【アラホラ】小沢民主党研究第21弾【サッサー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
2高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/05(土) 00:13:40 ID:5yvkCjZS
前スレ【半年】小沢民主党研究第20弾【盧武っとけ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154063514/

関連スレ
・義姉スレその1
【支那的】胡錦濤・中共研究第10弾【1人当り理論】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1150604638/
・義姉スレその2
ハングル板 飯嶋酋長研究スレ(通称 飯研)
流れが速いので各自検索してください
・(脳内)ライバルスレ
議員・選挙板 小泉総理は運が強すぎるスレ(通称 運スレ)
流れが速いので各自検索してください
・観測されてるスレ
軍事板 ○○ですが〜ませんスレ
流れが速いうえにスレタイすら時々変わるので各自検索してください
・デブ専スレ (最近ではほとんど無関係のスレ
【村上水軍】_村上誠一郎議員4屯目_【太物文鎮】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142330672/
3高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/05(土) 00:14:28 ID:5yvkCjZS
関連サイト

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前■前代表(当スレ黒歴史)の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
田中眞紀子を応援する会 ttp://www.makiko.gr.jp/index.html
団塊党ウェブサイト ttp://www.dankaito.jp/
衆議院議員 大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/
民主党参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
4高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/05(土) 00:38:25 ID:5yvkCjZS
関連ブログ

まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
大串博志の国政日記 ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/

5日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 00:38:59 ID:K3k6i3lB
おじいちゃんありがとう。 ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp2725.jpg
6高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/05(土) 00:39:10 ID:5yvkCjZS
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
7高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/05(土) 00:39:59 ID:5yvkCjZS
小沢自治大臣、昭和61年4月2日の国会答弁
    「靖国公式参拝の総括」 板垣 正 (著) 展転社 より、CH桜で紹介さる
質問者:社会党、佐藤サンゴ議員

佐藤 「靖国神社の公式参拝に今年も行くか」
小沢 「靖国神社は戦没者を祭っている。その追悼ということで、
    誰もが自然の気持ちで行くべきものであると思う。
    私もそのような自分の気持ちが沸いてきたとき、時間が許せば今までも参拝してきたし、
    するつもりである。
佐藤 「公式参拝については?」
小沢 「国務大臣であろうが無かろうが、今後も行きたいと思う。」
佐藤 「A級戦犯合祀について?」
小沢 「基本的に、お国のために、一所懸命、その是非は別として、戦ってそれで亡くなった方であるから、
    そういう戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。
    従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている。
    たまたま敗戦によって戦勝国から戦犯とされた人もいる、
    あるいは責任の度合いによっていろいろランクを付けられたが、
    その責任論と、私たちの素直な気持ちと言うのは、これは別個に考えていいのではないか」
佐藤 「まあいいでしょう。あなたの率直な考えだから。」

詳しくは議事録をご覧あれw

参議院会議録情報 第104回国会 地方行政委員会 第5号
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/104/1050/10404021050005c.html
8日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 02:52:55 ID:7/yh1H2b
おじいちゃま、乙!

って、>>1は誤爆かw
9ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/05(土) 07:25:06 ID:x7pFazMC
>>1
これはひどい
10坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/08/05(土) 07:49:11 ID:txmbze2a
風の息吹を感じれば、民主党の政策も理解できるはずだ。
11日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 08:47:13 ID:/E/N6hyp
日テレで小沢キタよ。
σ(・∀・)は他局を見るから、誰か後でまとめレポしておいてね。w
12日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 08:48:30 ID:jsB66ftf
>>1-2 乙ですw

日テレ系に釣り師のおじさま来てます
13日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 08:50:43 ID:KMRMI5uS
今必要なのは政権交代ではないだろうか?
14日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 08:59:00 ID:C4GmYro2
辛坊の突っ込みが甘杉。
只でさえ詰まらんのに。
15nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/05(土) 09:14:33 ID:L6BhPBG8
新スレ乙。

>>1にブラクラ貼ったらまずいんじゃないか?^^
16日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 09:22:41 ID:BpUEkYcu
辛坊は日和見だからな
17日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 09:24:35 ID:jsB66ftf
目新しい事無し
釣りに行ったのはマスコミが集まるからとのカミングアウトぐらい
あと「急に総理の席が来たので」
18日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 09:52:49 ID:DpTofHM6
辛坊とか持ってきて関東関西の比較論とかしたがるアホ関西人痛すぎ
19日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 10:08:19 ID:NkSvTsCh
え?
20日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 10:11:01 ID:DpTofHM6
21日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 10:22:41 ID:H8eJwves
そっちで言えよ
22日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 10:44:33 ID:zvPIyMM3
実況板をちらっと見てきた。実況のレスだけを読んでまとめてみた。


どうやら「終身雇用」「年功序列」を唱えていたようである。
(ただ「年功序列」はどんなふうに言ったのかよくわかんないけど)
とりあえず「終身雇用」を復活させたいらしい。格差社会がなくなると。
具体策は語らなかった模様。

そして「派遣会社」には言及しなかったようです。
(言及したにせよ)どちらにしても「派遣会社」に対する批判はなかった。


あと「アジア外交」にもかなーり力を入れて語ったようで、アジアを連呼。
色々な国となかよくするとか、中国との外交をきちんとやるとか。
アジア外交と言いつつ、中国外交を語っていたらしい。
具体策は語らなかった模様。


実際に番組を見た人がおられたら、チェックよろ。
23日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 10:51:23 ID:ns6I81eF
>>22
>とりあえず「終身雇用」を復活させたいらしい。格差社会がなくなると。

何その「ナンバーワンよりオンリーワン」な、みんなで手をつないでゴールインの
日教組的徒競争。
24日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 10:53:08 ID:CMffNIlK
民主元トップ、トロイカ維持に腐心 結束アピール 下働きの日々

 民主党の菅直人代表代行と鳩山由紀夫幹事長の両代表経験者が、小沢一郎代表との
トロイカ体制を維持するため下働きに徹し、「ぞうきんがけ」の日々を送っている。
(ry
 だが、代表選で敗北した菅氏はともかく、民主党の「オーナー」を自任していた鳩山氏も
「小沢氏にかなり気を使っている」(幹部)。海釣り経験がなく船酔いを恐れる両氏が今月
初め、小沢氏が計画した三宅島での海釣りに「しぶしぶ同行した」(鳩山氏周辺)と解説
する向きもあり、「結束をアピールするため涙ぐましい努力をしている」(中堅)と党内から
同情の声が出るほどだ。

ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/05pol003.htm
2522:2006/08/05(土) 10:53:13 ID:zvPIyMM3
あと選挙では共産党や社民党とも「反自公」で協力していく。
「反自公」で政権奪取した場合、共産党とは政権を共同でやるつもりはない。

選挙では反自民の政策基軸で協力し、アジア外交を全面出すとか。
格差社会がどうたらこたら。


感想としては(-人-)としか……。
26日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 11:14:01 ID:K3k6i3lB
>>24
いっぺん代表を雑巾がけしてみろよ。
雑巾真っ黒になりそうだぜ。
27日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 11:17:06 ID:54BOeNRS
前スレの管日記だれも「コミニケーション」につっこんでない・・・
28日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 11:20:27 ID:zvPIyMM3
>>27
菅直人の今日の一言

■ 欺瞞性
 Date: 2006-08-04 (Fri)

   小泉首相の言葉の欺瞞性に多くの人が気がついてきた。作家の村上龍氏は最近のテレビ番組で
「小泉首相は答えたくない質問にはまともに答えないでいいという悪い例を子どもに示している」との趣旨の発言。
相手の質問を捻じ曲げて自分の都合のよいことを一方的にしゃべるのが小泉流。首相としての説明責任を果たさないだけでなく、
国民との間の本当の意味でのコミニケーションを拒絶し、一方的なプロパガンダの言葉だけを発していることに多くの人が気がつき始めた。
--------

これか。
29日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 11:21:15 ID:uWw53ir3
我らが代表はいつ具体策を出してくれるのか…まあ、代表選か参議院選ぐらいには出てくるか
30日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 11:21:59 ID:T8jNcXtb
>>27
もうその程度じゃかいつもの事と思っているのかもね
31日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 11:25:01 ID:8Bsxo1FY
>>25
>あと選挙では共産党や社民党とも「反自公」で協力していく。
>「反自公」で政権奪取した場合、共産党とは政権を共同でやるつもりはない。

これで共産党に共闘を持ちかけると?
日本の常任理事国入りに反対反対絶対反対と大騒ぎしておいて、
事務総長選挙はウチに投票するニダ。と言ったどこかの国と全く同じ交渉方法ですね
32日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 11:25:16 ID:p0q/sXj2
>>22
>とりあえず「終身雇用」を復活させたいらしい。格差社会がなくなると。
なのに
>そして「派遣会社」には言及しなかったようです。
って事は何にも考えずに聞こえの良い事を言っているだけ?


>>27
菅にしてはまだまともな方だからなw
33日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 11:37:15 ID:+U9Dd4ka
ウェークウp記憶で補足。

・小泉政権の評価は?
 褒めるところなんて一つもない
・テポ丼問題ではうまくやったのでは?
 国連で非難決議を通したことは良かったが強硬になりすぎた。
 むしろアメリカに利用されただけの感。
・小泉政権の一番の問題点は?
 「この程度の公約なんて守らなくていい」って姿勢とかなんとか。
  ↑
 クダの5年間の唯一の成果かw
34日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 11:39:10 ID:DpTofHM6
朝から日経の朝貢バラされたせいで、各地で工作逆切れが目立つな。
35日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 11:40:40 ID:SE7/mTxi
>多くの人が気がついてきた

『きた』だけで、そこから一向に進歩しない『多くの人』って問題だと思いませんか
36nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/05(土) 11:48:16 ID:L6BhPBG8
>>25
共同通信の速報から。
----------
再選後も菅、鳩山氏留任
 民主党の小沢代表は5日の読売テレビ番組で、自らが9月の代表選で再選さ
れた場合の党執行部人事に関し、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長を留任さ
せ、現在の「トロイカ体制」を維持する考えを示した。野党の選挙協力につい
ては「野党合わせて過半数を取ると自公の政権は崩壊する。政権を共産党と一
緒にやる気はないが、反自公という意味ではいい」と指摘した。
----------
37日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 11:49:38 ID:uWw53ir3
>>36
人材がいないんだな
38日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 11:50:32 ID:BpUEkYcu
鳩山だけは切れよ
永田メールの主犯格だろうが
39日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 11:51:26 ID:O7XVNmf5
>>28
半万歩譲って、管さんの総理の評価が適切だとすると、
そういう首相にすら勝てないみんすの存在意義って何よ?
まあ郵政解散の結果、「みんす(゚听)イラネ」って選挙結果が出たワケだが。

ああ、ここで管さんの名言「国民総白痴」が生きてくるですかw
40日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 12:04:10 ID:+4FEQ3zY
>>26
真っ赤になるよ
41日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 12:07:38 ID:26AhIlV/
>>39
まあああ言うしかないんだろうけどね。
なんで「一つも褒めるところがない」なんて
バカの子みたいなところまで発言が進むんだろうね。
42日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 12:08:06 ID:DpTofHM6
利権まみれだからかもね
43日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 12:18:01 ID:hN4pa02h
参院選で民主が過半数とっても、安倍ちゃんが衆院は2/3だ!って
開き直ったらその場で小沢の戦略は破綻するような気がするんだが
44日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 12:55:59 ID:gXU/vJwk
>>36
これって協力という名の、要するに共産党も社民党も
みんす党のジャマはするんじゃねーよ、ってことかしらん。
45日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 13:40:18 ID:y3CRxa8I
>>41
そういう極論って「なんでも反対野党」の評価を高めるだけだと思うんだがなぁ…
46日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 13:48:17 ID:hl7ZrHHN
>>43
つ【安倍政権は民意を踏みにじる独裁政権だ】
47nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/05(土) 13:49:21 ID:L6BhPBG8
産経新聞サイトから。
----------
民主・小沢代表、菅・鳩山両氏を再任へ 参院選に自信

 民主党の小沢一郎代表は5日午前、民放のテレビ番組に出演し、9月の代表
選での再選後の執行部人事に触れ、「菅さん、鳩山さんの協力(を得て)、3
人が力を合わせるしかないだろう」と述べ、菅直人代表代行と鳩山由紀夫幹事
長を再任する意向を表明した。代表選は小沢氏の再選が確実となっている。
 来年夏の参院選については、「野党が過半数をとる可能性が高い」と指摘。
「参院選ですぐ政権(が代わる)というわけではないが、自公が過半数を割れ
ば連立政権が立ちゆかなくなる。これを政権交代の第一歩にしたい」と強調し
た。

 具体的には、参院選で29ある1人区について「郡部を抱えた選挙区であり、
農業、漁業政策など、(有権者は)効率主義一辺倒の(自民党の)政策にもの
すごく不信感を持っている」と指摘。「15議席以上、限りなく20議席近く
(獲得するの)を目標にしたい」と述べた。

 小沢氏はテレビ出演のため大阪市を訪問中。出演後、次の日程の合間をぬっ
て、衆院大阪9区補選の同党公認候補の選挙事務所を突然訪問。「元気でやっ
ているか」と激励し、居合わせた後援会関係者らを驚かせた。“サプライズ訪問”
で、陣営の引き締めをねらったようだ。
----------
ttp://www.sankei.co.jp/news/060805/sei066.htm
48日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 13:58:02 ID:hN4pa02h
>>47
>自公が過半数を割れば連立政権が立ちゆかなくなる。

これは衆院で与党が過半数程度だった時代の話じゃないの?
49日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 14:05:59 ID:bQXGlk9t
>>48

衆院の任期はあと3年あるからね。3年後の参院選は民主が躍進した選挙の改選だし。
3年後は、同日選で大勝負かな。

50nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/05(土) 14:15:50 ID:L6BhPBG8
>>48
参議院で徹底的な審議妨害をするとか、重要法案で離反をそそのかすとか。


……デジャブだよなあ(笑
51日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 14:46:15 ID:f1hTIeVA
大串ブログ

今日は、午前中、民主党参議院議員の藤末健三さんが佐賀を訪問し、
立正佼成会の佐賀教会で講演をされたので、これを聞きにいきました。

--------------------

書いていいことかどうかちょっとは考えろよw
ちなみに藤末ブログは佐賀に行った理由はスルー
52日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 14:50:35 ID:dBrwezOh
>>50

一瞬、誤解して読んだと思ったが、考え直せば、正しいかもと思えた。
従って、駄レスします。

民主が多数派でも審議拒否しそう。
今の民主ならできる!
53nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/05(土) 14:56:34 ID:L6BhPBG8
>>52
自党提案断固阻止の党ですから^^
54日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 15:14:17 ID:6KUkZ1/n
菅直人の今日の一言

■ こじれ Date: 2006-08-05 (Sat)

安倍官房長官が4月に靖国神社に参拝していたことが明らかになった。
8月になって明らかにしたのは、8月15日に小泉首相が参拝しても同行しないための言い訳か。
いずれにしても姑息なやり方。こじれきったこの問題を超えてゆくには政権交代しかない。


>>「政権交代しかない」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
55日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 15:18:03 ID:WOjFTl04
いつものカンちゃんだ!(・∀・)
56日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 15:27:25 ID:vBm7E5/g
>>54
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
57日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 15:33:17 ID:y3CRxa8I
名台詞キタコレw
58日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 15:34:24 ID:DQopvJWJ
>>54
やっぱ政権交代ってフレーズがなくちゃ始まらないよね♪
( `ハ´)b
59日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 15:46:43 ID:fNzNa+Jq
>>58
「日本をあきらめない」も棄てがたいニダ
60nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/05(土) 15:54:51 ID:L6BhPBG8
>>59
×「日本をあきらめない」
○「日本を、あきらめない。」
61日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 16:08:45 ID:26AhIlV/
お前らはしゃぎすぎ(;´Д`)
62日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 16:19:42 ID:+U9Dd4ka
>>54
\(^o^)/ウヒャッホォーィイ!!
63日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 16:25:50 ID:vBm7E5/g
>>61
だって、管ちゃんが代表だったアノ頃が
一番このスレも輝いてただろ?

ああ、もいちど管ちゃんが代表にならないかなぁ
64日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 16:38:27 ID:uWw53ir3
>>54
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
我らのクダさんが帰ってきた!!
65日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 16:43:57 ID:D1hDD8zE

  政 交
  権 代

66日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 16:45:42 ID:JqyOVyKN
>>63
つまり、ネクスト内閣での政権交代か
67日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 16:46:11 ID:nnISn1cL
>>28の官へ

            _____
      r'ff77"/////〃〃∠=:、      フ ア ツ ク
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     lニ    l
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    ! U C K
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l          ユ ー
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、       ヽ/
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      l  O U
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | ぶち殺すぞ………
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |  ゴミめら……!
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<
68日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 16:58:48 ID:F22B1Gla
「日本を変える」って小坂文部大臣のパクリ?
http://www.kenjikosaka.com/
69日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 17:08:15 ID:oH4QFAlY
>>68
(ノ∀`) アラマア

しかしよく見つけてきたね。
70日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 17:13:13 ID:vBm7E5/g

                    .∩
                    | |
                    | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_______∧/ |<  おれが交代政権だ
     (-=・=-      -=・=-)/  \________
    /              \
   / /\             / ̄\
 _| ̄ ̄ \           /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\
  ||\                        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
  ||  ||                        ||
71日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 17:19:37 ID:/nK8AWQ1
万能下の句キタコレw
72日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 17:26:47 ID:ns6I81eF
>>71
下の句「それにつけても政権交代」で一首詠むスレ、みたいな
73日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 17:32:43 ID:F22B1Gla
>>69
たまたま、文部大臣、高校野球の始球式すんのかな?と思ってググったら出たという感じw
74日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 17:33:18 ID:oH4QFAlY
朝から夜まで 雑巾がけ
 それもこれも 政権交代のため
75日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 17:53:02 ID:ObnZYz6k
723 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/05(土) 01:31:24 ID:mSozQwri0
>>711
怪物くんメンバー思いだすんだよな

オオカミ男・・小沢
ドラキュラ・・お遍路
フランケン・・岡田
怪物くん・・・鳩

http://members4.tsukaeru.net/hasu/anime/kaibutukun.jpg
76日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 17:59:24 ID:0K4sOK9Y
>>75
一人足りない気がするが、たぶん気のせいでしょう。
77日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 18:02:51 ID:vBm7E5/g
どーしよーもねぇな

「黄門まつり」で練り歩き
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060805-04631548-jijp-pol.view-001
78日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 18:03:29 ID:F22B1Gla
>>76
前田さんか・・・
79nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/05(土) 18:05:39 ID:L6BhPBG8
80nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/05(土) 18:07:18 ID:L6BhPBG8
>>76
人間を混ぜてはいけません><
81日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 18:17:12 ID:vBm7E5/g
>>80
あれはまだ人間ですか(w
82日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 18:23:41 ID:/nK8AWQ1
ドラキュラとかの古典妖怪に、名状しがたき者だか千の顔を 持つ者だかのクトゥルフ関係者を混ぜちゃいかんだろ。
83日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 18:25:21 ID:FOnMjezM
MEHRは人じゃないなw
84坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/08/05(土) 18:43:08 ID:txmbze2a
みんすとう研の三大盛り上がり

・菅の「未納三兄弟」発言からお遍路までの1ヶ月
・衆院解散後にオカラ代表が人知れずガッツポーズしてから投票日までの1ヶ月
・「永田メール」炸裂から前◆代表辞任までの1ヶ月
85日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 19:09:54 ID:qwcp+Z6u
>>80
いや、ドラキュラさんも「自分のように人間で居続けることができなかったものは
人間に滅ぼされなければならない」とおっしゃってましたし。 ´ー`)y─┛~~
86ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/05(土) 19:16:52 ID:VxKVGLIf
「男たちの大和」のDVDを買って来て見た。

靖国に参拝したくなった。(涙腺壊れて涙が止まらない)
87日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 19:23:49 ID:DQopvJWJ
>>86
では、このニュースをどうぞなんです
(;><) 

【韓国】靖国神社に神霊はいない〜小泉の戦犯に対する哀悼を批判する★3[08/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154732699/
88日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 19:30:38 ID:yDA/wYL+
>>84
なにもかも皆懐かしい……
89日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 19:32:03 ID:yDA/wYL+
ああそっか。
これからまた盛り上がる日もくるわけだ。
やっぱり参院選あたりか?
90ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/05(土) 19:36:04 ID:VxKVGLIf
>>87
またこいつらですか→<`∀´>
91nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/05(土) 19:42:14 ID:L6BhPBG8
>>82
いあ!(AA ry

>>84
滅びゆくものは皆美しい……
92日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 19:42:59 ID:FSuS3eMf
>>87
>小泉様、神社の霊妙な女神は平和に暮したいと、数年前から韓国に来ていらっしゃいます。

「神様いないなら参拝しても問題ないですね、だって神様いない神社なんてただの建物なんですから」
って返されるだろうことに何故考えが至らないのかねぇ・・・。
93日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 19:44:58 ID:DQopvJWJ
>>90
exactly! (全くもってその通りで御座います)

こういうニュースを見ると、ああ八月なんだなって気がします。
( ´∀`)
94日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 19:55:52 ID:5lL7w/qg
民主党、ぜひ批判してください

高速道、ほぼ全線で黒字…19路線で100億円
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000115-yom-bus_all
95nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/05(土) 20:03:07 ID:L6BhPBG8
>>94
「黒字なら無料化すべき!」
96日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 20:03:52 ID:/nK8AWQ1
>>94
無料化(ry
97日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 20:05:34 ID:uWw53ir3
>>94
出遅れたが…無料化
98ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/05(土) 20:16:26 ID:VxKVGLIf
え?無料なの?
99日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 20:18:53 ID:EC2mNKXx
>>84
投票日8時のキターを忘れない
10094:2006/08/05(土) 20:26:26 ID:5lL7w/qg
みんな答えが同じだなぁ。
これじゃ大喜利にならない(w
101日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 20:27:42 ID:80lwCZoz
「ETCを強行突破してもいいじゃない。黒字なんだもの」

無理矢理すぎるんで座布団かたします。
102日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 20:35:02 ID:aIqtCrmH
>>94
ミンス議員「これだけの黒字を出しているということは、その分大きな赤字を出している
       誰かがいるわけで、そんな格差社会を作り出したコイズミ政権に問題がある」
103日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 20:35:28 ID:EC2mNKXx
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |    日本をまだあきらめない
 | (   "U''''"   | "U'" .|    
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     =-- --=   |
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
104日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 20:40:50 ID:F22B1Gla
>>103
こっちが泣きたい(´・ω・`)
105日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 21:07:27 ID:uGad4j6Q
おお おじゃわよ! 富田メモでも小泉を倒せないとはなさけない…。
そなたに もういちど きかいを あたえよう。
ふたたび このようなことが ないようにな。 では ゆけ! おじゃわよ!


「戦役勤務に起因」と限定 靖国合祀基準で東条元首相

 第2次世界大戦末期、東条英機首相(兼陸相)=当時=が「戦役勤務に直接起因」して死亡した軍人・軍属に
限るとする靖国神社合祀(ごうし)基準を陸軍秘密文書で通達していたことが5日までに分かった。
 文書は、靖国への合祀は「戦役事変に際し国家の大事に斃(たお)れたる者に対する神聖無比の恩典」と位置
付け、合祀の上申は「敬虔(けいけん)にして公明なる心情を以(もっ)て」当たるよう厳命。原則として戦地以外
での死者は不可としている。元首相自身の戦中の通達に従えば、戦後の同元首相らA級戦犯は明らかに「合祀
の対象外」となる内容だ。
 文書は1944年7月15日付で「陸軍大臣東条英機」名で出された「陸密第二九五三号 靖国神社合祀者調査
及上申内則」。原稿用紙29枚分で、原文のカタカナをひらがなに直して戦後に書き写したとみられる。80年ごろに
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
旧厚生省が廃棄処分にした書類の一部として作家の山中恒氏が古書市で入手した。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006080501006436
106日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 21:08:09 ID:0K4sOK9Y
>>94
・中部横断自動車道と北海道の深川留萌自動車道が赤字であり、小泉総理の道路改革は失敗に終わったと言える。
・高速道路を無料化していれば、100億円 は国民の物になった。
107日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 21:10:50 ID:NkSvTsCh
壺売り党の工作員がはしゃいでるw
108日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 21:14:30 ID:x8RMdGag
みんすのイメージポスター、いろいろあるんだな

民主党のイメージポスター発表
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/755749.html
109日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 21:18:17 ID:DQopvJWJ
110日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 21:24:04 ID:NkSvTsCh
安倍さんのために壺を買おう
111日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 21:27:15 ID:ns6I81eF
欠席窓にさえ入れてもらえない前さんは・・・
112日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 21:27:22 ID:xyqSF6wy
>>105
民主なら本物と信じちゃうんだろうなぁ。(´・ω・`)アフォスギテイヤン
113日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 21:32:19 ID:FSuS3eMf
>>112
つーか本物だとしても、小泉は「A級戦犯に手を合わしているわけでない」って主張だから、
あんまり意味ないでしょ、この「自称」重要資料は。
114日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 21:55:51 ID:zCpbOIPX
>>108
ちょアマゾンやり過ぎ
ここで奇面組出してくるとはwww
115(@∀@-)さん:2006/08/05(土) 21:55:53 ID:mQvDRIaz
>>105
引用されている文章から

>原則として戦地以外での死者は不可としている。

という読み方は不可能なんですが、なんで
該当箇所を引用してくれないのでしょうか。
つーか全文みせやがれ。
116日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 22:10:38 ID:0K4sOK9Y
>>114
奇面組に失礼だよね。
117高千穂 ◆vMW1aHSyGw :2006/08/05(土) 22:12:39 ID:Zq4uvzo/
>>27
せめてプロパガンダをプロパンダと書くくらいの事はしてもらわないと。
118日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 22:21:06 ID:D1hDD8zE
>>117
つ【コミニケーシヨン】

これならどうだ!1!(w
119高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/05(土) 22:21:19 ID:Zq4uvzo/
>>37 罪人はいっぱいいるんだけどね。

>>54 ねじれこじ〜れ〜たお〜れ♪


120日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 22:23:00 ID:aIqtCrmH
>>117
×プロパガンダをプロパンダと
○プロパガンダをプロガパンダと
121日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 22:31:42 ID:CFrnWPrR
>>117
プロパンダとは、本来の獰猛さを隠しながらかわいい仕草をし、人間に媚びたフリをして
餌をもらって生きながらえているような、世渡り上手なパンダのことですか?
122日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 22:32:54 ID:xluSXBjB
>>121
プロパンダ   案外意味深だな
12394:2006/08/05(土) 22:35:29 ID:5lL7w/qg
>102
>106

つ◇
124日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 22:46:23 ID:PVm2o6ux
プロマガンダ
125日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 22:48:06 ID:ns6I81eF
プロがパンダ・・・

プロの客寄せパンダ・・・

民主にはいますよね・・・
126日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 22:50:47 ID:80lwCZoz
なるほど。どこぞの代表が帰ってきた途端に変調をきたしたのは、中身がパンダに変わってた所為か。
127高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/05(土) 22:52:52 ID:Zq4uvzo/
 今日後輩と飲んでたら「何で空気を読めてるのにあえて外すんですか?」と真剣に聞かれました。

 まったく民主党ってば・・・。
128高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/05(土) 22:57:38 ID:Zq4uvzo/
TBSで「日本以外全部沈没」の映像が流れたんだけど、あの総理はくだ・・・?
129日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:02:19 ID:xyqSF6wy
テレ東で3馬鹿釣り日誌キタ━(゚∀゚)━!!!!
130日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:04:27 ID:xyqSF6wy
>>129
3馬鹿釣り日誌の後に小泉の地元の市場?訪問映像。
やっぱり小泉の方が好感度高いね。(つД^)
131日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:06:35 ID:7kmxeU0O
>>128
ttp://www.all-chinbotsu.com/
額の黒子がチャームポイントですな。
132高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/05(土) 23:11:11 ID:Zq4uvzo/
>>129-130 日本人なら一度はスウイングガールズとウオーターボーイズを見ろ!!


