
ずーと値上がりしていたけど、鉄鋼の生産減少で値下がり。輸出に頼ろうとしているのに増税。
五輪中の操業停止ってのも影響大らすぃ。
中国のコークス輸出は全世界で半分を占める。んだそうです。記事の中では、
だから税金を価格に転嫁させても何とかなるんじゃないか、と楽観していますが。

関係ないですが、まともな記事。(中国語)
ttp://www.chinanews.com.cn/cj/lcfa/news/2008/08-22/1356855.shtml
「株式は中産階級に深い爪あと 負の影響は軽視できない」
ざっと要点。A株をやっていたのは最も購買力の有る中産階級約4700万戸。
彼らの資金は20万が平均で、殆どの人が損失を蒙った。
そうなれば、不動産市場の下落も当然だし、その消費力が支えていた貧困層の収入機会も減る。
せっかく改革開放で育てた中産階級がつぶれ、社会的にも安定さが失われる。

とまあ、ごく普通のコトなんですが、五輪中の22日にこういう記事がアップされるなんて、とちょっと感服。
402日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 11:22:34 ID:neVA3shA
ああ、そうか鉄鋼需要が減ってるのか。それならありそうだ。
403日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 11:23:12 ID:mqC2Wlfh
>>396
>山西省コークス企業が50%減産へ、輸出税増税に対抗
減産したはずの50%は輸出税相当のプレミア付で密輸か
404日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 14:08:24 ID:AD6NWw7h
>>386
> あの半島を統一させた上で在日を全員即時帰国させ、
それができればどんなにいいか。
できないから戦後60年日本が負債を払い続けてるわけで。
405日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 14:22:22 ID:En1+mru/
”戦後”を終らせよう。
406日出づる処の名無し :2008/08/24(日) 15:55:03 ID:Mn4MlqpT
台風12号「ヌーリ」で91万人が被災―広東省

2008年8月23日、台風12号「ヌーリ」の影響で、広東省では91万人が被災したと発表された。
広東省洪水・干ばつ対策総指揮部の統計による。新華社の報道。

同指揮部は23日までに、広東省恵州市、東莞市、中山市など6市14県137鎮の91万9860人が被災し、
直接経済損失額は3億8400万元(約57億6600万円)に上ると発表した。

なお、同省全省で1246軒の家屋が倒壊、5万3255haの農耕地が被害を受けた。また、小型ダム13か所、
堤防145か所が損壊、31kmに渡る道路が損傷し、電線も35kmに渡って断線したほか、被災によって一時営業停止に
追い込まれた企業は75社に達した。

http://www.recordchina.co.jp/group/g23176.html

写真を見るとエライことになってるな
407日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 16:07:06 ID:o06Z963s
>>406
ヌールポ
408日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 16:11:03 ID:wJe3GKFW
>>406
妙な写真が多いな
髪が踊ってる写真なんてなんの意味があるんだw
橋にいるおっさんとか「ちょっと河見に行ってくる!」系の人か?
死者はでなかったのかね。
409日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 16:46:11 ID:O60XaM0Q
>>407

(#`ハ´) ガッ!アル! 次はセルフか自演しろアル!
410日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 17:18:20 ID:abvU3fGY
日本の対中輸出、初めて対米輸出を上回る

日本財務省が21日に発表した7月の貿易統計速報(税関に準拠)によると、
日本の貿易黒字は5カ月連続減少し、前年同期比86.6%減の911億円と
大幅に縮小した。主要原因は原油などエネルギー価格や食品価格の高騰に
よる輸入額の激増だ。米国経済の減速を受け、対米輸出も減少し、第二次
大戦後初めて、対中輸出が対米輸出を上回った。自動車や自動車部品の
輸出減少を受け、同月の対米輸出は11.5%減の1兆2763億円で、11カ月
連続の減少となった。一方、対中輸出は良好で、38カ月連続の増加を示し、
同月は16.8%の大幅増で、過去最高の1兆2864億円に達した。

ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200808240084.html
411日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 17:55:27 ID:wJe3GKFW
五輪でごちになりやしたって感じか?
412日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 17:57:55 ID:utNkpWHB
中国が最後の頼みの綱といった感じ
413日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 17:59:15 ID:wJe3GKFW
( ´_ゝ`)フーン
414日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 18:05:37 ID:7JdDCLis
最後とまでは言わないが、米経済の沈下分を中国に振り向けているのは事実。
中国が受け入れ先にならなければ日本のダメージはもっと深刻になってる。
415日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 18:07:02 ID:neVA3shA
もうすぐ中国も韓国級の鵜になりそうな悪寒。

日本・・・恐ろしい子!
416日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 18:15:35 ID:F7B+YRZA
鵜が二匹に増えるね、楽しいね
417日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 18:15:57 ID:mqC2Wlfh
税関に準拠ということは、代金が回収できたわけではないんだろう。
売上じゃなくて詐欺の被害額になるのがどれくらいあるんだか
418日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 18:16:51 ID:/uj5HbuJ
その頃にはもう一匹の鵜はリタイアしてるはずw
419日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 18:37:46 ID:GIYdGCyJ
608 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/08/24(日) 12:30:00 ID:y5CqEF5o
兄や甥と資金を出し合って株を買っている方孟間は、うんざりして歯の間から息を吸った。
「最近の低迷は本当にひどい。景気がよいはずのエネルギー産業に投資しようとしても、
政府が市場価格を国内のガソリン価格に反映させないため、企業が大損している」
市場がこのままの状態なら多くの人が怒りだすだろうと、方は言う。
そばにいた方の友人は、政府は市場に介入しないと誓ったのだと方に言い聞かせようとするが、
方は納得しない。政府が何を誓おうが、その間にも私たちは大損していると、方は憤る。
どうする気かと聞くと、方は首を左右に振ってこう言った。「待つ」

NEWSWEEK | 2008.8.27
420日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 18:49:11 ID:CDwThlIO
2007年のGDP
4兆3837億ドル  日本  
3兆2419億ドル  中国

2008年のGDP
5兆1573億ドル  日本(1j100円)
4兆4688億ドル  日本(1j110円)
4兆2977億ドル  日本(1j120円)
4兆1010億ドル  中国(10%の経済成長+15%人民元気利上げ)
3兆9671億ドル  日本(1j130円)
3兆9226億ドル  中国(10%の経済成長+10%人民元切り上げ)
421日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 18:51:05 ID:0x4LAr7e
>>418
中国だってあと何年持つかわからんよ。
上海バブルは既に崩壊し、天災や暴動がひっきり無しに発生している訳だからね。
最早歴代王朝の末期状態。
422日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 18:52:27 ID:mqC2Wlfh
>>420
>4兆1010億ドル  中国(10%の経済成長+15%人民元気利上げ)
15%どころでなく30%くらいは元気に利上げして欲しいな
423日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 19:33:31 ID:KwSoJiVH
「元気 利上げ」ワロタ
15%も切り上げたら、輸出産業壊滅するな。
424日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 22:30:00 ID:CcMc1ij3
>>416
前任が死にかけだから新しい鵜を飼い始めたんだよ。
425日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 22:32:49 ID:O60XaM0Q
>>424

(#`ハ´) 鵜とは酷いアル! せめてアヒルと呼べアル!
426日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 22:33:40 ID:+ZV2UFKV
>>425
皮だけ剥ぎ取られて食われるのがお望みか
427日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 22:40:50 ID:O60XaM0Q
>>426

( `ハ´) 北京は肉まで食わないアル!w
428日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 22:43:32 ID:AxRrtcQ+
肉は炒めて
骨は出汁では?
429日出づる処の名無し:2008/08/24(日) 22:51:09 ID:O60XaM0Q
>>428

(;`ハ´) それは言っちゃダメアル!
430日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 11:12:39 ID:mCx8nt56
景気刺激策をするから今日の上海は爆上げもある?ってあったが大して変わらんなぁ。
やっぱこのままじり貧?w
431日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 11:14:57 ID:BjpiqGJc
口先だけではもう駄目アル
432日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 11:21:55 ID:FijFrH1d
FujiSankei Business i. 総合/【インサイトアジア】中国経済 五輪後「軟着陸」を楽観視
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200808250020a.nwc
433日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 11:29:56 ID:cDZ1lkgz
>>432

なんでそんな楽観視できるのか不思議すぎるw
まぁヤバイと思ってもそう出して、引き上げをゆったりさせたいって
思惑はあるんだろうけど...

どのみち落ちていくなら、最悪も考慮に入れて動かないと意味無いのに
434日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 11:46:45 ID:Z/EYVr9Y
言ってることは普通なんだねkど
この手の経済学者って
その国特有のリスク要因をほとんど考慮に入れないか、評価が甘い
日本と同じように考えるのがすでに間違いのはずなんだが
435日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 11:58:22 ID:NCHUOyBL
中「スキーの直滑降と比べたら余裕アル!
  誇り高き漢民族には痛くも痒くもないアル!」

クライマーズハイ
436日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 12:02:53 ID:sRIybtuE
CPI上昇率がGDP成長率に追随するからインフレも収まるはず、で経済学者がつとまるわけ
なかれ。経済成長が止まったら産業系や耐久財の需要は収まるかも試練が、今の中国の
インフレを主導しているのは食品なんだから、筋が通ってない。食料品のインフレ率は、供給
をどれだけ拡大できるかで決まるんだから。
もちろん、耐久消費財や不動産あたりが猛烈な価格下落に見舞われれば食品のインフレ率
が高止まりしてても平均値で見たンフレは緩和されるから間違いではないけど、控えめに言っ
てもミスリーディング。

野村やGSの分析読むときは、何を言っているかよりも何を言っていないかに注目するのが
オススメ。国際的な穀物高騰、資源高騰、民生工業品の不振全部言っていないとかね。あと、
GDP成長率の下落をCPIの下落につながるかのように持って行ってプラス面であるかのよう
に話すのはまあどう見ても詭弁。
437日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 12:12:04 ID:F2uMM+jT
>>436
> 野村やGSの分析読むときは、何を言っているかよりも何を言っていないかに注目するのが
> オススメ。
ウンウン大賛成。そのとおりだ。この言葉ってけっこう名言だぞ。各国語に訳して
バラ撒きたいけど、誰か手伝ってくれる?
438日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 12:26:07 ID:sRIybtuE
>>437
いやいや昔からよくある表現です。
439日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 12:29:16 ID:sRIybtuE
表現と言うより心構えかな?だまされないための。

>食料品のインフレ率は、供給をどれだけ拡大できるかで決まるんだから。
そんなことはないか。需要を絞っても収まるよね。これから4ヶ月で中国人人口が半分
位になって、都市住人が全員農村部かあっちの世界に放り出されたら、この人の予言
どおり食料品インフレも完全におさまるかw
440日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 12:29:34 ID:BAtw2qq8
>>434
信頼できる(てか判断材料になる)データが日本のものしかないからでは。
441日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 12:52:08 ID:FANyewCA
>>440

( `ハ´) 失礼アル! 共産党幹部は正確な情報を発表してるアル! ただ公開時期が微妙に違うだけアル!
442日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 14:09:15 ID:pP8ZXK6q
>>436
でも食品の値段が下がると農民の収入が(ry

>>441
統計局の数字はおかしい、と、人民たちがブログなどで分析してしまう今日この頃。

ブログと言えば、不動産関連についてのブロガーの見方は厳しいようで。
「大手が不動産を買い占めて価格吊り上げ」なんて題材を数字を挙げてやっていたりする。
443日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 15:43:55 ID:Kj+ugQYD
戦前も戦後も支那を市場と勘違いして各国が酷い目に遭っている。

共産党の支那制覇統一で戦前の投資はすべてパー。

次の支那分裂大戦乱大カオスで戦後の投資もすべてパーになる。

市場じゃない何もかも飲み込むブラックホール。
444日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 16:04:42 ID:sRIybtuE
飲み込まれて支那に利用されるだけならまだいい。思惑とは違っても、やった結果は後生に
残るから。でも、支那の場合は飲み込んでしかも何も変わらない。酷い。
445日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 16:25:34 ID:FANyewCA
>>442

へ〜、内側からも統計、指標のいい加減さにはクレームしてるんだ。

その御人は生きているんだろうか?と、心配してみるw
446日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 16:54:24 ID:CE94Rc7G
>>445
大勢収容所送りにしても次から次に出てくるのに違いない。
447日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 17:26:57 ID:FANyewCA
>>446

労働収容所なら生きて出られる可能性が高いな、思想矯正ならナムー。
448日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 18:50:42 ID:UoQQXEP/
>>447
>労働収容所なら生きて出られる可能性が高いな、思想矯正ならナムー。
労働収容所でマルクス主義的ホロン部活動をやってるのか
449日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 19:24:58 ID:gzix0/zl
オリンピックが終わったからこそ、今、中国が熱い!
450海底ロンメル:2008/08/25(月) 19:33:04 ID:xP1zIcQv
中国の平安保険、広州市商業銀行を買収も−経済観察報
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aw2UVpJ4VUIs&refer=jp_asia  

8月25日(ブルームバーグ):中国の週刊紙、経済観察報は25日、同国2位の保険会社、
平安保険(集団)が広州市商業銀行の買収に向けて交渉していると報じた。
事情に詳しい匿名の関係者の話を基に伝えた。

同紙によると、平安保険は、広州市商銀の資産精査を行うため、海外の投資銀行を起用。
平安保険と広州市政府は、広州市商銀が抱える70億元(約1100 億円)の不良債権を引き受けるという。

保険会社が銀行を買収?
不思議に思って調べたら…。
この銀行、↓このような前科がありました。さて、70億元程度で収まるかどうか?

広州市商業銀行、市政府から10億元の資本注入へ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-23614520061114

2006年 11月 15日 01:42
[広州(中国) 14日 ロイター] 
中国・広東省の広州市政府は、広州市商業銀行に約1億2700万ドルの資本注入を行う見通し。
同行に近い筋が明らかにした。
451日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 19:36:38 ID:FANyewCA
>>448

(?`ハ´) 貴殿は何か勘違いしてないかアル?
452海底ロンメル:2008/08/25(月) 19:39:52 ID:xP1zIcQv
SME:アルミ価格、供給過剰により急落
http://www.chinapress.jp/economy/14242/

広西:大型アルミ工業基地の建設を計画
http://www.chinapress.jp/economy/14236/

中国:鋼材価格、六週連続の下落
http://www.chinapress.jp/economy/14228/

ここ一ヶ月の動きで、中国経済が本格的に減速してるのが表面化するんじゃないかな、と思います。
問題は、どの程度まで落ち込むか、いや、正直に発表されるかです。
453海底ロンメル:2008/08/25(月) 19:47:17 ID:xP1zIcQv
湖南省が農村戸籍廃止へ 農民にも医療や住宅
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0825&f=business_0825_006.shtml
2008/08/25(月) 11:27

中国湖南省トップの張春賢・共産党書記はこのほど、都市と農村の住民で異なる現在の
「二元戸籍制度」を近く廃止する考えを示した。
実現すれば長沙など省内の大都市で出稼ぎ中の農村出身者も、晴れて都市住民並みの
社会保障が適用される。三湘都市報が伝えた。

張書記によると、湖南省政府は2003年に「戸籍管理制度改革を深めるプラン」を公布。
都市移住を、それまでの人口計画に基づく一律の制限政策から、一定の条件を満たせば
認める制度に改めた。しかし、医療、養老年金、住宅などの社会保障を受けられなかった。
  
現在の戸籍制度は、統一的な労働市場、住宅政策、社会保険制度の確立にとって妨げとなる。
張書記は「二元戸籍制度は、都市と農村をまたぐ総合的な開発計画にとって最大の障害だ」
と話している。

膨大な財源が必要になりますが、将来に渡って維持できるのでしょうか?
バブル期の一時的な税収増を元に計算してるとしたら、5年も経たないうちに湖南省が破綻します。
自分の任期切れまで持てばいいと考えてそうです。
454日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 19:55:38 ID:UoQQXEP/
>>451
生きて出られるてことは肉体的な損傷が無いことだと思ったんで、ネット対策程度の課役が
ちょうどいいのではないかと思ったんだす
フィルタリング土方とか
455わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/25(月) 21:16:55 ID:y8w4SiTb
>>432
沼地に軟着陸ですね。分かります。
456日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 21:18:32 ID:FANyewCA
>>454

( `ハ´) 思想矯正は政治犯が収容されて拷問やら拷問で矯正するアル!
457日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 21:38:41 ID:Q56tpMat
>>454
内臓としてバラ売りしちゃえば、もう何も言えないよ。

…言ってて怖くなってきた。
458日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 22:05:07 ID:sRIybtuE
内蔵がないぞう

・・・ごめん。つい。
459日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 22:15:58 ID:xPYJ22by
中国様大変〜ってTV朝日で売国奴どもが煽ってるw
460日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 22:16:51 ID:FANyewCA
>>458

(;`ハ´) 炭坑で頑張ってこいアル!
461日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 22:25:20 ID:31+vsaqg
>>460
コークス増産ですね、わかります
462日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 22:32:59 ID:FANyewCA
>>461

( `ハ´) ま、ぶっちゃけ共産党の息の掛かった違法採鉱なとこアル!w
463日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 23:03:27 ID:pJrR31Bb
>>453
任期が切れたら国外脱出して進歩派として本でも出すつもりなんでしょうか。
「保険が効くなら歯医者でも行くか」
とでも農村戸籍者たちが考えたら、5年どころでなくすぐにでも破綻しそうに思いますが。

ところで海底ロン様はブログの更新はもうなさらないのですか?
オリンピックの総括またはビフォーアフターみたいな分析を、期待してはいけませんか?
464日出づる処の名無し:2008/08/25(月) 23:55:06 ID:6gjG+ulu
>>449
世界が、熱い視線で経済の冷え込みを観察しているってこと?
465日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 00:48:40 ID:T3+plyRe
オリンピック終わったら、先進国の仲間入りだから人権問題などでおかしな
ところがあったら、徹底的に糾弾すべし。
466日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 01:13:29 ID:xigIoqZV
>>453
これは良い事じゃないの?
確かに中国の経済的には大変だろうけど。
467日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 01:21:38 ID:WUeXYQFQ
ただでさえ1000万人クラスの地震被害者が都市部に流民化することが懸念されているからねぇ

これで経済が急速に冷えたら一気に都市に失業者があふれかえるぞ
468日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 04:38:09 ID:SdTz7kOJ
>>453
全部新戸籍にして福祉関連は戸籍制度から切り離して
全て自己責任でという意味かな?
469日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 08:12:24 ID:PN6FbZ5h
>>453
都市戸籍と農村戸籍が分かれていることの社会学的意味は、中国の農民は実質
「農奴(=土地に縛り付けられたモノを言う家畜)」ってことだと理解してました。

ロシアはロマノフ王朝末期に農奴解放したけど中国はまだそれ以前の段階だと思ってた。
ホントにこんなコトやっていいの?
470日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 08:26:36 ID:vDrcnPT5
>>453
それに都市民の、農民への差別意識がおっきいですからねえ。


紅雲集団と紅河集団が合併交渉。世界第4位のタバコ会社誕生か。(中国語)
ttp://finance.sina.com.cn/roll/20080825/16112391075.shtml
タバコの一大産地雲南では、2005年に、9の会社が再編されて4になり、
その後4が3になった経緯があるそうです。

昨日の株の取引高、21ヶ月ぶりの低調。(中国語)
ttp://finance.sina.com.cn/stock/t/20080825/15312391043.shtml

建設銀行、ファニーメイとフレディマックの債券を32.5億ドル持っていた。(中国語)
ttp://bj.house.sina.com.cn/news/2008-08-25/0727269462.html
25.55億が直接発行の分、その98.35%がAAA評価。
6.95億が両公社が担保している抵当証券、コレもAAA評価。
建設銀行は資産を7兆元以上持っているので、大きな影響はない、とのこと。

へえー(棒)
471日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 08:56:12 ID:bnvGRJw+
>>469

( `ハ´) そこが暗黒大陸と言われる由縁アル!
472日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 10:20:03 ID:vDrcnPT5
「唇亡歯寒」の悲劇、上演中。建設業の資金繰り急を告げる。(中国語)
ttp://finance.sina.com.cn/stock/hyyj/20080825/09195232397.shtml
貸し渋りと、物件が売れていないので資金繰りのやばい所が出始めているとのこと。
でかい所は政府と繋がりあるので何とかなるんでしょうが。

473日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 11:04:16 ID:8KxI3e8h
100万ドル(約1億1000万円)以上の金融資産を持つ富裕層。(2008年,調査メリルリンチなど)

主な国
アメリカ(302万人)
日本(151万人)   世界第2位の富裕層大国。人口比率では主要国1。
ドイツ(82万人)
イギリス(49万人)
中国(41万人) 
カナダ(27万人)
オーストラリア(17万人)
ブラジル(14万人)
ロシア(13万人)
インド(12万人)
韓国(11万人)
中東諸国合計(40万人)

世界の富裕層1000万人、日本は151万人[2008年7月7日]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080707-380957.html
http://www.ml.com/media/100472.pdf
474日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 11:43:26 ID:7mmt504s
昨日の記事ですが。

HOYA、中国のレンズ加工工場を清算 ベトナムに移管
ttp://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1D25074%2025082008&g=S1&d=20080825

 HOYAは25日、デジタルカメラのレンズを加工する中国・上海の工場を2009年3月に清算すると発表した。
レンズ加工はデジカメを生産するベトナム工場に移管する。デジカメ市場の9割を占めるコンパクト型は価格競争が激しい。
生産拠点の再編を通じてデジカメ事業の効率を上げる狙い。

 買収したペンタックスの中国生産子会社、ペンタックス上海を清算する。デジカメの組み立て生産を想定して03年に設立したが、
レンズ加工に事業内容がとどまり、採算が悪化していた。売上高や生産能力は公表していない。
HOYAの連結業績に与える影響は軽微という。

 カメラ映像機器工業会によると、08年のデジカメ市場(コンパクト型デジカメと一眼レフの合計)は中国やロシアなど
BRICsでの需要拡大を背景に、前年比12%増の1億1194万台になる見通し。ただ価格競争が激しく、安価なコンパクト型の
収益確保は難しくなっている。
(20:01)
475日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 12:11:02 ID:7Ksm1JAo
>>453

とは言っても、

>一定の条件を満たせば認める制度

これが問題だなw
476日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 12:19:35 ID:bnvGRJw+
>>474

いつものパターンで技術と仕事を持ってかれたかな?
477日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 12:21:47 ID:6H0OdgKN
>>475
( `ハ´) 袖の下の桁数によって対応が決まるのは常識アル
478日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 12:23:02 ID:SsVOMR6W
HOYAイイヨイイヨー
ベトナムは経済危機が迫ってるが比較的未来が明るいな
肥沃な土地で食うものも困らないだろうし

>>453
戸籍の統制で黒核子一掃でもやらかそうとしてるんじゃね?
あと将来の不穏分子抹殺
中共に社会保障制度なんて無理無理w
479日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 12:36:24 ID:bnvGRJw+
>>478

後の流星街誕生のキッカケなるんですね><b
480日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 12:38:26 ID:5IyJxzXD
>>479
kwsk
481日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 12:55:26 ID:0W2MKo9j
>>480
HUNTERXHUNTERという漫画の強盗団出身地>流星街
ゴミ山の中、法的にも社会的にも存在しない扱いだったために苛酷な環境に晒され
外に出る香具師は強力かつ連帯意識が強いことで有名、かつ闇に精通することになり
そっち系の便宜で政界財界にも力を持つ、て設定だったかと。
近くないとは言えない状況な上に、マジで抹殺に動いたらそうなりかねないでそ?>黒核子
482日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 13:19:27 ID:7mmt504s
中国:株式に転換可能な債券の発行を認める可能性も−証監会当局者
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aYUKW7024c4Q&refer=jp_asia

 8月26日(ブルームバーグ):中国の証券当局、中国証券監督管理委員会(証監会)は、
株式の売却を抑制し、相場を下支えするため、株式に転換可能な債券の発行を投資家に認める可能性がある。
政府保有の非流通株から流通株に転換した株式の売却を制限する措置の一環。
正式発表前であることを理由に、証監会の当局者が匿名を条件に明らかにした。

 証監会は、非流通株から流通株に転換した株式を購入した投資家が、一定の売買禁止期間後にその株式を市場で売却して
相場を押し下げるのを防ぐため、投資家がクリアリングハウスなど第三者機関に株式を移し、その株式に後日転換可能な
債券を発行するのを認める方針だ。実施時期は不明。

 調査機関ウィンドによると、中国では2010年までに、最大8兆7000億元(約142兆円)相当の非流通株が流通可能になる。
インフレや景気減速に伴う企業利益の伸び鈍化と同様に、株式相場のマイナス要因だ。

 中国株の指標、CSI300指数は今月20日に7.9%高と、4月以来の大幅上昇を記録。
同国政府が今年に入って時価総額が2兆ドル目減りした株式市場を下支えする計画を発表するとの観測が好感された。
昨年の同指数の騰落率はプラス162%だった。
483日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 13:24:22 ID:5IyJxzXD
>>482
上がった日だけ書くのね・・・
484日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 13:25:56 ID:5IyJxzXD
>>481
thx 漫画でしたか
485日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 13:48:16 ID:7mmt504s
CITICキャピタル、人民元建てファンド開始を検討=関係筋
2008年 08月 26日 13:22 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS824090520080826

