【wktk】中国経済ワクテカスレ 10元【中国株盗りビア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんという勇者 株主【asia:170/5184=3(%)】 ◆777hlE1sX2
中国経済にwktkするスレでアル。ネタに困ったら、政治や軍事から考察するもヨロシ。
ただし、データを灯火とし、事実だけを拠にせよ、他のものを拠にすること勿れ。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反アル。

それでは思う存分、議論するアルよ。


スレ発祥は↓ 韓国経済問題はこちらへ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 86won【大統領府に投了続出】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1212833328/

国内政治、時事問題や派生問題に関してはこちら
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その96
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1212992442/

豪州の政治経済に関してはこちら
【wktk】豪州経済ワクテカスレ 1AUD【オージービーフ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1201876900/

前スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 9元【黙祷】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1211504714/
2日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:55:52 ID:M8ICWzFi
>>1
乙アルヨ!
3日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:12:16 ID:Q1ZDWnNw
・デイトレーダー歴十一年の上海市の男性(51)
「五輪前に五〇〇〇に回復したら、売却する」と株価上昇しか念頭にない
「政府は北京五輪を成功させないとメンツを失う。二〇〇一年に株価は下落しても、再び上がった。今回も大丈夫だ」。

・不動産取引仲介会社の社長(35)は本業よりも株取引にご執心
「六月前には指数は八〇〇〇になる。最終的には一万を超す」と、含み損の返上どころか利益を試算する。
 「荒唐無稽(むけい)じゃない。誰も半年間で株価が半減すると思わなかった。急騰だって同じ」

・上海市内でレストランを経営する男性(46)も本業よりも株優先の毎日
「五輪で回復する。中国は国内市場が大きいから、まだ成長する」

・デイトレーダーの女性(51)
「来月から株価は上がる。これ以上、株価が下がると会社がつぶれちゃう。五輪もあるし、政府が許さないわよ」

下降続ける上海株 トレーダー不安と期待 『五輪で回復』後の売却狙う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008041602003969.html

「株は必ず上がる、もしそうでないと国としてもメンツが立たない」
上海 株上昇は国のメンツ
http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2007031702001447.html
4日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:56:53 ID:+lNwTIlW
>>1
乙アル

1000 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/06/12(木) 16:53:03 ID:o+J/7f0P
1000なら中国は失われた100年へ突入

日本はガチホモ天国に



・・・・・・・
5日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:57:13 ID:+lNwTIlW
sageスマソ
6日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:06:00 ID:Dm89IuLf
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
7なんという勇者 株主【asia:170/5185=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2008/06/12(木) 17:19:32 ID:wLPqgYFZ BE:1835492797-2BP(130) 株主優待
8日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:27:47 ID:+lNwTIlW
ガチホモ天国はさり気なく中国だったりする
3000万人から5000万人ほど「男性だけの」同性愛者が居て
政府も共産独裁系なのに寛容だったりする

中国の同性愛者は約3000万人 社会の寛容度上昇
http://j.people.com.cn/2007/11/14/jp20071114_79676.html
9日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:36:27 ID:+VwL7R0P
http://money.uk.msn.com/investing/articles/morecommentary/article.aspx?cp-documentid=6493524
December 14 2007

The same story can be seen in other sectors. Phone group China Mobile is
more valuable than AT&T, and trades at twice the P/E, .
同様な話は他のセクターでも見られる。中国移動通信はAT&T
より高いし、AT&Tの2倍の株価収益率で取引されている。

At least in many of these firms earnings are real, but in the cases of others
they are not. Many Chinese investment companies are not only trading at very
high ratios to their declared earnings, but those earnings are themselves inflated
by paper profits declared on investments which are still open and running. According
to Morgan Stanley, 31% of Chinese corporate profits in the first half were from equity investment.
多くのこうした株価収益率が高い会社の収益は本物であるが、そうでないものもある。
中国の投資会社の多くは公表している収益よりはるかに高く取引されている。
だが、そうした収益そのものが、現在継続中の投資収益を決算に入れることで
ふくらんでいる。モルガン・スタンレー証券によると、2007年前半での中国の企業
の利益の31%は株式投資からきているという。

2007年前半での中国の企業の利益の31%は株式投資からきているという。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:18:25 ID:povjIxxR
12日大陸株式市場:続落、上海は3年ぶりの7日続落 

時価総額上位銘柄を中心にほぼ全面安となった。国家統計局が午前に発表
した5月のCPI(消費者物価指数)は前年同月比7.7%上昇し、上昇率は前月
を下回ったが、事前に予想されていたことから相場への影響は限定的。食品価
格が高い上昇率を維持したことで、インフレ懸念がくすぶった。前日の米原油先
物相場の大幅反発もインフレへの警戒感を刺激した。

  
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0612&f=business_0612_017.shtml

当局は「インフレなんとかなりそうアル」といっているが市場はそう見ていないわけで
11日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:38:43 ID:wcCik0iV
>>8
ゼロっ子政策になるからかな
12日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:05:46 ID:OjypPrXx
>>8
衆道は雄野郎をセックス以外では、ストイックに鍛えあげるからな。
そいつらが中国の政経の要職についたら、女のケツに弱い日米欧はもう対抗しきれん。
13日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:18:12 ID:XMsTaQvx
怒らないで聞いて欲しい
衆道じゃないような気がwwww
14日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:26:00 ID:Ek9YeWiF
北京五輪で中国を訪れる人は電子スパイに注意
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080612/amr0806120002001-n1.htm

北京五輪まであと2カ月。これから、多くの人が中国を訪れるだろう。その際、政府高官やビジ
ネスマンは特に、電子スパイに用心した方がよさそうだ。

米連邦議会の諮問機関、米中経済安全保障検討委員会のラリー・ウォーツェル委員長は「中国
ではパソコンやPDA(携帯情報端末)などに不正侵入され、情報が盗まれる可能性が高い。
中国政府はプロバイダーを支配しており、情報をモニターしたり、バグを植え付けることもできる」
と指摘している。

この件に関して中国大使館に問い合わせをしているが、返事はまだない。ただ、先月、中国外務省
の秦剛報道官は、米国に対する中国軍のスパイ行為について「根も葉もないこと」と否定している。

米国政府は今のところ、中国における電子スパイの危険性について言及していない。元連邦捜査局
(FBI)捜査官のマイク・ロジャー下院議員(共和、ミシガン)は「重要な貿易相手国である中国を怒ら
せたくないのだろう。しかし、中国人がこのチャンスを見逃すはずがない」と注意を呼びかけている。

自己防衛策としては、中国に持っていくパソコンなどに入っている重要なデータは消去するか、新しい
ものを持参する。そして、中国から帰ったときは、米国のネットワークに接続する前に、ウイルスやバ
グの有無をチェックする必要があるだろう。

(原題)Olympic visitors at risk of bugging
http://sankei.jp.msn.com/usatoday/080611/usa0806112347003-n1.htm
15日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:27:03 ID:xpV4o+dZ
男色って美学的側面があるからね
ギリシャにしろ、武士道にしろ

今のクィアにはなにか美学はあるのだろうか?
メトロセクシャルがそれかな
16日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:46:08 ID:gA5dOGoz
南部では大雨・・・いよいよ壊滅状態?
17日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:56:59 ID:1854ul+p
あれ?いつから兄貴ワクテカスレに?
18日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:11:07 ID:gA5dOGoz
イカンな 中国ねたばかし何年もシャブツ手いるから
19日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:14:11 ID:aG2ePuUf
英エリザベス女王の孫、愛馬の負傷で北京五輪を欠場
ttp://www.cnn.co.jp/sports/CNN200806120024.html

本当に馬の負傷なのか。
20日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:15:33 ID:IKdLJt4b
つーか一人っ子政策で男女比が狂い、女が回ってこない男がかなりいる以上
同性で済ませることができればむしろ好都合なのではないだろうか。
21日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:22:55 ID:+VwL7R0P
>>15

勘違い。恐らくプラトニック・ラブ(哲学者プラトンが提唱した愛)の
ことを言ってるんだと思うが

プラトンが言いたかったのは、本当の愛(キリスト教では最終的に信者を
善に導こうという神の意志、摂理ともいう)は、性交をこえた高い知性の
持ち主の間のお互いの尊敬でしかないと言うことだろ?でプラトンは周りを
見まわして女には「愛」が理解できないと結論を出した。当時としては当然の
帰結。

(少なくともオレはそう理解してる)
22日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:45:31 ID:17rCHZu1
>>21
仏教でも女は仏になれないというのと同じか。
23日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:47:28 ID:REFLeSFU
中国では現在同性愛を「同志」と表現しますが
これをみるに男同士の友情とかそう言う意味合いもあるのでしょうね
24日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:49:22 ID:GAgreyFm
ちょっと前は人民解放軍のホモ画像がよく出回っていたな
どうやら向こうは爽やか系が主流の様だ
25日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:53:17 ID:9rboySZD
>>22
誰にでも、何にでも(動物や植物など)仏性はある。
しかし、すべてが仏になれるわけではない。
と、仏さんはゆーておるので、女が仏になれないわけではない。
ただ、女性の場合は克服するべき煩悩が多すぎるんじゃなかろーかと。
26日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:56:06 ID:/T4mboKb
>>25
そりゃ煩悩が801もあれば克服するのは大変だろうて。
27日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:56:15 ID:ogyyDJcv
>>25
最初からなれるか、なれないか生まれつき決まってるんです、小乗仏教では。
28日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:59:26 ID:aG2ePuUf
>>26
そして、煩悩を捨てようとする欲にまみれてしまうのが坊主の性。
29日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:08:29 ID:C1iiYTIh
>>26
女性で801とは!
さては貴様、同人オタか!!




腐女子の煩悩は801じゃ済まないぞ。
801×801=641601コの煩悩を持ってるんだぜ?

ちなみに、俺の知り合いの腐女子はこのスレを知ってて、
「赤字神×戸締役・・・・・・・・・」とか言ってた。
目がマジだった。
詳しい事は聞くな、聞いたら死ぬぞ。

ベイビー、腐女子の世界は本当に地獄だ(ry
30日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:32:06 ID:BJ8FHy30
>>29
戸締役さんは攻め20%ノンケ80%だと思うノシ
…ただ、本人には悪いがあまり萌えんのですが。
31日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:59:15 ID:n1Z70jS6
数字板でやれ
32日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:02:57 ID:3rDX4wWZ
なんのスレだよw
33日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:09:01 ID:P25k2uvM
【地元証券診断】華電能源:石炭価格の上昇で経営環境が悪化 2008/06/12(木) 23:02
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0612&f=column_0612_010.shtml
◆華電能源(ファディエンエナジー、900937)
  黒龍江省の大手電力会社。2007年末のB株の配当内容は1株当たり0.002862米ドル(税込み)の現
金配当を提案。このほど、その配当スケジュールを発表しており、B株の権利付き最終売買日は6月17日と
なっている。
  ただ、現在の業績に目を向けると、2008年第1四半期の業績は、売上高こそ14.2%増の9.8億元と二
ケタ増をマークしたものの、発電用石炭価格の上昇でコストが膨らみ、前年同期の3900万元の黒字から、
今期は7百万元の赤字に転落。経営環境が急速に悪化している。
  株価は0.42米ドルを軸に横ばいが続いていたが、6月10日に急落し、0.4米ドルを下回る水準まで下げ
ている。業界へのテコ入れとして煤電連動制の改善が実施されれば業績が上向くとの観測もあるが、現段階
では「静観」が無難ではないだろうか(11日終値:0.392米ドル)。

さて、インフラ企業がやばげなわけだが。
34日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:22:58 ID:P25k2uvM
鉄鋼出荷価格上昇、前年比で一部製品40%超も―5月 2008/06/12(木) 13:51

  国家統計局は11日、5月の工業製品の出荷価格を発表した。全体では8.2%の値上がりだが、原油は30.
9%、原炭は24.1%の値上がり。鉄鋼関連では普通中型鋼材の価格が43.5%、線材が43.8%上昇した。
  生産財出荷価格は前年同月比+9.2%。うち、採掘業製品は+25.9%、原料工業製品価格は+10.9%、
加工工業では+6.3%。生活必需品価格は+5.1%。うち、食品は+11.0%、衣類は+2.4%、日用品は
+3.9%、耐久消費財は−0.5%だった。
  主な項目別の価格変動は以下のとおり(上昇・下落率はすべて前年同月比)。
  ◆原油は+30.9%、ガソリンは+11.0%、ディーゼルオイルは+11.8%、灯油は+11.4。
  ◆化学工業製品ではポリスチロールが+2.1%、ブタジエン・ゴムが+27.7%、長繊維テリレンが−4.6%だった。
  ◆石炭採掘・洗炭業の製品は+24.1%。うち、原炭は+24.1%。
  ◆黒色金属(鉄、マンガン、クロム)製錬および圧延加工業の製品は+26.7%。うち、普通大型鋼材は+27.
2%、普通中型鋼材は+43.5%、普通小型鋼材価格は+29.8%、線材は+43.8%、中厚鋼板は+28.1%。
  ◆黒色金属以外の金属の精練および圧延加工業の製品は+0.6%だった。銅は+0.6%、鉛は+11.3%、
アルミニウムは−2.4%、亜鉛は−25.6%だった。
  また、企業による購入価格の上昇率は燃料・動力が+21.0%、有色金属材料が+22.1%、化工原料が+3.
4%、黒色金属材料が+6.4%だった。(編集担当:如月隼人)

>耐久消費財は−0.5%だった。
泣ける・・・・・
35日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:24:51 ID:P25k2uvM
36海底ロンメル:2008/06/12(木) 23:32:09 ID:0qm1FgLl
<中華経済>5月=貿易黒字9.9%減、資源価格高騰で輸入拡大―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g20341.html

2008年6月12日、12日付上海証券報によると、税関総署は11日、2008年5月の貿易黒字が
前年同月比9.9%減の202億1000万米ドルだったと発表した。

輸出額は28.1%増の1204億9000万米ドル、輸入額は40%増の1002億9000万米ドルで、
貿易総額は33.2%増の2208億8000万米ドル。輸出伸び率は前月の21.8%を上回って
堅調だったが、原油や鉄鉱石などの資源価格の高騰が輸入額の大幅な増加をもたらし、
貿易黒字の縮小につながった。

1−5月の貿易黒字は前年同期比8.6%減の780億2000万米ドルだった。
輸出が22.9%増の5450億5000万米ドル、輸入が30.4%増の4670億3000万米ドルで、
貿易総額は26.2%増の1兆120億8000万米ドル。
前年より2カ月繰り上げて1兆元の大台を超えた。(翻訳・編集/HI)
2008-06-12 14:50:33 配信

輸入額の伸びが尋常じゃないですね。
もしかしたら、オリンピックの前月か、当月に一時的に赤字になるかもしれないですね。
例の、首都圏周辺の煙突産業の休止処置で、工業品の輸入がさらに増えるのは確実だし、
為替とか、そうなったらどう動くかな。

>>29
ヒイイィィー、ガクガクブルブル。

まさか、このスレは見てないよね?
37日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:38:38 ID:nzeFGlsh
電力設備大手の東方電気、四川タービン工場が損壊
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0516&f=business_0516_003.shtml

中国の東方電気、四川大地震で蒸気タービン製造部門に深刻な影響
ttp://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/reuters-JAPAN-318224/1.htm
38日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:40:33 ID:b0AIbwLI
>>31
中国経済は数字があてにならないから定性的にならざるを得ない、
と言われていた時代が懐かしいぜ
39日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:42:24 ID:P25k2uvM
<一人っ子>2人目の例外出産許可、7パターンを解説―広東省
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g20323.html
2008年6月10日、広東省人口計画生育委員会の梁桂英(リアン・グイイン)巡視員が省政府主催のラジオ番組
「民声ホットライン」に出演、一人っ子政策の例外として2人目の子どもを出産できる7パターンについて解説した。
南方日報が伝えた。
梁巡視員によると、2人目の出産が許可されるのは広東省では以下の7ケース。
(1)最初に出産した子どもが障害者だった場合。
(2)再婚した夫婦のうち片方に子どもがいない場合。
(3)再婚した夫婦で2人とも子どもの親権を前夫、前妻が要している場合。
(4)不妊症と診断され養子をとった後、妊娠した場合。
(5)一人っ子同士の結婚の場合。
(6)炭坑、深海など危険な職場で5年以上働き、なお現在も在職している場合。
(7)夫婦双方の戸籍がいずれも農村にあり、最初に生まれた子供が女児の場合。
また、梁巡視員は一人っ子政策違反者への罰則を強化していることも明かした。特に格差社会化が進む中、
各地の経済水準にあわせて設定された罰金が富裕層や著名人にとっては抑止力にならず、罰金を払ってでも
2人目を出産する動きが広がっている。同巡視員は富裕層に対しては罰金を倍に引き上げていることを明かした
ほか、違反者を不良記録リストに記入し、各種の表彰から排除されるなど社会的なペナルティが与えられること
を紹介した。(翻訳・編集/KT) 2008-06-12 19:42:57 配信

>(5)一人っ子同士の結婚の場合。
さらっと書いてるが一人っ子政策終了のお知らせだろこれ。
40日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:45:42 ID:dWx+W1b9
>>39
(6)の深海ってどんな仕事だ?
41日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:46:33 ID:S3W6lnr7
潜水艦とか。
42日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:47:48 ID:aG2ePuUf
海女さんとか
43日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:48:47 ID:P25k2uvM
<四川大地震>被災テント内は40℃のサウナ状態、早くも夏突入で―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g20325.html
2008年6月11日、中央気象台の予報によると、今後3日間の四川省は比較的気温や湿度が高く、暑さ対策が必
要となる。中国新聞社の報道。
成都市、綿陽市、徳陽市、広元市の日中最高気温は30〜32℃に及ぶと予想され、これによって被災テント内の
気温は36〜40℃に達する。深刻な被災地である[シ文]川県、茂県、理県の日中最高気温は28〜30℃と予想さ
れ、被災テント内の気温は32〜35℃に達する見込み。(翻訳・編集/愛玉) 2008-06-12 16:36:49 配信

自転車に扇風機つけて全力でこぐんだ!
44日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:55:17 ID:qIHnLibH
上海総合指数、今日はついに3,000割れで終わったか。
ここの2〜3スレ前だったか、中国の官僚が持ってる株の平均取得価値が
だいたい2,600前後なのでそこまではたとえ下がっても持ちこたえるだろう、
という話を聞いたような気がするんだけど、誰か覚えてる?
いよいよそれが目前に迫ってきてるんだが。
45日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:57:18 ID:N0CQX1iF
>>40
ロンメr(ry

テントは夜使うもんだ。
昼間っから寝てると死ぬから風の当たるとこで過ごせばいい。
46日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 01:46:03 ID:UBB3M01o
>>27
縁なき衆生救いがたしw
47日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 02:03:15 ID:NY1bRctK
 あんまり詳しく無いから、大間かに覚えてたのでは
最初は小乗仏教(一部の人しか成仏できないと説く教え
もちろん女性などは仏になれないと書いてる)だったのが
その後で大乗仏教(小乗仏教では仏になれないと言われてる
女性でもこの法に帰依すれば仏になれると解いた教え)に
なったんだよな。悪い所を変えてイイトコドリしたのが大乗。

 ………一部の人間(坊さんとかエライ人)のための宗教から
大衆のための宗教(それでも特権は一部の人間に残っているが…)に変った、と言うのかな?

 現在インドでカーストで一番下の位の人たちで
ヒンズー教から仏教に宗旨替えしてる人が出て来てるのも
ヒンズー教であるかぎり、最低カーストで生きるしかないが
仏教ならカーストは関係無いから、別の生き方が出来る…
という感じらしい(日本から坊さんが布教してるよな)。

 神道系アニミズムとかはあんまり男女差は無かったような
気がする……  
48日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 02:18:49 ID:vO4IaSsC
>>47

> という感じらしい(日本から坊さんが布教してるよな)。

佐々井秀嶺師ですね。
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%BD%90%E3%80%85%E4%BA%95%E7%A7%80%E5%B6%BA&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox
49日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 04:16:16 ID:Jxhh2xlZ
日本の仏教はまたちょっと特殊だけどね
50日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 04:23:33 ID:vp1hPmiM
>>47
イイトコ取りでは無く、教団勢力を強めるための詭弁でしょう
カーストという意味では、ジャイナ教(仏教の元になった宗教)等も
インドには現存していますが?

本来の意味を無くした大乗に、さほど意味もないと思いますが?
51日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 04:32:34 ID:fpC3E6cG
ほら、宗教で喧嘩しない、しない。
52日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 05:39:17 ID:OPI/qHsO
日本のは大乗もいいところだからな。
肉食ったり女とやるのは穢れてる、っていったら普通の人は決して
救われないことになるし、人類が滅ぶw それはお釈迦様の言う本当の
救いとは違う、ってのが浄土宗。

そもそも日本の神様は最高神からして女性格を持っていて、
神様自体がセックスして子供を作る。男も女も草も木も石も風も神様もみんな
一緒って言うのが日本人の感覚だから、こういう思想と仏教が融合したのが
日式(大乗)仏教。
世界広しといえどこれほど救いの範囲が広い宗教もないんじゃね?w
53日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 05:42:18 ID:TftR5qLj
同性愛の神様が居るのって仏教だけ?
54日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 05:57:06 ID:8pD3K+f4
>>26
無生物にすら萌えられるんだから、確かに801くらいありそうだなw
55日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 08:08:24 ID:vp1hPmiM
>>52
>そもそも日本の神様は最高神からして女性格を持っていて
>神様自体がセックスして子供を作る。
しかも、セックスの結果、出産した子供に焼き殺される(まぁ、正確ではないが)のだから
笑うしか無いというか…
56日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:14:37 ID:FknXT3Um
>>47
最下層のカーストはイスラム教に改宗する例が多い。
57日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:22:31 ID:+HLbrPU6

(#`ハ´) 宗教は害悪アル!それよりもマオイズムをやるアル!
58日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:26:27 ID:TfMj63Hh
>>43
日中テントに入ってる奴なんて居ないだろ
夏キャンプに行っても、荷物だって日陰に置いてテントなんぞには入れないのに。
59日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:47:14 ID:OPI/qHsO
【wktk】男色・宗教ワクテカスレ 10*【アッー!】
60日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 13:05:23 ID:Xdk+zKGO
上海:2919.606 -37.926 -1.282%
61日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 13:17:25 ID:RegVJSMt
>>60
………マジかよっ!!!

今日は2800が絶対防衛線とみた。
62日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 13:22:45 ID:FknXT3Um
青木直人によると、経済成長率11%など二桁成長が続いてきた中国では、
現在のように8%では雇用問題が深刻化し危機的な状況とのこと。
63流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/13(金) 13:35:48 ID:2OkWPjZ3
>>61
2900台切れは無い
中国人の面子が立たないからだ
64日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 13:39:34 ID:cB2HCGk3
>>62
消費者物価指数が7.8%ですからね。
まだ地震や洪水の被害が数字に入ってないでしょうから深刻だと思います。
65日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 13:55:29 ID:iJ8Pm5mf
洪水や地震の物価への影響はこれからですからね
ボディーブローのようにじわじわ効くでしょうな
66日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:03:16 ID:0C1q+zi0
まさにヤバ中の世界、そのままの状況になってきたな
67日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:17:44 ID:Ev7v5h7Y
きてます 反動パワーです

2907.69 -49.84 -1.69%
68日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:29:33 ID:01WsPbPU
>>67
(; `ハ´) せ、政府が許さないはずアル…
69日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:35:57 ID:Xdk+zKGO
>>67
2900.505 13:19:59 CNT
ウホッ!
70日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:37:44 ID:iJ8Pm5mf
2887.90
-69.63 -2.35%
71流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/13(金) 14:37:56 ID:2OkWPjZ3
>>69
負けるな!!
中国人の面子を見せるんだ!!
72日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:38:34 ID:0t6KEG+f
現時点での最低 :2881.84
73流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/13(金) 14:41:27 ID:2OkWPjZ3
>>70
2800台切れは無い
中国人の面子が立たないからだ
74日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:55:14 ID:JvqTOlW9
何で日本が移民法なんか考えてるのか解った!
新中華人民共和国を作るためか。
75日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:59:36 ID:Ev7v5h7Y
午後に下げきった所から面子介入するって
ある意味ワロス曲線じゃ?w

2921.85 -35.68 -1.21%

>>74
なんちゅ(ry
76日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:02:16 ID:Z0Yzz51X
>63
とりあえず罰ゲームな
77日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:04:55 ID:kjEvWN1l
>>75
禿どもが毎日うまい汁吸ってるんだろうな。
もちろん、中国政府自身と中国の一部金融機関の中の人も
介入に合わせて売り買いしてウハウハだろう。
踏みつけられて涙目なのはいつも人民w
78日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:06:13 ID:Ev7v5h7Y
>>76
さすらいの(ry 「お、終値のことなんだからねッ!」

…でも勢いがw

2911.96 -45.57 -1.54%
79流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/13(金) 15:10:11 ID:2OkWPjZ3
ま、もう直ぐオリンピックだし、折込済みでしょ
80日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:11:27 ID:phzUVoFI
>>79
さっきからわざと死亡フラグな台詞言ってませんか?w
81流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/13(金) 15:12:01 ID:2OkWPjZ3
>>80
つ【上海万博】
82日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:21:15 ID:+9fVhH0F
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   ジムロジャース見てる? イェーイ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
83流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/13(金) 15:21:21 ID:2OkWPjZ3
底値で買って、上海万博での値上がりで一儲けですよ(棒
84流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/13(金) 15:26:16 ID:2OkWPjZ3
しかし、KOSPIだけじゃなく、上海総合でも

「白いの来たー」とかWKTKできるのか
85日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:28:52 ID:KPUyJUIi
何か昨日、上海証券取引所の前で
自称投資家連中が、金かえせーーというデモを
やったみたいですね。
86日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:34:15 ID:aRNFe865
水と国土保全と環境と軍閥と食料と資源高と生産性にしか問題のない中国。
まさに死角なし。
87流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/13(金) 15:34:16 ID:2OkWPjZ3
>>85
資本主義は甘くないのだよ>ハラショマン
88日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:34:48 ID:G85DrIzd
(; `ハ´)<いくら下げても平気アル!
       過去6000超えた時点で我々の勝利アル!
        勝利宣言しとくアルー!!
89日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:46:58 ID:Ev7v5h7Y
(ノ∀`) アチャー

2876.56 -80.97 -2.74% 最高:2976.45 最低:2873.60
90日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:54:06 ID:0t6KEG+f
2872.41
 -85.13 -2.88%
2008-06-13 14:53:03

(; `ハ´) 藤アル巧アル
91日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:01:53 ID:JvqTOlW9
白禿と政府高官は三桁の頃から仕込んでるから、
無問題!
後から来た白禿と人民は戦車で踏み潰せばオケ。
92日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:08:01 ID:Ev7v5h7Y
ほい確定 シナー版逆帳尻砲?w

2868.80 -88.73 -3.00% 最高:2976.45 最低:2865.50
93流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/13(金) 16:12:10 ID:2OkWPjZ3
>>92
2800台切れは無い
中国人の面子が立たないからだ
94日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:14:57 ID:jnGsqxdm
95日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:16:11 ID:Ev7v5h7Y
>>93
逆神のジロさんになりつつあるんじゃね?w
96日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:18:28 ID:0C1q+zi0
>>93
プラグかよww
97日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:19:04 ID:cB2HCGk3
>>94
リバる事なく転がっているw
98日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:27:58 ID:4Qcjq0bZ
2500を大きく切ると中国銀行他大手金融機関の海外上場の際に飛ばした
不良債権を他資産とマジェマジェして国内上場して誤魔化したものが
再び不良債権化し出すので、本気で介入してくる可能性が高い。
99日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:30:45 ID:lRMzE05j
>>98
しかし、中国の多くの企業は
かなり株の収益を楽天的に見ていたからなぁ
今の次点でダメージはそこそこあるのじゃないだろうか?

例のフラグを見ている限り3500とかで見積もりやっていそう
100日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:41:40 ID:scuMVTm/
岡山弁は恐ろしい
この間「はよしねーや」といわれた
早くしろということらしいが
101日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:41:50 ID:lRMzE05j
sage忘れスマソ
102日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:58:43 ID:ejnVpoy2
>>93
2800台切れは無い
中国人の面子が立たないからだwktk

こんな感じでしょ。
103流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/13(金) 17:00:10 ID:2OkWPjZ3
>>102
月曜日さん、来なくていいからね
104日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:05:39 ID:cB2HCGk3
下降続ける上海株 トレーダー不安と期待 『五輪で回復』後の売却狙う
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008041602003969.html (ページは消えてます)

・デイトレーダー歴十一年の上海市の男性(51)
「五輪前に五〇〇〇に回復したら、売却する」と株価上昇しか念頭にない
「政府は北京五輪を成功させないとメンツを失う。二〇〇一年に株価は下落しても、再び上がった。今回も大丈夫だ」。

・不動産取引仲介会社の社長(35)は本業よりも株取引にご執心
「六月前には指数は八〇〇〇になる。最終的には一万を超す」と、含み損の返上どころか利益を試算する。
「荒唐無稽(むけい)じゃない。誰も半年間で株価が半減すると思わなかった。急騰だって同じ」

・上海市内でレストランを経営する男性(46)も本業よりも株優先の毎日
「五輪で回復する。中国は国内市場が大きいから、まだ成長する」

・デイトレーダーの女性(51)
「来月から株価は上がる。これ以上、株価が下がると会社がつぶれちゃう。五輪もあるし、政府が許さないわよ」
105日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:13:17 ID:+HLbrPU6
>>104

永遠の10年が溢れるコメント群ですねw

(#`ハ´) 奴等と一緒にするなアル!と言われそうですがw
106日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:15:19 ID:TWovif00
ノムヒョンが大統領就任したときのネチズンのコメントと同様、
後世まで語り継がれるような気がする
107日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:26:26 ID:KPUyJUIi
株がダメ、不動産もダメ、中国には債券市場と呼べるものがない。
もうマイナス金利に甘んじるしかないですね。
http://www.hemscott.com/news/static/tfn/item.do?newsId=64888367234263

SHANGHAI (XFN-ASIA) - China B-shares closed broadly lower following a sharp
decline in A-shares, with the news of slowing property price growth in May
pressuring property stocks, dealers said.
5月の不動産価格上昇が鈍ったというニュースを受け、A株が大きく
落ち込んだのにあわせB株も幅広く値下がりした。

The National Development and Reform Commission (NDRC) announced today
that property prices in 70 major Chinese cities rose 9.2 pct year-on-year in May,
compared with 10.1 pct growth in April.
中国不動産協会(?)は今日、70の中国主要都市での不動産価格
値上がりは前年比で9.2%だと述べた。4月では10.1%だった。

108日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:14:17 ID:ln/vxKhM
>>104 ・デイトレーダー歴十一年の上海市の男性(51)
「五輪前に五〇〇〇に回復したら、売却する」と株価上昇しか念頭にない
「政府は北京五輪を成功させないとメンツを失う。二〇〇一年に株価は下落しても、再び上がった。今回も大丈夫だ」。

俺はデイトレーダーだがこういう憶測で株やる奴は絶対に失敗するよ
109日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:18:15 ID:TEOvzKLX
台湾へ穀物30万トン 馬政権内定直後、異例の支援措置
http://mainichi.jp/select/world/news/20080613ddm007030013000c.html
【北京・大塚卓也】3月の台湾総統選で馬英九政権の発足が内定した直後に、
中国が台湾に対してトウモロコシ30万トンを供給する契約を結んでいたことが
分かった。在北京の貿易関係者が明らかにした。
中国は今春から、国内の食品価格上昇を抑えるため穀物類の輸出を原則禁止
しており、台湾への供給は中台関係の強化をにらんだ異例の支援措置といえる。

 同関係者によると、中国の国営食品会社、中糧集団(COFCO)の首脳と台湾
側関係者が3月末に北京で会談し、9月末までにトウモロコシ30万トンを輸出す
る契約に調印。さらに台湾向けの穀物輸出を小麦などにも拡大していく検討を進
めることで合意した。

中国本土と台湾が週末直航便、観光旅行解禁で合意
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0613&f=business_0613_012.shtml

なんつーか露骨だな
110日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:18:20 ID:2E2WPY9z
経済崩壊・被災者不満で内乱勃発するのみたいだけなのに...。orz
111日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:20:42 ID:c+nuSTR8
このスレは「sage」必須です
112日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:30:32 ID:c+nuSTR8
上海株、大幅続落 1年3カ月ぶりの安値水準

【NQN香港=早川亜美】13日の中国株式市場で上海株式相場は大幅に8日続落。上海総合指数は前日
比88.732ポイント(3.00%)安の 2868.800と、2007年3月6日以来約1年3カ月ぶりの安値水準を付けた。8
日続落は2001年9月20日―10月8日(8日続落)以来の連続下落記録。政府による相場支援策が発表さ
れないことへの失望感や、インフレ懸念を背景にした金融引き締めへの警戒感から幅広い銘柄に売りが続いた。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 指数は高く始まったが節目の3000上抜けとはならず、投資家心理が急速に冷え込んだ。その後はじり安の展
開となり、この日の安値圏で引けた。4月22日の取引時間中に上海総合指数が3000を割り込んだ際は翌日の
同月23日に印紙税率引き下げが発表された経緯があっただけに、市場では「3000割れで政府が相場支援策
に乗り出す」との思惑が出ていた。前日に終値で3000割れとなった後も支援策が発表されなかったことで
失望感が広がった。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080613AT3L1305J13062008.html
113日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:32:30 ID:hlnrkDuc
>>109
観光ビジネスで元を取ろう、という魂胆か。
四川があんなんなのに大丈夫なのかねぇ。今年は備蓄で足りても来年は?
114日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:40:47 ID:4EvIJXcq
1年で資産を半分に出来た人民が山ほどいそうですね
115日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:48:45 ID:TEOvzKLX
>>113
渡航解禁は台湾側の処置

>中国本土から台湾への観光旅行は7月18日から解禁する。ただし、
>1日当たりの訪問人数は3000人まで、台湾滞在日数は10日まで
116日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:54:28 ID:kc2emdQq
>>108
でっていう
117日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:03:17 ID:9aWKOpxm
中国経済について「某経済新聞」は嘘をつくな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3640263


この動画を見てコメントを。
118日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:13:11 ID:i2BEf6q5
【日中/国連/新華網】常任理事国入り再び目指す…中国のネットでは [08/06/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213351788/
119日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:51:19 ID:zBs5wtTM
>>47
いくらなんでも仏教を馬鹿にしすぎだろ。
何が目的かは知らんが、あまり出鱈目書かないでくれ。
反論する気にもなれん。

>>52
お釈迦様は「肉食ったり女とやるのは穢れてる」などと一言も仰ってはいませんよ。
でなければ在家信者など成立するはずないでしょう。
結婚にしても、共に助け合い成長できる相手がいれば共に歩めと仰ってますし、
お釈迦様自身、肉食してますし結婚して子供も儲けてます。

あとは……面倒くさいからやめとく。
いい加減なことを書く前に、できれば仏教について書かれた本を読んでほしいね。
120日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:54:01 ID:ohZWOJ9f
日本時間の3時前にリバってたけど結局無駄だったみたいでつねw
121日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:58:20 ID:qGmfUA4y
だらだら書かずに、52をあと10回ぐらいちゃんと読んでから反論してほしい
122代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★:2008/06/13(金) 20:12:51 ID:+ZWfxOLN
こんばんは、ここのところ上海すごいですね。

5月の中国マネーサプライM2伸び率、前年比+18.1%に加速=中国人民銀行
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK012208720080612

#中国に関してもマネーサプライが急増しており、国内の過剰流動性がインフレを
#促進している形に
#中国の場合、事実上のドルペッグですからドルとの金利差拡大により、短期の
#投機性資金(ホットマネー)が流入を続けている形、外部資金の流入により
#更なるインフレを招くという悪循環を繰り返している。中国銀行は準備率を
#引き上げるなどして対応していますが、これには限界があるといえるでしょう。
#通貨切り上げや変動制への移行圧力が強まる中、株価や不動産価格は
#極端な下落を示し始めている。
#また、銀行や企業決算などに対しても疑惑が拡大しており、何かをきっかけに
#一挙に信用不安に直結する可能性も排除できない。
123日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:29:47 ID:A3Gbd8Zw
【台湾】「最後の手段として開戦も排除しない」尖閣諸島事故について台湾首相[06/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213354396/1

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2008/06/13(金) 19:53:16 ID:???
【台北・庄司哲也】沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島(台湾名・釣魚台)付近の日本領海で10日、
台湾の遊漁船が日本の巡視船と接触し沈没した事故をめぐり、台湾の劉兆玄・行政院長(首相)は13日、
日台間の領有権争いに関する議会答弁で「最後の手段として開戦も排除しない」と発言した。

立法院(国会)は12日、尖閣諸島周辺への軍艦派遣の要請書を国防部(国防省)に提出した。
台湾で対日抗議の声が高まっており、馬英九総統も尖閣諸島の領有権問題で強い姿勢を示さざるを得ない。

台湾では05年6月にも日本の漁業取り締まりの強化に抗議し、フリゲート艦を「視察」名目で派遣している。

6月13日19時45分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000087-mai-int


#どーすっかねこれ。
#日本周辺国の支那化がどんどん進行しております。
124 ◆wVaLgb/tNY :2008/06/13(金) 20:40:32 ID:E49lyk9R
 赤字神さんの中国経済の本に、最高1兆8000億ドルの
資産の人が1兆ドル株価下落で失ったってな話があったな。
125代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★:2008/06/13(金) 20:50:53 ID:+ZWfxOLN
こんばんは
>>267
誤爆ですかw

5月の中国マネーサプライM2伸び率、前年比+18.1%に加速=中国人民銀行
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK012208720080612

