【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part977

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
『わしは日本を信じる。お前も日本を信じろ』 / 拉致被害者家族 故・増元正一氏
ここは、こうした拉致被害者やご家族の方々の思いを受け止め、北朝鮮関連の情報を集め、議論し、
行動するスレです。


■鯖に優しい2h専用ブラウザが(・∀・)イイ!!■
専用ブラウザは◆無料◆です。ログ取得が早い、ログ保管も簡単。
http://www.monazilla.org/ へどうぞ。
■ルール■
・950ゲットされた方が次スレをお立てください。
・大きなAAは、 こちらでは使わないでください。
・厨・煽りにはスルー推奨の方向で。
・テレビ実況は行わないでください。

■関連リンク■
◆拉致関連 総合◆ http://myjulia.jog.buttobi.net/ (過去ログ・拉致連絡板)
・北朝鮮関連ニュースまとめ:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/
・北朝鮮まとめページ(バックアップ):http://page.freett.com/matome2/
・北朝鮮ニューススレ避難所:http://jbbs.livedoor.jp/news/816/
・実況@北朝鮮関連番組実況避難所 http://jbbs.livedoor.jp/news/1569/
・北朝鮮総合スレテンプレ置き場:
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/816/1044459495/
・北朝鮮問題のポータルサイト電脳補完録:http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/
・北関連スレ『用語・略語一覧』★ http://page.freett.com/matome3/kotoba.html
前スレ:【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part976
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1177094664/
2日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 06:37:20 ID:KSqtyAvP
≪ 極東・北朝鮮スレ FAQ ≫
★連絡板って何ですか?
 このスレで言う連絡板は、下記内に設けてある「拉致連絡板 Vol2」のことです。
 ◆拉致関連 総合◆ http://myjulia.jog.buttobi.net/
   (不定期に『連絡板のURL』を変更しますので、トップからお入り下さい)

★拉致連絡板とこのスレ内容との違いは何でしょうか?
 このスレには、様々な規制がありますので、情報を全てうpすることが難しいのです。
 で、拉致連絡板の方に、詳細をまとめて、うpしてあります。
 また、拉致連絡板は過去ログも時系列に格納してありますから、
 いわゆる「資料庫」のようなスタンスになってます。

★連絡板見れないんですが
 この↓URLの「拉致連絡板」は閲覧不可になってます。
  ※HPスペース提供の会社が潰れた模様
   http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=bbsidx&bbsid=3842 
 現在は、「拉致連絡板 Vol2」が稼働中です。

★過去ログが読みたい
 『●を買って読みましょう』
 または、にくちゃんねる等のサービスを使うか、◆拉致関連 総合◆で探してください。
 極東・実況・鬼女・N議論の4スレ分が適当に収容されています。
 但し、膨大なスレッド数なので、全てを網羅出来ていません。
3日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 07:05:44 ID:KSqtyAvP
【主張】9・17から5年 「拉致はテロ」の再認識を 
ttp://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070917/shc070917000.htm

 北朝鮮の金正日総書記が日本人拉致の事実を認め、謝罪した日朝首脳会談から5年がたった。拉致問題で北に対して強い姿勢を示してきた安倍晋三首相が辞任を表明したが、この姿勢は次期首相が誰になっても貫いてほしい。

 5年前のきょう、金総書記は拉致を「妄動主義者と英雄主義者」の犯行とし、「関係者はすべて処分した」と述べた。だが、拉致はそのような個人的な犯罪ではあり得ない。

 大韓航空機爆破事件(1987年)の犯人、金賢姫元死刑囚が拉致被害者の田口八重子さんから日本語教育を受けていたことが象徴しているように、拉致は北のテロ工作の一環として行われた国家犯罪である。

 拉致被害者の横田めぐみさんも工作員の日本語教育をさせられていた。北の工作員がその日本人になりすますために拉致された被害者もいる。田口さんや横田さんら大半の被害者はまだ帰されていない。拉致は現在進行形のテロであることを改めて強調したい。

 このところ、北の核問題の影で、拉致問題が置き去りにされかねない懸念が生じている。しかし、拉致被害者は韓国の489人をトップに世界12カ国に及んでいる。拉致問題解決に向けた対北包囲網を再構築するための外交努力がますます必要である。

 米国には、北をテロ支援国家のリストから外そうという動きがある。今月初めにジュネーブで行われた米朝協議でも、この問題が話し合われたといわれる。米国には、拉致問題が解決しないままの指定解除には慎重であるよう重ねて求めるべきである。

 来月初め、韓国と北朝鮮の南北首脳会談が7年ぶりに行われる。韓国の盧武鉉大統領は今月初めに訪韓した自民党の森喜朗元首相らに対し、金総書記に拉致問題で前向きな対応をとるよう呼びかける考えを示した。これまで対北融和政策をとってきた盧大統
領が、金総書記からどんな言葉を引き出せるかにも注目したい。

 この5年間、蓮池薫さんら5人とその家族8人が帰国した以外、拉致問題はほとんど進展していない。拉致は国民の命と国の主権にかかわる最重要問題である。安倍内閣の方針をどう引き継いでいくのか。自民党総裁選で、具体策に踏み込んだ論戦を期待する。

(2007/09/17 05:02)
4日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 07:06:17 ID:KSqtyAvP
北朝鮮の人権問題で国際会議
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/18/d20070917000093.html

 会議は、北朝鮮による拉致被害者の支援活動を行っている市民団体とタイ政府の独立機関である国家人権委員会が共同で開いたもので、曽我ひとみさんの夫のジェンキンスさんや、タイ人の拉致被害者とされるアノーチェ・パンジョイさんの兄のスカムさんも出席し
ました。初日の会議は非公開で行われましたが、関係者によりますと、日本の支援団体が日本や韓国をはじめ世界各国での拉致被害や各国での取り組みなどについて報告したあと、ジェンキンスさんからルーマニアやレバノンの拉致被害について説明したというこ
とです。会議に先立って、ジェンキンスさんは「以前は拉致のことを誰も知らず、わたしも言うことができなかったが、今は何度でも言います。タイのアノーチェさんが家族と再会できるかどうかは、北朝鮮のキム・ジョンイル総書記しだいだ」と話しました。ジェンキンス
さんは、17日午後、タイの外務省を表敬訪問し、18日は北朝鮮で出会った拉致の被害者について講演を行うことになっています。
9月17日 18時52分
5日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 07:09:43 ID:S0Hjd3IY
金総書記:外貨調達機関に指示「食堂廃止し鉱産物生産を」

 【北京・西岡省二】北朝鮮の最高指導者、金正日総書記が今年7月、自身の資金管理部署とされる
「朝鮮労働党39号室」の幹部に対し、傘下の食堂をすべて廃止し、鉱産物など生産部門に力を
入れるよう指示していたことが分かった。北朝鮮政権に近い関係者が明らかにした。
「39号室」は北朝鮮の工業製品輸出などを管掌して外貨を調達してきた。しかし最近は経営が
安易な国内の食堂経営に傾斜して業績悪化に陥ったとみられ、金総書記自らテコ入れした形だ。

 関係者によると、金総書記は7月29日、咸鏡南道で地元企業所や農場などを現地指導した際、
39号室の幹部らに「なぜ生産工場や鉱山ではなく、(国内の)食堂なんか経営するのか。
食堂はすべて廃止しなければならない」などと指示したという。

 関係者は「39号室が経営するのは国営施設に付設された食堂が多く、経営は簡単だが収益は
小さい。39号室の最近の動きは生産部門より食堂経営が目立っていた」と指摘した。そのうえで
「そもそも、国内利権が集約された39号室の業績が悪いこと自体、北朝鮮の経済難の深刻さを
物語っている」と分析している。

 39号室は、北朝鮮内の金・銀・亜鉛鉱山・製錬所の管理を独占する一方で水産物やマツタケ
の輸出も手がける。「北朝鮮の巨大な独占財閥」「売ってカネになるものはすべて独占している」
(韓国情報筋)とされる。

毎日新聞 2007年9月18日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070918k0000m030108000c.html
6日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 07:24:01 ID:KSqtyAvP
「拉致対応、次の内閣も一貫を」被害家族らが集会
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070916i212.htm

 小泉前首相が訪朝し、初の日朝首脳会談が開かれた2002年9月17日から5年になるのを前に、北朝鮮による拉致被害者家族会と支援組織「救う会」などは16日、東京都千代田区の星陵会館で集会を開いた。拉致被害者の横田めぐみさん(当時13歳)の母親、
早紀江さん(71)が「国民の強い支援のおかげで、ここまで頑張ってきた。解決するまで訴え続けます」と述べると、会場から大きな拍手が上がった。

 集会後の記者会見では、家族会副代表の飯塚繁雄さん(69)が「次々と被害者が帰ってくると思っていたが、5年間で状況がまったく変わっていない」といらだちを吐露。自民党総裁選について、「どちらがなるにせよ、次の内閣でも拉致問題への取り組みを変えな
いでほしい」と訴えた。また、早紀江さんは、安倍首相の秘書官から今月14日に、「このような形になり申し訳ない」との電話があったことを明らかにした。

 一方、与謝野官房長官は16日、集会に先立ち、家族会のメンバーらと都内で懇談し、政府の姿勢について「新しい内閣ができても全く変わることはない」と強調した。家族会からは「一抹の不安を持っている」との意見が出た。

(2007年9月17日1時57分 読売新聞)
7日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 07:35:19 ID:UR8nAitn
>>1
スレ立て乙です。
8日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 07:35:39 ID:KSqtyAvP
拉致問題で福田氏「私の手で解決」、麻生氏は圧力重視主張
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070917it12.htm

 福田氏は北朝鮮による拉致問題について「私の手で解決したい。私を信頼し、応援してほしい」と述べ、解決に強い決意を示した。麻生氏は北朝鮮に対し、圧力重視の姿勢で臨むべきだと訴えた。

 福田氏は大阪市での演説で、2002年9月17日の日朝平壌宣言署名から5年が経過したことに触れ、「今でも北朝鮮に残っている方(被害者)がいる。これは捨てておけない」と強調、首相になった場合は自ら問題解決の先頭に立つ決意を示した。

 さらに、「拉致(問題)が解決し、核もミサイルも北朝鮮がやめたとなれば、国交(正常化)ができる」と、日朝国交正常化への意欲も語った。これに対し麻生氏は、「(北朝鮮との)対話、対話と言うが、圧力なくして対話がなりたったことは一回もない。
過去の経験則から学ばねばならない」と指摘した。

 一方、高松市での演説では、先の参院選で地方の「1人区」で惨敗した反省から、福田、麻生両氏とも、都市と地方の格差是正に努める考えを示した。

(2007年9月17日22時17分 読売新聞)
9日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 08:36:19 ID:KSqtyAvP
めぐみさん タイ語漫画で紹介
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/18/d20070918000009.html

 「めぐみ」という題名のこの漫画は、横田めぐみさんが昭和52年に中学校から帰宅途中に拉致され、父親の滋さんと母親の早紀江さんがめぐみさんの帰りを待ちながら拉致問題の解決に向けて取り組んできた様子を、漫画家の本そういちさんが描いたもので、日本
ではおととし出版されました。タイ語版の「めぐみ」は、日本語の出版物の翻訳をバンコクで手がけている近藤秀和さんが、タイの人にも拉致問題への理解と関心を深めてもらおうと企画したもので、上下巻それぞれ3000部ずつ出版され、17日からタイの主な書店
で発売が始まりました。このうち1000部は、日本政府からタイの教育機関に無償で配布されるほか、バンコクで開かれている北朝鮮の人権問題に関する国際会議の場でも配布されます。北朝鮮による拉致問題では、タイ人の女性が拉致された可能性があるとして、
日本の拉致被害者の家族とタイの家族が問題解決を目指して交流を続けています。タイ国内では、拉致被害者の曽我ひとみさんの夫のジェンキンスさんが、北朝鮮での生活をつづった本もタイ語に翻訳され、近く発売されることになっています。
9月18日 8時19分
10日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 11:07:50 ID:KSqtyAvP
福田氏、対北朝鮮外交を大転換?
ttp://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070917/shs070917003.htm

 自民党総裁選に立候補している福田康夫元官房長官(71)は17日、拉致問題の解決に向け、これまでになく強い意欲を表明した。「対話重視」を繰り返すだけでは「拉致問題に消極的」との印象を与えかねないと判断したようだ。福田氏が対話路線による解決を
模索していることは、官房長官時代からの発言からも明らかであり、福田政権が誕生すれば、政府の対北朝鮮外交は大きく転換する可能性が強い。

 「意欲を示したんです、意欲を! まだ私は日朝交渉の詳細を知らないんだから。具体的なことはよく話を聞いた上でやらないと…」

 福田氏は17日夕、大阪、高松の遊説から帰京直後、羽田空港での記者団に、拉致問題への今後の取り組みを問われ、言葉を濁した。

 福田氏は小泉純一郎前首相が訪朝した平成14年秋以降、官房長官として、田中均外務審議官(当時)とタッグを組み、対話路線による解決を推進。「圧力」を重視する安倍晋三首相(当時は官房副長官)と激しく対立した。

 総裁選告示後も福田氏は、安倍政権の対北朝鮮外交を「時間ばかり過ぎてしまい、若干どうかと思う」(16日、報道2001)と批判した。

 北朝鮮側は政府に、貨客船「万景峰92」の入港禁止など制裁解除を強く求めており、一連の制裁解除を交渉カードにしたいとの思いも透けて見える。

 福田氏が対話路線復活に熱心な理由の一つには、山崎派会長の山崎拓元副総裁の存在もある。山崎氏は14日午後、福田氏と会談した際も、総裁選支持の条件として「日朝国交正常化に向けて努力してほしい」と要望している。

 ただ、福田氏の所属する町村派には、安倍首相の「圧力重視」路線を支持する議員も多い。拉致問題への取り組みが総裁選の焦点になる可能性もある。

(2007/09/17 21:43)
11日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 11:09:38 ID:KSqtyAvP
南北首脳会談準備の韓国先発隊が北朝鮮入り 韓国、大統領専用車も試走
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/korea/070918/kra070918002.htm

 来月2〜4日まで平壌で開催される韓国と北朝鮮の南北首脳会談の準備作業を行う韓国政府の先発隊が18日、板門店経由で北朝鮮入りした。先発隊には首脳会談の際に盧武鉉大統領が利用する大統領専用車と運転手が含まれ、
会談時に通る予定の道路を試走する予定。

 先発隊は統一省の李寛世次官を団長に、儀典と警護、通信、報道の各分野の責任者を務める同省と青瓦台(大統領官邸)幹部ら35人で構成。会談時の韓国側代表団約200人の滞在日程や宿舎、参観地、報道対応などを北朝鮮側と協議する。

 ソウルで先発隊を見送った李在禎統一相は「分断を越え、和解と協力、平和の道をつくるとの責任感をもって準備にあたってほしい」と激励。李次官は「これまで北(北朝鮮)と文書を通じ続けてきた交渉はうまくいっており、現地で点検を徹底的に行う」と述べた。

 調整中の日程延期が確認された6カ国協議に関し李統一相は、延期の背景は確認できていないとしながら、首脳会談への大きな影響はないとの考えを示した。

 一行は21日に韓国に帰還。27日に第2陣の先発隊が訪朝し、10月2日の大統領ら代表団の到着を平壌で待ち受ける。(共同)

(2007/09/18 10:10)
12日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 11:17:32 ID:KSqtyAvP
めぐみさん描いた漫画、北朝鮮人権会議開幕のタイで出版
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070918i402.htm?from=main4

 【バンコク=田原徳容】北朝鮮拉致被害者の横田めぐみさんと家族らを描いた日本漫画「めぐみ」のタイ語版が17日、タイで出版された。

 「めぐみ」はめぐみさんの両親、横田滋、早紀江さん夫妻らの活動を描いたもので、漫画家の本(もと)そういちさんの作品。2004年〜05年に雑誌に連載され、その後、単行本として出版された。

 タイでも約30年前に女性1人が拉致されたとされ、政府が調査中だが、国民にはほとんど知られていない。地元で日本語出版物の翻訳を手がける近藤秀和さん(39)が今年2月、「漫画文化が浸透するタイで、拉致問題を考えるのに最適」と「めぐみ」の翻訳を企画。
タイの大学で日本語を専攻した若者の協力を得て、半年がかりで完成させた。上下2巻計6000部で、うち1000部は日本政府を通じ、タイの教育機関に寄付される。

 一方、バンコクでは17日、北朝鮮人権状況国際会議も開幕し、拉致被害者曽我ひとみさんの夫、チャールズ・ジェンキンスさん(67)が出席した。

 タイの拉致疑惑は、ジェンキンスさんが05年に著書「告白」で初めて指摘。1978年4月にマカオで失跡したアノーチャ・パンジョイさんの可能性が高まり、タイ政府が北朝鮮に情報収集の協力を要請したが、北朝鮮側は「該当者はいない」としている。

(2007年9月18日10時34分 読売新聞)
13日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 11:59:19 ID:KSqtyAvP
首脳会談の日程など詰めへ、韓国先遣隊が北朝鮮入り
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070918it03.htm?from=top

 【ソウル=竹腰雅彦】10月2〜4日に平壌で開かれる南北首脳会談を準備するための韓国の先遣隊が18日午前、板門店近くの南北道路を通じて北朝鮮入りした。

 先遣隊は団長の李寛世(イ・グァンセ)統一次官をはじめ儀典や警護、通信、報道分野の政府実務関係者計35人で構成。21日まで北朝鮮に滞在し、韓国代表団の日程や宿舎、会談場所、参観場所などを確定する予定だ。

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が平壌訪問に使う専用車を実際に運転手に走行させ、道路の安全状態も確認する。

 訪朝経路となる開城―平壌間の高速道路は、8月の豪雨で被害が出たが、北朝鮮側はこれまでに復旧を完了したとしている。

 韓国の聯合ニュースなどによると、李在禎(イ・ジェジョン)統一相は18日朝、李次官の出発に先立ち、「これまで、北朝鮮との文書交換を通じて準備してきたので、(北朝鮮側との)調整に大きな困難はないだろう」と語った。

 韓国は27日にも、第2次先遣隊を訪朝させる。

(2007年9月18日11時31分 読売新聞)
14日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 12:04:04 ID:KSqtyAvP
【産経抄】
ttp://www.sankei.co.jp/ronsetsu/sankeisho/070918/sks070918000.htm

 「心の闇」という言葉がある。新聞などで、よく目にするようになったのは、平成9年の神戸連続児童殺傷事件で、14歳の少年が逮捕されてからだ。以来、動機がはっきりしない猟奇殺人が起こるたびに、安易に使われすぎてきたきらいがある。

 ▼本来の意味は違う。「大辞林」によれば、(1)思い乱れて正しい判断ができなくなることを闇にたとえた語(2)特に、親が子を思うあまり、分別がつかなくなることをいう、とある。紫式部の曾祖父、藤原兼輔の歌が出所だ。

 ▼「人の親の 心は闇に あらねども 子を思ふ道に まどひぬるかな」。普段は分別のある人でも、わが子のことを心配するときは判断が狂ってしまう、というのだ。『源氏物語』にも「心の闇」は、何度も出てくる。

 ▼北朝鮮が日本人拉致を認めた日朝首脳会談から5年がたった。この間、5人の拉致被害者の帰国がかなっただけ。横田めぐみさんら8人を「死亡」と北朝鮮は発表した。16日に被害者家族らが開いた緊急集会で、めぐみさんの母、早紀江さん(71)
が、怒りの声を上げたという。

 ▼「『死亡した。解決した』といわれて、『はい、そうですか』という親がいますでしょうか。必ず解決するまで訴え続けます」。早紀江さんは、手術の後療養を続ける夫、滋さん(74)を気遣いながら、家族会の活動を続けている。その凜(りん)とした立ち居
振る舞いは、多くの人に感銘を与えてきた。

 ▼それでも家にもどれば、めぐみさんの苦難の人生を思って、眠れぬ夜を過ごし、時には、取り乱すこともあるだろう。早紀江さんの、そして拉致被害者家族全員が抱える深い深い「心の闇」に思いを致す。あらためて「拉致は解決済み」とうそぶく北朝
鮮への怒りがこみ上げてくる。

(2007/09/18 05:11)
15日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 17:53:52 ID:UR8nAitn
拉致本部職員のPC盗難 家族会役員らの電話番号も
http://www.sankei.co.jp/shakai/rachi/070918/rat070918000.htm

内閣府「拉致問題対策本部」の30代の男性職員が8月29日、千葉県松戸市の自宅で空き巣被害に遭い、
私物のノートパソコンなどを盗まれていたことが18日、分かった。
松戸署が窃盗事件として調べている。

内閣府によると、パソコンには政府関係者や内閣府職員らの緊急連絡先のほか、
拉致被害者家族会の役員ら約10人の電話とファクス番号も入力されていたという。

内閣府は「個人情報が外部に流出しかねない事態が生じたことは遺憾。
情報の適切な管理と再発防止に努めたい」とのコメントを出した。

男性職員は県警の調べに対し「業務に関する情報は一切入力していない」と話しているという。

(2007/09/18 14:37)

16日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 17:59:23 ID:KSqtyAvP
月内にも6か国協議開催なら、米が北に重油5万トン供与へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070918i205.htm?from=main2

 【ワシントン=坂元隆】米政府は、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の次回本会合が開催された場合、9月中にも北朝鮮に重油5万トンを供与する意向を固めた。

 6か国協議関係筋が17日、本紙に明らかにした。

 次回本会合は19日の開催予定に北朝鮮が難色を示したため、いったん見送られたが、北朝鮮は17日、「中国からの重油支援が到着すれば、本会合の来週開催に応じる」との意思を米政府に直接伝えてきたという。

 協議関係筋によると、北朝鮮が核放棄に向けた措置を実施する見返りに受け取る重油支援に関して、韓国が8月、中国と米国が9月の本会合の前後にそれぞれ供与することでおおまかな合意ができていた。同筋は「北朝鮮にはモノやカネがポケットにおさまるまでは
満足しない傾向がある」と指摘し、中国の重油が届けば来週の本会合開催が可能になるとの見方を示した。重油はすでに輸送中とみられ、数日中にも北朝鮮に到着する見通しという。

 米国の重油支援については、協議関係筋は、5万トンの提供にかかる費用が輸送料、保険料を含めて「約2500万ドル(約28億7000万円)になる」と述べ、その後見込まれる残りの支援は重油ではなく、送電網の整備など電力にからんだインフラ・技術支援の形で供
与されるだろうと語った。

(2007年9月18日14時35分 読売新聞)
17日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 20:37:01 ID:KSqtyAvP
ジェンキンスさん、タイで「拉致」解決の必要性訴える
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070918i413.htm?from=main4

 ジェンキンスさんは、平壌の士官学校で英語を教えていたことなど北朝鮮での生活を詳細に説明。「家族が一緒だったから、北朝鮮からどこへも行けなかった」と当時の心境を語り、涙をにじませた。

 また、北朝鮮で出会ったルーマニア人など外国人について、「しばらくしてどこかに連れて行かれた」と振り返った。マカオで拉致されたとされるタイ人女性アノーチャ・パンジョイさんについても、「平壌が嫌で帰りたいと言っていた。彼女はいろんなことを知りすぎたか
ら、北朝鮮は帰さないのだろう」と話した。

 会議では、北朝鮮で強制収容所にいた難民男性が過酷な経験を語ったほか、「家族会」の増元照明氏や「救う会」の西岡力副会長、アノーチャさんの家族ら約30人が拉致の現状や問題解決の具体策などについてスピーチし、意見交換した。

(2007年9月18日20時20分 読売新聞)
18日出づる処の名無し:2007/09/18(火) 20:55:28 ID:KSqtyAvP
北朝鮮の核関連物資破壊? イスラエルのシリア空爆
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070918/usa070918008.htm

 イスラエルが今月6日にシリア北部を空爆し、北朝鮮から運ばれた核関連物資を破壊したとの報道が相次いでいる。イスラエル政府は異例の沈黙と厳しい報道管制を続け、シリアとの紛争が拡大しないよう極めて神経質になっていることをうかがわせている。

 15日の米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、イスラエル当局と接触した米専門家の話として、シリア北部にある農業研究施設でリン酸塩からウラン抽出が行われている疑いがあるとしてイスラエルが動静を監視、今月3日に北朝鮮からシリアに核関連とみられる機器
が船で到着したことを受け、6日に同施設空爆が実行されたと報じた。

 一方、16日の英紙サンデー・タイムズ(同)はイスラエル筋の話として、シリアが北朝鮮から核関連物資購入を図っているとの情報に基づきイスラエルは今春から攻撃を準備し、シリアの核武装阻止のため、北朝鮮からの核関連物資を収めた地下施設を空爆で破壊したと伝えた。

 シリア政府は、イスラエル軍機が領空侵犯して爆発物を投下したが、人的、物的被害ともなかったと発表し、激しい非難は控えている。

 イスラエルのメディアは外国メディアを引用した報道を展開。両国政府が詳細なコメントを避けている理由として(1)シリアは北朝鮮との核協力が露見すると困る(2)イスラエルが攻撃を発表すれば、シリアはメンツのため反撃せざるを得なくなる−などと分析している。

 米国務省高官は14日、北朝鮮がシリアに核協力を行っている可能性を示唆したが、両国の当局者はいずれも疑惑を否定した。(共同)

(2007/09/18 18:00)
19日出づる処の名無し:2007/09/19(水) 04:12:35 ID:0xjw8kcb
ジェンキンスさん 拉致で講演
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/19/d20070918000162.html

 拉致被害者の支援団体などが主催したこの会議の中で、ジェンキンスさんは、タイ北部チェンマイ出身の女性で、1978年にマカオで北朝鮮によって拉致されたとされるアノーチェ・パンジョイさんについて講演し、「当時彼女は農場で働いていたが、ホームシックでタイ
に帰りたいと言っていた」などと話しました。また、「拉致問題の解決のために何をするべきか」という会場からの質問に対して、「北朝鮮との関係が深い中国やロシアには期待せず、各国政府は北朝鮮に対して制裁をかけるべきだ」と述べて、国際社会が北朝鮮に圧力
をかけ続けるべきだと訴えました。会議ではまた、アノーチェさんの兄のスカムさんが、キム・ジョンイル総書記あてに書いた手紙を読み上げ、「妹と離れて29年がたちました。妹が今も生きているのかだけでも知りたい」と声を震わせながら妹への思いを述べました。会
場にはタイや日本、それに韓国の政府関係者や市民団体のメンバーなどおよそ170人が参加しました。会場の外では、ジェンキンスさんの著書のタイ語版が販売されたほか、横田めぐみさんと両親を主人公にした漫画が無料で配布されていました。
9月18日 21時7分
20日出づる処の名無し:2007/09/19(水) 15:00:30 ID:0xjw8kcb
北朝鮮からの核拡散について「6カ国協議で議論」と米国務長官
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070919/usa070919009.htm

 ライス米国務長官は18日、北朝鮮からの核拡散について「ずっと懸念してきた」と述べ、この問題は6カ国協議でも「話し合われてきたし、これからも協議が続くことになる」として、北朝鮮が核技術・物資を他国などに流出させていないかを注視していく考えを強調した。

 イスラエルとパレスチナ自治区訪問の途上、記者団に語った。北朝鮮がシリアの核開発に協力しているとの米報道については「北朝鮮の政権に対して(核拡散を一切しないというような)幻想は持っていない」と述べるにとどまり、具体的なコメントを避けた。(共同)

(2007/09/19 14:07)
21日出づる処の名無し:2007/09/20(木) 03:25:49 ID:Rpmvs8Zv
北朝鮮が来週の開催了承 6カ国協議で米副報道官
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/korea/070920/kra070920001.htm

 ケーシー米国務省副報道官は19日、記者団に対し、北朝鮮の核問題をめぐる次回の6カ国協議日程について、議長国の中国が来週中の開催を参加各国に打診し、北朝鮮からは了承を得たと理解していると述べた。

 ただ、副報道官は「少なくとも1カ国」とはまだ調整中で、全参加国の了承は得られていないと説明。一両日中に「中国側から何らかの発表があるだろう」との見方を示した。(共同)

(2007/09/20 02:13)
22日出づる処の名無し:2007/09/20(木) 12:25:20 ID:Rpmvs8Zv
延期の6か国協議、来週開催で北朝鮮が合意…米国務省
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070920it02.htm?from=top

 【ワシントン=宮崎健雄】米国務省当局者は19日、6か国協議の次回本会合の日程について、議長国の中国が北朝鮮に来週の開催を打診し、了承を受けたことを明らかにした。

 中国は近く日程を発表するという。

 同省のケーシー副報道官も19日の記者会見で、「中国が来週開催を呼びかけた国はすべて了承した。中国は北朝鮮とも話をしている」として、同様の認識を示した。

 ただ、副報道官によると、中国は少なくとも一か国の同意を得ておらず、調整が続いているという。

 当初は19日開催で調整されていたが、中国からの重油支援が遅れたことに対して不満を持った北朝鮮が直前になって拒否したとみられ、延期されていた。

(2007年9月20日10時36分 読売新聞)
23日出づる処の名無し:2007/09/21(金) 04:00:36 ID:SsZaZP0/
福田氏の自民支部、朝鮮籍会長企業から20万円寄付
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070921i101.htm?from=main1

 福田康夫・元官房長官(衆院群馬4区)が支部長を務める自民党群馬県第4選挙区支部が1996年と2003年、朝鮮籍の会長と韓国籍の親族が全株式を保有する群馬県高崎市のパチンコ店経営会社から計20万円の寄付を受けていたことが20日、同支部の政
治資金収支報告書などでわかった。

 会長は05年に死去するまで在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)系の在日本朝鮮群馬県商工会の顧問などを務めていた。03年の寄付は、福田氏が小泉政権の官房長官時代で、小泉首相(当時)訪朝で北朝鮮が日本人拉致を認めた後だった。

 政治資金規正法は、外国人や外国人が株式の過半数を持つ企業から献金を受けることを原則禁じている。福田氏の事務所は「国籍を聞くのは失礼と思い、確認していなかった。他に同様の寄付がないか調べた上で、返金したい」と話している。違反には禁固など
の罰則があるが、既に時効(3年)が成立している。

 収支報告書などによると、03年は衆院選があり、投開票日4日前の11月5日、10万円の寄付があった。96年も総選挙が行われた年で、10万円の寄付があった。同社は「寄付したかどうか確認できない」としている。

 参院選のあった2001年には、当時民主党参院議員だった角田義一氏の総合選挙対策本部に会長側から10万円の寄付があったことが判明しているが、政治資金収支報告書などには記載されていなかった。

(2007年9月21日3時0分 読売新聞)
24日出づる処の名無し:2007/09/21(金) 15:58:31 ID:SsZaZP0/
福田元官房長官の支部、総連系企業から献金
ttp://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070921/skk070921004.htm


 福田康夫元官房長官が支部長を務める自民党群馬県第4選挙区支部が平成8年と15年に、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)系の同県高崎市のパチンコ店経営会社から、計20万円の寄付を受けていたことが21日、同支部の政治資金収支報告書などで明らかになった。

 同報告書などによると、同支部は8年と15年11月5日、同社から10万円ずつ寄付を受けた。同社は朝鮮籍の会長と親族で株式のほとんどを所有しており、政治資金規正法では、外国人や外国人が過半数の株式を保有している企業などからの献金を原則禁止し
ている。ただ、すでに時効の3年は経過している。

 福田氏の高崎事務所は「当時、献金を受け取った者が先方に国籍を聞くのを失礼だと思い、聞かなかった。指摘を受けてすでに返金した」と説明している。

(2007/09/21 13:15)
25日出づる処の名無し:2007/09/21(金) 16:00:05 ID:SsZaZP0/
「現代コリア」が休刊
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/rachi/070921/rat070921000.htm
 拉致被害者の横田めぐみさん=拉致当時(13)=の拉致について初めて伝えた、朝鮮半島情勢に関する雑誌「現代コリア」(年10回発行、現代コリア研究所)が、編集委員の高齢化や財政難を理由に、11月上旬に発行する476号で休刊、研究所も閉鎖する。

 現代コリアは平成8年10月号で、元北朝鮮工作員の話として少女拉致事件を伝え、後に少女がめぐみさんと判明。拉致被害者の家族会結成など救出運動につながった。

 編集発行人の佐藤勝巳所長は「日本人の視点からの朝鮮論を確立し、歴史的役割は果たせた。新しい世代が出れば引き継ぎたい」としている。

(2007/09/21 11:57)
26日出づる処の名無し:2007/09/22(土) 00:35:20 ID:g9AwfMpM
6か国協議の本会合、半年ぶりに27日から北京で
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070921i214.htm?from=main2

 【北京=牧野田亨】中国外務省の姜瑜・副報道局長は21日、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の本会合が27日から30日までの4日間、北京で開催されると発表した。

 核放棄に向けた「次の段階」措置である北朝鮮核施設の無能力化の手順と、完全申告が求められる核計画の対象範囲で合意が得られるかが焦点となる。

 同協議の本会合開催は今年3月以来、半年ぶり。8月から9月上旬にかけ、米朝国交正常化など同協議の五つの作業部会が開かれた。この中で米朝は、核施設の無能力化と核計画の完全申告の年内実施で合意。米中露3か国の核専門家が今月中旬に訪朝し、
寧辺(ヨンビョン)の5000キロ・ワットの黒鉛減速炉など三つの核施設を現地調査した。

 今会合では、各作業部会の結果と核専門家による現地調査の報告を踏まえ、3施設の無能力化に関する手順が優先的に議論される見通し。

(2007年9月21日21時50分 読売新聞)
27日出づる処の名無し:2007/09/23(日) 00:34:07 ID:ZypXlICQ
米、北朝鮮などに新たな制裁措置…米FOXテレビ報道
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070922id02.htm

 【ワシントン=宮崎健雄】米FOXテレビ(電子版)は21日、北朝鮮がミサイル技術を輸出していたとして、米政府が北朝鮮政府と企業に対し、新たな制裁措置を決めたと報じた。

 北朝鮮は、シリアに核技術を渡した疑惑も浮上している。事実であれば、国際社会の批判の高まりが予想され、27日から北京で始まる北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議にも影響を与える可能性がある。

 FOXテレビは政府文書を入手したとしており、制裁対象は北朝鮮政府と平壌に本社を置く軍需企業「朝鮮鉱業開発貿易会社」で、米企業との取引が禁止されるという。

(2007年9月22日13時1分 読売新聞)
28すごいことになりそうです♪:2007/09/23(日) 19:35:38 ID:fDfcf2z6
政界から極道界まで
http://c-docomo8.2ch.net/test/-/4649/1188390256/i
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械を杞●岳史の自宅に所持!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!!
通報は
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

情報提供は
週刊新潮
0332665311
週刊現代 編集部0353953438
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
週刊実話 編集0334361844
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
女性自身 編集部0353958240
29日出づる処の名無し:2007/09/24(月) 03:09:24 ID:jB+50NtM
北朝鮮の核関連物質を押収 シリア北部でと英紙
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/korea/070923/kra070923003.htm

 23日付の英日曜紙サンデー・タイムズは、イスラエル軍特殊部隊が、シリア北部の秘密軍事施設に対する空爆に先立ち、同施設を襲撃、北朝鮮からの核関連物質を押収して持ち帰ったと報じた。シリアは核兵器開発を目指し、北朝鮮、
イランと連携している可能性があるとしている。

 また米空軍がイランを想定した「次の戦争」に備え、極秘の戦略作戦立案グループを設置したとも伝えた。

 米、イスラエル両国の消息筋によると、イスラエル軍の特殊部隊はシリアで数カ月間、情報を収集し、同国北部の秘密施設に核関連物質が保管されていることを突き止めた。施設襲撃の具体的日時などは不明。イスラエル軍の空爆は9月6日に実施された。

 同紙によると、イスラエルは米政府に対し、シリアが北朝鮮からの核関連物物質を持っている証拠を提示、空爆作戦について米政府の了承を得た。

 北朝鮮や中国の外交筋によると、イスラエルの攻撃で、核関連物質の運搬などにかかわった北朝鮮の人員ら数人が死亡。複数のシリア当局者が先週、対策を協議するため平壌入りしたという。(共同)

(2007/09/23 23:54)
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31日出づる処の名無し:2007/09/24(月) 21:18:13 ID:jB+50NtM
ライス米国務長官、北朝鮮とシリアの核協力に懸念表明
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070924i112.htm?from=main1

 【ニューヨーク=五十嵐文】ライス米国務長官は23日、北朝鮮がシリアの核開発に協力しているとの疑惑に関連し、「すでに危険になっている地域での、危険な活動を非常に懸念しているのは確かだ」と述べ、強い懸念を表明した。

 国連本部で行われた中東和平に関する米露と欧州連合、国連による4者協議後の記者会見で語った。ただ、「特定の問題については、コメントしない」と述べ、北朝鮮とシリアの核協力に関する事実関係への言及は避けた。

 また、ライス長官は23日、中国の楊潔(ようけつち)外相と会談し、27日から北京で始まる北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議について意見交換した。会談後の記者会見で長官は、北朝鮮の核計画について「まだ多くの疑問が残っている」と指摘し、ウラン濃縮や核
拡散問題を含め、全容解明が必要だと強調した。

(2007年9月24日20時33分 読売新聞)
32日出づる処の名無し:2007/09/25(火) 01:59:16 ID:9Iv5KiQI
北朝鮮へ重油5万トン、米が支援方針を正式表明
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070924i215.htm?from=main2

 【ニューヨーク=五十嵐文】北朝鮮の核問題を巡る6か国協議の米首席代表クリストファー・ヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は24日午前(日本時間同日夜)、北朝鮮が核放棄に向けた措置を実施する見返りとして受け取る重油支援について、米国が近く
第1弾として5万トンを供与する方針を正式に表明した。

 ヒル次官補は、中国からの重油支援が北朝鮮にすでに到着したことを指摘した上で、「次は我々の分だ。予定通りに行くと思う」と述べ、今月末にも北朝鮮に到着するとの見通しを明らかにした。ニューヨークの空港で記者団に語った。

 また、北朝鮮がシリアの核開発に協力していたとされる問題では、「核拡散問題は、6か国協議においても(米朝)2国間協議でも主要課題だ」と述べ、27日からの北京での6か国協議や米朝2国間協議で取り上げる方針を示唆した。

(2007年9月25日1時17分 読売新聞)
33日出づる処の名無し:2007/09/25(火) 12:29:00 ID:9Iv5KiQI
拉致解決前にテロ指定解除も、ライス長官が示唆
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070925i105.htm?from=main1

 【ニューヨーク=五十嵐文】ライス米国務長官は24日、ロイター通信とのインタビューで、北朝鮮による日本人拉致問題の全面的な解決の前に、北朝鮮が求めている米国のテロ支援国指定リストの解除に踏み切る可能性があることを示唆した。

 長官は、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で、北朝鮮による核施設の無能力化や核計画の申告などからなる「次の段階」を進める上で、テロ支援国指定の解除は「明らかに有利になる」と指摘。「拉致問題は忘れない」として日本の立場に配慮する姿勢を強調しな
がらも、「北朝鮮に関して取るすべての手段を封じるような状況には陥りたくない」「(北朝鮮に対する)あらゆる動機付け(の手段)を使えるようにしておくべきだ」と語り、拉致問題の解決を必ずしも解除の前提条件としない考えを示した。

(2007年9月25日12時19分 読売新聞)
34日出づる処の名無し:2007/09/25(火) 18:58:47 ID:qjMgVbnp
外相高村、防衛相イシバンキタ――(゚∀゚)――!!ね( ̄ー ̄)ニヤリ
35日出づる処の名無し:2007/09/26(水) 01:06:49 ID:1zuOiDBr
36日出づる処の名無し:2007/09/26(水) 02:23:16 ID:XmkUZ0wV
拉致解決なしにテロ国家解除は認めず 米下院に法案へ提出へ
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070926/usa070926001.htm

 米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除問題で、米下院外交委員会のロスレティネン共和党筆頭委員は25日、北朝鮮が日本人拉致被害者を解放し、イランやシリアなどへの核・ミサイル技術の移転中止を保証しなければ、米政府は解除に応じてはならない
とする新法案を提出する。複数の議会筋が語った。

 6カ国協議が27日から北京で再開されるのを前に、米朝関係進展を急いで安易な譲歩に応じないようけん制する狙いがある。ヒル国務次官補ら米交渉団も一定の配慮を迫られそうだ。

 法案は指定解除の条件として(1)日本人拉致被害者の解放(2)シリアやイランなど米国がテロ支援国家に指定する国への核・ミサイル技術の移転禁止(3)イスラム原理主義組織ハマスや北朝鮮国内で事実上保護されている元赤軍派メンバーへの支援中止−
などを盛り込んだ。議会筋によると、筆頭委員のほか、共和党下院議員9人が共同提案者に名前を連ねている。

 法案は外交委員会に付託されるが、審議入りの可否は事実上、議事運営に大きな権限を持つ民主党のラントス外交委員長の手に委ねられる。(共同)

(2007/09/26 00:51)
37日出づる処の名無し:2007/09/26(水) 11:04:53 ID:NAz9eXFd
北朝鮮は悪い体制

 ライス米国務長官は24日、FOXテレビとのインタビューで「北朝鮮の政治体制の本質を
見誤っている者は誰もいない。とりわけブッシュ大統領やわたしはそうだ。北朝鮮は悪い政治体制
だと分かっている」と述べ、北朝鮮に対して厳しい認識を持っていることを強調した。

 米朝対話の急速な進展で、北朝鮮との安易な妥協を懸念する声が内外から上がる中、
こうした疑念を打ち消す狙いがあるようだ。

 長官は一方で、残り任期1年4カ月を切ったブッシュ政権の外交目標として、
イラクやアフガニスタンの安定化、中東和平の進展と並んで北朝鮮核問題の進展を挙げ
「朝鮮半島の均衡を変える上で無視できないチャンスだと感じている」と発言。

 北朝鮮の核放棄で進展があれば「朝鮮戦争を乗り越え、北朝鮮とのより正常な関係に向けた
弾みにもなる」と述べ、任期中の局面打開に強い意欲を示した。(共同)

(2007/09/26 10:09)
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070926/usa070926002.htm
38日出づる処の名無し:2007/09/26(水) 12:29:15 ID:XmkUZ0wV
ヒル次官補「濃縮ウラン、黒鉛減速炉などに絞る」
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070926/usa070926006.htm

 6カ国協議のヒル米首席代表(国務次官補)は26日朝、産経新聞を含む少数の記者と会見、27日から開かれる6カ国協議では濃縮ウラン計画についても完全に解明し、無能力化の対象を(1)黒鉛減速炉(2)再処理施設(3)燃料棒製造工場などの主要施設に絞
って進める方針を明らかにした。

 また北朝鮮が保有する核爆弾化されたプルトニウムの総量を「約50キロ」として、「最終的に全量を国外撤去させる。それが6カ国共同声明に明記された完全廃棄ということだ」と言明した。無能力化の定義に関連してヒル代表は「1年程度再稼働できない状態にす
ればよく、この間に核廃棄のプロセスが進めば問題は解決する」と説明した。

 ヒル代表は、今回の協議の主眼は先に寧辺の現地を視察した米露など専門家チームの報告をもとに北朝鮮の核施設の無能力化の定義を詰め、あわせて核の完全申告を求めることにあると語った。

 日本人拉致問題とからんで日本政府の懸念材料となっている北朝鮮の対テロ支援国指定解除問題については、「われわれは拉致問題が重大な人道問題であることを認識しており、北朝鮮と協議するたびに解決へ向けて前進するよう求めている。その方針は変わらない」と述べた。

 米欧などの報道で伝えられる北朝鮮とシリアの核開発協力疑惑については「拡散は見過ごせない問題だ。今回の6カ国協議で北朝鮮に説明を要求する」と語った。(高畑昭男)

(2007/09/26 11:22)
39日出づる処の名無し:2007/09/27(木) 00:28:59 ID:Re1itgzR
6カ国協議を前に米朝会談 
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070926/usa070926012.htm

 【北京=有元隆志】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は27日から北京の釣魚台迎賓館で再開される。米首席代表のヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)と北朝鮮首席代表の金桂寛外務次官は26日夜、北京市内で会談し、協議に向けた調整を行う。

 今回の協議では、8、9月に開かれた米朝、日朝など5つの作業部会の結果を踏まえ、寧辺にある実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)、使用済み核燃料棒再処理施設と核燃料製造工場の3施設を当面稼働不能にする「無能力化」と、ウラン濃縮を含む核計画の
完全申告の年内実施に向けた行程表(ロードマップ)を取りまとめる。

 ヒル次官補は北京訪問に先立って訪れた東京で記者団に対し、北朝鮮の非核化に向けた措置の見返りとして、10月にも重油5万トンの提供を始めるとの見通しを示した。

 米国内では北朝鮮がシリアに核開発で協力したとの疑惑が相次いで報道されている。ヒル次官補は、協議でこの問題を取り上げるかは明言しなかったが、「拡散問題はこれまでも取り上げてきたし、これからも取り上げる」と語った。

(2007/09/26 19:27)
40日出づる処の名無し:2007/09/27(木) 00:31:20 ID:Re1itgzR
6カ国協議の焦点 核施設の無能力化と核計画の完全申告
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070926/usa070926013.htm

 27日に再開される6カ国協議は、北朝鮮の寧辺にある核施設を稼働できなくする無能力化と核計画の完全申告の年内実施に向けた行程表(ロードマップ)の作成が焦点だが、北朝鮮の金桂寛外務次官はウラン濃縮問題を先送りする意向を示しているため、完全
申告よりも、無能力化を優先して実現を図ることになる見通しが強まっている。(北京 有元隆志)

 米国と北朝鮮は今月初めにジュネーブで開いた関係正常化作業部会で、年内に無能力化と核計画の完全申告を行うことで合意した。合意を受けて訪朝した米中露3カ国の核専門家は、寧辺などにある5つの核施設を視察した。北朝鮮は黒鉛減速炉の設計図を
見せるなど調査に協力し、米国主導で無能力化の作業を行うことで、大筋同意した。

 無能力化という言葉が出てきたのは、2月の6カ国協議での「初期段階の措置」に関する合意。ヒル米国務次官補は「再稼働させようとしても、数週間ではなく、数年間かかる状態にすること」と定義づける。

 米国は当初、「完全かつ検証可能で、後戻りできない核放棄」(CVID)を繰り返してきた。

 協議筋は米国がCVIDに言及しなくなった理由について、「核放棄にこだわれば、北朝鮮は見返りとして、中断している軽水炉建設問題を持ち出してくる。妥協案として出てきたのが当面使えなくするとの無能力化だ」と説明する。ヒル次官補も「最終段階は完全な解
体だ」と強調する。

 核専門家によると、無能力化の方法としては、黒鉛減速炉の炉心に中性子を吸収しやすいホウ素化合物を注入したり、炉心をコンクリートで固めることなどが考えられる。8000本の核燃料棒は再処理されないよう海外に輸送するのが望ましいが、輸送費の分担問題が出てくる。

 一方、核計画の完全申告の焦点となるウラン濃縮問題について、金次官は25日に北京入りした際、「今急ぐことではない」と述べた。北朝鮮はウラン濃縮計画をいったん認めながら否定に転じた。最近は完全否定してはいないものの、「今後のカードとして残してい
るのでは」(協議筋)として解決にはなお時間がかかるとの見方が出ている。

(2007/09/26 20:35)
41日出づる処の名無し:2007/09/27(木) 14:24:05 ID:Re1itgzR
北朝鮮企業への制裁延長 米政府がミサイル技術拡散で
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070927/usa070927007.htm

 米政府は26日、北朝鮮の「朝鮮鉱業産業開発会社」(KOMID)がミサイル技術の拡散を続けていたとして、2年前に科した制裁措置をさらに2年間延長すると発表した。同日付の官報で公示した。

 6カ国協議が北京で再開される前日に延長したことについて、国務省のケーシー副報道官は会見で「まったく関連はない」と述べる一方、拡散活動に手を染める北朝鮮企業への「深刻な懸念の表れだ」とも指摘、硬軟両様で協議に臨む姿勢をうかがわせた。

 官報によると、米政府はKOMIDに対し(1)米政府の調達契約から排除(2)援助禁止(3)米国への輸出禁止−などの制裁措置を科している。(共同)

(2007/09/27 11:51)
42日出づる処の名無し:2007/09/27(木) 15:12:22 ID:Re1itgzR
米朝、核無力化巡り討議…6か国協議は午後開幕へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070927i106.htm?from=main1

 【北京=吉田健一】北朝鮮の核問題を巡る6か国協議は27日午前、米朝両国の首席代表が北京市内で前夜に続いて直接会談を行い、北朝鮮の核施設の無能力化などを柱とする「次の段階」の措置の履行手順などについて詳しく討議した。

 米首席代表のクリストファー・ヒル国務次官補は27日午前、宿舎のホテルで記者団に、米朝会談では「まだ(合意が)達成されていない多くの事柄を話し合う」と強調。先に寧辺(ヨンビョン)の黒鉛減速炉など3か所を視察した米中露の核専門家が持ち帰った無能力
化の手順に関する案などが議題になることを明らかにした。

 一方、韓国の聯合ニュースは27日、高濃縮ウランによる核開発疑惑問題と関連し、外交筋の話として、北朝鮮が今月初めの米朝関係正常化に関する作業部会で、ロシア企業から遠心分離器の製造に使える高強度アルミニウム管約150トンを輸入したことを認め
たと伝えた。ただ、その用途についてウラン濃縮用と認めたかどうかなどは不明としている。

(2007年9月27日13時27分 読売新聞)
43日出づる処の名無し:2007/09/27(木) 15:44:41 ID:Re1itgzR
【主張】6カ国協議 核も拉致も確実な前進を
ttp://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070927/shc070927001.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議が27日から北京で再開される。全体会合は3月以来だが、発足したばかりの福田康夫政権にとっては北朝鮮と向き合う初の舞台だ。核や拉致の問題にどう取り組むかが問われる。

 今回の最大の焦点は、核の完全廃棄へ向けた「次の段階の措置」を履行するための具体的な行程表(ロードマップ)を確定することにある。

 ヒル米首席代表によれば、訪朝して核施設を視察した米中露の専門家チームによる報告が行われ、夏の間に開かれた5つの作業部会の進展状況についても検討する。

 これらをもとに、(1)寧辺の黒鉛炉(2)再処理施設(3)燃料棒製造工場−などの主要な核施設について無能力化の手順を確定し、約50キログラムとされる兵器化されたプルトニウムの総量をこれ以上増殖させないようにする。また核計画の申告では、あいまいにさ
れてきた濃縮ウラン計画を開示させて、これも無能力化させることをめざすという。

 米国は年内にも無能力化を進めた上で、来年には核廃棄への道筋をつけたいようだ。そこで懸念されるのは、見返りとして北朝鮮が求めるテロ支援国指定解除問題に安直に踏み込む可能性が高まりつつあることだ。

 北朝鮮が本心から核完全廃棄の約束を履行するかどうかはまだ見えない。最近はシリアの核・ミサイル開発に協力しているとの新たな拡散疑惑も報じられた。無能力化についても、実務作業を誰が担当し、費用をどう負担するかすら定まってはいない。

 そのような段階で、米政府が指定解除問題に前のめりになってしまうようでは、日本の拉致問題解決に悪影響を与えるだけだろう。日米同盟そのものに響く恐れもある。福田政権の手腕が試されるのはまさにそこだ。

 福田首相は「私の手で拉致問題を解決したい」と意欲を示したが、安倍前政権とは対照的に「圧力より対話」に傾きかねない懸念が指摘されている。万景峰号を含む北朝鮮船舶の入港禁止など、昨秋の核実験に対する独自制裁の延長問題で安易な妥協は許されない。
6カ国協議に臨むにあたっては、日米の緊密な協調を堅持しつつ、核廃棄も拉致問題もともに前進させる強い覚悟と戦略を見せてほしい。
44日出づる処の名無し:2007/09/28(金) 02:25:06 ID:+oIzFPyp
中国、きょう合意草案提示 6カ国協議
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/korea/070927/kra070927009.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は27日午後、北京の釣魚台迎賓館で再開した。30日までの予定で核の無能力化と核計画の完全申告など「次の段階の措置」実現に向けた行程表(ロードマップ)で合意できるかが焦点となる。

 全体会合で議長国中国の武大偉外務次官は、「今回の会議では次の段階の行動計画を検討し確定することが重要だ」と述べ、各国に協力を要請。続いて8、9月に開催した非核化や米朝、エネルギーなど5つの作業部会の内容を報告した。「全般的な雰囲気は実務的
で異議などは出なかった」(協議筋)という。

 中国は28日に行程表を含む合意案を各国に提示する予定で、年内の無能力化と核施設の完全申告が含まれる。核無能力化の内容については28日の首席代表者会合で議論する。また、今月中旬に訪朝し、現地を視察した米中露の専門家による調査結果も報告される。

 北朝鮮側は無能力化の前提として、米国のテロ支援国家指定解除と敵国通商法による制裁解除を求めている。

 ヒル米国務次官補は27日の協議後、記者団に「10月中には外相会談を開催したい」と述べた。(北京 久保田るり子)

(2007/09/27 21:25)
45日出づる処の名無し:2007/09/28(金) 11:40:41 ID:+oIzFPyp
北朝鮮核施設の無能力化話し合い 6カ国協議
ttp://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070928/ssk070928002.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は28日午前、北京の釣魚台迎賓館で首席代表会合を開き、「次の段階」の措置の焦点となる北朝鮮の核施設の無能力化と核計画の完全申告について協議を開始した。米朝はすでに年内の無能力化に合意しているが、手順な
どをめぐって食い違いがあり、協議がまとまるかどうかは不透明な情勢だ。

 6カ国協議参加各国は、7月の首席代表会合で、次の段階の措置の履行手順を盛り込んだ行程表(ロードマップ)を作成することで合意している。実質協議初日となる28日は、寧辺の核施設3カ所の無能力化の具体的方法を探るため訪朝した米中露3カ国の核専
門家らの報告を受け、無能力化の具体的手順が話し合われる見込みだ。

 米国などは無能力化について「再稼働を1年以上不可能にする措置」と説明しているが、北朝鮮側はさらに短期間の措置に留めたい考えで、対立している。核計画の申告対象に濃縮ウランによる核開発を含めるかも焦点だ。

 米首席代表のヒル国務次官補は同日午前、記者団に「きょう中国が年末までのロードマップを示した合意文書の草案を提示すると予想している」と強調。一方、日本首席代表の佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長は「最終的には成果文書が出ることを期待して
いるが、そうなるのかどうかは必ずしもよく分からない」と述べた。(北京 赤地真志帆)

(2007/09/28 10:06)
46日出づる処の名無し:2007/09/28(金) 22:59:37 ID:+oIzFPyp
6カ国協議 無能力化と完全申告に向け集中討議
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070928/usa070928005.htm

 【北京=有元隆志、赤地真志帆】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は28日、北京の釣魚台迎賓館で、首席代表会合を開き、核施設を当面稼働できなくする無能力化と、核計画の完全申告の年内実施に向け、集中討議を行った。無能力化の手順をめぐり、米国な
ど5カ国と北朝鮮との間でなお隔たりがあり、合意には至らなかった。一方、日本と北朝鮮の首席代表が会談し、拉致問題など日朝間の諸懸案の解決に向け、双方が努力することで一致した。

 北朝鮮も含めた参加各国は、実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)など寧辺の3施設を年内に無能力化することで、ほぼ合意している。ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は無能力化の期間について「再稼働に1年程度要する状態を想定している」と述べた。

 複数の協議筋によると、無能力化の方法として、核施設の主要部分を取り外し保管する案が出ており、減速炉では制御棒駆動装置の取り外しなどが検討されている。北朝鮮は自ら保管することを主張しているが、「検証なしでは短時間での再稼働が可能となる」との
指摘もあり、調整はついていない。

 核計画の完全申告についても、年内に行うことで各国とも同意しているが、米国はウラン濃縮計画も申告に含まれるべきだとしている。さらに、北朝鮮とシリアの核開発協力疑惑が浮上するなか、海外へ流出した核の申告も求めている。

 北朝鮮がすべての計画を申告するか疑問視する声は根強い。このため、検証手段の確保や申告が不十分と判断した場合、さらなる申告を求めることができるようにすべきだとの意見もある。

(2007/09/28 22:40)
47日出づる処の名無し:2007/09/29(土) 15:19:22 ID:IPh3fhij
6カ国協議、無能力化めぐり協議続行 
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/korea/070929/kra070929002.htm

 【北京=赤地真志帆】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は29日午前、北京の釣魚台迎賓館で首席代表会合を開き、核施設を当面稼働できなくする無能力化と、核計画の完全申告の年内実施に向け、協議を続行した。また、北朝鮮への見返り支援についても集
中討議が行われる見通しで、北朝鮮は米国によるテロ支援国家指定解除などを求めるものとみられる。

 昨日の協議で、米国は国内事情などを理由にテロ支援国家指定解除に難色を示している。協議が難航していることから各国は年内に実施可能な措置に限定して行程表(ロードマップ)を作成することにしているが、無能力化の方法などをめぐって米国など5カ国と
北朝鮮との間でなお隔たりが残っている。

 米首席代表のヒル国務次官補は29日午前、宿泊先のホテルで、無能化の定義について「元に戻るのが難しい、12カ月程度(の稼働停止)ということで自分たちは考えている」と強調。日本首席代表の佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長は「大局に立って一定
の合意点を見いだす努力が双方で必要だ」と述べた。

(2007/09/29 10:30)
48日出づる処の名無し:2007/09/29(土) 20:45:32 ID:IPh3fhij
核停止「次の段階」中国が草案提示 6カ国協議
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/korea/070929/kra070929005.htm

 【北京=有元隆志】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は29日、北京の釣魚台迎賓館で3日目の議論を行い、議長国・中国は北朝鮮の核施設を当面稼働できなくする無能力化など「次の段階の措置」に関する合意文書草案を各国に提示した。協議筋によると、年
内履行を目指し、無能力化の対象を寧辺にある実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)など3施設にすることなどが柱となっている。

 ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は29日午後、記者団に「合意文書の草案に対するわれわれの意見を伝えた」と語った。中国は各国の意見を踏まえ、草案に修正を加え、第2次案を提示するものとみられる。

 また、無能力化やすべての核計画の申告の見返り措置として、重油95万トン相当の経済・エネルギー・人道支援問題も議論されたとみられる。

 ヒル次官補は無能力化の定義について、「再稼働を困難にすること」と指摘し、具体策としては「装置を取り外す方法」が検討されていると語った。再稼働に要する期間については「12カ月程度」とした。米国はこれまで数年を主張していたが、短期間を求める北朝鮮
に妥協する形で期間を短縮した。

 これに先立ち、ブッシュ米大統領は28日、北朝鮮に対する重油5万トンの供給のため、2500万ドル(約29億円)の支出を承認した。2月の6カ国協議での合意項目に含まれているもので、これまで韓国や中国が供給している。無能力化の年内実現に向け、重油支
援や再稼働に要する期間短縮などブッシュ政権としては「早めにカードを切った」(協議筋)格好だ。

 ただ、無能力化をめぐる北朝鮮と米国などとの隔たりはなお残っている。さらに年内にこだわる米国に対し、日本などは年内よりも合意の完全履行を重視すべきとしており、温度差も出ている。

 中国は各国の意見を集約し、30日に合意文書を採択することを目指している。

(2007/09/29 19:40)
49日出づる処の名無し:2007/09/29(土) 23:11:39 ID:5Dbo8gbE
【6ヵ国協議】日本政府、解体費用の分担検討
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070929/ssk070929002.htm

【北京=赤地真志帆】日本政府は、6カ国協議で北朝鮮の核関連施設の無能力化に向けた「次の段階」の措置で合意できれば、
無能力化のための作業費用の一部を負担する方向で検討している。
北朝鮮へのエネルギー支援に参加しない代わりに、非核化作業で貢献するとの狙いがあるが、
解体作業を北朝鮮自身が行えば直接支援につながる危険も残っている。

「次の段階」の措置では北朝鮮が核関連施設の無能力化と核計画の申告を行う見返りに、他の参加国が
重油95万トン相当のエネルギー支援を実施することが決まっている。
ただ、日本は拉致問題の進展なしにエネルギー支援には参加しない方針を表明している。

その一方で、日本政府には「対話のための工夫が必要」とする福田政権の発足で、拉致問題などに関し
「北朝鮮の出方に変化が生じる」(政府筋)との期待があるのも事実だ。
こうした事情から、作業費用の負担は、エネルギー支援を行う他の参加国との費用負担のバランスを取り、
協議での孤立化を避けるための苦肉の策ともいえる。

政府は解体作業の実施主体を北朝鮮以外の5カ国か、国際原子力機関(IAEA)を絡めた形で実施するよう求めていく方針だが、
北朝鮮が自前で作業を行うことを主張する可能性は高い。
北朝鮮が実際にかかった以上の費用を要求してくることも考えられる。

(2007/09/29 20:18)

50日出づる処の名無し:2007/09/30(日) 05:30:53 ID:tgmXnkx1
【6カ国協議】核停止「次の段階」 中国提示の草案で調整
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070930/usa070930000.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は29日、北京の釣魚台迎賓館で3日目の議論を行い、議長国・中国は北朝鮮の核施設を当面稼働できないようにする無能力化や核計画の完全申告など「次の段階の措置」に関する合意文書草案を提示した。複数の協議筋に
よると、無能力化の年内履行に向けて、対象を寧辺にある実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)など3施設にすることが盛り込まれている。

 中国は各国の意見を踏まえ、29日朝に示した草案に修正を加えた第2次草案を同日夜提示した。最終日となる30日に首席代表会合を開いて調整を行い、採択を目指す。

 無能力化の対象は、黒鉛減速炉のほか使用済み燃料棒再処理施設、核燃料製造工場。それ以外の施設については、来年以降に継続協議となる。

 草案には無能力化や核計画の完全申告の見返り措置として、重油95万トン相当の経済・エネルギー・人道支援の実施も含まれている。北朝鮮が強く求める米国によるテロ支援国家指定の解除は明記されていないようだ。

 ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は29日、無能力化の定義について、「再稼働を困難にすること」と指摘し、具体策としては「装置を取り外す方法」が検討されていると語った。取り外された装置は北朝鮮国内に保管される見通し。

 同次官補は再稼働に要する期間について「12カ月程度」とした。米国は数年を主張していたが、短期間にすることを求める北朝鮮に妥協する形で、期間短縮に応じた。

 一方、ブッシュ米大統領は28日、北朝鮮への重油5万トン供給のため、2500万ドル(約29億円)の支出を承認した。北朝鮮に「次の段階の措置」の年内履行を促すため、「早めにカードを切った」(協議筋)格好だ。

 ただ、無能力化や申告をめぐる北朝鮮と米国などとの隔たりは残っている。さらに無能力化の年内履行にこだわる米国に対し、日本などは年内よりも合意の完全履行を重視すべきとしており、北朝鮮を除く5カ国の間でも温度差がある。(北京 有元隆志)

(2007/09/30 01:07)
51日出づる処の名無し:2007/09/30(日) 09:18:18 ID:cVs61L7A
6カ国、共同声明見送りか
http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007093001000025.html
【北京30日共同】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は30日午前、議長国中国が29日夜に各国に提示した合意文書の修正案をもとに、首席代表会合などで大詰めの調整を続ける。

 複数の協議筋によると、合意文書は共同声明ではなく、議長声明のような形式でまとめ、30日中に協議を終了する方向で調整されている。

 寧辺の実験用黒鉛減速炉など核施設3カ所の無能力化とすべての核計画申告について年内に着手することを明記する以外は、
無能力化の手順など細部の調整が難航、言及できる見通しのないことが共同声明見送りの背景にあるとみられる。

 同筋によると修正案は、北朝鮮が求めている米国によるテロ支援国家指定解除には触れず、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6カ国外相会合の開催時期も明示していないという。無能力化や核計画申告に可能な範囲で着手することを優先させた内容となっているもようだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 作業部会を含む今後の協議日程についても、触れられていないという
52日出づる処の名無し:2007/10/01(月) 02:18:11 ID:guvdg1AA
北朝鮮への経済制裁半年延長へ
2007.9.30 12:39
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/070930/stt0709301239002-n1.htm

 政府は30日、北朝鮮に対する同国籍船舶の入港全面禁止や全品目輸入禁止など、10月中旬に期限を迎える日本独自の経済制裁を半年間延長する方針を固めた。北朝鮮による日本人拉致や核開発問題を進展させるには、「対話」とともに引き続き「圧力」が必要と判断した。

 町村信孝官房長官は30日、都内で記者団に対し、北朝鮮との関係について「基本的に拉致問題で何ら進展がない。制裁をやめたり、緩和する客観情勢にはない」と表明。その上で「(拉致問題に)前進があれば条件は変わるが、今の時点ではそう(継続の方向)だ」と強調した。

 北朝鮮籍保有者の入国原則禁止、高級食材など24品目の輸出禁止、ミサイルや大量破壊兵器開発との関係が疑われる口座の凍結を継続することについても「同じだ」と述べた。

 政府は昨年7月の北朝鮮のミサイル発射を受け、特定船舶入港禁止特別措置法を適用し、貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」の入港禁止などの制裁を発動。同10月の核実験以降、北朝鮮籍船舶の全面入港禁止や、高級食材などの輸出も禁止する追加制裁に踏み切った。
53日出づる処の名無し:2007/10/01(月) 02:20:18 ID:guvdg1AA
「核無能力化、年内までに」6カ国協議で暫定合意
2007.9.30 19:53
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/070930/amr0709301953002-n1.htm

 【北京=久保田るり子、赤地真志帆】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は30日、首席代表会合を開き、中国が示した年内の核施設無能力化と核計画の完全申告を行う「次の段階措置」に関する合意文書案で暫定合意した。各国代表が本国に案を持ち帰り、
受諾が得られれば、10月3日に共同声明として発表する。韓国の千英宇・外交通商省平和交渉本部長によると、無能力化と申告の期限を12月31日と明記したが、米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除の期日は示されていない。

 ヒル米国務次官補は、合意文書について「非常に詳細で包括的な内容だ。今年末までの行程表が示されている」と述べた。佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長も、「日朝関係も前に進めるとの基本的な方向性について各国間で了解があった」と評価した。

 無能力化の対象には寧辺の実験用黒鉛減速炉など3施設が挙げられた。

 協議筋によると、仮に北朝鮮が約束を破り再稼動に必要な期間が1年間とされているのを、米国がさらに半年間延長するよう提案し、北朝鮮が検討すると答えたという。核計画の申告については、北朝鮮は「年内に申告できないものもある」と主張した。

 ヒル次官補によると、無能力化措置の準備のため、近く専門家チームが訪朝する見通しだ。
54日出づる処の名無し:2007/10/01(月) 02:44:14 ID:guvdg1AA
前途多難の無能力化 妥協の産物の合意文書 6カ国協議 (1/2ページ)
2007.9.30 21:22
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/070930/amr0709302122003-n1.htm

 【北京=有元隆志】6カ国協議は30日、核施設の無能力化と核計画の完全申告の12月31日までの年内履行を明記した合意文書案で暫定合意に達したものの、無能力化の方法をめぐり協議が難航した。仮に北朝鮮が再稼働させようとした場合に必要となる期間
をめぐる調整は残ったが、「年内履行」という合意づくりを優先した格好だ。無能力化を核放棄に向けた中間段階と位置づけたい米国と、核開発再開の余地を残したい北朝鮮との思惑の違いに目をつぶった妥協の産物といえそうだ。

 2009年1月までのブッシュ大統領の任期中に北朝鮮の核問題解決を目指す米国は、今後の交渉に弾みをつけるためにも、9月の米朝関係正常化作業部会で合意した年内の無能力化実現にこだわっていた。ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)が、協議終
了後、文書案を「極めて良い詳細な内容だ」と記者団に評価してみせたのも当然といえる。

 ヒル次官補は「2002年に北朝鮮が核施設の再稼働に要した期間は2カ月だった。当時は無能力化というのがなかった」と説明。核施設の凍結に止まったクリントン政権下の米朝枠組み合意(1994年)よりも、再稼働に必要な期間が長くなることで「前に進んでいる」
と強調した。

(2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/070930/amr0709302122003-n2.htm
しかし、実施方法をめぐって米国は核施設から取り外した主要機器の海外運搬を主張したが、北朝鮮は国内保管に固執した。協議筋は「海外に運び出すことは北朝鮮にとり核解体を意味し、受け入れられないとの姿勢だった」と語る。文書案は公表されていないが、
機器の北朝鮮国内での保管が明記された場合、「早期に再稼働できることを意味し、無能力化とはいえない」(核専門家)との指摘もある。

 また、米国は再稼働を北朝鮮が決めたとしても、少しでも時間がかかるよう追加的な措置を求めているのに対し、北朝鮮は難色を示し、調整が難航した。北朝鮮は無能力化措置の開始に向けて専門家派遣を受け入れるというが、具体的措置の検討はこれからだ。

 一方、協議筋によると、北朝鮮側がテロ支援国家の解除時期の明記を求めたのに対し米側は反対した。北朝鮮の要求通り解除に応じた場合、日米関係が悪化するとの危惧(きぐ)があったためだ。

 6カ国協議の存在意義を維持するため共同声明づくりにこだわった中国が、解除時期を明記しない案を作ったものの、北朝鮮が最終的に文書を受け入れるかどうかはなお不透明だ。
55日出づる処の名無し:2007/10/01(月) 03:49:20 ID:guvdg1AA
6か国協議、共同文書案に暫定合意…本国の承認求め休会
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070930it14.htm

 【北京=牧野田亨、末続哲也】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議は4日目の30日、北京の釣魚台国賓館で首席代表会合を開き、核施設の無能力化や核計画申告の年内履行などを盛り込んだ「次の段階の措置」に関する共同文書案に暫定合意した。

 その上で、各国政府から正式な承認を得るため、協議を2日間、休会とすることを決めた。承認が得られ次第、正式採択し、議長国・中国が発表する。だが、文書案は当面の措置を盛り込んだものに過ぎず、北朝鮮の核放棄につながるかどうかは極めて不透明だ。

