【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part961

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
『わしは日本を信じる。お前も日本を信じろ』 / 拉致被害者家族 故・増元正一氏
ここは、こうした拉致被害者やご家族の方々の思いを受け止め、北朝鮮関連の情報を集め、議論し、
行動するスレです。


■鯖に優しい2h専用ブラウザが(・∀・)イイ!!■
専用ブラウザは◆無料◆です。ログ取得が早い、ログ保管も簡単。
http://www.monazilla.org/ へどうぞ。
■ルール■
・950ゲットされた方が次スレをお立てください。
・大きなAAは、 こちらでは使わないでください。
・厨・煽りにはスルー推奨の方向で。
・テレビ実況は行わないでください。 実況はニュース実況+ http://live14.2ch.net/liveplus/
【ニュース実況+】北朝鮮関連番組実況スレでお願いします。

■関連リンク■
◆拉致関連 総合◆ http://myjulia.jog.buttobi.net/
・北朝鮮関連ニュースまとめ:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/
・北朝鮮まとめページ(バックアップ):http://page.freett.com/matome2/
・北朝鮮ニューススレ避難所:http://jbbs.livedoor.jp/news/816/
・過去ログリンク集:http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/c00/colm_c01b.htm
・実況@北朝鮮関連番組実況避難所 http://jbbs.livedoor.jp/news/1569/
・北朝鮮総合スレテンプレ置き場:
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/816/1044459495/
・北朝鮮問題のポータルサイト電脳補完録:http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/
・北関連スレ『用語・略語一覧』★ http://page.freett.com/matome3/kotoba.html
前スレ:【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part960
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/
2日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 05:33:10 ID:383S8/1h
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/344
金英男さんの母、27日来日 被害者家族の集会に参加  産経(共同) 05/04 22:54
ttp://www.sankei.co.jp/news/060504/sha061.htm
 横田めぐみさんの夫の可能性が高い韓国人拉致被害者、金英男さんの家族が今月27日
に日本を訪れ、翌28日に予定されている日本の拉致被害者家族らが開く集会に参加する
ことが4日、分かった。韓国の拉致被害者家族会の崔成竜代表が明らかにした。
 訪日するのは母の崔桂月さんと姉、金英子さん。当初、6月に訪日する予定だったが、日
本側の集会の日程に合わせた。
 今月15日にはめぐみさんの父滋さんらが韓国を訪れ、崔桂月さんらと会うことが決まって
いる。


金英男さんの母、27日に訪日    日経 05月04日 22:58
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060504AT1G0400J04052006.html
 【ソウル=峯岸博】北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさんの夫である可能性が高い韓
国人拉致被害者の金英男(キム・ヨンナム)さんの母、崔桂月(チェ・ゲウォル)さんが27、28
両日に日本を訪問することが4日、決まった。英男さんの姉で、訪日に同行する金英子(キム
・ヨンジャ)さんが明らかにした。日本滞在中、日本の拉致被害者の家族団体が主催する集
会に出席する。


キム・ヨンナムさん家族、27日来日     TBS 05月05日 04時18分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3282562.html
 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの夫である可能性が高い、韓国の拉致被害者、キム・
ヨンナムさんの家族が今月27日から日本を訪問することになりました。
 ヨンナムさん家族は当初、6月に訪問する予定でしたが、28日に行われる日本の拉致被
害者家族らが開く集会に参加するため、日程を変更したということです。
 15日には横田めぐみさんの父親の滋さんらが韓国を訪れることになっています。(05日00:53)
3日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 05:37:43 ID:383S8/1h
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/346
スウェーデン首相も日中関係に懸念…最後の訪問国   読売 05月04日 22時20分
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060504ia23.htm
 【ストックホルム=日高徹生】(ry
 ペーション首相は北朝鮮の核開発や日本人拉致問題に懸念を示した上で、「北朝鮮側と会
う機会があるので、人権問題を含めて、しっかり話をしたい」と述べ、国交がある北朝鮮への
働きかけを強める考えを示した(tbs



北朝鮮の拉致、核問題で協力=日本・スウェーデン首脳会談   時事 05/04 23時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060504-00000085-jij-pol
 【ストックホルム4日時事】スウェーデンを訪問中の小泉純一郎首相は4日午前(日本時間同
日夜)、ストックホルム市内の首相府でペーション首相と会談した。席上、小泉首相は同国と
北朝鮮に国交があることを踏まえ、北朝鮮による拉致問題と核開発問題の解決に協力を要請
した。これに対しペーション首相は「拉致問題は人権問題であり大変重要だ。大きな関心を持っ
ている」と述べ、日本と連携を図っていく考えを示した。


日本・スウェーデン首脳、「拉致」で協力     TBS 05月04日 23時29分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3282494.html
 スウェーデンを訪問した小泉総理は、パーション首相との会談で、北朝鮮の拉致問題や国連
改革について意見交換しました。
 会談で小泉総理は、北朝鮮と国交関係があるスウェーデンのパーション首相に対し、北朝鮮
の拉致問題は人権問題であると述べ、問題解決に向けた協力を求めました。
 これに対しパーション首相は、拉致問題での日本側の立場に理解を示し、スウェーデンとして
出来る限りの協力を行いたいと述べました。(tbs(04日21:35)
4日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 05:39:49 ID:383S8/1h
>>3
日本・スウェーデン首脳会談 拉致と核、協力一致    産経朝刊 05月05日 03:01
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060505/m20060505005.html
 【ストックホルム=坂井広志】小泉純一郎首相は三日夜、ストックホルムに到着し、四日昼(
日本時間同日夜)、首相府でスウェーデンのペーション首相と会談した。ペーション首相は北
朝鮮問題について、「拉致事件は人権の問題であり重要な問題だ」などと核問題と合わせて
懸念を表明。両首脳は問題解決に向け協力することで一致した。スウェーデンは北朝鮮と国
交がある。
 小泉首相が国連総会議長国である同国に国連改革への協力を求めたのに対し、ペーション
首相も「国連は現状のままでいいとは思っていない」と応じた。
 また、日中関係について「日中が友好的に発展することが大事だ」とペーション首相が指摘し
たのに対し、小泉首相は「私は日中友好論者だ。いつでも首脳会談に応じる」と理解を求めた。


対中関係 日本は改善を 首脳会談でスウェーデンが促す    中日朝刊 05月05日
ttp://www.chunichi.co.jp/00/kok/20060505/mng_____kok_____000.shtml
 【ストックホルム=高山晶一】小泉純一郎首相は三日午前(日本時間同日夜)、ストックホル
ムの首相府でペーション首相と会談した。ペーション首相は「日本と中国はアジアでも非常に
重要な国。友好的に発展していくことが大事だ」と述べ、日中関係の改善を促した。
 (ry
 小泉首相が北朝鮮による日本人拉致事件を説明したのに対し、ペーション首相は「スウェー
デンも人権問題には大きな関心を持っている。北朝鮮と国交があり(北朝鮮首脳と)会う機会
があるので、できる限りの協力を行いたい」と解決へ協力する意向を表明した。
 両首脳は国連改革の必要性で一致。ただ、ペーション首相は日本の安全保障理事会常任
理事国入りを支持するかどうかは明言しなかった。
5日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 05:40:45 ID:383S8/1h
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/323
「金正日体制、主体思想の認定を」北朝鮮紙    日経 05月04日 23:35
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060504AT2M0400V04052006.html
 【ソウル=峯岸博】北朝鮮の労働党機関紙「労働新聞」は4日付の論説で、「民族の和解と
団結、北南関係の真の発展を望むなら、互いの思想と体制を認めて尊重しようとする勇断を
下すべきだ」と韓国側に呼びかけた。平壌放送の報道をラヂオプレスが伝えた。
 北朝鮮の「体制と思想」は金正日独裁政権と故金日成主席が始めた主体思想などを指すと
みられる。米国が対北朝鮮強硬姿勢を崩さない中、「民族和解」を前面に打ち出すことで人権
問題など対北朝鮮政策をめぐり米国と溝がある盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権を揺さぶる狙いもあり
そうだ。
 同紙は、北朝鮮のスパイ活動などを取り締まってきた韓国の国家保安法の廃止や、故金日
成主席の遺体を安置する平壌の錦繍山記念宮殿などへの韓国人参観を禁じた措置の撤廃も
訴えた。
6日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 06:06:06 ID:383S8/1h
拉致 米大統領との面会を批判      NHK 05/05 04:50
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/05/d20060505000012.html
 先月アメリカを訪問した拉致被害者の家族がブッシュ大統領と面会し、拉致問題解決への
協力を要請したことについて、北朝鮮外務省の高官は4日、「日朝2国間の問題を国際化さ
せる目的で行われた」として日本側の動きを批判しました。
 これは、北朝鮮外務省で日朝国交正常化交渉を担当するソン・イルホ大使が4日、ピョン
ヤンを訪れている「日朝友好の翼」のメンバーで、同志社大学の浅野健一教授と面談した際
に述べたものです。浅野教授によりますと、ソン大使は、横田めぐみさんの母親の早紀江さん
らが、先月28日、ブッシュ大統領と面会し、拉致問題解決への協力を要請したことについて、
「拉致問題は、日朝2国間の懸案だと日本側は言ってきたが、面会は、問題を国際化させる
目的で行われた」と述べ、日本側の動きを批判しました。また、日朝関係について、ソン大使
は、「日朝ピョンヤン宣言を高く評価しているが、今は最悪の状態にある。原因は拉致問題で
はなく、日本がアメリカに追従していることにある。小泉総理大臣であれ誰であれ訪朝は歓迎
している」と述べ、日朝ピョンヤン宣言にのっとって対話を進めていくよう期待をにじませました。
-----
浅野健一>('A`)
7日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 06:06:59 ID:383S8/1h
教科書の偏向記述 パネル化して訴え    産経群馬 05月05日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/gunma/060505/kiji03.html
 新しい歴史教科書をつくる会県支部(中山清文支部長)は4日から県生涯学習センター1階
展示ギャラリー(前橋市文京町)で「第18回歴史展−子供たちはこんな歴史教科書で学んで
いる」を開催し、現在中学校で使われている歴史教科書の偏向記述の実態をパネルで分かり
やすく紹介している。6日まで。
 パネルでは、支配者と被支配者の闘争という視点で歴史を見るマルクス・レーニン主義的な
階級闘争史観で記述した「文明の発生」や「大和朝廷の成立」、江戸時代の農業発展よりも「
百姓一揆」に力点を置いた取り上げ方、神話・伝承の割愛−など、さまざまな歴史教科書の記
述上の問題点を指摘し、是正を強く求めている。
 長浜浩明同支部副支部長(59)は「教育現場でこんなひどい歴史教育が行われていると多く
の県民に知ってほしい」と話している。5日は午前9時半−午後5時、6日は午後4時まで。問い
合わせは(電)027・224・5700。
8日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 06:08:02 ID:383S8/1h
中国、首脳会談で対日案件触れず 米の姿勢事前察知   産経朝刊 05月05日 03:01
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060505/m20060505010.html
 【ワシントン=古森義久】四月の米中首脳会談で靖国問題など日中関係の案件がまったく
議題とならなかったのは、米側が中国に有利な見解は表明しないことを中国側が事前に察
知して、取り上げるのをやめたからだという情報が三日、明らかにされた。
 四月二十日にワシントンで開かれた米国のブッシュ大統領と中国の胡錦濤国家主席との
会談では、靖国神社問題など日中関係の摩擦案件が論じられるだろうという予測が、同会
談前に中国政府関係者らからしきりに述べられていた。中国側はブッシュ大統領が小泉首
相の靖国参拝を批判的に取り上げ、日中関係の改善を求めるという希望的観測を広めてい
た。ところが米国の国家安全保障会議の大統領補佐官による会談後の発表で、日中関係
に関連するテーマはブッシュ、胡両首脳の話し合いでは一切、提起されなかったことが判明した。
 この結果について、三日にワシントンの大手研究機関のヘリテージ財団が開いた米中首脳
会談の総括に関するシンポジウムで、元国務省中国分析部長で同財団中国専門研究員のジ
ョン・タシック氏は、「国務省当局者から得た情報」として、「中国側は米中首脳会談で靖国問
題など日中関係に関する案件を討議の対象として提起し、ブッシュ大統領から日本への批判
的な言明を引き出したいと意図していたが、それが実現できないことを事前に察知して、日中
関連案件は提起しなかったのだ」と述べた。
 タシック氏によると、ブッシュ政権の日中関係に対するスタンスは「日本はあくまで米国の同
盟国であり、中国はそうではないことを大前提とし、中立の立場はとらず日本側を支援するこ
とを基本姿勢」としており、「米中首脳会談でたとえ日中関係を論じても、ブッシュ大統領からは
中国側が有利になるような発言は決して出てこないことが、同会談前に中国側関係者にわか
った」のだという。
9日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 06:09:07 ID:383S8/1h
中国、ガス田拡張工事 東シナ海 「平湖」で掘削船活動   産経朝刊 05月05日 03:01
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060505/m20060505001.html
 東シナ海の日中中間線付近の中国側海域にある平湖石油ガス田の周辺海域で、中国の
掘削船が活動していることが四日、明らかになった。平湖石油ガス田群は中国・上海などに
資源を供給しているが、採掘規模の拡大を急いでいる。中国は平湖石油ガス田群の拡張工
事を行う一方、白樺(中国名・春暁)石油ガス田群でも生産増強の態勢をとるものとみられる。
 複数の政府筋によると、中国の掘削船が活動しているのは、日中中間線から約七十キロ
メートル中国側海域の平湖石油ガス田群の周辺海域。
 中国はこの周辺海域で、一九八〇年代半ばに数十本の試掘井を掘っており、日本政府は
「新たな油田の開発に乗り出している可能性がある」(外務省筋)として、今回の掘削船の活
動が新たな試掘のためか、過去の試掘で埋蔵が確認された井戸を正式に採掘するための
もののいずれかではないかと分析している。
 平湖石油ガス田群は、放鶴亭、八角亭、中山亭の三つの石油・ガス田からなる。海底パイ
プラインで、採掘した石油や天然ガスを上海などに供給している。
 中国は三月一日に海事局のホームページで、平湖石油ガス田群の拡張工事のため、九月
末まで中国の作業船を除く船舶に対し、平湖石油ガス田群付近の海域への立ち入りを禁止
している。
 一方、中国は日中中間線付近の白樺石油ガス田群の開発も急ピッチで進めている。白樺
石油ガス田群は白樺、樫(同・天外天)、楠(同・断橋)、残雪の四つの石油・ガス田からなり、
樫は昨年九月に生産を開始。白樺もいつでも生産に着手できる状態にある。残る楠と残雪も
二年後には採掘施設の備え付けなどが終わるとみられている。
 中国は平湖石油ガス田群から約三十キロメートル離れた北方海域でも宝雲亭石油ガス田
群を開発する予定で、「東シナ海に中国の採掘施設が立ち並び、『中国の海』化しかねない」
(日中関係筋)との指摘も出ている。
10日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 06:14:01 ID:383S8/1h
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/331
中国軍事力 透明性促す 麻生外相、米で講演    産経朝刊 05月05日 03:01
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060505/m20060505007.html
 【ワシントン=大谷次郎】麻生太郎外相は三日午後(日本時間四日未明)、ワシントンのCS
ISで講演し、東アジア情勢について「中国の台頭がどのような性質になるかが進路を確定する
カギだ」と指摘。中国の軍事力の透明性向上や建設的な協力強化などを促した。そのうえで、
新しい東アジアの地域秩序をつくることを目指し、(1)自由、民主主義、市場経済、法の支配な
どの尊重(2)偏狭なナショナリズムの排除(3)政治・経済・軍事分野の透明性向上−を東アジ
ア共通の目標にすることを提案した。
-----
外電スレよりコピペ
>CSISでの麻生大臣講演のデータが上がってたの貼っておきますね
ttp://www.csis.org/component/option,com_csis_events/task,view/id,975/


> CSISの麻生さんのビデオは↓で54分、後半(Q&A)は日本語で話しているので
>英語のヒアリングの苦手な人は後半だけでも見ると面白いかも。通訳がマイク・グリーンとい
>う豪華版なのも麻生さんならでは。

ttp://8.7.97.206/060503_aso.wvx (ビデオ)
ttp://www.csis.org/media/csis/events/060503_aso.m3u (オーディオのみ)
11日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 06:36:13 ID:383S8/1h
北人権改善へ共同声明―韓国の野党・NGO      世界日報 5/4 21:24
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/060504-212412.html
関連法案の制定など促す
 【ソウル4日上田勇実】韓国最大野党ハンナラ党の拉致被害者・脱北者人権特別委員会(
黄祐呂委員長)と第2政策調整委員会(宋永仙委員長)は4日、北朝鮮人権改善に取り組む
国内非政府組織(NGO)代表らを国会に招いて開いた報告会で、「北朝鮮人権法」など韓国
国会で審議がストップしている人権関連五大法案の制定を急ぐことなどを確認、11の人権団
体らと連名で共同声明として採択した。
 この日の報告会は、北朝鮮により拉致された横田めぐみさんの母・早紀江さんや韓国の拉
致被害者関係者などが、先月下旬の米国「北朝鮮自由週間」に合わせて訪米し、ブッシュ大
統領などと面会した活動報告を兼ねて行われ、日韓の議員をはじめ100人余りが参加した。
 報告会では、各NGO代表から「宗教的な良心などからブッシュ大統領個人の関心が高く、
今回の米国での活動を通じて米政府にとって脱北者に加え拉致被害者もアジェンダになった
と思う」(韓基弘・北韓民主化ネットワーク代表)など、北朝鮮人権問題に対する米政府の関
心が高まっていることが紹介された。
 その一方で、「脱北者や拉致被害者は政府が北朝鮮への支援と引き換えに解決を図る性
格の問題ではない」(文国韓・北韓人権国際連帯代表)、「2000年にハンナラ党が拉致被
害者特別委員会を作ったとき大きな期待をかけたが、政権をとれなかったので結局は効果
を挙げられなかった」(崔成竜・拉北者家族会代表)など、韓国政界に対する不満の声も上
がった。 (つづく
12日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 06:37:31 ID:383S8/1h
>>11
 これに先立つ祝辞では李在五ハンナラ党院内代表が、「拉致は一種の犯罪行為なのに
原状回復に努力しない盧武鉉政権は間違っている」と政府を批判。日本から参加した民主
党の中川正春衆議院議員は、「日本での拉致問題解決だけに一生懸命だったが、南北の
離散家族や韓国の拉致被害者家族と連携することで北に対する大きな圧力になる」と語り、
“日韓共闘”の必要性を訴えた。
 報告会は最後に、韓国政府に対し、@「北朝鮮人権法案」を制定するA拉致被害などの
人権問題を対北政策の最優先課題にする―など5項目を北朝鮮人権問題の解決に向け
て実行するよう促す共同声明を採択した。
13日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 06:39:28 ID:383S8/1h
>>3>>4
アフリカ・北欧3カ国を歴訪した小泉首相、全日程を終えスウェーデンから帰国の途に
FNN HEADLINES 05/05 06:03
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00089488.html
アフリカ・北欧3カ国を歴訪した小泉首相は、最後の訪問国スウェーデンでの日程を終え、日本
時間の真夜中過ぎに政府専用機で帰国の途に着いた。
小泉首相の訪れたエチオピア、ガーナ、スウェーデンの3カ国は、長期政権だからこそ足を伸ば
せた、日本の首相として初めての訪問だった。
最初の訪問国エチオピアでは、アフリカの53の国と地域が加盟するAU(アフリカ連合)のコナレ
委員長から、「すべてのアフリカの国が、日本の常任理事国入りを支持している」との言葉を引
き出した。
また次の訪問国ガーナでは、野口英世の当時の研究室を視察し、アフリカで医学・医療に優れ
た業績を上げた人を表彰する「野口英世賞」の創設を提案し、「ノーベル賞にも劣らない賞にし
たい」と胸を張った。
最後の訪問国スウェーデンでは、北朝鮮と国交のあるスウェーデンと今後、拉致問題や核問題
で協力していくことで一致した。
一方、同行している記者団との懇談で、小泉首相は「森派から安倍、福田の2人が自民党総裁
選に出馬しても構わない」との考えを表明するなど、派閥の影響力を排除したい意向を鮮明に
した。
帰国後は、まさに「ポスト小泉」一色になるが、小泉首相の任期切れとなる9月まで、どう求心
力を保つのか、また5年以上にわたる長期政権の総仕上げにどう臨むのかが課題になる。
14参考:2006/05/05(金) 06:41:12 ID:383S8/1h
明石元国連事務次長「認識の違い、大変な不幸」     聯合ニュース 05/04 20:35
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=042006050408200
【ソウル4日聯合】日本の特定非営利活動法人(NPO)、日本紛争予防センターの明石康
会長は4日、独島問題に対する韓国人と日本人の認識には大きな隔たりがあり、問題解決
を困難にしていると述べた。ソウル大学国際大学院が主催した「世界化時代の韓国と日本」
公開講演と質疑応答で見解を示したもの。明石会長は国連事務次長を18年間にわたり務め、
ミスター国連と呼ばれた人物。
 明石会長は、独島問題は日本人にとっては単純な領土問題だが、韓国人にとっては強烈
な感情的意味を含む問題だと述べた。韓国人は日本の植民地支配の歴史の脈絡で考察す
るが、歴史的背景知識のない日本人たちはそうではないと説明し、こうした認識の違いは大
変な不幸だと述べた。さらに、両国が特定の1つの問題に執着するのは望ましいことではなく、
ひとまず論戦の余地が少ない他の問題から解決し、良い流れを作るのが順当だとする考え
を示した。
 また、ことし9月の小泉純一郎首相の退任後は、後継者が誰であれ、靖国神社参拝など
敏感な外交問題に対する日本政府の態度は慎重な方向に向かう可能性が高いとの見通し
を示した。日本の政治家はほとんどが水面下で作業を行った後に決定を発表する「合議重
視型」だが、小泉首相の場合は「ギャンブラー気質」の特異なタイプだと指摘した。
 明石会長は欧州統合を例に挙げ、隣国同士で地域連帯を形成するのが世界的な流れだ
と指摘、韓日友好関係拡大の必要性を力説した。韓日両国が共通の未来を作っていくには
さらに自信感を持つ必要があると述べ、お互いが似ているだけに小さな違いが大きく浮き
彫りになると主張した。
15日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 06:43:11 ID:8lIWkUZC
【写真】日本マスコミ社長団 極秘??? 万景台訪問

北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が4月14日、故・金日成主席の生家
である万景台(マンギョンデ)を訪問、記念撮影。 将軍様マンセ〜
 日本では なぜこの報道が??? 

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74832&servcode=500§code

16参考:2006/05/05(金) 06:57:31 ID:383S8/1h
ハンミちゃん一家のブッシュ大統領宛て手紙     世界日報 5/4 21:44
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/060504-214438.html
「北住民の苦しみ知らせよという神様の声伝えにきた」
 【ソウル4日上田勇実】2002年5月に中国・瀋陽の日本総領事館に駆け込み、韓国に亡命
した北朝鮮脱出者ハンミちゃん(6)と父キム・グァンチョルさん(31)、母イ・キィオクさん(32)
の3人は先月28日、米国「北朝鮮自由週間」に合わせて訪米し、ホワイトハウスでブッシュ米
大統領と面会し話題を呼んだが、このほど本紙は、面会の際に大統領に直接手渡した手紙(
未公開、原文ハングル)を入手した。以下にその日本語訳(要旨)を紹介する。

 ジョージ・ブッシュ大統領
 現在、北朝鮮住民2000万人は犬や豚にも劣る獣のような生活を続けています。彼らは耳
があっても聞くことができず、口があってもしゃべることができません。金正日の魔術にかかり、
奴隷のように生きています。
 私と私の家族が北朝鮮と中国で送った日々は、今日、2000万北朝鮮住民と中国に隠れ、
そこで追われている数10万の脱北者たちそのものです。
 きょう私がアメリカ合衆国に来て、あなたとお会いできたのも決して偶然ではないと思います
。キリスト教精神によって建国された米国に来ることができたのも、全世界に知らせたい神様
の声を伝えてほしいという「神様の計画」だと思います。
 それはほかでもなく、悪魔の手中で呻吟する北朝鮮住民の苦しみを私が代わりに知らせて
ほしいという神様の声を伝えることです。
 聖書に次のようなくだりがあります。
 悲惨に死んでいく人を助け、殺人者の手に引かれていく人を助けることに躊躇するな(箴言
24章)
 この聖句は、神様が私とあなた、そして神様を信じる地球上のすべての人に伝えられる言
葉だと信じます。
 2006年4月28日
 北朝鮮住民2000万解放と30万脱北者救出のためハンミ家族を代表し、
 キム・グァンチョル イ・キィオク 拝
17日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 07:03:38 ID:383S8/1h
めぐみさん「夫」確認作業で「積極的に関わらない」―韓国政府  世界日報 5/4 21:21
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/060504-212134.html
 【ソウル4日上田勇実】韓国の拉致被害者団体である拉北者家族会の崔成竜代表は4日、
韓国人拉致被害者が北朝鮮により拉致された横田めぐみさんの「夫」である可能性が高いと
いう情報をもとに今年2月、日韓両国政府に被害者家族のDNA鑑定を依頼したところ、韓国
政府が「積極的に関わらない。崔代表と日本政府でやってほしい」などと回答してきたことを
明らかにした。この日、北朝鮮人権問題をテーマに野党ハンナラ党が国会で行った報告会で
明らかにした。
 崔代表は2月4日、「めぐみさんの夫は韓国人拉致被害者」との北朝鮮高官の情報に基き、
めぐみさんと同時期に韓国西海岸で拉致された高校生5人のうちの1人が、めぐみさんの「夫」
である可能性が高いことを日韓両国政府に伝え、被害者家族のDNA鑑定を依頼するよう要
請した。
 同問題で「韓国政府から圧力を受けていた」と感じた崔代表は、万が一に備え政府への通
報は被害者家族のDNAを確保した後に行ったが、結局、韓国外交通商省の担当者からは断
りの電話がかかってきたという。崔代表は本紙に対し、「知らない振りをしてほしい、と言われた
のも同然」と語った。
 日本政府は、崔代表から依頼を受けた直後から韓国で被害者家族のDNA採取作業を開始
したが、韓国政府はそれから約2カ月後、日本政府がめぐみさんの「夫」が高校生で拉致され
た5人の1人、金英男氏である可能性が高いとするDNA鑑定の結果を発表する直前になって、
ようやく独自の身元確認作業を行う方針を明らかにした。
 また韓国の潘基文外交通商相が、作業開始は日本政府が進めているDNA鑑定の結果が
出た後になる考えを示すなど、終始、韓国政府は同問題に消極的な姿勢を見せていた。
 崔代表は報告会で、「どうして金英男氏のように高校生が拉致される事件が放置されてきた
のか失望を禁じえない」と述べ、問題解決に向けた動きが鈍かった韓国政界全体への不満を
漏らした。
18参考:2006/05/05(金) 07:25:17 ID:383S8/1h
共通通貨単位創設を検討 日中韓財務相が初の合意    共同 05月04日 19:59
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20060504/20060504a2300.html
 【ハイデラバード(インド南部)4日共同】谷垣禎一財務相と中国の金人慶・財政相、韓国の
韓悳洙副首相兼財政経済相は4日、インドのハイデラバードで会談し、東アジア通貨の価値
を比較できる共通の為替指標である「地域通貨単位」の創設について、長期的に検討してい
くことを合意した。日中韓の財務相会議が、通貨単位の検討で一致したのは初めて。(tbs


第6回中日韓財務相会議、地域協力の強化を強調 05-04 20:51
ttp://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/05/04/[email protected]


「地域通貨単位」の実用化を研究・日中韓とASEAN  日経 05月04日 22:49
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060504AT3S0400Z04052006.html
 【ハイデラバード(インド南部)=馬場燃】日本、中国、韓国と東南アジア諸国連合(ASEAN)
は4日の財務相会合で、アジア地域の貿易促進のため、各国の通貨を加重平均した「地域通
貨単位」の実用化に向けた研究を進めていくことで合意した。
 「地域通貨単位」は各国の通貨を一定単位で組み込んだ計算上の通貨。谷垣禎一財務相
は会合後に記者団に対し、「有用性の検討で合意した。まずは学問的な研究から始めるが、
だんだん発展させていく」と前向きに取り組む考えを示した。(tbs


ASEANプラス3、共通通貨単位の創設検討で初合意  産経(共同) 05/05 00:24
ttp://www.sankei.co.jp/news/060505/kei003.htm
ASEAN・日中韓 東アジアの通貨単位を検討 財務相会議 金融協力へ合意
中日朝刊(共同) 05月05日
ttp://www.chunichi.co.jp/00/kei/20060505/mng_____kei_____000.shtml
19参考:2006/05/05(金) 07:26:38 ID:383S8/1h
>>18
韓中日3カ国、「アジア版ユーロ」を共同研究へ   朝鮮日報 05/05 06:56
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/05/20060505000001.html
 ヨーロッパのユーロのようにアジア地域のどこでも使える共通通貨の導入をめざし、韓国・
中国・日本の3カ国が政府レベルの共同研究を開始することで合意した。
 韓悳洙(ハン・ドクス)副総理兼 財政経済部長官は4日、インドのハイダラバードで開かれ
た第39回アジア開発銀行(ADB)の年次総会で中国の金人慶財政部長、日本の谷垣禎一
財務相と会談し、「アジア版ユーロ」とも言われる共通通貨(ACU)導入に関する研究を政府
レベルで進めることを決めた。
 アジア共通通貨はこれまで民間レベルでその必要性が提起されてきたものの、政府レベ
ルで推進することが決まったのは今回が初めてのことだ。
 韓中日の3カ国は年内に政府官僚や国策・民間研究機関の専門家らで研究チームを発
足させ、ロードマップ作成に着手することにした。3カ国の財務最高責任者は特にアジア共
通通貨についての研究の最初の活動をASEAN(東南アジア諸国)+3(韓中日)の財務省
トップの会談で行うことでも合意した。
 韓中日の財務最高責任者はまた、今年の3カ国の経済の見通しについての肯定的な認
識で意見を一致させる一方で、原油高の持続と国際金融市場の金利引き上げ傾向が東
アジア経済の大きなリスク要因となり得ると指摘した。
20日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 07:31:45 ID:383S8/1h
日米防衛協力、「共同作戦計画」を刷新へ    日経 05月05日 07:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060505AT3S0400L04052006.html
 政府は日本有事における自衛隊と米軍との具体的な協力関係を定めた「日米共同作戦
計画」と日本周辺有事の際の「日米相互協力計画」を全面刷新する方針を固めた。兵力の
配備・運用や緊急利用する民間施設などを細かく規定し北朝鮮などへの抑止力を高める。
1997年に改定した日米防衛協力のための指針(ガイドライン)に代わる「新たな枠組み」の
柱としたい考えで、早ければ来夏の新計画策定を目指す。
 在日米軍再編の日米協議が決着し、新段階に入った日米同盟をより実効性のある内容
にする狙い。6月下旬に予定する日米首脳会談で、小泉純一郎首相がブッシュ米大統領に
提案する方向で最終調整する。
21日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 07:37:25 ID:383S8/1h
ニュース無さげ、なのでおち。
22日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 13:14:45 ID:383S8/1h
>>2
金英男さんの母と姉、27日に訪日   朝鮮日報 05/05 09:49
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/05/20060505000013.html
 韓国人拉致被害者の会の崔成竜(チェ・ソンヨン)代表は4日、横田めぐみさんの夫である
可能性が高いとされる金英男(キム・ヨンナム)さんの母、チェ・ゲウォルさんが27日に日本
を訪問すると発表した。
 崔代表によると、チェ・ゲウォルさんは、娘の金英子さんと27日から2日間の日程で、日本
人拉致被害者団体が主催する集会に参加し、めぐみさんの家族らと対面する予定だ。
23日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 13:16:44 ID:383S8/1h
ワールドスコープ:北の人権めぐり米韓に不協和音    世界日報 05/05
ttp://www.worldtimes.co.jp/w/korea/korea2/kr060505.html
北の人権めぐり米韓に不協和音
 北朝鮮の人権問題をめぐり米国政府が、韓国は傍観者的な立場に終始して状況を悪化
させたと批判したのに対し、韓国政府は偏った指摘で内政干渉だなどと反論、両者の間“
不協和音”が生じている。米国が日韓の拉致問題などを契機に国際世論を味方に付け、
北に人権改善を迫ろうとしているなか、南北融和路線から北朝鮮を刺激したくない韓国政
府の姿勢が問われようとしている。
(ソウル・上田勇実)

米国 「監視なき支援で状況悪化」「開城工団の実情知りたい」
韓国 「内政干渉的な発言」「イメージ損ね遺憾」
 米国のレフコウィッツ北朝鮮人権特使は、先月二十八日付ウォール・ストリート・ジャーナル
への寄稿で、「一部政府がまともにモニタリングせずに人道的次元の大量援助をしているの
は、北朝鮮政権の維持を助け、状況をさらに悪化させ得る」などと指摘し、韓国政府が行って
いる北朝鮮に対する支援を批判した。また同特使は、「われわれは、開城工団の中で実際に
何が行われているのかほとんど知ることができない。入居した韓国企業が北朝鮮の労働者
に支給する二ドル以下の日当もきちんと渡っているのか誰も保障できない」とし、同工団に
対しても疑問を投げ掛けた。
 この寄稿文の存在が知られるや韓国政府は直ちに反論した。韓国マスコミによると、韓国
政府当局者は先月三十日、「最近、開城工団に対する関心が高まり、米国内の強硬派であ
るレフコウィッツ特使が焦燥感からこれにストップを掛けようとしたもの。偏った見方であり内
政干渉」と語った。また韓国統一省は今月一日、スポークマンの論評を通じ、「特使はモニタ
リング問題を口実に北朝鮮に対する人道的支援自体を否定、人権を語りながら北住民が直
面する厳しい状況に背を向けるもの」「北朝鮮労働者の賃金、労働環境の問題を人権に結び
つけて歪曲(わいきょく)し、開城工団に進出した韓国企業のイメージを損ねる発言である」な
どと指摘しながら遺憾の意を表明した。 (つづく
24日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 13:17:53 ID:383S8/1h
>>23
 その後、米国防総省は一日(現地時間)、レフコウィッツ特使の寄稿内容は「一般的に行わ
れている政府の事前検討を経ていない」として特使の意見が米政府の公式見解ではないこ
とを示しながらも、「開城工団で実際にどんなことが行われているのかについて世界はほとん
ど知らず、米国はそれについて知りたいと願う」とし、米政府の視角が「開城工団はグレー」で
あることを示した。
 北朝鮮人権問題をめぐる米国との見解差が改めて表面化する中、韓国政府は「北人権に
無関心であるという批判が負担になった」(韓国紙・朝鮮日報)のか、九日からノルウェーで
開催される第七回北朝鮮人権・難民問題国際大会に初めて韓国政府高官を参加させる方針
を固めた。過去六度の同大会のほか、国連人権委員会での対北朝鮮決議案などにことごとく
不参加あるいは棄権してきた韓国政府としては、異例の対応といえる。
 参加するのは朴景緒人権大使と金栄錫駐ノルウェー大使の二人。このうち朴大使は同大会
で二十分のスピーチ時間が与えられているという。ただ朴大使は記者会見で、「北朝鮮が劣
悪な人権環境にあるのは事実だが、北朝鮮をコーナーに追い詰めて攻撃的に批判しても問
題解決にはならない」「まずは食糧問題の解決が最も大きな人権」と述べ、北朝鮮を刺激しな
いという韓国政府の基本的なアプローチに変わりないことを明らかにしている。
 しかし北人権問題と関連し、脱北者への対応で米国が韓国を「頭越し」にするケースも出始
めており、今後、米韓間の不協和音はさらに高まる可能性がある。
 米ロサンゼルス移民裁判所は先月二十七日、韓国国籍を所有している脱北者ソ・ジェソク氏
(二〇〇一年韓国入り、〇四年渡米)の米国亡命を許可する判決を下した。また三日付の朝
鮮日報によると、東南アジアの米国大使館で五、六人の脱北者が保護され、現在、米国へ向
かう手続きが進んでいるという。実現すれば、北朝鮮難民の受け入れを明記した北朝鮮人権
法が米議会で〇四年に成立した後、初めての脱北者受け入れとなる。
 米国のこうした動きは、「韓国は脱北者に冷たい」というイメージを国際社会に与えかねず、
韓国政府は神経をとがらせている。
25日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 13:19:38 ID:383S8/1h
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/337-33
「日本は昔から"兄貴面"」 韓国大統領また"歴史講義"   産経朝刊 05/05 09:27
ttp://www.sankei.co.jp/news/060505/kok022.htm
≪「中国のマネして皇帝つくった」≫
 【ソウル=黒田勝弘】「米国にはたしかにお世話になった。しかし韓国は大きくなったからもう
米国には頼らない。独自の道を選択してもいいのではないか」「日本は昔から"兄貴面"をする
ので問題が起きる、中国や日本に強大な勢力が現れるといつも朝鮮半島に戦争が起きる」「し
かし、心配はあるが韓国はすでに力をつけた。過去のような侵略や支配、抑圧の歴史は決し
て繰り返されないものと信じる」−。
 このところ、歴史づいている韓国の盧武鉉大統領が、また長々と"歴史講義"を展開し話題に
なっている。政府機関である「民主平和統一諮問委員会」の在米代表団を前に3日行ったもの
で、東アジア情勢から米韓、中韓、日韓関係などについて歴史を引用しながら1時間近く熱弁
を振るった。
 米国については「過去、50年間、大いに世話になった。感謝している。永遠の友人だ。しかし
友人を疑うわけではないが、国家の選択はその時々で変わるものだ。いつまでも頼ってはおら
れない」と述べ、かねてからの"対米自主"論を繰り返した。
 一方、対日関係では「歴史問題でケンカしている」とし、最近の日本の動きは、(1)古代・朝鮮
半島に対する支配権の主張(「任那日本府」の話?)(2)豊臣秀吉による壬辰倭乱(文禄・慶長
の役)(3)日韓併合による植民地時代−に続き、「日本が自慢、自信感から国家的栄光を求め
る4度目のもの」だという。
 さらに、日本は中国(唐)のマネをして「皇帝(天皇)」をつくったため、その下に「王」が必要に
なって琉球や韓国を「王」にし、自分は"兄貴風"を吹かしてきたが、中国を"兄貴"と思ってきた
われわれにはこれはとんでもないことだとし、こうした背景もあって盧大統領は「今日の日本に
国粋主義傾向を感じる」という。 (つづく
26日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 13:21:25 ID:383S8/1h
>>25
 また16世紀の「壬辰倭乱」についても「陶磁器技術など産業基盤が完全に崩壊され、知識人
や農業技術者など10万人が日本に連れていかれ、農地は3分の1に減った。こうした被害が
なければ韓国は近代化過程で産業的に相当発展していたかもしれない」などと"アマチュア歴
史談義"を披露している。
 そして、「東アジアでは中国が強くなってもコトが起き、日本が強くなってもコトが起き、韓国は
被害を受けてきた」としながら、韓国が力をつけ独自の"戦略"を選択することで「歴史の繰り返
し」から逃れられるという。持論である日米中と等距離の"東アジアの均衡者"という理想論を、
あらためて力説したかたちだ。
【2006/05/05 東京朝刊から】
27日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 13:24:32 ID:383S8/1h
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/176
金前大統領訪朝の実務協議を16日に、北朝鮮が提案    聯合ニュース 05/05 11:02
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006050500700
 【ソウル5日聯合】北朝鮮は5日、金大中(キム・デジュン)前大統領の訪朝に関する細部事
項を話し合うため、16日から金剛山で実務協議を行うことを提案した。
 統一部の(ヤン・チャンソク)弘報管理官が同日、明らかにした。南北閣僚級会談の北朝鮮
側団長を務めた権虎雄(クォン・ホウン)内閣責任参事が、韓国側首席代表の李鍾ソク(イ・ジ
ョンソク)統一部長官あてに電話通信文で連絡してきたという。北朝鮮側は?種革(リ・ジョンヒ
ョク)朝鮮アジア太平洋平和委員会副委員長をはじめとする4人を出席させる予定だ。
 政府は先月21〜24日、北朝鮮・平壌で開催された第18回南北閣僚級会談で、金前大統
領が6月に訪朝する計画について北朝鮮から同意を得ており、日程と規模、手続きなどの詳
細は後日、実務協議で決めることにしていた。