 [上海 26日 ロイター] 中国最大の金融コングロマリット、CITICグループの投資子会社CITICキャピタルは、
人民元建てプライベート・エクイティ・ファンド(PEF)の開始に向け、同国の国民年金基金と協議している。
複数の関係筋が26日、明らかにした。

 関係筋は匿名を条件に、全国社会保障基金(NSSF)が、この新規ファンドに少なくとも10億元(1億4600万ドル)を
投資する見通しだと語った。

 CITICキャピタルがこのファンドを運営する計画だが、このファンド運営とNSSFによる投資は共に政府の承認が必要という。

 CITICグループも新規ファンドに少なくとも10億元を投資する。同ファンドは主要な国営企業などその他の国内投資家からも
資金を調達する予定。

 CITICキャピタルの関係者はコメントを拒否した。NSSFの代表者からはコメントが得られていない。
486日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 13:52:07 ID:7Ksm1JAo
>>478
中共じゃあ
社会保障どころか命の保障さえ(ry
487日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 14:16:54 ID:mCoquxtw
>>485
公的年金をファンドに投資って日本や欧米でもやってるみたいだけど
中国がやるってだけでものすごく不安w

中国のベンチャー企業なんて怪しいの多そうだし
488日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 16:09:26 ID:F2vAtcbz
ひょっとして、上海B株、今年最安更新した?
489日出づる処の名無し :2008/08/26(火) 17:03:14 ID:zjlNHR0I
中国の成長率、政策転換なければ9%割り込む可能性も=JPモルガン
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJS824118320080826

[上海 26日 ロイター] JPモルガン・チェースの中国担当チーフエコノミスト、フランク・ゴン氏は、
政策を大幅に転換しない限り、中国の経済成長率は9%を割り込む可能性がある、との見方を示した。

一方、同氏は、前週の顧客向けのリサーチノートの中で、中国政府が少なくとも2000億─4000億元
(約290億─580億ドル)の景気刺激策を検討しているとしたことについて、公式な情報源ではなく、自身のリサーチに
基づいていると述べた。また、2000億─4000億元という数字は「非常に保守的なもの」とも付け加えた。

同氏は、中国人民銀行(中央銀行)は今年下期に銀行の預金準備率を50ベーシスポイント(bp)
引き下げるとの見通しを示した。人民元は対ドルで上昇を続けるが、ペースはかなり落ちると予想している。
490日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 17:29:47 ID:Xy/ckxH1
>>489
それで最近、社会保障制度だなんだのニュースを必死に流してるのだろうか・・・
491日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 17:36:31 ID:udyS6InX
一桁台になったら実質マイナスではなかろうか。
492日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 18:10:18 ID:GDcvPJlg
>>453
これ、もし、全国的に完全実施されたら、福祉費用どころじゃないダメージが中国共産党に降りかかる。
2000年前、カラカラ帝が全属州民にローマ市民権を与えたことについて、塩野七生がこう書いてる
>「取得権」であったローマ市民権を、アテネの場合と同じ「既得権」に変えてしまった。従来のローマ市民権
所有者から、帝国の柱は自分たちだという気概を失わせ、新たにローマ市民の列に加わった旧属州民からは、
向上心や競争の気概を失わせた。人間は、ただで手に入れた権利だと大切に思わなくなる。(ローマ人の物語XII)

この分析は正しいと思う。現代の中共について、谷口智彦もまったく同じ論旨のことを書いている。曰く、「中国共
産党は世界最大の人事部」ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/288/288380.html
>中国の都市・農村間の差別がまさしくそれである。上のようなディスインセンティブがなければ、高賃金を
求める農村人口の流入を妨げることができない。
>農村出身者は普通、地元政府機関のあっせんによって集団として都市に上り、多くは機関監視のもとで一
>定期間下層労働に従事する。その間に蓄えた貯蓄を懐に彼らが地元へ戻ると、後を襲って再び農村出身
>者が上ってくる。そして賃金は、再び最低線からのスタートとなる。
> 都市はおかげで労賃が一定期間ごとに最低線へ復する自動安定化装置を装備しているようなものだか
>ら、コストプッシュインフレの危険を回避することができる。反対に、農村人口の奔流にさらされ、価格水準
>がとめどなく切り下がる事態を招かずにもすむ。いわゆる「いいとこどり」が可能になっている。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/289/289427.html
> 2つの戸籍をアメとムチよろしく使い分けてきた効果がいかに甚大だったかは、「都市化率」を調べた研究に
>よって裏書されている(中兼和津次2002] p.44)。経済が伸びると、農村人口は都市へ移動し人口比が変化す
>る。そこを見たのが「都市化率」で、これには多くの国の実績から一定の傾向線(トレンドライン)が浮かび上が
>る。ところが中国はひとり「傾向線よりもかなり下に位置し、その都市化率が相対的にきわめて低い…。これは、
>中国に特有な事情、すなわち農村戸籍制度によって農民たちを農村に『閉じこめてきた』ことによる」
(前掲書pp.44-45)。

個人的に、張春賢は共産主義的な理想社会実現のために舵を切ったんじゃないかと思う。ただ、それでも
マイナスの効果が絶大な、日本で言ったら在日朝鮮人に国政参政権を与えるに等しい宋襄の仁に見える。
けど、主張されると反対するの難しいだろうな。日本と違って向こうは同じ国民だし。
493日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 18:11:53 ID:NHJ0hvOM
そういえば先週あたりから日本のマスゴミ、それも親中系のTBS/テレ朝でも
上海株の暴落やら中国経済の先行き不安やらを言い出してきましたけど・・・・・・

これってアレですか?

『中国様は色々と大変だから、これ以上の中国叩きはやめよう!』
『中国様が困っているのだから、日本はもっと援助しよう!!』

っていう世論誘導を企んでるんですかねぇ??

494日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 18:21:33 ID:PF1iOCoH
>>453
広東王国とつるんで独立するつもりじゃあw
495日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 18:44:09 ID:CMtLSrE2
【日中】日中激突なら海上自衛隊は中国海軍の前に全滅? 元防衛大教授がシミュレーション [08/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219740679/
496日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 19:02:55 ID:GDcvPJlg
>>495
>実はこのシミュレーションは戦闘機やミサイルの性能差などは度外視している。
そりゃ、F-15JとQ−5をどっちも一機だから同じとか見なしたらそうなるわな。
497日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 19:38:31 ID:RvnPEyOd
つまりかのASM-2を考慮していないと

そりゃそうなるわ
498日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 19:56:08 ID:GDcvPJlg
中国人も日本人も同じ一人です!だから中国には日本の10倍の市場があるのです!!
と同じノリだわな。
499日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 19:56:28 ID:DT0vf8je
>>496
目的は単に危機意識を煽るためかな。

>>493
民放なんて調子いいからコロコロ態度変えるよねw
今やってるけど犬HKは相変らず「アメリカオワタ、中国様と共存しなければいけませんからねぇ」と来たもんだw
500日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 20:06:30 ID:6H0OdgKN
>>496
>実はこのシミュレーションは戦闘機やミサイルの性能差などは度外視している。

これで…シミュレーション……だ………と?
501日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 20:08:16 ID:GDcvPJlg
>>499
防衛予算増やそう系?ああそういうことかな。それでも、そうだとしても個人的にこういうデマゴーグは好きになれない
んだよなあ。
502日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 20:09:42 ID:PF1iOCoH
でもって支那が核を使う可能性も度外視してる
…と言ってみるテスト

現実に合わないシミュ、いくらやったってムダだろうに。
503日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 20:48:20 ID:HoXQNCWk
どっかの国が昔、豪州に「日本なんて10年後には滅びてる国」と言ったのと同レベルのシミュに見える…w
504日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 20:50:51 ID:BbtLrKVL
>>501
日本の防衛が危機的状況にあるのは間違いないけど、事実関係を偽って危機感を煽ろうとするのは
ネットよって情報のクロスチェックが簡単になった現在では逆効果になりかねないんだけどなぁ。
505日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 20:57:35 ID:y4tBRk3w
「中国に装備の質で追いつかれたら勝てないから、今のうちになんとかしようぜ」じゃないのかにゃ?
506日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 20:59:31 ID:Wk7c8eVf
>>504
それ以前に嘘の情報による国民の煽動は副作用が大きい、って
歴史から学ばなかったのかね。
507♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/26(火) 21:17:23 ID:Omm/18k+
中国石化の6月中間、73%減益 原油高響く
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20080825D2M2501N25.html
【上海=戸田敬久】
アジア石油精製最大手の中国石油化工(シノペック)が25日までに発表した2008年6月中間期決算は、
純利益が93億元(約1500億円)と前年同期に比べて73%減少した。
原油価格の急騰から石油精製事業の赤字が響いた。政府からの補償金では補えなかった。

主力の石油関連製品は、中国政府に販売価格を統制され、原油急騰が収益を直撃した。
営業損益は238億元の赤字(前年同期は533億元の黒字)に転落した。
中国政府からの補償金(334億元)で純利益の黒字を確保するのがやっとだった。
508♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/26(火) 21:17:45 ID:Omm/18k+
中国石油化工、過去最悪の業績
ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200808250235.html
2008年8月25日15時35分

石油精製最大手の中国石油化工は25日、上半期の決算を発表した。
上半期の営業収支は237億元以上の赤字で、532億元の黒字だった昨年同期と比べ144%以上の急落。
だが政府の補填などにより93億3900万元の純益となった。
宏源証券の劉佑成アナリストは「過去最悪の業績」と指摘する。「京華時報」が伝えた。

国際原油価格の高騰、国内石油製品価格の変動により、中国石油化工が黒字どころか巨額の赤字を出すことは
すでに予想されていた。中国の企業会計ルールによる計算では、上半期の営業収入は昨年同期比30.3%増の
7347億8300万元だったが、営業損失が237億元を超え、政府補填と合わせると、93億3900万元の純益となった。
昨年同期は351億元の純益だった。

石油精製事業部門の営業収支は57億元の黒字だった昨年から460億元の赤字に転落。
過去数年の補填額の総計を上回る334億元の補填を受けたが、それでも損失の穴を埋めることは難しかった。

中国石油化工は下半期について、国際原油価格は依然高水準で推移し、国内の石油精製業界は大きな経営圧力に
直面すると予測。油田探査・採掘の加速に加え、安全性を確保した上でフル稼働することで、上半期の8425万トンを
550万トン上回る8975万トンの原油を加工する計画だ。

だが劉アナリストは、6月20日に国内の石油製品価格が引き上げられたことと、国際原油価格が下落することで、
第3四半期は黒字に転じると見ている。
509♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/08/26(火) 21:32:54 ID:Omm/18k+
上海株大幅反落、終値2.62%安
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080826AT3L2604O26082008.html

【NQN香港=桶本典子】26日の中国株式市場で上海株式相場は大幅に反落。
上海総合指数の終値は前日比63.290ポイント(2.62%)安の 2350.084だった。
前週に期待された中国当局による経済支援策が北京五輪終了後もまだ発表されないため、
失望感から売りを出す投資家が多かった。前日の米原油先物相場の上昇に加え、
このところの人民元相場の調整傾向や鉄鋼価格の引き下げ観測なども相場の重しとなった。

 中国の航空大手である中国国際航空と中国東方航空が26日の大引け後に2008年6月中間決算を発表する予定。
市場では人民元相場の上昇による為替差益で中間期は好業績だったとの予想がある一方、
下半期の収益見通しについては「人民元相場の調整が収益に影響するのではないか」との見方が多く、
26日は両銘柄とも急落した。原油上昇も重しとなり、他の空運株にも売りが広がった。
鉄鋼大手の宝山鋼鉄による中国内での販売価格の引き下げ観測が伝わり、鉄鋼株も軒並み売られた。 (17:02)

510日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 21:44:53 ID:AcQdnsYH
>>509

さっきNHKで中国で鉄の需要がものすごいとかいってるそばで
そのニュースは笑えるw

NHKが取り上げる頃にはなんとやらってのは今でも健在だなw
511日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 21:58:26 ID:X/ODpVFm
512日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 22:11:36 ID:GDcvPJlg
>>511
ああ、ぴったりだ。
ねちけーは緊急特番以外だいたい半年前。
513日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 22:12:50 ID:url6djMz
asahi.com(朝日新聞社):中国、止まらぬ賃金上昇 「所得倍増計画」に企業悲鳴 - 就職・転職
http://www.asahi.com/job/news/TKY200808240137.html
514日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 22:22:08 ID:bnvGRJw+
>>510

日本国内のスクラップ価格が6月辺りから下げて来てるからスクラップの対中輸出は減ってるんじゃないかな。

四川の復興需要が一段落したら体力のない製鉄会社からバタバタ逝く予感〜。
515日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 22:40:40 ID:zVNVSutA

日本よ、長い間、ODA感謝アル。
これで我も独り立ちできるアル。
   ∧∧  
  / 中\.      ∧_∧
 (  `ハ´)     (´∀`; ) 良かったね(ホッ
 ( ~__))__~)     ( ソ  )
 | | |      | | |
 (__)_)     (_(__)


 ・・・・・・。
   ∧∧  
  / 中\.      ∧_∧
 (  `ハ´)     (´∀` )  < ?
 ( ~__))__~)     ( ソ  )
 | | |      | | |
 (__)_)     (_(__)


餞別に、     。  。  スポポーン!
1兆円くれアル  \∧\⊂ヽ.
   ∧∧     ( Д i||)ノ  どっぴょーん!
  / 中\      (つ  丿
 (  `ハ´)_    ⊂__ ノ
 ( ~__)) _|つ))    ∪
 | | |         | ||   ピョーン
 (__)_)..     ((   ))

化学兵器の処理代とか、そーゆー名目で。
516日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 22:51:10 ID:Fgb+TrYg
>>272
北京とその外港天津、上海だけか。重慶でさえこれじゃ
でも首都っていう属性はたいしたものだなw
517日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 22:54:08 ID:hnn+WMkO
北京の主要産業は政治だもの
リセッションの影響は一番最後だわな
518日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 23:12:30 ID:Fgb+TrYg
>>494
四川地震で気が付いたんだが、地形図ってのも面白いよね。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD&ll=33.760882,111.181641&spn=30.369056,26.235352&t=p&z=5
519日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 23:23:54 ID:eplcoFCg
・・・地形も合わせて見ないと、
平地と山岳じゃ、ぜんぜん違うよなぁ。
520わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/26(火) 23:39:36 ID:VObCNI4L
もう終わった北京五輪の話題で申し訳ないが、一つ気付いてしまったことがある。

北京五輪の開会式。
各国の首脳が大勢出席したわけで、五輪の開会式では最多だと。
どこかのニュースショーでは先進国入りを祝う宴だと言っておりましたが……


実は中国のお葬式だったのです。
521日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 23:40:30 ID:XSPuGF7P
最近TV見ないから詳しくないけどNHKって四川地震の時は耐震偽装とかで
中国批判しててついに転向か?と思ってたけど、中国経済とかの報道は
相変わらずなんだな。全然変わってなかったってことか。
522海底ロンメル:2008/08/26(火) 23:42:20 ID:95gjrv2O
波導股フェン:巨額損失で、子会社29社を閉鎖
http://www.chinapress.jp/mobile/14292/
 
8月26日、中国ケータイメーカーの波導股フェン(BIRD)は上半期業績報告を発表、
巨額の損失により、販売業務を行う29社の子会社を閉鎖すると明らかにした。
今年上半期、波導股フェンの売上高は12億9200万元(約207億3828万円)、
前年同期比39.32%減少。損失額は2208万6400元(約3億5451万円)に及んだ。
今後は販売業務を行う子会社を閉鎖し、波導は各地の販売代理店に直接ケータイ
端末を販売し、販売コストを削減するという。
現時点で、吉林波導通信設備有限会社など15社の子会社が工商登録の抹消手続きを完了、
さらに14社の子会社は精算中とのこと。
( China Press 2008:AY)
(08/26 13:27)

もうはっきりしてきたけど、中国の民族系の携帯電話メーカーは消滅すると思います。
国際規格に背を向けた中国独自規格にこだわった、国策の誤りですね。
今後は、海外メーカーの傘下に入るしか生き残れないと思います。
523日出づる処の名無し:2008/08/26(火) 23:44:30 ID:ObbqobPi
>>520
言い得て妙だな。
内患外憂で後何年持つのやら。
524海底ロンメル:2008/08/26(火) 23:46:43 ID:95gjrv2O
中国生保2社、運用難で減益 6月中間
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080826AT2M2603026082008.html 

【上海=戸田敬久】中国生保大手の2008年6月中間期決算が出そろった。
26日までに中間決算を発表した生保最大手の中国人寿保険の純利益は、158億元(約2500億円)と
前年同期比32%減少した。
中国平安保険の純利益も同2%減少。中国の経済成長を背景に保険収入が伸びたが、株安が響き
運用収益が大幅に減った。(20:30)

大手でこれなのに、今の中国保険業界に不動産につぎ込む余力があるのか疑問です。

保険資金の不動産投資に法的認可:新保険法
http://www.people.ne.jp/a/c0334905d04d4f6aa2ce68f293d51bd5
525海底ロンメル:2008/08/26(火) 23:49:06 ID:95gjrv2O
ハイアール:生産コスト削減のため、海外生産事業を強化
http://www.chinapress.jp/it/14296/

それはいいんだけど、↓こんな事をやらかさないでね。

華為:インドで不正雇用発覚、インド事業停止か
http://www.chinapress.jp/it/14280/
 
8月26日、中国国内メディアの報道によれば、中国通信機器・設備メーカー大手の華為
(ファーウェイ)はインド政府から不正雇用によって告発されたことが明らかになった。
インド政府は「華為はインド国内工場で多くの就労許可のない中国人労働者を雇用して
いるほか、労働者の個人所得税を納税していない」と公表した。
インド労働・雇用部は華為の行為がインドの「労働法」に違反していると指摘。
現在、インド政府は華為に対して罰金を処すことを検討しており、また中国メディアは
華為のインド市場業務を停止させる予定と報じている。
(China Press 2008:LF)
(08/26 17:40)
526海底ロンメル:2008/08/26(火) 23:52:26 ID:95gjrv2O
どの程度の価格で決着するかで、インドネシアの中国への本音が見えると思います。

インドネシア、中国向け液化天然ガスも大幅値上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080826AT2M2501625082008.html 

【ジャカルタ=代慶達也】インドネシア政府は2009年前半から初めて中国に輸出を始める液化天然ガス
(LNG)の価格を大幅に引き上げる方針を決めた。
06年に100万BTU(英熱量単位)当たり3.8ドルとすることで合意したが、原油価格が急騰したため、
合意を見直し、同15―20ドルに値上げする方針で、中国側と本格交渉に入る。

インドネシアのカラ副大統領は25日、訪問先の北京で中国側にLNGの大幅値上げを要請。
今後、両国で再交渉に入るという。中国には現在建設中の西パプア州タングーのLNG基地から
年間260万トンのLNGを輸出する計画で02年に同2.6ドルで長期売買契約に調印した。(07:00)

参考

対日LNG価格1.5倍に インドネシア、10―11年
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080818AT2M1401L18082008.html
100万BTU(英熱量単位)当たり15―16ドル

インドネシア、韓国に高価格でLNG輸出
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080730AT2M2901V29072008.html
100万BTU(英熱量単位)当たりで世界最高水準の20ドル
527日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 00:15:15 ID:m4CRAnQE
>>523
「死んだ奴は負けた奴だ。負けた奴は裸にならなきゃいけない」
と言ってサンマを始める訳ですね。

528日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 01:47:47 ID:i0pCw55Z
>>522
日本も欧米に対しての国際規格は外れてるけどな
529日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 02:26:25 ID:wrIKIkWV
面子万博できるのかしら。
530日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 07:45:56 ID:p10M55nN
第2世代はたしかにそうなんだが第3世代からはW-CDMAとCDMA2000という国際規格に統一されている。
だけど世界的にはまだ第2世代が主流なんだけどな。
531日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 08:46:07 ID:3GA+pb8/
>>527
その前の裸にひん剥かれて転がされたのが韓国ですね、わかります。
532日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 10:52:24 ID:KB4WL/QF
>>509
上海宝鋼が一部鋼鉄品を値下げへ、景気減速で需要後退
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g23253.html
不動産市場の疲弊。国内鋼材価格6週連続下落。(中国語)
ttp://www.chinanews.com.cn/cj/cyzh/news/2008/08-26/1361460.shtml
上なんかは当たり障りないように書いていますが。大手なので下の記事には当てはまらないのかもしれませんが。
下は「不動産市場の不況」「恐慌性の投売り」「月1500トン販売する会社は月10万元損をしている」
などとあります。

>>514
たしかスクラップも急に対中輸出が急減したんじゃありませんでしたっけか。

エアコンの省エネ基準引き上げへ在庫整理で値下げ合戦過熱か
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g23248.html
同じ件での中国語記事
ttp://tech.sina.com.cn/e/2008-08-26/01532413038.shtml
下の記事によると、中国の会社は低めの基準(3級)を希望、日本をはじめとする会社は
今回より高い基準(1〜2)を希望していたのだそうな。で、今回は後者に近い基準(2級)が採用され、
技術のない所は在庫の一掃を迫られている。表現的には「中国企業の負け」と書かれているかな。
で、アメリカも欧州も中国の1級相当の製品(エアコンだけでなく)を要求してくるようになる、そうなると
もう日本にはかなわない。んですって。かなり危機感あふれる記事です。

主要石油各社、ガソリンなど石油精製品を9月から輸入停止へ
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g23258.html
供給安定した…?大丈夫かいな?国内のインフレは?
533日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 11:08:15 ID:xJYftnNO
中国南部の化学工場爆発:16人死亡、6人行方不明−新華社通信
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=abU5b5hFT_7U&refer=jp_asia

 8月27日(ブルームバーグ):中国国営の新華社通信は27日、中国南部の化学工場で26日に起きた爆発による死者が、
当初報道の4人から16人に増えたと報じた。6人が行方不明となっている。

 新華社によると、中国南部・広西チワン族自治区の柳州市当局は、工場から半径3キロ以内の住民を避難させている。
新たな爆発や化学物質流出の可能性を懸念し、これまでに約1万1500人が自宅を離れた。火災は26日夜に収まったものの、
工場からは依然として煙が立ち上っているという。

 爆発があったのは現地時間26日午前6時(日本時間同午前7時)。57人が負傷した。死者のうち14人は工場労働者で、
残る2人の身元は明らかになっていない。


>>489
>一方、同氏は、前週の顧客向けのリサーチノートの中で、中国政府が少なくとも2000億─4000億元
>(約290億─580億ドル)の景気刺激策を検討しているとしたことについて、公式な情報源ではなく、自身のリサーチに
>基づいていると述べた。また、2000億─4000億元という数字は「非常に保守的なもの」とも付け加えた。

遅レスだけど、JPモルガンの嵌め込みだったのか・・・。
534日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 12:19:07 ID:KB4WL/QF
万科、ストックオプション制度を実施、億万長者が続々誕生
ttp://news.searchina.ne.jp/topic/733.html
うわあ、なんかいろんな意味で凄いw

万科、社債発行59億元(中国語)
ttp://finance.sina.com.cn/stock/t/20080826/20152393430.shtml
資金はこれでつか?