 韓国首席代表の千英宇(チョン・ヨンウ)韓国外交通商省朝鮮半島平和外交本部長は休会後、記者団に、文書案では無能力化と申告に「12月31日まで」との期限が明示されたことを明らかにした。

 韓国政府当局者によれば、年内の無能力化の対象は寧辺(ヨンビョン)の5000キロ・ワット黒鉛減速炉など3施設。無能力化の「現実的な範囲や検証方法」も盛り込まれ、各施設から主要部品を取り外し、1年間程度、国際管理下で保管する方法などが想定されている模様だ。

 また、米国が強く求めていたウラン濃縮計画を申告対象に含めると明記。抽出済みプルトニウムへの直接の言及はないが、年末までの申告に含まれるという。

 ロシア首席代表のアレクサンドル・ロシュコフ外務次官は30日、近く寧辺に専門家チームが派遣され、無能力化に着手する方針だと述べた。

 一方、見返り措置のうち、北朝鮮が米国に強く求めてきたテロ支援国指定の解除や敵国通商法の適用除外は、文書案に明示されたものの、期限は定められていないという。

 佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長は「米朝、日朝関係も前に進めるという基本的な方向性について各国間で了解があった」と、文書案に米朝、日朝関係正常化推進が盛り込まれていることを明らかにした。

 しかし、韓国政府当局者によれば、文書案には核施設から取り外す部品の範囲など「技術的な詳細が明示されていない」という。このため、「次の段階の措置」完全履行に向けた道筋が示されたとは言えない。ロシュコフ次官は「直ちに成果を得ようとしてもうまく行か
ない」と語り、無能力化などが順調に進む保証はないことを強調した。

(2007年10月1日1時7分 読売新聞)
56日出づる処の名無し:2007/10/01(月) 05:46:45 ID:guvdg1AA
北への制裁強化働きかけへ 家族会、救う会が合同会議
2007.9.30 19:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/070930/kor0709301911003-n1.htm

支援組織との合同会議であいさつする拉致被害者家族会代表の横田滋さん(左端)ら=30日午前、東京都港区支援組織との合同会議であいさつする拉致被害者家族会代表の横田滋さん(左端)ら=30日午前、東京都港区

 北朝鮮による拉致被害者の家族会と支援組織「救う会」は30日、今後の活動方針を決める会議を都内で開いた。福田内閣に対して、北朝鮮に強硬姿勢で臨み、制裁の強化を働きかけることを確認。福田康夫首相への面会を要請した。

 福田首相が北朝鮮との対話路線を模索してきたとされることから、「自らの手で(拉致問題を)解決させたい」と発言した真意を問うとともに、さらなる経済制裁実施を求める。

 また、(1)政府が厳しい姿勢を維持するよう世論に訴える(2)海外の拉致被害者家族と連携強化して各国政府や国連に働きかける−ことなども決定した。

 家族会副代表で、田口八重子さん=拉致当時(22)=の兄、飯塚繁雄さん(69)は「福田首相は『拉致問題を解決する』とおっしゃったことについて、直に会って意気込みを確認したい」と話した。
57日出づる処の名無し:2007/10/01(月) 21:42:51 ID:guvdg1AA
拉致問題提起求め手紙 韓国の被害者家族が盧大統領に
2007.10.1 18:58
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071001/kor0710011858003-n1.htm

 北朝鮮に拉致された韓国の被害者家族らが1日、南北首脳会談で拉致問題を取り上げ、肉親の生死確認と韓国への帰還実現に努力してほしいと求める盧武鉉大統領あての手紙を青瓦台(大統領官邸)に届けた。

 1972年に父が拉致された南長鎬さん(43)は「父は生きていれば74歳で、あとどれほどの時間があるかも分からない。再会できるよう助けてほしい」と書き、金正日総書記あての手紙も政府に渡した。

 朝鮮戦争中に連れ去られた8万人を超えるとみられる人々や、北朝鮮の捕虜になり未帰還の韓国軍兵士の家族も青瓦台近くで集会を開催。「拉致や捕虜問題の解決なしに、どうして終戦や平和体制の論議ができるのか」と被害回復を優先するよう訴えた。

 父が戦争中に拉致された金智慧さん(64)は「今まで失望続きで、会談に大きな期待はしていない。でも私たちが選んだ大統領だから最後まで見守らないと」と話した。

 青瓦台付近では同日、首脳会談開催に反対する保守団体の集会も相次いで開かれた。(共同)
58日出づる処の名無し:2007/10/01(月) 22:03:51 ID:10Oi+eON
女性宅に侵入の疑い ジャーナリスト若宮清容疑者逮捕
http://www.asahi.com/national/update/1001/TKY200710010341.html
2007年10月01日18時47分
 フリージャーナリストの若宮清容疑者(61)=東京都港区東麻布3丁目=が、住居侵入容疑で警視庁に逮捕されていたことが分かった。

 世田谷署の調べでは、若宮容疑者は7月20日午前5時ごろ、世田谷区内の女性(30)のマンションに無断で立ち入った疑い。容疑を否認しているという。
マンション1階の女性方の郵便受けにはポリ袋入りの汚物が投げ込まれていた。若宮容疑者は女性とトラブルになっており、ストーカー行為だった疑いもあると同署はみている。

女性宅に汚物まき…ジャーナリスト「若宮清」容疑者を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071001/crm0710011418014-n1.htm
2007.10.1 14:18
 北朝鮮による日本人拉致事件をめぐり、日朝非公式折衝で北朝鮮側とのパイプ役となっていたフリージャーナリスト、若宮清容疑者(61)が警視庁世田谷署に住居侵入容疑で逮捕されていたことが1日、分かった。

 調べでは、若宮容疑者は7月20日午前5時ごろ、世田谷区内の女性(30)のマンションに無断で立ち入った疑い。その際、玄関や郵便受けに汚物をまいたという。

 女性からの被害届を受け、同署が9月25日に逮捕した。若宮容疑者は女性に交際を申し込んで断られており、ストーカー行為の疑いもあるとみて調べている。

 若宮容疑者は調べに黙秘しているという。

 若宮容疑者は銀行の会長秘書などを経てジャーナリストになった。マニラ空港で暗殺されたフィリピンの元上院議員、ベニグノ・アキノ氏や韓国の金泳三元大統領らと親交を結ぶなどの人脈を持つ。

平成5年に日本新党(当時)から、8年に民主党から衆院選に立候補し、いずれも落選した。

59日出づる処の名無し:2007/10/02(火) 05:42:19 ID:XEIykego
【主張】南北首脳会談 自己満足の支援では困る
2007.10.2 04:01
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071002/kor0710020401000-n1.htm

 韓国と北朝鮮の南北首脳会談が2日から4日まで平壌で開かれる。金大中大統領時代の2000年6月以来、7年ぶり2度目である。前回の空路訪問とは異なり、今回、盧武鉉大統領は陸路で平壌に向かい、南北軍事境界線では車を降り歩いて北側に渡るという。

 南北の平和と和解を内外にアピールする“演出”だ。金正日総書記も大々的な歓迎行事などで平和ムードを演出し、韓国からの支援獲得や国際的なイメージ改善を狙っているようだ。韓国政府によると南北の人的往来は南からの金剛山観光を中心に年間10万人に
上り、南北間の交易量は13億ドル、北朝鮮内の開城工業団地での南北共同生産は月間1500万ドルになり、そこでは北朝鮮の労働者1万7000人が韓国式の工場で働いている。南北の和解・協力の成果というわけだ。

 盧武鉉大統領は今回の首脳会談で「南北平和体制の構築」とともに「南北共同繁栄のための経済共同体」構想を話し合うという。国内総生産(GDP)の南北比で30対1という圧倒的な経済力を背景に、経済支援・協力を通じ中長期的に北朝鮮を変化に導くという計算
だ。こうした支援・協力の拡大によって北朝鮮の韓国に対する依存度を高め、中国の北朝鮮への影響力を相対的に弱める狙いもあるようだ。

 しかし北朝鮮問題の核心はその軍事独裁体制だ。ブッシュ米大統領は先ごろ北朝鮮をあらためて「残忍な体制」と非難している。第1回首脳会談以来、この7年間に北朝鮮の軍事独裁体制はどれほど緩和されたか。韓国の支援・協力の裏で北朝鮮は核兵器や弾道
ミサイルの開発に熱を上げてきた。人権や自由も何ら改善されていない。

 軍事独裁と国際的に非難されているミャンマーでは、物価高をきっかけに政府批判のデモや集会が存在し、反政府活動家のアウン・サン・スー・チーさんには国連特使が面会し、それらの様子が伝えられている。餓死者が出るほどの経済疲弊の北朝鮮で、なぜ現状
批判の声が表に出ないのだろう。

 盧大統領は民主化運動出身で日ごろ民主主議を強調してやまない。支援・協力に自己満足することなく、過酷な北朝鮮の軍事独裁体制に思いをはせ、金正日総書記とこの際、同胞の自由や民主主義のことも語ってほしい。
60日出づる処の名無し:2007/10/02(火) 15:31:30 ID:XEIykego
北朝鮮、濃縮ウラン「説明する」、6カ国協議の合意文書で
2007.10.2 11:29
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071002/amr0710021129004-n1.htm

 北京で行われた6カ国協議で取りまとめられた合意文書に、北朝鮮が濃縮ウラン問題をめぐる核開発について「説明する」と明記されていることが2日、分かった。複数の協議関係筋が明らかにした。

 最大の懸案である濃縮ウランによる核開発疑惑について、北朝鮮が説明するとの立場を公式に文書で示すのは初めて。

 同筋によると、説明は「すべての核計画申告」に関連して言及されており、説明の時期は年内となる見通し。

 疑惑を追及してきた米国はじめ5カ国を納得させる内容になるかは不明。これまで「でっち上げ」などと疑惑を否定してきた北朝鮮が立場を転換させたのは、非核化プロセスを進めることを通じ、米朝関係改善を図ろうとする思惑を反映しているとみられる。

 北朝鮮は9月初めにジュネーブで行われた米国との作業部会で、ウラン濃縮用のアルミニウム管を第三国から調達したことを認めたことが判明している。(共同)
61日出づる処の名無し:2007/10/03(水) 02:33:41 ID:20buEvFL
「欧米人が農作業」ジェンキンスさん証言 配偶者に拉致被害者?
2007.10.2 11:59
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071002/kor0710021159004-n1.htm

 北朝鮮による拉致被害者、曽我ひとみさん(48)の夫、チャールズ・ジェンキンスさん(67)が産経新聞の取材に応じ、「北朝鮮・南浦(ナンポ)の集落で複数の欧米人が農作業していたと聞いた」と証言した。

 北朝鮮の地方都市で、欧米人がこうした作業をしていることは不可解で、公安関係者は情報を精査するとともに、外国人らがどのような経緯で入国したのか関心を寄せている。

 ジェンキンスさんによると、欧米人の目撃情報は、戦争で行方不明になった米兵を捜している米国の団体からもたらされた。ジェンキンスさんが北朝鮮で暮らしているころ、米国にいた妹のところに、同団体から「北朝鮮で欧米人を目撃したという情報が入ったが、その
中にはジェンキンス氏がいるのではないか」と電話があった。

 実際に欧米人を目撃したのは、ルーマニアから米国へ亡命した男性技術者。「南浦のテレビ工場で、カラーテレビを生産できるよう改良するため現地へ行く途中、車の運転手が道に迷って山間に入り込んだときに集落を見た」と伝えてきたという。農作業をしていた欧
米人が長期にわたり、北朝鮮に生活の拠点を置いていたとすれば、ジェンキンスさんらのように、現地で結婚している可能性が高い。

 ジェンキンスさんは「北朝鮮の人間が外国人と結婚することはほとんどないので、集落には日本など世界から拉致された被害者が配偶者として生活している可能性がある」と指摘した。

 また、ジェンキンスさんの妹は、この目撃情報を受けてニューヨークにある国連本部の北朝鮮代表部を訪問。北朝鮮へ行こうとビザを申請したが、断られた。その際、代表部の「ハン」と名乗る男から「ジェンキンス氏は北朝鮮で韓国人と結婚し、2人の娘と生活している。
北朝鮮のことを知りすぎたので、もう帰ってくることはないだろう」と言われたという。
62日出づる処の名無し:2007/10/03(水) 02:36:27 ID:20buEvFL
「北の集落で欧米人が農作業」 ジェンキンスさん証言
2007.10.3 01:06
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071003/kor0710030106000-n1.htm

 北朝鮮による拉致被害者、曽我ひとみさん(48)の夫、チャールズ・ジェンキンスさん(67)が産経新聞の取材に応じ、「北朝鮮・南浦(ナンポ)の集落で複数の欧米人が農作業していたと聞いた」と証言した。北朝鮮の地方都市で、欧米人がこうした作業をしていることは
不可解で、公安関係者は情報を精査するとともに、外国人らがどのような経緯で入国したのか関心を寄せている。

 実際に欧米人を目撃したのは、ルーマニアから米国へ亡命した男性技術者。「南浦のテレビ工場で、カラーテレビを生産できるよう改良するため現地へ行く途中、車の運転手が道に迷って山間に入り込んだときに集落を見た」と伝えてきたという。農作業をしていた欧米
人が長期間、北朝鮮に生活の拠点を置いていたとすれば、ジェンキンスさんらのように、現地で結婚している可能性が高い。

 ジェンキンスさんは「北朝鮮の人間が外国人と結婚することはほとんどないので、集落には日本など世界から拉致された被害者が配偶者として生活している可能性がある」と指摘した。

 また、ジェンキンスさんの妹は、この目撃情報を受けてニューヨークにある国連本部の北朝鮮代表部を訪問。北朝鮮へ行こうとビザを申請したが、断られた。その際、代表部の「ハン」と名乗る男から「ジェンキンス氏は北朝鮮で韓国人と結婚し、2人の娘と生活している。
北朝鮮のことを知りすぎたので、もう帰ってくることはないだろう」と言われたという。
63日出づる処の名無し:2007/10/03(水) 04:00:47 ID:20buEvFL
北朝鮮次官の発言「事実と反する」 官房長官会見詳報
2007.10.2 19:53
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071002/plc0710021953008-n1.htm

町村信孝官房長官は2日午後の記者会見で、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で暫定合意された合意文書の中で、米国によるテロ支援国家指定解除の期限が盛り込まれていると北朝鮮の金桂寛外務次官が指摘していることについて、「事実と反する」と述べた。
会見の詳細は以下の通り。

(抜粋)

【6カ国協議】

 −−6カ国協議だが、北朝鮮代表の金桂寛外務次官が合意文の案にアメリカによるテロ支援国家の指定解除の時期が明記されたと発言しているが、事実関係と評価については

 「今朝も申し上げましたとおり、本件については今日の、今日中というのかな。夕方か夜までには各国が意見を提出すると。それを議長国である中国が集約をして、詳細を明らかにするということですが、今この時点で私がその詳細について申し上げるのは適切ではな
いと思うが、このテロ支援国家指定解除について期限が明記されていると、もし金桂寛さんが言っておられるなら、それは事実と反します」

 −−午前の会見で、日本としては必ずしも満足できないとおっしゃたが、どういった点が満足できないのか

 「それは文書の詳細を申し上げることとイコールですから、今は申し上げません」

 −−テロ支援国家の解除にあたって拉致問題が解決しないかぎり解除してほしくないとの政府の立場に変わりはないか

 「変わりありません」
64日出づる処の名無し:2007/10/03(水) 04:03:03 ID:20buEvFL
6か国協議、米が文書案承認…テロ支援国解除は明示せず
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071003i101.htm?from=main1

 【ニューヨーク=坂元隆】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で米首席代表をつとめるクリストファー・ヒル国務次官補は2日、ニューヨーク市内のホテルで本紙などに対し、米政府が、6か国協議で9月30日に暫定合意した共同文書案を承認し、
協議議長国の中国に2日伝達したと述べた。

 次官補はまた、共同文書案には米政府による北朝鮮のテロ支援国指定解除の期限は明示されていないことを明らかにした。

 ヒル次官補は北京から帰国後、ブッシュ大統領とライス国務長官に文書案を説明した結果、文書案の承認が決まったという。次官補は、「2、3か所の文言の手直し」はあるものの、ほぼ原案通りの内容で中国政府が間もなく発表するとの見通しを示した。

 共同文書案には、北朝鮮が核施設の無能力化と核計画の申告を年内に履行することが明記されるほか、北朝鮮の求めるテロ支援国指定解除も言及されるとみられている。

(2007年10月3日3時0分 読売新聞)
65日出づる処の名無し:2007/10/03(水) 04:12:28 ID:uFDHzYeu
参考まで

“テロ国家の解除時期 明記”
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/03/k20071002000111.html
>北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で北朝鮮代表を務めるキム・ケグァン外務次官は、
> 30日まで開かれた協議の合意文の案にアメリカによるテロ支援国家の指定解除の時期が明記されたという認識を示しました。

> 30日まで北京で開かれた6か国協議は、議長国の中国が示した合意文の案について各国代表団が暫定的に合意し、それぞれの本国政府の承認を経て2日にも正式な合意文として発表されることになっています。
>これに関して、日本時間の2日昼ごろ、北朝鮮のキム・ケグァン外務次官は、北京の空港で記者団に対し、アメリカによるテロ支援国家指定の解除について
>「合意文が発表されればわかるが、時期は明記された。それがなければわれわれは合意できない」と述べ、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>合意文の案にテロ支援国家の指定解除の時期が明記されたという認識を示しました。
>北朝鮮のテロ支援国家の指定解除をめぐって、これまでのところ、ほかの当事国の交渉関係者から今回の合意文の案に解除の時期が盛り込まれたという見解は示されていません。
>一方、キム次官は、日本との協議については「今後、関係正常化のために接触が必要だということで日本と意見が一致した」と述べ、6か国協議の枠組みの中で日本との2国間協議を進める考えを示しました。
66日出づる処の名無し:2007/10/04(木) 01:31:55 ID:5lc5L2+T
2週間以内に無能力化着手 6カ国協議合意 (1/2ページ)
2007.10.3 21:21
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071003/kor0710032121011-n1.htm

 【北京=野口東秀】中国外務省の武大偉次官は3日、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の合意文書を発表した。文書では12月31日までに北朝鮮がすべての核計画を申告し、寧辺の3つの核施設の無能力化を完了すると明記。さらに米国が主導し、2週間以内
に北朝鮮での無能力化の作業を開始するとした。北朝鮮が強く求めていた米国によるテロ支援国家指定の解除については、「北朝鮮の行動に合わせて約束を履行する」としたものの、解除の時期は明示されなかった。

 合意文書は「共同声明の実施のための第2段階の措置」と題され、9月30日に休会した同協議で暫定合意された文書案を各国の承認を得て採択したもの。年内無能力化の対象は寧辺の実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)、使用済み核燃料棒再処理施設、核
燃料棒製造工場−の3施設。ただ、主要部品を取り外したり、一定期限使えないようにするといった無能力化の具体的な期間や方法については一切触れていない。

 さらに「すべての核計画を完全かつ正確に申告する」としたが、北朝鮮がこれまで存在を否定しているウラン濃縮問題については、触れられていない。北朝鮮は先の6カ国協議で、ウラン濃縮疑惑の解明に努める姿勢を示していた。

 一方、北朝鮮は核物質や技術、知識などを移転しないことを約束した。

(2/2ページ)

テロ支援国家指定解除をめぐっては「米国が指定解除に向けたプロセスを開始するとの約束を想起し、北朝鮮の行動に合わせて約束を履行する」としたが、解除時期は明示していない。北朝鮮は9月の米朝作業部会で、北朝鮮は年内無能力化と申告を行えば、米
国が指定解除を行うことで合意したと発表しており、同様の主張を再び持ち出してくる可能性は高い。

 日朝関係については、日朝平壌宣言に基づき、「不幸な歴史を清算、懸案事項を妥当に処理」し、「迅速に国交正常化を実現するため誠実に努力する」としている。

 6カ国外相会合の日程については、適当な時期に開くとしている。

 6カ国は9月30日の首席代表会合で、中国が示した文書案について暫定合意し、その後、各代表が本国政府の承認を得るため、休会していた。
67日出づる処の名無し:2007/10/04(木) 02:14:12 ID:5lc5L2+T
確実な無能力化と完全検証が課題 北朝鮮核問題 (1/2ページ)
2007.10.3 21:31
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071003/kor0710032131013-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の議長国の中国が3日、発表した合意文書は、核施設の無能力化の対象が3施設と限定されているなど不十分な点は多い。米国や日本は兵器化されたプルトニウムの総量をこれ以上増殖させないこ
とで、核兵器の数量が増えないようにすることに主眼を置いている。今後は無能力化の着実な実施とともに、核計画の申告が正確かどうかを含めて確認する検証態勢の確立が課題となる。

 米国家安全保障会議(NSC)のジョンドロー報道官は3日、「合意を歓迎する」とのブッシュ大統領の声明を発表した。米首席代表のヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は2日の記者会見で、無能力化の対象が3施設にとどまったことについて、「北朝鮮の核
計画のなかで最も重要だ」と指摘。無能力化が実現すれば、「これ以上寧辺からプルトニウムは製造されない」と、合意の意義を強調した。

 ただ、合意では具体的な方法について、「6者すべてが受け入れ可能」としてあり、主要部品の国内保管を強く求めてきた北朝鮮の主張を事実上、容認した格好となるなど実効性を疑問視する向きもある。

 同次官補は今後の作業では、これまで製造された核兵器に転用可能な核分裂性物質(プルトニウムなど)の量の把握、ウラン濃縮疑惑の解明にも重点をおくと説明した。核分裂性物質に関しては「北朝鮮はどれくらい所有しているか正確に申告することを求めら
れるだろう」と語った。

 北朝鮮が申告する核計画には、ウラン濃縮やすでに製造したとみられる核なども網羅するとは明記されていないが、ヒル次官補は9月初めのジュネーブでの米朝協議などで、北朝鮮の金桂寛外務次官とウラン濃縮問題について議論をしてきた。

 3日付の米紙ワシントン・ポストによると、北朝鮮はウラン濃縮のためにロシアから調達したとされるアルミ管の検査を米中露3カ国の核専門家が行うことに同意した。ただ、遠心分離機を入手したと認めるかは不透明だという。

(2/2ページ)
 今回の協議直前には、北朝鮮とシリアの核開発協力疑惑も浮上した。ヒル次官補は具体的には言及しなかったものの、一連の協議で拡散問題を提起したことを明らかにするとともに、合意文書にも核物質や技術、知識などを移転しないことを約束したと記されて
いる。米側はこれまで北朝鮮が拡散した場合は申告すべきとしているが、全容解明は容易ではない。

 北朝鮮は2月の6カ国協議の際も、核施設の稼働停止・封印を60日以内に行うことで合意したが、金融制裁の解除を条件に持ち出し、3カ月以上も遅れて履行した。

 今回もテロ支援国家指定の解除をめぐり、金次官は具体的な日時が含まれていると発言しており、同国が年内の指定解除と無能力化や申告の履行を絡ませて、揺さぶりをかけてくることも予想される。
68日出づる処の名無し:2007/10/04(木) 02:23:11 ID:5lc5L2+T
6カ国合意文書全文 (1/2ページ)
2007.10.3 21:41
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071003/kor0710032141014-n1.htm

 【共同声明の実施のための第2段階の措置】
 第6回6カ国協議第2セッションは、北京において、中国、北朝鮮、日本、韓国、ロシアおよび米国の間で、2007年9月27日から30日まで開催された。
 武大偉中国外務次官、金桂寛北朝鮮外務次官、佐々江賢一郎日本外務省アジア大洋州局長、千英宇韓国外交通商省平和交渉本部長、ロシュコフ露外務次官、ヒル米国務次官補が、それぞれの代表団の団長として会合に参加した。
 武大偉外務次官が、会合の議長を務めた。
 6カ国は、5つの作業部会による報告を聴取し、支持するとともに、2月13日の成果文書に記された初期段階の措置の実施を確認し、作業部会の会合における共通認識に従って6カ国協議のプロセスを前進させることで一致するとともに、平和的な方法による朝鮮半
島の検証可能な非核化を目標とする2005年9月19日の共同声明の実施のための第2段階の措置について合意した。

 I 朝鮮半島の非核化について
 1 北朝鮮は、2005年9月の共同声明および2007年2月13日の成果文書の下で放棄される対象となるすべての既存の核施設を無能力化することで合意した。
 2007年12月31日までに寧辺の5メガワット実験炉、寧辺の再処理工場(放射化学研究所)および寧辺の核燃料棒製造施設の無能力化は完了される。専門家グループによって推薦される具体的な方法は、6カ国すべてが受け入れ可能であり、科学的、安全、検証
可能かつ国際基準と整合的であるという原則に沿って、首席代表により採択される。他の5カ国の要請により、米国は、無能力化の活動を主導し、それらの活動のための当初の費用を提供する。その第一歩として、米国は、無能力化を準備するため今後2週間以内に
訪朝する専門家グループを主導する。
 2 北朝鮮は、2007年12月31日までに、2月13日の成果文書に従って、すべての核計画の完全かつ正確な申告を行うことに合意した。
 3 北朝鮮は、核物質、技術およびノウハウを移転しないとの約束を再確認した。

(2/2ページ)
 II 関係者の間での国交の正常化について
 1 北朝鮮と米国は、2者間の関係を改善し、完全な外交関係を目指すことを引き続き約束した。双方は、2者間の交流を増加し、相互の信頼を強化する。米国は、北朝鮮のテロ支援国家指定を解除する作業を開始し、北朝鮮に対する対敵通商法の適用を終了する
作業を進めることについての約束を想起しつつ、米朝国交正常化のための作業部会の会合における共通認識を基礎として北朝鮮がとる行動と並行して約束を履行する。
 2 北朝鮮と日本は、平壌宣言に従って、不幸な過去を清算し懸案事項を解決することを基礎として早期に国交を正常化するため、誠実に努力する。北朝鮮と日本は、そのために、両者間の精力的な協議を通じ、具体的な行動を実施していくことを約束した。

 III 北朝鮮に対する経済およびエネルギー支援について
 2007年2月13日の成果文書に従い、北朝鮮に対し、100万トンの重油(既に供給された10万トンを含む)に相当する規模を限度とする経済、エネルギーおよび人道支援が提供される。具体的な態様については、経済およびエネルギー協力のための作業部会にお
ける議論を通じて決定される。

 IV 6カ国協議閣僚会合について
 6カ国は、適切な時期に、6カ国閣僚会合を北京において開催することを改めて表明した。
 6カ国は、6カ国閣僚会合に先立ち、同会合の議題について議論するため、首席代表者会合を開催することで一致した。
69日出づる処の名無し:2007/10/04(木) 02:25:48 ID:5lc5L2+T
「患者でもないのに…」金総書記の真意は?
2007.10.3 23:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071003/kor0710032350015-n1.htm

 【ソウル=黒田勝弘】平壌での韓国との南北首脳会談で健康問題に関心が集まっている金正日総書記が3日、盧武鉉大統領との第1回会談の冒頭で自らのことを「患者でもないのに…」と発言し、真意をめぐって観測が飛び交っている。

 この発言は会談冒頭のあいさつの際、盧武鉉大統領が前日の平壌到着にあたっての歓迎に感謝を表明し「金正日国防委員長にまで直接、出迎えていただき感謝している」と述べたことに対するもので、金総書記は微笑しながら「大統領がこられるというのに、患者
でもないのに家でのんびりしているわけにはいかない」と述べた。

 軽い感じの対話だったが、金総書記がわざわざ「患者でもないのに」と述べたことについてソウルでは、前日の歓迎式での金総書記の様子を日本や韓国のマスコミが「健康に問題がありそうだ」と伝えたことに対する“反論”ではないかとの観測がもっぱらだ。

 また盧武鉉大統領が前夜の歓迎晩餐(ばんさん)会での乾杯の音頭で「平和も経済協力もうまくいくためには金正日国防委員長が長生きし健康でなければならない」と述べたことも関係しているとみられている。

 今回の発言は金総書記として「自分は病人ではない」と強調したものだが、この“こだわりぶり”は逆に健康問題で外部の関心をそらそうとしているようにも受け止められており、健康をめぐる“疑惑”はおさまりそうにない。
70日出づる処の名無し:2007/10/04(木) 11:45:49 ID:5lc5L2+T
対北朝鮮制裁の半年延長了承、自民党
2007.10.4 09:48
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071004/stt0710040948001-n1.htm

 自民党は4日午前、外交関係合同部会を開き、北朝鮮に対する同国籍船舶の入港全面禁止や全品目の輸入禁止など、10月13日に期限を迎える日本独自の経済制裁の半年間延長を了承した。

 町村信孝官房長官は先月30日、「拉致問題で何ら進展がない。制裁をやめたり、緩和する客観情勢にはない」と述べ、政府として経済制裁を継続する考えを表明。自民党内でも北朝鮮の拉致、核開発問題を進展させるには引き続き「圧力」が必要との意見が大勢になっていた。

 政府は昨年7月の北朝鮮のミサイル発射を受け、特定船舶入港禁止特別措置法に基づく貨客船「万景峰92」の入港禁止などの制裁を発動。同10月の核実験を受けて、船舶入港と輸入の全面禁止や高級食材の輸出禁止など追加制裁に踏み切った。
71日出づる処の名無し:2007/10/05(金) 04:59:26 ID:1lzBodVW
南北首脳宣言 韓国縛る巨額支援、「融和政策」継続? (1/2ページ)
2007.10.5 01:36
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071005/kor0710050136000-n1.htm

 韓国の盧武鉉大統領は今回の南北首脳会談を前に、「次期政府に負担を与える合意はしない」と強調してきた。だが、大統領選が2カ月半後に迫るというタイミングで行われた4日の共同宣言はまさに、次期政権の対北政策を巨額の経済支援で縛るものとなった。

 「支援の百貨店の観がある。統一案も北朝鮮の主張が多く反映した内容。11月に首相会談や国防相会談を設定しているが、韓国は大統領選挙戦の真っ最中で、(対北融和政策の)与党系候補への政治的配慮とも考えられる」と南成旭・高麗大教授は宣言を批判する。

 前文にある「われわれ民族だけでの精神」「自主統一」という言葉は、北朝鮮が外国勢力を排除する際に使う用語だ。2000年の金大中前大統領と金正日総書記の「南北共同宣言(6・15共同宣言)」でも使われたこの言葉の再登場は、宣言の性格を象徴している。

 今回の宣言の中で、両首脳は6・15共同宣言を統一問題の土台に据え、「6月15日を記念する方法を講じていくことにした」とまで評価した。

 6・15共同宣言のポイントは「南側の連合制案と北側の緩やかな連邦制案がお互い共通性があったと認め、今後、この方向から統一を志向していく」とした点にある。

 連合制とは、金大中前大統領が提唱した3段階統一論(国家連合−連邦−統一)で、連邦制とは故金日成主席の「高麗民主連邦共和国構想」(1民族、1国家、2体制、2地方政府)である。今回の宣言は連合制、あるいは連邦制への処方箋(せん)ともみられる。

 今回、朝鮮戦争の当事国である南北が休戦状態終結への協力で合意したことは、事実上の「南北終戦宣言」といえる。

(2/2ページ)
 「休戦協定」の当事国ではない韓国が、休戦協定の当事国(米国=国連軍、中国、北朝鮮)による首脳会議開催を呼びかけるというのは、韓国の過去の政権では考えられなかったことである。休戦協定を平和協定に移行することと、米朝関係正常化を求める北朝鮮の
主張に、盧武鉉政権が同調した結果だといえる。

 南北首脳会談ではしかし、平和協定の大前提と米国が位置付けている核問題については、盧武鉉大統領は6カ国協議の合意の履行のほかに、何の成果も得られなかった。

 宣言は今後、韓国内に議論を巻き起こすと予想される。北方限界線(NLL)問題を協議することや、莫大(ばくだい)な対北社会資本投資は事前に公表しておらず、国民の反発は必至。大統領選の行方にも影響してこよう。

 ただ、韓国政治史上、南北の宣言や合意は双方の都合で形骸(けいがい)化したケースが少なくなく、1972年の南北共同声明、91年の南北基本合意書、非核化共同宣言、そして2000年の南北共同宣言のうち、南北共同宣言以外は死文化している。

(ソウル 久保田るり子)
72日出づる処の名無し:2007/10/05(金) 05:05:22 ID:1lzBodVW
【主張】6カ国協議 問題点の多い合意内容だ
2007.10.5 04:03
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071005/kor0710050403003-n1.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる「第2段階の措置」を定めた6カ国協議合意文書が正式発表された。寧辺の3施設の無能力化と核計画の完全な申告を12月31日までに完了させる内容で、テロ支援国家の指定解除時期は明示されていない。

 先月末に終わった今回の協議では、第2段階措置を履行するための詳細な行程表(ロードマップ)の確定をめざしていた。しかし、合意の内容はとても詳細とは呼べず、多くのあいまいな要素が残されたのは問題だ。

 第1に、年内完了が明記された無能力化の対象は(1)実験用黒鉛炉(2)使用済み核燃料棒再処理施設(3)核燃料棒製造工場−の3カ所に限られている。既存の核実験用施設や、北朝鮮があいまいにしてきたウラン濃縮に関連した施設などには言及していない。

 また無能力化の定義や方法も「科学的、安全、検証可能」などの原則に沿って「6カ国首席代表が定める」とされ、事実上先送りされてしまった。

 第2に、年内に「すべての核計画の完全かつ正確な申告を行う」と明記されたものの、すでに兵器化されたプルトニウム(約50キロ)や濃縮ウランを含む核物質、起爆装置などが網羅されるかどうかは確実とはいえない。

 米政府は3施設の無能力化によって「プルトニウムの増産をストップできる」と歓迎している。だが、そもそも増産阻止は核廃棄への第一歩にすぎない。既存の核物質の総量や兵器化の有無についても詳細に詰めた上で廃棄の道筋をつけなければ、朝鮮半島の
非核化がおぼつかないのは明らかだ。

 北朝鮮が米国に求めるテロ支援国家指定解除について「北朝鮮の行動に合わせて約束を履行する」との表現にとどまり、時期を明示させなかったのは日本の外交努力の結果だろう。それでも、無能力化と核計画申告の見返りとして北朝鮮が指定解除を迫ってくる
との見方は強い。日本にとってはきわめて要注意の段階に入った。

 拉致問題について、日本政府は「現在も進行中の国家テロ」との認識に立って解決に努め、米国にも理解と協力を求めてきた。米政府は目先のことにとらわれて、前のめりに陥ってはならない。核と拉致で着実に前進させるために、日米外交の緊密な連携と協力が
ますます問われている。
73日出づる処の名無し:2007/10/05(金) 05:06:57 ID:1lzBodVW
【主張】南北首脳宣言 軍事独裁変わらなければ
2007.10.5 04:02
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071005/kor0710050402002-n1.htm

 韓国と北朝鮮の南北首脳会談が「平和繁栄宣言」を発表して終わった。7年ぶりの首脳会談の狙いについて韓国では「朝鮮半島の平和体制定着」や「共同繁栄に向けた経済協力拡大」がいわれた。8項目の宣言にはそれなりの“成果”が盛り込まれている。驚くよう
なものはないが、今後を見守りたい。

 宣言を見ると南北が比較的合意しやすい経済協力が中心になっている。西海岸に新たな経済特区として「西海平和協力特別地帯」の建設とか、輸送網の改善、副首相級の「経済協力共同委員会」の設置などがそうだ。金剛山観光に続き懸案だった中朝国境地帯
の白頭山観光事業も、ソウルから現地直行の空路が開設されることになった。

 注目されていた「平和体制構築」では、南北で軍事衝突の危険性が最も高い西海岸沖に「平和水域」を設けることや、恒久的平和体制に向けた朝鮮戦争(1950〜53年)の「終戦宣言」への努力を約束している。

 しかし朝鮮半島の平和体制は、言葉や紙の「宣言」でいくら強調しても実現はしない。南北は今から15年前にも「南北基本合意書」で相互不可侵や非核化、非武装地帯の平和利用などを約束し合っているが、何の効果もなかった。経済疲弊をよそに、核兵器や弾
道ミサイル開発、保有など軍事独裁体制を続ける北朝鮮の体制が変わらない限り、それは絵に描いたモチなのだ。

 宣言にいう「軍事的信頼」は、核放棄やミサイル開発中止、軍備情報公開など、北朝鮮が具体的な対外融和、開放姿勢に転じてこそ生まれる。しかし今回の首脳会談を通じ北朝鮮の不透明性には依然、変化が感じられない。

 盧武鉉大統領への出迎えや突然の滞在延長要請など、金正日総書記の行動は相変わらず予測不可能だ。宣言には前回は明記されていた金総書記の「ソウル答礼訪問」が、今回は触れられていない。いずれも北朝鮮の独裁体制と閉鎖性を象徴するものだ。

 経済的な支援・協力を続ければ一糸乱れぬ巨大マスゲーム「アリラン公演」のような北朝鮮の全体主義的状況は変わるのか。韓国の支援・協力は独裁体制の緩和につながるのか。同胞の幸せにプラスになっているのかどうか。国際社会は「宣言」後を注視している。
74日出づる処の名無し:2007/10/06(土) 04:37:14 ID:JdzUuynL
盧大統領「金総書記、拉致に言及」 福田首相と電話会談
2007.10.6 01:05
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071006/plc0710060105000-n1.htm

 北朝鮮の金正日総書記が韓国の盧武鉉大統領との南北首脳会談で、拉致問題を含む日朝間の懸案事項解決について意欲と期待感を示していたことが、5日明らかになった。盧大統領が同日の福田康夫首相との電話会談の中で、明らかにした。

 電話会談では、福田康夫首相は、南北首脳会談で盧大統領が金総書記に対し日本人拉致問題を念頭に日朝関係を前進させるよう働きかけたことに、謝意を表明した。これに対して、盧大統領は、金総書記が日朝関係の正常化への期待などに言及した上で、
「日本の態度を見守る」と述べた、と説明した。
75日出づる処の名無し:2007/10/07(日) 06:20:07 ID:WVF6ngMN
北核無能力化で米代表団が訪朝へ
2007.10.6 09:03
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071006/kor0710060903002-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】マコーマック米国務省報道官は5日の記者会見で、北朝鮮の寧辺にある核施設を当面稼働できなくする無能力化の準備作業などを行うため、国務省のソン・キム朝鮮部長を団長とする米代表団が9日、北朝鮮に向けて出発すると発表した。

 代表団は米政府当局者や核専門家で構成され、9日にワシントンを出発し、11日に平壌入りする予定。同報道官によると、キム部長らの代表団が訪朝した後に、実際に無能力化に向けた作業を行う専門家チームが北朝鮮に派遣される。

 3日に発表された合意文書では、12月31日までに、寧辺の実験用黒鉛減速炉、使用済み核燃料棒再処理施設、核燃料棒製造工場の3施設を無能力化することが盛り込まれた。
76日出づる処の名無し:2007/10/08(月) 07:28:59 ID:jykQ3zRD
∩(・∀・)∩
77日出づる処の名無し:2007/10/08(月) 19:48:50 ID:jykQ3zRD
金総書記「日本人拉致被害者はもういない」…南北会談で
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071008it12.htm?from=top

 【ソウル=中村勇一郎】今月3日に平壌で開催された南北首脳会談で、金正日(キム・ジョンイル)総書記が盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領に対し、「日本人拉致被害者はもういない」と発言していたことが8日、明らかになった。

 会談に同行した韓国の文正仁(ムン・ジョンイン)延世大教授が記者団に語った。

 金総書記が日本人拉致問題について、公式の場で直接、言及したのは、2004年5月の日朝首脳会談以来。北朝鮮はこれまでの日朝交渉で、拉致問題の再調査要求に応じてこなかったが、金総書記自らが拉致問題について解決済みとの姿勢を示したことで、
拉致問題の進展はより一層不透明な状況となった。

 文教授によると、盧大統領は金総書記に福田首相からのメッセージを伝達した上で、日本人拉致問題に言及したが、金総書記は日本人拉致被害者はこれ以上はいないとだけ答えたという。

 さらに盧大統領が「日朝関係の改善は南北関係にいい影響を与える」と訴えると、金総書記は関係改善の必要性には同意したものの、「福田首相の出方を見守る」と述べるにとどまった。

 文教授は外交通商省の国際安保大使を務め、今回の会談に「特別随行員」の1人として同行し、韓国政府関係者から会談結果についての報告を受けたという。

 日本政府はこれまで、17人を北朝鮮による拉致被害者と認定しているが、北朝鮮は2002年の日朝首脳会談で「8人死亡、5人生存、2人未入国」と回答しただけで、1977年の松本京子さん(当時29歳)や78年の田中実さん(同28歳)らの拉致については認めて
いない。

 一方、韓国の青瓦台(大統領府)報道官は8日の記者会見で、これ以上拉致被害者はいないとする金正日総書記の発言について、「具体的な内容は公開できない」と述べた。

(2007年10月8日19時13分 読売新聞)
78日出づる処の名無し:2007/10/08(月) 22:03:14 ID:8fI2XUkI
2007年10月8日(月) 午後10時〜10時54分  総合テレビ
北朝鮮帰国船 〜知られざる半世紀の記録〜

1959年から84年まで続いた帰国事業で、9万3千人余りの在日朝鮮人とその家族が
北朝鮮へと帰国した。

ここ数年、北朝鮮に渡った人々が脱北し、日本へ戻ってくる例が急増しているが、
素顔を明かして体験を語った例はほとんどない。
今回、日本への帰還を果たした一人の男性が、その体験の詳細を初めて明らかにした。

NHKは、世界各国からおよそ1万5千ページにおよぶ帰国事業に関する秘密文書を入手した。
帰国者が北朝鮮でどのような運命をたどったのか、そして、帰国船は北朝鮮によってどのような
目的に使われたのか、関係当局が注視した知られざる動向が記されている。

関係者の証言と膨大な秘密文書をもとに、北朝鮮帰国船の知られざる半世紀の軌跡をたどる。
79日出づる処の名無し:2007/10/09(火) 04:12:06 ID:zkW6gQei
金正日総書記 「拉致日本人これ以上いない」
2007.10.8 19:13
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071008/kor0710081913000-n1.htm

 南北首脳会談で韓国の盧武鉉大統領が、北朝鮮による日本人拉致問題などを指す「過去の問題を清算し日朝国交正常化を目指す」との福田康夫首相のメッセージを金正日総書記に伝えたところ、金総書記は「拉致日本人はこれ以上いない」と述べていた。首脳
会談に同行した韓国・延世大の文正仁教授が8日、明らかにした。

 この日、ソウル外信記者クラブで記者会見した文教授によると、拉致問題は解決済みとの立場を示した金総書記に対し、盧大統領はそれ以上、拉致問題について話さなかったという。

 盧大統領が続いて「日朝関係が改善すれば南北経済協力によい影響がある」と述べたところ、金総書記はこれには同意したという。

 盧大統領は南北首脳会談後の5日、福田首相と電話で会談し、日本の立場を金総書記に伝えたと説明。金総書記は日朝関係の懸案解決に期待感を示したとされていた。また、同日に訪日し高村正彦外相に説明した韓国外交通商省の沈允肇次官補は「(金総書記
は)福田政権の出方を見守りたいと述べた」としていた。

 一方、青瓦台(大統領府)報道官は8日の定例記者会見で、金総書記の拉致に関する発言の事実関係を聞かれ「首脳会談で扱われた議題は関連国にはお知らせするが、メディアにはすべてを公開しない」と答えた。(ソウル 久保田るり子)
80日出づる処の名無し:2007/10/09(火) 09:20:41 ID:zkW6gQei
対北朝鮮制裁の半年延長を閣議決定
2007.10.9 08:56
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071009/plc0710090856003-n1.htm

閣議に臨む福田康夫首相(中央)=9日午前、国会(酒巻俊介撮影) 政府は9日午前の閣議で、北朝鮮に対する同国船籍船舶の入港全面禁止や全品目の輸入禁止など、13日に期限を迎える日本独自の経済制裁を半年間延長する方針を決定した。延長は今年4月に続き2回目。

 政府は昨年7月の北朝鮮のミサイル発射を受け、特定船舶入港禁止特別措置法に基づき貨客船「万景峰92」の入港禁止などの制裁を発動した。さらに同10月の核実験を受けて、船舶入港と輸入の全面禁止や高級食材の輸出禁止など追加制裁に踏み切った。

 福田康夫首相は北朝鮮問題で、安倍内閣の強硬路線から「対話」重視の方針に転換するとの見方もあったが、拉致や核開発問題の進展には引き続き「圧力」が必要と判断し、制裁措置の継続を決めた。
81日出づる処の名無し:2007/10/09(火) 21:16:59 ID:o67UxWnS
北朝鮮制裁:延長を拉致家族会が評価 朝鮮総連は批判

 政府が北朝鮮への制裁の半年間延長を決めたことに対し、北朝鮮による拉致被害者家族会と
支援団体・救う会は9日、「(政府は)制裁延長の理由として拉致問題で具体的な進展がないことを
挙げた。引き続き厳格な法執行を継続してほしい」と決定を評価し、追加制裁の実施を求める声明を
出した。

 一方、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)は同日、東京都千代田区の中央本部で
南昇祐(ナムスンウ)副議長が記者会見し、「国際世論と時代の流れに逆行する愚かな行為だ」と
批判。「過去の清算と在日朝鮮人の地位改善をうたった日朝平壌宣言の精神に反する非人道的措置」
と指摘し、撤回を求めた。【工藤哲】

毎日新聞 2007年10月9日 19時36分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071010k0000m010062000c.html
82日出づる処の名無し:2007/10/10(水) 10:05:52 ID:1Vvkf1jY
北朝鮮女性が被爆者記録に 原水禁調査団が確認

 【平壌9日共同】広島県で被爆し1960年に北朝鮮に渡った女性の証言と、同県が保管する
被爆者記録に記載されている内容が一致することが9日、訪朝している原水爆禁止日本国民会議
(原水禁)などの調査団(団長・向井高志原水禁副議長)の調べで判明した。

 この女性は、平壌在住の李桂先さん(66)。調査団は「同一人物とみて間違いなく、
被爆者健康手帳の発行条件を満たしている」として、手帳発行が可能かどうか今後の対応を検討する。

 在外被爆者の手帳発行には本人の来日が義務付けられているが、
高齢や体調不良で来日が困難な人もいるため、海外からも申請できるよう求める声が上がり、
与党が在外公館を通じた申請が可能かどうかなど見直しを検討している。

 在朝被爆者としては、長崎で被爆した朴文淑さん(64)が92年に来日して手帳が交付された
例があるが、現在は経済制裁で北朝鮮在住者の入国が厳しく制限されており、
李さんが北朝鮮からの申請で取得できれば初のケースとなる。

2007年10月09日22時16分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20071009/20071009_046.shtml
83日出づる処の名無し:2007/10/11(木) 02:57:09 ID:pjgEK+XK
【主張】拉致被害者 全員生存の前提で交渉を
2007.10.10 03:43
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071010/kor0710100343000-n1.htm

 先の南北首脳会談で、北朝鮮の金正日総書記が「日本人拉致被害者はもういない」と韓国の盧武鉉大統領に語ったと伝えられている。到底受け入れられない発言である。

 北は平成14年9月の日朝首脳会談で、横田めぐみさんら10人の拉致被害者について「8人死亡、2人不明」とする一方的な報告を出してきたが、7人の死亡診断書が同一病院で発行されていたり、墓がほとんど水害で流されたとするなど矛盾や疑問点に満ちてい
た。その後、16年5月の2回目の首脳会談で、金総書記は「白紙からの再調査」を約束した。

 しかし、北が出してきた再調査結果は、日本側が指摘した疑問に答えるようなものではなく、めぐみさんのものとする遺骨は日本側の鑑定で別人のものと判明した。これらをうやむやにしたままでの幕引きは許されない。

 めぐみさんは最初の北の報告では、「1993(平成5)年3月に自殺した」とされたが、「95年に金総書記の息子の家庭教師をしていた」(亡命者)との情報がある。「79年に海水浴で溺死(できし)した」とされる市川修一さんを「94年に北朝鮮の大学で見た」(元工作
員)という目撃証言もある。

 現在、日本政府が認定した拉致被害者は17人に増え、12人が帰国していない。福田内閣は、12人全員が生きているという前提で、北との交渉を目指すべきである。北が「生きていない」と言うのなら、死因や遺骨、遺品、墓の状況など、被害者家族や日本国民が納
得できる説明が必要である。

 福田内閣は9日の閣議で、13日に期限切れを迎える日本独自の対北経済制裁をさらに半年間延長することを決めた。1年前に発動した経済制裁は、北の地下核実験に対する措置だが、拉致問題での誠意ある対応も求めている。拉致問題で進展が見られない以上、
再延長は当然の措置である。

 制裁の中身は、万景峰号など北朝鮮籍船舶の入港禁止や高級食材の輸出禁止などだ。米朝接近ムードの中で、日本独自の経済制裁の効果を疑問視する声もあるが、金正日政権がほしがる日本の金や物が直接、北へ渡らないことは、間違いなく打撃を与えている
とみられる。福田内閣は、北に対して圧力に重点を置いてきた安倍内閣の外交姿勢を堅持すべきである。
84日出づる処の名無し:2007/10/11(木) 02:58:43 ID:pjgEK+XK
北朝鮮のシリア支援巡り、米政権内に亀裂…米紙報道
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071010id21.htm

 【ワシントン支局】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は9日、シリアが北朝鮮の支援を受けて核開発を進めているという疑惑を巡って、チェイニー米副大統領ら強硬派が、現在の北朝鮮対話路線に反発、ブッシュ米政権内の亀裂に発展している、と報じた。

 同紙が、複数の政府高官の話として伝えたところでは、副大統領ら強硬派は、シリアが北朝鮮から核技術の提供を受けているとの疑惑は、イスラエルからの信頼できる情報に基づいているとし、対北朝鮮路線の見直しを求めた。北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議
についても、北朝鮮がシリアとの取引を認めるまで、北朝鮮へのエネルギー支援などの合意を破棄する選択の幅を持つべきだ、としている。

 一方、ライス国務長官らは、北朝鮮とシリアとの取引を示す情報は信用できないとして、外交路線の変更は不要と述べた、という。

(2007年10月10日22時9分 読売新聞)
85日出づる処の名無し:2007/10/11(木) 14:08:30 ID:pjgEK+XK
朝鮮総連 対北制裁延長の撤回要請書を提出
2007.10.11 13:01
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071011/plc0710111301012-n1.htm

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の高徳羽副議長は11日午前、内閣府を訪れ、日本政府が9日の閣議で北朝鮮への経済制裁の半年間延長を決定したことの撤回を、福田康夫首相に求める要請書を手渡した。

 要請書で朝鮮総連は、日朝国交正常化の早期実現や朝鮮中央会館の強制競売中止なども求めている。

 高議長は要請後、記者団に「世界の大きな流れがつくられている中、唯一日本のみがわれわれの祖国に対する制裁と在日朝鮮人に対する人権蹂躙(じゅうりん)をしている。(日本人)拉致は解決されている問題だ」と述べた。

 政府は昨年10月、北朝鮮の核実験実施を受け、(1)北朝鮮籍船舶の入港全面禁止(2)北朝鮮からのすべての品目の輸入禁止(3)北朝鮮籍保有者の入国原則禁止−などの制裁に踏み切った。13日に期限を迎えるにあたり、政府は半年間の延長を決めている。
86日出づる処の名無し:2007/10/12(金) 08:16:40 ID:9ddSHaa5
北への人道支援を検討 拉致再調査を条件に 政府
2007.10.12 01:40
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071012/plc0710120140000-n1.htm

 政府は11日、北朝鮮が日本人拉致被害者の再調査などに応じた場合、北朝鮮の水害被害に対する人道支援に踏み切る方向で検討に入った。南北首脳会談などで北朝鮮の金正日総書記が福田政権との交渉に前向きな姿勢を示す中で、「対話」のためのカードを
確保する狙いがある。政府は北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の日朝国交正常化作業部会を早期に開催するよう求める方針だ。

 水害への人道支援は、北朝鮮で水害被害が発生した8月末、安倍政権下で検討されたが、9月上旬にモンゴル・ウランバートルで開かれた日朝作業部会で拉致問題に具体的な進展がなく、実施を見送った経緯がある。

 その後、北朝鮮との対話を重視する福田内閣が発足し、先の南北首脳会談で金総書記は「日本は福田康夫首相に代わったので、今後の日本の政策を見守る」と発言。政府内には「拉致問題は解決済みとしてきた北朝鮮の姿勢に微妙な変化がうかがえる」(外務省
筋)との期待が高まっている。

 政府は、北朝鮮の核実験に対する日本独自の制裁措置は継続する一方、人道支援を緊急措置として行う余地を残すことで、拉致問題での北朝鮮側の譲歩を引き出したい考えだ。

 政府は平成16年5月の日朝首脳会談で、人道支援として北朝鮮への25万トンの食糧支援を表明、金総書記は安否不明の拉致被害者について再調査を行うことを約束した。しかし、北朝鮮側は再調査で生存者はいなかったと主張。同年末には北朝鮮が拉致被害者、
横田めぐみさん=拉致当時(13)=のものとして提供した「遺骨」が偽物であることも判明し、政府は未実施分だった12・5万トンの支援を凍結した。

 今回の人道支援は、日朝首脳会談の際に合意した食糧支援とは異なり、災害援助として行い、国連世界食糧計画(WFP)を通じて実施額などを調整する。北朝鮮側の再調査が前回同様、「ゼロ回答」で終わる可能性もあるが、北朝鮮側の環境変化に加え、「北が再
調査を約束するなら、その中で、具体的なことを求めていける」(政府関係者)として、拉致問題を進展させる契機になりうるとの見方が浮上している。
87日出づる処の名無し:2007/10/13(土) 07:23:40 ID:j3/kMEQ7
首相、北朝鮮問題で「包括的解決」めざす…衆院決算委
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071012i114.htm

 福田首相は12日の衆院決算行政監視委員会で、北朝鮮による拉致問題をめぐる現状について、「現状には満足していない」と述べ、被害者の早期帰国などを北朝鮮に求めていく方針を改めて示した。

 そのうえで、「日朝平壌宣言の中にある通り、包括的解決と申し上げている。拉致、核、ミサイルの3つを同時解決していくことで、国交正常化の道を開いていきたい」と強調した。

 沖縄戦の集団自決に関する教科書検定問題で、政府が検定のあり方の見直しなどを検討していることについては、「(沖縄県で)11万人の県民大会をやった事実も、我々として重く受け止める理由の一つだった」と述べた。

 田中真紀子氏(無所属)、横光克彦氏(民主)の質問に答えた。

(2007年10月12日21時41分 読売新聞)
88日出づる処の名無し:2007/10/13(土) 07:29:24 ID:j3/kMEQ7
福田首相の出方を注視 北朝鮮ナンバー2が会見 (1/3ページ)
2007.10.12 22:22
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071012/kor0710122222002-n1.htm

 北朝鮮のナンバー2、金永南(キムヨンナム)最高人民会議常任委員長は12日、平壌の万寿台議事堂で共同通信、韓国・聯合ニュースと会見、拉致問題は「既にすべて解決した問題だと申し上げる」と原則的立場を表明する一方、「(日朝)平壌宣言に基づき関係
正常化を目指そうとするわれわれの立場に変化はない」と強調、「福田康夫首相の出方を見守りたいと思っている」と述べた。

 宋日昊(ソンイルホ)朝日国交正常化交渉担当大使も11日の共同通信との会見で、福田首相の対話重視の姿勢を肯定的に受け止める考えを示しており、日朝関係で対話路線を打ち出している福田政権下で、北朝鮮が関係改善を模索しようとしていることをうかがわせた。

(2/3ページ)
 金委員長は「日本当局が不幸な過去を清算し、意味ある政治、経済、文化などの関係を本当に樹立しようとするなら、(日朝)両国関係で提起される諸問題で解決できないものはない」と指摘、平壌宣言に沿った関係改善を図る立場に繰り返し言及した。

 金委員長はまた、米国との関係正常化の見通しについて「米国の政策は朝晩で変わる。あくまで米国(の出方)次第だ」と話し、信頼醸成を積み重ねながら関係正常化に進む構えを示した。

 南北関係については、先の第2回南北首脳会談で「率直な協議が行われた」と指摘。さらに同会談で採択された首脳宣言を評価し、「北南関係をさらに発展させ、祖国統一で新たな局面を切り開くため、あらゆる努力を傾注する」と述べた。

(3/3ページ)
 金永南最高人民会議常任委員長が、共同通信などと行った会見での発言要旨は次の通り。

 一、福田康夫首相の出方を見守りたいと思っている。

 一、朝日(日朝)関係の問題を公正に解決しようとする立場なら、朝日(日朝)平壌宣言に基づかなければならないと強調したい。

 一、拉致問題は既にすべて解決した問題だと申し上げる。

 一、平壌宣言に基づき(日朝の)正常でない関係を正常化し、善隣友好関係を目指そうとするわれわれの立場に変わりはない。

 一、日本当局が不幸な過去を清算し、意味ある政治、経済、文化などの関係を本当に樹立しようとするなら、両国関係で提起される諸問題で解決できないものはない。

 一、米国との国交正常化など関係改善は、あくまで米国(の出方)次第だ。米国の政策は朝晩で変わる。

 (共同)
89日出づる処の名無し:2007/10/13(土) 07:31:16 ID:j3/kMEQ7
「できる限り協力」 地村夫妻コメント全文
2007.10.13 02:03
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071013/kor0710130203001-n1.htm

 私たち夫婦が帰国して5年、子どもたちが帰国して3年5カ月が経過し、それぞれが社会復帰、就職就学を果たし、落ち着いた日々を過ごしております。

 子供たちの近況について、長女の恵未は地元信用金庫の仕事にも慣れ、社会人として楽しく充実した日々を送っております。また、長男の保彦は福井大学工学部の4年生、二男の清志は大阪大学外国語学部1年生に在籍し、それぞれの目標に向けて、精いっぱい努力しております。

 私は小浜市の観光交流課兼国際交流室の企画主査として、主にイベントの企画等を担当しており、現在NHKの連続テレビ小説として放映されている「ちりとてちん」にもロケ地の観光担当職員として協力するなど、多忙な日々を過ごしております。

 今日まで、私たち家族が大きな問題もなく順調に過ごせたことは、日本政府・福井県・小浜市をはじめ、多くの国民の皆さまの心温まるご支援・ご協力のおかげであると深く感謝いたしております。

 自立の道を歩んでいる私たち家族にとって今一番気掛かりなことは、未解決の拉致被害者の方々の帰国が実現されていないことです。

 私たち家族は、今後とも拉致問題の早期解決のため、日本政府、家族会等を通じ、できる限りの協力をしていきたいと考えております。

 今後、福田新政権のもと拉致問題が早期に解決されることを願っております。

 平成19年10月12日

 地村保志

 地村富貴恵
90日出づる処の名無し:2007/10/13(土) 10:31:34 ID:j3/kMEQ7
「総理もご尽力も」蓮池夫妻のコメント全文
2007.10.13 02:04
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071013/kor0710130030000-n1.htm

 私たち夫婦が帰国して5年の歳月がたちます。小泉元総理の訪朝により2002年10月15日、24年ぶりに祖国の地を踏んだ私たちは、その後、日本政府を信じて子どもを待つことを決断し、日本にとどまると同時に、社会復帰の第一歩を踏み出しました。そして、
その1年7カ月後に子どもの帰国が実現し、それからは生活自立のための道を本格的に進みながら、若いころ果たせなかった学業にも励んでまいりました。一方、子どもたちはそれぞれ日本社会への適応期間を経て、現在、自立のための勉学を積み重ねていま
す。今私たちは、それぞれの希望と夢を持ち、新たな人生に向かって一歩一歩進んでいます。

 これらはすべて、国民や新潟県民、柏崎市民の皆さま、政府をはじめ県、市の行政機関、地元の教育機関そして母校、中央大学の関係者皆さまの温かいご支援、ご声援のおかげと深く感謝しています。本当にありがとうございます。

 拉致事件はいまだ解決のめどがついていないばかりか、未帰還者の方々については何ら進展がなく、高齢になった被害者ご家族の胸中を思うにつけ、なんとも心苦しいばかりです。未帰還者の帰国なくしては、私たちの拉致事件も決して終わりません。

 私たちは、これまで同様、1日も早い未帰還者の帰国のために自分たちのできる協力をしてまいる考えです。

 拉致事件解決は、国民の皆さまによる力強い世論の支持を背景とした、政府の強力な交渉によらねば、現状を打破し、解決することはできません。現福田総理におかれても、いままでの歴代の総理に劣らず、ご尽力いただけるものと確信しております。

 米朝間の急接近や拉致事件の風化が取りざたされている今こそ、日本が一丸となって、拉致事件の解決を促していかなければならないと考えます。心ある国民皆さまのさらなる関心とご声援をお願い申し上げます。

 2007年10月12日

 蓮池薫、祐木子
91名無しさん:2007/10/13(土) 20:09:24 ID:phev3R3z
92日出づる処の名無し:2007/10/13(土) 22:38:39 ID:5/zw1+o5
北朝鮮の最高人民会議議長、シリアなど訪問へ

 【ソウル=中村勇一郎】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の崔泰福・最高人民会議議長ら一行が
13日、シリアとイタリアを訪問するため、平壌を出発した。

 日程や会談相手などの詳細は伝えられていない。

(2007年10月13日22時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071013id22.htm
93日出づる処の名無し:2007/10/14(日) 09:38:49 ID:TxDWZAJ4
首相に秘策あるか どうなる福田内閣の対北外交 (1/4ページ)
2007.10.13 21:17

このニュースのトピックス:福田内閣
 北朝鮮の核実験を受けて昨年10月に発動された日本独自の経済制裁が13日、半年間延長された。また、15日には北朝鮮による拉致被害者5人が帰国して5年という節目を迎える。対北朝鮮外交、とりわけ拉致問題解決の糸口が見えぬ中、福田康夫首相は安倍
晋三前首相の「圧力重視」から「対話」も活用する姿勢をにじませる。南北融和、米朝接近など日朝交渉をめぐる環境は厳しさを増すものの、安易な妥協は世論の反発を確実に招く。「拉致問題を私の手で解決する」と言い切った首相に秘策はあるのか。(杉本康士、赤地真志帆)

 「対話と圧力です。対話と圧力。まあ話し合いをするんだから、お互い納得できる、満足できる対話をしたい」

 福田首相は11日夜、北朝鮮の宋日昊・朝日国交正常化交渉担当大使が共同通信社との会見で、首相を「圧力より対話を重視する姿勢を明確にしている。注目に値する」と評したことを尋ねられ、こう応じた。

 政府が北朝鮮籍船舶の全面入港禁止などの措置を半年間延長したのは、「(拉致問題をめぐる)状況が変わっていない」(首相)からだ。

 しかし、その一方で、拉致被害者の再調査などを条件に、「拉致問題で進展がない限りは対北朝鮮支援は一切行わない」として平成16年12月以来凍結している北朝鮮への人道支援の再開も検討している。

(2/4ページ)
 「対話、対話と言っても北朝鮮は振り向かない」(日朝外交筋)

 こうした見方は政府内には根強い。福田政権を瀬踏みしている北朝鮮に、経済制裁継続という「ムチ」と同時に「アメ=人道支援再開」を見せ、対話のテーブルにつかせるとの思惑が見える。さらに、政府部内には「12月末までに北朝鮮が6カ国協議の合意文書を履
行した場合、13日に延長した制裁措置の一部緩和も検討する」との声まである。

 首相は「圧力重視」で「拉致問題解決最優先」だった安倍前首相の路線を修正するしかないと腹を固めているようだ。

 日朝関係を「交渉する余地がない、非常に硬い状況」とみて「(交渉のための)工夫が必要だ」と強調する。12日の衆院決算行政監視委員会では「拉致、核、ミサイルの3つを同時解決していくことが大事だ」と指摘した。5日に首相官邸に足を運んだ拉致被害者の家
族会とは「(外国首脳との)電話会談もあり、忙しかった」との理由で面談しなかった。これは内閣発足4日目で家族らと面会した前首相との差を感じさせた。

 「日朝交渉が進展し環境が整えば、来年以降に首相が訪朝し、金正日総書記と直接交渉を行うこともあるかもしれない」。対北朝鮮外交にかかわってきた自民党中堅議員はこう語っている。首相も「(訪朝は)今のところないが、それは交渉の状況いかんだ」と、将来
の可能性は否定していない。

 そうした中で首相サイドが気にかけるのは、世論だ。「首相は『北朝鮮に甘い』という、いわれなきレッテルを張られていることを不本意に思っている」と首相に近い政府高官は打ち明ける。「対話の活用」が対北融和との批判につながらぬようにするには、国民が納得す
る説明に加え、拉致問題の進展という具体的な成果が求められる。
続く
94日出づる処の名無し:2007/10/14(日) 09:41:33 ID:TxDWZAJ4
>>93 続き
(3/4ページ)
 安倍内閣が昨年10月に北朝鮮への日本独自の経済制裁に踏み切って以降、北朝鮮は「身の程知らずの言動」などと安倍前首相への批判を繰り広げてきた。「好ましく思わなかったが、ほかの参加国との関係を考慮し適当に接してきた」と北朝鮮の核問題をめぐる
6カ国協議からの日本の脱退さえも迫っていた。

 北朝鮮が、米国との融和の進展にもかかわらず、「圧力」を弱めようとしなかった安倍政権を苦々しく思っていたのは間違いない。

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)本部をめぐる詐欺事件が発覚した今年6月には「総連とその構成員を犯罪団体、犯罪者に仕立て上げた安倍の破廉恥な妄言」と激しく非難。自民党が大敗した7月の参院選後は、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」が「国民の厳しい
審判を重く受け止め、腐敗政治で日本を混乱させた責任を取り、権力の座から退くべきだ」との論評を掲載している。

 ところが、福田内閣発足後は、こうした露骨な政権批判は消え、今月上旬の南北首脳会談では、金総書記が「日本の態度を見守る」と発言したともされている。

 「対話重視の福田首相の登場で、北朝鮮側が交渉に応じる姿勢を強めている」(日朝外交筋)との見方が強まっているゆえんである。

(4/4ページ)

 とはいえ、肝心の拉致問題の解決に向けた展望は開けていない。南北首脳会談で金総書記は「拉致日本人はこれ以上いない」と発言したとされ、「拉致問題は解決済み」という姿勢に変化はまったくみられないからだ。

 北朝鮮に真剣な対話を促そうにもカードは限られる。「切り札」といわれるのが、日本の朝鮮半島統治をめぐる「過去の清算」問題だ。総額1兆円ともされる「過去の清算」を名目とした経済協力について、政府は「北朝鮮はのどから手が出るほどほしい」(高村正彦外
相)とみている。

 ただ、南北首脳会談で合意された経済協力事業が計画通り進んだ場合、韓国側の投資額は約1兆3000億円に上るとの試算もある。「そうなると『過去の清算』の効果は薄れるかもしれない」(自民党関係者)との指摘もある。

 米国による北朝鮮のテロ支援国家指定が年内に解除されるとの観測が強まっているのも懸念材料だ。指定理由には拉致問題が含まれており、政府は「拉致問題の解決が指定解除の前提」と米国に求めている。にもかかわらず米国が指定解除に踏み切れば、北朝
鮮が拉致問題に積極的に取り組む必要がなくなる。

 北朝鮮問題に詳しい日本の外交官はいう。

 「米国との融和に動く北朝鮮の狙いは、拉致問題を永久に葬り去り、日本をキャッシュディスペンサー(現金自動支払機)とすることだ。日本には狡猾(こうかつ)な北の瀬戸際外交並みのしたたかさが必要だ。拉致問題解決のために一切甘い顔を見せず、原理・原則を
貫かなければならない。福田路線は極めて危うい」
95日出づる処の名無し:2007/10/14(日) 09:43:14 ID:TxDWZAJ4
【主張】被害者帰国5年 首相は拉致解決策を示せ
2007.10.14 03:32
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071014/kor0710140327000-n1.htm

 拉致被害者の蓮池薫さんら5人が帰国してから、あす15日で5年になる。その間、5人の家族8人が帰国した以外、拉致問題はほとんど進展していない。「解決済み」と言い続ける北朝鮮の不誠実な対応に、改めて憤りを覚える。

 福田康夫首相は先の自民党総裁選で「拉致問題を私の手で解決したい」と述べた。だが、秋の臨時国会が始まっても、福田内閣がどんな方法で拉致問題を解決しようとしているのか、よく伝わってこない。

 今月10日の衆院予算委員会で、福田首相は「拉致問題が解決しなくては困るが、核、ミサイル問題も解決しなくては困る。包括的解決に向けて努力するのが基本的な考え方だ」と述べるにとどまった。国民はもっと具体的な答弁を期待していたはずだ。

 帰国していない横田めぐみさんの両親ら拉致被害者家族会のメンバーは5日、首相官邸を訪れたが、福田首相との面談は実現せず、町村信孝官房長官(拉致問題担当相)が応対した。

 金正日総書記が拉致の事実を認めて謝罪した平成14年9月17日の日朝首脳会談で、福田氏は小泉内閣の官房長官として、「拉致被害者5人生存、8人死亡」とする北の報告を家族に伝える役割を担った。北の一方的な情報に疑問をさしはさまなかったこともあり、
福田首相に対する家族らの信頼は必ずしも厚いとはいえない。

 被害者家族の信頼を取り戻すためにも、福田首相は機会をつくって家族会と会うべきである。

 福田内閣は、北朝鮮が拉致被害者の再調査などに応じた場合、北朝鮮の水害被害に対する人道支援を行う方向で検討に入ったといわれる。だが、再調査の表明だけで、拉致問題の進展といえるのかは疑問だ。これまでも、北は再調査を約束しながら、それを誠
実に実行してこなかった。

 拉致問題の解決とは、拉致被害者全員が帰国し、すべての拉致実行犯が引き渡されることに加え、死亡した場合は死因や墓の状況など納得のいく説明が得られることである。それらの一部でも実行されない限り、拉致問題の進展とはいえないのではないか。

 人道支援そのものに反対する理由はないが、「再調査」の口約束だけを条件とする安易な支援は避けたい。
96日出づる処の名無し:2007/10/14(日) 10:04:38 ID:TxDWZAJ4
拉致問題の英訳ニュースレター、政府が海外配信
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071014i501.htm?from=main5