>>131 ホクロだけっちゃぁホクロだけなんですけどね。
133日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:13:50 ID:fk5+Ston





世耕周辺の下らぬ書き込みを見分けるスレッド

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144456250/


まだセコウ】自民党「2ch対策班」9【してますか?

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1152289881/


自民党工作員はやっぱり存在した!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126584667/


世耕弘成

http://www.newseko.gr.jp/




134日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:16:46 ID:0K4sOK9Y
>>132
むしろホクロこそが本体。

ってこのネタ、911のテレ東の再現ドラマの時にも出た気ガス
135日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:19:18 ID:xluSXBjB
確か、ほくろにみせかけたスイッチだよね
136日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:20:00 ID:nEpoC7fo
イルカと霊長類だけが哺乳類のなかでレイプするんだよ。
猫とか馬とかキツネとかネズミとか下等なヤツは全部メスの同意が必要。
ここでいうレイプとは、多少強引に交尾を迫るなんてものじゃないレベルのものね。
完全に無・理・矢・理♪
イルカの中で最も知能の高いハンドウイルカは、集団輪姦が十八番だし、
オランウータンやチンパンジーはレイプ婚がむしろ原則であるという研究があるんだよ。 
──────────┐ ┌─────────────
           , '´l,  | ./
       , -─-'- 、i_ ..|/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ      
137日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:21:02 ID:80lwCZoz
>128
むしろ某漫画の総理大臣に似てる…
138日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:41:55 ID:D1hDD8zE
>>122
LPG?
139日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:43:13 ID:xluSXBjB
>>138
それは「プロパンだ」
140高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/05(土) 23:43:56 ID:Zq4uvzo/
>>138 ドラクエ?
141日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:44:06 ID:D1hDD8zE
>>132
     な
   ウ ん
   ォ ど
   | め
   タ だ
 
142日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:45:02 ID:xluSXBjB
駄洒落って後からくるね・・・・_| ̄|○ ジコケンオ
143高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/05(土) 23:46:54 ID:Zq4uvzo/
>>142 ざまぁ管々
144日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:50:49 ID:NkSvTsCh
壺は売れたのかな?安倍壺三先生のために頑張りなさい
145日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:51:37 ID:7kmxeU0O
>>142
いつか、駄洒落しか思いつけない自分に愕然とする日が来る

それが平気になると、おじいちゃんみたいになる
146日出づる処の名無し:2006/08/05(土) 23:54:47 ID:xluSXBjB
>>145
いやぁぁぁああ もうしません
>>143  みたいになりたくないよ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
147高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/05(土) 23:55:24 ID:Zq4uvzo/
西村とか前原がプロパンダなのだろうか。
148日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 00:06:03 ID:uqysNurF
>>86
ナカーマ。゚・(ノД`)人(Д` )・゚。
149高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/06(日) 00:11:14 ID:k9ffTn3W
男たちの民主党
150ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/06(日) 00:12:50 ID:4D3xF1Zm
>>148
オォォ゚・(ノД`)人(Д` )・゚。

ただ、一つ気がかりがあるんですけど、協賛(?)
に(-@∀@)新聞が絡んでたのがどうかと(エンドロールに
いましたよ→(-@∀@))
151日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 00:14:09 ID:uhQlwyca
>>149
沈みゆく民主党を描く一大スペクタクルですか?
152日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 00:15:07 ID:9v9Is6/M
>>149
・真正面から艦隊決戦を挑まれ、なおも対空砲火をやめない
・右舷と左舷でドンパチを始める、というかブリッジに三式弾が叩き込まれる
・敵を尻目に沈没、潜水艦だと言い張る
153日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 00:17:19 ID:tVg+S/cW
「男たちの大和/YAMATO」製作委員会
東映  角川春樹事務所  テレビ朝日  東映ビデオ  朝日放送  広島ホームテレビ  九州朝日放送
北海道テレビ  長崎文化放送  鹿児島放送  朝日新聞社  東京都ASA連合会  中国新聞社  北日本新聞社
東映アニメーション  ゲオ  TOKYO FM  幻戯書房  サンブック社  東映エージェンシー
154ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/06(日) 00:26:50 ID:4D3xF1Zm
>>153
たぶん、靖国で会おう、ってことが省かれてるんですね。
155高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/06(日) 01:12:35 ID:k9ffTn3W
中国で会おう
156日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 01:31:21 ID:dJi4zL/E
>>106
自称都会人気取りのクズみんす教野郎の史観か
157日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 02:08:15 ID:suMc9iyc
靖国DE会おう!
158日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 03:00:01 ID:836gb9hw
およよっ
159高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/06(日) 03:16:10 ID:k9ffTn3W
ワザあり♪
160坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/08/06(日) 06:25:31 ID:F/sADOSf
今朝の読売新聞政治面より

松陰神社に参拝 首相「憲法違反?」

 「松陰神社に神道形式にのっとって参拝したが、これは憲法違反か」--。
小泉首相は5日午後、幕末の思想家、吉田松陰をまつった山口県萩市の松陰神社に参拝した後、
記者団に”逆質問”した。

 首相は、玉ぐしを奉納したり、さい銭箱にお金を入れたりはせず、「二礼二拍手一礼」の形式で拝礼した。
その後、「見てたでしょう。ちゃんと参拝した。どうして憲法違反と言わないのか」と笑いながら語った。
161日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 06:47:06 ID:3KixPK9W
>>160
そりゃさすがに釣糸が太すぎるw 本格的な釣りはAAコンビに任せて
自分はマターリモードに入ったか?


と思わせておいて、また何か動きがあるんだろうなw
162日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 07:13:01 ID:SoD5KkNk
>>160
誰か食いつかないかなぁ
163日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 07:34:43 ID:cHDXgcG/
うっひょお報道2001はじまた
164日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 08:06:56 ID:3MZEer52
>>163
顔と声に耐え切れずに直ぐにチャンネル変えてしまいました。(´・ω・`)
165日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 08:09:39 ID:6y+5DyeL
>>161
宗教施設でのいかなる行為も許されないらしいですよ。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060806k0000m040014000c.html
平和遺族会:安倍官房長官の靖国神社参拝に抗議声明

 安倍晋三官房長官が今年4月に靖国神社を参拝した問題で、全国の戦争遺族ら約1500人でつくる
「平和遺族会全国連絡会」の西川重則代表(78)は5日、安倍長官に「アジアに対する平和と共生の道を
歩むことを強く求める」などとする抗議声明を送った。

 声明文で、西川代表は「(参拝は)靖国神社という宗教施設での行為であり、日本国憲法に明記されて
いる政教分離の原則に反する」と非難。「A級戦犯が分祀(ぶんし)されれば参拝しても許されると言うこ
とはできない」としている。【木村光則】



>靖国神社という宗教施設での行為であり、日本国憲法に明記されて
>いる政教分離の原則に反する」と非難。
>「A級戦犯が分祀(ぶんし)されれば参拝しても許されると言うことはできない」としている。


つーか、今朝も新聞一面に「靖国」の見出しが躍っている。
鬱陶しいったらありゃしない。
166日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 08:10:32 ID:pLsxbfdf
>>160
吉田松陰って、靖国にも祀られたよね。
まさに、コピー&ペーストって感じ。

>>162
最近、日経が頑張っているので日経に期待w
167日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 08:14:55 ID:6y+5DyeL
>>164
(・∀・)人(・∀・)
168日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 08:20:26 ID:eNkaaGOc
日経はほんとに良く頑張っているww  


22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 07:30:04 ID:Y0mz5//G
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20060805MS3M0500R05082006.html
社説 日本は核拡散防止へ主導的役割果たせ(8/6)  日経社説

NPT体制を守れ

NPTの下では米国、ロシア、英国、フランス、中国の5カ国が核保有国と認められなが
らも核兵器を削減し究極的には廃棄する義務を負う。非保有国は核兵器を開発しないと
約束する代わりに平和目的で原子力を利用する権利を有する。

このNPT体制に挑戦しているのが北朝鮮とイランだ。

ところが米国は今年3月にインドと原子力協力協定の締結で合意した。原子力技術の輸出
能力を有する先進国はNPTに参加していない国には関連技術を提供しないとの原則を
保持してきた。米印協定はインドの核関連活動に一定の枠をはめるものだが、原則を無視
しインドを例外扱いすることには問題がある。

保有国は軍縮進めよ

核拡散防止は核兵器保有国と非保有国が約束をそれぞれ果たすことで成り立つが、保有国
の最大の課題である核軍縮が進んでいないことも問題だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無茶苦茶な論説で、いわば1970年ごろの左翼の論理といった趣で、全く現実的な視野が無い。
最近の日経のDQNぶりを象徴するようなレベル低下、論理混迷、視野狭窄、時代錯誤の
トンでも社説というべき。日経の劣化もここまで来たかと呆れる。
169高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/06(日) 08:36:14 ID:Xs8ikUmC
>>164
 本当にひどいものを見た。

小沢「北朝鮮がやんちゃをしている」
稲盛「子供が花火線香をやってるようなもの」

小沢「靖国からA級戦犯を外すことを国が命令できないという人がいるが、厚生省の命令で霊璽簿に
入れた事が判ったのだから国の命令で外せる」

稲盛「西洋では力でねじ伏せる覇道の政治だが、中国は徳で治める王道が政治」

稲盛「(中東情勢の解決には)仏教でいう(ryの心をお互いが持って(ry」

 今は今で「隠密参拝」「日本外交の前に靖国の壁が立ちふさがる」とか飛ばしてるし

 朝から疲れちゃった・・・。
 仕事行って来ます。 
170日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 08:37:39 ID:QT5r/uCO
「占領時、敵国によって処刑された人間を靖国神社に祀らない」との小沢の論理なら、
A項だけでなく、B,C項戦犯の方々も靖国神社で祀る事ができない。
民主党は、そこをはっきりして貰いたい。
171日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 08:40:02 ID:6y+5DyeL
>>170
「分祀しても参拝はだめだ」と言われたらどうするのか、それも聞いてみたいものだ。
172日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 08:49:22 ID:YimwJaVz
>>169
>>稲盛「西洋では力でねじ伏せる覇道の政治だが、中国は徳で治める王道が
>>政治」

( ゚Д゚)ポカーン
173日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 08:51:41 ID:dJi4zL/E
稲盛は自称宗教家気取りでバカ知ったかだものな
174日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 08:58:15 ID:pLsxbfdf
>>169
見なくて良かった。
見たら、朝から隣家に迷惑かけとった・・・。
見てたら絶対、TVに向かって罵詈雑言吐いてたよ。
175日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 08:59:54 ID:tjOakLWb
稲森がTVに出てるの見たのはじめてなんすけど、前から出る人だったっけ?
痛い人なのは前からだが・・・・・
176日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 09:08:16 ID:80xTAiYf
菅信子キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
177日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 09:09:04 ID:cHDXgcG/
稲盛「リーダーには己を滅する、無私の精神が必要」
小沢「今の政治家にはそれがないね」

司会「政権をとるべき政党を10として、今の民主党はどのくらいですかね」
小沢「いやいや、まだまだ。だけど自民党もまだまだだ。民主党が6割7割でも政権交代することが大事。政権交代すれば国がよくなる。」
(要約したけど、具体的な政策は何も言わずに、本当に政権交代すれば国がよくなるって言ってた。)

とかも面白かったョ。

ちなみにその後スタジオでやってた靖国ネタでは「波乱必至」とか打ってた割に

司会「安倍氏が4月にひそかに参拝してたことが明らかに……」
全員「靖国とかそんな騒がなくてもいいでしょ。マスコミ騒ぎすぎ」

とかすごい冷静にやってたんで、余計に小沢の小沢さが際立ってた。
178日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 09:09:21 ID:6y+5DyeL
>>169
> 小沢「北朝鮮がやんちゃをしている」
> 稲盛「子供が花火線香をやってるようなもの」

軍事費に金を注ぎ込んで国民を餓えさせている北朝鮮の人権問題については、
まったく眼中にないっつー感じですね。

「やんちゃ」なんていう言葉で茶化していること自体、怒りが。

なんかさ。ちらっと小沢氏の語っている姿を見ただけなんだが、
あらためて気づかされたことがある。
口調といい態度といい、ものすごーーーく「説教臭さ」があるよね。鼻につく。
で、小泉首相はそういえば説教臭さというのが、ないなーと。
179日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 09:39:48 ID:qCuiloog






マスコミ対策■自民党世耕グループ■小泉信者売国

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126758524/


【プロフェッショナル広報戦略】世耕弘成【コミュニケーション戦略】

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1140370780/


【これって】自民党が2chで工作活動?【ホント】

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125365478/


チーム世耕

http://www.newseko.gr.jp/team/index.html





180日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 09:45:49 ID:6y+5DyeL
>>54
今見たら、なんか追加訂正が入っていた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

菅直人の今日の一言

■ こじれ
 Date: 2006-08-05 (Sat)

次期自民党総裁が確実視されている安倍官房長官が4月に靖国神社に参拝していたことが明らかになった。
4ヶ月も伏せておいて今になって明らかにしたのは、8月15日に小泉首相が参拝しても同行しないための言い訳か。
いずれにしても姑息なやり方。今の自民党にはこじれきったこの問題を解きほどく能力はない。
自民党政権を交代させることが唯一の道。
----

(訂正前)>8月になって明らかにしたのは
  ↓
(訂正後)>4ヶ月も伏せておいて今になって明らかにしたのは


(訂正前)>こじれきったこの問題を超えてゆくには政権交代しかない。
  ↓
(訂正後)>今の自民党にはこじれきったこの問題を解きほどく能力はない。
      >自民党政権を交代させることが唯一の道。


なぜ訂正したのか、その【理由】を烈しく知りたいぃぃ!
181日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 09:51:16 ID:0U5MrcJh
>>180
ちょっと内容が大人っぽく進化したね。中の人が代わったのかし(´・ω・`)ラン
182日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 10:17:13 ID:GKHWIkvu
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02810.HTML

> 谷垣政治は日本の伝統文化を大切にする政治である。これに対し安倍氏はアメリカ化を推進する。
>どちらが日本国民にとってよいかは自明であろう。谷垣氏の方が日本の首相にふさわしいことは明らか
>なことである。それでも自民党がマスコミ人気の安倍氏を選ぶとすれば、自民党は「病膏肓に入る」で
>ある。これは自民党の自殺に等しい愚行である。もはやそれほど愚かな自民党を国民が止めるには、
>国政選挙で民主党を勝利させる以外に道はなくなる。
183日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 10:21:54 ID:mvSfJ2GU
>>180
「政権を交代」だなんて・・・やっぱ「政権交代」ですよ
四字熟語で攻めて欲しいわぁ
184日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 10:26:46 ID:qCuiloog






過去に政治板でアクセス規制されたチームセコウの勇士たち


政治板・あらし報告・規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1079/10794/1079427629.html
「北海道旭川」catv082-244.lan-do.ne.jp
「愛知県」161.68.215.220.ap.yournet.ne.jp
「所在地不明」219-100-251-32.denkosekka.ne.jp
         219-100-250-43.denkosekka.ne.jp
「東京都」YahooBB219008078160.bbtec.net


【政治板専用】大量マルチコピペ荒らし報告スレ2
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1105/11055/1105504635.html
「東京都」pdf60fe.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
「千葉県」YahooBB219176134096.bbtec.net
「福岡県」YahooBB220058105101.bbtec.net
「福岡県」61-22-3-192.rev.home.ne.jp





185日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 10:33:17 ID:sExK8aq/
186日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 10:33:21 ID:GKHWIkvu
小沢氏が出版攻勢・「民主党の顔」露出作戦

 民主党の小沢一郎代表が「党の顔」として出版攻勢に出る。夕刊紙に連載してきたコラムをまとめた本を7日に
出版するほか、9月初旬にリーダー像など自らの政治論をまとめた著書を出す。9月の党代表選での再選が確実
なだけに、「ポスト小泉」との対決を見据えた露出作戦をとっている。
 「私に残された時間はあと2年しかない」。小沢氏は最近、周囲にこう強調。「幕末の黒船来航から明治維新まで
15年。私が自民党を出てから13年たってしまった」とも漏らす。相次ぐ著書の出版は、来年夏の参院選での勝利を
テコに一気に政権交代につなげたいという強い意欲の表れでもある。 (07:01)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060806AT3S0402B05082006.html
187日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 10:34:50 ID:qCuiloog









自民と公明 (創価学会) との票のバーターの動画

http://www.youtube.com/watch?v=l2gJFbTz6N8&search=souka%20gakkai%20hisamoto%20machami









188日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 10:37:13 ID:oD9XuMYV
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060806AT3S0402B05082006.html

小沢氏が出版攻勢・「民主党の顔」露出作戦
 民主党の小沢一郎代表が「党の顔」として出版攻勢に出る。夕刊紙に連載してきた
コラムをまとめた本を7日に出版するほか、9月初旬にリーダー像など自らの政治論
をまとめた著書を出す。9月の党代表選での再選が確実なだけに、「ポスト小泉」との
対決を見据えた露出作戦をとっている。

 「私に残された時間はあと2年しかない」。小沢氏は最近、周囲にこう強調。
「幕末の黒船来航から明治維新まで15年。私が自民党を出てから13年たってしまった」
とも漏らす。相次ぐ著書の出版は、来年夏の参院選での勝利をテコに一気に政権交代
につなげたいという強い意欲の表れでもある。 (07:01)
---------------------

早期解散でもない限り2年じゃあ政権交代は無理だろ
189日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 10:37:58 ID:qCuiloog









自民と公明 (創価学会) との票のバーターの動画

http://www.youtube.com/watch?v=l2gJFbTz6N8&search=souka%20gakkai%20hisamoto%20machami









190日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 10:43:27 ID:C+8nNqk3
>>188
というか黒船来航の時点で広く名を知られた人間で維新後に政権中枢に入った人いたか?

志半ばに倒れたり隠居になってたり時代に取り残された人になってたりした奴ばっかな気が
191日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 10:52:03 ID:sExK8aq/
192日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 10:53:34 ID:F8t+GKrW
>>182
谷垣がいいのか民主がいいのか全然わからん(;´Д`)
誰か止めないのかなあ
193日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 10:56:06 ID:oX6q/sk3
>>190
桂小五郎くらいじゃね?

で、Wikipedia見てみたら靖国神社建立に尽力した人だった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%88%B8%E5%AD%9D%E5%85%81
194日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:01:24 ID:uhQlwyca
>>182
日本らしいって、あんた。具体的なこと言わずにそれじゃ

コイズミに愛国心で煽られて奴隷になるネットウヨアワレwww

って、言ってた人たちの立場が無いじゃないですか
195生粋 ◆ByJapan4fQ :2006/08/06(日) 11:07:20 ID:lJIIz13I
>>169
> 小沢「靖国からA級戦犯を外すことを国が命令できないという人がいるが、厚生省の命令で霊璽簿に
> 入れた事が判ったのだから国の命令で外せる」
靖国神社側の意思とかはどうでもいいのか?
政教分離に反するんでないの?
196日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:08:46 ID:EErbwkNO
>>195
小沢はこういうそこかしこに垣間見える強権主義が嫌い。
197坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/08/06(日) 11:09:13 ID:F/sADOSf
>>182
一年前は亀井静香。
一ヶ月前は福田康夫
今度はハニー谷垣かよ。
節操のないじいさんだな。
198日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:10:53 ID:/akb+Tna
>>197
反小泉では一貫してるじゃないか^^
199日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:19:18 ID:eNkaaGOc
>>198
いや、事大主義に徹することのはブレがない。

幹事長時代は米国に
野党になってからは中国

酋長のアイデアもパクッタシ・・・・バランス外交ww

結局はこの人は、自分の信念もなくマスコミの世論に基ずく政策を
主張。

現実の世論はマスコミより先に進んでいる。ネットの世論の迎合したら
チョッと怖いです。
200日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:26:13 ID:xXPjasjT
「燃料注入したからって、どこを向いてるか解らないミサイルを攻撃しちゃあねえ・・・」
とニヤニヤ笑ってる豪腕さんはやっぱり日本人を守る気が無いんだなあ、
と改めてオモタ。
201日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:28:02 ID:lJIIz13I
>>199
> 結局はこの人は、自分の信念もなくマスコミの世論に基ずく政策を主張。
それは党首になった時に散々言われまくってたから分かってたけど、
別段違法行為でもないものを、○○が気に入らないから政治介入も止む無し
なんてやられた日にゃ、日本の言論は完璧に崩壊するね。
202生粋 ◆ByJapan4fQ :2006/08/06(日) 11:29:30 ID:lJIIz13I
>>201
あああ、コテが消えとる。まぁいいけど。

>>200
kwsk
203日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:36:43 ID:dJi4zL/E
TBSは朝から糞ばかりだというのは充分わかった
204日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:38:33 ID:xXPjasjT
>>202
今朝の報道2001での、
敵基地攻撃論についての豪腕さんのご意見。
横目で見てたので前後はよく覚えてませんが
そんなことを許したらどこでも攻撃できるようになってしまう、
というようなことを言ってたような。
205日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:45:18 ID:2w5xtWHp
典型的なお花畑理論だな。
「一発だけなら誤射かもしれない」と根は同じ。
同じ口で『政権交代』を言うんだから洒落にならん。
206日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:45:55 ID:mWH6vZhR
>>204
本気でそう考えてるのかねぇ
207日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:50:21 ID:cXc22X2l
>>206
政権交代を実現されるまでは、自分の持論でも批判するネタにして
実際に政権交代が実現したら豹変すればいいと思ってるのかも
208日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:53:17 ID:dOAnqfkO
>>207
豹変した豪腕を、これまた掌返しで叩くマスゴミ、って未来が見えて何かチョト(´・д・`) ヤダ
209ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/06(日) 11:54:35 ID:bgH00v7e
>>204
何考えてんだかさっぱりわからん
210日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:55:40 ID:dJi4zL/E
>>208
普通にそれはない
211日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:58:30 ID:9v9Is6/M
>>204
頭か胸をかっさばいたら、中でレッサーパンダが操縦してる姿が見えるんじゃまいか。

……と、この暑さの中うだった頭でおもた
212日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:59:13 ID:EZgz99QN
三沢基地を狙ってて、ずれて豪腕の地元の岩手県にってのは有ると思うんだがなあ。
213日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 11:59:25 ID:cXc22X2l
>>208
要するに盧武鉉方式なのかもしれんが、元々小沢の政策なんて
旧社会党系やマスコミとは相容れないものばかりだったわけで
実際にやって正体がバレたら党内もマスコミもバッシングの嵐だろうな
214日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:02:07 ID:c/AJzZ4g
テポドン2騒ぎのときに日本に帰ってこなかった政治屋さんに
何も期待することはありません。

核武装発言を中狂様のご不快で速攻撤回したヘタレの持論って何?
外国人参政権に関してはブレてないみたいだけど。
215日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:03:56 ID:qCuiloog


だーれもこの動画に触れやしない
どうしてかな?
( ̄m ̄*)ウププッ









自民と公明 (創価学会) との票のバーターの動画

http://www.youtube.com/watch?v=l2gJFbTz6N8&search=souka%20gakkai%20hisamoto%20machami



216日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:04:56 ID:EZgz99QN
持論はばら撒き系かなあ?
自民非主流派や国民新党、当然民主党と今更過ぎて目新しい所が全くないけど。
217日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:08:03 ID:Jy8LI+tr
だから「一発だけなら誤射」は朝日だと何度い(ry
218日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:11:56 ID:c/AJzZ4g
国連待機軍 →横路さん達と作った案
バランサー外交 →実質日米離間
ばら撒き →もねア(ry
敵基地攻撃論 →>>204

外国人参政権は自由党時代から賛成派。
おhる。

>>217
みんす党は管さんの「ミサイル何発か飛んできたら考える」だよね。
219日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:12:46 ID:U+78y2lC
>>214
>日本に帰ってこなかった

今は訪日中じゃなかった?
220日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:26:23 ID:DALGLCk2
議員の仕事って、立法府にいるぐらいだから法案作ったり審議したりだよなぁ。

靖国参拝に反対なら、愚痴ばかり言ってないで、議員立法で参拝禁止法案
を出すのが筋じゃ無いのかw
221日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:26:38 ID:qCuiloog


だーれもこの動画に触れやしない
どうしてかな?
( ̄m ̄*)ウププッ









自民と公明 (創価学会) との票のバーターの動画

http://www.youtube.com/watch?v=l2gJFbTz6N8&search=souka%20gakkai%20hisamoto%20machami




222日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:33:51 ID:uLhmvk7+
それ憲法違反w
223日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:36:27 ID:EZgz99QN
出身者を貸し出すなりして、社民辺りを唆して参拝反対・禁止の法案を超党派で作って出せば良いのにね。
社民に法案作成能力が有るとはとても思えないけど。
224日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:37:30 ID:qCuiloog



だーれもこの動画に触れやしない
どうしてかな?
( ̄m ̄*)ウププッ









自民と公明 (創価学会) との票のバーターの動画

http://www.youtube.com/watch?v=l2gJFbTz6N8&search=souka%20gakkai%20hisamoto%20machami







225日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:37:39 ID:DALGLCk2
>>222

っ 表現の自由
226日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:42:27 ID:F8t+GKrW
いやそれで国民を騙せるなら法案提出しかないな
227日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:46:18 ID:aJP+k/hI
端的に「宗教的行為の自由」(憲法20条)に対する制約立法として憲法違反になるのでは?>参拝禁止法案
228日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:46:53 ID:c/AJzZ4g
管さんの言によれば、日本国民は総白痴化しているので簡単に騙せるハズ。
229日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:48:13 ID:DALGLCk2
>>227
な事は判ってますw


議員が憲法に違反する法律を出してはいけないが、憲法に違反する
言論を行っても良いと言う訳ではないw
230日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 12:57:50 ID:sExK8aq/
ドイツ憲法(基本法だっけ?)のナチス禁止みたいに憲法に明文化すればクリアできるのかな?
>宗教的行為の自由
>表現の自由
231日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 13:01:13 ID:uhQlwyca
>>230
護憲の精神に反します><
232日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 13:01:14 ID:DALGLCk2
と言う事で、筋を通して参拝禁止法案は憲法改正とセットで野党超党派で!




