【フフーン】小沢民主党研究第195弾【フンフン♪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高千穂 ◆VyZKkSDatc
前スレ:【問責は】小沢民主党研究第194弾【したけれど】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1213178474/


■関連スレッド

◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【目晦まし】胡錦濤・中共研究第16弾【パンダ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1210488603/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
【牛肉対】月山酋長研究第19弾【鶏流感】
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲458▲
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1211713560/

◆議員・選挙板 安倍総理は運が強いのか?スレ
安倍総理は運が強いのか? ▲5▲
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1173865514/

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【死にかけたのは】麻生太郎研究第127弾【二回だけ】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1212317582/
2日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:15:39 ID:JYQnVT6m
3高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 23:15:51 ID:7aGOr0Hs
関連サイト

小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP ttp://www.yokomine-yoshiro.com/
4高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 23:16:02 ID:7aGOr0Hs
関連ブログ

細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
5高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 23:16:13 ID:7aGOr0Hs
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
6高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 23:16:25 ID:7aGOr0Hs
【小沢代表迷言録 その二】

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
7高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 23:16:36 ID:7aGOr0Hs
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
8高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 23:17:11 ID:7aGOr0Hs
【小沢代表迷言録 その四】
・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で
・日銀総裁人事の条件について「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」(候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日与党案の武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
9高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 23:17:41 ID:7aGOr0Hs
【小沢代表迷言録 その五】
・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・チベット問題について「私は以前から中国の持つ問題点を指摘してきた」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
・チベット問題について質問をされ「総理が首脳会談ですでに尋ねられたこと。それに対して胡錦濤国家主席もしっかりとした考え方を述べられている。あえて私から述べる必要はないのでは」@2008年5月7日胡錦濤国家主席との2者会談終了後、記者団の質問に
10高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 23:17:55 ID:7aGOr0Hs
小沢自治大臣、昭和61年4月2日の国会答弁
    「靖国公式参拝の総括」 板垣 正 (著) 展転社 より、CH桜で紹介さる
質問者:社会党、佐藤三吾議員

佐藤 「靖国神社の公式参拝に今年も行くか」
小沢 「靖国神社は戦没者を祭っている。その追悼ということで、
    誰もが自然の気持ちで行くべきものであると思う。
    私もそのような自分の気持ちが沸いてきたとき、時間が許せば今までも参拝してきたし、
    するつもりである。
佐藤 「公式参拝については?」
小沢 「国務大臣であろうが無かろうが、今後も行きたいと思う。」
佐藤 「A級戦犯合祀について?」
小沢 「基本的に、お国のために、一所懸命、その是非は別として、戦ってそれで亡くなった方であるから、
    そういう戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。
    従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている。
    たまたま敗戦によって戦勝国から戦犯とされた人もいる、
    あるいは責任の度合いによっていろいろランクを付けられたが、
    その責任論と、私たちの素直な気持ちと言うのは、これは別個に考えていいのではないか」
佐藤 「まあいいでしょう。あなたの率直な考えだから。」

詳しくは議事録をご覧あれ
11高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 23:23:16 ID:7aGOr0Hs
■イラク特措法基本計画延長と新テロ特措法実施計画延長の閣議決定を受けて(談話)


                      民主党『次の内閣』ネクスト外務大臣 鉢呂 吉雄
                                  ネクスト防衛大臣 浅尾慶一郎

 本日政府は、イラク特措法に基づく航空自衛隊のイラク派遣を8月1日から来年7月
31日までの間、延長する基本計画の変更と、新テロ特措法に基づく海上自衛隊の
インド洋派遣を7月1日から来年1月15日までの間、延長する実施計画の変更を
閣議決定した。
 政府が、イラクにおける自衛隊の活動状況についての説明責任を全く果たさぬまま、
派遣延長を決定したことは極めて遺憾である。民主党は、戦争の大義の欠如、非戦闘
地域の概念の虚構性、航空自衛隊の活動がイラク復興の目的に適っているのか等、
多くの疑念があることから、数度にわたって「イラク特措法廃止法案」を提出してきた。
国際的にも多くの国がイラクから撤退し、イラク戦争の当事国である米英両国も兵員
削減を進めている。また先日、名古屋高裁でイラク派遣の違憲判決も出された。
航空自衛隊のイラク派遣は直ちに終了すべきである。
 新テロ特措法について、政府は、国際社会からの要請を理由に活動継続の必要を
声高に主張し、衆議院での再議決という暴挙に出てまで、同法を強引に成立させた。
米軍等によるアフガニスタン作戦や海上阻止活動がいつまで続くかわからず、補給
活動に出口はない。しかし、本年2月から5月までの給油実績は、わずか21回に
留まっている。民主党が、かねてより求めてきた自衛隊の活動状況や活動の
必要性についての説明責任は、未だ果たされていない。
 そもそも、直近の民意を反映した参議院において問責を受けた福田政権が、
自衛隊の活動実績を評価・分析することもなく、漫然と計画延長を決定したことは、
国会を無視し、シビリアン・コントロールを骨抜きにするものであり、断じて容認できない。
 民主党は、和平実現のために外交努力を払い、真のイラク・アフガニスタン復興に
向けた民生人道支援を行うことが日本の役割だと考える。

                                                 以 上

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13509
12日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:24:34 ID:uScg0vcm
迷言録に
・「フフーン、フンフン♪」
も欲しいなw
13日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:24:48 ID:xZ2w8H3l
スレタイ由来。

小沢氏上機嫌で祝勝会 与党と最終決戦はいつ?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080611/stt0806112328007-n1.htm
>「フフーン、フンフン♪」
>11日夕、東京・永田町の党本部で、問責可決後の会見を終えた小沢氏は、鼻歌まじりに車に乗り込み、都内の八丈島漁師料理の店へ向かった。菅直人代表代行、輿石東参院議員会長、鳩山由紀夫幹事長と祝杯をあげるためだった。
>「みんな本当によくやってくれた。党の結束を固めることもできたな」
>アシタバの料理やサバのみそ煮をつつきながら、日本酒を飲み、小沢氏はずっと上機嫌だった。
14日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:30:38 ID:r8QzK9Vi

         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   ,ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
15高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 23:32:35 ID:7aGOr0Hs
>>12

【小沢代表迷言録 その五】
・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・チベット問題について「私は以前から中国の持つ問題点を指摘してきた」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
・チベット問題について質問をされ「総理が首脳会談ですでに尋ねられたこと。それに対して胡錦濤国家主席もしっかりとした考え方を述べられている。あえて私から述べる必要はないのでは」@2008年5月7日胡錦濤国家主席との2者会談終了後、記者団の質問に
・「フフーン、フンフン♪」@2008年6月11日夕問責可決後の会見を終え、党本部から八丈島漁師料理の店へ向う車に乗り込みながら。←new!
16日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:34:34 ID:uuPB2Zyi
>>14
最近は、ダンでれという難しいモノが誕生しているらしいぞw
17日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:45:19 ID:Q2lEG9Wp
TVも手を変え品を変え、というか…
今度は後期高齢者制度をいったん凍結、各党が案出して選挙で国民の意思を問えって〉テレ東
サミット終了後すぐに解散総選挙する確証なんてないだろうに
18日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:48:08 ID:XapOSRuW
>17
年寄りにカメラの前で嘆かせ、愚痴らせ、怒らせて「この制度はこのままで
いいんでしょうか?」でどこも終わりだね>後期高齢者

問題点がどこなのかマスコミ側は決して指摘しようとせず、ただひたすら
病弱な年寄りを見せるだけ。分かっちゃいたけど、嫌らしいねえ。
19日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:49:26 ID:8lvXDJGn
>>17
手直しとかを含めず、抜本的に改めるのがルールであれば、
普通に今の制度が一番良さそうだが。
まぁまともな報道は期待できないから
我が党とかが、綺麗事&財源不明のバラ色法案を提出して
見事なポピュリズムで勝利するんでしょうな。
20日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:50:31 ID:iI6bo4Dh
マスゴミは後期高齢者医療制度の背景や利点はまったく報じないからな。
21日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:50:55 ID:LjlPZGj5
>>1乙ですた。

>>17
一つの制度をどうするか、というテーマで衆議院を解散ですか。
某銀髪紳士のやったこととかぶりますねぇ。

つーか、それやるんなら何事も国民投票すればおk
国会なんて制度が無用になるわけで・・・。
22日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:52:49 ID:we+D2K2X
まあ、今政権とらなきゃいつ取れるんだって気はする
理だけでは人は動かんから政治があるわけで、空手形でもなんでも切るがいいさ
23日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:53:25 ID:uuPB2Zyi
>>21
実際、郵便局のサービスはよくなっているよね。
簡保にしては、昔みたいな飴の部分は小さくなっているけど、まだ他の保険会社よりはいい。

なにより、この原油高の最中、郵便配達料金が据え置きなのが良いでしょ。
だいたい、そのお陰で宅配業者は青色吐息ですよ?

これも、マスゴミは報道しないよねー
24日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:53:31 ID:XapOSRuW
>21
税制や社会保障、予算問題を国民投票なんかに掛けたら、さぞスゴイことに
なるでしょうなあ。
25日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:55:24 ID:RQm6P7j4
>>24
まず、国民投票のための予算をいくらにするかということも国民投票に掛ける必要が出てくるな
26日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:56:30 ID:OFThcrwH
全部国民投票で決めればいいんじゃない___

インターネットを使えば簡単にできるよ_
27日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:57:34 ID:LjlPZGj5
>>23
今日ゆうゆう窓口?に荷物の引き取りでいったけど、
人が並んでたら奥の人がさっと出て来るようになったような。
局にもよるんでしょうがね〜。

>>24
増税案=反対、減税案=賛成
社会保障=厚ければ厚いほど良し
こんな結末しか見えませんww
28日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:58:58 ID:8lvXDJGn
国家、国民を思えば不人気なこともやらにゃいかんよなぁ。

利権にしがみついてるはずの自民党が予算を縮小し、
選挙に負けるかもという時点になっても国民に嫌われる事ばかりやっている事を、
どこか不思議に思う我が党支持者は居ないもんか。
29日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:59:31 ID:LzeRnEfV
>>23
でも郵便局幹部は逆恨みして国民新党&我が党支持だからなぁ…
ある郵便局長と我が党候補(共に30代)と飲み会で一緒になったんで
観察してたら「そろそろ(自民に)痛い目見せてやらんとなぁ」と郵便局長が
我が党候補を激励してたし。
30日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:01:19 ID:r8QzK9Vi
>>16
新ジャンルでも何でもなく、昔からヒロインの当て馬的存在のサブヒロインに使われてるタイプだなw

>>24
国防費0!社会保障費100兆円!消費税0!大企業と投資家には大増税!こうですね。わかります。
31高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/14(土) 00:02:56 ID:7aGOr0Hs
>>17
 「しかもどの番組見ても出てくるお年寄りがみんな同じことを言うんだよね」byヨメ
32日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:04:39 ID:r8QzK9Vi
>>28
>自民党が予算を縮小し
彼らの頭の中では、縮小した予算は全部官僚と自民党の政治家のポッケに入っている事になっていますからw
「予算縮小で国民をイジメ、自分の懐を温める自民党政府死ね」彼ら自身は大真面目に思ってますよ?
33日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:05:15 ID:Wz8et1+R
>>29
そりゃ企業としての郵便会社と特定郵便局会は別物だし。
34日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:07:58 ID:Gf0mC6rp
>>31
台本があるんじゃないかなーなんて。
選挙速報でさえ台本があるそうですし。
35日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:08:32 ID:K0z++j+T
>>31
同じなのは言ってることだけか?
どっかで見たような顔が、結構あるんだが…

報道エキストラ専門の老年俳優でも雇ったのかね?
36日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:13:35 ID:6LCZoKOc
>>35
最近は、素人につなぎを付けて、ことある度に出演させていた番組があったでしょw

更には、コスプレさせてまでウソの証言を取って、企業を追い詰めたり。

ありえない話じゃーないよね>老年俳優。
37日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:14:02 ID:1xGPS1bN
後期高齢者医療制度の廃止の署名を求める書類が共産党から来た
全戸にこういうのは配ってるのかにゃ?
まあ署名はしないけど言いたいことは書いて送るつもりだけど
送ったら数に入れられるのかが疑問
38日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:20:13 ID:7yFG3IJ8
NHKは視覚しょうがい者(←なぜか変換できない)の夫、足を手術した妻の老夫婦をわざわざチョイスしてました。
こういうさりげない印象操作が得意だねNHK。
39日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:22:02 ID:Gf0mC6rp
>>37
こういう言い方をすると微妙かもしれないけど、
署名にかこつけて、多分ネットワーク拡大のための情報収集です。
個人情報の提供は止めておいた方が無難かと。
封筒とかに通し番号とかついてません?(さすがに勘繰り過ぎかな?)
40日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:24:25 ID:Hflqvyj/
社説:拉致再調査 北朝鮮任せにはできない
毎日新聞 2008年6月14日 0時03分(最終更新 6月14日 0時11分)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080614k0000m070134000c.html
41日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:28:42 ID:J6we1SSe
>>36
老人俳優にも仕事を配分するなんてマスコミは優しいですね____
42日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:31:55 ID:1xGPS1bN
>>39
確認したけどなかったです。
透かしも入ってないけど特殊なインクなら気がつかないかも
しかし前にも書いて出したから同じだったらもう手遅れ
住所氏名は書かなかったけど。
43日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:40:36 ID:Gf0mC6rp
>>42
じゃあ、そこまであくどいやり方じゃなかったんですね。
社会的弱者はあの党の美しい主張に呑まれやすいので、この手の署名は
フルネームと住所が分かりますから、その気になれば名簿が作れちゃいますから。
赤い弁○士が、無料相談会なんかで勧誘をかけてるという話を聞いてたもので、
(当の弁○士から直接聞いた人から又聞きw)過剰反応しました・・・。

不安を煽ってスマンですm(_ _)m
44日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:46:34 ID:1xGPS1bN
>>43
まあ指紋を採るって言う方法もあるし
何が起こっても不思議じゃないな
45日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:47:16 ID:0m2jNBul
>>43
いやー最近でこそ「確かな野党」とか言って持ち上げられてるけど、元々過激派新左翼やってた党だもんw誰でも共産党には警戒心抱くでしょw
46日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 01:37:04 ID:bEAnUF6C
テロリストに個人情報渡すのは愚の骨頂。
47日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 01:39:11 ID:6LCZoKOc
>>46
でも、今はどんなに頑張っても、漏れるところから漏れるからなー
48日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 01:40:48 ID:g2VqyOeR
まったくだ。
49日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 01:41:19 ID:GO03Rnyg
>>23
定期的に大きな国際小包送るんで、郵便局に集荷依頼の電話をよくかけるが
民営化前はものすごかったよ、デタラメで。まず挨拶なし。質問(送り状は
お持ちでしょうか?みたいな)のマニュアルがないのか見てないのか、手際が悪く
何度も同じことを聞いたり、必要事項を聞かなかったり。

で、頼んだ時間に来ない。1時間遅れて来たと思ったら何故か2人も来る(効率悪!)。
送り状の剥がした裏紙を玄関に捨てていく。お釣り用意なし。20kg以上の国際小包の
料金表を持参せず、仕方なくうちのパソコンで確認etc.etc.

それが民営化した途端、ちょっともたもたした宅急便レベルまで向上したよ。
電話で「ありがとうございました。○○がお受けしました」と初めて言われたよ。
前の郵便局に戻したいなんて冗談じゃない。寝言は寝て言え。
50日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 01:43:45 ID:SAlfWAhA
で、西成暴動について
51日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 01:44:15 ID:JQsBazwh
N速坊は無理矢理戻したい、ガキっぽい反応する奴が多いが
52日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 01:47:27 ID:g2VqyOeR
まあ、郵便局は、
そのうちに潰れるだろ。

他を探せば?
53日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 01:52:11 ID:bEAnUF6C
>>51
厨二病患者の隔離病棟だから仕方ない。
54日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 03:26:40 ID:osZO4Woo
>>51
ニュー速+は各板でボコられて追い出された荒らしとかが
腹いせの殴り書きとかしていくからな。
そういうのには理屈なんてあるわけが無い。
55名誉民主党員の印「◎」(職員見習え):2008/06/14(土) 03:54:21 ID:5SHTHY0i
0613ステ 2回目の天引き with 鳥越+おまけ.wmv
http://syslabo.orz.hm/up011/download/1213382529.zip DLKEY asahi
56日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 03:58:50 ID:J6we1SSe
>>50
居酒屋で騒動おこした無職のおっさんが警察に取り調べられて、
次の日”労組の関係者”を連れて警察署に抗議。「暴力を振るわれた」
その後、日雇い労働者が西成署の前に集結してモノを投げたりなどして、数名逮捕、らしい。
57日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 04:08:22 ID:1X3g2WbK
875 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 18:09:29 ID:BAEHq4NB
>>868
時事で19.1%、共同で25%。
なんかNHKでは30%越えの支持率が出てきそうな予感までさせてくれますが・・・

各社で大きく違う緊急世論調査になんの意味があるんでしょうね?
みんす的には「一番低い数字で政府を糾弾する為の道具」なんでしょうけど。


NHKの6/6〜6/8の世論調査では
自民党の支持率が+6ポイントで30%
民主党の支持率は−3ポイントで24%くらいだったはず

フフンの支持率は首相就任以来始めて上昇して+3ポイント27%だった希ガス
全て脳内ソース
58日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 04:14:14 ID:1X3g2WbK
>>23
ただ、現場は大変みたいだけどねぇ
前は全員で仕事してたんだけど
例えば、銀行部門の人が裏の郵便部門を手伝うみたいなことが出来なくなっちゃってる
(会社が違うからっていうことらしいけど)

まぁ、これも民営化直後にバイトで入った時聞いた話だから
今では改善されてるのかもしれんが
59名誉民主党員の印「◎」(職員見習え):2008/06/14(土) 06:51:01 ID:5SHTHY0i
0614ズバ 政界茶飲み話・問責 自民河野 公明高木 民主山井 共産 社民ミズポ
http://syslabo.orz.hm/up077/download/1213393697.zip DLKEY tbs
60日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 06:59:02 ID:ELWmNVn9
遅ればせながら、>>1乙です。
スレタイの映像があったら見てみたいよーな、見たくないよーな…
61日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:20:21 ID:ftifp+FF
>>57
>各社で大きく違う緊急世論調査になんの意味があるんでしょうね? 
つぅか、「どういう聞き方をしてのその結果なのか」を提示してこそ、初めて意味がある数字と思うんだけど、
普通そこまで気が回らんからなぁ>受け手
それどころかマスコミ公表時の「○○について、国民の厳しい判断が云々」という「マスコミの見解」が
「みんなの意見」だと思ってしまうし
62日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:28:13 ID:kchE72kx
高齢者の怒り集め、制度廃止を 大津で後期医療反対集会

 後期高齢者医療制度(長寿医療制度)はお年寄りを差別しているなどとして、
滋賀県内の高齢者らが13日、大津市の県庁前広場で座り込み集会を開き、
「怒」「長生きは罪ですか」などと書かれた紙を掲げながら制度の廃止を訴えた。
 県年金者組合など3団体が主催し、約100人の高齢者らが参加。県年金者組合の
古株助次郎委員長(79)が「(国は)高齢者を区別して、差別医療を行っている。
県民の怒りを結集し、制度を中止させよう」と呼びかけると、参加者から「そうだ」と声が上がった。
 この後、参加者たちは県後期高齢者医療審査会に対し、制度の廃止を求めて
不服審査請求を行った。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008061300124&genre=C4&area=S00

年金者組合は自治労や全教のOB主体だから負担増になってるんだろう。
正直に「負担が増えるのは嫌だ」と訴えるか、年齢による差別が嫌なら3割負担してもらいたい。
63日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:36:48 ID:ftifp+FF
>>62
「若者にばかり負担を押し付けるな」「自分の面倒は自分で」等と言ってやりたいな。
64日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:37:14 ID:EckPNbco
>>62
年金貰う身になってからも「県年金者組合」なんて作ってるのね。
年金も国から勝ち取る物なのか。
65日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:45:19 ID:GFZDaixI
土地も家も貯金もある老人の方が圧倒的に多いからね。

こういう時こそ、格差に煩いマスコミの皆さんが、
借家住まいで貯金もない派遣社員の若者の味方をしてくれればいいのに。
66日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:46:13 ID:dTqJvHMt
地震かな?
67日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:47:21 ID:dTqJvHMt
うえ、宮城で震度6…
68日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:48:59 ID:JmULXURC
岩手震度6
69日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:51:08 ID:x05ENdkR
小沢県が逝った
70日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:51:35 ID:vxVyci3s
主席さまのお膝元が最大被害地かいな。

さすがにおサボりできないっしょ。




71日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:52:15 ID:JmULXURC
あ、宮城、岩手震度6強 限りなく震度7の意味?
72日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:52:35 ID:HeqypSQo
クダさんが調子に乗っていらんこと言い出しませんように…
73日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:53:13 ID:x05ENdkR
政権交代が必要ニダ
74日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:54:40 ID:EckPNbco
クダさんがアップを始めました
75日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:55:27 ID:dTqJvHMt
あ、クダさんがグローブをはめました。
76日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:55:35 ID:CjKLMr5Q
世界遺産候補大丈夫か?
77日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:56:38 ID:GFZDaixI
まさかこの状況で、今すぐ解散総選挙とか言わんよな?
超党派の枠組みで話あわにゃならんだろうに。
78日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:57:39 ID:ETMb+pi5
対策本部の結成に忙しいので審議拒否します
79日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:58:04 ID:kLWgGiKh
地震も全部与党の悪政のせいです
80日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:58:35 ID:M7faaABh
古代中国ですか
81日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:59:12 ID:dTqJvHMt
何処の古代国家ですか?>>天が悪政に憤って災害
82日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:59:51 ID:vxVyci3s
>>77
まともな思考は我が党にないと思った方が…

あいつら絶対にこれも政局にしてくる。

本来は主席が積極的に被災者保護を働きかけなきゃいけないけど、敢えて放置して、それによって起きた混乱を政府の責任にするくらいは予想してる。

83日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:00:10 ID:GFZDaixI
政府や与党相手に関係を悪くしたのが響かなけりゃいいがな。
救済関連の審議とかは流石にサボらんだろうが、情報の共有とか話し合いが滞るのは厳しい。
84日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:00:36 ID:EckPNbco
NHKの画像を見ると結構ヤバい揺れだったな。
被害が少なければ良いのだが。

テレ東が通常運行なので大丈夫そうだけど。
85日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:00:49 ID:CPEv1/nD
主席の行いが悪いから岩手で…
86日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:00:51 ID:GFZDaixI
>>82
ははは、ご冗談を。

....冗談だよね?
87日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:01:18 ID:ETMb+pi5
>>83
>政府や与党相手に関係を悪くした
いつ良かったことがありましたか?
88日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:01:24 ID:T1e806LW
地震も地域によって格差がある
これもライバル党の責任だ
89日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:04:58 ID:vxVyci3s
>>81
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/
昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、コンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変え
るところだが、今必要なのは政権交代ではないか。


90日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:06:18 ID:x05ENdkR

1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月24日 四川地震-M7.3
1923年5月〜6月 茨城県群発地震
1923年9月11日 関東大震災-M7.9

2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
2008年5月12日 四川地震-M7.8
91日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:06:43 ID:GFZDaixI
>>89
むしろ、クダが四国に行ったせいじゃね?
92日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:06:59 ID:w1/VNRV2
>>62
じゃ、若い人と同じで3割負担してださい、と
言ったら切れるんだろうなぁ。
93日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:08:31 ID:w1/VNRV2
>>87
与党の中の人だったとき…
94名誉民主党員の印「◎」(職員見習え):2008/06/14(土) 09:11:32 ID:5SHTHY0i
政治家の人は出てません

0614 ウェーク 後期高齢者医療制度解説と雑談  
http://syslabo.orz.hm/up077/download/1213402197.zip DLKEY ntv
95日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:15:05 ID:x05ENdkR
原発異常なしか
さすがだな
96日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:18:02 ID:ftifp+FF
>>95
見てろ
そのうち「どうでもいい軽微な損傷」がさも「放射能を漏洩しかねなかった重大事故」に摩り替わるから
97日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:20:12 ID:8DmRcqh8
ぬえちけーを見ているけど、電話インタビューに出る現地の方が冷静なので一安心。
我が党の慌てふためき振りとは大違いだな。
98日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:21:10 ID:8DmRcqh8
緊急地震速報だ
99日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:23:01 ID:CPEv1/nD
>>97
いつ頃からあの電話インタビューやるようになったんだろ?
あれ仕事の邪魔してるようにしか見えないんだが。
100日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:25:28 ID:Gf0mC6rp
>>99
一番混乱してて、一番人手が欲しいタイミングで
一人(しかも指揮とる人だったり)を拘束するからなー。
直後の政治家視察並みに邪魔だろうなぁ。

>>96
新潟の時は酷かった。
101日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:28:08 ID:x05ENdkR
我が党首は現地入りせんの?
102日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:28:28 ID:8DmRcqh8
>>99
確かに現地の対策班の人とか迷惑だと思うけど、そういう取材にも
冷静にしっかりと対応している方が多くて、いつも感心している。
103日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:28:38 ID:JmULXURC
昨日訓練をやったから平気(`・ω・´)

発生確率99%:必ず来る県沖地震 県内各地で防災訓練 /宮城
78年の県沖地震発生から30年を迎えた12日、住民や行政機関などによる防災訓練が
県内各地で行われた。

 ◇仙台で1万2000人参加 M8地震想定、避難所など設営
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20080613ddlk04040677000c.html
104日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:35:40 ID:TEm3knH3
>>101
選挙区移そうとしてるし、未練も何も無いんじゃないかな。
105日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:35:52 ID:M7faaABh
外部への対応はその担当の人がいるんでないの
106日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:38:04 ID:JmULXURC
岩手4区 北上市で県道に落石@NHK
107日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:46:36 ID:x05ENdkR
日朝協議に対して問責決議出せば世論がついてきたのに
108日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:47:57 ID:DVQJK47i
>>102
民放のすべてが大げさで不安を煽るような放送よりはナンボかマシだよね
109日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:54:14 ID:1/iPJRpa
党首の好き勝手に神がお怒りです…((( ;゚Д゚)))ガクブル
110日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:00:13 ID:6LCZoKOc
うーん、やばい一瞬、クダ公が憑依しそうになったよ。

とりあえず、さすが地震大国日本。
大きな被害がでなくて何より。
111日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:01:20 ID:1X3g2WbK
地震が起きたのは、福田首相が解散総選挙をしないから
112日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:02:57 ID:ftifp+FF
つまり解散総選挙に追い込めなかった某代表への、
国津神のお怒りである、と・・・マサカネ
113日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:03:56 ID:bvbPhGZd
こういう地震があるのは、自民政権が、ふんだら
いまこそ交代政権がひつようry
114日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:05:30 ID:w1/VNRV2
いきなりスレの流れをぶった切って、ライバル党の議員の日記から。

ttp://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s080612.html#%82%CD%82%B9%93%FA%8BL
今週に入って民主党提案の「後期高齢者医療制度廃止法案」を、衆議院で審議しようと
いい続けてきたにもかかわらず、それを避け続けてきた民主党。
 参議院での問責可決の理由に使うために、究極の審議拒否をしていただけのことと、
馬脚を現す。
 「本日の本会議で、趣旨説明質疑をしよう!」
 と、大島理森国対委員長が呼びかけたら、共産党が、
 「ぜひ、本会議で答弁させてくれ!」
 と、申し入れてきた。
 さすが共産党、民主党のように審議拒否はしない。

 しかし!
 廃止法案は、野党4党の共同提案。
 ここで民主党、社民党、国民新党が審議拒否して欠席しているからと言って、共産党だけに
答弁させては、共産党のプロパガンダの場に本会議を使われるとも限らない。
 熱烈に本会議答弁を申し入れる共産党に対し、
 「あなた方の答弁が、民主党と社民党と国民新党の了解を得ることが出来るのであれば、
四党共同提案の法案審議といえるから、まずは野党共闘してきてよ!」
 と、打ち返すと、案の定、共産党の答弁を民主党が認めるまでもなく、おじゃん、お蔵入り。

 理屈に合わない審議拒否はしない共産党としては、ここが出番と張り切って昨日から
答弁準備していたにもかかわらず、またしても民主党に振り回された格好。
 やはり、民主党さんも、廃止廃止もいいけれど、対案と財源論がなければ、「何でも反対政党」
とのレッテルははがれない。


> 理屈に合わない審議拒否はしない共産党としては、ここが出番と張り切って昨日から
> 答弁準備していたにもかかわらず、またしても民主党に振り回された格好。

なんか、確かな野党が可哀相になってきた…
115日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:07:21 ID:dJKCeQxN
生活道路が身の丈に合ったサイズにしたので、救援部隊が入れません!