#中国に関してもマネーサプライが急増しており、国内の過剰流動性がインフレを
#促進している形に
#中国の場合、事実上のドルペッグですからドルとの金利差拡大により、短期の
#投機性資金(ホットマネー)が流入を続けている形、外部資金の流入により
#更なるインフレを招くという悪循環を繰り返している。中国銀行は準備率を
#引き上げるなどして対応していますが、これには限界があるといえるでしょう。
#通貨切り上げや変動制への移行圧力が強まる中、株価や不動産価格は
#極端な下落を示し始めている。
#また、銀行や企業決算などに対しても疑惑が拡大しており、何かをきっかけに
#一挙に信用不安に直結する可能性も排除できない。

126代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★:2008/06/13(金) 20:52:24 ID:+ZWfxOLN
>>125
失礼しました。私が誤爆しましたorz
127日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:53:46 ID:jr2m5ZIC
>>123
#日本周辺国の支那化がどんどん進行しております。

もともとあんなもんださね。
極度な反日じゃなかったからまわりの二馬鹿国家との潜在対比によって
親日国家に見えていただけ。
しかし開戦して勝てるつもりなんだろうか・・・?
あれか、回りの乱入を期待してノープランな挑発をする克己みたいなもんか。


>>125
あなたを誤爆です。
128日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:57:00 ID:+I6O9JRI
>>125
そんなお茶目なところも好きです///
129日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:57:59 ID:tYC66zOp
>>109
被災地に送れと言いたいな。
支那人は阿呆だな。
130日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:00:07 ID:Rubvge0C
>>123 床屋のテンプレだけど

次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
131日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:04:22 ID:JeISTmD0
<中華経済>5月の住宅取引価格9%上昇、伸び幅は減退へ―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g20395.html
2008年6月13日、13日付香港・財貨網によると、国家発展・改革委員会(発改委)は13日、全国70の大中都市を
対象とした調査で、08年5月の住宅取引価格が前年同期に比べ9.2%上昇したと発表した。
ただし、前月と比べると伸び幅は0.9ポイントの減少となり、政府が進めるマクロ経済策の下、加熱していた不動
産市場に一服感が広がった。前月4月に行った調査では、不動産価格が前年同期比10.1%、前月比10.7%と
ともに2ケタの伸びを示していた。
商品別でみた5月の住宅取引価格は、新築物件が前年同期比10.2%、中古物件が8.8%の上昇。特に中古物
件は中国西部や環渤海湾地域で値上がりが目立った。一方、前月に比べた伸び幅はそれぞれ0.6ポイント、1.
5ポイント下落した。(翻訳・編集/KS) 2008-06-13 19:34:36 配信

この金で耐久消費財買ってやれよ・・・・
132日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:18:48 ID:jfS9Xgg/
>>86
虚しい当てこすりだな。中国に死角なんかない。
唯一中国人を除いて。
133日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:20:44 ID:JeISTmD0
広西で水害被害拡大、柳州市は一部で天井近くまで水没 2008/06/13(金) 19:25
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0613&f=national_0613_026.shtml
  13日付中国新聞社電によると、広西チワン族自治区柳市では、6月12日に始まった強い雨で市街地付近
を流れる柳江の水位が上がり、13日には市街地の一部では建物の1階部分の天井近くまで水没した。
  写真は自ら用意した小船で避難する市民。市当局も、取り残された人を救うために、所有しているボートを
出動させているという。(編集担当:如月隼人)

どこまで続くぬかるみぞ。
134日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:24:55 ID:qJ3KbsgK
>>67
うまいなww
今度のスレタイに一票と言ってみるwww
135日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:28:08 ID:T+Tsoz3O
>>129
ハァ?被災地に送ったって何の得にもならないだろうが

中国人ならこう返事しそうだ
136日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:31:56 ID:TWovif00
>>133
そういや、チワン族自治区でフェノールぶちまけて
20万人分の水源が汚染されたってニュースを数日前に見たな。

どうなってるんだ
137三つ子の赤字神 ◆6wGuiPY64Y :2008/06/13(金) 22:13:14 ID:0C1q+zi0
>>124
ドルではなく、円です
138 ◆wVaLgb/tNY :2008/06/13(金) 23:01:02 ID:E49lyk9R
>137
 単位間違えてましたか、ご迷惑をおかけしました。

 この金額もペトロチャイナと同じく、一部だけが市場に流
れてて、時価総計でステキ金額になる仕掛けなんだろうなー。
139海底ロンメル:2008/06/13(金) 23:14:32 ID:DI7ZSp0a
>>125
>>137
お二方、こんばんは。

えーっと、遅いかもしれないですけど昨日のレスは見ないで下さい。
丸一日ほど、いいようのない妙な気分に成りかねないので。

ホットマネーに関しては、人民網も取り上げることが多くなって来ました。

ベトナム金融危機の影にホットマネーの振る舞い
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2008-06/13/content_15794763.htm
発信時間: 2008-06-13 | チャイナネット

中国への流入加速も

最近のベトナムの金融波乱では、国際的なホットマネーが再び猛威をふるっている。
ホットマネーがどっと流入した時期、ベトナムの株価は05年から07年の2年で6倍近く上昇。
ホットマネーが争うように逃げ出すと、今度は1カ月で50%も暴落した。
専門家は「中国と世界の経済情勢はまだ不透明な微妙な時期にある。
中国はベトナムからのホットマネーの流入を防ぐと共に、自国からの大規模なホットマネー
の撤退にも警戒しなければならない」と指摘する。

銀河証券チーフエコノミストの左小蕾氏は12日、短期間にベトナムから中国へのホットマネー
の流入が加速する可能性を指摘した。
左氏は「米ドルはまだ落ち着かず、米国など成熟市場も安定していないため、
中国など比較的安定した国にホットマネーが流入する可能性がある」とした上で、
「だが、ホットマネーの動きは突き止めがたく、具体的な流動状況を判断するのは難しい」
と述べた。
スタンダード・チャータード銀行中国区担当シニアエコノミストの王志浩氏も、
「現段階で、ベトナムのホットマネーの規模を把握するすべはない」と指摘した。
140海底ロンメル:2008/06/13(金) 23:19:14 ID:DI7ZSp0a
>>139続き

大量流出入の防止を

ベトナムで5月に金融波乱が発生する前夜、中国へのホットマネーの流入もやや加速
していたことが数字からわかる。
今年4月に中国の外貨準備高は744億6000万ドルと、単月で過去最大の伸び幅を示した。
だが、多くの研究者がより懸念しているのは、中国からのホットマネーの流出だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
左小蕾氏は「米ドルが落ち着き、米国など成熟した市場が安定へ向かった後、中国は
ホットマネーの流出を絶対に防がなければならない。
だから現在、ホットマネーの大量流入と大量流出への『2つの堤防』が必要だ」と指摘する。

ホットマネーにとってベトナムと中国は決して「AでなければB」の選択肢ではない。
ベトナムの「悪い見本」に、アジア新興市場全体をホットマネーが回避するようになるかも知れない。
以前大陸部には、ベトナムから中国に大量のホットマネーが流入すれば、A株市場が
押し上げられるのではと期待する声があった。
だが、中国国際金融公司の今週の「マクロ経済週報」は、ベトナムからのホットマネーの流出が、
中国の金融市場にマイナスの影響を与える可能性を指摘。
「一部の国で金融危機が発生しただけで、新興市場全体のリスクも高まる。海外の慎重な投資家は
新興市場からの撤退を選択するだろう」としている。
141海底ロンメル:2008/06/13(金) 23:21:00 ID:DI7ZSp0a
>>140続き

大量流入が金融施策を制約

ホットマネーが中国から大量流出する兆しはまだないが、流入を続けるホットマネーは
すでに中国の金融政策を著しく制約している。
中国銀行国際金融市場部の袁躍東氏は「インフレを根本から抑制するため、中国は適切な時期に
利上げを行う必要がある。ベトナムの金融波乱で、政府が物価上昇への警戒を怠ったことは、
その深い教訓の1つだ」と指摘する。

だが昨年末以来、中国人民銀行は利上げをしていない。預金準備率は5回引き上げ、17.5%の
過去最高水準に達した。中金公司は「ホットマネーのたゆまぬ流入への中央銀行の懸念が、
利上げへの一定の制約となり、このため預金準備率をさらに使って流動性管理を達成しなければ
ならなくなっている。
人民元の利率はすでに米ドルを上回っている。
人民元を利上げすれば、ホットマネーを引きつける力はさらに高まるだろう」と指摘する。

預金準備率が過去最高を記録しても、いつ「ピークに達する」かはホットマネーの状況を見なけれ

ばわからない。
交通銀行傘下の交銀国際持株公司が今週発表した研究報告は、預金準備率の上限は
外貨準備高の伸び幅次第だとしている。
過度の外貨流入は、たとえ預金準備率が高水準にあっても、マネーサプライと貸付の伸びを押し上げ、
もはや緊縮とは呼べぬ状況を招く。
交銀国際は今年の外貨準備高の伸びを50%とすると、預金準備率の上限は22%になると推定している。

「人民網日本語版」2008年6月13日
142海底ロンメル:2008/06/13(金) 23:25:48 ID:DI7ZSp0a
>>104

これ、次のスレッドからテンプレに採用したらどうだろう?

上海も3000を割って、明らかにバブル崩壊は次の段階に入りました。
その記念碑ということで。
143わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/13(金) 23:33:48 ID:F/Pzb12w
>>104
五輪で回復しないじゃないかぁ〜といって半値八割二割引を突き抜けそうwww
144日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:36:40 ID:SeSM3xHs
>>142
まぁこのスレで語り継ぐべきなのかも
145日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:48:09 ID:hlnrkDuc
>>109と関係ある?
台湾が日本と戦争するかもしれないだってさ
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080613/chn0806132028016-n1.htm
146日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:52:25 ID:kZUAdyLG
>>142
もうバブル崩壊はガチなのかな?
いつも中国ってこれで終わりかなと思うと上げるので
147日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:47:00 ID:YZiEj0v4
>>146
一気に下がりジワジワと少しだけ上がり、また一気に下がったりする。
バブル崩壊はそんな感じ。
中国は不動産も資源も人件費もインフレ率も輸出も良い材料がほとんどない。
中共が買い支えているから一時的に上がったりするけど、その投入資金だって
株価下落とともに減少していくわけで、このままジリ貧になってくんじゃないかな。
148日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:50:42 ID:HenNkR/Z
なんだかんだ言って、あと2ヶ月か?
149日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 00:53:17 ID:+TOOCFtW
中国のオリンピックもそうだが、南アのW杯も大丈夫なんだろうか?
150日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 01:06:53 ID:oYhgAHa8
なんあかんだいっても資源があるからな
151日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 02:42:00 ID:evrjiswf
>>147
米国債を売れば
152日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 03:03:12 ID:dhS1cNqG
>>151

それトカレフでロシアンルーレットやれと言ってますやんw
153日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 03:27:35 ID:EZoTg2Yn
ノリンコ製なら不発で助かるかもねw
154日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 04:30:47 ID:0fGQt6v1
>>145
他のスレでも散々書かれてるが、国際政治の手法として「戦争も有り得る」と発言
し、相手国に脅しを掛けるのは当然の手段。
敗戦の結果、そういった手段が取れない日本が極めて特殊なだけだよ。
台湾もまともな国家(国家として認められて無いけど)であるというだけの話。

「戦争も排除せず」と「戦争も辞さない」と「戦争だ!」は全然違うぞ。
混ぜちゃあかんよ。

まあ、韓国のように「戦争だ!」と喚く国家見てると、どうもその辺があやふやにな
るけどなw
155日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 05:08:50 ID:ALKnB1vF
>>153
暴発なら死なずに済むかもしれませんしねw
156日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 07:42:18 ID:ldgyNg6G
まあ、あえて公式発言をするって言う意味は重いけれどね
今後の状況如何では、その発言が後々尾を引くこともありえる
157日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:00:08 ID:uIH34sR0
http://www.intergovworld.com/article/795931220a010408001ee2c51295fc98/pg1.htm
By: Shane Schick, InterGovWorld.com(Jun 12, 2008 06:00:00)
アメリカはITでの脅威に対し最高水準だと考えるカナダの公共セクター専門家は、「ひどい驚き」
に見舞われるかも知れないと過去、米国国土安全保障局の高官をつとめたアル・パーディーは
情報セキュリティー・カナダ集会につめかけた聴衆に水曜日、述べた。

パーディーは現在はDRAの代表だが、米国のサイバー・セキュリティー政策の
草案にもかかわった。彼は不満足で機能していない米国政府内の文化をあげ
それにより主要地域およびインフラが完璧に機能不全に陥るあるいはボトネット攻撃
に晒されることになると述べた。

"The lack of ability to lead and take action is just shocking and unbelievable," said Purdy,
stressing the need to plot out possible areas of vulnerability and preventative measures.
"If Korea was for some reason to attack Japan, or if China wanted to invade Taiwan,
there is a real danger of cyber attacks against the command and control centres of
their allies...there are 15 attack scenarios in the U.S. that no one is doing squat with."
「指導力、行動力の欠如は衝撃的であり信じがたい」とパーディーは述べ、
そうした攻撃にさらされるかも知れない地域を想定し予防措置をとる必要性を
強調した。「もし朝鮮(含む韓国)が何らかの理由で日本に攻撃をしかけたら、あるいは
中国が台湾に侵攻したら、こうした同盟国の統括本部に対するサイバー攻撃が
おきる本当の危険性がある、現在アメリカは15種のサイバー攻撃シナリオを
持っているが誰もそれに手を加えようとしていない」とパーディーは述べた。

158日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:10:24 ID:uIH34sR0
http://english.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=59676

こういうのもあるな。台湾は、日本が船長を釈放しないなら
外交官を引き上げるという外交的最終通告を出した。その後で
船長は釈放された。

しかし日本に外交的最終通告を出して台湾は何を得るのだろうか?
159日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:15:37 ID:uIH34sR0
http://www.pacificmagazine.net/news/2008/06/14/going-to-war-with-japan-last-option-taiwan-premier-says

なるほど、国会の答弁のなかで台湾首相が
日本との交戦は最終オプションであると言ったのか?

日本は「宣戦布告と受け取っていいですか?」と言えばいいのに・・・
160日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 08:55:05 ID:pASx5Oib

四川大地震向け援助、終了のお知らせ。
161日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 09:05:08 ID:AHcXy0bc
当然自国が先だわな
162日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:22:06 ID:9Y6jScYP
>>160
>>161
一時間たつのに被害状況が上がってこないのが不安ですね・・・
163日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:41:04 ID:KIsd2DSR
>>139-141
乙アル! 
ホットマネー流入は、中国当局のブラフ又は希望的観測である可能性が無きにしも非ず?
と穿った見方をする俺は性格が歪んでいるのであろうかw
164日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:45:22 ID:KIsd2DSR
>>151
2chの噂だと、外貨準備と大銀行のドル建サブプラ債券をトレードしたらしい。
荒唐無稽なうわさに感じるが、妙に信憑性が高くてわろた。
165日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:46:55 ID:bYF7isob
>>158
北海道の漁船がロシアに拿捕されたとき、日本はこの台湾のように
「強がって」もらいたかったよ。
166日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:49:58 ID:GzUawOZc
今のところ、けが人が3桁くらいでそうってのと、高速道路全線通行止めってのと原発はちょうど
停止中だったから危険なしでこれから点検するってのくらいかな。ニュースで流れてるのは。
167日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 10:59:11 ID:GzUawOZc
>>164
外貨準備2000億ドルを運用するCICの資金は、1/3が中国工商銀行、中国建設銀行、
中国銀行の不良債権処理を担う中央匯金公司に向かっております。ついでに、さらに
1/3がこれから株式会社化される中国開発銀行と中国農業銀行へ投入されるそうな。

どこがSWFなのかと突っ込むの禁止。
168日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:05:56 ID:GzUawOZc
>>167ソース
ttp://www.shinko-ri.co.jp/dynmc/gcnt.php/DL0000002273/01/04/071130_asia_china.pdf
ttp://jp.fujitsu.com/group/fri/report/china-research/topics/2007/no-71.html

ちなみにこのCICを日経が報じるとこうなる。
中国マネーが日本を買いあさる?なぜ日本は海外からの投資を毛嫌いするのか
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071210/142785/
もうね・・・・
169日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:29:00 ID:5tctjsqp
台湾が親日家の多い国だから、台湾は日本に頼ってるとか期待してると勘違いしてる人がいる様だが
台湾人は「日本は新中国家で、台湾より中国を大事にしてる」と信じれられてるぞ。
170日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:41:52 ID:ovg9zS9j
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/152519/slideshow/88096/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/152519/

統一を視野も…台湾「中台の思惑に隔たり」 中国「経済的な実利」
06/12 12:22更新

【北京=長谷川周人】中国と台湾の交流窓口機関によるトップ会談が10年ぶりに行われた。
ただ、チャーター便の実施など経済的な実利を得たい台湾側と、今回の会談を足がかりに、
最終目標である中台統一への第1歩にしたい中国側の思惑にはなお隔たりがある。

 台湾の対中国交流窓口機関、海峡交流基金会と中国の海峡両岸関係協会による対話は
1999年以来、9年ぶり。トップ同士の会談は10年ぶりとなる。

 これは、さきの台湾総統選で、「台湾人意識」を旗印として対中関係では慎重姿勢をとる民主進歩党が破れ、
中国国民党の馬英九氏が当選し、同党が政権に復帰したことが背景にある。
さらに、総統選で馬氏は、対中融和による経済振興を公約に掲げていることからも、
台湾の対中政策への変化を期待した中国側が、中台対話の実現に向け積極的に動いたとみられる。

 このため、台湾側は今回の訪中団に対中政策を管轄する行政院(内閣)大陸委員会副主任委員と
交通部(交通省)次長の官僚トップ2人を「顧問」として参加させ、計19人の
「過去最高ランク」という交渉団を結成するという力の入れようだ。

 今回の公式対話の主要議題は、馬総統が公約に掲げた7月からの週末チャーター直行便の実現と
中国人観光客の受け入れ拡大で、対話最終日となる13日に両機関トップが調印する合意書に含まれると見通しだ。

 一方、今回の対話では、中国側が主張する「一つの中国」原則をめぐる解釈など、
複雑な政治問題は棚上げしたままでのスタートとなった。
中国としては、すぐには政治的な問題を持ち出さず、今後の中台関係の改善機運を
経済分野を突破口として盛り上げるながら、ゆっくりと政治色をにじませ、
最終的な戦略目標である「中台統一」へと近づける思惑がありそうだ。
171日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:52:20 ID:KIsd2DSR
>>167-168
詳細な説明サンクス。ttp://jp.fujitsu.com/の解説は素人のオレにわかりやすい
SWF>政府系ファンド(ソブリンウエルズファンド)
日本政府のメガバンクへの真水注入(劣後債と優先株の購入)のような形態を取らなかったのは、
メンツ以外の何者でもないでしょうね。
メンツメンツメンツメンツメンツ…
172日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 11:57:08 ID:8G8HbVat
>>146
バブル崩壊かどうかは土地価格で決まる。株価下落の被害などたいしたことない。
173日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:08:47 ID:evrjiswf
とにかく55歳以上の日本の政治家はもう辞め。
174日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:13:55 ID:GzUawOZc
昔、成長率がすべてではなく株価の方が正確だ。って言った大統領がどっかの国にいたっけ。
175日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:29:54 ID:LoPtVlc2
>>169
そりゃ、連合国が正当な中国は大陸の方と認めちゃっているからな。
台湾の領有権について口を出すのは、サンフランシスコ講和条約違反だし。

中国人が、台湾は自分のものだと言っているのは知っているし、主張するだけなら自由だよねぇ〜
176日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:43:54 ID:29tRxUEY
台湾経済はこのスレの管轄内ですか?
177日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:50:01 ID:AWkOIxAm
台湾の件に関しては、国民党総統により、アメリカとの蒋介石人脈も復活したんでないの?
だから、漁船の事件も黒幕がアメリカである可能性もある。
単純に、尖閣=中国共産党では、大局を見誤るよ。

それに、台湾は、独自の情報網で、中国の核施設が四川地震で壊滅したことをつかみ、
いち早く、戦力バランスの不均衡に付け込んだとかね。
中国分裂後に、福建省ぐらいは、自国の勢力圏の取り込みたいとか。

もともと、国民党の党是は大陸奪還だから、そういう意味では、
アメリカ側も中国を揺さぶるのに、捨て駒(←台湾人は自覚してね)として使いやすい。
中国が分裂さえしてしまえば、台湾が一時的に混乱しても
台湾海峡が大陸国家の内海になる危険性がないから、高見の見物ができる。
178日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 12:56:15 ID:QE84Ci3V
日本としては、台湾と韓国は中国側じゃない民主国家として緩衝地帯でいいよ
別に親日、反日とかどうでもいい
179日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:10:02 ID:tXsTg+I5
>>177
妄想乙?
180日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:23:15 ID:nlyGS+m0
台湾は捨て駒に決定!
181日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:34:32 ID:wSsJV4F7
>>179
おそらく、本人は本気の可能性も・・・w
最近ニュー即+からも、流れてきてるっぽいから。
182日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 13:49:25 ID:bAFLeCCK
台湾といえばエルピーダ。カワイソス
183日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 14:01:18 ID:EeW0VBT+
日本に経済制裁するそうです。

立委喊出:對日經濟制裁!
http://udn.com/NEWS/NATIONAL/NATS9/4383115.shtml
前外交部長、國民黨立委蔣孝嚴上午抨擊,外交部在台灣漁船遭
撞沉一事,不能打爛仗,他建議外交部應限期日方在今天之前釋
回聯合號船長何鴻義,否則即應召回駐日代表,並考慮對日採取
經濟制裁,以示抗議。

此外,蔣孝嚴也質疑,外交部日本事務會執行長蔡明耀致電海巡
署船艦不要進入釣魚台事故海域,必須經部長授權才能下令,
因此,蔡明耀與海巡署的溝通內容應查清楚,才能談誰該負什麼責任。
184日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 14:09:30 ID:GzUawOZc
中国税関:5月の鉄鉱石輸入量と価格がともに減少
ttp://www.chinapress.jp/pd/12063/
 6月13日、中国税関の統計によると、今年5月、中国は3891万トンの鉄鉱石を輸入したとのこと。先月より400
万トン減少した。輸入額は53億ドル(約371億元)、先月より4億ドル(約28億元)減少となった。
 専門家によれば、鉄鉱石輸入過剰に対する制限政策により、国内鉄鉱石輸入量がコントロールされたことが
わかった。
 エコノミストの胡凱氏によれば、「現在鉄鉱石輸入価格は下落傾向にある。また、鉄鉱石貿易量も低迷してい
る。バイヤーは鉄鉱石価格が引き続き下落すると予測している。」とコメント。(China Press 編集部:ZK)(06/13 14:44)

ワケワカラン。57/4291=0.0131、53/3891=0.0136なんだが。というか、輸入量が1割強減なのに輸入総額が7.5%しか
下がってないんだから、価格下落なわけあるまいに。割り算できんのかエコノミストの胡凱とやらは。

>>183
中国人はバカか?もうちょっと頭使えばいいのに。


185日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 14:38:14 ID:1peoe8VS
>>183
一部の反日議員が要求しているだけだけど

本当にやったら面白いね
今の世界経済の状況でそれを実行したら、それをネタに台湾は禿に狙われるだけ
186日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 14:50:15 ID:ovg9zS9j
>>182
総投資一兆だっけ

国民党の外交部長の序列はどれ位なんだろ
187日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:22:33 ID:g9lkijTh
今気付いたんですが台湾経済ワクテカスレがありませんね。
立てたほうがいいですか?
188こんな感じでどうでしょう?:2008/06/14(土) 15:32:35 ID:g9lkijTh
スレタイ

 【wktk】台湾経済ワクテカスレ  1NT$【  】




テンプレート

台湾経済にwktkするスレでアル。ネタに困ったら、政治や軍事から考察するもヨロシ。
ただし、データを灯火とし、事実だけを拠にせよ、他のものを拠にすること勿れ。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反アル。

それでは思う存分、議論するアルよ。


スレ発祥は↓ 韓国経済問題はこちらへ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 87won【キムちゃんのドンと売ってみよう!】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1213269833/

中華人民共和国の経済問題はこちらへ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 10元【中国株盗りビア】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1213252413/

国内政治、時事問題や派生問題に関してはこちら
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その97
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1213351485/

豪州の政治経済に関してはこちら
【wktk】豪州経済ワクテカスレ 1AUD【オージービーフ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1201876900/
189日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:32:52 ID:e3DTvmlP
台湾なんて雑魚すぎてどうでもいい
190日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:37:21 ID:EeW0VBT+
東ア+あたりでは、台湾に幻想を抱きすぎていた人が多かったからいい機会かもしれん。
191日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:45:00 ID:g9lkijTh
すみません。台湾板をさがしたらすでに経済のスレッドがありました。

【結構】台湾経済【凄い?】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1204230873/

>>188の提案は撤回します。
192日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 15:58:02 ID:dhS1cNqG
>>191

<#`Д´> wktkさせられたのに裏切られたニダ!賠償と賠償を要求するニダ!
193日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 16:08:26 ID:g9lkijTh
>>192
たてましたよ。過疎っても謝罪と賠償はしませんが。

【wktk】台湾経済ワクテカスレ  1NT$【尖閣諸島・領有権問題】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1213427247/
194日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:07:37 ID:AWkOIxAm
>>179
妄想もくそも。尖閣問題をたきつけたのはアメリカなんだが。
北方領土もアメリカだし(歯舞色丹&日ソ和解派を牽制するため)
竹島も、アメリカのサボタージュに遠因がある。(日米安保よりも、米韓関係を優先した)

国民党とアメリカのアメリカの関係を戦前から知っていれば、
台湾だって、対日工作に利用するのは当たり前だろう。

>>190
そうだね。
195日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:14:31 ID:ovg9zS9j
>>183
暇だから調べてみた、元外務大臣、副総理だったwww
 
John Hsiao-yen Chiang 蔣孝嚴
http://en.wikipedia.org/wiki/John_Chiang_%28Taiwan%29
He was Foreign Minister from 1996 to 1997
vice premier in 1997
Secretary-General of the presidential office from 1999 to 2000

あと、そこの付随討論は、制裁より対日不買運動の勧めだった
ドイツ車への乗り換え、Wiiの互換品w、韓国製品、違法ダウンロードetcしょぼ過ぎw
唯、気持ち悪かったのが、「北海道経済は俺らでもってるから締め上げて自殺者を
増やしてやろうぜ」なんつーか、半世紀離れてもやっぱ中華は中華なんだな
196日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:44:25 ID:z/OT2tme
        _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ        
        ',三ソ 彡=、─=_へ jミソ       世界同時バブル崩壊
      r、7={.イ◎`:}¨{'´◎_}¨リ7
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j        世界同時大恐慌で
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ
        ゙i   ト‐=‐ァ    /         北京五輪は中止。
        ヽ  { `ニニ´´  ,イ、
         ヽ ヽ__,. // 入        ああ無念・・・。
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
197日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:44:46 ID:uIH34sR0
英語で中南米諸国を馬鹿にしてバナナ共和国と
言うが、

台湾も一人の死者も出てないのに、外交最終通告を
出すとか「宣戦布告」をするとか、十分に資格があるな。

簡単に言えばアホだなw

198日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:48:02 ID:tXsTg+I5
>>195
不買運動が今の御時世、日本への牽制になるんだろか?
199日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:49:57 ID:OmwgMUJf
四川大地震が中国経済に与える影響を考える:投資&お金活用実践Webマガジン MONEYzine(マネージン)
http://moneyzine.jp/article/detail/64169
長いのでリンク先へ・・・・・・・w
200日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:49:58 ID:wCyVSRWh
今後の景気の行方しだいなんだろうなぁ…
201日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:55:43 ID:vTHBgysK
>>193
どうせなら「【wktk】台湾インドアセアン(タイシンガポール)オージースレ」にすればいいのに。
202日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 17:56:21 ID:V+16caaM
馬九英政権は任期満了までもつかな?
203日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 18:00:01 ID:G7fePmZT
>>190
幻想って言うか、親日反日の二元論だけでしか見てねーから、本質を見誤るわけで。

親日反日って人を騙すには便利な言葉なこと・・・。
204日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 18:03:42 ID:QE84Ci3V
ほんと国際関係を親日反日で語る奴多すぎ。
しかも一部の事例で判断するから。
205日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 18:08:44 ID:GzUawOZc
中国、「UFO」型飛行器を開発
ttp://www.people.ne.jp/a/a492c3fb3c7f4860ba5ebe06ba244c0a
 哈爾濱(ハルビン)盛世特種飛行器有限公司、中国航天科工集団第四研究院、哈爾濱工業大学航天学院
はこのほど、「UFO」型プロペラ式飛行器の共同開発に成功した。重さ10キロで、燃料満タンで40分間の飛行
が可能。航空写真、地質測量、突発事件時の照明などへの応用が期待される。新華社が伝えた。(編集NA)
 「人民網日本語版」 2008年06月14日

中華の技術は世界一いいいいぃぃぃぃぃぃ!!!!!
プロペラでUFO?ってな突っ込みは禁止。
206日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 18:12:04 ID:DPjHGMB5
中国ではヘリコプターのことをUFOと呼んでるんですか?><
207日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 18:17:00 ID:fRQ7bdL6
東亜は馬鹿しかいないから見てないが
いい薬になったろ
208日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 18:17:23 ID:GzUawOZc
夏の収穫物資供給確保を優先せよ、胡錦濤総書記、温家宝総理が要請
ttp://203.192.6.79/200806/aaa113093558_1.htm
 新華社北京6月12日発 胡錦濤・中共中央総書記、国家主席、中央軍委主
席、温家宝・中共中央政治局常委、国務院総理は夏の農業資材供給確保につい
て「当面はちょうど農繁期で、関係部門、地方、企業は夏の収穫物資供給確保
を優先し、農期に遅れないようにしなければならない」と指示した。
 5月、各地方が相次いで農繁期に入るにつれ、小麦主産地の農業用物資の需
要量が明らかに増加している。党中央、国務院の要請に応じ、関係部門、地方、
企業は緊密に協力し、資源統制を強化し、調達や輸送を適正にやりくりし、重
点地域向けのディーゼル油などの農業用物資の投入を拡大し、市場管理監督を
強化し、夏の収穫需要を基本的に確保している。しかし、一部の地方で、農業
用物資供給はひっ迫し、市場秩序はまだ規範化していなかった。
 胡錦濤総書記、温家宝総理の指示に従い、国務院は夏の農業用物資確保につ
いて関係部門、地方、企業に中央の要求を徹底し、夏の農業用物資緊急保障メ
カニズムを築き、生産拡大と資源供給に努め、農業用物資価格と市場に対する
管理監督を強化し、農業用油特別供給ルート、農業機械給油カード、油を畑に
送ることなどのサービス措置を強化し、夏の農業物資需要を確保し、通年の食
糧豊作に寄与するよう求めた。  (翻訳 李継東)

ついに第一級命令が必要なまでになったわけだ。さて、どうなるかな?
209日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 18:26:52 ID:g9lkijTh
>>201
いっしょくたにするのはちと惜しい気がします。

台湾だけではなく、さらに半年後くらいから、イスラム諸国経済ワクテカスレ
モンゴル経済スレ、南米諸国経済スレ、などの需要が出てくるんではないかとおもってまして、
中国の北京オリンピック後、中国を中心にした視点で世界経済を見る流れは主流ではなくなり、
各国の情勢を平行・横断的に斜めから眺めながら論じることが、多くなるんじゃないかと。
これは、私の個人的な妄想かもしれませんけどね。
210日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 18:30:28 ID:G0pYNWBz
>>197
なに、いつ宣戦布告とか最終通告が出たの?
211日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 18:34:54 ID:qhxHVTq9
クラスター爆弾を捨てさせ、あちこちからケンカをふっかけて、日本の危機を煽れば
米軍に頼る日本は、アメリカにたくさんお金を払って守ってもらうことになるものねぇ。
212日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 19:19:43 ID:r7oM62p4
>>207
代表戸締役氏は東亜記者ですが

自分の軽率さと馬鹿さ加減を自覚したらどうかね
213 ◆wVaLgb/tNY :2008/06/14(土) 19:45:52 ID:5q51H6iQ
 どんな思想でも二元論になったら、原理主義的になってダ
メぽだろ。思想が硬直化するがな。面子を重視するようなヴァ
カが相手なら、一見こちらが損するように見せかけたりとか
ね。


 誠実でなければ相手を騙すのは大変だし。例えば、このス
レに居る奴だったら「格付け会社の××が○○の格付けを落
としました」ってニュース見たら、また嵌め込みかって思う
だろ?
214日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 19:50:11 ID:GzUawOZc
確かに、台湾人が・・・と言うニュースを読んだら外省人か本省人か確認するくらいは普通にやるな。
215日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 20:15:32 ID:1peoe8VS
>>195
彼は蒋介石が愛人に生ませた息子
最近改名して蒋性を名乗るようになった
216日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:02:50 ID:5jXtPzP9
>>213
普通嵌め込みは上げでやるんじゃないですかw
217日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:44:56 ID:RlEIAlg/
>>214
> 外省人か本省人か確認するくらいは普通にやるな。

んー。日本にとっちゃあ意味無いぞ。
台湾に親日が多いのは判るが、他国であることには間違いない。
言った奴が政府の人間なら、国の意思と受け取るべきだね。
あそこは現実的な確率で敵に成り得るという認識を持つべきだ。
218日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:50:45 ID:iyJSCGEv
そんな記事に反応するのがナイーブすぎるんだよ
馬鹿かプゲラ。手を出したら海上閉鎖で締め上げるぞゴオルァ
ぐらいの対応で笑ってりゃいいんだ。一部の言動を一般化すんな
219日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 21:56:38 ID:1SmNxmdf
政府の言動を一部の言動となw
言いたいことは分かるがもうすこし考えて書けよ。
220日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:07:34 ID:pf8aVo99
東に攻め入るフリして、命の革まる兆し出まくりの紅匪大陸へ
いざ悲願の大反攻…ってわけないか。
221日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:11:15 ID:jJzqjIS4
国家の主権を維持する覚悟がある、
って意思表示だろ。

頼もしいじゃん。

問題になるのは漁業権だけど、
これって今は、どうなってんだろ。
222日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:20:03 ID:Oc3gQfym
既に台湾スレあるんでそっちでやってくれないか
223わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/14(土) 23:24:53 ID:addhDRGk
>>199
ここ面白いなwww
ttp://moneyzine.jp/article/detail/64127?p=2
>おまけに民主主義ではなく社会主義の国なのだから、トップがこうと決めたらたちまちそうなるし、当然コストも安い。
トップがこうと決めれないから怒身野が倒れ続けているというのに。
ドイツサミットの時の発言から撤退を決めた私から見ても予想以上の倒れっぷりなんだがw

>>222
メタミドホスの時と同じにほい。
隔離してメリットあるんだろうな。
224海底ロンメル:2008/06/14(土) 23:24:59 ID:famCDe9I
>>215
あれ、蒋経国の隠し子じゃなかった?