12銀行、不動産関連への貸付が平均11.24%増加(中国語)
ttp://bj.house.sina.com.cn/fangdai/2008-08-27/0737269871.html
しかし、発表された内容は「不良債権率がさがった」などとあり、記事の中でも
「んなあほな」と突っ込まれています。

中央銀行、不動産を犠牲にして銀行を守る 対商業性不動産貸付引き締め
ttp://bj.house.sina.com.cn/fangdai/2008-08-27/0732269867.html
これ以上の不動産の損失を抑えるために、貸付の審査を一層厳格化するように通達。
まじですか。なんかもう色々オワタ。経済に詳しい人、これどうなんでしょう?
535日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 12:21:23 ID:KB4WL/QF
>>534
あ、一番下中国語記事です。
そのうちレコチャや中国情報局で訳されるんじゃないかなあ。
536日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 12:34:34 ID:gH597aYd
>>532

日本国内のスクラップ屋は電炉メーカーの系列化が進んでいるからスクラップ価格の暴騰は無かったけど、最近の高値は殆ど対中輸出に引きずられたのが原因だとか。

537日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 12:47:12 ID:3c5p449n
>>534
万科は会社と少数株主食いつぶして逃げる気満々だなあ。やっぱり中国人は
こうじゃないと。
538日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 12:47:12 ID:KB4WL/QF
>>534 もういっこ自己レス
一番下の記事に出てくる法律、「用地の節約集約の促進に関する通知」なんですが(中国語)
ttp://finance1.jrj.com.cn/news/2008-01-07/000003142815.html
2008 1月7日公布ですね。ざっと見ると、耕地の減少を防ぎ、無駄な土地の使われ方を防ぐ為に何でもしますよ。
という感じ。行き過ぎた投資やなにやらの抑制まで入っているので、今回はコレでしょうか。
539日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 13:04:19 ID:3rZRDLOx
>>534

>万科、ストックオプション制度を実施、億万長者が続々誕生
>ttp://news.searchina.ne.jp/topic/733.html
>うわあ、なんかいろんな意味で凄いw

血も涙もないっすな。ホントよくやるわ・・・・・。
540日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 13:05:48 ID:xJYftnNO
中信国際金融の株式、27日の香港市場で取引停止−理由は明示されず
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=a4NNOZJCE4Gk&refer=jp_asia

 8月27日(ブルームバーグ):中国最大の投資会社、中国国際信託投資(CITIC)傘下の中信国際金融
(CITICインターナショナル・ファイナンシャル・ホールディングス)の株式が、27日の香港市場で取引停止となった。
同社は理由を明らかにしていない。

 中信国際金融の26日終値は、前日比1.2%高の6.07香港ドル。香港株の指標であるハンセン指数が
年初から24%下落しているのに対して、中信国際金融株は同25%上昇している。親会社が6.90香港ドルで、
他の株主からの株式買い取りを提示したことが背景とみられる。
541日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 13:08:30 ID:xJYftnNO
中国:投資口座の新規開設件数、先週は20%増加−CSDCC集計
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=azGm6OA94020&refer=jp_asia

 8月27日(ブルームバーグ):中国の先週(8月18−22日)の投資口座の新規開設件数は、前週に比べ20%増加した。
中国証券登記結算有限責任公司(CSDCC)が26日、ウェブサイトに集計データを掲載した。

 統計の対象は上海と深センの両証券取引所の上場株を取引するための口座で、先週は18万756件と、
前週の15万1125件から増加した。CSDCCは今年から週間統計の集計を始めている。

 人民元建てA株を売買した口座は約770万件で、全体に占めた割合は6.6%と、前週の6.3%から拡大。
同期間に中国株の指標、CSI300指数は1.7%下落した。
542日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 17:11:05 ID:yYgmtw7r
>>532
ハイアールですら三洋から技術をパクってこれなくなってヤバいらしいね
543日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 18:12:48 ID:gH597aYd
>>542

(;`ハ´) 首脳陣が替わったら白物家電のセキュリティも上がったアル! 困ったアル!w
544わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/27(水) 18:39:39 ID:u826VN2s
中獄はインバータエアコンが作れないという週刊誌の記事を見たことがある。
545 ◆bswihrZhO2 :2008/08/27(水) 18:48:28 ID:6J7mdodR
>>544
だって、理論をきちんと理解してないものw
省エネエアコンの設計できる人を絶賛募集中らしい
コンプレッサーの設計もコミでな
546日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 19:00:44 ID:gH597aYd
>>545

( `ハ´) 小日本の設計屋の団塊世代をターゲットに絶賛募集中アル!
547日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 19:04:39 ID:NnaImQcr
>>532

>6月に実施した各企業へのパブリックコメント(意見公募手続き)の結果に基
>づき、このほどエネルギー消費効率(EER)を現行の2.6から3.2に引き上げ
>ることを決定の結果に基づき、このほどエネルギー消費効率(EER)を現行の2.
>6から3.2に引き上げることを決定

これってEERって書いてあるけど日本で使うCOP単位でいいのかな?
日本の状況は以下の通りらしいぞ。
http://www.eccj.or.jp/catalog/2008s-h/aircon/22f.html
548 ◆bswihrZhO2 :2008/08/27(水) 20:48:53 ID:6J7mdodR
>>546
それなら、もっとマニーを出せよww
3万USドルぽっちじゃ誰もやらんよ

せめて、3万前払いの図面完成後3万で経費全額持ちくらいでないとな
リスク高いのにあの程度で引き受けるわけ無いじゃんwwwwwwwwwwwwww
549日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 21:56:01 ID:vuCjJeY8
旧日本軍の遺棄毒ガス、少年2人が被害で賠償請求―吉林省
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=23254&type=1&p=5#t
2008年8月26日、中国新聞網によれば、中国の少年2人が旧日本軍が遺棄した毒ガス兵器で被害を受けたとして、
日本政府に損害賠償を求めていると、共同通信が伝えた。
(以下略)

さて具体的な被害は?
ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082501000612.html
> 2人は04年7月、自宅近くの小川で遊んでいた際、砲弾を発見。泥を落とすなど触っているうちに内部から漏れ出
>たびらん性毒ガス「イペリット」の液に触れ、手や足に水疱ができ入院した。
> 現在でも月2、3回は風邪をひくほどの免疫力の低下や、せき込むなどの後遺症があるという。
何という重傷(棒

ところで、
>手や足に水疱ができ
水泡?
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=23254&type=1&p=5#t
550日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 21:58:28 ID:6Q9++blu
申し訳ないから河野親子を送ろう
少年のために内臓全部使ってほしい
551日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 22:01:18 ID:6Q9++blu
  ∧_,,∧
 < `∀´ > イルボンに打ち上げさせてやってもいいニダ
 ∪  ∪
  し―-J  
552日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 22:03:19 ID:6Q9++blu
>>551ゴバク
orz...
553日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 22:08:18 ID:vuCjJeY8
>>549もう一個おもしろいのみっけ。
>周童さん(16)と劉浩さん(12)

3年前には
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-05-24/2006052414_02_0.html
>黒竜江省チチハル市の丁樹文さん(26)、馮佳縁さん(13)、吉林省敦化市の劉浩君(10)の三人
なんか減って増えてる・・・ 何という中国50年の驚異。一緒に遊んでて一緒に凄惨な被害に遭い、その
後一緒に治入院して退院後も一緒にいじめに遭ってたらしい親友は、3年前どうしていたんだろう?
554日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 22:11:30 ID:EhYA0j88
>>539
ダイブドア思い出したw

あの恐怖の江頭タイムをもう一度?w
555日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 22:26:50 ID:gH597aYd
>>548

(;`ハ´) 欧米に倣ってストックオプションを付けるアル! これなら無問題アル!w
556日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 22:50:24 ID:EhYA0j88
>>555
すっげぇ嫌。
557日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 22:53:53 ID:gDhdmmk+
海賊版XPは壁紙が真っ黒に、MSが一部地域で違法コピー対策強化

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/27/20672.html

どれ位真っ黒になるかが楽しみです。
・・・・・・というか、コレが原因で証券会社のシステムがバグッたとかなったりしてねw
558海底ロンメル:2008/08/27(水) 23:11:22 ID:hAMuDFTp
8月の数字が楽しみです。

外资大行唱多 热钱会否突杀回马枪
http://finance.sina.com.cn/stock/stocktalk/20080827/04085240251.shtml
6月におよそ190億ドルの熱の銭流出があって、7月におよそ280億ドルの熱の銭流出があって

>>557
むしろ政府系の機関が…。
公式にはリナックスを使ってることにはなってますが、さてどうなりますか。
559日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 23:32:41 ID:sq31SeMM
>>557
   バン   (⌒⌒)   バン
    ファビョ━ l|l l|l ━ン!
.        ∧_∧    画面が真っ黒になったニダ!
    バン∩<#;`Д´>  バン
      /_ミつ / ̄ ̄ ̄/
        \/___/
560日出づる処の名無し:2008/08/27(水) 23:41:10 ID:gH597aYd
>>559

(#`ハ´) そんなもの使う奴が悪いアル! そんな事より割れ物の代金払えアル!
561日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 00:11:22 ID:5gLpj9vi
>554
ダイブドアと言うよりエンロンだろ
あそこは企業年金もボーナスもエンロン株という洒落になってない状態。
562日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 00:15:04 ID:1arptotE
>>557
船から降りれなくて任天堂叩いてたのどこだっけ?w
563日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 07:27:57 ID:s5aEMOGB
>>544
上澄みなら日本人より優秀アルっていってなかったっけw

中国の技術者は地道な作業が嫌いで、PCでデータをまとめる
ことが仕事だと思っているからなぁ・・・
564日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 08:15:18 ID:2s7uIVYB
>>554
ライブドアホールディングス、連結で経常黒字続きだぜ。あの紛飾疑惑は何だったのか?
それよりも、周辺のIT株の下落で大損こいた。みんなライブドアよりもひどいことやってたからな。
565わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/28(木) 08:32:35 ID:a+jtEYT0
>>563
少なくとも上澄みは中獄で働かないでしょw
上澄みだけ優秀で済む話でもないんでけどね。
566日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 08:40:11 ID:TDXidAxY
>>565
沈殿物のお前が言うなよw
567日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 09:01:37 ID:2s7uIVYB
>>561
そうだね。エンロンは完璧なる紛飾。大嘘こいてタコ配までやってたからな。
ライブドアってたしかに少々のズルッコやってたけど概ねまともなことやってただろ。
あそこまで叩かれるものか?オマケで東証が止まって大騒ぎになったが、あれって
ライブドアのせいじゃないだろ。
568日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 10:43:23 ID:ATBPt7+j
中国の銀行監督当局と中銀、銀行により慎重な不動産融資を求める
2008年 08月 28日 07:59 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK824415520080827

 [北京 27日 ロイター] 中国の銀行監督当局と中国人民銀行(中央銀行)は27日、商業銀行に対し、
不動産開発企業への融資により慎重を期すよう求めた。

 中銀のウェブサイトが掲載した共同声明は、銀行が不動産業者が土地を購入するための融資をすべきでない、と表明。
さらに、手ごろな価格帯の住宅地開発への融資を優先するよう求めた。

 中国政府は不動産市場沈静化に向け、建設向けローン規制、地価上昇分への課税など数々の措置を講じてきた。

 こうした規制は、特に中国南部の深センや広州など、一部の市場にすでに打撃を与えている。

 声明は7月29日付で、声明に盛られたガイドラインは即実施としている。
569日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 10:45:02 ID:ATBPt7+j
中国、大株主による出資比率引き上げ促進のため規則改正
2008年 08月 28日 09:59 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS824432920080828

 [上海 28日 ロイター] 中国証券監督管理委員会(CSRC)は、上場企業の大株主による出資比率引き上げを
容易にする方針を明らかにした。

 28日付の主要経済各紙に掲載された新規則によると、大株主は当局に許可を申請する前に、企業への出資比率を
12カ月間で2%ポイント引き上げることが認められる。

 これまでは、出資比率が30%を超える大株主は、出資比率引き上げに関して事前に許可を申請する必要があった。

 上海証券報は、新規則により、大株主は株価の下落で保有株の割安感が増した場合、より迅速に保有株を増やすことが
できるようになる、と報じた。

 同紙が当局者の話として伝えたところによると、上海および深センの証券取引所は、大株主が出資比率を初めて
引き上げる場合、または1%ポイント以上引き上げる場合に公式発表を行うよう大株主に求める方針だという。
またCSRCは、株主配当への課税を廃止する可能性について、税務当局と協議しているという。
570日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 11:20:40 ID:qbu7ZLdQ
五輪後の中国経済 土地バブル崩壊、社会不安への懸念(1) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/dfd2ccac06b2faeea6df836cfd96c9a3/
書いてる人間「民主党参議院議員・藤末健三」です。
571日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 11:48:18 ID:ATBPt7+j
中国:企業の配当税廃止を協議、株式の長期保有促す−上海証券報
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=a05j873Oi6RI&refer=jp_stocks

 8月28日(ブルームバーグ):中国紙、上海証券報は28日、中国証券監督管理委員会(証監会)が税務当局との間で、
企業の配当税の廃止について協議していると報じた。より長期にわたる個人投資家の株式保有を促す目的だという。

 同紙が匿名の証監会幹部の話として伝えたところでは、証監会は2004年2月以来、配当税廃止を提案しているが、
今のところ合意に至っていない。

 証監会は22日付の声明で、上場企業に対し株主配当の引き上げを求めている。
税務当局のウェブサイトに掲載された中国税法によれば、現行の配当税率は20%。
572日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 14:34:56 ID:79zfQy/P
>>557
真っ黒でも実用に問題がないんじゃ、そのまま使ってそうだな。
でも、その前にMS社に壁紙が黒いぞゴラー!って電話してそうw
「それはあなたのソフトが割れだからです」って言われたらどうするんだろう?
573日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 14:59:56 ID:2RQV5oh4
>>572
むしろこっちじゃね?
「では状況を調査いたします。結果は逐一連絡いたしますので、連絡先を
教えていただけますでしょうか」
574日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 16:15:50 ID:yw7R7EZy
>>573

(;`ハ´) ちょっとそれは困るアル!
575 ◆bswihrZhO2 :2008/08/28(木) 17:18:23 ID:ws3+6/UK
>>573
なんで???
普通に買えばいいじゃない?w
中国で手持ちのPCがどうしても欲しいと言ってきた人にOSとセットで七万で売ったよ?(@型落ちノート

まあ、モラルのないコピー天国だから米にボコられてきてください
576日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 19:16:06 ID:w2LnLWPm
その前に
>中国で手持ちのPCがどうしても欲しいと言ってきた人

30回ほど上書きしてないと前データ全部ブッコ抜かれてると思うぞw
577日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 20:49:05 ID:yw7R7EZy
>>576

(´ハ`) ホッホッホ
578日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 21:02:51 ID:r+W2L9Fq
えっ
一旦消去してそのまま渡すわけでなく
再度OSインストールして上書きしてあれば
大丈夫じゃないの?

上書きしてあるのに過去のデータ復旧できるの?
579日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 21:08:55 ID:tDk/9hIt
>>578
そのOSが上書きされていない部分にはしっかりデータが残っている。
580日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 21:23:07 ID:7N/bJI0L
>>578
HDD新品と換装するくらいじゃないとアウトだよ。
581日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 21:23:15 ID:sAFJvxKP
NTFSならcipherコマンド使えば一発w
582日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 21:35:17 ID:w2LnLWPm
>>580
新品でも中華はコワスw

【台湾】新品の外付けハードディスクから「トロイの木馬」が発見される データが一瞬で北京に転送[11/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194666075/
583日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 22:02:26 ID:yw7R7EZy
>>582

( `ハ´) これぞチャイナマジックアル!
584日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 22:04:43 ID:SV6YNXny
>>578
OS再インスト程度で上書きされる部位は極々一部
先方に復旧させる気があれば大部分は復旧させられる
585日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 22:06:36 ID:1arptotE
>>584
残ってるデータ消去するソフト無かったっけ?
586日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 22:07:47 ID:kdQU0peZ
>>585
LinuxのISOイメージでもコピーしまくっておけばいいんじゃないか?
んで、その後フォーマット。
587日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 22:16:48 ID:w2LnLWPm
>>584
島根でPCリサイクルしてる富士通の奴が「2、3回入れ直した位なら
根気と時間さえあれば完全回収できる」つーてた
588日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 22:24:16 ID:SV6YNXny
市販の復旧ソフトだってあるしね・・・
OSインスト+論理フォーマット程度なら復旧率90%以上だそうな
中華人なら日本の中古PCは宝の山でしょ。お国芸の割れでサルベージしそう
589日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 22:27:19 ID:uaug7XBH
>>585
「南無阿弥陀仏」とかいう、空き領域をお経のファイルで上書きするのがあったな、ああいう感じの奴か?
590日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 22:36:06 ID:1arptotE
>>589
多分そういう風に全部の領域を上書orディスク全体の初期化
(全部0にするとか)だと思った。
591海底ロンメル:2008/08/28(木) 22:45:07 ID:9UMbBDVK
「上海ヒルズ」お披露目 高さは中国一
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080828/chn0808281927003-n1.htm
2008.8.28 19:27

【上海=前田徹】森ビルが建設する「上海環球金融中心(ワールド・ファイナンシャル・センター)」
が完成し28日、一般公開を前にガラス張りの展望ルームなどが報道陣に公開された。

通称「上海ヒルズ」と名付けられたビルは高さ492メートル、地上101階建て。
ビルには高級ホテルやメガバンクなどが入居予定で、来年には入居率90%以上を目指す。
上海市は上海ヒルズのある浦東区陸家嘴をアジア有数の金融センターにする計画で、
上海ヒルズはその一角と位置づけられている。さらに上海ヒルズのすぐ隣では世界1の
高さとなる上海センター建設の計画も進められている。

上海ヒルズは1997年に着工したがアジア通貨危機で中断。
景気が戻った2003年に再開された。その後もビルのデザインについて
「日本刀を突き刺したようにみえる」と批判されたこともあった。
また、50センチも掘れば水があふれる柔らかい地盤のためコンクリート杭を2271本も
突き刺し、さらに巨大な耐圧板を敷いて安定を確保した。コンクリート量20万立方メートル、
鋼鉄総溶接距離約20万キロ、ビルを覆う複層ガラス総面積9万4000平方メートルと、
すべてが記録ずくめだ。

なんとか完成しましたか。
おめでとうと言わせて頂きます。
でも、このビルが今回の経済バブルの象徴と言われるような気がする。
592日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 22:46:14 ID:kdQU0peZ
>>589
おもしろいな、それ。
593海底ロンメル:2008/08/28(木) 22:50:29 ID:9UMbBDVK
きな臭くなってきました。
政治の季節が始まったのかも知れません。

テロ資金を送金?中国銀行が反論「事実無根だ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0827&f=business_0827_019.shtml
2008/08/27(水) 17:21

公金流用630億円:88人逮捕、104人が党内処分
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0828&f=politics_0828_003.shtml
2008/08/28(木) 10:43

国家予算監査:約4400億円で問題あり、違法行為も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0828&f=politics_0828_002.shtml
2008/08/28(木) 09:14

国家開発銀行:貸付流用3700億円、株や不動産投機に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0828&f=politics_0828_006.shtml
2008/08/28(木) 17:57

ギョーザ中毒事件で担当の公安省局長が更迭か 中国筋
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080828/crm0808281707029-n1.htm
2008.8.28 17:05
594日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 22:57:41 ID:yw7R7EZy
>>593

なかなか香ばしいニュース群ですなw
595日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 23:20:38 ID:wo+KxPSZ
とりあえず、来年の今日の入居率が楽しみだ。
596日出づる処の名無し:2008/08/28(木) 23:47:39 ID:fu0qUkay
前に出てた、北京の世界最大のショッピングモールがゴーストタウン
ああいうの希望
597日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 00:00:36 ID:3LpMw92K
■11月ダライ・ラマ法王猊下が来日講演■

チベット仏教の最高指導者で、ノーベル平和賞受賞者のダライ・ラマ14世が、福岡県仏教連合会の
招きで11月に来日することが24日、分かった。
北九州市で開かれる同連合会の設立35周年記念講演会で講演する。

この講演に、北九州市の経済文化局があからさまな妨害を加えている模様。

・既に会場使用申請済みにもかかわらず、北九州メディアドームの使用を
「正式認可した訳ではない」として、会場を記したポスター・パンフレットの回収を要求
・来日後援会関係者のブログにうpされたパンフレットの画像ファイル、および
講演の正式情報を載せたエントリーの削除依頼を北九州市が直接出す
・後援会事務局にも「会場の使用は許可しない。市の施設で政治的集会を開くな」と
市関係者からの電話あり

あの国からの圧力ですね?わかります。

【全国】ダライ・ラマ講演開催支援@北九州【一致団結】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1219904657/
598わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/08/29(金) 00:04:47 ID:IXR1fSQ9
>>595
森ビルオワタですか?
599日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 00:14:08 ID:6tjK1Swq
>>597
民主党の北九州市長が直接妨害指揮をしてるんじゃないの
600 ◆bswihrZhO2 :2008/08/29(金) 01:02:03 ID:4Ymd5gZ/
手放したPCは、ちゃんと初期化して全セクタにダミー書き込んでもっかい初期化を三回繰り返した上で渡したよ
専門なんだからそれくらいはしたサー
お茶飲みながら取り外しがしやすいと片手間だったよー






まあ、なんですな・・・法執行機関(@米&英からの依頼ならサルベージとかフルコピーもやってもいいかなw
601日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 01:14:25 ID:U0RZkdjS
中国、イラクとアルアーダブ油田開発30億ドルで合意
2008年08月28日 23:44 発信地:北京/中国
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2512131/3272700

 【8月28日 AFP】中国政府は28日、イラク政府と中国石油天然ガス集団(China National Petroleum Corp、CNPC)が
バグダッド(Baghdad)南方のアルアーダブ(Al-Ahdab)油田開発プロジェクトを30億ドル(約3300億円)で契約することに
合意したと発表した。

 契約はイラクのフセイン・シャハリスタニ(Hussain al-Shahristani)石油相の中国訪問に合わせて締結された。
外国企業がイラクとこうした契約を交わすのは、2003年の米軍進攻によるサダム・フセイン(Saddam Hussein)政権の崩壊後初めて。

(後略)
602日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 01:34:45 ID:scuVUAd9
     @@o@
    @o@@@o@   こんばんは
     @@@@@@ チューリップどうぞ
   ΛΛ@o@@o  ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8wp80829001116.jpg
  (*^ー^i /
  / つつ
〜(__ノ
603日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 01:41:02 ID:IsJk0woN
>>593
中国銀行って随分紛らわしいなw
604日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 07:05:57 ID:ok5Ham61
>>593 の、公金流用やらなんやら記事の、新華社まとめ記事です。(中国語)
ttp://news.xinhuanet.com/newscenter/2008-08/28/content_9724873.htm
内容は2007年(部分的にはそれ以前も)の予算の使途などについて、どの部門にどれだけ無駄や流用があったか。
ですかね。やはり予算の大きい所(鉄道など)、使途があいまいなまま計上されたもの(義捐金など)
土地関係、銀行、gdgdですねい。更には「中央企業」の状況にも触れています。

よくここまで調べたなと感心。でもこれが氷山の一角なんですね。きっと。
605日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 07:55:44 ID:ok5Ham61
続けて…ついにおまちかねの上海不動産価格崩壊のお知らせ。
でも記事見逃してただけだったのかな?28日の記事。

上海中心地マンション、最大1平方m当たり8500元下落(中国語)
ttp://finance.sina.com.cn/roll/20080828/00205243902.shtml
各地で不動産価格が下落しているが、上海も例外ではない。
「価格が下がるのは熱烈歓迎である。いいことだ」8/22、ある上海市民がネット上で言った。
その前日、全国の報道機関は、上海のあるマンションの価格が1平方m当たり7000元暴落したと伝えた。
全国でも「もっとも堅城」と言われた市場、上海市場もついに「跳水」を避けることができなかった。

「早くも一ヶ月前には、私は上海のマンション価格が下がり始めたことに気づいていた」
夏航さんは、上海のあるグループ企業のお偉いさんだ。上海北京などで土地建物を扱う仕事をしている。
ここ何ヶ月か、資金に困窮した大勢の開発商と接触することが多かった。
夏さんには、市場はまるで賭博場の様に見えた。
「さて市場の行く末により、誰が頑張ってこらえられるのか。もし開発商が倒れれば、価格は下がるだろう」
ただ心配しているのは「下がれば下がるほど、皆買わないのではないかということ」

「必ず上がるさがらない」というキャッチコピーが売りだと考えられてきた上海市場。それが先週、市場価格下落の一番手となってしまった。
上海佑威房地研究中心の最新報告が以下の通り。8/18、上海中遠両湾城の29戸が分譲・契約された。
平均13842元/平方m、上半期の21049元/平方mに比べ、7200元余りも安い。
(以下略)
その他の比較的値下がりしていない物件でも8掛け9掛けが多くなってるようです。
インタビューのコメント「市場は成熟期に入っている」「上海の購買力は巨大。下げ幅は10-30%にとどまる可能性は有る」
「しかし、上海市場価格の下落はまだはじまったばかりだ」

この記事は「このサイトで最も読まれている記事」ですね。さらにその二位が
土地投資(土地転がし)で地主になったが、その行き着く果ては辛酸(中国語)
ttp://finance.sina.com.cn/g/20080828/02175244352.shtml

これで株が下がらないってのも凄いですね(棒) 資金は?借金は?見てるこっちがwk…いや心配しちゃう。
606日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 08:32:16 ID:fEOF/J9r
>>605
いい時期に森ビルが完成しましたねw
607日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 10:29:58 ID:ok5Ham61
劣悪な接客態度はポスト五輪の大問題
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0829&f=national_0829_007.shtml

いや、とっても接客態度がいいと、何か裏あるんじゃあないかと気味悪くなるのでそのままでいいです。
608日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 10:40:28 ID:tQPnyPMi
>>607
そうだw
あの、接客態度を楽しむのも中国旅行の醍醐味www
609日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 10:42:05 ID:ToKshppe
産経の写真じゃなんとも思わなかったけど
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0828&f=enterprise_0828_003.shtml
こっちの写真で七五三の千歳飴の袋みたいとオモタ。
610日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 10:55:05 ID:DSZJdesI
>>609
漏れは銅鐸かとオモタ
611日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 12:09:23 ID:OL/a+3Qu
>>591
>また、50センチも掘れば水があふれる柔らかい地盤のためコンクリート杭を2271本も
突き刺し、さらに巨大な耐圧板を敷いて安定を確保した。コンクリート量20万立方メートル、