何てことにならなきゃいいけどねぇ…
116日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:08:33 ID:Gf0mC6rp
>>111,113
絶対にそれはない
と言い切れない我が党の幹部がおそろしいw

でも現地入りしたら言うんだろうなぁ。
「我々ならば直ちに○○を□□して☆☆なのに 政府与党は××だ」とか。
117日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:09:15 ID:/s2ZNJFv
こういう災害時の道路復旧の財源って道路特定財源じゃないのかねえ
118日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:09:48 ID:Q4GmHZr3
一関市内各所でがけ崩れ多数@NHK
栗原市内で1人が心肺停止@NHK
福島県内で1人死亡か@ANN
119日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:10:15 ID:6LCZoKOc
>>114
共産党、自業自得でもあるw
安易に共同提出なんぞに妥協するからだ。

そこらへんをもう少し考えないと、国民の信頼を得て、わが党にとってかわれないよw
120日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:10:37 ID:/s2ZNJFv
上越の時のマキコよろしく我らが代表が現地入りして政府批判ぶつのかねえ
121日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:10:59 ID:dTqJvHMt
まあ、お金がないから復旧はできませんけどね。
122日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:11:42 ID:4g8OCKWz
>>114
いいとこ取りしようとして出鼻挫かれたって事か→確かな野党
ある意味自業自得な気もするけど。
123日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:11:58 ID:3C3HuL7F
おまえら、人間として最低のクズだな
124日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:12:15 ID:2JRZyvW+
いやまぁ政府がこういう災害の時に動かないのは流石に存在意義に関わるので、フフンが普通に動くでしょう。
125日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:13:00 ID:Q4GmHZr3
>>116
主席様の地元ですから…(以下自粛)。
126日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:13:27 ID:4g8OCKWz
>>124
地震発生7分後には官邸対策室が設置されてるな。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080614-OYT1T00244.htm
127日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:13:50 ID:VVXDP+qp
てか主席は今何処にいるの?
12日は出張を遅らせて党の会合に顔出し→山形
13日は公認候補内定者に訓示を垂れてたから都内?
128日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:15:06 ID:Q4GmHZr3
>>124
官邸は既に緊急体制に入っている模様@BS朝日
129日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:15:45 ID:sfaJKeoW
問責→信任→北朝鮮→大地震で「問責意味なし」の世論がふっとぶな
しかしこれは政局を超えて動かなければならんよ。
130日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:16:00 ID:6LCZoKOc
さて、こういう報道を見ている分に地方に金を分配できて、本当によかったと思う。
あのままわが党の道路特定財源廃止で止まっていたと思うとgkbkだわー
131日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:17:53 ID:1X3g2WbK
>>126
阪神大震の教訓の成果だなぁ
132日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:21:33 ID:6LCZoKOc
人的被害が、大きな地震の割には小さくて本当によかった。

・・
・・・
やっぱり、政局をおもちゃにしている政治家への警告かねー?
133日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:23:24 ID:MG682h0w
【フフーン】【フンフン】
問責程度でご満悦か。意外と無邪気だな
やっぱり政局を混乱させるだけで満足なのか
134日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:23:29 ID:/s2ZNJFv
また誰がゴルフしてたけしからんだの携帯が繋がらないとは危機管理がなってないだのの
くだらん馬鹿騒ぎがはじまるのだろうか
135日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:23:34 ID:Gf0mC6rp
>>129
問責意味なしどころか、問責決議の存在自体が
我が党の存在感と共に消し飛びます・・・。
136日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:24:52 ID:sfaJKeoW
官房長官会見放送中
137日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:25:44 ID:w1/VNRV2
>>119>>122
確かに。
自分の党だけいい格好しようと思ったら、
がんじがらめで失敗したってところかね?
138日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:26:17 ID:6LCZoKOc
>>134
普通に土砂崩れで通行止めになった道路の復旧はまだか?
政府の対応は遅いだの、陸の孤島となった場所を救えとか

春の騒動を忘れて、また政府を叩くことは規定路線です。
139日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:27:27 ID:Q7FbGvRq
んで主席はどこでなにしてるん?
流石にお膝元なんだし顔出さないとまずいっしょ
140日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:27:31 ID:w1/VNRV2
【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】22
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213262680/214

214 名前:川の名無しのように:2008/06/14(土) 10:22:19 ID:Mw2pPIPK0
26 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 10:18:28.72 ID:kiw1kq1G
http://tv.be-to.com/jlab-live/s/148365.jpg

52 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 10:18:53.91 ID:E8GO81OT
http://www2.uploda.org/uporg1480114.jpg

64 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 10:19:01.99 ID:kiw1kq1G
http://tv.be-to.com/jlab-live/s/148366.jpg

124 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/14(土) 10:19:47.57 ID:F6mbZhy8
ここだな
ttp://hiderinn.de-blog.jp/satouringyo/images/photo_152.jpg


これは、誠橋ならぬ主席橋が必要ですな。
141日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:27:54 ID:l/gZJJRl
民主党による募金活動はまだですか?
142日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:29:04 ID:Q4GmHZr3
>>134
とりあえずすぐに対策室が立ち上がってるからそう叩かれることは
ないとは思うけれど…。
まぁ、去年のこともあったからどっちにしろ叩くんだろうな…。orz

で、現状死者2人@まっちー記者会見
143日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:30:57 ID:vxVyci3s
>>123
>>111-113のことですね。わかります_


これから徐々に被害がわかるからなあ。

被災者へできる限りの配慮を与野党お互いに求めたいが。
144日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:31:12 ID:ftifp+FF
>>114
>案の定、共産党の答弁を民主党が認めるまでもなく、おじゃん、お蔵入り。

そこで4党合意を蹴れば、多少は認めてあげれると言うのになぁ・・・
泡沫政党の哀れではあるが、自業自得とも。
145日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:53:17 ID:aSpUUHOO
自民党と公明党のみが、残りの国会会期で、
岩手地震についての議論が出来ますね(・∀・)ニヤニヤ

というか、中国も民主党も、自分達の調子がいい時のことしか考えてないんだよなぁ…。
のぼせ上がると、何時までも順風満帆に続くと思うんだろうな。
不運は何時やってくるかわからんというのに…。
四川にしろ、岩手にしろ両方とも地震というのが、興味深い。

まあ、中国は他国だからどうでもいいけど、
民主党に付き合わされる国民は、「ほんま何やってんねん。」という感じだね。
146日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:00:52 ID:bEAnUF6C
生活第一じゃないの?民主党さん?
147日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:01:03 ID:3C3HuL7F
>>143
ID:vxVyci3s は、生きることをやめるべきだな
148日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:03:55 ID:OIe38ydE
 いっそ、野党が審議拒否しているところで、
「審議に参加しないのは国会議員としての職務を放棄しているのであり、よってその分の
歳費を没収するべくここに法案を提出する」
とかやって、一気呵成に成立させてもらえんかねえ。

 没収した費用は当然災害支援のために使われるという形で一つ。
149日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:07:39 ID:V+16caaM
>>147
あんたが一番つまらん。
150日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:12:28 ID:spKrSqLD
>>148
共産党がどういう対応するのか興味あるなw

朝方なんか揺れを感じて起きたが(新潟)、地震あったんだな・・・与野党関係なく国民の為に働く事を願うばかり
151日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:16:06 ID:2rWX0zjp
>>145,148
むしろ空回りで盛大にずっこけた問責決議を「なかったこと」にするべく勇んで出てくるんじゃないの?
なんたって主席のお膝元だし、「非常時には頼れる民主党」をアピールするとか十分考えられるけど。
152日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:18:19 ID:Gf0mC6rp
>>151
「国の非常事態であり、いかに与党に問題があったとはいえ
 国会審議を進めるべきだと判断した」by○岡

政局ではなく本気で、国会審議に戻ってくるのです____
153日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:20:08 ID:aSpUUHOO
>>151
いや、「今、必要なのは政権交代では無いか?」by○ だと思うがw
154日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:20:19 ID:WioalKJq
>>152
もう考えるだけでうぜえw

山岡のことだから、すげー恩着せがましく言いそうだしなぁ
155日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:20:29 ID:b+V2UmmQ
与党としては、緊急事態に与野党協力するのは問題ないだろうし
問題は、国会に背を向けた共産除く野党3党の対応だね
156日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:23:16 ID:/s2ZNJFv
この地震対策で何らかの新法なり法改正が必要になったら我が党どうすんのかねえ
参院で60日間店晒しか?
157日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:24:25 ID:dJKCeQxN
>>152
無能無責任と決議した首相の下で、非常事態の対応に反対するのですか?
158日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:25:12 ID:WioalKJq
>>156
店晒しせざるを得なくなったのは与党が問責という民意を無視s(ry

なんて言いそうで怖い。
159日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:29:17 ID:V+16caaM
マスゴミどもが地震に乗じて、ライバル党有力議員の隙のあら探しをやるだろう。
160日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:30:18 ID:B4edMnui
>>156
>>158
前にも出てるが、我が党は与党の出す法案全部に反対してるんじゃなく、
世論受けしそうなものに絞って反対してるのであっさり賛成すると思う。
161日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:31:57 ID:/s2ZNJFv
>>160
参院の審議はフフン出席させないのか?
162日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:41:38 ID:gKoXdInG
基本的に緊急災害対策は補正予算だから国会いらないな。
立法府にすぐできるのは行政府の仕事増やして邪魔するくらい。
民主党結成以来補正予算に賛成したことは一度もないから来年の1月にまた反対するだろ。

災害対策の補正予算については「ライバル党の額じゃ少ないから反対」が毎年恒例の合い言葉。
幾ら出しても同じ台詞が10年続いてる。
163日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:41:47 ID:b+V2UmmQ
民主党の各議員のところには、早く国会に戻れって声が来てないのかね
164日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:43:40 ID:DuE56Y0b
一月の記事。

道路特定財源:暫定税率延長見送りの場合、県全体で252億円不足 /岩手

県は16日、来年度以降、道路特定財源の暫定税率の延長が見送られた場合、
県全体で最大で252億円の財源不足に陥るとする試算を公表した。
試算は▽道路特定財源の暫定税率分103億円▽地方道路整備臨時交付金80億円
▽道路特定財源で賄われる国庫補助金69億円――の計252億円、というもの。県の
道路整備財源は520億円が、268億円まで減る計算だ。ただし、このうち国庫補助金が
どれだけ減額になるかは不明確という。
県は当初、来年度以降に各年度200億〜300億円の財源不足が生じると見込んでいたが、
新たな07〜10年度の中期財政見通しで、交付税などの増額で136億〜215億円にまで
改善できるとした。しかしこれは暫定税率が維持されることが前提だった。
川窪俊広総務部長は「国庫補助金の多くは過去の道路建設の借金返済に充てている。
(借金は返さなければならないため)延長が見送られ歳入が減れば、道路以外の施策に
しわ寄せがいくだろう」と指摘している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000035-mailo-l03

直接的な影響は4月前後だけど、間接的にはどうかわからんし、またこの二ヶ月で
どうなるってものでもないだろうけど。長期的に見て、主席の手法は本当に危険なやり方だって事だよな。
民主の手法も、ムダがあると言って全て止めようとするやり方、予算執行止まってたわけだし。
ああいう混乱の影響で土建屋が潰れたら、道路だけじゃ済まないわけだし。
165日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:44:28 ID:ftifp+FF
>>163
むしろ「早く地盤に戻って民主党は災害時、こんな事をすると宣伝して来い」とか言われてそうな気が。
166日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:45:50 ID:dJKCeQxN
民主党議員が国会で言ってた、長低価格道路(村人手作り)ってどこだけ?
災害時には超ヤバそうなんだけど…
167日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:53:43 ID:B4edMnui
>>161
むしろ>152みたいに、いかにほとぼりを冷まして復帰するか算段してる
みたいだから渡りに船なんじゃないの?
徹底抗戦する根性があるならもっと早い段階で問責出すはずだし。
168日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:57:31 ID:/s2ZNJFv
>>167
そうなったら伝家の宝刀は未来永劫おもちゃのチャンバラセットに成り下がるけどなw
169日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:58:27 ID:T1e806LW
>>134
こんな時によくゴルフをしてられますね
さくらパパ
170日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:03:19 ID:Wz9tCrmo
審議拒否するときに一応“非常時以外”と言ってたような気がする
171日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:07:07 ID:3cJLXcYa
でもこれで審議拒否を通してくれれば本物と認めてあげてもいいんだが。



という空気を作ればやってくれそうな気がする。
そすれば本気で誰もがやつらに愛想尽かしてくれる。
172日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:11:02 ID:WtEYaBdi
>>149
最近この手の当たり散らしの役も、相当に自分の役割見透かされてきてるから
かなり単純で役に立たない代物のまんま、居なくなる事が増えてきてるよ。
173高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/14(土) 12:13:50 ID:Ugzw8Jkv
>>78 >>127

■「岩手県南部地震(仮称)対策室」の設置について


                                 民主党幹事長  鳩山 由紀夫

 本日8時43分頃、岩手県内陸南部を震源とする最大震度6強の地震が発生した
ことを受け、以下の通り標記対策室を設置した。
 
構成 平野博文 幹事長代理
    平田健二 幹事長代理
    奥村展三 総務委員長代理(役員室担当)

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13514
174日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:15:07 ID:8nM4LcKi
>>173
で、何すんの?
175日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:16:08 ID:WtEYaBdi
>>174
クマと同じ
176わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/14(土) 12:18:15 ID:addhDRGk
>>173
主席がいませんね。
177日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:18:23 ID:dJKCeQxN
>>174
名刺の役職部の記述を修正して発注する。
178日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:19:34 ID:T1e806LW
>>174
珍道中
179高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/14(土) 12:19:42 ID:Ugzw8Jkv
■日朝実務者協議の結果をうけて(談話)

                                   民主党拉致問題対策本部
                                   本部長 中 井  洽

 北京で行われていた日朝実務者協議が終了し、北朝鮮が日本人拉致問題解決に
向け再調査すること、よど号犯引渡しに協力するとの提案があり、政府は北朝鮮に
対する一部制裁の緩和を約束した。あたかもこのような状況を想定し準備して
いたかのようであり、拙速としか言いようがない。
 政府は(拉致問題の進展)について「拉致問題を解決するという日朝双方の共通
認識があり、その前提で北朝鮮が具体的行動をとること」と説明してきた。民主党
拉致問題対策本部は少なくとも具体的行動というからには拉致被害者とその家族を
日本に返すことが含まなければならないと考えている。北朝鮮はこれまで、拉致
被害者の「新たな安否情報」はないと説明してきており、今回の再調査は具体的に
どのような手法を用いて行うのかも不明である以上、米国のテロ支援国家解除に
つながる安易な日本の制裁解除には反対である。
 よど号犯の引渡しは当然のことである。北朝鮮は拉致被害者やご家族の早急な
帰国、真相究明と実行犯の引渡しなどについて誠実な対応を取るべきであり、
北朝鮮が具体的行動をとらない限り、日本政府はこれまで通り北朝鮮への制裁を
継続すべきである。
 民主党は今後とも拉致事件・脱北者問題の解決に各国の議員ネットワークや
NGO等とも連携し全力で取り組んでいく決意である。政府は、来るべきサミットや
各国首脳との会談、六者協議、国連や内外の世論に訴えを続け、多角的な外交を
進めつつ、毅然とした北朝鮮外交をすすめるべきである。

                                                以上

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13515

>実行犯の引渡し
 おや?
180日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:21:25 ID:5SHTHY0i
>>174
被災地で募金活動
181日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:22:05 ID:Zmp3lxSf
>>179
TVだけ見て反応したのが丸わかりだなこれ。
さすがというかなんというかw
182日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:22:34 ID:VjwInW0y
>>174
被災地に議員を送り込んで支援活動や復興活動を妨害を企んでいるとか・・・
もしくは新潟沖のときと同じで被災地で募金活動をするとか、被災者に向かって嘘を刷り込むとか・・・

やることはいっぱいありますよ。
183日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:22:48 ID:4g8OCKWz
>>179-180
とりあえず代表代行に何らかの制裁をしないと画餅な気がしますが。
184日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:23:07 ID:ETMb+pi5
>>174
被災地応援セール
185日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:23:10 ID:3cJLXcYa
どうせ何もしないんだから「ネクスト対策本部」にすればいいのに
186日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:23:59 ID:5SHTHY0i
>>174
被災地でつかうプラカードづくり
187日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:24:24 ID:DjNS1Lty
>>172
これ、主席研究と太郎研究スレにキモイ事書く
いつもの人だよ
188日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:25:32 ID:Gf0mC6rp
>>180
被災地でやってもどうしようもないじゃん
・・・と言いたいところだけど、たしか過去にやった政党があるんですよね(;´д`)
189日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:26:19 ID:gKoXdInG
具体的行動の最初の一歩が全面的解決と問題終了じゃなきゃヤダヤダと言ってる限りは
前進は永遠に無理だろう。常識的に考えて。

気をつけるのはそこじゃなくて、詐欺にあって丸損しない一歩がなにかって話であってだな。
190日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:28:05 ID:dJKCeQxN
釣り師属性は持ってるよなぁ>フフン
191日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:28:09 ID:WtEYaBdi
また揺れたよ
192日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:29:10 ID:RMpWnMdk
>>189
丸損は無い。
いくらヤマタク一味とはいえ一人や二人連れてくるだろうよ。
193日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:29:34 ID:e1DvL6Ic
そういえばいつも出てくるプラカードって業者の選定方式は一般競争入札なのかな。
194日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:31:47 ID:bEAnUF6C
     ____________
    | 民主党           |
    |岩手県南部地震対策本部.|
    |                 |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    こんなときに主席の地元で
対応の見直しが      ∧_∧       地震が発生してしまった・・・
必要か…  ∧_∧   (@Д@;∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄(@Д@;∩.  (つ  '丿_(@Д@;)
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /(;@Д@)        (Д@;) しかも犠牲者もでてるし…
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人从人_人_人,_从/
     )そうだ、とことん与党の政策に反対することにしよう!!(
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \       
 我々は           ∧_∧        これで心配ないね!
正しい!   ∧_∧   (@∀@-∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄(@∀@-∩.  (つ  '丿_(@∀@-)
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /(-@∀@)        (∀@-) 間違いない!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄


実に汎用性に富んだAAですね___
195高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/14(土) 12:32:14 ID:Ugzw8Jkv
 >>3の小沢民主党研究まとめ @ ウィキで確認したら、中越地震の募金集めって
現地の新潟でやってるんだよな。
 なんで東京か自分の地元でやろうと考えないんだろうか。こういうのを空気読めない
というんじゃないだろうか。
196日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:32:48 ID:GFZDaixI
今国会に我が党が戻っても困るだけじゃないかな。
むしろライバル党だけで粛々と事を進めた方が事態の収束が速そうと感じるのは俺だけ?
197日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:33:44 ID:bEAnUF6C
>>196
俺もそう思う。ライバル党と元テロリストで粛々とやればスムーズに進むだろう。
198日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:34:30 ID:75kE8/MF
橋が崩壊して村が孤立、なんて話を聞くと、
道路はそれなりにお金をかけて作るべきだし、
無駄な道路なんてそうはないんじゃないかと思うよ。
199日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:36:46 ID:Hflqvyj/
【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】22
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213262680/l50

231 名前:川の名無しのように メェル:sage 投稿日:2008/06/14(土) 10:41:54 ID:Mw2pPIPK0
899 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 10:40:32.63 ID:4rUriGWt
これが
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200711/06/50/d0094150_021254.jpg
ttp://www.geocities.jp/iionosei/_gl_images_/DPP_1003.JPG

こうなった
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1213406193055.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/243279.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1213406260346.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1213406316938.jpg


232 名前:川の名無しのように メェル:sage 投稿日:2008/06/14(土) 10:41:56 ID:xmp+ijgi0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/243282.jpg
川どう見ても塞がれてね?

234 名前:川の名無しのように メェル:sage 投稿日:2008/06/14(土) 10:44:19 ID:JjLxX4Sk0
>>231
> こうなった
> ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/243279.jpg

堤体の右岸端が欠けてるような…
200日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:37:44 ID:ETMb+pi5
>>196
それをいうなら参議院が存在しなければ
我が国の抱える諸問題の半分は解決していると思う
201高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/14(土) 12:37:44 ID:Ugzw8Jkv
【お詫びと訂正 7月19日】

 昨日、私が書いたブログに不適切な表現があり、多くの御批判やアドバイスを
頂きました。 その御批判などを踏まえて、すぐに文章を訂正致しました。以下、
その経緯を説明すると ともに、不適切な表現につき心からお詫び申し上げます。
 原文は、「昨日、新潟に行きました。平成の黄門様の渡部恒三代議士を筆頭にして、
スケ さんの古賀一成代議士、カクさんの私という珍道中でした。
 新潟市で、地震被災者救援街頭募金活動をやっている黒岩宇洋さん(民主党
参議院新潟 選挙区候補者)の募金活動にみんなで参加しました。黒岩さんや
地元から参加した西村 ちなみ代議士は、ビシッと防災服に身を包んでいました。
二人とも、地震発生当日に、震災 現場に行って、ひどい状況を視察してきた由。
黒岩さんは、候補者のたすきをせずに、 ひたすら救援募金を募っていました。」です。
 この文章の中で、私たち三人の議員について、「平成の黄門様、・・・スケさん、・・・、
カクさんの 私という珍道中でした。」という表現を使ってしまいましたが、この不用意に
使った表現が、 「お気楽な行動であった」との印象を与えかねない点、まずもって、
慎んでお詫び申し上げ ます。深い反省を込めて、早速訂正致しました。
 私自身、これまで、「新潟県中越沖地震の被災者の皆様に対し、心からの
お見舞いを申し 上げ、被災地の皆様の一日も早い生活安定や復旧のために尽力
していきたい」と繰り返し 申し上げてきました。
 また、三人の議員の話し合いの中で、早急に激甚災害指定を行うべきだとの認識の
下、 政府への要請を含め民主党としてできる提案を最大限行うべきだと話して
おりました。 決して、被災地の皆様に対して、軽い気持ちで行動していたことは全く
ありません。
 また、黒岩さんの記述については、ありのままの描写とは言え、今の時期を考えて、
これに ついても迅やかに削除致しました。
  なお、ブログの後半については、一人の少年の募金行為に感動した事を申し
上げましたが、募金の多寡を評価したものでは決してない点御理解頂ければ幸いです。
 いずれにしましても、私の不用意な表現のために、不愉快なお気持ちをもたれた
皆様並びに 被災地の皆様に、改めて心からお詫び申し上げます。


末松 義規 ttp://suematu.blog39.fc2.com/blog-entry-103.html
202日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:37:57 ID:Gf0mC6rp
>>197
でもそれを「与党の得点」と思い込んで
「我々も審議に参加しなければ!!!」と強迫観念に駆られてこそ我が党です。
203日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:38:19 ID:xRsdmgsR
>>56
数年前にも別の場所でもホームレス団体がもめたな。
しかし映像をみれば、暴れているのは「支援団体」で
ホームレスは後ろで見ているだけ(藁

悪者にされるのは警察や自治体で
とばっちりを受けるのはホームレス。


さて地震を我が党をどのように使うかな?
被害者支援法を財源無視してぶちあげるのはお約束だな。
とくに主席は自分の選挙区だ。
与党系の支援策を選挙利用と批判するかな。
204ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/06/14(土) 12:39:53 ID:a0J7R/H3
岩手地震で、小沢ハウスは大丈夫なのかしら?

まあ、倒壊しても保険でガッポリか。。。
205日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:41:45 ID:GFZDaixI
>>202
自分たちはノータッチで「もっと上手くやれたはずだ」とマスコミと一緒に騒ぐ手もあるが、
そこまで下衆じゃないだろうしね。
206高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/14(土) 12:43:16 ID:Ugzw8Jkv
>>181
 
 党内には独自のものの見方で発言される方もいるというのに、議員ともあろうものが
TVの意見に流されるとは嘆かわしいことですな。


岩國哲人氏の発言
・「日本国民は拉致問題に拉致され、自縄自縛に陥っている」@2008年5月上旬の
議員連盟「朝鮮半島問題研究会」の会合で大阪経済法科大アジア太平洋研究
センターの吉田康彦客員教授から訪朝報告を受けた際に
207日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:43:34 ID:bEAnUF6C
>>205
わが党を甘く見てはいけません。
208日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:44:32 ID:1p5JVRWz
>>85
そういう管みたいなこと言うのはやめたほうがいい
管レベルの人間に思われる
209日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:44:38 ID:2S191KOn
小沢ハウスは東京では?
210日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:45:06 ID:WioalKJq
>>205
         rt((し)ゝ)m
       __ (シイ(((イト、 ⌒)、
     (从Y  ̄    ミ;(  ⌒ヽ
     (y/         (ソ((jし))
     / __,   、__    乂リソそ)
    _i_/_ソ_  Tへ\、__  从(の))
    .T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r)))
   / 'ー ' /   'ー──'   j)ソル);)  ゲスさでは
   {   fc っ )       Yルしノ )  
   l   / _,_,__  ヽ       tl } ))    我が党の右に出るものはいないわ。
   .l Y ィニニ ≧ 〉}     、ノソノ
    !    ̄    ノノ   y'シノ
    Y 'ー─        ハ⌒ヽ
   /  \-----     / |  )⌒)
 / |   ム____/  /  ノ   )\
   ,.イ ̄ ̄        /  ノ  )
 /           /  ノ  イ
211日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:46:03 ID:M4fdNudI
>>203
>与党系の支援策を選挙利用

あぁ、ジモティ的にみてもそれ難しいわ

我が党の暫定税率騒動で
予備費や予算執行に穴あいて
災害対策向けの予備費まで全部止まったから

そんなこと言い出した日には
スゲー白い目で見られそう

実家の近くの橋が崩れとるわ・・・
212日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:46:40 ID:spKrSqLD
>>195
厳密に言えば震源地は中越で募金募ったのが下越(新潟、それも確か新潟駅前)
まぁ県内には違いないしどう考えても擁護できる要素ないけどw

さらに言えば確か選挙期間中だったしその募金をどう扱ったかに関しての報告も無かったはず
213日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:47:35 ID:gKoXdInG
>>209
都内に3ヶ所と岩手と仙台にあるよ。
岩手の小沢ハウスは奥州市。
214日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:47:45 ID:bEAnUF6C
>>211
> 我が党の暫定税率騒動で
> 予備費や予算執行に穴あいて
> 災害対策向けの予備費まで全部止まったから

地元の人はわが党のせいだと認識してるかな?
215日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:49:28 ID:M4fdNudI
>>214
少なくとも俺は。
216日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:49:41 ID:GFZDaixI
>>214
リーダー格の人間は確実に認識してるだろうが、
衆多の下っ端が問題。
217高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/14(土) 13:00:26 ID:Ugzw8Jkv
■ 注目
                                     Date: 2008-06-14 (Sat)

 沖縄の県議選では民主党公認候補4名が全員トップで当選。やっと沖縄での
民主党の基盤ができた。問責決議の可決など今週は政治的な出来事が多かった。
 昨日は元公明党委員長矢野純也さんから話を聞く会が国会の会議室で行われた。
私も呼びかけ人の一人として出席。矢野さんは言論妨害や寄付の強要など詳しく
経緯を話された。今後も注目していきたい。
218日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:00:39 ID:Q4GmHZr3
>>214
不謹慎かもしれないけれど認識しないんじゃないかい?
おそらく、政府による地方イジメの結果災害復旧費まで
削られてしまった…なんて確実に思ってそう。
基本的にあのあたりは偉大なる主席様に絶対的な忠誠を
誓ってるわけで。
219日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:04:48 ID:atDevQTN
被災地に行って、老人たちに「今後の生活が不安でしょう?民主党は後期高齢者医療制度を廃止して負担を軽減しますよ。」なんてアホなこと言わないよね・・・
220日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:07:06 ID:DVQJK47i
今回は募金しながら候補ののぼりは立てないのかなあ。
あとは珍道中発言とか。
221日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:07:18 ID:75kE8/MF
>>219
せっかく廃止法案を出しているのに、審議拒否しているからできないっすね。
でもまあ、言うだけならタダだし。
222日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:08:18 ID:8DmRcqh8
>>211
地元の方ですか? 大丈夫でしょうか?
一日も早い復旧を願っています。
223日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:08:51 ID:ftifp+FF
>>221
政権交代すれば懸案となる法律はすべて廃止させます、ぐらいは想定の範囲内ですがなにか。
224日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:12:10 ID:WtEYaBdi
あと、右でも左でもいいから、軽率に地震語らないでくれ
一部不快なのが増えてきた
225日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:14:45 ID:bM2mrZl5
>217
>寄付の強要
山梨の教組?
226日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:14:51 ID:Iwk3F+KB
>>224
生きている価値もない、このスレのクズ連中に、そんなことを言っても無駄だ
227日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:17:34 ID:M4fdNudI
>>222
感謝

食器類落ちた
暫く様子見て余震収まったら
何か起きてないかまわり見に行くわ

>>226
おめーなんざに言われたかあないねw
228日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:19:38 ID:dTqJvHMt
>>226
お前さんのことかい?自虐的だな。>>クズ
229日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:23:23 ID:w1/VNRV2
>>148
それやると大臣が国会会期中に行われる国際会議とかに
行きづらくなるよ。今でさえ我が党のせいで十分行きづらいのに。


>>198
孤立したところが出たみたいだね。

【宮城・岩手内陸地震】ダム・せき止湖等総合スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213410515/
40 名前:川の名無しのように:2008/06/14(土) 12:46:46 ID:IXgG92DH0
>>36
563 止まない雨は名無しさん 2008/06/14(土) 12:43:31 ID:BcE7eArl0
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1213414426540.jpg
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1213414577978.jpg
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/75147.jpg
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/75146.jpg
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/75145.jpg

51 名前:川の名無しのように:2008/06/14(土) 12:56:45 ID:/yPTDfSt0
>>48
ヘリからの画像と地図を見て確認するとわかるが、
寸断されていた道路はダムの上流側だったので、
日陰森から駒の湯・栗駒高原へ抜ける道のようだ。
ダム整備の道とは無関係っぽいぞ。


53 名前:川の名無しのように:2008/06/14(土) 12:58:22 ID:RaCF+Jhp0
>>48
何度か通ったが普通に生活道路だよ
ここ通らないと行けない場所がけっこうある
230日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:26:00 ID:gbO++Ib6
昨年の参院選前。

迅速対応も限界 中越沖地震 参院選への影響懸念 2007年7月18日 東京新聞朝刊

(略)
野党の立場では、打つ手もメディアへの露出度も、おのずと限られているためだ。

野党幹部は十七日も被災地を駆け回った。

民主党の鳩山由紀夫幹事長は同日朝、放射性物質を含む水が漏れた東京電力柏崎刈羽原発を視察。
柏崎市内の小学校で避難住民も見舞った。同日午後には党本部で小沢一郎代表、菅直人代表代行、
鳩山氏が会談し、与党側に衆院災害対策特別委員会開催を求めていくことを申し合わせた。

共産党の志位和夫委員長は東京・新宿で募金箱を手に、被災地支援を呼びかけた。
社民党は(略)。国民新党は(略)。

ただ、こうした取り組みに励みながらも、
野党内からは「災害が起こると与党に有利」(民主党関係者)との声が漏れる。
野党側がいくら現地で被災者の声を吸い上げても、国として具体的な対策を打つとなると、
政府・与党の出番。有権者の視線も与党に集まり、野党は埋没しかねないというわけだ。

野党側が参院選で最大の攻撃材料と期待する年金記録不備問題も、相対的に印象が薄れる可能性もある。
政府対応を批判しようにも、やりすぎると足を引っ張っている印象を与えてしまう。

民主党幹部は内閣支持率の低迷ぶりも踏まえ
「今回の地震は野党にプラスにはならないが、流れが変わるほどでもない」とみているが、
「一番恐れていた天変地異が起こった」(同党中堅議員)との懸念も広がりつつある。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2007071802033404.html

我が党議員が余計なことを言わないうちに貼って注意を促しておこう__
あと、共産は我が党と違い東京で募金してました。
231わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/14(土) 13:27:33 ID:addhDRGk
>>229
大臣には別途手当てを与えておけばいいんでないの?
公務でもないのにオサボリして遊説には制裁しないと。
232日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:29:40 ID:adEBpkVn
被害地域が宮城県に跨っているのに、我が党の対策室名称が、岩手県南部地震(仮称)対策室とは…

我が党は伝家の宝刀みたいなものを置く出来るチャンスだけど、
期待を裏切るのかな?
233日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:35:40 ID:w1/VNRV2
>>231
まあ、大臣は別に大臣としての給与も貰ってるけど。
ただ、公務の外遊かどうか、その辺の線引きが難しいよなぁ。
大臣以外の議員でも、たまに海外出張とかあるし。

来週、皇太子殿下のブラジル訪問に
国会議員が10人くらい同行するけど、
それは公務か否か?ってな具合に。

かといって、我が党が宗主国詣でをやるのは
公務として扱うべきじゃない海外出張だし。
234日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:45:38 ID:8DmRcqh8
>>227
橋が崩れたとのことですが、地面のひび割れなども起きているようですから、
足元にもお気を付けください。
235日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:47:16 ID:dTqJvHMt
去年、新潟に手伝いに行ったが、地割れがそこかしこにあってジンワリと怖かったなあ。
マジで交通を阻害するし。
236日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:58:12 ID:adEBpkVn
主席はどこにいるの?
237日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 14:02:38 ID:KRcWG0/r
              パカッ   
      ,r;;;;ミ|三    アイヤー   三|ミミミミミヽ,,_
    ,i':r"  | ≡   ∧∧    ≡|  + `ミ;;,
    彡    | ∧∧/支\∧∧≡|    ミ;;;i
    彡 ,,,,,、<´Д`(;`ハ´ )`Д´> | ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ,|( 北( φφ )¶ 韓)=|‐! ̄~~|-ゞ,    
    ヾi `ー‐' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "|:::::::::::::::::□=□::::::::::::::::|ii" ヽ  |ノ  フフン  
     't  ←| 〔 ΧΧΧΧΧΧΧ〕→ )/  イ
       ヽ、_"|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|'  _,/ λ、 フンフン
    _,,ノ|、  ̄|  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |//// \、
_,,..r''''"   | \`|             |'/  /    ̄`''ー
238日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 14:09:18 ID:ftifp+FF
>>236
貴方の、心の中に・・・

と言う冗談はさて置き、都内みんす党本部か、都内に所有している私有地に設置されていると言う
謎の建築物(仮)で作戦会議をしているか・・・
239日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 14:24:01 ID:J15yKFNh
★小沢氏「9月初旬に1次公認」次期衆院選

 民主党の小沢一郎代表は13日、現職以外の次期衆院選の公認候補内定者
約130人を党本部に集め、「(8月の)お盆明けに現職を含めて全員の
世論調査をし、9月はじめに(内定から格上げした)第1次公認候補を発表
する」と表明した。公認時期を設定し、公認取り消しの可能性も伝えること
で選挙運動に全力を傾注させるねらいがある。

 また、「私が首相なら来年度予算編成で大盤振る舞いして総選挙に打って
出る。年初を含め、この半年の間に必ず選挙がある。国会終了後、直ちに
臨戦態勢、戦時体制に移行する。必至で頑張ってほしい」と檄(げき)を
飛ばした。

 一方、鳩山由紀夫幹事長は同日の記者会見で、民主、国民新両党と特定
郵便局長会が、郵政民営化問題や次期衆院選の選挙協力について近く協議
を始めることを明らかにした。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080613/stt0806131956012-n1.htm
240日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 14:40:39 ID:lPTdBd84
土砂崩れで道路が埋まってしまってますが、道路の復旧は当然放置ですよね
道路は要らないとかガソリン税撤廃とか主張していたんですから
241日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 14:43:31 ID:dJKCeQxN
う〜ん…

自社さ政権なんて許されたのは、官主導の政府だったからなんだけどね。
何時になったら気がつくんだろう?