中国分譲住宅の支払い、最長で3年以内に
2008/06/14(土) 19:42

国有建設用地使用権譲渡契約管理規準として、国土資源部、国家工商行政管理総局は
各地に「国有建設使用権譲渡契約」の模範文書を発表し、7月1日から施行するとした。

7月1日から土地譲渡契約には明確な建設項目と施工開始日時、竣工日時が必要となる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
分譲住宅の項目に関しては、支払いは原則として最長で3年以内となる。
また、譲渡を受ける側が契約通りの日時で建設の施工開始、竣工を行わない場合、
一定の割合の罰金を支払うことになる。
(CNSPHOTO)

いままで、それで投資計画が通っていたことが驚き。
でも、これで「国家発展改革委員会」から投資案件に対する許認可権が剥奪されたことが確認されました。
審査がザルだったんだろうな、とは思いますが、これでもう一度不動産バブルが起こるかもしれないですね。
なにしろ、書類さえ合ってれば同一の土地に複数の計画を立てることも可能になったわけですから。
225日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 23:54:37 ID:XeMk89cW
そうそう息子の蒋経国の私生児。
蒋介石は経国をもうけた後、性病で種無しになったそうだ。
226日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:02:33 ID:fkfExGlX
http://blog17.fc2.com/c/chiquita/file/80614c.jpg

中国からちょっと気になるニュースです。
浙江省温嶺市の林石街道でチョウが大量死していることがわかりました。
チョウが大量死していたのは、林石線の東南工業区附近で、
現場は約200メートルにわたって数万というチョウの死骸が
まるで花吹雪のように道路上に舞っているといった状況です。

この道路の清掃を請け負っている王さんの話によると、
十日ほど前から急にチョウの死骸があらわれたそうで、
毎日増え続け、とても掃除が間に合わないとのこと。
もちろん初めてのことといいますが、チョウの死因とともに不思議なのは、
現場付近の村ではチョウの飛んでる姿さえあまり見られないことだそうです。

報せをうけて昨日午前中に温嶺市の植物保護局が調べたところ、
大量死していたのはすべて菜粉蝶(モンシロチョウ)で、羽化は今がピーク。
交尾と産卵を終えたチョウたちが体力を使い果たして死んだ場所が
たまたま道路上であっただけで、
群れをなして飛ぶチョウだけに車にぶつかって死んだのではという、
いまひとつ腑に落ちない推測を述べています。

現場付近の村では、この「車にぶつかった」説から。地震の前触れなど、
こちらもさまざまな憶測が飛びかっているとのことです。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3291.html
227日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:23:24 ID:e4aoZEX4
>>226
上流から流れてきた何かの影響とか?
228日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 00:24:04 ID:NmWaEGC5
>>226
ちょうすごいね
229日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:06:00 ID:GX+4old8
あらゆることがまずく運んだときの備えとして
「Free Tibet!」
「Free Taiwan!」
「Free Japan!」
「China Free!」
この4種類の旗をセットで販売しておくというのはどうだろう。
転ばぬ先の旗、とかいってさ。
230日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 01:13:40 ID:QC41Bep/
>>229
最後のだけでいいじゃんW
231わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/15(日) 01:15:01 ID:h49O987s
Minsu Free!も必要だろ
232日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 05:55:15 ID:qeHi/LUy
「Korea Free!」はないニカ?
233日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 07:34:31 ID:ADfjELJz
Chimpanzee Free
Baikokudo Free
234日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 08:29:37 ID:+4AzNAeC
Free Market!
235日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 09:03:18 ID:e+TTXGua
>229
もう「Free」だけでいいんじゃ。
中国は人生から自由にしてくれます、とかなんとか。

>232
これあ無いな
236CHINA@FREE TIBET:2008/06/15(日) 09:17:05 ID:rtyrgVqp
>>235

Korea Free! 韓国製品は使っていませんの意味だろ。
237日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 09:23:37 ID:sl7QHQfE
それで委員ジャマイカ
238日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 09:36:55 ID:yKkIYW62
中共的に一番怖いのは実は Free China! なんじゃまいか
239日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:07:02 ID:1Bfvbaom
北京で激しい雷雨、市内各地の道路が冠水 V 2008/06/15(日) 03:44
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0615&f=national_0615_002.shtml
  13日夕方、北京市は激しい雷雨に見舞われ、下水道の排水が詰まるなどで道路が30センチ程度冠水
する場所が相次いだ。写真は、同市西城区の住宅地で砂袋を積んで水が引くのを待つ住民。(CNSPHOTO)

水不足解消(σ・∀・)σ
240日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:33:54 ID:MhfjUwtt
>>226
HEAVEN 「屋上からパワーショベルで掘って壊す」ビル解体に安全監督局がカンカン
http://blog17.fc2.com/c/chiquita/file/80610a.jpg
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3279.html


これもすごいね
241日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 10:39:02 ID:atXFybjl
都市部で降っても意味無いのだがな。
水源地で降らなきゃ。
242日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 11:18:04 ID:66o12V5w
>>239
マラソンがいつのまにかトライアスロンになりそうだな
243日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:01:24 ID:pairMYEA
>>240
このパワーショベルってクレーンで持ち上げたのかな・・・
244日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 12:15:36 ID:+4AzNAeC
>>239
これなんて伝染病フラグ?
245日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 13:07:39 ID:ABdg/+oP
もし北京でこの時期に伝染病が発生したら、絶対に中国は隠すから
オリンピックに集まる人を介して、世界に広がるぞ・・・。
246日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 14:02:02 ID:EoGgQheY
>>245

アンブレラ社員が潜入したんですね!
247日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 14:07:14 ID:e+TTXGua
>236
Korea
これあが無いという……もういいや。

>240
なんという罰ゲーム。というか、ファイナルレスキューでも承認されないと無理だろ。
248日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 14:12:40 ID:tqcMKvEh
>>235
> 中国は人生から自由にしてくれます、とかなんとか。
こういうことですね。わかります。

  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;ヽ,            __/ ̄ ┐ ̄ /            iヽ`, i´//‐
  /;;;',;',;',;',;',;;;i゙ jfji;;l           `i    解   〉           ヾ、,、,_, ,〃_''
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l,.,_、〈 l            |        |             _|_ ``''z -__ー
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!' `´_r'            ノ   放   |             ヾ>,=、_i、、 /
  ,`r-;;、;;;、;;||、_ ´f           ;;;;;;;;)  └    |            r〈 _`'''" {,Ilノ`、
. /`'、_  ミ / `''゙          ;;;;'' /    !!   /`;;;;;          r'i ノ_'=]'゙ /
/    `,‐亠、          ;;;;''    ̄ ̄ヽ'´ ̄`ヽl  '';;;;        / |ヽ、i l(!゙ /
    /   `''i     _;、,、r、,'、'',.,      _ ,、      '';;;;      / ヾ、.ヽヾゝ、_,=;;彡
    //     `!,  ,、! 、, 、 , `,'゙z_,   r‐;゙i=iヽ,_      '';;;;    /   ヾ ,i 〈、/''"~
.   | |       `'〈 ー`、、 l ' '- ヽ,.、/  7 ~ヽヽ,__r:r───--‐'`、   /ヽノ||.|
    `'、_''ー-、    ,ネ ニ __`  、 ミ k i, _,_ 'i  '/ ,i ー| |        !i. /  ,:'゙/.|| l
      `''ー `iー、_ 7 Z ,. , ,、 、ヾ 、fl ,ゞ `'r'--v'''"´`|_|_____,,:-'゙   ~''iヽ_,ゝ
       //.|  `'i,、 / / v l i) ヽ、 i'.`   /   ゙i     ;;;;           /l゙l || /
      / .l    <, // i w ヽ ,r',,,,  /     |   ;;;;;'''           /V/ |.| /
   ,.''゙r─''"'''''''ヾ'゙ "Vw、、,,、,iw'゙  ,:;;;;;,ノ==,、、 |;;;;;;'''''            /_ 〉L| | ヽ
、  //i゙      ``''ー──'''`´ ̄ ’ヾ、、    |.              //;//ヽ 〉 |〉
249日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 15:05:34 ID:EoGgQheY
>>248

(`ハ´) その解放軍は督戦隊はいるアルか?
250日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:15:07 ID:DPmagVEY
>>240>>247
それ日本でもやってますから

ただ日本のように強度的に担保されていない中国の建物でやるのは
罰ゲームというか、ロシアンルーレット(酷い手抜き部分に入ったらドン!)ですね。
251♭音叉♪ ◆G/JcaNAaJs :2008/06/15(日) 16:15:44 ID:iw20+gJ1
>>246
かゆ うま
252日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:29:52 ID:EoGgQheY
>>251

現地の怪しい屋台で食ったらアンブレラ社員が工作出来ないじゃんw

Σ(゚パ) アイヤー! 自らアンデットになるアルか〜!
253日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:37:44 ID:sJ1Jrp1O
>>242
そして最後は人民全員参加の壮絶なパン食い競争に。
254日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 16:54:50 ID:TQYXZ9hI
今、久しぶりに上海のチャートみたけど、クソワロタw
仕手株みたいになったなwww
まさかとは思うが、おまいら2ちゃん見てるのに、大損ブッこいたアホいないだろうな?
あんだけ、警告してくれる人なんて、なかなかいねーし。
漏れ的には
2800〜3000付近をズボッって入って、2500〜2600で(もうちょっと突き刺さるかもしれんが)反発じゃね?
んで、3000〜3500前後まで反発。
または、支持線スルーしまくって、1500〜2000前後まで下がったら、大反発がきそうだな、おい。
おまいらも狙ってるんだろwwバブル崩壊後の大反発をwただのゲームだがw
そのあとは。。。あとは野となれ山となれ!だと思うお
数年先には、一度は1000割るだろな、これ。
255日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:05:28 ID:1Bfvbaom
中国南部の豪雨、9省で55人死亡、1700万人被災
ttp://www.people.ne.jp/a/ff69c810b32a482e9aac1285c1062a30
 6日以降、浙江省、安徽省、江西省、湖北省、湖南省、広東省、広西チワン族自治区、貴州省、雲南省の南部
9省(自治区)が豪雨と洪水に見舞われている。14日午後9時までに、被災者は1787万4000人、死者は55人、行
方不明者は7人、避難住民は127万4000人。農地の被害は860.5キロヘクタール、倒壊家屋は4万5000棟、直接
の経済的損失は106億1000万元に達した。
 国家防災委員会と民政部は「国家自然災害救助緊急マニュアル」に基づき、14日午後8時、広西チワン族自治
区、江西省、湖南省、広東省に「国家3級災害救助緊急対応態勢」を発動。作業チームを被災地に派遣し、災害
救助活動の支援にあたっている。(編集NA) 「人民網日本語版」 2008年06月15日

四川地震の復興事業が遅れる影響含めていろいろ大変かもね。それにしても、
>倒壊家屋は4万5000棟
粘土で家作ってるんじゃあるまいな。
256日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:11:02 ID:jNZ0YZtf
改行の位置とか一切頭に入って来ない文章は君の個性として尊重するが
せめてsageてくれないか
257日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:16:28 ID:7wifkAGa
>>256
sageてるじゃん
258日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:22:47 ID:+4AzNAeC
>>254のことだろ
259わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/15(日) 17:26:18 ID:h49O987s
>>250
やってましたね、今某ビルが建っている所を取り壊す時に。
建てる時のクレーンが知らないうちに上にいっているのと同様
重機が下に下りるのは謎ですねw

>>254
>数年先には、一度は1000割るだろな、これ。
その数年先には上海万博がありますね。
未だにイノベーションを起こせない国が一体何を展示するつもりなんでしょうか?
先行者ダンスなんてやったら爆笑とともに株価は暴落でしょう。
260日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 17:41:23 ID:TQYXZ9hI
>>256
すまん。
261日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:10:51 ID:QwfNFyVY
>>260
謙虚な人なんですね。
262日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:21:54 ID:ADfjELJz
何か流れがほのぼのしててワロタww
263日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:26:07 ID:k1G8VlX1
   _人人人人人人人人人人人人人人_
   >  支那バブル崩壊なのかー?! <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

           ,. '"´ ̄ ̄`"'' ヽ、/ヽ、__
          /          //`ー∠
        /     ,      ヽ!_/ヽ>
         i / i !__ ハ ハ-‐i- 「__rイ´',
         ! i  /.ゝ、 レ' /ハ |/   .i
        レヘ/ i (ヒ_]    ヒ_ン ) ! |   |
         | !7""  ,___,   "" | .|   |
         _.| 人.   ヽ _ン   .|  |  i |_
       (、/ ̄|>.、.,___   ,.イ ̄ ̄ ̄/つ )
         ~ヽ    |ヽV ノ i___|/
            ̄ ̄ゝ ∞   ヽi
              /ヽ_______ ノ ゝ   〜   〜
              /       、ノ
              ヽ_,_,_,_,_,_,_/ヽ     〜  〜
               し´   ヽ_ノ   〜 〜〜
264日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:37:09 ID:Fjqa/+5j
軍事費を投入して国民の生活を立て直すのが先か
何もかもを忘れて軍事費に投入し覇権国家を目指すか

なんかこのところ中国関連ニュースはどれも飛ばしすぎ
265日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:45:48 ID:GS3pAODU
朝日新聞東京本社のグループ戦略本部長補佐、平井隆昭容疑者(56)を逮捕
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061501000119.html

調べでは、平井容疑者は13日午後11時20分ごろ、東京都中央区銀座の路上で、男性運
転手(60)の顔を殴り、軽傷を負わせた疑い。

同署によると、平井容疑者は当時、酒に酔っていた。タクシーが客を乗せることが禁止され
ている場所で後部座席に乗り込んだが、断られたため腹を立てたという。

朝日新聞社広報部は「幹部社員が逮捕されたことを重く受け止めています。
警察の調べを待って厳正に対処します」としている。

本社社員を傷害の疑いで現行犯逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0615/TKY200806150160.html

朝日新聞本部長補佐を逮捕…タクシー運転手殴る
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080615-OYT1T00452.htm?from=main3

警視庁築地署が、朝日新聞東京本社グループ戦略本部長補佐、平井隆昭容疑者(56)(横浜市
青葉区すみよし台)を傷害の疑いで現行犯逮捕していたことがわかった。
266日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 20:58:21 ID:Ow9505Y2
なぜこの1週間株式市場へ介入がなかったのでしょうか?
したくても出来なかった?
267日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 21:51:32 ID:tvTeA0PA
>>266
粉飾で積み上げた見かけの資産は、介入に使えるようなもんじゃねーですからw
脅しにしか使えないんだから、特に意味はないでしょw
粉飾額が総額の4割を超えてるような貧乏国家じゃねw
開墾した耕地を報告させれば、中国全土を上回る面積になるような馬鹿国家だしw
虚飾と誤魔化しが基本だから、支那の国力は韓国より低いかもねw
どちらも駄目は駄目だけど
268日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 22:04:18 ID:NFlQHuV4
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7455239.stm
中国の南東部洪水だったんだね。
すでに50人亡くなったって。
中国の地震じゃ87000人死んだって書いてあるけど、
日本のと比較してめまいがした。
269日出づる処の名無し:2008/06/15(日) 22:06:16 ID:YZTho5uj
>>255
中国が大変なのはわかるんだけどさ、
今日の夕方のニュースでも朝日は「四川大地震のドラえもん募金」を募ってんの。
散々、ニュース中でキャスターも東北地震のこと放送しといて。
昨日の朝起きたのに未だに「四川募金」か・・・って悲しくなった。
まあ四川向けは今日までらしいけどね。

http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/
270日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 00:36:42 ID:rcYVU7x5
>>266
介入はしてたと思うよ。
金曜も2900切ったら一時リバったりしてたし。
ただ、1ヶ月半前に比べて資金が足りなくて、
一般投資家が買いの流れにならないだけ。
271日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 02:52:17 ID:UEVTmLZr
明日の上海に注目ですね。
いったんリバった後の下落だけに底が見えない。
272日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 02:58:37 ID:QKuodt+W
介入して株価を維持するのも手だろうけど
上海に上場している企業で、株価の低い物を整理した方が早いような・・・
それか、指標の計算に入れてる企業を、もう少し厳選するとか。

そうか、株価上位10社ぐらいの平均値に(ry






実際に、やりそうで恐い。(w
273日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 08:52:00 ID:owMG6tYB
>>272

(`ハ´) そんなに真っ当にしたら胴元がイカサマ出来ないアル!
274流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 09:33:47 ID:SxKjUp4T
みんな忘れるな
中国は法律を変えてでも面子を守るぞ

2800台切れは無い
中国人の面子が立たないからだ
275流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 09:47:14 ID:SxKjUp4T
取引所前で暴動でも起こるんか・・・

721 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2008/06/16(月) 07:04:43 ID:oa1s6AIV
いま取引所前だが、非情に殺気立っているw

今日一日の状況をリポートにして、夕方にでも、うpするよ

さて準備してきます ノシ
276日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 09:56:26 ID:/si3B7AG
登場人物が全員ブライト・ノアなガンダムみたいな国だからな
277日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 10:41:36 ID:zdo0VWJ3
>>266
介入は反転のきっかけを与えるに過ぎない。
なので、資金量も重要だが、反転させてそのまま上昇させるためには
何か好材料が必要。
でないと他の投資家が追随してこず、少しくらい上がったところでまた
売り浴びせられてかえって下落するだけ。
中途半端な介入繰り返すと、それを目当てに投機的資金が集まり、
状況はさらに悪化する。
「ワロス曲線」はその一例。
278日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 10:46:48 ID:FlGAlOj+
279日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 10:49:02 ID:/si3B7AG
中国人の面子が立たないから
2800台切れは無い

無いと思う
無いんじゃないかな
ま、すこしは覚悟しておけ
280日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 10:49:10 ID:spWU4fEe
アルアガラ、もといナイアガラ
2837.84 -30.96 -1.08% 最高:2900.57 最低:2837.54

詳しくはウェブで
ttp://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000001/nc.shtml
281280:2008/06/16(月) 10:49:54 ID:spWU4fEe
スマン、かぶったorz
282日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:02:39 ID:lM9mT4ZW
2823.662
後23の面子。
283日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:10:47 ID:5QYef8Xp
上がるか?
284日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:10:57 ID:uv2AK45V
こりゃ面子どころかチンコも立たねえな
シオシオのチンコみてえに垂れ下がってる
285日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:22:06 ID:r0fPPPyu
うおーー急激にあげてきましたww
でもまたすぐ下落するんでしょw
下げる前のウォーミングアップですか?
286流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 11:23:01 ID:SxKjUp4T
つ【ワロス曲線】
287日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:37:15 ID:FvXE78q0
四川関連銘柄はまだ売買停止中?

売買停止解けたらえらいことになりそうだが、そんなこともないのか?
288日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:44:50 ID:5QYef8Xp
キタキタ!
289日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:46:33 ID:o1/qjdx4
今日も株価が下がると聞いて来ました
290流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 11:47:13 ID:SxKjUp4T
>>289
中国人の面子が立たないから
2800台切れは無い
291日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:50:01 ID:eICHmCRs
メンツで株価が持てばイイヨネ
292日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 11:53:24 ID:gbPnNcvr
いい加減文末に「_________」くらいの棒を付けるべきだな。
293流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 11:57:20 ID:SxKjUp4T
どうです?2900台へ返り咲きましたよ
中国人の面子テラスゴス(棒
294日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:10:19 ID:o1/qjdx4
面子がまた潰れ始めたな
295日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:12:29 ID:lM9mT4ZW
面子は元を刷って保ちます。
296日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 12:15:10 ID:T3V1+d+3
ワロス曲線に対し「メンツ曲線」w
297なんという勇者 株主【asia:170/5217=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2008/06/16(月) 12:23:49 ID:p3xqxe7q BE:1427605777-2BP(130) 株主優待
>>296
それは暗にワロスFlashに続くものを誰かに作れといっているのか?w
298流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 12:55:53 ID:SxKjUp4T
ワロス曲線をIE7でぐぐろうとすると、堕ちますよ・・・・
因みに火狐さまでは平気
299日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 13:02:59 ID:G7jCIeAX
>>298
今中国ですか?
300流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 13:05:02 ID:SxKjUp4T
>>299
日本の首都、京都です
301流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 13:09:37 ID:SxKjUp4T
>>299
堕ちると言うかIE7が異常終了するのだ
302日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 13:11:36 ID:G7jCIeAX
>>301
アメリカからだと、日本語版IE7で、日本版googleでも問題はないですよ。
303日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 13:12:19 ID:o1/qjdx4
後半戦に期待
304流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 13:28:13 ID:SxKjUp4T
今日のマジノ線は2900台ですか・・・・
305日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 13:55:33 ID:QegSULlD
今日はさすがに上がるだろう
306流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 14:00:27 ID:SxKjUp4T
>>305
中国人の面子ってものが有るからね
307日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:01:40 ID:yPO6Y4xF
上海株が騰がりますように。
308日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:04:40 ID:o1/qjdx4
あげてんな
やっぱガス田共同開発の件がきてんのか
309流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 14:04:47 ID:SxKjUp4T
2906.74
37.94 1.32%
2008-06-16 13:03:54

流石、中国人は面子だけで株価を押し上げられるらしい
310日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:04:57 ID:yPO6Y4xF
お祈りしといた
311日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:06:13 ID:zQ8fB03g
上海株が下がりますように
312流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 14:07:03 ID:SxKjUp4T
>>308
取り敢えず、さらっと見た限りは日本側の要求が呑まれたみたい
但し、境界問題は「棚上げ」

人民解放軍の海軍力が海上自衛隊を凌駕したときに
もらいにくると言うことらしい(棒
313日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:09:21 ID:yPO6Y4xF
>>311 ああん、もう。

森田神さま、北浜神さま、田岡神さま、上海株が騰がりますように。

もう一回、お祈りしといた。
314日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:14:34 ID:rqcKsRQa
>>312
中国の軍隊ってもう日本の自衛隊の戦力を凌駕してんじゃないの?
315日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:14:53 ID:o1/qjdx4
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  上海株が紙くず以下になりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
316日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:16:07 ID:o1/qjdx4
>>314
シナが勝ってるのは核兵器と兵隊の数
その面だけ
317日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:16:44 ID:skCJnoTZ
逝け、アクシズ、忌まわしき資本主義とともに
318流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 14:17:41 ID:SxKjUp4T
>>316
でも、人民解放軍は空母を持つそうですね
F-2を擁する日本も風前の灯です(棒
319日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:18:52 ID:G7jCIeAX
戦争しても、資源がもたんだろ。中国は。
320日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:19:16 ID:2g2UrSTR
日本は島型の空母ですよ。
321日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:19:32 ID:o1/qjdx4
>>318
その件があったね
我が国も攻撃型のイージスぐらい配備してほしいもんだがなぁ
322流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 14:19:59 ID:SxKjUp4T
>>317
昨日の「激流!中国」の医療問題を見ていたら
開放改革の後の中国ってサヨクさんが言っている
「金持ちは肥え太り、貧乏人は医者にも掛かれずにやせ衰える」
をリアルでいってますな
323日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:25:06 ID:srke1NdM
>>321
攻撃型イージスなんて、韓国の愚行の象徴じゃあるまいか
324日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:33:13 ID:owMG6tYB
>>322

支那は太古から、そんな乱暴な人口のコントロールをしてたって皆知ってるじゃんw
後は疫病と戦争すれば完璧だな、左な方々は口が裂けても言わないだろうけどw
325流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 14:35:43 ID:SxKjUp4T
>>324
疫病は既に「SARS」「鳥インフルエンザ」「正体不明の手足口病」とコンボで(ry
326日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:51:17 ID:9hd9NqC4
>>323
攻撃型原潜の間違いのような気がする…
攻撃型イージスってw
327流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 14:55:28 ID:SxKjUp4T
>>326
自尊心を満たす兵装を積みまくったせいでトップヘビーに(棒
328日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 14:59:55 ID:u7XBD6I7
何時になったら就役できるのやら、目処さえ立たないと。
329日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:01:28 ID:9hd9NqC4
>>327
ヘリ甲板にMLRSを沢山ならべればいいんですね。わかります。
330流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 15:05:37 ID:SxKjUp4T
まじめな話をすると、空母部隊を編成するほど人民解放軍は予算が無い

何しろ空母には艦載機を詰め込み、そのパイロットや整備員が乗り込む
一種の軍事要塞であり、それを守るために数隻のイージス艦が必要になる
また、空母は三隻以上ないと実戦で使えない
更に予算食いである

確かに「絵」的には良いものだが人民解放軍にも疑問視する声がある

それを考えるとアメリカがいかに非常識かよくわかる
331日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:09:46 ID:9hd9NqC4
>>330
空母の艦載機乗りは、通常パイロットにさらに教育させないといけないから大変だ罠
で、運用慣れしていなくって無理やり突っ込んで、飛行甲板あぼーん
なんていう最悪なシナリオがw
332日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:18:05 ID:owMG6tYB
>>331

(`ハ´) 緊縮予算で艦載機がレシプロになるアル!故に無問題アル!
333日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:18:35 ID:kMQrw6fJ
アメリカですら空母の運用維持費には苦労しているからね
フランスも原子力空母作ってみたはいいが稼働率は低い



どっかの国はヘリ空母にイージス風システム積んだってのもあるが
そっちは対潜・防空性能を考えると割安だろう
334日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:24:14 ID:8R0U92xd
上海再び大気圏突入w
335日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:27:08 ID:RWHPA/4a
>>330
人民解放軍は関連事業の収入も含めれば空母艦隊1つ維持するくらい屁でもない
膨大な資金があるのだが、その収益の大半が軍幹部や党幹部に流れているので
末端の部隊や兵士は金欠。
唯一享受出来ているのが、軍関係が経営しているサウナやカラオケ(KTV)夜総会
での格安慰安くらいのもの。
336流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 15:27:41 ID:SxKjUp4T
>>334
だから、
中国人の面子があるから
2800台を切ることは無いと小一時間(ry
337日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:45:49 ID:7CACAcu/
>>334
この際断言するけど
0台を切ることはないよ。
中国人も面子があるからね。
338流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 15:47:25 ID:SxKjUp4T
>>337
ゼロゼロゼロのコールサイン、どこかで誰かが呼んでいる♪
339日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:49:09 ID:Rg2xJEB6
そういえば、
時代はちがうとはいえ、一時はアメリカ海軍を上回る艦隊を運営していた某帝国海軍があったな。

夜総会ってたしかキャバクラみたいなところだよね。なんという多角経営。
340日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 15:55:29 ID:WP6s8ylS
>>321
>攻撃型のイージス

発想が、韓国海軍。w
341日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:01:52 ID:36dA0Vw2
>>339
>一時はアメリカ海軍を上回る艦隊を運営していた某帝国海軍があったな。
どこだよ。少なくとも日本じゃ無いな?
342日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:02:18 ID:NnJL5S9+
イージスの意味判ってるんだろか?w
343日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:03:12 ID:RWHPA/4a
>>339
ちなみにサウナ(店内で)も夜総会(お持ち帰り)もエロ付で、多くはホテル併設か
別途近くにホテルも経営してます。
344日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:06:21 ID:9hd9NqC4
>>342
そこで、アーセナルシップならぬふぁびょーんしっぷみたいな
新しい価値を創造できないあたりが限界なんだろうなぁ…
345日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:10:34 ID:gbPnNcvr
>>342
イージスの盾なら石化能力あるから攻撃的に使っても間違いじゃない。<屁理屈
ヘラクレスの栄光DS版では石化魔法きちんとついてて特定ボス戦で使うし。
346日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:12:47 ID:9hd9NqC4
あと…大きいイベントは、万博とオリンピックだっけ?
その後っていうとW杯誘致ぐらいかな?
347日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:13:20 ID:tSvt/J4+
>>340
あたごの事だな。
すでに戦禍を挙げておる。
348日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:18:47 ID:o1/qjdx4
下げなかったって程度の面子ということでおk?
349日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:32:34 ID:HybUwE36
>>343
なんかサウナ・お持ち帰り・エロ有りってウホっぽくてやだな
350日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:33:40 ID:9hd9NqC4
>>349
お客さん…そちらもありますよ。ゲヘヘ
351日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:37:07 ID:u7XBD6I7
盗撮と公安はセットオプションで強制的に付いてますから安心ですよ(棒
352日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:39:51 ID:ZumP3jer
今日の展開でこれじゃだめだろw
明日からまたぼろぼろ
353日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:40:09 ID:xIKFM+5W
サーチナから

16日付中国証券報によれば、中国人民銀行(中央銀行)はこのほど、
「2008年中国金融安定報告」を発表し、
「中国経済と国民資産に大きな不利益をもたらす株式市場の大幅変動を回避する必要がある」として、「総合的措置」を講じるべきだと強調した。
354日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 16:44:34 ID:bR7IHpNv
>>352

今夜のNY市場の展開に期待w


355日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 17:03:16 ID:QKuodt+W
>>342
盾で殴りあう。

>>353
人民解放軍株式市場督戦部隊 ですね、わかります。
356日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 17:11:28 ID:9ubZlVYV
>>355
人民元を印刷して株を買い支えるんじゃないの?
357日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 17:18:26 ID:npw1WkM+
http://afp.google.com/article/ALeqM5h-nG2mb4ciLK19AE0EiP_cEsJ0Uw3 hours ago

BEIJING (AFP) ? Tens of thousands of victims of China's Sichuan earthquake
were evacuated Monday as torrential rain lashed the region, triggering flood
warnings on rivers including the Yangtze and the Pearl.
中国四川地震の被災者達数万人は月曜日、避難をした。
激しい雨が地域で続いており、揚子江や珠江での洪水警報
へとつながっている。

Up to 70,000 people in Wenchuan township at the epicentre of the May 12
earthquake were being removed due to the risk of rock and mudslides brought
on with the onset of the rainy season in Sichuan, the Beijing News said.
5月12日の地震の震源地であるWenchuanでは7万人が、四川省での
雨期の始まりとによりもたらしうる土石流の危険性のため退去させられた。

358流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/16(月) 17:22:49 ID:SxKjUp4T
>>357
ダム板の人の言うとおり、雨季が来るこれからが地獄ですな>四川
359日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 17:56:16 ID:NQUdAPIW
>>318

空母なんて潜水艦の的じゃないか?
360日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:03:08 ID:KrTIpGGG
コテで名無しより下らない実況してる奴は何なの?馬鹿なの?
とりあえずあぼ〜んっと
361日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:17:09 ID:tm88Hqjg
<四川大地震>唐家山せき止め湖、水力発電ダム建設へ―北川チャン族自治県
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g20473.html
2008年6月16日、四川大地震で形成された同省・唐家山のせき止め湖は今月上旬、無事に排水路を設置した
ことで決壊の危機を逃れ、死傷者を出すことはなかったが、今後の更なる処置を示した案が8月にも掲出され
る見込みだ。四川日報報道の新京報による転電。
15日、唐家山せき止め湖緊急処置指揮部が会議を開き、これまでの危機回避対策について総括するとともに、
今後の事後処置について議題に取り上げた。増水期に突入した今後とも、湖の監視測定および災害予報体制
を継続し、さらなる事後策を固めていく方針。
8月に掲出される見込みの「唐家山せき止め湖事後処置方案」では、「震災前の河流の回復」「周辺遺跡の現
状維持」「水力発電ダムの建設」と3つの施策が盛り込まれる。(翻訳・編集/愛玉) 2008-06-16 16:33:49 配信

・・・・言葉が出ない。本気なのか?正気なのか?
362日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:17:30 ID:npw1WkM+
http://www.chinaknowledge.com/News/news-detail.aspx?type=1&id=15877

Jun. 16, 2008 (China Knowledge) - Prices of Chinese homemade vehicles
went down 2.78% year-on-year in May, partly resulting from the government's
measure to cut car purchases after the 8.0-magnitude earthquake and a declining demand, .
5月の中国国産車の価格は前年比で2.78%下落した。
四川地震を受けて中国政府が車の購入を抑える措置を取ったのと
需要そのものの落ち込みがある。

The homemade vehicles saw the first monthly price decline in April this year,
when the average price dropped 1.19% month-on-month, or 3.21% year-on-year.
The price of passenger cars declined 0.18% month-on-month and 2.25% year-on-year,
while the commercial vehicle price dropped 2.34% month-on-month and 4.31% year-on-year.
中国国産車の価格は今年4月に初めての価格下落に見舞われた。
平均販売価格は前月比で1.19%、前年比で3.21%下落した。
乗用車の価格は前月比で0.18%、前年比で2.25%、商用車の
価格は前月比で2.34%、前年比で4.31%下落した。

363日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:23:14 ID:cYUQDY4+
>>361 すさまじい斜め上・・・さすが特定宗主国・・・。
364日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:43:06 ID:IDU5yi6H
>>361
使い捨ての水力発電所だったりしてw

(  `ハ´) ダム崩壊の時のエネルギーを利用すれば莫大な電力が取り出せるアル!
365日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 18:55:09 ID:Q7S+Mjw5
上海株9日ぶりに反発
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080616AT3L1604R16062008.html

ってタイトルだけ見ると「いよいよ支那の反撃開始?」と思うが、

> 前週末比5.303ポイント(0.18%)高の2874.103だった。
ってほとんど誤差の範囲だからなあ。
しかもこれに続く文章が…
> 前週末までの8日続落で指数の下げ幅が既に600ポイント近くに達していた

買ってる方も自律反発期待でしかないから、明日の動き次第では
失望売りを誘ってさらに落ちていく可能性もあるな。
366日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 19:14:02 ID:Fu4GGyei
>>363
> さすが特定宗主国・・・。
www
367日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:14:22 ID:s82IvWP3
>>361
ダム板の該当スレでネタとして俺や他の人がそれ書いてたんだが
まさかソースつくとは・・・・w
368日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:30:59 ID:o4jgTRZB
>341
大ドイツ帝国じゃね? WW1前の。

>359
海自(潜水艦隊)の中の人曰く「標的の建造、ありがとうございます」
まぁ、原潜も対潜水艦戦闘の練習問題扱いだったし。
369日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 20:50:33 ID:RWHPA/4a
>>361
あの辺りのいくつかの人工ダム(発電所)は元々そこにあった過去の
震災ダムが安定したものに手を加えて作ってるからね
370日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:13:09 ID:tm88Hqjg
>>369
地震湖って一か月で安定する?
371日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 21:14:16 ID:9hd9NqC4
>>370
全部抜けてしまえば、紙の心配をする必要は無い。
372海底ロンメル:2008/06/16(月) 22:34:50 ID:VWbkQysR
また一つ、バブルが終わりました。
次は「玉」か「書」あたりかな?

プーアル茶新茶7割下降 専門家:「今の価格が正常レベル」
http://jp.eastday.com/node2/node3/node12/userobject1ai37942.html
2008 -6 - 16 14:13
 
3カ月の発酵を経て、プーアル茶新茶が6月から次々と登場したが、15日明らかになったところによると、
2007年の6月と比べると、2008年のプーアル茶新茶の価格は7割も大幅下落した。
業界専門家によると、実は、現在の価格が正常レベルに戻ったれのだという。

調べによると、この2年間のプーアル茶はすでに人気を失い、市場の在庫量が多くなっている。
これは悪意の宣伝のせいで、プーアル茶市場を傷つけた。
国家基準を3年間で制定 業界専門家によると、「プーアル茶は古いほど価値が高い」という間違った認識があり、
多くのプーアル茶の持ち主・収蔵者・メーカーはこの理由で数年も貯蔵し、値上がりの潜在能力のある
プーアル茶を集めていた。
だんだんプーアル茶は「飲める骨董品」という名を付けられ、その市場価格も高まってきた。
関係基準の不足で、プーアル茶市場を混乱に陥らせた。

上海茶葉学会秘書長の劉啓貴氏は、実は30年も50年も、さらに100年以上も保存された茶餅は、
飲む価値がまだあるかどうかは非常に疑問があると語った。

大きな傷を受け、今でも完全に回復されていない市場は、メーカーも、買い手も、仲介者も、いずれも怯えており、
短期内にプーアル茶の価格が再び上がる可能性は少ない。中国の関係部門が3年間かけて、
プーアル茶国家基準を制定することを計画しているという。
その時になれば、プーアル茶の加工工芸・品質安全などの面は統一の基準を従うことができる。
(実習編集:王 燕華)
373海底ロンメル:2008/06/16(月) 22:40:04 ID:VWbkQysR
だれも投下しない気持ちは分かるが、やはりこれはいるだろう。

(6/16)ガス田共同開発、日本側「白樺」に出資検討 中国側と条件詰め
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20080616d3s1501j15.html
 
日中両政府は東シナ海ガス田開発問題を決着させるため、中国側が単独開発している
「白樺」(中国名・春暁)に対し、日本側が出資する方向で検討に入った。
白樺の扱いは両国の最大の対立点の一つ。妥結できれば、ガス田問題は最終合意の道筋がほぼつく。

両国は溝が埋まらない排他的経済水域(EEZ)の境界線問題を棚上げし、共同開発によって
東シナ海のガス田問題を解決しようとしている。
実務者で共同開発の条件を詰めており、まとまり次第、正式発表する。

でも、ほんとにまとまるだろうか?
374日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:42:59 ID:BBI1AUFT
双方、背負ってる重みが厳しい、
ってところかな。
375日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 22:46:08 ID:WtF0Pjd4
日本国民側としては鼻ほじりながらフーン( ´_ゝ`)ウソクセって感じで済むだろうが
あっちはどうなんだろうなあ。押さえ込めるとは思えん。
376わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/16(月) 22:47:50 ID:mbCVJZTn
>>341
話の流れから空母じゃないか?
「日米海軍の空母増勢推移」
ttp://www.general-support.co.jp/column/columun02.html
>さて艦隊型空母だが開戦時、両国海軍の保有数は日本が9隻(鳳翔、赤城、加賀、龍驤、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴、瑞鳳)、
>米国が7隻(レキシントン、サラトガ、レンジャー、ヨークタウン、エンタープライズ、ワスプ、ホーネット)、
>建造中もしくは他艦種からの改装中である艦隊型空母は日本が4隻(祥鳳、隼鷹、飛鷹、大鳳)、
>米国が5隻(エセックス及びCV10、11、16、17:全てエセックス型である。
>これらの艦の艦名は戦没艦を踏襲した例が多く紛らわしいのでとりあえず1番艦を除きCVナンバーで記す)であった。
377 ◆wVaLgb/tNY :2008/06/16(月) 22:57:03 ID:WFv7g6LM
 プーアル茶か…下水に漬けて早期熟成とかいうネタがあったなぁ。

# ウゲェとオモタけど、もう今じゃ「平常運転ですね」としか感じられん。
#団鬼六先生も言ってるけど、もう知らなかったあの頃には戻れないお。
#欝だ、死のう。
378日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:16:14 ID:tm88Hqjg
>>373
とりあえず、日本が尖閣周辺の主権を主張している事実を認めさせた時点であとはどうでもいい。
どうせガス田としてはものの役に立たないし。
379日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:44:53 ID:u55K13BJ
>>373
青山繁晴が昔言ってた通りじゃん
なんだこれ
380日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:46:21 ID:Yaw7TF+Y
>>378
実際の埋蔵量については、諸説出ていますね。
莫大な量があるという話もあれば、大した量は無くて本当の狙いは
防衛目的といったものまでさまざまですが。
381日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:54:46 ID:dSFvZvmx
石油採掘後に残った海上プラットホームって領土に含まれます?
382日出づる処の名無し:2008/06/16(月) 23:58:26 ID:Yaw7TF+Y
>>381
どの法律だったか忘れたけど、国際法上では海上に設置した人工物は
領土に含まれません。
383日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:01:09 ID:7acn0ciy
>>379
> 青山
対象海域が、彼の話とは全く違うが?
ってか春暁が共同開発の海域に加わるなら、
日本の外交的勝利だろうが。
384日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 00:15:16 ID:Ege/0SOI
>>240

国内でも普通にやってるよ
「階上解体」ってので探してみて

たとえば
http://www.nishicon.jp/movie/index.htm

>「しっかりした大梁の上でパワーショベルを動かせば、まず落ちることはないし安全ですよ」。
これは、その通り。
逆に言えば、設計どおりの強度がなかった場合wktk

むしろ笑いどころは、「(屋上掘削機)は、ウチどもが最初に始めたもの」、「野蛮な工法」というところと、この工法を「仰天ニュース」扱いしたほう
突っ込んでやろうと思ったけど、コメント欄ないのね
385日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 01:14:05 ID:ZGycLPer
>>383
ほんとだ、スマソ
386日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 05:42:44 ID:nAC1Vzli
China dismayed at Australia's smog 'boycott'
John Garnaut and Len Johnson
June 17, 2008
Page 1 of 3 | Single Page View
OLYMPIC authorities in China have expressed dismay at a decision by Australia
to keep its entire track and field team away from the Games opening ceremony
due to concerns about exposure to dirty Beijing air.