国民に呆れられても責任持たんけどw
233生粋 ◆ByJapan4fQ :2006/08/06(日) 13:05:04 ID:lJIIz13I
>>227
結構無理はあるが解釈によっては出来ると思う。
一応総理は宗教行為と言う位置づけで参拝してないから。

戦没者への追悼施設での追悼行為を禁止するなら、
総理自身が宗教行為でないと言っているので信教の自由の侵害にはあたらないかと。
但し19条に抵触する恐れ有り。ここら辺をどう解決するかが腕の見せ所。
234日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 13:08:16 ID:EZgz99QN
議員の公務とされる範囲を拡大する法案を通すなり確認して、
公務における宗教施設への立ち入りを禁止する法案を通す。

盆正月や結婚式・葬式なんかに出れない諸刃の剣だが、層化を駆逐出来るメリット有り。
235日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 13:08:22 ID:qCuiloog


だーれもこの動画に触れやしない
どうしてかな?
( ̄m ̄*)ウププッ









自民と公明 (創価学会) との票のバーターの動画

http://www.youtube.com/watch?v=l2gJFbTz6N8&search=souka%20gakkai%20hisamoto%20machami



236日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 13:25:18 ID:/akb+Tna
>>233
>戦没者への追悼施設での追悼行為を禁止するなら、

これ法案化したら全世界の笑いものだろw
237nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/06(日) 13:25:49 ID:B/3vpwOR
小泉が今月中にモンゴルと中央アジア訪問だと。

仕事してるなあ^^
238日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 13:30:23 ID:R8dqD3Cf
8/15まで十日切りましたな
そろそろマスコミの最後の悪あがき、もとい攻勢に出るのかな
TBSは偏向模造で自爆したが、朝日も似たようなことしてきそうな悪寒
239日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 13:34:35 ID:qCuiloog



だーれもこの動画に触れやしない
どうしてかな?
( ̄m ̄*)ウププッ









自民と公明 (創価学会) との票のバーターの動画

http://www.youtube.com/watch?v=l2gJFbTz6N8&search=souka%20gakkai%20hisamoto%20machami






240日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 13:35:28 ID:dJi4zL/E
今朝からのサンモニとか見てたらとてもそんな印象は無い
241nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/06(日) 13:36:30 ID:B/3vpwOR
>>238
すでにターゲットは安倍に移しているでしょ。しょぼいのはもう出ている^^
242日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 13:38:18 ID:vIwyKuHD
>>166
>吉田松陰って、靖国にも祀られたよね。
>まさに、コピー&ペーストって感じ。

その上、吉田松陰は戦死者じゃなくて「死刑囚」。「靖国は戦死者を祀るところだか
ら、死刑囚は...」と言う批判は成り立ちませんw。
243日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 13:42:25 ID:vIwyKuHD
>>169
>稲盛「西洋では力でねじ伏せる覇道の政治だが、中国は徳で治める王道が政治」

中国共産党のどこに「徳」があるのか。「欲得」に満ちてるが。

244日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 13:45:20 ID:CEeAQewY
重そうだ(w
245日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 13:56:19 ID:qCuiloog



だーれもこの動画に触れやしない
どうしてかな?
( ̄m ̄*)ウププッ









自民と公明 (創価学会) との票のバーターの動画

http://www.youtube.com/watch?v=l2gJFbTz6N8&search=souka%20gakkai%20hisamoto%20machami







246日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 14:05:34 ID:2sogvtBt
>>195
というか、慰霊簿なんか渡してなかったような。
渡したのは慰霊簿じゃなくて戦没者扱いのの名簿みたいのだったような。
247生粋:2006/08/06(日) 14:06:01 ID:eyqh3SJH
>>236
俺の知ってるみんす党ならやりかねないよw
248日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 14:26:52 ID:EZgz99QN
民主党ならやりかねんってのも万能句だよなあ。
249日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 14:29:48 ID:qCuiloog




だーれもこの動画に触れやしない
どうしてかな?
( ̄m ̄*)ウププッ









自民と公明 (創価学会) との票のバーターの動画

http://www.youtube.com/watch?v=l2gJFbTz6N8&search=souka%20gakkai%20hisamoto%20machami








250翔鶴 ◆QpSaO9ekaY :2006/08/06(日) 14:54:24 ID:+hSHP2jM
ごきげんよう。
ところで、スレとは結構関係あるけど味気ない「民主党への一考証」という論文もどきだが、聞いとくれでないか?
251日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 15:06:55 ID:fBVXDt/Z
>>248
民主は「やりかねない」と思わせる程度だが、

酋長は「まさかそこまでは」と思うことを実際にやる。または予想以上のことまで
斜め上にやる。
北は「それだけはやるなよ」ということを確実に決めてくる。

芸人としてまだまだ格の違いを感じる。

・・・・日本人でよかった。
252坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/08/06(日) 15:07:17 ID:F/sADOSf
【自民党総裁選】小沢民主党代表「歴史認識争点にすべき」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154838406/

1 名前:関西直撃三文字φ ★[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 13:26:46 ID:???0
民主・小沢代表、自民党総裁選で「歴史認識争点に」

 民主党の小沢一郎代表は6日のフジテレビ番組で、
安倍晋三官房長官の靖国神社参拝を踏まえ、自民党総裁選で
靖国参拝の是非をはじめとする歴史認識問題を争点にすべきだとの考えを示した。

 小沢氏は、福田康夫元官房長官が総裁選不出馬の理由の1つとして
「靖国問題が争点になり国論を2分する」点を挙げたことに触れ、
「2分しようが3分しようが議論して、到達した結論をみんなで守るということでいい」と指摘。

 その上で「谷垣禎一財務相や麻生太郎外相は(靖国参拝について安倍氏と)
ニュアンスの違うことを言っている。靖国問題の背後にある
歴史認識問題を大いに議論した方がいい」と述べた。


※元記事: http://www.sankei.co.jp/news/060806/sei045.htm
産経新聞 平成18年08月06日


>「2分しようが3分しようが議論して、到達した結論をみんなで守るということでいい」と指摘。
党内が割れるから何にも議論しようとしないチキンが何を言うのやら。
253翔鶴 ◆QpSaO9ekaY :2006/08/06(日) 15:10:01 ID:+hSHP2jM
>>251

確実にすべる村上ショージという芸人がいる件について。
254日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 15:16:04 ID:vIwyKuHD
長野の知事選はどうなの。地元の空気とか。
在住の人、夜にでも書き込んで。
255日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 15:19:11 ID:F8t+GKrW
>>252
なんで二分されるのを躊躇してるのか全然理解できt
あ、そうか、二分するようにこの間に中国帰国で厳命されたんだ。

>>254
とりあえず投票してきたが投票場が暑すぎる(;´Д`)
長野日報の社説は全然当たり障りのないものだった
256翔鶴 ◆QpSaO9ekaY :2006/08/06(日) 15:20:28 ID:+hSHP2jM
反応がないので勝手にはじめる。

〜〜民主党は真に「政党」なのか?〜〜

世界には多用な政党がある。英国は保守党、労働党、自由民主党が現在三大政党で、米国では共和党、民主党がある。翻って本邦にも自由民主党、公明党等がある。

ただ、いずれの政党にもあるものがある。

「わが党が政権をとった暁には、わが国をこのような方向に持って生きます」

というやつである。これは、マニフェストとかではない。むしろ、結党理念とでもいうべきものであろう。
本邦の自民党には、――達成可能かどうかは別にして――勿論ある。

「2/3以上の議席を両院で単独獲得、あるいは他党からの賛同をもって、憲法――特に第九条――を改正し、わが国を『普通の国』にします」

というやつである。昔の社会党にも――現実的ではないにせよ――あった。いわゆる非武装中立である。日本共産党にも「日本の赤化」という結党理念があった。
確かにマニフェストは有権者の政権選択の一因たりえるだろうが、有権者はむしろ、この結党理念を持って有権者個人のイデオロギに近い選択をするのが、議会制民主主義の道理だろう
257翔鶴 ◆QpSaO9ekaY :2006/08/06(日) 15:21:21 ID:+hSHP2jM
では翻って民主党はどうだろう?

「政権交代をします!!」

これっきりである。政権獲得の暁に、わが国をどういう方向に持っていくのか――すなわち結党理念が見えない。
マニフェスト以上のものが見えないのである。何のことはない。そもそもが、「手段が目的に化けた」政党なのである。(そもそも現在にいたるまでの勢力を持つにいたったのも、野合といわざるを得ないので道理なのであるが)

ある識者は05年の郵政解散の結果について、こう分析をしている。

「あれは、二大政党化における議会制民主主義の力学的作用の結果であり、世論の歯車の動き方しだいでは民主党が今の自民党の立場に立つことは十分に可能である」

だが、ある程度以上の教育を受け、社会の荒波に揉まれた経験を持つ有権者の中の大多数は、まっとうな結党理念すらない政党に信を与えるであろうか?
私の答えは、「否」であり、「No.」であり、「Non.」であり、「Nein.」である。断じて、「応」や「Yes.」や「Oui.」であるはずがない。

このようなことから私は断言をせざるを得ない。「民主党はなりばかり巨大な泡沫政党である」と。

 ――・―――・―――・―――・―――・―――・――

以上終わり。短時間で書いたから、指が攣った(w。
民主党に謝罪と(ry
258nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/06(日) 15:21:53 ID:B/3vpwOR
>>256
民主党の結党理念

壁|-`)っ[交代政権]



……あ、転載途中なのに終わらせちゃった(笑
259nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/06(日) 15:24:08 ID:B/3vpwOR
>>258
くそお……読む前に投稿しておけばよかった^^
260日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 15:27:54 ID:G7+run1w
>>256-257
長い!! 一行にまとめれ。


「いま必要なのは政権交代ではないか」
261翔鶴 ◆QpSaO9ekaY :2006/08/06(日) 15:31:58 ID:+hSHP2jM
>>260

だから、こういいたいの!!(w

「民主党は政党ですらない」
262日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 15:36:08 ID:mWH6vZhR
まぁ、単なる選挙互助会だって話は前からあったし
263日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 15:36:54 ID:Jukz5wt+
>>261
それみんな既に言ってるとオモ
264日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 15:38:56 ID:80xTAiYf
>>261
> だから、こういいたいの!!(w
> 「民主党は政党ですらない」

スクロールしていって
>〜〜民主党は真に「政党」なのか?〜〜
が見えた時点でそう思ったがw

265日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 16:00:25 ID:R8dqD3Cf
>>256-257
みんな心の中ではわかっていたんですよ
でも言葉や文章にして自分の外に出してしまうと
民主党を見る目が、面白い物を見る目から、哀れみの目に変わってしまうのが怖かったんですよ
今回貴方が文章にしてしまったために民主党を見る目が変わってしまいました

よって、貴方に謝罪と賠償と、民主党に負けず劣らず笑いを振りまいてくれるネタを提供することを強く要求ニd…要求します
266翔鶴 ◆QpSaO9ekaY :2006/08/06(日) 16:09:07 ID:+hSHP2jM
>>265

ご期待に沿えるように善処いたす所存であります(w
267坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/08/06(日) 16:21:10 ID:F/sADOSf
83 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/06(日) 15:22:38 ID:Jl3mfeld0
  韓国の反日教育について

「政治的意図で反日教育をしておいて、何が将来の友好だ。いつまでも憎悪を
 忘れさせず、残るのは憎しみだけだ」
                小沢一郎自由党党首 199512月19日付朝日新聞
268日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 16:26:28 ID:/akb+Tna
>>267
ソース見つかれば迷言録行きだなw
269日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 16:40:08 ID:jArgq40l
>>169
>稲盛「西洋では力でねじ伏せる覇道の政治だが、中国は徳で治める王道が政治」
しかしなー、稲盛の中国史観がよくわかる発言だ。三皇五帝の時代ならいざ知らず、
それ以外で無血で王朝が変わった時代なんぞないんだがな。つまり神代くらいしか
稲盛はあの国を知らないということにw
270日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 16:43:45 ID:GlAn+O2I
>>267
中国にも言ってたようだ

小沢代表・胡主席会談 政権にらみ布石
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20060705/mng_____kakushin000.shtml
> 小沢氏自身も新進党や自由党の党首時代に「中国と韓国が政治的意図で反日教育をしている」
>といった発言で、中国との関係がいつも良好だったわけではない。
271日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 16:45:05 ID:TqaBfPb3
>>252
選挙で到達した結論にまでケチつけといてナニ言ってんだこのおっちゃんは?
272日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 16:56:23 ID:F/1hIEIb
>>268
>>>267
>ソース見つかれば迷言録行きだなw

1995/12/28 配信

「反日教育」という発想の本末転倒

 昨日12月27日,新進党幹事長である小沢一郎氏が,同党の党首戦において羽田氏の約2倍にあたる112万票余を
得て当選しました。これによって本日にも党首就任が承認されます。ということで,これまでは野党の一政治家の発言
としてHANでは触れませんでしたが,これを期に小沢氏が選挙戦中に物議を醸した発言を振り返ってみようと思います。

 問題となったのは,今月18日の日本評論家協会の会合で,「私は韓国や中国に『政治的意図で反日教育をしておいて,
何が将来の友好だ。いつまでも憎悪を忘れさせず,残るのは憎しみだけだ』などといつも言っている。そのようなことを
きちんと面と向かっていうことが大切だ」と述べたというもの。

ttp://www.han.org/a/topics/topics_04.html
273日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 17:05:36 ID:/akb+Tna
>>272
それをソースと呼んでいいのかどうか・・・。
まあ日付は合ってるみたいだが。
274nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/06(日) 17:06:44 ID:B/3vpwOR
>>268
これ、小沢民の代表就任直後にも話題になって、ソースを貼った記憶がある^^
275nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/06(日) 17:10:45 ID:B/3vpwOR
>>268
ほれ。
----------
「中韓に面と向かいもの言うこと大切」 新進党・小沢一郎氏
 新進党の小沢一郎幹事長は十八日、東京都内で開かれた日本評論家協会の懇
談会で、日韓、日中関係のあり方について「私は韓国や中国に『政治的意図で
反日教育をしておいて、何が将来の友好だ。いつまでも憎悪を忘れさせず、残
るのは憎しみだけだ』などといつも言っている。そのようなことをきちんと面
と向かっていうことが大切だ」と述べ、表面的な謝罪や決議だけではなく、本
音で語り合うことが重要だと強調した。
----------
1995年12月19日 朝日新聞朝刊
276日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 17:33:47 ID:F8t+GKrW
>「中韓に面と向かいもの言うこと大切」
(;´Д`)(゚Д゚;)
277日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 17:37:13 ID:44piidA+
 この前中国に帰国した時、尖閣諸島問題で文句言ったのか?<小沢民
278日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 17:48:37 ID:fBVXDt/Z
>>277
面と向かって言ったのでしょう。

「尖閣諸島は中国様のもので無問題」と。
279日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 18:53:33 ID:h/JEVsD6
>>252
そんなのはヒマなときにやってくれ
先に防衛・治安・景気・教育・年金だべ
280日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 19:09:43 ID:uhQlwyca
>>279
まあ、マスコミや民主の議員さんは
「格差社会は大変だ!だが、総裁選ではそんなことはどうでもいい。歴史問題だ!!靖国やめれば後は誰がなってもいい!!」
位のことを、真顔で言ってますから
281日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 19:13:26 ID:YimwJaVz
>>275
中韓両国にも自民党と違ってきちんと物をいってくれると思ってこの頃の小沢には期待していたんだよね・・・
282日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 19:16:06 ID:CVTniMOF
歴史問題を争点にすると、どんどん真相に気が付くだけだと思うんだけどねえw

左よりの教科書に騙されていた人間が、真相に気が付くことはあっても、
洗脳の説けた人間が、新たに洗脳されて靖国反対になる可能性は、
限りなくゼロに近いと思うんだけどなあ。

日本人は正直を美徳とするだけに、「騙されていた」と気がついたときの
反動は凄まじいものがあるんだけど、どうするつもりでしょう?(棒読み
283日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 19:19:18 ID:tjOakLWb
>>282
> 歴史問題を争点にすると、どんどん真相に気が付くだけだと思うんだけどねえw

おっしゃるとおりおっしゃるとおりおっしゃるとおりおっしゃるとおり
おっしゃるとおりおっしゃるとおりおっしゃるとおりおっしゃるとおり
おっしゃるとおりおっしゃるとおりおっしゃるとおりおっしゃるとおり
おっしゃるとおりおっしゃるとおりおっしゃるとおりおっしゃるとおり
284日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 19:56:59 ID:sExK8aq/
>>277
言いましたよ。
小沢民「……諸々、遺憾です」
中共幹部「あれは政府に無断で軍隊が勝手にやったことアル」
小沢民「なーんだ、そうだったんですか」
285日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 20:45:07 ID:cXc22X2l
>>252
>「2分しようが3分しようが議論して、到達した結論をみんなで守るということでいい」と指摘。

この理屈でいくと、郵政民営化は何一つ問題がなくなるけど・・・
あと自民の総裁選の争点になって、安倍ちゃんが勝ったら自民党的には靖国参拝はOKってことになるよな
286日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 20:55:39 ID:2w5xtWHp
そこでサヨフレーズですよ。


「議論が尽くされていない」
→自分たち好みの結論が出ていないという意味
287日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 20:56:01 ID:yU0N5PJw
>>285
谷垣さんはそういったことを踏まえたうえで出馬した囮なんじゃないかと思い始めた(;^ω^)
288日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:01:07 ID:vIwyKuHD
>>269
>しかしなー、稲盛の中国史観がよくわかる発言だ。三皇五帝の時代ならいざ知らず、
>それ以外で無血で王朝が変わった時代なんぞないんだがな。つまり神代くらいしか
>稲盛はあの国を知らないということにw


アホな中国史観だけならまだしも、それが現代社会の中国観に繋がってるのが痛いw。

289日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:19:03 ID:kXmvvRDg
ピザデブヤスオはだめっぽいね
290高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/06(日) 21:25:29 ID:oehyEVz1
>>204
小沢「敵地への先制攻撃能力を持つべきと言う人もいるが、どの方向を向けて飛ばすのかも判らない
のに発射の兆候があるというだけで攻撃するすることができるというのなら、世界中のどこでも攻撃
できる事になってしまう。」

ね、疲れるでしょう? 
291日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:27:11 ID:Y4z+SuFe
>>268
実は既に入っていたりする。
292日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:28:14 ID:Y4z+SuFe
今日の報道2001も正確にテキスト起こしされたらテンプレ逝きだな。
293日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:31:25 ID:1DOsawY9
>>289
相乗りすれば負け、自民と対立して野党計系現職支持を明確にしても負け。

[空気]←これなんて読みますか、豪腕さん、って感じだな
294日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:36:27 ID:AH/qWsjH
【社会】長野県知事選、村井仁氏が当選確実―田中康夫氏敗れる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154867230/
295日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:41:35 ID:uhQlwyca
>>294
そりゃ、自分のトップダウンは正しくて総理のはダメとか言ってればな
地元じゃ求心力も無くなってたそうだし、災害も重なったから仕方ないわな
296日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:42:26 ID:LlQaRUYP
>>294
法則発動?
297日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:43:57 ID:F8t+GKrW
>>288
結局中国をよく見てる奴は数千年のスパンで見ていて
自分たちが付き合うここ数年がどうなのか考えてないからな

>>294
げぇぇぇぇ(;´Д`)小沢のせいだ
298日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:46:31 ID:F8t+GKrW
長野県が十年以内に破産するかもしれないけど
そんなに驚かないでくださいね
299日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:50:57 ID:YimwJaVz
>>294
小沢だと今度は田中康夫を参院選に担ぎそうな予感がする・・・
300高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/06(日) 21:52:10 ID:oehyEVz1
日テレで村井仁に当確でました
301日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:52:06 ID:gvKTdcBo
>>299
一応別の党の方でなかったかと…
302日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:54:31 ID:vIwyKuHD
>>297
>結局中国をよく見てる奴は数千年のスパンで見ていて
>自分たちが付き合うここ数年がどうなのか考えてないからな

中国の古典に出てくる中国人と実際の中国人のギャップなんじゃね。それを混
同すると、稲盛みたいになる。それと、中国に礼節があれば、儒教なんて生ま
れないしw。

303日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 21:54:48 ID:kXmvvRDg
<田中康夫の選挙応援を受けた人のリスト>
神戸市長選挙  ・・・・落選
小金井市長選挙・・・・落選
静岡県知事選挙・・・・落選
千葉県知事選挙・・・・落選
長野市長選挙  ・・・・落選
宮崎学        ・・・・落選
田中真紀子   ・・・・失脚
大橋巨泉     ・・・・辞職
辻元清美     ・・・・辞職(ていうか逮捕)
後藤雄一     ・・・・いまだ健在
滋賀豊郷町長選・・・・落選
静岡県知事選挙・・・・落選
福井県知事選挙・・・・落選
高知県知事選挙 ・・・・橋本弟当選
京都府知事選挙・・・・野中と康夫が共闘して当選(野中の力)
広島市長選挙  ・・・・野中と康夫が共闘して当選(野中の力)
徳島県知事選挙・・・・土井と康夫が共闘したけど落選
長野県議選挙・・・・共産党と康夫が共闘したけどチルドレンは3勝8敗
           (しかも、そのうち2人は後に反康夫に転向w)
参院埼玉補選  ・・・・落選
千代田区長選挙・・・・落選
長野県内の市町村選・・・ほとんど落選
松本市長選  ・・・・選挙応援要請されず、当選後に反康夫に転向
古賀潤一郎   ・・・・(w
中村敦夫    ・・・・落選
辻元清美     ・・・・落選
304日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:07:53 ID:dJi4zL/E
康夫ブタが売国反日気違い利権で人殺しでなかったら再選されてたんだろうけどね、
本人が全て悪いのでは。
305日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:14:34 ID:bqyiiyyF
他人の悪口しか言わない独裁者が選挙で勝てるわけがない。
これで手のひら返して県民を叩くんだろうな、康夫シンパは。
306日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:14:52 ID:yU0N5PJw
けど当選したのは土木利権と同和利権な人でペログロ前に逆戻りみたいですけどね(´・ω・`)
307日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:17:20 ID:80xTAiYf
長野知事選スレで、康夫が負けたのは小沢が応援したせいと言われてるぞw
308日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:18:09 ID:dJi4zL/E
あーはいはい
309日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:18:08 ID:/akb+Tna
カレー味のウンコとウンコ味のカレーしか選択肢がなかった長野県民カワイソス。
まあ俺も広島六区でひどい目に遭ったんだが。
310日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:19:53 ID:UOVk2pPZ
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  |::::::::::/        ヽヽ
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
  |::::::::/     )  (.  .||
 i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | ちくしょう・・・
 ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
  |.    / ___    .|
   ヽ    ノエェェエ>   |
    ヽ    ー--‐   /|:\_
    / \  ___/ /:::::::::::::
  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   ,....--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  /::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ|::::::::::::/        ヽヽ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//::::::::::::::ヽ ........    ..... |:|
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /::::::::::::::::/     )  (.  .||  
   n     「 |      /.:::::::::::::::;;|  -=・=‐  .‐=・-.|
   ll     || .,ヘ   /.::::::::,-、 /  'ー-‐'   ヽ. ー'|
   ll     ヽ二ノ__  {.:::::::/ ハ `l      /(_,、_,)ヽ |
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ        r' ,..二''ァ,
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ       /''"´ 〈//
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;:   !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ; .|     |!
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ;  | ,. -、,...、|:l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ;  i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \   "'''''''" ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-ー 'ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
311高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/06(日) 22:20:48 ID:oehyEVz1
 高知県の橋本大二郎知事は5日、記者会見し、8日の兄・橋本竜太郎元首相の
政府・自民党合同葬で、政府が全国の自治体に黙とうによる弔意表明や弔旗掲揚を
要請したことについて「遺族として本意でなく、兄も嫌うだろう」と述べ、週明けにも
内閣に文書で固辞を伝える考えを示した。

 弔意などの要請は7月25日の閣議で了解され、28日付の総務次官名の文書で
都道府県知事や政令市長に通知された。

 これを受けて高知県は1日、各市町村に知事名の要請文書を出した。この種の要請は
首相経験者の死去時の慣例だという。

 橋本知事は5日に通知内容を知り、知事名の要請文書を撤回することにした。知事は
「強制ともとられかねず、皆さんにお願いしての弔意に、兄は『恥』と感じるだろう」と語った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060805-00000011-yom-pol

コイツも公私の別がつかないなぁ・・。どこまで行っても「橋龍の弟」から抜け出せないのかね。
312日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:22:25 ID:Q+gNQ5BB
>>294

  (  ゚д゚)( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  (  ゚д)(д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  ( ゚д゚ )( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
313日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:22:37 ID:xTW2h4GU
>>306
まあ公共事業やろうにも今の長野にお金はないから'`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、
314日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:23:16 ID:TB1xP4ZU
>>306
どのみち同和利権が朝鮮学校にジャブジャブ流れてただけですよ。
流す方が変わっただけの事がペログリのまともな功績ですか?
騙しやすい人ですな。
315日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:24:51 ID:DfMdsK14
>>310
白塗りして、メイクを施せば元ネタ主にそっくりになると思うが。
316高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/06(日) 22:25:48 ID:oehyEVz1
>>306 ペログリね。セックスの事を現しているらしく「ペロペログリグリ」の略です。
317日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:26:19 ID:Q+gNQ5BB
>>311
まぁ一応親族だからなぁ
しかも弟の名前でもって「要請」ということになるという
特殊状況もあるから、今回のは知事の判断でやってもいいかという気がする
318日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:26:33 ID:dJi4zL/E
そう言ってないと堪えられないような人なんだろ
康夫の連中は同じレッテル相手に与えれば勝てるとでも勘違いしてたんでしょ。
実質の伴った方と言うだけ只の方では結局差が埋まらなかったと。
319日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:30:24 ID:vIwyKuHD
タレントとしての賞味期限が切れただけでしょ。
320日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:32:39 ID:dJi4zL/E
県知事の肩書で、拉致被害者と家族と支援者の中傷してたクズというのも
おまけに付けとくよ。後で訂正も反省もしてないだろこのバカは。
321日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:35:36 ID:vIwyKuHD
>>320