今は政権交代のチャンスではなく、実力を見せつけて次の参議院選挙で
単独過半数が狙えるポジションを確保する、あるいは政策的に自民からの
脱藩浪人を迎え入れられる体制を構築する時期だろうに。

自公からみたらgdgdの裏切り者ではなく、他党からみてgdgdの裏切り者
になってるわなぁw
242日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:13:06 ID:V+16caaM
>>238
軽井沢の別荘でBBQだろ?
243日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:21:54 ID:XDG7KlVA
意気込んで問責を出してみたものの、日朝協議に続いて地震発生で完全に忘れられちゃったね・・・

244日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:22:29 ID:B4edMnui
>>241
反自民の一点だけで寄り集まってる政党だから、ウソでも「政権奪取は目前」
と言って煽らないと党分裂はないが主席個人の求心力は無くなってしまう。
やることが軒並み近視眼的なのも、トップの資質以外にも党そのものの構造も
ある。
245日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:22:52 ID:Hflqvyj/
米マスコミは民主党寄り とくにオバマ氏支援が顕著
2008.6.14 15:04

 【ワシントン=古森義久】米国民の多数派がマスコミの大統領選報道は全体として民主党支持に
傾いていると認識していることが13日、大手世論調査機関の調査で明らかにされた。今後の報道
では民主党バラク・オバマ候補へのマスコミからの応援が確実だとの見解が最大多数だという。

 米国の大手マスコミのほとんどが記者、編集者を含め民主党、リベラル寄りであることは長年、
指摘されてきたが、今回の大統領予備選が終わった段階で主要世論調査機関「ラミューセン・リポーツ」
が発表した全米調査結果では、予備選プロセスでマスコミの報道から最大の恩恵を得たのは
オバマ候補だと答えた人が全体の54%、共和党のジョン・マケイン候補と答えたのが22%、
民主党ヒラリー・クリントン候補だと答えた人が14%だった。

 「マスコミから最悪の扱いを受けたのはだれか」との質問にはクリントン候補と答えたのが
全体の43%、マケイン候補が27%、オバマ候補が15%という結果が出た。
9月からの大統領選本番では「大多数の記者がオバマ候補を支援すると思う」と答えたのが全体の44%、
マケイン候補支援を予測したのがわずか13%だった。
共和党支持層では70%が「オバマ候補がマスコミから特別に優遇されるだろう」と答えた。

 このように主要マスコミが同じ民主党でもオバマ支援に大きく偏っているという認識が強いが、
全体としてのマスコミ批判は共和党側に最も強く、「マスコミは選挙報道では観察者ではなく
(特定勢力の)支援者だ」と答えたのは共和党支持層で82%、民主党支持層で56%、
無党派で69%だった。全体では68%が「ほとんどの記者たちは自分の好む候補者が勝つことを
助けようとする」と答えた。

 同調査結果はさらに、「マスコミは民主党、リベラル支持方向に偏向している」と答えたのが
保守層では83%、リベラル層でも50%だったことを示した。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080614/amr0806141508012-n1.htm
246日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:28:36 ID:29lamSZD
>>243
出す出す詐欺のままで終わらなかっただけでもありがたいと思わなければいけません。
たとえそれが意味のないものだったとしても。
247日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:36:13 ID:YM3XIDUB
>>245
我が国の国民は、
こーゆー目を持ってますかね?
248日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:42:02 ID:0m2jNBul
>>247
たとえ持ってたとしても、各%を10分の1にした位の数だと思う。まあアメリカのメディアは「うちはリベラル寄りだよ〜」って公言してるらしいし。
日本のジャーナリスト(笑)は「我々の報道は中立的、客観的立場でやってます」みたいな嘘を吐いてるからな。
249日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:43:02 ID:voVydtJI
ライバル党員日記

午後1時からは、本会議。
21日までの、6日間の延長決議。

参議院の北沢俊美外交防衛委員長が常軌を逸した委員会運営をし、
前例や申し合わせを無視し、一切審議に応じない以上は、条約6本の
自然成立を待つための会期延長は致し方ない。

いまだに野党意識が抜けず、協調せず、なんでも抵抗戦術で来るんだから、
参議院与党らしくない委員長だ。
致し方ない。
これも、過半数の力。
したがって、問責成立後の、民主党と社民党と国民新党の皆さんは、本会議欠席。
欠席なんだけれども、国会内や議員会館で元気一杯に活動している野党の皆さん。

「いやああ。 お互い大変ですね! 来週の閉会中審査の委員会(19日)と
本会議(20日)は出るんでしょ?」
「はい、そういうわけです、お世話掛けます。 でも、いつまで欠席するんだろうね。
うちもいろいろとね・・・・」
と、お互いに気兼ねしあいながら挨拶するのであった。
250日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:50:48 ID:5b7SXUOO
>>245
そもそも日本国民はABCとかが民主寄り、FOXが共和寄りとか知らないで
NHKのニュースでABCソースのを見てるんだよな…
251日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 16:14:16 ID:aRbws52I
>>239
>  また、「私が首相なら来年度予算編成で大盤振る舞いして総選挙に打って
> 出る。年初を含め、この半年の間に必ず選挙がある。国会終了後、直ちに
> 臨戦態勢、戦時体制に移行する。必至で頑張ってほしい」と檄(げき)を
> 飛ばした。

何、このバラマキ
やはり主席の頭の中は55年体制のままですね


何でこんなのが支持されるんだか・・・

252日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 16:15:14 ID:xX9dWntv
で、ほぼ真ん中にいるCNNのソースがアサヒられてしまっているしね。
ABCとCNNの提携先は入れ替えて欲しいとずーっと、思っている。
253日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 16:26:22 ID:B4edMnui
>>251
単純に支持されてるのとは違うと思う。
自民党への嫌悪感>>>>>>その他の判断要素、でそこからいわゆる政権交代
願望が反射的に生まれて、これは「一回やらせて」駄目なことが証明されない
限り際限なく膨らむし、それまでの間我が党は多数派に自民党以上に嫌悪さ
えされなければ、積極的な魅力がなくてもそれでいい。
極端な話、社共みたいに明確なカラーで確実にアンチがつくより、今みたいに
何がしたいか分からない党の方が、期待を煽るには望ましい。
254日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 16:43:25 ID:8nM4LcKi
>>251
民衆に必要なものはパンとサーカスであって、ライバル党が喚起させようと腐心している
未来に対する責任感に基づく負担などは唾棄すべきものなのです_
255日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:13:54 ID:OTwXjDoS
問責がいろんなことのせいでテレビ新聞で大した扱いになってない
かんしゃく起こりますね
256日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:21:25 ID:aRbws52I
>>253
まあ、結局はそういうこと何やろうけどね
もし仮に我が党が政権についてもすぐ行き詰るだろうけど
その間に人権擁護法と外国人参政権だけは絶対通すやろうし・・・
それを考えると少しの間でも我が党に政権は取らせたくないな

>>254
そのパンとサーカスがとても高く付くことに気づいた時には
もう全てが後の祭りに・・・
257日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:24:06 ID:XDG7KlVA
だけど問責出した後に立て続けに想定外のことが起こるとは・・・

やはり給油法案成立直後か、ガソリン暫定税率復活直後に出した方がまだメディアに取り上げられたんじゃないのかと思う。

例えると投手交代の下手くそなチームと同じだなw
258日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:28:58 ID:4g8OCKWz
>>257
>例えると投手交代の下手くそなチームと同じだなw
横浜の悪口を言うのはそこまでだorz
259日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:35:34 ID:VVXDP+qp
一回やらせて、って言うけど
自民下野&非自民連立政権の前例は15年前に一度あったわけで
しかもそれの企画立案準備実行運営解散まで関わった小沢が党首にいるのに
誰もそれに触れないんだよね
単に忘れてるだけか思い出させないようにしてるか知らないけど
260日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:51:09 ID:CbsZrIRS
>>259
あれは8党連立です。二大政党時代の今とは違うんです。
政権を交代しないと二大政党の意味がないんです。
261日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:52:35 ID:35MS6aDv
>>252
CNNは直の放送を見たほうがよろしおまっせ。
たとえCNNj編成であろうと
262日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:54:25 ID:XVVh9+bt
図書館でハマコーの『日本をダメにした九人の政治家( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E3%83%80%E3%83%A1%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E4%B9%9D%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6 )』を今更ながら読んだけど、
この面子の中でまだ議員をやってるのは小沢さんだけなんだね。
手法やら思想やらはともかく、90年代から常に政局の中心にいるのは凄いわな。
(それで心臓を悪くしたのかも知らんけど)
263日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:54:54 ID:bEAnUF6C
>>259
「当時と今ではメンバーが違う」とでも言いますよ。
264日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:59:28 ID:lPTdBd84
>>263
いや、そんなにメンバー変わってないんじゃないか
265日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 19:01:20 ID:kQSKOEHS
出張とはいえ地震が発生したのに知事がいないのはマズイよなぁ。
緊急帰国するんかな。
266日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 19:01:52 ID:/IPeK6T1
>>262
心臓悪いってのもブックかもしれんぞw
267日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 19:17:45 ID:5b7SXUOO
>>265
これで戻らなければいい政権与党への攻撃材料になりますね><

…あれ? 達増だっけ? まあいいや。
268日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 19:18:07 ID:JQsBazwh
>>265
浅野の件見習うんでしょw
269日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 19:42:52 ID:5p4VVS92
地震に関する鳩山氏の官邸申し入れまだ?
270日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 19:47:29 ID:OrQtj2Xn
小沢「これで岩手県に利権を回す理由が出来たニダ」
271日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 19:53:14 ID:bEAnUF6C
理由なくしても渡してるじゃない。
272日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 19:57:09 ID:b+V2UmmQ
首席のお国替え話はナシかな
273日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 20:01:03 ID:GFZDaixI
>>258
むしろグラウンドに降りてこないで、観客といっしょにヤジ飛ばす野球チームじゃないかな。
「いいからこっち来てプレーしろ」と言ってるのが、ライバル党と確かな野党。
274日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 20:19:19 ID:/s2ZNJFv


               .,、_
           ,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
          .,':::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::',
    ,rn.  ---―――――--,,;;;;;;;;;;;;;;|
   r「l l h.  ヽ// .....    ......... /::::::::::::|
   | 、. !j   ||   .)  (     \::::::::|
   ゝ .f    |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
   |  |    | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   ,」  L_   |  ノ(、_,、_)\      ノ
  ヾー‐' |  |.    ___  \    |  <ピッチャーデニー!
   |   じ、  |   くェェュュゝ     /
   \    \.入  ー--‐     /
    \   ノリ^\_____//ヽ
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\
       \  /    /       /  \
         \'    |o   ★  ,|    \
          y'   |   [主席] |\/  |
          |     |o        |/| _ |
          |    |       |  「  \
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川
275日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 20:21:25 ID:vxVyci3s
>>273
しかも、スタンドから自分たちの百戦ふはいぶりを自慢気に吠えてるんだろw

276日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 20:22:05 ID:5ZJDE8L0
山口県知事選 民主、候補擁立を断念 「県民におわび」
http://www.asahi.com/politics/update/0614/SEB200806140005.html

つーか、国会議員も3選以上禁止とかにしろや
知事は駄目だけど、国会議員はいいってのはどうなんだ?w
民主にも老害が沢山いるだろうにw
277日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 20:24:21 ID:SAlfWAhA
で、みんす党スリーアミゴーズの動向はまだ?
278日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 20:32:01 ID:ETMb+pi5
スリーアイゴーズに見えた
279日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 20:53:04 ID:T1e806LW
>>276
山口出身の万年代表代行はどうだろうね。
都知事選にも名前がでてたくらいだし。
黄色いガードレールを赤にしそうだけど、
ムダ使いはしない人だと信じてますよ_____
280日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:03:05 ID:WioalKJq
>>279
山口県民としては、存在そのものが無駄遣いと言いたい。
281日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:17:37 ID:nl96vQdm
ちょっと遅レスだけど。

>>243 >>246
むしろ、我が党にとっては良かったかもね。
他の出来事がなければ、選挙民に問責の意味を考える暇を与えちゃうし。

>>253
>積極的な魅力がなくてもそれでいい。

投げやり感が漂っちゃうけど、その通りだしねぇ。 
さもなきゃ、「何故か」年金論争になった参院選で、自治労出身者を候補
に立てた我が党が大勝するわけもなく。
282日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:18:20 ID:EckPNbco
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13516
岩手・宮城内陸地震災害対策本部を設置

民主党は14日午後、岩手・宮城内陸地震災害対策本部を設置した。構成および当面の活動は以下の通り。 

1 対策本部構成

顧 問   岡田 克也 副代表
本部長   鳩山由紀夫 幹事長
副本部長  松井 孝治 ネクスト内閣府担当大臣
      小沢 鋭仁 国民運動委員長
      工藤堅太郎 岩手県連代表
      岡崎トミ子 宮城県連代表

(16名 中略)

事務局   国民運動、政調

2 当面の活動

 (1)被災関係県連による被災状況把握、現地調査等の実施要請
 (2)被災各県連による緊急救援対策取り組み要請
 (3)本部現地調査団の派遣
 (4)政府・行政機関に対する緊急諸対策の要請
 (5)その他

-------------
要請の仕事は事務局で、全員派遣されるって事で良いのでしょうか。
百人力ですね___
283日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:25:59 ID:bEAnUF6C
>>282
党本部で大人しくしているのが被災地に対する最大の貢献だと思うんだ。
284日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:37:49 ID:kQSKOEHS
>>279
>黄色いガードレール

ちょww、それ県外の人が知らない山口県のトップシークレット。wwww
285日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:40:47 ID:vxVyci3s
>>282
今は亡きワシントン対策本部並みに役立たずな対策本部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


286日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:42:07 ID:WioalKJq
>>284
実際は明るいオレンジ色らしいけどな
地元で活動してる芸人が、「王将」から「オレンジガードレール」って芸名になってた
287日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:52:18 ID:Rm6fe2Ls
>284
ていうか、鉄腕DASHでやってましたな。<ソーラーカー

>285
我が党は、問題に対して対策本部は立ち上げますよ。
しかし、どのようにして被害状況を把握するのかとかは、藪の中ですが…

ぐぐるあーす使わんよな…?
288日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:53:20 ID:kQSKOEHS
>>285
お亡くなりになった方もいるので不謹慎ですが、
「頑張れ!タッソ君(ry 対策本部」って感じですか。(´・ω・`)
289日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:59:48 ID:GFZDaixI
>>282
来られても普通に迷惑。

被災経験のある自分は、被災後のゴミとの戦いにウンザリさせられた。
そこにマスゴミと我が党が上乗せか...
290日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:03:35 ID:Gf0mC6rp
>>289
新潟・・・ですか?
マスゴミは被災地を引っかき回した上食い散らかしていくとか
どっかでレスを見たけど・・・。


まさか、現地視察は新調したバスで行ったりせんだろうな・・・
291日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:04:19 ID:JQsBazwh
デブ大西以下胡散臭いサヨテロ系子分もね
292日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:07:32 ID:WioalKJq
>>290
被災とは微妙に違うけど、江田島の断水騒ぎのときは、漏れ叔母の家に
行ってたんだけど、記者が給水の列に割り込んで怒られてたよ
この暑い中取材してやってるのに!って逆ギレ。

取材で入るときくらい、自分らの分くらい用意しとけよ…と思ったもんだ
293日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:09:45 ID:8nM4LcKi
>>282
174だがわが党が何をする(とアピールしている)のかは理解した。
で、わが党が要請とかやって誰か動くの? わが党のパチm…ネクスト大臣ではなく
ライバル党の本物の大臣が要請するのなら予算の裏付けあるだろうから動くかもしれんけど。
294日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:10:54 ID:3C3HuL7F

このスレには、生きている価値もないクズしかいないようだな
295日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:13:57 ID:8nM4LcKi
>>294
生きることに過剰な意味や価値を求めるのは愚かなことだよ加藤くん。
ましてや他者の人生を品定めしようなんてわが党の予算の裏付けのないマヌケスト並に論外。
296日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:15:03 ID:8nM4LcKi
予算じゃなくて財源だったorz
297日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:16:13 ID:3C3HuL7F
>>295
クズには、価値のかけらもないがなww
298わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/14(土) 22:18:16 ID:addhDRGk
>>293
何かをするかというよりも
オサボリしても批判されないいいネタが
できたとしか思ってないでしょう。

>>294
そうとう悔しいらしいな。
299日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:18:18 ID:bFFo629U
ストーカー歴5年の次のターゲットはここか
300日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:18:33 ID:Gf0mC6rp
>>292
・・・だれも頼んでない罠>マスゴミの悪質な取材
劣化著しいですねぇ。
(元からという抗議は受け付けておりませんw)
301日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:19:11 ID:3C3HuL7F
>>298
人間としての最低限の常識も持たないクズは黙ってろ
302日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:25:47 ID:CKlbdM2U
>>301
「マサチューセッツの小さな教会の牧師の言葉」はキミには届かないようだね。
303日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:27:15 ID:8nM4LcKi
>>302
あれ神様に祈ってるから。
つまり神様は存在しないか祈りを聞く気が無い。
304日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:28:37 ID:/IPeK6T1
忠告で利するのは賢者のみ だぜ?
305日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:28:39 ID:GFZDaixI
>>290
東海大雨でつ。
地震ほどではないけど、地味に後始末が大変でした。

場所によっては水が引いた後もしばらく道路が使えなかったり、通勤に使ってたバスが一週間運休には凹んだw
306日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:28:49 ID:0m2jNBul
>ID:3C3HuL7F
全部のレスに「クズ」がついててワロタw

>>301
祭りに群がるアマチュアカメラマンと一緒。基本自分の為の行動なくせに、お為ごかしをする分自称ジャーナリストの方が性質が悪いかw
307日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:29:04 ID:WioalKJq
>>300
給水手伝いもしないで、自衛隊カエレって叫んでるだけの害基地プロ市民団体は
スルーだったからなぁ
クソ暑くてへたばる寸前のガキんちょにマイク向けるより、連中のイカレっぷりを全国に
放送して欲しかったが、マスゴミには無理だよな
308日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:39:26 ID:3fRhZG4V
今だったらネットに接続できれば地元の有志が状況をカメラに撮ってWebにUpできるからなぁ
まぁ環境と人次第だが

あとあれだ
うんこにさわるとうんこつくよ
309日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:49:41 ID:T1e806LW
>>301
人のパクリかコピペしかできない低脳のおまえこそ黙った方がいい。
310日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:50:29 ID:dTqJvHMt
まあ、このスレでAge(アージュではない)進行するやつは、マスゴミさまのいうKYだから仕方ない。
311日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 22:51:34 ID:Gf0mC6rp
>>305
水に浸かると大変ですからねぇ。車とか、運が悪いと即終了ですし。
我が家の近辺は微妙に土地が低いので、マンション駐車場が泣ける姿になったことが。
自転車最強w

>>307
まぁ、パラレルワールドのプロ市民を撮影しても、全く絵になりませんので
そこは許してあげてくださいw
我が党が得票数で動くように彼らは視聴率で動きますからorz
312日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:08:15 ID:JQsBazwh
>>299
なぜ罵倒してるか意図がバレやすい あの手の連中の変な性質だな
313日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:09:56 ID:dTqJvHMt
最近の東亜が、ちょっと気持ち悪いことになってきてるような気がする。
314日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:12:44 ID:fXj3mNhQ
>>313
丁度去年のニュー速+もあんな風に異様な空間へと変化していた
315日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:15:40 ID:dTqJvHMt
>>314
東亜流の突出した言動を逆手に取って、現実的な対処やら発言をしたもの・支持したものを「アスキッサー」呼ばわりしてたからなあ。
とりあえず「ふーん、キミの脳みそは『敵対』『媚び媚び』のデジタルなんだw」と指摘はしておいたが…。>>地震の台湾支援スレ

正直言って、きびがわるい。
316高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/14(土) 23:21:40 ID:Ugzw8Jkv
 「ブロキャスで問責やるかな〜」と思って見てたけど「お父さんのためのワイドショー
講座」で4位で2,30秒取り上げられただけでした。
317日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:22:40 ID:Gf0mC6rp
>>315
最近はどこもかしこもデジタルですなぁ。

0か100ばっかりで、なぜに70%とか30%とか、中間を考慮しないかなぁとはよく思う。
国家関係なんぞでひとつ懸案があったら国交切るなんてやってたら
世界中戦争だらけですがな。
無論、クリティカルな懸案事項は一つでも軽くは見れませんがね。

我が党は政府のやることを全部ゼロ評価しますがこれは正当なんです___

>>316
伝家の宝刀がwww
318日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:22:54 ID:dTqJvHMt
>>316
前から思ってたけど、二ムは根性あるニダね。見てて腹立つことのほうが多くない?
319日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:25:06 ID:vpn8PQGx
>>315
おそらく東亜に居るのは若年層(25歳以下)がほとんどじゃないか?
アジア情勢に興味を持った動機もフラストレーションの発散だろう。
320日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:25:44 ID:0m2jNBul
>>315
いやフツーにホロン部が多すぎるだけだろw台湾スレにはチョンが湧く。これ東亜の常識w
古参の住人は台湾の地理的な重要性と、なぜ国民党に政権が移ったか位は把握しとりますよ。
ま、日本の政権交代病が発症したらどういう結果になるのかのシュミレーターみたいな状態だよねw今の台湾。
ただ、向こうは国民党独裁時代も長かったわけだし、もう少し政治に関心があるかと思ったが・・・どこの国民も変わらんな。
321日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:25:55 ID:djXLulDc
>>318
自分はブロードキャスターは、ギリギリ何とか観られるな。 翌朝のサンデーモーニングは、絶対にムリ。
322高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/14(土) 23:27:33 ID:Ugzw8Jkv
>>316
 問責関係のコーナーになったら見ようと思って、テレビつけっぱでヨメと雑談
しながら酒飲んでました。
323日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:27:48 ID:dTqJvHMt
>>317,319,320
むー、厄介厄介。雛さまに厄を流してもらわにゃならんな…
>>321
オレも無理。つーか、アレは既にニュース番組ではない。
324日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:27:49 ID:fXj3mNhQ
>>319
当方23歳ですが?
325日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:30:35 ID:dTqJvHMt
>>324
若いなあ(羨望の眼差しで)。
326高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/14(土) 23:31:19 ID:Ugzw8Jkv
(・∀・)ノ 18歳です。
327日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:32:10 ID:dTqJvHMt
>>326
グーで殴っていい?
328日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:32:26 ID:fXj3mNhQ
>>325
既卒で就職活動中ですけどね〜

>>326
嘘!!(AA略
329日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:33:37 ID:0m2jNBul
>>319
俺も24だが東亜に興味持ったきっかけは下鮮の期限捏造問題からだったな。
そこから大学でチャンコロの環境問題を学んで、ネットで調べたら出鱈目な自己中政府な事を知り幻滅。
韓国経済wktkスレの纏めサイトから極東に顔を出すようになって、イロイロ学ばせてもらいましたw
多分極東見てなかったらフフンの事を「チンパン」としか判断してないかも。

俺らの年代は日韓ワールドカップから入った奴が一番多いんじゃないかな。
その後ずっと東亜にいたならそこまで台湾に対していきなり捉え方が変わったりしないと思うが。
330日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:34:03 ID:djXLulDc
>>326
『永遠の18歳』ってヤツですか?
331日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:34:25 ID:DoRTDwGb
>>326
50もサバ読むとか・・・。
332日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:35:00 ID:Gf0mC6rp
>>328,329
いいなー、若いっていいなー。

>>326
・・・・・・・。
333日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:35:20 ID:kQSKOEHS
秋葉原で写真を撮っていたバカ者をマスコミが批判しているけど
お前らにそんな資格はないだろと。
それとも国民が自分自身で知る権利を行使することがいかんとでも?
(注意.モラルは横に置いておいて)
334日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:35:32 ID:dTqJvHMt
>>328
そっか、頑張れ(と軽くいうなよ俺)。
>>330
何処の山本弘だ。
335日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:35:52 ID:5b7SXUOO
>>330
30歳までいくと、今度は18歳まで若返るんだよ
336日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:37:13 ID:kQSKOEHS
>>326
オイオイ(・∀・)

しまった、これは17歳へのつっこみだった。w
337日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:37:30 ID:0m2jNBul
>>326
18才と○○○ヶ月ですね。わかります。
338日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:38:08 ID:hTG67Zsx
ν速+で、アキバ通り魔の加藤に共鳴してる奴を探っていくと面白い件w

ほんのごく一部
http://hissi.org/read.php/newsplus/20080614/ZnY1L2dBY1kw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20080614/bHE0clNGMlcw.html


必ずライバル党非難に結び付けて、洗脳しようとするいつものワンパターンw
339日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:38:16 ID:fXj3mNhQ
>>334
新卒に混じって頑張ります
340日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:38:26 ID:kQSKOEHS
>>335
どこぞのキラキラ星出身の女たらしかよ。
341日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:40:55 ID:djXLulDc
>>326
4レス前の>>322で、「18歳」を名乗るにはマズいこと書いてませんか?
342日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:41:13 ID:0m2jNBul
慰安婦問題】 韓国従軍慰安婦、日本の公聴会で証言「日本は真実認めよ」〜民主党岡崎トミ子議員ら参加[06/11]
http://news24.2ch.net/test/read.html/news4plus/1213280433/

こいついつから我が党の議員になったんだっけ。やっぱ社民党所属じゃ当選不可だと思ったから我が党に移ったのかな?
つーか我が党と社民党って基本同じなんだし、さっさと合併しちゃえばいいのにw
343日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:41:27 ID:WioalKJq
>>338
判りやすいなぁw
344日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:41:49 ID:35MS6aDv
>>334
> 何処の山本弘だ。
ファンロードに載せた自作マンガに、新井素子を口説いてたシーンがあった
ことを知ってる私は、歴史的勝ち組
345日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:42:21 ID:GFZDaixI
>>335
3の倍数の歳に無職になって5の倍数の歳にさらに引きこもるってのを思い出した。
346日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:42:32 ID:T1e806LW
>>319
ナウいを使ったホロン部がフルボッコされてたから
それを知ってる年代も多いと思うよ
347高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/14(土) 23:42:57 ID:Ugzw8Jkv
>>338
 馬渕ブログのコメントにも「総理は死んでも解散しない・・と繰り返していますが、
解散が延びるほどに、秋葉原事件に見られるような国民の犠牲が大きくなります。」と
書いてるバ・・方がいた。
348日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:45:41 ID:T1e806LW
>>347
派遣は人殺しの理論ですね。
わかります
349日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:47:26 ID:GFZDaixI
>>347
民主党政権になれば、日本国民は中国様の手によって解放されるのですね。わかります。

精神が肉体の束縛から....
350日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:48:02 ID:0m2jNBul
>>346
ナウいは別に20代入りたての奴でも知ってるだろw
351日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:49:25 ID:SAlfWAhA
で、主席(永遠の18歳)のお姿は?
352日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:49:29 ID:6LCZoKOc
>>349
知っているかい?

古のキリスト教は、肉体は不浄であるという教えがあったという事がw

だから、精神が不浄なる肉体から解放されるのはいいことじゃないか___
353日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:53:34 ID:djXLulDc
>>351
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080614-OYT1T00536.htm
>小沢氏の周辺によると、「小沢氏は、東京にいて情報収集に当たっている」という。
>民主党は、岡田克也副代表が15日、講演のために宮城県入りするのにあわせて同県内の被災地を視察する予定だ。
------------------------------------------------------------------------------
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
 /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::|
 |::::::::::|            |ミ|
 |::::::::/             |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   現地で、弁当を格安で販売します・・・。
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/ 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    "''''"   | "''''"  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
354日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:53:36 ID:bEAnUF6C
>>326
18歳と何ヶ月?
355日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:06:28 ID:76K/pKxX
>>344
嵐馬破天荒シリーズを知ってるウリも勝ち組?
ていうかウリは高千穂さんと同一人物じゃないかと疑っている。wwww
あのユーモアセンスが似てる。w
356日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:08:18 ID:rWxafxmB
>>321
サンデーモーニングって、関口宏の番組でしたっけ?

チェルノブイリ原発事故の後、忌野キヨシローがタイマーズで作ったアルバムが東芝からリリースできずに
紆余曲折あった後発売され(インディーズでしたっけ?)
それなりのセールスがあった時に
朝の番組で

「反原発ロック、売れてよかったですね」

ってコメントを出したのって、関口宏でしたよね?
357日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:08:43 ID:HwneFNfD
>>355
いくらなんでも、堂々としているだろうw

ファンにばれると、この板が潰されるぞw
358日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:08:57 ID:rWxafxmB
sage忘れたごめんなさい
359日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:09:22 ID:miQj+voP
>>356
考えようによっては、凄い皮肉だなw
360日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:13:10 ID:iTBl51UP
>353

http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13508
 ▼岡田克也副代表

 6月15日(日) 講演会
 16:00頃〜  宮城 荒巻コミュニティーセンター    
 17:00頃〜  宮城 佐々重ビル(仙台市青葉区一番町3−6−1)前
 18:15頃〜  宮城 二木西地区集会所(岩沼市二木一丁目4−1−7) 
 18:55頃〜  宮城 三軒茶屋集会所 (岩沼市早股字松原253−6)

------------
街頭演説中止しないのかよ orz
361日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:15:29 ID:HD7jfOk+
フジテレビの取材陣ひでえな。
怪我人を搬送してる担架の前に立ち塞がって邪魔してた。
救急隊員が「押さないで!」「道を開けて!」「怪我人です!」と叫んでる映像を最前列で撮ってた。
振り回したカメラを担架持ってる人の頭にぶつけたり、ファインダーに手をかけて進路から
押しのけられる映像とかやりたい放題だ。
362日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:17:47 ID:HwneFNfD
>>361
本当にな、何とか奴らを懲らしめたいよ。

だいたい、中越のときも奇跡的に助かった子供の病院搬入を邪魔しやがったのを
俺は覚えているだけに、余計に怒りがわきおこるよ。
363日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:21:22 ID:/JpN0akE
外道だな・・・
364日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:23:14 ID:bMoebJZn
いつマスコミに対する上尾事件が起こるんだろうか・・・。
実際の上尾事件でも朝日の記者が袋叩きにあってたらしいけど。
365日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:23:31 ID:/pWH3YIN
>>361
映像を撮ることだけが目的になってて、
なぜそれを取るのか、とかいうのが抜け落ちてんでしょう。
今や災害・事件現場の最大の敵でしょうね>マスゴミ
366日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:34:57 ID:J4dXTRxM
>>361
国民の知る権利を守るためなら多少の邪魔はしょうがないんです_____
367日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:37:10 ID:xT7tVnuj
日テレの社員がなぜ秋葉原の現場で映像とれたのかって
書き込みをN速でみたな
まあ憶測でしかないけどね
368日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:37:16 ID:63+7lmnZ
>>361
現地の人とか患者の親族に袋叩きにされても文句いえんな。
つか、されろ。

我が党へは愛があるからアレだがマスゴミには嫌悪感しかないわ。
369日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:37:18 ID:J4dXTRxM
>>364
朝日新聞社に討ち入りした赤報隊を忘れてますぜw
つーか結局はメディア倫理を監視する第三者機関が必要なんだよな。絶対「報道の自由が!」って騒ぐけど。
370日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:39:31 ID:63+7lmnZ
>>367
身内もそれ不思議に思ってたなあw
偶然にしては・・・って。

最近のマスゴミはなんでも有り過ぎるからグレーなのが恐ろしい。
371日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:39:41 ID:/JpN0akE
(#@Д@) <赤報隊と赤井邦道は報道の自由に対する挑戦!国民の敵!
        子々孫々に当たるまで糾弾すべし!かんしゃく起こる!!
372日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:41:40 ID:sHXh6MNi
まあ、何事であれ、
念の為に考慮する役割の人たちもいるから、
安心だ。
373日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:43:35 ID:bMoebJZn
>>369
なんというか自然発生的な暴動のターゲットとしてのマスコミというか、そういう意味での「上尾事件」ね。

阪神支局襲撃は知ってるし亡くなられた記者の方の無念もわかるけど、今までの朝日の所業のせいで
メディアを単なる被害者としては見れなくなっちゃったから。
374日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:50:20 ID:QC41Bep/
>>326
×2/0.7ですか?
375日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:09:59 ID:J4dXTRxM
>>373
まあ最近のメディアの横柄さってのはエスカレートしてるからな。去年のTBSは隔週不祥事状態だったし。
しかもキー局は全くお咎めなし。・・・しかし腹は立つが直接的な損害が広範囲にわたって起きない限り何も起きないだろうな。
376高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 01:13:46 ID:WgUtcyH7
 見てください。この一方的な攻撃。この風景を。こんなところに引っ張り出されたら
かなわないと感じるのは当然。
377日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:15:01 ID:MMxBcD0q
知恵をお貸しください
378日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:17:32 ID:SgB+y9uU
>>342
いや、確かに元社民だが、96年のミンス結党時から参加してる。
まあ仮に社民と合併しても簡単にミズポ一派とは一緒にならないと思う。
外から見れば一緒でも、些細な理由によるプロ市民系左翼の内ゲバはよくあることだし。
379日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:19:49 ID:LyK1enTd
そういや土曜朝のどこかのニュースに瑞穂タンが出ていて、私たちは決死の
覚悟で問責を出したのに首相は笑っている!不謹慎だ!と語っていて、映像で
にこやかに首相信任投票する福田総理が映っていた。コメンテイターたちは
「もうちょっと責任を感じてほしいですね」「いい加減な」などと瑞穂タンに
同意していたが……

最近じゃもう、批難する箇所がないと笑顔まで責めるのな。先日、それやって
古館が謝ったばっかりなのに、もう平気でやってる。
あいつらのあの傲慢さは本当にどうにかならないものか。
380日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:20:17 ID:rL32LqXc
2008年1月の民主党HPに載っていた小沢代表アピールをporalis、茶筅というソフトを使って解析した結果です。線でつながった語は互いの語の間の共起性(任意の2つの語が同時に出現する 割合のことであり、 語の関連性の強さを表すもの)があることを示しています。
あくまでもお遊びです。詳しいこと何も分からないので質問しないでください><

勉強したい人はここなど
http://www.chokkan.org/software/polaris/

http://ura.s2.x-beat.com/src/ar21526.jpg
381日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:20:47 ID:QC41Bep/
数年前被災地だったとこ在住
ウリ「テレビ局の人、ちゃんと自分たちの食べるものはもってきたんだろうな?」
友「んなわけないでしょ」

…余程うっとおしかったんだなマスゴミのヘリ…
382日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:21:32 ID:sHXh6MNi
敵対するときは結束できる、
ってのは分かった。

でも肝心なのは、
役割が回ってきたときに、
結束できるのか、って話で。
383日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:23:48 ID:o5EAMKJA
>>382
アメさんとか、自民党を敵とすることで結束できると分かってます。
384日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:25:02 ID:QC41Bep/
みずほが怒ってるなら、つまりライバル党が正しいことをしているということだな。
385日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:25:23 ID:JKXUi6/f

マサチューセッツ州の小さな教会の牧師の言葉
 
 
  神よ、知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。
 
  どれほど他人をおとしめようとも、己の人生に光がさすことはない、と。
 
  そう理解できるだけの知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。

386日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:31:58 ID:rL32LqXc
>>380
20080402-0604菅直人今日のひとことの結果
http://www.vipper.net/vip543783.jpg
387日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:32:51 ID:SgB+y9uU
おサボり絡みでちょっと面白いネタがあった。