金大中氏:北朝鮮訪問に向けた南北の実務協議は16日に  毎日(共同) 05/05 12:36
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060505k0000e030032000c.html
 韓国統一省は5日、金大中前大統領の北朝鮮訪問に向けた南北の実務協議を16日に北
朝鮮の金剛山で行うと発表した。
 2000年6月以来となる金前大統領の訪朝は、今年4月の南北閣僚級会談で基本合意。韓
国側は6月に前大統領が南北を結ぶ鉄道を利用し平壌を訪問する計画を提案しており、実務
協議で訪問日程や訪朝団の規模などを調整する予定。(ソウル共同)
28日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 13:25:21 ID:383S8/1h
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/323
「北朝鮮、凍結資金の立て替えを要求」   朝鮮日報 05/05 10:43
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/05/20060505000017.html
 北朝鮮が核開発問題をめぐる6か国協議に復帰するための新たな条件として、米国の金融
制裁によって凍結された北朝鮮の資金を「第三国」が立て替えて現金化するよう要求したと、
日本の共同通信が4日付で報じた。
 共同通信は複数の協議関係筋の話として、「北朝鮮が現金化を要求した『第三国』は中国を
想定しているとみられ、中国も約半年間中断したままの6か国協議を再開させられる妥協案と
なり得るかどうかについて慎重に検討している」と伝えた。
 北朝鮮が現金化を要求した資金は、米国の金融制裁によってマカオのバンコ・デルタ・アジ
ア銀行で凍結されている北朝鮮関連口座に入金された約2400万ドル(約27億円)で、緊急借
款で提供するよう求めている。
 北朝鮮は先月9〜11日に東京で行われた東北アジア協力対話(NEACD)の席でこの条件を
提示したという。北朝鮮の金桂寛(キム・ゲグァン)外務次官は記者会見で「凍結された資金を
我が方に返してくれればいい。資金を返してくれさえすれば6か国協議に復帰する。この問題
については譲歩しない」と話している。
 共同通信は「米国がこれまで金融制裁をめぐる北朝鮮のさまざまな妥協案を拒否し、偽ドル
札製造疑惑やマネーロンダリング(資金洗浄)問題に対して厳しい姿勢を貫いてきた。米国が
この提案に理解を示すかどうかは微妙だ」と伝えた。
東京=鮮于鉦(ソンウ・ジョン)特派員
29日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 13:26:13 ID:383S8/1h
WHOの対北朝鮮医療支援事業、上半期に実行へ     聯合ニュース 05/05 10:51
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=882006050500100
 【ジュネーブ4日聯合】世界保健機関(WHO)が北朝鮮の保健分野支援に向け進めている
事業が、上半期にも執行される見込みだ。
 WHO関係者が4日に明らかにしたところによると、韓国政府は南北経済協力基金から毎
年1000万ドルを支援するとした決定に従い、先月20日にことしの支援分のうち500万ドル
の現金をWHOのスイス銀行口座に入金した。残り500万ドルは現物で支援する方針で、必
要品目と引渡し場所の指定を待っている状態。WHO関係者は、平壌事務所が品目リストを
含む事業計画をまもなく完了し、上半期には事業が本格的に軌道に乗るものと見ている。
 WHOは事業初年度のことし、30の郡に医療装備キットを伝達、5年以内に支援対象を郡
単位で全体に拡大する計画だ。このほか往診かばんや救急車、実験室装備、人材教育など
も事業計画に含まれている。予算内訳は装備購入が77%、北朝鮮医療人材教育が11%、
モニタリングと管理費用が12%など。
 WHO関係者は、平壌事務所が四半期別にモニタリングを実施、半期ごとに報告書を作成
するとしている。事業が本格化すれば、外国人・現地人ともに平壌事務所職員も多少増員さ
れる見込みだ。
30参考:2006/05/05(金) 13:33:45 ID:383S8/1h
“武器輸出3原則は柔軟に”      NHK国際 05/05 08:57
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/05/d20060505000044.html
 アメリカを訪れている自民党の久間総務会長は、4日、ワシントンで記者会見し、在日アメリカ
軍の艦船や航空機の修理などを日本国内で効率的に行えるようにするため、武器の輸出を制
限している「武器輸出3原則」を柔軟に運用することが必要だという考えを示しました。
 久間総務会長は、アメリカ軍の幹部らと会談するために、防衛関係議員とともにワシントンを
訪れたものです。記者会見で久間氏は、在日アメリカ軍の艦船や航空機について、維持管理
や修理がその都度アメリカに戻って行われているのは、費用の面からも非効率だと指摘したう
えで「日本の技術やノウハウを利用したらどうか。在日アメリカ軍の装備を日本で維持管理でき
るようにすべきで、そのためにはミサイル防衛の共同開発の時のように、武器輸出3原則をあ
る程度緩和しなければならない」と述べました。久間氏は、一定の歯止めは必要なものの、日
米間で軍事に関する技術や情報の交換をできるだけ活発に行うことが、同盟関係をさらに深め
ることになると強調するとともに、日本の防衛産業の衰退を防ぐ効果も期待できるという認識を
示しました。
31参考:2006/05/05(金) 13:35:43 ID:383S8/1h
九大教授「日本はアジアの覇権狙う意思を見せている」  朝鮮日報 05/05 12:35
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/05/20060505000025.html
10年後の北東アジアはどうなるのか(上)
 10〜15年後の北東アジアはどうなるのか。過去30年間のような米国主導の平和が維持され
るのか。あるいは米国・日本と中国・ロシアが対立する構図になっていくのか。高度経済成長
路線をひた走る中国と、「普通の国」への脱皮を進める日本が東北アジアの覇権をめぐって再
び衝突するのか。その場合、韓国はどうしたらいいのか。世界と東北アジアの平和フォーラム
(チャン・ソンミン代表)は4日、韓国・日本・中国の専門家を招いてこのようなテーマで討論を
行った。
◆米日VS中ロが対立する構図になるのか
 基調講演を行った九州大の李弘杓(イ・ホンピョ)教授は「最近の東北アジアにおける不安定
は、東北アジアの覇権をめぐる日中間の戦略的な利害が衝突しているためだ。現在、米国は
日本をけしかけ、中国を牽制する方向に進んでいる」と述べた。
 これに対し、外交安保研究院の尹コ敏(ユン・トクミン)教授は「中米関係はそれほど対立し
てはいない」とした。尹教授は「米国防省にとっては、中国は切っても切れない関係だ。米国は
中国を米国中心の国際秩序の下に招き入れるための戦略を駆使するだろう」と述べた。
◆中国の浮上と日本の保守化
 中国新華社ソウル支局のチャン・ジンパン支局長は「中国の浮上は自然に受け入れなけれ
ばならない」としつつ、「中国の浮上は平和的な浮上であって、過去の日本のように隣国を侵
略する形での浮上ではない」と述べた。専門家らによる中国脅威論についても「1人あたりGN
Pで計算すると、中国はまだまだ発展途上だ。少なくとも向こう50年以上は経済成長路線に集
中する以外考えられない」とした。
 日本の共同通信社の平井久志支局長は、日本の保守化をめぐる憂慮について「日本の保
守化の本流は小泉純一郎首相型の保守化であって、石原慎太郎東京都知事型の保守化で
はない」と述べた。平井支局長は「日本の保守の本流は、米国の安保の傘の下で経済発展
にまい進するという主義だ。日本は経済的には中心かもしれないが、軍事的な面では米国と
中国が覇権を握っている」と話した。 (つづく
32参考:2006/05/05(金) 13:36:56 ID:383S8/1h
>>31
 これに対し李教授は「中国ももう少し能力が備わってくれば、考えが変わってくると思われ、
日本も『普通の国』という確固とした信念を持って北東アジアの覇権を狙う意思が見て取れる
」と述べた。
アン・ヨンギュン記者


中日の覇権争い…韓国はどちらと組めばよいのか   朝鮮日報 05/05 13:00
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/05/20060505000026.html
10年後の北東アジアはどうなるのか(下)
◆韓中日3国の民族主義
 日本の共同通信社の平井支局長は「韓中日3国がナショナリズムをどう管理していくかが、
東北アジアの平和を維持する上で重要なカギを握るだろう」と述べた。平井氏は「もともと民主
化、グローバル化すればナショナリズムは弱くなっていくのが一般的だが、韓国は正反対の状
況にある。おそらく韓国のナショナリズムは被害者的な意識から発生したため、否定的なイメ
ージが薄いと思われる」と述べた。
 これに対し九州大の李弘杓(イ・ホンピョ)教授は「民族主義を合理的に管理できるかどうか
は分からない。日本の小泉首相は『普通の国』への脱皮のために、中国共産党は国民の不
満を外へ向けるために、そして韓国は低迷する盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の支持率を上げる
ために民族主義を利用している側面がある」と主張した。
◆韓国はどうしたらいいのか?
 高麗大の安仁海(アン・インヘ)教授は「韓国政府が表明した、中日覇権競争に備えた北東
アジアバランサー論は現実的にあまり効果が現れていないようだ」と述べた。安教授は「中国
が東北アジアで覇権を狙う動きに対しては日本と手を組み、小泉首相の靖国神社参拝問題で
は中国と手を組まなければならないのか。都合のいい方と手を組んで事に当たってきた結果、
イソップ物語の『鳥なき里のコウモリ』のようになってしまっている」説明した。
 尹コ敏教授と李弘杓教授は「北東アジア3国の今の状況は、どの国が脅威なのか、どの国
が戦略的なパートナーになるのかが確信できない状況だ。まずは過去50年間の費用対効果
が検証された韓米同盟関係を強化するのが現実的だ」と述べた。
アン・ヨンギュン記者
33参考:2006/05/05(金) 13:40:17 ID:383S8/1h
【時事評論】日本の小貧大失    中央日報 05.05 13:17
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75422&servcode=100§code=100
 韓国と日本、両国政府において独島(トクト、日本名竹島)は敏感性、爆発性のある問題だ。
 日本はこれまで韓国の実効的支配を現実として認める中、韓国の措置に異議を申し立てな
がら独島問題の紛争化を常にはかってきた。ここに韓国政府は領有権に関する確固な立場
を伝えながらこれを静かに扱ってきた。
 しかし今年に入って日本政府が自国教科書に独島は日本固有の領土という表現を明記する
よう指示し、独島近海で水路測量をするというなど韓国の確固な立場を行動で崩そうとする意
図を表した。韓国政府が公開的に積極的対処をしなければならない厳重な状況になったのだ。
 最近の日本の行動を見ると日米同盟強化と2003年からの景気回復を背景に靖国神社参
拝と領有権問題を表面化し、いわゆる「普通国家」に進むための手順を踏んでいないかという
疑問が生ずる。日本こそ外交を国内的政治目的に利用しているのだ。
 一部では日本が水路測量問題の提起で独島問題紛争化に成功、実利を取ったと分析して
いる。しかし常軌を逸脱した日本の行為は次の理由で「小貧大失」というほかない。
 その1、韓国は100年前、自彊できず、国際情勢にも暗く、国を失った辛い過去を踏み越え
て世界10位の経済力と民主化を遂げた。日本の最近行動はこんな奇跡を遂げた韓国民の
心に大きな傷をつけた。
 1998年、金大中(キム・デジュン)大統領は小渕首相と、過去の歴史に対する日本の反省
をもとに未来指向的韓日関係構築のための「21世紀の新しい韓日パートナーシップ共同宣
言」を採択した。しかし小泉首相は「隣国に苦痛を与えた戦争を繰り返さないという気持ちで
殉国者の霊前に参拝する」という詭弁に続き、水面下の独島領有権問題を今さら持ち出して
パンドラの箱を開いた。
 日本は韓国人の心をきちんととらえずして成熟した国家にはなれない。米国が戦争中に占
領した島しょをすべて返還することで日本が米国を信じて同盟を結ぶことができたという事実
を日本自らが忘れている。 (つづく
34参考:2006/05/05(金) 13:41:21 ID:383S8/1h
>>33
 その2、大韓(テハン)海峡を間に置いた両国は歴史的経験を異にしている。大陸と海洋勢
力の興亡盛衰によってあらゆる苦楚にあってきた韓国人と違い、異民族の残酷な支配を受
けたことがない日本人は、国際政治の冷酷さに対する戦略的認識が欠けているように見える。
日本は韓半島が大陸で発生したあらゆる風波を阻んでくれるという大きな恩恵を受けて来た
、あるいは受けているという事実を見過ごしてはいけない。
 近世、しばらく威勢をふるった日本がその背景を明治維新の先覚にばかり求めることは「錯
覚と幻想」だ。すでに韓国は情報テクノロジー(IT)など特定分野で世界をリードし、21世紀に
は日本をしのぐ国力を持つ国家となった。
 国際政治でも、明らかな独立の要因としての生存と繁栄の外縁を拡大している。現在の経
済的優位をおごる小泉首相が、韓国は後悔するだろうといった言葉が「失言」であったことが
立証される日が来るだろう。
 日本は「易地思之(相手の立場に立って考える)」しないことで大きなものを失っている。
 韓日は21世紀の転換期に北東アジアの新しい体制を組まなければならない岐路に立たさ
れている。それでも日本の誤った歴史認識で「北東アジア協力共同体」形成は水泡に帰すよ
うだ。「流れてしまった水は水車を回すことができない」ということわざがある。誤った歴史認
識で汚染された水が流れたら、どうやって水車を回すことができるか。正しい歴史認識のもと
清らかな新しい水で水車を休むことなく回さなければならないのではないのか。
チョン・テイク慶南大北朝鮮大学院招聘教授、前外交安保首席
35日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 13:45:08 ID:383S8/1h
>>23-24
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/340
脱北者6人、2週間以内に米国亡命の見通し     聯合ニュース 05/05 13:21
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=092006050502300
【ワシントン4日聯合】米政府関係者は3日、米政府は脱北者6人を難民として受け入れる
方針で、この6人は2週間以内に米国入りするとの見通しを明らかにした。AP通信が伝えた。
これは2004年に北朝鮮人権法案が米議会を通過してから初めての難民認定ケースになる
としている。
 国務省のある関係者は、この脱北者らは現在東南アジアにとどまっており、官僚的障壁が
解決すれば近く米国に向かうと説明している。別の消息筋によると、6人の中には人身売買
で強制的に結婚させられた女性も含まれているという。
 一方で米政府関係者らは、脱北者らやその家族が北朝鮮から危害を加えられたり、身元
公開により引き渡し手続きが遅延・中断されたりすることを懸念し、所在地を明らかにしてい
ない。
36日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 13:47:10 ID:383S8/1h
オチ
37日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 19:45:31 ID:383S8/1h
>>35
東南アジア滞在中の脱北者6人、2週内に米国亡命へ    中央日報 05.05 18:58
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75432&servcode=500§code=500
 AP通信が米官吏のコメントとして伝えたところによると、米政府は、現在、東南アジアに
滞在中の北朝鮮脱出者(脱北者)6人を難民として受け入れる方針を決め、2週間以内に
脱北者らが米国入りする予定だ。
 匿名を求めた米国務省官吏は「脱北者が現在、東南アジアの国家に滞在しており、実
務的な諸問題が解決され次第、米国入りするだろう」と伝えた。同官吏は「それらが米国
入りする場合、04年に北朝鮮人権法が可決して以降初めて、米政府が難民の地位を認
めるケースになるだろう」と述べた。
 他の消息筋は「6人の中には性的奴隷に売買されたり、現地の人と強制に結婚させられ
た女性もいる」とし「米政府当局はこれまでそれらを東南アジア国家に避難させた人物と
接触してきた」と説明した。だが、米官吏は脱北者の安全を考慮し、詳しい所在地などは
公開しなかった。
姜賛昊(カン・チャンホ)特派員
38参考:2006/05/05(金) 19:46:34 ID:383S8/1h
バーシュボウ大使「米国も対北朝鮮観点を変える時」     聯合ニュース 05/05 16:10
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=752006050500300
 【ロサンゼルス4日聯合】バーシュボウ駐韓米国大使は4日、米国も北朝鮮に対する観点を、
南北関係を理解する方向に変えていく時が来たとの見解を示した。ロサンゼルス市内の韓国
教育院で開かれた韓米関係に関する講演に、李泰植(イ・テシク)駐米大使とともに参加し述
べたもの。
 バーシュボウ大使は、韓国では若者の政治意識が向上し、女性首相も誕生、25万人の外
国人が居住し多様な文化が混在するなど、東アジアに及ぼす韓国の文化・社会的影響力は
大きくなっていると述べた。韓国の状況変化に合わせ、同時に米国も北朝鮮に対する観点を
変えていく必要があると指摘、米朝間の協力を南北双方に利益となる方向で模索するべきだ
と説明した。また、多くの学生が米国に留学しているが、米政府は現在、ビザ免除プログラム
を最優先課題のひとつとして着実に準備を進めていると述べた。バーシュボウ大使はまた、韓
日間の独島領有権紛争に関し、「米国は介入しない」と公式の立場を明らかにした。
 一方、李大使は、ビザ免除プログラムを自由貿易協定(FTA)に含む案を進めていると明ら
かにし、ビザ拒否率や電子パスポートの開発など解決課題はあるものの、来年ごろには施行
できるとの見方を示した。
 両国大使は1987年から2003年まで定例行事として行っていた「コリアキャラバン」を2年
ぶりに再開し、同行事の一環としてロサンゼルスを訪問した。11日まで米国内5都市を巡回
する予定。
39日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 19:49:47 ID:383S8/1h
>>27
キム前大統領訪朝 南北で調整      NHK 05/05 16:10
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/05/d20060505000093.html
 6年前、北朝鮮のキム・ジョンイル総書記と首脳会談を行った韓国のキム・デジュン前大統領
のピョンヤン訪問に向けて、韓国と北朝鮮が、今月、実務的な話し合いを行うことになりました。
北朝鮮にとっては、韓国との連携を強めたいという思わくがあるものとみられます。
 キム・デジュン前大統領のピョンヤン訪問は、韓国側が来月の実施を求め、北朝鮮側も先月
行われた南北閣僚級会談でこれに応じる考えを示していました。これについて、北朝鮮は、5
日、韓国に対し、訪問の詳細を話し合うための実務協議を今月16日に北朝鮮の景勝地クムガ
ン山で行うと通知しました。今回、キム前大統領は、みずから行った2000年6月の南北首脳
会談をきっかけに作られた南北を結ぶ鉄道を利用して北朝鮮入りしたいという意向を示してお
り、実務協議で詳細が話し合われるものとみられます。韓国のノ・ムヒョン政権としては、支持
率の低迷にあえぐなか、キム前大統領の訪朝で2度目の南北首脳会談の可能性を探りたい
考えとみられます。一方、北朝鮮にとっては、核開発問題やいわゆる金融制裁問題をめぐる
アメリカとの対立が厳しさを増すなか、韓国との連携を強めたいという思わくがあるものとみら
れます。


金大中前大統領の北韓訪問協議 16日金剛山で南北実務者  KBS韓国国営 05-05 16:33
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22379
韓国と北韓は16日、金剛山で実務者接触を行い、金大中前大統領の北韓訪問について協議
することになりました。
統一部によりますと、南北閣僚級会談の北韓首席代表の権虎雄(クォンホウン)内閣責任参事
が5日、韓国側首席代表の?鍾?(イ・ジョンソク)統一部長官あてに送ってきた電話通知文で、
これを提案しました。
また、北韓は、今度の実務者接触にアジア太平洋平和委員会の李ジョンヒョク副院長ら3人を
出席させると伝えてきました。
南北は、金大中前大統領が来月中に行うことを希望している北韓訪問について、詳しい日程
や訪問団の規模などについて協議する予定です。
40日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 19:51:14 ID:383S8/1h
>>39
南北、16日に金剛山でDJ訪朝実務接触へ    中央日報 05.05 17:19
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75425&servcode=200§code=200
 金大中(キム・デジュン、DJ)前大統領の訪朝問題を協議するための実務接触が16日から、
北朝鮮・金剛山(クムガンサン)で開かれる。
 北朝鮮は5日、電話通知文でこうした日程を知らせた後「朝鮮(チョソン)アジア・太平洋平和
委員会・李種革(イ・ジョンヒョク)副委員長を団長にした4人の代表団を送る」と伝えた。政府は、
北朝鮮側の提案を受け入れ、金前大統領側と代表団の人選などを協議する予定だ。統一部・
楊昌錫(ヤン・チャンソク)報道官は、マスコミへのブリーフィングで「実務接触では、訪朝日程
や訪朝団の規模などについて話し合う」と述べた。
 金前大統領は統一部の報告を受け「落ち着いて準備するように」と秘書官に指示したもよう
だ。崔敬煥(チェ・ギョンファン)秘書官は「実務接触の議題について政府と十分相談する考え」
とした。今回の接触は先月24日、平壌(ピョンヤン)で終わった第18回南北(韓国・北朝鮮)
閣僚級会談で「金前大統領の6月訪朝」に合意したことによるもの。
 専門家によると、実務接触で、李種革・アジア太平洋副委員長が北朝鮮側団長を務めるのは、
金前大統領の訪朝を重視する、とのこと。梁茂進(ヤン・ムジン)北朝鮮大学院教授は「韓国側
も李副委員長に相応する高官を代表として送ってほしい、との意味」と分析した。
李永鐘(イ・ヨンジョン)記者
41日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 19:53:50 ID:383S8/1h
>>27>>39>>40
朝鮮、金大中前韓国大統領の訪朝についての実務会談を提案  CRI中国国際放送 05-05 16:56
ttp://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/05/05/[email protected]
 朝鮮と韓国の閣僚級会談の朝鮮側首席代表を務めるクォン・ホウン(権浩雄)内閣責任参
事は5日、韓国に電報を送り、韓国のキム・デジュン(金大中)前大統領の朝鮮訪問について
話し合うため、今月16日に朝鮮のクムガンサン(金剛山)で実務会談を行うことを提案しました。
 双方は、この実務会談で、キム・デジュン前大統領が朝鮮を訪問する日程と訪問団の規模
などを決めます。
 2000年6月、キム・デジュン前大統領は、朝鮮を訪問して、朝鮮の最高指導者キム・ジョン
イル(金正日)総書記と会談し、『南北共同宣言』に調印しました。


金大中前大統領訪朝で南北が実務協議へ    読売 05月05日 18:04
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20060505/20060505i211-yol.html
 【ソウル=平野真一】韓国統一省は5日、金大中(キム・デジュン)前大統領が6月に計画
している訪朝について、北朝鮮側が今月16日から北朝鮮・金剛山で実務協議を行うことを
提案してきたと発表した。
 韓国側は受け入れる方針。
 北朝鮮側は4月21〜24日に平壌で開かれた第18回南北閣僚級会談で、金前大統領の
訪朝を受け入れることに原則的に同意しており、実務協議では日程や議題などが話し合わ
れる予定。
 統一省当局者は、金前大統領が希望している南北縦断鉄道による訪朝が実現するかど
うかは、北朝鮮次第としている。
42日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 19:58:01 ID:383S8/1h
>>28
北韓 6カ国協議復帰の見返りに現金借款を要求    KBS韓国国営 05-05 16:33
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22378
北韓は、半年近く中断されている6カ国協議に復帰する条件として、アメリカの金融制裁にも
耐えられる緊急現金借款の提供を第3国に要求し、中国がこの提案を受けるかどうかについ
て慎重に検討していると、北韓の事情に詳しい関係筋が4日、明らかにしました。
それによりますと、北韓は、先月9日から11日まで東京で開かれた民間主催の国際セミナー
で、こうしたことを提案した模様です。
アメリカによる金融制裁措置で凍結状態になっている北韓の資金は、およそ2400万ドルに
のぼるものと推定されています。


>>35>>37
脱北者、近くアメリカに到着    KBS韓国国営 05-05 16:33
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22377
アメリカへの亡命を希望し、現在、東南アジアのアメリカ大使館に身柄を保護されている脱
北者6人が、アメリカ行きの手続きをとっていると、AP通信が、アメリカ国務省関係者の話
として、5日、報道しました。
それによりますと、6人は亡命の手続が終わり次第、アメリカに向かう予定で、遅くとも2週
間以内にはアメリカに入国できることを示唆しました。
一行は現在、アメリカ情報当局から北韓を脱出した動機などについて調べを受けており、
韓国政府が調査に参加する可能性も出ています。
2004年に制定されたアメリカの北韓人権法に基づいて、北韓脱出者が、韓国を経由せず
にアメリカに合法的に亡命するのはこれが初めてです。
43参考:2006/05/05(金) 19:58:51 ID:383S8/1h
20代の有権者 ハンナラ党支持に転換    KBS韓国国営 05-05 16:33
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22376
盧武鉉政権発足以後、各種の選挙で与党ウリ党を圧倒的に支持していた20代の有権者が、
今月31日に行われる地方選挙では野党ハンナラ党支持に回っていることが、各種の世論
調査の結果、わかりました。
世論調査会社の韓国リサーチと、文化日報、YTNが共同で今月1日に行ったソウル市長選
挙の候補支持度調査によりますと、20代の有権者は、野党ハンナラ党の呉世勲候補への
支持率が45.8%なのに対し、与党ウリ党の康錦実候補は33.6%にとどまりました。
またこれより先に朝鮮日報と韓国ギャラップが、先月9日と今月2日に行った2回の世論調査
を比べると、20代の有権者の呉世勲候補の支持率は、30.5%から36.1%に、6ポイント
上昇しているのに対し、康錦実候補への支持率は、52%から41.9%に、10ポイントも下
がっていました。
さらに20代の政党への支持率でも、ハンナラ党が30.7%と、ウリ党より2ポイントほどリード
しています。これは去年1月の調査でウリ党がハンナラ党を7ポイントほどリードしていたこと
を考慮しますと、この1年間で20代の有権者のウリ党離れが進んでいることを示すものとし
て注目されます。
44日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 20:03:08 ID:383S8/1h
おち、明日朝たぶんやすみ。
45日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 20:21:07 ID:wxRkgjS+
よく嫌中バカが、世界各国市民の好感度調査で日本がトップで、中国は悪かったってコピペ貼ってるけど、
その調査で評価対象になった国は日本含めて9カ国。
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1
順位は、見てのとおり
(EU)>日本>フランス>イギリス>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。

ブッシュアメリカは世界中で中国より嫌われてる戦争屋。
中国は    好きが20 嫌いが10
アメリカは  好きが13 嫌いが18  

都合のいいとこだけ切りぬかないようにね。
中国もガス田とか積極的だけど、アメリカはそれどころじゃなくて
ウソの大量破壊兵器をでっちあげて戦争ふっかけて、石油を全部強奪したんだよ?
ウヨのいう「盗掘」どころの騒ぎじゃない。
なお、日本が上位だった理由は、間違いなく戦後平和的に国際社会に
金銭面・技術面等で尽くしてきたのが、評価されたからだろうね。素直に認めようや。

【結論】:ブッシュアメリカは中国より世界中で嫌われてます。
46日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 20:26:54 ID:383S8/1h
注:マルチ↑


47日出づる処の名無し:2006/05/05(金) 21:10:14 ID:lnINZe2R
>>45
【結論】:ブッシュアメリカは中国より世界中で嫌われてます。
* けれども、小泉日本は中国よりも世界中で好まれています。
48日出づる処の名無し:2006/05/06(土) 14:05:41 ID:4XDoReAP
つ 【親中バカにつけるクスリ】http://mltr.e-city.tv/faq05.html
49日出づる処の名無し:2006/05/06(土) 20:37:27 ID:WNL1zUyG
>>23-24
ブッシュ氏「脱北者家族の会見、感動した」     東亞日報 05/06 03:06
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006050623518
 ブッシュ米大統領(右)が先月28日、ホワイトハウスの執務室で、レフコウィッツ北朝鮮人権
特使(左)と話をしている。中央は、ビクター・チャ・ホワイトハウスアジア担当局長。ブッシュ大
統領は同日、脱北者の金ハンミちゃんの家族と日本人拉致被害者の横田めぐみさんの家族
に会い、「大統領になった次に、最も感動的な出会いだった」と述べた。同写真は、駐韓米大
使館を通じて、4日公開された。駐韓米大使館が一足遅れて同写真を公開した背景をめぐり、
「韓国政府が『レフコウィッツ・バッシング』に乗り出すと、米政府が不満に思ったのではないか
」という分析が出ている。


>>43
北韓寄りサイト 露骨にハンナラ党をけん制    KBS韓国国営 05-06 16:49
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22392
北韓が運営しているインターネットのサイトは5日、「韓国人は5月末の地方選挙でハンナラ党
に敗北を与えるべきだ」という論評を載せました。
「ウリ民族同士」というサイトは論評で「ハンナラ党が5月の地方選挙を通じて来年の大統領選
挙で権力を奪おうとしている。ハンナラ党が権力を握ると、南北は再び冷戦対決時代に逆戻り
となり、韓半島は核戦争が起きる」と、ハンナラ党を非難しました。
50日出づる処の名無し:2006/05/06(土) 20:38:17 ID:WNL1zUyG
>>27>>39>>40>>41
16日、DJ訪朝で実務接触   韓国世界日報 05/06
ttp://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/nanboku/060506-1.html
 南北は16日から金大中(キム・デジュン=DJ)前大統領訪朝のための細部事項を協議するこ
とにした。
 梁昌錫(ヤン・チャンソク)統一部広報管理官は5日、「北側が5日午前、電話通知文を通して、
金前大統領の訪朝と平壌(ピョンヤン)訪問問題を協議するための実務接触を16日から金剛山
(クムガンサン)で行おうと提案してきた」と明らかにした。
 北側は電話通知文で、李鍾赫(イ・ジョンヒョク)朝鮮アジア太平洋平和委員会副委員長と実務
者3人の総勢4人が実務接触に参加すると明らかにした。
 韓国政府は北側の提案を受け入れて、金前大統領側に関連する内容を伝えた後、北側代表
団人員と同様に代表団を構成する案を議論する予定だ。
 代表団には金前大統領の要人も含まれると梁広報管理官は語った。
 梁管理官は、金前大統領が京義(キョンウィ)線列車を利用して北朝鮮を訪問する可能性に対
して、「実務接触で協議してみなければならない」として、「政府は訪朝支援団を構成するなど、
支援を惜しまない」と語った。
51日出づる処の名無し:2006/05/06(土) 20:40:11 ID:WNL1zUyG
>>50
金大中前大統領訪朝で16日実務協議へ   朝鮮日報 05/06 09:28
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/06/20060506000004.html
 閣僚級会談の北朝鮮側代表である権虎雄(クォン・ホウン)内閣参事は5日、イ・ジョンソク統
一部長官に宛て電話通知文を送り、金大中(キム・デジュン)前大統領の北朝鮮訪問のための
実務者協議を今月16日から金剛山で開くことを提案した。
 北朝鮮側は電話通知文でイ・ジョンヒョク北朝鮮アジア太平洋平和委員会副委員長と3人の
実務者が参加する予定だと通知した。イ・ジョンヒョク副委員長は対韓国事業を総括する朝鮮
労働党・統一前線部副部長に相当するとされている人物だ。北朝鮮内での序列は権虎雄参事
よりも上だ。政府当局者は「北朝鮮が金前大統領を礼遇し、高位級の実務担当者を送ってくる
ようだ」と話した。
 韓国政府は金前大統領側と協議し、政府次官級、または金前大統領側の要人を団長とする
4名で実務代表団を構成する予定だとされる。しかし一部からは「個人の北朝鮮訪問に政府が
介入するのは問題となりうる」という指摘も上がっていると、ある関係者は伝えた。
 金前大統領はこの日、腎不全治療のため定期腎臓透析を受けていた際に北朝鮮からの提案
についての報告を受け、「粛々と準備するように」と秘書陣に指示したという。
 南北は実務接触が行われる場合、北朝鮮訪問の際のルートや日程、議題について論議する
予定だ。金前大統領は昨年末と今年初めに行った演説やインタビューを通じ、北朝鮮訪問の際
の議題は6カ国協議の常設化や米国と日本への対応、平和的統一への方策など5項目だとして
いる。金前大統領は先月25日にイ・ジョンソク統一部長官に会った際、「私が個人的に北朝鮮を
訪問するものであり、過度な注目が集まるのは望ましくない」との立場を明らかにした。金前大
統領は「南北連合体合意説」などについて批判的な世論を意識したものと思われる。
 金前大統領がかねてから希望していた京義線列車を利用した北朝鮮訪問の可能性について、
統一部当局者は「北朝鮮側と協議してみないとわからない」と語った。これについては北朝鮮の
軍が反対している。 (つづく
52日出づる処の名無し:2006/05/06(土) 20:41:13 ID:WNL1zUyG
>>51
 一方、イ・ジョンソク統一部長官は先月末、国会で金前大統領の北朝鮮訪問について「北朝
鮮に援助による見返りを約束したり、裏取引を行った事実は全くなく、今後もないだろう」と報告
した。


