【問責は】小沢民主党研究第194弾【したけれど】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高千穂 ◆VyZKkSDatc
前スレ:【また軽井沢で】小沢民主党研究第193弾【格差でも語ろう】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1212901224/


■関連スレッド

◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【目晦まし】胡錦濤・中共研究第16弾【パンダ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1210488603/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
【牛肉対】月山酋長研究第19弾【鶏流感】
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲458▲
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1211713560/

◆議員・選挙板 安倍総理は運が強いのか?スレ
安倍総理は運が強いのか? ▲5▲
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1173865514/

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【死にかけたのは】麻生太郎研究第127弾【二回だけ】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1212317582/
2高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:01:38 ID:8QNgsPMk
関連サイト

小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP ttp://www.yokomine-yoshiro.com/
3高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:01:46 ID:8QNgsPMk
関連ブログ

細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
4高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:02:01 ID:8QNgsPMk
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
5高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:02:10 ID:8QNgsPMk
【小沢代表迷言録 その二】

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
6高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:02:22 ID:8QNgsPMk
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
7高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:02:31 ID:8QNgsPMk
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
8高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:02:41 ID:8QNgsPMk
【小沢代表迷言録 その五】
・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・チベット問題について「私は以前から中国の持つ問題点を指摘してきた」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
・チベット問題について質問をされ「総理が首脳会談ですでに尋ねられたこと。それに対して胡錦濤国家主席もしっかりとした考え方を述べられている。あえて私から述べる必要はないのでは」@2008年5月7日胡錦濤国家主席との2者会談終了後、記者団の質問に
9高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:02:51 ID:8QNgsPMk
小沢自治大臣、昭和61年4月2日の国会答弁
    「靖国公式参拝の総括」 板垣 正 (著) 展転社 より、CH桜で紹介さる
質問者:社会党、佐藤三吾議員

佐藤 「靖国神社の公式参拝に今年も行くか」
小沢 「靖国神社は戦没者を祭っている。その追悼ということで、
    誰もが自然の気持ちで行くべきものであると思う。
    私もそのような自分の気持ちが沸いてきたとき、時間が許せば今までも参拝してきたし、
    するつもりである。
佐藤 「公式参拝については?」
小沢 「国務大臣であろうが無かろうが、今後も行きたいと思う。」
佐藤 「A級戦犯合祀について?」
小沢 「基本的に、お国のために、一所懸命、その是非は別として、戦ってそれで亡くなった方であるから、
    そういう戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。
    従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている。
    たまたま敗戦によって戦勝国から戦犯とされた人もいる、
    あるいは責任の度合いによっていろいろランクを付けられたが、
    その責任論と、私たちの素直な気持ちと言うのは、これは別個に考えていいのではないか」
佐藤 「まあいいでしょう。あなたの率直な考えだから。」

詳しくは議事録をご覧あれ
10日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:09:36 ID:yQouVOB8
>>1
乙と言っておこう


【裁判】 石原都知事「ババア」発言で、女性らが怒りの提訴→敗訴→都知事「変な左翼」発言でまた提訴→また敗訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213172316/l50
11高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:24:30 ID:8QNgsPMk
 また見出しでミスリードか。
 

■ねじれ国会「犠牲者は私」=福田首相、また恨み節

 「犠牲者は私ですよ」。福田康夫首相は11日午後、自民党本部で開かれた党改革
実行本部の会合で、思うに任せぬ「ねじれ国会」の現状に恨み節を連発した。
 首相はねじれ国会について「もっと犠牲になっているのは国民だと思う」と指摘。
また「必要な法案が通らない、(審議に)時間はかかる、不必要な修正も時には
行わなければならない」などと嘆いた。
 首相は4月の小沢一郎民主党代表との党首討論でも「かわいそうなくらい苦労して
いる」と発言し、物議を醸した。同日は初めて首相問責決議が可決されたとあって、
首相のいら立ちは当分収まりそうもない?。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000115-jij-pol
12日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:25:07 ID:6gTOaeXF
>>1
前スレ最後www
特に1000はライバルの嫌がらせであり得るしww

999 名前:わぁしぃが朴田博士じゃ!![sage] 投稿日:2008/06/11(水) 19:21:54 ID:TZ+fz+aB
999なら主席の電池が切れる

1000 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 19:22:16 ID:yQouVOB8
1000なら天引きの言いだしっぺの誰かさんが証人喚問
13日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:26:18 ID:+x+AKAwO
前スレ>>949
カエルか。そのブロガーここに出入りしてるらしいな。宣伝乙。
14高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:26:40 ID:8QNgsPMk
【政治】福田首相「犠牲者は私ですよ」 ねじれ国会にまた恨み節
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213179226/ を見てきたら
「犠牲者は国民だ!」と書いてるのが何人かいた。フフンもそう言ってるのに。
15日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:27:04 ID:jKY1fQWI
前スレ後半
> 「俺はハンサム」

酔ってこんなこと言う人とは絶対一緒に飲みたくねーwww
ライバル党にはお酌してあげたくなる議員さん、いっぱいいるのに。

>>1
スレ建て乙です。
16日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:28:24 ID:4tiDlgPg
前スレのウリナリ>やるやらが香港か台湾の人が事故死で
            ウリナリが番組内バンドの新メンバーに中華かコリアン投入したと思われ。
            ビビアンスーで止めておけばいいのにw
17日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:29:07 ID:SrzV7D1C
>>14
すでに何人かってレベルじゃなくなってる
脊髄反射で「犠牲者は国民だ!」って

…なんか火病ってこういうのなのかな?
18日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:29:59 ID:4tiDlgPg
>>14
94 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/11(水) 19:29:19 ID:sfIbyUT40
俺の予想する今後の展開。
チンパン支持率0%→国民怒り心頭→衆院解散→小泉が民主で出馬→
民主圧勝→小泉劇場第2幕スタート


小学生しかいないみたい・・・。
19わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/11(水) 19:31:04 ID:TZ+fz+aB
>>18
中学受験するような小学生なら
きっとそんなこと言わない
20日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:32:47 ID:Q7S8C62F
分からないぞ。勉強ができるのと頭がいいのは別だからな。
21日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:33:21 ID:yQouVOB8
>>16
調べたら、中華もコリアンも出てるw
てこ入れのつもりが幕引きへと一直線だった
22日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:33:22 ID:SrzV7D1C
なんか、死ねとか殺せとか物騒な書き込みがたくさんですね…


112 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/11(水) 19:32:11 ID:gZHJkQXd0
もう誰かこいつ殺せよ。
猿が無能なら無能らしくフフンしてるならまだわかる。
被害妄想で悲劇の首相ぶってるのか。
23日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:33:47 ID:eakmF0jz
東亜日報と朝日は提携してる
東亜の記事を翻訳してそのまま掲載してるだけじゃん
記事の下にリンクもあるし
24日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:35:39 ID:jKY1fQWI
>>14
「お灸」投票した有権者のおかげで国会がねじれてるんだから
ねじれ国会で国民が困ったことになったら、その加害者は「お灸」投票した有権者だよね。
フフンは「お灸」の結果の後始末させられてるんじゃんか。
25日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:35:45 ID:Q7S8C62F
>>22
でも、「俺がやる!」とか言い出さないあたりがN速らしいw
26高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:35:49 ID:8QNgsPMk
>>17-22
「犠牲者は国民だ、ボケ!」
「福田死ね」
「アキバの犯人はコイツを殺せばよかったのに」or「犯人を釈放して福田を殺させろ」
27日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:36:29 ID:m8jwtN7B
>>18
小学生に謝れw
小学生でもそんな「ぼくのかんがえたさいきょうないかく」言わんだろ。
28日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:36:53 ID:MjTAdC70
こいつらさっさと逮捕されないかな
29日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:37:07 ID:bTwU9SaC
・・・暴動とか煽りたがってる連中でもいるんかね?
30日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:37:51 ID:SrzV7D1C
>>27
>ぼくのかんがえたさいきょうないかく

ネクスト内閣のことですか
31高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:38:41 ID:8QNgsPMk
>>23
 提携してるのを知ってて、そこにリンクがあるのも知ってて、で翻訳が丸写しだと
言ってるんだよ。
32高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:41:09 ID:8QNgsPMk
 平沼赳夫元経済産業相(無所属)は11日、衆院当選1回の民主党議員の勉強会で
「サミットまでは当然、福田康夫首相で行く。サミット後は総辞職や麻生太郎前自民党
幹事長への禅譲の可能性がある」と述べ、7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖
サミット)後に首相が辞任する可能性があるとの見方を示した。
 自らの新党構想については「物心両面で面倒をみている人はいるが、すぐ新党に
結び付けるのは拙速だ。慎重に考えなければいけない」と述べるにとどめた。
 民主党の小沢一郎代表は次期衆院選をにらみ、平沼氏との連携を模索。勉強会
メンバーは小沢氏の承諾を得て講師に招いた。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080611/plc0806111850018-n1.htm

 なんでコイツ最近キングメーカー気取りなの?
33日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:44:27 ID:m8jwtN7B
>>32
夢見させておけば良いんじゃない?
今が一番幸せな時期なんだろうから。
34日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:44:37 ID:eakmF0jz
>>31
そうなのか
単に同じソースを翻訳したんだから似ていても不思議はないと思ってた
翻訳のニュアンスとか癖とかあるのかもしれないが
民主と関係なければ詳しくはあっちで頼む
35日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:45:01 ID:AxETv7l1
>>18
それチンパンジーのアイちゃんが書いてるんだろう
36日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:46:47 ID:2+llWgon
>>22
アカが相当入ってきてるんじゃないかな

昨日アキバ事件のスレに「自殺煽ったり、容疑者を擁護してるのアカだろ?」
「いい加減、革命なんて諦めろよ」って書いたら

「口を閉じろ、裏切り者」ってレスされた
37日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:49:16 ID:Q7S8C62F
>>36
アカというかバカというかw
38日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:50:37 ID:AxETv7l1
否定すらしないのかwある意味潔いな
39日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:51:25 ID:41u3iDoE
>>32
政治資金か何かのランキングで中川(女)並に集めてた気がする。
40日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:51:42 ID:n3IUfqLK
>>18
もうさ、衆議院選挙ごとに自民党は新しい政党を作って全員党籍を移すようにすればいいんじゃね?
「みなさん、悪の自民党はもうなくなりました。自民党長期政権は終わり政権交代しました」って言える。
「名前だけ変えても中の人が同じなら意味はない」とみんすは言えないだろw
41高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:53:46 ID:8QNgsPMk
■「福田首相はその任にあらず」 問責決議の可決受け小沢代表

 小沢一郎代表は11日夕、福田首相問責決議案の可決を受けて党本部で会見し、
国民の生活をまったく視野に入れず、自分たちの利益のための政治行政を変えようと
しない福田首相に対し、決議によって総理大臣の任にあらずと明確に伝えたとした。
 小沢代表は、国会最終盤の時期に提出した理由を問われ、年金や医療、ガソリンや
省庁の不祥事などの問題を挙げた上、今の自公政権は国民の生活をまったく視野に
入れない、自己利益のための政治に陥っていると指摘。
 「福田内閣の国民に対する責任は大変大きい。にもかかわらず、それらの認識が
余りにも薄く、しかもそういった政治行政を本当に国民のために変えようともしない。
その力もない。そういう政権は何のメリットももたらさない」と見解を述べた。
 「福田総理大臣はその任にあらず」と明確に国民の皆さんに知らせるために問責
決議というかたちが取られたとの考えを示し、直近の選挙によって主権者に過半数を
与えられた民主党が国民の皆さんの大きな声を代弁して福田首相を信任しないと
いう大変な結果を首相自身が受け止めないといけないと語った。

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13493
ttp://www.dpj.or.jp/news/files/ozawa0806112.jpg

 この手前で足組んでるのだれ? ぽっぽかな。


>>39
 カネは持ってるみたいね。城内にも援助してたし。
42日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:53:53 ID:QJZhpXKE
でもそれは主席の通った助成金ロンダリングや
43日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:55:02 ID:Z1DlnbhI
なぜ党首討論をしなかったのか
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080611/plc0806111836017-n1.htm
>史上初めて参院が問責決議を可決したにもかかわらず、国会の緊張感のなさはどうしたことだろう。

>問責決議は憲法や国会法に規定されておらず、拘束力をもたない決議だ。
>しかし、使いようによっては大きな政治的効果がある。79年前の昭和4年2月、貴族院は、田中義一首相の問責決議を可決した。
>政府は必死の切り崩し工作を行い、当時の新聞には「白熱の大接戦」の見出しが躍った。記事には「(政府側は)歩行もできぬ
>病人まで守衛の力をかりて議場に連れ込んだ」とある。このとき貴族院議員だった新渡戸稲造氏は
>「賛成が10票増えた」といわれるほどの熱弁を奮い、田中内閣は7月に総辞職した。

>それに比べて平成の問責決議は、極めて事務的に処理され、各党の演説も新渡戸先生の足元にも及ばぬしろものだった。
>次期衆院選へ向けたパフォーマンスが見え見えで、野党に福田内閣を何が何でも総辞職に追い込む、という迫力に欠けていたからだ。
>野党議員の多くは、不人気の福田首相が政権を維持してくれた方が選挙に都合がいいと考えているのではなかろうか。

>むしろ問題なのは、11日に予定されていた党首討論が問責決議案提出によって開かれなかったことだ。

>民主党の小沢一郎代表にとって、後期高齢者医療や年金だけでなく、秋葉原の無差別殺傷事件などで
>福田首相の政治姿勢をただし、自らの考えを明らかにする格好の舞台だったはず。

>首相の返答を聞いてから問責決議案を出すかどうか決めても遅くなかったのに、これはいったいどうしたことか。
>与野党が意見の異なる問題で、真剣な論議を重ねることが議会制民主主義の基本であることを自ら放棄したも同然だ。
>問責決議が可決された以上、首相は衆院を解散して国民に信を問うべきだ、という理屈もおかしい。
>かつて小泉純一郎首相が郵政民営化法案を参院で否決され、衆院を解散したとき、野党は「筋違いだ」と反発したのをもうお忘れか。

>秋葉原事件の再発防止策を話し合う閣僚会議が事件発生3日後にして開かれたように、福田政権の感度は鈍い。
>だからこそ野党がやるべきは効力のない決議採択ではなく、徹底した論議と追及のはずだった。

>議会はいま、何をすべきか、国会議員全員が胸に手を当てて考えてほしい。 
---------------------------------------------------------------------------------------
>かつて小泉純一郎首相が郵政民営化法案を参院で否決され、衆院を解散したとき、野党は「筋違いだ」と反発したのをもうお忘れか。

やはり我が党の言動に、整合性を求めてはいけないんだな。
44高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 19:56:23 ID:8QNgsPMk
■最終的な決着には衆院総選挙で主権者の判断を仰ぐ外ない 小沢代表

 小沢一郎代表は11日夕の記者会見で、「最終的に決着をつけるためには衆院の
総選挙によって国民・主権者の判断を仰ぐ以外ない」と述べ、国会終了と同時に
総選挙に臨む体制をスタートさせるとした。
 小沢代表は4月の衆院山口2区補選や今月の沖縄県議会選挙などの結果に言及。
「国民の皆さんの、現在の自公政治に対する批判はますます大きくなっている」とした
上、「最終的に決着をつけるためには衆院の総選挙によって国民・主権者の判断を
仰ぐ以外ない」と強調。
 現職衆院議員の任期が満了する来年の9月まで、主権者の意思を無視して選挙をせず政権を維持することは、
国民の皆さんが許さないだろうと認識を示し、「選挙に臨む体制をこの国会終了と
同時にスタートさせていきたい」と述べた。
 民主主義では、解散総選挙によって国民の意思を問えという声が大きくなれば、
与党もそうせざるを得なくなると指摘。現状の政治行政に対する大きな不満と不信の
念を肌で感じる国民の皆さんからのそういった声は、時が経てば経つほど大きくなると
した。
 史上初の問責決議可決という事実が意識の中にしっかりと植えつけられることに
より、現実の政治行政で生活が痛めつけられていると感じる国民の皆さんが、今まで
以上に積極的に、民意を問うことへの強い意思表示をするであろうと述べた。
 衆議院に不信任決議案を提出せず、参議院への問責決議案とした理由については
「直近の民意は参院が一番体現している」と述べた上、「国民の意は我に有りと言う
ならば、解散・総選挙をして自民党はまた勝てばよい。選挙を怖がっているようでは。
ましてや政権与党が。もう少し自信を持ってやらなければならない」と語った。

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13494

 意味がわからん。
45日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:57:43 ID:2+llWgon
>>40
それ賛成。
銀髪宰相がよく古い自民党とか批判してたのを見て、
政治に詳しくない連中が「自民党=悪」と短絡的に思い込んでるのかなと思うし。
自民党の看板にしがみついても損だな。

それでも我が党なら、我が身を省みず
「看板を架け替えただけだ!111」と言ってくれるだろうがw
46日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 19:58:27 ID:6eBRfvgH
「蟹工船」もブームらしいですしねwww
47日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:00:14 ID:Q7S8C62F
> 「名前だけ変えても中の人が同じなら意味はない」とみんすは言えないだろw
それでも言うのがわが党。
48日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:06:31 ID:Pqlyl6sz
>>43
アキバの事件で何を問いただすんだ?
さも政府にも責任がある的書き方だけどさ
49日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:08:40 ID:Zqm7xoMQ
>>35
アイちゃんに謝れ!
ちゃんと息子の教育もきちんと出来てるんだぞ!w
50日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:10:22 ID:wMaIQF/k
>>48
>アキバの事件で何を問いただすんだ?
>さも政府にも責任がある的書き方だけどさ

現代が言うには犯人は小泉改革の犠牲者ですから_________
51日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:10:31 ID:/0/nhjoI
>>43
>>民主党の小沢一郎代表にとって、後期高齢者医療や年金だけでなく、秋葉原の無差別殺傷事件などで 
>>福田首相の政治姿勢をただし、自らの考えを明らかにする格好の舞台だったはず。 

逆に考えるんだ(AAry

オザやんとその愉快な仲間たちは、それらについて何も考えていなかったんだ、と。
52日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:11:11 ID:SHuC5n4Z
>>44
意味?「早く選挙がしたい」だけでしょ?
53わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/11(水) 20:11:44 ID:TZ+fz+aB
>>46
蟹工船で働いていた人は本当に搾取されていたのかと思う今日この頃。
野麦峠を越えて製糸工場で働いたら家が建つという史実があるっちゅうのにね。
54日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:13:29 ID:4tiDlgPg
>>21
うお、特亜のダブルパンチだったのか・・・w
55日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:15:03 ID:2+llWgon
>>48
まぁ、せいぜい治安維持に対する責任ぐらいでしょうな。
派遣がどうとか言ってるのが居るけど、リストラ全盛期の時のがよっぽど酷かったと思うし。
会社への不満が主因なら、普通は会社を襲うだろうしね。

キチガイさんにとってみれば、交通渋滞だろうと雨降りだろうと
自分を不快にするものなら何でも引き金になるでしょうし。
56日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:16:23 ID:Q7S8C62F
ゲンタローを抱える代表代行としては・・・
57日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:18:22 ID:jKY1fQWI
>>36
常々思うんだけど、垢の人たちっていつ革命やるんだろう。
憧れの革命なら自分でコトを起こせばいいのに。
でも鸚鵡以降、テロも武装蜂起も計画阻止のニュースも聞かない。

ネット垢とかネット革命家になっちゃってるのかな。
「誰かやれよ」としか言えない煽ラーなのかな。
本末転倒してカネ集めのためのお題目になっちゃってるのかな。
58日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:19:37 ID:Pqlyl6sz
>>50
「もう死ぬ」とか友人(三人だったらしいが)にメール送信してたり、色々と状況が
出てくるにつれて、構ってちゃんが構って貰えなくて爆発した感があるがねぇ…。

こういう奴は手厚い支援があったとしても、同じような結末を迎えた希ガス
59日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:21:44 ID:XPkTLG77
>>55
場所がアキバ、車で通行人に突っ込むやり方、確実に止めを刺す襲い方は
マスコミの報道を見て選択・洗練したように思うけどね・・・。
60日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:22:03 ID:Pqlyl6sz
>>55
治安維持にしたって、なぁ
せいぜい「これから色々専門家の話も聞きながら対処していきます」くらい
じゃないかね、言えるのは。

我が党のセンセー方は、

「我が党が政権にいれば、こんな事件は起こらなかった!!1111!」

とかマジで考えてそうでヤだけど。
61高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 20:27:31 ID:8QNgsPMk
 規制緩和でタクシー運転手の労働条件が悪化しているとして民主党は11日、
冬柴鉄三国土交通相に対策を求める緊急提言をした。
 指定地域で新規参入や増車を凍結する「緊急調整地域」の指定要件の緩和、
一部事業者の安すぎる運賃設定の見直し、企業が運転手を個人事業主と見なし
納税義務などを押しつける「名義貸し行為」の禁止――など。冬柴国交相は
「趣旨は理解できるが規制緩和と需給調整のバランスを考える必要がある」と
応じたという。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080611AT3S1101511062008.html
62高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 20:28:05 ID:8QNgsPMk
 自民、公明両党は11日、民主党の簗瀬進参院国対委員長に対する懲罰動議を
参院事務局に提出した。
福田康夫首相の問責決議が可決された同日の参院本会議で、簗瀬氏が持ち時間を
大幅にオーバーして賛成討論したことを問題視した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008061100867
63高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 20:47:01 ID:8QNgsPMk
【チベット問題】地震後も報道続ける欧米、日本も続け!特に圧力にめげず
「人権」訴える福島氏・辻元氏・菅氏に動いて欲しい…西村コラム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213184299/
64日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:52:30 ID:/0/nhjoI
>>63
>特に圧力にめげず「人権」訴える福島氏・辻元氏・菅氏に動いて欲しい

何を無理な事を・・・
65日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:55:18 ID:mkoyp48I
>>55
あんまりこの手のことで超然と構えるのは良くないぞ。
雇用問題は特にだ。
66日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 20:55:23 ID:6gTOaeXF
>>64
ミズポは時々エラー起こすから、ひょっとするといい発言するかもw
67日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:07:00 ID:OcVbbDDJ
>>43
>秋葉原の無差別殺傷事件などで福田首相の政治姿勢をただし
さっそく来たかwこりゃそのうち世の中の犯罪全部がライバル党のせいになるなw
68日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:09:38 ID:u0tjjA+h
>>65
あんまり派遣があーだこーだ言うと
報道されるネガティブなイメージと一部でも重なる人の就職を
阻害しそうな気がするのは考えすぎだろうか

そんな雰囲気がする人に対して雇用すると切った時にフンダララとか
流石に考えすぎであって欲しいが
69日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:10:09 ID:3S2QQQFC
>>48
事前にネットで予告していたにも関わらず止められなかった責任は、とか
ネット規制がどうのこうので自民を責める気なのかもしれないけど
ほんの2〜3人しか参加してない、独り言みたいなネット掲示板の書き込みなんて
チェックしようがないよね。
70日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:12:07 ID:2+llWgon
>>65
むしろ、あの手の無差別殺人と雇用の話を混同することこそ危険だと思う。
どのような事情があっても、ああいった無差別的な犯罪は許されないわけだが
安易に結びつけて語ることで、似たような心境の人を同じ犯罪に駆り立ててしまう恐れがあるし。
あれが、会社に向けられた怨恨による犯行であれば話は別だよ。

雇用の面で問題があるならば、それはそれとして
事件と切り離して語るべき。
何も、今の企業のあり方に何も問題は無い、と言ってるわけではないよ。
71日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:12:32 ID:RI8K0VOc
>>67
そりゃあもう。

台風一つで政権交代を叫ぶんだよ普通よ普通。
72日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:13:47 ID:bTwU9SaC
・・・その掲示板の書き込みって、
どういう経緯で見つかったんだろね。

通報とか?
73日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:14:07 ID:3S2QQQFC
>>70
大きな犯罪が起こると犯人がいるにも関わらず、他に理由を見出そうと
するこの風潮はなんとかならんのかね。
74日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:14:41 ID:2+llWgon
>>69
あれを見てた人って、警察とかしかるべき機関に通報してなかったのかな。
責任を問う話かはわからんけど、一般的に考えれば通報しておくべき内容じゃないかと思った。
75日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:16:58 ID:OcVbbDDJ
>>69
我が党議員やマスゴミにそんな論理は通じんよな。なんせ2chの書き込みを管理しろとか無理難題を言う位だしw
1日にどんだけ書き込みがあると思ってんだこいつらw

ま、インターネッツを世に広めたのはライバル党の功績ってのは間違いないからね。ここはマスゴミと一緒になって追求できるんじゃない?
「国民に自分の意見を発信する機会を与えた!けしからん!」ってかw
76日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:18:40 ID:mkoyp48I
>>68
同じ派遣でも
日雇い、常用型(肉体労働系)、(事務系)
さらに資格技能を生かした派遣というよりフリーといったほうがいい人。
それぞれだけどな。
まぁフリーの人はそんなことに引け目を持っちゃいないでしょ。

>>70
あの手の人間はいつか何かしらやっただろう。
ただ、予備軍を増やすような状況はたださないといけない。
爆発したのは極めて特殊例だからといって完全に切り離すのも間違いだろう。
安易に結びつけるマスコミが問題だとしても俺たちまで自重する事はない。
77高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 21:19:23 ID:8QNgsPMk
■橋下改革に議会も追随 大阪府議の日当・交通費を廃止へ

 大阪府議会の主要4会派(自民、民主、公明、共産)が、本会議や委員会に府議が
出席する際に日当や交通費の名目で支払われている最高1万5000円の「費用
弁償」について、今年度から廃止する方針で大筋で合意したことが11日、分かった。
 懸案となっている議員報酬の削減などと合わせて、今月24日に開会予定の7月
臨時議会に、条例改正案を提出する方針。府の財政再建策として、職員の給料
大幅カットを打ち出している橋下徹知事の府政改革に府議会も追随した形だ。
 正副議長と4会派の幹事長で構成する議会運営委員会理事会で自民、公明、
共産の3会派は「費用弁償は廃止すべきだ」とそれぞれ主張。民主も「各会派が
廃止の方針ならば、多数の意見として尊重する」(会派幹部)との意向を示している。
 費用弁償は、定義的には職務の執行に要した経費を補うものとされており、
交通費や日額報酬などが含まれている。大阪府議会の場合は、各選挙区から府庁
までの距離に合わせて、7000円▽9000円▽1万2000円▽1万5000円−の
4段階で府議に支給されており、年間で約4000万円を支出している。
 しかし、「報酬との二重払い」や「金額の算定根拠があいまいで妥当性がない」
などとの批判があり、「住民からの理解が得られない」として、全国的に廃止する
議会が相次いでいる。大阪府議会内でもこれまで、府議の間から「交通費の実費
支給に変えればいいのではないか」などとの意見も出ていた。
 一方、大阪市議会では、費用弁償として一律1万円が支払われていたが、議会
改革の一環として18年度から廃止している。
 府議会改革をめぐっては費用弁償のほか、議員報酬(年間約18億円)や政務
調査費(年間約8億円)、議員定数の削減などが焦点となっている。議員報酬に
ついてはすでに、各会派で削減することで合意しているが、カット率については今後の
協議事項となっている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000927-san-pol&kz=pol
78高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 21:20:17 ID:8QNgsPMk
 派遣の話だけど、マスコミ業界にも派遣で働いてる人はたくさんいるじゃん。
79日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:20:52 ID:2+llWgon
>>73
我が党と一緒で、先にライバル党が悪いって考えありきなんだよなぁ。
結論をそこに持っていく為に、無差別殺人の犯人にまで同情し始める人達には唖然とした。
動機も犯行も一切、正当化の余地も、同情の余地も無いじゃんとか思うんだけど。
殺された側の理不尽さを思えば、あんな派遣がどうとか程度のことで同情出来んよ。
80日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:22:41 ID:6gTOaeXF
>>73
学者研究者なんかが背景を探るのは必要だと思うけどね。

理由を見出すのはともかく、複合要因なのを抜かして
「○○が悪い」の大合唱をしたところでどうしようもないのになぁ。
81日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:25:16 ID:2+llWgon
>>76
あんた昨日運スレに居た人?

>ただ、予備軍を増やすような状況はたださないといけない。

あれは犯行日時を見てもわかるように、明らかに宅間を擬えた宅間”予備軍”だったのであって、
宅間が犯罪を行った時期は工場派遣が解禁されてない時期でしょ。
結びつくはずがない。

上に書いたように、天気が悪いとか道が込んでるって理由でも
暴発する人はするんだよ。
彼と同じように働いていた同僚の派遣の人は、ナイフを送られて怖いって答えてたよ。
82日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:26:22 ID:CgwMdFin
>>39
徳川家末裔だからかな
83日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:31:06 ID:mkoyp48I
>>81
いや、宅間とはまた時代背景なんかも全然違うでしょ・・・
それに運スレいったことないや。
多分政治板あたりだとおもうんだが。
基本極東・ハン板・ν+にしかいない。

>ナイフを送られて怖いって答えてたよ。
意味が分からんが・・・
コイツの場合自殺志願者の中でも極めて特殊例だと思われる。
俺が言いたいのはこういう連中の母数を減らせって事だよ。
単に死なれるだけなら大して迷惑はこうむらんが
母数が増えるとこういう亜種もあらわれるからな。
84日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:31:17 ID:2+llWgon
宅間予備軍はちょっと強引すぎかw

でもまぁ、>>80さんの言ってるように、
生い立ちへの不満について供述してることからも
複合要因なのは明白だし、そこから派遣制度だけ抜き出して事件と絡めて語るのは
やっぱり悪意があって言ってるとしか思えんなぁ。
85日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:34:43 ID:u0tjjA+h
>>76
そういうフリーっぽい人はそんなに心配しとらんw
実績があるからできる本来?の派遣だろうし

ただ共通点を見つけて同一視する風潮があるから
そこが逆に暴発者を生み出すような事にはなって欲しくないもんだなと
86高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 21:35:24 ID:8QNgsPMk
 問責を無視することを理由にみんす・社民・国新は衆議院も審議拒否するんだってさ。
87日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:35:55 ID:3S2QQQFC
>>84
学者が殺人者の心理や生い立ち研究して、応用性ってあるのかね?
わが党やわが党信者みたいな単純な人たちだと、分かりやすい要素(派遣とか
イジメとか、虐待etc.)だけ取り上げて騒ぎそうで怖いんだよね。

犯罪気質とか要素とかを社会から完全排除して綺麗な、犯罪のない世界を
作ろう!とか言い出して。
88日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:36:03 ID:mkoyp48I
>>84
逆に言えばそれしかこの件についてはどうしようもないともいえるが。
その他の複合要因(これこそこいつを亜種たらしめた要因だが)
については家庭問題にまで立ち入る話だし。
89日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:36:28 ID:WYhOkHpB
>>86
衆議院でそれをやっちゃー、おしまいと思うのだがw
90日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:37:55 ID:seEGAJyS
不満があったら暴発するってもんでもないだろ。
91日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:39:07 ID:SrzV7D1C
>>86
…は?
92日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:41:20 ID:r2GFn231
>>91
マトモに考えたら負けだと思う
93日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:41:30 ID:Zqm7xoMQ
>>87
環境因子を減らすための努力はできるよ。
94日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:41:53 ID:6gTOaeXF
>>87
外見上「良い子」だったらしい犯人がこれだけの事件を起こしてる訳で、
それが一般に還元できるかはともかく研究者からすると
非常に重要な“検体”と言えるんじゃないかなぁと。
裁判なんかでも、こんな事件を起こしたから、だけでは判決出せないし。

問題は、貴殿の言う通り、全体で意味をなす物の一部だけ取り出して
あーだこーだと騒ぎ立てることだと思うのです。

>>86
もうなんというか、ね。
各党の衆院議員はそれでいいのか?
95日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:42:19 ID:seEGAJyS
>>86
ちょっと待て、冷静になれ。……えっと、なにこれ?
96高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 21:42:51 ID:8QNgsPMk
 ソースあった。

■首相問責を参院で可決、史上初=衆院解散せず、与党は信任案提出
−民主審議拒否

 参院は11日午後の本会議で、福田康夫首相に対する問責決議を民主、共産、
社民、国民新の4野党などの賛成多数で可決した。投票総数236票のうち賛成131票、
反対105票だった。首相問責決議は現行憲法下で初めて。野党は首相に衆院解散か
総辞職を迫るが、問責決議に法的拘束力はなく、首相は野党の要求を無視する。
与党は問責の政治的効果を打ち消すため、直ちに内閣信任決議案を衆院に提出。
12日の本会議で可決する方針だ。
 福田康夫首相は11日夕、記者団に「問責決議は一つ一つ重く受け止める」と
しながらも、「(衆院解散は)今、考えてない」と表明した。一方、民主党の小沢一郎
代表は記者会見し、「大変重い結果を首相自身が受け止め、衆院選で主権者の
判断を仰ぐ以外にない」と語った。
 民主党は問責可決を受け、衆参両院の審議を全面拒否する考えだ。与党は経済
連携協定などの自然承認を図るため、15日までの会期を21日まで6日間延長するが、
国会は会期末まで不正常な状態になるのは必至。衆参「ねじれ」下での与野党
対決は8月下旬にも召集される臨時国会に持ち越される。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000111-jij-pol
97日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:43:03 ID:hhEJuU4p
とにかくいちゃもんつければ仕事せずに給料入って(゚д゚)ウマー?

