【交代政権は】小沢民主党研究第38弾【織り込み済み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2006/10/26(木) 22:21:12 ID:z0QKZk63
民主党って、自由民主党から自由を無くした政党なんだよな。



前スレ:【善戦】小沢民主党研究第37弾【ももちゃん】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1161532349/
2日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 08:44:31 ID:VG3x31mx
・義姉スレその1
【検閲ワンスエ】胡錦濤・中共研究第12弾【旧華社】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1160658500/
・義姉スレその2
ハングル板 飯嶋酋長研究スレ(通称 飯研)
流れが速いので各自検索してください
・元(脳内)ライバルスレ
議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ)
流れが速いので各自検索してください
・現(脳内)ライバルスレ
議員・選挙板 安倍総理は運が強いのか?スレ
流れが速いので各自検索してください
・フロッピースレ
極東板 麻生太郎研究スレ
流れが速いので各自検索してください
・観測されてるスレ
軍事板 ○○ですが〜スレ
流れが速いうえにスレタイすら時々変わるので各自検索してください
3日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 08:44:43 ID:VG3x31mx
民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
田中眞紀子を応援する会 ttp://www.makiko.gr.jp/index.html
団塊党ウェブサイト ttp://www.dankaito.jp/
4日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 08:44:50 ID:VG3x31mx
関連ブログ

細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/
たじま 要(民主党千葉一区) 「今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
四国の星Blog - 玉井 彰 ttp://www.election.ne.jp/10743/
5日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 08:45:01 ID:VG3x31mx
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
6日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 08:45:09 ID:VG3x31mx
小沢自治大臣、昭和61年4月2日の国会答弁
    「靖国公式参拝の総括」 板垣 正 (著) 展転社 より、CH桜で紹介さる
質問者:社会党、佐藤サンゴ議員

佐藤 「靖国神社の公式参拝に今年も行くか」
小沢 「靖国神社は戦没者を祭っている。その追悼ということで、
    誰もが自然の気持ちで行くべきものであると思う。
    私もそのような自分の気持ちが沸いてきたとき、時間が許せば今までも参拝してきたし、
    するつもりである。
佐藤 「公式参拝については?」
小沢 「国務大臣であろうが無かろうが、今後も行きたいと思う。」
佐藤 「A級戦犯合祀について?」
小沢 「基本的に、お国のために、一所懸命、その是非は別として、戦ってそれで亡くなった方であるから、
    そういう戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。
    従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている。
    たまたま敗戦によって戦勝国から戦犯とされた人もいる、
    あるいは責任の度合いによっていろいろランクを付けられたが、
    その責任論と、私たちの素直な気持ちと言うのは、これは別個に考えていいのではないか」
佐藤 「まあいいでしょう。あなたの率直な考えだから。」

詳しくは議事録をご覧あれw

参議院会議録情報 第104回国会 地方行政委員会 第5号
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/104/1050/10404021050005c.html
7日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 09:03:04 ID:BLod5g0S
8日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 12:06:07 ID:CF4U1dMe
                                 (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                               ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ        彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
                      ,,..、;;:〜''"゙゙      )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
       ______    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,    ⌒ヽ      彡"
   ∧_∧(660J]≡:゙:゙            '"゙        >>7     ミ彡)彡'
  <丶`∀´>丿   `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_            )  彡,,ノ彡〜''"
. ノ/ /               ⌒`゙"''〜-、,,   ,,彡⌒''〜''"
  ノ ̄ゝ                      "⌒''〜"
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄// ̄/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /   ̄  ̄
             / /
            / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄/ / ̄/ /_////
    _____/ /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄   ̄
   /        /
9日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 12:12:42 ID:GP1q430C
>>1


褒美として民主党公認候補に…
10日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 12:22:21 ID:PbQn/yXS
>>1

>>9
いやいや、今度の訪中に同行して一緒に接待を受けられるというのはどうだろう。
そろそろ冷や飯食わされそうな気がしないでもないけど。
11日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 13:15:35 ID:dn3eYUIm
前スレに案内無かったな
12日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 13:24:21 ID:5WPr6MP7
反対の賛成はもういいよ>ミンス
13日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 13:31:30 ID:uLM4uYlm
賛成の反対なのだ
14日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 13:33:54 ID:MbxZCV15
自党案にも反対なのだ
15日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 13:34:01 ID:gIe+6b4I
【論説】 「安倍首相、怪しい宗教や詐欺師を信じ…こんな男に日本を任せてもよいのか」…日経BP・立花隆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161919627/

 この「週刊朝日」の記事は、奇々怪々な話の連続で、安倍家の住む世界は、ほとんど
 魑魅魍魎の住む世界と見えてくる。

 ちなみに「週刊現代」も「週刊朝日」も、これらの記事に書かれたことについて、安倍側に
 質問状を出しているが、安倍側からまともな返答が返ってこなかったと記している。
 安倍首相はなべての問題について、自分に不利な事実が出てくると、逃げてばかりいたり、
 あるいはあいまいな答えしかしなかったりする性癖があるようだ。
 そういう点から見ても、総理大臣としての適格性に欠けているといわざるをえない。(以上、一部略)
 http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/061026_ichizoku/
16日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 13:37:03 ID:YtXAhAo2
>>11
【善戦】小沢民主党研究第37弾【ももちゃん】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1161532349/967

967 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2006/10/27(金) 08:45:48 ID:VG3x31mx
【交代政権は】小沢民主党研究第38弾【織り込み済み】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1161906262/

次スレ。
17日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 13:37:07 ID:dn3eYUIm
バカのツートップだな
18日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 13:43:53 ID:pVWuIin3
>>15
首相がその宗教の信者かどうかはともかくとして、政治家(総理大臣)で有るという事を理由にして、
国民が政治家に対して信教の自由の侵害をやれとでも?

もういいから立花は本来の守備範囲外の事を書くな。
19日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 13:49:23 ID:ul2E3m0D
立花隆や大前研一を見ていると、老害という単語が頭に浮かぶ。
20日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 14:02:00 ID:20N/YyPd
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9151
党拉致問題対策本部、拉致問題の早期解決を求め政府に申し入れ

http://www.dpj.or.jp/news/files/mousiire(2).pdf

(略)
一、北朝鮮からのすべての品目の輸出入および金融の流れを規制するため、
第三国経由の迂回貿易及び送金等についても関係各国と連携して阻止すべく、
あらゆる手段をとるべきである。

一、特別永住者で「朝鮮」籍の人の再入国にあたって、厳格に審査をするとともに、
携行による物資の流出入を厳重に防止すべきである。

一、いわゆる特定失踪者の方々の拉致被害者としての政府認定を迅速に行うべきである。

一、短波放送「しおかぜ」について、日本からの放送を実現すべきである。

一、今後、北朝鮮の体制が不安定化することが予想されることから、
あらゆるシミュレーションのもと、拉致被害者の救出に向け、
具体的な準備を進めるべきである。

一、いわゆる「北朝鮮人権週間」に関する取り組みについて、政府としても
「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律」の趣旨を踏まえ、
各種民間団体等と意思疎通を図り、十分な協力を行うべきである。

------------------------
民主党なのに普通すぎる・・・
21日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 14:11:29 ID:96X0otLZ
>>15
「立花隆、オカルトちっくなトンデモ科学を信じ…こんな男に"知の巨人"などと名乗らせてよいのか」

日本の言論界はホント魑魅魍魎の住む世界だと思うよ。


>>18
政治分野でもツッコミたいところはいくらでもあるが、
とりあえず理工系の人間としてこっちの分野には一切口出すなと言いたい。
22日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 14:15:27 ID:oj+ek2vV
>>20
>一、短波放送「しおかぜ」について、日本からの放送を実現すべきである。

あれ?拉致問題をNHKで報道せよとの通達に、みんすは反対してなかったっけ???
23日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 14:28:34 ID:E7lZXx2J
立花ともあろう奴が週刊現代や週刊朝日なんての取っ掛かりに記事を書いてるというのがなんとも・・・
24日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 14:30:07 ID:CF4U1dMe
立花の論理マンセーしてるのって、チョンかバカ反日かと思ったけど。
N速+の定説厨はそれ並みのアホウかな、結構いるみたいで鬱。
25日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 14:48:23 ID:Zw5gVMDH
>何を言ってるんですか!!!馬鹿!!!(←本当にこう言った)
>ガチャリ!ツーツーツー。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1160791029/322-323
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1160791029/325

高木義明の衆議院事務所スゲェ
26日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 14:51:46 ID:VJBuNiGG
>>20
>>短波放送「しおかぜ」短波放送「しおかぜ」について、日本からの放送を実現
>>すべきである。

「しおかぜ」って確か出力(って言うのな?)が強くなく北チョンの妨害電波にも悩まされているんじゃなかったっけ?
それで政府がNHKに命令放送を命じようとしているのに、みんすは反対してるんだよね。
27日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 14:52:26 ID:bIeYQI4F
ぐだぐだ(w<高木
28日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 14:53:06 ID:ihHVkOWy
民主党の電話対応は最悪だよ。そのときはまだ特に
アンチ民主党でもなかったんだけど総選挙で大負けしたときは
ザマミロと思ったわ。さすがに今はまともになってると
思うけど。
29日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 14:56:15 ID:bIeYQI4F
自分たちに無条件で支持する人たち以外は
全員敵と思っているんじゃないか?

電凸の高木事務所も
読んでみると最初は普通だが
すこし民主に対して注意すると
おかしくなっていく。
30日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 14:59:58 ID:H9pj6QWP
>28
なってると本当に思うか?w
31日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 15:08:21 ID:3dV9LVpQ
山本モナ 今度は元カレとデート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000024-dal-ent
>27日発売の写真週刊誌「フライデー」に2人の“手つなぎ写真”が掲載されているもの。
>同誌によれば、男性は大手ゲームメーカーのプロデューサーで山本の元カレだという。
>撮影時期は細野議員とのキス写真とその後の京都旅行との間とされ(ry


妻子ある代議士が、やりアナに遊ばれてたようです
32日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 15:12:31 ID:pVWuIin3
細野「これは罠ね」
33日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 15:15:52 ID:bRRAUPlV
>>31
モナもいやな責任の取らされ方させられたもんだ。。。
34日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 15:16:00 ID:96X0otLZ
>>31
遊ばれた、で済めば家庭内の問題で済むけれども、
ことによるとスパイとして近づいたって考え方だってあり。
「彼氏がいたのに妻子ある国会議員に近づいた」って構図ができあがるわけだし。

危機管理能力の面で民主党にとって大問題だし、
報道機関としてTBSにとっても大問題じゃないかなあ。
35日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 15:22:25 ID:Jh+OZwbM
マジメな若手議員がちょっとした気の迷いで合コンに出てしまって、
ヤリヤリな女子アナに遊ばれてしまって、路上でべらかみちゅーして写真に撮られたり、
娘さんのはじめての小学校の運動会の日に京都旅行に行っちゃっただけなんだから、
みんな優しい気持ちで許してやろうよ〜。

って、絶対細野の方にも他にもいる気がしてきた。
36日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 15:28:54 ID:PV47mZB5
>>35
×気の迷いで合コンに出てしまって
○軽い気持ちで合コンに出てしまって

国会議員のくせに堂々路チューするような奴にとっちゃ、
妻子ある身で合コンに出ることくらい、どうってことない普通のことなんだよ、きっと。
37日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 15:31:56 ID:2mtMDKbP
>>35
鬼女としては、絶対に許せない<細野
遊ばれたのはアホか出住むけれど
初めての小学校の日に浮気相手と旅行なんて
八つ裂きにしてもし足りん。
38日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 15:42:56 ID:gIe+6b4I
河野談話については、日経新聞で連載されていた「私の履歴書」でも
証拠は見つからなかったが、外交関係を考えて認めた。
この責任は後世の判断にゆだねたいといってた。
39日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 15:44:24 ID:CF4U1dMe
謝罪決議以上のクズだ
40日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 15:52:59 ID:VJBuNiGG
河野議長注意「本会議出席率よくない」
河野洋平衆院議長は27日までに、衆院本会議の出席率が低いとして逢沢一郎議院運営委員長に、議員出席を促す異例の注意をした。
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061027-109205.html

各政党の党首を呼んで注意すればいいんだよな
41日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 15:58:46 ID:OFo4vaac
どこまで本気なのか、小沢代表にはあちらのエライさんに直接聞いてくれんもんかねえ。

【軍事】中国政府高官「空母の建造を真剣に研究して行く」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161925514/
42日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 16:02:07 ID:CF4U1dMe
相変わらず恫喝と知ったか野郎が痛いスレだなあそこは
43日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 16:09:34 ID:S9iT5U1+
河野談話を政府に否定させる誘導でも
与党の足を引っ張る事が可能なのにやらない

わかってたことだけど、悲しすぎるな高木事務所は

武器として未来永劫を確保したいのか。謝罪&賠償利権として。

黙らせる為に利益が回ってくるし、主張が通ると
44日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 16:26:42 ID:gIe+6b4I
【国会】下村官房副長官、「河野談話見直し」は個人の見解と答弁 衆院外務委員会で民主党の長妻昭氏の質問に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161924921/

 下村博文官房副長官は27日午前の衆院外務委員会で、従軍慰安婦問題で旧日本軍などの
強制性を認めた「河野談話」の内容を再検討する必要性に言及したことについて、「政治家
下村博文としての発言だ」と述べ、官房副長官としての見解ではないとの考えを強調した。
 その上で、公的立場と個人の立場を使い分けることの是非に関し、「過去の事例において
も、(内閣の構成員による)個人的政治家としての発言はあり得たと理解している」と述べた。
 民主党の長妻昭氏の質問に答えた。

■ソース(読売新聞)(10月27日13時46分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061027ia03.htm
■元ニューススレ
【政治】従軍慰安婦を認めた「河野談話」は再調査必要 下村副長官が言及 [06/10/25]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161784091/
45日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 16:27:58 ID:gIe+6b4I
【国会】公明党、審議に影響するので、首相と異なる発言に対処を申し入れ 与党国対委員長会談で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161933186/

 自民党の中川政調会長らの核保有論議の発言や、下村官房副長官の従軍慰安婦問題の発言に
ついて、与党の公明党が自民党に対し「しかるべき対処をしてほしい」と申し入れました。
 自民・公明の与党国対委員長会談で、公明党の漆原氏は、「重要な時期に内閣の中から総理
大臣の発言と違う発言がまま見られる」「これが続くと国会の審議に影響するので然るべき対処
をしてほしい」と申し入れました。

 これに対し、自民党の二階氏は「審議に影響を及ぼさないように対処する」と述べ、この問題
を自民党の役員会で、取り上げる考えを伝えました。
 公明党では、これまでに、中川氏や麻生外務大臣の核保有論議の発言について、太田代表が
「日本が核武装を考える時ではない」「しかるべき立場にいる人が『それを研究していい』と
いうような状況にない」と強く批判していました。

■ソース(TBSニュース)(27日14:06)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3411478.html
46日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 16:44:25 ID:ul2E3m0D
465 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 16:29:02 ID:UaTTKD3a
>>445
昨日の外交防衛委員会で民主の白が
自衛隊の給油ポイントの正確な位置の教えろと大騒ぎしていた
これまでの言動を知ってるだけに正直ぞっとした
47日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 16:51:24 ID:PV47mZB5
>>46
・・・マジ?
本当だとすると電凸対象だな。
48日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 16:54:37 ID:UytGsVCZ
河野も宮沢内閣最後の日でしたか、
意味どおりの姑息な手段、狙いで出した

野党は政府与党批判(+日本否定)のネタとしてしか見ておらず、
永遠に使える姑息な手段。

政府与党は姑息な手段で騒ぎを収めようとしてきた
同じことしてるんだよね。


その場しのぎの無限連鎖
49日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 16:57:18 ID:/QgBEEUD
だれか今国会のオマヌケ質問集作ってちょ。
50日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 16:58:30 ID:BrB/xcvW
あのelectionでも結構差をつけられてるぞ。しっかりせい!
ttp://www.election.co.jp/news/2006/news1027.html
51日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:00:17 ID:CF4U1dMe
偽造議員馬淵以下お花畑のアホの楽園でのお遊びがどうかしましたか?
52日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:01:08 ID:OFo4vaac
>>46
マジで聞いてるなら、聞いてどうするつもりなのかと問いつめたいが。w

部外者なら、大体このあたりてな感じで大まかに(嘘かもしれないけど)しか知らないものだろうし、
当事者でもいくつかある予定ポイントのうち、当日になって指示があるようなもんじゃないのか?

つうか、細かい場所が知られた!となったらその日のうちに暗号も含めて色々と変更したりそうだが。w
53日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:04:40 ID:njPwCJSb
小沢民は中国に行ったのか?
54日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:05:45 ID:pVWuIin3
「どうしてそんな物を知りたいのか」と聞いた所で、「国民の知る権利が〜」とかいうだけさね。
55日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:07:20 ID:3UcaVK5W
「(北朝鮮)国民の知る権利が〜」だけどな、特定の人物の場合
56日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:08:37 ID:PV47mZB5
白は一応下朝鮮系だよな?
・・・いや、どっちにしろ日本と戦争したがってるところでは同じか。
57日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:10:14 ID:E7lZXx2J
もう白は気持ち悪くなってきた(;´Д`)
58日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:11:14 ID:G1EiSLcR
>>13
こんなレスがツボにはまって職場で声出して笑っちまった
自分が許せない
59日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:14:23 ID:FaDvXV5y
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9153

貸金業規制法改正案、中身の慎重チェックが必要 鳩山幹事長

(略)
 続いて、クマによる被害が続出している問題にふれ、亡くなられ方への
お悔やみとお見舞いを表明。環境悪化による問題との見方を示し、
里山対策等をしっかり行っていくことが大事だとしたうえで、
民主党として現地調査を行っていく考えを示した。
(略)
------------

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
60日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:22:29 ID:QDuM94Y2
勤め人ばっかりになって、
里山がなくなっちまったんで、
ヤマとサトが隣接するようになってるのが、
今の問題。

人がナワバリを主張しないから、クマが出てくる。
里山つくって、イヌを放し飼いにすれば、
簡単に、解決するわな。

問題は、交通事故と野生動物から病気をもらうこと、
あと、放し飼いのイヌが人を襲うんじゃないか、
という責任の問題。
61日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:24:33 ID:BrB/xcvW
>>59
そいや、前のクマー対策本部っていったん解散したんだっけ?
62日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:26:00 ID:dn3eYUIm
無かったことにされたんでは
63日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:35:09 ID:BrB/xcvW
>>62
対策本部作るだけ作って、何の成果も出せてないしな。
ポーズだけか?
64日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:39:12 ID:QDuM94Y2
クマとの共生がどうとか言う人もいるけど、
クマと共生なんて、できるわけねーだろっての。

こっちのナワバリに入ってくるな。
ってことを、クマが理解できるように警告しないと、
どうしようもない。

そのかわり、クマの領域では、
遠慮しないとクマの居場所がなくなる。
サルも同じ。

それぞれが、それぞれの居場所を得られにゃ。
65日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:49:19 ID:v0ZpPY2i
そこで虎の放し飼いデスよ。
66日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 17:55:03 ID:WGY2vjJW
それは素晴らしいDeath
67日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 18:11:58 ID:5WPr6MP7
>>38
靖国なんかよりも国益損ねてるつーのに生きているうちに責任取れっての。
68日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 18:16:16 ID:ryEhnSTd
週末に1泊2日の中国旅行。
数人から10人くらいまでの人員でそれなりのホテルに泊まってだと、普通予算は幾らぐらいなんだろう?
69日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 18:18:23 ID:fkCwkyKS
教育基本法改正反対に夜盗連携を決めたとたんに単位未修得問題
これはブーメランですか?
70日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 18:22:10 ID:ryEhnSTd
教育関係者へのバッシングキャンペーンの一環として、
山梨県の県教組の問題を蒸し返されるかもね。
71日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 18:22:16 ID:zbcRRxQ/
どうせ誰かが小泉失政のツケとか言い出すんでしょ。
72日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 18:27:23 ID:dn3eYUIm
普通に必修なんてイラネなんだろ
実態がこうなんだから。
73日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 18:35:18 ID:+xHt6F51
>>70
輿石は参院(次回は非改選)だし、来年の参院選に向けて絶対に蒸し返すだろ。
74日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 18:44:30 ID:2MUepgUz
>>28
「反省」って言葉から2番目に遠い政党だと思うんですが・・・

>>61
結構前に見た時は「定期的な会合を続ける予定です」としか書いてなかったような・・・
75日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 18:52:27 ID:dn3eYUIm
76高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/27(金) 19:04:19 ID:SqcpPbjy
 小沢さんは今日から中国ですか。心臓が悪いのに大変ですね。手術とかしないでも大丈夫なのかな?
 そうそう、心臓といえば中国で捕まって殺された法輪講の人たちの痛いからは心臓などの臓器が
抜き取られているそうです。何に使うんでしょうね。本当に怖い話です。
77高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/27(金) 19:12:50 ID:SqcpPbjy
 呼ばれて詣でてジャジャジャジャ〜ン
78日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:14:48 ID:bXue2g3/
>>76
きっと、終点山の霊命木から発せられる気を吸いに行くんでないか?
79日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:14:53 ID:tyz90lXw
還暦以上の人しか笑えないネタ?
80日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:17:14 ID:ryEhnSTd
…誤爆じゃね?
81日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:25:55 ID:6cKkdL08
>>77

【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
82日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:28:00 ID:2mtMDKbP
>>77
元ネタがすぐにわかる自分が欝……
83日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:28:19 ID:T3ANfamD
ん? ここのスレでも撫でるようになったのか?w
84日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:29:50 ID:z/q7C/yP
民主党の蛇行運転が清国です
85日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:35:06 ID:uLM4uYlm
>>77
ハクション大魔王?
86日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:35:20 ID:gHl4cwJn
>>84
西太后?
87日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 19:55:28 ID:FaDvXV5y
拉致問題に関する命令放送について(談話)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9154

しおかぜでは放送するべきだけどNHKに命令するのは駄目だそうです
88日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 20:02:02 ID:KSD5843e
>>45
太田になってから「官邸に入れろ」とか「異なる発言をするな」とか色々五月蝿いね。
89日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 20:09:13 ID:gHl4cwJn
>>88
ヒント:無視すりゃいい
90日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 20:11:14 ID:0Z2ks5gm
朝鮮民族を相手にするときの基本ですね。
基本は無視。関わるときは強圧的に命令する。
91日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 20:15:48 ID:sWpzOjVv
もう、イカンザキの新作が見られないと思うと寂しいな。
92日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 20:19:22 ID:+xHt6F51
>>88
新たにポストについた奴がアピールするために何かしなきゃとか、前の奴と違うことをしなきゃと
余計なことをするパターンだな。
93日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 20:19:41 ID:Wrgseocy
今日も大田の番組はきついなあ・・・
94日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 20:22:28 ID:BrB/xcvW
>>88
素で今やってる大田のことかと思ったw
原口ひどすぎ・・・。
95日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 20:32:27 ID:H3jYoRJw
>>94
さんまのものまねする奴?
96日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 20:35:32 ID:QxjY+o9H
>>95
光の戦士
97日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 20:35:38 ID:Wrgseocy
>>95
たぶん光の戦士のこと
98日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 20:46:20 ID:4cv5ehe6
>>46
これビデオライブラリで見てきたけど、酷いな!

答弁を受けて白が切れてるっぽいし、えっらそーな態度で。
途中、何度も椅子の背にふんぞりかえっちゃってさ。
何だこの態度は!

途中で速記を中止する場面まで出てきているし。その間、ビデオの音声切れてるし。

もの凄くねちねちねちねち、しつっこい。何がしたいのこの男は('A`)
99日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 20:53:49 ID:2MUepgUz
>>98
>何がしたいのこの男は
交代政権
100高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/27(金) 20:55:50 ID:SqcpPbjy
 一人で一生懸命拍手をしてるみずぽが見苦しかった。
101日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 20:58:52 ID:bXue2g3/
マナカナ「『北朝鮮が核兵器を持っているらしい』ことは前から言われてたのに、
      大騒ぎしているのは何で?」
みずぽ「パチパチパチ」
金さん「そうそう。むしろ、飴をやれば大人しくなると考えて、(非常時の)対策を
    先延ばしにしていたのがおかしい。」
みずぽ「・・・・・・」

さすがは、金さんだな。
というか、他が酷すぎなんだが。
102日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 21:31:55 ID:bIeYQI4F
みずぽは何拍手してるんだ?
103日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 21:37:52 ID:T3ANfamD
マナカナが「大騒ぎする必要ないよ〜」という主旨で発言したと
受け取ったんじゃないかな。
104日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 21:39:35 ID:kdL6jEaN
>>101
金美齢さん、何時もながらカコ(・∀・)イイ!!
105日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 21:45:24 ID:ryEhnSTd
マナカナ以下か…
社民の党首がマナカナだったら議席倍増してるかもしれん。
106日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 21:50:47 ID:VJBuNiGG
民主・鳩山幹事長、新庄選手に「秋波」
「ドラフト制があるといい。政界に関心があれば、民主党も関心の一つになってい
ただければありがたい」。民主党の鳩山由紀夫幹事長は27日の記者会見で、
今季限りで引退するプロ野球日本ハムファイターズの新庄剛志選手に、やんわ
りと秋波を送った。

鳩山氏は「すばらしいパフォーマンスをしたから民主党に来てほしいという短絡的
な発想に、多少駆られないわけではないが、そこは抑えて新しい出発を見守りた
い」。ただ、一方で「新庄選手は巨人とか強い所で目立つのでなく、チームを最強
にした。政治に関心を持つなら、自民党に行くのは新庄さんの信条に合わない」
とも。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1027/019.html

(´-ω-`)
107日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 21:52:03 ID:MZTATeDJ
>>105
この分でいくと、次は辻元が党首になるしかない状況だから、
どんな手を使ってもマナカナを党首にしておくくらいでないと、社民はつぶれる罠w
108日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 21:52:24 ID:bIeYQI4F
酋長スレより
究極の選択でました

636 名前:マンセー名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/10/27(金) 21:19:51 ID:pA+Qn+5W
酋長を日本の首相にするのと、
小沢を日本の首相にするならどっち?
109日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 21:52:49 ID:MZTATeDJ
>>106
ぽっぽに高千穂ニムが乗り移ったか・・・
110日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 21:59:04 ID:sWpzOjVv
>>108
いくらなんでも小沢に賭ける。
111日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:01:43 ID:bXue2g3/
>>110
病気ですぐに辞めてくれそうだもんなw
112日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:02:21 ID:eeDlXOD1
>>108
激務に耐えられずドクターストップが入ると思うなぁ、小沢さんは。

もう一方は意味の無い仮定だよ。
酋長は酋長だから酋長なんであって、日本の首相になったら酋長じゃないよ。
酋長から酋長棒もとい酋長の椅子を奪ったら即十三階段送りだし。
113高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/27(金) 22:09:12 ID:SqcpPbjy
>>109 
 ぽっぽとオレではラベルがちがう。
114日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:12:59 ID:AxfgO8h/
NHKでチラッとしか見れなかったんだけど、「アメリカは譲歩汁」とか
「北は日本の言うことは聞かないので何とかして下さい」みたいなことを言ったとか聞こえたが・・・。
115日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:13:01 ID:CJmVtwad
政界でもお騒がせ?新庄出馬打診に民主激怒「人気とりの安易な発想」と鳩山幹事長
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/19373/
116日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:17:43 ID:bXue2g3/
>>114
それって、何て社民党?
117高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/27(金) 22:18:47 ID:SqcpPbjy
【ネット】 「麻生とラルクは関係ありません」…怪現象?ヤフー検索で「ラルク」公式HPクリックすると「麻生外相」HPへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161937145/

民主党で検索するとモナが引っかかるのと一緒か?
118日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:30:35 ID:xzo9/8xd
>>115
今度の参院選挙、民主党から出そうな目玉候補はいるのかね?
119高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/27(金) 22:32:11 ID:SqcpPbjy
>>118
 きよし師匠
120日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:33:39 ID:2mtMDKbP
>>118
向井亜紀
121日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:34:50 ID:lzE26Fp2
世の中にたえて小沢がなかりせば
政治論議はのどけからまし
122高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/27(金) 22:36:58 ID:SqcpPbjy
 世に森田実の種は尽きまじ
123日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:40:29 ID:lzE26Fp2
ものいえば 小沢からまし 秋の風
124日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:40:37 ID:q5Zbi71S
たぶん、ここだと自民党内部に詳しい人もいると思うんだが
新庄が乗り気なら本気で公認出すつもりなの?