中国のオリンピック組織委員会は、汚染された北京の空気にさらされるのを
恐れた豪州が陸上チーム全員を開会式から欠席させるという決定を下したのに
対し怒りを表明した。
387日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 05:44:09 ID:nAC1Vzli
>>386 URLを忘れていた

http://www.theage.com.au/national/china-dismayed-at-australias-smog-boycott-20080616-2rnp.html

これ日本のメディア、報道してましたか?
388日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 06:29:44 ID:HstUnLgj
>>387
する訳が無い。
日本のメディアにしてみれば、選手の命も飯の種。

悲劇であればあるほど、脚色された報道に読者は喜び、視聴率が稼げる。
さらに、危険を予測できなかったのかと国を叩くことが出来るし。
389日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 07:18:43 ID:pTFAsX//
日本ですら平気で売る河野さんのやることだから。
390日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 09:41:33 ID:mSj0zJ2t
決定でなくて、欠席のもよりって報道してたとオモ
>関西ローカル
391日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 10:05:59 ID:1Ub6W873
>>388
さらに大スポンサー様と数人の将軍様タレントへの顔色伺いで業界が膠着状態
392日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 10:26:11 ID:OQN2Yf0h
>>390
フフンの開会式出席と同じで外交カードということですかね?
393流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/17(火) 10:59:18 ID:WcmQBBs3
あらかじめ言っておく

中国人の面子があるから
今日は2800台で安定するよ
394日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 11:02:26 ID:Ahg1GjRX
ツマンネ
395流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/17(火) 11:14:25 ID:WcmQBBs3
2900台へ戻ろうと、のた打ち回ってるな・・・・
396日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 11:40:29 ID:eZv3hcEc
上海株が騰がりますように
397日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 11:44:23 ID:2ZgwpykO
2800台はない
なぜなら国のメンツが許さないからだ
398日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 11:45:39 ID:fiZX90DM
100割れを目指して当然ですね
399日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 11:50:30 ID:LUD4QtoL
2900台はない
なぜなら政府への不信感が許さないからだ
400日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 11:51:31 ID:Y8iBUhNf
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  上海株が紙くず以下になりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
401日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:17:19 ID:Y8iBUhNf
素晴らしい、なんだこの勢いは
402日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:18:50 ID:Nq/9YSVJ
このスレはsage必須
403日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:21:36 ID:txrY7VYk
2838.77
404日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:29:46 ID:2j5Qg+nU
2800割ったら祝杯
405日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:38:02 ID:Y8iBUhNf
さすがに今日2800割れは難しいかもしれんが
後半に期待
406日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:39:04 ID:HfZ8O9QP
>>386
参加してもらえるだけありがたいって気づけよな
407日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 12:41:25 ID:AqQHzhcu
sage
408日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:08:19 ID:MG2sD1QJ
こりゃ、本当に今日中に2800割るかもな
409日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:08:52 ID:jtRJwl/n
面子があるから2700は割らない。
410日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:11:20 ID:/PGgpVDl
409 3000のメンツは何処へいった!
411流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/17(火) 13:14:09 ID:WcmQBBs3
ttp://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000001/nc.shtml

グラフの底が2838だからそれ以下はない
412日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:15:00 ID:OdKyvxMD
だからワクテカ系列スレではsage進行を協力お願いします
413日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:26:09 ID:YmVbicHW
>>411
ここって、最近重くなったのはなんでだろう?
414日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 13:26:12 ID:FIjvUjQc
というか実況はやめろ
415流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/17(火) 13:45:06 ID:WcmQBBs3
>>413
君たちがwktkしてアクセスしだしたから(???
416日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:01:11 ID:6rHK19Ln
>>415
すっかりフラグを流行らせちゃったねw
417流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/17(火) 14:12:43 ID:WcmQBBs3
>>416
あ〜、聞こえんなぁ〜
418日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:16:06 ID:MG2sD1QJ
2828.24
419日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:18:48 ID:F1uZpmFA
中国・上海株バブル崩壊 政府のてこ入れに期待 市場 人民銀も制度改善強調

下落が続く中国の株式市場で、政府による株価てこ入れ策への期待感が高まっている。世界経済の先
行き不安や中国国内の金融引き締め策への警戒感から、上海株式市場の総合指数は、昨秋のピーク時
と比べ50%以上急落。1年3カ月ぶりに心理的な目安とされた3000を割り、証券バブルが崩壊したため
だが、政府による市場介入には否定的な見方も出ている。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 同総合指数は、2006年9月には1600‐1700台だったが、不動産取引規制などで余剰資金が流入。昨秋
までは年間3倍以上のペースで急騰した。その後、米サブプライム住宅ローン問題による世界経済の先行き
不透明感や中国国内のインフレ抑制に向けた金融引き締め策、原油高などへの警戒感から幅広い銘柄が売
られている。

 16日付の中国証券報は、中国人民銀行(中央銀行)が「2008年中国金融安定性報告」の中で、「株式市場
の運営制度を改善し、効果的に市場を調節すると強調した」と報道。このため、週明けの16日は、今年4月実
施の株取引にかかわる印紙税率下げなど、政府の新たな株価維持策の発表が近いとの観測から、同指数は
2874.10と、やや持ち直した。        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 しかし、人民日報(電子版)には「政府が介入すれば、中国の株式市場は成熟できない」との意見が掲載さ
れ、ネット上でも「市場のことは市場に任せるべきだ」との指摘もあり、中国政府の対応に注目が集まってい
る。


http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/29017

政府の株価介入のみ希望が集まっています
420日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:19:45 ID:JmvwJvhu
俺達が楽しければルールなんか知ったこっちゃねぇという
性根の卑しさが
中国スレの住人として相応しい方が揃っていますね
421日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:23:30 ID:F1uZpmFA
【山本勲の観察中国】(16)歯止めかからぬ株価下落

http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200806170052a.nwc

中国の株価下落に歯止めがかからない。上海総合指数は昨年10月の最高値6092ポイントか
ら、4月22日には瞬間値で3000を割り込んだ。政府のてこ入れ策で2日後に3500台まで戻し
たが、6月12日にはついに終値で3000を下回り、週末の13日は続落。週明け16日は終値で
わずかながら前営業日比で反発したが、前場では一時、2800割れ寸前まで下落するなど低迷
は続いている。
 インフレ抑制のため金融引き締めを強化したことが、このところの株価低迷のきっかけだが、世
界景気の後退や国内資産バブルの崩壊が企業収益に悪影響を及ぼし、さらなる株価下落を招く
ことへの懸念も強まっている。
 前回の本欄で、政府が人民元の切り上げ差益を狙った外国からのホットマネー(中国語で熱銭
=主に米ドル)の流入激増に頭を痛めていることに触れた。政府は人民元相場を管理するため、
流入したドルを人民元で買い上げている。この結果、国内に元が過剰に流通し、インフレを加速し
ている。
しかし金利を引き上げて物価を抑制しようとすれば、人民元とドルの金利差(現在2ポイント余り)
がさらに開き、利ざや稼ぎを狙ったドル流入を促す。そこで人民銀行は銀行の預金準備率を引き
上げ、不法流入したホットマネーを“凍結”する方法をとってきた。今年5回目の引き上げで、準備
率は実に17・5%の異常な高さになった。預金の種類によるが、日本の預金準備率は最高でも2・5%。
これで約4000億元(1元は約15円)の資金流通を封じたが、それだけもうける機会を減らされた形の銀
行の株や、貸し出しが縮小する不動産株を中心に売りが膨らんだ。