ふざけんな
98日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:46:50 ID:SrzV7D1C
>>96
えーと…我が党や野党諸氏が言う後期高齢者医療問題とかを審議しなくていいの?
国民の生活が第一なんじゃないの?
99日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:48:22 ID:3S2QQQFC
>96
これで高級取ってるんだから、格差とか虚しいだけすね。
100日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:48:26 ID:2+llWgon
>>96
要するに、法的効果のない参院の問責>>超えら(ry>>衆院の内閣信任案、な訳ね・・・


こんなのが政権取ったら、本当に権力の歯止めが効かないと思うわ。
「自分達が常に正しい」って行動しか取らないんだから。
101日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:53:24 ID:3S2QQQFC
参院でこういうことされてるから、NHKがちょっとミンス叩いてくれないかな。

NHK:05年度決算を認めず 参院委で民主など反対
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20080611ddm041010012000c.html
102日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:53:49 ID:+x+AKAwO
Cが「ウチは審議拒否しません」って言い切ってた
103日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:53:50 ID:6gTOaeXF
>>96
会期延長で21日までだから、あと10日ですかね。
ここまで快調に来たのに審議拒否したら国民の視線が冷めてくるというのは
過去何回もあったと思うんですが、我が党は10日も耐えられるのか??
104日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:56:16 ID:/0/nhjoI
>>86
ついでだから「議員報酬の日割り法案」でも作って通しちゃえ>衆院
「出てこない議員には報酬カット」つってさ
105日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 21:56:58 ID:seEGAJyS
>>102
……なんで真っ赤っかが一番マトモな野党なんだよ。
106日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:00:14 ID:wMaIQF/k
>>105
北朝鮮制裁延長に反対する政党がマトモとな?
107わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/11(水) 22:01:20 ID:TZ+fz+aB
>>104
出席率でお願いねw
国会が開かれていない時の給料もおさぼりさんの分は引いとかなきゃ。

特にゴルフ親父に1億払うのなんて勘弁してくれorz
108日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:01:28 ID:seEGAJyS
>>106
それは野党だから(ある意味)当然。根はコミンテルンだし。
そうじゃなくて、審議拒否なんつーのは「政党であることを自ら否定している」にならんかなとね。
109高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 22:02:01 ID:8QNgsPMk
■市税滞納の市議を不問 身内の不祥事に甘い民主

 奈良県橿原市の民主党市議が市税を滞納していた問題で、調査も処分もしなかった
民主党県連の対応に批判が高まっている。地元紙・奈良新聞もこの不祥事を何度も
報道。6月4日付の1面コラムでは、「何とも情けない話だ。年金や高齢者医療、税の
問題で徹底した対応をみせている民主党なのに、らしからぬ対応はどうしたことか」と
疑問を投げ掛けている。
 事の発端は今年(2008年)のゴールデンウイークに、橿原市議会の平沼諭議長
(民主党を離党)が長年にわたって、固定資産税などの市税を滞納していたことが
明らかになったこと。問題を指摘された同氏はその後、滞納した税金全額を納付し、
市議会議長を辞任。これで責任を取ったとして議員にとどまっている。
 問題が発覚した当初、国会で税金のムダ遣いや官僚の情報隠蔽体質、責任回避の
姿勢を批判している民主党奈良県連代表の馬淵澄夫衆院議員は、県連内で倫理
委員会を開催し、真相の解明をすると力説していた。しかし、平沼氏が離党届を提出
するや、同県連は早々にこれを受理し、調査や処分を一切行わないことを決定。
真相究明は全くの不問に付した形になっている。こうした民主党の対応に、県民の
間からは「公党として、何が問題だったのかをきちっと調査して公表すべきでは」との
不信の声が渦巻いている。
 税金を滞納してきた議員が税金から報酬をもらい、今後も議員に居座り、市税の
使い途を決めるというのだから、市民をバカにするにも程がある。
 県連代表の馬淵氏は、お膝元で惹起した身内の不祥事を調査も処分もせず、
頬被りを決め込んでいるのはなぜか。「何とも情けない話」ではないか

ttp://www.komei.or.jp/news/2008/0611/11736.html


 馬渕に何を期待してるんだ。 
110日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:03:54 ID:Pqlyl6sz
>>109
奈良新聞では「対応」に「ダダこね」ってルビを振るらしいね
111日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:03:55 ID:6gTOaeXF
>>108
議論しないどころか、議場に現れない議員なんて存在自体(ry
112日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:05:10 ID:lpkUP7kf
参議院で第一党になったのに
与党になるための実力形成がまったくないのはどうなんだろう
普通、政権交代が必要だって言うなら
与党よりも遥かにすばらしい対案を提示してコテンパンにして
国民もそれを見てやっぱ政権交代が必要だな、って流れになるはずなのに

文句だけ言って対案も出さずに気にいらなければボイコットだ、問責決議だ
こんなの支持してる奴ってなんなの?
113日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:06:16 ID:wMaIQF/k
>>108
つまり
共産党>>(拒否の壁)>>我が党ほか多数ですね!
でもマスコミの寵愛度は我が党が圧倒的ですから問題なしですね_
114日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:06:47 ID:seEGAJyS
>>111
まて、俺たちは考え違いをしてるかもしれん。
彼らに「政治家」「政党」の自覚が無いと考えたら……どうだ?全て腑に落ちないか?
115日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:08:03 ID:mkoyp48I
>>108
これは俺たちの側も悪い。
こういうことにはハッキリNOをつきつけなきゃならんのに・・・
今はこうすることで
政権党のダメージ(頼りないイメージ)>>>民主のマイナスイメージになってしまってる。
長期的には政治全体にたいしてのマイナスなんでけど
短期的、選挙的には有利になってしまってる。
政治ってのは滅多に理想じゃ動かんわけで。
わが党は特にだが。
116日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:11:24 ID:IaJVsyQL
我が党首は党首討論が嫌で今日、問責決議を出したんだろ
117日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:11:42 ID:+QT5YWqX
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=515223&media_id=4
日記かける人は書きませう。
118日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:14:29 ID:6gTOaeXF
>>114
あぁ、「政治屋」な「選挙互助会」の会員様ですね・・・・・・・orz

これが我が国の最大野党の構成員とは。
そしてそんな議員もどきが722中220程もいるとは、ねぇ。

ただ、究極には我々を含む有権者の責任ですから。
日々周囲の洗脳解除を図らねばw
119高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 22:17:28 ID:8QNgsPMk
テカ・オカラ「なぜ党首討論をやらないのか。」
ぽっぽ「党首討論をやると福田総理がクリンチしてきて問責がやりにくくなるから。」
120日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:19:32 ID:OcVbbDDJ
>>112
彼らの頭の中では、野党が党益のみの理由で審議拒否をするとなぜか「国会をうまく運営できない福田内閣」に変換されているので、
我が党の支持率が上がるという構造です。・・・まあマスゴミがこう書くからこうなるんだろうけどね。

>>115
小泉憎し(つーかアメリカ憎しか?)で全ての行為が自民党に対してマイナス方向でしか考えられなくなってる感はあるな。
で、福田内閣誕生で今まで小泉−安倍路線を支持してきた連中までこの思考になりつつあると。

前々回の総裁選の時のマスゴミの異様なまでの福田プッシュが、現内閣への不信感「媚中福田」のイメージに繋がっていると思われ。
121高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 22:21:00 ID:8QNgsPMk
 小沢が記者会見で「問責が可決された総理大臣は、たしか憲政史上初だ」と
言ってたんだけど、小沢は憲政の意味を知らないのか問責決議に関する規定が
あると思ってるのかどっちだ?
122日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:22:49 ID:RI8K0VOc
>>112
自分が出した案を自民党に丸呑みされただけで掌返しで反対した我が党に対案なんか出せるわけないのはここで永くヲチしてればわかってたことなんだがな。

これまで我が党に自民党に反対すること以外に統一した見解を出したことがあるかい?

憲法しかり自衛隊しかり教育基本法しかり。

何か決めたらそれに反対している党内の勢力が潰しにかかって分裂の可能性をはらんでるから何も決めずにごまかしてるんだから。
123日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:24:13 ID:4tiDlgPg
>>120
>福田内閣誕生で今まで小泉−安倍路線を支持してきた連中までこの思考になりつつある

福田の見え難い部分に眉を潜めてるだけであってそれはないだろw
124日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:25:05 ID:Z1DlnbhI
与党の邪魔ばかりしてロクに仕事もしない夜盗のアフォ共が、仕事をしているフフンに「辞めろ決議」とか
本当にバカげてるとしか言いようがない。

しかも、我が党はトップが敵前逃亡して現場にいないし、社民は自党が参院選で大敗したクセに
「直近の民意を無視した福田内閣は辞めろ」とホザくし。「審議拒否はしない」と正式に表明したのは、テロリスト共産だけだし。

もう「問責決議」じゃなくて、正直に「共産を除く夜盗全党の国会おサボリ許可決議」とでもしておけば良かったのに。
125日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:25:18 ID:+QT5YWqX
福田首相に変った時からあらゆる斜め↑を想定済みのような気がするの
は、自民党買いかぶり過ぎですかね?
126日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:26:53 ID:sABWFt5l
>>101
珍しく10時のラジオニュースが批判的な論調だったよ。
東大先端研の御厨氏が電話出演して、今回の問責を「アリバイ作り」と
一刀両断してた。
まぁ、与党についても「野党共々問題先送り」と批判的ではあったけど。

ここまで野党形無しの論調だと、いつもならデスクとかいう立場の人間が
もうちっと野党寄りなツッコミ入れるんだけど、今日は全くなかった。
NHKの中でも左巻きなラジオニュースで、ここまでの放送は珍しい。
127日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:27:14 ID:J0ptplct
ミクシィでフフンフルボッコ過ぎワロタ____________
128日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:29:34 ID:mkoyp48I
>>120
2ch保守というより2ch浮動票層(多分一番多い)に関しては的確な分析だと思います。
先入観がなければ(ありえませんが)ここまで不人気には。
反証になるような事が少なかったのも原因でしょうが。
信念で中国拠りというわけでなく
彼自身は有利不利だけで動いてるだけなんでしょう。
その視点で見れば一連の決断に一定の理解は出来ます。
129日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:30:12 ID:Pqlyl6sz
>>126
憲政史上初が二つあったことも関連してるのかも?w
130日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:30:37 ID:1dNTff5g
>>86
その各党は問責決議以前から事あるごとに審議拒否してるような気がするんですが・・・・?
131日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:31:35 ID:3S2QQQFC
>124
さすがにミンス他の審議拒否には少々コメントに窮しつつも加藤工作員は
「それでも直近の民意は大事」とか抜かしてた。
まあ、それしか言いようがもはやないのかもしれんが。
132わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/11(水) 22:32:01 ID:TZ+fz+aB
>>130
衆院で圧倒的少数野党であった時も……
133高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 22:33:04 ID:8QNgsPMk
Q:なぜ参院で問責が通ったら衆院で審議拒否するんですか?
A:なんせ初めてのことだから。
134日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:33:12 ID:bTmgK1UU
派遣という単語使って必死に煽りたい奴が、的確な分析でございます か
ケッとしか思わん
135高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 22:33:54 ID:8QNgsPMk
 ていうか次の衆院選で与党が勝ったら、参院野党は直近の民意に従うのかね?
136日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:35:01 ID:mkoyp48I
>>134
匿名掲示板での発言がどうとられてもどうしようもないが
そんなことわざわざ書き込まんでも・・
137日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:36:56 ID:L6UiMTWi
>>104
そうしたら出てくるでしょ。

歳費に関する決議で、通らなかった事例なんてあるのか?(w
138日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:37:24 ID:+QT5YWqX
>>127
某鋼管町から委託で苦情受付を少しばかりやっておりましたが、
自民党そこまで不人気とは思わなかったですねー。今ミクシとかN+
で一方的に自民叩いてる人はある意味情報弱者なんじゃないかなと・・・



139日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:37:34 ID:6gTOaeXF
>>135
良識の府・参議院の真価が問われると叫ぶ予定です。
140日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:38:43 ID:jKY1fQWI
>>135
郵政選挙で圧勝したライバル党に、わが党の幹事長は
「国民は自民に白紙委任状を渡したワケじゃないぞー」とか言ってた覚えが…
141日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:40:21 ID:J0ptplct
遠まわしに「国民が馬鹿」ぐらいは言いそう

つか、実際に言ったっけ・・・?
142日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:41:25 ID:Z1DlnbhI
あの我が党の大江議員が、今回の問責決議案の採決を欠席した模様。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080611/stt0806112041002-n1.htm
>決議では、民主党の大江康弘、木俣佳丈、山下八洲夫の3議員、自民党の泉信也、田中直紀の両議員が欠席した。
143日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:42:43 ID:O8Gh5TCY
>>86
えっと・・・マジ?
ひょっとして社民、国新は民主を見習って選挙活動に汗を流すつもり?


今、少し自分がイヤになったんだが
「民主が審議拒否(サボる)」事に対して驚かないどころか当たり前じゃん、と思うようになってしまった orz
144日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:50:16 ID:tJgiu4zq
日曜にまた、政党支持率調査の発表やるよね
問責決議したわが党の支持率、どうなってるでしょうね
(TV局の支持率調査がどの程度信頼できるか分からないけど)
何といっても「初」ですからね
日本の憲政史に燦然とかがやくことでしょう・・・
はるか斜め下の下でね・・・
145日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:50:30 ID:HRUyZ8yH
>>142
田中直紀議員は、嫁があれだから分からないでもないが、もう一人の泉信也議員
ってどんな方なのかしら。

ググったところ、福田政権に恨みを持っているような方とは思えないが。
146日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:51:41 ID:StwLkzS3
政界の加藤工作員が森元さんと和解したそうですが次の総裁選にでも出馬するのでしょうか?
それとも加藤の乱ぱーと2を起こすための根回しでしょうか?______
147日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:51:58 ID:Z1DlnbhI
>>145
フフン内閣の国家公安委員長。
148日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:52:33 ID:2+llWgon
>>139
うわぁ、主席がそういう事をホザいてる絵が凄い浮かぶわorz

>>140
詐欺フェストで政権を取r・・・

国民に夢を振りまくのが良識ある政治ですね______
149日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:52:41 ID:/0/nhjoI
>>142
>あの我が党の大江議員

ごめん、素で「大工作員」と誤読した。 orz
150日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:53:01 ID:U7ZT5VAd
>>144
いや、爆上げじゃないか?
151日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:57:30 ID:StwLkzS3
ニュース23にマッチーが出るそうですよ。
152日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 22:58:20 ID:Z1DlnbhI
審議拒否をけん制=小泉元首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008061100765
>自民党の小泉純一郎元首相は11日午後、横浜市で講演し、福田康夫首相に対する問責決議が可決されたことに関し
>「就任から1年もたっていない首相が総辞職するわけがないし、自民党が不人気な今の状況で衆院解散をするはずがない」と指摘。
>その上で「野党が審議拒否をすれば、国民から問責されるのは野党だ。後悔するだろう」と野党をけん制した。
>民主党などが後期高齢者医療制度の廃止を求めていることについては「どのように制度を変えるのか、いい案を出してもらいたい。
>ただ反対し、元の制度に戻せと言うのはあまりにも無責任だ」と批判した。


ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 野党が審議拒否をすれば、国民から問責されるのは野党だ。後悔するだろう。
153日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:01:22 ID:XAk1+IZE
>>144
でもなぁ・・・報道2001の例の関東500人限定調査は確実に我が党が上なのは諦めてるけど、
他のところもなぁ・・・審議拒否=職場放棄=欠席してても支持率が上がるってのがありえなさ杉で、
こっちのが数字調整してると文句を言われてしかるべきなんだけどねぇ。
154日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:03:37 ID:OcVbbDDJ
>>123
そうか?少なくとも東亜板辺りはだんだんマイナスベクトルでしか考えられなくなってる感があるが・・・
安倍さんの頃は全力支持!って感じだったのに。
あと痛ニューブログ?まあ個人のブログにイチャモン付けるのもなんだが、安倍総理就任直後から露骨に自民党攻撃に偏向してるな。
ああいう大手ブロガーまでマスコミの煽りに便乗されると、ネットの世論ってのが我が党よりになり易くなるよ。

>>141
東京都知事選の時ですなw
155日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:04:05 ID:+QT5YWqX
解散カードはフフンが握ってる訳だし、ヤリヨウはいくらでもあると思いたい・・・・

156日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:04:58 ID:uIL0kzay
これは該出かな?
副代表って侠気があるなあ

【政治】 賛成233、反対1 民主党の円より子副代表が2法案に間違えて反対票・・・参議院
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213175635/1

1 名前:四苦八苦φ ★[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 18:13:55 ID:???0
 11日午前の参院本会議で行われたハンセン病問題基本法案と改正被爆者援護法案の採決で、
民主党の円より子副代表が投票ボタンを押し間違え反対票を投じた。
円氏は採決後、記者団に「申し訳ない気持ちでいっぱいだ」と述べた。

両法案をめぐる本会議の賛否は賛成233、反対1だった
157日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:05:39 ID:wMaIQF/k
>>156
やっぱ間違えるもんなんだw
158わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/11(水) 23:07:18 ID:TZ+fz+aB
>>156
ウォンより子www
頭で考えずに反対ばっかり押してるからだろw
159日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:15:30 ID:uhMVxYda
この分だと、外国との条約や協定やら自衛隊学生の法案はどうなるんだろうか・・・
160日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:16:55 ID:2+llWgon
>>159
条約などは衆院が優越するので心配は無い。
向こう(条約締結国)は心配してるだろうけど。
161日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:17:28 ID:wMaIQF/k
当然放置です
暫定税率を期限切れにしたときのように
162高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 23:18:21 ID:8QNgsPMk
■府側と職員労組との交渉が平行線 人件費の削減方針めぐり

 橋下徹知事の府政改革案「大阪維新プログラム案」に示された今年度345億円の
人件費削減方針をめぐり、府関連労働組合連合会(府労組連)と府側との3度目の
団体交渉が11日、府庁で行われた。組合側は方針の撤回を要求したが、府側は
財政再建のための削減に理解を求め、議論はまたも平行線に終わった。
 冒頭で組合側は「賃金は労使協議で決定するのが基本。十分な協議の時間を
取ってほしい」と要求。そのうえで削減方針などの撤回を主張し、さらに「知事が
この場に出てこないで決断を下すのでは交渉にならない」と、橋下知事が改めて
交渉の場に直接出てくるよう求めた。
 一方、府側も「非常に重い額だが、(財政難の)現状を理解してほしい」と譲らず、
組合員が「まず赤字の原因をはっきりさせろ」などと声を荒らげる場面もあった。
12日には、府労働組合連合会(府労連)と府側の団体交渉が行われる。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080611/lcl0806112208006-n1.htm

>>11
 N23では「最大の犠牲者は私ですよ、しかし」で切りました。
163日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:20:04 ID:wMaIQF/k
>>162
>N23では「最大の犠牲者は私ですよ、しかし」で切りました。

エエエエエエ、流石N23だ
俺たちにできない事を平然と(ry
164高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 23:20:45 ID:8QNgsPMk
22:54 
NEWS23▽憲政史上初問責決議は

 ここもかw
165日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:22:06 ID:2+llWgon
>>163
すごく・・・報道テロです
166日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:23:50 ID:Zw6T1Lcp
国会閉会中に小沢逮捕の方針。
167日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:24:16 ID:p0mRNyun
>>162
> 組合員が「まず赤字の原因をはっきりさせろ」などと声を荒らげる場面もあった。
はっきりさせちゃってもいいんですかねw

そういや我が党衆院審議拒否て自分たちが提出した後期高齢者医療廃止法案の立場はどうなるんですか?
168日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:25:49 ID:3ohSLo+b
>154

安倍ちゃん支持していたプロガーが
フフン不支持なのはしょうがないんじゃないかな?。
フフン親中国って定義があるみたいだし。
169日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:28:43 ID:uIL0kzay
>>162
またやっちゃったか

しかし主席は今日はどこにいたんだろう
170日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:29:28 ID:QBQJSho2
>>168 フフンは個人的にどう評価してよいか分からない。
判断基準となる彼の行動、言動、立ち居振る舞いのヒントを教えて欲しい。
171日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:29:42 ID:HRUyZ8yH
>>168
不思議ですよね。

内政にしろ外交にしろ、参院野党になった影響で多少の紆余曲折はあるものの、
小泉−安部政権下で引かれた路線を発展・拡大させる方向で舵取りしていると
いうのに・・・・
172日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:29:58 ID:wMaIQF/k
>>168
いいや、違うな
WEとかを槍玉にして安倍首相を叩きまくってたぞ
173日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:30:41 ID:J0ptplct
主席を探せ! Lv100:日本
174わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/11(水) 23:31:03 ID:TZ+fz+aB
>>167
なんか橋下ちゃんが赤字作ったような物言いだなw
オマエラが食っちまったんだよ。

>>168
小泉氏が安倍ちゃんにタッチした意味も分かってないんじゃないかな。
175日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:31:18 ID:WYhOkHpB
>>171
なぜか、親中派というレッテルだけで、誇大妄想的な批判をする輩が多いのもたしかだな。
東亜なんぞは、何かにつけてフフン憎しで支離滅裂なやり取りがあるし。
176高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 23:31:25 ID:8QNgsPMk
>>169
 党本部で記者会見してたよ。
177日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:31:29 ID:3ohSLo+b
>170

俺に聞いても分からんよ。
そもそも何でフフンを自民が担ぎだしたのかもよく分からんのだから。
エージェントは表に出してはダメと思うがなー。
178日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:35:11 ID:2+llWgon
>>170
もともと、ねじれ国会の中で誕生した総理なんだから、
野党との調整を重視した政治家である、というのが前提ですよ。
んで、そこから大連立という話も出てきた。

以降、ご存知でしょうけど我が党のグダグダもあって、
野党との調整なんて不可能だな、と粛々と仕事をやってるのが現状。
それ以上でもそれ以下でも無いと思いますよ。

親中国かどうかわからんけど、コキントウには上から目線で五輪についていろいろ言ってたよw
179日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:38:51 ID:XAk1+IZE
安倍さんがマジレスな人だったので、小沢さんから嫌われていた。
そこで妥協主義で小沢さんともそれなりのパイプがある(と、見られていた)福田さんを担ぎ出した。
その結果が例の大連立挫折問題。
あれ以降、福田さんと小沢さんの間が微妙になったというか、小沢さん側の周りにいる人間の暴走が止まらなくなった。

おかげで何も纏まらなくなってしまいましたって感じかしらねぇ?
180日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:39:15 ID:3ohSLo+b
>178

自民のもくろみが>野党との調整を重視
と言う事なら、もはや失敗だろ?。

国民はヒステリック状態だし、民主は審議に出ないし、
自民がここから逆転するのって難しいぞ。
麻生に変わったとしても無理だろう。
181日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:40:31 ID:uIL0kzay
>>176
いまテレビで見た。

ねじれてるのは衆参ではなく総理と国民
by簗瀬
国民も悪いのか
182日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:41:32 ID:2+llWgon
>>180
もはや失敗というか、それを言うなら参院選からそうだった、としか言えないなぁ。
結論するとマスゴミ氏ねだと思うけど、そういう意見はどこのスレでも食傷気味だろうしw
183日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:41:35 ID:WYhOkHpB
>>180
ヒステリックなのは野党とそのシンパだけでしょ。
話し合いをしましょうともちかけているのに、テーブルを蹴っているのは野党。
マスゴミが一生権目に自民党が悪いと流していても、全国的な政党支持率では
合いも変わらずの差が開いている。

さらに、春のガソリン狂想曲で自民党が悪いと思っている人だけじゃないし。
184日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:43:57 ID:j65hCYLs
解散したって民主党勝てないだろ?
185日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:44:54 ID:WYhOkHpB
>>184
沖縄県議員選挙の事例をみるに、現状から議席を減らしただけで
わが党の大躍進ですw
186日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:45:20 ID:lpkUP7kf
>>184
最近の世論は異常
完全にポピュリズムに包まれてるから
多分民主勝つ
187日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:46:13 ID:AxETv7l1
今解散したら確実に勝つよ
ライバル党はもはや固定票で我が党に負けてるから
酷い事になる
188日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:46:34 ID:3ohSLo+b
>183
あれ?NHK以外は民主が上じゃなかったっけ?<支持率
あと投票日の行動で決まるから、支持率は当てにならんでそ。
実際、参議院勝ってるし。
189日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:46:38 ID:3S2QQQFC
>>162
N23では、午後の問責あるから午前中に法案をまとめて可決させていった
ことに関して「慌てて駆け込み可決」「まるでベルトコンベアの流れ作業の
ように淡々と」と、悪いことでもしているかのように報道してましたね。

国会議員として仕事するとまるで悪事でも働いているかのように言われ、
問責出しただけなのに「史上初」と快挙か何かのようにヨイショすると。

ついでに電話インタビューに出たマッチーが「一体、なぜ今この時期なのか。
まあしかし5月10何日に出されたら国会が1ヶ月以上空転す」「はい!町村さん、
そこでですね……」とサボリに触れそうになった瞬間、遮られてましたなw
190日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:47:34 ID:XAk1+IZE
>>184
これだけマスゴミが誘導しまくれば普通は勝てますって…去年の参院選挙と同じでね。
でも、勝ったら勝ったでその後度ないすんねんって話が・・・
191高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 23:49:08 ID:8QNgsPMk
>>189
 「そろそろ時間もなくなってきましたので」といいつつ次の質問へw

 「憲政史上初」というのなら、法の規定に無い問責決議に従う必要は無いよな。
 
192日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:50:05 ID:qgyqJouy
えーっと。史上初じゃないってことなのか?
193日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:51:18 ID:3ohSLo+b
>189

マッチーもなんで23に出ちゃうかなー。
肝心な部分話させてくれないの分かんないのかなー。
194日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:52:43 ID:RiPkWeMY
妬み怨み嫉みを煽るだけで選挙に勝てるなんて、それどこの半島? 状態だよな。
ああ、しかし我が党が政権を奪取したら…ノムたんをも超越しそうだな。
195高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 23:52:54 ID:8QNgsPMk
>>192

けん‐せい【憲政】
憲法に基づいて行われる政治。近代的議会制度による政治。立憲政治。
196日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:54:43 ID:1iB/kVAg
>>181
このねじれを作ったのは日本国民だろjk
まあ国民がねじれを望んだって事でいいんじゃね?
197日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:55:25 ID:uqcnrctc
>>98
審議したら自分たちが質問に答えなければならなくなるじゃないか!
国会は夜盗が質問をする場であって与党が質問をする場ではないんだ____
198日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:57:35 ID:4tiDlgPg
>>193
安倍ちゃんの時もそうだったけど「マスコミの良心や常識」を信頼してるんじゃないかな。
いくらなんでも国会さぼってる民主党の事を叩くだろうとかw

一般常識から見てオカシイ行動をしてるから、それを普通に報道してるとでも思ってるんじゃあまいか?
199高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 23:58:33 ID:8QNgsPMk
 テレビで問責の扱いが小さいなぁ。
 表決の生中継やった局も無かったそうだし。
200高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/11(水) 23:59:26 ID:8QNgsPMk
>>198
 「最大の犠牲者は私です、しかし」で切ったすぐ後にまっちーの電話中継。
201日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:59:29 ID:qCZzGEPD
それでも我が党、ノリノリである
202日出づる処の名無し:2008/06/11(水) 23:59:33 ID:XAk1+IZE
いまNHK見てるんだけど…野党党首の顔写真小沢さんが一番大きいのはしゃーないとして
共産党の志位さんの顔が社民のミズポ、国民新党の綿貫さんより小さいってどうなのよ?
参院の数なら共産7:社民5:国民新4で共産の方が一番多いのに・・・
203日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:02:06 ID:V5SOsOlG
>>202
NHK含め報道にまともさを期待するのは止めるんだ。

期待しなければ裏切られん_| ̄|○
204日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:02:36 ID:ltsDMr/G
>>198
マスゴミ関係に就職している政治家の子弟って、今でもかなりいると思われるが、
そこのところはどうなんだろ。
まあ、今回の電話出演は、欠席裁判をやられちゃかなわんっていう意図では?
205日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:02:38 ID:yeh6mFmP
今選挙やるとライバル党は負けるだろうけど、
参院選との大きな違いは、選挙する時期を与党が選択できるという事。
法案審議が一切ストップし、国会が機能不全に陥り、
そのままじりじりと解散に追い込まれる事になれば勝てないだろうが、
しばらくして、我が党に巨大なブーメランが突き刺さる事があれば、
どうなるかはわからんw
206高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 00:02:53 ID:8QNgsPMk
 選挙のたびに議席を減らしてたような気がする福島さんが「福田総理は一度も
選挙で信任を得てない」と批判してた。
207日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:03:49 ID:NhRi7Jm+
私も嫁にいちいち我が党のありえなさっぷりを説明しているけど、やっぱ一言目は
ワイドショー等での言い草を丸飲みして何でも政権が悪い、みたいな感じだからね。
説明も疲れるよ。
叩く側に回った方がどれだけ楽なんだろう…と思うこともね。
そんなことだから我が党が勝ってしまうんだろうな。
208日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:06:04 ID:yeh6mFmP
>>206
社民党は、いつもこっそり敗北宣言をしてます。
選挙後、隅から隅まで新聞読んでると、片隅に小さく載ってます。

>>207
>叩く側に回った方がどれだけ楽なんだろう…と

言い換えれば、ストレスは溜まってるかも知れないけど
そこまで深刻な危機感を持ってる人が少ないって事でもあると思う。
もし本当に政治に危機感持ってたら、方策を示さず反対しかしない野党なんて支持できないし。
209日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:08:00 ID:ZbKZZLRc
>>200
だからマッチーは今回の体験で学んだんじゃあないかなと。
それじゃあなきゃ、あの番組に出るのが説明つかんw
210日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:11:02 ID:ZbKZZLRc
>>207
そういう時は政党の名前出さずに
やってる事を短くまとめて話して「どっちが酷いと思う?」って聞いてみるのが吉。

先入観あると出だしから話にならないから。

家の家族もマスゴミ鵜呑み状態で・・・・もう酷い有様・・・
211日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:12:35 ID:NhRi7Jm+
>>208

>言い換えれば、ストレスは溜まってるかも知れないけど
>そこまで深刻な危機感を持ってる人が少ないって事でもあると思う。

うん、それはあると思う。
最終的にはライバル党が何とかしてくれるだろう…という甘えの下に
我が党を支持しているんだと思うよ。で、ライバル党が匙を投げて、
我が党だけで何とかしなければならなくなっても、当然何も出来ない訳で。
という事態もやっぱライバル党のせい、って事になったりしたら本格的に
ダメだな…。
212日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:13:55 ID:iuc7i6Bd
>205
逆転のシナリオが思い浮かばないよ。
213日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:15:04 ID:g1uB2WeS
21世紀になっても
庶民を苦しめるお上vsそれに異議を唱える庶民の味方
世界観のままか
214日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:15:42 ID:+o2Pt5kR
>>180
国民総暴走状態だしなぁ・・・正直、もうライバル党にが遅かれ早かれ下野以外の道は残されていないと思う。



国会でモラルハザードが発生した、ってことでそ。
もうルール無用でやったもん勝ちっていうかさ

野球のルールを捨てた相手には、野球で勝つことは出来ないんよ、絶対。
215日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:16:35 ID:fMoQcgbL
相手の選手を全員病院送りにしたら点取り放題ですね、わかります
216日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:17:53 ID:pZtpdgdD
ルール無用の悪党に、正義の問責ぶちかませ___
217日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:19:06 ID:ltsDMr/G
>>212
主席のやってることは、新進党時代と全く同じだから、やっぱり、我が党の瓦解を期待してるのでは?>自民
が、議員側から見れば強力な選挙互助会なのは確かなので、党崩壊が先か、総選挙というリセットが先になるか・・・

外から見てたら、案外、面白い構図なのかも知らん。
218日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:20:42 ID:ksykvol9
>>163
明日の新聞各紙もどうするのかのチェックが今から楽しみw

>>176
それ、本物?

>>207
悪いけどワイドショーを鵜呑みってちょっと信じられない
アレをどうやったら信用できるんだろう・・・
219日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:22:20 ID:j5FBA8Kj
小沢氏上機嫌で祝勝会 与党と最終決戦はいつ?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080611/stt0806112328007-n1.htm

「フフーン、フンフン♪」

 11日夕、東京・永田町の党本部で、問責可決後の会見を終えた小沢氏は、鼻歌まじりに車に乗り込み、都内の八丈島漁師料理の店へ向かった。菅直人代表代行、輿石東参院議員会長、鳩山由紀夫幹事長と祝杯をあげるためだった。

 「みんな本当によくやってくれた。党の結束を固めることもできたな」

 アシタバの料理やサバのみそ煮をつつきながら、日本酒を飲み、小沢氏はずっと上機嫌だった。

---------------

すごく。。。気持悪いです。。。
220日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:23:34 ID:3u2FU4Zb
>>219
>  党の結束を固めることもできたな」

……は?
221日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:23:46 ID:9PZnw9E7
>>212
つーかさ。例えばミンス政権になった、もしくはなりそうだとしてアメリカがどう動くのか。
ノムタンはまあまだ韓国だからね。多分ノムタンになる前から段階的な半島からの米軍撤退は視野に入れてたと思うんだ。
だからあれだけ好き放題やってても呆れられただけで済んだ(いや済んではいないがw)。
でも今度は日本だぜ?アメリカの世界戦略の中でも最も重要な内の一つである同盟国が反米化するのを黙って見てるとは思えん。
しかも代表はテロ特の時に米駐日大使に「我が党はお宅のお願いは聞かないよ」ってやらかしてる訳だし。

ロッキード再びって感じで代表を闇に葬ってくれんかなと、既にアメリカに頼り始めちゃってる自分がいるw
まあ自分のシショーがヤラレテル訳だし代表も警戒はしてるだろうが。
222日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:23:58 ID:pZtpdgdD
>>219
よく笑ってられますね
223日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:24:33 ID:ltsDMr/G
>>220
反自民じゃないと結束できない政党ですから・・・
224日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:24:36 ID:yeh6mFmP
>>219
よく笑ってられますね、二人目w
225日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:24:48 ID:jyuHGmTW
>>220
口に出して呪いをかけておかないと、空中分解しちゃうじゃないですか。
226日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:24:49 ID:wbj/0G14
我が豪腕党首が就任してからこっち、どうもマスコミを見て浮かぶ言葉が

「椿事件」

とにかく闇雲な自民批判。党首への激甘な擁護、共産の扱いが不当に小さい辺りも…。
227日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:25:11 ID:+o2Pt5kR
>>218
言われたことを、まず信じるのが普通。それが日本人だからね・・・。
一般人から見たら「ワイドショーは本当のことを言ってない」前提で見てる極東板住人の方がマイノリティですぞ
228日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:26:04 ID:dRO/rt7Q
>>219
「フフーン、フンフン♪」
信じられなかったのでURL飛んだらホントに書いてあった。

「党の結束を固めることもできたな」
本気で言っているとしたらメンテが必要かもしれない。
229日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:26:17 ID:g1uB2WeS
フフン首相フンフン主席
230日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:26:31 ID:i4OGEdqc
そういえばどのチャンネルのどこのニュースも党首討論がなくなった件に
関して、何も触れないどころかそんな予定があったことさえ報道しなかったな。
231日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:26:41 ID:ltsDMr/G
>>221
今の時代、そんなに露骨なことが出来るものなのか、かなり疑問。
アメさんには、前線をグアムにまで下げるっていう選択肢も無いわけではない。
232日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:27:38 ID:jyuHGmTW
>>227
親から教わったけどなぁ、テレビはウソをつく

単なる営利企業にすぎないのだそうです。
233日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:28:00 ID:yeh6mFmP
【フフーン】小沢民主党研究第195弾【フンフン♪】
234日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:28:15 ID:fMoQcgbL
>>233
気持ち悪すぎるorz
235日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:28:31 ID:qYy7+49Q
>>214
民主党の投手が閣僚の全打者に向かって頭部に危険球を投げるけど、
審判のマスコミは『すとらーいく』とかのん気に言って華麗にスルー。
全員病院送りになるまで実況中継。

若しくは、ボクシングで民主は反則しまくりだけどレフリー無視。
ダウンも取らないし、自民党がどんなに内容で勝ってても、ポイントは全部民主に優勢。
最終的には自民が負ける完全な八百長試合。

改めて考えると、こりゃひでー状況だわ。
普通はこんなもん金払って見たくもねーけど、何故か観客は大満足なんだよなー。
プロレスだって、こんなひでぇ試合やらねぇだろ。
236日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:30:46 ID:NhRi7Jm+
>>218
いえね、元から人の悪口言って溜飲を下げる人なんで、波長が合うんでしょ。> 嫁
237日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:34:13 ID:ksykvol9
>>227
俺が就職した頃だけど、たまたまワイドショー見る機会あったんだが(当時まだ2chどころかネットもまだ)
15分も耐えられなかった覚えある。一言で言えば「うるさい」
信じる以前に視聴に耐えん・・・

>>230
党首討論の回数も史上最低を記録したんだっけ?ニュースになってもおかしくないと思うんだけどねw
238日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:34:57 ID:j26rK2WY
>>233
糞ワロタwww
239日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:35:53 ID:uvJMsYVh
>>229
フンフン主席を遠隔操作してるのはフー主席なわけですね。わかります。
240日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:36:14 ID:pZtpdgdD
>>233
ライバル党の「フフン」に対抗して、
我が主席は「フフーン」または「フンフン」と呼ばなければいけないですね_

・・・しかし、どんな感じで言ったんだろこれ。
悪い印象しかないが。
241日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:38:35 ID:PyS3klAQ
【フフン VS】小沢民主党研究第195弾【フフーン、フンフン♪】
242日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:39:20 ID:M3enM9jn
文字数の多い代表の圧勝ですね!
243日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:39:39 ID:cXuNM5g5
国政を停止させて、自分だけご満悦という姿は、おもいきり気持ち悪いな。
国民の為にという言葉がウソであるのはたしかだ。
244日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:41:41 ID:i4OGEdqc
>>243
また、自分に都合のいいときはよく食うんだよなこいつ。
責められると途端に病弱に戻るのがムカつく。
245日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:43:18 ID:fMoQcgbL
「よく笑っていられますね。偉い政治家の人たちは」
246日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:44:17 ID:pZtpdgdD
これではフルタチに怒られてしまう_
247日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:45:45 ID:n6Itb6W0
>>243
わが国の国民とは限らんさ。
248日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:45:53 ID:NhRi7Jm+
>>226
あれは衆院選挙後の8党連立への誘導だよね。そういう意味で期間は
まぁ短いけど、今回はもう1年以上ネガティブキャンペーンが続いているからね。
とにかく解散するまで下手したらあと1年強、徹底的なネガキャンが続く訳だ。
これで頭おかしくならない方がおかしいね…。

しかし出来るのが民・社・国・共連立政権ですか。あり得なさすぎて乾いた
笑いがでるな。共は閣外協力?
249日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:49:54 ID:yeh6mFmP
政権取ると我が主席もこんな風になりますよ______


       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
     |::::::::::/        ヽヽ    
    |::::::::/    、  ,   ||         
    i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |     
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│      
    ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│     フフーン
     ._|   /         │    フンフン♪
  _/:|ヽ.     !ー―‐r  │  
  :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /   
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ    

250日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:49:54 ID:97PDiRoo
【フンフンフン♪】小沢民主党研究第195弾【腹黒よ♪】
251日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:50:28 ID:rxqCTGAZ
与党 関心は早くも内閣改造? 6月11日21時15分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000969-san-pol
(前段ばっさり省略)
問責決議にも「まあ、1つ1つ重く受け止めます」と動じる気配はない。
記者団に「問責決議後も今後、野党と協調体制を取れるのか」
と問われると首相はきっぱりこう言った。
「それは野党の方々にお聞き願いたい。私どもはいつも受けて立ちます」

フフンは受けて立つそうですよ。C以外はやっぱり逃げるのかね?
252日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:52:32 ID:j5FBA8Kj
若者の間でFFは「フフーン、フンフン♪」の略。
八丈島漁師料理の店で代表代行に耳元でFFとささやいて「フフーン、フンフン♪」と助言したり、
誰かをFFと名指しして「フフーン、フンフン♪」とおとしたりするらしい。
253日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:53:58 ID:uvJMsYVh
>>249
きれいなジャイアンwwwwww
254日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:54:46 ID:HkXS/GvZ
政権とって何がしたいのがさっぱりわからないんだが、とりあえず取りたいだけで後の事は考えてないんだろうな。
255日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:56:33 ID:n6Itb6W0
>>254
何を今更。わが党が政権交代後のビジョンを示したことがありますか?
256日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 00:59:01 ID:MTG/mL1Q
総理が総辞職も解散もしないとなると、臨時国会や来年の通常国会もわが党はずっと審議拒否するのかな?

