【揮発性】小沢民主党研究第184弾【マニフェスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高千穂 ◆VyZKkSDatc
■前スレ:【それでもぼくは】小沢民主党研究第183弾【やらない】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1209462076/


■関連スレッド
◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【虐殺毒殺】胡錦濤・中共研究第15弾【Chinazism】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1206028494/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
【熔燃期の】月山酋長研究第8弾【終わり】
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ)
小泉純一郎は運が強すぎる ▲455▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208625419/
◆議員・選挙板 安倍総理は運が強いのか?スレ
安倍総理は運が強いのか? ▲5▲
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1173865514/
◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【農機具じゃないよ】麻生太郎研究第125弾【納期】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1208782300/
2高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 01:16:25 ID:5vpth92R
関連サイト

小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP ttp://www.yokomine-yoshiro.com/
3高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 01:16:37 ID:5vpth92R
関連ブログ

細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
4高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 01:16:59 ID:5vpth92R
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
5高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 01:17:21 ID:5vpth92R
【小沢代表迷言録 その二】

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
6高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 01:17:34 ID:5vpth92R
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
7高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 01:17:45 ID:5vpth92R
【小沢代表迷言録 その四】
・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で
・日銀総裁人事の条件について「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」(候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日与党案の武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
8高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 01:18:10 ID:5vpth92R
【小沢代表迷言録 その五】
・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
9高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 01:18:39 ID:5vpth92R
小沢自治大臣、昭和61年4月2日の国会答弁
    「靖国公式参拝の総括」 板垣 正 (著) 展転社 より、CH桜で紹介さる
質問者:社会党、佐藤三吾議員

佐藤 「靖国神社の公式参拝に今年も行くか」
小沢 「靖国神社は戦没者を祭っている。その追悼ということで、
    誰もが自然の気持ちで行くべきものであると思う。
    私もそのような自分の気持ちが沸いてきたとき、時間が許せば今までも参拝してきたし、
    するつもりである。
佐藤 「公式参拝については?」
小沢 「国務大臣であろうが無かろうが、今後も行きたいと思う。」
佐藤 「A級戦犯合祀について?」
小沢 「基本的に、お国のために、一所懸命、その是非は別として、戦ってそれで亡くなった方であるから、
    そういう戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。
    従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている。
    たまたま敗戦によって戦勝国から戦犯とされた人もいる、
    あるいは責任の度合いによっていろいろランクを付けられたが、
    その責任論と、私たちの素直な気持ちと言うのは、これは別個に考えていいのではないか」
佐藤 「まあいいでしょう。あなたの率直な考えだから。」

詳しくは議事録をご覧あれ
10日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 01:25:58 ID:0ToYH6g8
それにしても皮肉たっぷりなスレタイですねw
11日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 01:39:51 ID:RjUmsfsf
実現する前に蒸発、実現しても炎上w
素晴らしいねw
12日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 01:40:20 ID:SvnZzSYs

        ─ 警告 ─

マニフェストや対案の作り置きは危険です。
引火して民主党が燃える恐れがあります。
思いつきで行動するようにして下さい。
13日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 01:43:26 ID:hxZbzFwo
>>12
思いつきで行動して、火がついたから、国会に投げ捨てる事は消防法違反ですので
十分にきをつけてくださいw
14日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 02:05:39 ID:cgZ0sD3T
>>1
いつもお疲れ様
15日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 05:45:10 ID:7DffCm8p
福田首相、北京五輪開会式出席へ
ttp://www.shikoku-np.co.jp/flash/article.aspx?id=20080501000413
主席も何か反応しないと「小沢民」の名が泣きますよ。
とりあえず最初に適当なこと言うのはパンダとぽっぽに1ペリカ。
16日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 05:56:01 ID:pDrUdU4D
議員130人が閣内へ 民主党の「霞が関改革構想」 政治主導を強化
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080502/stt0805020122001-n1.htm

>民主党が政権獲得時に実行する内閣・公務員制度改革をまとめた「霞が関改革構想」が
>1日、明らかになった。副大臣らの増員や大臣補佐官新設で、議員130人超を政府に登用し、
>現行よりも倍増させる。政府と与党の一体化を進め、政策遂行面で官僚主導から政治主導
>への転換をはかる。

取らぬ狸の…
17日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 06:01:33 ID:pDrUdU4D
「福田&町村は読み間違えコンビ」 菅民主党代表代行がこき下ろし
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080501/stt0805012304007-n1.htm

>民主党の菅直人代表代行が1日の記者会見で、町村信孝官房長官をやり玉に挙げて
>「政権担当能力ゼロ」とこき下ろした。

朝から笑いました。いい一日のスタートです。
18日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 06:07:21 ID:cQ/c5+qT
>>1

スレタイ上手いわ、いいセンスだw
このセンスを生かすためにも我が党から立候補してみないか?w
19日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 07:33:39 ID:JtMTd7j5
>>16
どうせ勉強せずに内閣に入る連中だから、思いつきで行動するんだろ?

何人議員が内閣に入ろうが、勉強してなきゃ官僚に手玉を取られるのが関の山。

20日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 07:36:56 ID:fqAmYR/B
>>16
少なくとも人件費倍増でしょうね
21日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 07:40:34 ID:t5Q9NySf
>>19-20
難しく考えるな、お前ら。
ばらまくポストをたくさん用意したいだけだよ、我が党は。
22日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 07:51:46 ID:Ca6kq7op
・・・某局の政治叩きは、
なんか、義務なのか。

世界的な値上がりで困ってる状況で、
政治の無策、とか言ってるし。
23日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 07:53:55 ID:tjCFSOrw
>>22
闇の組織は、裏のネットワークを使って、原油先物価格すら思うがままなのですよ____
24日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 07:54:07 ID:EO2vh0LF
>>13
議員には不逮捕特権があるので大丈夫です_
25日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 08:31:30 ID:nJnAzg9w
手玉に取られてるな。
26日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 08:32:10 ID:IS5V4N95
>>17
なにこのブーメランフラグ。
こうやって他人をこき下ろして何度ブーメランがドタマに突き刺さってるんだろうか代表代行は…
27日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 08:35:54 ID:D0y9tacO
【政治】小沢民主党代表、韓国に出発 静養が目的
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209683765/

只今、代表のメンテナンスを行っています。
28日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 08:38:34 ID:ZyNcXeT1
今、岡田の扱いはどうなってんの?
29日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 09:00:19 ID:cQ/c5+qT
>>27
静養が必要なほど働いていたか?あと普通国内でしないか?
30日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 09:15:43 ID:24Z1+ftj
>>27
まぶたが二重になって帰ってくるんですね。
31日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 09:16:01 ID:JtMTd7j5
>>27
韓国だから表皮のメンテだな。

帰ってきたらノムたんもびっくりの二重になってw

32日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 09:17:41 ID:Qc6sPr1O
>>30
んで韓国から戻ってきたら、こんな顔になってると。
つ<,,‘∀‘>
33日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 09:18:06 ID:LJmf3m44
内閣支持率21%に急落・日経世論調査

 日本経済新聞社が4月30日と5月1日に実施した緊急世論調査で、福田内閣の支持率は21%と
4月中旬の前回調査から8ポイント低下し、内閣発足以来、最低となった。不支持率は9ポイント
上昇の68%で最高を更新した。ガソリン税の暫定税率の復活や、4月の後期高齢者医療制度の
導入などが影響したとみられる。政党支持率は自民党が33%、民主党が36%で8カ月ぶりに逆転した。

 内閣支持率は前回調査で、福田内閣では初めて30%を割った。安倍、小泉両内閣では20%台
前半になったことがない。森内閣末期の2001年2月の16%に近づいており、福田康夫首相が厳しい
政権運営を強いられるのは必至だ。(00:03)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080502AT3S0101U01052008.html
34日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 09:26:33 ID:LJmf3m44
政界:2世、3世が政治を牛耳るツケが来た−−福島・社民党首

 社民党の福島瑞穂党首は1日夜、衛星放送「BS11デジタル」の報道番組「インサイドアウト」に出演し、
「政治は人生を応援し、幸せを作るためにあるが、それを放棄し、福田康夫首相は人ごとだと思っている。
医療、年金、雇用の不安のない2世、3世議員が政治を牛耳っているツケが来た」と指摘した。また、
民主党の小沢一郎代表について「選挙への根性と執念を学びたい。ただ、政策にあまり関心がなく、
政権を取ってなければ何もできないと思っているのではないか。根っからの自民党幹事長かもしれない」
と評した。

毎日新聞 2008年5月2日 東京朝刊

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080502ddm005010036000c.html
35日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 09:31:57 ID:vblJveq8
>>34
つまり小沢先生は2世かつ政策には関心がないのでフフンより酷いという事ですね、分かります。
36日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 09:45:49 ID:Fr7pbuZd
>>15
しかし政権獲る為なら顰蹙買おうが何でもありの我が党も
こと中国がらみになると途端にダンマリなのな
毒ギョーザに聖火リレーにいくらでも責め所あるのに
そのくせ何の被害も出てない米国産牛の危険部位混入には妙に迅速に噛み付くし
37日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 09:47:21 ID:BOeB+dhN
民主、道路特例法改正案の修正提出困難に・菅氏が見解
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080502AT3S0101501052008.html

 民主党の菅直人代表代行は1日の記者会見で、道路特定財源を10年間維持する道路整備費財源
特例法改正案を巡って、党内で浮上していた2009年度からの全額一般財源化を明記した修正案提示
について「わが党の姿勢をきちんと伝えることになるのか。現時点ではなかなか難しい」と否定的な考
えを示した。

 菅氏は「道路行政の根幹のあり方の改革を修正案に盛り込むのはかなり難しい」と指摘。国が地方
の道路整備のあり方を細かく決める現行制度を改め、国土交通省の出先機関である地方整備局の
廃止など道路行政の抜本改革の法案化を検討する。

 与党は特例法改正案を13日に衆院で再可決する方針だ。民主党は09年度からの全額一般財源化
を明記した政府・与党合意と矛盾すると批判。08年度からの暫定税率の廃止と一般財源化が基本方
針だが、独自修正案を提示して政府・与党を揺さぶる思惑があった。


また纏められなかったのか。
38日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 09:49:10 ID:IS5V4N95
>>37
なんか夏休みの宿題が出せなかったのを人のせいにする小学生とダブって見えるのは気のせいか。
39日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 09:52:56 ID:vvJXFMXy
我が党が案を出せば与党に勝つのは分かっているが、丸呑みされて
与党の手柄にされるぐらいなら何もしないほうがマシということです
40日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 09:56:41 ID:Qc6sPr1O
>>37
まとまるわけ無いじゃん。
党内の委員会でまとめたところで、他の場所からのクレームが飛び出し、その調整を行おうとすると、別の方面からクレームが・・・以下無限ループ。
つか、マジで朝鮮人のメンタリティそのものだよなぁ、我が党
2人集まれば3つ派閥ができるという(w
41日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 09:56:57 ID:nDl2KEEW
>>37
国会議員の仕事とは何か。
街頭で怪気炎を上げる事でも、国会内でピケ張ることでもない。法律を作ることだ。
立法府の議員なんだからな。

民主党の姿勢をきちんと伝える法律を作れ。難しかろうがなんだろうが、それが仕事だ。
法律を作れないのなら、議員失格だ。辞めちまえ。
42日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:01:36 ID:t5Q9NySf
>>41
民主党が法案をまとめられないのは、自民党のせいということで分かってます。
43日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:03:07 ID:eFEuvO+v
>>41
法律なんか何本作っても世田谷の地所広くならないし、
ブリジストンの株も上がらないし、息子のニートも治らないじゃないですか_
44日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:03:32 ID:q4XwDse+
政権に就いた暁には、ライバル党案を丸飲みすれば良いので、
あえて今から対案作りをする必要はないのです。
丸飲みはライバル党がいつもやっていることだから、批判される
いわれはありません。
45日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:14:03 ID:BOeB+dhN
衆院選前の新党検討=小沢、綿貫氏と相次ぎ会談−平沼氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008050100844

 無所属の平沼赳夫元経済産業相が次期衆院選前の保守新党結成を検討していることが1日、明らか
になった。平沼氏は「月刊日本」のインタビューで、状況によっては「解散前」に新党結成に踏み切ること
を明言。周囲にもこうした意向を漏らしている。福田内閣の支持率が低迷する中で、政界再編を仕掛け
る狙いがありそうだ。

 郵政民営化に反対し自民党を離党した平沼氏はこれまで、次期衆院選も無所属で戦った後で、「健全
な保守」の受け皿として新党結成を目指すことを公言していた。しかし、インタビューでは「解散が近づき、
新党を求める声が大きくなれば、解散前に新党を結党する心積もりだ」と表明した。

 こうした中、平沼氏は1日午後、国民新党の綿貫民輔代表を都内の個人事務所に訪ね、新党結成を
目指していることを説明。両氏は連携を確認した。平沼氏はまた、先月28日には民主党の小沢一郎
代表とも会談。席上、小沢氏は熱心に新党結成を勧め、平沼氏は「自民党はもう駄目だ。国民の意思
から乖離(かいり)している」として、民主党との連携に意欲を示した。
46日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:17:02 ID:KzcJbWyF
今民主と合流しても参議院を押さえてる左派の勢いに飲まれるだけなのにな

流石泥沼さん・・・
47日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:21:42 ID:7KylJZVN
>>46
民主保守議員の受け皿となり、将来的に自民と連立組むことになるのに
君は何を言っているんだ。
48日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:22:49 ID:ZIIPXb+0
またしてもここから引用
ttp://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s080430.html
>「あ、馳だ馳だ! 卑怯だぞ、プロを連れてくるだなんて!」
>そんなに俺のことが怖いのかい??
>そんなこといったって、こんなあほらしいことしてる場合じゃないでしょうが、と、思いながらも、議長室前へと歩みを進める。
>俺の後ろについてくるのは、警察官僚出身の葉梨さんと、武闘派の梶山さんと、小泉チルドレンリーダーの土屋さん。

>だいたい、この俺に力で対抗しようだなんて、よしなさいっちゅうの。

ピケ隊ですがやっぱりレスラーにはかないません。
49日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:27:33 ID:xD/6pQTk
今でも鍛えてるらしいからな。SPいらないんじゃないかと言われてるらしいw


参考までに馳ピーのタイトル暦

IWGPジュニアヘビー級王座
IWGPタッグ王座(&佐々木健介、&武藤敬司)
WCWインターナショナル・ヘビー級王座

意外なことにIWGPシングルの戴冠暦はない。
50日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:29:50 ID:D0y9tacO
>>48
論でかなわないから実力行使のはずなのに…
(続きは我が党にとって悲しすぎるので自粛w)
51日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:30:34 ID:KzcJbWyF
>>47
>平沼氏は「自民党はもう駄目だ。国民の意思
>から乖離(かいり)している」として、民主党との連携に意欲を示した。
民主も割るという内容ではないので自民保守派は付いてこないと思うよ?

>>48
毎回の事ながら、馳さんおもろいなぁw
52日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:31:43 ID:cQ/c5+qT
>>48
>卑怯だぞ、プロを連れてくるだなんて!
この発言した人間、自分は「何のプロ」だか解っているんだろうか・・・
53日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:39:59 ID:BOeB+dhN
>>48

> しかし、11時に始めたのが早すぎたのか、次第に元気がなくなってくる。
> 静かになったと思ったら、カメラが動き出すと、また喚き始める参加者。
> 遠巻きに見つめる記者諸子。
> ・・・ずっとカメラ回してあげてればいいのに。


> 俺を見ておびえる民主党若手にぎやかし隊。
> 優しく声をかけるが、罵声を浴びせて身構える民主党若手諸君。

>民主党のシュプレヒコールは元気だけれども、硬直して身を硬くしている若手諸君を、すいすいと
>かき分けて、議長室扉前までたどり着く。

> やっかいなやつがやってきたなとばかり、俺を扉に近づけまいと、腕を組みあって、扉をガードしている。
>その4名のベルトをつかんで徐々に位置をずらして排除し、議長室前に到着。


ちっちぇえヤツラだなぁ…
54日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:40:28 ID:rEF1APpk
馳はかなり勉強してるし議員としても十分プロになってるような…デモ隊の連中よりもw
55日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:42:10 ID:D0y9tacO
>>52
争議行動とか、ピケッティングとかのプロじゃあるまいか。

・・・まさか、立法府の言論のプロではあるまい。
56日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:43:26 ID:DnKnZXRM
我が党が政権を奪取したら一体どんな事件が起こるかを今から
想像してみませんか?
57日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:46:18 ID:K31TOi0G
>>52
プロ市民とか…
58日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:46:37 ID:4HhGlm8S
>>48
無事、河野議長が中に入れたとの情報を得て、安堵。
それまで、にらみ合っていた馬渕さんとも、苦笑いしながら、
「お互いこんなことするために、国会に来たんじゃないんですけどね・・・・」
と、ねぎらい合いながら、
「じゃあ、また今度!」
と、ご挨拶して、俺は本会議場へ、馬渕さんは民主党控え室へ帰っていくのであった。
-------
>お互いこんなことするために、国会に来たんじゃないんですけどね・・・・
59日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:47:43 ID:xD/6pQTk
馬渕は労働改造所に送る必要がありますね。
60日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:48:36 ID:p6mRkRQk
>>43
いくら我が党といえ、法案をおまじないグッズかなんかと混同しているとは思えない。
61日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:51:22 ID:eZzW7rB3
我が党は参議院議院まで出したみたいですが、ライバル党の参議院には
有る意味本当のプロが…

スナイパーや射手まで出された日には(ry
62日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:53:54 ID:KzcJbWyF
名古屋撃ち状態ですね、わかります
63日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 11:10:07 ID:7bnQ+wE1
>>57
プロ市民があるんだから、プロ議員というのがあっても良いんジャマイカ?
64日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 11:24:05 ID:ZyNcXeT1
誰も引用してこないので、勇気を持って貼り付け。

> 「河野洋平ならぬ、河野幽閉作戦」。
> こういうはしゃぎようは、民主党の品位を著しく汚しているのに。

直球。
65日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 11:28:04 ID:D0y9tacO
>>64
実に我が党への愛にあふれた表現ですね。


まだ我が党に品位があると言ってくれているのですぞww
66日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 11:32:02 ID:24Z1+ftj
> しかし、11時に始めたのが早すぎたのか、次第に元気がなくなってくる。
> 静かになったと思ったら、カメラが動き出すと、また喚き始める参加者。

どうして我が党議員はカメラ映りばかり気にするのだ。
予算委員会でもテレビが入ると20人近く質問したがるし。
67日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 11:32:59 ID:VzcmKpK6
もうこれ以上は無いだろうと思っていたら、どっこい二番底、三番底、四番底…と
次が控えまくっている我が党の層の厚さが誇らしいですね(ホルホルホル
68日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 11:33:53 ID:vblJveq8
【政治】GW 福田首相じっくり充電
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209693984/

我が党が与えた充電期間だという事を誰も知らないようです。
69日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 11:36:16 ID:Qc6sPr1O
>>65
そもそも我が党に品格が備わっていた時期がありましたっけ?
とんと覚えが無いのですが。


>>66
スーツにスポンサーの名前が書いてあるんじゃないすか?
テレビに映ることで、お金がもらえるとか(w
70日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 11:38:48 ID:VzcmKpK6
しかしまー、昨日からずっと値上げ値上げ値上げなんだけどさ
値下げんときは血走った目で「在庫?カンケーねーからさっさと下げろ」で、いざ値上げ
となれば「まだ在庫があるうちは上げるな」って論調なのな
71日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 11:43:10 ID:24Z1+ftj
ここまで暫定税率に反対したんだから、1ヶ月ぐらいパフォーマンスで
党幹部含む民主全議員が自動車利用やめますくらい、やってほしいもんだが。

だって選挙期間中とかになると、自転車で選挙区回るじゃないですか。
できないわけないよね?
まさかオカネにきれいなフリするパフォーマンスなわけないでしょうし_____
72日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 12:11:45 ID:eAe16qM2
73日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 12:30:18 ID:Z88JE1C7
>>43
ガソリン税なくせば補修ができなくて道路がガタガタで
タイヤの消耗がはやいんじゃないかな
74日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 12:36:48 ID:vvJXFMXy
>>56
今と大して変わらないんじゃ。
そして根拠もなく変わると思っていた人がアッサリ手のひら返す
いつか来た道
75日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 12:40:20 ID:EO2vh0LF
>>43
法治国家にかかわらず法律がそれらの役にたたないのは無論ライバル党の責任です_
76日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 12:43:56 ID:vvJXFMXy
>>70
ガソリンスタンドが勝手に下げたのが悪いのです。
そのような過ちを繰り返すわけにはいかないので
こんどは税率を厳密に加味して在庫分は下がったまま売るべき_
77日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 12:57:49 ID:sdzJST2B
>>76
ガソリンスタンドは悪くありません。

暫定税率を復活させたこと自体が悪いのは言うまでもありませんが、
復活させるにしても、値上げできないような処置を怠った政府が全て悪いのです_________
78日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 12:59:02 ID:eZzW7rB3
友党のスレがピンチなのですが…

国民は本音では社民党を支持してくれている
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209656116/
79日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 13:01:25 ID:BkXjNUzo
このままじゃ即死しちゃうw
80日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 13:27:07 ID:7DffCm8p
>>78
そういえば議員板は最近はデブスレくらいしか見てないな。
昔は政局スレとか面白かったが、今じゃヌルいニュー即もどきだし。
81名誉民主党員の印「◎」:2008/05/02(金) 13:28:11 ID:wFR1ICi2
20080501NHK 時論公論 ガソリン再値上げの影響は
http://syslabo.orz.hm/up11/download/1209702382.zip DLKEY nhk
82日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 13:33:55 ID:RVvzFt7b
>>48
馳はともかく

>警察官僚出身の葉梨さんと、武闘派の梶山さんと、小泉チルドレンリーダーの土屋さん。
なら怖くないんじゃね?
83日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 13:44:00 ID:JtMTd7j5
すみません。

「貯蔵していた軽油が川に流出」や「PAでトラックから軽油抜き取り」が暫定税率の復活の影響になるんでしょうか?

84日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 14:25:58 ID:JtdCAovm
>>80
ニュー速どころの騒ぎじゃないと思う、議員板。ニュー速はただの馬鹿の集まりだけど
議員板は民主党狂信者の集まり。特に票読みスレがすごい。もう北の将軍様賛美とどっこい。
85日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 14:31:53 ID:jTlA40jS
>>83
前者は事故で、後者は犯罪者
86日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 14:36:03 ID:D0y9tacO
>>83
頑張ってみた。

「暫定税率復活前に買いだめして」貯蔵していた軽油が川に流出
「暫定税率が復活したため軽油価格が上がったため」PAでトラックから軽油を抜く

どちらも暫定税率復活が原因としか考えられません____
まさか、TVでマジにやってたんじゃないよね。
87日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 14:36:12 ID:jTlA40jS
実況スレとかで「自民は駄目」という話が出たりするとき
議論の過程で、途中途中同意する部分はあるんだよ

その人たちは、自民が駄目なところは実に適切に指摘する
僕も、それには同意する部分もあるし反論するべき所は反論している
(俺の説明が下手なのか、理解しあった事はないけど)


で、その理論でどうして民主党支持になるのかがさっぱりなんだよね
88日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 14:39:37 ID:bpHFOwwN
>>87
マスゴミ並にどっちもどっちにすらならんわけね
89日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 14:51:23 ID:gY7Glpo9
ライバル党がそこそこベターに何十年も日本まとめて来ちゃったのがいけないんだよ
我が党が主席にすら「我が党には政権担当能力がない」と言われちゃうのも
ライバル党がしっかりちゃっかりし過ぎてたせいなんだよ
おかげで、ライバル党に政権を任せる選択肢しかなくて、ライバル党に文句を言う手段がなかった
だから、ライバル党はさっさと下野して我が党に政権を譲って
政権担当の仕方がまだ分からない我が党に早く政権のお勉強をさせないといけないのれす
そうしないと、一党優位の歪んだ構造が永続してしまうのれす
二大政党制にしないと日本はよくなりません

こうですか><
90日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 14:52:51 ID:D0y9tacO
>>87
自民党政権=いろいろと不具合があって黒煙を吐いているがなんとか動く車 と例えるなら、

我が党の熱烈な支持者の皆さんは
「そんな車捨てて別の車に乗り換えよう」派。
“じみん”以外は実質“みんす”しかないから、「“みんす”に乗り換えよう」派になる。
我が党を支持しない不届き者wは
「乗り換えたいけど乗りたい車がないよ」派。

こんな感じでは?
彼らの主張は「いかに今の車が悪いか」なんで、“みんす”を選ぶ理由は特にないんじゃないかなぁと。
91日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:02:02 ID:ZIIPXb+0
ライバル党:多少禿げ&加齢臭もあるが、とりあえず大手企業の管理職、子どもにもそこそこやさしい、舅姑もあまり干渉してこない
我が党:中国という店に所属して派遣されるデリホスト
92日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:06:40 ID:L98nC6ji
>>90
 車は、走るだけじゃなめなのよ。
 「曲がる」「止まる」もできなきゃ。

 みんすは「走る」ことは走るだろうけど・・・
93日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:06:55 ID:Gu7lb+V9
>>90
メンテナンスをちゃんとしよう、という結論に行く人はいないのですね…
94日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:10:41 ID:vblJveq8
>>92
爆発の衝撃で吹っ飛ぶ事を「走る」と定義していいのでしょうか?
95日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:15:12 ID:XWY+oOjM
>>90
じみん:不具合がある
みんす:不具合がない(なぜなら政策立案したことがないから)

したがってみんすを選ぶべき、となるのですよ。我が党は不具合がなく、ミスもなく、汚職もなく、
癒着もない完璧な政党に見えるのです。

細川政権はなかったことになっているのですね。
96日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:20:42 ID:GIUnA6ov
細川連立政権の問題点
ttp://www2n.biglobe.ne.jp/~rei/next4-13.htm

>最後に、細川連立政権の政策決定において中心的役割をはたしている小沢一郎氏が、
>政権の中で何の公的地位にも就任していないのは、決してよいことではない。
>連立政権が政府としてなした施策の結果がよくなかった時に、小沢一郎氏が政府の中で
>なんら公的な地位を占めていないために、小沢氏は政府内部で制度的に責任をとることが出来ない。
>責任を追求されない地位にある人物が政策決定の中で中枢的役割を占める場合、
>その政策が無責任で劣悪なものとなって行くのは、ボス支配の歴史が示している。
97日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:23:55 ID:EO2vh0LF
俺は細川政権から自社野合政権までを眺めた結果「とりあえずやらせてみよう」
的な発想はまずい、と思うようになったんだが、同じ光景を見たていただろう
わが党の支持者たちはライバル党が政権にいてはまずい、と思うようになったのかもしれんな。
98日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:41:42 ID:gY7Glpo9
>>97
この前は駄目だったけど今度こそ大丈夫、と思ってるのかもねぇ
それでまた駄目でも、次こそは3度目の正直で・・・となる
とにかく非自民。結果よりも器の形が問題なんでしょう
99日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:42:19 ID:wvKG2cWz
>>86
>「暫定税率が復活したため軽油価格が上がったため」PAでトラックから軽油を抜く

軽油が値上がりしたから盗んだって、前から値上げしてたんだから理由としてはバカバカしい
わな。暫定税が復活しなくても、油の値段が結局値上がりするのはどうみても間違いない話
なのに・・・。
 その近視眼的発想が、どこかの党を思わせます!
100日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:43:58 ID:eG+QH7F1
>87
あんたに似てるが、とあるスレで我が党信者が頑張ってたんで、
「自民は駄目」じゃなくて民主のいいところを教えてくれとレスしてみた。
でも、返ってくるのは相も変わらずコピペで自民批判。
「民主に任せても自民と変わらないんじゃ」と言ってみたら
「じゃ、安心して政権交代できるね」だと。
馬鹿言うなよ、自分の政策がない劣化自民に、何故将来を委ねられるんだよw
101日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:48:41 ID:wvKG2cWz
>>98
三度目の正直よりも、今の我が党の動きをみてると、国会内で立場が弱く国民からの支持率
頼みだった細川政権そのままの気がするんだが。国民のご機嫌ばかり気にして結局何もでき
ぬまま政権を放り出す・・・。

放り出すといえば、自自公連立で自分の案が通らないからって放り出した主席を思い出しますが。

夕刊紙で「支持率が下がった下がった、福田政権終了、プギャー! 解散、解散!」的な論調が
あるけど、支持率ばっかり気にして政治をやったらどうなるか、分からん人にはわからんので
しょうね。
102日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:52:29 ID:eZzW7rB3
あの主席べったりだった勝谷ですら誉める所が無くなってるしなぁ>我が党
103日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:53:03 ID:hxZbzFwo
>>101
その政治が、小泉以前の自民党の姿ではあったろ。

だから、昔の姿に戻そうと、マスゴミは騒いでいるわけよ。
104日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:55:29 ID:+tmr1hjW
>>101
そこはそれ、「小泉に出来たことが、○○に出来ないはずがない!」なんじゃね?w
105日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:59:12 ID:jTlA40jS
>>104
我が党の国会議員には銀髪並みの戦闘力持った人材がゴロゴロいるとな?


なんで我が党の支持率伸びないんだろ
106日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 16:00:22 ID:bpHFOwwN
無証の愛をもって語れば、
我が党の見所は無限なんジヤマイカと思う。
107日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 16:10:18 ID:ZBAB3gKv
>>106
無証と言いつつ人生を担保にしちゃうからなぁ。
108日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 16:13:12 ID:BOeB+dhN
なぜ自民は山口で惨敗したのか 後期高齢者医療とガソリン税
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080501_57th/index.html

>後期高齢者医療制度も、保険料を上げなかったら扶養家族や配偶者の医療費はどうするのか。「福祉は
>手厚く、医療負担など税金は軽く」という民意があるなら、それが難しい場合は、政治には説明責任が求め
>られる。そして民意に反しても政策を実行するには、より分かりやすい説明、ごまかしのない透明性が求め
>られるのだ。それを官僚の文章をそのまま鵜呑みにして、暗号のまま放っておくのはもってのほかだ。

>以前は衆議院も参議院も与党が多数だったので簡単に数で通すことができた。だが、参議院で野党が多
>数になったのだから、今こそ分かりやすい説明をして、透明にして国民の理解を得なければならないはず
>だ。衆議院による「3分の2」の再議決を繰り返しているようでは、全く国民からの信頼を失うことになるだろう。

>民主党も国会をサボタージュするのではなく、徹底的に議論を尽くして、より国民の前に透明な形で政治
>を見せる努力をするべきだ。そうした説明責任と透明性の確保がない限り、いつまでたってもこの国の
>“政策不況”は終わらないだろう。
109日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 16:14:46 ID:EDCEWLlY
左派政権のスペインから、とある要望が出てますね。


【スペイン】 サパテロ首相「ソマリア沖海賊取締りに、中国、日本、韓国、フランスなども参加すべき」[04/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209572852/
110日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 16:23:31 ID:YRcwL48h
>>108
あれ? あの選挙区はもともと我が党の・・・
惨敗というならダブルスコアぐらいじゃないと駄目なんじゃ・・・
111日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 16:24:55 ID:K31TOi0G
>>108
>今こそ分かりやすい説明をして、透明にして国民の理解を得なければならないはずだ

マスコミの仕事って何だろうね…。

ついでに。

私が中国には行かない理由 ムシが採れない文明、新聞が衰退するわけ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080407/152456/

>大げさにいうなら、新聞は記事に命を懸けていない。表面でお茶を濁しているだけである。
>今朝読んだ新聞で、イギリスに赴任した特派員の文章が載っていた。
>田舎町で花が咲き乱れ、「自然が豊か」だという。
>このブログを読む人なら、ものすごく違和感があるのではないか。
>人間が植えた花が美しいから、自然が豊かだという。
>アホか。新聞が売れるわけがないわ。
112日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 16:34:37 ID:VzcmKpK6
>>110
熊谷が惜敗扱いだぜ?
113日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 16:49:06 ID:sdzJST2B
>>110
「山口県は」ライバル党の地盤ですとマスコミ各社は言ってますので、けっして間違いではないです。
あの選挙区はもともと民主有利っつーのは、山口県全体から見ると例外的な話なので、あえて省いています。

もし平岡が負けてても、「負けはしたが、有権者の半数近くが自民政治にNoと意思表示をした!」とか
「安倍前首相を輩出した保守王国山口県で民主候補が大健闘」とか言ってたと思うのはおいらだけ?
114名誉民主党員の印「◎」:2008/05/02(金) 17:01:38 ID:wFR1ICi2
昨日「ちちんぷいぷい」のはなしがでてたのでうPしてみました

20080502MBS ちちんぷいぷい 福田内閣支持率 次の総理は
http://syslabo.orz.hm/up44/download/1209715118.zip DLKEY mbs
115あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2008/05/02(金) 17:05:42 ID:bfOeDWP2
壁|_・) >40 最近思うのだが、わが党の場合は空集合も数えに入れて4つにしてもよいかと

116日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:10:24 ID:24Z1+ftj
いやしかし、世論調査で我が党支持が30%超えですか…



…('A`)
117日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:12:22 ID:hxZbzFwo
>>116
どうせ、瞬間最大風速。
暫定税率が復活して、値上がった直後の心情だから。

これがGWが終わった頃の調査では、どうなっているやら。
118日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:16:46 ID:lgGzmpBZ
>116
いっぺん、民主党の「どこを支持しますか」というのを聞いてみたい。
んで「民主党の政策のいいところをいってください」とも…
119日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:27:07 ID:24Z1+ftj
>>117
我が党支持とか、ライバル党支持とか関係なく、今回の暫定税率騒動でガソリンが安くなっても
国から地方への補填をした場合、必ず国民にツケは回ってくるもののはずなんだよね…

それすら理解せずに近視眼的に安くなればいい、バラマキもらえればいいじゃ…
なんかそこまで頭が回らなくなってるのかなぁ
120日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:33:00 ID:sdzJST2B
>>118
身近な民主党支持者は素で、
「自民党以外で最大の党だから。」と答えます。

政策や政権担当能力なんてものは無関係で、
「政府を糾弾できる力を持っている」ってところが素晴らしいそうです。

じゃぁ別の野党でも、という話になりますが、
共産、社民は所詮昔からの政党で、自民との馴合い政治に浸ってるからダメ。
国民新党は、所詮自民の分派みたいなもんだからダメ。
その他?そんなものは知らん、だそーな。
121日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:38:38 ID:anvis56E
>>120
国民新党が分派っていうなら民主党なんかもっと古い分派なんだけどねえ・・・
その人に教えてあげるべきだ___
122日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:39:58 ID:cShpGkMw
>>120
なんというか、結局は国民自身が「自民か否か」で判断している以上、政権交代することのほうが
社会情勢が急激な変化に巻き込まれる可能性があるのに、やっぱり国民って自民党に実は依存してるんだよな。
民主儲とか政権交代至上主義者とか。
123日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:40:30 ID:t5Q9NySf
>>120
実のところ、大半の国民は自民党以外については好悪優劣の判断以前に、
そもそも興味がないってコトだな('A`)
124日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:47:59 ID:wFR1ICi2
山口は保守王国の件で調べてみた(・∀・)
http://www.senkyo.janjan.jp/index.html

山口2区の過去の衆院選挙 
○1996年10月20日(第41回衆議院選挙) 自民(当選)
 自民 81108 新進 78944 民主 33428 共産 13710 新社会党 2854

○2000年6月25日(第42回) 民主平岡(当選)
 自民 97355 民主 104372 共産 18064

○2003年11月9日(第43回) 民主平岡(当選) 自民復活
 自民 91087 民主 109647 共産 11721

○2005年9月11日(第44回) 民主平岡(復活)
 自民 104322 民主 103734 共産 13499

○2008年4月27日(補選) 民主平岡(当選)
 自民 94404 民主 116348
125日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:50:17 ID:eFEuvO+v
>>96
「シビリアン・コントロールが効かない」ってのは
こーゆーコトをいうんだよな、本来は。
126日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:50:24 ID:SFK4ZYqQ
>>117
当然うなぎのぼりですよ(棒
今は我が党もマスコミの皆様もこの前の補選で火がついたお灸に
一生懸命ガソリンぶっかけてる段階ですから(棒
だって、あれだけの圧倒的な民意にもかかわらずあのような暴挙を
やられたのだから、誰だってお灸が足りないと考えるのは自然です(棒

>>118
おそらく"自民党ではない"から支持します…なんでない?