(つづく)
422日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:24:01 ID:F1uZpmFA
(つづき)
 政府はかねて「インフレと経済失速防止」の両にらみの経済運営を進めてきたが、今回の準備率引
き上げは市場にインフレ対策を最優先する方針を明確にした形だ。エネルギー資源や食糧価格の世
界的急騰、国内の消費者物価や卸売物価の同時高騰(5月はそれぞれ前年同月比で7・7%、8・2%
の上昇)が続いているだけに、この選択はひとまず理解できる。
4500万人が被災した四川大地震の復興需要がインフレに拍車をかける、との見方も増えている。
海外からの過剰な資金流入で株や物価が急騰したベトナムで、このところ資金流出や株の暴落、貿
易収支の急激な悪化が起きていることを警戒した動きともみられている。
 一方で今回の人民銀行の対応は過剰反応で、「すでに減速し始めた中国経済を悪化させる」との
批判も出ている。経済成長の柱の一つだった貿易黒字は1〜5月で780億ドルと、前年同期を8・6
%下回った。
 株価が半値以下に暴落したのに続き、不動産相場も北京や上海など大都市で下げ始めている。
米投資銀行、ゴールドマン・サックスによると、中国の不動産相場は今年後半に昨年末のピークか
ら15〜20%下落するという。
 中国国家統計局の許憲春副局長は先月末の中国誌とのインタビューで「中国経済は昨年がピー
クで、今年から徐々に下降するだろう」との見通しを示している。
 以上の統計や見通しからは、この時期の預金準備率の1%引き上げは行き過ぎた措置というこ
とになる。金融引き締めで株や不動産相場がさらに低下すれば消費や企業収益を悪化させ、ベト
ナムのようにホットマネーの流出による経済失速の恐れが出てくる。ともあれ当面はインフレと景
気失速の狭間で、政府の綱渡りが続くことだけは間違いなさそうだ。
423日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:25:06 ID:sTOHZ9OK
底突き抜けちゃったよ〜
424日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:33:34 ID:Tah0kDYO
ママー見てッ!城の底が抜けるー
425流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/17(火) 14:35:04 ID:WcmQBBs3
昨收:2874.10 今?:2873.13 最高:2893.47 最低:2807.67
~~~~~~~~~~~~~
ありゃ・・・
426日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:38:31 ID:F1uZpmFA
ベトナム金融危機、中国に影響か?
http://www.pekinshuho.com/jj/txt/2008-06/16/content_127526.htm
ベトナムで金融危機が一触即発の状態にあり、ベトナムの危機がドミノ倒しのように連鎖して、東アジアに金融危
機が起きるのではないかと懸念する人もいる。ベトナムの危機は中国に波及するだろうか。下半期の中国マクロ
経済の発展はどうなるだろうか。5月に消費者物価指数(CPI)の上昇率が8%を下回り鈍化傾向を示したが、これ
は短期的な現象か、長期的な現象か。下半期の物価上昇率は引き続き鈍化するか。国家発展改革委員会中国
マクロ経済学会の王建秘書長(事務局長)はベトナム金融危機の波及の可能性や下半期の中国マクロ経済情勢
などについて、次のような分析を行った。「広州日報」が伝えた。
ベトナムではすでにさまざまな問題が生じており、インドでも最近通貨の下落といった不安定要因がみられるように
なった。だがベトナムの危機が東アジア金融危機をもたらすのではないかと過度に心配する必要はない。また中国
経済に巨大なリスクをもたらすのではないかと心配する必要もない。

アジア全体からみれば、現在のベトナムの金融面での苦境は、11年前のアジア金融危機とは背景が異なる。11年
前は危機によりアジア諸国の多くで通貨が上昇したが、同時に大きな貿易赤字も出現した。貿易赤字の状況で、本
貨が値下がりして赤字を修正しないばかりでなく、かえって値上がりするという事態は正常なものではなく、経済的
規律にも反している。当時の通貨上昇の原因は、資本項目で大規模な通貨の流入が生じ、本貨を押し上げたこと
にある。加えて当時は多くの国が十分な外貨準備を保有しておらず、バブル崩壊に伴って、枯れ木がなぎ倒される
ように経済も崩壊した。

(つづく)
427日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:39:48 ID:F1uZpmFA
(つづき)
今日の状況はこれとは異なる。アジア諸国の状況はベトナムと大きく異なる。ベトナム以外の国はみな貿易黒字で、
外貨準備も豊富だ。よってベトナムの危機が東アジア金融危機を引き起こすのではないかと懸念するには及ばない。
ベトナム金融危機が発生した場合、中国もベトナムの後を追うのだろうか。今年1〜5月に中国の貿易黒字は減少した
が、黒字は依然大きい。中国が世界一の外貨準備保有国であり、外貨準備の不足を心配したり、資金流出で外貨が
不足して輸入に対応できず、国内の供給チェーンがマヒするといった状況を懸念したりする必要はない。
このほか中国で現在、物価が高騰している重大な原因は、多くの輸入製品の価格が国際市場で高騰していることにあ
る。だが石油や穀物などの重要品目については、中国とインドでは状況が異なる。インドの石油の輸入依存度は75%
だが、中国は50%だ。中国国内の穀物供給には余裕があり、政府も穀物価格の安定に努力している。
ベトナムで物価が急騰している主な原因は、国際市場の白米価格上昇により国内市場の白米価格が急騰したことに
ある。市民は争ってコメを買い、生活必需品も買いだめし、こうした物価は上昇した。このような状況は中国では起こ
らない。中国はここ数年穀物が豊作で、備蓄も十分にある。中国がベトナムの後を追うことはあり得ない。




ずいぶん強気です。まるで「ベトナム君はもうジュースが無いアル、でもこっちはまだちょっと残っているアルネ」といっている
様に見えますが・・・
428日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:43:18 ID:/9JOlMs8
中国が本当にヘロヘロになっちゃったら欧米は次にまた日本叩きを
はじめるんでしょ?
本当にながーーーいスパンで考えるとアジアで仲良くするのがいいんだろうけど
なんだか無理っぽいし。

中国って言う図体のデカイ弾除けがなくなった後が怖いな。
429流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/17(火) 14:43:26 ID:WcmQBBs3
2800台割れはない
中国人の面子が立たないからだ
430日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:43:42 ID:txrY7VYk
2700台をきることはない
な、なぜなら中国の面子があるからだ…
431日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:44:35 ID:PgL3HBse
>>427
穀物が豊作。

の割には大豆の買い付けに走り回ってるなあ。
432日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:45:24 ID:2j5Qg+nU
2600台をきることはない
な、なぜなら中国の面子があるからだ…
433日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:48:11 ID:PgL3HBse
>>428
中国が日本の弾よけ?
んなアホな。
434日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:50:40 ID:F1uZpmFA
>>433
sage進行宜しくお願いします
435日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:51:58 ID:PgL3HBse
すまんかった。
436日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:52:08 ID:dxhgQR3g
アジアで仲良く、を昔から妨害してるのが中韓なわけで
437日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:52:38 ID:Hmq73Do0

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩/支\   *    もうどうにでもなーれ
      + (`ハ´ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
438日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:53:41 ID:8Yh7EBeH
日本における諸悪の根源は戦前戦後一貫して中国。
439日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:56:29 ID:dxhgQR3g
弾避けどころか鉄砲玉
440日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 14:57:03 ID:Xi6LrRst
>>928
>中国が本当にヘロヘロ

支那人15億が互いに殺し合いを始めないと、本当にヘロヘロとは言わないな。
いわゆるユーゴスラビア化、当然核オプション付き。

>中国って言う図体のデカイ弾除け

図体が大きいので、支那が生きているだけで地球資源の危機です。
支那の息の根を完全に止めれば、環境・エネルギー問題の半分は解決します。

要するに、地球の未来の為には支那は死んだ方が良い。
441 ◆wVaLgb/tNY :2008/06/17(火) 15:09:42 ID:ItPGUUL9
>426
 ベトナム・中国……両方に手を出してる国があったなぁ、
何処の国とは言わないけどさ。
442日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:09:58 ID:zQ0aXNSJ
落ちてますね〜
メンツはどこへ行ったやラ。
443流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/17(火) 15:11:11 ID:WcmQBBs3
だから2800台は死守したろ?
中国人の面子が立たないからだ
444日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:17:01 ID:H5LWd8OR
おいおい2800割りそうだぞwww
445日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:23:24 ID:Ahg1GjRX
うちの爺さん(南京戦に参加した)によると、
中国人の面子は2500割るまで大丈夫だってさ
446流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/17(火) 15:24:15 ID:WcmQBBs3
これ?

904 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2008/06/17(火) 14:59:35 ID:P7ZCwV9G
>>897

3400・・・・・・・バブルに浮かれて学生など素人が買ったライン

3000・・・・・・・面子ライン

2600・・・・・・・中国個人投資家の多くが買い始めたライン

2500・・・・・・・企業の保有株による損失が目に見えてくるライン

1500・・・・・・・銀行がつぶれてもおかしくないライン
447日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:25:17 ID:CGD11bZh
S.G.GKだからそう何度もぬかれてたまるかー
448日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:34:03 ID:Y8iBUhNf
素晴らしい素晴らしい
酒かってこよ
449日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:34:48 ID:yveKL1z0
Index Value: 2,822.749
---------------------------

Change: -51.354 (1.79%)
Prev Close: 2,874.103
Open: 2,873.129
Day's Range: 2,790.687 - 2,893.471

メンツで頑張る白いろうそく。根性で30ポイント押し戻し中
450日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:40:39 ID:aYSbPN9g
>>446
コテが率先してルールを破ってはいけないだろ。実況は自重して下さい
451日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:42:21 ID:Hmq73Do0
>>445
じいちゃんに敬礼
452流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/17(火) 15:44:48 ID:WcmQBBs3
反省します・・・・orz..
453日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:47:32 ID:io5FV6kE
実況スレ立てます?
454日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:47:53 ID:io5FV6kE
下げ忘れスマソ
455流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/17(火) 15:49:35 ID:WcmQBBs3
【中国】上海株5日間続落1年3カ月ぶり安値、引き締め懸念で[06/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213086930/l50

スレを移動しイナゴ状態
456日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:51:43 ID:H5LWd8OR
>>450
2800割りそうだったのでうれしくてつい・・・

失礼しますた。
457日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 15:54:55 ID:io5FV6kE
上海BがAの倍近く下げていますな

これは海外勢が逃げていると見ていいのでしょうか?
458日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:04:45 ID:yveKL1z0
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=000001.SS&t=1d&l=on&z=m&q=c&c=
根性の甲斐が無かったようです。


追伸
実況してもらうう必要は無いんですが、延々具体的な数字の無い
書き込み続くと意味が不明になりますので、たまには具体的な
数字もはさんで下さいな

普段は携帯のROMより
459日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:07:08 ID:H5LWd8OR
>>453
最近の中国株価はかなり面白い状況だと思うので

出来ればよろしくお願いします
460日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:09:59 ID:vdxPoptm
NTT株狂乱の頃みたいに買えば上がると思って買ったであろう
中国民衆が気の毒というか後味悪いね
仕方ない事なんだけども
461日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:11:36 ID:io5FV6kE
>>459
了解しました。
明日の開始時間でいいですかね?
それとも今でいいでしょうか?
462日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:12:59 ID:zQ0aXNSJ
今2770くらい。
463日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:19:03 ID:H5LWd8OR
>>461
おお、どうもありがとうございます。

今でもよろしいかと思いますけど
io5FV6kEさんにお任せいたします。
464日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:19:45 ID:io5FV6kE
17日大陸株式市場:上海は前場反落、不動産株下げる

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0617&f=business_0617_007.shtml

17日の中国大陸株式市場で上海A株相場の前場は反落し、上海総合指数は前営業日終値比0.872
%安の2849.048ポイントで前場の取引を終了した。
  中国統計局がこの日発表した2008年1−5月の固定資産投資額は前年同期比25.6%増加し、増加幅
が高い水準を維持したことから、当局の不動産投資抑制策の強化が懸念された。

  不動産は全面安。そのほか金融、運輸の下げ幅が目立った。航空機製造関連株は逆行高。中国政府直
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
轄の航空機メーカー、中国航空工業第一集団公司(中航一集団)と中国航空工業第二集団公司(中航二集
団)の合併による新会社設立がこのほど当局に承認されたことで、業界再編への期待が高まった。




最近不動産関連株の下げが目立っていますね。不動産・株バブル崩壊本格化といったところでしょうか
465日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:24:55 ID:4bUymXBq
档案(ダンアン)」とは

 2回にわたって中国の戸籍制度について述べてきたがこれと並んで中国の社会主義
の根幹となっているのが「档案」である。これは世界に例の無い言わば中国社会のブラ
ックホールの一つでもあり今回理解を深めていただくためにご紹介したい。

「档案」は中国共産党が作成する国民の身上書のようなもので共産党政権の統治の
基盤となっている。国民が小学校に入学した時点で作成され本人の氏素性、家族構成、
学校の成績、結婚、就職、昇進、海外出張などその人がどんな人生を送り、どう死んだか、
までの個人記録を党組織の担当者、教師、職場の人事担当者などにより克明に記録され
ている。「档案」は本人が在学中は学校が保管し、卒業して官庁や企業に就職するとそこ
へ移される。
 これらのデータは便箋に手書きで各人ごとに档案袋と称する茶封筒に入れられ保管さ
れている。「档案」を見ることができるのは学校や企業の国家が定めた共産党員の中でも
特定の人間だけで本人は見ることができない。
 企業に入社すると「档案」は企業人事部門が保管するが、火事になっても絶対に燃え
ず、盗難の危険や人に勝手に見られないように金庫のような保管施設を保有する義務
がある。
 この施設を持っていない場合は地域の人事局や労働局の傘下にあるサービス機構に
費用を払って預けなければならない。(詳しくは人事局(档案局)が管理する「档案」と労
働局が管理する「档案」の2種類があるが詳細省略)
http://www.chinalabo.com/taki/lecture/lecture_28.html
466日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:26:03 ID:io5FV6kE
作りました

【SSEC】上海総合ニヤニヤウォッチするスレ【面子】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1213687530/
467日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:26:44 ID:io5FV6kE
sage忘れスマソ
468日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:31:15 ID:oBdPDC1r
>>466
469日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:31:59 ID:Hmq73Do0
>>466 乙乙!!
470日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:47:20 ID:kZ1IWs87
>>466
ZZ
471日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 16:52:52 ID:H5LWd8OR
>>466
乙です

中国株実況スレ待ってました〜
472日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 17:08:19 ID:nAC1Vzli
[ブリスベーン 16日 ロイター] 北京五輪に出場を予定しているオーストラリア
の陸上代表選手の多くが、8月8日に北京で開催される同五輪の開会式を欠席
する見通しであることが分かった。オーストラリア・オリンピック委員会のスポーク
スマンが明らかにした。

 代表チームメンバーの大半は、陸上競技が始まる8月15日の直前までトレー
ニング・キャンプ地である香港に残る予定。今回の不参加の決定は業務上の判断
であり、選手の健康を懸念してのことではないという。

 また、400メートル障害の世界チャンピオンであるヤナ・ローリンソンなど一部の
選手は、日本で競技に備える
473日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 17:33:05 ID:nAC1Vzli
http://www.seatradeasia-online.com/News/2743.html

Beijing: China's refinery production in May fell from a year ago for the first
time in five years, helping turn the world's number-two consumer into a net
petrol importer for the first time ever, data gathered by Reuters showed this week.

ロイターが今週まとめた集計によると、今年の5月中国の原油元売りの精製量が
前年比で5年ぶりに落ち込み、世界で2番目の石油消費国である中国はその歴史
において初めて石油純輸入国となった。


474日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 17:54:29 ID:4UZJmeVS
>>473
もともと原油は輸入国だけど、
精製した石油製品(ガソリンとか?)も輸入国になったってこと?
475日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:05:42 ID:nAC1Vzli
中国が石油元売りに対して与えていた減税措置を廃止したために
シノペックやペトロチャイナは国内原油の精製を止め、海外産に切り替えた
ということらしい。それ以上は不明。
476日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:17:11 ID:1de7aw2X
相次ぐ市場救済、副作用は大(1)救済を望むな(人民日報)


12 日の上海証券取引所は安値で始まり、安値で推移し、総合指数は3千ポイントを割り込んで2957ポイントで引
け、現在の調整周期の最安値を更新した。 2007年3月19日の終値3014ポイント以来の最安値でもある。昨年10月
26日に記録した6124ポイントの高値に比べると、下落率は50%を超えたことになる。株式市場の低迷で投資家は
動揺し、関連の市場救済措置について一部のメディアで議論が起きている。そもそも中国株式市場に救済措置は
必要だろうか。「上海証券報」が伝えた。

まず明らかにしておかなければならない問題点は、政府と監督管理部門の役割は何かということだ。それは市場
の秩序を守り、取引の公開性、公正性、公平性、透明性を確保し、市場の安定的な発展を保証し、インサイダー取
引などの違法行為を防止することである。中国だけでなく、世界のどの国にも監督管理部門が市場救済の職責を
担っているところはない。よって投資家は政府の救済措置にすがるのでなく、政府が健全で公平な市場環境作りを
し、すべての取引当事者が共通のルールの下で公平な投資行為を行えるようになることを願うべきだ。株式市場の
上がり下がりは市場が決めることであり、政府が決められるものではない。(編集KS)

http://j.peopledaily.com.cn/2008/06/13/jp20080613_89640.html


中共の切捨て来ました
477日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:21:18 ID:nAC1Vzli
>>473とあわせて読むと、もはや補助金を出すとか
株価を買い支えるといった余裕が無くなったという
ことかな?
478日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:40:50 ID:i90b/qhs
>>476
>株式市場の上がり下がりは市場が決めることであり、政府が決められるものではない。

こんなこと改めて取り沙汰するとは、中国の個人投資家は本気で市場の政府主導幻想に騙されてたんだな
479日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:42:19 ID:+qiNUhD6
>>478
それでも自分だけはなんとかして欲しい、で色々なんか
起きそうだけどね。
480日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:46:06 ID:P1vjmRuT

        _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ        
        ',三ソ 彡=、─=_へ jミソ       世界同時バブル崩壊
      r、7={.イ◎`:}¨{'´◎_}¨リ7
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j        世界同時大恐慌で
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ
        ゙i   ト‐=‐ァ    /         北京五輪は中止。
        ヽ  { `ニニ´´  ,イ、
         ヽ ヽ__,. // 入        ああ無念・・・。
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
481日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:46:38 ID:Ahg1GjRX
公金つっこんでる地方の中共幹部とか軍閥とかはどうすんだろ
482日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 18:50:18 ID:i90b/qhs
>>479
「株価下落止めて!」中国の投資家、警察に通報
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080204/chn0802041724003-n1.htm

こういうのとかでしょうか?w
483日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:18:29 ID:dxhgQR3g
>>476
落ちても政府の面子には関係ないから。ってことですね
484日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:32:02 ID:vdxPoptm
どこまでが中国政府の読み通りだったのか気になるところ
485日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 19:46:30 ID:cs5ytI8t
>>484
確実なのは、1億ちょっとまで人民が株をギャンブル感覚でやるのは
予想外だったと思われ
486日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:01:12 ID:nAC1Vzli
中国の外貨準備は公式には日本をこえ世界最大となっているが
中国工商銀行他の上場の際に、外貨準備を「資本注入」
することで会計的つじつまを合わせたんだな・・・・ つまり
使ってしまった分がかなりある。

で、今の上海総合指数2800だと外貨準備は減ってるのでは?
株式投資や不動産投資に走る企業や個人に貸してた
分が膨大な不良債権になっていると予測すると、さらに外貨準備
を貢ぐないと大変な事になるな(棒
487日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:04:52 ID:+qiNUhD6
>>482
支那版「通報しますた」www
488日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:16:09 ID:Gy3OzIpY
これからはベトナムの時代!
489日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:21:19 ID:eSZUPOqq
>>488
だから、このスレはsage進行だと何度言えば・・・
490日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:27:43 ID:mGi7qlQR
胡錦涛主席、年3回の日本訪問へ=関係改善の象徴に―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g20495.html
491日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:28:18 ID:AgA/MaL9
亡命でもするんかい
492日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:38:52 ID:xnmKylLJ
>>490
それ、なんて朝貢?
493日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:39:08 ID:dM69VGuc
>>491
いや、中国も経済危機なのよ。
非常に危険な状態w
テンパってる。
日本企業も、下手したら戦前の二の舞になるかと。
ねらーが、あれほど危険だと警告し続けていたのにな。
ほんと御馬鹿さん達
韓国は既に終了しているがw
494日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:45:03 ID:ZCV6MTHO
経済危機、環境汚染、放●能汚染疑惑、少数民族問題、労働問題、インフレ…etc...
いろんな面で危険だよな
495日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:47:51 ID:nAC1Vzli
被害を受けた企業は日経に対して損害賠償訴訟を
おこせばいい。

もし、どこかがおこしたらオレがためてる全データを
提供してもいい。日経がいかに日本企業を騙してきたかの
証明に協力するぞw
496日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:51:25 ID:1Butd9zv
>>488
株価が大暴落したところで企業や資産を安く買い叩くのですね。分かります。
497日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:52:03 ID:HstUnLgj
>>493
また襲われる訳ね。
498日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 20:57:03 ID:FAV9FDx1
>>490
本当だったのか…
でもいいのか、そんなに留守にして。
ちゃんと軍を掌握し切れてないし、広東やら上海はまだまだ不穏。
ゴルちゃんも外に出てるときクーデターやられたろ。
北の将軍様に至っては外遊スケジュール発表しないし。
499日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:00:28 ID:DYXMVPxC
>>490

ワロタw
10億人以上かかえる国の国家元首が、年に3回も来日って
どんだけ日本好きなんだよw
500日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:06:02 ID:LJ+ZngyX
>>490
…コキン、本気で追い詰められてないか?
今までずっと芝居だと思ってたけど、日本訪問時のしおらしい態度はマジか?

でも日本を頼るなよ…正直、日本の政治屋はお前以上のクズばっかだぞ?
501日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:09:23 ID:peRvfzyZ
宗主国様によるシャトル外交ニダ。w
502日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:10:11 ID:y6RiDnFH
亡命準備だったりしてw
503日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:10:28 ID:lunHL29H
>>500
ならば…スカウトでもしてみるか
予算分捕ってくる技術屋としては非常に有能そうだ
504日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:12:09 ID:QJhQUrXQ
主席ってこんなに軽かったっけ?首相ならともかく。
505日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:15:43 ID:Yh2u6Yyc
ガス田合意でおそらく不満を持っている軍閥・政治閥はいるはず。
インフレ・株価政策を見てもグダグダ
四川地震でも対応への不満が出ているしこれからも増えるだろう。
これで、北京五輪で何かあれば爆発的に増える。


1年後当たりにソ連であったような保守派のクーデターが起きたとしても
なんら驚かない。
506日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:20:51 ID:bLmVvp34
前首相の小泉さんとか安部さんとか靖国参拝してるところをガンガン報道すれば来ないんじゃない。
507日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:20:52 ID:Km8dSWvQ
>>505
ドシロートです。今の中国に軍閥なんてあるの?
人民解放軍は共産党の軍隊。

人民解放軍内でも地域によって未だに軍閥があるとか?
508日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:21:03 ID:8NiuDRFo
>499
酔っ払うとソーラン節を歌いだすぐらいの日本好きだそうな。
509日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:21:33 ID:/M1PIDYr
>>490
これは天皇陛下の訪中への布石で毒ギョーザみたいなものを食べさせる作戦なんだ。
絶対に阻止しないと。
510日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:21:41 ID:4XPOK1Jb
まぁ亡命先ぐらい提供してもいいかな
511日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:24:11 ID:LJ+ZngyX
>>505
なんかマスコミ挙げて叩かれてた安倍ちゃんを思い出した。
多少は荷担してただろうから、同じようなことをされるのは同情の予知はないが。

となると、あとはプーチンみたいなのが出てくるロシア流解決策か、
中国四千年の歴史、易姓革命か。
あるいは中東流にフセインみたいなのが出てきたりして。
512日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:24:38 ID:Yh2u6Yyc
>>507
バリバリありますよ。
人民解放軍は軍区に分かれていますが、基本的にこれは20世紀初頭の
軍閥の形を引き継いでいます。
それで、兵器の横流しや、軍によるサイドビジネスが横行しています。

ちなみに戦略(核)部隊は実質北京直轄で超高待遇&忠誠度も高いので
まず分裂しても核の打ち合いとかは無いでしょう。
513日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:25:36 ID:lunHL29H
>>511
デカイ大陸国家をなんとか運営しようと
するならば、純粋に力しかないよね
514日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:28:39 ID:Yh2u6Yyc
> ロシア流解決策

これは資源国&原油高という幸運が重ならないと無理でしょ
515日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:30:32 ID:vdxPoptm
中国共産党の旧特権階級の息子たちは平民出身のコキントが
気に食わないという話はあったね
516日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:32:43 ID:QvPwEd4P
>>490
電話が盗聴されてて、内緒話ができないから仕方なく来るとかw
517日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:32:59 ID:OJEm9jN0
参考:人民解放軍陸軍区
瀋陽軍区(満洲一帯)
北京軍区(首都防衛軍)
蘭州軍区(新疆等西部。主任務は少数民族弾圧)
済南軍区(海沿いのうち、山東省等日韓に面する地域)
南京軍区(海沿いのうち、台湾など南方を向いている地域。分かれ目は黄河)
広州軍区(広東省からベトナム国境のあたり)
成都軍区(南西部。今の主任務はチベット弾圧と地震の後始末)
518日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:38:45 ID:go68VMIa
大陸に中華人民共和国が成立した時、米英仏は涙目だったんだろうか?
519日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:39:44 ID:Ckz+Ao1C
>>512
しかも中央の統制が利かなくなっているそうで、軍区内で勝手に師団を編成したりとか
関所を設けて通行料を取ったりとかやりたい放題との話もありますね。
520日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:47:39 ID:OJEm9jN0
「デモクラティック&リパブリックチャイナなんてふざけたことを喧伝してたやつをつるせ!」ってのが
レッッドバージの始まりだったし、中国に続いて日本を失うことは政治的に致命傷になりそうな雰囲
気だったのがGHQの方針転換の一因だったんだが、今どきの若いもんは知らんか。
521日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:48:34 ID:Yh2u6Yyc
>>518

政治家の回顧録に
「あぁ日本が大陸でやっていたことが解った」と書いてある人は数多くいます
522日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 21:53:55 ID:Yh2u6Yyc
アメリカの外交史とかを見ていても
中国大陸は国民党と共産党のごちゃ混ぜになることを期待していたのがよく解ります。
100歩譲っても国共による南北朝時代を想定していました。
共産党が軟化して議会修正主義型社会主義になるのを期待していたひともいました。

しかし結果は史実が示すとおり・・
アメリカの門戸開放宣言以来の夢が途絶えてしまったわけです。
まぁ水面下での交渉はありましたけどね
523わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/17(火) 21:57:38 ID:YPLRMnJ/
>>490
いつものAAに
フフン「俺のケツを舐めろ」
を言わせてもいいくらいだろwww

とりあえずサミットがもうスグですね。

>>482
アホな事で110番する人がいるとニュースがありましたが、
向こうにも普通にアホな人がいて安心しました。
524日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:07:26 ID:QsiQTLz3
>>490
外務省ソース。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/jck/jck_gai.html
他の会合から独立したものとしては初の日中韓首脳会議を、本年9月を目途に、
本邦で開催することで一致

>>512
でも核部隊って北京にだけあるわけじゃないですよね?
現地化していたりしないの?
525日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:09:06 ID:/6QAdnPs
米当局、中国工商銀と中国建設銀の銀行免許の承認を先送り−FT
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=akAq2Keu0YfA&refer=jp_top_world_news  
6月16日(ブルームバーグ):英紙フィナンシャル・タイムズ(FT、オンライン版)は16日、
米当局が中国工商銀行と中国建設銀行への銀行免許の承認を先送りしたと報じた。
中国の政府系ファンド(SWF)が両行の筆頭株主になっていることを懸念したという。
米中両国の政府当局者の話を基に伝えた。

 資産額で中国最大の工商銀は米国内の支店開設を求め、1年以上前からロビー活動を
行ってきた。一方、同2位の建設銀は2月に申請したという。
526日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:10:59 ID:/6QAdnPs
sage忘れスマソ

>>524
分散はしていますよ、内モンゴルからウイグル・チベットあたりに中国の核は配備されています
これらの部隊は地方の司令部を経由せずに直轄なのですよ

つまり地方の普通の軍を大名とすれば、核舞台は幕府の天領みたいなものです。
527日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:14:29 ID:go68VMIa
ソ連は満州国のインフラの略奪や中共を朝鮮戦争に介入させることができて、
米英よりははるかに得ができたようで。
528日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:17:45 ID:vfq4L2jO
上海株は今日も暴落。2800ポイント割れですよ。
529日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:18:09 ID:OJEm9jN0
>>525
うぉを?これは中国ちょっと困るぞ。

広東:ディーゼル油の輸入量2700%増 1−5月 2008/06/17(火) 15:34
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0617&f=business_0617_011.shtml
  広東省の広州税関によると、同省の港湾に2008年1−5月に輸入されたディーゼル油は前年同期比2
700%増の152.1万トンだった。輸入額は4820%増の14.5億米ドルだった。14日付で新快報が伝えた。
(編集担当:菅原大輔)

増えたとかいうレベルじゃない・・・・
530日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:18:26 ID:sM2Y2wsU
でもソ連はアメリカと直接やりあうの怖くて手出さないって突き放したんじゃなかったっけ。
結果的に中共に常任理事国の座がいったのは果たしてソ連にとって得だったのかなあ。
531日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:18:48 ID:vdxPoptm
改革開放直後あたりの記事に旧満州の工場でまだ稼動してるものがあるとか
書いた記事がそう言えばあった
地方じゃ今もまだ使われている旧支配時代の遺構もあるようだ

たった二十年ですごく変わったね
宮崎勤の事件からと思うと、日本はその間平和に過ごしてたんだな
532日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:22:35 ID:go68VMIa
ミグ21や水爆までコピーされました。
533日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:24:29 ID:LJ+ZngyX
>>529
いくらシナがでかいといっても、すごすぎ。
エネルギーがヤバいんでは?
534日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:25:47 ID:dM69VGuc
>>528
2700は絶対に割らない。
中国の面子が立たないからだ!
535日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:27:21 ID:FAV9FDx1
>>529
戦時備蓄? それとも買い占め?
広東王国独立する気なら応援するぞw
それとも台湾侵k…、ならF15-Jでお出迎えしてやんよw
536日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:28:05 ID:aVZqOw/z
金曜の終値の予測しようぜ
俺2500
537海底ロンメル:2008/06/17(火) 22:29:56 ID:FHwdkMof
>>507
>>512
歴史的用語としての意味の「軍閥」なら、現在の中国にはありません。
袁世凱とか、張学良とかの時代の軍閥は、ほとんど独立国のような存在で徴兵権、徴税権を持っていました。
その時代の強大な軍閥と比べると、現在の中国には軍閥などありません。

現代の「党軍産」複合体を揶揄する意味で「軍閥」という言葉を使う気持ちはわかるんですが、当の中国人には
ピンとこないでしょうね。
日本でいう、江戸時代の「藩」ぐらいの感覚ではないでしょうか。
538日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:33:35 ID:naiRQaSx
>>525

これって銀行株暴落→金融危機のフラグになるのでは?
539日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:35:40 ID:Iig+Kk+4
>>537
藩だと、実質独立国と変わらないのではありませんか?
540海底ロンメル:2008/06/17(火) 22:40:06 ID:FHwdkMof
中国:ホットマネー流入、昨年5000億ドルに達した公算−中国証券報
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aoyom.ajCGak&refer=jp_asia
6月17日(ブルームバーグ):

17日付の中国紙、中国証券報(オンライン版)は、投機的な短期資金であるいわゆる
「ホットマネー」の中国への流入が昨年、5000億ドル(約54兆円)に達した可能性がある
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
とする上海証券の調査結果を報じた。
これらの資金流入は貿易や対中投資、企業の海外での借り入れなどを反映している。

同紙によれば、2007年の貿易に関連する投機的資金の流入は2181億ドル。
この数字は実際の貿易黒字と貿易の対象となった商品の簿価を比較し、算出したという。

海外からの直接投資に伴うホットマネー流入は557億ドル、中国系合弁企業による海外での
借り入れ関連は42億ドルとなった。
中国が05年に人民元とドルのペッグ(連動)制を廃止して以後、人民元と中国株の上昇を
見込んだ投機的資金の流入が増えたとしている。

もし、同じペースで流入しつづけているとすると、5月までで70〜80兆円。
たぶん今年になって加速してるから、実際は100兆円程度のホットマネーが中国国内で
「その時」を待ってるわけですね。

>>466
いいタイミングだったかも。
乙。
541日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:41:59 ID:naiRQaSx
四大銀行が実は危ないという話はちらほら聞いていたけど
今回の申請蹴られたことでえらい事になったりして?
542日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:46:54 ID:OJEm9jN0
中国:1月―5月期固定資産投資、前年同期比25.6%増

 6月16日、中国国家統計局のデータによれば、1月―5月期、中国都市部における固定資産投資総額は前年
同期比25.6%成長したことが明らかになった。
 また、1月―5月期、全国不動産投資額は前年同期比31.9%増加した。
 これに対し、RBS (Royal Bank of Scotland Group)アナリストのベン・シンフェンドーファー(BenSimpfendorfe
r)氏は、「中国国内CPI上昇のため、固定資産投資額における実質的な成長幅は減少した。また、人民元預金
率の上昇や、貸付緊縮政策の実施などが固定資産投資の成長を阻んでいる」と指摘。
 東方証券マクロ経済アナリストによれば、「今年下半期も固定資産投資総額は上昇していく見通し。四川省震
災後の建設復旧による固定資産投資への影響はわずか。」と見解を示した。(China Press 編集:HD)

まだ成長期待は止まらないみたい。日本でも、ジュリアナ東京が開店したのは兜町が下落を始めた後だった
わけだから別に珍しい現象じゃない。日本の場合は土地のピークアウトの方が2年ほど早かったけど。
543日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:47:18 ID:LJ+ZngyX
ま、これで米国債を売り逃げするのがやりにくくなったわな。
544日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:47:18 ID:OJEm9jN0
545海底ロンメル:2008/06/17(火) 22:51:42 ID:FHwdkMof
>>539
説明不足すみません。

軍閥=幕府、藩

共に歴史用語。

現代の中国内の「党軍産」複合体を現すには、別の言葉が必要です。
残念ながら、私に思いつきませんが。
546日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:52:50 ID:naiRQaSx
>>545
それこそ軍閥と表現しても構わないのでは?
547日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 22:57:09 ID:dM69VGuc
>>540
いやー、記事(日本の新聞は論外)に出るということは、詰んだのでしょうね。
南無
548日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 23:02:43 ID:Iig+Kk+4
たしかに、党、軍、産を一言で言い表せる言葉は思いつきませんね。
なんとなく、アメリカの州を思い出したのですが、それとも違いますよね?
549日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 23:06:41 ID:Xzr5+BG2
じゃあ、守護。
550日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 23:11:42 ID:OJEm9jN0
>>548
アメリカの州は投資はやっても企業経営はやってないと思う。党が入っているってことはイデオロギー
集団でもあるわけで、日本の歴史でいうなら僧院が一番近いかな?西欧史だと騎士団領。
551日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 23:15:17 ID:dM69VGuc
>>536
金曜は分からないが、ホットマネーの話題が出るということは、海底ロンメル氏の
「その時」が来るかもですね。

額が額ですから、ホットマネー → いわゆるキャピタルフライト発生 → 中国あぼーん
その時は、2500割れどころでは済まないのではw
1000割れの500まで射程圏内に入る
552日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 23:18:40 ID:mFxVhS8G
>>548
遊牧国家という言葉が浮かんだ。
553日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 23:19:01 ID:MG2sD1QJ
>>536
明日から
上げ下げ下げで
2650と予想
554日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 23:20:38 ID:2bKLrVON
中共で一番いいポジションは国家主席だとかの上層部でなく、
せっせと賄賂、横領と海外送金に精を出して、いつでも
中国脱出が図れる中堅だったりしてね。
555日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 23:27:36 ID:ZH1bWSav
>>545
統治代行業、とかかね。
東インド会社強化版、みたいな。
556日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 23:34:45 ID:yHYYjqwJ
>>543
中共がマジで政権維持の危機となった時は(既になってると思うが)、米国債の投げ売りには躊躇しないと思うよ。
これでまた米ドル不安となり、世界恐慌が加速するorz


ところで、wktkスレや実況スレ、赤字神&戸締りさんのブログ知ってから、経済誌むのもアホらしくなってきた。
(TVや新聞が既に糞なのは重々認識済み)
日経ビジネスとダイヤモンドは定期購読しているが、何を今更wってくらいの記事ばっかり。
ネットってスゲェなと思う今日この頃ですw
557日出づる処の名無し:2008/06/17(火) 23:40:39 ID:ZH1bWSav
>>556
東洋経済も読んでやれよ。

政治ではリベラル風味の内容もあるが、経済記事では現状と違う事はそんなに載せてこない。
558海底ロンメル:2008/06/17(火) 23:45:21 ID:FHwdkMof
>>554
いや、中堅は最もつらい立場でしょう。
中堅=省長、直轄市市長、局長クラスとすると、ですが。
その辺のクラスになると、中央から直接指令が下され、監視の目も半端じゃないですから。

一番おいしいのは、中央幹部の子女で国有企業のトップになってる人たちですね。
ある程度行動の自由もあるし、汚職しなくても多額の報酬にありつけるし。
559日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 00:36:25 ID:i2Paw5VC
>>527
長期的な視点で見ると日本を丸々(分割統治にならなかったって意味ね)手に入れたアメリカが
一番得した気がする
ソ連はその後北と中国の面倒見なきゃならんかったし
560日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 01:22:57 ID:El8O4a+h
>>559

コサックは両方ともブン殴って喧嘩別れしているから、ある意味アメリカほど苦労は少ないんじゃないかな〜w
561日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 01:58:59 ID:EsaKvbz5
>>560
北については「あの国には関わるべきではなかった」という
元高官のコメントがありますがw
562日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 02:35:18 ID:VckwLa3k
>>560・561
むしろそれ以上に中国に関わるべきではなかっただろ。
モンゴルで足止めしとくべきだったなあ。お互いのためにも。

コサックといやあ、今まで抑圧政策を受けてたのがプーチン政権下で
彼を支持する代わりに優遇政策を受けてるってNHKの特番でやってたな。
コサックの子供達の通う学校の朝礼で、生徒がみんな軍服着て整列してる中、
生徒代表がツカツカ歩み出た後、校長へ敬礼して「××少佐殿!」
もうバリバリ士官学校状態でちょっと驚いた。
563日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 04:19:50 ID:MkUzUCtv
人民解放軍の軍区、以前塗り分けてみたのがあったので貼ってみる

ttp://up.menti.org/src/upfl0710.png
564日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 05:38:04 ID:HNVuo675
昔の軍閥と区別するためなら、「閥軍」ってのは?
565日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 06:06:52 ID:HqGuYqHB
>>490
胡錦涛来るの簡便・・・・香具師が来ると地震起こるし・・・
566日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 06:23:19 ID:Gg9W1KId
>529
中国の戦闘車両のエンジンってディーゼルだったよなぁ。
567日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 06:36:10 ID:0zQDZvTL
>>565
またいろいろと持ち帰ってもらいましょうw
568日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 06:39:03 ID:XoJGlqSm
売国 フフン!
 〃~ ̄ヽ
 6□c□  
 ヽ´┴/
 (  ∩ミ ブンブン
  | ωつ,゙
  し ⌒J
 
フフン・・・
 〃; ̄ヽ
 6□c□  
 ヽ´┴/
 (   ミ  ガン!!
  | ωつ☆____
  し ⌒J │  │
 

  〃; ̄ヽ
  ( 6|||□  
   ヽ´Д/・・・
   /,  _)
  (_(_ )
   (_(_ノ
569日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 06:39:18 ID:o77bPjqS
>>559
アメリカは、その代償として韓国と深く係わってしまいました。
570日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 07:45:08 ID:ABClFp9M
>>559
一番幸運だったのは日本、戦争に負けたことで大陸から切れた
あのまま満州・朝鮮とつながっていたら、大和民族が飲み込まれて駄目になった
571日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 09:10:01 ID:302fGo+Y
>>540
このホットマネーって実際にはどういう代物なんだろう?
中国の不動産や大多数の株式に外国人は投資できないはずだが。
572日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 09:42:24 ID:8sAa7P+D
>>571
不動産は昨年規制強化されたが、それでも購入が禁止されてるわけでは
ないし、規制強化前はむしろ外国からの投資を勧誘していた面もあるくらい。
株も、直接購入できない銘柄でも、間接投資の形を取るとかいろいろと手段
はある。
573日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 11:32:04 ID:/nK9UP8c
中日新聞 朝刊3面記事

ガス田共同開発合意 中国ネット上で政府批判相次ぐ

 【北京=鈴木孝昌】日中政府が東シナ海のガス田共同開発で合資したとの報道を受け、
中国のインターネット上で中国政府への批判が相次いでいる。
「胡錦濤は日本からカネをもらったのか」などと、五月の訪日で協議を推進した胡錦濤国家
主席に対する異例のトップ批判も飛び出し、中国指導部にとってリスクの大きい決断である
ことを浮き彫りにしている。
 特に日本が日中の境界線と主張する中間線をまたぐ中国側海域も共同開発の対象となった
ことに対しては「売国奴」との批判が集中し、一九一五年に日本が山東省の権益譲渡などを
突きつけた対華二十一カ条要求にたとえて「現代の二十一カ条」との皮肉も。
 主要サイトの一つ、ヤフー中国では十七日朝から共同開発合意に対するネット投票が
行われ、一時は反対票が二千票を越え、賛成の十倍近くに達した。その後は当局が発言を
削除するなど、ネット規制を強化している。
 中国外務省の姜瑜副報道局長は同日の会見で「共同開発は主権問題と関係がない。中国
政府が中間線を認めないという立場は変わらない」と釈明したが、開発案は今週中にも正式
発表され、世論の反発はさらに強まる恐れがある。
574日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 11:39:23 ID:0sIQSACF
>>573
中国が一方的に譲歩したように見えるから、これで国内を本当に
抑えきれるのかと思ったら案の定w
しかしこれも自衛隊機派遣のように国内世論に押し切られて撤回、
なんてことになったら中国外交部は他国から相手にされなくなるな。
憤青連中、中国崩壊の功労者になるんじゃないか?
575日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 11:45:03 ID:cl9GtwsV
ここまで譲歩した理由って、やっぱ中国独自開発は無理って事でしょうかね。
無理だけど、資源不足は危機的。
日本の力を借りてでも、資源を確保しないと・・・。
ってとこ?
576日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 12:08:39 ID:1qeY8tiE
>>573 ・・・コキントウ大丈夫???
577日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 12:15:44 ID:T03WEf3d

日本にとってはかなりいい条件だったのでは?

やたら国士様はお怒りだが
彼らの主張は全て日本のものというものばかり・・・
578日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 12:32:34 ID:aec42r6E
>>577
いい条件も何も、事実上、日本の完勝ですよ。

何も知らないで共同開発の海域だけを見れば、
「あぁここが日中の境目なんだな」と見えてしまう。
まるで中国が中間線を認めたかのように思えてしまう。
そんな海域設定です。まぁよく、中国が認めたものだ。
579日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 12:39:57 ID:gwWuiAd5
そもそも、日本側の主張する中間線を越えての開発というのは
してなかったよね?
白樺などは日本の主張に沿っても中国側。
それまで共同開発に持ち込んだということは、中国側が一方的に
譲歩したに等しい。
いくら「境界問題自体では妥協しない」と政府が主張しても、一般の
中国人からしたら「中国の領域に小日本が入り込んできた」としか
見えないから、連中が怒るのも当然w
しかし何か裏に日本に不利な事実がありそうなんだよな…。
中国の外交のしたたかさと、今までの日本の対中外交での売国
一辺倒の態度からして、いまだに素直に信用できない。
580日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 12:40:47 ID:GsuGtYuR
>>529と合わせてみると、どういう答えが出ますかね?
581日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 12:43:34 ID:WJbThyoC
>>574
民意にしたがってインド洋派遣を中断した国が孤立してないから大丈夫___
582日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 12:43:36 ID:GsuGtYuR
>>579
白樺は日本の主張する日中中間線の日本側じゃないんですか?
583日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 12:45:06 ID:p6IXhQBu
わかってるのは今んとこ掘れてないらしいってこと。
(でなきゃ折半開発なんてありえない)
それが技術的なものなのか、あの位置からじゃ吸えないのか、
期待外れで採算ライン以下なのかは不明。
584日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 12:45:17 ID:GsuGtYuR
失礼、春暁のことですね
585電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2008/06/18(水) 12:53:44 ID:klD2AEZ7
>>575
根拠のない推測ですが、満足のいく採掘量を得るためには、
中間線の日本側にリグを立てる必要があるんだと思います。

中間線の日本側は、海自が制海権を握っています。
あの海域は、偶発的な戦闘の勃発を避けるために
日中にホットラインが必要なほど、
人民海軍と海自を交流させる必要が出てきたほど、
緊迫が続いているそうです。

リグを立てたい海域の制海権を人民海軍が掌握できない以上、
日本側が一歩も引かず、制海権を握り続ける以上、
日本側の条件を、ほぼ丸呑みするしかなかったのでしょう。

後は国内の反発を抑えて、政敵の蠢動を最小にするための
タイミング。五輪前を選んだのはそのためでしょう。
586日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 13:00:08 ID:GgUULkeI
>>564
アジアの超特急?
587日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 13:04:29 ID:cl9GtwsV
>>585
読んでて感じたのは、中国の根負け?w
588Free Tibet:2008/06/18(水) 13:15:51 ID:VotAu2yL
>>578-579
完勝というのはちょっと違うと思う
このスレか床屋だったかでも話題になっていたが、