 政府は13日、北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決を海外に訴えるため、来年1月にも国内主要紙の同問題に関する記事を英訳した「ニュースレター」の配信を始める方針を決めた。

 北朝鮮の核問題解決に向けた6か国協議の進展や、米朝2国間関係の緊張緩和の中で、拉致問題に対する国際社会の関心を改めて喚起する狙いがある。

 国際的な広報活動強化については、安倍前首相が昨年9月に設置した拉致問題対策本部の下部機関で検討が進められ、福田政権にも引き継がれた。具体的には拉致問題に関する国内の主要新聞の記事を要約・英訳した「ニュースレター」を作成し、電子メー
ルやファクスで海外のメディアや政府、国際機関に配信する。1回あたり5〜10本の記事を盛り込み、年間200日程度発行する方向だ。

(2007年10月14日3時5分 読売新聞)
97日出づる処の名無し:2007/10/15(月) 03:19:26 ID:XlOYOSDn
作業部会再開へ日朝が非公式協議 福田政権で初めて
2007.10.14 22:27
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071014/kor0710142233003-n1.htm

 6カ国協議の日朝国交正常化作業部会の再開に向けた日朝両政府間の非公式協議が13日から14日にかけ、中国で断続的に行われた。外交筋が明らかにした。

 日本で福田政権が発足してから、日朝両政府の当局者が非公式ながら協議したことが判明したのは初めて。北朝鮮は対話路線を重視する福田康夫首相の一連の発言を肯定的に受け止めており、今回の非公式協議を通じ、福田政権の出方も探るとみられる。

 北朝鮮は宋日昊・朝日国交正常化交渉担当大使と外務省の李炳徳研究員が、日本は外務省の山田重夫北東アジア課長が13日に相次いで瀋陽入りしている。協議場所は瀋陽市内とみられるが、詳細は明らかになっていない。

 協議は当初、14日午前に終了するとみられていたが、午後にかけても行われた。次回作業部会の時期と場所や、日本が最大の懸案とする拉致問題と、北朝鮮が最重視する植民地支配の過去清算をめぐり、議論をどのように進めるかなどについて集中的に調整しているとみられる。

 日朝は9月にモンゴルで開かれた前回の作業部会に先立っても、瀋陽やモンゴルで非公式協議を行った。
98日出づる処の名無し:2007/10/15(月) 11:21:28 ID:XlOYOSDn
中国・瀋陽で日朝非公式協議「次回作業部会の準備、調整」
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4200/news/20071015i302.htm

 日本と北朝鮮の国交正常化を協議する作業部会の再開に向け、両国政府の担当者は中国・瀋陽で非公式協議を開いた。

 外務省の山田重夫北東アジア課長と、北朝鮮の宋日昊(ソン・イルホ)日朝交渉担当大使が13日に瀋陽に入り、協議は14日にかけて実施されたと見られる。

 福田政権発足後、日朝が非公式ながら本格的な協議を行うのは初めて。

 外務省幹部は15日午前、「次回の作業部会の準備、調整だ」と述べ、非公式協議の開催を認めた。

 これに関連し、高村外相は14日、都内で記者団に対し、「(作業部会を)頻繁に開催するため、水面下で(話し合いを)やる必要もある。(作業部会再開は)早い方がいい」と述べた。

 また、外相は「(拉致被害者が)全員亡くなったとはとても思えない。生存者がいるに違いない。そういう点をはっきりさせるのは北朝鮮の責任だ」と強調し、今後の協議でも北朝鮮に拉致問題の解決を求める考えを示した。

 作業部会は今年9月、モンゴル・ウランバートルで半年ぶりに第2回会合が開かれた。

(2007年10月15日11時7分 読売新聞)
99日出づる処の名無し:2007/10/16(火) 06:36:03 ID:bbPO0Rvt
日本、北朝鮮に非公式協議で制裁延長の経緯を説明
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071016i301.htm?from=main3

 中国・瀋陽で13、14日に行われた日本と北朝鮮の実務担当者による非公式協議で、日本側が北朝鮮に対する独自制裁の延長を決定した経緯などを詳細に説明し、「北朝鮮が拉致問題で誠意ある対応を示せば、制裁の解除や中断もあり得る」
と伝えていたことが15日、明らかになった。

 複数の日朝交渉筋が明らかにした。交渉筋は「北朝鮮は日本の独自制裁延長に強く反発しており、日本外務省から事情を直接聞き、平壌に報告した上で判断を仰ぐプロセスが必要だった」と語った。

(2007年10月16日3時3分 読売新聞)
100日出づる処の名無し:2007/10/17(水) 03:38:35 ID:FCdAC0Op
「拉致問題は現在進行形」 めぐみさん両親が講演
2007.10.15 18:14
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071015/kor0710151814002-n1.htm

 北朝鮮による拉致被害者帰国から丸5年になった15日、帰国を果たしていない横田めぐみさん=拉致当時(13)の両親が、新潟市で開かれた全国地域婦人団体研究大会で講演。「世論の後押しがないと拉致問題は解決しない。関心を持ち続けてもらいたい」と訴えた。

 父、滋さん(74)は、11月15日でめぐみさんが新潟市で拉致されて30年になることに触れ、「私たちが拉致被害者家族の(親の)中で最も若い。あまり時間がかかると亡くなる方も出てくる」と早期解決を要望した。

 母、早紀江さん(71)は「核の問題も大事だが、拉致は今も現在進行形で続いている。たくさんの方が北朝鮮で助けを待っている」と訴えた。

 講演後、会見した横田夫妻は「帰国した方とその家族は日本の生活にも慣れ、良かったと思います」と話す一方、「この時期に新潟の海を見ると、とてもつらい思いになる」と胸中を明かした。
101日出づる処の名無し:2007/10/17(水) 11:24:10 ID:FCdAC0Op
めぐみさんの歌、米でCD化へ P・P・Mのポールさん
2007.10.17 09:40
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071017/amr0710170940003-n1.htm

 【ワシントン=渡辺浩生】米国の伝説的フォークグループ「ピーター・ポール&マリー(P・P・M)のメンバー、ノエル・ポール・ストゥーキーさん(69)がつくった拉致被害者、横田めぐみさん=拉致当時(13)=に捧げる曲「SONG FOR MEGUMI」が30
日に米国で発売予定のソロアルバムに収録され、米国でのCDデビューを果たすことになった。ポールさんが産経新聞に明らかにした。拉致問題への関心が米国でも広がるよう歌い続ける考えだ。

 「SONG FOR MEGUMI」は、めぐみさん拉致事件を日本の友人から聞かされ、帰国を願う父、滋さん(74)と母、早紀江さん(71)の心情を曲にしたもので、米国向けの新アルバム「FACETS(ファセッツ)」に収められ、ポールさんが設立したレーベル
「NEWORLD MULTIMEDIA」から発売される。

 日本では2月に同名のCDが発売、収益は「めぐみさん基金」に寄付され、5月には同曲を収録したアルバムも発売された。本拠地米国での認知度は決して高くないが、CD化の実現で、反響が期待される。

 その予感はある。ポールさんが米国内で「SONG FOR MEGUMUI」をライブ演奏したのは7回。8月にはニューヨークで、めぐみさん拉致事件を題材にしたドキュメンタリー映画「めぐみ−引き裂かれた家族の30年」の上映会に出演し披露。今月13日
にはワシントン郊外のコンサートで、往年の名曲とともに弾き語りをした。

 会場では自身の拉致事件との出会いや曲作りの動機を説明している。曲を聴いて、初めて拉致事件を知る人も多く、感動して涙を流す人もいる。

 ポールさん自身が「フォークの力を知った」というP・P・Mは「風に吹かれて」などのヒット曲で、60、70年代のベトナム反戦運動などに影響を与えた。同時代を生きた50、60代を中心に、いまも根強いファンを抱える。

 「小さなレコード会社だけど、曲を通じて1人でも多くの米国人が拉致事件に気づいてくれたら」。ポールさんはそう願っている
102日出づる処の名無し:2007/10/17(水) 21:26:52 ID:gTtVDyJW
春・夏・秋・冬

 北南首脳会談と宣言の発表により在日同胞社会が盛り上がりつつある中、和解と団結の雰囲気に
水を差そうとする輩が躍起になっている。民団中央もそうした勢力の一部であることが、
4日に発表された「歓迎談話」なるものではっきりした

▼ 「共同宣言の精神を踏まえ、本団は日本社会での共生を目指す立場から『核問題』と
『日本人拉致問題』の解決に向けた進展があれば、非政治的かつ人道的な分野で在日同胞社会の
和合促進に向け積極的に活動を進めて」いくというこの「歓迎宣言」、内容だけ読むと、
日本の保守勢力が発表したのではないかと思うほど、主張が一致している

▼大阪では4日以降、総連本部や各支部主催で首脳会談と宣言発表を歓迎する集いが行われているが、
民団の支団には「総連が主催する歓迎集会には参加しないように」という「指示」が下されているという

▼ 同胞たちが集まって両首脳の対面を喜び、厳しい情勢の中でも祖国の統一のためにがんばろうと
決意を新たにする場が「政治的」で「非人道的」な場なのか。民団中央の「指示」の方がむしろ
政治的ではないのか。在日同胞の歴史的経緯を当事者として知っているにもかかわらず、
「日本人拉致問題」だけを云々する感覚もまったく理解できない

▼日本の権力層に脅迫され「5.17共同声明」を「白紙化」した民団中央だけに、総連との和解は
「組織の存亡」に関わるとでも思っているのだろうか。民団中央の「歓迎宣言」からは、
朝鮮半島情勢の発展に伴う在日同胞社会発展のための青写真がまったく見えてこない。(国)

[朝鮮新報 2007.10.17]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/08/0708j1017-00001.htm
103日出づる処の名無し:2007/10/17(水) 22:12:51 ID:YmMt1mha
こないだまで「合体したい」だったくせに笑い殺す気か?w

民潭の前団長「河丙金玉(金へんに玉)」が北の人間だった事は有名だし
104日出づる処の名無し:2007/10/18(木) 00:33:16 ID:Vhzag1Fu
「めぐみさんにかばんもらった」 曽我さん帰国5年で会見 (1/2ページ)
2007.10.17 12:18
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071017/kor0710171218000-n1.htm

帰国5年を迎え、記者会見する曽我ひとみさん 昭和53年、新潟県佐渡島で北朝鮮の工作員に拉致され、日本に帰国して丸5年を迎えた曽我ひとみさん(48)が17日、佐渡市役所真野支所で記者会見を開いた。曽我さんはこの5年間を振り返り「右も左も分から
ない私に、周りの人が一つ一つ優しく教えてくれた。心より感謝している」と語った。また、北朝鮮の招待所で一緒に生活した横田めぐみさん=拉致当時(13)=から別れ際に赤いかばんをもらったことを明かし、「日本に持ってこれなかったのがすごく心残り」と話した。

 曽我さんが同市で記者会見を行うのは平成17年12月以来1年10カ月ぶり。同市の養護老人ホーム「待鶴(たいかく)荘」で4月から正職員となった曽我さんは「話に聞くのと現場で働くのでは大変さが違うとつくづく感じている。入所者の方に信頼されるような介護
員になれるよう努力していきたい」と話した。

 佐渡歴史伝説館で土産販売をする夫のチャールズ・ジェンキンスさん(67)の近況については、「1日中立ちっぱなしの仕事なので体力的につらいと思うが、毎日感謝して仕事を続けている」と語った。

 長女の美花さん(24)は保育士をめざして新潟市の専門学校で来年も勉強する。ブライダルアドバイザーをめざして専門学校に通っている二女のブリンダさん(22)は佐渡市のホテルに就職が内定した。「美花は保育所に実習に出て子供たちと一緒に社会勉強
している感じ。子供たちからもいっぱい学ぶことがあると話している。ブリンダが佐渡に帰ってくるのですごくありがたい」と母親の顔を見せた。

 曽我さんとともに拉致され、消息が分からない母のミヨシさん=拉致当時(46)=のことに質問が及ぶと、「今まで1日1日、母のことを考えながら生活してきた。職場に行ったとき、同年代の『お母さん』を見ると、私にも母がいたらみんなと一緒に楽しく生活できるの
にと、いてもたってもいられない気持ちになる」とつらい胸の内を明かした。

(2/2ページ)

 昭和52年、新潟市で拉致された横田さんとは北朝鮮の招待所で一緒に暮らした。曽我さんは「周りを気にしながら話をする状況だった。もっといろんな話をして、仲良くできたのではと考えると本当に心が痛む」と話した。

 最後に北朝鮮に暮らす拉致被害者に向け、「まずはどんなことがあっても自分を傷つけないで最後まで希望を持って頑張ることが一番大切。生きていればいつかは日本に戻り、家族と一緒に生活できる日が必ず来ると思う」と訴えた。
105日出づる処の名無し:2007/10/18(木) 07:44:49 ID:iUa716ml
北が合意履行しないなら、「結果」に直面…米大統領が警告

 【ワシントン=坂元隆】ブッシュ米大統領は17日、ホワイトハウスで記者会見、
北朝鮮がシリアに対して核開発支援をしていたのではないかという疑惑に関連し、
「6か国協議の中で、(核)拡散の問題は(核)兵器の問題と同じ重みを持っている」と強調、
北朝鮮が「核計画の完全申告」などと並び「核不拡散」を約束した10月3日の協議合意を
履行しない場合、「北朝鮮は結果に直面することになる」と警告した。

 ブッシュ大統領は、「交渉を続けること自体が、交渉の成果より重要だとは思わない」と述べ、
不拡散問題も含め、6か国協議を通じ、北朝鮮からあくまでも譲歩を勝ちとっていく姿勢を示した。
ただ、大統領はシリアへの核支援疑惑そのものについては一切のコメントを避けた。

(2007年10月18日1時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071017i115.htm
106日出づる処の名無し:2007/10/19(金) 03:48:13 ID:wvpZU4aG
政府、北朝鮮懸念の核軍縮決議案を国連総会に2年連続
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071018i103.htm

 政府は18日午前、北朝鮮の核開発に懸念を示す内容を盛り込んだ核軍縮決議案を、米東部時間17日にニューヨークで開会中の国連総会第1委員会に提出したと発表した。

 決議案提出は1994年以降14年連続で、北朝鮮への言及は2年連続となる。

 決議案の名称は「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」。北朝鮮に対する国連安全保障理事会の制裁決議1718の「実施の重要性」を明記し、昨年以上に厳しい姿勢を打ち出した。決議1718は2006年10月の核実験を受けて採択され、北朝鮮の核放棄と、
国際社会による制裁実施を求めている。12月中旬の総会で採択される見通しだ。

(2007年10月18日12時45分 読売新聞)
107日出づる処の名無し:2007/10/19(金) 04:19:26 ID:wvpZU4aG
米の核専門家ら平壌離れる
2007.10.18 16:21
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071018/kor0710181621001-n1.htm

 6カ国協議で合意した核施設無能力化の実施に向けた手順などを協議するため北朝鮮を訪れていた米国の核専門家グループが18日、空路平壌を離れ、経由地の北京に向かった。

 一行を率いるソン・キム国務省朝鮮部長は11日に訪朝。北朝鮮の外務省や原子力総局の担当者らと調整を続け、15日からは無能力化の対象施設のある寧辺も訪れていた。

 また、寧辺にある核施設の稼働中断・封印を監視している国際原子力機関(IAEA)の要員3人も、交代のためキム部長らとともに北京に向かった。(共同)
108日出づる処の名無し:2007/10/19(金) 11:40:01 ID:cn+pPBn7
北朝鮮・核問題:拡散含め申告必要 米大統領、「対シリア」明確化要求

 【ワシントン笠原敏彦】ブッシュ米大統領は17日の記者会見で、
北朝鮮によるシリアへの核開発協力疑惑に絡み、6カ国協議合意に基づき北朝鮮が年内に行う
「核開発の完全申告」の対象範囲に「核拡散行為」も含まれる、との認識を示した。
関係筋によると、米国は北朝鮮に対しシリアやイランなどへの拡散行為の有無を明確にするよう
求めている模様だ。

 大統領は今月初めの6カ国協議合意に触れ「北朝鮮は(今後)拡散をやめると言っている」と
述べたが、過去の拡散行為の有無には言及しなかった。一方で「(核施設の停止・封印に次ぐ
非核化に向けた)第2段階は拡散行為とともに、プルトニウムや核爆弾の完全な申告になる。
彼らが約束を守らなければ結果(罰)を見ることになる」と警告した。
大統領発言は、北朝鮮の核拡散行為の有無にかかわらず、米国が6カ国協議での核廃棄交渉を
優先する姿勢を示したものだ。

 核拡散疑惑の発端は、イスラエルによる9月6日のシリア空爆。
米議会筋によると、米国とイスラエルの情報当局者の多くは、標的は北朝鮮の関与が疑われる
核関連施設だったとみている。

 米関係筋は「シリアやイランなどへの核協力の有無を明確にするよう求めている」と説明した。

毎日新聞 2007年10月19日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/asia/archive/news/2007/10/19/20071019ddm003030078000c.html
109日出づる処の名無し:2007/10/19(金) 22:31:15 ID:TSZE7wUs
盧大統領:拉致問題のやり取り「よく覚えていない」

 【ソウル中島哲夫】韓国の盧武鉉大統領は19日、毎日新聞など外国報道機関の一部と
青瓦台(大統領官邸)で会見し、10月初めに平壌を訪問して北朝鮮の金正日総書記と行った
南北首脳会談について質問に答えた。

 盧大統領は金総書記に伝えた福田康夫首相のメッセージは「日朝関係改善の意思がある。
そのためには拉致問題が解決されねばならない。解決のため対話する意思が日本にはある」
との内容だったと述べた。金総書記の反応は「日本との関係改善が必要だ。
福田首相の対話の意思に期待する」との趣旨だったと明らかにした。

 日本人拉致問題に関する南北首脳の具体的やり取りについて韓国側から互いに食い違う証言が
出ているが、盧大統領は対話の細部や用語を「よく覚えていない」と述べた。

 一方、盧大統領は「北朝鮮は崩壊しない」との認識を表明。
従って韓国によるドイツ式の吸収統一はなく、韓国経済の重荷になる「統一費用」は発生しないと
主張した。また、今回の首脳会談で合意した範囲の南北経済協力には当面、多額の公的投資は不要
であり、国際的な資本投下が必要になるのは北朝鮮のインフラ整備を行う段階になってからだろう
という見通しを示した。

毎日新聞 2007年10月19日 20時02分
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20071020k0000m030063000c.html

110日出づる処の名無し:2007/10/20(土) 10:51:50 ID:oagpHJi1
日米首席代表が23日会談 テロ支援解除など協議
2007.10.20 09:51

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の首席代表、佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長が
22日訪米し、23日に米首席代表のヒル国務次官補と会談することが分かった。
米政府筋が19日、明らかにした。日本人拉致問題の進展がないまま米国が
北朝鮮のテロ支援国家指定を解除しないようあらためて求め、突っ込んだ協議を行う見通し。

 11月中旬には福田康夫首相が就任後初めて訪米し、ブッシュ大統領と会談する予定で、
首脳会談を前に北朝鮮政策で日米の足並みをそろえるのが目的。
佐々江局長は国家安全保障会議(NSC)高官らとも会談する。

 佐々江局長は、10月13、14日に中国で行った日朝政府間の非公式協議の結果などを報告。
ヒル次官補は訪朝した米国の核専門家グループの視察結果などを伝えた上で、核施設無能力化
などの履行と拉致問題を含む日朝関係の進展をどう連動させていくべきかを協議するとみられる。

 10月3日に発表された6カ国協議の合意文書には、北朝鮮が年内に核施設の無能力化や
核計画の完全な申告を行うと明記された。米側はその見返りとして、日朝関係の進展を条件に、
テロ支援国家指定を解除する方針を北朝鮮に伝えている。

 ブッシュ大統領は9月26日の福田首相との初の電話会談でも、日本人拉致問題を
「決して忘れることはない」と述べたが、日本側には指定解除が現実味を帯びてきているとの
警戒感が広がっている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071020/kor0710200951001-n1.htm
111日出づる処の名無し:2007/10/21(日) 12:44:21 ID:k5ZGMOJm
【爆風スランプ】 ファンキー末吉さん、北朝鮮で女子中高生バンド結成 [10/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192935572/l50

 香川県坂出市出身のロックミュージシャン・ファンキー末吉さん(48)が、
北朝鮮でロックの普及活動を進めている。「北朝鮮ロックプロジェクト」と題した民間交流で、
平壌の女子中高生によるバンドを結成。年内にも3度目の訪朝を行い、彼女たちの演奏で
バラードを録音する予定。北朝鮮で知られていないロックの楽しさを伝えようと張り切っている。

 高松市中野町の四国新聞社で、北朝鮮での音楽活動について語った。

 末吉さんは、大ヒット曲「Runner」などを作曲した爆風スランプのドラマー。
北朝鮮でのロック活動は、末吉さんが1990年から中国で音楽活動を行っていたのがきっかけ。
中国でロック文化の醸成に携わり、認知度を高めた経験や達成感が、新たな挑戦に向かわせたという。

 北朝鮮には昨年7月と今年2月に訪問。
平壌の「6月9日高等中学校」を訪ね、音楽サークルの女子生徒にロックの魅力を教えた。

 生徒は末吉さんの指導の下、レコーディングに挑戦。周囲の協力もあって、末吉さんがロック調に
アレンジした北朝鮮の革命歌「統一アリラン」やオリジナル曲「ムルンピョ(クエスチョンマークの
意味)」を録音し、北朝鮮初のロックナンバーが完成した。

 「今後、北朝鮮でロックが認知されるのに何年かかるか分からないが、録音時の彼女たちの笑顔
や別れ際の涙をみれば、種をまくことができたのは確か」と末吉さん。

 3度目の訪朝では4日間ほど滞在する予定。オリジナルのバラード「赤とんぼ」など2曲を録音
してアルバム作りを進める計画で、「私は北朝鮮で『ロックの父』になり、どんな時代になっても
学校と交流を続けたい」と話している。

四国新聞 2007/10/21 10:09
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20071021000064
112日出づる処の名無し:2007/10/22(月) 00:26:03 ID:fdNvuwAX
北とシリアの核協力疑惑 6カ国協議でも焦点に
2007.10.21 18:00
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071021/amr0710211800002-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】先月6日にイスラエルが行ったシリア空爆について、北朝鮮から支援を受けた核施設が標的だったとの見方が強まるなか、核問題をめぐる6カ国協議において、北朝鮮が年末までに行う核計画の申告で、シリアとの核協力を認めるかが焦
点となってきた。空爆について沈黙を守る米政府に対しても、真相解明に努めるべきとの声が議会などから出てきている。

 3日に採択された6カ国協議の合意文書には、北朝鮮がすべての核計画を「完全かつ正確」に申告することが盛り込まれた。ブッシュ米大統領は17日の記者会見で、拡散問題も申告に含まれるとし、「約束を履行しなければ、深刻な結果を招く」と警告した。

 大統領は空爆について「コメントしない」と一切語らないが、米紙ニューヨーク・タイムズなど米メディアは、米政府当局者らの話として、空爆は北朝鮮の黒鉛減速炉をモデルにした建設中の原子炉が標的だったと相次いで報じた。

 北朝鮮がどの程度開発に関与していたかは不明だが、事実ならば北朝鮮は米政府の警告を無視していたことになる。ブッシュ大統領は昨年10月の北朝鮮の核実験後、「核兵器などが第三国に渡ることになれば、米国への重大な脅威となる」との声明を出していた。

 ただ、この問題で米政府が交渉を打ち切る可能性は少ないとみられている。核施設の無能力化に向けての作業は順調に進んでいるためだ。6カ国協議の米首席代表のヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は19日夜、11月1日から無能力化に着手することを
明らかにするとともに、合意文書の履行状況は「極めてよい」と語った。

 もっとも、空爆について明らかにしないブッシュ政権の姿勢に対し、米紙ウォールストリート・ジャーナルは17日付の社説で、「見ざるのポーズをとることは、北朝鮮に対して、できたばかりの合意ですら欺くことができるということを示すことになる」と批判した。

 米議会からも、シリアなどとの核協力を中止しなければ北朝鮮が求めるテロ支援国家指定解除に応じるべきではないとの法案が出るなど、政権側に説明を求める動きがでている。25日には下院外交委員会でヒル次官補を呼んでの公聴会が開かれるが、北朝鮮と
シリアの核協力に関する質問が相次ぐとみられる。
113日出づる処の名無し:2007/10/22(月) 19:00:48 ID:fdNvuwAX
北朝鮮の核問題で見返り供与、29日から作業部会
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071022i311.htm?from=main3

 【ソウル=竹腰雅彦】韓国外交通商省は22日、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で、韓国が議長を務める経済・エネルギー協力に関する作業部会を29〜30日、板門店の韓国側施設で開くと発表した。

 核施設無能力化など「次の段階」の措置で、北朝鮮への見返りとなる重油95万トン相当の経済・エネルギー支援の具体的な供与方法などを話し合う。

 11月初めには、米専門家チームが訪朝し、実際の無能力化作業に着手する見込みで、先に6か国が合意した年内の無能力化履行に向けた動きが本格化する。

 これに先立ち、韓国と北朝鮮は22日、北朝鮮・金剛山で南北間の実務協議を行った。北朝鮮は見返り95万トンのうち、45万トン分を重油、残り50万トン分を発電関連設備などの形で代替供与するよう求めており、協議では、重油以外の支
援の具体的な対象を確認したものとみられる。

(2007年10月22日18時36分 読売新聞)
114日出づる処の名無し:2007/10/23(火) 14:34:39 ID:Iqqn4qgv
北朝鮮議長がシリア訪問
2007.10.22 20:22
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071022/kor0710222022001-n1.htm

 国営シリア・アラブ通信(SANA)は、北朝鮮最高人民会議の崔泰福議長が21日にシリアを訪問、首都ダマスカスでオタリ首相と会談したと伝えた。イスラエルが9月6日、シリア北部の核施設と指摘される場所を空爆して以来、北朝鮮高官がシリアを訪問するのは初めて。

 SANAによると、崔議長は「さまざまな困難に立ち向かうシリアへの支援と、ゴラン高原返還に向けたシリアの正当な努力に対する支持」を表明、双方は「2国間の相互協力と経済、商業、社会分野での協力拡大」について協議したという。

(共同)
115日出づる処の名無し:2007/10/24(水) 13:03:37 ID:TUQv+Fh0
北核施設の無能力化、米が日本に費用負担求める
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071024i103.htm

 【ワシントン=宮崎健雄】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で、日米の首席代表を務める外務省の佐々江賢一郎アジア大洋州局長とクリストファー・ヒル国務次官補が23日、ワシントンで会談した。

 ヒル次官補は会談後、佐々江局長とともに記者会見し、11月1日から始まる見通しの寧辺(ヨンビョン)の核施設の無能力化の作業費用について、「初期費用は米国が負担するが、今後はほかの参加国の負担も期待する」と述べ、日本側にも費用や技術面での負担を求めた。

 また、米国が検討している北朝鮮のテロ支援国指定解除について、佐々江局長は「米朝関係と並び、日朝関係でも拉致問題を含めて前進することが重要だと説明し、米政府の理解と支持があった」と強調。指定解除には拉致問題の進展が重要との認識を再確認
したことを明らかにした。ヒル次官補も「(朝鮮半島の)非核化という6か国協議全体の目標と、米朝や日朝関係を進展させるには、日米が緊密に連携することが重要だ」と述べ、日米で連携しながら、指定解除作業を進める方針を示した。

(2007年10月24日11時12分 読売新聞)
116日出づる処の名無し:2007/10/24(水) 15:41:15 ID:/TmVG5GW
大韓航空機事件、「北朝鮮の犯行」と確認・韓国最終報告

 【ソウル=山口真典】 韓国国家情報院の過去事件真相究明委員会が24日に公表した
最終調査報告は金大中氏拉致事件に加え、1987年の大韓航空機爆破事件など計7事件の調査結果
も盛り込んだ。同委は歴代政権の「負の歴史」清算を進める盧武鉉政権の意向を受けて7件に
ついて05年から再調査を推進。今回の最終報告で一連の「負の歴史」の調査が終了した。

 報告は大韓航空機爆破事件に関して「北朝鮮の対南(韓国)工作機関による犯行」と確認した。
聯合ニュースによると「実行犯の金賢姫元工作員の陳述だけに依存したため、
捜査の誤りや確認できない疑惑が生じた」と表明した。

更新: 2007/10/24 14:58
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20071024D2M2402E24.html
117日出づる処の名無し:2007/10/25(木) 04:44:15 ID:UueBlmBo
家族会 あす首相と面会
2007.10.25 01:48
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071025/plc0710250148000-n1.htm

 北朝鮮による拉致被害者の家族会は26日午後、首相官邸で福田康夫首相と面会する。首相との面会は政権発足後初めて。家族会は首相に、安倍晋三前首相の方針を引き継いで北朝鮮に対し厳しい姿勢で臨むことを改めて要望し、拉致被害者の早期救出
と問題の解決を訴える。

 福田首相は9月下旬の自民党総裁選で、「(拉致問題を)私の手で解決したい」との考えを示し、所信表明演説でも「すべての拉致被害者の一刻も早い帰国を実現し、『不幸な過去』を清算して日朝国交正常化へ最大限努力する」としていたが、一方で北朝鮮との
対話路線も模索しているとされる。

 これに対して、家族会と支援組織「救う会」は先月末、「北朝鮮に対する制裁が効果を上げつつある」として、福田内閣に追加制裁を行うよう主張、首相との面会を求めていた。

 福田首相との面会に先立ち、家族会メンバーらは福田内閣発足後の今月5日、首相官邸を訪ねて町村信孝官房長官と面会。町村氏は「みなさんと一緒に、一刻も早く解決をしたいという思いで成果を上げたい」と説明した。その際、家族会副代表で田口八重子さん
=拉致当時(22)=の兄、飯塚繁雄さん(69)は「拉致問題解決について、首相にじかに会って意気込みを確認したい」と話していた。
118日出づる処の名無し:2007/10/25(木) 13:18:50 ID:UueBlmBo
シーファー駐日大使 大統領に直訴 北朝鮮のテロ支援国家解除問題で (1/2ページ)
2007.10.25 12:16
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071025/kor0710251216001-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】米FOXテレビは24日、シーファー米駐日大使がブッシュ大統領に対し電報を送り、米政府が北朝鮮に対して、テロ支援国家指定解除を約束していたとしたら、「太平洋において最も親密な同盟国を裏切ることになる」として、日本との同盟
関係を重視する観点から、解除しないよう求めたと伝えた。同時に、この問題をめぐるヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)の対応に強い不満を表明したという。

 大使からの電報を読んだという関係者の話として伝えた。大使が米政府の対応に不満を示したのは異例としている。

 このなかで大使はヒル次官補から、北朝鮮との交渉のなかで指定解除を約束したのか直接回答がないばかりか、在日大使館は6カ国協議のプロセスから外されているとして、大統領の事実関係を明確にするよう要請したという。

(2/2ページ)

 指定解除問題について、ヒル次官補は23日に訪米した外務省の佐々江賢一郎アジア大洋州局長と会談した後、記者団に対し、日本との連携を強調する一方で、「指定国をリストから外そうとするのは、いつも目指していることだ」と述べ、解除に向けた作業を今後
も続けていく方針を示した。

 これに対し、佐々江局長は北朝鮮の核施設を当面稼働できなくする無能力化と核計画の申告の年内実施に加え、日本人拉致事件など「日朝間の懸案の進展が重要」との考えを示した。

 シーファー大使は大統領と同じテキサス育ちで、大リーグ球団テキサス・レンジャーズを共同経営したこともあるなど、大統領との個人的なつながりも強い。

 テロ支援国家は米国務省が毎年、国際テロ活動の年次報告書のなかで指定する。指定されると武器や関連品目の輸出禁止、経済援助禁止などの制裁が科される。現在北朝鮮とキューバ、イラン、シリア、スーダンの5カ国が対象となっている。
119日出づる処の名無し:2007/10/25(木) 21:41:47 ID:UueBlmBo
ライス長官、北朝鮮の核拡散問題は「6か国協議の枠内」
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071025i213.htm?from=main2

 【ワシントン=坂元隆】ライス米国務長官は24日、下院外交委員会で証言し、シリアに対する北朝鮮の核支援疑惑など「核拡散」にかかわる問題も、6か国協議の枠内で協議すべきだとの考えを示した。

 ライス長官はシリアへの核支援疑惑には直接言及しなかったが、核拡散は「米国にとっての深刻な懸念事項」と指摘し、「それらの懸念を扱う最適の場は6か国協議だ」と述べた。

 米国内では核支援疑惑を機に米国の対北朝鮮政策の転換を求める声も出ているが、長官の発言はあくまでこれまでの政策の延長線上で問題解決を目指す米政府の姿勢を示したものだ。

(2007年10月25日19時48分 読売新聞)
120日出づる処の名無し:2007/10/26(金) 06:37:17 ID:IqTyLt0e
拉致問題「被害者が数人帰国なら進展」…高村外相が発言
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071026i301.htm?from=main3

 高村外相は25日の参院外交防衛委員会で、北朝鮮による日本人拉致問題について、「(被害者のうち)数人の方が帰るということで解決というわけにはいかないが、進展にはなりうる」との考えを示した。

 閣僚が拉致問題進展の具体的基準に言及するのは異例だ。

 政府は拉致問題が進展しない限り、北朝鮮支援を行わない方針だが、進展の基準についてはこれまで「北朝鮮に手の内を示すことはできない」として明らかにしてこなかった。

 北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議では、寧辺の核施設の無能力化が具体的に実施される段階になり、米国などは停滞している日朝交渉を懸念し、日本政府に対して、拉致問題進展の基準を明確にするよう求めていた。外相の発言は各国の求めに配慮したものと見られる。

(2007年10月26日3時3分 読売新聞)
121日出づる処の名無し:2007/10/26(金) 10:49:31 ID:n51U3zRs
北に拉致解決促す、総会北非難決議草案 3年連続
2007.10.26 08:45

 【ニューヨーク=長戸雅子】日本と欧州連合(EU)などは25日までに、
北朝鮮による外国人拉致を「他の主権国家の国民の人権侵害」と批判し、拉致被害者の即時帰国の
保証など「この問題を早急に解決するよう(北朝鮮政府に)要請する」とした国連総会決議草案を
関係国に配布した。北朝鮮の人権状況を非難する決議は一昨年、昨年とも採択されているが、
外国人拉致問題の進展がないことから、今回は解決を促す文言が新たに加えられている。

 草案は大筋で昨年の決議内容を踏襲しているが、外国人拉致問題について「強制的失踪という形
の外国人拉致に関する国際的な懸案が未解決の問題となっていることに深刻な懸念を改めて表明する」
とこの1年間に進展がなかった事実を強調している。

 さらに「(外国人拉致は)他国民の人権侵害」と批判、北朝鮮当局に「透明性をもった形」での
解決を強く促した。

 このほか、昨年同様、北朝鮮での「組織的、広範囲かつ重大な人権侵害」に深刻な懸念を表明。
具体例として拷問や法の支配の欠如、多数の収容所の存在、外国から送還された亡命希望者らへの
制裁などをあげた。また、北朝鮮の人権状況の調査継続を決定、包括的な報告書を潘基文事務総長
に提出するよう要請した。

 日本と米、EUは草案をもとに最終的な協議を進め、まず決議案として総会第3委員会(人権)
に提出。決議案は第3委での採択を受けて総会本会議に上程される見通し。

 総会決議に法的拘束力はないが、3年連続で採択されれば、北朝鮮への大きな圧力となる。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071026/kor0710260845000-n1.htm
122日出づる処の名無し:2007/10/26(金) 11:05:14 ID:n51U3zRs
北朝鮮、2週間以内に申告作業開始へ ヒル次官補
2007年10月26日10時40分

 米国務省のヒル国務次官補は25日、北朝鮮が「2週間以内に核計画のリストを提出し始めると
予期している」と述べた。下院外交委員会アジア太平洋・地球環境小委員会などの合同公聴会で
明らかにした。また公聴会後、30日から北京を訪問することを記者団に明かした。
6者協議筋によると北京で米朝協議が行われ、金桂寛外務次官と会うものと見られる。

 ヒル氏は「最初のリストは我々が望む内容ではないかもしれない」
「早ければ2、3週間のうちにプロセスを始め、(期限の)年末までに核計画を網羅したと
認められるリストができるようにしたい」などと述べた。

 申告をめぐっては、ブッシュ米大統領が核兵器や核拡散活動なども含むと公言したが、北朝鮮は
核兵器を申告に含めない考えを韓国などに伝えている。このため、まず北朝鮮にリストを提出させた
上で、米国などの持つ情報をもとに不足している内容を補うように求めていく構えだ。

 第2段階では、北朝鮮が強く求める米国のテロ支援国家指定などの解除も大きな焦点だ。ヒル氏は
「兵器化されたプルトニウムを非核化するのが最終的な目標だ。北朝鮮が抽出したプルトニウムの量
を適正に申告しなければ、大統領に指定解除を進言することは考えられない」と警告した。

 また、ヒル氏は公聴会に提出した文書で、稼働を停止・封印した北朝鮮寧辺の核施設での
国際原子力機関(IAEA)の監視活動に対し、米国が経費180万ドル(約2億600万円)を
拠出したことを明らかにした。日本が50万ドル(約6000万円)の負担を表明した、ともしている。

http://www.asahi.com/international/update/1026/TKY200710260049.html
123日出づる処の名無し:2007/10/26(金) 21:38:06 ID:n51U3zRs
【拉致問題】 速報 福田総理 拉致問題進展とは全員帰国 と明言す [10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193399935/l50

福田首相、拉致問題について「進展というのは拉致被害者全員が帰国すること」

北朝鮮による拉致問題をめぐり、高村外相が「一部の拉致被害者が帰国すれば、
拉致問題の『進展』と受け止める」と述べ、内外に波紋が広がっていることに関して、
福田首相は26日夜、「進展というのは、拉致被害者全員が帰国することだ」という認識を示した。

福田首相「(数人帰ってきた場合は進展?)全員ですよ。全員帰ってくるということですよ」と述べた。

福田首相は、町村官房長官が高村外相の発言を「相手にすきを与える」と批判していることについても、
「2人の思いは同じ」と述べ、閣内不一致との見方を否定した。

また福田首相は26日夜、拉致被害家族との会合に出席し、
家族側から「拉致問題進展の定義が変わったのか?」との質問が出たが、具体的には答えなかった。

また、その会合で、福田首相は、「以前は、対話派と圧力派というようなことが言われたが、
今政府は一体だ。わたしを毛嫌いしないようにお願いします」と述べ、
拉致問題の早期解決に向けた意欲を強調した。

2007/10/26 21:06
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00120738.html
124日出づる処の名無し:2007/10/26(金) 22:00:11 ID:TTuGpXQl
荒木和博BLOG: 「生存者全員の帰国」
http://araki.way-nifty.com/araki/2007/10/post_1f1a.html
政府はたびたび(安倍政権当時も)「生存者全員の帰国」を強調しているのですが、この言葉にはレトリックがあります。
「生存者全員が帰国」というのはそもそもどうやって確認するのかということです。

 北朝鮮は政府認定者で未帰還の人の大部分が死亡していると言っています。
たとえば、その内の何人かを「実は生きていました」と言って返してきたとしても「やはりこの人は死んでいました」という人はどうするのか。
あるいは原敕晁さんや久米裕さんの事件で関係者が捕まっていなければ拉致自体が分からなかったような、
人間関係の希薄な人を狙って拉致した場合、拉致が成功していれば、政府認定どころか、特定失踪者のリストにすら入っていない可能性があります。

このような拉致被害者の場合、北朝鮮側が出してこない限り分かりません。
125日出づる処の名無し:2007/10/27(土) 05:55:42 ID:1ieGqzHv
首相 拉致被害者の家族と面会
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/27/d20071026000205.html

 横田めぐみさんの両親ら拉致被害者の家族は26日夜、総理大臣官邸で福田総理大臣と面会しました。この中で、福田総理大臣は「皆さんは一日千秋の思いで肉親の帰国を待っておられると思うが、政治家としてその気持ちに応えたい。できれば北朝鮮との関係
を修復したいと思っているが、その第一歩が拉致問題だという思いを強く持って取り組んでいく」と述べました。これに対して、家族会代表の横田滋さんは「5年前に5人の被害者が帰国し、さらに家族も戻ったことは政府のおかげであり、感謝しているが、それ以外の
被害者については具体的な進展がない。さきの自民党総裁選挙で、福田総理大臣が自分の手で解決したいという強い意志を表明したことを心強く思っており、結果につながっていくことを期待している」と話しました。このほか、家族たちは、拉致問題が進展していな
いなかで、北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除しないようアメリカに強く働きかけることなどを要請しました。面会のあと、横田めぐみさんの母親の早紀江さんは「拉致問題解決に向けて頑張るということでしたので心強く思いました。これからの動きに期待した
い」と話しました。また、高村外務大臣が、拉致被害者のうち数人でも帰国すれば制裁の一部解除などを検討する考えを示したことについて、田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さんは「わたしたちは北朝鮮が拉致被害者全員を帰国させることで合意し、帰国に向けた
動きが始まった段階を進展だと考えており、数人だけが帰ってきても進展にはあたらない。誤解のないようにしてほしい」と話しました。
10月26日 22時15分
126日出づる処の名無し:2007/10/27(土) 06:03:17 ID:1ieGqzHv
町村官房長官の記者会見(26日午後)の詳報 (1/2ページ)
2007.10.26 18:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071026/stt0710261801003-n1.htm

 町村信孝官房長官は26日午後の記者会見で、高村正彦外務大臣が北朝鮮による日本人拉致被害者数人が日本に帰れば「進展だ」と述べていることについて、「誤った印象を与える。すべての拉致被害者の一刻も早い帰国を求めていく、その一点に尽きる」と述
べた。会見の詳細は以下の通り。

【拉致】

 −−先ほどの内閣委員会で、外務大臣の拉致問題に関する発言について、長官の答弁は外務大臣と違ったと思うが、つまり、数人帰ってきたら進展であるとの外務大臣の認識に対して、長官はそういう感じではないと思うが、政府全体としてどういう立場か

「ま、有り体に言うと、今ここで何人とか、何とかって言うのはね、なんか、別に高村さんを批判するつもりで言っているわけじゃないんだけれども、ちょっと誤った印象を与えるでしょう。なんか、あたかも何人かが帰ってきそうだとかですね、あるいは何っていう名前が
出ているのではないかとかですね、そういう事実はまったくありませんからね。大臣は、高村大臣はあくまで一般論として言っておられるんだろうけれども、ちょっと今ここで一般論という感じでものを言っちゃうとね、なんか、そうは言っても関係者は、うちは入っている
のであろうかとかですね、何とかっていう、そういうあらぬ誤解を招く。やっぱりすべての拉致被害者の一刻も早い帰国を求めていく、その一点に尽きるんですよね」

 −−進展の定義についてはこれまでよくわからないところがあったが、外務大臣の発言は進展の考え方を具体的に言ったものだと思うが・・・

「それを言って何か意味がありますか?何の意味もないと思うんですよ。そんなところで定義をしても。相手に逆に、ある意味ではね、つけいるすきを与えるだけでしょ。意味がないんですよ。だから意味のないことは言わない」

 −−政府全体としてそういう進展の定義をしたことはないか

「ありません。ありません」

 −−北朝鮮政策について新たな方針を作ったという報道がありますが・・・

「ありません。そういうことはありません」

(後略)
127日出づる処の名無し:2007/10/27(土) 06:09:04 ID:1ieGqzHv
【寄稿】6カ国協議と日朝関係の展望 遠藤哲也・元日朝国交正常化交渉政府代表 (1/2ページ)
2007.10.26 19:01
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071026/kor0710261901006-n1.htm

 北朝鮮の核をめぐる6カ国協議と南北首脳会談は密接に連動している。今回の動きを日本の立場からいかに評価すべきか、(1)北朝鮮は核の放棄に向かっているのか(2)拉致問題に進展はみられるのか(3)南北関係と緊張緩和−の3つのアングルから検証してみたい。

 まず核問題だが、2月の6カ国協議で合意をみた「核施設の無力化」と「すべての核計画の完全な申告」の実施が今回の協議の対象であった。結果は、履行期限が12月末と決められたものの、肝心な点は先送りされた。

 無力化される核施設は寧辺の3施設に限定され、無力化といっても定義がはっきりしていない。核計画の申告についてもプルトニウム保有量、核弾頭の数、ウラン濃縮の実情、起爆装置、核実験場まで含まれるのか。申告は国際社会が納得する検証が伴わなければならない。

 拉致問題については、6カ国協議を通じてもまた首脳会談でも全く前進がみられなかった。とくに、テロ支援国家指定から北朝鮮を除外するとの米国の動きは警戒する必要がある。ブッシュ政権が外交上の点数稼ぎに北朝鮮に対し、さらに妥協的な政策をとるお
それがないとはいえない。また、北朝鮮がこれを逆手にとって、核問題の履行を遅らせかねない。

(2/2ページ)
 南北首脳会談の共同宣言には、平和構築の問題がとりあげられたが、それに先立つのは非核化であって、6カ国協議の合意をなぞっただけだ。他方、経済協力の方は大盤振る舞いで、北朝鮮経済の改革・開放には全く触れられていない。そもそも国連安全保
障理事会で非難決議、制裁決議が行われているのに、独自にこのような大規模の経済支援を行うことは釈然としない。

 このような状況を踏まえて、日本はいかに対応すべきか。核については6カ国協議を通じて今回の合意が忠実に履行されるのを見守るとともに、先送りされた肝心の問題に直ちに取り組んでいかねばならない。CVID(完全、検証可能、不可逆の放棄)なくして本
当の非核化はあり得ない。また、ミサイルは特に日本の安全保障にとって深刻な問題であることを認識すべきだ。

 拉致問題の解決には、例えば真相究明への具体的な手順(案)を提示し、相手を押し込んでいくなどが考えられる。そして問題の現実的な解決方法は何かを考えていく必要があろう。

 福田首相訪米の際には、首脳レベルで、核については北朝鮮の実態を考慮した米国の慎重かつ毅然(きぜん)たる態度を、拉致については、一層の対日配慮を要請してほしい。(寄稿)
128日出づる処の名無し:2007/10/27(土) 07:35:01 ID:1ieGqzHv
【主張】拉致と指定解除 米大使の進言を生かそう
2007.10.27 03:04
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071027/amr0710270304001-n1.htm

 シーファー駐日米国大使がブッシュ大統領に対し、北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除しないよう求める公電を送ったと米国で報じられた。

 シーファー大使は昨年3月、横田めぐみさんが拉致された新潟市を訪れ、「私の一生で一番悲しい話だ。あの通りを歩いて心を動かされない人はいないと思う。本当にひどいことが行われたということを身近に感じた」と語った。翌4月に横田さんの母親とブッシュ大
統領の面会が実現したのも、同大使の働きかけがあったからだといわれる。

 拉致問題に理解のあるシーファー大使の進言は、拉致問題の進展がないままの安易な指定解除に懸念を示している日本政府にとって、心強いメッセージである。大使の進言を対米外交に生かすべきだ。

 来月中旬に予定されている福田康夫首相の訪米を前に、谷内正太郎外務次官らが訪米し、国務省の担当者から指定解除問題などについて説明を受けている。福田首相は「拉致問題が解決しない限り、北へのテロ支援国家指定解除には反対だ」とブッシュ大統
領にはっきり言うべきである。

 改めて言うまでもないが、拉致は、被害者の一人である田口八重子さんが大韓航空機爆破事件(1987年)を起こした北の女性工作員、金賢姫元死刑囚に日本語を教えさせられたことからも分かるように、北のテロ工作の一環として行われた国家犯罪である。め
ぐみさんらも、北の工作員の日本語教育などをさせられていた。

 従って、拉致被害国の日本にとっては、拉致問題が解決しない限り、北がテロ国家またはテロ支援国家でなくなることはあり得ないのである。

 福田首相は26日夜、拉致被害者家族会と面会し、「できれば北朝鮮との関係を修復したい。その第一歩が拉致問題だ」などと述べた。首相が被害者家族と会うのは当然であり、遅すぎたくらいだ。

 米下院の外交委員会小委員会で、指定解除に前向きとされるヒル国務次官補は、拉致問題について「北朝鮮に日本の懸念に対応するよう求め続けていく」と述べた。シーファー大使の進言をきっかけに、米議会で拉致と指定解除をめぐる問題がさらに盛り上がることを期待したい。
129日出づる処の名無し:2007/10/27(土) 10:32:45 ID:OdVfvFw3
北朝鮮、核問題進展の一方で人権侵害続く 国連報告
2007年10月27日10時17分

 国連人権理事会のムンタボーン特別報告者(北朝鮮担当)は26日、人権問題を扱う
国連総会第3委員会で北朝鮮の人権状況について報告した。北朝鮮が核施設の無能力化に
合意したことで「人道支援の余地が広がった」とする一方、当局による拷問や公開処刑など
人権侵害が続いている現状に懸念を示した。

 同氏は外国人に対する人権侵害の例として日本人拉致問題に触れ、
「70年代以降、多くの日本人がスパイの訓練などに使う目的で北朝鮮当局に拉致された。
5人は日本に戻ったが、ほかの案件は北朝鮮の協力不足により未解決のままだ」
などと北朝鮮を非難した。

 これに対して北朝鮮の代表は、特別報告者を任命した04年の旧人権委員会による
北朝鮮非難決議について、「粉飾と敵視政策の産物で、人権とは全く関係ない」と反論。
「決議を完全に拒否し、特別報告者も認めない」と述べた。

 一方、日本と欧州連合(EU)などは第3委員会に提出する北朝鮮の人権状況に関する
非難決議案の最終調整に入った。同様の決議は2年連続で採択されているが、
今年は北朝鮮に拉致問題の解決を強く求めるなど、内容が強まる見通しだ。

http://www.asahi.com/international/update/1027/TKY200710270044.html
130日出づる処の名無し:2007/10/28(日) 12:48:03 ID:KoOKMZKQ
保守
131夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/10/28(日) 17:29:59 ID:MaYLM97e
北朝鮮を一方的に批難すべきでない。
彼らが核実験やミサイル発射したのは極めて残念なことだが、
核保有により国家の安全を保障しようという意思表示だと考えれば、
断じて肯定は出来ないものの、仕方がないとは評価できるだろう。
何故なら、中華人民共和國とロシア連邦という超大国が隣接しているからだ。
それに朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国は、そもそも国旗を一にしていた。
同一民族(朝鮮民族=韓民族)だからだ。
さらに大韓民国には朝鮮日報という名前の新聞も実在する。
朝鮮半島は国家が分断状態にある。しかも一つの民族が国名を違えて、冷戦状態にある。
我が日本国と朝鮮半島について言及すれば、われわれ日本人にとって無関係でない。
今上陛下が、桓武天皇の御生母は百済系渡来人のルーツをお持ちでいらっしゃるから韓国に所縁を感じますと、お言葉にされた。
つまり我々、日本人にとっても朝鮮半島は母なる大地ということなのだ。
前述のとおり、朝鮮戦争は未だに終戦を迎えていない。
我々、日本人には朝鮮戦争を平和的に話し合いで終戦に導かないといけない使命があると私には思えてならない。
132日出づる処の名無し:2007/10/29(月) 12:55:05 ID:TFw0fw0K
北朝鮮の核無能力化、作業チームに日本人も参加で調整
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071028i401.htm

 政府は27日、北朝鮮の寧辺(ヨンビョン)の核施設無能力化のため、11月1日に現地入りする米国などの作業チームに、日本の核問題専門家を参加させる方向で調整に入った。複数の政府関係者が明らかにした。

 実現すれば、「北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の非核化作業で、日本人が初めて現地調査に参加する」(政府筋)ことになる。

 6か国協議が3日に正式合意した共同文書には、寧辺の核施設の年内無能力化が明記された。作業チームの現地調査はその一環だ。

 調査を主導する米側は「ほかの6か国協議参加国からも専門家を呼び、共同で作業すべきだ」として日本の参加を呼びかけていた。政府は最終的に、北朝鮮や韓国などの動向を見極めた上で派遣について決めることにしている。

(2007年10月28日9時28分 読売新聞)
133日出づる処の名無し:2007/10/29(月) 12:56:51 ID:TFw0fw0K
めぐみさん拉致現場視察 泉国家公安委員長
2007.10.29 12:38
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071029/kor0710291239001-n1.htm

園田一裕県警本部長(左)から横田めぐみさん拉致現場の説明を受ける泉信也国家公安委員長=新潟市中央区 北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさん=拉致当時(13)=が新潟市内で拉致されて30年を迎えるのを前に、泉信也国家公安委員長が29日午前、
めぐみさんの拉致現場を視察した。

 めぐみさんは市立寄居中学1年だった昭和52年11月15日夕、バドミントン部の練習を終えて帰宅途中、北朝鮮の工作員に拉致された。泉委員長は園田一裕県警本部長に案内され、寄居中正門からめぐみさんが友人と別れた交差点まで約200メートルを歩き、
当時めぐみさんが住んでいた日本銀行行舎跡や近くの海岸を視察した。

 視察後、泉国家公安委員長は「住宅地もあり、拉致事件が発生するとは想像できないような場所だ。めぐみさん、ご家族にとって30年という長い間、人生設計を狂わせてしまった事件であり、一刻も早く解決しなければならない」と話した。

 国家公安委員長が拉致現場を視察するのは3回目。泉委員長は、佐渡市の曽我ひとみさん(48)と母のミヨシさん=同(46)=や、柏崎市の蓮池薫さん(50)、祐木子さん(51)夫妻の拉致現場も訪れる予定。
134日出づる処の名無し:2007/10/30(火) 04:45:17 ID:cDwEmV7D
「政府一丸で拉致解決を」 地方議会協が要望決議
2007.10.29 17:23
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071029/kor0710291723002-n1.htm

 26都道府県議の有志でつくる「拉致問題地方議員全国協議会」(会長・深井明埼玉県議)が29日、東京都内で4回目の幹事会を開き「拉致問題の解決は一刻の猶予も許されない喫緊課題」として、政府が一丸で行動するよう福田康夫首
相への要望書を決議した。近く政府に提出する。

 拉致被害者家族会代表の横田滋さん(74)と妻、早紀江さん(71)も来賓として出席。滋さんは「国民全体が心を1つにして闘うことが最大の力となる。地方のリーダーとして、支援をお願いしたい」と訴えた。

 超党派の拉致救出議員連盟会長として講演した平沼赳夫衆院議員は、被害者数人の帰国を「(問題の)進展になり得る」とした高村正彦外相発言を「聞き捨てならない」と批判。「安易な対話は北朝鮮の思うつぼになる」と不快感を示した。
135日出づる処の名無し:2007/10/30(火) 04:47:34 ID:cDwEmV7D
北朝鮮、来月1日から核施設の無能力化を開始
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071029it11.htm

 【ソウル=竹腰雅彦】北朝鮮核問題をめぐる6か国協議の「経済・エネルギー協力に関する作業部会」が29日、板門店の韓国側施設「平和の家」で行われた。

 協議筋によると、北朝鮮側は、11月1日から寧辺(ヨンビョン)の核施設の無能力化作業が開始されると表明。核計画の申告も含めた6か国協議合意の履行意思を強調する一方、見返りとなる経済・エネルギー支援を約束通り実施するよう求めた。

 作業部会は30日も行われる。

 北朝鮮は、核施設無能力化など「次の段階」の措置で見返りとなる重油95万トン相当の支援のうち、50万トン分を発電所の改補修に使用する鉄鋼や資材などで代替供与するよう求めている。29日の協議では、北朝鮮側が提示した数百件に上る必要資材のリス
トに基づき、専門家が調達方法などを話し合った。

 重油提供については、各5万トンをすでに供与した韓国、中国に続き、近く米国の調達分が北朝鮮に到着する予定で、ロシアも提供準備を進めているという。

(2007年10月29日19時49分 読売新聞)
136日出づる処の名無し:2007/10/31(水) 03:02:36 ID:xc3DH8nr
無能力化手順ほぼ合意 ヒル米次官補
2007.10.30 08:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071030/kor0710300850000-n1.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は29日、11月1日から着手される寧辺の核施設無能力化の手順について「(北朝鮮側と)これをしたいなどといってもめている状態からは脱している」とし、米朝両国がほぼ合意に達していることを
明らかにした。米イリノイ州で講演後、記者団の質問に答えた。

 ヒル次官補は講演で、ウラン濃縮のために調達された可能性のある資材や機材などについて「北朝鮮から説明を受けることで合意している」と述べ「すべての核計画」の申告期限の年末までには、高濃縮ウランによる核開発疑惑について「進行中の計画がないと確
信できると思う」と語った。(共同)
137日出づる処の名無し:2007/10/31(水) 03:12:05 ID:xc3DH8nr
ソマリア沖で海賊が北貨物船も襲撃、米海軍などが救出
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071030i218.htm?from=main2

 【シンガポール=花田吉雄】国際海事局(IMB)海賊情報センター(クアラルンプール)に30日入った連絡によると、アフリカ東部ソマリア沖で、北朝鮮の貨物船が海賊と見られる8人の集団に乗っ取られた。

 同センターの通報を受け、インド洋で海上阻止活動(MIO)を続ける米海軍など多国籍軍艦船が出動、約8時間にわたる救出作戦の末、貨物船の乗組員22人を救出したが、複数の負傷者が出た。

 海賊は全員拘束されたが、衝突の際に死者が出た模様だ。貨物船は首都モガディシオの港で積み荷の砂糖を降ろした後、乗っ取られたという。

 一方、同じソマリア沖のアデン湾で別の海賊に乗っ取られた日本企業所有のケミカルタンカー「ゴールデン・ノリ」は30日夜現在、米海軍の駆逐艦「アーレイバーク」がソマリア領海内で追跡中という。

 米CNNテレビ(電子版)は米軍関係者の話として、別の米駆逐艦が追撃し、海賊の小型ボートを射撃して沈めたと伝えた。乗組員の韓国人、フィリピン人、ミャンマー人の計23人の消息は不明。

 無政府状態が続くソマリアの海域では、今年に入って武装した海賊による船員の誘拐や人質事件が急増。IMBが米海軍などに警戒強化を要請する事態となっている。

(2007年10月31日1時0分 読売新聞)
138日出づる処の名無し:2007/10/31(水) 22:03:00 ID:9y8Ngqzf
シリアへの核支援疑惑、ヒル次官補が北朝鮮に提起

 【北京=坂元隆】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の米首席代表、クリストファー・ヒル
国務次官補は、31日に北京で行った北朝鮮の首席代表、金桂寛外務次官との会談で、
寧辺・核施設の無能力化や核計画の申告とならび、北朝鮮のシリアに対する核支援疑惑も提起した。

 北朝鮮が支援の実態を明らかにしたうえで核拡散を行わないことを確約するよう求めた。
これに対し、ヒル次官補が31日夜、記者団に語ったところによると、北朝鮮は核技術を拡散させる
ようなことはしないと約束したという。

 ヒル次官補は30日の記者会見で、シリアへの核支援疑惑に言及し、「我々は過去に何が起こった
かを知る必要があるし、もし(支援が)起こっていたのだとすると、将来は起こらないとの確証を
得る必要がある」と、北朝鮮に支援の実態の申告と支援停止の確約を求める考えを示した。
次官補はこれまで疑惑について具体的なコメントを控えていた。

 ヒル次官補が踏み込んだ発言をした背景には、米国内の核支援疑惑に対する懸念の高まりがある。
6か国協議を通じ、ようやく核放棄に向けた交渉に応じたかにみえた北朝鮮が、中東の
「ならず者国家」シリアに核技術を供与していたという疑惑は、議会や世論の強い反発を招いており、
6か国協議に影響を及ぼしかねない状況だ。ニューズウィーク誌最新号によると、複数の共和党議員
は北朝鮮との核交渉を停止するか、少なくとも中断するよう要求する構えをみせているという。

 だが、疑惑を認めた場合には、北朝鮮に対する米国内の懸念が一層、高まる。また、テロ支援国に
指定されているシリアに支援していたということになれば、北朝鮮のテロ支援国指定解除問題にも
影響が出てくる。北朝鮮が米国の要求にどのように応じるかは不透明だ。

(2007年10月31日21時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071031id23.htm
139日出づる処の名無し:2007/10/31(水) 22:41:26 ID:xc3DH8nr
1960年失踪の木村さん、北朝鮮で日本語教師か

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071031i214.htm
 北朝鮮による拉致の疑いがある行方不明者を調べている特定失踪(しっそう)者問題調査会(荒木和博代表)は31日、1960年に秋田市内で失跡した木村かほるさん(当時21歳)について、北朝鮮でタイ人女性の日本語教師をしていた可能性が高いと発表した。

 82年7月に北朝鮮に連れて行かれ、83年2月まで平壌郊外の招待所で働いていたタイ人女性3人に対し、調査会が聞き取り調査を行ったところ、3人が日本語を教わった女性と木村さんとは容姿が似ているうえ、歩き方などにも共通点が多いことが分かったという。

 木村さんは看護学校の卒業式を10日後に控えていた60年2月27日、「ちょっと出かけてくる」と寮の友人らに言い残して外出したまま戻らなかった。

(2007年10月31日20時29分 読売新聞)
140日出づる処の名無し:2007/11/01(木) 00:03:21 ID:JEtYCM8D
北京で米朝主席代表が協議
2007.10.31 23:42
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071031/chn0710312342001-n1.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は31日、北京の北朝鮮大使館で北朝鮮首席代表の金桂寛・外務次官と会談した。11月1日から開始される寧辺の核施設の無能力化の手順に関する最終調整や、北朝鮮のテロ支援国家指
定の解除問題などについて話し合ったもようだ。

 ヒル次官補は中国外務省で、6カ国協議の議長である武大偉・外務次官とも会談。続いて金桂寛・外務次官も外務省を訪れ米中朝の三者で会談を行った。次の6カ国協議の日程についても協議したとみられる。

 ヒル次官補はこの日午前、記者団に対し、寧辺の核施設無能力化について「2、3の解決すべき問題があるが、われわれの意見はおおむね一致している」と述べた。

(北京 福島香織)
141日出づる処の名無し:2007/11/01(木) 13:45:58 ID:JEtYCM8D
国連総会、南北首脳会談の支持決議を採択
2007.11.1 10:02
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071101/kor0711011002000-n1.htm

 【ニューヨーク=長戸雅子】国連総会は31日、10月に行われた韓国と北朝鮮による南北首脳会談と、両首脳が署名した平和繁栄宣言への支持を表明する決議案を全会一致で採択した。総会は前回2000年の南北首脳会談後も同様の決議を採択している。

 決議は、首脳会談と平和繁栄宣言を「南北朝鮮関係の改善や平和の進展、共通の繁栄に向けた画期的な出来事」と位置づけ、宣言の完全履行を韓国、北朝鮮に促した。加盟国には南北間対話の進展などを引き続き支援するよう求めた。

 採択後、潘基文事務総長は「事務総長として、朝鮮半島の平和や安全、再統一に向け、最大限の努力をしていくという責任をこれまで以上に感じている。宣言は恒久的な平和体制、そして最終的には再統一に道を開くものだ」と決議採択を歓迎し、南北間の
和解進展に積極的に関与していく姿勢を示した。

 総会では日本、米国、中国などが決議を支持するスピーチを行った。
142日出づる処の名無し:2007/11/01(木) 13:46:37 ID:JEtYCM8D
北朝鮮の核無能力化、作業班が今週末に寧辺入り
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071101i305.htm?from=main3

 【北京=坂元隆】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の米首席代表、クリストファー・ヒル国務次官補は1日、北京市内で記者会見し、寧辺・核施設の無能力化を実施するために同日訪朝する米専門家チームが今週末に寧辺入りし、現場での作業を開始するとの見通しを示した。

 ヒル次官補は、ソン・キム国務省朝鮮部長の率いる専門家チームが、約1週間の滞在中に「無能力化の最初の段階」の措置を実施すると述べた。年末の無能力化完了を目指し、現場にはさまざまな専門家チームが交代で派遣される予定。

(2007年11月1日13時10分 読売新聞)
143日出づる処の名無し:2007/11/01(木) 22:21:52 ID:jQ2PdysF
米の北朝鮮政策「譲歩しすぎ」 ボルトン氏
2007.11.1 19:32

 【ワシントン=古森義久】ブッシュ米政権で国務次官や国連大使を務め、北朝鮮との核交渉にも
関与したジョン・ボルトン氏は10月31日付のウォールストリート・ジャーナルへの寄稿で、
現在のブッシュ政権の北朝鮮政策を譲歩しすぎだと非難し、とくに北朝鮮を「テロ支援国家」の
リストから外すことは日本に重大な悪影響を与えると警告した。

 ボルトン元国連大使は「ブッシュの北朝鮮溶解」と題する寄稿論文で、いまのブッシュ政権は
北朝鮮がシリアに核兵器開発の工場建設の支援をしていたことを無視しようとする気配だと批判
したうえで、同政権自らの「レッド・ライン」(これ以上を超えた場合は許容しないという限界)
を超えた譲歩として
(1)北への金融制裁の屈辱的な撤回
(2)寧辺の核施設の「無能力化」という名の下の単なる凍結の受け入れ
(3)北朝鮮の核実験への国連制裁の履行失敗
(4)国務省による北朝鮮の「テロ支援国家」リストからの排除の意図許容
−などを指摘。特に北朝鮮の「テロ支援国家」指定解除は日本への重大な悪影響を考慮して、
やめるべきだと勧告した。

 同氏はシーファー駐日米大使が国務省のヒル次官補を非難するメッセージをブッシュ大統領に
送ったことを提起し、「国務省は自国の駐日大使よりも北朝鮮を信用していること、また北朝鮮に
よる日本国民の拉致に対する日本側の懸念を無視していることの理由を説明すべきだ」と言明した。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071101/kor0711011932001-n1.htm
144日出づる処の名無し:2007/11/02(金) 07:01:35 ID:kwgdhoZQ
北朝鮮の核無能力化、米専門家チームが平壌入り
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071101i315.htm

 【北京=坂元隆】6か国協議の合意に基づき、北朝鮮・寧辺(ヨンビョン)の核施設を一定期間使えなくする「無能力化」に取り組む米専門家チームが1日、北京から空路平壌入りした。新華社電が伝えた。

 無能力化の手続きが始動したことにより、北朝鮮の核放棄に向けたプロセスは、無能力化と核計画の完全申告の年内完了を柱とする「次の段階」に入った。

 しかし、無能力化に関しては、依然技術的な詰めが残っているうえ、専門家の間からは「凍結とどれだけ違いがあるのか」と、核放棄の前段階としての実効性を疑問視する声もあがっている。

 米専門家チームは国務省やエネルギー省などの担当者9人から成り、寧辺で週明けにも、実験用黒鉛炉、核燃料棒加工施設、使用済み燃料再処理施設の3核施設の無能力化作業に取り組む。

 年末までの間に複数のチームが交代で現場入りする予定で、日本など米国以外の6か国協議参加国からも専門家が参加する見通しだ。

 専門家チームを率いるソン・キム国務省朝鮮部長は1日、記者団に無能力化の内容について、「極めて意味のある実質的な措置」で北朝鮮と合意しているとだけ述べたが、韓国の宋旻淳(ソン・ミンスン)外交通商相は「11程度の項目の無能力化」で合意している
と明らかにした。協議担当者の話などに基づき無能力化に関する報告書をまとめた米国の民間専門家デビッド・オルブライト氏によると、実験炉の最初の無能力化措置は燃料棒の抜き取りになる見通しだ。

 しかし、協議関係筋によると、米国は当初、使用済み核燃料を海外に搬出したり、施設の建物の一部を取り壊したりすることを提案したものの、北朝鮮はそれらは「無能力化ではなく核放棄になる」と拒否したという。

 このため、実施される無能力化措置はかなり限定的なものになりそうだ。オルブライト氏は例として、施設の維持・管理の停止、再処理施設のタンクや配管を空にする、主要部品の抜き取り――などを挙げ、それらの処置により、北朝鮮が施設を元に戻し稼働させ
ようとしても6〜12か月かかるようになるとしている。

(2007年11月2日1時23分 読売新聞)
145日出づる処の名無し:2007/11/02(金) 19:02:10 ID:dqyD2DHu
北朝鮮が「しおかぜ」に妨害電波 
2007.11.2 18:23

 拉致被害者を調べている「特定失踪者問題調査会」(荒木和博代表)が運営する
北朝鮮向け短波ラジオ放送「しおかぜ」に2日、北朝鮮から妨害電波が発信され、
総務省は電気通信分野の標準化や規制などを行っている「国際電気通信連合(ITU)」を通じ、
北朝鮮に無線通信規則違反を通報した。

 総務省によると、妨害電波は2日午前5時12分から同6時31分ごろまで、
北朝鮮内部から発信されたことが確認されたという。発信源は平壌付近と推定される。

 「しおかぜ」は平成17年10月、第三国から放送を開始。
今年3月、電波法に基づく免許交付を受け、茨城県内からの放送を始めた。
放送開始直後から度々、妨害電波が発せられていた。10月28日には周波数を変更していた。

 荒木代表は「周波数を変更してこんなに早く反応があるとは、それだけ北朝鮮がちゃんと
聞いているということ。聞こえないのは一部の地域だけで、かなりの地域では聞こえている
ので効果は期待できる」としている。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071102/kor0711021823000-n1.htm
146日出づる処の名無し:2007/11/03(土) 14:47:09 ID:gjPXvFT1
北朝鮮の人権非難決議案を提出 国連人権委に
2007.11.3 11:04
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071103/plc0711031105002-n1.htm

 【ニューヨーク=長戸雅子】日本と欧州連合(EU)などは2日、北朝鮮による外国人拉致を「他の主権国家の国民の人権侵害」と批判し、拉致被害者の即時帰国を求める対北朝鮮非難決議案を国連総会第3委員会(人権)に提出した。共同提案国は44カ国に上った。
北朝鮮の人権侵害を非難する総会決議案の提出は2005年以来3年連続だが、即時帰国要求が盛り込まれたのは初めてで、拉致問題の進展が見られないことから解決を促す強い姿勢が示された。第3委員会は今月中旬にも採決を行う。