アレは北朝鮮の分断工作にやられそうな時期だったね。
322日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:36:35 ID:kXmvvRDg
●国籍条項撤廃 韓国側も協力姿勢(2005-09-19 )
外国人の採用を制限する県職員の国籍条項について、
田中知事は韓国総領事との懇談の中であらためて
完全撤廃目指す方針を伝えました。

●週刊ダイヤモンド/続・憂国呆談
「朝鮮半島に関しては、そこにこそ日本の皇室の起源もあるというのに、
日本人は蔑視するんだね。」
http://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/200311/index.html

323高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/06(日) 22:36:36 ID:oehyEVz1
来週の月曜はN23しゅつえんかな?
324日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:46:17 ID:bqyiiyyF
ペログリ前に戻るってことはないだろ。
意外と差がついたと言っても圧勝じゃないんだから、バカやれば康夫待望論が沸き上がる。
まぁバラマキしか能が無い教祖様に近いのは康夫よりも村井なんだから、オジャワ儲は安心したまえ。総連どもはガッカリだろうがな。
325日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:46:32 ID:44piidA+
さっきフジで見たけど、
やつれてないか?<クリスタル豚
326日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 22:57:02 ID:cSbWAcub
>>325
やつれてる様に見えるね。
遊説してて結構厳しい意見を言われて凹んでたのかも。w
327日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 23:23:52 ID:F8t+GKrW
議会によくわからんいちゃもんで弾劾決議だか
出されかけて突き上げ食らってたからな
328日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 23:35:10 ID:81Y5aQqG
【日韓】韓国国民の周辺諸国に対する好感度、最高は中国、最低は日本。日本の常任理事国入りに70%が反対 [08/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154870517/

【世論調査】韓国にとっての軍事的脅威を1つ挙げてください ⇒ 「日本」55%、「北朝鮮」20% [08/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154868564/
329日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 23:49:45 ID:LlQJ984h
>>328

>日本が世界に「肯定的な影響」を及ぼしているという意見は41.3%に過ぎない

こんなに高いのかと驚き、同時に不快な気分になった。
もっと反日してくれよ・・
330日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 23:54:08 ID:F8t+GKrW
韓国は9割反日じゃないと駄目だよな
331日出づる処の名無し:2006/08/06(日) 23:56:59 ID:dJi4zL/E
圧倒的に信者の言い訳が痛いのがペログリブタだな
そろそろ通用しそうにも無くなってきてるがな。
332ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/07(月) 00:02:18 ID:GgMPKBIn
ペログリが負けたか・・・・・

靖国にお参りに行ってこようっと
333日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 00:04:17 ID:YrRM5UCk
小沢シンパの康夫負けたぷぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
334日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 00:07:33 ID:iCzi6Dg8
>>298
なに、ペログリのままでも同じことだ
335日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 00:09:34 ID:3P9krg1F
ホモ勝が泣いちゃう
336日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 00:15:58 ID:EteNBogu
康夫も馬鹿だよなぁ。
よその市長選や知事選に首突っ込んで引っ掻き回してる暇があったなら
自分の足元を固める努力をすればよかったものを。
共産と無党派頼みでそう何度も勝てるわけねーだろと。
337日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 00:58:22 ID:s4N3FM6v
真紀子の同類まで必死に相対化して擁護しようとは思わん
338日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 01:04:57 ID:4VYo936R
新党日本はどうなっちゃうのかな?w
339日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 01:09:05 ID:xighEC+1
>>338
国会議員になり名実共に代表に…もちろん、民主の後押しで
340nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/07(月) 01:18:42 ID:WkKR026f
枝野がようわからんことを言ってる。朝日新聞サイトから。
----------
「安倍政権では改憲難しい」 民主・枝野憲法調査会長

 民主党の枝野幸男・党憲法調査会長は6日、名古屋市で講演し、憲法改正論
議について「どこかの党が主導したら進まない。政権として(改正を)進めた
いという安倍晋三(官房長官)さんが自民党総裁になったら、憲法の議論は止
まる」と述べた。

 枝野氏は安倍氏について「集団的自衛権を現行憲法の解釈で(行使)できる
と言っている。解釈改憲は最悪だから許さない」と批判した。
----------
ttp://www.asahi.com/politics/update/0806/006.html
341日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 01:27:53 ID:WaN08Q9A
>>340
いちゃもん付けに必死だなとしか言いようが・・・
342日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 01:39:13 ID:AHKp8ksv
憲法改正って、2/3なんだから民主が鍵だろ?
何を言ってんだろう
343日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 01:45:18 ID:s4N3FM6v
枝野はテロ推進派だし
344日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 02:21:41 ID:5Z1iCusT
安倍氏“戦後世代が責任を”
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/08/06/k20060806000181.html

安倍官房長官は6日、埼玉県川越市で講演し、来月の自民党総裁選挙に
関連して、「戦後世代のわれわれがそろそろ責任を担うべきだ」として、
小泉総理大臣の後継の政権を担当することに強い意欲を示しました。
345日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 05:53:44 ID:yJpT3tQI
>>340
枝野議員はずーーーーっと前から
「全ての政党が納得できないような憲法改正は許さない」と
仰っていますよ。簡単に言うと改憲をする気が全くないのです。
346日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 06:38:03 ID:uH5bFd04
>>345
逆に考えるんだ。
大政翼賛会を結成しろという枝野のメッセージなんだ。
347ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/07(月) 06:59:22 ID:F+ZVAxLT
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/
--------------------------------------------------------------------------------
■ 広島
  Date: 2006-08-06 (Sun)

今日は広島の原爆犠牲者追悼・平和記念式典に出席。
その後広島地裁で勝訴した被爆者の原告、支援者、弁護団に会う。
政府が控訴をしないように働きかけてほしいとの強い要請を受ける。
民主党として全力を挙げることを約束する。
--------------------------------------------------------------------------------

プロ市民の血が騒いだんですね
348日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 07:05:45 ID:S+Fr7yWG
>>346
「先帝陛下の意を汲んで小泉は靖国参拝を自粛しる」と言ってみたり、みんす党って戦前色強きとこなんですね(棒
349日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 09:17:20 ID:i4En0Uil
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060806ig91.htm

>不可解なのは、小沢民主党代表が終盤になって、田中氏支持を打ち出したことだ。
>村井氏が自民党に近いから、と言うが、何とも、ご都合主義と映る。
350日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 09:44:37 ID:EA/4sgWE
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/
--------------------------------------------------------------------------------
長野知事選
 Date: 2006-08-07 (Mon)
長野知事選で田中康夫氏が破れる。型破りではあったが時代を切り拓く力を持った人物。
2003年の総選挙では民主党政権ができたら知事のまま閣僚になることを要請。引き受けて
くれたが政権交代まで届かず、知事と閣僚の兼任はが実現せず。
351日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 09:51:57 ID:XqRi1beT
・・・なんか、どうでもいいやって感じがするんだが・・・
てゆーか、何所となく新聞のお悔やみ欄みたいでなんだかなぁ。と。
352日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 09:52:28 ID:sgaeHxUm
原爆投下の日に負けるほど、ブサヨは説得力無かったんだろ。
エロデブが逆切れで自分に与えられた評価相手になすりつけようと
しても無駄なのに。
353日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 09:54:36 ID:xighEC+1
>>350
誤字はどうでもいいが兼任とか言ってるから落ちたんじゃねぇ?
354日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:03:13 ID:fsU+u94s
田中さんが良かった点は、議会と対立してまで、
行政に、これといったことを何もさせなかったこと、
だったりする。

つまるところ、民主主義を一時停止して、
行政を一部停止したおかげで、借金が減った。
民主的に、あれやこれや、深く考えずに実行したら、
借金が、ばんばん増えて当たり前だわな。

村井さんに代わると、県の借金は、また少し増加して、
市町村の借金は、大きく増えそうな予感。
民主的に、経済活動を促進するけれど、
財源は県じゃなくて、市町村に負担させるっぽいし。

・・・ちなみに、今回、災害があった地域周辺では、
田中さんが勝ってることからして、原因は災害ではなく、
議会との対立にウンザリってのと、あとは、雰囲気だろうな、と。
355日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:03:46 ID:oxB9Ec8d
>兼任はが

ハガー
356日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:06:39 ID:sgaeHxUm
それもまた雰囲気で思い付いたトンデモか
357日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:07:11 ID:S4FWgS6S
市長に格下げか
358日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:12:06 ID:XqRi1beT
クダ市?
359日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:12:57 ID:fsU+u94s
地元の分析では、

絶好の行楽日和だったので、
無党派層が行楽に出かけてしまって、
組織票が効いたから、

って、これが一番、
正解な気がする。
360日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:17:55 ID:S+Fr7yWG
>>359
行楽に出かける方を優先するほど、和製ノムヒョンに魅力がなかったまで分析出来ないとな。
361日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:21:36 ID:zv40Pn2f
>>359
前回より低いとはいえ投票率が65%もあるのに?
ペログリの支持率も3割台だったんでしょ?
単に無党派層の田中離れなんじゃないの?
362日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:21:38 ID:XqRi1beT
あくまでも個人的推測だが・・・

今年の長野は水害地域もあるから、投票どころじゃねって人もそれなりに居たんじゃまいか?
363日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:28:25 ID:sgaeHxUm
ブタ自体の評価をされるのは異常に嫌ってるようだな、
普段批判を中傷するだけの、専制君主で過ごしてたからだな。
偉そうにしてても自らへの公正な評価は都合悪いから拒絶する、
反日利権らしい。
オカラ敗北の時の、マスコミが小泉総マンセーだったからとか、
管の『国民はバカ』並の、自分を省みられない間抜けだな。
364日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:28:37 ID:fsU+u94s
あいや、投票はできてた。
作業服で投票してる人とかも、
目立ったようだけど。

ここんとこ重要なんだけど、
今回の水害は、河川の氾濫じゃないんで、
この件に関する批判は無くて、
逆に、災害が起きた地域周辺では、
田中さんが勝ってる。

まあ、金かけるにしても、
要不要に関しては、大学とか研究機関を活用して、
どこに、どういうふうに金をかけるか、きっちり絞れば、
無駄な公共投資の復活とか、悪口言われずにすむんじゃないかな。
365日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:32:34 ID:XqRi1beT
>>364
そうだったか。
勝手な推測が外れてヨカタ(いいのか?
366日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:35:34 ID:AIkVboHe
まあ、新党日本に手を出さなければ勝ってたかもな。
367日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:47:23 ID:fsU+u94s
つか、ほんと、田中さんの政策に関して、
改革の流れ云々ってマスコミは言ってるけど、
ようするに、何もしないのが改革だったんで、

議会と調和しつつ、改革の流れを継続して、
とか言われても、村井さん、困るんじゃないかな。
借金が少しでも増えたら、批判されそうだし。

まあ、行政のプロだそうだから、議会をなだめつつ、
大学の研究機関とかを活用することで責任を分散しつつ、
必要な工事には、きっちり金をかけますよ、とか。

まあ、借金は、ほどほどに。
368日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 10:58:39 ID:RhqQxmBp
>>361
無党派層は完全に真っ二つに割れたようだし、年代別の支持を比べてみても
康夫が優勢だったのは30代だけだったから、無党派層というか県民の康夫離れだな。
康夫が公安委員に任命したはずの河野さんですら、公然と反田中を掲げる始末。
369日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 11:27:27 ID:BqAUtAf0
>>363

サヨクってのは、選民思想なんだよな。俺の言うことを理解しない奴等が
アホと。鏡を見れない人達。
370日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 11:56:33 ID:tj5r5oR+
>>367
田中氏の直後にさっそく
財政膨らませるのは、県民の目が厳しいだろうね。
371nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/07(月) 12:09:53 ID:WkKR026f
共同通信の速報。
----------
衆参同日選に言及・小沢代表
 民主党の小沢一郎代表は7日午前、党本部で開いた衆院選公認候補の内定者
の研修会であいさつし、来夏の衆参同日選挙の可能性に言及しながら「常在戦
場で頑張ってほしい」と選挙準備に万全を期すよう指示した。小沢氏は「衆参
のダブル選挙を口にする人がいるが、あらゆる事態を想定して油断なく毎日の
活動に励んでほしい」と強調した。
----------
372日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 12:11:48 ID:AIkVboHe
>>371
>衆参のダブル選挙を口にする人がいるが

真剣にニュース見てないから覚えてないんだが、小沢以外誰が言ってたっけ?
373日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 12:18:30 ID:wZeEjRj4
近日中に中日新聞や森田神が言ってくれるよ、きっと。
374日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 12:22:06 ID:odekBrQJ
>>371
これだけ衆議院で与党が議席持ってんのに同日選になるか?そん時はよっぽど
与党圧勝の条件が揃ってるだろう。みんすが何やっても無駄なくらいに。
375nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/07(月) 12:23:37 ID:WkKR026f
>>372
「安倍政権は短命」と言いふらしている奴らがおるからな。

いまのところそうなる予兆はないけど、ネガティブキャンペーンで強引に解散
に追い込むくらいのことは計画していそう。
376日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 12:25:33 ID:OMMFOSR2
小沢民スレらしく、引用

田中康夫氏落選 新党日本は存続の危機
ttp://www.news24.jp/64018.html
(ry
> 民主党・小沢代表は選挙戦終盤に田中氏支持を表明したが、民主党の支持層にも支持が広がらなかった形となった。
377日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 12:25:42 ID:1klgMCmg
>>371
そんな先の事より代表戦(ry
378日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 12:32:58 ID:s4N3FM6v
それは八百長だから問題なし
379nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/07(月) 12:53:48 ID:WkKR026f
民主党のスレだから、これは記録に残しておかないと。朝日新聞サイトから。
----------
影響避け政党出遅れ 長野知事選
【略】
 一方、終盤の自民党の動きに危機感を募らせた民主党は、4日になって小沢
代表と鳩山由紀夫幹事長が田中氏支持を表明。「村井さんは基本的に自民党だ」
(小沢氏)と、ようやく「反自民」の姿勢を鮮明にしたが、時すでに遅かった。
 同党県連は1月、田中県政批判の見解をまとめ、対立候補の擁立を模索した
が、勝算が立たないことを懸念した執行部が反対。「相乗り禁止」方針もあっ
て自主投票の道を選んだ。
 鳩山氏は6日夜、都内で記者団に「厳しい審判は厳粛に受け止めなければい
けない。田中氏を推薦していれば勝っていた。しかし、無理やり推薦して勝っ
ても県連としこりが残った」と語り、ジレンマを隠さなかった。
----------
ttp://www.asahi.com/politics/update/0807/006.html
380日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 13:06:31 ID:XqRi1beT
>>379
出遅れてgdgdか。

仮にそうでなかったとしても
・中央の意向をごり押しして地方がgdgd
・県連のやりたい様にやらせて地方がgdgd

しか選択肢は無いような。
381日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 13:09:35 ID:odekBrQJ
>>379
>田中氏を推薦していれば勝っていた。

え?「かもしれない」じゃなくて言い切ってんの?何を根拠に?
382日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 13:10:46 ID:i4En0Uil
棄権した人たちがほとんど民主党支持だから〜
383日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 13:13:30 ID:s4N3FM6v
康夫が支持者共々政治に加わってる事のうさん臭さを反映してるのでは>>381
384日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 13:24:01 ID:nKsbuiZa
>>375
俗に次の政権では消費税10パーを打ち出さなくてはいけないが、それをやったら
支持率が急落して倒閣になるって予想もあるけどな
385日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 14:00:11 ID:INyLx39Z
産経新聞へのコメントで森田神が康夫のこと叩いてたが、
これは来夏参院選で康夫政界返り咲きフラグですか?
386nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/07(月) 14:24:20 ID:WkKR026f
>>385
各スポーツ新聞では、ペログリ参院選出馬は確定事項みたいです^^
387日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 14:24:37 ID:sgaeHxUm
内容による
このままでは北の売国コンビとしてしか存在価値が無くなる
388日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 14:25:40 ID:yJpT3tQI
【長野県知事選】鳩山民主党幹事長「田中氏を推薦していれば勝っていた」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154913755/

 一方、終盤の自民党の動きに危機感を募らせた民主党は、4日になって小沢代表と鳩山由紀夫幹事長が
田中氏支持を表明。「村井さんは基本的に自民党だ」(小沢氏)と、ようやく「反自民」の姿勢を鮮明に
したが、時すでに遅かった。
 同党県連は1月、田中県政批判の見解をまとめ、対立候補の擁立を模索したが、勝算が立たないことを
懸念した執行部が反対。「相乗り禁止」方針もあって自主投票の道を選んだ。
 鳩山氏は6日夜、都内で記者団に「厳しい審判は厳粛に受け止めなければいけない。田中氏を推薦して
いれば勝っていた。しかし、無理やり推薦して勝っても県連としこりが残った」と語り、ジレンマを
隠さなかった。

■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0807/006.html
389日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 14:56:57 ID:SDrKFSeH
ザワザワさんが選挙に強いという「神話」が早くも崩壊しますた。
390日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 14:59:45 ID:OZK9tZoU
幸せ回路全開だな・・・
391日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 15:05:28 ID:XqRi1beT
>>388
>「村井さんは基本的に自民党だ」(小沢氏)

ぢゃぁアンタは基本的になんなのだと。
漏れとしては「古い(小泉時代以前の)自民党」そのままなんじゃないの、と。
392日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 15:06:04 ID:zv40Pn2f
「まあ本気でやってたら勝てたけどな」
393日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 15:07:35 ID:xighEC+1
>>392
「今日はこの位にしといてやるわ」
394日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 15:11:39 ID:hzq/1kkG
> 村井さんは基本的に自民党だ

亀ちゃんを取り込むのを諦めたのか、どう思われるのか考えてないのか・・・
395日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 15:13:14 ID:wZeEjRj4
こんな所でもめだか師匠大活躍…
396日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 16:01:25 ID:yJpT3tQI
「みちのく」の舞台は、入り江のある小さな盆地で決まり。

ドッグ作業員の代わりに、行商おばちゃん。
大荷物担いで単線電車で出荷。熟練度が低いと売れ残るよ。

観光は民宿・旅館・ホテルの3本立て。ビーチは無し。
民宿のお客さんは、漁港や料理店だけで満足するけど、ホテルのお客さんを
満足させるには、置屋やストリップ劇場みたいな高級娯楽が必要になるよ。

農協・漁協を建てると、住民が預金口座を開くので、ジジババに貯金させて
金融事業で儲けることができるぞ。生産系の布告で搾取率UPもできる。
ただし高卒職員が必要なんだ。

多目的ホールを建設すると(天下り効果で)県庁や中央との関係がUP。
補助金も上がるし、公共事業を布告できるようになれば、県道(観光客数UP)や
美術館(観光名所)などの公共設備が半額で建てられるようになるぞ。

さらに中央と同盟を結ぶと「原発」がやってきて、補助金が数倍に跳ね上がる。
漁民の幸福度と生産性が下がるけど、漁業補償の布告で誤魔化せる。
環境派閥からの反発も起きるけど、派閥トップに賄賂を渡せば懐柔できるし、
町長邸で雇える「黒服」を使って排除することもできる。

さあ「みちのく」であなたも東北の独裁者!
397日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 16:15:04 ID:sgaeHxUm
スレタイ嫁
398日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 16:24:09 ID:5SPfTU+M
>>396
もう少し主張の分かりやすいコピペを使えよw
399日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 16:24:33 ID:lCU92kGK
康夫は借金減らしたわけじゃなくて
単に貯金を切り崩して借金減ったように見せかけてただけなのよね
400日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 17:15:37 ID:cekK4Fcu
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8862

名古屋で憲法対話集会を開催 枝野会長が憲法議論の重要性訴える

(略)
 枝野議員は基調報告の中で、現憲法が日本を中央集権・官僚主導の国に形づくっていると
の問題認識を示した上で、地方分権・政治主導の国に改めていくためには国会・内閣・官僚、
国・地方等の役割について憲法の視点から議論していくことが必要であり、その点が民主党の
憲法の考え方のポイントであることを訴えた。
(略)
---------------
もうだめだコイツ
401日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 17:20:03 ID:XqRi1beT
「みんす的政治主導」って、かつてクダがやってた「役人を頭ごなしに一方的に怒鳴りつける」
というシーンしか想像できないんだが・・・マチガッテマスカネ
402日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 17:20:44 ID:cekK4Fcu
おまけ
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3352039.html

安倍氏の靖国参拝、49%が支持せず

 調査はこの土日に行いました。安倍氏が4月に官房長官に就任後、初めて靖国神社を参拝
していたことについて「支持する」が41%、「支持しない」が49%という結果でした。

 また、この参拝について安倍氏が記者会見で「外交問題化、政治問題化している中において
参拝したかしないか申し上げるつもりはない」と述べていますが、この対応について54%が
「支持しない」と答えました。

 次の総理大臣の参拝については「やめるべき」が55%で、「続けるべき」の31%を20ポイント
以上上回っています。

 一方、靖国神社の参拝問題を自民党総裁選の争点にすべきかどうかについては、
「すべきでない」が3分の2を占めました。

 「ポスト小泉」に誰がふさわしいかという質問では、安倍氏は46%で依然高い支持を保って
います。また、正式に出馬表明した谷垣氏は、先月の2%から11%へ大きく伸ばしました。

 小泉内閣に対する支持率は「支持する」が54.7%で、先月に比べ大きな変化はありません。
(07日11:41)
--------------------
最後の一行には余程触れたくなかったと見える
403nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/07(月) 17:42:59 ID:WkKR026f
中日新聞サイトから。
----------
愛知県知事選
民主と自公の対決確実に
 来年2月の愛知県知事選に向け、民主党県議団執行部が、望まれるリーダー
像として「強力な政治的指導力の発揮」を掲げる政策をまとめたことが明らか
になった。同県議団は現職の神田真秋知事(54)の指導力不足を指摘する評
価を公表しており、「リーダー像」は現職支援にノーを突きつける形。次期知
事選は神田氏支援の方針を打ち出した自民・公明対民主の対決構図となること
が確実な情勢となった。【略】
----------
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sei/20060807/eve_____sei_____001.shtml

なんか……参院選前にボロボロになってないか?^^
404日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 17:43:37 ID:s4N3FM6v
>>401
正解。
そして自分に対する辛辣な批判は、全てバカの仕業になる。
405日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 17:47:27 ID:tYR5rqIP
三重県議の田中が辞職だって。
起訴まで行くのかなあ。起訴猶予で止まるのかなあwktk
406日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 18:08:54 ID:JjKD9Hao
>>396

トロピコスレからのコピペ乙
407日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 18:26:34 ID:yJpT3tQI
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006080707700

日本・民主党議員が与野党訪問、靖国問題で意見交換 【ソウル7日聯合】

与野党代表は7日、それぞれ党事務所で日本の民主党議員団らの表敬訪問を受け、
小泉純一郎首相など指導者らによる相次ぐ靖国神社参拝に対し懸念を示した。

与党・開かれたウリ党の金槿泰(キム・グンテ)議長は、仙谷由人衆議院議員ら民主党議員団に
「8月15日に政治指導者の一部が公然と靖国神社を参拝し、侵略戦争を正当化するのではないか注目している」と述べた。
参拝はアジアの平和と共同協力を妨げるものだとし、日本が誤った歴史を繰り返すことのないよう、民主党に努力を求めた。

同席した李富栄(イ・ブヨン)元議長は、韓日両国で国民感情に雰囲気が流される傾向があることに懸念を示しながらも、
「近く日本の指導者が変わるが、日本は朝鮮半島に対し平和イニシアチブでアプローチする必要がある」と述べた。
仙谷議員はこれに対し、執権すれば神社参拝を中断するとの民主党の方針を説明した。
また、長島昭久衆議院議員は独島問題の難しさに言及し、韓日関係回復の必要性を強調した。

これに先立ち、最大与党・ハンナラ党の姜在渉(カン・ジェソプ)代表も党事務所を訪れた民主党議員一行と会い、
「歴史的な痛みをお互いに理解し合う歴史認識が重要だ」と述べ、
小泉首相の神社参拝で膠着(こうちゃく)状態にある韓日関係に対する懸念を伝えた。

姜代表は、未来志向的な観点から北朝鮮のミサイル問題や韓日自由貿易協定(FTA)など共同の関心事について協調し、
歩調をあわせることが重要だと述べる一方、北朝鮮のミサイル発射以降、日本で反韓ムードが起きていることに懸念を示した。
仙谷議員は首相に問題があるとの考えを示し、ミサイル問題をはじめとする韓日FTA問題、
北朝鮮の人権問題などに関する両国の連携を強調した。
408日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 18:36:34 ID:GwMDtcPN
>>402
安部でも靖国で支持率ひっくり返せなかったらもうどうしようもないな
409高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/07(月) 19:01:38 ID:nwBCp7B5
>>402
 官房長官が姑息に極秘参拝(ゲンダイ)してても内閣支持率は落ちないんですね。
410日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 19:08:12 ID:fXabwVwa
> 一方、靖国神社の参拝問題を自民党総裁選の争点にすべきかどうかについては、
>「すべきでない」が3分の2を占めました。