ま、新庄自身は結構九州男児みたいなところあるんで
変なまねはせんとおもうんだけどね。
125日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:41:40 ID:uLM4uYlm
森田・福岡・田岡・北浜・榊原の5人衆がミンス党から選挙に出れば最強ではないか?
126日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:43:21 ID:WqNhSvfe
>>125
ゴ神託レンジャーかよ
127日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:46:20 ID:T3ANfamD
>>124
いるのか? 自民党内部に詳しい人間。

それはそうと、新庄には自衛隊からオファーがある予定らしいので、
たぶんそちらのほうに乗るんじゃないかな。
128日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:49:41 ID:sq6In4MS
>>125
自分の発言に責任を持たない連中が立候補するとは思えんが
まあ、民主党員も同じようなものか・・・
129日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:49:49 ID:q5Zbi71S
>>127
いるんじゃないの?
ときおりやたら詳しい人があらわれるが。
別に党員が2chやって悪いわけでもないし
別にいて悪いとも思わんしね、自民だろうがみんすだろうが。

・・・自衛隊は初耳だw
130日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:51:01 ID:ryEhnSTd
静岡を出にし議員の身なれども 京都でモナの藻屑とぞなる
131日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:53:00 ID:T3ANfamD
>>129
昼飯くってるときに、テレビの新聞記事紹介コーナーでやってた。
飛ばし記事でなければ、という前提を付け加えるのを忘れてた、スマソ。
132日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:54:24 ID:bIeYQI4F
>118
爆笑太田
133日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:54:59 ID:Dy0/Rcwb
新庄は参院選に出ないと明言しますた。念のため。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061027k0000e050089000c.html
−−参院選に出馬するという考えは?
新庄)今のままでは無理でしょう、僕では。
134日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:55:15 ID:ryEhnSTd
ヘタレの太田にそんな気概は無い。
135日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:56:26 ID:q5Zbi71S
>>131
なんとなく雰囲気はわかった。
ワイドショーとかでやるタブロイド紙やスポーツ新聞の奴ね。
珍ヲタなんで新庄の今後には結構注目してる。
面白いネタありがとう。
136日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 22:57:22 ID:ryEhnSTd
仮初めの雲隠れとは思へども 惜しむ補選を上海の夜
137高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/27(金) 22:59:12 ID:SqcpPbjy
知るも知らぬも大阪の責
138日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:00:20 ID:QqaBXG3Z
地域振興の才能では群を抜いているし、政治家としても才能があると思うけどなあ>新庄

少なくともみんすの誰よりも上なのは間違いないw
139日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:00:58 ID:OkJ9Obqq
>>132
万が一、出るとしたら社民党以外には無さそうだがw
140日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:04:23 ID:sWpzOjVv
>>114
これやね。

小沢民主代表、核武装論議を批判=中国全人代委員長は米の譲歩求める
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2006102701011


靖国の話はまだかな。
141日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:05:14 ID:bIeYQI4F
じゃ、麻木久仁子だな<民主候補
142日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:06:01 ID:q5Zbi71S
>>138
自分を貫くし、芯のある人間であるのは間違いないよ。
その点、みんすなんかで出る事は無さそうだがw
143日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:08:52 ID:tyz90lXw
>自分を貫くし、芯のある人間
西村とか永田とかな (w
144日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:17:58 ID:a61Z0JUT
>>141
爆笑太田はわかるけど、麻木ってみんす臭いエピソードあったっけ?
145日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:31:46 ID:4cv5ehe6
>>129
84:名無し三等兵:sage:2006/10/27(金) 23:28:22 ID:???
新庄が8月に第7師団の戦車で球場に登場するというのをやりたくて
第7師団司令部に掛け合ったら、球場に戦車持ち込みはちょっと…という事で断られたが
今になって陸自から陸自のキャンペーンに出演して欲しいというオファーが来てるとか
もちろん戦車に乗るのはOKだし、海自や空自もそれぞれ、ミサイル艇や、
ブルーインパルスにも乗せるという特典でキャンペーン出演へのオファーをしているらしい
146日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:32:41 ID:fkCwkyKS
自民造反議員復党問題にみんすが手を突っ込むと自爆確定なんだが
147日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:38:28 ID:CJmVtwad
N23みれ

『日本の報道の自由度が下がった。それは日本の右傾化のせい』
148日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:45:31 ID:gHl4cwJn
>>147
どうみても記者クラブのせいです。
本当にありがとうございました。
149日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:47:28 ID:eeDlXOD1
>>148
外人からすりゃ、正にその通りだよな。

筑紫先生のお立場からすると、右傾化の所為と断じて構わないでしょう。
ただし、かの御仁の仰る『報道の自由』ってのは『恣意的に吊るし上げる特権』と言う意味ですが。
150日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:47:36 ID:uLM4uYlm
>>147
いつも思うんだがどのような社会情勢であろうと自分の考えを述べるのがジャーナリズムなんじゃないのか…
151日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:49:31 ID:9rMUwpMf
>>150
日本のジャーナリストはナイーブですからw
ちょっと白い目で見られるともう何も言えなくなるのです。
152日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:52:46 ID:Dy0/Rcwb
>>147
国境なき記者団発表のアレな。
右傾化のせいで自由度ダウンってマジで意味わからん。
加藤んちが焼き討ちされたせい?
153日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:53:29 ID:4cv5ehe6
つか、よくN23を見る忍耐があるなと感心しますです。
俺は筑紫のしゃべりに耐えられず、もうずっと見てない。
154日出づる処の名無し:2006/10/27(金) 23:57:55 ID:vEaL504g
俺も、今日の出来事が終わって夕方のニュースかニュースジャパンしか見るニュース無くなったな。
155日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 00:00:48 ID:ezd5UnPe
>>145
さすがに50dの90式で人工芝の上走行したら野球できなくなるだろうな。
156日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 00:02:21 ID:+FgYr5cE
記者へのアンケートが判断基準らしいんで朝日やTBSの記者にアンケートが
行けば昔と比べて自由度が無くなったと答えるでしょうね。なかなか国民は
言うこと聞いてくれないし。後ある種のタブーがあるって言ってかど、自分は
ここ数年で総連とか同和とか昔なら絶対悪く言えなかった物に対してある
程度言えるようになって自由度が上がった感じがあるんだけどね
157高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/28(土) 00:12:13 ID:S5gA7+ZC
 富田メモが潰された事が評価が下がった理由っていうんだけど、アレは真偽が怪しいから批判された
だけだし、イラク派遣に報道規制の話はそもそも自己判断での発砲が自衛隊に実質認められていない
状況でそんなにホイホイ近づけさせられるかって。
 核武装の議論が必要かどうかのについて語っただけで右傾化だと叩くお前らが言論の自由について
語るなよ。
158日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 00:16:02 ID:pm+khIcy
N23でしたり顔で語ってた連中の、理想の世界

【Don't Think】 【Watch TV】
159日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 00:17:35 ID:NXq2Vkv2
堀江メール問題とか石原発言歪曲とか
でっちあげとかやっても少々のお咎めで済むのは報道の自由が下がったんでしょうか?
160日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 00:19:20 ID:rOqEzDO5
>>156
>ここ数年で総連とか同和とか昔なら絶対悪く言えなかった物に対してある
>程度言えるようになって自由度が上がった感じがあるんだけどね

逆に考えるんだ。
総連や同和に言及せざるを得なくなったから「自由度が下がった」と思ってるんじゃないか。
自分勝手な自主規制も、マスコミにとっては「報道の自由」の一部だから。
161日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 00:20:33 ID:Ho2H5DvL
>>145
球場に持ち込もうとしてたのかww

キャンペーンに新庄は結構合うと思う。
162日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 00:30:18 ID:H4RR8eHa
>>154
つ【WBS】?
163日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 00:32:34 ID:H4RR8eHa
>>161
実際に札幌ドームに持ち込まれた日には札幌市長絶命しそうだよなwww
164日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 00:34:54 ID:YnRBVY1Q
>>147
どっかの新聞社に火炎瓶だかが投げられた事件が原因らしい。
他にもムハンマドを嘲笑する漫画を載せてた北欧の国も
大暴動のせいで大幅に順位を下げてた。
そういうわけでまあ通説的理解として
「どれだけ記者が好きに取材してノーリスクで書けるか」って順位だって
話が出て個人的にこれはっと思ったのは要するにアンケートに答えた
日本の報道機関の連中が「右傾化して独裁国家になる日本」というイメージを
外国に垂れ流してるんじゃないかって話。
165日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 00:35:46 ID:Ho2H5DvL
>>163
ついでに北海道新聞も発狂してくれればw
166日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 00:40:20 ID:3KLIGPo9
>>165
ついに人気者の新庄くんまで右翼化、とか普通に言い出しそうだよな。
兵器のキャンペーンにまでかり出され、これは安倍内閣の云々!
167日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 00:43:19 ID:YZRoB26L
>>140
我が代表は全人代の議員みたいだね。誇らしいです(´・ω・`)
168日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 00:57:31 ID:Ho2H5DvL
>>165
とまらない右傾化-この流れは止めねばならぬ
〜スポーツの政治利用はナチスを髣髴とさせる。
 安倍内閣は歴史を省みる心が残っているならば
 このような愚挙は即刻中止させよ!!(某神)

例え、新庄個人の発案だったとしても
あの人はこんなことをいいそうだ。
169日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 01:09:06 ID:f9wCoPFD
ところで「ももちゃん」って犬、誰が飼っているの?
170日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 01:12:24 ID:wfkySL7F
さすが脳味噌無き記者団らしいや
171日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 01:22:41 ID:gXBDbQ+p
>>147
つ【記者クラブ】
つ【自主規制A:特亜批判禁止】
つ【自主規制B:街道批判禁止】
つ【自主規制C:在日批判禁止】
つ【自主規制D:層化批判禁止】

誰が、どうみても自業自得です。
ありがとうございました。
172日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 02:23:24 ID:wfkySL7F
>>164
日経だと思う それもインチキ冨田メモ絡みで
173日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 02:25:14 ID:wfkySL7F
>>169
動物の芸能事務所でないのかな 大抵は
174日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 02:29:00 ID:gXBDbQ+p
>>172
???
候補なら日経以外にも腐るほどいますが・・・
175日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 02:55:32 ID:YnRBVY1Q
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161954810/
小沢主席中国から靖国でアシストもらおうとしたら
対米金融性解除の片棒を担がされてます(;´Д`)
どう見ても単なる言いなりです
176日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 03:03:00 ID:PLF1TjE6
えっとあの…。こんなん拾いましたけど!
本当に?詳しい人説明よろしく!

名前:名無しさん@七周年さん 投稿日:2006/10/25(水) 14:18:10 ID:CQYxrBZQ0
あのCM最後までよく見ると、小沢が指差す方向へ、一緒についていった柴犬が
途中で座り込んで、ついて行くのをやめるよね。
政治のことなど分かるはずもないワンちゃんだが、
本能的に、こいつについて行っちゃマズイと感じたのだろう。
177日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 03:13:08 ID:gm2R8N2q
>176
ほらよ
http://www.dpj.or.jp/news_video.html

まぁオチに印象に残るシーンを入れて効果を上げようという演出だろ


よく言えばの話
178nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/28(土) 03:36:56 ID:MqlV/+gL
>>175
これこそ全文転載して後生に語り継がないと^^

共同通信
----------
制裁強化で核問題解決せず 小沢氏に呉委員長
 【北京27日共同】民主党の小沢一郎代表は27日午後、北京に到着し、中国
の呉邦国・全国人民代表大会常務委員長(国会議長)と会談した。呉氏は北朝鮮
の核実験に対する米国の制裁に関連して「マカオの銀行の資金を凍結しても問題
解決にはならない。小さなことで大きな損をしないようにと(米側に)言ってい
る」と述べ、金融制裁の強化などで北朝鮮を追い込むべきではないとの認識を表
明。
 さらに「北朝鮮を6カ国協議の場に引き戻したい。北東アジアの平和のメカニ
ズムを構築したい」と述べ、外交努力を継続する考えを強調した。
 小沢氏は「北朝鮮に火遊びをやめさせてほしい。中国の力を生かし、核問題を
解決するよう努力してほしい」と、平和的解決に向けて中国が影響力を行使する
よう求めた。
 また呉氏は、安倍晋三首相の訪中について「日中の関係を前向きにした」と高
く評価。小沢氏は、核保有論議を排除しないとする麻生太郎外相の発言について
「一昔前ならハチの巣をつついたような騒ぎになった。国民が(発言を)受け入
れる風潮が出てきている。大きな岐路にさしかかっている」と危機感を示した。
 これに先立ち、小沢氏は王家瑞・中国共産党対外連絡部長と会談。北朝鮮問題
について王氏は「大変複雑な問題だが、(解決に)時間をかけるべきではない」
と対応を急ぐ考えを強調。同時に「制裁は目的ではない。国際社会が冷静に考え、
知恵を出せるよう努力すべきだ」と述べた。
----------
「御注進報道」ならぬ「御注進外交」だなこれは。
179nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/28(土) 03:39:05 ID:MqlV/+gL
>>178
×後生
○後世

あと、御注進外交だけじゃなくて御用聞き外交でもあるな。
180日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 05:22:58 ID:C9ibz2Uu
183 名前:談合と天下りと佐賀県[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 03:17:21 ID:36/6ENjt0
            +
       +         +     +
   +                Π
.        ∧_∧  +.  ⊂二⊃ ウェーハハハ  +
ニワトリカエセヨー ( ´∀`)     <`∀´ヽ> rァ 
        (つ  つ     (つ  つ' {
.    +   ( ヽノ      ( ヽノ <彡}    +
        し(_)      レ(_フ,i,i,'

181日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 05:59:58 ID:qwnYyKm+
平成19年度 入学者選抜試験
次の文章を読み、問一と問二に答えなさい(100)

呉邦国 「マカオの銀行の資金を凍結しても問題解決にはならない。
小さなことで大きな損をしないようにと(米側に)言っている」
呉邦国 「北朝鮮を6カ国協議の場に引き戻したい。北東アジアの平和のメカニズムを構築したい」
小沢氏 「北朝鮮に火遊びをやめさせてほしい。中国の力を生かし、核問題を解決するよう努力してほしい」
呉邦国 「(安倍晋三首相の訪中について)日中の関係を前向きにした」
小沢氏 「(核保有論議を排除しないとする麻生太郎外相の発言について)
一昔前ならハチの巣をつついたような騒ぎになった。国民が(発言を)受け入れる風潮が出てきている。 
大きな岐路にさしかかっている」と危機感を示した。(出典>>178 共同通信社)
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~

一、下線部の表現をするに至った記者の思いを答えなさい(80)
1 日本批判だ、そうに違いない / 2 日本批判かな、たぶんそうだろう / 3 中国への牽制かな、いや違うだろう

二、「・・・大きな岐路にさしかかっている」と語った小沢氏の意図を答えなさい(20)
1 中国を牽制 / 2 中国を脅迫 / 3 日本批判 / 4 世間話
182日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 06:28:24 ID:fa2AUT7y
>>103
実際にマナカナはそういう意味で発言してなかった?
「日本はもっと冷静になるべき」ってなことを言ってると思ったけど。
それを金さんが途中から上手く軌道修正に持ってったって風に見えたな。
183日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 07:13:23 ID:VDhM/yqx
そういや代表尖閣諸島について何か発言したんですかね?
ちょうど今中国の活動家が尖閣諸島に乗り込もうとして
海保にいじめられると言うお約束をやってるんですが。
184日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 07:21:53 ID:wziAJ5Vh
◇抗議船阻止で日本側に抗議=中国

【北京27日時事】

中国外務省は27日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)上陸を目指した香港の抗議船が
日本の海上保安本部の巡視船に接近を阻止されたことについて、同省アジア局当局者が同日、
北京の日本大使館当局者を呼び、抗議したと発表した。

ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2006102701209
185日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 07:34:52 ID:AdHrYXSo
>>183
尖閣に関しては何も言ってないんじゃね?
報道もないし。つか、尖閣に関して、ホンマ何にも報道しねぇなぁ。
漏れがTV殆ど観ないからかもしれんけど・・・。

つか小沢民さんって尖閣に関して過去何か言ってたっけ?
186日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 08:04:46 ID:UpMa7kfU
なんで中国の呉が安倍たんに期待を述べてんのに、日本の小沢が太郎の悪口言ってるんだよ。
小沢の心臓なんか止まっちゃえばいいのに。
187日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 08:21:15 ID:F0T5yrh/
与党の人間が、外国で政府批判をしたら問題だが、野党の人間が言っても割と良くあることで済まされるような・・・欧米でもよくあることだし
まあ、中国でなら「政府の重鎮であった小沢氏が・・・」とか情報操作して公開できるかもしれないけど
188nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/28(土) 08:31:38 ID:MqlV/+gL
>>178

こっちは時事通信
----------
小沢民主代表、核武装論議を批判=中国全人代委員長は米の譲歩求める
 【北京27日時事】民主党の小沢一郎代表は27日、中国共産党ナンバー2の
呉邦国全国人民代表大会常務委員長(国会議長)と北京の人民大会堂で会談した。
小沢氏は、日本の閣僚や自民党幹部の一部から核武装論議を容認する意見が出て
いることについて「残念に思う。賛同しない」と批判した。また、北朝鮮の核実
験や拉致問題に関して、解決に向けて中国の影響力を行使してほしいと要請した。
 これに対し、呉委員長は「北朝鮮は核を持つべきではないとはっきりしている」
と指摘し、「(北朝鮮を)6カ国協議のテーブルに引き戻したい」と強調。さら
に「北朝鮮は2回目の核実験をする気はないと言っているが、米国次第とも言っ
ている。(中国は米国に)小さなことにこだわらず、大きな損をしないようにと
言っている」とし、北朝鮮への金融制裁措置を取る米側の譲歩を求めた。
----------
189日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 08:46:28 ID:RjvSQWWr
韓国政界衝撃 民主労働党幹部、北のスパイ容疑で逮捕
ttp://www.sankei.co.jp/news/061028/kok000.htm

日本だって他人事じゃないよね (´・ω・`)
ミズポとか辻元とか白とかトミ子とかヽ(-@∀@)ノ とか・・・
190日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 08:47:58 ID:1E7EELQ6
小沢も「日本が核武装の論議なんてしなくてすむ様に、中国も協力してほしい」くらい言えれば支持率上がるのに。
191日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 08:53:01 ID:/KlKT4Ll
小沢民はなんでもハイハイ聞くいい子なのね。
顔は怖いのに土性骨の無さときたら・・・もう日本に来るなよ、そのまんま支那で暮らせや。
192日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 09:19:51 ID:xupM+Y3p
何のお土産も貰えず、イエスマンだかパシリだかのごとく指令だけ受けとって帰って来るのか…
193日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 09:28:08 ID:zN/VulUd
「豪腕」って誰のことだっけ?w
194日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 10:02:19 ID:iJ2a1Fmh
>>193
武部元幹事長
195日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 10:05:23 ID:jEEG/IJY
>>192
こえれまで、日本人が喜びそうなお土産を貰ってきたことはあったのですか?
196日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 10:17:16 ID:Uhsm5m6E
>>178
安倍総理の訪中を素直に評価されちゃったから
さすがに靖国のことは言えなかったわけね。
まだわからんが。
197日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 10:56:05 ID:9eGWOCED
中国はもう靖国を大きな問題にはしないよ。
向こうでも手に負えなくなりつつあるし。
小沢は問題にしたくてしょうがないんだろうけど。
198nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/28(土) 11:00:40 ID:MqlV/+gL
>>197
靖国が無効化されちゃったから、改めて核武装発言でご機嫌を伺いに行ったわけで^^
199日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 11:16:51 ID:ZsZ5Tq2o

< ;‘∀‘> まだ来ないニカ?
200日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 11:18:58 ID:YiD/gutj
>>197
いや、問題にはするつもりでしょ >靖国
ただ靖国問題を大きくした結果民主党にとってどんな影響が起こるかは別問題だがw

どー考えても民主党への追い風にはならないと思うんだけどなぁ
201日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 11:20:33 ID:Uhsm5m6E
党首討論で、予定の歴史認識を出さなかったことといい
一応、空気を読んでいてエライことはエライ。
202日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 11:36:46 ID:Z+ejatnd
>>201
そんな、ダメな子を無理やり誉めるみたいないいとこ探し・・・
203日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 11:44:46 ID:U8EwjqLP
>>199
そういや酋長のとこには行かないの?
204日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 12:07:47 ID:gl31SVZO
>>189
>北のスパイ容疑で逮捕

何を今更って感じだな。知ってて重宝してたくせに。
トカゲの尻尾切が始まったってことか。
205日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 12:21:46 ID:k2La03g8
中日新聞
2面 北朝鮮“核”を聞く 民主党「リベラルの会」近藤昭一代表世話人

廃絶へ北との対話必要

 ――北朝鮮の核実験を受けた、政府の一連の対応をどう評価するか。
 「いち早く経済制裁を決定し、国連安全保障理事会(の制裁決議論議)をリードしたことは評価している。
ただ、小泉政権当時、日本が中国、韓国と連携しなかったために六カ国協議が十分機能しなかった側面もある。
安倍晋三首相も当時、官房長官として政権を支える立場だった。そこはきちっと省みてほしい」
 ――安倍政権は圧力に傾きすぎていないか。
 「圧力は仕方ないが、それが目標ではない。目標は核廃絶であり、それにはもっと対話が必要。
水面下の交渉でもいいから、(北朝鮮の)メッセージをきちっと受けとめる仕組みが重要だ」
 ――北朝鮮問題を解決する糸口は。
 「暴発させないために(北朝鮮の)現体制維持はやむなしとする中、(米国による)攻撃は万が一にもさせないと、
日中韓で担保する。六カ国でそういう目標をきちっとさせた上で、核廃絶に向けて政策転換させることだ」
 ――民主党は、現状が周辺事態に当たるかどうかで意見が割れている。
 「明らかに周辺事態ではない。早い時期に(小沢一郎代表ら)党首脳がそういう考えを示したことは良かった」
 ――国連決議を受け、日本は今、何をどこまですべきか。
 「日本の領海内で、相手の同意を得た上での船舶検査でいい。臨検は武力行使を伴うから憲法上許されないし、
特別措置法をつくって米国の臨検を後方支援することも危険。
海上自衛隊が出ても危うさがあるので、海上保安庁ができる範囲にとどめるべきだ」
206nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/28(土) 12:24:42 ID:MqlV/+gL
毎日新聞サイトから。
----------
防衛省法案:衆院本会議で審議入り 今国会成立は確実
 政府・与党が今国会の重要法案と位置づける防衛庁の「省」昇格関連法案は
27日の衆院本会議で趣旨説明と質疑が行われ、審議入りした。野党は防衛施
設庁の官製談合事件に対する集中審議の時間が十分に確保されていないとして、
同日の衆院安全保障委員会理事会に欠席し、与党に揺さぶりをかけたが、民主
党は「十分な審議」が担保されれば賛成する方針を固めており、今国会での成
立は確実な見通しだ。成立すれば、防衛庁は来年1月から「防衛省」となる。
【中略】
 一方、野党は法案には賛成方針の民主党と、反対の共産、社民両党に分かれ
ている。民主党が27日、あえて欠席という強い態度をとったのは、沖縄県知
事選(11月2日告示、19日投票)の野党共闘に与えるマイナスを最小限に
抑えるためとみられる。与党側が強行採決などに出ない限り「反対する選択肢
はない」(民主党幹部)と判断しており、鳩山由紀夫幹事長は27日の記者会
見で「(野党間で)合意する必要がない問題」と明言した。【山下修毅、坂口
裕彦】
----------
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20061028k0000m010083000c.html

あまり衆人環視のもとでコウモリやってると、愛想つかされるぞ。
207日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 12:26:50 ID:k2La03g8
 ――そうした対応について、党内で意見を一致させるべきか。
 「百パーセント一致はあり得ないかもしれないが、党としての考え方は、議論を戦わせた上で出すべきだ」
 ――世論は威勢のいい圧力路線を支持しがちだ。
 「『(北朝鮮に)なめられていていいのか』という世論があおられてきた感じがする。
ただ、世論調査をすると、憲法九条は変えないほうがいいと思っている人が多い。
多くの人が思っている(平和主義という)九条の理念をきちっと訴えていくことは、
民主党の党勢拡大にもつながるはずだ」
(聞き手・清水俊介)
208日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 13:24:47 ID:gl31SVZO
>>188
差し替えによって記事の文言が多少変わるのはよくあることだが、
差し替えられた部分を抜き出すと

21:13の記事
麻生太郎外相や中川昭一政調会長が〜
23:42では
日本の閣僚や自民党幹部の一部から〜

21:13の記事
また、北朝鮮の核実験に関しては「中国が北朝鮮の火遊びをやめさせるよう努力して欲しい」と要請〜
23:42では
また、北朝鮮の核実験や拉致問題に関して、解決に向けて中国の影響力を行使してほしいと要請〜


ここら辺のマスゴミの『自主規制』がうざい
209日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 13:36:33 ID:vf3n9CkN
>>205,207
> 中日新聞 
> 2面 北朝鮮“核”を聞く 民主党「リベラルの会」近藤昭一代表世話人

2006年1月26日
「日本の歴史リスクを乗り越える研究会」スタート。
 小泉首相のかたくなな靖国神社に対する対応は、 
 益々わが国をアジアの中で孤立化させていることは、間違いありません。 

呼びかけた8人の神々 
衆議院 
大畠章宏(茨城5区)  議員になる前:茨城県議
近藤昭一(愛知3区)  議員になる前:中日新聞
末松義規(東京19区、比例当選) 議員になる前:外務省
達増拓也(岩手1区)  議員になる前:外務省

参議院 
岡崎トミ子 (宮城) 議員になる前:東北放送
榛葉賀津也 (静岡) 議員になる前:掛川信用金庫員外監事
白眞勲   (比例) 議員になる前:朝鮮日報日本支社長
簗瀬進   (栃木) 議員になる前:衆議院議員,弁護士

---

中日新聞出身。身内・・・が悪いと言わないが、ああなんでしたか、最近もこの人の名前をおいおいと思う記事で見た気がする
210日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 13:38:29 ID:kSrTwiaO
ワロス

323 名無しさん@七周年 New! 2006/10/28(土) 12:53:27 ID:PmjAZydI0
「憎いし、苦痛」に習って記者クラブを逆から読んでみた。

部落屋敷
211日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 13:42:23 ID:gl31SVZO
>>210
バロスw
212日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 13:42:33 ID:wfkySL7F
岡崎は東北放送だけど社民党ね
213日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 13:48:49 ID:AElWrh0D
【テレビ出演】29日、菅直人代表代行


菅直人代表代行のテレビ出演予定をお知らせいたします。

10月29日(日)
■テレビ朝日系列「サンデープロジェクト」
 10:00〜11:45
 
 菅 直人代表代行   生出演
※10:38頃〜11:30頃まで出演予定
214日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 14:40:03 ID:U67NpH+g
>>209
解りやすいなぁw
215高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/28(土) 15:57:10 ID:JTW7XH4R
>>186
 小沢の心臓はとうの昔に脳への酸素の供給をやめてます。

 今朝のウェークアップで「高速道路の民営化でこんなに変わった」という特集をやってたんだけど、
猪瀬・大宅・マスゾエのあとに長妻に話を振るときに辛坊が「民主党は違うご意見があると思いますけど」と
前置きしてた。
 その前に大宅が「ファミリー企業の問題とか新規着工の批判とかでてるけど、こんなに大きな組織を
一年でガラッと変えろというのは無理な話。しかしこれだけ成果が出ている。」と言った内容そのままの
批判だった。つくづく民主党はいらないなと思った。
216日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 16:12:51 ID:jhVoc3nP
>>210
ふかくにも
217日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 16:22:28 ID:k2La03g8
>>186
でも安倍ちゃんはNo1とあったのに、小沢はNo2までか
与党が首脳会談を拒否されているときに、民主が胡錦濤と会談してアジア重視を
アピールしたいってハラだったんだろうけど、あっさり中国が首脳会談を
再開して目算がくるったってところか?

それともこれから胡錦濤と会う予定なのかね?
218日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 16:26:54 ID:8ubVEcJA
>>217
小沢民はブレインをウォッシュするから、もう首脳とは会えないんじゃないかな。
219高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/28(土) 16:27:01 ID:JTW7XH4R
 そういやマスコミ各社には部落枠はあるのかな?
220日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 16:37:36 ID:Y1QrezDI
【社会】 「加藤氏宅放火、犯人は"小泉前首相"」「政治が幼児化。ナショナリズム煽る政治家が…」
言論の自由、加藤氏ら討論
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162020422/

何か凄いな。
221日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 16:49:37 ID:yLW+I1Fg
どうせなら、全文貼れよ。

・加藤紘一・元自民党幹事長の実家と事務所を、「終戦の日」に右翼団体幹部が放火したとされる
 事件を受け、「言論の自由を考える」と題した討論会が27日、鶴岡市内であった。市民有志の
 実行委員会が主催、約500人が参加した。

 朝日新聞コラムニストの早野透氏が「8月15日は時代の転機ともいうべき重い日だった」と
 切り出した。この日は小泉首相(当時)の靖国神社参拝があり、夕方は加藤氏宅の放火
 事件があった。

 加藤氏は「政治生活の中で最も記憶に残る日」と話した。「私の考えへの反発だと思うが、
 メッセージ性を感じない。当人というよりも、時代の波が軽いテロ行為をさせたのではないか」と
 時代背景に問題があるという認識を示した。

 酒田市出身の評論家佐高信氏は放火事件を聞いて、「来るべきものが来た。ひとごとではない」
 と感じたという。「思うに『犯人』は小泉前首相ではないか。問答無用のやり方が受ける時代を
 つくってしまった。小泉さんは右翼を元気づけることしかしなかった」
 民族派団体「一水会」顧問の鈴木邦男氏は「右翼は『発言の場がない』と絶望感を抱いて
 テロに走る」と話した。鈴木氏は、テロリズムは右翼的なマスコミがたきつけているとの見方を
 示したうえで、「右翼のテロは全部そうだ。言論は共犯者だ」と述べた。鈴木氏も自宅を放火
 された経験がある。

 東大教授(日本文学)の小森陽一氏は「問答無用というのは人間の発達段階でいうと2歳半だ。(
 政治が)幼児化すると、ナショナリズムをあおる政治家が民衆を吸引していく」と語った。
 加藤氏は「かつての政治の世界は、言葉に責任をもっていた。しかし、小泉さんが首相に
 なって議論ができなくなった。議論したり、テレビで論争したりするのが『意味ない』というような
 世界がつくられている」と危機感をあらわにした。
 加藤氏宅の放火事件は、現住建造物等放火罪などで起訴された右翼団体幹部が「加藤氏の
 政治姿勢に不満があった」などと供述している。実行委は「言論を攻撃された鶴岡から、自由に
 意見交換できるように発信したい」と討論会を開いた。
 http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000610280005
222日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 16:55:14 ID:dVDKiuvz
つまり核武装を議論しようとするのは、素晴らしいことですな。
223日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 16:55:21 ID:WKTTtgjW
>>210
ワラタ
224日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:03:38 ID:dT4r4p8H
■「核」論議 外相の答弁は不適切だ
http://www.asahi.com/paper/editorial20061020.html
(@∀@#) <「言論の自由」を振りかざす問題ではない

鶴岡 言論の自由、加藤氏ら討論
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000610280005
(@∀@-)加藤氏は「かつての政治の世界は、言葉に責任をもっていた。
しかし、小泉さんが首相になって議論ができなくなった。議論したり、
テレビで論争したりするのが『意味ない』というような世界がつくられている」と危機感をあらわにした。


談話関連にしても、議論しようとすると封殺されてるわけですが?
225日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:45:04 ID:uo9r4GzB
安倍が頼み込んで中国いくと賞賛し、
小沢が頼まれて中国いくとケチつける
この国民のふしぎさ
どっちが売国奴なんだろう。
226日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:47:48 ID:H4RR8eHa
>>225
別にケチなんてつけてないよ。






小沢民さんはアチラのお方で、帰国しただけですから(笑)
227日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:52:04 ID:xupM+Y3p
あれ?
何時の間に中韓へ頼み込んで行った事に成ってるの?
228日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:54:41 ID:dVDKiuvz
>225
取りあえず、別に頼んで行こうが頼み込まれて行こうがさほど関係ないと思うんだ。
で、小沢さんが日本の政治家として、向こうで良い事を言ったの?
229日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:54:44 ID:gl31SVZO
基本的に、ageてる奴にはレスつけないぞここの住人は。

議論したかったらsageておいで。
議論が怖かったらageたままで荒らしてな。
230日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:54:56 ID:Sz9A0nQt
頼まれて、というより御用聞きなんじゃねーの?
「三河屋さーん、ビール1ケースお願い」「はいはい伺いますよ〜」みたいな。
231日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 17:56:45 ID:EO6D9ZEl
>>225
暴力団の抗争で敵対している組の
組長が敵方の組長宅を訪問して無事に帰ってきたんだからすごいことでしょ。
その組の傘下にある暴力団の組長が自分の親の組の事務所に行っても
大してインパクトはない。
232日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 18:06:05 ID:Ho2H5DvL
225の人気に嫉妬めらめら
233日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 18:06:46 ID:Z+ejatnd
>>230
あぁ、勝手口からしか入れてもらえない扱いなわけだ。
234高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/28(土) 18:32:01 ID:GVmJ5bdX
★高校必修科目未履修問題 民主・鳩山幹事長、文部科学省に大きな責任との認識示す

 全国の高校で必修科目の履修不足が発覚した問題で、民主党の鳩山幹事長は会見で
文部科学省に大きな責任があるとの認識を示した。
 鳩山幹事長は「当然、文部科学省自体に大きな責任を感じてもらわなければならない」と述べた。

 鳩山幹事長は「伊吹文部科学大臣が、文部科学省の責任ではなく教育委員会の責任だという
発言をしているが、教育委員会に責任を押し付けるという発想は断じて許せない」と批判した。
 また「教育制度のあいまいさから、責任をたらい回しにする風潮がある。責任の明確化を
制度的に担保することが重要だ」と述べ、議論は教育基本法改正案などとからめて、
国会で行うべきとの考えを強調した。

FNN HEADLINES ttp://www.fnn-news.com/headlines/CONN00099379.html
動画 ttp://www.fnn-news.com/realvideo/bs200610272402_300.ram

恥ずかしくて全文読めなかった
235高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/28(土) 18:34:32 ID:GVmJ5bdX
 安部総理の高校時代に未履修単位があったと騒いだりはしないよね?