で、我が党の紅衛兵の皆様にとっては黒歴史とされているお殿様ですが、この前は
ライバル党の全面支援で当選した学者知事と並んでテープカットしてましたよ。

新たな観光・文化拠点「永青文庫」常設展示室オープン…「念願かなった」県民ら歓迎
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20080425-OYT8T00857.htm
(前略)
 開館記念式典には、永青文庫理事長の細川護煕元首相や蒲島知事らが出席。
蒲島知事が「教育や文化、観光振興など熊本の活性化の大きな核として活用していきたい」
とあいさつし、テープカットで祝った。
(後略)
127日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:51:28 ID:7DffCm8p
>>123
その通り。だから主席や党幹部がいくらバカしようが選挙の得票はライバル党に
比べて減らないし(無党派寄りの支持者はそもそも我が党に「反自民」以外で興味
がない)、故にアホみたいな因縁つけてでもグダグダの泥仕合戦術をしたがる。
128日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:58:29 ID:+tmr1hjW
>>127
「我らは反自民であることのみを望まれている!、故に審議など必要ない!!」
こうですか(ry
129日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:01:37 ID:t5Q9NySf
>>128
昨年11月1日、対テロ特措法が期限切れを迎えた時、
共産党は「国民の勝利!」と宣言した。一方、
民主党は「自民党の責任だ!」と批判した。
130日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:19:21 ID:JtMTd7j5
>>127
他の野党も自民党さえ負ければ、例え議席を激減させても大喜びしてる間抜けどもばかりだしな。
我が党が衰退する気配はまるでない。

131高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 18:23:33 ID:5vpth92R
>>66
馬渕「私、スポットライトにあたると元気になる体質なんです。」

>>83
 どのワイドショーか知らんけど、今朝「国民はこんなに困ってるんだ。」「総理は
現状をわかってるのか!」と政府非難してたらしい。


 軽油盗んだニュースで。




■ 20%
                                    Date: 2008-05-02 (Fri)

 再議決によりガソリン税が引き上げられた。道路財源の巨額の無駄遣い構造を
これからも徹底的に正してゆくつもりだ。 
 内閣支持率が20%ぎりぎりに低下。山口2区で表れた国民の声を無視して、
再議決や後期高齢化医療を進めたことによる。
132高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 18:25:13 ID:5vpth92R
■オシクラ饅頭
                            まぶち すみお at 2008/4/30 17:01:27

 押されて泣くな!、いや、泣くもの一部にあり。第一ラウンドのオシクラ饅頭が
終わった。汗だく。
 議長室のドア前で与野党もみ合い。馳代議士が民主党議員を引っぺがしに来るが、
「つかんだらあかんで」と制す。怪我などあったら本当にツマラナイ。
 議長が一番奥の扉から議場に駆け込んで、終了。10時半から4時間、廊下で
オシクラ饅頭やってたことになる。
 開かれた本会議では、参院送付後60日経過によるみなし否決の採決。ドロドロの
汗だく状態で、おにぎりとサンドイッチを詰め込んで第二ラウンドを待つ。
 ところが、本会議では場内交渉の模様。どうやら参院へみなし否決の採決結果を
送りその上で衆院に返付が行われるのだが、議長が議場に残ったまま休憩に入る。
先ほどのオシクラ饅頭を何度もされてはかなわんということだろう。
 第二ラウンドは、控え室で淡々とテレビで見ることになった。これで、明日からの
ガソリン値上げが決定した。しかし、これは三分の二議席を有する与党を相手に、
織り込み済みの話だ。
 問題は、これから。山口2区の民意として表されたように、まさに税金の使い道が
問われることになる。
 国会でのオシクラ饅頭は本来の任務ではない。まさにこれからが、問われるので
ある。
133日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:30:37 ID:IS5V4N95
>>132
当事者意識が欠片も感じんのは気のせいか?
確か馬淵って「最後の砦」の一人じゃなかったっけ?
134日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:31:39 ID:vblJveq8
>>132
………だれかオレに我が党への愛を補給してくれ('A`)
もうだめかもしれあqwせdrftg54vbyふ6j7いこ
135高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 18:38:44 ID:5vpth92R
>>134
 補給してあげよう。


■ガソリン満タンに
                            まぶち すみお at 2008/4/30 10:25:18

 朝からの両院議員総会。断固としての徹底抗戦を確認。しかし、具体的な指示は
まだなし。
 破れてもいいスーツということで、初当選のときに奈良のイトーヨーカドーで購入
した、もう相当にクタッてたやつを着てきたけど、やるんかな肉弾戦。
 テレ朝からの廊下でのインタビューには執行部の言葉通り、「徹底抗戦」を口に
したが国会は論戦の場。論戦力で勝負と行きたいところだが、とにかく指示には従う。
 とりあえず、部屋で待機。今のうちに、ガソリン満タンにしてこよう。
136日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:40:12 ID:BkXjNUzo
破れてもいいスーツじゃなくて破れやすいスーツの間違いじゃないのか?w
137高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 18:40:40 ID:5vpth92R
■躍動日への備え
                            まぶち すみお at 2008/4/29 22:28:57

 国対からの招集は明日の本会議での暫定税率引き上げ再議決に対する行動の
確認。徹底抗戦だ。細かい指示は後ほど言い渡す、他言無用!、との国対
幹部からの言葉。了解。
 その後、国対の各班に分かれて明日の戦いに向けての心あわせ。
 明日は、何年かに一回ある「躍動日」だと檄が飛んだ。本当の意味での国民生活に
直結する躍動となる行動にしたいと思う。

(後略)


 躍動日wwwwww
138高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 18:42:34 ID:5vpth92R
>>133
 ブログのコメント欄には「ちゃんと出席して青票を投じろよ」「議長の入場拒否して
何になるんだよ」といった意見も寄せられているが黙殺。
139日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:42:44 ID:vV6sb075
いいかげんにその変な句読点直せよ馬渕
140高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 18:43:51 ID:5vpth92R
 木更津市が4月10日に発送した、後期高齢者医療制度(長寿医療制度)に基づく
保険料の通知書について、市民の間から「封筒のデザインが訃報(ふほう)を連想
させる」などの苦情が相次いでいる。
 この封筒は紙の色が白く、対象者の名前を太い黒枠で囲んだデザインとなっている。
市保険年金課は4月15日の保険料徴収開始日を前に、75歳以上の市民
約8100人に封筒を発送。ところが、その直後から「遺影のようで不愉快」などと
訴える電話が20件ほど寄せられた。
 同市では市民税通知書は青、国民健康保険は緑色などと、市民が判別しやすい
ように封筒を色分けして送付している。
 同課は「お年寄りの方が文字をはっきりと見やすいように工夫したつもりだが、
配慮が足りなかった」と釈明している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080501-OYT8T00840.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20080501-2269499-1-L.jpg

 もうただのクレーマーだな。
141日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:44:50 ID:+06MD/vm
小泉のせいで、ひどい日本になったのに、いつまで
ミンスとか言って叩くつもりなの?
平沼さんみたいな保守に見捨てられるのに、民主は
中韓の犬みたいに言ってるし
142高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 18:46:37 ID:5vpth92R
 福田内閣の支持率低下が連日報道される中、英フィナンシャル・タイムズ紙は
日本時間2日、消息筋の話として、福田首相が1日でもいいから前任の安倍前首相の
在任期間を超えたいと語っていると報じた。(gooニュース)
 同紙は「福田支持率、さらなる打撃」という記事で、政治アナリスト・歳川隆雄氏の
話として、これを報じた。福田首相が安倍前首相の在任期間を1日でも超えた場合、
在任期間は最低366日ということになり、7月の洞爺湖サミットを超えて9月末までは
首相の座に留まることになる。
 記事によると歳川隆雄氏はフィナンシャル・タイムズに対して、首相はその
意向だが、希望の通りになるとは限らないと述べている。
 2日には朝日新聞が、福田内閣支持率20%という世論調査結果を発表。日本経済
新聞も同日、同支持率21%という調査結果を発表している。

ttp://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/politics/gooeditor-20080502-01.html

 「福田が安倍の任期を越えたいと語ったと歳川が語ったとフィナンシャルタイムズが
報じた」という話で盛り上がれる人たちは幸せだ。
143日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:46:44 ID:ZIIPXb+0
>>139
日本語が不自由なので仕方ないw
144日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:46:56 ID:fl+kBhD5
>>137
エクスクラメーションマークの後に、つける人初めて見た
145高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 18:47:40 ID:5vpth92R
 高知県香南市で23日に自殺した中学3年の女子生徒(14)は、硫化水素による
自殺方法を「テレビで見て知った」と書き残していた。県警香南署によると、生徒の
自宅にはパソコンなどの機器はなく、ニュースなどから知識を得たとみられるという。
(一部略)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080426-00000020-maiall-soci
146日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:49:04 ID:t5Q9NySf
平沼? ああ、第二次小泉訪朝の時に馬脚を現した、プロ酷使か。
あの瞬間まで、多少なりとも評価をしていた俺が馬鹿だったよ('A`)
147日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:49:08 ID:BkXjNUzo
>>145
学校のパソコンで知ったと言うことにするから大丈夫です___
148日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:49:15 ID:xD/6pQTk
>>140
別の色にすれば「見づらい」「薄くて目立たない」
目立つように赤くすれば「赤紙を思い出す」ですね。わかります。
149日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:50:56 ID:XHQggyki
乱闘後の我が党の記者会見で、「中には、『名誉の負傷』を負った人もいます。」って、素で言ってたな・・・。('A`)
150高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 18:51:59 ID:5vpth92R
>>144
 「〜か?。」とか「〜か?、それとも〜か?。」とか「はたして〜だろうか.....」とか
不思議な日本語でいっぱいです。
151日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:52:02 ID:xD/6pQTk
>>149
学生運動で暴れてた当時を思い出したんでしょう。
152日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:53:35 ID:CwvU3qib
>>150
2chで昔暴れまわってた荒らしに、同じ癖を持つ奴がいたんだが……まさかねw
153日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:54:00 ID:vblJveq8
>>135
ありがとう!毒が裏返って愛に転じたよ!('A`)b

>>147
朝日だか毎日だかで、既になぜかインターネットという単語付きで報じられてたはず。
154日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:54:15 ID:fl+kBhD5
>>150
この人日本人ですよね・・・
155日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:55:56 ID:qn5Q24cx
>>146
kwsk
156日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:58:05 ID:xD/6pQTk
>>154
さあ、どうでしょう?
157日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:58:21 ID:XHQggyki
民主・三日月氏の懲罰動議提出=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008050200697
>自民党は2日午後、民主党の三日月大造衆院議員が衆院本会議開会を阻止するため、河野洋平議長の本会議場入りを
>「体当たりで押さえ込もうとした」として、三日月氏に対する懲罰動議を衆院事務局に提出した。
158高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 18:59:09 ID:5vpth92R
>>153
 よかった< ・∀・>

>>155
 2度目の訪朝の直後に「なんで拉致被害者を全員とりかえして来なかったんだ!」
とか何とか小泉をすごく批判して「家族をあれだけ取り返してきただけでも成果なのに
批判は的外れ」とか「じゃあお前がやれよ」とか「お前は何人取り戻してきたんだよ」
とか逆批判されたらすぐにヘタレた。
159高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 18:59:45 ID:5vpth92R
>>154
 日本国籍所持者であることは間違い無いとは思います。
160日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:00:18 ID:t5Q9NySf
>>155
蓮池一家、地村一家とともに帰国した小泉に対して。
「子供の使い。あの程度のこと、誰にでもできる」(@サンプロ?)
……しかも、世論が小泉を評価するのを見て、あっさり転向。
161日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:01:23 ID:nrrSFsDv
アンチ自民党ではないが、小泉は売国奴だろJK
162日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:04:00 ID:ov+o1RfZ
>>155
二回目の小泉訪朝を「子供の使い」とボロクソに貶したけど、当の家族会から
「小泉さんありがとう(意訳)」と言われてヘタレた平沼さんという方がいらっしゃいまして。

郵政政局でも造反組の受け皿づくりでもヘタレてるあの平沼さんです。
163日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:06:13 ID:nrrSFsDv
小泉は金正日を前にして子犬のようにプルプルしてたヘタレですよww
164日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:07:49 ID:p6mRkRQk
他の板のガソリン関連のスレじゃ、福田が悪い、自民が悪いの連呼。
職場でもこんな感じでもうウンザリ。

民主に政権とらせて奴らの泣きっ面が見てみたい今日このごろ。
自民党と役人が困れば自分の暮らしはどうなってもいいという考えなら、
意味がなかったりするけどね。
165日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:09:26 ID:qy6l3LJJ
前(ryはメールを前にして子犬のようにプルプルしてたへタレですよwww
166日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:09:39 ID:BkXjNUzo
安倍氏ね、壷三氏ね
そして福田になったら安倍のほうがよかった、福田氏ね

次は誰になるのかな。誰を罵倒するのかな?
167日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:09:52 ID:JtMTd7j5
>>162
平沼赳夫も一回大病しちゃったし、このまま口先だけの人以上に行くのは厳しいっしょ。

168日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:09:59 ID:t5Q9NySf
>>164
「民主に政権とらせて自民&信者&官僚経団連の泣きっ面が見てみたい」って方々も多いよ('A`)
169日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:11:37 ID:p6mRkRQk
>>168
自分が泣く羽目になるとは考えないのかね?
170高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 19:11:40 ID:5vpth92R
>>164
 N速+によると、GSは4月に大もうけしたんだから5月になって客が入らなくても
大丈夫だそうな。


>>165
 ドッグフードのCMのようにしっぽをブンブン振って食らいついてたな。
171日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:12:42 ID:qn5Q24cx
>>158
>>160
>>162
ありがとう
権力を持った酷死様ってことでいいのかな?
172日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:13:38 ID:fl+kBhD5
>>170
大もうけ・・・?またまたご冗談を。
大体一月位大もうけした所で客が入らなくなったら潰れるのは当たり前でしょうに
173日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:14:42 ID:anvis56E
>>170
そいつらは今月の給料に色が少しついたら
来月は無給でいいのかねえ・・・・アホ過ぎるわ。
174日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:15:32 ID:t5Q9NySf
>>171
少なくとも、「親分を背中から撃ち、子分の面倒見は拒絶する」
政治家としての器量の足りない男だとは思う。

……一時は期待していただけに、ここまで悪し様に言うのも凹むが('A`)
175日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:16:00 ID:XWY+oOjM
>>164
そういう人は何の矛盾も感じずにみんす政権を叩きはじめますよw
細川政権の時にたくさん見てきたよ。
176日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:16:47 ID:D0y9tacO
>>135
我が党らしからぬ議員だな…ホッとしましたw

>>148
フルカラーにすると経費の無駄遣いと言われます。
分かりやすいように@みたいに番号を振ると、CHが使えません。

…写真見たところ、封筒に単色で印刷できる色で色分けを図っているようで
よく考えてる役所だなと思ったのですがね。
177日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:17:29 ID:dPKiblgY
ガソリンなんて利益ほぼないに等しいのに
178日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:18:06 ID:anvis56E
>>175
正しい情報を得ようとせず(仕事で忙しくてそれどころじゃあないもの含め)
マスゴミを鵜呑みにしてるからねえ・・・・。

やっぱ日本の一番の癌はマスゴミだわな、こいつらなんとかしないと危険すぐる。
179日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:18:31 ID:p6mRkRQk
>>160
平沼や酷使様もそうだけど、小泉〜安倍の時代で保守論客の酷さも知った。
妥協や譲歩をしたら叩く叩く。 
大札・切り札ばかりで終始突っ張れと?そんなの勝てるゲームも勝てないっての。
180日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:19:58 ID:fyDxn3Lz
>>168
自分が泣くことになるとは思わないあたり大物ぞろいですね。
181日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:20:19 ID:gHNBeWn2
>>114
昨日ちちんぷいぷいについて質問したもんです。これからDLして観ます。
ありがとうございます!!
182日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:20:23 ID:BkXjNUzo
保守論客というものは未だに大東亜戦争あたりに生きてるのだろうか?
183日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:20:45 ID:t5Q9NySf
>>179
> 大札・切り札ばかりで終始突っ張れと?そんなの勝てるゲームも勝てないっての。
そんな貴方に、オークランド・レイダーズ(NFL)。
184日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:22:11 ID:1MVmxS9u
2005年     ____      
       /      \
      / \   /  \   やっぱ自民党圧勝だな。
    /  (●)   (●)  \     これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
    |     (__人__)     |  ________ ようやく、日本が少しまともになった。
     \    ` ⌒´    ,/ | |          | 日本人を信じて良かったお。。。。
    ノ           \ | |          | 自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
  /´                 | |          | 自民に入れてよかったよかった。
 |    l                | |            自民に入れた俺は勝ち組


2008年     ____  
       /      \                  ★住民税大増税 ★法人税は減税
      /  ─    ─\   改革・・・        ★国保料・保育料値上げ ★後期高齢者医療制度
    /    (●)  (●) \               ★消費税10%↑ ★ガソリン税再可決+便乗値上げ
    |       (__人__)    | ________   ★年金記録不明 ★郵便局手数料アップ
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  ★社保庁職員ボーナス全額支給
    ノ           \ | |          |  ★日本人学生の自殺者最多
  /´                 | |          |  ★留学生の受入れ30万人 ★W.E. サビ残合法化 
 |    l                | |          |  ★派遣法改悪(強行採決)
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   ★情報規制と言論弾圧の各種法案
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       
185日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:22:29 ID:fyDxn3Lz
「保守層」「保守思想」「保守政治家」は、それぞれ全然違うはずなのだが。少なくともアメリカなんかでは。
186日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:22:38 ID:D0y9tacO
>>172
そういう意味では、5月1日からの復活ってのは
スタンドにとっては比較的マシな選択ですねぇ。
GWで給油することになるし。
187日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:23:30 ID:1MVmxS9u
2009年     ____      
       /      \
      / \   /  \   やっと民主党圧勝だな。
    /  (●)   (●)  \     これでいよいよ格差問題に本格的に着手できる。
    |     (__人__)     |  ________ ようやく、日本が少しまともになった。
     \    ` ⌒´    ,/ | |          | 日本人を信じて良かったお。。。。
    ノ           \ | |          | 民主党大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
  /´                 | |          | 民主に入れてよかったよかった。
 |    l                | |            民主に入れた俺は勝ち組
↓続きを作るとしたらどうしますか?
188日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:23:32 ID:t5Q9NySf
>>186
すると、俺たちの山岡さんに「温かみがない」と言われちゃう罠。
189日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:23:33 ID:fyDxn3Lz
>>184
ねえ、みんす政権下の「薔薇色の未来」を書いてみないか?書けたら投票したるわ。
190日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:23:50 ID:xD/6pQTk
>>166
まあ、総理になった人を叩くことは間違いないでしょう。
191日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:24:15 ID:VzcmKpK6
>>179
ホームランバッターがしこたま揃ってるから巨人常勝!って言うようなもんだよな
192日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:26:05 ID:p6mRkRQk
>>187
今以上に官僚支配が強くなるような気がするのはオイラだけでしょうか?
193日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:26:21 ID:fyDxn3Lz
>>187
自分で書いたら?w
194日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:28:04 ID:nrrSFsDv
ここの人たちは韓国人並に事大主義だな
195日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:29:21 ID:p6mRkRQk
まあ、私たちは小沢主席に身も心もささげていますから__
196日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:30:33 ID:xD/6pQTk
わが党は中国様に身も心も捧げています。
197日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:32:25 ID:1MVmxS9u
2011年     ____  
       /      \                  ★在日参政権成立 ★消費税は据え置き
      /  ─    ─\   革命・・・        ★消費税の財源を年金にし、幅広く支給
    /    (●)  (●) \               ★子育て家庭に月数万円の補助金 ★暫定税率廃止+環境税創設
    |       (__人__)    | ________   ★年金問題解決 ★株価が2倍〜3倍に上がる
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  ★思いやり予算削減+沖縄の在日米軍撤退加速
    ノ           \ | |          |  ★外国人観光客+留学生が飛躍的に増加
  /´                 | |          |  ★観光大国ニッポン ★最低時給1000円達成 
 |    l                | |          |  ★戦前の日本を美化・擁護する右翼を逮捕する法案成立
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   ★アジア諸国との友好と協力
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |        ★国連常任理事国に選出
198日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:33:01 ID:1MVmxS9u
2011年     ____  
       /      \                  ★在日参政権成立 ★消費税は据え置き
      /  ─    ─\   革命・・・        ★消費税の財源を年金にし、幅広く支給
    /    (●)  (●) \             ★子育て家庭に月数万円の補助金 ★暫定税率廃止+環境税創設
    |       (__人__)    | ________   ★年金問題解決 ★株価が2倍〜3倍に上がる
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  ★思いやり予算削減+沖縄の在日米軍撤退加速
    ノ           \ | |          |  ★外国人観光客+留学生が飛躍的に増加
  /´                 | |          |  ★観光大国ニッポン ★最低時給1000円達成 
 |    l                | |          |  ★戦前の日本を美化・擁護する右翼を逮捕する法案成立
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   ★アジア諸国との友好と協力
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |        ★国連常任理事国に選出
199日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:33:58 ID:vV6sb075
ひつこいなw
200日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:33:59 ID:IS5V4N95
>>197
で、そうなる根拠と、あと財源は?
確か我が党の製作を全て実行するならば20兆円以上の大金が必要と出てたが。
201日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:34:30 ID:fyDxn3Lz
>>192
官僚支配は強くならないと思うよ。官僚外に「第二の官僚」ともいうべき「法外の権力団体」が出来るだけ。
>>194
詳しく。…どーせ書けないと思うがw 言い捨てクンだもんね、キミw
>>197,198
素晴らしいね、そこまでお花畑になれるのは見事。しかも具体的な根拠なしで。
202日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:35:09 ID:BkXjNUzo
>>200
扶養控除の廃止と無駄遣いを無くせば無限の財源ができるのです_____
203日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:35:45 ID:xD/6pQTk
運スレじゃ「発作」で片付けられ、ですがでは弄り倒され・・・
で、ここに流れ着いてきたわけですか。
204日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:36:41 ID:fl+kBhD5
いやー香ばしいですね
205日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:36:44 ID:ov+o1RfZ
妄想の書き散らしは言論の自由がもたらす代償なんでしょうね。
もっとも問題なのはこの国の責任ある地位の方々がそういった妄想を言い散らしている点ですけど。
206日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:38:03 ID:fyDxn3Lz
>>202
なんだっけ、アンリミテッドなんとかワークス?>>無限の財源
207日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:38:25 ID:ldGCasVV
>>197-198
笑うとこですよね?
208日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:38:37 ID:XHQggyki
最近のお客様は、まともにコミュニケーションすらできない人ばかりだな。
209日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:38:52 ID:BkXjNUzo
消費税据え置きで年金をカバーできんのか?
5%で13兆円の財源にしかならんぞ?
210日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:40:10 ID:1MVmxS9u
あれ、なんか民主党スレの客層が変わってる?

高千穂あたりならこれが高度なギャグだとわかってくれると思うのだが…。
211日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:40:32 ID:6MMxOVRS
何かスレ間違って突撃してる奴がいるなー。ここは我が党を愛でるスレなのに_
前スレ>>989
そーいやハニーは財務大臣経験者でしたっけ。
>>61
国会無双ですね、わかります。
>>146
俺もずっとその違和感を感じてたんだが、某所で見た「右の加藤紘一」という例えで納得した。
212高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 19:41:19 ID:5vpth92R
>>210
 高度とは思わんけどネタだとは判ってたからコメントしなかったの。
213日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:41:24 ID:XHQggyki
>>207
朝鮮マスゴミのホルホル記事にソックリだ。
214日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:41:46 ID:vV6sb075
>>210
だってつまんないんだもん
215日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:42:30 ID:fyDxn3Lz
>>210
口にギャグはめて出直しなさい。
216日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:43:46 ID:EO2vh0LF
>>141
だからわが党に見るべきところがあるなら挙げてみてくれと何度言えば。


>>210
あまりのアレさ加減にわが党への愛が皆不足がちなの。
217日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:44:17 ID:BkXjNUzo
>>210
>>187>>184を皮肉ってるのかな?と思ったが
>>197でお客様と判断した
218日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:44:31 ID:xD/6pQTk
なるほど、最後にはギャグってことにして逃げるのか。
219日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:45:14 ID:1MVmxS9u
2011年     ____  
★在日参政権成立
岡田克也等が推進

★消費税は据え置き
上げるといっていないはず。

★消費税の財源を年金にし、幅広く支給
在日韓国朝鮮人に支給するためにこうしたいんじゃないのか?