韓国:金大中訪朝準備で16日に南北実務接触    毎日 05月06日 17:13
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060507k0000m030012000c.html
 【ソウル中島哲夫】韓国統一省は5日、金大中(キムデジュン)前大統領の北朝鮮訪問を準備
するための南北実務接触を16日から北朝鮮の金剛山で行うと発表した。
 南北閣僚級会談の北朝鮮首席代表、権浩雄(クォンホウン)内閣責任参事が同日、韓国首席
代表の李鍾ソク(イジョンソク)統一相に送った電話通知文でこの接触を提案。韓国側が受け入
れた。実務接触には北朝鮮側から李種革(リジョンヒョク)アジア太平洋平和委員会副委員長ら
4人が参加する。韓国側は未定。
 金前大統領の訪朝が実現すれば、00年6月の金正日(キムジョンイル)総書記との南北首脳
会談以来。実務接触で日程や移動手段、訪朝団の構成などを協議することになる。
53日出づる処の名無し:2006/05/06(土) 20:42:58 ID:WNL1zUyG
>>27>>39>>40>>41>>50>>51-52
金大中氏訪朝めぐり16日に南北実務協議    読売 05月06日 19:18
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20060506/20060506i312-yol.html
 【ソウル=平野真一】韓国統一省は5日、金大中(キム・デジュン)前大統領が6月に計画し
ている訪朝について、16日から北朝鮮の金剛山で南北実務協議を行うと発表した。
 北朝鮮側は4月21〜24日に平壌で開かれた第18回南北閣僚級会談で金前大統領の訪
朝受け入れに同意しており、実務協議では日程や訪朝ルート、議題などが話し合われる予定。
北朝鮮側は李種革(リ・ジョンヒョク)アジア太平洋平和委員会副委員長ら4人が参加するとし
ており、韓国統一省は金前大統領側と協議メンバーの構成などを決めた上で、北朝鮮側に通
知する予定。
 2000年に訪朝して金正日(キム・ジョンイル)総書記と初の南北首脳会談を行った金前大
統領は、南北関係改善のため再訪朝を計画。対北朝鮮融和政策を進める盧武鉉(ノ・ムヒョン
)政権も、金前大統領が金総書記に2度目の首脳会談開催を働きかけることを期待し、訪朝を
後押ししている。
54日出づる処の名無し:2006/05/06(土) 20:43:43 ID:WNL1zUyG
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/327-328
>>29
食糧難、出口見えず   韓国世界日報 05/06
ttp://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/kita/060506-4.html
 北朝鮮が最近、世界食糧計画(WFP)の活動を中断させて、私的穀物取り引きを禁止、配給
制を再開させ、北朝鮮住民が再び飢餓に彷徨うかもしれないという分析が出ている。
 米国に本部をおく国際人権団体のヒューマンライトウォッチ(HRW)は4日、ソウルプレスセンタ
ーで記者会見し、このような内容の「生存の問題:北朝鮮政府の食糧統制と飢餓危機」報告書
を発表した。報告書は脱北者と世界人権団体などの証言を土台に作成された。
 HRWのマリノウスキー・ワシントン局長はこの日、記者会見で「北朝鮮に対する国際的議論
が核問題に集中している間に、飢餓は深刻な問題として残った」として、「北朝鮮の逆行的政
策によって、1990年代の食糧危機が反復される」と強調した。
 彼は「10年余り前、これと類似の北朝鮮の食糧政策は飢謹の原因になったし、当時58万か
ら300万人の住民が亡くなった」と主張した。
 報告書によれば、北朝鮮は2005年450万トンの穀物を収穫し、この中15%の損失を考慮すれ
ば、実際に382万トンが残っている。これは北朝鮮政府が一年消費する600万トンの2分の1水
準にすぎない。
55日出づる処の名無し:2006/05/06(土) 20:44:36 ID:WNL1zUyG
>>35>>37
脱北者の保護・支援を積極推進、UNHCR     聯合ニュース 05/06 11:19
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=712006050602000
 【ワシントン5日聯合】国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR)は5日、中国やモンゴル
で暮らす脱北者を積極的に保護・支援する方針を固めた。米ワシントンで開かれた記者会見
で、2006年度の活動計画を発表した。今後は中国やモンゴル政府などと協力を強化していく
考え。
 UNHCRは中国政府に対し、適切な難民関連法を策定するとともに、亡命申請した脱北者
の保護や支援を強化するよう促した。グテーレス弁務官は中国の脱北者問題と関連し、「脱
北者のほとんどが政治的な理由ではなく、食糧問題や生活環境の改善を求めて国境を越え
てくる。不法滞在なのは事実だが、北朝鮮に強制送還するのは望ましくない」と強調した。北
朝鮮に戻れば厳しい処罰や差別を受ける可能性が高く、国際法の観点から追放を認めるわけ
にはいかないという。
 UNHCRはまた、モンゴルに対しても、脱北者の安全と保護状況をモニタリングするほか、
モンゴル政府が難民協約に従い脱北者の保護を推進できるよう積極的に支援していく考えを
示した。
56日出づる処の名無し:2006/05/06(土) 20:46:01 ID:WNL1zUyG
>>55 >>35>>37
米拒否なら韓国受け入れ 脱北者でUNHCR合意    共同 05月06日 12:55
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060506/20060506a3400.html
 【ソウル6日共同】韓国政府と国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が、米国行きを希望
しながら入国を拒否された北朝鮮脱出住民(脱北者)について韓国がすべて受け入れること
で合意したと、UNHCRのグテレス高等弁務官が5日明らかにした。韓国の聯合ニュースが
ワシントン発で伝えた。
 高等弁務官は、UNHCRが現在、東南アジア地域で脱北者に対する「包括的な接近策」を
展開していると語った。
 UNHCRは難民の資格を持つ脱北者が米国行きを希望すれば米側に通報。米当局は保安
審査などを通過した者に入国を許可する政策を取ってきたが、過去に脱北者を直接受け入れ
たケースはないとされる。


米の難民審査で脱落した脱北者 韓国で受け入れか   KBS韓国国営 05-06 16:50
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22395
 アメリカの難民審査を受けている北韓を脱出した住民のうち、難民審査に落ちた人は韓国が
受け入れることになったと国連の難民高等弁務官室が6日、発表しました。
 国連難民高等弁務官室のアントニオ・グデレス弁務官は韓国の連合ニュースと行った会見
で、「東南アジアに脱出した北韓住民が保護されないことがないように韓国政府と合意した。
東南アジアにいる脱北者のほとんどは韓国行きを希望している」と述べました。
 アメリカが脱北者を受け入れるプログラムは、難民高等弁務官室が直接面談して、難民の
資格と定着希望先を確認し、アメリカ行きの希望者をアメリカ政府に伝えれば、アメリカは現地
で医療検診や身元確認などを行い、これにパスした脱北者をアメリカに送るもので、身元確認
は韓国政府の協力を得るとしています。
57日出づる処の名無し:2006/05/06(土) 20:48:41 ID:WNL1zUyG
今からローカルをサーチしますが、記事無ければ、このままおちます。
58日出づる処の名無し:2006/05/06(土) 21:11:09 ID:WNL1zUyG
>>6
拉致家族と米大統領の面会非難=「問題を国際化した」−北朝鮮大使
時事通信 5月6日 21時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060506-00000094-jij-int
 日朝両国政府による並行協議の北朝鮮代表を務める宋日昊大使が、拉致被害者横田めぐみ
さんの母早紀江さんがブッシュ米大統領と面会したことについて、「拉致問題を国際化し、北朝
鮮への攻撃材料にしている」と非難していたことが、6日明らかになった。
 平壌を訪問していた同志社大学の浅野健一教授が宋大使と4日に北朝鮮外務省内で面会し
た際、このような発言があった。早紀江さんと米大統領の面会について北朝鮮当局者が公式に
見解を示したのは初めて。
59日出づる処の名無し:2006/05/06(土) 21:12:09 ID:WNL1zUyG
ローカルはなさげ、なのでおち。
60日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 05:31:51 ID:haiehDXt
>>35>>37    >>56
脱北者 韓国見限り米亡命 「南北融和」に不信感    産経朝刊 05月07日 03:10
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060507/m20060507006.html
 【ソウル=久保田るり子】北朝鮮を脱出し韓国籍を取得した脱北者が米国で初めて「政治
亡命」を認められ、韓国に困惑と波紋が広がっている。米国はまた、東南アジアの米大使館
に逃げ込んだ脱北者数人を近く米国に受け入れる。南北和解ムードの韓国を見限って米国
で北朝鮮の人権問題を訴える脱北者たち。もはや韓国は安住の地ではないのか。
 四月末に米ロサンゼルスの裁判所で亡命が認められたのは朝鮮人民軍将校出身のソ・
ジェソクさん(40)。ソさんは工場爆発で大やけどを負い、家族で脱北。中国などを経て一九
九八年に韓国入りしたが、息子が脱北者ゆえの差別を受け、四年前に渡米した。
 ソさんが脱北者用の一回限りの旅券で渡米したところ、韓国政府は一週間後に戸籍に相
当する「住民登録番号」を抹消。ソさんは米移民局に亡命申請したが、当初は通らず、米人
権団体の支援を受けて移民裁判所に提訴して勝訴した。移民局が控訴を放棄したため、亡
命が確定した。
 二〇〇四年に成立した米国の北朝鮮人権法は民主化運動や脱北者の支援を趣旨として
いる。しかし、米韓関係への配慮やその後の雪崩現象を懸念し、原則的には韓国籍の脱北
者は対象外となってきた。だが、ソさんが脱北の過程で北に強制送還され拷問を受けた経
緯がある点が考慮され、個別に同法が適用された。
 これに対し、韓国政府は当惑を隠せない。「韓国が脱北者にとって政治的に危険なとこ
ろという意味にも解釈できる」(朝鮮日報)からだ。李鍾●・統一相は「亡命はナンセンスだ
」「そんな事実(韓国政府による弾圧)はまったくない」と不快感を表明している。
 米国には「韓国政府の政治的弾圧を受けた」として亡命申請した韓国籍脱北者が十数
人いる。ソさんによると、ロサンゼルスで二、三十人、ニューヨークで約五十人が申請を準
備しており、今後、米側の司法判断が注目される。 (つづく
61日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 05:34:31 ID:haiehDXt
>>60
 一方、米国が近く難民として受け入れを準備しているのは、中国などを経て東南アジア
の米大使館に駆け込んだ人たちで、実現すれば、初の同法による難民受け入れのケー
スになる。
●=夾の人を百に
-----
ワシントン発AP電で既に昨夜米に到着と一斉報道中>ぐぐるUS
62参考:2006/05/07(日) 05:53:48 ID:haiehDXt
日本に金融制裁打診 イラン核問題で米国    中日朝刊(共同) 05月07日
ttp://www.chunichi.co.jp/00/kok/20060507/mng_____kok_____000.shtml
 【ワシントン=共同】ウラン濃縮活動を続けるイランへの制裁措置を視野に入れるブッシュ米
政権が、日本政府に外為法を使った独自の金融制裁発動の可能性を実務レベルで打診して
いることが六日、分かった。複数の日米関係筋が明らかにした。
 ジョゼフ国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)も「拡散を行う者を金融面でも孤立させる
ため、各国による適切な法的メカニズムの整備が望ましい」と共同通信に言明。日本にも対
応検討を促し、国連安全保障理事会の動きとは別に「有志国」による対イラン制裁の選択肢
を堅持する必要性に触れた。
 ある関係筋は「日本政府内で外為法活用の可能性が検討され始めた」と表明。ただ、重要
な石油供給源であるイランへの独自制裁は日本経済に深刻な打撃をもたらすため、日本は
極めて難しい判断を迫られそうだ。
 複数の関係筋によると、米政府は日本に対し、国内法を使った独自制裁の可能性を打診。
(1)国際平和のための国際的努力に寄与する(2)日本の平和と安全の維持のために必要
がある−場合に日本が独自に経済制裁を発動できる改正外為法が米側の念頭にあるという。
 安保理では現在、経済制裁などを可能にする国連憲章七章に基づく決議案が協議されて
いるが、拒否権を持つロシア、中国が抵抗している。今回判明した日本へのアプローチは、
安保理協議が紛糾する事態も想定して有志国主体の「制裁レジーム(体制)」構築を目指す
布石とみられる。
 <改正外為法> 外為法の正式名称は「外国為替および外国貿易法」で、日本の対外取
引における基本法。「外国為替、外国貿易その他の対外取引が自由に行われることを基本
とし、対外取引に対し必要最小限の管理または調整を行う」(第1条)のが目的。米中枢同
時テロ後の2002年に金融機関などによる顧客本人確認を義務化し、04年2月には北朝鮮
への「圧力」を念頭に日本単独の送金停止、資産凍結、輸出入規制が可能となるよう改正
された。
63参考:2006/05/07(日) 05:58:13 ID:haiehDXt
>>62関連:
「イランの勝手な核開発許すな」 米IAEA大使     産経 05/06 09:21
ttp://www.sankei.co.jp/news/060506/kok020.htm
 【ロンドン=蔭山実】イランの核問題で在ウィーン国際機関米国代表部のグレゴリー・シュルト
大使は4日、ロンドンの英シンクタンク、国際戦略研究所(IISS)で講演、「イランは一握りの宗
教指導者によって牛耳られている」と主張し、国際社会と協調せず、非民主的で危険な国家
であるイランに勝手な核開発を許してはいけないと訴えた。
 シュルト大使はイランが北朝鮮の支援で欧州からアフリカ、ロシア、インド、中国にまでが射
程に入るミサイルを開発しているとの報告に触れ、危険なアフマディネジャド政権に核兵器を
保有させてはならないと強調。
 「平和利用目的の核開発まで否定する気は米国にもない。だが、平和利用目的でも国際原
子力機関(IAEA)には協力しなければいけない」と語り、平和利用目的だと主張しながらも隠
れて核開発を進めるイランの矛盾に強い疑念を示した。


日米、核燃料サイクル施設の共同設計など協力で合意     産経 05/06 21:04
ttp://www.sankei.co.jp/news/060506/kok059.htm
 【ワシントン=気仙英郎】小坂憲次文部科学相は5日、ブッシュ米政権が核不拡散と核燃料
サイクル開発のために2月に提唱した「国際原子力エネルギーパートナーシップ(GNEP)構
想」について、ボドマン米エネルギー長官とワシントンで会談し、米国の核燃料サイクル施設
の共同設計など5つの分野で協力することで合意した。
 合意されたのは、米国の核燃料サイクル施設の共同設計のほか、高速増殖原型炉「もんじ
ゅ」(福井県敦賀市)と高速増殖実験炉「常陽」(茨城県大洗町)を活用した共同燃料開発、
原子炉の小型化のための構造材料開発、ナトリウム冷却炉用蒸気発生器の共同開発、核拡
散防止に向けた技術的な保障措置の確立−の4項目。会談では、ボドマン長官が同構想へ
の協力を改めて要請し、小坂文部科学相は密接な協力を約束した。 (つづく
64参考:2006/05/07(日) 05:59:01 ID:haiehDXt
>>63
 この構想は、米国と日本、フランス、英国、ロシア、中国の6カ国が核燃料サイクル技術の
確立に加えて、核燃料の濃縮から再処理、最終処分前の処理を担う一方、他の原子力発
電国は濃縮や再処理の技術開発を放棄して6カ国のパートナー国から核燃料の供給を受け
るというもの。米国が核開発をすすめるイランや北朝鮮などを念頭に置き、原発を持つ国々
を「核燃料サイクル国」と「単なる原子力発電国」に二分化し、核燃サイクル推進と核不拡散
を両立させる狙いがある。
 米国が特に重視しているのは、プルトニウムを捨てると管理が面倒な使用済み核燃料の
「ゴミ」と一緒に加工することで核兵器への転用を難しくする燃料技術の開発だ。米国は19
77年に停止した核燃サイクル構想を今年から再開することを決めたが、長期的には燃焼
効率を高めた高速増殖炉の活用が必要になるため、核燃サイクルで先行する日本のもん
じゅや常陽に期待を表明していた。だが、米議会内には巨額の費用などをめぐり慎重論も
出ている。
65日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 06:55:05 ID:haiehDXt
>>60-61
脱北6人が米国に到着 北朝鮮人権法成立後初めて    共同 05月07日 6時11分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060507-00000009-kyodo-int
 【ワシントン6日共同】ブラウンバック米上院議員(共和党)は6日、北朝鮮からの脱出住民(
脱北者)6人が5日夜、米国に到着したと語った。AP通信が伝えた。米国による脱北者の受
け入れを可能にする北朝鮮人権法が2004年に成立して以来、初めての受け入れ。
 6人は東南アジアの国を出発し米国に入国したが、同議員は国名や到着地など詳細は明ら
かにしなかった。脱北者の家族の安全を図る一方、外交問題に発展することを避けるためと
みられる。
 ブラウンバック議員は08年の大統領選への出馬が取りざたされる保守派の有力議員で、
脱北者受け入れ推進派の1人として知られる。


>>27>>39>>40>>41>>50>>51-52>>53
金大中氏訪朝に向け、16日に南北が実務協議    朝日 05月06日 23:48
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20060506/K2006050601430.html
 韓国統一省は5日、金大中(キム・デジュン)前大統領の北朝鮮訪問に向けた南北の実務
協議を16日に北朝鮮・金剛山で行うと発表した。金前大統領の訪朝は、4月の南北閣僚級
会談で基本的な合意に達していた。
 韓国側はこれまで、金前大統領側が6月に希望している訪朝の際には、南北を結ぶ鉄道
を使った「統一列車」で平壌を訪問することなどを北朝鮮側に提案。実務協議では訪問の具
体的な方法や日程、訪朝団の規模などについて調整する予定だ。
 金前大統領の訪朝が実現すれば、00年6月の南北首脳会談以来。韓国政府は訪朝支援
団などを立ち上げ「どんな支援も惜しまない」(統一省幹部)との方針という。
66日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 07:04:42 ID:haiehDXt
>>65上共同記事記事の更新:全文掲載
脱北者6人が米国到着 北朝鮮人権法成立後初めて    共同 05月07日 6時57分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060507-00000012-kyodo-int
 【ワシントン6日共同】ブラウンバック米上院議員(共和党)は6日、北朝鮮からの脱出住民(
脱北者)6人が5日夜、米国に到着したと語った。AP通信が伝えた。米国による脱北者の受
け入れを可能にする北朝鮮人権法が2004年10月に成立して以来、初めての受け入れ。こ
れまで受け入れに慎重だった米政府の方針転換と言える。
 6人は東南アジアの国を出発し米国に入国したが、同議員は国名や到着地など詳細は明
らかにしなかった。脱北者の家族の安全を図る一方、外交問題に発展することを避けるため
とみられる。
 6人のうち4人は女性で、同議員によると、性的虐待を受けたり、強制結婚させられたりし
ていた。
 ブラウンバック議員は08年の大統領選への出馬が取りざたされる保守派の有力議員で、
脱北者受け入れ推進派の1人として、これまでにも米政府に早期の受け入れを要請。人権
法が成立して1年以上が経過したのに受け入れが実現していない状況に強い不満を表明
してきた。
 ライス国務長官は今年になって、脱北者の米国亡命を受け入れるための政府内調整が
進んでいることを議会証言で明らかにしていた。
67日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 07:09:56 ID:haiehDXt
ハルバ嶺 進まぬ遺棄化学兵器処理 中国、国内調整が難航  産経朝刊 05月07日 03:10
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060507/m20060507001.html
-----
注目記事。スレ違いかつ長文、なので転載略。
68日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 07:21:35 ID:haiehDXt
>>10
麻生外相:東アジアの安定、中共の国内問題処理能力が重要  大紀元日本 05/06 07:55
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d83270.html
 【大紀元日本5月6日】麻生太郎外相は3日午後(日本時間4日未明)、ワシントンの米国戦
略国際研究センター(CSIS)で、東アジアの地域情勢を中心に講演を行った。その中で、中国
の国内経済、環境と社会問題などに対応するための中共政権の処理能力が、東アジアの安
定にとって非常に重要であると強調した。
 麻生外相は発言の中で、中国経済の高度成長と科学技術の進歩を肯定すると同時に、貧
富の格差問題や不透明な軍事予算、政治の民主化などの問題を指摘。「今日の中国の新し
い繁栄と富は、輝かしい側面と同時に、リスクや潜在的な問題を包含していないわけではな
い」と語り、「古来より新たな勢力が突然台頭することで周辺諸国は疑念や恐怖感を抱いた。
同じ歴史のパターンは東アジアでも見られる」と指摘、中国の急速な経済成長と軍備増強に
ついて、脅威であるとの認識を強調した。
 また、「中国の発展には不確実性が存在しており、東アジアの地域環境に関して予見可能
性を増すためには、こうした不確実性を解消する必要がある…そしてこの予見可能性を高め
ることが、ひるがえって、『安定しかつ繁栄した東アジア』という最終目標を達成する上で鍵と
なる」と述べ、中国の責任ある利害関係者としての行動が不可欠だと指摘した。
 一方、日中両国は、小泉首相の靖国神社参拝問題や東シナ海でのガス田開発、日本の歴
史教科書問題など、外交争議が生じていることについて、麻生外相は、日中関係は単一な
問題に限定されているのではなく、両国間の貿易や旅行産業、文化の交流なども盛んに発
展していると説明した。
 また、六カ国協議における中国の役割について、「中国は、自国にとってもより広い地域に
とっても悪影響を及ぼし得るような問題について、解決に向けた協力を行ってきている。我が
国は、このような中国の東アジア地域への建設的な関与を歓迎する」と見解を示した。 (つづく
69日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 07:22:59 ID:haiehDXt
>>68
 また、外相は、日本や米国などの他の関係諸国との建設的な協力が自国の利益につなが
ることを中共政権に認識させるべきと語り、多国間の地域枠組みを構築することの重要性を
強調、「東アジア地域を、相互不信や偏狭なナショナリズムに基づくパワーゲームの場として
はならない」との見解を示した。
 さらに、麻生外相は中共政権に対し、民主化の実現や軍事予算の透明性の向上を求めた。


「国境なき記者団」年度報告:中共はアジア民主体制最大の障害  大紀元日本 05/06 08:25
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d32450.html

USCRIF、信教の制限で11カ国を譴責     大紀元日本 05/06 08:36
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d24208.html
70日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 07:33:05 ID:haiehDXt
>>65>>66  >>35>>37>>60-61
脱北者6人 米が初の受け入れ      NHK 05/07 07:05
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/07/d20060507000045.html
 アメリカで北朝鮮から脱出したいわゆる脱北者の受け入れを進める法律が2年前に成立し
て以来、初の受け入れとなる6人の脱北者がアメリカに到着しました。6人は東南アジアの国
を出発し、5日夜に到着したということです。
 これは議会上院で北朝鮮の人権問題に取り組んでいるブラウンバック議員が、AP通信に
対し明らかにしたものです。それによりますと、男女6人の脱北者は、東南アジアの国を出発
し、5日夜、アメリカに到着したということです。アメリカ政府は、2年前に成立した「北朝鮮人
権法」に基づいて、脱北者を受け入れる準備を進めており、実際に受け入れるのは今回が初
めてです。ただ、国務省の報道官は「現時点では受け入れたかどうかコメントできない。安全
上の理由で公表していない」と話しています。脱北者をめぐって、アメリカはこれまで安全保障
上の懸念から受け入れを事実上拒んできましたが、ブラウンバック氏ら議員団や人権団体が
受け入れを強く求めてきました。ブッシュ大統領は、核開発問題を話し合う6か国協議が進展
しない中、先月には拉致被害者の横田めぐみさんの母親の早紀江さんらと面会しており、人権
問題で北朝鮮に厳しく対処する姿勢を示すために今回の受け入れに踏み切ったものとみられ
ます。
71参考の参考:2006/05/07(日) 07:41:03 ID:haiehDXt
野中氏、これでは米の51番目の州だ     TBS 05月06日 14時10分(y12:52)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3283499.html
 野中元官房長官はTBSの番組「時事放談」の収録で、在日アメリカ軍の再編に関連し、日本
が費用を大幅に負担することについて「アメリカの51番目の州に成り下がる」と批判しました。
 「米国の世界戦略の中に組み込まれてしまう。結果的には、我が国はハワイ州についだ51
番目の“日本州”になり下がっていくと」(野中広務 元官房長官)
 日米両政府は今月、沖縄のアメリカ海兵隊のグアムへの移転費用のおよそ6割、7000億円
程度を負担することなどで合意しました。野中氏は、こうした対応が、「アメリカの隷属下に入る
ものだ」として政府を厳しく批判しました。(06日11:22)


ν即該当スレ:
【アメリカの隷属下】野中氏、これでは米国の51番目の州だ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146895047/
【アメリカの隷属下】野中氏、これでは米国の51番目の州だ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146902395/
【アメリカの隷属下】野中氏、これでは米国の51番目の州だ★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146916604/
【アメリカの隷属下】野中氏、これでは米国の51番目の州だ★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146937005/
72情報:2006/05/07(日) 07:53:46 ID:haiehDXt
ν即スレより
北海道の横田めぐみさん写真展脅迫に関する顛末について:

朝日新聞「萎縮の構図」より
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader154941.jpg
>テキストにする時間がないので画像のみ


【萎縮の構図】“逆ギレはやめろ”3日でアクセス30万件―今井さんブログのその後…朝日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146950354/
73日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 08:33:37 ID:haiehDXt
あたらし記事出なさげなのでおち。
74日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 12:32:43 ID:OWspHUsk
>>65>>66>>70
脱北者6人が米国到着、人権法制定後初のケース     聯合ニュース 05/07 09:19
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=712006050700800
 【ワシントン6日聯合】脱北者6人が5日夜に米国に到着したもようだ。AP通信が米上院議
員の発言として報じた。北朝鮮住民の脱北が本格化した1997年以降、米国はチャン・スン
ギル元駐エジプト大使ら高官の亡命を受け入れた実績はあるが、2004年に制定された北朝
鮮人権法を根拠に一般の脱北者を受け入れたのは今回が初めて。
 米共和党のブラウンバック上院議員は同日「北朝鮮を脱出し東南アジアに滞在していた脱
北者6人が5日夜に米国に到着した」と明らかにした。6人の内訳は女性4人と男性2人で、
これまで滞在していた国については米国の外交関係や該当国と北朝鮮との関係悪化を懸念
し明らかにされていない。
 これに対し米国務省は6日、脱北者受け入れの事実について「確認できない」とコメントし
ている。
 一方、これとは別に東南アジアの同じ国で米国大使館で韓国への亡命を申請していた脱
北者も近く韓国入りする見通しだ。聯合ニュースの取材に対し外交消息筋は、脱北者は東南
アジアの米国大使館に亡命を申請し、韓国政府も国連難民高等弁務官事務所(UNCHR)を
通じて彼らの意思を確認した明らかにしている。


脱北者6人が米国到着 北朝鮮人権法成立後で初   産経(共同) 05/07 09:28
ttp://www.sankei.co.jp/news/060507/kok038.htm
脱北者6人が米国到着・北朝鮮人権法成立後初めて    日経(共同) 05/07 10:44
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060507STXKA000407052006.html
(ry:>>66共同記事と同文
75参考:2006/05/07(日) 12:33:52 ID:OWspHUsk
>>38
駐韓米大使「北に対する観点を改めるべき時が来た」   朝鮮日報 05/07 09:06
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/07/20060507000001.html
 アレクサンダー・バーシュボウ駐韓米国大使は4日、米国も南北関係について理解する方向
に転換し、北朝鮮に対する観点を改める時がきたと発言した。
 バーシュボウ大使はこの日、ロサンゼルス市内の韓国教育院で開かれた「韓米関係の今と
これから − 両国大使に聞く」と題した講演に?泰植(イ・テシク)駐米韓国大使とともに出席し、
このように発言した。
 バーシュボウ大使は「韓国の状況の変化に合わせ、米国も北朝鮮に対する観点を改めるべ
き時が来たが、それは南北関係を理解する方向でなければならず、米朝が協力できるよう、
南北双方にとってプラスになる方向を模索しなければならない」と述べた。さらに続けて「韓国
から多くの留学生が米国にやって来るが、米国政府は現在、韓国人留学生へのビザの免除
を最優先課題の一つとして推進している」とした。
 李泰植大使はビザ免除問題について「ビザ免除を韓米FTA(自由貿易協定)に含める方向
で推進している。解決しなければならない課題として、3%水準で推移しているビザ発給申請の
韓国国内での拒否率をビザ免除実現の条件である3%以下に抑えること、同じく20%にもなる
カナダ・バンクーバーでの拒否率の改善、最新技術を活用したパスポートの開発などがあるが、
来年頃には実現するとみている」と述べた。
76日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 12:34:45 ID:OWspHUsk
>>49
ホワイトハウスから贈られてきた写真の意味とは   朝鮮日報 05/07 09:10
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/07/20060507000002.html
 米ホワイトハウスが4日、在韓米国大使館を通じて韓国内のマスコミ各社に一枚の写真を
配布した。先月28日にホワイトハウスでジョージ・W・ブッシュ米大統領が脱北者の金韓美(
キム・ハンミ)ちゃん一家らと面会した際、ビクター・チャ国家安保会議(NSC)アジア担当補佐
官を挟んで、ジェイ・レフコウィッツ北朝鮮人権問題担当特使と話している写真だ。「ブッシュ
大統領がレフコウィッツ特使の報告を聞いている」という説明文がついていた。
 これまでにあまり例のない今回の写真配布について、専門家らの間では「韓国政府がレフ
コウィッツ特使を非難しているが、ブッシュ大統領は特使を信頼しているということを示すため
だ」、「ブッシュ大統領が北朝鮮に対する人権政策を引き続き推進していくという意思が明ら
かに見て取れる」といった分析が出ている。
 一方、ブッシュ政権は韓国国籍の脱北者ソ・ジェソクさんの米国亡命を認めて以来「ソさん
の亡命は北朝鮮人権法とは関係ない」との立場を表明している。脱北者らが米国に押し寄
せる可能性を憂慮したものとみられる。
イ・ハウォン記者
77日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 12:37:10 ID:OWspHUsk
>>27>>39>>40>>41>>50>>51-52>>53>>65
第2回南北首脳会談開催の可能性は?   朝鮮日報 05/07 10:30
【金大中前大統領訪朝】盧大統領はどう動く?(上)
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/07/20060507000009.html
 金大中(キム・デジュン)政権時代に大統領府国政状況室長を務めた張誠a(チャン・ソン
ミン)前議員は先日、「80歳のご老体・金大中氏が訪朝する5つの理由」という文を書いた。
彼はこの文で「最も重要な問題になるだろうが、第2回南北首脳会談を成功させるためには
」と語りかける。金大中前大統領が北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記に会えば、ま
ず金総書記の答礼訪問を求め、それがだめなら済州島か開城、いや都羅山駅ででも盧武
鉉(ノ・ムヒョン)大統領に会うべきだと説得し、それさえもままならなければ、平壌でもいい
から会談をするよう言うだろう、と。
■首脳会談にはこだわらない
 金前大統領の考えがこれとまったく同じかどうかは分からないが、6月訪朝の際に第2回
南北首脳会談に出るよう要求する可能性は大きい。一時、韓国社会の一部では「金前大統
領の訪朝以後、盧武鉉・金正日会談が開かれ、その席で南北連邦制論議まで行なわれる
かもしれない」という懸念交じりのシナリオが噂された。金前大統領は去年12月「韓国の南
北連合制と北朝鮮の低い段階の連邦制を統合し、統一の第1段階に入るべき」と述べたか
らだ。張前議員も、金前大統領が平壌に行けば「統一憲法に対する金正日総書記の意中
を打診するだろう」と語る。「南北連邦制問題が現実化するには機が熟していないが、統一
に対する礎石をはっきりさせておくべきという観点から、金前大統領はこの部分に強い意志
を持っている」と言うのだ。
 盧大統領も同じ考えだろう。先日の南北閣僚級会談で金前大統領の6月訪朝に合意、統
一部が 金前大統領訪朝を実務支援するのを考えれば、両者間にかなりの協調が成り立っ
ているように見える。イ・ジョンソク統一部長官も3日、寛勲クラブの討論会で「金前大統領が
 (つづく
78日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 12:39:27 ID:OWspHUsk
>>77
北の6か国協議復帰などで合意をしたら、積極的に政府合意にまで持ち込むべきだと思う」
と述べた。
 しかしイ長官が金前大統領訪朝に期待を見せたのは、6か国協議に関してだけだ。イ長官
は南北連合などの論議については「現政権は(南北)統合問題を政策の枠内に持っていな
い。金前大統領もそのことをきちんと分かっているので、そうした合意や論議はしないと思う
」と話す。ソフトな表現だが、金前大統領はそうした論議をしてはならないという意向をはっ
きり表明したものだ。また李長官は、第2回南北首脳会談の可能性についてもそれほど重
点を置いていない。
ホン・ジュノ記者


盧大統領と金大中前大統領の対北政策の違いとは   朝鮮日報 05/07 11:00
【金大中前大統領訪朝】盧大統領はどう動く?(中)
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/07/20060507000010.html
■連邦制論議はダメ
 イ・ジョンソク長官は1か月半前、ソウル大の政治・外交学科総同窓会招待の会合で「北朝
鮮が地方選や大統領選前に首脳会談を提案する可能性はない。(会談を)するとしたら、次
期大統領としたいと考えるだろう」とまで言った。北朝鮮が盧大統領の任期中に首脳会談を
しようとは思わないと判断しているとの発言だが、そうした判断を公の席で明らかにしたのは、
そういう北朝鮮を無理やり会談の場に引きずり出すため、政府レベルで特別な努力をする意
思も、計画もないという話になる。
 前職大統領が前面に出て来ることを好む現職大統領はない。それが権力世界というものだ。
そのうえ北朝鮮を見つめる盧大統領と金前大統領の温度差は小さくない。
 盧大統領就任直後の2003年3月14日、大統領選の立役者だった金元基(キム・ウォンギ)、
鄭大哲(チョン・デチョル)、李洛淵(イ・ナギョン)議員が大統領府を訪れた。野党ハンナラ党が
主導した対北朝鮮不法送金事件の特別検事(公職者の不正疑惑などを捜査できる独立捜査
機構)任命法案について、盧大統領に拒否権を行使してほしいと建議するためだ。盧大統領
は彼らの話をじっと聞き、国務会議に行って来ると言って席を外した。だが直後に国務会議で
 (つづく
79日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 12:40:46 ID:OWspHUsk
>>78
特検法案が原案どおり公布されたという知らせが議員たちの耳に入った。議員たちはその日
の晩、飲み明かしたそうだ。盧大統領は大統領選直後、あいさつのため金前大統領を訪れた
際も、対北朝鮮不法送金は事実なのかどうか、直接尋ねたといわれる。この特検法案は盧大
統領と金前大統領陣営の政治的葛藤を生む元となり、後の民主党分党でその葛藤は爆発した。
 盧大統領はずっと金前大統領の対北政策を称賛し、その政策を引き継ぐと言ってきた。盧大
統領が北に対し太陽政策を続けてきたのは事実だ。しかし「対北政策を国政の最優先順位に
置き、自らの対北政策を成功させるため国力を動員した金前大統領と、盧大統領は違う」と側
近たちは言う。大統領府国家安全保障会議(NSC)で働いていたある関係者は「盧大統領から
‘南北連合’とか‘連邦’などの話を聞いたことは一度もない。盧大統領としては、現段階での
南北関係は平和的にきちんと管理して行くことが優先で、南北をまとめるため無理に人為的な
手段を使う時ではない、と考えいているようだ」と話す。イ長官が「南北統合問題は政策の枠内
にない」と言ったのは、まさに盧大統領のこうした考えから来ていると言うのだ。また、この関係
者は「何よりも盧大統領は、南北関係の画期的な変化よりも政府革新や地方分権のような内
政のほうに深い関心を持っている」ともしている。
ホン・ジュノ記者