 で、くだが「三履修三兄弟」とか言ったりw
236日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 18:35:28 ID:KarQlnmC
じゃあ日の丸君が代を文部科学省が強力に推し進めても問題ないな。
237高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/28(土) 18:38:14 ID:GVmJ5bdX



36 名無しさん@七周年 sage New! 2006/10/28(土) 14:45:47 ID:Prjury7A0
野党が、これで文部省の責任を追及してくれたら
総理が教育分野に対して口出ししやすくなるわけだ。
238日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 18:40:06 ID:uo9r4GzB
>>234
載せといて、恥ずかしく全文読めなかったって
結局なにがいいたいの?
239日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 18:42:43 ID:yyoOk2ns
>>235
週休二日の時代じゃなかったから大丈夫でしょう(w
240日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 18:44:39 ID:xupM+Y3p
教組方面から指令が出たんだろうなあ。
241高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/28(土) 18:44:53 ID:GVmJ5bdX
>>239
 わからんよ?
 学生運動当時には運動に熱中してて単位が取れなかったけど教授を脅して卒業させたようなのが
いっぱいいたそうだからw
242日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 18:46:09 ID:Y1QrezDI
岸の家系ですよw
243高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/28(土) 18:47:13 ID:GVmJ5bdX
>>238
 安倍が頼み込んだソースを持ってきたら教えてあげないでもない。
244高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/28(土) 18:53:23 ID:GVmJ5bdX
 明日の時事放談は野中とけねでぃだそうです。
245日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 18:58:20 ID:1J1oPV2O
いじめ問題に始まって、こういうことがあるわけですが、
教委の上にあると勘違いされてる国に指導力(強制力?)を発揮されたら民主党の特定の支持団体が困るのでは・・・

文科相、国の直接関与に慎重姿勢 いじめ自殺問題
http://www.sankei.co.jp/news/061020/sei002.htm
「地方分権の法律があり、それを越えて関与すれば『教育の国家統制』と非難される。バランスを考えないといけない」


<履修不足>都道府県教委の管理上の落ち度重視 文科相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000133-mai-pol
> 文科相の諮問機関、中央教育審議会は昨年10月の答申で、教委の機能強化や首長との連携強化を打ち出した。
> 閣僚の中でも佐田玄一郎規制改革担当相が「教育委員長をトップに子どもの教育に専念する体制が必要」と
> 教委の機能強化を訴え、政府の規制改革・民間開放推進会議の「市町村教委撤廃」路線を見直す考えを
> 示している。

> これに対し、再生会議の義家弘介担当室長は「教委事務局と委員会、組合がつながって改革が遅れる」と
> 組織見直しの必要性を強調。民主党も学校運営を現場に任せる観点から教委廃止を唱えており、
> 改革の方向性は定まっていない。【竹島一登】

ヤンキー先生とやらは、過去発言で教育再生会議にはいらないという声があがってますが、
「民主党も学校運営を現場に任せる観点から教委廃止を唱えており」というのを鳩山さんは忘れてませんか?
246日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 19:00:18 ID:KarQlnmC
>>244
けねでぃって、一瞬誰だか全く分からなかった・・・。
247日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 19:06:31 ID:yyoOk2ns
>>246
切り出してくれてやっと解ったw
248日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 19:15:37 ID:dWOZ5qc2
「けねでえ」としたほうがいいんじゃないかと(ry
249日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 19:28:33 ID:xupM+Y3p
ケネデイ
250日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 19:38:47 ID:ehOBKFr8
>>221
>東大教授(日本文学)の小森陽一氏は「問答無用というのは人間の発達段階でいうと2歳半だ。

このオッサン、天皇制批判して街宣車が押しかけてきたらあっという間にヘタレたことがあったような
251日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 19:48:03 ID:ehOBKFr8
>>244
>野中

生きてたの?
252日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 20:01:22 ID:YiD/gutj
>>251
残念ながらまだ生きてる
先日TVで郵政反対派復党問題で幸せ回路回しまくってたw
253日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 20:56:14 ID:8f2FaHme
じじい砲弾
254日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 21:02:06 ID:gjR+aGmX
>>236
その時は政府が教育関係に命令するのは云々で反対及び叩く事が分かっていますw
255日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 21:04:30 ID:M9s25mdj
>>254
もうダブスタはデフォだもんな。
256高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/28(土) 21:07:57 ID:RC1WaBQp
まだいたのか・・・。


 中国の王毅・駐日大使は27日、横浜市内で講演し、安倍晋三首相の
訪中について「歴史的な訪問。日中間の政治的な障害を克服することに
大きな一致をみた。政治的な難局は既に打開された」と述べ、高く評価した。
そのうえで「重要な課題はいかに国民感情を改善していくか。国民同士が
信頼し合って初めて盤石な日中関係ができる」と指摘した。

 一方、日中間の経済関係については「これまでは大企業、製造業中心
だったが、省エネルギーや環境保護は中小企業の出番。(日本の)
都道府県もたくさんの経験を積んでいる。中国が一番必要としているのは
その交流」と強調した。

 日中友好フォーラム(神奈川政経懇話会など主催)で講演した。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061028k0000m010159000c.html
257日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 21:12:20 ID:gjR+aGmX
>>255
ここまで来るとわざとやってるとしか思えないw
258日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 21:27:18 ID:iSnFHyki
文科省は、教育委員会に責任を押し付けるな

じゃあ、国の関与を強化して責任を明確化しましょう

反対だ、教育の不当な支配につながる

じゃあ、教育委員会の機能強化をしましょう

反対だ、学校運営は現場に任せるべきだ

じゃあ、日教組先生にお任せします

反対だ、教職員組合に全責任を押し付けるな
259日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 21:31:42 ID:Wac2kf7+
理想とする体制っておそらく

「現場の教師が好き勝手にできて、だけど何か起こったときは国の責任」

なんだろうなあ。
そんなやつらが教育に携わってること自体問題だと思うんだけど。
260日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 21:46:03 ID:45QKScPZ
>>256
>省エネルギーや環境保護は中小企業の出番。(日本の)
>都道府県もたくさんの経験を積んでいる。
>中国が一番必要としているのはその交流

ナルホド、こんどは細部から喰らいつこうということか
261日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 22:17:06 ID:gl31SVZO
http://blog.mag2.com/m/log/0000074979
>安倍総理の人気の源泉は、拉致問題に対して北朝鮮に強い態度で臨んでいると
>見られていることでした。総理は今回の北朝鮮の核実験に対しても強い態度で臨
>まれましたし、国連での制裁を含む決議も全会一致で成立を見ました。

> この種の日本への平和に対する挑戦とも見られる行為には、野党としても協力
>すべきことが多いと考え、基本的には政府の対応を評価しましたが、結果として
>民主党の姿がメディアから消え失せ、核問題が格差問題を呑み込んでしまったのです。


“政府の対応を評価”なんぞと、どの口が言うw
262日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 22:29:47 ID:cHoGAyPX
>>261
はて? いつ、どういう「評価」をみんすがしたの?
寡聞にして知らないんだけど。
263日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 22:35:02 ID:xupM+Y3p
社民や共産でさえ「一定の評価はする」みたいな事言ってたけど、民主は無かったよね?
民主の声明文では北に対する非難の次には政府への批判が来てたような。
264日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 22:47:35 ID:Wac2kf7+
みんすの「評価」は、心がきれいな人にしか見えませんw
265日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:00:23 ID:k2La03g8
そもそも小泉改革が格差を生み出したとか言ってるけど
小泉政権初期のころは「アンタのやり方じゃ景気回復はしない」とか
「小泉は何もしてない」とか主張してなかったっけ?
266日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:03:21 ID:GY8Yic3z
>>261
「協力」の意味を履き違えてるとしか(r
267日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:06:44 ID:ebeUff6B
>>265
其の時其の時で批判のネタを手を替え品を替えが野党のデフォです。
景気が回復しない→改革なんてお前に_!
景気が回復→「格差」を生んだ改革だ!

じゃぁ、景気も回復して格差も生れない方法をお前らが提案してみろよ、と。
268日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:07:45 ID:EPfP1VS+
> この種の日本への平和に対する挑戦とも見られる行為には、
> 野党としても協力すべきことが多いと考え

つまり日本への平和に対する挑戦に協力するのでは
269265:2006/10/28(土) 23:15:28 ID:k2La03g8
>>267
景気が回復したのは民間の努力で、小泉が何もしてないとも言ってたよな
270日出づる処の名無し:2006/10/28(土) 23:24:04 ID:vQBTkdmm
>>269
小泉が「国が手を差し伸べない」原則を貫く(その代わり規制緩和する)事で民間の奮起を促し、
景気回復を図ると言い続けてきたことは、華麗にスルーだったなぁ。
271日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 00:01:05 ID:D3EG1Noo
鳩山はどうしてあそこまで記憶力がないんだろう?
272日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 00:02:55 ID:AvyC/ysK
鳩ですから
273日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 00:03:10 ID:RMvv+NJr
>>271
鳥頭だから・・・・・・・鳩だけに。
274日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 00:03:21 ID:/hEGx7cm
>>271
“鳥”頭だから
275日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 00:09:01 ID:nN+YQaOY
三重婚かよ。ぽっぽ大人気だなw
276日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 00:09:23 ID:RcZhDrb4
わたしなんか先日うまれて始めて卵を落として割ってしまって
落ち込んだというのに・・・黄身だけ意地でも回収して使ったけど
277日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 00:09:47 ID:DU1Avjq/

小沢氏は「一回任せてみたい政治家No.1」の地位を捨てたくないんだろう。
任せてみたら「二度と任せたくない政治家」になってしまうのを自覚しているからなw
278日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 00:12:50 ID:Zu4pf9LN
鳩は頭がいいんだぞ!
279日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 00:19:02 ID:MGk60VA1
今、総理を1回任せてみたい政治家を自民党所属を抜いてアンケート取ったら石原慎太郎辺りとどっちが上行くのかな?
後、田中真紀子や引退してるけど土井たか子みたいな「過去の女」がどれくらい行くか気になる。
280高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 00:43:37 ID:nfAIwk/D
 踊る〜最新作の八嶋くんのヤツはリアリティがまるでなかった。

 だって、学歴査証の政治家が出てんのよ?
 そんなバカなことする現実には政治家いねぇってww
281日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 00:45:49 ID:mdCuylj8
>>280
非弁活動やシャブ中や暴力沙汰の政治家もあり得ないですよね
(´∀`)b
282日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 00:51:18 ID:LSleAcbb
>>2
283日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 00:58:39 ID:/hEGx7cm
一週間経ったら発言が180度変わっちゃう政治家なんてのもいないんだから、
そんな話がドラマになっても現実的じゃなく引いちゃうなぁ。
284日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 01:01:05 ID:40T1jdvR
>>283
実権があれば通るかもしれない
285日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 01:07:33 ID:ThNrNx4/
路上でブチューする政治家もありえない。
メロドラマじゃあるまいし
286日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 01:22:01 ID:gubYSP7n
でもイタリアにはポルノ女優な政治家はいた。
287日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 01:23:13 ID:Sa++uiUJ
闇の組織を信じていて、TVで言い放っちゃう政治家なんてのもいないよな。
288日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 01:35:25 ID:RyoZakuP
みんす党が政権とったら
>>46 が外交・防衛機密とかに接するんだよね・・・
とりあえずアメリカからの情報は流れてこなくなりそ
289日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 01:39:10 ID:/hEGx7cm
>>288
それどこの細川政権?
290日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 01:41:19 ID:MGk60VA1
金大中orノムヒョン政権でも可。
291日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 01:44:13 ID:ji/2i4tP
>288
コワー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
292日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 01:57:43 ID:Ig6gmGo+
アメリカ民主党で最悪クラスの対日政策を進めたクリントン大統領にすら
日本の官房長官は北朝鮮に近すぎマースなんて言われてたくらいだったからな。
293日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 02:04:29 ID:mjL+XqnV
路上でブチューくらい可愛いもんだな。
いや、それはそれで許せんが
294高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 02:07:24 ID:nfAIwk/D
 いや、路上でキスしようが不倫しようがそれはそれで当事者と支持者でどうにか収めればいいんだが、
問題は相手が報道関係者だというのことなわけで。
295日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 02:16:31 ID:ji/2i4tP
>294
政治家が女の1人や2人や3人囲ってたって別にいいと思うけど、
相手は選ばないとねー。
296日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 02:17:59 ID:9Ad2M6cM
民主党が実話ナックルズをソースに質問しても驚かない
297日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 02:32:13 ID:2g2s3tzv
初期クリントン政権を例に米民主党は日本に冷たいとか批判されるけど、今から考えると
宮沢以降の混沌とした日本政府を信頼しろと言う方が無茶だよな。
小泉・安倍ラインが当時の政権ならクリントンの反応もずいぶん違ったかも。

つーか、北に妥協したと批判されるクリントンだが、周辺諸国全部宥和路線の中、
アメリカだけ強硬路線なんて厳しかったろうしなぁ。
298日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 02:41:43 ID:2g2s3tzv
>>294
不倫はともかく、その対応がねぇ。
路上で堂々と事に及ぶ危機管理意識の欠如。外国のスパイなら悲惨だ。
ろくに説明もせず雲隠れという説明責任の欠如。
自分の過ちを被害者であるはずの嫁に謝らせるという非常識。

どれも政治家の資質に欠けてるとしか……
299nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/29(日) 07:33:12 ID:6ySgByQi
おはよう。

毎日新聞サイトから。
----------
民主党:都市部対策で勉強会 首都圏選出議員が危機感
 民主党の枝野幸男元政調会長(衆院埼玉5区)ら同党の首都圏選出議員が近
く、都市部向けの政策や選挙対策を練る勉強会を発足させる。来年の参院選に
向け、小沢一郎代表が農業政策など地方重視を打ち出したのに対し、都市の無
党派層対策で自民党に後れを取るのではないかとの危機感から。かつて都市部
を金城湯池としたことは「今は昔」の様相だ。
 同党には都市部に基盤を置く議員や前職が多く、22日の衆院統一補選で2
敗したショックも重なり、「小沢路線」の修正を求める動きに発展する可能性
もある。
 参加するのは枝野氏のほか長妻昭(衆院比例東京)、長島昭久(同)、笠浩
史(衆院比例南関東)、鈴木寛(参院東京)の各氏ら。00、03年の衆院選
で民主党は都市部や県庁所在地で躍進し「1区現象」と言われたが、昨年の衆
院選は首都圏と近畿の小選挙区で完敗。「都市部=民主」「地方=自民」とい
う地盤構図が崩れた。
 勉強会では無党派対策の練り直しに取り組むほか、新人候補に「都市部で勝
つ」選挙ノウハウを伝授したい考え。参加者の一人は「『反小沢』が目的では
ない。都市住民向けのメッセージを出したい」と語っている。【山田夢留】
----------
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061029k0000m010102000c.html

面子がしょぼいのはいかんともしがたい(´・ω・`)
300nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/29(日) 07:37:09 ID:6ySgByQi
日本経済新聞サイトから。
----------
貸金業規制や防衛省問題、民主が賛否めぐり苦慮
 民主党が政府・与党提出法案への賛否を巡り苦慮している。貸金業規制では政
府・与党が民主案をほぼ丸のみすることを決定。単純に賛成すると手柄を取られ
た格好になることへの不満がくすぶる。防衛庁の省昇格法案も内容では肯定派が
多いが、11月の沖縄知事選で共闘する共産、社民両党は反対のため、賛否を明示
することをためらっている。
 「法案ができた段階で抜け穴がないかどうかを含め、慎重にチェックする必要
がある」。鳩山由紀夫幹事長は政府・与党がまとめた貸金業法案への対応を明確
にしない。
----------
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061029AT3S2800F28102006.html

少しは学習しろよ^^
301日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 07:41:09 ID:ENNkYXM9
>>299
>「都市部で勝つ」選挙ノウハウ
つーか、今までの選挙ノウハウで今回都市部で負けたのでは?
で、その選挙ノウハウを伝授しても、勝見込みは無いと思うのだが・・・。
302日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 07:57:12 ID:ngDS5/rL
>>300
>単純に賛成すると手柄を取られた格好になることへの不満がくすぶる。

手柄って・・・。
国民の為に良い政治をするのが務めであって、「手柄」感覚なんていらないんですが。(´Д` )
303日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 08:13:37 ID:mRgDUPTw
つーか相変わらずぽっぽは飛ばしてるな。名言録作ったらあっという間に主席を越えそうだ。
まさか自分のアレさを隠す弾除けとして幹事長留任させたのか?
304nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/29(日) 08:16:03 ID:6ySgByQi
共同通信。
----------
「そうぞう」は推薦見送り 沖縄知事選、糸数氏を支持
 11月19日投開票の沖縄県知事選で、県政野党側で糸数慶子参院議員(59)
擁立に参画した政治団体「そうぞう」は28日、推薦を見送り、支持にとどめる
ことを決めた。
 日米安保など政策面での不一致が原因だが、そうぞうが抱える保守票に期待し
ていた糸数陣営の選挙戦略に微妙な影響を与えそうだ。
 そうぞう代表で元自民党の下地幹郎衆院議員は同日、那覇市内で記者会見し
「糸数氏と政策協定を結べなかったので推薦はできない。独自に支持し、できる
ことを実施してゆく」と述べた。糸数氏の選対本部に役員を派遣しないが、そう
ぞう内に独自の選対を設けて支援する方針。
 そうぞうは、糸数氏推薦の条件として日米安保や自衛隊の認識を確認する5項
目の覚書を締結するよう要求。しかし、社民、共産両党などが「普天間飛行場の
県内移設反対」などを盛り込み5党で確認した「基本姿勢」以外の文書を交わす
ことを拒否し、個別の覚書は交わせなかった。
 糸数氏は28日、下地氏と会談して選挙協力を要請。自主投票の可能性も示唆
していた下地氏側が、日米安保や自衛隊に対する考え方などについて一定の理解
を得られたとして譲歩した。
----------
ただの選挙互助会なのに、一か月と我慢できないんだな(笑
305日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 08:28:51 ID:mRgDUPTw
 @ < `∀´>北朝鮮が地下核実験を行ったと発表し
 ↓
 A < `∀´>韓国が射程約千キロの国産巡航ミサイルの試験発射に成功と発表し
 ↓
 B ( `ハ´)中国の政府高官が「空母の建造を真剣に研究して行く」と発言し
 ↓
 C ( `,_っ´)ロシア軍機に対する航空自衛隊の緊急発進が139回と前年同期(4〜9月)と比べ約2倍に増え
 ↓
 D ( ´_⊃`)米国が朝鮮半島有事に備え在韓米軍の非戦闘要員の「疎開訓練」を実施し
 ↓
 E ( ´∀`)日本の政府与党は防衛庁の省昇格法案を今臨時国会での成立をめざし
 ↓
 F 民主党小沢代表は中国共産党ナンバー2に
                ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
              |::::/          ヽヽ
              |:::ヽ  ........   ........  /:::|
              |::/    )  (     \:|
         / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
        , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/
       l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
       |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ | 「北朝鮮に火遊びをやめさせてほしい!!」
       |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l
       ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
          \      \        /    ヽ                 とお願いした。                                              

【小沢氏訪中】 「国民、(核議論発言)受け入れる風潮が」 小沢氏、
          危機感表明&発言批判…中国・呉氏、安倍氏訪中を高く評価
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161979730/
306日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 08:49:43 ID:9MJ4ZPRH
>>300
>単純に賛成すると手柄を取られた格好になることへの不満がくすぶる。

民主の努力で法案を改正させたと主張できんのかな
307日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 08:55:34 ID:Akx7T/W3
天 誅 !  鳩山/小沢
民主党よ! もういい加減に“目を覚ませ”。
補選での大敗(退廃)に総括は終わったのか? 
鳩山よ、くだらん意味不鮮明な言い訳は聞き飽きた。
教えてやろう、なぜ民主が全敗する訳を。 
永田から始まった偽メール、そして今度の破廉恥奸 細野 豪志 の汚らわしい不倫。
こんな 細野 ひとり首を切ることの出来ぬ党執行部に国民の民意を委託できるか? 愚か者!

小沢よ! 厚顔無恥な小沢よ! まだそんな愚行を厭きもせず繰り返すか。
“北の国家的犯罪者 鈴木宗男 と手を組みました”だと、一体何を考えて動いているんだ。
鈴木なんぞと組んでたら来年の参院選は100%又大敗(退廃)する。  
308日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 09:05:08 ID:OJK9otqW
>>306
「愚かな与党・自民党が過ちを認め、土下座してわが党の政策・法案の使用許可を求めて来た
ので大局的見地から許可した」
と記者会見で発表し、大本営のトップに載せるとか。
法案の変遷の経緯詳細載せれば、なお良し。

実行するのに特に障害は無いと思うのだが。
309日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 09:07:09 ID:ngDS5/rL
>>306
民主案が少しでも入れられた時は常に主張してる。
でも、結果的に与党案が通過になるから民主的には「国民が認めてくれないよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン」って感じになるのでは?w
310nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/29(日) 09:09:42 ID:6ySgByQi
>>308
それどこの朝鮮中央通信だよ(笑
311日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 09:09:55 ID:jmUaICW7
毎日なるべく大手五紙を読むようにしているけど、最近の日経の自民よりの
書き方はいかがなもんか。内容に比して題名のつけ方があきらかに恣意的
なんだな。民主にネガティブなイメージをつけさせようと意図しているのは
わかるんだが、この傾向はここ1年くらいだな。

ただ、その日経が対中関係に配慮したのか、昭和天皇の富田メモを小泉の
靖国参拝前に公表したのは驚きだったが。同日の産経に日経社員のインサイダー
疑惑特ネタが出たから、急遽差し替え(早朝一版には富田メモは出てなかった)
たんだろうが、日本のクォリティー新聞も堕ちたもんだとつくづく思ったな。
312308:2006/10/29(日) 09:13:51 ID:OJK9otqW
>>309
「全面的に取り入れてないからダメ」とか、「裏がある」など否定形で主張してますね。

嘘でも誤魔化しでも横取りでも「成果」と言わないと、「実績」にはならない。
これが「実績評価」の鉄則なんだが、民主にはリーマン上がりが少ないのかね。
(漏れは、組合員の評価方法は知らん)
313日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 09:14:16 ID:E6Y/W7YX
お前のクオリティーが低いだけかと
お茶は不要だな
314日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 09:18:22 ID:bR3BYF+m
最近の民主党を肯定的に書くのがむずかしいってだけだよ(´・ω・`)
315日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 09:30:50 ID:Nzn5M1yq
小沢一郎 新進党党首(当時)

「私は韓国や中国に「政治的意図で反日教育をしておいて、何か将来の友好だ。
いつまでも憎悪を忘れさせず、残るのは憎しみだけだ」などといつも言っている。
そのようなことをきちんと面と向って言うことが大切だ」

(朝日新聞1995年12月19日付)
316日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 09:40:51 ID:Zb8m8Sc3
>>312
全面的に取り入れても反対してなかったっけ?
317日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 09:53:39 ID:tuWJrkFS
>>304
>>日米安保など政策面での不一致が原因

みんすとは一致したのか???
318日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 09:59:01 ID:pViCgzv/
<今日のフジ系「報道2001」世論調査>

自民党:31.4%(先週:34.2%)
民主党:16.4%(先週:17.6%)

安倍内閣支持率:62.0%(先週:62.2%)

ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2006/061029.html
319日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 10:03:29 ID:Nzn5M1yq
しかし恐ろしいのは、草加が自民に投票しなかったとして、
共産が選挙区に候補出さなかったとすると民主が確実に過半数制する
だろうということだね。自民が圧勝したこの前の衆院選でも、
共産と民主候補の票足していれば結果は逆になっていた。
320日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 10:07:27 ID:MGk60VA1
共産と民主足しても50%獲って無い。
321日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 10:08:09 ID:GuOWVOHk
>318
相変わらずここは高いな
322高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 10:09:35 ID:uh2I19rU
 「これ以上、国民に二大政党制を強いるのは民主主義の原則にもはずれる。彼らは負担に
耐えかねているのだ」
 「政権交代の大儀を理解しようとしない国民の愚かさに迎合する必要はありませんわ。そもそも
トラブルなくして政権交代が達成された例があるでしょうか?」
 「そのトラブルやリスクが大きすぎるのではないか、と国民は考え始めたのだ」



>>319
 公明党嫌いだから自民に入れないという人も多いよ。

323日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 10:09:47 ID:DcchQZ2L
>>319
この間の補選の新幹線新駅の是非うんちゃらで推進派市長候補が勝ったとこの、
反対派知事の理屈がそれだったなぁ。
「共産と民主候補の票数を足せば6割が反対派」
324日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 10:10:51 ID:I4zUFv5W
義姉スレより。
---------------------------------------------------------
110 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2006/10/29(日) 09:29:47 ID:OvgNJzX5
おはようございます。
一昨日の外務委員会でのみんすの前針さんと麻生閣下の質疑応答をおいておきます。> 核の話とか

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=32031&media_type=wb&lang=j&spkid=487&time=01:18:45.9
(要Windows Media Player, bitrateは500kbps)
325高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 10:17:16 ID:uh2I19rU
322 どん底 sage New! 2006/10/27(金) 12:36:26 ID:37q+luNa
>>310
高木義明の衆議院事務所(03-3581-5111)に電突。

ど) 昨日の朝日新聞の記事で、下村さんの発言に対して、高木さんが「非常に 訳の分からない発言で、
   真意をただす必要がある」という発言は事実ですか?
高) この朝日の新聞記事は主語がないんですよ。
   閣内で、安倍総理自身が前の予算委員会で河野談話を尊重するということを発言しておきながら
   ですね、その配下である下村大臣が否定するということは、閣内不一致でおかしいということです。
ど) じゃあ、河野談話の中身を問題にしているということではないんですか?
高) 総理大臣のいうことをですね。部下が否定するという事は、この内閣はいったいどういうことだという
   ことですよ、要するに朝日の記事は、主語が抜けているということですね。
ど) 安倍総理大臣は「河野談話を尊重はするが、事実関係がはっきりとしないものは調査する必要がある」
   とおっしゃっていたはずですけど、決して矛盾はしていないんじゃないんですか?
高) 尊重するは尊重するでいいんです。だから河野談話を尊重するのが前提で、其の先をやるわけでしょ?
ど) ???河野談話なんかを尊重するのは間違いということを指摘するのは、民主党さんのような野党の
   役目でしょ?
高) だって河野談話云々というのは・・・そういう論議っていうのは・・・なんっていうかな・・・。
ど) 河野さん自身も、後にあの談話は間違いであったと認めていますよ。
高) そんな事実があるんですか?
ど) はい、この従軍慰安婦の問題ですよね。
高) ええ、例の。 
ど) はい、充分に調査せずに・・・
高) (話を遮って)それだったらですね、河野大臣自身がですね、次期の官房長官に言って、それを否定する・・・
ど) 石原信雄官房副長官が、後に否定していますよ。
高) 石原信雄さんは官房副長官であって、官房長官ではないじゃないんですか。
ど) いえ、ですから・・・。
高) (話を遮って)だからそれを否定するということは、河野さんを否定するということは、上司である河野さんが
   発表する前に否定しなくてはいかんのです!(此処から段々、お互いにヒートアップしてくる)
326高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 10:19:14 ID:uh2I19rU
323 どん底 sage New! 2006/10/27(金) 12:45:11 ID:37q+luNa
>>322
ど) 上司とかは抜きにして、与党が間違った認識をしているんだったら、それを指摘するのが野党の役割では・・・・
高) (話を遮って)だって、石原さん自身は辞めてからそういことを言ったんでしょ?辞めてからそういう無責任、なんって
   いうかな?政府の人間でない立場で言ったんだから、なんっていうかな・・・
ど) (話を遮って)だったら、権威ある責任のある立場の民主党さんが率先して、従軍慰安婦なんて捏造を否定するべきで・・・
高) (話を遮って)捏造というのなら、捏造というそれなりの証拠を示すとかですね、官房長官の談話というものをですね、
   そういうことを言うのなら、それなりのきちんとした資料とか事実がないとだめなわけなんです。
ど) ???
高) (話を遮って)それはですね、政府自身がですね、どう考えていると言うことをきちんとして・・・訂正するなら訂正するで
   政府としてきちんとした手続きをやらないかんわけです。
ど) だからそれを指摘するのが野党の仕事とは思わないんですか?
高) あの、それは野党というか、まず政府がやるべきでしょう?そういうことは!
ど) 政府が間違った事をしているんだったら、それを正すのが国民と野党の役目でしょう!
高) ・・・だからどうして間違っていると・・・
ど) (話がループするので遮る)民主党さんの従軍慰安婦の定義を教えて下さい。
高) 何の定義?
ど) 従軍慰安婦の定義を教えて下さい。
高) あっ、ちょっと待って下さい・・・。
ど) ・・・何を問題にしているんですか?
高) ・・・・・・もしもし?
ど) はい。
高) (どこかに繋ごうとしている)・・・・・ガチャリ、ツーツーツー・・・。


327高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 10:21:11 ID:uh2I19rU
325 どん底 sage New! 2006/10/27(金) 13:26:34 ID:37q+luNa
>>323
すぐさまリダイヤル
ど) もしもし、電話が切れたみたいなんですけど。
高) あ、はい、うんうん。
ど) さっきの方ですか?
高) ・・・あの何ですか?
ど) だから従軍慰安婦は、事実だという認識ですか?
高) えっ?(電話越しにでも殺意が伝わってくる)
ど) だから民主党さんの見解では、河野談話の中身は事実だということですか?
高) いや、そんなことはないですよ。だって、河野談話に関しては否定する材料も肯定する材料も
   持ち合わせていないと言うことだから。
ど) 否定する材料は沢山あるけど、それには目を瞑っているだけでしょう?
高) そんなことないですよ!何があるんですか!
ど) だったらまず、民主党さんは従軍慰安婦の何を問題にしているのかを教えて下さい。
高) いやだから問題にしているのは、閣内でいいかげんなことを言っていることですよ!
ど) だからそれを指摘するのは、野党の役目でしょ?
高) だからそれを否定したわけでしょ!記者会見で!だから主語は・・・
ど) (話を遮って)いや、記者会見の話ではなくて・・・
高) 何を言ってるんですか!!!馬鹿!!!(←本当にこう言った)
   ガチャリ!ツーツーツー。

mumurさんではないけど、怒るよりも感動しますた!
時間のある人は高木大先生に従軍慰安婦の定義と、何を問題にしているかを聞いて見てください。
(自分はもう、大満足!お腹いっぱい!)

328高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 10:41:32 ID:uh2I19rU
 サンプロでCM明けにくださんの出番です。
 ちなみに中川(酒)の話しに割って入って官製談合の話をしたら俵に「(民主党は)国会でくだらない
話をしてないでこういう事を言ってよ」とやられてました。
329日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 10:57:25 ID:8UBAkvBV
>>328
脳内ソースが多いから、国会でできないんじゃね?
330日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:05:32 ID:tuWJrkFS
サンプロ見てるんだけどやはりみんすというか菅はだめだね(´・ω・`)
331高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 11:06:05 ID:uh2I19rU
今日のくだ

「(健康問題や党首討論については)小沢さんに聞いてください。」
「安倍さんと討論するときには、いじめられてると見られないようにあれでも手加減してる。小沢さんも
そうだと思う。」
「(選挙で負けたのは)北朝鮮問題があったから時の政権に支持が集まったのは仕方がない。しかし
格差や年金のことでは支持をいただいた。」
「(小沢は中国に言いつけに行ってるみたいでみっともないと俵に言われ)小沢さんに聞いてください」
「(塩爺に民主党はガバナンスが無いと言われ)政権をとったらやりますよ。今は(野党なので)言う
しかない」
「(子供手当て・親手当ての予算額と財源は?)政調会長じゃないからわかりませんが数兆円規模で
財源は税にするか控除にするかわからないが(ry」
「(農業への所得保障はどうするかは)小沢さん本人に聞いてください」


「(民主党の)若手には大変な危機感が出てきていて議論が活発になっている」
出ててアレか。


塩爺「民主党の話は茶の間談義」
332坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/10/29(日) 11:06:43 ID:CB7lhbw0
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::::|     。< 小沢さんに聞いて下さいよ!
   |::::::/  ,,,.....    .\_________
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |:::::::
333日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:07:10 ID:vdbYd3pM
>>331
塩爺ww
334日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:07:18 ID:qcULf8l+
これもサンプロ。
小沢の基本政策について聞かれて、
「それは民主党としての意見ではない」

あれ?党内不一致???
335日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:08:04 ID:XFZYUl5D
>「(民主党の)若手には大変な危機感が出てきていて議論が活発になっている」

お前らが危機にしとるんだろうがw
336日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:10:12 ID:qcULf8l+
しかし政策がないと言われて、「政権をとるまでは言うしかない」と言ってる割に
具体的な政策が出てこないのはナンガンス?