 今回の決議案交渉では韓国が「6カ国協議の進展」と10月に行われた韓国と北朝鮮の「南北首脳会談の支持」を盛り込むよう要請した。「隣国であり同胞への配慮」(国連外交筋)から前向きな文言が入ることを望んでのことだったが、日本、EU側は「6カ国協議の
進展と南北間の対話自体は望ましい」としながらも「この1年、拉致を含む人権問題では何の進展もない。あえて言及する必然性はない」と突っぱねた。

 外国人拉致、とくに日本人拉致問題で北朝鮮は第3委員会などで「真(しん)摯(し)に取り組んでおり、解決済み」との立場を繰り返しているが、決議案は「未解決であることに重大な懸念を改めて表明する」としており、北朝鮮の主張を退けている。

 決議案は拷問や法の支配の欠如など組織的で広範かつ重大な政治的、経済的、社会的な権利の侵害に改めて重大な懸念を表明。北朝鮮当局に拉致被害者の即時帰国の保証を含む早急な解決を要請した。

 さらに脱北者が生まれる根本原因に取り組むことや脱北者から搾取する人物への処罰も新しく要請した。
147日出づる処の名無し:2007/11/03(土) 14:48:14 ID:gjPXvFT1
核施設無能力化作業、5日に作業着手 
2007.11.3 11:22
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071103/kor0711031122000-n1.htm

 ヒル米国務次官補は3日朝、都内で記者団に対し、北朝鮮・寧辺の核施設無能力化作業チームが4日に現地入りし、5日から実際の作業が始まると語った。
148日出づる処の名無し:2007/11/04(日) 13:49:09 ID:FeTdqL4j
無能力化作業5日から ヒル国務次官補が明かす
2007.11.3 20:42
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071103/kor0711032043001-n1.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は3日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、訪朝した米専門家チームが4日に寧
辺に入り、5日から核施設の無能力化作業を開始することを明らかにした。

 ヒル氏は、北朝鮮が申告する核計画に関するリストが「向こう1、2週間」で提出されるとの見通しを表明。「6カ国協議の議長国である中国が非核化作業部会を招集し、その場で北朝鮮が申告をし、検証することになる」と述べた。

 ウラン濃縮計画については「年内に互いに満足いく形で解決することに期待している」と語った。

 米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除については、日本人拉致事件を抱える日本と「緊密に連携をとっている」と強調するにとどまった。また、1970年の日航機よど号ハイジャック事件を起こした元赤軍派メンバーの引き渡し問題については「満足のいく結
果が得られると思う」と指摘した。

 北朝鮮が元赤軍派をかくまっていることが、米国によるテロ支援国家指定のひとつの要件となっている。元赤軍派の日本への送還が指定解除の法的要件となるかどうかについて、ヒル氏は「北朝鮮がテロ集団を支援していないことを確認しながら、近日中に指定
解除の法的要件を再確認する予定だ」と述べ、国連代表部による「ニューヨーク・チャンネル」を通じ北朝鮮側と協議する考えを示した。

 一方、北朝鮮によるシリアへの核開発協力疑惑に関しては「警戒を怠ってはならない」と述べた。
149日出づる処の名無し:2007/11/04(日) 13:50:30 ID:FeTdqL4j
北朝鮮で初のフライドチキン宅配サービス開始へ
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071104/kor0711040909000-n1.htm

 [ソウル 2日 ロイター] 北朝鮮の平壌で今月、初のフライドチキン宅配サービスがスタートすることになった。この事業に出資した韓国の企業家Choi Won-ho氏が2日明らかにした。


 韓国にフランチャイズ方式のフライドチキン販売店70店舗を経営するChoi氏によると、30人の北朝鮮人を雇い、北朝鮮産の鶏肉を用いた商品の宅配サービスを行う店舗を平壌にオープンさせるという。


 同店舗内には50個のテーブルも備え付けられ、来店客は店内で食べることもできる。


 2年がかりで立ち上がった同プロジェクトだが、韓国では懐疑的な見方をされて行き詰まり、北朝鮮では疑惑の目で見られた上、両国政府からの支援もほとんど得られず難航していた。


 Choi氏は、取引先の北朝鮮企業と利益を折半するという。
150日出づる処の名無し:2007/11/05(月) 12:56:14 ID:lfOYVMR0
ヒル国務次官補、6か国閣僚会合「12月半ば」との見通し
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071104i211.htm

 【ワシントン=宮崎健雄】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の米首席代表を務めるクリストファー・ヒル国務次官補は3日、次回協議の日程について、「首席代表会合は11月末。閣僚会合は12月半ばになるのではないか」との見通しを示した。

 日中韓3か国の歴訪を終え、ワシントン郊外の空港で記者団に述べた。

 ただ、次官補は、6か国協議開催は、北朝鮮が年内の提出で合意しているすべての核計画の申告が、各国が納得できる内容になっていることが必要と指摘。「北朝鮮は既に(申告リストの)最初のたたき台を用意している。来週か再来週にも提出を受けた上で、
非核化作業部会で何度か話し合い、6か国協議で討議できる内容にする」と述べた。

 また、北京で行われた米朝会談では、北朝鮮の偽札問題などを話し合う米朝国交正常化作業部会の分科会の開催についても話し合われたという。

(2007年11月4日20時45分 読売新聞)
151日出づる処の名無し:2007/11/05(月) 13:00:43 ID:lfOYVMR0
【正論】南北会談その後 月刊朝鮮編集委員・趙甲済 選挙も左派有利にはならず
2007.11.5 03:22
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071105/kor0711050323000-n1.htm

 ■経済支援は次期政権の足引っ張る

 ≪6対2で李候補がリード≫

 韓国・盧武鉉、北朝鮮・金正日の10月の南北首脳会談は、12月19日の韓国大統領選で左派候補を有利にしようという目標を達成できなかった。最近の世論調査では、野党ハンナラ党の李明博候補への支持率が会談結果の影響をほとんど受けていないことがわ
かった。投票日まで50日を切ったが、李候補は与党である大統合民主新党の鄭東泳候補を6対2の割合でリードしている。

 簡単に言えば、李候補が死亡でもしない限り、彼の当選を防ぐ方法はないだろう。「政治家は大勢を作れない。ただし、その大勢を利用できるだけだ」というドイツの宰相ビスマルクの言葉を想起すべきだ。

 韓国社会では最近、反左派の動きが目立つ。それは青壮年層の現実化の流れと、50歳以上の既成保守層の流れが合流したものだ。1998年から10年間にわたり、政権を担当した金大中、盧武鉉左派政権は、憲法精神に違反した反韓−反米−親北路線を歩ん
できた。政権が国家に挑戦したということだ。特に、盧大統領は韓国の国家的伝統を否定し、韓米同盟を弱体化させ、北朝鮮政権の核開発を事実上援助している。一方で、北朝鮮でなされている人権抹殺に対しては目をつむった。

 ≪韓国版文化大革命の10年≫

 左派政権の10年間は「韓国版文化大革命」が展開された。金正日に忠誠を示し、韓国を赤化させると誓ったいわゆる主思派(チュサパ)(極左共産主義者)の出身者たちは、盧大統領の庇護(ひご)のもとに国家操縦室に入っていった。彼らと同志的関係にある左
派運動圏の人々が大衆組織を掌握し、盧政権を応援した。政権を取り巻く左派勢力が国家情報機関、軍隊、検察、警察を統制する勢いの中、工作員を追慕する集会がソウルの真ん中で開かれるまでに左傾化していた。

 韓国は極めて激しい左右理念の闘争の場と化し、国論が分裂し、財政は債務超過。経済は成長の動力を失った。「共産化はもう成し遂げられたのに、統一はいつなのか」という笑い話が生まれたが、韓国にとってこれ以上に悲しい話はない。

 この極端な左傾化に真っ先に反旗をひるがえしたのは50歳以上の老壮年層だった。韓国社会の急速な高齢化の中で、今回大統領選の50歳以上の有権者は約34%にものぼる。彼らの投票率は高く、今年は80%を超すことであろう。実質的影響力は40%に達
するとみられる。さらに19歳〜49歳の青壮年層も、3年前から盧政権に背を向け始めた。盧大統領の乱暴な言行と青年の失業率増加が一時期の支持層を離脱させたのだ。

 この青年層は老年層のように必ずしも反共化はしていないが、経済を生き返らせてくれる有能な政治家を渇望する“脱左派実用化(現実化)”の流れを作り始めた。この世論の変化に応じるように登場したのがハンナラ党の前ソウル市長、李候補である。

続く
152日出づる処の名無し:2007/11/05(月) 13:01:38 ID:lfOYVMR0
>>151続き

 ≪韓国を不利にさせる結果≫

 大企業の最高経営者出身である李明博氏は、民選のソウル市長としてずば抜けた能力を見せてくれた。“文化大革命”の10年に対する反作用として起こった保守化、実用化の流れが、今日の李候補への大勢論を作ったわけだ。

 首脳会談はこうした傾向を転換させるべく、“民族”と“平和”という美名の下に10・4宣言(南北関係発展と平和繁栄のための宣言)を作り出したが、金大中、金正日による2000年の第1回会談のような挙国的な関心を呼び起こすのには失敗した。

 今回の会談直後に一時的に上昇した盧大統領の支持率は再び30%に落ち、会談に対する世論も「総論賛成、各論反対」に終わった。

 特に盧大統領が、ソウル、仁川など2000万人が集中する首都圏防御の最前線である西海(黄海)の軍事境界線を、軍の反対を無視して平和水域にしようという動きを見せたことに、絶対多数の国民たちは憤慨した。時が流れるに従い、今回の首脳会談で盧政権
が得たものはなく、一方的に金正日に譲歩をしただけ−という認識が広まっている。

 皮肉にも、大統領選を有利に進めようという目的は失敗したが、韓国を不利にさせるのには成功した会談だった。盧大統領が、核を放棄するようすのない金正日に一方的に約束してしまった経済支援は、韓国の次期政権の足を引っ張る行為だ。「主敵」(北朝鮮政
権)に有利な行動だけをとった盧大統領としては、大統領選で左派を有利にすることはできなかったが、韓国を不利な立場に導くということだけは成功をおさめたようである。
(チョ カプチェ)
153日出づる処の名無し:2007/11/05(月) 16:42:40 ID:pB7pl8Go
【拉致問題】 “よど号犯帰国と拉致は別” 拉致問題が進展したことにはならない 高村外相 [11/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194246658/l50

“よど号犯帰国と拉致は別”

高村外務大臣は、参議院の拉致問題に関する特別委員会で、日本人の拉致を行っていた疑いがある
「よど号」ハイジャック事件のメンバーらが仮に北朝鮮から帰国しても拉致問題が進展したことに
はならないという考えを示しました。

ソース NHK (11月5日 16時4分)
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/11/05/t20071105000082.html
154日出づる処の名無し:2007/11/06(火) 14:20:16 ID:0icZYLOW
北朝鮮・寧辺で核無能力化作業開始…米副報道官が明かす
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071105it14.htm

 【ワシントン=宮崎健雄】ケーシー米国務省副報道官は5日、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で合意された寧辺(ヨンビョン)の核施設の無能力化作業が現地で同日始まったことを記者団に明らかにした。

 寧辺の核施設の稼働停止・封印などの「初期段階の措置」に続く、「次の段階の措置」がようやく始まったことになり、各国はすべての核施設の無能力化と核計画の完全申告の実施に向けて作業を加速させたい考えだ。

(2007年11月6日1時48分 読売新聞)
155日出づる処の名無し:2007/11/06(火) 23:11:23 ID:0icZYLOW
無能力化作業開始も年内完了目標は不透明
2007.11.6 19:07
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071106/amr0711061907006-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の合意に基づき、寧辺の核施設を当面稼働できなくする無能力化の作業が始まった。米政府は「年内に完了したい」(ケーシー国務省副報道官)考えだが、作業が順調に進むかどうかは、核計画の申告
や見返り措置をめぐる今後の交渉とも絡み不透明だ。

 無能力化は核施設の凍結と解体の中間的概念として位置づけられ、ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は「稼働再開が難しく、費用がかかる状況」と説明する。

 米側は施設の一部破壊も求めたが、北朝鮮側は「解体を意味する」と受け入れなかった。それでも、ブッシュ政権は実現すれば、凍結にとどまったクリントン前政権下の米朝枠組み合意を上回ると、意義を強調している。

 無能力化の対象は実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)、再処理工場、核燃料棒製造施設の3施設。工程は10段階程度となる。ヒル次官補は3日の記者会見で、再処理施設から始め、核燃料などを運び入れる機材のチェーンを切断すると述べた。

 原子炉から取り出した燃料棒は貯蔵プールに保管される。元国際原子力機関(IAEA)査察官のデービッド・オルブライト氏らが米研究機関「平和研究所」に提出した論文によると、プールに移した燃料棒を再び原子炉に戻すのは難しく、核燃料棒を製造するには半
年から1年かかる。

 ただ、プールは汚れており、純化しないと作業員が放射性疾患にかかる可能性がある。米エネルギー省職員として、寧辺に滞在したことのある米戦略国際問題研究所(CSIS)のジョン・ウォルフスタール上級研究員は、寧辺の核施設について「ジェームズ・ボンドの
映画に出てくるような先端施設とはほど遠い。悪の枢軸の核中枢部というよりも、廃品置き場に近い」と形容する。

 ヒル次官補もプールの汚染除去作業を早急に行う方針を示すとともに、作業には数週間以上かかるとの見通しを示した。ウォルフスタール氏は必要な機材の調達、協力的でない北朝鮮の技術者との折衝など多くの課題を抱えるとも指摘する。

 しかも北朝鮮は無能力化の作業は、テロ支援国家指定解除問題などと並行して行われるとしており、米側を揺さぶるため作業を遅らせることも想定され、年内実現を危ぶむ声も出ている。
156日出づる処の名無し:2007/11/07(水) 10:45:29 ID:eNa46Mqx
国連:政治局強化へ 北朝鮮核担当組織を独立、100人増員

 【ニューヨーク小倉孝保】国連は北朝鮮の核問題など、国際的な不安定化要因に集中対処するため、
政治局を強化する方針を決めた。国連が進める事務局改革の一環で、08年から実施する。

 朝鮮半島安定化に集中して取り組む組織を独立、これまで一つの部署で担当してきた東アジア・
太平洋地域を、北東アジア・ユニット(部署)と東南アジア・太平洋地域・ユニットの二つに分割する。
朝鮮半島問題を担当する北東アジア・ユニットは、北朝鮮の核問題を平和的、多角的外交で解決し、
朝鮮戦争の完全終結に向けた調整を進める。また、事務総長を補佐し、朝鮮半島の対話、
平和的統一を促進する役割も担う。

 このほか、各地で発生する紛争に効率的に取り組むため、アフリカ、アジア、中東など、不安定要因を
抱えるエリアの担当スタッフを充実する。局全体の職員数はこれまでの220人から約100人増員する。

毎日新聞 2007年11月7日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20071107ddm007030049000c.html
157日出づる処の名無し:2007/11/08(木) 04:44:00 ID:6gXdjkoD
北朝鮮は米韓同盟の脅威 米長官、テロ解除には時間
2007.11.7 21:43
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071107/amr0711072144012-n1.htm

 韓国訪問中のゲーツ米国防長官は7日、「北朝鮮の核と通常兵器による脅威は依然として米韓同盟の焦点だ」として、米韓軍事同盟の重要性を強調、北朝鮮に対する警戒を怠るべきではないとの考えを示した。韓国の金章洙国防相とソウル
市内の国防省で会談後、共同記者会見で述べた。

 北朝鮮に対するテロ支援国家指定の解除問題については「あらゆる基準を満たして初めて解除される」として、実際の解除までにはさらに時間がかかるとの見通しを示した。ただ「あらゆる基準」に日本人拉致問題が含まれるかどうかには触れなかった。

 長官は7日午後、盧武鉉大統領とも会談した。

 ゲーツ長官は会見で、6カ国協議のプロセスで北朝鮮が核施設無能力化に前向きな姿勢をみせていることに歓迎の意向を示しながらも、「脅威がなくなったと結論づけるのはまだ早い。緒に就いたばかりで、目的地ははるか先だ」と指摘した。

 金国防相も「今は北朝鮮の脅威が現実的に減少したとは判断していない。そう判断するための情報はない」と同調した。

 会談では長官がイラクやアフガニスタンに派遣されている韓国軍の貢献に謝意を表明。両氏は在韓米軍司令官が持つ有事作戦統制権を2012年に韓国側に移管する方針や、在韓米軍再編の着実な実施も確認した。

 長官は同日夜、福田康夫首相や石破茂防衛相と会談するため日本に向け出発。(共同)
158日出づる処の名無し:2007/11/08(木) 13:12:54 ID:6gXdjkoD
ミサイル2発迎撃に初成功
2007.11.8 12:13
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071108/amr0711081213010-n1.htm

 米国防総省のミサイル防衛局(MDA)は7日、ハワイ・カウアイ島沖で6日米イージス艦に搭載した海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の迎撃実験を行い、ほぼ同時に発射された模擬の短距離弾道ミサイル2発の迎撃に成功したと発表した。2発の
迎撃成功は初めて。実験には日本も参加した。

 日本の海上自衛隊のイージス艦「こんごう」(長崎県・佐世保基地)は同海域で12月、北朝鮮の弾道ミサイルなどに対処するため、米同盟国では初のSM3試射を予定しており、今回の実験では標的をレーダーで捕捉、追尾したという。

 MDAによると、模擬弾道ミサイルは6日午後6時12分から、カウアイ島で連続発射。約2分後、米海軍イージス艦レークエリーがSM3を二発発射、さらに約2分後に大気圏外で迎撃に成功した。

 海上配備型の実験は13回目で、今回が10回目と11回目の成功。米軍は2009年までのSM3実戦配備を目指している。(共同)
159日出づる処の名無し:2007/11/09(金) 05:32:10 ID:oi8ulaOZ
給油早期再開に期待感 米国防長官、首相らと会談
2007年11月09日00時01分
ttp://www.asahi.com/politics/update/1108/TKY200711080476.html

 来日中のゲーツ米国防長官は8日、福田首相や石破防衛相らと相次いで会談した。ゲーツ氏が、インド洋での海上自衛隊による給油活動の早期再開に強い期待感を示したのに対し、首相は「政府として早期再開に向け、最大限努力している」と説明した。在日米
軍再編や米軍駐留経費負担(思いやり予算)など個別の議題での協議は深まらず、両国間の協力を確認するのにとどまった。

 米国防長官の来日は、03年11月のラムズフェルド長官(当時)以来約4年ぶりで、ゲーツ長官の来日は初めて。自衛隊の給油活動再開のめどがたたない中、首相の初訪米を前に同盟強化の必要性を再確認する場となった。

 首相との会談後に防衛省で開かれた石破防衛相との防衛首脳会談では、「テロとの戦い」に日米が今後とも連携していくことを確認。石破氏は自衛隊の海外派遣のための恒久法(一般法)について「福田政権も強く必要性を認識している」と強調。野党内にも同調
する意見があるとして政府内で本格検討する方針を伝えた。

 これに関し、ゲーツ氏は会談後の共同記者会見で「国際的な舞台で活躍してほしい。世界で有数の裕福な民主主義国にふさわしい役割を望む」と期待感を示した。

 インド洋での海上自衛隊による給油活動について、ゲーツ氏は「日本の貢献に感謝している」と発言。石破氏は「日本が果たすべき国際社会に対する責任であり、同盟にとっても重要だ」と語り、早期の活動再開に取り組むことを約束した。

 日本側の説明によると、会談ではゲーツ氏の中国と韓国歴訪を踏まえ東アジアの地域情勢についても意見交換。ゲーツ氏が中国に対して「軍事力の近代化や衛星破壊実験などで透明性の確保が必要だ」との懸念を伝えたことを明らかにした。

 米軍再編問題では、ゲーツ氏が「できるだけ早く交渉された通りに進める必要がある」と強調。具体事例には踏み込まなかったものの、米軍普天間飛行場の移設計画などを念頭に、昨年5月の日米合意を着実に実現させるよう日本側に求めた。来年3月で特別協
定の期限が切れる在日米軍駐留経費の日本側負担では早期の決着をめざす考えで一致した。

 一方、弾道ミサイル防衛(BMD)についてはゲーツ氏が「日米間の協力がうまく進んでいるいい例だ」と強調。今後は運用面での協力を進めていくことで一致した。

 ゲーツ氏は高村外相や町村官房長官とも会談。高村氏との会談では、米軍再編に絡む横田基地(東京都)の軍民共用化に関し、日本側が「具体的な提案をしたいので協議を継続していきたい」と述べたのに対し、ゲーツ氏は「なかなか難しい問題もある」と難色を示したという。

 拉致問題では、高村氏が米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除問題について「今後とも日米で緊密に連携していきたい」と慎重な対応を求めたのに対し、ゲーツ氏は「日本の立場はわかっている」と応じた。
160日出づる処の名無し:2007/11/09(金) 05:34:21 ID:oi8ulaOZ
米高官 指定解除の可能性示唆
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/09/d20071109000015.html

 日本を訪れていたのは、アメリカ国務省で北朝鮮問題を担当するアービズ国務次官補代理で、外交筋によりますと、先月31日夜、東京にあるアメリカ大使館の幹部の公邸で、大使館関係者とともに、拉致問題に関心のある国会議員らを招いて会合を開きました。
出席者などによりますと、このなかでアービズ次官補代理は、北朝鮮が核施設を使えなくする「無能力化」と、すべての核計画の申告を実現すれば、アメリカ政府としては北朝鮮のテロ支援国家の指定解除に向けたステップを踏み出す方針を説明したということで
す。また、「アメリカ政府が連邦議会に対して指定を解除する意図を伝えれば、45日後に正式に解除が行われるものの、実際には、議会への通知の時点で、アメリカ政府としては事実上の指定解除にあたると見なしている」などと解除に向けた具体的な手順につい
ても説明があったということです。会合は、拉致問題の解決に向けて十分な進展がなくても、アメリカとしては、テロ支援国家の指定を解除する可能性を示唆するとともに、日本側の受け止めを探るねらいがあったものとみられます。
11月9日 5時3分
161日出づる処の名無し:2007/11/09(金) 05:36:45 ID:oi8ulaOZ
米長官 北朝鮮の核拡散に警告
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/09/d20071109000008.html

 これは、ゲーツ国防長官が石破防衛大臣との共同会見で述べたもので、北朝鮮が中東シリアに核技術を拡散させたと思うかという質問に対し、「北朝鮮が核の技術や核物質を拡散させようとすれば、深刻な結果をもたらすだろう」と述べました。そのうえで、「アメリ
カは北朝鮮のことを注意深く見ている」とも述べ、北朝鮮に対して核を拡散させないよう、北朝鮮に強く警告しました。一方、ゲーツ長官は、核開発を続けるイランに対し武力行使に踏み出す可能性について、「アメリカは、外交手段や経済制裁によって圧力をかけ、イ
ランの政策を変えようとしている。あらゆる選択肢がテーブルの上にあるが、外交や経済制裁以外の方法はあくまで最後の手段だ」と述べて、あくまでも外交的な圧力を通して核開発を断念させる方針に変わりはないと強調しました。
11月9日 5時3分
162日出づる処の名無し:2007/11/09(金) 09:03:44 ID:8fqpKzPt
北朝鮮:テロ反対の立場を強調 米に指定解除促す狙い?

 【北京・西岡省二】北朝鮮国営の朝鮮中央通信は8日、「あらゆる形態のテロに反対することは
共和国(北朝鮮)政府の一貫した原則的立場」と題する論文を発表し、ソマリア沖で10月末、
北朝鮮の貨物船が海賊に乗っ取られた際、米海軍が船員を救出したことを挙げながら、
反テロ姿勢を強調した。

 米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除に向けた動きが具体化する中、米国は北朝鮮に、
テロ支援に関与しないなどの宣言を出せば、解除の根拠になるとの立場を示している。
論文はこれを念頭に、米国に解除を促す狙いがあるとみられる。

 論文はソマリア沖での米軍の協力について「船員を助けてくれたことをありがたく思う」と
米国に謝意を表明。「事件はテロとの戦いで朝米協力の象徴となる。
我々は今後もテロに反対する戦いで国際的協力を続けていく」と約束した。

毎日新聞 2007年11月8日 22時23分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071109k0000m030137000c.html
163日出づる処の名無し:2007/11/10(土) 01:19:48 ID:4n9VILph
楽観ムード戒めるゲーツ国防長官
2007.11.9 21:56
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071109/amr0711092157018-n1.htm

 ゲーツ米国防長官は9日、中国、韓国に続き、東アジア歴訪最後の訪問地となった日本での講演で、北朝鮮の核問題について「北東アジアは地球上で核による衝突が起こりうる最後の地域の一つだ」と述べ、各国に真剣な取り組みを求めた。北朝鮮・寧辺にある
核施設を、当面稼働できなくする「無能力化」に向けた作業が今月初めに始まったことを歓迎しつつ、同時に今後の対北朝鮮交渉が楽観ムードに流れることを戒め、警戒を促したものといえる。

 ゲーツ長官はライス国務長官らが進める6カ国協議を通じて核問題を解決するとの「交渉路線」を基本的には支持する立場だ。昨年12月の就任以来、「エネルギーの大半をイラクに裂いている」(国防総省関係者)といわれる同長官にすれば、昨年の北朝鮮の弾
道ミサイル発射や核実験などで、北東アジアでも緊張が高まるのは避けたいのが本音といえる。

 しかし、無能力化の作業について「(朝鮮半島の非核化の)目標に達するにはほど遠い」と指摘したように、現状で北朝鮮の核や弾道ミサイルによる脅威に対処する態勢はできていないのも事実。今回の歴訪で長官はこうした立場から日本や韓国に、米国と協調し、
抑止態勢を強化する必要性を繰り返し唱えた。

 長官はまた、北朝鮮が年内までに履行することになっている核計画の完全申告について、6カ国協議の合意事項をどこまで履行する意思があるかのテストになるとも指摘した。交渉担当者のヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は、完全申告の焦点となって
いるウラン濃縮問題の解決に自信を示しているが、ゲーツ長官からは、こうした楽観的な発言は出なかった。

 米中央情報局(CIA)出身で、慎重に見極めながら物事を進めるといわれる同長官の性格を反映しているともいえるが、北朝鮮との交渉を急ぐブッシュ政権の姿勢に批判が出ていることも意識したともいえそうだ。

 特に、北朝鮮とシリアとの核開発協力疑惑をめぐっては、9月6日のイスラエル軍によるシリア空爆などに関する情報開示をしない政権の姿勢に共和党内からも批判の声が出ている。共和党のホクストラ下院議員は9日付の米紙ニューヨーク・タイムズに、今後の
北朝鮮との交渉を注視していく考えを示した。

 ゲーツ長官は8日の石破茂防衛相との会談後の記者会見で、「核拡散は重大な結果を招くということを明確にしている。われわれは北朝鮮を非常に注意深くみている」と述べ、拡散防止に努めていることを強調した。(有元隆志)
164日出づる処の名無し:2007/11/10(土) 01:22:40 ID:4n9VILph
不審船取り締まりへ法整備 政府
2007.11.9 18:05
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071109/kor0711091805001-n1.htm

 エネルギーや漁業資源開発などの海洋政策を府省横断的に検討する政府の総合海洋政策本部(本部長・福田康夫首相)は8日、冬柴鉄三海洋政策担当相(国土交通相)ら関係閣僚らによる本部会合を開き、不審船の取り締り強化に向けて法整備を進めるために、
関係閣僚による審議チーム(座長・冬柴氏)を設置することを決めた。

 現行の法制度では、領海内や周辺海域で不審船を発見した場合、船舶停止命令や臨検を行う権限が明確に規定されていない。このため、北朝鮮の武装工作船が領海内に侵入した際は、漁業法などを根拠として取り締まりにあたらざるを得ない状況にある。審議チ
ームは、漁業法などの改正や新法制定を視野に検討を進めることにしている。

 福田首相は「安全・安心で豊かな国の実現に向けて海洋施策を強力に推進していくため、各省の利害にとらわれることなく取り組んでほしい」と指示した。

 このほか、海洋環境などをテーマに、平成20年度から5年間の海洋基本計画を作成することを了承した。政府は同計画を来年2月までに閣議決定する方針。
165日出づる処の名無し:2007/11/10(土) 10:00:15 ID:ffx8NwPN
2007/11/09-19:26
北朝鮮の核拡散を懸念=米国防長官

 米国のゲーツ国防長官は9日、都内の米国大使館で自民党の谷垣禎一政調会長、
民主党の前原誠司副代表ら与野党議員と懇談した。
この中でゲーツ長官は、北朝鮮がシリアの核開発を支援したとされる疑惑について
「関与していれば問題で、ブッシュ大統領も極めて関心を持っている」と述べ、
北朝鮮による核の拡散に強い懸念を示した。

 ゲーツ長官は「北朝鮮の核関連施設や核物質がシリア、イランに渡ったとすれば
大変心配な問題が起きる。情報機関も大きな関心を持っている」と指摘し、
事実関係の解明を進めていることを示唆した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007110900985
166日出づる処の名無し:2007/11/10(土) 11:02:04 ID:ffx8NwPN
【NHK】 “テロ指定解除 米朝は合意” と報道 [11/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194656678/l50

“テロ指定解除 米朝は合意”

韓国のソン・ミンスン外交通商相は、
北朝鮮が核施設の無能力化を行う見返りにアメリカが北朝鮮に対する
テロ支援国家の指定を解除することで米朝間の合意ができており、
この合意は履行されるべきだという認識を示しました。
(11月10日 9時38分)

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/11/10/t20071110000037.html
167日出づる処の名無し:2007/11/10(土) 13:48:34 ID:XjuQWEV1
どうも共同ソース臭い、しかも中身は誰かの願望

中日新聞:無能力化でテロ指定解除を 北朝鮮核問題で韓国外相
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007111001000135.html
2007年11月10日 09時01分
【ワシントン9日共同】韓国の宋旻淳外交通商相は9日、ワシントン市内で北朝鮮の核問題などについて講演し、「(6カ国協議の)合意は守られなければならない」と述べ、
今月着手された核施設無能力化と並行して、米国が北朝鮮のテロ支援国家指定解除と対敵国通商法の適用除外を行うべきだとの考えを示した。

 宋外交通商相はまた、昨年10月の北朝鮮の核実験後、「核武装すべきだという騒ぎが他の国々で起きた」と、
名指しは避けながらも日本の核武装論に言及。周辺国が核武装に動きだすことが「より大きな危機だ」と指摘し、北朝鮮の非核化を早期に達成することの重要性を強調した。

 また、韓国人拉致問題は「交渉の入り口に置いてしまえば、(解決までに)長い時間がかかってしまう」と述べ、北朝鮮とはまず交渉に入り、その過程で解決を目指すことを強調した。

共同通信ニュース特集:北朝鮮問題: 無能力化でテロ指定解除を 北朝鮮核問題で韓国外相
http://topics.kyodo.co.jp/feature41/archives/2007/11/post_731.html
 【ワシントン9日共同】韓国の宋旻淳外交通商相は9日、ワシントン市内で北朝鮮の核問題などについて講演し、「(6カ国協議の)合意は守られなければならない」と述べ、
今月着手された核施設無能力化と並行して、米国が北朝鮮のテロ支援国家指定解除と対敵国通商法の適用除外を行うべきだとの考えを示した。

 宋外交通商相はまた、昨年10月の北朝鮮の核実験後、「核武装すべきだという騒ぎが他の国々で起きた」と、
名指しは避けながらも日本の核武装論に言及。周辺国が核武装に動きだすことが「より大きな危機だ」と指摘し、北朝鮮の非核化を早期に達成することの重要性を強調した。

 また、韓国人拉致問題は「交渉の入り口に置いてしまえば、(解決までに)長い時間がかかってしまう」と述べ、北朝鮮とはまず交渉に入り、その過程で解決を目指すことを強調した。

168日出づる処の名無し:2007/11/11(日) 04:38:56 ID:g5PPuczI
濃縮活動否定で「証拠」 北朝鮮、米側に提示
2007.11.10 20:00
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071110/kor0711102000001-n1.htm

 10日付の米紙ワシントン・ポストは米国、韓国両政府当局者の話として、北朝鮮が米国に対し、ウラン濃縮による核兵器開発の意図はなかったことを示すための「証拠」を提示したと報じた。

 「証拠」の詳細は不明だが、米政府当局者は同紙に対し、北朝鮮側と協議していることを認めた上で、北朝鮮の説明について「傾聴に値する部分もあれば、誇張にすぎない部分もある」と語った。

 韓国政府高官によると、北朝鮮は2002年6月にロシアから輸入したアルミ管150トンなどの用途について、通常兵器の開発が目的だったと説明している。現在北朝鮮が示した証拠についての分析が進められているという。

 米政府は02年、北朝鮮がウラン濃縮活動を認めたと指摘。ブッシュ大統領も記者会見でその事実を公表したが、北朝鮮側は後にウラン濃縮による核開発の意図を否定。北朝鮮が昨年10月に実施した核実験は、プルトニウム型とされている。

 米シンクタンク科学国際安全保障研究所(ISIS)を主宰する核専門家のオルブライト氏は同紙に対し、北朝鮮が核の闇市場を通じてウラン濃縮用の遠心分離機をパキスタンに提供していた事実などを言い逃れするのは困難だと指摘。「北朝鮮は大きな過ちを犯
している。(ウラン濃縮活動の否定に)こだわり続ければトラブルを招くだろう」と警告した。(共同)
169日出づる処の名無し:2007/11/11(日) 04:39:54 ID:g5PPuczI
北朝鮮通信社、日本に経済制裁撤回など要求
2007.11.10 20:02
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071110/kor0711102002002-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮中央通信は10日、日本が拉致問題を理由に北朝鮮への経済制裁を継続、6カ国協議でも非核化の見返り支援に参加しない方針を貫いていることを非難、「強硬で保守的な立場を撤回することが日本としての正しい選択と
なる」と制裁撤回などを要求する論評を出した。

 論評は、福田康夫首相を名指しはしなかったが、福田政権も「前政権(安倍晋三政権)と(北朝鮮政策で)少しも変わるところはない」と指摘、「日本は果たして6カ国協議に参加する立場にあるのか」と日本の参加資格への疑念もあらためて強調した。(共同)
170日出づる処の名無し:2007/11/11(日) 04:41:01 ID:g5PPuczI
北朝鮮発電所の改修機材供与、中・朝・韓が協議を開始
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071110id23.htm

 韓国、北朝鮮、中国の3か国は10日、中国遼寧省瀋陽で専門家会合を開き、北朝鮮の発電所の改修に使う機材の供与に関する協議を始めた。

 会合は11日まで開かれる。

 6か国協議の「経済・エネルギー作業部会」は先に、核施設無能力化などの見返りとなる重油95万トン相当の支援のうち、50万トン分を発電所の改修に使う機材などで代替支援することに合意している。(瀋陽支局)

(2007年11月10日23時6分 読売新聞)
171日出づる処の名無し:2007/11/11(日) 14:31:33 ID:g5PPuczI
家族会が米国に出発 ヒル国務次官補とも面会へ
2007.11.11 11:30
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071111/kor0711111130000-n1.htm

 北朝鮮による拉致被害者の家族会メンバーらは11日、米国の議員らと面会するため成田空港からワシントンへ出発した。

 今回の訪米では、北朝鮮の核問題について話し合う6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補との初めての面会も決定。ヒル氏には米国によるテロ支援国家指定から北朝鮮を解除しようとする動きもあることから、家族らは改めて指定解除について反対する立場
を伝え、理解を求める考え。

 出発前の記者会見で、増元るみ子さん=拉致当時(24)=の弟で、家族会事務局長、増元照明さん(52)は「日本は米国が主張する『テロとの戦い』に賛同しているが、その米国が北朝鮮に対してテロ支援国家の指定を解除して圧力を弱めるというなら、日本国民の
感情が揺らいでしまう」と強調。拉致問題をめぐって北朝鮮に強い態度で臨んでいる日本との協調を改めて求める考えを示した。

 田口八重子さん=同(22)=の兄で家族会副代表、飯塚繁雄さん(69)も「北朝鮮が国際社会からみて常識的な国になるまで、テロ支援国家の指定を解除しないでほしいと訴えたい」と主張した。
172日出づる処の名無し:2007/11/11(日) 20:00:10 ID:n7mLp4ju
めぐみさん死亡に矛盾 『手首切ったと 北朝鮮は説明』
2007年11月11日 朝刊

 横田めぐみさん=失跡当時(13)=が北朝鮮に拉致されてから十五日で三十年となる。
これを前に、拉致被害者曽我ひとみさん(48)の夫チャールズ・ジェンキンスさん(67)が
新潟県佐渡市内でインタビューに応じ、めぐみさんについて、北朝鮮では手首を切ったと聞かされて
いたことを明らかにした。

 北朝鮮はこれまで日本側に対し、「めぐみさんは首をつって自殺した」と説明している。
説明に矛盾があることから、ジェンキンスさんは「(めぐみさんらが)死んでいるとは思わない」
と話している。

 インタビューでジェンキンスさんは、北朝鮮が生存を否定している拉致被害者について
「北朝鮮はうそをつき、信用できない」と指摘。
めぐみさんについて「手首を切ったと北朝鮮では聞かされていた」と明かした。

 ジェンキンスさんは「斎木さん(拉致問題の日本政府調査団団長だった斎木昭隆米国特命全権公使)は、
首つり自殺したと説明を受けたという。この違いは何なんだ」とし、
「北朝鮮が死んでいるとする日本人は死んでいるとは思わない」と強調した。

 めぐみさんは中学一年だった七七年十一月十五日、新潟市で下校途中に拉致された。
北朝鮮側は、八六年にキム・チョルジュン氏(韓国から拉致された金英男氏)と結婚し、
八七年に娘キム・ウンギョン(ヘギョン)さんが生まれたが、
うつ病で入院中に病院近くの松の木で首をつって自殺した、と説明している。

 しかし、北朝鮮側は当初「九三年三月」としていた死亡時期を、後に「九四年四月」と訂正。
また北朝鮮側がめぐみさんのものとして提出した遺骨も、日本側の鑑定で別人のものと判明している。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007111102063530.html
173日出づる処の名無し:2007/11/12(月) 03:09:07 ID:heucic4p
[映]「めぐみ-引き裂かれた家族の30年」 - goo テレビ番組
http://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0006/20071118_0255/index.html
11/18(日) 02:55 〜 04:30
フジテレビ [8]
174日出づる処の名無し:2007/11/12(月) 03:34:14 ID:j0THGCtj
拉致被害者家族会が米国到着
2007.11.11 23:44
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071111/kor0711112344002-n1.htm

 北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除しないよう米政府や議会関係者に働き掛けるため、拉致被害者の家族会副代表の飯塚繁雄さん(69)や拉致救出議員連盟のメンバーら計5人が11日、成田空港を出発、ワシントンに到着した。

 17日まで滞在し、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補とも初めて面会する予定。

 一行はほかに、家族会事務局長の増元照明さん(52)、支援組織「救う会」の西岡力副会長と島田洋一副会長、拉致議連幹事長の西村真悟衆院議員(無所属)。拉致議連会長の平沼赳夫元経済産業相(同)ら与野党の国会議員6人も14日に合流する。

 滞在中、指定解除に日本人拉致被害者の解放など新たな条件を加えた法案を下院に提出した共和党議員と懇談するほか、ブッシュ大統領やライス国務長官ら政府要人との面会も希望している。

 出発前の記者会見で、飯塚さんは「国際社会で常識的な国に北朝鮮がなるまで、指定解除はしてはならないと強く訴えたい」と語った。(共同)
175日出づる処の名無し:2007/11/12(月) 08:43:24 ID:Okk2zejL
無能力化に合わせテロ支援国家「指定解除」 米と合意と韓国外相
2007.11.11 21:38

 韓国の聯合ニュースによると、宋旻淳外交通商相は11日、ライス米国務長官との会談で、
北朝鮮の核施設無能力化措置や核申告の状況に合わせ、米国が北朝鮮のテロ支援国家指定解除と
対敵国通商法の適用を除外することで米韓が「合意した」と述べた。

 米国から帰国した際に話したという。宋外交通商相はライス長官との会談後の9日(米東部時間)
の講演で、6カ国協議の合意履行の重要性を強調していた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/america/071111/amr0711112138003-n1.htm

176日出づる処の名無し:2007/11/12(月) 11:54:40 ID:Okk2zejL
北朝鮮の子供らに菓子や薬 災害支援で日本のNGO

 日本の非政府組織(NGO)関係者がこのほど、8月の集中豪雨で深刻な被害を受けた
北朝鮮の元山市などを訪れ、災害により親を失うなどして施設で暮らす子供や入院中の患者らに、
募金で集めた約240万円分のビスケットや医薬品を手渡した。

 日本のNGOが北朝鮮の被災地で支援活動を行うのは異例。
受け取った病院の院長は「国と国との間にはいろいろ問題が多いが、ありがたい」と話している。

 訪問は10月下旬で、絵を通して北朝鮮、韓国の子供たちと交流を進める
「KOREAこどもキャンペーン」や日本国際ボランティアセンター(JVC)の職員ら4人。

 施設のうち「江原道育児院」(元山市、児童約240人)には親を失ったり、
保護を受けられなくなったりした28人が預けられていた。
JVCの寺西澄子さん(30)によると、10畳ほどの部屋に約30人が生活。
約50箱のビスケットを贈った。

2007年11月12日09時20分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20071112/20071112_008.shtml
177日出づる処の名無し:2007/11/12(月) 15:15:15 ID:j0THGCtj
「米朝協議でも拉致を重点的に話し合う」ヒル氏
2007.11.12 12:23
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071112/amr0711121223006-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は11日、15日に訪米中の日本人拉致被害者家族らと面会すると述べたうえで、拉致問題について「われわれがどれだけ気にかけ、満足できる形での解決を求めてい
るかを知ってもらいたい」として、米朝両国間の協議でも、拉致問題を重点的に取り上げていることを説明すると指摘した。

 欧州訪問を前に、ワシントン郊外の空港で記者団に語った。
178日出づる処の名無し:2007/11/12(月) 20:47:07 ID:j0THGCtj
6か国外相会議、年内開催は困難…ヒル次官補が見通し
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071112it11.htm?from=top

 【ワシントン=坂元隆】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で米首席代表をつとめるクリストファー・ヒル国務次官補は11日、ワシントン郊外の空港で記者団に対し、核放棄の最終段階を話しあう6か国協議参加国の外相会議の年内開催は難しいとの見方を示した。

 中東和平交渉を抱えるライス国務長官をはじめとする各国閣僚の予定調整が難航しているためとみられる。

 また、同次官補によると、北朝鮮による核計画の最初の申告が行われるのを受け、6か国協議の非核化作業部会が開かれる予定。ただ、今月初めにも行われるとみられていた申告は遅れている模様で、次官補は「今後1、2週間かかる」との新たな見通しを示した。

(2007年11月12日20時21分 読売新聞)
179日出づる処の名無し:2007/11/13(火) 02:20:59 ID:mUXatlTH
急拡大する闇市場 北朝鮮が取り締まり強化を文書で指示  (1/2ページ)
2007.11.12 20:55
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071112/kor0711122055000-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮労働党が10月、急速に拡大する市場の活動を押さえ込むため、地方などの下部組織に取り締まり強化を指示した内部文書の内容が12日、明らかになった。文書は市場での韓国製品などの取引を禁止、20代の女性が市場で働くことを禁じたほか、
市場を舞台に拝金主義が高まっていることも指摘している。北朝鮮がこのタイミングで取り締まり強化に乗り出したのは、金正日総書記が統制力強化の一環として社会秩序の取り戻しを図る狙いがあるとみられる。

 朝鮮労働党中央委員会が出した文書は「市場に対する正しい認識を持ち人民の利益を侵害する非社会主義的行為をやめよう」と題され、現在の北朝鮮では、合法の市場で商売できない人が「市場の周辺や住宅地域などで商売を営み、社会的な秩序と規律を著し
く乱している」と指摘。ある市では、闇市場が道路にまで広がり「数万人もの商売人によって埋め尽くされている」などと記述されている。

 また、急速に拡大する市場によって「深刻な問題」が生まれたとして、就労年齢に達している女性の大半が市場での商売に従事している点を挙げた。特に大学を卒業し教員や医者になった後に、生活苦から本来の仕事を辞めて商売人に転じた女性などについて「本
分を捨て商売行為に走ることは、初歩的な良心と義理さえない行為」と批判。こうした女性の市場での商売を禁止し、職場復帰を求めている。

(2/2ページ)
 もう1つの「深刻な問題」は、市場で横行する取引禁止商品やニセモノの販売行為だ。文書では韓国製品、軍用品、各種出版物、医薬品、国際機関からの支援物資など「約60種類」を取引禁止商品としているが、「販売台の下に隠しながら密売しているありさまだ」と
非難。こうした行為について「南朝鮮(韓国)製品など国家統制品の密売については、絶対に根絶しなければならない」と強調している。また、「まがい物の食品」を食べた住民が病気になる問題も発生しているとしている。

 当局は文書を出すにあたって8月に全国規模で市場の実態調査を実施。咸境南道恵山市や平安南道新義州の市場では、すでに集中取り締まりが始まっているという。
180日出づる処の名無し:2007/11/13(火) 15:26:49 ID:mUXatlTH
具体的合意なく終了 南北と中国の実務協議
2007.11.13 08:04
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071113/kor0711130804000-n1.htm

 6カ国協議の合意に沿った核施設無能力化などの見返り支援として北朝鮮に提供するエネルギー関連設備・資材の品目などを調整する韓国と北朝鮮、中国の3カ国による実務協議は、日程を1日延長し12日深夜まで中国・瀋陽市内のホテルで行われたが、
具体的合意は得られず、終了した。

 韓国の聯合ニュースによると、協議では発電所の改補修などに必要な約360品目のうち、約60品目を年内に提供してほしいとの北朝鮮の要求をめぐり調整を続けたがまとまらず、結論は次回協議以降に持ち越された。韓国と中国は今後、北朝鮮との個別
協議も続けながら取りまとめを図るという。(共同)
181日出づる処の名無し:2007/11/13(火) 21:51:36 ID:mUXatlTH
金正男氏がパリで歯科通い? 流暢なフランス語
2007.11.13 18:24
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071113/kor0711131824003-n1.htm

FNN取材班によってフランス・パリで撮影された金正男氏(フジテレビから) 北朝鮮の金正日総書記の長男、金正男氏とみられる男性が今月上旬、フランスのパリに滞在していたことが13日、分かった。FNN(フジニュースネットワーク)の記者がパリ市内で複数回、
男性を直接取材したところ、仏語を流暢(りゅうちょう)に話し、歯科医に通院したことなどを明らかにした。

 FNNによると、滞在目的をたずねられた正男氏は「歯医者に来たので、今はあまりうまく話せない」と答えた。巧みな仏語については、「わたしがヨーロッパで勉強したことはよく知られている」とにこやかに語った。ただ、日本人拉致問題や金総書記の後継問題に関
しては何も答えなかった。

 滞在は約1週間で高級ホテルに宿泊。タクシーなどを使って1人で行動していた。7月にはオーストリアに滞在していたという。

 正男氏は今年に入り、北京やマカオを訪問したとされる。2002年にはユーロ・ディズニーランドを訪問しようとした正男氏に仏当局がビザ発給を拒否。前年の01年には、偽造旅券で日本に入国しようとし、国外退去処分となっている。
182日出づる処の名無し:2007/11/14(水) 03:14:03 ID:xd1CCgQf
連載【漂揺の30年(1)】横田めぐみさん拉致 「人ひとりの命は…」 (1/3ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071113/crm0711131816033-n1.htm

 日本海に記録的な大雪が降った年だった。人気絶頂だったキャンディーズが「普通の女の子に戻りたい」と突然引退を宣言し、街中には森田公一とトップギャランの「青春時代」が盛んに流れた。一番流行(はや)った映画は「幸福の黄色いハンカチ」。

 政治は今年と同様、参院選があり、ロッキード事件の影響を受けた自民党が過半数を割った。自民党から分裂した新自由クラブを合わせて、かろうじて過半数を確保したが、福田康夫首相の父、故福田赳夫元首相は厳しい政権運営を強いられた。

 日本赤軍メンバー5人がパリ発東京行き日航機をインド上空で乗っ取り、バングラデシュのダッカ空港に着陸させ、乗員・乗客151人の人質と交換に、日本で勾留、服役中の仲間の釈放と身代金600万ドルを要求した「ダッカ事件」もこの年のこと。福田元首相は
「人ひとりの命は地球より重い」と、連続企業爆破事件の犯人など6人を超法規的措置で釈放し、身代金を払った。

(2/3ページ)
 晩秋の新潟は、厚い雲に覆われる日が多い。

 「レインコートはいらない?」

 「どうしようかなあ…。今日はやめる」

 玄関で白いレインコートを持ったまま、当時41歳だった横田早紀江さん(71)は、中1だった長女、めぐみさん=当時(13)=を送り出した。それっきり、娘の肉声を聞いていない。

 夕方、バドミントン部の練習を終えて帰宅する途中、めぐみさんは友人と別れた直後に北朝鮮工作員に拉致された。連れ去られたのは、自宅からわずか50メートルの地点。

 「あの日の5日以上前、北朝鮮工作船から発信される電波が把握されていた」。ある捜査幹部はこう明かし、「あの電波がめぐみさん拉致に関係していたはずだ」と確信を深めている。ただ、当初は電波把握と拉致実行の日にちにずれがあり、北が日本の主権を侵
害する事件が起きていたことは見逃されてしまった。

 なぜ、めぐみさんが失跡したのか、分からなかった早紀江さんら家族は悲しみのどん底に追いやられた。時間だけが流れ、焦燥感を通り越し、ただ打ちひしがれた日々。早紀江さんの頭には「死」がよぎったこともあった。

 「私がいなくなったら、めぐみちゃんが帰ってきたときにどうするの」。早紀江さんはその度に自分にそう言い聞かせ、思いとどまった。

 どれだけの年月が経過しただろう。朝鮮労働党の現職幹部が第三国で韓国情報機関と接触した際の情報、脱北工作員証言、電波、捜査状況を総合的に判断した結果、「北」の影がようやく見えてくるまでに、失跡から20年を要した。

続く
183日出づる処の名無し:2007/11/14(水) 03:16:30 ID:xd1CCgQf
>>182 続き

(3/3ページ)
 「でっちあげ」と否定し続けていた北が、めぐみさんら日本人拉致を認め、謝罪したのも、もう5年前だ。めぐみさんは「死亡」と伝えられたが、「偽遺骨」に象徴されるように「子供だましのストーリー」をもってめぐみさんの「死亡」
が確認されるわけはなく、説得力は皆無だ。

 「めぐみちゃんがいる場所が分かって、あの子が持っていた物も写真で出てきて、子供ができていて、あんな大きくなっている。形としてはっきりと認められるものがある。何も分からなかった20年間と今は違う」。早紀江さん
はそう話す。

 「何のために子供たちはこんなにひどい目に遭っているのか。大変な問題が日本に起きているのに…」。早紀江さんが各地の講演で語りかける言葉には、一人でも多くの国民が関心を持ち続けてほしいという願いが込められ
ている。民意が政治を動かす力になると
信じているからだ。

 先月末の家族会と福田首相の面会で、早紀江さんは「子供たちは海におぼれている状態のまま長い間助けを求めています。泳いでなり、ブイを投げてくれるなり、必ず救出していただきたい」と懇願した。ダッカ事件とは別の
次元で、早紀江さんら家族が福田首相に
伝えたかったのは「人ひとりの命は…」という気持ちだった。



 横田めぐみさんが拉致されて、15日で30年。日本人拉致事件の“象徴”に焦点をあてる。
184日出づる処の名無し:2007/11/14(水) 03:18:36 ID:xd1CCgQf
横田めぐみさん写真展
2007.11.13 18:21
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071113/crm0711131821034-n1.htm

 拉致問題をめぐっては、2002年9月の日朝首脳会談で、金正日総書記が拉致を認め謝罪しました。その後、蓮池薫さん、祐木子さん夫妻、地村保志さん、富貴恵さん夫妻、曽我ひとみさんやその家族が帰国・来日しましたが、北朝鮮は残りの被害者につ
いて、「死亡」「関知せず」の対応のままです。

 北朝鮮側は「死亡」とした被害者について日本側に経緯の説明などをしてきましたが、「死亡報告書」などの資料はいずれも根拠のないもので、「死亡」が確認されるものは何一つありません。

 1日も早い解決に向け、世界中の人々に北朝鮮による拉致の非道さを訴えるため、横田めぐみさんのご家族提供による写真ギャラリーを公開いたします。
185日出づる処の名無し:2007/11/14(水) 12:55:13 ID:xd1CCgQf
拉致議連、ワシントンへ出発横田滋さん、75歳の誕生日で「早期解決を」、月末には家族会代表を退任
2007.11.14 12:32
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071114/plc0711141234005-n1.htm

 超党派国会議員でつくる「拉致議連」(平沼赳夫会長)のメンバー6人は14日、米国のテロ支援国家指定から北朝鮮を解除する動きに反対する米議員と交流するため、成田空港からワシントンへ出発した。出発前の会見には拉致被害者、横田めぐみさん=
当時(13)=の父、滋さん(75)も出席。この日に誕生日を迎えた滋さんは「一刻も早い救出を」と訴えた。

 横田さんは、15日でめぐみさん拉致から30年がたつことについて「私の中で、めぐみは中1のまま。時間が止まったようだが、30年という数字は大きい」と振り返った。

 平沼会長は、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補とも面会する予定で、北朝鮮の指定解除が進んでいるとされることについて「ブッシュ大統領も解決を支持しており、拉致問題がないがしろにされないようアピールしたい」と話した。

 また、横田さんは75歳で家族会の代表を退く意向を示していたことについて、24日の家族会の臨時総会で決定するとの見通しを示した。
186日出づる処の名無し:2007/11/14(水) 16:07:19 ID:BPUH1M0n
【北朝鮮問題】参議院、対北朝鮮制裁の半年延長を承認 共産・社民両党は反対 [11/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195014247/l50

参院も対北制裁延長承認
2007.11.14 12:00

 参院は14日午前の本会議で、北朝鮮に対する船舶入港全面禁止や全品目輸入禁止など
日本独自の経済制裁の半年間延長を自民、民主、公明各党などの賛成多数で承認した。
共産、社民両党は反対した。
衆院は2日に承認しており、これで国会の承認手続きが済んだ。

 政府は昨年7月の北朝鮮によるミサイル発射を受け、
特定船舶入港禁止特別措置法に基づく貨客船「万景峰92」の入港禁止などの制裁を発動。
同10月の核実験で追加制裁に踏み切った。
今年10月13日の期限切れを前に同9日、半年間延長を閣議決定していた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071114/plc0711141200004-n1.htm
187日出づる処の名無し:2007/11/15(木) 02:49:06 ID:kllKVfGX
連載【漂揺の30年(2)】「あの子は今、どこで…」 めぐみさん拉致事件  (1/3ページ)
2007.11.14 18:10
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071114/crm0711141810022-n1.htm

 「めぐみちゃんは今ごろどうしているんだろう、どうしたら助けられるんだろうって、イライラして…」。横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(71)は、ため息混じりに語る。

 《1993年3月13日、平壌市の49号予防院で死去。朝鮮名は「リュ・ミョンスク」。77年11月から86年7月まで招待所で朝鮮語などを学び…》。拉致を認めた北朝鮮は5年前、こう伝えてきた。

【横田めぐみさんの写真展はこちら】
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071113/crm0711131821034-n1.htm

 ところが、帰国した拉致被害者らの複数の証言で、めぐみさんがその後も生きていることが分かると、北は「死亡したのは94年だった」と訂正。あまりに不誠実で、つじつま合わせの対応をしている様子を浮かび上がらせた。

 「95年ごろの2年間は金正日総書記の妻、高英姫氏(故人)の2人の息子のうち、どちらか1人の日本語の家庭教師をしていた」。金総書記の元側近で韓国に亡命した幹部は韓国当局に対し、こうも証言している。

 支援組織「救う会」の西岡力副会長は「めぐみさんは工作機関から金総書記の近くに呼ばれたため、北はめぐみさんの消息をそれ以上出せないのかもしれない」と推測する。

(続く)
188日出づる処の名無し:2007/11/15(木) 02:52:37 ID:kllKVfGX
>>187(続き)
(2/3ページ)

 「朝顔の花を押し花にして『記念にしてね』と渡してくれたり、一緒に『故郷(ふるさと)』を歌った」

 帰国した拉致被害者の曽我ひとみさん(48)の証言からは、北でのめぐみさんの様子がおぼろげながら浮かんでくる。昭和53年8月に拉致された曽我さんは、すぐ平壌の招待所に入れられ、まもなく違う招待所に移動。そこにいたのがめぐみさんだった。

 「めぐみさんは元気で、朝鮮語を一緒に勉強した。その年の12月まで一緒におり、2人ともその招待所を出て別々になった」

 曽我さんは別の招待所を転々とするうち、めぐみさんと再会する。

 「このときは7カ月間一緒にいて、一緒にピンポンやバドミントン、バレーボールもした」

 工作員による教育、厳しい監視。ときには地村保志さん(52)、富貴恵さん(52)夫妻を拉致した実行犯として、国際手配されている辛光洙(シン・グァンス)容疑者(78)がめぐみさんらを教育したこともあったという。日本語を話すことも禁じられた生活。
「夜、寝るときに2人で日本語で会話した」(曽我さん)。

 北朝鮮側の説明によれば、めぐみさんは86年8月13日、韓国人拉致被害者、金英男氏と結婚、翌年9月13日に長女、ヘギョン(ウンギョン)さんを出産した。

 曽我さんの夫、チャールズ・ジェンキンスさん(67)は「『ヘギョン』はひとみの北朝鮮での名前。親友の名前をつけたのでは」と語った。早紀江さんは「ひとみさんのことを思って娘に名付けた心境を思うと、やりきれない気持ちになる」と苦痛の表情を浮かべる。

(3/3ページ)
 「めぐみちゃん、こんな所にいたのね」

 早紀江さんは、北が提供してきた写真に、涙を流しながら話しかけた。おびえたような表情でじっとカメラの方を見つめた、拉致直後とみられる姿。その後、成人後の写真も出てきた。探し求めていためぐみさんの“証”だった。

 父、滋さん(75)は「孫の姿、大人になってからの写真、結婚の様子など信じられないものが出てきた」と話すが、「(北から)帰ってきた人も、一緒に暮らしてたという人もいるのに…。大事な核心的なところ、聞きたいと思うところは、何も分かっていない」
(早紀江さん)。

 横田夫妻は「本当の情報が分からない。それが一番つらい」と口をそろえる。「帰国した被害者の方は、いろんな理由で話せないことがあるのかもしれない。あの人たちも苦しいし、私たちも苦しいのです」。北による拉致の非道な現実がここにある。
189日出づる処の名無し:2007/11/15(木) 03:00:16 ID:kllKVfGX
拉致「残酷の一言」…めぐみさんの母、恩師を祝う会で語る
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071114i417.htm?from=main4

 横田めぐみさんの母・早紀江さん(71)が14日、京都市内のホテルで開かれた母校の同市立堀川高校関係者の会合に出席し、「めぐみが連れて行かれて明日(15日)で30年。残酷の一言に尽きる」と語った。

 同高校時代の恩師で、「横田めぐみさん等被拉致日本人を救出する京都会」の名誉顧問を務める米田貞一郎・元校長(97)の白寿を祝う会で、早紀江さんは「あまりに大きな悪の前では、なかなか解決には向かわない。一日も早く全員が
帰って来られるよう願っています」とあいさつした。

(2007年11月14日23時3分 読売新聞)
190日出づる処の名無し:2007/11/15(木) 08:30:19 ID:BwTj96bk
めぐみさん拉致30年、「生存と思う」とジェンキンスさん

 横田めぐみさん(当時13歳)が北朝鮮へ拉致されて30年となる15日を前に、新潟県佐渡市で
暮らす拉致被害者、曽我ひとみさん(48)の夫、チャールズ・ジェンキンスさん(67)が14日、
佐渡市内で読売新聞のインタビューに答え、「めぐみさんは生きていると思う。救出に向けて、
自分にできることがあれば協力したい」と語った。

 めぐみさんについての北朝鮮側の説明の不自然さも指摘し、強く非難した。

 北朝鮮は日本政府に対し、めぐみさんが1994年、平壌市内の病院で首をつって自殺したと説明
している。一方、ジェンキンスさんによると、2002年10月、日本に帰国する曽我さんを平壌の
空港へ見送りに行った際、身の回りの世話をしていた北朝鮮の指導員に「めぐみさんはどうなったのか」
と質問。指導員は「分からない」と答えたが、数日後、「手首を切って自殺した」と語っていたという。

 ジェンキンスさんは説明の食い違いを挙げたうえ、「めぐみさんのいた病院で刃物やロープが手に
入るとは考えられない」と指摘。「情報が漏れるのを恐れて、めぐみさんを帰さないのではないか」
と話した。

 ジェンキンスさんは85年ごろ、平壌市内のデパートで、曽我ひとみさん、長女の美花さんと3人で
買い物をした際、女性の指導員と一緒にいるめぐみさんを見かけた。その際、曽我さんとめぐみさんが
言葉を交わしていたという。

(2007年11月15日3時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071115i501.htm
191日出づる処の名無し:2007/11/15(木) 14:01:54 ID:kllKVfGX
横田めぐみさん拉致から30年、新潟県警がビラ配布
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071115i105.htm?from=main1

 横田めぐみさんが新潟市内で北朝鮮工作員に拉致されてから30年となる15日、新潟県警は拉致現場の周辺でビラを配り、改めて情報提供を呼びかけた。

 中学1年(13歳)だっためぐみさんは1977年11月15日夕、学校からの帰宅途中、自宅近くで消息を絶った。県警は、誘拐事件などに巻き込まれた可能性が高いとみて日本海の海岸近くの林や海
中などを調べたが、手がかりはなかった。

 北朝鮮が拉致を認めたことを受け、県警は2002年10月に捜査本部を設置。捜査資料を洗い直し、北朝鮮で一時、めぐみさんと暮らした拉致被害者の曽我ひとみさん(48)に事情を聞くなどした。し
かし、今も拉致の状況などはわかっていない。

 捜査員らはこの日、現場周辺の民家を一軒ずつ回った。ビラを受け取った大野梓さん(81)は「当時は空き地もあり、今よりも暗く、(工作員が)どこに隠れていてもおかしくなかった。事件を忘れては
いけない」と話していた。

 めぐみさんと同じ中学校に通っていた男性が今年になって、事件当日に帰り道でめぐみさんを追い越したことを証言するなど、今も新しい情報が寄せられている。

 県警の小幡政行・外事課長は、「年10件ほど寄せられている情報には、我々が初めて知る話もある。30年たった今だからこそ、言えることがあると思う」と言う。

(2007年11月15日12時0分 読売新聞)
192日出づる処の名無し:2007/11/16(金) 03:27:14 ID:BiO/kF2L
“北”テロ支援国家指定「条件満たさなければ解除しない」米大統領次席補佐官
2007.11.15 08:41
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071115/amr0711150841000-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】北朝鮮による拉致被害者の家族会と拉致議連、救う会の合同訪米団は14日、ジェフリー大統領次席補佐官(国家安全保障担当)と面会し、北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除をしないよう申し入れた。面会後、平沼赳夫拉致議連会長
らが記者団に語ったところによると、ジェフリー次席補佐官は「拉致問題についてブッシュ大統領も非常に重く考えている。慎重にやっていきたい」と述べた。

 さらに、次席補佐官は「条件が満たさなければ解除しない。拉致はわれわれの問題でもある」とも述べたが、具体的な解除条件についての言及はなかった。

 家族会副代表で田口八重子さん=拉致当時(22)=の兄、飯塚繁雄さん(69)は「15日で(拉致被害者の)横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されてから30年になる。長い間、毎年いつかいつかという思いがつのり、今日まで来た」と述べ、解決に向けた米政府の協
力を要請した。

 次席補佐官は「みなさんの大変な気持ちはよく分かる」と述べたという。

 被害者らは「指定解除によって、われわれの信頼を裏切ることは決してないと信じる」とのブッシュ大統領宛の手紙を次席補佐官に手渡した。
193日出づる処の名無し:2007/11/16(金) 09:49:01 ID:kY6zvfB/
拉致被害者家族 ヒル次官補に直談判も強い失望感
2007.11.16 07:56

 【ワシントン=有元隆志】北朝鮮による拉致被害者家族会と拉致議連、救う会の合同訪米団は
15日、6カ国協議の米首席代表を務めるヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)と国務省で
面会し、北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除をしないよう直談判した。ヒル次官補は解除するかは
ブッシュ大統領の判断としたうえで、「北朝鮮から譲歩を引き出す手段とみている」と述べ、
解除に向けた作業は続ける考えを示した。

 面会後、家族会の飯塚繁雄副代表らが明らかにしたところによると、ヒル次官補は
「拉致問題については認識している。ひどい話で心を痛めている。
北朝鮮との交渉ではいつも拉致問題を取り上げている」と述べ、理解を求めた。

 ただ、解除に当たっての具体的な要件などに関しては、「話せる立場にない」と言及を避けた。

 飯塚副代表は「解除になった場合、相当なショックがある。
拉致被害者全員を殺す気かという感じで、(ヒル次官補に)『葬る』という言葉を使った。
(次官補には問題解決に向けた)強い意思はうかがわれなかった」と失望を表明した。

 一方、ペリーノ大統領報道官は15日の記者会見で、ブッシュ大統領が、30年前に北朝鮮工作員
に拉致された横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母、早紀江さんと面会したことに触れ、
「拉致問題は大統領がよく考えている問題の一つだ」と述べ、米政府としてこの問題を重視している
ことを強調した。

 また、合同訪米団は15日午前、下院外交委員会のロスレイティネン共和党筆頭理事と面会し、
指定解除阻止に向けた協力を要請した。同議員は「指定解除にあたり、拉致問題は非常に重要な要素
だ。国務省が北朝鮮問題に取り組む際には、拉致被害者の存在を忘れてはならない」と述べた。 
同議員は、北朝鮮が拉致被害者の解放などの条件を満たさない限り、テロ支援国家指定を解除しない
よう求める法案を提出している。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/071116/amr0711160756000-n1.htm
194日出づる処の名無し:2007/11/16(金) 19:15:16 ID:p4j5kvUN
〈論調〉 四面楚歌に陥った日本

 最近、首相補佐官の中山恭子が「拉致問題」にかこつけて朝鮮を「テロ国家」であると中傷し、
「テロ支援国」リストの削除に必死に反対した。そして、米国が「拉致問題」を完全に無視するなら
日米関係を損ねかねないと強弁を張った。

 一方、日本政府は駐日米国大使を通じて現在の朝米核協議が日本との関係を害する恐れがあると
いう内容の公電をブッシュ米大統領に送るなど、米国の対朝鮮政策に対する「申し立て」劇を演じた。
これは、6者会談の進展に慌てふためき、それを何としても阻もうとする無分別な妄動である。

 日本が6者会談に障害を作り出しているのは、大勢に逆行する無謀な行為である。

 世論は、朝鮮半島の核問題解決の進展によって「拉致問題」に血道を上げていた日本が
四面楚歌の境遇に陥っていると嘲笑している。

 これにより、日本の政治的、道徳的面目は国際的にまるつぶれになり、
日本は誰からも厄介な存在、不要な存在となった。
にもかかわらず、日本はいまだに自らの境遇も知らずに厚かましく振る舞っている。

 日本が引き続きこのように行動するなら、6者会談から排除されるだけでなく、
あげくには国際社会の外へ押し出されるしかない。(6日発朝鮮中央通信社論評)

[朝鮮新報 2007.11.15]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/05/0705j1115-00001.htm
195日出づる処の名無し:2007/11/16(金) 19:15:25 ID:p4j5kvUN
〈論調〉 ボルトンの愚かな行為

 最近、米国内の強硬保守勢力が再び頭をもたげて、われわれを悪らつに誹謗中傷している。
その代表的な人物が新保守主義者のボルトンである。

 彼は、「北朝鮮が約束を守ると信じるのは愚かなこと」
「歴史的に見れば、北朝鮮は絶対に核を自ら放棄しない」などと言い、
「米国がだまされたことが証明されるのは時間の問題」であるとけん伝している。

 ボルトンの妄言は政府から追い出された者の悪口であって、一顧の価値もない。

 問題は、彼をはじめ米国の強硬保守勢力が6者会談合意文を破たんさせようと策動していることで
ある。ボルトンがかつてなく熱心に議員たちを訪ね回りながら6者会談合意文に反対することを
呼びかけ、共和党の一部議員が「政府の対朝鮮重油提供費用を承認しない」という立場を表明した
こと、政府内の保守勢力が「北朝鮮が約束を違える場合、ムチを適用すべきだ」とうんぬんした
ことはその一端である。

 米国の強硬保守勢力が6者会談合意文を破棄し、合意文履行に向けた米政府の行動を阻もうと
するのは、彼らが朝鮮半島の非核化を望まず、対決のみを追求していることの証明である。
強硬保守勢力の策動は、朝鮮半島の核問題をめぐって緩和の方向に進んでいる大勢の流れを快く
思わない者らの幼稚な行為として、国際社会の非難を招くだけである。(7日発朝鮮中央通信社論評)

[朝鮮新報 2007.11.15]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/05/0705j1115-00002.htm
196日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 00:15:31 ID:mrJ/0fkC
連載【漂揺の30年(3)】「北はうそばかり」 “象徴死亡”で問題幕引き (1/3ページ)
2007.11.15 18:34
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071115/crm0711151840046-n1.htm

 「(北朝鮮は)うそばっかり言っている。それが明らかになり、あの国の体質が分かってきた」

 横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(71)は今、改めてそう感じている。


【横田めぐみさんの写真展はこちら】
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071113/crm0711131821034-n1.htm

 《めぐみさんは精神病で自殺した…》

 北朝鮮側はこう説明してきたが、それを裏付けるものは、当時の担当医とされる男の「(めぐみさんは)散歩中に目を離した間に、衣類を引き裂いて作った紐(ひも)を使って松の木で首をつった」という“証言”だけだ。