★子育て家庭に月数万円の補助金
これも岡田克也が18歳まで4万とか15歳まで1万6000円とか言っていた。
★暫定税率廃止+環境税創設
いわずもがな。
★年金問題解決
これで有権者安心するかどうかは別にして年金問題は解決するだろ
★株価が2倍〜3倍に上がる
菅直人の名言より
220日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:45:36 ID:vV6sb075
もういいよ
221日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:46:18 ID:1MVmxS9u
★思いやり予算削減+沖縄の在日米軍撤退加速
4月の思いやり予算を停止させたのは民主党の功績。
当然、韓国のノムタン政権の時みたいに撤退が加速するでしょう。
★外国人観光客+留学生が飛躍的に増加
3000万人ステイ計画だのいろいろあったよね。
★観光大国ニッポン
これは沖縄に3000万だか4000万観光客が来ればそうなる。
★最低時給1000円達成 
去年の公約。
★戦前の日本を美化・擁護する右翼を逮捕する法案成立
国会図書館を革命拠点にしようとしているのはご存知のはず。
★アジア諸国との友好と協力
おそらく妄想。
★国連常任理事国に選出
完全に妄想
222日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:46:20 ID:fl+kBhD5
ギャグって言うからには笑えないと・・・
と思ったけど最近のお笑い芸人も笑えないし大丈夫なんだろうか
223日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:46:22 ID:xD/6pQTk
中国への主権譲渡を忘れてますよ____
224日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:47:09 ID:fyDxn3Lz
>>219,221
なるほどね_    うん、アンタが一番「客層外」だわ。
225日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:48:02 ID:ov+o1RfZ
慣れないことはやるものじゃない、ってことでしょうかねぇ。>お客さん

>>218
日本では言論の自由が保証されてるんですから言うのだけは自由ですよ。
その言葉によってどう評価されてもそれは自己責任ですけど。
226日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:48:02 ID:CwvU3qib
五月病で本当に病むとはお気の毒様
227日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:48:11 ID:JtMTd7j5
まあ、なんだ。

   お さ わ り 禁 止    


いくらGWでも自重しるw

228日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:48:34 ID:1MVmxS9u
なにこのスレ、空気が悪いわ。

お客様だの客層外だの
229日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:49:01 ID:pRtoggyA
>197

これとセットになっているのは、
★消費税は据え置き
★消費税の財源を年金にし、幅広く支給
★子育て家庭に月数万円の補助金 ★暫定税率廃止+環境税創設
→☆国債乱発の放漫財政、国家予算破綻

☆財政破綻、円が紙くずになり超インフレ
→★観光大国ニッポン ★最低時給1000円達成
 ★外国人観光客+留学生が飛躍的に増加
 ★株価が2倍〜3倍に上がる

☆中国の属国化
→★在日参政権成立
 ★思いやり予算削減+沖縄の在日米軍撤退加速
 ★戦前の日本を美化・擁護する右翼を逮捕する法案成立
 ★(特定)アジア諸国との友好と協力

だろうな。
230高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 19:49:04 ID:5vpth92R
5月3日(土)
 ■TBS「みのもんたのサターデーずばっと」
  05:45〜07:30
  長妻昭政調会長代理 生出演

 ■読売テレビ「ウェークアップぷらす」
  08:00〜09:25
  福山哲郎政調会長代理

 ■【CS放送】朝日ニュースター「愛川欽也パックイン・ジャーナル」
  11:00〜13:00
  藤井裕久最高顧問
※生出演 (再放送19:00〜21:00/25:00〜27:00他)


5月4日(日)
 ■NHK「日曜討論 」
  09:00〜10:00
  山井和則ネクスト厚生労働副大臣
(NHK総合/衛星第2テレビ/ラジオ第1)
231日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:49:40 ID:fyDxn3Lz
>>228
>あれ、なんか民主党スレの客層が変わってる?
…と最初に言ったのは誰?
232日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:50:03 ID:t5Q9NySf
ま、タイミングが悪かったのは事実だわなw
紛らわしいカキコをする時は、誤射を受ける覚悟を決めてからどうぞ。
233名誉民主党員の印「◎」:2008/05/02(金) 19:50:41 ID:wFR1ICi2
>>230
保障はできませんが努力します(`Д´)ゞ
234日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:51:35 ID:qy6l3LJJ
2011年     ____  
       /      \                  ★在日参政権成立 ★消費税は据え置き
      /  ─    ─\   革命・・・        ★消費税の財源を年金にし、幅広く支給
    /    (●)  (●) \               ★子育て家庭に月数万円の補助金 ★暫定税率廃止+環境税創設
    |       (__人__)    | ________   ★年金問題解決 ★株価が2倍〜3倍に上がる
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  ★思いやり予算削減+沖縄の在日米軍撤退加速
    ノ           \ | |          |  ★外国人観光客+留学生が飛躍的に増加
  /´                 | |          |  ★観光大国ニッポン ★最低時給1000円達成 
 |    l                | |          |  ★戦前の日本を美化・擁護する右翼を逮捕する法案成立
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   ★アジア諸国との友好と協力
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |        ★国連常任理事国に選出
                                   ★高速道路無料化強行
                                   ★最低賃金1000円でリストラの嵐
235日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:52:17 ID:xD/6pQTk
>>222
最近はテレビ見なくなったので、どんな芸人が出てるのかわからんのです。
まあ、芸がないから芸NO人と。
236日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:53:05 ID:IS5V4N95
何だ、塗り筺の同類だったか。
237日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:53:54 ID:t5Q9NySf
>>235
今や芸人も請負の時代に……とか言ってみる。
238日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:53:57 ID:EO2vh0LF
せめてテサロニケ大先生くらいにしてやれよ
239日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:56:21 ID:qy6l3LJJ
【政治】 福田首相、「税制抜本改革」で消費税10%…大増税路線を画策(画像あり)★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209688581/


ネタ元はアレだが、わが党にとってはいい攻撃材料ができましたね
240日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:57:30 ID:ov+o1RfZ
>>239
いつあるか分からない内閣改造で谷垣財務大臣が実現したら
マスコミと呼ばれる方々はやはり手のひらを返すんでしょうかね。
241日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 19:59:05 ID:xD/6pQTk
>>240
次期総理として持ち上げられまくったフフンの現状を鑑みるに・・・
242高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/02(金) 20:05:59 ID:5vpth92R
>>228
 ギャグとはこういうのを指すのだよ。



2008/04/30
■【次の内閣】民主党は「国民至上主義」政治 鳩山幹事長

 「民主党は国民のための政策を議論している『国民至上主義』である」
 「福田政権を倒し、政策の民主党、国民至上主義の民主党の姿を見てもらいたい」

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13206


                      ↓


2008/05/01

道路特定財源:民主、特例法修正案提出を見送りへ
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080502k0000m010078000c.html

243日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:06:28 ID:k4hvWzx/
芸のできない芸人は 彼我共に馬鹿扱いだな
244日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:09:06 ID:BkXjNUzo
>>242
国会の運営費や政党助成金を使った一発ギャグですね?
245日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:11:08 ID:EO2vh0LF
一発だけならどんなにいいか…
246日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:12:07 ID:qy6l3LJJ
>>244
これまでも年金未納やメールでギャグをかましてきたわが党です

次はどんなネタでギャグかましてくれるのか楽しみです
247日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:17:05 ID:4NSYKh1J
>>242
この人達、政権取ったら、「抜本的な改革案が成立する」まで関連の現行制度全て
停止させる方向に走るんじゃないかしら。
248日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:22:01 ID:D0y9tacO
>>247
最近の流れで味をしめて、支持率が落ちる度に減税しそうな気がしてきたw
249日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:23:15 ID:xD/6pQTk
>>247
光栄のSLGじゃあるまいし・・・
250日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:25:09 ID:qg4ixLzR
政権交代病......ここでもよく出るように思うけど、本当に93年の頃を思い出す。
あのころ『ウゴウゴルーガ』で、子供二人を前にロボットが「自民か、非自民か」ってやってて、それで、あの番組見るのやめたんだよなあ。

そういいながら自分は「お灸票」で日本新党に入れてしまって、細川政権誕生に荷担しちまったorz
あれ以来、「お灸」ってのは現政権への甘え以外の何者でもないし、それで大やけどするのは有権者だと思い知ったよ
251日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:25:20 ID:p6mRkRQk
>>248
減りつづける予算、増える国債、協力すべき官僚と機関とは敵対していて中でも
財務省と日銀はその最右翼、その上外国からは信用されない。

この状況でどういう国づくりにをするのかgkbrしてきた。
252日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:25:33 ID:jTlA40jS
どこのスレ言っても民主党儲ばっかり
俺の我が党愛を誰も理解してくれん・・・


もう、疲れたよパトラッシュ・・・
253日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:29:15 ID:6+xXs81j
どうせ、我が党が衆議院選挙で第一党になっても総理大臣の選出すら無理です。
それ以前に連立政権協議の前提になる党内合意すら取り付けられないと思う

なんで、あんまり心配していない私は非国民でしょうか?
254日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:30:21 ID:anvis56E
>>179
良い踏み絵になったと思う
255日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:32:49 ID:D0y9tacO
>>251
財務省には数回にわたって泥を塗りたくったし、日銀も引っかき回されたしなぁ。

・中央省庁ムダづかい調査本部設置
・政治主導の名のもとに省庁幹部職員を全員更迭
こんな感じでスタートするんじゃない?
256日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:32:51 ID:6+xXs81j
我が党が中心の政権よりも、
斜め上の国の前政権の方がマシに見えてしまったのは内緒
257日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:33:10 ID:pRtoggyA
>251
官僚機構の要所要所に自治労OBを入れて、人事権を振るうことで
わが党の言いなりになるように改革するのですよ。


取り返しのつかない大ダメージを被りそうだな。
258日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:34:17 ID:6+xXs81j
>>255
そこに最近スイカを使い出した源太郎さんを筆頭に
コネで臨時採用されたニートさんが大量にやってくるんですね
よくわかります ><
259日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:36:28 ID:SFK4ZYqQ
ふかわがいい事言うてるなぁ…。
世論が熱いうちに選挙して政権交代をしたら全てがうまくいくわけやね。
やはりお灸がたらなかったって事やね。

…なんかいつか来た道のような…。
260日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:36:50 ID:p6mRkRQk
>>255>>257
能力があっても逆らう可能性のある奴は(社会的に)殺してしまえって事ですか。
すげーすげー、どこの独裁国家ですか?
261日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:37:43 ID:7DcCowVW
>>86
>「暫定税率復活前に買いだめして」貯蔵していた軽油が川に流出

こっちは実際にTVのニュースで言ってたなあ
262日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:39:02 ID:6+xXs81j
いつか来た道とは…

事実上の社会主義革命をした日本が加わって共産東亜三国同盟を結び、
世界へ宣戦布告して、逆にフルボコになるんですね。よくわかります ><
263日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:39:16 ID:SFK4ZYqQ
>>257
ダメージを被ったら?
それは速やかに政権交代に応じなかったライバル党の責任です(棒
264日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:41:15 ID:6+xXs81j
>>260
事実上の戦前の特高警察並の権限を持った人権委員会とか
密告を推奨する連合とか
いつの間にか、公務員みたいな人が一杯増えているんですね。
265日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:42:30 ID:XHQggyki
>>255
日銀総裁人事の一件で、我が党に対する財務省官僚の心象は最悪だろうな。仕事してくれるだろうか。
266日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:43:09 ID:xD/6pQTk
>>265
仕事しなきゃ粛清あるのみです。
267日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:44:12 ID:EO2vh0LF
>>260
おフランスで学んだサロト・サルってカンボジアの人の真似するんじゃないかな。
268日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:44:50 ID:gHNBeWn2
>>259
ネクスト総理アンケ、2位が主席ですよ
269日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:46:38 ID:xD/6pQTk
ノムヒョン、ムガベ、そして主席・・・
270日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:46:50 ID:6+xXs81j
粛清とか総括とか凄い時代になりそうだな
我が党が政権をとったら
和製ポルポト政権になりそうな気がするんだけど_
271日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:49:07 ID:p6mRkRQk
>>266>>270
もう一つの手段として、密約を取り交わし今以上の便宜を彼らに図ることにより協力を取りつけるかな。

でも、これは官僚KILLをスローガンにしているマスゴミ的にはアウトだよねw
272日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:50:11 ID:xD/6pQTk
これは便利だと思うが、ヘルシオ買った我が家には不要だ。
273日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:51:48 ID:vV6sb075
>>272
油取りシートかなんかか?
274日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:53:22 ID:D0y9tacO
>>271
でも、財源不足なんだよね。
便宜を図るどころか、公務員の給料遅配とかいう状態になりそうです。
金の切れ目がなんとやら、すごいことになったりしそうですねぇ。

まさか斜め上の国みたいに無限の貨幣発行能力とは言わないと思うけどw
275日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:54:01 ID:BkXjNUzo
677 日出づる処の名無し sage 2008/05/02(金) 20:52:44 ID:ASptU+Vg

議員130人が閣内へ 民主党の「霞が関改革構想」 政治主導を強化
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080502/stt0805020122001-n1.htm

 民主党が政権獲得時に実行する内閣・公務員制度改革をまとめた「霞が関改革構想」が1日、明らかになった。
副大臣らの増員や大臣補佐官新設で、議員130人超を政府に登用し、現行よりも倍増させる。
政府と与党の一体化を進め、政策遂行面で官僚主導から政治主導への転換をはかる。
(後略)

まとめ図
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/080502/stt0805020122001-p1.jpg
276日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:54:10 ID:xD/6pQTk
>>273
いや、電子レンジ調理器。

つーか、思いっきり誤爆です。スマソ。
277日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:55:12 ID:Fg1F7Hqn
>>275
一党独裁ですか
つか無駄飯ぐらいを増やしてどうする
278日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:57:21 ID:vV6sb075
>>275
うわぁ、なんだか中共的指導体制
279日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:57:54 ID:p6mRkRQk
>>275
大勢で取り囲めば言うことを聞くと?
相手は実務とデータを握った鬼だという事をわすれてないか?
280日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:58:27 ID:6+xXs81j
>>277
我が党の無駄飯喰らいをなんとかしなければ、我が党の財テクが転ぶんですよ
プライドが高くて使い物にならない党内ニートを政府に押し付けてしまおうという計画なんです ><
281日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:58:46 ID:MEdD8dWK
>275
民主党長期政権にための布石だねw

督戦隊だろ?ノムヒョン政権のように言うことを聞かない官僚はパージw
282日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:00:54 ID:xD/6pQTk
>>275
(;゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚)ジェットストリームポカーン


どう見ても中共の猿真似です。本当に(ry
283日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:01:14 ID:1hjFbszF
各機関の要職を権力者のお友達にするのはこの手のお約束

飯嶋酋長とか現職の国連事務総長とか
284日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:02:20 ID:Fg1F7Hqn
いけないな
最近自分もこのスレも我が党へ厳しいな
以前のように愛に溢れるようにしないといけないなぁ


でも人間無理なものは無理だなと思ってきた
285日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:03:08 ID:D0y9tacO
>>275
なるほど賢いな。。。

国家組織をつかって党内の締め付け。
ポストが増えれば、政権を取ったとしても党が割れるリスクは下がる。
離党したら肩書減るよ、とな。

なんだかなぁ
286日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:06:39 ID:grDl+z/s
>280
都合良く解釈すると馬鹿どもを修羅場に放り込んで鍛えたいという主席の親心かと。
287日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:08:51 ID:1MVmxS9u
>>275
衆議院で260名、参議院で130名の代議士を確保したとして
三人に一人が役職付きなんですね。

補欠選挙での応援とか大変そうだなぁ。棒読み
288日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:09:31 ID:fyDxn3Lz
>>275
……政治主導という言葉の意味を履き違えてないか?
というか、そもそも勘違いしてないか?
289日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:09:57 ID:EO2vh0LF
>>275
わが党はすぐに閣僚になれるだけの見識を有する人材がそれだけいるのです_

…このニュースを見て胸に沸き上がったどす黒い感情を「誇らしさ」と呼ぶんだろうか。何か違う気がする。
290日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:10:17 ID:Z88JE1C7
>>275
で、素人の議員にできることあるの?
税金泥棒増やすだけじゃん
291日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:13:00 ID:JtMTd7j5
>>274
徳政令


逆らったものは手下マスゴミを使って(社会的に)抹殺するアルね。

マスゴミも逆らって粛清されたら困るから我が党の犬になるし
292日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:13:04 ID:Z88JE1C7
>>279
その場合は官僚がいかに怠け者かを告発するんじゃない?
293日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:13:19 ID:grDl+z/s
政治将校・・・・
294日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:13:35 ID:xD/6pQTk
「わが党にいれば政権盗ったときにポストあげますよー」ってエサ撒いてるのがみえみえ。
295日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:14:59 ID:qy6l3LJJ
>>275
これって、副大臣や補佐官には議員報酬とは別に手当て出るんだよね?
296日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:16:15 ID:EO2vh0LF
>>294
ここまでポスト多過ぎると有り難みってものがなくなるような。
既にそうかもしれんけど。
297日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:16:33 ID:8CCZXbbF
あてがえるポストが少ないとイザコザが起こって纏まれないから
ポストを増やそうってことかしらん
298日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:17:12 ID:Fr7pbuZd
>>287
ぶって姫とかさくらんパパとかちゃんぷるーずとかまで動員しないとポスト埋まらないンジャマイカ…
299日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:17:48 ID:6+xXs81j
>>293
我が党の犬があっちこっちに蔓延るわけです

とにかく喧しいのは役職につけておけという我が党の党内統治体制を、
国政全体でやらかそうとしている…
300日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:18:15 ID:grDl+z/s
主席はなんで弱気なんだろう。

選挙互助会なんだから馬鹿議員が騒いでも口だけだとわかってるだろうに。
ライバル党の策略が怖いのか?
301日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:19:27 ID:6+xXs81j
>>298
いままで ぶってぶって姫
これから ぬってぬって姫

いっぱいいる副代表だけでも困ったものなのに…
我が党が政権を盗ったら、副総理が一杯出来そうですね
302日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:19:56 ID:JtMTd7j5
まあ、国民が今の青い鳥症候群から覚めない限り、我が党政権は時間の問題だわな。

本当にどこかの国に占領されない限り治らんのかなと不安でたまらんわ。

303日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:19:58 ID:fqAmYR/B
我が党議員全員がネクスト何とかになる予定です
304日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:21:43 ID:D0y9tacO
>>296
プライドと名刺と地元受け(選挙用)の問題じゃなかろうか。
305日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:23:53 ID:fyDxn3Lz
再就職斡旋…を禁止したら、ぶっちゃけた話官僚になる人間が激減しないか?
306日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:25:02 ID:JtMTd7j5
>>305
そうなれば我が党儲の市民活動家が臨時公務員になって
307日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:26:01 ID:fyDxn3Lz
>>306
何かできることあるんですか?>>市民活動家
下手するとお茶も入れられないんじゃないですかね。
308日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:26:31 ID:egl/iFx1
309日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:26:53 ID:grDl+z/s
>305
官僚を減らす予定だから無問題
地方分権ですよ____
310日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:27:05 ID:EO2vh0LF
>>304
いくらわが党儲でもここまできたら胡散臭さに気付か…ないか。
311日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:27:47 ID:VzcmKpK6
御坊がちゃんとした坊さんに見える…。

いかんいかん、騙されないぞヽ(`Д´)ノ
312日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:28:01 ID:fyDxn3Lz
>>309
猟官制度ってなあアメリカでもポピュラーだけど、我が党のコレは何か違う禍々しさがあるなあ。
313日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:28:42 ID:VzcmKpK6
311は誤爆…orz
314日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:29:30 ID:fyDxn3Lz
>>311
月研から乙。
315日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:30:22 ID:186lWkKs
・三権分立は悪。少なくとも立法と行政は我が党が一貫して行うべき
・我が党員>幹部(管理職)ではない公務員>>>>>>>>>>>>>>>幹部公務員の順に偉い

という所まで理解しました!
理解はしましたが頭痛がしてきたのは我が党への愛が足りないせいでしょうか?
316日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:32:09 ID:D0y9tacO
>>310
首相補佐官・副大臣まではともかく政務官とか大臣補佐官とかなってくると
もはや関係者しか知らない状態になるでしょうから、問題ないでしょうorz

末端からの情報が上までスムーズに上がってくるといいのですが。
317日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:32:11 ID:fyDxn3Lz
>>315
無理もないと思います。>>頭痛
つーか、これ本気ですか?
318日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:32:29 ID:qy6l3LJJ
町村官房長官 民主の政権担当能力に疑問(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080502061.html
319日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:32:53 ID:XHQggyki
>>305
実際、ここ数年の公務員改革で天下りが規制されて、官僚を目指す人の数が急激に減っているらしい。
320日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:38:11 ID:fyDxn3Lz
>>319
天下りが悪いのは悪いとしても、潰しが利かなくなってる年齢だと思うがな。
再就職斡旋が悪いんじゃなくて、「人材の有効活用がなされない現状」が問題なんじゃないのかね。

其の辺から突っ込んでるメディア(特に大手)をひとっつも見ないけどさ。
321日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:38:25 ID:JRlU7tcb
>>318
いまさら皆知ってることを言われてもなぁ
322日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:39:36 ID:grDl+z/s
官僚ってのは行政マンなわけで
行政仕事以外をやらすのは
人材活用の点から無駄。
323日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:39:44 ID:p6mRkRQk
>>321
知らない人のが多い現状。
それどころか細川内閣の顛末すら忘れてる
324日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:42:42 ID:xD/6pQTk
>>323
村山政権ですら忘れてるんじゃなかろうか。
325日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:43:07 ID:fyDxn3Lz
>>322
行政書士とか司法書士やらせりゃいいと思うのはオレだけ?まあ短絡的すぐるのは自覚してるが。
326日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:44:48 ID:grDl+z/s
>細川政権
国民福祉税を夜中にぶちあげて逃走したことくらいしか覚えてないな。

マスゴミがマフラーとかプロンプターとかネタさがして必死でマンセーするさまが
創竜伝読みながら気味悪いと思ってた
327日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:46:55 ID:D0y9tacO
>>322
官僚もいろいろと知識・経験を積み重ねているわけだから、
それを生かせる場所ってのも無くはないのでは?
無論、人それぞれでしょうがね。
328日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:46:55 ID:grDl+z/s
>325
国会議員は何年か勤めたら弁護士資格もらえるだっけ?
官僚も同じように資格あげたらいいのかもしれんな。
329日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:48:59 ID:oj4wJg0G
【民主党】 小沢一郎氏が静養が目的で訪韓 [05/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209732202/
330日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:49:45 ID:bB7vA4Hq
>>328
絶対「利権」だの「形を変えた天下り」だの言われるな…。
331日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:50:53 ID:Z+Tz9fc+
>>319
キャリアでも、東大出身者が減って
駅弁大クラスが増えてるらしいね。
332日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:51:30 ID:xD/6pQTk
>>330
じゃあ、退職金や年金を・・・をやった場合は「官僚はこんなに貰ってる!かんしゃく起こる!!」と騒ぎ出すし。
333日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:52:05 ID:JtMTd7j5
別に天下りそのものが悪いんじゃない。

そこでの異常な退職金とか口利きとか悪いんで、悪いことをした時の罰則を厳しくしたり、給与体系を変えて悪いことの弊害をなくせばいいだけ。
そういう作業が面倒くさいから天下りそのものをいらないなんて言ってるだけだから。
334日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:55:30 ID:grDl+z/s
毎日新聞あたりのベテラン記者が
「最近の若手官僚はワインとかの知識があるが
国家について熱く語る人が少ない」とかブツクサ言ってたが・・・
335日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:58:45 ID:QJ51m5ML
やはり、クラスター爆弾をお持ち帰りしてしまうくらいの
情熱が必要なんですよ
336日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:59:21 ID:4HhGlm8S
政権交代を実現するためには
細川政権の事を思い出したり教訓にされると困るからねえ
なんとか触れないように頑張ってる
337日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:00:16 ID:fyDxn3Lz
>>328
現行の制度でも、確か行政書士にはなれたはず。>>国家公務員
ただし、20年以上勤め上げたら。
税務署の職員が税理士になれるのと同じですな。ああ、あれも利権扱いするのか。>>連中
338日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:02:06 ID:grDl+z/s
教訓にして過ちを繰り返して欲しくないのだが・・

マスゴミは過ちを繰り返さないようにマンセーで国民の目を欺き
一方で政権を善導していくのだろうな。
339日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:02:19 ID:vVfKszCq
マスコミが程度低い番組作って煽ると、それに呼応してここで暴れるのが出る、と。
まあそういうレベルだな。
340日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:04:11 ID:xD/6pQTk
やりそうな気がするから怖い。
341日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:04:17 ID:grDl+z/s
>337
制度あるんですか。

でもそっちに流れているとは聞かないから
つぶしが利かないのでしょうねー
ヤメ検が落ちぶれた例を最近みましたし
営業能力がないと点でダメなんだろうなー
342日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:11:47 ID:p4f+mnvn
わが党首は連休中に韓国に静養に行くそうですが
腹上死しないか心配であります。
343日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:13:54 ID:XHQggyki
>>342
予備のパーツが、すぐ近くの中国にあるから心配ない。
344日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:19:17 ID:CGTu1ufX
>>333
そもそも天下りの定義ってなんだ?
うちの親は国家公務員でしたが定年退職後斡旋を受けて地方自治体に再就職しました。
時給1000円で退職金もありませんがこれも天下りですか?
345日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:19:46 ID:a/f+Qo4u
>>329
里帰りですね
346日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:24:57 ID:xD/6pQTk
>>345
主席の製造元は中国ですよ?
347日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:27:05 ID:Fg1F7Hqn
小沢「私が死んでも替わりはいるもの」
348日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:32:16 ID:sNgd9S9o
報ステ、バイオ燃料でアメリカ批判始めましたが
我が党のエライ人がバイオ燃料推進してましたよね?

やはりマスコミは我が党に厳し(ry
349日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:36:17 ID:7DffCm8p
>>347
主席を半島製に機種交換した場合、果たしてクオリティは上がるの?下がるの?
350日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:36:57 ID:d2TskEIX
>>348
・・・バイオ燃料をマンセーしてたのは、お前らもじゃないのかと小一時間(以下、略)
ぶっちゃけ、減反をやるような贅沢な国以外じゃ、やっちゃいけなかった気がする>バイオ燃料
351日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:42:16 ID:D0y9tacO
>>349
先日、半島で国家運営対応型の中古品が出たけど、
あれと交換すれば少なくとも今より笑いがとれるようになりますww
352日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:43:10 ID:grDl+z/s
アメリカあたりは自給率が100%越えてたから
転作の気分だったんだろうな。

が、マネーゲームの対象になりーの
過剰生産のおかげで安く抑えられていた値段があがりーので
良いこと無しだったな。

バイオ燃料自体は当初から疑問視されてたんだが
馬鹿みたいにマンセーしていたマスゴミが多かったわけで
353日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:44:45 ID:k4hvWzx/
EMで貴重な税金ドブに捨てまくってる自治体もいる事ですし
354日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 23:04:40 ID:pRtoggyA
>352
バイオ燃料は、
○人間が食べられるものを原料に使わない
○森林をその為に農地転換しない
という原則を守れば、有効な解決手段だと思いますけどね。

アメリカ人にそれを期待するのは間違いですがw
355日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 23:05:19 ID:cQ/c5+qT
>>140
正直、画像見た瞬間に「暗いな・・」と思ったのは事実だし目立つような色を使って
注意を向くようにするのもアリだと思うが苦情出すほどのもんか?w

あと、もし色付きにしてコストかかったらそれはそれでまた批判するだけでしょ?w

>>144
N速+漁れば結構いるかもね〜w

>>170
ガソリンの売値が下がってんのに・・・と思ったけど、まさか「量売れた=儲かった」と思っているのか(疲
356日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 23:08:24 ID:5/N0Sc4c

           {              |
           !               |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ     |      我が党はとんでもないものを盗んでいきました
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |        参院で法案を棚上げにした60日です
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !       
           ヽト     ""     /       
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /



うん、テレビ見てたら貼りたくなった。謝罪はするが賠償は(ry
357日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 23:11:48 ID:mwUDo0mP
クラリスに謝って下さい… orz
358日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 23:19:22 ID:SDJ84bTR
まぁ、宮崎駿も共産カブレで米中を敵視しているし、
人選としては間違っちゃないぞ。
359日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 23:19:52 ID:guIKRCqT
>>342
わが党には「党首」はいません!

>>356
俺はそのAAがあふれてるか実況スレ見に行ったクチw
360日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 23:38:41 ID:hxZbzFwo
>>206
気をつけろ、それは偽札だ!!w
361日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 23:57:28 ID:XHQggyki
自民が河野議長議場入り阻止の件で、懲罰動議提出。 (>>157

山岡 「これは、我々があたかも暴力的に振る舞ったと見せかけようとする謀略だ!」

仕返しに「スーツを破られた」として、懲罰動議提出。
362日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:07:15 ID:3rqkNO+m
【民主党】山岡国対委員長「小沢さんは時々三振する」 沖縄で講演
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209740343/1

1 名前:鉄火巻φ ★[] 投稿日:2008/05/02(金) 23:59:03 ID:???0
「小沢さんは時々三振する」側近・山岡氏、講演で
2008年05月02日23時39分

 小沢さんは時々三振する――。民主党の小沢代表の側近である山岡賢次国会対策委員長は2日、
沖縄県浦添市で講演し、代表についてこう評した。昨年11月の大連立騒動などをさした発言と
みられる。

 山岡氏は「国対委員長は野球で言うと監督。小沢一郎さんはうちの4番バッターで監督の
指揮下にあるが、あの人は時々三振をするもんですから、その穴埋めをする監督も大変です」。
その一方で、「三振もするが、知名度もカリスマ性も我が党では一番ある」と続け、フォローも
忘れなかった。

asahi.com政治
http://www.asahi.com/politics/update/0502/TKY200805020337.html

ほんとにこう言ったとすると、
代表は国対委員長の指揮下にあるとコメントしたわけだが。
代表がメンテ中だからってこんなこと言っていいのかねぇw
363日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:08:55 ID:F7h3ag8a
>>361
今、NHKでやってた。

っで、我が党は、スーツを破った人が誰なのかを把握してるのだろうか。
364363:2008/05/03(土) 00:11:28 ID:F7h3ag8a
っと、自己解決。

http://www.asahi.com/politics/update/0502/TKY200805020338.html
一方、民主党は2日、同党議員のジャケットを引きちぎったり、
首に手を掛けたりしたなどとして、自民党の永岡桂子、
葉梨康弘両衆院議員への懲罰動議を提出した。
365日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:12:08 ID:AVs2eeo0
子供の喧嘩か
366日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:12:18 ID:PFLxl2Aj
>>363
これまでの流れだったら、ライバル党から先に降ろす可能性もあったけど
今回は、それもなさそうだよね?
こうなってくると、早くスーツを破ったといわれる人を出して欲しいものです。
367日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:13:07 ID:PFLxl2Aj
>>364
あら、出してきましたかw

こうなってくると、とことんライバル党は付き合うのか?
楽しみですねーw
368日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:15:11 ID:DYAScAea
>>364
自分でビリビリと洋服を破いて「助けてー、この人が無理矢理わたしをーーー」と
言っている姿をなぜか想像してしまった。モデルはオカラさんで
369日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:18:29 ID:QLOLeo2O
>>364
屋上から投石して二人の機動隊を殺した学生運動の学生が、
いざ機動隊に乗り込まれたら暴力反対と唱えた逸話を思い出しました
370日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:20:22 ID:PFLxl2Aj
ま、ライバル党もこのままわが党の言い分を認めるはずもないから、どうなるかな?

明確な邪魔した証拠があるライバル党。
証拠の背広が怪しいわが党。

俺的には仕事を邪魔した方が一番悪いとおもうんだけどねw
371日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:22:06 ID:lgnS34UL
つーか永岡桂子にどーこーされたって、言ってて恥ずかしくねえのかバカ共がw
372日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:23:25 ID:R7d/uX1O
>>369
学生運動というのも、
「主義主張のためなら喜んで死んでやるにょろ!」
という連中が、もう少し多ければ歴史を変えたかもしれんなぁ。

それが日本にとって良いか悪いかはしれんけど。
373日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:23:25 ID:oTeSB/Qt
>>364
どんな証拠に基づいて懲罰動議を出したんですかね。
偽タイゾーのは衆院議長に体当たり、と分かりやすい証拠がありましたけど。

つーか「首に手を掛けた」程度で懲罰動議なら幽閉作戦に関わったミンス議員全部懲罰動議だろ・・・。
374日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:23:55 ID:2SrOfUq1
>>362
オジャワは半島(済州島?)、山岡は沖縄でバカンスですかそうですか
375日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:24:48 ID:QeiUQVzo
つか、議長に暴力振るった事と比較して
どっちが問題かなんてねぇ・・・w
我が党は本当に税金の無駄・・・がどういう事かを国民に示していますね___________
376日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:25:34 ID:R7d/uX1O
>>373
>幽閉作戦
あのダジャレを対象に動議をだしたら?
377日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:25:58 ID:hMD7OX14
自民小池、民主岡田両氏が一緒に訪独
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080502-355169.html
粛清を!!!
378日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:26:27 ID:yyPOz81s
葉梨って馳と一緒に囮隊の前線にいたんだよな
これって、馳に何か書かれちゃうような気がしてきちゃったんですが?