それともいざとなればライバル党が助け舟を出してくれると思っているんだろうかw
257日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:03:38 ID:9PZnw9E7
>>231
中国の「西太平洋は朕に任せるアル!」を黙認するのと同様じゃね?日本での反米親中政権の誕生の黙認って。
ライス姉さんが「日豪は重要な同盟国」って言っても、両方とも中国に飲み込まれかけてる件。
最近のヒステリックな米軍兵叩きといい、そろそろいい加減なんか手を打てよと。

それとも、元々日米同盟重視だった代表に期待をしてるとか?
258日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:05:12 ID:4OwaxSdu
>>254
在日外国人地方参政権は通すよ。
あと、利権あさりに躍起になるね。
特亜に大盤振る舞いも有りだと思う。
259名誉民主党員の印「◎」(職員見習え):2008/06/12(木) 01:08:17 ID:2uOWmrX9
0611 ステ 問責とおまけ
http://syslabo.orz.hm/up011/download/1213200372.zip DLKEY asahi
260日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:11:08 ID:NhRi7Jm+
ぼくの考えた最強素敵法案が次々と出て来そう。

なんて、ここで語られていることは杞憂だったよ。我が党は大変身を遂げ
ライバル党以上の行政・立法能力を発揮!!

…なんてことがある……訳ないか…。
261日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:13:02 ID:oY2KcjZJ
>>260
我が党がそこまで大変身遂げる確率なんて、チャリロトで12億が当たる確立より低いと思うぞよ。
262日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:15:23 ID:9PZnw9E7
>>260
こらいよいよ前(なぜか変換できない)さんや大江さん辺りが、ミンスから自民に参院の議員を巻き込んで合流してくれるのを期待だな。
参院がまたネねじれ状態になればまだトンデモ法案の可決スピードが弱まる。




期待してないけどw
263日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:19:56 ID:I4uYN+Fw
>>262
大体前(ズドーン)はそれらdでも法案に賛成だろ
264日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:28:53 ID:6V6Utvpk
【フンフン】小沢民主党研究第195弾【オフェンス】

…いや、なんとなく
265日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:30:11 ID:jyuHGmTW
【フンフンフン】小沢民主党研究第195弾【ヤジが飛ぶ】
266日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:30:55 ID:WzF6s9gW
267日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:33:31 ID:n6Itb6W0
>>260
それどこの平行世界?
268日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:35:34 ID:RrMHgfvd
結局、問責出したの?
269高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 01:40:02 ID:wPyl33OV
 与謝野カヲル
270日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:43:58 ID:DIUhETF0
我が党が政権取って政治やらせたら、
国民やマスコミがどう言うかは見てみたいが…
271日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:47:00 ID:I4uYN+Fw
ニュー速+いくとやたらと自民党と統一教会とのつながりを喧伝するコピペが目立つけど、鳩ポッポが統一協会のイベントに部下引き連れて出かけてることにはスルーなんだな
272日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 01:49:48 ID:RmavOwWv
>>270
主権を中国に譲り国連に席が無くなっても
朝日は常任理事国になってフンダララと大本営放送してくれるので
国民は一向に気が付きません。
273日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 02:00:59 ID:HkXS/GvZ
格差の是正が目的なんだから、鳩山さんは全財産の97%を国庫に寄付して
庶民の暮らしをするのでしょう、多分。
274日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 02:07:20 ID:yKSGAyvV
問題なのは貧困だ_
275日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 02:45:23 ID:xAK0vdVN
問責でてたのか
気付かんかった
276日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 02:51:39 ID:n6Itb6W0
で、問責出しちゃったけど、その後はどうするの?
277日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 02:52:59 ID:I4uYN+Fw
>>276
審議拒否
278日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 03:06:43 ID:LVkunMpr
>>277
今まで通りじゃん
279日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 03:16:55 ID:n6Itb6W0
じゃあ、出す出す詐欺やってた方が良くなかったか?
280日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 03:16:55 ID:Ht0kEUkD
今までと違うところは、いつサボりを辞めて国会に出るかっていう落としどころがまったくない事
取りあえずはできレースで法案通してから始めたが、これからは解散までずっとサボったままなのかな

仕事をしなくても給料がもらえるとはいい身分だ
281日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 03:23:02 ID:RrMHgfvd
あれだよな、審議拒否ってことは参議院でも自公が決議通せるんだよな?
282日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 03:48:10 ID:2uOWmrX9
>>281
定数に満たないと審議(採決?)できないじゃない?
283日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 03:49:03 ID:fR/Nuhls
>>257
黙認はしないだろうさ。アメリカからすりゃ太平洋を失うくらいなら、
直接・間接的に介入しまくって傀儡政権作った方がまだマシだ。

ただし、「自分たちの尻を拭けない国民」が率いる日本という国に対しての評価は
敗戦直後より酷いものとなるだろな。
284日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 04:08:23 ID:RrMHgfvd
>>282
>日本国憲法・国会法
>日本国憲法と国会法では、国会の定足数が定められている。いずれも、議事の定足数・議決の定足数の両者を含む。

>本会議の定足数は衆議院・参議院とも、おのおの総議員の3分の1(憲法56条1項、衆議院規則106条、参議院規則84条。)。
>委員会の定足数は委員の半数(国会法49条)。

これか。
委員会での決議はできないみたいね

ttp://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20080131B/index2.htm
↑ここによると、委員会を経ないと本会議に出せないみたいね
ということは参議院は実質的に機能停止するわけか

とんだ良識の府だわ。
285日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 04:25:13 ID:xAK0vdVN
参議院不要論
286日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 05:00:47 ID:xAK0vdVN
【政治】「フフーン、フンフン♪」 小沢民主党代表、上機嫌で祝勝会→民主党幹部「(今回の問責決議は)セレモニー」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213200057/l50
287日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 05:47:23 ID:Zlyuf/eX
骨を折っても映画を行商して映画制作を進めようとした閣下に比べて、我が党は…

党内引き締めだけのために問責決議って、さすが旧田中派だよ。
んhkの夕方でも解説員の人が苦笑しながら解説していました。
288日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 05:56:53 ID:GnG0mIWd
どうでもいいが、最後はいつものサボタージュかよ・・・ハァ・・・
289日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 05:58:46 ID:kkSxEqxX
報捨てが空気読んでたのにビックリしたよ。
つーか後期医療制度が廃止されて一番困るのって、沖縄の老人の大半を占める低所得年金の底辺者じゃね?
九割免除対象である年80万以下の割合が全国一だと思うのだが。
290日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 06:55:15 ID:fqM2qvFv
首相問責決議 何のために可決したのか(6月12日付・読売社説)
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080611-OYT1T00968.htm

>だが、民主党にしても、高齢者医療制度の代案や、税収減を補う財源を示してはいない。
「廃止ありき」で動いてきたんだから、代案示す(示せる)わけがなかろ?

> 共産党が「効果のない状況で問責決議をしても、決議が軽いものになる」と
>共同提出に加わらなかったのも無理はない。
「確かな野党」が「確かに野党」の行動に同調できるとは思えないけどなぁ。


首相問責―民意を問う日に備えよ
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20080612.html
相変わらずだらだらと駄文過ぎて意味不明

>歴史的なアイヌ民族決議など、実りも少なくなかったことは見逃すべきではない。
提示できる「実績」がそれか。他にも「やるべき事」は沢山あんだろがよ。
それが出来てないのが問題なんだが。
291日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 06:56:40 ID:khgnCya0
アイヌ民族決議www
292日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 06:58:11 ID:MYZu6huw
TVニュース見たけど、審議拒否しつつ衆院解散を求めていくってなんですかそりゃ…
ワイドショーで怒鳴りまくるんですか
接待タクシーやら、散々騒いでおきながらほったらかしですか
衆院だけになった途端、国会がまわりはじめたら皮肉…議論に参加しない政党に、それを批判する資格ありますかね〉共産党との違い

民主党がもし審議に戻ってきたらきたで、問責は「たいしたことじゃない」(銀髪紳士)って自ら認めるようなものですねえ
TVマスコミは自民党が国民の意思を無視してるって方向に持っていきたそうだけど
293日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 07:06:04 ID:fqM2qvFv
【主張】首相問責決議 不毛な民主党の対決路線
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080612/plc0806120214002-n1.htm

> 民主党が目指すべきは与党との政策の競い合いだ。例えば、財源面で十分な裏付けのない
>マニフェスト(選挙公約)で選挙を戦えば、政権交代がかなっても公約は実現できず、民主党
>への支持は一気にしぼむ。

・・・国政選挙の度に「なかった事」にされてんですが?>マニフェスト


社説:問責決議可決 民主は自ら手足を縛るな
ttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080612k0000m070165000c.html

与党も叩きつつ、みんすも叩く毎日。

> (問責)決議に法的規定はないのだから、むしろ、何度でも提出するくらいの柔軟さが必要だ。
・・・それは「柔軟さ」なのか?
294日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 07:11:03 ID:RrMHgfvd
>>292
まぁ、欠席で暇なんだからテレビは出まくるだろうな
295日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 07:11:15 ID:s/22knOY
つまり参議院に存在価値は無いと言うことですね、わかります
296日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 07:12:29 ID:GnG0mIWd
提出すればするほどどんどん価値が下がっていくわけだな。
297日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 07:14:45 ID:GnG0mIWd
票と血税ふんだくっておいて何職場放棄してんだか・・・。
298日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 07:15:30 ID:oY2KcjZJ
せめて衆院にも問責を出せばもう少しはマシと言うか意気込みを感じられるんだけどねぇ・・・
まじで党内引き締めの為 『 だ け 』 だし、意味のない行為をもっと無意味にしたくないから
衆院は出さない&審議拒否ってのも・・・

のきなみ朝日以外は馬鹿にされてますね。
『 党 首 討 論 を や り た く な い か ら 』ってTVで解説されたらだめですってww
299日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 07:15:46 ID:BQLwmXlW
最低最悪の政治屋
古い自民の体現者
政局脳

小沢、さっさとくたばれよ。
300日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 07:18:32 ID:v9x7r3La
>>293
>(問責)決議に法的規定はないのだから、むしろ、何度でも提出するくらいの柔軟さが必要だ。
> ・・・それは「柔軟さ」なのか?


多分、
毎日新聞には就職試験の段階で、馬鹿しか集まらんか馬鹿しか採用しないんではないかな。
酷いもんだ、我が党とおな・・モトイ・・違って。
301日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 07:22:22 ID:BJ8FHy30
( ゚听)<党首同士が敷居が高いなら、一介の党員なら倒せるだろ?

…おや?小沢さんはどこへ?
302日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 07:42:27 ID:pv2vij7p
次からは内閣不信任案みたいに会期末にポンポコ出てくるようになるのかな?
問責も軽くなったね。
303日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 07:48:56 ID:RSGGL/HZ
>>300
産経も似たようなもん。
「秋葉原通り魔の件をフフンに突っ込め」な>>43を書いたのは何処のバカかと思えば政治部長だし。
304日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 07:52:10 ID:RrMHgfvd
>>303
ナベツネ曰く、東大出でマスコミに入る奴なんて
官僚にも一流企業にも就職できなかった落ちこぼれ
305小沢一郎研究 ◆kDXvBf2v5I :2008/06/12(木) 07:55:03 ID:4Q8Dh/7T
天下盗りの綱渡り。
朝鮮のタヌキ、化けの皮が剥がれて、立ち往生。
その破廉恥な、断末魔。
怨霊のためと、告白。
306日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 07:59:48 ID:XHqUZmsz
>>221
遅レスだが「外交革命」が起こると思う。
アメリカが日本、韓国、台湾、フィリピンを切り捨てて中国と組むと言う構図。
もともとアメリカ人は親中反日だし(共和党、民主党の差は程度にすぎない)反米国を援護する義理なんてないし。
落ち目の日本より中国をとるという選択肢をとることはありうる。
ちなみに今アメリカは同盟の棚卸しをしているそうで、反米なんてやったら安保条約の破棄の可能性もあるんじゃないかな。
ところが主席始め民主党の先生方は日本が何をしても永久に日米同盟が存続すると信じておられるようでありますが。
307日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 08:05:45 ID:ksykvol9
>>297
言っちゃ悪いが票はふんだくったモノじゃなく国民が捧げた物だ

打ってて鬱になりそうになるけどな orz

「党内締め付けの為の問責」って意見あるみたいだが
Q1:そもそも締め付け効果あるのか?
Q2:問責について賛成派と反対派ってそれぞれのメンバーは?
ってのが気になる・・・
308日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 08:05:51 ID:khgnCya0
中国とアメリカが組むねぇ
正直ないわ
309日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 08:07:57 ID:zXNUMagy
相手しちゃだめ
310日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 08:09:30 ID:V5SOsOlG
ナベツネ新聞は総じて我が党に辛目な雰囲気で
「政局の府」なんてフレーズがあったり(見出しじゃないけど)
最強カードが色褪せていく過程とか書いてたり。
やはり政府与党の狗です___

政府関係者は、遠藤農相に対して問責出すぞと脅したら
辞職したので、与野党ともに問責決議の力を過大評価したとか。
311日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 08:13:17 ID:XcYSMG75
>>310
唯一問責が効果を発揮した額賀の件は野中の過剰反応、とまで言い切ったからなぁ。
いつも木曜日に見る政治欄の絵描きも今日は掲載してないし・・・まさに政府の狗______
312日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 08:13:29 ID:XHqUZmsz
>>308
同盟を結ぶと言う意味ではないぞ、中国の地域覇権をアメリカが黙認するということ。
日本をアメリカが見捨てた時点で自動的にそうなる。日本の軍事力は単独では全く無意味だし。
中国はアメリカのビジネスを邪魔せず、アメリカは中国のやりたい放題を黙認する。
ちょっと悲観的すぎかもしれないが、少なくともアメリカが日本を助力することは無くなるんじゃないかな。
313日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 08:20:50 ID:MIDRAFCH
さっき目覚めてテレビをつけたら朝ズバで
後期高齢者医療制度の件を各党議員が討論している。
なんでちゃんと国会でやらなかったんだよ・・・
314日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 08:21:27 ID:3TaxagEW
>>312
アメリカはそのつもりで中国に接近しても、中国が「アメリカのビジネスを邪魔せず」なんて我慢ができるのかと言えば限りなく疑問。


315日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 08:22:38 ID:khgnCya0
米韓同盟の希薄化でかつて無いほど日本の価値が高まってるのに
それをみすみす捨てるとは到底思えんね

>>313
国会だと国民に注目してもらえないから
316日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 08:30:25 ID:411iaPPp
福田を問責しったけれっどー
みんすの幸せーまだとおいー
317日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 08:32:33 ID:V5SOsOlG
>>312
日本はアメリカ領土を攻撃に曝されないようにするための(米国の)最終防衛ライン。
日本・台湾を抜かれると次はグアムとかハワイになってしまうので。
したがって、日米関係がどうなっても米軍が引き揚げたりすることはまずないし、
日本が制圧されるような状況は座視できないと思われます。

無論、アメリカは自国を守るために行動する訳で、
時の日米関係によっては出て来てくれるのが遅くなったりするかもしれませんがね。
318日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 08:48:01 ID:/Spn5AV/
>>313
裁判の傍聴にいったときに
粛々と手続きに従って進んでいくのに感心した。
ちゃんとした手順を踏んでやることで
相応の結論が出るのかなって思った。

それ以来、本来の話し合いの場に出てこないってことは
その時点で
主張が誤っているという推定がたつと思うようになったよ。
意見が通らないのがわかっているから
場外で騒ぐんでしょ?
319日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 09:00:48 ID:ji4ZV7YL
>313
みのテレビ? あれみてたけど……
あんなの、討論じゃねー(´・ω・`)

ライバル党:以前、老人保険制度はモウダメダと否定された。若者は(ry
我が党:老人は(ry 保険制度に文句が出たことは(ry


かみ合ってねぇし。
320日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 09:07:35 ID:qqgWLSZK
今はテロ朝で特集やっとるな
321日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 09:13:18 ID:3TaxagEW
>>320
我が党への愛情が感じられる立派な放送です__

322日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 09:14:14 ID:qqgWLSZK
頭の中が秋だそうです
323日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 09:43:47 ID:g1uB2WeS
>>304
それは東大時代アカ活動してたナベツネが
自分の事を自嘲気味に言っただけっぽいので真に受けては、、、
当時のブンヤは地位が低かったし
324日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 09:54:18 ID:7BLJh0SL
>>156
ガソリン値上げ隊といい野党脳全開ですなw
325日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 09:55:13 ID:sLpKngLF
我が党って実はもう弾切れなんじゃないの?
最後に大きい花火を打ち上げてその余韻に浸ってるっていうのが今の姿かな。
326日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:01:14 ID:qqgWLSZK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080612-00000110-san-pol
首相問責「パフォーマンス」 与党は余裕の表情
6月12日8時0分配信 産経新聞

「歴史的瞬間だ」「いや、単なるパフォーマンスだ」。参院は11日の本会議で、
福田康夫首相に対する問責決議を野党の賛成多数で可決したが、与野党議員の
主張は真っ向から対立した。現行憲法下で初の問責決議に沸く野党を尻目に、
与党議員らは「法的拘束力がない」と余裕の表情。民主党議員からは「総選挙で
けりをつけるしかない」との声があがった。

「参院の意思として可決した。去年の参院選の民意を考えてもらいたい」。民主党の
輿石東参院議員会長は可決後、決議の意義を強調した。が、決議無視を決め込む
自民党議員らの反応は冷ややか。山本一太参院議員は「党内事情や政局にらみ
でしかない。問責は非常に重いものなのに、パフォーマンスになっている」と話し
議場を後にした。

与党は内閣信任決議案を衆院へ提出。民主党の若手議員は「これで帳消しと
いうつもりだろう。できレースという感じ」とぼやき節だった。

今回の決議を受け、漫画家の弘兼憲史さんは「民主党の小沢一郎代表が政局好きと
いうのがはっきり分かった。すべて否定から入る社会党のようだ。国会を長引かす
だけで意味がない」と批判した。


【歴史的】小沢民主党研究第195弾【パフォーマンス】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1213178474/
327日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:01:38 ID:qqgWLSZK
あ、URLはスルーで
328日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:01:41 ID:0vuPAGp7
マウマウ
329日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:03:38 ID:5XhItDzt
偉大なる我が小沢主席とその一派に対する、キャッチフレーズを
みんなで考えて欲しい。
にっくき小泉ばりのうまいワンフレーズはないだろうか?

例 「化石自民」  「劣化自民」  ← 俺が考えたけど駄作

駄目な例  「珍走団」広まらず  「特亜」毒強すぎてマスコミに乗らず
良い例   「あさひる」 少しはマスコミに乗った

マスコミの皆様方が使い易くて、うまく小沢主席を盛り上げて応援できる
フレーズを大募集。
330日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:05:19 ID:RrMHgfvd
誰か我が党に両端が縛られた小豆袋送ってやれよ


福田政権になって、自民党がずっとこうなるの狙ってて
ついに、問責出して民主が仕事しないで給料もらってると批判できるようになったんじゃん
これ自民の狙い通りでしょ・・・
331日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:05:45 ID:j26rK2WY
土建化せんといかんは載ったな
2ちゃん発かどうかは知らんけど
移民党もスッキリしすぎだけどいい線行ってる気がする
332日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:08:51 ID:V5SOsOlG
つ「みんなで休み隊」 …いや冗談です。

>>156
イメージ検索で、参議院の投票ボタンを捜すと多少画像がありますが
これで間違うって相当焦ってたのか惰性でボタン押したのかどっちかですな。
せめて確認してほしいもんだ。
ttp://www.m-kondo.jp/report_200604.files/image025.gif
333日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:10:02 ID:5XhItDzt
>>331 移民党はかなりいいね。
だけど、ライバル党もその素晴らしい政策を一部の人がぶち上げてる。

あと、このキャッチはあくまで「偉大なる小沢主席一派」のみを対象にしたい。
クダやポッポ、前●やおからとの差異を明確にしたい。
小沢首領さまのみを持ち上げたいんだ。

334日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:10:33 ID:8eEmd1YO
>>325
弾切れとかいうより、選挙で議席が変わらない限り状況は動かないし、
その状況は我が党有利だし、我が党は勝利確実な衆院任期切れまで
単に待てばいい。ガソリン値上げ隊から問責決議まで表面的なパフォ
ーマンスの有無など所詮大勢には影響しない。

>>330
毎回出る「○○は全て福田の思惑通りで我が党は罠に嵌った」式の
主張は、こうも状況が改善しないなら、主席の選挙風並みに狼少年
にしか見えなくなるぞ。
335日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:14:01 ID:RrMHgfvd
>>334
いや、陰謀論とかじゃないなだけどさ
小泉の純ちゃんとかの言葉でも分かるけど
自民党は持久戦の長期戦をずっと狙ってたわけじゃん

それに我が党が対抗するには参院でのゲリラ戦だけだったのに
無期限休戦しちゃったら我が党はどこでアピールするんだよ・・・
336日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:18:01 ID:HugsBwW1
移民党か
+で言ったら即工作員がセコウが自民の方が自民の方がフンダララァ!
なんだろうな
337日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:18:32 ID:V5SOsOlG
>>335
TVに出演して場外乱闘するんじゃないですかね。
国会だと中継中は編集はできないし、ネットで一次ソースにアクセス可だけど
TVなら我が党寄りのアンパイアがついてますし編集も印象操作も思いのまま。

ただライバル党が生中継以外出てこなかったらちょっと大変かな。
338日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:18:37 ID:qnjFyyuF
所詮観念論ふりかざしたいだけでしょ
339日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:27:46 ID:5XhItDzt
「昭和系民主」「アンチリベラル派民主」「民主ドブ板系」

んー、俺の考えたのは皆つまらん。

わが党が土俵をテレビに持っていく気なら、強力なキャッチは
わが党の飛躍に大きな武器になるのだが。
この機会を逃したくはないなあー。

いいキャッチがあれば多分 2〜3日で広まるが。
340日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:42:44 ID:5XhItDzt
「抱きつき戦法」「クリンチ戦法」だっけ。

これいいよな、ライバル党の必死の努力を一言でズタズタ。
341日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:43:50 ID:xoRIgdmO
マスコミの自己反省?

<発信箱>甘えの構造=与良正男(論説室) 2008年6月12日 毎日新聞
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080612-01-0301.html

「希望がある奴(やつ)にはわかるまい」とか、「夢…ワイドショー独占」とか。
東京・秋葉原で起きた通り魔事件の容疑者が携帯サイトに書き記した言葉を見ていくと、
自分はこんな境遇にいるはずではなかったという一種の被害者意識と、世間に
認められたいという自意識が交錯しているように思われる。

世の中、今の自分に満足している人の方が少ないのだ。それは当然の思いである。
しかし、それがどうして、「社会が悪い=誰でもよかった」という無差別殺人に
結びついてしまうのか。

責任の一端は私たちマスコミにもあるのかもしれない。私たちはともすれば、
何かことがあるたびに、社会が、政治が、教育が悪い――と、安易に、かつ漠然と
結論づけてこなかったか。それが「自分は被害者」という甘えの構造、あるいは厳しい
現実からの逃げ道をつくる要因になっているように思えるのだ。

もう一つ、気になるのは建前が大切にされない風潮だ。建前より本音。例えば
「人に迷惑をかけてはいけない」などと当たり前のことを語るのを偽善的ととらえる
傾向が広がっている。ネットの掲示板には、まじめに生きようとしている人間を
あざけり笑うような言葉が、どれだけあふれかえっていることか。

いや、容疑者がネット世界の中で、他人を嘲笑(ちょうしょう)して憂さ晴らしが
できていたのなら、まだましだったかもしれぬ。そう考えると絶望的な気分になる。

この国をみんなで立て直しましょう。きれい事と言われようと、私はそう繰り返して
いきたいと思っている。
342日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:49:47 ID:v23PhVzB
>>341
自己反省の部分もあるけど、きっちりネットは叩いておこうって感じ。

客観的に見て、真面目に頑張ってる奴をあざけり笑うのってそんな多いかな
ネカフェ難民の記事のように、そりゃそーなるだろ。って奴が馬鹿にされるパターンは
よくあると思うけどね
343日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:49:58 ID:2uOWmrX9
>>341
おまいの場合はきれいごとうんぬんじゃなくて、嘘をつくな、ごまかすな、情報を隠すなということだ
344日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 10:52:17 ID:cXuNM5g5
>>342
真面目に頑張っている奴を嘲笑っているのって、そりゃーマスゴミだろ。
ライバル党しかり、閣僚、今の総理に前総理などが、どんなに頑張っても嘲笑った記事ばかりを
書いている。

なのに、それを読者に押し付けるのっては、なんていう悪人なんでしょうね。
345日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 11:06:27 ID:V5SOsOlG
>>341
上半分の反省もどきが、早くも下半分で忘れ去られているのはこれいかに。
他人を嘲笑するという点では、ネットはテレビといい勝負するぐらいでしか無いし、
公共の電波でお届けされないだけネットの方がましだと思うんだがね。
346日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 11:08:34 ID:qnjFyyuF
人殺し五味の会社だしね
347日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 11:20:30 ID:fZjxzKD6
とりあえず独禁法の特殊指定を解除されてからモノを言うべきだと思うんだ。
348日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 11:22:22 ID:QesPSChw
>>326
社会党のようじゃなくて社会党なんですよ
349日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 11:36:35 ID:vLFgv8mb
首相問責の理由要旨
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080611/plc0806111805014-n1.htm

 福田康夫首相の問責決議の理由要旨は次の通り。

 一、後期高齢者医療制度を廃止すべきだとの声は日本中に満ちているが、首相は拒否している。
参院で可決し、衆院に送付した廃止法案も、与党の数の暴力で審議できない状況だ。

 一、4月のガソリン値下げは明るいニュースだったが、首相は与党政治家、官僚の利益を優先し、
原油高から国民生活を守れとの声を無視した。

 一、ガソリン暫定税率の復活法案について、参院で結論が出ないうちに政府・与党は憲法規定を
乱用し、衆院で再議決した。

 一、自民党は参院選で「宙に浮いた年金記録5000万件の解決」を公約したが、期限の3月末ま
でに解決されたのは1割に満たない。

 一、内閣支持率は20%を割り、首相はもはや国民に見放されている。


改めて見るとすげー
350日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 11:40:46 ID:5XhItDzt
「民主党ステルス派」「民主党政局学派」「国会公園の暴れん坊」
「社会党の皮をかぶった自民」「政局一番、利権は二番、惨事の・・・」
「昭和残角伝」

んー、どんどんつまらん。
351日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 11:43:51 ID:k0+oqejA
JIMINTOU - J = IMINTOU

移民党
352日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 11:46:18 ID:5DgWwfvt
>>349
>原油高から国民生活を守れとの声を無視した。

地方は守らなくていいんですね
353日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 11:47:38 ID:tbp2oaPI
野党は国民のために働く気はないのですか?
354日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 11:52:49 ID:svRMYjOn
>>353
政府は悪いことしかしないのです。
その政府がなにもしないようにすることには月給137万の価値があるのです。
355日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 11:56:26 ID:tbp2oaPI
>>354
野党が邪魔してるだけでしょ。問責よりも国民全てが納得する代替案を提示すれば良いのに。
野党は自分たちの立場は与党よりも下であるということがどういうことか認識すべきですね。
356日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 11:59:36 ID:V5SOsOlG
>>355
我が党の議員の皆様は、大真面目で
「政府=悪」とか「我々の行動は国民のためになっている」とか
思っている可能性があるので・・・。

あと、我が党がケチをつけた項目全てに対案を出そうとすると、
何となく党が割れそうな予感ですし、そもそもその能力が(ry
357日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:06:39 ID:5XhItDzt
「何がしたいの?小沢さん」「どこ行くん?小沢さん」
「小沢の旗のもとに」「おざわる」「みんしゅ主義」
「生活が一番なに?」

小沢主席から離れちゃうけど、「みんしゅ主義」はちょっといいかも。
「小沢みんしゅ主義」もいけるか? やっぱ駄目か?orz
358日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:08:48 ID:WzF6s9gW
・・・共通の敵を持つことだけでしか結束できないって、
どっかで聞いたような話だな。
359日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:10:06 ID:t93dwLw6
おおっと、ウリナラの悪口はそこまでだ。
360日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:10:32 ID:5XhItDzt
「みんしゅ主義」は、なんでも反対でしかも対案ださない事の代名詞ね。

既出かな?