(  `ハ´) ここまでやれは安全アルネ 我も引っ越し、引っ越し。
612日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 13:13:07 ID:Qm+WbFCO
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0214&f=column_0214_004.shtml
いいこと思いついたアル。
地下百階のビルを造ればいいアル。
そのうち周りの地盤が沈下して、地下の部分が表に出てくアルネ。
613日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 13:38:55 ID:ToKshppe
アメリカの穀倉地帯も地下水使いすぎでヤバス…とTVでやっていたな。
太古に溜まった地下水を使いまくり。
雨は降らないので補充はない。
614日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 14:01:57 ID:3Yz+amFB
東京も地下水くみ上げ制限したら、水位上昇して逆アンカーがいるげな。
615日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 14:03:03 ID:3g+IQO6/
>>613
アメリカの穀倉地帯で問題になってるのは
水不足よりも塩害の方じゃねえの?
616日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 14:50:30 ID:izfKf/9J
戦争中の本で「アメリカ本土」つうのがあって、
アメリカじゃ 風食で畑の土が どんどん飛ばされる、とあった。
だから 日本が勝つと言いたかったが、結果はドボン。
実際 今 化石水枯渇は大問題のはず。
北京の80`先に迫る砂漠化、黄砂の大被害も問題じゃね。
黄河断流、河口から1000キロ 水が無かったりするも未解決。
高層ビルも 爛尾楼、入居者の居ない廃墟同然のビル群になるのかね。
617日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 15:57:14 ID:rDX+oD7Z
九龍城は中華の伝統アル
618日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 16:04:18 ID:p24trjjR
>>616

( `ハ´) 上海は住居用、オフィス用の高層ビルの他に、人っ子一人居ない投機用高層ビルが建ってるアル!
619日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 17:01:05 ID:DdPLftVn
>>618
漢城の北側に立ってる戦車止め用のビルのことか>投棄用
620日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 17:42:08 ID:p24trjjR
>>619

(;`ハ´) 朝鮮には積極的に関わることはないアル! それが中華4000年の知恵アル!
621日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 18:59:29 ID:Tq7GjlSd
☆☆☆☆
( ´⊃`)<半島に関わって、長男を死なせた指導者が居たような気がする
622日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 20:19:38 ID:sCEAbOZG
>>615
オガララ帯の枯渇は中部のグレートプレーンズ
塩害はカリフォルニアにかけての中西部地域

しっかし、アメリカ人は水不足なのに何故トウモロコシ栽培にこだわるのかねw
623日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 20:48:50 ID:1l4qXt62
今週は>>350は現れないかな。
興味深い分析だったので何気に期待しているのだが。
624日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 22:38:02 ID:SCB+8I+s
>>622
一戸あたりの耕地面積が糞広いから、仕込みから収穫まで、全部機械使用を前提で、特定の作物栽培に特化させてるからじゃない?
作物の種類増やすのは効率悪いとか。他の作物に乗り換えるのはリスキーだとか。
625日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 23:34:20 ID:0HyFQdf3
農地の話してもいいけど中国限定でお願い。
626日出づる処の名無し:2008/08/29(金) 23:42:50 ID:ffzycxnO
そういや四川大地震の天然ダムはどうなったんだろ。
あれが決壊すると、下流の農地が大ダメージだったはずだが…
627日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 00:18:15 ID:az6fbNKb
>>615
結構塩害ひどい所があると聞きます。(元々の所も耕地化の結果な所も)
向こうの記事で直接塩害に触れた記事はほぼないのですが、
こっちでググルと、塩害対策で協力とかそういう記事がでてきます。

>>626
想定内では最上の結果で水抜きできた。(決壊の結果が良かった)
今は当時の何分の一かの天然湖を残して放置中。
雨季の過ぎる9月以降になんかするという。
でもそのなんか、てのは、残った天然湖をダム化しよう、とかそういうプランがいくつか。
農地にダメージ云々なら、南部で続いた豪雨や台風のがひどいですよ。
628bulb ◆j7Tulipfbo :2008/08/30(土) 00:44:49 ID:VJhvVWXR
         -= ∧_∧
       -=≡ ( ´∀`) Tulip万博の準備!深夜は誰もいないから球根植えちゃお♪
         -=( つ┯つ  ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/04t80830001317.jpg
        -=≡/  / //
       -=≡(__)/ )          経済もつかナー 球根の値段は落ちないよ〜
        -= (◎) ̄)) ヒュ───
629日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 00:57:30 ID:Q+WICDwb
 こんなオランダ人が居るような部屋に居られるか!俺は一人で寝るぞ!
630bulb ◆j7Tulipfbo :2008/08/30(土) 01:06:22 ID:VJhvVWXR
                    ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /        \/      /         \   /        \
  . |           |       |           |  |           |
  |           |       |           |  |           |
.   |           |       |           |  |           |
   \        /\      \        /    \        /
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\   /`ー‐--‐‐―´
わかったよもう帰って寝るよ
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/04t80830001317.jpg
631海底ロンメル:2008/08/30(土) 01:12:04 ID:uSw/Tz0k
中国銀行:ファニーとフレディ債の保有29%減らす-保証MBSは22%減
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=acgA2FLEz7ng&refer=jp_asia

8月29日(ブルームバーグ):中国の銀行大手、中国銀行は米住宅金融投資会社ファニーメイ
(連邦住宅抵当金庫)とフレディマック(連邦住宅貸付抵当公社)の社債(連邦機関債)の
保有を過去2カ月に29%減らした。
両社の損失拡大や米政府による救済憶測のなかで保有高を圧縮した。

中国銀行が決算とともに発表したところによると、同行は6月30日−8月 25日の間に
ファニーメイ・フレディマック債の保有を約31億4000万ドル減らして75億ドルとした。
両社が保証する住宅ローン担保証券(MBS)は22%減らし51億7000万ドル相当とした。

米財務省はファニーメイとフレディマックの財務状況が悪化した場合は支援することを
表明しているが、アジアの投資家は両社への慎重姿勢を強めている。
米資産運用会社ルーミス・セイレスのダニエル・ファス副会長は今週、海外投資家は
「信用への懸念から投資を手控えている」と指摘していた。

これは、残高の額が減ってバンザイではないと思う。
今の状況で、誰が両者の債券を喜んで引き取るの?
泣かされてる証券会社や、投資銀行がありそう。
632日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 01:54:11 ID:jwqYhXoD
>>631
宮崎正弘からだけど、シナーがALT-A市場崩壊の引き金を引いたかも
http://www.melma.com/backnumber_45206_4208526/
中国銀行は保有していたファニーメイ、フレディマック債券を三分の一程度に
減らした模様で、これが引き金となってウォール街では不動産担保証券が猛烈
に売られている。
英フィナンシャルタイムズ(8月29日付け)によれば、世界の機関投資家が毎
月平均購入してきた米国政府債、ファニーメイ、フレディマックなど住宅ロー
ン担保債券(連邦住宅ローン銀行、ジニーメィなどを含む)は200億ドル。
ところがFRB速報に従うと、7月16日から8月20日までのおよそ一ヶ月間で147
億ドルが売却され、現在の市場に流動している債権規模は9720億ドルと見られ
る。ファニーメイとフレディマック両社の債権総額は1兆5000億ドルに達
する。
冒頭の中国銀行のみならず中国の工商銀行、建設銀行などが抱えるファニーメ
イ、フレディマック債権は3000億ドルを超えている。
633629:2008/08/30(土) 02:29:24 ID:Q+WICDwb
>630
 すまん。というか、「以降629を見る事は無かった」とか、
「ちょ、それ死亡フラグ」とか書いてほしかった(´・ω・`)。
634日出づる処の名無し :2008/08/30(土) 12:34:06 ID:UUmjgrCB
ロンドン市場 執拗なドル売り・円買い、中国のGSE債売却の噂も
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=17560
635日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 14:11:39 ID:OzIoZtGn
>>633
無茶しやがって…(合掌)
636日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 15:26:57 ID:d5zUp8w5
そういやパラリンピックってどうなってる?
637日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 15:33:55 ID:ieadts08
9月6日から。
638日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 20:33:15 ID:WVaJF5bB
そういやパクリンピックってどうなってる?

韓国は亀山工場とかでリタイヤになったらしいが。
639日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:06:08 ID:iu041Xoj
>>632
ファニーメイ、フレディマック債券を野村證券や三菱UFJがかなり持っているとの事。

心配だ、どうするんだろ、メリケン政府の出方次第では半値八掛け五割引だぞ。

人事ながら日本にも火の粉が降りかかりつつある。

韓国はもう逝きそうだし、支那もその内逝くだろう。

見守ることしか出来ない日本、残念だぁあ〜、残念だぁ〜、と言ってみる。
640日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:25:07 ID:eIf6Q1A7
>>632
なんか以前に「アメリカは中国が支えてる、アメリカは中国に
頭が上がらなくなる。アメリカの債券買わない日本は云々」
とか言っていた人がいたと思ったのですが、ヤバくなったらあっさり
売り逃げる中国人というのは当てにならない人達なんですねぇ。
641日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 21:43:26 ID:AWfhiaDo
そういや、「そのうち中国のGDPが日本を(ry」なんて熱くなってる人もいたっけ。
いまどうしてるんだろうなあ…
642日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 23:33:17 ID:g8Gt/p0n
樹海
643日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 23:38:22 ID:XHKq4XXG
>>641
抜くだろ。常識的に考えて
644日出づる処の名無し:2008/08/30(土) 23:52:38 ID:TTkdlGZ2
抜く前にバブル崩壊>国家崩壊したらしゃれにならん。
645日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:07:20 ID:4b1GVtkC
>>640

だから督戦隊がバックアップするんですよ〜w
646日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:41:07 ID:N0ebm/Ta
>>643
その前に世界ごと転けそうだ
647日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:44:16 ID:tMqXlnL2
中国は北京五輪までもたないだの、五輪は失敗するだの、
中国は崩壊するだのネトウヨは言ってたけど、つぶれてないじゃないか
ネトウヨのウソツキめ!!
648日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:44:55 ID:wOFTsNaQ
今日ラジオでタイが東京抜くって言っていた人もいたよー。
649日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:46:32 ID:55JtH/fj
バグダッド南方の油田開発で合意、調印 イラクと中国国営企業
http://cnn.co.jp/business/CNN200808290011.html
上海――イラク石油省高官は28日、同国と中国がイラクの首都バグダッド南方にあるアハダブ
油田開発の合意文書に27日調印したと述べた。同油田の開発で両国は、2003年の米軍事作
戦の開始前に合意、調印していたが、戦時の影響で、政府間の承認が出来ない状態となっていた。

米軍事作戦で崩壊した旧フセイン政権時代の石油開発計画が復活したのはこれが初めて。中国側
の参加企業は、国営の中国石油天然ガス集団(CNPC)。旧フセイン政権は、国連による経済
制裁を受けていたが、CNPCとの契約を強行していた。ただ、事業開始は国連制裁の解除後と
なっていた。

CNPCによる投資額の詳細は不明だが、イラク石油省高官は、30億米ドル(約3270億円)
相当としている。アハダブ油田の原油の推定埋蔵量は数十億バレル。

イラクの原油生産量は現在、日量約250万バレルで、今年末までは最大300万バレルまで引き
上げる計画。13年末までには450万バレルを目指している。
650日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 00:50:25 ID:YerYt+hO
日本けん制、中台連携で尖閣諸島での共同油田開発か

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/senkaku/
651日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:03:22 ID:BQ2qmz3Z
連携というが台湾はもう中国じゃなかろうか?
652日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:08:43 ID:N0ebm/Ta
>>651
別の国の振りをするとミサイルが飛んできますからね。
・・・中国が凄い勢いでこけそうなんで一部官僚は日本のことは嫌いじゃないよ!とかいってますけど。
653日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:11:17 ID:KuyimVxe
馬政権が、福田猿と競って中国様ベッタリ政策やってたら台北でデモ起きたよ
654日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 01:21:19 ID:uwtNXX1u
ソースもはっとこうぜ

台湾で初の反政権デモ
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080830/chn0808302127003-n1.htm
655日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 02:19:23 ID:zB0u7TsB
>>632
すごくやっちゃった感があるな。
虎の尾を踏んだだろこれ。
656日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 02:25:00 ID:4T1i4KCL
マンション販売に「五輪危機」不動産バブル崩壊か 北京市
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g23350.html

減税の声高まる、中小企業の倒産相次ぎ
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g23384.html
中国語のある伝聞記事では1500億、しかし来年初めからとか。まにあわねえんじゃ?
むしろ減税と同時に…そういえば中小企業支援にお金出すって言ってたの、アレどうなったんだろ。

韓国の未来は中国にある 政府主導の中国研究推進を訴え 韓国紙
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g23389.html
(中国語元記事)
ttp://china.huanqiu.com/eyes_on_china/politics/2008-08/210230.html
元記事が環球って…。「さあ罵倒してください」と右寄りな読者に言ってるようなものw

大連に風力発電所、第一期プラントが09末に稼動へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0830&f=business_0830_009.shtml
発電部門のCO2排出量、中国が米国を抜き世界最大に
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0829&f=business_0829_009.shtml
657日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 05:47:33 ID:2D8+bESP
しかし、どこも土地バブルだったんだねぇ。
アメリカも中国も韓国も英国も西班牙も・・・

日本のバブルが崩壊したとき、あれほど馬鹿にしていた方々が
その日本より酷い様子を見ていると、この莫迦共がwwww

と笑いたくなるwwwwwww
658日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 06:31:34 ID:4T1i4KCL
>>657
んまあ、日本もちょっとした倒産ブームでありますよ。

話変わって、株から撤退したお金が、金などに逝ってるんじゃないかという
話がありましたが、少なくとも金相場でやけどした人たちはいるようで…。
参考までに。金、綿花、大豆。
ttp://finance.sina.com.cn/money/future/quote.html?au0812
ttp://finance.sina.com.cn/money/future/quote.html?CF901
ttp://finance.sina.com.cn/money/future/quote.html?a0901

なんかワクワクしてきます。
659日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 08:33:38 ID:wOFTsNaQ
今は何に投資したら良いんだろう?
660日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 08:37:29 ID:LaE8cn8V
「人」じゃないでしょうか?子供とか
661日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 09:19:30 ID:2D8+bESP
>>659
マヂレスすると、日本国債。
しばらくしたら、円キャリーの巻き戻しが起きて円がかなり上がりそう。

アメも内需がダメになったんで輸出で食いつなごうとしているし・・・
662日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 09:36:30 ID:w91zpz/2
>>632
韓国経済wktkにも書いたけど、こっちにも。

中国銀行:ファニーとフレディ債の保有29%減らす-保証MBSは22%減

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=acgA2FLEz7ng&refer=jp_asia

8月29日(ブルームバーグ):中国の銀行大手、中国銀行は
米住宅金融投資会社ファニーメイ(連邦住宅抵当金庫)とフ
レディマック(連邦住宅貸付抵当公社)の社債(連邦機関債)
の保有を過去2カ月に29%減らした。両社の損失拡大や米政
府による救済憶測のなかで保有高を圧縮した。

 中国銀行が決算とともに発表したところによると、同行は
6月30日−8月 25日の間にファニーメイ・フレディマック債
の保有を約31億4000万ドル減らして75億ドルとした。両社が
保証する住宅ローン担保証券(MBS)は22%減らし51億7
000万ドル相当とした。

 米財務省はファニーメイとフレディマックの財務状況が悪
化した場合は支援することを表明しているが、アジアの投資
家は両社への慎重姿勢を強めている。米資産運用会社ルーミ
ス・セイレスのダニエル・ファス副会長は今週、海外投資家
は「信用への懸念から投資を手控えている」と指摘していた。

#減らしてきてるねー
663日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 09:56:35 ID:4b1GVtkC
>>662

(;`ハ´) こっそり売っ払ってきたのになぜバレたアル!
664日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 09:57:17 ID:HHhay5ln
あーあ やっちまっただー (棒
665日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 10:11:23 ID:8XeHoLMl
中国、やちまったな・・・・・
まぁ、なんだ
頑張れとしか言えない
666日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 10:22:52 ID:tQP/kK81
頑張れって・・・このタイミングじゃツケは明日の東証にまず直撃だぜ。
また日本が尻拭いかよ。 チャイナふざけんなっ!
667日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 10:42:58 ID:Kusll99j
ってかさ、

どこの誰が買ってるの?

アメ内の投資家が買ってるの?

よく売れたよね。
668日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 11:03:11 ID:G/UX1c+I
>>662
> 中国銀行が決算とともに発表したところによると、同行は6月30日−8月 25日の間にファニーメイ・フレディマック債
>の保有を約31億4000万ドル減らして75億ドルとした。両社が保証する住宅ローン担保証券(MBS)は22%減らし51億7
>000万ドル相当とした。

あれ?これって簿価?時価会計だったら、むしろ買い増してないとおかしいような減少幅に見える。
669日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 13:07:01 ID:jaaVquGX
中国って良質な製品を作る努力はしないくせに、無駄な偽装努力には長けてるなw
670日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 13:23:40 ID:4b1GVtkC
>>669

( `ハ´) 劣化せずに完コピこれが支那クオリティーアル! 属国とはラレベル違うのだよアル!w
671日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 13:32:04 ID:4DRGFLC2
>>668
小学3年生にもわかるように説明してください。
672日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 14:25:45 ID:7FbLb78k
>>638
カレーヌードル吹いたorz
673日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 14:27:57 ID:G/UX1c+I
調べてみたら、エージェンシー債の価格はほとんど下落してなかった。>>668は撤回。
674日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 14:30:32 ID:G/UX1c+I
モーゲージも。株価の印象が強すぎた。
675日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 16:15:17 ID:4b1GVtkC
>>674

( `ハ´) 賠償の代わりにペトロチャイナの株式を購入しろアル!w
676日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 17:55:41 ID:r/XN/dIC
また四川で大きい地震があったみたいね。
677日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 18:28:54 ID:p7gWcXKM
678日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 18:30:26 ID:p7gWcXKM
679日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 19:56:54 ID:fFchOdY8
>>647

  国


六四天安門
680 ◆bswihrZhO2 :2008/08/31(日) 21:18:33 ID:bBeTZ2eF
>>675
資源無駄遣いするようなトコはいりません


東京の防災訓練でエセックスが出てきたらしいが・・・
もしかして、中国をボコッた時に巻き添えの被害を減らそうとしているとしか思えないタイミングw
681日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:02:11 ID:4b1GVtkC
>>680

(;`ハ´) 黄巾党アルか?
682 ◆bswihrZhO2 :2008/08/31(日) 22:10:59 ID:bBeTZ2eF
>>681
むしろ、再建買いささえしないと義和団やった上でボコルぞこの野郎!という意思表示のような・・・
金以外取り柄が無いの暴露しちゃったもんなーw

毒餃子とか日本で発生したのも含めて、密かにだがすごく注目されてるよ
こっちにこれ以上特亜案件を持ちこまんでつかあさいorz
683日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:16:35 ID:zW3EQGqd
>>682
日本って対特亜の最前線だから仕方が無い。
むしろ当事者意識の欠如が問題では。
684日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 22:33:32 ID:+QKoGVW6
>>682
注目って欧米が?
685日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:02:56 ID:5nrgncDX
日本国債の話が出て来たので少々

金融資産の運用で留意するのは
運用期間、利率、税制、インフレ率、為替動向です。


100円/$の頃に$建て外貨定期に入った方も多いでしょうが
3%程度の定期預金で、税引後の分岐点レートは5円程度
つまり95円程度まで円高が更伸した場合で差し引きチャラになります。

ソレを防ぐには
外貨投資した資金は最低限10年以上で運用し、複利で平均4%以上で運用する
税制で分離課税に成らない様に投資形態を考える。コレです。

コレが出来れば分岐点レートは米$で70〜80円程度迄低下できます。
コレなら$でも、例え泥沼豪$でも貯蓄目的を保持出来ます。


後は10〜15年間のうちある程度の円安期を期待して待ちましょう。
必ず来ると思います♪

インフレ不安のある豪$なら10年で名目80%が目標です。
米$なら名目50%
日本人が日本国債での運用は10%程度で辛いですから

どうです?乗ってみます?基本的に50才前後の事業主様へのご提案ですが(笑)
686日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:04:21 ID:5nrgncDX
因みに自己資金の扱いは
豪$6,5%10年89円
米$4,0%3年103円
です。

残念な事にウォンを扱える程、勇敢じゃないので少しスレ違いですが、個人的にいずれ半島株式実物で参入出きればと思っています。

韓国経済がもう面白くなくなった頃に
687日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:06:45 ID:5nrgncDX
ゴハ〜ク

と言う事で
中国投資は選択肢にも入ってません。

博打は扱って無いもので
688日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:13:50 ID:4b1GVtkC
>>682

( `ハ´) 占領するアルか? 我が国得意の焦土作戦で泥沼アル! 小日本もそうやって引きずり込んだアル!



支那がガタガタになると周辺国が迷惑なんだよね、上の方にもあるけど農村部の無戸籍の人間が拡散するのが特に。
689日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:16:33 ID:4b1GVtkC
>>687

(#`ハ´) 謝罪はいらんからペトロチャイナの転換社債買えアル!w
690日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:16:56 ID:GUA11GxA
>>679
魔除けのつもりなら簡体字じゃないと…
691日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:48:26 ID:wD+XWUOm
>>689
プットオプションぶつけてよかですか?w
692日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:56:46 ID:G/UX1c+I
これから円安ってのは相当考えにくいなあ。今の時点ですでに安すぎるのに。
693日出づる処の名無し:2008/08/31(日) 23:58:32 ID:55JtH/fj
最近聞かなくなりましたね。

つ購買力平均
694日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 00:12:18 ID:bl0bNBla
>>693
購買力平価なら聞くけど、耳に馴染みの無い単語ですね<購買力平均
695日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 00:13:56 ID:BJlV4LVz
>>693
(#@∀@)<日本が上がりまくって中国が下がりまくってるような指標が使えるか!

あの40%切り下げが致命的だったと思われw
696日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:31:49 ID:Hr//2nLb
【中国】華国鋒氏の告別式 新華社、主席の経歴に触れず〜現指導部は全員が出席[08/31]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220203307/
697日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 02:37:10 ID:Cux0jp2h
>>696
だって華國鋒の経歴に触れるなら文革に触れざるを得ないものね
698 ◆bswihrZhO2 :2008/09/01(月) 02:50:09 ID:eltuPdzt
>>683
当事者以前に、仕込みとかの発想ができる人物という指定を外してくださいとオネガイしている
わし、そんな極悪な発想できんぜよorz

>>684
メインは米
699日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 03:07:51 ID:qe4m3RKf
>>696
「華国鋒、毛沢東の隠し子」ぐらいのサプライズがほしかったw
700日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 10:34:25 ID:BJlV4LVz
<中華経済>減税の声高まる、中小企業の倒産相次ぎ―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g23384.html
2008年8月29日、29日付第一財経日報によると、中央の財政収入の急増を背景に、全国人民代表大会常務委員会の構成委員
の間で減税策を求める声が高まってきた。
とりわけ経営難にあえぐ輸出型中小企業に対する減税を求める声が多い。華南地域を中心とした輸出企業は、人民元高や人
件費上昇のあおりで経営が悪化。珠江デルタ地域では約7万社の輸出企業の3分の1が08年内に倒産、もしくは営業停止に追
いやられるという。
ある委員は「中小企業は国内経済を支える屋台骨。中小企業の経営環境を改善することを真っ先に考慮する必要がある」と主
張した。
減税に関してはこのほか、中低所得層の負担軽減を狙った個人所得税の課税基準引き上げや、四川大地震を背景とする寄付
金の免税待遇拡大などの声が上がっている。
中国の08年上半期の財政収支は、収入が前年同期比33.27%増の3兆4808億1900万元、支出が27.69%増の2兆2882億200
万元となり、1兆1926万1700万元の黒字だった。通年予算の達成率は財政収入が59.52%、財政支出が37.64%となる。上半
期は世界的な金融不安や国内での相次ぐ自然災害などを受け、財政収入の減少が懸念されたものの、これを払しょくする結果
となった。(翻訳・編集/HI) 2008-08-30 18:04:53 配信

這い寄る混沌。でも減税策主張じゃまだ余裕あるな。
701日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 13:37:56 ID:68UMXMNK
>>627
まあ、勝手に崩壊されるよりは人間の手で引き金を引いただけでもヨシとするかって
ところでしょ。でも、直前まではなんとか制御しようと思ってた。でも制御し切れずに
全員退去。やっぱ下流水浸し。で、想定内だと勝利宣言。予知ができただけ上出来とするか。
702日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 17:16:09 ID:gcyG95dP
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|    韓国
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}       おわり
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
703日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 19:09:31 ID:J2B2W+n9
オカ板自重しる!
704日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 20:50:13 ID:NsfaIRI4
>>702

( `ハ´) 心配するなアル! 使えそうな技術を持った会社の技術だけ買ってやるアル!
705海底ロンメル:2008/09/01(月) 22:09:17 ID:NvjdU2bt
日本首相福田康夫决定辞职
http://world.people.com.cn/GB/1029/42354/7757565.html
2008年09月01日20:53 来源:新华网

トップニュースになってないのが、中国側の福田首相にたいする評価だと思います。

706海底ロンメル:2008/09/01(月) 22:14:50 ID:NvjdU2bt
国内ファンド、上半期は1兆元の損失 株式市況低迷で
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0901&f=business_0901_015.shtml
2008/09/01(月) 15:55

中国の59の投資信託会社が販売するファンド約364本の2008年上半期の運用実績が29日までに
出そろった。
ファンドの純損失の合計は1兆800億元と過去最高を記録。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
07年通年の純利益の合計を飲み込んだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
1日付で経済参考報が伝えた。
  