元官僚が語る盧大統領の北朝鮮観
【金大中前大統領訪朝】盧大統領はどう動く?(下)   朝鮮日報 05/07 11:30
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/07/20060507000011.html
■北の6か国協議復帰には期待
 与党ヨルリン・ウリ党の鄭東泳(チョン・ドンヨン)議長が統一部長官だった時も、盧大統領は
たびたび鄭議長と意見を異にしたと言われる。例えば、鄭議長が「開城工業団地を早期活性
化するため、入居する企業に特恵を与えよう」との意見を出すと、「それではダメだ」と歯止め
をかけたという。それでも鄭議長が自分の主張を繰り返して論争が長引くと、盧大統領は「何
の話かは分かったから、この辺でやめよう」と切り捨てたとのことだ。 (つづく
80日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 12:41:44 ID:OWspHUsk
>>79 さいご
 現政権外交安保分野の中心で働いたある元官僚は「盧大統領は米国中心に行こうという主
張を体質的に嫌うが、‘北朝鮮、北朝鮮’という人もあまり歓迎しない。盧大統領が金総書記と
の会談に前向きでないことも、こうした認識と関係がある」と話す。これまで盧大統領は、いつ
でも南北首脳会談をするという原則論的な立場を表明しながらも、その必要性や可能性につ
いて重点を置いて言及したことは一度もない。最も重要な懸案の北朝鮮核問題は南北首脳会
談で解決できる事案ではないとの判断をしている、というのが側近たちの説明だ。
 だからといって盧武鉉政権は金前大統領訪朝に無関心な訳ではない。金前大統領訪朝が
窮地に追い込まれた北朝鮮にとって、6か国協議復帰を決めるチャンスになるかもしれないと
見ている。
ホン・ジュノ記者
81日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 19:00:54 ID:qdl3M+m9
<平塚5遺体>岡本千鶴子容疑者、虚言で借金重ね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060507-00000011-mai-soci
 神奈川県平塚市のアパートで5人の遺体が見つかった事件で、岡本千鶴子容疑者(54)=殺人容疑で逮捕=が
(tbs
 岡本容疑者の知人の男性(79)によると、同容疑者は98年ごろから「生活が苦しい」と繰り返し、平塚市の社会福祉
協議会で一時金の貸し付けを申し込んだ。しかし審査が通らず、「長男が北朝鮮に拉致されたのに国は何もしてくれ
ない。お金がなくて困っている。何もなしじゃやっていけない」と泣きわめいていたという。社協の階段を下りる際には転
倒し、救急車で運ばれたりしたが、この男性は「しぐさが芝居がかっていた。その後、本人がケロッとした様子で電話し
てきた」と振り返る。

>「長男が北朝鮮に拉致されたのに国は何もしてくれない。お金がなくて困っている。何もなしじゃやっていけない」
>と泣きわめいていたという
(#゚д゚)、ペッ(#゚д゚)、ペッ(#゚д゚)、ペッ
82日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 19:39:09 ID:OWspHUsk
救出訴え、松木薫さんの姉が国際会議へ     TBS 05月07日 18時04分(y17:41)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3284169.html
 拉致被害者、松木薫さんの姉・斉藤文代さんはノルウェーで開かれる国際会議で拉致被害
者救出を訴えるため、8日、日本を出発します。
 今回、家族が初めて公開した、北朝鮮に拉致される4年前、長崎外語大に通っていた当時
の松木薫さんの写真です。松木さんは、1980年に旅行先のスペインから北朝鮮に拉致され
ました。
 松木さんの姉・斉藤文代さんは救う会神奈川のメンバーとともに、現地9日からノルウェーの
ベルゲンで開かれる北朝鮮の人権に関する国際会議に出席し、現地10日に斎賀富美子人
権担当大使とともに、松木さんら拉致被害者の救出を訴えます。
 「つらいですけど、解決が早く進むように、何かしたいと思って頑張っております」(松木 薫さ
んの姉・斉藤文代さん)
 斉藤さんは8日午前に成田を出発し、4日間ノルウェーに滞在します。(07日15:20)
83日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 19:39:54 ID:OWspHUsk
「救う会鹿児島」が街頭活動     南日本放送T 05/07 17:02
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00078662_20060507.shtml
北朝鮮に拉致された家族を取り返そうと「救う会鹿児島」のメンバーなどが鹿児島市で署名
活動を行いました。きょうの署名活動は「救う会鹿児島」などが行ったもので先月アメリカを
訪問した市川修一さんの兄・健一さんや増元るみ子さんの姉で今月15日から韓国を訪問
予定の平野フミ子さんも街頭に立ち、拉致問題の早期解決や北朝鮮への経済制裁を求め
る署名を呼びかけました。平野さんは今月15日に横田めぐみさんの父・滋さんらと韓国に
渡り、韓国人拉致被害者の家族と会う予定です。


米から帰国した市川さんら署名活動     鹿児島テレビF 5月7日 18時40分
ttp://www.kts-tv.co.jp/news/index.php?idnumber=9195
 北朝鮮による拉致問題の早期解決をアメリカで訴えた拉致被害者家族の市川健一さんらが、
鹿児島市で署名活動を行いました。
 鹿児島の拉致被害者、市川修一さんの兄・健一さんらは先月下旬アメリカを訪問して拉致問
題の早期解決を訴え、同行した横田早紀江さんとブッシュ大統領の面会も実現しました。
 きょうの署名活動には、拉致被害者家族とその支援者が参加し、「北朝鮮への経済制裁こそ
が拉致問題を解決する」と訴えていました。
84日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 19:40:51 ID:OWspHUsk
>>83
拉致被害者家族らが署名活動    鹿児島讀賣テレビN 5月7日 19時23分
ttp://www.kyt-tv.com/news/news_disp.php
北朝鮮による拉致被害者、市川修一さんの兄・健一さんなど、被害者の家族らが、きょう
鹿児島市で署名活動を行いました。これは「救う会鹿児島」が行ったもので拉致被害者の
市川修一さんの兄、健一さんや、増元るみ子さんの姉、平野ふみ子さん、そして同級生ら
が参加しました。市川健一さんは先月下旬、アメリカの政府高官と面会してから、始めての
街頭活動となりました。「面会をして拉致問題を重視していることが伝わってきた。訪米を
ひとつのステップとして、政府が経済制裁をしないといけないところまで持っていきたい」と
成果を語りました。一方、増元るみ子さんの姉、平野フミ子さんは、今月15日から、横田
めぐみさんの夫である可能性が高い金英男さんの家族を訪ねるため、韓国を訪問する予
定です。道行く人が署名に応じ、家族らに励ましの言葉をかけていました。


拉致被害者家族ら街頭活動     鹿児島放送A 5月7日
ttp://www.kkb.co.jp/newscgi/viewnews.cgi
アメリカで北朝鮮による拉致問題の解決を訴えた市川健一さんらが、きょう、鹿児島市で帰
国後初めての署名活動を行った。署名活動を行ったのは、北朝鮮に拉致された市川修一さ
んの兄・健一さんらおよそ20人。市川さんらはすべての拉致問題を解決するために、署名に
協力してほしいと呼び掛けた。
85日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 19:41:42 ID:OWspHUsk
全国巡回「横田めぐみさん写真展」に延べ12万人来場   ANN 05/07 17:48(y18:36)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news.html?now=20060507185501
 全国各地で開かれている拉致被害者・横田めぐみさんの写真展を訪れた人が、12万人近く
に上ることが分かりました。
 横田早紀江さん:「ほこりにまみれていた平凡な写真を、拉致という大きな問題をバックに、
本当に生き生きとよみがえらせて頂いた」
 父親の横田滋さんが撮り続けてきた、めぐみさんの写真展は、これまで全国6カ所で開かれ、
12万人近くが訪れています。この写真展は、横田さん夫妻が住む川崎市のマンションの住民
たちが中心となって行っていました。写真展をめぐっては、日朝協議で北朝鮮側が言及したほ
か、先月には、会場になる予定だった札幌市のデパートに脅迫状が届き、会場を変更するト
ラブルもありました。
86日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 19:49:46 ID:OWspHUsk
金総書記、復帰応じず 中国特使6カ国協議極秘訪朝    共同 05月07日 16:06
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060507/20060507a3590.html
 【ワシントン7日共同】中国の胡錦濤国家主席の特使として、唐家セン国務委員(前外相)が
4月下旬に北朝鮮を極秘訪問、金正日(キムジョンイル)総書記と会談し、核問題をめぐる6カ
国協議復帰を求めたことが7日分かった。総書記は米国の金融制裁解除を協議復帰の条件
とする立場を曲げず、会談は平行線に終わったという。複数の外交筋が明らかにした。
 中国が副首相級の特使派遣による金総書記の直接説得に失敗したことで、昨年11月以来
中断されたままの6カ国協議の早期再開はさらに困難になった。
 ブッシュ米大統領は4月20日にワシントンで胡主席と会談、協議再開に向けて議長国中国
の一層の努力を促した。胡主席はこれを受け唐国務委員を派遣したとみられる。
87日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 19:51:37 ID:OWspHUsk
>>65>>66>>70>>74
脱北住民6人を米政府が初の受け入れ     TBS 05月07日 12時57分(y13:1)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3283974.html
 北朝鮮から脱出した、いわゆる脱北住民6人をアメリカ政府が受け入れていたことが明らか
になりました。
 これはAP通信がアメリカのブラウンバック上院議員の話として伝えたもので、売春や強制的
な結婚などの虐待を受けた女性4人を含む6人の脱北住民が、5日夜に東南アジアの国を経
由してアメリカに到着したということです。
 6人の現在の所在地など詳細は安全上の理由などから公表されていませんが、6人は2004
年に北朝鮮人権法が成立して以降、正式の難民認定を受けてアメリカに入国した初めてのケ
ースとなります。(07日10:32)


脱北者6人、米国に到着   朝鮮日報 05/07 13:05
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/07/20060507000018.html
 脱北者6人が5日夜(現地時間)米国に到着したとサム・ブラウンバック米上院議員が6日伝え
た。米国が北朝鮮を脱出した難民を受け入れたのは、2004年に北朝鮮人権法が制定されて
以来初めてのこと。
 ブラウンバック議員は6人の脱北者が東南アジア国家から米国に到着したとしたが、東南アジ
アのどの国から来たのかについては明らかにしなかった。
 この6人うち4人は売春を強要されていたか強制的に結婚しなければならなかった女性たちだ
とブラウンバック議員は伝えた。
 米国では最近、6カ国協議再開が交錯状態に陥ると、北朝鮮の人権問題が頻繁に取り上げ
られるようになっている。
 ブッシュ米大統領は2002年の国政演説で、北朝鮮をイランやイラクと共に「悪の枢軸」と非難し、
北朝鮮出身の難民を1人も受け入れていなかった。
 しかし米議会は2004年、米国務省が脱北者に難民の地位をより与えやすくする北朝鮮人権
法を制定している。
 一方、現在中国には少なくとも数万人の脱北者がいると推定されている。
88日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 19:52:39 ID:OWspHUsk
>>87
韓国NGO 脱北者の映像公開      NHK 05/07 16:32
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/07/d20060507000108.html
 北朝鮮から脱出した、いわゆる脱北者を支援している韓国のNGOは、アメリカ政府が5日、
脱北者の受け入れを進める法律を2年前に制定して以来初めて受け入れた6人の映像を、
7日公開しました。NGOは、安全上の理由から6人の容姿がはっきりとはわからない映像を
公開した、としています。
 アメリカ議会上院のブラウンバック議員は、アメリカ政府が5日、脱北者の受け入れを進める
ため、2年前に制定した「北朝鮮人権法」に基づいて、6人の脱北者を初めて受け入れたこと
を明らかにしました。これについて、脱北者を支援している韓国のNGOが、7日、ソウルで記
者会見して6人の映像を公開しました。6人は、中国と国境を接する北朝鮮北部出身の20代
から30代の女性4人と男性2人で、このNGOは、安全上の理由から、6人の容姿がはっきり
とはわからない映像を公開した、としているほか、撮影場所についても「東南アジアのある国」
としか明らかにしていません。映像では、6人が車に乗り込んで移動したり、町なかを歩いたり
する様子が映されています。中国各地に散らばって潜伏していた6人は、ことし3月末にアメリ
カ政府から受け入れの承諾を得たあと、東南アジアのこの国で合流したということです。そし
て先月17日にアメリカ大使館に保護され、難民の認定を速やかに受けたとしており、NGOで
はアメリカ政府と連携して、周到に準備を進めることができたと強調しています。
89日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 19:53:46 ID:OWspHUsk
>>88
脱北者6人、米国が初の受け入れ       CNN/AP 05.07 17:00 JST
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200605070015.html
 ワシントン──北朝鮮を脱出した女性4人を含む住民6人が5日夜、2004年に北朝鮮人権
法が成立して以来初めて米国入りした。共和党のブラウンバック米上院議員が6日明らかにした。
 6人は東南アジアの国から米国入りし、女性4人は性的虐待や結婚を強要されていたと主張
している。米国到着までの具体的な詳細は、脱北者の家族の安全や外交上の問題から明らか
にされていない。
 ブラウンバック議員は、6人の到着が北朝鮮人権法の有効性を示すものだと述べ、脱北者の
人権問題が米国の対北朝鮮政策に盛り込まれることを強調した。


「脱北者6人、5日夜に米国入り」米上院議員    中央日報 05.07 18:10
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75459&servcode=500§code=500
 脱北者6人が東南アジア国家を通じて5日夜に米国入りしたと、AP通信が米上院議員の話を
引用して6日報じた。
 米国が張承吉(チャン・スンギル)元駐エジプト北朝鮮大使など政治的に比重ある人物9人以
上に対して亡命を認めたはあるが、04年に制定された北朝鮮人権法を根拠に「一般脱北者」を
受け入れたのは今回が初めて。
 サム・ブラウンバック議員(共和・カンザス)は6日、「北朝鮮を脱出して東南アジアにいた脱北
者6人が5日夜、米国の非公開地域に到着した」と述べた。 脱北者は女性が4人、男性が2人
という。
 ブラウンバック議員は「6人のうち4人の女性は、性奴隷として売られたり強制結婚させられて
逃げてきた人たち」と明らかにした。
 北朝鮮人権法を根拠に米国が初めて脱北者の亡命を認めたことで、米国内で北朝鮮人権問
題に対する関心が高まり、北朝鮮人権問題に対する攻勢の程度もさらに強まることが予想される。
 一方、米国に到着した脱北者6人とともに東南アジア国家の米大使館に駆け込んで韓国への
亡命を申請した脱北者らも、近く韓国入りすると伝えられている。
90日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 19:56:28 ID:OWspHUsk
>>65>>66>>70>>74>>87>>88>>89
アメリカ政府、脱北者6人を受け入れへ 韓国の脱北者支援団体は6人の映像を公開
FNN HEADLINES 05/07 18:18(y18:33)
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00089619.html
アメリカ政府は6日、脱北者6人を北朝鮮人権法が成立して以来初めて、受け入れることになっ
た。一方、韓国の脱北支援団体は7日、この脱北者6人の映像を公開した。
映像は、20代から30代の女性4人と男性2人の脱北者6人が、4月に東南アジアのある国のア
メリカ大使館に向かう様子を撮影したもの。
6人は1990年代末から順次脱北し、中国などに潜んでいた。
中には、北朝鮮での監獄生活を経験した者もいるという。
支援団体によると、6人はすでにアメリカに入国しているという。
アメリカが脱北者を受け入れるのは、2004年の北朝鮮人権法が成立して以来初めてとなる。
今後、アメリカへの入国を希望する脱北者が増えるとの見方も出ている。


脱北者:難民認定で6人が米国入り 第2陣も手続き中   毎日 05月07日 19:15
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20060508k0000m030047000c.html
 【ソウル堀山明子】米国による脱北者6人の難民認定と受け入れを支援した韓国の脱北者支
援団体「トゥリハナ宣教会」のチョンギウォン代表は7日、記者会見し、「脱北者の選択肢が増え
た」と意義を強調した。現在、「第2陣」の数人も米国入りに向けて手続きに入っているという。
 チョン代表によると、米国政府関係者から3月末、「米国政府として脱北者を難民として受け入
れる」と連絡があり、支援作業が始まった。中国国内の4カ所にいた脱北者6人を第三国に出国
させ、4月17日に米国大使館に引き渡した。身元の確認にあたっては韓国政府当局者が脱北
者に北朝鮮の歌を歌わせるなどしたという。
 今後の支援についてチョン代表は「米国から追加受け入れの連絡が来れば協力する」と語った。
91日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 20:02:01 ID:OWspHUsk
いったん、おち。
92日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 20:44:27 ID:OWspHUsk
>>90
米、脱北者6人を受けいれ 北朝鮮人権法の成立後初    朝日 05月07日 20:06
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20060507/K2006050701430.html
 ブラウンバック米上院議員(共和党)は6日、米国が5日に北朝鮮から脱出した6人を「難民」
として受け入れたと明らかにした。AP通信が伝えた。脱北者受け入れを定めた北朝鮮人権法
が04年10月に米国で成立して以来、初めての受け入れ。北朝鮮の核問題をめぐる6者協議
が膠着(こうちゃく)状態に陥る中、米政府は人権面での対北圧力を強化しており、今回の措置
もその一環とみられる。
 同議員によると、6人は東南アジアの国から米国入りした。国名や米国内の到着地は「安全
上の懸念」から明らかにしなかった。支援してきた非政府組織によると、北朝鮮内に親類が残
されているという。
 北朝鮮人権法は国務長官に対し、脱北者の難民としての受け入れ申請を促進するよう対応を
求めている。だが、人権法成立から1年以上経過しても受け入れは実現せず、米議会内では不
満も高まっていた。
 ブッシュ大統領はこのところ、北朝鮮の人権問題に関して強いメッセージを送っている。先月2
8日には北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの母、早紀江さんや中国瀋陽の日本総領事館に
駆け込んだ脱北者の家族らとホワイトハウスで面会した。
 また、中国で拘束された脱北女性が北朝鮮に強制送還されたことを問題視。中国の胡錦涛(
フー・チンタオ)国家主席との先月20日の首脳会談で、脱北者保護を強く求めた。中国東北部
には「2万〜5万人」(レフコウィッツ特使)の脱北者が潜伏しているとされ、今回米国が脱北者受
け入れに踏み切ったことは、中国に対する圧力にもなりそうだ。
93日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 20:46:54 ID:OWspHUsk
拉致解決訴え署名活動     新潟総合テレビF 5.7 18:40
ttp://www.nsttv.com/news/default.php
拉致被害者を救う会などが7日、拉致被害者の早期帰国と北朝鮮への経済制裁を訴え、新潟
市で街頭署名を行いました。拉致問題を巡っては、先日、横田めぐみさんの母親の早紀江さん
がブッシュ大統領と面会、父親の滋さんも今月韓国を訪問する予定で、新たな動きを見せてい
ます。救う会新潟は、北朝鮮の貨客船・万景峰号が8日午前に新潟港に今年2度目の入港を
するのに伴い抗議活動を行う方針です。


>>83>>84
鹿児島市 拉致被害者家族らが署名活動:   NNN 5/7 20:19(y21:22)
ttp://www.news24.jp/57854.html
 鹿児島県内の北朝鮮による拉致被害者・市川修一さんの兄・健一さんなど被害者の家族らが
7日、鹿児島市で署名活動を行った。
 これは「救う会鹿児島」が行ったもので、市川修一さんの兄・健一さんや、増元るみ子さんの姉
・平野フミ子さん、同級生らが参加した。
 市川健一さんは先月下旬、アメリカの政府高官と面会してから始めての街頭活動となった。一
方、平野フミ子さんは、今月15日から、横田めぐみさんの夫である可能性が高い金英男さんの
家族を訪ねるため、韓国を訪問する予定。
 道行く人が署名に応じ、家族らに励ましの言葉をかけていた。
94日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 20:48:13 ID:OWspHUsk
拉致事件:訪韓は被害者家族の連携強化が目的 横田さん   毎日 05月07日 20:18
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060508k0000m040080000c.html
 拉致被害者の横田めぐみさんの父滋さん(73)は7日、川崎市内の自宅マンションで開かれ
た支援者集会に出席した際、記者団に対し、15日からの韓国訪問について「韓国の被害者
家族と交流し、被害者救出に結びつけたい」と述べた。韓国の統一相が「(滋さんと)会う必要
はない」と述べたことには「政治的な問題で韓国政府にお願いに行くわけではない。政治家と
は会う予定はない」と語り、日韓の被害者家族の連携強化が訪韓目的との考えを強調した。
 また、滋さんは「(めぐみさんの夫の可能性が高まった)金英男(キム(ヨンナム)さんのお母さ
んと16日に対面するが、ご苦労を慰めてあげたいし、(孫の)キム・ヘギョンさんを(英男さんが)
育ててくれたお礼も言いたい」と語った。
 同席した母の早紀江さん(70)は「英男さんのお母様は私たちよりも老齢で、息子さんの所持
品を全部焼き捨ててまで悲しみから逃れようとしたと知り、(めぐみさんが失跡した)新潟の時代
がよみがえる思いがした。本当は一緒に訪韓したいが、(27日に)来日した時には『同じ思いな
ので希望を捨てずに頑張りましょう』と伝えたい」と語った。【工藤哲】(20時29分更新)
95日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 21:08:15 ID:OWspHUsk
>>94
「日韓の連携を深めたい」 韓国訪問前に横田さん    共同 05月07日 20:48
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060507/20060507a4270.html
 拉致被害者横田めぐみさんの父で拉致被害者家族会代表の滋さん(73)と母早紀江さん
(70)が7日、川崎市で講演、滋さんが15日に予定している韓国訪問について「問題解決
に向けて日韓の被害者家族の連携を深めたい」と抱負を語った。
 滋さんは滞在中、めぐみさんの夫の可能性が極めて高い韓国人拉致被害者金英男さんの
母崔桂月さん(78)ら家族と面会する予定。早紀江さんは4月の訪米による疲労などから訪
韓を見合わせるが「拉致被害に苦しむ人間の気持ちは同じ。希望を捨てずに励まし合いた
い」と話した。
96日出づる処の名無し:2006/05/07(日) 21:09:06 ID:OWspHUsk
注目記事:
毎日コラム:ソウル発 人&風 第45回 盧武鉉大統領の「特別談話」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/column/seoul/news/20060507org00m030006000c.html

おち。
97日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 06:14:16 ID:d4i6RW70
>>95
横田滋さん、日韓被害家族の連携を強調    日経 05月07日 23:07
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060507AT1G0700L07052006.html
 北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさん(失跡当時13)の父の滋さん(73)は7日、自宅が
ある川崎市のマンションで住民による支援団体「あさがおの会」の集会に出席した。滋さんは
15日から韓国を訪れ、めぐみさんの夫の可能性が高い金英男氏の家族と面会するにあたり「
慰めたいし、よく話をしたい」と述べ、改めて日韓の家族が連携し被害者の早期救出を目指す
考えを表した。
 約50人が参加した集会にはめぐみさんの母、早紀江さん(70)も出席し、先月の訪米の様子
を報告。同会が開いためぐみさんの写真展で集まった募金の目録を手渡され、「写真展を通し
て、(見に来た人が)親子の思いを考えてくれるきっかけになった。感謝しています」と話した。


横田さん夫妻、訪韓前に「日韓で連携を」     TBS 05月08日 00時44分(y0:31)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3284177.html
 横田滋さん夫妻が川崎市の自宅マンションで住民への報告会を行い、今月15日からの韓
国訪問を前に、日韓の家族で連携して拉致被害者の早期救出を実現させたいと訴えました。
 「韓国と日本が連携していきましょうという話が中心になると思います」(横田滋さん)
 「(ヨンナムさんの母が)悲しみから逃れようと思っていたことを聞いて、新潟にいたころのこ
とがよみがえってくる。同じ思いですよということで、慰め励まして、希望を捨てず頑張りましょ
うと言ってさしあげたいです」(横田早紀江さん)
 横田滋さんら家族会は今月15日からソウルを訪問し、韓国の拉致被害者キム・ヨンナムさ
んの母らと面会します。そのころまでには韓国政府が独自で行っているヨンナムさんのDNA
鑑定結果も公表される見込みです。
 また、27日には韓国側の家族が来日し東京での集会に出席する予定で、日韓の被害者
家族が交互に訪問し合い、救出のための連携を進める方針です。(07日23:16)
98日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 06:16:10 ID:d4i6RW70
>>94>>95>>97
横田滋さん「訪韓で拉致への世論高めたい」   NNN 5/8 0:36(y1:11)
ttp://www.news24.jp/57862.html
 拉致被害者・横田めぐみさんの父親・滋さんが7日、支援者の集会に出席し、来週からの韓
国訪問に向け、抱負を語った。
 「被害者の親であれば誰でも同じ考えだと思いますので、韓国の世論を高めて韓国の救出
活動にはずみがつくかと考えて、やることはやる」−横田滋さんはこのように話し、今月15日
からの韓国訪問で、めぐみさんの夫とされる金英男さんの家族と面会することで、拉致問題へ
の関心が低いとされる韓国でも世論が高まることに期待感を示した。
 また、韓国・李鍾ソク統一相が「横田さんに会う必要はない」と話したことについて、滋さんは
「政治問題にするつもりはない」と述べ、韓国滞在中に政治家に面会するつもりのないことを
明らかにした。
★李鍾ソクの「ソク」は「夾」の「人」が「百」


訪韓を前に横田さん夫妻「日韓の連携を深めたい」   サンスポ 05月08日
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200605/sha2006050805.html
 13歳で北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(41)の父親で家族会代表の横田滋さん(73)
と母親の早紀江さん(70)が7日に講演し=写真=、15日からの韓国訪問について「問題
解決に向け日韓の被害者家族の連携を深めたい」と抱負を語った。滞在中、めぐみさんの夫
とみられる拉致韓国人の金英男さん(45)=拉致当時(16)=の母親の崔桂月さん(78)ら
家族と面会する。早紀江さんは先月の訪米の疲労などで訪韓しないが「拉致被害に苦しむ
人間の気持ちは同じ。希望を捨てずに励まし合いたい」と語った。
 韓国の李統一相が横田さんと会うつもりがないと述べたことには「今回は韓国政府に何か
お願いする政治的行動は予定していない」と語った。
99日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 06:17:25 ID:d4i6RW70
>>83>>84>>93
「拉致解決へ力を」「救う会」など署名活動展開 鹿児島市  西日本鹿児島 05月08日
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/kagoshima/20060507/20060507_003.shtml
 県内の北朝鮮拉致被害者、市川修一さん=失跡当時(23)=と増元るみ子さん=同(24
)=の早期救出を目指す支援組織「救う会鹿児島」などは7日、鹿児島市の天文館で署名や
募金活動を行い、市民に活動への理解と協力を呼び掛けた。
 街頭活動は今年2回目。同会メンバーや市川さんの兄健一さん(60)、増元さんの姉平野
フミ子さん(56)ら約25人が参加し、「拉致問題の解決には世論の力が必要。怒りの声を署
名に託してほしい」と呼び掛けた。
 拉致被害者横田めぐみさん=同(13)=の夫の可能性が極めて高い韓国人拉致被害者
金英男(キムヨンナム)さん=同(16)=の家族と会うため、15日にめぐみさんの父滋さん(
73)らとともに訪韓する平野さんは「韓国政府の協力は難しい面もあるようだが、韓国の国
民に対し、被害者や家族の悲痛な叫びを伝えたい」と話していた。
=2006/05/08付 西日本新聞朝刊=
100日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 06:19:33 ID:d4i6RW70
>>65>>66>>70>>74>>87>>88>>89>>90>>92
「脱北者自らがアメリカ行きを選択」    innolife.net 05/07 18:00
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=57792
 アメリカに到着した脱北者6人が自らアメリカ行きを決定したと、脱北者支援団体の関係者が
伝えた。脱北者支援団体「トゥリハナ宣教会」を率いるチョン・ギウォン牧師は、今日午前ソウ駅
三洞の事務所で記者会見を開きこのように語った。
 チョン牧師は、3月31日にアメリカ政府が脱北者を難民として認め受け入れるという意思を伝
えたことを明かした。韓国行きを準備中だった脱北者6人にこの事実を伝え、脱北者自らがアメ
リカ行きを決めたことを明らかにした。チョン牧師はまた今日の記者会見で、男性2人と女性4人
の脱北者6人が中国で国境を越え、移動する動映像と彼らが書いた自術書などを公開した。
 アメリカ政府が北朝鮮の外交官等の高位職ではない一般の脱北者を難民として受け入れる
のは今回が初めてである。
Innolife & Digital YTN & Joynews24 & NEWSIS
101日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 06:20:46 ID:d4i6RW70
>>100
脱北者:6人が難民として米国に到着 初の受け入れ   毎日 05月07日 21:54
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20060508k0000m030106000c.html
 【ワシントン笠原敏彦】北朝鮮の人権問題に取り組むサム・ブラウンバック米上院議員(共和
党)は6日、北朝鮮脱出住民6人が東南アジアから5日夜、難民として米国に到着したと明かし
た。AP通信が報じた。米国が北朝鮮住民を難民認定し受け入れるのは初めて。北朝鮮の核
問題をめぐる6カ国協議が金融制裁問題で再開のめどが立たない中、難民受け入れは米朝間
の新たな火種になる可能性がある。
 脱北者が保護されていた東南アジアの米大使館の所在国や米国での到着先などについて
ブラウンバック上院議員は北朝鮮に残る家族の安全や外交問題化を懸念して明かしていない。
難民6人のうち4人は女性で、人身売買や強制結婚などの被害を訴えているという。
 米国では脱北者の亡命を認める北朝鮮人権法が04年に成立し、今回の6人に初適用された
。しかし、北朝鮮からの一次脱出先である中国が脱北者を難民と認めない上、脱北者のほとん
どが韓国定住を望むため、今後も「脱北者の大半は韓国に向かう」(国務省当局者)のが確実
だ。今年の脱北者の米国への亡命申請は200人程度にとどまるとの見方が有力だ。
 北朝鮮は北朝鮮人権法成立の際、「体制転覆のための本格的な環境づくり」だと反発した。
北朝鮮には、米国の難民受け入れが北朝鮮住民の大量国外脱出の呼び水になり、金正日体
制の崩壊につながることへの警戒感があったという。
 レフコウィッツ北朝鮮人権問題担当特使は米国が近く北朝鮮難民を受け入れると表明してい
た。難民の受け入れについては議会や非政府組織(NGO)が政府への圧力を強めていた。
 北朝鮮は、米国が北朝鮮のドル札偽造やマネーロンダリング(資金洗浄)を理由に発動した
マカオの銀行に対する制裁に反発、6カ国協議に出席しない理由にしている。
102日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 06:38:53 ID:d4i6RW70
>>101
脱北者6人、米に亡命…北朝鮮人権法施行後初めて    読売 05月07日 22:23
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20060507/20060507i414-yol.html
 【ワシントン=坂元隆】サム・ブラウンバック米上院議員(共和)が6日、AP通信に語ったとこ
ろによると、北朝鮮脱出住民(脱北者)6人が5日夜、米国に到着した。
 米国では脱北者受け入れを促進する北朝鮮人権法が2004年に施行されたが、脱北者亡
命を政府が認めたのは法施行後初めて。
 米国は、ブッシュ大統領が拉致被害者横田めぐみさんの母親早紀江さんと面会するなど北
朝鮮の人権侵害に懸念を強めており、今回の脱北者受け入れで北朝鮮への「人権圧力」を
一層強める方針だ。
 同議員によれば、脱北者は東南アジアの国から到着し、うち4人は性的虐待や強制結婚な
どの被害を受けた女性だという。同議員は、脱北者の家族の安全や仲介国への外交的影響
などを考慮し、国名は明らかにしていない。米国内の到着先も伏せられた。ただ、関係者の間
では、脱北者の仲介国としてタイ、ベトナム、ラオスなどが挙がっている。


脱北者6人がアメリカに入国 北朝鮮人権法成立後初   ANN 05/07 24:53(y1:33)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news3.html?now=20060507262702
 北朝鮮から脱出した6人がアメリカに入国しました。アメリカ政府が脱北者を受け入れるのは、
北朝鮮人権法が成立して以来、初めてのことです。
 アメリカのブラウンバック上院議員によると、脱北者6人は東南アジアの国を出発し、5日夜に
アメリカに到着したということです。ブラウンバック議員は、6人が出発した国名や到着地などの
詳細は、脱北者家族の安全のため明らかにしませんでした。脱北者6人は女性4人と男性2人
で、性的虐待を受けたり、強制結婚を求められていたということです。2004年に北朝鮮から逃
れてきた住民を受け入れるための北朝鮮人権法が成立して以来、初めての受け入れとなりま
す。ブラウンバック上院議員は、脱北者受け入れ推進派で、これまでにもアメリカ政府に受け
入れを要請してきました。今後、受け入れが拡大する可能性もあります。
103日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 06:40:23 ID:d4i6RW70
>>102
大きな転換? 米「脱北者」6人受け入れ   NNN 5/8 1:45(y1:46)
ttp://www.news24.jp/57865.html
 これまで、いわゆる脱北者の受け入れに消極的だったアメリカ政府が脱北者6人を受け入れ
た。大きな政策転換として注目される。
 韓国の支援団体によると、20〜36歳までの脱北者6人が、東南アジアの第三国を経て5日、
アメリカに到着した。アメリカ政府は脱北者の受け入れに慎重だったが、先月、ブッシュ大統領
が横田めぐみさんの母親・早紀江さんらと面会するなど、北朝鮮の人権問題に積極的に取り組
む姿勢を見せている。そのため、今回の脱北者受け入れは政策転換を図ったものとみられる。


脱北6人、米国に到着 人権法で初の受け入れ    中日朝刊 05月08日
ttp://www.chunichi.co.jp/00/kok/20060508/mng_____kok_____001.shtml
 【ワシントン=松川貴】北朝鮮からの脱出住民(脱北者)六人が五日夜、米国に到着した。AP
通信が六日、脱北者の受け入れを進めてきたブラウンバック米上院議員(共和党)の話として伝
えた。
 米国は、二〇〇四年に成立した北朝鮮人権法で脱北者の受け入れを可能にしたが、実際に
受け入れたのは初めて。人権面で北朝鮮に圧力をかけるだけでなく、脱北者を強制送還してき
た中国への警告になりそうだ。
 ブラウンバック議員によると、脱北者は東南アジアの国の米大使館で保護された女性四人を含
む六人。女性は売春を強要されたり、強制結婚させられていた。出国した国名については、北朝
鮮の嫌がらせを懸念して明らかにしなかった。
 これまで脱北者は言葉の関係や、他の国が受け入れに消極的なことなどから韓国が受け入れ
てきた。ブッシュ大統領は先の米中首脳会談で、胡錦濤国家主席に脱北者の扱いについて懸念
を表明。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が中朝国境で難民キャンプを設営できるよう、
米国は中国に働きかけてきた。
 米国は今後も脱北者を受け入れる方針。金融制裁や、日本人拉致被害者家族と大統領の面
会などに加え、北朝鮮が反発するのは必至だ。ブッシュ政権内では、北朝鮮に圧力を加えた方
が六カ国協議へ前向きな対応を期待できるとの意見が優勢という。
104日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 06:41:24 ID:d4i6RW70
>>103
脱北者6人「東南ア経由で米に到着」 人権法で難民認定  産経朝刊 05月08日 02:59
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060508/m20060508002.html
 【ワシントン=有元隆志】北朝鮮の人権問題に取り組んでいるブラウンバック米上院議員(共
和)は六日、北朝鮮からの脱出住民(脱北者)六人が五日夜、東南アジアの国から米国内に到
着したと語った。AP通信が伝えた。事実とすれば、北朝鮮人権法が二〇〇四年十月に成立し
て以来、脱北者を米国に難民として受け入れる初めてのケースとなる。
 同通信によると、六人のうち四人は女性で、強制的な結婚などの被害者だという。今回の六人
の訪米をきっかけに今後、受け入れの人数が増える可能性もある。
 これまで米政府による脱北者の受け入れは、難民の身元確認が困難であるため、スパイなど
が紛れ込むのではないかとの懸念や、脱北者が最初にたどり着くケースが多い中国が難民とし
て認めていないため、作業が遅れていた。
 ソウルからの報道によると、韓国の脱北者支援団体「ドゥリハナ宣教会」の牧師は七日、六人
は東南アジアの米国大使館滞在中に国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の調査で意思を
確認し、米国行きが決まったと述べた。
 四月三日に滞在していた中国国内から移動を開始し、同十七日に東南アジアの米国大使館に
米国への入国を申請。UNHCRが意思を確認した後、四月末に入国許可が出たという。
105日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 06:43:31 ID:d4i6RW70
>>100>>101>>102>>103>>104
米、脱北者受け入れ 韓国、強まる憂慮と反発    産経朝刊 05月08日 02:59
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060508/m20060508008.html
 【ソウル=久保田るり子】米国が北朝鮮の脱北者を難民として受け入れたことで、米韓間で
くすぶってきた北朝鮮人権問題への対応の相違が深刻化しそうだ。北朝鮮の人権侵害を問
題視する米国のブッシュ政権に対し、韓国の盧武鉉政権は「南北関係の特殊性」を理由に沈
黙しており、米国の対北政策に、韓国の“憂慮”と“反発”はますます強まりそうだ。
 ブッシュ大統領が二〇〇四年十月、北朝鮮人権法に署名した当時から、韓国内には同法が
北朝鮮の体制転換を狙っているとの見方が広がり、特に親北革新勢力から反発が上がって
いた。同法を支持するかどうかで「(親北か反北かの)国論分裂を招く」(野党議員)などの声も
聞かれ、潘基文外交通商相は当時、「南北協力関係や六カ国協議に否定的な影響を及ぼさ
ぬよう、米政府と緊密に協力していく」などと微妙な言い回しでコメントしていた。
 盧武鉉政権は脱北者を人道的観点から受け入れてきたが、拉致問題などへの言及は「南北
関係の総合的な観点」からほとんど行っていない。四月に開かれた南北閣僚級会談で韓国人
拉致被害者を「行方不明者」と扱い、約三十万人とされる政治犯についてもいっさい言及してい
ない。
 最近では、韓国の対北支援について、米国のレフコウィッツ大統領特使がウォールストリート
・ジャーナル紙で「正式な監視を経ていない対北援助は金正日政権の維持だけを助け、人権
状況をさらに悪化させる」などと批判したことに、「内政干渉だ」(政府高官)「反人権的で独断
的な考え方」(統一省)などと韓国側は激しく反発していた。
 米国の北朝鮮人権法は二〇〇八年まで毎年二千四百万ドルの予算で民主化支援を行う。
難民だけでなく多様な分野での活動が予想されるため北朝鮮の反発は必至とみられ、米韓
関係への影響は避けられそうにない。
106日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 06:51:35 ID:d4i6RW70
>>86
金総書記、6カ国復帰に応ぜず 中国特使が4月極秘訪朝  産経(共同) 05/08 00:29
ttp://www.sankei.co.jp/news/060508/kok005.htm
(ry:"会談は平行線に終わったという。"まで>>86共同記事に同じ。