そもそも中国は単独で開発できる技術力がないんだから日本と組むしか選択肢がないんだよ
(あくまで開発するという前提ならば)

このガス田問題は採算じゃなくて技術Showのような気もしてきた。
青函トンネル→ドーバー海峡トンネル
のような、日本の技術売り込みのためのデモンストレーションじゃねーかなー?
589日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 13:20:21 ID:LGMJrU0E
>>529を見る限り、もう中国は資源の新規開発待ったなしなんだろうね。

でも、掘ったあとに強引に追い出されて日本は対抗できるのかな?
台湾もアレな状態だし。連合組まれたら中間線の日本の施設まで
乗っ取られそうだが。
590589:2008/06/18(水) 13:21:25 ID:LGMJrU0E
中間線の日本側の施設ってことね。
591日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 13:23:32 ID:fEOgOjvq
中国って二国間取り決めを破ることがないとはいえない国だけど、韓国よりは守るよね
いちばん最近中国が破った取り決めっていつごろ結んだものだろね。
たとえば10年前に結んだ取り決めを破るとなったら、もう中国との条約を結ぶ国が無くなるんじゃないの?
592日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 13:26:24 ID:19DirvjU
2008年夏の「世界恐慌」へと直進している世界経済

さらに、世界経済を混乱させる不安要因がもうひとつあります。それは高騰した原油問題です。原油が1バーレルあたり
100ドルまでに跳ね上がったのは、それだけの需要があったわけではなく、世界的な金余り現象により投機筋からの
価格吊り上げでした。米国をはじめ世界中が景気後退に入れば、原油はだぶついてきます。そして、高値に吊り上げた
投機筋の経営状態が悪化します。現在、世界中で動いている金融機関のマネーは総額150兆ドルで、日本円にして1
京6千兆円 (1万7000兆円)もの巨額になります。この金額は実態経済の3.2倍にもあたり、デリバティブによる
レバレッジ投資がいかに天文学的なものになっているかを証明するものです。そのような金融機関のマネーの数パー
セントでも焦げ付けば、サブプライムローン問題以上に世界の金融は大きく ガタツクことになり、修復不能の状態に
陥るのは間違いありません。予想では今年の夏になると原油価格は、1バーレルあたり70ドル台の実勢価格にもどると思
われます。(夏場になると、石油の需要は冬場に比べて大幅に減少します) そうなったときに、世界中のヘッジファ
ンド、さらにはヘッジファンドを支えてきた多くの金融機関が次々と破綻する事態は免れないことになります。その際に
最大に影響を受けるのは、我が日本の金融機関です。自民党の圧力に屈した日銀がゼロ 金利ならびに超低金利を永年
続けてきたことで、日本人が持つ金融資産はキャピタル・マネーフライトと呼ばれ海外に貸し出されてきました。その
総額は、日本人が持つといわれる金融資産1500兆円の半分の700兆円です。その貸出先には、多くのヘッジファンドが含
まれています。間違いなくその700兆円は、二度とこの日本に戻ってくることはないでしょう。ほとんどが焦げ付きとな
る筈です。そういった事態が起こる直前には、日本の金融機関の多くが「預金封鎖」をせざるを得ない状況に陥る
と思われます。預金の払い戻しをしようにも、貸出先で焦げ付きキャッシュが金庫から消えてしまうからです。従って
筆者の予測では、現在の「資本主義」が重大な局面を迎えるのは今年、2008年の夏ということになります。

http://shinseikifriend.blog94.fc2.com/blog-entry-540.html
593日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 13:32:31 ID:8bU4t/QB
http://up.menti.org/src/upfl0710.png
サンクス!
この軍区がそれぞれ独立しているのでしょうか?
それとも共産党、人民解放軍の枠で抑えが利くのかでしょうか。
この軍区を見ていると絶えず国境や海域付近で諸外国と緊張関係を持たないと
内ゲバを始めて、第2次世界大戦前へ逆戻りでしょう。

国民党、満州国、共産党、軍閥、それぞれが争うある意味、戦国時代だったのでしょうね。
現在、一つの中国を捨てて軍区で反乱を起こす、又は起すことが出来るとは思えないのですが?

594電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2008/06/18(水) 13:41:57 ID:INSiS9TJ
>>585
> 中間線の日本側にリグを立てる必要
どうやら違ったようです。

中間線の日本側海域では、共同開発を含め、
これ以上中国側が進出することを認めないそうです。
合意に至った海域は、中間線の中国側だけですね。

また合意に至ったのは春暁と龍井だけで、
断橋と天外天は合意に至らなかったそうです。
# 断橋は地下構造が日本側に繋がっていることが確認されています。
# 断橋にはまだ、中国も構築物を作っていません。
595日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 13:50:17 ID:eq+IfXYp
うーん。本当よく中国が呑んだなという条件ですね
想像以上に資源に渇ききっているのか。あの国
596Free Tibet:2008/06/18(水) 14:03:06 ID:VotAu2yL
>>594
>中間線の日本側海域では、共同開発を含め、
>これ以上中国側が進出することを認めないそうです。

ごめん、ソース教えて
597日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 14:21:09 ID:cl9GtwsV
台湾問題にしても、資源問題にしても
中国にどんな派閥があって、どの派閥がどれに関与してるかとか
そういった事が知れたら面白いでしょうなw
598日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 14:30:23 ID:2jpzEvU9
コキントー派は実は少数派で、
江沢民の上海派が割と余力残してるんだよね。
反日が強いのは上海派。
しかし、やっぱり党派で政治って変わるもんだね。
599日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 14:42:33 ID:7DllT/dz
東亜落ちたかな?
600日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 15:10:28 ID:1644eAxf
ニュー速+で騒いでるのはあれですか、日露戦争の講和内容に不満を感じて、日比谷で大暴れしたひい爺さん達みたいなもんですか。

ところで、支那人はこの約束守りますかね? 政権が変わって「ハァ?しらねえ。」になる気もします。支那人だし。
「約束守らないと確実に日本人に殺される」って思い込ませれば大丈夫な気がしますが、どうしたもんだか。
601日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 15:21:08 ID:cl9GtwsV
むしろ、約束を守ると中国人に殺される。
の方が、確実に起こりうるな・・・。
602日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 15:21:58 ID:HNVuo675
>>600
工事をダラダラする+何か言って来たら途中で中断しちゃえば良いんジャマイカと?
603日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 15:25:40 ID:cl9GtwsV
>>600
ニュー速+は基本的に、全文読まずに骨髄反射で、頭を使わず怒鳴り散らす
てのがデフォですからね。
ソースの分析どうこう言う以前の問題。
604日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 15:26:12 ID:AvOnoIKd
政府は、北京五輪開会式に福田首相が出席する方向で調整を始めた。
チベット問題が沈静化に向かっていることに加え、懸案だった東シナ海の
ガス田開発問題が一応、日中間で合意し18日に正式発表するためだ。
7月の北海道洞爺湖サミットの際に首相が胡錦濤・中国国家主席と会談し、
正式に表明する予定だ。

開会式は8月8日に行われ、渡海文部科学相も出席する。高村外相も
五輪期間中に訪中する見通しだ。ただ、中国政府が要請していた
天皇陛下と皇族方の出席は見送る。

現職首相の五輪開会式出席は、1988年に竹下首相(当時)が
ソウル五輪開会式に出席して以来となる。

中国政府は、各国に首脳級の開会式出席を求めてきた。しかし、
3月にチベット自治区で大規模な暴動が発生。ドイツのメルケル首相が開会式への
欠席を決めたほか、欧州連合(EU)の欧州議会がEU加盟各国首脳に
ボイコットの検討を求める決議を採択した。

最終更新:6月18日14時39分 6月18日14時39分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000024-yom-pol
605電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2008/06/18(水) 15:26:20 ID:Zro1nQc5
>>596
産経新聞です。出先なんでURLは勘弁。ググれば出てくる。
606日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 15:27:46 ID:ZXkQ3HB1
>>600
条約をきっちり結べば白紙撤回はできない。
問題は、条約の中でどうとでも取れるような表現にしてしまった場合。
中国も国内の反応の激しさに、表現で妥協するよう日本に迫ってくる
可能性がある。
日本がそこでヘタレずに踏ん張れるかどうかがキーポイントだと思う。
607日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 15:28:55 ID:El8O4a+h
>>602

実務に強い福建組が噛んでたら厄介なんでわ?上海組より党内政治にはかまけないだろうし。

と、与太を飛ばしてみるw
608日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 15:32:10 ID:t08mNuRf
ガス田共同開発では支出した金額に応じて折半というのにまず目を疑った
てっきり開発費全部日本持ちで半分こだとばかり思っていた

そんな裏では台湾を扇動したりオリンピックが後一月で始まるわ
株は半値で損切りし損ねた市民の慟哭で大変な騒ぎ
どうなるのか今回ばかりは見当もつかない
609Free Tibet:2008/06/18(水) 15:34:54 ID:VotAu2yL
>>605
ありがとう、発見しました。

東シナ海のガス田、18日に合意内容発表 「白樺」の出資率は引き続き協議
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080618/plc0806180122001-n1.htm

政府は18日、共同開発の海域などをめぐり、日中両国の主張が対立してきた東シナ海のガス田問題をめぐり、
双方が合意に達したと発表する。甘利明経済産業相と高村正彦外相が同日夕、記者会見を開く。
平成16年6月から続けられた日中協議が、ようやく一応の決着を見た形だ。
ただ、まだ今後に委ねられた課題も残り、問題が全面解決したとはいえない。

合意内容は、日中の海岸線から等距離にある中間線付近にある4つのガス田のうち、
最北部の「翌檜(中国名・龍井)付近で5対5の対等の共同開発を実施。

また、「白樺(中国名・春暁)」に関しては日本が資金を出資し、
その比率に応じて一定の権益を得る。白樺への日本の出資率は未定で、
今後、中国側の情報公開を受けて出資企業と調整しながら決める。

中間線の日本側海域では、共同開発を含め、これ以上中国側が進出することは認めず、
あくまで中国側が現在開発を進めている中間線の中国側海域での開発に限り出資する。

「楠」(中国名・断橋)、「樫」(同・天外天)の両ガス田は共同開発の合意に至らなかったほか、
中国側が一時提案していた尖閣諸島付近での共同開発に関しては、主権問題にかかわるため拒否した。

東シナ海の日中境界線については、日本側は中間線を、
中国側は沖縄諸島のすぐ西側にまで広がる大陸棚の東端「沖縄トラフ」をそれぞれ主張。
これまでの協議で、この主権問題にかかわる境界線の画定は棚上げし、
中間線の日中両側にまたがる海域での共同開発に合意していた。

#「付近」が気になるところですが・・・
#なんでそのまま使わないんだろう?
610電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2008/06/18(水) 15:35:30 ID:xo9/xpFP
正式な合意文書の発表待ちになりますが、
> 中間線の日本側海域では、共同開発を含め、
> これ以上中国側が進出することを認めないそうです。
この部分は多分日本側の主張であって、
中国と合意した内容ではないと思います。

合意した内容だけが文書になりますので、
その内容文書には中国側海域しか書かれていない、
という事になるのだと思います。産経のトバシでなければ。
611電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2008/06/18(水) 15:40:31 ID:Y0cAQpcb
>>609
> #「付近」が気になるところですが・・・
> #なんでそのまま使わないんだろう?
緯度・経度までは合意に至っていないからだそうです。
日本の設定した翌檜鉱区と、中国の設定した龍井鉱区では、
範囲が微妙に違うのだとか。
612日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 15:46:29 ID:1644eAxf
共同開発してるうちに、共産党政府がなくなっちゃったりしてwwww




いまのとこ笑える話ですよね?
613日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 15:51:23 ID:2jpzEvU9
>>612
さすがの共産党も、チンパン内閣よりは持つと思うからなぁ
614日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 15:59:40 ID:xnSKZ7t8
>>598
中共の派閥争いはすさまじいからな。それに比べたら日本の派閥なんて
仲良しクラブみたいなもんwwww
チンパソはサミットまでだろ。
コキンちゃんは遠からず失脚して太子党が出てきそうな気がする。
615日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 16:01:46 ID:cl9GtwsV
チンパンって表現、絶対半島系の奴が付けたと思うんだけどなぁ。
異様に猿好きじゃん。
日本人なら、メガネとか付けると思う。
616日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 16:03:04 ID:P+63mInb
>>615
使ってるのも特亜系だから問題なし。
617日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 16:05:29 ID:t08mNuRf
コキンは切れ者で有名だけどオンカホはその更に上とかいうの
読んだ事あったなあ

オンカホが今あちこちでゴソゴソ何かしてる気はする
618流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/18(水) 16:05:51 ID:i9YqIGPm
上海総合
2941.11
146.36 5.24%
2008-06-18 15:03:34

スレに集うwktkカーの予想を裏切り、
中国人の面子は守られました

すげー
619日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 16:06:26 ID:HNVuo675
>>607
つか台風銀座の一丁目だからなぁ…w
620日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 16:08:28 ID:t08mNuRf
十一時半あたりからの不自然な動き
これがメンツか
621日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 16:13:13 ID:EYSMNMHP
でも共同開発が半年や1年で終わるかどうかは未知数。っていうかとりかかるまでにさえ
ももっとかかるかも。

北京政府は、日本に有利な条件でやってやるから俺たち応援しろよ、って誘ってるのか
なあ。上海に実権わたったらこんな有利な条件になるわけないしまた反日うるさいし、
この条件もおしゃかにするだろうしろくなことないぞ、とか開き直りの脅迫を・・・。
622日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 16:16:10 ID:El8O4a+h
>>618

これは政府系ファンド使っての買い支えかな?それとも外資系の遊びかな?
623日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 16:24:10 ID:t08mNuRf
意地の悪い見方をするなら中国の一般投資家が株を手放さないよう用意した
偽物の蜘蛛の糸

外資のお遊びと中国の買い支えが一緒になって2900越えてる印象だ
624日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 16:45:49 ID:82IRSaEq
どこだったかなあ
バブル末期の相場は長く大きく下げた後で、短く小さく戻すって話
昨日までの下落で、いや明日(つまり今日)上げて、下げ下げって書いてたヒトも居たなあ
625日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 16:49:49 ID:i9YqIGPm
>>624
何の技のコマンドですか?
626流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/18(水) 16:58:43 ID:i9YqIGPm
これ、既出?

275 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 12:44:17.71 ID:pb0KBxVY
モルガンから撤退指令出てました。

中国株式相場を支えられる余地は「限られて」いる−JPモルガン
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aqLSrulmLghY&refer=jp_asia
6月18日(ブルームバーグ):
米銀JPモルガン・チェースによれば、中国が下落を続ける同国株式相場を支えられる余地は
「限られて」いる。
いかなる新たな措置も、インフレ抑制策で企業収益が圧迫されるとの懸念に効果が打ち消されてしまうという。

同社中国株式部門のジン・ウルリッヒ会長(香港在勤)はリポートで、
「最近取られたほかの措置に関しては、投資家信頼感の回復は短期に終わる可能性がある」
と指摘した。
同リポートは18日、電子メールで送付された。
627日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 17:00:41 ID:NeHmz8Q7
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       共同開発はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       自然が相手では具体的成果の出る
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       時期までは予測しようがない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       覚えておいていただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   中共が単独で掘れないものを
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  日本が率先して掘削する必要はまったくない
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後に「やっぱりここ駄目っぽいね」という
 -―|  |\          /    |      |   結論も可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

日本はその間にホテイアオイ育てようぜ。
628日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 17:09:57 ID:yAZsuo1h
>>626
超既出
つか、今日はモルガンが売りぬけたんじゃ?
と思った次第で。
629日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 18:23:29 ID:o77bPjqS
四川地震:「寄付を早く払え」報道 グーグル猛反発
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000050-scn-cn
630わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/18(水) 18:52:30 ID:gXxuh706
<競泳>中国「水着の力には頼らない」 ナイキ製着用の方針
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000033-mai-spo

あくまで予定通り、あの力やその力やこの力に頼るそうですよw
631日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 18:58:38 ID:pYDVH8ov
片方は中国
もう片方は出資比率に応じて折半

どうなんだろうこの合意
632日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 19:01:42 ID:WOCejpwQ
そもそも本当に当たりなのか?
という話もある。
正直、あの手の開発は宝くじだからなぁ
633日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 19:09:21 ID:dB1ScUup
宝くじは買わないと当たらないからいいんじゃね?

まあ、当たらないと無駄遣いとか
言われそうだが…('A`)
634日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 19:16:56 ID:LAfK9wZ9
10中8,9外れ。というかそもそもの目的は資源開発じゃなくて領有権主張がらみだから。
635日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 19:18:55 ID:WOCejpwQ
>>634
逆に大当たりだったら、もっと大騒ぎになりそうだな。
状況次第では間違いなく戦争の悪寒
636日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 19:23:50 ID:1bdUOYPB
福田首相、北京五輪開会式出席へ=皇族は見送り
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000111-jij-pol
637日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 19:26:19 ID:fEOgOjvq
>>636
また感想文か
そーすをもとに記事を書けと
638日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 19:30:58 ID:LAfK9wZ9
>>635
うーん。日本政府の埋蔵量推定が2桁のオーダーで間違っててエクソンとロイヤルダッチの調査が
いい加減の極みで中国の採集能力が極めつけの無能で、さらに幸運にも大油田+ガス田が存在して
いたってことならそうなるかな。でもま、さすがに確率低すぎるんじゃない?とりあえず、日本は当初
の目的を完全に果たしたわけだし、しばらく放置でいいかと。
639日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 19:56:11 ID:dTby7BBD
サハリン1・2だって最初は眉唾だったしぃ…なんて
640日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 20:06:50 ID:GsuGtYuR
まぁ海だから、ほんとに出てもコストかかるし。
これが石垣島あたりの陸上で出て見ろ。
支那どころか余計なマモノまで呼び寄せちまう
641日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 20:09:43 ID:LAfK9wZ9
<中華経済>人民元が6.8元台突入、年内に6.5元台も?―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g20563.html
2008 年6月18日、18日付毎日経済新聞によると、人民元の対米ドル相場が上昇ペースを速めている。17日の
中国外国為替市場で人民元の対米ドルレートは5営業日続伸。現地時間17時30分時点の銀行間取引レートは
1米ドル6.8913−14元と6.8元台に突入し、終値ベースで05年7月の人民元切り上げ後の最高値を更新した。
中国人民銀行が同日朝に発表したこの日の人民元取引の仲値となる基準値は1米ドル6.8919元。基準値ベー
スでも切り上げ後の最高値を更新。08年に入ってからの対米ドル上昇幅は約6%に達した。
17日は米中経済閣僚が一堂に会する米中戦略経済対話が米国メリーランドで開幕。米国が人民元切り上げを
中国に求めることを見越し、現行の柔軟な為替制度をアピールしたい思惑が中国通貨当局に働いたとみられる。
リーマンブラザースの中国首席アナリストである孫明春氏は「中国の5月の貿易黒字額の大きさからみて、米国
が人民元のより一層の上昇を求めることは必至」との考えを示した。また「人民元の対米ドル相場は08年内に6.7
元台、09年には6.3元台に突入するだろう」との予想も示した。
人民元の対米ドル相場については、JPモルガンのアナリストが年内に6.5元台に突入し、2012年までに現在の
水準から20%上昇すると予想するほか、ゴールドマンサックスも今後12カ月で10%上昇するとの見方を報告し
ており、今後も上昇を続けるとの見方で各予想機関が一致している。(翻訳・編集/HI)
2008-06-18 18:57:58 配信

>>34と併せて、ちょっとづつメーカの首が締まってきてる悪寒。まあ偉大なる中国輸出企業なら、年10%の元高
くらいで泣いたりしないよね(棒
642日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 20:23:34 ID:LAfK9wZ9
2016年、中国の若年富裕層が1億人以上に―カード会社調査
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g20582.html
マスターカードのアジア太平洋地域首席経済顧問の王月魂博士が行った調査研究によれば、2016年には中国
本土の富裕層の若年化が進み、その数は1億 1700万人に達し、その動かす金額も3377億ドル(約36兆4000億
円)に達すると予想された。2008年6月17日、人民網が伝えた。
同調査によれば、中国本土の若年消費者には2つの発展傾向があるという。1つは独身またはディンクス(DINK
S)を選択する傾向。調査では、若年消費者は独身・ディンクスと10歳以下の子供を持つ若い夫婦に分類されて
いるが、2016年、中国では2億3400万人の若年消費者が独身またはディンクスとなることを希望するとみられ、
年平均1.1%の速さで増加していくという。一方、10歳以下の子供を持つ若い夫婦は2006年の9730万人から 2
016年には1億600万人に増え、年平均3.4%の速さで増加するものの、総人口では独身・ディンクスのほうが多
いのだという。
もう1つの傾向はレジャー観光、ハイテク製品、自動車、グルメ、ショッピングへの支出を惜しまないということだ
という。2006年、若年富裕層の観光消費額は689億ドル(約7兆4000億円)、自動車、ハイテク製品では668億ド
ル(約7兆2000億円)だったが、2016年にはそれぞれ871 億ドル(約9兆4000億円)、846億ドル(約9兆1000億円)
にまで増加すると予測されている。10歳以下の子供を持つ若い夫婦でも同様の傾向があるという。
調査研究を行った王博士は、若い消費者にとって消費行為は一種の自己表現だと指摘し、また、経済発展を遂
げる中国に生まれたことを象徴するように、高い教育を受け、個性や理想を求め、楽観的でありながら旧社会と
急速な発展の狭間で軋轢を感じながら成長した層だとしている。(翻訳・編集/岡田)

はいはいバブルバブル・・・といいたいところだけどちょっと引っかかった。
>その数は1億 1700万人に達し、その動かす金額も3377億ドル(約36兆4000億円)に達する
一人当たり3000ドルは、沿岸部の物価が日本に追いつきつつある国としてはいかにも少なすぎる。
2006年に689億だったのが2016年に871億ってのも年率3%も伸びないことになる。マスターズ流の
厭味か?
643日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 20:40:48 ID:awS1oLJU
>>604
よーし!!派手にフリーチベットデモやってやろうぜ!!
絶対にチンパンを許さんぞ!!!
644日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 20:46:20 ID:LAfK9wZ9
<中華経済>個人投資家の93%が赤字=「損失は政府の責任」と回答―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g20542.html
2008年6月16日、中国中央電視台(CCTV)の番組「経済コラム30分」は捜狐、和訊、東方財富網らと合同で、
個人投資家に対するネットアンケートを実施した。93%が投資で損失を受けたと回答するなど深刻な状況が浮
き彫りとなった。新華社が伝えた。
先週、上海・深セン両証券取引所はここ12年間で最悪となる大幅な下げを記録、A株史上初となる10週連続で
の下落となった。今週も2日連続での下げとなり、上海総合指数は2769ポイントと15か月ぶりの安値となった。
急落の直撃を受けたのが個人投資家。76万人が回答したネットアンケートによると、93%が損失を出している。
プラスマイナスゼロとの回答が 3%、利益を挙げているとの回答が4%だった。損失を出した投資家のうち60%
が全金融資産の50%以上を失ったと回答し、現在の株価下落が未曾有の被害を生んでいることが浮き彫りと
なった。
投資失敗の責任についての設問では83%と圧倒的多数が「国家の市場コントロールと管理に問題がある」と回
答、自己責任と考える投資家はわずか 17%に過ぎなかった。社会主義国家の中国では、政府の権力が強いた
め、株式市場も政府の介入で救済されるとの見方が強く、また五輪前までは政府が株価を支えるとのうわさも広
く信じられていた。政府は印紙税引き下げなどの介入を行う一方、株式市場救済以上の覚悟でインフラ対策に
乗り出し、金融の引き締めを続けている。思惑が外れた個人投資家にとっては高い教訓となりそうだ。
(翻訳・編集/KT)2008-06-18 14:07:14 配信

合掌。
645日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 21:04:42 ID:Ul8qrv/Y
>>644
政府の意向で株価が決まるのなら、誰も中国に投資はしないだろうに。
646日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 21:07:15 ID:oaluXs7W
>>644
ああ、こいつら株式の意味を理解して無いんだな。
647日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 21:08:13 ID:AvOnoIKd
>>644-645
日本も同じレベルの事務次官がいるから。
648日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 21:14:25 ID:4+tSypEp
日本だとライブドア株が暴落したときみたいな感じか
規模に差がありすぎだけど
649日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 21:38:55 ID:MoWklHus
>日本だとライブドア株が暴落したときみたいな感じか
ちゅうごく市場自体がライブドアみたいな(ry
650日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 21:57:04 ID:U03eA+OE
>>526
制御できんの?
事故で発射とか無いのは、発射できないからだと思ってたんだがw
支那人なら管理出来ないはずだしなぁ(´-ω-`)
651日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 22:08:58 ID:oaluXs7W
>>649
マジレス。

ライブドアは、マネーゲームでカネが増えてたのもあるけどさ。
「堀江ならなんか凄い事やってくれるんじゃないか、それで業績伸びるんじゃないか」という期待感で買われてた部分もあるからなぁ・・・。

「2ちゃんねるはなぜ潰れないか」とかいう本にひろゆきが書いてたと思ったが、堀江は、新しいサービスの売り込みについては、カネ払いが非常に良かったそうな。

期待感剥落で下落つう点は共通してる。
652FREE ◆TIBET/.4mw :2008/06/18(水) 22:09:21 ID:HYhl2htz
>>611
NHKニュースの情報を加味すると
「白樺」は既存の施設をそのまま使うが、
「翌檜」は近海に新施設を作ると思われます。

なんで、現翌檜施設を利用しないんだろうか?
653日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 22:17:06 ID:XoJGlqSm
                      ∧   ∧
               大陸か! /,_ヽ─/. ヽ
                    / ┏╋┓. \
       / ̄ ̄ ̄\   ミ /,、  ┗╋┛   \
     /    _ノ   \  / //________\
.     |     ( ●)(●)  /っ.\    / ノ(
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ / ┏(__人__)┓ ⌒\
      | / /   ` ⌒´ .ノ__ノ  ┃ |r┬.-| ┃   |  アイヤー!
       / /         }   ノ   ┃ ` ̄'´ ┃    '、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u='
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
         ) ) ))        \\   //
         (´  ̄`ヽ`ヽ     / ̄  )  (   ̄\
654日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 22:26:45 ID:Ul8qrv/Y
>>652
掘ってはみたけど、何も出なかったとかでは?
655日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 22:28:54 ID:fEOgOjvq
モックアップだった可能性も高い罠
656日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 22:33:52 ID:El8O4a+h
>>646

長期ホルダーなんて知らんでしょ、支那人が好んでやる博打の大小並みにしか考えてないかと。
657電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2008/06/18(水) 22:36:07 ID:kEGzWesl
>>652
「翌檜」には、まだ既存の施設が無いからです。
658日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 22:41:04 ID:xgB161Td
再送:中国の労働力は枯渇しつつあり、労働コスト上昇の恐れ=社会科学院研究者
2008年 06月 18日 19:27 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK818482820080618?feedType=RSS&feedName=marketsNews&rpc=155

[北京 18日 ロイター] 中国社会科学院人口・労働経済研究所の蔡 (カイファン)所長は18日、
中国の急速な経済成長を支えてきた豊富な労働力が枯渇しつつあり、今後企業の労働コストが
上昇する恐れがあると警告した。

 蔡氏によると、過去30年にわたり都市部の工場への出稼ぎ労働者の供給源となっていた農村部の
余剰労働力は、1990年代のピークの2億人から、現在は約5000万人まで減少している。

 同氏は「大量の余剰労働力が存在する時代は過去のものとなった」と述べ、こうした変化は、
既に出稼ぎ労働者の賃金急増などの形で現れていると指摘した。

 同氏は「自分の調査などによると、中国の出稼ぎ労働者の賃金上昇率は、
2004年は2.8%、05年は6.5%、06年は11.5%、07年は20%に加速している」と述べた。
また、労働力不足は循環的なものではなく、人口構造の変化による長期的な現象で、
30年来の一人っ子政策にも起因すると解説、中国の労働人口の増加率は、
今後は諸外国よりも低くなる可能性があると指摘した。

 労働力不足を反映し、3月末の都市部の失業率は4.0%と、前年の4.1%をやや下回った。

 蔡氏は、雇用の拡大と賃金の上昇は消費拡大を後押しすると述べ、「出稼ぎ労働者を含む低所得者層は、
高所得者層よりも貯蓄率が低い傾向がある。賃金が上昇すれば、(貯蓄に回さずに)これまで我慢していたものを
買うなど、消費が拡大する可能性がある」との見方を示した。
659日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 23:31:32 ID:vVvbFHWX
>>「出稼ぎ労働者を含む低所得者層は、高所得者層よりも貯蓄率が低い傾向がある。
賃金が上昇すれば、(貯蓄に回さずに)これまで我慢していたものを
買うなど、消費が拡大する可能性がある」との見方を示した。


         __ -─ーー一一- __
      ,-‐´::             \
    ./:::::::::          ,/⌒\\
    /::::   , -──-----─'′ ,ノ  ヽl
   l:::  /´::::::::     -─--‐'    ,-‐ .|
.   |::  /::::::::::::    __     /   .|
    |::: l_::::::::::::::   ̄    ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::    -─- ::::    <´::    |
    |::: i⌒l |::::::      :::::/:::   \    |
.   | |∩| |::::::       ::/:::::    ヽi  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::      | (;::::    _,八_|  | フフ・・・・・・
     |: |6|| |:::::::    _ノ   `‐-― '′ __ノヘ|  | へただなあ 出稼ぎくん
.     | ゝ.人|::::::   ̄「ミ==-─一^~ニ-‐'1|.|< へたっぴさ・・・・・・・・!
     |::   λ::::    ヾ、、_ニ ̄二二三‐-ノノ .|  | 欲望の解放のさせ方がへた・・・・
.     |:   |: l:::::::::    `‐ニ二──_二ノ .|  \____________
.      |: |::::丶:::::::::::::       ̄ ̄_,,-‐  丿
.    ,/|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,,/
   /  ||::  ::::::::'ーー‐----―一 ''  ̄|\_
  /   .  |::     :::::::::::::::::::::::|  \

なんかカイジの地下編を思い出すな。
660日出づる処の名無し:2008/06/18(水) 23:35:17 ID:o77bPjqS
>>658
賃金が上昇してもインフレがそれ以上に進んだら、我慢し続けなければならないと思う。
661日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 00:19:44 ID:YOD2yGPC
【東シナ海ガス田開発問題の今後を青山さんが危惧】
青山繁晴氏は以前より東シナ海ガス田開発は日本国の資源の搾取であり、
今後尖閣諸島の実行支配や沖縄の搾取に繋がると訴えてきた。それが現実に成りつつあるのかもしれない・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=EUU6g2hK-N8
662日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 00:23:21 ID:uxtg64jr
>>659
シナ自体がカイジの「王国」みたいなもんだからな。

帝愛メンバーが共産党員になっただけで。
663日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 00:30:09 ID:cSq64CB8
>>615
支那人も猿は好きだよ。


唐 李白

  早發白帝城


朝辭白帝彩雲間,
千里江陵一日還。
兩岸猿聲啼不住,
輕舟已過萬重山。
664日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 02:58:01 ID:yGc1p75Q
>朝辭白帝彩雲間

朝鮮白丁暗雲間

   (⌒⌒)
ファビョ-!|!--ン
    ,、_,、 !
    o`ロ´>。
   ○-J''
     !|||!
665日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 05:41:49 ID:gwPdKVyP
Frederik Balfour (BusinessWeek誌アジア特派員、香港)
米国時間2008年6月10日更新 「Inflation Fears Sink Chinese Shares」
今年の中国株式市場の浮き沈みの激しさは、世界でも例を見ないほどだ。
1年前の今頃は3ケタのリターンを求める個人投資家で中国市場は沸き返っていたが、
今や状況は一転。上海と深センの証券取引所の主要300銘柄に連動するCSI300指数は、年初から39.9%も下落してしまった。
6月10日にも悪い材料が噴出し、2007年2月以降で最大の下げを記録した。
CSI300指数が8.1%急落するきっかけは、中国人民銀行(中央銀行)による
預金準備率(市中銀行が中央人民銀行への預け入れを義務づけられる預金高の比率)の予想外の引き上げだった。加熱する景気の鎮静化が目的だ。
昨年2月には下落率が9.1%に達した日があったが、市場の趨勢にはほとんど影響せず、その後株価は右肩上がりを続けた。
しかし、今回の下落は様相が異なり、株式市場が下降基調にあるのを改めて見せつけられた感がある。
「地合いはかなり悪い」と、英アバディーン・アセット・マネジメント香港支社の運用担当者ニコラス・ヨー氏は言う。
100ベーシスポイント(1%)という預金準備率の引き上げ幅は、投資家にとって予想の範囲を超えていた。
準備率が変更されたのは今回で今年5度目になるが、これまでの引き上げ幅は50ベーシス(0.5%)にとどまっていたからだ。月次インフレ統計発表の前に引き上げられるのはよくあることで、5月分の統計も2日後に発表を控えている。
「今回の引き上げの影響は大きく、投資家の慎重姿勢に拍車がかかっている」と、
米JPモルガン・チェース(JPM)中国市場主管の李晶(ジン・ウーリッチ)氏は電子メールでコメントを寄せた。


666日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 05:43:02 ID:gwPdKVyP
コスト高は、高成長の要だった中国製造業にとって特に大きな痛手
中国政府は、燃料、食料品、各種商品価格の高騰で歯止めがかからないインフレの退治に追われている(BusinessWeek.comの
記事を参照:2008年3月11日「China's Inflation Shocker」)。中国の消費者物価指数(CPI)は、6月12日発表の5月分では上昇率が
前年比7.7%とやや低下しそうだが(編集部注:実績も予想通り7.7%の上昇)、4月の上昇率は8.5%に達した。
投資家が中国株に対して悲観的なのは、インフレで企業利益が目減りすることを恐れているからだ。とりわけ銀行への打撃が懸念されている。
貸出額で中国トップの中国工商銀行の株価は8.4%下落し、米シティグループ(C)が出資する上海浦東開発銀行は10%の値幅制限いっぱいまで値を下げた。
中国を代表する航空会社である中国国際航空公司(エアチャイナ)も原油高が嫌気されストップ安となった。
コスト高は、長年、高成長の要だった中国製造業にとって特に大きな痛手となっている。「燃料、原料、人件費のトリプル高で広東省の多くの工場が閉鎖に追い込まれてしまった。
こうした製造業者のここ1年間のコスト上昇幅は最大で2割にも達する」と、アバディーンのヨー氏は指摘する。
多くが同省に拠点を構える中国の輸出製品メーカーは、世界的な景気減速や人民元高で経営が激しく圧迫されている。人民元は年初来、ドルに対して6%近く値上がりしている。

667日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 05:43:42 ID:gwPdKVyP
↑URL張り忘れ
中国株、インフレ懸念で下落:NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080617/162406/
668日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 06:19:52 ID:w4NEleh4
バブル相場経験者に聞く (サヤ取りスレおまけ)
http://www.geocities.jp/saya_bird/
http://www.geocities.jp/saya_bird/1133515949.html
ここの33氏はバブル崩壊時にファンドマネージャーをしていたお方です。
単純に中国がこのパターンを取るとは思われませんが暴落時の値動きの参考に。

224 33 :2005/12/03(土) 10:29:16 ID:7qwArcLk

昨日の33です。
>>131以降のレス全部目を通したところです。

その中でいくつか?と感じた部分がありましので、述べときます。

「暴落しても信用売りで儲けるから・・・」
「仮に今回暴落しても、それは”なだらかな”暴落だろう・・・」云々のレスがいくつかありましたが・・・・

暴落する時はあくまで”暴落”であって、
それは一気に急落する、信用売りも仕掛けられないほどの暴落なんです。
言ってみれば、急勾配の坂を下る様な個人が信用売りでコントロール出来る様な代物ではなく、
足元に突然大きな深い穴が開いて、真下に真っ逆さまに穴の中に落下する様な”暴落”なんです。

だから、暴落時に信用売りを仕掛けても、何しろ値が全然付かないのですから
信用売りも約定する事はあり得ません。それほどの恐ろしいものなんです。

つづく
669日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 06:20:39 ID:w4NEleh4
つづき

暴落の怖いところは、下がるだけではなく、
その翌日は逆に値ごろ感を持った投資家が一挙に買いに殺到して反転暴騰して、
今度は買いを入れても値が付かず、買い約定も出来ない・・・そんな状況を総じて”暴落”というのです。

仮に暴落時に信用売りを仕掛けて”運良く”約定しても、
その翌日は、逆に一気に全株全面暴騰し、日経平均で何千円も踏み上げられるのです。
そんな状況でも信用売りを仕掛けるのは、余程の”勇者”か余程の”資産家”か余程の”素人”なんでしょう。

ブラックマンデーの様な、
又日経39000円からのバブル崩壊の様な ”暴落” は
いわば一方方向の暴落なんていう代物ではなく、
暴落と暴騰を日替わりで繰り返しながら株価が急落して行く、”ダッチロール”の墜落の様な
”暴落”である事を 是非理解しておいて下さい。

ネット系の個人投資家は 逆に行け行けドンドンの 横並び体質がありますので、
一転暴落が起こったら、過去の暴落以上に売りが売りを呼んで、
サーバーダウン等も相まって、過去の暴悪以上の凄まじい想像以上の暴落になると私は思ってます。

以上
670日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 06:47:53 ID:OybPGBCy
>>669
>そんな状況でも信用売りを仕掛けるのは、余程の”勇者”か余程の”資産家”か余程の”素人”なんでしょう。
ageしか知らない中国人投資家は、素人が大半だと思うw
671日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 07:27:15 ID:nv4l86dY
中国の株式市場には信用売りがないからね。
信用売りならポジション整理で買い戻しがはいるけど、
現物一本槍では、損切りで売り飛ばしたらそれっきり。
こうしたgdgd相場では、下がりの圧力が緩和しないでしょ。
672日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 10:36:18 ID:7sbnic6Y
ガス田合意に反発続出 中国サイト「新たな屈辱」

 【北京19日共同】東シナ海ガス田問題をめぐる日中の共同開発合意について、東シナ海の
権益は日本に一切譲るなと主張してきた中国の愛国主義系ウェブサイトには19日までに
「売国条約(締結)への第一歩」「中国外務省は人民をばかにするな」などの書き込みが殺到した。

 厳しい言論規制を実施している中国で、政府への過激な非難が表面化するのは珍しい。今回の
合意に反発し、中国政府を「弱腰」と受け止める声が根強いことを印象付けた。

 反日系団体「中国民間保釣(尖閣防衛)連合会」のサイトでは「(中国外交当局者は)中国の
屈辱史を新たに書き換えた」などの批判が噴出。「(共同開発合意は)21世紀の下関条約だ」と
嘆く声も出た。下関条約は日清戦争後に結ばれ、当時の清朝が台湾などを日本に割譲することに
合意した。

 このほか新華社、人民日報系などの大手サイトでも、合意が「妥当な結論」などとする声を反対
意見が大きく上回った。

 これに対し、人民日報(電子版)は18日、合意について「日中双方が勝利した」と論評した記事を
掲載。

http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061901000128.html
673流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/19(木) 10:42:49 ID:l+xQknO8
>>672
そう言えば、インド中国間の国境紛争では、一旦インド側の言い分を飲んだ振りをして
最近、小さな要塞を中国側の主張する境界線に立ててるとか・・・

水の権益でも火を噴きそうですな
674日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 10:47:19 ID:94uflB8p
ガス田の問題って何の解決にもなってない件
領海の問題はどうなったの?
なし崩し的に中国の実効支配認めていったら
あっという間に沖縄まで占領されるわけだが
675流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/19(木) 10:54:26 ID:l+xQknO8
>>674
いや、ガス田のプラットフォームは軒並み日本の主張する中間線で
チキンレースやってるんだが・・・

中国のメディアは今回、地図に線引きを行っていない(w
676日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 11:01:14 ID:EBLB+98n
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風6号、発生
677日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 11:21:44 ID:SQ2+0n/o
中国外為管理局、投機抑制で人民元口座の情報を要請=新聞
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32335620080619

土石流、大雨、洪水に続き、ホットマネーで溺れるかw
678日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 11:24:10 ID:2g0PF3lY
>暴落と暴騰を日替わりで繰り返しながら株価が急落して行く、”ダッチロール”の墜落の様な
>”暴落”である事を 是非理解しておいて下さい。

中国は初めて足元に穴が開くという経験をしているわけか
補填を他国や外資に求めずに立ち上がって本物の大中国を目指してくれる事を願う
679日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 12:17:16 ID:RT9JsnHU
>>675
逆に改めて中国主張の境界線を見せられてぞっとした庶民ならここに
日経だけ?一般紙でもじゃんじゃん“こんなとこに線引くって言ってるんだよー”って載せてほしいわ
680流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/19(木) 12:23:18 ID:l+xQknO8
>>679
言っておくけど中国共産党の立場としては
沖縄は歴史的に見ても日本の領土とは認められない
と言っている

まあ、チベットと同じ扱いと言うわけだ
681日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 12:30:16 ID:WT9CGqpO
>>680
清が艦隊持ったのって末期も末期じゃないか…
台湾すら統治していないのに沖縄だぁ?
682日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 12:33:41 ID:xT+TSwiT
大陸棚主張も誇大に考えれば、日本自体中国領だと主張も可能だ品
683日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 12:38:46 ID:kWm9Ob9z
つくづく日本列島って、
露・支那・朝鮮を封じ込める蓋だよなって
684日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 12:39:00 ID:WT9CGqpO
徐福がなんだって?
それを持ち出すなら、倭のほうが秦の正統後継者になってしまうがw
685日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 12:51:45 ID:i5Cjf6h5
日本も一瞬だけ領土広かったんだから
香港、北京、南京、上海は日本領土って言おうぜ
686日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 12:54:54 ID:2g0PF3lY
亡命王族・貴族を受け入れた国は全部そうなっちゃうな
ハプスブルグ家を出したスイスに至っては欧州の宗主国だよ
687日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 12:58:20 ID:NWNaTE8L
ちなみに、韓国人も中国の尻馬に乗って、沖縄は日本じゃないっていってるよ。
韓国人は沖縄好きみたいだから、あんないいところが日本なんて許せんっ!
って感情があるんだろうけど。
688日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 13:00:39 ID:OybPGBCy
そもそも韓国なんて存在しませんw
689日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 13:01:01 ID:i5Cjf6h5
韓国は都市伝説
690日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 13:05:27 ID:ufoc+9Jm
そうだったらどんなにいいか…
691流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/19(木) 13:06:53 ID:l+xQknO8
>>690
在日も都市伝説ですか?orz...
692日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 13:14:42 ID:d5WGkQ+/
>>674
領海じゃなくって、経済水域。
ここを間違うと、何の解決にもなってないように見える。

経済水域での問題を、経済的に共同開発としたのが今回の合意。
経済水域の線引きは一歩も進んでいないが、
経済水域内での経済的な解決に、一つの方向を示した。

その結果については色々と評価があるだろう。
床屋の過去レスのような評価もあるし、
ニ速のような評価もある。そして>>672のような評価もある。
693日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 13:18:22 ID:kn8NbrqI
>>679
中国が主張してるラインなら、数年前にガス田の話で読売に載ってたぞ。
694日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 13:25:47 ID:OybPGBCy
>>691
せもてそれは、将来的には都市伝説にしてやりたい・・・(´д`)
695日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 14:55:21 ID:kWm9Ob9z
割れ中国人はない
立たない2800が台のからだ面子
696日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 15:08:32 ID:ZVvYI/mq
誰か695を翻訳してyo
697日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 15:12:10 ID:BK+YH9r6
ぶっちゃけ最終的には1500前後まで落ちるかと
根拠はないけど、日経平均の85年から92年あたりを見てると思う。
まさに半値八掛け二割引。
698日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 15:15:27 ID:ufoc+9Jm
>>696
2800台割れはない
中国人の面子立たないからだ

一応日本語らしき文章にはなったけど、内容は依然理解不能ですな
699日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 15:23:28 ID:pCbRjMM4
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに
資本主義は崩壊するだろう。私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、この
『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発するだろう。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊し、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済による共存共栄の社会へと
徐々に移行するだろう。光は極東の日本から。」

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /今年の夏頃には
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /ラビ・バトラ博士の予言が
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  的中するだろうから、働いたら
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ 負けかなと思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
700日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 15:54:37 ID:PiCv0Gx5
チャイニーズ・バブル チャイニーズ・バブル (×5回)
チャイニーズ・バブル チャイニーズ・バブルンルンルン♪

計算する支那土人 期待してる2ちゃんねら
ときめいてる胡錦濤 気にしないふり2ちゃんねら

バブル崩壊が 近づいて 北京上海の地価も揺れる
計算する支那土人 期待してる2ちゃんねら

お願い 大陸に届くようにね とっても 心こめたドス黒いの
お願い 黄巾の出番だといいな 終末の時がきた

チャイニーズ・バブル チャイニーズ・バブル (×5回)
チャイニーズ・バブル チャイニーズ・バブルンルンルン♪

計算する支那土人 期待してる2ちゃんねら
ときめいてる胡錦濤 気にしないふり2ちゃんねら

お願い 大陸に届くようにね とっても 心こめたドス黒いの
お願い 黄巾の出番だといいな なぜか 中共が吊し首に

チャイニーズ・バブル チャイニーズ・バブル (×10回)

701日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 16:33:00 ID:rsUdfkxH
上海ひでえ
702日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 16:43:34 ID:HpE8+r1d
2748.87 -192.24 -6.54%
703日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 16:51:40 ID:HwngJQVM
割れた。
704日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 16:51:42 ID:eoNljhth
705日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 16:52:02 ID:RXe2rxFE
昨日上げた分を一日で取り戻したな。
そうでなくっちゃ。
706日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 16:58:49 ID:Zg43jKHs
>>702
すさまじいな。
まあ昨日2900に戻した根拠が「政府高官の中国経済や相場見通し
に関する強気な発言」程度だからなあw
ttp://markets.nikkei.co.jp/kaigai/summary.aspx?site=MARKET&genre=d4&id=AS3L1804J%2018062008
707日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 17:06:19 ID:eoNljhth
こう暴落暴騰の繰り返しだと死人が出そうだな
708日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 17:07:41 ID:D6ChaMt1
>>706

(;`ハ´) 損切りに皆が動いたアル! もう口先介入じゃ上がらんアル!


(`ハ´) ま、仕込みは両方してあるから損はしないアル!
709日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 17:08:04 ID:nucy2Bh0
このスレはサゲ進行です
710日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 17:18:07 ID:nucy2Bh0
394 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/06/19(木) 13:05:45 ID:Y90uivwa0
なんか本体の下げ幅に比べてこちらの下げ幅が小さいな
上海後場が始まるまで必死で耐えてるホルダーが多いみたいだw
大方は昨日のアホ上げで高値でつかまされて売れに売れなくなってるんだろうけど、
今日の上海後場の上げは絶対に無い。さっさと投げた方がいい。 

昨日上海がアホ上げしたのは政府が株価対策を早急に打ち出すという
うわさのせいだが、これは今朝、公式に否定された。
「中銀総裁をはじめ中国経済のトップがそろってアメリカに行って
ポールソンと中米経済会議に出席して国内にいないのにそんな
重要発表なんてあるわけないでしょ」というのが政府筋の関係者のコメント

なので上海この爆下げってわけ。
711日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 17:26:56 ID:NFRzC8jw
ガス田の件、今朝の産経が怒ってるけど、この件は
「支那の荒唐無稽な主張ラインを、日本が主張する日中中間線まで押し戻した」
って解釈するのが正しいんではないかね?
もっとも、これからも気が抜けないのは当然だけども。

もしもっと早く行動していたら、もっと日本側に有利になっていたんだろうか?
712日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 17:28:48 ID:V3V1Y7vN
>>711

sankeiは軍事問題などを中心にわざと煽るときがあります
悪い癖です。
713日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 17:58:23 ID:mAgRFeRu
>>707
合法的に人口を減らせるアル。
714日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 17:59:51 ID:okk43HEu
中国の反日愛国主義サイトに批判殺到 東シナ海ガス田共同開発合意で

日中両国政府が東シナ海ガス田の共同開発に合意したことについて、
中国民間保釣(尖閣防衛)連合会などインターネット上の反日愛国
主義サイトの掲示板に、抗議デモを呼びかける書き込みが相次いでいる。