 めぐみさんの「死亡台帳」としてきたものは、「入退院台帳」と書かれた上に線がひかれ、書き直されたものだった。しかも、その台帳のめぐみさんのページの通し番号は、別の男性と同じ番号が記されていた。
急遽(きゅうきょ)、作ったものだったことは明らかだ。

 こうした矛盾を追及した日本政府に対し、北は「事務的なミス」「慌てて作ったもので正確ではなかった」とあっさり認めた。

(続く)
197日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 00:16:59 ID:mrJ/0fkC
>>196(続き)

(2/3ページ)
 めぐみさんの「死亡」については、つじつま合わせも目立つ。

 韓国人拉致被害者で、めぐみさんの元夫、金英男氏は当初、日本政府調査団に、めぐみさんの両親にあてた手紙を託した。《1993(平成5)年、突然病気でめぐみを失った》。

 ところが、帰国した拉致被害者らが「94(同6)年まで平壌でめぐみさんを見たという話を聞いた」と証言すると、北はそれに沿うように「死亡は94年4月」と訂正。金氏もその後、「思い違い」として訂正した。

 極めつきは「遺骨」だった。通常の火葬時よりはるかに高温の1200度で焼かれ、形も判別できないほど粉々に砕くなど入念な細工が加えられていた。捜査関係者は「明らかに鑑定不能との結果を狙ったものだった」と話す。鑑定ができなければ、「死亡」というイメ
ージがじわじわと広がっていった可能性もある。

 だが、北の狙いに反し、日本側のDNA鑑定の技術は「別人2人の骨を混ぜたもの」との結果を導き出した。それでもなお、北は金氏に「墓を掘り起こして火葬した。遺骨が偽物なら私に返せばいい」と繰り返させる。

(3/3ページ)
 「おじいさん、おばあさんが元気でいるか心配。私は学生だから(日本に)行くことはできない。(北に)必ず来てくれると思っている」

 めぐみさんの娘、キム・ヘギョン(ウンギョン)さんは、日本の民放テレビなどのインタビューで涙を交えて話したこともあった。めぐみさんの両親の訪朝を促す演出。「罠(わな)」だった。

 めぐみさんの父、滋さん(75)は家族会の代表。北は滋さんと早紀江さんが訪朝し、ヘギョンさんと涙の面会をすれば、拉致問題追及のトーンは弱まると踏んだ。滋さんの心は揺れた。だが、ほかの家族らの説得で思いとどまった。

 「あの子が言っていることが、めぐみのメッセージなのかと思い揺らいだこともあった」。早紀江さんはそう振り返る。

 帰国した被害者5人が当初、めぐみさんに関する情報だけを積極的に話していた。北が「めぐみさんについては、話してもよい」と指示していた様子が浮き彫りになる。

 「滋さんと早紀江さんを北へ招き、ヘギョンさんの口から『母は死んだ』と言わせる。拉致問題の『象徴』であるめぐみさんを『死亡』したことにすれば、問題全体の幕が引けると考えた謀略だった」。支援組織「救う会」の西岡力副会長はこう断言する。
198日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 01:30:20 ID:mrJ/0fkC
連載【漂揺の30年(4)】「一番つらいのは姉」「当たり前の幸せさえ奪った」 (1/3ページ)
2007.11.16 17:59
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071116/crm0711161759040-n1.htm

 「すぐ来てください」

 横田めぐみさんの弟、拓也さん(39)に、川崎市内の病院から電話がかかった。相手の声の様子から一刻を争うことだと直感した。父、滋さん(75)が、検査で訪れたこの病院から急遽(きゆうきよ)、横浜市内の病院に転院させられたの
だという。平成17年12月9日のことだ。

【横田めぐみさんの写真展はこちら】
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071113/crm0711131821034-n1.htm

 滋さんは血液の流れをよくするために服用していた薬の副作用で、緊急入院した。拓也さんが駆けつけたとき、病院にはすでに双子の弟の哲也さん(39)が到着していた。忘年会の予定が入っていたが、キャンセルして駆けつけた。

 すぐに医師との相談が始まった。「経過観察などしていては間に合わない」。母、早紀江さん(71)は拉致問題について講演するため、岩手県に出かけていた。携帯電話もつながらない。相談している時間はなかった。「お願いします」。
直ちに血漿(けつしよう)交換治療が開始された。

 病室で父は目を開き、意識ははっきりしていた。だが、顔は青白い。悲しそうな表情。見たことのない父の姿だった。娘のために長年、身を粉にして駆け回った姿がベッドの上の父と重なった。

 命が危ない状態にまで陥ったが、幸い峠を越し少しずつ快方に向かった。「少しでも早く、ベッドで眠る父に姉と会わせてあげたいと心から思った」。拓也さんはそう振り返る。
199日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 01:31:29 ID:mrJ/0fkC
>>198(続き)

(2/3ページ)
 めぐみさんが失跡してからの30年間、娘を思う両親の姿を、拓也さんと哲也さんは何度も目の当たりにした。「どこにでもいる普通の両親。泣いている姿を何度も見た」。何もしてあげられないむなしさと「なぜ」という思い。拓也さんらは小学生のころから無力感と怒り
を背負い、手がかりのない日々と向き合い続けた。

 中3のとき、父の転勤で新潟から東京に引っ越した。その時、拓也さんと哲也さんは「決め事」をつくった。兄弟は、自分たち2人だけ−。友達と遊んでいれば、兄弟について話が出る。姉のことを話せば、なぜいないのか、となる。「当時はいなくなった理由が分からな
かったので、姉の説明や話をすることはとてもつらかった」

 兄弟が社会人になって、両親とのふれあいも難しくなった。会えるのは集会や政府関係者との面会などの活動のときに限られ、「プライベートな時間を両親と一緒に過ごしたことは数年間、ほとんどない」という。

 拓也さんと哲也さんには子供もいるが、滋さんらは孫の顔もほとんど見ていない。拓也さんは「子供たちにとって、両親は『テレビの中のおじいちゃん、おばあちゃん』でしかない」と苦笑いする。孫をゆっくり抱きしめたいという両親の気持ちは、痛いほど伝わってくる。
「北朝鮮はこんな当たり前の幸せさえ奪っていった」

(3/3ページ)
 滋さんは無事、回復したが、「会うたびに両親の歩く速度が遅くなっていると実感するんです」と拓也さん。両親の苦労、兄弟の苦労…。

 「でも姉は、いまだに自由のない過酷な地で苦しみ続けている」。拓也さんは、一番つらい思いをしているめぐみさんの苦労と心痛に思いをはせる。「人生の3分の2以上の時間を北朝鮮で過ごしている姉は、今年もまた寒い冬を迎えようとしている」

 自分たちの姉を取り戻すための戦い。拓也さんは「つらいことはたくさんあるが、精神的に『負担』と感じたことはない」と言い切る。「姉自身の平穏な生活を取り戻すためにも、そして家族全員の普通の暮らしを取り戻すためにも、一刻も早く解決されなければいけな
い。30年は長すぎる」
200日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 01:43:24 ID:IhbtB/UF
NHK見ろ
201日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 01:54:58 ID:iq7Pix2O
日米首脳、共同発表?
202日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 01:57:45 ID:mrJ/0fkC
【面会詳報】拉致被害者家族会ら合同訪米団とヒル米国務次官補 (1/3ページ)
2007.11.16 18:56
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071116/amr0711161856007-n1.htm

 日本側出席者が明らかにした15日の拉致被害者家族会、拉致議連、救う会の合同訪米団と、ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)との面会の詳細は以下の通り。

 平沼赳夫拉致議連会長(無所属)「200人の国会議員が加盟する議連を代表してワシントンに来た。超党派ではあるが、日米同盟を最重要と考えている。北朝鮮への制裁解除に強い懸念を持っている。米下院でも28人の議員が賛同して、指定解除の条件として
拉致を掲げる法案が提出されている。北朝鮮は約束を守ったことがない国だ。米政府がテロ支援国家として挙げた理由に拉致が入っている。6カ月以内にテロを行っていないことが解除の条件ということだが、拉致は現在進行形でいまも続いている。解除するなら
日米同盟によくないことがおきると心配し、ここまで来た」

 中井洽会長代理(民主党)「拉致問題解決の助けは米国による北朝鮮への圧力だ。米国が拉致はテロだと認定したことは、勇気づけられることだった。ところが、拉致被害者が帰ってこないのに指定が外されることは、はしごを外されることになり、国民全体が失望
する。拉致問題は現在進行形のテロであり、同盟国日本の国民の失望につながらないようぜひ配慮をお願いしたい」

 古屋圭司事務局長(自民党)「10月に議連の総会を開き、現時点での解除は非常に問題であると結論づけた。そのことに伝えに来た。日米同盟を重視している立場として、この時期に解除すれば、同盟にヒビが入ると心配する。指定条件に、6カ月以内にテロに
加担していないことがあるが、拉致はいまも解決していない。テロは進行している。シリアとイランと北朝鮮がテロ支援国家として指定されている。シリアと北朝鮮の間で核技術移転の疑惑が指摘されている現在、なぜ北朝鮮だけ解除されるか理解できない。 200人
の国会議員の連盟の総意としての反対を重くみてほしい」

 松原仁事務局長代理(民主党)「指定解除に反対する。指定の理由に拉致が入っている。解除するならこのことをどう考えているのか問いたい。解除の条件は直近6カ月間でテロをしていないことだが、拉致は未解決で、多くの日本人が抑留されている。いまもテロ
が続いている。この状態で解除することは多くの日本人は納得できない。下院では、現状での解除に反対する法案が提出され、上院でもブラウンバック議員が同様の準備をしていると聞く」

(続く)
203日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 02:00:06 ID:mrJ/0fkC
>>202(続き)
(2/3ページ)
 ヒル国務次官補「私は一人で交渉していない。組織上の上位の人と連絡しつつ交渉している。その点を踏まえて私の考えを言いたい。第1にこの問題を深く認識している。東アジアにおいて、ひどい出来事の一つだ。ブッシュ大統領も横田めぐみさんの家族に会っ
て悲惨な話を聞いた。大統領が大変心を痛めていることを知っている。

 北朝鮮との交渉は困難だ。交渉では解決できないという人さえいる。拉致も困難な問題だ。韓国にも拉致被害者がいる。ミサイルも日本を脅かしている。核問題は世界と隣国を脅かしており、核を他の国に売る問題もある。北朝鮮は自分たちが孤立し、勝手に動い
ていることにプライドさえ持っているようだ。北朝鮮との交渉は不安定で、設定した目標が達成できないかもしれない。しかし、私はいつも交渉で拉致問題を取り上げている。すべての交渉できちんとした回答を求めている。北朝鮮からは回答がない。私が求めていな
いからないのではなく、北朝鮮がそれをしないからだ。

 (日本政府作成の拉致のパンフレットを取り出し)いつもこの写真をみている。忘れていることはないと約束する。米日関係は大切だ。日本との関係はいろいろな困難、難しい歴史もあったと両親から聞いた。われわれの世代で、世界のなかで一番強い同盟関係を
つくった。

 交渉するたびに最大限のよい結果を出そうと努力している。北朝鮮に対して、日本との悪い関係を続けることは未来がないと伝えている。米朝がよくなるかわりに日米が悪くなることは決してありえないと伝えている。交渉が終わるとき、拉致も完全に解決し、すべ
ての人が帰ってくると望んでいる。日本、米国でいっしょになって解決しなければならない。成功は約束できないが、全力を尽くすことは約束したい」

 松原氏「拉致は現在進行形のテロであり、そう考えれば、解除はできないはずだが、どのように認識しているか」

 ヒル氏「テロ支援国家指定は法律によって決められており、わたしは法的になされることに言う立場にない。私のレベルで解除を決定するものではない。解除は一つの譲歩を引き出せる手段とみている。こちらが譲歩する場合、北朝鮮から最大の譲歩を引き出し
たい。賢くしていきたい。

 北朝鮮は解除や支援を求めている。日朝をよくすることをわれわれは求めている。先生と気持ちは一緒だ。個人的立場は言えない。

 テロ支援国家指定のすべての決定は、国務副長官、長官、そして大統領とラインになって、大統領のレベルで決める」
(3/3ページ)
 増元照明家族会事務局長「2003年にアーミテージ国務副長官(当時)は『拉致は現在進行形のテロ』と言われた。いつからその認識を変えたのか教えてほしい。解除したら、米国は拉致を重視しないとの間違ったメッセージとなる」
 ヒル氏「私はあなたの心配は理解する。いつも忘れず取り上げている。誇張でない。(被害者の)名前を覚えていないので、(拉致の)パンフレットをみながら取り上げている。大変悲惨な物語だ。ある国が隣の国の罪のない人を拉致し、何十年も認めない。ひどい
話だ。約束したい。問題解決にベストを尽くす」
 中井氏「拉致は日米が協力しなければならない。最大の武器はテロ指定だ。日本国民の怒りは強い」
 古屋氏「あなたのレベルでないなら、解除しないよう大統領に進言してほしい。交渉のなかで北朝鮮に対し、拉致が解決されない限り解除しないと言ってほしい。それで事態が変わる」
 ヒル氏「私のレベルで決定する問題でない」
 飯塚繁雄家族会副代表「拉致被害者は30年あまり帰れず、待っている。解決の時期が近づいていると思っている。この好機に解除することは被害者が北朝鮮の地で葬られることになるかもしれない。もしそうなれば日米関係が悪くなると思う。中途半端な約束
はやめてほしい。核の完全放棄、全員の帰国を解除の条件にしてほしい」
204日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 02:00:09 ID:9Ivc9rEM
同時通訳だから細部はわからんが、サキエ効果はまだあったようだ
205日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 02:03:01 ID:mrJ/0fkC
ヒル次官補解除前向き姿勢変えずも議会から新たな動き
2007.11.16 20:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071116/amr0711162051009-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】北朝鮮による拉致被害者家族会と拉致議連、救う会の合同訪米団は15日、北朝鮮との交渉責任者のヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)をはじめ議会、ホワイトハウスを回り、北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除しないよう要請した。
ヒル次官補は解除に前向きな姿勢を変えなかったものの、下院に続き上院でも拉致被害者の救出なしに指定解除しないよう求める法案が提出されることが明らかになるなど、新たな動きも出てきた。

 訪米団が一連の面会の「天王山」と位置づけたのが、ヒル次官補との会談だった。同次官補が米政権内で解除促進の中心人物とみていたためだ。

 日本側の説明によると、ヒル次官補は「私のレベルで解除を決定するものではない」と、質問に正面から答えることはなかったが、核施設の無能力化や核計画の申告で「北朝鮮の譲歩を引き出す手段とみている」と述べ、解除に向けた作業は続ける意向を示した。

 「ヒル次官補の表情が一瞬変わった」(出席者の1人)のが、下院に続き上院でも拉致被害者の救出なしにテロ支援国家指定解除をしないよう求める法案が提出される動きがあることを告げられたときだった。

 訪米団がヒル次官補に先立って面会したブラウンバック上院議員(共和党)は、法案を11月中にも提出する方向で準備を進めていることを明らかにした。同議員は「交渉担当者は成果を上げることを急いでいる」と同次官補を批判した。下院で同様の法案をすでに
提出しているロスレイティネン外交委員会筆頭理事(共和党)も面会後、ヒル次官補を呼び、訪米団からの要請を伝えた。

 家族会の飯塚繁雄副代表は面会後の記者会見で、「ヒル次官補が態度を変えることはなかったが、われわれの気持ちを理解した議員がいることに灯火を見いだした」と述べ、今回の要請を機に早期解除への慎重論が広まることへの期待を示した。
206日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 02:15:40 ID:mrJ/0fkC
>>204
早紀江さんとの面会について言及してたね。
207日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 02:15:42 ID:9Ivc9rEM
asahi.com:ブッシュ大統領、拉致問題に言及 日米首脳会談 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY200711160372.html
2007年11月17日02時03分
 訪米中の福田首相は16日午前(日本時間17日未明)、ホワイトハウスでブッシュ米大統領と初の首脳会談を行った。
大統領は北朝鮮の完全な核放棄を求めたほか、拉致問題について「この問題を忘れることはしない。拉致被害者と家族を置き去りにすることはしない」と述べ、今後も重視する姿勢を強調した。

また大統領はインド洋での海上自衛隊の給油活動への感謝を表明。
首相は中断した活動の早期再開に向け、補給支援特措法案の成立に全力を尽くす考えを伝えた。



 首相は大統領に、就任直後の所信表明演説で示した「日米同盟の強化とアジア外交の推進の共鳴」との考え方を説明した。
大統領は首相が最初の外国訪問先に米国を選んだことを「同盟関係が死活的に重要だと示している」と評価した。

 首相は、米国が北朝鮮の「テロ支援国家」指定を年内にも解除する構えを見せていることに対しては、拉致問題への国内の関心の高さを説明。
拉致問題が進展しない中での指定解除には慎重な姿勢を求めたとみられる。

 首相は同時に、指定解除は米朝関係だけでなく日朝関係を進展させるうえでも有効な交渉カードとなり得るとの考えを示し、日米間の緊密な連携が欠かせないという認識を伝えた模様だ。

 牛海綿状脳症(BSE)問題では、日本政府は米国産牛肉の輸入条件を「生後20カ月以下」としているが、米側は完全撤廃を求めている。
首相は大統領から条件緩和を求められたが、「食の安全」を重視する立場から、BSEの科学的知見が前提との方針を改めて示した。

 両首脳はまた、米軍普天間飛行場の移設を含む在日米軍再編を着実に実施していく方針を確認。
米国が減額に反対している在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)については、両国の実務者間の協議が大詰めを迎えており、首脳会談では主要な議題にはならなかったようだ。

 両首脳は来年7月の北海道洞爺湖サミットで主要議題となる地球温暖化対策でも協調を確認。
議長国として指導力を発揮したい首相は、「ポスト京都」と呼ばれる13年以降の対策の枠組みづくりに向け、先進国と途上国の役割を一括して決める新たな作業部会を創設するという日本の提案を説明し、主要排出国である米国の参加を促したとみられる。
208日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 02:24:13 ID:9Ivc9rEM
日米首脳の共同記者会見詳報(1) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071117/plc0711170219002-n1.htm



あかん、コピペして整形する余力がない。
続きもあるだろうから誰かに任せて倒れる・・・  ぐー
209日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 02:30:15 ID:mrJ/0fkC
>>208
おやw
210日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 05:33:53 ID:mrJ/0fkC
日米首脳の共同記者会見詳報(2)完 (1/4ページ)
2007.11.17 02:28
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071117/plc0711170228003-n1.htm

福田康夫首相
「私はわが国唯一の同盟国である米国を訪問した。そしてただ今ブッシュ大統領と充実した会談をした。この後の大統領との意見交換も楽しみにしているが、ご機会をいただいたので朝のやり取りを踏まえつつ、若干意見を申し上げたいと思う」

「まず第1に、日米同盟は両国がグローバルな諸課題に対処していく上で不可欠な役割を果たしており、両国がアジア外交を展開する上でも極めて重要な基礎となっているということをブッシュ大統領と認識を一致した。日米は半世紀以上にわたってときには困難な
ときに共に乗り越えて、今や強靭(きょうじん)な同盟関係を築いているが、今日われわれがこうした関係を享受しているのは日米両国の数え切れないほど多くの市民の努力と交流によって支えられているということだ。日米の現在の強固な関係を当然視するだけで
なく、将来の日米関係を支える基盤をさらに強化したいと考え、私から知的交流を含む日米交流を強化するイニシアチブを説明申し上げた。これに対し、ブッシュ大統領から心からの支持の表明があった」

「第2に、日米同盟と日米、それぞれのアジア政策との間の共鳴、シナジーの問題だ。自分から強固な日米同盟はアジアに平和と繁栄の基盤をもたらすこと、また日米同盟をよりどころにしてアジア諸国との関係を一層深化させ、安定的で開かれた、繁栄し発展す
るアジアを実現するということは日米共通の利益につながることであるということ、こうした積極的なアジア外交はひるがえって日米同盟のさらなる強化につながるという確信をもった旨申し上げた。自分はこの会議の後、シンガポールで開催される一連の東南アジ
ア諸国連合(ASEAN)関連の首脳会議に出席するが、その前にワシントンを訪問してブッシュ大統領と協議したのは、こうした考えに基づくものだ。ブッシュ大統領から賛同を得て、誠に心強く感じている」

(2/4ページ)
「次に日米が共同して対処すべき課題として、北朝鮮およびテロとの戦いについて話し合いをしました。北朝鮮の核兵器につきましては、6者協議を通じて北朝鮮の核兵器、核計画の完全な放棄を実現させるべく、日米が引き続き緊密に連携して努力していくことで一致
をいたしました」

「特に拉致問題については、ブッシュ大統領から、この問題を決して忘れることのない、ということを述べていただいた上で、日本国政府に対する変わらぬ支持を確約をしてくださるということを改めて表明されました」

「アフガニスタンを再びテロの温床としてはならない、テロとの戦い日米が両国でもって、またその両国と国際社会がともに引き続いて取り組んでいくことで、これも一致いたしました」

「自分からは、海上自衛隊によるインド洋での補給活動の早期再開に向けて、法案の早期成立に全力を尽くす旨、ブッシュ大統領に伝え、ブッシュ大統領からも、これからのわが国の国際社会のテロとの戦いに対する支援への感謝、そして補給活動の再開への期待の
表明がございました」

「ミャンマー情勢につきましては、自分からミャンマーの民主化、人権状況の改善に向けて強く働き掛けている旨、説明をいたしました」

「それから、イランにつきましては、核開発は容認はできない、しかし引き続き国際社会が一致して圧力を高めながらイランが国連安保理決議を順守するよう働き掛けていくことで一致をいたしました」

「この激動の時代において、わが国としては、日米同盟を礎として、アジアそして国際社会の直面する問題に一層積極的にリーダーシップを発揮して対処していく考えであります」
(続く)
211日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 05:37:22 ID:mrJ/0fkC
>>210(続き)

(3/4ページ)
「引き続いて、この後、ブッシュ大統領と昼食を交えながら、いくつかの重要な課題について意見交換をいたします。きたる2008年、わが国は極めて重要な国際会議を2つ主催いたします。1つは7月のG8、北海道洞爺湖サミットでございまして、重要なテーマは気
候変動であります。この問題については、過去半年ほど日米は緊密に協議をし、世界の議論をリードしてまいりました。国連での新たな交渉の場で、実効性ある将来枠組みの構築に向けて具体的な成果を得られるよう、地球温暖化対策で緊密に連携していくことに
つき、大統領と話し合いたいと考えております。その際、経済成長を維持しつつ、地球温暖化対策とエネルギー安全保障を両立させる科学技術についても有意義な議論ができるのではないかと期待をいたしております。景気気候変動を含め、G8サミットの成功に向
け、日米で協調してまいりたいと思います」

「もう1つ、国際社会全体で取り組むべき課題として、アフリカ開発支援がございます。わが国が主催する2つ目の重要な国際会議でございますけれども、これは5月に開かれます。第4回アフリカ開発会議、
Tokyo International Conference on Africa’s Development、TICAD4でございます。ここで得られた知見、そして成果をG8サミットに捧げるべく日米が協力して取り組んでまいりたいと思っております」

「またアフリカを中心とする保健状況を改善すべく、国際保健分野での日米協力を進めたいとも思っております。さらに世界経済が多くの課題に直面している中で、日米が世界に安心ある繁栄をもたらすよう、途上国の持続的発展に向けた協力や知的財産権の保護
を含め、経済分野における世界規模での日米の協力関係を強化したいと考えております。またWTOドーハラウンド交渉の早期妥結を一致して目指したいと考えております」

(4/4ページ)
「以上、私が申し上げました。最後に牛肉の話がございました。この牛肉につきましては、日本政府として国民の食の安全を大前提に科学的な知見に基づいて対応していくということであります」

「まあ、会談の途中ではありますけれども、この場をお借りしまして、ブッシュ大統領を含めて米国のみなさまの温かいもてなしにあらかじめ感謝を申し上げたいと思います。今後ともブッシュ大統領と手に手を携えて、われわれが直面する諸課題にともに対処してい
くことを楽しみにいたしております。Thank you very much」
212日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 09:04:38 ID:mrJ/0fkC
ブッシュ米大統領「拉致問題忘れない」 日米首脳会談
2007.11.17 02:55
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071116/plc0711162114013-n1.htm

 【ワシントン=今堀守通】訪米中の福田康夫首相は16日午前(同17日未明)、ホワイトハウスでブッシュ米大統領と初の首脳会談を行った。会談後の共同記者会見で大統領は、北朝鮮による日本人拉致問題に関し「忘れることはない。拉致犠牲者、家族を置き去
りにすることはない」と明言、日米同盟は「死活的に重要だ」と述べた。福田首相は会談で、インド洋での海上自衛隊による補給活動を再開するための新テロ対策特別措置法案の早期成立に全力を尽くすと伝えた。

 会見で大統領は、補給活動に関し「福田首相が再開に向けて努力されていることに感謝する」と謝意を表明。拉致問題について「日本人にとっていかに重要か理解している」と述べ、拉致問題の早期解決を求める日本政府への支持を伝えた。

 これに対し福田首相は北朝鮮について、「核兵器、核計画の完全な廃棄に向けて、引き続き緊密に協力することで一致した」と語った。

 両首脳は会見後、昼食会をとりながら会談を続行した。一連の会談では主に、日米2国間関係や北朝鮮政策、テロとの戦いのほか、対アジア政策−などの議題について意見交換。個別分野では在日米軍基地の再編、米産牛輸入問題が議題となったもようだ。

 焦点の北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除について福田首相は「拉致問題の進展がない状況では、日本国民の感情や今後の日米関係そのものに大きな影響を与えかねない」との基本的な考えを説明したもようだ。

 一方、海自の補給活動について、首相は、国会で新テロ対策特別措置法案を審議中であり、国会の会期を12月15日まで1カ月以上延長したことを説明しながら、活動再開への取り組みに理解を求めたとみられる。

 米軍基地再編問題では首相から、日米安保体制の重要性を踏まえつつ地元負担を軽減していく形で、着実に実施する考えを伝えたもようだ。米側が強く求めている米産牛肉輸入の月齢制限撤廃では、食の安全の立場から慎重に対応し、担当閣僚で協議していく考えを表明する。

 来年7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)の主要議題となる地球温暖化問題については、実効性のある新たな協議の枠組み作りに協力を求めたようだ。
213日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 09:15:40 ID:HKIuPfAx
米朝対決を解消すれば、直接の日朝対決に。
米国は同盟に背いたと、日本人は判断する。
214日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 09:18:54 ID:mrJ/0fkC
テロ支援国家解除言及なし 拉致家族会に不満
2007.11.17 09:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071117/kor0711170911001-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】訪米中の北朝鮮による拉致被害者家族会の飯塚繁雄副代表は16日、日米首脳会談後の共同発表で両首脳が、北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除問題に言及しなかったことについて「非常に残念だ。福田康夫首相に指定解除に
反対してほしかった」と不満を表明した。

 増元照明事務局長も「指定解除阻止に向けての私たちの思いと首相の思いが違っていたのかなという認識だ」と述べた。そのうえで「(指定解除問題で)譲歩をみせることで、北朝鮮から譲歩を引き出せると、国務省はブッシュ大統領に説明している可能性もある。
『それは間違いだ』と日本側が言わないといけない」と指摘した。

 飯塚さんと増元さんは今後の活動について、拉致議連などと連携しながら、米議会で指定解除反対の動きが高まるよう働きかけていく方針を示した。
215日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 16:45:03 ID:ooQvzBZY
北朝鮮人権非難決議案 韓国の要求入れ修正
2007.11.17 10:18

 【ニューヨーク=長戸雅子】日本や欧州連合(EU)などは16日、北朝鮮に拉致問題の
早急な解決を要請する対北朝鮮人権非難決議の修正案をまとめ、関係各国に配布した。
修正案には10月に行われた南北首脳会談や最近の6カ国協議の進展を歓迎するとの文言が新たに
加えられた。12月の大統領選挙を控え、対北融和策の実績として前向きな文言を入れたい韓国が
修正を要求していた。

 一方、脱北した女性が生んだ乳児殺害への言及などは「確証がない」(韓国)と削除された。

 対北非難決議は2年連続で総会で採択されているが、今回は拉致被害者の即時帰国要求を
盛り込むなど、過去の決議に比べ問題解決への強い姿勢を打ち出した。拉致問題に関する記述では、
日朝国交正常化交渉など「既存のルートを含めて」の文言が、解決を要請するくだりに追加された。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071117/kor0711171019002-n1.htm
216日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 19:56:42 ID:kxBnYnom
>>214
なぜ家族会は、自分たちのこれまでの過ちを反省することなく、
いつも他人を批判してばかりなのだろうか。

だから、いつまで経っても国民や世界の理解が得られない事に気が
つかないのだろう。
217日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 20:01:05 ID:YalyGIYa
主語間違ってるぞ

×家族会
○朝鮮人
218日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 20:06:43 ID:kxBnYnom
>>217
家族会も朝鮮人も似たようなものということだね!
219日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 20:18:56 ID:YalyGIYa
家族会はバカと違って支持されてるがな
220日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 22:00:48 ID:kxBnYnom
>>219
でも、ブッシュは家族会を相手にしていないし、無能な安倍は自滅したし、
行く先は真っ暗だよ。

自業自得だから、仕方ないけどね。
221日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 22:17:17 ID:YalyGIYa
そうだねぇ

福田の訪米を「成果がない上に弱腰だった」と言ってしまったミンスは、より強硬路線にならないと自爆するからねぇ
アメポチではいけないのだろうからアメリカなど頼りにしないで日本単独での制裁は続けるしかないよねぇw
222日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 22:18:40 ID:YalyGIYa
ちょびっと古いけどお土産あげるね

朝日新聞:「国交正常化急ぎすぎ」 民主・鳩山代表批判 (09/17)
http://www10.plala.or.jp/small-fish/seitou_all.html
民主党、鳩山由紀夫代表
拉致事件について「国家的犯罪を認めているにもかかわらず、小泉首相は厳しく追及しておらず、死亡の経緯も分からず、結果として情けない」と批判し、
「国交正常化交渉再開に入ったのは、先を急ぎすぎで国益を損ねた」




223日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 23:33:12 ID:kxBnYnom
>>221
何の効果もないみたいだけどねwww
224日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 23:35:07 ID:chJr+IKN
右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50
右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50



右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50

右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50



右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50

右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50
225日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 23:54:06 ID:YalyGIYa
効果がないなら北が吠えるわけがないと言う事実



北が大声を出すのは痛いときだけ




確定申告の時期も近いですしw
226日出づる処の名無し:2007/11/17(土) 23:59:00 ID:YalyGIYa
(しかしまぁ、何でソースもないままで実況に粘着してるんだか・・・)


【米国】 「拉致解決」条件化、上院にも法案=北テロ支援解除をけん制−共和党議員 [11/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195183213/

 【ワシントン15日時事】米共和党のブラウンバック上院議員は15日、拉致被害者家族会と拉致議連の訪米団と
会談し、拉致問題が解決しない限り、米政府が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除しないよう求める法案を11月中
にも提出する考えを表明した。既に下院では同趣旨の法案が提出されており、解除に前向きな国務省に対する議会
のけん制が強まりそうだ。

 拉致議連の平沼赳夫会長らが会談後、記者会見して明らかにした。

ソース:時事
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007111600257
227日出づる処の名無し:2007/11/18(日) 01:48:30 ID:xuh0PNR6
Gガイド.テレビ王国 - 番組詳細 - 映画「めぐみ 引き裂かれた家族の30年」
http://tv.so-net.ne.jp/guest/pc/schedule.action?id=160013200711180255
11/18 (日) 2:55〜4:30 (95分) フジテレビ (地上波)

北朝鮮による横田めぐみさん拉致問題を、残された家族の視点からとらえたドキュメンタリー。
事件を知ったアメリカのジャーナリスト夫妻が横田滋、早紀江夫妻に密着。
資料や証言を集め、事件から30年という横田夫妻の月日を描き出す。
製作総指揮は「ピアノ・レッスン」でカンヌ映画祭パルムドールを受賞したジェーン・カンピオン。
'77年11月15日、新潟県新潟市に住む当時13歳の横田めぐみさんが下校途中に姿を消した。
警察の捜査も始まるが、行方は全く分からなかった。
20年後、北朝鮮による拉致事件が元工作員により立証され、めぐみさんも拉致されたことが判明する。
彼女の両親の滋、早紀江夫妻は拉致問題解決の活動を開始するが、政府の対応は冷たかった。
228日出づる処の名無し:2007/11/18(日) 02:59:03 ID:3+o/O+0Q
>>227
ノシ、録画セット済み。
229日出づる処の名無し:2007/11/18(日) 06:21:24 ID:3+o/O+0Q
日米関係微妙に変質 首相訪米終える (1/2ページ)
2007.11.17 21:55
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071117/plc0711172155009-n1.htm

 福田康夫首相は米国訪問を終えて17日深夜に帰国。ブッシュ大統領との首脳会談では「日米同盟が日本外交の要」であることを確認し、新首相として最低限の仕事は果たせたようだ。しかし、注目されていた北朝鮮へのテロ支援国家指定解除については、会談で
の具体的なやりとりが公表されず、指定解除は受け入れがたい日本の立場を強く主張したのかどうか、判然としない結果に終わった。海上自衛隊の補給活動再開など、多くの課題を残した外交デビューの印象が濃厚だ。

(今堀守通)

 ■北朝鮮問題

 「主張する外交」を掲げていた前任の安倍晋三前首相は、北朝鮮政策をめぐり「圧力」に重きを置き、拉致問題で譲歩しない姿勢をとった。ただ、同じく強硬路線を取ってきた米国が北朝鮮との関係改善に乗り出したことから、日米間に齟齬(そご)が生じだした。

 そうした時期に登場した福田首相は、就任前後から「対話」路線に道を開く考えも示してきたが、安倍氏との比較で「軟弱外交」とのイメージを抱かれることは嫌う。このため、会談前には大統領に指定解除に関する日本の立場を明確に主張するとされていた。

 しかし、同行筋が紹介した福田首相の発言は「核・ミサイル問題と並んで拉致問題の解決の重要性、テロ支援国家指定解除を含めた日米連携の重要性について説明した」にとどまり、具体的な発言は伏せられた。

 ブッシュ大統領は「日本の拉致被害者や家族の人たちを置き去りにすることはしない」と日本側への配慮は見せたが、指定解除への具体的発言があったかどうかは不明だ。

 このような結果に拉致被害者家族会は不満を表明しており、野党幹部も外交上の失点として批判材料にしようとする動きを見せる。

(続く)
230日出づる処の名無し:2007/11/18(日) 06:22:01 ID:3+o/O+0Q
>>229(続き)

(2/2ページ)
 ■海自補給活動

 「法案の早期成立に全力を尽くす」

 首相は会談で補給活動再開への決意を表明した。与党幹部は「首相の決意は非常に重い」(大島理森自民党国対委員長)、「事実上の国際公約」(公明党幹部)と受け止めているが、12月15日まで会期が延長された今国会でも、法案成立にはハードルが高すぎる。

 守屋武昌前防衛事務次官の接待疑惑に絡み、野党側は会食に額賀福志郎財務相が同席していたという問題の追及を優先させて、新テロ特措法案の審議入りをさらに遅らせようとしている。

 法案を成立させるために、会期の再延長、参院で法案否決後、衆院で再議決を行う必要があるとなれば、公明党は会期の再延長自体に慎重な姿勢も見せる。

 安倍前首相は辞任表明の直前、補給活動の延長に「職を賭す」と発言したが、福田首相の言葉からはそこまで思い詰めたものは感じられない。

 ■個人的関係は希薄に

 福田首相は会談の最後で、双方の父親(福田赳夫元首相とブッシュ元大統領)が納まった写真を大統領に贈った。「2代にわたる友好関係を演出する」(外務省筋)ねらいがあった。

 しかし、大統領山荘のキャンプデービッドに招待された小泉純一郎元首相や安倍前首相と比べると、個人的関係の演出は希薄だった。

 大統領サイドが「福田首相のアジア重視路線を懸念している」(首相同行筋)ことを事前につかみ、首相が先方の警戒心を解こうと、初の外遊先に米国を選んだともいわれている。

 今回、米国産牛肉の輸入問題を大統領自身が強調したほか、昼食会でゲーツ国防長官が在日米軍の駐留経費問題で口をはさむ場面もあった。

 ある自民党外交関係議員は「以前は首脳間の個人的関係の前にかき消されていた個別案件が、顕在化しだした」と、日米関係が微妙に変質していることを指摘する。
231日出づる処の名無し:2007/11/19(月) 03:42:45 ID:YEfEVBl7
【話の肖像画】徹底捜査せよ(1)前警察庁長官・漆間巌さん
2007.11.19 03:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071119/kor0711190311000-n1.htm

 ■「ちとせ」に運命つながり
 《この8月、長官を最後に警察庁を去るまで、全国警察に拉致事件の徹底捜査を指示。長官在任中に国際手配された拉致容疑者は6事件で延べ10人に》

 −−拉致を「ライフワーク」と言ってました
 漆間 警察庁の外事1課長だった平成3年、ソウルで大韓機爆破事件の金賢姫元死刑囚に直接、面会したことが大きい。(犯人の)面割用の写真を15枚ほど持参し、1枚ずつ見せました。彼女は7枚目の写真を真剣な視線で見つめて、ぐっと引き寄せ、そのとき
だけ日本語で「恩恵(ウネ)先生です」とつぶやいたのです。

 《日本語教育係の「李恩恵」が、初めて田口八重子さんと確認された瞬間だった》

 −−拉致事件への認識はいつごろからですか
 漆間 外事1課長になって、北朝鮮の事件や工作に関して警察が持つさまざまな資料や調書に接する立場になって初めて、拉致を知ったのです。その前年の秋、福井県の海岸に工作船と工作員の水死体が漂着した事件や、拉致事件の現場にも足を運ぶうち、
北朝鮮の工作の実態が次第に分かりました。

 −−国家ぐるみの犯罪
 漆間 北朝鮮が自国の犯罪のために日本人を次々に拉致する。航空機まで爆破して、それを日本の仕業に見せかける…。日本人の命にかかわる問題ですから、拉致は絶対に糾明しなければならないと決意しました。

 《韓国当局に逮捕された金賢姫元死刑囚は、日本語教育係李恩恵の日本名が「ちとせ」だったと供述していた》

 −−その名前に運命的なものを
 漆間 ちとせは、拉致される直前に田口さんが勤めていた東京・池袋駅近くの飲食店での源氏名。一方で、私にとっては子供のころの遊び場だった豊島区の橋の名前「千登世」と同じで、因縁めいたものを感じました。

 《千登世橋は明治通りにかかる陸橋である。田口さんが子供を預けた高田馬場のベビーホテルからも遠くなかった。漆間さんは「田口さんは源氏名をこの橋からとってつけたものではないか。田口さんもかつて、この橋の近くまで来ていたのではないか」と考え、
拉致の非道さを思ったという》
                  ◇
【プロフィル】漆間巌

 うるま・いわお 昭和20年、東京生まれ。62歳。44年、東大から警察庁に。55年、警察出身者として初めて在モスクワ日本大使館に一等書記官として赴任。警察庁外事1課長当時の平成3年、大韓機爆破犯の金賢姫元死刑囚に面会、李恩恵が田口八重子
さんである事実を確認。警察庁長官就任後、拉致事件の解明を指示。今年8月、長官を退官。
232日出づる処の名無し:2007/11/19(月) 06:40:40 ID:5jurw9VS
創価学会の息のかかった企業
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
233日出づる処の名無し:2007/11/20(火) 03:28:08 ID:C7bCjEME
米大統領は拉致問題に「理解」、棚上げしない…福田首相
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071119i112.htm?from=main1

 福田首相は19日午後、先の日米首脳会談での北朝鮮による日本人拉致問題に関するやりとりについて「ブッシュ大統領は事情をよく知っており、『できるだけの努力をしたい』という趣旨のことを言っていた。大変心強く思った。テロ支援国指定解除問題も含め、
色々と(日本の立場を)考えているのではないか」と述べた。

 首相官邸で記者団の質問に答えた。

 米国が拉致問題の解決を棚上げするのではないかとの懸念に関しては「全くそういう話ではない。十分な話し合いをしたことで(大統領が)よく理解しているということは、私自身よく分かった」と語った。

(2007年11月19日19時59分 読売新聞)
234日出づる処の名無し:2007/11/20(火) 04:50:44 ID:C7bCjEME
「日本を核武装へ追いやる」と米紙  (1/2ページ)
2007.11.19 22:21
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071119/amr0711192221005-n1.htm

 【ワシントン=古森義久】米国大手紙のウォールストリート・ジャーナルは16日付社説で、米国の北朝鮮の「テロ支援国家」指定解除は拉致問題解決に努める日本への平手打ちであり、日米同盟を傷つけ、やがては日本を核武装へと走らせる危険があると論じ、
その解除への反対を表明した。

 「ピョンヤンの死の灰」と題する同社説は「ブッシュの北朝鮮傾斜は日米同盟を損なう」という見出しで、「ブッシュ政権の北朝鮮政策転換の不運な結果の一つがいま東京で顕著となってきた」として、その転換の結果の北朝鮮の「テロ支援国家」指定解除が最近
の日本への侮辱の一つであり、実施されれば「日本の顔への平手打ち」になる、と述べた。

 同社説はブッシュ政権が近年、日本人拉致問題解決への進展を北朝鮮の指定解除の前提条件としてきたのに対し、今年11月には国務省のヒル次官補やケーシー副報道官が拉致問題は日朝2国間の案件であり、指定解除とは必ずしも連結していないと言
明するようになった、と批判的に論評した。

 同社説はさらに「拉致被害者たちの運命は日本では単なる感情的な問題ではない」として拉致解決の日本国民にとっての重要性を強調し、「この問題での米国の日本支持は安全保障上のパートナーとしての米国の信頼性の核心だ」と述べた。

(2/2ページ)
 同社説はまた「日本国民は自国に数百基のミサイルを向ける北朝鮮の核を完全に無力化はしない合意に、米国がなぜこれほど熱心なのか、いぶかっている」として、老朽化した寧辺の核施設の「無能力化」だけで喜ぶブッシュ政権の態度を批判した。

 同社説はシーファー駐日米大使がいまの米朝核合意が日米関係を傷つけると警告したことを指摘し、「その(傷ついた)兆しはもう出ている」として、福田政権がインド洋での自衛隊の給油活動継続により強い姿勢で臨まないのは、「米国と距離をおく」という内部
での提案の結果だとしている。

 同社説はさらにこういう思考は日本にとって将来、信頼できない米国に頼る危険よりも自国の核武装を選ぶということにつながりうる、と述べ、「ブッシュ大統領は拉致問題で(日本という)アジア最善の同盟国を放棄するというのならば、対米同盟への日本国民の
信頼をぐらつかせることの結果を考慮すべきだ」と主張した。
235日出づる処の名無し:2007/11/20(火) 12:47:08 ID:C7bCjEME
「北朝鮮、核保有続けるなら消滅」 福田首相、米テレビに語る
2007.11.19 08:57
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071119/amr0711190857001-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】福田康夫首相は18日に放映された米CNNテレビとのインタビューで、北朝鮮の核問題について、「近隣に脅威を与えるようなものを持つ限りは自立していくのは難しい。今のままではいずれは消滅してしまうのではないか」と述べ、
核兵器の放棄は不可欠と強調した。

 インタビューは16日の日米首脳会談直後にワシントンで行われた。

 首相は北朝鮮の現状について、「閉鎖的な国家で、人民は非常に不幸な状況にある」と指摘。「経済自立を考えた場合、日本の経済的な協力も必要で、当然、拉致問題の解決も必要だ」と述べ、日本が経済協力を行う前提として、拉致問題の解決を求めた。

 インド洋での海上自衛隊の給油活動再開のための新テロ対策特別措置法案については、「通るか通らないかはこの1、2カ月の問題だ。その間に活動の重要性、意義を説明し、多くの人が賛同してくれることを期待する」と述べ、今国会中での成立を目指す考えを改めて表明した。

 中国の軍事力増強に関しては、「今のようなペースで軍事力が増強されていくことになれば、将来大きな脅威になる」としながらも、「攻撃的な軍事力を持てば脅威になるが、そういうことは許されない。私はどちらかといえば、楽観的な立場にある」と述べ、
日本にとって脅威にはならないとの見通しを示した。

 米国の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題については、首脳会談でブッシュ大統領から「しばらく問題があったとしても、解決できる」との説明があったことを明らかにした。

 日本への影響については「極めて限られた部分」にしか影響はないとする一方、「今、1国の経済はそれだけではすまない。米国が経済政策をきちんとしていただくことが必要だ」と述べ、早期の問題解決を要請した。
236日出づる処の名無し:2007/11/20(火) 22:25:25 ID:C7bCjEME
福田首相、日朝問題は「拉致と過去の清算の双方に取り組む」と表明 日中韓首脳会談で
2007.11.20 13:50
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071120/plc0711201350010-n1.htm

 【シンガポール=今堀守通】福田康夫首相は20日午前、シンガポール市内のホテルで中国の温家宝首相、韓国の盧武鉉大統領との日中韓首脳会談を行い、北朝鮮問題などの対応を協議した。続いて温首相と会談し、「戦略的互恵関係」の発展や首脳の相互
訪問、東シナ海ガス田開発などについて話し合った。

 日中韓首脳会談では、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で合意した、核無能力化やすべての核計画申告を北朝鮮が履行することが重要で、北東アジアの安全メカニズムに発展するとの認識で一致した。福田首相は日朝間の問題にも取り上げ、「拉致問題の
解決と『不幸な過去の清算』の双方の実現に努力する」と表明した。

 会談ではこのほか、3カ国による外相会談や事務次官級協議を年内に日本で開催することや、アフリカで3国間で政策協議を行うなど13項目について合意。首脳会談を国際会議の場とは独立して開催していくことも確認した。

 日中首脳会談では、福田首相がガス田開発について、年末から1月前半で計画されている自身の訪中前に解決の道筋が付けられるよう中国側に「政治決断」を促す方針だ。
237日出づる処の名無し:2007/11/20(火) 22:28:25 ID:C7bCjEME
北住民が北朝鮮内情を取材 雑誌創刊 初めて世界に発信
2007.11.20 21:14
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071120/kor0711202115003-n1.htm

 【ソウル=久保田るり子】北朝鮮の内情を北朝鮮の住民自らが取材し外部世界に伝える初の雑誌「臨津江」(韓国語版)が20日、韓国ソウルで創刊された。日本版と英語版も年内発刊を準備中。日本人ジャーナリスト、石丸次郎氏(45)が5年間かけて中国に脱出
する脱北者の中から「北朝鮮記者」を養成。16人の取材チームを作り上げた。

 石丸氏は20日、ソウルで記者会見し「いま北朝鮮で何が起き、住民が何を考え、何を求めているかを伝える雑誌だ。内情を外部に伝えると同時に北の人たちの表現の場を確保し、外部との接触ツール(道具)に育てることも目的にしている。北朝鮮にジャーナリズム
の種を植えることが民主化のためには必要だ」と話した。

 雑誌「臨津江」はニュースソースを北朝鮮内部の記者と元北朝鮮住民の脱北者に限った。ソウルでの編集は脱北者の女性作家、チェ・ジニさんが担当している。

 創刊号では、2006年7月のミサイル発射と10月の核実験を特集し、ミサイル発射直後から準戦時体制となり小学4年生以上が軍事訓練に動員された実態や、核実験について40代の司法機関幹部が「人間が飢えていることを知りながら自分の安全だけのための
核実験の準備のためだけに金を使った」と金正日総書記を批判する声も紹介されている。隠し取りも含め録音・録画が原則で、正確さを最重視している。

 北朝鮮の記者養成は、石丸氏自身が1990年代半ばから中朝国境を約50回、600人以上の脱北者取材を通じ、内部のパートナーの必要性を実感したことから始まったという。中核となる記者リ・ジュン氏(仮名)はじめ6人の記者と10人の協力者には取材のイロハ
から伝授した。5年間で録画だけで100時間に達したという。韓国語版を再編集し北朝鮮に持ち込む計画もあるが、安全性などを検討している。
238日出づる処の名無し:2007/11/21(水) 04:24:31 ID:EKHfgwJm
北テロ指定解除は核と拉致進展が条件 米大統領が首脳会談で提示 (1/2ページ)
2007.11.21 01:55
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071121/plc0711210155000-n1.htm

 ブッシュ米大統領が今月16日の福田康夫首相との日米首脳会談で、北朝鮮へのテロ支援国家指定解除について、解除する要件として、北朝鮮の(1)核施設の無能力化(2)核不拡散(3)拉致問題−の3点での進展を掲げていたことが20日、わかった。日米関
係筋が明らかにした。福田首相が首脳会談で指定解除に関する強い反対姿勢を打ち出さなかったのは、こうした大統領発言を受けて、「解除は当面ない」と判断したためだとみられる。

 日米首脳会談の内容の詳細は、これまで明らかにされていなかった。特に、拉致問題については、ブッシュ大統領が「決して忘れることはない」と発言した事実は明らかにされていたものの、拉致問題に進展がない状態で、米国がテロ支援国家指定解除に踏み切
る可能性についてはあいまいだった。このため、福田首相が指定解除に強く反対しなかったことに対して、拉致被害者家族会から不満の声が上がっていた。

 しかし、日米関係筋によると、実際には大統領は指定解除の要件として、拉致問題の「進展」を掲げていた。

(2/2ページ)
 一方、大統領が拉致問題以上に時間を割いて説明したのは核問題だった。具体的には、まず北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で合意した北朝鮮の核施設の無能力化について、年内の履行が果たされることを注視したい、とした。

 ただ、それ以上に強調したのが核拡散問題だったという。とりわけ、北朝鮮が核開発でシリアと協力しているとの疑惑を強く指摘し、核拡散への懸念を示した。

 この点について、同筋は「福田首相は、大統領が北朝鮮に対する核拡散への強い懸念があることを示したことで、解除へのハードルはまだ高く、少なくとも年内に解除される可能性はなくなった、と判断したようだ」と述べ、首相があえて拉致問題と指定解除の細かい
条件に強く踏み込まなかった理由を説明した。

 しかし、大統領は拉致問題が「進展」したと判断する明確な基準を示さず、指定解除を明確に否定したわけでもない。また、指定解除を急ぐライス国務長官やヒル国務次官補の言動との整合性も不明だ。このため、指定を解除しないよう念を押さなかった福田首相の
姿勢を、なお疑問視する声が残りそうだ。
239日出づる処の名無し:2007/11/21(水) 05:16:43 ID:mb3uHP/n
解除してもいいんじゃね?

日本の対応とは、別問題だし。
240日出づる処の名無し:2007/11/21(水) 09:16:25 ID:EKHfgwJm
拉致問題、米への直接アピールの成果
国際問題評論家 古森 義久氏
2007年11月20日

ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/62/index.html

 「北朝鮮が日本人拉致に関してきちんとした回答をしない以上、拉致というテロ行為がなおいま継続中ということになるため、米国政府が北朝鮮を『テロ支援国家』指定から解除しないよう米側の各方面に強く要請しました。それでもなお解除しようとする場合には日
本側の国会も国民も反発し、日米同盟に大きなマイナスが生じることを訴えました――」

 平沼赳夫衆議院議員は11月15日、ワシントンでの記者会見で熱を込めて言明した。脳梗塞から回復したばかりの平沼元経済産業相は声こそまだかすれていたが、語調は断固として明確だった。超党派の国会議員団の団長、そして拉致関連の合同訪米団の団
長として、ワシントンでの活動の総括を発表したのだった。

 わたしもワシントンでの報道経験は通算20年にも及ぶが、日本の国会議員たちが自国の課題について米国側の行政府や立法府にこれほど激しく要望し、抗議し、警告するという実例はそれまでみたことがなかった。11月中旬にワシントンを訪れ、拉致問題の解決
に米国側の協力を求めた、この超党派議員団の活動を観察しての感想だった。

 日本人拉致というのは政治家たちまでもそれほど燃えたたせる悲劇だからか、ブッシュ政権の北朝鮮への融和志向は日本側をそれほど怒らせるからなのか、あるいは日本の政治家たちも、やっと米側に対し率直に文句をぶつけられるようになったのか。日米関係
の変質はこうした点にも表れているのか、とも感じた。

 米国のブッシュ政権が北朝鮮の核兵器開発を防ぐための交渉をいちだんと急ぎ始めたなか、日本からの拉致問題での合同訪米団がワシントンを11月11日から17日までの期間、訪れた。前述の国会議員団はその中核だった。
241日出づる処の名無し:2007/11/21(水) 09:20:56 ID:EKHfgwJm
>>240(続き)
2 ブッシュ大統領は同情的だったはずだが‥‥

 来訪したのは「家族会」(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会)の飯塚繁雄副代表と増元照明事務局長、「救う会」(北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会)の島田洋一、西岡力両副会長、そして「拉致議連」(北朝鮮に拉致された日本人を早期に救
出するために行動する議員連盟)の平沼赳夫会長、中井洽副会長、西村真悟幹事長、古屋圭司事務局総長、松原仁事務局長代理、馬渡龍治幹事、鷲尾英一郎幹事の7衆議院議員だった。

 この合同訪米団は2陣に分かれてワシントンに着いたが、米側との会談には一つにまとまって参加した。なかでも衆参両院約200人の議員が加盟する拉致議連を代表する訪米国会議員団は超党派で、議連全体の会長の平沼議員が病み上がりにもかかわらず、先頭
に立って動き、強行日程をこなしていた。

 今回の合同訪米団の来訪は日本側で拉致問題の解決に努める関係者たちの危機感からだった。拉致問題では近年、日本を全面的に支援してきたブッシュ政権が北朝鮮の核施設の無能力化と引き換えに、北朝鮮に対する年来の「テロ支援国家」指定を解除しそうな
動きが表面に出てきたのだ。

 いくら米国独自の「指定」といっても、それを解除すれば、北朝鮮は国際社会でのテロ支援国家、あるいはテロ国家の汚名をぬぐえることとなり、世界銀行やアジア開発銀行からの大型援助も取得できるようになる。米国との国交樹立に向かって進むことにもなりかねな
い。そもそもブッシュ政権は北朝鮮の指定に関して、その解除には「日本人拉致問題の解決や進展」も前提条件としていたのに、いつのまにかその条件が消えつつあるようなのだ。もし解除となれば、日本の北朝鮮に対する経済制裁などが骨抜きとなり、拉致問題の解
決に必要な圧力も効果を失うこととなる。

 こんな理由から日本側はこの「指定解除」に強く反対するわけである。

 特にブッシュ大統領は昨年のホワイトハウスでの横田早紀江さんとの面会を「大統領職に就いてから体験したもっとも感動的な出来事の一つ」として繰り返し語ってきた。だから日本人拉致には人間レベルでも深い同情があり、拉致事件を未解決のままにして、北朝鮮
を「テロ支援国家」から外すはずがない。日本側にはそういう期待も強かったわけだ。

 だがコンドリーザ・ライス国務長官やクリス・ヒル国務次官補が主導する「柔軟路線」へとブッシュ大統領も傾き、北朝鮮が熱望する「指定解除」を決める方向に動き始めた、という情報が広まっているのである。

(続く)
242日出づる処の名無し:2007/11/21(水) 09:23:19 ID:EKHfgwJm
>>241(続き)
3 まったく新しいタイプの議員外交

 平沼氏が団長を務める今回の合同訪米団は、訪問の目的をこの「指定解除」への反対表明という一点に絞っていた。そのため米国の政府の関係省庁の高官や議会の有力メンバーの多数に会見することを決めていた。

 日本の国会議員らが米国の行政、立法の当局に対し、重要な政治案件一つに焦点を絞り、明確な意思表示をするため来訪するというケースは異例だった。しかも日本側としての意見や抗議を述べて、米側の決定に対して、具体的な要求をぶつけるのである。摩擦や対
立を覚悟のうえ、というアプローチだともいえる。

 日本側のこうした姿勢は当然ながら拉致問題がいま現在、まったく未解決のまま、なんの進展もないという認識が大前提である。北朝鮮政府だけは「日本人拉致は解決ずみ」と言明しているが、ごく客観的にみても、日本側では被害者の家族たちは愛する肉親を誘拐さ
れたままなのだ。

 日本政府が正式に認定した拉致被害者だけでも17人、うち5人は帰国したものの、残りの人たちについては北朝鮮側の「死亡」発表はだれ一人、真の死亡を証明していない。虚偽や矛盾ばかりなのだ。だから北朝鮮に拉致された日本人が全員、帰国してくるまでは拉致
事件は未解決という「家族会」や「救う会」の主張は十分に理がある。少なくとも拉致被害者の消息が完全に明るみに出されなければならない。米国側でも、日本人拉致が未解決だという認識はコンセンサスだといえる。

 こうした現状の下、米国側では国務省主導の北朝鮮への融和路線への反対も広範に存在する。その路線の一貫である「テロ支援国家」指定解除への反対も根強い。

 第一期ブッシュ政権で国務次官や国連大使を務めたジョン・ボルトン氏は「米国政府による北朝鮮の指定解除は北朝鮮によるテロ活動など無法行為の受け入れに等しい」と猛反対する。同じブッシュ政権でも国防総省や国家安全保障会議(NSC)は、指定解除には乗り
気ではないと伝えられる。

 議会でも下院外交委員会の共和党筆頭メンバーのイレナ・ロスレーティネン議員らが、「北朝鮮のテロ支援国家指定の解除には日本人拉致事件の解決や進展を前提条件とする」という趣旨の法案を既に提出した。共同提案議員は11月20日現在、28人に達した。

 そもそも「テロ支援国家」の指定という措置は米国の政府が実行するとはいえ、発案は議会だった。だから政府は特定国の指定や解除については議会にその実施の45日前に通告して、了承を得ることになっている。議会側でも、その特定の措置に対して法案を作って阻
止することもできるわけだ。いま下院に出された法案が注目されるのも、そうした理由からである。

(続く)
243日出づる処の名無し:2007/11/21(水) 09:56:22 ID:EKHfgwJm
>>242(続き)
4 平沼氏らの訴えに予期せぬ朗報も

 こうした背景の下、合同訪米団は自民党、民主党、無所属という文字通りの超党派国会議員たちを中心にホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)、国防総省、副大統領府、国務省、そして議会と、精力的に歴訪し、政府高官や有力議員と会い、指定解除への反対を
熱を込めて訴えた。

 これら一連の会談に同席した日本側、米側両方の当事者たちによると、日本側ではいつも平沼議員自身が口火を切って、米側への抗議や要望を伝えた。平沼氏はヒル国務次官補に対しては次のように述べたという。

 「200人の国会議員が加盟する拉致議連を代表してワシントンに来た。この議連は日米同盟を最重要に考えている超党派の国会議員の集まりだが、いま米国政府による北朝鮮へのテロ支援指定の解除の動きに強い懸念を持っている」

 「米国政府が北朝鮮をテロ支援国家に指定した理由にはかつては拉致が入っていた。それが今、6カ月以内にテロを行ったことがないというのが解除の条件となっているようだが、拉致は現在も進行しているテロ行為だ。拉致は日本国民全体が心配している特別な問題
であり、米国が拉致の被害者が帰ってこないのに北のテロ指定を解除するなら、日本側では国民全体が失望して、日米関係、日米同盟によくないことが起きる。だからわたしはいまワシントンに来たのだ」

 ヒル次官補は平沼氏らのこうした激しい言明に直接、逆らうことはせず、「指定の解除はわたしよりも上のレベルの人たちが決めることだ」と逃げたという。

 日本側の合同訪米団は米国議会では下院外交委員会の有力メンバーであるイレナ・ロスレーティネン議員やデーナ・ローラバッカー議員と会談し、両議員とも米国政府が北朝鮮の「テロ支援国家」の指定を解除することには反対だという明確な言質を得た。両議員とも日
本人拉致の解決を指定解除の前提条件にする法案をプッシュすることを約した。

 合同訪米団が上院側で会談したサム・ブラウンバック上院議員はかねてから日本人拉致には同情を示した人物で、合同訪米団に上院でも自分が先頭に立って、下院と同様の法案を出すことを誓約した。平沼氏らにとってはこの法案提出は予期せぬ朗報だった。

5 福田首相は反対を伝えなかったのか

 こうした一連の会談では民主党の松原仁議員や自民党の古屋圭司議員も積極的に発言し、とにかく米国政府が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除すれば、日本側の拉致解決の努力を傷つけ、日本国民の感情を傷つけ、日米関係には大きな損失になる、という点を強調

したという。米側でも、こうした米国側への事実上の批判や抗議を正面からぶつけてくる日本の議員団というのは非常に珍しいとする波紋が広がった、と関係者たちは明かしていた。

 この種のアピールは日米関係での日本側の動きとしては、まったく新しいタイプの議員外交になったともいえよう。

 さてこの結果はどうなるか。合同訪米団と入れ替わりにワシントンに着き、ブッシュ大統領との首脳会談に臨んだ福田康夫首相は、いま焦点の北朝鮮のテロ支援国家の指定解除について、日本側の反対を明確には伝えなかったらしいという見方が広まっている。

 しかし平沼議員を先頭とする超党派の国会議員団を核にした拉致問題での合同訪米団が新しいタイプの対米アピールの軌跡を残したことだけは事実である。ブッシュ政権がこれにどう応じるか。日本側からの拉致問題と日米同盟をからめての警告がどこまでの効用を発
揮するのか。注視されるところである。  (完)
244日出づる処の名無し:2007/11/21(水) 12:03:00 ID:EKHfgwJm
米朝金融協議終了 偽ドルなど討議も進展なし
2007.11.21 11:52
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071121/kor0711211152002-n1.htm

 金融問題をめぐり米ニューヨークで行われた米国と北朝鮮の2国間協議は20日、2日目の討議を終え、終了した。米側代表のグレーザー財務副次官補(テロ資金・金融犯罪担当)は協議後、記者団に「(北朝鮮の)ドル札偽造などの諸問題を話し合うことができ、
生産的だった」と述べたが、大きな進展はなかったことを認めた。

 副次官補は「ドル札偽造やマネーロンダリング(資金洗浄)は国際社会全体の懸案だ」と強調。北朝鮮を国際金融システムに組み入れるのが最終的な目標だが、それには「長期間のプロセスが必要」と指摘、今後も協議を続ける意向を示した。次回の日程は未定。

 北朝鮮代表のキ・グァンホ財政省局長(対外金融担当)は20日の協議前、韓国の聯合ニュースに「不法な金融活動の阻止は北朝鮮政府の一貫した政策だ」と述べた。

 米国務省当局者によると、今回の協議は北朝鮮側が要請。北朝鮮からはキ・グァンホ局長ら6人が参加。グレーザー副次官補はマカオの銀行バンコ・デルタ・アジア(BDA)の北朝鮮資金送金問題で交渉を担当した。(共同)
245日出づる処の名無し:2007/11/21(水) 22:18:27 ID:cHTRK3DY
対北非難決議、賛成票上積み 国連総会で採択
2007.11.21 19:17

 【ニューヨーク=長戸雅子】北朝鮮の人権状況を非難する決議案が20日、国連総会第3委員会
(人権)で3年連続で採択された。核実験実施で対北非難の“追い風”が吹いていた昨年に比べて
賛成票獲得が厳しい状況だったが、日本政府は拉致問題では何も進展がない事実を各国に精力的に
説明。賛成票の上積みに成功し、6カ国協議の進展と人権問題を峻別して扱うことに賛同を得た。

 第3委員会では対北非難決議案採決の前に、特定の国を名指しして非難する「国別決議案」に
反対する演説が相次いだ。多くが非同盟諸国(117カ国・1機構)メンバーによるもので、
ウガンダの代表は、昨年誕生した人権理事会(本部・ジュネーブ、47カ国で構成)の活動本格化を
理由に、「こうした問題は人権理事会で協議されるのが最適で、特定の国を悪者扱いするのでなく、
対話で解決するべきだ」と主張した。深刻な人権問題を抱える加盟国は、わが身に降りかかる火の粉も
憂慮している。

 韓国などからは、6カ国協議の進展を踏まえて、北朝鮮に対するより厳しい非難に消極的な声も出た。
韓国は拉致問題で北朝鮮の名指しを避けることを含む修正案を提示。日本や米国、欧州連合(EU)は
「本質にかかわる」と拒否したため、棄権に転じた。

 日本政府は「賛成票が減るかもしれない」との危惧(きぐ)から、各国での働きかけのほか、
ニューヨークでは個別に加盟国の大使を訪問。北朝鮮に残された日本人の情報が全然ないことや、
横田めぐみさんのものと北朝鮮が提出した遺骨が偽ものだったことなどを説明した。

 高須幸雄国連大使は「『そこまで知らなかった』という反応が多く、(拉致問題が)全然進んで
いないことへの理解が国連内で広まったのでは」と、逆風下での賛成票上積みを分析。
総会決議に拘束力はないとはいえ、「国際社会の声は大きなインパクトを持つ」と意義を強調した。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071121/kor0711211917005-n1.htm
246日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 15:24:47 ID:71mJd4SJ
朝鮮総連の三丹支部を家宅捜索 脱税容疑で京都地検
2007.11.22 12:08
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071122/crm0711221208014-n1.htm

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下団体の在日本朝鮮京都府三丹商工会(京都府舞鶴市)の職員が虚偽の確定申告書を作成し、脱税したなどとして、京都地検は22日、法人税法違反容疑で三丹商工会総務部長、南道純容疑者(38)と会社社長、徐相珍容
疑者(72)を逮捕。同商工会や朝鮮総連三丹支部など16カ所を家宅捜索した。

 調べに対し徐容疑者は「よくわからない」と供述、南容疑者は容疑を認めているという。

 調べでは、南容疑者は平成17年2月、徐容疑者から脱税の依頼を受け、徐容疑者が経営する不動産会社やパチンコ店運営会社の業務にからんで虚偽の確定申告書を作成、法人税約7000万円を免れた疑い。
247日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 15:27:53 ID:71mJd4SJ
拉致問題に言及せず 東アジアサミット議長声明
2007.11.22 12:16
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071122/kor0711221216002-n1.htm

 シンガポールで開かれた第3回東アジアサミットは22日、議長声明を発表した。北朝鮮について「国際社会の人道上の懸念に取り組む重要性」を強調したが、拉致問題を明記した今年1月の前回会議の議長声明とは対照的に、「拉致」の文言は盛り込まれなかった。

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議が進展し核施設の無能力化作業が始まる中、拉致問題に対する国際的関心は相対的に低下していることが示された。

 今回の議長声明は「北朝鮮がすべての既存核施設の無能力化に同意したこと」を歓迎し、6カ国協議の今後の進展に期待を表明。前回は、拉致問題といった安全保障と人道上の懸念に積極的に取り組むよう北朝鮮に要求していた。(共同)
248日出づる処の名無し:2007/11/23(金) 05:34:10 ID:Oxssro/O
北朝鮮で検証も準備 IAEA理事会始まる (1/2ページ)
2007.11.22 23:46
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/071122/erp0711222346009-n1.htm
 【ウィーン=黒沢潤】北朝鮮やイランの核問題を討議する国際原子力機関(IAEA)の11月定例理事会が22日、2日間の日程でウィーンで開幕した。エルバラダイ事務局長は冒頭、6カ国協議に基づいて行われている北朝鮮・寧辺の核施設無能力化作業にIAEA
が積極関与していくことを強調。イラン核問題では、イランに一層の情報開示を要求した。討議では国連安全保障理事会の決議に反しウラン濃縮を続けるイランに対し、IAEA理事国から非難の声が出そうだ。

 エルバラダイ事務局長は冒頭演説で、IAEAが現時点で、北朝鮮の核施設無能力化作業に関与していないことを明らかにした上で、「要請があれば、いかなる検証も行う用意がある」と強調。寧辺の核施設へのIAEAの検証作業をめぐっては、各国がすでに支持を
表明しており、欧州連合(EU)も180万ユーロ(約2億9000万円)の活動費拠出を発表した。

(2/2ページ)
 エルバラダイ事務局長は一方、イランの核問題について、欧米にイランとの対話の必要性を強調しつつも、イランにさらなる情報開示を求めた。

 15日に発表されたイランの核問題に関するIAEAの報告書では、イランが多数の核関連文書をIAEAに公開したほか、1980−90年代に遠心分離器開発に携わった科学者をIAEA査察官に接触させたことを指摘した。しかし、イランは安保理決議を無視してウラン
濃縮用の遠心分離器を3000基近く設置したほか、すべての核関連施設をIAEAに公開していないため、核兵器開発疑惑はくすぶり続けている。

 イランのソルタニエIAEA大使は定例理事会に先立ち、「(安保理が3度目の制裁発動を模索する)法的・技術的な正当性は(IAEAが報告書を発表した時点で)失われている」と強調。また、イランの核問題交渉責任者のジャリリ氏が21日、ソラナ欧州連合(EU)共
通外交・安全保障上級代表との会談を突然、キャンセルするなど、イランの強硬姿勢は変わっていない。

 米国のシュルトIAEA大使はこれに対し、「(IAEA理事会では)イランに完全な協力を求めるIAEA事務局長の姿勢を多くの国が支持するはずだ」と、イランを牽制(けんせい)している
249日出づる処の名無し:2007/11/24(土) 01:33:29 ID:y7EE8Are
日韓など来週にも寧辺視察
2007.11.23 22:19
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071123/kor0711232219003-n1.htm

 北朝鮮・寧辺の核施設に関する無能力措置の進展状況を視察するため、日本や韓国の政府当局者や核専門家が来週にも訪朝する方向で調整していることが23日、分かった。無能力化着手に先立ち調査団を派遣した核保有国の米国、中国、ロシアもあらため
て視察団に参加する見通し。複数の6カ国協議筋が明らかにした。

 ロシア通信によると、ロシア外務省筋は、訪朝日程について27日から29日までの予定だと語った。

 無能力化措置は現在、米国の作業チームが作業を進めている。6カ国協議の議長国、中国は来月6〜8日の日程で首席代表会合を北京で開くことを各国に提案しており、その前に協議参加国すべてが現状を確認する必要があると判断した。

 実際の作業には加わらないといい、無能力化の進展を内外にアピールする狙いもある。

 10月3日の6カ国協議合意文書では、実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)、核燃料加工施設、放射化学研究所(再処理施設)の3施設の無能力化と、核計画申告を年内に実施することが約束されている。

 一方、韓国外交通商省の●喜庸報道官は23日、核計画申告について「近く提出されることを期待している。(時期ではなく)内容が重要であり、現在、当事国の間で協議が進んでいる」と述べ、米朝間で調整が進んでいることを示唆した。(共同)

●=恵の心を日に
250日出づる処の名無し:2007/11/25(日) 02:34:34 ID:pr5XVRzV
横田滋さんが代表退く 拉致被害者家族会 (1/2ページ)
2007.11.24 19:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071124/kor0711241950003-n1.htm

 横田めぐみさん=拉致当時(13)=の父、滋さん(75)が24日、北朝鮮による拉致被害者の家族会の代表を退いた。後任には副代表で田口八重子さん=同(22)=の兄、飯塚繁雄さん(69)が就任した。

 横田元代表は健康上の理由で代表を退任したことを説明し、「まずは肩の荷がおりた。これからは新代表とともに救出活動を続けたい」と話した。飯塚新代表は「政府や家族、国民の皆様と一体となって、被害者の救出活動に当たりたい」と改めて国民に支持を呼びかけた。

 また、新体制の発足に当たり、蓮池薫さん(50)の兄、透さん(52)は副代表の役職を退いた。

 家族会の代表として、拉致問題の象徴、めぐみさんの父として、妻の早紀江さん(71)とともに訪米するなど世界中を駆け回った滋さん。

 「拉致被害者」を印象づけ、ずっと家族会を支え続けてきたが、体調や年齢から代表としての激務をこなすことに限界を感じ、今年初めから退任を表明していた。

 平成14年9月17日に小泉純一郎元首相が訪朝し、めぐみさんが「死亡」とされた際には、記者会見で「信じることができない」と大粒の涙を流した滋さん。めぐみさんの娘、ヘギョン(ウンギョン)さんに「おじいちゃん、おばあちゃんが必ず(北に)来てくれると思って
いる」と一部報道などを通じて呼びかけられたときには訪朝へ心が揺らぐなどし、家族会の代表として北朝鮮の揺さぶりの標的にされ続けてきた。

(2/2ページ)
 増元るみ子さん=拉致当時(24)=の弟で、家族会事務局長、増元照明さん(52)は「横田ご夫妻は、家族会のイメージそのものだ」と話し、滋さんと早紀江さんの必死に訴える姿が国民の共感を呼んだこれまでを振り返る。

 新体制で家族会が「若返った」とはいえ、飯塚代表は69歳。他の家族も高齢化が進んでおり、拉致当時13歳だった被害者のめぐみさんも今年、43歳。20代に拉致された被害者は50代になり、今年もまた北朝鮮の厳しい冬を迎えようとしている。被害者、家族、
そして日本政府には、もう時間が残されていない。
251ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/11/25(日) 06:18:37 ID:pfZdkm/o
 アメリカと北朝鮮の間ではこのところ、核問題の協議などを
通じて関係改善に向けた動きが活発化している。その裏では、
朝鮮語を巧みに操る一人のアメリカ人が双方の間を取り持っていた。
その米朝接近の仕掛け人を、ニューヨーク支局・狐野由久が取材した。
(動画配信のみ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 米と北が急接近するとなると穏やか
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    ではないのが日本の政財界だろう。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| だから今自民らは急激に対米協力政策を
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 一気に推し進めようとしていますね。(・A・#)

07.11.25 日テレ「米朝接近の裏側とは…記者がキーマンを取材」
http://www.ntv.co.jp/news/97968.html

* 下請けの協力会社は所詮、下請けでしかありません。
252日出づる処の名無し:2007/11/25(日) 14:35:09 ID:3jFR0tR+
有田芳生の『酔醒漫録』: 横田めぐみさんの消息を聞いた
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2007/11/post_c4a6.html

薫さんは北朝鮮での生活を政府の関係部署に「すべて」話したという。そのなかには横田めぐみさんについての情報も入っていた。
とくにヘギョンちゃんを生んでからの精神的不安定や、すでに報じられたが日本に戻ろうと二度脱出を試みたことなどなどである。
夫によれば94年に「義州」の病院に入院したという。その詳細は横田滋さん、早紀江さんも聞いている。
ある時期、早紀江さんが「(めぐみさんが)どんな情況にあろうと取り戻す」と語ったのは、蓮池さんからの話を聞いていたからだ。
どうして政府は義州の病院を調査することを求めないのだろうか。
拉致被害者の具体的な情報があったならば、そこに焦点を定めて交渉をすべきだった。
蓮池さんは「何度か死を覚悟した」局面があったという。同じ村で暮らすメンバーの行動に対する連帯責任だ。
253日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 00:21:47 ID:O+yYmWiY
ヒル次官補、東京・ソウルへ…6か国協議首席会合向け協議
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071124i317.htm

 【ワシントン=坂元隆】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の関係筋が24日明らかにしたところによると、同協議の米首席代表のクリストファー・ヒル国務次官補は27日にワシントンを出発し、28日から東京、ソウルを訪問する。

 同協議の首席代表会合開催が、北京で12月6〜8日の日程で調整されているのを踏まえ、日韓両政府担当者と協議するのが狙い。

(2007年11月25日1時23分 読売新聞)
254日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 00:24:17 ID:O+yYmWiY
シリアと北朝鮮 化学兵器開発で連携 (1/2ページ)
2007.11.25 20:35
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071125/kor0711252035001-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】北朝鮮のミサイル技術者が11月中旬にひそかにシリアを訪れ、化学兵器の弾頭搭載問題についてシリア側と協議していたことが明らかになった。中東情勢に詳しい情報筋が24日、明らかにした。北朝鮮とシリアをめぐっては核開発協力
疑惑が出ているが、化学兵器分野でも連携していることは、両国の大量破壊兵器開発での緊密な協力関係を示すものといえる。

 同筋によると、シリア入りしたのは北朝鮮の地対地ミサイル技術者ら。北朝鮮は化学物質を搭載した弾頭をミサイル本体に取り付ける作業の指導にあたっているという。

 北朝鮮は1980年代末から短距離弾道ミサイル「スカッドC」(射程約500キロ)を売却するなどシリアのミサイル開発支援を続けており、化学兵器の弾頭化もそうした協力の一環とみられる。

 同筋によると、今回の協議は、7月下旬にシリア北部アレッポ近郊の軍事施設でスカッドCの燃焼実験中に爆発が起き、多数の死傷者が出たことを受け、早期の実験再開に向けた調整のために開かれた。実験再開にあたっての安全策の確認や、実験を遠隔地で
行うことなどが話し合われたとされる。

(2/2ページ)
 9月26日発行の英軍事専門誌ジェーンズ・ディフェンス・ウイークリーは、爆発でシリア人のほか数十人のイラン人も死亡し、神経ガスなどの化学物質が軍事施設内に拡散したと報じた。同筋によると、北朝鮮技術者3人も死亡した。

 同筋は北朝鮮側が情報漏洩(ろうえい)に神経質になっているとしたうえで、「(核問題をめぐる)6カ国協議で、北朝鮮の大量破壊兵器拡散問題が取り上げられるなどの反響が出ることを避けたいのではないか」と語った。

 シリアの化学兵器開発をめぐっては、メープルズ米国防情報局(DIA)局長が2月の上院軍事委員会に提出した書面で、「長年にわたり開発計画があった」とし、「サリンをすでに備蓄している」と指摘した。

 同局長は北朝鮮も神経ガス、びらん剤、血液剤、窒息剤などの化学兵器を備蓄しているとして、「イラン、シリアとの関係は強い」との警戒を表明した。
255日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 00:36:10 ID:WN5HDXQ6
ひとつだけ言っとくけど、
カンボジアの裁判に、俺は感心しない。
256日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 17:37:27 ID:MLChfRaI
日本は「豊か」になったの?