337日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:11:02 ID:bTwXg5/F
>安倍さんと討論するときには、いじめられてると見られないようにあれでも手加減してる。

「手加減している」の主語は安倍さんかと一瞬思った。
338高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 11:13:51 ID:uh2I19rU
 女子アナに民主党の政策は今はじめて聞いたばかりなのでよくわからないといわれた話の流れで
「居ねんのっ総選挙のときから言ってますよ。マニフェストをちゃんと読んでください」
339日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:14:36 ID:vdbYd3pM
そのマニフェストの内容が否定されたから負けたんじゃないのかw
340日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:19:49 ID:tuWJrkFS
今日のくだの発言みたいな事を与党の人間が言ったら「党内不一致だ」と言われて大きな問題になったかもね・・・

341日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:20:32 ID:40T1jdvR
管さん・・・このスレに時々殴りこみにくる支持者ですらそれらしいことを喋れるのに・・・
342日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:24:16 ID:bTwXg5/F
今気づいたのだけど、高千穂氏、まさかその書き込み実況?
(自分今テレビ見てないので、実況かどうかはわからないんだけど)
343高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 11:26:36 ID:uh2I19rU
>>342
 書き溜めてからコーナー終了後に書き込んでる。
344日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:34:04 ID:bTwXg5/F
>>343
失礼しました。
345日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 11:53:10 ID:DcchQZ2L
>>337
思うよねw

「安倍さんと討論するときには、(自分が)いじめられてると(国民に)見られないように
 あれでも(本気出さないように)手加減してる。」

っていう意味に見えるw
346坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/10/29(日) 12:00:05 ID:CB7lhbw0
小沢といい、菅といい、安倍総理よりも格上を演出しようとして、ことごとく失敗してる印象しか思い出せない。
347日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:03:13 ID:jbUpD2WB
確かに背伸びしてるのがばれた時は恥ずかしいですねw
348日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:03:31 ID:wMU6PPlz
>>346
民主自体が自民より格上を演出してるからねぇ。
党のカラーなのではないかと。(´・ω・`)ヤレヤレ
349日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:11:39 ID:mRgDUPTw
>>328
そっちの中川じゃない。
350高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 12:19:26 ID:uh2I19rU
>>349
 思わず好きなほうを書いちゃった。
351日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:21:17 ID:Zu4pf9LN
アッー!
352日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:25:03 ID:LDr+QVVF
>>331
>塩爺「民主党の話は茶の間談義」
ヒドスwww
353日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:31:36 ID:ENNkYXM9
>>331
塩爺、ワロスwww
つーか、確かに「茶の間談義」なんだよな・・・。
なんで、あんな政党なんだろう・・・。
354nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/29(日) 12:41:18 ID:6ySgByQi
>>346
そこで読売新聞朝刊から。
----------
 選挙期間中の18日の党首討論も、事前に準備していたのは首相の側だった。
首相周辺は、こう明かす。
 「小沢さんが安倍晋太郎と懇意だったことに触れ、『格上』を印象づけようと
するのは分かっていた。だから、首相は『私の父も小沢さんと私が討論するとは
想像しなかったのではないか』と軽妙に切り返した」
----------
……完全に読まれてる(´・ω・`)
355265:2006/10/29(日) 12:46:21 ID:fo4Inv/v
>>337 >>345
>安倍さんと討論するときには、いじめられてると見られないようにあれでも手加減してる。

小沢も菅も手加減しているって意味なのか?
格の違いを見せ付けるとか抜かしてたのに、負け犬の遠吠えとしか思えんが
356日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 12:50:12 ID:Oa/m7CJD
>>354
結構手厳しいこと書かれたね。表題から「「野党慣れ」こそ真の敗因」だからね
大学の先生には「安倍首相は一生懸命、自転車をこいでる感じだが、民主党
はこいでないように見える。」ってなんにもしてないって暗に言われてるし。
357日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 13:00:26 ID:pZ8gPrvY
>>354
・・・だめだこりゃ。
横山三国志で諸葛亮相手に知恵比べして、あっさりそれを利用されて
逆にやられる敵キャラみたいだ。
358日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 13:08:49 ID:pZ8gPrvY
>>338
広報能力の不足をそんな自慢されても困るな。
359日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 13:08:50 ID:M+0LlO5r
>>356
(-@∀@)<落ち目の野球チームを抱えてるイエローペーパーのことなんか、民主党の先生方聞いてないよ。
民主党の先生方が信頼してる新聞は日本を代表するクオリティーペーパーの我々さ!
360日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 13:13:42 ID:fo4Inv/v
>>354
確か党首討論の前は特に準備はしてないと言ってたな
油断させるための策だったのかな

ところでその記事どこかにアップされてないかな
Webにはないみたいだけど
361日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 13:14:54 ID:v+1olh2E
847 名前:無党派さん 投稿日:2006/10/29(日) 12:56:43 ID:KJnD1lVV
貸金業規制や防衛省問題、民主が賛否めぐり苦慮
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061029AT3S2800F28102006.html

>貸金業規制では政府・与党が民主案をほぼ丸のみすることを決定。
>単純に賛成すると手柄を取られた格好になることへの不満がくすぶる。

自民お家芸"丸呑み"きたw
みんすはまた自分が出した法案に反対するのかなwktk

>単純に賛成すると手柄を取られた格好になることへの不満がくすぶる。
>単純に賛成すると手柄を取られた格好になることへの不満がくすぶる。
>単純に賛成すると手柄を取られた格好になることへの不満がくすぶる。

頼みますから民主党は国民の方を向いて政治してください><
362日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 13:18:11 ID:pZ8gPrvY
>>361
なんでさぁ、
「我々の主張が通りうんぬんかんぬん」とアピールしようって脳みそ
ないんかねぇ。会議で自分が言ったアイディアが採用されたら
「いや、でもねぇウダウダ」言うような奴信用されるわけないだろ。
363日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 13:21:14 ID:5pqKeXKi
>>338

     /__.___________ヽ  
      \ |        。    |__ノ  
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |  
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|  
       (〔y    -ー'_ | ''ー |  
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     衆院選で大敗したのは
         ヾ.|   ヽ-----ノ /       国民が我々のマニフェストを知らないからに違いない !
          \   ̄二´ /  
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、  
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、  
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、


>>300,361

     /__.___________ヽ  
      \ |        。    |__ノ  
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |  
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|  
       (〔y    -ー'_ | ''ー |  
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     物言う政党として存在感を示さねば
         ヾ.|   ヽ-----ノ /       その為には民主党案への反対もあり得る
          \   ̄二´ /  
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、  
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、  
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
364361:2006/10/29(日) 13:26:31 ID:v+1olh2E
>>300
既出でしたか、めんご。
365日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 14:17:48 ID:4Dwv6Mzp
266 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 14:00:40 ID:zWihI4kF
【小沢氏訪中】 「国民、(核議論発言)受け入れる風潮が」 小沢氏、危機感表明&発言批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161979730/l50

【皇室】雅子さま「これは中国の犬ですか」と質問 皇太子ご夫妻が「正倉院展」を鑑賞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162085866/

なんとなく並べてみたくなったニダ、謝罪はするが賠償は(略
366日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 14:33:10 ID:8UBAkvBV
>>356
小沢民は600mしか進めませんから。
367日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 14:58:41 ID:MGk60VA1
グリコ2粒分か。
368日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:12:26 ID:GKoHoOsB
欧州並みに法人税下げ・中川氏、格差解消の財源に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061029STXKA006329102006.html

>「法人税を減税したら、企業には正社員とパート労働者の
>均衡処遇を実現する財源として使ってもらいたい」

ありえ茄子。法人ドモがんなことすると思って無いだろシューチョク
いい攻撃材料がでてきたお>みんす党
369日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:18:44 ID:gubYSP7n
>>368
中小零細企業にしわ寄せ来るだけだよね。
こういうところがイヤなんよ>自民党

それでも自民に入れざるをえないこのもどかしさ。
はぁ・・・・。
370日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:18:56 ID:lT0dcEgf
民主なら大増税して強制的に再分配とか言い出しかねない。
371(-@∀@)さん:2006/10/29(日) 17:21:09 ID:b6VDg6hI
自民、中途半端な改革案で観測気球あげる

みんす、得点稼ぎにより強い案をだす

自民丸飲みで改革が大幅前進

というパターンが今後増えるかも知れませんね。
みんすはそこで、反対のための反対に回帰せずに対案出し続けることですね。
372日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:22:43 ID:EwrHB6Wf
そんなに処遇平等にしたいならパート・バイト禁止の法律でも作れよ
雇う人間が全員正社員なら、処遇格差なんて起こらんだろうよ
373日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:23:52 ID:DcchQZ2L
>>371
自民、中途半端な改革案で観測気球あげる

みんす、得点稼ぎにより強い案をだす

自民丸飲み

みんす、自党案に反対   ←これを忘れてはいけない。
374日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:24:14 ID:gubYSP7n
みんす党は自民との違いを鮮明にするために売国を平然とやりやがるからな。

これじゃあ100年経ってもみんす党には入れられねぇ。
375日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:27:30 ID:2g2s3tzv
>>361
>単純に賛成すると手柄を取られた格好になることへの不満がくすぶる。

教育基本法でもそうだが、結局、国民を馬鹿にしてるんだよな。
国民は政治家を正当に評価せずに、形式でコロッと騙されると。

小渕政権時の金融危機に際しての民主党の功績とか今でも覚えてるんだけどな。
どうやら民主はあれを失策と総括してるようで……
376日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:38:48 ID:M+0LlO5r
今度の参院選挙にさ、韓流美人タレントをキャンペーンに使うのはどう?

↓この人おすすめ(笑)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161871143/

377日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:57:41 ID:IF0GkMad
>>376
名前、スゴスww
378日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 17:59:50 ID:jy98r2UO
>>376
モモちゃんの後釜か。
いいかも。
379日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 18:02:07 ID:90i5Cb8U
ももちゃんはもうお座敷がかからないのかなぁ。
でもまぁ酷使されるよりはいいか。
380高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 18:02:15 ID:8bIJ9HC2
このまま消えてしまうと思ったら大間違いだ。

 不倫騒動を起こして「NEWS23」(TBS)のキャスターを降板した山本モナ(30)
に早くも再生計画が持ち上がっている。

 モナは民主党議員との“不倫路上キス写真”をスクープされ、続けて椎名桔平との“不倫交
際”や朝日放送時代のハデな交遊関係を相次いで報じられた。こうなるとキャスター降板もや
むなし。テレビでの活動再開は難しいとみられている。

 だが、捨てる神あらば何とやら。窮地のモナを救うため、いよいよビートたけしが動き出す
という。モナはオフィス北野に所属しているのだ。

「これまで関西地区限定だったモナの知名度は、今回の不倫降板騒動で一気に全国区になった
。たけしがこれを見逃すはずがありません。報道番組に復帰するのは無理でしょうが、たけし
は司会を務めているバラエティーや深夜番組に出演させて、“セクシー系”を売りに再生を図
るつもりです。たけしが監督する映画で女優デビューする可能性もあります。モナが出演すれ
ば、それだけで話題になりますからね」(マスコミ関係者)

 以前、たけしは大学の裏口入学が発覚したなべやかんのピンチを救ったことがある。ビート
きよしや島田洋七といった売れていない芸人仲間を自分の番組に出演させ、復活のチャンスを
お膳立てしたケースもあった。

 ハジけたモナの姿を見られる日も近い?
ttp://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/movie/story/29gendainet07021320/
381日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 18:05:51 ID:b4eYnAiY
>>375
>小渕政権時の金融危機に際しての民主党の功績とか今でも覚えてるんだけどな。
>どうやら民主はあれを失策と総括してるようで……

金融危機の際、民主党の対応に激怒したのが当時自由党党首だった小沢一郎。
で、何故か自自公連立へと突っ走るw。

382日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 18:06:30 ID:pViCgzv/
そもそも
独立の際、どこの引き受けてくれなかった物を
北野オフィスが引き受けtんじゃ?

それを、これからって時に不注意でフライデーされてぽしゃった。
再生とかの話じゃなくて
恩を仇で返されたのは北野オフィスだろうに。
383日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 18:29:17 ID:GmTKultf
ゲンダイか。
「犯罪やらかしたわけじゃないからモナは23にすぐ復帰する」
って記事書いてたのに降板しちゃったから、
なんか言い訳したいんでしょ。
384日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 18:32:19 ID:90i5Cb8U
>>380
>再生計画が持ち上がっている

の根拠は全て予想なのね。事務所の人のコメントでさえないあたりがまた。
385高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 18:49:53 ID:8bIJ9HC2
 東京大空襲で家を焼かれたり親が死んだ人たちが国に謝罪と一人当たり1000万円の賠償を
求めて来年三月に提訴だってさ。
 「戦争を始めた国には全ての被害者に対する責任がある」んだと。
386日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:09:10 ID:+lob6fqA
>>379
自民党が有効活用したら、嫌味だな
387日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:11:50 ID:90i5Cb8U
ぽっぽの服なんだありゃ
388日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:13:18 ID:brlBFR4C
>>387
おもわず飯中断してしまたw

42 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 19:12:29.35 ID:W4fkFDIZ
http://www.uploda.org/uporg564343.jpg
気象予報士でもここまでは
389日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:13:19 ID:tNzDewpA
ピンクのスーツにハートマーク柄のYシャツとかってアリエナス。
どんなコーディネーターつけてんだか。
390日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:14:19 ID:40T1jdvR
>>368
なんで政治家は減税とかで現金作って
それをばら撒くなんて自立を助けない
形で格差問題対策にしようとするんだろう(;´Д`)
391日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:16:59 ID:GmTKultf
なんか民主ってことあるごとに
女性ウケするための立ち居振る舞いとか服装とかの
セミナーをやってた記憶があるんだが・・・
392日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:20:40 ID:SlqZS5aL
ウケってのが笑いを取るって意味なら、うちの嫁はさっきの犬HKニュースの
ぽっぽの姿を見て、漏れの顔にご飯粒飛ばしまくりながら大笑いだったぞ
393日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:21:22 ID:fo4Inv/v
>>388
井脇ノブ子を見本にしたのか?
394日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:22:19 ID:MGk60VA1
>>388
モニターがw
ご飯粒でww
鼻の方にも入って痛いじゃないかw
395日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:24:15 ID:ZjlXdOI8
>>388
何これ?(ノ∀`)アチャー
396日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:26:52 ID:YUhYkvHr
>>388
バットマンの悪役で、こういう奴いそうだな。
397日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:29:45 ID:tuWJrkFS
>>388
日本の恥だよ
398日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:30:54 ID:tuWJrkFS
>>396
ジョーカーだっけ?
399日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:31:15 ID:Zu4pf9LN
それなりに似合ってるな。
400日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:31:25 ID:MGk60VA1
ドン小西は普段からこんな格好だな。
401日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:36:39 ID:DcchQZ2L
>>389
奥方では?>こーでねーたー

そう考えれば「あぁ」って納得する。
402日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:37:46 ID:rMKwfQj/
アレ見てキャーステキと思う女性が世の中にどれだけいるんだろうねえ
403日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:41:05 ID:b4eYnAiY
>>388

ライバルはイワキかw?
404ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/10/29(日) 19:47:30 ID:47OZTyAJ
>>388
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 政治家じゃねえだろw
405日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:47:35 ID:brlBFR4C
「構造改革で地方は苦しい」森元首相、参院選に危機感
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061029STXKA024529102006.html

「市町村合併で、党最大の動力源である地方議員が、全国で1万5700人も
いなくなる。しかも小泉純一郎前首相による構造改革で、地方はまだ
苦しんでいる。そこを民主党の小沢一郎代表は突いてくる」
406日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:49:32 ID:EE9kM24b
>>400
ドン小西は奇抜な格好してファッションについてあれこれいうのが仕事だが、
こいつは中身勝負の政治家だぞw
407日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:51:49 ID:rMKwfQj/
>>405
なんか誘導してるように見えるんだが。
408日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:52:09 ID:brlBFR4C
>>406
>中身勝負

( ゚Д゚ )
409日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:53:48 ID:IF0GkMad
>>385
東京だけ?
ひどい地方差別ですね棒(ウリの祖父は神戸の空襲で亡くなった)
410日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 19:55:46 ID:brlBFR4C
>>407
気のせい(・∀・)タブン
411日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 20:21:37 ID:e/nv8h/o
>>405
こうめいのわなですな
412日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 20:31:56 ID:x6bDzjXF
>>389
ラクス=クライ(ry
413日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 20:46:53 ID:fo4Inv/v
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000068-jij-pol

民主党の鳩山由紀夫幹事長は29日午後、都内で講演し、高校必修科
目の履修不足問題やいじめによる児童・生徒の自殺が相次いでいること
について、「首相や文部科学相が全く責任がないと思っているのは、とん
でもない話だ」と述べ、政府の姿勢を徹底追及していく考えを示した。 
414日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 20:54:15 ID:x6bDzjXF
>>413
>「首相や文部科学相が全く責任がないと思っているのは、とんでもない話だ」
( ゚Д゚ )
415日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 20:54:38 ID:tuWJrkFS
>>413
日教組にも責任はあるんじゃないのか?

とポッポと小3時間ぐらい問い詰めたいな
416日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 20:59:10 ID:pILmd+DU
>>388
やっぱり貼られたかw
で、気になったんだが鳩、何処見ているんだろう?視点あってないよな?

>>412
その発言は一部人間を敵に回すぞw
417日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:03:35 ID:w6zyjCpi
ポッポのドレスコードがユニークなのも
首相や文部科学相の所為だな。
418高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 21:05:38 ID:TuVjvwkS
>>401
 だね。ヨメさんがコーディネイター
419日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:07:47 ID:rMKwfQj/
宝塚でファッションセンスを培うことはできんかったのか……
420ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/10/29(日) 21:07:54 ID:47OZTyAJ
>>413
>「首相や文部科学相が全く責任がないと思っているのは、とんでもない話だ」
  _, ._
( ゚ Д゚)
421日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:09:58 ID:IF0GkMad
>>413
ひと月前に首相になったばかりの人に何を要求してるんだろ?
422日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:10:42 ID:EE9kM24b
>>421
総理大臣になると、歴代総理の御霊と体に取り込むんですよ。
423日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:18:49 ID:U1WwkY9/
>>413
まあ、いじめ問題の遠因は1940年体制な訳だが
424坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/10/29(日) 21:19:43 ID:CB7lhbw0
>>421
バブル崩壊や阪神大震災が小泉内閣の責任になる時代だからね・・・('A`)
425日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:31:03 ID:dhE9oAU+
>>422
伝承法?
426日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:33:33 ID:edDUXNq3
>>412
その場合は、ミニスカくのいち装束だろ
427日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:46:07 ID:MGk60VA1
日本の総理大臣はロマンシング佐賀の皇帝と一緒なのか。
428日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:49:59 ID:rMKwfQj/
では、今の中曽根や森なんかはタマシイが抜けた抜け殻ということか……
ゾンビー
429日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:52:26 ID:8UBAkvBV
>>428
宮沢はもっと凄いな。
魂の抜け方が。
430日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:54:36 ID:edDUXNq3
村山さんは精力的に活動してるみたいですよ
431日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:55:29 ID:AvyC/ysK
>>429
マジで干からびる寸前って感じだな
見るとちょっと引く
432日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 21:58:58 ID:R0hTwI2x
安倍内閣支持68%、なお高水準・日経世論調査

日本経済新聞社が27―29日に実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は
68%だった。政権発足直後の9月末の調査から3ポイント低下したが、高水準
を保っている。不支持率は21%で4ポイントの上昇。核実験を実施した北朝鮮
への経済制裁については「適切だ」が50%で最多。「さらに強めるべきだ」も
36%にのぼり、評価する声が8割を超えた。「厳しすぎる」は5%だった。
安倍内閣の支持率は小泉前内閣の発足直後の8割前後には及ばないが、
歴代政権では際立って高い。小泉前内閣の今年に入ってからの支持率は
45―50%だった。支持率は自民支持層で89%に上り、民主支持層でも45%と
不支持の48%とほぼ同水準。男性は70%、女性は67%の支持率だった。
支持する理由では「人柄が信頼できる」が50%と圧倒的。次いで「清潔である」
と「自民党の内閣だから」がともに22%で並んだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061029AT3S2900L29102006.html
433日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:02:24 ID:5I5cok7e
「なお」高水準って、なんか安倍政権の支持率落ちるようなことあったっけ?
434日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:04:46 ID:H0jz098a
>>361
結局知ったかで道具として利用するしか能が無いわけだ
435日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:09:02 ID:ThNrNx4/
>>385
つまり上海事変を起こした蒋介石が全責任を負うんですね。
もう死んでるけど。
436日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:09:47 ID:edDUXNq3
>>433
これまでの思想を捨てて、過去の政府の見解を踏襲

ウヨどもからの支持は、ガタ落ちになるはずだったと思う
437日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:10:33 ID:QH5Cz5t8
ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/d449f20ba3790f99adad11ca2c280778

> 私自身、某TV番組でも明言したとおり、核保有についての是非を議論することは有意義だと思っています。
> 外相答弁を捉えて、国会で議論すること自体けしからんと委員会質疑ごとに執拗に迫る野党議員の態度には辟易しています。
> 「核を持たない」という非核三原則があるのにもかかわらず「議論する」ということは、
> 「保有する」という結論を前提にするということではないか、との主張には
> 苦笑するほかありません。
438日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:12:44 ID:glaC9ErA
>>436
やっぱ支持者の大半は、ウヨサヨ関係ない中道つうか普通の人ばかりってことだな。
439坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/10/29(日) 22:13:03 ID:CB7lhbw0
>>433
予算委員会での民主党の追及で民主党大勝利!!
続く党首討論で小沢代表が格の違いを見せ付けての圧勝!!!

と思ってたんじゃないの?
440日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:14:33 ID:E6Y/W7YX
定説厨の世間は狭すぎるな
441日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:15:03 ID:5I5cok7e
>>436
結局、ふつーの人が圧倒的に多いってことを見落としてるんだよなぁ
442日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:17:00 ID:OJK9otqW
>>433
実際は兎も角、念頭においているのは「核保有論議の是非」じゃないかな?
443日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:18:14 ID:MGk60VA1
「厳しすぎる」が5%も居るってのがなあ。
沖縄や北海道など分布に偏りは有るんだろうけど、社民や民主の左側の潜在的支持者がそれだけ居るってのは、
55年体制を引き摺ってると言うか、教育の力って凄いねと言うか、日本って平和なんだねと言うか…
444日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:25:16 ID:DCLTfKZ2
>>438
マスコミの都合によって、ニートが国政を左右したり(前回の衆議院選挙)するからなあ・・・んなわけあるかと・・・
445高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 22:26:49 ID:TuVjvwkS
>>443 そもそも日本人かどうかもわからないし。
446日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:30:16 ID:H0jz098a
負けチョン発作の典型症状
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1155125227/29
447日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:35:10 ID:GmTKultf
>>432
>「自民党の内閣だから」

「民主党の内閣じゃないから」っていう選択肢があったらマルつけるかも。
448高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 22:45:13 ID:TuVjvwkS
 民主党は小沢一郎代表ら党執行部が周辺事態法の適用に反対する方針を打ち出したが、
前原誠司前代表ら一部の保守系議員がこれに反発。外務防衛部門会議では、北朝鮮への
強硬な対応を主張する前原氏らから「最悪の事態を想定し、周辺事態の認定も排除すべき
ではない」など執行部批判が相次いだ。党内の意見集約は難航している。

 周辺事態を日本有事につながる「準有事」と位置づける党執行部は26日、「現状では
周辺事態とは認定できない」とする党見解の原案をまとめた。同案には、国連決議に基づく
平和協力活動には恒久法を制定して参加▽北朝鮮がミサイルを再発射するなど情勢が変化
すれば周辺事態認定を検討する−−なども盛り込み、前原氏らの主張に配慮した。
 党執行部はこれをベースに今週中にも党見解を正式決定したい考え。ただ、党内には
「小沢体制」への不満もくすぶっており、意見集約できるかは微妙だ。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061030k0000m010101000c.html
449日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:51:17 ID:ThNrNx4/
>>448
来月の知事選で「選挙の小沢」の本領が発揮されるから大丈夫(棒
450日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:52:45 ID:MGk60VA1
沖縄知事選では流石に負けない…よね?
451日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:54:24 ID:pViCgzv/
沖縄知事選買ってもらっては困るのだけれど・・・
候補者が候補者だけに・・・
452日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 22:57:36 ID:40T1jdvR
勝って在日米軍とゴタゴタしたほうが長期的なダメージが大きそうだが
453日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 23:00:47 ID:ThNrNx4/
みんす側候補
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~keiko-i/

自民側候補のOHPは無かった
454日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 23:01:53 ID:eBmRA1iI
少女漫画風の絵の「平和の風」がクリティカルヒットした
455高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 23:06:50 ID:TuVjvwkS
とらのすけ「民主党が勝ったら日本が混乱するから参院選は自民党と公明党を勝たせてほしい。」

みずぽ「補選で勝ったから自民党が居丈高になっている。防衛庁の省昇格問題での対応が、野党
    共闘の民主党への試金石になる。」

 
456高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 23:09:28 ID:TuVjvwkS
>18 名無しさん@七周年 New! 2006/10/29(日) 20:04:11 ID:2FWwKsj60

>民主党=元自民党(経世会)+元民社党+松下政経塾+元社会・社民党+元社民連+日教組・自治労など官公労+解同+在日

普通の労働組合が抜けてるな。
457日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 23:15:26 ID:ThNrNx4/
>>456
日教組の頼もしい応援イラスト(下記のURL参照)
ttp://ameblo.jp/lancer1/entry-10018886057.html
458日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 23:28:14 ID:rrnDNHMb
沖縄は「沖縄ビジョン」の時も反応が鈍かったからなぁ。
最前線に住んでいる人たちは感覚が違うのかな、と思ったよ。
459日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 23:39:11 ID:ZMNjBKzS
>>458
みんすヲチャーぐらいしか存在を知らないからじゃないの?>沖縄ビジョン
460日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 23:41:54 ID:Zu4pf9LN
>>457
こりゃ酷いね。
461日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 23:42:56 ID:Ig6gmGo+
1000万人だか3000万人を観光で呼ぶとか電波飛びすぎw
一日、3万とか10万、決して立地、交通の良くない沖縄へ
行き来する為にはどれだけインフラ整備が必要なのかとか
環境への配慮とか考えているとは思えない。
462高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/29(日) 23:43:09 ID:TuVjvwkS
>>178 
>「御注進報道」ならぬ「御注進外交」だなこれは。
 呉邦国にご報告 
463日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 23:43:53 ID:40T1jdvR
>>460
反自民にはよくあるビジョンだろ
464日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 23:45:08 ID:ThNrNx4/
>>463
いや、仮にも教育者ですぜ?
465日出づる処の名無し:2006/10/29(日) 23:54:19 ID:H0jz098a
社会では使い物にならないゴミの行き先でもある
マスコミしかり国労しかり教員しかり大学職員しかり
466日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:01:05 ID:ydY+LwT2
>>459
そうなんだろうが、議員選挙板の民主スレに貼った時は打てば響くような反応があったからさ…
467日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:02:11 ID:D7xLvlGE
ようするに無意味な寝言同様のアレなんだろ
468日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:09:28 ID:eUtKvjmR
>>462
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
469日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:11:06 ID:PPZ3mi/n
一応、世界一の観光立国・フランスは
一年間で大体7000万人程度。

沖縄でこれだけ呼ぶには、空港、港の整備と
在日米軍をどうするかとか考えないといけませんね。
470日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:12:26 ID:P4hxZDRY
>>462
(´・∀・`)
471日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:22:32 ID:7XPSlZ2P
1人区での勝利、「なかなか難しい」=参院選で小沢氏に警戒感−自民・森氏
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000088-jij-pol

「彼のやり方はじゃんけんの後出しのようだ。自民党候補者が決まってから
(民主党候補者を)出してくる」

「地方は構造改革の渦中にあって、まだいい思いを全くしてない。
そこを小沢さんが突いてくる」
472日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:23:45 ID:d3gBUsiw
ハワイでさえ1000万行って無いんだから、対中国だけでそれを越えろって無茶。
473日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:34:23 ID:bq+yz7Sc
>>457
一通り全部絵を見てきたがひとつも「くすっ」とも笑えない物ばかりだな

>>469
あ、そうか
観光客の邪魔だから米軍出て行けっていうつもりか(棒
474日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:37:29 ID:7zja5uL7
旭山動物園で世界的に有名な旭川市の市長選挙で民主党が推薦した西川将人さんが当選しました。


豪腕キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)丿━!!!
475日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:39:16 ID:RiZ2yOHL
>>473
ぽっぽは、マジで「米軍にはグアムあたりにいてもらって、非常時のみ来援してもらえばいい」って言ってたような・・・。
在日米軍は“人質”としての価値もあるというのに、あのド阿呆ときたらorz
というか、在日米軍が減少した分は、我が方の自衛隊増強という自助努力が必須なわけだが・・・。
476日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:39:48 ID:7zja5uL7
>>474
国政選挙に5回落選した上での辛勝、市長当選です。
(σ゚∀゚)σエークセレント
 
477361:2006/10/30(月) 00:45:06 ID:s7085K1J
>>474
これはおめでたいのかな?
小沢系みたいですね。ずっと日航のパイロットしてりゃいいと思うんだけどね。
478日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:50:54 ID:bq+yz7Sc
>>475
マジ?(呆
誰か「非常時にどうやって日本へとやってくるのですか?」と聞いてくれ orz
479日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 00:54:40 ID:PPZ3mi/n
酋長は確信犯だけど、ポッポあたりは天然だからな。
日本国内閣総理大臣、鳩山由紀夫なんてなったら日本終わるだろ。
480日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 01:03:28 ID:d3gBUsiw
西川 まさひと 65,033
かとう 礼一 63,275
安住 太伸 17,513
おぎう 和敏 7,739
神崎 実 7,515
481日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 01:12:23 ID:pP2jM/72
まぁ沖縄の海兵隊基地については縮小されるがな。
あれは中台戦争時のカウンターだったんだが、沖縄は安全な後方では
なくなったからな。いまではグアムから行くほうがいいということらしい。

ま、海軍基地と空軍基地はなくならないが。つーかなくしてたまるか。
482日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 01:37:08 ID:vcV8iBLH
>>479
ヤスヒロと嫁さんに頼んで日本を始めてもらうお!
483高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/30(月) 02:17:34 ID:ZoVr++Aq
★民主の菅氏「株売却益への課税強化を」

 民主党の菅直人代表代行は29日のテレビ朝日番組で、株式の売買益への課税について
「(税率が)10%まで下がった。20%、場合によっては30%ぐらいに上げるべきだ」と述べ、
株取引への課税強化を同党の格差是正施策の柱に位置付ける考えを示した。 (23:36)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061029AT3S2900929102006.html
484日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 02:20:40 ID:cUdL1FFz
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/29/k20061029000150.html

 社民党の福島党首は、秋田市で講演し、防衛庁を「防衛省」に昇格させるための法案に
ついて、法案への賛否を決めていない民主党の対応が今後の野党協力の試金石になるとして、
民主党に対して法案に反対するよう働きかけていく考えを示しました。
 この中で、福島党首は、27日の衆議院安全保障委員会で、防衛庁を「防衛省」に昇格
させるための防衛庁設置法の改正案の趣旨説明が野党が欠席する中で行われたことについて
「この法案は、防衛庁を省に格上げするだけでなく、内容にも問題があるのに、与党側は
さきの衆議院補欠選挙で勝利したことで審議入りを強引に決めた。与党側は居丈高になって
いる」と述べ、与党側の対応を批判しました。

 そのうえで、福島氏は「民主党はこの法案に対する態度を明らかにしていないが、安倍
政権と対決していくには、野党で力を合わせ、今の国会での成立を許さないことが第一歩だ。
この問題への対応は野党共闘の試金石となる」と述べ、法案の賛否を決めていない民主党
に対して法案に反対するよう働きかけていく考えを示しました。
485日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 03:42:23 ID:7zja5uL7
自民党の郵政造反議員復党問題がもっと大きくなれば民主党にもチャ・・・
 
まあ、そんなモンを拾えるようだとそれは最早民主党とは言えないんですがね。゚(*゚´∀`゚)゚。ブワッハハ
486nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 04:14:48 ID:kepYcd0y
>>485
自民党内で駆け引きをやっている段階で食い付いているようでは、拾うなどとて
もとても……^^
487日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 08:05:51 ID:YlFC+QGp
>>483
これ株の売買益の課税30%なんて行ったら個人投資家を敵に回す事になるね・・・


488日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 08:11:14 ID:g0Fml3yl
たしか、今の10%は、個人投資家を増やすための一時的なもので
再来年から20%に戻る予定とかいう話じゃなかったっけ。
489日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 08:12:00 ID:5t6sdCeP
>>487
株なんて額に汗して稼いでいない金なんだから、税金をかけるのは当然だよ。









ってマジで思ってんだろうなあ。
どうせこれで株式市場が低迷しても、責任は時の内閣に押し付けるだけでいいし。
490日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 08:45:17 ID:+ztnsRWJ
視野狭窄で更に人気降下か
マスコミがどうやって見苦しいマンセーするか見物だね
491日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:09:40 ID:d3gBUsiw
30%てw
えー、マジなら民主党は絶対に支持しません。
492日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:11:33 ID:Z8Vz/GdK
>>483
反対!反対!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
493日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:20:18 ID:egsIsgzU
「課税すれば確実に収入が増える」としか考えてなくて、
個人投資家が減るとか、そう言う「課税する事へのマイナス」なんて、
これっぽっちも考えてないんだろうなぁ・・・

いや、「自民が課税すると個人投資家は減るが、民主党が課税した場合、
個人投資家は減る事は無い」と思ってるのかも・・・
494日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:21:15 ID:9RB6WL+a
株が安くなって、企業の資産が大きく目減りすれば確実に不況になるよな。

どういう観点から、出てきたんだろう。この政策。

「株でもうけている人間を『勝ち組』認定して叩けば支持される」
なんて考えたんじゃないでしょうねえ。まさか(棒読み
495日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:23:51 ID:d3gBUsiw
民主党が政権獲った時に株価3倍を達成する為には、
これを政府にごり押しして再び1万割込ませなきゃいけないんだよ!w
496日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:27:50 ID:PyyC1M+b
>>493
> 「課税すれば確実に収入が増える」としか考えてなくて、
> 個人投資家が減るとか、そう言う「課税する事へのマイナス」なんて、
> これっぽっちも考えてないんだろうなぁ・・・
>
> いや、「自民が課税すると個人投資家は減るが、民主党が課税した場合、
> 個人投資家は減る事は無い」と思ってるのかも・・・

自分が庶民の味方ニダ 自民は不正で儲けた金持ちの味方ニダと
必死に煽りまくる、チョン発作同様の真似平気でするんだろどうせ。
497日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:28:27 ID:0+fBvXX/
>>483
ちまちまやってる個人投資家凄い勢いで逃げるぞ

そしたら次は箪笥預金課税かねぇw
498日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:35:14 ID:9jerpyXZ
>>496
自分たち(みんす)は支持されている
⇒したがって、自分たちの政策も支援されるはず
⇒だから個人投資家は減らない。むしろ自分たちへの指示を表明するため
 より活発に投資活動にいそしむはず
⇒市場も活性化し、税収も増えてウマー!