>さてしばらく前に現職の裁判官がストーカー規制法違反容疑で起訴された
>という話があって、まあ最近は裁判官にもおかしな人が増えてきたねえとい
>うことなのか電子メイルが普及して物証が残るからごまかしきれなくなって
>きただけなのかそのあたりはよくわからないが、結局「ストーカー判事「罷免
>理由ある」 東京高裁が最高裁に報告」(MSN産経ニュース)という話になっ
>たらしい。ふうん......ちょっと待て弾劾裁判開けるのか?
>ええと、こういう話である。裁判官の身分は憲法によって厚く保障されている
>ので、罷免しようとする場合は憲法64条の規定に基づいて弾劾裁判を経る
>必要がある(憲法78条・裁判所法48条)。弾劾裁判所は国会に設置されるの
>だが、裁判員としては衆参両院各7名の議員が選ばれており、それぞれ5名
>以上が出席しないと裁判を行なうことができない(裁判官弾劾法20条)。いま
>ちょっとメンバーを確認したのだが、やはり自民・公明両党だけでは定足数
>を満たせない。どうすんだろう民主党。
>まあ審議拒否というのが何をどこまで拒否するのか私にはよくわからないし、
>「裁判員は、独立してその職権を行う。」(裁判官弾劾法19条)こととされてい
>るので党派対立があってもこの件は別、ということなのかもしれない。という
>かそうであってくれ、さすがに。
ttp://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000529.html
388わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/15(日) 01:34:18 ID:h49O987s
>>379
>私たちは決死の覚悟で問責を出したのに首相は笑っている!
死ぬ覚悟なんてないくせに………韓国人を見習え!
389日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:38:59 ID:QC41Bep/
>>389
見習ってるからああなんじゃね?
390日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:39:34 ID:rL32LqXc
>>386
20080611社民党 福田総理問責可決の声明
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar21527.jpg
391高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 01:46:01 ID:WgUtcyH7
 「正論」で読んだんだと思うが、「論座」か「世界」の編集後記に「『稲田朋美』で
脳内メーカーにかけたら『悪』ばかりで頭が痛くなった」とかなんとかいう編集者が
いたそうな。
 その文章を載せるのが適切かどうかで頭使わないんだろうか?
392日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:49:27 ID:QC41Bep/
主席といい、みずほといい、何故か野党は日本の国益については日時計の影みたいに同じ方向を向くんだよな。あれはすごい。

太陽は常に正反対の方向にあるが。
393日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:50:08 ID:8z8y4g+T
どうせ通るとわかりきってる参院問責決議に決死の覚悟なんているの?
解散の可能性がある衆院ならわかるけど
審議拒否だって勝手にしたことじゃん
ほんとに、福田総理叩けりゃなんでもいいんだね、TVは
世論調査でよほど内閣支持率回復したのかな
394日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:56:28 ID:J9Z8+55H
愚かなる者って>>385だな。
395日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:56:29 ID:rL32LqXc
民主党HP 菅直人記事より 20080601-0612
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar21528.png
396日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:56:38 ID:aARhGTt7
>>390
後期高齢者と国民がまったく繋がってないのが印象的だw
397日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:59:36 ID:LyK1enTd
>>393
さすがに報道部の連中は問責に意味なんかないの知ってるだろうけど、
コメンテイターの中にはなんか丸ごとミンスや社民の言うこと信じて
問責がすごいもんだと思い込んで発言してるのがいるな。

で、福田総理やマッチーがけろっとしてる映像に怒って見せたりしてる。
まあ、地震で大変なんでその小芝居も今日限りでしょうが。
398日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 02:00:28 ID:XruCnovQ
>>381
そういや今日も転落したバスから乗客をヘリで救出してるシーンを
テレビでやってたが、明らかに救助ヘリの斜め上の至近距離から写してた。
報道ヘリの風圧とかもあるだろうから、絶対救助の邪魔になってたと思う。
399日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 02:12:42 ID:TrZu3roR
>>397
出し方によってはすごいものになったんだろうけど
ここまでグダグダだと効果もなにもあったもんじゃないよな
そこらへんの認識がないんじゃないか?
400日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 02:13:01 ID:J4dXTRxM
>>393
自分たちで担ぎ揚げといてこの扱いだもんなwよっぽど期待してた首相像から離れてるんだろw
彼ら自身は「福田に裏切られた!」って気分なんじゃない?
401日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 02:28:55 ID:J9Z8+55H
災害に乗じて人災ということで、政府与党が何が何でも悪いということにする
悪質な世論誘導をやりそうだな、今のマスゴミは。

政権交代のためなら被災者は民主党とマスコミの踏み台になれ、
と、絶対に考えているはずだ。
402高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 02:49:43 ID:WgUtcyH7
>>400
 何も深い考えは無くてただ単に反安部・反麻生路線だったら誰でもよかっただけだよ。
安倍ちゃんが当選したときの総裁選では「谷垣候補大人気!」だったじゃん。
403日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 02:53:13 ID:HlJgWena
>>402
たしか最下位だったんだよな>谷垣
404高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 02:54:21 ID:WgUtcyH7
>>403
 得票数で首位になったのは自分と加藤紘一の地元だけだった気がする。
405高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 02:56:05 ID:WgUtcyH7
 ウィキペディアによると、得票数は
安倍晋三 464
麻生太郎 136
谷垣禎一 102
406日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 02:58:11 ID:/JpN0akE
これはひどいw
407日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 03:04:40 ID:5/QCHvVd
しかしライバル党が震災対策を進めてる間国会サボりつづけてるとイメージ悪いんじゃね?
月曜からホントに全面審議拒否するのかどうかで我が党は今日の夕方あたりモメそうな気がw
408わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/15(日) 03:08:19 ID:h49O987s
>>407
我が党も被災地で献ごぼごほ募金をしなくてはいけないので
国会に行く暇はありません_____
409日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 03:33:19 ID:rL32LqXc
ニュース時事能力検定
http://www.newskentei.jp/

主催 NPO法人日本ニュース時事能力検定協会/毎日新聞社/(株)毎日教育総合研究所
会場別主催社・後援
後援 日本経済団体連合会(会長:御手洗冨士夫 キヤノン(株)代表取締役会長)
日本社会科教育学会(会長:谷川彰英 国立大学法人筑波大学副学長)
全国公民科・社会科教育研究会(会長:横山正 東京都立日野台高等学校校長)
全国中学校社会科教育研究会(会長:岩谷俊行 東京都杉並区立向陽中学校校長)
全国新聞教育研究協議会(会長:鈴木伸男 町田市立町田第二中学校校長)

誰か受けた方はいますか?
410日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 03:46:16 ID:tqcMKvEh
>>409
スイーツ(笑)な脳みそを持つ連中の見分けには使えそうだなw
411日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 03:46:34 ID:J4dXTRxM
>>402
ちょーハニハニ垣はフフンが明確に「あたしゃ出馬しないよ」って表明してからプッシュが加速した希ガス。
それまで態度を曖昧?にしてきたフフンに「さっさと出馬表明汁!」ってさんざん煽ってたじゃん。
しまいには「出馬しないならさっさと出馬しないと表明すべき」とまで言い出したっけw

ま、確かに対抗馬が沢山いた方がマスコミ的に面白いだけだろうけど。
412日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 04:12:30 ID:CeGTvQkf
岩手の破壊された道路だけは造り直せというのですか?
413日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 04:43:49 ID:pOs3RaxD
>>412
岩手1・3・4区の道路は無条件で治します。
2区は……わかるよなぁ?
414日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 08:25:07 ID:FqO5ZSKS
要らない道路なんですね___
415有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2008/06/15(日) 08:26:19 ID:fMefXi3R
おはようございまスミダ。
【中央日報/コラム】争いながらもやることはやる日本の国会[06/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213485098/
>・・・日本政治には世襲・派閥など否定的な単語が付きまとう。
>しかし大勢の国民が街へ向かい1カ月以上も苦労し、
>互いに対立、分裂するよう刺激したり傍観したりすることはない。
>特に国会を放り出すことはほとんどない。

(中央日報 Joins.com 2008.06.13 18:16:30)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=101297

「隣のキムチは赤く見える」ということですか?(w
416日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 08:55:22 ID:2P3+eUQK
マスコミ叩かれると火病になる奴は決まって出てくるものな
突然大阪の味方に装ったりとか不自然な真似でスレ妨害したがったりとかw
417名誉民主党員の印「◎」(職員見習え):2008/06/15(日) 08:59:27 ID:rL32LqXc
0615 2001 与野党攻防 自民伊吹vs民主鳩山
http://syslabo.orz.hm/up011/download/1213487492.zip DLKEY fuji

0615 2001 日朝協議 拉致 自民伊吹 民主鳩山
http://syslabo.orz.hm/up011/download/1213487899.zip DLKEY fuji

0615 2001 岩手宮城内陸地震 自民伊吹 民主鳩山
http://syslabo.orz.hm/up011/download/1213487740.zip DLKEY fuji
418日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 09:22:07 ID:QEfGv8NI
>>412
マスゴミ様に調査をお願いすればよい。

寸断された道路へ続く道でカメラ回して
「ほとんど車を見かけません、果たしてこの道は必要なのでしょうか!」
419日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 09:29:48 ID:TrZu3roR
>>415
ほとんどない
我が党は眼中にないのか日本だと思われてないのか
420日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 09:33:58 ID:0Zl4uKhw
>>419
両方じゃない?
421日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 09:43:44 ID:aIzdDuHl
>>416
不自然な日本語操って自演したり、ホント嫌だよね


>>415
我が党の対策本部立ち上げ、見る人はちゃんと見ているということですね_
422日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:05:39 ID:xoARVHJ3
ねじれ国会反映異例の多さ 条約9本が自然承認へ
2008年6月15日 朝刊

 政府が国会に承認を求めていた条約・協定のうち四本が十九日に、二本が二十一日に
自然承認される。十二日には三本の条約が自然承認されており、今国会での自然承認は
計九本に上る見通し。今国会以前、自然承認は十三本しかなく、ねじれ国会を反映して、
異例の多さとなった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008061502000119.html
423日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:06:45 ID:dr7Pxo47
2001の調査コピペ。

【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 19.8%(↑) 国民新党 0.0%(−)
民主党 28.2%(↓) 新党日本 0.0%(↓)
公明党 3.6%(↑) 無所属・その他 1.4%
共産党 3.6%(↑) 棄権する 1.0%
社民党 1.2%(↑) まだきめていない 41.2%

【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
支持する 30.2%(↑)
支持しない 64.2%(↓)
(その他・わからない) 5.6%

【問3】あなたは、次の解散・総選挙はいつが望ましいと思いますか。
今すぐ 11.2%
7月の洞爺湖サミット後できるだけ早く 36.4%
年内 28.8%
来年 19.6%
(その他・わからない) 4.0%

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
424日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:10:00 ID:ST9fzx7X
一部の人は、そんなに極東が居心地悪いなら東亜だハンだとかその他諸々
バカにされてる場所に戻ればいいのに。
425日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:13:23 ID:LXZbKdpV
NHK、ぽっぽフルボッコでしたw
426名誉民主党員の印「◎」(職員見習え):2008/06/15(日) 10:16:13 ID:rL32LqXc
0615日曜 会期末の与野党攻防▽首相問責▽医療制度▽日朝
  自民伊吹 民主鳩山 公明北側 共産市田 社民重野 国民亀井
http://syslabo.orz.hm/up077/download/1213492453.zip DLKEY nhk
427日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:17:26 ID:pXiBFGKN
>>423
放蕩2001ですからね___
首都圏500人ではなんとも___


我が党余裕ですよマダマダ___
428日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:22:05 ID:0jhzi810
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
6/8             6/15
自民党 15.6%(↓)    自民党 19.8%(↑)
民主党 33.0%(↑)    民主党 28.2%(↓)

【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
6/8             6/15
支持する 20.2%(↓) 支持する 30.2%(↑)
支持しない 72.4%(↑) 支持しない 64.2%(↓)

一週間でこの増減って・・・その場の雰囲気で支持したり不支持に回ったりしてるのか。
あと

【問5】社会保障費などの財源不足を補うため、たばこ税を大幅に引き上げて、1箱300円程度のたばこを1000円程度にしようという案が与野党で浮上しています。あなたは、たばこ税の増税に賛成ですか。
賛成 56.0%
反対 39.4%

我が党としてもライバル党主導でやってくれれば傷がつかないし
こりゃすんなり決まりそう
429日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:24:51 ID:xT7tVnuj
我が党の勇士を見ようと思ったら惨プロがなかった
こんなときによくゴルフなんてできますね
テロ朝さん
430日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:37:01 ID:/pWH3YIN
>>428
伝家の宝刀って、刃の部分は竹で切れなかったけど
柄の部分が切れるのかww
431日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:37:10 ID:0I6zuL/g
>>428
うーん、いつも低めに出る首都圏500人の報道2001で
10%アップなんだなぁ。
N+でチンパンチンパン言ってる奴らとは一緒にされたくはないけど
上がることなんかあったっけ?って疑問は、少なからず同じようにあるんだけど
よほど我が党の問責の意味が、煽られやすい有権者にすら透けて見えてるのか?
432日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:46:47 ID:aFDSY2iK
ふと疑問に思ったのだが、問責決議案の文面ってどんなのだろう。
「とにかくけしからん! 右決議する」とか書いてあるのだろうか。
433日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:48:03 ID:QrH2Nsp3
>>428
何故支持する(しない)か、何で賛成(反対)かの意見集めなきゃ意味なくないか・・・?
一部の人たちは「もうすぐ内閣支持率2割切ったのに」と悔しいんだろうなw

しかし鳩山、ポスト福田で前○さんにまで負けるとは・・・

>>461
今回はたまたまじゃないのかな?また来週には逆転しそうな気もする
434日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:50:14 ID:TWqQgVyC
調査の信憑性はともかく、我が党が積極的に動くと支持率が下がるのはもはや伝統芸ですなw
435日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:55:51 ID:Ywv/y1Sb
>>431
福田さんの不支持理由の一つに「リーダーシップの無さ」みたいなのがあったんで
クラスター爆弾規制やら温暖化対策やらで、その辺りが見直されたということじゃないかな。
436日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:57:10 ID:t/f2D4cR
>>425
マスコミは政府与党の犬_
437日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:59:00 ID:2P3+eUQK
少なくともニュース速報のアレは指標にはならんだろ
438日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 11:02:31 ID:QEfGv8NI
報道2001の今回の調査の見所は、ポスト福田はオール野党が結束すれば
麻生太郎を上回るところかな。



テラナサケナス
439日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 11:05:09 ID:Nwg8T4lS
>>428
これを見せた後調査したらどうなるかねw

953 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2008/06/15(日) 09:58:37 QEfGv8NI
良くまとまってます。

やる夫で学ぶ後期高齢者医療制度
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1213451319/
440日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 11:16:45 ID:RAbAHSPU
>>402
ハニーは人気は書道的な意味でじゃなかった?
ほら、あの「糸半」色紙。
441日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 11:19:37 ID:8z8y4g+T
衆院で信任決議するより解散して民意問えっていいたげだったね
問責決議については…遠慮なかった
442日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 11:36:13 ID:+NrGL7Oz
かなり前にイランで拉致された大学生がようやく解放されたようだが、我が党のコメントを予想し…







胸糞悪くなるだけだから止め
443日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 11:37:39 ID:0jhzi810
>>439
その学ぶシリーズって道路特定財源の事もやってたね
よくまとめるなあ
444日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 11:47:17 ID:xT7tVnuj
>>426
息吹幹事長が最後に言ってた議員の定数削減
これをやればライバル党の支持率アップだな
議員会館を居酒屋にする議員なんていらないよ
445日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 11:55:09 ID:HwneFNfD
>>444
すまんが、鳩山フルボッコの要約を教えてくれない?

あと、中村さん解放GJ!
446日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:03:01 ID:DIVcd1j6
とりあえず、中村さんが解放されたのは良かった。正直、ダメなんじゃないかとばかり思っていた。
447日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:08:32 ID:+1wjiscH
448日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:21:55 ID:tqcMKvEh
>>447
スイーツ(笑)→革命戦士かw
449日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:22:19 ID:xT7tVnuj
>>445
野党の中で廃案にして財源を考えてるんでしょうかと言う質問に
ちゃんと議論しますよという以外対案がなかったことかな。
450日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:25:42 ID:HwneFNfD
>>449
え・・・その状態で問責をだしたのかよw
もー、解散しないとライバル党も決めたんだろうよ。

だいたい、国民の審判を仰げというコメンテーターも、無策で挑むわが党を
煽って勝っても、その後の日本が滅びても責任をもたないもんなー・・・
451日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:26:02 ID:QEfGv8NI
>>444
議員定数削減は、共産党への嫌がらせの数少ない手段だわな
452毎日新聞読み:2008/06/15(日) 12:29:25 ID:NmWaEGC5
流れとは関係無いがとりあえず。

後期高齢者医療制度が大きな批判の的になっている。参院では、野党が提出した廃止法案が可決された。
たしかに、政府や市町村の準備、説明責任はあまりに不十分だった。保険料を天引きされたことへの不満を訴えるお年寄りの声ばか
りを情緒的に報じ、制度の中身や背景を伝えようとしなかった一部マスコミにも、混乱を拡大させた責任がある。
しかし、こうした運用の問題と制度の問題を混同してはならない。……
真の困窮者への減免措置などは検討すべきだが、日本の75歳以上の高齢者の平均預貯金や資産は貧しいというレベルではない。だれ
もかれもが被害者であるかのような無責任な評論を続け、「負担できる人は応分の負担を」と言わずに、後期高齢者医療制度を政争
の具にしたり、既得権を守る盾とすることは、もはや許されない。
……コストを意識しない医療・介護はありえない。……後期高齢者医療制度がそのきっかけとなり、いびつな医療を正すチャンスと
なる。痛みを避けていては、私たちが子供や孫の世代の加害者となることを忘れてはいけない。

毎日新聞 2008年6月15日(日) 『発言席』 総合ヘルスケア会社・HNI社長 春山 満
453日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:33:55 ID:iTBl51UP
>>452
この社長、冷静に調べたら自分は得してたか、「チャリーン」だったんだろうなw
454日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:33:56 ID:HwneFNfD
>>452
今更でてもねー

まー、西表島のデイサービス休止とかもあるから、言っていることは現実に即している
んだけどね。
455日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:34:23 ID:t/f2D4cR
456高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 12:40:53 ID:WgUtcyH7
 ていうか年金や保険制度を選挙の争点にすることがおかしい。
457日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:43:56 ID:DIVcd1j6
>>452
>制度の中身や背景を伝えようとしなかった一部マスコミ

まるで、客観的な視点で制度を冷静に報道していたマスコミが存在するかのような言い草だな。
そのヘンなマスコミは、まだ日本にいるのです。たぶん。
458日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:45:12 ID:U79GjVcj
>>456
ヒトラーがやってたな
459日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:47:28 ID:QEfGv8NI
>>456
まあねぇw

でも、「解りやすい制度」を求めながらも、一律はだめで低所得者や個々の事情に
配慮を求めるのはどういう神経なんでしょうなぁ…
460日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:49:49 ID:HwneFNfD
>>459
俺は、そこらへんは先の郵政総選挙の大成功において、野党の間違った分析のせい
だと思うなw

ただたんに、アピールしまくれば勝てるみたいなw
461日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:52:51 ID:O+IKQdX2
霞ヶ関と癒着する悪の業界に対し、国民の声を代弁するチラシ屋から鉄槌が下りました!

ttp://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061501000119.html
462高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 12:53:33 ID:WgUtcyH7
 サンデースクランブルでも問責やりませんでした。
463日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:56:53 ID:35+bbDYC
>>456
「確かな野党」が与党の東京都K市では、市長選挙が始まりました。
当然のことながら保険制度が争点になりつつありますorz

ちなみに、4期目を目指す市長に我が党候補とライバル党候補の3つ巴です。
さきほど近くの駅に行ったら円より子と直嶋の応援演説を確認。
464日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:59:52 ID:aIzdDuHl
>>447
逞しい、立派な男の顔になったじゃないかw
465日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:09:53 ID:9xGwxyYa
そういや糸満市の市長選はスルーだったっけ…
我が党にとっては県議選の方が重要ですからね_
466日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:10:12 ID:sTgvxX92
日曜朝にいつも思うんだが、地上波も20局ぐらいにしちまえと。
公正・中立なんてどうでもいいから、スキに報道すればいいじゃん。

その中から、国民がもっとも納得行くのを選べばいい話だし。
467日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:11:29 ID:Gi4nE+Px
>>463
K江市の財政状況ってどんな感じなの?
確かな野党主導だと社会福祉費だけで破綻しそうだけど
468日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:14:28 ID:63+7lmnZ
>>465
勝ったときだけ大騒ぎして印象を与える作戦ですね。
469日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:19:40 ID:cmuuXUV1
>466
「放送局を増やせば何とかなる」と思うのは「政権交代すれば何とかなる」
と同等の幻想だと思うけどね。

国民のメディアリテラシーが高くなって、サイレントマジョリティ(魔女リティw
じゃなくて、本当の意味での)が声を上げない限り変わらんでしょ。
470日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:20:28 ID:DIVcd1j6
>>439
その人、自身のブログでこんなものも載せてるぞ。我が党の山岡センセーに迷惑じゃないか。_______________

やる夫で学ぶネットワークビジネス
ttp://zerowin.blog109.fc2.com/blog-entry-117.html
471日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:20:56 ID:35+bbDYC
>>467
ついさっき玄関に放り込まれたらしい現市長のビラでは、3期12年で最大324億あった借金残高を
272億まで減らしたと書いていて、その上で国の借金増加云々を持ち出して「実質112億減らしたぜ!
市長最高」とのたまっております。どういう手法で借金を減らしたのかはブラックボックスです。

まぁ、厳しいことには変わりないっすねorz

それよりも「4期目が妥当かどうか、3期12年の市政における課題・問題点を教えてくれ(意訳)」と
現市長の支持団体にメールして10日たっても回答してくれない現実に絶望したw
472日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:22:48 ID:8z8y4g+T
TVはとにかく、75歳線引きで年寄り扱いはおかしいとかわかりにくいとか、同意より同情を求めてばかりだね
細かい配慮の行き届く制度→各人のより詳細なデータ必要→手続煩雑・繁雑化は当然のことだと思うけど

NHKでは過去の民主マニフェストに言及ありましたね
473日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:27:36 ID:63+7lmnZ
マスゴミはガチのマスコミが現れるまで、あのままかと思われます。
474高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 13:28:43 ID:WgUtcyH7
 今の若者は将来の高齢者なんだけどね。(今18歳の)オレらが高齢者になったときの
人口構成比率とか考えてるのか?
475日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:29:21 ID:ujH/gMiF
我が党まで、75歳で分けてるフンダララと一言目に言うようになってしまったんだな。ぽっぽの事だが。
何れにしろ、医療制度を保つ為に様々な数字から割り出してやってるのだから、
「後期高齢者」だの「75歳以上」だのいう言葉を使わなくても同じ話なわけだが。
476日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:29:28 ID:NbXGnHv3
>474
番組の責任者にその辺の世代がいれば考えるんじゃない?
477日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:30:03 ID:2v3B1XdM
新規参入しやすくすれば、何とかなるんじゃね?


とおもったが、よくよく考えれば「読者/視聴者受けがいいセンセーショナル?なネタを、よりいっそう追いかける」
そんな存在に成り下がっていくだけのような気がした。
478日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:31:43 ID:SgB+y9uU
>>469
「(世界中で)日本だけ民度が低い」みたいな主張は一昔前の我が党信者みたいで同意できん。
上で出てたABCとCNN、FOXの違いみたいに、単に日本に保守系のキーテレビ局がなくて、
金太郎飴みたいな薄味左翼報道ばかりだけだという話。
479日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:33:04 ID:63+7lmnZ
>>477
他の局がみんなそうだから
淡々と解り易くガチ報道すれば「あの番組はいい!」って評判になって自然と人気でると思う。
既存のは歯に物が詰まったような報道だったり、視聴者が「そこでおわりかい!」って突っ込めるレベルだからw
480日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:33:22 ID:aIzdDuHl
>>439
そのスレを、N速+の関連スレに貼ってる人がちょこちょこいたけど、全然触られないねえ
大抵コピペ連投と煽りで相当にスレ速度が速い上に、全部読むのに時間かかるのも
あるんだろうけど。

これが広まると、大分意識が変わってくると思うんだけどなぁ
481高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 13:36:15 ID:WgUtcyH7
>>475
 ていうか「現代の姥捨て山」とか言い出したのはぽっぽだった気がする。
 まぁ、それよりも「認知症で何もわからないうちの母は、本人が知らないまま
保険制度が変わってしまう。こんなことが許されていいのか。」というのに一番あきれた。

>>476
 かんがえるのかねぇ?
482日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:37:28 ID:63+7lmnZ
>>478
情報リテラシー(マスゴミ鵜呑みしちゃう)に関して民度が低い(TV信用しすぎ)って話だから
そんな大きく民度が低いって例と同じにはならんと俺は思った。

モラルも低くて民度最低!って話じゃあないんだしさ。

右左関係なく放送法を守ってる局が一つもないんだよねえw
483日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:40:42 ID:2v3B1XdM
>>481
保険制度も何も、国民が知らない所でばんばん法律が制定・改定されているわけだが・・・

我が党の指導者層に、いささかの不安が(棒
484日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:44:45 ID:tqcMKvEh
>>482
>情報リテラシー(マスゴミ鵜呑みしちゃう)に関して民度が低い(TV信用しすぎ)って話だから

これを貼れと言われた気がした。
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい
485日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:45:15 ID:HD7jfOk+
先週1週間で駆け込み成立した法案の中身どころか件数すらわからないのが普通だよな。
あれだけラッシュがかかると、専門外の法案は本職の議員ですら全部把握してるかどうか。
486日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:52:38 ID:63+7lmnZ
>>484
ネットだけじゃあないよね、その話。
今になってなかなかの名言だなと思えてくるわw

家の親もだけどTVが悪意ある偏った報道なんかするわけない、する理由がない。
って信じてるから性質悪い・・・一種のカルト宗教だよ。
487日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:53:11 ID:fP9jpG8/
>>481
ふと、認知症の親の選挙権を
後見人として行使する団塊世代の子供という幻が見えた…

代弁者口調って偽善者を見分けるポイントだよね。
488日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 14:03:17 ID:rWxafxmB
>>452
春山さんって確かご自身も病気で首から下が動かないという障害を持ちながら、
障害者・高齢者の為の商品を開発・販売してる会社の社長さんだったはず。

どうしてこういう視点の発言をもっと早く取り上げなかったのだろう_______
不思議だ__________________________
489日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 14:05:24 ID:76K/pKxX
>>474
永遠に18才だったら永遠に払い続けて下さい。___
490日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 14:06:59 ID:tqcMKvEh
>>488
>日本の75歳以上の高齢者の平均預貯金や資産は貧しいというレベルではない。
ってことは、これは現場を見ている人の意見なわけだ。

アレだな、「高齢化はブラウン管の中で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」
ってやつだ。
491日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 14:13:53 ID:V5X8DSDG
>>489
17歳だったらおいおいだな
492高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 14:50:39 ID:WgUtcyH7
 日テレ24で小浜市から大統領選でオバマを応援する「オバマガールズ」
ご一行様を特集してた。恥ずかしい上に他国の選挙を何だと思ってるんだ。

※よい子はウィキペディアで「オバマ氏を勝手に応援する会」で検索かけたり
 しないように。
493日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 14:55:26 ID:dBL4MBXx
>>490
世帯あたりですけど70歳以上の世帯主の平均資産は6000万余りですお。
その人たちに数千円ばかし負担増をお願いしたら烈火のごとく怒り出したんですお。
494日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 14:57:24 ID:tqcMKvEh
>>493
そういうのは「晩節を汚す」って言うんじゃないかな。と思った20代後半。
495日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:04:37 ID:6/ffDodx
民主党の主張は今の高齢者から票を得ることしか考えていない。
その証拠に、自民党の後期高齢者医療制度をウソだの姥捨て山だという反面、対案は全く無いんだ。

対案が全く無いことを突かれた民主党は『後期高齢者医療制度廃止が対案だ(by菅直人)』と言い出した。
そして『医療保険制度の一元化が対案』と最近になって言い始め
健康保険制度の一元化、つまり平等に保険料を支払うことになると、一人ひとりが均等に医療費を負担することになるよ。

現在の医療費は31兆円で国民負担分に当たる22兆5000億円だ。
22兆5000億円を国民が均等に負担するとなると人口で割れば話は早い。
22兆5000億÷1億2000万はいくつになるかな?
計算機で計算すればすぐに分かるお。
22兆5000億÷1億2500万=187500だお!!
一人当たり年間187500円払えば、一元化できるんだお!!
しかしそれは赤ちゃんから老人まで、全ての人が均等に負担したらの話だ。
しかも収入の有る無いも関係ない。
つまり否が応でも全国民が187500円を保険料として収めて、初めて22兆5000億円になるんだ。

これは無職者も高齢者も関係ない。
現役世代は保険料が減って嬉しいだろうが、高齢者は保険料が3倍近く増えることになるよ。
もっとリアルに考えれば現役世代もたまったものではないんだ。
現役世代は1人あたりの保険料は安いように見えるが、子供や配偶者の分も負担しなくてはならない。
夫婦2人で子供2人の4人家族だったら、年間で75万円の保険料う支払うことになる。
民主党が言う医療制度の一元化と平等化を厳密に行えば、確実に低所得者層から破綻する。
そもそも助け合いの概念から生まれた健康保険制度を根底から覆すもので、理論が破綻しているんだ
496日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:06:15 ID:2xJikqAC
>>488
最初の天引き前に、テレ朝のやじうまに出てたよ
似た内容の発言してたけど、番組は制度反対のスタンスで盛り上がってたので
スタジオが一瞬で凍りついてましたよ
497日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:10:21 ID:HwneFNfD
>>495
将来、老人も若者も福祉で金をぶんどられて赤貧生活が待っているようにしか思えないよ。
現状維持では。
498日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:16:08 ID:35+bbDYC
>>497
>>495>>439のレスをコピペしたものなんで、そっちを見て判断してください。
部分的に取り上げられたのだけを読んでもしょうがないので。
499日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:25:13 ID:J4dXTRxM
>>498
やるおのスレでは小泉改革によって医療費の伸びが抑制されたことが書いてあるが、我が党が与党になった暁にはまた改革前に戻すのかな?
普段「小泉改革は弱者切り捨てフンダララ!」ってさわいでる連中に支持されてる訳だし、支持率が落ちたら目先の支持率回復のために何をするやら・・・
500日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:29:46 ID:QC41Bep/
>>481
ぽっぽのとこは保険制度いらんほどのお金持ちだろう。
数千円でガタガタぬかす立場かよ。
501日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:31:06 ID:RgO5YUGR
【国会】「臨時国会開会には応じられない。だって参院で問責された福田政権が退陣しないのに」…民主党・鳩山幹事長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213511376/
502日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:32:01 ID:tqcMKvEh
>>501
ガキかこいつは…
503日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:32:53 ID:HwneFNfD
>>501
雨が降ったらお休みしますと同じくらいの理由だな・・・
504日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:47:45 ID:KLG4ZGa9
今回の地震に関しては特別な立法措置など無くても大丈夫そうなのかな?
追加予算とか必要なんじゃないかな?
505日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:48:32 ID:rWxafxmB
>>501
仕事に出ないんだったらお給料は要りませんよね?
506日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:52:01 ID:ptK8xRgN
>>504
普通に激甚災害法で対処じゃないかね。
507日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:52:53 ID:6PpH9fye
給料の支払いには応じられない。だって選挙で選出された民主党議員が仕事しないのに
508日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:55:45 ID:+NrGL7Oz
みんすの島のショウタクミン大王の歌

みんすの島の大王は
その名も偉大なショウタクミン
議会が嫌いな王様で
風が吹いたら遅刻して
雨が降ったらお休みで
ショウタクミンショウタクミンショウタクタクタクミン

509高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 15:56:10 ID:WgUtcyH7
 「一内閣一問責だから福田内閣が辞めない限りはずっと国会に出ない」と
言ってたんから驚かなくてもいいんじゃ。
510日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:56:29 ID:0h9jx9RW
>>505
その件、サンデーモーニングで江川昭子に指摘されてた。
自分達の案を提出して審議拒否なんて理解できない!
など、余りに真っ当、いやいやライバル党に媚びた
意見を言ってましたよ。江川の意見に賛同する日が
来るなんて、これも政府のせいですね__
511日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:57:53 ID:2v3B1XdM
>>501
阿呆か、鳩。

そう言う「業務放棄」を公言するから、支持率が頭打ちで上がらないってことを、いい加減学べ。
512日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:57:56 ID:+NrGL7Oz
>>490
しかしマスゴミ的には「高齢化は現場で起きてるんじゃない。スタジオで捏造るんだ!」

513日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:59:01 ID:Gi4nE+Px
>>504
こういうときのための特別会計なんだけど、我が党はこれは透明化してないから不要らしいですね。
ぶれずに突き進んでほしいものです___
514日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:59:12 ID:2v3B1XdM
>>504>>506
昼ごろのNHKニュースによれば、総務大臣は激甚災害指定で自治体の財政支援をやりたいらしい。
515日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:00:00 ID:zuInyqZ6
・・・まあ、なんつーか個人的には、
激甚災害は激神災害でも合ってるような。
516日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:02:36 ID:JETcSD/S
>>514
でも、ウチの代表の超お膝元でしょ?
そんな所がライバル党からの施しを受けるとは思えません。
というか、施しを受け取ったら代表が怒り狂うのではないかと思うんですよね。
「ライバル党のバラマキ政策に懐柔されるとは何事か!」って
517日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:05:36 ID:Gi4nE+Px
>>514
ぜひともクダさんあたりに「道路特定財源を使った無駄な道路復旧なぞ不要!」とタンカ切ってほしいです
518日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:06:08 ID:0yzlWjs9
>>505
民間だったら「机や椅子も要りませんよね?」ってなるんじゃないの。
519日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:06:18 ID:HD7jfOk+
>>514
その現役総務大臣って前岩手県知事だよな?
なんか嘘報道っぽいぞ。
520日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:10:19 ID:2v3B1XdM
>>516
宮城県知事、激甚災害指定など要請
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3877061.html

地元からの要請が(ry

>>518
総務相“激甚災害に指定を”
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10015255301000.html
「激甚指定が必要」と増田総務相
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080615-372356.html
521日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:11:24 ID:2v3B1XdM
× 518
○ 519
522日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:14:47 ID:/JpN0akE
財源がないのに?
523日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:16:25 ID:+NrGL7Oz
達増知事は?