ところで、ベルトに手をかけて動かした馳には懲罰動議は出さないんでしょうかw
379日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:28:19 ID:oTeSB/Qt
>>376
少なくとも議院の品位を汚してはいるよねぇ・・・・。

なんでこうミンスの連中は脇が甘いを通り越して無防備なんだろう。
380日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:33:11 ID:R7d/uX1O
>>379
無防備だからこそ、わが党に入っちゃった訳で
381日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:33:58 ID:0QJGpL8k
>>354
日本では間伐材、古紙、わら、海草などから
バイオエタノールを作る研究が進められてますけどね。
研究室レベルではいい成果も出てるけど、
まだコスト面や大量生産の技術で課題があります。
382日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:36:20 ID:zx5yjRfA
>>379
「最後はマスゴミが庇ってくれる」 or 「自民のせいにしても何も文句を言われない」 と思っているから。
383日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:38:13 ID:w1qP81rK
>証拠
テレビ映像でもあるのかな

たしか和歌山カレー事件ではテレビ映像を検察が証拠にしたけんを
テレビ側が抗議してたな。
384日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:51:27 ID:fWScQmZ3
永岡桂子って郵政選挙で故人となった旦那が新進党出身だから、旦那の初当選時に議員としての
振る舞いは小沢新進党代表に薫陶を受けてるんだがw
385日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 01:25:43 ID:YSMz2y4E
【ニュー速VIP/江頭2:50の人生を否定した占い師のブログが炎上】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1209739269/
386日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 01:28:50 ID:AVs2eeo0
何故ここに貼る?
ν速+にでも貼ったほうがいいんじゃないか?
387日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 01:32:52 ID:F7h3ag8a
>>373
我が党のことだ、きっと破れたスーツに付着していた
自民議員のDNA鑑定を行ったのだろう。


前総理の時みたいに・・・↓

【政治】 民主 「岸氏(安倍氏の祖父)はA級戦犯容疑者で、危険な側面も」…"打倒安倍"で様々な分析 2006/09/13(
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158134384/
 一方、鳩山由紀夫幹事長は党広報戦略本部に対し、安倍氏の祖父・岸信介元首相の
 研究を指示した。幹部の一人は「安倍氏は岸氏のやったことをすべて肯定したいだけ」と指摘。
 別の幹部も「岸氏の業績をすべて否定はしないが、A級戦犯容疑者であり、危険な側面もある。
 安倍氏が政治的に岸氏のDNAを継いでいるのか、検証する必要はある」と述べた。
388日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 01:39:46 ID:pRrgtXiW
日銀総裁空席、ガソリン税迷走…… 「武藤でも構わない」が覆った内幕(その1)=鳩山由紀夫/聞き手・橋本五郎
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080502-01-0501.html
389日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 01:44:22 ID:pRrgtXiW
日銀総裁空席、ガソリン税迷走…… 「武藤でも構わない」が覆った内幕(その2)=鳩山由紀夫/聞き手・橋本五郎
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080502-02-0501.html
390日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 01:47:37 ID:F7h3ag8a
>>383
一応、youtubeにどっかのTV局の映像があった。
4分10秒過ぎに、「スーツを破かれた」と柚木が登場。
その後にも映りこんでるけど、すでにスーツは破かれたあとみたいで
肝心の破かれるシーンは移ってないな。
http://jp.youtube.com/watch?v=_2cVRWC6nJc

檀君のNewsLibrarynにある04月30日の動画も確認すれば
他の別視点から捉えた映像があるかもしれない。
391日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 01:47:43 ID:AVs2eeo0
>>388
>民主党はある意味で"政権"を担う政党として、政府与党と責任を
>共有しなければならない立場にあるということを前提にお話を伺いたい。
>鳩山 そのつもりで、責任ある対応に努めております。

スマン、まだ最初の所しか読んでないが嘘つきと言ってしまいそうだった
392日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 01:48:31 ID:xHCigSoa
>>387
ええと、ぽっぽは鳩山一郎のことをどう評価してるのかな?w
393日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 01:48:50 ID:ayNW84am
>>341
意外と流れる。
家の知り合いに法務局に永年勤めた人も司法書士になってやっているし、
税理士も税務署上がりの人もいる。(但し、以前お世話になった行政法の先生曰わく、税務署上がりのひとに依頼をするのはおすすめしないw)
394日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 01:49:19 ID:pRrgtXiW
深層レポート日本の政治 年末年始「人望低下」を競った福田・小沢のマッチレース
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080502-02-1501.html
395日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 01:49:24 ID:FGVeVHfe
>>383
最高裁判例では、取材活動によって得たものは表現の自由に照らし十分尊重に値するが、
公正な裁判の実現という憲法上の要請から証拠として必要となる場合、ある程度の制約を被る…
だから出せやゴラァ!!もう報道済みのフィルムなんだから不当な干渉じゃねぇだろ!!となってます。

心置きなく裁判ができますね。
もちろん我が党は潔白なのでフィルムなんて敵じゃないです_
396日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 01:52:15 ID:pRrgtXiW
政治はせずに「再編準備」に走る両党政治家たち
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080502-05-1501.html
397高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 01:55:27 ID:DBQzT+Ga
>>391

橋本 福田首相は財界人を起用することも検討したとされていますが。
 
鳩山 トヨタ相談役で前日本経団連会長の奥田碩氏を口説いたという話は
    聞きましたが、財界人はそう簡単に引き受けられないようです。
 
橋本 そうだと思いますよ。




( #゚ Д゚)
398高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 01:58:36 ID:DBQzT+Ga
鳩山 まあ、財界人をトップにするということは、副総裁に財務省出身者を置いて、
実質的にはその人物に実権を握らせるーーという計画だったのだと思いますが。
実は、我々からも財務官僚で日銀総裁にふさわしいであろうと思われる人物の
名前を、水面下では具体的に提案してもいたんです。なぜ、こちらの提案した
人物の中から考えることができなかったのか。今でも腑に落ちない。
 
橋本 財務官経験者である黒田東彦アジア開発銀行総裁や、渡辺博史国際金融
情報センター顧問の名前なども俎上にのっていました。ただ、アジア開発銀行総裁は
国際的な金融機関で、任期途中で辞めさせれば、外国にポストを奪われかねないと
いう懸念もあったようですが……。
 

 だめだ・・・読み進めるのは体に悪すぎる。
399高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 02:03:24 ID:DBQzT+Ga
橋本 党の運営はどうでしょうか。昨年の話になりますが、インド洋における海上
自衛隊の給油活動の是非については、党内では相当に意見が違いましたが、
徹底的に議論をしたという形跡が見当たらない。もっと詰めた議論をしておくべきだった
と思います。また、中国チベット自治区の大規模暴動についても民主党は分かり
やすい形で発言すべきです。
 
鳩山 これはわが党の問題ですが、たとえば、海上自衛隊のイージス艦「あたご」と
漁船が衝突したときなどは、外交の部門会議と安全保障を担当する防衛部門会議と
共同で徹底して取り組むので政府与党の責任追及などには威力を発揮する。しかし、
こうした事故・事件が多すぎて、結果として最も大事な中長期的な外交安全保障の
議論がおろそかになっている面は否めません。


 話噛み合ってる?
400日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 02:07:03 ID:3VofR3a/
噛みあってると思ってるのはぽっぽだけ。
401日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 02:08:57 ID:g7CoHM3V
>>399
要約:
当時まだ起きていない衝突事故の追求に忙しくて、給油活動について議論ができませんですた。



我が党の言い訳を「宿題を忘れた子供みたいだ」という人達は
この際、全ての子供に対して謝罪して頂きたい。
402日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 02:10:37 ID:Hk+Z/nZ+
テロ特もそうだけどガソリン税が30年も続いたのは結果論であって
期限どうのというのは実は些末な問題。
ミンスもどうでもいいと思ってる。
ただ反対するいいわけが欲しかっただけで。
403日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 02:14:34 ID:hHJJkwfi
>>399
ゴミみたいな事件の揚げ足とりに忙しくて
重要な事案を議論する暇がないとわかっています。orz
404日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 02:41:01 ID:vI9vkM2e
>>388
インタビューじゃなくて、単に言いたいこと言ってるだけじゃないか?
例えば
>>399なんて、「党内で意見が分かれているのに議論してないんじゃないか?」って話なのに、
「事件事故が多いから議論できない」って答えになってないだろ。テロ特措法のときに
あたごの事故はおきてないだろ。
405日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 03:03:46 ID:Z1rTUDFl
「蟹工船」の売れ行きが絶好調てのは、我が党的に
喜ぶべき事ですよね。
406日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 03:06:24 ID:3VofR3a/
毛沢東語録じゃないといけません。
407日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 03:19:13 ID:FSBxkpLc
>>392
ぽっぽだか紅之傭兵だか忘れたがこういう笑い話がある。

ある政治家一族の若者が自分も政治家になろうと思い、父親にそのことを話した。
父親は「政治家は悪人じゃなきゃつとまらない」と息子に翻意するよう促した。
息子は激昂し、「パパはお爺ちゃんが悪人だったと言うのか!」と父親を詰った。
すると父親は「お前はそんなことも知らないで政治家になろうと志したのか」と嘆息した。

この話を聞いたとき爆笑した後俺も嘆息した。
408高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 03:42:38 ID:DBQzT+Ga
【オヨビで】小沢民主党研究第185弾【ない奴!】

 山岡がいい加減ウザくなってきた。
409日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 04:44:49 ID:FfIvchgA
>>350
日本のバイオエネルギーは「再利用」

サトウキビの絞りカスや、廃材、使用済みテンプラ油
などなど、人が食べるものをエネルギーにまわす事はしてないよ

日本はそこらへんちゃんと考えてやってる
410日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 05:43:13 ID:tms/+96g
・・・ただ、ひとつだけ、

夢のような技術って、
お金を刷るのと似てる。
411日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 06:59:01 ID:o32ObQh8
議論が噛み合ったら議論になってしまうではないか。
それは我が党のやり方ではない。
412日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 07:27:26 ID:G3t8qkQp
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20080502AS1K3000302052008.html
社説 憲法改正で二院制を抜本的に見直そう(5/3) 日本経済新聞

衆院の優越より明確に

・・・衆院の優越規定がそれだけでは明らかに不十分である。予算が成立しても歳入な
どの裏付けとなる関連法案が成立しなければ予算執行に支障が出る

英国の上院は貴族院であり、ドイツの連邦参議院は州政府の代表で構成されている。い
ずれも国民の直接選挙ではなく、その分、権限は制約されている。一方、イタリアの上
院は国民の直接選挙で下院と完全に同等の権限を持っており、解散の場合は常に上下両
院同時である。解散がないのに大きな権限を持つ日本の参院は世界的に見ても異様である。

#わが党の素晴らしい活躍の結果、システムの欠陥が証明されていますねえ__
413日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 07:39:43 ID:o32ObQh8
>>412
日経は犬だな
414日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 07:42:15 ID:GKf+JgpR
>>413
いよいよ経済界がミンスの悪ふざけに声を出し始めたんじゃないの。
415日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 07:42:24 ID:+CV3Xf8T
>>387
これやるとポッポ以外にも羽田(父が公職追放)とか管(師匠が公職追放)とかにも累が及ぶんだよな。
わかってるのか?クソミンス
416日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 07:56:09 ID:UgCC0HPM
>>361
天窓から落ちた泥棒が逆に訴訟を起こした話を思い出したよ
417日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 08:00:41 ID:fWScQmZ3
民主、首相問責見送り 後期高齢者医療の廃止法案提出へ

民主党は2日、福田首相の問責決議案について、今国会への提出を見送る方針を固めた。
後期高齢者医療制度などの政策をめぐる政府・与党の対応が、衆院山口2区補選での民主党候補勝利や
内閣支持率下落につながったとみて、政策面で追及した方が得策と判断した。
その一環として、同制度の廃止法案を近く参院に提出する方針だ。
同党幹部は2日、記者団に対し「このままでいくと首相問責を打つ必要はない。通常の国会審議で
首相を追いつめることが可能になる」と語った。

廃止法案は来年3月末に同制度を完全廃止し、お年寄りの反発が強い年金からの保険料天引きは
それよりも前倒しで中止する内容。
廃止を公約した補選での勝利を受け、小沢代表が野党が多数を占める参院への提出を指示した。
共産、社民、国民新各党と共に早期可決をめざす。

民主党は制度廃止後、3月まで加入していた国民健康保険や政府管掌健康保険、健保組合への復帰や、
公費と現役世代の拠出金でまかなってきた「老人保健制度」の復活を想定。
医療費負担のあり方については「従来の老人保健制度に戻ったところから、改めて議論し直す」
(菅直人代表代行)と説明している。
年金天引き廃止を優先するため、参院で早期に可決して衆院に送る構え。
一方、政府・与党はその財源などをめぐり民主党批判を強めそうだ。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0503/TKY200805020377.html
418名誉民主党員の印「◎」:2008/05/03(土) 08:05:14 ID:/44/zBpH
※出演者 民主長妻 共産小池 自民平沢 渡辺大臣

20070503TBS サタデーズバット ガソリン 内閣支持率 後期医療制度 政界茶飲み話
http://syslabo.orz.hm/up77/download/1209769111.zip DLKEY tbs

20070503TBS サタデーズバット 公務員制度改革 渡辺大臣
http://syslabo.orz.hm/up44/download/1209769388.zip DLKEY tbs
419日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 08:06:35 ID:4tRrWnKC
>>417
なんぼ御年寄りが止めろ止めろといったところで、「回るもんが
なきゃ回せない」という根拠そのものどうにかせんことにゃ揺らぎようが
ないんだが。

しかしここまで堂々と「俺達にアイデアはない」と宣言するのもなあ。
420日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 08:12:38 ID:fWScQmZ3
>>419
無いなら無いでいつもの我が党なんだが、2年前に可決した法案の対案を1年後に考え始めるってすげえ。
421日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 08:25:29 ID:Q+YvIN60
かつての社会党が大躍進する源となった消費税廃止!111 攻撃と
同じ手を使うのですね。流石は我が党です。
422日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 08:40:24 ID:BWc5Q2BY
>>420
なんで2年前にやっとかなかったんだよって話だよな。
なんでマスコミやコメンテーター、解説員なんかはこれに突っ込まないんだろう。
奴らはそのために存在してるんじゃないのか?
423日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 08:47:41 ID:3rqkNO+m
>>420
悪法って思ってたんだったら、
実施に移されるまでの2年間に廃止法を通しとけばよかったのに。
せめて提案ぐらいしとけよ、と。


…我ながら、我が党への愛が足りないなぁ。
424日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 09:03:08 ID:Cgy7RkqT
>>422
未然に対応されたら、失政を叩けないじゃん。
425名誉民主党員の印「◎」:2008/05/03(土) 09:09:32 ID:/44/zBpH
20080503YTV ウェークアップぷらす どうなる ガソリン税 緊迫する政局 自民山本 民主福山 穀田
http://syslabo.orz.hm/up44/download/1209773241.zip DLKEY ntv
426日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 09:10:44 ID:PFLxl2Aj
>>424
まさに国民の為に政治をおこなっているんですよね____

つうか、廃案にするのはいいけど、結局は若年層の負担が大きくなる未来を決定つけて
良いのかね?
何時の間にかカンカンの責任話は無かったことになっているし。

後期高齢者問題、おざなりに対応するとマスコミにもダメージいくんだろに。
427日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 09:17:55 ID:l4DwmV/s
夕べの呆捨てではフルタチが蟹好戦がワーキングプアの間で大流行とか言ってたな。
ソース元を教えて欲しいものだ。
428日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 09:24:54 ID:8C/ZJINP
>>427
昨日の読売で取り上げてたコレか。
「蟹工船」再脚光…格差嘆き若者共感、増刷で売り上げ5倍
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080502-OYT1T00457.htm
429日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 09:25:13 ID:y5mpTheH
>>417
>医療費負担のあり方については「従来の老人保健制度に戻ったところから、改めて議論し直す」

(゚Д゚)ハァ? 勘弁してくれよorz 
430日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 09:34:06 ID:Cgy7RkqT
>>429
要は、「制度の巻き戻し」が有り得ないってコトが前提になってるんだな。
だから、我が党は対案を出さずとも、ライバル党をフルボッコできる。
実に効率的な戦術じゃないか、ハッハッハ。
431日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 09:39:24 ID:PFLxl2Aj
>>430
なんで可決されて施行後にいうの?
という突っ込みを、マスコミがしてくれないのだから勘違いしているんですね。

本気で民主党員に突っ込みたいし、新聞記者たちにも突っ込みたい。
432日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 09:53:37 ID:izf8S0M7
マスコミが宦官化して、我が党が馬鹿王子化していますなぁ。
普通の国なら一瞬で潰れそうな状況なのだが。
433日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 09:57:17 ID:lgnS34UL
マスコミは医療制度の質問を老人にするのはいいんだが「子や孫の代がより負担が多くなる事については
どう思いますか?」というアンケートは何故か実施してくれないんだよなあ。
434日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 09:58:36 ID:jme5BlB0
>>428
郷ひろみが読んでたってやつね。
435日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 09:59:38 ID:Cgy7RkqT
>>434
でも郷さん、その写真は芥川龍之介です。
436日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 10:10:52 ID:BE6kQ3zW
>>417

廃止すると、老人の負担する保険料の全国格差が、今の2倍から
昔の5倍強に戻るんでしょ?

格差の拡大になるんでないの?
437日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 10:19:45 ID:xsUCVxP9
仮面ラーイダV3の
悪の組織の幹部ドクトルゲーが変身した怪人は
蟹工船→かにこうせん→カニ光線→カニレーザー
と命名されたと聞いて吹いた
438日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 10:24:01 ID:gbfURvxe
小泉の父は帰化朝鮮人。小沢の母も帰化朝鮮人。
439日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 10:37:43 ID:3VofR3a/
>>437
鋼鉄の咆哮シリーズにはそのものずばりの”カニ光線”ってのがあったなw
440高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 10:40:38 ID:DBQzT+Ga
 なんで天引きを問題にするのかを説明しろよ。
441日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 10:40:57 ID:4QFA06kx
>>437
きちんとドクトルG発音のラーイダ乙
442高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 10:43:31 ID:DBQzT+Ga
■憲法記念日にあたって(談話)
                                民主党政策調査会長 直嶋正行

 日本国憲法は本日、施行から61年を迎えました。国民主権、平和主義、基本的
人権の尊重を掲げる現行憲法が国民の確信によってしっかりと支持され続けてきた
ことの重みをかみしめながら、この記念日をともにお祝いしたいと思います。
 さて、日本国憲法の歩みは、憲法をないがしろにしようとする政府と、憲法を実質
あるものにしようとする国民との闘いの歴史でもあります。それは決して過去の
ことではありません。憲法25条は国民の生存権を保障するために国に社会保障の
向上・増進の責務を課していますが、消えた年金記録問題や後期高齢者医療制度
などを見れば、政府がこの責務を果たしているとはとても言えません。また、27条は
勤労を欲する者に勤労の場を提供する責務を国に課していますが、偽装請負や
日雇い派遣の仕事を余儀なくされている若者たちに対して政府がこの責務を果たして
いるとどうして言えるでしょうか。高齢者や庶民、若者の生活を切り捨てて
はばからない自公政治への国民の怒り、憲法の保障する人間らしい暮らしを求める
声が、いま全国いたるところで沸き上がっています。民主党は、こうした国民の
皆さんの声を自公政権打倒、政権交代へとつなげていくために全力で奮闘します。
 2年後には、与党が強行採決で成立させた国民投票法が施行されます。民主党は、
立憲主義を確立し「憲法を国民の手に取り戻す」という観点から、現行憲法に
足らざる点があれば補い、改めるべき点があれば改めることを国民の皆さんに責任を
持って提案していくことを一貫して表明しています。しかし、民意を恐れて解散・
総選挙を先送りし、衆議院での再議決により悪法の強行成立を繰り返す現政権・
与党のもとで、拙速な改憲論議に与するつもりはありません。まず解散・総選挙に
よって民意を反映する議会を選出することが冷静な憲法論議の第一歩であると
考えます。

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13212

 なんだ、結局国会をサボった言い訳か。
443高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 10:44:58 ID:DBQzT+Ga
 全日遊連の月次調査で3月中の加盟パーラーの廃業店舗数が113店舗にのぼって
いたことがわかった。
 月間の廃業店舗数が100店舗を超えるのは、昨年1月の調査開始から2月
(122店舗)、3月(114店舗)、5月(123店舗)、6月(128店舗)、10月(119店舗)、12月
(135店舗)に続いて今回で7回目。
 新規店舗をあわせた3月末時点の加盟パーラーの合計は前月比マイナス71店舗の
1万2359店舗。前月比マイナスはこれで14ヶ月連続だ。
 一方、3月末現在の加盟パーラーの遊技機設置台数は、パチンコ機は前月比
2878台増の276万9504台。パチスロ機は同1万4511台減の150万5570台で、
じゃん球などその他も含めた総台数は同1万1760台減の427万6338台と報告されて
いる。全日遊連へのパーラー加盟率は94%。

ttp://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200805/0101.html

 あぁ、これで韓国に行ったのか。
444日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 10:48:03 ID:9UoX8PTc
オズラが一生懸命我が党を擁護しておりました。
「民主党はこうするしかなかった」
え?

参院で過半数持っているんだから、審議を通して自分の意見を政策に反映させることができるんだけど。
445日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 10:48:15 ID:ORuoCLZI
>>440
自民党が変えたからイクナイ。

ただそれだけっしょ?

446日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 10:49:51 ID:3rqkNO+m
>>442
間違って政権とった時に、自分らの首も絞めそうな談話ですね。
無かったことになるでしょうが。

条文引くなら、憲法59条も引いておけばいいのにw
447日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 10:53:23 ID:ORuoCLZI
>>446
ぶっちゃけ、ライバル党にも我が党なみのお気楽さをもってたらなあと思うことがあるよ。

我が党みたいな性格だったら村山談話や河野談話を気楽に反故にするだろうし。

448高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 10:54:44 ID:DBQzT+Ga
■日本でガソリンが安い理由

 昨年6月を基準として、韓国のガソリン価格は税金を除き1リットル当たり661ウォン
(約68円)だった。ほぼ同時期、同じガソリン1リットルの価格が米国では629ウォン
(約65円)、ドイツでは600ウォン(約62円)、日本では592ウォン(約61円)だった。
ガソリン価格が高いのは韓国だけで、物価が高いといわれる日本が、むしろ
他国よりも安かった。その理由は何なのか。
 企画財政部は2日、「日本の石油産業自由化措置および示唆点」と題した資料を
発表した。同資料では、韓国と日本のガソリン価格の差は「規制緩和」の差だと解釈
されている。
 日本のガソリン価格は、最初から他国よりも安かったわけではない。1991年の
ガソリン価格は、日本で1リットル当たり52セント(現在のレートで約54円、以下同)で、
同時期の韓国(38セント=約40円)より37%高く、米国(20セント=約21円)やフランス
(22セント=約23円)に比べると2倍を超えていた。
 日本はガソリン価格を下げるため、1987年から2002年にかけて石油製品の輸入を
自律化・自由化し、韓国の商標表示制に似たガソリンスタンドの供給証明制度を
廃止した。またセルフ式のガソリンスタンドを許可するなど、石油の備蓄・品質確保を
除く流通部門の規制は全て撤廃した。その後、競争が激しくなるにつれて石油業界が
再編され、経費節減と経営の合理化を達成。ガソリンスタンドでも、自社ブランドの
製品を開発したり、時には石油を公開市場や外国から直接買い付けて消費者に売る
など、競争が繰り広げられた。その結果、国際石油価格が上昇(1994年1リットル
当たり9.4円→99年1リットル当たり12.4円)=ドバイ産油基準=する中でも、日本
国内のガソリン価格は44%も下落(94年68円→99年38円)した。
 企画財政部は、韓国国内のガソリン価格が高い理由も規制にあると見ている。
韓国の石油市場には、日本では既に廃止された水平取引制度(ガソリンスタンド
同士で互いに油を売り買いできず、製油所から石油を卸して売るだけの制度)や
商標表示制(どの石油会社の製品なのかを表示する制度)がまだ残っている。
このため、個々のガソリンスタンドが実質的に特定の石油会社に縛られる形になって
おり、活発な価格競争が起こりにくいというわけだ。

つづく
449高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 10:54:49 ID:DBQzT+Ga
 企画財政部は、「韓国市場は石油企業4社による独占体制となっており、製油所‐
代理店‐ガソリンスタンドが垂直系列化されているため、価格決定過程の透明性が
欠如している」と指摘した。
 これに対し、石油会社側は「水平取引は品質管理が難しく、脱税疑惑が生じる
恐れがある、という理由で禁止されている。規制緩和で副作用が発生する可能性が
ある」と反論した。

ttp://www.chosunonline.com/article/200805030000
450日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:01:18 ID:UgCC0HPM
自民批判する人ってマジで脳内から非自民連立政権の記憶消してるんだなー
451日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:06:15 ID:l4DwmV/s
>>428
THX
でも、それってワーキングプアが読んでるって書いてないよね。
452日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:23:12 ID:zx5yjRfA
NHKで「憲法記念日特集」をやってて、ねじれ国会の円滑運営のために『両院協議会』をもっと活用すべきだ
という意見が議員の中で増えてるらしいが、これって「参院の議員が衆院の議員と同じくらい仕事をする」ってことが大前提だよな。

国会をサボリっぱなしの我が党には、始めから無理な話だな。
453日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:26:33 ID:Cgy7RkqT
>>452
てゆーかさ……マスコミ様を始めとする有象無象の「ねじれ国会で徹底的に
政策議論が行われるはず」という幻想は、一体どの辺から湧き出した汁なんだ?
454日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:27:53 ID:R7d/uX1O
なんか、わが党のことを言われているような気がするのですが。

「盧前大統領は失敗した国家経営者」政治学界の長老が評価
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2008050398298
>このようなリーダーにとって饒舌は、自害のブーメランとなった
455日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:30:20 ID:2SrOfUq1
>>450
自民はそれ以上に腐っている

だそうです
456日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:32:04 ID:3rqkNO+m
>>452
参院側が、否決したこと自体を戦果に掲げる状況では協議はできませんからねぇ。

>>453
大前提がさ、
「政府与党は数に任せて強引に政策を押し通している」だから、
野党が法案を否決できるようになることで対等になれるらしい。
対等なもの同士、活発な議論が可能になるらしい。

…と、知り合いのおばさまが言ってた。
457日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:44:37 ID:zx5yjRfA
>>456
>対等なもの同士、活発な議論が可能になるらしい。

だったら尚更、参院の議員は政府案に対抗する案を出して徹底的に議論すべきなのに
やってることと言ったら「衆院に押し掛けて、議長の議場入りを武力で阻止」という暴挙。

「国会議員」である必要性が全くない。
458日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:51:06 ID:ORuoCLZI
>>457
後は審議そのものをせず塩漬けにしておいて期限切れを待つとかな。

459日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:52:22 ID:3rqkNO+m
>>457
何となくね、>>456の論調の人が次に行き着くのは

衆院の優越、再議決とかで参院を無視できるからまだ対等じゃない
衆参両院をまったく対等にすべきだ

だったりしそうでとても恐ろしい。
460日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:56:08 ID:X5SMogPg
完全に対等を目指すなら参院も解散できるようにすればいいわけで、
そうなったら一院制でイイってコトになるだろうに。
461日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:56:41 ID:EB5i8++D
熱心な我が党支持者らしきコピペ&罵倒連投厨のことを
ネトウヨ扱いしてたスレいくつか見たけど、
いつの間に我が党が「右」扱いされるようになったんだ?
俺の見たスレがたまたまだったのかな?

確かにそのコピペ厨は
我が党は自民党と違ってチベット問題に前向きに取り組んでる。
自民党は在日地方参政権を推進しているっていう
少し前なら???なコピペだったけど
462日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:58:12 ID:ywZOg7V2
>>456
つーか、否決すらしてないから協議会自体が開けないんだもんw

あくまで両院協議会って、両院の議決が異なった場合に
調整するための場だから、現状では完全に有名無実化してるよね。
463日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 12:00:21 ID:Cgy7RkqT
>>461
「自民信者はネトウヨだから、在日参政権持ち出せば簡単にオルグできるぜwwwww」
……的な発想だったりして。
464日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 12:01:00 ID:1MzaTDJq
>>461
まぁ自分に都合の悪いことは全部ネトウヨとやらに押し付けてるんでしょう
465高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 12:03:13 ID:DBQzT+Ga
>>450
 「それでも私たちは信じたいのです。民主党の力を。」(パチパチパチ)
 

>>459
 大丈夫。山岡国対委員長が「憲法に定められている衆議院の優越を行使する
ことは憲法違反」という斬新な憲法判断をくだしてますから。




 WILLに掲載されてた本村さんの手記を読んだら涙が出た。その後に被告弁護団の
集会の記事(週刊新潮に掲載されたものよりも詳細な記事)を読んだら気が
狂いそうになった。
466日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 12:03:59 ID:F9rzvS2k
民主党だけは返還「ゼロ」 大阪市議会の政調査費
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080501/lcl0805012319010-n1.htm


議員1人あたり年720万円と、全国最高クラスの政務調査費が交付されている
大阪市議会(定数89)は1日、改選後の平成19年5月から20年3月までに交付さ
れた政務調査費5億8680万円について、使い切れなかった一部約135万円を市に
返還した。

返還額はほとんどの会派で前年度に比べて減少したが、平松邦夫市長を推薦する
「与党」の民主会派(19人)だけは1億2960万円の交付に対し、唯一返還ゼロだった。
467名誉民主党員の印「◎」:2008/05/03(土) 12:06:21 ID:/44/zBpH
20080503NHK 憲法記念日特集 いま立法府のあり方を問う▽ねじれ国会議員275人の生の声政治の混迷・打開策は▽二院制は
http://touch.moe.hm/up_lsize/download/1209783893/attach/%E6%86%B2%E6%B3%95.zip DLKEY nhk
468高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 12:07:10 ID:DBQzT+Ga
>>466
 察してやれよ。府知事選のビラに使ったからスッカラ管なんだよ。
469日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 12:07:19 ID:7mCNUiY+
>>131
>>66
>馬渕「私、スポットライトにあたると元気になる体質なんです。」

議長の救出のためには、実力行使ではなく救急車を呼べば良かったのか。___
470高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 12:09:13 ID:DBQzT+Ga
>>467
 いつも乙。
 大本営のpdfよりファイル名が判りやすいので管理が楽です。
471日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 12:13:08 ID:EB5i8++D
>>463-464
どうなんだろうね?
親中派が目立つ今の政府につけこんだ新手のアレかなぁと思ったけど

どこの支持であれネットでレッテルとコピペって思考停止の最たるものだと思うのに
472日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 12:21:16 ID:3rqkNO+m
>>462
そうだった、否決もしないんだったorz
473日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 12:51:04 ID:DZeCIoaK
>>444
そんな事したら責任を取らなきゃいけなくなるからね。

あ、責任から逃げ回るなら最初から議員になるなと思う人は
我が党に対する愛が不足しているということで一つ。
474日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 12:51:27 ID:F1W6MRXn
みのの番組で年金王子様が「公務員の年金は優遇されている!」と批判してたんですが
それなら優遇廃止の法案や制度を作ればいいと思うですが何をしているのでしょう。
475高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 12:53:28 ID:DBQzT+Ga
 土建業やってる宮崎の友達から電話が来た(森田みたいだな・・・)。
 やっぱ東が知事になってから工事が減って大変らしい。「こん次の工事が
終わったら、後はなんも決まっちょらん」と言ってた。
476日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 12:54:07 ID:hP9brM++
>>470
>大本営のpdfよりファイル名が判りやすいので管理が楽です。

それは褒め言葉なんだろうか?
477日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 13:05:20 ID:2SrOfUq1
>>474
だから議員年金廃止を提案すれば良いと思うの
478高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 13:15:58 ID:DBQzT+Ga
 マル秘ウオッチ永田町で「ガソリン値上げ阻止隊」隊長の川口本人が街頭演説の
後でビラを配るけど(しかも持ってるビラを見せながら)、誰も受け取ってくれない。

                          ↓

 その後の党本部での報告会で
川口 街頭は大変な盛り上がりでした。



 まさに大本営w



>>476
 聞くな。

479日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 13:54:06 ID:zx5yjRfA
憲法施行61年 不法な暴力座視するな 海賊抑止の国際連携参加を
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080503/plc0805030149000-n1.htm
>4月21日、中東イエメン沖で日本郵船の大型タンカー「高山」が海賊に襲われ、被弾した事件は、日本が公海上で
>海賊を撃退することに無力なことをみせつけた。憲法解釈によりがんじがらめだからである。
>これでは日本は国際社会の平和と安定に寄与することはむろん、国の安全を保っていくことも難しい。憲法守って国滅ぶである。

>高山が被弾した海域の周辺では海上自衛隊の補給艦と護衛艦が多国籍海軍へ給油支援を行っている。普通の国の海軍なら、
>自国船舶が海賊に襲撃されたら、自衛権によって不法な暴力を撃退するが、海自はそうした行動を取れない。
>それは、新テロ特別措置法が給油支援に限定しているだけでなく、不法な暴力を抑止する国内法規定がないうえ、
>普通の軍隊に付与される「平時の自衛権」が認められていないためだ。

>日本は自衛権の発動に急迫不正の侵害などの厳格な要件を課している。このため海賊の攻撃に自衛権は適用されず、
>撃退は憲法解釈で禁止されている「武力行使との一体化」行為とみなされる。

>この国際社会の行動を国会はどの程度直視しているのだろう。政争に明け暮れているのが実態ではないか。憲法問題の調査、
>研究を行うために昨年8月、衆参両院に設置された憲法審査会がいまだに、定員や審議方法などを定める規程を
>決められないまま、開店休業なのは、その一例である。

>この怠慢に民主党の責任は大きい。同党は国民投票法採決を与党が強引に進めたと批判、昨秋の執行部人事でも
>憲法調査会長を置くことなく、憲法問題に背を向けている。憲法審査会での憲法改正原案の起草・審査は現在凍結されているが、
>平成22年5月に解除される。それまでに国民の平和と安全をきちんと守れる国のありようを与野党で論じ合うのが、
>立法府の最低限の責務だろう。

>海賊も撃退できない憲法解釈がいかにおかしなものか。自民党の新憲法草案で自衛軍保持と集団的自衛権の行使容認を
>まとめた福田康夫首相は熟知していよう。小沢一郎民主党代表も「普通の国」が持論だったはずだ。
>国民の常識が通用する憲法体制の構築に与野党は競い合ってほしい。
-------------------------------------------------------------------------------------
>小沢一郎民主党代表も「普通の国」が持論だったはずだ。

日本を中国様に捧げるために変節したのを、産経は知らないのか?
480日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 13:59:07 ID:7mCNUiY+
電柱に貼ってあったポスター「今回は社民党へ」

「今回は」に時の涙をみた。(つд∩) ウエーン・・・(つд・ ) チラ・・・(つд∩) ウエーン・・・(つ∀・ ) チラ
481日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:03:05 ID:KFfNCXOC
ようつべで馬淵で検索

たぶんこの前話題になったプイプイ
482日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:04:09 ID:BE6kQ3zW
>>460

いやむしろ参院も解散できるようにしないと、「参院の優越」になっちゃう。
483日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:08:54 ID:K0ydiKh8
>>479
小沢代表、チベット問題で中国批判 「独裁政権の矛盾」
ttp://www.asahi.com/special/080315/TKY200804170263.html
こういうたまに正論風なこと言うから、かつての相対的にマシだった主
席を知ってる者はDV夫みたいになかなか見限れないんだと思う。
484日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:15:53 ID:BE6kQ3zW
>>477

議員年金はもう廃止されてるぢゃん。既得権者も現時点の収入に応じて
減額されてるって。

ライバル党の塩爺ももらってないって言ってたし、我が党の藤爺も、
単なる落選者だった時期に、ライバル党の野中と出演した爺呆談で、
減額されてゼロになったって言ってたよ。
485日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:20:50 ID:Vgrm8Yjk
>>474
そこから一歩踏み出して公務員の共済年金の国庫負担割合を他の年金と
同じにすると言えないのがミンスの限界。
勿論最終的には年金の一元化なんだが、その前段階の手段を言わないってのはなあ。
486日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:27:31 ID:4BBZnVLx
>>405
一方我が党の構成員の間では蟹甲癬が流行っていた
487日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:29:49 ID:Vgrm8Yjk
>>405
あの作者ってば碌に仕事もしないくせに給料だけ貰って好きなことしていたってんで
地元の評判極悪だったんだけどなあ。
ソース元の方々はもう物故されたけど「あんな穀潰しが〜」と苦虫噛み潰した顔で
仰ってたのはよく覚えているよ。
488日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:37:37 ID:UHHMOR17
イブセマスジー!(カニアーマー光線)
489日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:46:43 ID:zx5yjRfA
>>488
『蟹工船』の著者は小林多喜二だろ、とマヂレス。
490日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:52:39 ID:87HcyIb1
山椒魚は悲しんだ
491日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:56:32 ID:FSBxkpLc
>>483
素晴らしくわかりやすい比喩だw
492日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:57:30 ID:3VofR3a/
>>483
でも、中国に向けては言ってないんだよね。
493日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:59:59 ID:UHHMOR17
>>489
それはきくちたけしに言ってくれ。
なんで井伏鱒二なのかは本人以外知らん謎なんだから。
494日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 15:10:59 ID:pRrgtXiW
>>484
>議員年金はもう廃止されてるぢゃん。既得権者も現時点の収入に応じて
>減額されてるって。

