【国際】中国:偽装醤油の工場に当局が立ち入り キッコーマンなど国内外ブランド偽る

このエントリーをはてなブックマークに追加
・たんぱく質(大豆、魚肉、練り物、人毛は水銀蓄積があるので不適)
・酸
・苛性曹達
・中和滴定用具一式
・コンロとホウロウ鍋
・カラメル&食塩

たんぱく質をすりつぶして酸を加えて煮込む
熱酸分解によりアミノ酸が遊離するので
良く溶かしてから苛性曹達で中和滴定
中和塩だけでは塩ガ足りないであろうから
食塩で味を調えカラメルで色と風味を調性
69名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 22:48:55 ID:pTrxTECC0
中国ってこんなのばっかだな
70名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 22:53:14 ID:abgrelR9O
またかよ
71名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 22:54:54 ID:tUA1s2xb0
亀甲縛りの刑に処す。
72名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 22:55:15 ID:FGLfNBzI0
原料に人毛を使用しているのか。こわ〜
73名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:07:13 ID:iTi5VOYh0
毒餃子を偽装醤油で食べるととても美味しいアル
74名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:13:09 ID:vnzakt3h0
醤油の起源は中国アル。
75名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:25:16 ID:XsAA4zAF0
>>74
それはそのとおりだろ
76名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:48:55 ID:7tGTETSQ0
77名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:56:52 ID:dyg8pBL50
>>27
お前アホか?いまさら・・・
中国製品は全て偽造品がある。
ってこと学ばないのか?
今回は醤油がばれただけ。
水、風薬、歯磨き粉、肉まん、餃子etc

いまさら偽造○○なんだよ?って無知すぎるな。
教えてやるけど、逆に信用できるものをあげてみ?
78名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:58:35 ID:VyjXw26J0
北京五輪映像の未許可配信、85%は先進国によるもの
http://j.peopledaily.com.cn/94475/94700/6477954.html
79名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:58:36 ID:/QK/0/WA0
よく見たらキシコーマンだったというオチか
80名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:59:21 ID:tUA1s2xb0
>>74-76
いわゆる「醤(ひしお)」というのは東アジア全般でよく見られる食文化で、
どこかに起源があったことは事実なんだろうね。

中国の各種の醤(ジャン)に始まり、日本の味噌&醤油、タイの魚醤、
皆様お嫌いな朝鮮のキムチ(あれは海産物を使って発酵させている)に至るまで、
様々な形で地域に馴染んでいる。
81名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:10:08 ID:bW4ORgpu0
当局は全部つかんでんだよ
みかじめが少なかったんで見せしめだろ

ん?誰かきたみたい ちょっと行って来ます
82名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:45:36 ID:hFs24zna0
★咳止めシロップ→工業用ジエチレングリコール使用 死者多数
★食用油 → 排水溝からすくった工業廃油を薬品で脱色して販売。
★インスタントラーメン→排水溝からすくった工業廃油を使用、死者2名
★ペットフード→工業用小麦粉でペット死亡
★中国産アンコウ→毒ふぐ混入
★ぬいぐるみ→中身は産廃
★キクラゲ→キノコに薬品で着色したもの
★粉ミルク→中身はデンプンに香料
★緑化運動→枯葉をペンキで着色
★中国産ウーロン茶→有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」が相次いで検出
★ホテルのポット→使用済みコンドーム入り
★豚肉→汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。病死の豚肉も販売。
★果物→汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。
★ソーセージ→腐敗肉、病死肉を着色、香料を添加して製造・販売。
★お酒→メチルアルコールを添加して製造・販売。
★米→重金属汚染。
★ミネラルウォーター→重金属、細菌で汚染。
★牛乳→廃棄された革靴から蛋白質を抽出、白く着色して販売
★紙ナプキン→使用済み生理用品を着色。大腸菌、結核菌、肝炎ウィルスを検出。
★醤油→養殖したハエから製造。
83名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 04:35:49 ID:gbvW1sbS0
中国人って偽装が好きだな
84名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 05:28:18 ID:y1z5hPZc0
国産の優良製品を開発してもすぐ偽者が出来て、国内企業が育たないというのが
一応中国政府の悩みの種なんだそうだけど、
偽ディズニーのテーマパークは確か国営だったよなww
85名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 05:31:25 ID:ufkMXCbFO
>>82恐ろしすぎる(((;゚Д゚))
86名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 05:39:03 ID:gdZ6v/lj0
>>82
なんか余計手間ひま掛けてるな
87名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:32:39 ID:JAIKIWGz0
まぁ、オリンピックの生放送で口パクやCG花火を使うような国だもの
バレなきゃいい、バレてもバックレりゃいいという土人が14億
88名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:55:17 ID:Whn3ci7dO
CG花火はすぐに判るCGだったんでよかったけどな(笑)
89名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:56:23 ID:rxzk1yow0
中国には本物ってあるのか?
90名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:00:38 ID:S4h6DdZX0
>>1
こいつらって髪の毛から醤油作るんだよなw
91名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:00:49 ID:gVe1rWdw0
>>82
ハエから醤油なんてどうやってつくるんだ?
92名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:02:16 ID:BJ9dJXia0
>>22
懐かしいwww
93名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:03:34 ID:XKrxA/RFO
>>82
もう発想が異次元だな
94名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:07:03 ID:ApE6mfr7O
>>90
日本も同じようなことしてるよ。醤油じゃないけどね、それ聞いてその商品食べれなくなったよw
95名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:10:55 ID:HHqy5TMq0
>>82
★人毛を原料とした人毛醤油 も追加してくれ

