【朝鮮】どんぶりの起源は韓国…日本と朝鮮半島 食文化の交流史学ぶ 神戸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
日本と朝鮮半島の文化交流をテーマにした講演会と音楽会が二日、
神戸市中央区下山手通二の中華会館であった。
滋賀県立大名誉教授の鄭(チョン)大(デ)聲(ソン)・韓国食文化研究所長が
食文化の深いつながりについて話し、市民ら約九十人が聞き入った。

県朝鮮人国際交流センターの主催。鄭所長は、朝鮮半島がルーツのキムチが、
二十年間で日本での消費量が十倍になり、最も食べられる漬物になったと報告。
「朝鮮半島の食文化が日本に根を下ろした」と指摘した。

また、古代に酒やニンニクが朝鮮半島から伝わったことや、
豊臣秀吉の朝鮮半島出兵で日本に連れて来られた技術者が豆腐や陶磁器を伝え、
「どんぶり」は朝鮮語の「タンバル」が変化したなどと紹介。
「不幸な歴史もあるが、日本と朝鮮は生きるために大切な食べ物で交流していた身近な存在。
友好を深める参考にしてほしい」と話した。

日本のコーラスグループや朝鮮学校卒業生でつくる兵庫朝鮮歌舞団の踊りもあった。(森 信弘)

ソース 神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000183027.shtml
2土用の丑の日?:2006/12/03(日) 18:24:15 ID:ddw0l4oN
2だw

また言ってるのか?
どうせ捏造した起源説だろw
3日出づる処の名無し:2006/12/03(日) 18:27:47 ID:ntvjzfTf
いいかげんにチョンは死んでくれ
まじで!
4自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/03(日) 18:31:30 ID:Wm7tgBUL
疲れるヤツらだな。
ttp://gogen-allguide.com/to/donburi.html
丼の語源は、江戸時代、一杯盛り切りの飲食物を出す店を「慳貪屋(けんどんや)」と言い、
そこで使う鉢が「慳貪振り鉢(けんどんぶりばち)」と呼ばれていた事から、略され「どんぶり鉢」に
なったとされる。
(中略)
しかし、江戸時代、更紗(さらさ)や緞子(どんす)などで作った大きな袋も「どんぶり」呼ばれている。
そのことから、どんぶりの語源は「慳貪振り鉢」の略ではなく、物を無造作に放り込むさまを
「どんぶり」と表したもので、「どぶん」「どぼん」と同じ、物が水中に落ちる擬音語の「どんぶり」と
関係するとも考えられる。
また、漢字「丼(たん)」は「井(せい)」の本字で、字面から井戸の中に物を投げ込んだ音を表す
字として用いられて、擬音語の「どんぶり」に当てられ、さらに「どんぶり鉢」を表すようになった
ものである。
5土用の丑の日?:2006/12/03(日) 18:41:03 ID:ddw0l4oN
あー、もしかしてどんぶりじゃなく、
どんぶり勘定が韓国起源っていいたかったのかなw
6日出づる処の名無し:2006/12/03(日) 18:50:23 ID:zk/JHH7I
秀吉が半島に持ち込んだ唐辛子は無視ですか、そうですか。
7日出づる処の名無し:2006/12/03(日) 18:50:33 ID:va02RVUx
神戸だけじゃなくチョンと交流している自治体明らかにおかしいと思う。竹島や歴史認識で対立しているに交流なんて正気の沙汰じゃないな。
明らかにチョンに屈服したとしか思えん。
まじてやばいぞ。
8日出づる処の名無し:2006/12/03(日) 18:56:49 ID:T7+jNNG0
とりあえず、起源は朝鮮です。
9日出づる処の名無し:2006/12/03(日) 18:57:29 ID:aNwSpt3P
10漏れはヲカンか@極東 ◆Fa/1asyGzo :2006/12/03(日) 20:26:59 ID:JtzsT4uZ
「どんぶり」は朝鮮語の「タンバル」の言葉の響きが似てるってだけで
講演であたかもそれが確定された事実みたく言ってしまうのは、
仮にも大学名誉教授を名乗る人のとるべき態度じゃないでしょw

