【世界の】「南京大虐殺」は嘘【常識】50次資料

このエントリーをはてなブックマークに追加
148K−K@南京事件資料集
>>133
>いや、やっていると主張しているよ。君らが勝手に認めないだけ。

例えば、尋問所を軍律法廷だと偽ってですよね?
それでは議論の対象になりません。

>犯罪行為の確定に裁判は必須では有りません。現代日本でもそう。
>必須だというなら法的根拠を提示すること。

論じているのは戦時国際法での話しです。
論拠は下記の通り。

立作太郎『戦時国際法論』p53
凡そ戦時犯罪人は、軍事裁判所又は其他の交戦国の任意に定むる裁判所に於いて審問すべきものである。然れども一旦権内に入れる後、全然審問を行はずして処罰を為すことは、現時の国際慣習法規上禁ぜらるる所と認めねばな

>そのような慣習法は成立しておりません。成立しているというなら判例をどうぞ。

あなたが、戦時国際法学者の見解を無根拠に否定するのは、それは一つの主張だとはいえるでしょう。
ただし、部類としては【トンデモ主張】ということになりますが…。

◆結論としては、否定論は、戦時国際法学者の見解を根拠無く否定した、ということになると思います。

>国際司法裁判所では、慣習法>>学説となっており、慣習法n実際の運用を伴わない
>「学説」など机上の空論と言うべきもので、立作太郎の言うことがK-Kの解釈の通りなら
>当然そのような判例を提示することはたやすい筈なのだがいつまで待っても提示がありません。

慣習法の存在を論じることと、法判断の根拠を学説とすることの違いが理解できていないようであれば、国際司法裁判所規定を論じても意味がないでしょう。
なお、軍律法廷に関しては、日本における慣行と、判例を次のページで紹介していますので、ご参考までにどうぞ。
4.裁判義務の慣習法を実践した事例
http://wiki.livedoor.jp/kknanking/d/%ca%d8%b0%e1%ca%bc%a4%cb%c2%d0%a4%b9%a4%eb%ba%db%c8%bd%b5%c1%cc%b304
5.無裁判処罰を国際法違犯とした判例
http://wiki.livedoor.jp/kknanking/d/%ca%d8%b0%e1%ca%bc%a4%cb%c2%d0%a4%b9%a4%eb%ba%db%c8%bd%b5%c1%cc%b305
149K−K@南京事件資料集:2006/11/04(土) 10:39:47 ID:j1dew8Dc
>>132
>K−Kさんに質問
>K−Kさんが貼っているサイトにサイト内容に対するBBSなどの反論の場はありますか?
>ある場合は反論内容を削除することはありますか?
>ない場合はなぜ反論の場を設けないのですか?

私のサイトには、『思考錯誤』という掲示板があります。
反論内容を削除することはありませんが、アラシ投稿や無意味な投稿、違法性のある投稿などは投稿削除、投稿禁止措置となるような一般的な管理は行われています。
それ以外では自由な議論が行われていますので、どうぞ遠慮なくお越しください。

◆掲示板『思考錯誤』
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?id=sikousakugo#atop

南京事件資料集
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/
南京大虐殺 論点と検証
http://wiki.livedoor.jp/kknanking/d/%c6%ee%b5%fe%c2%e7%b5%d4%bb%a6%a1%a1%cf%c0%c5%c0%a4%c8%b8%a1%be%da