>>951 おでん全部が黒いんじゃなくて、はんぺんが黒いんじゃなかったっけ?
>>944 HDD゙をフォーマットしますか? (y/y)
>>951 ずいぶん前の居酒屋スレでも、ちくわぶの話が出てましたよね。
たしかお団子のようなものだと、その時に聞いた気がする。
西日本某田舎在住の自分は見たことも食べたこともないのですが。
>>949 いただきます つ【ダイコン】
今日は蒸し暑いけどおでんは好きなので…
静岡のはんぺんは「黒はんぺん」と言われます。イワシの
つみれをひらべったくした物をイメージしてくだされ、っつー
か、作り方そのままだけどな。
. (⌒⌒⌒).) ハ,,ハ お断りします
|
>>949 |. ( ゚ω゚ )
──| |:|‐─○──○──
 ̄ ̄ ̄~
_
(⌒⌒⌒).)
| (;;;;,,,.. |:| プニ
(つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お断りします_
(⌒⌒⌒).) ハ,,ハ
| ゚ω゚ |:| ( ゚ω゚ ) お断りします
──|. :::|:|‐─○──○──
>>954 「ちくわぶ」はお団子じゃないですね(味はほぼ水団ですが・・・)
巨大な「ちくわ」の形をした「ぶ」を想像して下さい。だいたいそれで合っていますw
>>951 静岡県東部出身だが、はんぺんは確かに黒い。
最近流行のB級グルメ「しぞーかおでn」が黒いかどうか、よく知らん。
徳島・関東・関西と移り住んだ俺のこと、食材での相違があっても
「仕方ない」と思う。
まぁ言えることは「子供には好き嫌いをさせないという親の務め」
ぐらいかな?
梅酢が良いよ。
>>876 水に塩と砂糖入れて自家製スポドリという手も。
梅酢(塩分20%)100cc と、砂糖500gを混ぜて小さいペットボトルに入れて用意しておく。
この原液10ccを、1リットルの水に混ぜればOK。(小ペットボトルのキャップに盛り上がり満タンが約7cc)
梅酢ベースの経口補水塩です。クエン酸が効きます。
こんばんわ。昭和。
旅券を弁護士が持って行った・・・・ちょい不安・・・・
最近、えらく強盗が増えてるんですよ。時期外れ。普通、南米で強盗みたいな犯罪が
増えるのはクリスマス前なんです。それがこんな時期にって・・・・
原因は多分、大統領が刑務所から犯罪者200人ばかり釈放しちゃった事だろうと・・・
ところで、どなたか、外国企業が日本国内で裁判する手続きの概要が判るサイトを
ご存知ないですかねぇ・・・ちょいとググってみたけど、引っ掛からなかったんで。
>856
散々フジの中継で楽してきたんだから、ちょっと逆境に飛び込んで来いと。
>>965 ざっと検索したけど出てこないですねぇ、
国を跨いだ訴訟だと、弁護士のノウハウとか絡むからあまり無いかも。。。(´・ω・)
むしろ日本の弁護士とかに伝のある国内の専門家を探すとか、
日系企業の人に紹介してもらうとかのほうがいいかも。
弁護士は訴訟内容で得手不得手あるし。
971 :
955:2008/07/03(木) 23:02:58 ID:GCyRQDwI
>>967 こんなスレが在ったのか〜
オクとかやったことないから、ムリポ(´・ω・`)
>>971 いくとこいけば、高値で買取のようですよ。
ま、そうゆうことで。サラバ。
>977
制限されてもそれ相応に対応していけばいいんですよ。
>>976 物事には全てにおいて抜け道が、、、(・∀・)
アンカーミス。orz
>>976 まあ、自分としては東方関連が残ってくれれば、
それで良いのですが、等と言ってみたり……。
つーか、確かに著作権は大事だけど、大事にしなければいけないけど、
しすぎる行為もどうかと思うし、大体、今の日本において、
特にサブカル関係で本来の権利者の権利がきちんと守られているかと言えば……。
中間搾取が多い現状ではねぇ……(嘆息
>980
まともに著作権管理されてる領域探した方が(ry
>963
セツナス
カイジじゃないが、著作権はもっと粗末に扱うべきなのかもね。
そうしないと、新しいムーブメントも生まれない。
同人・二次創作は著作権を粗末に扱うからこそ成り立ってるジャンルだしね。
そして、その同人・二次創作が新人発掘の場になっている事実は無視できない。
こーいうヌルい登竜門がないと、産業って先細りになるんじゃない?