こういう>>402記事や報道をしまくる自分たち(マスゴミ)へのダメ出しだって…気づいて無いだろうなぁ…
411高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/07(月) 19:47:07 ID:nwBCp7B5
【伊勢新聞論壇】専守防衛とは、所詮、絶対に勝つことのない勝負 先制攻撃も自衛手段
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154938232/
412日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 19:48:44 ID:GwMDtcPN
最近地方紙の社説が一番エキサイティングだと気づいた
413高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/07(月) 19:49:17 ID:nwBCp7B5
★田中氏、「昔に戻る」涙通じず 長野知事選
 田中康夫・長野県知事が県庁を去る。6日投開票された長野県知事選は、自身も気づかぬ間に
進んでいた「田中離れ」を浮き彫りにした。「脱ダム宣言」をはじめとする施策を打ち出して話題を
集め、県議会など保守陣営との対決姿勢を鮮明にしてきた6年間。対立候補にダブルスコアで
圧勝する人気を見せつけた4年前の知事選の面影は、そこになかった。
 自信と不安。その間で揺れた選挙戦だった。
 「おかしいな。相手の政策に中身がないのに、こんな結果が出るのか」
 7月31日、各報道機関の情勢調査で「接戦」が伝えられると、田中氏は首をかしげた。
 告示直後の23日、長野市の浅川ダム周辺のミニ集会に予想以上の約180人が集まった。
工事を中止した「脱ダム宣言」象徴の地域。手応えを感じた矢先だっただけに信じられなかった。
 遊説は29日から始めた。相次いだ水害の対応に追われ、被災地域救援にめどがたつまで控えた
からだ。8日間で県内81の全市町村を回り、約6000キロを駆け抜けた。
 「一部の人たちの都合や利益に左右されない社会をつくろう」「ぐぐっと身近になった県政。あの頃に
戻ったらもったいない」。6年間の財政再建や福祉の実績をあげ、対立候補の村井仁氏が当選
すれば、県庁出身の知事が2代続いた昔に戻ってしまうと強調した。(中略)
 田中氏は巧みな演説や直接対話で県民を引きつけてきた。6年の実績が問われる、初めての
守りの選挙は、「批判する田中康夫が最も批判しなかった選挙」になった。
 6日朝、田中氏は淡々としていた。「私はお雇い外国人のようなもの。改革をめざす者を排除し、
ダムをつくって財政破綻(はたん)するのを県民が選ぶなら仕方がない」

ttp://www.asahi.com/politics/update/0807/004.html
414日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 19:57:15 ID:xighEC+1
>>413
いや、見苦しさ満点な上に自分の非は認めずに脅しますか…
415日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 19:58:10 ID:1ENxDaHa
>>413
こういうの「淡々としてる」って言っていいのか?
416日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 20:02:40 ID:lOL4rrJw
つまり
『選挙民が馬鹿だからしゃーねーよチクショウ!』
と、こういうわけなんですね。
417日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 20:03:42 ID:xighEC+1
>>416
我らが党と非常に近いものを感じますなぁ
418nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/07(月) 20:07:06 ID:WkKR026f
>>417
実際に会いましたが、田中康夫は非常に頭の切れる人間ですよ。

民主党のアノ人やアノ人と比較しては失礼というものです(笑
419日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 20:15:09 ID:836F/+Ir
>>418
民主党のネクスト大臣務めてた事はどうお考えで?
頭が切れても人を使えない人間は政治家やるべきじゃないって
見本みたいな人間にしか見えませんが……
420日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 20:15:34 ID:s4N3FM6v
バカ信者が世界を捏造してまで、こいつを正当化させるから
ここまで気色悪くなったんだろ。
421日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 20:16:01 ID:/UzGHFg1
長野県の某町に住んでいるものですが
特養ホームが入所待ちで行列ができている状態です
結構実績あって評判のいいとこが特養ホーム新設しようとしたら県に補助金断られて計画倒れになりました

福祉の実績と言われても、
こういう経緯がある私の地域でのヤスヲの評判は(ry
422日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 20:17:24 ID:+24LpB84
>>411
あらまぁ(・∀・)イイケド
423nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/07(月) 20:34:56 ID:WkKR026f
>>419
政治家はバカじゃないと務まらな(ry
424日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 20:41:31 ID:CBao4ww3
>>418
頭(の線)が(何本か)切れてる?
425nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/07(月) 20:46:58 ID:WkKR026f
>>424
田中康夫を侮ってはいけない。

締切間際の原稿に没頭しているようで、それでいて周囲のひそひそ話はしっか
り聴いているという恐ろしい奴です(笑
426日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 20:47:16 ID:GfAHziy6
>>423
ある種の「バカ」である必要はあるが、本当に「馬鹿」だったらえらいことになるぞ・・・
例えば、某国のように・・・
427日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 20:48:24 ID:+24LpB84
>>426
口にすると伝染するお・・・
428日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 20:54:59 ID:S+Fr7yWG
>>425
侮るつーか、小心者そのものですなあ。
大胆ぽく見えても、反撃を受けると借りてきた猫のようにおとなしくなるし。
石原都知事しかり、朝鮮総聯しかり。
それに批判耐性もなかったし。
429高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/07(月) 20:57:30 ID:nwBCp7B5
 昔のことだが作家としてのセンスだったかなんかの話で「大学から東京に出たボクと大学まで
長野県内にいた猪瀬直樹の差」とか書いてたくせに長野県知事に立候補してたときには長野を
褒めてたり、むかしは小沢を貶してたくせに知事になってから対談したときには「ボクは昔から
小沢さんの事を」と褒めまくってた。
430日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 21:05:51 ID:PvTdoNIb
>>366
同意。
今朝ニュースでコメント聞いたが県民の事考えて無いのも一因だろうね
で、県民は”それ”を理解して離れていったと
民主党の人間にも言えるが「俺を支持しないヤツは馬鹿」ってよくもまぁ堂々と言えるもんだw

あと、敗戦の弁(にもなってないが)で「世界に感謝」って何か電波受信したのかと思ったw
431ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/07(月) 21:31:41 ID:nKzK4mm4
>>426
<..‘∀‘>呼んだかしら
432日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 21:34:58 ID:OBiwjSuo
>>421
自分に批判的な首長がいる市町村には補助金を止めて報復してたそうだな。>水晶豚
そんなんで「小泉は独裁者」なんて批判してたんだから開いた口がふさがらない。
433日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 21:37:11 ID:GwMDtcPN
森永は小泉貶すのはいいからもうちょい具体的な事例を挙げて話せよ(;´Д`)
長島が無駄に頭よく見えちゃうだろ
434日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 21:39:13 ID:+WA47Fe1
>>418
「頭が切れる」つぅにも色々有りまして
日ごろの仕事で、とか
言い訳スキルが、とか
435日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 21:49:03 ID:+24LpB84
>>431
ちょっと、アナタ
最近dとお仕事なさってないじゃないの
436日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 21:49:56 ID:s4N3FM6v
脱皮とかしてたんじゃないの?
437高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/07(月) 21:50:17 ID:nwBCp7B5
<,,‘Д‘> みんなのために何もしないのが仕事ですと言われたニダ
438日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 21:50:29 ID:odekBrQJ
まあ、長野は…前の知事は良い事も多少してたが、新しい知事は全部まとめて前知事の施策否定で時代逆行っぽ
人が人だけに期待はしてなかったが、やっぱり旧体制なのね
439日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 21:59:58 ID:836F/+Ir
>>438
良いことねぇ、教えてくださいませんか?
県民として切実に知りたい。

県内土木行をほぼ壊滅させて、やらざるを得ない仕事を全部他県に
持ってかれる状況を癒着を無くしたとか言う馬鹿業績。
中央とのパイプを切って、補助金はなくす。
同和への金を入れない代わりに朝鮮系にはジャブジャブ。
自分のシンパには優先的に金を回す、前より酷いコード人事。
挙げ句にそれで入れた人材にすらそっぽ向かれるクズっぷり。
県の職員に本来の仕事をさせずに、災害ボランティアへの強制派遣。

何か良いコトしたなら具体的にご教示いただけると幸いです。
不良が子犬助けてましたなんてのは美談にならないですよ。
440日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 22:03:01 ID:VSO0h4UP
>413
選挙民に対して負け惜しみかよ。みんす脳だな
441ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/07(月) 22:06:57 ID:p3j4nYf0
>>435-436
<..‘∀‘>整形してたの
442日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 22:08:43 ID:S+Fr7yWG
>>439
<,,‘∀‘>のこと?
443日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 22:14:33 ID:kIJkboNY
何もし無いってのは、それはそれで立派な戦略では有る。
ただ、自分だけ甘い汁を吸おうとしてるから集中砲火をくらう…って、
ヤスヲの事書いてるはずなのに酋長の事と一緒になっちゃうw
444日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 22:30:19 ID:Q0VxPQ8t
なんで新旧で切り分けたがるんだろう。
田中康夫がやったことは共産党が政権取ったらこうなりますよ、
っていう見本に過ぎないと思うんだが。
共産党だって立派な旧勢力なんだから。
445日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 22:33:27 ID:s4N3FM6v
>>440
想定の範囲内です
446日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 22:39:29 ID:heqRjZqZ
>>416
それじゃやっさんと同レベルって事?(w
447日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 22:40:10 ID:i4En0Uil
民主党さんにプレゼント

つ【列島地獄!日本人1億人死亡…日朝戦争シナリオ 】
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080720.html
448日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 22:42:27 ID:heqRjZqZ
>>425
あの人の伝説的な
Sっぷりについてkwsk
449日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 22:42:45 ID:vaneAija
>>446
やっさんは芸としてやってたが康夫はなぁ・・・。
やっさんはあの発言の後、中継が終わったら笑って「こんなんでどう?」みたいな発言
してたとか聞いたことがある。本当かどうかはワカランが。
450日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 22:46:04 ID:FkPRkX1y
田中氏も正直実務をもうちょっと何とかしてたら
以前の支持者も離れなかったんだろうけどねえ・・・
ヴィジョンの出し方は良くてもそれに伴うものがなけりゃ人は離れていきますよ

民主に期待しなくなったのも全く同じ理由なんだけどな
その辺りをどうして理解しようとしないのかが分からないよ
451高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/07(月) 22:49:52 ID:nwBCp7B5
 民主党もそうだが実務がしたいわけじゃなくて革命がしたいんだよな。
 華やかな業界にあこがれる学生みたいなもん。
452日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 22:54:50 ID:1ENxDaHa
部下とうまくやるのも上司の仕事だよなあ、とつくづく。
453日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 22:57:10 ID:4kfhh0uq
少なくとも民主党は、自分の言っていることが、現実になった場合のことを考える
必要はまったくないですから、楽なもんでしょうね。
454日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 23:00:12 ID:fXabwVwa
サヨってそもそも理想論・お花畑が得意だから、
詩や楽曲、物語や絵本の世界で終わってくれてれば実害は無いんだけどねぇ。
戦後60年、そういった世界に漬かりすぎてて理想と現実の区別が付かなくなったんだろうな。
いわゆるゲーム脳(ry
455日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 23:01:07 ID:OZK9tZoU
無駄に部署作ったり新派への援助は左系の人らの宿痾なわけで。
二期目で役目は終わったと安堵すべきでしょう。
456日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 23:02:48 ID:1/UoF4Do
十二国記の「華胥」という短編を思い出すなぁ。
みんすは砥尚ほどいいもんではないが。
457ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/07(月) 23:03:13 ID:p3j4nYf0
>>451
改革がしたいなら、お隣のキムチ臭い所で
やってくれればいいのに
458高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/07(月) 23:05:34 ID:nwBCp7B5
>>456
 責難は成事にあらず、ね
459日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 23:10:59 ID:1/UoF4Do
>>458
それそれ。民主党の議員でそれをわかっている議員がいれば
ちったぁあの党もマシになると思うんだがなぁ。
460nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/07(月) 23:12:47 ID:WkKR026f
共同通信にこんなこと書かれてるし。
----------
統率力問われる小沢代表
 民主党は、長野県知事選で現職の田中康夫氏が敗れたのを受け、地方組織と
の関係について「再考」を迫られている。自主投票ながら県連が「反田中色」
を鮮明に打ち出していたのに対して、小沢一郎代表らが田中氏支持を表明する
など「ちぐはぐな対応」(党幹部)が目立ったため。7月の滋賀県知事選では、
地元の意向に配慮して相乗り推薦を認めた結果、敗北を喫したばかり。
----------

これから参院選にかけて、このリストが補完されていくんだろうなあ。
461日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 23:23:36 ID:OBiwjSuo
>>452
知事なんて議会と県職員の両方を敵に回しちゃったら何もできないからね。
シムシティの市長じゃあるまいし、人を無視して自分の思い通りにできるわけないのにな。
462高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/07(月) 23:31:44 ID:nwBCp7B5
>>459
責難が政治だと思ってるからね。
463日出づる処の名無し:2006/08/07(月) 23:42:21 ID:RGjwpOpB
>>328
>>日本が世界に「肯定的な影響」を及ぼしているという意見は41.3%に過ぎない

「国際社会によい影響を与えている国のトップは日本」
http://yajimas.iza.ne.jp/blog/day/20060623/
>日本は調査対象33カ国のうちの31カ国もの「驚くべき多くの国で」(調査報告)
>「よい(ポジティブな)影響」を与えている国と評価され、国別の評価ではトップだった。
>評価しなかった2カ国はどこかといえば、中国と韓国だった。
>しかも日本を評価する国は、日本に近い地域に多く、インドネシアでは85%もの人が、
>フィリピンでは79%、オーストラリアでは60%の人たちが日本を高く評価していた。


この事実を知ったら、彼らは何秒でファ病を起こすだろうか?
人によっては心停止してしまうかもしれないから、かの国の人達には黙っておこう・・・。
464日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 00:23:32 ID:3P2P5DPd
やつて見せて、言って聞かせて、やらせて見て、ほめてやらねば、人は動かず。 - 『山本五十六語録』

上に立つ人間はかくあって欲しいものです。
465日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 00:34:18 ID:3AOklKn6
>>464
俺が聞いたのと微妙に違うなw
「やって見せ、言って聞かせて、させてみて、(以下同じ)」

まぁこういうのをポスターで済ませている段階であきらめモードなんですがw >今の会社
466日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 00:46:32 ID:y5pq3lWI
社保庁職員が年金情報16人分無断持ち出し、書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060807i201.htm

東京都内のマンションで共産党の機関紙などを配り、1審で有罪判決を受けた
社会保険庁の男性職員(52)が、年金加入者16人分の個人情報を記載した
印刷物を無断で職場から持ち出していたとして、警視庁公安部が、窃盗容疑で
書類送検していたことが6日わかった。

このビラ配りをした共産党員の社保庁職員って、中日や朝日が社説やコラムで
「表現の自由を守れ」とかで相当持ち上げてた奴じゃない?
467日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 01:20:31 ID:MCIJYOrs
県知事の椅子は、田中康夫と言う政治家が大きくなるためのステップに過ぎな
かった。そのことに県民が気付いたってことでしょ。

>>451

×民主党もそうだが実務がしたいわけじゃなくて革命がしたいんだよな。
○民主党もそうだが実務がしたいわけじゃなくて革命「ごっこ」がしたいんだよな。

本当に革命やったら、支持層の既得権を脅かすからね。
468日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 01:30:47 ID:ycnteHE3
最近みんす影薄いね
469高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/08(火) 01:33:48 ID:nYtr/lDA
■与野党代表、日本の「靖国参拝」への憂慮を伝達
 与野党代表は7日、それぞれ日本民主党議員団の表敬訪問を受け、小泉純一郎首相など日本
指導者らの相次ぐ靖国神社参拝に対して憂慮を表明した。
 ヨルリン・ウリ党の金槿泰(キム・グンテ)議長は7日午前、党本部を訪問した仙谷由人議員など日本
民主党の議員団に、「今月15日に日本の政治指導者の一部が公然と靖国神社を参拝して侵略
戦争を正当化しないか注目している」と憂慮を表明した。金議長は、「靖国参拝はアジアの平和と
共同協力を妨げるもの」だとして、「日本が誤った歴史を繰り返さないように民主党が努力してほしい」
と要請した。
 同席した李富栄(イ・ブヨン)前議長も、「韓日両国で、過度に国民感情に迎合する雰囲気があり
心配だ」としたうえで、「近々日本の指導者が交代するが、日本は朝鮮半島に対してピースイニシ
アチブ(peace initiative)でアプローチする必要がある」と述べた。
 これに対して仙石議員は、「小泉は特異な指導者なので、日韓両国が難しい状況に陥っている。
民主党が政権をとれば靖国神社を参拝しないという党方針を持っている」と説明した。
 長島昭久衆院議員は、「このごろ独島問題で両国関係が難しい。1998年当時の、金大中大統領が
日本の国会で演説した時の関係を回復しなければならない」と、韓日関係の回復の必要性を強調
した。

つづく
470高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/08(火) 01:34:43 ID:nYtr/lDA
これに先立ちハンナラ党の姜在渉(カン・ジェソプ)代表も党本部で議員団と面談し、「歴史的な痛みを、
相手の立場に立って理解する歴史認識が重要だ」として、小泉首相の靖国神社参拝などで行き
詰まっている韓日関係に対する憂慮を迂回的に伝えた。
 姜代表は、「未来志向的に北朝鮮ミサイル問題や韓日FTA など共通の関心事に対し協調して
共同の姿勢を取ることが重要だ」「北朝鮮ミサイル事件以後、日本国内に反韓ムードが醸成されて
極右雰囲気があることを心配している」と述べた。
 仙石議員は、「日本の首相の最近の行動に問題があると思う」「ミサイル問題を含めて韓日FTA
問題、北朝鮮人権問題などに対して両国が連携するようにせねばならない」と述べた。

▽ソース:東亜日報(韓国語)(聯合ニュース配信記事)(2006.08.07 15:26)
ttp://www.donga.com/fbin/output?f=a__&n=200608070292
471高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/08(火) 01:36:49 ID:nYtr/lDA
>このごろ独島問題で両国関係が難しい。

えっと・・・>金大中大統領が日本の国会で演説した時の関係を回復しなければならない
の頃は竹島問題はなかったの?
 
472高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/08/08(火) 01:54:33 ID:nYtr/lDA
 長野県知事選で、民主党の小沢一郎代表が最終盤に支持を明言した現職の田中康夫氏が落選
したことが、党内で波紋を広げた。小沢氏は就任直後の衆院千葉7区補選の勝利で党内基盤を
固めた経緯があるだけに、今回「予測を誤った」(党幹部)ことは、今後の党運営にも微妙な影を
落としそうだ。
 「ついに負けたか」。6日夜、田中氏落選を聞いた党幹部は思わず漏らした。選対幹部は「口で
言っただけで主体的にかかわっていない。負けたことにならない」と影響を否定するが、別の党
幹部は「(田中支持の)発言で有権者を動かそうとしてメッセージを送ったが、予測を誤った」と
小沢氏の戦略ミスを認める。ベテラン議員は「代表1人が勝手にやって、負けていてはたまらない」と
苦言を呈した。
 小沢氏は9月の代表選での再選を確実にしているが、それも来夏の参院選を小沢氏の下で
戦えば勝てるという見通しからだ。党内の反応は強い期待の裏返しとも言える。
 党内ではただ、田中氏が新党日本の代表でもあるため、小沢氏の支持表明を来夏の参院選に
向けた布石とする見方もある。ベテラン参院議員は「厳しい情勢でエールを送った。『今後よろしく』と
いう小沢流の新党日本への呼びかけだ」と語った。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20060808k0000m010052000c.html

473日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 03:07:14 ID:+Fnhr+tv
官邸主導政治確立へ 安倍長官、内閣広報官の権限強化検討
http://www.sankei.co.jp/news/060808/sei012.htm
>安倍氏はこれまでも、新たな広報官像について、「首相、官房長官、政権、
>国民とよくコミュニケーションがとれるという点に着目すべきだ」と述べており、
>民間人起用も視野に入れているという。

    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < 源太郎こそが適任ではないか
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \_____________
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
474日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 03:18:37 ID:+Fnhr+tv
>>412
最もエキサイティングなのは間違いなく 北 海 道 新 聞 だな
475日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 04:16:10 ID:BG3CKOBF
571 :名無し三等兵 :2006/08/07(月) 19:38:23 ID:???
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006080707700
日本・民主党議員が与野党訪問、靖国問題で意見交換

>北朝鮮のミサイル発射以降、日本で反韓ムードが起きていることに懸念を示した。仙谷議員は首相に問題があるとの考えを示し

476日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 04:58:01 ID:5aPsU4HB
>>467
現「支配層」の既得権益を破壊して、支持層の既得権益強化を図る、と言う意味では
ある意味革命かなぁ、とおもってみたりおもわなかったり(どっち
477日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 06:25:12 ID:bolUpyax
>>474
あれはエキサイティングというよりクレイジー
478日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 06:26:36 ID:A53Y4Gjx
失礼な
ファンタスティックと呼びたまえ
479日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 07:31:31 ID:bolUpyax
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060808AT3S0701A07082006.html

韓国与野党が靖国参拝に憂慮、民主党訪韓団に

 【ソウル=峯岸博】韓国の与野党代表は7日、民主党訪韓団とそれぞれ会い、
小泉純一郎首相の靖国神社参拝に懸念を表明した。与党「開かれた我が党」
(ウリ党)の金槿泰(キム・グンテ)議長は「15日に日本の政治家が公然と靖国
神社を参拝し、侵略戦争を正当化しないか注目している」とけん制した。聯合
ニュースが伝えた。 (07:02)
------------

日経はずいぶん控えめだな。ちゃんと仙石の名前を出してくれよ。
480ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/08(火) 08:01:39 ID:vdlSJ5Ff
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/
--------------------------------------------------------------------------------
■ 有識者会議
  Date: 2006-08-08 (Tue)

今日は民主党の衆参候補者選考について党外の有識者の皆さんから話を聞く会を開く。
経済界、学者、官界、など幅広い分野の方男女合わせて6人にお集まりをいただく予定。
--------------------------------------------------------------------------------

ふ〜ん。
481日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 08:30:22 ID:Z9ePyYhW
>>476
ごっこ
しかも醜悪な
単なる犯罪ともいえる
482日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 08:45:57 ID:J2BRZPWk
>>475
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <はい、はい。何でも悪いのは純兄ちゃんですよ。ボクちゃんたちはあっちで遊んでなさい。
483日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 10:21:43 ID:qXfM/m6S

|-`).。oO( 川内空気嫁… )
484日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 11:41:50 ID:YKwNhNv/
仙谷って社民サヨ系テロ野郎だろ
485日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 11:49:49 ID:WCo3BB8Q
>>480
次期衆院選挙候補者も良いけどさぁ・・・
さっさと滋賀と長野で負けた原因を解析しないと・・・




なんて「高度」な事、望むだけ無駄か(溜息
どうせ地元が悪いだの予想外だのでFAなんだろうなぁ(棒
486nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/08(火) 11:52:34 ID:zAEVmiQa
読売新聞政治面で連載「点検 小沢民主党」が始まりますた。

ちょっとだけ引用。
----------
 以前は「まとまりのない学級会」と揶揄されるほど中堅・若手が自由闊達に
政策論議をしてきた民主党の党風も変わりつつある。
 安全保障政策で、小沢が持論とする「国連待機部隊」構想については、党内
に異論が少なくないが、小沢の代表就任後、党の外交防衛部門会議で本格的な
議論は一度もない。
 若手の一人は「代表が具体的な政策ビジョンを示してくれなければ、あれこ
れ議論をするわけにはいかない」と“指示待ち”の姿勢を強調する。
----------
487nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/08(火) 13:01:36 ID:zAEVmiQa
共同通信から。
----------
民主、1次公認44人を決定 来年の参院選
 民主党は8日の党常任幹事会で、来夏の参院選に向けた第1次公認候補44
人を決めた。現職、新人、元議員を含め選挙区は25人、比例代表は19人。
 選挙区では、東京で地域政党「東京・生活者ネットワーク」前代表の大河原
雅子氏を、大阪で医師の梅村聡氏を擁立したほか、長浜博行衆院議員が千葉で
くら替え出馬する。比例代表では昨年の衆院選で落選した石井一、玉置一弥、
斎藤勁氏らベテランの元衆参議員が並んだのが目立った。
 小沢一郎代表は参院選の勝敗の鍵を握る計29の改選1人区について「(8
月の)お盆までに候補を決めたい」としてきたが、1人区の公認は11人にと
どまり、候補者調整の遅れを裏付けた。
----------

本当に久しぶりにピンの名前を見た^^
488日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 13:07:42 ID:Z9ePyYhW
エラの平均的高さが相当なものになりそうだが
489日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 13:09:11 ID:lP0PFOJp
ああ、ピンは落選してたんだな。
あんなジジイもう死んでいいのに。
490日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 13:13:53 ID:0bdmIx1B
ピンと小沢とくださんが並んだポスターは
なかなかの味わいだった
491坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/08/08(火) 13:34:43 ID:kt3iOXYY
>>487
長浜って比例復活だから、鞍替え出馬すれば藤井の爺さん復活か。
元衆院議員ばかり並べられたら新鮮味が全くないな。
492日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 13:36:23 ID:gCHKu193
千葉で鞍替えだから、藤井の復活はできないんじゃないの?
493坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/08/08(火) 13:40:07 ID:kt3iOXYY
>>492
千葉は南関東ブロックで、藤井の爺さんも同じブロックだから復活できるよ。
494日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 13:48:00 ID:3PkwHhoI
>>490
想像するだけで暑苦しいです><
495日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 13:56:04 ID:9CI7bgb3
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 今夜、報道ステーションに出演する
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | お前ら見ろよ
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
小沢一郎代表のテレビ出演予定のお知らせをいたします。

8月8日(火)
 ■テレビ朝日系列「報道ステーション」21:54〜23:10
  小沢一郎 代表
  (出演は22:15頃からの見込みです)
496日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 13:57:26 ID:9CI7bgb3
小沢一郎単行本好調滑り出し…大手書店に特設コーナー

 民主党の小沢一郎代表(64)の新刊『剛腕維新』(角川学芸出版)が好調な滑り出しを見せている。

 発売日の7日、都内の大手書店には特設コーナーが設けられ、「ポスト小泉」候補以上の存在感を見せる小沢氏の意欲作を手にする人々が相次いだ。

 「剛腕維新 小沢一郎」「日本を変える 政治を変える」

 東京・丸の内オアゾにある「丸善・丸の内本店」1階には特設コーナーが設置された。目立つ文字でこう書かれた小沢氏の写真入りのカラーパネルまで飾られ、注目度はピカイチ

 『剛腕維新』は、小沢氏が政治や経済、外交、安全保障など、日本が抱える諸問題について大胆提言する話題の新刊。最近の北朝鮮ミサイル発射事件や靖国問題、村上ファンド事件、耐震強度偽装事件、BSE問題なども網羅している。

 小沢氏は出版にあたって、「この本をお読みいただければ、日本がいま極めて重要な歴史的大転換期にあり、僕の訴える改革が不可避であることを、ご理解いただけるはずだ」と訴える。

 6日のフジテレビ系「報道2001」では、「注目の新刊」と紹介された。角川学芸出版の担当者は「7日午後から大手書店の店頭に並び始めたが、着実に売れている。動きはかなりいい」と語っている。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080811.html
497日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 14:03:44 ID:T+xf9G7W
ブックオフなんかで100円になったら買ってみよう。
498nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/08(火) 14:31:49 ID:zAEVmiQa
見落としていた。NHKニュースから。
----------
民主党内 代表選へ活動活発化