例 「今回も民主党はみんしゅ主義で国会を混乱させ・・・・」
361日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:17:39 ID:cjj/RY7W
>>358

|;‘∀‘> …
362日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:21:08 ID:fZjxzKD6
>>358
民間企業だと企業内労組の仕組みもあってそれでまとまるんだけど、
我が党の場合は結束するためだからなぁ。
363日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:21:27 ID:gGj3qnr9
財務省、民主会合を欠席 タクシー接待問題
2008.6.12 11:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121157002-n1.htm
 民主党によると、財務省側は欠席理由を「公の場で説明することは控えたいため」としているという。会合では「出席拒否は言語道断だ」「残業の実態の解明が必要」などの意見が出され、今後もこの問題を追及していく方針も確認した。


残業の実態解明しちゃって、いいの? w
364日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:22:06 ID:yKSGAyvV
口語で伝わるように民主党主義とか
あるいは、小沢原理主義…

>>358
宗主国だけど、向こうは我が党みたいに反対するだけじゃなく
自国の為になる事も考えられるからなぁ
365日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:24:16 ID:5XhItDzt
「小沢の議」「小沢式」「小沢式議会政治」

んー、「ぼくちゃんの、ぼくちゃんによる・・・」レベルからの脱皮は
難しい。
366日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:25:17 ID:V5SOsOlG
>>363
あれだけ財務省の顔に泥塗ったんだから、そうそう出てこんだろうという気も。

>「出席拒否は言語道断だ」
ここはとても良いジョークですね__
367日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:27:13 ID:5XhItDzt
>>363
こ、これは・・・。ブーメラン来るか?
368日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:27:57 ID:fZjxzKD6
>>363
1.国交労連はこの際切り捨てた
2.局長や課長(=キャリア官僚)の指示で残業しているので、悪いのはキャリア官僚であって労働者は悪くない
3.国会公務員法が改悪された腹いせに官僚による自爆テロ

どれかなぁ。
369日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:28:38 ID:5DgWwfvt
たぶんベースは共同通信のだろうけどさ…('A`)
中身は後半でお茶を濁してるけど、この見出しはなんだよw

http://www.ibaraki-np.co.jp/main/ronsetu.htm
問責決議可決 首相は重く受け止めよ

370日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:30:29 ID:IoNIhvyl
>>363
民主党は参院選、公務員の人達の力を借りて圧勝したのに、いじめていいの?
371日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:32:00 ID:IqbRHlSF
>367-368
わが党は、社保庁の杜撰な仕事をネタに政府を糾弾して、
その結果、自治労出身の議員をトップ当選させた党ですぞ。

わが党の選ky・・もとい政治力をなめてもらっては困ります_
372日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:33:18 ID:svRMYjOn
>>363
まあ自民党も野党時代には官僚呼び出しても来てくれなかったことはあるんですけどね。
373日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:36:16 ID:xcq5FHNq
>>342
>>344
ニュー速+とか行けばいくらでもw
374日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:37:56 ID:hrwDGHM7
>>313
昨日ライバル党のマダムスシが「日本の政治はみのもんたさんが知ってるんじゃないんですかw」と
言ってたけど、冗談になってねーや('A`)
375日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:42:50 ID:2uOWmrX9
>>368
>2.局長や課長(=キャリア官僚)の指示で残業しているので、悪いのはキャリア官僚であって労働者は悪くない

確かに建前は上司からの命令ですな。
よって、部下の残業をなくすため今後は管理職が答弁書を作ればいいと思います。
376日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:54:08 ID:BjYGtGeu

  愚 民 主 党


どこで区切るかはあなたの心の中に。
377日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 12:59:22 ID:5XhItDzt
「化石自民」「劣化自民」「昭和系民主」「アンチリベラル派民主」「民主ドブ板系」
「みんなで休み隊」「民主党ステルス派」「民主党政局学派」「国会公園の暴れん坊」
「社会党の皮をかぶった自民」「政局一番、利権は二番、惨事の・・・」
「昭和残角伝」 「何がしたいの?小沢さん」「どこ行くん?小沢さん」
「小沢の旗のもとに」「おざわる」「みんしゅ主義」
「小沢の議」「小沢式」「小沢式議会政治」
「生活が一番なに?」
口語で伝わるように「民主党主義」とか
あるいは、「小沢原理主義」…
「愚 民 主 党 」
378日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:04:25 ID:2uOWmrX9
衆院本会議動議きたこれ
379日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:04:40 ID:n6Itb6W0
【愚民主党で】小沢民主党研究第195弾【グミンナサイ】
380日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:06:03 ID:5XhItDzt
【みんしゅ主義で】小沢民主党研究第195弾【行こう】
381日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:12:58 ID:2uOWmrX9
・提案趣旨説明 自民谷垣
 どうして衆院に不信任案を出さないのか?
 後期高齢者医療制度趣旨説明要求したのに放棄したのは民主党。民主党の考え正したいのに。これこそ問責に値する。廃止法案は福祉等制度の議論を放棄し対応を政府に丸投げ。
 民主党は実質的な法案審議に応じず対案示さず。
 
その他総理国務大臣の持ちあげ多数。
 
382日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:15:44 ID:cjj/RY7W
穀田さん、共産党の支持率いくら?
383日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:16:39 ID:k0+oqejA
MINSHUTOU - M = INSHUTOU

隠主党
384日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:23:37 ID:2uOWmrX9
>>381
討論
・共産穀田 反対
 支持率20% 国民から不信任 信任できない
・後期制度実施国民怒り 高齢者差別医療制度の廃止に背を向けてる。高齢者囲い込み 世界に例がない残酷な制度 
年齢による差別利用はいかなる理由であっても許されない。 国民の圧倒的廃止求めるのであれば廃止法案成立が責務。
 小泉の弱肉強食路線。弱者放置 国民の危機に2000億円抑制政策 派遣労働 企業責任容認 自民政治の行き詰まり 
大企業から国民主導の政治へ転換
・道路財源維持しようとしてる。
 一般財源化するといったが3月31日失効の特別措置法を参院みなし否決で再議決の暴挙。ガソリン大幅値上げ。 物価高
騰に拍車。国民生活に失望を。一般化と言いながら今後10年間維持するという特例法を3分の2で暴挙可決。根本的に矛盾。
政府与党決定には必要な道路整備の文言。からくりがある。10年を5年にするというのも何が違うのか。特定やめて一般望む
国民欺く。消費税増税を持ち出そうとしてる・
・新テロ特法強行内閣
 安倍は政権投げだしで自衛隊撤退こそ民意に合致。2度にわたって会期延長。3分の2で再議決。何が何でも力の議決。九
条をまっこう踏みにじる。米国の報復戦争。まさに憲法違反の米軍戦争支援法。新たな暴力と憎しみ生み出す。若い世論転
換高まってる。まさにアメリカ追随。2年前の多数議席で。
385日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:24:31 ID:qhvAV/3F
いい大人の考える文章には到底見えないが
386日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:27:03 ID:RStAiy+J
そういえばチョッキンの民意とやらが示されてからもうすぐ1年になりますね。

・・・いまだにあの選挙結果だけを心の拠り所にしているわが党って・・・。
387日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:29:31 ID:78I5Y794
>>384
>年齢による差別利用はいかなる理由であっても許されない。
共産までこれ言うか。だったら、高齢者も3割払えよ。
388日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:30:11 ID:2uOWmrX9
民主欠席中

・公明 賛成 発言中
389日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:31:46 ID:S/80Klkj
衆院TV見てるやつどれぐらいいる?
実況スレにスレ立てしてこようかと思うんだけど
390日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:32:49 ID:+aXFdVOf
「あなたの暮らし、あなたの思い。すべて、僕にぶつけてください」
国民の生活が第一。
国会の出席は第二。

民主党
391日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:34:10 ID:2uOWmrX9
>>388
廃止法案重要なら、衆院でも議論しろよ民主は
解散に追い込むなら衆院に不信任出せよ
アセアン条約とか審議しろよ
物価高騰の折、救済策どうするんだよ急ぐだろが
392日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:35:06 ID:2uOWmrX9
討論終局 投票開始
393日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:35:29 ID:iuc7i6Bd
>388
え!?民主いないの?
昨日の問責は民主が主導で出したんじゃないの?
394日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:35:35 ID:fZjxzKD6
>>389
ノシ でももう終わりそうだから要らないかも。
395日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:36:37 ID:S/80Klkj
だな。でも立てちゃったよ…

6月12日衆議院TV実況スレッド
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1213245362/
396日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:38:12 ID:2uOWmrX9
空しく民主党議員の名前が連呼されてますな
397日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:38:30 ID:McGmevUs
>>393
あの人達、労働組合の人達だから。
サボるの平気だし。
398日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:48:49 ID:fZjxzKD6
大阪府職員ですが民主主義における首長選挙制度を否定しますw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080612-00000937-san-pol
399日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 13:54:25 ID:5XhItDzt
「議会制みんしゅ主義」の定義を述べよ
400日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 14:00:44 ID:5XhItDzt
さすが主席、しびれるわあ。

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10276

 小沢一郎代表は、1日午後都内のホテルで開かれた21世紀臨調主催
の安倍首相との討論会に臨み、参議院選挙の意義について、
「日本に議会制民主主義が定着するかどうかの選挙。何としても与野党逆転
を果たし、議会制民主主義へのスタートとしなければならない。
1票1票でどんな強力な政権も変えることが出来る。主権者としての行動を」
と訴えた。
401日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 14:06:13 ID:f7a0Jbwo
>>400
1年近くも前のことは覚えていません。度重なるメンテでデータが消去されています。
402日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 14:18:06 ID:qJyZKdUp
 一内閣一問責。会期が終われば、問責の意味も消えるとは考えていません。福
田内閣に解散を求めるべく、我慢強く行動をしてまいります。ぜひとも、ご協力
ください。あなたの政治を創るために。

http://archive.mag2.com/0000074979/20080612122346000.html

一内閣一問責って言葉の意味の無さにしびれた
あなたの政治を創るために協力するよ(棒
403日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 14:18:31 ID:ZbKZZLRc
>>401
kwsk
404日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 14:25:51 ID:l+2FnTSP
>>402
「衆議院で内閣信任決議を行うことは、何の意味もないばかりか、滑稽な風景です。」
確かに空席が多く、滑稽な風景でした。

代表代行の記者会見が楽しみだ。独り言用に>>395のスレ使わしてもらおうかな
405日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 14:38:02 ID:JsbIjWJZ
「16年ぶり2度目」内閣信任決議案が可決
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121402003
一方、民主党の小沢一郎代表は12日、山形県への「地方行脚」の出発を遅らせ、
昼の党代議士会に出席した。

党代議士会には出るんだな…
406日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 14:39:03 ID:cXuNM5g5
>>405
意味ねーナーw

これで参院不要論を推し進めていっても、大きな障害はあらわれないだろうな。
407日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 14:39:45 ID:n6Itb6W0
主席は国会にも出ろよ。
408日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 14:47:48 ID:A6PmUMO/
もう審議拒否は違法にしちゃえよ。
60日ルールも短縮して10日くらいにしろ。
2/3持ってるいまのうちに対策取っておかないと次の衆院選後は自民は何も出来なくなるぞ。
409日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 14:49:18 ID:svRMYjOn
>>407
不登校児にそういう言い方をするとダメだそうですよ。もっと暖かく見守ってあげて。
410日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:07:06 ID:ot7OeTED
まさにチェンジだと・・
411日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:10:11 ID:cjj/RY7W
記者会見と言いブログと言い、愚痴と悪口しか言えんのか…
412日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:15:23 ID:v23PhVzB
その二つを取ったら何が残るんだ?
413日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:15:49 ID:cXuNM5g5
>>410
茂木先生曰く、自分から変えていかないと変わらないんだって。
そして、脳はドンドン劣化していくんだってよ。

だから、逆風のライバル党の方が、わが党よりもキツイはずなのに若々しい
発想とか喋り方ができているでしょ。

うらやましいけど、ちと辛いのもイヤだな・・・w
414日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:19:15 ID:n6Itb6W0
わが党にだって若手はいますよ!


・・・えーと、誰だっけ・・・?
415日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:20:21 ID:IyQqIvF7
なんで党首討論してくれなかったんだよー
楽しみにしてたのに
416日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:20:24 ID:ot7OeTED
秋葉原のキチ○イの取り調べの供述

>会社が悪い。親が悪い。社会が悪い。


我が党儲の言葉

「自民が悪い。小泉が悪い。社会が悪い。」
417日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:21:53 ID:ot7OeTED
>>414
それでも前原なら・・、前原なら・・、前原って誰だっけ?
418日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:24:52 ID:cjj/RY7W
ぜったい読んでるに変造500won>中央公論
419日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:26:19 ID:BJ8FHy30
>>415
主席は常勝なんですよ?


『負け戦は最初からしないという意味か?』
というツッコミはスレが流れるため、一人一回でお願いします。
420日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:36:36 ID:lRY2qish
>>418
同意。会見の締めでライバル党にお釈迦様の生い立ちを学べと言ってたな。
421日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:46:15 ID:s/22knOY
問責決議に法的拘束力は無いけど
信任決議が否決されたら不信任決議と同じ拘束力があるんだぜ
0と1の差は果てしなく大きいんだがな
422日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:50:52 ID:5SQNI0LX
無断駐車は1時間あたり1万円を請求致します、と同レベルということか>問責決議
423日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:57:15 ID:J2mIKKJB
むしろ駐車場の鳥居マークレベルかと
424日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:59:00 ID:I4uYN+Fw
【国会】「人道的見地」=「首相問責決議提出の準備」…民主党が「特に重要」と選んだ12法案、質疑省きスピード可決
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213142438/

なぜか盛り上がらないスレ
425日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 15:59:49 ID:vLFgv8mb
「内閣信任」衆院で可決、民主など3野党欠席
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080612-OYT1T00545.htm

 衆院は12日午後の本会議で、自民、公明両党が提出した福田内閣信任決議案を両党の賛成多数で
可決した。
 民主、社民、国民新の野党3党は、参院が11日に可決した福田首相問責決議を首相が無視したことに
抗議して欠席した。共産党は出席して反対した。内閣信任決議案の可決は現行憲法下で2例目となる。

 与党が信任決議案を提出したのは、野党が過半数を握る参院の首相問責決議に対抗し、政治的効果
を相殺するためだ。自民党の小坂憲次国会対策筆頭副委員長は12日午前の記者会見で、「国会として
福田内閣信任を明らかにする必要がある」と強調した。

 これに対し、民主、社民、国民新の野党3党は12日午前、国会内で国会対策委員長会談を開き、今
国会では衆参両院で一切の審議に応じない方針を確認した。ただし、法案を継続審議にするなど閉会中
審査の手続きを行う衆参本会議や委員会には出席することで一致した。河野衆院議長は民主党の鳩山
幹事長に電話し、衆院本会議に出席するよう求めたが、鳩山氏は拒否した。鳩山氏は記者団に「衆院で
信任決議案を可決しても何の意味もない」と述べた。

 本会議では、池尾和人・慶大教授を日銀審議委員に起用する国会同意人事案も採決し、与党の賛成
多数で可決する。しかし、参院では採決されず国会同意は得られない見通しだ。

 一方、与党が検討していた野党4党提出の後期高齢者医療制度廃止法案の趣旨説明と質疑は見送ら
れた。自民党が共産党に法案の答弁などについて民主、社民、国民新各党の委任を取りつけるよう求め
たが、民主党などが応じなかった。
426日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:00:08 ID:I4uYN+Fw
>>422
請求するけど、請求された側にはそれに応じる根拠は無いんだよね
実際には裁判で争うことになる

と聞いたことがあるな
427日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:08:59 ID:s/22knOY
年金調査会会合開き、党の年金制度改革の基本的考えについて議論
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13498

>与党との考え方の最大の違いは現行制度をなくして新しい制度をつくるというものであるとして、

大風呂敷広げすぎだろ
というかこれまで積み立ててきたものはどうなるんでしょうか
428日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:12:25 ID:MTG/mL1Q
MBSのプイプイもわが党の問責決議には批判的だなw
429日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:12:59 ID:RStAiy+J
>>425

>鳩山氏は記者団に「衆院で信任決議案を可決しても何の意味もない」と述べた。

内閣信任決議には日本国憲法第69条という根拠条文があるんですが、それより
「根拠条文のない」問責決議のほうが立派なのですかそうですか。

もうわが党の憲法解釈にはミラクルが多すぎて凡人のワタクシにはついて行けませんorz
430日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:13:13 ID:IeXAG41x
>>423
そういう鳥居マークレベルでも、馬鹿にできないw
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/50949852.html
431日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:22:46 ID:ZbKZZLRc
>>424
いつもの事じゃあないかw
432日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:27:06 ID:5XhItDzt
これ、民主党が参院決議出すのクセになるかもな。

首相問責から始まって、だんだん下らない決議案出して成立させていく。
最終的には米国下院のような、メロンを食べろだの、売春婦をあれしろだの
とんでもになっていくかもな?
433日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:33:10 ID:svRMYjOn
>>432
「スパムはおいしいからもっと食べよう決議!」
「なんか言ってるよ(クスクス)」
「キッコウマンに感謝しよう決議!」
「はいはいわかったわかった」
「こ、こ、こ、こうなったら、言うこと聞いてくれないなら参議院を廃院しちゃうぞ!」
「どうぞどうぞ」
434日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:36:08 ID:RStAiy+J
>>349

>一、後期高齢者医療制度を廃止すべきだとの声は日本中に満ちているが、首相は拒否している。

「日本中に満ちている」という文言は主観的な願望の表明に過ぎず客観性がない。

>参院で可決し、衆院に送付した廃止法案も、与党の数の暴力で審議できない状況だ。

自党の多数は「民意の反映」、他党の多数は「数の暴力」。典型的なダブスタ。
そもそも議会制民主主義を採用するわが国の政治制度にあっては数こそ力であるのは当たり前で
あって、「数の暴力」という言い方をする時点で政治家としての資質を疑う。
さらに「審議できない状況」もウソ。与党は審議には応じる構えだったはず。

>一、4月のガソリン値下げは明るいニュースだったが、首相は与党政治家、官僚の利益を優先し、

暫定税率を当面維持することが何ゆえ「与党政治家、官僚の利益を優先」するためだったと
決め付けられるのか。具体的根拠はあるのか。

>原油高から国民生活を守れとの声を無視した。

誰の「声」なのか書かれていないので分からない。そもそも暫定税率を撤廃したところで長期的な
原油の高騰傾向に対しては一時しのぎの策でしかなく、その程度の策でもって「国民生活を守るのだ」
とはいささか格好付けすぎ。また「予算執行が困難になる」という地方自治体の首長たちの訴えを
無視し続けてきたのはどこの誰なのか。

>一、ガソリン暫定税率の復活法案について、参院で結論が出ないうちに政府・与党は憲法規定を
>乱用し、衆院で再議決した。

審議拒否を繰り返しておきながら「結論が出ていない」とは笑わせる。
今回与党は憲法の明文規定により再議決の手続きをとったわけだが、そのどこが「規定の乱用」に
当たるのか、客観的な根拠に極めて乏しい。
435日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:36:49 ID:5XhItDzt
「買い物はジャスコで決議」
「お遍路さんをやると、すべての罪は・・・決議」
「日本人の服飾センスを斜め上にレベルアップする決議」
436日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:39:20 ID:vLFgv8mb
今国会の自民・民主党首討論、1回だけに終わる
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080611-OYT1T00875.htm

 衆参両院の国家基本政策委員会は11日、同日午後に予定していた福田首相と小沢民主党代表の
党首討論を中止した。

 首相問責決議案の参院提出を理由に民主党が中止を求め、与党側も受け入れた。今国会での党首
討論は、4月9日の1回で終わる見通しで、通常国会では過去最低となる。

 2000年に始まった党首討論は「国会会期中は毎週開催」が原則。当初は1か月間に3回行った例
もあったが、「衆参の本会議や予算委員会に首相が出席する週は開催しない」とする与野党申し合わ
せなどがネックとなり、最近は行わない週が増加。昨年9月の福田政権発足以降の開催はわずか
2回となっている。

 衆院国家基本政策委の民主党筆頭理事を務める同党の鳩山幹事長は11日の両院合同幹事会で、
「党首討論活性化には賛成なので、(申し合わせを)一度白紙にして新しいルールを作るべきだ」と
提案し、今後与野党で協議することでは一致した。


>鳩:「党首討論活性化には賛成なので、(申し合わせを)一度白紙にして新しいルールを作るべきだ」
いやいやいやw 明らかに原因それと違うだろー
437日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:41:08 ID:V5SOsOlG
>>436
一度白紙にして、質問は野党だけができるように
ルールを変更するのです__
438日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:42:14 ID:+7mzUGFa
>>412
つ【うそ】

>>427
> 現行制度をなくして

民主党は脳みそ空っぽの集団ですね。
民主党のクソどもは、みんな死ねばいい。

死ぬ気でやってほしいという激励です_
439日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:44:31 ID:sgl2XLib
>>436
まーほんと、白痴化、じゃなくて白紙化が好きですこと。
440日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:49:01 ID:RStAiy+J
>>349

続き。

>一、自民党は参院選で「宙に浮いた年金記録5000万件の解決」を公約したが、期限の3月末ま
>でに解決されたのは1割に満たない。

確か与党公約は「3月までにコンピューター上のデータの名寄せ作業を完了する」であって、その作業は
期限内に完了している。よって公約が達成されていないとは野党の勝手な判断・・・だったと思う。

あとこの項目はよりスピーディーにデータの同定を図るためのアイディアを何ももたないわが党が
言っていいことなのか疑問。万年野党でいいならともかく政権与党たらんとしているわけだから。

>一、内閣支持率は20%を割り、首相はもはや国民に見放されている。

「20パーセントを割り」ってどこの調査?
ちなみにNHKの最新の世論調査では内閣支持率が26パーセントで5パーセントうp、ついでに

ライバル党 25.6 → 32.0 6.4パーセントうp
わが党    27.1 → 23.8  3.3パーセントダウソ

なんだけど。
441日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 16:51:00 ID:YAue9dlh
>>425
何の意味も無いってんなら逆に不信任案を提出すればいいのに
衆院民主は何やってんだ
442日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:02:23 ID:cjj/RY7W
そう言えば、後期高齢者の最初の引き落としの後に制度について世論調査
してたような…

あの時の結論は、精度を維持しつつも改善が主流だったと思うのですが。
普通は行われる後追いの調査結果ありませんね。
443日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:07:54 ID:3aNWX+cB
民主有志、前原に退場勧告…全所属議員にメールで配信
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061231_all.html

>連名でメールを送ったのは同党ネクスト農水担当相の現・前・元職の筒井信隆、篠原孝、山田正彦の3氏。
444日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:10:04 ID:fZjxzKD6
>>427
権丈先生によると:
1.全部チャラ
2.制度変更時に清算
3.今までの分はそのまま
3つの選択肢がある。

だが我が党は
4.何も考えていない
5.選挙で票が取れればよい
であろう。
445日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:12:26 ID:2c6wfUTm
>>443
>妄言を糾弾し
どこかで見た事のある表現だけど不思議な事に思い出せない_
446日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:13:28 ID:HQ7J2o6s
>>443
粛清ktkr

でこれはどっち向きのアピールなんだろ、党内向け?党外向け?
447日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:14:32 ID:fMoQcgbL
不思議と我が党が一番右翼っぽいことやってますね
いや左翼っぽいで合ってるのか
448日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:15:41 ID:T9UsQzsC
菓子パンは二個食えないwww
449日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:16:06 ID:cjj/RY7W
っ【 機 密 漏 洩 罪 】

つか、細野も「そこまで行って委員会」で言及済みだわなぁ。
政権とってまともになるのに5年は掛かりそうだから、それまで我慢してねってw
450日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:16:10 ID:00mfgkBE
菓子パンごときで議員の資質にまで思いを馳せられるというのは
ある意味才能かもしれん
451日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:16:32 ID:RStAiy+J
>>442

NHKの最新の世論調査ではその質問も入ってました。
何日か前の19時のニュースでも調査結果を報じていましたし、スタパでもやったみたいです。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/200/9486.html
452日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:16:32 ID:fZjxzKD6
どっちもどっち裁判はNHKが勝って終了したようです。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080612-00000055-mai-soci
453日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:17:25 ID:5DgWwfvt
>>443
自己批判しろ! とか言い出したらもう…
454日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:17:47 ID:cjj/RY7W
>>451
d

一般人の方がまともだなぁ…
455日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:18:29 ID:IyQqIvF7
信念通した人に連名で批判メール・・・?いじめかよ
多少考えが違うぐらい許容する余裕を持てよ
456日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:19:13 ID:hQtjNbzH
人口推移はほぼ決まってるのですが
新年金制度はいつから実施ですか?

年代別人口推計(出生中位、死亡中位) 人口問題研究所
年次     割 合(%)
------0〜17歳 18〜34歳 35〜59歳 60歳以上
(2007) 16.4 -----21.1 -----34.4 -----28.1
(2008) 16.2 -----20.6 -----34.1 -----29.1
(2009) 16.0 -----20.0 -----33.8 -----30.2
(2010) 15.8 -----19.6 -----33.7 -----31.0
(2011) 15.6 -----19.2 -----33.5 -----31.7
(2012) 15.4 -----18.8 -----33.5 -----32.3
(2013) 15.2 -----18.6 -----33.5 -----32.8
(2014) 14.9 -----18.4 -----33.5 -----33.2
(2015) 14.7 -----18.2 -----33.5 -----33.6
(2016) 14.4 -----18.0 -----33.5 -----34.0
(2017) 14.2 -----17.9 -----33.6 -----34.3
(2018) 13.9 -----17.8 -----33.7 -----34.6
(2019) 13.7 -----17.7 -----33.8 -----34.9
(2020) 13.4 -----17.5 -----33.9 -----35.2
(2021) 13.2 -----17.4 -----33.9 -----35.5
(2022) 13.0 -----17.3 -----34.0 -----35.8
(2023) 12.8 -----17.2 -----33.9 -----36.1
(2024) 12.6 -----17.1 -----33.9 -----36.4
(2025) 12.4 -----17.1 -----33.7 -----36.8
(2026) 12.3 -----17.0 -----33.7 -----37.0
(2027) 12.2 -----16.9 -----33.5 -----37.5
(2028) 12.1 -----16.8 -----33.2 -----37.9
(2029) 12.0 -----16.7 -----33.0 -----38.4
(2030) 11.9 -----16.5 -----32.7 -----38.9
457日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:20:46 ID:v1RlnErk
>>450
きっと海原雄山風にヤマザキのつぶあんかキムラヤのこしあんの違いで
講釈たれて投げつけたに違いない。___
458日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:22:06 ID:svRMYjOn
>>456
「官僚の出した統計なんて信用できない!!!!!1!!!」
459日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:26:20 ID:V5SOsOlG
>>443
やっぱり我が党議員の攻撃ネタは週刊誌なのか。
レベルアップはいつかなぁ(遠い目)
460日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:34:52 ID:DoBcVERW
自党の掲げる政策の問題点を論理的に指摘すると
自民党にプラスになる利敵行為になってしまうんですね
461日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:39:27 ID:fZjxzKD6
>>443
そういう議論は政調会でやってくれよ、会長は直嶋だっけ?
政調より国対が目立ってるってヘンだよ。

ライバル党の谷垣もあまり目立ってないけど、今日ひさしぶりに見た。
462日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:39:35 ID:g1uB2WeS
菓子パンのくだりみたいな噂レベルの話を議員が連名でばら撒くとか
民主議員謹製の怪文書だなw
463日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:40:40 ID:oY2KcjZJ
苗原さんは事前に問題点を提起することで、政権を取った時にライバル党からの攻撃を回避する事を目的としていた感じなのにねぇ・・・

まぁ結局は自分達が気に入らないから中傷メールを出したって事なんでしょうね。
ほんと大人気ないというか馬鹿そのものと言うか・・・
464日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:46:07 ID:fZjxzKD6
スレ立ってた。
【民主党】有志議員が前原副代表に退場勧告…「菓子パン投げ捨て」にも言及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213259261/
465日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:57:08 ID:QRz0cnBK
気持ち悪いメールだ。
466日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 17:59:19 ID:V5SOsOlG
>>464
N速でも我が党の素質を問う声が出てますね。

主役が舞原さんだったことと、攻撃ネタが菓子パンwwだったことが
大いに受けてます。

<攻撃側ステータス> 
筒井信隆=旧社会党→新進党&旧民主党推薦→民主党への合流組
篠原孝=農水官僚→経済協力開発機構→農林水産政策研究所長
山田正彦=新生党→新進党→自由党と小沢にくっついて渡り歩く
467日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:01:18 ID:CxZIop8D
社内で「あいつは菓子パンを投げ捨ててたから会社やめさせようぜ」なんてメールが流れてきたら
普通にメールの配信者と関わらないよう気をつけるようになるだろうなぁ。
468日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:02:42 ID:QesPSChw
>>464
菓子パンがいやならご飯を食べればいいじゃない
469日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:08:36 ID:+7mzUGFa
>>464のスレではパンの間違いで切れたことに肯定的なようだが
菓子パンで切れて激怒して投げ捨てる前原さんは、人間が小さいと思う。

糾弾メールの是非は言うまでもない。
それから、党内で言わずマスコミに向かって党批判をする前原さんの態度も
誉められたものじゃないと思う。
470日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:09:02 ID:I4uYN+Fw
前(ドピュッ)とメールというと何かを思い出すな・・・
471高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 18:11:35 ID:wPyl33OV
 パンはその後選挙スタッフがおししく頂きました。
472高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 18:12:49 ID:wPyl33OV
>>470

■民主党は「なりすましメール」を許しません


 現在のメール送信技術では、他人のアドレスや架空のアドレスを使い、実に簡単に
「なりすましメール」を送ることができます。試しにメールソフトの自アドレス欄に他人の
アドレスを入れ、自分宛に送信してみて下さい。あたかも他人からメールが来たように
着信するのがわかります。この仕組みを悪用し、実に多くの迷惑メールやフィッシング
詐欺メールなどが送られ、多くの人が被害に遭っているのです。(後略)


ttp://www.dpj.or.jp/special/dkim/index.html
473日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:13:21 ID:00mfgkBE
>>469
菓子パンに関しては、新人女性秘書とやらが他にもいろいろやらかしていて、
とうとうぶちっと切れたという可能性もあるんじゃないかとテカさんを擁護してみるテスト
でもまぁ、捨てるのはイカンよな。もったいない
474高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 18:15:30 ID:wPyl33OV
 国民不在の中で不毛な議論が続いてはいまいか。
 参院本会議で福田康夫首相への問責決議案が、野党四党の賛成多数で可決された。
過去にも首相の政治責任を問う決議案が提出されてきたが、いずれも与党多数で
否決されている。現行憲法下では前代未聞だ。
 衆議院の解散か、内閣総辞職を義務付けられている衆院の内閣不信任決議とは
異なり、法的な拘束力を持たない問責決議だが、二院制をとる国会の一方の院で、
首相責任が問われたことの意味は小さくない。福田首相は重く受け止めるべきだろう。
 ガソリン税の暫定税率や後期高齢者医療制度(長寿医療制度)などをめぐる国政の
混乱に対し国民の目は厳しい。衆院山口2区の補選に続いた沖縄県議選でも鬱積した
有権者の政治不信が結果に表れた。福田政治への「ノー」だ。参院で多数を占める
野党がその「風」を背に、打って出た。
 ただ、決議に至る経過や野党の戦略には釈然としない。
 野党が決議理由の柱に据えた後期高齢者医療制度をめぐっては、廃止法案を
参院で決議し、衆院に送付しているが、そこに老人医療費の改革策は示されていない。
少子高齢化は着実に進む。財源を支えるため、不公平感がない具体的なシステム
構築は不可避だ。
 与野党はそのための突っ込んだ議論をしてきたのか。現行制度の不備を洗い出し、
新しい制度への青写真を国民に指し示しているのか。小手先の修正では説得力が
ない。道路整備の在り方も同じだろう。
 透けて見えてくるのは党利党略だ。次期衆院選をにらんだ政党間の駆け引きが
如実に出ている。
 野党で主導権を握る民主党内には、国家公務員制度改革基本法で与党と歩み
寄ったことや、超党派議連が活発化していることへの警戒感があるという。与党との
融和が党内結束を弱め、選挙で戦えないとの読みだ。

つづく
475高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 18:15:37 ID:wPyl33OV
 問責決議案の提出で党首討論も中止された。今国会で実現したのはたったの一回。
政策に乖離があれば、それぞれの考えを国民に説明するべきで、絶好の機会を
手放してしまうのは納得できない。決議を理由に審議拒否を重ねることが、国民の
要望に合致しているのか疑問である。
 一方の福田首相も歴史的な決議を無視する構えだ。与党側はきょう、衆院で内閣
信任決議案を可決させるという。憲法で認められた議決を盾に、政権継続の正当性を
国民にアピールする狙いがあるのだろう。
 先の参院選に端を発した「ねじれ国会」の不透明さ、分かりにくさが浮き彫りになって
きた。衆院と参院の間で可決、否決、再議決が繰り返される課程で、重要法案は
「政争の具」と化している。
 数に頼るだけの政治では負の連鎖とでもいうべき事態は収まらない。何より国民に
プラスはない。打開するには福田首相が総選挙で国民の審判を仰ぐことが近道で
あり、それが憲政の常道である。民意に真摯な政権運営が不可欠だ。

沖縄タイムス ttp://www.okinawatimes.co.jp/edi/20080612.html#no_1
476高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 18:16:17 ID:wPyl33OV
>>473
 「小倉マーガリンパン」が2個とかだったらキレるかもしれない。
477高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 18:18:46 ID:wPyl33OV
■鳩山幹事長が問責可決の意義訴え 本会議出席せずを了解 代議士会

 国会内で12日午後、代議士会が開かれ、山岡賢次国会対策委員長、鳩山由紀夫
幹事長が、昨日の参議院での福田首相問責決議可決の結果を受け、本日の
本会議に出席しないことを報告・提案し了解された。
 山岡委員長は、本日の本会議を「福田内閣を自分たちだけで信任しようという誠に
奇異なスタンドプレー」と批判した。そのうえで、「問責は民意の集約。民意が最高の
ルールであるべき。我々が民意を体しているとの正統性を国民の皆さんに訴えていく」
とし、本会議に出席しないとの国対方針を報告した。
 鳩山幹事長は、昨日の参議院本会議で与党が簗瀬進参議院国会対策委員長の
問責決議に対する賛成討論の最中に退席しようとしたことを報告。
 また、「問責決議は直近の民意で可決した。セレモニーで出しているわけではない。
国民の皆さんの思いを代弁して問責を提出した。1内閣1問責の重みを受け止め、
国民の皆さんの理解を得られるよう皆さんに努力をお願いしたい。解散・総選挙への
声を大きくしていただきたい」と訴えた。

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13497


478日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:19:17 ID:+7mzUGFa
前原さんの菓子パン投げ捨て擁護は宗教みたいで気持ち悪い。
非弁パンダ西村の信者を連想する。
悪いことは悪いって言わないとダメでしょうに。
479日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:19:43 ID:6FwLggdJ
焼きそばパンを頼んだのに争奪戦に負けた秘書をしばいたのかも。
480日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:20:56 ID:00mfgkBE
えええこの程度でも宗教って言われるのかよ
なんかふびんだから試しに擁護してみただけなのに
481日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:21:02 ID:xcq5FHNq
>>478
いや別に前○さんの親じゃないしw
482高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 18:21:37 ID:wPyl33OV
■内閣信任決議可決へ 与党、衆院で問責に対抗

 衆院は12日午後の本会議で、福田内閣信任決議を自民、公明両党などの賛成
多数により可決する。民主、社民、国民新の3党は欠席し、共産党は出席して反対。
与党は11日の参院本会議で可決された福田康夫首相への問責決議に対抗し、
時間を置かずに信任決議を可決することで、首相の職務継続の正当性を強調する
狙いがある。
 野党4党が共同提出した後期高齢者医療制度(長寿医療制度)廃止法案に
ついても、共産党に本会議での趣旨説明などを求めて審議入りすることも検討。
民主党などが同制度の廃止を求めながら審議に応じない姿勢を世論にアピールする
思惑で、民主党など欠席の野党は一方的な対応として批判を強めている。
 内閣信任決議の可決は1992年の国連平和維持活動(PKO)協力法をめぐる
宮沢内閣以来、16年ぶり2例目。

ttp://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061201000142.html

 山岡が「野党が欠席することを知ってて衆院で新任決議をするのはただの
パフォーマンスで茶番だ。」とか「野党が欠席するのを知ってて衆院で後期高齢者
医療制度廃止法案を審議するのはおかしい」とか言ってた。
483高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 18:23:06 ID:wPyl33OV
>>478 
 前原なんでどうでもいい。
 
484日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:25:46 ID:00mfgkBE
>>482
先生! だったら出席して反対すればよかったと思います
485日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:28:19 ID:v1RlnErk
食べ物関係なら前○さんじゃなくて○原さんでよろ。
486高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 18:34:37 ID:wPyl33OV
【政治】衆議院、内閣信任決議を可決 信任決議の可決は16年ぶり [06/11]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213246881/ を見てきたら
「衆院じゃなくて国民投票で信任決議をしろ!」といってるのが結構いるけど、
それなら支持率が50%切った時点でどの内閣も続かないな。
487日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:35:42 ID:CxZIop8D
>>485
○原氏、菓子パンを巡る戦いで山岡氏と和解。
究極の問責と至高のメールの戦いは決着へ。
488高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 18:35:44 ID:wPyl33OV
>>484
 無茶言うな。

>>485
 ○岡さんもいますしね。
489日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:36:15 ID:V5SOsOlG
>>486
面白くはあるけど・・・憲法改正が必要ですね>信任投票
490日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:37:18 ID:yKSGAyvV
>>416
キーポイントは、自虐趣味と被害者意識だと思う。

普通、劣等感を抱えていれば、それを何とかするべく努力するものだが、
被害者意識という「言い訳」が用意されてる事により、
悪いのは自分じゃない、○○だ、自分は損している、もっと補償しろ、
など自分に都合の良い事ばかり考える様になってしまう。

こういった自虐意識、被害者意識を広めてるのがどこの誰であるかは、
(自称)報道番組を見ればわかる。
劣等感は、謙虚さや慎重さ、あるいは
努力する理由にもなるので、必ずしも悪いものでは無いが
被害者意識だけは、どうしようも無く人を腐らせてしまうね。
491高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 18:39:23 ID:wPyl33OV
 週刊新潮より。

くだ「『菅さん若い頃はハンサムでしたよね』といわれると『おい、ちょっと待ってくれよ
   今だって』と思うもん」
492日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:39:50 ID:esyjM/EU
>>482
>「野党が欠席するのを知ってて衆院で後期高齢者
>医療制度廃止法案を審議するのはおかしい」とか言ってた。