http://ja.wikipedia.org/wiki/人毛醤油
96名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:12:48 ID:m+he5CN1O
>>82
こいつら蜂蜜も何かから作ってたよな
97名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:14:02 ID:nKG2ykDOO
>>82
烏龍茶といえば
サントリー!

烏龍茶といえば
サントリー

烏龍茶といえば
サントリー

98名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:24:58 ID:rsAWiac/0
中国を旅行していた知り合いの白人が、日本製の醤油はマズイと言っていたのはこの事だったのか。
中国は世界的に日本の評判を落としてくれるよな。
99名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:26:44 ID:y+bUO4MO0
>>94
暴露してみろよw
100名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:29:10 ID:UXGyc1HX0
>>48
遠い親戚って辺りが胡散臭さ倍増w
101名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:32:27 ID:y+bUO4MO0
>>94
なんだよ・・・もうトンズラかw
102名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:36:25 ID:+mkRlauMO
>>94
石油から肉を作るって昔あったと思う
103名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:41:28 ID:yGfirTYU0
>>1 最高値の醤油でキッコーマンなのか中国は…。つまり一つとして本物の醤油は無いってことか。
104名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:47:12 ID:ApE6mfr7O
石油から肉も聞いたことあるけど、人毛から出る何かを入れると美味しくなるってアレだよ><
有名な話だと思ったんだけど^^;
105名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:49:56 ID:8N5mlVbZ0
「ハエ醤油」

中国・山東省に住むある女性が、「食用ハエ」を養殖する農場を設立した。
「ハエ」と聞いたら我々は悪いイメージしか持たないものだが、この女性�Ai�Baorongさんにとっては「天使」に見えるという。

Ai�Baorongさんは、卒業後、様々な業種の企業に就職活動に向かったが、自分の理想とする仕事には巡り会うことができなかったという。そこで
彼女は自ら雑貨店を開業したが、結局「養殖ハエ」で世間の注目を浴びることとなった。
そこで彼女は山東省の農業大学で昆虫の養殖技術を学ぶことを決意した。
そして卒業後、地元で農場を開き、ハエなどの昆虫を養殖する事業に乗り出した。

Ai�Baorongさんはまず、イエバエの養殖を開始した。ハエの幼虫は体の60%が
タンパク質で、15%が脂質である。それだけではない、ハエの幼虫はビタミンも豊富で、
豚や牛などの動物性食品よりも栄養面で非常に優れているという。
養殖されたハエはまず洗浄され、防臭加工がなされ、このハエのタンパク質は
醤油などに加工される。この「ハエ醤油」が、爆発的に人気を呼んでいるのである。

現在ではAi�Baorongさんの「ハエ農場」は1ヶ月に30トンものハエを養殖しており、
韓国やイギリスからも「養殖ハエ」を買い求める人が殺到しているという。
http://spluch.blogspot.com/2007/03/breeding-flies-as-global-business.html
(日本語訳・解説)
http://www.sorainu.com/archives/50891619.html
106名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:52:28 ID:8N5mlVbZ0
【国際】 人間の頭髪で醤油を生産、でたらめ食品加工の驚くべき実態…中国

・2007年6月30日、中国の食品監督部門が行なった一斉調査で、180か所の食品加工
 工場に重大な違法行為があったとして、工場閉鎖命令が出された、と海外メディアが
 報道した。

 これらの工場では、中国では使用が禁止されている添加物や化学薬品を使用しており、
 菓子や粉ミルク、海産物、調味料などから有害物質が検出されている。

 とてもにわかには信じられないことだが、香港の食品分析機関によると、ある工場では
 大豆の代わりに人間の頭髪を使って醤油を生産していたという。この頭髪醤油、味は
 大豆醤油と変わらないそうだが、人間の頭髪には鉛をはじめとする有害な重金属が
 含まれており、これを摂取することは人体に重大な危険を及ぼすと警告している。