中国国務委員が訪朝=金総書記と会談、進展なし−6カ国協議  時事 05/08 1時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060507-00000066-jij-int
 【北京7日時事】中国の唐家セン国務委員が4月下旬、胡錦濤国家主席による訪米に同行した
直後、北朝鮮を訪問し、金正日労働党総書記と会談していたことが分かった。複数の外交筋が7
日、明らかにした。唐国務委員は金総書記に核問題をめぐる6カ国協議への早期復帰を促したが
、会談で進展はなかった。中国指導部による説得も不調に終わったことで、6カ国協議の早期再
開は遠のいたとの見方が大勢を占めている。


6者復帰に金総書記応じず 中国特使に「制裁解除が先」  朝日 05月08日 01:26
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20060508/K2006050702030.html
 米政府高官は7日、中国の唐家●(●は王へんに「旋」、タン・チアシュワン)国務委員(前外相)
が特使として4月27、28両日に訪朝して金正日(キム・ジョンイル)総書記と会談したことを明らか
にした。核問題をめぐる6者協議への復帰を求める唐氏に対し、金総書記は米国による「金融制裁
」解除が先決との姿勢を譲らなかったという。6者協議の早期再開はさらに困難となったとの見方
が強い。
 北朝鮮は「資金洗浄の疑いが強い」とされたマカオの銀行の関連口座の凍結解除を協議再開の
条件としており、金総書記も唐氏との会談で主張を曲げなかったと見られる。北朝鮮が譲歩をしな
かったことで、米政府内で北朝鮮に対する圧力路線が一層強まる可能性がある。
107日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 07:08:23 ID:d4i6RW70
空自改編案 総隊司令部を強化 MD統括、24時間体制  産経朝刊 05月08日 02:59
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060508/m20060508001.html
 防衛庁が検討してきた航空自衛隊の組織改編案の全容が七日、明らかになった。在日米軍
再編に伴い、米軍横田基地(東京都)で米空軍との共同運用に移行する「航空総隊司令部」の
指揮機能を大幅に強化することが柱。日米が共同対処するミサイル防衛(MD)の実効性も担
保する。航空総隊司令部による指揮の一元化を念頭に、全国に四つある航空方面隊・混成団
も統廃合する。
 在日米軍再編の最終報告に盛り込まれた計画では、東京都府中市にある航空総隊司令部を
平成二十二年度に横田基地に移転し、米第五空軍司令部との「共同統合運用調整所」を新設。
防空や、弾道ミサイルを迎撃するMD関連の情報も共有し、抑止力維持の軸となる。
 航空総隊司令部はまた、自衛隊の「統合任務部隊」も指揮。自衛隊と米軍のレーダー情報を
集約したうえで、弾道ミサイルを迎撃する空自の地対空ミサイル、パトリオット(PAC3)と、海上
自衛隊イージス艦のスタンダードミサイル(SM3)を統合運用する。
 北朝鮮などが突発的に弾道ミサイルを発射する危険性があるにもかかわらず、現状では航空
総隊司令部は二十四時間の警戒態勢を敷いていない。このため、二百人規模の司令部要員を
大幅に増やし、常時警戒態勢に移行する。
 方面隊と混成団の統廃合も、航空総隊司令部の機能強化の一環。具体的には、列島中央で
区切り二方面隊に統合するか、九州と沖縄の境界をなくし三方面隊とするかの二案に絞り込ん
だ。これは従来の方面単位による“縦割り”の運用を減らし、「航空総隊司令部による作戦の中
央管理化」(防衛庁幹部)へ移行することを意味する。東シナ海の石油ガス田周辺では中国軍
機の活動が急増し、離島侵攻の懸念が高まっており、緊急時は南西方面に戦力を集中させる
ことも可能になる。 (つづく
108日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 07:09:10 ID:d4i6RW70
>>107
 横田の米第五空軍司令部は三沢(青森県)、嘉手納(沖縄県)基地の米戦闘機部隊を束ねて
いる。「航空総隊司令部が一元的な指揮体制に移行して初めて、横田基地は日米の航空作戦
の中枢となる」(同)とされ、空自の組織改編は、日米共同対処に向けた自衛隊の変革・再編(
トランスフォーメーション)の第一弾と位置づけられる。
     ◇
【用語解説】航空自衛隊の改編
 大規模な改編は昭和63年度以来。「新たな脅威や多様な事態」への対処を主眼に一昨年に
策定した「防衛計画の大綱」や、今年3月からの陸海空3自衛隊の統合運用にも関連した措置
。海外派遣での即応性強化のため輸送任務に特化した「航空輸送集団」の新設、「航空開発実
験集団」へのシンクタンク機能の付加なども確定した。
 組織は、MDが本格運用される平成21年度中に改編。航空総隊司令部が横田基地に移転し
た後の府中基地には「航空輸送集団司令部」を置く。
109日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 07:12:06 ID:d4i6RW70
>>94>>95>>97>>98
横田めぐみさんの父、15日に来韓   朝鮮日報 05/08 06:32
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/08/20060508000001.html
 北朝鮮に拉致された日本人横田めぐみさんの父、田滋さんが、1978年に全羅北道群山市
の仙遊島(ソンユド)海水浴場で拉致された金英男(キム・ヨンナム)さんの母、崔桂月(チェ・ゲ
ウォル)さんに面会するため、今月15〜17日に韓国を訪問する。拉致された横田めぐみさんと
金英男さんは北朝鮮で結婚したことが分かっている。
 田滋さんの韓国訪問には、めぐみさんの弟哲也さん(37)、「拉致被害者を救う会」の西岡
力事務局長らも同行する予定だ。
 「拉致被害者を救う会」の関係者によると、「当初は11日にソウルを訪問する予定だったが、
韓国政府のDNA鑑定が遅れたため日程を変更した。韓国政府の関係者と会う予定はない」と
いう。
東京=鄭権鉉(チョン・グォンヒョン)特派員


>>86>>106
金総書記、6カ国協議復帰に難色 中国特使が説得失敗  中日朝刊(共同) 05月08日
ttp://www.chunichi.co.jp/00/kok/20060508/mng_____kok_____000.shtml
(ry:>>86共同記事に同じ。
説得が不調に終わったことで、ブッシュ政権内の強硬派の間でくすぶる六カ国協議不要論に
火がつく可能性がある。
 唐国務委員は胡主席に同行し訪米した後、四月二十七、二十八の両日に平壌を訪問。会
談で金総書記は、米国の金融制裁の対象となっているマカオの銀行の北朝鮮関連口座につ
いて凍結解除を要求、譲歩する姿勢を見せなかったという。
(注)●は「王」の右側に「旋」
110日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 07:16:08 ID:d4i6RW70
>>105
朝鮮日報社説:脱北者受け入れた米国の次の一手とは 05/08 06:58
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/08/20060508000003.html
 脱北者6人が東南アジアの第3国を経て5日夜、米国に到着したことをブラウンバック米国上
院議員が明らかにした。米国が2004年に制定した北朝鮮人権法に従い一般の脱北者を受け
入れたのは今回が初めて。ブラウンバック議員は「脱北者の人権問題が米国の対北朝鮮政
策の一部になったことを示すもの」と語った。
 脱北者の人権、さらには北朝鮮の人権問題は米国の対北朝鮮政策の一部ではなく、中核
になりつつある。在韓米国国大使館が「ホワイトハウスの指示」として、ブッシュ大統領が執務
室でレフコウィッツ北朝鮮人権特使と話している写真を韓国マスコミに配布したことも、ブッシュ
政権が北朝鮮の人権問題を重視していることを知らしめようという意図だろう。
 先日、レフコウィッツ特使は韓国の対北朝鮮支援や開城工業団地労働者の賃金問題を問題
視する発言をしたが、統一部長官を含め韓国政府関係者らは「レフコウィッツ特使は国務省と
調整もしないで問題を歪曲して取り上げている」と批判した。これに対しホワイトハウスは「レフ
コウィッツ特使はブッシュ大統領の信任を受けており、彼の問題提起は米国政府の公式見解」
とのメッセージを韓国に伝えている。
 昨年末と今年初めには北朝鮮のドル紙幣偽造をめぐり、同様の場面が展開された。韓国大
統領は「米国政府が北朝鮮を圧迫し崩壊を望む方法で問題解決しようとすれば、韓米国間に
摩擦が生じるだろう」と述べたが、米国大統領は「ドル紙幣偽造は妥協できない」と意見を異に
した。その後、北朝鮮の兄弟国という中国さえ米国の偽ドル札問題について北朝鮮圧迫に賛
同、北朝鮮は結局、米国が呼び出した席に引きずり出された。気後れした韓国は遅ればせな
がら「北朝鮮のドル紙幣偽造のような不法活動は許されない」と米国の対北朝鮮共助に賛同
するジェスチャーを示すようになった。
111日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 07:16:54 ID:d4i6RW70
>>110 つづき
 核・人権・偽ドル札など多くの対北朝鮮争点において、米国が優先順位を決めれば国際社
会の論議の焦点もそれになるというのが現代の現実だ。嫌だ、嫌だと言っても、北朝鮮もそれ
に合わせて行動するしかない。実は北朝鮮も、米国と全く関係なく振舞う韓国に対しては期待
できないと感じているということを、韓国政府も気づいたはずだ。韓国政府は、米国が脱北者
まで受け入れて北朝鮮人権特使を対北朝鮮政策の前面に押し出した後に取るであろう次の
手段を正確に読なければならない。
112日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 07:24:52 ID:d4i6RW70
陸奥新報コラム:時事随想 「母」横田早紀江さんに応援を  05月07日
ttp://www.mutusinpou.co.jp/news/06050708.html
 先日、青森で「自作詩を朗読する会」に参加した折、二人の女流詩人が亡き母へ詩を寄せ
ているのを聞いた。一人は桜庭恵美子さん。「生まれた日から あなたに向かって わたしは
落下している あなたに近づくように ぽとりぽとり…と 落下している」
 もう一人は葛西美枝子さん。「母の日に 母はなく 鳩笛の音色だけが ホーホーとひびい
てくるのです 母の日に 母はなく」 私は隠れて涙をぬぐった。オイ! 泣かせるのはやめて
くれ。私は三回忌を過ぎてもまだ母の詩は書けないでいる。「母の日」は近い。母と娘のきず
なはこの上なく温かく深い。
 旅の途中の横浜駅で待ち時間つぶしに駅ビルに寄り、高島屋デパートで開催されている
横田滋氏の写真展をのぞいてみた。「めぐみちゃんと家族のメッセージ」と題し、横田めぐみさん
が北朝鮮に拉致されるまで13年間の家族写真70点が展示されている。会場の入り口に満開
の桜の木の下で、真新しい中学校の制服に少し緊張した視線のめぐみさんが迎えてくれる。こ
れはよく新聞、テレビに出てくる私たちがお目にかかるめぐみさんで、風疹にかかって入学式に
出席することができず、後日滋さんが嫌がるめぐみさんを学校の校門に連れ出し撮影した一枚
である〜とコメントがある。
 年の離れた妹を可愛がっていた滋さんにとって、めぐみさんは待望の女の子。喜びもひとしお
で内裏雛(びな)の掛け軸を背に、ほおずりする様子、その周りに彼女のために買ったであろう
カール人形やフランス人形が行儀よく並んでいる写真。生後間もない双子の弟たちにチューす
る三歳のめぐみさん。徒競走ではいつも一位、満面の笑みで振り返っているえくぼ顔のめぐみ
さん。家族旅行で列車の中、向けたカメラにひょうきんな表情をしてみんなを笑わせることが得
意のちゃめっ気ぶり。また、雪の新潟で最初に迎えたお正月は、お母様の着物を着て薄紅を引
き、ちょっと大人っぽい雰囲気。 (つづく
113日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 07:25:39 ID:d4i6RW70
>>112
 カメラを持って、いつも子供たちを追い回していた滋さん。よみがえったお父様撮影のアルバム
は、どれもこれも愛情が満ちあふれていて、どれほどに温かかったか、どれほどに幸福であった
か手に取るように分かる。切なくて胸が痛み、時間つぶしにといい加減な気持ちで会場に入り込
んだ自分を恥じた。今まで拉致被害者の情報に同情だけで何もしなかった無力の自分が申し訳
なく、すぐに青いリボンをいただいて胸にピンで止めた。
 ナツメロの「岸壁の母」は戦争に行った生死の分からぬわが子を待つ悲しみの歌である。母は
来ました。今日も来た。この岸壁に今日も来た…。ほんの少し前、その母の姿を私はオウム事件
の坂本弁護士の母上に重ねてみたことがあった。
 そして今、横田早紀江さんの深い悲しみにそれを感じる。しかし、彼女は待つだけの母ではない
。信念と行動力と勇気を持って立ち上がり、奮い立つ気力で凛然(りんぜん)と非情なる北朝鮮に
拳を振り上げたのだ。アメリカの下院公聴会では、世界が心を合わせて拉致問題の解決を―と訴
え、ブッシュ大統領に「MOM」と抱きかかえられた早紀江さん。その願いが国際世論を動かし、
大きな一つのうねりとなるよう応援しようではないか。
(エッセイスト 四倉 芙蓉)
114参考:2006/05/08(月) 07:26:48 ID:d4i6RW70
西日本コラム:デスク日記 薄くておいしくない濁(どぶ)酒(ろく)と、
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/desk/20060508/20060508_001.shtml
 薄くておいしくない濁(どぶ)酒(ろく)と、肉厚で極上のホッケ。メニューはその2つしかない。
かつて韓国学生運動の拠点だったというソウル市の居酒屋で3月、北朝鮮系組織に抵抗し
除名された在日コリアンと杯を交わした。
 彼の口調は高揚した。「在日は貧しかった。北の社会主義が輝いて見えた」「在日がいるの
に、北が日本人を拉致する必要などあるわけがないと信じてきた」。確かに日本では、30年
ほど前まで北に対する憧(どう)憬(けい)が一部に漂った。実は彼の両親は韓国出身だった
が、当時韓国は独裁政権で国際的に批判されていた。今とまるで逆である。
 店の壁にはハングルの無数の落書きがあった。「朝鮮語を覚えたら日本に帰す」。その言
葉を信じて懸命に読み書きする横田めぐみさんの姿が浮かんだ。「世界史」のねじれとむごさ。
濁酒に悪酔いしながら、複雑に揺れる彼の目の奥を見つめた。 (小出)
=2006/05/08付 西日本新聞朝刊=
115日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 07:39:19 ID:d4i6RW70
北國新聞社説:海保の新態勢 地上組織との連携再構築も  05月08日
ttp://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm
 金沢海上保安部に大型巡視船「はくさん」が配備された。先には伏木海上保安部に高速船
「のりくら」が就航している。一九九九年の能登半島沖の北朝鮮工作船を追撃できなかった
反省から、石川、富山の海保を中心に進められた新造船を含む巡視船の装備充実がひとま
ず整ったことになる。不審船や原発テロ対策などに備えた海上警備能力が向上した時点で、
地上の警察や自衛隊との新たな訓練や連携態勢を再構築する必要があろう。
 金沢海上保安部の「はくさん」は七百七十トンで、射撃精度を高めた四〇ミリ機関砲や夜間
の捜索ができる赤外線捜索監視装置を備えた新造船である。
 伏木海上保安部の「のりくら」は二百二十トン、二〇ミリ機関砲と赤外線捜索装置を備え完
全防弾構造となっている。金沢海保に所属していたが、「はくさん」が金沢に導入されたことか
ら、伏木海保に配置換えになった。速力四十ノツト(時速七十五キロ)で、能登半島沖で発生
した領海侵犯工作船の速力約三十五ノツトを上回る。
 このほか、七尾海上保安部などにも他管区との間で配属変更された巡視艇配備が完了して
いる。さらに第九管区本部の新潟には千八百トン級で飛行甲板を持つ巡視船「ひだ」が就役し
た。北陸を中心とした日本海の守りは大きく進展したことになる。
 工作船を取り逃がした苦い体験を反省して機能を高めたことは評価できるが、これを使いこ
なす機動力を短期間で育てることが課題である。もう一つは、地上組織との連携再構築だ。
これまで重要港湾ごとに県警、消防などと総合的な訓練が行われてきた。金沢、七尾、伏木
富山の各港には保安委員会も発足しており、全国的には自衛隊との共同訓練も進んでいる。
いずれも従来の能力が基準になっているが、能力アップした結果、守備範囲やスピード感覚も
異なることがあるかもしれない。コンビを組む船や組織間で状況を把握し直し、すり合わせた上
で認識を深め合う必要があるのではないか。
 漁業関係者らも加え、県民に見える形で新しい海の守りを紹介し、展開していくことが国内外
に潜む「見えない脅威」を牽制し、事故やトラブルを事前に防ぐことにもなる。
116日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 07:44:48 ID:d4i6RW70
>>100>>101>>102>>103>>104>>105>>110-111
米、「脱北者」受け入れ・人権法成立後で初    日経 05月08日 07:02
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060508AT2M0700C07052006.html
 【ワシントン=加藤秀央】米政府は2004年に成立した「北朝鮮人権法」に基づき北朝鮮を脱
出した「脱北者」の受け入れを開始したもようだ。米共和党のブラウンバック上院議員によると
最初の6人が5日夜、米国に到着した。北朝鮮への「金融制裁」に加え人権面での圧力強化を
示す象徴的な措置で、6カ国協議への復帰を拒む北朝鮮側がさらに態度を硬化させる可能性
もある。
 同議員が6日、AP通信に明らかにした。6人のうち4人は女性で、売春行為や結婚を強制さ
せられていたという。6人は東南アジアの国を経由して米国に入国したとされるが、同議員は
経由地や到着地を明らかにしなかった。


北朝鮮の反発は必至・米国の「脱北者」受け入れ    日経 05月08日 07:02
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060508AT2M0700H07052006.html
 【ソウル=池田元博】米政府による北朝鮮からの「脱北者」受け入れは人権問題でも強硬姿
勢で臨むブッシュ政権の政策を具現化するものだけに、事実が確認されれば北朝鮮の反発は
必至だ。
 北朝鮮は米国の金融制裁を理由に核問題を巡る6カ国協議への参加を拒否しているが、米
国による脱北者受け入れは人権問題でも圧力をかけ始めた証しと判断することは間違いない。
6カ国協議の参加問題にも従来以上に厳しい態度で臨むのは確実だ。


初の難民認定脱北者6人、5日夜米国入り AP通信報道  東亞日報 05/08 07:08
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006050833868
 6日、ワシントンの外交筋によると、脱北者6人が東南アジアを経由し、5日夜に飛行機で米
LAに到着したことが分かった。「北朝鮮人権法」の米議会通過を主導したサム・ブラウンバック
米上院議員もそのような事実を確認したと、AP通信が伝えた。 (つづく
117日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 07:46:19 ID:d4i6RW70
>>116
 これら6人の米国入りは、2004年10月に米議会を通過した「北朝鮮人権法」にもとづき、
難民としての地位が与えられた初めてのケースだ。6人は北朝鮮の上級官僚出身でもなく、
大量破壊兵器(WMD)、偽ドル札、麻薬取り引き等に関する秘密情報をも持っていない「普通
の難民」とされる。
 ブラウンバック議員は、「『北朝鮮人権法』が、その効力を発揮していることの表れだ」と評価した。
 米国は、政府関係者を東南アジアに直接送って、6人の脱北後の行状を確認し、米国滞在が
可能な地位を事前に与えるという方式を選んだ。6人中女性4人は人身売買、拉致、投獄など、
脱北後に過酷な人権侵害に耐えてきたと伝えられた。ある北朝鮮人権活動家は、「米国は、
苦痛を経験した脱北者をまず受け入れるという、誰でも共感できるような方向で調整した」と語
った。
 6人の米国行きを支援してきたドゥリハナ宣教会のチョン・ギウォン牧師は、電話でのインタビ
ューで、「第3国で米大使館の調査を受けた脱北者がまだ多く残っており、米国に追加入国す
る脱北者がいる」と語った。アントニオ・グテーレス国連高等難民弁務官も、今回入国した脱北
者らを「1次グループ」に過ぎないと指摘した。
 「普通の難民」としての地位を与えたのは、今後ブッシュ政府が北朝鮮人権問題を「言葉では
なく行動」で取り組むためのものと見られる。対北金融制裁を通じた「資金源つぶし」と共に、
金正日(キム・ジョンイル)政権に対する直接的圧迫のレベルを高めてゆくとの意味合いも含ま
れている。
 一部では、ブッシュ政府が「6者協議の代わりに人権問題」へと対北政策の方向を変化させて
いる兆しであるとの分析も出ている。
 最近、韓国政府当局者からは「米政府は、交渉を通じた北朝鮮の核問題解決への期待を捨
てたようだ」との観測も出ている。
 米国の明白な政策転換によって、中国への負担も少なくはない。先月の米中首脳会談で、
ブッシュ大統領が脱北女性の強制送還事件を公に取り上げたのは、対中圧迫の信号弾だとも
いえる。
 しかし今後、脱北者の米国行きがどれだけ続くかは定かではない。第3国駐在の米大使館に
脱北者らが殺到するだろうが、米国の難民審査基準を全員がパスするのは困難だからだ。
118日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 07:50:18 ID:d4i6RW70
>>55>>56
UNHCR、脱北者の保護・支援努力を約束     東亞日報 05/08 07:08
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006050833858
 国連難民高等弁務官室(UNHCR)は5日、中国やモンゴルなどにいる脱北者の保護と支援
のために積極的に努力することを明らかにした。
 UNHCRは同日、ワシントンのナショナル・プレスクラブで記者会見を開き、06年度活動計画
を発表した。
 UNHCRは特に中国政府に対して、適切な難民関連法規を作り、北朝鮮出身の亡命申請者
に対する法的保護と支援を強化するよう求めた。
 アントニオ・グテーレス弁務官は、大半の中国内の脱北者は政治的理由ではなく、飢えやよ
りよい暮らしのために国境を越えた不法滞在者だが、だからといって北朝鮮に送還されること
があってはならない、と述べた。
 また、米国行きを望んだが、米政府の難民審査過程で拒否された脱北者を、韓国が全員受
け入れることにしたと明らかにした。グテーレス弁務官は記者会見後、連合ニュースとのインタ
ビューで、「韓国政府とUNHCRは、東南アジア地域の脱北者が、保護を受けられないまま放
置されることがないようにすることで合意した」とし、このように述べた。
 エレン・サワブリー米国務省難民担当次官補も同日、中国内の脱北者の強制送還を阻止す
るために、中国政府と積極的に接触してきたことを明らかにした。
 サワブリー次官補は、「中国で人身売買されている多くの女性について大いに憂慮しており、
中国人と結婚した北朝鮮女性に対しては、中国市民権が付与されなければならない」と付け
加えた。
 一方、外交通商部は米国の難民申請から脱落した脱北者をすべて韓国が受け入れることに
したというUNHCRの発言と関連し7日、「政府は、UNHCR側とそのような合意をしていない」
とし、「米国亡命の審査結果と韓国側の受け入れ決定は、別の事案だ」と述べた。
 外交部は同日、報道資料を通じて、「政府は、韓国亡命を希望する脱北者を人道主義と同胞
愛的観点で全員受け入れている」と述べ、このように明らかにした。 (つづく
119日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 08:01:24 ID:d4i6RW70
>>118
 外交部当局者は、「米国亡命の審査で脱落したかどうかに関係なく、脱北者が韓国に来ると
言えば、手続きによって原則どおり処理する。当事者が米国行きを望み、拒否された事実は、
韓国の脱北者審査に影響を及ぼさない」と説明した。
 そして、「脱北者の受け入れの前提条件は、本人の意思だ」としながら、「米国亡命が拒否さ
れた脱北者をすべて韓国が受け入れるという話は、本人の意思に関わらず、みな受け入れる
という意味に誤解される恐れがある」と付け加えた。
120日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 08:02:32 ID:d4i6RW70
>>86>>106>>109
中国国務委員が4月に訪朝・金総書記、説得に応じず    日経 05月08日 07:02
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060508AT2M0700O07052006.html
 中国の外交政策を統括する唐家セン国務委員が4月下旬に北朝鮮を訪問、金正日総書記に
6カ国協議への早期復帰を促していたことが7日、明らかになった。北京の外交筋によると金総
書記は説得に応じなかったもようで「協議の早期再開は困難」との見方が強まっている。
 唐国務委員の訪朝は「胡錦濤国家主席の訪米に同行した直後」(外交筋)。ブッシュ米大統
領が中国に北朝鮮への影響力を発揮するよう求めた点を金総書記に伝えたうえで、北朝鮮に
譲歩を促したとみられる。しかし金総書記は金融制裁解除を6カ国協議復帰の前提とする立場
を変えなかった。(北京=飯野克彦)


「北朝鮮の6か国協議復帰は金融制裁解除が条件」   朝鮮日報 05/08 07:59
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/08/20060508000010.html
 日本の共同通信は7日、複数の外交筋の話として、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書
記が4月末、中国の唐家?国務委員と極秘裏に会い、米国の金融制裁解除が核開発問題をめ
ぐる6か国協議への復帰の条件との立場を表明したと報じた。
 唐家?国務委員は先月27〜28日、胡錦濤国家主席の特使として北朝鮮を訪問した。
 共同通信は中国の説得が失敗した場合、6か国協議の早期再開はさらに困難になるとし、
米国の強硬派の間で「6か国協議不要論」が高まる可能性があると付け加えた。
東京=鄭権鉉(チョン・グォンヒョン)特派員
121参考:2006/05/08(月) 08:03:23 ID:d4i6RW70
米国で北朝鮮観光ブーム!?   朝鮮日報 05/08 07:30
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/08/20060508000007.html
 北朝鮮が今年の「アリラン祝祭」やマスゲームなどを観覧できるようにするため、8月10日〜
10月10日までの間、米国の旅券所持者の入国を許可したことで、米国で北朝鮮観光ブーム
が高まっている。閉鎖された独裁国家・北朝鮮に対する米国人の好奇心が人気に火をつけた
格好だ。
 「ジオグラフィック・エックスファディション」、「フォー・トラベル」、「ユニバーサル・トラベルシス
テム」、「アジア太平洋トラベル」、「高麗(コリョ)ツアーズ」の5つの旅行会社が、最短4泊5日
〜最長6週間の北朝鮮パッケージツアーを販売しているが、旅行費用は5000ドル(約56万30
00円)から7000ドル(約78万8000円)と高価だ。にもかかわらず、8月に北朝鮮を訪問するパッ
ケージツアーの一部は既に売り切れた。HPC旅行社のピーター・ポール副社長は「北朝鮮訪問
はタイムマシンに乗って過去の時代へ行くような感覚だ」と話している。
122日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 08:04:15 ID:d4i6RW70
いったん、おち。
123日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 08:43:11 ID:d4i6RW70
>>110-111
中央日報社説:米国の北朝鮮脱出難民受け入れ  05.08 07:59
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75468&servcode=100§code=110
 米国が脱北者6人を難民として受け入れたことで、脱北者らの米国亡命時代が開かれた。
 米国が脱北者らを難民と認めて受け入れたのは今回が初めてだ。今まで米国は北朝鮮に
対する人権を取り上げながらもいざ1人の脱北者も難民として受け入れたことはなく、国際人
権団体から「口だけの関心」「政治的圧迫手段で人権問題を低下させるだけ」などの非難と
圧迫を受けてきた。このため今回、脱北者難民の受け入れは米国の対北朝鮮人権圧迫政策
が新しい段階に移ったことを示している。これまでの政策が言葉だけだったなら、これで行動
の段階に移ったのだ。
 今後の関心は2004年に制定された北朝鮮人権法の追加的適用が果たしてどの範囲まで
拡がるか、どのくらいの速度と規模で米国が脱北者を受け入れるかだ。9.11同時多発テロ
以後、米国に拡散した反テロリズム情緒および政治難民に対する厳しい規定などを勘案する
際、脱北者に対する追加的受け入れが果敢に行われる可能性はそれほど大きくない。
 しかし今回の北朝鮮脱出難民の受け入れを契機とし、米国で北朝鮮人権問題に対する関心
とその度合いがいっそう高くなることは明らかだ。実際に今年に入って米国はレフコウィッツ
特使の攻撃的発言とブッシュ大統領の横田めぐみさんの親および脱北者家族の助言などに
北朝鮮人権に対する攻勢的圧迫水位を上げてきた。
 米国の今回の脱北者受け入れは、韓国と中国、北朝鮮などにも新たな苦悩をもたらしてい
る。脱北者を基本的に韓国民と見なして彼らを積極的に受け入れながらも北核問題の優先
的解決を理由に北朝鮮人権問題に対して静かな外交を進めてきた韓国は、米国の今回の
措置で新たな悩みを抱くようになったわけだ。
 また脱北者らを捕らえて強制に北送している中国と脱北者を政治的に処罰してきた北朝鮮
は深刻な現実的圧力として受け入れることになるとみられ、「政策転換か、さらなる反発と体
制制限か」という選択の岐路に立たされるものとみられる。
124日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 08:48:50 ID:d4i6RW70
>>100>>101>>102>>103>>104>>105>>110-111>>116-117>>123
米国初の脱北者受け入れ、北朝鮮の反発予想     聯合ニュース 05/08 08:27
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142006050701300
【ソウル7日聯合】北朝鮮人権法の制定・発効以来米国が初めて脱北者6人を受け入れた
のを受け、北朝鮮当局の強力な反発が予想される。現在中国や東南アジアなどにとどまる数
万人の北朝鮮脱出者を、米国は必要に応じいつでも大量に米国入りさせることができる。今
回の受け入れはひとまず象徴的な意味合いのものと分析される。
 2004年の北朝鮮人権法案が米国議会を通過した当時も、北朝鮮は強い反発を示してい
た。当時、各種媒体を動員し「北朝鮮人権法案は米国の根深い敵対感の発露」と批判し、対
話の相手を刺激する政治的挑発行為だと主張した。北朝鮮は全てが人民のために服務する
社会主義制度で、米国が指摘するような人権問題など存在しないと主張、米国の圧殺を粉砕
し北朝鮮式社会主義を守るため自衛的軍事力を強化していくと表明し対応策を打ち出してきた。
 専門家らは、北朝鮮が今回の脱北者受け入れを、偽造紙幣と人権攻勢に続く「前方的圧迫
策」とする可能性が高いと見ている。米国による対北朝鮮経済制裁問題で、6カ国協議が膠着
(こうちゃく)状態にある中、さらに悪影響を及ぼすことも予想される。また、6月15日の民族統
一大祝典をはじめ南北間で予定されている各種会談や行事の開催をたてに、韓国側に支援を
求める可能性もないとは言えない。
 慶南大学のキム・グンシク教授は、米国の対北朝鮮圧迫が立体化しているだけに、北朝鮮
としても事態を深刻に受け止めるだろうと話している。
125日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 08:52:32 ID:d4i6RW70
>>83>>84>>93>>99
北朝鮮拉致解決、街頭で家族訴え/鹿児島市     南日本新聞 05/08 07:32
ttp://373news.com/2000picup/2006/05/picup_20060508_6.htm
 鹿児島県内の北朝鮮拉致被害者市川修一さん、増元るみ子さんの家族と支援組織「救う会
鹿児島」は7日、鹿児島市の天文館で街頭署名を行い、早期救出に向け北朝鮮への経済制
裁を訴えた。
 家族や支援者はマイクを手に「経済制裁の圧力なくして拉致問題は進展しない」「私たちと
一緒に北朝鮮と闘って」などとアピール。4月下旬に訪米し、米政府関係者らに協力を要請した
市川さんの兄健一さん(61)=鹿屋市輝北町市成=は「帰国後は地元でも拉致への関心が
高まっている。経済制裁への世論につなげたい」と意気込んだ。
 横田めぐみさんの夫とされる韓国人拉致被害者の家族と面会する増元さんの姉平野フミ子さ
ん(56)=熊本県八代市=は「同じ被害者家族として連携を強め、国際社会に早期解決を強く
訴えたい。北朝鮮への圧力にもなる」と抱負を語った。訪韓は15日から2泊3日の予定。
126日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 08:57:28 ID:d4i6RW70
>>83>>84>>93>>99>>125
「拉致被害問題」世論高めよう    朝日鹿児島 05月08日 02時24分
ttp://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000000605080002
北朝鮮による拉致被害者の救出を訴える街頭活動が7日、鹿児島市の繁華街であった。
吹上浜で拉致された市川修一さんと増元るみ子さんの家族や支援団体「救う会鹿児島」の
会員ら約30人が、山形屋前などで署名と募金を呼びかけ、拉致問題解決への理解と協力
を求めた=写真。
 先月末、米下院公聴会に出席するため渡米した市川さんの兄健一さん(61)=鹿屋市在
住=は「政府高官が次々と応対してくれて、アメリカが拉致問題を重視しているのがよくわ
かった。日本が経済制裁に踏み切るよう、私たちも国内の世論を高めていきたい」。
 この日街頭に立った増元さんの姉平野フミ子さん(56)=熊本県八代市在住=らは今月
15日から、DNA鑑定で横田めぐみさんの夫の可能性が高いとされた韓国人拉致被害者、
金英男(キム・ヨン・ナム)さんの家族に会うため訪韓する。平野さんは「言葉は違っても親
子の情愛は一緒。韓国の世論も高められれば」と話した。
127日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 08:58:27 ID:d4i6RW70
オチ
128日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 12:38:05 ID:dVkIEBiO
>>127
乙です!
129日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 12:58:02 ID:d4i6RW70
>>82
拉致被害者家族:国際会議出席へ ノルウェーに向け出発  毎日 05月08日 10:21
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060508k0000e040018000c.html
 北朝鮮の人権問題などを話し合う国際会議に出席するため、拉致被害者の松木薫さんの姉
斉藤文代さん(60)と支援団体・救う会神奈川の川添友幸会長が8日、成田空港からノルウェ
ーに向け出発する。会議は、韓国のNGO(非政府組織)などが主催する「第7回北朝鮮の人
権と難民国際会議」(9〜11日)。斉藤さんらは、欧州で拉致された松木さん、石岡亨さん、有
本恵子さんの経緯や欧州人拉致の実態を訴え、ノルウェー大使の斎賀富美子・人権担当大使
にも面会する予定。同会議には日本から、北朝鮮難民救援基金の野口孝行さんらも参加する。
12日に帰国する。