民主党では、先月、菅代表代行や前原前代表に近い議員グループが、それぞれ
研修会を開いたのに続いて、来月には、小沢代表に近い若手議員らも研修会を
開くことにしており、党の代表選挙をにらんだ各グループの動きが活発になっ
ています。【略】
----------
ttp://www.nhk.or.jp/news/2006/08/08/k20060808000010.html

続きの部分
>民主党内では、先月、菅代表代行に近い議員グループが香川県直島町で、前
>原前代表ら党内の若手議員を中心とする議員グループが神奈川県箱根町で、
>それぞれ研修会を開き、選挙対策などをテーマに、勉強会を行いました。

テカなら、テカならきっと何とかしてくれる!(AA ry
499nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/08(火) 14:35:49 ID:zAEVmiQa
イマイチ信用できない日刊ゲンダイサイトから。
----------
参院選に反自民強力トリオ

 長野県知事選で敗れた田中康夫が「政局の目」に浮上した。来夏の参院選出
馬だけでなく、小沢一郎・民主党と組んで国政に乗り出す野党連合構想のシナ
リオも水面下で動き出したという。あの田中真紀子元外相の名前も出てきた。
この強力3枚看板で、参院選で過半数を取り、政権奪取に乗り出すというのだ。
【略】
----------
ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=18149

三枚看板って……このうえなく暑苦しいぞ^^
500日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 14:44:33 ID:WCo3BB8Q
>>499
マテマテ。
TOTの三人組で看板掲げるのは良いけど、(田中康夫以外)話題性も何も無い出涸らしじゃぁ話にならんぞ・・・

501坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/08/08(火) 14:47:17 ID:kt3iOXYY
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!
ttp://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
502日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 14:47:19 ID:qXfM/m6S

  三



それは民主にとって不吉な数字…
503日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 14:49:37 ID:WCo3BB8Q
>>502
昔から「三すくみ」って言うしな!(ぇ
504日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 14:51:55 ID:0bdmIx1B
マキコなんかもうただの口汚い婆さんだからなあ・・・
地元民にとってはまだ有り難味があるのかもしれんけど。
505日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 14:57:24 ID:YKwNhNv/
選挙対策よりデマメールで政権交代出来ると考えてるバカ集まってるのを
どうにかした方が。
506日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 14:59:41 ID:cIQoDaXO
>>505
「スキャンダルで政権転覆」という写真週刊誌みたいなマネを党を挙げてやるのが仕事だからなぁ。
あとは審議拒否ぐらいしかする事残らないじゃないか
507日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 15:04:08 ID:w9ZmH0nH
>僕の訴える改革が不可避であることを、ご理解いただけるはずだ
オジャワさんに改革のイメージが無いなぁ。
国連待機軍と靖国の位牌を〜くらいかな。
508日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 15:09:52 ID:3P2P5DPd
>>499
何かと言うと政権交代・政権奪取だもん。他に言うことはないのかと。

なんか相原コウジのコウジ宛の丸山くんを彷彿させるよ。
「ノッコォ〜先ずはやらせてよ〜」
509nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/08(火) 15:10:12 ID:zAEVmiQa
>>500
その顔文字もらった!>(TOT)



……え、違うの?^^
510日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 15:12:56 ID:WCo3BB8Q
>>509
Tanaka Yasuo
Ozawa Ichiro
Tanaka Makiko


略して TOT団!!
511nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/08(火) 15:14:53 ID:zAEVmiQa
>>510
「ごうきゅう」で出てくる(笑
512日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 15:19:36 ID:TJq6tIur
3人の内一人ってのならまだしも、3人とも好きな奴って居ないんじゃないか?
灰汁が強いだけで逆効果な希ガス。
513日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 17:03:12 ID:3P2P5DPd
【TOT団で】小沢民主党研究第22弾【政権奪取】
514日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 17:11:48 ID:0bdmIx1B
ただの人間には興味ありません。
この中に売国奴、反自民、お遍路、光の戦士がいたら、 あたしのところに来なさい。
以上!
515日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 17:41:40 ID:Bn5Oel4f
お遍路はやったことあるが、民主党に行くのはごめんこうむる。
以上!
516日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 17:57:44 ID:qMS/UzFO
さっき本屋に行ったら、豪腕さんの本が並べてあって
写真付のポップもあった。
うちのチビがそれ見て「怖い!怖い」と大泣きした上に漏らした・・・orz
517日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 17:58:27 ID:BG3CKOBF
>>506
どう考えても正攻法でもつける小泉の弱みがあるのになあ
518日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 18:17:49 ID:qXfM/m6S

|`∀´>ゝ” みんなは見てみたくはないニカ?

っ 与党の牛歩戦術
っ 与党の審議拒否
っ 官房長官(クダ)の定例逆切れ
519日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 18:19:44 ID:8c9/e554
>>516

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < ウヘヘすいませんね奥さんグヘヘ
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  お詫び本国共産党印の鳩サブレをどうぞ
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
520日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 18:29:32 ID:4AoQx1oj
>>516
虐待するなんて!
521日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 18:32:37 ID:mf35S8+7
>>518
ジャパニーズジョークスレが必要になりそうな光景ですね。
522日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 18:43:12 ID:kobId9Qz
食後だからと重要案件を欠席する与党幹部とか見られますかね?
突然お遍路に旅立つ与党幹部とか見られますかね?
523日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 18:48:56 ID:B87Yaoiy
>>522
自分たちが提出した法案を、野党も賛成したと言う理由で廃案にする与党とか?
524日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 19:01:38 ID:Z9ePyYhW
まあそんな奴らが政権獲ったら国会を廃止してます
525日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 19:55:46 ID:nw/0Gq+6
2006/08/08
党HP閲覧が困難となった件について



広報戦略本部


 日頃から民主党HPにアクセスいただき、有り難うございます。

 さて、本日午後より、党HPへのアクセスの集中等に伴い、閲覧が困難な状況となりました。

 皆さまにはご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 今後とも、民主党HPへのアクセスをお待ちしております。
------------

もっとページを軽くしろ
ニュースリリースにバナー付けやがって、さらに重くなったじゃないか
526日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:00:48 ID:nw/0Gq+6
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8876

2006/08/08
世界の平和のため、日本はより積極的な役割を 会見で小沢代表

(略)
 自民党新総裁への見方に関する質問についても小沢代表は、「戦後、長年続いてきた政治・
行政の権力の仕組みや制度が、半世紀以上経過して、制度疲労している」と、まず指摘。「大
変化、国際化の中で、その矛盾や歪みが音を立てて色々な現象として現れている」とし、「まさ
に基本から見直し、変えていこうというのが私どもの主張だ」とした。その上で、「自民党は誰
が出てきても、官僚の上に乗っかっているだけで、関係ない」と断じ、そうした事態にいかに対
応すべきなのか、「明確に分かりやすく国民に伝えきれるかどうか、その一点だ」として、「問題
はわれわれ自身にある」との考えを改めて強調した。
-------------

つまり自民党を割ってまで野合政権をつくったことは無駄であったと、
自分は自民党でも政治改革は出来なかったし、新生党でも、自由党でも政権に就いたけど
何も出来なかったと、そういうことを認めるんですね。
527日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:02:39 ID:nw/0Gq+6
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8875

2006/08/08
民主党、「候補者選考に関わる有識者会議」を開催し意見受ける

(略)
この有識者会議の委員は、北海道大学大学院法学研究科教授の山口二郎氏、
漫画家の倉田真由美氏、京セラ名誉会長の稲盛和夫氏、元大蔵省財務官の榊原英資氏、
ジャーナリストの下村満子氏、アナウンサーの露木茂氏の6名。
(略)
---------
クラクラするメンバーだ
528日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:04:57 ID:lP0PFOJp
>>526
野党のためのマニュアルでもあるのかね?
菅が言ってるのと同じ。まるで現実が見えてない。
529ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/08(火) 20:10:41 ID:vdlSJ5Ff
>漫画家の倉田真由美氏

有識者?
530日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:15:52 ID:5aPsU4HB
>>527
>京セラ名誉会長の稲盛和夫氏

支持層的にやばいんじゃないのかね?
京セラって割とあくどい商売(つぅと語弊があるが)で幅を利かせてるんだが・・・
531日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:17:05 ID:tVUyEzr/
くらたま以外もすごい面子だなw
532日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:18:56 ID:YkgzDwEY
露木茂って名前、久々に見た。
何か不祥事起こして、事実上テレビ追放になってなかったっけ?
533日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:32:55 ID:tVUyEzr/
>>532
これか?覚えてないな
でも、この理由で辞めて、今又政界と関わりもつってw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%B2%E6%9C%A8%E8%8C%82
>定年目前の1999年11月、政界工作に関与したとの疑惑が浮上。
>当時出演していた『報道2001』を急遽降板し、前任司会の黒岩祐治にバトンタッチした。
534日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:33:01 ID:YkgzDwEY
「日本政界で非難の声」 北朝鮮、安倍氏参拝を批判

 ラヂオプレスによると、北朝鮮の平壌放送は8日、安倍晋三官房長官の4月の靖国神社参拝について
日本の政界で非難の声が高まっているなどと批判的に伝えた。朝鮮通信によると、北朝鮮が安倍官房長官
の参拝を報じたのは初めて。
 同放送は神崎武法公明党代表や小沢一郎民主党代表、主要閣僚が参拝を批判し、隣国との関係悪化を
もたらすなどと指摘したことを紹介した。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/060808/kok073.htm
北朝鮮に働きかけて安倍批判ですか?w
535日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:33:49 ID:wFtANzXk
>>496
なんかかなしい(´・ω・`)

2ちゃんねらが嫌韓流の平積みを報告しているレベルだね、オジャワさん。
536日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:40:18 ID:tVUyEzr/
小さい人だな
大体、みんす県連って村井支持じゃなかったけ?
【政治】 民主・小沢氏、支持した田中康夫氏落選で、民主党・長野県連に不快感
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155036729/
537nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/08(火) 20:42:03 ID:zAEVmiQa
日刊スポーツサイトから。配信社不明。
----------
小沢代表、田中氏支持で長野県連に不快感
 民主党の小沢一郎代表は8日の記者会見で、長野県知事選の直前に田中康夫
氏の支持を表明したことについて、県連の要請を受けた判断だったことを明ら
かにした上で、後手に回った県連側の対応に不快感を示した。
 小沢氏は「長野県の民主党の方々の意向として田中氏に勝ってもらった方が
いいという話だった」と説明しながら、「それならもっと早く言ってもらった
方が良かった」と述べた。
----------
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060808-72667.html

なんかもう、さっぱりわからん。
538日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:44:43 ID:5D4BJcns
>>537
「俺は悪くない、お前らのミスだ」か・・・

今、表立って言うことじゃないだろ。
539日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:45:30 ID:3P2P5DPd
>>524
2ちゃんも廃止。
あと、グーグルに圧掛けて、批判をしてるサイトが検索結果に出ないようにしたり(ヤフーは圧掛けなくても率先してやるから)、批判をしたら罰金を課す法律を作ります。
540日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:45:41 ID:lP0PFOJp
>>534
これはすごいね。
マジで北に働きかけてるんじゃないか?
そうでなくても北に味方扱いされてるみたいなもんだろ。


死亡確定ですね(^д⊂)
541日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:51:59 ID:akfr4MSf
>>537
(^∀^)ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ!!
いきなり、責任転嫁かよ(ww
542日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:52:19 ID:wFtANzXk
オジャワさんは大将じゃないな
543日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 20:53:40 ID:2y/+whgc
>>537
ちっちゃいなぁ、こいつ・・・。
544日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:00:48 ID:tVUyEzr/
>>537
やっぱどうみても、みんす県連は反田中が一番の優先事項なのは間違いないわ
県連の要請はありえない。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20060712/K2006071200700.html?C=S
> 結局、民主党県連は「ここで雄一郎氏を立てると反田中票が割れ、勝てない」(幹部)と擁立を断念。
>小沢一郎代表による「相乗り禁止令」で村井氏支持もできず、ジレンマに陥った。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/20060807/20060807_006.shtml
> 村井氏は自民、公明両党から県連レベルで推薦を得たほか、
>連合長野など各種団体の支援も受け、徹底した組織選挙を展開。
>田中県政で悪化した市町村長との関係改善を図り、一層の市町村への権限と財源の移譲を訴えた。
545日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:05:23 ID:TKsES0QV
>田中県政で悪化した市町村長との関係改善を図り、一層の市町村への権限と財源の移譲を訴えた。

ちょっと待て。この人は地方分権を声高に叫んでなかったか?
546日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:07:36 ID:BG3CKOBF
> 同放送は神崎武法公明党代表や小沢一郎民主党代表、主要閣僚が参拝を批判し、
公明党レベルの扱いかよ

と思ったが確かに今の政権で他の党の奴の名前出せって言うと
こんな感じになるのかねえ
547日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:10:40 ID:tVUyEzr/
>>545
長野知事選は3年前の支持層が離反したことが一番大きいんだよ。
県議員、県職員、県マスコミ全部敵にまわして、県政が何も進まなかった
分権してもその権限の執行が停滞しては意味無いということ
548nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/08(火) 21:18:38 ID:zAEVmiQa
>>543
しかりごもっとも。嘘にもせい「すべて私の責任だ」とでも言えば、ついてく
る人間はいくらもいるだろうになあ。
549日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:20:45 ID:5J6HhF4M
・元首相で社民党名誉党首の村山富市さんの「桐花大綬章」受章祝賀会に先日、お
 誘いを受けた。

 あいさつでは自民党衆院議員の岩屋毅さんの話が印象に残った。村山さんに会うたびに
 「自民党がしっかりしてくれなくては」と激励されたというのだ。後日、村山さんに聞くと
 「あれは自社連立時代の話。軸になる自民党がしっかりせにゃと言ったまで。今の
 自民党はつまらん。外交はダメにするわ、規制緩和で格差は広げるわ」と切って捨てた。

 安倍晋三さんの圧勝確実と言われる来月の自民党総裁選。「毅然とした」言動で人気は
 断トツの安倍さんだが、改憲を明言するタカ派ぶり、格差社会を招いた現政権の構造改革
 路線を踏襲する姿勢を危惧する人も多い。
 折しも広島、長崎の惨禍に思いをはせる季節。しかし安倍さん、4年前にこんな発言をした。
 「大陸間弾道弾を持つことは憲法上、問題ではない」「1960年の首相答弁で、戦術核も
 憲法違反ではないとなっている」。国会で追及されると「政策としては持たない。法解釈
 としては持てる、と言っただけ」と釈明した。

 先日のテレビ番組で前民主党衆院議員の藤井裕久さんがこの時の安倍さんの発言を
 捕らえ、首相としての資質に疑問を呈していた。日本は今では核拡散防止条約や核実験
 全面禁止条約を批准しており法解釈としても核は持てないはず、と。
 この藤井さんは元自民党議員。74歳。村山さんと同じく戦争や戦後の窮乏を知る世代だ。
 かつての自民党はさまざまな派閥が政策を競い合い、憲法を意識して安保防衛政策は
 極端に走らず、それなりに弱者への目配りもあった。しかし今では戦争も貧しさも知らない
 「小泉チルドレン」が跋扈、バランス感覚のある政治家が減ってしまった、というのが村山
 さんの嘆きではなかろうか。

 自民党総裁選の選挙権は一般人にはない。党の国会議員と党員が「新首相」を選ぶ。
 平和と人権を政治理念に掲げてきた村山さんの受章を祝った県内の自民党関係者の
 方々には村山さんの言葉を心の片隅に、安易に勝ち馬に乗ることのない政策論議を
 お願いしたい。<大分支局長・藤井和人>(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060808-00000230-mailo-l44
550日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:22:26 ID:/4JobKGO
かんべえさん所から(本日分から貼られていた過去分へのリンク)

ttp://tameike.net/diary/sep04.htm


<9月17日>(金)

○ということで、長野から帰ってきたら暑いのである。あー、やだやだ。

○現地のジャーナリストから聞いた話。田中康夫知事と小沢一郎は似ていると。

(1)側近がどんどん離れていく。離れた人は敵になる。入れ替わりに新しい側近ができるが、どんどん小粒になっていく。

(2)人の話を聞かない。友だちが少ない。

(3)記者会見をときどきすっぽかす。

(4)それでも世の中には信者が少なくない。

○そういえば体型も似ているような。
(゜∀゜)お似合いでしたね。
551日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:24:15 ID:2y/+whgc
そういや麻生が靖国についての案を出したけど、
マスゴミが言ってた「総理になったら参拝しない」って言うのは本当だったの?
552日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:26:00 ID:lP0PFOJp
>>551
んなこと麻生がいうわけないじゃん。
553日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:26:42 ID:5J6HhF4M
 民主党の小沢一郎代表は8日の記者会見で、麻生太郎外相の靖国神社の非宗教法人化に関する私案
について「国家管理にして(A級戦犯を)どうするのか。明確な理由と結論がわからない。うやむやだ」
と述べ、靖国問題の根本的な解決策にならないと批判した。私案では慰霊対象を特殊法人の設置法に
明記するとしているが、小沢氏の発言はA級戦犯の分祀の是非をより明確にすべきだと指摘したものだ。
 また社民党の福島瑞穂党首も同日の会見で、私案について「非宗教法人化し国がコントロールする
ことで、戦後の政教分離がもう一回合体することになる」と批判した。

■ソース(毎日新聞)【衛藤達生】(8月8日 19時19分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060809k0000m010055000c.html
■元ニューススレ
【政治】 「靖国神社を政治から遠ざける」「自主解散し特殊法人に」 麻生外相、靖国改革で見解
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155014845/
554日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:31:14 ID:7sgecD6x

常日頃から日本を“敵視”してる国の基地の先制攻撃を許さないハト派の総大将が来ましたよ。
少し前だったら左派民主工作員に「汚沢」とか呼ばれてたのにね。人間って変わるものですね。
       _,,_
      /´o ヽ
    ,.ィゝ     l
     ̄ヽ     l
        l     ヽ___
      /  ,,...---`ニニニ==、,,__
      l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
       |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
      ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
        〉ヽ、`'''ー‐---‐ヽ:::::::::::i-‐'''´
.       // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i     ♪俺は〜 アカなのか〜
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|           サヨなのか〜 ♪
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
555日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:38:12 ID:3AOklKn6
>>553
で、代案は?
556日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:43:15 ID:A53Y4Gjx
くらたまwwwwwwwwwwテラアホスwwwwwwwwwwwwww
557日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:44:04 ID:3P2P5DPd
>>547
八十二銀行(長野を代表する銀行)の頭取を始めとした地元財界も離れちゃったしねえ。

にしても、マスコミまで敵に回したってノムヒョンより酷いなあ。ノムヒョン、三大紙は敵だったけど、ハンギョレとかオーマイとかの味方がいたし、テレビは政府の圧力の賜か好意的だったし。
558ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/08(火) 21:49:21 ID:vdlSJ5Ff
今に、この人と同じようになる希ガス

     ★
  ★
        ★

     ★

     ★

    ☆ ★

        ★
                ウリはかわいそうな酋長ニダ。
                ウリより先に酋長になった皆は、馬鹿でも
                反日さえ唱えていれば、上手く行ってたのに
                なじぇ、ウリだけは、国内のマスコミからも
                党内議員からも、総スカンをくらうニカ?......
                ウリが、かわい過ぎるからニカ?       
                ああ、今日も星が綺麗ニダ。

                        ∧酋∧   _,,-''"
                       _<‘∀‘/^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'

559日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 21:49:37 ID:2y/+whgc
>>552
やっぱデマだったか。平気で嘘つくのな、マスゴミ。
560日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:01:15 ID:Igi6DHKn
>>550
8月分見て気がついた
ちょうど2年前の今頃だったんだな
アジアカップ反日大会
ttp://www.asahi.com/sports/soccer-japan/asia-cup2004/TKY200407310310.html

あのイベントきっかけに目覚めた人多いんでなかろうか
561日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:10:11 ID:YkgzDwEY
報道ステーション実況できないおまいらのために、おわるまでに、朝日の民主党特集
第1弾ウプ。これの小沢の部分だけは1日だけwebで見れたと思う。後もあるから、
需要があればまたウプするよ。

朝日新聞民主党診断「政権つかめるか」1
「単独」から非自公連携へ(1/4)

★小沢氏、選挙協力の足場作り

 「そんなこと言ってるから万年野党なんだ。非自公で過半数取るためには、どこだろうと票を入れて
くれるのは、神様だ。」民主党の小沢代表は歴代の代表が「単独政権が目標」と口にする旅に、異論を
唱えてきた。
 民主党が独力で政権を目指すのではなく、他の野党と選挙協力を進めることで、過半数を握るという
戦略だ。
 民主党として初の政権奪取を狙う小沢氏の念頭には単独政権ではなく、野党勢力の躍進による連立
政権の樹立があるのは明らかだ。
 例えば、参院山形選挙区(改選1)。民主党の新顔が04年の参院選で落選したが、社民党の新顔の
得票数を合わせると、当選した自民党現職を上回った。5月に山形市を訪れた小沢氏は無所属県議や
連合幹部らと相次いで会談。「党派にはこだわらない。非自公で連携し、共通の目標を達成できること
が大事だ。」と呼び掛け、統一候補の擁立を図る考えを強調した。
 小沢氏には非自民勢力をまとめ、93年収飲泉で自民党を野党に転落させた実績がある。当時は、自民
党を離党して結成した新生党の代表幹事。選挙の結果、比較第一党は自民党だったが、小沢氏は「非
自民」を旗印に細川連立政権の樹立で中心的な役割を果たした。
 当時衆院は中選挙区制で、同一選挙区から複数の非自民候補が勝ち上がることができた。しかし、
現在の小選挙区制では、野党陣営にとって非自公の統一候補を立てられるかが焦点になる。
(続く)
562日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:11:54 ID:YkgzDwEY
朝日新聞民主党診断「政権つかめるか」1
「単独」から非自公連携へ(2/4)

 小沢氏は最近政治課題の是非をはっきり示さないことが多くなった。北朝鮮に対する経済制裁につ
いて「国連の合意を得てやるべきだ。」消費税アップには「行政の根本的改革なしにすべきでない。」
選挙協力を妨げないよう、政策に「のりしろ」を残す作戦との見方もある。
 だが、道のりは遠い。共産、社民両党との距離は縮まってない。共産党は国政選挙の選挙区に単独
候補を立てる方針に変化はなく、7月31日の記者会見で、市田忠義書記局長は「(民主党は)国の基
本政策で自民党と悪政を競い合っている。もともと選挙協力の可能性は存在しない。」と言い切った。
 民主党は先の通常国会の会期中に野党党首会談のタイミングを探ったが、埋没を警戒する社民党が
選挙協力に話が及ぶのを嫌い、開けたのは閉会後だった。
 選挙協力を効果的に組み上げることができなければ、非自公のパイを大きくはできない。小沢氏か
らは「社民党と共産党は自民党の補完勢力だ。」とのぼやきも漏れる。(続く)
563日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:12:11 ID:MCIJYOrs
>>537
> 小沢氏は「長野県の民主党の方々の意向として田中氏に勝ってもらった方が
>いいという話だった」と説明しながら、「それならもっと早く言ってもらった
>方が良かった」と述べた。

村井が勝ったし、県連からの反論が出てきそうだねw。

564日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:13:09 ID:YkgzDwEY
朝日新聞民主党診断「政権つかめるか」1
「単独」から非自公連携へ(3/4)

★菅氏、野党連合の仕掛け模索

 民主党を中心に非自公の勢力をどう広げるか。将来の政党連合につながる仕掛けとして、9月の代
表選に向けて温めていたアイディアがあった。
 昨年12月、ローマで、イタリア総選挙に向けて中道左派の統一首相候補になったプロディ氏(現首
相)から聞いた各党の首相候補による「予備選」に、ヒントがあった。
 予備選は、同年秋に中道左派連合主催で行われた。1ユーロ以上払い、本選で中道左派を支持する
とサインすることなどで誰でも投票出来た。400万人以上が投票した。
 話し合いではなく、選挙で首相候補を決めたことで各党内の異論を抑え、結束を固めた効果があっ
たことをプロディ氏の言葉から実感した。
 「イタリアの人口は日本の約半分。日本なら1千万人規模の予備選か。国会周辺の動きだけでない
のもいい。」 と菅氏。
 当時は前原誠司代表が集団的自衛権の容認論や「改革競争」の発言を繰り返し、他の野党との溝が
広がっていた。前原氏が再選をかける9月の代表選の投票を党外にも門戸を広げるやり方で行えば国
民的な運動となり、将来は野党の首相候補を予備選方式で選ぶ機運が生まれるかもしれない
というのが、菅氏の期待だった。
 だが、送金メール問題で前原氏が辞任。代表選は小沢氏の対抗馬が出る気配さえない。菅氏の構想
も先送りになった。(続く)
565日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:14:02 ID:tVUyEzr/
>>561
比例は共産
この一言が言えれば、共産との統一候補も立てたれるかもな
その一言がどういう余波を呼ぶかは知らんけどw
逆にそれ以外、共産を引き込める手なんてあるわけが無い
社民の大失敗を共産は見てるわけだし
566日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:14:03 ID:YkgzDwEY
朝日新聞民主党診断「政権つかめるか」1
「単独」から非自公連携へ(4/4)

 菅氏が関心を持つイタリアでは、中道右派と中道左派の政党がそれぞれ連立を組み、総選挙のたび
に政権が入れ替わる。
 中道左派連合は「オリーブの木」(現在は「ユニオン」)の名で知られた。「選挙で勝つには51%
の支持がいる。単独で取れなかったら政党連合しかない。」(最大勢力の左翼民主党・ファッシーノ
書記長)中道右派連合も「小政党も、どの政党と組むかで首相選びの決定権を持てる。」(マローニ
元福祉・労働相)予備選が実施できるのも、こうした考えが定着しているからこそだ。
 「最低4年間政権を担えるようにするにはどの線か、などと今から民主党は他の野党と政策をぎり
ぎり詰めるべきだ。他の党も『民主党の方が自民党よりまだ近い』と思っているなら、そういう行動
をとるべきだ。」イタリアの政治に詳しい後房雄・名古屋大大学院教授(政治学)はこう指摘する。
「日頃から野党間で議論し、次の衆院選まで憲法改正はしないといった合意できる政策を作る努力が
まず必要だ。」(イタリア人のインタビューは省略)
【林尚行・丹内敦子】
567日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:15:39 ID:vDLKJbuL
>>561
>野党勢力の躍進による連立政権の樹立

学習してない?
568日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:18:35 ID:eRtn/UZd
小沢結局は昔の夢をもう一度と思ってるだけか…
569日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:18:37 ID:YkgzDwEY
>>567
菅直人はイタリアにこだわりまくりだね。
570日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:19:19 ID:mf35S8+7
イタリアをどうしてお手本にしようと思えるのかがまったくわからない。
571日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:19:55 ID:MCIJYOrs
>>560
>8月分見て気がついた
>ちょうど2年前の今頃だったんだな
>アジアカップ反日大会

実は、2001年の北京ユニバーシアードも酷かった。メディアは殆ど触れなかったけど。

572nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/08(火) 22:20:54 ID:zAEVmiQa
>>566
菅直人を登場させる時点でダメダメだなあ。

……というか、「診断」という割には朝日の願望が出過ぎ^^
573日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:20:55 ID:tVUyEzr/
>>568
8党連立を忘れられないんだろうね。
小沢の野党での唯一の成功体験だし
でも、今はそんなに政党の数自体が無いわけで
574日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:27:20 ID:vDLKJbuL
>>573
みんす・社民・国民新党・新党日本・大地・新風・共産・公明

数だけならあるみたいだ。
575nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/08(火) 22:27:38 ID:zAEVmiQa
>>573
野党がどう連立だか野合だかしようとも、数の上では民主党が一番だからな
あ……。

「鶏口となるといえども牛後となるなかれ」というが、牛にも頭はついてる。
週刊新潮8/10号
【特集】『面白くない総裁選』の面白い話
 〜 小泉「高杉晋作墓参」で囁かれる安倍内閣『短命説』 〜より

(来年夏に行われる参議院選挙について)
森田実
「自民党が勝てない理由は、郵政改革など小泉改革で地方の支持基盤が崩れた事。
 今の日本は景気が良くなったと言われているが、それは東京での話し。地方の商工
 会議所などは、”冗談じゃない!”と憤っている。シャッター商店街が現在も数多く
 あるほど、地方経済は疲弊しているのです。かつての自民党支持層が、小沢支持に
 回るのではないか」

ありがた〜いご託宣をいただきました
577日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:37:49 ID:iSK4rrqu
シャッター商店街といえば、お遍路だかジャスコタンが四国のことをそう言ってたような気がするけど・・・

四国某市の商店街の定休日が『日曜日』なのは、絶対間違っていると思うんだが
578ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/08(火) 22:40:09 ID:vdlSJ5Ff
【日経/日中】イオンクレジット、中国で個人ローン保証[08/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155039718/l50

オカラさん、テラヤバス
579nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/08(火) 22:47:06 ID:zAEVmiQa
>>578
むむ。保証料さえ払えば何でも手に入る魔法のカードか?^^
580日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:47:38 ID:5D4BJcns
地方経済が疲弊してるのは確かだけど、
だからっつって民主支持に回るほど馬鹿じゃねえよ。
581日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 22:53:24 ID:YkgzDwEY
まだ、第2回をテキスト打ち中。
報道ステーションは全然見てないので、誰か要点まとめてちょうだいませませ
582ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/08(火) 22:54:17 ID:vdlSJ5Ff
>>579
魔法のカードはこの国ですよ→<`∀´>

まあ、この国は10億人もカードを持ってるらしいですけど→( `ハ´)
583日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:12:46 ID:MCIJYOrs
>>580
>地方経済が疲弊してるのは確かだけど、
>だからっつって民主支持に回るほど馬鹿じゃねえよ。

自営業ってのは「自衛業」だからな。民主を当てにするのは、マルクスを当てにす
るようなもんだ、ってのが解ってるから。

584日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:17:08 ID:eyncbw/c
>>583
マルクスに謝れ!