ファンド別にみると、株式を主な投資対象とするファンドの損失額が計1兆550億元と
損失全体の97.52%を占めた。
国内の株式市場はこの期、米サブプライムローンを端に発した世界的な金融不安や、
国内のインフレ懸念の高まりを受けて株価が急落。指標とされる上海総合指数の
1−8月の下落率は55.4%に達した。
市況が低迷するにも関わらず、株式への投資比率を縮小しなかったことが
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
各ファンドの損失拡大につながったとみられる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さすがに、ただ黙って塩漬けしていたとは思えないのですが…。
どう見ても、行政指導の結果だと思います。
707日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 22:14:56 ID:NsfaIRI4
>>705

五輪の時にそれとなく耳打ちしたんかもね。
708海底ロンメル:2008/09/01(月) 22:25:35 ID:NvjdU2bt
8月の中国先物市場、取引高は54%増 (2008/09/01 15:06:21)
http://www.xinhua.jp/newsdetails.aspx?newsid=P100024442&cate_id=715

【北京8月31日新華社=任芳 黄少達】 中国期貨業協会が8月31日に公表したデータによると、
8月の中国先物市場は安定成長し、同月の先物取引高は1億2500万枚、取引額は6兆6800億元で、
07年同期比それぞれ54%、65%増加した。このうち砂糖、大豆、豆粕、銅などの取引が比較的活発だった。

1―8月の中国先物市場累計取引高は約8億1400万枚、取引額は48兆1300億元で、
07年同期比それぞれ120%、117%増加した。
取引所別でみると、金、銅、アルミ、可燃性油などが主要取引品目の上海先物取引所は
8月の取引高が同51%増の1995万枚、同24%増の2兆4500億元で、
1―8月は同28%増の計1億4100万枚、同30%増の19兆1700億元だった。

主要取引品目が小麦、綿花、砂糖の鄭州商品取引所は8月の取引が同75%増の4032万枚、
同85%増の1兆3600億元で、1―8月の累計では同213%増の2億7000万枚、
同312%増の10兆1100億元となった。

トウモロコシ、大豆などが主要取引品目の大連商品取引所の8月取引高は同45%増の
6429万枚、同113%増の2兆8700億元で、1―8月の累計では同132%増の
4億300万枚、同277%増の18兆9000億元。
709海底ロンメル:2008/09/01(月) 22:28:59 ID:NvjdU2bt
>>708続き

下半期(7―12月期)に入ってから中国の先物市場は安定成長を維持しているが、
伸びは上半期(1―6月期)に比べやや縮小している。
取引量でみると、第1四半期(1―3月期)は07年同期比で倍近く増え、上半期には
同140%以上の増加となった。ここ2ヵ月は2倍弱ほど。
8月末現在、3大取引所の建玉残高は先月末と比べのきなみ減少し、なかでも大連商品取引所は
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
7月末に比べ20%近く減った。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
年初以来、国際市場では食糧価格の大幅変動により農産物の取引が総じて旺盛で、
農産物を中心とする鄭州商品取引所および大連商品取引所の市場シェアは緩やかに上昇している。
8月末現在、取引高でみると上海先物取引所、鄭州商品取引所、大連商品取引所は
それぞれ全国市場の16%、32%、52%を、
取引額はそれぞれ全国市場の37%、20%、43%を占めた。
(翻訳 金慧 編集翻訳 小野恵子)

ここもバブルが崩壊始めたかなあ。
商品先物だけは手を出したちゃいかん、が我が家の家訓です。
710海底ロンメル:2008/09/01(月) 22:36:08 ID:NvjdU2bt
>>709訂正

商品先物だけは手を出しちゃいかん
711日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:27:56 ID:BJlV4LVz
FXやなんかだって証拠金取引で先物と同じくらいアレな代物だよなあ。まあ知らずに手を出した人は
去年夏から今年春までいい授業料払ったと思うけど。
712日出づる処の名無し:2008/09/01(月) 23:53:23 ID:+hM30pq/
>709
商品先物は取引自体のリスクの高さもさることながら
時には会社が客をハメてくることが多々あるのでリスクは非常に高い。
713日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 06:32:57 ID:K46xmGNT
>>709
おちてますおちてます。
>>658 から新浪の先物のコーナーへいけます。
714日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:12:12 ID:nLJjzVSJ
支那人に新たな博打を教えた奴は罪深い。
あいつ等にはマージャンとチンチロリンで十分だった。w

元々博打が大好き人間ばかりの国、株も不動産もみんな博打にしてしまいバブルで
一時の夢を見たが、今も忘れられず高値の夢を見ている。

国立政府系銀行の不良債権が50%をはるかに超す体たらくでは、投資家が期待する
政府の株介入など出来る訳も無く、臓器売買で清算した東シナ海に沈む投資家が
山ほどいるような気が汁。w
715日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:54:21 ID:Jcvq/wuB
籍やIDもいい加減だし、広い国土、無駄に多い人口
サッサとトンズラこいて逃げちまったら、もうどうやっても、追えないんじゃまいか?
716日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 11:01:46 ID:kSboEEOD
>>714
いっそのこと朝鮮玉入れが日本から撤退して中国に進出してほすい。
そして・・まけた人民とキムチで戦争でもしてくれれば・・・・
717日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 12:09:24 ID:K46xmGNT
さて記事投下ですが時間ないので中国語記事ヘッドラインで。
中国投資有限責任公司600億ドルを海外に投資。まずは日本。
ttp://finance.sina.com.cn/g/20080902/03002403783.shtml
確か既出。値頃な株買って技術も得られれば。だそうで。

上海楼市8月成約量前年比約70%減
ttp://finance.sina.com.cn/china/dfjj/20080902/02175260428.shtml

外貨準備高、7月度に少なくとも400億ドル増加か
ttp://finance.sina.com.cn/china/hgjj/20080902/01045260085.shtml

8月度、CPIは大幅落下の予測…PPIは高いか
ttp://finance.sina.com.cn/china/hgjj/20080902/05095261189.shtml

8月、88万中小散戸、退場。
ttp://finance.sina.com.cn/money/fund/20080902/02215260409.shtml
718日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 13:53:45 ID:1eEjgD6o
中韓どちらも下げ基調の終わりが見えないな
719日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 15:46:09 ID:TRlcXf9U
>>705
なんか国際面の一番上に来てます。
http://world.people.com.cn/GB/index.html

いくら経済的に結びつきが深くなっても、
尖閣・靖国等の中国の面子にかかわる問題以外は
(盧武鉉がそうし続けたように)
対日では格下扱いの姿勢を貫くのかと思ってました。
トップに持ってきたのは日本にとって首相辞任が慶事ではないから?
720日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 16:30:38 ID:KjXzAUVq
>>719

タカれなくなったからじゃねえかな?支那からすれば麻生は喰えないヤツかもしれんし。
721日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:53:24 ID:/+9MS9mO
ここ的には福田総理はまぁまぁヤル総理って評価?
722日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:55:07 ID:c9B9zgDs
最悪だろ
723日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:56:35 ID:UBMBRTxS
>>719
サイト全体のトップの写真の中にも入ってるね。
724日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:58:16 ID:UBMBRTxS
>>721
就任時点できっちり仕事果たしたから、個人的には満点。満点以上は出せないけど。
ところでスレ違い。
725日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 18:59:14 ID:UBMBRTxS
就任時点でやるべきだった仕事をきっちり果たしたから、だった。
726海底ロンメル:2008/09/02(火) 19:37:07 ID:AomERwI1
役人に高額ヤミ給与規則 収賄夫婦が法廷で暴露
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0902&f=national_0902_005.shtml
2008/09/02(火) 10:56

1日付揚子晩報によると、収賄罪や不正蓄財の罪の判決公判で安徽省合肥市の中級法院
(裁判所)はこのほど、同市共産党副書記の許道明、商務局長で妻・江黎の両被告に対し、
無期懲役と懲役4年の判決を言い渡した。

「計画出産奨励金」「祝日手当て」「女性活動参加手当て」……。
両被告は法廷で、同市には、公務員に様々な名目で1回数万円の金を支給するヤミ給与規則の
存在を暴露し、市政府幹部が大慌てするとともに、市民が呆れる一幕があった。

判決によると、経済政策の責任者という職務上の地位を利用して香港の会社社長に便宜を
図った見返りに1回100万元(1600万円)の謝礼をを受け取るなど、両被告は1995年から2006年まで、
不正な利益を得ていた。

公判の中で両被告は、多額の資産の出所を質問された際、「役所にはヤミの給与規則があります」
と突然暴露した。許被告によると、「商品券を除き」、「計画出産奨励金」が毎年3000−4000元
(48000円―64000円)。外国貿易関連の手当てが毎年数千元、特別給与が毎年最低数千元、
祝日ごとに800−1000元(13000円―16000円)が支給されたが、いずれも給与明細には記載されない。
727海底ロンメル:2008/09/02(火) 19:37:59 ID:AomERwI1
江被告は「経済関係の仕事は各種の見入りが非常に多い。皆がもらっているが、統計には表れない」
と指摘。江被告の職場では「特別利益創出奨励金」の名目で労働組合や共産党支部から金が支給
されるが、いずれも給与明細に記載されない。女性関係の社会活動に参加した場合の手当ても非常に
高いが「知られると大騒ぎになる」ため部外秘になっているという。

ざっと計算すると
「計画出産奨励金」が毎年3000−4000元(48000円―64000円)
外国貿易関連の手当てが毎年数千元←5千元くらい?
特別給与が毎年最低数千元←5千元くらい?
祝日ごとに800−1000元(13000円―16000円)←20回として2万元

合計すると、給与のほかに年間3万元(約50万円)以上の闇給与ですか。
一体、財源はどうしてるんでしょうね?
続報を待ちたいとこだけど、出るわけないよなあ。
728海底ロンメル:2008/09/02(火) 19:42:11 ID:AomERwI1
不動産貸し出し規制を強化、土地取得目的の融資を禁止
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0902&f=business_0902_015.shtml
2008/09/02(火) 16:04

中国人民銀行と中国銀行業監督管理委員会はこのほど、不動産開発業者への貸し出し規制を
強化する旨を市中銀行に通達した。工商時報が伝えた。

不動産開発業者が国土資源部から土地譲渡を受けるための資金を調達することを目的とした
貸し出しを全面的に禁止する。
また、国土資源部が認定した土地開発事業において、土地譲渡契約に定めた着工時期を1年以上
経過した時点で、事業進度が開発総面積の3分の1未満、もしくは資金投入額が4分の1未満の場合は、
該当企業への融資枠を見直すことなどを指示した。


中小企業への融資条件緩和や、優遇処置が発表される中、不動産業者の期待に冷や水を浴びせる発表です。
やはり中央政府は、この際、民間の不動産業界を徹底的に潰すみたいですね。
729海底ロンメル:2008/09/02(火) 19:47:20 ID:AomERwI1
発電所が完成と同時に廃棄、「おから工程」ずるずると
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0902&f=national_0902_013.shtml
2008/09/02(火) 18:16

以下、長いので項目だけ

■地元有力者の「言葉」信じて出資
出資者は家具製造業などで資産を築いたレイ崇昌
■紹介された設計者「資格なし」で罰金
ダム設計の資格はなく、その他の建築物の設計資格もなかった
■指定された施工会社は脱税
費用は当初の約束の115万元から172万元に膨らんだ
■残ったダムには決壊の危険
ダムには無数のひび割れがある

見事です。
完敗です。
中国さまには勝てません。

730日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:25:27 ID:Ort59BWt
>>724
へー、どんな仕事果たしたの?
おすえて
731日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:35:13 ID:UBMBRTxS
>>729
レイ崇昌は被害者か。中国で財なすようなのでも、共産党には逆らえないんだなあ。恐るべし。

>>730
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1220020059/へどうぞ
732日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:47:13 ID:H/cF3EpT
>>730
コピペからの抜粋だが
・新テロ特措法成立
・C型肝炎問題解決
・小沢の求心力低下(党首会談)
・消費者省設立
・道路財源一般財源化
・公務員改革
・ガス田開発を日本有利に進めた
・原油高の中クウェートへ首脳会談しに、日本への原油の安定供給を確約
・洞爺湖サミットにて長期目標の合意と気候変動問題解決に向けての合意
・ジンバブエ問題含めたアフリカ開発保障に力を入れる
733日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 20:48:44 ID:UBMBRTxS
製造業の低迷続く 企業調査で「景気縮小」鮮明に 2008/09/02(火) 19:54
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0902&f=business_0902_020.shtml
  中国物流・購買連合会は1日、中国の2008年8月の製造業購買担当者指数(PMI)が48.4%で、前月と同じだったと発表した。
  同指数は調査対象の企業の新規受注、生産、雇用、輸送時間、保管、新規輸出、購買、在庫、製品価格、輸入などに関する
状況を数値化して算出したもので、50%以上を「景気が上向き」とみる。
  50%を下回る数値が2カ月続いたことについて専門家は、「7月までに出された企業支援策のため、8月に状況が悪化すること
はなかったが、今後も継続した支援が必要だ。景気の縮小傾向に変わりはない」と述べた。(編集担当:恩田有紀)

保管と在庫ってどう区別するんだろう・・・・?仕掛品と完成品在庫分けるとか?中国の会計基準はよくわからん。いずれにせよ、
新規受注、生産、雇用、輸送時間、保管、新規輸出、購買、在庫、製品価格、輸入ってのはインデックスがむちゃくちゃすぎる。
輸入は多かったら景気よしと判断するの?輸送時間に至っては、どういうことなのかさえさっぱりわからないし。不景気になった
ら車の台数が減って輸送時間が下がるから、インデックスになるとか何だろうか・・・?製品価格ってのも良くなかろう。値上げした
ら景気が良いことにするのか?一番マスが大きいであろう国内販売を指数に入れず、輸出だけ入れてることも訳わかめ。

何より最大の謎は、8月末までの生産や雇用、輸出入や在庫量を、全中国分9月2日までに把握して統計とって分析して検証して
発表できる中国物流・購買連合会の能力だけど。

不思議の国中国。
734日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:13:37 ID:UBMBRTxS
「中国株は2025年頃まで上昇の可能性」その理由は?
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0807&f=column_0807_002.shtml
(`・ω・´) 日本は人口縮小が始まるから成長終わりだけど、中国はで15年間は人口伸びるから発展し続けるお!
(´・ω・`) 中国で一番人口構成が若くて人口伸びてたの、清末から文革までの大混乱期とぴったり重なるんだけど。
(`・ω・´) 昨年11月にかけて異常なほど急騰した中国株相場は、あのまま放っておけばコントロールがきかなくなってしまい、
       その結果、更にひどい市場の混乱が発生していたのではないか。良いときにサブプライムはじけたお!
(´・ω・`) 株価半分で十分カタストロフですよ。

「世界の工場」人件費上昇の中で生き残りをかけて(1)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0902&f=column_0902_005.shtml
(`・ω・´) 内陸部はまだ賃金低いから、そっちに進出すれば大丈夫だお!
(´・ω・`) インフラは?

必死すぎて哀れだ。
735日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:25:30 ID:FyeY8kAQ
例の韓国経済の失速、はたしてかの国だけにとどまるだろうか・・・?

韓国の出資してるベトナム・タイとも経済失速の可能性が多分にある。

アジア通貨危機が仮に発生して、韓国と同じように多額のサブプライム証券を抱える上海に飛び火したら・・・

中国政府発表の経済統計なんて怖くてあてにできん。外貨準備高ですらかなりの水増しがあるようだしな
736日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:26:58 ID:KjXzAUVq
>>734

(;`ハ´) 誰がこんな寝言言ってるアルか?
737日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:49:46 ID:cIu44Get
新自由主義の本質は「市場」にキリスト教の唯一絶対神「ゴット」の
イメージを投影することにある。
それもイエスの説く愛と寛容の神ではなく、宗教改革におけるルターの
人間に対する冷酷と憎悪と軽蔑の神だろう。
しかし、本来市場や金といった経済の合理的機能に対して
崇拝といった宗教感情を投影すべきではなく
宗教化された市場や金は本来の合理性を失って暴走せざるを得ない。
昨今のアメリカにおけるサブプライム問題やクレジットバブル問題を
見聞きするにつけ、そこには資本主義の本来の精神である
「呪術の追放による近代的合理精神」と「禁欲的な生活態度」が
かけらも見ることができない。
新自由主義の本質は決して資本主義などではなく
資本主義に死をもたらすカルト宗教であると断言できる。
738日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:51:43 ID:UBMBRTxS
>>737
・・・・えーと。大丈夫だから、お医者さんのところにいって話聞いてもらおう?
739日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:53:35 ID:KjXzAUVq
>>737

(?`ハ´) で、幾ら儲かるアル?
740日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 21:56:38 ID:UBMBRTxS
【国際】「麻生氏は極右だ」「猟銃で撃ち●せ」…ネットユーザーが攻撃的な警戒感示す - 中国
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220355467/

何という大歓迎。
741日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:44:10 ID:wDMCQ5Id
太郎にドラゴンボールの悟空コスプレをさせて
「おっすオラ極右!!」と言わせて反応を見てみたいなww
742日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 22:45:07 ID:enqe11rI
ロシアの投資判断を「ニュートラル」に引き下げ、中国を引き上げ=メリル
2008年 09月 2日 22:37 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT825039920080902

 [モスクワ 2日 ロイター] メリルリンチは2日、ロシアの投資判断を「ニュートラル」に引き下げる一方、
中国を「オーバーウエート」に引き上げた。同社のグローバル・エクイティ・ストラテジストが、記者向けの
リサーチノートで明らかにした。

 「中国は現在、マクロ取引の点ではベストだとみられる。リスクリターンが改善した。政策は成長支援に向かっている」
との見方を示した。

 一方、ロシアについては「非常に割安だがインフレ率が高く、社債の利回り上昇していることや政治が不安定なことから、
慎重に判断すればニュートラルとなる」と述べた。
743日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 23:12:50 ID:XYln5Y88
各国オリンピック後の経済の推移グラフってないのかな
見つけられないや 比べてみたいんだけど
意外と他の国も経済効果がなかったりして
誰か持っている人いないかな
744日出づる処の名無し :2008/09/03(水) 00:17:19 ID:BA6pzgtZ
中国の警察、死体販売で100人以上を殺した容疑者ら逮捕

[香港 2日 ロイター]中国の警察当局は、死体を売る目的で障害者や
高齢者100人以上を殺害していた疑いで、ギャングのメンバーらを逮捕した。
2日付のサウス・チャイナ・モーニング・ポスト紙が伝えた。

中国では死者を弔う方法として土葬が伝統的だったが、
農地の保存などを理由に政府は火葬を奨励している。

同紙によると、これらの死体は裕福な家庭が買い取り、
内密に土葬した身内の遺体の代わりに火葬場に送られていた。 

被害者の多くは精神障害者もしくは高齢者で、犯行グループが
「人里離れた場所で車に連れ込み、絞殺か毒殺をしていた」という。

同紙は広東省南部の匿名の警察官の話として、殺人事件を
捜査していた警察が犯行グループを発見し、容疑者約7人が
3週間前に逮捕されたとしている。

死体は1万元(約16万円)で売買されていたという。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-33557520080902

経済には関係ないが、何と言うか・・・スゴイね
745日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:18:15 ID:a05+LyBl
>>742
はめ込む気満々…
746日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:36:47 ID:k73WZxN9
>各国オリンピック後の経済の推移グラフってないのかな
つ ttp://www.morningstar.co.jp/webasp/sonybank/pdf/market_report/nikko080819_1_ITKRP.pdf
747日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:52:59 ID:48L30sY9
>>734
>(`・ω・´) 内陸部はまだ賃金低いから、そっちに進出すれば大丈夫だお!
これ…シナに工場建てた身内が言ってる…
748日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 00:59:42 ID:mdDJbbyP
>>745
どうもありがとう ど真ん中資料です

ということはこれから爆上げですね
上海球根万博まで経済成長著しいと言うことか
>>742
でメリルリンチもそう思ってるんだね

wktk
749日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 01:33:57 ID:1uUcHabk
ここんとこ、モルガン発、リーマン発、メリル発の中国情報って、
なんかすんげ〜うさんくさい気がする。
政府のはめ込みのお先棒を担いでると言うか…
750日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 06:54:57 ID:mdDJbbyP
       ∧_∧
      ( ・∀・)   オリン終わってwktk情報がめっきりなくなった
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ   なんかwktkポイントくれよ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
751日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 08:32:45 ID:/sbKOwsm
>>747

脱出準備をと耳打ちしときなされ
752_:2008/09/03(水) 10:35:46 ID:gJcEUX5O
中国の平均世帯年収  中国国家統計局 2006年 
http://www.stats.gov.cn/english/

都市部    12,719元 (約19万円)        
農村部    *5,025元 (約7万円)

直轄市(都市部限定・農村部除く)
北京市    22,417元 (約33万円)
天津市    15,476元 (約23万円)
上海市    22,808元 (約34万円)
重慶市    12,548元 (約18万円)

上位5省(都市部限定・農村部除く)
浙江省    19,954元 (約29万円)
広東省    17,725元 (約26万円)
江蘇省    15,248元 (約22万円)
福建省    15,102元 (約22万円)
山東省    13,222元 (約19万円)

※日本の平均世帯年収 563万円

日本の世帯月収(46万円)>>>上海の世帯年収(34万円)←上海農村部除外
753日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 12:46:57 ID:Ta7HlSKp
http://www.joho-gate.com/01/post_28.html
>総体的な物価として日本人の視点で見てみると、およそ日本の70-80%と考えて
>おけば間違いないでしょう。
上海の物価高くなったもんだ。今のペースだと数年で追い越されそうw
754日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 12:52:17 ID:QkpjbumJ
>>747
投資判断なんて自己責任だろ。身に危険が及ばない限り放置しとけば?
撤退させたとして、万が一内陸部が成功した場合、恨まれるんじゃねーの。
755日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 14:53:16 ID:/sbKOwsm
>>754

支那伝統の焦土作戦で対抗すれば善しw
756日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 15:30:22 ID:TmKK/nEE
上海も地味に下げてるな。
中国様は中華、もとい通貨が強くて羨ましいニダ。アイゴ
757日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 15:42:52 ID:78WoR3Xr
>>752
2006年でその数字、流石は中国当局
沿海部の世帯所得を操作して内陸の不満抑制対策しているね
758日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:16:55 ID:nNyu7W9w
上海が終値で2300切ったか。
759日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 16:33:47 ID:ju0t+pL2
(;`ハ´) まだだ、まだ終わらんアル!
760日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:13:23 ID:TmKK/nEE
中国、人民元のボラティリティを高める必要=中国銀管会委員長
2008年 09月 3日 16:45 JST
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJS825200520080903

[北京 3日 ロイター] 中国銀行業監督管理委員会(CBRC)の劉明康委員長は
「人民元政策を早急に研究し、元相場の方向性やペースをコントロールする必要がある」と述べた。
中国共産党の理論誌「求是」最新版に掲載された記事の中で語った。

同委員長は、人民元の上昇をめぐる思惑を食い止めるため、中国は人民元のボラティリティを高めるべきだと指摘。
人民元の上昇継続という一方向の思惑を背景に投機資金が流入し、インフレを加速させていると語った。

同委員長は「われわれは、元の上昇という一方向への期待を打ち破り、外国為替相場の管理を強化し、
投機資金の流入による過剰流動性を低減する必要がある」と強調した。
761日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 17:17:01 ID:TmKK/nEE
中国上場企業、増益率16%に鈍化 6月中間、8割でコスト増
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080903AT2M0103502092008.html
伸び率は前年同期実績(70%増)から大幅に鈍った。

762わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/03(水) 18:50:26 ID:c6Bv5osM
>>752
それだけ金を貰っていても独自技術がないって、オワットルな。

それにしてもクロス円がバシバシ下がっとるのに
元は全く関係なしって感じですね。
賃金高、元高では中国式の商売は維持できないだろうな。
いやコストカットのため、さらなる毒入り製品が世界中にばら撒かれるのか?
763日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 18:57:54 ID:14aB4b4N
>>762
毒入り商品を意図的にばら撒いているわけではないんです。
コストダウンの為に使った原料が た ま た ま 毒物だったってだけなんです。



・・・そんな毒物が低価格で手に入る中国自体が逝っちゃってると言えるかもしれませんけど。
764日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 19:11:44 ID:CanysrcQ
毒物っても、もともとは農薬でしょ?>餃子混入
765わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/03(水) 19:25:53 ID:c6Bv5osM
>>764
それ以前に色々あったのはお忘れか?