無駄に小型多機能で高価な携帯電話とかもそう。
おいらの身の回りだと、旋盤かな。
(安価で低機能、低精度な旋盤を改造して使う、というスタンスが増えてる。
国内の高価で高機能で高精度な旋盤もあるんだけどね。)
>>976 まぁ、今までも数年おきにあった事で、その度に地下に潜ったり
してきたジャンルだからねぇ。
どう取り繕ってもUGな代物なんだし表に出てきた時点で時限爆弾が
セットされたも同然な訳で。
これだけ大っぴらにやった割には持った方だと思うよん。
・・・なんか最近は、
商業メディアと乖離しても、
べつに困らないんじゃないか、
って気がしてきたけどね。
>>985 インディーズのコスプレバンドが欧州で人気でて
ドイツのレーベルと契約したが、日本ではどことも契約しないまま
ちう記事読んだ。
これから特に若い世代向けの娯楽系はそういう傾向が強まりそうな希ガス
>>983 うーむ……。
もう少し、言葉を選べませんかなぁ……。
私は、絶対に“粗末”に扱うべきものではないと思いますね。
TPOに合わせてと言うか、より柔軟にと言うか、
そうだな、より弾力的に運用してみても良いのでは、と考えます。
平たく言えば、今の同人誌のように、
多少目をつぶるようなことをしてみてはいかがかな、と。
案外、新しい才能を発掘する機会に恵まれることになるかも知れないし。
……難しいんだろうな、色々と、やっぱり。
その才能を、果たして最良な環境で生かせるかどうかの問題もあるしなぁ……。
そう言った才能を、潰そうとする輩も出そうだし……。
>>984 ですね、自分もそう思います。
>>985 言われてみると、個人的には同意したいのですが、
やっぱり色々あるみたいですよ……。
>>987 「粗末に扱うべきなのだ」っていうのは、確かに真実ではあっても角の立つ言い方だとは
思いますね。キャッチーではあるのだけど。
でも、神聖にして犯すべからずな第四の権力が腐敗するのを見ていると、
世の中に絶対なんてありえないと思うのですよ。著作権も含め。
それだったら、多少扱いが粗末でも代替がどんどん出てこられるほうがいい。
Googleもそういう発想でシステムを組んでいるようです。
Google曰く「信頼性は劣るかもしれないハードウェアを2倍の数揃える方がよい」
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/06/03/043256
本当に著作権を守るためなのかね。
>>988 あとは電気代との戦いですよね
2倍入れるとなると
>>944 ,′ i { ! i i │ i
. il i i│! { ! ! i i │ |
. j! ! _,」⊥L八 i _」.⊥.」_ i │ | 「HDDをフォーマットしますか?」
{'.i :. {V|,L.|_l `\ i j,..L,_i ヽi │ |
'. {:{ { .ン'{::ハな` ヽ\i '’かh::!'y! | │
ヽ从 { ヘ‘弋z::リ 込::ソ ’| │ |
八トヘ\ .; ;リ j} il はいかイエスで
,′ | ム. 、__,. ,ハ| | il
,′ | i ト . . イ | | i ! お答えください♪
. / / │ !:│r:えr . _ . '{つL|. | | i '.
/ .' | i |ん{ | | _,ノ} | | j '.
. /,厶.-‐-| L厶 `yー-n‐ヒ7 У、___| |. - 、}
/..::.::.::.::.:::| |:.::.::..`弋 ヾ〃 /,ノ.:: :.::.::| |::.::.::.::.\
/..::.::.::.::.::.::.:::| |::.::.;. 'フY⌒Y"丶、::.::.::| |::.::.::.::.::.::.ヽ
. {.::.::.::.::.::.::.::.:::| |/ / 八__,ノ\ \::.:| |::.::.::.::.::.::.::.:}
>>990 確かに。
著作権だと、弁護士と法律家の数になるんでしょうか。
#電力と違って、能力を数字で管理できないのがなんとも。
#能力を数字にしてくれるスカウターでもできないもんでしょうかね。
まあ、そんなに大げさに言うほど変わらないと思うよ。
「運営に権利を与えて作業を丸投げした」が一番しっくりくる。規制規制とうるさい
団体がニコ運営からの問い合わせにいちいち対応するのが大変になって、お前やれよと。
MADと一言に言っても結構幅広いからなあ。ただ、あそこの会社は規制がきついから
二次創作には向かないよ、みたいな口コミが広がりやすくなるきっかけにはなりそうだ。
楽観的にみれば見せしめ的な削除があるだけで結局このままgdgd状態が続くかもしれんし
最悪のケースでは映像のジャスラック化して同人ふくめた二次創作全般へ規制が入るかもしれない
とにかく向こうの出かた待ちだなあ
ボーカロイド関連も権利運用やらなんやらで試行錯誤をくりかえしているし、さてどうなるか
>>995 鉄は国家なり・・・前時代的になってきたなぁ。
998なら毎日変態新聞 終了!
1000なら寝る
1001 :
1001:
″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://tmp7.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""