衆議院じゃ信任決議が出て信任されてんだし、
廃止法案が衆議院に回ってきたのは6月に入ってからでしょ。
どう見ても自暴自縄状態です、ありがとうございました。
493日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:40:21 ID:oY2KcjZJ
そんな事になれば大衆迎合主義の局地と言う感じの愚民政治になるしか政権運営できないでしょうに。
494高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 18:41:39 ID:wPyl33OV
177 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 09:06:55 ID:8DUUpnIY0
とくダネ葛西
「伊藤アナリストの伊藤さんは。あ、政治アナリストの伊藤さんは」
495日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:48:32 ID:QesPSChw
>>491
くだらない
496日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:48:40 ID:PyS3klAQ
町村官房長官会見
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080612/plc0806121818011-n3.htm
【内閣信任決議】
>本会議場によりましてね。ぽかっと大きな穴が空いたように欠席をされた野党の方々。全部ではありませんけど、民主党を中心に
>欠席をされた。どうして首相を決定する権限のある衆議院の議員が内閣の信任であれ、不信任であれ、その場に出てこないのか。
>これは誠に私は奇異な感じを持ちました。本来、衆議院で不信任案を出すというのが筋なのではないのかなということであります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
『憲政史上初』ってのは、単に「あまりにも筋違いだから、誰もやろうとは思わなかった」っていうのが要因じゃないか?
497日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:49:29 ID:yKSGAyvV
>>478
週刊誌のネタを持ち出してウダウダ言ってる方が気持ち悪いような…
498日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:53:17 ID:V5SOsOlG
>>496
自分もそう思ったら、意外と頻繁にやってた模様。
可決したのは2度しかないですが。
そして何気にフフンは2度目の問責提案だったw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%8F%E8%B2%AC%E6%B1%BA%E8%AD%B0
499日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:54:06 ID:yKSGAyvV
>>496
どこかで見たけど、戦前の田中義一首相の時にも
問責は可決されたらしいよ。
今回のが「現行憲法下で初」じゃなく、
「憲政史上初」って言ってる人は、帝国憲法を全否定してるのかな。
500日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 18:54:41 ID:BJ8FHy30
せんせいっ!!○○はらくんがかしぱんをなげましたっ!!いけないとおもいます!!ノシ
501日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:01:08 ID:RStAiy+J
>>477

>福田内閣を自分たちだけで信任しようという誠に奇異なスタンドプレー

じゃあ出席しろ。
思い通りにならないものは全部ブッチってどこの不良学生だよw

>「問責は民意の集約。民意が最高のルールであるべき。我々が民意を体しているとの正統性を国民の
>皆さんに訴えていく」

>問責決議は直近の民意で可決した。

もうすぐ参院選から1年が経ちますね・・・いまだにアレだけが心の拠り所ですか。いやはや。
ところで日本は法治国家である以上、最高のルールは「法律」だと思うんですが。
502日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:01:37 ID:oY2KcjZJ
>>478
擁護するしない以前に、そもそもそのネタ自体の信憑性が・・・
この記事書いた人のでっち上げの可能性だってあるわけですしねぇ
503日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:01:59 ID:PyS3klAQ
>>499
>>43で、自分が引用した記事に出てた。
貴族院と参議院では性質が異なるから、「史上初」と言っても必ずしも間違いではないと思う。
504日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:07:42 ID:yeh6mFmP
>>503
まぁ、良識を持った本物の貴族がやる問責と、
労働貴族とか人権貴族みたいな連中がやる問責は違うわなw
505日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:12:55 ID:I4uYN+Fw
>>504
失礼な
ぶって姫や愛人囲い議員もいる参議院と貴族院とを比べようとするとは!
506日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:13:51 ID:RStAiy+J
【人事を尽くさず】小沢民主党研究第195弾【天命も待たず】
【おおきく】小沢民主党研究第195弾【振りかぶるだけ】
507日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:18:06 ID:xcq5FHNq
【○原クンが】小沢民主党研究第195弾【食べずに捨てました!】
508日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:23:04 ID:X+oRXOks
>>489
おもいっきしポピュリズム一直線になる未来が見えるんだがw
509高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 19:23:56 ID:wPyl33OV
小沢「参院で問責されても衆院で信任されたからあいこだと(与党は)いいたいのだろう」

 衆院の優越って知ってる?
510高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 19:24:36 ID:wPyl33OV
>>508
 ていうか参院不要論に拍車がかかると思う。
511日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:26:47 ID:v23PhVzB
信任決議には法的根拠があるしねぇ…。
512日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:33:08 ID:X+oRXOks
>>509
半分4年前の民意を振りかざされたって困るんだが。
513日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:34:01 ID:PyS3klAQ
>>509
憲法関連の単語では『憲政の常道』しか知らないんだから、無理言っちゃダメ。
514日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:44:20 ID:RStAiy+J
>>512

「衆議院の議席は直近の民意を反映していない」ってのもおかしいよね。
わが党が衆議院に議席を持っていることの正当性をわが党自身が否定している。
補選を除けばすべて同じ選挙で選ばれたのだから、与党の議席に正当性はないが
わが党の議席には正当性があるという理屈はどうやっても成り立たない。

参議院では直近の民意とやらを反映してわが党を含む野党が多数を占めている、
だから衆院のわが党の議席にも正当性はある・・・と言おうとしても、衆議院と参議院って
そもそも別々の組織ですからねえ。
515日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 19:51:38 ID:awbSb7RT
>>494
あの人の肩書きが「政治アナリスト」っておかしいもん
せいぜい「民主党アナリスト」
笠井もそう思ってたんだろうな
516日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:01:08 ID:7IGM78RW
問責やった参議院はまだしも、衆議院まで審議拒否って何だかね
国会議員の役割、果たしてないじゃん
後期高齢者制度も、国際条約も結局どうでもいいってことか

・・・何でライバル党以上の支持率あるんだろ
517日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:02:51 ID:yeh6mFmP
>>509
法的効果という差があるのだから、アイコでは無いわなw
518日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:08:53 ID:5XhItDzt
>>516
いや、だから
つ【議会制みんしゅ主義】
519日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:13:35 ID:2wxmWtsy
>>419
代行は腐敗の魔術師か。
ポッポは歴戦の勇者かな。負け戦も戦いのうち。w
520日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:15:36 ID:X+oRXOks
>>516
「この国では何もしないことが尊ばれているのだ」from聖刻群龍伝1巻
521日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:20:20 ID:5XhItDzt
●貧乏な青年、不幸な境遇、社会の犠牲者
●社会に対して満腔の不満
●本来は頭のよいインテリ
●社会に対する怒りが爆発して凶行におよぶ

似非文化人が狂気して喜ぶ「犯人像」ではなかったようだな、彼は。
522日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:26:33 ID:yeh6mFmP
>>521
なんにせよ、あの馬鹿を英雄視した報道が為されないなら
それは良い事だ。

それはそうと、我が党信者の一人である勝谷誠彦は
自分のラジオであの犯人に同情してるらしいw
「政府は死刑になるであろう犯人を加えて8人を殺した」みたいな事言ってるってw
523日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:29:40 ID:4NEWU/9u
>>507
【○原さんたら】小沢民主党研究第195弾【食べずに捨てた】
524日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:29:48 ID:9PZnw9E7
>>522
こいつ死刑廃止論者だっけ?w

「自民党政府の死刑は殺人です我が党政権下での死刑は粛清です」こうですね、わかります。
525日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:33:01 ID:qhvAV/3F
>>522
勝谷を殺したいけどね あの場で助けられなかった人たちの前に死ぬべきだったんだ
526日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:34:17 ID:MYZu6huw
最大野党が審議拒否…
国民は「審議拒否していい」なんて民意は示してないと思うが

まあ、理屈で考えちゃだめなんだろね
527日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:38:40 ID:2wxmWtsy
これですか。

TBSラジオ「アクセス」(2008年6月11日放送)
・勝谷の発言(podcast配信もあったがすぐに消された)
 「僕だって(加藤に)なってたかもしれない」
 「文章力がある」「分析力がある」「相当自頭はいい」
 「ヘンなケータイ小説よりもケータイ小説」(加藤のメールのログを読んで)
 「加藤のメール文を全文、雑誌や新聞に載せろ」「それを見て親や企業、経営者は何を考えるか!」
 「すべての政治家はこれを読むべき」「国会で朗読しろ」
 「彼の頭のいい事は2つの事件を複合したこと」
 「彼は世界でひとつだけの花になった」
 「これから同じような事件は絶対に起こる」
 「小泉ってものが作り出した事件」
 「神なき国のテロル」
 「貧困が巻き起こしているテロル」
528日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:41:08 ID:00mfgkBE
ただ単に進学校で落ちこぼれた同士のシンパシーのような気もするが
529日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:41:30 ID:5XhItDzt
>>527
勝谷の脳内では彼は「理想の犯人像」なんだろう。
530日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:42:56 ID:b+3hnLup
>>515

伊藤敦夫ってフフンが選ばれた時のライバル党の総裁選の開票特番のスタジオで思いっきり携帯の着メロ流した事あったなw
531日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:43:17 ID:Qr+AHdTW
>>527
まずは被害者の葬儀の席で演説ぶって、生きて帰ってからの話だな。
532高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 20:44:06 ID:wPyl33OV
ぽっぽ「私は『一内閣 一問責』と思っている」

 ということで、みんすは今後福田内閣が続く限り、臨時国会で審議拒否を続ける
つもりらしいです。
533日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:44:29 ID:EcIpr9zo
>>527
本当に、これ、公共の電波に乗せて喋ったの?
素面で言ってるんだったら凄いな。
何かクスリきめて喋ってるとしか思えない。
534日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:46:28 ID:NCPCcSD9
さすがに、こんな奴には同情できんがな。

469 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2008/06/12(木) 20:01:00 ???
  カトーの一面

・新車で500〜1000万円はするスポーツカーに乗ってた
・車を買い替えてた
・ゲームやパソコンをもってた
・フィギュアを買ってた
・一流メーカーの高級ナイフを6本も買う金があった
・10万持って服を買いに行ったこともある
・一食千円
・携帯は使い放題プラン
・風俗の経験あり(魔法使いは目指してない)
・運動神経抜群で足が速い
・中学時代に彼女がいた
・地元の有名進学校出身
・太宰治と寺山修司の後輩
・文章力がある
・理系の短大を出ている
・吃音でもワキガでも極度の汗かきでもない
・キモメンではなく平均的な顔、にきび痕もない
・地方在住なのに二週に一度は秋葉に行ってた
・欲しい物があれば他県でもひとっ飛び
・初対面のミリタリーショップの店員と談笑できるコミュ力
・2トントラックを簡単に借りて乗りこなす行動力
・同僚・後輩からは兄貴分扱い
・「死にたい」などと窮状をメールで相談できる友人が複数
・親友と言ってくれる人もいた
・両親健在
・ニートでも引きこもりでもなく正社員採用歴あり
・20代半ば(その気になればやり直せる年齢)
535高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 20:47:42 ID:wPyl33OV
■福田首相問責は解散・総選挙に追い込む土壌作りの第一歩 輿石参院会長

 輿石東参議院会長は12日午後、国会内で定例会見を行い、昨日11日に参議院で
提出、可決した、福田首相への問責決議案について記者団に語った。
 はじめに、昨日参議院で可決された福田首相への問責決議について、「党内向けの
パフォーマンスという報道があったが、本日、与党が行った衆院での福田内閣信任
決議案の可決は、それこそ単なるパフォーマンスに過ぎない」と切り捨てた。
 今後の国会対応について質問を受けた輿石会長は、「福田首相は相手にできないと
いう意思表示が問責ではあるが、人道的な問題や国民生活で後には送れないという
法案があれば、ほったらかしにはしない」との考えを示し、何でも審議拒否という
考えではないことを明言した。
 続いて、今回の問責決議案提出の意味を問われた輿石会長は、問責決議は重い
ものだが、法的拘束力がなく、解散・総選挙になるかは福田首相次第であることを
踏まえた上で、「後期高齢者医療制度をはじめ、福田内閣に対して全国民が怒って
いる。福田首相に対する我々の態度を明確にするためにも、(問責決議案提出を)
やるべき時にきっちりとやった」と振り返り、さらに、「できるだけ早く福田内閣を解散・
総選挙に追い込む。その土壌作りをする第一歩として問責決議を提出した」と真意を
語った。
 また、参院としての国会閉会中の取り組みを問われ、「請願も受ける。閉会中審査も
やる意思はあるし、準備もしている」と答え、参院で審議が残っている閣法(防衛省
設置法案など)についての対応は、「廃案にするかどうかは法案提出した与党に
責任がある。(防衛省設置法案を)廃案にしたくなければ、日米平和・文化交流協会の
秋山専務理事の証人喚問に応じれば良い」とし、答えは与党側にあるとの認識を
表した。
 さらに、小泉元首相が福田首相への問責決議に対して、「大した意味はない。
いじめみたいなもの」との発言について感想を求められ、「呆れ返ってものが言えない。
誰が負の遺産を作ったのか。小泉元首相が作った負の遺産を引き継いだ安倍前首相、
福田首相に国民は不安と不信と苦しみを持って耐えている」と述べ、他人事のような
姿勢で日本のかじ取りを行う福田内閣から、一日も早く「国民の生活が第一」の
政治を実現するため、引き続き福田内閣を解散・総選挙に追い込む考えを語った。

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13501
536日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:51:50 ID:dwu7rZpf
>>473
違うよ、前テカさんは党内でいじめられてストレス溜まってんだよ!
陰でねちねちやられ、ある日菓子パン2個が引き金になって、とうとう…。
537高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 20:52:11 ID:wPyl33OV
■公選法見直しへ活発な意見 政治改革推進本部役員会開く

 政治改革推進本部(本部長=岡田克也副代表)の役員会が12日午後国会内で
開かれ、公職選挙法見直しに向けて活発な意見が交換された。
 冒頭、岡田本部長が、「15年前の細川政権の時、公職選挙法の見直しを議論した
が、小選挙区の選挙制度が定着した今、さらなる公選法の手直しが必要ではないか。
十分な議論をお願いしたい」と挨拶。
 次に、鳩山由紀夫幹事長が、「いよいよ選挙。そのためにも公選法を見直し、できる
ところは早く見直したほうがいい。世襲議員のことがいろいろ議論されているが、
2世、3世、4世もいる。そのことが正しいのかどうか。厳しく見直したほうがいい」と
挨拶した。
 会議では、公選法見直し小委員会(委員長=野田佳彦広報委員長)の事務局長の
篠原孝衆議院議員が、小委員会でまとめた公選法見直しの中間報告を行い、それを
基に活発な意見が交わされた。
 特に、戸別訪問の解禁、世襲議員の立候補制限、運動員の報酬、文書違反などを
めぐり、自由な選挙と公正の確保、カネのかからない政策本位の選挙を目指し、
真剣な議論が交わされた。

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13503

> 次に、鳩山由紀夫幹事長が、「いよいよ選挙。そのためにも公選法を見直し、
>できるところは早く見直したほうがいい。世襲議員のことがいろいろ議論されている
>が、2世、3世、4世もいる。そのことが正しいのかどうか。厳しく見直したほうがいい」

 ・・・オレが酔っ払ってるのかな。
 自分は4世で父は3世で祖父は2世議員だろ?
538日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:53:29 ID:I4uYN+Fw
>>537
まずは小沢一郎に議員を止めてもらわないと話になりませんな
二世議員だから
539日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:54:35 ID:/Spn5AV/
>>527
犯罪者に共感できるって
せめて、裁判になって
どういう人物か明らかになってから
言うべきなんじゃないかな?

てか、こいつ逆神の素質が芽生えてないか?
540高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 20:54:58 ID:wPyl33OV
>>538
 2世までは誤射。
541日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:59:20 ID:V5SOsOlG
>>527
インパクト狙いだよね、そうだよね・・・・。

>>534がほんとなら、貧困でもないし。
派遣=かわいそうな貧困労働者ってイメージだけで語ってるんだか。
542日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 20:59:29 ID:yeh6mFmP
>>533
これらしいけど、まだ拾えるのかな。

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20080611.mp3
543日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:02:23 ID:qhvAV/3F
>>541
同じ派遣でもホンダだったら絶対活用しない、典型的なゲハ脳も持ってるだろうな
544日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:03:18 ID:j26rK2WY
いや、確かに勝谷をはじめテレビ関係者は物事を一方向からしか見ないというか
一部を拡大化しようとするからおかしくなるけど
少なくとも、じゃああいつが思ってるようなことをみんな思ってるわけだよな
もちろんそこからなぜあの事件に繋がったかは別問題ともいえるんだけど
ただ純粋にその鬱積具合が人より酷かったに過ぎないと俺は思う
別に個別性でもなんでもないと思うんだがなぁ、今回の件については
545日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:03:47 ID:svRMYjOn
>>527
> 「貧困が巻き起こしているテロル」

・新車で500〜1000万円はするスポーツカーに乗ってた
・車を買い替えてた
・一流メーカーの高級ナイフを6本も買う金があった
・10万持って服を買いに行ったこともある
・一食千円

勝谷先生の感覚ではこれは貧困なんですね?
546日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:04:45 ID:FBPRxnU1
議員板の○原スレがかつてない伸びをみせているw
547日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:05:50 ID:RStAiy+J
>>535

>はじめに、昨日参議院で可決された福田首相への問責決議について、「党内向けの
>パフォーマンスという報道があったが、本日、与党が行った衆院での福田内閣信任
>決議案の可決は、それこそ単なるパフォーマンスに過ぎない」と切り捨てた。

ただのオウム返しは反論にはならんのよ。

>福田内閣に対して全国民が怒っている。

嘘をつくな。

548日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:06:17 ID:5XhItDzt
●きんきろう
●警官殺して拳銃うばった19歳の奴
とか、文化人好みの犯人って、歴代いるんですよ。
宅間は子供殺してるんでそうはならなかった。

で、今回の奴に馬鹿文化人の一部がフライングで飛びついたと。
549日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:08:10 ID:U9LOid0a
>>544
勝谷さんのケツの穴はそんなにおいしかったですか?
お願いだからこんなとこで変な牽制しないでね。
550日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:09:34 ID:yeh6mFmP
>>540
源太郎まではセーフですね____
551日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:09:43 ID:9PZnw9E7
>>543
中小から見れば、注文数が適当だったり急に「クレ」とか言うのを除けば、ホンダのほうがトヨタよりお客さんにしたい相手だけどな。
トヨタはもう・・・ね。味噌県民の中小はトヨタで食わしてもらっている中小企業も多いが、従業員は「トヨタウゼー」って感じだからなぁ。
うちも最近トヨタ相手にすることになったが、確かに細かい事まで五月蠅い。その上安く買い叩くし。こりゃ嫌われるわwって実感したよw

ま、逆に言えばトヨタ品質に合わせれば大概の品質基準はパスできるって事でもあるけどね。
552高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 21:11:07 ID:wPyl33OV
◆ スーパーモーニング  「派遣規制は間違ってる」 秋葉原事件との関係は?
<テレビウォッチ>ワイドショーを『独占』した秋葉原事件とその犯人像も次第に
ネタの焼き直しが増え、終わりが見えてきたようだ。

新たな事実としては、ナイフを購入したミリタリーショップで、ナイフを抜き差しする
ようにも見えた犯人の動作は「雪かき」だったらしいことがわかった。関係者の証言に
よると、店員との世間話の流れのなかで、青森出身だと話した犯人。「雪が多い
ですよね」と応じた店員に、「雪かきが大変だ」的に答えるとともに、件の身振りに
及んだそうである。
スパモニ討論会では、昨日(6月11日)、町村官房長官が犯行に関連して「派遣」
(が規制緩和で多くなった現状)を問題視したのを受けて、ふたたび、いや3度「派遣」
問題が俎上に。すると白石真澄・関西大学教授が待ち構えていたように反論の狼煙を
あげた。
「いまや働く人の30数%がこうした非正規雇用で、それを規制強化すると企業活動は
成り立たないと思う」「こういう(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという科学的
根拠もなく、派遣そのものが悪いとして規制する方向は間違ってる」
これに対して、小木逸平アナが「鳥越さんは、派遣について違う意見かと……」と
采配をふる。昨日、「派遣」主因説を主張した鳥越俊太郎のコメントはやはり同じ道を
たどり、「小泉改革」に行き着く。「小泉改革のなかで間違っていたことは手直しする
べき」と訴えるのだった。

ttp://www.j-cast.com/tv/2008/06/12021670.html

 小泉改革が悪いから朝日系列でも派遣社員を使うのか。
553高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 21:13:40 ID:wPyl33OV
>>550
 問題は当選できないことですね。
554日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:14:34 ID:YM9+y3Y8
>>523
「仕方がないのでお手紙書いた」のですね、わが党のネクスト何ちゃら大臣たちは。
555日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:17:06 ID:iJ9YX9vR
>>477
その方、こちらにおわすお方をどなたと心得る。
畏れ多くも参議院第一党民主党が代表、小沢一郎その人なるぞ。
小沢様の言葉は参議院の言葉、参議院の言葉は直近の民意。
即ち、小沢様の言葉が直近の民意である!
図が高い、控えおろう!


とか思いついた。
権威を僭称する悪代官、という風情で。


>>552
雪かきの身振り、てのは、2日くらい前にどっかでやっていたと思うが。
あれを、ナイフを抜き差しするようにって、無理矢理すぎね?

で、鳥越氏がまた、社会が悪い政治が悪い小泉が悪い、という、言い訳の逃げ場を造ると。
バカ満載だな、鳥越さん。
556高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 21:17:16 ID:wPyl33OV
【今度のメールは】小沢民主党研究第195弾【本物だ】
557日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:17:59 ID:yeh6mFmP
>>552
>小泉改革が悪いから朝日系列でも派遣社員を使うのか。

マスコミ業界こそ格差社会そのものって感じw
558日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:19:01 ID:+aXFdVOf
ええええ・・・
雪かきだったのかぁぁ

すっかり騙されたorz
559日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:19:06 ID:V5SOsOlG
>>552
派遣労働者であることが主因で犯罪を起こすとは
とんでもない差別論者ですね鳥越先生・・・
560日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:21:08 ID:pUkdGVDM
小泉が悪い
格差が悪い
日帝が悪い

何と違和感が無い
561日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:21:39 ID:ksykvol9
>>535
なんでここまで「ボクわるくないもん」と自慢げに言えるんだ・・・
まさか自分達の職業忘れているんじゃないか?

>>551
トヨタの下請けやってるが
>細かい事まで五月蠅い。その上安く買い叩くし。
すっげー解るw

でも何だかんだでトヨタ車ずっと乗っているけどw
562日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:22:29 ID:2wxmWtsy
>>552
つまり鳥越さんは「すべての派遣社員は虐げられており、それゆえに全員が
類似の犯罪を起こす予備軍である(意訳)」と言っている訳ですね。

ところでフリーライターは非正規雇用じゃないのか?
だとしたらフリーライターも犯罪予備軍だな。
それとも彼らは組織に安住しないことを自ら選択しているから対象外なのか?
563日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:25:28 ID:i4OGEdqc
ムカついたから手当たり次第に人殺しても、そうやって識者(笑)に
同情して擁護してもらえるなら俺もやっちゃうか、とか思う奴が出ても
おかしくないような気がする。

或いは、やるだけやった後で「社会が悪いんだ!」「小泉のせいだ!」
「格差社会が憎い!」とか供述すればいい、みたいな知恵つけ。
564高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 21:26:18 ID:wPyl33OV
 そういえば三バカが捕まった時に「ウチの社の入館章を持っていたが彼はフリーの
カメラマンであり当社とは関係ない」といった新聞社があったなぁ。
565高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 21:28:56 ID:wPyl33OV
■橋下知事「不服なら職かえて」 給与カット問題

 大阪府庁で12日午前開かれた朝礼で、8月から職員の給与を16−4%カットする
府の財政再建策に対し、男性職員が「士気が下がった」と猛反発。橋下徹知事が
「私のやり方が合わないなら職をかえて」とやり返す一幕があった。
 府秘書室によると、朝礼には健康福祉部などに所属する46歳以上の約140人が
任意で参加。非公開で行われた質疑応答で、男性職員の1人が給与カットを批判し
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」とまくし立てた。
 橋下知事は「団体交渉の場ではない。上司としてその言い方に注意する。民間では
考えられない」と反論したという。
 終了後、橋下知事は記者団に「職員の生活に影響があると思うが、僕は府民の
代表。府民に軸足を置く」と述べ、給与削減方針に変わりがないことを強調した。
 5日の財政再建策の発表後、初めての朝礼。橋下知事は冒頭「人件費カットは
大変申し訳ない」と職員に頭を下げた。

ttp://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061201000275.html
566日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:29:02 ID:QesPSChw
>>552
朝日系列の社員が人殺しや露出狂なのも
みんな格差のせいなんです____
567日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:32:31 ID:2wxmWtsy
【政治】中国震災遺児を日本に受け入れよう 与党議員が議連設立へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213272390/

ライバル党ってなんてやさしいんでしょう。___

そういえば日中友好議員連か何かが四川にテントなどを差し入れしに行った時に
二階たちが地方政府の首脳と会談していたけど、日本から来た二階たちが
防災服着てて、現地の首脳達が普通のスーツ着てたのにワロタ。w
568日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:32:46 ID:5XhItDzt
>>563
キンキローの場合は、彼を持ち上げるような二時間テレビドラマが制作されたよ。
主演はビートたけし。彼に同情する人質役にたしか西岡なんとか。

キンキローが釈放され帰国して、韓国で再度事件を起こす前だけど。

そのほかに犯人に同情的な小説や映画は結構ある。
569高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 21:33:39 ID:wPyl33OV
>>566
 それ面白いな。
 「犯人の○○は朝日新聞社の記者で、鉄道警察の取調べには『ムラムラとして
酔った勢いでつい触ってしまった。これも小泉改革のせいだ』と述べており(ry」とかw
570日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:34:19 ID:IyQqIvF7
>>506
ふりかぶるだけw
俺もそのネーミングセンスほしい
571日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:35:00 ID:IoNIhvyl
>>552
派遣は絶対犯罪を犯すとでも言いたいのか。
職業差別もはなはだしい。いかにも親身になっているようで上から見ている感じだな。
そういう事をするのは何の職だろうが全く関係ねえ。そいつがまともなら何だろうが、そういう事はしないよ。
正社員はストレス0とでも思ってる?
572日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:35:03 ID:fqM2qvFv
>>567
仮に話が進んだとしても、こっち来るのは女の子がほとんどになりそうな気がするんだが。
中国は男の子を望むから・・・
573高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 21:37:24 ID:wPyl33OV
 50年後の拉致問題の種を撒く必要はない。
574高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 21:42:51 ID:wPyl33OV
 民主党の永住外国人地方選挙権検討委員会(渡部恒三委員長)の第2回会合が
12日、国会内で開かれた。講師に招かれた西岡力東京基督教大教授は、
「基地問題や竹島問題など国政と不可分の問題が地方選でも争点になる。先日の
沖縄県議選も国政の影響が議論された。
 国政と地方政治は分離できず、たとえば、中国共産党員である一般永住外国人が
沖縄基地問題で投票権を持つ危険性も議論すべきだ」と指摘した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806122048007-n1.htm
575日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:43:23 ID:00mfgkBE
>>567
高校生一時預かりだけと読めるが、中国語しかできない子を
日本に呼んで、3年間だけ学校に行かせることに双方とも何のメリットが
あるというのだろう。しかも一般人宅にホームステイとな
576日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:44:20 ID:2wxmWtsy
>>572
地方の農家は嫁不足だからちょうど良いですね。______
577日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:45:22 ID:QesPSChw
>>567
2Fは山拓と同類だと思う
578日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:46:16 ID:w3aUGJMT
>>568
時の体制を叩きたいが為に原因を社会に求めて
犯人を美化するってのは何時の時代にもあることよ
579日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:47:06 ID:ot7OeTED
>>527はガセでしょ
580日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:49:51 ID:iuc7i6Bd
>574

やーい怒られてやんの。
581高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 21:51:46 ID:wPyl33OV
TBSニュースバード「民主党が『伝家の宝刀』の問責決議案を可決しましたが、福田
総理の開き直りによって竹光になっています。」
582日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:52:27 ID:gGj3qnr9
>>548
宅間擁護してる奴もちょこっといたよ。

ああいうバカやらかす奴って意外と頭よかったり、芸術的センスがあったりする。
人間的に不具であることの裏返しみたいなモンだけど、
それに惑わされちゃうのがけっこういるんだよな。

いくらいい文書けたって、やらかしたことが許されるわけないんだが。
583日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:52:37 ID:yeh6mFmP
584日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:53:07 ID:8VyOzEIF
>>567
なんで日本の馬鹿政治家どもは日本人の税金を他国のためにしかつかおうとしねーんだ?
そんなに助けてやり炊けりゃ税金じゃなくて自分の金でやれよぼけ!とおもった
585日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:53:41 ID:fqM2qvFv
>>581
「開き直りで竹光に化ける伝家の宝刀」って、何?w
586日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:55:27 ID:9PZnw9E7
>>577
変にしゃしゃり出てこなけりゃ、中国の各派閥とパイプを持ってる議員ってのは必要なんだろうが、もれなく馬鹿な方向でしゃしゃり出てくるからなぁ。
別にN即東亜みたいに「親中派議員は皆殺しに汁!」とまでは思わんが、いい加減自党の為にも自重ってのを覚えてほしい。

変なタイミングで後々禍根を残しそうな事やろうとすんな。
587日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:57:15 ID:uvJMsYVh
>>567
>日本から来た二階たちが防災服着てて、
>現地の首脳達が普通のスーツ着てたのにワロタ。w
いやあ、現地の方々には二階の実家と連絡先を教えてあげなければいけませんねw
警備の見取り図と、家の見取り図もでしょうか。
588日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 21:57:39 ID:i4OGEdqc
>>567
てか、これって中国の許可w得て言ってんのか?
また後になって、誘拐だの拉致だの日本鬼子が子供を洗脳とか
中国人が騒ぐんじゃないだろうか。

ていうか普通に中国国内で面倒みられるだろ、後進国じゃあるまいし。
589日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:00:01 ID:yeh6mFmP
例えば、施設作って援助するとかならまだわからんでもないが、
なんで連れてくるって発想になるのかがわからない。
590日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:00:33 ID:6V6Utvpk
江戸時代に太平の世が続いてる内に金に困った武士が刀を売り払って代わりに竹光差してたってのは聞いたことがあるな。
みんす党の「伝家の宝刀」とやらが最初から本当にちゃんとした刀だったかどうかは知らんが。

【伝家の】小沢民主党研究第195弾【放蕩】
591日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:02:17 ID:+aXFdVOf
ニコニコにもあった勝谷ラジオ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3627945
592日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:02:23 ID:fqM2qvFv
>>589
ある意味、中国を見下しているのかもしれないな。>いいだしっぺ
「君たちの所では面倒を見る事なんで出来るわけが無い、だからこちらで引き取ってやろう」みたいな。
593日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:02:54 ID:8t75Tl8I
今日の報ステのトップが「居酒屋タクシー」ってどういうこと
594日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:03:37 ID:V5SOsOlG
>>581
元から竹光だったのにwww
鞘が立派だったからって、切れ味がいいとなんで思い込んでるんだろうか??
595わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/12(木) 22:04:20 ID:+QnNwwxA
プライド高い
頑固者
でもダメ人間

アキバ通り魔の犯人はどこかの誰かに似ています。
596日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:06:48 ID:fqM2qvFv
>>594
>元から竹光だったのにwww 

それって・・・・こんなの?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0009PLE6A
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/312PHG18XTL._SS500_.jpg
597日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:10:11 ID:MYZu6huw
法的根拠のない参院問責と、憲法に定められた衆院解散
どっちが伝家の宝刀に相応しいかは明白
衆院は不信任決議という強い権限を持つ代わりに解散のリスクをしょってる
参院問責に意味を持たせたいなら、どんなリスクを背負う覚悟があるの?
598日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:10:36 ID:8eEmd1YO
>>594
それはちょっと違う。
北の瀬戸際外交と同じで、竹光でも最後まで抜かずに恫喝に成功すれば
実質真剣と同じ効果を出せる。
要は駆け引きの手腕次第だが、我が党は応援団がいるから力押し一辺倒
でもどうにでもなるんだな。
599わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/12(木) 22:11:02 ID:+QnNwwxA
>>593
アレの撮影をしたタクシーは本当に東京の個人タクシーなのかな?
非常に他人事のような喋り方だしな。

#ドラマに出てくるタクシーなんじゃないかw
600日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:15:52 ID:V5SOsOlG
>>596
いくらなんでも、量産品では可哀想な気が(;´д`)

>>598
そうなんです、抜いちゃだめなんです。
ところがこのタイミングで抜いちゃったんです。
だから如何とも。

ついでに、メディアの中の人は実は竹光なことを知ってるはずなのに、
さも切れ味のよさそうな、伝家の宝刀なんて言ってるから微妙なのです。
(法的効力がないのを知らないなら不勉強の極みですし)
601日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:18:29 ID:2wxmWtsy
>>584
ところでミャンマーは(ry
602日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:21:00 ID:ot7OeTED
>>583
間違えた>>534だった
603日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:21:02 ID:EiDK2H/D
>>585
伝家の宝竹光
604名誉民主党員の印「◎」(職員見習え):2008/06/12(木) 22:21:40 ID:2uOWmrX9
0612 今日のフルタテ タクシーチケット 信任決議
http://syslabo.orz.hm/up077/download/1213276821.zip DLKEY asahi
605日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:22:54 ID:ksykvol9
>>594
「たとえ竹光であっても俺が使えば鉄をも切断できる」とか勘違いしているのかもw
606日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:24:04 ID:9PZnw9E7
つーかなんで「中国人のガキ」に限定するんだろうね。他の国でもいっぱい災害孤児なんて居るだろ。
そんなもん一々連れてきてどうする。国民も予算が税金から出てるって意識が薄いだろうが、こういう議員はもっと薄いよな。
自己満足を満たす為だけにやってるとしか思えんから。

こういうの見る度に、実は「人道派(特ア限定)」ってのが一番差別主義者なんじゃないかと思う。「モンゴロイド至上主義」って感じ
607日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:24:35 ID:XcYSMG75
>>600
Wikipediaでも仕込みは万全、みたいですよ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%8F%E8%B2%AC%E6%B1%BA%E8%AD%B0

書いてる人がアレげで必死なのは気のせいでしょうけどね_________
608日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:25:34 ID:2wxmWtsy
>>596
でも前田慶次も中村主水も使っていたから。wwww
>竹光
609日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:28:31 ID:6V6Utvpk
ふと思ったんだが本当に竹光なのを知っていたら抜いたら逆にやられるって自覚があると思うんだよね。
実は先祖が騙されて刀のような唯の鉄の棒を真剣だと信じ込んで伝家の宝刀として伝えてきたようなものじゃないだろうか。
無論これでまともな刀相手に切りかかったら鉄棒ごとぶった切られる。

これなら伝家の宝刀というのも間違いじゃないと言えなくもないと思うがどうだろう。
610日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:29:46 ID:fqM2qvFv
>>609
竹光でも丈夫であれば相手を撲殺できますwwwwwww


って奴じゃね?
611日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:31:05 ID:i4OGEdqc
>>606
当の子供だって、突然親亡くして大変な時に言葉も通じない外国なんて
行きたくないだろうしな。悪くするとストレスでどうにかなっちゃうぞ。

まだ頼まれてもいないのにこういうこと言い出す奴って、自分の考え以外は
な〜んにも考えてなさそうだな。
612日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:31:10 ID:v23PhVzB
>>607
なんじゃこれ
「ソース出せよ」がいっぱい付いてるじゃないかw

どうしてこう、姑息かねえ…。
613日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:31:46 ID:+jeDcljf
>>609
鉄の棒ならマシだと思うが…
614日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:32:04 ID:HQ7J2o6s
>>609
逆に本物の刀を抜いてしまったライバル党を切腹に追い込めるので、我が党的には問題ありません___
615日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:32:33 ID:2wxmWtsy
>>609
>刀のような唯の鉄の棒を真剣だと信じ込んで伝家の宝刀として伝えてきたようなものじゃないだろうか。

ああ、岡山の神社の祠にあるという鬼を封じ込めた宝刀の類ですね。___
616日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:33:13 ID:V5SOsOlG
>>607
( ゚Д゚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

何か悲壮感漂う記述になってますねぇ。
夕方に見たときは、まともでしたよ?よ?