>>93
北朝鮮・拉致問題:被害者の早期救出求め署名活動−−「救う会新潟」 /新潟
毎日新潟 05月08日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20060508ddlk15040083000c.html
 横田めぐみさんら北朝鮮による拉致被害者の早期救出を求め、「救う会新潟」(馬場吉衛会
長)のメンバーらが7日、新潟市の繁華街・古町十字路で署名活動を行った。
 8日の万景峰(マンギョンボン)号入港に合わせて行われたもので、メンバーが「拉致問題の
解決のため、経済制裁の発動を」などと呼びかけると、多くの買い物客らが足を止め、署名に
応じていた。
 署名した新潟市の主婦(66)は「同じ子供を持つ親として、早期救出を願っている。少しでも
協力したい」と話した。
 同会は、上越市などで行われためぐみさんの写真展でも署名活動を実施。4月以降、約50
00筆が寄せられているという。【北上田剛】
-----
>>128 どもです。
130日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 12:59:24 ID:d4i6RW70
万景峰号が新潟港に入港、今年2回目     TBS 05月08日 10時14分(y10:9)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3284385.html
 横田早紀江さんとアメリカのブッシュ大統領が面会するなど、拉致問題解決に向けて国際世
論の高まりが期待される中、北朝鮮の貨客船「万景峰号」が新潟港に入港しました。
 万景峰号が新潟に入るのは今年2回目のことです。埠頭では、拉致被害者の家族会や支
援団体が抗議の声を上げました。
 拉致問題をめぐっては、先月末に横田早紀江さんとアメリカのブッシュ大統領の面会が実現
するなど、早期解決に向けた国際世論の盛り上がりも期待されています。
 「アメリカ政府があれだけ圧力をかけているのに、日本政府は何もしていない気がする。この
万景峰号をまず止めて頂きたいと思っています」(拉致被害者家族会 増元照明 事務局長)
 一方、今回の万景峰号には息子の寺越武志さんに会うため、北朝鮮を訪れていた石川県の
寺越友枝さんも乗っているということです。(08日09:47)


万景峰、今年2度目の入港     産経 05/08 10:25
ttp://www.sankei.co.jp/news/060508/sha058.htm
 北朝鮮の貨客船「万景峰92」が8日、新潟港に着岸した。4月25日に次いで今年2度目の
入港。新潟県警と新潟海上保安部などが約400人態勢で港周辺の警備に当たった。
 息子の寺越武志さん(56)に会うために北朝鮮入りしていた母親の友枝さん(75)もこの船
で帰国。県によると、北朝鮮からの乗客は132人で、積み荷は雑貨など約80トン。出港は9
日の予定。
131日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:01:10 ID:d4i6RW70
>>130
万景峰号2回目の入港     テレビ新潟N  05/08 11:54
ttp://www.teny.co.jp/news/2006/05/08.html
 北朝鮮の貨客船・万景峰号が、8日朝、新潟港に入港した。ことし2回目の入港で、港では、
拉致被害者の家族会などが抗議行動を行っている。
 万景峰号は、きょう午前9時前、新潟西港に入港した。ことしに入ってから、4月25日以来、
2回目の入港。ふ頭には、拉致被害者の家族や支援者など、およそ50人が集まって抗議行
動を行い、万景峰号の入港の禁止や、北朝鮮への経済制裁を求めた。今回の入港では、前
回北朝鮮へ渡った茨城県内の朝鮮学校の修学旅行生など、132人が帰国し、およそ80トン
の荷物が運び込まれた。
 万景峰号は、あす午前10時、北朝鮮に向けて出港する予定。


万景峰号今年2回目の入港     新潟総合テレビF 5.8 12:0
http://www.nsttv.com/news/default.php
北朝鮮の貨客船 万景峰号が8日午前9時前予定通り新潟港に入港しました。埠頭ではアメ
リカ訪問を終えた横田早紀江さんなど拉致被害者家族約50人が入港に反対しました。万景峰
号は9日午前、北朝鮮の元山に向け出港する予定です。


万景峰号、今年2回目の入港     新潟日報 05-08-12:27
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006050831664
 北朝鮮の貨客船「万景峰号」が8日午前、新潟市の新潟西港に入港した。今年2回目となる。
先月訪米した拉致被害者家族会のメンバーら約50人が岸壁で抗議行動を行い、「米国の金融
制裁に続き、日本も北朝鮮に対し経済制裁を発動すべきだ」と訴えた。
 同船は朝鮮学校の生徒ら乗客132人と荷物約83トンを乗せて、午前8時半に同港中央ふ頭
に接岸した。その後、第9管区海上保安本部など関係機関が船内に立ち入り検査を行った。
132日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:02:21 ID:d4i6RW70
拉致問題で厳格に法適用、北に圧力…専門幹事会会合    読売 05月08日 12:35
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20060508/20060508ia02-yol.html
 政府の拉致問題専門幹事会(議長・鈴木政二官房副長官)は8日午前、首相官邸で「法執
行班」の会合を開き、北朝鮮に対する圧力を高める方策として、現行法の厳格適用について
意見交換した。
 この日の会合では、各省庁の取り組み状況と、今後の対応を検討した。この中で、日本から
北朝鮮への中古品の持ち出し規制や、金融取引の監視強化などを進めていくことを確認した。
 ブッシュ米大統領が横田めぐみさんの母親、早紀江さんらと面会し北朝鮮の人権侵害を非難
したことを受け、日本政府は米国と連携して北朝鮮への圧力を高めていく必要があると判断し
ている。


朝鮮中央通信:北朝鮮学会で水俣病討議 平壌    毎日(共同) 05月08日 10:16
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060508k0000e040017000c.html
 6日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮の平壌で3日から5日まで「第8回平壌医学科学討論
会」が開かれ、日本で公式確認から50年となった水俣病の「歴史的考察」がテーマの一つに
取り上げられた。
 発表者や内容は不明だが、討論会には在日朝鮮人の研究者代表団も出席した。討論会で
は水俣病のほか、臓器移植や先端科学技術の予防医学への応用問題などに関する研究成
果が紹介された。(北京・共同)
133参考:2006/05/08(月) 13:03:19 ID:d4i6RW70
国連人権理事会:9日に初の理事国選挙 総会で実施   毎日 05月08日 10:38
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20060508k0000e030023000c.html
 【ニューヨーク坂東賢治】国連人権委員会を改組し、新たに創設される国連人権理事会の
理事国(47カ国)選挙が9日の国連総会で実施される。7日現在、日本など65カ国が立候
補しているが、人権団体などは国内での人権抑圧が問題視される中露やイラン、キューバ
などの選出を懸念しており、投票の行方を見守っている。

 理事国の任期は原則3年(3選禁止)で地域ごとに無記名投票で選出される。国連加盟国
191カ国の過半数に当たる96カ国以上の支持を得ることが当選の条件。立候補国はアフリ
カ14(定数13)、アジア18(同13)、ロシア・東欧13(同6)、中南米11(同8)、西欧その他
9(同7)。
 これまでの人権委員会のメンバーは総会ではなく、下部機関の経済社会理事会で選出し
た。しかし、米国や人権団体の中には「人権侵害国が選出され、機能不全に陥っている」との
批判も強かったため、人権理事会では人権擁護の公約表明を立候補の要件とし、理事国の
順守状況を審査するなど、条件を厳しくした。
 ニューヨークに本部を置く人権団体「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」はこれまで人権委員会の
メンバーだったスーダンやジンバブエなどが立候補を見送ったことを「前進」と評価する。一方
で、立候補国のうち、アゼルバイジャン、中国、キューバ、イラン、パキスタン、ロシア、サウジ
アラビアの7カ国は理事国に不適当と批判する。資格を厳しくしたが、効果がどこまで選挙に
反映されるかは不透明だ。
 米国は理事国選挙への立候補も見送るなど、新理事会の動向を静観しており、選挙結果
によっては理事会と一層距離を置くことも予想される。
134日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:04:30 ID:d4i6RW70
>>124
米、脱北者の亡命を許容    韓国世界日報 05/06
ttp://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/kita/060508-3.html
 東南アジアを経て、5日に米国に亡命した脱北者6人が脱北者の米国行ラッシュを触発する
見通しだ。米政府は今回の脱北者受け入れを契機に、北朝鮮人権問題への圧迫を強化する
と予想される。
 ワシントンに本部をおく北朝鮮の人権団体リンク(LINK・Liberty in North Korea)のエイドリア
ン・ホン会長は6日「今回のことが契機となって、多くの脱北者が米大使館を訪ねて行くだろう
」と話した。
 今回の脱北者の米国亡命手続きは非常に速かに進められたという。過去数カ月または数
年かかった手続きが、数週後に完了したのだ。
 中国とモンゴル、ロシア、タイ、ベトナムなどの地に散らばっている5万〜20万人の脱北者ら
には、6人の米国亡命過程が米国の北朝鮮の人権法が有効かどうかを点検する機会になっ
たわけだ。
 今回の事例を契機に、アメリカ国内では北朝鮮の人権に対する関心が高まると展望される。
 ブッシュ大統領は先月、胡錦涛中国国家主席との首脳会談で、脱北者の北への強制還問
題を集中的に取り上げ論じ、キム・ハンミさん一家をホワイトハウスに招いて、北朝鮮の実状
に耳を傾けるなど、北朝鮮の人権問題に関心を傾けた。
 レフコウィツ対北朝鮮人権特使も開城(ケソン)工業団地の労働者人権問題を数回指摘した。
 今回米国に亡命した女性脱北者らが売春、強制結婚など、中国と北朝鮮の反人権的行為
を暴露すれば、国際的論議の的になる可能性が高い。
135日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:05:20 ID:d4i6RW70
>>134
青瓦台「脱北者受容、6カ国協議影響なくては」     聯合ニュース 05/08 10:43
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006050803100
 【ウランバートル8日聯合】青瓦台の高官関係者は8日、米国が初めて脱北者を受け入れた
ことに対し、「人道的な問題だけに、6カ国協議に特別な影響を及ぼすことがあってはならない
」との見解を示した。
 同関係者は現在モンゴルを訪問中の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領に同行している。6カ国協
議への影響を尋ねた記者らの質問に答えたもの。米国政府はこれまで脱北者を1人も受け入
れておらず、これに対する負担感があったとし、「米国が自ら審査を行い、米国に行きたいとい
う脱北者の希望を受け入れたもの」と述べた。
 韓国政府との事前協議の有無については、「協議というほどではなく、そういうことになると
いうことは知っていた」と答え、この問題は国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が米国と
接触し実現したものと説明した。
 また、追加受け入れがあるかとの質問に対しては、難民の地位と自由意志を考慮し米国が
決める問題だと答えた。
136日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:12:03 ID:d4i6RW70
>>135
困難乗り越えて米国へ…北朝鮮脱出亡命した6人の事情  中央日報 05.08 10:54
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75476&servcode=500§code=500
 北朝鮮脱出支援団体ドゥリハナ宣教会によると今回、米国の地を踏んだ脱北者はナオミさん
(34)、シン・チャンミさん(20)、テボラさん(25)、ハンナさん(36)ら女性4人とシン・ヨセフさん
(32)、シン・ヨハンさん(20)ら男性2人。
 彼らは中国瀋陽などに滞在し、先月3日に中国南部に移動後、10日後に東南アジアに抜け、
17日、現地の米国大使館の門を叩いた。米国務省はその4日後、彼らの亡命を許可するとい
う立場を示し、直ちに飛行機を用意した。咸北清津(ハムブク・チョンジン)出身であるナオミさん
は98年、食糧難が深刻になると靴工場裁縫工員をやめて中国に北朝鮮から脱出した。彼女は
人身売買に遭うなどの紆余曲折の末、2001年漢民族と結婚した。しかし妊娠8カ月の状態で
中国公安に逮捕され北送。2002年に再び北朝鮮脱出に成功した。
 咸北会寧(ハンブク・フェリョン)出身のシン・チャンミさんは2001年7月、北朝鮮を脱出したケ
ース。翌年、中国公安に逮捕して北送された彼女は2カ月後に再び北朝鮮脱出に成功したが、
中国男性に性的暴行を受けたりほかの男性との結婚まで強要されたりした。2004年に再び
公安に拘束、北送されてから今年の1月、北朝鮮脱出した。
 それぞれ電話交換手、小学校教師だったテボラさんとハンナさんは、北朝鮮を脱出後、人身
売買などの苦痛を経験した。
 シン・ヨセフさんはチャンミさんの兄。妹と同じく97年以後、2度北送されてから2004年、3度
目の北朝鮮脱出に成功し、自由の地を踏んだ。シン・ヨハネさんは北朝鮮脱出経験がある友達
に会い、中国に渡ったという。
イ・ヨンジョン記者
137日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:13:37 ID:d4i6RW70
>>136
脱北者6名が米到着…南北双方へ圧力に   朝鮮日報 05/08 11:55
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/08/20060508000024.html
 脱北者が米国に到着するまで<2004から2006年まで>(表)
 ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/05/08/200605080000242in_04.jpg
 中国に脱出した脱北者6人が東南アジアを経て5日(現地時間)夜、米国の某所に到着した
とサム・ブラウンバック米上院議員が6日明らかにした。駐米韓国大使館側も非公式的にこれ
を確認した。
 北朝鮮で拉致され、中国に売られた女性も含まれているこの6人は、2004年10月、北朝鮮
人権法制定により、北朝鮮難民(脱北者)の米国定住の道が開かれて以来、初めてこの法の
適用を受けて米国に到着したことになる。この6人を中国から第三国に引率した後、米国大使
館側に身柄を引き渡したトゥリハナ宣教会のチョン・ギウォン牧師は、「幼い子どもを含めた第2
陣も現在、米国行きを準備している」とした。
 今回米国に到着した6人は女性4人男性 2人で、4月6日、チョン牧師と共に中国から東南ア
ジアに脱出、同月17日、各自の米国行きの希望に従い、わずか19日後に6人全員が米国に
到着した。これに先立ち6人は、国連難民高等弁務官事務所 (UNHCR)との面接で難民判定
を受け、身元の確認と背景の調査、健康診断などの過程を経た。
 北朝鮮人権法の発議者でもあるブラウンバック議員はこの6人の身元と関連、「4人の女性は
性的奴隷として売られたり、強制的に結婚させられたりして逃げ出した人々」とした。チョン牧師
は「16歳で中国に脱出し、21歳になるまでに5人の男性に売られたという少女と、その兄も含ま
れている」とし、「21歳から 34歳までの6人は、全員が人身売買されたか、投獄、監禁、再脱北
などを経験した悲惨な過去の持ち主」と説明した。米国は難民や亡命者として受け入れた6人
の身元と定着地などについては確認も公開もしないという原則を守っている。 (つづく
138日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:14:32 ID:d4i6RW70
>>137
 米国の直接的な脱北者の受け入れが開始されたことにより、硬直状態が続いている米朝関
係は、今後さらに悪化することが予想される。核問題と共に、偽造紙幣やマネーロンダリング、
麻薬などの不法行為をめぐり、北朝鮮を締め付けてきた米国の全方位対北圧迫はこれにより
さらに加速する見通しだ。また、脱北者の強制送還が続いている中国と、北朝鮮人権問題を
おろそかにしていると指摘されている韓国政府側にも、大きな圧力として作用すると見られる。
 ワシントンの専門家らは、米国の脱北者受け入れが北朝鮮内部にまで伝わるにつれ、脱北
者がさらに増加し、特に上流階層の動揺を引き起こすのではないかと予想している。関係者ら
は今回の米国の脱北者受け入れは、北朝鮮人権問題に対する米国の意思を示す「象徴的意
味」が強いと解釈している。また、今後もブッシュ大統領の個人的信念、米国内の北朝鮮人権
団体および議会の圧力、米朝関係の状況によって、大規模な脱北者の米国行きがある可能
性もあるとしている。
 韓国政府が脱北者らの米国行きにどのような役割を果たしたのかについては明らかになっ
ていない。駐米大使館の関係者は「別途に協力や情報交換をしてはいるが、公開することは
できない」としている。
139日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:18:33 ID:d4i6RW70
>>124>>134>>135>>136>>137-138
「韓国政府は妨害も協力もしなかった」   朝鮮日報 05/08 12:01
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/08/20060508000026.html
脱北者支援団体チョン・ギウォン氏インタビュー
 脱北者6人が米国に到着するまでの過程には、韓国の脱北者支援団体トゥリハナ宣教会の
チョン・ギウォン牧師が決定的な役割を果たした。これまで500人を超える脱北者の韓国行き
を助けたチョン牧師は、6日ソウルで行われた国際電話でのインタビューで、脱北者の具体的
な身元を除く、これまでの米国行きの過程について詳しく説明した。
−いつから今回の脱北者6人の米国行きに関わってきたのか?
 「3月28日にワシントンに行ったとき、マイケル・ホロウィッツ・ハドソン研究所の研究員が米
政府側の脱北者受け入れの意思を初めて伝えてきた。この後、サム・ブラウンバック上院議
員側と協力した」
−脱北者らを直接東南アジアに連れて行ったのか?
 「中国各地に離ればなれになっていた6人を集め、私が引率して東南アジアに出発したのが
4月6日。危険で辛い道のり、検問などをくぐり抜け、なんとか東南アジアに到着、4月17日、米
大使館側に身柄を引き渡した」
−6人のうち、米国が受け入れを拒否した人はいたか?
 「米国は6人全員を受け入れ、拒否された人はいない」
−現在、米国行きを準備している脱北者はいるか?
 「幼い子どもを含めた第2陣の米国行きを同時に進めている。数は流動的。間もなく米国に
入国する見込みだ」 (つづく
140日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:20:01 ID:d4i6RW70
>>139
−脱北者が米国行きを選らんだ理由は?
 「米国と韓国行きの2つを提示し、誰も強要しなかった。1人1人が悩んで決定した結果。決
定する前に韓国の脱北者定着制度についてもすべて説明した」
−今回のことが脱北者の米国行きに拍車をかける可能性はあるか?
 「米国の出方次第。米国の意思や北朝鮮に対する圧迫などを見ると、そのような可能性が
ないわけではないが、米国も手当たり次第受け入れるというのは難しいだろう」
−韓国政府はどのような役割をしたのか?
 「正確には分からないが、すべてのことが決定した後、最後の段階で韓国の官吏が脱北者
らと面談した。脱北者が不安そうにしていたため、『米国行きは既に決定したことで、脱北者
であることを確認するためのこと』と説明した。韓国政府は妨害も協力もなかった」
141参考:2006/05/08(月) 13:21:40 ID:d4i6RW70
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/215
日本「脅威」北朝鮮並み 韓国ラジオ世論調査 安全保障、竹島問題が影
西日本朝刊 05月08日 00時12分
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20060508/20060508_007.shtml
 【ソウル7日原田正隆】韓国で実施された「韓国の安全保障を脅かす国」に関する電話アンケ
ートで、最も多かったのは「北朝鮮」(30.8%)、小差で「日本」(29.5%)が次いだことが分
かった。竹島(韓国名・独島(トクド))領有権をめぐる最近の日韓対立が強く反映したとみられる。
 韓国CBSラジオが世論調査機関に依頼し、全国の成人526人を対象に4月26日に実施。日
本に続く国は米国(15.5%)、中国(11.4%)、ロシア(0.8%)だった。
 また、竹島問題と関連した「韓日首脳会談の必要性」については、「首脳会談でより具体的で
はっきりした立場を日本の首相に伝達すべきだ」が63.3%に上ったが、「立場の差があまりに
も歴然としているため首脳会談を行う必要はない」も24.1%を占めた。
=2006/05/08付 西日本新聞朝刊=
142日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:23:33 ID:d4i6RW70
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/325
偽米紙幣摘発北朝鮮が指示 韓国の人権団体報告  西日本朝刊 05月08日 00時14分
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20060508/20060508_005.shtml
 【ソウル6日原田正隆】韓国の通信社・聯合ニュースによると、同国の北朝鮮人権支援団体
「チョウンポッドゥル」(良き友ら)が3日に発行した情報紙「北朝鮮消息19号」は、朝鮮労働党
中央委員会が各地方党組織に対し偽造米ドル紙幣の流通を取り締まるよう指示した、と伝えた。
 同紙によると、北朝鮮の最高権力機関である党中央委からの指示は3月26日に文書で出
された。北朝鮮で警察庁に相当する人民保安省は3月1日付の布告令で、麻薬を不法に生産
したり輸出するなど「麻薬に関する普及、取り扱い、利用秩序に背く厳重行為者に対しては職
位や功労、所属に関係なく死刑に処する」と指示していたという。
 聯合ニュースは「麻薬に続く偽札対策は米国など国際社会の強い圧力によって取られたもの
で、核問題をめぐる6カ国協議などでの北朝鮮の発言権確保に向けた地ならしとみられる」と伝
えた。=2006/05/08付 西日本新聞朝刊=
143日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:27:30 ID:d4i6RW70
>>86>>106>>109>>120
北朝鮮の6カ国協議復帰で中国要人が北朝鮮を訪問    ANN 05/08 07:52(y8:12)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news.html?now=20060508081130
 中国の唐家セン国務委員が先月、北朝鮮を訪問していたことが分かりました。再開のめど
が立たない6カ国協議の開催に向けて、金正日総書記と会談したものとみられます。
 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は、アメリカが北朝鮮に対して行っている金融制裁をめ
ぐってアメリカと北朝鮮が対立、北朝鮮は制裁解除を協議復帰の条件としています。こうした
なか、先月20日の米中首脳会談で、ブッシュ大統領が胡錦涛国家主席に議長国としてのさ
らなる努力を要請しました。これを受けて、中国は、金総書記と直接、会って話ができる唐家
セン国務委員を急きょ、北朝鮮に派遣したものとみられます。金総書記との会談では、改めて
アメリカ側の意向を伝え、6カ国協議への復帰が北朝鮮の利益につながると説得したものとみ
られます。


6カ国協議 金総書記、復帰応じず 中国特使極秘訪朝 金融制裁解除に固執
西日本朝刊(共同) 05月08日 10時54分
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20060507/20060507_024.shtml
(ry:>>109下中日(共同)記事と同文
 同協議の中国首席代表、武大偉外務次官が5月8日から予定していた訪米を取りやめたの
も、総書記説得が不調に終わったためとみられる。
 中国は各国首席代表による非公式会合の開催を打診するなど、6カ国協議再開に向けた
足掛かりをつかもうとしており、金総書記に対しても何らかの打開策を提示した可能性がある。
 唐国務委員は昨年7月にも胡主席の特使として訪朝、会談した金総書記は6カ国協議復帰
を確認し、同月下旬から第4回協議が開かれた。
■米国の金融制裁
 マカオの銀行「バンコ・デルタ・アジア」が北朝鮮の米ドル紙幣偽造やマネーロンダリング(
資金洗浄)に関与した疑いがあるとして、米政府が昨年9月に米金融機関と同行の取引を禁
止した措置。マカオ政府は同行を管理下に置き、北朝鮮関連口座を凍結した。北朝鮮は「で
っち上げ」と反発、制裁解除まで6カ国協議再開に応じないと主張している。
144参考:2006/05/08(月) 13:30:37 ID:d4i6RW70
>>121
北、今夏米国人の北朝鮮旅行を許す    中央日報 05.08 13:15
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75482&servcode=500§code=500
 米紙ニューヨークタイムズは6日、北朝鮮がこの夏の数週間、「悪の枢軸(Axis of Evil)」
ではなく「旅行の枢軸(Axis of Tourism)」になりそうだと報じた。
 同紙によると、北朝鮮は8月10日〜10月10日、アリラン祝典のマスゲームなどを観覧する
米国人に北朝鮮の訪問を許すことを決めた。米国の各旅行会社は約10日間にわたって北朝
鮮を訪問するパッケージ旅行を約4000ドル(約50万円)〜6000ドルで企画している。ある
旅行会社関係者は「北朝鮮旅行はタイムマシンに乗り過去に戻る旅」だとした。
145日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:37:18 ID:d4i6RW70
>>82>>129
松木薫さん姉、救出訴えノルウェーに出発    TBS 05月08日 12時30分(y12:39)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3284396.html
 拉致被害者・松木薫さんの姉、斉藤文代さんがノルウェーで開かれる国際会議で拉致被害
者救出を訴えるため、成田空港を出発しました。
 「家族の苦しみというものは、どの国でもみんな同じですから。世界の拉致された家族を助け
てあげなければいけないということを、私も強く訴えて、ノルウェーからでもですね、世界に届い
てくれれば私の仕事は少しでも果たせるかなと思います」(松木薫さんの姉、斉藤文代さん)
 斉藤さんの弟、松木薫さんは1980年に旅行先のスペインから北朝鮮に拉致されました。
 斉藤さんは、ノルウェーで開かれる北朝鮮の人権に関する国際会議に出席。斎賀富美子・
人権担当大使とともに拉致被害者の救出を訴えます。
 斉藤さんは、拉致される4年前の薫さんの写真を持参し、拉致被害が世界12ヶ国に上る国際
的な人権問題だと訴える方針です。(08日10:52)


>>130>>131
万景峰号が新潟港に入港、今年2回目     TBS 05月08日 12時21分(y12:39)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3284397.html
 北朝鮮の貨客船「万景峰号」が8日朝、新潟港に入港しました。今年の入港はこれが2回目
で、埠頭では、拉致被害者の家族会などが抗議の声を上げました。
 拉致問題をめぐっては、先月末に横田早紀江さんとアメリカのブッシュ大統領の面会が実現
するなど、早期解決に向けた国際世論の盛り上がりも期待されています。
 「アメリカ政府があれだけ圧力をかけているのに、日本政府は何もしていない気がする。この
万景峰号をまず止めて頂きたいと思っています」(拉致被害者家族会 増元照明 事務局長)
 万景峰号は今年、あと16回の運航を計画しています。(08日11:47)
146日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:39:33 ID:d4i6RW70
>>124>>134>>135>>136>>137-138>>139-140
脱北者6人、米が受け入れ=北朝鮮人権法を初適用  [AFP=時事] 05/06 12:43
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20060508/060507181650.0trdk4d0.html
 【ロサンゼルス7日】米政府がこのほど、ひそかに北朝鮮脱出者(脱北者)6人を難民として
受け入れたことが分かった。2004年に成立した北朝鮮人権法に基づいて、実際に脱北者を
受け入れたのは初めて。(写真は、2004年に韓国人女性が北朝鮮の人権侵害に抗議して
行ったデモ)
 ロサンゼルス・タイムズ紙によると、北朝鮮から中国へ逃れた女性4人と男性2人が5日夜、
米国に到着した。6人は直ちに、事情聴取のため非公開の場所に移送された。
 これまでは、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議への悪影響を懸念する中韓両国の反対な
どで、米政府は脱北者を1人も受け入れていなかった。
 6人は、脱北者を支援する韓国人牧師の手引きで中国を出国。東南アジアのある国を経由
して、米国に着いた。一部の女性は中国滞在中に売春を強いられていたという。
147日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:44:57 ID:d4i6RW70
>>83>>84>>93>>99>>125>>126
北朝鮮・拉致問題:早期解決を 訪韓控えた平野さんら、街頭署名活動 /鹿児島
毎日鹿児島 05月08日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kagoshima/news/20060508ddlk46040236000c.html
 ◇鹿児島・山形屋周辺で
 北朝鮮による拉致問題の早期解決などを訴える街頭署名が6日、鹿児島市の山形屋周辺
であった。「救う会鹿児島」の主催で、今年2回目。拉致被害者の家族では、訪米から帰った
ばかりの市川健一さんと妻龍子さん、訪韓を控えた平野フミ子さんの3人が参加した。
 熊本県八代市から駆けつけた平野さんはハンドマイクを握り「拉致被害者を見捨てないで」
などと訴えた。15日から横田滋さんらと訪韓し、めぐみさんの夫の可能性が高いとされる韓国
人拉致被害者、金英男(キムヨンナム)さんの家族らと面会する予定。拉致問題をめぐり、韓国
と日本では温度差があるとされるが「一人の人生を狂わせたことを許さないでと訴えたい」と話
した。
 また、健一さんは報道陣に対し、ブッシュ大統領と横田早紀江さんの面会が実現した訪米活
動を振り返り「百点満点だった」。各地の集会でも市民の反応は良かったといい「一つのステッ
プとして闘い抜く決意を新たにした」などと手応えを示した。【神崎真一】
148日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:50:22 ID:d4i6RW70
北朝鮮・拉致問題:有本嘉代子さん、娘へ激励の呼び掛け 北朝鮮向け短波放送 /兵庫
毎日兵庫 05月08日 (y13:5)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20060508ddlk28040208000c.html
 ◇「恵子、元気にしてる?」「必ず助け出す」−−母の肉声、届け
 「恵子、元気にしてる? こちらは全員、元気だよ」。神戸市の拉致被害者・有本恵子さん(
行方不明当時23歳)の母、嘉代子さん(80)の呼び掛けが、拉致被害者らを激励し、救出を
目指して北朝鮮に向けて流れている短波放送「しおかぜ」で伝えられ続けている。「(横田)
早紀江さんたちが訪米してブッシュ大統領と面会するなど、これまでにないほど、雰囲気が良
くなっている。恵子も含め、拉致被害者は必ず救出する」と語る嘉代子さん。メッセージが恵子
さんの耳に届くことを願っている。
 「しおかぜ」は「特定失踪(しっそう)者問題調査会」(荒木和博代表)が実施。ロンドンの放送
配信会社に依頼して、北朝鮮近隣の施設から、05年10月30日から午後11時と午前4時の
毎日決まった時間に、周波数5・89メガヘルツで放送している。
 放送開始当初は、拉致被害者と特定失踪者の氏名、生年月日、行方不明となった場所など
を読み上げていたが、現在は被害者らに呼び掛ける家族の肉声なども流している。嘉代子さん
の肉声メッセージは、今年1月から2週間に1度のペースで流されている。
 恵子さんは83年8月、ロンドンでの語学留学から帰国する途中に音信不通となり、「よど号」
事件の元赤軍派メンバーらによって北朝鮮に拉致されたことが分かっている。
 メッセージは昨年12月に東京で収録。約5分間の中に「前向きにしっかりした気持ちで暮ら
すように」「必ず助け出す」といった励ましを込めた言葉で語りかけている。嘉代子さんは「北朝
鮮では、みんな少しでも情報がほしくて、隠れてラジオを聞いている人が多いと聞いた。だから、
必ず恵子のもとに届ける、という気持ちでメッセージを読み上げた」と話している。【津島史人】
〔神戸版〕

参考の参考:
土井さん講演、憲法改定のここが危ない    朝日兵庫 05月08日 12時18分
ttp://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000605080003
149日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:52:49 ID:d4i6RW70
毎日コラム:憂楽帳:一瞬の笑顔  05月08日 12時34分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/yuuraku/news/20060508k0000e070068000c.html
 1日朝刊各紙は、訪米から帰国した横田早紀江さんらの記者会見を報じた。写真は、笑顔の
早紀江さんと隣でほっとした表情を見せる滋さんだ。おやっと思った人も多いに違いない。各紙
とも「成果をあげた訪米」にふさわしいシーンとして掲載した写真だが、早紀江さんといえば、笑
顔より悲痛な表情で訴える姿が我々の目に焼きついている。
 先月の横浜での支援集会でもそうだった。最後に彼女が壇上に立つと、皆が身を乗り出して
聴き入る。「めぐみちゃん、まだ助けてあげられなくてごめんなさい」。そう呼びかけると、あちこ
ちですすり泣きが漏れた。早紀江さんから感動をもらいに来たのではと錯覚するぐらいの雰囲
気だった。
 ところで、帰国会見で、早紀江さんが実際に笑顔を見せたのは、日本に残った滋さんから「(
訪米は)100点満点」と評されたことを記者から問われ、「めったにほめてもらえないので」と応
じた時だけだ。めぐみさん拉致が発覚して来年で10年になる。一瞬の笑顔でなく、連続の笑顔
にしなくてはならない。【照山哲史】
150日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 13:59:49 ID:d4i6RW70
家族会メンバーが県に要望書       新潟日報 05-08-13:29
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006050831665
 北朝鮮による拉致被害者家族会の増元照明事務局長、1963年に日本海に漁に出て行方
不明になった寺越昭二さんの長男昭男さん(56)=石川県=らが8日午前、県庁に森邦雄・
知事政策局長を訪ね、拉致問題解決に向けた石川と本県の連携と、貨客船「万景峰号」の
入港禁止を含めた経済制裁の発動を要請した。
 2人は同日午前、新潟西港で行われた同船入港反対の抗議行動に参加した後、県庁を訪
問した。救う会石川の関係者とともに要望書を手渡すと、森局長は「知事に伝える」と応えた。


>>82>>129>>145
拉致被害者・松木 薫さんの姉・斉藤文代さん、人権に関する国際会議のためノルウェーへ
FNN HEADLINES 05/08 12:34(y13:32)
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00089645.html
北朝鮮に拉致された松木 薫さんの姉、斉藤文代さん(60)が、人権に関する国際会議に出席
するため、8日午前にノルウェーに向けて出発した。
斉藤文代さんは「家族の苦しみは、世界中が同じですから、強く訴えて、ノルウェーから世界
に届けば」と話した。
この会議は、ノルウェーのベルゲンで開かれる北朝鮮の人権問題に関する国際会議で、日
本からは、斉藤さんのほか、斎賀 富美子人権担当大使も出席する。
斉藤さんは、斎賀大使とともに、松木さんの写真を掲げるなどして、事件の経緯を説明するこ
とに加え、拉致被害者の早期救出を訴えることにしている。
斉藤さんは「家族会の代表として重責を感じるが、大使とともに肉親を思う気持ちを一生懸命
訴えたい」と話している。
151日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 14:01:46 ID:d4i6RW70
オチ
152日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 14:09:55 ID:rj/jsGGh
Yahoo!ブログ - 法医学者の悩み事
http://blogs.yahoo.co.jp/momohan_1/4178375.html
保土ヶ谷事件

 先月の25日に保土ヶ谷事件の判決があった。

 最近の裁判の傾向から考えると、遺族に対しての賠償金の支払いを命ずるものの、解剖が実際に行わ
れたか否かに関しては判断のしようがないということで不問にされるのではないかと予想していたが、
結果は予想以上に酷いものだった。
 
DNA鑑定が信用できないから、解剖が行われたというのはあまりに理解不能な論理の飛躍を感じる。

 せめて、解剖が実施されたかどうかは判定できなかった程度の判決にすべきではなかったか?

 裁判所も今回の件で、司法解剖がされていないとしてしまうと、全ての重大事件の鑑定がおかしくなる
ので、あえて変な判決をだしたのではと勘繰りたくもなる。
 
 それにしても、この判決により、日本においては、司法解剖だけではなく、DNA鑑定の信用性も完全に
否定されたことになる。

 確かに、多くの国では、しっかりした法医学的鑑定システムがあるのに、日本にはそのようなシステム
は存在しない。
 
 そんなわけで、日本では、司法解剖もDNA鑑定もクオリティーコントロールがされていないので、国際
的に信用できないのは事実だ。

 しかし、ここまで酷くなるまで放置したのは法務省と警察庁ではなかったのか?