わが党は議員年金の代わりに国会議員退職金なるものを創設するよう主張しています。
これでわが同士の老後も安心ですね___
495日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 15:17:33 ID:drY37iPS
>>462
来年か再来年のセンター政経で、
『ねじれ国会のため、両院協議会が開かれた云々』
が選択肢に入ってくるかもしれないな。
496日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 15:19:32 ID:aooqoHHH
今読むなら「楢山節考」じゃね?
497日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 15:24:30 ID:SO/Xce7a
>>447
つか、前マジレス総理は、河野談話を引き継ぎながらも、
談話で曖昧にされていた強制連行に関する箇所について、
「強制性を裏付ける証拠はなかった」という閣議決定を出していたわけだが、
我が党なら、どこぞの芸人よろしくそんなの関係ねぇと、
社民や共産としつこく共同提出してる
「戦時性的強制被害者救済法案」を可決してくると思うよ。
498日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 15:28:02 ID:jUNc95Vl
>>493
古いRPGマガジンに書いてあるよ、名前を付けたのはキタローPLの鈴木猛で理由は
「イブセマスジのほうがかっこいい」からだw
499日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 15:30:04 ID:ajeVbDUw
>>494
金銭的には問題無いかもしれないけど、道歩いてたら若い連中にフルボッコにされるんじゃないかねぇ。
要らん真似ばっかりしやがってこのクソジジイどもが、ってな感じで。w
500日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 15:38:57 ID:gK6GjYr2
>>489
「自力でそれに気づくとは!優等生め!」


すいません公家板に帰ります
501日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 15:44:41 ID:OLj8H/GQ
こんな良スレあったんだな〜 問題点がわかりやすくて良いわ
502日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 15:53:51 ID:JMwqVVDR
>>501
このスレは
ネタ、我が党への愛、自虐、そしてほんの少しのマジレスとホンネから成り立ってます

配合比率を間違えると別のスレになります
503日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 15:56:52 ID:SO/Xce7a

【朝鮮日報】日本でガソリンが安い理由[05/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209778698/


ウリナラ日報は自民の犬!
504日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:02:43 ID:HNSvdOG3
>>503
我が党の支持者なら暫定税率がこれほど高いことに呆れ果てるはずですよ___
やはり国民から搾取している自民では駄目ですね___
505日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:04:03 ID:2SrOfUq1
>>484
スマン。>>494で出てた案の話を勘違いしていたのかも知れん
506日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:16:35 ID:K0ydiKh8
>>503
この発想はなかったわ

20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/05/03(土) 10:58:11 ID:xS5Cegam
ガソリン税込みになると世界の水準を大きく超える。
ガソリン税にまで消費税が掛かる。

チョン銭日報は、こうやってミスリード。

ま た 自 民 党 に 買 収 さ れ た か 。
507日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:18:57 ID:HNSvdOG3
というか税金込みで言ってもイギリス、フランスよりまだ安いはずじゃないか?
508日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:26:06 ID:KFfNCXOC
エリート都議から中年ニートに…

「事故ですべてを失い、中年のニートになって初めて自分の傲慢(ごうまん)さや
未熟さに気がつきました」。2月に首都高速道路で飲酒運転し、自損事故を起こした
元民主党都議(37)と会ったときに聞いた言葉です。
 この元都議は元外相の長男で、NHK記者を経て政界入りしました。都議会民主
党では政調会長を務め将来を嘱望されていましたが、事故後に議員辞職し、警視庁
から道交法違反の疑いで書類送検されています。
 次期総選挙への出馬も有力視されていた矢先の事故だけに、元都議に期待してい
た同僚や支援者らは残念がっています。しかし、どんなエリート議員でも、いかな
る理由があれ、飲酒運転は絶対に許されるものではありません。
 一昨年8月には、福岡市で追突された車が海に転落し、幼児3人が死亡する事故
が起こり、飲酒運転に対する厳しい見方が国民の間に広がっています。飲酒事故の
厳罰化を目的に量刑が重い危険運転致死傷罪が規定されたのも記憶に新しいところ
です。
 「少しぐらい飲んでも大丈夫と思った」。元都議が話した飲酒運転の理由ですが、
政治家である前に社会人としての自覚が足りないのは言うまでもありません。すで
に頭を丸め、近く京都の禅寺で反省修行に入るそうです。(悠)
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20080503023.html
509日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:26:40 ID:DZeCIoaK
>>506
の例で上げたように、日本は世界最低の国家だと根拠もなく思いこんでいる奴の多いこと。
まあ、日本が最低で無いとしたら自分がみじめになるわけですが...
510日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:27:17 ID:HNSvdOG3
>すでに頭を丸め、近く京都の禅寺で反省修行に入るそうです

代表代理の真似とは、ちゃんと許可取ったのか?
511日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:30:28 ID:87HcyIb1
>>508
柿沢の息子か
しかし、問題を起こして禅寺に行った人はなぜか再犯率が高いような印象がある
萩原健一とか
512日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:32:21 ID:pRrgtXiW
ウリナラでは問題起こした人はお寺に蟄居しますねえ。
513日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:37:50 ID:3rqkNO+m
>>506
反論としてこんなものがうpされてました。
ttp://www.komei.or.jp/news/data/Image/2008/0407gasorin.jpg
癖のある味のソースですが、品質は大丈夫だそうです。

しかしライバル党はすごいな。外国の新聞社まで買収するとはw
514日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:40:27 ID:K0ydiKh8
>>509
世界最低の国、日本
ttp://anond.hatelabo.jp/20080428082612
そういえばここん所あちこちにコピペされてるコレも、最初左巻きかと思ったら
酷使様なのね。全面的かつ即時の変革以外認めないという点では、我が党支
持者と双子のように似ている。きっかけが違ってたら立場が入れ替わってても
不思議じゃないのは容易に想像がつく。
515日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:46:26 ID:IQLJycaP
中年のニートなんて日本語は普通ありえないだろ
516日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 17:12:20 ID:reE5vBNn
>>459
> 衆院の優越、再議決とかで参院を無視できるからまだ対等じゃない
> 衆参両院をまったく対等にすべきだ
>
> だったりしそうでとても恐ろしい。

戦前て衆議院と貴族院が対等だったために、民主政治が破綻したんじゃなかったっけ。
517日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 17:15:18 ID:CqW9PCPr
ニートってのは若年無業者のことだからな。
中年の”若年無業者”とかありえないから。w

ただ、厚生省によれば34才まではニートになれるんで、この定義でなら中年ニートもありえる。

まあ、この議員は37歳だからアウトだけどな。
518日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 17:17:21 ID:HNSvdOG3
敢えて言うなら無職で十分だな
それに再就職も簡単だろ
なんせ我が党の議員だったんだから
519日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 17:20:11 ID:F9rzvS2k
>>514
右も行き過ぎれば、一周して左に行き着くとはよく言ったもんだw ゴー宣小林の
左傾化が指摘されて久しいけど、大昔に描いたチベット漫画がニコ動で再評価され
てるのが何とも。
520日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 17:23:21 ID:zx5yjRfA
首相問責、国会最終盤含め検討=民主・山岡氏「高齢者医療も追及」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008050200900
>与党が道路整備費財源特例法改正案を再可決した場合に、福田康夫首相の問責決議案を参院に提出する可能性について
>「そのこと自体も問責に値するが、さらに後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の問題もある。一つの問題のみならず、
>すべてを洗い出してから改めて考えたい」と述べた。


福田首相問責、見送りも選択肢=民主・山岡氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008050300153
>福田康夫首相に対する問責決議案について「内閣支持率を見ても、既に事実上国民から問責を出されている。あえて今、
>われわれが(国民に)代わって出さなくてもいいんじゃないかという考え方もある」と述べ、今国会での提出を見送ることも
>選択肢との認識を示した。那覇市内で記者団に答えた。
-----------------------------------------------------------
どんどんヘタレていく山岡。  「国民が首相に問責を出した」 って言うフレーズを使ったのは小沢に次いで2人目だが、
我が党内で流行っているのかね。  そのうち、クダとかポッポも使い始めそうだ。
521日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 17:28:05 ID:3rqkNO+m
>>514
>全面的かつ即時の変革以外認めない
なおかつ、自分のわかる範囲内にプラスの効果しかないことが要求されます。
522日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 17:37:10 ID:JMwqVVDR
いっそのこと
ニュー速+にいるような我が党の熱狂なる信者になれたほうが楽だったのかもしれないと
最近思うようになってきた
523日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 17:49:38 ID:HNSvdOG3
愛が足りませんね___
524日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 18:03:53 ID:DZeCIoaK
>>519
酷使さまってのは、何が楽しいのか分からんね。
慢心は確かにいかんが、あの人たちの悲観レベルまで行くともはや努力とかする気力も起きないのに。
慢心を諌めるなんて遥か通り越して、己が身を呪うレベルに達してる。
525日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 18:06:09 ID:9UoX8PTc
>>520
普通に考えれば、ライバル党が弱っているときにとどめを刺すべきだわな。
国民の後押しがあるんだったら、これ以上のチャンスはない。
支持率が持ち直した段階で出しても全く意味がないだろう。

まー、問責には何にも効力がないから、こんなこと言っているんだろうけどw
526日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 18:18:13 ID:3rqkNO+m
>>525
なるほど、今切りかかると問責決議が竹光なのが広くばれちゃうからやめたのかw

2009年9月20日まで、ライバル党政権は
我が党からの直接攻撃に対して無敵状態だからねぇ。
527日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 18:27:26 ID:cHYdzwvG
>>453
前から思っていたが「ねじれ国会」って単語使っている人には
「ねじれたから元に戻そう」って考えないのかね?普通そう考えない?
なんで「ねじ切ろう(政権交代へ)」ってなるのか理解しきれん

>>506
ガソリン税に消費税がかかるのって大分前(執行直後?)から一部では言われていたけど
たっぱり問題点としては小売のシステム変更に手間と金かかる事なのかな?
民主も↑の点をもっと追求しても良かったと思うけど・・・自分で給油行かないと気付かないかw


このスレでカニアーマーの単語見る事になるとはw
確か元ネタは当時ゲーセンにあったSTGのボスだったような・・・
528日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 18:37:44 ID:ORuoCLZI
>>527
自民党が政権から降りさえすればそれでいいのですぅ〜。

529日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 18:39:17 ID:vdXBONN8
>>461
今はホロン部と左巻きもどきと純粋な我が党支持者が
入り乱れてる状況なので長期間統率が取れるはずもなく
内紛が起こるのも時間の問題・・・

530日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 18:44:26 ID:K0ydiKh8
>>527
>「ねじれたから元に戻そう」って考えないのかね?
いや、日本以外の二院制の国とかフランスのコアビタシオンとか、「ねじれ」
が比較的常態に近い所を念頭に置いてるならそれほど変ではない。
日本の場合、

1.制度面(解散のない参院に強大な権限等)

2.与野党の「ねじれ状態」に対する経験不足(我が党の自らの権力の大きさの無自覚等)

3.我が党の中の人のそもそもの政治家としての素質(語るまでもなし)

などの要素で「ねじれ=機能不全」になってるが。
531日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 18:48:16 ID:FALSGD/g
>>494
>国会議員退職金
法律に明記されているからあって当然
むしろ代わりにある議員年金の制度のほうが不自然なんだな。

が、争点になったときゴッチャになって解決策ができなかった。
これはマスゴミの責任だな。


>>525
マスゴミの世論調査では問責が可決されたら辞任なり解散なりせよという
意見が多数は。逆にそのせいで出し渋っているわけだが。

総選挙になるなら解散直前に出して盛り上げる手段になりうるけど、
自民は絶対に解散しないとふんばってるからなw
532日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 19:06:10 ID:d3Hljb+M
>>514
まるでプロのライターが書いたかのような水際立ったストーリーテリングだなぁ。w
その上、世界最低、この国は、とかキーワード満載だし、やたら警察を敵視してるし。w
どう見ても、頒布目的の左巻き(の成り済まし)だわ。
533日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 19:37:41 ID:TgZvIaPW
>>514
酷使もホロン部も同じだぜ。
534日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 19:39:14 ID:J0myOVDx
我が党愛に満ち溢れる私には問責を出さないのは今のライバル党党首が
某国の前大統領や永田メールのときの前ファンブルみたいにレームダック状態に
なっているので首相が銀髪鬼とか超時空宰相とかに変わらないように
手加減しているように思えます_____
535日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 19:45:07 ID:jZ2+Voyh
最近タマに思うんだが、今安倍ちゃんがやってたらどうなってただろう
もちろん、スゲー勢いでマスゴミからバッシングされ続けてるんだろうけど
三分の二再可決と六十日みなし否決、使いまくってたかな
536日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:05:42 ID:2SrOfUq1
自民、憲法審査会開催を=民主「議論の環境にない」

5月3日19時0分配信 時事通信

 与野党の幹部らは3日、憲法記念日に合わせて開かれた集会などで、
改憲問題への立場をそれぞれ表明した。自民党は衆参両院の憲法審査会の早期始動を要求。
民主党は、与野党が全面対決する現状での論議を否定。共産、社民両党は改憲に重ねて反対した。

 自民党憲法審議会会長代理の船田元氏は、新憲法制定を求める団体が都内で開いた集会で、
「(民主党は)政権担当能力があると言うなら、公党間で約束した改憲論議をちゃんとやってほしい」と述べた。
小池百合子元防衛相も「(改憲論議が)空転しているのはサボタージュだ」と民主党を批判した。

 一方、同党の山岡賢次国対委員長は那覇市内で記者団に対し、与党による改正租税特別措置法の
衆院再可決や福田内閣の支持率低落に触れ、「とても議論する環境ではない」と語った。 
-------------------------------------------------------------------

>「とても議論する環境ではない」と語った

国会って何する所でしたっけ_____
537日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:10:21 ID:1MzaTDJq
>>536
乱闘するところです
538日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:10:50 ID:cHYdzwvG
>>536
>国会って何する所でしたっけ_____
折り紙作成所でしたっけ?___
539日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:10:59 ID:xHCigSoa
>国会って何する所でしたっけ_____

つ 証人喚問
つ 問責決議
つ 鶴を折る
つ ピケを張る
540日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:11:21 ID:+wqYaufl
>>536
審議拒否してボイコットするところです。
541日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:28:52 ID:3rqkNO+m
みんな、忘れてるぞ!

つ サボるところ
542日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:35:04 ID:4BBZnVLx
>>539
つ レスラー投入
つ 異種格闘技!

543日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:46:25 ID:fWScQmZ3
「9条守ろう」「国際支援へ改正を」=憲法記念日、都内で集会

憲法記念日の3日、憲法改正に反対、賛成の立場から市民団体などが東京都内で集会を開いた。
護憲派の市民団体は「5.3憲法集会」を千代田区で開催。元米陸軍大佐でブッシュ政権のイラク攻撃に
反対し、外交官を辞職したアン・ライトさんが「憲法9条は保持すべき理想。イラク戦争への協力に反対し、
核兵器拡散を阻止する活動をしてほしい」と訴えた。

社民党の福島瑞穂党首は、航空自衛隊のイラクでの輸送活動を違憲と判断した4月の名古屋高裁判決を評価し、
「自衛隊の海外派兵恒久法案の息の根を止めるため頑張ろう」と述べた。
集会には約4300人(主催者発表)が参加した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008050300257

い、息の根を止めるってあんた。
544日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:50:15 ID:3VofR3a/
>>543
ああ、そう言えば(-@∀@)が一面で「9条改憲反対に66%」とかやってましたね。
かなり強引な計算方法でしたけど。
545日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:54:41 ID:R7d/uX1O
そーいや販売員がビール券あげるからとってと五月蝿いんだよなぁ>(-@∀@)
2年後に3ヶ月だけで良いからとか
そこの販売所でとってる日経(こっちは仕事で必要)やめて代わりにとか言い出すし
546日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:59:26 ID:cHYdzwvG
>>543
>輸送活動を違憲と判断した4月の名古屋高裁判決
「判断」とした「判決」ねぇ・・・違和感感じるかどうかで情報に対するセンスはかれそうw
547日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:59:35 ID:cNY+gNzN
今日の新聞には9条教の意見広告が2面あったなぁ('A`)
朝から胸くそ悪いことこの上ない。
548日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:12:26 ID:tlAjKYSJ
この間、駅前で9条の会が活動してたんだが、
「9条改正に YES NO」
って、二つにエリアを分けたホワイトボードに赤いマークつけさせるのをやってました。

手口が一緒(ry
549日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:13:24 ID:3rqkNO+m
>>546
傍論でつからねぇw

>>547
多分同じものを見たと思いますが・・・
9条教はともかく、あの気持ち悪い川柳もどきは
どうやったら作れるんだろうかと。
550日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:19:05 ID:SH8IjWU2
ちょっと聞きたいのだが、
ここ最近9条教のスポットラジオCM
(4月の名古屋高裁判決で輸送活動を違憲と判断したというCM)
をよく聞くが、あれってJAROに報告できるの?
551日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:22:43 ID:Hk+Z/nZ+
>>517
ニートって無職の親のすねかじりのことかと思ってたよ
じゃあ源太郎ももうすぐニートって呼ばれなくなるんだね
552日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:25:34 ID:K0ydiKh8
>>517
>>551
いや元々の語義は「Not in Employment,Education or Training」の頭文字だから若年云々の意味はないはず。
553日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:31:16 ID:TgZvIaPW
>>550
紛らわしい広告じゃあなくて
モロに「嘘」だからダメかもしれんねw
554日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:39:13 ID:SH8IjWU2
>>553 教えてくれてありがとう。
でも、モロに嘘を放送するラジオ局て..........
555日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:41:56 ID:wBtad6Bl
<世論調査>首相にふさわしい福田氏14%、小沢氏18%
(毎日新聞 - 05月03日 18:31)

 1、2両日に実施した毎日新聞の全国世論調査(電話)で、福田康夫首相と民主党の小沢一
郎代表のどちらが首相にふさわしいかを尋ねたところ、福田首相との回答は14%にとどま
り、小沢氏の18%を4ポイント下回った。首相が20%、小沢氏が12%だった4月の前回
調査と逆転した。「どちらもふさわしくない」との回答は63%で、引き続き高水準だった。

 年代別に見ると、20代は首相23%、小沢氏15%、70代以上は首相24%、小沢氏1
9%で、首相が勝ったものの、他の年代はいずれも小沢氏が上回った。特に50代は小沢氏1
6%、首相8%、60代は小沢氏23%、首相15%と差が開いた。前回はいずれの年代も首
相が小沢氏を抑えていた。

 一方、次期衆院選で自民党と民主党のどちらに勝ってほしいかを問うたのに対し、自民党は
前回比12ポイント減の24%、民主党は11ポイント増の51%となり、倍以上の差がついた。

 昨年8月に開始したこの質問は今回で9回目。いずれも民主党が上回ってきたが、今回は自
民党が過去最低、民主党が過去最高の数字となった。【高山祐】
556日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:43:05 ID:tlAjKYSJ
>>553
JAROって「嘘・大げさ・まぎらわしい」じゃなかったっけ?
557日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:43:45 ID:CqW9PCPr
>>552
最初っから若年層をさした言葉だよ。

言い始めたのはイギリスだが、年齢制限が「16〜18」となっており日本よりも厳しい。
イギリスでNeetになれるのは青春真っ只中の若者だけということになる。
カタカナの「ニート」は30すぎのおっさんでもできるけどな。w
↓にウィキへのリンク張っておくよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88
558日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:44:31 ID:DZeCIoaK
>>554
判決じゃなくて判断と言ってるところが微妙な逃げ道かも。
判断はあったが、それは判決に影響を及ぼす物じゃないというところか。

捉え方によっては、憲法9条は死文化したとも読める判決なんだよな。
559日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:47:03 ID:R7d/uX1O
>>558
>憲法9条は死文化した
あんがと。
この判決聞いたときから、なんかモヤモヤしてたけど
そういうことだよな。
560日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:47:33 ID:e4+mE7is
>>555
どちらもふさわしくないのが6割強なら
福田、小沢の2択で聞く意味がないような気が・・・
561日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:48:32 ID:2SrOfUq1
>>555
>「どちらもふさわしくない」との回答は63%

ワロタ
562日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:49:31 ID:R7d/uX1O
この前どっかが調査したときは、代表は小泉と同率だったな>首相にふさわしい

小泉孝太郎と
563日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:52:45 ID:Cgy7RkqT
>>555
なんとゆーか……真面目にやれよ、お前ら('A`)
今、二大政党の党首が福田と小沢なのは、お前らが据えた「お灸」のもたらした結果なんだぞ?
564日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:56:04 ID:3rqkNO+m
>>556
正解ですv
>消費者に迷惑や被害を及ぼすウソや大げさ、誤解をまねく広告を社会から無くし、
>良い広告を育む活動を行っています。
ttp://www.jaro.or.jp/nto.html/j_toha.html

>>558
そうなんですか>9条死文化
今度探してみてみようっと。
(今探したら香ばしいサイトばっかりヒットして疲れたorz)
565日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:02:47 ID:jUNc95Vl
俺的には福田でもいいけどなぁ、テロ特は通ったし
566日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:03:55 ID:cHYdzwvG
>>561
2人合わせてダブルスコア阻止がやっとだしねぇw
567日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:07:48 ID:BWc5Q2BY
>>563
お灸を据えるのは自分。
据えられた方は反省して、自分の気に入るように万事よろしく。
もし気に入らなかったら、またお灸だからw

って感じでしょうかねえ。
つまりは、

「黙ってても俺の気に入るように世界を回せ。だめなら癇癪起こす!」

みたいなものに近いような。あくまで個人的な感想ですが。
568日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:15:30 ID:8hG8iadi
>>567
前回の参院選で「お灸をすえる」行為は、投票した自分にも返ってくるものと考えが及ばなかったんだろうなあ('A`)
お灸の意味で我が党に投票して、バラ色の未来でも見えてたのかな…
569日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:17:11 ID:HNSvdOG3
【世論調査の迷宮】(1)「人物評価」と「政治家評価」は、これだけ違う?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080503/stt0805031803001-n1.htm
570日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:20:24 ID:H7D/R/wc
>>568
つーか未だに自覚していない
571日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:24:36 ID:DZeCIoaK
>>568
ニュー速+みてみ、民主党政権になれば
−税金は安くなり、
−ガソリンも値下げされて
−憎い官僚と公務員はどんどん首切り
−医療問題もたちどころに解決
−食料自給率も改善
−国債残高も奇麗に減る
−格差もばっちり解決
そんな感じ。

そこに至る過程がすべてすっとばされているし、
官僚と公務員に関しては単なる溜飲を下げるだけの代物
572日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:26:36 ID:zF6zPjow
>>567
きっといつまで経っても
「あの時はだまされた」
って言ってるよ
573日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:28:13 ID:8hG8iadi
お灸をすえるなら解散のある衆院選だろうな。
いくらマスコミとかに流されやすい国民性でも、
さすがに解散のない参院でバカなお灸はすえないだろう

と俺は思ってたんだが…
斜め上を行っているよ、現状は('A`)
574日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:31:02 ID:JMwqVVDR
自分で考えない連中は
いつでも、誰かにくいものにされる

これ定説な
575日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:32:24 ID:Cgy7RkqT
>>573
「最期の瞬間まで他人事」……という恐るべき可能性が('A`)
576日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:32:57 ID:5eFwfFBn
連合ブームをお忘れ無く。
577日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:33:23 ID:K0ydiKh8
>>567
>>568
>お灸の意味で我が党に投票して、バラ色の未来でも見えてたのかな…
こういう我が党自体に積極的な魅力があるとするのはむしろ過大評価。
それが投票理由なのはコアな信者くらいで、ほとんどは「腐敗・談合体質
に選挙でノーを突きつけよう」みたいな、イメージに基づく自民党への盲目
的な嫌悪感が理由だと思う。
「何がしたいのかわからない」ないし「なにもしない」というのは、我が党の
場合プラスに作用して、特定のイメージが染み付いて嫌悪感をもたれるの
を防ぐ方向で働いてるのかも。一般人は我が党の具体的な政策なんて知
らないし。
578日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:35:03 ID:hHJJkwfi
>>571
そこまでいくと宗教というより、
うさんくさいエステとか美容整形なみだなw
579日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:46:36 ID:2SrOfUq1
「サミット直後に内閣改造を」 山崎元副総裁
2008.5.3 19:02

 自民党の山崎拓元副総裁は3日、「今の内閣は前政権の人事を引きずっている。
福田康夫首相らしい内閣を作り、福田色のある政策を実行しなければならない」と述べ、
7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)直後に内閣改造を行うべきだとの考えを強調した。
福岡市内で記者団に語った。

 衆院解散に関しては「国民の一定の支持がないと解散権は行使できない」と語り、
内閣支持率の下落が止まらない状況では困難だとの見方を示した。

-------------------------------------------------------

ライバル党は絶好調のようです__

取材スンナ('A`)
580日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:47:14 ID:TgZvIaPW
>>556
あ、嘘もOKだたか。
すまんこ。

お詫びにガンダムクロニクルのデータを消します ><
581日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:54:08 ID:hyP4Aero

>524
彼らには当事者意識がないから、どんなに叩いても欝にはならない。

当事者意識が欠片でもあれば、言論による自傷行為にも自ずからブレーキが掛るもの。

彼らにはブレーキ(当事者意識)はない。
582日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:56:42 ID:ayNW84am
>>580
まて、そこは消さなくても良いってw
>>573
我が党に有利になるように、わざと煽ったのでは?
大部分で衆議院の優越が認められる一方で、法律案は衆参を通らなければならないので、マスゴミどもはそこで世論を操作することが出来ると踏んだと思われ。

 その上、これで参議院までライバル党に負けたとあれば、もはやマスゴミ貴族の権威が失墜し、マスコミの妄言を聞かず議員は突っ走る。
議員に都合の悪い報道はバンバン規制の対象になることが容易に想像できるので、死にものぐるいでライバル党をけ落としたと思います。
583高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 23:03:31 ID:DBQzT+Ga
【国会は】小沢民主党研究第185弾【遠くにありてサボるもの】
584日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:04:17 ID:3rqkNO+m
>>581
我が党の解説かと思ったボクには愛が足りないらしいw

>>582
報道テロリストは、銀髪紳士にしてやられたのを反省して
総理の露出減らしと秘技・報道しないを駆使してるからねぇ。

総理の一日2回のぶら下がり会見を強く要求してた割に
最近あまりテレビで見ない気がするし。
585日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:05:17 ID:X5SMogPg
【samsung製】小沢民主党研究第185弾【新部品】
586日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:07:21 ID:HNSvdOG3
【ソニータイマーな】小沢民主党研究第185弾【心の臓】
587日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:07:51 ID:FSBxkpLc
>>571
昔はそんなうまい話でだまそうとするのは共産党の十八番だったもんだが。
正直55年体制時代の有権者の方が醒めた判断力持ってた気がする。
588高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 23:09:11 ID:DBQzT+Ga
 ヨメと一緒に劇場版「相棒」を見に行ったが、テロ朝イデオロギー満載でものすごく
胡散臭いシロモノになってた('A`)
589日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:10:31 ID:zx5yjRfA
【国会出ると】小沢民主党研究第185弾【負けた気がする】
590日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:13:00 ID:cHYdzwvG
【サボるのが】小沢民主党研究第185弾【仕事です】
591日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:24:34 ID:wBtad6Bl
誰か映画「靖国」を観に行った強者はいないのかー
592日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:26:16 ID:fygulFSz
>>525>>526
こないだ檀君で問責出されたら首相は参議院に来られなくなるから
解散総選挙するしかないって断言してるわが党の議員を見たような―――
でもってその後、ライバル党議員に「んなわけねえだろ、ばーか(脳内意訳)」って言われてたような―――
593日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:26:40 ID:zx5yjRfA
>>591
超映画批評 『靖国 YASUKUNI』 0点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01102.htm
594日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:28:09 ID:wBtad6Bl
>593

そこは0点にするだろう。
595日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:30:44 ID:fygulFSz
>>539
質問するところ
質問を出せば出すほどえらい
596日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:37:05 ID:7mCNUiY+
もしも本当に我が党が政権を盗った場合、手の平を返したようなマスゴミからの批判に切れて
規正法を作ったらライバル党が賛成してあっさり可決したりして。
ギャフンとなったマスゴミが見たいなぁ。
597日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:40:02 ID:ORuoCLZI
>>588
相棒も2時間ドラマ時代やseason1から比べるとクオリティが落ちてるからねえ。

脚本も当時の人と違うし。

最近見た最新の水戸黄門もフェミ色プンプンでショボーン( ´・ω・`)

598日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:40:22 ID:zx5yjRfA
>>594
ポスターからして吐き気がする。 観に行ける人は勇者だと思う。
599日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:41:59 ID:0l8q6xgI
【日韓】中曽根元首相「永住外国人への参政権付与必要ない」[05/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209825461/
600日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:44:10 ID:ORuoCLZI
>>596
マスコミが主席さまに刃向かえるわけないじゃないですか?

今ですらちょっと批判しただけで誹謗中傷扱いされて法的手段に出るなんて言われてるんだよ?