という斜め上45度錐揉み宙返り幸せ回路が発動してるかと。
499日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:37:54 ID:kJf19rWs
みんすの税率だったら、間違いなく漏れは個人投資から撤退だな
こっちもリスク背負ってやってんのに、こんなんヤッテランネ
500日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:41:17 ID:PyyC1M+b
つうか株板では騒ぎになってないのか?こんなもん
無視かな
501日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:41:49 ID:C4r+q8za

    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   愚民に受けが悪いようだ
     |\   ̄二´ /   党見解ではなく、個人的アイデアと修正するか…
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

502日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:46:50 ID:kJf19rWs
>>500
だって今んとこ政権取る予定無いし。
503日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:47:24 ID:d3gBUsiw
経団連が民主から遠ざかって行くのもむべなるかな。
504日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 09:55:28 ID:PyyC1M+b
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=6QhjPTaD0
つうかみんすの儲ってここまでクソなのばかりなんだな
505nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 09:57:01 ID:kepYcd0y
NHKニュースから。
----------
鳩山幹事長 施設庁談合審議を

民主党の鳩山幹事長は東京都内で講演し、防衛庁を「防衛省」に昇格させるた
めの法案への対応について、衆議院安全保障委員会での実質的な審議に先立っ
て、防衛施設庁をめぐる談合事件に関する集中審議を十分な時間を確保して行
うべきだという考えを示しました。

この中で鳩山幹事長は、27日の衆議院安全保障委員会で、防衛庁を「防衛省」
に昇格させるための防衛庁設置法の改正案の趣旨説明が野党が欠席する中行わ
れたことについて、「先の衆議院の2つの補欠選挙でいずれも民主党候補が負
けたため、与党側は勢いを得た。選挙で勝ったのだから、何でもやっていいと
数の論理で押してきている」と述べ、与党側の対応を批判しました。そのうえ
で鳩山氏は「防衛庁を『防衛省』に昇格させるための法案の中身が悪いと言っ
ているわけではないが、防衛施設庁の談合事件はどこに行ってしまったのか。
防衛省にするだけで、こうした問題がなくなるわけではない」と述べ、委員会
での実質的な法案審議に先立って、防衛施設庁をめぐる談合事件に関する集中
審議を十分な時間を確保して行うべきだという考えを示しました。
----------
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/30/k20061029000132.html

>趣旨説明が野党が欠席する中行われたことについて、「先の衆議院の2つの補
>欠選挙でいずれも民主党候補が負けたため、与党側は勢いを得た。選挙で勝っ
>たのだから、何でもやっていいと数の論理で押してきている」と述べ、与党側
>の対応を批判しました
欠席しておいてこの言い草かよ。
506日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 10:18:46 ID:YlFC+QGp
教育基本法特別委の答弁席にポッポが座ってるね。
みんす案の説明の為なのかな?

きのうのピンクのスーツには〜とのネクタイと違って今日は普通だ・・・
TPOを考えて服装を変えているんですね。

じゃあ昨日のあの服を着る場面ってどういう状況なのかを考えるとまた悩んでしまう (´・ω・`)
507日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 10:24:24 ID:egsIsgzU
>>505
つ「民主党の欠席はいい欠席、自民党の過半数議席は悪い議席」

億が一にも(not 万が一)自分らが間違って政権与党となった場合、
同じ手法で攻撃されるということを、一切考えて無いから出来るんだろうけど。
508日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 10:27:02 ID:nmuFgIYn
TPOもあるだろうが、ピンクのスーツが自分に似合うか似合わないか知らないのが問題。
509日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 10:31:58 ID:PyyC1M+b
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162058348/
オカラの地元はとんだ税金の無駄使いで嘘つき連中ばかりだな
510日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 10:39:12 ID:egsIsgzU
対中投資に暗雲登場のお知らせ

【明解要解】中国見本市1000人訪問団に疑問
> しかし、訪中団の参加者によると、投資博では茶や酒などの食品類や漢方薬、衣類のブースが目立ち、軽工業中心の
>印象だったという。金属や機械関連の事業者もみられたが、「こちらの望むものとレベルが違いすぎて、商談にならなかった」
>という声も聞かれた。
> また、出展企業リストは中部6省のうちの一部しか作成されず、表記も中国語のみと、商談の本気度に首をかしげたくなる
>内容だった。投資博のホームページには、日本や韓国、米国、タイなど海外からの投資成約件数は9月末時点で363件、
>計99億ドル(約1兆1700億円)と紹介されていたが、参加者はこの数字にも疑いの目を向けている。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/worldecon/25412/

さて、豪腕先生の出番は?(棒
511日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 10:41:34 ID:MdOuGjO/
>>505
欠席でその言い草かよ・・・
「ぼくがさぼったじゅぎょうでてすとやるなんてひどい」
なんていって許されると思ってるんでしょうか。これはいい
ゆとり教育の成果ですね。

防衛施設庁の談合騒ぎでは、防衛施設庁を解体して防衛庁に
統合するわけで。その解体内容の精査については当然もう
や っ て あ る ん だ よ な ?
512日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 10:43:02 ID:0fSI70yz
>>510またオ力ラか
513日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 10:50:41 ID:kJf19rWs
>>511
サボった理由も「その授業キライだから」だしな…。
普通にポカーンになるぞこんなもん。
514日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 10:51:06 ID:mQQGEl8u
>>506
>じゃあ昨日のあの服を着る場面ってどういう状況なのか
ピエロ。
515日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 11:30:53 ID:AjvijqJd
鴻上って何したの?
516日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 11:33:48 ID:egsIsgzU
アニメスレの誤爆?
517日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 11:34:23 ID:frAgdgRg
>>515
ドラクエの歌を自分で歌ってCD化した
518日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 11:37:02 ID:PyyC1M+b
その後痛い真似が続いてたな
劇関係のアレだろ
519日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 11:54:18 ID:s/+kT4WS
>>483
バカ?
株式市場を一気に冷却しようなんて、どういう目的なんだ?
日本の景気回復フラグを折ろうってか???
520日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 11:55:34 ID:MdOuGjO/
>>483
627 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 00:49:01 ID:???
>>610
いや、笑えるのは管は以前「民主党が政権とったら株価は二倍・・・いや三倍!」
とかいってたのに、税率を二倍三倍にした挙句、株価を下げようというその
勤勉ぷりにあるわけよ。
521日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 12:05:17 ID:IqvL8/pl
>>519
投資やってるのは全員堀江や村上の同類としか思ってないんじゃないか。
社民連や社会党出身の奴らは「投資で楽して儲けるのは悪」みたいな
古臭い固定観念が強そうだしね。
522日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 12:13:46 ID:Uxbgf0UD
なんつうか、投資家が利益を得ようが損を出そうが、どっちにしても資金が市場で
動いている方が、箪笥預金にされるよりもマシなんじゃないのか?
523nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 12:20:10 ID:kepYcd0y
毎日新聞サイトから。
----------
教育基本法:衆院特委で審議入り 履修不足など質疑
 政府が最重要課題に掲げる教育基本法改正案の実質審議が30日、衆院教育基
本法特別委員会で始まった。
【ざっくり中略】
 与党は教育基本法改正案について、来月上旬の衆院通過を目指している。野党
はいじめ自殺問題などに焦点を絞り、阻止を図る構え。政府の教育再生会議が進
める教育改革をめぐっても、論戦が展開される見通しだ。【竹島一登】
----------
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061030k0000e010051000c.html

いじめっ子サマサマですな。審議はNHKで中継されてます。野党の質問は午後1
時から。
524日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 12:20:41 ID:s/+kT4WS
>>521
こんなのマジで柱にしたら経済界からそっぽ向かれるよね
労組系に頼ろうという決意表明なのかすらん?(w

実際は譲渡税20%に戻るとこで代わりになる
何か優遇策をとろうか検討してるちう話だが、実際はどうなるだろね。

10%優遇を延長しないのは確実なようだから、無策だと当座逃げだす
小口資金があると思う。(自分含めてw)
それを30%だなんてwwww

昔みたいに10%利が乗らないと損する仕組みなんかに戻したら、
日本の投資家はほぼ海外に出て行くだろうね。
市場で資金調達できなくなった企業はどうするんでしょうか(棒
525日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 12:23:26 ID:TCRY8DyH
>日本の景気回復フラグを折ろうってか???
勝ち組を叩き潰すことによって格差問題は解決します
526日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 12:26:40 ID:+ztnsRWJ
>>521
N速の定説バカの脳味噌もそのようで
大いに笑ってやるしか
527日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 12:27:11 ID:12Nr0aZ+
>>523
>阻止を図る構え
自党案も審議してるのにね。
なんか改めて会議を設けて国民に開かれた場所で議論をすべきとか言って、
ミンス党案もあわせて、国会と言う国民に開かれた場所で審議してるんですよ?
って突っ込まれてたが>ポッポ
528日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 12:30:01 ID:egsIsgzU
>>527
大方「国会という巨大な密室」って言う認識なんじゃまいか>鳩
529高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/30(月) 12:33:57 ID:WfDvi9Si
 今時は10万円あればとりあえずは株始められるしなぁ。
530高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/30(月) 12:35:10 ID:WfDvi9Si
 国民新党は、来年の参議院選挙での野党間の選挙協力について、民主党に対し、
選挙区によっては候補者の擁立を見送り国民新党の公認候補を支援するよう要請
することになりました。
 来年夏の参議院選挙をめぐって、民主党の小沢代表は、自民・公明の与党側を
過半数割れに追い込むため、社民党と国民新党に対し、全国に29ある定員が
1人の選挙区いわゆる1人区での候補者の一本化を呼びかけています。

 これに対し、社民党は、民主党が一部の選挙区で候補者の擁立を見送り社民党
の公認候補か社民党に近い無所属候補を支援することを条件に、小沢氏の呼びかけ
に応じる姿勢を示しており、両党の幹事長間で統一候補の擁立に向けた協議が行わ
れています。
 こうしたなかで、国民新党は、先週、亀井代表代行が、民主党の鳩山幹事長と
同席したシンポジウムで、国民新党が候補者を擁立する選挙区では民主党が候補者
の擁立を見送るよう求める考えを示し、今後、民主党に対し、2つか3つの選挙区
で国民新党の公認候補への支援を要請することになりました。

 これに対して、鳩山氏も前向きに対応する考えを示しており、両党の間で具体的
な協議が行われる見通しです。

■ソース(NHKニュース)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/30/k20061030000011.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/30/d20061030000011.html
531日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 12:35:32 ID:UNIfqiu2
>528
鳩は、ずっとそういう政治の世界にいたんだから仕方がないぽ。
532日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 12:37:40 ID:niNiYW/m
なんだかんだで超金持ちのボンボンだからね>鳩
533nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 12:37:43 ID:kepYcd0y
>>528
テレビで全国中継される密室ねえ……^^
534高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/30(月) 12:40:13 ID:WfDvi9Si
>>533
 国会で正式にと選出された総理大臣を捕まえて「密室で選ばれた」と騒いでた野党やマスコミも
いました。
 当時から「今までの総理大臣とどう違うの?手続きはちゃんと踏んでるじゃん」と思ってた。
535生粋 ◆ByJapan4fQ :2006/10/30(月) 12:42:17 ID:YrpARUJq
>>525
なるほど。みんな負け組みなら格差はありませんね。
みんす党は頭がいいなぁ。


あれ?
536日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 12:51:42 ID:ym05Qnyz
>>506
ポッポはこの後すぐ!

「衆議院 教育基本法特別委員会質疑」            
13:00〜    (民主党・無所属クラブ)鳩山由紀夫
         (民主党・無所属クラブ)野田 佳彦
         (民主党・無所属クラブ)笠  浩史
         (民主党・無所属クラブ)牧  義夫
               (日本共産党)志位 和夫
        (社会民主党・市民連合)保坂 展人
        (国民新党・無所属の会)糸川 正晃

>>515
見てないけどNHKの番組で
親日オタクフランス人にセクハラや説教垂れたとか何とか。
537日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 12:56:43 ID:12Nr0aZ+
>>536
法案提出責任者として午前中質問受けてた人達が、揃って質問側になるのはどうなんだろ?
他に質問者立てたら良いのに。
538日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:02:08 ID:ym05Qnyz
>>537
民主党の豊富な人材から厳選された教育問題の専門家だから・・・

ハジマタ
現行のNHK実況国会中継スレ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1162176122/
539高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/30(月) 13:06:55 ID:WfDvi9Si
>>515

 ゆうべ、ねちけーでやってたフランスでの日本エキスポかなんかの番組でフランス人が「アジア人が
経営している偽日本食レストランはおいしくない。日本人がやってるお店に行きたい。」と言ってるのに
対して一生懸命「そんなことは無い、おいしかった。日本人のおれが言うんだから間違いない、お前も
(店での)TVRではおいしいおいしいと食べてたじゃいか」とか否定してたの。
540日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:09:48 ID:s/+kT4WS
>>539
最初の5分だけ見て寝て正解だったか
541日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:10:37 ID:2K9Myffl
安倍ちゃんのあんな「何コイツ、ウザ…」っていう顔見たことねえぜ
542高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/30(月) 13:18:06 ID:WfDvi9Si
 セクハラってのはおそらく同番組で、日本の女子高生のコスプレをしてるフランス人女性の後ろに
まわって、いきなりその人のスカートを掴んで内側に巻き上げ始めたの。
 会場がスゲー騒ぎ出したら「日本の女子高生はこうやってスカートを短くするんだよ!」と説明
しだして、リサ・ステッグマイヤーも「本当にこうやってるんですよね!駅の階段なんかでパンツが
見えそうになっててビックリします。」と言っておさまったけどね。


543日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:24:20 ID:tOWHgCdE
ぽっぽ日本国民だけなどと狭い考えではなく日本国にいる外国の方も含めなんぴとも教育出来る権利を有すと憲法を書き換えろだとよ
文科大臣やんわりと否定
544日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:26:54 ID:MdOuGjO/
>>543
('A`)??
別に日本に住んでりゃ公教育も受けられるし、ユニバーシティスクールでも
条件さえ満たせば一条校として認定されるし、何が言いたいんだ?
545nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 13:28:32 ID:kepYcd0y
>>544
っ[国民主権をやめて市民主権にしる!]
546日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:29:48 ID:1ccPnmuJ
>>545
ちょwwwなんで東北大のオバチャンの妄想がwwww

小林何某は「住民主権」なぞのたまったが。
547日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:31:54 ID:hisdXawV
>>544
チョン高とか、民族学校の話じゃね?
まともに一条校の条件充たすつもりはなく、でも要求はしたい連中の
代弁してるんじゃないかね

それにしても、伊吹文明ってスゲーまともだったんだな…。
地盤が京都だからという、先入観があったことを深く反省する次第。
548日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:35:08 ID:s/+kT4WS
>>542
自分の劇団でやってるノリだったか?
そんなのよく放送したな
549日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:36:05 ID:s/+kT4WS
>>543
ぽっぽには「たまには」日本人の方を見て貰いたいもんス
550日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:37:15 ID:MdOuGjO/
>>547
なるほど、つまり、不十分な教育しかしていないところにも
公費を投入しろといわれるわけですね!

というと、なんと答えるんだろう。文部省の基準が間違ってるとでも
いうのだろうか。だったら、今回の学習指導要領無視についても
「文部省の基準が間違ってる」というべきなのだが
551日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:37:39 ID:1ccPnmuJ
>>549
見なくていいから、議員を辞めて、下朝鮮にでも亡命してほしい。
そんなら、「首尾一貫した人だな」って評価できる。
552日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:44:27 ID:12Nr0aZ+
ぽっぽ、自殺した子が妹の子で親が実の両親じゃないってのは質問に含める必要があったのか?
553日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:46:22 ID:9jerpyXZ
>>547
京都をバカにするなw

最近未履修科目のニュース見て思ったんだけど、
思い切ってもう、国籍・出身校関係なしに
大学受験希望者は全員大検を受けて、受かった者のみ
大学受験できるという風にしてしまったらいいのにな。
そうしたら、民族学校の生徒にだって公平にチャンスあるよね。
民族学校で大検合格レベルの教育をしているかどうかは不明だけどw
554日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:46:38 ID:1ccPnmuJ
国会議員っていいよねー。
大抵の発言は免責される。

鳩山にそんな特権を与えられる資格があると思えない。
555日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:49:16 ID:grMk2MZX
>>553
何しろ最中と解同、京都新聞や在日といったイメージが強すぎるからな
致し方あるまい
漏れも京都に住んでた頃は、あまり興味無かったから気づかなかったが
外出て政治に興味持ちだしてから、ナンジャコレだったもんなぁ
556日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:55:01 ID:frAgdgRg
何年か前に京都へ遊びに行って初めて伊吹文明のポスターを見た時はその名前から公明関係者かと思ったよ
557日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:55:58 ID:g0Fml3yl
>>552
なんでそんな個人情報を公で言うのかね。
558日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:59:12 ID:QyTk+qSR
>>553
その考え方は結構前からあって、共通一次とかセンター試験とかはその考え方をある程度敷衍してる。

京都は伊吹が1区前なんとかさんが2区野中クラブさんが4区ブリーフが5区だっけ?
1区は昔共産党が小選挙区で通ったらすぃ。
559日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 13:59:37 ID:ym05Qnyz
>>542
詳細d。blog炎上はともかく、そりゃ叩かれるがな

>>552
頭オカシイよな。
プライバシーの面は勿論のこと
「自殺は家庭の責任」って口実に使われるんじゃ・・・
560日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 14:02:18 ID:WeDH/2CK
>>552
衆議院の審議をワイドショウにするつもりか、その芸能リポーターまがいの腐れ外道は。
561日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 14:04:48 ID:grMk2MZX
あまりにもダメ過ぎるよ、ぽっぽ・・・
完全に伊吹のお爺ちゃんの引き立て役にしかなってない
562日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 14:05:05 ID:C4r+q8za
>>552

|-`).。oO( 眩暈がするほど腹が立った… )
563nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 14:10:58 ID:kepYcd0y
>>561
伊吹文明って、それほど弁が立つ人間ではないのだが、ポッポが相手なら楽勝だ
な。乗ってきた証拠に、すっかり京都のアクセントになっている^^
564日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 14:12:17 ID:IwEDGSW4
野田、履修不足問題は国の責任である。大臣は謝罪すべき??

と言った? 俺の聞き違いだろうか。
565日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 14:14:41 ID:grMk2MZX
>>563
そうだね
それほど弁が立つという印象じゃあない

でも、あの質問に答えてるだけで、凄くまともそうに見えるね
伊吹のお爺ちゃんの評価が上がる予感。
566高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/10/30(月) 14:15:25 ID:WfDvi9Si
>>554
 代々鳩山家に受け継がれている権利です。

>>559
 番組自体はよかったよ。取り上げてるものも新鮮だったし公正だった。

>>560
 いいえ、笑点にするつもりのようです。次のヤツも「安倍内閣ではなくてあべこべ内閣だ」とか
言ってました。
567日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 14:16:51 ID:PyyC1M+b
>>557
サヨは下卑てるから
568日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 14:33:35 ID:C4r+q8za
対案出したら出したでウザイな

|`∀´>ノ ウリの案の方が優れているの!
569nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 14:40:51 ID:kepYcd0y
>>568
大昔の社会党がこんな感じでしたよ。予算でもなんでも、つねに政府より大きな
数字を挙げて「わが党の主張が優れている」みたいなことをさんざん言って、結
局反対する(笑
570日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 14:44:51 ID:9jerpyXZ
>>569
そういうこと思い出すと、
民主は順調に社会党化していると感慨深い。
571日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 14:55:58 ID:cjLNyTP3
>>566
>あべこべ〜
そういう安っぽい言葉遊びも、墓場まで持っていってほしかった。
572日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 15:10:04 ID:s/+kT4WS
ダジャレは飯研担当してる。国会は仕事しろ。>あべこべ
573日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 15:11:14 ID:QyTk+qSR
こないだの森ゆうこもそうなんだが、
民主党だから腐れ外道が集まるのか
腐れ外道が集まるから民主党なのか、

書いててよくわからん。
574日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 15:16:06 ID:wM1sBviB
>>558
共産党が小選挙区で通ったのは
我が3区。
伊吹文明はずっと小選挙区で通っているはず。
ただ毎回僅差になって比例で復活するので
小選挙区候補者全員当選ということもあったはず。
2区の前○さんもずっと小選挙区で通っている。

てか、野中という重石がどけられて
大分楽になったんだよ。
あと伊吹文明は昔
強烈な公明批判をしていた人で
野中とは仲が悪い。
谷垣も元々同じ選挙区のライバルだった野中と仲が悪くて
実は前○さんが
野中と一番近かったりする。
野中の力が京都で急速に弱まっているのは
京都市関係のニュースを見ればおわかりのはず。
あんなの昔は野中が握りつぶしていた。
10年で100人近い逮捕者(それも賄賂とかそういうのなし)を出しているのが
京都市役所。
575日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 15:17:01 ID:wM1sBviB
上げてしまった。
ごめんなさい。
576日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 15:22:16 ID:fOhwdx7q
なんとなく「はとぽっぽ公園で演説する鳩山氏」を思い出した。
577日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 15:23:55 ID:C4r+q8za
>>574
奈良の不祥事の件は、馬に熱烈期待しよう(棒
578nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 15:53:56 ID:kepYcd0y
>>574

京都3区は寺前が強かったからなあ。民青の活動家みたいなのが跡を継げるよ
うな選挙区ではない。

……と言いつつ、民主党の現職は泉健太(福山哲郎の学生サポーター)だが^^
579日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 15:55:37 ID:9jerpyXZ
>実は前○さんが
>野中と一番近かったりする。

それプラス、京都のみんすは街道とべったり。
次の市議会選挙でも、たしかみんすから立候補する新人に
街道関連の人がいたような記憶が。
580日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 15:59:03 ID:PyyC1M+b
京都 同和といえば前原だしね
581日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:02:08 ID:wM1sBviB
>>578-579
ケンタちゃんの親代わりって人が
街道関係者なわけで…

で、その人この前病に倒れた。
再起不能って言われている。
ケンタ大ピンチ。
582nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 16:05:20 ID:kepYcd0y
>>581
泉健太はそもそも解同とは無関係でそ?
立命館というだけで京都出身でもないし。

脇の甘い若手ということで取り込もうとしたのかな?
583日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:07:16 ID:9jerpyXZ
>>581
>で、その人この前病に倒れた。

一瞬、前原氏に関係ある「前病」という病があるのかと思ってしまったorz
584日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:08:51 ID:dCxKDLew
前なんとかさんは選挙つおいの?
去年の郵政選挙、自民の候補者と得票率2%しか違わなかったみたいだけど。
585日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:10:28 ID:0+fBvXX/
この前の選挙で小選挙区で通った奴はそこそこ強いだろ
586日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:25:16 ID:P9dfGAYH
タッソが知事選に出たら、また補選?
でも岩手だから楽勝?
587日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:30:13 ID:d3gBUsiw
幾ら何でも岩手と沖縄の知事選は民主候補が勝つだろ。
588日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:32:03 ID:wM1sBviB
>>582
ケンタは25で選挙に出て落ちた。
で、仕事もないのに
党の支部長として仕事をしないといけない状態になった。

その浪人期間を支えたのが
この前倒れた人。
>>584
前○さんの選挙区は共産党の大地盤。
そこで、潜在的に自民を支持する人間も前○さんに入れていたので
当選できていたわけ(民主党の若手にありがちなパターン)
それが自民に風が吹き
メール問題…

民主党は京都から1人とかになってもおかしくない状態。
589日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:32:42 ID:B9if8VNF
沖縄も民主強い?
590日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:37:53 ID:PyyC1M+b
岩手の選挙はサギくさいから
591日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:38:26 ID:ieVEpLyg
沖縄は社民が強い

しかし候補の主張が極端すぎるので今回の知事選は微妙
592日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:44:39 ID:wM1sBviB
>>582
あとね、ケンタは
お父さんが北海道の旭川かどこかの元市会議員で
確か父親も民主党のはず。
それも、もと社会党だった人。
593日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:45:11 ID:QyTk+qSR
岩手も、大阪とか名古屋みたいに予算回さずに締め上げちゃってもいいんじゃね
594日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:49:55 ID:niNiYW/m
>>573
貧すれば鈍する、窮すれば濫す。

誰も自民党時代の岡田・鳩・小沢から今の体たらくを想像できたでしょうか。
595日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 16:58:26 ID:egsIsgzU
>>592
> お父さんが北海道の旭川かどこかの元市会議員で 
健太君は出身が石狩なので石狩市議会をみたら、泉訓雄議員という人が居た
で、二人の名前でぐぐってみたら
ttp://www.kyudan.com/data/seshu.htm
596nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 17:00:56 ID:kepYcd0y
>>588
なるほど。民主党の議員って、浪人時代に変なことに手を染めるパターン多い
なあ。

テカの場合、相手候補に恵まれたのも大きい。二〇〇〇年と二〇〇三年は相手
が山本直彦だったもんね(笑
597日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 17:02:05 ID:eUtKvjmR
>>594
> 貧すれば鈍する、窮すれば濫す。

呆すればみんす(・∀・)
598日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 17:02:43 ID:PyyC1M+b
[ー。ー]つ<<<( ´w`)
599日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 17:03:10 ID:IqvL8/pl
>>589
沖縄はローカル政党の社会大衆党が強い。
いまだに社民の議員が選挙区で当選できるのも、この社大党の力によるところが大きいとか。
ただ591が指摘してる通りキワモノ候補なので、みんすと社民・共産・社大が一致団結できるかどうかが鍵。
野党が完全に一枚岩になった上で、根強く残る反日本政府・反米軍感情をを煽れば糸数の勝ちかな。

あんなのが勝っちまったら、さいたまや大阪以上のネタ自治体扱いになるのは間違いないけどw
600日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 17:03:31 ID:QyTk+qSR
>>595
このリスト、セコーたん入ってないね、チーム施工の仕業か(某
601日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 17:26:42 ID:p19+BLf2
>>595