マルクスの時代の資本主義は確かに病んでいたし、
マルクスの思想にも経済学的に見てそれなりの意味はあったぞ。
585日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:39:11 ID:YkgzDwEY
やっと打ち終わった。朝日新聞はもっとwebに特集公開汁!

朝日新聞民主党診断「政権つかめるか」2
リーダー 変わらぬ「経験者頼み」(1/6)

★低い帰属意識 育たぬ後継

 「小沢代表の政治哲学が、民主党内にどのくらい浸透していると思いますか。」
 7月17日、都内で開かれた小沢市主催の「政治塾」、社会人や学生ら約50人の中から、こんな質問
が小沢氏に飛んだ。
 同じ7月、民主党所属の全国会議員と都道府県連を対象にした朝日新聞のアンケートで「政権獲得
に向けてリーダーに必要なもの」を聞いたところ、圧倒的に「統率力」が占めた。大半が小沢氏の続
投を支持し、多くがその統率力を評価した。
 小沢氏のリーダーシップに対する「内」からの高い評価と、「外」からの素朴な疑問。その落差は、
「民主党って、代表中心にちゃんとまとまっている党なの?」という、この党にまとわりついてきた
視線を、ぬぐえないことを示している。
 小泉政権の間だけでも鳩山由紀夫、菅直人、岡田克也、前原誠司、小沢一郎の5代表と、看板の掛
け替えが続いた。「わすか5年の間に、私が退陣しろと言っていないのにどんどん辞めていっちゃう」
と、小泉首相に皮肉られる始末だった。
 さらに。民主党は結党後しばらくは菅、鳩山両氏が交代で代表を務めた。辞めた党首が返り咲くこ
とは他党にはほとんど例がない。一方、心臓に持病を抱える小沢氏は、政権交代を実現したとしても
首相就任には不安がささやかれる。
 中堅・若手からは「菅さんや鳩山さんが首相か。新鮮さも魅力も失うな」「岡田氏がふさわしい」
との声が上がる。「代表経験者頼り」の輪から抜け出せていない。(続く)
586日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:40:14 ID:YkgzDwEY
朝日新聞民主党診断「政権つかめるか」2
リーダー 変わらぬ「経験者頼み」(2/6)

 送金メール問題で解党の危機とまで言われた民主党立て直しを託した小沢氏は、3年前の民由合併
で同党に合流した。力のある自前のリーダーを、民主党はなぜ育てられなかったのか。
 一つは与党経験の無さ。経験のある議員は三割。大半は若手時代にわずかに知るだけだ。
 自民党時代に通産相などの経験がある渡部恒三国対委員長は、メール問題の党の対応について「傷
を深めたのは、前原君が(真偽を)確かめずに強気な発言を続けたから。閣僚を経験して言葉を選ぶ
ことを覚えていたら、そんな軽率なことはしなくなる。」と語る。
 もう一つは、リーダーをもり立てる、党への帰属意識の薄さだ。
 7月11日に党本部で開かれた両院議員総会。9月の代表選の日程を決める場だったが、前原氏の他、
玄葉光一郎前幹事長代理や枝野幸男党憲法調査会長ら、党内の次のリーダーと目される中堅の姿はな
かった。
 こうした状況には、小沢氏も「当選3回くらいでいい人材がいないか」とお手上げの様子だ。(続く)
587日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:41:15 ID:YkgzDwEY
朝日新聞民主党診断「政権つかめるか」2
リーダー 変わらぬ「経験者頼み」(3/6)

★地方の首長からの道も

 野党第一党のリーダーには、政府・与党を追求し政党を奪取する力と、政権交代後の統治能力とい
う二つの資質が求められる。野党時代には統治能力を実践で示す機会はまずないが、少なくとも「備
わっている」との安心感を有権者に与えるかどうかが肝要だ。
 そうした人材を育てる一つの手だては、国会の外で統治の経験を積んできた首長経験者を迎え入れ、
党所属国会議員の幅を広げることだ。欧米では首長経験者が国のトップに就くことも珍しくない。
日本でも熊本県知事だった細川護煕元首相の例がある。
 千葉大の新藤宗幸教授(行政学)は「国会議員は、みんな一度首長をやった方がいい。予算配分や
人事管理で訓練になる。国会議員よりずっとグローバルで、大局観が必要だ。」と話す。
 首長経験者の民主党国会議員は今6人。昨年9月の衆院選では惨敗したものの、栃木県知事だった
福田昭夫氏と、北海道ニセコ町長だった逢坂誠司氏が当選した。当選一回議員のまとめ役でもある福
田氏は「与党でも中枢にいなければリーダーの資質はそう身に付くものではない。首長は常に危機管
理をやっている。首長経験者が首相や閣僚になる土壌を作っていくべきだ。」と語る。
 愛知県蒲郡市長を6年務めた鈴木克昌衆院議員も、「市役所の組織とも衝突しながら、自分で決断
してきた。その経験が国会議員になって霞ヶ関の省庁と交渉する際にも役立っている。」(続く)
588日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:42:51 ID:+FA0qXs+
>>570
戦争中でも食に拘る所でしょ。
589日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:45:30 ID:vApRP6Gg
朝日新聞民主党診断「政権つかめるか」2
リーダー 変わらぬ「経験者頼み」(4/6)

 一方、次世代のリーダー候補をどう選び、育てていくのか。菅氏ら代表経験者は、これまでの民主
党の人材育成について異口同音に「指導力不足だった」と言う。
 社会経済生産性本部の経営アカデミー調査によると、回答した約200社の8割で、将来の中核的
人材の研修に社長や役員らトップが自ら関与していた。アカデミーの相見健司統括は「リーダーは組
織を受け継ぐ人材と直接かかわりを持ち、その後の処遇にも配慮することが大事だ。」と指摘する。
 もちろん、「企業は、結果の数字を見ることで優秀な人材を選べる。そういう意味で人材も育てや
すいが、政界では人材を選ぶ物差しが一つでなく難しそうだ。」(大手メーカーの人事担当役員)
という面はある。
 小沢氏は「責任感が身に付く役割を与える」こと方人材育成に着手する考えだ。9月に再選されれ
ば、代表に就任して実質上初めてとなる党役員人事で、その形を見せることになる。
【林尚行・河口健太郎】(続く)
590日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:46:26 ID:vApRP6Gg
朝日新聞民主党診断「政権つかめるか」2
リーダー 変わらぬ「経験者頼み」(5/6)

★若手は自分で成長するもの 岡田克也元代表

 私は代表を務めていた時、次の首相にふさわしい存在になれるかという意識が強かった。政府をど
う動かすかという訓練を野党第一党の党首としてやっていた。だから、整合性のない、批判のための
批判はしなかった。
 自分が政権を取ればこうするという立ち位置をまず決め、そこから批判する。やや批判の矛先が鈍
るというか、鋭さに欠ける部分はあるかもしれないが、やむを得ない。
 自民党の派閥のように小さな世界でミニ権力闘争をしても、それが首相として必要な資質をつくる
とは思わない。若手は育てるというより、自分で成長していくものだ。
 メール問題では当時の前原誠司代表や野田佳彦国対委員長はいい経験をした。長い目で見れば、民
主党のためには将来のリーダーたる人達が貴重な経験をしたわけだ。
591日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:47:42 ID:vApRP6Gg
朝日新聞民主党診断「政権つかめるか」2
リーダー 変わらぬ「経験者頼み」(6/6)

★人事のバランスより指導力 前原誠司前代表

 一匹オオカミでは代表になれない。選挙で応援し合ったり、党が危機的な時に代表を降ろすように
動いたりした戦友が、私が代表選に手を挙げた時に応援してくれた。だが、私のリーダー像は、政権
を取ったらグループを意識して人事のバランスを取る人より、野党になった自民党からも「この人に
なってほしい」と閣僚候補を引っ張ってくるくらいの人だ。
 リーダーには構想力と人間力が必要。両方とも自分は発展途上と思う。
 民主党は基本政策の一致を先送りしてきた。代表になってそこから突き抜けることを目指した。
私の政策は「自民党との違いがわからない」という批判も受けたが、二大政党の政策が全く違ったら、
国民は不安で政権交代を望まない。仮にもう一度(代表になる)機会があれば、同じ考え方で臨みたい。
592日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:50:19 ID:jwALxb6j
結論。
準備できたら言ってくれ。その時改めて考えさせてもらうから>民主党
593日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:51:25 ID:TJq6tIur
>★若手は自分で成長するもの 岡田克也元代表

> 私は代表を務めていた時、次の首相にふさわしい存在になれるかという意識が強かった。政府をど
>う動かすかという訓練を野党第一党の党首としてやっていた。だから、整合性のない、批判のための
>批判はしなかった。


郵政やら三者合意やら、色々と思いつくのですが…
…漏れは並行世界の住人だったようだ。
594日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:52:23 ID:TKsES0QV
>>585
お疲れさまです

結論
言葉を実行に移すって大切だよね
595日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:54:39 ID:TJq6tIur
ああ忘れてた。
乙> ID:YkgzDwEY
596日出づる処の名無し:2006/08/08(火) 23:58:04 ID:eRtn/UZd
>閣僚を経験して言葉を選ぶことを覚えていたら、そんな軽率なことはしなくなる。

会津のケネデーさんは言葉を選ぶことを覚えたようには見えませんが
597日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 00:00:32 ID:5N/ofo66
安倍氏、「親安倍」のベテラン議員と会談
http://www.sankei.co.jp/news/060808/sei080.htm
安倍
「自民党と民主党が違うのは、皆さんのような経験ある方がいらっしゃる点だ。知恵を貸してください」


我が愛党に対する何たる無礼!
経験のある方と言えば、我が愛党には、石井一とか藤井裕久とか佐藤観樹がいるじゃないか!!


>>591
おつかれ〜
598日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 00:00:53 ID:2NnWWaj7
>>547
そしてものすごい数の県民にも見放されたわけでして
(得票数前回比マイナス30万)
599日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 00:01:21 ID:V+4leuwp
>>596
クダさんも…ね
600日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 00:01:44 ID:0qVdltgC
小沢は底無しで劣化してるというか正体晒しまくってるというか
601日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 00:02:29 ID:oLvngBwX
年金法案を潰すために有事法の国民保護法案を人質にしたのは
「次の首相にふさわしい存在」の行動としてOKだったのか。
みんす党クオリティは底知れないものがありますね。
602日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 00:07:14 ID:a+k2sAQP
>>591
>★人事のバランスより指導力 前原誠司前代表
>だが、私のリーダー像は、政権 を取ったらグループを意識して人事のバランスを
>取る人より、野党になった自民党からも「この人になってほしい」と閣僚候補を引っ
>張ってくるくらいの人だ。


懲りない奴だな(笑)。
なぜ内部から足を引っ張られたのかわかってないらしい。
こんな事を公言して悦に入ってるとは、書生だな、こいつは。
603日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 00:14:22 ID:PJ6Hi9v4
>>530
遅レスだがkwsk
604日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 00:19:19 ID:Aus/cR1m
>>591
>★人事のバランスより指導力 前原誠司前代表
>だが、私のリーダー像は、政権 を取ったらグループを意識して人事のバランスを
>取る人より、野党になった自民党からも「この人になってほしい」と閣僚候補を引っ
>張ってくるくらいの人

俺は前テカさんの発言に結構賛成。今の民主党で人事にバランス持ち込んだら
何も決まらないし、何も国民に訴えられない。

何度もバランス無視の人事で空中分解して、初めて支持者の間に
「民主党の結束力の無さって致命的じゃね?」って危機感が生まれてくるハズ。

前テカさんも結束力の無さを感じてたから無理に執行部を松下政経出身で固めた
んだと思う。「同じ松下出身」の同族意識で固めなきゃまとまらないぐらい
今の民主党は烏合の衆だったんだろうね
605日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 00:26:19 ID:5bZU71+2
>>569-570
一つの党に右から左まで混在する民主党と違って、イタリアの政党はまとまってるから
連合を組めるんであって、イタリアの件は参考にならないんじゃないの?
606日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 00:28:50 ID:vrKCji9g
だが、メールは陰謀論で片付けるには前原が池沼という前提でないと有り得ないのがな。
607日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 00:35:21 ID:omvrOL/a
>>604
だが、それにあるのは指導力じゃなくて実行力じゃないか?
独裁力とでもいったほうがいいのかもしれんが。
608日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 00:49:43 ID:kPG8tbej
>>561
>例えば、参院山形選挙区(改選1)。民主党の新顔が04年の参院選で落選したが、社民党の新顔の
>得票数を合わせると、当選した自民党現職を上回った。5月に山形市を訪れた小沢氏は無所属県議や
>連合幹部らと相次いで会談。「党派にはこだわらない。非自公で連携し、共通の目標を達成できること
>が大事だ。」と呼び掛け、統一候補の擁立を図る考えを強調した。

あ、いや、他党の得票と足し算して「勝った!勝った!」は勝手にしたら良いが、
それで社民との統一候補立てたら、民主の得票の一定数は自民に流れるんでないかい?w
609日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 01:15:02 ID:bGeKuc8z
自民党総裁選のポスター。
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/sousai06/pos.html

みんす党の例のポスターを見た後なので、
センスの違いに愕然とする。
なんつーか、これって広告代理店とかそういうところに
どちらも発注して作っているんだろうか?

あ。そーいえばみんすは、一般募集してたんだっけ?
610日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 01:18:12 ID:Aus/cR1m
>566
>菅氏が関心を持つイタリアでは、中道右派と中道左派の政党がそれぞれ連立を組み、
>総選挙のたび に政権が入れ替わる。

イタリアで連立が組みやすいのは選挙制が「完全比例代表制」だから。
並立とはいえ、小選挙区制が導入されてる日本とは事情が完全に違う。

さらにイタリアの政党は北部独立を主張する極右の「北部同盟」から
極左の「共産党再建派」まで政治スタンスの極端に異なる政党が存在してるんだが
連立経験の乏しい民主党がこれを真似できるかねぇ?


611日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 01:22:22 ID:0qVdltgC
>>606
つうかあれはご都合だから
みんすの右から左まで発狂してたし、
あの長島が大自爆したし
櫻井はいまだ恥ずかしい真似してケツ拭いてないし。
612日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 01:31:09 ID:a+k2sAQP
>>609
同じ様なポスターを民主が考え付いたとしても、
その文言は『次の』が抜けてたでしょうね^^
613日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 02:13:49 ID:B+gxjvDI
>>596
会津のケネディ氏は与党時代、当時の親分から「あいつは不用意にしゃべりすぎる」
といわれていたようなw
614日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 02:17:18 ID:xWtWLbEf
民主党ってアメリカの宣伝マネージメント会社を切ってから、どこか新しい所と契約したの?
615日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 02:20:17 ID:65SSIkRO
>>614
7月に9社でプレゼンやらせたとか
616日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 02:22:12 ID:8TrbSa6y
プレゼンやって選んだのがアレですか……
617日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 03:35:04 ID:QBsR4KkG
http://tameike.net/comments.htm#new
<8月8日>(火)

〇これを言ってた永田町関係者は誰だったかな。おそらく真実だと思えるひとこと。

「小沢一郎の豪腕と、“チーム世耕”には実態がありませんから」
618日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 04:10:26 ID:RQfZyg1w
>>609
世耕氏の本に述べられているところでは
「プラップ・ジャパン」ttp://www.prap.co.jp/
に総合的にPRを依頼している。
ポスターの出来を拝見したが、成果は現れているね。
619日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 06:49:14 ID:T5fxVEGj
チーム世耕なんてまともに信じてるのはニュー速の中学生だけだと思ってたが。
620日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 07:51:26 ID:DAqfj5OS
>>617
小沢にゴウワンの実体はないかもしれないが、ゴウマンの実体はあるから、チーム世耕の実体はなくても、2ちゃんで言われてるチーム施工は存在すろニダ!
621日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 07:52:19 ID:EJgxtpZK
んだんだ。
世耕日記を読んでいれば、そんな暇はないってことは明白。
622日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 07:58:05 ID:EJgxtpZK
>>621>>619宛。

623日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 08:03:06 ID:VM3SRI0E
自分の本に「剛腕」なんて付けるセンスが信じられん。過去に浸ってるだけちゃうんかと。
624日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 08:05:28 ID:9F5MgDSB
どう見ても細腕没落記です本当に(ry
625ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/09(水) 08:25:20 ID:tYQYRu6I
【朝日社説】安倍氏は靖国を語れや(-@Д@)ゴルァ!! 靖国靖国ィィィ!!【火のないところに火をつけた】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155077389/l50


これはひどい
626日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 08:49:29 ID:p69aXp93
>>625
またアサピーがファビョッてる。(´Д` )
627坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/08/09(水) 10:24:32 ID:PjiPmC9R
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl   お客様の中に、批判以外の事も出来る党首様は、
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。  
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_         いらっしゃいませんか??
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7 「小泉」「自民党」と言う言葉を使わずに政策語れる民主党議員は、
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ    いらっしゃいませんか??
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
628日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 10:51:48 ID:PNZk2h9s
長島は長島で、昨日のエントリーで「こそこそと隠れて参拝する方がいたり」
と嫌味な批判してるし。
こいつは以前から何かと安倍を意識しすぎの兆候がある。
629日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 10:56:24 ID:V+4leuwp
>>628
格が違うのにな

ってか、慰霊なんてアピールしてやるもんでもないだろうに
630日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 11:02:50 ID:1OpgtNrP
何所の世界に、例えば「墓参りをして来ました!」等と大々的にアッピールするヴァカが居るというのか、
まずそこら辺りから考えれば良いのにね>長島某
631日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 11:09:24 ID:UCCJGhZa
仁志がイチローに大して変な事言ってたのと変わらん。
生暖かく放置するのが吉
632日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 11:10:15 ID:9F5MgDSB
>>630
隣の893が因縁付けてきたから、墓参りしませんと大々的にアッピールするヴァカ政党なら……
633日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 11:56:20 ID:wUJEWvsu
長島の朝鮮面が痛すぎる
634日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 12:26:36 ID:JeCNRYDR
>>627
椅子が問題なんだよ、椅子が
どこかの神社にもちこんで、お払いしてもらってくると良いと思うダニ
635日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 12:31:07 ID:9F5MgDSB
>>634
それをお祓いすると、歴代自爆霊がまとめて成仏してしまいませんか?
636日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 12:50:25 ID:RcGK7AIS
私が総理になったなら―若き日本のリーダーたち (単行本)
山本 一太

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4048837877/
637日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 13:02:50 ID:T6eaDlYx
>>634
みんす党首の椅子なんか持ち込んだら、逆に神社の方が呪われそうだな。
638日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 13:09:35 ID:1OpgtNrP
椅子が問題なら射出座席にしておけ
手足縛って猿轡して座席に縛り付ければ良し。

邪魔になったらレバー引かせてすっ飛ばせ
639日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 13:43:43 ID:VM3SRI0E
椅子が問題なのではない、民主の椅子が問題なのだ
椅子が呪われているならその椅子を払えばいいが、民主が使う椅子が呪われるのだからどうにもならない
640日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 14:07:07 ID:rdF+YMdX
三宅島が記録的な豪雨だそうだ。

くださんの法則ぶりオソロシス・・・
641日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 14:07:21 ID:E7kLJk8T
>>639
つまり、民主党本部の建物ごと御祓いしろと?
642ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2006/08/09(水) 14:08:27 ID:NSQMoJyP
>>641
呪われてるのは「組織そのもの」だから
建物なんか御祓いしても無駄。
643日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 14:13:48 ID:Rrc0NfCn
組織そのもののお祓いってできるのかなあ。
644日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 14:18:13 ID:wUJEWvsu
外道照身霊波光線を全員に浴びせるしかない
645日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 14:18:56 ID:8toKpxPL
埼玉知事「田中氏ご自身が不透明になってしまった…」

 埼玉県の上田清司知事は8日の定例記者会見で、長野県知事選で敗れた田中康夫
氏について「熱心に行政の透明化を図られたご自身が不透明になってしまった。その反
動が起きたのかなと思う」と述べた。

 上田知事は「民主党の次の内閣の閣僚になっているかと思ったら、新党(日本)の代表
になる。住所がどこに本当にあるのかという問題も出てきた」と例を挙げ「透明を要求す
る人は一番透明でなければならないのに、そうでなくなった」と指摘した。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080915.html
646日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 14:24:28 ID:B1NtfJS3
そう言えばイギリスだったっけ? 「座ると確実に死ぬ椅子」が博物館に展示されているのって。
座れないようにひもで空中にぶら下げてあるんだけど。

ミンスの椅子の場合は「座ると確実に自爆する椅子」だよね。
どこかにぶら下げておく?
647日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 14:25:54 ID:CAEBx/aB
みんす党の組織図に外法曼荼羅が余す所なく表現されているのだよ
648日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 14:37:51 ID:8toKpxPL
古賀・二階氏も「安倍支持」、総裁選の優位が確定的に

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060809ia01.htm

二階経産相「靖国問題で首相を決めるべきでない」

http://www.sankei.co.jp/news/060808/sei091.htm


古賀も二階も「日和見主義」を貫いてるなw。古賀は自衛隊のイラク派遣に棄権して、
自衛隊員に死者が出たら主導権を握れると思ったんだろうけど、無事に戻ってきたか
らな。二階もさすがに「中国の首相より日本の首相」と思ったんだろうな。ただ、安倍
とは路線が違いすぎるから、閣僚からは外れるんだろうけど。来年は参院選もある
んで、党務に戻すんだろうね。

649日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 14:52:45 ID:JNnKahLI
>>648
二階幹事長は小沢民主党にとっては一番嫌かもな
650日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 14:53:31 ID:1OpgtNrP
>>646
それはここにある椅子
ttp://www.nzghosts.co.nz/famous_ghosts_iv.htm

日本語での謂れはこの辺
ttp://2.csx.jp/~smx/file111.html
651日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 15:05:23 ID:8wlZyAFV
>>648
今日の社説でヽ(-@∀@)ノ がファビョってるのは反安倍だと思っていた古賀・二階も安倍支持になったからかな?