 先日、平壌から帰ってきた知人が土産話を聞かせてくれた。

 果てしなく続くかと思われた松茸の話に一息ついた彼は、にわかに
「アトピー性皮膚炎って知ってるか」と話題を変えた。
「新潟を発つ数週間前に再発したんだ。おまけに薬を荷物に入れ忘れて。ちょっと難儀した」
と言って、肘の内側の赤いブツブツをポリポリと掻いた。

 「あっちにもあると思ってね」

 滞在中、医師に代用薬の処方を頼んだ。「日本では何と診断されたのか?」と聞かれた。
「アトピー性皮膚炎です。卵と牛乳にアレルギー反応が出て…」と答えると、医師はゆっくりと首を左右に振った。

 「…朝鮮では、食品にアレルギー反応を起こす患者は無に等しく、過去にも症例はほとんど見当たらない。
効く薬があるかどうか…」

 あれこれ試したが、どれもダメ。これならば…と漢方薬まで煎じてもらったが、
ブツブツは治まらなかった。

 「日常の食生活を考え直してみなさい。有害なものを口にしていないか…」

 平成17年11月時点で日本の食品添加物総数は約1500品目。その全てが体に悪いと
いうわけではない。しかし、包装フィルムの原材料名に長々と羅列されている保存料、着色料、
香料、酸化防止剤といった面々を見るとさすがに…。

 「まるで薬漬けだ。日本は『豊か』になったと思うか? あっちの食卓は質素だけど、健康的でおいしかったよ…」

 そう言いつつ、彼はポリポリと赤いブツブツを掻いた。(健)

[朝鮮新報 2007.11.26]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/01/0701j1126-00004.htm
257日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 17:44:07 ID:MCC6gOlK
自分で選択した物を食ってるんじゃないのかと・・・
258日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 01:27:48 ID:xaOjNvKv
http://jp.youtube.com/watch?v=dx9sYFODm4g

公開処刑テラワラタwww


259日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 01:44:18 ID:aWknxY9/
北の無能力化確認 5カ国代表団訪朝  
2007.11.26 20:45
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071126/chn0711262045011-n1.htm

 中国外務省は26日、国営新華社通信を通じ、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議に参加している日米中韓露5カ国の代表団が核施設の無能力化の進展状況を検証するため、27日から29日まで北朝鮮の寧辺を訪れることを確認した。日本は外務省の市川とみ子
不拡散・科学原子力課長ら職員2人が担当する。

 6カ国協議の合意で北朝鮮は、年内に寧辺の核施設の無能力化とすべての核計画の申告を行うことになっており、同国が合意事項を着実に履行するかどうかが焦点だ。代表団は来月初旬に北京で開催見込みの6カ国協議首席代表会合で、無能力化の進展状況
などについて説明する。(北京 野口東秀)
260日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 01:47:44 ID:aWknxY9/
北朝鮮で公開処刑増加 韓国NGOが報告
2007.11.26 23:45
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071126/kor0711262345004-n1.htm

 北朝鮮への人道支援を行う韓国の非政府組織(NGO)「良い友人」は26日、ソウルで開いた報告会で、北朝鮮で最近、体制引き締めのために犯罪の厳罰化が進み、減少していた公開処刑の執行が頻繁に行われていると明らかにした。聯合ニュースが伝えた。

 同NGOの報告によると、人身売買や殺人を犯した者を公開処刑。先月には平安南道で、1人の犯罪者に90発の銃弾を撃ち込む処刑が15万人の住民らの前で行われたという。

 また、生活苦からの犯罪まですべて厳罰で臨んだ結果、監獄が人であふれる状態になった。また、北朝鮮からの脱出を防ぐため「脱北予想者リスト」を作り監視しているという。(ソウル 共同)
261日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 04:51:21 ID:aWknxY9/
台湾商社が北に不正輸出、核物質抽出可能な機器
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071127i101.htm

 【台北=石井利尚】台湾の捜査当局は26日、核兵器関連物質の製造が可能な精密工作機器を北朝鮮に不正に輸出していた台湾の商社を、貿易法違反容疑で台北の検察当局に書類送検したことを明らかにした。

 日本の輸出規制が厳しくなる中、北朝鮮が国連に未加盟で国連の対北朝鮮制裁決議に拘束されない台湾に着目、日本のハイテク部品も含まれるとされる台湾の機器の入手に力を入れている実態が浮き彫りになった。

 書類送検されたのは、台北の商社「怡正実業公司」。調べによると、同公司は今年、ウラン濃縮やプルトニウム抽出、生物化学兵器の製造が可能な複数の精密工作機器を北朝鮮の軍関連企業に不正輸出した疑い。台湾は国連決議に合わせて対北朝鮮輸出規制を実施、この機器
も規制対象だった。

 台北の捜査当局幹部は26日、本紙の取材に対して、「北朝鮮政府と密接な関係のある企業に渡ったことが確認された。軍事的な目的に使用されると判断できる」と指摘、北朝鮮の軍や政府が関与していた疑いが強いとの見方を示した。

 台湾当局は今年3月、銃弾の製造が可能な精密工作機械を不正輸出した台中の商社を摘発したほか、8月にはミサイル部品などに転用可能な日本のコンピューターなどを北朝鮮国営企業に輸出した台北の商社を摘発している。3月の事件では、北朝鮮側が中国企業に仲介を
依頼し、代金はマカオの銀行を通して台湾側に支払われた。今回もこの流れに沿ったものと見られる。

(2007年11月27日3時1分 読売新聞)
262日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 04:53:23 ID:aWknxY9/
【主張】家族会代表交代 拉致解決へ時間は少ない
2007.11.27 03:40
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071127/kor0711270340000-n1.htm

 拉致被害者家族会の代表が10年ぶりに、横田めぐみさんの父、滋さんから、田口八重子さんの兄、飯塚繁雄さんにバトンタッチされた。滋さんが2年前から体調を崩し、無理ができないためだ。

 滋さんは妻、早紀江さんとともに、家族会の先頭に立って全国や世界中を駆けずり回り、拉致問題の解決を訴えてきた。その必死の姿が人々の心を打ち、政府をも動かした。代表を退いた後も、体を大事にしながら、夫婦で運動を支え続けてほしい。

 新代表の飯塚さんは「私たちには、もう時間がないとの思いで突き進み、1、2年で被害者全員が帰ってくるようにしたい」と決意を語った。高齢化が進む家族会を思い、一日も早く肉親に会いたい、会わせたい、との願いが込められている。

 この10年間に、蓮池薫さんら5人とその家族が帰国した以外、拉致問題はほとんど進展していない。代表を退任した滋さんは75歳、妻の早紀江さんは71歳、北に拉致されためぐみさんは43歳になる。新代表の飯塚さんも69歳で、妹の田口八重子さんは52歳だ。

 家族会には、肉親の帰国を待たずに亡くなった人もいる。増元るみ子さんの父、正一さんは5年前、「おれは日本を信じる。お前も日本を信じろ」と息子でるみ子さんの弟の増元照明さん(現・家族会事務局長)に言い残し、79歳で死去した。政府は、時間があまり残
されていないことを念頭に、拉致問題解決を急ぐべきだ。

 飯塚さん、照明さんら家族会の一行は今月中旬、訪米し、北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除をしないよう米政府に働きかけた。だが、その後に行われた日米首脳会談で、福田康夫首相は、拉致問題の進展がないままの指定解除に反対だという日本政府の立
場をブッシュ大統領にはっきり伝えなかったといわれる。

 国連総会第3委員会で、拉致問題の早期解決を求める対北人権非難決議案が3年連続で採択された。昨年、賛成票を投じた韓国が棄権に回ったことは残念だが、賛成票は97票と昨年より6票増え、拉致問題への国際理解は着実に広がっている。

 福田内閣はもっと家族会の声に耳を傾け、北に対して圧力となる強いメッセージを発すべきだ。
263日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 03:35:31 ID:uBraixCv
5カ国視察団が平壌入り
2007.11.27 20:37
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071127/kor0711272037006-n1.htm

 6カ国協議の北朝鮮を除く5カ国の当局者や核専門家の視察団が27日午後、核施設無能力化作業が続く寧辺訪問のため北京から空路平壌入りした。28日に寧辺を訪れ、米作業チームによる実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)など3施設に対する無能力化
作業を視察する見通し。29日には平壌を離れる予定。

 北朝鮮核開発の拠点である寧辺に5カ国がそろって視察団を派遣するのは2003年の6カ国協議開始以来初めて。日本外務省の市川とみ子不拡散・科学原子力課長らも同行、日本政府関係者が寧辺の核施設を訪れる初のケースとなる。

 視察団には各国の核専門家のほか、米国のソン・キム国務省朝鮮部長、韓国の林聖男外交通商省北朝鮮核外交企画室長、中国の陳乃清・外務省朝鮮半島担当大使も同行。この3人は6カ国協議で各国次席代表を務めており、滞在中に北朝鮮の6カ国協議幹
部と個別接触することも予想される。

 特に、北朝鮮が無能力化とともに年末まで行うことになっている「すべての核計画申告」について非公式に調整する可能性もある。(共同)
264日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 03:40:44 ID:uBraixCv
「日本の妨害は無駄だ」北朝鮮紙
2007.11.27 22:40
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071127/kor0711272240007-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は27日、米国が北朝鮮のテロ支援国家指定の解除に向け動いていることについて、「日本がいくら妨害しようとしても無駄なことだ」と主張
する論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。

 論評は、拉致問題の未解決を理由に日本が米国に指定解除をしないよう要請していることは、6カ国協議の進展にブレーキをかける動きだと非難。「日本が協議に参加する立場に
あるのか疑わせる」と指摘した。

 また、日本が北朝鮮への経済制裁を延長したことについては「卵で岩を割ろうとする愚かな行為で、われわれは数十年延長されても驚かない」と述べ、効果はないとの認識を強調した。(共同)
265日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 04:08:49 ID:ISdCgcpu
北朝鮮は中立化できても、
韓国は中立化できない。

でも北朝鮮は、
中立化する前に中国化しそうだな。
266日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 13:19:46 ID:uBraixCv
ヒル次官補12月はじめ訪朝へ 核無能力化について金次官と会談
2007.11.28 08:30
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071128/amr0711280830002-n1.htm

 【アナポリス(米メリーランド州)=有元隆志】米国務省当局者は27日、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表を務めるヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が12月3日から5日ごろ、北朝鮮を訪問することを明らかにした。ヒル次官補の訪朝は今年
6月以来2回目。

 同当局者によると、ヒル次官補は平壌で金桂寛外務次官ら北朝鮮政府高官と会談するほか、寧辺で核施設の無能力化に向けた作業の進ちょく状況を視察する。ヒル次官補は訪朝後、6日から北京で開催される見込みの6カ国協議首席代表会合に出席する。

 北朝鮮は一両日中にも訪朝中の日米中韓露の5カ国代表団に対し、核計画の申告を行う予定で、ヒル次官補は金次官と申告内容についても話し合う。

 米政府は北朝鮮に核施設、これまで製造された核兵器に転用可能な核分裂性物質などすべてを申告することを求めているが、北朝鮮が最初から完全なリストを提出する可能性は低いとみられている。ヒル次官補は自ら訪朝することで、北朝鮮側に完全な申告
の重要性を伝えたい考えだ。

 北朝鮮は年内に無能力化と核計画の申告を行う見返りとして、米国によるテロ支援国家指定の解除を求めている。日本政府は拉致事件で何ら進展がないまま解除しないよう米政府に強く求めているほか、米議会からは北朝鮮とシリアの核開発協力疑惑の解明
を求める声が相次いでいる。ヒル次官補は金次官との間で、指定解除問題や拡散問題についても協議するとみられる。

 ヒル次官補は訪朝に先だって、日本と韓国を訪問する。
267日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 03:10:03 ID:QRQZCLOC
南北赤十字会談で韓国 拉致、捕虜問題提起へ
2007.11.28 21:27
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071128/kor0711282127001-n1.htm

 韓国と北朝鮮の第9回南北赤十字会談の協議が28日午後、北朝鮮で3日間の予定で始まった。韓国側は、北朝鮮による拉致被害者や朝鮮戦争中に捕虜になった韓国軍兵士の生死確認、送還へ向けた努力を促す
考えだが、見通しは不透明だ。また先の首脳会談などで合意した離散家族再会事業拡大では具体策の確定を図るとみられる。

 南北は拉致被害者、捕虜問題に関し、10月の首脳宣言で言及せず、今月の首相会談でも「(朝鮮)戦争期とその後に消息不明になった人の問題」を今回の赤十字会談で協議すると合意しただけで、議論を先送りした。

 北朝鮮は首脳会談後、先月17日からの対面式離散家族再会で、過去数人ずつ参加させてきた拉致被害者や捕虜を1人も参加させなかった。「拉致被害者はいない」との従来の立場を一層強硬に主張する可能性がある。(共同)
268日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 07:25:52 ID:QRQZCLOC
大韓航空機爆破事件 20年
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/29/d20071129000012.html

 大韓航空機爆破事件は、1987年11月29日、バグダッド発ソウル行きの大韓航空の旅客機が日本人になりすました2人の北朝鮮の工作員によって爆破されたもので、乗員・乗客115人が犠牲になりました。その後、実行犯の1人のキム・ヒョンヒ元死刑囚の日本
語教育係をさせられていた「リ・ウネ」と呼ばれる日本人女性が拉致被害者の田口八重子さんであることがわかりました。また、この事件は、アメリカが北朝鮮をテロ支援国家に指定するきっかけとなりましたが、非核化の進展とひきかえにアメリカが指定の解除に踏
み切るのではないかという懸念が強まっています。事件から29日で20年がたち、田口さんの兄で、先週、拉致被害者家族会の代表に就任した飯塚繁雄さんは「妹は拉致被害者であるにもかかわらず爆破事件の共犯のように扱われた時期もあり、非常につらい思
いをした。20年という時間は、あまりにも長く、残酷で、絶対に忘れることはできない」と話しました。そのうえで「北朝鮮がいまだにこの事件への関与を認めず、拉致問題でも誠意ある対応を見せないなかで、テロ支援国家の指定は絶対に解除してほしくない」と訴えて
います。
11月29日 6時48分
269日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 10:53:18 ID:0/CzoIgH
>>267
韓国人拉致 北朝鮮は反応せず
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/29/k20071129000003.html
>韓国と北朝鮮の赤十字会談で、韓国側は、被害者が480人余りに上る韓国人の拉致問題の解決に向けて柔軟な姿勢を見せるよう求めましたが、北朝鮮側は具体的な反応を示しませんでした。


> 7か月ぶりとなる南北の赤十字会談は、28日から3日間の日程で北朝鮮南東部の景勝地クムガン山で始まり、
>韓国側代表団の説明によりますと、全体会議で韓国側は被害者が480人余りに上る韓国人の拉致問題を取り上げました。

>これまで韓国人の拉致を一切認めていない北朝鮮側の反発を避けるため、韓国側代表団は「朝鮮戦争中とそれ以降に消息がわからなくなった人たちの問題」という表現を用い、
>最終的に被害者が帰還できれば謝罪などは求めないことを示唆して解決を求めたということです。

>しかし、北朝鮮側は、こうした要求に具体的な反応を示さず、聞き置くにとどまりました。
>韓国側としては、大統領選挙の選挙戦が始まったなか、政府が進めてきた融和政策に対する保守派からの批判が高まるのを避けるためにも、
>今回の赤十字会談で、北朝鮮側から拉致被害者の安否の確認や被害者とその家族が再会する機会の拡大などについて少しでも柔軟な姿勢を引き出したいとしています。
270日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 11:25:46 ID:QRQZCLOC
北のテロ国家指定 民主党部会が解除反対の国会決議案了承
2007.11.29 10:41
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071129/stt0711291041002-n1.htm

 民主党の外務防衛部門会議は29日午前、米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除の動きに反対する国会決議案を了承した。与党とも決議案の文言調整を進めており、6カ国協議首席代表会合の開催が見込まれる12月6日以前に、全会一致で採択することを目指している。

 決議案は、北朝鮮による拉致問題を「国家主権および国民の生命と安全にかかわる重大な問題」と位置づけ、指定解除について「多くの日本国民を落胆させ、日米同盟に重大な影響を及ぼすことを懸念する」とした。日本政府に「指定解除をしないよう、最大限の
外交努力を尽くすべきである」とする一方、米国に対しても「指定解除しない方針を堅持されるべきである」と求めている。
271日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 11:29:50 ID:QRQZCLOC
朝鮮労働党部長が訪韓 盧大統領との会談も
2007.11.29 10:42

 北朝鮮の金正日総書記の側近で、対南関係を担当する金養建・朝鮮労働党統一戦線部長が29日午前、北朝鮮南部・開城を経由して陸路、韓国入りした。韓国側の招請を受けた公式訪問で3日間の日程。

 ソウルで李在禎統一相や情報機関、国家情報院の金万福院長らと会談し、10月の南北首脳宣言の履行について意見交換する。盧武鉉大統領との会談も調整している。

 崔承哲・統一戦線部副部長や、南北経済協力事業の窓口となっている「朝鮮アジア太平洋平和委員会」の幹部らが同行。滞在中、造船所などの産業施設の視察も予定している。

 金部長は金院長との間で南北首脳会談に向けた交渉を進め、8月に開催合意書に署名した。統一戦線部長の訪韓は2000年の第1回南北首脳会談直後に訪韓した金容淳書記以来、2回目。(共同)
272日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 04:42:23 ID:NYuVqwul
核施設視察団 訪朝終える
2007.11.29 17:34
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071129/kor0711291735001-n1.htm

 北朝鮮・寧辺で6カ国協議の合意に沿った核施設無能力化の作業を視察した日米韓中ロの5カ国の視察団が29日、経由地の北京に戻った。

 米国務省のソン・キム朝鮮部長は北京国際空港で記者団に対し、北朝鮮が年末までに提出することになっている「すべての核計画申告」について「今回の訪問ではなかった」と明らかにした。

 韓国の林聖男・外交通商省北朝鮮核外交企画室長は、寧辺での無能力化作業が「順調に進んでいることを確認した」と指摘。中国の陳乃清・外務省朝鮮半島担当大使も「非核化のプロセスを視察した」と述べた。新華社電によると、陳大使は平壌出発の際、
「寧辺での無能力化作業に満足している。非核化のプロセスは順調に進んでいる」と評価した。(共同)
273日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 04:43:38 ID:NYuVqwul
北の核施設 無能力化は順調 5カ国代表帰国
2007.11.29 23:47
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071129/amr0711292348017-n1.htm

 【北京=野口東秀】北朝鮮・寧辺にある核施設の無能力化作業を検証する日米中韓露の5カ国代表団が29日、平壌から経由地の北京に戻った。代表団のひとり、米国務省のソン・キム朝鮮部長は、北朝鮮側から核計画の申告案が提示されなかったとした上で、
無能力化の作業は「年内に完了する」と述べ、順調に進んでいると強調した。

 国営新華社通信によると、中国外務省の陳乃清・朝鮮半島担当大使も平壌で「作業は全体的に順調だ」と述べた。

 代表団は、5000キロワットの実験用黒鉛減速炉など核関連3施設の無能力化に向けた状況を確認した。日本からは外務省の市川とみ子不拡散・科学原子力課長ら2人が参加した。

 代表団の視察を受けて、6カ国協議の米首席代表のヒル国務次官補が3日から5日ごろにかけ北朝鮮を訪問する予定だ。ヒル次官補は金桂寛外務次官らと会談するほか寧辺を視察する。朴宜春外相、姜錫柱第1外務次官とも会う可能性があるという。
274日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 04:45:21 ID:NYuVqwul
6カ国代表会合は8日から
2007.11.30 00:38
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071130/amr0711300038001-n1.htm

 北朝鮮の核問題に関する6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は29日、滞在先のソウルで記者団に対し、同協議首席代表会合は12月6日からになるとの見通しを示した。また、同次官補は北朝鮮の核計画の申告について「北朝鮮が申告書の草案を作成
したと聞いている。申告書は中国が受け取り、6カ国協議に正式提出されるべきだ」と述べた。さらに、「申告の対象であるすべての核プログラムには、すべての施設、計画、物質が含まれる。濃縮ウラン計画に関する論議を前提に、年末までに双方が満足できる結
果が出ることを期待している」と語った。(ソウル 久保田るり子)
275日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 16:28:40 ID:X0C2dpvI
韓国大統領選:北朝鮮が李会昌氏非難 融和姿勢を側面支援

 【ソウル西岡省二】北朝鮮は、韓国大統領選(12月19日投票)で、無所属候補の
李会昌・元ハンナラ党総裁(72)に対する批判を激化させている。同氏が対北朝鮮で強硬姿勢を
とっていることから、「李会昌当選阻止」の立場を鮮明にする一方、融和姿勢をとる候補の批判は
控えている。盧武鉉政権継承を掲げる候補が苦戦しており、支持が高まるよう側面支援する作戦と
みられる。

 北朝鮮は同氏を「俗物的な政治ブローカー」「反統一逆賊」などの蔑称で呼んだうえ
「逆賊が『大統領候補』として立候補したこと自体が南朝鮮(韓国)政界の恥」(11月14日夜・
平壌放送)などと非難した。また、李会昌氏が同13日に大邱で生卵を投げつけられた際には
「当然の洗礼」と評し「李会昌ごとき『大統領』病患者には卵の洗礼ではなくこん棒の洗礼を
見舞うべきだ」(15日夜・同)と批判のトーンを高めた。

 李会昌氏は現政権の北朝鮮政策を「基本から変えなければならない」と断言している。

 一方、対北朝鮮融和姿勢の李明博・前ソウル市長(65)=ハンナラ党=に対しては、
内閣機関紙「民主朝鮮」が9月、同氏の「(大統領になれば)対米関係を重要視していく」
との発言を問題視したことはあるが、その後、批判は影を潜めた。

 北朝鮮の狙いは、金大中・前大統領から盧大統領に引き継がれた「太陽政策」の継承・発展だ。
そのためにも支持率が伸び悩んでいる与党系・大統合民主新党のチョン東泳・元統一相(54)の
当選を実現させたいところだ。

毎日新聞 2007年11月30日 10時44分 (最終更新時間 11月30日 10時49分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20071130k0000e030022000c.html
276日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 17:28:04 ID:lqTNvqmf
【裁判】朝鮮総連施設に非課税措置は違法である−最高裁で確定[11/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196407030/

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2007/11/30(金) 16:17:10 ID:???
熊本市の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)関連施設への固定資産税減免措置は違法などとして、
市長が徴税権を行使しないことの違法確認などを市民が求めた訴訟の上告審で、
最高裁第2小法廷(中川了滋裁判長)は30日、市長側の上告を退ける決定をした。

これで、税減免措置の違法性を認めた2審福岡高裁判決が確定した。
「朝鮮総連関連施設への税減免措置は違法」との判断を最高裁が是認したのは初めて。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071130/trl0711301551006-n1.htm

277日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 20:00:27 ID:X0C2dpvI
朝鮮総連施設に非課税措置は違法確定
2007.11.30 15:51

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関連施設「熊本朝鮮会館」への固定資産税などの減免措置は
違法として、拉致被害者と家族を支援する「救う会熊本」のメンバーが、熊本市長の徴税権不行使の
違法確認などを求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(中川了滋裁判長)は30日、
市長側の上告を棄却する決定をした。
税減免措置の違法性を認め、税減免措置の取り消しを命じた2審福岡高裁判決が確定した。

 総連関連施設への税減免措置は違法との判断を最高裁が是認したのは初。
全国の各自治体で対応の分かれている総連関連施設の税減免措置に影響を与えるとみられる。

 2審判決は、熊本朝鮮会館が有限会社の所有になっていることを指摘。その上で「有限会社は
熊本朝鮮会館を所有するために設立されたもので、会社としては何の活動もしていない」と判断。
有限会社は「公益のための固定資産を所有する者」という税減免対象には該当しないと結論付けた。

 さらに、2審判決は「熊本朝鮮会館は総連の活動拠点として使用されている。総連の活動は、
在日朝鮮人の利益を擁護するもので、わが国の利益のために行われているものではない」と認定していた。

 市長側は「熊本朝鮮会館は公民館のような施設で公益性があり、税減免の対象になる」と主張。
1審熊本地裁は「公益性がある」と判断し、原告側の請求を退けていた。

 総務省の今年度の課税状況調査では、総連関連施設のある全国131自治体で75の自治体が
固定資産税などを減免する優遇措置を取っている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071130/trl0711301551006-n1.htm
278日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 20:09:29 ID:X0C2dpvI
北朝鮮実験炉の無能力化「年内は不可能」と韓国首席代表
2007.11.30 18:45

 6カ国協議の韓国首席代表、千英宇外交通商省平和交渉本部長は30日、記者会見し、
北朝鮮・寧辺の実験用黒鉛減速炉(5000?「?ッ)の無能力化措置について、使用済み核燃料棒の
抜き取り作業着手に相当な準備が必要だとして「技術的に年内(に終えること)は、ほぼ不可能だ」
と語った。

 韓国政府当局者は燃料棒を抜き取り、貯蔵用の水槽に移す作業だけでも開始後「2、3カ月かかる」
と指摘。6カ国協議で北朝鮮が年内完了を約束した無能力化が大幅にずれ込むことが確実になった。
ただ米国や韓国は北朝鮮が作業に積極的に協力していると評価、問題視しない姿勢だ。

 ソウル訪問中の米首席代表、ヒル国務次官補も同日、記者団に対し「北朝鮮は燃料棒を
すぐ取り出そうとしたが、安全面の懸念があったので慎重にやるようにわれわれが求めた」と説明。
施設の放射能汚染の除去作業などを優先させた結果だと強調した。

 千本部長は、核燃料加工施設、放射化学研究所(再処理施設)は年内に無能力化措置を完了できる
との見通しを示した。

 一方、北朝鮮による核計画の申告については12月上旬にも開かれる6カ国協議首席代表会合までに
リストを受け取る必要があるとの考えを示した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071130/kor0711301845002-n1.htm
279日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 21:26:55 ID:X0C2dpvI
春・夏・秋・冬

 6者会談米代表団首席代表のヒル国務次官補が訪朝する。
6月に続くものだが、半年の間に米政府の大物が2度も平壌を訪れることはむろん異例だ。
9.19共同声明の履行を急ぐ両国の強い意思を垣間見て取ることができる

▼かと思っていたら、朝鮮労働党統一戦線部の金養建部長一行が南を訪れた。
10月の北南首脳対面・会談の北側の実務責任者だ。
ヒル国務次官補の行動はなんとなく読み取れていたが、金部長のソウル訪問は突然の発表

▼ 朝鮮問題担当記者たちの慌てぶりは相当なもので、ある記者は「ヒル国務次官補はソウルから
平壌に向かう。そのソウルに金部長が来る。彼らに付いて回ることは人海戦術で解決できそうだが、
政治的にどういう意味を持つのか、フォローするのが大変だ」と悲鳴を上げている。
おりしも、来月投票の大統領選挙も公示されたばかりで、そちらも追わなければならない。
「記者冥利に尽きるのでは」との指摘には「乾いた笑い声」の返答しかなかった

▼平壌とソウル、北京、そしてニューヨークを舞台にした接触と対話。
何か抜けていると思ったら東京の名前がない。
唯一、独自制裁を続行している日本がいま、どういう境遇にあるのかがうかがえよう

▼ その東京に向け、ビクター・チャ前6者会談米代表団次席代表がニューヨークでのセミナーで
「日本は拉致問題解決に向けた『進展』を示す『測定可能な』客観的基準を設定すべき」
とボールを投げた。同じような問いは、安倍政権時代にも繰り返し行われてきた。
自縄自縛の日本、そろそろ終章だろうか。(彦)

[朝鮮新報 2007.11.30]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/08/0708j1130-00001.htm
280日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 00:46:36 ID:DfePo5f+
保守
281日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 04:36:43 ID:posAtkZL
テロ支援国指定解除、米が北朝鮮に追加3条件
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071201it01.htm?from=top

 【ワシントン=坂元隆】米政府は、北朝鮮のテロ支援国指定を解除する条件の一部として、寧辺(ヨンビョン)の核施設の無能力化完了に加え、核計画の申告時に「核爆弾の材料となるプルトニウムの抽出量」「ウラン濃縮計画の実態」「シリアなど外国への核移転の
状況」――の3点の明示を北朝鮮に求める方針を固めた。

 6か国協議関係筋が30日、明らかにした。北朝鮮が米国の要求を全面的に受け入れる可能性は低く、テロ支援国指定の解除時期が大幅にずれ込むのは確実となった。

 米朝間では、北朝鮮が年内に核施設無能力化と核計画の申告を実施する見返りに、米国がテロ支援国指定解除と敵国通商法適用除外を実施することで合意済みとみられていた。今回、米国が申告にさらなる条件を設定することになった背景は不明だが、解除し
ないよう求める日本政府の強い要請にも配慮したとみられる。

 6か国協議の米首席代表、クリストファー・ヒル国務次官補は29日、訪問先のソウルで記者団に、「(核に関する)すべての計画、施設、材料の申告が必要だ」と述べたが、北朝鮮は申告完了期限の年末まで残り1か月となった現在も、申告のための「第1次リスト
草案」すら提出していない。米国が求める3条件に関しては、北朝鮮は、ウラン濃縮計画や他国への核支援は全面否定しているほか、プルトニウムを含む現存の核兵器の申告にも難色を示しているとされる。

 ヒル次官補は12月3日から3日間の日程で訪朝し、北朝鮮首席代表の金桂寛(キムケグァン)外務次官と会談するが、北朝鮮がこれまでの姿勢を変えない限り、申告に関する交渉が難航するのは必至だ。12月上旬に予定される6か国協議首席代表会合でも、
申告をめぐる議論は紛糾する可能性が高い。

(2007年12月1日3時0分 読売新聞)
282日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 11:43:49 ID:MrRubEng
北朝鮮、シリアに遠心分離器を移転か…米当局者が懸念

 【ワシントン=坂元隆】米保守系紙ワシントン・タイムズは11月30日、
北朝鮮がパキスタンから1990年代に入手したとされるウラン濃縮用の遠心分離器が
シリアなど第3国に移転された可能性があるとして、米政府が懸念していると報じた。

 パキスタンは、同国の核科学者アブドゥル・カディル・カーン博士が「核の闇市場」を通じて
北朝鮮に複数の遠心分離器を売却したことを認めている。

 しかし、米政府当局者らがワシントン・タイムズに語ったところでは、
北朝鮮は米国に遠心分離器を所有していないと述べており、米政府内では、
遠心分離器が北朝鮮からシリアなどの第3国に移転されたかもしれないとの見方が出ているという。

 同紙によると、3日から訪朝する6か国協議米首席代表のクリストファー・ヒル国務次官補は、
北朝鮮に対し、遠心分離器の所在を明らかにしない限り核計画の申告は信頼性を欠く、
と表明する意向だとしている。

(2007年12月1日10時41分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071201i103.htm
283日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 11:58:50 ID:p2Z/3zAw
読売のワシントン・タイムズ接近の方が気になるな

ワシントン・タイムズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA

「統一教会」(世界基督教統一神霊協会)系のアメリカの日刊新聞。
284日出づる処の名無し:2007/12/02(日) 09:23:01 ID:fPBAsvPo
拉致問題講演会、飯塚繁雄さん「目的に突進」
2007.12.1 18:56
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071201/kor0712011856002-n1.htm

 北朝鮮の拉致被害者を救出しようと「日本再生フォーラム講演会」が1日、さいたま市で開かれ、拉致被害者、田口八重子さん=当時(22)=の兄で家族会代表、飯塚繁雄さん(69)が「いかに救出するか、目的を
はっきりさせて突進するのが大切」と集まった約100人に訴えた。飯塚さんが代表就任後、田口さんの地元・埼玉県内であいさつするのは初めて。

 飯塚さんは、米国が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除しないよう、ヒル国務次官補に要請したことに触れ、「彼は逃げ腰と感じた。『拉致のことは忘れない』と言ってくれたが、行動が伴わなければ納得できない」と話した。
285日出づる処の名無し:2007/12/03(月) 08:15:30 ID:y04o52qY
【北朝鮮画像】住民が告発する「実態」…衝撃雑誌「臨津江」
2007.12.2 12:22
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071202/kor0712021223000-n1.htm

 エネルギー難、盗品市場、食料横流し…。北朝鮮の内情を北朝鮮住民自身の手で取材して伝える隔月刊雑誌「臨津江」(リムジンガン)が11月20日、ソウルで創刊された。官製メディア以外の取材活動をスパイ行為として厳しく取り締まる北朝鮮で、カメラに収め
られた“真実”は強い説得力を持つ。「住民記者」が撮影した北朝鮮の素顔は−。

 掲載されている写真は、北朝鮮のエネルギー事情の悪化を克明に浮き彫りにしている。現在、核施設無能力化の見返りとして米、中など各国から重油が供与されているが、それも軍を優先に回され、社会のインフラを支えるエネルギーは欠乏したままだ。

 そのため、有数の都市である清(チヨン)津(ジン)では昨年秋、公共水道が停止。市内には水を求めてポリタンクを持って歩き回る市民が目立ち始めた。

 「一般国民の生活水準はアジアの最貧国並み」と指摘されるこの国では、国境警備の銃口も外国からの違法入国者ではなく、自国民に向けられている。脱北によるヒト・情報の流出、流入と密輸を防止するためだ。

 一方で、市場は盗品や横流し品であふれ、「簡易食堂」と呼ばれる食堂も増えている。

 生々しい実情を伝える「臨津江」。その取材スタッフは日本人ジャーナリスト、石丸次郎氏(45)が基礎から指導。生命の危険をかけた写真を掲載して、年内に英語版と日本語版の発刊も準備している。

 「臨津江」への問い合わせや購読申し込みは[email protected]
286日出づる処の名無し:2007/12/03(月) 08:16:31 ID:y04o52qY
韓国が燃料棒買い取り検討 北朝鮮核施設
2007.12.2 17:00
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071202/kor0712021700001-n1.htm

 韓国の聯合ニュースは2日、韓国政府消息筋の話として、北朝鮮核施設の無能力化や核廃棄措置に絡み、韓国が使用済み核燃料棒を引き取るほか、使用前の燃料棒買い取りも検討していると伝えた。使用前燃料棒は韓国内の原子力発電所で使うことも念頭に置いているという。

 一方、無能力化作業のうち、寧辺の黒鉛減速炉に装填(そうてん)された燃料棒の取り出しに関しては、米国の作業チームが現在、取り出した後に燃料棒を収める水槽の浄化作業を行っていると伝えた。(共同)
287日出づる処の名無し:2007/12/03(月) 08:18:19 ID:y04o52qY
ヒル米次官補、きょう訪朝 寧辺の核施設を初視察へ
2007.12.2 17:01
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071202/kor0712021701002-n1.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は3日、無能力化作業が進む寧辺の核施設を初めて自ら視察するため、北朝鮮を訪問する。ヒル氏の訪朝は6月下旬以来、2度目。

 5日までの滞在中、ヒル氏は同協議の北朝鮮首席代表、金桂寛外務次官とも会談。6日から3日間の予定で開催を調整中の6カ国協議首席代表会合に向け、無能力化の今後の進め方や、施設解体や核物質放棄などを伴う廃棄段階への移行についても話し合う考えだ。

 また、無能力化と並んで年内に完了予定の「すべての核計画申告」の第1次案は、6カ国協議の議長国・中国に近く正式に提出される見通しだが、ヒル氏の滞在中に北朝鮮側と内容についての協議が行われる可能性がある。申告は6カ国協議参加国とのやりとり
を経て年末までに完全なものに仕上げられる見通し。

 ソウル滞在中のヒル氏は3日午前に韓国の烏山空軍基地を米軍機で出発し、平壌入り。寧辺では無能力化作業を進める米国のチームと北朝鮮の技術者らのほか、核施設の稼働停止・封印を7月から監視している国際原子力機関(IAEA)要員にも会う予定。(共同)
288日出づる処の名無し:2007/12/03(月) 15:56:37 ID:qmmJh0bN
Webアンケート「北のテロ指定国家は解除の方向へ、あなたの意見は?」集計結果
12月03日(月) 13時00分  文:BNN

「北の非核化が先決」は、わずか2.6%の少数。

 BNNは毎週月曜日から1週間のサイクルでWebアンケートを行っています。
 11月26日から12月2日までの1週間は、「北のテロ指定国家は解除の方向へ、あなたの意見は?」
のタイトルでアンケートを実施しました。今回、アンケートに参加していただいた方は男性442人、
女性135人の計577人でした。投票ありがとうございます。
 次回の6カ国協議は、日程こそ決まっていませんが、北朝鮮の核計画申告が主要な議題になる
見通しです。また、現在北朝鮮が進めている無能力化の完了後に控える核廃棄の段階別の手順などに
ついても協議されることとなりそうです。
 こうした経緯から、米国は北朝鮮に対して指定している「テロ支援国家」の解除を視野に入れています。
 もちろん、核の無能力化の進展や核計画の十分な申告、核不拡散の根拠など残された課題が
山積しており、容易にテロ支援国家の指定解除がなされる状況にはありません。
 加えて、日本ではいまだに拉致問題が解決しておらず、これに先行して指定解除がなされれば、
同盟を結ぶ日米関係に支障が生じるとの見方もあります。

 アンケートの集計結果は、以下のとおりでした。

 ・拉致問題の解決が先 512票 88.7%
 ・どちらも重要、優劣はない 43票 7.5%
 ・北の非核化が先決 15票 2.6%
 ・判断できない 4票 0.7%
 ・残念だが、やむを得ない 3票 0.5%

 アンケートでは、「拉致問題の解決が先」を選択した方が9割近くを占め、
次点の「どちらも重要、優劣はない」に大差が付きました。

 「北の非核化が先決」は、2.6%の少数でした。

http://www.bnn-s.com/news/07/12/071203123817.html
289日出づる処の名無し:2007/12/04(火) 07:34:37 ID:XhfxZP8m
外国記者集め「拉致啓発ツアー」 政府が4日から開催
2007.12.3 16:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071203/kor0712031650001-n1.htm

 北朝鮮による日本人などの拉致問題を世界に知ってもらおうと、政府の拉致問題対策本部は4日から1泊2日の日程で、国内で活動している海外メディアの記者13人を拉致現場などに案内する「啓発ツアー」を開催する。

 ツアーは初めての試み。海外メディアの記者を招待し、各国で拉致問題を報道してもらい、啓発につなげようと対策本部が企画した。「今後も続けていきたい」としている。

 ツアーには米国や欧州、中国、韓国の6カ国のメディアの記者が参加。拉致被害者、横田めぐみさん=当時(13)=が連れ去られたとみられる新潟市の現場を訪れるほか、東京都内でめぐみさんの両親、滋さん(75)と早紀江さん(71)の講演も聴く。

 また、平成13年12月に鹿児島県・奄美大島沖の東シナ海で沈没した北朝鮮の工作船を展示する海上保安資料館横浜館(横浜市中区)にも立ち寄り、北朝鮮の実情を紹介する。

 北朝鮮による拉致の被害は世界12カ国に及ぶとされ、対策本部は「拉致は世界中が考えるべき人権問題という認識を広め、国際世論を高めたい」としている。
290日出づる処の名無し:2007/12/04(火) 09:08:58 ID:XhfxZP8m
外国記者集め「拉致啓発ツアー」 政府が4日から開催
2007.12.3 16:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071203/kor0712031650001-n1.htm

 北朝鮮による日本人などの拉致問題を世界に知ってもらおうと、政府の拉致問題対策本部は4日から1泊2日の日程で、国内で活動している海外メディアの記者13人を拉致現場などに案内する「啓発ツアー」を開催する。

 ツアーは初めての試み。海外メディアの記者を招待し、各国で拉致問題を報道してもらい、啓発につなげようと対策本部が企画した。「今後も続けていきたい」としている。

 ツアーには米国や欧州、中国、韓国の6カ国のメディアの記者が参加。拉致被害者、横田めぐみさん=当時(13)=が連れ去られたとみられる新潟市の現場を訪れるほか、東京都内でめぐみさんの両親、滋さん(75)と早紀江さん(71)の講演も聴く。

 また、平成13年12月に鹿児島県・奄美大島沖の東シナ海で沈没した北朝鮮の工作船を展示する海上保安資料館横浜館(横浜市中区)にも立ち寄り、北朝鮮の実情を紹介する。

 北朝鮮による拉致の被害は世界12カ国に及ぶとされ、対策本部は「拉致は世界中が考えるべき人権問題という認識を広め、国際世論を高めたい」としている。
291日出づる処の名無し:2007/12/04(火) 09:56:00 ID:XhfxZP8m
外国記者集め「拉致啓発ツアー」 政府が4日から開催
2007.12.3 16:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071203/kor0712031650001-n1.htm

 北朝鮮による日本人などの拉致問題を世界に知ってもらおうと、政府の拉致問題対策本部は4日から1泊2日の日程で、国内で活動している海外メディアの記者13人を拉致現場などに案内する「啓発ツアー」を開催する。

 ツアーは初めての試み。海外メディアの記者を招待し、各国で拉致問題を報道してもらい、啓発につなげようと対策本部が企画した。「今後も続けていきたい」としている。

 ツアーには米国や欧州、中国、韓国の6カ国のメディアの記者が参加。拉致被害者、横田めぐみさん=当時(13)=が連れ去られたとみられる新潟市の現場を訪れるほか、東京都内でめぐみさんの両親、滋さん(75)と早紀江さん(71)の講演も聴く。

 また、平成13年12月に鹿児島県・奄美大島沖の東シナ海で沈没した北朝鮮の工作船を展示する海上保安資料館横浜館(横浜市中区)にも立ち寄り、北朝鮮の実情を紹介する。

 北朝鮮による拉致の被害は世界12カ国に及ぶとされ、対策本部は「拉致は世界中が考えるべき人権問題という認識を広め、国際世論を高めたい」としている。
292日出づる処の名無し:2007/12/04(火) 09:59:00 ID:XhfxZP8m
>>289-291
スマン重なった。
293日出づる処の名無し:2007/12/04(火) 21:46:12 ID:XhfxZP8m
米ヒル次官補、北朝鮮・寧辺の核施設を視察
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071204i103.htm

 【ワシントン=坂元隆】米国務省当局者によると、北朝鮮を訪問中の6か国協議米首席代表、クリストファー・ヒル国務次官補は3日、寧辺(ヨンビョン)を訪れ、6か国協議の合意に基づき無能力化作業が進められている実験用黒鉛炉や核燃
料再処理施設など3か所の核施設を視察した。

 また、寧辺の核施設を管理する北朝鮮・原子力総局の責任者と会談した。

 ヒル次官補は4日に平壌で、6か国協議北朝鮮首席代表の金桂寛(キム・ケグァン)外務次官やほかの北朝鮮高官と会談する予定。金次官との会談では、無能力化と並んで年末までの実施で合意しているすべての核計画の申告に関する協議が行われるとみられる。

(2007年12月4日11時19分 読売新聞)
294日出づる処の名無し:2007/12/04(火) 21:48:17 ID:XhfxZP8m
ロ、北朝鮮タンカーを拿捕
2007.12.4 20:57
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071204/kor0712042057003-n1.htm

 ロシア極東ハサンの税関当局は4日、北朝鮮のタンカーが自国向けに燃料を密輸しようとしたとして拿捕(だほ)され、北朝鮮の船主に行政罰を求める司法手続きを起こしたことを明らかにした。タンカーには船舶用燃料116立方メートルが隠されていたという。(共同)
295日出づる処の名無し:2007/12/04(火) 21:49:15 ID:XhfxZP8m
総連への捜査は政治 テロでっち上げと北朝鮮党紙
2007.12.4 21:03
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071204/kor0712042103004-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は4日、京都地検や徳島県警が11月下旬に在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の地方支部を法人税法違反容疑などで相次ぎ捜索、関係者を逮捕したことに反発、「事件はでっち上げであり、組織抹殺を
狙った政治テロ」と非難する論評を掲載した。

 論評はまた、「われわれは日本の反動勢力による朝鮮総連への相次ぐ弾圧行為を傍観しない」と警告、「無分別な弾圧策動を直ちに中止すべきだ」と主張した。(共同)
296日出づる処の名無し:2007/12/04(火) 23:17:13 ID:X5G3dQL0
TBSニュース23
「蓮池薫さんの拉致と現在」
297日出づる処の名無し:2007/12/05(水) 11:46:38 ID:9LUYIopg
6カ国首席会合は延期 北朝鮮が日程に難色
2007.12.5 09:59
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071205/kor0712050959002-n1.htm

 米国務省のケーシー副報道官は4日の定例会見で、中国が6〜8日に開く方向で調整していた6カ国協議の首席代表会合が延期されることを明らかにした。6カ国協議筋によると、北朝鮮はこの日程に難色を示しており、同国の対応が主な理由とみられる。

 これに伴い、3日に平壌入りしたヒル米国務次官補は5日に北京に移動、7日まで滞在し、米国に戻る予定。

 副報道官はヒル氏が5日、北朝鮮の金桂寛外務次官と会談したことを確認。会談では北朝鮮が近く申告すると見込まれる「すべての核計画」の第1次リスト案が主要議題になっていたが、副報道官は首席代表会合延期の理由について「会合
の準備にかかわる事情」と述べるにとどめた。

 副報道官は「中国が再調整に努めている」と述べ、来週以降の開催に期待を示した。(共同)
298日出づる処の名無し:2007/12/05(水) 12:05:27 ID:9LUYIopg
外国記者が横田めぐみさんの拉致現場視察
2007.12.5 11:06
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071205/kor0712051106004-n1.htm

 日本で活動する海外8カ国のメディアの記者11人が5日、横田めぐみさん=当時(13)=が昭和52年、北朝鮮に拉致された新潟市中央区の現場を視察した。

 北朝鮮による拉致問題の非道さを世界に報道してもらおうと、政府の拉致問題対策本部が1泊2日で企画した啓発ツアーで立ち寄った。

 記者らは、めぐみさんが当時通っていた市立寄居中学校や、行方不明当時、警察犬が追跡を止めた丁字路、近くの海岸を視察した。

 参加したイスラエル・ハーレッツ紙のアイリス・ジョレットさん(42)は「私にも13歳の娘がおり、想像できないほど悲惨な事件。イスラエルでも
拉致被害者はたくさんおり深刻な問題だ。日本政府はサミット(主要国首脳会議)の議題に上げるなど、拉致問題を最重要課題に掲げて戦うべきだ」と語った。

 この後、参加者は新潟県内で相次いだ3件5人の拉致事件について県庁で説明を受ける。

 同日夕には帰京し、東京都千代田区のフォーリン・プレスセンターでめぐみさんの両親、滋さん(75)と早紀江さん(71)をインタビューする予定。
299日出づる処の名無し:2007/12/05(水) 15:03:35 ID:9LUYIopg
米の北朝鮮「テロ指定解除」反対決議、衆院特別委が採択
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071205i304.htm?from=main3

 衆院拉致問題特別委員会は5日午後、米国の北朝鮮に対するテロ支援国指定解除の動きに反対する決議を、共産党を除く賛成多数で採択した。

 決議は、拉致問題が進展しない中、米国によるテロ支援国指定が「拉致解決を北朝鮮に迫る強い圧力」として「我が国外交を後押しするもの」と評価。指定解除の
動きについて、「多くの日本国民を落胆させ、日米同盟に重大な影響を及ぼすことを懸念する」として、日本政府には解除しないように最大限の外交努力を求め、米国には解除しない方針の堅持を要請している。

 共産党は、反対理由について、「北朝鮮が進めている非核化の作業にブレーキをかけかねない。核の問題が進展すれば拉致問題も進展する可能性が広がるので、交渉の手足を縛るべきではない」としている。

(2007年12月5日13時13分 読売新聞)
300日出づる処の名無し:2007/12/05(水) 16:41:18 ID:fK6uWTV4
テロ支援国家指定解除後も対北朝鮮制裁は継続 米国務省 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/politics/2321438/2429693
【12月5日 AFP】米国務省は4日、北朝鮮のテロ支援国家指定を解除した場合でも、
北朝鮮が完全に核を放棄するまで同国に対する核規制を継続するとの構えを明らかにした。

 これは、民主党のEdward Markey下院議員が、6か国協議の合意に基づき北朝鮮が核兵器廃棄を表明しても、
テロ支援国家の指定解除は北朝鮮国内での新たな原子炉の建設につながると指摘したことについて、
Jeffrey Bergner国務次官補(法律担当)が同議員に宛てた書簡のなかで明らかにしたもの。

 このなかでBergner国務次官補は「6か国協議の目的は、そのような形での核協力ではない」としてMarkey議員の懸念を否定。
テロ支援国家指定を解除した場合でも、北朝鮮との核協力を進めるには制裁決議などの法的制限がまだ残されていると説明した。

 北朝鮮は、6か国協議合意による核施設の無能力化と引き換えに、ビル・クリントン(Bill Clinton)元大統領政権下の1994年に米国が提供するとしていた軽水炉の建設が再開されるとの期待を示唆している。
301日出づる処の名無し:2007/12/05(水) 16:43:37 ID:fK6uWTV4
>>297
米 6か国協議は延期の見通し
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/05/k20071205000078.html
アメリカ政府は、今週後半に開催する方向で調整が進められていた北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議が延期されるという見通しを明らかにしました。
北朝鮮が開催の日程に難色を示していることが背景にあるものとみられています。

6か国協議の首席代表による会合は、議長国の中国が、6日から開催する方向で調整を進めていました。これについて、アメリカ国務省のケーシー副報道官は4日の記者会見で、
「現時点では、今週中の開催はできないと理解している。議長国の中国が引き続き日程の調整を進めている」と述べて、会合は延期されるという見通しを明らかにしました。
延期の理由について、ケーシー副報道官は明らかにしませんでしたが、北朝鮮が開催の日程に難色を示していることが背景にあるものとみられています。

また、ケーシー副報道官は、現在北朝鮮を訪問している6か国協議のアメリカ代表、ヒル国務次官補が5日に北朝鮮をたって北京に入り、中国側と協議を行ったあと、
7日にはいったんアメリカに向けて帰国の途に就く見通しを明らかにしました。
302日出づる処の名無し:2007/12/05(水) 16:48:36 ID:fK6uWTV4
asahi.com:6者首席代表会合、延期を確認 米副報道官 - 国際
http://www.asahi.com/international/update/1205/TKY200712050052.html
米国務省のケーシー副報道官は4日、北朝鮮核問題で6日からの日程で調整中だった6者協議首席代表会合の日程案について、延期されると確認した。
「今週末にも開く方向で話が進められていたが、今の段階では準備の面で不可能となった」とし、「(議長国の)中国がなお日程を調整中だ」と述べた。

 ケーシー氏によると、ヒル国務次官補は5日に北朝鮮を出発して同日に北京入りする。そこで追加の協議をし、7日には米国へ帰途につくという。
首席代表会合の延期は「本質的な理由からではないと理解している。問題はスケジュール調整と準備だけで、近い将来に開かれるはずだ」と説明した。


 また、ケーシー氏は、南北朝鮮と米中が平和条約の締結をめざす4者協議を年内にも開く可能性があるのかとの質問に対しては、
非核化を優先させる米政府の従来の立場を改めて示し、否定的な考えを示した。

 「非核化が進んでいけば、(現状の)休戦から公式の平和条約へと移行することも含め、未解決の課題を扱う機会があるだろう。
だが、そうした協議を1月から始めようという動きは関知していないし、ましてや年内の締結はない」と述べた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
303日出づる処の名無し:2007/12/05(水) 21:43:04 ID:TuSNRZrH
北朝鮮:福田首相を初批判…朝鮮中央通信

 【北京・西岡省二】北朝鮮国営の朝鮮中央通信は5日、福田康夫首相が先月中旬の米CNNとの
インタビューで「北朝鮮が核保有を続ければ消滅する」などと述べたことを論評し、
「対(北)朝鮮敵視政策に対して正常な判断のできない者だけができる言動だ」などと非難した。
北朝鮮メディアが福田首相を名指しで批判するのは初めて。

 同通信は日本が拉致問題の進展がないことを理由に6カ国協議合意の重油支援を
見送っていることに触れ、「国際舞台でさらに孤立している」と指摘、
「(国際社会は)日本が大勢を直視して行動するよう警告している」と強調した。

毎日新聞 2007年12月5日 20時35分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071206k0000m030097000c.html
304日出づる処の名無し:2007/12/06(木) 10:51:56 ID:fandV2/V
拉致風化阻止へ演劇で訴え、「田口八重子さん」題材に
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071206i402.htm?from=main4

 1978年に北朝鮮に拉致された田口八重子さん(当時22歳)とその家族を題材にした演劇「たまてばこ、ほら2」の公演が6日、東京・下北沢の「アレイホール」で始まる。

 拉致被害者家族会事務局長の増元照明さん(52)の妻で女優、若宮優子さん(42)が脚本と演出、主演をこなす。

 若宮さんは「国民の関心が拉致問題から離れつつあると感じる。この作品を通じて、もう一度救出に向けて気持ちを一つにしてもらえたら」と話している。

 演劇では、田口さんの北朝鮮での暮らしぶりや、2002年9月17日の日朝首脳会談で、北朝鮮が「田口さんは死亡」として以降、田口さんの長男、耕一郎さん(30)
や兄で家族会代表の飯塚繁雄さん(69)らが救出活動にかかわるようになった模様を描く。

 拉致問題をテーマとするのは、昨年12月、拉致被害者の市川修一さんと増元るみ子さんを取り上げたのに続いて2度目。「止まってしまった拉致被害者の時間を、たまてばこを開けて再び動かす」という意味をタイトルに込めたという。

 田口さんについて、日本の警察当局は、大韓航空機爆破事件(87年11月)の金賢姫・元死刑囚の日本語教育係「李恩恵」と同一人物だと断定しているが、北朝鮮側はそれを否定し、「86年に交通事故で死亡した」としている。

 6日は午後7時半開演で、7、8日も2回ずつ上演する。当日券は3800円。各回の後に家族会関係者とのトークセッションを行う。問い合わせは楽友社((電)03・3443・9760)。

(2007年12月6日9時17分 読売新聞)
305日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 04:32:09 ID:RhO6g/KZ
北朝鮮、年明け以降の全核計画申告示唆
2007.12.6 11:59
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071206/amr0712061200008-n1.htm

 韓国の聯合ニュースによると、同国の宋旻淳外交通商相は6日、北朝鮮が年内実施を約束している「すべての核計画申告」に関連し「目標日時が合わなければ弾
力的に調整し、現実的な方向で進めることになる」と述べ、申告が年明け以降にずれ込む可能性を示唆した。ソウル市内での講演で述べた。

 宋氏は申告が「予想より遅れている。核問題が安定局面に進めるかどうかのヤマ場だ」と指摘。一方で「申告の水準に絶対的な基準があるわけではない」と述べ、関係国が柔軟な姿勢で対処する必要があるとの認識を示した。(共同)
306日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 04:34:13 ID:RhO6g/KZ
北の核無能力化「年内間に合わない」 中国外務次官
2007.12.6 13:52
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071206/amr0712061352010-n1.htm

 【北京=有元隆志】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の議長役を務める中国の武大偉外務次官は6日、記者団に対し、6カ国協議首席代表会合の年内開催は
「難しい」と述べ、来年1月以降になることを明らかにした。寧辺にある核施設の無能力化の年内実現も「技術的に間に合わない」と語った。

 核計画の申告に関しては、「北朝鮮も努力している」としながらも、いつ申告が提出されるかの見通しは示さなかった。

 武次官は6日、北京を訪れているヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)と会談した。ヒル次官補は5日までの北朝鮮訪問の結果を伝えるとともに、延期となった今後の6カ国協議の日程について協議した。

 ヒル次官補は会談前、記者団に対し、申告の焦点の1つであるウラン濃縮による核計画に関し、「現在、計画は継続されていないことを確認したい。過去に行われた
ことについても明らかにすることがプロセスの信頼を高めることにつながる」と述べ、北朝鮮に同計画について明確にするよう求めた。

 ヒル次官補は韓国やロシアにも会談結果を伝えるとともに、日本首席代表の佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長とは7日に会談し、今後の対応を話し合う。
307日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 04:38:36 ID:RhO6g/KZ
北朝鮮核で「無能力化作業は越年」 中国が明言
2007.12.6 17:13
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071206/kor0712061713001-n1.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で議長を務める中国の武大偉外務次官は6日、北朝鮮・寧辺の実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)の無能力化について、
年内に作業を終えることは不可能で、来年に持ち越されるのは確実との見通しを示した。北京市内で日本人記者団に語った。

 議長国中国が無能力化作業の年内終了の可能性を明確に否定したのは初めて。6カ国協議首席代表会合の次回開催時期については「多分、来年初めごろになる」と述べた。

 武次官は、同日午前に米首席代表、ヒル国務次官補と会談したことを明らかにした上で「年内に予定通り実現できるかどうか、みんな疑問を持っている。(年内は)
間に合わない」と強調。理由については「技術的な問題」と述べ、使用済み核燃料棒の抜き取り作業などに時間がかかっていることを示唆した。

 6カ国協議の韓国首席代表、千英宇外交通商省平和交渉本部長も11月30日の記者会見で「技術的に年内(に終えること)は不可能だ」と語っていた。

 北朝鮮は先月下旬、朝鮮中央通信を通じ「6カ国協議の合意に従い、年内の無能力化に対する義務を誠実に履行している」と表明していた。

 また武次官は北朝鮮が年内実施を約束している「すべての核計画申告」について「可能な限り十分な申告ができるよう、努力している。北朝鮮も努力している」と説明した。(共同)
308日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 05:33:01 ID:RhO6g/KZ
北朝鮮の核問題 年越し攻防続く (1/2ページ)
2007.12.6 21:45
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071206/kor0712062145003-n1.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は、11月の日米首脳会談を境に、日米両国の連携を再確認した米国が「完全かつ正確な申告」をするよう北朝鮮側に迫る一方、
ブッシュ米大統領が金正日総書記に親書を送るなど、米朝双方の駆け引きが続いている。議長役の中国の武大偉外務次官は6日、首席代表会合開催について来年に持ち越され
るとの見通しを示したが、10月の共同文書で合意した申告の期限となる年末を控えて、米朝の攻防はさらに活発化しそうだ。首脳会談以降の日米朝の

動きを追った。(今堀守通、田北真樹子 北京 有元隆志)

 「自分は満足していない」。11月16日、ホワイトハウスで行われた日米首脳会談。福田康夫首相が核施設の無能力化の作業が始まったことを切り出すと、ブッシュ大統領は強い
口調でこう述べた。

 この発言は日本側を驚かせた。寧辺に専門家チームが入るなど、10月の合意文書の履行に向け作業が順調に進んでいるように見えたためだ。

 申告について、交渉にあたるヒル国務次官補は北朝鮮が最初から完全な申告を行うことはないとみて、1回目は不十分でも何回か申告を繰り返させることで、徐々に完全な内容
に近づけようと考えていた。

 これに対し、ホワイトハウス側は、北朝鮮が小出しに情報を出し、見返りに支援を求める「サラミ戦術」が続くことを警戒した。大統領発言は「交渉の現状に不満を示した」(協議筋)
ともいえる。12月はじめに訪朝したヒル次官補は大統領の意向を踏まえ、「最初の草案であっても完全かつ正確な内容であることが重要だ」と伝えた。

 金桂寛外務次官からは「せいては事をし損じるということもある」との答えが返ってきた。6日から予定された首席代表会合に参加できない理由も伝えられなかった。

 交渉の行方に楽観的な見通しを示すことの多いヒル次官補も5日夜、記者団に「いくつかの相違点がある」と認めた。

(続く)
309日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 05:34:09 ID:RhO6g/KZ
>>308(続き)
(2/2ページ)
 申告をめぐる米朝の駆け引きが続くなか、首脳会談後、「大統領は拉致の重要性も含め、問題点をよく理解していた」(政府筋)との安(あん)堵(ど)の声が日本側から漏れた。

 米国が首脳会談前後にもテロ支援国家指定解除に踏み切るとの見方も出るなか、大統領に北朝鮮問題で、正確な報告が上がっているか不安視する向きもあったためだ。参院で与党が少数という不安定な状況のなか、指定解除された場合、福田政権に大きな打撃となる。

 首相と大統領は2人だけで、拉致問題について突っ込んだやり取りを交わしたという。

 大統領は「被害者はわかっているのか」「犯人は断定できるのか」などと矢継ぎ早に質問を浴びせた。首相は英語版の拉致の資料を大統領に手渡し、「核・ミサイル問題を並んで拉致問題の解決が日本にとって重要だ」と伝えた。大統領も「拉致問題を決して忘れない」と応じた。

 首相が指定解除問題を持ち出すことはなかった。首相周辺は「あえて解除反対を言わずとも、大統領はわかっている。解除は当面ないとの感触を得た」と説明する。

 ところが、首相が日本に戻ると、解除問題に言及しなかったことに不満を表明する家族会の姿がテレビに映し出されていた。首相は「拉致問題をちゃんと伝えたのになぜ怒るのか」と周辺にいらだちをぶつけた。

 首相には官房長官時代の2002年9月の日朝首脳会談後、拉致被害者の安否をめぐる対応で、家族会らから批判を浴びたことが「トラウマとして残っている」(自民党有力議員)とされる。

 日本側と米側の担当者の行き違いで公表内容を調整する時間がなくなり、非公表の部分が多くなったためだった。

 就任当初から安倍政権の「圧力重視」路線から一線を画し、対話も重視する姿勢を示した首相だが、訪米中の米CNNとのインタビューで「北朝鮮が核保有を続ければ消滅する」と発言した。

 朝鮮中央通信は5日になってこの発言に反論する論評を出した。北朝鮮が首相を批判するのは初めてで、首脳会談を機に日米がさらに連携して強い姿勢で交渉に臨んでいることを牽制(けんせい)するねらいがあったものとみられる。
310日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 05:36:17 ID:RhO6g/KZ
すべての核施設申告を ブッシュ大統領が金総書記に親書
2007.12.7 01:06
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071207/amr0712070107000-n1.htm

 【北京=有元隆志】ブッシュ米大統領は1日付で、北朝鮮の金正日総書記をはじめ、核問題をめぐる6カ国協議参加5カ国首脳に親書を送った。米首席代表を務めるヒル国務次官補(東アジ
ア・太平洋担当)が6日、各国に親書を伝達したことを宿泊先のホテルで記者団に明らかにした。ブッシュ大統領が金総書記に親書を送ったことが公式に確認されたのは初めて。

 ヒル次官補は親書の内容に立ち入るのを避けたが、米国家安全保障会議(NSC)のジョンドロー報道官によると、大統領は親書のなかで、北朝鮮が6カ国協議の合意に基づいて、すべての
核計画を完全に申告する必要性を強調している。

 金総書記は昨年10月の核実験後、大統領に「朝米関係を正常化し、韓国以上に親密な米国のパートナーになる」などとしたメッセージを送っている。

 ヒル次官補は北朝鮮を訪れ、5日に朴宜春外相と会談した際、親書を渡した。北朝鮮の朝鮮中央通信も6日、ブッシュ大統領が金総書記に親書を送ったと報じた。

 ヒル次官補は、親書の内容は各国で異なると語った。親書に対する北朝鮮からの返答はいまのところないという。

 また、ヒル次官補は延期された6カ国協議首席会合について、1月以降になるとの見通しを示したうえで、会合が行われなくても、北朝鮮が年末までに申告を行うことに期待感を示した。
311日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 06:45:44 ID:RhO6g/KZ
【主張】拉致特別委決議 米は対北戦略の見直しを
2007.12.7 02:55
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071207/stt0712070255002-n1.htm

 北朝鮮に対する米国のテロ支援国家指定解除に反対する超党派決議が衆院拉致問題特別委員会で採択された。参院でも近く同じ趣旨の決議案が提出される見通しだ。

 決議は「拉致被害者が抑留され続けている以上、テロは今も続いている」と指摘し、指定解除は「多くの日本国民を落胆させ、日米同盟に重大な影響を及ぼす」とも明記している。自民、民主、公明3党の賛成による超党派で採択された事実は、拉致
問題解決を求める多くの日本国民や国会の強い意思と、指定解除が同盟の信頼関係にもたらす悪影響を端的に示すものである。

 特定の米外交政策に異論を唱える国会決議は異例という。だが、米議会でも安易な指定解除への懸念が高まり、被害者の帰国などを解除条件とする法案が下院に提出されている。同時期に日米の立法府で同じ趣旨が叫ばれているということは、
こうした懸念が決して的外れでなく、間違ってもいないことを裏書きしているといってよい。

 5日には、政府拉致問題対策本部の企画で欧米など8カ国の記者11人が新潟市内の横田めぐみさん拉致現場を視察するなど、国際的関心も着実に広がりつつある。

 核問題をめぐる米朝協議は、北朝鮮が「完全かつ正確」な核申告を行うとの約束を果たしそうになく、6カ国協議の年内開催も微妙となった。ヒル米首席代表の交渉姿勢をめぐっては「北朝鮮側との口約束だけで話を進めすぎる」といった批判が元
米当局者らからも出ているのが現状だ。

 先の日米首脳会談で、ブッシュ米大統領は「拉致問題を忘れない」と述べたが、それだけでは安心できない。安易な決定で同盟関係を損なうことがないように、米政府は核廃棄の全体プロセスにおける指定解除問題の位置づけや北朝鮮に対する
協議戦略などについて今一度、見直してもらいたい。

 特別委決議は日本政府に対しても、拉致被害者の全員救出のために「最大限の外交努力を尽くすべきだ」と求めている。日米両国とも同盟を強化しつつ、核問題も拉致問題も、着実な前進を図らなければならない。福田康夫首相はじめ日本外交
当局も、同盟国だからこそできる直言や緊密な協議を怠らずに、全力を投入してほしい。
312日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 06:54:42 ID:RhO6g/KZ
中国主席、金総書記に拉致進展促すメッセージ
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071207i501.htm?from=main5

 【北京=佐伯聡士】中国の胡錦濤総書記(国家主席)が、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記に対し、北朝鮮による日本人拉致問題で進展を図るよう促していたことがわかった。関係筋が6日明らかにした。
Click here to find out more!