清水清一郎も忘れないでくれ。地元でも相手にされない苦労人なんだからw。
602日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 17:27:31 ID:Ul0NkW38
>>552ってマジネタなん?
まじだとしたら、鳩山議員辞職すべきだが。
603日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 17:31:08 ID:+ztnsRWJ
辞職すべきで何十年居座ってるけどね
604nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 17:37:48 ID:kepYcd0y
>>602
言ってますた。すでに報道された事実でなければちょっとまずいね。
605日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 17:41:30 ID:IiW/YcZd
>>604
他板の自殺スレ覗いたらでていないので、報道されてないと思う・・・。
606日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 17:43:19 ID:PEwFuEbY
>>599
米軍再編問題に悪影響が出るんじゃないかな・・・。
そういう候補を推す民主って、一体・・・。
607日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 17:43:20 ID:C4r+q8za

|-`).。oO( 国会質問で一般人を自殺に追い込んだ実績あるしなぁ>民主 )
608nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 18:20:27 ID:kepYcd0y
ジャス研の頃だったかテカ研の初期だったか、このスレでも話題になったマンガ
道場ですが。毎日新聞サイトから。
----------
広島市長選:自民参院議員の柏村氏が出馬表明
 自民党の柏村武昭参院議員(62)=広島選挙区=は30日、来年2月に任期
満了となる広島市長選への立候補を表明した。
 柏村氏は今月12日、自民党の中川秀直幹事長(広島県連会長)から打診され
ていた。
 柏村氏は「お笑いマンガ道場」の司会などテレビキャスターを経て、01年の
参院選に初当選。現在外交防衛委員長。【田中博子】
----------
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20061031k0000m010016000c.html
609日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 18:33:20 ID:PEwFuEbY
市の財政が死に瀕している広島市の市長選に出るのか。
秋葉といい、平岡といいロクでもない香具師ばかり市長になるもんだから、悲惨だよね( ´・ω・`)
610日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 18:36:49 ID:vDgmkZvt
>>606
まあ、今やってる地方分権改革で基地の設置権は国が回収しようとしてるんで
電波が当選してもダメージは抑えられるんじゃないか。



ネタ自治体扱いはされるだろうが
611日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 18:43:02 ID:/jTAmkRc
毎日新聞 佐賀支局の勘違い記者朴鐘珠 
「(在日を)採用してあげればいいじゃないですか!!何か問題ありますか?」
YouTube
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
ttp://www.youtube.com/watch?v=dBrm5Lnmxdg
612nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 18:43:36 ID:kepYcd0y
>>610
ネタ自治体くらいなら我慢できるけど、酋長自治区にはしたくないものでつ。
613日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 18:47:03 ID:wM1sBviB
>>601
名前間違ってます。
清水鴻一郎は
日本新党(京都の代表は前○前代表)で府会議員に出馬、当選。

前○前代表、日本新党を離党のときに
京都の日本新党組織崩壊。
そして自民党入り。
前○さんに恨み骨髄。
614日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 18:59:10 ID:0zi/vCS9
【民主党のガイドライン】

1) 事実に対して仮定を持ち出し、事実じゃなくて、その仮定に対して批判する。
2) すご〜く稀な、ぶっちゃけ有り得ない反例を挙げる。
3) なんか主観で決め付けてる。
4) 資料も無いのに、「うちの政党は支持されている」と口走る。
5) 出だしだけ関係ありそうだったのに、途中から全く関係ない話になる。
6) 「闇の組織」とか「アメリカの陰謀」とか、とにかく陰謀であると力説する
7) 自分の見解を述べずに、相手を人格批判、個人攻撃に終始する。
8) 「とりあえず現状維持でヤバくなったら税金投入」と、解決策になってない解決策。
9) 「右翼」とか、レッテル貼りをする。
10) とっくの昔に決着した話を、経緯を無視して蒸し返す。
11) 選挙で完敗しても、一方的に勝利宣言をする。
12) 細かい部分のミスを指摘し、「オマエは無知だ」と大騒ぎする。
13) さも当然のように、未決着事項を前提にする。
14) 事実の一部のみを抜き出して、有権者をミスリードしようとする。
15) 全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
16) 他人の話を勝手に極論化して、疑問を呈する。
17) 自分の話がずれまくりなのに、いきなり「話をずらすな」と逆ギレする。
18) 他人を批判するためなら、自分の考えと同じでも批判する。
19) 他人を批判するためなら、自分のことにも該当することであっても批判する。
20) 他人を批判する前に、逃げ道として「ネットで書かれていた」とか「週刊誌に載っていた」と予防線。
615nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 19:00:24 ID:kepYcd0y
夕刊フジの芸能面。
>【芸能ニュース舞台裏】“モナ問題”対応悪いゾ!TBS

内容はどうでもよろしい。この記事のポイントはここ(だけ)。
----------
「その後は、『TVタックル』のようなトークバラエティーで復帰して『政治家
と不倫していたあんたに言われたくない』と政治家に突っ込まれるような存在に
なればいいと、慰めましたけどね」
----------
>政治家に突っ込まれるような存在
>政治家に突っ込まれるような存在
>政治家に突っ込まれるような存在
616nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/30(月) 19:01:42 ID:kepYcd0y
617日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 19:02:07 ID:xjjzDWvS
政治家に突っ込まれてたから週刊誌に載ったのに。
618日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 19:04:50 ID:hzp0Jgk9
誰が誰のどこに何を突っ込んだかと聞いて欲しいのか!!!
619日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 19:06:57 ID:d3gBUsiw
予め申しておきますが、戸野本優子には突っ(ry
620601:2006/10/30(月) 19:08:10 ID:p19+BLf2
>>613
>名前間違ってます。
>清水鴻一郎は
>日本新党(京都の代表は前○前代表)で府会議員に出馬、当選。

オイオイ、比例東京ブロックの清水清一郎です。阪神大震災の際、対応が遅れた小沢
国土庁長官の娘婿。小選挙区で3連敗、前回の郵政選挙で比例当選。>>595のリス
トに載ってなかったもんで。

621日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 19:13:18 ID:jTWVyUnK
>615
もう(ry
622日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 19:25:49 ID:PGd1ifas
>>611
 涙も出ないような情けない知事
 涙も出ませんむしろ笑いが先に来ました
 もうあきれはててここまでひどいとは思いませんでした
 憲法判断一つすらしない 世界中に言いたい、佐賀には来るな!
 佐賀で働かないほうがいい、と外国籍の人に言いたい
 佐賀で働くということは、ロボットとなることです
 人間として扱われない
 涙も出ない、笑いが先に来る哀れな県だ
        ∧__∧   ________
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
623日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 20:02:16 ID:+ztnsRWJ
柏村が市長になったら大事件だな
原爆の日に大騒ぎ必至だ
624日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 21:27:22 ID:ocUvVzgg
すまん、こことは直接関係ないんだが

週間ポスト最新号より
<激震!緊急直言>
野中広務
「同和を恐れ、不正を野放しにした行政とメディアの責任」

ttp://www.weeklypost.com/061110jp/index.html

お前が言うな(ry
625日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 21:44:01 ID:P9dfGAYH
野中センセイは、今、民主に一番必要な人間ではないか。
626日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 21:59:03 ID:ym05Qnyz
>>611
これと同じ記者か?

【マスコミ】 毎日記者 「天皇と皇后が来ることの意味って何ですか」「どうして弱者に目を向けないのか」…佐賀県知事に★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162210901/
627ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/10/30(月) 22:09:02 ID:XN5QAFE1
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/
--------------------------------------------------------------------------------
■ 反撃
  Date: 2006-10-30 (Mon)

昨日は久しぶりにサンプロに出演。中川幹事長が民主党に対して攻撃してきたのでこちらも反撃。

--------------------------------------------------------------------------------

>中川幹事長が民主党に対して攻撃してきたのでこちらも反撃
  _, ._
( ゚ Д゚)
628日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 22:09:06 ID:/jTAmkRc
そうだよん。

校長が自殺したけど、
やはり民主は使うのかな・・・・
629日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 22:13:50 ID:+ztnsRWJ
シンガンス釈放署名の追求の方には反撃しないんですか??
630日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 22:21:40 ID:bq+yz7Sc
>>629
「わーわー」喚いて相手の発言を聞こえなくしますw
631日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 22:41:33 ID:ZAW1iaXA
漏れさ、みんす党のなんとか人を応援する会の紙に書いちゃったよ。どうしよう。
会社の付き合いでどうしても書かなくちゃいけなくってさ。
選挙でみんす党に入れる気ないけど大丈夫だよね?
632日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 22:43:12 ID:CQtbutaZ
民主党員を装いて戯れなば
汝、党員となるべし
633日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 22:43:27 ID:j2UuYGUe
>>627
サンプロ見てないんだけど、管的には何が「攻撃」と映ったの?
634日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 22:43:39 ID:GWmweSH6
>>626
いっしょだね。
天皇否定(←でも長き伝統がうらやましい)、国籍条項否定(←権利は要求するが義務は拒否)
つーのは民族学校での必修科目なんだな、きっと。
635日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 22:57:10 ID:UXln3EIv
>>627
それ、どこの大本営発表?

                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|<大本営発表、我民主軍は自民軍に激烈な
    (  ´∀)        /  |_| =|  損害を与えたり! 帝国大勝利!
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
636日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 22:58:04 ID:+ztnsRWJ
大本営の関係者に謝れ!
637日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:00:24 ID:UXln3EIv
>>636

んじゃ、対戦中の(-@∀@)新聞にしとく
638日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:01:42 ID:9jerpyXZ
クダは「反撃」と言ってるだけだよね。
勝利宣言は出していない。
そのところがまだ冷静に彼我の戦力差を見極めていると
いえないこともないのではないか。

たまにはクダをかばってみようと思ったけど、なんか心が苦しいよw
639日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:04:39 ID:UXln3EIv
つヒント:転進


>>638 無理は禁物ですよ
640日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:05:25 ID:cvN1+tB+
>>627
小沢民はそう面白いとは思わないが、管は面白いな。
飯研に通じるモノがある。
641日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:10:40 ID:ZAW1iaXA
>>638
やっぱなぁ、某酋長スレのように愛を注ぐことは出来ないんだよな。
なんかこう、あれだ、生理的にダメダわ。
642日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:15:44 ID:d3gBUsiw
日本の政党の要人だからでしょ。
菅が酋長やってたら、それはそれで面白かったろうし、ノムヒョンが民主党の代表とかだったら呆れが先に来てたはず。
643日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:30:39 ID:9jerpyXZ
うん、アメリカに外遊しに行ったクダがもしも
酋長棒をもらって帰ってきたら……なんて、考えただけでもげんなりする。
酋長は、遠くにありて思うもの。
644日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:33:53 ID:P9dfGAYH
>>642
ノムたんが民主党の代表だったら?

・・・そ、そんな楽しい毎日・・・
645日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:44:59 ID:L1izT0MN
>>624
痺れた
野中はなんか老獪で手を返したような印象を感じるから不思議だ
646日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:48:15 ID:V0rL/XgI
小沢も現役引退してれば
伝説の豪腕として末永く影響力を及ぼせたかも知れんね。
647日出づる処の名無し:2006/10/30(月) 23:55:32 ID:koKnc6Rv
648日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:03:12 ID:ZtS9xdTs
>>644
想像してごらん。酋長が日本の総理大臣になったところを。
アハハ、未来が見えない。真っ暗だよ・・
649日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:05:34 ID:rN/19YdN
保身の為に徹底的に朝韓を叩き出すかもよ?
650日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:12:57 ID:KhT7TiRB
>>648
正確には、「目の前が輪郭のぼやけた霧がかかったような形のない世界」が広がり、ノムたん以前はどんな風に見えてたんだろうと思い出すようになるんだよ。

651日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:24:06 ID:chIwwjLN
>>644
森田神が見ていると思われる世界の未来なんて想像も嫌ですよw
652日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:28:07 ID:gexZB00W
菅の30%発言の一方、鳩は0%発言をしていた様です。


[013/036] 155 - 両 - 国家基本政策委員会合同審査会 - 2号
平成14年11月06日
○鳩山由紀夫君
そして、私は、一つの大きな解決、それほど大きな額じゃありません、
千数百億円程度だという話を伺っていますが、キャピタルゲイン課税、
いわゆる株を買って株を売ったときにその譲渡益に対する課税です。
これを例えばドイツがやっているように非課税にすればいいじゃないですか。
三年間、例えばですよ、時限でもいいです。しばらくの間、景気が回復するまで非課税にして、
この市場というものを活性化させる、それこそ非常に楽にできる話じゃありませんか。
どうしてこれやらないんですか。
653日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:50:49 ID:cD9oY5OA
サンプロで、菅は仕返しに、中川は談合屋のお友達とお知り合い(ゴルフ接待を受けていた)
だったと言ったが、さすがに中川は何も言えず、話題をそらしていたな。
世耕は、談合屋だと知らずほんとに付き合いだったろうが、中川は談合屋だっていうこと
知っていたんだろうな、とあの時思ったな。
和歌山に限らず全国どこでも程度は差こそあれ、癒着はある。でも和歌山ちょっと異常なだけ。
地元の会社がなによりも強く、政・官・業の要となっとなっている。まさか、
逮捕される時代がくるとは思う。
でも地方はほんとに色濃く残っているし、よく循環している。
654日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:53:25 ID:VTKEJyw9
サンプロの頭の悪さは異常
そこで宣伝活動やってる政治家の頭の悪さも同様
655日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 00:56:43 ID:+vG2QQT1
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061030AT3S3001H30102006.html

しかし、民主党案について質問した自民党の大島理森氏は「民主党案が
最善だと言うなら採決すればいい」と逆手にとって早期採決を主張した。

ワロス
656日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 01:09:56 ID:wF+9TIeK
>>627
やべぇww深夜に声出して笑ってしまったw
個人的には
《小泉首相の答弁は相変わらず出会った。》
以来のヒットだw
やっぱ菅日記はこうじゃなきゃ(ノ∀`)
657日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 01:31:33 ID:/0PItMul
スレ違い気味だけど、佐賀県知事の答弁完璧じゃん。
ちょっと凄いね。

と思ったら古川バリバリの官僚じゃねーかw
やっぱり東大文一はつえーなー。
無所属ってウィキにはあったけど、やっぱり自民なん?

民主はもっと、こーゆーのを探すべきなんだよな。
キャバ嬢も結構だけど、光の戦士だの肛門様だのそんなんばっかって現状をまずはなんとかしろよw
658日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 01:34:26 ID:gWiyRqtj
>>657
非公式教育機構としての派閥もないですし。

まさに迷望家政党
659日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 01:38:35 ID:PS6ZKHab
「やっぱり小沢でナイト」
http://www.youtube.com/watch?v=1rk6Dv2IWfM
660日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 02:21:43 ID:VTKEJyw9
>>657
原口も佐賀だし 比例敗者復活だし
661日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 02:23:50 ID:wpexamIM
>>595
今時珍しいほどのピュアな人が作ってるページですね(棒
使える人間なら世襲だろうがなんだろうがどうでもいいし。
いかにも左巻き。
662日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 02:36:22 ID:nPqsARbt
>>659
懐かしい。
「まぁええんじゃないかと言おう」(Englishman In New York)が良かったんだが、どこにも無いな。
663日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 02:44:06 ID:VTKEJyw9
フグが出てた番組だな
664日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 02:48:29 ID:9egkX7Qt
>>655
自公案に賛成の諸君の起立を求めます。起立少数。よって、自公案は否決すべきものと決した。
民主党案に賛成の諸君の起立を求めます。起立多数。よって、民主党案は可決すべきものと決した。

                                                /⌒´ ̄`ヽ、 
                      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\ 
                    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \ 
                   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \ 
              _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     | 
           /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    | 
          /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    | 
         /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ 
         |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       / 
  工エエエエエ|::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/エエエエエ工
         |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ 
         (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿 
          ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   / 
           ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ / 
             \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   / 
              \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/


\ 強行採決だ ! / \ 強奪採決だ ! / \ 民主党案が与党に強制連行された ! /
665日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 02:54:49 ID:jC9lbkHB
>>664
そんな事有る訳ねーwwwwwwwwwwww



とか、本当に有りそうで言えないのが怖いわ・・・orz
666日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 03:57:03 ID:/0PItMul
>>661
「豆腐屋の息子はきっと美味い豆腐を作るだろう」ってのって、そんなに不思議かね。
親父の豆腐がまずけりゃそもそも親父の豆腐屋は潰れるしな。
息子が親父の美味い豆腐を作れなきゃ、やっぱりいずれはその豆腐屋は潰れるし。
大事なのは、選択肢はそこに存在していて、消費者は好みの豆腐を買えるってとこ。

俺は実際に豆腐食べ比べて決めたいけど、「豆腐屋の息子の豆腐はきっと美味いだろう」って感覚は特別奇異なもんじゃないとも思うぜ。
逆に、「豆腐屋の息子の豆腐は絶対まずい」って決め付けこそが奇異だ。
667日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 04:41:07 ID:Qmv6pa3S
[河野談話]「問題の核心は『強制連行』の有無だ」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20061030ig90.htm
>民主党などがそれでも問題だと言うなら、強制連行の有無という
>河野談話の核心部分をどう考えるのか、自らの見解を示してから
>追及するのが筋であろう。
668日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 05:05:42 ID:ti+G9mwV
>>667
読売さんが我が党を叱ってくれている。もういらない子じゃないんだな(`・ω・´)
669日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 05:14:18 ID:/F2BpM7o
>>654
国民は国会中継を見てないと思ってるからじゃね。

>>655
クケケ
みんすの対案は「採決されるための対案」 で は な い からな。
そんなこたぁ現場の人間がよくわかってる、と。

>>667
>一部全国紙が
>一部全国紙が
>一部全国紙が
ワロス

#最近新聞間の「攻撃」が激化してきてるねぇ
#実にwktkだ
670日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 05:16:40 ID:3N0ZfscF
部落解放同盟人名総鑑
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1161943860/

部落解放同盟が行なった数々の不祥事はは、善意や平等・ボランティア
精神に対する重大な挑戦であり、怒りをもって彼らを実名で糾弾します
671日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 06:49:19 ID:GFjHgXy3
読売新聞が書いてるのは、議論しろってことなんだよな。
捏造だ、とどちらかの側につくという話でない。

言動の酩酊運転するなら、自民党政治の妥協の産物だと
これらを突き上げればいいのに中韓が不利になる(=外圧として利用できなくなる)
と思われることをやらないものだから、不安と不信が募って当然。

政治における将来への不安の本質は
民主党への不安ってことだ。

頑張れ、民主党と言ってくれてるのだよ、民主党さん。
672日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 09:10:07 ID:PXGLlyua
>>667
民主党の反応キボン!(・∀・)ワクワク
673日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 09:10:57 ID:3xq+uA95
やっと29日のサンプロに出演した菅直人を見た。
田原にほめられると、菅氏ってば、ほんっとーにうれしそうに笑うね。
じつに印象深い笑顔であった。

あと塩爺、声が大きすぎ。なんか腹の底から思いっきり発声してないか?
674日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 09:13:31 ID:Rcsuc6SD
マキコ質問の仕掛け人発言は田原の嫌味だろ

本人喜んでたけどww
675日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 09:14:36 ID:Hjm+coPe
そういやこう言うのが有ったな

朝日社説「国連軽視だ」 日経コラムがかみつく
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2649700/detail

国連好きな豪腕先生!何かコメントドゾー
676日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 09:43:52 ID:ZJwdxtwX
みんすもなんでも反対の社会党路線を突き進むから読売に突っ込まれるんだよな・・・
677nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 10:13:30 ID:H2QvnqeZ
東京新聞サイトから。
----------
教育 国会論戦が本格化
『基本法』より難題

 教育基本法改正論議が三十日の衆院特別委員会で本格化した。「教育再生」
を掲げる安倍晋三首相は、政府提出の同法改正案の今国会成立に意欲を見せた
が、与野党の質問は、高校必修科目の履修漏れといじめ自殺の問題に集中。政
府側は陳謝と対応策の答弁に追われた。政府が子どもたちの不安を解消するこ
とができなければ、今国会成立という政府・与党の大方針に狂いが生じる可能
性もある。【以下略】
----------
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20061031/mng_____kakushin000.shtml

いや、お仲間に指摘されるまでもなく、そういう作戦だったのでは?^^
678日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 10:16:58 ID:Ii7WFlZ6
>>677
>政府が子どもたちの不安を解消することができなければ、
今国会成立という政府・与党の大方針に狂いが生じる可能性もある。


……民主党が、日本国民の不安を解消することが出来なければ、
政権交代という民主党の大方針に狂いが生じる可能性もありますねw
(´∀`)
679日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 10:24:18 ID:fCDcAQDj
ttp://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/2006/10/post_3dc9.html
話は変わるがゲル長官の新著、「特定アジア」て言葉明確に使ってるな。
680日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 10:28:47 ID:UB3ne43s
前原って小沢と犬猿の仲という話を聞いたけど本当なの?
681日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 10:28:59 ID:Hjm+coPe
>>677
履修漏れは、一義的には「ゆとり教育」なんつーボケ施策を止めれば解決。
あとは「高校を予備校の一種と勘違いしてる馬鹿」を何とかする事が必要。親も生徒な。

虐め問題は、今回に限って言えば、末端の学校と教育委員会の「事なかれ主義」が問題。
要するに教職員の体質の問題。

故に基本法とは別個に討議可能。
682日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 10:31:13 ID:SjmZy4K2
>>680
土建と同和で資金源が違うという点だけかと
あとサヨ一直線の小沢に突っ込みいれてるけど、
ズルズル引っ張られるだけの前原はろくに抵抗できてない。
683日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 10:50:22 ID:KhT7TiRB
>>676
過去に是是非非路線で行った鳩ぽっぽ代表がどんなことになったか…

それを考えたら、迂濶に与党案に賛成できないよ。
684日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 11:06:06 ID:Ii7WFlZ6
ふー、びっくりした

うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。
だって、民主党は最大野党だものね。
これからもずっとつきあっていかなければならないのだ。

この質問のこたえなんて考えるまでもない。けれど、最近の政治状況を、
みんながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。


するとあらら、不思議。
寄せられたのは厳しい反韓国・反中国のメールばかりだった。
なぜなのかしらん?

今回のこたえは数字のうえでは「自民以外にまともな政党はねーだろ」派が
圧倒的だったけれど、応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて
「民主党が次の与党を担う。期待してます小沢さん!!」に決定させてもらいます。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
元ネタ:
毎日新聞による投票結果より改変
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/shirokuro/news/20061031ddm013070105000c.html

【毎日】中韓とは仲良くすべき?−数字上「No」が多いけど、サイレントマジョリティーを考慮して「Yes」にします [06 10/31]
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1162257175/
685日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 11:17:33 ID:Hjm+coPe
森元首相に聞く 参院選争点は「日教組壊滅できるか」

> 安倍政権の天王山は来年7月の参院選だろう。ただ、民主党の小沢一郎代表のマジックはすぐ切れるんだよ。
>アッと言わせるが、パッと消えちゃう。この「パッ」を4月の千葉の衆院補選ですでに使っちゃった。まあ、あの選挙
>は武部勤前幹事長が調子に乗りすぎただけだけど…。

> 一番の問題は知事だと思うね。知事は必ず自治労と日教組と妥協するんです。それで次の選挙で応援させる。
>そうすればよほど失政がない限り、2期、3期はやれる。さらに4期、5期…。地方議会も知事の子分に成り下がって
>いる。
>
> だから日教組、自治労を壊滅できるかどうかということが次の参院選の争点だろうね。どう決別できるか。民主党に
>はできないんだから、自民党はそれを争点にすべきだと思うよ。

ttp://www.sankei.co.jp/news/061031/sei001.htm
>ただ、民主党の小沢一郎代表のマジックはすぐ切れるんだよ。
ワロス
686日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 11:36:23 ID:WvbA8Q39
森元首相に聞く 参院選争点は「日教組壊滅できるか」
ttp://www.sankei.co.jp/news/061031/sei001.htm
>安倍政権の天王山は来年7月の参院選だろう。ただ、民主党の小沢一郎代表のマジックはすぐ切れるんだよ。
>アッと言わせるが、パッと消えちゃう。この「パッ」を4月の千葉の衆院補選ですでに使っちゃった。まあ、あの選挙
>は武部勤前幹事長が調子に乗りすぎただけだけど…。

>だから日教組、自治労を壊滅できるかどうかということが次の参院選の争点だろうね。どう決別できるか。民主党には
>できないんだから、自民党はそれを争点にすべきだと思うよ。

ヤオ森ですが、これからはガチも織り交ぜます。
687日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 11:37:49 ID:WvbA8Q39
うぼぁ('A`)
688日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 11:42:43 ID:wz39m1T2
>>684
謎のサイレントマジョリティ

闇の勢力を思い出しますたw
689日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 11:47:42 ID:wz39m1T2
>>686
> 民主党は建前でいろいろ言っているよね。社民党などと共闘したり…。
>教育基本法だって彼らは本音は賛成のくせに自民党に手柄を立てさせたくない。
>実にあさましいね。

ヒドイ、ヒドイですぅ〜
690日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 11:52:44 ID:GFjHgXy3
>>685,686
> 一番の問題は知事だと思うね。知事は必ず自治労と日教組と妥協するんです。それで次の選挙で応援させる。
> そうすればよほど失政がない限り、2期、3期はやれる。さらに4期、5期…。地方議会も知事の子分に成り下がっている。
> だから日教組、自治労を壊滅できるかどうかということが次の参院選の争点だろうね。
> どう決別できるか。民主党にはできないんだから、自民党はそれを争点にすべきだと思うよ。

一昔前だったら、自民系の知事も・・・と、ああじゃあそれを言い合うのはやめましょって感じだったかもしれないが。

多くの人は一般の労働組合に理解あっても、教職員組合は政治や思想ネタでしか出てこないの知ってるからね。
特に、学校教育で日本の伝統文化を教えることに執拗に反対する教職員の存在への違和感は強い。
それが今は共有されるに至った。ああ、みんなも同じ事おもってたのね、と。
691日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 11:53:16 ID:WvbA8Q39
誤爆したのに皆やさしいなあ。。・゚・(ノД`)・゚・。
692nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 11:53:18 ID:H2QvnqeZ
>>684
誰かが書くだろうと思っていたが、早かったな(笑
693日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 12:01:52 ID:Hjm+coPe
文科相「国旗・国歌は教職員の義務」 違憲判決受け

> 民主党案の提出者である藤村修氏も答弁に立ち「公立の小中高校での国旗掲揚、国歌斉唱について、当然のこと
>ながら教職員は従う必要がある」と述べた。

ttp://www.sankei.co.jp/news/061031/sei006.htm

さて、民主党はどうするのかな。色々と。
694日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 12:10:12 ID:qoa7TtS2
>>693
撤回菌、出動です!!
695日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 12:13:40 ID:Rcsuc6SD
懲罰委員会始まった
696日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 12:15:08 ID:Rcsuc6SD
オワタ…
697日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 12:17:14 ID:gexZB00W
早っw
で、森ゆうこはどうなっちゃうの?
698nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 12:39:11 ID:H2QvnqeZ
>>695-697
いま休憩中の参議院懲罰委員会がメイン会場でそ?
699nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 12:40:49 ID:H2QvnqeZ
>>698
間違えた。きょうは開催日じゃないのか。
700日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 13:21:21 ID:ZJwdxtwX
>>693
質問したのは稲田さんなんだね(*^ー゚)b グッジョブ!!

701日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 13:34:15 ID:/0PItMul
え、森ゆうこ懲罰委員会かけられてんの?
702日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 13:41:02 ID:VTKEJyw9
某デブのスレが動いてないということは今日じゃないのでは
703日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 14:00:10 ID:ab4sY22O
     (  ⌒  ) ポッポー
      l |  /
   ∧_____∧
 ⊂(# ・  ∀  ・ )    村上はデブだとか肥満だとか
   /         ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
  (__)―ヽ__) |l| |
              ▽ペシッ!!
             /|  
           )  | 〆  (_
          ⌒)   (⌒
            ⌒Y⌒
704日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 14:01:42 ID:SjmZy4K2
贅肉とか無駄とか関取とか他にもっと適切な表現があるかと
705nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 14:04:11 ID:H2QvnqeZ
>>701
会議録がまだ出ていないところをみると、「会議録精査」という名目でネチネチ
やっているのではなかろうか^^
706日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 14:04:19 ID:Hjm+coPe
つまり

 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁッ!!
707日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 14:04:33 ID:fCDcAQDj
>>703
よくよく考えると裸ネクタイというかなりマニアックな格好してたんだな。
708日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 14:08:36 ID:gexZB00W
やってらんないなら痩せろw
709日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 14:45:22 ID:CsFIksf3
たけしのTVタックル Part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1147697633/284-285

変なのが涌いたので、誘導しておきました。
可愛がってあげてください。
710日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 14:50:33 ID:hiyJlbWx
その自治労だが、タイミングよく逮捕者が出たw。これまで県庁や道庁の裏金問題で逮捕
者が出なかったのが不思議。岐阜県は組合幹部を思い切って告発した。確か民主党は
「証人喚問だ!」と息巻いてた筈だが、おとなしくなったのは自治労から泣きが入ったか
らか。腐ってるな。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061031it02.htm

岐阜県庁の裏金着服、職員組合元副委員長を逮捕


岐阜県庁の裏金を着服した疑いで逮捕された県職員組合元副委員長宅から押収物
を運び出す捜査員たち 岐阜県庁の裏金問題で、県警捜査2課などは30日、県職員
組合に移された裏金を着服したとして、岐阜市御望、元職員組合副委員長木下(きし
た)三千男容疑者(49)を業務上横領の疑いで逮捕した。

711nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 15:11:13 ID:H2QvnqeZ
>>710
民主党的には自治労じゃなくて、元副知事の自民党参院議員の責任じゃ
なかったか?^^
712nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 15:34:13 ID:H2QvnqeZ
中日新聞サイトから。
----------
谷岡氏が後援会設立
国会へ有権者の声届ける
 来年7月の参院選に民主党公認で出馬する中京女子大の谷岡郁子(くにこ)学
長(52)が後援会「みんなでいっしょに国会に行く会」を立ち上げ30日、県
庁で会見した。今後、実際に後援会員と一緒にバスで国会に行き、有権者の生の
声を届けるという。
 学生やフリーター、主婦、起業家ら約20人を発起人に24日に設立し、政治
団体として26日に県に届け出た。代表は谷岡氏本人が務める。
 バスは、年内は11月29日と12月13日に運行。民主党の国会議員が窓口
になり、参加者の陳情を聞くほか、必要ならば省庁の担当部署にも出向くという。
「バスが出ま〜す」と参加を呼び掛けるポスターも2000枚作り、31日から
県内全域に張る予定。【以下略】
----------
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ach/20061031/lcl_____ach_____016.shtml

くんくん。なーんかプロ市民臭がするんですが^^
713日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 15:38:36 ID:gexZB00W
女に傅く男性を養成する為に「女子大」の名を消さず男女共学にするような人物だぞ。
消臭できるわけが無い。
714日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 15:39:46 ID:AwYaPhgb
>>693
> 民主党案の提出者である藤村修氏も答弁に立ち
> 「公立の小中高校での国旗掲揚、国歌斉唱について、当然のことながら教職員は従う必要がある」と述べた。

この方、ネクスト文部科学大臣のようですね。"閣僚"発言。
715日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 15:45:39 ID:G1wrp21t
この谷岡って筋金入りのフェミで、「女子が軟式なのは女性差別」とか電波飛ばして
軟式野球部に硬式野球やらせた挙句、高校生に負けるわ怪我人大量に出すわで
大学野球の関係者から嘲笑されてる女だったような…

人違いじゃなかったらプロ市民臭というのはあながち間違ってないかも。
716日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 15:45:52 ID:Hjm+coPe
>>712
地球博になんか突っ込んだ人みたいね
「市民視点」とかそーいうのが好きみたいだ
717日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 15:59:25 ID:wq5n5ajS
>>685
構成した記者が上手いのか、それとも本人が凄いのか、
森の親分があれだけ上手く読ませるものを書くのかと驚いた。
718日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 16:04:24 ID:CitJ2d9i
記者の実力だけで面白いものは書けないだろう。
やっぱ本人「も」すごいんじゃない?
「ポスト小泉を焼き鳥に例えると」も味があったしさ。
719日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 16:07:39 ID:SjmZy4K2
現役の辺りから文章は面白かったよ
一般マスコミには出てこなかったろうけど。
720日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 16:22:50 ID:BxVAh1e2
このスレって確かなソースもなしに前原を童話とか罵って
最低すぎ。サイトのプロフィールにあってすぐ消えた
童話絡みのヤツは順番にまわってくるもので順番が
終わったからはずしただけなのに。
それで前原を童話呼ばわりって異常だね
721nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 16:23:41 ID:H2QvnqeZ
>>716
愛知窮迫は、プロ市民やら偽プロ市民やら、いろいろ怪しい連中をあぶり出して
くれたからなあ……そういう効用は確かにあった^^
722日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 16:28:16 ID:/0PItMul
メメント森は、最初から「元」首相だったらよかたのに(´・ω・`)
723日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 16:30:17 ID:Rcsuc6SD

|-`).。oO( 共産党版永田メールの予感… )
724日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 16:32:30 ID:gexZB00W
>>720