しかも一押しの福田は出ない、安倍さんの靖国参拝でもシナは今までのように大騒ぎしない、小沢の推した田中康夫も落選するでヽ(-@∀@)ノ にとって全部裏目に出てるね(・∀・)ニヤニヤ
652日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 15:34:20 ID:QCnEnucS
TBSラジオで靖国問題についてアンケートとってるね
出かけないといけないんで、聞いてる人いたら結果教えて欲しいな

TBSだしな・・・
653日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 15:37:44 ID:8toKpxPL
>>651

何か最近の靖国攻勢は破れかぶれ、なりふり構わずで、なかなか面白いよね。やっぱ
り、テポドンショックが尾を引いているような。テポドンで福田が丸焼けになり、安倍が
ほぼ完璧な対応で株を上げた。そこで、怒涛の靖国攻勢をかけたんだけど、福田は
逃亡、二階や古賀も日和ったんで、朝日のイライラが伝わってくる。面白いよ。それ
にしても古賀さん、ギリギリのところで権力の臭いを嗅ぎ付けるな。郵政法案でさん
ざん反小泉を煽りながら、土壇場で欠席。梯子を外された野田聖子等は路頭に迷っ
てるw。古賀が郵政で反対票を入れてくれたら、すっきりしたんだけどな。

あと、谷垣の買春疑惑ってどうなったの? 詳しく知らないんだけど、総裁選で靖国参拝
せずを表明したんで、ハニートラップにかかったんだなと思ったんだけど。

654日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 16:25:48 ID:RcGK7AIS
★<民主党>候補者選考で「有識者会議」

 民主党は8日、東京都内で国政選挙候補者公募の選考方法について意見を聞く
「候補者選考に関わる有識者会議」を開いた。稲盛和夫京セラ名誉会長ら6人が
「若すぎる候補はだめ」などと指摘。人気漫画家の倉田真由美氏は
「小沢代表は虎なのに猫のように話すが、岡田克也元代表らは猫なのに虎を装っていた」
ときり込んだ。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060809-00000006-mai-pol
655日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 16:28:58 ID:h7BNMy0/
猫とトラに失礼だな
656日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 16:31:26 ID:SPceIJ7O
479 名前:無党派さん メェル:sage 投稿日:2006/08/09(水) 16:04:55 ID:AhJfiDyY
オジャーワさんの新刊が発売されたので早速手に取ってみたけど、「夕刊フジ」のコラムをまとめただけの代物だった。
本のタイトルや宣伝文句に騙されて買った人はご愁傷様としか言えない。
657日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 17:00:18 ID:wUJEWvsu
くらたまのアホさはガチだ
658nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/09(水) 17:10:31 ID:VAq4m30j
659日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 17:30:13 ID:DAqfj5OS
>>657
アホっていうか・・・








単なるヨイショでも気味悪いのに、真面目にそう思うんだったら、クリニック紹介したくなるよ。

660日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 17:35:12 ID:1OpgtNrP
>小沢代表は虎なのに

・・・虎だったのか?
「ハイエナのようなもの」とばかり思っていたが・・・
661日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 17:38:58 ID:rdF+YMdX
>>654の「岡田克也元代表ら」の「ら」には・・・・
もちろんくださんも入るんですよね?
662nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/09(水) 17:43:57 ID:VAq4m30j
>>661
私の分類では、ネコ族に該当するのはテカくらいだと思うのだが……^^
663日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 17:47:53 ID:y1OWN8pb
>>654
稲盛……名誉会長DATTANOKA
とても有識者とは思えないが
664日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 17:48:30 ID:QBsR4KkG
>>657
> くらたまのアホさはガチだ
くらたまを「有識者」として呼ぶみんす党のアホさはガチだ。
665日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 17:51:14 ID:DAqfj5OS
>>663
いや、
(民主党を)有(能と思い込める)
(詭弁の知)識(がある)
     者

ほらっ、有識者でそ?(w
666nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/09(水) 18:01:33 ID:VAq4m30j
>>663
他人の金で何かやらせたら天下一品だぞ^^
667日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 18:09:40 ID:fS5KtHhS
くらたまって民主党で枕営業でもしてんの?
永田のときも最後まで武部叩いて永田擁護してたし。
668日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 18:17:11 ID:cAK37czk
くらたまはダメ男が好きだからじゃない?
669日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 18:24:09 ID:K/m0egOv
そういえば明日の新潮に永田のことが載るみたいだな。
どうでもいい見出しだったが。
670日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 18:45:23 ID:oQsgl+aN
>>654
有識者会議なんて名前付けてるから、さぞかし有益な話し合いしてるのかと思えば…
ワイドショーレベルだな。
671日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 18:47:16 ID:DlwdyZFC
>>669
新潮じゃなくて文春のようだね。

それにしてもたかだかあれから5〜6ヶ月しかたってないのに
最早『あの人は今』扱い(笑)
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanbunsyun.html
672日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 18:54:21 ID:OlM73T42
>>654
人気漫画家?
673日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 18:56:05 ID:3RMwtmUV
今、中部地方のローカルニュースで例の放水事件の再実験を弁護団側がやったのを流してた。
ブロックが吹っ飛ぶ所なんて事は起こらず、例えるなら打たせ湯ぐらい。
んで、放水で死亡する事は有り得ないとして裁判所に提出するってさ。
674nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/09(水) 19:06:15 ID:VAq4m30j
>>673
水圧が低すぎるんじゃないか。十万気圧くらいにしてやれば金属でも穴が開くぞ^^
675日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 19:10:18 ID:rdF+YMdX
>>668
くらたま自身、男を見る目がないのが売り物なんだから、
彼女が寄り付くところの逆を読むべきという、
ある意味「人選びの逆神」だわな。
676日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 19:10:25 ID:3RMwtmUV
ウルトラ放水の再現か?w
677日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 19:11:46 ID:9uNbmZvk
刑務所入ってた人のケツの穴が裂けたと聞けば、
原因は放水じゃなくて別にあると誰でも(ry
678nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/09(水) 19:13:15 ID:VAq4m30j
>>677
ウホッ
679日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 19:16:45 ID:K/m0egOv
>>671
文春だったか
まあどうでもいい記事に変わりは無い
680日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 19:19:52 ID:K/m0egOv
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060810k0000m010028000c.html

民主党:小泉政権の「負のリスト」まとめる

 民主党は小泉政権5年間の批判材料として合計44項目のデータや発言を列記した「負のリスト」をまと
め、党所属国会議員らに配布を始めた。小泉路線を継承する安倍晋三官房長官がポスト小泉で有力に
なったことを受け、「国債残高は500円玉換算で1人あたり19.1キロ重くなった」など、現政権が後任に
積み残す課題の「重さ」を具体的に強調している。

 小泉純一郎首相の「(年間国債発行額を30兆円以下に抑えるなどの公約は)たいしたことではない」な
どの発言を収録。「マイルドセブン1箱を吸う喫煙者は(たばこ税増税で)年間1万8250円の負担増にな
った」など家計の負担増を例示。格差拡大問題では生活保護世帯や、就学援助を受ける児童数の増加
などのデータを列挙している。【須藤孝】

毎日新聞 2006年8月9日 18時31分
681日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 19:22:48 ID:3RMwtmUV
重箱セットですか?
682日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 19:24:13 ID:0qVdltgC
みんすの国会議員も、こんなもん配られるほど馬鹿になったのか?
683日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 19:38:07 ID:JDNxDIki
>>680
みんす党の誤りと恥の詳細なリストを作ると、12pt印字、上質紙換算でも
19.1kgは無理でも1.91kgくらいなら行きそうな気がするのは気のせいだろうかw
684日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 19:49:11 ID:V+4leuwp
>>680
>「マイルドセブン1箱を吸う喫煙者は(たばこ税増税で)年間1万8250円の負担増になった」など家計の負担増を例示

これは馬鹿にされるからやめたほうがいいな
禁煙は世界的な流れもあるし、タバコを止めさせるために増税を言う人もいるぐらいだし
685日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 20:01:37 ID:0295GLYs
>>680
「民主ならこう解決する」が多少でも書いてあれば
まだマシなんだけどなあ・・・
686日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 20:03:22 ID:mQOzsg7J
>、「国債残高は500円玉換算で1人あたり19.1キロ重くなった」
とても政権を取ろうと考えてる連中が出すような例えではないな
報道ステーションのにおいがする
687日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 20:09:15 ID:3RMwtmUV
民主がやるとこれより酷くなります!って受け取られるんじゃないか?
688日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 20:22:56 ID:SPceIJ7O
男を見る目の無い漫画家に見初められた民主党に幸あれ!
689日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 20:25:53 ID:Vg3HsQ0s
>>680
国民は野党第一党にそんな弱小政党のやるようなことやってもらいたくないんだが
どうしてわかんねぇかな
交代政権を本気で希望してんのか?
690日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 20:28:06 ID:MuqC68fs
>>683
このスレで作ってみる?>民主党負のリスト

たぶん途中であまりの量に投げ出したくなるんだろうけどw
691日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 20:45:55 ID:gaDZXLlo
それをテンプレに入れれば、
テンプレの長さだけなら脳内ライバルスレとも肩を並べられますね!!!112345!!
692日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 20:46:27 ID:yIdqRg0G
>>680
就任5年未だ5割の支持率を誇る宰相に対してネガキャンなんかやって人気取りになると思ってるのかこの馬鹿政党は
693日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 20:59:58 ID:K/m0egOv
>>691
1スレ使っても足りないかも
694日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:02:42 ID:rdF+YMdX
>>684
何を言ってるんデスか!たばこは健康にいいって、黄門様も・・・・あ。
695日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:03:41 ID:VM3SRI0E
696日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:13:11 ID:RVRvNbVT
697日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:18:35 ID:K/m0egOv
http://www.sankei.co.jp/news/060809/sei087.htm

菅氏、首相の靖国参拝意向を批判

 民主党の菅直人代表代行は9日、小泉純一郎首相が自らの公約に基づき、終戦記念日の
8月15日の靖国神社参拝の意向を示していることについて「公約を守ることは大変重要なこと
だが、首相は国民の利益より個人の意固地なところを貫こうとしている。『個利個略』が過ぎる
のではないか」と、強く批判した。視察先の佐賀県川副町で記者団の質問に答えた。
 自民党内に靖国神社の「国営化」論が浮上していることに関しては「自民党にこのこじれた
問題を解決する能力はない」と指摘し、靖国問題の解決には政権交代が不可欠との考えを
強調した。

 鳩山由紀夫幹事長も都内で記者団に「『公約を守らなくても大したことはない』と言っていた
首相がそう言っても、全然重みを感じない。辞める時になってようやく『公約は守らなければ
ならない』と気づいたのならば、時すでに遅しだ」と皮肉った。

(08/09 20:37)
698日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:28:56 ID:0qVdltgC
バカチョン脳ですね
699日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:29:37 ID:ij23LWuK
>>697
>靖国問題の解決には政権交代が不可欠との考えを強調した。
さすが菅w
700日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:31:44 ID:rdF+YMdX
>>697
靖国参拝、しても批判しなくても批判、
  その心は?政権交代が必要なようで。
701日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:32:11 ID:0295GLYs
政権交代したうえでどうやって解決するのかって
記者はどうして聞かないんだろう。
702日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:34:05 ID:BShw9d70
わらた
342 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/09(水) 21:18:54 ID:NwvNSCM/0
●「マイルドセブン1箱を吸う喫煙者は(たばこ税増税で)年間1万8250円の負担増になった」
    _, ._
  ( ゚ Д゚)  
  ( つ旦O   ほう、民主党もいろいろ言うようになったな。
  と_)_)   

 
●民主党は、政府案より高い、1本20円の値上げを主張していました。     
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O   ガシャ
  と_)_)  __
       (__()、;.o:。
         ゚*・:.。
353 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/09(水) 21:22:32 ID:q/BTG5xY0
>>342
マジなら民主は重症だなw

357 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/09(水) 21:24:50 ID:ykY7ufzY0
>>353

>民主党税制調査会役員会案−平成18年度税制改正に対する考え方−

>喫煙に対する社会的影響、医療保険財政への影響に対して
>一定程度の責務を負うとの観点から、
>たばこ税については1本当たり20円の増税を行う。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.furukawa.cc/mt/archives/001387.html
703日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:38:00 ID:OUeRKrit
>>702
まぁいつものことだが、
ここまで分かりやすい例はいままであまりなかったかも。
ガキでも分かるアホさ加減。
704日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:39:53 ID:1npRzxLb
>>701
記者もわかってんだよ。
聞いたところでgdgdな答えしか返ってこないって事が。
705日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:39:58 ID:RT+Gd8Ma
>>702
kusowarota
706日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:40:04 ID:hupuyxaf
>>702
党首かわったし、ということ。
707日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:41:09 ID:cI4CXwxp
1本当り20円で一日1箱20本とすると年間16万4000円の負担増か。本当に桁違いだな。
708日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:45:20 ID:PLnxfimN
>>702
これは久々にみんすネタで笑えたぜ。
709日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:45:26 ID:0qVdltgC
>>703
勝谷や宮台級のアホともいう
710日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:50:50 ID:v2lA6+ur
>>707
もっと分かり易く言えば1箱400円うpなんだよなw
煙草すわないので良く判らないが民主党案だと1箱600〜700円になるって事だよな?
711日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:51:40 ID:+mH7R9hj
俺はたいがいこのスレで学習してるつもりだったけど
まだまだ民主党を甘く見ていたようだ。
712日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:57:29 ID:7KjQMzZm
>>680
豪腕さんが権力の中枢にいた頃の負の遺産をも払ってるんだけどなぁ・・・
713日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 21:59:09 ID:ZlZKty/D
俺はタバコ吸わないし1箱400円うpしようが500円うpしようが
構わないんだけど、>>702は酷すぎる。ネタでやってるだろ、これ?
714日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:00:21 ID:RcGK7AIS
わらた
342 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/09(水) 21:18:54 ID:NwvNSCM/0
●「マイルドセブン1箱を吸う喫煙者は(たばこ税増税で)年間1万8250円の負担増になった」
    _, ._
  ( ゚ Д゚)  
  ( つ旦O   ほう、民主党もいろいろ言うようになったな。
  と_)_)   

 
●民主党は、政府案より高い、1本20円の値上げを主張していました。     
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O   ガシャ
  と_)_)  __
       (__()、;.o:。
         ゚*・:.。
353 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/09(水) 21:22:32 ID:q/BTG5xY0
>>342
マジなら民主は重症だなw

357 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/09(水) 21:24:50 ID:ykY7ufzY0
>>353

>民主党税制調査会役員会案−平成18年度税制改正に対する考え方−

>喫煙に対する社会的影響、医療保険財政への影響に対して
>一定程度の責務を負うとの観点から、
>たばこ税については1本当たり20円の増税を行う。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.furukawa.cc/mt/archives/001387.html
715日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:02:14 ID:PLnxfimN
>>714
さぁ誤爆かわざとかはっきりさせてもらおうじゃないか。
716日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:05:31 ID:VM3SRI0E
>>702
>(4)がん対策
> たばこの社会的影響、医療保険財政上の影響及び喫煙者本人の健康に対する影響等を勘案すれば、
>基本的には喫煙者の減少が望ましい。何より、年間30万の命を奪うがんについては、たばことの関連が
>証明されていることから、喫煙者の減少によって、がん患者の減少が期待できる。
>
> これを実現するため、また喫煙に対する社会的影響、医療保険財政への影響に対して一定程度の責務を
>負うとの観点から、たばこ税については1本当たり20円の増税を行う。これによる税収については、がんを
>始めとする難病対策及び各種疾病の予防、早期発見対策に優先的に充当する。
>また葉たばこ農家(約1万5千人)作物転換に対する支援等の対策を強化する。
>
> たばこ税増税ついては、増税後3−5年程度で、効果等を検証し、この検証結果に基づいて制度の見直しを行う。


これだけ読めばそんなにヘンでもないんだけど、党として何かがおかしいな。
717日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:07:08 ID:QCnEnucS
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | 自民党案 1箱 50円値上げ
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 民主党案 1本 20円値上げ
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  
  |     ___  \    |_   | 50-20=30 つまり民主党案は30円だけ喫煙者に優しいのですよぐへへ。
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

改編パクリ
718日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:07:27 ID:DfwoG3x3
もうこのくらいのブーメランでは驚かなくなった俺がいる。
719日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:09:19 ID:BShw9d70
>>716
たばこ増税、反対か賛成かが滅茶苦茶なんだよな
いつものことだけどさ
720日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:14:53 ID:RcGK7AIS
民主党って日本が、報道の自由・言論の自由・集会の自由が
確保された民主主義国家だと忘れてるんじゃね?

まぐれで政権がとれて何も出来ませんでしたで
再選されるわけ無いだろうが。
721日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:15:55 ID:0qVdltgC
康夫ブタモナー
722日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:18:01 ID:wCphhO4f
喫煙者はクズだから、今回ばかりは民主党を応援するか
723日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:18:36 ID:Tb5ZcX4T
>>720
継続的にやらせてくれないと経験がつめないとか
短期では結果が出ないとか言い訳するんだろうな。
724日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:19:11 ID:PLnxfimN
>>719
これだから自民信者は。いいかい、よく聞けよ。

自民案は一本一円の値上げだ。だが、これくらいならやめるひとがいない。
つまり、単純に家計の負担が増えるだけなんだよ。
ところが民主案は一本二十円。これだけ上げればやめる人も増える。
そうなればこれまでたばこに費やされていたお金が丸々浮く、
つまり、結果として家計としてはプラスになるわけだ。

よって、自民案じゃ負担が増えた、というのは正しいし、民主案じゃ
もっと負担だという指摘は正しくないのだ。
725日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:22:43 ID:VM3SRI0E
前回の値上げを機にタバコやめた奴を何人か知ってるけどな。
726日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:23:45 ID:y+ggz1Qf
>>724
大丈夫、民主案が受け入れられたら民主党は反対するからw
727日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:28:05 ID:9uNbmZvk
民主党:公認候補の「定年制」見直し進む 

 民主党が前原誠司代表当時に国政選挙の公認候補に導入した「定年制」の見直しが進んでいる。
現在選考を進めている公募候補者の選定に際しては年齢を制限しない方針で、8日発表の参院選
公認内定者にも「基準外」の71歳や69歳の候補が含まれた。もともと少子高齢化時代に年齢で
基準を設けることに党内から批判があったが、偽メール事件で前原執行部が退陣する際に若さゆえ
の未熟さが指摘されたこともあり、「小沢体制」下での見直しに拍車がかかっている。
 「老壮青のバランスが必要。定年制はだめだ」。8日、公募候補者の選定について外部有識者から
意見を聞く会合では定年制の見直しを求める指摘が相次ぎ、安住淳選対委員長は「分かりました」と
答えた。選対幹部は「選考でも年齢制限はしない」と明言する。
 民主党は前原体制下の05年11月に衆院選で「前、元職は65歳以上、新人は60歳以上は公認
しない」、06年1月に参院選で「選挙実施時に70歳以上は公認しない」とする定年制を導入した。
若さを党のイメージとして前面に出すと同時に、ベテラン勢の発言力を抑える狙いもあったとみられる。
 しかし偽メール問題で執行部の若さが指摘され、64歳の小沢氏が代表に就任すると、59歳の
菅直人代表代行が「60歳以上の人は相手にしないという誤ったメッセージになる。見直すべきだ」と
批判するなど状況は一変。前原代表時代からの党幹部は「若さを前面に出す風潮はもうない」と話す。
ポスト小泉で若手の安倍晋三官房長官が最有力なことから「安倍氏と小沢氏の党首討論は親と子の
議論のようになる」(党幹部)と小沢氏の重厚路線を強調するためにはむしろ年配者の登用が得策との
声すら出ている。【衛藤達生】
毎日新聞 2006年8月9日 20時02分

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060810k0000m010068000c.html

あれは若さ故の過ちだったのか>永田メール事件
728日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:28:35 ID:rVwD2kW+
>>724
みんす党はそこまで考えているとは思えないけどなw
729日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:30:17 ID:bKdgUwLj
>>724
>自民案は一本一円の値上げだ。だが、これくらいならやめるひとがいない。
>つまり、単純に家計の負担が増えるだけなんだよ。
>ところが民主案は一本二十円。これだけ上げればやめる人も増える。

これを証明するデータをだな
730日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:30:56 ID:kPG8tbej
増税前の販売量で税収見込みたててると思うよ、多分w
731日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:32:05 ID:PLnxfimN
>>729
まぁ実際に一箱八百円とかになると煙草をやめる人が七割だか
八割だか出るっていう調査結果がどっかの官庁か新聞かなんかが
発表していた。
732日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:34:15 ID:CEcPM78S
>>731
税収が落ちるのをわかってるなら、可決することは無いんじゃないか?
733日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:34:49 ID:kPG8tbej
んじゃあ、一本20円なんて中途半端な上げ幅にせんでも...
734日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:37:38 ID:BShw9d70
JTにも労組があるわけで
735日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:39:22 ID:Tb5ZcX4T
いきなり重税化やると反発も大きいと思われる。
736日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 22:48:00 ID:kPG8tbej
うん、でも一本20円ってかなりいきなりの重税化な訳だし。
実現したとして、案に書いてある目的に回せる金が販売量の激減で回せなくなるだろうし。
あと5円上げたら>>731の試算だと3割確保できるか?になっちゃう位だしね。
だったら5円上げくらいからの目的税化でスタートの方がまだわかるかなあと。
どうも、20円が中途半端に思えて。
737日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 23:00:25 ID:LjTHSxJy
>>716
>> たばこ税増税ついては、増税後3−5年程度で、効果等を検証し、この検証結果に基づいて制度の見直しを行う。

3−5年程度で検証できるだけの効果が生じるか?

>>731
何人我慢できずに買い始めるだろう?
738日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 23:06:32 ID:y1OWN8pb
>>727
永田問題が若さゆえの過ちだったかどうかはともかく、
食事の後の仕事にドクターストップがかかるのは
寄る年波には勝てないからだよな。
739日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 23:07:08 ID:/2qLvE0C
>>727
> あれは若さ故の過ちだったのか>永田メール事件

あれはバカさゆえの過ちと言うのだよ

740日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 23:27:11 ID:yZBwxtZ2
飯食ったらしばらく動けねーような党首ってのもなぁ・・・
741日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 23:32:54 ID:iTeUoLQr
夢と理想と希望を持って政治家になった若人は
今の状況をどう思うのだろう・・・・

自民が分裂する方が早いと思ったけど
政権持ってる分、結束強いわな

「交代政権」だけでどこまでごまかして引っ張れるのやら・・・ハテサテ
742日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 23:39:47 ID:5bZU71+2
>>727
>「安倍氏と小沢氏の党首討論は親と子の議論のようになる」(党幹部)

なに、このお花畑全開の発想は?
取らぬ狸の皮算用・・・小沢が論破される可能性については考えないのかね
743日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 23:41:32 ID:V+4leuwp
>>742
この前の党首討論で酷評されたばかりなんだけどねぇ
744日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 23:43:52 ID:v2lA6+ur
>>740
動けないじゃなくて働けない、だ
その証拠に食後でも釣りはしているだろうがw
745日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 23:44:46 ID:bKdgUwLj
>>743
彼らの中では小沢の圧勝ということで分かっています
746日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 23:45:19 ID:yIdqRg0G
>>740
ましてや一国の首相なんてもっての外だわな
747日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 23:47:41 ID:8toKpxPL
古賀、二階両氏の支持はいらないのに

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/23982/

産経の記者さんも考えることは一緒w

748日出づる処の名無し:2006/08/09(水) 23:49:34 ID:JDNxDIki
>>742
×親と子の議論
○大人と子供の議論

どっちが子供かはいうまでもありませんがw
749nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/09(水) 23:57:24 ID:VAq4m30j
>>742
親「ワシが満州にいた頃は……」
子「お父さん、曾孫がいる前で戦争の話はやめてください」

みたいな会話になるとか^^
750日出づる処の名無し:2006/08/10(木) 00:04:14 ID:y5JVkfJm
安倍ちゃんは小泉や菅みたいな強引さはないけど、
国会中継を見る限り小沢に負けるとは思えんな
751日出づる処の名無し:2006/08/10(木) 00:10:18 ID:uPxJVqQy
>>740
突然の大地震やミサイル発射には対応できませんということだよなぁ・・

「急に○○が来たから・・」なんて言い訳は通用しないし
752ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/08/10(木) 00:13:42 ID:2xjng/z+
>>750
内の豪腕さんは討論が・・・
753日出づる処の名無し:2006/08/10(木) 00:16:27 ID:Z9BgrUYV
渡辺先生は現実的な方だ。
満州の夢など語らんよ。


・・・多分・・・
いや・・・夢の国すら垣間見てるかもしれんが・・・
754日出づる処の名無し:2006/08/10(木) 00:22:53 ID:A05XNv6P
>750
小泉と管をいっしょにすんな。ぶちころす
755nemo ◆8447kE/g6o :2006/08/10(木) 00:24:05 ID:ehP5mEhd
>>752
演説というか、ヨタ話をして感想を聞くだけだもんなあ。討論になってない。
756日出づる処の名無し:2006/08/10(木) 00:44:11 ID:kgxpg00r
>>753
俺達はとんでもない勘違いをしていた…

実はカダスにおいてはタバコは健康に良かったんだよ!!
757日出づる処の名無し:2006/08/10(木) 00:48:48 ID:DL5DkcB9
タバコだの小学生の休みに親をつき合わせるだの
ますます与党にするのを躊躇するような政党に
進化を続けてるな
758日出づる処の名無し:2006/08/10(木) 01:29:00 ID:2XafVb9R
いや、基本的に日本は民主主義国家だから政党が何を言ってもいいんだけどね、
ミンスが致命的なのは、与党に何かを言わせて、後出しジャンケンみたいに

 案そのものの良し悪しは二の次にして、反対のための反対、対立案のための対立案。

このスタイルに終始していること。
早い話が、自民が何か言ってくれなかったら、自分たちの側には積極的に主張すべき政策は皆無だと白状してるようなもの。
こんなの、政権を担うべき党の姿じゃない。
759日出づる処の名無し:2006/08/10(木) 02:01:00 ID:KB0n7uNc
×政権を担うべき党の姿じゃない
○国会に居るべき集団ではない

お笑いネタ集団としてならまぁ・・・ねぇ
760日出づる処の名無し:2006/08/10(木) 02:09:55 ID:NfMwR45G
バカな負け惜しみは、今はニュース議論板で必死なようだな、
あの板趣旨無視も甚だしい。
761日出づる処の名無し:2006/08/10(木) 05:45:32 ID:t5Dz6BDq
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/20060810/20060810_002.shtml

(略)
 関係者によると、前原、野田両氏は7月中旬に代表選対応を協議。来夏の参院選に
向けて挙党態勢を重視する観点から「対抗馬を擁立して、小沢氏の足を引っ張っている
と受け取られるのは得策ではない」との認識で一致した。中堅・若手に人望のある
岡田克也元代表も周囲に不出馬の意向を示している。

 党内の一部では、自民党総裁選への世論の関心が高まる中で、民主党の存在感を
アピールするためにも「選挙戦にした方が良い」として、党「次の内閣」の長島昭久防衛庁長官、
浅尾慶一郎外相ら若手の擁立論もあった。しかし「無理に誰かを立てても“出来レース”
と批判される」との懸念もあり、こうした意見は広がりを見せていないのが実情だ。
--------------

足を引っ張るとか、出来レースに見えるから出ないとか、そういう舐めた事言ってるから
党が駄目になっていくんだよ
762日出づる処の名無し:2006/08/10(木) 06:03:29 ID:Z9BgrUYV
自民の総裁選を意識した日取りに改めたのに
無投票再選とかデラ(´・ω・)ナサケナス
763坂東スグル ◆FhNHVoSi7s
>>680の「負のリスト」の44項目知ってる人いないですかね。