「売国協議に署名した」「そんな統治者なんかいらない!」と内容は過激。
中国共産党の指導者を名指しで批判するなど、原則的に党に忠実な愛国的
民族主義青年こと「憤青(怒れる青年)」がここまで党批判の言論をとる
ことは極めて異例だ。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/080619/chn0806191151004-n1.htm
715日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 18:12:25 ID:bp44Dqx2
今度は糞青が殺されるのか・・・(´・ω・`)
716日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 18:25:37 ID:2g0PF3lY
市場停止して体制を立て直せという書き込みがあったけど
そんな事できないのが市場経済というもので
なんか嫌ァなツバが出る展開
717日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 18:28:43 ID:DsBqkNcJ
<中華経済>欧州靴業界、中国製革靴の反ダンピング課税延期を申請―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g20612.html
2008年6月19日、19日付第一財経日報によると、欧州連合(EU)の靴製造業界団体、欧州履物産業連盟はこ
のほど、10月7日に期限を迎える中国製皮靴に対する反ダンピング課税の延期を求める書簡を欧州委員会に
提出した。中国商務部の公式サイトで明らかになった。
EUは中国製皮靴にダンピングが存在するとして、06年10月7日から16.5%の反ダンピング課税を決定。08年
4月末にはアモイから輸入する皮靴も課税対象とし、中国企業がアモイを経由することで課税を免れる行為を
封じた。
イタリア靴協会(ANCI)の会長によると、07年のEUの中国製皮靴の輸入量は前年比2ケタ増の伸びを維持した
が、伸び率は縮小傾向にあり反ダンピング措置は有効といえる。欧州履物産業連盟では5年間の延長を求め
ているという。(翻訳・編集/HI)2008-06-19 17:23:02 配信

賃上げで死にそうになってる中国製靴業界におかわりのお知らせ
718日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 18:46:46 ID:EBLB+98n
かなり端折った翻訳ですが中国からの資金引き上げ事情の説明

http://www.commodityonline.com/news/topstory/Inflation-hit-India-China-lose-sheen-before-investors--9676-3.html
According to reports, fund managers are pulling their money out of China and India
at a record pace on mounting fears of inflation. A survey of investors by Merrill
Lynch said that Europe has become the most unpopular region, while Britain
is still trapped in the doldrums.
報告書によるとファンドマネージャーはインフレ高騰を恐れて中国とインド
から資金を引き揚げている。メリル・リンチによる調査では、欧州が最も
投資対象として不人気になった。英国は落ち込んだままだ。


価格面から投資家達は原油に資金を入れている。株式市場の下落は
商品市場のブームだろうか?投資家はこれからずっと、この問題に悩まされる
だろう。だが、大きな驚きはアジアで台頭する勢力の見方が急速に変わった点にある。
加熱しながら上昇を続ける原油価格が経済繁栄を脅かすようになったのだ。

投資家が中国の資金分配ポジションを5月の−14から−58へと大幅に引き下げたのに
つれ中国からの資金引き上げは今月、熱病状態に陥った。インドの財政と貿易赤字を恐
れた投資家が逃げ出した結果、インドの資金分配ポジションは−63へと下落した。純分配
比率はチリが−63, 台湾が−47、韓国が−37、ポーランドが−32となった。
719日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 18:53:40 ID:23FXHWoS
>>716
取引停止なんてしたら危機的状況であることを全世界にアピールする
ことになって、さらに暴落を招くだろうに。
720日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 18:56:12 ID:DsBqkNcJ

5月の精製油生産量、同期比1.3%下落、5年ぶりの減少
ttp://www.chinapress.jp/economy/12251/
 6月18日、中国石油・化学工業協会の発表に寄れば、今年5月、中国精製油(ガソリン、灯油、ディーゼル油)
の生産量は前年同期比1.3%減少した。これは2003年以来、初の前年同期比減少となる。
 ガソリン生産量は479万9000トン、同期比6.4%減少。ディーゼル油生産量は1081万9000トン、同期比2.6%増
加。全国の原油加工量は2778万トン、前年より1.1%減少した。
 中国石油・化学工業協会副秘書長の馮世良氏によれば、「地震による生産への影響、製油企業の点検、地方
製油企業の生産量減少などが精製油生産量減少の原因。国内精製油価格制限による製油企業の損失の発生
が、生産への積極性を低下させる主な要因。」とコメント。また、同氏は、価格問題が解決されなければ、国内精
製油供給不足は更に悪化すると予測した。(China Press 編集部:XJ)(06/19 14:54)

価格統制に恨み骨髄の模様。この高騰下で生産がさらに減少する見込みってのはさすがにヤバス。
721日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 19:14:33 ID:DsBqkNcJ
世界の食糧価格が高騰、中国に大きな影響なし(2)
ttp://www.people.ne.jp/a/f8d65262d79a4c29870b4f11ba3748fb
 ▽国内で消費される食糧は国内生産でほぼ充足
 中国は高い食糧自給率を有するため、食糧価格に急激な上昇は見られない。
国家発展改革委員会によると、2007年食糧生産量は5億トン以上となり、国内食糧消費量は5億1千万トンと、
基本的に国内自給でまかなえている。
 国家食糧局の曽麗瑛・副局長はこのほど、「中国の食糧生産量は連続4年の増産を達成しており、今年はさ
らに増加が見込まれている」と述べている。食糧が数年連続で増産することから、この数年の国家食糧備蓄率
は高いレベルを保ち、食糧消費の17〜18%(14%は警戒線)の国際的な安全ラインを上回っている。当年、購入
した食糧がなくても、国有の食糧企業が備蓄している食糧で1年以上の消費が充分にまかなえる。
 食糧システムの関係者は「中国は世界最大のコメ生産地であり消費地である。その自給率のバランスが取ら
れているため、コメ価格は相対的に安定しており、コントロールも比較的たやすい」と述べている。
 また、国家は一連の食糧をエネルギーに転換する開発プロジェクトを停止させ、食糧安全を保障している。業
界内の関係者によると、この度の世界規模の「食糧危機」の一因は、「エネルギー危機」であるといえよう。先進
国はこぞってエチルアルコール(サトウキビやトウモロコシなど植物を使って作られるエタノール)の確保に追わ
れており、自動車が食糧を燃やす時代が到来し、食糧備蓄が減ったことが、大きな原因である。中国政府はそ
の特殊な国情から、国家の食糧安全の保障を目的に、食糧をエネルギーに転換する開発プロジェクトの停止に
踏み切った。国家発展改革委員会、財政部は引き続き、食糧をエネルギーに転換する開発プロジェクトの停止
を通知し、バイオマスエネルギー・エチルアルコールの審査認可制度を実行する。また、国家のエチルアルコー
ル計画において、「非・食糧」を用いることを更に明確にしていく。(編集WM) 「人民網日本語版」 2008年06月19日

> 中国は高い食糧自給率を有するため、食糧価格に急激な上昇は見られない。
強烈すぎるだろこのジョークw さすがは人民日報。
こういう寝言にいちいち対応しないといけない中国人には心底から哀情を覚える。
722日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 19:37:42 ID:DOjOC7fj
>>714
国家反逆罪で逮捕だな
723日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 19:58:32 ID:eZCIN1Ai
>>721
大冷害に砂漠化、今度は水害。
本当に足りるのかなぁ?
豚肉さえ稀少価値になってるんだし、人民は胃で感じてると思う。

724日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 19:59:53 ID:TzUq19oB
>>723
やや都市部に近くって、そこそこ贅沢を知ってしまった
連中にとっては…不味いだろうなぁ
725日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:04:00 ID:YOD2yGPC
こんなかわいそうな人がいました。

764 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 19:23:56 ID:T/zbAuBw
反中派は、中国の株式市場の株価下落を見て、いよいよ中国の崩壊の始まりが来たと、
鬼の首を取ったように喜んでいるが、中国の株価下落は日本のバブル崩壊とは意味が違う。
まず、根本的に違うのは、中国の上場企業はほとんどが国有企業であるということ。
つまり、国が筆頭株主であって、国の財政が破綻しない限り企業も破綻しない。

それと、日本のバブル崩壊は株価の下落だけが原因ではない。
企業がバブルで値上がりした株を担保に銀行から金を借りて、その金を不動産などの投資に回した。
これでは株価が値下がりすれば、不動産の買い手もいなくなり、銀行からの借金が返済できなくなる。
これにより銀行までもが倒産や合併による業務縮小をする羽目になったのが日本のバブル崩壊。

しかし中国は、日本の失敗をちゃんと学んでいる。中国も、投機目的で株や土地を買った人が、
オリンピック前後に売りに出すのは想定の範囲内。
企業の業績ぞのものは堅調で、投機目的の株が売りに出されたところで痛くもない。

大方の証券マンは、中国株が底値を打つのを待って、一気に買いに走るから見ててご覧。
ちなみに俺もこのチャンスを逃さず買うつもりw
726日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:06:12 ID:ivq1e/Zs
>>725
なんというフラグ
727日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:07:47 ID:DsBqkNcJ
日本の金融システムは護送船団方式だから、大蔵省が銀行を破綻させるはずがない。
企業の経済活動は、バブル絶頂期の将来見通しに基づいてみる限りまっとうそのもの。
日本は土地が狭く人が多いのだから、地価が下がるわけがない。
そう信じていた時期が私にもありました。

こうですか?w
728日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:08:31 ID:SfPf12kq
>>725
要約すると「中国崩壊はありえない。メンツが立たないからだ。」、こうですか?わかりません><
729日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:10:22 ID:UxfbLV4D
中国は餓死者を出しても内戦が発生しても、共産党を守るだけでいいから楽でしょう。
730日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:11:08 ID:bM9hiYjV
それなら本気で市場介入なんてしねぇよ
731日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:13:49 ID:94uflB8p
日本の場合、大方の個人は株なんてやってないんで影響なかったけど
中国人ってアメリカ人に似て借金して全力投球してるから洒落にならないような気がしたけど
中国なら大丈夫、メンツにかけて
732日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:15:56 ID:bUXAsBO6
もう中国面子主義人民共和国に国名変更すりゃいい
733日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:19:14 ID:EBLB+98n
>>725
その論法の盲点の1つは監査法人が欧米系だということ。

例えば中国工商銀行の監査法人はアーンスト&ヤング。
中国工商銀行で発生した不良債権を(過去にやったように)
外貨準備を回して処理することは可能だがE&Yが

中狂の指示通りに決算承認するかな?するかも知れんな、
「見返り」があれば・・・
734日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:19:34 ID:ivq1e/Zs
テレグラフ: 中国とインド、インフレ懸念で資金がアメリカに大量流出
http://www.telegraph.co.uk/money/main.jhtml?xml=/money/2008/06/19/ccfunds119.xml

世界のファンド・マネジャーが、中国とインドから記録的なスピードで資金を
引き上げている。インフレ懸念のせいだ。また、これまでの10年間のどの
時点よりも、世界のエクイティについて悲観的になっている。

メリルリンチが行った投資家調査は、ヨーロッパが最も人気のない地域であり、
イギリスが未だ低迷状態にはまりっぱなしであると示している。
しかし驚かされるのは、アジア新興勢力に関する見解が急転したことだ。
経済加熱と石油価格急騰が、ブームを駄目にしてしまったためだ。

「世界の経済成長は鈍化中。それでも中央銀行は金融政策の引き締めを
やらなければならない。それがコワイんだね」と調査の担当者デイヴィッド・
ボワーズが言った。殆どのファンド・マネジャーは、予想収益が現実と乖離
してしまっている、と考えている。投資家は今月、5月は-14だったネット
「ウェイティング」ポジションを-58にばっさり。中国からの大脱出はピークに
達した。上海株式市場は10月以来、既に半分近く値を下げている。

ファンド・マネジャーは危険に鈍感だった。投資家が予算赤字と貿易赤字に
震え上がって、インドも-63まで落ちてしまった。インド政府が様々な商品
先物の取引を停止し米の輸出を規制してしまった後、ネルー時代の政策へ
の回帰を巡る懸念が出ている。世界中204のファンド・マネジャーを対象に
行った調査は、新興市場との蜜月期間も冷え込みつつあることを示している。
ネット・ウェイティングはチリでは-63、台湾は-47、朝鮮は-37、ポーランドは-32だ。
ロシアについては、ファンド・マネジャーは未だ超ブルである。エネルギー・
ブームはまだだ、まだ終わらんよ、と思って金を突っ込んでいる。62%がオー
バーウェイトの石油ガス関連銘柄だ。最も嫌われ銘柄トリオは、旅行レジャー
(-66)、銀行(-62)、そして不動産(-60)だ。

(つづく)
735日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:20:09 ID:ivq1e/Zs
つづき

ヨーロッパ銘柄については、記録的な数(29%)が今ではアンダーウェイトだ。
多くはECBがお仕置きをするのを待ちながら(ユーロ圏のインフレが5月に史上
最高の3.7%に達した後になる可能性は高い)キャッシュに切り替えている。

ECBのチーフ・エコノミストJurgen Starkは昨日、価格急騰は「警報を出す原因」
だと語った。ヨーロッパは現在、国際輸出市場のダウンターンとユーロ高、金融
引き締めが組み合わさった三重苦に直面しているのだ、とボワーズ氏は言った。
「ユーロ圏の小売売上は前年比ならアメリカよりも悪いし、GDP成長率ならもっと
酷い」と彼は言った。「スペインやイタリア、そしてフランスまで、弱いじゃないか」。
「FRBは劇的な緩和を行ったけれど、ECBは全く手を緩めない。成長への影響も
お構いなしに引き締めるつもりだ。これがヨーロッパへの信頼を削りとっている」。

メリルリンチは、ファンド・マネジャーは遅れ馳せながら、資産価格に深刻な危険
を突き付け、アルゼンチン、インドネシア、南アメリカ、湾岸諸国で「暴動」を引き
起こしかねない、世界的なインフレ・ショックに対応しつつあるとした。

新しい情報が出て来るにつれ、アメリカ贔屓も戻りつつある。
信頼される機関がプレミアムを左右する、急速に変化する世界における或る種
の避難先として急浮上している。投資家は密かにウォール街へ戻りつつある…
悲観主義者の大騒ぎにもお構いなしだ。2001年8月以来最高の23%が、アメリカ株
をオーバーウェイトとしている。

長らく待ち焦がれていた「デカップリング」が始まった。
結局、アメリカ合衆国が勝ったようである。
736日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:28:31 ID:YOD2yGPC
>>733
「見返り」か・・・。
まだまだ目が離せませんねw
737日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:34:34 ID:UebTmuRr
銀行はこの前アメリカで拒否られなかったっけ?
金融危機来るかな
738日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:36:04 ID:2g0PF3lY
ちょっとソースは今出ないけど銀行認証拒否られてたね
739日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 20:39:13 ID:UebTmuRr
米当局、中国工商銀と中国建設銀の銀行免許の承認を先送り−FT
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=akAq2Keu0YfA&refer=jp_top_world_news  
6月16日(ブルームバーグ):英紙フィナンシャル・タイムズ(FT、オンライン版)は16日、
米当局が中国工商銀行と中国建設銀行への銀行免許の承認を先送りしたと報じた。
中国の政府系ファンド(SWF)が両行の筆頭株主になっていることを懸念したという。
米中両国の政府当局者の話を基に伝えた。

 資産額で中国最大の工商銀は米国内の支店開設を求め、1年以上前からロビー活動を
行ってきた。一方、同2位の建設銀は2月に申請したという。


これですね。
740わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/19(木) 21:00:46 ID:ovJ9DDo1
筋肉ガチムチのムッホなおっさんが頭から面子ビームを放つのですね。わかります。
741日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 21:28:58 ID:CfgY1zi2
ロン!面子のみ。満貫払いで。
742日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 21:50:38 ID:HwngJQVM
チョンボ。
743日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 21:54:10 ID:GCaGMUUm
19日大陸株式市場:後場に一段安、ストップ安続出


  石油、不動産、金融など時価総額上位銘柄が軒並み大幅に下げて指数を押し下げた。原油高を嫌気
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
して航空株も全面安。一方で石炭株は逆行高。原油高騰を背景に代替燃料としての需要増が期待された。
五輪関連株も上昇した。

  外貨建てのB株相場は全面安。終値は上海B株指数が前営業日終値比7.381%安の202.204ポイ
ント、深センB株指数が同5.308%安の466.977ポイントだった。




下がるとダメージの大きい分野ばっかり・・・
744海底ロンメル:2008/06/19(木) 22:10:32 ID:tZFx5N78
ベトナム金融不安(1)ホットマネーの管理強化を
http://www.people.ne.jp/a/03850d460a7e47cfa65de51805e7b7a0

長いので抜粋

今年1〜4月の外貨準備高の新増加は2284億ドルだったが、同期の貿易黒字と
海外直接投資(FDI)は756億ドルにすぎなかった。
つまり説明できない外貨の流入が1528億ドルあったということだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ドイツ銀行の最新研究報告はさらに、1〜4月まで中国に流入したホットマネーの規模が、
公表された外貨準備高の増加量をはるかに超える 3700億ドルだったとする見方を示した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こういう状況なのに、ベトナムに介入しようとしている↓

ベトナム援助は両国の利益
http://www.people.ne.jp/a/CF036C62500044489A8C3D7789259AEC

他にも、怪しい動きがある↓

山東省で、エネルギー危機対応訓練
http://www.people.ne.jp/a/afdbd0ec331e4590bb3b6b4c99851aa5



745海底ロンメル:2008/06/19(木) 22:14:43 ID:tZFx5N78
農家の食糧備蓄は、中国の食糧供給の安定を保障
http://japanese.cri.cn/151/2008/06/19/[email protected]
2008-06-19 15:57:52 cri

中国では、食糧を生産をしている農家のほとんどが食糧を備蓄していますが、
この農家による食糧備蓄は中国の食糧供給の安定を確保する上での保障となっており、
全国の国有食糧倉庫と同じ役割を果たしているのです。

国家食糧局の調査によりますと、約60%の食糧は農家に保存されています。
農家による食糧備蓄はれ指揮が長く、昔から、多く食糧を蓄えろという言葉があるほどです。
孫政才農業相は「中国の食糧在庫量と消費の比率は世界の平均レベルの2倍に達し、
食糧の国内供給を確保できる」と述べました。

中国政府は、農家による食糧備蓄の重要性を意識しており、特に食糧主管部門は、
去年から10年かけて500万世帯の農家の備蓄倉庫をの改造を行い、毎年1100万トンから
1750万トンの食糧の損失を防止する計画です。
また食糧の備蓄を保障するため、中国政府はこれから農業生産を奨励していくということです。
(06/19 翻訳:Yin)

こんなこと発表しても、かえって都市住民の不安を煽るだけなのでは?
それとも、都市住民に農村まで買出しに行けと言ってるのでしょうか?
746日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 22:26:30 ID:KbRTaDvx
 【 富 士 樹 海 】
            / ̄\
          /WWW\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   ゚ ∀ ゚   \  < 中国株買ってた人、お待ちしてま〜す
       /           \  \___________________
 ゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`'.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙
 ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚.:.____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..'.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:'
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`'.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`'.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`ヾ.゙:`.゙:`ヾ.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙::`'.`.゙:.:.、゚`゙:`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´
上海株急反落、約1年3カ月ぶり2800割れ【NIKKEI NET(日経ネット)(2008.06.17 16:58)】
 ⇒ http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080617AT3L1705017062008.html

中国株、8ヵ月で「半分に下落」【東亜日報(JUNE 12, 2008 06:22)】
 ⇒ http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2008061279568
747海底ロンメル:2008/06/19(木) 22:26:37 ID:tZFx5N78
(6/19)双日、中国にポテトチップス材料工場
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20080618d1d1606618.html

双日は中国の大型農場と提携しポテトチップス材料の製造事業に乗り出す。
ジャガイモをフレーク状に加工する工場を10月にも新設、年末から現地の食品メーカーに販売する。
ジャガイモの栽培地と加工工場を隣接させることで品質・安全を管理しやすくする。
食の多様化が進む中国ではポテトチップス需要が急増しており、安定収益が見込めると判断した。

双日は山手線内側の2.9倍の面積に相当する農地を黒竜江省に確保。
提携先は国有系の克山農場(黒竜江省チチハル市)。製造事業を共同運営する会社をこのほど現地に設立した。
資本金は約17億円で出資比率は克山農場75%、双日25%。年間3万5000トンのジャガイモを
フレーク状の中間材料にする工場を建設、年末から出荷する。

中国国内向けが不振だと、すぐに日本向けに輸出されると思うので、注意喚起しておきます。
748日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 22:32:29 ID:oScHV6kN
>>725
断末魔の時期には、いろいろな筋から嵌め込み情報が流されるよね。
(共通点、割安感がでた中国株を機関投資家が大口買いをする。)
749日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 22:33:58 ID:CcM/CbYr
別に中国に肩入れするわけじゃないけど普通に日本のバブル見たいにはならんでしょ

まあまだしばらくは下がり続けるだろうけど、それが10年規模とかはありえん
750海底ロンメル:2008/06/19(木) 22:34:23 ID:tZFx5N78
>>746
中国で富士山に対比されるのは、やはり「泰山」でしょう。

AA職人さんに期待。

泰山
http://ww5.tiki.ne.jp/~ym-arita/mttaisan.htm
751日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 22:35:10 ID:oScHV6kN
>>747
頼みますから、大陸利権を守るために、商社が圧力団体になって
自衛隊をあおるようなことはしないでね。戦前のように、か○べえさん。
752日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 22:36:10 ID:n47cLbvU
かん☆べえさんもすっかり財部・大前化しちゃったからなぁ
753日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 22:36:22 ID:kWm9Ob9z
>>746
我が霊峰を穢すな
白頭山がマジおすすめ。
754日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 22:40:54 ID:oScHV6kN
>>749
うん、もっとひどいことになると思う。
755日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 22:47:31 ID:s/xi31Zd
BREAKING NEWS
中国がガス代を引き上げる模様
756日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 22:51:07 ID:X+z1V6gC
794 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/06/19(木) 16:07:22.82 ID:lggvveL5
2748.87 -192.24 -6.54%
おつかれさまでした。

以下、掲示板のタイトルとコメントの一部を機械翻訳してみましたが…
まあ、書き込めるのだから大丈夫だろう。

ちょっと市場崩壊してちょっと市場崩壊してちょっと市場崩壊してちょっと市場崩壊しましたちょっと市場崩壊します
ttp://bar.sina.com.cn/thread.php?tid=2151323176&bid=10151
> 42階
> 2008-06-19 14:47 作者:61.175.135.*
> ちょっと市場崩壊しましたちょっと市場崩壊しました
> ちょっと気が狂いましたちょっと気が狂いましたちょっと気が狂いました
> ちょっと気が狂いましたちょっと気が狂いましたちょっと気が狂いました
> ちょっと気が狂いましたちょっと気が狂いましたちょっと気が狂いました
> ちょっと気が狂いましたちょっと気が狂いましたちょっと気が狂いました
> ちょっと気が狂いましたちょっと気が狂いましたちょっと気が狂いました
> ちょっと気が狂いましたちょっと気が狂いました気が狂います


ああ、ああ、ああ、私の中!!!ああ、ああ、ああ、ああ、ああ、ああ、ああ、ああ、ああ
ttp://bar.sina.com.cn/thread.php?tid=2998255&bid=10151
> 3階
> 2008-06-19 13:53 作者:218.102.125.*
> 流し目で見て)))))))))))))の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)を吸い込みます)
>
> 1.決死隊 前に向かって突き進みます 急上昇しますに向って )の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)に突き進みます)
> 2.にぶさ型 大きい目を見張ります 吾の良い郁 流し目で見ます))))))))))))))))
> 3.飢餓型 やせた蚊 低いことに会って吸い込みます )の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)を吸い込みます)
> 4.長い足型 死ぬのが怖い型 命が助かって逃げます )の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)の)を逃げます
757日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 22:52:00 ID:8ZYU9kRL
他国と違う点は共産国だから上の一声で下に無茶させられるって所だなw
758日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 22:58:48 ID:oScHV6kN
>>757
一番可能性があるのは、中国政府が高値で買い取ることを条件に、売買を無期限停止すること。
で、引換券は、10年たっても100年たっても、現金と交換しない。敗戦国の軍票みたいなもの。
まあ、ヤフオクにでも出せば、記念切手程度の値段は付くかもしれない。
759日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 22:59:22 ID:/7PsCVOO
>>747
マジで日本向けになりそうだから気をつけないとな
年末からポテト食べるのは控える
760日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 23:05:52 ID:s/xi31Zd
>>747
ヌヌは餃子問題で何も学習しなかったのだろうか・・・・
761日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 23:16:00 ID:FQxj2+O0
>>758
そんなまだるっこしいことやるかねぇ。
軍隊動員して証券市場の人を脅し、
命令された数値を市場ボードに表示させるんじゃないか?
762日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 23:17:51 ID:94uflB8p
昨日の日経にタマゴ工場作るってかいてあったような
今更食品工場作るセンスに脱帽
763日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 23:21:00 ID:5K7tD+iS
双日は元・日商岩井だな。
マルチ商法の黒幕っていわれてなかったか?
764日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 23:22:56 ID:uxtg64jr
文字通り証券取引所のサーキットブレーカー落としちゃったりしないかな?
765日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 23:23:29 ID:FQxj2+O0
>>762
タマゴラス工場だよな。うん。
俺は恐竜とロボットになるやつが好きだったな。
766日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 23:24:27 ID:83nYHpV1
>>764
発電所のブレーカが先に落ちるかも
767日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 23:24:57 ID:FpDEinUS
       面
2800−−面子−−−−−−−−−−−−−−−
      子 逃
  売  面   逃
   売 子   逃      
    恐     狼    面
          狽    子狼
           売  面 狽
            売 子  逃
             諦    逃樹
                     海
768日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 23:26:36 ID:JrZ4wNyp
>>747
こういうのはどんなメーカー、商品名で販売されるものなんでしょう?
カ○ビーやコ○ケヤの様なメーカーに紛れ込むことはないですよね?
769日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 23:28:06 ID:8ZYU9kRL
>>758
大地震でできた地震湖の時と同じで中国の手腕が垣間見れる少ない機会になりそうだね。
そういう意味じゃ楽しみだ。
770日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 23:31:45 ID:uxtg64jr
>>766
そういや原油アホみたいに買い捲ってるらしいし、エネルギーから逝かれる可能性もあるか…
これはますます見逃せませんね。
771日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 23:51:36 ID:yZCiwxai

            / ̄ ヽ―-- 、_
         _ // ̄` -―-、:::::::::::`゙ - 、
        //:;:;:;:Y;:;:;:;:;:ー---、__ヽ、:::::::::::::::::\
  .      //:;:;:;:;:__/       _ \:::::::\::::::::ヽ、       だめです!
      /::|;:;:;:;r'      __∠_  ヾ、:::::\::::::::\
        |::::|;:;:;:l    l_∠)__,- '`   ゞ-ヽ、::::丶、i      2800防衛線突破されました!!
      |:::|;:;:ノ_,-┤ '''          く .个i、:::::::`\
      !:::ヾヽ f) /             ノノ/;\::::::::::::\
      ト::::::::i:〉く::::....  _          _/;::;:;:;\::::::::::::::\
       | ヽ:::::!   ヾ /_ >、      / !;:;:;:;:;:;:;:;::;:\::::::::::::::::\
      |::::::ヽ::ヽ、ヽ/    l      /   |;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;;:ヽ:::::::::::::::::ヽ、
        |:::::::::::::∧  ',    ノ    /   |;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;.:;:;:丶:::::::::::::::ト!
      |,::::::::::::∧ ヽ-‐'   /     ',;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:|:::::::::::::|
       |;:;:;:,::::::::::::ヘ     /       ',;:;:;:;:;:;:;:;::;:;;:;:;:;:ト,:::::::::|
         !;:;:;:;:;:;:,::::::::ヽ-‐'i ̄__,.┬―┐ ├‐┐;:;:;:::,;:;:;:;:| |ノ~V
        l;:;:;:;:;:;:;:;:,::::::::::::T  ̄    l    l  ヽ  ',;:;:;:;:;:|ヽノ
       \;:;;|\iヽW::::/      l   | ̄ ̄ i  ',_,、ノ
         ゝ'r -ー' ̄  ̄`--、_ l   |    l__  ヒfi_
      , ―, ̄  ̄ ̄ ̄ ヽ      ヽ  ├====ヾヽ´ !  ̄ー _
    /    ̄ ''' ヽ   \    |   \\.:.:.:.i i  丶   ヽ、ヽ
   /           \  丶    !     \\.:.:i i    \  |
772日出づる処の名無し:2008/06/19(木) 23:54:20 ID:ZNJSlX/e
なぜがスターフォックス64を思い出した
773日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 00:01:01 ID:7OIyIFTa
カルビーはしばらく大丈夫だろう。
積極的に国産使ってる。
774日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 00:04:37 ID:XpzkpV/C
>>747
カルビー
http://www.calbee.co.jp/soudanshitsu/faq/potato.php#q02

コイケヤ
http://koikeya.co.jp/potatochips/index.html

ポテチ好きな自分としては
とりあえず国内orアメリカで間に合ってます・・・イラネと言いたいw
775日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 00:15:59 ID:wq8miSkk
NY原油反落 中国の需要伸び悩み観測で
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080619AT2M1902Y19062008.html

> 中国が20日からガソリンなどの価格を上げる

今日 6+2+0 は8の日です。wktk
776日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 00:47:45 ID:FlBHmOi2
>>775

爆下げしたのに株に突っ込むかね?

<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ! よりは(*`ハ´) 利口アル!

と、思いたいw
777日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 01:18:03 ID:60d0ogYj
>>775
中国がこのまま衰退してくれた方が、結果的には世界経済に
好影響与えるのかもねw
778日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 02:09:39 ID:DJ9v65WD
>>760
「生ものならば問題はない」とか思ってたりして。
#餃子問題もそうだけど「偽の油(酸化しまくったり工業用だったり)」が中国国内でも問題になってます
>>766
担当者の頭のブレーカーが切断する可能性が。
#ブレーカーの訳語は「保護回路」この場合は「保身回路」かしらね
779日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 03:44:59 ID:EG19bRhA
       面
2800−−面子−−−−−−−−−−−−−−−
      子 逃
  売  面   逃
   売 子   逃      
    恐     狼    面
          狽    子狼
           売  面 狽
            売 子  逃
             諦    逃樹
                     海
780日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 04:01:38 ID:Jbyu347y
>>775
現状シノペックは、相当な逆ザヤが出ているんだろうなぁ。(人事)
781日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 04:05:18 ID:z9Tve5lR
>>737-739
銀行認証拒否られたら、どう問題なの?
782日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 04:14:23 ID:PntH74/z
宣伝失礼

【ニコニコ】中国、ウイグルの人権状況を世界に訴える東トルキスタンの母ちゃん

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3003843

本編は2:30あたりからスタート。

6/25に東京で日本初の東トルキスタン関係者主催のデモが行われるんだ。
ただ正直言ってチベットとは格段の認知度の差が・・・。
そこでお願い。
お ま い ら 助 太 刀 し て く れ な い か ?
783日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 06:08:48 ID:KRadFQcf
オリンピック会場の鳥の巣で、
失敗した投資家がダイブするのですね!
わかりますb
784日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 06:48:07 ID:v5FpjIUk
>>779
支那に樹海はもうないよ、残念ながら。
あるのは砂漠か、腐海だけさ。
785日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 07:11:30 ID:uPC8WbK9
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601103&sid=aQF.lvnDZrT0&refer=news
Oil Falls More Than $4 as China Announces Fuel Price Increase

June 19 (Bloomberg) -- Crude oil fell more than $4 a barrel, the biggest drop in 11
weeks, on speculation demand will decline, after China said it will raise fuel prices
starting tomorrow.
中国が燃料価格を明日にでも上げると述べた後に、原油は19日に11週ぶりの大
幅な下落に見舞われ4ドル落ちた。

China, the second-biggest fuel consumer after the U.S., will increase gasoline
and diesel prices by as much as 18 percent, the National Development and
Reform Commission said.

米国に次ぐ燃料消費国である中国は、ガソリンとディーゼル油の価格を
18%までも引き上げると中国国営開発改革局(?)は述べた。


786日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 07:25:25 ID:uPC8WbK9
http://ap.google.com/article/ALeqM5iTeC_XbcRj4JV7boCw28rcexBhBAD91DAARG0
China to raise prices of refined oil products, electricity
中国は精製された石油製品と電気料金を値上げする
BEIJING (AP) ? China will raise prices for fuel by as much as 18 percent on
Friday, the government's main economic planning agency announced, in a move
intended to cool the nation's surging energy consumption.
中国は金曜日、燃料価格を18%上げると中国の経済企画中枢機関は
述べた。ふくれあがる燃料消費を抑制するのが目的だ。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601080&sid=a3NMcrcSDpD8&refer=asia
June 20 (Bloomberg) -- China, the world's second-biggest oil consumer, will raise
gasoline and diesel prices by at least 17 percent as of today and increase power
tariffs to rein in energy consumption and slow the economy.
世界2位の石油消費国である中国はガソリンとディーゼル油の価格を
少なくとも17%、本日付で引き上げ、燃料関税を引き上げると述べた。
目的は燃料消費の抑制と経済減速だ。

目的は燃料消費の抑制と経済減速だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


787日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 07:42:11 ID:hZpmZEOL
経済減速して平気なのか。
もしかして、侵略フラグ?
788日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 08:06:56 ID:uPC8WbK9
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/06/19/AR2008061901613.html
このワシントンポストの記事が一番わかりやすい(英語のみ)。

普通に考えれば17%も一挙にガソリン価格と数%電気料金
を上げればインフレになり全ての中国企業の収益を圧迫する
から、しないはず。

あえて、するのはオリンピックを前に四川地震とか洪水とか
おきて夏の停電が避けられなくなってきたからと推測。
789流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/20(金) 08:15:42 ID:ZxTOkfTl
市況2鯖落ちorz...
790日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 08:56:19 ID:FlBHmOi2
>>789

(`ハ´) 支那流F5アタッーク!アル!
791日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 09:02:49 ID:YqRMTFiN
>>790
マジでやりそうだなw
792日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 09:02:57 ID:yXe3IKeN
市況2鯖復活
793流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/20(金) 09:05:41 ID:UajVJIpk
>>791
アメリカの草がブレーカーを(ry
794流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/20(金) 10:52:36 ID:UajVJIpk

2697.95
-50.93 -1.85%
2008-06-20 09:51:44

 面子が・・・
795日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 10:59:15 ID:pY7OUzg3
( `ハ´)<今日の面子は2600アル。
796日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 11:47:36 ID:5dTbSRW/
君子豹変するあるか
797日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 12:23:47 ID:FlBHmOi2
>>796

(*`ハ´) 敵味方関係なく焦土戦に巻き込むのは常道アル!
798日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 12:31:50 ID:DJ9v65WD
>>796
豹変どころか鼠変しそうアルね。「大山鳴動して鼠一匹」って言うし。
799流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/20(金) 13:03:35 ID:UajVJIpk
中国って何でもありなんだね('A`)by上海総合前半戦
800日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 13:05:43 ID:PhzWTEKN
中国の貿易黒字削減、米国の輸出規制・保護主義で困難に=中国副首相
2008年 06月 20日 12:26 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK818772220080620

 [ニューヨーク 19日 ロイター] 中国の王岐山・副首相は19日、米国のハイテク輸出規制と保護主義により、
中国の貿易黒字削減が難しくなっているとの考えを示した。

 同副首相は、ワシントンで行った財界人向け講演で、米国は保護主義と戦い、自由貿易の原理を守るべきだと述べた。
801日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 13:41:33 ID:65Fakz+h
>>785-786
ktkr
面子面子いいつつ、石油元売に補助金を出す余裕は無いようだ。
もしくは、石油元売各社への補助金を株価維持に突っ込んだか?w
802日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 13:50:40 ID:65Fakz+h
天才
231 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/06/20(金) 13:41:19.98 ID:EkQSNp3M
> From: [497] 山師さん@トレード中 <sage>
> Date: 2008/06/20(金) 13:33:57 ID:BklOTbRa0
>
> 宇和あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>
> UPDATE1: 中国・香港主要紙ヘッドライン(20日付)
> http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK818769820080620
> ◎中国証券報
> ★5%以上の株式を保有する証券会社の支配株主に対し、株式購入後、
> 最低60カ月の売買を禁止=中国証券管理当局の新ガイドライン

>もう買うなと?
803日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 13:58:46 ID:uPC8WbK9
http://economictimes.indiatimes.com/News/International_Business/China_freezes_coal_prices_to_avert_power_crisis/articleshow/3147356.cms

BEIJING: China's decision to freeze thermal coal prices is an attempt
to avert possible power shortages this summer, but could exacerbate
the situation if coal miners decide to curb supply further.
中国が(木曜日に下した)燃料用石炭価格凍結は夏における
停電を阻止することを意図しているが、もし石炭採掘業者が
さらに供給を絞ることを決めれば逆効果ともなりうる。

804日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:08:13 ID:ZiFE3Mqf
 日本チームがメガロドンの新種を発見し撮影に成功したようだ。
発見場所は日本近郊らしく画像のみが送られてきた。
詳しい詳細は後ほど送られる。画像からするに体長10mは超えるとのこと。
今日は生物学史上、歴史的な一日になりそうだ。

http://toorunql.hp.infoseek.co.jp/megaroman.html(ソース)(鮮明な画像)

805日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:13:28 ID:uPC8WbK9
[北京 20日 ロイター] 中国の突然の燃料価格の引き上げはトラック
運転手に不評だろうが、過去数週間余儀なくされていた配給や行列なし
に買えるようになり、これが消費を促す可能性がある。

これが今日、上海が上がってる理由だそうだが、ロイターは馬鹿ですか?
石油消費が増えれば当然、夏に停電がおきる可能性も高まるんですが・・
(中国の発電の7割石炭、2割が石油火力)
806日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:15:45 ID:65Fakz+h
>>805
突然の燃料価格の引き上げに、驚ロイター!
807日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:18:33 ID:Ek9NW2CZ
>>802
証券会社を殺して個人を逃がそうとしてる算段だな
808日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:23:21 ID:Jo10174H
>>806
ニムには終身ウリ党員の称号を。
抵抗は無意味でスミダ。
809日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:24:36 ID:FlBHmOi2
>>806

(`ハ´) 問答無用の政治犯収容所行きアル!
810日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:25:44 ID:oVkqf8fK
米中が手を結んで人民元引き上げとか毎日で見たけどあれは?
811日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:29:07 ID:AKOiNxiJ
ああ昨日の新聞に載ってたな
どうも最近アメリカの本音が見えない
812日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:30:39 ID:YqRMTFiN
選挙前に本音を聞くのは難しいんじゃないか?
813日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:39:30 ID:1T1XS31z
日本のお金で北朝鮮の港を作りたいんでしょ。
中国と北とアメリカが手を組んでそう。
統一協会が裏であやつってる。アメリカの水産物を握ってるから。
814日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:41:07 ID:oVkqf8fK
マグロ君のニュースか
統一教会って確か日本大嫌いコリアン教だよね
815日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:44:07 ID:1T1XS31z
そそ。今度は子供をターゲットにしてるみたい。
不登校の子供を狙って囲い込んだり、共働きの子供狙ったり。
キリスト教系の学校にも入り込んでるし、どうも文科省にたくさんいるみたい。
816日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:45:05 ID:YqRMTFiN
極右扱いで北朝鮮の敵である安倍タンが
統一教会の手下とか言われるくらいには、そうかもな>>814
817日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:46:15 ID:oVkqf8fK
確かトヨタもそうだったよね?
トヨタとつながりが深い都道府県では学校への影響力もあるとか
キリストきょうと、統一教会ってなんにもつながりなくね?
818流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/20(金) 14:47:51 ID:UajVJIpk
>>817
統一「協会」だよ
819日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:48:04 ID:z9Tve5lR
【中国】エネルギー価格の値上げ発表 ガソリン16.7% 軽油18.1%、電力4.7%[6/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213921773/
820日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:48:42 ID:oVkqf8fK
統一教会って、やり方が賢い気がする
コリアン協だとしたら、あの韓国人がまさか能アル鷹は爪を隠すをしてたなんて考えられない
821日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:49:11 ID:oVkqf8fK
>>818おkごめん
822日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:49:22 ID:1T1XS31z
>>817
韓国キリスト教会は統一教会だよ。
もともとのキリスト教会は、追い出して自分たちのものにしてる。
823日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:53:01 ID:pY7OUzg3
>>822
統一「協会」とウリスト教プロテスタントは別物だぞ。
後者は一応バチカンに認められてるから。
もっとも中身については五十歩百歩ではあるが。

統一「教会」じゃないのはバチカンが認めていないからであって
名称一つとっても問題なのがわかるのが統一「協会」。
824日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:54:54 ID:Hyc5HhnD
なるほど、「異端」みたいなもんだから「協会」なのか
825日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:56:09 ID:s+Hey9X4
異端ですらないわけだが
異端ってのはウチから出るものだと思う
826日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:58:01 ID:oVkqf8fK
なんか自然発生したにしては強すぎじゃね?
827日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:58:23 ID:/Q+nFSCz
清末の太平天国みたいなもんか。->協会
828日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:59:54 ID:AKOiNxiJ
日蓮宗と創価学会
キリスト教と統一協会

いわゆるウリジナル
829日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 14:59:58 ID:y70XSgT+
太平天国に近いといえば、法輪功だろ。
教祖が、吉林省出身の朝鮮族とも言われているし。
830流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/20(金) 15:00:01 ID:UajVJIpk
何かチラシの裏的な話だと
北朝鮮から追い出された資本家の一味が
統一「協会」と関わっているとか読んだ事があるよ

何れ、残してきた財産や土地を奪い返すそうだけど
831日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 15:03:54 ID:1T1XS31z
>>823
韓国キリスト教会で調べると、ちゃんと統一協会のことも含んでるように書いてあるよ。
統一協会の名前が壺売りでまずくなったから、作戦を変えてるんだよ、今は。
普通に通ってた人が追い出されて、おかしくなってる教会が日本のあちこちに出てきてる。
832流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/20(金) 15:09:05 ID:UajVJIpk
>>831
あんまり中国経済と関係ないけど、
日本のカトリックと北朝鮮や韓国との関わりは深刻だよ

前に問題のあった従軍慰安婦問題で昭和天皇をリンチにかけた民間法廷は
北朝鮮活動家とカトリック関係者が深く関わっている

カトリック 北朝鮮 民間法廷 でぐぐると色々と出てくるよ



「女性国際戦犯法廷」主催者“vaww-net-japan”は、発足時、下の住所でした。

「女性国際戦犯法廷」
「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NET Japan)
代表:松井やより 副代表:中原道子 西野瑠美子 事務局長:金富子
〒135-8585 東京都江東区潮見2-10-10
FAX 03-5337-4088 E-mail [email protected]
郵便振替口座: 00120-3-31955 加入者名: VAWW-NET Japan
http://www.bekkoame.ne.jp/~ymasaki/vaww.htm
→PDF

驚くことにこの場所は、「カトリック中央協議会」 「日本カトリック正義と平和協議会」の所在地に同じです。
ttp://www.nomusan.com/~essay/essay_16_chuche10.html
833日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 15:11:18 ID:ep8OlRxK
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK818769820080620
◎中国証券報
★5%以上の株式を保有する証券会社の支配株主に対し、
株式購入後、最低60カ月の売買を禁止=中国証券管理当局の新ガイドライン

あばばばば
834流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2008/06/20(金) 15:12:48 ID:UajVJIpk
>>833
大口の安定株主を作ろうと言う意図らしいけど、本音はどうなんだろうね
835日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 15:17:56 ID:Jo10174H
>>831
ネオンで十字架を掲げているところは皆朝鮮系。
韓国人伝道者は、ことごとく邪学を奉じているようにしか見えん。
聖書とコーランの区別が付いてないんじゃないか?
すくなくとも「聖書」を通読してはいないだろ。
836日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 15:21:46 ID:pY7OUzg3
>>835
性書なら読んでるニダ。
法輪光ならまだ分かるけど韓国宗教論はスレ違いだな。
837日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 15:39:31 ID:ZyUjJv/K
>>832 >事務局長:金富子

どう見てもチョンですね
838日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 15:58:40 ID:pkKmrIC7
日本カトリックは定年制が有るので、戦前生まれが引退したら、
団塊の世代の白痴共とグックに乗っ取られてしまった。

正直、団塊の世代の劣悪さは、徳川幕府のキリスト教禁教の
何百倍の愚劣さで日本のカトリックを崩壊させつつある。
839日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 16:00:16 ID:fzgo6Ht0
なんか上海総合の値がおかしくねえか?

真横にまっすぐ伸びてるwww
840日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 16:01:03 ID:DJ9v65WD
・株を買う
・土地を買う
・中国に工場を置く

どれもハイリスクローリターンであることが(間接的に)実証されたわけだが、中国で大儲けできる要素ってまだあるのかな…
これ以上の悪材料、少なくとも社長の中国かぶれを止める程度の悪材料ってあるのかな…?