旦~

同和の副委員長やってたのって一回り以上昔なんですが、
順番が終わるのって13年も掛かるんですか?
725日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 16:37:02 ID:2Ir8LGEe
>>720
スレのどこに前○が同和だとか書いてあるの?
野中ひろむと近いって書いてあるくらいだけど。

てか、野中ひろむと仲がいいのは事実だよ。
これには小沢さんも一枚絡んでいて
野中ひろむの選挙区には
旧新進党時代から選挙に出ていた
候補者がいて結構善戦していたんだよね。
小沢さんの肝いり。
で、野中ひろむ引退となって
民主党が議席を取れる可能性があったときに
急にその善戦候補者を別の落下傘候補にすげかえちゃった。
で、野中の後継者が当選。
こういうのもあるのか
前○、小沢って仲が悪いって
言われているね。

まあ、野中ひろむの場合
前の衆院選の刺客が元側近から出たりして
周囲との関係が全部生臭いんだけどね。
726日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 16:42:17 ID:UB3ne43s
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ  <こんな話はもうたくさんです
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'

    毛 沢山 [moh takusan]
   (1893-1976 中華人民共和国)
727日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 16:43:22 ID:BxVAh1e2
副委員長やってれば童話なの?
安倍と統一のことは必死でスルーするくせにね。
京都だからって必死に童話にして印象操作するキチガイ
728日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 16:46:50 ID:tasltKrT
>>726
Mao Tse_Shanじゃないの?
729日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 16:47:14 ID:Ii7WFlZ6
>>727
急に話出してどうした? 落ち着いて日本語を話さないと、
周りに通じないだろうがw
730日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 16:52:26 ID:2Ir8LGEe
まだ、民主党の保守寄せパンダさんたちに
騙されている人たち多いんだな〜

あと、民主党の内輪もめ体質の奥の深さ
レベルの低さに気づかない人も。
民主党議員の周りは敵だらけなんだよね。
で、単純な利害で簡単に手を結ぶ。
731nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 16:53:56 ID:H2QvnqeZ
NHKニュースから。
----------
安保委 集中審議3日間で合意

防衛庁を「防衛省」に昇格させるための法案の取り扱いをめぐって、衆議院安全
保障委員会の理事懇談会が開かれ、法案審議に先立って、防衛施設庁をめぐる談
合事件などに関する集中審議を11月1日から3日間行うことで、与野党が合意
しました。

防衛庁を「防衛省」に昇格させるための防衛庁設置法の改正案について、与党側
が今の国会で成立を図りたいとしているのに対し、野党側は防衛施設庁をめぐる
談合事件などに関する集中審議を2日間以上行わなければ、法案審議に応じられ
ないとして、先週の衆議院安全保障委員会での趣旨説明を欠席しています。こう
した中、31日、衆議院安全保障委員会の理事懇談会が開かれ、与党側は野党側
の求めに応じる考えを示し、法案審議に先立って11月1日と2日、それに11
月7日の3日間にわたって、談合事件などに関する集中審議を行うことで合意し
ました。また、31日の理事懇談会では、与党側が3日間の集中審議が終わるま
でに法案審議の日程を決めたいと提案したのに対し、野党側は集中審議での政府
側の答弁を見たうえで判断したいと主張し、あらためて協議することになりまし
た。
----------
ttp://www.nhk.or.jp/news/2006/10/31/k20061031000127.html

何日審議しても結論は「議論が尽くされていない」だろ?^^
732日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 16:56:57 ID:Ii7WFlZ6
>>730
あと「民主党にも保守議員がいるんだから、彼らに期待しようよ」というのも多いな。
一理ある意見だが、河村たかしや西村眞悟辺りになると、急に黙る連中が多すぎwww
733日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 17:03:53 ID:PS6ZKHab
民主、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済

民主党は9日、国民年金加入が任意だった時期に未加入の状態で障害を負い、
障害年金の給付を受けられない「無年金障害者」を救済するための法案を衆院に
提出した。与党も同様の救済策をまとめているが、救済対象や給付水準などの
点でより手厚い内容となっている。
救済対象について、与党案は学生と主婦に限定しているが、民主党案では在日
外国人と在外邦人まで拡大した。また、与党案だと障害基礎年金の6割程度に
とどまる支給額についても、満額支払いとした。民主党は「与党案は不十分なので
(継続審議となれば)臨時国会で修正を求めていく」としている。
ttp://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html
734日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 17:05:01 ID:W5FYamBJ
>>727
むしろこのスレでは前テカさんに同情的なんだがな。
機能性文盲はつらいなオイ。
735日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 17:07:06 ID:Hjm+coPe
>>733
日本国民の税金で、なんで在日外国人まで救済せにゃならんのだ。
むしろ籍のある国の政府に請求するようにしろよ。

736日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 17:11:40 ID:ab4sY22O
>>733
ま〜た始まったorz
まだあきらめてナイン会!
737日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 17:12:35 ID:f8XoOXAJ
>>727
ここは民主党スレですよ。
自民所属の総理の話をしたければ、該当スレを探して
そちらで思う存分話してくださいな。

>>733
つか、在日の救済は韓国政府に任せておけばいいのに。
738日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 17:17:11 ID:pMFwf2LD
前山さんがこんないいこと言ったって奨めるレス、飯研とかフロッ研にも湧いてくるよな。
しばらく前はしきりに長島を誉めるレスが湧いてたし。
もういい加減、パンダ詐欺なんか通用しなくなってるだろうに。

>>733
日本人だけ救えばヨシ。
739日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 17:34:49 ID:SjmZy4K2
利権野郎は発狂恫喝しやすいねえ
740日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 17:49:01 ID:iI/HAVTF
>714
ネクスト不一致ですか。
741日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 17:51:34 ID:BxVAh1e2
パチンコ利権の安倍はスルー!
742h.t ◆fN6DCMWJr. :2006/10/31(火) 17:55:19 ID:EOYXVH/1
>>741
つ旦~

一応、言っとくけど、スレ違いのことや、見当違いの事を一生懸命言っても
誰も振り返ってくれないよ。
743nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 17:55:46 ID:H2QvnqeZ
>>709
変なの連れてきたらあかんがな(´・ω・`)
744日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 17:56:11 ID:SjmZy4K2
いわゆるチョン病のクオリティ
745日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:11:06 ID:faisGh3h
少なくとも、年間数日間しか出勤せず満額給与を分捕るような特権階級に対する風当たり
が強いのは常識の範疇であって、他に目をそらせるほどの大事件はなかなか見当たらん
罠。
もっと目立たない程度の分相応な特権を享受する程度に自粛していれば、特権自体が無く
なりかねない騒ぎにならずに済んだものを、調子に乗りすぎたね。
今までが異常だったんだから、諦めてもらうしかないね。
746nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 18:20:56 ID:H2QvnqeZ
NHKニュースから。
----------
小沢氏 防衛省法案賛成できず

民主党の小沢代表は記者会見で、防衛庁を「防衛省」に昇格させるための法案へ
の対応について、防衛施設庁の談合事件などの真相が解明されていない現状では、
民主党として法案には賛成できないという考えを示しました。

この中で小沢代表は、防衛庁を「防衛省」に昇格させるための法案への対応につ
いて、「自分自身の認識としては、国防の任に当たる省庁が内閣府の外局でしか
ないのは決してよいことではなく、表の舞台に乗せるべきだと思っている」と述
べ、法案の内容自体には理解を示しました。しかし、その一方で、小沢氏は「天
下りや汚職が頻発している現状は、国防の任に当たる役所としてふさわしくない。
まずは、きちんと防衛庁自身が身を正すことが先決だ」と述べ、防衛施設庁の談
合事件などの真相解明されていない現状では、民主党として法案には賛成できな
いという考えを示しました。
----------
ttp://www.nhk.or.jp/news/2006/10/31/k20061031000135.html

おそらく教育基本法でも「いじめ自殺がある現状では……」と言って反対するん
だろうな。
747日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:23:17 ID:cG9p5khs
それじゃ、不祥事が多発している外務、国土交通、厚生労働あたりを
庁にするよう議論するのか?
748nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 18:25:14 ID:H2QvnqeZ
>>747
外務省は「内閣官房外務課」でいいような気もする(´・ω・`)
749日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:26:51 ID:cG9p5khs
不祥事が多発している某政権準備党を
同好会とかにしたら火病るんだろ?
750日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:27:16 ID:/F2BpM7o
>>746
既に>>677という支援砲撃がなされてるしな
751日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:28:27 ID:gexZB00W
そういや、全然アナウンスが聞こえてこないんだけど、今週の党首討論は?
防衛省や教育問題、対北など議題は幾らでも有るよね。
752日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:30:07 ID:gWiyRqtj
>>746
解明されたら、「必要性を感じなく」なるんでしょ?

>>748
今のアメ風に「国家安全保障省」とか作ってそこに公安や税関と一緒に組み込むとか。
753nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 18:32:39 ID:H2QvnqeZ
>>752
で、「国家安全保障大臣」が公明党の指定席になったりして(笑
754日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:38:27 ID:gWiyRqtj
>>753
この野郎っ!イケダ幻人めえっ!死ねえっ!!
755nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 18:39:02 ID:H2QvnqeZ
モモちゃん♥
http://www.dpj.or.jp/
756日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:42:44 ID:j8RfUtnX
>751
毎週やったら、ずっといじめてるように見えるからやらないんですよ。(棒
757日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:51:09 ID:Pqzq9xr5
やさしいんだぁ。
758nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 18:54:57 ID:H2QvnqeZ
大本営発表。
----------
小沢代表、沖縄県知事選などへの見解述べる 定例会見で
【略】
 沖縄県知事選に関連して、在沖米軍基地問題に対する所感を問われた小沢代表
は、政治情勢や軍事技術といった観点から、これだけ多くの量的な米軍の駐留が
必要かどうか、量的な規模を議論すべきだと指摘。米国ときちんと話し合えれば、
現状よりはるかに少ない基地で納得できる、合意できるのではないかとの見解を
示すとともに「米国に対して何にも言えない政府の姿勢に問題がある」などと述
べた。
【略】
----------
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9169

ええと……ごく最近米国にいろいろ言って、量的にごっそり減らしてなかったか?
759日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:58:02 ID:/F2BpM7o
>>758
議論するのはいいけど、そこには「軍事的見地からの検討・議論」はないんだろうな。
「何はともあれ先ず減らすことが大前提」というのが党勢だし。
760日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:59:01 ID:ZJwdxtwX
>>746
何を今更って感じですね。
沖縄知事選の前の採決は困るってハッキリ言えばいいのに・・・
761日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 18:59:16 ID:Ii7WFlZ6
>>759
こないだ中国へ言った時に指令を受けたのだろうw
762nemo ◆8447kE/g6o :2006/10/31(火) 19:01:22 ID:H2QvnqeZ
>>760
本気で三週間引き延ばすつもりなのだろうか?^^
763日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 19:08:20 ID:gWiyRqtj
>>762
代表が倒れれば(ry
764日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 19:09:15 ID:4KIYdAx2
小沢さんのご子息は、自分の父親の意見をどう思っているんだろう・・・前○さんとかの方が話が合いそうだと思うんだが
765日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 19:33:53 ID:Yvqb3/oz
>>747
野田がこの前の質疑で「防衛庁を省に昇格しようっていうなら、能力不足の文科省を庁に
格下げしてはどうですか?」とか皮肉ってなかったっけ?
766日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 19:44:41 ID:dSbUXFQl
毎度おめでたい手口だね
クサヨ満開の連中の常套手段か
767日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:00:37 ID:BIR0szox
>>765
まず、みんすを党から同好会とかに格下げするのが先だと思うんだ
768日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:06:17 ID:5ZfDQR22
>>767
サークルでおk
769日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:13:59 ID:/F2BpM7o
みんすは不祥事多かったからな・・・
770日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:21:25 ID:dSbUXFQl
実質は過激派組織の下っ端という感じだが
771日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:21:53 ID:ZJwdxtwX
フジの速報

北朝鮮、六カ国協議復帰だって
772日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:25:06 ID:yB76Qa4t
>>771
何時間で撤回するか、賭けないか?

くらいの反応しか出来なくなった、完全に暗黒面に堕ちた俺ガイル。
773日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:28:51 ID:Q+YXBqv0
>771
そういやそろそろ食い物無くなる時期か…て所か
774日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:30:31 ID:XVneTqLF
そんなに日本のメロンが恋しかったのか金豚は。
775坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/10/31(火) 20:32:31 ID:8ykebT9x
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 小沢民主席の訪中が
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 事態を動かしたんだよ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
776日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:33:04 ID:/pWr6+uH
(・?з・?)フーン
777日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:33:37 ID:ZJwdxtwX
やはり日本は米中朝からはしごを外されていた・・・と言って日本政府批判するんだろうな
778日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:34:25 ID:Ii7WFlZ6
>>775
(´・∀・`)
779名無しさん@Linuxザウルス:2006/10/31(火) 20:36:42 ID:emJTe3pL
>>772
大丈夫だ、君は暗黒面に落ちてなぞいないさ!








ちょっと韓国麺にハマッただけさ!

 
780日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:39:05 ID:Q/UVEMeb
あれは噛み切りにくいと思う。
みんなどうやって食ってるんだ。
781坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/10/31(火) 20:40:18 ID:8ykebT9x
(・´ω`・)
782日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:45:20 ID:gWiyRqtj
>>777
ゲンダイの一面キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
783日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:46:42 ID:ab4sY22O
>>780
一度試しに2食入りパックを買ってみたが、一口食べて

( ´Д`)ナニコレ・・・

と。
とても家人に食べさせる気にはならなかったので、
無理やり自分が全部食べましたとさ・・・。
784日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:50:23 ID:igaQndOg
>>779
ビビン麺はおいしーよ?
785日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 20:56:06 ID:99EGrnwL
片栗粉が添加してあるんだったっけ?->韓国麺
786日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:00:16 ID:gWiyRqtj
>>780
彼らは鋏で切る。肉も。
787日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:00:17 ID:VTKEJyw9
冷麺の話か
噛み切ってるかそのまま飲み込んでるけど
北朝鮮系のだから。
韓国系のならハサミで切るとこだろうけど。
788日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:01:06 ID:vNPW+0IO
>>777
日本も当初から「六ヶ国協議への復帰」を強く求めていたのにな。
意地でも「日米+国際的圧力で北が譲歩」とは言わないで「米中が日本無視で決めた」
としか「分析」しないんだろうな、民主党とマスゴミは。

ところでアメリカの民主党が中間選挙で有利なようだが、日本のみんすはこれに対しどう反応するだろうか?
やっぱ「アメリカに続いて我々も政権交代へgo!だ」とかいうアホなコメントでも出すのかな。
789日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:08:20 ID:gWiyRqtj
>>788
酋長と一緒に擦り寄って袖にされる、に一票。

民主党(米)内では対北強硬派が台頭してるらしい。

民主党勝利は韓国に有利? 米中間選挙後を占う
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006103088438
OCTOBER 30, 2006 07:03

>来月7日、米中間選挙で予想とおり野党民主党が勝利すれば、韓半島政策にどのような影響が
>あるのだろうか。下院で民主党が多数党になり、上院は民主党が多数党になれないとしても、
>従来より勢力を拡大するだろうという予想が現在としては有力だ。1994年以来、12年間
>続いてきた共和党の上下両院の掌握は終焉を迎えるという分析だ。

>米議会の関係者は28日、「韓国は相対的に進歩的な民主党が勝利すれば、韓国政府にさらに
>有利な局面になると期待していると聞いたが、それは誤解だ」と述べた。韓半島政策に大きく
>影響する主要委員会の委員長候補の面々を見てみれば、韓国政府としては決して期待できる
>状況とは言い切れないという指摘だ。
790日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:18:27 ID:NaSEIjJG
http://www.news24.jp/70164.html

民主党 テレビ出演の際は届け出を徹底へ<10/31 19:35>

 民主党は31日、所属議員がテレビなどに出演する場合は、
党に届け出るよう徹底させる方針を確認した。
 31日の役員会で山岡前副代表は「テレビに出演した
民主党議員の発言にバラバラ感がある。出演する議員は
事前に届け出た上、党の基本方針を確認するべきでないか」
と指摘した。これを受けて鳩山幹事長は「衆・参連携して
しっかり進めていく」と述べ、あいまいになっていた届け出を
徹底させる考えを強調した。

 最近も、周辺事態の認定をめぐり、小沢代表が認定できない
考えを示したのに対し、前原前代表がテレビ番組で
「認定すべき」と発言していた。打ち合わせを徹底することで、
意見がバラバラとの批判を避けたい考えのようだ。
791日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:20:20 ID:gWiyRqtj
>>790
>党の基本方針を確認するべきでないか

作ってから言って下さい
792日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:23:20 ID:Ii7WFlZ6
>>791
そんな可哀想な事を言うなよw
793日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:24:03 ID:+s+2W8FM
>>791
10年待ってください
794日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:25:11 ID:AK6fVvi0
>>793
それは韓国時間ですか?
795日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:27:04 ID:dSbUXFQl
とんでもないバカだとしか
796日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:27:17 ID:qQGcS85S
>790
自由な意見もいえないなんて恐ろしい政党ですね
797日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:27:27 ID:Q/UVEMeb
基本方針を作らずに前テカさんを幽閉するほうに一票。
798日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:29:36 ID:Pqzq9xr5
799日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:29:57 ID:gexZB00W
菅やポッポでさえ、ちょくちょく党の基本方針からかけ離れた事言ってるんですが…
800日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:32:48 ID:KhT7TiRB
い・いたい事も言えないこんな政党じゃ♪
801坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/10/31(火) 21:33:11 ID:8ykebT9x
民主党の基本政策とサグラダ・ファミリア。
先に完成するのはどっちだろ(`・(ェ)・´)
802日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:34:00 ID:gWiyRqtj
>>800
ネチズン
803日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:38:12 ID:KhT7TiRB
>>801
柳京ホテルより早いとオモ。
804日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:41:08 ID:WgMCUtLg
>>800
いたい事は言いたい放題でしょう・・・。
805日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 21:54:19 ID:/pWr6+uH
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ キョキョキョキョ♪
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i  トリックオアトリート!
   /,~''<ヽ`∀´>/.   |/   ウリにお菓子くれないと
  / :::   ..::::つO           このスレにう○こばらまくニダ!!
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''
806日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 22:03:13 ID:KhT7TiRB
>>805
つΘΘΘΘ

さいたま銘菓じゅうまんごく
807日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 22:08:19 ID:VW0zoCf9
>>733
大本営で年金関係ちょっと見てみたが何処にも「在日外国人」の単語入ってないな
(つかせめて財源ぐらい言えと何度言われれば理解するんだ)

与党の反対で否決されたら
「無年金障害者等を保護する為の手厚い保護を否定した、国民のことを考えてない」って騒ぐんだろうな・・・

>>790
ハラハラ感って・・・代表や代表代行、幹事長の発言の方が問題多いと思うんだが?
808日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 22:11:58 ID:JYVaBjvy
「反自民」で一本筋を通しているが故に発言内容がブレまくるぽっぽ
一番ホットなトピックからは常に距離を置くクダ
あんまり表に出てこないくせに中国に行ってばっかりの豪腕さん

どうしろと
809日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 22:14:35 ID:VW0zoCf9
>>808
う〜ん、っと・・・・・・(考え中)・・・・・・全員(実力を持って)黙らせる?
810日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 22:16:13 ID:gWiyRqtj
811日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 22:48:41 ID:Intzhtg9
ありがたやありがたや
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03007.HTML
 小沢一郎民主党代表への支持が、国民の間に着実に広がっていることを、強く感じて
いる。小沢一郎民主党代表が、今日のわが国において、非常に大切なかけがえのない
政治家であることが、ひしひしと伝わってくる。政治家や、政治記者の歪んだ目には
見えない小沢一郎の偉大さが、純粋な魂をもった高齢者には見えるのであろう。
812日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 22:52:38 ID:UB3ne43s
>>811
なんか宗教っぽくなってきたな・・・。
森田はなんかに憑かれていないか?
813日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 22:55:28 ID:SXVzyxZI
【政治】 「民主党議員、発言にバラバラ感」 民主党、テレビ出演の際の届け出を徹底へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162297976/
814日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 22:55:48 ID:/F2BpM7o
>>811
ブーッ!!(AAry

>>812
あの人に見えてるのは多分おm(tbs
815日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 22:59:49 ID:gexZB00W
>>811
>小沢一郎民主党代表が、今日のわが国において、非常に大切なかけがえのない

やばい、小沢代表の死亡フラグが…
816日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:00:21 ID:vNPW+0IO
>>811
そのうち名前の前に「偉大なる」とか「敬愛すべき」とかの枕詞を付けそうな勢いだな・・・
817日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:03:31 ID:Ii7WFlZ6
>>811
もう小沢さんは御神体扱いだなw
818日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:05:43 ID:BOvXVBGL
>>816
「岩手の○○山に生まれ〜」ですか。
819日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:08:24 ID:Q/UVEMeb
>>818
生まれは東京なのよあの人は。
あ、でもロシア生まれのユーリ君と同じ道をたどればいいのか。
820ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/10/31(火) 23:09:41 ID:EqASUjdy
>>811
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

焼酎噴出したw
821日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:15:32 ID:e7Dg+zC9
>>813
凄く民主的ですね。(・∀・)イイ!!
822日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:25:23 ID:9pTLriXy
>777のような事をテレビとかで言った奴が今の時点で既にいるんじゃね?
823日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:37:21 ID:5kcxg5qx
>>811
小沢さん、なんか即身成仏みたいw
ありがたやありがたや
824日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:42:25 ID:yB76Qa4t
>>812
自ら神を名乗りだしたりしてな……
825日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:44:48 ID:cG9p5khs
森田超神
森田逆神
森田疫病神
惚森田
森田曰く
826日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:45:04 ID:gvbB5ZuT
>>824
唯一神はもういるからちょっとキャラが薄いけどね
827日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:52:04 ID:/cHaigrq
結局、連携しての厳しい制裁というやり方が、有効だったってことだよね。>北の六ヶ国協議復帰

厳しすぎる制裁は逆効果とか北が暴発するとか、もっと慎重にすべきとか、
いろいろ言っていたような気がするんですが、これを受けてどう言い繕うんでしょうか。
828日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:55:10 ID:PS6ZKHab
やっぱり小沢でナイトを聞いてから
おもむろにこのスレを開くのが俺の日常となりそうだ
829日出づる処の名無し:2006/10/31(火) 23:57:17 ID:vXVEy50R
>>827
スイスと中国が最初から協力的ならよかったというだけのことだな
普通の左翼共は「北朝鮮時の慈悲深い譲歩」なんだろうし
常識的に考えれば完全に自分たちの発言を無視だろうが
鳩山あたりは「やっぱり周辺事態認定は不要だったな」とか
賢者のような面持ちで言いそうで怖い
830ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/10/31(火) 23:59:01 ID:EqASUjdy
森田ネ申って偉大だなw

この人って、いつお迎えが来るの?
831日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 00:02:42 ID:T2vWJtEp
>>829

> 鳩山あたりは「やっぱり周辺事態認定は不要だったな」とか

ああ、言いそう。つか、さらに斜め上な発言をしそう。

でもさっきニュースで見たけど、麻生外相は、
核問題が解決しないと復帰は無理みたいなことを言ってたね。
まだ何か動きがあるのかなあ。
すんなり復帰できるのかちょと疑問。
832日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 00:08:44 ID:G/laHVVj
>>830
何を仰る。いつまでもいつまでも生きててもらわにゃ。
彼は100%男だし。
833高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/01(水) 00:10:19 ID:SIpLgZBp
 みんすればがんす
834日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 00:12:15 ID:0BZhKVby
>>830
追い返されたらしいよ
835日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 00:19:48 ID:4zqoaBYC
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) (;´Д`)((⊂ ←>>833
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
836日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 00:20:21 ID:MhDjCv2/
>>751
そういや、毎週でも党首討論をやりたいとか言ってたのはどうなったんだ?
837日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 02:08:28 ID:e5KnHUpi
民主党だけでなく自民党やマスコミも含めて
なかったことにしているのかなあ。
「しー、反応してはいけません。
見なかった振り、見なかった振り」
838日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 03:57:47 ID:Win8rw0D
岩手はネット局のないテレ東のカンブリア宮殿を小沢の
出た回だけやってたな
839日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 06:15:41 ID:HbRxh7lQ
>政治家や、政治記者の歪んだ目には見えない小沢一郎の偉大さが、
>純粋な魂をもった高齢者には見えるのであろう。

あ、大丈夫だ。森田さんにしか見えないんだ。命拾いしたな、オジャワさん(`・ω・´)
840日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 07:15:13 ID:IGhpHn+q
高齢者限定、というのがすばらしい。
後は消えゆくのみか……。
841日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 08:19:19 ID:AHNHRmkR
さすが神だ。
電波の質が違う
842日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 09:10:31 ID:SE4Udnzx
もう、小沢は長くないんだろうな
843日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 09:17:21 ID:oNnWIAzG
>純粋な魂をもった高齢者

・・・普通純粋な魂とかいう言葉は子供に対して使うものじゃないのかな。
いろいろ経験して(表現は悪いが)汚れていることが「年の功」ってやつだと思うんだが。
844日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 09:19:01 ID:BYrwwwcc
菅直人 株売却益への課税強化するべき!!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1162136286/l50
株板て゜も大人気w
845日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 09:30:51 ID:AP3USbkA
株板はここよりもアホが紛れ込んでるな
846日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 10:00:49 ID:u7lQhFX/
日教組出身議員とはどんな存在だろうか
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/66287/

> いじめや学級崩壊、不登校や必修科目の未履修…。山積する教育の課題について、日教組出身の国会議員たちは
>何をやってきたのでしょうか。私が彼らの活動で気づいたことといえば、慰安婦問題で事実検証を抜きにひたすら騒い
>だりとか、昭和の日の成立の邪魔をしたりとか、あまり教育そのものと関係がないことばかりのような気がします。
>
> あっ、義務教育国庫負担金の削減には強く反対していました。この点で文部科学省と仲良くやっていたのを思い出し
>ました。カネめの話ですね。
847日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 10:20:22 ID:ch7i3LWZ
今日見た痛い民主党員
山井和則....φ(・ω・` )
848日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 10:27:33 ID:hLlA6SOX
>>847
kwsk
なんか毎日毎日新手の痛い議員が現れるね。
849nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 10:31:09 ID:nIECTQIJ
日本経済新聞サイトから。
----------
民主、「防衛省」法案反対へ意見集約
 民主党は31日、防衛庁の省昇格法案に反対する方向で意見集約に入った。11
月の福島、沖縄両県知事選や来年夏の参院選に向け、社民党などとの共闘体制づ
くりを優先する。党内には昇格賛成論があり、採決時に造反をどう抑えこむかが
焦点となる。
 小沢一郎代表は記者会見で「国防の任に当たる省庁を閣議での発議権もない状
況に置いておくのは決してよいことではない」としながらも「天下りや汚職が頻
発し、そういう任務に当たる役所にふさわしくない状況だ。自分自身で襟を正し、
皆がそれならよいと思うようになってからでよい」と強調した。
----------
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061101AT3S3102531102006.html

集中審議食い逃げで、結局反対するそうでつ。少なくとも19日までは。
850日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 10:44:41 ID:hLlA6SOX
社民との共闘体制か、沖縄知事選だけはどうしても落としたく無いんだな。
やっぱ補選の2敗は痛かったのね。
んで、

【民主党】"アメリカに何も言えない政府の姿勢が問題" 小沢代表「沖縄の基地は現状よりはるかに縮小できる」と強調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162328518/l50

この発言。形振り構ってられ無い様で。
851日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 10:53:57 ID:u7lQhFX/
>>850
減らすのはいいとして、何所まで減らすのかどうやって減らすのか減らした後の経済はとか、
そう言ったことは全部地平の彼方にすっ飛ばして「減らせ減らせ」一本槍かよ。
減らしたら減らしたで「もっと減らせるはずだ、減らさないのはおかしい」って言うんだろうよ、どうせ。

そういう前後不戦略なその場しのぎをやるから、支持率が横ばいになるんだって事に気づけ。
852日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 10:57:43 ID:Jk7eW455
>>850
ソースのTBSにまでもこれでもかと言うくらい具体的じゃねえを連呼されてるw
853日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:00:03 ID:hLlA6SOX
自民党で幹事長やってた時にベルリンの壁、ソ連崩壊と削る口実のイベント目白押しだったのにね。
854日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:14:17 ID:iDCDjH2B
>>847
また、京都の民主党議員ですかorz
ごめんなさい、みなさん。

お詫びにあの金色に輝くお寺の屋根に…
855日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:14:50 ID:AP3USbkA
バカチョンがまた向こうで暴れてるな
856日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:17:25 ID:ZVwvl4sp
>>850
基地削減の話で重要なのは、日本が出来る安全保障体制の構築と
基地に依存している沖縄経済をどう変えていくのかと言う話なのだがな。


具体的な話をせずに、中国様から渡された台本の内容しか言えないとは……
なんか小沢さんらしくて(・∀・)イイね!!
857日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:25:02 ID:YiBO9B/x
「勉強しないとイラクだぞ」 米上院議員の失言が波紋

 【ワシントン=有元隆志】「一生懸命勉強しないと、イラクに巻き込まれるぞ」−。
2004年の米大統領選挙でブッシュ大統領と争った民主党のケリー上院議員のこの一言が、
7日の中間選挙を控え、波紋を広げている。

 世論調査では劣勢にたたされている共和党は格好の攻撃材料と失言に噛み付き、ブッシュ大統領
も31日のジョージア州での演説で「兵士が教育がないとは、侮辱で恥ずべきことだ」と批判した。

 ホワイトハウスは大統領がケリー議員を批判する部分を事前に記者団に配布する念の入れよう。

 ロイター通信によると、ケリー議員は30日にカリフォルニア州で学生らを前にした演説で
「一生懸命勉強し、宿題もし、利口になれるよう努力すれば、君たちは大丈夫だ。そうでないなら、
イラクに巻き込まれるぞ」と語った。

 同議員は31日になって、発言は「大統領やその取り巻きを指した下手なジョークだった」と
述べ、兵士らではなく、ブッシュ大統領らを指したものと釈明した。

(11/01 09:22)
ttp://www.sankei.co.jp/news/061101/kok001.htm
858日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:26:36 ID:AP3USbkA
ケリー氏ねとしか
859日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:31:20 ID:NxYBBPG0
どっちにしろレベル低いな
860日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:38:35 ID:3Ua679oP
>>850
ヒドスw

100 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:39:11 ID:Lxh+iXz/0
でたな政界の不運児
861日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:40:01 ID:LogPgfo8
>>860
バロスwww
862日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:44:37 ID:GGAZrkIt
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9170

政権政策委員会第4回会合で「外交安全保障」「農業・環境」議論

(略)
 農業・環境については、「一部に中身も読まないとしか思えない、ばら撒き批判が
あるが、財源も土木予算を充てると具体的な政策を民主党は訴えてきているので、
そこは説明していけばいい」との意見が出されたことを明らかにしたうえで、個別
所得保障を盛り込んでいく考えを示した。また、持続可能な農山漁村のあり方を
環境政策の観点からも示していくとした。