 警察、検事は、鑑定人をその質にはおかまいなく無料ボランティアの如くに働かせ、自分達にとって都
合のよい結果が出るときだけ、その結果を利用してきたに過ぎない。

 
153日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 14:11:18 ID:rj/jsGGh
>>152
仮にある鑑定人が警察や検察にとって都合の悪い鑑定を出したとしても、別の都合のよい結果を出して
くれる鑑定人を選び直してきただけなのだ。

 こんな手続きで出てくる鑑定がそもそも科学的であろうはずもないだろう。

 近い将来、政府はこうした放置行政のつけを払わされることになるかもしれない。

 今回の判決では、横田めぐみさんとされた遺骨のDNA鑑定も信用できないことがあからさまになったと
いえる。

 多くのDNAの専門家が、保土ヶ谷事件よりもあちらの方のDNA鑑定のほうがずっと難しいと話している。

 北朝鮮に揚げ足を取られたのも無理は無かったのだが、そのことを日本の裁判所は自ら認めた形になる。
 
 今後、日本政府は、被害者家族に、余計な心労をかけたことを、何らかの形で謝罪ずる必要があると思
われるが、今のところ、自らの過ちを北朝鮮と同様の手法で隠すだけのように見える。

 全く情けない話だ。
154日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 18:19:32 ID:uvxmza9z
めぐみさん拉致:捜査で担当者を韓国に10日派遣 警察庁  毎日 05月08日 15:00
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060508k0000e040077000c.html
 北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさんの夫が韓国人拉致被害者の金英男(キムヨン
ナム)氏(44)とDNA鑑定で判明したことなどを受け、警察庁は今月10日に広畑史朗外事
情報部長を韓国に派遣することを決めた。派遣は数日の見込みで、同庁拉致問題対策室
の吉岡健一郎室長も同行する。
 広畑部長はめぐみさんの夫の金氏を韓国の海岸で拉致したとされる金光賢(キムグァンヒ
ョン)元工作員(67)からの事情聴取要請も含め、韓国側と今後の捜査協力について協議
する。金元工作員は80年6月、韓国の西海岸に侵入し、韓国海軍に撃沈されたスパイ船
に乗っていて拘束された。現在はソウル市内に在住。警察庁は金元工作員が横田さん拉致
についても何らかの事情を知っているとみている。【遠山和彦】
155日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 18:21:10 ID:uvxmza9z
>>130>>131>>145
北の万景峰号が新潟に入港…今年に入り2度目   中央日報<連合> 05.08 15:47
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75489&servcode=500§code=500
 北朝鮮の貨客船「万景峰(マンギョンボン)号」が8日、新潟港に入港した。先月25日に続き
2度目。
 船は乗客132人と貨物80トンを積んできた。乗客には息子タケシさん(56)に会うため北朝
鮮入りしたトモエさん(75)が含まれている。タケシさんは1963年、釣りのため海に出かけた
後、行方不明なった。同氏は02年、日本を訪問し、自身はら致されたのではなく、北朝鮮の漁
夫によって救出された、と主張した。万景峰号は11日、北朝鮮に戻る予定。


万景峰号入港家族会が反対     北陸朝日放送A 05/08 16:57
ttp://www.hab.co.jp/headline/news0000053240.html
北朝鮮の貨客船「万景峰号」が8日朝新潟港に入港しました。万景峰号は8日、午前8時50分
乗客132人と雑貨など83トンを積んで予定通り新潟港に入港しました。岸壁では43年前、寺越
武志さんとともに日本海で行方不明になり、死亡したとされる昭二さんの長男昭男さんが、拉致
被害者家族会の増元照明さんらとシュプレヒコールを行い、万景峰号の入港に抗議しました。
一方、この万景峰号で帰国した人もいます。ピョンヤンで暮らしている武志さんに会うため先月
26日から北朝鮮に渡っていた母親の友枝さんで、訪朝は35回目です。友枝さんは取材に応じ
ることもなく足早に石川へと向かいました。また寺越昭男さんはこの後、新潟県庁を訪れ、港湾
使用許可の権限を持っている新潟県に条例などで入港拒否という姿勢をあきらかにしてほしい
と要望しました。
156日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 18:22:05 ID:uvxmza9z
>>142
北朝鮮、麻薬・偽造紙幣犯罪への取締り強化   世界日報 05/06 17:00
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/060508-170022.html
 【ウィーン5日小川敏】北朝鮮労働党中央委員会が3月、偽造紙幣の流通の取締り強化を
決定する一方、同国人民保安省が不法な麻薬犯罪への刑罰を指示したといわれるが、ウィ
ーンの北朝鮮外交筋は「刑罰の強化を目的としたものだ。同決定は国連薬物犯罪事務所(
UNODC)と国際麻薬統制委員会(INCB)にも報告済みだ」と明らかにした。北朝鮮外交筋
が同決定内容を追認したのは今回が初めて。
 北朝鮮が麻薬犯罪と偽造紙幣犯罪の取り締まり強化をここにきて決定した背景については、
西側外交筋は「米国の対北金融制裁への歩みよりと六カ国協議再開に向けた北朝鮮側の
準備ではないか」と受け取っている。
157参考:2006/05/08(月) 18:22:58 ID:uvxmza9z
北朝鮮のIT企業、欧州市場への進出を模索     聯合ニュース 05/08 16:30
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142006050800600
【ソウル8日聯合】北朝鮮の情報技術(IT)企業、平壌光明情報技術社が欧州市場への参入
を模索している。在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の機関紙、朝鮮新報が電子版で報じた。
 朝鮮新報によると、同社は日本や中国、東南アジア各国などからプログラム制作の注文を受
けており今後ドイツなど欧州地域への市場拡大を目指しているという。国際電子メールを中継す
る実利銀行を運営する同社は、ゲームプログラムの開発から初め、現在はセキュリティ、暗号化
、ウイルス対策ソフトの開発、電子認証などに事業を拡大している。各種のセキュリティ関連プロ
グラムの開発に力を入れており、技術水準も高いとされている。同社が開発したウイルス対策ソ
フトは北朝鮮だけでなく海外のネットユーザーからも評価されているという。
158参考:2006/05/08(月) 18:23:52 ID:uvxmza9z
北朝鮮の昨年の貿易額30億ドルに、赤字は拡大     聯合ニュース 05/08 15:43
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=032006050803200
 【ソウル8日聯合】北朝鮮の貿易統計を試算したところ、昨年の北朝鮮の貿易額は前年比
5.1%増の30億200万ドルと1991年以来の規模となった。北朝鮮と韓国間の貿易まで
合わせると40億5700万ドルに達する。大韓貿易投資振興公社(KOTRA)が8日に明らか
にした。
 北朝鮮の昨年の輸入額は前年より9.1%多い20億3000万ドルだったが、輸出は2.1
%減の9億9800万ドルだった。貿易収支は10億500万ドルの赤字で、前年に比べ23%
の赤字増大となった。
 輸出が減少したのは主な輸出品目の水産物の輸出が急激に減少した上、日本向け輸出
が2割程度縮小したのが響いた。輸入の増加は中国からエネルギー資源や食糧の輸入が
増えたことや、中国からの投資拡大により機械類などの搬入が増えたためと分析される。
 北朝鮮の主な貿易相手国は中国、タイ、日本、ロシアなどで、従来と比べ大きな差はなか
った。中国との貿易額は前年比14%増の15億8000万ドルで、北朝鮮の貿易額全体に占
める割合は52.6%に達した。一方、対日貿易は北朝鮮の核問題と日本人拉致問題など
政治外交問題で縮小した。開城工業団地や金剛山観光開発事業などが活発に進んでいる
こともあって、南北間の貿易額は昨年に初めて10億ドルを突破し、総貿易額の26%を占めた。
159参考:2006/05/08(月) 18:29:04 ID:uvxmza9z
>>158
昨年の南北貿易額、 過去最高の10億5000万ドル   中央日報 05.08 17:17
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75497&servcode=500§code=500
 KOTRA(大韓貿易投資振興公社)は、昨年の北朝鮮の対外貿易量が前年比5.1%増の
30億200万ドル(約2兆8000億ウォン)を記録、91年以来の最大規模になったと8日、明ら
かにした。
 南北貿易額も過去最大の10億5580万ドル(約9300億ウォン)となり、対韓国を含めた
全体貿易量は40億ドルを超えた。 北朝鮮は旧ソ連崩壊前である1990年の貿易量が41億
7000万ドルで最も多かった。
 南北貿易を除いた北朝鮮の輸出入実績は輸入が20億350万ドル、輸出が9億9850万ドル
で、貿易収支は10億500万ドルの赤字となった。 赤字規模は前年比23%増。
 北朝鮮の主な輸出品は魚介類、輸入品はエネルギー資源や穀物。 韓国を含めた国家別貿
易量は中国が39%で最も多く、次いで韓国(26%)、タイ(8.1%)、ロシア(5.7%)、日本(
4.8%)の順となった。
 日本との貿易量は01年17.8%と、中国に次いで多かったが、その後は核問題や拉致問題
などの外交摩擦で急減している。
金承鉉(キム・スンヒョン)記者
160参考:2006/05/08(月) 18:30:47 ID:uvxmza9z
>>146
脱北者6人が米に亡命    KBS韓国国営 05-08 17:24
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22418
北韓を脱出した住民6人が東南アジアから現地時間の5日夜、難民としてアメリカに到着した
模様です。
北韓脱出住民を支援している韓国の支援団体の「トゥリハナ宣教会」のチョン・ギウォン代表
は7日、KBSとのインタビューで、「脱北者6人が東南アジアのある国で、アメリカ行きの飛行
機に乗り、5日夜、無事到着したとの連絡があった。詳しい経緯などは、今後、アメリカ政府に
よる公式発表があるだろう。さらに新たな脱北者5−6人も現在、アメリカ入りに向けて手続き
に入っている」と述べました。
これに関連し、AP通信もアメリカのサム・ブラウンバック上院議員の話を引用して、脱北者6
人が5日夜、アメリカに到着したと伝えています。
それによりますと、脱北者は東南アジアの国から到着し、うち4人は性的虐待や強制結婚な
どの被害を受けた女性だということです。
アメリカでは脱北者受け入れを促進する北韓人権法が2004年に施行されましたが、北韓住
民を難民として認め、受け入れたのは今回が初めてです。
161日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 18:31:56 ID:uvxmza9z
>>160 ミス→参考は×
>>124>>134>>135>>136>>137-138>>139-140>>146>>160
青瓦台 「6カ国協議には影響なし」    KBS韓国国営 05-08 17:23
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22417
大統領府=青瓦台は8日、アメリカ政府が北韓住民を初めて受け入れたことについて、「人道
的な問題で、6カ国協議には影響を及ぼさないだろう」と述べ、北韓の核開発問題をめぐる6カ
国協議への影響を否定しました。
国賓としてモンゴルを訪問している盧武鉉大統領を随行している青瓦台の関係者が語ったもの
で、「これまでアメリカ政府は脱北者を難民として受け入れたことがなく、それについて負担を感
じていた。アメリカ自らが審査を行い、アメリカへの亡命を求めていた北韓住民の希望を受け入
れた。これについては韓国政府との事前協議はなかったが、説明は聞いていた」と話しています。
また今後、アメリカが新たに脱北者を難民として受け入れる可能性については、「アメリカ自らが
判断する問題だ」と述べています。
162日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 18:32:44 ID:uvxmza9z
>>77-80
「金前大統領の訪朝時、金委員長のソウル答礼訪問問題も議論」 中央日報 05.08 17:56
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75501&servcode=200§code=200
 徐柱錫(ソ・ジュソック)青瓦台(チョンワデ、大統領府)統一外交安保政策首席は8日、「金
大中(キム・デジュン)前大統領が来月に北朝鮮を訪問した際、金正日(キム・ジョンイル)北
朝鮮国防委員長のソウル答礼訪問について論議される可能性がある」と明らかにした。
 徐首席はKBS(韓国放送公社)ラジオに出演、金委員長の答礼訪問問題に関し「それは0
0年6月15日(首脳会談)当時に両首脳がすでに合意した事項」とし、「それを確認するレベル
で自然に議論されると思う」と語った。
 金前大統領の訪朝時に南北首脳会談日程が協議されるという観測については、「(金前大
統領に)特別な交渉資格を付与することは、現在のところ考慮していない」と説明した。
 金前大統領が盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領のメッセージを北側に伝える可能性に関しては、
「まだ時間が残っているので、もう少し見守っていく必要がある」と述べた。
 金前大統領が大統領特別列車で訪朝する可能性については、「政府としては、金前大統領
の個人資格での北朝鮮訪問を最大限に尊重するものの、前大統領であるため積極的に支援
していくという一貫した立場を持っている」と明らかにした。
李永鐘(イ・ヨンジョン)記者
163参考:2006/05/08(月) 18:34:46 ID:uvxmza9z
>>133
国際人権団体、中国の国連人権理事会への加盟を反対  大紀元日本 05/08 11:39
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d73914.html
 【大紀元日本5月8日】本年3月に国連人権委員会から改組された国連人権理事会は、第一
回の理事国メンバー構成が9日、国連加盟国による選挙で決められる予定。国際人権監察団
体の「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」は加盟国に対し、中国を含めて7カ国の独裁国家の国連人
権理事会入りを阻止するようにと促している。同組織は、「これらの国は、人権を著しく侵害する
記録がある」と説明している。
 米国VOAの報道によると、国連人権理事会の前身である国連人権委員会は、人権侵害に
深刻な問題がある独裁国家スーダンやキューバ、中国などを加盟させ、これらの国家に不利と
なる人権決議案は、通過困難な状況に陥っていた。それに対して国際社会が批判し、人権活
動家らは、人権委員会を廃止し強力かつ清廉な機構を新しく立ち上がることを強く求める経緯
があった。
 新設の人権理事会に47の理事国が含まれる。 それらの理事国は9日に191の国連加盟国
による選挙で決めることになっている。現時点において、中国を含め65カ国が人権理事会への
参加を申し出ているという。
 「国連観察」:中国、人権侵害の代表
 これらの65カ国について、「国連観察」(本部=スイス)組織は、国家の自由度を基準に評価
を行った。 その結果、中国はワーストリストのトップに選ばれた。「国連観察」は「中国のような
深刻な人権侵害問題の国は、国連人権理事会にとって脅威的な存在である。もし中国やキュ
ーバなどが人権理事会に加盟するとなれば、人権理事会は、批判され廃止となったその前身
である人権委員会とはなんら違いもなく、ただ名称を変えただけ」と批判した。
 ロイター通信は、「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」のロス委員長の談話を引用し、アゼルバイジ
ャン、中国、キューバ、イラン、パキスタン、ロシアとサウジアラビアなどの7カ国の最悪な人権
記録から判断すれば、これらの国は国連が新設した人権理事会に加盟する資格はないと報
道した。 (つづく
164参考:2006/05/08(月) 18:44:55 ID:uvxmza9z
>>163
 米国:人権理事会のガイドラインが低すぎる
 常に国連人権委員会を強く批判してきた米国は、人権理事会の新設にも賛成しなかった。
「国連のこの新しい人権組織のガイドラインが低すぎるため、不名誉な人権記録を持つ国の
加盟を制限できない」との見方を示している。そのため、米国は、今年の人権理事会への加
盟を先送りする見通し。
 9日に行われる理事国の選出は、96カ国以上の国連加盟国の賛成票が必要と定められて
いる。それについて、「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」のロス委員長は国連本部の記者会見で、
キューバは深刻な人権問題を有する国の一つだが、常に多くの国連加盟国から支持を得て
いる。中国やキューバ、ロシアのような国は、人権記録が酷いものだが、人権理事会の理事
国に選出される可能性は排除できないとの見解を示した。


独裁国家の排除が焦点 国連人権理、9日初選挙    共同 05月08日 16:39
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060508/20060508a3690.html
 【ニューヨーク8日共同】国連総会は9日、人権委員会を改組し、6月に発足する人権理事会
(47カ国)の初の理事国選挙を実施する。スーダンなど国内に人権問題を抱え「人権侵害国」
と批判された国々が名を連ね、機能不全に陥った人権委から名実ともに脱皮するため、独裁・
強権的な国をどこまで排除できるかが焦点となる。
 独裁国家が選ばれ、民主国家が落選すれば、人権侵害や圧政への取り組み強化という目
標に影が差すのは必至。その場合、国連で圧倒的な影響力を持ち、今回の選挙への出馬を
見送った米国の来年以降の対応にも影響を与えそうだ。
-----
中国を意図的に省略している共同。
165日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 18:46:38 ID:uvxmza9z
>>149
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/312-313
特集:海を越えたブルーリボン----早紀江さん訪米     新潟日報 05月05日
第2回 今後の課題(2006年05月05日掲載)
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/rensai/n64/n64_h2_k2.html
関心高め連携促進を 成果生かす具体策急務
 「この訪米は(100点満点で)何点だったと思うか」。4月30日、帰国後の会見で報道陣にこう
問われた横田めぐみさんの母早紀江さん(70)は、困った様子を見せた。
 父滋さん(73)は「百点」と言ったが、早紀江さんの答えは「どこまでできたかは分かりません」。
ブッシュ米大統領との面会や議会証言による日本国内の騒ぎに比べ、家族の反応は一様に冷
静だった。
 大統領との面会後の会見でも「温度差」は表れた。同行した議員や政府関係者は興奮気味に
「過去2回の訪米とは全く違う。日本が一丸となって訪米した成果」と強調した。だが、家族会の
飯塚繁雄副代表は「会えた事実は大きい」としながらも「これで終わりではなく、ステップの一つ」
と今後を注視する姿勢を見せた。
 米国で交流した人たちは好意的な反応を示したものの、米国全体の関心を呼び起こすには至
らなかった。地元紙ワシントン・ポストは「Bush Meets With Mother Of Kidnapped 
Japanese Girl」(ブッシュ大統領は拉致された日本人少女の母親と面会した)という見出しで
小さく報じ、写真もない扱いだった。
 ワシントンで救出運動に取り組む浅野泉さん(54)は「日本の問題を米国に頼みに来る理由が
理解できないのかもしれない」と語る。米国的発想では、まず自分が何をできるかを考えるから
だ。面談で大統領は、韓国の脱北者家族にこう問いかけた。「あなたが大統領なら何をするか」
 面会前、めぐみさんの弟拓也さん(37)は打ち明けた。「この数年、いろんなことがあったが、状
況は変わらない。なぜ家族が疲れた体にむち打って米国まで来て訴えなければならないのか」。
そして「米国にとって拉致問題はワンオブゼム(世界の問題の一つにすぎない)。日本が行動を
起こさないと進まない」と訴えた。 (つづく
166日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 18:47:34 ID:uvxmza9z
>>165
 課題も浮き彫りとなった。大統領を含め米国政府高官は協力を約束したが、具体的な取り組
みへの言及はなかった。また、訪米団は「認定、未認定を含め全被害者の救出を」と訴えたが、
報道陣の関心は早紀江さんに集中した。大沢昭一さん(70)ら特定失踪(しっそう)者家族2人も
同時期に渡米していたが、行動の多くは別だった。
 滋さんらは15日に訪韓し、めぐみさんの夫の可能性が高い韓国人拉致被害者金英男さんの母
崔桂月さん(78)らと面会する。日韓連携に注目が集まるが、韓国は南北の離散家族問題など日
本と異なる事情を抱え、どこまで拉致問題に本腰を入れるかは不透明だ。
 訪米後、拉致問題はどう動くのか。重村智計・早稲田大教授は「6月の日米首脳会談でも拉致
問題に触れるだろう。金融制裁を行う米国の歩調に日本が合わせれば、大きく前進する」と語った。
(おわり)
167日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 18:52:02 ID:uvxmza9z
>>132>>154
拉致事件をサミットの議題に 安倍官房長官     産経 05/08 18:28
ttp://www.sankei.co.jp/news/060508/sei089.htm
 安倍晋三官房長官は8日開かれた政府与党連絡会議で、北朝鮮による拉致事件の解決
に向け、「米国など世界各国と連携を一層強化し、(7月にロシアで開かれる)サンクトペテル
ブルク・サミットでこの問題が取り上げられるよう外交努力を尽くしていきたい」と述べた。
 また、安倍氏は会議で、拉致被害者、横田めぐみさんの母、早紀江さんが4月下旬に訪米
しブッシュ大統領と面会したことにも触れ、「米国のみならず世界に対して拉致問題解決の
重要性を訴える力強いメッセージが発信された」と報告した。
168日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 18:56:33 ID:uvxmza9z
早いですが、おちます。
あと、急ですが、明日やすみます。m(._.)m
169日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 23:22:03 ID:MHgZaF/D
>>168
いつも乙華麗ー様です明後日また ノシ
170日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 05:37:52 ID:Cc1Y5Ain
県内特定失踪者家族が経済制裁発動訴え    南海放送N 5月9日 16:14
ttp://rnb6.netcrew.co.jp/rnb_news/FMPro?-db=rnb%5fnews.fp5&-format=detail.html&-lay=main&-sortfield=%82%68%82%63&-sortorder=descend&-op=eq&cat%5fnew=9&-max=20&-recid=12592375&-find=
 県内で拉致の可能性があるとされる失踪者の家族らが記者会見し、北朝鮮への経済制裁
発動を求める集会への参加を呼び掛けました。
 記者会見には県内の特定失踪者で八幡浜出身の二宮喜一さんと伊予市出身の大政由美
さんの家族、それに今回新たに特定失踪者に認定された今治市出身の山下綾子さんのいと
こが出席しました。
 山下さんは当時27歳、1971年4月にJR今治駅に、自転車を置き、普段着のまま突然、姿
を消したということです。職業が看護士だった事や失踪の理由が見当たらない事などから先月
、北朝鮮による拉致の可能性があると、特定失踪者問題調査会に、認定されました。
 会見した家族らは「突然、家族や兄弟を失った気持ちを知ることで一緒に拉致問題を考えて
欲しい」と13日に松山市総合コミュニティセンターで開催される、県民大集会への参加を、呼
び掛けていました。
 集会は北朝鮮への経済制裁発動を求める決議を採択する方針です。


県内拉致疑惑失踪者家族が協力呼びかけ     愛媛放送F 5.9 16:42
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=22997
 北朝鮮に拉致された可能性が否定できない、として、先月新たに、特定失踪者リストに登録
された今治市の看護師の家族らが、きょう、松山市内で会見を行い、拉致問題に興味を持っ
てほしいと、協力を呼びかけました。会見を行ったのは、北朝鮮に拉致された可能性が否定で
きない、県内出身の特定失踪者3人の家族らです。このうち、先月、新たに特定失踪者リスト
に登録された、今治市の看護師山下綾子さん当時27歳は、1971年の4月、普段着で自宅
から外出したまま、行方不明になっています。拉致問題に取り組む救う会愛媛は、今月13日
、松山市で集会を開き、北朝鮮への経済制裁や、拉致被害者救出を求めるということです。
171日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 05:39:17 ID:Cc1Y5Ain
>>170
北朝鮮拉致疑い山下綾子さん 失踪35年「もう限界」 親族ら支援呼びかけ
読売愛媛 05月10日
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news001.htm
松山で13日集会
 北朝鮮による拉致の疑いが否定できないと特定失踪(しっそう)者問題調査会が4月に公表
した今治市出身、看護師山下綾子さん(当時28歳)の親族が9日、県庁で記者会見。いとこの
同市大正町、自動車販売業長島清志さん(72)で、「自力で捜し続けたが、もう限界。何とか
見つかって」と訴え、北朝鮮による拉致問題を考える県民会議(救う会愛媛)メンバーは、13
日に松山市内で開く「県民大集会」への参加を呼びかけた。
 山下さんは、1971年4月、今治市の自宅から普段着で出かけたまま行方不明に。長島さん
は「新婚1年目で、失踪の理由は思い当たらない」とし、当時、看護師など技能を身につけた
人の拉致被害が相次いでいたとみられることから、特定失踪者に認定された。
 国鉄(現JR)今治駅で自転車が発見されたが、預金通帳や看護師手帳などは自宅に残した
ままで、失跡の1〜2週間前、親族に相談なく勤務先の病院に退職願を出していたことが判明
しているという。
 山下さんについて、長島さんは「潔癖性と言って良いほどのまじめな性格だった。すぐに帰っ
てくると思っていた」と振り返った。
 会見には、特定失踪者の伊予市出身、大政由美さん(当時23歳)と八幡浜市出身、二宮喜
一さん(同24歳)の家族らも出席し、「皆さんのご支援で、何か手がかりをつかめたら」と期待
を込めた。
 県民大集会は13日午後2時から松山市総合コミュニティセンターで開催。拉致被害者横田
めぐみさんの弟、拓也さんや、元北朝鮮工作員の安明進氏らが講演し、北朝鮮への経済制裁
発動を求める決議を採択する。
172日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 05:41:44 ID:Cc1Y5Ain
拉致事件の早期解決へ思い込め、横田夫妻に祈りの塔贈る…救う会鹿児島
読売鹿児島 05月09日
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news003.htm
 鹿児島市上竜尾町の粘土クラフト作家・前田和子さん(65)が作った「祈りの塔」が、北朝
鮮による拉致被害者家族の横田滋さん、早紀江さん夫妻に贈られた。
 塔は紙粘土製で高さ約20センチの円すい形。先端には球体が取り付けられ、「心は一つ」
という意味が込められている。拉致被害者と家族を支援する「救う会鹿児島」(花牟礼薫会長
)が夫妻に届けた。作品には救う会のシンボルのブルーリボンもあしらわれている。
 前田さんは「子どもを持つ親として、横田さん夫妻の苦しみがよくわかる。小さな祈りが大き
な波となって、拉致事件の早期解決につながれば」と塔に込めた思いを語った。
 横田夫妻には2個が贈られた。うち1個は、滋さんが韓国を今月訪問する際、横田めぐみさ
んの夫とされる韓国人拉致被害者・金英男(キムヨンナム)さんの家族に渡されるという。
 救う会鹿児島の木村宏次郎副会長(52)は「拉致は人ごとではない。今後も事件を風化さ
せないよう、街頭での活動や講演会を通じて国民にアピールしていきたい」と話した。
173日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 05:43:49 ID:Cc1Y5Ain
>>172
拉致被害者願う「祈りの塔」 鹿児島市・前田さん制作 韓国・金さんの家族にも贈呈
西日本朝刊 05月10日 00時33分
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060510/20060510_009.shtml
 北朝鮮拉致被害者の早期救出を願い、鹿児島市の粘土クラフト作家前田和子さん(65)が
粘土細工の「祈りの塔」を制作している。これまで拉致被害者の5家族に贈呈。10日に訪韓
予定の横田めぐみさんの父、横田滋さん(73)にも手渡し、めぐみさんの夫の可能性が高い
韓国人拉致被害者金英男(キムヨンナム)さんの家族にも届ける予定だ。
 祈りの塔は高さ16センチの円すい形。日本海の色を表し、救出運動の象徴のブルーリボン
と、天使の像をあしらっている。支援組織「救う会鹿児島」のメンバーが、前田さん作の観音
像や天使像を見て感動。鹿児島県内の被害者2二家族に贈ろうと昨年12月に依頼したのを
きっかけに、横田さんら3家族にも贈られた。
 「救出を願う家族の気持ちが表れた心を打つ作品」と、木村宏次郎・救う会鹿児島副会長。
材料費だけを受け取っている前田さんは「めぐみちゃんの母とは年も近く、悲しみは痛いほど
分かる。何か役に立ちたかった」と思いを込めている。
 1体3500円で一般販売(送料別)。売り上げの一部は救う会の活動費に充てられる。問い
合わせは木村副会長=099(248)4470。
174日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 05:45:51 ID:Cc1Y5Ain
「失踪者調査」ラジオ放送 北朝鮮が妨害電波 安倍長官「遺憾であり残念」
産経朝刊 05月10日 02:51
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20060510/m20060510023.html
 北朝鮮に拉致された可能性を排除できない行方不明者を調べている「特定失踪(しっそう)
者問題調査会」(荒木和博代表)が、北朝鮮向けに流しているラジオ放送「しおかぜ」に妨害
電波が発信された。安倍晋三官房長官は九日午後の記者会見で、妨害電波は北朝鮮当局
が発信しているとの見方を示した上で、遺憾の意を表明した。
                  ◆◇◆
 「しおかぜ」は昨年十月から始まった短波放送で、第三国の電波配信会社を通じて、北朝鮮
向けに流している。
 当初は特定失踪者や拉致被害者の氏名などを読み上げていたが、段階的に放送内容をリニ
ューアルしてきた。四月からは、ニュースや解説を流しているほか、元北朝鮮工作員の安明進
氏(37)が朝鮮語で北朝鮮の人々に決起を促す呼びかけも行っている。
 安倍長官は妨害電波について、「北朝鮮国内から遅くとも今月五日ごろから発信されている」
との見方を示し、「一人でも多くの特定失踪者の人たちに声を届けたいという気持ちでこの放送
をしているわけであり、こうした妨害は遺憾であり残念だ」と述べた。
 調査会では、「妨害電波が今後も継続されるか様子をみて、対応を考えたい」としているが、
妨害電波の発信は、北朝鮮側が「しおかぜ」に危機感を抱いていることの表れといえる。対北
放送の効果が裏付けられた形だ。
-----
関連記事はのちほど一括うp。
175日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 05:58:56 ID:Cc1Y5Ain
>>158>>159
中朝、接近加速 貿易額過去最高、北に資本進出 韓国は警戒感  産経朝刊 05月10日
ttp://www.sankei.co.jp/news/060510/morning/10int002.htm
 中国の北朝鮮への経済浸透に韓国が神経質になっている。昨年の中朝貿易は十五億八千
万ドルと過去最高を記録し韓国を五億ドル上回った。貿易増加に加え、中国は地下資源の開
発権や港湾施設の長期使用権を獲得している。急激な中朝接近は何を意味するのか。(ソウ
ル 久保田るり子)
≪資源採掘≫
 韓国の大韓貿易投資振興公社などの調査では、中朝貿易は過去三年間、毎年30%以上伸
びており、中国は北朝鮮の貿易相手として断トツの一位だ。
 「平壌のラーメンからシャツ、靴の85%が中国製」というほど日用品が大量に流入し、これに
伴い中国人も増え、「平壌に行けば、あちこちから中国語が聞こえる」といわれる。原油などエネ
ルギーの約87%(二〇〇四年)を中国に依存、肉や穀物、機械類、コンピューターに至るまで
中国産だ。
 さらに韓国が神経をとがらせているのは資本進出だ。二〇〇五年十月の胡錦濤国家主席訪朝
でガラス工場(二千四百万ドル)を無償支援し、友好関係をアピールしたのを契機に、資源採掘権
やインフラの使用・運用権の獲得が目立つ。
 この二年間で、吉林省の中国企業三社が約九億ドルで北朝鮮北部にある茂山鉱山の向こう五
十年間の開発独占権を契約。企業集団の「五鉱集団」が平安北道のヨンドン炭鉱の採掘権(契
約金不明)を獲得した。このほか、中国企業が約一億ドルで北朝鮮北東部、羅津港の埠頭(ふとう
)の五十年間独占使用権を契約したり、平壌市内のデパート三店、ホテル二軒の共同運用権を契
約したケースもある。
≪東北4省≫
 「特殊関係から相互主義へ」−韓国では胡錦濤国家主席の中国の対北政策について、(1)北
朝鮮崩壊による混乱を回避する(2)北朝鮮に対する影響力を確保する(3)中朝の社会的な異質
化の防止をする−などと見る。「社会的異質化の防止」とは、市場経済化へ加速する中国が、統
制経済にとどまる北朝鮮を改革開放へ誘導することを指している。 (つづく
176日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 06:01:56 ID:Cc1Y5Ain
>>175
 北朝鮮進出が、中国が進める東北三省(遼寧、吉林、黒竜江各省)の経済開発に欠かせず、
中国は北朝鮮を「四省」に位置づけているのではないか−との「東北四省説」も有力になりつ
つある。
 「中国にとって北朝鮮を東北部開発の同伴者とすることは、物流、人件費など相乗効果が大
きい。経済的影響力の拡大は“ポスト金正日”もにらんだ中国の外交目的でもある。中朝は利
害が一致している。一方、韓国は両国の接近に干渉できないのはもちろん、韓国の対北投資
には北朝鮮が警戒感を持ち、韓国内世論に懐疑論もあるため、限界がある」(高麗大南北経済
研究所の南成旭所長)
 一方、中朝接近による北朝鮮の安定は韓国にとって歓迎すべきこととの見方もある。
 「経済的にみると、北朝鮮は対中依存というより、中国に限定した形の改革開放路線を取って
いる。この中国指導部が考える北朝鮮の安定化は、北東アジアの政治的なリスクの軽減につ
ながる。また将来の南北統一に向けた韓国の平和政策にも寄与するだろう」(サムスン経済研
究所の李貞●・首席研究員)
≪南北共同≫
 南北朝鮮も着実に結び付きを強めている。四月の南北閣僚級会談で韓国側は、朝鮮戦争の
休戦協定上、中立水域となっている漢江河口の共同利用を提案、北朝鮮側は前向きと伝えられ
る。今月初めの経済協力推進委員会実務協議では北朝鮮側は亜鉛やマグネサイト、石炭など
地下資源への投資・開発権を韓国側に売り込んだ。
 五月十八日からは金大中前大統領の訪朝問題の協議が行われる予定で、六月十五日の南北
共同宣言六周年行事は韓国・光州で、光復節(八月十五日、日本統治からの解放記念日)の共
同行事は北朝鮮側で開催することがすでに合意されている。
 南北、中朝経済接近は加速の一途だ。日米と中韓の対北政策の違いは際立ち、ここに北朝鮮
の生き残り策がある。
●=徹のぎょうにんべんをサンズイに
177日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 06:03:22 ID:Cc1Y5Ain
北韓船舶利用禁止 米が制裁発効    KBS韓国国営 05-09 17:37
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22433
 アメリカで北韓船籍の船の利用と保険の加入などを禁じる対北韓船舶制裁が9日、発効さ
れました。
 アメリカ財務省は改正された外国資産管理法に従って、アメリカ人、アメリカの企業、そして
アメリカに支店を設けている外国企業は北韓の船を利用することや、保険を提供することを禁
止するとしています。
 しかしアメリカに寄港している北韓の船は年間10隻ほどで、今回のアメリカの北韓制裁は経
済的な効果より政治的な効果を狙ったものと分析されています。
 アメリカは韓国、オーストラリア、ギリシャにも制裁への参加を求めるなど、国際的な協力を強
化しています。
 これについて韓国政府は、北韓の船を使うケースがなく、特別な措置を取る考えはないことを
アメリカに伝えた模様です。


>>158>>159>>175-176
規制強化で大幅減=北朝鮮の対日貿易    時事 05/08 19時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060508-00000117-jij-int
 【ソウル8日時事】韓国の大韓貿易振興公社(KOTRA)は8日、北朝鮮の2005年の貿易実績を
まとめた。それによると、対日輸出は前年比19.7%減の1億3111万ドル(約146億円)、輸入は
同30.0%減の6250万ドル(約70億円)で、ともに大幅に落ち込んだ。
 日本政府が、北朝鮮の主な輸出品であるアサリの原産地表示や、日本製工業製品の軍事転
用を防ぐために「キャッチオール規制」の適用を強化したことが大幅減の主因としている。北朝鮮
製品に対する日本の消費者のイメージが悪化し、繊維製品などの輸出が減ったことも響いた。
178日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 06:06:27 ID:Cc1Y5Ain
「米国は北朝鮮の急所を押さえた」   朝鮮日報 05/09 11:42
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/09/20060509000029.html
 今月初め、米ワシントンDCで韓米日国会議員協議会のセミナーが行われた。与野党の国会
議員4人がセミナーに出席し、米国務部や国家安保会議(NSC)の幹部、脱北者を支援する民
間団体の関係者らと面会した。
 セミナー参加者の一人、ハンナラ党の朴振(パク・チン)議員は韓半島(朝鮮半島)情勢に対
する米国側の見方について聞いた。朴議員は「一言で言えば、米国の対北政策は完全に変わ
っているように感じられた」と話した。
 朴議員は「米国議会の一部で脱北者の北朝鮮送還を阻止するための強硬的な法案を作成
中だ」と語った。その法案の草案には、中国が脱北者を北朝鮮に送還した場合、米中両国の
貿易量をまず2003年の水準に、さらにその翌年には2000年の水準、その翌年には1997年の
水準へと段階的に削減する方案が含まれているという。
 ブッシュ米大統領は、最近人と会う際には必ず脱北者の金韓美(キム・ハンミ)ちゃん一家と
会った時の話をしているという。また、米国内の民間団体は、ワシントンDCにある国の大使館
を買収して北朝鮮難民の支援事務所として使用することを検討中だという。
 朴議員はまた「中国の銀行も北朝鮮との取引で一時破産の危機に陥ったマカオのバンコ・デ
ルタ・アジア銀行(BDA)のようになることを懸念し、北朝鮮との取引を避けているという。このこ
とで北朝鮮の対外金融取引は事実上麻痺状態にある」と話した。
 米財務部はBDAと北朝鮮の取引の内訳書を大量に入手してデータベースを構築中だ。この
結果、取引の大半は高級商品の購入であったことが判明したという。米当局のある関係者は、
これを「権力の維持と世襲のため」と判断しているという。
 北朝鮮に対する金融制裁に関して、ある駐韓米国大使経験者は「米国はついに北朝鮮の急
所を押さえた」と語った。朴議員は「米国は国連を通さず、単独の制裁で北朝鮮の核開発問題
を解決できるとの自信を得たようだ」と話した。 (つづく
179日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 06:21:29 ID:Cc1Y5Ain
>>178
 このような雰囲気の中で、米当局の関係者らは北朝鮮が6か国協議に復帰することを希望し
ながらも「疲れた表情が見て取れた」と朴議員は伝えた。米国は北朝鮮が昨年9月19日の第4
次6か国協議での共同声明を全く履行していないと評価しており、ブッシュ政権の幹部は北朝鮮
政権を「マフィアのファミリー」呼んでいるという。
 米国の関係者らは、韓国政府が北朝鮮の開城(ケソン)工業団地で生産された製品の米国
市場への流通を許可するよう要請したことについて、否定的な見解を示している。
 米国貿易代表部(USTR)の幹部は「開城工業団地の問題は非常に敏感な事案だ」とし、米国
議会関係者は「開城工業団地の製品の流通を許可すれば、北朝鮮が韓米FTA(自由貿易協定
)締結で利益を得るのと同じだ」と語ったという。
イ・ハウォン記者
180日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 06:22:38 ID:Cc1Y5Ain
「北朝鮮に大幅な譲歩したい」盧武鉉大統領     聯合ニュース 05/09 20:45
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006050912400
【ウランバートル9日聯合】盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は9日、金大中(キム・デジュン)前
大統領の訪朝と関連し、「(金正日(キム・ジョンイル)総書記と)金前大統領が会えば、北朝
鮮も融通性のある対話をできるのではないかと相当な期待を持っている」と述べた。また北
朝鮮に対し多くの譲歩をしようと考えていると明らかにした。
 モンゴルを国賓訪問中の盧大統領は、ウランバートル市内で在住韓国人らと歓談し、南北
関係や対北朝鮮政策についての考えを示した。
 この席で盧大統領は「朝鮮戦争に対する国民の評価があるため、すべてを白紙化し、北朝
鮮のすべてを正当化する方式で譲歩することはできないが、本質的正当性の問題について
譲歩するのではなく、他の制度的、物質的支援を無条件でしようと思う」と強調した。その理由
について、互いに昔に戦った感情があり、なにより不信があるためとし、その不信がある限りは
どのような関係もまともに進展しないと述べた。
 北朝鮮に対しては完全に胸を開いており、「いつどこでどのような話でも構わないので会って
話をしよう」と南北首脳会談の提案が有効であることを再確認した。また、韓国の国民は北朝鮮
の体制訪韓を望んでおらず、どのような形であれ安定的な土台の上で段階的に発展していくこ
とを望んでいると繰り返し強調した。
 韓国が韓米連合訓練を行っていることと関連しては、訓練内容が北朝鮮からみれば不安に
映るようだとし、こうした事情から北朝鮮も心を開くことができず、内部でも複雑な事情があるよ
うだとの見方を示した。その上で、対話を通じて不信を取り除くことが重要な問題だと述べた。さ
らに開城工業団地や金剛山についても、北朝鮮が南侵の道を完全に放棄したものであり、こう
した点からわれわれももう少し信頼を見せるときが来たようだとの認識を示した。
181日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 06:38:03 ID:Cc1Y5Ain
>>180
韓国:盧大統領、対北関係で金大中氏に期待    毎日 05月09日 22:35
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060510k0000m030137000c.html
 モンゴル訪問中の盧武鉉(ノ・ムヒョン)韓国大統領は9日、「同胞懇談会」の席で金大中(キ
ム・デジュン)前大統領の6月訪朝予定に言及し、「米国と周辺諸国家との各種関係があって
(韓国)政府が気軽に出来ないこともあるが、金前大統領が道を開いてくれれば、私もそれと
なく出来る」と、対北朝鮮関係進展のきっかけになることに強い期待を示した。韓国の通信社・
聨合ニュースがウランバートル発で伝えた。【ソウル支局】