政権を取った暁には、批判的なメディアはあらゆる手段で潰すと言われたら、例え体制の犬と嘲笑されようとも我が党寄りな報道しかしませんよ。
脅しに弱いからね
601日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:48:54 ID:Z1rTUDFl
>>591
あれは見るべきではないと思う。
いつのまにか、上映を妨害されたことに
なってるけどw。
602日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:53:46 ID:TgZvIaPW
>>588
うへ、まじかよ・・・・SPも斜め上だったしなあ・・・・面白げなドラマなのに勿体ね。
603日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:54:17 ID:jZ2+Voyh
>>591
なんつーか、どこが「冷静な視線で靖国の真実を撮り切った」のかさっぱりだった
サブリミナル的に、靖国の象徴となるようなものが何度も反日系の画像とオーバーラップ。
どう見ても政治的かつ反日的なメッセージてんこ盛り。

あれを有り難がって見る連中って阿呆だと思う
604高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/03(土) 23:56:36 ID:DBQzT+Ga
 そういえば稲田さんに「言論の自由の侵害がフンダララ」と抗議の手紙を寄越してた
ヤツが、10年前に「プライド」の上映中止運動をしてたんだとw
605日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:57:17 ID:Z1rTUDFl
SPも映画になるね。最初は面白かったのに、
なんだかなあ。
作者は在日韓国人みたいだけど、それも関係ある?
606日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:59:47 ID:Z1rTUDFl
>>604
今月号のWiLLに書いてたね。
607日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:00:03 ID:jZ2+Voyh
>>601
高金素梅なんてさ、通訳通してるんだけど「クソ」の連呼だったよ
どんだけ汚い言葉使ってるんだか。

台湾人は親日と思われてるが、そんなのは日本人が吐いているクソな嘘だ
高砂義勇兵?そんなもの日本軍が強制したに決まってる。クソが。

あれで本当に問題が無いってのなら、文化庁の役人達は全員クビ切った方がマシ
だと思ったくらいだ
608日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:00:36 ID:R7d/uX1O
「相棒」は大好きだけど、時々アレなアサp風味が顔を出すんだよなぁ
609日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:00:43 ID:ORuoCLZI
>>605
あれは原作者が脚本を書いたから、最初のうちは面白そうな話をつまみ食いして取り上げてたのはいいけど、最後には話が収拾つかなくなっただけじゃ…

610日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:07:41 ID:A9VoEGja
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||\__| |\  l __ /
     \  \ /   \   \\      カニこうせんが
      /\|   人_\人  |/\      福田内閣を蹴散らしてくれようぞ!!
    //\|    |∪| \  |/\\   
    //\|    ヽノ   \|/\\\    
    /   /\_____/\   \ \
        / __     /´>  )\     \
        (___)   / (_/  \     \
         |       /         \     \
         |  /\ \          \     \
         | /    )  )           \     \
         ∪    (  \            \     \、;
               \_)             ,\;’ ,;'~ ~  "、,・
                            ・-;          ;, ,
611日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:09:51 ID:onteseFK
>>609
あ、そうなんだ?
なんだか、刺激風味が効きすぎた感じで、
最後は少し食傷気味だった。
映画、どうしようかなあ。
612日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:12:46 ID:YOErnCSK
SPにしろ相棒にしろ、ごく日本的なドラマだよ
ダメな組織と超越した個人の対比なんて定番
相棒なんか連ドラのときからそんな話ばっかりだし

24のようなアメリカのドラマと比較すると面白いよね
国民性が出てる
613高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 00:23:14 ID:aodD63rG
 や。ダメ組織がどうこうというよりも政治イデオロギーが・・・。
614日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:27:45 ID:onteseFK
ドラマに出てくる、総理と前総理の名前が、もう...
615日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:31:19 ID:hP8Io3Bn
>>614
それならそれでもいいんだ。
クラスター爆弾で外国の税関職員をぶち殺してしまったジャーナリストの、
尻ぬぐいに走り回る外務省職員の映画とか作られたときにクレームつけなきゃおk。
616日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:32:29 ID:ivhWnDA+
しっかりしたまともな政府や組織と言うのは特撮くらいでしか見ないから困る。
617日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:34:28 ID:AJXWw50r
>>616
外注脚本「ええと、今回は悪の秘密結社が生み出した怪獣を……」
監督「財源は?」
618高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 00:34:36 ID:aodD63rG
>>614
 「相棒」はそんなレベルでもない。「テレビ朝日が社風をかけている」ってカンジで。
 詳しく書くとネタバレになるので書かないけど、人の死を自分の都合で好き勝手に
捻じ曲げて利用しまくり。
619日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:36:15 ID:i5lN5h0r
>>614
我が党をドラマにすれば、結構面白いと思うよ
それよりも、ドキュメンタリーを撮れば、制作費を掛けずに最高傑作が出来ると思うよ

儀式と化して一言も発しない幹部会とか、
迫真に迫る代表の部品交換シーンとか、
夜を伴にしても一歩も手を出さない代表代行とか
猛スピードで門デフを追っかけする副代表の1人とか
ボディペインティングを議員会館でするぶってさんとか
620日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:38:00 ID:i5lN5h0r
>>616
特撮でも、まともな野党は期待出来ないのは既出ですか?
621日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:39:12 ID:fWHQ5eSi
>>600
ならば、安倍にやったような事を徹底して我が党にやるべきかと思うけどねぇ
あの若造に協力するのはプライドが許さなかったのかしら
622日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:39:30 ID:qIYJHV4Q
>>571
何その「地上の楽園」w
623日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:41:57 ID:5hh9en6w
>>619
主役はライバル党の変態
わが党のぶって姫がヒロインなんですね
624高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 00:45:57 ID:aodD63rG
>>619
>我が党をドラマにすれば、結構面白いと思うよ
 タイトルは「総理と呼んで」
625日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:46:24 ID:i5lN5h0r
>>622
頭痛がしそう

−税金は安くなり、
⇒その代わり、自治権が消滅しそうです

−ガソリンも値下げされて
⇒もちろん日本円消滅です

−憎い官僚と公務員はどんどん首切り
⇒自治労幹部が人事権を闇の行使するんですね

−医療問題もたちどころに解決
⇒病院でコネがないと治療してもらないのですね

−食料自給率も改善
⇒さつまいもを蒸かして、塩だけで食べる羽目になりそう

−国債残高も奇麗に減る
⇒ハイパーインフレですね

−格差もばっちり解決
⇒民主党員なら公務員への就職も思いのままですね
626日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:51:33 ID:ivhWnDA+
>>620
ゴジラ対ビオランテで首相が野党対策に出払っていたりする。
しかもゴジラ警戒体制の第一種が発動条件を満たしていた時に。

今回の相棒はちょっとばかり推理力があれば右京より先に犯人を特定できるから困る。
627わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/05/04(日) 00:56:06 ID:+++m8YAb
>>508
禅寺で三食食えているんだろ。だったらニートでないな。
それにお経を習うことは何も習っていないことなのか?
これでは反省なんて期待できませんね。

全てを捨てて路上で生活すべきでは。
628日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:59:29 ID:i5lN5h0r
>>624
踊る大選挙戦〜民主党スリーアミーゴーズ〜
憲政史上最悪の3年間

2009年9月の総選挙で、フジがこんなタイトルを付けないかな?
多分、無理だけど
629日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:06:12 ID:i5lN5h0r
>>626
テロ朝が関わると、どんなに優れている素材でも最悪の形に加工される…
分かっているとはいえ悲しい
630日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:06:59 ID:onteseFK
この間、久しぶりに「新日本沈没」見たけど、
「日本沈没、その後」ってのも面白いかも。
どうせ、中・韓・露にココぞとばかり、揉みクチャに
されそうだけど、こんな時こそ、我が党の活躍する
余地は十分ありそうですよね___。
631日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:11:37 ID:i5lN5h0r
>>623
ライバル党最強の変態ヤマタクvs我が党の有望新人ぶってぶって姫
異種格闘技60分1本勝負

こんなもんで、いかがでしょうか?
632日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:14:02 ID:onteseFK
>>631
当人達は楽しいだろうけど。。。
633日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:19:18 ID:gTYGJEO+
>>631
そんな新潮の黒い報告書みたいなシーン見たくねえええ
634日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:29:05 ID:Ct3MGTGO
>>631
突。
引。
突。
引。

ほら当たった――。

こうですか判りません
635日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:30:16 ID:dSV+tfvU
>>611
ま、堤の正体が赤裸々に暴かれるのかが楽しみにしていますよ。

しかし、権力側に潜む獅子身中の虫というネタは好きだよねw
権力敵視をしている人達って。

そういや、上条&武論尊の新作漫画も面白いですよ。
第一話では、あの姜をモデルにした大学教授が、実はテロリストでさくっと
イリーガル警察組織所属の主人公に殺されるんですけどw
636日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:31:04 ID:HYwX/rna
>>631
フランス書院がアップを始めました。
637日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:37:44 ID:fRf29RMO
>>635
「権力に立ち向かう正義の団体の中に国を滅ぼそうとする悪党がいた!」って言う映画がみたいなぁ
638日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:46:17 ID:i5lN5h0r
なんか生々しくないな
「権力に立ち向かう正義の団体は国を滅ぼそうとする悪党ばかりだった!」
そうすれば、我が党のことになって、大ヒット
639日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:52:34 ID:fWHQ5eSi
まぁ、我が党も権力そのものなはずなんだけどな
我が党の場合、政権取っても「今まで政権に居た自民党と官僚が悪い」って平気で言いそうだし
その発言が支持されそうで怖い
640日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:54:07 ID:dSV+tfvU
>>637
今度、セガがDSで出すゲームが、ソレだよw
641日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 02:12:53 ID:qIG+bUbN
SPの脚本家の金城って小説に、石原、安倍、平沢って
悪役を出したんだろ。わかりやすいよ。
642日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 03:24:26 ID:nc0a4PGV
>>635
> しかし、権力側に潜む獅子身中の虫というネタは好きだよねw
> 権力敵視をしている人達って。

我が党の議員は、自分もまた権力者であるという自覚がありませんが。
そりゃもう日本にとって我が党が獅子身中の虫である事の自覚は微塵もありません____
643日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 07:46:53 ID:HDcpHzmI
我が党HPの「TV・街角 幹部ウォッチ情報」に載ってないけど、2001に前○副代表が出てる。
幹部じゃなくなったの(lll・ω・`)?
644わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/05/04(日) 08:07:27 ID:+++m8YAb
サンデーモーニングをちょっと見ているのだが、
インタビューに出てきたデブ女。
自分が減量すれば燃費は良くなるし食費も浮くぞw
645名誉民主党員の印「◎」:2008/05/04(日) 08:31:29 ID:HDcpHzmI
20080504フジ 報道2001 とまらない支持率 どうなる?福田政権 自民与謝野 民主前原
http://touch.moe.hm/up_msize/download/1209857254/attach/%E5%89%8D%E5%8E%9F.zip DLKEY fuji
646日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 08:34:04 ID:5W3r+Syz
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part195
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1209117581/491
647日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 09:21:34 ID:7GpC+Cdr
今nhk見てるが、社民のレベルの低さは、すごいな。
ある意味、芸術かも。
648日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 09:31:20 ID:Aj2x1TPf
>>647
そうか? 我が党とそんなに変わらない気がするが。
・・・って、あれ? これって褒めてるか貶してるのか、どっちなんだろう。
649日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 09:38:05 ID:TRuCq6+m
まず民主と社民の違いについてはっきりさせないとなw
650日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 09:40:45 ID:iInQoq6i
旧自民党+旧社会党=民主
旧社会党−(民主−旧自民)=社民

俺はこう認識しているが違うのか?
651日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 09:53:39 ID:oC8x/vKX
>>650
>旧社会党−(民主−旧自民)=社民
クダさんや江田さんのいた社民連は、引かなくても一緒なんですね。
わかります。
652日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 10:05:38 ID:AJXWw50r
>>649
社民党=電波の周波数が一定
我が党=電波の周波数が(政権交代という結論に合わせて)変わりまくり
653日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 10:06:08 ID:3eT03W2T
>>649
>民主と社民の違い

そうだな・・・便所とトイレくらいには違ってるんじゃないかな?
654日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 10:08:26 ID:EzQ7/vT9
>>647
あれ?山井さんの素晴らしいトークを聞いてなかったのですか?
655わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/05/04(日) 10:08:34 ID:+++m8YAb
>>653
汲み取り式と豚式の違いくらいにしてくれ
656日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 10:12:14 ID:HDcpHzmI
>>654
トークじゃなくて演説というか、オルグというか・・・・
657名誉民主党員の印「◎」:2008/05/04(日) 10:15:02 ID:HDcpHzmI
20080504NHK 日曜討論 徹底論戦 是か非か?後期高齢者医療制度 自民大村 民主山井 公明福島 共産小池 社民阿部 国民自見
http://touch.moe.hm/up_lsize/download/1209863621/attach/%E6%97%A5%E6%9B%9C.zip DLKEY nhk
658高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 10:22:14 ID:aodD63rG
【社会】 「憲法9条で世界とアジアの平和を実現!」「武力で平和はつくれない」
…憲法記念日で集会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209835768/



【拉致問題】「死を覚悟して日本人を拉致しようとする人に対して、憲法9条は
何もできない」調査会・荒木代表が講演[05/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209863317/
659日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 10:23:45 ID:U1adyiul
>>656
ハイネス・デュークですね、わかります。

ttp://www.interq.or.jp/dry/nuja/peten/whatorge.htm

これを読むとどこかの政党が思い浮かぶのは気のせいでしょうか。
660日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 10:31:21 ID:Aj2x1TPf
>>658
>憲法9条で世界とアジアの平和を実現!

全世界が日本の憲法9条を導入すれば平和になるかも知れんが、日本だけが守ってたって意味無いだろ。
まずは、軍国主義を突っ走ってる支那や朝鮮に、導入するように働きかけろよ。
661日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 10:42:21 ID:qIu5tshm
>>660
そのツッコミを意識してか、昨日のNHKでは九条を全世界にアピールとか言ってたよ
どうせアメリカにアピールしてお茶を濁すんだろうけど。
662日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:03:55 ID:AJXWw50r
>>661
フセイン政権崩壊直後のイラクに対して、護憲主義者がだーれも「憲法9条を輸出しよう!」と
主張しなかった時点で、へそで茶を沸かすお話ですな。
663日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:05:09 ID:lFwANP07
所詮カルト信者だからw
664日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:08:46 ID:YOErnCSK
日本にいる外国人で憲法九条を支持するっていってる人も
自分の国には絶対作らせようとはしないからね
中国人とか韓国人とか北朝鮮人とか
665日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:08:58 ID:KW9oqmMx
>>635
どの雑誌でやってるの?
666日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:15:07 ID:d94ipAhX
 アフガニスタンに駐留する北大西洋条約機構(NATO)主導の国際治安支援部隊(ISAF)が、旧式の武器を爆発させた際に
バーミヤン遺跡の一部を破壊した。地元当局が3日発表した。

 ISAF所属のニュージーランド軍部隊らが1日、旧式の武器を爆発させた際、2体あった大仏のうち高さ38メートルの仏像の一部
が損壊したという。

 バーミヤン州文化財当局の責任者は、像の残がいとその周りの壁が破壊されたとし、「今回の爆発は歴史的建造物保護の
規範に反している」と述べた。

 バーミヤンの2体の大仏は2001年、イスラム原理主義組織タリバン(Taliban)の爆破によって全壊した。

ソース(AFP BB News) ※ソース元に写真あり
http://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/2117398/2895055
667日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:16:31 ID:jThSZZZS
>>660-661
自分としては「九条を使って世界平和!!」って叫ぶ連中は九条の「具体的な」活用法を明示できない時点で
存在する価値ゼロだと考えてる。
自分たちの信じる行動の原点自体を説明出来ないなんぞただの自己満足。
結局彼ら自称平和主義者どもは平和を愛してるんじゃなく平和を愛する自分を愛してるだけ。
668日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:18:08 ID:lFwANP07
運動やってる割にはどこの国も9条を採択してない時点でアウト。
669日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:35:47 ID:onteseFK
>>649
土井たか子のいるのが社民、いないのが民主。
670日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:36:55 ID:uDuRhAHb
>>669
辻元のいるのが社民で、
レンホーのいるのが民主。

・・・一緒か。
671日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:41:38 ID:onteseFK
社民、民主に比べると、自民は特徴が希薄ですね_。
672日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:48:02 ID:i5lN5h0r
ライバル党はニートから海坊主、プロレスラー、変熊まで百貨店並の品揃えですね
673日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:53:59 ID:lFwANP07
>>670
何をおっしゃいますか!ハスブネさんには前科はありませんよ!
674日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:55:25 ID:dIOTpIct
とりあえず突っ込むべきか迷ったが>>672
「変熊」って何w
675日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:55:35 ID:i5lN5h0r
>>667
そんなもん日本の主権放棄を目指しているんだから
9条の擁護なんて目的遂行の一環です

テロリストが運営しているのが社民党
いつの間にかテロリストになっているのが民主党

こんなんでいかがでしょうか
676日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:57:15 ID:i5lN5h0r
>>674
「変熊」…オリンピック板の某スレで変態を示す隠語です
677日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:57:54 ID:lFwANP07
わが党には人造人間、珍獣、宇宙人、フランケンと一通り揃っています。
お化け屋敷には最適です。


・・・あと何かいましたけど、気のせいですよね?
678日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 12:01:16 ID:8QvvJDNc
>>677
>・・・あと何かいましたけど、気のせいですよね?
それは黒くて、ぞわぞわ〜〜〜っと動くヤツ?
679日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 12:03:01 ID:i5lN5h0r
我が党は人間じゃないのですか?
680日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 12:03:51 ID:oC8x/vKX
>>675
議事堂前でテロが起きると「首相官邸前でやれ」と犯罪示唆したり
「我々は民主的な方法以外で政権奪取する」と宣言する議員がいますからね…
681日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 12:09:51 ID:Aj2x1TPf
前(バキューン)とか河村とか松原あたりは、上野動物園の補充要員として最適。
しかも「ホシュヨセパンダ」っていう新種だ。 ちょうど今、パンダいないし。
682日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 12:19:31 ID:znllOgZs
>>681
どうでもいいが、前さんてパンダ仲間の中でもさらに孤立してる気がする。
安全保障以外全然保守じゃないし。
683日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 12:22:27 ID:i5lN5h0r
レンホウさんなんて、カクシンヨセパンダ
主席は、ダンカイヨセパンダ

ライバル党の人選で団塊世代を取り除いたのは正しかったとシミジミ
684日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 12:23:01 ID:lFwANP07
「ホシュヨセパンダモドキ」という亜種なのでしょう。
685日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 12:25:22 ID:i5lN5h0r
環境省発行のレッドデータブックに
日本の絶滅のおそれのある野生生物として記載が必要ですね
686日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 12:36:17 ID:znllOgZs
>>683
>主席は、ダンカイヨセパンダ
これは少し違うと思う。団塊世代は主席就任以前から一貫して我が党
支持が多かった。どちらかというとクダさんあたりがふさわしいと思う。
むしろ主席がだまくらかしたのは地方の住人で、思想的保守型のいわ
ゆるパンダ組に対して、ライバル党の福田を担いだ連中と同じ守旧派
・利益誘導型の保守寄せパンダとでもいえる存在。
687日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 12:49:46 ID:lFwANP07
>>685
別に絶滅しても構わないので放置でww
688日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 12:51:14 ID:TpetbQfM
>>635 637 638 642
ライトノベルだが「黄金拍車」を思い出した。
主人公は実は政敵のスパイだったと。
689日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 13:03:59 ID:Ihxr9O9Y
 今日、親と相棒劇場版を見に行ったんだけど、高千穂さんが618あたりで言ってた
意味が良く分かったわ。
 陰謀論に両足突っ込んで肩まで浸かりかかってる感じだった。
 映画の前にクライマーズハイの予告が流れたのも合わせると、マスコミの自画自
賛臭いと政府への恨み辛みが立ちこめて敵わなかったよ。
690日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 13:21:46 ID:dSV+tfvU
>>677
と〜めい♪ にんげ〜ん♪
じゃなくて、存在なしお君までにクラスアップですねw
691日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 13:24:30 ID:onteseFK
>>679
。。。そういえば、宇宙人もいませんでしっけ?
692日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 13:27:05 ID:znllOgZs
>>687
前頭さんが滅んだら我が党の輝かしい歴史に謎の空白が多数できてしまいます。
693日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 13:33:35 ID:sllUgEbD
>>692
圧縮されて主席さまの天下になってます
694日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 13:39:41 ID:dSV+tfvU
>>665
あ、メンテ待ちで見逃した。

週刊スピリッツか週刊ヤングサンデーのどちらか。
なんで曖昧かというと、不定期連載だからw

二回目は、人権派弁護士(たぶん、例の安田)がモデルで、結構面白い展開でした。
695日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 13:41:59 ID:KW9oqmMx
>>694
有難うございます。コンビニ行ったときにでも見てきます。
696日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 13:55:58 ID:7BauMEed
>>650
下の式に上の式を突っ込んだら
  社民 = 0
なるんですが…。
697日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 13:59:02 ID:40athu1Y
DOG LAW(武論尊+上條淳士 - 不定期連載)

たぶんこれですね。
698日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 13:59:52 ID:40athu1Y
失礼
掲載紙はビッグコミックスピリッツです。
699日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:03:21 ID:dSV+tfvU
>>697-698
おお、それです!
いやー、不確定な漫画情報のフォロウをありがとうございました。

結構、社会風刺な漫画なんで面白いのです。
700日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:16:01 ID:ungXXRYr
>>685
> 日本の絶滅のおそれのある野生生物として記載が必要ですね

日本を絶滅させるおそれのある野生生物・・・ではないかしらん
701あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2008/05/04(日) 14:36:30 ID:rS6dtkRf
壁|_・) さっき一仕事終わらせて昼飯食おうとテレビつけたんだ

壁|_・) そこまでいって委員会で「民主党に政権を任せらせるか」って問いに8人中6人yesだった

壁|_・) どんな内容だったかって?電源切ったからシラネ
702日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:39:40 ID:fWHQ5eSi
大体の意見は、「いっぺんやらせてやれや」でした
ケイコ先生と村田さんだけ「無理」にしてました
703日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:42:44 ID:qIu5tshm
そのいっぺんで六つ子くらい孕まされそうだからなぁ
正直勘弁して欲しい
704日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:47:33 ID:hP8Io3Bn
我が党が政権を取りそうになったら、とりあえず立法については滞る方向で準備を進めておけばいいかな。

危険なのは、今は小沢の影に隠れてる横路一派がでしゃばって来る可能性があることかな、
政権とったら保守の皮を主席もろとも破り捨てて好き放題やり始めるかもしれん。
705日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:47:58 ID:OdSw8/ah
>>703
そしてカクエイメイデンを継ぐオザワメイデンが誕生するわけですね
706日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:49:12 ID:uAWmkonC
>>703
残虐プレイで失血死させられそうなんだけど。
707日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:49:15 ID:znllOgZs
>>701
>>702
こういう人たちは「コア支持者以外実は我が党そのものに興味がない」&
「我が党は何がしたいか分からない」&「そもそも評価基準になる仕事し
ない」でミンス自体の評価が情報がないから0点でも、ライバル党は腐
敗・癒着イメージでマイナスだから相対評価で「自民のまま続くのは良く
ないからいっぺんやらせてやれ」になるんだろうな。
708高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 14:51:29 ID:aodD63rG
>>689
 あれは実際の事件で殺された本人の親御さんとかには絶対に見せられないと
思った。
 それに、犯人に対する批判は一切無いし。ヨメいわく「自分たちがテロの対象に
なったら怖いからね」
 実在のテレ朝のアナウンサーを2人も出しときながら、ワイドショー批判では
テレ朝の番組じゃなく架空の番組を使うあたりも卑怯。
 どこまでも自分たちは絶対正義のようで。
709名誉民主党員の印「◎」:2008/05/04(日) 14:51:35 ID:HDcpHzmI
20080504YTV たかじん 民主党政権or自民党政権? 民主党福山
http://touch.moe.hm/up_msize/download/1209880194/attach/%E6%94%BF%E6%A8%A9.zip DLKEY ytv
710高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 14:52:07 ID:aodD63rG
>>703
 病気も貰いそうだし。
711日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:53:12 ID:fWHQ5eSi
>>707
出ている方々は、三宅久之氏、宮崎哲弥氏、アカの筆坂氏、我が党議員など
名の知れたメンツですよ。
712日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:54:25 ID:zyUDFnv5
もうすでにいっぺんやられて酷い目にあったような気が‥‥
713高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 14:55:00 ID:aodD63rG
>>712
 あれはちょっと触っただけと言い張ってます。
714日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:55:04 ID:rjalU+Vz
>>680
”サミットは成功させない”っていうゴルゴム
並の事も言ってませんでしたっけ?
会場はトップの地銀を潰してプッケド経済を
壊滅させた呪いのホテルだよ_怖いよ__
715高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 15:03:05 ID:aodD63rG
>>709
 環境税の話が見当たらないようですが、どこまで静養にいってるんですか?
716名誉民主党員の印「◎」:2008/05/04(日) 15:18:43 ID:HDcpHzmI
>>715
く(・∀・)チョットアカスリニ
717日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:21:29 ID:sllUgEbD
だいたい自分の案が丸呑みされたから反対に回る党にいっぺんやらせろなんてよく言えるよな。

安全保障や憲法でまとまった持論をだせない連中に日本を任せてみようなんて信じられん。
718日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:31:08 ID:mLmoR7HC
>>709
三宅さん酷すぎるw
「国民生活グシャグシャになって借金山程できるけど自民党に代わるのがこんなのしかいないからしょうがない」

719日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:31:51 ID:hSMfiH8O
三宅翁には愛が足りませんね
720日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:32:59 ID:y89k1m/t
>>718
これはツンデレじゃなくてなんて言うんだろうw
721高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 15:37:35 ID:aodD63rG
>>649
 民主党=ショッカー
 社民党=ドロンボー
722日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:38:57 ID:onteseFK
なんか、福田じゃなければ誰でもいいような
気がしてきたしぃ。
とにかく、早く辞職してくれ福田。
後のことは、後で考えるからw。
723日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:41:33 ID:dSV+tfvU
>>722
逆に、福田がダメである理由がわからんw

ちゃんと、明確な根拠とソースをつけてダメダメ点を教えてくれ。
724日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:41:59 ID:RtC1oMpz
>>683
蓮舫は帰化人票集めのパンダでしょ。
ペクは何のパンダなんだろう?
パンダはパンダでも劣砂パンダぽっいけど。
725高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 15:49:13 ID:aodD63rG
>>716
 そしてなにもなくなった。

>>>724
 その二人はアジア統合の象徴ですよ。
726日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:53:15 ID:RtC1oMpz
>>649
民主党=層化
社民党=日蓮
727日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:57:27 ID:lFwANP07
じゃあ、「トクアヨセパンダ」か。

これだけパンダがいるんだからスチール星人に全部持っていってもらいたいものです。
728日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:58:46 ID:RtC1oMpz
>>725
これ等に辛玉が加われば特定亜細亜統合が完成するね。
729日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:00:10 ID:IlKUJT34
>>722
>福田じゃなければ誰でもいい

ん〜〜〜
この一節だけでアレですわな。
730日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:01:13 ID:hP8Io3Bn
>>718
当初のうちは前政権の負の遺産で通すだろうが、悪化がごまかしきれないレベルになったら
あれだけ反自民を煽ったメディアはどう言い訳するつもりなんだろ?
731日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:01:16 ID:lFwANP07
>>729
多分、誰が総理になっても同じこというと思うよ。
732日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:02:52 ID:hSMfiH8O
しかし誰がなっても同じということは汚れ役を
国民の期待がかかってる次の総理に押し付ける事と同義ではないか?
733日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:04:44 ID:wnSWMPqH
>>731
まるでちょっと前までの日銀総裁人事だな('A`)
734高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 16:07:16 ID:aodD63rG
 安倍ちゃん末期も「安倍じゃなければ誰でもいい」だったしな。
 
735日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:08:01 ID:hP8Io3Bn
>>731
政権叩く云々の前に今のメディアに今の政権が上手く言っているか、不味いかの総合的かつ
客観評価が出来てるかどうかも怪しいんだけど。
736日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:09:17 ID:7BauMEed
>>735
>今の政権が上手く言っているか、不味いか

そんな判断基準はそもそも持っていないのでは。
737日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:10:45 ID:hSMfiH8O
「福田じゃなければ誰でもいい」って
今の男と別れれば人生開けると思ってるOLの発想みたいだな
738日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:14:31 ID:fWHQ5eSi
そこで、一度ヤらせてみてください、と病気持ちに騙されるわけですな
739日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:14:43 ID:7BauMEed
ageすまんす。

具体的に誰に変わったら何が良くなるのか
という話は全く見かけませんね。
740日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:14:58 ID:onteseFK
>>734
いや、安倍ちゃんの時は、全くそんなふうに
思わなかった。
あの時のメディアは本当にひどかったよ。
あれから、あんまりテレビ見なくなったな。
741日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:15:59 ID:cu83rJkO
小沢じゃなきゃ誰でもいい!
742日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:16:19 ID:hP8Io3Bn
>>737

・こんな親じゃなかったら
・こんな旦那じゃなかったら
・こんな女房じゃなかったら
・こんな上司じゃなかったら
・こんな会社に勤めなかったら
・こんな国にうまれなかったら

このあとには夢の様に雄飛する自分の姿が続いてるんだよな。
聞かされる方はウンザリ
743日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:17:21 ID:lFwANP07
ちょっとした部分まであげつらってフルボッコだもんな。よく我慢したよ。
寿命が20年ぐらい縮まったんじゃなかろうか。
744日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:19:29 ID:fWHQ5eSi
>>742
例えば、

・マスコミが多少はまともなら・・・

とかは思いませんか?
745あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2008/05/04(日) 16:20:18 ID:rS6dtkRf
壁|_・) んなこと言ったら名古屋の気さくな人が来ますよ
746日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:20:33 ID:lFwANP07
>>742
で、「じゃあ、あんたは何がしたいの?何になりたいの?」と聞くと、答えられないか逆ギレするんだよな。
747日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:32:07 ID:4XmbB1nL
>>600
>今ですらちょっと批判しただけで誹謗中傷扱いされて法的手段に出るなんて言われてるんだよ?
マジ?
748日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:36:32 ID:hBSe0i84
誰が総理になっても同じとは思うよ。
誰が総理でも、政治は変わらないとか、日本は変わらないとかじゃなくて
マスコミや我が党の対応が。
我が党が総選挙で勝ち、政権交代して主席が総理になっても
同じだろうね、きっと。
マスコミも我が党も。
自民は変わるだろうな。
もう遠慮は要らない、最強の野党の誕生ですね。gkbr
749日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:39:18 ID:qIu5tshm
【論説】こういうのを火に油を注ぐというのかもしれないが…ガソリン1リットル25円の暫定税率復活はそんなに騒ぐことか?★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209863264/

そーんなに叩かれるようなことは言ってないと思うんだけど、ひったすら叩かれてるね
750日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:41:08 ID:TRuCq6+m
>>740
734はマスゴミやN+にコピペしてる人の事じゃないのかな?

個人的な感想だけど野党さえマトモだったら小泉以上に成果上げた人間として歴史に名を残したんじゃ?と
思っているけどね >安倍っち
751日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:47:00 ID:AJXWw50r
>>750
総括は早いよ。
安倍が手続き法を成立させた国民投票は5年後10年後、安倍自身が実行することになるかもよ?
752日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:49:40 ID:hP8Io3Bn
>>744
もう半ば諦めぎみ。電通・民放・新聞の鉄の三角はなかなか崩れそうにないしね。
753日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:52:20 ID:qXxZC3Vk
>>744
>>752
マスコミは国民性をあらわしているんですよ。
ガソリンが30円上がるからって
わざわざガソリンを使って
タンク空にしてマンタンにするような人間が
かなりいて
それと同等の人たちがマスコミにいるのです。
コネ入社があるから
能力がない、普通の意識を持った人も入れますし。
754日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:56:06 ID:fWHQ5eSi
>>750
N+、今はライバル党と福田の罵倒ばっかりですね。
カキコ主がどんな人なのか気になります。

>>752
やっぱどうしようも無いですかねぇあいつらは。
国民の敵だと思うんですけど。
755日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:01:43 ID:wbbl3rmK
この一年半ほどで日本に癌はマスゴミだと確信したわ
しかも戦前からの筋金いり
756高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 17:02:23 ID:aodD63rG
>>740 
 福田政権開始時の高支持率はそのせいだと思うよ。


>>747
 たとえばこれとか。
「週刊現代」隠し資産記事で法的措置と小沢代表
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006052415.html
757日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:06:44 ID:qXxZC3Vk
>>749
なんか、ひたすら
あぶり出しみたいなスレだな。
758日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:08:31 ID:sllUgEbD
>>755
酷使さまを喜ばすかも知れないけど、GHQが既存マスゴミを温存させたのも日本をダメにするためにやったことだし。

いい加減国民がマスゴミ離れをしなきゃダメなんだが…
759高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 17:12:11 ID:aodD63rG
◆有名「戦場記者」の呆れた「詭弁」 光市判決めぐる「引退」宣言を無視

 弁護側の主張が「荒唐無稽」であり、元少年の被告についても死刑を回避する酌量
すべき事情が一切見だせない、と裁判所が判断したらジャーナリスト活動やめます
――。こんな宣言をしたのは、光市事件の元少年や弁護団を取材してきたフリー
ジャーナリストの綿井健陽氏。しかし、元少年の被告に死刑判決が下されると、
「死刑判決が出たら辞めると言ったわけではない」と発言し始めた。「詭弁」といっても
いい「言い逃れ」に、インターネット上で批判の声が上がっている。

■東ティモール紛争やイラク戦争を取材
 綿井氏は東ティモール独立紛争やイラク戦争を精力的に取材してきたことで知られ、
報道番組に出演することや、新聞にコメントを寄せることもしばしば。2003年には、
国際報道に貢献したジャーナリストに与えられるボーン・上田賞の特別賞を受賞して
いる。
 最近では、山口県光市母子殺害事件・被告弁護団の安田好弘弁護士を取材した
記事を週刊誌「アエラ」(08年4月28日号)に寄せるなど、被告の元少年や弁護側の
主張をクローズアップする取材活動を展開してきた。
 2008年4月20日、自身のブログ「綿井健陽のチクチクPRESS」で光市事件を取り
上げ、「あまりこういった言い方はしたくないが、だが私もこれまで一年間この事件の
裁判の取材をしてきた者として、何らかのリスクは背負わなければならない」とした
上で、次のように述べた。
  「もし被害者遺族の男性の言うように、弁護側の主張が『荒唐無稽』であると
裁判所が同じように認定した場合、なおかつ検察側の最終弁論で述べられている
『当審における審理の結果によっても、被告人につき死刑を回避するに足りる特に酌
量すべき事情は、これを一切見出すことができない』と裁判所が同じように判断した
場合は、私はこれまでの取材などで書いたこと、発表してきたことなどの責任を
取って、すべてのジャーナリスト活動から身を引くことにした。僕もそれぐらいのことを
背負う覚悟はある」

つづく
760高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 17:12:17 ID:aodD63rG
 広島高裁は2008年4月22日、本村洋さんの妻・弥生さんを死後に乱暴したことを
「生き返ってほしいという思いからの『復活の儀式』だった」とした弁護側の新供述に
ついて「荒唐無稽な発想」としたほか、「むしろ被告人が虚偽の弁解を弄するなどした
ことにより、死刑の選択を回避するに足りる特に酌量すべき事情を見出す術も
なくなったといわざるを得ない」として、元少年に対して死刑判決を下している。

■元少年に「もちろん肩入れしています」と公言
 当然のことながら、綿井氏がジャーナリストを辞めることが予想されたが、4月26日の
ブログで同氏は「そもそも『死刑判決が出たら辞める』とは書いておりません」と驚きの
主張を展開。
  「私が掲げた『2つの辞める条件の両方』(『なおかつ』と書きましたので)と照らし
合わせると、両方ともに該当するわけではない」「弁護側の弁論全体に対して『荒唐
無稽』という言葉を使っているわけではない」「(判決では)検察側の言う『一切見出す
ことはできない』とは書いていない」と「新供述」をし始め、「私の引退を期待・待望
された多くの方(?)には本当に申し訳ないが、今後も私は取材活動を続けます」と
これまで通り、ジャーナリスト活動を続けると宣言したのである。普通の人には、
なかなか理解するのが難しい理屈だ。
 さらに綿井氏は、「『辞めないで』『応援してます』『がんばってください』などという声の
方は気持ち的にはうれしいですが、私にとってはむしろ『敵』とみなしています」などと、
同氏に共感する読者や視聴者を敵に回すかのような主張まで展開している。
 これにはネット上で、「自分の書いたことに対して責任もてない人に『ジャーナリスト』
なんて名乗る資格無い」「まぁ、所詮こんなもんだよね」「言葉遊びもここまで極めると
いっそ見事だね」といった批判が相次いでおり、綿井氏を評価していたブロガーの
あいだでも失望を呼んでいる有様だ。
 この事件について元少年の被告に「もちろん肩入れしています」と公言する綿井氏。
それが「報道全体のバランス」などと主張している。
 J-CASTニュースでは、綿井氏が所属するジャーナリストのネットワーク組織
「アジア・プレス」に電話してみたが綿井氏は「取材で不在」とのこと。5月1日から
メールでの問い合わせをしているが、未だに返答は寄せられていない。その一方、
ブログは更新されている。

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080504-00000000-jct-soci
761日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:13:30 ID:AJXWw50r
>>755
でも、困ったことに馬鹿じゃない。
05年の郵政選挙の教訓を、かなり肝に銘じてる気がする。
恐らく、本当に政権交代が実現しても、自民が相当衰退するまでは、
連中は新政権叩きをやらない。
「マスコミは時の政権を叩く」という幻想は持たない方がいいと思う。
762日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:14:23 ID:AJXWw50r
>綿井きゅん
……別にどうとも思わんw 連中がそういう生き物だってのは、最初から分かってたわけで。
763日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:41:22 ID:fkshERK+
みんなマスコミを評価しすぎ
あいつらただのチンドン屋、大変屋だからミンスが政権をとれば一部の極左以外は叩くはず。
政治の混乱、世の中の混乱こそが彼らの飯の種だからね。
第一主席の政治手法はマスコミ様は大嫌いだし、主席もマスコミが嫌いだし。
その上ミンスの政策は極左で反米、バラマキが過ぎるから、マスコミが唯一頭の上がらないスポンサー様が圧力をかけるだろう。
764日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:46:32 ID:CKBEGpUK
>>763 戦前の統帥権干犯問題から新体制運動、大政翼賛会に繋がる流れの中でメディア
が如何に効果的に日本国民をミスリードしたか、歴史を学びましょう。国内メディアの
国政に与える悪影響の、程度の大きさを見損なうのは愚かです。
765日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:48:24 ID:ZIORRtgk
そのまえに、今かなりのテレビ離れを引き起こしているから、マスコミに入ってくるお金も徐々に減っている。
と言うことは、数年後は今みたいな居丈高な態度じゃなくて、土下座して頼んでくるんじゃない?