 国連待機軍は議題に上ったかとの記者からの問いには「待機軍という言葉は
使わなかった」と松本政調会長は述べたうえで、小沢代表のビジョンにある、
「国連を中心とする平和活動については、国連の要請に基づいて積極的に参加する」
との部分をそのまま民主党の基本政策に盛り込んでいくことを重ねて明らかにした。
(略)
----------

結局何も決められなかったんだな
863日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:45:22 ID:+DTWZaX1
>>857
「巻き込まれる」と言ってるのだから、主体的ではないと。
で、「利口ではない場合」なのだからケリー自身を指した下手なジョークだとするド下手なジョークにしてしまえば良かったのに。

日本で例えるなら「全力で撫でられる」くらいで済む範囲だったろうに。
864日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:45:29 ID:7w0+jMDf
スレ違いだが、ケリーは悪い意味での軍人バカだったんだな。
865日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:48:14 ID:AP3USbkA
軍人よりもバカという意味でな
866日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:53:22 ID:v0pfyYD5
だったらそれは、「バカ軍人」ではないのか?
867日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:53:26 ID:symNkUH/
>864
米民主党はもう一回ウェズリー・クラーク将軍を擁立したほうがマシかもな。
ケリーよりは。
868日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:53:31 ID:0BZhKVby
>>864
むしろ軍人になれないくらいの馬鹿
869日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:54:11 ID:BYrwwwcc
>1995年の秋、福島県郡山市のとある講演会で、1990年6月28日、時の海部内閣が調印した日米構造協議の存在を知ったのだ。
>その衝撃は凄まじく、その後は何かにとり憑かれたように、片っ端から資料を読みあさり、全国で様々な講演会、セミナーに参加し、自分でその是非を確かめたかった。
>インターネットが普及し始めたのもこの頃で、まだまだ高かった接続料を支払って何時間も資料探しをした。

>日本の政治家が一番金になるもの、それは土木建築を中心とする公共事業である。
>アメリカはそこに目をつけた。アメリカの提案に、金丸信が今後10年間で430兆円はやれると豪語。

>日本国民に対しては、表面上は、景気対策と訴える。馬鹿な国民もフンフンと何も考えずに頷いてしまう。
>公共投資により公共事業を行うことで、その事業に携わる企業だけでなく雇用も促進され、地域経済の活性化にもつながるという未だ続く理論そのマンマ。全くアホらしい。

>「なぜそんな条約を日本の政治家は結んだのだろうか?」単純な疑問だった。
>結局はアメリカと利害が一致した一部の政治家、官僚、企業が、今日の国際競争力のない日本を作り上げてしまったのである。
>我が国は孫子の代にまで借金を背負い、ハンデを背負いつつ勝ち残っていかなければならない現状にあるのだ。
>今日の自民党議員が未だに公共事業に縛られるのか、これ即ち、日米構造協議の副産物、副作用とも言えるのではないか。
ttp://www.tnagao.org/wake_02.html
小宅民がアメリカのため働いた日米構造協議を批判する長尾敬元議員。どこの党所属かと思ったら

>民主党大阪府第14区総支部長
>民主党大阪府第14区総支部長
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
870日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 11:59:26 ID:ql4gSZVf
自民の小沢は汚い小沢、民主の小沢は綺麗な小沢。
871日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 12:10:35 ID:u7lQhFX/
>>862
>農業・環境については、「一部に中身も読まないとしか思えない、ばら撒き批判が 
>あるが、財源も土木予算を充てると具体的な政策を民主党は訴えてきているので、 
>そこは説明していけばいい」との意見が出されたことを明らかにしたうえで

なんで「ばら撒き」っていわれてるのか、判ってねーな。これは。
872日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 12:20:04 ID:QAQhTnXk
チョン並の脳だから
873日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 12:20:29 ID:NxYBBPG0
>>869
過去の反省っていうなら歴史認識よりまずこっちだよな。
874日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 12:20:31 ID:Q8wJXEpy
>>871
なんていうかいちいち言い訳が姑息なんですよね。
875日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 12:51:26 ID:7w0+jMDf
>>869
>馬鹿な国民もフンフンと何も考えずに頷いてしまう。
とか言ってしまえるところがみんすらしいと思ってしうな。
876日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 13:03:07 ID:H3fu4Nnt
イラクなんて完全な侵略だ。当然の揶揄。
877日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 13:09:03 ID:NbSpI/WX
キムコ食え
878日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 13:25:17 ID:9sE25xqv
>>807
それ、04年の記事
879nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 13:38:26 ID:nIECTQIJ
相乗り禁止その後。

まずは愛媛県。産經新聞サイトから。
----------
 任期満了(19年1月)に伴う次期知事選で、民主党県連は31日、常任幹事
会を開き、現職の加戸守行氏(72)=公明推薦、自民に推薦申請中=を推薦せ
ず、県政与党として“支持”することにした。同県連はこれまで2回の選挙で加戸
氏を推薦してきたが、今回は党本部が自民との相乗り選挙禁止−などの方針を出
したことから、対応が注目されていた。
 幹事会では、次期知事選では、党本部に推薦申請はしない▽すでに加戸氏を推
薦している連合愛媛の方針を尊重する▽支援を決めている県議団の対応を尊重す
る−の3点を決定。事実上、支持していくことにした。
----------
ttp://www.sankei.co.jp/local/ehime/061101/ehm001.htm

こっちは徳島県。徳島新聞サイトから。
----------
 民主は党本部が知事選での与党との相乗りを原則禁止する方針を打ち出してい
る。小沢一郎代表就任以降、知事選は十一月の福島、沖縄を含めて年内に五回あ
り、七月の滋賀を除く四回は相乗りしなかった。八月の香川は相乗り決定を見直
して、自主投票に転じた。
 こうした状況から、徳島でも民主県連は相乗りに後ろ向きとみられる。しかし、
独自候補擁立も人選が進んでいないのが現状。参院選が来年夏に控える中、「全
県選挙をさらに一つ展開するには資金的にも厳しい」(県連幹部)との声もあり、
自主投票との選択肢が現実味を帯びている。
----------
ttp://www.topics.or.jp/News/news2006110105.html
880nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 13:46:50 ID:nIECTQIJ
夕刊フジから。
----------
「民主党は出来の悪い幕の内弁当」と自民参院幹事長
 自民党の片山虎之助参院幹事長は31日、国会近くで講演し、民主党について
「自民党の右の方から共産党に近いところまでいる。出来の悪い幕の内弁当みた
いに何でもありだ」と批判。「選挙で負けるたびに小沢一郎代表のカリスマ性は
減っていく。参院選で負けたら崩壊する」とめった切りにした。最後には「自民
党に対抗する政党がないのはいいことなのか」と余裕も見せたが、来年夏の参院
選で苦しいのは自民党も同じ。双方の「幕の内弁当」の味が試される。
----------
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110122.html

本当に出来の悪い幕の内弁当とは、揚げ物(旧社会党)ばっかりのようなものを
言うんだと思うぞ^^
881日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 13:55:48 ID:X6YTS0aT
それじゃ、幕の内じゃなく、揚げ物弁当だろw
882日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 13:56:54 ID:y9LEqqhr
唐揚げだな(´・ω・`)
883日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 13:58:43 ID:+4VrR/hr
誰がうまいものを食えと
884日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 13:59:26 ID:IcqKlg1U
むしろ闇鍋
885日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 13:59:50 ID:NxYBBPG0
唐揚げを侮辱するな。
886nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 14:06:40 ID:nIECTQIJ
「未履修問題やいじめ問題で、野党が文部科学委員会の集中審議を求めた」とラ
ジオのニュースで言っているが、民主党がゴネてさっき始まった安全保障委員会
の集中審議、いきなり出席率悪いぞ。ボイコットしているんじゃないだろうな?
887日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:08:06 ID:u7lQhFX/
「出来の悪い幕の内弁当」って、「一口で悶絶するほど殺人的な味がする弁当」のことだと思うのだが・・・

例えば「超激辛にんにくたっぷりキムチ味」とか(謎
888日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:10:00 ID:u7lQhFX/
>>886
TV中継してない審議なら、出てこないと思うヨ>野党
889日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:11:21 ID:UaRxBlmj
人の発言の脈絡に関係なく言葉を突く人の典型 >887
890日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:15:25 ID:AP3USbkA
それがどうした
891日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:16:13 ID:rgr3jRcn
>>847
>今日見た痛い民主党員 
>山井和則

ウチの選挙区じゃねーかorz
何をやったのか知らないけど勘弁してくれ。
892891:2006/11/01(水) 14:19:12 ID:rgr3jRcn
あ、言葉足らずだったが
>勘弁してくれ
っていうのは山井の所業を赦せって意味じゃないっす。

俺は彼には入れなかったが、この地区の自民党候補者もなんだかなーだったしなぁ…
893日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:20:47 ID:u7lQhFX/
( ´∀`)σ)言葉

こう言うことですか?わかりm(tbs
894日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:24:24 ID:Xhz6Vy+y
>>886
教育現場に支持者の多い政党が有った様な…
895日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:25:50 ID:YX0K+0nm
>>887
片山の話と混ぜると
色々な具が揃っているけど
それぞれがバラバラでかつ
殺人的な味がする…

民主党そのものじゃない。
896日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:34:28 ID:TfVYe1UK
「バランス良いヘルシーな幕の内」をうたいながら、開けて見れば火が通ってなくて古い油を使った唐揚げだけ(ご飯さえなし)。

みたいなもんじゃないか?みんすは。
897日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:36:12 ID:5kiiMg39
出汁の染みていないうわべだけそろえた幕の内なんだろう。
何しろ議員としての基礎教養やら素養やらが足りなすぎる>>民主
898nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 14:41:03 ID:nIECTQIJ
安全保障委員会の集中審議、民主党委員が「談合を始めた役人の名前を出せ」
と無理難題を突きつけて紛糾中(笑
899日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:45:08 ID:hLlA6SOX
出来の悪い幕の内は余り物使ったり、空間を埋めるために詰め物してみたり、
コストを下げる為に旬を過ぎたの入れてみたりと散々だよね。
900日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:46:49 ID:rNPdjj7M
幕の内弁当の筈なのにふたを開けると
中華と韓国の特亜ちゃんぽんだったとか
901日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:51:13 ID:EbXIhD2R
マーボー豆腐と豚キムチが入ってたり。
902日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:52:01 ID:jhh1u/3L
>>849
>>民主、「防衛省」法案反対へ意見集約

また読売・産経あたりに批判される材料を与えてしまったね。
903日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:53:15 ID:+DTWZaX1
「キムチ丼大盛り、ご飯抜きで」
904nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 14:55:18 ID:nIECTQIJ
>>900
民主党に対する世間の(このスレじゃないよ)当初の期待からすると、とらふぐ
のてっちりが煮える寸前に、誰かがキムチを投入したような感じかも^^
905日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 14:57:44 ID:hLlA6SOX
キムチ!どかーん!
906日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:03:18 ID:LAZpOJyx
まぁ、幕の内弁当の揚げ物が衣ばかりで中身がないのは確か!
907日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:04:35 ID:u7lQhFX/
>>898
はぁ?そんな事聞いてどうするんだ、みんすは。

その役人の名前がわかったとして、吊るし上げ大会でもやるのか?
908日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:06:27 ID:AP3USbkA
議論から逃げたいだけ
909nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 15:06:51 ID:nIECTQIJ
>>907
意図はわからんが、40分くらいねばってますた。
910日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:12:08 ID:TpVIzwFI
みんす幕ノ内にはカイワレは入ってますか?
911日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:14:51 ID:76pQfDxR
そんなアナタには変態ラーメ…もといオムライス弁当をどうぞ。
今ならケチャップ増量中です。
912日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:15:02 ID:BYrwwwcc
そういえば郵政選挙の後、「有権者は催眠術にかかった」とか「負けたのは小選挙区制のせい」みたいな言い訳してたバカ議員って誰だっけ?
913日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:18:13 ID:AP3USbkA
ほぼ全員
914日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:23:22 ID:BYrwwwcc
>>913
いやその中でも日記で小選挙区制の評価を180度引っくり返したのがいたはず。
915日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:26:00 ID:GGAZrkIt
民主党トップページのメニューって前からモモちゃんバージョンだっけ?
916日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:33:22 ID:NbSpI/WX
>>914
長島?だっけか
バカが多すぎで分からん
917日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:35:04 ID:5Egyf84G
>>915
前はオザーちゃんのアップだったね。
918nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 15:37:01 ID:nIECTQIJ
日本経済新聞サイトから。
----------
防衛庁の「省」昇格、審議入りに慎重・野党
 民主、共産、社民、国民新の野党4党は1日午前の国会対策委員長会談で、与
党が早期審議を求めている防衛庁の省昇格法案への対応について、防衛施設庁の
談合事件などに関する集中審議の内容を踏まえて検討することで一致した。自民
党は7日の実質審議再開を目指しているが、民主党の高木義明国対委員長は「談
合の原因究明がなされ、再発防止になるか納得できなければすまされない」と難
色を示した。
----------
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061101AT3S0100H01112006.html

集中審議でさっきから民主党委員が、やたら「答弁になってませんよ」「こんな
ことじゃ質問できませんよ」を連発しているのはそういうわけか(笑
919nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 15:40:43 ID:nIECTQIJ
NHKニュースから。
----------
未履修といじめの集中審議を

民主党、共産党、社民党、それに国民新党の野党4党は、国会対策委員長らが会
談し、各地の高校で必修科目を教えていなかった問題や、いじめを苦にした子ど
もたちの自殺が相次いでいる問題を議論するため、与党側に対し、衆議院文部科
学委員会で集中審議を行うよう求めていくことを決めました。

この中で、民主党の高木国会対策委員長は、「教育基本法の改正案をめぐる審議
も重要だ。しかし、今、早急に議論しなければならないのは、各地の高校で、必
修科目を教えていなかったことへの対応や、いじめの問題だ」などと述べ、こう
した問題を議論するため、与党側に対し、衆議院文部科学委員会で集中審議を行
うよう求めていくことを決めました。また、会談では、防衛庁を「防衛省」に昇
格させるための法案への対応について、防衛施設庁の談合事件の解明や、自民党
の中川政務調査会長らによる非核3原則をめぐる発言などについての議論が先決
だとして、慎重な審議を求めていくことでも一致しました。
----------
ttp://www.nhk.or.jp/news/2006/11/01/k20061101000138.html

【お知らせ】11月19日まで国会は空転いたします。
920日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:43:26 ID:W3647kxJ
>>904
漏れのトラウマを…w

以前、下関で旅館の仲居やってたんだけど、ふく刺しをキムチで巻いて食べたり
コチュジャンべったりつけて食べたり、鍋にしこたま投げ込んだり…。
やたらと泊まった後の部屋きったないし、あーまた夢に見そうorz
921日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:45:56 ID:NbSpI/WX
予約取る時に『竹島は日本の領土です』と言わせればいいのに
922日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:46:30 ID:IvJnMYHM
党首討論を毎週やろうとか言ってなかった?
923日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:50:44 ID:yznV8+od
っ[社民党はみんなだいすきオムライス]
924日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:51:46 ID:u5s8PFSw
委員会に出席しないのに

政府の説明が足りない
議論が尽くされてない

なんていってちゃダメだな・・・


授業そっちのけで政治運動に勤しむ彼らと同じものを感じる
何か準備や連絡でもやってるの?
925日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 15:51:46 ID:Xhz6Vy+y

|-`).。oO( あれ以来オムライス食ってない… )
926nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 15:57:46 ID:nIECTQIJ
>>925
私も。瑞穂をスプーンで責めているような錯覚に陥るんだよな。
927日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:03:54 ID:5Egyf84G
やめい!
928日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:11:38 ID:k8k6hpAw
キミら酷いな。
みんすは立派で美しく栄養もありそうな幕の内弁当だよ!

店頭に飾ってある食品サンプルだけどなw
929日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:19:16 ID:W3647kxJ
>>921
床の間の花瓶が便器にされて以降、泊めなくなったよ

観光客呼ぶのはいいんだけど、中国、朝鮮はマジ勘弁。
930日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:21:09 ID:TpVIzwFI
オムライスよりカレーの方が人気があるだろうに。
931日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:36:46 ID:mFwqKYAC
>>929

> 床の間の花瓶が便器にされて以降、泊めなくなったよ

! ?
932日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:41:43 ID:Xhz6Vy+y
所得による教育格差の民意ってさぁ…

所得や成績などの個人情報を誰が漏らしてるんだw
933日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:46:09 ID:EbXIhD2R
>>929
仕事スレに。。。
934日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:47:48 ID:u7lQhFX/
>>930
つ「オムライス・カレーソースがけ」
935日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:51:07 ID:vYvGQA6x
>>933
もう前に書いたことがあるんだorz

自民も公明と組んでるから、中韓からの観光客呼び込みに
必死こいてるし、ミンスの沖縄案なんてもうね…。
現場の奴が一番被害受けるってのに、センセー方はテキトーに
国会で言ってりゃいいだけなんだよね

推進する奴は、実際に中国、朝鮮客が多いところで働いて
みやがれってんだヽ(`Д´)ノ
936日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:53:17 ID:u7lQhFX/
>推進する奴は、実際に中国、朝鮮客が多いところで働いて 
>みやがれってんだヽ(`Д´)ノ 

残念ながらそれは望むべくもないだろう
なぜならいかなるマイナスでも即座に「しやわせ回路」が発動して、
何があっても「有意義な国際交流が出きますた」と変換するだろうから・・・
937日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:54:33 ID:AP3USbkA
蔵王とかもう既に印象最悪だからな
チョン奴隷そのものだ
938日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:54:57 ID:ZVwvl4sp
>>935
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…お疲れ様です。元気出してくらはい
939日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:55:56 ID:NxYBBPG0
>>936
「小さなことは気にしない『ケンチャナヨ文化』。
 日本人は、このおおらかさに学ぶべきではないだろうか」
940日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 16:59:03 ID:ZVwvl4sp
>>939
慎みを踏まえたうえでなw
941日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:00:43 ID:TpVIzwFI
ヒトモドキから学ぶことなど何一つ無い。
942941:2006/11/01(水) 17:01:34 ID:TpVIzwFI
あれ?違う人のIDになったよ。
943日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:02:16 ID:yJC4yJUt
てっきり地方の観光協会とか、よく知らんけど観光産業の業界団体とかの意向で
中韓から客の呼び込みやってるもんだと思ってたが…
944日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:07:55 ID:3cDDiUDj
【拉致問題】拉致問題でNHKに放送命令へ=来月審議会に諮問−菅総務相[10/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161661393/

【例の放送命令騒ぎのあらすじ】

1)北朝鮮拉致被害者が、北朝鮮の国民と家族に向けてメッセージを放送する
  短波ラジオ「しおかぜ」を運営。

2)しかし、「しおかぜ」は有志によるボランティア…。
  もっと頻繁に電波を送りたいし、出力もアップしたいのだが、資金不足で苦しい。

3)民主党(中川と森ゆう子)が、「しおかぜ」の支援を国会で提案。(※24:00辺りから)
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=31710&media_type=wb

4)自民党も民主党の提案を快諾、NHK新潟に「しおかぜ」の援助を要請。

5)すると、どーゆーわけかNHK労働組合が拒絶。もちろん北朝鮮擁護が、その理由。

6)問題化すると、NHKが逆ギレして自民党に噛み付く。
  「今の政権が北朝鮮叩きで人気だから、今回も人気取りが目当てなんだろう」←(゚Д゚ )ハァ?

7)すると、どーゆーわけか、民主・鳩山が「政府がマスコミに介入するなんて恐ろしい話だ」
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000151-mai-soci
  (゚Д゚ )ハァ?もともと民主党の発案なんだが〜???

8)かつてシン・ガンス釈放に協力した菅直人と社民・福島瑞穂も、北朝鮮への国連決議に
  反対するついでに、 「しおかぜ」への援助に猛烈反対。

9)マスゴミはこぞって“放送命令”を取り上げ、「放送の自由を侵害する安倍は独裁者」と非難。
  しかし、「しおかぜ」の話には全くふれずに、あくまで「国から放送内容を命令された」点ばかり
  強調して、なんか被害者ヅラする始末。
945日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:14:27 ID:NbSpI/WX
>>942
偶然
946日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:17:35 ID:e4SyhNxO
>>935
場所は言えないが会社の旅行で宴会中に泥酔した朝鮮人が乱入して大騒ぎになって以来
長年使っていたその旅館にもう二度と予約を入れないことになったしなぁ・・・

経営上出来れば中韓の客層が欲しいのだろうが確実に
日本人客が減るから長い目で見てどっちがお得なのやら
947日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:19:20 ID:ixvD6a0U
「勉強しないとイラクだぞ」 米上院議員の失言が波紋
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162343759/l50

アメリカのみんすもがんばってるなぁ
948日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:24:27 ID:tKyMgje5
何かが伝染したんじゃないか
大陸間弾道民主病
949nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 17:27:45 ID:nIECTQIJ
>>947
ニュース検索のキーワードを「民主党」にしておくと、海外のお仲間さんの
ニュースが引っかかってくるけど、結構痛いのが多い(笑
950日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:32:46 ID:W6caIANZ
タモリがジャングルテレビで披露した、溶いた卵に白いご飯をぶち込みマジェマジェし、
バターを溶かしたフライパンで焼き上げるタイプなら、外も中も黄色いオムライスが!
951日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:33:53 ID:hLlA6SOX
ケリーの失言癖は前からじゃない?
952日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:39:03 ID:ixvD6a0U
失言っつうか本音だろ
953日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:43:44 ID:N5IaXzmW
まだ張られていないな、電凸本スレより
545 名前:120@まとめにん ◆Y9FOYSJv6Y 投稿日:2006/11/01(水) 14:12:29 ID:QReS3L1W
(略)
------------------------------------------------------
http://b4.spline.tv/dentotsu/?thread=114
報告:10月22日神奈川補選について

電話突撃隊休憩所30の481を書いたものです。
規制中だったのでこちらをお借りします。
神奈川県選挙管理委員会よりの返信が来ましたので引用します。

先日のメールの件について、回答いたします。

現場を見ていないので、一概には言えませんが、単なる挨拶
(会釈等)の域を越え、街頭演説(多数の人に向かってする
選挙運動のための演説)と認められるような態様で行っていた
のであれば、公職選挙法164の6に違反する恐れがあります。
なお、取締りに関しましては、最終的には警察の判断による
ことになります。

(略)
当方、福岡なので該当の方はお願いします。
------------------------------------------------------
以上です。
954日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 17:48:06 ID:G/laHVVj
>>923
卵アレルギーに悩む人たちへの挑戦状ですね。
955nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 18:05:41 ID:nIECTQIJ
>>950
外が黄色で中身が真っ赤だから瑞穂なんだと思う(´・ω・`)
956日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:08:55 ID:Xhz6Vy+y
熱々のチキンライスを卵でくるむのではなく、卵ご飯の要領で卵を割りいれて
かき混ぜて食べる。

全体が半熟になり、オムライスの皮の内側の半熟部が好きな人にはお奨めw

ちょうど卵が半熟になる見極めがポイント!
(必要時電子レンジで補助加熱)
957日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:12:04 ID:9k2rL3gN
>>935
台湾人はどうなんですか?
958nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 18:12:41 ID:nIECTQIJ
夕刊フジから。
----------
とんだトバッチリ?民主党県連前にゴミ12キロばらまき
 大分中央署は31日、大分市の民主党大分県連前にごみ約12キロを捨てたと
して、廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで大工の男(49)=大分県竹田市
=を逮捕した。「いざこざがあった相手が民主党支持者で、腹いせにやった」な
どと供述しているという。
 調べでは、男は19日夜から20日朝にかけて、民主党大分県連前の歩道にく
ぎやギンナン、おがくずなどを捨てた疑い。ごみは車で運んだという。
 同署は「捨てられたごみの中身を調べ、男が浮かんだ」としている。
----------
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110116.html

そこはかとなくかの国の臭いが(笑
959日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:13:29 ID:+DTWZaX1
>>955
ケチャップがかかってるから結局外面も赤いし、なんとグリーンピースまで乗ってるよ♪
960日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:14:21 ID:mTvvJbnB
>>959
つ◇ 座布団どぞーw
961日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:22:09 ID:6IWY/3vk
>>959
ケチャップじゃなくてキムチソースな気がしないでもない
勿論中身もキムチ味。
962nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 18:22:28 ID:nIECTQIJ
NHKニュースから。
----------
国民新党 外相の辞任要求へ

国民新党の亀井静香代表代行は、記者会見で、麻生外務大臣が、いわゆる非核3
原則をめぐる議論を封殺すべきではないという考えを示していることについて、
「閣僚としての自覚のない発言だ」と批判し、麻生外務大臣の辞任を求めていく
考えを示しました。【以下略】
----------
ttp://www.nhk.or.jp/news/2006/11/01/k20061101000156.html

おーっといきなりの毒饅頭攻撃だが、民主党どうする!乗るか!乗るか?
963nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 18:23:31 ID:nIECTQIJ
>>961
ケチャップかと思ったらコチュジャンで、ひどい目に遭ったことはある。
964日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:23:36 ID:+5ySzwP6
>>962
(ワル)乗りしそう
965日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:25:59 ID:+DTWZaX1
>>960
ども、いただきますw

>>961
それはすでに、オムライスではなくキムチだ。
966日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:28:35 ID:hLlA6SOX
>>956
やった事有る。
もとのチキンライスを濃い目・バター多めでやらないとイマイチ。
967日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:30:09 ID:i8LAa+tR
>>962
予想外すぎて唖然とした
968日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:34:58 ID:TpVIzwFI
宗男に次いで、亀井も民主党と組むわけですか。
心強いですねw
969日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:37:38 ID:N5IaXzmW
次はー、次スレはー!!
970nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 18:42:04 ID:nIECTQIJ
【できの悪い】小沢民主党代表研究第39弾【幕の内弁当】
【瑞穂の体は】小沢民主党代表研究第39弾【オムライス】
971日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:43:46 ID:e5KnHUpi
>>962
これを手土産に自民党に復党とか。
972日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:52:12 ID:jhh1u/3L
>>962
亀井はねらーを敵に回すのかwww
973日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:54:09 ID:hLlA6SOX
>>962
これに対する森田ネ申のレスポンスがすっげえ楽しみw
974日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:56:19 ID:ZVwvl4sp
>>971
すかす麻生を追い詰めたら、逆に復党が遠のかないか?
安倍と麻生は盟友関係だから
975日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 18:58:26 ID:BYrwwwcc
次スレ
【キムチがけ】小沢民主党研究第39弾【オムライス】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1162374097/
976日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:01:13 ID:ZVwvl4sp
>>975
超乙(´∀`)b
977nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 19:01:21 ID:nIECTQIJ
共同通信。
----------
国民投票法案は今国会困難 2度目の継続審議へ
 政府、与党が重要法案と位置付ける憲法改正手続きを定める国民投票法案は
1日、国会の審議日程などから今国会での成立が困難な情勢となった。自民、
公明両党は同日、今国会成立に向け努力する方針を再確認したが、民主党の対
案との修正協議に時間がかかることや、参院での審議の場が決まらないためだ。
これにより同法案は通常国会に続き、2度目の継続審議となる見込み。
 衆院憲法調査特別委員会の与党メンバーの間では、法案成立後の憲法改正論
議を円滑に進めるため「何とか民主党案との合意点を見いだしたい」との空気
が強い。このため与党案と民主党案の相違点などについて集中的に議論する小
委員会を設置、2日からスタートさせる。
 しかし、小委で議論するテーマが改憲案の審査・提出権を持つ憲法審査会の
在り方や、メディアを通じた意見広告規制など多岐にわたる上、小委の報告を
受けて質疑を行う本委員会は週1回しか開かれず、審議日程は窮屈だ。
 与党内には「今国会で衆院通過まではいきたい」との意見もあるが、参院側
はいまだに新たな特別委員会を設置するか、既存の憲法調査会で審議するかも
決まっていない状況。教育基本法改正案成立が最優先との事情もあり、参院側
の協議は進んでいない。
----------
やったね民主党。すごい成果だ(棒
978日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:03:11 ID:e5KnHUpi
>>974
「俺に逆らったらどういうことになるか、
みるがいい。」とかいって恫喝しながら復党して、
安倍を言いなりにさせる。
979日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:03:22 ID:+DTWZaX1
>975
乙。だがしかしそれはただのオムライスだと主張したい。
980日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:04:04 ID:TpVIzwFI
恫喝になってないよ
981日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:06:11 ID:BYrwwwcc
「俺に逆らったら復党するぞ」
とかいって恫喝して、
安倍を言いなりにさせる。
982日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:09:15 ID:v0pfyYD5
>>981
それはこわいーこわいわーw
983日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:12:06 ID:e5KnHUpi
>>980
少なくとも、
「復党するために、郵政民営化に賛同します」
というのは絶対いやだろう。
もっとも、笹川の委員会では「安倍総理の所信表明を支持すること」
という条件はつけないかも知れん。
同志の救済は何より優先するそうだから。
そういう連中には麻生が失脚するのは都合がいい。
「復党には小泉の首か麻生の首をよこせ」なんてね。
984日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:19:15 ID:BYrwwwcc
>>923
>っ[社民党はみんなだいすきオムライス]
「みんなだいすきオムライス」

「みんすだいすきノムライス」
985nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/01(水) 19:22:14 ID:nIECTQIJ
>>981
事大攻撃コワイコワイヒー><
986日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:41:39 ID:y+tKeUXS
>>983
「じゃあ冷や飯食ってればw」
で終わらないんですか?
987日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:47:24 ID:hLlA6SOX
プロレスで悪役が余裕たっぷりにポストに登ったは良いが反応がイマイチでそのまま降りてくる姿とか、
トップロープからのフライングボディープレス失敗で自爆する姿が目に浮かんだ>亀
988日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:50:56 ID:BGOrxLEL
>>936
「しわよせ回路」に見えたw
989日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:53:26 ID:TpVIzwFI
>亀井
参院選で自民を過半数割れに追い込んで、三顧の礼で迎えてもらうつもりなんじゃないか。
990日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 19:55:14 ID:BGOrxLEL
麻生大臣は喧嘩売られて
ニラニラテラテラしてるのか
ツマンネなのか
991日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:07:38 ID:yJC4yJUt
991なら沖縄県知事選は野党推薦候補者惨敗。
992日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:15:06 ID:MpvcpvEQ
沖縄は残念ながら糸数です
もうどうすることも出来ません
993坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/11/01(水) 20:15:18 ID:byckWKIK
994日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:16:15 ID:W6caIANZ
>>990
こちとら、金正日とか胡錦涛相手に忙しいんだ。
小物はどいてろ。

と、耳元に小声で。
995日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:35:44 ID:vYvGQA6x
流石に沖縄で勝てなきゃどうにもならんっしょ
小沢民、いきなりレイムダック間違い無しになっちゃう
996日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:42:31 ID:Q8wJXEpy
今必要なのは、民主主義以外の方法による政権交代ではないか?
997日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:44:40 ID:ZVwvl4sp
>>996
易姓革命キタ━━━━(`ハ´)━━━━!!
998日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:46:30 ID:2VgIc+O4
>>996
美国に降伏ニダ━━━━<`∀´>━━━━!!
999日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:46:58 ID:PAxYat7E
998
1000日出づる処の名無し:2006/11/01(水) 20:49:36 ID:Q8wJXEpy
1000なら朝鮮労働党と共闘で自民を倒す。徹底的にな。
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp6.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""