そんでもってアレは農薬でもあるが毒薬でもある。
殺鼠剤としてあの工場には普通にあったものだと思うよ。
そんなもの子供が拾って食ったらマズいので日本では何回か食わせて
蓄積した毒で殺すタイプを使うようにしているらしい。
もちろん中国でもそのタイプを使えばいいのだが当然の如くコストカットが優先w
766日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 19:40:23 ID:/sbKOwsm
>>765

( `ハ´) 我が国民の頑健さを見習うアル!w
767日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 20:34:57 ID:dnUStfZi
>>763 メラミンでタンパク量水増し→アメリカのペット大量死亡、とか。
すべてのchina free運動は、ここから始まったんだったな。
768日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 20:37:28 ID:0hN09zwv
風邪薬で大量虐殺ってのもあったよね。
769日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 20:49:07 ID:8dKiEjJi
パナマの咳止め薬は、何百人とか死んでたような。
それと品質不良の血液凝固剤。海外では何度も
玩具を回収してるよね。鉛だっけ?
日本でも鍋から鉛ってのがあったと思う。
それとだいぶ後になって、服のプリントで子供の
皮膚がかぶれたとかなんとか。もう多すぎて
ちゃんと覚えてられないけど。
770日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 20:57:28 ID:LaCtCczz
農薬だけでなくて、
日本の農業で使用している化学肥料のほとんどは中国製なんだよね・・・
混合肥料の中に、絶対に偽物入ってるよね・・
771日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 22:42:52 ID:KGoNv+vN
日本の農薬は日本で作ってると思うが
肥料も原料のリン鉱石を輸入してるから偽物はないだろう
772日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 22:49:17 ID:0hN09zwv
「純金の月餅」も登場!中秋節は賄賂のシーズン―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g23446.html
2008年8月30日、林檎日報によれば、あるメーカーが“金の月餅”を売り出した。月餅1個につき使われている金は10gで、グラム
当たりの価格は218元(約3270円)。この月餅が1箱に4個詰められており、価格は1万元(約15万円)以上になる。
月餅と銘打ってはいるが、純金製なので当然食べることはできず、食品でもないため、政府の打ち出した月餅の規制対象には
ならない。中秋節の賄賂向け商品としか思えない、この純金製月餅の登場に、広州市民は冷ややかな態度だ。しかも、純度99.
99%の純金は現在グラムあたり183.76元(約2756円)となっており、金の月餅は34元(約510円)以上割高という計算になる。し
かしこの月餅が北京では大流行で、1日で100万元(約1500万円)分は売れると見積もられているのだという。
高価な純金製の月餅に踊る人もいれば、月餅に苦しむ人たちもいる。武漢のあるレストランでは、店舗の塗装を行ったが、作業
員に支払う代金の一部を店の月餅引換券で支払った。1人につき250元(約3750円)の月餅引換券、子供の授業料にもならない
と作業員たちは嘆いているという。(翻訳・編集/岡田) 2008-09-01 20:49:50 配信

わいろ用山吹色のお菓子を素で売り出すんじゃない・・・・・
まあ中国の代り映えのない日常は今更突っ込んだほうが負けかもしれないけど、別の部分にちょっと引っかかった。
>武漢のあるレストランでは、店舗の塗装を行ったが、作業員に支払う代金の一部を店の月餅引換券で支払った。
市中の資金繰り相当やばくなってる可能性が。
773日出づる処の名無し:2008/09/03(水) 22:53:19 ID:/sbKOwsm
>>772

現金商売が基本の飲食業で現物支給は飛ぶ寸前でしょうな。
774わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/03(水) 23:10:51 ID:c6Bv5osM
>>772
刷ればいいのに。
775日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 00:27:11 ID:ztln/4Yg
>>751>>754
相手はぺーぺーな自分の意見など聞かないので見てるしかできないっす
アパレルの中小企業なんですが、他にも残ってる所たくさんあるんだろうと思います

一昨日少し話をした所、現地にいた韓国企業らは撤退していなくなったとか
776日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 01:01:23 ID:em1VeX2o
【日中韓】3ヶ国首脳会談延期へ 日本政府、「政治状況で開催は困難」と中韓に伝達 [09/03]

 町村官房長官は3日の記者会見で、今月21日の開催を検討していた
日中韓3カ国首脳会談について、「日本側の政治状況で開催は困難」として
延期する意向を2日夕に中韓両国へ伝えたことを明らかにした。
そのうえで町村氏は、政府としては新首相のもとで年内の日本開催を
探ることになるとの考えを示した。

http://www.asahi.com/politics/update/0903/TKY200809030120.html
777日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 01:24:08 ID:TFJnhw5V
>>775

ここにうPされてる記事を元に、こんな話ホントなんすかね?と然り気無く会話に盛り込むってのは?

下手すりゃ貴殿もとばっちり受けるから被害は最小限にするため、折に触れて話題にのせるといいんでない?
778日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 01:40:03 ID:L6Mfwl7i
中国の内陸って下手すると
港までの距離が日本横断どころか
日本一周出来そうな勢いだからな
779日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 01:51:36 ID:F4jihtTm
>>778
それは無い
日本一周が何kmあるか分かって言ってるのか?
780日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 02:16:38 ID:crHfZjuF
>>779
「海岸線を伸ばしたら」という意味ではなかろう。
781日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 02:34:32 ID:ZJiCOFTX
内陸部から沿岸地域まで直線で行けるわけでもなく、道が途切れていたり
むしろ無かったりするから、ぶっちゃけ一周じゃ利かない可能性もあるのぜ
782日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 02:39:21 ID:mfnMcMDE
>>780
連想した事は分かるが、海岸線を延ばすなんて誰か言ったか
別に海岸線を延ばさずとも、最内陸部〜東シナ海の4000kmは楽にあるのだが?
783日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 02:49:37 ID:F4jihtTm
日本の主四島を粗く一周しただけでも5000Kmはある
二輪で周るのに2年かけたからな

日本の国土一周を言うなら沖縄までの距離、
北海道から沖縄までの直線距離で既に片道3000Km
列島だから意外に距離は長いんだぜ
784日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 03:43:32 ID:Dyrh1ez2
>>772
金メッキの月餅を自社工場で作って知らん振りして売るんだろうな
785日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 06:26:26 ID:yeLs87oR
>>784
金を使っていたらむしろ良心的では?
金色に光る卑金属が標準だと思われ。
786日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 09:31:28 ID:BHyetGEX
NHKで金鉱の特集してたんだけど
中国は今や世界一の金産出国なのにそれでも足らなくて
輸入してると言っていた。
どんだけ使いまくり、金大好きなんだ!>中国。

宝飾品分だけでも中国産出分では賄いきれてないそうで。
787日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 09:41:55 ID:TFJnhw5V
>>786

ジプシーと同じで、時の権力者を余り信用してないから換金性の高い金を持つのよ。
戦乱の絶えない地域の民族に共通する知恵だよ。
788日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 10:03:58 ID:mKVI44EJ
じゃあ中国dだら金暴落か。くわばらくわばら。
789日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 10:22:31 ID:BHyetGEX
>>787
今の時代ならドルとかユーロとか円でスイスの銀行に預けておけば
いい気がするんだが?
790日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 11:03:11 ID:MeBKSUn9
>789
手元にあることが重要なんでね?
791日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 11:24:21 ID:lZzJ58+2
>788
いや、落ちないんじゃないか?
中国から入った金なんて、信用なさ過ぎて金としてそのまま扱えないでしょ。
792日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 11:31:53 ID:BHyetGEX
>>790
家の金庫なんかに入れておいたら間違いなく襲われるアルよ。
どうせ最後は海外逃亡だろうから最初から海外に置いておいたほうが
安心アル。
793日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 11:48:07 ID:pWJ+/v4B
ある日突然海外に出られなくなる可能性だってあるわけで
794日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 12:15:55 ID:vIeQaKKm
そうだね。脱出するまでに、相当カネかかるだろうから。
795日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 12:56:45 ID:BHyetGEX
そうなったら国内は既にアボンしてそうだよなあ。
金持ちは金の他に情報も買えるので、そうなる前に
逃げてると思うな。
796日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 13:26:30 ID:pWJ+/v4B
だから金持ち限定でなく、
庶民が換金性の高い貴金属を蓄えてる習性って話だろ?
797日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 13:31:30 ID:Pw8PvT4y
ホントの金持ちは、とっくに国外に秘密口座をこさえて資産の分散化と移転済ましてるしなあ。
貴金属の貯蔵に関しては中国はもともとそういう文化もってるし。
庶民が銀食器を使ってたりするのは、逃げた先で換金出来るからだとか。
798日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 14:52:09 ID:mKVI44EJ
食器時計は確かによく聞く。
799日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 15:18:51 ID:TFJnhw5V
>>798

指輪やネックレスなんかもポピュラーだよ。
800日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 15:31:34 ID:ZJiCOFTX
金って貴金属云々じゃなくて半導体とかのアレで必要だからじゃないの?
801日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 15:42:52 ID:BNNCftuJ
>>800
流れ読め
802日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 15:47:41 ID:E2l5mYHL
「このところの金価格上昇局面において、インド・中国などの新興国では庶民による金購入が増えました。
 一方、日本ではここぞとばかりに金売却に走る個人の方が急増しています」

テレ東の経済ニュースで専門家がコメントしてた。金が900ドル台半ばの頃の話。
803_:2008/09/04(木) 18:29:56 ID:3TZjoyMv
中国・都市部の世帯所得 Basic Condition of Urban Households (2006)

所得上位10%以内 Highest Income Households
年収34,834元(52万円) 月収4.3万円

所得上位10%-20% High Income Households
年収20,699元(31万円) 月収2.5万円

所得上位20%-40% Upper Middle Income Households
年収15,199元(22万円) 月収1.8万円

所得上位40%-60% Middle Income Households
年収11,052元(16万円) 月収1.3万円

所得下位20%-40% Lower Middle Income Households
年収8,103元(12万円) 月収1.0万円

所得下位10%-20% Lower Income Households
年収5,946元(8万円) 月収0.7万円

所得下位10%以内 Lowest Income Households
年収3,871元(4万円) 月収0.3万円

中国国家統計局(National Bureau of Statistics of China)
http://www.stats.gov.cn/english/index.htm


世帯年収が50万円以上で上位10%の勝ち組、月収4万円以上で上位10%の勝ち組、それが中国。(都市部限定)
804日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 18:49:08 ID:VeNRdSc+
ペトロチャイナが人員8万人削減 大幅減益で V 2008/09/04(木) 12:25
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0904&f=business_0904_009.shtml
  中国石油メジャーの中国石油天然気(ペトロチャイナ)は2008年6月中間期決算で大幅減益となったことを受け、8万人の人
員削減計画を加速させる。内部関係者の話として4日付東方早報が伝えた。
  ペトロチャイナの08年1−6月期の最終利益は前年同期比34.5%減の536.2億元だった。同社は大幅減益の理由について、
「石油特別収益金(暴利税)」の増加、原油やその他原材料価格の高騰を挙げたが、人件費の上昇も大きな要因として指摘され
ていた。
  8万人の人員削減計画は7月末に同社の蒋潔敏総経理が明らかにしたもので、既存のガソリンスタンドのセルフ式への転換
を進め、近く定年を控えた企業幹部の早期退職を実施するなどして、3年以内に全社員の5%、8万人以上を削減する。
  既に天津市と河北省での削減はほぼ完了し、09年には上海、その後に東北地域でも実施する予定。また、コストの圧縮策と
して、接待費や出張費、事務費用なども10%削減する計画だ。

ついに中国経済の二本柱の一つ、原料系にまで不況が・・・ これで残るはインフラだけだ。
805日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 19:05:58 ID:wTOBKkh8
不況つーより、国策で原料高を価格転嫁出来ないからじゃないの?
806日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 19:09:58 ID:VeNRdSc+
中国は原油自給率5割超えてるよ。国際的な原油高でももともと影響は少ない。
807日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 19:10:04 ID:IlQXzNyZ
半導体関連の金需要は増加傾向だけど、宝飾品
に比べたらまだまだ少ないなぁ。

↓過去5年間の需給推移
http://www.mmc.co.jp/gold/market/s_a_d/index.html

2007年度で、宝飾加工用2,401d、その他加工用671d
808わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/04(木) 21:37:56 ID:6h70WwGO
>>802
それ今週のガイアのネタそのものですがなw

ちなみにベトナムは今とてもヤバイので外貨流出を止めるため金の購入を禁止させたそうな。

>>791
>中国から入った金なんて、信用なさ過ぎて金としてそのまま扱えないでしょ。
もちろん溶かすでしょ。
メイプルやなんかの99.99の金貨や有名処の刻印が入ったバー以外はとりあえず溶かすでしょ。

>>796
>庶民が換金性の高い貴金属を蓄えてる習性って話だろ?
いざと言う時には換金性はない。
物々交換に使うと思っておいた方がいいでしょうね。
その用途だと1/10ozコインで持っていた方がよいと言われている。

それにしても日経。放置しておいてやれよw
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080904AT3L0405204092008.html
809日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 21:42:26 ID:VeNRdSc+
今度の釣り場は2240か。合いかわらずやることがえげつないなあ。
810日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 23:20:31 ID:hsp5bArM
>>804
>全社員の5%、8万人以上

どんだけ〜!おんねんw
811日出づる処の名無し:2008/09/04(木) 23:28:31 ID:TFJnhw5V
>>810

直営のガススタがかなり人抱えてるんじゃないかな?セルフ云々とあるから。
812わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/04(木) 23:44:26 ID:6h70WwGO
なぜか後払い式のセルフばかりでガソリン盗難続出ですね。分かります。
813わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/05(金) 00:41:22 ID:tA2LpdJk
WBSでビデオカメラが付いている冷蔵庫が20万でハイアールからですって。
冷蔵庫を伝言板代わりにですってw

いるかよ、そんなのwww
814日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 00:54:18 ID:Jn8ihNAN
>>810
製油部門・輸送部門や各地の事務管理部門に腐る程無駄な人が居る会社だからね。

法人営業なんて1人で担当は数社だけなんて当たり前、少し大口だと1社で1人とか2人とか
で仕事は昼から客の所へ言って駄弁って夕食KTVorサウナの毎日、管理職も多くて
大事な仕事は毎夜の会食他接待。
リストラするなら末端のスタンドをから製油所まで含めて社員半分にしても余裕で運営出来る
だろうし、日本人並みに労働生産性が高ければ2割の人員で十分。
815日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 01:02:01 ID:Jn8ihNAN
>>813
ハイアールの高級家電はLGや三星製の変な機能が付いた奴に負けじとお笑い
機能を追及しているからね。
前は録音出来るMP3内蔵や液晶TV付きだったから今年も一歩進化したとw
816日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 01:12:48 ID:M9x13xSb
>>813
ごめん,鍵っ子だった俺はちょっと便利そうだなと思った.
「今夜も遅くなります.冷蔵庫のおかずとご飯を温めて食べてください.母より」みたいな.
日本製の冷蔵庫とホワイトボードで良いじゃんとは思うけども.
817日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 01:14:55 ID:He87bmpE
>>777
向こうは親中(親中国人?)で、こっちが嫌中なのを知ってるので
「わざとマイナスな情報を流してくるんじゃないか」と思われるのは必至ですが頑張ってみます
出張で彼が中国滞在していた間に毒餃子事件が起きたんですが、中国で見聞きした日本悪しな報道を信じてたような人なんですよねー

何日にも渡りレスし続けてスレ汚しスマソ
818日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 01:33:07 ID:Jn8ihNAN
>>817
アパレルで内陸へ行けばコスト的にはある程度カバー出来るのは事実だけど、日本向けだけしか
やっていないのならジリ貧は避けられないでしょ。
今中小アパレルで元気な所は中国企業(市場)向けや台湾香港他東南アジア向けの仕事を増やした
所くらい、品質要求は日本より甘くて価格は高く、一度手を出すと日本向けなんて馬鹿らしくてやって
られねぇ!と酔っ払いながら雄叫びをあげていますが、ほんと彼らは飲み屋でも元気ですよ。
819_:2008/09/05(金) 05:49:42 ID:ikIM+CD7
中国の世帯年収 2006年 中国国家統計局
http://www.stats.gov.cn/english/index.htm

★都市部
平均世帯年収 12,719元 (19万円)

上位10%以内  年収34,834元 (52万円)
上位10%-20%  年収20,699元 (31万円)
上位20%-40%  年収15,199元 (22万円)
上位40%-60%  年収11,052元 (16万円)
下位20%-40%  年収8,103元  (12万円)
下位10%-20%  年収5,946元  (8万円)
下位10%未満  年収3,871元  (4万円)

★農村部
平均世帯年収 5,025元 (7万円) 手取り3,587元(5万円)

農村部の年収別の世帯率(手取り)
年収1,000元(1.5万円)未満          5.7%
年収1,000元-3000元(1.5万-4.5万円)   41.5%
年収3,000元-5,000元(4.5万-7.5万円)   29.1%
年収5,000元(7.5万円)以上          23.6%
820日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 07:54:36 ID:f1+VIL1Q
あー、三菱UFJがリーマン買収を否定、って記事が出てますな(中国語)
ttp://finance.sina.com.cn/chanjing/index.html

鉄鉱石の8月価格平均12.2%下落、港で保管している鉄鉱石が5ヶ月連続で6千万トン越える(中国語)
ttp://finance.sina.com.cn/chanjing/b/20080904/07295270476.shtml
需要の減退、供給の増加が見られるようです。
今年ここまで、国内生産量は4.6億トン(前年比23.1%増)。輸入量2.7億トン(前年比21.8%)

8000万トンの鉄鉱石が港を圧迫するその謎。(中国語)
ttp://finance.sina.com.cn/chanjing/b/20080625/17195022969.shtml
上の関連で、6/25の記事です。やはり投機の対象となっていたのが問題のようで。

鉄鋼需要が落ちて値段が下がり、それで鉄鉱石の値段が下がり…。

コカコーラの子会社が匯源果汁の完全買収提案
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g23554.html
中国国内ネットでは8割方反対のようです。ちょいとナショナリズムがかってます。
で、コカコーラは独禁法関連の申請も商務部に提出したのですが「どうやればいいのかわからないが
とりあえずだしますた」って感じ。法律の運用とかさっぱり決まってないですもんね。
これもしかしたら第一号の不許可になったりしてw
821日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 10:13:40 ID:7ysf+mje
>>818
日本から受注すると、安くて要求が厳しすぎる。
けれども、それをやめるとほかの国からの注文がなくなる。

ってのをどこかで読んだ。
822日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 10:28:51 ID:WW0/Q/Zq
>>821
日本の品質管理システムは、海外のビジネス学科で教えられるほど有名ですからね。
「日本が発注をしてるなら、その国には日本の品質管理に対応できる能力がある」と判断されるのでしょう。
823日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 10:32:02 ID:6SfoA2za
>>821

なにその教育担当
日本の品質チェックはきついから、あそこの作ってれば大丈夫だろうって
事かぁ〜、変なところで信用がw
824日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 11:14:16 ID:j7bNRwdB
ヲン。何やったんだ?
1109.9 一瞬だけど。
825日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 11:40:01 ID:Th+FGEkX
>>813
かつて「冷蔵庫ってサーバに向いてるんじゃね?」って試作したメーカがいくつかあったな。
日本のメーカもやったはず。
826日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 11:53:51 ID:6SfoA2za
>>825

機能的な要因で更新が他の家電より多いと思われるIT関連の機器を
壊れるまで、買い換えないような家電と組み合わせるのは
だめ過ぎだけどな

827日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 11:59:23 ID:rkZaR2Sg
確か半島には洗濯乾燥機にipodのドッキングステーションを組み込む特許を申請した会社があったと思います
828日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 12:15:53 ID:pQEAg9wh
コンプレッサーを接続して水冷、というのはありえそうだ。
829日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 12:19:48 ID:pQEAg9wh
>>828
zalmanが外付け水冷ユニットを売っていますが、それを冷蔵庫のコンプレッサーに(りゃ
830日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 12:28:07 ID:gMMRl9Z8
>>817

逃げ足の速さは戦乱の世を生き抜いて来た民族だから御注意をw


ただ義理堅い人も稀に居るそうなのでブレーンに居るからかもしれないな〜。
831日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 12:40:11 ID:nvoDxKKk
冷蔵庫もネットに繋ごうとしてたよね。
レシピをダウンロードできる様にとかさ。
832日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 12:43:21 ID:gMMRl9Z8
>>831

属国メーカーが既に売り出してるw
833_:2008/09/05(金) 12:44:13 ID:ikIM+CD7
上海市民の世帯年収 2005年 上海公式ホームページ

            世帯年収         手取り世帯年収
上海(都市部)  26,677元 (40万円)    18,645元 (27万円)
上海(農村部)  *9,234元 (13万円)    *8,342元 (12万円)

上海市(都市部)の階級別
            世帯年収         手取り世帯年収
上位20%以内   60,323元 (90万円)    37,722元 (56万円)
上位20%-40%   30,350元 (45万円)    21,313元 (31万円)
上位40%-60%   18,017元 (27万円)    15,668元 (23万円)
上位60%-80%   15,853元 (23万円)    11,800元 (17万円)
下位20%未満   10,637元 (15万円)    *7,851元 (11万円)

※日本の平均世帯年収 563万円 (厚労省/2005年)

上海市公式HP
http://www.stats-sh.gov.cn/2003shtj/tjnj/nje06.htm?d1=2006tjnje/E1015.htm

上海市民って貧乏だなぁww (( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
834日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 12:47:58 ID:qVj7uPNg
>>833
元を1000%切り上げたらいいと思うよ!
835日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 13:22:11 ID:I8+lQmY3
>>817
頑張らずに自己責任で適度の距離をおいて付き合ってみるのが正解じゃないのか。
聞く耳持たない人に何か言ってもしょうがないでしょ。
836日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 15:42:52 ID:6lNR/eYG
>>833
なんだ言うほど悪くないじゃんと思った・・・
月収ならな!素で見間違えたよ。
837日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 16:02:59 ID:8svArQmJ
来ました

中国で出資金戻らず住民騒ぎ50人以上負傷

中国湖南省吉首市で3、4両日、高利で違法に資金を集めていた不動産会社が約束通りに資金を返還しないと
して、出資者の住民ら多数が集団で地元政府に仲介を求めて騒ぎ、交通機関が一時混乱する事態となった。
新華社など中国メディアが伝えた。
 香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターによると、集まった住民らは約1万人に上り、排除しよ
                                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
うとした警察官側との衝突で50人以上が負傷したという。中国側報道は9人が強制排除されたが死傷者は出てい
ないとしている。
 地元では住民らを対象にした違法な資金集めが続いてきたが、うち数社が今年6月ごろから返還に行き詰まって
いた。人権団体側は、地元政府が今月3日、不動産会社の資産を凍結すると発表、出資者がパニック状態になり暴
動が起きたとしている。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080905-405016.html
838日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 16:33:47 ID:7ysf+mje
上海の物価が日本の七、八割で、年収が八分程度ってことかい?
839日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 17:50:31 ID:XPZct+p1
正直、ウチは中国の工場と取引があるから
あまり中国に発展されると人件費が高くなるから適当に貧乏でいて欲しい。
あ、食べ物や服じゃないよ。カツラだけどさ
840日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 17:51:27 ID:8XSe4GNr
>>838
普通に考えて生活できなそうだが
841日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 18:01:59 ID:9Wu4RmjZ
>>838
「年収が日本人月収の8割程度」じゃね?
・・・本当にどうやって生きてるんだろう?
842日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 18:06:25 ID:ZzG097kr
ニュー速スレに現地の方降臨中
貴重なカキコ
843日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 18:14:01 ID:3/T/LuYu
タイトル教えて!
844日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 18:17:01 ID:iXTOqtp0
不動産バブルで検索してみて

中国住みっていういつもの奴だと思う
845日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 18:26:54 ID:3/T/LuYu
ありがとうです。
だーふぇじーとかいう人だね。
846日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 18:35:03 ID:HoquuZex
だーさんかなぁ?