(と、期待したいorz)
766日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:51:05 ID:e0qJqJPo
そうなる前になんとしてもネット規制しなくては!
767日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:53:25 ID:hP8Io3Bn
>>763
>マスコミが唯一頭の上がらないスポンサー様が圧力をかけるだろう。

ああ、中国様か。日本の経済がシッチャカメッチャカになったら煽りを受けて、
共産党もヤバイからな。
768日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:55:22 ID:hSMfiH8O
内部分裂を誘う為にマスコミを使ってるというのは敵ながら天晴れというべきか
日本も戦前の杉工作をする準備をw



流石に今やったら非難轟々だろうが
769日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:57:19 ID:9UCxA5FJ
自殺の方法絡みもそうだしな。
学校裏サイトやら携帯の規制も青少年規制と絡んでかなり怪しいんだが。
770日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:58:29 ID:CKBEGpUK
メディアの中で影響力の大きいのは、TVやラジオのような、垂れ流し方式で一般家庭に
情報を自動配信しているものです。彼らは独占状態に保護されていて、少しも進歩しま
せん。

しかしながら光ファイバー普及などの技術革新で、放送メディアは技術の面から見れば
独占状態が危うくなりかねない。インターネットのストリーミング配信を行なうのに総
務省の許可や電波帯域の割り当ては不要ですから、誰でもインターネット内に放送局を
開設できます。

資本や技術力や政治的発言力のある勢力が、本格的にインターネット内部にTVやラジオ
に代わる情報発信基地を作るような事が、近い将来起こるのかもしれません。
771日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:58:58 ID:CKBEGpUK
メディアの中で影響力の大きいのは、TVやラジオのような、垂れ流し方式で一般家庭に
情報を自動配信しているものです。彼らは独占状態に保護されていて、少しも進歩しま
せん。

しかしながら光ファイバー普及などの技術革新で、放送メディアは技術の面から見れば
独占状態が危うくなりかねない。インターネットのストリーミング配信を行なうのに総
務省の許可や電波帯域の割り当ては不要ですから、誰でもインターネット内に放送局を
開設できます。

資本や技術力や政治的発言力のある勢力が、本格的にインターネット内部にTVやラジオ
に代わる情報発信基地を作るような事が、近い将来起こるのかもしれません。
772日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 18:02:03 ID:hP8Io3Bn
>>770-771
ふかわ乙
773日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 18:23:33 ID:T4Xo8piQ
インターネットテレビってのは、思ってるほど簡単ではないと思う。
視聴者が集中すると、サーバーの負荷や回線の集中で結構視聴はつらい気がする。

そういう点を考えると、P2Pってのは面白い技術だと思うんだよね。
サーバー負荷や回線集中という問題点を解消する意味では。
ただ、例の事件でP2P自体をぶっ叩き過ぎちゃって
それ関係の技術者が及び腰になったって話を聞いた事があるのと、
インターネット上での動画閲覧者がかなり増えて、転送量がヤバイって話が気になるんだけど。
774日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 18:31:04 ID:9qXThlKx
>759-760
まぁ・・あれだな・・

今回の広島高裁判決がいかに画期的だったか。
そしてこれまでのジョーシキが通用しなくなったターニングポイントだったということだ。

でも判例主義や永山基準からそれほど逸脱しているわけじゃない。
人数条項撤去したうえで被告が反省しているかを厳密に問うたわけだし。
775高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 18:56:12 ID:aodD63rG
■憲法集会:「9条」変えるか、否か “改憲弁護士”と“護憲学生”模擬討論 /福岡
◇ムーブで「僕らの未来は赤信号?」

 憲法記念日の3日、小倉北区大手町のムーブで「僕らの未来は赤信号? もしも、
この国が9条を失ったら」と題した憲法集会があり、約500人が集まった。弁護士や
労組などの実行委(委員長・多加喜悦男弁護士)の主催。若い人たちに憲法について
考えてもらおうと実行委を地元大学生からも募った。若者に身近な問題を取り上げた
朗読劇やディベートで護憲を訴えた。
 ディベート「ガチンコ対決!護憲学生対改憲弁護士」は「9条を変えるべきか否か」
などをテーマに、北九州市立大と九州国際大の学生3人が護憲派、弁護士2人が
改憲派の役どころで討論した。
 “改憲弁護士”は現憲法について「形がい化している」「自衛隊を海外派遣する
以上は自衛隊の行動範囲を明確にした方がいい」などと意見を展開。“護憲学生”は
「力で力に対抗すると戦争になる。9条を変えるとかえって戦争の危機が高まる」
「9条は形がい化していない。政治家が勝手に解釈しているだけ」と論陣を張った。
 弁論をなりわいとする弁護士が相手だけに学生たちは終始押され気味。終了後の
質疑応答でも参加者が「改憲派の明快で説得力のある意見に比べ、護憲派の
言葉は胸に届かなかった」と指摘。ただ、「だからこそ憲法を守らないと危ないと
思った」と話していた。
 本来は護憲派の“改憲弁護士”は「きれいな言葉で議論をすり替えた。敵を知る
上で勉強になった」と感想を語り、観衆を沸かせた。

 ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080504ddlk40040186000c.html

( ゚ Д゚) ・・・。
776日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:07:51 ID:lFwANP07
何がやりたかったんだ?公開オナニーショー?
777日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:14:13 ID:rTqg8tEH
総理を誰がやっても一緒ってのは、ライバル党の総裁選に出れるレベルの
人間ならって事でしょ?
778日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:14:47 ID:AJXWw50r
「敵」ってw 「改憲は違憲だ」とじきに言いそうだな('A`)
779日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:14:50 ID:+MfoDSbg
道路財源のムダ遣い問題にこれまで以上に取り組む 会見で菅代表代行
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13208

(ry

> また、福田首相や自民党が使う「一般財源化」という言葉について、「道路、教育、福祉、何にでも
>使える財源に変わる」という本来の意味なのか、様々な議論の場で明確にして考え方を質すと表明、
>道路に関する財源のムダ遣いの問題について連休明けから集中審議を開くよう、衆参の予算委員会などを
>中心に求めるとした。

(ry

結局改革案のひとつも出さず、個々の事例をあげつらうばかりですか。
いやコスト計算のノウハウすら持たないわが党だと「あげつらう」ことすらできないかも。
780日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:16:17 ID:AJXWw50r
>>777
誰が総理になっても「郵政選挙」をやれるという意味なんでしょw
781日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:17:52 ID:9UCxA5FJ
1億以下の問題は国会で扱わないとか決めてくれねぇかな。
10万の無駄遣いが云々言う場じゃないんだが。
衆院を日当換算すると幾らになるんだっけ?
782日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:18:47 ID:aSQKKqEG
>>721
ドロンジョ様に謝れ
783日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:20:43 ID:5hh9en6w
>>778
既に言ってますね

「公務員には憲法順守義務がある」からって安倍さんを攻撃した某社民党議員が「憲法には改正を許す条文が存在する。遵守と言うならば改正すべきと言う意見も認められねばならない」と言われた
784日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:21:08 ID:sllUgEbD
>>778
そんなもんとっくに言ってますよ。

http://blog.goo.ne.jp/longicorn/e/fa185cc66a36e506cff36ece60cb8183

憲法99条(憲法擁護義務)に反するから違憲だそうです___

785日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:23:06 ID:lFwANP07
最近巷に流行るもの。無駄な野党と似非国士。
786日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:23:36 ID:hP8Io3Bn
>>777
総理本人以外に周囲の大臣として、今のレベルの人材をみんすが提供出来ることも必要条件。
787日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:24:30 ID:fNjHMUi/
>>777
我が党は総裁はおろか代表選の人材もいないんだからなあ
汚沢の対抗くらい出せないのかと。
788日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:25:24 ID:hP8Io3Bn
>>781
10万20万の金で与党議員しかも大臣がどうにかなるんなら、
ボーナス握り締めて直行するよ。
789日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:26:27 ID:fLUAJ1CU
>>784

> 憲法99条(憲法擁護義務)に反するから違憲だそうです___
>

詭弁にすらなっていないような・・・
790日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:31:41 ID:fNjHMUi/
テロ朝でさえ道路ランキングが作れるのに
我が党と来たらW
http://www.youtube.com/watch?v=9Lwq0Yoesy4
791日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:31:57 ID:aSQKKqEG
>>784
小学生の口喧嘩レベルだわ・・・
792日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:39:39 ID:e0qJqJPo

改憲派の明快で説得力のある意見に比べ、護憲派の言葉は胸に届かなかった。(    )


(  )に入れるのに最も適当なものを選べ

あ) これにより護憲派の理屈はイデオロギー優先に過ぎないことが確認できた。
い) やはり改憲派の方が合理的と言えよう。
う) この結果を受けて私はもう一度自分の意見を考え直す必要性を感じた。
え) だからこそ憲法を守らないと危ないと思った。
793日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:39:48 ID:+MfoDSbg
>>784

憲法を変えてはならないという主張は、改正の手続きについて述べた96条の内容と整合しない。
よーするにそういう主張のほうが憲法擁護義務違反w

改正されたらその改正された憲法を「尊重し擁護」しなければならない。それだけのこと。
794日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:45:08 ID:KW9oqmMx
>>792
う)でFA
795日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:45:21 ID:wnSWMPqH
>>792
お)自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが
796高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 19:55:22 ID:aodD63rG
か)いいえ、韓国人です。韓国は日本の植民地でした。
797日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 20:02:46 ID:0YyMsldP
後期高齢者の医療費、8月から一部で窓口負担3割に
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080504-OYT1T00209.htm
>夫が75歳以上で年収が383万円以上あり、妻が70〜74歳で、世帯年収が520万円未満の夫婦では、
>これまでの1割の窓口負担から、夫だけ3割負担に上がる。
>
>後期高齢者医療制度の窓口負担は原則1割だが、課税所得が145万円以上あるなどの現役並み所得者は
>3割負担となる。仮に夫が76歳で年収390万円、妻は73歳で年収120万円の夫婦がいたとすれば、
>従来の国民健康保険では世帯年収510万円と計算し、1割負担だった。
>
>しかし、後期高齢者医療制度の導入により、75歳以上の夫は同制度に移行し、75歳未満の妻は国保に残ったことで、
>夫婦は異なる制度に加入した単身世帯とみなされ、夫は383万円以上の年収があるので3割負担となる。

保険料額でさえ、「天引き」と所得隠して負担額が高い人の例で煽ってたのだから、
8月頃、「負担3割!」、当てはまる条件はさらりと流して、個人・世帯年収は削除してテレビで煽る、のかねぇ
798日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 20:03:07 ID:iInQoq6i
き)ふーびっくりした
799日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 20:12:05 ID:hP8Io3Bn
く)「見てください、この一方的な攻撃」「言論封殺だ、恥ずべき行為だ」
800日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 20:14:25 ID:hSMfiH8O
おまいら何やってんだよwww
801日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 20:19:27 ID:9UCxA5FJ
ぐんくつを忘れてますよ
802日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 20:23:27 ID:OdSw8/ah
け)これも小泉失政のツケか
803日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 20:32:20 ID:aSQKKqEG
こ)政権交代が必要ではないか?
804日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 20:54:27 ID:sllUgEbD
さ)それにつけても韓国の凄さである(以下略
805日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 21:00:52 ID:mLmoR7HC
>>784
そのうち憲法96条は憲法違反って言い出すんじゃないかw
806日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 21:05:38 ID:aSQKKqEG
埋めネタにはよさそうだねw>設問レス
807日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 21:09:31 ID:lFwANP07
>>805
いっそのこと「9条以外は全て憲法違反です」といって欲しいものだw
808日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 21:13:52 ID:VsZYZGXu
し)こたほあー 
 ∧_∧
< ;`∀´> ちんこ勃ってハムニダ
人 Y /
( ヽ し
(_フ_フ
809高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 21:17:48 ID:aodD63rG
■<民主・前原氏>小泉元首相との会食弁明「政界再編話ない」

 民主党の前原誠司副代表は4日、民放番組に出演し、自民党の小泉純一郎
元首相と先月会食したことについて「政界再編の話は一切出ていない。今は民主党の
正念場なので軽々にそんな話はしない」と語った。
 先月9日夜の会食では自民党の小池百合子元防衛相も同席しており、
小泉元首相が政界再編に向けて動いているとの憶測を呼んでいた。前原副代表は
「私は2大政党論者で、政権交代可能な仕組みを作っていきたい」と述べた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080504-00000024-mai-pol

 プ
810日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 21:18:43 ID:hSMfiH8O
前島さんはこれからも我が党のパンダをしてくれるんですね
811高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 21:21:00 ID:aodD63rG
 米大統領選の民主党候補指名を争うヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)
上院議員は3日、遊説先のノースカロライナ(NorthCarolina)州で、不公正な貿易
慣行を続ける中国に警告すべきだと述べた。
 閉鎖した店舗や質屋が並ぶ商店街を訪れたクリントン氏は、不況が懸念される
米国経済を回復させ、海外に流出する製造業の雇用を国内へ呼び戻すと述べた。
 一貫して中国を批判してきたクリントン氏は「中国に厳しい対応をとるべきだ。
警告を発すべき時はとっくに過ぎている」と述べた。
 さらにクリントン氏は、「中国は米国に不利になるように為替を操作している。また、
広範な知的財産権の侵害、産業スパイ活動などを行っている。世界貿易機関
(World Trade Organization、WTO)加盟時の約束を守っていない」と中国を批判し
「わたしたちが見返りに得ているものは何か。汚染されたペットフード、鉛を含んだ
玩具、汚染された医薬品だ」と述べた。
 米製造業の業界団体、米製造業貿易行動連合(American Manufacturing Trade
Action Coalition、AMTAC)は、ノースカロライナ州では2001年以来、製造業の
21万1000人の雇用が失われたとしている。
 クリントン氏のこの発言は、中国に恒久的な最恵国待遇を付与するなど対中通商
関係の正常化に尽力した夫のビル・クリントン(Bill Clinton)元大統領の対中政策と
矛盾する。「チャイナバッシング」は、米国の過去の大統領選でもよく行われているが、
大統領に就任すると中国の地政学的な重要性から、対中姿勢が軟化することが多い。

ttp://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/2121166/2894940

 あんましツツくとダンナが大統領時代の関係とか政策に突っ込まれるぞw
812日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 21:27:42 ID:VsZYZGXu
クリントン時代とは包囲網の厚さが違うので、対中姿勢の展開パターンも少々変わらざるを得ないね。
813高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 21:53:17 ID:aodD63rG
>>782
 じゃあ
社民党=エドはるみがドロンジョをやってるドロンボー
814日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:18:45 ID:+MfoDSbg
「9条世界会議」開幕 市民続々、約3千人会場に入れず
http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY200805040139.html

9条世界会議(注意 : ライブ中継の音が出ます)
http://whynot9.jp/


現行憲法の成立事情を知らない外国人に何をどう吹き込んだのか知らないけど、この催しを開いた人たちによれば、それらの
外国人、つまりわが日本の国防および安全保障に対して何の責任も顕現も持たない人たちのナイーヴな想像力を満足させて
あげるために、われわれ日本人は自分の国を自分で守る権利を放棄しなければならないのだそうです。

「世界が求めている」という美辞麗句のもとにわが国をスケープゴートにする。平和の仮面をかぶった暴力。
815日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:20:57 ID:Erl+JsQS
すみません、名誉民主党員の印「◎」さん
このレス読んでいただけたら
>>425のファイルもう一度アップしていただけませんか?
リンクに接続できません…よろしくお願いします!
816日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:29:34 ID:kerfrTST
【調査】「中国には今より厳しく」が51%・・毎日新聞が世論調査、「今より友好的に」は26%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209904475/

>支持政党別では、「厳しく」としたのが自民支持層で48%、民主支持層で52%だったのに対し、
>公明支持層では36%。
>年齢別では「厳しく」が20代は37%なのに対し、30代は50%、40、50代はいずれも54%、60代は58%だった。

あれ?何か起こってる?
817日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:34:14 ID:qIu5tshm
三十代以降は食の問題に関心が高い世代ってことかも?
818日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:35:46 ID:jBhT6EFI
普通に20代は、徴兵される危険性が高いからだろ。
819日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:40:30 ID:nk+vRauy
>>816
ネットのミンス支持基盤たるN即民辺りは前から相当な反特亜だし。
でもテレビや新聞しか見ない支持者は、安部内閣誕生の頃には「日中関係の改善を」とか言ってたんだろうな〜。ホント短絡的思考回路というか・・・
まあ、この層にまで反中感情が植えつけられてきた事は素直に歓迎するけどね。
俺も中国には今より厳しくには賛成だし。
820日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:40:58 ID:fWHQ5eSi
>>816
うちのオヤジは社民信者の団塊だけど
中国の事をガンガン罵ってますぞ
821日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:41:23 ID:pQQthBZB
>>814
世界が求めているなら、まず世界に武装放棄してもらおう。
日本はそのあとでいい
822日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:41:34 ID:Ihxr9O9Y
816みたいなアンケートでいつも思うんだけど、単純に強行に出るだけじゃなく、外交の駆け引きの中で
個々の案件で強く出たり譲歩したりするものを二択で聞かれても困るよなぁ。
823日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:43:21 ID:PZsMgJro
というか、徴兵を本気で恐れてるとしたら馬鹿だと思うが。
824日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:44:10 ID:uDuRhAHb
アサピとかは、アジア大会みたいな「絵的においしい」話は、後先考えずに
とりあえず煽っとけ、みたいな大衆迎合をやらかすからなぁ。
だからそれに煽られて820のお父さんみたいな感じになったり・・・
825日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:45:15 ID:qIu5tshm
徴兵を恐れてるってのは、無いと思うなぁ
そもそも徴兵ってところに考えが及ぶかしらん。
826日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:45:34 ID:nk+vRauy
>>820
中国というか国際政治に全く興味のないうちの姉は「昔の日本も同じだった」と言って聞かんけどね。

結構多いのよ。政治経済に興味を持たない人に「中国に対して騒ぎすぎ」っていう人が。「どこも同じことしてるでしょ」だって。
そういうレベルをはるかに超越しているっつーのに。
827日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:45:53 ID:Jno36sbE
>>816
TVを良く見る中高年が赤旗の大群にびびったのかな。
わが党を支持する層も、そういったTVを良く見る層・・と。
828日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:48:50 ID:ZIORRtgk
>>822
といっても、心の奥底から中国に譲歩すべきだと思いこんでいる人もいるからなぁ・・・
829日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:49:47 ID:PZsMgJro
>>826
…日本が、えーと15年くらい?もっと短いか。それくらいの期間でしたことを、
数十倍の規模と、比べたら昭和日本に失礼なレベルでしてるのが現代のシナだと理解していたが…。
830わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/05/04(日) 22:55:41 ID:+++m8YAb
>>779
無駄を失くすこと自体は正しいのよ。
予算をキッチリ消化しないと来年の予算を減らされるという慣例があるため
変な物品を購入するというアホなことをやっている。
助手だったポッポはその辺良く知っているはず。
で、それが部署毎にやられちゃチリも積もれば山となるだわな。
そういう無駄を失くすことは民間なら当り前のこと。

ただし、民間会社に勤めたことない三虚頭に役所のコストカットなんて出来るのか?いや出来まい。
実力もないのに議席の数だけで(いや無くても五月蝿いが)ブーブー言うのは、なんとかホーとかいう人と一緒だと思います。

【グリーンメーラー】小沢民主党研究第185弾【The Children Party】

>>816
ソ連を知らない。天安門を知らない。大学でヘルメットなんて見たことない。
831日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:58:31 ID:mLmoR7HC
>>816
>「厳しく」としたのが自民支持層で48%、民主支持層で52%
我が党支持者が我が党に何を求めてるのかがさっぱり分からん
832日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:01:40 ID:nk+vRauy
>>829
そりゃ近代化の過渡期にはタコ壺労働やら、公害問題やら起してきたのは確かなんだけどね。
問題は環境問題は日本のそれを遙かに上回っているうえ、国民が「もっと破壊してでも経済成長すべき」とか言ってるんだよなぁ。
さらに民族浄化政策などやってないし。

>>830
その無駄をなくした結果あてられる財源が「ガソリン代25円/?」なんて言う下らないものなんだよなw我が党の主張ってw
もっと他に必要なものがあるだろうに。2.6兆円も無駄を省けば出てくるんなら、それを福祉や防衛、国債の返済に充てればいいのに。

ああそっか、防衛費を4兆ほど無くせば良いって考えてるのかも。使われない軍隊は無駄ですから_________
833日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:03:51 ID:dSV+tfvU
>>820
今、フジを見ていると、更にヒートアップするなw
834日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:03:58 ID:bGZfPeZg
>>827
こんなことを言うのもアレだが、各国の中国人に当該国の国旗を用意するだけの知恵があったらなあとは思うw
・・・もっとも、チベット関連の報道が多い国では、それも逆効果になる悪寒もするが。
835日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:05:05 ID:Jno36sbE
>>832
国連に提供する戦力が無くなるじゃないですか_
836日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:05:18 ID:AJXWw50r
>>819
いや、現時点では何も判断できんな。
単に、最近のテレビ論調なりの結果しか出てない……とも言える。
もっと言えば「アンチ福田」としての回答をした人が多いだけの可能性も。
837日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:06:15 ID:bGZfPeZg
>>832
ネクスト防相が「無駄を省けば防衛費を半分に出来る」ってのは、テレビでリアルに言ってたどw
838日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:08:44 ID:kerfrTST
>>837
人件費の安い国に外注に出すのかな?___
839わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/05/04(日) 23:09:13 ID:+++m8YAb
>>832
>ああそっか、防衛費を4兆ほど無くせば良いって考えてるのかも。使われない軍隊は無駄ですから_________
地震の被災地偵察を迅速にするためにF15を飛ばしているご時勢に無駄と言う人はいるのだろうか?
いや、我が党なら言いそうorz
840日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:09:19 ID:iInQoq6i
東京以外の防衛は無駄ということで理解しています。
841高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 23:09:22 ID:aodD63rG
>>837
 そのネクスト防相というのは、インド洋で空母が漁船に横付けして臨検すると
思ってたあの人ですか?
842日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:09:26 ID:9UCxA5FJ
>>838
人民軍に委託するんでしょう___
843日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:09:45 ID:dSV+tfvU
>>837
さて、こういう認識の防衛大臣を担ぐことになる自衛隊はご愁傷様です。

今の閣僚との次元が違いすぎるw
844日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:10:29 ID:bGZfPeZg
>>838
人数半分、装備も半分。よって防衛費も半分だったりしてなw
守るべき領域や米国の方針を考えると、「もっと増やした方がいいんじゃね?」と思うんだが・・・
845日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:10:58 ID:kerfrTST
>>842
人民軍はサイドビジネスに熱心だから丁度良いですね。___
846日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:13:05 ID:bGZfPeZg
>>841
F-2の価格が、米国向けF-16と同じじゃないから談合だと決め付ける人ですw
847日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:13:11 ID:dSV+tfvU
>>845
黒い水と同じかよw
いやだなー
848日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:14:20 ID:kerfrTST
>>844
今朝のサンプロで中国人が「ニホンの軍事費には秘密兵器の開発費が含まれてない」とイチャm…
言ってけど完成の暁には減らせるのかも。___

>人数半分、装備も半分。よって防衛費も半分だったりしてなw
849高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 23:15:04 ID:aodD63rG
>>846
 いみがわからん。
850日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:16:50 ID:wnSWMPqH
>>839
災害時の偵察をRF-4Eにさせようとしたら、直前に起こった事故で自粛するように要求する政党がありましたね…
851日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:17:38 ID:bGZfPeZg
>>848
ちょwwそれ中国式軍事費算出法www
まさか、秘密兵器ってのはアシモとかのことではあるまいな・・・・

いわゆる、恩給が軍事費に入ってないってとこを突かれたら、結構痛いんだけどな。
でも、元帝国軍人や遺族の高齢化で支給額は減り続けてるけどね。
852日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:19:54 ID:bGZfPeZg
>>849
彼、曰く「米軍向けF-16は約50億。だが、F-2は120億もする。これこそ、談g(以下、略)」だそうで・・・
まず、国内向け価格と輸出価格は違うとか、F-16とF-2は似て非なる機体だということを理解した上で、
ネクスト防相をやれと小一時間(以下、略)
853高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 23:21:51 ID:aodD63rG
>>852
 il||li(つω-`。)il||li  その意見をそこまで纏まった文章にしてくれた努力に感謝します。
854わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/05/04(日) 23:21:57 ID:+++m8YAb
855日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:26:01 ID:znllOgZs
>>831
「反自民」「政権交代」以外に何を?
ぶっちゃけ我が党の政策(らしきもの)をまじめに読んでるのは
党員とかコア支持層だけだろ。
856高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 23:27:22 ID:aodD63rG
■安倍前首相がラビヤ・カーディル主席と面会 半年後にドルクン・エイサ秘書長とも会見

 2007年11月7日〜30日に、世界ウイグル会議主席のラビヤ・カーディルさんが
訪日し、講演や記者会見などを行いながら日本全国を回って、ウイグル問題を日本
社会に大きくアピールした。この3週間、一般市民から国会議員まで大勢の日本の
方々がウイグルの声(ラビヤ・カーディル主席の訴え)に熱心に耳を傾けてくださった。
 この昨年秋の訪日で、ラビヤ・カーディル主席は安倍前首相と面会する機会も
頂いた。11月28日(11:00〜12:30)に、ラビヤ・カーディル主席は安倍前首相と都内で
面会し、ウイグル問題を詳しく報告すると共に、安倍前首相をはじめとする日本の
政治家たち・日本政府に望む要望などを伝えた。
 安倍前首相は、冷静且つ熱心に話を聞いた上で厚い同情を示し、日本政府として
真っ先に手を打つべき問題は10年以来投獄中のウイグル人東大院生トフティ・
テュニヤズ氏の件であると指摘した。( 注:諸般の都合により、この件は本日までに
未公開にされてきた。)
 それから半年ほど経って、4月29日に世界ウイグル会議秘書長のドルクン・
エイサ氏が来日した(5月5日まで滞在予定)。ドルクン・エイサ氏は、国会議員らで
作る「真・保守政策研究会」(会長:中川昭一元経産大臣 )が4月30日に憲政
記念館で開いたシンポジウム(タイトル:中国の人権状況を考えるシンポジウム)に
証言者として出席し、大勢の議員及び報道関係者の前で、ウイグルの人権問題を
訴えた。
 シンポジウムには、安倍晋三前首相、麻生太郎元外相、平沼赳夫元経産大臣を
はじめ、多くの有力議員らが参加した。シンポジウムではドルクン・エイサ氏のほか、
ウイグル問題の日本社会へのアピールに非常に大きな貢献をしてこられている
水谷尚子先生(『中国を追われたウイグル人 − 亡命者が語る政治弾圧』の著者)も
スピーチし、中国当局が911以来、ウイグル人による政府への抗議行動を
テロ呼ばわりして、不必要な恐怖感を煽る宣伝をしていること、その宣伝を真に受けた
日本の記者が、検証なく中国のプロパガンダを翻訳して報道しているという姿勢に、
深い憂慮を示した。

つづく
857高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 23:27:31 ID:aodD63rG
 また、アムネスティ・インターナショナル日本の事務局長である寺中誠氏も
スピーチし、投獄中のウイグル人東大院生トフティ・テュニアズ氏の件を取り上げ、
10年以来、夫と電話一本繋ぐことさえできないまま子供2人を育てながら日本で
待ち続けている、トフティ氏の妻ラビヤ・トフティさんを会場の人たちに紹介した。
 、ラビヤ・トフティさん自身も発言し、「どうか力を貸してください」と助けを求めた。
 誠にありがたいことに、安倍前首相をはじめとする複数の議員らが投獄中の
トフティ・テュニヤズ氏の件で救援議員連盟を立ち上げる決意を表明した。
世界ウイグル会議としては、勇気ある決意を表明してくださった議員の皆様、そして
ウイグルの民族運動を支援している日本の方々に心より感謝の言葉を申し上げると
共に、トフティ・テュニヤズ氏の件の今後の展開を見守って行きたい。
 5月の日中首脳会談においても、ウイグルの人権問題が取り上げられることを強く
期待したいものである。

■世界ウイグル会議
ttp://www.uyghurcongress.org/Jp/News.asp?ItemID=1209856111

 これって小沢にしかられたぽっぽがヘタレた時かな?