>事実上内閣不信任決議可決と同じ行為があり、首相は内閣総辞職するか
>衆議院解散するかに追い込まれると考えられている
とかもうね。痛々しすぎ。
617日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:33:46 ID:cjj/RY7W
竹光でも当たれば痛いと思うのだが…

っ ハリセンチョップ
618日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:34:52 ID:/Spn5AV/
>>534
車で事故って親がそのときできた借金を払っているとか
メル友に自殺するって一斉送信とか
他にも色々あるけどな。
てか、そいつ中学まで目立っていたせいか
コミュニケーション能力はちゃんとあるんだよね。
前の水戸のヤツも
ゲーム大会にでて
多数の人前でインタビューに答えられた人間。

勝谷に似ているといえば
似ているな。
虐げられた人間じゃなくて
身勝手な人間がひどい犯罪を起こすのだろうな。
境遇は関係ない。
619日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:36:59 ID:XcYSMG75
>>612,616
ノートの質問はほったらかしで本文編集に忙しい模様。<そのアレな人
編集履歴比べていくと必死すぎて泣けてくる・・・。
620日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:37:25 ID:+jeDcljf
>>615
ちょw それ天地剣w
621日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:37:37 ID:+A6Tan+G
後期高齢者医療制度の改善策、低所得者の負担軽減など柱に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080612-OYT1T00696.htm

政府・与党は12日、75歳以上を対象とした後期高齢者医療制度(長寿
医療制度)の見直しに関する協議会を首相官邸で開き、低所得者の
保険料負担軽減や保険料納付の肩代わり容認を柱とした改善策を
正式決定した。

必要な財源は今年度が560億円、来年度以降は毎年330億円。政府は
今年度分は補正予算で対応するとみられるが、社会保障費の抑制方針を
堅持しているため、財源の確保が今後の焦点となる。

福田首相は協議会のあいさつで、「高齢者の気持ちを傷つけたことは
謙虚に反省しなければならない。政府として高齢者の立場に立って制度の
運営を行っていく」と述べ、厚生労働・総務両相に、早急に改善策を実施
するよう指示した。

【政府・与党の改善策の骨子】
◇低所得者は保険料の均等割を9割減額。比較的所得が多い人も所得割を軽減
◇保険料の年金天引きは原則維持。一定所得以下は世帯主の子供や配偶者による肩代わりが可能
◇終末期相談支援料は凍結も含め、議論

(2008年6月12日19時39分 読売新聞)

フフンは着々と進めている模様。さて、我が党の対案は進んでいるかな?
622日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:38:17 ID:ksykvol9
>>607
近いうちに民主党若手がwikiソースで総理追い詰めようとか暴走しないか心配です_
623日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:40:33 ID:snp28EsE
>>616
>事実上内閣不信任決議可決と同じ行為があり、首相は内閣総辞職するか 
>衆議院解散するかに追い込まれると考えられている 

あれだ。
「僕の考えた最強ひっさつわざ」
とか、そういう雰囲気。
邪気眼、って言うんだっけか。
624日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:40:58 ID:5XhItDzt
>>622
あるある
625日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:42:21 ID:fqM2qvFv
>>616
まて、まて。

>事実上内閣不信任決議可決と同じ行為があり

だれか「日本語でおk」って突っ込んでないのか?
626日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:44:26 ID:v23PhVzB
>>619
「考えられている」「思われる」、これの主語って書き換えてる本人が「考えている」
「思っている」ことだよねえ…。

主語が何なのか明らかにせず、雰囲気作りを目指した文章な辺り、手法が
マスゴミそっくり。
627日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:45:40 ID:2wxmWtsy
新潮の今週号に載っていた「盗用騒ぎが持ち上がった小泉元首相の音楽本」ですが
出版社がWikipediaをパクッて注釈を付けていたんだそうです。
なんて紛らわしいタイトルだ。______
628日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:45:53 ID:PyS3klAQ
>>622
我が党の議員は、過去に「ヤフーみんなの政治」とか「週間ヒュンダイ」をソースに国会で質問したという
輝かしい功績があるので、冗談に聞こえないな・・・orz。
629日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:47:41 ID:wWSsiiin

<ヽ`∀´;> φ事実上内閣不信任決議可決と同じ行為があり・・・何がおかしいニダ
630高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 22:49:02 ID:wPyl33OV
 事実上個人資産。
631日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:50:46 ID:PyS3klAQ
事実上、永住外国人にも参政権がある。
632日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:56:43 ID:yeh6mFmP
事実上、現状維持>審議拒否
633日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 22:59:34 ID:ot7OeTED
事実上政治資金でマンションゲット
事実上外国人を愛人のように囲っている
634日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:02:37 ID:MYZu6huw
事実上って…

与党に完全無視されてるのが事実であり、現実だけどね
635高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 23:03:13 ID:wPyl33OV
 さっきヨメから聞いた話ですが「後期高齢者医療制度はお年寄りに冷たい!戦後の
復興を頑張ったお年寄りになんという酷い仕打ちだ!」と力説なさるテレビ番組が
秋葉原の犯人のお祖母さんの家に突撃インタビューしてたそうです。
636日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:06:21 ID:cXuNM5g5
>>635
うーん、戦後復興を頑張った世代は、すでに9割が鬼籍だと思うんだよね。
で、今のお年よりは復興時には、少年ぐらいの年頃じゃーないのかな?

てか、一番にお年寄りを大事にしないのはマスゴミのくせにw
637日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:07:55 ID:j26rK2WY
まあ実際今の後期高齢者医療制度に問題があるのは事実だからねぇ
姥捨て山制度なんかでは到底無いけど、歯切れが悪くなるのも事実
638日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:09:06 ID:iuc7i6Bd
>637

どう問題なの?
639日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:09:34 ID:yeh6mFmP
>>637
問題がある割には、共産党でさえ
「年齢で分けるのは差別的だ!後期高齢者とはお年寄りを馬鹿にしてる」
と寝言みたいな批判してたけどさ。
640日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:09:44 ID:cXuNM5g5
>>637
でも、ほおっておくと、その年寄りの息子や孫の負担が倍化していくという観点からの
政策だからね。

正直、お年寄りに冷たいと言い切られると、確かに返答に困るよな。
正直に他人のお年寄りに金なんて出したくないよと言った方がいいのかね?w
641日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:10:37 ID:78I5Y794
>>637
我が党からそんな話を聞きませんな。
聞くのは、お年寄りに失礼だとか、天引きがフンダララのみ。
642高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 23:12:09 ID:wPyl33OV
 みんす党主催の後期高齢者医療制度反対集会に参加したお年寄りが興奮しすぎて
亡くなったら誰のせいですか?
643日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:20:15 ID:9PZnw9E7
>>642
そりゃあ勿論そんな集会を開く原因を(以下略

>>638
「名前が差別的だ」こんな重大な問題はありませんよ。差別と区別は違うって?それはレイシストの言い訳ですね_____________________
644日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:22:42 ID:I4uYN+Fw
>>640
つまりお年よりは息子や孫から搾取して生きるということに
645日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:27:26 ID:A6PmUMO/
ヤッター\(^o^)/水で走る電気自動車できたよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213271898/1

1 名前: アイスちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 20:58:18.82 ID:Bnr0nsQ20 BE:949706879-PLT(12610) ポイント特典

水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました

にわかには信じられないのですが、「ジェネパックス」という会社が、直接水を供給
することによって発電する「ウォーターエネルギーシステム(Water Energy System)」
(略称:WES)というのを開発することに成功したそうです。

これはいわゆる水素燃料電池の開発を背景としており、水素燃料電池と比較すると
水素発生にかかるコストが少なく、CO2の排出もないとのこと。また、貯蔵に関する
安全性の問題がないため、広く普及することが期待できるそうです。本当なのでしょうか?

というわけで、本日午前10時半から大阪府の議員会館2階で行われた説明会に行って
きました。当日はこのシステムを使ったデモや、実際にこのシステムを使って走行する
自動車が登場。その様子も撮影してきました。詳細は以下から。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes/

本家 http://www.genepax.co.jp/index.html
646日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:28:45 ID:cXuNM5g5
>>645
水を消費するという観点が、大きな落とし穴だよな。

実際、実用化されて世界に普及したら、地球は火星になるなw
647日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:28:57 ID:A6PmUMO/
>>645

>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213271898/347

>347 名前: ゴタン(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/12(木) 23:06:28.54 ID:wW8jnfgw0
>この説明会の主催は民主党です
>http://www.venture-press.com/pressrelease/2008/06/06_726.html

>主催:「環境保全と災害対策を考えた新エネルギー」をテーマとした、
>   民主党・無所属ネット議員団のまちづくり部会長 中川 隆弘様、
>   環境農林部会長 森 みどり様

>中川 隆弘(なかがわ たかひろ). 生年月日:昭和35年4月4日. 出身地:大阪府. 選出区:大阪府豊中市. 当選回数:2回.

> ま た 大 阪 か !


我が党は環境問題に熱心ですね。
648日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:29:03 ID:1N6WH825
>>606
いっそ差別主義で実利しか考えないならアリなんだけどな
今回の地震を口実に中国から要人の子弟を引っこ抜いて、国内で教育して返す。
将来的には日本の国益のために動いてもらいましょう。というならねぇ
649高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 23:31:21 ID:wPyl33OV
■従軍慰安婦ハルモニキル・ユンオックさん日公聴会で証言「日本は真実聞いて認めなさい」

 「軍隊慰安婦問題に対して米国議会が問題解決を促してくれたこともありがたい事
ですが、当事者である日本が責任を負って真実を認めるのを聞けたらよいです。
それを皆さんにお願いしようと酷い歳月を経験してからも、こんなに生きているようです。」
 軍隊慰安婦問題解決のための日本市民団体連合が10日、東京千代田で衆院
第2議員会館で主催した「私たちの公聴会」の席に立った吉元玉(キル・ウォンオク,
80)ハルモニの声が細く震えた。
 ヨーロッパ連合(EU)議会などで何回も軍隊慰安婦の惨状を証言した彼女だが、
13才の時、平北熙川で、工場に就職させてあげるとだまされて、満州で街の
「慰安所」に閉じこめられたまま数年間、日本軍人の相手をした記憶を思い浮かべる
時は、当時の痛みがそのままよみがえるようだった。
 「生理が始まったと名前ばかりの管理人に事情を話したが、帰って来た返事は
‘うるさくい、行って働け’という話だけでした。敷いて横になって敷き布団が血で
染まれば、適当に折ってまたその上に横になりました。」
 市民団体の招請を受けて参加した日本国会議員10人の顔がおごそかで静かに
なった。吉ハルモニは「軍隊慰安婦被害者たちが去年13人、今年は3人この世を
去った。あの時は戦争状況なので仕方なかった、という理由をつけても良いから、
日本政府が一言だけでも真実を言ってくれたら良いのに」と語った。
 この日の証言席は、立法審査の過程で開かれる正式公聴会ではなかった。去年
アメリカ下院を含めてEU、オーストラリア、オランダ議会の軍隊慰安婦決議を導き
出した余勢を駆って、当事国である日本で国会立法を導き出そうと市民団体が用意
した席だ。
 共産党活動中、逮捕されて酷い拷問にあった中国人、万愛花(78)ハルモニも一緒に
証言した。市民団体の努力に肯定的に回答するように公聴会に参加した民主党の
岡崎トミ子議員はこの日、自分を含めて12人が発議して35人が賛成した「戦時性的
強制被害者問題解決促進に関する法律案」を提出したと明らかにした。法案は日本
政府が軍隊慰安婦被害者たちに謝罪して金銭的な賠償を含んだ名誉回復措置を
講ずるように明示した。

ttp://news.hankooki.com/lpage/people/200806/h2008061102514484800.htm
ttp://photo.hankooki.com/newsphoto/2008/06/10/cand528200806102226510.jpg
650日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:31:41 ID:A6PmUMO/
>>646
説明をよく見れば判るが水は消費されていない。
水を触媒で水素原子を電流に変えて最後にまた水に戻って排出されている。
エネルギー保存則を破った画期的な発明w
651日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:42:34 ID:QesPSChw
>>585
主上以外は切れない剣ですね。
時々猿の幻覚が見えますが
実はその人の深層心理を映し出したものですよ。
652日出づる処の名無し:2008/06/12(木) 23:45:53 ID:YM9+y3Y8
>>631
そういや「在日韓国人は事実上の日本国民なのだが」とかいう意味不明のスレあるよね。
あれ憲法上のだったか。どうでもいいけど。
653高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/12(木) 23:52:10 ID:wPyl33OV
>>651
 鞘は死んでるみたいです。
654日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:00:01 ID:jPTANVjr
>>622
ていうか、まだやってなかったのか
意外だ
655日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:01:16 ID:9PZnw9E7
>>650
その触媒ってなんだろうね。水から酸素分捕る訳だから、フツーに触媒が酸化してんじゃねえの?
で、もう一度分離した水素を酸化させて発電と。
656日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:03:36 ID:rC6eaBBX
>>622
あれ?デジタルは信用できないって言ってた我が党議員がいたような気がするのですが…
きっと私は疲れているのですね_
657日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:04:15 ID:8VyOzEIF
>>650
それじゃ
> Q:1リットルでどれぐらい走ることが可能なのか、速度はどれぐらい出るのか?
> A:1リットル入れて1時間ぐらい走る。時速はサーキットなどを借りて実験した方がいいと
>  思うが、時速80キロぐらいまでは出たことがある。
っておかしくない?
658日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:06:30 ID:1wmuZiGy
触媒が酸化してないなら…

水素に見えているのは水素イオンで、放出した後周辺の物質を次々に
酸化してボロボロに(ry
659日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:07:48 ID:iG3LF6sS
何のエネルギーも投入せずに水を分解出来るなら可能かね
660日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:07:56 ID:RQm6P7j4
C「民主党が提出した法案を自分たちでボイコットするのは道理が成り立たない」
661日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:09:24 ID:ZNRdAFpG
>>650
自分達が提出した法案に自らが反対する
ぐらいありえないな
662日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:09:41 ID:kvSBwFZ0
>>660
選挙に勝って、直近の民意に支持されてるのは我が党だけなんだから
泡沫政党は黙っていればいいのに_
663日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:10:03 ID:1wmuZiGy
これ見てると、要するに無限にエネルギーを取り出せる永久機関ですなw
ttp://www.genepax.co.jp/mechanism/system.html


次期主力潜水艦に…
664日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:10:46 ID:A89mrDic
サヨナラ、オザワサン。
665日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:11:14 ID:LjlPZGj5
>>650
なぜそんな画期的な発明が大阪府議員会館で発表?
そしてなぜ我が党がかんでいる???

>>660
我が党の党是は、「無理を通して道理をなぎ倒す」ですから__
666日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:11:39 ID:r8QzK9Vi
>>660
なにせ自党が出した対案を「中身がいかん」と言って否決した党ですからw
道理とか考えたら負けですよね___
667日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:14:29 ID:r8QzK9Vi
>>663
結局「触媒」ってのがボロをだす鍵だと思うw
触媒を交換しなきゃ使えないなら、永久機関でも何でもないし。
まあこの触媒が、割と手に入り易い資源使ってるなら結構凄いかも。
668日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:15:23 ID:OBLAQA1W
>>657
>Q:水のタンクはどれぐらいあるのですか?
>A:2リットルです。
>
>Q:それで大体何時間ぐらい走り続けることができるのですか?
>A:大体7時間ぐらいです。

1リットルで1時間で2リットルで7時間???
669日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:16:16 ID:WADL4hGm
>>663
なるほど、我が党の活躍で遂にイデが発動してしまうのですね。わかります。
670日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:19:22 ID:LzeRnEfV
>>663
一番重要な部分が「化学反応!」って書いてあるだけなのが笑えるなw

これをくだあたりが真面目に国会で取り上げたら最高なんだが。
671日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:20:44 ID:cvUCLG/E
というか、使うタイミングが最悪としか言いようがない……
何か、福田政権が致命的な失策をしたか?

どうせなら、四月の時点で使っていれば、自爆芸が楽しめたのに、それもないとは……
672日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:23:29 ID:dDoN12rf
337 :日出づる処の名無し :2008/06/13(金) 00:08:59 ID:ionbKkZQ
  前原氏への“退場”勧告メール、民主3議員が真意説明
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080612-00000061-yom-pol
  >筒井氏はメールの真意について記者団に、「副代表の辞任要求ではない。進退の勧告は削
  除したい」と説明した。
  
  なんというヘタレ。

いやあ、ワシは『あれは秘書が勝手にやったもので、私は関係ない』とか言い出すんじゃないかと、
思っていたのだが。
流石にそこまではしなかったかあ。

673日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:23:53 ID:fpC3E6cG
・・・これって、

電子を取り出すエネルギーを、
そのまま走行に使ったほうが、
効率が良いんじゃないの?
674日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:25:22 ID:0EAxCgsj
>>671
我が党の議員が調子にのりすぎちまったのかな
それとも老人票を集めようと焦り過ぎたか
まるで童貞のようなグダグダっぷり

まあ大丈夫、それでもマスコミがうまく言い繕ってくれるさ
675日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:27:04 ID:r8QzK9Vi
>>671
4月に使うって・・・道路財源を廃止しようとしない首相に問責!or我が党が納得する日銀総裁、副総裁候補を選出しない首相に問責!ってこと?


前者が理由じゃ、税率維持の嘆願書をだした全国の知事にまで問責をだしたようなもんじゃんw
後者に至っては論外だし。なにを理由に使うにしろ正気の沙汰じゃないだろw
676日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:29:30 ID:r8QzK9Vi
>>660
そもそも自分たちも賛成した制度に対して、施行されるやいなや「廃止しろ!」って喚き散らすこと自体道理の欠片もないよなw
677日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:29:41 ID:eT7TKLiC
主席にはもう総選挙しか見えてません。

衆議院での内閣信任決議案可決「大与党のやることではない」代表、稚拙な手法に苦言
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13506

(前略)
民主党代表選挙についての問いに「代表選挙のことは今の時点で何も考えていない。
どういう立場にあろうが、政権奪取、与野党逆転が目的である。そのために全力で当たる」と、
次期総選挙に勝利することが最優先であるとの考えを示した。 

後期高齢者医療制度の国会での審議状況に対しては、「先週参議院を通過したのだから、
衆議院ではすでに審議入りしていなくてはならない。しかし、自民党が応じない。本気で
審議をする熱意が見られない」と、審議しようと口先ばかりの自民党の対応を厳しく批判した。

衆議院での内閣信任決議案の可決について「参議院での問責決議案可決に対してアイコだと
言いたいのだろうが、大与党のやることではない」と、その稚拙な手法に苦言を呈した。
678日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:32:23 ID:eT7TKLiC
13日の金曜日は我が党幹事長の記者会見をネットで配信…ってなんだこの時間帯

2008/06/13
【ネット中継】鳩山由紀夫幹事長記者会見 15:00頃〜
13日に予定されている鳩山由紀夫幹事長の記者会見を、以下のURLで中継・配信します。
<ライブ>22:15頃〜
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu300_2.asx
<ビデオ>23:30頃〜
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20080613hatoyama_v300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20080613hatoyama_v56.asx


679日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:36:13 ID:kvSBwFZ0
>>677
>先週参議院を通過したのだから、衆議院ではすでに
>審議入りしていなくてはならない。しかし、自民党が応じない。

暫定税率の時の、参院で一切審議せず60日経過・・・みなし否決→これから審議しようとしてたのに!!11
ってな流れのことを忘れたわけでは無いんだろうが、
いやむしろ分かってやってるんだろうけど、頭おかしいよこの人。
680日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:36:47 ID:Z2kew4r9
>>672
わが党って代表に反対の意見を主張すると批判メールが配信されるんですね。
本人と会って真意を確かめるのならともかく、いきなりメールとは・・・

言論の自由となるとライバル党の方がずっと自由闊達に物が言えるんじゃないの。
681日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:39:38 ID:ZNRdAFpG
>>680
党運営が全く民主的でないんだよな
こんな政党になんで幻想を抱けるのか不思議で仕方が無い
682日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:40:40 ID:OeAdde/N
>>680
自由民主党から自由を取ったものがわが党ですからw
683日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:41:33 ID:1wmuZiGy
>>680
我が党に言論の自由を付与すると、自由民主党になってしまいますが…
684日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:41:55 ID:5dtUKWlR
>>680
IT社会ですから。___
ちなみにITはイットでもインターネットテクニックでもありませんよ。___
685日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:48:16 ID:g8/PdVrp
>>680
メールとか留守電とか回りくどくて跡が残るものが好きだよな我が党
口頭だったらいくらでも言い逃れできるじゃんね
686日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:55:58 ID:d1xQn8rJ
>>671
安部さんの時もそうだから。 > 致命的な失策がない。
ま、同じやり方で行こうと思ったんじゃない?
687日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 00:56:42 ID:r8QzK9Vi
>>684
イカレタTOP略してITですね。わかります。
688日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 01:02:54 ID:g8/PdVrp
>>684
アメリカで差別になるからitと呼ばれる人種がいますよね___
689日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 01:03:18 ID:a+TyC5Oz
>>663
触媒つかって活性化エネルギーを下げ、常温の水分子の熱エネルギーで分解を起こすのです___

それが出来たとしても水の温度が必要な温度以上に保てるとは思えないけど
690日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 01:05:43 ID:fpC3E6cG
空気中の二酸化炭素を取り込みながら、
成長した木を切り倒して、
それを乾かして燃やす場合、

反応が激しいのは燃やす時で、
時間がかかるのは成長するときだわな。

触媒で分解するのって、
仮に可能だとしても、時間的に追いつけるのかな?
691高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 01:16:14 ID:7aGOr0Hs
>>687
 怪盗キッド?
692日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 01:21:55 ID:Z2kew4r9
さらに「(前原氏が)偽メール事件で危機管理能力、問題対応能力のなさをさらけ出し党に多大の損失を被らせて(代表
を)辞任したことを思えば、謹慎蟄居(ちつきよ)こそ必要で、マスコミにこのような言動を公表する資格もない。出処進
退を明らかにするよう勧告する」とこき下ろした。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080613/stt0806130023000-n2.htm

なんだか左翼の内ゲバって感じがする・・・
言動を公表する資格も無いって、めちゃくちゃな言い分だなw
693日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 01:24:46 ID:z4XmgqEM
>>677
アイコじゃなくて、明らかに我が党が負けてますよ。代表・・・
694日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 01:25:45 ID:3GHAK7/4
メール問題であんな馬鹿晒したやつが
今でもTVや雑誌で発言できて目立てるなんてかんしゃく起ますね
って素直に言えばいいのに
695日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 01:31:05 ID:iG3LF6sS
つーか前(ムーチョパーさんが身内から批判されたのって初めてじゃね
全て打ち合わせ済みのヤオだと思ってた
696日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 01:31:49 ID:OeAdde/N
>>692
明日あたりライバル党から嫌味のひとつやふたつ言われそうだなw
697日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 01:38:08 ID:ZAaUNrJN
j26rK2WYでレス抽出するだけで、相当に笑えるんですけど
>>686
成功するには、マスゴミフルボッコで神経いかれる程度には繊細な神経が必要なんでは?
総裁選で凾ニ二人で人気の差を見せつけられつつ全国行脚して、しかも麻生コール聞かされても普段どおりだったフフンに
通用する手じゃなかろうに。

699<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2008/06/13(金) 02:01:17 ID:owgZ+/Lh
> 「開き直りで竹光に化ける伝家の宝刀」って、何?w
>585
(・3・)エェー 民主刀〜
700日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 02:02:43 ID:XapOSRuW
>>695
本当はヤオだけど、分かってないアホが暴走しただけかも。
701日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 02:07:07 ID:kvSBwFZ0
>>692
直接言えないのはヒートアップしちゃうからだろうか。
民主党政権が誕生したら、こういうメールがそこかしこに飛び交うんだろうな。
そして粛清の(ry
702日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 02:11:24 ID:2a8eCuYN
>>698
そのハンドルも「フフン」で流しそうなフフン、
恐ろしい子!
703日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 02:12:50 ID:F4/siGUg
民主小沢氏「マスコミはげすの勘繰り」

 マスコミはげすの勘繰り−。民主党の小沢一郎代表は12日、山形市で開いた連合山形との
意見交換会で、今月から本格的に衆院選に向けた態勢に入るのは、秋の代表選を有利に
進める狙いがあるとの見方に不快感を示した。

 小沢氏は「ぼくが『総選挙に向け頑張ろう』と言うと、マスコミは『あいつは代表選のために
やっている』と、げすの勘繰りをする」と自ら切り出し「私は代表のポジションに執着しない」と
強調した。

 その後の記者会見では、代表選出馬に関し「今の時点では全く考えていない。どういう立場に
あっても政権奪取のために全力で取り組む」と明言を避けた。

 [2008年6月12日22時49分]

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080612-371371.html
704日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 02:13:55 ID:PMReB3B2
相変わらずマスコミ嫌いだな

(;@∀@)<こんなに愛しているのに・・・
705日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 02:19:28 ID:RQm6P7j4
わからんことがあるんだけど
官僚を辞めて国会議員や地方の首長や議員になることも天下りになるのですか?
民主党理論だとそうなるのかもしれないけど一般論ではどうなの?
706日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 03:24:50 ID:qNom6QFt
>>704
そりゃ・・・いつ手のひらを返されて総攻撃を喰らうかわかったもんじゃないですからね。
それも今までのパターンからして、中途半端にでも擦り寄ってきた瞬間にガツンとらりますから。

危機察知能力だけは抜群にいい小沢さんがそんな危険な連中に擦り寄るものですか。


(´-`).。oO(ただ単にツンデレというものを体現したいだけ・・・ではないですよねぇ?
707日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 03:27:46 ID:RQm6P7j4
主席はSで姫はM
708日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 03:33:54 ID:mPYRes4k
>>665
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes_q_and_a/

どうやら我が党も絡んでるようです。
先が楽しみですね。
709日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 03:36:47 ID:1wmuZiGy
>>708
あの…

記者の方々は全員中卒なのでせうか?
710日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 03:42:29 ID:fpC3E6cG
バッテリーで電気分解してるんじゃないよな。
711日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 03:44:02 ID:PMReB3B2
まあ、本当にすごい発明ならサイエンスなりネイチャーなりに論文が載るわい
712日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 03:48:48 ID:fpC3E6cG
キーワードは「悩ましい」かな。
713日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 05:31:38 ID:OAmuTaSp
>>692
流石は、わが党の一員。もうヘタれたようですよw

前原氏への“退場”勧告メール、民主3議員が真意説明
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080612-OYT1T00939.htm
>同党の農家への戸別所得補償制度創設案に前原氏が否定的な見解を示したとして、
>「副代表は自らの出処進退を明らかにされんことを勧告する」としている。
>ただ、筒井氏はメールの真意について記者団に、「副代表の辞任要求ではない。
>進退の勧告は削除したい」と説明した。
714日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 05:33:24 ID:2bDMdHT5
>>705
天下りとは、権力や権限を持った地位の高い人がその力を背景にその力が及ぶ範囲に就職するという意味だと解します。
だとすれば官僚は地方の首長や議員に対して事業予算の面などで権限がある力が及ぶ範囲ともとれますね。
しかし、官僚だったことでその力で当選できるかというとそれはありませんね。肩書が当選の役に立つことはあるでしょうが。
よって力が及ぶ範囲ではあるが、その力で就職(当選)したとは言えないような気がします。
マスコミでは天下りとは官僚限定に使用してるようですが、おそらく政治家(議員)は選挙で当選した人なので官僚とは
違うという理屈で物申しているのではないでしょうか。

一方で天下りの何が悪いか?愚考いたしますに、
@省庁との癒着による委託事業や補助事業などの不明瞭な資金の流れ
A天下った省庁OBがまともに仕事をしているように見えないこと
B天下り団体そのものの存在意義
C高額な退職金と団体を数か所渡り歩くいわゆる渡り
などでしょうか

政治家は、
@政党と政党助成金との関係でみると、助成金には使途に制限がないので会合と称して自分たちの会合の時の飲み食いの
経費に充てられたり、いろんな団体に寄付したり土地買ったりタクシーに乗ったりやりたい放題ですね。
Aは政党がまともに仕事をしてるか?国会には出席してますか?審議してますか?ということですね
Bは我が党を例にとると、寄り合い所帯で統一見解が形成されず満足に法案が作れないことになるでしょうか
Cは退職金を政党助成金、渡りを政党を作ってはつぶすという行為とみると、解党時に政党助成金を返さずに助成金だけもら
い続けるということですね

上記見てきたように政治家も天下りの弊害と同じ弊害が生じていますので天下りか否かは関係ないとも言えますね。
逆に選挙で選ばれた人、つまり立法者が自己に都合のよい立法(政党助成金)するからこそ余計に悪質かもしれません。

以上自分の頭の中を整理するつもりで書いてみました。一般論かどうかはわかりません。

715日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 05:39:57 ID:YFUuO0xy
>>713
>ただ、筒井氏はメールの真意について記者団に、「副代表の辞任要求ではない。 
>進退の勧告は削除したい」と説明した。 


だれか「電子メールは送信後の取り消し・訂正などは出来ません」って教えてやれよ。
716日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 06:08:07 ID:YFUuO0xy
>>537
民主が国会議員の世襲制限打ち出す 公選法改正の中間報告
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806122140008-n1.htm

>「国会議員経験者の子息は同一選挙区から立候補できないようにする」ことが柱。

誰かの息子がいつぞやの選挙でやった事を思い出すんだが、気のせいだろうか。(棒
717日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 06:28:06 ID:CDfOJgAJ
>>692
小澤名義の誓約書(だっったっけ?)なら問題対応能力有りって事か?こっちの方が問題アリだろ・・・
結局「最後まで嘘突き通すか開き直れ。嘘と認めたらダメ」って事だよな?
718日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 06:29:24 ID:CDfOJgAJ
すまん、上げちまった orz
719日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 06:31:54 ID:FpOD7loQ
いわゆる出身、門地によるきれいな差別とか言うやつですかな?
720日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 06:34:00 ID:PJDynMIH
>>717
もっと塗りつぶせ! ってことじゃないの?
塗り残した部分からいろいろバレて、ガタガタになってたじゃないか。

その点、あの確認書はよくできてた_
TVで名前にかかってたモザイクはしっかりしてたし_
721日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 06:49:04 ID:OtuMIY1C
今朝の中日新聞に安住が「小泉元首相にも問責決議を」とか書いてて大笑いさせてもらった
暗いニュースが多い昨今、国民に自分から笑いを提供するとは、さすが我が党ですね
722日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 06:54:27 ID:YFUuO0xy
>>721
誰か安住に辞職勧告でも出してやれよ・・・
もう奴は憑かれて・・・もとい、疲れているんだ
723日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 07:12:49 ID:qNom6QFt
>>722
安住さんは確か比例復活なゾンビ組でない衆院側の貴重なマジ当選組ですよねぇ?
ぶって姫やらさくらパパですら切れない我が党が、こんな貴重な人材を切る勇気なんて微塵もないですって。
724日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 07:16:29 ID:GPybI8S1
NHKは有能な人材を国政に提供してくれてますね_
725日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 07:16:44 ID:sr4rPaho
>>677

>審議しようと口先ばかりの自民党の対応を厳しく批判した。

ライバル党の態度が実際に口先だけかどうかはともかく、そこまで廃止法案を審議したかったんなら
問責なんぞ出さずに「さっさと衆院で審議しる!」と言ってればよかったのに。

党首討論も流れさせた、衆院の審議に出るための道も自分たちで塞いでしまった。
真摯な政策協議から逃げ、目先の損得ばかり追い求めたチグハグな行動の結果が今のわが党の状況。
726日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 07:19:25 ID:Q2lEG9Wp
>>721

なんか、もう目茶苦茶…つうか惨めだねえ
727日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 07:26:07 ID:ZYLOdSG6
国連機能誘致の超党派議連発足で各党幹部らが会合。

その面々。
中川(女)、太田、穀田、綿貫


あれ?
728日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 07:49:32 ID:OtuMIY1C
中日新聞のインタビューは安住じゃなくて枝野だった
スマソ・・・我が党の議員を間違えるとは愛が足らなかったようだ・・・


ちなみに、中日新聞の当該記事をテキスト化したのだが需要ある?
729日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 07:57:37 ID:z74tipOz
朝ズバに長妻きました
730日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 08:01:39 ID:l7rclHnQ
みのもんたショーで75歳以上のお年寄りvs年金玉子だそうで。
最近後期高齢者保険をつくった与党も悪いけど、いいことばかり言って
代案のない我が党も悪い、反省シルって構成が多いですね。
731日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 08:09:16 ID:z74tipOz
プロ…じゃないきちんと調べて発言されているお年寄りの方々。
732日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 08:12:47 ID:OFThcrwH
>>730
裏では辛坊が「日本ほど社会保障を高齢者にしか使わない国はない」って言ってたな。

本題は出産費用の話。


少子高齢化著しい世の中にしちゃったんだから、高齢者もちょっとは負担してくれてもいいんじゃないかと。
733日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 08:24:30 ID:L6JXEfRh
もうこれだけ文句言ってるなら
高齢者にも窓口負担3割でいいんじゃないかなw
差別が嫌なんでしょ?w
734日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 08:34:13 ID:a6Tsmhue
>>732
いやあ数百円〜数千円の負担増に反対するために、わざわざ新潟から東京まで出てきてデモ行進する
ようなバイタリティーのある人たちですから、どうしても負担を嫌がると思いますよ。
735日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 08:48:25 ID:A6qeHgf4
最近は、聞こえよいことすら言ってないよなぁ。
廃止しろしろ言ってただけで。
寧ろ、元に戻して負担増、負担格差5倍になる事実に口を噤んでるのが我が党じゃないか。
736日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 08:51:37 ID:J2UFLrU1
>>732
若い奴が総選挙に行かないと思ってるからな。ライバル党は。
高齢者は着実に投票行動を起こしてくれる(と思ってる)からね。

まあ、このスレで言うのもなんだが、
ライバル党も若者をひきつける努力をしないと、
マジで民主党に政権取られちゃうよw
737日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 08:56:47 ID:hFESt1Ni
>>736
我が党の「若者を引きつける努力」って具体的に何?
ニュー即への書き込みの事?
738日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 08:58:22 ID:a6Tsmhue
>>737
つ エロゲ規制
つ 幼児ポルノ規制
739日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:00:21 ID:jaEi/T7k
>>737
皮肉も分からない奴には相手しない方が
740日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:14:16 ID:KdKi1mwA
>735
朝のみのテレビちょこっとみたけど、お年寄り7人ほどでてやってましたな、後期高齢者制度。

…我が党に対して、対案を出せとか、ちゃんと審議しろとか
書いて居られる方がおりましたが…見た部分だけでは、その件に関して
みのが触れることはありませんでしたな。  まぁ、みたのは1分ほどだったけど。

その辺、誰かみたひといません? 実況のログみると、我が党の話が出てこないんですが___
741日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:15:23 ID:BAEHq4NB
>>737
今の若者の境遇が惨めなのは自民党のせい、と大声で宣伝することかな?
742日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:26:44 ID:k6eWZTpz
ν+と芸スポ(こっちは少なめだけど毎日見てれば週に何度か出会うはず)の
2ゲットコピペの努力はかなりやってるな、ここ一年。
743日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:28:22 ID:aJwy1XRC
自・公      危険業務(倉庫作業など)での日雇い派遣禁止のみ
共・社・国民新 派遣を技術職に戻す