確かに、株の話は避けてるっぽいが
847日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 18:46:09 ID:Jn8ihNAN
>>845>>846
だーさん帰って来たかと思ってdで見たら違った・・・・
だーさんは天津在住で華南駐在時代も含めると中国生活は中国住み氏より長いから
848日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 19:06:09 ID:oSCeAbIX
>842
リンク貼って
849日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 19:06:53 ID:Pzp/9s6h
>>848
あげんなバカ
850日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 19:16:08 ID:gsvNVVYk
【中国】「中国は世界一の経済体になる」ユーロの父、ロバート・マンデル氏が東アジア経済協力フォーラムでスピーチ[09/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220608403/
851日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 19:39:00 ID:py3ku3an
モーゲージ債を1兆ドル持ってると聞いて来ました
マジですか?
852日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 19:58:33 ID:gMMRl9Z8
>>851

マジ?と言えばマジかもしんないし、それ以上あるかもしんないw

宗主国様と属国の経済指標や統計と言った数字が出てくるモノは整合性がないのを頭の片隅に入れておくといいよw
853日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 20:08:18 ID:9Wu4RmjZ
中国、外貨準備運用に向けた特別国債を発行 
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2274031/2056060
2007年08月30日 02:378月30日 AFP】中国政府は29日、新たな外貨運用機関による運用資金を調達するため、6000億円元
(約9兆2000億円)の特別国債を発行した。これは、今後予定されている総額1兆5500億元(約24兆円)の特別国債発行計画
の第1弾。国営中国証券報(China Securities Journal)が伝えた。
 国債発行の収益は、中国の巨額の外貨準備の一部を運用する目的で新設される外貨運用機関で運用される。
 国債の満期は10年で、金利は4.3%となっているという。(c)AFP

うなるほどあるはずの外貨準備を使わずに金利払って元で運用資金調達ねえ・・・?しかも元を外貨運用機関で
運用ねえ・・・?常識的にはただの売りオペだけど、どうにも怪しい気がするのは気のせいか。
854日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 21:07:25 ID:gIgYLBMW
        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /    漢  ヽ
   ,. ‐'"´_______``'‐.、
    ̄ /:::::::::⌒ 三. ⌒\ ̄ アイヤー! 
    /:::!||!::. (゜\iii'/゜) \ ・・・・・2202.45 -74.97 -3.29%・・・・
 
    |::::::::::::::::┏,,ニ..,ニ、┓ | ________ 
     \:::::::::: ┃Y~ω~.yi ┃/ | |          | 
    ノ::::::::::u┃|.|⌒ヽ⌒}┃\ | |          |
  /:::::::::::::::::  ! |k.;:;:;!;;;r| !   .| |          |
 |::::::::::::: l  u  ヽ.ニニニニ> . | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

                 ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                 ---------------
                 制作・著作 中華連邦
855日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 21:10:29 ID:gMMRl9Z8
>>853

(;`ハ´) 多分気のせいアル!
856日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 21:12:59 ID:Aqab9CB9
>>853
流動性のない債権とか、担当者の持ち逃げ分とかあるのかもね。
正直、下朝鮮を笑えない内情があるのでは?と勘ぐってしまう。
857日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 21:31:54 ID:9Wu4RmjZ
>>854
下値支持圏はどうした日経w
858日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 21:42:54 ID:cTKnBdyr
猫も杓子も韓国スレで
中国スレは過疎ってるね>東亜板

こっちの方がよほど重大だと思うが
859日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 21:50:05 ID:vyl7ZCnC
5日の中国株は大幅反落、景気後退懸念高まる


 5日の上海相場で上海総合指数は大幅反落し、前日比3.29%安の2,202.45ポイントで取引を終えた。
深セン成分指数は2.80%安の7,264.20ポイントとなった。両市場の売買代金は425億元となり、前営業
日の390億元を上回った。

 前日の米国株急反落や世界景気後退懸念が悪材料となった他、中国証券当局がIPO関連の一部大
株主の新株売却制限期間の短縮や招商証券のIPO審査を実施すると発表したことで、株式の需給悪
化懸念が高まった。

 金融株、資源株、航空株、通信株および鉄鋼株など広範囲の銘柄にわたって軒並み下落した。

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080905/22538.html
860日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 21:51:28 ID:ilGN4DNa
>>858
崩壊の序曲よりも崩壊の真っ只中の方が面白いからな。
861日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 21:53:24 ID:gMMRl9Z8
>>858

朝鮮がある程度死に体にならないと人は戻って来ないよw
862日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 21:54:53 ID:vyl7ZCnC
去年の株価ピークから下がりはじめる

こんなの調整アル!

すぐに8000行くアル

アメリカのサブプライムに影響されただけアル!すぐ上がるアル!

五輪前には上がるアル!

地震復興特需で上がるアル!

五輪中はお祭りムードで上がるアル!

ご、五輪が終わったら上がるアル!

上海が有る有る!     ←今ココ
863日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 21:57:41 ID:vyl7ZCnC
下げ忘れスマソ
864 ◆bswihrZhO2 :2008/09/05(金) 21:59:40 ID:b/R5O2vL
>>853
しくじっただけじゃなく、なんか隠れてでかい買い物したのかもな・・・
865日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 21:59:59 ID:2qkcc/Hc
・・・福田の突然の辞任って、この極東の危機的なゴタゴタから日本国民の目を逸らすための捨て身の手法じゃね?

自らのキャリアまで捨てて、
最後まで日本より中国様の為に、か・・・・・・くっ!!
866日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 22:06:55 ID:EOPsnmmu
逆説・北朝鮮に学ぼう! [ ─ ヘタレの日本に明日はない ─ ]
http://www.amazon.co.jp/dp/4890632255

進まぬ6カ国協議、なし崩しの核武装、ウヤムヤの拉致問題……すべて北朝鮮のペースじゃないか!
「瀬戸際外交」とバカにしたけど北朝鮮のタフさは本物。ついにアメリカもその実力を認めた「笑えない
北朝鮮」の凄さと、置いてきぼりの「日本」をとことん分析した刮目の書。 著者のひと言 北朝鮮が
米国からいよいよ〈東アジア限定の軍事的パートナー〉として認められ、日本が対支のカードとして
ほとんどスルーされつつあるのも、あたりまえじゃなかろうかと思えてくるわけです。北朝鮮の美点を
検討することによって、逆説的に、日本のどこがどうダメなのか、ハッキリと見えてきます。結局は、
自前で核武装すると決意できないことが、あらゆるタルミの根本原因だということが……。

867海底ロンメル:2008/09/05(金) 22:08:15 ID:2aMfSPu9
おやおや、どこかで聞いた話ですね。

中国人民銀、必要ならば資本へのアクセスある−民間エコノミストら
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aeKWYVWHBUL8&refer=jp_asia

9月5日(ブルームバーグ):英銀HSBCホールディングスの為替ストラテジスト、
リチャード・イエッツエンガ氏(香港在勤)をはじめとする民間エコノミストらは、
中国人民銀行はすでに資本や資金調達を満たすためのアクセスがあるとの認識だ。

米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は4日、人民銀がバランスシート(貸借対照表)
改善のために増資を必要としており、その方法について中国財政省と協議を進めていると報じた。
この協議に詳しい匿名の関係者3人の話を基に伝えた。
中国当局は5日、これまでのところコメントを控えている。
イエッツエンガ氏は電子メールで4日配布した文書で「中国の力強い財政状況を考慮すれば、
人民銀向けにある程度の追加資本を提供することがとりわけ困難となる公算は小さい」
と指摘した。

人民銀の財政圧迫はここ1年で高まった。
中国市場への外貨流入に伴う資金を吸収するため発行した国債の金利は、人民銀保有の米国債利回りを上回った。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
また人民元がドルに対し過去3年間で18%上昇したことで、外貨準備を管理する人民銀のドル建て資産の価値は
低下した。

英スタンダード・チャータード銀行の中国調査責任者、スティーブン・グリーン氏
(上海在勤)は、財政省による資金注入で人民銀の増資の問題は解決できると述べた上で、
米債のリターン(投資収益率)が大きかった過去5年の大半の時期に得た資金があるため、
人民銀には資金の問題はないはずだとの認識を示した。
米モルガン・スタンレーの中国担当チーフエコノミスト、王慶氏(香港在勤)も同様の見方だ。
同氏は「為替差損による人民銀の財政悪化は学術的問題であり、現実的な意味合いはない」
と指摘し、「民間の金融機関と異なり、中銀の運営と信用は、バランスシートにおける財政基盤
から独立している」と語った。
868♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/05(金) 22:12:14 ID:rJi9cc8u
ちょっw

中国サイトに「ベトナム侵攻計画」 
2008.9.5 18:09

中国の複数のウェブサイト上にベトナムへの“侵攻計画”が掲載されているとして、
ベトナム政府が中国政府に懸念を伝えていたことが分かった。5日付の香港英字紙
サウスチャイナ・モーニングポスト(電子版)が報じた。

計画は「軍事的な価値は全くない」(中国の軍事専門家)といい、両国が領有権を
主張する南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島をめぐり、ベトナム側と
米エクソンモービルが同海などでの探査協力に合意、中国側が抗議したと報じられた
ことを背景に、何者かが私的に作成したとみられている。

計画は31日の間にミサイル攻撃などを行い、31万人の軍隊が攻め入るとの内容。
ベトナム外務省は5日、中国側から「政府の立場を示すものではない」と説明を
受けたことを明らかにした。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/080905/chn0809051812001-n1.htm
869日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 22:12:28 ID:Aqab9CB9
>>867
最近、シナの暗黒卿がダース・ニダーの暗黒面に飲み込まれつつあるような…
870日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 22:15:19 ID:vIjFKko0
市況2からやってきました。

中国と行き来してるものですが、中国人に春望嫁!って言われたから
市況2にあった

海破北京在   上海破れて北京あり
天高底値深   上値高ければ底値深し
感時黍濺累   時に感じてはトウモロコシにも関心を濺ぎ
恨美越驚心   アメリカサブプライム問題を恨んではベトナムにも心を驚かす
落火連七月   下落は7ヶ月連続
家証低損金   家も株も失ってしまった
白頭掻更短   白頭 掻けば更に短く
渾欲必勝金   なあに、こんどは金相場で必ず勝つ

これ読んだら、みんな爆笑しおったw
数人、目を真っ赤にして怒ってたのもいたけど。

中国でマンション買いたいんだけど、いつ買えるかなあ。。。
リバウンド待ってるんだけど1年は跳ね返りそうに無いっす!><
871日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 22:19:12 ID:I8+lQmY3
>>865
日中韓の三者会談を問答無用で飛ばすためだったとの説が。
おねだり避けのGJという見方もありますよwwwwww
872日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 22:25:53 ID:IR0SYr9P
>>865
韓国のおねだり回避説が有力
日中だったのに韓国が必死にねじ込んできて
「ホテル用意しないから日帰りで良いならどうぞw」ってなってた

それが辞任で首相いないから無理
年内に出来たらいいですねw

になった
873日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 22:38:45 ID:v9jJ/WkN
>>870
www
最後の行は「渾欲必勝豆」で大豆相場じゃ?変わったのかな。

しかし、改変春望ってちゃんと中国人に通じるんだなw
平仄とかはあってますか?
874 ◆bswihrZhO2 :2008/09/05(金) 22:39:19 ID:b/R5O2vL
>>868
えっと・・・隠れて準備してたとかそんなオチはないと思いたいw



でも、やりかねないんだよなー
875日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 23:15:20 ID:iXTOqtp0
>>870
どの所得レベルの中国人が爆笑したんでしょうか?
876日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 23:21:00 ID:gMMRl9Z8
>>874

ベトナム戦争終了後に一回首突っ込んで痛い目に遭ってるじゃないですか。

バブルで隊規ユルユルな気もするしw
877日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 23:29:17 ID:vIjFKko0
>>873
おかしかったっぽいよ。
書いたらみんなやっと理解したし。
平仄ではこうじゃ!って話題にはわしもついていけなかったっす><

上海株1500代になったら買おうと思ってたけど1200にしたほうがいいかな・・・
878日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 23:31:12 ID:vIjFKko0
>>875
所得レベルは現地のある程度の富裕層かな。
年収40万元以上の開発系幹部とか、年収10万元+賄賂がっぽりの教員夫婦とか。
まあみんな株で車1台分以上の損してるけど基本的にアホールドだし。

ただ、マイホームをまだ手に入れてない人とかは近付けなかったあるよw
879日出づる処の名無し:2008/09/05(金) 23:32:32 ID:Aqab9CB9
>>877
>上海株1500代になったら買おうと思ってたけど1200にしたほうがいいかな・・・
つ【落ちるナイフに手を出すな】
下落が止まってから買うが吉。500切ろうが、200切ろうが。
半年は底を這わなきゃ、長期ではとても買えない。
880♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/06(土) 01:00:46 ID:9Cl4ab5I
中国浙江省で1万人が抗議行動 警官隊と衝突
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080905/chn0809052352003-n1.htm

中国浙江省寧波市で4日に1万人規模の民衆による抗議行動が起き、
警官隊と衝突する騒ぎが発生した。5日、香港の中国人権民主化運動情報センターが伝えた。
抗議に参加した出稼ぎ労働者約20人が負傷、10人が拘束されたという。
湖南省吉首市でも3日から4日にかけて1万人の群衆が抗議行動を起こしており、
北京五輪で抑えられていた社会不満が今後、相次ぎ噴き出す可能性がある。
881日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 01:21:54 ID:V9rVl/on
看板守って実績で信用を得ようとする奇特な奴は少数派だから、業績が悪化すれば
簡単に会社畳むかトン面して別の会社を興すんじゃないかな。
ただ株価が下がるだけで済むとは思えない。
882日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 01:37:07 ID:ejRM6yA0
<中華経済>18社がフォーブス誌「アジア50強」入り―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080905-00000031-rcdc-cn
…株価見ながらだと「本当かよ」と思ってしまうけれど、
儲かる所、今でも儲かっているのかな。

それにしても中国、ちゃんとパラリンピックの宣伝してるのか?
883日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 02:20:03 ID:rCrtGORy
>>837
これ、線路を占拠して抗議している風景だけど
武警は囲んでいるだけでやりたいようにやらせている。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sYkHtVdNP-M
884日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 03:40:07 ID:sw/z4WF8
中国、1日に2か所で大規模な暴動が発生
2008年09月05日 23:44 発信地:北京/中国
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2514250/3293194

 【9月5日 AFP】中国で4日、中部湖南(Hunan)省と南東部浙江(Zhejiang)省の2か所で大規模な暴動があり、
軍や武装警察隊が鎮圧にあたった。人権団体などが5日、明らかにした。

 香港(Hong Kong)に拠点を置く人権団体「中国人権民主化運動情報センター(Information Centre for Human Rights and
Democracy)」によると、湖南省吉首(Jishou)で4日、市民から出資を募っていた不動産会社が金の返還に応じないことに怒った
1万人あまりが道路や鉄道を封鎖したため、兵士や武装警官ら5000人が動員された。衝突で50人あまりが負傷し、
20人が逮捕されたという。

 吉首市当局はウェブサイトで、市民を解散させるために武装警察が派遣されたと発表したが、その人数には触れていない。
負傷者は出ておらず、道路や鉄道の交通は5日までに通常に戻ったとしている。また、騒ぎの原因になった不動産会社の幹部は
詐欺の疑いで取り調べを受けている。中国の人気ポータルサイトには、線路や道路沿いに配備された武装警察の様子をとらえた
写真が掲載された。

 一方、中国人権民主化運動情報センターによると、浙江省の寧波(Ningbo)で4日発生した暴動は、
前日に工場で少年が窓から転落して負傷したことをきっかけに発生した。

 少年の親類ら約500人が説明を求めて工場に押しかけたところ、同日午後には約1万人に膨れあがり、瓶や石を投げ始めた。
現場に到着した武装警察約500人が敷地の外に出そうとところ暴徒化し、警察官を含む約20人が負傷し、約10人が逮捕された。

 市当局は、少年は工場に隠れていたところを作業員らに発見され、逃げようとして自ら飛び降りたと説明している。
少年は脚の骨を折り病院に運ばれたが、容態は安定しているという。AFPはこの事件について同市警察当局に問い合わせたが
回答は得られなかった。

 中国では最近、社会に不満を持つ市民らによる暴動が相次いでいる。6月には南西部の貴州(Guizhou)省で、
17歳の少女が暴行後に殺害されたとみられる事件で、警察が真相を隠ぺいしたと主張する市民らによる
数万人規模の暴動が発生している。
(c)AFP
885日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 06:50:11 ID:rsS+bi7E
>>853
国内にあふれた中国元によるハイパーインフレ を抑制するためじゃないかな。
 中国元を国内市場から回収することになる。
 海外の資源高によるインフレは抑制できないが、
886日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 07:26:08 ID:hLwYxKF1
>>885
>>853
>常識的にはただ売りオペだけど

名目が変だってことだと思うよ。
887日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 08:24:43 ID:BXihbEQA
>>886

党中央の担当部局長辺りが代わったのかもしれんぞw
888日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 08:57:28 ID:fZ8haGAY
94の不動産会社の在庫激増。1760億元増加。(中国語)
ttp://bj.house.sina.com.cn/news/2008-09-05/0841271541.html
上場している94の不動産会社の在庫が、3909.87億元となった。
前年同期比で1760億元の増加である。中でも保利地産の在庫は368億元、昨年同期比で
154%の増加。同社の2007年の収入は81億元。消化するのに4年はかかる計算である。

さて、あの万科はどうか。2008年の数字を見るに、同様に在庫が811億元以上に達している。
昨年同期比で81.9%の増加だ。2007年の営業利益が355億元であるから、消化するのに二年以上かかる。

(すみません、仕事疲れでここまでw頭が動かんww)
以下、各社の負債が増えていること、この数字見ると財務的にかなりやばいんじゃないの?
という段。原因は融資受けまくりで手を広げすぎたんじゃないの?という段。
でもきっとそのうち何とかなるさ、という段となります。
889日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 10:02:33 ID:h+LtdBB2
2chじゃ人気のないアナミさんも
中国の統計数値はまったくアテにならないって言ってるからな〜
890日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 10:28:45 ID:IO5f10y7
>>873
闇金相場が盛況らしい。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1219730151/907
907 名前:Trader@Live!:2008/09/02(火) 17:04:02 ID:dDdgVywx
人民は株をあきらめて、こんなところで一儲けしようとしてたみたいです。

“疯狂”的金子:250亿资金对赌地下炒金
http://news.xinhuanet.com/fortune/2008-09/01/content_9746053.htm
金の闇市場が出来ていて、そこで詐欺まがいの証拠金取引が大繁盛。
被害者続出で問題化しつつあるみたい。

どう見てもバブル末期。
合掌。
891日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 10:35:19 ID:Gm5T+RlT
直接は関係ないけどお隣ということで

「ロシア売り」に拍車 株・債券・通貨のトリプル安

 【モスクワ=古川英治】グルジア紛争をきっかけとした「ロシア売り」に拍車がかかってきた。株・債券・通貨ルーブルの「トリプル安」が鮮明となっており、
株価下落の勢いは1998年の経済危機以来で、通貨当局がルーブル安に歯止めをかけるため為替介入に動いている。欧米の批判をよそにグルジア各地の占領を続けるなど
ロシア政府は強硬姿勢を続けるが、原油価格の下落傾向が続く中、資金流出による経済への影響がどこまで深刻化するか読めない情勢だ。

 ロシアの代表的な株価指数であるRTS指数は南オセチア自治州を巡る武力衝突ぼっ発直前と比べ23%下落。5月中旬の高値と比べると下げ幅は40%を超えた。
国内外の投資家がロシア売りを強める中で、債券相場も下落しており、指標のルーブル建て30年債の利回りはこの1カ月で1%強上昇(価格は下落)。
ルーブルの対ドル相場は7月半ばの高値から約9%下げている。 (09:41)


いつの間にかそんなことになってたんね。
892日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 10:36:21 ID:BNK3Gsaj
ユダヤを怒らすから
893日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 10:54:28 ID:Vgiur5yl
ユダヤつーより、世界中の投資家が戦争というリスクと石油下落で
逃げ出しただけだろ。
米国もイラン空爆できずに涙目か?
894♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/06(土) 11:22:07 ID:9Cl4ab5I
【国際】中国の発展・領土統一の阻害には局地戦争も辞さず…中国軍高官
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220620979/
895日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 11:29:03 ID:Vzy0ocCO
>>850
千と千尋の中に出てくるカオナシって妖怪は中国そのものだったわけだね。
小さいときはおとなしいが、食べて太ってくるとだんだんと傲慢になってとてつもなく凶暴に
なってくる。
最後は千尋にニガタマ飲まされて、下痢して全部吐いてまた小さくなるとまたおとなしく
なる。
これって人間の強欲そのものだけど、中国はそれを地で行っているから笑える。
896日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 12:32:41 ID:8/1zGsvG
>>895
だって、人間の欲望を国家にしたのが中国だもん。

食欲・性欲・金銭欲・名誉欲・出世欲……

全て追求に追求を重ねてきた文化を誇ってる。
897日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 12:37:29 ID:gLHAEBlU
大事なの忘れてる。
つ破壊欲
898日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 13:59:33 ID:OatuUQT3
ttp://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/scn/080904/080904_mbiz079.html
変化する中国の役割−「世界の工場」から「世界の市場」へ

 9月3日、「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは、事業戦略説明会を開き、
主力のユニクロ事業で中国以外のアジアでの生産を拡大すると発表しました。
発表によると、ファーストリテイリングは、ユニクロ事業での海外委託生産の約9割を担う
中国の比率を、5年後をメドに約3分の2まで下げる予定です。

こうしたニュースを目にすると、「世界の工場」と持て囃された中国の地位が、ベトナム、バングラデシュといった
新・新興国に脅かされていると感じる方も多いでしょう。中国の経済水準の高まりとともに、中国で働く方々の賃金も
上昇しており、中国が「世界の工場」になりえた「低コストの労働力」という強みは相対的に低下している状況です。

ただ、これをもって中国経済の世界的地位が低下すると考えるのは早計でしょう。たしかに労働コストの上昇は、
「世界の工場」としての中国の地位を低下させるかもしれません。しかし一方で、労働コストの上昇は、家計の
購買力を拡大させる効果があることも忘れてはなりません。

おそらく、日本を始めとする世界各国は、中国を生産拠点のパートナーとしてではなく、世界有数の消費市場とみなし、
中国との経済交流のあり方を考えることになるのでしょう。(執筆者:村田雅志 株式会社GCIキャピタル・チーフエコノミスト)


確かに中国の最低賃金は上昇しているが、超インフレで逆に
奴隷市民の生活は厳しくなっており、購買力は上がっていない。
購買力があるのは1億人以下だろう。

最低賃金を上げれば奴隷市民の購買力が上がるが、外資工場が
撤退して失業者が街にあふれる。
13億人の市場という幻想。。。
899日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 14:23:08 ID:BXihbEQA
>>898

(?`ハ´) コイツは馬鹿アルか?インテリじゃない農民工でも支那の歪さは知ってるアル!
900日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 14:43:40 ID:oU+Uyma3
>>898

現在、購買力云々が多少はあるとしても
世界の工場でなくなったことによる外貨の流入消失分をどうするのかと。
外から金が入ってこないのに物買ってたらすぐに財布はすっからかんだろうに。
901日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 18:04:30 ID:jDEpOBAu
>>896
ちなみに、人間の凝り症とかマニア心とかの「オタ」を国家にしたのが日本な。
902日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 18:58:30 ID:zpbNJ7he
中国の金持ちが、ユニクロのあんなものを買うとは思えないw
中産階級が全くない国だぞw支那ってのは。
903日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 20:08:31 ID:uGLlkK0W
>>902
UNKUMOってロゴで、あからさまに真似してるフリースを
見た事がありますw ま〜ここまで違うロゴならおkかw
うんこもに見えて爆笑した思い出がありますw
スレ違いスマソ
904日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 20:13:37 ID:s8jglQ6M
>>902
ユニクロは、世界進出したんだけど一回返り討ちにあって、再度対策練って進出中。今がそうね。

で、海外では地域ごとに旗艦店を出して、認知をあげてから日本のように店舗展開してくようで
香港にデカいのがあって、韓国にも。ユニクロックとかUTとか色々頑張ってますよ。ユニクロ。
905日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 20:17:55 ID:61IEZ0W0
>>896-897
七つの大罪かよw
906日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 20:25:48 ID:BXihbEQA
>>905

( `ハ´) 宗教は麻薬アル! 党の指示に従えば万事OKアル!w
907♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/06(土) 21:14:47 ID:9Cl4ab5I
★学者真っ青!発見の「関羽の家系譜」、子孫がトイレ紙に使用―河南省鄭州市

2008年9月5日、香港の「大公報」が8月下旬に報道した「関氏家譜(関羽の家系
譜)発見」のニュースは国内外の三国志ファンの大きな関心を招いたが、この家譜が
発見されたのは今から20年も前の1988年だったという。河南省のニュースサイト
「大河網」が伝えた。

蜀の劉備玄徳に忠誠を尽くした関羽(関雲長)は、現在では商売の神様「関帝」
として祭られているほど中国人に愛され尊敬される名将。その関羽の家族関係に
関して今なお多くの謎が残されており、今回報道された「関氏家譜」はその謎を
解明する大きな手がかりになる。現在この家譜を保管している「鄭州市档案館」
の責任者は、「報道では『清の乾隆帝の時代1787年に書かれた』とあるが、実際
にはそれよりも100年以上前の康熙帝の時代である1684年に書かれていた」と
話している。

1988年まで「関氏家譜」を代々受け継いできたのは、同省鄭州市官劉家村の
関さん一族。一番若い後継者は関光周さんだが、彼の祖父である関喜貴さんが
昔1人でこの家譜を読んでいるときに来客があり部屋を離れた。その間に、息子の
嫁が部屋に入り子供のお尻をふく紙を探していると、この家譜を見つけて「ちょうど
いいものがあった」とページを数枚破り、それで子供のお尻をふいたという。彼女は
字が読めなかったのだ。「関氏家譜」は子供のお尻さえふかなければ完全な形で
残っていたのだが…。

>>>http://www.excite.co.jp/News/china/20080906/Recordchina_20080906007.html
908日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 21:24:30 ID:BXihbEQA
>>907

( `ハ´) まぁ間違いは誰にでも起こるアル! 次回から気を付けるアル!
909日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 21:25:07 ID:18YabFEc
彼女に次があるんだろうか…
910日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 21:25:51 ID:LO+h7fuW
>>907
また作ればいいじゃん
911日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 21:59:23 ID:D5luIaCh
万科が杭州で創設10周年を記念して大幅にマンション価格を下げた
ことから、入居者らが会社に押しかけたり、北京でも値下げが行わ
れるんじゃないか、などなど騒動になっているみたいですね。
ttp://news.xinhuanet.com/house/2008-09/05/content_9800316.htm
ttp://news.xinhuanet.com/fortune/2008-09/06/content_9808713.htm
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2008/09/200809051958.shtml
912日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 23:01:30 ID:BXihbEQA
>>911

自ら資産価値下げてどないしまんねんw
913日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 23:07:41 ID:9feAX+QM
そんな客観的な視点が持てる人たちなら、既に逃げてますからねw
914日出づる処の名無し:2008/09/06(土) 23:16:32 ID:BXihbEQA
>>913

Σ(゚パ) アイヤー!