>中国当局が911以来、ウイグル人による政府への抗議行動をテロ呼ばわりして、
>不必要な恐怖感を煽る宣伝をしていること、その宣伝を真に受けた日本の記者が、
>検証なく中国のプロパガンダを翻訳して報道しているという姿勢に、深い憂慮を
>示した。

 何朝日新聞ですか?
858日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:29:01 ID:dSV+tfvU
運スレでの予見された、安倍氏の復活がちゃくちゃくと侵攻しているみたいですね。
わが党もうかうかしていると復讐されますよ_?
859日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:32:24 ID:kerfrTST
>その宣伝を真に受けた日本の記者が、

と書いてあるから違うでしょ。

問.「真に受けた」「日本の」どちらだからでしょうか?
 あっ、「日本人の」記者とは書いてありませんね。___
860日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:36:16 ID:xxyC3Lra
>>857
何毎日新聞か何中日新聞かもしれんよ
861日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:37:39 ID:wnSWMPqH
>>860
何狂同通信の可能性も
862日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:39:57 ID:bGZfPeZg
何東京放送やもしれず・・・
863日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:43:42 ID:nk+vRauy
>>852
つまり我が党は遠まわしに日本は兵器輸出をすべしだと言っておられるのですね。
実績が一切ない兵器を買ってくれるのか?という点を除けば同じ島国にはF2は売れるかも。

つか無駄を省けば防衛力は倍にできるって発想はしてくれないのね。ネクスト防衛大臣はw
864日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:44:24 ID:Aj2x1TPf
>>852
自分は、「空母の臨検発言」だけでもかなりビックリしてたのに、ヤツはそんなことも言ってたのか・・・。
865日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:44:48 ID:wnSWMPqH
>>863
兵器調達コストを下げるために武器輸出禁止を解こうとしたら、烈火のごとく反対した政党がありまして…
866日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:46:45 ID:qXxZC3Vk
中国嫌悪は
餃子問題とチベット問題をマスコミが報じたからって
だけでしょ?
そういうのに反応しやすい層が
高年齢、民主党支持なんだと思うけど。
自民支持者は別に今更厳しくして
追い詰めようと思わない人が1割くらいはいるんじゃないか?
冷静なんだよ。
867日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:47:16 ID:nk+vRauy
>>858
O田総理でも次に総理になってほしい政治家5位になってたしな。
福田政権になってマスゴミにつられて安倍叩きしてた連中も少しは目が覚めたかな。
868高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/04(日) 23:47:41 ID:aodD63rG
 民主党は、第2次世界大戦後にシベリアなどに抑留され、強制労働させられた
人たちに対し、25万円から150万円の「特別給付金」を支払うことなどを盛り込んだ
特別措置法案を、今の国会に提出することになりました。
 政府は、戦後、旧ソビエトのシベリアやモンゴルに抑留され、強制労働させられた
人たちに対し、去年4月から「平和祈念事業特別基金」の一部を取り崩し、10万円
相当の旅行券などを贈呈しています。これについて、民主党は「政府の対応は
不十分で、強制労働に対する対価を国が支払うべきだ」として、日本に帰還した
時期に応じて25万円から150万円の「特別給付金」を一時金として支払うことなどを
盛り込んだ特別措置法案をまとめました。
 民主党によりますと、この特別措置により、およそ300億円が必要だということで、
財源は、同じように「平和祈念事業特別基金」を取り崩して充てるとしています。
民主党は、共産・社民両党に協力を呼びかけたうえで、この法案を、近く、野党が
多数を占める参議院に提出することにしています。

ttp://www.nhk.or.jp/news/k10014385121000.html

 タイミング的に「高齢者に優しい民主党」を演出しようとしてる気がしないでも
ないけど、やるのはやればいいんじゃね?
869日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:51:43 ID:nk+vRauy
>>855
党員も読んでないだろ。
870日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:53:59 ID:E5XneN2Z
「独立国」日本が欠くもの(2003/7/21)
日経新聞 田村秀男
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/tamura/20030718n167i000_18.html

【やばいぞ日本】第1部 見えない敵(1)中国軍に知られたF2の欠陥 [7/14 産経新聞]
田村秀男
http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/272716/


F-2ってやばいよね__

問題点を把握している国会議員が菅直人さんだけなんて、やばいぞ日本___
871日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:56:51 ID:3Y1EK5bb

マサチューセッツ州の小さな教会の牧師の言葉
 
 
  神よ、知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。
 
  どれほど他人をおとしめようとも、己の人生に光がさすことはない、と。
 
  そう理解できるだけの知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。
872日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:57:54 ID:Zl53wqwl
>>870
…それ、軍板で質問してきた奴がいるが、フルボッコで叩かれてたぞ。
産経は嘘吐いても特亜の脅威を煽る傾向が強いから要注意。
873日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:00:03 ID:3Y1EK5bb
>>858
あのクソ垂れ流しのへたれ野郎が復活できるわけないだろ。

プレッシャーかけたら、またヒッキー逆戻りだし。
874日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:00:30 ID:PZsMgJro
お客さん入りました〜。
875日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:01:24 ID:nk+vRauy
>>870
>戦闘能力についても「F2は韓国のF15Kに劣る。竹島の制空権は失った」と空の勇者たちは嘆く。

航空自衛隊のファイターがこんなこと言う訳ないだろ・・・もしこんな事言う奴がパイロットやってるとしたらそっちのが問題だわ。
なんでF−2で制空任務しなきゃいけないんだよw空対艦用の機体でしょ?F−2って。
876日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:02:47 ID:3Y1EK5bb
>>875
戦闘能力がないから、そういう名目でごまかしているだけ。
877日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:02:54 ID:IDr5ZxXV
いつ見ても制度叩きに熱心な某板だが
後期医療に関してだけは廃止したら自分に跳ね返ってくることがようやく分かったのか
叩きが以前より減ってる
いろいろ分かりやすい・・・
878日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:03:26 ID:R3abhz+B
特亜の脅威なんかどこにも書いてないが
879日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:03:59 ID:Yah1f4cA
>>869
無いものは読めないでしょう。
880日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:05:02 ID:KW9oqmMx
>>871
わが党がこれだけ支持を集めていることがこれ以上ない神の不在証明であることにいいかげん気付け。
881日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:05:40 ID:HP5q7/Ef
>>875
>なんでF−2で制空任務しなきゃいけないんだよw空対艦用の機体でしょ?F−2って。


<; `Д´> ウリナラのF-15Kパカにされたニダ・・・・・

< `Д´;> ・・・・

< `∀´>
882日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:06:00 ID:oXx5QTdX
>>830
もちろんそれは理解できます。
ただわが党の場合、個々の事例を並べ立てて「ほらムダが多いだろう、

  だ か ら 道 路 財 源 な ん て 全 部 廃 止 し て し ま え 」

という斜め上極まった主張を振りかざすのが常ですので・・・。
883日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:07:34 ID:Jxse+FOC
>>875
つまり、産経は次世代マルチロールファイターであるF35を押しているということなんだよ。
884日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:08:18 ID:Yah1f4cA
>>883
今更参入してどうするんだよw
885日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:09:38 ID:UvqY59NC
>>868
我が党の場合、「強制連行されたニダ」と言い張る連中に、カネをばら撒くきっかけにしそうな予感がする。

>>875
一応、F-2のカテゴリって戦闘爆撃機だから、F-15Kと同じ。
対艦ミサイルのハープーンを4発積んでバレルロールしても主翼が折れない変態仕様。 海洋迷彩のF-2のカッコ良さは異常。
886日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:10:23 ID:93ofModc
>>884
F-35になったら、それまで繋ぐための機体を数十機導入するか、いっそのこと2個飛行隊分は諦めるかという
非常に難しい状況になるんだよね・・・( ´・ω・`)
887日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:12:17 ID:Yah1f4cA
>>886
で、その繋ぎのヒコーキ何にするの?ってことになると思うから、後者の選択になりそうだし・・・
888日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:12:37 ID:wLavjkAQ
わが党のNEXT防衛大臣よりも、在野のマニアの方が情報通という現状に絶望するわw
889日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:12:55 ID:Cdt1JTAO
>>876
いや名目とかじゃくて、対艦ミサイル4機も積む設計にしたっつー事は、最初からそういう目的で作られたって事だろうが。
実際F−2くらいだろ。対艦戦闘能力に特化して作られた支援戦闘機なんて。

>>882
老人医療が嵩むと「ジジババは氏ね」と言い出す連中に支持されてるんだから当然ですな。
で、なんで老人相手のばら撒き政策ばっかやろうとしてる我が党を支持しようと思えるのか不思議で仕方無いのですが。
890日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:13:37 ID:Yah1f4cA
>>888
本職の防衛大臣も・・・
891日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:14:55 ID:wLavjkAQ
>>890
彼は偏ってますからねw
NEXT防衛大臣は、何度も撃沈されていますから、勝負になりませんよw
892日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:15:46 ID:93ofModc
>>889
米国:圧倒的な海軍力があるから、そんなもん要らん
欧州:陸戦主体だから、そんなもん要らん
ある意味、日本らしい機体かも知らん。
・・・一方、ソ連はバックファイアを使った。
893日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:18:16 ID:9HJPvLbP
政権交代したら
当然暫定税率なくしてガソリン安くして
後期医療制度も廃止して皆の負担も減らす

いきなり詰んでるじゃん・・・散々詠っといてどうする気だよ
894日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:18:43 ID:Yah1f4cA
>>889
>>876は人口無能コピペマシーンだから相手にするだけ無駄。
895日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:20:02 ID:93ofModc
>>893
それらに参院選でのマニフェスト分を修正せずに加えたら、それだけで20兆逝くっていう素晴らしい計算結果があったねえ。
896日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:20:29 ID:T8ED8VU2
>>885

F-2は、他の装備品に習って、「ゼロ式支援戦闘機」って言えばよかったのにと、思うんだ。
897日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:21:49 ID:ceXUq6Kr
>>888
どっちかと言うと正しい情報を伝えるべきマスコミが在野のマニア以下って方が問題。
898日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:24:09 ID:LrFMxXrw
F-Xはラプターを完全に諦めて、タイフーンにしる!

と、前メテオールさんが言ってくれたら衆院の比例区投票用紙に、
『前BAE』と書いて投票箱に入れてもいい。
899日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:24:46 ID:XSSPQInS
>>897
知恵の足りない軍事オタクは、何の役にも立たないがねwww
900日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:25:11 ID:UvqY59NC
>>896
それは、自分も同感。 89式小銃や90式戦車みたいにね。
901日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:25:53 ID:6C/4YdQB
また月曜日か。
そろそろ夏休みも数年目。


今週も実況での戦いで胃をやられるのか・・・
902日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:26:28 ID:6C/4YdQB
>>898
人の名前はちゃんと書け

前バリさんに失礼だろ!
903日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:27:39 ID:93ofModc
>>902
前ドネル・ダグラスじゃなかったっけ?
904日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:29:41 ID:yUNVRjQ/
こらこら、少しは元代表?を敬って、ちゃんと名前ぐらい書いてやれよ。
『MAEH∀RA』さんだぞ。今後は二度と間違えないように。
905日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:30:16 ID:93ofModc
情報がどうこうと言えば、我が主席の票読みは凄いよな。
終盤になっても積極的に動いていれば間違いなく勝ち。
途中でdズラしたら絶対に負けだから。
あれは凄いと感心する。
906日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:30:25 ID:9HJPvLbP
>>895
それをよそで聞いたら日経は経済はあてにならないからという意味不明の回答が帰ってきたw

年金や無駄を省くための何だのは猶予をくれるだろうが
ガソリンと後期医療は即やらないとにわか支持層から集中砲火を受けると思う
賢明な上層部の方々がどう解決するのか見ものだ
907日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:32:15 ID:LeZptWvC
後期高齢者に関してはキャスターが該当者だったりするからな
木村太郎とかはネーミングでカチンと来たらしくて
最初から怒りっぱなし
908日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:33:05 ID:Icoinhrc
今日は、ID変わる直前の書き逃げをあちこちで見るなあ。
909日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:34:39 ID:6C/4YdQB
はじめ「こーきこーれーしゃ」って聞いた時
ラジオだったんで「高期高齢者」って脳内変換してて

テレビで字みるまで「何を名前で怒ってるの?」って思ったんだけど

「後期」だったんだな
「高」って字にしておけば問題なかった気がするんだが
一文字の差って残酷
910日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:38:20 ID:ceXUq6Kr
>>906
結構聞く話だぞ>日経は経済はあてにならない
ただ、一般記事はアサピーとかに比べるとマシだとか。
911日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:40:35 ID:5N+TVNLW
「終末高齢者」だったら良かったのだろうか。>>ネーミング
事実に即しているとは思うのだが。
912日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:41:59 ID:XSSPQInS
>>909
漢字を知らないって、哀れだねww
913日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:42:48 ID:Yah1f4cA
>>902-904
お前ら、前代表の名前全然書けてないじゃないか!ちゃんと書いてやれよ!!

岡田さんだろ!?
914日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:44:10 ID:XSSPQInS
>>913
つまらなさすぎて、涙が出る

915日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:45:32 ID:9HJPvLbP
>>910
それは分かるんだけど
マニフェストの試算を否定できるのかなと
916日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:46:54 ID:6C/4YdQB
>>913
民主を決定的に支持できない原因が岡田さんなんだよなぁ
小泉に大敗したとき、彼の周りには本当に人がいなくなった

あの時までオカラ、オカラと笑ってたが
あの映像を見た瞬間、民主党という政党を党としてだけじゃなく
その議員の人間性も疑うようになった
917日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:47:06 ID:Cdt1JTAO
>>910
経済があてにならないからってのが、なんで20兆という計算に対する信憑性につながるのか意味不明って事じゃね?

まあ昭和天皇メモとか経済とまったく関係の無いものを恣意的なタイミングで発表したり、
暫定税率廃止でナフサ値上げ(つなぎで回避したが)なんて経済的に見て重大問題を黙ってたり、
経済新聞として疑問視せざるをえない新聞社ではあるよね。
それを言うと日本にまともな経済紙、というか正しい経済情報を伝えようというメディアがあるのかという問題になるわけだが。
918日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:50:35 ID:OsDqga2x
今日は石田のバカが来てるのか。久しぶりだな。
補選中はニュ即系の工作レスに手いっぱいでここまで来るヒマがなかったか?w
919日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:50:59 ID:dJBSpIm2
>>916
おからって今は落選議員とかを支援しまくってて
代表の座をまた狙ってるんだってね
それはそれで凄いのかな
920日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:52:09 ID:wLavjkAQ
>>919
でも、イオンマネーは使えなくなっているから、党から見たら小沢がふんぞり返っている
間は冷や飯くらいだろうな。
921日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:52:55 ID:OsDqga2x
>>919
あのザマと器の小ささで返り咲けるとカンチガイできるのは確かに凄い罠…。
922日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 00:59:33 ID:Icoinhrc
いい機会だから、ほんの少しだけオカラ様を擁護w
ヤツは、火中の栗を拾うがごとく、民主党代表への「引責就任」を甘受し、
郵政選挙大敗後もたった独りで辞任会見を行った、最低限の男気は持ってる
男だと思う(兼業違反を始めとするgdgdがそれで免罪されることはないけどw)。

具体的に相対評価をすると、ええと……平沼よりはマシだと思うw
923日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:01:52 ID:6C/4YdQB
今、たかじんの録画みたけど
どんどんひどくなっていくな・・・

安倍辞任から保守メディアや保守論客をまったく信用できなくなっちゃったよ
924日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:03:48 ID:9HJPvLbP
保守論客様は今どんな主張をしているんですか
925日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:04:10 ID:bs9umlww
だが、年金統合で「自営業者は年金2倍払えばいい」と
言い放ったことは忘れませんぜオカラさん
926日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:05:13 ID:Icoinhrc
>>925
派遣問題ワープア問題と合わせて考えると、味わい深いなw
927日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:11:59 ID:dJBSpIm2
>>923
たかじんは回によっては我が党を批判する事もあるけどな
光の戦士が出てくると民主批判してるって印象があるw
しかし宮崎は酷いよね、我が党に偏り過ぎ
ガセメールを信じた事とか心から反省してるとは思えない
928日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:14:42 ID:VYzEVDy5
所詮関西
事大主義の血が騒ぐのさ
929日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:17:25 ID:MEzneHCb
>923
民主党に関しては昔っから「いっぺんやらせろ」で一貫している。
所詮三宅翁もマスゴミ人で、人の不幸と動乱食って生きてる外道の類だと思っておいたほうがいい。
930日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:20:40 ID:Cdt1JTAO
>>927
ほんと一番安定して正論を聞いていられる人って金美齢さんだけだよ。
マシな日本人はおらんのか・・・
931日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:21:24 ID:rED/JTGV
>>923
似非保守が混じってるってのが判明したのが安倍内閣時だったなぁ。
自分的には根拠の薄いアメリカ批判が先に立ってる奴は信用できないと思ってる。
あと、生む機械発言とかでマスゴミと同調してた奴。w
932日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:28:14 ID:Yah1f4cA
森さんの「神の国」発言から何も学んでないのねと。
933高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/05(月) 01:29:19 ID:ikxlh1k0
 前にも書いた気がするけど、日本の政治記者って政治や政策じゃなくて政策しか
見てない人が多い。三宅爺もそうで、「(叩かれるのが判ってるから)一遍下がった
暫定税率を上げられる訳がない。内閣が持ちませんよ」「山口の補選で負けたら
上げられない」って言ってたけどさ、実際に政権持ってたらそんな事言ってられない
とは考えないのかね?
 それと、マスコミの人たちは内閣が毎回毎社の支持率を常に敏感に気にしてると
思い込んでるみたいだけど、アレもどうなんだろう? 「自分たちの記事は気に
されてるに違いない」と思い込んでるだけでは?
 
 
 
934日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:31:53 ID:yao5q43Y
>>933
前に誰かにやりぎだと突っ込まれていた>支持率調査
アレのせいで、一般住民の間に「流れ」が出来てしまうって

あの支持率は政府向け以上に一般住民向けの世論操作の道具では?
935日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:35:47 ID:Cdt1JTAO
>>933
支持率を気にしてるのって野党だけだよね。「ミンイミンイ」って騒ぎたいだけなのがバレバレだけどw
自分たちの支持率もカナーリ低下してる事に少しは気を払えとw
936日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:38:17 ID:VYzEVDy5
敵失でしか勝てない我が党に幸あれ><;
937日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:39:24 ID:LeZptWvC
哲っちゃんはそのうち我が党から出馬しそうな勢いだね
なんか政府を批判する自分に酔ってるところとかピッタリ。
938日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:42:31 ID:Yah1f4cA
一度楽して勝っちゃうと、その後はずっと同じやり方で勝とうとするんだよな。
939日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:43:48 ID:XSSPQInS
>>937
たまには自分を振り返ってみたら? バカだから気がつかないんだろうけど。
940日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:44:31 ID:oXx5QTdX
>>935

騒ぎたいっていうか、「民意は我にあり」とずっと唱え続けて、自己催眠をかけ続けなければ
不安でたまらなくなるというのが本当ではないかとw
941日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:45:25 ID:XSSPQInS
>>938
だからどうしたというのだ? 
942高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/05(月) 01:46:45 ID:ikxlh1k0
>>934
 「支持率がどんどん低下している福田内閣を支持しますか」っていう無言の
設問があるよな。


>>935-936
 最新のくだ日記のタイトルが「20%」なのね。自党の支持率が何%に上がったと
いう題名じゃなくて「福田内閣の支持率20%まで落ちた」という話。
 
943日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:48:35 ID:LeZptWvC
>>939
それ見事に自分に跳ね返ってるねw
944日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:52:23 ID:XSSPQInS
>>943
そう。おまえ自身に跳ね返ってるんだよww
945日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:54:19 ID:VYzEVDy5
一般財源化と10年59兆円が矛盾してると、我が党は攻め立てているが
10年59兆円法案は参議院で人質に取られてるんだよね〜
修正したくてもできましぇ〜ん
さすが我が党はすばらしい根性してますな〜
946日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:56:03 ID:UvqY59NC
>>933
>それと、マスコミの人たちは内閣が毎回毎社の支持率を常に敏感に気にしてると思い込んでるみたいだけど、
>アレもどうなんだろう?

記者会見の場で、記者がマッチーに何度も何度も支持率の質問をして、
その度に「支持率目当てに政治やってるわけじゃない」と返答されてる。 いい加減、学習しろよ・・・。
947日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 02:05:02 ID:dJBSpIm2
>>942
自民じゃなければ何でもいい、と思ってる人達の総大将が我が党の三虚頭なんだよね。
精神的に何か問題があるとしか思えない。
948日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 02:05:50 ID:LeZptWvC
>>944
哀れなおまえがねw
949日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 02:09:01 ID:Cdt1JTAO
>>946
「ミンイをムシする官房長官」って印象を持たせたいだけだろうからな。
愚衆政治こそマスゴミの理想なんだし、ああいった低レベルな質問はいつまでも続くとおもわれ。
950日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 02:11:03 ID:Yah1f4cA
所詮マスゴミですから
951日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 02:12:54 ID:wLavjkAQ
そういや、首相会見でも低レベルな質問(解散総選挙)を連発して、福田総理が
否定しても言葉尻を変えてきても同じ質問をしつづけていたな。
視聴者には呆れている人も多く出ているだろうに。
952日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 02:13:39 ID:oXx5QTdX
>>945

はい、3月末の例のフフンの会見より前に衆院を通過し、参院に送付されていて、そこからずっと
店ざらしの状態ですね。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/gian/16903169004.htm

で、ライバル党の現在のスタンスは暫定税率と同じくみなし否決待ち。
参院ではわが党が多数を握っておるので、わが党は「矛盾がある」と言うだけではなくて、この法案に
対して何らかの意思表示をする義務があるんですがね。
953日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 02:15:39 ID:Yah1f4cA
参院第一党になったら民主党も責任ある行動を求められる・・・そう考えてた時期が俺にもありました(AA略
954日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 02:17:33 ID:R3abhz+B
世論調査は自分たちのやってる調査は価値があるといいたいだけかと
だから政府が無視するのは許せないし、政治家もそこのところ
心得てるからそれなりのコメントはする
オレにはただかまってほしいだけにしかみえない
955日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 02:23:03 ID:wLavjkAQ
>>954
でも、このスレなどでは、もはや誘導尋問アンケートと馬鹿にされているんだよな。

マスコミの世論調査ほど、設問に気をつけないと、そのまま信じると馬鹿を見る。
そういう意味では、小泉以降は無視する態度は正しかったのだけどね。
956高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/05(月) 02:29:12 ID:ikxlh1k0
 ていうか世論調査ってホントに調査してるのかとか、ホントに調査した数字を
集計して出してるのかとか、調査の回答率が50%台なのは自分たちがいかに信用
されてないかの証左だとは思わないのか(ry
957日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 02:31:04 ID:Cdt1JTAO
>>955
統計なんていくらでも設問者の望み通りに結果を出せるなんてのは常識だからね。
所詮マスゴミのやる自称「統計」ってのは数字に弱い人を騙す為の技ですから。
支持率とかホント恣意的なタイミングでしか聞かないからねw
958日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 02:40:47 ID:5zpn9j1s
>>872
産経は軍事と医療と政治と経済に弱いからなあ。
959日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 02:42:51 ID:8XFrioeI
毎週末の調査だとどの社も判で押したように500人調査の有効50%前後なんだよな。
内閣支持率が10ポイント急落しました、とか大仰に報じられても「25人か」って考えると
真面目に受け取る気にならん。
960高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/05(月) 03:00:12 ID:ikxlh1k0
>>958
 で、オカルト好き。
961高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/05(月) 03:01:53 ID:ikxlh1k0
 寝る前に次スレたてます ノ
962高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/05/05(月) 03:07:16 ID:ikxlh1k0
【事務所】小沢民主党研究第185弾【警備員】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1209924279/


 おやすみ
963日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 03:07:33 ID:avEfuQnF
>>962

おやすみ
964日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 03:15:48 ID:UvqY59NC
>>958
産経は、切り貼りしていない記者会見の記事を載せている点は評価できる。
965日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 03:27:47 ID:Aqjt+Q8j
433 :名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 03:16:33 ID:p1xjiyer0
ぶっちゃけ民主党の支持者は、
イメージ悪化工作で安倍をおろしてから、味しめてるからね。
民主党支持者の正体
拉致被害者攻撃し、民主党政策マンセーの馬鹿の正体がさらされとるw

↓ ↓ ↓

388 :名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 02:18:44 ID:/Ux8U+ee0
? ??
?? ??? ?????
??? ?? ?? ????
? ??? ? ??? ?? ?? ?????
?????

 これを翻訳すると……

「李先輩
朴とテイが交代します
邪魔をする奴があります
そのやつが寝る時まで使うことをやめます
すみません」

http://wind.ap.teacup.com/netuyo/580.html
966名誉民主党員の印「◎」:2008/05/05(月) 08:45:07 ID:E7bAtubU
>>815
20080503YTV ウェークアップぷらす どうなる ガソリン税 緊迫する政局 自民山本 民主福山 共産穀田
http://touch.moe.hm/up_msize/download/1209944464/attach/%E7%B7%8A%E8%BF%AB.zip DLKEY ntv
967日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 08:47:19 ID:q8nydCYv
「福田政権支持率低迷の背景にお粗末なメディア戦略」・・・
まあよく言うわ
968日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 08:59:00 ID:RFNWn762
>>959
いや、工業製品のサンプル調査とかもそうだが、一般人の感覚からすれ
ばサンプルが少なすぎるように思えても、統計学的に見れば問題がない
ことも多い(そもそもサンプル全体が偏ってる報道2001とかは別だが)。
調査対象が500人だから即、統計として問題があるかは一概に言えない。
マスコミの世論調査で真に問題なのは恣意的な設問と選択肢のほう。
969日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:01:22 ID:S2VGnny6
>>966
あざっす!助かりました。
970日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:06:49 ID:JNXlrD/A
>>968
世論調査そのものが怪しいからな。
1.電話に出てくれる
2.○○テレビなのですが…で切らない
3.福田政権は国民の生活を蔑ろにして云々の前フリ(TBSオンリー?)を辛抱強く聞ける
4.まわりくどい質問について最後まで答える時間がある
5.一つ二つ自分の意見を世に出したい気がある
までクリアできるのって。。。ねえ。
971日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:09:06 ID:DxLw/mB8
今とくダネ!で「ポスト福田に小池」ネタをやってたんだけど、
小池が出席した会合で小泉が『ここに首相候補がいる』と発言した、って話が紹介されてた。

俺の記憶が確かなら小泉の発言は『ここに首相候補が二人いる』だったと思うんだけど、
とくダネ!スタッフの記憶にはないんだろうか。俺も名前までは思い出せないんだけど。
972日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:18:30 ID:ochZnzDB
>>970
つ社内500人に聞きました
973日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:21:43 ID:ItDCLHgJ
>>972
つ政治部・社会部・論説委員に聞きました
974日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:27:15 ID:zqE33CZs
>>959
自分の望まない回答を無効としてたりして。いくらなんでもそりゃないかw
975日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:32:34 ID:I/6KZftV
せっかくのゴールデンウィークだって言うのに、何もする事無いんだな。>石田さん
ま、朝からここに書き込んでる俺も暇人だがなー。
976日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:34:23 ID:ItDCLHgJ
身内の事情でGWが半分潰れたオレ(当然予定もパァ)が通りますよ、と。
977日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:35:57 ID:QrIZB3V1
>>974
それくらいやらないと自分達が望んだ回答は出てこないと思うけど・・・

それ以前に、問題を恣意的なものにするとか、特定名簿を元に電話アンケートするとかは必須だけどね。
978日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:41:45 ID:ItDCLHgJ
>>977
マスコミはとことん信用がないんですね_

まあ、当然かもしれんけど。
979日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:42:34 ID:p3nGo6qG
>>974
過去にサイレントマジョリティを考慮した御仁が居られましてな…



ふー、びっくりした
980日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:42:44 ID:5gJFXTqY
>>970
日経関係で電話調査受けたことあるけど

ODAの支出に関しての設問で回答が
増やす
減らす
現状維持
しかなかったのよ。
「俺は、中国などへのODAは減らして、東南アジア、アフリカへは増やすべきと思ってる」
ってオペレーターに言ったんだけど、「じゃあ増やすですね。わかりました」って言い出した。

せめて「その他」くらい作れよ…
981日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:44:41 ID:fhJ1e0pz
問:>>967の形容詞「お粗末な」はどの名詞に掛かっていますか。(10点)

@福田首相
Aメディア
B戦略
Cその他
982日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:52:17 ID:zqE33CZs
>>981
D一晩を共にしても役たたずの臼砲
983名誉民主党員の印「◎」:2008/05/05(月) 09:52:19 ID:E7bAtubU
>>975
く(・∀・)エヘヘ
984日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:53:25 ID:JNXlrD/A
>>981
「"おそまつなメディア"対策」とは失礼ですね____
985日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:54:12 ID:MEzneHCb
>968
個人的に、主観評価は設問を明らかにした上で、
2択じゃなく5段階ないし7段階評価、有意差まで出してもらわないと統計として信用できないけどね。

ここまでする必要もないかもしれんが、なにぶんああいった数字は嘘じゃないミスリードがしやすいからなぁ。
986日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:55:30 ID:v+0qYnth
>>938
勝とうが負けようが楽することしか考えてないのでは?

>>956
アンケートなどの調査って「調査数」「調査範囲」「抽出方法」は最低限明記して欲しいんだけどねぇ
良くて「設問」と「調査数(回答率)」だけとか
以前朝日のあからさまな誘導質問に辛抱さんが突っ込みいれてた事あったなw

内閣支持率が20%切った、とかの記事は俺も(タイトルだけw)見たが「せーけんこーたい」し易く
なったんだからもっと喜んでいいんじゃないの? >わが党幹部
987日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:57:50 ID:v+0qYnth
>>972
毎日新聞が20人にアンケートとって記事にしてた事あったが当時
「社内アンケートじゃねーの?」と言われてたねw
988日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 10:01:40 ID:XSSPQInS
>>980
設問を理解する国語力さえないというのは、ここまで哀れなんだね。

世論調査も、こんなバカを相手にしないといけないから大変だね!
989日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 10:08:42 ID:XSSPQInS
>>985
いくら設問を細かくしたところで、それを理解できないおまえらクズには無意味だな
990日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 10:18:22 ID:Slxohi3c
>>987
もう、しゃーないなコイツら。と呆れられるわけですな
991日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 10:27:57 ID:F8Ww5A6d
まあ、ああいう調査は己の意見をいうための補強でしかないし。
結果さえ出して有権者を信用させて誘導するだけ。


>>990
早野乙
992日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 10:28:47 ID:/UkGod10
移民庁ができるちょーですねw。
福田の言う静かなる革命って、こういう事?
派遣と違って、もし警備員が保安と何ら関係ない(明らかに警備に悪影響を及ぼす)付帯業務をやらされている最中に、
先月神奈川のスーパーで起きた子供のエスカレーターのような事故や、誘拐、突き落し、サリン事件やサミット前のテロ事件などが起きて、警察が事故調査に来たら、当然
「そのとき警備員は何してた?」と尋ねられる。制服を着ている以上、警察側が「露骨な付帯業務をやらされたために事故が起きた」となれば、警備員やオーナー、警備会社は業務上過失傷害罪など刑事責任が問われることになるかも知れない
(警備会社とオーナーとの板挟みに遭っていたことが判明すれば、警備員に過失なしとされる)。
また、民事上なら被害者(親)が、警備会社に使用者責任としての賠償や慰謝料を請求されるかも知れない。
あと、善良な所の施設警備は、入札金額だけでなく、警備会社の経営体質や労務管理、社内・社外の評判も入札検討の対象にしたほうがいい
(入札金額を抑えて賃金まで抑えている所は)隊員を大事にしない警備会社は、やる気がなく事故や不祥事の原因になるからだ。そうなれば、客から「そんな警備会社を選んだほう(企業)も悪い」と言われる
隊員に悪質・陰湿な警備会社、パート隊員を大事にしない警備会社が、企業と契約した後、警備会社や警備員が体質的に客を大事にするか?
もし、不正や事故が起きたら、そんな警備会社を選んだ企業にも責任あると言える

【もっとも、悪質な企業であれば、店長らが、警備員に付帯業務を押し付け(やらなきゃクビの圧力をかけて)、もしその最中に過失事故が起きたら、企業の施設長らは、警察の調べに通して
「知らぬ存ぜぬで通して、“警備員が勝手に余計なことをしていた”という調子で、一方的に警備会社や警備員の責任にしてしまえ」などと、パートのおばさんらに口封じをはかるんだろう
(そういう暗黙のマニュアルも存在しているのかも知れない)】

だから、施設長ら幹部に限らず、パートのおばさんなどは、あまりこういう実態を知る人は少ないだろうから、
揉み消し体質とか付帯業務(雑用)による警備の過失の仕組みについては、「駆け込み110番」だの「青少年育成保護」とかを掲げてる善良な企業は、知っておいて損がないよね。

警備の「安かろう悪かろう」は事故や事件を招く。
994日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 11:03:49 ID:E7bAtubU
1000なら我が党サポーター対象に世論調査をします
995日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 11:16:07 ID:F8Ww5A6d
我が党ならば派遣・請負業全面禁止にしてくれるんですね。

そうじゃなきゃ我が党に関係なさげなコピペなんかここに貼らないし
996日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 11:23:16 ID:Yah1f4cA
>>2ならわが党が政権奪取!!1!
997日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 11:24:36 ID:ItDCLHgJ
>>996
やる気ねええww
998日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 11:25:01 ID:v+0qYnth
>>995
時給最低1000円保障とかじゃないのかな?w
999日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 11:25:47 ID:Yah1f4cA
>>1000なら

 __l__  /\ l |    /   ─‐┬‐┐ ___ __     
 ┌┴┐  ‐┬‐ | |  ┌┴─┐  、 |  |  |_| ヽ /  l   |
  |三三|  | ̄| ̄|  |  |____.|   ×  |  |_|  X   |   |
 ───   ̄| ̄   |  |    |  ./  ` | __|_|  / ヽ  ヽ  | 
 /  \ /\ ヽ、l  └──┘    ヽノ    l ´   `   、ノ


                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \                       /⌒\
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \          ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |      |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄      .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||    _.,.,_          |::::::::/    )┃(.  .||    _.,.,_ 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   ///;ト,          i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   ///;ト,
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  ////゙l゙l          |.(    'u-‐'  ヽ. ー' |  ////゙l゙l
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  l   .i .! |         ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | l   .i .! | 
    ヾ.|    /,--╂、 ./  |    | .|          _|.    /  ┃__   .| ..|    | .|
     |\    ̄二´ /   {   .,).,)          ヽ     ノエェェエ>  |  {   .,).,) 
   _ /:|\   ....,,,,./\_ /   / |          ヽヽ     ー--‐  / /   / | 
                /   人  \          ヽ \  ___/ヽ /   人  \
1000日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 11:26:06 ID:ItDCLHgJ
1000なら前○さん返り咲き!
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""