民主       2ヶ月以下の派遣契約禁止



744日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:31:19 ID:Ua4gZiRt
みなさん、総額5兆円の「子ども手当」を忘れてますよ
745日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:32:07 ID:aJwy1XRC
↑派遣法改正案です
746日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:36:06 ID:LsYnv0Pn
我が党のバラマkゲフンゲフン、生活第一政策の一覧ってどこかにあるかな?
総額にすると国家予算を超えそうな気もしないでもない
747日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:36:43 ID:Hp40SBPj
志位氏、民主など野党3党の審議拒否を批判
6月13日7時32分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000904-san-pol

共産党の志位和夫委員長は12日の記者会見で、審議拒否に入った
民主、社民、国民新の野党3党が同日、衆院本会議を欠席したため、
共産党と野党3党が共同で提案した後期高齢者医療制度廃止法案の
審議入りが見送られたことについて「自ら提出した法案をボイコット
するのは道理が立たない。党略の具にしか考えていない態度だ。
国民の期待を裏切る無責任な対応だ」と批判した。
748日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:42:02 ID:LjlPZGj5
>>746
ちょっと前の、参院マヌケスト後のバラ・・・必要な支出を足した新聞記事ならあったよ。
まだ見れると思いますが・・・。
  ↓
ttp://wing2.jp/~deisui2/data295.gif
749日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:50:12 ID:Hp40SBPj
社民党:9選挙区で民主を推薦 次期衆院選
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080613k0000m010120000c.html

社民党は12日、次期衆院選で熊本など4県9選挙区で民主党の
公認候補を推薦することを決めた。推薦候補は、現職が香川1区、小川淳也
▽佐賀1区、原口一博▽同2区、大串博志▽熊本1区、松野頼久の4氏。
新人が香川2区、玉木雄一郎▽愛媛3区、白石洋一▽同4区、高橋英行
▽熊本2区、福嶋健一郎▽同3区、後藤英友の5氏。
750日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:50:49 ID:9ABq8bL2
民主党は何がしたいのか誰か、誰か教えてください!!!
751日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:53:28 ID:0ILQFO3v
既にあちこちで(もちろん良くない意味で)話題のウォーターエネルギーシステム関連で。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes_q_and_a/

>なお、現在はジェネパック社のサイトにはないのですが昨日まではプレスリリースのページに
>「press_20080612.pdf」というのがあり、今回の発表は民主党・無所属ネット議員団の
>まちづくり部会長「中川隆弘」議員と環境農林部会長「森みどり」議員も出席していました。


さすが我が党、科学的話題やエネルギー問題には敏感ですね_
752日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:54:28 ID:OFThcrwH
>>750
日本の主権を日本人の手から離す。

753日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:55:44 ID:k6eWZTpz
薔薇撒きは、しおれて枯れて、続かない。
754日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 09:57:08 ID:9ABq8bL2
>>752
なるほど。だから政権とるのに必死で政策がそっちのけなんですね。
755日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:09:19 ID:uuPB2Zyi
>>743
本当に手術で全ての病気が治ると信じる馬鹿外科医みたいな発想だな。
756日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:11:20 ID:WADL4hGm
共産党に投票したくなってしまった私の頭は腐っているのでしょうか。
757日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:11:59 ID:PS+o8ZdE
Cにマジレスされる我が党…
758日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:16:33 ID:Ua4gZiRt
>>751
「出席」なんて軽いものじゃありません、「主催者」です >>647
759日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:19:46 ID:99eoR8OD
社民共闘の衆院山形3区 民主小沢氏「勝機ある」
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/20080613t51014.htm

 民主党の小沢一郎代表は12日、山形市で同党県連、連合山形の幹部と懇談し、次期衆院選で野党
勢力を結集する必要性を訴え、山形の3選挙区で展開する社民党との選挙協力について支援と協力を
呼び掛けた。
 次期衆院選で民主党は10日、加藤紘一自民党元幹事長(山形3区)に対抗するため3区で独自候補
を擁立せず、社民党の候補者を推薦する方針を決定した。1、2区では民主党候補を社民党が推薦する
方向で両党が合意している。

 山形市内で12日行われた政治懇談会には、連合山形の安達忠一会長や民主党山形県連の近藤
洋介会長ら三十数人が出席。小沢代表は「昨年の参院選で野党が過半数という大きな力を得たため、
自民党政治によって国民の税金がいかに浪費されているかが明らかになった。次期衆院選でも野党が
力を合わせ、野党で過半数を取るという最低限の目標の実現を図りたい」と協力を求めた。

 小沢代表はこの後、記者会見し、3区の社民党の候補者が未定であることについて「いい候補者を立て、
みんなで協力すれば十分勝機はある」と強気の姿勢を強調するとともに、「できるだけ早く擁立してほし
い。解散の可能性がある秋の臨時国会が始まるまでには、完全な陣立てを考えたい」と語った。

 民主党山形県連は12日、山形市で常任幹事会を開き、党本部が決めた衆院選での社民党との選挙
協力方針を確認した。
 近藤会長は会見で「昨年の参院選の勝利は、連合山形の力添えで民主、社民、国民新党を含めて
山形県が一枚岩になったことが原動力になった。この点を踏まえ、3選挙区での勝利に向けて全力を
尽くしたい」と意気込みを示した。
 小沢代表の山形県入りは、連合と協調した全国行脚の一環で、参院選候補の応援に訪れた昨年7月
以来。
760日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:26:39 ID:uuPB2Zyi
>>756
もう、思想云々よりは、公正に政治をしようとする姿勢の政党なら、なんでも良くなってくるよw
なんか、共産党と自民党の二大勢力国会運営の夢でも描かない?w
761日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:29:29 ID:1wmuZiGy
泥水氏ムゴス…

> 「(問責決議)出す出す詐欺」のようなお話しで、で実際出してみたら本当にショ
> ボすぎたと言うことですね。
> 記事データーベースを使って朝日新聞を調べてみましたら、福田内閣発足直後の昨
> 年10月から今月までの9ヶ月間で約160件も「問責決議」という文言が記事に使われ
> ております。
> 小泉政権下の05年10月から06年6月ではわずか1件なのですから、「問責決議」を野
> 党もメディアもどれだけ乱発し続けてきたのかがよく分かります。
> 昨年9月の参院選で民主党が第一党となった、この一点だけで2日に1回ぐらいの割合
> で「問責決議」、「問責決議」と9ヶ月間唱えてきたわけです。
> ところが、いざ決議をしようが解散もなければ内閣総辞職もない、何事もなかった
> かのように今日を迎えたのが現実です。
> これでは却って、参院の無能さが白日の下に露呈されたに過ぎず、「一院制」論に
> 説得力を持たせてしまったと言えましょう。
>
> 「伝家の宝刀」とは、深く静かに存在を秘しておいてイザという時に抜くものであ
> り、しかも名実とも名刀でなければならないのに、ウチにはこんな宝刀があるんだ
> ぞと吹聴しまくった挙句、抜いてみたら錆びだらけの鈍ら刀だったのですから、そ
> ら失笑するしかありませんよ。
> どうしてこんなアホなことになったのか、「問責決議」は小沢一郎氏が民主党内に
> 向けた引き締め策だとするのが一般的な解説です。
> 9月の党代表選挙に備え、与党との対決姿勢を強調することにより再任を狙っている
> と言うことですけど、党内事情のために国政をダシに使うなんぞ、さすが「政界の
> 壊し屋」の異名どおりです。
> ボロと言えども「伝家の宝刀」を抜いたはいいが今度はそれをどう収めるのか、公
> 衆の面前でやたら振り回すのは秋葉原で暴れた25歳と同じですし、鞘に戻すにして
> も何か理屈がないと格好悪いものです。
> さて、どうしたものでしょうか。

ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=20080612
762日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:29:49 ID:sr2qUbzs
スポーツ界でもプラカード戦術登場。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000004-spn-spo
【横浜1−4オリックス】ついに横浜ファンの堪忍袋の緒が切れた。
投打に精彩を欠き、交流戦15敗目で今季ワーストの借金26。
約20人のファンが試合後、チームバスへと詰め寄った。
「プロ失格」「大矢やめろ」のプラカードを掲げて「大矢出てこいよ!」
「ファンの気持ちを考えろ!」とバスに乗り込むナインに次々とバ声を浴びせた。
(中略)
打てる手はすべて打たなければ、トンネルの出口は見えない。
763日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:30:46 ID:99eoR8OD
民主党:審議拒否に不安も 国対幹部「国会活動はする」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080613ddm005010074000c.html

 首相問責決議可決から一夜明けた12日、民主党は内閣信任決議案採決の衆院本会議を欠席し審議
拒否戦術を明確にした。しかし、自ら主導してきた後期高齢者医療制度廃止法案で共産党が衆院審議
入りに積極的に動き、党内からは「有権者から批判を浴びる」との不安も。小沢一郎代表も本会議前の
代議士会に出張日程を一部取りやめて顔を出し結束をアピールするなど、審議拒否戦術は多難の様相だ。

 代議士会では、鳩山由紀夫幹事長が「『一内閣一問責』という重い決断をした。国民に理解いただける
よう動きを強めていきたい」と呼び掛けた。国対幹部は「小沢代表に急きょ出席してもらったのは信任
決議への対抗措置。審議拒否しても国会活動はするということだ」と解説する。

 後期高齢者医療制度廃止法案の衆院審議入りでは、共産党が自民党に「単独で趣旨説明したい」と
申し入れたことから民主、社民、国民新3党は国対委員長会談を開催。「審議拒否」を確認し、共産党
に「野党として一任しない」ことで一致した。

 結局法案は審議入りできなかったが、共産党の志位和夫委員長からは「(民主党が)自ら提案した
法案を自らボイコットするのは無責任」と痛烈な批判を浴びた。


毎日も擁護しきれないgdgd
764日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:31:31 ID:uuPB2Zyi
>>761
引用する時は、せめて名前の誤変換はやめようぜ・・・
765日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:35:49 ID:1wmuZiGy
>>764
あぁ、スマンかった…
766日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:38:08 ID:3ktR6pS6
>>763
>審議拒否しても国会活動はするということだ
審議以外の国会活動って何だよw
767日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:40:49 ID:uuPB2Zyi
>>766
他の政党の議員を、国会にいれないように出入り口を封鎖したりするとか。
各委員会委員長を部屋から出さないようにしたりとか。
議席に座らずに、後ろでプラカードを掲げるとか。
あと、野次かかりとか。

・・・orz
768日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 10:54:54 ID:1qkmMYU1
>>715
○原さんと幹部にだけ送るつもりが全体に送っちゃって
弁解せざるを得なくなったに美味しんぼ1冊。

>>761
そこで加藤を持ってくるのは例えとして良くないな

民主党の伝家の宝刀は振り回しても誰も被害が出ない。
竹光どころかエア竹刀(エアギターとかのたぐい)レベルなんだし。
769日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 11:12:45 ID:D01CRN/a
民「問責決議ビーム!!どどーん!はい命中〜!!」

自「あーはいはい」

民「ビーム当たったんだからやられろよ!」

自「いやビームとか出てないから。それより勉強始めますから席について」

民「やだもん!ビームでやられてくんないと勉強しないもん!!」
770日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 11:24:29 ID:0ILQFO3v
>>758
ガイシュツな上に主催でしたか。

さすが我が党。
ホッカイロ核融合や核融合地震など独自の超科学理論を唱えるだけはある_
771日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 11:31:54 ID:OFThcrwH
>>770
いやあ、なんて言うか・・・



山師にとっちゃいいカモですよ。我が党の人間はw

772日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 11:31:56 ID:LsYnv0Pn
>審議拒否しても国会活動はするということだ」と解説する。

政策審議以上に大事な国会活動って…
773日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 11:34:19 ID:H6GQyQdD
俺もフリーエネルギー協会作ってどっかに売り込んでみようかな
774日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 11:35:11 ID:Qge30DP5
>>772
あなたねえ選挙区回り以上に大事な国会活動なんかあるわけないでしょう。
自分とこの案が否決される政策審議なんかどうでもいいんですよ。
775日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 11:40:14 ID:9ABq8bL2
>>774
良い案を出せば通るんじゃない?国民の民意を反映した素晴らしい案を出せば。
776日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:00:41 ID:OFThcrwH
>>772
テレビへのアピール活動っしょ。

テレビで活躍してる(ように見せる)のが我が党の貴重な選挙運動。

777日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:13:34 ID:wPQ3dJAp
国土交通省は国会閉会後の2ヶ月間タクシーチケットの利用を停止する
@フジテレビ
官僚の残業は国会会期中が一番多いから、
閉会後なら利用者が減るのは当たり前ですが
タクシーチケットがないから利用者が減ったと言われるでしょうね。
778日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:15:59 ID:d6V6fxQI
地震のメカニズムと言い我が党の先生は科学的素養をもう少し身につけた方が良いと思う・・・
779日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:17:20 ID:GPybI8S1
朝、みのズバで25歳代の人を「酒鬼薔薇世代」みたいに言ってた。
携帯のヨミウリニュースでは、
「あぁ巨人、ワーキングプア、借金生活」みたいな見出しがありました。
若者をバカにした冷たい世の中を作った自民党は許せません___
780日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:20:36 ID:8buiwSTS
>>777
2ヶ月ってwww
781日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:22:01 ID:BAEHq4NB
>>777
それは、次の国会が開催された後に年金王子が
「発覚から2ヶ月間は利用が減ったのに、再び増加している!
ほとぼりが冷めたからと無駄遣いを再開した証拠だ!」

と追求する為の伏線でしょうか?
782日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:22:45 ID:ylamWdKK
>>769
我が党はデジコの目からビームで黒こげになればいいんですよ____。
783日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:23:00 ID:uASHT1+F
>>778
疑似科学は科学ではないこと
週刊誌の記事は情報源にならないこと
ブーメランは投げたら戻ってきて自分の頭につきささること

素養としての必修項目は他に何があるでしょうか?
784日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:32:20 ID:sr2qUbzs
>>777
これだな

タクシーチケット利用中止 金品の受け取り問題で
2008年6月13日 12時21分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008061301000335.html

中央省庁の職員が深夜帰宅時にタクシー運転手から金品を受け取っていた問題で、
冬柴鉄三国土交通相は13日、同省の本省職員約4000人を対象に、23日から
8月22日までの2カ月間、深夜帰宅する際のタクシーチケットの利用を試験的に
中止すると発表した。

「税金の無駄遣い」との批判が高まってきたことを受けた国交省独自の対応。
試行で問題がなければ、チケットの廃止も検討する考えで、他省庁の動きが注目される。

冬柴国交相は記者会見で「問題は深夜1時、2時まで残業をするという異常な仕事の
仕方にある。試行を通じて仕事を見直し、公共交通機関で帰る習慣を身に付け、
安易なチケット使用をなくしたい」と述べた。

試行期間中に残業などでやむを得ずタクシーを利用する場合は、職員が立て替えて
事後精算する。国会の審議が事実上終了し、国会議員からの質問に対応するため
深夜まで仕事する「国会待機」の必要がなくなるため、使用中止の試行は可能と判断した。

(共同)
785日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:32:25 ID:3GHAK7/4
この壮大な物語の中では
『小沢主席は竹光どころか何も持って無いよ?』と
素直に言う子供がいたらどうなるんでしょうか?
大人が誰も取り合わない/無視される だけではすまない気が(ry
786日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:34:30 ID:oNZidxxZ
勧告メールって民主党議員に宛てたものだよね?
それが記事になってるってことは、誰かが内容をマスコミに洩らしたってことになるのか?
787日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:36:17 ID:F/WQvVy1
その昔MOJICOと言うのがあってだな。
郵政省認可事業というふれこみで大々的にマルチまがい商法をしていたわけだ。
こいつは結局形を変えてまだ続いてる。
会社は年商百億を越えて通算で数千億は軽く集めてるはずだがなぜか摘発されない。
議員とか関わって公的機関から何らかのお墨付きが付いちゃうと結構大変な事態になるよ。

















ちなみに認可当時の郵政大臣は野田聖子。
ご本人が直接これに荷担してたとは思わないが勧誘に名前が大いに役立ったのは事実。
788日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:37:15 ID:Zg462w4H
>>785
「”ひのきのぼう”で魔王に挑むレベル1遊び人オザワ」を想像した。
789日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:38:15 ID:W4MO8Lyj
洞爺湖サミット:バスターミナルからホームレス締め出し
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080613k0000m040170000c.html

北海道洞爺湖サミット(7月7〜9日)を前に、札幌市中央区の「札幌駅前
バスターミナル」が、施設の管理徹底を理由に事実上のホームレス締め
出しを始めた。運営する札幌駅総合開発によると、3月に窃盗や放火事件が
あったためで「ホームレスいじめではない」と説明している。一方、支援団体
からは「サミット絡みの過剰反応の可能性もあり、人権上問題だ」と指摘する
声があり、波紋が広がっている。
(以下略)

これもマスコミや我が党にとっていい材料になるのでしょうか。
790日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:40:00 ID:XvMVFq+3
つエクスカリパー
つかみのけん
791日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:40:15 ID:Zg462w4H
セキュリティ確保のためには当然の処置だと思うが。
それに公共施設に不法に住み着いてる方が問題だと。
792日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:40:42 ID:GPybI8S1
議員の愛人のホテル代を出すぐらい、寛容な社会にするべきだ__
793日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:44:55 ID:Zg462w4H
でも、残業で終電がない官僚のタクシー使用は認めません。
794日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:56:41 ID:zbk8f+/C
政府専用電車でも走らせるか。
795日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:57:03 ID:D3hZgoiE
EMも積極的にインチキ批判してくれ
796日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 12:57:37 ID:9XitRXC5
>769
イオナズンのガイドラインをなぜか思い出した。




・・・・・・・・・打てなくて負け惜しみを言うよりも、
はるかに情けないわが党に絶望した。
797日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 13:02:10 ID:lv5b92IN
これ国会審議より大事?だれかおせーて。

民主などが矢野元公明党委員長から聴取 公明党・創価学会の関係
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/152822/

民主党の菅直人代表代行や社民、国民新党など野党の有志議員が13日午前、
国会内で元公明党委員長で政治評論家の「矢野絢也さんより話を聞く会」を開き、
公明党と支持母体の創価学会との関係などについて説明を求めた。

矢野氏は「創価学会から平成17年から機関紙などで中傷されたり、言論活動の
中止や莫大(ばくだい)な寄付を強要されたりした。身元不詳の人物から尾行
監視も受けた」などと説明。「学会の会館は非課税で建てている。選挙時に使用
したが、私の(委員長在任中の)ころには対価を払ったことはない。政教一致か
どうかは議論すべきだ」と指摘した。

また、矢野氏は国会での参考人や証人としての招致について「呼ばれるなら
喜んでいく」と述べた。これに対し、公明党の太田昭宏代表は13日の記者会見で、
矢野氏の会合出席を「情けないし、許せない」と非難した。

矢野氏は評論活動をやめるよう強要されたなどとして、今年5月に創価学会に
対する損害賠償請求訴訟を起こしており、公明党や創価学会と対立している。

「聞く会」の呼びかけ人は民主党の菅氏のほか、石井一副代表、社民党の渕上
貞雄氏ら。民主党の輿石東参院議院会長、鳩山由紀夫幹事長も出席した。
798日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 13:16:42 ID:sr4rPaho
>>763

>小沢代表に急きょ出席してもらったのは信任決議への対抗措置。

国会議員が国会に顔を出すのは当たり前のことなんですが・・・。
いかにおサボりが常態化しているかよく分かりますね。
799日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 13:21:45 ID:qM6nkCf2
>>797
おやおや。公明党の追及は、個人的には、もっとやって欲しいが、
小沢的には政権交代必要な時に、公明党に喧嘩うるなんて!と思ってるだろうなあww
800日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 13:21:48 ID:XgK41Dqj
国会議員の国会への出席義務ってないのかねえ・・・
さぼるなんてアホらし過ぎで前提としてなかったりしてw
801日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 13:31:45 ID:0ILQFO3v
>>787
だが待って欲しい。
我が党の議員も、マルチまがいどころかそのものに手を染めていたのではなかろうか。
802日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 13:45:22 ID:sr4rPaho
【小沢の神隠し】小沢民主党研究第195弾【小澤の金隠し】
【武装】小沢民主党研究第195弾【蓮根】
【選の風】小沢民主党研究第195弾【千のガセ】
【パンダマスター】小沢民主党研究第195弾【ヒポクリシア】
803日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 13:48:30 ID:aRNFe865
【みんしゅ主義で】小沢民主党研究第195弾【いこう!】
804日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:16:48 ID:sr4rPaho
【いやぁ、選挙って】小沢民主党研究第195弾【本当にいいもんですね】

合掌。
805日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:23:24 ID:2a8eCuYN
>>743
うん、確かな野党と確かに野党だ。
806日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:39:08 ID:Zg462w4H
わが党は夜盗です。
807日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:49:03 ID:D3L8p5+g
やっと野党
808日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:49:40 ID:psUDRyAs
>>789
ホームレス支援団体
てのが、
おらには今市よーわかりません。
公的脱出支援ならいくらでもあるのに、
この団体さんは「ホームレス続けろ応援団」なんですかね?
809日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:55:51 ID:Zg462w4H
「かわいそうなホームレスの面倒見ている私カコイイ!団体」です。
810日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 14:56:38 ID:sr4rPaho
ホームレス支援団体=一般住民抑圧団体
811日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:05:46 ID:lv5b92IN
おい!幹事長のネクタイすごいぞ!
812日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:06:05 ID:4eTqBXnY
ホームレス 「あなたの家に居候させて下さい」
支援団体員 「それはちょっと」
813日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:08:53 ID:Zg462w4H
>>811
なに?般若の顔でも描かれてた?
814日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:11:01 ID:qNom6QFt
我が党、国民新党が文句を言っていた人事案に対しての態度を変更し反対することに。
その上で統一会派の継続を申し入れ、国民新党側も了承。
但し国民新党側としては、我が党が今国会の審議拒否を決めているので結論を見てから決めたいとの事

                                     @NHK15時のニュース。



いや、もう・・・こうも直ぐに変えてくるってのは根性無いというか、とにかく反対が党是になっているのが笑えますね。
815日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:11:47 ID:PJDynMIH
>>763
今流行り(?)の「ごくせん」みたいだ。生徒のほう。
学校に行くけど授業には参加しない、みたいな……
一緒にホテルに行くけど男女関係は……これは違うか

【菓子パンは】小沢民主党研究第195弾【剣よりも強し】
【夢のクリーン】小沢民主党研究第195弾【永久財源】
816日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:12:02 ID:lv5b92IN
柄が説明できねえ!
817日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:16:52 ID:Zg462w4H
ぽっぽのセンスがアレなのはいつもの事。
818日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:21:19 ID:l7rclHnQ
>>813
ポッポならそれくらいアリかと普通に思ってしまう。
819日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:32:17 ID:OFThcrwH
>>815
我が党にはヤンクミはいませんよ。

まがい物はいっぱいいますが
820日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:32:56 ID:NIjfpkj9
黄色の地に紫のバラをやってくれたらその日一日民主党を
支持してもいい
821日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:45:34 ID:Z2kew4r9
確かわが党の年金政策って基礎年金は消費税を充用して、収入が600万未満の人には基礎年金は全額支給、600
万以上の人は収入に応じて減らしていき1200万を超えたら基礎年金は支給しませんという案だったと思うんだけど、
これって導入しようとすると後期高齢者医療制度以上の批判が出る予感がするんですけどw




822日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:48:47 ID:cTlGriob
テレビ観てたらよど号ニュース速報出た
823日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:49:04 ID:PMReB3B2
どんな速報?
824日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:54:15 ID:z4XmgqEM
見ちゃいないが、今やってるのなら北朝鮮との交渉の話関連じゃないか?
確か引き渡し要求とか会談でやってた筈だが
825日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:55:25 ID:cTlGriob
よど号犯人引渡し
826日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:55:37 ID:uuPB2Zyi
いちおう、よど号関係者の引渡しに協力するという言質を取ったという速報。

午後のニュースのトップにくるな。
827日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:57:04 ID:d6V6fxQI
だからといってここで妥協はして欲しくないなぁ
828日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 15:57:11 ID:cTlGriob
とりあえず4時にNHKでニュース
829日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:04:48 ID:D3L8p5+g
>>821
あれって、「働いているとき(15-64歳)に超えたら」だったっけ?
830日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:05:23 ID:fPDxkACO
旧社会党との繋がりをばらされたら大変だから
G13型トラクターを注文するアル。
831日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:05:35 ID:PMReB3B2
よど号の犯人引渡しってことはアメリカが制裁する理由の一つがなくなったということか?
832日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:07:38 ID:6ZbL0AyJ
【伝家の木刀】小沢民主党研究第195弾【一内閣一問責】
833日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:07:57 ID:1mybvHOB
よど号ハイジャック犯なんて、好き好んであっち行ったんだから、別に引き渡さなくても
あっちで朽ちるまで置いておけばいい
拉致られていった人達とは比べられない
834日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:08:17 ID:Vl3qkUsu
>>784
多分だけどタクシーチケットを使わない方式にするんだと思いますよ
JRが列車の運行出来なくて、JRが代行タクシーを頼んだら、
後日、JRの駅長室へ請求書を持っていて、翌月ぐらいに振り込むとのこと。
すぐに収入が入ってこないから、タクシーの運ちゃんは無茶苦茶嫌だそうだけど、
JRが認可権を持っている駅前広場へ乗り入れできなくなるんで、仕方ないそうです。

ある種のタクシー業者いじめだろうね。

>>794
我が党の三日月なら電車の運転が出来そうです
どうでもいいけど…
835日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:08:19 ID:uuPB2Zyi
>>831
いや、全然。

だって、アメリカは偽札や麻薬などのテロ行為とも言っているから。
日本関係のは、日本で終わらせているから、日本と北で話合えと言っているんだよ。
836日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:08:35 ID:cTlGriob
他スレより拝借

618 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 16:05:07 ID:pQE7AB9f0
重油提供には応じず 
高村外相は北朝鮮の核申告の見返り措置としての重油提供には応じない考えを表明した。
2008/06/13 16:00 【共同通信】

対北朝鮮の経済制裁一部解除 
高村外相は対北朝鮮経済制裁のうち人道物資輸送に限り北朝鮮船舶の入港禁止解除などを明らかに。
2008/06/13 15:58 【共同通信】

よど号犯引き渡しに協力 
北朝鮮側は日朝実務者協議で「拉致解決に向け調査。よど号乗っ取り犯引き渡しに協力」と述べた。
2008/06/13 15:54 【共同通信】

内閣支持率25%、5・2ポイント上昇 
共同通信社の全国電話世論調査で福田内閣の支持率は25・0%、と前回調査より5・2P上昇。
2008/06/13 15:08 【共同通信】

どーせ
>対北朝鮮の経済制裁一部解除 
これだけとりあげられて叩かれるに決まってる


日朝実務者協議で首相への報告始まる 
外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長は、福田康夫首相に日朝実務者協議について報告した。
2008/06/13 15:03 【共同通信】
837日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:14:29 ID:uuPB2Zyi
さーて、わが党の反応は?

やっぱり、解除に反対するんでしょうね?
ね?
ね?
838日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:16:44 ID:F8fjtHcQ
北朝鮮「よど号犯」引き渡しに協力 
2008.6.13 16:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080613/plc0806131604015-n1.htm

高村正彦元外相は13日午後、福田康夫首相と会談後、日本と北朝鮮との
協議について「北朝鮮は『よど号犯の引き渡しに協力する』と回答した」と述べた。
また、日本人拉致事件については「北朝鮮は拉致問題解決に向けて調査する。
解決したとは言わないということだった」と明らかにした。

また、北朝鮮がよど号犯引き渡しに協力する考えを伝えてきたことを受けて、
日本政府の対北朝鮮経済制裁のうち、
(1)人道物資輸送に限り北朝鮮船舶の入港禁止
(2)日朝間の人的往来−を解除すると記者団に明らかにした。
839日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:16:55 ID:a6Tsmhue
>>837
ヒント:参院みんすが最初に賛成した法案は公務員の給料アップに関するもの
840日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:22:03 ID:Vl3qkUsu
>>838
入港禁止解除が赤十字船だけだったりして…
841日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:22:13 ID:F8fjtHcQ
ムーブでマッチー会見中らしいが地域的に見れん
842日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:23:13 ID:1mybvHOB
>>838
本当に引き渡しがあったら解除ってことだよな?
先に解除じゃないよな…?

もし先に解除なら、あっさり反古にしそうなんだが。
843日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:24:08 ID:RQm6P7j4
>>836
そもそも、あちらの「調査に協力」ってのは時間稼ぎと同じ意味だからな
844日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:24:41 ID:uuPB2Zyi
>>842
人道物資という名称限定しているからな、日本独自のモノは感情に入っていないだろ。

あーあ、東亜のこの関連スレでの福田叩きにはゲンナリする・・・
845日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:31:21 ID:2bDMdHT5
>>841
別番組見てたから見逃しちゃった く(・∀・)
846日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:32:06 ID:OFThcrwH
>>844
何を言ってるんですか_

福田を叩いて支持率が落ちれば解散総選挙をせざる得なくなり、我が党の交代政権実現に近づくではないか____________



安倍を物足りないと叩いて追い出し、さらに物足りなくなる福田になった教訓を忘れたのかねえ…

847日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:37:01 ID:Vl3qkUsu
>>846
小沢政権を樹立して、特高警察が全国へ配置されれば、物足りるのですね わかります。


小沢総理は1日1回のぶら下がりも廃止するんだろうな
就任時と退任時しか記者会見はないかもしれん
新聞から総理動向欄も無くなるのデフォルトです。
848日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:43:00 ID:1mybvHOB
>>844
チャーター便と人道支援に限定と、情報が錯綜してるところがあるんだよね

まんぎょんぼん号なんかは人道支援の船だと自称してるわけで、チャーター便として
OK出したのに、「やっぱりまんぎょんぼん号は人道支援の船ニダ」ってやられたり
しそうな気が。
849日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:46:06 ID:1qkmMYU1
>>847
ぶらさがりはなくならないだろ。
小沢民主席が欠席するだけ。
850日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:53:33 ID:0EAxCgsj
もっと粛清を、もっともっと粛清を
851日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:54:31 ID:NIjfpkj9
代表代行が首相代行になって記者会見すればいいとおもいまーす
852日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:56:04 ID:H6GQyQdD
前原さんはすでに粛正>亡命>ピッケルコースだよね
853日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:58:22 ID:a6Tsmhue
>>852
日本における左翼団体の古式ゆかしい内ゲバをやってますよね。前√さんは被害者のようですが。
854日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:58:46 ID:Z2kew4r9
今回の日朝協議について、制裁解除などもあるから本来はわが党はライバル党に対して国会で質さなきゃいけないと思うんだけど。
やはり審議拒否を続けるんだろうか?

審議拒否継続となると結局は野党では共産だけが質問するって事になるのかなあ・・・


北チョンもどうせなら問責決議提出前に今回の話を持ち出せばいいのに、決議可決後ってわが党に罪な事をするね(・∀・)ニヤニヤ
855日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 16:59:42 ID:PMReB3B2
共産党は政府を追及するかな?
制裁延長に反対してたような
856日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:02:22 ID:F/WQvVy1
(2)日朝間の人的往来
こっちの方が北にとっては重要だろうな。
工作員の出入りが自由になる。
857日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:02:45 ID:99eoR8OD
内閣支持率25%に回復 自民が民主を逆転、世論調査
ttp://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061301000494.html

 共同通信社が12、13両日、参院での首相問責決議可決を受けて実施した緊急電話世論調査で、
福田内閣の支持率は25・0%と、5月の前回調査から5・2ポイント上昇した。

 福田康夫首相の指示で民主党との修正合意が実現した公務員制度改革基本法成立などが一定
評価されたとみられる。政党別支持率も自民党が4・8ポイント増の29・1%、民主党は6・7ポイント
減の23・6%と、1カ月ぶりに逆転した。

 不支持率は60・2%と6・4ポイント減少したものの、依然として高い水準で、首相が厳しい政権運営
を迫られる状況に変わりはない。

 後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の見直し問題では「廃止すべきだ」が47・0%、「運用改善す
ればいい」が44・9%と、前回と同様ほぼ拮抗した。

 問責決議可決を受けた首相の対応については「衆院解散・総選挙で国民に信を問うべきだ」が56・2%
と最も高く、「法的拘束力がないので首相は辞めなくてよい」が30・0%、「内閣総辞職すべきだ」が
8・4%だった。
858日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:03:40 ID:F8fjtHcQ
北朝鮮「よど号犯」引渡しに協力 日本は制裁一部解除 町村長官
2008.6.13 16:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080613/plc0806131639016-n1.htm

町村信孝官房長官は13日午後の記者会見で、11、12の両日に行われた
日朝実務者協議で、北朝鮮側から(1)拉致問題の解決に向けた再調査
(2)北朝鮮にいるよど号犯引き渡しの協力−が提案されたことを明らかにした。
拉致問題について「北朝鮮は未解決だという日本側の主張を受け入れ、
拉致問題は解決済みとの立場を変更した。一定の前進として評価する」と述べた。

これに対し、日本側は「拉致問題解決に向けたプロセスが改めて動き始めた」
として、平成18年7月のミサイル実験や同年10月の核実験を受けて実施してきた
制裁措置の一部を解除する方針を明らかにした。

具体的には、人の往来を認め、チャーター便の入港を認めることを挙げた。
また、日本からの人道支援物資の輸送を目的とした北朝鮮籍船舶の入港も
認めるとしたが、「政府としては、北朝鮮に人道支援を行える状況にはないとの
姿勢に変更はなく、現時点で人道物資供与は考えていない」とも述べた。
859日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:04:47 ID:uuPB2Zyi
>>857
わが党の提灯持ちの共同による調査でさえも負けている、わが党。

選挙に関係ない時は、本当にアレだよなw
860日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:06:38 ID:H6GQyQdD
問責決議のおかげで支持率が上がったようですね
861日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:08:49 ID:XCEWEwoo
【公明党とは】小沢民主党研究第195弾【連立しません】
【また岡山県は】小沢民主党研究第195弾【管と炎上予定】
862日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:09:38 ID:PMReB3B2
【首相は決議に】小沢民主党研究第195弾【感謝すべき】
863日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:20:05 ID:psUDRyAs
>>860
なぁ〜んだぁ
ヤッパシ伝家の宝刀だったんですね
864日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:28:54 ID:xZ2w8H3l
>>857
『緊急世論調査』という言い回しに、すごく違和感を覚える。そんなに急いで世論を調査する必要性は無いだろうに。
「今このタイミングなら、内閣の支持率が下がっているに決まってる!!!」っていう意図が見え隠れしてるような気がする。
865日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:33:47 ID:BaCp8Sig
いやまぁ問責決議の反応が知りたかっただけでしょ。
審議拒否の言い訳には使えても国民には流石に見抜かれてたみたいだな。
866日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:38:03 ID:1kqSgxJu
>771
カモ?