915日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 00:40:22 ID:7V0AbrlL
>>912
下落局面で早めに損切りはいいことなんじゃ?
買っちゃった人は天井キャッチご愁傷様としか言えないけど。
916日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 06:52:54 ID:rha54Mhi
共産主義国だし、人民に安く必需品をていk

飽きた
917日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 07:19:50 ID:cwe3kkfy
>>911
北京でも平方m当たり5000元値下げした所が出てるようで。
暴動もそうだったけど、騒動ってなほとんど取り付け騒ぎみたいなもんで。

>>913
客観的にモノ見られる人はそもそも手を出していませんw
逃げる、といってもここ数ヶ月では買い手も見つからなかっただろうし…。
918日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 11:47:13 ID:cwe3kkfy
全て中国語記事です。

アジアから資金逃避。「貨幣戦争」への恐れ。
ttp://finance.huanqiu.com/top/2008-09/218616.html

上海株価、7年前と同じ水準へ 底は1700と悲観する機構も
ttp://finance.huanqiu.com/top/2008-09/218594.html

股民は変じて債民となる…。債券市場にも異変。
ttp://finance.sina.com.cn/money/bond/20080904/06495270308.shtml

なんかねえ、行き場を失った金が、思いっきり地下へなだれ込んでいるような。
インチキ不動産ファンド然り地下金市場然り地下博打場然り…。
「株式会社臓器」とか「株式会社チベット土地開発浄化」とかマジで出来そうだ。
いや政府じゃなくてさ…。

ま、それは冗談として、新華社もかなりネガティブ面を報道をするようになって来ました。
減速とかそんなこと言ってられない状況になってきたのかもしれないっすね。月曜の株価どーなるものやら。
919日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 12:19:40 ID:xNeTefnR
あなたとは違いますから。私は客観的に自分の不動産を見れるんですよ。
920日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 15:46:46 ID:jptIQxX3
>>918

>上海株価、7年前と同じ水準へ 底は1700と悲観する機構も
>ttp://finance.huanqiu.com/top/2008-09/218594.html

1700で悲観? 楽観しすぎじゃないですかな。
921♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/07(日) 16:20:42 ID:CYRktKxR
★結婚写真に「自由なくして未来なし」の添え書き、写真館に賠償金―上海市

2008年9月5日、上海市の「新聞午報」は市内の写真館が撮った結婚写真が原因のある訴訟事件
が前日の4日に円満解決したことを報じた。

07年10月7日、結婚式を直前に控えた黄さんが婚約者と一緒に市内の写真館で結婚写真を撮った。
今年1月に出来上がった写真を受け取った黄さんは、写真の隅に印刷されていた英語の言葉に
注意を払わなかったが、その後写真を見た友人から「変な言葉が書いてあるぞ」と指摘された。
そこには「No freedom no future(自由がなければ未来はない)」の文字が。

その後、結婚した黄さん夫婦は「幸せな気持ちを打ち砕かれた」として写真館に対し正式な謝罪と
5万元(約75万円)の損害賠償を求める訴訟を起こした。
上海市崇明法院は今月4日、双方に和解を促し、写真館側が黄さん夫婦に1万2500元(約19万円)
を支払うことで双方が合意に達したと発表。両者は最後に握手をして別れたという。


◆Record China:2008-09-07 09:53:56
http://www.recordchina.co.jp/group/g23660.html
922日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 17:34:39 ID:o65s9YJz
広東省東莞:工業企業が1週1日を生産停止、電力不足で  2008/09/07(日) 09:35
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0907&f=business_0907_003.shtml
  広東省東莞市の工業企業が、1週間当たり1日を生産停止に当てることが明らかになった。電力不足が要因。2008年9月、
最大の電力需要は約920万キロワットとなる見通しで、供給量は70万キロワット不足する計算となる。新快報が伝えた。
  また、一部地域の企業では電力網のメンテナンスによる影響を受けるため、1週間当たり2日間の生産停止を計画している。
  同市の政府当局は、電力の負荷状態を毎日企業に発信することで、企業生産への影響を最小限に食い止める考えだ。
(編集担当:麻生崇史)

全部?素晴らしい強権だなあ。それにしても、本当に電力不足なのか減産に適当な理由くっつけただけなのか。
どっちも考えられるから困る。
923日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 18:10:56 ID:r2P4kqII
スレタイ案・・・なのだが、我は最近ネタ切れアルよ。。。
誰か笑えるのを頼むアルwww

【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【天井三年、底百年】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【米国債売って宣戦布告?】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【資産バブル崩壊中】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【次は宗主国だろJK】
924日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 18:13:07 ID:iHKCSFYh
造船の中の人です。
皆さんのご存知の通り中国造船の中の人は危機感ないです。
営業からの話だと、まずくなったら国が助けてくれると
考えてるみたいです。
ただNACKSは相当川造のノウハウ入ってるんで現場見た限りでは
生き残りそうです。
何か造船関係で聞きたいことある?
925日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 18:15:47 ID:sKQl3Md5
>>924
何かニダー方面では情報ありますか?

#くれくれ厨ごめん
926日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 18:21:15 ID:FBjlUGhL
>>924
そこまで技術移転するメリットって、日本企業にあるの?
利益なんて短期間しか出せないのに、中長期でみれば、デメリットしかないと思うんだけど。
そりゃ、日本の真逆の位置にある国とか遠く離れた国とかなら、技術移転しても仲間に引き入れられると思うけどさ
とうみても、地理的に近すぎるから、技術移転し終わったら、敵対関係にしかならないと思うわけよ
いつも思うんだけど、日本の経営層って、マジで頭悪いとしか思えない
927日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 18:23:40 ID:iHKCSFYh
>>925
正直韓国は日本とはつながり少ないと感じてます。
ただ中国が今まで鋳鋼品や製缶物を多く韓国に発注していましたが
国策としてどんどん内作ものに移行しています。
国から補助でてると思われます。←鋳鋼品や製缶物
だから船だけでなく造船関連も韓国は受注が減っていくと思います。
928日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 18:28:04 ID:iHKCSFYh
>>926
所詮下っ端なんで経営者の事はわかりません。
ただNACKSは川造が資金の約半分出しており、
技術も出しています。よってかなり本気だと考えてもらって
かまいません。ただ人件費+土地(施設)はかなり魅力が
あります。
929日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 18:29:03 ID:6ibXJ4tG
>>924
キャンセルの実務についてお聞きしたいです。
建造着手前は前金返還で万事OKらしいですが、
着手後にエンジン厚板等発注してる途中のキャンセルはどうなるのか。
それと、日系バルカーの価格競争力、今後キャンセルの動向、
コスト増への対処(値上げ交渉)などなど。
930日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 18:38:59 ID:iHKCSFYh
>>929
技術系なんでそこらへんは分かりません。
受注は2〜3年とってあるので日本の造船は
しばらくは大丈夫だと考えています。ただうちは来年が
ピークでそれからは受注が減っていきます。
あと今のとこキャンセルはほとんどでてないです。
コストのネックはやはり鋼板ですね・・・まー今のとこは
下請け虐めがメインじゃないですかね。
931日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 18:44:49 ID:6ibXJ4tG
>>930
ありがとうございましたアルヨ
謝謝
932日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 18:47:46 ID:Mzfn9Ut3
【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【祭りの後の祭り】
933日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 18:48:44 ID:6ibXJ4tG
【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【四面馬歌】
934日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 18:50:31 ID:sKQl3Md5
>>927
そうですか。。。
やっぱりコピーするだけのニダーよりは頭が回るようですね。

でも、あの国信用の概念が猛烈に薄いから、どうなることやら。
935日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 19:30:59 ID:ouereTaB
煽りとかじゃなくて、素直すぎる日本人に警戒感を持ってる者から一言。

ネットの発言を頭から信用しない。
工作である可能性が最低でも50%はあると考えましょう。

まぁ、単なる会話の流れで、皆さんわかってらっしゃるとは思うのですが(´・ω・`)
日本人は本当に素直すぎると感じるので・・・。
936日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 19:35:19 ID:hseesQH0
逆方向に、釣りである可能性も最低でも50%はあると考えましょう。
レス乞食と論破志望者ばかりになると、東亜の如き無意味な馴れ合い場になってしまう。
937日出づる処の名無し:2008/09/07(日) 19:58:43 ID:ouereTaB
【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【無茶しやがって】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【中華料理教室】
938日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 04:03:53 ID:xJLGxLkx
■■■【食品テロ】 中 国 産 殺 人 米 が10年以上に渡り流通 ■■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220748817/

自然界における 最 強 の 発 が ん 性 物 質 アフラトキシンB1

(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100% 発 癌 )
                                ^^^^^^^^^^^^
に汚染された毒米が *10年以上に渡って* 食用として転売されていました。

私たちの毎日口にする お米 にはもちろん、子供も食べるおかきやお煎餅、団子やういろう、
ご主人が晩酌に嗜む 焼酎・日本酒・発泡酒 などに加工され、広く流通していた恐れがあります。
具体的な流通経路は未だに公表されていません。

以下のデータをごらんください。 この毒米と、無関係なのでしょうか。

関連記事検索 http://tinyurl.com/6hgor4

西日本を中心に流通していたと見られる汚染米だが、西日本の肝臓癌死亡率は東日本と比べて
非常に高い。
また、新潟や北海道などの米所は西日本と比べて約5%も低い。
今回の汚染米が人体に与えた影響が懸念される。
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpg

ちなみにこのアフラトキシンB1は、加熱調理では殆ど消えない事が判っている。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-6.html
939日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 07:20:39 ID:kxqZHXd8
うあー、韓国wktkの方がまるで東亜の如くになってしまってもう。


コカコーラの匯源買収、多くの企業が反対意見を上書(中国語)
ttp://finance.sina.com.cn/chanjing/b/20080908/05015280937.shtml
保護しちゃうのか認めるのか。個人的にはアリだと思うんですけどねえ。

南京で1平方m当たり17000元→8000元のマンション出現(中国語)
ttp://www.secretchina.com/news/261974.html
さすがに全部ではなく、ある特定の条件の所だけのようですが。

940日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 12:41:26 ID:3IcokS66
>>939

それは仕方ない解りやすいモデルケースだしw

941日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 16:33:48 ID:GfrfQaue
2000きりそうだな
942日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 16:52:05 ID:3IcokS66
>>941

(;`ハ´) だ、大丈夫アル!大丈夫アル!1000ポイントまでは余裕アル!
943日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 16:55:21 ID:G7cGY9/Z
<出資金暴動>市民数万人が暴動、不動産バブル崩壊で出資金失う―湖南省吉首市
ttp://www.excite.co.jp/News/china/20080908/Recordchina_20080906006.html
2008年9月4日、湖南省吉首市で数万人規模の暴動が発生、駅及び主要道路が封鎖され市内の交通が数時間にわたって麻痺
した。鎮圧のため1万人を超える軍と警察が出動、少なくとも50人が負傷した。太陽報が伝えた。
暴動の原因となったのは不動産企業など現地民間企業による違法な資金集め。なかには年利50〜80%を提示する会社もあり、
銀行貯金よりも大幅に高い利率に人気が集まった。関係当局の認可を受けない違法な行為だったが地元政府は黙認、むしろ地
域の発展を促進するとして奨励する姿勢まで見せていたという。そのため市人口の半数を超える15万人が出資、なかには自宅
を抵当に入れてまで出資した市民までいると伝えられる。しかし今年6月以後、中国経済の減速、不動産市場の下落を受け一部
では元利返済が滞る事態となり、出資した市民の間には動揺が広がっていた。【その他の写真】
4日、ついに市民の不満が爆発、数万人が市内に繰り出し道路や鉄道を封鎖するなどの暴動状態となった。夜には出動した軍、
警察と衝突し、少なくとも50人が負傷したと見られる。(翻訳・編集/KT)

これは・・・ ついに本格的に不動産バブルがふっdj
944日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 17:12:21 ID:3IcokS66
>>943

地方の軍閥直営の会社はどーなんだろ?アレ関連が飛んだら共産党も大変だろうな〜、大躍進か文革も近いかな?w
945日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 17:21:09 ID:G7cGY9/Z
次スレもうこれしかないw

          _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.     
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、     
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ 
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,    
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'  
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´ 
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′     【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【紅天はもう死んでいる】
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"
946日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 17:30:16 ID:5V8bK/zY
>>944
バブル崩壊による暴動連鎖、国家破綻に着目してる人は余りいないよな。
その実超大国の中ではもっとも大国病が進んでると思うんだが・・・
947日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 18:03:56 ID:IBVZqKkL
【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【中国破綻の法則】
948日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 18:55:42 ID:r2L6hc7n
>>946
書店に平積みされている書籍だと、中国に警戒しろと呼びかけている
本は多いよ。目次さらっと目を通すと、たいてい貧困者による暴動に
触れられている。それを見越して、日本に経済援助を求めて擦り寄っ
てくるだろうという論調もある。
擦り寄るどころか、移住させて乗っ取る危険性を訴える本もあるな。

韓国は眺めて楽しんでれば良いけど、中国の経済は本気で注視して
ないとまずかろう。政治家や大企業がどうしてるかまで知らないけど。
949日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 19:14:38 ID:NIkvujr9
やれやれやっとデスクに戻れたわ。

しかしこーれはマズイねえ。
中国も米国債、モーゲージ債かかえこんでるんだろ。
苦し紛れに大量に溶かされたらタマンナイな。
950日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 19:27:17 ID:S9NNqyDX
万博までもつのかね〜?
人民銀行は額面1兆ドルのモーゲージ債を
もってるんでしょ?
951日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 20:14:18 ID:uoaonkMR
952日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 20:15:59 ID:uoaonkMR
やべ、日本人これだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3523079
953日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 20:46:23 ID:tW5q9OLb
そういやビデオが普及した理由はエロだったな。
954日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 20:59:58 ID:3IcokS66
>>946

農村の無戸籍の香具師の扱い如何ではハンター×2の世界になるのは勘弁してほしいわ。
955日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 21:13:58 ID:eDP2zVpK
956日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 21:38:24 ID:uoaonkMR
http://www.ananova.com/news/story/sm_2996496.html?menu=
ドイツにハート様が現れたようです。
リアル北斗の拳は近い?
957日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 21:40:15 ID:wpHt/4FY
バブル崩壊程度に南北格差がどうもあるようで
南は弾けきっちゃったのに対し、北はまだ弾ける前の所もある。

こうした事情は統一した経済政策をより難しくし
強いては経済政策の分裂が中国分裂への序章となる恐れも十分あると思うのですが
どうなのでしょうかね?
958日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 21:43:26 ID:Pf6h4BNy
分裂・・・ってのがよくある予想なんだけど、
それこそ北京にしてみりゃプライドが許さんからな。
面子砲=Aウェポンなんて展開もありえるかもね。
支那のメンタリティは我々日本人には理解不能だよ。
959日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 21:44:22 ID:S9NNqyDX
>>957
流石にもう毛沢東主義者は出てこないでしょうから
政争が激しくなっても分裂はないんでない?
960わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/08(月) 21:50:39 ID:qVAIZ0Mx
【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【下方開華】

東京オリンピックではブルーインパルスが五輪のマークを描いています。
北京オリンピックはもう終わってしまいましたが
上海市場では綺麗な下方開花を描いています。
961日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 21:54:30 ID:5GJkwU23
大前提として、毛沢東に全面服従は
過去ないと思うが。
一枚板じゃないのが中共の伝統。
資本家が多かった上海・蘇州近辺は
今でも恨みに思っているはず。
今の改革開放が江沢民のもとで進められたのは
ある意味当然だったと思う。
962日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 21:56:27 ID:3IcokS66
>>957

( `ハ´) どうもこうも無いアル!我が国はワン・チャイナアル!w


分裂は地方の軍閥を抑えきれなかったら、中華人民共和国からの離脱はあるかもしれん。

が、後ろ楯になる周辺国も今は経済的に大ピンチだから直ぐにはないとは思う今のところは。

と、逃げを打っとくw
963日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 22:00:32 ID:QjiKYefp
主義という寄り現実としての政策面での乖離が深刻になるのではと
危惧しております。

華南・・・・成熟した経済運営、特に少子化や福祉、不良債権に集中したい、質を高めたい
華北・・・・バブルを抑えつつ、南に負けないレベルに達したい
西部・・・・これからって時なのに・・・

って三つ巴になるかと
少なくとも経済政策では
964日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 22:01:25 ID:uoaonkMR
>>962
中に誰も(消費者が)いませんよ?
965日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 22:11:22 ID:JgcHGHLr
>>962
「ワンチャイナ」って聞くと、長野を思い出して
怒りとビビリが混じった感情が沸くなあ。
966日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 22:12:49 ID:3IcokS66
>>964

( `ハ´) 消費者は居るアル! 購買力がちょっと弱いだけアル!
967日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 22:13:51 ID:uoaonkMR
>>954
流星街ですか。

何でも捨てていいというコンセプトは、中国の農村そのまんまかもしれない。
そのシナリオが現実になるに、500ウォンw
968日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 22:23:30 ID:3IcokS66
>>965

スローガンぶち上げてやる、あのやり方は共産党の十八番だし仕方なし。

でもそれなりに日本では気を遣った様ですがね。
969日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 22:27:23 ID:iff36KF3
ただあれは、さすがに一般人はどん引きして明らかに失敗だろ>長野

静かに厳かに日中の小さい旗を振っている程度ならまだしも
これ見よがしにしたのだから。
留学生ってのもやっぱり洗脳されきっているのかね?
普通アメリカや欧州日本にいりゃ自国を客観視出来るはずと思うのだが?

それとも「もう我々は世界一の国アル!」っていう慢心が出来ているとか?
或いは留学生への差別偏見への裏返しの愛国心だろうか?
970日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 22:28:06 ID:3IcokS66
>>967

(;`ハ´) 蜘蛛なる盗賊団が誕生しないことに冷凍餃子1ケース賭けるアル!
971日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 22:35:24 ID:3IcokS66
>>969

あの傲岸不遜さは一人っ子政策の一面じゃないですかね?蝶よ花よと育てられ小皇帝と呼ばれるほどですから。

972日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 22:37:36 ID:QjiKYefp
個人的な見解だが中国人留学生の愛国心はこうなっていると思われ

自業自得な所も多いが、中国人というだけでの偏見や差別を受けることは少なくないだろう。
そんなところに自国はなんとか発展している、そうなると「ほら!みてみろ!おまいらが馬鹿にしている
祖国は順調に発展しているぞ!」という気持ちが芽生え、下手をしたら本土のやつより愛国心が芽生えてしまっているのでは
ないかと。


逆にその思いが裏切られたときは反発心が生まれ、第二第三の孫文が出来るのではないかなと
浅はかな期待をしているけど。
973日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 22:41:47 ID:F+fzvZLy
中国人留学生の間にも相互監視体制があるってゼミに先生が言っていたな
だから、うかつなことも言えない面がある
974日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 22:47:40 ID:QjiKYefp
>>相互監視体制

うわ、そんなモノまで
昔話したことある中国人留学生はおもっきし共産党批判していたが

そう言えばちょっと前、中国人留学生と思しき学生が新宿郵便局でHDを国際郵便で送ろうと
していた。新製品っぽくなかったのでまさか大学から盗んできたのでは?って思ってしまった。
杞憂なら良いが
975日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 22:51:41 ID:3ylZ0CAL
スパイ天国日本
976日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 23:21:27 ID:OQ1VxdbB
>>946
それはもう、世界の中心で華と咲き誇る大帝国ですから、
統一状態にある時は大病がデフォでしょJK
977日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 23:55:50 ID:jOEdvfKj
長野に行かなければ、学生の中にいる監視員に本国に報告されてしまう
だから九州からでもたくさん来た
978日出づる処の名無し:2008/09/08(月) 23:55:57 ID:3IcokS66
>>973

交換留学みたいな公的なルートで来るのは将来党中枢に行くからじゃねえかな〜。
979日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 00:01:00 ID:NQMjw0Qe
>>969
これは韓国にも言えることだけど、
どうにも「より過激にしなければ国でハブられる」という自己保身故に過激に行動しているフシがあるんだよね
トンデモカルト国家の末期症状。
980日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 00:18:07 ID:gXskEQYL
自国在住より外国在住のほうが愛国的になる傾向は日本人でもあると思うんだよね
マスゴミから開放され、諸外国の日本への評価が高いことを知り、
改めて日本って国について知りたくなるとかさ
981日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 00:30:10 ID:oIHDNM9s
>>980
それもあるけど、当たり前に思っていた日常の些細な事が
すごい事だったと体験するとかね。もちろん逆もある。


さすがに中国は諺が豊富。
【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【画虎類狗】

【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【強弩之極矢不能穿魯縞】
982日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 00:38:55 ID:g+Cn9Rrk
そう言われればたいていの先進国には米も卵も醤油も売ってるけど
卵かけご飯はできないんだよなあ。

1年留学してた人におかえり卵かけご飯出したら涙こぼして貪ってた。
983日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 01:21:16 ID:eTRvqhN3
>>973
だから日本人が「天安門」を口にするとビビるらしいね。
留学生ともなると多少は、あの事件の非が判るが、聞けば当然顔に
何がしかの否定感情が出てしまう(のではないかと思っている)。
それを「仲間」に見られ、当局に告げ口をされるのが非常に怖い。
全員が互いに「仲間」を恐れている。

後、あの若者の集団には必ず30−40代の指導〜監視役の男が居たね。
そいつだけは日本語が出来て(留学生は出来んのかいな・・・)、
こちらを論破しようとする。大使館の人間と思うが。
984日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 01:38:13 ID:z9EvE8bu
聖火リレーのときに話題に出まくってた”世話役”ってヤツらか・・・。
985日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 01:47:30 ID:wSXQxPB7
まぁ紅旗自体そんな簡単に手に入る者でもないモノを
みんな持っている時点で大使館の関与バレバレだわな
986日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 02:10:16 ID:EJ7nyLuV
>>984
その”世話役”のボスが後日フフンと面会してましたな。
フフンどうこうじゃなく、日本の総理と面会できるだけの組織で
コネを持っていた奴があれを煽っていたということね。
確か東工大のおっさん学生だったはず。
987日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 02:12:46 ID:nUVS3UyD
昭和から要請あってきました。

スレだけ建てます。あとよろしく。
988日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 02:18:01 ID:vTpJRDue
パラリンピックが終わる前にきちゃったのかよ。
989日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 02:22:04 ID:EkDYojfP
>>983
> それを「仲間」に見られ、当局に告げ口をされるのが非常に怖い。
> 全員が互いに「仲間」を恐れている。

腐った集団だ・・・
990日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 02:23:30 ID:nUVS3UyD
991日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 03:12:52 ID:I+7NC4Rk
中国経済は崩壊しない、“彼ら”が気づく前に買うこと
http://www.excite.co.jp/News/china/20080908/Searchina_20080908013.html

「買い」だそうですよ〜。
992日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 03:35:28 ID:Dx2P3Lsf
>>991

> 中国経済は崩壊しない、“彼ら”が気づく前に買うこと
> http://www.excite.co.jp/News/china/20080908/Searchina_20080908013.html
>
> 「買い」だそうですよ〜。

人に投資を進める前にまず儲けて自分とこの社員増そう。
一人でやってるTS・チャイナ・リサーチ(株)代表取締役さん。



993日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 05:27:46 ID:o/YiY/G8
対ユーロも逝ってるけど、対円も動いてるなー。
994日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 08:04:34 ID:oIHDNM9s
>>990
乙です。スレタイ採用されました 喜

【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【画虎類狗】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1220894078/

【虎を画きて狗(いぬ)に類す】
「後漢書(馬援伝)」〜力量のない者が豪傑を気どって
かえって軽薄になること。分相応の理想を持つべきであるとの意。
995日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 09:14:18 ID:4h55BJ2A
|.。oO(また中華人民共和国分割論ですね…
      軍閥を軸にした分割を論じるのも良いし、可能性は充分あると思いますが
       「階級闘争」…都市籍vs農村籍、一般人民vs政治権力に繋がる一門、さらには共産党vs人民軍の
       対立にも注目してみては如何だろうか、とも思います。

      昔軍閥同士で争っていた頃は、言葉が全く通じない異邦人同士の争いだったのに対して
       今では北京語、という共通言語である程度コミュニケーション出来るようになって来ました。なので
       階級闘争の線から発火、沿岸と内陸…農村部と都市部…という対立軸になる可能性もあるのでは
       ないか、と。あるいは「ネオ人民解放軍」とか「ネオ共産革命」で広くまとまって分割しない可能性も。

      まあ素人ウォチャーの戯れ言なので流して下さいw)
996日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 09:15:23 ID:aFvJbmx4

( `ハ´) 面子砲の威力に畏れるアル〜!w
997日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 09:30:35 ID:0YTv4UJO
>>990
乙でした
998日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 10:03:06 ID:hWkQIgh0
>>990
乙です。
999日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 10:19:27 ID:tnxfe8FC
999
1000日出づる処の名無し:2008/09/09(火) 10:23:46 ID:Lkz1BnoJ
1000ならチベットトルキスタンで大暴動
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""