仮説なら仮説に過ぎないことを前置くのが、学者として誠実な姿であり、ろくに検証もしてないようだし。
そこへ逝くと東中野教授なんて方は、「南京大虐殺」の証拠とされてる写真には
何の証拠能力もないことを実証した上で、何もなかったなんて証拠もないことを名言されてることに頭が下がる。
(何もなかったなんて証拠もないことは、あったと言う証拠でもないですから。念のため。)
11自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/03(日) 20:30:41 ID:Wm7tgBUL
ところで、朝鮮語の「タンバル」って、どーいう意味なんだ?
12漏れはヲカンか@極東 ◆Fa/1asyGzo :2006/12/03(日) 20:44:52 ID:JtzsT4uZ
湯鉢らしい。>タンバル

だいたい、陶工を朝鮮から招致(not強制連行)したのは事実だけれど
(それだって焼物全般の起源でもないし)
言語のことまでごっちゃに論じてしまうって、どういう形態の学問なんだかよくわからん。
13日出づる処の名無し:2006/12/03(日) 20:44:55 ID:Wcq7dNBm
>>11
痰壷だったりしてなw
14自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/03(日) 21:00:10 ID:Wm7tgBUL
>>12
ありがと。
どんぶりモノじゃなく、どんぶり鉢のことを言ってるのか。
余計無理があるなぁ。
どんぶり鉢の語源はどう考えても、どんぶりモノだし。
15日出づる処の名無し:2006/12/03(日) 23:28:44 ID:DYaXm1wF
ねえ、「どんぶり」が韓国起源なら、どうして「ビビンバ」に
ビビンバ・タンバルって言い方がないの?
16日出づる処の名無し:2006/12/03(日) 23:46:39 ID:M3F3gDF8
チョンはやっぱりストーカー
17日出づる処の名無し:2006/12/03(日) 23:54:23 ID:T5uV3lxq
>>12 陶工を朝鮮から招致(not強制連行)したのは事実だけれど
それも最近の研究で怪しくなってきたんだよ。薩摩の沈寿菅官家の場合薩摩への大量移住が始まったのが
秀吉軍が日本へ引き上げた2年後からだったのが明になった(関川夏央)。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/asia/20061030/20061030_003.shtml
本国で職人が差別されてたから日本に来るのに差ほど躊躇はなかったんじゃないだろうか?

18漏れはヲカンか@極東 ◆Fa/1asyGzo :2006/12/04(月) 08:56:24 ID:UvKcHhFH
>>17
いずれにしろ強制連行はなくて、日本は半島では白丁だった陶工達を大事に扱い、
その子孫達の中から人間国宝に指定されるような名工が続出する現在になって
ウリナラ起源で強制連行されただの還ってこいだの言い出す。

漏れ朝鮮文化の中でもいいものは否定しないけど、
従来あった日本の文化と融合して
日本の地で新たに生まれ育まれて発展して来たものは日本の文化だ。
朝鮮人は自国の文化を大切に熱かって来なかった。
まるで、我が子を虐待したり育児放棄してきた癖に、
その子が成人すると、食い詰めた姿で現れ、養えと平然と言ってくる恥知らずな香具師のようだ。
19日出づる処の名無し:2006/12/09(土) 06:17:15 ID:pZNwDbtt
扶餘に11階建て「百済木塔」を再現
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82515&servcode=400§code=400
20日出づる処の名無し:2006/12/09(土) 06:24:01 ID:pZNwDbtt
21日出づる処の名無し:2006/12/09(土) 11:53:51 ID:KF7Q1j3i
どんぶりはウリナラ起源だけど、
どんぶり勘定はイルボン起源ニダ<`∀´>
22日出づる処の名無し:2006/12/09(土) 12:45:28 ID:nyi7pBfj
馬鹿くせー。
毎度毎度思う。こういう催しでは必ず「韓国→日本」という
流れで「○○を教えてやった。××の起源はウリナラ」という妄言が飛び出す。

日本が韓国に教えてやって先進的な文物・文化は一切無視して
ひたすら愛国オナニーに忙しい韓国人には反吐が出る。
23(´・Å・`)モグラ ◆BvcX.CDUbs
感謝したら負けかな?と思ってる
ソレが韓民族