841日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 16:07:19 ID:UoF4vVCa
>>840
例の七色の水が流れる河川の画像見せてやれば?

何の工場か知らんけど水がダメじゃ元も子もないのと、今後外資系の工場は
排水で(上に焚きつけられた)原住民から損害賠償を求められる可能性も出てきそうだし
842日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 16:10:27 ID:s+Hey9X4
>>840
建設会社の話はどうだ?
代金もらいに言ったら払ってもらえなくて、告訴したら逆に金取られたやつ
843日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 16:15:45 ID:Jo10174H
>>840
暴落で身包み剥がれれば学習するだろ。
日本人が行っている”団塊毟りビジネス”に勝てるとも思えんし。
844日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 16:19:24 ID:FlBHmOi2
>>840

悪材料を言って納得するのは投資家と仕事が輸出入関係の人だけだろうな〜。

併せて裁判関係もgdgdなことも言っとけばいいんじゃね?

上にも書いてあった建設会社とか判事が企業にタカってきたやつとか。
845日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 16:20:55 ID:1T1XS31z
>>840
ボケが始まっているとしか思えない。
従業員を住まわせたら、あとで健康被害でどのくらいのお金がかかるか。
会社つぶれますよ。
846日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 16:23:44 ID:KRadFQcf
グリーンピース逮捕されたねw
847日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 16:29:31 ID:AKOiNxiJ
>>840
小売だけは儲けがでるんじゃないか?
848日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 16:39:42 ID:z9Tve5lR
【国際】 「日本は、中国の主権を承認」 白樺ガス田について、中国外務次官
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213938405/
849日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 16:49:59 ID:AKOiNxiJ
>>848
日本政府の返答がないとわからんけど
この件に関して情報開示が少なすぎてこれだけじゃわからん

数社の新聞読んだ限りでは25%説、折半説とあったけど
今度は主権譲渡説か、どうなんだろ
850日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 16:58:36 ID:SFsFsZ15
>>840
清水建設の件を社長は知ってるの?

清水建設、「マイカル大連」工事費訴訟で敗訴確定
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20070117d1d1708m17.html

851日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 17:14:42 ID:EJUrQIED

【予告】2008/6/21の13時に東京都杉並区立小学校の
(http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1213943527/)

>>1がありがちなバカ
852日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 17:23:10 ID:A1rckKjv
tst
853日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 18:11:06 ID:uBdlLdOB
流れと全然関係ないんですが、先日千葉そごうの本屋で『ヤバ中』買ってきまして。
そのときに本棚に並んで置いてあった本のタイトルが、『魅惑のミャンマー投資』(確かこんなタイトル)でした。

団塊世代の資金を当て込んだ本だと思うんですが、なんでこうも危ない国に金を突っ込みたがるんでしょうか?
なにか全体主義とか、そういう政治形態に憧れでもあるんでしょうか。
854日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 18:21:41 ID:It5JhNA9
読解力のない俺に>>838の正しい解釈教えてくだされ
@ある証券会社の顧客の中で、5%以上の取引きがある大口顧客は
5年以上売却できなくなるって事?
A大手の証券会社の為、とある企業の株式の5%以上がその証券会社を
介して保有している場合、売却できなくなるって事?
B単純に、5%以上保有している株主は5年間売却できなくなるって事?
Cその他
すまん、誰か説明してください
855日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 18:23:23 ID:UoF4vVCa
>>853
情報が少ない国にまだ知られていない美味しいネタが転がっているんじゃ?という妄想+
他人に先駆けないと儲けられないという焦燥感や欲望を突いてくるからでそ
856日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 18:25:58 ID:uPC8WbK9
オレの解釈

1.中国共産党は国内証券会社が外資に
買収されるのを恐れ、規制をかけた
2.この措置により、外資が中国の証券会社
を買収しても、すぐに転売とかできなくなる。

意味はたった、これだけだと思うよ
857日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 18:26:26 ID:It5JhNA9
>>838ではなく>>833です
858日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 18:30:12 ID:ZH0lIKfW
何と言うか火を噴きっぱなしだな色々と
マネーゲーム目的の奴に5年その株売るなとかもはや意味が分からん
日本の国債みたいに金だけ出して口は出さない事の方が珍事
859日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 18:47:21 ID:AKOiNxiJ
>>854
この記事だけだとよくわからないけど
今後5%以上取得した場合、中国版5%ルール発動で5年間は凍結ってことかと
現在所有しているものに関して遡及してってことは法治国家の原則・・ああ、中国だった・・

まあ要するにヘッジファンドお断りってことなんだろうけど
よほど自信があるんでしょうなあ
860日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 18:51:24 ID:4IFfZSML
なんか日本バブルの時の土地取引規制を思い出すなあ
861日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 19:03:29 ID:qwR7t4lT
総量規制?
アレが致命傷になったんだおね
862日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 19:16:12 ID:AKOiNxiJ
総量規制とはまた別だと思うわけです、はい
863日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 19:17:32 ID:It5JhNA9
>>856>>859
トン
もう少し続報待ちのところもあるけど、直ぐにでも施行すんのかなぁ。
訳ワカメの国だわ、やっぱw
864日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 19:25:23 ID:AKOiNxiJ
いやこれはこれで中期の視点で見ればアリなことかもしれない
865日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 19:31:32 ID:ZH0lIKfW
最近の中共の余裕のなさって清朝末期の外交的ヒステリックさと
通じる部分があるね
866日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 19:38:57 ID:WL07LZe9
>>832
深刻というほどでもないが、一部のバカ司祭が左翼と繋がっていて日本
カトリック全体が迷惑している。
867日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 19:41:26 ID:z9Tve5lR
>>725と同じ人かなぁ・・・

857 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 19:27:01 ID:7KcQR7Rz
この事実は受け入れろよ。
「四川地震、中国経済への影響大きくない」世界銀行
08年の中国の経済成長率見通しは、(中略)9.8%に上方修正した。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/K2008061902890.html

中国のGDPは今年ドイツを抜き世界3位になることが確実。
このままの成長が続けば、中国のGDPは数年以内に日本を抜き世界2位へ。

868日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 19:41:59 ID:V+3sN8+n
>>865
数ヶ月前に同じ意見が他スレでも出てたw
869日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 20:16:39 ID:uPC8WbK9
世銀とIMFの違いがわからない人は割と多いね・・

世銀: 幾分かお花畑
IMF: 実利のみ
870日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 20:24:19 ID:T494QtIM
世銀もIMFもあまり優秀なスタッフのいない官僚機構。
優秀な人はそんなところ行かないでものすごく儲けてますね。
871日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 20:31:37 ID:7OIyIFTa
さて、明日は6月21日(旧5月18日) 夏至です。抑圧からの開放を意味する「3」の日です。九星では八白土星です。
一体、どんな抑圧が解放されるのでしょうか?
大きな出来事が直接起こるのか、大きな出来事のきっかけになる小さな出来事が起こるのでしょうか?
気になるところであります。
872日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 20:33:13 ID:7OIyIFTa
すみません。>>871は誤爆でした。
873日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 20:33:50 ID:qiMKsigt
>>871
♪3のつく日は 消費税が3%〜
874日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 21:30:45 ID:QDzq0WDu
世界銀行と世界通貨基金と国際決済銀行の違いを述べよ(配点20点)
875日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 21:33:50 ID:QDzq0WDu
>>874は国際通貨基金を間違ったので配点取消orz...
876日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 22:38:00 ID:hNVlyizQ
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から
始まるだろう。NYダウは大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
877日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 22:47:45 ID:4RRdVrbT
>>876
出典を正確によろ。最初のやつから全部ね。

石川や浜の真砂は尽きるとも世に似非預言の種は尽きまじ
878日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 23:04:00 ID:qbfM0jQ7
>>876
なんか、ジョン・タイターって自称未来人の言ってることとそっくりだなw
879日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 23:12:25 ID:5dTbSRW/
>>878
「世界を大いに盛り上げるためのジョン・スミスもよろしく!」
880日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 23:14:44 ID:mHZDYVkp
>>876
こういうペテン師ってなにで儲けてんのかな?
印税とか講演料とか?
881日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 23:17:54 ID:4RRdVrbT
ID:hNVlyizQは著名人の名声利用したたわごとで自己満足に浸るだけで、一銭も手にしてないと思う。
ただただ虚栄心を満足させれるだけで。
882日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 23:20:02 ID:KT5Jo/8e
↑弱気の時はどんぞこの予想 強気の時は、今買わなくちゃいつ買うんだ予想それが証券会社
883日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 23:20:27 ID:2GLHlkM9
ジョン・スミスマジ自重w
884日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 23:32:28 ID:4RRdVrbT
2008/06/20-21:29 中国の対外金融純資産、前年比67%増=2007年末時点−外貨管理局
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008062001055
 【北京20日時事】中国国家外貨管理局は20日、2007年末の中国の対外金融資産が2兆2881億ドルと前
年同期比39%増加し、対外金融負債は1兆2661億ドルと23%増加したと発表した。この結果、対外金融純
資産は67%増の1兆0220億ドルに達した。
 今年3月末時点の中国の外貨準備は1兆6800億ドルと世界最大。これを運用する国有の投資会社が海外
で積極的な投資を行っており、対外金融純資産の大幅な伸びはこれを裏付けている。

時事が珍しく中国に痛烈な厭味。外貨準備が1.68億ドルで対外純資産が1.26億ドルってことは、差し引き4000
億ドルほどどっかで溶かしてるってことですな。もちろんこれは対外投資が一切収益上げてないとしての計算。
885日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 23:34:18 ID:YqRMTFiN
4000億ドルってwww
|∀・)
886日出づる処の名無し:2008/06/20(金) 23:34:58 ID:LsJCEakQ
支那では、すでに方術士は耐えて久しいとかなってないか?
たとえいても、その絶対数が少なすぎないか?
もしそうなら、易姓革命をwktkできないので心配。
887日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 00:08:20 ID:yzHbznHj
【中国】「ネット利用者の関心や考え方を知りたい」胡錦濤首席、掲示板で利用者と初対話[6/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213974098/
888日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 00:27:28 ID:NPrx9xAh
>>887

政策批判や党幹部批判したら即タイーホ&思想矯正じゃないか!w
889日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 00:38:31 ID:VkUZbIxZ
>>888
「胡錦濤しn……あれ?誰か来たようだ。」のリアル版だね
890日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 01:13:27 ID:zxfCMbLK
>>887
一般人装った江沢民の手下が工作しそうな気が・・・
891日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 01:15:44 ID:yFMFKged
>>840
中国での素行調査をして奥さんに報告すれば直ぐに終わる。
892日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 01:37:53 ID:Tp+UL2wk
>>840
>>891 に同意。まず間違いなく大連に女か男を囲ってる。
「男」ってのがアレでな、俺は過去に見抜けなかったことがある。
893日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 01:42:22 ID:JDXJLWJM
中国株はオリンピック開始までいくらに下がりますか?
894日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 01:44:23 ID:Xd0Z2Qvv
>>892
なぜに大連?
しかし相手が男だと確かに気づくの遅れるなあ。
895日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 01:44:42 ID:cL2fEE4c
そんなの知ってたら禿に就職します。
896日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 01:49:50 ID:0QmIQk0s
>>884
その4000億ドルが面子砲に使われてるのかなぁ?それとも賄賂?
897日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 02:00:27 ID:bJoc/4Rj
では君達、そろそろ次スレのタイトルを考えようじゃないか
898日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 02:07:53 ID:Tp+UL2wk
>>894
別スレか前スレかで「社長が大連進出したがってる」と言ってた人と混同しました。
片言の日本語が話せる小姐姐が多くて、
自分の息子より若い男を囲っていた社長も大連だったもので...
899日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 02:44:15 ID:UENrAP4k
日本はこっから下がり続けるって予想してる人が他の掲示板にいたぜ

助けるとか助けないとかもうそういう問題じゃなくなってくるかも
今までの在日さんは、悪いことして来た人とか、有名な人とか、韓国や中国に帰ったほうがいいかもしれない
少なくとも八月終わるまでは

いわゆるポッケナイナイ状態?になるかもしれないから、そうなったとき、あんまりクレクレし続けてるとやばい
こっちで稼いだ金で向こうでもう人稼ぎくらいに思って、帰ったほうがいい
900日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 03:36:51 ID:cEyGgXIN
>>899
デジャビュと思ったら連投さんか。
901日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 03:39:44 ID:IFC07V8v
・・・ドルの価値が下がったら、
いろいろと、みんな困るって話かな。
902日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 04:49:36 ID:lQ8x15XU
まあ、ドル下落によってアメの支配力が落ちたら、(それこそ中東の弱小国相手だろうと)戦争してでも盛り返そうとするから厄介ではある。
903日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 05:32:48 ID:HPjZw7o7
やっと昨日の中国のガソリン価格および電気料金値上げとインフレ
に関する記事が出た。
http://www.forbes.com/markets/2008/06/20/china-fuel-pricehike-markets-econ-cx_vk_0620markets05.html

"In our estimation, fuel directly counts for only 3% in [the] CPI basket, but public
transportation counts for 5.5%," Tao said. "It is our view, that the hike of fuel and
power prices (possibly more than just one off) may push inflation toward double
digits," he added.
.
「我々の推定では、燃料は中国のCPIバスケットの3%しか
占めていないが、公共輸送は5.5%だ」とクレディ・スイスのタオ
は述べた。「燃料と電気料金の値上げはこれからも予測されるが
中国のインフレを2桁にまで押し上げる可能性がある」とタオは
付け加えた。


904日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 08:46:52 ID:EpnRwCyF
>>887
偉大なる先達毛沢東の「百家斉放」の顰に倣うのですねwww
905日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 09:39:03 ID:Wrx3temi
>>897
つ 【上海砂漠】
906日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 09:43:39 ID:XINEw0uA
>>902
イスラエルとイランがきな臭いのはそのためでつかね・・・

イスラエル軍が大規模演習、イラン核施設爆撃をにらんだ動きか=米紙
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-32370920080620
907日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 09:56:31 ID:lZghP+tt
>>902
中国と組んで再び対日戦争とかw
908日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 10:20:37 ID:SEmr2Hqv
日本の閥人が大陸で好き放題して
庶民が長年そのツケを払わされるという構図は戦前と変わらない
ある意味戦前よりひどいかも
909日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 10:42:18 ID:HPjZw7o7
http://canadianpress.google.com/article/ALeqM5gNWXs049fs8j_km5q0sDyJsJv67w
Canada's track and field team to skip Beijing opening ceremonies
TORONTO ? When the Summer Games open Aug. 8 in Beijing, Canada's
track and field team will be in Singapore.
北京オリンピックが8月8日に始まる時、カナダの陸上チームはシンガポールに
いることになった。

"Not just because of the pollution but because of the environment of training,"
said Canadian head coach Les Gramantik. "There's only one track that you train
at (in Beijing), it's a relatively long distance and the traffic is always crazy."It's just
a more peaceful in Singapore."

「汚染の問題だけではなく、トレーニング環境の問題もある」とカナダの
陸上コーチ、レ・グラマンティクは述べた。「訓練できるトラックは北京に1つしかなく
かなり長い上に、あきれるほど混み合っている」「シンガポールのほうがずっと
平和だよ」とグラマンティックは述べた。
910日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 11:03:16 ID:NrD3OqM/
そろそろいいでしょうか。

つ【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【株の心拍低下、五輪前にご臨終?】
911日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 11:04:57 ID:NPrx9xAh
>>907

日経やら朝日に金融当局の高官が意図的に公定歩合UPの情報を流せば支那は身動き取れなくなるから無理じゃね?

と、朝から与太を飛ばしてみるw
912日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 11:11:39 ID:5LMu7wc0
経済スレなんで、妄想は自重でおながいしますw
913日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 11:51:21 ID:o51zXVEB
では株式市場ご臨終に寄せて
【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【夢破願望在,脳春深盲目】

大暴騰!株より美術品?!コンテンポラリーアートなど、1年間に983%の値上り―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g20666.html
2008年6月20日、香港「文匯報」の報道によると、現在、中国の芸術作品のコレクターたちは、昔の作品よりも現
代アートなどを好んで収集。加えて芸術性よりも投資価値を重視する傾向が強いという。これがオークション市
場にも反映し、中国の現代以降のアート作品の価格は、2005年から2006年の間に983%もの大暴騰をしたと紹
介している。
この記事によると、世界全体を見ても、この10年間に芸術品市場はかつてないほどの活況を呈し、特に最近2年
間はピークといってもいい状態。昨年のザザビーズとクリスティーズの美術品オークションの成約額は、前年比
40%増の125億ドル(約1兆3500万円)にも達している。
しかし、値上がりは現代(19世紀から1970年代)とコンテンポラリー作品がほとんどで、昨年は現代作品が平均
44%、当代作品が同55%値上がりした反面、それ以前の著名大作家の作品などにはむしろ値下りが目立った。
こうした中で、中国のコンテンポラリー芸術作品は、代表的画家、岳敏君(ユエ・ミンジュン)氏の油絵「希阿島の
屠殺」が、昨年末に3170万香港ドル(約4億3800万円)で取引されるなど、投資対象として大きな注目を集めてい
るという。その背景には、芸術性よりも高いほど良いと考えて売買を行っている、IT長者や映画スターなどの成
金的な個人コレクターの存在があると分析している。
英国の雑誌「エコノミスト」は「米英の経済状態は下降期に入っており、芸術品に投資する余裕はなくなっている。
活況は続かないだろう」と警告しているが、一方で中国、インド、ロシアおよび中東各国など新興国の多くの資産
家が市場に参加しており、「欧米経済の影響をあまり受けず活況が続く」との見方もあるという。(翻訳・編集/HA)
2008-06-21 08:28:37 配信

だれかこのチキンランに参加してみない?
914日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 11:52:56 ID:o51zXVEB
>>913
間違えた
【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【夢破願望在,脳春盲目深】
915日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 12:14:31 ID:NPrx9xAh
>>912

(`ハ´) 我が国の経済指標が妄想だと言うアルか〜!w
916日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 12:17:15 ID:SEmr2Hqv
商業アートもバブルウォーホール以後の比較的新しい経済活動だから
それが流行りじゃなくなったらアメリカアートバブルと共倒れかもね

確かに中国流のアートが芽生える土壌にはなるけどそれが
健全な成長につながるかはまた別の話
金が絡むと中華は凄い仕事をする事があるのでそれに賭けてる奴がいるのかも

日本国内は画廊の影響力が強くて新進作家バブルとかは起きにくい
良くも悪くも日本は過去に賞賛されたものを好む保守的な市場だよ
917日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 12:28:30 ID:zv97TKBA
ヒートアイランドによる東京砂漠と
温暖化による新宿港町は
すでに昭和時代に話題になっています。
918日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 12:38:49 ID:ATV+RzS1
実況のアレがあまりに秀逸だったので

【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【なあに、こんどは大豆相場で必ず勝つ】
919日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 12:48:02 ID:Xd0Z2Qvv
>>913
まあ「中国アート」の実態ってこんなもんだから。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1009722.html
920日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 12:52:03 ID:tTOUiEp+
村上龍でも売りつけるかw
921日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 13:01:02 ID:Ah/mDE7e
【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【面子】
922日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 13:04:09 ID:zcQTmEKg
【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【ホットなババ抜き】
923日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 13:12:30 ID:S7uNWj9h
【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【面子砲、装填完了!】
924日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 13:18:41 ID:o51zXVEB
風蕭蕭兮懐中寒 泡沫一去兮不復還
彡    ビュウウウ…
  彡
        / 中\   …
       ヾ(,;,゚パ),
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿

【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【泡沫一去兮不復還】
925日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 13:25:30 ID:HXsWhRH5
【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【北朝鮮、西蔵、上海、越南、四面楚歌】
926日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 13:49:08 ID:0QmIQk0s
【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【面子が許さない】
927日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 13:52:07 ID:miaTjYB5
【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【冷やし中華始めました】
928日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 14:05:32 ID:0kPvYThE
>>913
ゴッホ『ひまわり』とか思いだすなぁ。
929日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 14:07:24 ID:ETwml+wa
>>927いいなw これスマートで好きだわ
930日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 14:12:45 ID:QgcwBQdI
>>929
「面子(麺)」も大盛りってか。
931日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 14:13:56 ID:J0uJSeVx
【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【泡沫一去兮不復還】
に一票
932日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 14:19:27 ID:uAYDxHSO
933日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 14:39:40 ID:02JUObAv
800 名前:リマン ◆WLeOpQiRko [] 投稿日:2008/06/21(土) 13:44:42 ID:tfSEwRS30
中国株投資家アンケート 9割が「もうかった」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1217&f=business_1217_004.shtml


812 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 13:46:19 ID:cStBMpxk0
>>800
08年の見通しでは、「上海総合指数が8000ポイントを超える」と予測する人が全体の62%、
「5000ポイント以下になる」とした人はわずか4%だった。

5000どころか3000以下だもんなw
934日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 15:06:27 ID:NPrx9xAh
>>933

(`ハ´) 更にその4%から搾り上げるアル!
935日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 15:49:56 ID:D1MqrH4V
>>924の【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【泡沫一去兮不復還】に一票。

>>927の【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【冷やし中華始めました】も捨てがたいが。
936日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 16:03:38 ID:+XWTsmEV
>>927
に一票
937日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 16:30:14 ID:o51zXVEB
広東省:最低賃金引上げを検討、労働力確保へ 2008/06/21(土) 12:50
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0621&f=business_0621_006.shtml
  広東省労働和社会保障庁工資処の陳斯毅処長は19日、同省での最低賃金を引き上げるとの方針を明ら
かにした。現在引き上げに対する調査を実施中だが、7月1日から引き上げられる深セン市での最低賃金基準
と同水準以上に設定する見通しという。20日付で南方日報が伝えた。
  深セン市政府は6月初旬、同市の最低賃金基準を7月1日から引き上げると発表した。うち福田、羅湖、塩
田、南山の各特区では、1月当たりの最低賃金を前年の850元から17.6%引き上げて1000元に、宝安、龍
崗など特区外の地域を750元から20%引き上げて900元とする。
  最低賃金の引き上げは中央政府の要求を受けてのものだが、労働力不足に悩む同省の人材確保が最大
の目的とされる。労働者は賃金の低い同省を避ける傾向があるため、労働集約型企業の多い同省では労働力
不足が問題となっている。(編集担当:麻生崇史)


元上げで輸出企業の体力が落ちているときに賃上げ競争に走るなよ・・・・
938日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 16:38:20 ID:bM+K/Vx3
>>927
これ良いな。
政治も経済も冷やして冷やして。

中共人民の頭も冷やせれば大成功だが、さすがに無理だろうなぁ・・・。
939日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 16:40:02 ID:DVDk7H5j
贅沢覚えた中国人か
実質15億人くらいいるんだからそりゃ地球滅びるわ
940日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 17:01:38 ID:KvzzBxgf
>>927
にオレも一票
941日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 17:20:26 ID:rEqj0GSd
>>927
このネタ頂き!
面白いな
942日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 17:41:21 ID:VaqlWSg0
季節柄リアルでもそろそろだしねw>冷やし中華

シンプルでいて時節にあって、ユーモアも含まれてる
良いセンスしてるぜw
943わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/21(土) 17:54:30 ID:aMdlp6b3
まさに冷やし中ですからね。
944日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 18:40:01 ID:JtjLaBwn
国破れて山河在り…

って無いやんもう
945日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 18:40:26 ID:cL2fEE4c
芸術的にはまるねえ>冷やし中華
当局が氷(取引規制)もブチ込んだことだし。
946日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 18:43:46 ID:NQeWxv4W
【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【風神接近中】はどうだろう?
947日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 18:54:16 ID:dJUtJLsT
つ【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【東南西北爆發中】
948日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 19:02:49 ID:HXsWhRH5
【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【売有前線手痛い中】
949日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 19:04:20 ID:HXsWhRH5
しかし、初期の頃とは違って、最近勢いがスレに出てきたな。
初期に記事投下してくださっていた方々に感謝だね。
950日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 19:23:53 ID:7uEwKrj0
冷やしすぎて固まってしまいそうな中国ですが、wktkが止まりませぬ
951日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 19:28:51 ID:yxkAEfrx
通常、温度を上げるよりも下げるほうが
コストがかかる。
952日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 20:49:37 ID:+2KLeoo5
188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/21(土) 13:03:09 ID:kzc1qb9D
r、    |.|       - − −- 、
|.| `ミi、 |.|     /       r - ー'`ぐ⌒ 、     
|.| ‖ | |___., ´     /    i i、 i i ',    
|.| ‖ | ||___./     , イ i   l.i  !_!_ヒ`i_ハノ   
`、 ||  | ||.llj,yl     , ´,ンi. .i.  i l ノ ´,, ヽ   アイちゃんの給料     
  `". .| ||.終iタ---イx彡シ`、i   ソ  "  ヽ   全部中国株にしといたから・・・ 
.、   {/´  , !    、`〈"|ニ{ニLi     Д i    
|.へへ/ ,y=ニ l     l` 、 `i<_} ヽ     ノ     
|久 >lレ '   !.    iツ`、. !`ー', l - ‐"      
| ∠_ にニ ニコ!     | ●'iV` ーヽ ヽ         
サ┴/ ∠  〔9入   l   l:i    `'ミ        
 ̄广〕レLへ‐ '`‐i、  l  __ノ!/    `',       
-,' i.|`,、 _      `>ニ-V !        ',       
│ | |/  ` ゙ ' ' 'ー 'k' `ア {        ',       
´`ー'/          `ト、}  !-====--‐‐_)      
 _ ,l              ヽ, " >〃ヽ「´ ̄ !       
"   `i' ― - - ┬ ー ¬;レ:"i {.!、 ',i    k-、     
. , " !       {__, - ‐ iL,+レ" ゙"ヽ_ ノii >i    
´  ,-i       ヽ、  ,!. 〕`ー   ̄ _ニ- ' !    
. , " ゝ         ̄` ̄`ヽ   ノi  ,  ト、
953日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 21:55:12 ID:+CwuZVyz
>>952
東亜+でやれ
954日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 21:56:28 ID:o51zXVEB
中国の燃料価格引き上げ、消費者物価への影響は限定的=国家発展改革委2008年 06月 21日 10:03 JST
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-32372520080621
 [北京 20日 ロイター] 中国の国家発展改革委員会(NDRC)の高官は、国内燃料価格引き上げの消費
者物価への影響は限定的との見方を示した。NDRCの価格部門のXu Kunlin氏の発言を国営ラジオが20日報
じた。
 燃料価格引き上げによる消費者物価への影響の可能性に関する公式発言は、同高官発言が初めてとなる。

燃料値上げでインフレ抑制策強める可能性=中国人民銀行総裁 2008年 06月 21日 12:08
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32374020080621
 [ニューヨーク 20日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)の周小川・総裁は20日、国内ガソリン・ディー
ゼル燃料の小売価格引き上げは、インフレ抑制に向けた強い政策措置を必要とする可能性があるとの見方を
示した。
 総裁は当地での会合を前に記者団に対し「エネルギー価格の上昇が消費者物価指数(CPI)をある程度圧迫
することは確かだ。インフレを抑制する一段と強い政策をもつ可能性がある」と述べた。

いまさら何を(tbs ではすまない発言2連発。政策的に燃料価格を引き上げたのにインフレにさせないってこと
は、値上げ分を相殺するくらいのデフレ政策をとることになる。本気ならただでさえデフレで苦しんでいるメーカ
系はさらに泣きを見そう。
955日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 21:59:49 ID:yzHbznHj
【中国】 対日攻撃用のミサイル基地強化〜山東省で中国第2砲兵−カナダ軍事専門誌[06/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214052534/
956海底ロンメル:2008/06/21(土) 22:06:24 ID:A1E3gg+H
>>932
その記事、ロイターの中文記事を見てみたんだけど、どうも証券会社の株主に対する
規制だけで、一般企業の株主に対する規制ではないようです。
ですので、影響は限定的かと。

控股股东受让券商股权後,应承诺60个月内不转让--证监会
http://cn.reuters.com/article/chinaNews/idCNnCN029605520080620
2008年 6月 20日 金曜日 08:29 BJT

しかし、その中文記事の中に気になる箇所が

证监会指出,证券公司资扩股或者变更持有5%以上股权的股东、实际控制人,应符合证监会相关政策,
入股股东参股证券公司的数量不超过两家,其中控制证券公司的数量不超过一家.保险公司、商业银行、
信托投资公司等机构参股证券公司,应当符合金融机构参股证券公司的政策要求.

(訳)
証監会は指示します、証券会社は増資による株数の増加あるいは5%以上の株主の持株と
行使権の変更、実際の管理者を、証監会の関連政策に合わせるべきで、株を買う株主は
証券会社の数量に資本参加して両家(?)を上回らないで、その中は証券会社の数量を
制御して1家(?)を上回りません、と指摘しています。
保険会社、商業銀行、信托投資会社などの機関の証券会社への資本参加、金融機関の
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
証券会社への資本参加も政策に従うべきです.
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

少し翻訳の正確さに自信が無いのですが、これは証券会社に対する資本注入の
ルール作りなのではないでしょうか?
つまり、証券会社の経営が悪化しているのではないでしょうか?
957日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 22:30:12 ID:H9HP2pbn
958日出づる処の名無し:2008/06/21(土) 22:56:20 ID:H9HP2pbn
959わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/22(日) 01:02:10 ID:lbDNdLkI
>>958
>「冷やし中華が夏場しかメニューにないのはおかしい、真冬にも冷やし中華が食べたい!」
じゃあ、冬になったら【冷やし中華まだやってますorz】でも使うか?
960日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 01:10:38 ID:IwAnyQ2X
キリスト教って言うと、麻生もそうだな
あいつと統一のつながりもかなりにおう
トンネル利権とのつながりもあるし
961日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 01:14:24 ID:IAxD3RXh
カトリックもローマ正教も、
ギリシャ正教も、プロテスタント諸派も、
日本人に言わせれば、キリスト教だもんね。
962日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 01:23:45 ID:MM6l+YfS
十字架持ってりゃキリスト教徒www
963日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 01:25:52 ID:WipLQByW
統一協会はバチカンから破門くらったなんちゃって宗教ですよ
964日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 01:26:05 ID:isoK3Kb7
>>961

(`ハ´) 景教は禁止アル!
965日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 01:33:06 ID:mNk3kP0G
>>963
「死んだ韓国人だけが、よい韓国人だ!」って言ってくれる神父様が欲しいところですね。
966日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 01:56:36 ID:UU+MlLSQ
日本の神様は、その奇蹟によって、蒙古・高句麗を全滅させたからねぇ。

我が国にも、法王庁特務局第13課みたいな地上神罰代行部隊が必要じゃね?
967日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 02:01:48 ID:OWOrjfQO
>>966
日本には「マーダーライセンス牙」こと木葉優二がいますよ
968日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 02:07:50 ID:gjjEIzUU
いやそれは最大の防衛費だから神罰代行とはちゃうねん。
969日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 02:08:48 ID:4yr2gRS0
>>960
鳩山兄が民主党の議員を引き連れて、合同結婚式に来賓として出席したそうじゃないか。
970日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 02:16:13 ID:IwAnyQ2X
>>969

そうそう
俺的には創価よりも嫌な空気なんだが
なぜか2chでも叩かれないという
971なんという勇者 株主【asia:239/5249=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2008/06/22(日) 02:24:04 ID:2uPgOjLi BE:815775247-2BP(130) 株主優待
次スレ立てます
何にしようかな?>スレタイ
972日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 02:26:31 ID:a+lQ/0WA
>>971
もう11元【冷やし中華始めました】で決定じゃない?
結構賛同した人多かったし。
973日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 02:26:46 ID:wNI6aNWd
>>971
おね。とりあえず>>924>>927が二大人気らし
974なんという勇者 株主【asia:239/5249=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2008/06/22(日) 02:31:13 ID:2uPgOjLi BE:1631549287-2BP(130) 株主優待
次スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 11元【泡沫一去兮不復還】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1214069188/

冷やし中華はかなり前から出てましたが、もう少し先まで取っておきたいスレタイですので
975日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 02:40:55 ID:wNI6aNWd
>>974
おつ

【記者ブログ】憤青、怒りの書き込み(結構だいたん) 福島香織(1/2)2008.6.22 00:08
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080622/chn0806220012000-n1.htm
■東シナ海ガス田の共同開発合意は、日本にとっては半歩前進程度の感覚しかないかもしれないが、中国人、
特に愛国的民族主義憂国青年たち、「憤青」たちは相当ショックのようで、昨日の夜ごろから反日愛国系のサイ
トでは掲示板が荒れている。とくに、「中国民間保釣(尖閣防衛)連合会」の掲示板には、大規模デモを呼びかけ
る以下のような大胆な書き込みがあった。とりあえず、翻訳版をごらんあれ。
■引用開始(http://www.cfdd.org.cn/bbs/viewthread.php?tid=55270
■ 当時、小泉(純一郎元首相)を抗議していた熱血青年たちはどこへいった?行動を起こせよ!お前らの国家
利益は執政党にさっさと売っぱらわれたよ!!!何が協議よ、何が共同開発よ、自分たちの統治を維持するた
めに、権威を失い国家を辱めてもいいってか、売国協議に署名してもいいってか、国家利益を顧みなくていいっ
てか、そんな統治者なんていらんわい!
■おれらには統治者を選ぶ権利なんて無いけれど、奴隷にはならない、売国奴にはならない権利はあるぜ。抗
日戦争の8年よ、南京30万人大虐殺の同胞よ、お前らの血は無駄にながされた。記憶なき国家はまさに滅亡せ
んとす。
■ さらに頭にくるのは、すべてのネット論壇が封鎖され、東海(東シナ海をさす)、春暁ガス田(白樺をさす)にか
かわれば、みんな一律に封鎖だよ。民の口をふさぐことは、つまりは川の流れを妨げること。これは、最も控えめ
な売国に与しない人々の呟きすら封鎖するということだ。
■とんでもねえ党だね、とんでもねえ指導者だね、お前はいつもかっこつけばっかり、民衆に良いかっこしても、
売国は俺らはみとめねえ。
■ 保釣協会は、各大学とともに真実の組織を作って抗議に立ち上がってくれ!もし今回おれらがこういう事態に
手をこまねいていたら、国はもう国じゃない。このあとは、直接日本に北京を占領させ、上海を占領させ、福田(首
相)を中南海(政治中枢)にこさせて実務をとらせ、フーとウェンを彼の子皇帝(傀儡指導者)にさせるがいい!
■心痛のきわみ、語るにおちるぜ、中国人よ、自ら亡国の徒とならないと、売国奴にならないと、声をあげていいぞ!
■胡錦濤主席と温家宝首相を名指しで批判し、まるで革命でもおこさんばかりの過激な抗議文。こういう書き込
みがいくつもあった。ほかの愛国系サイト(愛国者同盟ネット)などにもあった。
976日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 02:43:47 ID:TgXX1q63
東アジアマントル連合の工作員がこのスレに侵入してる。
みんな、気をつけろ!
977日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 03:01:55 ID:IAxD3RXh
・・・これ、本当に中国人だけかな。
978日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 03:03:07 ID:ayiEwYCH
日本も中国もネット右翼は似たようなもんだな
なさけない
979日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 03:06:34 ID:jrnMuv1k
>>975

自らの育てたモンスターに食い殺されるって感じか
まるで出来の悪いラノベの設定みたいだ。
980日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 03:08:24 ID:wNI6aNWd
>>977
どうだろ?ヒトモドキがいっぱいいる気もするけど、中国の掲示板でそんなことやったら、個人特定されて
フルボッコ食らいそうな。
981日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 03:26:38 ID:Es9NrW0B
>>978
まあ、あれだ。
とりあえず、訳の判らん斜め上目線の発言する前に、ネット右翼って言葉の定義から始めたら?

正直、ふんぞり返った上から目線の発言はアカピと侮日だけでお腹一杯。
982日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 03:54:48 ID:ayiEwYCH
>>981
あーすまんすまん
じゃあニュー速+民あたりに脳内変換しといてくれ
983日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 04:02:22 ID:86LkAxWO
>>975
あーあ、(一時的には良くても)愚民化政策って必ず政権担当者に跳ね返るよね……

なんと言うか思考停止しちまって、それが「将来どう言う意味を持つ」のか想像もしない。
(特に、海外からどう見られるのかとか)

愚者は経験から、賢者は歴史から学ぶって言うし
日本も他山の石にしないとな。
(手遅れかもしれんけどw)
984日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 04:59:54 ID:uLkDcTka
中共が倒れるのは別に良いんだが、次の政権は周りの国にとってはもっとやばい政権が来る可能性が高いな・・・。
985日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 05:10:35 ID:gjjEIzUU
中共が次にまともじゃない政権くるとしたら軍事クーデターを伴った
分割しかありえないだろ。最後に苦し紛れの侵略戦争しまくってから。

もっとやばい政権が来る前にもっとやばい世界になる。

ただそれは乗り越えないともうどうしようもないかな。
986日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 06:52:27 ID:uCI5aNYY
春秋戦国時代の幕開け?w
987日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 07:38:18 ID:68JV/WC/
http://www.forbes.com/reuters/feeds/reuters/2008/06/20/2008-06-20T192950Z_01_N20321408_RTRIDST_0_USA-CHINA-TRADE-UPDATE-2.html
06.20.08, 3:29 PM ET
WASHINGTON (Reuters) - A U.S. trade panel Friday gave final approval to the steep duties on standard steel pipe from China, .
アメリカの貿易委員会は中国からの標準鋼管に猛烈な関税を
かけることを承認した。
Democratic presidential candidate Barack Obama praised the U.S. International
Trade Commission's 5-0 decision, which he said was "the only responsible
response" to China's "egregious and outrageous violations of fair trade."
民主党大統領候補オバマは米国国際貿易委員会を賞賛し、「中国の不平等で
あきれるほどの公正貿易侵害への唯一の責任ある対応だ」と述べた。

The Commerce Department last month set a combined duty of around
700 percent on one major Chinese standard steel pipe producer and
more than 106 percent on many other Chinese manufacturers and exporters.
商務省は先月、ある中国メーカー製の標準鋼管に700%もの
包括関税を、他の中国メーカーや輸出業者に対し106%
の関税を設定した。
988日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 07:40:47 ID:x8zK2yOE

   .o______________o
Y⌒Y||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三||Y⌒
 ̄l ̄||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三|| ̄ ̄
 ̄ ̄'||\ '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;, \. ̄
    `" || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,
     `"     ______      "''
             |ペンキ  .|
             |塗りたて|
             ̄ ̄|| ∧,,∧
         ∧,,∧   ||(´・ω・) .∧,,∧
        (;;;`・ω)  ⊂   し) (ω・´;;;)
          (;;U   ∧,,∧`u∧,,∧( ∪;;;)
         `u-u(;;;;;;;`・) (;;;;;;;;;;;;) `u-u'
            (;;;;;;;;;∪(;;;;;;;;;;;;;) 
             `u-u'  `u-u'
989日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 08:04:08 ID:NoJuIflb
憤青だけど、天安門の再現になるだけかもね。
しかも今度は日本人は支援も支持もしないぞっとw
990日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 08:10:36 ID:uLkDcTka
日本人はそうだが、日本政府は・・・
991日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 08:17:04 ID:ueW3MDFm
>>990
その時はデモしようぜ。反日謳ってる国に支援なんてふざけんなってさ。
992日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 08:24:20 ID:wNI6aNWd
中国政府が親日になってたらデモしないのか。
993日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 08:26:17 ID:rgitK3uO
ってかデモする相手が違うような
994日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 11:07:17 ID:isoK3Kb7

(`ハ´) 今なら上海株がお買い得アル! ジャンクボンドに青春をかけてみないアルか?
995日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 11:18:02 ID:AlCLt9+U
デモなんかするより選挙いかない友達を説得するほうが効果的だと思われw
996日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 11:23:02 ID:wNI6aNWd
中国:北京への日本人旅行客、5月は44.9%減
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080622ddm041030184000c.html
 【北京・共同】21日付の中国紙、北京青年報によると、北京市統計局は、5月に北京を訪れた海外の旅行客
が前年同月比14・2%減の延べ34万6000人だったと発表した。日本人旅行客は44・9%減の延べ3万100
0人だった。前年水準を下回るのは3カ月連続。1〜5月の累計でも前年同期比1・6%減の157万7000人と
なった。日本人旅行客の大幅減少は、中国製ギョーザ中毒事件の影響も大きいとみられる。
毎日新聞 2008年6月22日 東京朝刊

豪快な減り方してる。日本人の減少は餃子事件だろうけど、それだと世界からの減少を説明できないぞ。
可能性は4つ
1.経済減速が観光客数に影響した
2.以前のVISA発給絞り込みとかの影響
3.エクストリーム聖火リレーの影響
4.環境汚染への懸念
997日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 11:40:19 ID:UU+MlLSQ
とりあえず、中国が分裂して内乱状態になったら、
外国居留の中国人を受け入れる勢力と協力関係を結ぶ。

中国の内乱は、日本に居座る中国人を一掃するチャンスと捉えて、
積極的に行動して欲しいわ。
998日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 12:09:15 ID:4rkScmrl
うめうめ
999日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 12:11:07 ID:F07y6pSA
うっーうっー
1000日出づる処の名無し:2008/06/22(日) 12:18:26 ID:VWj+bCqe
1000なら五輪中止
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""