524日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:19:31 ID:iTBl51UP
>>492
"オザワ氏を勝手に応援する会"
で検索しちゃいました。 0件。
525日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:21:59 ID:63+7lmnZ
数日前にN速で対案ないじゃんって書いたら
「対案厨乙」ってレスがついてて唖然とした・・・・もう末期だな、あの板w
526日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:23:38 ID:CoxoGTJd
民主党が勝ったらキャスティングボード握るのは社民党と共産党ですか?
これが2大政党制=民主主義の答えって奴ですか?
527日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:24:44 ID:CoxoGTJd
>>525
何を今更・・

問題なのはそのヘンなのが東亜→極東の順に流れてきてること
528日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:26:01 ID:DIVcd1j6
民主、17日に災害特委開催を要求へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080615/stt0806151444001-n1.htm
>民主党執行部は15日、岩手・宮城内陸地震の被災地の復興支援策を国会で審議するため、17日に衆参両院で
>災害対策特別委員会を開催するよう与党側に求める方針を固めた。16日に予定される同委理事会で与党側に正式に通達する。
>民主党は11日に福田康夫首相に対する問責決議案を参院で可決、全面的な審議拒否に入っていたが、
>地震発生を「人命にかかわる緊急事態」とし、むしろ審議を求める例外的な措置をとる。

>同党の岡田克也副代表や長浜博行「次の内閣」国交担当は15日に被災地を視察、災害復旧策の検討を早急に進める。
>小沢一郎代表も同日中に地元・岩手県の被災地を訪問する方向で調整している。
529高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 16:27:07 ID:WgUtcyH7
>>525
 いま>>501のスレにいます。結構面白いです。
530日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:29:57 ID:tqcMKvEh
>>525
そうやってまともな論客を追い出すのが工作員の仕事じゃね?
いちいち考えなくてもいいし。

専用ブラウザで透明あぼーんしておくとか。
531日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:30:58 ID:iTBl51UP
>>529
ここの住人がピラニア化して攻め込んでる件について
532日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:31:17 ID:/pWH3YIN
>>525
よく、「進路間違ってる」としか言わない団体に自分たちの行く末を任せられるなぁ>N速の中の人
・・・そもそも、自分たちにも影響が及ぶと思ってないのかも。

>>527
極東にも来てるの?
533日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:34:22 ID:/JpN0akE
今、>>501見てきたけど酷使とホロンとわが党の工作員って本当に見分けつかないなw
534日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:34:53 ID:2v3B1XdM
>>532
>前半

いや、大して考えずに「与党を叩くことが正義」だかと思ってんだろ
535日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:35:39 ID:A5LKUaC/
>>525
まぁ、工作員でしょいくらなんでも。何処にでもいるし

>>528
流石に政局にする程アレじゃないよな。…ないよな?
536日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:36:42 ID:IrcnWC3z
>>532
及んだところで、「いや、あれはネタだし」だと思う。
537日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:36:42 ID:XQpcs3ve
ウリも >>501 を覗いてみたけど、我が党の猛烈な信者を持ってしても、おサボりを正当化できる人が一人も居ない…。
538日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:37:40 ID:/JpN0akE
>>535
わが党を甘く見てはいけない。きっと与党叩きのネタにする。
539日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:39:03 ID:/pWH3YIN
>>534
強いものを叩く俺カコイイなのは中学生までにしてほしいw

>>536
要は、単なるガス抜きってところですかね。
本気の人がいないといいなぁ(棒
540日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:39:07 ID:sTgvxX92
件のスレ、ニュー速+にしては進みが遅いし、工作員もすくないな。
541日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:42:21 ID:x3FGLp3y
ふと思った。

そんなに「民意を問え」と言うならば、まずそう言っている党の議員が全員辞職したらどうだろう。
そうしたら、解散なしで大規模な補選で民意が問えるはず。
542日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:44:01 ID:aIzdDuHl
>>531
N速+で紹介されたせいか、>>439のスレに工作員がわき始めてるね

長文だだ流しの、最近あまり見なくなったストロングな論客風スタイルw
まあ、内容はよく見るコピペの焼き直しだけど。
543日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:47:06 ID:ucsuBpzy
ポッポとかを見ると、なんで高学歴で政治家をやっているのか不思議に見える。
Fラン私大のウリの方が、もうちょっとマシだと思う…。
544日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:48:30 ID:iTBl51UP
>>541
民意を問われるべくは与党議員のみです_____
545日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:51:26 ID:HD7jfOk+
>>541
パキスタンの野党がそれやってたね。
与党は華麗にスルーして審議と採決を続けてた。
546日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:01:48 ID:J/q32LQ1
>528
 天災に関して言えば、審議なんか殆ど必要ではなく、ほぼ自動的に関連法規で動ける体制がある、
んだがねえ。
 激甚災害法の運用は政令で適用するので、国会審議なんていらないし。

 中長期的な復興ということになれば審議が必要だが、当然審議期間は延長するんだよな?
 そもそも被害状況の精査と復興に必要な諸費用と期間を見積もるところからはじめるのに。

※まさかこの前の延長分だけで足りるなんて思って……るんだろうなー
547日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:05:00 ID:/pWH3YIN
件のスレは何だかよくわかんない・・・。
とりあえず、誰も我が党の行いを弁護してはくれないようだ。
全くアイが足りないよアイが。

>>546
予算面でも、暫定的に予備費から支出できるでしょうしねぇ。
予備費は事後承認だから国会の出番ないし。
548日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:06:55 ID:2v3B1XdM
>>547
>予備費は事後承認だから国会の出番ないし。 

つ「予備費も国会承認を通してからとするべきだ」
549日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:09:59 ID:aIzdDuHl
>>540
コレにちょっとワロタ

249 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 16:51:08 ID:QGnvIQ1j0
言い方はは古いが
民主はファミコン世代という気がするね

裏技や攻略本みてゲームをするやりかた

たしかに効率的でいいだろうけど

それを政治にもちこまれてもね


275 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 16:55:36 ID:rTM8ykdl0
>>249
新しいゲームが出ると、よくデマが流れたもんだ
FF7でエアリスが生き残るルートがある、とかな

民主党は攻略本や攻略サイト見てるんじゃなくて、そういうデマに乗っかって
ゲームやってる感じ。

<丶`Д´> 出来るはずだ!
                               いや無理だって。 (´∀` )
550日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:11:49 ID:2v3B1XdM
>>549
あれか
「バ○ュラにブ○スター255発打ち込めば」
みたいな
551日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:12:53 ID:/pWH3YIN
>>548
大丈夫、事前承認制にしたければたぶん憲法改正が必要w

憲法87条
@予見し難い予算の不足に充てるため、国会の議決に基いて予備費を設け、内閣の責任でこれを支出することができる。
Aすべて予備費の支出については、内閣は、事後に国会の承諾を得なければならない。
552日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:13:20 ID:u9agbQlV
              ..。*+ *             。 *。
          ..゚..*+。*★* 。*        。 *★*。+**∵
         。.゚+゚☆゚*  ∵☆*.*    ..*.☆∵   ..∵☆゚+.゚・
        。★。゚      ..。★.゚ *  ゚.★。       .゚..★*
      .. ゚*☆*        ∵☆*..∵*☆∵         *..゚☆゚
       +★。           。*★*゚゚           ..。★*
       ゚*☆*                            ..☆゚∵
       。★*.゚.゚           ∧∧  日 中 友 好    ....*★*
       . 。☆*       。/中\。             。..゚☆゚*
        。★。.       J( `ハ´)し  /           ...。★*
...        ゚*゚☆*      ∪ ●●⊃〃~ ̄ヽ       .....☆゚∵
           。★       .(  /▼ )) 6□c□     .∵★*。
           ゚*..☆*    . ▼ .○⌒ヽ*´┴/       .゚☆゚∵
             。★。    .□ と,,_) 、__ つ,_つ    。★*
              ∵*゚☆ .LOVE & PEACE  ...☆゚∵
                 。★∵         。★*。
                   ゚*☆゚∵。..*゚..☆゚∵
                     ∵..*★*∵゚  ゚
553日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:14:48 ID:SYtGMYhk
>>547-548
我が党は既に新型インフルエンザ対策も含め予備費全て否決しています


2008/05/28-12:14
予備費決算、すべて否決=民主など反対−参院
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200805/2008052800065


参院は28日午前の本会議で、政府が2006年度に支出した一般・特別会計予備費の
決算5件について、野党などの反対多数で否決した。
予備費の承認案件すべてが否決されたのは衆院も含めて初めて。

イラク人道復興支援活動費を盛り込んだ一般会計予備費など2件には、
民主、共産、社民3党が反対。
新型インフルエンザ対策費を盛り込んだ一般会計予備費など3件については、
共産、社民両党が賛成したが、1票差で否決された。

福田康夫首相は同日午前、
「参院の承諾を得られなかったのは誠に遺憾だ。
政府としては、今後とも予備費の適正な使用に努めていく」との談話を発表した。

554日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:17:59 ID:gI8jb3uA
>>553
これってあれだよな
我々は平成18年度予算事態に反対してるからというのが理由の奴だよな?
555日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:18:52 ID:SYtGMYhk
>>554
YesYesYes

・・・JoJoのAAまとめどこにあるか忘れたけど↑な感じ
556日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:20:59 ID:PNeA614z
通り魔キティの境遇なんぞを一々報道しまくったせいで、
似たような自己中人間が感化されて暴発しそうになってるみたい。


「僕は秋葉原の犯人と同じ」、歌手マネジャー脅した男逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080615-OYT1T00345.htm?from=main1

>京都市中京区、無職坂井良行容疑者(35)を脅迫容疑で逮捕した。
           ^^^^^

「九州の駅で大量殺人」予告の少女、書類送検へ…福岡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080615-OYT1T00122.htm

>同県内のアルバイト少女(17)を近く軽犯罪法違反容疑で書類送検すると発表した。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^
557日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:24:11 ID:dBL4MBXx
「否決が我々の予算案です」
558日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:25:41 ID:63+7lmnZ
>>530
そういえばホロン部も当初は負け確定(従軍慰安婦や竹島)の話題で論戦チック
なのを挑んでスレを潰してましたっけ・・・思い出したよ、サンクス。

一番スレクラッシャーなのは議論なんて必要のない「洗濯機御大」だったのがまたなんともw
559日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:27:47 ID:/pWH3YIN
>>554
議会を通過して、国会として予算を成立させてるはずなんだけど・・・。
そんなことは関係ないのか。
自分の意見と違っても、全体で決定した以上はそれを守るのが
議会制度の根っこだと思うんだけどなぁ〜。
560日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:27:51 ID:gI8jb3uA
しかし、新型インフルエンザ対策費にまで反対とかね
561日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:29:24 ID:QEfGv8NI
拳はペンよりも強し!


朝日新聞幹部を傷害容疑で逮捕 銀座でタクシー運転手殴る 2008年6月15日(日)13:15

 警視庁はタクシー運転手を殴ってけがをさせた傷害の現行犯で朝日新聞東京本社のグル
ープ戦略本部長補佐平井隆昭容疑者(56)を15日までに逮捕した。
13日午後11時20分ごろ、東京都中央区銀座で男性運転手(60)の顔を殴り、軽傷
を負わせた疑い。平井容疑者は酒に酔っていた。タクシー乗車禁止区域で乗り込み、断ら
れたため腹を立てたという。朝日広報部は「重く受け止め、厳正に対処」と談話。

ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2008061501000117.html
562日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:36:28 ID:/pWH3YIN
>>561
本社所属じゃあ尻尾切りできないなw


・・・というわけで、ちょっとスレ違いだけど気分直し&お口直しw

ぬこ対策費(使用状況図)
ttp://data.tumblr.com/zOE6iYWSta4xhtweRMOVE5HH_500.jpg
563日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:41:35 ID:JETcSD/S
>>561
産経のニュースだと当人は否認しているんだよね。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080615/crm0806151039005-n1.htm

>「もみ合っただけで殴りかかってはいない」と容疑を否認している。

どっちにせよ、ルール無視して注意されたから暴行ってのは素晴らしいよね。

まるで我が党の行く末を見ているような気がしてなりません__
564日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:46:05 ID:GzqvnSW1
ついに(-@∀@)も偉大なるやすし師匠を見習ったのですね
いや見習ったのは退職したはずなのにいまだに元職場にしがみついて若手アナにチャンスを与えない
松平なんとかさんでしょうか
565日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:50:04 ID:63+7lmnZ
>>556
我が党の新の姿を知り

「何もしないならまだしも足を引っ張って税金から
大金貰ってる奴らがいる事に理不尽さを感じて暴れた」

ってキチがでてこないか心配です、本当に心配。
566高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 18:15:04 ID:WgUtcyH7
 いや〜、ハトカン体制が崩れて「これで岡田が党首になったら政策本位の議論が
できて、やっと公明党を政権から突き放せる!」と喜んだけどすぐに失望した人も
このスレで自民信者とか工作員とか言われてる人の中には多いんじゃ
567高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 18:15:31 ID:WgUtcyH7
 まちごうた。
568日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 18:17:48 ID:0jhzi810
工作員乙w
569高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 18:19:31 ID:WgUtcyH7
>>568
 オレは岡田にも期待したことはないよw
570日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 18:21:42 ID:xT7tVnuj
>>567
まだ遊んでたのか
571日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 18:22:55 ID:gfksELEP
地震板に主席が岩手の現地入りって話が流れてるけどそんな話あったっけ
572日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 18:24:00 ID:GzqvnSW1
プニュ( ´∀`)σ)Д`)ノシ
         ↑
     高千穂 ◆VyZKkSDatc

ところで、我が党もちょっと関係あるかも
--------------------------------------------
2008/06/13-12:06 創価学会「原理主義的に」=野党有志が矢野元公明委員長から事情聴取
 民主党の菅直人代表代行、社民党の渕上貞雄副党首、国民新党の亀井静香代表代行ら野党の有志議員
が13日午前、元公明党委員長の矢野絢也氏を衆院議員会館に招き、評論活動の中止を強要されたとして、
同党支持母体の創価学会を提訴した事情などについて聴取した。
 創価学会の組織運営について、矢野氏は「池田大作名誉会長の長寿を祈っているが、その後はどうなるか。
恐らく残された教えを唯一のよすがにして運営していく。ある意味では純粋、過激、原理主義的になるかもしれ
ない」と語った。
 提訴については「一時は泣き寝入りも考えたが、公憤から決意した」と強調、参考人として国会に招致されれ
ば応じる考えも示した。
----------------------------------------------
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%cc%f0%cc%ee&k=200806/2008061300397
573日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 18:26:39 ID:0I6zuL/g
>>571
これかな?


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080614-OYT1T00536.htm
>民主党は、岡田克也副代表が15日、講演のために宮城県入りするのにあわせて同県内の被災地を視察する予定だ。
574日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 18:28:55 ID:RzIhLyDd
>>488
(-@∀@) バッシング報道で商品○れなくするよ。
575日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 18:32:32 ID:/pWH3YIN
主席は被災地に行ったんですね。
今バンキシャでやってた。
10秒ほどw
576日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 18:33:32 ID:HlJgWena
>>575
自分の選挙区とかぶってるから行ったんじゃないの?
577日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 18:39:17 ID:/pWH3YIN
>>576
テレビでも「地元の〜」と言ってました。
細かくは言ってなかったと思うんで、自分の選挙区に行ったかどうかまでは分からないですが。

被災者の方の目線までしゃがんで頭下げてたように見えたですね。
578日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 19:08:48 ID:0yzlWjs9
>>551
憲法の条文より「憲政の常道」とやらを重視するわが党を甘く見すぎではなかろうか?
579日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 19:10:47 ID:PNeA614z
憲法の衆院優越規定に対してさえ
「この条文は参院軽視だ」とか言い出しそうだもんな
>>566
いるのかそんな人が。
個人的には我が党から旧社会党派を叩き出すまでは、我が党の政権は期待してはいけないと思ってるが。
…まあ今では旧社会党どころか<ヽ`∀´>や(`ハ´)を叩き出さないと話にならないが。
581高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 19:27:24 ID:WgUtcyH7
>>570 >>572
 ナカーマ<丶`∀´>人(`ハ´lll)


>>580
 当時は結構いたのよ。
 「民主とが政策面で自民党と話し合って合意できれば、公明党とみんす内の
旧社会党勢力を切り離して政界再編ガラガラポンだ!」という夢にあふれてた人が。
 
582日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 19:29:35 ID:/JpN0akE
>>581
わが党の実態を知ればそれは絶対にないと分かったはずなのにね。
583高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 19:32:49 ID:WgUtcyH7
>>582
 「えっ? 民主党の話をしてるんだよね!?」ってカンジ。
584日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 19:33:42 ID:Gi4nE+Px
>>582
俺はポッポが代表から引き摺り下ろされた時点であきらめました。
サポーター代返してほしい(´・ω・`)
585日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 19:33:45 ID:sTgvxX92
>>581
> 「民主とが政策面で自民党と話し合って合意できれば、公明党とみんす内の
>旧社会党勢力を切り離して政界再編ガラガラポンだ!」

そんな事が出来るなら、民主の旧自民勢力は、最初から党を割って
飛び出す必要は無かったんじゃないかな?
586日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 19:36:52 ID:Ya48DyqE
そこまで遡らなくても、今ごろ自公民政権になってたんじゃないかな
587日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 19:39:35 ID:dBL4MBXx
「自分が実現しようと思ったこと」と「自分が実現してしまうこと」は異なるというのは歴史の基本だと
思うんですがね。プログラマーだって「自分が書こうと思ったコード」と「自分が書いたコード」の
ギャップに延々悩まされるわけで。
588日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 19:43:23 ID:Fl/V3fyH
>>463
ライバル党推薦候補が現職じゃないなら特に報道はされんな 
>>581
なるほど…見果てぬ夢をみる人って結構多いんですね。
590日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 19:56:00 ID:Fl/V3fyH
>>539
実際子供が多いでしょ2chは
591日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 19:59:50 ID:63+7lmnZ
>>590
子供は案外少ないんじゃあないかな。
むしろオッサン、おばさんが多そうw

ゲーム系の板は子供多そうだけど。
592日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:06:44 ID:9mJNTYqs
ぶっちゃけ氷河期世代中心でしょ
593日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:07:30 ID:RgO5YUGR
【岩手・宮城内陸地震】小沢代表が被災地訪問 「災害に与党も野党も関係ない」 野党、災害対策特別委開催を要求、審議拒否の例外
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213527287/
594日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:08:28 ID:DIVcd1j6
「後期医療の代案 早急に」民主・鳩山幹事長
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080615/stt0806151742002-n1.htm
>民主党の鳩山由紀夫幹事長は15日、NHK番組で、後期高齢者医療制度(長寿医療制度)について「医療費が全体として
>上がり過ぎていることに問題があることは理解している。きちんとした対案をできるだけ早い時期に示すことは十分できる」と述べ、
>同制度に代わる独自制度案を早期にとりまとめる考えを示した。
-------------------------------------------------------------------
皆さんお待ちかねの対案は、この後すぐ!_____________________________________________
595日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:10:50 ID:aIzdDuHl
>>591
30代が一番多かった希ガス。


>>594
先に示しておいて、「ホラホラ、今の制度よりこっちの方がいいよ〜」ってやった方が
いいと思うんだよね
596日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:16:26 ID:pXiBFGKN
>>594

てか、
今頃になって、これから取り纏めようかなぁ〜
つうのが、なんで「早期」なんすか?
597日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:18:54 ID:DIVcd1j6
>>596
今までは、「とりあえず廃止する。先のことは、それから考える」って言ってたから、少しは進歩したんじゃないかな。相対的に。
598日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:19:29 ID:gI8jb3uA
>>594
あれ?一元化が対案とか言ってなかった?
599日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:23:08 ID:biyu5Q9P
>>597
うん、100セントから1ドルくらいには進歩してるな。
600日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:24:05 ID:HlJgWena
>>598
言ってましたね
601日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:26:16 ID:HlJgWena
参議院議員 あさお慶一郎のホームページ
http://www.asao.net/mailinglist/08/0508.htm
602わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/15(日) 20:31:19 ID:h49O987s
>>597
いつものやるやる詐欺じゃん
603日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:32:57 ID:/JpN0akE
スカパー実況から拾った。わが党のイメージは着実に定着しているようですね___

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 20:27:24.45 ID:8J2rDlIK
やわらかいけど当たると痛いブーメラン特訓キター!!

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 20:27:27.53 ID:qn+Xu+16
次回は検疫検査を無視して異国の植物を輸入する話か?

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 20:27:27.92 ID:Jt0w8PSD
来週は民主党怪獣か。


179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 20:27:47.62 ID:qRnmrwbg
>>167
ブーメランwwwwwwwww
604高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 20:41:26 ID:WgUtcyH7
>>593
>「災害に与党も野党も関係ない」
 高齢者医療制度には与党と野党があるんだね。
605日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:46:35 ID:Gi4nE+Px
>>603
すまん、俺そこにいた…
606高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 20:48:52 ID:WgUtcyH7
 あれ? そういえば今日はたかじん委員会の動画が無いな・・・。
607日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:49:53 ID:63+7lmnZ
>>595
ファミコン世代だたかなw>30代
608日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 21:24:15 ID:76K/pKxX
>>564
それは松平…、じゃなくて不公平な話しですね。___
609日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 21:44:28 ID:r4DFpKMl
しかし、地震のおかげで問責が完全に空気になってしまってるが
結果的に我が党を救っている気がしなくもない
とりあえず、天災には与党も野党もないとか国会に出る口実できたし

でも、直ぐに調子に乗ってぼろが出そう・・・マスゴミも煽るし
610日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 21:52:52 ID:Vynr4fG/
>>609
鳩:問責をタテに、会期延長反対であくまでツッパる姿勢→オサボリで参院不要論へ
小:災害は別、と妥協→伝家の宝刀(w の重みがまったくなくなり二度と使えない

ですか?  いえいえ、鳩と小沢を足していいとこどりすればいいんですよ_____
611日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 21:55:46 ID:DIVcd1j6
民主・鳩山氏反論 弟が広めた小沢代表との「不仲説」に
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080615/stt0806152136004-n1.htm
>民主党の鳩山由紀夫幹事長は15日、山口県宇部市での講演で、小沢一郎代表と鳩山氏との関係が悪くなっていると指摘した
>弟の邦夫法相の発言を取り上げて「勝手なことを言っている。ふざけた話だ」と反論した。邦夫氏は9日、都内での会合で
>「小沢氏と兄がうまくいっていると、私と兄は疎遠になる。ところが最近、兄から頻繁に電話がかかってくる」と述べていた。
>講演で由紀夫氏は、邦夫氏との電話について「弟からかかってくる方が多い。自分からは年に2回ほどかける程度だ」と指摘。
>「小沢氏との間にすきま風が吹いていると言われてはたまらない」と強調した。
612日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 21:56:17 ID:gI8jb3uA
>>609
これは天が与えた我が党に政権をとれというチャンスなのですね_________
直近の民意と天命という二つが我が党を支えているとは心強いですね_______
613高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 21:57:40 ID:WgUtcyH7
>>609
 そう? 臨時国会までの間にオリンピックもあるし、このまま日が当たらないまま
「臨時国会に出るか出ないか」で党内がモメるところがクローズアップされて「で、
なんでそもそも出ないんだっけ?」って話になりそうな気がする。
614日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 22:07:27 ID:/pWH3YIN
>>610
もう意見割れてるんだよな〜、さすが我が党。
振りかぶった竹刀を引っ込めるならまさにラストチャンスなんだが。

あとはMr.クダの意見が出れば、方針が決まるのですが_____
615日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 22:15:29 ID:SgB+y9uU
>>610
>鳩:問責をタテに、会期延長反対であくまでツッパる姿勢→オサボリで参院不要論へ
→参院不要=改憲なんで、多少外野が騒いでも実際に制度が変わる可能性は限りなくゼロなんで問題なし。
>小:災害は別、と妥協→伝家の宝刀(w の重みがまったくなくなり二度と使えない
→応援団が来年以降もさも重大事のように扱ってくれるから大丈夫。
616高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/15(日) 23:02:03 ID:WgUtcyH7
 ダメだ・・。>>426の今朝の日曜討論を見たけど民主党の主張がダメすぎるww
 ぽっぽの後ろの画面にあのタイミングで小沢の画像を写すのも作為的に見えて
しょうがない。
617日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 23:13:33 ID:/JpN0akE
さすがわが党。鉄壁のチームワークですね__________
618日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 23:39:24 ID:e0IPMxsD
ゲンダイに限らずタブロイド紙やゴシップ誌、TVみたいな娯楽道具が政治を語る
べきじゃないんだよな。これらはあくまでも娯楽であって情報機関とは全く違う。

しかしこの国の国民は、骨の髄まで娯楽メディアにどっぷり浸かってる状態だし
国の将来を決める重要な総選挙がマスゴミのオモチャにされ、その時のTVの雰囲
気で左右されるなんて異常だよ。
619日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 23:55:07 ID:ptK8xRgN
>>618
ちょっと待て、タブロイドが政治を茶化すのはむしろ仕事みたいなもんだぞ。
こういうのはタブロイドをタブロイドとして読めない受け取り手が悪い。
620日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 23:55:09 ID:TPWCXP4P
泥酔さんのキツイお言葉

>山間部の集落と集落を結ぶ生活道路はトンネルを掘るのにコストがかかるため、
>その大半が山を切り開いて打通しています。
>その斜面が崩落したり、山自体が崩壊したのが今回の地震であり、
>それに備えるにはどれだけの予算を使えば良いのか皆目見当がつきません。
>道路予算は悪者視され、「タヌキしか通らない道にこんなに無駄なカネが使われている」
>と喧伝しているメディアは、有事になると掌を返して、
>「こんな危ない道路をなぜ放置してきたのか」などと行政を叩きます。
>今回は、小沢一郎代表の地元が被災地だったわけですが、
>「道路は無駄」と言い続けてきた民主党はどう反応するでしょうかね。
621日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:00:25 ID:HwneFNfD
>>566
なぜ、専ブラを使うのに、誤爆するのかw
622日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:08:31 ID:ygw0kLz1
>>620
泥酔って誰?
623日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:09:58 ID:3zEgnyGY
>>594
> きちんとした対案をできるだけ早い時期に示すことは十分できる
なんだこりゃ。「できるだけ早い時期に……十分できる」って……。
624高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/16(月) 00:10:30 ID:/2IH4Vs0
>>621
 なぜ専ブラを入れてることを・・・。さてはウチのヨメか?

>>622
 ノ
625日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:11:56 ID:Qk+sSLFw
>>622
つ http://www3.diary.ne.jp/user/329372/ の市井の人。
626日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:12:10 ID:XdjBMiE3
あんた酒飲んで酔っ払ってるだけじゃんw
627日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:12:43 ID:zQtwrmWN
ここは、そうかそうかの巣窟なのかい?w
628日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:12:49 ID:QpV6fL1i
遅レスですまんが。
>>501
の鳩山幹事長の発言は、参院で問責した首相とその内閣を認めないという点で正論だ。
今、民主党でこの発言をするだけの「勇気」があるとは、思わなかった。
この国会で、民主党の主張に沿った法案の修正が行われているので、問責はうやむやに
して、どこかでの審議復帰のタイミングを探って、存在感をアピールする方向だと考えて
いたのだけど、ここで原理原則を強行に主張するのは、すばらしい。「問責に協力を要請
するからは、どこまでも審議拒否するんだろうな」と脅した、共産党も満足するだろう。
629日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:12:53 ID:Qk+sSLFw
>>624
いや、あなたは高千穂遥大先生でしょ!?w
630日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:13:09 ID:arkc0m10
>>619
受け取り手のレベルを知った上であえてやってるから
やっぱりタブロイドも悪い
ゲンダイみたいな醜悪なのがその例
631日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:16:10 ID:ygw0kLz1
>>625
ああそこか
前も見たことあったけどすっかり忘れてたよ
632日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:18:32 ID:Qk+sSLFw
>>631
ちなみに、2chのスレを掲示板代わりにつかう稀有なblogでもあるんだけどさ。
その内容が、最近は工作員が蔓延っていて呆れた。
正論ぶっての討論さえにもならない奴らに付狙われるのって、どんなコテでも大変だな。
633高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/16(月) 00:21:14 ID:/2IH4Vs0
>>626
 常に酔っ払ってます。

>>629
 ダーティ・ペアのひとだっけ。
634日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:26:03 ID:Qk+sSLFw
>>633
そそ、その人。

あの人のBlogでも、政治コメントは的確すぎてライバル党よりですけどね。
たまーにしか、政治コメントをつけないのが玉に瑕ですがw
635日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:35:51 ID:kIUHhLQ9
>>439
これ勉強になった
後期高齢者制度に反対する民主党の嘘への反論

●低所得者のお年寄りの保険料が上がる!姥捨て山!
     ↓
○地域差で極端に違っていた老人の健康保険の保険料格差是正のため
  今まで保険料が安かった都市部などの一部ではわずかに上がることもある。

●高齢者はこれからも増え続けるし、医療費もどんどん増えてるから破綻する! 
     ↓
○高齢化は進んだが構造改革のおかげで医療費は抑制されている。
○2027年頃が極端な高齢化のピークで、そこからは欧州型の緩やかな高齢化に移行する。

●医療保険制度の一元化が対案だ!
     ↓
○赤ん坊から老人まで、一人当たり年間187500円。4人家族だったら、年間で75万円。高齢者は保険料が3倍近く増える。
  そもそも貧乏人から破綻するので健康保険制度とは言えない。
636日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:41:56 ID:try2qM5N
>>624
つか一時期専ブラにせんと書き込みはおろかロムることすらできなかったしw
極東板の住人で専ブラにしてないやつはあんまいないでしょ。
637日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:45:53 ID:Qk+sSLFw
>>635
そのスレ、市井の人でも立派に分析できるのに、なんでわが党は・・・と、余計に欝になるw
638高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/16(月) 00:48:19 ID:/2IH4Vs0
■朝鮮学校で初の教研集会、福岡県教組支部が開催

 福岡県教職員組合北九州支部(杉本松廣支部長、約1000人)は14日、定期教育
研究集会(教研集会)を北九州市八幡西区の北九州朝鮮初級学校、九州朝鮮中高級
学校で開いた。日本教職員組合によると、朝鮮学校での教研集会開催は全国で
初めて。組合員と両校の教員計約100人が参加した。
 同支部は、朝鮮学校を財政的に支える市民運動に参加している組合員が多いとして、
より交流を深めようと朝鮮学校側に教研集会の会場の提供を要請。朝鮮学校側も
「互いの良い面を学び合いたい」と了承した。

ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080615-OYS1T00207.htm


 コイツら、ホントになんなんだろう。
639名誉民主党員の印「◎」(職員見習え):2008/06/16(月) 00:51:55 ID:wkHB3SVV
0615 委員会 橋下知事出演 民主原口
http://syslabo.orz.hm/up077/download/1213544018.zip DLKEY ytv

0615 委員会 拉致・横田夫妻出演+ 民主原口
http://syslabo.orz.hm/up077/download/1213544999.zip DLKEY ytv
640日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:53:01 ID:arkc0m10
>>637
読むと、うp主のコテは短大にいて社労士目指してる人らしいからね
多分まだ被選挙権さえ無いはず
我が党議員の大半は税金泥棒だな
641日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:55:53 ID:XkWDE+nM
>>637
我が党が悪質なのはわかってないんじゃなくて分かってないふりをして年寄り煽ってる事だと思うんだ
642高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/16(月) 00:56:38 ID:/2IH4Vs0
>>636
 そいつぁうっかりだ(・∀・)


>>639
 さんきう ̄・ ̄)ノ^☆チュッ♪
643日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:59:07 ID:try2qM5N
>>640
ゼロウィン氏は20代半ばの短大生だそうだ。この人はライバル党支持者とはいえ、フフンの事は評価してはいないみたいだけどね。
最も我が党の扱いはもっと厳しいがw


つか例の>>501のスレもそうだが「福田は嫌だ。とりあえず下野汁。でも小沢も嫌だ」って奴多いのな。
644日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 01:04:55 ID:arkc0m10
>>643
そーなのか、ありがd。
まぁ立派な社労士になってもらいたい。

>「福田は嫌だ。とりあえず下野汁。でも小沢も嫌だ」って奴多いのな。

とにかく自民党を下野させたいけど、ダメダメな我が党を持ち上げると
工作員だと言われてしまうから、あえて貶してるのではないかとw
645日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 01:24:10 ID:ZY522PFI
>>644
エンジン弱杉、スピード出ねぇよこのポンコツ!!>フフン
そもそもなんでエンジン搭載してねぇの?ワケわかんね>我が党

こうですね?
646日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 01:26:06 ID:XdjBMiE3
ホロンが”嫌韓厨も朝鮮人と一緒www”と言うようなものか。
647日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 01:27:58 ID:gbotm+Kf
             ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    + `ミ;;,
           彡        ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
            ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   / 諸君、我々は相手が嫌がることはしない。
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ  <   しかし、これは敗北を意味するのか?
            't ←―→ )/イ    \ 否!謝罪大国「日本」の始まりなのだ!
              ヽ、  _,/ λ     \_______________
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ


      ,r;;;;ミミミ|   パカッ       .|‐ミミミヽ,,_
    ,i':r"   |三   アイヤー  三 .| + `ミ;;,
    彡    | ≡   ∧∧  ,  ≡ |    ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 .| .∧∧/ 支\∧∧ |,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐|<`Д´(;`ハ´ )`Д´>| ! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 .|( 北 ( φφ )¶ 韓) |,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |" ヽ  |ノ
     't  ←-.|:  中華マンセー  |→ )/イ
       ヽ、  .|:::::::______::::::.| _,/ λ、
       .ト」-.j.             |!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<_,.r
 __,..r--r=ヾ.|              |j,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \
648日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 01:39:19 ID:XdjBMiE3
こんなところにも発作もちの人がww
649日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 01:59:54 ID:ygw0kLz1
>>642
こやつめハハハ(AA略)
650日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 03:05:54 ID:AIxAUgIT
余録:被害的意識

 「犠牲者は私ですよ。最大の犠牲者はね。しかし、もっと犠牲者(になっているの)は国民だと
思っているんです」。参院の問責決議という屈辱を受け、福田康夫首相が自民党の会合で
行った発言だ。これと似たニュアンスの発言が4月にもあった▲今国会でたった一度あった
小沢一郎・民主党代表との党首討論でのこと。小沢氏に攻められ、「国会対策、国会運営に
苦労している。誰と話せば信用できるのか教えてほしい。かわいそうなくらい苦労している」と
ぼやいた、あのシーンだ▲支持率が低迷するのも、不名誉な「問責首相」のレッテルを張られる
のも、みんな小沢民主党が行く手に邪魔を入れるせいだ−−。首相発言にはこんな被害者
意識がにじんでいる。プライドが高いといわれるだけに恨み節のトーンも上がるというわけか
▲日本語には被害の心理をあらわす便利な言い方が多様にある。「今日は雨に降られた」など
という受け身の用法が多いのが一例だ。一方、「……してくれる」とか「……してもらう」など、
利益の授受を示す表現が目立つのも特徴という▲それは、利益を受けられなかった時の心模様
である「被害的心理」の存在を示しており、「被害的心理」は日本人の心理の根底に巣くっている
極めて日常的なものと考えられる(土居健郎著「『甘え』の構造」弘文堂)▲この指摘に従えば、
首相の被害者意識の吐露は極めて日本人的といえる。だが、政治のトップリーダーの口から
たびたび聞かされると、「?」とも思う。時あたかも、北朝鮮の拉致問題が動き出すかどうかの
局面だ。「私は最大の犠牲者」などと言っている場合ではないでしょうに。

http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20080616k0000m070111000c.html
651日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 03:16:10 ID:arkc0m10
>>650
ライバル党の人間は、たった二言のボヤキだけでここまで言われるんですな
652日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 03:37:00 ID:RL6/2wmi
>>650
一言一句とりあげて文脈無視するのはマスコミのお家芸なのでしょうか?
巡り巡って国民に一番迷惑がかかるという話で自分を引き合いに出しただけでしょうに
しかも最大の被害者という言葉だってそれ以上の被害者
653日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 03:38:46 ID:RL6/2wmi
ああごめんなさい、途中で送信しちゃった・・

しかも最大の被害者という言葉だってそれ以上の被害者という話を付け加えれば
全然意味は違ってくるのに
654日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 04:25:22 ID:cYUQDY4+
・・・要はマスゴミは福田で本望じゃないってことか?
中国への対応など、マスゴミ的にはありがたい対応だと思うんだが・・・。
(国民的には全くありがたくないというのは一応言っておく。)
655日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 04:46:50 ID:XkWDE+nM
>>639
最後のコーナー、水野晴男逝去にちなんだ
 【 「  」って本当に「  」ですね! 】
のお題に三宅翁
 
 「民主党」って本当に「政権獲る気ない」ですね!