 中国共産党の劉雲山・宣伝部長(政治局員)が10月30日、平壌で金総書記と会談した際に伝えた胡総書記のメッセージの中で、「日朝関係の早期改善を希望する」「日朝関係の改善は北朝鮮にとっても有益だ」などの表現で拉致問題を進展させるよう求めたという。

 中国は最近、日本からの拉致問題での協力要請に対して、「できる限り協力したい」との立場を表明しているが、間接的表現ながらも胡総書記が自ら金総書記に進展を図るよう伝えたのは初めて。

 劉部長は、先の第17回党大会で胡総書記が2期目に入り、新指導部が発足したことを受けて訪朝。両国の連携強化を確認するため、金総書記との会談で、「中朝の伝統的な友好関係を引き続き重視する」との胡氏のメッセージを伝えた。

 関係筋によると、メッセージは、南北首脳会談や東南アジア外交など北朝鮮の最近の積極的な外交努力を称賛した上で、日朝関係改善の重要性に触れた。金総書記は特に発言せず、黙って耳を傾けていたという。

 中国側は今年4月の温家宝首相の訪日成功後、拉致問題の進展が、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議のプロセスに有利になると判断し、協力のあり方について検討に入った。拉致問題への協力は、年末にも実現する可能性のある福田首相の訪中や、来春の胡総書
記の訪日など日中関係の強化にも役立つと考えている。
(2007年12月7日3時4分 読売新聞)
313日出づる処の名無し:2007/12/08(土) 10:38:11 ID:iUdbFriT
>>310
米大統領、金正日総書記あて親書で「親愛なる委員長殿」
2007.12.7 10:25
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071207/amr0712071026006-n1.htm

 【ワシントン=山本秀也】北朝鮮の金正日総書記にあてたブッシュ米大統領の親書について、ペリーノ大統領報道官は6日、親書の冒頭で「親愛なる委員長殿」と金総書記に呼びかけたことを明らかにした。外交儀礼とはいえ、北朝鮮を「悪の枢軸」に数え、金総書記を
「独裁者」として呼び捨てにしてきたこれまでの対応との違いを印象づけた。

 「委員長」の呼称は、金総書記が兼任する国防委員長が北朝鮮の国家機構で最高位ポストになることで採られた。親書には大統領書簡の格式どおり、ホワイトハウスの公用箋が使われ、末尾にはブッシュ大統領が署名した。

 AP通信によると、親書でブッシュ大統領は、「もしわれわれが進展を重ねる所存であるならば、(核施設の稼動停止の)宣言は完全かつ厳密であるべきことを強調したいと思います」として、6カ国協議の合意履行を促した。

 ブッシュ大統領が口頭メッセージではなく、親書を金総書記に送ったのは今回が初めて。米側は今月初め、合意履行を強調する大統領親書を他の6カ国協議メンバーにも送っていた。
314日出づる処の名無し:2007/12/08(土) 10:47:44 ID:iUdbFriT
金総書記に米大統領親書 労働新聞は2面に掲載
2007.12.7 13:02
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071207/kor0712071302000-n1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信によると、7日付の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は、金正日総書記にあててブッシュ米大統領が親書を送ってきたとの記事を2面に掲載した。

 「偉大な領導者金正日同志に米大統領が親書を送ってきた」との見出しだが、親書の内容を紹介しているかどうかは不明。

 1面は、金総書記の視察活動を報じている。

(共同)
315日出づる処の名無し:2007/12/08(土) 14:05:05 ID:iUdbFriT
「核計画は完全かつ正確に」 ヒル次官補が訪朝報告
2007.12.7 19:10
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071207/amr0712071910015-n1.htm

 北朝鮮を訪問したヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は7日、成田空港内で佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長と会談し訪朝結果を伝えた。北朝鮮による核計画の申告について両氏は「完全かつ正確でなければならない」との認識で一致した。

 会談後、ヒル次官補は記者団に対し、北朝鮮が年末までに申告の草案を提出するとの見通しを示した。北朝鮮が求めるテロ支援国家指定解除の時期に関しては「(核計画の)申告の内容をみてからだ。指定解除には他にもいろいろな要素がからんでくる」と述べ、申告を受け
てから判断する方針を示した。

 ヒル次官補は6カ国協議の進展に向け日米協力の重要性を訴える福田康夫首相あてのブッシュ大統領の親書を手渡した。
316日出づる処の名無し:2007/12/08(土) 14:06:49 ID:iUdbFriT
拉致被害で「国際家族連合」結成へ 家族会、北朝鮮人権週間で
2007.12.7 19:30
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071207/kor0712071930004-n1.htm

 拉致被害者の家族会が海外の拉致被害者家族と連携して活動するため「国際家族連合」(仮称)を新たに結成する方針を固めたことが7日、分かった。北朝鮮人権法に基づく「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」(10日〜16日)を受け、10日に東京都内で開催される国際会議
で、家族会がタイ、韓国、ルーマニア、米国などの被害者家族らに提案し結成を目指す。

 国際家族連合は米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除に連帯して反対するなどし、日本人被害者だけでなく、北朝鮮による拉致被害者全員の救出を目指す。家族会の飯塚繁雄代表(69)は「海外の被害者家族とより連携を強化し、北朝鮮へのプレッシャーにつなげた
い」と狙いを話している。

 国際会議では脱北者や関係者らを招き、北朝鮮の現状や拉致の実態を聞く予定も組まれている。人権週間の期間中には、政府の拉致問題対策本部も16日に「拉致問題を考えるみんなの集い」を開き、横田めぐみさん=拉致当時(13)=の両親、滋さん(75)、早紀江さん
(71)が解決を訴える。

 このほか、支援組織「北朝鮮難民救援基金」や「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」などは14日に「北朝鮮の人権状況の改善に何が出来るか」と題した国際会議を開くほか、16日には「特定失踪(しつそう)者問題調査会」の「しおかぜの集い」も予定されている。
317日出づる処の名無し:2007/12/08(土) 14:07:57 ID:iUdbFriT
家族会メンバー、渋谷で街頭活動
2007.12.8 13:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071208/kor0712081311000-n1.htm

 「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」(北朝鮮人権週間、10〜16日)を前に、拉致被害者の家族会メンバーらは8日、東京・渋谷で支援組織の街頭演説に参加、早期解決を訴えた。

 参加したのは、増元るみ子さん=拉致当時(24)=の弟で、家族会事務局長、増元照明さん(52)と、田口八重子さん=同(22)=の長男、飯塚耕一郎さん(30)。増元さんは、米国による北朝鮮のテロ支援国家指定が解除に向け動いていることに触れ、「被害者救出に米
国も協力してほしい、という声をあげてほしい」と解除反対を訴え、飯塚さんも「私は1歳のときに母が拉致され、一度も顔を見ていない。こんな事件が現在進行形で続いていることを知ってほしい」と呼びかけた。
318日出づる処の名無し:2007/12/09(日) 05:20:43 ID:81Rbffve
その名も「NISE(ニセ)」 北の偽造たばこ
2007.12.8 19:46
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071208/kor0712081946003-n1.htm

 安定供給に入っている偽たばこ10工場。稼働を停止した覚醒(かくせい)剤2工場−。北朝鮮が外貨獲得を偽たばこ密造にシフトさせ、年600億〜800億円の不正利益を上げているとみられる実態が判明した。偽たばこ密造という「国家犯罪」の背景には、北京五輪を控え、
偽たばこの取り締まりを強化した中国からの技術と資材の流出や、台湾での日本たばこの人気がある。一方、捜査当局は「北は薬物密造をあきらめてはいない」と警戒の手を緩めてはいない。(桜井紀雄)

 ■国家的に関与
 「まずくて吸えない代物だった」
 偽たばこの実態を調べている日本の捜査当局者は中朝国境地域などで偽のマイルドセブンやセブンスターを入手した。タバコの葉の密度が粗く、巻紙の吸い口に細かく開いた空気穴がないなど、作りも雑で一見して偽物と分かった。日本製を吸い慣れた人間にはおいしい一
服とはいかなかった。
 売人は「北朝鮮で製造されたもの」と話した。アルファベットで「NISE」(ニセ)と書かれた模造品まであった。
 北が偽の日本のたばこを量産し始めたのは2001年ごろとされる。国際的な批判から中国当局は国内の偽たばこ製造の摘発を強化。ノウハウを持った密造業者が熟練労働者や製造機械とともに北に流れたためとみられている。これに対し、米銘柄の偽マールボロは北が過
去に受託製造していた時期があったため、製品の完成度が高いという。
 外貨獲得工作は、金正日総書記の「金庫番」といわれる朝鮮労働党の「39号室」が主に管理しているとされ、捜査幹部は「10もの工場が確認された事実は覚醒剤と同様に、北の国家的関与がうかがえる」と指摘する。

 ■台湾では半値
 偽たばこは経済特区で工場のある羅津などで船積みされ、銘柄に合わせて欧米やアジア各国に密輸されるという。偽の日本たばこの最大の「輸出」先は台湾だ。
 日本たばこ産業(JT)によると、台湾のたばこ市場は400億本とされるが、マイルドセブンシリーズは市場全体の3割の120億本を売り上げる人気銘柄だ。
 流通量は不明だが、台湾で偽マイルドセブンシリーズは、日本円で100円前後と真正品の半値ほどで販売されている。偽物と知りながら吸っている人も多いという。
 偽たばこには、台湾マフィアが介在し、洋上取引されているとみられるが、「台湾側は日本商品の偽物のため、取り締まりには熱心でないようだ。このため偽たばこがはびこっている」と関係者はいう。
 JTは現地法人を通じ、台湾当局に取締りを求めているが、覚醒剤と違って、たばこの流通・販売制度が確立している日本に北の偽たばこが商品として持ち込まれることはない。このため、北への経済制裁を続ける日本国内でも、この問題は見えにくくなっている。

 ■アヘンにシフト
 北の覚醒剤の有力密造拠点3カ所のうち、2工場で稼働を停止していることが判明したが、捜査当局によると、人工衛星の映像で分かったケシ畑の状況から、アヘンの生産を強めている可能性があるという。
 ケシはアヘンの原料。捜査関係者は「残る北部の羅南工場では、覚醒剤からアヘンに生産をシフトした」とみている。
 警察庁は昨年11月、タイで開かれた薬物犯罪対策を協議する国際会議で「北朝鮮が国家的に関与した」と報告した。北は国際的な非難を避けるため、麻薬に関する国際3条約の加盟を決め、「あからさまな密造ができないのが実情」(捜査当局者)という。
 ただ、ミャンマーやラオス国境地帯の「黄金の三角地帯」の覚醒剤密造に関与している疑いも強いとされる。
 この地域に北が人を派遣し、製造した覚醒剤を第三国に密輸している可能性もあるといい、日本を含む各国の捜査当局が注視している。
319日出づる処の名無し:2007/12/10(月) 03:08:21 ID:amRw8Yfv
【グローバルインタビュー】北朝鮮のサラミ戦術を許してしまった (1/2ページ)
2007.12.9 09:56
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071209/amr0712090956000-n1.htm

 ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)による今回の訪朝は、核計画の申告の問題について北朝鮮側との間に相違点を残したままに終わり、6日からの日程で調整されていた同国の核問題をめぐる6カ国協議首席代表会合も延期された。北朝鮮問題に詳しい米シンクタ
ンク・マンスフィールド財団のゴードン・フレーク所長は、北朝鮮との交渉の進め方全般に疑問を投げかけている。その一問一答は次の通り。
(ワシントン 有元隆志)

 −−ヒル次官補はなぜ2度目の訪朝をしたのか
 「6カ国協議を進めることに彼の将来がかかっているからだ。アジア専門家が次々と去っている(ブッシュ)米政権の中で彼を止めようとする人は少ないだろうが、政権外では交渉を懐疑的にみている人たちは多くいる。ヒル次官補もそれを知っているから、北朝鮮側から多くを引
き出そう
と平壌に飛んだのだ」

 −−交渉の問題点は?
 「ヒル次官補は申告が先か、対敵通商法適用終了が先かの順序づけを明確にせず、交渉を前に進めようとするため、問題にぶつかる。(合意事項を小出しに履行し、支援を引き出す)北朝鮮のサラミ戦術も許してしまい、交渉が長引いた」

 −−核の無能力化の定義もいまだに不透明だ

 「2月の合意後、米政府当局者から『無能力化は核解体と同じ』との説明を受けた。夏が過ぎ、再稼働に3年かかる、1年かかると変化し、監視している間を無能力化という、となった。2月には核解体の見返りがテロ支援国家指定解除だと思ったが、無能力化が見返りとなって
しまった」
(2/2ページ)
 −−米政府は無能力化が実現すれば、凍結にとどまったクリントン前政権時代よりも前進したといえると主張している
 「1994年当時、寧辺は北朝鮮にとって核計画のすべてだったが、今は抜け殻も同然だ。当時は核実験も核兵器もなかった。北朝鮮は今回、核兵器の申告はしないだろうし、申告に対する検証態勢も整っていない」

 −−テロ支援国家指定の解除時期については?
 「北朝鮮が無能力化と意味ある申告を行えば、米政府は指定を解除する方針に変わりはないと思う。解除が難しくなっている原因は、(日本人)拉致の問題ではない」

 −−今後の交渉は?
 「北朝鮮が、米国などが満足できる回答をしなくても、6カ国協議は続くだろう。ただ、北朝鮮が核兵器に関する交渉はしたくないということは、明確になってきた」
320日出づる処の名無し:2007/12/10(月) 03:14:20 ID:amRw8Yfv
拉致被害者の写真パネル展始まる 都庁
2007.12.9 11:04
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071209/kor0712091104000-n1.htm

 北朝鮮人権法に基づく「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」(北朝鮮人権週間、10日〜16日)を受け、東京都庁で9日から拉致被害者や家族の写真パネル展が始まった。15日まで。

 パネル展は昨年に続き2回目。都議会議事堂1階のギャラリーに約260点のパネルが展示されている。今回は、昨年11月に新たに政府認定された松本京子さん=拉致当時(29)=の写真約10点も加えた。

 この日午前には、増元るみ子さん=拉致当時(24)=の弟で、家族会事務局長、増元照明さん(52)ら被害者家族8人と、拉致された可能性がある「特定失踪(しっそう)者問題調査会」の家族4人がパネル展を見学。るみ子さんの姉、平野フミ子さん(57)は「写真をみ
て、つくづく妹に会いたいと思った。るみ子は何もしていないんです。どうか助けて下さい」と涙を流しながら訴えた。

 家族らは午後、東京・銀座で署名活動した。

 北朝鮮人権法は昨年6月に施行され、拉致問題解決を「国の責務」と位置づけている。北朝鮮による人権侵害に対する国民の関心と認識を深めるため、人権週間の期間中に国や自治体が啓発事業を行うよう定めており、全国で同様の催しが一斉に開催される。
321日出づる処の名無し:2007/12/10(月) 03:19:13 ID:amRw8Yfv
中国の武外務次官、訪朝計画認める
2007.12.9 17:13
tp://sankei.jp.msn.com/world/china/071209/chn0712091713001-n1.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で議長を務める中国の武大偉外務次官は9日、北京で日本人記者団に対し、北朝鮮を近く訪問する方向で検討していることを認めた。

 武次官は北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官らと会談し、核計画の完全な申告を年内に行うよう議長としてあらためて要求するとみられる。

 武次官の訪朝時期については「9日から始まる週」(米朝関係筋)との見方が出ているが、同次官は「(出発日は)まだ分からない」と言及を避けた。(共同)
322日出づる処の名無し:2007/12/10(月) 04:00:42 ID:amRw8Yfv
めぐみさんの映画 タイで上映
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/10/d20071209000007.html

この映画は、横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されたあと、両親が救出を訴え続ける姿を描いたアメリカのドキュメンタリーで、北朝鮮による拉致問題に取り組んでいる市民団体が、タイの若者にこの問題への関心と理解を深めてもらおうと、タイ語の字幕をつけてバンコク
市内の大学で上映しました。会場には地元の学生たちが詰めかけ、横田さん夫妻がめぐみさんの消息について知らされたときの表情や、懸命に救出を訴える姿がスクリーンに映し出されると思わず涙ぐむ学生もいました。上映会に続いて、拉致問題に関する討論会が
行われ、参加者からは、北朝鮮による拉致の目的や日本人以外の拉致被害者の状況などについて多くの質問が出されました。タイでは、北部のチェンマイ出身のアノーチェ・パンジョイさんが北朝鮮によって拉致されたのではないかとみられ、政府が北朝鮮に対して情
報の提供を求めていますが進展は見られていません。出席した学生の1人は「めぐみさんの両親の気持ちを思うと胸が痛みます。タイでは、拉致問題についてあまり知られていないので、もっと関心を払うべきだと思います」と話していました。

12月9日 9時3分
323日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 00:36:47 ID:wYtwbcOY
北の人権侵害啓発週間 国際会議を開催
2007.12.10 10:40
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071210/kor0712101041001-n1.htm

 北朝鮮人権法に基づく「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」(10日〜16日)を受けて、拉致被害者の家族会と支援組織「救う会」、拉致議連は10日、東京都内で「第2回拉致の全容と解決策国際会議」を開催した。

 タイ、韓国の被害者家族に加え、今回は米国に永住権を持つ韓国人で、平成12年1月、中国で脱北者を守る活動中に北朝鮮の工作員に拉致された金東植(キム・ドンシク)牧師の妻、鄭英和(チョン・ヨンファ)さんも初来日。海外から計11人の家族、専門家が参加し、
解決策を討論した。

 田口八重子さん=拉致当時(22)=の兄で家族会代表、飯塚繁雄さん(69)は「長い間、愛しい家族を待ち続けているが、成果は出ていない。家族1人ひとりでは何もできない。皆様の力を借りて救出へ大きな一枚岩となって取り組みたい」とあいさつ。海外の拉致被害
者家族や支援者と連携して活動しようと「北朝鮮による拉致解決国際連合」の結成を参加した海外の被害者家族や関係者に提案した。

 中山恭子首相補佐官は「被害者が拉致されてからすでに30年がたち、今年も寒い冬の中、救出を待ち続けていると思う。これまでの対応が実を結び始めている時期で、方向を間違わず(交渉を)進めたい」と話した。

 会議では同日午後、脱北者が拉致問題について講演するほか、専門家が解決策について討論する。
324日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 00:39:55 ID:wYtwbcOY
「お前たち何人拉致した」 金総書記が自ら質問 (1/2ページ)
2007.12.10 16:16
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071210/kor0712101617002-n1.htm

 北朝鮮の金正日総書記が、日本人拉致を認めた平成14年9月の日朝首脳会談の前に、拉致を担当した工作機関などの幹部らと秘密会議を開き「(日本人を)何人拉致したのか」と直接報告させていた疑いが10日、浮上した。「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」
(10日〜16日)を受けて、東京都内で同日開かれた「拉致の全貌と解決策国際会議」で、脱北者の男性(41)が証言した。この男性は「金正日総書記が拉致を認めた数字(13人)よりも五十数人多かった」とも語った。

 男性は仮名を使い、野球帽やサングラスなどで深く顔を覆って会議に参加した。北朝鮮の軍隊の査察機関「朝鮮人民軍総政治局」の幹部を友人に持つといい、この友人の誕生日の酒席で聞いた話として、「小泉純一郎元首相が訪朝する前、金正日総書記が日本人拉致
にかかわった『対南連絡所』『国家安全保衛部』『人民武力部』の責任者7人を呼び、秘密の会議を開いた」と証言。

 7人の中には、金総書記の側近だった故金容淳朝鮮労働党書記も含まれていたといい、金総書記は「お前たちが拉致した日本人はそれぞれ何人いたのか」と尋ねたという。

 男性は「当時は日本人拉致問題に関心がなかったが、金総書記が認めた(5人生存、8人死亡という)人数と、会議で幹部らが報告した数字には五十数人の開きがあったと思う」と話した。

 また、朝鮮労働党組織指導部にいる別の友人は「(日朝会談当時)小泉元首相が、拉致を認めれば100億ドルの代価を支払うというので、金正日総書記は拉致を認めた」と男性に話したことも明らかにし、「金正日がばかだった。小泉にだまされた」という友人の言葉も紹
介した。

(2/2ページ)
 男性は平壌市出身。北朝鮮国内の反体制派や海外からの諜報(ちょうほう)を摘発する「国家安全保衛部」や、防衛省に当たる「人民武力部」で外貨稼ぎ、中古車貿易に従事したあと、平成16年に脱北。2年後の18年に韓国へ入国した。

 支援組織「救う会」の西岡力副会長は「金正日は秘密保持を重視するため、複数の幹部を集めて話を聞くというのは異例。証言も伝聞の話だが、重要な証言」と指摘している。
325日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 01:07:05 ID:7DYl6aIg
 めぐみちゃんを返して。
 めぐみちゃんを返して。
 めぐみちゃんを返して。

 秘書に慰安婦の従軍を騒がせて、卑劣な拉致問題については、シカト。
 その出自詐称の朝鮮の性悪なタヌキは、薫製にして、呉れてやるから。
 とにかく、パチンコは、禁止。
 台湾も韓国も、疾くに、禁止。
 ヤクザ・マネーは、順次、摘発、没収。
 その猫糞イチロの不正蓄財も、当然、没収。
 その朝鮮系信用金庫に、特別融資の1兆4000億円も、返して貰う。
 勿論、戦後に、その朝鮮進駐軍が乗っ取った、莫大な日本人の財産も。

 めぐみちゃんを返して。
 めぐみちゃんを返して。
 めぐみちゃんを返して。

 その無条件降伏後には、人非人の綾瀬の女高校生殺人事件など、少しも珍しくなかった。
 その朝聯の暴力革命から、まだ60年、その国家主権侵害の拉致事件から、まだ30年。
 日本の母の怨みは、消えない。
326日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 13:58:32 ID:wYtwbcOY
申告が非核化の出発点 ライス国務長官
2007.12.11 09:53
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071211/amr0712110953007-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】ライス米国務長官は10日、ワシントン市内で講演し、北朝鮮による核開発計画の申告について、「(核の)解体に向けた足がかりとなり、真の非核化の出発点となる」と意義を指摘するとともに、「完全かつ正確な申告」を提出することの重要性を強
調した。

 ライス長官は寧辺にある核施設の稼働停止が実現し、無能力化に向けた作業も進行中であるなど、6カ国協議の合意が着実に実施されているとの認識を示した。

 2009年1月までのブッシュ政権の任期中に米朝の関係正常化が実現するかに関しては、「分からない」としながらも、北朝鮮が検証可能な形で非核化を行う用意があるならば、孤立から抜け出し、正常化に向かうことも可能との見方を示した。

 10月はじめの6カ国協議の合意文書では、北朝鮮は年内までに無能力化を実施するとともに、すべての核計画を申告することになっている。北朝鮮はいまだに申告を行っておらず、完全な申告の年内履行は困難な情勢となっているが、米政府は「完全かつ正確」に申告
するならば、年内の期限にはこだわらない姿勢を示している。
327日出づる処の名無し:2007/12/11(火) 14:01:05 ID:wYtwbcOY
指定解除は拉致解決条件 米ブラウンバック議員
2007.12.11 09:56
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071211/amr0712110956008-n1.htm

 米上院共和党保守派のブラウンバック議員は10日、北朝鮮が日本人拉致被害者を解放し、イランやシリアへの不法な核兵器技術移転に手を染めていないことを明示しなければ、米政府は北朝鮮のテロ支援国家指定を解除すべきではないとする決議案を提出した。

 下院でも9月、同様の新法案が提出され、これまでに約30人が共同提案者となっている。上院決議案は下院法案と異なり、可決されても法的拘束力はないが、拉致問題が進展しない限り指定解除しないよう求めてきた日本にとって「援軍」となりそうだ。北朝鮮に「核計
画の完全申告」を促す効果もある。

 決議案は指定解除の「基準」として(1)日本人拉致被害者の解放(2)シリアやイランへの核・生物・化学兵器技術やミサイルの不法移転禁止(3)イスラム原理主義組織ハマスや北朝鮮国内で事実上保護されている元赤軍派メンバーへの支援中止−などを盛り込んだ。

 米政府は年内に北朝鮮のテロ支援国家指定解除を議会に通告する方向で準備してきたが、北朝鮮が解除要件である核計画申告に応じていないため作業が停滞している。

 決議案は上院共和党ナンバー2の次期副院内総務に選ばれたカイル議員や民主党系無所属のリーバーマン議員ら三人が共同提案した。(共同)
328日出づる処の名無し:2007/12/12(水) 00:41:00 ID:JJCvrZtf
中国首席代表、来週訪朝
2007.12.11 18:08
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071211/kor0712111808001-n1.htm

 中国外務省の秦剛副報道官は11日の定例記者会見で、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の議長で中国首席代表の武大偉外務次官が来週、北朝鮮を訪問することを明らかにした。

 秦副報道官は、武次官が北朝鮮首席代表の金桂寛外務次官と会談することも明らかにした上で「6カ国協議で共通の関心がある問題について意見交換する」と説明。核計画の完全な申告を年内に行うよう、あらためて要求すると強調した。(共同)
329日出づる処の名無し:2007/12/12(水) 00:42:45 ID:JJCvrZtf
>>327
「テロ支援国家指定解除は拉致被害者解放が条件」米上院議員が決議案提出
2007.12.11 19:54
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071211/kor0712111954003-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】米上院のブラウンバック議員(共和党)は10日、北朝鮮が日本人拉致被害者を解放するほか、イランやシリアへの違法な核移転に関与していないことを明確にするなどの条件を満たさない限り、米政府は北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除す
べきでないとする決議案を提出した。法的拘束力はないものの、下院に続き上院でも同様の決議案が提出されたことで、指定解除問題をめぐる米政府の今後の対応に一定の影響を及ぼしそうだ。

 共和党のグラスリー、カイル両上院議員のほか、元民主党副大統領候補でいまは無所属のリーバーマン上院議員も共同提案者となっている。

 決議案は指定解除にあたって、日本人拉致被害者の解放をはじめ、ミサイルや核・生物・化学兵器の技術などをイランやシリアに移転することの禁止などを盛り込んだ。

 ブラウンバック議員は声明のなかで、「北朝鮮に対し、われわれは警戒を怠っていないとの、はっきりとしたメッセージを送ることが大切だ」と決議案の意義を説明した。

 ブラウンバック議員は11月中旬に訪米した拉致議連の平沼赳夫会長らと会談した際、決議案を提出する準備を進めていることを明らかにしていた。

 米政府は年内にも指定解除することを検討したが、11月中旬の日米首脳会談を前に日本側が解除に踏み切らないよう要請したほか、北朝鮮の核計画に関する申告の手続きが遅れていることもあり、年明け以降に先送りされた。
330日出づる処の名無し:2007/12/13(木) 01:40:16 ID:yluShs5Z
ハンナラ党勝てば連携進む 家族会新代表が講演
2007.12.12 18:15
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071212/kor0712121815003-n1.htm

 北朝鮮による拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表(69)が12日、福岡市役所で講演し、19日投開票の韓国大統領選について「(最大野党の)ハンナラ党が勝てば、北朝鮮への対応も変わり、日韓の連携も進むだろう」と期待感を示した。

 11月に家族会代表に就任した飯塚代表は田口八重子さん=失踪(しつそう)当時(22)=の兄。この日は田口さんの長男の飯塚耕一郎さん(30)も講演した。

 飯塚代表はハンナラ党政権が実現すれば「北朝鮮を刺激したくない現政権よりも、拉致問題の情報が相当得られるようになると思う。韓国内や、国際世論を高めることにもつながる」と述べた。

 耕一郎さんは「大韓航空機爆破事件の生き証人である田口さんの帰国は難しいと思うが、田口さんが帰れるときは、ほかのたくさんの拉致被害者が帰れると考えて戦っている」と話し、活動への支援を求めた。

 講演会は、福岡市が北朝鮮人権侵害問題啓発週間を受けて主催、約170人が参加した。
331日出づる処の名無し:2007/12/13(木) 01:41:15 ID:yluShs5Z
北朝鮮への見返り措置、6か国協議作業部会が詰めの協議
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071212id26.htm

 【北京=牧野田亨】北朝鮮核問題をめぐる6か国協議の「経済・エネルギー協力に関する作業部会」が12日、北京の韓国大使館で開かれた。

 核施設無能力化と核計画の完全申告に対する北朝鮮への見返り措置について、具体的な履行に向けた詰めの協議を行った。

 協議筋によると、北朝鮮が提示していた数百件の発電所改修用の資機材リストを百数十件にまで絞り込み、提供方法などを討議。韓国は今月17日に第1陣として、約5000トンの鉄鋼資材を輸送すると表明した。重油支援では、ロシアの提供準備が間もなく整うことが報告
された。

 6か国協議は、北朝鮮による核計画リスト提出の遅れなどが原因で、首席代表会合の年内開催が困難な状況。
(2007年12月12日22時26分 読売新聞)
332日出づる処の名無し:2007/12/13(木) 13:10:27 ID:yluShs5Z
北朝鮮とシリアの核開発協力は現在ない 米上院議員
2007.12.13 08:53
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071213/amr0712130854000-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は12日、上院外交委員会東アジア・太平洋小委員会の秘密会に出席し、今月初めの北朝鮮訪問について報告した。会合後、ボクサー小委員長(民主)は記者団に北朝鮮によるシリアへの核開発協力疑惑
について、実際にあったかどうかは不明としながらも、現在協力は行われていないとの認識を示した。

 ボクサー議員は秘密会のなかで、北朝鮮とシリアの核開発協力疑惑が取り上げられたことを認めたうえで、「現時点では(疑惑の有無について)答えを知らない」と述べた。そのうえで、「(協力関係が)仮に過去にあったとしても、現在はないとの印象を受けた。われわれの交
渉担当者(ヒル次官補)はそう確信している」と語った。

 ただ、記者説明に同席したヒル次官補は、「拡散が過去にあったにしろなかったにしろ、現在、将来にわたって起きないように注視し続ける必要がある」と述べ、現在両国の核開発での協力が行われているのかどうかについて明言しなかった。

 イスラエル軍が9月6日に、シリアにある核疑惑施設に空爆したことを受けて、米議会を中心に北朝鮮とシリアの核協力疑惑の解明を求める声が強まっていた。ブッシュ政権は空爆について、公式にコメントすることを拒否してきた。

 米シンクタンク、科学国際安全保障研究所(ISIS)はこの施設が北朝鮮の寧辺にある実験用黒鉛減速炉(電気出力5000キロワット)に類似していると発表した。シリアは「核施設ではない」と否定している。

 一方、ヒル次官補は核問題をめぐる6カ国協議の議長を務める中国の武大偉外務次官が近く訪朝するほか、米朝の追加的な協議も年末にかけて行われると指摘。これらの協議を通し、北朝鮮が年末ごろに「完全かつ正確な申告」を提出することに期待感を示した。

 同次官補は北朝鮮をテロ支援国家指定から解除するにあたっては、テロ支援を停止しているかや、非核化に向けた進展状況を考慮する考えを示した。
333日出づる処の名無し:2007/12/13(木) 15:07:40 ID:yluShs5Z
核移転などの申告、北朝鮮が拒否…ヒル代表が公聴会証言
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071213it07.htm?from=top

 【ワシントン=坂元隆、宮崎健雄】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の米首席代表、クリストファー・ヒル国務次官補は12日、上院外交委員会の秘密公聴会で証言し、北朝鮮が過去のウラン濃縮活動や他国への核移転を申告することを拒否し、「核計画の完全で正確
な申告」を目指す交渉が厳しい状態に陥っていることを明らかにした。

 次官補は、完全申告と寧辺(ヨンビョン)の核施設の無能力化の実施を、北朝鮮のテロ支援国指定解除の「政治的条件」としており、年越しが確実な指定解除は、さらに遠のく見込みとなった。

 米議会筋が本紙に語ったところによると、ヒル次官補は秘密公聴会で、北朝鮮の核放棄に向けた「第2段階(次の段階)の措置」のうち、核施設の無能力化は進んでいると証言。

 しかし、核計画の申告に関しては、米国の求める〈1〉核関連の物質・施設・計画〈2〉ウラン濃縮活動〈3〉核技術などの移転――のいずれも、北朝鮮は十分な対応を示していないとした。

 具体的には、核爆弾の材料となるプルトニウムの「用途の明示」を拒否しているほか、ウラン濃縮活動や核移転も「現在は行っていない」としながら、過去の活動を明らかにすることについてはあいまいな態度に終始しているという。

 ヒル次官補はまた、テロ支援国指定解除には、法的手続きとは別に、北朝鮮が非核化で協力するという「政治的条件」があると指摘。北朝鮮による完全申告のメドが立っていない現時点では、条件はまだ満たされていないとの見解を示した。
(2007年12月13日14時34分 読売新聞)
334日出づる処の名無し:2007/12/14(金) 00:36:45 ID:5dmASYXr
北テロ国家指定解除…政府に警告 米議会調査局
2007.12.13 22:40
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071213/amr0712132240009-n1.htm

 【ワシントン=古森義久】米国議会調査局は12日、「北朝鮮=テロリズム・リストからの解除?」と題する報告書を発表し、米国政府が国際テロ組織と認定するレバノンの「ヒズボラ」とスリランカの「タミル・イーラム解放のトラ」(LTTE)に北朝鮮が最近、ミサイルな
どの武器を供与したという情報を強調し、米政府が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除することは同指定の信頼性や対日関係を傷つけるとの見解を明らかにした。

 米国議会上下両院の議員の法案審議資料として作成された同報告書は、テロ支援国家指定の解除には北朝鮮による日本人拉致事件の解決あるいは進展が前提条件の一つとなってきた経緯を詳述する一方、今年になって米国務省が北朝鮮の「核無能力化」と引き
換えに、日本人拉致事件をも切り離して指定を解除する姿勢をとり始めたことを指摘し、もし解除となる場合、「日本政府がすでに反発しており、日米関係を傷つける」との見解を示した。

 同報告書はさらに最近の重要な情報として、(1)北朝鮮はイランを仲介としてヒズボラに武器を供与して要員を訓練し、特に2000年以降、レバノンに専門家を送って、ヒズボラ要員を地下軍事施設の開発で指導してきた結果、昨年のイスラエルとヒズボラの軍事衝突
でヒズボラの戦闘能力を高めた(2)北朝鮮のミサイル類がイランで組み立てられシリア経由でレバノンのヒズボラに供され、昨年のイスラエルとの戦闘で使用された(3)北朝鮮は昨年から今年にかけLTTEに機関銃、対戦車ロケット砲などを数回にわたり密輸出した−
と述べ、こうした情報を無視する形での北朝鮮のテロ支援国家指定解除は、そもそもの指定措置の信頼性を奪うと警告した。
335日出づる処の名無し:2007/12/14(金) 20:33:40 ID:/tAx/+jr
米大統領親書に北朝鮮が「返答」、国連代表部で口頭で
2007.12.14 Web posted at: 17:52 JST Updated - CNN/AP

ソウル――ブッシュ米大統領が北朝鮮の金正日総書記に対し、すべての核計画を含んだ完全な申告を
する必要などを強調したとする親書を12月初旬に送った問題で、韓国の聯合ニュースは14日、
北朝鮮が国連代表部を通じ口頭で親書への返答を伝えたと報じた。

外交筋を引用したワシントン電で伝えた。これによると、北朝鮮は親書に謝意を示し、
「自らの責務を果たす」と述べ、米政府に対し非核化の見返りとして約束された措置を実施すること
を期待すると応じたという。

この返答が総書記名で伝えられたのかは不明。
また、ブッシュ氏が求めた完全な申告に言及しているのかも明らかでない。

韓国外務省、ソウル駐在米大使館はこの報道に論評していない。

ブッシュ大統領が金総書記に親書を送ったのは初めてとされ、
非核化を契機にした米朝間の「雪解け」を象徴する行動ともなっていた。

北朝鮮核問題をめぐる6者協議の米首席代表、ヒル米国務次官補は12月初旬に訪朝した際、
親書を朴宜春外相に渡したことを帰途に立ち寄った北京で記者団に確認していた。
北朝鮮の朝鮮中央通信も親書の事実を伝えていた。

6者協議の枠組みで、北朝鮮は核施設の無能力化や完全な申告を約束。
米国は見返り措置として米朝関係の改善、テロ支援国指定の解除などを検討するとしていた。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200712140021.html
336日出づる処の名無し:2007/12/14(金) 20:41:38 ID:/tAx/+jr
北朝鮮映画 国交なく対象外 著作権侵害訴訟
2007.12.14 18:43

 北朝鮮で製作された映画などを日本の民放2社に無断で放映され、著作権を侵害されたとして、
これらの作品を管理する北朝鮮の行政機関「朝鮮映画輸出入社」などが、日本テレビ放送網と
フジテレビジョンの2社に計1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が14日、
東京地裁であった。阿部正幸裁判長は「国交のない北朝鮮の著作権を保護する義務はない」として、
原告の請求を棄却した。

 北朝鮮の著作物について、日本国内で著作権が認められるか否かについての初の司法判断。
北朝鮮は平成15年、国際的に著作権保護を定めたベルヌ条約に加盟。
これに対し、文化庁は国交がないことを理由に著作権を認めない見解を示している。

 阿部裁判長は「現在の国際法秩序の下では、国交のない国との間に国際法上の権利義務は生じない」
と判断。その上で「著作権は保護すべき重要な価値だが、国家の枠組みを超えてまで尊重することは
困難」と指摘し、「ベルヌ条約に北朝鮮が加盟していても、日本との間に権利義務は生じない」と
結論づけた。

 判決によると、日本テレビとフジテレビは平成15年5月から17年11月にかけて、
報道番組などで、北朝鮮で製作された映画やニュース映画など31作品を使用した。

 北朝鮮の映像作品の使用料をめぐっては、日本テレビやフジテレビが払っていない一方、
TBSは報道引用以外には支払うとし、テレビ朝日は通信社が配信した映像を使うなど、
各社で対応が分かれている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071214/trl0712141843006-n1.htm
337日出づる処の名無し:2007/12/15(土) 02:29:59 ID:Dt8nP+Au
北朝鮮 ヒズボラへの支援疑惑 テロ支援国家指定解除に影響も
2007.12.14 21:13
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071214/amr0712142113022-n1.htm

 マコーマック米国務省報道官は13日の記者会見で、北朝鮮がレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラなどに武器支援を行っていたとの情報を米議会調査局が指摘したことについて、「情報を確認する立場にはない」としたうえで、北朝鮮に対するテロ支援国家指定
解除にあたっては、「すべての入手可能な情報が考慮に入れられる」と述べ、この疑惑が解除の際の検討項目となる可能性も示唆した。

 ただ、同報道官は北朝鮮のテロ支援に関しての現時点での国務省の立場について、「少なくともわれわれが分かる限りでは、北朝鮮は(大韓航空機爆破事件のあった)1987年以来、テロ行為に関与していない」との認識を示した。(ワシントン 有元隆志)
338日出づる処の名無し:2007/12/16(日) 06:47:40 ID:x2i/T9K8
中韓が資材、米ロは重油 北朝鮮への支援で大筋合意
2007.12.15 08:33
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071215/amr0712150834001-n1.htm

 6カ国協議で合意した北朝鮮の非核化措置に対応する重油や重油50万トン相当の設備・資材の提供について、韓国と中国が設備・資材を、米国とロシアが重油を今後担当する方針で6カ国が大筋合意していたことが15日、分かった。複数の協議筋が明らかにした。

 北京で12日に行われた「経済・エネルギー」作業部会の非公式代表会合で確認された。支援方針を決めることで、北朝鮮に「核施設無能力化」と「すべての核計画申告」の早期履行を促す判断もあるとみられる。

 12日の協議後、中国外務省や議長を務めた韓国の林聖男外交通商省北朝鮮核外交企画室長は「一定の合意があった」としていたが、具体的な内容は明らかになっていなかった。

 協議筋によると、北朝鮮が求める発電所の改修や補修のための設備・資材には、各国の国内法上、輸出できなかったり、手続きに時間がかかる品目が含まれ、対応にばらつきが生じるため、提供分野を分担することになった。日本は拉致問題で進展があるまでは支援
しない立場を維持し、今回の分担に加わらない。

 設備・資材の第1次分は、韓国が週明けに鉄鋼類約5000トンの輸送を開始する予定。中国も商務省を窓口に提供品目の確定作業を進めている。(共同)
339日出づる処の名無し:2007/12/16(日) 06:52:25 ID:x2i/T9K8
>>335
核完全申告へ「決断」を 北朝鮮の返信受け米大統領
2007.12.15 09:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071215/amr0712150951005-n1.htm

 米ホワイトハウスは14日、ブッシュ大統領が金正日総書記に送った親書に対し、ニューヨークの外交チャンネルを通じ北朝鮮側から口頭で返信があったことを明らかにした。大統領は「金総書記が核計画を完全に明らかにすれば、初めて私は関心を向ける」と表明。
プルトニウムの製造量や用途、核拡散疑惑などを完全開示するよう「決断」を迫り、受け入れなければテロ支援国家指定解除などには応じないとの強い意志を示した。

 スタンゼル米大統領副報道官は14日、年内申告を重ねて要求。マコーマック国務省報道官は遅くとも来年初めには申告が示されることに強い期待感を表明した。

 米政府は返信の中身について明らかにしていないが、AP通信は米高官の話として、米国が指定解除などの合意を守る限り、北朝鮮も核施設の無能力化や申告をやり遂げるとの「誓約とも受け取れる表現」が含まれていると伝えた。

 韓国の聯合ニュースは同日、ワシントンの外交筋の話として、返信は大統領の親書が求めた「完全申告」の誠実な履行について具体的に触れていないが「われわれの義務をすべて果たす」「米国もやるべきことをやるよう期待する」とし、親書への謝意も盛られていた
と報じた。返信は北朝鮮による「公式の返信」としているが、総書記自身のメッセージかどうかは伝えていない。

 大統領親書は金総書記を「親愛なる(国防)委員長殿(ディア・ミスター・チェアマン)」と明記。今月3日から訪朝したヒル国務次官補が北朝鮮の朴宜春外相に手渡した。(共同)
340日出づる処の名無し:2007/12/16(日) 19:32:28 ID:PHeENCTw
北朝鮮が中国国境に鉄条網 北京五輪に配慮か
2007.12.16 16:14

 北朝鮮が中朝国境に長距離に渡って鉄条網を張り巡らしている写真の撮影に、山梨学院大学
経営情報学部の宮塚利雄教授(朝鮮近代経済史)夫妻が成功した。脱北者防止策として設置したと
みられるが、宮塚教授は北京五輪前に神経をとがらせる中国への配慮とみている。

 撮影は中国・遼寧省丹東市郊外の万里の長城の東端が遺跡として公開されている「虎山長城」の
頂上から行われた。昨年の北朝鮮の核実験以降、中朝関係がギクシャクして、中国側に鉄条網が
部分的に張られ、写真や映像に収められたが、北朝鮮側に張られた鉄条網の写真は珍しい。

 北朝鮮側は今年8月以降、国境を流れる鴨緑江を隔てて、中国側の鉄条網と対面する形で、
鉄条網を張り始めたという。高さはほぼ同じくらいだが、資材不足からか、有刺鉄線ではなく、
針金を通しただけのものだ。宮塚教授は「数十キロはあり、電流を流している個所もあるのでは
ないか」と推測している。

 鴨緑江は川幅が10メートル程度の所も多い。昨年の核実験前までは中国側の売店の店員から
アイスクリームやタバコを買うと、「おーい」と対岸から北朝鮮の国境警備兵を呼んでくれ、
買ったものを差し出せば、警備兵らは握手にも応じていたという。
かつて握手したことがある宮塚教授は「手袋に穴が空いていた」と証言している。

 今回、北朝鮮側が鉄条網を敷設したことについて、宮塚教授は「中国の有刺鉄線設置を脱北問題
への圧力と受け取った北朝鮮が、北京五輪をひかえる中国に対し、こちらもちゃんと脱北対策を
しているとアピールしている」とみている。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071216/kor0712161614000-n1.htm
341日出づる処の名無し:2007/12/16(日) 20:02:22 ID:PHeENCTw
「不倶戴天の敵でない」 北朝鮮、米に金総書記発言紹介
2007年12月15日 17時52分

 【ワシントン15日共同】北朝鮮が11月中旬にニューヨークで行われた米国とのセミナーで
「わが国は米国を永遠の不倶戴天の敵とはみなさない」との金正日総書記の発言を紹介、
米朝関係正常化への意欲を示していたことが15日分かった。複数の米朝関係筋が明らかにした。

 ブッシュ大統領の親書に対する北朝鮮側の返信にも同様の内容が盛り込まれている可能性があるが、
大統領は北朝鮮が「核計画の完全申告」を履行しなければ正常化の第一歩となるテロ支援国家指定解除
に応じない構えで、今後の流れは北朝鮮の出方にかかっている。

 同筋によると、セミナーは11月16日に米朝金融協議に先立ち、シンクタンク「全米外交政策会議」
主催で開かれた非公開の官民セミナーで、北朝鮮当局者が「金総書記の発言」として紹介した。

 米側からはブッシュ大統領に外交政策を助言しているキッシンジャー元国務長官や現役外交官らが
出席しており、米政府にメッセージを伝えようとしたとみられる。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007121501000308.html
342日出づる処の名無し:2007/12/16(日) 22:27:30 ID:7emC4I9B
佐渡にまた不審な小舟 相次ぐ漂着、地元住民も不安
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071215/crm0712151603043-n1.htm


先月下旬に国籍不明の木造船が漂着した新潟県・佐渡島で、同時期に別の木造船が漂着していたことが14日、分かった。
佐渡西署は木造船が韓国製に似せた北朝鮮製の可能性もあるとみて調べている。漂着したのは旧相川町の鹿ノ浦海岸で、
先月26日昼過ぎ、近くに住む60代の男性が全長約6メートルの黒塗りの小舟が漂着しているのを見つけた。
国籍不明の不審船の報道を見た男性が13日になって同署に届け出た。

4、5人乗りとみられる木造船は表面が粗く安手の黒ペンキが塗ってあり、北朝鮮が韓国製に似せてつくる木造船の特徴があるという。
船内に国籍を示すものはないが、周辺にはハングルが記された旗や漁具が見つかっている。
発見者の男性は「地区に不審な舟が漂着したのは初めて。入り組んだ岩場も多く、不安です」と話していた。
343日出づる処の名無し:2007/12/17(月) 00:18:30 ID:WZ187Nc5
横田夫妻が訴え、「北朝鮮人権週間」の最終日
2007.12.16 19:39
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071216/kor0712161939003-n1.htm

 「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」(10〜16日)の最終日となる16日、政府の拉致問題対策本部は東京都内で「拉致問題を考えるみんなの集い」を開催した。横田めぐみさん=拉致当時(13)=の両親、横田滋さん(75)、早紀江さん(75)が「拉致は皆さんの家庭に
起こっていたかもしれないこと。どうぞ助けてください」と解決に協力を訴えた。

 横田さん夫妻は、漫画「ベルサイユのばら」作者で拉致問題に取り組む声楽家、池田理代子さんと対談。ベルサイユのばらのファンだっためぐみさんの小さいころの写真をスライドで見ながら、拉致によって続く苦しみや怒りを話し合った。

 池田さんは「5年前に拉致被害者5人が帰国したときには問題の関心が高まったが、それがすっと引かないようにずっと『忘れない』ことが大切」と呼びかけた。

 集会には被害者家族を支援している歌手、南こうせつさんも参加。曲を披露した後、横田さん夫妻や参加者と「ふるさと」を熱唱した。

 また、支援組織「特定失踪(しつそう)者問題調査会」も都内で「しおかぜの集い」を開催。北朝鮮の拉致被害者などに呼びかける短波放送を公開収録し、支援を訴えた。
344日出づる処の名無し:2007/12/17(月) 00:19:35 ID:WZ187Nc5
米ポスト紙 拉致事件を特集
2007.12.16 19:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071216/amr0712161950005-n1.htm

 16日付の米紙ワシントン・ポスト(電子版)は北朝鮮による日本人拉致事件を特集し、日本が米政府に北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除しないよう求めていることを報じた。

 記事は横田めぐみさんが、北朝鮮工作員に拉致されてからすでに30年たったことに触れ、「なぜ彼女は帰ってこれないの」と訴えるめぐみさんの母、早紀江さんの声を紹介した。また、早紀江さんと夫の滋さんが北朝鮮へのテロ支援国家指定継続を求める手紙を100人
以上の米議員に送ったことなども取り上げた。

 ただ、記事では米政府が指定解除と拉致事件の関係について「必ずしも明確に関連しているわけではない」(ケーシー国務省副報道官)として、切り離して進める方針であることも指摘。11月に訪米した増元照明・家族会事務局長が「指定解除は米政府の既定路線」とみ
ていることも伝えた。(ワシントン 有元隆志)
345日出づる処の名無し:2007/12/17(月) 15:56:52 ID:WZ187Nc5
北朝鮮に鉄鋼類5千トン 韓国、初の資材支援
2007.12.16 22:31
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071216/kor0712162231004-n1.htm

 6カ国協議で合意した北朝鮮の非核化措置に対応した経済・エネルギー支援のうち、重油50万トン相当の設備・資材の提供について、第1次分の鉄鋼類約5000トンを積んだ船舶が16日、韓国南東部の浦項港を出港、北朝鮮西部の南浦港に向かった。

 経済・エネルギー支援に関し、毎月5万トンの重油支援はこれまで韓国、中国、米国、ロシアの順で進んでいるが、設備・資材は今回の韓国が初めて。

 6カ国協議の「経済・エネルギー協力」作業部会は10月末、2月の同協議で合意した北朝鮮に対する重油100万トン相当の支援のうち半分に当たる50万トン相当を、発電所の補修などに必要な設備・資材により代替提供することで合意している。(共同)
346日出づる処の名無し:2007/12/17(月) 15:58:42 ID:WZ187Nc5
米大統領と国務長官を批判 ボルトン前国連大使
2007.12.16 23:38
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071216/amr0712162338007-n1.htm

 17日発売予定のドイツ誌シュピーゲルによると、米国のボルトン前国連大使は同誌との会見で、ブッシュ大統領が外交政策をめぐりライス国務長官の独走に歯止めをかけられずにいると痛烈に批判した。ロイター通信が伝えた。

 タカ派として知られる前大使は、ライス長官が国務省のリベラルな官僚らの見方を代弁しておりブッシュ大統領が長官を監督し切れていないと指摘。「北朝鮮は核兵器を維持し、イランは何をしてもよいといわれているようなものだ」と述べ、現在の穏健外交が米国の安全
保障にとって脅威になっていると主張した。(共同)
347日出づる処の名無し:2007/12/17(月) 18:06:50 ID:zPkNfnAY
2007/12/17-17:42
核解決の引き延ばしは誤り=米大使、北朝鮮に警告

 シーファー駐日米大使は17日、日本人記者団と懇談し、北朝鮮がブッシュ政権の
残り任期1年の間に核問題の解決を実現しなければ、「大きな過ちを犯すことになる」と警告した。

 北朝鮮は、既存の核計画に関する完全な申告を遅らせている。
このため、来年の米大統領選挙をにらんで引き延ばしを図っているのではないかとの見方が出ている。
シーファー大使はこれについて、「核問題に関して、民主党の政策や共和党の政策があるとは思わない。
米国の立場は北朝鮮が核を持たないようにすることだ」と強調した。

 同大使は、大統領選の年になる「来年中の核問題解決が北朝鮮にとって利益になる」と述べ、
北朝鮮が交渉の進展を遅らせ、「解決の機会を逃すとしたら、それは誤りだ」とクギを刺した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2007121700653
348日出づる処の名無し:2007/12/17(月) 22:13:26 ID:TEEkPEcK
新風!! 新風!! 新風!! 新風!!
349日出づる処の名無し:2007/12/18(火) 22:15:41 ID:oH/itRDz
万景峰号が補修のため上海に寄港、資金不足で補修4割か
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071218i312.htm

 【上海=加藤隆則】北朝鮮の貨客船「万景峰(マンギョンボン)号」が船体補修のため上海・浦東に寄港していることが18日、わかった。

 補修を行っている船舶修理会社「中海工業立豊船工場」によると、同船は今月12日に入港。必要な補修個所は構造部分から船内のパイプ、バルブなど広範囲にわたっており、今月末までかかる見通し。一方、在上海の関係筋によると、総修理費用は約100万ドル
(約1億1000万円)と見積もられているが、資金不足のため4割ほどの補修にとどまるという。

 同船は、昨年10月の北朝鮮による核実験実施を受けた日本政府の経済制裁により、日本への入港を禁じられている。
(2007年12月18日21時47分 読売新聞)
350日出づる処の名無し:2007/12/19(水) 10:54:39 ID:n5AUyfo2
国連総会 対北非難決議 賛成票さらに上積みで採択 拉致問題は特別
2007.12.19 08:41
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712190841000-n1.htm

 【ニューヨーク=長戸雅子】国連総会は18日、拉致被害者の即時帰国の保証など、早急な問題解決を北朝鮮に強く求めることを明記した対北人権非難決議案を賛成101、反対22、棄権59の賛成多数で採択した。総会での対北非難決議の採択は3年連続で、101の賛
成票は昨年の総会決議の99票を上回り、過去最高。総会決議に法的拘束力はないが、北朝鮮に対する大きな国際的圧力となる。

 高須幸雄国連大使は「国連内には特定の国を名指しした非難決議を否定する意見も多くあるが、拉致問題など北朝鮮の人権問題は特別に深刻だという声が強かったのだと思う」と採択の結果を歓迎した。

 高須大使によると、スリランカやバングラデシュなど国名を名指しした決議案に原則的に反対の立場をとる非同盟諸国のメンバーでありながら「拉致問題には日本国民がこぞって怒りを示している」と賛成を投じた国もあったという。

 決議は日米欧など51カ国が共同提案。今回の決議には「拉致被害者の即時帰国の保証」など過去2回の決議にはなかった問題解決に向けた具体的行動を北朝鮮に要求した。さらに脱北者が生まれる根本原因に取り組むことなど人権と基本的自由への尊重も要請した。

 韓国は棄権、中国、ロシアは反対した。
351日出づる処の名無し:2007/12/19(水) 15:04:12 ID:n5AUyfo2
米国務省朝鮮部長が訪朝へ
2007.12.19 10:05
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712191006002-n1.htm

 ケーシー米国務省副報道官は18日の記者会見で、ソン・キム国務省朝鮮部長が19日から23日まで北朝鮮を訪問すると明らかにした。寧辺の核施設で進む無能力化作業の状況を視察するほか、6カ国協議の今後の進展についても北朝鮮当局者と協議する。

 年内実施予定の「すべての核計画申告」が、米側の当初予想よりも遅れていることから、「完全かつ正確」な申告を年末までに確実に実行するよう、キム部長が求める可能性もある。

 6カ国協議の議長国中国の首席代表、武大偉外務次官も訪朝中だが、ケーシー副報道官はキム部長と武次官が会うことはないと思うと述べ、米中朝の3カ国協議は行われないとの見方を示した。

 国務省当局者は、北朝鮮が行う「すべての核計画申告」は議長国の中国に提出されるとあらためて強調。だが、武次官が訪朝中に北朝鮮側から申告されることはないと、米首席代表のヒル国務次官補はみているという。

 キム部長は18日にソウル入りしている。(共同)
352日出づる処の名無し:2007/12/20(木) 11:36:05 ID:eXiFAVsp
「米寄り政権」懸念 中国の対北強化の局面も  (1/2ページ)
2007.12.19 21:54
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071219/chn0712192154003-n1.htm

 【北京=野口東秀】中国筋は19日、韓国大統領選で野党、ハンナラ党の李明博候補が当選したとしても、中韓関係に大きな変化はないと指摘した。しかし、新政権が「米国寄りの政権になる可能性もある」と懸念しており、中国が北朝鮮との関係を再び強めざるを得ない
局面が現れると述べた。中国は、経済手腕が期待される李明博政権との経済的実利を拡大させる一方、朝鮮半島の安定に向け積極的に介入し、その過程で朝鮮半島での影響力の維持と拡大を図る方針だ。

 同筋は李明博政権発足後の中韓関係について「経済関係が一層、強化される」とみる。国営新華社通信は、「今年の両国の貿易額は(予測で)1500億ドルを超え、これは韓国の対米、対日貿易の総計を上回る」可能性に言及するほどで、韓国の対中依存度は高まり、
中国経済は韓国の発展に不可欠の存在となった。これを踏まえ、同筋は「李政権の外交は経済面では実利主義だ。経済に強い政権なら中国にとっても歓迎だ」と話す。

 しかし一方で、李政権が新たな米韓関係を構築、「米韓関係が傷ついた現政権の外交政策から方向転換を試みる可能性がある」と予測、在韓米軍の地位と役割などをめぐり、現政権と同じような対中配慮をみせるかどうかは疑問視している。

(2/2ページ)
 朝鮮半島問題の専門家で延辺大学人文社会科学学院の姜竜範院長はさらに踏み込んで「米国一辺倒への転換を試みるはずだ」と強調した上で、李政権の対北朝鮮政策に関して、「米国がすでに柔軟な政策を取っているため、新政権もそれに従わざるを得ない。心配
された強硬路線には走れないだろう。そのため、核問題で中国とトラブルが起きる可能性はない」と分析する。

 中国が李政権発足を受け、朝鮮半島での影響力をどう維持し拡大させるのか。姜学部長は「朝鮮半島の統一過程に中国の役割は欠かせない。新政権は、経済面での実利重視もあり、『米国中心主義』の下で『対中関係の重視』という旗を掲げるはずだ」と述べた上で、
李政権の「米国中心主義」を防ぐため、中国は経済交流のメリットをカードとして使い、中韓の自由貿易協定(FTA)なども本格的に論議されるだろうと述べた。
353日出づる処の名無し:2007/12/21(金) 04:37:35 ID:ylb0K1Z3
「北の核放棄、強く説得していく」李韓国次期大統領が会見
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071220i104.htm

 【ソウル=竹腰雅彦】韓国の次期大統領に当選した最大野党ハンナラ党の李明博(イ・ミョンバク)氏は20日午前、ソウル市内で記者会見し、対北朝鮮問題について、「北の核放棄があって初めて、本格的な南北経済交流が可能だ。核放棄が北朝鮮の体制維持と住民
にとってよいことだと、強く説得していく」と語り、経済支援を優先してきた現盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の融和政策を抜本的に見直す考えを改めて示した。

 李氏は、「核のない朝鮮半島平和時代を必ず開く。核放棄は北朝鮮の発展する道だ」と強調。そのうえで、核問題解決のため、6か国協議を積極的に推進する立場を表明、特に、「米朝間の対話を成功させるために協力する」とした。

 さらに、北朝鮮の人権問題についても、「過去の政府は北朝鮮の顔色をうかがい批判を避けていたが、それは変える」と明言。「核問題の解決前でも批判は必要だ」と述べた。

 李氏はまた、外交方針については、「アジア外交を積極的に進める。米韓同盟も信頼を基礎に、共通の価値と平和を新しく築く」と語り、盧政権下できしんだ米韓関係の再構築に強い意欲を示した。
(2007年12月20日11時42分 読売新聞)
354日出づる処の名無し:2007/12/21(金) 23:05:39 ID:ylb0K1Z3
「正確な申告を」 米国務長官、北朝鮮の核計画で重ねて強調
2007.12.21 09:17
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071221/amr0712210918002-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】ライス米国務長官は20日、北朝鮮が核問題をめぐる6カ国協議の合意に基づいて年内に行うことになっている核計画の申告について、「北朝鮮が利益を得るためには、正確な申告をしなければならない」と述べ、核物質、海外への核移転などを含め、
すべての計画を明らかにする必要があるとの考えを強調した。カナダのベルニエ外相との会談後、記者団に語った。

 ライス長官は訪朝した国務省のソン・キム朝鮮部長が北朝鮮側と「重要な議論を行っている」と述べ、協議の結果に期待感を表明した。

 申告とともに北朝鮮が年内に行うことになっている寧辺の実験用黒鉛減速炉などの無能力化に関しては、「朝鮮半島の非核化に向け、順調に進んでいる」と満足の意を示した。
355日出づる処の名無し:2007/12/22(土) 03:49:22 ID:jT3u2ZMx
北朝鮮のアルミ管から濃縮ウラン痕跡検出 (1/2ページ)
2007.12.21 19:11
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071221/amr0712211911013-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は21日、外交筋などの話として、北朝鮮からこのほど米国に提供されたアルミニウム管から、米科学者が濃縮ウランの痕跡を検出したと報じた。濃縮ウランによる核計画の存在を否定していた北朝鮮の説明と矛盾
するもので、同紙は米側が「北朝鮮から詳しい説明を要求することになるだろう」と指摘した。

 北朝鮮は米側との協議で、アルミニウム管150トン分を2002年6月にロシアから輸入したことは認めたものの、濃縮ウランによる核計画の存在を否定。「通常兵器の開発などに使うつもりだった」とする「証拠」のために、溶けたアルミニウム管の「小さなサンプル」を提供
した。

 アルミニウム管は核兵器の原料となる高濃縮ウランを製造するための遠心分離器に必要。外交筋は濃縮ウランの痕跡について、濃縮計画の一部だった可能性もあるとする一方、遠心分離機などに付着していた濃縮ウランがアルミニウム管についたことも想定されるとし
ている。北朝鮮がパキスタンのカーン博士の「核の闇市場」を通じ、遠心分離機を受け取っていたことは、パキスタンのムシャラフ大統領らの証言で明らかになっている。

 米政府は6カ国協議で合意した北朝鮮によるすべての核計画の申告のなかに、ウラン濃縮による核計画も含めるよう求めている。ライス国務長官は20日、記者団に対し、「重大な時点に来ている。多くのことが(申告に)かかっていることを北朝鮮が理解することを望む」
と強調、北朝鮮が早期に「完全かつ正確な申告」を行うよう強く求めた。

(2/2ページ)
 現在、国務省のソン・キム朝鮮部長が訪朝しており、申告についても北朝鮮側と協議しているとみられる。

 米政府高官がロイター通信に語ったところでは、北朝鮮は軍事機密に属するとみなしていることや、海外への核拡散活動について、明らかにしようとしないという。

 6カ国協議で合意した申告の期限は年内だが、米政府は正確な申告を優先し、提出が多少遅れてもやむをえないとの姿勢をみせている。
356日出づる処の名無し:2007/12/22(土) 03:51:16 ID:jT3u2ZMx
「日本人拉致聞いたことがある」 米国公演の脱北者芸術団員が証言
2007.12.21 19:39
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071221/amr0712211939014-n1.htm

 【スプリングフィールド(バージニア州)=有元隆志】北朝鮮から脱出した脱北者による芸術団が現在、米国各地を公演している。米国の人たちに北朝鮮の実情や文化を知ってもらうと同時に、収益を脱北者の支援にあてるためだ。団員の一人は北朝鮮にいるとき、日本人
拉致事件のうわさを聞いたことがあると産経新聞に証言した。

 拉致事件のことを知っていると語ったのはチョン・ソンヒさん(31)=仮名。2006年6月に中国経由で韓国に逃れた。北朝鮮にいるときは北東部の咸鏡南道芸術団の一員だった。

 ソンヒさんは詳しい年は覚えていないとしながらも、子供のときに拉致事件についてのうわさを母から聞いたという。

 ソンヒさんの住んでいた村には、日本からの帰還者が集まって住んでいたところがあった。「帰還者の一人が母の友人で、拉致について話しているのを聞いた」とソンヒさん。拉致被害者に会ったことはないという。

 脱北者問題に取り組んできた関係者はこの証言について、「帰還者は監視されていたこともあり、発言には気を配っていたはずだから、ソンヒさんの母とはよほど親しかったのだろう」と語る。

 ソンヒさんが芸術団の一員として忘れられないのが、1993年7月27日に平壌で行われた「対米戦争勝利(朝鮮戦争休戦)40周年記念日」の式典に参加し、故金日成主席、金正日書記(当時)の前で合唱したことだ。

 式典のため2カ月以上前に平壌入りし練習を重ねた。ソンヒさんは当時の心境について「最高に光栄だった」と振り返る。

 しかし、その後北朝鮮を襲った食糧危機でソンヒさんの生活は苦しくなる。「95年以降、給料が出ないときもあった。父に加え軍隊にいた兄も相次いで死亡し、家計を支えるのに苦労した。悩んだ末、北朝鮮から出る決意をした」と語る。

 ソンヒさんは現在、仲間の団員約10人とともに、伝統的な北朝鮮の民族音楽を演奏して回る日々だ。南部ジョージア州から始めた公演は、ワシントン周辺、ニューヨーク、ロサンゼルスなど、1月末まで50回以上行う予定という。

 芸術団を率いるマ・ヨンエさんは「公演の収益を中国でさまよう脱北者、孤児、とくに人身売買された女性たちを助けるためにあてたい」と話している。
357日出づる処の名無し:2007/12/22(土) 04:24:45 ID:jT3u2ZMx
北朝鮮覚醒剤密輸で主犯格組長らに無期求刑
2007.12.21 18:36

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071221/trl0712211836026-n1.htm
 北朝鮮から大量の覚醒(かくせい)剤を密輸したとして、覚せい剤取締法違反と関税法違反の罪に問われた指定暴力団極東会系組長、宮田克彦(60)、韓国籍の禹(ウー)時(シ)允(ユン)(60)両被告の論告求刑公判が21日、東京地裁(角田正紀裁判長)で開かれた。
検察側は「事件の首謀者で重要な役割を果たした」と、両被告にそれぞれ無期懲役、罰金1000万円、追徴金約9億6175万円を求刑した。

 検察側は、宮田被告について「北朝鮮からの密輸を持ちかけ、資金を提供した」と指摘。禹被告については「北朝鮮側との連絡・交渉役として不可欠だった」と述べた。

 論告によると、両被告は共謀して、平成14年6〜10月、北朝鮮の貨物船から日本海に投下された覚醒剤約230キロを漁船で回収して密輸。同年11月には同じ手口で覚醒剤240キロを密輸しようとした。
358日出づる処の名無し:2007/12/23(日) 04:42:42 ID:RfJ7P7Yc
>>355
624 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 05:59:44 ID:YpcUbTtj
ttp://www.foxnews.com/story/0,2933,317899,00.html
North Korean Tubes Found to Be Contaminated With Uranium Traces
Friday, December 21, 2007 By James Rosen
(FOXニュース)北朝鮮の提示したアルミチューブに濃縮ウランの痕跡

ワシントンポストの報じた記事を、FOXが追加取材して纏めているもの。この記事の
独自取材の部分は:

1)前NSCのアジア部長、マイケル・グリーンがコメントしている。グリーンは2002年の
 10月、ジョン・ケリー国務次官補と共にピョンヤンを訪問してウラン濃縮疑惑を追及
 し、北朝鮮が(一旦は)ウラン濃縮を認めたと証言している。国務省も公式に、その時
 北朝鮮がウラン濃縮を認めたとしている。(=アメリカ政府の公的ポジション)

2)マイケル・グリーンは今回のウランの痕跡発見は科学的データが明確で信頼できると
 している。イラクWMDと異なって推測や伝聞に依存していない。

3)分析はフロリダ州の空軍基地内にある、空軍応用技術センター(AFTAC)で行なわれ、こ
 のラボは核拡散関連の先進的なモニタリング技術を開発している。先月、ブッシュ政
 権の高官を集めてAFTACで分析結果の報告があった。
359日出づる処の名無し:2007/12/23(日) 04:43:55 ID:RfJ7P7Yc
「完全申告」を重ねて要求 北朝鮮核計画で米
2007.12.22 10:00
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071222/amr0712221000006-n1.htm

 ライス米国務長官は21日、今年最後の記者会見を行い、6カ国協議の合意に基づき、北朝鮮が年内に申告すると約束した「すべての核計画」について、ウラン濃縮計画を含め「完全かつ正確」な内容とするよう重ねて要求した。

 長官は「申告が年末までに行われることを切に望んでいるが、大切なことは(期限だけにこだわるのではなく非核化の)プロセスをきちんと実行することだ」と表明、米国は「高濃縮ウランに関しても(核兵器製造への)代替手段として懸念してきた」と述べた。

 また長官は、パレスチナ国家樹立に向けた中東和平交渉が今後の「最優先課題」の一つになると指摘、来年には「実質的な合意」にこぎ着けられるよう米国として支援を続けていくと語った。

 核開発を続けるイランに対しては「国際社会との対決ではなく、協調を選ぶべきだ」と、国連安全保障理事会決議が求めるウラン濃縮活動の停止に踏み切るよう重ねて要求。「当面は圧力を強化していく」と述べ、3度目の安保理決議採択に向けた動きを加速させる考えを

示した。

 反政府デモを武力弾圧したミャンマー軍事政権についても、安保理で再度取り上げていくと長官は強調。中国を名指しし、ミャンマーに影響力を持つ国にも事態の改善に向けて行動するよう働き掛けていくと語った。(共同)
360日出づる処の名無し:2007/12/24(月) 06:53:57 ID:a1e2nIVD
【サブカル朝鮮半島編】北のお宝バッジ・勲章一挙公開!
2007.12.23 16:24
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071223/kor0712231624000-n1.htm

 金正日総書記を中心とする独裁国家の北朝鮮。徹底した階級差別によって縦横に支配されるが、一定以上の国民には、職域や階級を示すバッジ与え、独裁者への忠誠を誓わせる。一方、軍隊では、論功報償のために勲章を授与。乱発気味のため士気高揚への効果は
「?」が付くが、それでも、もらった人々の功績は著しいものがある。

 今回、産経新聞は、90年代に中国東北部で取材活動したジャーナリストが北朝鮮越境者から入手したバッジや勲章を取材した。

 バッジは地金に故金日成主席や金正日総書記の肖像画を張り付け、その上に透明なエポキシ樹脂を塗って時間をかけて乾かすという手間のかかる製法で、真ん中の主席や総書記の肖像画も若々しい。

 バッジは、北朝鮮では一般労働者から、職場で授与式を経て与えられるとされ、一説によれば「バッジの型や肖像画を細かく見れば、いつ、どの地域のどういう階層の人がもらったものかが分かるといわれている」(入手者のジャーナリスト)とされる。

 また、勲章は地金がアルミで、メッキや着色の技術が未熟で全体に安っぽく、文字通り粗製乱造。しかし、そんな勲章でも付いてくる「副賞」はすごい。

 中には、公共交通機関や保養施設の終身無料の特典に加え、子供たちの学費が大学までタダになるものもあるという。

 いまだ謎多き独裁国家、北朝鮮のバッジ、勲章を一挙公開する。
361日出づる処の名無し:2007/12/24(月) 06:55:07 ID:a1e2nIVD
北、経済協力維持に期待 李氏の当選で
2007.12.23 19:42
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071223/kor0712231943001-n1.htm

 韓国の聯合ニュースは23日、韓国大統領に当選した保守野党、ハンナラ党の李明博氏への政権交代をめぐり、北朝鮮当局者らが南北経済協力の維持に期待感を示していると伝えた。

 北朝鮮は同日まで、韓国大統領選の結果について公式の反応は見せていない。

 北朝鮮の開城でこの日開かれた南北経済協力協議事務所のしゅん工式に参加した北朝鮮の権浩雄内閣責任参事は雑談の中で、李氏の当選に絡み「南北協力の流れが変わることがあるだろうか」との質問を口にした。

 同ニュースは、次期政権の対北朝鮮政策が見えないことへの焦りと、現行政策の維持への期待からの反応だと受け止められていると伝えた。別の各種南北実務者協議でも、北朝鮮側当局者は李氏への評価を慎重に避けながら、南北は協力関係が主流だとの考えを
示しているという。

 また、南北首脳宣言で合意した黄海の「平和協力特別地帯」構想の第1回実務者協議は、韓国側が当初大統領選前の12月初めの開催を提案したのに北朝鮮側が遅らせるよう求め、今月28日からの開催となった。北朝鮮側には南北協力拡大は既定方針だと次期政
権に印象づける意図があるとの見方が出ている。(共同)
362日出づる処の名無し:2007/12/24(月) 06:56:08 ID:a1e2nIVD
北が日米の敵視政策を非難
2007.12.23 22:27
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071223/kor0712232227002-n1.htm

 北朝鮮の金格植朝鮮人民軍総参謀長は23日、金正日総書記の軍最高司令官就任16周年(24日)に際し平壌で開催された政治集会で演説し、日米の敵視政策を非難。「大規模な軍事演習と軍事力増強を中止しないなら、より強力な手段で対処する」と警告した。
朝鮮中央通信が伝えた。

 総参謀長は「現在、朝鮮半島は米国の戦争策動により依然として緊張した情勢となっている」と述べ「これは米国が対話や交渉を唱えながら、裏では侵略戦争の準備を進め、われわれの制度を瓦解させようとしていることを示している」と主張した。核問題をめぐる6カ国
協議には具体的に言及しなかった。

 南北関係では、2000年と今年10月の南北首脳会談での合意を尊重する立場を強調したが、19日の韓国大統領選で李明博前ソウル市長が当選したことには触れなかった。(共同)
363日出づる処の名無し:2007/12/24(月) 15:27:53 ID:p0S76/x8
北朝鮮『核心はプルトニウム』 ウランは申告外 示唆
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007122390070849.html
【北京=城内康伸】北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議の同国首席代表を務める金桂冠(キム・ゲグァン)外務次官が、先に訪朝した同協議議長で中国首席代表の武大偉外務次官との会談で、
核計画の申告に関し「申告の核心はプルトニウム」と語っていたことが二十二日、分かった。中朝関係筋などが明らかにした。

 申告対象を核兵器の原料となるプルトニウムの生産量や用途に限定しようとする意向を反映した発言とみられ、
米国など五カ国が求める「核計画の完全な申告」の実現は相当に困難であることが確認された。

 同筋によると、金次官は平壌で十七日に行った武次官との会談で、中国が早期開催で調整を図る六カ国協議や同協議の首席代表会合について「時期尚早」と述べ、
当面は開催に応じる考えのないことを明らかにした。

 金次官は「すべての核計画の完全な申告を年内に行う用意がある」と表明。
ただ、米国が重視する濃縮ウラン開発疑惑については、適切な時期が来れば説明するとの方針を伝えるにとどめ、
現段階で申告する対象として念頭に置いていないことを示唆した。シリアへの核開発協力疑惑については完全否定したという。

 一方、北朝鮮と米国との関係改善への意欲はあらためて強調したとされる。

 武次官は十七日に訪朝し、十九日まで滞在。金次官や朴宜春(パク・ウィチュン)外相と会談したほか、
寧辺(ニョンビョン)の核施設に対する「無能力化」作業を視察。無能力化作業については、全工程の五割程度まで進んでいることを確認したという。

 武次官は十六日夜、鉄道で北朝鮮に向かい、十七日に平壌入り。帰国の際も列車を利用し、二十日に北京に戻った。

(東京新聞)
364日出づる処の名無し:2007/12/24(月) 16:43:11 ID:p0S76/x8
北、核燃料の廃棄拒否=無能力化対象とせず−韓国紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007122400093
 【ソウル24日時事】24日付の韓国紙・朝鮮日報は、北朝鮮の核施設で進められている無能力化作業と関連して、
米国が作業の一環として、核燃料や冷却塔の廃棄を要求したのに対し、北朝鮮が拒否したと報じた。ワシントンの外交筋の話として伝えた。

 米国は無能力化段階で使用前の核燃料や冷却塔施設全体の廃棄を要求。しかし、北朝鮮はこうした措置は無能力化の次の「核廃棄」段階で行うべきだと主張した。

 米国は核施設の無能力化について、1年程度再稼働できない状況を想定しているが、こうした措置が取られない場合、3カ月程度で再稼働が可能になるという。

365日出づる処の名無し:2007/12/25(火) 12:20:36 ID:WQPgqozc
脱北者2人が米亡命、北京のUNHCR保護
2007.12.25 11:47

 韓国の聯合ニュースは25日、北京の国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)で
保護されていた北朝鮮からの脱出者(脱北者)2人が日本経由で米国に亡命したと伝えた。

 同ニュースによると、2人が北京を出発したのは今月20日で、
UNHCRを通じた米国亡命は今年初めに秘密裏に実施されたケースに続き2例目という。

 2人は20代の男性と30代の女性で、昨年7月から保護されていたが、最近、
米国と中国との調整が完了した。ただ、脱北者の難民認定は行われていないという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/america/071225/amr0712251147003-n1.htm
366日出づる処の名無し:2007/12/26(水) 01:44:05 ID:obRy1ncZ
南北と中国「平壌で協議」北朝鮮への資材支援めぐり
2007.12.25 21:09
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071225/chn0712252110005-n1.htm

 6カ国協議の合意に基づく北朝鮮へのエネルギー関連設備・資材支援の進め方を調整する北朝鮮と韓国、中国の3カ国による実務協議の日程が25日、平壌で始まった。27日まで3日間の予定で、主に中国による支援品目について集中的に調整する見通し。

 6カ国協議「経済・エネルギー協力」作業部会の議長国、韓国の林聖男外交通商省北朝鮮核外交企画室長ら代表団は25日午前、陸路で北朝鮮入りした。北朝鮮は玄鶴峰米州局副局長、中国は陳乃清外務省朝鮮半島担当大使が代表を務める。

 作業部会は、核施設無能力化などに対する見返り支援のうち、発電所や炭鉱で使う資材・設備提供については当面、中国と韓国が実施することで合意。韓国は既に鉄鋼類約5000トンを提供している。

 一方、韓国と北朝鮮は25日、11月の南北首相会談で設置を決めた「南北造船、海運協力分科委員会」の第1回会合を釜山で開いた。(共同)
367日出づる処の名無し:2007/12/26(水) 13:09:14 ID:J9r/euL1
禁煙センター:北朝鮮の平壌に開設 専門医師も常駐

 北朝鮮の平壌にこのほど、専門医師が常駐し、禁煙を促す商品を販売する禁煙センターが開設
された。

 北朝鮮では、喫煙者の大学入学資格はく奪など厳しい規制措置を含むたばこ統制法が昨年
制定され、喫煙率抑制の動きが強まっており、禁煙センターの登場もこの一環のようだ。
センターによると、来訪者の約80%がたばこと縁を切っているという。

 平壌市西城区域に開設されたセンターは、北朝鮮で独自に開発された「禁煙ガム」
「ニコチン解毒パイプ」など禁煙関連商品を販売するほか、専門医師が対応する相談室、
研究室も備え、喫煙による健康被害の資料を提供している。

 市内の工場で働く金盛哲さん(31)は「家庭や職場で周囲から迷惑がられていたが、
このセンターに通って立派な父親、模範的な労働者になる」と禁煙への意気込みを話す。

 30年間、何度も禁煙を試みたものの失敗を重ねてきた全哲さん(62)は
「1週間で禁煙に成功した」と成果に満足な様子。

 北朝鮮は2010年までに喫煙率を30%まで抑えることを目標にしている。(共同)

毎日新聞 2007年12月26日 11時23分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071226k0000e030040000c.html
368日出づる処の名無し:2007/12/27(木) 02:05:11 ID:QPq4BkDb
北?漂着船20隻、新潟・石川 大水害で流失か
2007.12.26 18:59
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071226/kor0712261859003-n1.htm

 北朝鮮籍とみられる小型木造船が11月から日本海沿岸に相次ぎ漂着していることが第9管区海上保安本部(新潟市)などの調べで分かった。管内の新潟、石川両県内で今年は26日までに20隻が確認され、記録の残る平成14年以降で最多。どれも数カ月間漂流した
跡があり、関係者らは「北朝鮮で夏に起きた大水害で大量に流され漂着した」との見方だが、密航者の舟の可能性も捨てきれず、警戒を続けている。

 木造船はいずれも長さ6〜7メートル、幅2メートル弱、深さ約70センチで同様の造り。ハングルで北朝鮮の地名、漁協に相当する機関名が書かれているものが大半でエンジンを積んだものも見つかっている。

 9管によると、過去5年間に見つかった木造船は平成16年の19隻(新潟9、石川10)が最多だったが、今年はそれを上回る20隻(新潟12、石川8)を確認。このうち16隻が11月後半以降、確認された。

 海上保安庁によると14年以降、全国の海岸に漂流・漂着した木造船は20隻台で推移していたが、昨年は8管(京都府舞鶴市)管内が30隻に急増し、総数も過去最多の45隻に。今年は26日現在で39隻に上っている。

 今年6月、青森県深浦町沖で見つかった脱北者4人が「万景峰号が来る新潟を目指した」と供述したことから、9管と各県警などは舟の漂着現場付近を捜索するなど警戒を強化している。

 また、木造船はレーダーで捕捉できないこともあり、新潟県警外事課は「脱北者を乗せた舟が途中で転覆して、舟だけ漂着した可能性もある」と、警戒態勢を続ける構えだ。
369日出づる処の名無し:2007/12/27(木) 02:06:39 ID:QPq4BkDb
北の核施設無能力化は越年 重油提供遅れを理由に
2007.12.27 00:12
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071227/kor0712270012000-n1.htm

 北朝鮮の玄鶴峰・外務省米州局副局長は26日、6カ国協議で合意した非核化措置に対応した重油などの提供が遅れていることを理由に、寧辺で行われている核施設無能力化の作業速度を「やむを得ず調整する措置を講じる」と述べ、作業の越年が不可避になったこと
を示唆した。平壌で同日まで2日間行われた「経済・エネルギー」作業部会の北朝鮮、韓国、中国の3カ国による実務協議後に、共同通信などに語った。

 同協議で北朝鮮代表を務める玄副局長は無能力化作業の中断などの事態は起きないことを示唆。実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)からの燃料棒抜き取りは、安全上の理由から来年3月ごろまでかかるものの、再処理施設などの無能力化は年内に完了できるとみ
られていた。

 無能力化とともに年内履行で合意していた「すべての核計画申告」も越年が確実になっている。(共同)
370日出づる処の名無し:2007/12/28(金) 04:21:49 ID:MI/u4BGE
「核計画申告、越年も」−韓国外相
2007.12.27 19:34
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071227/kor0712271935001-n1.htm

 韓国の宋旻淳外交通商相は27日の記者会見で、6カ国協議の合意に基づき北朝鮮が年末までに行うことになっている「すべての核計画申告」について「目標期限を越えることもありうる」と述べ、越年の可能性があるとの認識を示した。

 宋氏は核計画申告に関する協議が「ヤマ場にある」とした上で、北朝鮮によるウラン濃縮型核開発疑惑について「今後、関連国の間でさらに協議が必要だ」と指摘。ウラン疑惑の扱いをめぐり、米朝間の調整が難航していることを示唆した。

 一方、聯合ニュースによると、平壌で行われた北朝鮮へのエネルギー支援に関する実務協議に出席した韓国の林聖男外交通商省北朝鮮核外交企画室長と中国の陳乃清外務省朝鮮半島担当大使は26日、6カ国協議の北朝鮮首席代表、金桂寛外務次官と夕食をとも
にし、核計画申告について意見交換。ただ、金次官は申告の時期や内容について具体的に言及しなかったという。(共同)
371日出づる処の名無し:2007/12/28(金) 22:13:30 ID:klkMFOH3
「拉致問題は人気取り」と北朝鮮の党機関紙
2007.12.28 21:18

 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は28日の論評で、
拉致問題について小泉純一郎元首相が「人気取りの政治の核心とみなしていた」と指摘、
安倍晋三前首相が「それを継承して政治的に利用した」と非難する論評を掲載した。
北朝鮮メディアが日朝平壌宣言に署名した小泉元首相と拉致問題の関係を批判的に取り上げたのは異例。

 福田康夫首相については拉致問題と絡めては言及しなかったが、
現在の日本の政局を「与野党の対立で混乱状態から抜け出せないでいる」と表現した上で、
「日本がまず解決すべきは不幸な過去の清算だ」と主張した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071228/kor0712282118004-n1.htm
372日出づる処の名無し:2007/12/29(土) 22:41:17 ID:h3oxmGV8
朝鮮民主主義人民共和国と自称する貧乏人集団に対して物理力の行使が行われた場合、無論それは戦争ではなく、特殊な形態の警察行動に過ぎない。

なぜなら、彼らは国家ではなく、貧乏人集団に過ぎないからである。戦争でない以上、民間人虐殺でも、無制限潜水艦作戦でも、市 街地に対する無差別攻撃でも、何をしてもいいのである。なんせ、戦争ではないのだから。

そしてこれは当然であるが、居留民保護についていかなる義務も発生しない( ゚∀
373日出づる処の名無し:2007/12/30(日) 02:40:34 ID:p+ABGiBw
【どうする拉致】来年は田口八重子さんら10人、拉致から30年 (1/2ページ)
2007.12.29 11:46
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071229/kor0712291146001-n1.htm

 政府認定の拉致被害者17人のうち、田口八重子さん=拉致当時(22)=や増元るみ子さん=拉致当時(24)ら10人が拉致されてから来年で30年を迎える。

 30年前の昭和53年は北朝鮮による拉致が頻発した時期だが、帰国できたのは、10人のうち蓮池薫さん(50)、(奥土)祐木子さん(51)夫妻ら5人にとどまっている。北朝鮮は残りの5人について「死亡」「未入境(北朝鮮に入っていない)」と説明。「拉致は解
決済み」との姿勢を崩しておらず、進展の兆しは今だ見えていない。

 53年6月には、田口八重子さんと田中実さん=同(28)▽7月には蓮池さん夫妻と地村保志さん(52)、(浜本)富貴恵さん(52)夫妻▽8月は曽我ミヨシさん=同(46)=とひとみさん(48)母子と市川修一さん=同(23)、増元るみ子さん=同(24)−が北朝
鮮に拉致された。

 このほかにも同年8月には、富山県高岡市でアベックの拉致未遂事件が発生。被害者に手錠をかけて猿ぐつわをはめ、布袋をかぶせるといった手口などから、北朝鮮の工作員が拉致しようとしたとみられている。

 また、53年には欧州で有本恵子さん=当時(23)=を拉致したキム・ユーチョル工作員が別人名義で日本に入国、工作員に拉致を含めた工作活動を指示したとみられる。同年にはアベックの拉致被害が集中。カップルを拉致して一緒に生活させれば精神的
に安定することや、子供ができれば人質にできることなどが理由とされる。

(2/2ページ)
 帰国できていない5人の被害者をめぐり、北朝鮮は拉致を認めた平成14年、田口さんについて「宮崎市の海岸で田口さんが『3日程度なら観光がてら北朝鮮へ行きたい』と言ったので拉致した」と説明。市川さんと増元さんについては「鹿児島県の吹上浜キャ
ンプ場で工作員が語学養成のため拉致した」としている。

 一方、田中さんと曽我ミヨシさんについては「北朝鮮へ入境していない」と拉致そのものを否定している。

 今年10月、首相に就任後初めて被害者家族らと面会した福田康夫首相は、「被害者には一日も早く帰っていただきたいという思いで努力している」と拉致問題解決へ強い決意を表明した。

 福田首相は「(交渉には)いい時期になってきた」「当たり前のことを北朝鮮にやってもらいたいと強く求める」と毅然(きぜん)とした態度で交渉する姿勢を示したが、依然として交渉の糸口はつかめず、打開策は見いだせないままだ。
374日出づる処の名無し:2007/12/30(日) 03:37:36 ID:p+ABGiBw
【被害者家族に聞く】どうする拉致 「時間がない」「教育現場で取り上げて」 (1/5ページ)
2007.12.29 11:53
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071229/kor0712291153002-n1.htm

 横田めぐみさん=拉致当時(13)=が北朝鮮に拉致されてから30年が経った今年、米国は核問題をめぐって北朝鮮に歩み寄り、テロ支援国家指定の解除へと動いた。同盟国の揺らぎが被害者家族に大きな共振を引き起こす中、めぐみさんの父、滋さん(75)が結
成から10年間務めた被害者の家族会代表を退き、田口八重子さん=拉致当時(22)=の兄、飯塚繁雄さん(69)に交代した。進む高齢化。進展しない拉致問題。「私たちには時間がない」と訴える親たちを、若い世代の被害者家族はどんな気持ちで見つめているのか。
めぐみさんの弟で家族会事務局次長、拓也さん(39)と、田口さんの長男、飯塚耕一郎さん(30)に聞いた。(尾西央行)

 ■懸念される親たちの体調…「ボロボロになって、待っても会えないなんて」

 −−それぞれのお父さんが家族会の代表を退任、就任なさいました

 拓也さん「まずは飯塚新代表に、『体あってなんだ』ということを伝えたい。うちの父のように体を壊して倒れ、入院してはどうにもならない。活動のほかに自分の生活や時間、仕事もあり、無理をしないことが大切。『八重子さんを取り戻せてよかった』となるまで待ってい
てあげるという大きな『仕事』がある。うちの父もそうだが、その仕事を一番と考え、他は多少犠牲にしてでも、待って抱きしめてあげる仕事を実現させるためにみんな頑張らないといけないと思う」

 耕一郎さん「他の家族も含め、親の体調はすごく心配です。代表に就任したばかりだからある程度は仕方ないけれど、(父の)スケジュールがものすごい。年が明けたら週に1日は、仕事も何にもせずに休んで下さい、と言っている。うちの親父も70歳近くになるので、
自分のペースを守って体調管理をした上で動いてほしい。滋さんも、活動が入るとは思うが、代表の激務から外れて少しはゆっくりしていただければなと思う。めぐみさんが帰ってくるまで健康でいらっしゃることが一番重要なのです」
375日出づる処の名無し:2007/12/30(日) 03:46:25 ID:p+ABGiBw
>>374(続き)
(2/5ページ)
 拓也さん「家族会が発足して10年。人によっては30年以上、40年近く待っている。今までこれだけ(取り戻せないという)悔しい思いをして、体をボロボロにして、結局会えなかった、となったら、自分もくやしいしやりきれないが、被害者が帰ってきたときに『ただいま
』と言う相手がいなくなる。それは例えようのない悲しみだ。自分の体は自分だけのものじゃなく、『お帰り、辛かったね』って抱いてあげるためにある。帰ってくる人たちの体でもあるんだってことを考えてほしい」

 耕一郎さん「ものすごくこわいですね。想像を絶することだ。『ただいま』って言えないなんて…」

 ■若い世代への期待…「感受性強い。知ってもらえる機会さえあれば」

 −−米国によるテロ支援国家の指定解除が今年のキーワードのひとつでした

 拓也さん11月の家族会や議連、首相の訪米時には、今すぐにでも解除されるんじゃないかという心配があった。ヒル国務次官補などを中心に『年内にはこの問題が全て解決する』って話になっていたが、今のところは解除されてないし、ヒル氏も『年内の6者協議
ができない』『核の問題の解決は今年は難しい』など、言葉だけを捉えれば彼らの当初の目論見が甘かったというか、日本の政府や家族会、(支援組織の)救う会が言い続けた『北朝鮮は、こちらが譲歩すれば向こうも譲歩する、というような相手ではない』という見
方が正当化されてきている」

 耕一郎さん「北朝鮮に対して融和路線をとった国で、それが結果オーライとなったところはないと思う。北朝鮮と米国は『着地点』を下げつつあるように思うが、我々がすべき事は、踏ん張ってその着地点のハードルを下げないということだ。ハードルが高い位置にあ
ることで『北朝鮮はやっぱり約束を守れなかった』となる」

 −−若い世代に対するアピールも重要になってくるのでは

 耕一郎さん「東大で2回、講演させていただいたことがあるが、拉致について何も知らない人が目立った。でも、感受性がとても強く、言えばそのまま吸収して自分なりに考えてもらえる」

(続く)
376日出づる処の名無し:2007/12/30(日) 03:50:01 ID:p+ABGiBw
>>375(続き)
(3/5ページ)
 拓也さん「私もそれは思う。話す機会さえ与えて頂ければ、大学生や高校生、中学生というのは、我々と同じ世代の視点で拉致を捉えてくれる。中学生に話すと、自分たちの親が僕たちのことを愛してくれていたんだってことの発見や、自分たちと同じときに(めぐみ
さん
は)拉致されたんだ、ということを直感的に感じ取って自分のこととして受け止めてくれる。だから、世界的なアーティストがエイズの撲滅キャンペーンなどを展開しているが、もし仮に若い世代に人気のあるロックバンドなどが、若者に拉致問題を訴えてくれる機会が
あれ
ば、私たちが全国を駆け回って1000回講演するよりも、1曲で伝えられることの方が大きいと思う。そういうものにすがれるならいいな、と思うことが多い」

 耕一郎さん「多分、若い人たちには拉致問題を考える機会がないんだと思う。だから、東大講演のときでも言えばちゃんと響く。内閣府の拉致担当の方にもお願いしたのだが、教育の現場で拉致問題を取り上げてもらうことはできないのか。多感な彼らに拉致問題
を考
えるきっかけが身近にあればと思う」

 ■日本政府の対応…「やはり遅い」

 −−状況が動かない中、被害者家族は今後、どんな活動をすべきでしょう?

 拓也さん「もう地道な活動しかない。山ほど選択肢があって選べる訳じゃなくて、限られた機会に、常に同じことしか言えない。こういう問題があるということを言い続けていくしかなくて、変化球はない。もう本当に困っている。政治の問題じゃなくてただ『お母さんやお
姉さ
んや子供を返してくれ』って、それだけのことなんです」

 耕一郎さん「私たちはひたすらすみません、理解をして下さい、広めて下さい、署名をして下さい、助けて下さいって、そこを単純に、もう耳にたこができるくらいに言うくらいしかできないし、それ以外に何かをする術はない」

(続く)
377日出づる処の名無し:2007/12/30(日) 04:26:23 ID:p+ABGiBw
>>376(続き)
(4/5ページ)
 −−日本政府の対応についてどう考えますか

 拓也さん10月末に福田首相とお会いしたときには『(政府と家族は)一体化している』という話だった。あなた達の気持ちと一緒だと。その言葉は信じたいし、自民党総裁選の期間中も『この手で解決する』とおっしゃっていたので、もうそこに賭けるしかない。しかし
これだけ時間が経っていると、歩みの遅さをひしひしと感じる。(核問題をめぐって米朝関係に変化がある中)拉致では我々が当事者。それは譲れないんだということを、福田さんがどれだけ声に出してくれるかが大切。首相の言葉を信じるという点では、もう少し感
情を込めた(他国への)主張があるべきだという気持ちは強い。それと同時に、(日本と同盟国の)米国は北朝鮮に対して譲歩し続け、日本が『テロ支援国家指定を解除しないで』と協力を求めているにもかかわらず、解除へと動いている。日米関係について、日本
が一度見つめ直すいい機会でもあると思う」

 耕一郎さん「政府として真剣に取り組んでいるのだろうが、もう少し具体的な施策を検討したり、ある程度動きを見せてほしい。たとえば経済制裁の追加発動を行うとか、ちゃんと日本としての姿勢を堅持するんだというスタンスをアピールしてほしい」

 ■被害者家族を支えるべき30〜40代世代の「ジレンマ」

 −−親の世代の高齢化が進むなか、若い世代としての役割をどう考えますか

 拓也さん「代表が1人目で終わらず、2人にまたがること自体が異常だ。飯塚代表の代で何としても終わらせなければいけない」

 耕一郎さん「滋さんからうちの親父に代表が替わったが、そのこと自体、全然喜ばしいことではないし、ただ単に時間が流れてしまったという表れの一端でしかない」

(5/5ページ)
 拓也さん「親たちが高齢化する中、本当は自分たちが代わって地方へ講演に行ければいいのだが、私たちは勤務先では中心的な役割を担う現役の世代。実際には実現が難しい。自分たちも『(親に)何もしてあげられない』というか『できない』ことの苦々しさ、ジ
レンマがある。世代交代して頑張りたいんですよ、みんな。でもできない。表現しようのない難しさを抱えている」

 耕一郎さん「仮に私にとても資産があってもう働かなくていい、という話なら、前面に立って救出活動をやるけれど、この先、自分に家族ができたり、(母の)八重子さんが帰ってきたとき、彼女をどう養っていくんだという話もある。だから経済基盤をしっかりしなけ
ればいけないというのがどうしても先に立つ。その上で、自分のプライベートと救出活動の3者のバランスをとるのはとても難しい。拓也さんは家族があるから特に難しいと思う」

 拓也さん「だから、国民のみなさんに『かわいそう』という感覚でもいいし、『許せない』という怒りの気持ちでもいいし、『いっしょに頑張ろう』という力強い感覚でもいい。拉致は許せないんだ、という気持ちを自分のこととして持って頂いてどこかへぶつけてもらったり、
1人でも多くの人に口添えをいただきたい。それは私たちができないことだし、大きな後ろ盾と力になる。私たちは国民のみなさんに『お力を借りたい』ということしかできない」

(完)
378日出づる処の名無し:2007/12/30(日) 10:43:23 ID:V12hq6Mg
拉致問題から国民の気持ちが離れていったのは、
家族会と巣くう会の運動方針の誤りだった事に、
いまだ気がついていないのかねえ

379日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 17:23:42 ID:cIp9CEjq
6カ国協議、1月開催か
2007.12.31 00:29
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071231/amr0712310029000-n1.htm

 韓国の聯合ニュースは30日、複数の政府消息筋の話として、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の首席代表会合が、来年1月中旬に開かれる可能性が高いと伝えた。ただ、消極的な参加国もあるといい、議長国中国はまだ具体的日程を提案していない。

 消息筋は、北朝鮮による核施設無能力化は、実施期限の年末には間に合わないものの順調に進んでいると指摘。会合が開催されれば、見通しが立っていない「すべての核計画申告」が主要議題になると語った。(共同)
380日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 17:26:18 ID:cIp9CEjq
米、北の核計画申告遅れ「残念」
2007.12.31 11:02
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071231/amr0712311102001-n1.htm

 米国務省は30日、北朝鮮が6カ国協議で合意した核計画申告の提出が遅れていることを「残念だ」とする声明を発表、「完全で正確なすべての核計画、核兵器、核拡散活動」についての申告を早期に提出するよう促した。

 6カ国協議の10月合意文書には、核計画申告の期限は12月31日と明記されている。期限切れをにらんで出された声明は「北朝鮮が義務を果たせば、米国も6カ国協議の合意に基づいた義務を果たす」として、完全申告に向けた決断を北朝鮮に迫った。

 声明は核計画申告とともに、北朝鮮が核施設無能力化作業のペースも落としているとして遺憾の意を表明。米国は今後も日本など他の協議参加国と連携し、北朝鮮に対しすべての核計画申告と無能力化作業の完了を促していくと強調している。(共同)
381日出づる処の名無し:2008/01/01(火) 00:01:26 ID:NJ6t+bj3
北朝鮮メディア、李明博氏当選に“沈黙”
2007.12.31 15:32
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/071231/kor0712311532000-n1.htm

 12月19日に実施された韓国の大統領選で野党ハンナラ党の李明博氏が当選したことについて、北朝鮮メディアが“沈黙”を続けている。過去の大統領選で2、3日後に結果を報じていたのに比べると異例だ。

 朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は、年末に南北関係の1年を総括した論評で2007年10月の南北首脳会談は取り上げたが、大統領選や李氏の当選には触れなかった。

 北朝鮮関係者は“沈黙”の理由について「当選した李氏1人で(南北関係を)すべて動かすわけではない。次期政権与党となるハンナラ党が(北朝鮮)政策をどう組み立てるかが重要だ」と指摘。政権引き継ぎ作業を通じ、ハンナラ党がどのような南北関係の
青写真を描くかを見極めようとしていることを示唆した。

 韓国で大統領選が直接選挙制になった1987年、北朝鮮メディアは結果を翌日報道。92年と97年は3日後、2002年は2日後に報じた。

 ただ、金大中前大統領が当選し、与野党が政権交代した97年には当選者名を伝えておらず、今回も同様に政権交代に慎重になっていることがうかがえる。(共同)
382日出づる処の名無し:2008/01/01(火) 00:03:21 ID:NJ6t+bj3
>>380
北朝鮮の無能力化越年 米政府「残念」と声明
2007.12.31 16:42
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/071231/amr0712311642003-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の合意に基づき、北朝鮮が年内に行うことになっていた寧辺の核施設の無能力化と核計画の申告は実施せれないまま越年した。米国務省は30日、「北朝鮮が完全かつ正確な申告を
行わず、また無能力化の進行を遅らせることで合意を履行していないことは残念だ」(ケーシー副報道官)との声明を発表した。

 米政府は2009年1月までのブッシュ大統領の任期中に核問題の解決を目指し、1月から核廃棄に向けた「最終段階」の交渉に入りたい考えだったが、大幅な遅れは必至だ。

 副報道官は「同盟国の日本や韓国、(6カ国協議の)パートナーの中国やロシアと連携し、北朝鮮に対し、すべての核兵器計画、核兵器、拡散活動を申告し、完全なる無能力化も行うよう求める」との方針を示した。

 そのうえで、北朝鮮がすべての義務を果たせば、米国としても6カ国協議の合意の下、義務を果たしていくとした。

 しかし、北朝鮮はいつ申告を行うか明確にしていないうえ、申告内容をめぐっても、米国が説明を求めているウラン濃縮による核開発疑惑を否定し続けている。

 無能力化についても、ここにきて北朝鮮が他の参加国からの支援の遅れを理由にして、作業のペースを変えてきたことにより、数カ月かかるとみられていた約8000本の核燃料棒の抜き取り作業が遅れることになる。

 6カ国協議は12月上旬に首席代表会合を開催する予定だったが、1月以降に延期された。6カ国外相会合や北東アジア地域の安全保障問題を話し合う「北東アジアフォーラム」(仮称)も開催の見通しがたっていない。

 北朝鮮は10月初めの6カ国協議の合意に基づき、12月31日までに寧辺にある実験用黒鉛減速炉など3つの施設を無能力化するとともに、すべての核計画を完全かつ正確に申告することになっていた。
383日出づる処の名無し:2008/01/01(火) 00:03:50 ID:NJ6t+bj3
拉致被害者全員の奪還祈念。
384日出づる処の名無し:2008/01/01(火) 00:20:05 ID:ATeOTUIe
北朝鮮、核計画申告期限を目前に米国を非難 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29579020071231
[ソウル 31日 ロイター] 北朝鮮は31日、米国は北朝鮮への攻撃を計画しており、朝鮮半島に平和をもたらす見通しを悪化させていると非難した。
今年10月の6カ国協議は、北朝鮮がエネルギー支援を受ける見返りとして2007年末までにすべての核計画を申告することで合意したが、

年内の申告はほぼ不可能な情勢となっている。

 北朝鮮労働党機関誌「労働新聞」は論説で「米国は平和や対話を口にしているが、
現実は、わが国を武力で侵略し、朝鮮半島を占領するという米国の意向に変化はないことを示している」とし「対話と戦争は両立しない」と指摘した。

 米国務省は30日、北朝鮮がまだ完全な申告の約束を果たしていないことに遺憾の意を示していた。

385日出づる処の名無し:2008/01/01(火) 00:20:36 ID:ATeOTUIe
北朝鮮軍、ゲリラ戦特殊戦部隊を増強か 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2331192/2487902
【12月31日 AFP】韓国の軍事情報筋は31日、北朝鮮軍は過去数か月の間に特殊部隊を増強し、ゲリラ型攻撃を行える能力を強化したとみられると伝えた。

 同情報筋はAFPの取材に対し「北朝鮮は前線および後方師団に属する数個の特殊戦部隊を新たに組織した。非正規戦におけるゲリラ能力を強化するつもりだ」と述べた。
新たな部隊は各5000-6000人規模のエリート部隊で、従来の特殊戦部隊を補完するという。

 韓国軍上層部は北朝鮮の新部隊について最近協議し、現在、厳重に監視しているという。
韓国の防衛白書によると、北朝鮮軍は特殊戦を専門とする熟練した奇襲戦闘員計12万人を擁している。
386日出づる処の名無し:2008/01/01(火) 23:52:29 ID:D60ljEYC
2007年米韓による北朝鮮の偵察飛行は2000回以上 朝鮮中央通信が伝える
2008年01月01日 21:21 発信地:ソウル/韓国

【1月1日 AFP】北朝鮮の朝鮮中央通信(Korean Central News Agency、KCNA)は12月31日、
2007年に米国と韓国の偵察機が2000回以上にわたり北朝鮮領空に侵入したと報じた。

 朝鮮中央通信が軍関係者の話として伝えたところによると、
米韓による偵察飛行は12月だけで180回、通年では合計2250回以上に上るという。
最も頻度が高かったのは8月、米国と韓国軍による「侵略目的の軍事演習」の時だった。

「帝国主義米国の航空偵察に追随するように、戦争屋韓国軍は向こう見ずにも偵察機RC800や
RF4Cを毎日、1日に2、3回派遣した」と述べた。韓国、米国両政府は例年の演習は防衛目的だ
としている。

 北朝鮮は定期的に米韓が偵察飛行を行っていると指摘しているが、これについて米国、
韓国両政府はコメントを拒否している。

 1950-53年の朝鮮戦争で休戦協定は調印されたが平和協定は結ばれておらず、
法的には南北朝鮮は依然戦争状態にある。現在韓国軍68万人に加え米軍2万8000人が韓国に駐留し、
110万人の北朝鮮軍の脅威に備えている。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2331476/2490738
387日出づる処の名無し:2008/01/03(木) 00:09:06 ID:H3CFZbQq
北朝鮮3紙の年頭社説、経済支援の継続訴え…核問題触れず
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080102id26.htm

 【ソウル=前田泰広】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の党機関紙「労働新聞」など3紙は1日、新年共同社説を掲載し、南北の経済協力について、「多方面にわたって推進していくことを奨励すべきだ」と、韓国側に積極的な経済支援を継続するよう呼びかけた。

 李明博(イ・ミョンバク)次期韓国大統領への言及はないが、韓国が保守政権に交代した後も、対北支援で消極姿勢に転じないよう求めたとみられる。対日関係には触れなかった。

 米国に対しては、北朝鮮敵視政策の見直しや、朝鮮戦争の休戦協定を平和協定に替えるよう求めた。ラヂオプレス(RP)によれば、北朝鮮が平和協定締結を共同社説で求めたのは1995年以来という。だが、6か国協議で合意した「核計画の完全申告」と
「核施設の無能力化」履行の遅れには言及しなかった。

 共同社説はさらに、「人民生活第一主義」を掲げ、国民生活改善の必要性を強調。RPによると、「人民生活第一主義」の公式スローガンが登場したのは初めてとみられるという。具体的には、「食糧問題の解決以上に差し迫った重要な課題はない」と指摘した。
(2008年1月2日20時28分 読売新聞)
388日出づる処の名無し:2008/01/04(金) 01:42:01 ID:28VB9v0w
ヒル米国務次官補、日中韓歴訪へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080103it12.htm?from=top

 【ワシントン=宮崎健雄】米国務省のマコーマック報道官は2日の記者会見で、北朝鮮核問題をめぐる6か国協議の米首席代表クリストファー・ヒル米国務次官補が今週末から、北東アジアを歴訪すると明らかにした。

 訪問先は日中韓3か国とみられ、北朝鮮が「すべての核計画の申告」を期限の年末までに提出しなかったのを受け、対応策を話し合う。訪問期間中に北朝鮮当局者と会談する可能性もある。

 ネグロポンテ米国務副長官も1月中旬、米中定期高官協議のため訪中し、申告問題について協議する予定だ。

 米国は北朝鮮に、ウラン濃縮計画や他国への核移転の実態を申告内容に盛り込むよう強く求め、北朝鮮側と対立しているが、報道官は「(申告の)基準を下げるつもりはない。北朝鮮は完全かつ全面的な申告をしなければならない」と、粘り強く交渉を続ける
方針を明らかにした。

 一方、米ホワイトハウスのペリノ報道官は2日の記者会見で、合意文書にうたわれている「完全かつ正確な」申告を北朝鮮が行う見通しについて、「過去数年間交渉してきたが、懐疑的にみるのが妥当だろう」と、北朝鮮との交渉が難航する可能性を示唆した。
(2008年1月3日20時32分 読売新聞)
389日出づる処の名無し:2008/01/04(金) 16:45:07 ID:oyqw6H+9
朝鮮、「核問題解決は米国しだい」
2008-01-04 13:39:06 cri

 朝鮮の政府機関紙『民主朝鮮』は、4日、現在の朝鮮核問題の情況について論評を発表し、
「朝鮮半島の非核化目標が実現できるかどうかは、アメリカなどの関係国が自らの義務を
履行するかどうかにかかっている」と述べました。

 この論評は、「朝鮮は六ヶ国協議で定められた自らの義務を誠実に履行している。
ヨンビョンの核施設を凍結し、無能力化の段階に入った。一方、六ヶ国協議に参加した一部の国は、
『行動対行動』の原則に従って、自らの義務を果たしておらず、その義務履行の時期を引き延ばして
いる」として、「朝鮮は無能力化のスピードを緩めざるを得ない」と述べています。

 この論評はまた、「朝鮮半島の非核化を推進する過程で、『行動対行動』の原則を堅持しな
ければならない。約束を履行しない関係国は、責任を担うべきだ」と強調しています。(翻訳:周莉)

http://japanese.cri.cn/151/2008/01/04/[email protected]
390日出づる処の名無し:2008/01/04(金) 20:11:04 ID:oyqw6H+9
核戦争画策と米非難、戦争抑止力を強化と 北朝鮮機関紙

ソウル――北朝鮮の労働党機関紙、「労働新聞」は4日、核戦争を画策していると米国を非難し、
北朝鮮は戦争抑止力を強化するとの論評を掲載した。朝鮮中央通信が報じた。

北朝鮮核をめぐる6者協議の合意に従い、北朝鮮は昨年12月31日まですべての核計画の申告を
義務付けられていたが、順守していない。同新聞はこの問題には触れなかった。

米朝は6者協議で直接会合を重ねて一定の関係改善を示し、核計画申告で合意するなど
非核化へ向けた成果も出ている。この時期に労働新聞が米国非難の論調を掲載した背景は不明だが、
申告の遅れを踏まえたけん制の狙いもあるとみられる。

労働新聞は「米国は侵略的な戦略の下、核戦力を近代化している」とし、
「北朝鮮はこれに対抗するため戦争抑止力を強化しなければならない」と主張した。
北朝鮮当局は通常、戦争抑止力を「核兵器」の意味合いで使っている。

核計画の申告は、北朝鮮・寧辺にある核関連施設の無能力化と合わせ、非核化の「次の段階の措置」
の軸となっているもので、北朝鮮は見返りに95万トン相当のエネルギー支援を得る。

北朝鮮はまた、米国による対テロ支援国指定の解除などを要求、米国は申告や無能力化作業の
履行を条件にしている。申告がずれ込んでいる問題では、高濃縮ウラン(HEU)による
核開発計画や海外での核拡散活動の扱いをめぐり米朝間が対立しているのが原因ともされる。

燃料棒抜き取りなどの無能力化作業は昨年11月から始まり年内終了の予定だったが、
技術的な問題も生じ、遅れている。北朝鮮外務省の玄鶴峰米州局副局長は先に、
作業の遅延について見返りの経済補償が遅れているためと北朝鮮に非はないことを強調していた。

2008.01.04 Web posted at: 17:46 JST Updated - CNN/AP
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200801040019.html
391日出づる処の名無し:2008/01/05(土) 01:15:43 ID:PnJkixyg
ジェンキンスさん帰国へ 病気の母親をお見舞い
2008.1.4 13:13
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080104/kor0801041313000-n1.htm

 北朝鮮による拉致被害者、曽我ひとみさん(48)の夫、ジェンキンスさん(67)が、早ければ7日にも米国に緊急帰国することが4日、複数の関係者の話で分かった。ノースカロライナ州に住む母親のパテ・キャスパーさん(93)の病状が悪化しため、
急遽(きゅうきょ)見舞うことになった。

 関係者によると、パテさんの病状悪化の知らせは4日、故郷の親族などから直接、ジェンキンスさんに入ったという。パテさんの病状が思わしくないため、ジェンキンスさんはヘルニア手術の入院をキャンセル。ひとみさんも仕事の都合がつき次第、駆け
付けるという。関係者の1人は「母親に孝行するのは今しかないので早く国に戻り、元気づけてほしい」と話している。
392日出づる処の名無し:2008/01/05(土) 14:38:02 ID:6X038sIH
http://www.chosunonline.com/article/20080105000027
対北経済支援、4兆円の国際基金設立へ
◆資金調達方法は?
(2)約100億ドル(約1兆1000億円)と推算される日朝関係改善に伴う日本の賠償金
393日出づる処の名無し:2008/01/07(月) 01:03:19 ID:B+DVU3YP
日本の対韓協調強化を非難 北朝鮮「労働新聞」
2008.1.5 13:22
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080105/kor0801051323002-n1.htm

 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は5日、日本が韓国の李明博新政権との協調強化を模索、6カ国協議でも一層の日韓協力を進めるとの立場を示していることを「(対北朝鮮)圧力での協調だ」と非難、「わが国はより強力に対応せざるを得なくなる」
と牽制(けんせい)する論評を掲載した。

 今年初の対日論評。対話再開などの呼び掛けはなく、今後の日韓関係の強化を強く警戒する内容となった。

 北朝鮮メディアとしては初めて、韓国で昨年12月に大統領選挙が行われたことを伝えたが、李氏の当選など結果には触れず、「南朝鮮(韓国)で誰が執権しようとわれわれには関係ない」と述べた。(共同)
394日出づる処の名無し:2008/01/07(月) 01:07:12 ID:B+DVU3YP
内容通報は申告と見なさず 北朝鮮の核計画でヒル米国務次官補
2008.1.5 09:38
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080105/kor0801050938001-n1.htm

 ヒル米国務次官補は4日、北朝鮮が6カ国協議合意に基づき「すべての核計画申告」を昨年11月に作成、内容を既に米側に通報したと主張していることに対し、「一部の内容は知らされた」としながらも、正式な文書は受け取っていないと述べ、申告とはみな
していないとの認識を示した。ワシントン郊外の空港で記者団に語った。

 ヒル氏は7日から東京、ソウル、北京、モスクワを訪れ、6カ国協議参加国の首席代表と協議。北朝鮮の首席代表、金桂冠外務次官にも北京での会談を打診したことを明らかにしたが「できないと思う」と述べ、今回の歴訪中に米朝協議が実現する可能性は
低いとした。

 北朝鮮とこれまで行った協議の結果として「北朝鮮はまだ(完全な申告を提出する)用意ができていないようだ」と指摘。申告がなされれば「われわれもなすべきことを行う」と述べ、北朝鮮が強く求めるテロ支援国家指定解除などに踏み切ることを示唆した。

 申告の中身については高濃縮ウラン製造やシリアの核開発への協力疑惑を明確に説明するよう要求。また、高濃縮ウランによる核開発疑惑で遠心分離機への使用が疑われるアルミ管が「最終的に行き着いた」と北朝鮮が主張する軍事施設を米当局者が
視察したことを確認した。(共同)
395日出づる処の名無し:2008/01/07(月) 03:46:34 ID:B+DVU3YP
北朝鮮とシリア、水面下で協力強化?大量破壊兵器開発 (1/2ページ)
2008.1.6 19:14
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080106/amr0801061915013-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】大量破壊兵器開発などに関する北朝鮮とシリアの協力の一端が6日、国際機関の文書で明らかになった。イスラエル軍は昨年9月、シリア北東部の核兵器開発の拠点とみられる施設を空爆。この施設が、北朝鮮の寧辺にある実験
用黒鉛減速炉と類似していることから、両国の関係は俄(が)然(ぜん)注目を浴びたが、文書からは水面下での協力の動きがうかがわれる。

 両国関係に詳しい情報筋から入手した文書によると、2004年6月下旬、シリアのアサド大統領は就任後初めて中国を訪問。胡錦濤国家主席と会談し政治、経済分野での提携推進を確認した。だが、大統領は24日、突然訪問を1日繰り上げ帰国することを
決めた。公式訪問中の日程短縮は極めて異例だ。

 その理由について文書は、大統領と中国側との間で、北朝鮮をめぐる対立があったと指摘。具体的には「アサド大統領は北朝鮮高官と接触を図ろうとした。大量破壊兵器開発の協力促進が目的で、核開発協力もテーマだった可能性がある」としている。

 しかし「北京を舞台に大量破壊兵器の開発で両国が協力を進めることを不快に思っていた中国が、接触を認めなかったため、大統領は滞在の切り上げを決めた」という。

 シリアの首都ダマスカスに戻った大統領は、在シリアの北朝鮮代表と会談。大量破壊兵器での協力強化を要請し、北朝鮮側も積極的な姿勢を示したという。

 米中央情報局(CIA)分析官だった米シンクタンク、ヘリテージ財団のブルース・クリングナー上級研究員は「ミサイル開発での長い協力関係があれば、両国が核開発での協力に踏み切るハードルは低い」と語る。

(2/2ページ)
 ともに旧ソ連製のスカッド・ミサイルを改良しミサイル開発を進めていた両国は、1991年の湾岸戦争以降、軍事協力関係を深め、北朝鮮は中距離弾道ミサイル「ノドン」(射程1300キロ)などに関する技術情報を提供したとされる。

 文書が両国の「協力が頂点に達した」としているのが、2007年1月末のシリアによるスカッドD(射程約700キロ)の実験成功だ。

 また、北朝鮮代表との会談でアサド大統領は、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラと北朝鮮の協力についても働きかけた。ヒズボラが南レバノン、ベイルートで、武器を貯蔵するなどの目的でトンネルの建設を進めているのを支援してほしい、というも
のだった。北朝鮮は、自国北部の山岳地帯にミサイル基地や核関連施設などを建設したことから、大規模な地下軍事施設の建設に精通しているからだ。

 文書は「06年夏、イスラエルとの戦争が終了した直後、北朝鮮の専門家は破壊されたトンネルの修理と、新しいトンネル建設支援のため、再び南レバノンを訪れた」としている。

     ◇

 在米シリア大使館のアフメド・サルキニ広報担当官の話 「北朝鮮とは通常の外交関係であり、軍事協力関係はない。核での協力もない。シリアは核拡散防止条約(NPT)の署名国で、核拡散に反対している。03年末には国連安全保障理事会に、大量破壊
兵器のない中東地域を呼びかける決議案も提出している」
396日出づる処の名無し:2008/01/08(火) 05:30:41 ID:JKBHl0K6
「北」産ウニを中国産に偽装 不正輸入で3人逮捕
2008.1.7 15:29
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080107/crm0801071529018-n1.htm

 経済制裁で輸入が禁止されている北朝鮮産ウニの不正輸入事件で、警視庁公安部は7日、外為法違反(無承認輸入)の疑いで、千葉県習志野市の貿易商社「サイデリスジャパン」社長で朝鮮籍、黄在性(59)=同市=と、東京都千代田区の水産会社
「トリスイ」社長、市瀬剛(64)=北区=ら3容疑者を逮捕した。平成18年10月の制裁措置発動後、ウニの不正輸入の摘発は初めて。

 ウニは殻付きの状態で北から中国・丹東に運ばれ、むき身にして塩水に漬ける加工を施し、大連から航空機で輸入していた。

 調べでは、黄容疑者らは昨年4月、経済産業相の許可を受けずに、北のウニを中国産と偽り、3回にわたって計約1トンを不正輸入した疑い。

 公安部は昨年11月、両社など計7カ所を家宅捜索し、捜査を進めていた。
397日出づる処の名無し:2008/01/08(火) 07:00:56 ID:JKBHl0K6
「協議の情報に核計画なし」来日のヒル次官補が北朝鮮批判
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080107i215.htm

 北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で米首席代表を務めるクリストファー・ヒル国務次官補は7日、日本首席代表の佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長と外務省で会談し、北朝鮮による「すべての核計画の申告」が昨年末の期限までに実行されなかった
問題で、引き続き濃縮ウラン計画を含めた「完全かつ正確な申告」を求めていくことで一致した。

 会談終了後、ヒル氏は記者団に「北朝鮮と何回も協議したが、彼らの(提供した)情報には核計画も核施設も含まれていなかった。申告は完全でなければならず、90%であっても認められない」と述べ、厳しい姿勢で臨む考えを示した。

 さらに、「核計画を公にしたくない意図があるのだろう。北朝鮮の政府が非常に閉鎖的であることも大きい」と北朝鮮の対応を批判した。佐々江氏は「(申告の)タイミングよりも正確かつ完全な中身の方が重要だ」と語った。

 一方、ヒル氏は会談に先立ち、成田空港で記者団に、「核施設の無能力化作業が75%完了した」と語った。

 そのうえで、北朝鮮による核計画の申告の遅れについて、「遅れを好む人はいないが、(申告内容に)誤りがあったり、話がつぶれるよりはましだ」と述べた。
(2008年1月7日22時48分 読売新聞)
398日出づる処の名無し:2008/01/09(水) 00:02:15 ID:JKBHl0K6
北朝鮮有事の際は中国軍が核管理 米シンクタンクが報告
2008.1.8 19:30
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080108/kor0801081930003-n1.htm

 【ワシントン=有元隆志】中国人民解放軍などの北朝鮮専門家が米研究者に対し、北朝鮮で不測の事態がおきた場合の対応として、人民解放軍が北朝鮮に入り、核兵器などを管理する可能性を語っていたことが、8日までに米シンクタンク戦略国際問題研
究所(CSIS)のまとめた報告書で明らかになった。

 報告書によると、中国の北朝鮮専門家らは、北朝鮮の状況について、安定しており、金正日総書記の急死などの事態がない限り、今の状態が数年以上は続くとみている。ただ、不安定化の可能性が増すことを懸念している。

 北朝鮮が不安定化した場合の中国の優先課題は、国境から難民が押し寄せてくることを防ぐことで、軍を北朝鮮国内に派遣することもあるという。その場合、国連と緊密に連携し、承認を得たほうが望ましいものの、北朝鮮の急激な崩壊に対して、国際社会の
対応が適切でないと判断したときは、中国単独で軍を北朝鮮国内に展開し、安定回復を図ることを優先するとしている。

 軍を北朝鮮に派遣する際の目的としては、(1)難民支援などの人道的な役割(2)平和維持など治安の安定(3)中国国境沿いにある核施設から核汚染がおきた場合の環境保護、核兵器や核物質の安全確保−の3つの可能性があると指摘した。

 中国の専門家からは、核兵器や核物質の安全確保という「共通の目的」のため、北朝鮮の安定に関し米側と公式ルートで議論を行いたいとの意見もあった。一方で、そのような議論は「時期尚早」という研究者もいたと、報告書は記した。

 報告書はCSISの研究員らが昨年6月、中国を訪れ、中国の研究機関や人民解放軍の北朝鮮専門家らとの討議をもとにまとめた。
399日出づる処の名無し:2008/01/09(水) 04:10:38 ID:fbLBiXpC
6か国協議の非公式首席代表会合、月内にも開催検討
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080108id26.htm

 【ソウル=宮崎健雄】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の韓国首席代表千英宇(チョン・ヨンウ)外交通商省朝鮮半島平和外交本部長は8日、月内にも非公式の首席代表会合を開催する方向で検討していることを明らかにした。

 訪韓した米首席代表クリストファー・ヒル国務次官補とソウル市内で会談後、記者団に述べた。
(2008年1月8日23時27分 読売新聞)
400日出づる処の名無し:2008/01/09(水) 04:12:01 ID:fbLBiXpC
北朝鮮からのミサイル密輸船、イスラエルが91年爆破計画
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080109i401.htm

 【エルサレム=三井美奈】2007年9月に北朝鮮が関与したと見られるシリアの核疑惑施設を空爆したイスラエルが、1991年にも北朝鮮からシリアへの弾道ミサイル輸出を阻止するため、地中海で密輸船を爆破する計画を立てていたことが、当時のイスラエ
ル工作員の証言で分かった。

 計画は直前に中止されたが、イスラエルが北朝鮮の外貨獲得を目的とした中東への大量破壊兵器輸出に、強い危機感を抱いていたことを裏付けている。

 この元工作員は当時、イスラエルの対外情報機関モサドに所属し、現在はカナダに住むマイケル・ロス氏。読売新聞との電話インタビューで明らかにした。

 ロス氏によると、爆破計画が立てられたのは、湾岸戦争が開戦した91年1月17日の直後。モサド本部から「少なくとも23基のスカッドC型ミサイル(射程約500キロ)を積んだ貨物船を空爆するため、攻撃の目印となる誘導装置を装着せよ」との指示を受けた。

 欧州で活動中だった同氏は、仲間と2人で2月初旬、海運業者になりすまし、モロッコのカサブランカに到着。目標は、アフリカ南端の喜望峰を経由し、地中海からシリアに向かっていたヨルダン、シリア両国企業の共同保有とみられる貨物船「ヤルムーク号」
だった。同船が、給油のため寄港すると接近し、船尾の水面下約1メートルに手のひら大の誘導装置(重さ約1キロ)を装着した。

 ロス氏は「私は見張り役で相棒が潜水し、約20分で仕事は終わった。警備員に見つかった場合、海に落ちた酔っぱらいの振りをするため、2人とも洋服にウイスキーをかけておいたが何事もなかった」と振り返る。

 本来は装置設置後2日以内に行われるはずの空爆は、予定日が過ぎた直後に、モサド本部からの連絡で、シャミル首相(当時)の命令で中止されたと告げられた。このため、同船は3月、キプロス経由でシリア北部ラタキアに入港した。

 突然の中止命令について、ロス氏は、「湾岸戦争中、イラクはイスラエルをミサイル攻撃し、シリアを含めたアラブ諸国と米国の『対イラク連合』に揺さぶりをかけており、米国はイスラエルに自制を求めていた。貨物船を爆破すれば、大勢の乗員の犠牲は避け
られず、シリアへの開戦行為と取られかねなかった。米国への配慮から、首相は断念したのだろう」と分析する。

 この作戦後、モサド本部で情報収集担当に転出したロス氏は、「北朝鮮は(91年以降)シリアに数百基のミサイルを密輸し、昨年9月に空爆された現場にも既に複数の北朝鮮技師団がいた」ことをつかんでいたことを明らかにし、イスラエルが過去15年以上、
北朝鮮の動きに強い危機感を抱いていたと語る。

 また、ロス氏は、昨年9月のイスラエルによるシリアの核疑惑施設の空爆について、91年の貨物船爆破計画と比較したうえで、事前に誘導装置を仕掛けておく手法などが「91年の作戦とそっくり」だと述べた。

 モサドはイスラエル首相直属の情報機関で、ロス氏は88年から01年にかけて勤務。ロス氏の証言について、イスラエル首相府は「情報の真偽を含め、モサドの活動については一切答えられない」としている。
(2008年1月9日3時12分 読売新聞)
401日出づる処の名無し:2008/01/09(水) 11:35:47 ID:/mED9bj/
議員宿舎前に倒れた男性、転落か 東京・赤坂
2008年01月09日11時23分

 9日午前10時35分ごろ、東京都港区赤坂2丁目の衆議院赤坂議員宿舎前で男性が倒れていると、通報があった。

 東京消防庁によると、高所から落ちたものと見られるが、転落したのが議員宿舎からか、近隣のビルからかは不明。身元やけがの程度などもわかっていない
http://www.asahi.com/national/update/0109/TKY200801090096.html
フジにて報道
西村真悟さんの息子さん
402日出づる処の名無し:2008/01/09(水) 11:39:40 ID:7uTDkpp2
>>401
テレ朝でも今やってるね
403日出づる処の名無し:2008/01/09(水) 11:52:20 ID:7uTDkpp2
各局来ましたね
404日出づる処の名無し:2008/01/09(水) 16:18:24 ID:dgKtps23
こことは関係薄いと思うぞ

405日出づる処の名無し:2008/01/10(木) 21:33:57 ID:aBWmXXU0
拉致事件:連合が、金正日総書記にはがき作戦 同胞返して

 膠着する拉致問題の解決を図ろうと、労働組合の全国組織の連合(高木剛会長)が、
被害者の早期帰国を求めて金正日総書記あてにはがきを送る運動を始めた。
はがきを刷り込んだチラシ約10万枚を傘下の労組に配るほか、
誰でも参加できるようホームページからチラシをダウンロードできるようにしている。

 運動は、人権救済や平和を求める活動の一環。拉致の可能性のある失跡者の調査に当たっている
特定失踪者問題調査会の代表で、以前連合傘下の組合員と活動した経験のある荒木和博さんが協力
して実現した。

 はがきは、日本語とハングルで「私たちの同胞を返してください」とし、
「あなたにも尊敬するご両親がおられたように、貴国に拉致された多くの私たちの同胞にも息子や
娘を待つご両親がおられます。一日も早く全員を帰国させて下さい」とつづっている。
チラシには、このはがき部分を含め、政府認定の12人(帰国者は除く)の被害者らの顔写真も掲載。
はがきは、切り取って70円切手を張って投かんする。

 北朝鮮にはがきを送る運動は98年にも被害者家族の支援団体・救う会が約1年間実施しており、
組織的に実施するのは2回目。今回は、北朝鮮で粗末に扱われないよう表書きに金総書記の写真を
入れているのが特徴だ。

 連合は「拉致は重大な人権侵害で、決して許されるものではない」としている。【工藤哲】

毎日新聞 2008年1月10日 15時00分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080110k0000e040072000c.html
406日出づる処の名無し:2008/01/11(金) 01:04:02 ID:vw3CsuAX
>>405
URL探して見た。
pdfファイルが置かれてます。
  チラシをDL⇒両面印刷⇒ハガキを切り取り⇒70円切手を貼付
  ⇒一筆署名⇒投函

連合:北朝鮮による拉致被害者救出に向けてご協力ください
http://www.jtuc-rengo.or.jp/rentai_katsudo/jinken/index.html
『わしは日本を信じる。お前も日本を信じろ』 / 拉致被害者家族 故・増元正一氏
ここは、こうした拉致被害者やご家族の方々の思いを受け止め、北朝鮮関連の情報を集め、議論し、
行動するスレです。


■鯖に優しい2h専用ブラウザが(・∀・)イイ!!■
専用ブラウザは◆無料◆です。ログ取得が早い、ログ保管も簡単。
http://www.monazilla.org/ へどうぞ。
■ルール■
・950ゲットされた方が次スレをお立てください。
・大きなAAは、 こちらでは使わないでください。
・厨・煽りにはスルー推奨の方向で。
・テレビ実況は行わないでください。

■関連リンク■
◆拉致関連 総合◆ http://myjulia.jog.buttobi.net/ (過去ログ・拉致連絡板)
・北朝鮮関連ニュースまとめ:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/
・北朝鮮まとめページ(バックアップ):http://page.freett.com/matome2/
・北朝鮮ニューススレ避難所:http://jbbs.livedoor.jp/news/816/
・実況@北朝鮮関連番組実況避難所 http://jbbs.livedoor.jp/news/1569/
・北朝鮮総合スレテンプレ置き場:
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/816/1044459495/
・北朝鮮問題のポータルサイト電脳補完録:http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/
・北関連スレ『用語・略語一覧』★ http://page.freett.com/matome3/kotoba.html
前スレ:【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part977
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1190064994/
408日出づる処の名無し:2008/01/11(金) 08:24:32 ID:9gQjt92G
>>407
ちょっと誤爆。

新スレ
【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part978
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1200004030/

拉致…家族の苦しみフォローを 調査会発足5年
2008.1.10 21:08
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080110/kor0801102108002-n1.htm

 北朝鮮による拉致被害の実態解明を目指し活動してきた民間団体「特定失踪(しつそう)者問題調査会」(荒木和博代表)が、平成15年1月に発足してから10日で5年を迎えた。

 「拉致の可能性が排除できない」とリストアップした約470人から、鳥取県米子市の松本京子さん=昭和52年の失跡当時(29)=ら3人が政府や警察当局に拉致被害者として認定されるなどの成果も上がったが、ほとんどは消息確認が進んでいない。

 荒木代表は「拉致であれ失跡であれ、肉親が突然消えたことによる家族の苦しみは同じ。この苦しみを社会全体でフォローしなくてはならない」と訴えている。

 調査会が発足したのは、平成14年9月の日朝首脳会談を機に失跡者の家族が「うちも拉致だったのでは」と名乗り出るケースが相次いだため。

 これまで約470人のうち、家族が同意した276人の名前や失跡状況を公開。短波放送「しおかぜ」などを通じ情報提供を呼び掛け、24人の消息が確認された。
409日出づる処の名無し:2008/01/11(金) 08:26:18 ID:9gQjt92G
ヒル次官補と中国次官、北の核完全申告対応で合意
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080110id24.htm

 【北京=宮崎健雄】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の米首席代表クリストファー・ヒル国務次官補は10日、北京入りし、同協議議長の武大偉・中国外務次官と市内で会談した。

 双方は、北朝鮮が昨年末までの期限内に提出しなかった「すべての核計画の申告」について、完全な申告の提出が必要との認識で一致。今後1、2週間かけて対応を検討することで合意した。

 ヒル次官補と武次官は先月、相次いで訪朝しており、互いの訪朝結果も確認し合った。ヒル次官補は会談後、同協議首席代表会合の開催について「武次官に具体的な日程をたずねたが、ないということだった」と記者団に述べ、見通しは立っていないことを明
らかにした。
(2008年1月10日23時15分 読売新聞)
410日出づる処の名無し:2008/01/11(金) 21:07:10 ID:btCxiXBX
>>408
スレ立て乙です。
411日出づる処の名無し:2008/01/11(金) 22:12:00 ID:qvDfDSUl
ああ、容量か

全文コピペは大変じゃのう
412日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 05:45:08 ID:dcnHgZiG
>>410
ノシ

金総書記訪中2周年で宴会
2008.1.12 00:41
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080112/kor0801120042000-n1.htm

 朝鮮中央通信によると、中国の劉暁明駐北朝鮮大使は11日、金正日総書記の2006年1月の訪中から2周年に際し、平壌の大使館で宴会を開いた。劉大使や北朝鮮側参加者は演説で、両国関係を絶えず発展し強化させる立場を確認した。

 北朝鮮側から国防委員会の金永春副委員長、金永日外務次官らが出席したが、金総書記の参加は伝えられなかった。 (共同)
413日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 06:21:33 ID:dcnHgZiG
ヒル次官補 重油遅れも協議
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/12/d20080111000082.html

日本、韓国、そして中国を訪問していた6か国協議のアメリカ代表、ヒル国務次官補は11日、モスクワを訪問してロシア代表のロシュコフ外務次官と会談し、今後の6か国協議の進め方などについて意見を交わすことにしています。ヒル次官補は、滞在していた
北京市内のホテルを11日午前に出発する際、記者団に対し、ロシアから北朝鮮に提供されることになっている重油の輸送が遅れている問題についてもロシア側から詳しい状況を聞きたいという考えを示しました。北朝鮮は、重油の輸送の遅れを理由に先月予
定されていた6か国の首席代表による会合の開催に難色を示したほか、核施設を使えなくする無能力化の作業を遅らせてもやむをえないという立場を示しています。北朝鮮が期限を過ぎても核開発計画の申告を行っていないことについてヒル次官補は「ロシア
当局は早期に重油の輸送を完了できるよう最善を尽くしており、これが申告を遅らせる理由にはならないはずだ」と述べ、輸送の遅れと申告の問題とは関係がないという認識を示しました。
1月11日 16時39分
414日出づる処の名無し
朝鮮会館の固定資産税減免を廃止へ 長崎市

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)関連施設に対する固定資産税の課税について、
長崎市は十一日までに、朝鮮総連長崎県本部のある「長崎朝鮮会館」(同市御船蔵町)への
一部減免措置を来年度から行わない方針を固めた。

 熊本市が「熊本朝鮮会館」に一部減免した措置の是非が争われた訴訟で、最高裁が昨年十一月末に
市側の上告を棄却。同会館に公益性がないと判断し、一部減免措置を違法とした二審の福岡高裁判決
が確定したことから、長崎市が対応の変更を検討していた。

 市資産税課は、長崎朝鮮会館を所有する有限会社に活動実態がない点などを挙げ、
「税法に照らしても熊本と同様、減免する特別な事情があるとは認められないと判断した」としている。

 市は二〇〇五年度まで長崎朝鮮会館を「公民館に準じる施設」と位置付け、固定資産税を全額免除。
〇六年度以降は、調査の結果、公共性が認められない面があったとして一部減免に切り替えていた。
同課は「最高裁で判決が確定した以上、他の自治体でも減免をやめる方向になるのでは」とみている。

 県内では、佐世保市にもう一つの朝鮮総連関連施設「西肥地域朝鮮会館」があるが、
同市は全額免除の措置を続けている。同市資産税課は「熊本訴訟の判決を受け、対応を協議中」
としている。

 総務省自治税務局固定資産税課によると、昨年七月現在、朝鮮総連関連施設がある自治体のうち、
七十五自治体が全額免除か一部減免し、五十二自治体が減免していないという。

1月12日のながさきニュース
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080112/03.shtml