この件を報じたメディア含めて共犯だろう。
867日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:42:48 ID:RU+P1oEM
>>865
問責通して我が党支持率減、ライバル党躍進だからなあ。
次は何をネタに叩いたらいいのか、真面目に悩ましいような
868日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:43:07 ID:xZ2w8H3l
内閣支持続落、19.1%=不支持微減も6割超−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008061300630
>不支持の理由(複数回答)のトップは「期待が持てない」で、同2.4ポイント増の39.5%に達した。
>2位は「リーダーシップがない」(27.9%)、3位は「政策が駄目」(24.1%)だった。
--------------------------------------------------------------------------
不支持の理由のトップが「期待が持てない」ってのはスゴイなwww
NHKの番組訴訟の「期待権」に絡んだ、ネタ回答か?
869日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:44:11 ID:OFThcrwH
>>866
いや、どんな無茶苦茶で実現不可能なものでも、民主党の議員に話を持っていけば真面目に聞いてマスコミも取り上げてくれてお金も手に入ると言う意味でカモだって言ったのよ。

870日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:44:56 ID:JCNG4VFz
「史上初の問責が成立した事を受けての緊急世論調査でお電話しました。
 福田内閣は史上初の問責を受けたわけですが、それでも支持しますか?」

▼ふくだないかく は しじりつ が あがった
▼じじつうしんしゃ は こんらん している

露骨過ぎると判官贔屓の発動するお国柄だからなぁ。
871日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 17:55:02 ID:QD0t0hoQ
ヤバイ、フジに告発メールくる〜
872日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:08:19 ID:2bDMdHT5
つ 【殿下の放蕩】
873日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:08:56 ID:a6Tsmhue
>>872
パタリロですねわかります
874日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:09:23 ID:s2kfKzBc
>>872
「で、  んか」
875日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:09:29 ID:BAEHq4NB
>>868
時事で19.1%、共同で25%。
なんかNHKでは30%越えの支持率が出てきそうな予感までさせてくれますが・・・

各社で大きく違う緊急世論調査になんの意味があるんでしょうね?
みんす的には「一番低い数字で政府を糾弾する為の道具」なんでしょうけど。
876日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:32:45 ID:f3REVJcP
あれこの前NHK支持率でなかったっけ?
少し戻してたのような気が<フフン支持率
877日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:36:50 ID:Zg462w4H
>>874
「へ、 いか」
878日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:40:43 ID:99eoR8OD
>>875
共同は政党支持率で時事は内閣支持率だからだと思う。
自民は政党支持率より内閣支持率が低く出る傾向がある。

まあ統一しても各社バラバラだろうけどね。
879日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:43:20 ID:OtuMIY1C
ねじれ政局を聞く (枝野元政調会長)

−民主党の高支持率が続いている
 「参院選で議席を多数獲得し、メディアに与党と対等に扱ってもらえるようになり、民主党の主張や動きが有権者に見えるようになった。
  ただ露出が大きくなった分、悪い時は支持率も下がるだろう」

−ねじれ国会についてどう思うか。
 「よいことに決まっている。自民党の大部分の人の間違いは、国会は法案を修正するところだという大前提がないこと。
  これだけ税金を使って七百人以上の国会議員とスタッフを抱えた国会で、議論して内閣が提出した包含を修正しなければ意味がない。
  与党には無修正が原則みたいな先入観があった」

−しかし与党は、衆院三分の二による採決を連発した。
 {逆に、きちんと議論して、合意形成できた法案も多い。三分の二を使うケースは、与党の知恵と努力が不足したケースだ」

−参院で十一日、現憲法かで初めて首相問責決議案が可決された。
 「首相が駄目とことは国民の共通認識になった。国民が選考して問責しているんだから、遅かれ早かれ、国会としても石を示すのは当然だ。
  加えて、後期高齢者(長寿)医療制度をつくった小泉純一郎元首相の問責決議案を出すべきじゃないか」

−福田泰夫首相は解散・総選挙に踏み切ろうとしない。民主党はどんな戦略で臨むべきか。
 「民主党の力で解散は出来ない。われわれができることは、有権者に『福田さんを支えている議員も駄目だよね』と思ってもらう、自民党のココの議員を追い込んでいくことだ。民主党の候補者が、各選挙区でそれを伝えていくことができるかどうかだ」

−自民党の加藤紘一元幹事長らと超党派議連で活動している。狙いは。
 「近い将来(民主党が)政権をとった時、野党・自民党の中に信頼できる人間関係をたくさんつくっておかないと政権は回らない。今、自民党は民主党の中に信頼できる情報源を持っていないから判断を誤っている」

−政界再編を想定した動きではないのか。
 「政界再編で勢力を拡大して政権をとるのは邪道だ。自民党と民主党はそれぞれマニフェストで『相手側の政権じゃダメだ』といって多々家運だから。自民党が勝手に割れるならいいが(本来)民主党の補完勢力になるのはおかしい」

−小沢一郎代表の政治手腕への評価は。
 {選挙と政局がなければ政策は実現できない。相手に『政局優先』と揚げ足をとられる意味では百点ではないが、政権交代も近づいているから、現時点では大きく合格点を超えている」

−九月の民主党代表選への対応は。
 「選挙をやることによって、党に活力が出るし国民にアピールできる。やらないともったいない。選挙をやり、終わったら候補者ががっちり手を組むことほど、民主党がバラバラじゃないことを示すチャンスはない」
880日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:48:18 ID:qNom6QFt
>>879
>今、自民党は民主党の中に信頼できる情報源を持っていないから判断を誤っている

だれもかれもが好き勝って言って混乱させる上に、99%正確な情報に基づこうとも、
1%…小沢代表の気まぐれで全てご破算になるからねぇ。

かといって小沢代表も直ぐに言ってることがブレるから、結局は誰も信用できない政党って事でになっちゃってると思うけどなぁ。
881日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:51:27 ID:JCNG4VFz
民主党の中に民主党の正確な情報源を持っている議員がいるのだろうか。
882日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:51:57 ID:r8QzK9Vi
>>879
ほんと下郎だよね。考え方が。
特にこの辺り>「民主党の力で解散は出来ない。われわれができることは、有権者に『福田さんを支えている議員も駄目だよね』と思ってもらう、自民党の個々の議員を追い込んでいくことだ。民主党の候補者が、各選挙区でそれを伝えていくことができるかどうかだ」
マジで「自民が嫌だから」って理由で政権交代にもって行きたいとしか考えていないのがよく解る。
決して「民主党がいいから」という意見は全く出てこない辺りどう考えてんだ?

で、>後期高齢者(長寿)医療制度をつくった小泉純一郎元首相の問責決議案を出すべきじゃないか
一議員でしかない小泉元首相に問責だして(つか出せるのか?)何の意味があるのか。
作った人間が悪いなら、それに賛成した党の幹部にも問責が出されるべきじゃね
883日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:55:03 ID:Zg462w4H
まず、クダさんをヤリ玉に挙げてから言うべきだな。
884日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:58:01 ID:Ua4gZiRt
>>879
最初から最後まで突っ込みまくりだけど、一番噴いたのはこれかな

>後期高齢者(長寿)医療制度をつくった小泉純一郎元首相の問責決議案を出すべきじゃないか

抜いた竹光をどう始末するのか期待してたけど、まだ振り回すつもりなのか
885日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 18:59:54 ID:D01CRN/a
民「問責ビーム!!!」
自「いやもういいから」
886日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:04:35 ID:1mybvHOB
北朝鮮が拉致問題「解決に向け調査」表明、制裁一部解除へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080613-OYT1T00566.htm

>ただ、実際の制裁解除は、再調査に向けた北朝鮮の対応を見たうえで、判断する考えを示した。
>また、人道支援については「行いうる状況にはない」と語った。


ちょっとだけ安心した。
北朝鮮相手に、先に制裁解除→約束履行を求めてるわけじゃないってところで。

よど号ハイジャック犯の移送以外は北朝鮮がまともに対応するわけないから
解除も無しか、更に限定的になりそうな感じ。
887日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:05:54 ID:1wmuZiGy
>>880
悪魔の証明じゃあるまいか?>信頼できる情報源の存在
888日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:05:59 ID:9u1goRtz
六時台のニュースでも医療制度についてやってたけど
もう天引きくらいしか騒ぎようないんだろうな
テレ朝系ローカル局曰く『わずかながら減額』になったばあさんつれてきて
イチャモンつけさせてたわ
889日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:08:16 ID:1wmuZiGy
そうそう、週刊新潮立ち読みしてきた。


代表代行の記事らしい部分で…

 「泥酔しても正論を吐く云々」

と書いてあったので、人違いだったかも知れん
890日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:10:28 ID:JCNG4VFz
>>889
ああ、その記事は紅茶を数滴垂らした紅茶入りブランデーで心を癒す
自由惑星同盟の提督と代表代行を間違えて取材したに違いない。
891日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:14:36 ID:Zg462w4H
┃|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
┃|       ヽヽ
┃|........    ..... |:|
┃|    )  (.  .||
┃|-=・=‐  .‐・=-.|
┃|'ー-‐'  ヽ. ー' |  
┃|  /(_,、_,)ヽ  |
┃|/  ___   .|
┃|  ノエェェエ>  |
┃|   ___/
┃|{ヽ,__   )
892日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:30:51 ID:iI6bo4Dh
あほのテリー伊藤が官僚はタクシーに乗りたいからわざと残業してるとか言ってたよ。
ほんとマスゴミはアホばっか
893日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:36:11 ID:GPybI8S1
【殿下の】小沢民主党研究第195弾【放蕩】
894日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:39:07 ID:JmZT2pqu
マサチューセッツ州の小さな教会の牧師の言葉
 
 
  神よ、知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。
 
  どれほど他人をおとしめようとも、己の人生に光がさすことはない、と。
 
  そう理解できるだけの知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。
895日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:40:16 ID:0EAxCgsj
ライバル党が開き直ったから怖い・・
我が党打つ手がなくなった
もう「ライバル党の独裁だ」ってマスコミが言ってもみんな慣れてきちゃったし
誰だフフンに入れ知恵した奴は?白髪のライオ(ry
896日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:43:08 ID:we+D2K2X
白髪のライオンは「我慢比べだ」って安倍ちゃんに言ってたね
で、フフンが我慢比べすることになった、と
897日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:43:47 ID:GPybI8S1
うわ>>872に出てたorz
スレ更新すりゃよかったな…
898日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:46:03 ID:JmZT2pqu
>>896
我慢できずに、勝手に制裁カードを切りまくって自滅したのがバカ安倍
結果として何も成果なし

最後には、狂って政権放棄。

救いがたいクズだったな
899日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:50:42 ID:OFThcrwH
>>894
もれはそのマサチューセッツ州の教会の牧師に我が党に対する愛情を持つ術を教えてもらいたい
900日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:51:53 ID:VTCLv3Zv
901日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:54:33 ID:JmZT2pqu
>>899
それが人に教えを請う態度かよ

クズは救いがたいな
902日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:54:43 ID:iG3LF6sS
コピペスクリプトかと思ってたが
喋れるんだw
903日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:54:54 ID:0EAxCgsj
このageている人
なんだかんだと言ってるけど
ライバル党への愛を感じるんだよね

我が党を愛せよ、代表の写真を床の間に飾って毎朝手を合わせろといいたい
904日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:55:35 ID:GPybI8S1
>>898
それと比較にならん程酷い我が党が選挙に勝っちゃうんだから、
世の中はわからんよな
905日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 19:55:47 ID:6vncQehq
狂った恥ずかしいみんす奴隷
906日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:02:04 ID:BaCp8Sig
代表からしてライバル党への愛がひしひし感じられるからな。
結局日本はライバル党中心の政治から一歩も動いてない。
本当に再編でもありゃ変わるかもしれんけど。
907日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:07:34 ID:OBLAQA1W
>>899
代表の他に何者をも神としてはならない
どんな法案も審議してはならない
みだりに代表の名を唱えてはならない
ブーメラン効果を覚え、聖とせよ
民主党員を敬え
前原さんの名前を改竄してはならない
鳩山さんのファッションにつっこんではならない
管さんの行動に疑問を持ってはならない
本当の証言をしてはならない
政権担当能力を求めてはならない
908日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:09:21 ID:8FVbSf1x
昨日作ったスレタイをちょっといじってみる。
【天下の】小沢民主党研究第195弾【放蕩】
909日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:12:11 ID:bZtmOZNE
>>904
スリルを楽しんでるんだろw
ひもなしバンジーとか。
910日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:12:58 ID:z4XmgqEM
【台湾】「最後の手段として開戦も排除しない」尖閣諸島事故について台湾首相[06/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213354396/l50

我が党の出番がまってます、サボっていられないかも
911日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:18:54 ID:ueu163NF
【中二病】小沢民主党研究第189弾【中二党】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1211510717/

ちょっと早いけど次スレです。
912日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:19:33 ID:16z5EqCE
【政治】小沢民主党代表「私が首相なら来年度予算編成で大盤振る舞いして総選挙に打って出る」「直ちに臨戦態勢、戦時体制に」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080613/stt0806131956012-n1.htm

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213355560/
我が党が政権を取った暁には財政破綻決定ですw
913日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:19:55 ID:D8ntd7Hl
【大阪】「税金を払ってるのに選挙権がないのはおかしい」日本人と在日コリアンがPTAおやじバンド-生野[06/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213353517/l50

日本人と在日コリアンがPTAおやじバンド 大阪・生野
2008年6月13日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806130019.html
914日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:20:47 ID:6vncQehq
共通項がモロバレです
915日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:31:56 ID:1UqPAZLq
税金払ってるのに選挙権がないのがおかしいなら、
税金払ってない日本人から選挙権剥奪するとか、
年齢関係なく税金払ってる日本人全員に選挙権与えるとかのほうが先だろう。
916日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:34:16 ID:1wmuZiGy
>>915
消費税率が上がると、尚更言いにくくなりますわなw
917日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:36:52 ID:3GQlQh6i
>>895
一内閣一問責と言って、参院で問責決議を可決した以上、常識的には、今後一切
参院では審議拒否なので、自民党はすべての法案を2/3で決議するしかない。
自民党の参院議員のワガママで、衆院と参院に同等の権利が認められている同意人事も
関連法案を改正して、機能するようにするしかない。

実際のところ、柄を握ってふるったら、もち手に対して毒針が出てくる仕掛け刀
だったかも。あと、1年と3ヶ月、どう言い訳して審議拒否をやめることにするか、
もう、ワクワクしてしまう。
918日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:38:11 ID:9XitRXC5
>915
消費税を払っている幼稚園児にも選挙権を与えるのかなあw

あるいは、計算上の所得がゼロになる老人から選挙権を剥奪するとか。
919日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:41:18 ID:Wz8et1+R
>>917
>参院で問責決議を可決した以上、常識的には、今後一切参院では審議拒否なので
我が党を甘く見すぎ。
休会中にみんな問責のことなんて忘れるから、次の国会で何事もなかっ
たように出てくるにポッポのネクタイかける。
920日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:48:08 ID:9sJx1qCJ
>>915
選挙権はイランから税金払わん

という人も出てくるかも知らんね。
921日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:53:11 ID:L6JXEfRh
税金の話になると、年金が厄介ですね
まあ5年働いたらいくら、10年働いたらいくらとかそういう形になるのかな?
922日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:57:21 ID:oYTZmzCA
「結論ありきだ。拙速だ」鳩山民主幹事長が制裁解除に疑問
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080613/stt0806132037013-n1.htm

きましたw
923日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 20:59:53 ID:1mybvHOB
>>922
北朝鮮が「日本が納得出来るような調査」をしない限りは、解除無しみたいよ?
また恣意的な質問されてポロっと言っちゃったのかねぇ
924日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:05:53 ID:lqEc7GVG
>>920
そういう人からは国籍剥奪してしまいましょw
925日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:19:29 ID:2bDMdHT5
今回の北朝鮮は協議に応じた分だけましだな
結果はともかく
926日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:20:01 ID:OFThcrwH
>>922
もう、このダボハゼさんw


我が党の先生方は山師だろうが何だろうがなんでも引っかかるのはいかがなものだろうかwwwwwwwwww

927日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:21:43 ID:6vncQehq
いかに北朝鮮まで利用して、反日ごっこ楽しんでたのか
よく分かりますな。
928日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:33:57 ID:iI6bo4Dh
TVのニュースだと再調査の引き換えに制裁解除って言ってたんだが、
これがほんとだったら今までわりと福田を擁護してたんだが、もう見捨てる。
929日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:38:49 ID:16z5EqCE
>>928
再調査の結果次第じゃなかったっけ?
930日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:40:03 ID:pSJ9IScz
マスゴミ呼ばわりですから
931日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:40:12 ID:BaCp8Sig
これでおわらんだろう。
多分何人か帰ってくるんじゃないか?
今回の事と総選挙の結果次第で自民も民主も割れるかもな。
932名誉民主党員の印「◎」:2008/06/13(金) 21:40:43 ID:2bDMdHT5
0613ウオッチ9 2回目の天引 高齢者の反応
http://syslabo.orz.hm/up011/download/1213360717/attach/9.zip DLKEY nhk
933日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:40:58 ID:iI6bo4Dh
>>929
そうなの?
さっきのNTVのニュースだと再調査を約束したから制裁一部解除で家族会反発って言ってたよ。
934日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:44:30 ID:zbk8f+/C
正式に外務省の発表ってあったっけ?
935日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:44:33 ID:JmZT2pqu
>>933
何でも反対の家族会。

変な思想に染まって、空気が読めなくなってるよね。
936日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:45:28 ID:D8ntd7Hl
>933
質疑応答を読んで、自分で判断してね。


【官房長官会見(2)完】(13日午後)「人道支援物資の積み込みなら万景峰号の入港認める」
2008.6.13 18:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080613/plc0806131850019-n1.htm
937日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:45:36 ID:1mybvHOB
>>933

手前味噌で悪いけど、>>886みたいよ
で、家族会反発にしたって、「家族会が反発しています→そんなことは言ってない」の
黄金パターンが過去にあったしねえ
938日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:45:42 ID:CDfOJgAJ
流れ早いな・・・


早い割には民主&小沢の話題少ないような気もするがw

ところで>911は再利用する?大分間が開いてるし新スレ建てられるようなら新規に建てた方が
いいような気もするけど
939高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 21:47:09 ID:7aGOr0Hs
>>933

> 制裁解除の対象は、万景峰の入港禁止のほか、北朝鮮からの航空チャーター便の
>乗り入れ禁止や北朝鮮への渡航自粛要請。政府は、今回の協議で約束したことを
>北朝鮮が誠実に実行に移すかどうか慎重に見極めた上で、制裁解除の時期や
>手順などについて判断する。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000977-san-pol
940日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:47:17 ID:qAljZPjI
>>925
その書き方だとまるで

北朝鮮>>>>>我が党

みたいではないか
941日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:47:25 ID:csfjAyqn
>>938
さすがに再利用するにもスレ番が離れすぎなんじゃまいか
942高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 21:48:50 ID:7aGOr0Hs
>>938
 20日前のスレだしねぇ。
943日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:52:56 ID:qAljZPjI
【人材の】小沢民主党研究第195弾【替えられない薄さ】

944日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:56:26 ID:iI6bo4Dh
ありがおう、とりあえずNTVが報道してたような再調査=制裁解除じゃないことはわかった。
ただ、北朝相手に人道支援を認めるなんて軍部に金や物が流れるだけだからまったく評価できないな。

家族会の反発のほうはちゃんとインタビューに答える形で反対してた。
「再調査を条件に制裁解除されるけどどう思いますか?」って聞かれて。
945日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:57:09 ID:D8ntd7Hl
北朝鮮の報道文 日朝交渉
2008.6.13 21:47

 北朝鮮が13日、朝鮮中央通信を通じて発表した日朝協議の結果に関する報道文の内容は次の通り。

 日朝平壌宣言に従って不幸な過去を清算し、国交正常化を実現するための日朝政府間実務協議が
2008年6月11、12の両日、北京で行われた。

 双方は相互の関心事となっている懸案問題の解決に関する真摯(しんし)な協議を行い、
次のようにすることとした。

 ▽北朝鮮は拉致問題の再調査を実施する。
また、北朝鮮は『よど号』関係者問題の解決のために協力する用意を表明する。

 ▽日本は今回、現在取っている北朝鮮に対する制裁措置の部分解除として
(1)人的往来の規制解除
(2)チャーター便の規制解除
(3)人道的支援関連物資輸送を目的とする北朝鮮国籍船舶の入港許可を行う。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080613/plc0806132147023-n1.htm
946高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 21:57:15 ID:7aGOr0Hs
 民主党の渡部恒三最高顧問は13日、TBSの番組収録で、福田康夫首相への
問責決議可決について「ガソリン価格が下がり国民が喜んでいたのを、政府、与党が
衆院で元に戻したところで出すべきだった。タイミングが遅かったので、訳が分からない
ようになってしまった」と指摘した。
 問責決議に絡み、首相と小沢一郎民主党代表との党首討論が中止になったことに
関しては「国会で与野党が対立した場合は、両方の『横綱』が堂々と(論戦を)やって
国民に判断してもらうべきだ」と苦言を呈した。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080613-371647.html

 今日の飲み会で政治の話になったんだけど(またしてもヤツが・・・)、「福田は
問責決議を受けて辞めろ!憲政史上初なんだぞ!解散総選挙でねじれ解消だ!」と
いうんで「法に規定のない問責決議を理由に総理大臣が辞めたら、憲政史に汚点を
残すことになりませんか?しかも総理としては史上初の可決なんでしょ?今後もし
2大政党制になったら衆参のねじれがあることは珍しくなくなるだろうし、『問責を
受けたら辞めなければならない』っていう前例を作るのは不味くないですか? 
それに解散総選挙やって与党が勝ったらねじれは解消しないんですよ?そこんとこ
考えてます?」と軽く聞いたらトイレにいったフリして先に帰っちゃった。
947日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:57:24 ID:Wz8et1+R
【フフーン】小沢民主党研究第195弾【フンフン♪】
【フフン VS】小沢民主党研究第195弾【フフーン、フンフン♪】
【フンフンフン♪】小沢民主党研究第195弾【腹黒よ♪】
【フンフン】小沢民主党研究第195弾【オフェンス】
【フンフンフン】小沢民主党研究第195弾【ヤジが飛ぶ】
【愚民主党で】小沢民主党研究第195弾【グミンナサイ】
【みんしゅ主義で】小沢民主党研究第195弾【行こう】
【人事を尽くさず】小沢民主党研究第195弾【天命も待たず】
【おおきく】小沢民主党研究第195弾【振りかぶるだけ】
【○原クンが】小沢民主党研究第195弾【食べずに捨てました!】
【○原さんたら】小沢民主党研究第195弾【食べずに捨てた】
【今度のメールは】小沢民主党研究第195弾【本物だ】
【伝家の】小沢民主党研究第195弾【放蕩】
【小沢の神隠し】小沢民主党研究第195弾【小澤の金隠し】
【武装】小沢民主党研究第195弾【蓮根】
【選の風】小沢民主党研究第195弾【千のガセ】
【パンダマスター】小沢民主党研究第195弾【ヒポクリシア】
【みんしゅ主義で】小沢民主党研究第195弾【いこう!】
【いやぁ、選挙って】小沢民主党研究第195弾【本当にいいもんですね】
【菓子パンは】小沢民主党研究第195弾【剣よりも強し】
【夢のクリーン】小沢民主党研究第195弾【永久財源】
【伝家の木刀】小沢民主党研究第195弾【一内閣一問責】
【公明党とは】小沢民主党研究第195弾【連立しません】
【また岡山県は】小沢民主党研究第195弾【管と炎上予定】
【首相は決議に】小沢民主党研究第195弾【感謝すべき】
【殿下の】小沢民主党研究第195弾【放蕩】
【天下の】小沢民主党研究第195弾【放蕩】
【人材の】小沢民主党研究第195弾【替えられない薄さ】
【菓子パン】小沢民主党研究第195弾【糾弾】
948日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:58:48 ID:BaCp8Sig
家族会の方の反応
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080613/kor0806132145002-n1.htm
一応貼っとくか。
わが党とは関係ないけど
949日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 21:58:56 ID:1mybvHOB
>>944
そら質問の仕方がアレだと思うよ

誠実に調査が実行されるか、状況を見極めて解除時期を検討するそうですが、
どう思いますか?

って質問なら、答えも違ってくるかと。
950高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 21:59:18 ID:7aGOr0Hs
>>944

> 具体的には、人の往来を認め、チャーター便の入港を認めることを挙げた。
>また、日本からの人道支援物資の輸送を目的とした北朝鮮籍船舶の入港も認める
>としたが、「政府としては、北朝鮮に人道支援を行える状況にはないとの姿勢に
>変更はなく、現時点で人道物資供与は考えていない」とも述べた。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080613/plc0806131639016-n1.htm
951日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:00:23 ID:ODU+xk+e
超党派の国連勉強会発足へ6月13日 8時23分

日本が国際社会の中で責任ある役割を果たしていくためにも、国内に国連の機能の一部などを誘致する
必要があるとして、与野党の幹部らが参加した新たな勉強会が発足することになりました。

この勉強会は、自民党の中川元幹事長や公明党の太田代表、共産党の穀田国会対策委員長や国民新党
の綿貫代表など、与野党の垣根を越えた各党の幹部らが中心となって準備を進めています。勉強会は、
日本が唯一の被爆国として、世界平和や核兵器の廃絶などに向けて国際社会の中で責任ある役割を果た
していくためにも、国連本部の機能の一部や国際会議などを国内に誘致したいとしています。また、日本が
国連の安全保障理事会の常任理事国入りを実現するため、今後、国際社会の中で、情報発信力をどう高め
ていくかなどについて具体案を検討していくことにしています。この勉強会は来週、初会合を開く予定で、
政党の垣根を越えて、幅広く国会議員の参加を呼びかけ、今後の活動方針などについて意見を交わすことにしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015216141000.html

>自民党の中川元幹事長や公明党の太田代表、共産党の穀田国会対策委員長や国民新党の綿貫代表など、
>与野党の垣根を越えた各党の幹部らが中心となって準備を進めています。

わ、我が党は?
952日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:03:03 ID:iI6bo4Dh
>>950
官房長官の会見だと、民間などが人道支援物質を送ることはOKってなってるんだよね。

 −−万景峰号に関してだが人道支援物資を送ることが目的ならば入港は認めるのか

 「人道支援物資を日本から、たとえば新潟から積み込みたいということで万景峰号が来た場合に、それの入港は認めるということです。
ただ、そこにもし人が乗ってきて降りたい、あるいは人が乗りたいといっても、それは認められません。
あくまでも船は人道支援物資を日本から向こうに北朝鮮に搬送する、輸送する場合に限ってでありますので。
船が空いているから人も乗りたいといっても、それはだめです。人の自由が往来になったといっても、船に人を乗せるというところは認めておりません」
953高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 22:03:57 ID:7aGOr0Hs
【伝家の】小沢民主党研究第195弾【崩党】
954高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 22:07:00 ID:7aGOr0Hs
>>952
 だから、進展の度合いを見てでしょ?
955日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:07:40 ID:Z2kew4r9
>>922
「国会で追及する!」という言葉がありませんw

まあ、言えんわなw
956日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:11:58 ID:ODU+xk+e
人道云々の部分は、
日本側から、経済・エネルギー支援はやらないよ
って事のようだよNHKを見る限り。
北朝鮮が日本から物資を持っていく人道云々は別で。
957日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:13:05 ID:BaCp8Sig
まぁ国民の側の反応待ちだろうな。

民主に政権担当能力なし(衆議院で過半数はもってのほか)
国交正常化議連の動きを止める

この二つの問題を解決するのはなかなか大変。
下手に声を上げれば政権批判の流れにされるし
黙っていちゃおそらく北チョンも今回ばかりはお土産だしてくるんだろうし。
958日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:24:38 ID:2/4rhEVG
>>946
ウリの嫁も「福田は止めろ」とか言うので「後のことを考えている?
我が党が政権を獲ったらどうなるか分かる? 会社に喩えると意思決定会議を
欠席し続けて、社外で『あの会社は俺の言うことを聞かないのでけしからん!』
って喚き散らす奴に会社の舵取りを任せるってことだよ」と言ったら
その後黙ってしまいました。
959高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 22:25:17 ID:7aGOr0Hs
【政治】小沢民主党代表「私が首相なら来年度予算編成で大盤振る舞いして
総選挙に打って出る」「直ちに臨戦態勢、戦時体制に」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213355560/

【もしもわたしが】小沢民主党研究第195弾【総理なら】
【もしもわたしが】小沢民主党研究第195弾【総理だったなら】
960日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:25:44 ID:+BMNbj+l
>>958
嫁さんの気持ちも考えてやれ。
961日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:26:28 ID:5dtUKWlR
>>885

>>875
民主党の勢いは一時のビームだったのかねぇ。

962高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 22:26:49 ID:7aGOr0Hs
>>958
 人非人!
963日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:32:16 ID:8lvXDJGn
>>956
どこまでが”人道物資”なんだろうねぇ。
自分は医薬品ぐらいまでじゃないかと思うけど。


【問責効果で】小沢民主党研究第195弾【支持率下落】
964日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:33:02 ID:+BMNbj+l
>>962
いや、二ムが言うのはどうかと。

だいたいなあ、文句だけたれて「怪しからん怪しからん!」って言うだけなのは楽なんだぞ!
娯楽を奪っちゃいかんよ。>>958
965日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:40:13 ID:r8QzK9Vi
>>958
浜名湖に住んでる魚が、「汚染と塩水化が激しいからかなわん!」って言って隣の佐鳴湖に移るようなもんだよな。政権交代って。


いやまあコアすぎる例えでスマンが・・・
966日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:40:23 ID:XapOSRuW
あーあ、また長妻が変な資料持ち出して後期高齢者保険はフンダララって
活動繰り広げてるよー。いつもタイミングと都合よく資料が出てきますねえ。

でNHKでも朝日でも年寄り可哀相!特集。天引きされている通帳を見つめて
怒るお婆さんの図、なんてものを延々と映してるけど、その一人暮らしの
お婆さん「天引きが家計にズッシリ」とか言ってるけど今まで保険料払って
なかったんだろうか?
967有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2008/06/13(金) 22:40:46 ID:PGDu9nPv
>>961
目からビーム?
968日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:41:57 ID:+BMNbj+l
>>966
誰か(子や孫)が代わりに払ってたんじゃないかと。
969高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 22:42:51 ID:7aGOr0Hs
>>964
 オレは自分のヨメにそんなこと言わんもん。ヨメの方がシビアだからだけど。
 「福田を『どっちつかず』『決断力がない』とか非難してるマスコミって何なの?
そんなの最初から判ってて総裁選で福田を応援してたんでしょ!? それとも決断力が
ある様に見えてたんなら、どんだけ分析力ないのよ。」とか。
 ちなみに福田よりみんすの方が評価が低くて、理由は「いい事も悪いこともしなくて
長続きもしなさそうなのと、いらん事しかしなくてしぶとく続けそうなのを比べたら
後者のほうが有害だから。」ってことでw
970日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:44:54 ID:+BMNbj+l
>>969
これをあげやう。 つ【似たモノ夫婦】
971高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 22:47:03 ID:7aGOr0Hs
 で、次スレどうする?
972日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:47:56 ID:Q2lEG9Wp
国会審議には出なくても、TVには出るんでしょ?
サンプロとか
与党と共産党の正論攻撃に耐えられるかねえ

社民は最初からだけど、今や国新もすっかり民主レベルですな
973日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:49:20 ID:Zg462w4H
テロリストが一番マシな野党って・・・
974日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:49:51 ID:PwgDN+nl
国新は何もしなかったら埋没決定だからいろいろと必死なんでは
975日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:50:19 ID:fLOHYqmB
>>966
独居老人よりも、同居世帯の方が不利なはずなんだけどなあ>新制度
976日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:52:54 ID:8lvXDJGn
>>968
では、これからは祖母にお金を直接渡せばいいだけではないのか、と
977日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:53:18 ID:RQm6P7j4
次スレは?
978日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:54:20 ID:ODU+xk+e
子供に払わせてたってケースなら、それを言うべきだし
そうでないならわけわからんよな。
979日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:58:59 ID:2/4rhEVG
ああ、ウリはマジレスの暗黒面に堕ちてしまっていたのか。
これもきっと政府与党のせいですね…。
980日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 22:59:19 ID:8FVbSf1x
>>965
何年か前だけど中海は干拓淡・水化するそうだから宍道湖にってな感じですか。
まあ中海の淡水化は中止されたわけですが。
981日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:04:14 ID:z4XmgqEM
982日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:07:58 ID:SD5bbQut
小沢は選挙のことしか考えてないアホ。
チンパンと一緒に早く死ねばいいのに。
http://jp.youtube.com/watch?v=GW9pfQpI734&feature=related
こいつらがいるから日本は政治大国になれない。
983日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:08:18 ID:pSJ9IScz
淡水化反対もカルトが利用してたな
984高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 23:09:14 ID:7aGOr0Hs
 次スレいるなら建てるよ?
985日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:09:47 ID:LjlPZGj5
ようやく帰ってきたらスレが終わりかけとるww

>>981
5スレ前の再利用ってのも微妙かなぁ。

タイトル案は
>>947 >>953 >>959 >>964
986日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:09:52 ID:xNvMlBYu
再利用でいいんじゃね?
987日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:12:12 ID:5W2csvEp
山形3区の選挙で、ミンス党がシャミン党の候補の応援するとニュースで言ってた。
現在山形3区の衆議院議員が加藤紘一な訳だが、残された選択肢は確かな野党の共産しかない。
988日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:13:00 ID:r8QzK9Vi
>>980
まさにそれですよw
989日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:13:03 ID:wPQ3dJAp
>>951
社民党もないから大丈夫だよ
990日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:15:03 ID:0EAxCgsj
フフン首相より周りの安倍時代に完全蚊帳の外だった人らが浮き足だってるとしか思えんがなあ
991日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:15:12 ID:JYQnVT6m
重複スレ立てても再利用すればいいからケンチャナヨってのもなぁ。
遅れて立てたスレは一応削除依頼出して、削除されなければ再利用くらいにしておきたいところだ。
992高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/06/13(金) 23:15:12 ID:7aGOr0Hs
【フフーン】小沢民主党研究第195弾【フンフン♪】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1213366448/

 久しぶりの小沢ネタだったんで建ててみました。
993日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:16:15 ID:1mybvHOB
>>992
スレ立て乙。

つ目 ファンタどぞー
994日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:17:39 ID:PwgDN+nl
第44回衆議院議員総選挙
159,486   加藤紘一 自由民主党(比例重複) 前
49,057   伊藤一 社会民主党(比例重複) 新
20,657   佐藤雅之 日本共産党 新

第43回衆議院議員総選挙
137,206 加藤紘一 無所属 元
84,946 斎藤淳 民主党 前
10,735 佐藤雅之 日本共産党 新


無駄な抵抗はやめましょう
995日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:18:20 ID:LjlPZGj5
>>992
どうもでした。

・・・次に主席がネタになること公にしてくれるのは
いつか分かりませんからねぇw
996わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/06/13(金) 23:18:50 ID:F/Pzb12w
>>994
アピールのための特攻隊員なんかじゃないかな?
997日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:22:01 ID:fLOHYqmB
>>994
候補が社民党に代わったもんだから、3万5千票以上も逃げたのね・・・
998日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:26:35 ID:6vncQehq
>>991
そうそう上手くいってないからねえ
999日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:27:07 ID:qAljZPjI
2なら我が党大躍進
1000日出づる処の名無し:2008/06/13(金) 23:27:12 ID:Zg462w4H
┃|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
┃|       ヽヽ
┃|........    ..... |:|
┃|    )  (.  .||
┃|-=・=‐  .‐・=-.|
┃|'ー-‐'  ヽ. ー' |  
┃|  /(_,、_,)ヽ  | < 1000なら再改造決定!!
┃|/  ___   .|
┃|  ノエェェエ>  |
┃|   ___/
┃|{ヽ,__   )
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""