ってwww

あと田嶋は100回氏ね
横田夫妻の前であの言動の数々は俺は絶対許さん
656日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 04:52:14 ID:arkc0m10
>>655
三宅翁はたまにこのスレ見てるんじゃないかと思うときがあるw
657日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 07:15:06 ID:M5R6SNoi
日曜討論のぽっぽ、つまり
福田総理のままなら審議拒否継続。しかし世論が国会に出ろと言うなら別

ってことだったよね
てことは、臨時会どころか来年の通常国会も、ってこともありうるんですね
658日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 07:27:44 ID:gCIhHngl
>>657
>世論が国会に出ろと言うなら別


言わなかったりしてね。
みんす党イラネってことで。
659日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 07:42:53 ID:tchbrEJf
>>658
でても反対しかしないからねぇ・・・対案やら妥協って意味も知らないみたいだし、
正直、国会を混乱させる だ け の存在なんだから、マジでイラネって感じ?
660日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 08:07:50 ID:X1VdyjhZ
>658
「サボってるんじゃねぇ。この反対しか能のない税金泥棒!」ってのも
国民が国会に出ろと言うならに該当するんだろうかw
661日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 08:32:35 ID:IsG0hm07
>>660
どんなにサボり容認派が少なくても、何とかして「我々は民意を得ている」って言うと思うw
662日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 08:36:57 ID:Fk6w2sZx
>>661
我が党は「直近の民意」に支えられてますから______
マスメディアの世論調査なんて信用できません___

…あ、我が党の支持率が高いのは信用できますw
663日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 08:40:11 ID:6a6zO5Ir
>>657
つまり、そんな声があろうとなかろうと、立場が微妙になってきたら
「世論は我々に国会に出て審議しろと言っている。ならば(ry」
とか捏造して出てくる。そういうわけですか。
664日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 08:41:22 ID:Qk+sSLFw
>>662
直近の民意のレベルが、市長選とか県議員選挙とかw
いやー、国民の代表意見に取り扱われる市民や県民には、大変迷惑な話ですw

だから、わが党が衆議院、参議院を総辞職して、補選で出直せよ。
そして、ライバル党、共産党、飛沫政党の候補を全部なぎ倒して再選すれば
直近の民意は、わが党を選んだと言ってもいいのに。
665日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 08:57:47 ID:Fk6w2sZx
>>664
市長選とかだと、現職がどうだったかが主で、所属なんてどうでもいいってこともあるしね。
(我が市はそうでしたw)

衆院解散総選挙の日程はフフンが握ってるけど、
全員辞職して補選だったら、選挙の日程は我が党が決められるではないか__
我が党の意思で国家が動かせるのです____w
666日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 09:04:00 ID:WlphVB0K
>>648
元々そういう性質持ってる奴が必死にやってたからでしょ、すぐ突っつかれて地が出るってのは
667日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 09:19:17 ID:Qk+sSLFw
しっかし、東亜って何時頃から、日本の弱腰ギザダメっす!
領海侵犯する国の船なんて、そく撃沈っす!
台湾なんて敵っす!!
福田なんて○○しちまえっす!

と、いった輩が増えたんだろうか?w
668日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 09:26:08 ID:k9Yy4Tx3
N+からの避難民が増えたんじゃないの?
669日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 09:40:28 ID:gbPnNcvr
ライバル党の機関紙もどき、読売にこんな記事があった。
曰く、今の政情不安な状況は昭和初期に類似しており、
安易なポピュリズムを掲げた人気取り政治家が出てくるだろう、と。

もちろん我が党の政治家は人気抜群ですよ?___

状況からして好戦的な人間が増えるのも仕方ないのかもな。
670日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 10:11:12 ID:0LWyUrf0
主席も棒読み

対話は響けど発信弱く 党首討論見送りに異論 2008年6月16日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008061602000109.html

現憲法下で初めて首相問責決議を可決させた民主党。小沢一郎代表は
全国行脚など選挙準備に精を出す日々が続く。最近の言動を点検すると、
有権者などと対話するコミュニケーション能力には光るものがある一方、
メッセージ発信力の弱さが目につく。

(中略)

四日、野党四党が東京・巣鴨の街頭で後期高齢者医療制度廃止を訴えた際、
小沢氏は演説に立たずじまい。民主党は最近、動画投稿サイト「ユーチューブ」
で党の主張を流し始めたが、ここでも小沢氏は、終始ぎこちない表情でせりふを
棒読みしている。

(後略)
671日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 10:43:21 ID:Ji1QFXWF
>>670
涙目だなww

福田内閣の支持率は回復しちまうし、ポスト福田は相変わらず麻生だし…w
自業自得とは言え、哀れみを感じてしまうぜw
672日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 10:54:28 ID:pGnh/vqH
チョツキンの愛であるところの棒が主席のはぁとに届いたんですね。
673日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:05:27 ID:G2nP0fjW
>>670
>小沢氏は記者団に「ぼくは岩手で育って、こんな大きな地震ってなかった。
>早く予知して素早く対応する仕組みを、政治行政の中につくっていかなけ
>ればいけない」とアピールした。

またできないことを言っている。
防災について真面目に考えたことないのがバレバレなんですけど。
674日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:10:09 ID:k9Yy4Tx3
>>672
愛とはぁとに反応してアルカナハートを連想した自分はヲタ
675日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:13:07 ID:6k/GOELs
>>674
愛の鉄拳パンチ自重
676日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:22:02 ID:QAYQIgn/
>>673
政治中枢に今までいたのに、地元が被災しないと動かないんですね。
これまでだって各地で大きな地震はあったのに。
677日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:27:10 ID:M5CTKHVU
明日かもしれないし、数年、数十年後かもしれない、しかし確実にやってくる不測の事態に対し、
予知や速報以上に普段からの備えが大切だからインフラ整備やら医療制度があるのだけど、
我が党は目先最長で一年ちょいの総選挙しか視界に入ってないからな・・・。
678日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:28:37 ID:XdjBMiE3
それでそのときになったら文句言うんだよな。
679日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:29:59 ID:8oAD29Ah
>>677
主席は9月までしか視界に入っていないような…

あとは野となれ山となれw
680日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:31:49 ID:wU6bYFf3
>>673
中国で地震予知は成功している。
地震や地殻データだけに頼るのではなく、動物の異常行動や電磁波等の
異常も含め総合判断するようにしないと予知は難しいだろう。
地震が近づくと新聞に迷子の犬猫を探す掲示が有意に増えるというアメリカの
研究もある。日本の地震学は地下しか見ていないから、いくら金をかけたところで
予知が成功する確率は低い。

中国の地震予知 ─世界で初の予知成功例─
http://jishin-info.jp/column-2g.shtml
681日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:33:19 ID:WlphVB0K
スルー
682日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:36:00 ID:XdjBMiE3
(・∀・)ニヤニヤ
683日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:40:08 ID:pGnh/vqH
これは凄いブラックジョーク
684日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:43:16 ID:csb/PhOd
そんな地震予知大国中国が四川地震の被害を予知によって押さえられなかったのが不思議だ_
685日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:47:13 ID:wmLk564A
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ノストラダムスは
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  すべてを預言して
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  いたんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
686日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:49:53 ID:nIxE+R4b
地震雲観察とかアマチュアの自由研究としてはおもしろそうだけど
学界に出てきたら郷土史家なみに困ったチャンになるだろな
687日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:56:15 ID:XdjBMiE3
>>680集中砲火ww
688日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:00:47 ID:JXRvOtVH
>>673
阪神地震はどうでも良かったんですね。
689日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:01:43 ID:8oAD29Ah
共同開発で日中合意 東シナ海ガス田(共同通信 6/16)

 日中両政府は15日までに、東シナ海の天然ガス田開発問題に関して、境界線問題は棚上げし共同開発
することで最終合意した。

(1)日本側が主張する排他的経済水域(EEZ)の境界線「日中中間線」の中国側海域も共同開発の対象とする
(2)中国が既に単独開発している「白樺」(中国名・春暁)を含むガス田にも日本側が出資し一部権益を受ける
(3)利益は出資比率で配分する−などの条件で折り合った。日中外交筋が明らかにした。

 両政府は週内にも正式発表する方針。
最大の懸案だったガス田問題の決着で、5月の首脳会談で合意した「戦略的互恵関係の包括的推進」に弾みがつきそうだ。

 日中外交筋によると、共同開発で合意したのは、「楠」(中国名・断橋)、「翌檜」(同・龍井)などのガス田周辺海域。
外交ルートを通じて具体的な共同開発区域を設定し、双方の民間会社に天然ガスの採掘を発注する。
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061501000588.html
690名誉民主党員の印「◎」(職員見習え):2008/06/16(月) 12:01:46 ID:wkHB3SVV
20080613NHK大阪 かんさい熱視線 橋下改革・大阪はどう変わるのか
http://syslabo.orz.hm/up077/download/1213583405.zip DLKEY nhk
691日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:02:02 ID:G2nP0fjW
>>680 は、防災行政に対する主席の無知無策ぶりへの批判をそらすために
あんなあえて発言を行ったんですよ。我が党支持者の鏡です_
692日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:03:06 ID:+VVpZD0L
まあ疑似科学が得意の我が党ですから、何かものすごい発明品でも持ってくるんじゃないですか
693日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:10:31 ID:7kZa4ReK
>>673
「ぼくは岩手で育って、こんな大きな地震ってなかった。」
宮城県沖地震は??ああそのころは東京にいらっしゃって体験されていないのですね主席様は____

「早く予知して素早く対応する仕組みを、政治行政の中につくっていかなけ
ればいけない」とアピールした。

緊急地震速報制度は?まだまだ改良する点は多いけれどあれは???
694日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:12:12 ID:X1VdyjhZ
>692
疑似科学だけではなく、擬似政策も得意です。


まともな対案にすらなっていませんがw
695日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:12:22 ID:XdjBMiE3
もう政局の具にする気マンマンな主席だった。
696日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:13:45 ID:6k/GOELs
>>693
我が党支持者の中では100%予測できない限りは無駄な税金です
ニュー速+で見たからわかる
697日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:13:47 ID:O/wh1GUz
問責をやった結果、支持率は下がり
国民から忘れられかけてる我が党に愛を込めて、
スレタイに問責を入れようかと思います_



【国民から】小沢民主党研究第196弾【問責されますた】

698日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:14:03 ID:G2nP0fjW
>>693
>緊急地震速報制度は?まだまだ改良する点は多いけれどあれは???

早くても十数秒前にしか予測できないなんて、政府の怠慢でしょうJK_______
699日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:21:35 ID:QSQTqTUi
【地震、雷】小沢民主党研究第196弾【火事、主席】
700日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:21:47 ID:Djb2wwhy
詭弁のガイドラインどころか、自分で都合いい状況仮想するとこなんか、
単なる間抜けな反日ガキっぽいが、上に出てた面白い奴は。
701日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:22:50 ID:O/wh1GUz
>>699
ウ、ウマイ・・・orz
702日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:33:16 ID:gCIhHngl
>>694
>疑似

だけじゃなく、
模擬「代表辞めた宣言」とかもね。
703日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:33:40 ID:M5R6SNoi
北朝鮮制裁解除評価せず55%ってニュース見たけど
まさか無条件解除だとか思ってるんだろうか

ニュース報道の仕方も問題だけど、そもそもヒトの話をきちんと聞かなくなってるんじゃなかろうか
昨日の伊吹さん説明とか
704日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:34:48 ID:6a6zO5Ir
>>703
週刊誌、テレビ番組の見出しや触りを見ただけで「解った」気になってるんです___
705日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:35:30 ID:Qk+sSLFw
>>703
だって、家族会もテレビのテロップも、制裁解除”した”となっているからね。
え?
方針が実行という意味で使われるのって新しくね?w

また、日本語が更新されましたよw
706日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:37:20 ID:XdjBMiE3
誘導したいのが見え見え。
707日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:45:43 ID:NCrsMvfA
>>705
北朝鮮が約束を履行すれば解除でしょ?

今までと変わらないじゃん

しかも、その約束の被害者調査は日本も関わる形って言ってたし
もちろん、そこで油断すれば相手に言いくるめられる可能性はあるが
解決に向けての前進ではあるんだがな
708日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:54:06 ID:KatcUWeV
記事をよっく読むと(いや、ちょっと集中して読むと)、北も言質を取ってるが、日本も言質を取ってるのにね。

まあ、マスゴミさまが「北は嘘しかつかない!」と判断しての記事かもしれんけどさ。
709日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 13:07:38 ID:pGaW6sBs
以前高千穂さんが気にしていたドラマの最新視聴率が出たので貼っておきます


*5.9% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・猟奇的な彼女
710日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 13:17:18 ID:8oAD29Ah
解除されたと言っても、北朝鮮に航空チャーター便を手配する金があるのかねぇ

そもそも会談修了時に発表しないほどの内容じゃないし、なんか有りそうだわなw
711日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 13:33:25 ID:GfWzIiEu
毎日世論調査:後期高齢者医療 見直しなお不満
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080616k0000m010097000c.html

毎日新聞が14、15両日に実施した全国世論調査は、政府・与党が見直し策を
まとめたにもかかわらず、後期高齢者医療制度への理解が進んでいないことを
浮き彫りにした。「見直しを評価する」と答えた層も半数が元の老人保健制度に
戻すことを求めており、見直しが十分でないと受け止められているようだ。

自民党の細田博之幹事長代理は「制度は複雑で分かりにくい面がある。十分な
説明と納得してもらう努力がまだまだ必要」と語る。

見直しに対する評価を男女別に見ると、男性は「評価しない」53%、「評価する」
40%だったが、女性は「評価する」48%、「評価しない」42%と逆転した。年代別
では、制度の対象者(75歳以上)を含む70代以上が「評価しない」が44%で、
「評価する」の39%より5ポイント多く、なお不満が根強いことがうかがえた。

自民支持層は「評価する」62%、「評価しない」30%。公明支持層も同様の数字
だったが、民主支持層は「評価する」32%、「評価しない」67%と正反対の結果に
なった。「支持政党はない」と答えた無党派層は「評価する」45%、「評価しない」
46%でほとんど差がなかった。

老人保健制度に戻すのは、野党4党が提出した後期高齢者医療制度廃止法案の
柱。その賛否を聞いたところ、民主、共産支持層などは「賛成」が7割を超えた。
一方、公明支持層も「賛成」が47%で「反対」の39%を上回り、自民支持層も賛否が
44%で並んだ。無党派層は「賛成」54%、「反対」31%。年代別では70代以上で
「賛成」が6割に達した。
712日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 13:33:31 ID:GfWzIiEu
(つづき)
◇「問責」への首相の対応 広がる厳しい評価
国会の与野党攻防に関する質問では、問責決議を無視する福田康夫首相の対応に
対し、与党支持層にも厳しい見方が広がっていることが浮かんだ。与党支持層、
内閣支持層の一定割合は政府・与党と対決する民主党の対応を認めており、
「ねじれ国会」への評価で首相の足元が揺らいでいることがうかがえた。

首相の対応については、公明支持層は「評価しない」が47%に上り、「評価する」の
32%を上回った。自民支持層は「評価する」が68%だったものの「評価しない」も
25%に上った。

民主党の対応に対しては、公明支持層は「評価する」44%と「評価しない」43%が
拮抗。自民支持層、内閣支持層の「評価する」もそれぞれ35%、33%に上った。

「見直しを評価」と答えたのは全体で44%だったが、このうち50%が老人保健制度に
戻すことに「賛成」と回答し、「反対」の37%を上回った。
713日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 13:42:09 ID:XdjBMiE3
チャンバラセットの刀振り回してる相手に、「はいはいワロスワロス」って対応して何が悪いんだか。
714日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:01:56 ID:EUMXYQm4
>>711
>後期高齢者医療制度への理解が進んでいないことを浮き彫りにした。

経緯はどうあれ、4月下旬にゃ肯定的な論調を相次いで出してた新聞各社。
ほんとテレビ次第だと思うわ。そんなテレビも、新聞記事使って特に朝の番組作ってるのに特定の記事は見えないらしいね。
715日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:05:43 ID:G2nP0fjW
よくわからないけど頑張っているんだから、
困っているフリをしてあげないとかわいそうじゃないかという、
日本独特の情緒的な何かではなかろうか?
716日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:05:57 ID:WlphVB0K
テレビ次第なんだから、それなぞってるだけで論客気取りしてるようなのも
底の浅さってすぐ割れるしね。
717日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:11:07 ID:8e8Y01CY
718日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:20:42 ID:8oAD29Ah
ふと思ったのだが…

テロ支援国家指定によど号犯が関連しているならだ、北朝鮮は金日成の
お言葉もあって追放は出来ない、そこで日本に泣きついた。

と言う事は、テロ国家指定解除のボタンが、今誰の手にあるかと言えば(ry
719日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:29:53 ID:Qk+sSLFw
>>718
その点は、重田?氏も懸念していたね。
日本が利用されるかもしれないと。

て、ことは・・・裏を返すと・・・と、読める人と読めない人の差が格差なんだろうなw
720日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:29:56 ID:2Njnc0QX
もう既出か?
昨日の夕方、日テレ24を軽く流していたら、主席現地入りしてるって放送してたよ。
721日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:32:37 ID:PkNHLckT
>>717
自分たちが煽っておいてぬけぬけと
722日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:41:22 ID:tchbrEJf
竹光と言うか刀身自体が存在しない柄と唾だけのエア刀なのを知っていながら、
「これは凄い攻撃力がある」「天下の宝刀だ」「これを抜けば間違いなく勝てる」ともてはやし、
マジで抜いたら「何抜いてるんだ、馬鹿かアンタ?」と冷たい視線・・・

いや〜、田原とかを筆頭として政治評論家という輩は、好き勝手自分の妄想を公共の電波にたれ流しても、
罰則もお咎めもないんですから羨ましい職業ですよね。
723日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:43:10 ID:nIxE+R4b
>>717
民主の話は最初のくだりだけで
あとは結局官僚悪い自民悪いって話だな
724日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:48:42 ID:XdjBMiE3
「伝家の宝刀」の使い方は銀髪ライオンが示してくれたはずなんだけどね。
725日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:50:14 ID:Qk+sSLFw
>>724
あの、ズンバラリンッという見事さに、与野党国民とも見とれてしまったのが
今の悪夢の始まりでもあった。

いやー、業物は虜にするってのは本当だね。
726日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:57:35 ID:C370eD3N
>>721
扇情的に記事を書くのは基本だしw

>>724
天才の真似は無理でしょ、
「イチローみたいに打てばいいんだよ」って言ってんのと変わんないw
727日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:59:35 ID:8oAD29Ah
>>726
何を言う、我が党の同氏は個々にとても有能な事は知られておる。

これが一丸となって動けば、まるで巨人軍のように(ry
728日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:01:26 ID:NCrsMvfA
>>721
田原はテレビとネットじゃ言うことが540度違う
729日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:05:05 ID:XdjBMiE3
で、どっちも本音じゃないだろうな。
730日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:07:01 ID:C370eD3N
>>729
仕事で本音を垂れ流す奴はいないだろうw
731日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:19:55 ID:OSxOBo5U
「大連立、蒸し返されたら分かりづらくなる」民主・鳩山氏が党首討論拒否の理由を語る
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080615/plc0806152214009-n1.htm

 −−相手党首に言いたいことは

 鳩山氏「『国民の声を聴け』。物価上昇や後期高齢者医療制度で国民があえぎ、世論はもう退陣しなさい
と言っている。その声をきちんと聞きなさいと申し上げたい」
 伊吹氏「『党略より国民のため、大連立の志を大切に』。直近の結果がすべてなら二院制は必要ない。
両方民意。志があったから小沢一郎代表は大連立に合意した。国民のためという原点を取り戻してほしい」

 −−首相問責が決まった重みは

 伊吹氏「一院で問責が出たのは重く受け止めないといけないが、憲法で首相指名は衆院優位の明文が
ある。不適格というなら衆院に不信任案を出すべきだ。なぜ自ら出した後期高齢者医療制度廃止法案を
衆院で議論するときに出てこないか」

 −−国民のためなら民主党はなぜ党首討論をしないか。自民党は問責や大連立より解散総選挙すべきでは

 鳩山氏「もし党首討論で首相から大連立の話を蒸し返されたら非常に分かりづらくなると思い、今回は
やるべきでないと思った」

 −−臨時国会でも審議拒否か

 鳩山氏「福田首相が『サミット花道』で辞めるのでは。新しい首相のもとなら喜んで議論したい」

 −−解散総選挙の可能性は

 伊吹氏「主権者である国民の意思は聞かなければならないが、現在の経済状況で政治的空白をつくる
のはどうか。いろんなことを考え、民意を聞くときは聞かないと」
732日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:19:59 ID:knOQVyEG
内閣不支持率6割超える たばこ1箱1000円容認約半数 産経・FNN世論調査
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080616/stt0806161215000-n1.htm

産経新聞社がFNN(フジニュースネットワーク)と合同で14、15の両日実施した
世論調査で、福田康夫内閣の不支持率が前回の59.0%より2.3ポイント上がり、
61.3%と初めて6割を超えた。支持率も22.0%と前回調査の23.8%より1.8
ポイント低下し、福田政権発足以来の過去最低記録を更新し、政権維持の危険
水域とされる20%が目前に見えてきた。

後期高齢者医療制度(長寿医療制度)については、「今後、さらに踏み込んだ
見直しを行う必要がある」との回答が、52.7%と半数を超えて最も多かった。
「制度そのものを廃止し、元の老人保険制度に戻すべきだ」との回答も40.8%に上り、
「政府与党がまとめた見直し案に満足」との回答はわずか4.3%にとどまった。

福田政権に最も期待する政策は「医療・年金などの社会保障」が27.7%と3割近く、
後期高齢者医療制度の見直しや年金制度への一層の取り組みに期待する声が
高まっている。

また、政府・与党内で引き上げ論が出ている消費税率については「歳出などの
ムダを徹底的に見直した上でなら、引き上げもやむをえない」とする回答が53.4%と
半数を超え、「使い道を社会保障などに限定するなら引き上げもやむをえない」との
回答も26.7%に上るなど、消費税引き上げに理解が広がっている。

財政再建のため、たばこを1箱1000円近くにまで値上げして税収を増やす案に
ついては、「賛成」が49.6%とほぼ5割に達し、「反対」の41.2%を若干上回った。
733日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:55:48 ID:JEdqUICe
倒壊戸数が余りにも少いので激甚災害指定
は慎重に・・・・・
この某ふん反り大臣の馬鹿発言で夜ネタが
しっかり仕入れられました__
734日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:01:52 ID:k9Yy4Tx3
>>733
だれ、そのお馬鹿さん
735日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:02:31 ID:cYUQDY4+
冬芝。
736日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:07:00 ID:/+faspF5
<器物損壊>掲示板ポスター「顔が気にいらない」とはがす 男を逮捕
6月16日15時13分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000023-maiall-pol

15日午前3時35分ごろ、成田市郷部の雑居ビル敷地内で、掲示板に
張られていた民主党県第10区総支部長、谷田川元さん(45)=香取市
佐原=のポスターを、成田市加良部4、無職、池田正幸容疑者(51)が
はがしているのを、近くで見ていた谷田川さんの弟(40)が取り押さえ、
成田署員に引き渡した。池田容疑者は器物損壊容疑で現行犯逮捕された。
「顔が気にいらなかった」と容疑を認めている。

調べでは、ここ数カ月、谷田川さんのポスターが約20枚はがされたため、
弟が見張っていたという。同署は余罪を追及する。

谷田川さんは05年の衆院選に千葉10区から民主党公認で立候補して
落選。次期衆院選も同党公認で同区からの立候補を予定している。
737日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:08:04 ID:pHNOgUMI
>>720
主席のお姿は普通の背広だったような気がする。ライバル党みたいな作業服の備蓄はないのかねぇ
現地視察よりもフフンに面会して政府の全面的支援を取り付ける方が先だと思うですけど…

それにしても防災担当大臣が被災地の市役所で一泊するなんて…
738日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:08:11 ID:fKl7EZpG
>>733
つーても、それで出されるのは税金だからね。
慎重に検討するのは当たり前では。
739日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:12:25 ID:pHNOgUMI
>>738
地域振興券とかバラマキが大好きだったライバル党内の別政党も変わりましたね。
740日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:16:35 ID:WlphVB0K
そういうベクトルでしか語れないと、我が党の議員のレベルに接近してる恐れが(以下略
741日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:21:39 ID:JEdqUICe
(  `ハ´) 耐震構造の家を建てれば援
助がないアルか!さすが頭が腐っているアル。
この為に59兆確保したはずアルね!おまけに
汚職で患部逮捕。この馬鹿さっさと罷免す
るアルね。
742日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:26:59 ID:zyDWRmrP
>>735
公明党がそういうことを言うのって珍しいね。
被災者に学会員が少なかったとか?
743日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:32:14 ID:tchbrEJf
まっちーも「とりあえず激甚災害指定は落ち着いた後で考えますね」って言ってたね。

兎にも角にも、マスゴミ様が我が党と組んで散々不要と称していた山間部の道の補修を優先しないとね。
744日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:33:41 ID:BvZDkB/8
>>742
基準に達してなさそうとかじゃないの。
あの指定って、完全な政治判断指定じゃないでしょ。

にしても冬柴は自民大臣だったらつるし上げくらうこと確実な
危険な言い回しするな。
745日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:34:57 ID:zyDWRmrP
>>737
防災担当大臣ってこんな人か。

ttp://www.cao.go.jp/minister/izumi-profile.html
> 昭和37年3月 九州大学工学部土木工学科卒業
無茶苦茶適材適所じゃないかw

とはいえ、昭和12年生まれということは70歳か。
被災地の市役所で宿泊とは、大変だなぁ。
746日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:40:45 ID:zyDWRmrP
>>744
激甚災害指定基準
ttp://www.bousai.go.jp/jishin/law/004.html
> A 当該災害による住宅の滅失戸数が被災地全域でおおむね四、〇〇〇戸以上である災害
これがひっかかってくるのか。
でも、他にも条件は幾つかあるしな。

ここに出てくる「公共施設災害復旧事業等」って、道路は入らないんだろうか?
あの大幅な陥没地域を通る道路を付け替えるとなると、
かなりの金額がかかりそうな気がするんだけどなぁ。
747日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:46:23 ID:8oAD29Ah
>>746
でもさぁ、我が党的には新しい需要予測に基づいたB/Cの条件をクリアしないと
いけないんじゃないか?>道路復旧
748日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:49:59 ID:pHNOgUMI
>>745
一応ソース
ttp://www.bousai.go.jp/saigaikinkyu/chousadan-006.pdf
政権交代後は、こういう行動をとることは難しいだろうな
749日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 17:06:24 ID:GBXrB8Wy
道路予算を増やすことは許しませんって事で。
750日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 17:08:53 ID:htN8/Vjk
>744
まあ、ここに来るくらいなら、最初から自分の決めた結論だけ書き散らしたい
って程度の奴でしょ。
まず自らは、これについて何も考察もしてないようだし。
そういうのに逆らうと、何妄想されて陰で書かれるか分からんよw
751日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 17:13:49 ID:gCIhHngl
もー、そうかもしれません
752日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 17:15:09 ID:zyDWRmrP
>>747
でも、孤立地区に住む住人の数が多いからなぁ。
あれだけの人数を集団移転させるのもそれなりにお金がかかりそうだし。
かといって道路を作り直すのも金がかかるし。
…どうするのがベストなんだろうね?