 このようにでたらめな食品加工工場が実際に多数存在することについて、グリーンピース
 北京支部の関係者は食品監督部門と業者との癒着が原因だと語り、役人の腐敗を
 正さなければ食の安全は守れないと指摘している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070702-00000003-rcdc-cn

※画像:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070702-00000003-rcdc-cn.view-000
107名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:55:15 ID:8N5mlVbZ0
回収紙をナプキンに、ようじ再使用も…中国紙報道
 
【北京=佐伯聡士】食品の安全性に対する信頼が揺らいでいる中国で、
レストランの紙ナプキン、つまようじなどに潜む様々な病原菌が
健康を脅かしていることが分かった。

中国の有力紙「南方週末」が、中国調理協会が2006年に
行った調査結果などをもとに伝えた。

同紙によると、規定では、紙ナプキンにはいかなる
回収紙も使ってはならないが、実際には、
低品質のナプキンに回収したゴミを漂白したものが流用されていた。
製紙工場に10年勤めた男性は、
「原料の中には、使用済みの生理用ナプキンや
病院が廃棄したガーゼもある」と証言。
恐ろしいのは色つきの紙ナプキンで、漂白剤すら使わず、
ゴミを着色してごまかしただけのものがあり、
大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出されたという。

低価格のつまようじも、状況は同じ。海南省海口市で昨年、
広東省から購入した大量の「回収ようじ」が見つかった。
レストランやゴミ捨て場から 回収したようじを水につけてよごれを落とし、
包装し直しただけで、この種のようじからは
大腸菌や結核菌以外にエイズウイルスまで検出されたという。
これらの紙ナプキン、 ようじが輸出されていたかどうかは不明。
また、使い捨てのプラスチックのはしやスプーンなどの食器を、
不十分な消毒を施しただけで繰り返し使うレストランもあるという。

(2007年6月10日3時3分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070610i501.htm
108名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 08:02:15 ID:ZhhEs1I7O
>>48
>>10
> キッコーショウ醤油というのも群馬にある
> ロゴもそっくり
> キッコーマンと遠い親戚らしいけど

キッコー省?
おぃおぃ大陸の何処だよw
109名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 08:05:06 ID:F3nAML/O0
中国の醤油は人髪で作られている
110名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 00:12:01 ID:fef70+pV0
五輪開会式の張芸謀監督、次回作は南京事件題材か

北京五輪の開閉会式で総監督を務める中国の映画監督・張芸謀(チャン・
イーモウ)氏の五輪後第1作が、旧日本軍による虐殺が起きた南京事件を
題材にした作品になる可能性が浮上している。張監督は朝日新聞の取材に
「準備しているいくつかのシナリオの一つ」と話し、検討していることを認めた。

http://www.asahi.com/culture/update/0818/TKY200808180182.html
111名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 00:27:12 ID:f4736UcR0
>>109
いやいや日本の「アミノ酸」の原料のほぼ全てが「インド人の髪の毛」だぞw
昔NHKでやってたからw マジでw
112名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 00:36:02 ID:f4736UcR0
アミノ酸の原料はヒトの髪の毛だった!!
http://unkar.jp/read/food8.2ch.net/supplement/1094410231

いろいわかりました
113名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 00:48:42 ID:FqfKsIfP0
>>111
マジか?これ大問題にならないのか?
他にも知ってる事あったら情報求む。
114名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:21:59 ID:fHLnRUYY0
>>9
ワロタ
115名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:01:57 ID:aXWw6EjJ0
そのうち裁判所が「キッコーマン」は醤油を表す一般名詞だから問題無し、とか言い出すんだろう。

それは属国の方だったか?

116名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:58:25 ID:YnQhhzZp0
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | これはどうしたことか!キッコーマソが二人に!?
           | うーむ…どっちが本物か区別がつかないぞ!!
         \__________  ___________
                            \|


       ┌─┐        / ̄ヽ
      ∨ ̄ ̄ ̄∨| .   /⌒⌒⌒ヽ/|  
     匚| @     ||  ⊂| ◎      ‖
      ∧  `ハ´∧|    ヽ; ゚∀゚丿\|
     /⌒  ⌒\  γ⌒~^‐ v-(ヽ
     | |_〈万〉_| | 〈 ;,人_〈萬〉_Y\          / \
     | l  }¥{ .| |  .\ヽi彡肉ミト、ノ      Σ /⌒⌒⌒ヽ/|
     (_)~~| ̄|(_)   (_J~'T''''T~|           ⊂|● >    ‖
         |  |  | |     /`'.|  | リ          ヽ____/\|
         |─|_|.‐|    / ̄.|_|~]           < (
      (____||__)   (__ノ  ヽ_)          ⊂ ⊂
117名無しさん@九周年
キッコーマソ?