>>750
…冗談も言えない小沢民スレなんて、ポイズン。
753日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 17:15:52 ID:WBoRrMi5
ちょっと自然災害が起きると、普段出来ない政治的憂さ晴らしとかを
便乗して始めちゃったり、ついでに地方蔑視まで入れちゃったりすると、
それはもう特亜の方面の方々の、行動パターンそのものだと感じられるな。
754日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 17:27:58 ID:N0Vwjfy9
>714
テレビは補選目当てに反対してたが新聞がどちらかといえば容認だった。
しかし今は 世 論 に 流 さ れ た の か 新聞も反対派に流れているね。

なんか戦前に似ている。
755日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 17:29:34 ID:Ji1QFXWF
>>717
どの口で言うのかな。
政策的にやる気のあった安倍内閣を、
一緒になって引きずりおろしておいて…。
756日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 17:34:36 ID:8vqc5OGy
>>746
倒壊家屋なんて後でどんどん増えてくからなぁ…
これは余震で倒れたり後から水増ししてるんじゃ無くて、役所の連中が実態を
把握できてなかったケースが多い。
ウチの地元も去年地震に遇ったが、最初は「○○市は全壊十数棟」と報道されてた。
…ところがそれは役所の人が「全壊」の定義を間違えてた(完全にペシャンコにならないと
全壊じゃ無いと思ってた)ため、後で調べなおしたらその20倍にも及んだという。
757日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:04:12 ID:C370eD3N
>>755
つ 「政治家の出処進退は、政治家本人が決める。」
安倍晋三の出処進退は、安倍晋三本人が決めた事だな。
”引きずりおろされた”等と言うのは本人にとっても侮辱だろう。
758日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:06:00 ID:/lwIpZos
>>756
だから後で考えよう なんだと思う。
759日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:11:40 ID:try2qM5N
お役所仕事は基本慎重に慎重を重ねる必要があるから「対応が遅い」んだって事位理解してくれなきゃねえ。

今の段階で何をどう予算組めばいいと思ってんだかw被害がハッキリしてからでヨロシ。
760日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:15:55 ID:8oAD29Ah
小沢氏の「弾丸」震災地視察 2008/06/16 17:05

 昨日、急にきまった小沢一郎民主党代表の岩手・宮城内陸地震の視察に同行したと
きに写真です。

 (午後14時半ごろ。一関市の合同庁舎で被害状況をまとめた資料を手にする小沢
氏)

 「(震源地に近い)栗駒山にはぼくも2〜3度登った」「こちらで育ったけど、こ
んな大きな地震は記憶にない」と、このあと何度も繰り返して発言していました。

 (一関市の矢櫃ダム手前の崖崩れ)

 一行は被害のひどい地区まで入れませんでした。

 (避難所になっている一関市本寺小学校体育館で説明を受ける小沢氏)

 (一関市本寺小学校体育館で避難している家族に声をかける小沢氏)

 正座して両手をついて丁寧にお見舞いしていました。

  (宮城県の栗原市役所で被害状況について説明を受ける小沢氏)

 このあと、さらに栗原市栗駒総合支所で説明をうけ、隣接する避難所と自衛隊の露
営地を激励。夕方の新幹線で帰京しました・・。

ttp://sasakim.iza.ne.jp/blog/entry/611332
761日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:18:06 ID:LuPQM6Cc
・・・何しに行ったの?
762日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:18:28 ID:C370eD3N
弾丸・・・そうか!戻ってこないのか!!w
763日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:19:22 ID:kgJhRaI+
我が党なのにブーメランしない・・・だと?
764日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:19:56 ID:GBXrB8Wy
>>761
そりゃ政府の対応を糾弾するためでしょ
765日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:23:43 ID:8oAD29Ah
>>761
選挙運動に決まってるじゃないか…
766日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:24:08 ID:LuPQM6Cc
そうなの、か?その割には、さっき飯食っててニュースをBGM代わりに流してたけど、どこも触れて無かったわ・・・。
767日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:25:20 ID:pHNOgUMI
地元育ちを必死にあぴーるしているんですね
大災害が起きたのに地元を考えない政治家なんて烙印を押されたら、次がないもんね。わかります。

このブログ、我が党にやさしくないことばかり書いてある気がするんだけど、気のせいですよね。
768日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:29:10 ID:v1GhQFvC
>>746
そこよーく読むと、激甚災害指定はおおむね

・公共土木、公共施設
・農林水産関連
・住宅

に対してそれぞれ基準があるっつーのが分かるだわよ。
住居に対しては可能性が低いんでないかな。

その他の2つに対しては、現時点で被害状況が不明だから「慎重に検討」でも不思議な事は何もないのだよ関口君、
とN即+で説明してみたら創価信者認定を頂きました。
ちょっと嬉しい。
769日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:29:31 ID:pHNOgUMI
おもちゃの刀を片付けるには一番良いチャンスを逃がしつつあるのは
我が党の定番なのでしょう。
770日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:31:16 ID:WlphVB0K
>>768
信者認定は非常に楽で、やった奴が失敗しても知らん顔できるという
大きなメリットがあるから
771日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:36:25 ID:v1GhQFvC
>>770
東亜でホロン部認定貰った時と同じくらい(*´д`*)ハァハァした私に
帰る場所はあるのでしょうか?

あ、ちなみにN即+の我が党支持者によれば、
主席に対するいやがらせとして激甚災害指定しないのだそうです。

思考の指向が我が党的嗜好に合う至高の思考だなあ、と思いました。
772日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:40:59 ID:pHNOgUMI
>>771
防災担当大臣が関係各省遂行員と一緒に現地で一泊したのは嫌がらせなのですね!!11111!!!!

そういや、昔、某所で大地震が起きたときに、我々なら大阪へ政府を動かして対応するとか言っていた御大がいた気がします
せっかくだから一ノ関へ我が党本部を移動して対応すればいいのに…
773日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 19:07:19 ID:ZY522PFI
嫌がらせなら、さっさと激甚被災地に指定して、
「主席のお膝元を激甚被災地指定しないと審議拒否続けるって裏でごねたってホントか?」
と流言飛語を流す。主席に利益誘導ゴリゴリのイメージつくし、被災者助かるぶんだけこっちの方がスマートだろ。

…問題は主席がこれからホントにやらかしても、誰も驚かないところだ。
774日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 19:42:00 ID:try2qM5N
>>772
首都移転じゃなくて首都機能の分散の方が必要じゃね?
ここは一つ旧日本軍に見習って松本大本営をだな。高速道路を使えば名古屋、東京から割と近いし。
775日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 19:52:30 ID:3csDMBkx
>>774
日本の首都は名古屋に移り
小牧が国際空港に瑞穂スタジアムが国立競技場に
そして名古屋市役所が国会議事d(ry
776日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 19:53:56 ID:nitAcbM0
【産経・FNN世論調査】「内閣改造」ではなく「解散総選挙」に期待
2008.6.16 19:12

 世論調査では、野党側が参院で可決した福田康夫首相問責決議について、決議は
仕方ないと「思う」が68.6%と「思わない」の23.9%の3倍近くに達した。「思う」と
答えた人は、男性では20代が82.7%、女性では40代が78.7%と最も多く、どの
世代でも60%を超えた。

(ry

 福田内閣の改造には「期待する」は30.5%にすぎず、「期待しない」は60.5%と
倍近くだった。一方、衆院解散総選挙に「期待する」は、58.4%で、「期待しない」の
32.5%を大きく上回った。内閣改造で福田政権を存続させるより、衆院解散総選挙
で国民の信を問うべきとの世論が色濃く表れた形だ。
(ry
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080616/plc0806161917007-n1.htm

さぁ、我が党の出番です(棒

777日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 19:54:22 ID:29bzAcRz
>>774
第二新東京市ですねっ
778日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:00:43 ID:O/wh1GUz
あまりに問責の存在感が無さ過ぎなので、
またしてもアンケート頼りですな
毎週のように色んな設問のアンケートを見てる気がする
779日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:01:07 ID:iprIq2Nt
>>775
今はセントレア
780日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:03:31 ID:DuQB2ScC
>>776

大きな地震があって、サミット目前なのに解散しろっていうのかね
どうせなら、解散賛成の人はいつがいいと思うか、聞いてみたらいいのに
気分で解散しろって言ってるのか、それなりに考えあってのことか
分かるから
781日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:05:40 ID:C370eD3N
>>780
サミット後が一番多かったハズだが。
782日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:13:09 ID:s82IvWP3
>>775
そして満を持してダギャーが我が党の党首にw
783日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:13:57 ID:try2qM5N
>>781
サミット後ってのもなぁ。サミットが終わったら、いきなり世界を視野に動いていた保守政党から
国内と東アジアしか視界にない革新左派政党に政権が代わって、日本外交の信用度は大丈夫なのか?

テロ特であれだけ先進国に喧嘩を売りまくった我が党が、ちゃんとサミットで決まった約束事(ライバル党が結んだ)を守るのだろうかw
784日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:19:22 ID:XjZLnUu4
>>781
だからって踏襲しなきゃならん必要性も無いし。
これまでそうだったから今回も意図的にその方向に持っていこうとする
ミスリードだろう。
マスゴミが意図的に作り出した我が党主常勝伝説みたいな物。
785日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:23:35 ID:C370eD3N
>>784
サミット後に解散はまぁ間違いないだろ?
サミット”直後”に解散するかどうかは知らんがw
786日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:23:49 ID:1qhfDsOz
むしろ史上初の問責が出たことで、「テロリストに屈した前例」を
作らないためにフフンは引きたくても引けなくなったんじゃないか?

総選挙しても参議院はあと2年ないしは5年比率変わらんし。
ここで退陣したら当社比300%調子に乗って乱発するのが素人にも見えるもんな。
787日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:25:57 ID:try2qM5N
>>782
三河の人間は嫌がりそうだなwつーか大震災を警戒して名古屋や大阪に移転しても意味ねーだろww

石黒耀の「震災列島」や、「死都日本」とかオススメ。最近じゃマガジンで漫画化しているらしいが原作をぜひ。
阿蘇山レベルのカルデラが九州に3つあり、全てが周期的に大爆発を起こしているとか初めて知ったな。
788日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:26:31 ID:AgDftBKa
てか解散総選挙で議席維持しても参議院が大人しくなる保障がない
789日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:29:39 ID:DuEzS4Is
でも正直今回の問責で福田を少しだが見直したよ、俺は。

戦後初だっけか?の「問責総理」になったのに、
薄ら笑いを浮かべてそれを軽んずるのでもなく、
不機嫌丸出しで座ったままでも、席を蹴って堂々退場すでもなく、
きちんと立ち上がって普通に一礼した映像を見たから。
議会への礼儀というか、一線をちゃんと守ってるのが確認できた。

我らが主席が総理だったとして、それができたと、
そんなことは当たり前だと自信を持って言えるかい?
俺には無理だ。

信任決議だって、参院軽視だの茶番のパフォーマンスだと言う奴がいるが、逆だ。
参院の(例え党略でも)意思を認めるからこそ、
「今現在執政しており、今後もしなければならない」政府の正当性を担保した。
物理的には必要ないし、茶番だと(おそらく当事者が一番)分かっていても。

結果的に民主主義や憲政の常道の範囲に現実がおさまるように、
現実と論理を何とかすり合わせる(人によっては体裁を繕っただけとも言う)ことなんだから。
このスレで言うべきことかは分からないが、俺はもう少し福田を見守ることにするよ。
790日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:30:17 ID:8oAD29Ah
参院を制した者が、自由自在に解散を弄んで良いはずないわなw
791日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:33:58 ID:C370eD3N
>>790
やるもやらんもフフン次第だからw
792日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:39:03 ID:/lwIpZos
仕事してねーw
793日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:40:19 ID:Jg68MpP/
福田さん内閣改造に消極的なとこを見ると
本人はいくら騒がれようがまだまだやる気なのかも知れんね。
794日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:45:33 ID:s82IvWP3
ぶっちゃけライバル党は淡々と今のままで大丈夫だと思われ。
メディアはキチガイだし我が党は斜め上だしw
795日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:50:30 ID:G2nP0fjW
>>794
我が党はともかく、メディアがキチガイなのを知らない人多すぎ。
捏造とかいろいろやらかしたから以前に比べれば増えたと思うけど、まだまだ少ない。
796日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:57:04 ID:+VVpZD0L
マスゴミは嘘つきだ!とか言ってる人でもこと政府批判となるとそのマスゴミの
言うことを鵜呑みにしてしまうのが不思議だ
797日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:58:24 ID:W/pJQtkn
>>795
データを提示して否定するとまだ大本営発表(国の発表してるデータ)を信じてるのかと言う奴の根拠が
マスコミを通した大本営発表(国の発表してるデータ)だったりするこんな世の中じゃ
798日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:59:08 ID:O/wh1GUz
>>795
「マスコミも少しは嘘も付いてるだろう、それはけしからん。
だが、概ね信頼できるだろう。」

多くの人はこんな感じだと思う。
実態は殆ど嘘というか、印象操作があるんだから
マスコミから出てくる情報の殆どを疑った方が良いだろうね。
疑うとは、「信じない」と耳を塞ぐのではなく検証するという事だけど。
799日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:01:31 ID:try2qM5N
>>793
消極的じゃなくて積極的では?ともあれ町村派の影のドンである蜃気楼が内閣改造する気マンマンだからな。
「今の内閣は安倍内閣のまま」と言いきってますからwタロサとかハニハニちゃんとか、所謂「ポスト福田」と目される連中をどう使うか。やっぱ干すかな。

>>795
人間嘘だ嘘だと知ってても、自分に都合が良ければ信じますがなにか?
そうすりゃ後で「騙された!」って言い訳できるしw
800日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:02:48 ID:Fk6w2sZx
>>798
マスコミは、最近は嘘はあんまりついてない気がするけど、
印象操作は間違いなくやってるからね。
最大の間違いは、メディアが流した情報で全部だと思い込んでる事だとおもう。
大体、日本全国のあらゆる出来事(メジャーなものだけでも)を
全部流してたかだか30分だか1時間だかで流せたり、
30ページくらいのニュースペーパーに書けるはずがないわけで。
801日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:06:09 ID:try2qM5N
MAD報道の数々はもはや捏造のレベルに達している希ガス。
802日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:06:12 ID:1qhfDsOz
後期高齢者医療制度を廃止したら老人は不利になる、と言っても
ジョークと思われるくらいにはマスコミが信用されてるな。

老人医療制度に戻したら老人の医療費を若者が負担する率は減るし、
保険料が上がったと騒ぐケースについてもそれは地方自治体が独自に
負担してた格差のせいで、現状はその予算が浮いてるから予算配分を
地方自治体が便乗して大きく変えないなら老人優遇になるってのに。

老人が率先してデモってるならもういいやって気になってきた。
お前らが掘ってるのは比喩じゃない文字通りの墓穴ですよと。
803日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:06:20 ID:cYUQDY4+
マスゴミが一番問題なのは、本当に必要なことを報道しないことだと思う。
804日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:09:37 ID:1auDX8XU
以前も出てきたが、総理記者会見や立ち会見のネットでの完全公開に反対した
その口で「国民の知る権利が!」なんて言える日本メディアは異常だよ。
他国は正常だというつもりはないが。
805日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:11:00 ID:IsG0hm07
>>800
嘘はわりかし減ったかもねぇ
アカヒ新聞なんかは相変わらずな気もするけどw

その代わり、情報欠落させるのがどんどん酷くなってるんだよね
ホント、肝心なことは言わない
806日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:11:21 ID:Fk6w2sZx
>>802
今の「線引き不可」の理論から行けば、老人医療制度なんて特別枠は許されないと思うんだ。
そんなに嫌なら国民健康保険に加入するように制度変更すればいいのに、とか。

ふと、後期高齢者医療制度の保険料を
「原則、振り込みか銀行引き落としですけど年金から天引きだったら30%割り引きますよ!」
という制度設計にしとけばここまで不満も出ずにみんな天引きにしてる気がしてきた。
807日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:13:57 ID:4dnu73V+
>>805
ちゃんと言ってるよ。>>肝心なこと

全部済んで取り返しがつかなくなった後でな。
808日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:15:08 ID:Bau7GfO+
>>802
だからさあ、老人を一まとめにあのサクラくさいデモしてる連中だとみなしてる時点で、
マスコミを信用できないといってる本人が一番乗せられてるって。
809日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:15:47 ID:IsG0hm07
>>807
我が党の斜め上な活躍とか最後まで言わないじゃないw
810日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:18:19 ID:4dnu73V+
>>809
ちゃんと報道してるよ。>>我が党の行動


さっさと流すけどな。過去に。
811日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:20:57 ID:1qhfDsOz
>>808
日本で一番手厚く保護されてる沖縄も議席配分ああなったからさぁ。
なんか事実を把握しただけイライラするというか。

リアルでたまに政治の話になると情報格差にストレス溜まるんだ…
全部忘れてエロゲでもやるかって気分になるw
812日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:21:15 ID:IsG0hm07
>>810
ライバル党ほど微に入り細に入りやってくれるわけじゃないさ

あの調子で我が党のスキャンダラスな秘密の部分を曝き立てちゃうと、凄く楽しそうだ
813高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/16(月) 21:24:31 ID:/2IH4Vs0
■ 地震
                                      Date: 2008-06-16 (Mon)

  国会は6日間会期延長はされたが実質的審議は行われず閉会状態。岩手・宮城
地震、地形が変わるほどの大地震。自然の力は計り知れない。


>実質的審議は行われず閉会状態。
 え〜っと、他人事?
814日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:33:25 ID:IsG0hm07
>>813
下手すると、会期延長されたことすら知られていない予感だなぁ
地震ばっかだもん。

地元の親戚によれば、ヘリがひたすらウザイって話だったなぁ
815日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:51:50 ID:M5R6SNoi
TV、新聞雑誌ひととおり見て(ネットはイメージ悪いらしくてあまり見ない)、
自分は政治分かってるって言い切る人が周りに多い…いい歳の人でもね
どうしてそんなに自信満々になれるんだろう
普段マスコミに結構文句言ってるのに、どうして政治経済ニュースだけは
簡単に信じちゃうんだろ
816高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/16(月) 21:52:43 ID:/2IH4Vs0
 タコーにて

みんす大塚「問責には法的根拠がないというが、『親孝行をしなさい』とか『先祖を
大事にしなさい』というのも法律では決まってないが大事なことだ(だから総理は
辞めるか解散しろ)。」

長妻 後期高齢者医療制度は75歳以上で区切るというのはやめてとお願いした。
施工 対案を出してください。
長妻 ・・・とにかく75歳で区切るのはやめてくださいとお願いした。
大塚 何かね、(与野党で)話し合えば他に案があるんだと思うんですよ。
   (中略)
長妻 年齢で区切るというのがよくない。(ボソッと)


 長妻は相変わらず具体的な政策立案とか財源案についてはダンマリだな。
 そして「なんで党首討論に出てこないの?」には二人ともダンマリ。
817日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:53:18 ID:G2nP0fjW
>>806
天引きがフンダララもよくわからんよね。
何が悪いのか納得できる説明をいまだに聞いたことがない。
818日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:57:15 ID:HQPHxYkJ
天引きしない代わりに、滞納したら即保険適用停止の厳密な運用にすればいいんじゃないかな。
え?払わないでのたれ死ぬ自由が欲しいんじゃないの?
819日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:02:20 ID:IEMIml/Y
>>816
年金玉子って人の揚げ足取ることしかできないんじゃないかとふと思った。
愛がないんだろうか?
820日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:02:41 ID:G2nP0fjW
>>816
>長妻 年齢で区切るというのがよくない。(ボソッと)
前の制度だって年齢で区切っているじゃないか。
年寄りをタダにするために現役から毟り取れって正直に言えよ。
821日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:04:54 ID:1qhfDsOz
>>817
天引きも強制じゃないしね。
現行制度でも滞納常習でなければ天引きは解除して振込みに戻せる。

天引きが強制なのは滞納常習者だけだから永遠に聞けないと思う。
822日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:06:03 ID:IsG0hm07
>>819
我が党の「論客」とされるセンセー方はみんなそうじゃない?
嵩にかかったり威を借ったりして、無抵抗の相手を嬲ってるときくらいしか
喋れない
823日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:12:05 ID:0kX9KNen
>>808
今後さらに増えるだろうね
今日市役所行ったら、前期高齢者の連中が騒いでたよ
保険料が増えるだの、天引きは嫌だのと…

特例措置があったこととか全然知らないんだろうね
マスコミがこのままの報道を続ければ事情を知らない高齢者はまだまだ増えるよ
824日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:13:16 ID:Jg68MpP/
長妻・・・そんなんでネクスト年金担当大臣になったらいずれフルボッコにされるぞ
この人攻めは良くても一旦守りに入るとボロボロになりそう
825日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:16:46 ID:s82IvWP3
>>824
攻めもよろしくない件w
826日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:16:51 ID:IsG0hm07
>>824
最近、恥ずかしくてもう二度と出て来られないくらいフルボッコにされればいいんだと思う
愛も枯れてきたから。
827日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:18:36 ID:G2nP0fjW
>>825
お友達からの情報提供がないと、ちょっと難しいんじゃないかなあw
828高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/16(月) 22:25:51 ID:/2IH4Vs0
マキコ 政権交代すべきだ。どうせ民主党が政権折っても長続きはしないんだから
    そしたらまた自民党に任せればいい。
829日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:26:42 ID:+VVpZD0L
その間にどれだけ日本にダメージ与えると思うんだ
830日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:28:51 ID:Fk6w2sZx
>>828
市井の人ならともかく、国会議員がこの発言はいろんな意味であり得ないな。
なにこの他人事目線。

下野するとここまでダメになるのか?素質?
831日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:32:33 ID:JXRvOtVH
>>777
それは栃木に譲るべきでしょう
832高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/16(月) 22:33:49 ID:/2IH4Vs0
>>830
 与党政治家だった頃のことを思い出してみるんだ。とくに閣僚時代。
 
833高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/16(月) 22:34:51 ID:/2IH4Vs0
【産経・FNN世論調査】ポスト福田は「麻生氏」が小泉氏抜き1位

首相に一番ふさわしい人物を聞いたところ、麻生太郎前自民党幹事長が19.6%の支持を集め、
前回首位の小泉純一郎元首相を抜いた。小泉氏が再登板を否定する中で、現実的な選択肢として、
麻生氏に改めて注目が集まった形だ。

麻生氏は小泉氏(16.7%)を2.9ポイント上回ったほか、福田康夫首相(5.0%)も引き離した。
麻生氏は自民党支持層で小泉氏(30.4%)を3.3ポイント下回ったが、「支持政党はない」と答えた人の
支持(20.3%)を最も多く集めた。

小泉氏は前回から5.2ポイント下落した。小泉内閣が導入を決めた後期高齢者医療制度(長寿医療制度)に
批判が集まっていることも影響したとみられる。ただ、女性回答者に限れば小泉氏は20.3%と断トツの1位。
「初の女性首相」候補として最近、注目を集める小池百合子元防衛相は2.8%だった。

民主党の小沢一郎代表は1.8ポイント減の9.6%。民主党支持層でも27.2%にとどまった。
一方、民主党支持層の13.0%が麻生氏、8.1%が小泉氏を「首相にふさわしい」と答えた。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080616/plc0806161937008-n1.htm
834日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:36:17 ID:1qhfDsOz
>>832
マキコ
外相交代すべきだとみんな言ってた。
どうせ私が大臣になっても長続きはしなかったんだから。
そんで川口に任せた途端に色々うまくいった。
835日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:36:23 ID:Jg68MpP/
>>828
いや、最近の我が党儲の妄言みてると
このマキコ発言ですらまだマシな方だと思える

何せ自民議員を全員粛清して民主だけで長期政権樹立しろwだもの
釣りで言ってるのかと思ったら大マジらしいし
836日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:36:38 ID:Fk6w2sZx
>>832
そういやぁ、外務を所掌してる時に他国の国家機密を全世界に撒いたことがありましたっけ。

我が党幹部よりも我が党らしい逸材だったw
837日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:38:30 ID:6FT1lQQu
>>830
もともと他人の悪口が巧かっただけでしょ。
あの人の政策なんて聞いたことも無い。
838日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:42:21 ID:HQPHxYkJ
メディア受けだけの人だったな>マキコ
839日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:42:48 ID:6FT1lQQu
>>833
わが党信者で小泉支持って人は、いったい何を考えてるんだ?w
これだけわが党及び支持組織が口を酸っぱく「小泉改革は弱者切捨て」を連呼してるというのに。

840高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/16(月) 22:47:15 ID:/2IH4Vs0
 そういえば今朝の朝ズバでみのが談合批判してたらしい。
841日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:48:52 ID:29bzAcRz
朝日やTBSが捏造批判するんだし
842日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:48:52 ID:4pntXKeY
岡田副代表、岩手・宮城内陸地震発生受け、宮城県栗原市を訪問
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13521
(画像あり)

岩手・宮城内陸地震災害対策本部長の岡田克也副代表は15日、
地震発生を受けて、宮城県栗原市役所を訪れ、佐藤栗原市長と面談し、
被害状況の説明を受けた。市長からは激甚災害指定を急いでほしいと
いった要請があった。


主席はスーツ、岡田副代表は作業服?でありました。
843日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:54:44 ID:FiE8yTwH
>>789
それが当たり前なんだけどね。
細川内閣誕生の発端となった宮沢内閣不信任案可決の時だって、
時の宮沢首相はちゃんと議場に一礼してた。

ま、小沢氏だったら通るの確実な状勢になったら議場にすら
顔出さないだろうけど。
いまですら、フルボッコされるの嫌がって党首討論やろうと
しないんだから。
844日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:59:49 ID:IEMIml/Y
>>840
…えーっと、水道メーター談合って一体何処が絡んでるんでしたっけ…?

あとコイツは頼むからベイスターズファンの代表面するな、と。他のファンが迷惑する。
845わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/16(月) 23:00:38 ID:mbCVJZTn
>>760
>このあと何度も繰り返して発言していました。
おじいちゃんボケてますなw
846日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:09:28 ID:M5R6SNoi
>>833

こういうのを見ると、衆院解散を望んでる人は、誰に総理になってほしいんだろうと思う
小泉さんも麻生さんも自民じゃん
政権交代にならないよ?

しかし、あれだけ管さんにネガキャンされても小泉さん人気はさほど衰えないんだね
もう総理やらないって断言してるのに上位入り
847日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:26:19 ID:f3NZ6fRX
>>846
ちょっと失礼な想像かもしれないけど、他の議員の名前を知らない人も
多いんじゃないかと思う。政治にあまり興味なくて、ニュースや新聞の
政治関係を全く見てない人はそんなもんじゃないかなあ。
848日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:35:19 ID:1I2h7Zqu
丸川・大塚両議員が挙式「夫婦で問責は×」小泉さんが祝辞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080616-OYT1T00636.htm
>小泉元首相や安倍前首相らも出席した。出席者によると、小泉氏は「夫婦同士でお互いに『問責(決議)』は出さないように。
>(2人の間で)審議拒否はいけません」と祝辞を述べたという。
849日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:38:23 ID:Jg68MpP/
我らが主席のメイン支持層は主に40代〜団塊世代の男性、
麻生氏は若年層中心にバラバラ、小泉さんは年代問わず女性層に根強い人気があるという分析を
産経新聞がしてましたね。
850日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:39:18 ID:try2qM5N
>>846
毎回「自民下野汁!」が出る度に「次は小沢首相が良い訳?」って聞くと絶対スルーなのなww
スルーするから「誰がいいのよ」って言っても答えない。結局誰が上に立っても叩きたいだけってのがよく解る。

たまーに「強力なリーダーシップを持った小沢主席が!」とかどこの並行世界から繋がってるのかしらってレスが来るけどw
851日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:43:41 ID:try2qM5N
>>849
これを見るといつも不思議なんだよね。初老以降の方々は代表のこれまでの行いを見てきたのに、なんであんなのを支持できるんだってw

ほか二人はよく解るけどねwただタロサが総理になると、表だって今までのような発言はできなくなると思われるから
絶対「期待はずれ」って言い出すと思うんだ。>若い支持者
852高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/16(月) 23:44:14 ID:/2IH4Vs0
 国民は民主党の代表が誰か知らないという可能席があるぞ?
853日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:48:09 ID:u55K13BJ
>>851
古き良き利権構造が忘れられないのさ
854日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:49:52 ID:Qkvbbow1
>>816
法的根拠のある書類送検された議員はほったらかしですもんね。
法的根拠がないことだけが重要なら少なくとも日本の議員でいる必要はないな。
855日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:50:17 ID:HQPHxYkJ
>>852
その名をみだりに唱えてはいけないから、秘されているんですね。わかります。
856日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:51:14 ID:u55K13BJ
というよりも例えば麻生が総理になったところで
こないだのお灸選挙のせいで何もできないしなあ
そういう面で言えば「先のことはキミたち若い人たちで考えて」と言う福田は適任なんだなあ
政界再編云々も自民が次の総選挙で圧勝するとかじゃなければありえないしね
857日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:57:39 ID:SHX9GWNp
>>856
そう考えたら福田氏が適任だと思いますよ。
何もできないなら、何もしない人が首相だっていいじゃないかと、
何もしないことを非難する人はちょっと考えてみてほしい。

福田氏もさりげなくいろいろやってる気がするけどさ。
858日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:04:22 ID:86aJvZ8+
支持率が本格的に回復する(=民主党の馬脚がばれる)前に、
マスコミ総出でサミット終了後解散に持ち込みたいようだけど、
そううまくいくかねえ
麻生さんの福田批判(お願いしますとか言われても知らん、ってヤツ)を流すのも、
自民党内が割れてるって強調したいだけなんじゃないかって気がしてきた
859日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:09:33 ID:QlDbOysM
>>816
わが党の面々が何をいってるのかさっぱり理解できないんだが…
860日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:12:27 ID:ff1bOIU7
>>858

ただ、正直言ってああいうの見ると麻生にも引くんだよね。
安倍政権末期に身内で足を引っ張ってた連中思い出してしまう。
861わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/17(火) 00:16:36 ID:YPLRMnJ/
>>858
サミットをgdgdにしないとマスゴミ的にはまずいですからね。
862789:2008/06/17(火) 00:16:46 ID:O1cNF5LS
>>843
そんなことは当たり前なんだから、
「小沢だって当たり前にきちんとするに決まってるだろ」
とは俺は言い切れない って意味ね。 誤解があるといかんから。

福田に関しては一礼するのは当たり前にして、
憮然とした表情、態度を見せなかったことを評価してる。

こんなことで評価しなきゃならんのもアレだが。
(無論、俺が単に福田を過小評価してた可能性を排除できないが)
863日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:18:17 ID:Qw/KWPwl
人間にとって大切なのは、よい人になることでも、
立派な大人になることでもなく、
人の痛みを放っておけない心を持つこと。
         朝日新聞夕刊より

こんな自虐ギャグ満載のチラシなら
無料で一週間取ってやってもいい
864日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:18:49 ID:OIb7H+DX
>>778
世論調査も、こうも乱発すれば信用も糞もなくなるのにな。
俺の地元では、支持率アップという新聞と支持率急落という新聞があって吹いた。
865日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:19:51 ID:OIb7H+DX
>>785
たしかに、来年の任期終了時に総選挙も立派な解散選挙ともいえるw
866日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:20:19 ID:SRG51Rj6
>>859
聴くんじゃない、感じるんだ。
867日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:22:12 ID:Gamxj2nf
>>861
サミットの成果が全く報道されなさそうだな。
海外ニュースをこまめにチェックするか。
868日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:23:51 ID:7Q1AJd6A
>>864
一週間に一回はどこかがやってる印象だな>支持率調査
昔はこんなに頻繁にしてたっけ?
869日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:25:26 ID:KDg7Yz6X
>>860
奴等と一緒にされたら気の毒すぎると思うけど。
870日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:26:14 ID:k77GlG2J
周囲が相当に痛くなってきてるから、それも自業自得で序の口だろうな
871日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:26:15 ID:jAp2Pasn
>>868
スレに書き込んだ後は反応が気になって何度も読み込みしちゃうようなものとか
872日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:28:55 ID:c8f/tApk
>>858
>支持率が本格的に回復する(=民主党の馬脚がばれる)前に
我が党のボロが出るのはさておき、支持率が暴落した後持ち直した政権って過去あったか?
まあ我が党は支持率と集票力はあまり連動しないから関係ないが_
873日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:30:24 ID:ZGycLPer
自民党の支持率が回復するとかありえないと思うけど
874日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:33:13 ID:OsDMz2G3
また問責決議を出せば自民の支持率アップですよ____
ライバル党は我が党に感謝すべきですね____
875日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:34:27 ID:OIb7H+DX
>>873
いや、政党支持率では、そのありえないことが起こっているよw

内閣支持率に関しては、小泉内閣の一時のダウンの後の50%キープがあったような。
例の訪朝時の後ね。
876日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:34:28 ID:86aJvZ8+
支持率のV字回復はさすがにないと思うけど、そこそこ戻して維持するくらいはありうるかなあ…と
甘い?
877日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:35:07 ID:hXTksbH1
>>851
我が党の幹事長も前総理に対して
「幹事長時代はズバズバ物を言っていたのに、首相になったとたんトーンダウンした!」
って批判してたな…

幹事長と首相の立場の違いもわからんのかねえ
878日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:38:56 ID:k77GlG2J
>>877
分からないし 分からなくても何も恥じないですから
879日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:58:18 ID:4nTxWI3C
>>877
首相になった事がないから分かりません。
立場を理解するためにも一度で良いからヤラセt(ry
880日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:58:29 ID:G586zs6b
>>875
内閣支持率が上がる調査は全部捏造ですので問題ありません_
881日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 01:01:13 ID:dCsNBXRP
>>863
人の痛みは放っておけないから、
お年寄りをいじめる人でなしの政府自民党を糾弾せよ、
と言いたいのですかね。
タクシー運転手をグーパンチするような幹部のいる新聞社に
そんなことを言う資格は無いはずですが。
882日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 01:01:45 ID:nLmMLc6z
>>867
いやいやw流石にサミットは流しますよwもっとも「悪意ある曲解」な報道でしょうけどね。
インド国会で安倍総理がスタンディングオベレーションで迎えられたのを「冷ややかな反応」と取る位のウルトラCを決めてくれることでしょう。
883日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 05:54:40 ID:aywWAJOM
すかすだ、
我が党の勢いと言い草をまともに受け取っていたなら、
今頃は2〜3回総選挙か総辞職してるはずなんすが、
いまだに福田内閣のままなのな、しかも閣僚の交代も一切無しで。
わが代表が攻めあぐねてるのか、フフンがスーパー柳に風なのか・・・・・
884日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 06:23:59 ID:ZTYOiB8a
マスコミに乗った知ったかぶりあたりから見ると、そう感じられるかもな
885日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 07:24:07 ID:jAp2Pasn
殿軍やらせれば自民一だなぁ>フフン
886日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 07:26:24 ID:K7j/4ddP
政権交代掲げ初の著書 岡田氏、代表選に憶測も

 民主党代表経験者の岡田克也副代表が初の著書「政権交代」を18日に出版する。
政策的な持論を展開し、政権交代の必要性を訴える内容。岡田氏は「野心的な本
ではない」と秋の党代表選を見据えた著作との見方を否定するが、党内外で動向に
注目が集まっているだけに憶測も呼びそうだ。
 政権交代を実現し社会保障、地方分権、財政構造の改革に最優先で取り組む
決意を表明。財政構造改革では、増大する社会保障費を賄いながら財政再建を
両立するため「増税は避けて通れない」と指摘し、将来的な消費税率引き上げの
必要性をにじませた。
 初当選から新進党を経て民主党に至る歩みを振り返り、ともに自民党を離党した
小沢一郎代表と羽田孜最高顧問(元首相)を「政治の世界での父と母」と強調。
旧新進党解党を決めた総会で小沢氏批判を展開したことに触れ「小沢さんに
初めて公然と異を唱えた瞬間だった」と回想した。
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061701000010.html
887日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 07:37:44 ID:Na8iCoPG
今度は自民の郵政造反組の公認か
マスコミもネタがつきなくていいですね
小泉さんの直後だった安倍さんの時ほど、インパクトは起きないと思うけど
次の衆院選の争点は郵政じゃないだろうし

>>886
次の政権を狙う最大野党の元代表の本なんだから、
もっと取り上げればいいのにねえ>マスコミ
民主が一枚岩だってイメージを維持したいのかね
888日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 07:43:16 ID:rRqK4/fG
>886

>「増税は避けて通れない」と指摘し、将来的な消費税率引き上げの必要性をにじませた。

益税問題ですね。わかります。
889日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 08:30:01 ID:bC7eUbnY
>>816
ホントやみくもに反対してるだけなんだな。
こんな事で我が党、政権取ったときどうするんだろう。主席の対決路線のせいで政策が滅茶苦茶なんだけど。
猛烈な反米、反市場経済、ばらまき財政でノムヒョンを通り越してベネズエラのチャベスみたいなんですけど。
そもそも対案自体がろくに無かったり、あってもつじつまが合わなかったりするし。
自分達が大臣になったときにどうするつもりなんだろうね。
昔は善し悪しは別として>>886みたいに整合性のある案を出していた、少なくとも出そうとはしていたんだがな。
890日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 08:30:55 ID:UqbFg1fb
みのもんたショーでは相変わらず後期高齢者保険の高齢者側負担についてやってますね。
今日は年金300万円世帯のご夫婦が登場、無収入の奥様分の保険料が収入割りの
見直し減額対象にならないのはおかしい!ってやってました。
我が党ですらふぇーどあうとしそうなこの時期にまだ頑張ってるのはサスガですね。
891日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 08:34:01 ID:54E5vKAX
>>886
表紙は著者直筆の「交代政権」の色紙にしてほしかった…
892日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 08:39:41 ID:54E5vKAX
>>858
> 麻生さんの福田批判(お願いしますとか言われても知らん、ってヤツ)を流すのも、
> 自民党内が割れてるって強調したいだけなんじゃないかって気がしてきた

でも、あの翌日だったかに、
パーティーで麻生と福田首相がにこやかに歓談してる写真が
某議員のサイトにあったからなぁw
ttp://www.jun.or.jp/picture/d2008-05/080529-26TICAD4.gif
893日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 09:06:07 ID:lWLp8zNA
>>828
その発言マジ?なんか速報+とかで見る政権交代教信者と同じ発言なんだけど・・・

>>847
ネットやってれば民主党議員の面白い話題、結構目に留まると思うんだけどねw
894日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 09:10:59 ID:3ZHBbSUI
>>889
大臣スルーで官僚さんが恙無く進めますよ。

官僚を変えるのは強権ではなくて博識なのを田中角栄のそばにいながらわからなかったのが致命的だよな。

895日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 09:44:45 ID:CWnu/UI+
岡田民主副代表が新著で再編論批判 前原氏を牽制?
2008.6.17 04:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080617/stt0806170824000-n1.htm

民主党の岡田克也副代表の新著「政権交代−この国を変える」(講談社刊)が18日発売される。
岡田氏は同著で民主党と自民党を割る政界再編論を「全く無責任な発言だ」と批判した。
同党の前原誠司副代表が月刊誌で、9月の党代表選後に民主、自民両党が分裂する再編の
可能性に触れる論文を発表したばかり。
党内には岡田氏の再編批判を「前原氏への牽制(けんせい)」(民主党筋)と受け止める向きもある。
896日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 09:47:13 ID:nY4MQVnG
なんか本当に前ツキーさんが粛正されそうな雰囲気になってきましたね
897日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 09:54:50 ID:CWnu/UI+
前原氏の身内批判「勇気ある」 自民選対幹部がエール
http://www.asahi.com/politics/update/0616/TKY200806160288.html

自民党の菅義偉選挙対策副委員長は16日、川崎市内での講演で民主党の
前原誠司副代表が月刊誌の対談で同党の政策批判をしたことについて、
「勇気のあることを言った。前原さんのような人が指導者になれば、日本の真の
2大政党、信頼できる政党になる」と述べ、エールを送った。菅氏は「小沢さん
(民主党代表)という人はとにかく何でも政局、政局だ。こういう人たちが政権を
取っても2大政党とは言えない」と強調した。
898日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 09:55:39 ID:TLLGX3jJ
>>886
小沢×羽田か羽田×小沢なのかハッキリしてほしい
899日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 09:58:06 ID:TA7Heu7Z
前原雄山、生き残りの目はあるのかな?
900日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 10:01:19 ID:5cBu6c9R
民主審議拒否、野党にきしみ 地震被害は17日衆院聴取
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080617AT3S1601016062008.html

 民主党による国会での審議拒否戦術を巡り野党内にきしみが目立ち始めた。岩手・宮城内陸地震に
関する審議は「緊急性が高い」として例外扱いするが、共産党は後期高齢者医療制度廃止法案の衆院
審議入りを強く求めている。民主党内でも国会対応で強硬論と柔軟論が交錯しており、小沢一郎代表ら
執行部は世論を見ながら難しい判断を迫られる。

 衆院災害対策特別委員会は16日の理事懇談会で、17日の委員会で泉信也防災担当相から岩手・
宮城内陸地震への政府の対応を聴取することで与野党が合意した。民主党は参院災害対策特別委の
理事懇談会でも委員会開催を求めたが、自民党が難色を示したため先送りとなった。
901日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 10:07:13 ID:5cBu6c9R
>>898 小沢×羽田らしい

民主・岡田氏が初の著書=小沢氏への心情変化を吐露
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008061700055

>かつて「政界の父」と慕った小沢一郎代表への心情の変化を吐露しているほか、
902日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 10:09:55 ID:KiYWSmCW
でもなぁ…我が党代表の椅子って呪いでもかかってるんじゃないかって感じ
なんだよね
前久保さんが代表になったときは、コレで我が党も変わるかもと思ったけど
結局永田メールで自爆だったし。
オカラの衆院選敗北後の姿が忘れられないように、前永さんのあの姿も
なかなか忘れられない
903日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 10:12:36 ID:+CGweXdp
本日宮崎勤死刑執行
904日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 10:24:13 ID:jAp2Pasn
>>901
羽田さんは受っぽいかな
905日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 10:29:12 ID:3ZHBbSUI
宮崎勤死刑囚に死刑執行ktkr


ぽっぽ弟はいろいろ足りない発言は多いけど、法務大臣としては忠実な仕事もしてるな。
906日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 10:58:18 ID:TLLGX3jJ
11時からポッポ弟の会見あるらしい
907日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 11:01:05 ID:UCCqRJ0l
死刑廃止論者がイチャモンつけにくい奴を選んだな。
908日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 11:29:26 ID:lWLp8zNA
誰に執行されたか、とか考えなく騒ぐよ
利用出来そうならその人の名前出すだろうけど都合悪かったら伏せて

社民は死刑反対だったと思ったが民主、共産、国新辺りはどうだっけ?
909日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 11:32:45 ID:YXyqxce/
>>883
「荒らしはスルー」がリアルワールドでも通用する真理な気がしてきた
910日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 11:33:54 ID:TLLGX3jJ
しかし20年もたって死刑が確定したのがおととしって時間かかりすぎ
911日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 11:40:22 ID:5cBu6c9R
民主議員、徳島刑務所を視察 暴動事件で
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20080617-OYT8T00305.htm

 徳島市の徳島刑務所で昨年11月、受刑者らが暴れ、刑務官がけがを負った集団暴行事件の実態を
調べるため、民主党の国会議員らでつくる同党法務部門視察団(細川律夫団長)が16日、同刑務所を
訪問、暴動のあった施設などを見学した。

 仙谷由人・衆院議員や高井美穂・衆院議員ら11人が出席。狩野覚所長が「集団職員暴行事案で、
国民の皆様に多大なご不安をおかけし、誠に遺憾に思っております」などとあいさつした。細川団長が
「集団暴行事件や、医務官による異常とも思える不適切な診療についてお話させて頂きたい」と述べた。

 この後、非公開で視察団は暴動のあった工場や医務課などを見学。終了後細川団長らは、刑務所側
が集団暴行と医務課長らの医療行為とは「一切関係ない」と述べたことを明かし、「原因を解明できず
残念」と話した。

 仙谷議員は「日本の刑務所内の矯正処遇はほかの先進国と比べても極めて劣悪」などの見方を示した。
912日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 11:48:36 ID:qymhLa9K
>>908
国新には亀ちゃんがいるし、わが党にもネクスト法務大臣がいるじゃないですか
913日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:15:46 ID:V2mCdgdu
>>911

当然、「ほかの先進国の矯正施設」も視察した上での発言だよな?
914日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:18:13 ID:Vfv4Y/wr
>>902
主席は…政党クラッシュの呪いとどっちが強いのか…
915日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:25:56 ID:TA7Heu7Z
>>913
もちろんと「アジアの常任理事国」や「産油国で強気な常任理事国」の
矯正施設と比較してのことです。
どちらもより効果的に矯正を行っていますから。___
916日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:26:24 ID:lWLp8zNA
>>913
中国には行ってたと思うけど・・・
917日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:41:43 ID:bJaPlLfP
>>914
つ「相乗効果」
918日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:42:53 ID:TLLGX3jJ
>>916
中国の受刑者はなぜか日本みたいに不満言わないから
文句が出る言う日本は劣悪なんですね。
919日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:44:39 ID:V6TKiODD
民主審議拒否、野党にきしみ 地震被害は17日衆院聴取
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080617AT3S1601016062008.html

民主党による国会での審議拒否戦術を巡り野党内にきしみが目立ち始めた。
岩手・宮城内陸地震に関する審議は「緊急性が高い」として例外扱いするが、
共産党は後期高齢者医療制度廃止法案の衆院審議入りを強く求めている。
民主党内でも国会対応で強硬論と柔軟論が交錯しており、小沢一郎代表ら
執行部は世論を見ながら難しい判断を迫られる。

衆院災害対策特別委員会は16日の理事懇談会で、17日の委員会で泉信也
防災担当相から岩手・宮城内陸地震への政府の対応を聴取することで
与野党が合意した。民主党は参院災害対策特別委の理事懇談会でも委員会
開催を求めたが、自民党が難色を示したため先送りとなった。
920日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:45:22 ID:XmSkpVBT
2008/06/16-20:05 五輪テロ計画で20人死刑か=香港団体
【北京16日時事】

香港の人権団体・中国人権民主化運動情報センターは16日、新疆ウイグル自治区の
ウルムチ中級人民法院(地裁)が近く、北京五輪を標的としたテロ活動を計画していたと
して逮捕、起訴されたウイグル独立派のうち少なくとも20人に死刑判決を下すと伝えた。
921日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:49:20 ID:SrbZTyc2
>>920

計画の段階で20人処刑・・・。
922日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:51:16 ID:Qc62mMkY
>>895

9月の民主党代表選挙は「中古品」ばかりか?
ttp://tamtam.livedoor.biz/archives/50973283.html
923日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:53:58 ID:CGD11bZh
粋のいい新品って、原口とか馬渕あたりだろ。
せめて野田佳彦あたりを出して来い。
924日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:55:59 ID:TLLGX3jJ
>>911
刑務所とかに志願していくようなのって左向きが多いんじゃないかな。
糾弾するために視察したらお仲間だったから尻すぼみに終わったと。
925日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:56:43 ID:V6TKiODD
2008/06/17-12:27 被災者支援で政府に要望へ=民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008061700445

民主党は17日午前、党本部で岩手・宮城内陸地震災害対策本部
(本部長・鳩山由紀夫幹事長)の初会合を開き、党としての被災者
支援策をまとめ、政府に申し入れることを確認した。

会合で鳩山氏は「政府も迅速に対応している。党としてできることは
すべてやっていきたい」と強調。15日に宮城県栗原市の被災地を
視察した岡田克也副代表は「佐藤勇市長から激甚災害指定を急ぐ
よう要望をいただいた。政府と協議していかなくてはならない」と述べた。
926日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:01:09 ID:lDXy+65d
国会内閣制
Date: 2008-06-17 (Tue)

最近「官僚内閣制」という言葉が一般的に使用され始めてうれしい。しかしこれに対する言葉が
「議院内閣制」では意味はわかりにくくはっきりしない。私は従来から「国会内閣制」と呼ぶべきと
主張している。もともと「議院」というのは衆院と参院、つまり国会を意味している。行政権は内閣
にあり、国会は内閣を作る権限を持つ総理大臣を決定する。行政権を官僚が実質的に握っている
官僚内閣制を本当の意味での国会内閣制にただしていかなくてはならない。

http://www.n-kan.jp/bbs/index.html
927日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:03:44 ID:VaB32urG
>>923
すっとこどっこいかw>野田
928日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:07:00 ID:K4HLoz4q
>>923
だぎゃーを忘れないでください
929日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:23:53 ID:bsh7fkLX
>923
代表代行とか副代表に加えて
代表見習とか代表待遇とか先任代表とかの
新役職が創設されるのですね
930日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:26:03 ID:YXyqxce/
>>926
審議拒否を繰り返しておいてどの口が(ry
931日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:37:17 ID:mPQrHkI+
>>926
「議院内閣制は別名なんて呼ばれてますか?」って聞いてみたい希ガス
932日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:39:14 ID:WwXc49lX
>>919
どうせ主席の「鶴の一声」で審議拒否するんだろうに。
933日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:40:07 ID:SrbZTyc2
>>926

「官僚内閣制」なる言葉は「議院内閣制」という用語をもじってくださんやら山○さんやらが面白がって
使っているだけ。前者「に対する言葉」が後者って、何様のつもりだろ。それにそもそもこのふたつの
言葉は意味的に対立するものではないと思う。

また「議院内閣制(ぎいんないかくせい、Parliamentary System)とは、議会と政府(内閣)が分立しては
いるが、政府は議会の信任に拠って存在するとする制度。」(Wikipediaより)なのだから、「議院内閣制」
のほうが明らかに言葉の本義に即している。
934日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:45:44 ID:fP9rOxMt
東北が小沢の故郷なんで(嫌がらせで)今回の地震は激甚災害に指定されない
とかい話があるんだが、そうなの?

検討するって所まではTV NEWSで見たんだが。

>>302
それはなんだろう?
ともってググッたらこのスレがトップに来てワロス
935日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:46:01 ID:WwXc49lX
意味も分からずに覚えたての言葉を連呼する幼稚園児みたいだ。
936日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:56:30 ID:PmsrHeKn
>>935
園児でも注意すれば良い事と悪い事の区別はつくぞ。
937日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:17:39 ID:V6TKiODD
民主党拉致対策本部役員会「具体的進展ない限り、制裁解除には反対」の声相次ぐ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/153805/

民主党拉致問題対策本部(中井洽本部長)の役員会が17日、国会内で開かれ、
政府が対北朝鮮経済制裁の一部解除を決めたことについて「拉致被害者の家族を
見捨てるものだ。拉致事件の調査で具体的な進展がないかぎり、制裁解除を行う
べきではない」と批判する声が相次いだ。

役員会では、外務省側が北朝鮮が「よど号」犯人引き渡しに協力姿勢を示したことを
成果と説明した。これに対し、民主党側は「制裁解除の要件は拉致問題の進展が
最低前提だ。よど号が解決したからといって制裁解除はするべきではない」と反発した。

また、運航再開の見通しとなった北朝鮮の貨客船「万景峰92」に関しては、民主党側
から「人道支援物資とは何か」「物資に現金や高級品が混じっていないか、どのように
チェックするのか」との質問が相次いだが、外務省側は「これから検討する」と答える
ばかり。業を煮やした民主党側から「北朝鮮の口約束に対して制裁の一部解除を実行し、
その中身も北朝鮮の言いなりになってしまえば、まったくの外交的な敗北だ」との
不満も飛び出した。

中井氏は会合後、記者団に対し「制裁の効果はジワジワと出てきているのに、お人よしに
真っ先に解除するなんて到底、あるべき交渉ではない」と語った。
938日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:24:22 ID:3ZHBbSUI
>>937
結局北が反故にして経済制裁解除が進まなかったら制裁解除を求める声も我が党からは上がる罠。

939日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:25:40 ID:Qc62mMkY
>>937
代表代行が日朝議連じゃなかったっけ?

まぁライバル党も窓際族が主催・参加してるけど…
940日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:41:21 ID:KXgAKHMS
>>934
さすがにそんな事はない。
それに被害を考えれば我が党首の故郷である岩手より、そのお隣の宮城の方が被害甚大ですし。

ただ、事前に決めて規定で考えると微妙かなってのと、被害総計が出きってない…というか、
集計中なのでとりあえずは検討中ってだけで。
941日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:43:29 ID:TLLGX3jJ
>>934
予備費が否決されたのが影響するんじゃないの?
942日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:44:18 ID:LtvGmUw9
>>939
代表代行にはシンガンスの件を釈明していただかないと。
NHKで前総理にフルボッコされてファビョってたのを生で見た衝撃は忘れられないw
943日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:51:26 ID:jAp2Pasn
地方交付税?だったかを前倒しで配布するとか言ってたような>被災地
944日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:53:31 ID:V6TKiODD
小沢、浮浪雲宣言…あっと驚く「異色コラボ本」出版
「ちょっと色っぽい“人生の勉強漫画”」
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061702_all.html

民主党の小沢一郎代表(66)が20日、あっと驚く新刊を出版する。
「20年来の大ファン」という長期連載漫画「浮浪雲(はぐれぐも)」の作者、
ジョージ秋山氏(65)との共著で、800以上ある同作品の中から
小沢氏自身が珠玉の10作品を選び、それぞれに選評を寄せているのだ。
人間・小沢一郎がうかがえる内容となっている。

(中略)

主人公・雲についても、「僕も、浮浪雲のように生きられればいいと思うよ。
毎日、悠々自適にのんびり暮らして…あのくらい達観できりゃいいんだが。
俗人っていうのは、そうはいかないもんだ」と語っている。

(後略)
945日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:04:22 ID:YXyqxce/
【ででん】小沢民主党研究第195弾【でででん】
【一度で良いから】小沢民主党研究第195弾【お情けを】
【浮遊層さん】小沢民主党研究第195弾【あちきと遊ばない?】
946日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:06:50 ID:54E5vKAX
>>944
その表紙、怖いよ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
947日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:07:50 ID:OIb7H+DX
>>944
ジョージ秋山、この人の政治漫画って独特の流れがあるよな。
わが党首が目をつけるのも無理もない、でも確か中国を批判した作品もあったよな?
948日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:10:15 ID:M4JhUJi6
【達観できぬ俗人】小沢民主党研究第195弾【雲隠れの達人】
949日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:13:36 ID:YXyqxce/
>>945
195弾じゃなくて196弾だったorz
950日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:14:33 ID:CWlN0BT7
「審議」「でで出ん」で。
951日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:39:53 ID:ac20KFf2
http://www.dailymotion.com/video/x5t3w0_200806170800-news_news
http://jp.youtube.com/watch?v=yuXYUvCuDp0

これ見てみろよ。
日本の海保本部長の情けない謝罪と、台湾の侮日行為と勝利宣言。

完全な中央政府による侵略行為なのに、日本は見ているだけ。
チンパン福田の異常な弱腰対処により、自国世論さえ動かせば、簡単に日本は折れるという前例をまた作ってしまったな!
慰安婦のときと同じ。これから日本はますます劣勢になっていくよ。確実に竹島化する。
952日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:47:03 ID:PmsrHeKn
>>944
仕事(国会)サボって自費ならまだしも公費で
選挙のために地方まわりって悠々自適じゃあないのか?w
953日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:16:57 ID:5cBu6c9R
954日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:40:17 ID:jAp2Pasn
>>953
ブラクラ注意_
955日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:40:32 ID:GNA9x6y0
>>953
つ[魔除け]
つ[射的の的]
つ[お焚き上げ]
つ[読まずに海に投げ捨てる]
956日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:52:46 ID:5cBu6c9R
民主、党内から審議求める声相次ぐ
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3878760.html

 福田総理への問責決議が可決されたことを受けて、民主党は先週水曜日から、原則、一切の国会
審議に応じない姿勢をとっていますが、党内からは早くも国会での審議を求める声が相次いでいます。

 17日午前開かれた民主党拉致問題対策本部の役員会では、北朝鮮側が拉致問題の再調査などを
表明したことで、日本政府が制裁解除に向けた動きを見せていることについて、「調査が具体的に進む
まで制裁解除を行うべきではない」という意見で一致しました。

 さらに会合では、「何となく福田政権が成果をあげたような印象が広がっているが、そうした宣伝をさせ
ないためにも国会で審議した方がいい」「交渉の問題点を国会の場でも明らかにした方がいい」といった
声が上がり、中井拉致問題対策本部長が山岡国対委員長に対し、衆議院の拉致問題特別委員会を
開くよう申し入れました。

 また、民主党内では、国土交通省の北海道局長が官製談合で逮捕されたことについても、国会で
政府側を追及すべきだという意見が出ています。

 民主党執行部は、福田総理への問責決議を可決し、審議拒否を続けるという国会戦術をとってきま
したが、わずか1週間足らずで党内から国会審議を求める声が相次ぐ結果となり、今後、対応を協議
することにしています。
957日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 17:00:45 ID:Qc62mMkY
>>956
問責総理の福田ですが、質問されたのでお答えします フフン…
958日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 17:14:58 ID:TLLGX3jJ
>>956
国民の生活に直結する事案が全くないところが素晴らしいです____
959日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 17:18:31 ID:+GGcXvoK
【行政】懲戒処分受けた事のある社保庁職員は年金機構に採用しないと表明-舛添厚労相
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213619793/
960日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 17:21:03 ID:aywWAJOM
>>956
アータそりゃぁねぇ、
審議に出ることにでもなったりしたら、
問責決議の責任を取って、我らが代表が辞任なんちゅう、
訳のわからんことにも成り兼ねませんぜ。
961日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 17:27:28 ID:SxlUXOLy
ということは、我が党は敵にダメージを与えられないストームブリンガーを抜いてしまったってことかい?
962日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 17:28:59 ID:q8ScaqIA
【弟は】小沢民主党研究第196弾【大丈夫だ】

競馬実況のフレーズを鳩に使うのは如何な物かとは思ったがw

……兄ポッポよ、仕事しろ
963日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 17:59:34 ID:42ToBv9H
>>956

自民にいいカッコさせたくないってだけだね
後期高齢者制度はどうしたの

北朝鮮問題、台湾問題でいわゆる保守系議員が何も言わないってことは
少なくとも当面様子見(=致命的な対応ミスはしてない)って
ことじゃないの?
民主議員は別、福田政権を叩きたいだけでしょ

>>944

小泉さんは自分でもバイオリンやってたクラシック好き
麻生さんは射撃でオリンピック出場してるゴルゴ好き
で、わが党代表は?
964日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:02:15 ID:nafEZ1hH
土地とお金が・・・
965日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:06:16 ID:RWMYG/cW
>>962
レース鳩ですね、わかります。
966日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:18:54 ID:jCgiqlXm
民意民意と言うなら対北経済制裁も反対すべきなんじゃ・・・
967日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:20:05 ID:2TkKRBHA
>944

ジョージ秋山さんって結構保守だよ。
968日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:22:51 ID:aywWAJOM
>>966
>民意民意

なんか蝉だな
まだはやいべや
969日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:25:18 ID:jsYMpvel
>>934
地震の被害、全体としては大してひどくない。
激甚な被害を受けた所もあるが、それはニュースで報道されている所が全て、と言っていいと思う。
それが証拠に、震源地岩手のニュースはほとんどない。つまりニュースになる悲しい被害が全然ないってこと。

激甚災害指定しなくても、県の予算に補正ちょっと上乗せ程度で対応できるのでは?

それにしても日本て、地震に強すぎ。
震度6強で市街地の死者が実質ゼロって、あり得ない。もはや変態のレベル。
マスコミは「いつか起こる東京の〜」「東海の〜」と不安を煽るのに忙しいが、
実はそれほど被害は出ないのかもしれないと思ってる。
もちろん最悪の事態を想定して、万全の備えをするのは必要だけれどね。

970日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:27:59 ID:mPQrHkI+
>>961
むしろ、一発目から自分が破滅することになる魔弾を撃ったとしか(ry
971日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:30:21 ID:4XpZ05VR
>>969
いや、今回は震央が山ん中で運がよかったと言うべきでは?
都市部直下だったらこんなもんじゃすまないだろう
972日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:34:29 ID:nLmMLc6z
>>969
なんつーか、震度7いって漸く「スゲーな」って感覚になりつつある。だって6〜6強とか毎年どっかであるじゃん。
能登半島の地震なんて工場の同僚はもう記憶の片隅にもなかったよw

>>905
つーか前大臣が死刑廃止論者にとって理想像とも言えるアフォだったから、なんか妙に執行が多い気がするんだよな。
あれも個人の主張以外にもイロイロあって、死刑執行ゼロって結果になったらしいが。
973日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:42:24 ID:bJaPlLfP
>>969
阪神大震災以降、そんなに耐震化進んでるのかな?
某泡沫政党の恒星な人が
都市部でも耐震化はまだまだ進んでない、とか言ってたが
974日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:44:13 ID:fbf/+Ct6
>>966
民意とは、我が党を支持するものであって
我が党の意見とずれるものは「愚かな国民の意見」となりますw

>>973
今回は、揺れ方が建物を破壊しにくいタイプだったとかいう話も
新聞には出てましたねぇ。
だから、耐震性十分とも何とも言えないかも。
975日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:50:35 ID:WwXc49lX
>>965
0777ですか?
976日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:03:39 ID:FdI6/1DD
>何となく福田政権が成果をあげたような印象が広がっているが、そうした宣伝をさせないためにも

こういう発想が我が党らしくてgood
977日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:04:50 ID:Di17Jw6P
【国民から】小沢民主党研究第196弾【問責されますた】
【地震、雷】小沢民主党研究第196弾【火事、主席】
【ででん】小沢民主党研究第195弾【でででん】
【一度で良いから】小沢民主党研究第195弾【お情けを】
【浮遊層さん】小沢民主党研究第195弾【あちきと遊ばない?】
【達観できぬ俗人】小沢民主党研究第195弾【雲隠れの達人】
【弟は】小沢民主党研究第196弾【大丈夫だ】

次のスレタイはいかに
978日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:13:13 ID:slL5gv1S
>>953
ヲカラさんのあの表紙とタメはれますねww
979日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:15:28 ID:54495bAe
>>974
先の参院選で民主党に投票した方々はこういうことを望んでいたのかね。

平田民主参院幹事長、次期国会、「民主法案は審議する」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080617/stt0806171843005-n1.htm
980日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:15:35 ID:WwXc49lX
【ブラクラ】小沢民主党研究第196弾【危険】
981日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:16:06 ID:ivp1MjSU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000076-mai-pol
<毎日世論調査>ふさわしい首相、福田氏19%小沢氏15%
6月17日18時43分配信 毎日新聞

 毎日新聞が14、15両日に実施した全国世論調査(電話)で、福田康夫首相と小沢一
郎民主党代表のどちらが首相にふさわしいか聞いたところ、福田首相との回答は19%で
小沢氏は15%だった。この質問は4月に開始して今回が3回目。前回5月調査は首相
14%、小沢氏18%と逆転したが、今回は再逆転した。ただ、「どちらもふさわしくな
い」が57%で、引き続き圧倒的多数だった。

 男女別に見ると、男性が首相、小沢氏ともに18%、女性は首相21%、小沢氏13%
だった。年代別では20〜30代は小沢氏、40代以上は首相が上回った。70代以上は
首相27%、小沢氏8%と大きく差が開いた。

 支持政党別では、自民支持層の53%が首相と答えたのに対し、民主支持層で小沢氏と
答えたのは40%にとどまった。自民支持層、民主支持層のそれぞれ40%、53%が
「どちらもふさわしくない」と回答しており、首相、小沢氏ともに支持基盤内の多くから
指導力を疑問視されていることが浮かび上がった。

 一方、次期衆院選で自民、民主両党のどちらに勝ってほしいか尋ねたところ、民主党は
前回比5ポイント減の46%、自民党は1ポイント増の25%で、「その他の政党」が
15%だった。この質問は昨年8月調査以降10回目。常に民主党がリードしているが、
前回調査で倍以上に開いた差は若干縮まった。

 支持政党別では、民主支持層の93%が「民主党」と答えたのに対し、自民支持層で
「自民党」と答えたのは79%にとどまった。「支持政党なし」と答えた無党派層は「民
主党」の43%が「自民党」の16%を大きく上回ったが、「その他の政党」も25%に
上った。
982日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:17:24 ID:nLmMLc6z
>拉致問題特別委員会
我が党の誇る北とのパイプ「初鹿あきひろ議員」の実力を見せるチャンス到来ですね。
民団、総連とも野党ならではのパイプを活かした拉致問題解決に期待したいものです___
983日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:20:03 ID:hXTksbH1
>>979
…もう参院いらんな

こんなんじゃ政権取らせたら独裁でもしそうでwktkだが
984日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:20:52 ID:fbf/+Ct6
>>979
衆参で多数派になって、政権を得た暁には
冗談抜きで我が党以外の政党を非合法化しそうな勢いですねぇ。

つける薬は・・・・・orz
985日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:37:19 ID:M4JhUJi6
一部196弾に修正

【国民から】小沢民主党研究第196弾【問責されますた】
【地震、雷】小沢民主党研究第196弾【火事、主席】
【ででん】小沢民主党研究第196弾【でででん】
【一度で良いから】小沢民主党研究第196弾【お情けを】
【浮遊層さん】小沢民主党研究第196弾【あちきと遊ばない?】
【達観できぬ俗人】小沢民主党研究第196弾【雲隠れの達人】
【弟は】小沢民主党研究第196弾【大丈夫だ】
【ブラクラ】小沢民主党研究第196弾【危険】
986日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:38:41 ID:pBnj2cfb
>>979
わが党、三権分立、わかってないのね?

議員立法なら、審議するんでしょうね____
987日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:48:51 ID:G+uBWNz+
憲法により成文化された条項は、民主党がその都度定めるケンセーノジョードーにより否定される
司法の権限とは、判決に無関係な傍論が最大の価値を持ち行政の上位に位置する
国会議員の任期は4年ないし6年であるが、チョッキンノミンイによりその意志が否定される
立法府における衆議院の優越とは民主党が政権を取るまで無期限に凍結される
988日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:49:27 ID:dCsNBXRP
>>982
初鹿氏には選挙演説にて

「自民を支持してる皆さん、頭おかしいんじゃないですか?
病院行ったらどうですか?」

これぐらいの事を言ってもらいたい___
989日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:51:57 ID:ivp1MjSU
民主の国会対応「場当たり的」=自民、事例集を作成へ
6月17日19時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000125-jij-pol

自民党は17日、参院で主導権を握る民主党の国会対応が「いかに
その場しのぎか」(自民党幹部)を国民に分かりやすく訴えようと、
党所属議員向けの「事例集」を近く作ることを決めた。議員が地元で
演説する際などに活用してもらう予定だ。

同日の役員連絡会で、民主党が政府の日銀審議委員人事案に
賛成する方針をいったん決めたにもかかわらず、国民新党の反発に
配慮して採決先送りを求めたことに「党利党略的なことが目に余る」
との批判が続出。事例集を作ることにした。

事例集では日銀人事のほか、野党4党で共同提出し、参院を通過した
後期高齢者医療制度(長寿医療制度)廃止法案の衆院での趣旨説明に、
審議拒否を続ける民主党が応じないことなどを取り上げる方針。
990日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:53:21 ID:rwbW4ShT
>>969
周期2秒な4G加速で、崩れたのが脆い山肌が中心と言うオチ
オソロシス

>>953
飯食ってるときじゃなくてよかったよ(ぇ
991日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:57:15 ID:TLLGX3jJ
>>989
これは酷い。
このスレ見せて我が党の素晴らしさを喧伝せねば…
992日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:57:21 ID:JLYeUYyI
>>799
推薦人をやったのに、干されすぎて住人からも忘れ去られそうな某太ましい人の事もたまには思い出してあげてください。
993日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:03:46 ID:dCsNBXRP
>>979
それなら後期高齢者医療制度廃止法案も審議すりゃあ良いのにな

おっと、>>989にあるライバル党の事例集にネタを提供してるわけじゃないよ_
994日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:11:06 ID:nLmMLc6z
>>991
つか普通にこのスレ覘いてる議員とか居たりしてなw
995日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:16:09 ID:T46Xu8/U
次スレはここ?
【中二病】小沢民主党研究第189弾【中二党】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1211510717/
996日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:19:00 ID:Vfv4Y/wr
できあがったら仕事スレ化しそうな気がするのはウリだけニカ?>事例集
997日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:22:08 ID:hXTksbH1
>>995
いい加減3週間以上前のスレに誘導するのはやめないか?
998日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:23:16 ID:JwS5mdt1
事例集とは「我が党と仕事して困ったこと」スレにか?
999なら主席党首討論に強制参加
1000日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:27:56 ID:aywWAJOM
999で我が党は千の風になる
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""