韓国、対北融和策を強化 大統領、首脳会談も前向き   産経(共同) 05/10 00:45
ttp://www.sankei.co.jp/news/060510/kok004.htm
 韓国の盧武鉉大統領は9日、訪問先のモンゴルで行った在留韓国人との懇談会で、北朝鮮
の金正日総書記との南北首脳会談に前向きな姿勢を示した上で、北朝鮮に対する物的支援
など融和政策を強化して南北和解の進展につなげたいとの考えを強調した。聯合ニュースが
伝えた。
 南北は4月の閣僚級会談で金大中前大統領の訪朝で基本合意しており、盧大統領は懇談会
で「前大統領が道をつくってくれれば首脳会談ができるだろう」と述べた。北朝鮮に首脳会談開
催を呼び掛けたメッセージの可能性もある。
 しかし、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の再開問題では米国による金融制裁で米朝対立
が深刻化しており、さらなる北朝鮮支援には米国からの反発も予想される。
182日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 06:39:18 ID:Cc1Y5Ain
訪韓を控えた横田滋さんインタビュー   朝鮮日報 05/09 06:48
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/09/20060509000002.html
 拉致被害者、横田めぐみさんの父の滋さん(73)は8日、本紙記者との電話インタビューに応
じ「韓国の拉致被害者の家族に、希望を捨てず、共に努力しようと訴えたい」と話した。
?金英男(キム・ヨンナム)さんの母と会うのはどんな気分か。
 「金英男さんがめぐみの夫だというDNA鑑定の結果が出てからというもの、とにかく早く家族
の方に会いたいと願ってきた。金英男さんの母の崔桂月(チェ・ゲウォル)さんに、これまでなさ
れた苦労を慰め、息子さんが北朝鮮で孫のヘギョンを育ててくれたことについてありがとうと伝
えたい。そして、互いに子どもが幼かったころの話などを語り合いたい。崔桂月さんが悲しみを
乗り越えようと息子の所持品をすべて燃やしてしまったという話を聞いて、わたしたち家族が新
潟にいたころのことを思い出した」
?イ・ジョンソク統一部長官が今月3日「滋さんに会う必要も、計画もない」と発表したが。
 「金英男さんがめぐみの夫だということが分かったので、親族に会いに行くに過ぎない。最初
から政治家に会う予定はなかった。韓国でもDNA鑑定を行っている最中で、まだ結果は出てい
ないが、それとは関係なく韓国を訪問する。親族に会い、同じ境遇にいる方たち、韓国の拉致
被害者家族会の方たちと力を一つにしようという趣旨だ。韓国政府に何か政治的な問題につ
いて頼むために訪問するわけではない」
?DNA鑑定の結果が出てから今まで、どのように過ごしたか。
 「めぐみが北朝鮮の人と結婚していたら日本に帰れないのではないかと心配していたが、相
手が韓国人の方だと聞いてほっとしたのは事実だ。北朝鮮の拉致問題は今や世界中の人た
ちの関心事となった。これから韓国と日本が一緒になって救出活動を繰り広げていかなければ
ならないと思う」
東京=鄭権鉉(チョン・グォンヒョン)特派員
183日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 06:40:29 ID:Cc1Y5Ain
訪韓の横田滋さんらと会談も 野党ハンナラ党党首     産経 05/09 20:14
ttp://www.sankei.co.jp/news/060509/kok099.htm
 【ソウル=久保田るり子】韓国野党ハンナラ党党首の朴槿恵代表は9日、内外記者との討論
会で、15日から訪韓する、横田めぐみさんの父、横田滋さんとの面会について「会うことはでき
る」と述べた。
 めぐみさんの夫とみられる韓国人拉致被害者、金英男さんの家族と面談するため訪韓する横
田さんら日本人拉致被害者家族について、韓国政府は「会う必要はない」(李鍾●統一相)とし
ている。これに対し、朴槿恵氏は「日本は拉致問題解決に努力してきた。(韓国)政府は責任を
果たしていない」と述べ、北朝鮮の反応に配慮し、拉致問題解決のための日韓協力に消極的
な盧武鉉政権を暗に批判した。
 さらに朴槿恵氏は、韓国政府が最近まで韓国拉致被害者の送還を北朝鮮に要求しなかった
ことを挙げ、「北との交流、協調も大事だが、まず拉北者、国軍捕虜、離散家族問題に積極的に
取り組むべきだ。家族は年を取り、時間は限られている。また(盧政権が推進する)大型援助と
その見返りとしての送還要求はおかしい。拉致は国際法上の犯罪だ」と指摘した。
●=夾の人を百に
184日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 06:53:37 ID:Cc1Y5Ain
【拉致事件】金英男さんの母・崔桂月さんインタビュー  朝鮮日報 05/09 12:04
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/09/20060509000032.html
 「あちらのご両親もわたしたちと同じように子どもを失って、精神的な苦しみを味わってきた
ことでしょう。互いに大変だったでしょうねと慰め合えればと思います」
 日本人拉致被害者・横田めぐみさんの夫と判明した金英男(キム・ヨンナム)さん(拉致当時
17歳)の母、崔桂月(チェ・ゲウォル)さん(82)は8日、めぐみさんの父が来韓するとの知らせ
を受け、同じ立場の相手をいたわる様子だった。めぐみさんの父、滋さんは今月1517日に韓
国を訪問し、崔さんと面会する予定だ。めぐみさんと金英男さんはそれぞれ日本と韓国で北
朝鮮に拉致された。二人は1986年に結婚し、87年にキム・へギョンさんが生まれた。息子と
娘を北朝鮮に奪われた韓国の母親と日本の父親が、2829年ぶりに結婚相手の親と面会す
るというわけだ。
 だが崔さんがいたわりの表情を見せたのもつかの間で、息子を思いたびたび涙を流した。
長女の金英子(キム・ヨンジャ)さんが「老人ホームの仲間たちと気晴らしにどこかへ行ってく
れば」とカーネーションの花を持ってきたが、老いた母は遠くの空を見つめたまま涙を流した。
 「老いた親は皆、自分の子どもが自慢だというのに…」と、崔さんはため息を漏らした。
 「英子、どうして何の連絡もないんだろうね。また放っておかれるんではないのかね」
 先月、日本政府がDNA鑑定の結果、北朝鮮に拉致された金英男さんが日本人拉致被害者
の横田めぐみさんの夫であると発表した。韓国政府も先月22日、全北大病院で崔さんと金英
子さんのDNAサンプルを採取したが、最終結果の発表が遅れており、崔さんは日々焦燥感に
駆られている。 (つづく
185日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 06:54:47 ID:Cc1Y5Ain
>>184
 金英子さんは「英男は末っ子で、家族みんなからかわいがられていました。おつかいで父の
タバコを買いに行ったりして…。息子を失った父は鬱火病(怒りを極度に抑えることで起こるス
トレス性障害の一種)で亡くなった。母は胸がつぶれる思いで日々を過ごしているというのに、
鑑定結果がこうも遅れるようでは母が耐えられるか心配だ」と話した。英子さんによると、先月
英男さんのニュースを聞いた後、崔さんの健康状態がかなり悪くなったという。
 崔さんは「昔は生活が苦しくて、食べたいものも満足に食べさせてあげられなかったことが
心残りだ。とにかく今度は息子に会えるんだろうね」と聞き返した。
 横田滋さんの韓国訪問には、めぐみさんの弟哲也さん(37)と、「拉致被害者を救う会」の西
岡力副会長が同行する予定だ。
 滋さんと崔さんは16日、拉致被害者家族会の事務所があるソウル市松坡区の漁協中央会
講堂で開かれる「拉致被害者の送還と特別法制定を求める大会」で面会する予定だ。
 崔さんは横田さんとの面会のことを思い出して、「英男の娘(へギョンさん)の写真を見ている
と、私の末娘のようだ。死んだとばかり思っていた息子が生きていて、結婚して子どもまでいた
ことが分かってうれしい。英男にはいつ会えるのかね」と涙ながらに話した。
アン・ジュノ記者
186日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 06:57:04 ID:Cc1Y5Ain
>>154
外事情報部長、10日に訪韓=拉致問題で情報交換−警察庁  時事 05/09 16時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000071-jij-soci
 警察庁は9日、北朝鮮による拉致問題での連携強化に向け、広畑史朗外事情報部長を10日
に韓国に派遣することを決めた。韓国の治安当局と協力関係について情報交換する。
 吉岡健一郎拉致問題対策室長ら3人も同行し、数日間協議する予定。


警察庁幹部10日韓国へ 拉致事件で情報交換    共同 05月09日 17:02
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060509/20060509a5000.html
 北朝鮮による拉致事件で警察庁は9日、韓国の治安当局と情報交換するため、広畑史朗外
事情報部長と吉岡健一郎拉致問題対策室長ら4人を10日から数日間、韓国に派遣すると発
表した。
 拉致被害者横田めぐみさん=失跡当時(13)=の夫が韓国人拉致被害者金英男さん=同(
16)=である可能性が極めて高くなったことを受け、警察庁は一連の拉致事件の全容解明に
は韓国当局との連携を強化する必要があると判断した。
 一方、めぐみさんの父親で拉致被害者家族会代表の滋さん(73)らも15日に訪韓。金さんの
家族と16日に対面し、日韓の被害者家族の連携を訴える。


警察庁部長ら訪韓・拉致事件で当局と協議    日経 05月09日 23:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060509AT1G0901S09052006.html
 警察庁は9日、韓国の治安当局と北朝鮮による拉致事件の捜査協力などを協議するため、
広畑史朗・外事情報部長ら4人を10日に韓国に派遣することを決めた。
 警察庁は先月27日、原敕晁さん拉致事件の国外移送目的拐取容疑などで元工作員の辛
光洙容疑者(76)とともに、韓国在住の金吉旭容疑者(78)を国際手配した。また横田めぐみ
さんの夫の可能性が高い韓国人男性を拉致したとされる元工作員が韓国に住んでいること
がわかっている。
 警察庁は拉致事件の全容解明には、韓国治安当局との連携が必要と判断した。協議では
これまでの捜査に関する情報を交換するほか、今後の捜査協力などについて話し合うとみら
れる。
187日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 07:07:22 ID:Cc1Y5Ain
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/314
長岡「めぐみさん写真展」閉幕       新潟日報 05-09-19:25
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006050931691
 3日から長岡市の大和長岡店で開かれていた、北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさん
の13年間を写した写真展「この笑顔ふたたび」(新潟日報社主催)が九日、閉幕した。会期中
は約1万人が来場。1月の新潟展、4月の上越展と合わせると来場者は計約4万1500人に達
した。
 会場には募金箱や感想を記入するスペースも設置。募金総額は222万5711円、感想文も
532通に上った。きょう真剣な表情で写真に見入っていた長岡市悠久町二の大冨球子さん
(65)は「家族の気持ちを思うと気の毒で仕方ない。(めぐみさんを)早く戻してほしい」と話して
いた。


>>82>>129>>145>>150
北朝鮮人権会議が開幕 ノルウェーで20カ国参加    共同 05月09日 17時48分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000161-kyodo-int
 【ベルゲン(ノルウェー南西部)9日共同】北朝鮮の人権侵害問題を多角的に議論する国際
会議が9日、ノルウェー南西部ベルゲンで開幕した。
 ノルウェーと韓国の人権団体の共催で、3日間の日程。約20カ国から政府関係者や研究
者ら約180人が参加した。
 会議の冒頭で、国連人権理事会に改組される人権委員会のマンターポーン特別報告者が
北朝鮮の人権状況について演説。
 斎賀富美子・人権担当大使(兼駐ノルウェー大使)は10日の分科会で北朝鮮による拉致
問題に言及する予定。スペインで拉致された松木薫さん=熊本県出身、失跡当時(26)=
の姉斉藤文代さん(60)らも、会場内で拉致問題などを参加者らに訴える方針という。
188日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 07:09:55 ID:Cc1Y5Ain
>>187
松木さん姉、拉致解決訴え 「北朝鮮人権会議」開幕   産経(共同) 05/09 19:37
ttp://www.sankei.co.jp/news/060509/kok091.htm
(ry:>>187下共同記事と同文
韓国の朴庚緒人権大使は最終日の11日、北朝鮮からの脱出住民をめぐる問題について演
説する。
 主催はベルゲンの非政府組織(NGO)「ラフトフス」とソウルのNGO「北韓(北朝鮮)人権市
民連合」で、北朝鮮の人権問題に国際社会の注目を集めることを目指している。スポーツや
メディア、芸術、貿易などを通じて北朝鮮の人権状況を改善させる可能性についても議論する。


拉致被害者の松木 薫さんの姉の斉藤文代さん、ノルウェーで斎賀人権担当大使と面会
FNN HEADLINES 09 21:08(y21:23)
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00089745.html
ノルウェーで始まった北朝鮮人権国際会議に参加している拉致被害者の松木 薫さんの姉、
斉藤文代さんが9日、現地で斎賀 富美子人権担当大使と面会し、問題の早期解決への協
力を求めた。
9日から、ノルウェーのベルゲンで始まった会議には、世界およそ20カ国の政府関係者や
人権団体などが参加し、北朝鮮の人権問題解決のための方策を話し合っている。
会議には、拉致被害者の松木 薫さんの姉、斉藤文代さんも参加し、斎賀人権大使と面会した。
斉藤さんは、持参した松木さんの写真と、病床の母が書いたメッセージを大使に見せ、「家
族の気持ちは全世界共通です」と訴えた。
また「ブルーリボン」のバッジを手渡すと、斎賀大使は胸につけ、「できるだけのことはさせて
いただきたい」と答えた。
斉藤さんは「みんなが1日でも早く家族の元に帰ってこれるように、これからノルウェーの地
から、世界に広げていってほしいと(お願いしました)」と話した。
会議は11日まで行われ、問題改善の糸口を探る方針。
189日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 07:11:58 ID:Cc1Y5Ain
>>82>>129>>145>>150>>187>>188
拉致、複数の国で被害 北朝鮮人権会議が開幕   東京(共同) 05月09日 21時38分
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006050901005569.html
拉致、複数の国で被害 北朝鮮人権会議が開幕    共同 05月09日 21時39分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000244-kyodo-int
 【ベルゲン(ノルウェー南西部)9日共同】北朝鮮の人権侵害問題を多角的に議論する国際
会議が9日、ノルウェー南西部ベルゲンで開幕し、国連人権理事会に改組される人権委員会
のマンターポーン特別報告者(タイ)が、北朝鮮による拉致被害について、日本以外でも「タイ
を含むいくつかの国で被害が出ている」と指摘した。
 会議はノルウェーと韓国の人権団体の共催で、3日間の日程。日本を含む約20カ国から政
府関係者や研究者ら約180人が参加した。
 マンターポーン氏は「日本人の拉致問題は未解決だ。韓国では拉致された恐れのある行方
不明者が多数存在する」と強調。さらに食糧不足や公正な裁判制度の不備などに懸念を示した。
190日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 07:19:00 ID:Cc1Y5Ain
>>167
拉致問題:サミットの議題として働きかけ 安倍官房長官  毎日 05月08日 18:48
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060509k0000m010020000c.html
 安倍晋三官房長官は8日の政府与党連絡会議で、北朝鮮による日本人拉致問題について
「サミット(主要国首脳会議)でもこの問題が取り上げられるよう、外交努力していく」と述べ、
政府として7月にロシアで開かれるサミットの議題となるよう働きかけていく考えを明らかにした。


首相、サミットで拉致問題提起    読売 05月08日 20:12
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20060508/20060508it12-yol.html
 小泉首相は8日、ロシア・サンクトペテルブルクで7月に開かれる主要国首脳会議(サミット)
で、北朝鮮による拉致問題を取り上げ、参加国が協力して解決に取り組むよう求めることを決
めた。
 安倍官房長官が8日の政府・与党連絡会議で、こうした方針を説明した。
 ブッシュ米大統領が4月末、拉致被害者である横田めぐみさんの母、早紀江さんに対し、拉致
問題解決への協力を約束したのを受け、日本政府も、サミットが国際的な連携を強める好機と
なると判断した。
 安倍長官は同会議で、「横田さんらの訪米で、米国のみならず世界に対し、拉致問題解決の
重要性を訴えるメッセージが発出された。政府としては、世界各国との連携を強化し、外交努
力を尽くす」と述べた。
191日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 07:20:32 ID:Cc1Y5Ain
>>190
官房長官、北朝鮮による拉致「サミットで協議を」    日経 05月08日 00:14
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060508AT3S0800W08052006.html
 安倍晋三官房長官は8日の政府与党連絡会議で、北朝鮮による日本人拉致事件に関して
「サミットにおいても、この問題が取り上げられるよう外交努力を尽くす」と述べ、7月のサンク
トペテルブルク・サミット(主要国首脳会議)の議題とするよう参加国に働きかける意向を表明
した。
 安倍氏は訪米した横田早紀江さんら拉致被害者家族がブッシュ大統領との面会などで拉致
問題解決に向けた国際協力を訴えたことに触れ「世界に拉致問題解決の重要性を訴える力
強いメッセージを発した」と高く評価。「各国との連携を一層強化し、問題解決に全力を傾注す
る」と強調した。


「拉致をサミット議題に」 政府提起へ    朝日 05月09日 00:02
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20060509/K2006050802580.html
 安倍官房長官は8日、北朝鮮による日本人拉致問題を、7月にロシア・サンクトペテルブル
クで開かれる主要国首脳会議(G8サミット)の主要議題として提起する考えを明らかにした。
政府・与党連絡会議で、与党幹部らに伝えた。拉致問題への関心が高まっている米国など
関係各国との調整に着手する。北朝鮮の拉致問題が核開発問題と並ぶ重要課題に位置づ
けられれば、今後の6者協議の行方にも影響を与える可能性がある。
 安倍氏は会議で、拉致被害者、横田めぐみさんの母早紀江さんとブッシュ大統領の面会が
実現したことを「世界に対し拉致問題解決の重要性を訴える力強いメッセージが出された」
と評価。「米国をはじめ各国との連携を一層強化し、問題解決に全力を傾注していく。サミット
でも取り上げられるよう外交努力を尽くす」と述べた。 (つづく
192日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 07:21:50 ID:Cc1Y5Ain
>>191
 安倍氏は拉致問題の打開に、国際的な連携による圧力強化を重視。外務省に人権担当
大使を新設したり、早紀江さん訪米を支援したりするなど、国際世論の喚起に力を入れてきた。
 政府は02年9月の日朝首脳会談で北朝鮮が拉致問題を認めたことを受け、03年の仏エ
ビアン・サミットで拉致問題解決の重要性を日本単独で提起し、初めて議長総括に拉致問
題が盛り込まれた。04、05年のサミットでも議長総括に明記されたが、政府は今回、「早
紀江さんの訪米で米国の理解も得られた」(政府高官)と判断。各国の理解を得て、共通の
議題に盛り込む方針だ。
 実現すれば、手詰まり状態に陥った核問題より先に、拉致を始めとする人権問題に対する
国際的な解決機運が高まる可能性がある。
 ただ、7月のサミットは北朝鮮の立場に理解を示すロシアでの開催でもあり、「各国の理解
を得るのは簡単な話ではない」(政府高官)との指摘もある。


拉致問題、サミットで提起へ=米の後押しに期待−小泉首相  時事 05/09 3時2分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000006-jij-pol
 小泉純一郎首相はロシアのサンクトペテルブルクで7月に開かれる主要国首脳会議(サ
ミット)で、北朝鮮による拉致問題を提起し、参加各国に協力要請する方針を固めた。ブッ
シュ米大統領が同問題の解決に積極姿勢を示していることを踏まえたもの。


サミット議題に北朝鮮による拉致、政府が働きかけへ   日経 05月09日 07:02
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060509NT002Y78308052006.html
 政府は北朝鮮による日本人拉致問題を7月のサンクトペテルブルク・サミット(主要国首
脳会議)の議題とするよう参加国に働きかける方針を固めた。安倍晋三官房長官が8日
の政府与党連絡会議で「サミットにおいても、この問題が取り上げられるよう外交努力を
尽くす」と表明した。
 安倍氏は訪米した横田早紀江さんら拉致被害者家族がブッシュ大統領との面会などで
拉致問題解決に向けた国際協力を訴えたことに触れ「世界に拉致問題解決の重要性を
訴える力強いメッセージを発した」と高く評価。「各国との連携を一層強化し、問題解決に
全力を傾注する」と強調した。
193日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 07:36:59 ID:Cc1Y5Ain
>>167>>190>>191-192
日本、拉致問題をサミットで提起へ    中央日報 05.09 19:14
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75555&servcode=500§code=500
 日本政府は7月の主要8カ国(G8)首脳会議(サミット)で北朝鮮による拉致問題を主要議
題に提起する方針だと、日本のメディアが9日報じた。
 安倍晋三日本官房長官は前日開いた政府・与党連絡会議で、「小泉純一郎首相は7月15
−17日にロシア・サンクトペテルブルクで開かれるG8首脳会議で、拉致問題の解決に向け
た国際社会の共同努力を要請することにした」と明らかにした。
 拉致問題が主要議題に採択されれば、今後の6カ国協議にも影響を与える可能性が高い。
 日本は03年のフランス・エビアンG8首脳会議で拉致問題を単独で取り上げて議長声明に
含めた後、04年と05年にも議長声明に拉致問題を盛り込んだが、参加国共同議題には採
択されなかった。
東京=金玄基(キム・ヒョンギ)特派員
194日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 07:43:37 ID:Cc1Y5Ain
>>130>>131>>145>>155
北朝鮮・万景峰号:今年2回目の入港 /新潟     毎日新潟 05月09日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20060509ddlk15040083000c.html
 北朝鮮の貨客船・万景峰号は8日、新潟市の新潟西港に入港した。今年2回目の入港に、
同港岸壁では拉致被害者の家族会や救う会などの関係者約50人が集まり、入港反対と拉致
問題の早期解決を訴えた。
 米大統領と面会した家族会の飯塚繁雄副代表(67)も駆けつけ「(家族会が)米大統領に会
えたことで国際的にインパクトを与えることができた。世論を高めながらこれからも働きかけて
いきたい」と話した。
 新潟海上保安部と東京入国管理局新潟出張所、東京税関新潟税関支署の立ち入り検査で
法令違反はみられなかった。出港は9日午前10時を予定している。【黒田阿紗子】

>>150
北朝鮮・拉致問題:「独自の経済制裁を」 救う会石川、県に要望 /新潟
毎日新潟 05月09日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20060509ddlk15040081000c.html
 拉致問題解決に取り組む石川県の支援団体「救う会石川」などは8日、新潟県に対し、北朝
鮮船舶の入港拒否など独自の経済制裁を実施するよう要望した。同日、新潟西港に入港した
同国の貨客船、万景峰(マンギョンボン)号への抗議活動後、同県の森邦雄知事政策局長に
要望書を手渡した。
 県庁を訪れたのは、救う会石川の金子吉晴幹事、拉致被害者家族会の増元照明事務局長
と、63年に能登半島沖で出漁中に行方不明となった寺越昭二さん(当時36歳)の長男、昭男
さんの3人。
 要望書では、泉田裕彦知事が打ち出した、拉致被害者らが暮らす自治体によるネットワーク
組織の構想を評価した上で、「問題解決には、港湾使用許可の権限を有する知事の積極的姿
勢が不可欠」と、ネットワーク設立時に、参加する自治体に対し北朝鮮船舶の入港拒否を働き
かけるよう求めた。【五十嵐和大】
195日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 07:45:50 ID:Cc1Y5Ain
>>194
「北朝鮮へ経済制裁を」県に要望書 万景峰号入港で家族会など  読売新潟 05月09日
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news006.htm
 北朝鮮の貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」号が8日午前、乗客132人と貨物約50トン
を乗せ、新潟西港に入港した。
 拉致被害者の横田めぐみさんの母親・横田早紀江さんがホワイトハウスでブッシュ米大統
領と面会を果たして以来、初めての入港。岸壁では家族会や救う会のメンバーら約50人が
抗議活動を行った。
 同船は9日午前、乗客77人、貨物約30トンを乗せて出港する。
                      ◇
 一方、救う会石川と拉致被害者家族連絡会は8日、新潟、石川両県の連携強化と北朝鮮
に対する経済制裁を求める要望書を、新潟県に提出した。
 県は、拉致被害者や家族がいる県内外の自治体による連絡会の設立を目指している。救
う会石川は「拉致問題の解決には港湾使用許可の権限を持つ都道府県知事の積極的な姿
勢が不可欠」として、北朝鮮船舶の入港拒否などの経済制裁を自治体の共通目標にするよ
う求めた。同連絡会の増元照明事務局長は「米国に行ったことで手応えはある。次は日本
政府が動く番」と語った。
196日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 07:48:14 ID:Cc1Y5Ain
小一時間、おち。
197日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 08:38:24 ID:Cc1Y5Ain
>>195
万景峰号出港     テレビ新潟N 05/09 11:55
ttp://www.teny.co.jp/news/2006/05/09.html
 8日から新潟西港に停泊していた北朝鮮の貨客船・万景峰号が、9日午前、出港した。目立
った混乱はなかった。
 万景峰号は、きのう新潟西港に、今年2回目の入港をしていた。今朝は早くから、北朝鮮へ
送る貨物の積荷作業や、旅行客の出国手続きが行われた。万景峰号には、教師になるため
の研修を目的とした朝鮮大学校の学生7人など、77人が乗り込み、雑貨など、およそ105トン
の荷物が積み込まれた。出港に先立ち、第九管区海上保安本部などによる立ち入り検査も行
われたが、違反は見つからなかった。万景峰号は、予定通り、きょう午前10時過ぎに、新潟西
港を出港した。
 万景峰号は、新潟西港への入港が、今月中はあと2回予定されている。


万景峰号が新潟西港を出港     新潟日報 05-09-11:55
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006050931681
 8日に新潟市の新潟西港に入港した北朝鮮の貨客船「万景峰号」が9日午前、北朝鮮・元山
に向け出港した。
 東京の朝鮮大学校の生徒や親族訪問する在日朝鮮人ら乗客77人と、中古車や雑貨など105
トンを乗せ、午前10時に同港中央ふ頭を離岸した。
198日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 08:40:03 ID:Cc1Y5Ain
>>130>>131>>145>>155>>194>>195>>197
万景峰号 予定通り出港     新潟総合テレビF 5.9 12:9
ttp://www.nsttv.com/news/default.php
今年2回目の入港をした北朝鮮の貨客船・万景峰号は朝鮮大学校の7人を含む77人と約105
トンの荷物を載せ予定通り午前10時に新潟港を出港しました。出港を前に午前6時45分から
40分ほど合同立ち入り検査が行われましたが、違反事項の指摘はありませんでした。万景峰
号の次の入港は今月18日の予定です。


万景峰号次の入港は18日    新潟テレビ21A 5月9日
ttp://www.nt21.co.jp/news/index.cgi?atday=2006年5月9日&at=3
8日入港した北朝鮮の貨客船万景峰号が、予定通り9日午前10時に新潟西港を出港しました
。今回北朝鮮に向かう乗客は、研修旅行に行く朝鮮大学校の学生7人と親族を訪問する在日
朝鮮人などあわせて77人です。また、積荷は中古車8台や雑貨など105トンです。きょうは港
での抗議活動もなく落ち着いた状況の中万景峰号は予定の午前10時に静かに出港しました。
北朝鮮による拉致問題をめぐっては5月15日に拉致被害者横田めぐみさんの父、滋さんが韓
国を訪問しめぐみさんの夫とされる金英男さんの母と面会することになっています。万景峰号は
今年あと16回の入港を予定していて次回は5月18日に入港する予定です。
199日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 08:43:18 ID:Cc1Y5Ain
>>124>>134>>135>>136>>137-138>>139-140>>146>>160>>161
米国が脱北者6人を収容、中共と南北朝鮮に圧力必至   大紀元日本 05/09 09:24
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d44830.html
 【大紀元日本5月9日】米国が「北朝鮮人権法」を議会で可決して以降、初めて「米国難民」
の身分資格で脱北者6人を収容、中共と南北朝鮮への圧力は必至とみられる。韓国「デイリ
ーNK」などの報道によると、中国大陸に潜伏中の脱北者6人が、東南アジアを経由して5日に
米国入りした。これら6人は中国大陸に人身売買された女性4人と男性2人で、北朝鮮人権法
が2004年10月に制定されて以来始めての適用となった。
 6人は、米国入りする以前、国連高等難民弁務官事務所(UNHCR)と連絡、難民と判定され、
身分確認、背景調査、身体検査を受けた。幼児を含めた第二陣も既に用意され米国入りする
見込みだという。米国が直接脱北者を収容し始めたことにより、米朝関係はさらに悪化すると
予測され、北朝鮮の核問題に加え、偽札、不法薬物、不正資金洗浄などに対する経済制裁
措置など、流れがさらに加速する。
 対外的には、脱北者を強制送還し続けてきた中共、人権問題を軽視してきた韓国、当事者
の北朝鮮にさらに圧力が掛かることは必至。ワシントン専門家筋によると、もし米国が収容を
開始すれば、脱北行為に一段と拍車が掛かり、平壌上流階層に少なからぬ動揺を引き起こ
すという。米国外交筋は、米国の脱北者収容が、北朝鮮に強烈な打撃を与えるとみている。
200日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 08:46:50 ID:Cc1Y5Ain
>>199
また脱北者6人、今月末米国入りか    中央日報 05.09 10:10
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75515&servcode=500§code=500
 脱北者5人の米国入国を援助したドゥリハナ宣教会のチョン・ギウォン牧師は8日「今月末、
また脱北者が米国に入国する」と述べた。
 チョン牧師は韓国政府にもの言いたげだ。彼は「今回、政府が協力したものは何もない」と
言い切った。
 −−脱北者たちの米国入国を新たに準備しているのか。
 「している。進行中の事案だから詳しく話しにくいが、入国しようとしている脱北者らはいる。
今月末ごろを予定しているが、規模は今回と同じだろう」
 −−政府では大量亡命事態につながらないと見ているが。
 「米国政府の意志による問題だ。しかし初めが問題で、まず水の出入り口が開いたので今
後も続いていくものと思う」
 −−今回、韓国政府の支援や協力はなかったか。
 「以前も以後もない。脱北者らが米国に入国する直前、韓国官僚が対象者たちと面談する
日程が決められ、心配していた。私が民間人なので米国側で実際に脱北者なのか確認する
作業が必要だったようだ」
 −−韓国官僚とは誰か。
 「大使館職員だった。脱北者らに北朝鮮の歌を歌ってみろというなどの確認作業があった」
 −−脱北者たちの米国入国を推進する際、米国側の誰と接触したか。
 「マイケル・ホロウィッツハドソン研究所研究院とサム・ブラウンベック上院議員(共和党)らと
主に接触した。米政府関係者もいるが、公開することはできない」
 −−J・レコフウィッツ対北人権特使も役割を果たしたか。
 「その人本来の任務ではないか。互いに機会がもてず直接会うことはできなかったが、連絡
は来たことがある」 (つづく
201日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 08:47:58 ID:Cc1Y5Ain
>>200
 −−脱北者の米国行きを決める際、優先順位や基準があるのか。
 「米側でも特別に要求をしてきたことはない。脱北者1人ひとりが選択する問題だ。ただ個人
的には正直さと信仰心を第一に考えたい」
 −−政府の脱北者政策に対して言いたいことは。
 「政府に対しては何も話したくない。これまで脱北者たちを援助してみると(政府に対し)残念
に思うことが多い。政府の協力は全くなかった。むしろ私たちをブローカー扱いした。これまで
統一部次官という人が『行ってきたことは何か』とわれわれのような北朝鮮人権団体を責めた
が理解できない」
パク・スンヒ記者


脱北者6人受け入れ、米が確認    読売 05月09日 12:26
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20060509/20060509i104-yol.html
 【ワシントン=坂元隆】米国務省報道担当者は8日、米政府が北朝鮮からの脱出住民(脱北
者)の亡命を受け入れたことを確認した。
 サム・ブラウンバック米上院議員がAP通信に明らかにしたところによると、米国が受け入れた
脱北者は6人で、東南アジアの国から5日、米国に到着した。
202参考:2006/05/10(水) 09:04:30 ID:Cc1Y5Ain
>>133>>163>>164
国連人権理事会 初の理事国選挙を実施    CRI中国国際放送 05-09 16:34
ttp://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/05/09/[email protected]
 国連に新たに創設された人権理事会の初の選挙が9日、実施されます。
 今回の選挙には中国、イギリス、ロシア、ナイジェリアなど64カ国が立候補しています。アメリ
カは立候補を見送りました。
 新設された国連人権理事会は47カ国で構成され、国連総会は立候補国に対する秘密投票
を行い、加盟国191カ国の過半数に当たる96カ国以上の支持を得ることが当選の条件となっ
ています。


日中韓の当落に注目 国連人権理事会で初選挙    共同 05月09日 16:24
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060509/20060509a3910.html
 【ニューヨーク9日共同】国連総会は9日午前(日本時間9日夜)、6月に発足する人権理事会
(47カ国)の初の理事国選挙を実施する。アジア(定数13)からは日本、中国、韓国など18カ
国が立候補しており、当落が注目される。
 国内に人権問題を抱える「人権侵害国」が名を連ね、機能不全に陥っていた人権委員会から
名実ともに脱皮、人権侵害や圧政への取り組みを強化するため、独裁・強権的な国をどこまで
排除できるかも焦点。
 選挙には8日現在、64カ国が立候補。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチは記者会見
で、ロシア、中国、イラン、キューバ、パキスタン、サウジアラビア、アゼルバイジャンの7カ国を
当選させないよう加盟国に求めた。


国連人権理事会、中国の理事国当選が事業の発展に有利  CRI中国国際放送 05-09 21:50
ttp://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/05/09/[email protected]
 中国外務省の劉建超報道官は9日北京で記者会見し、「中国が国連の人権理事会のメンバ
 (つづく
203参考:2006/05/10(水) 09:05:44 ID:Cc1Y5Ain
>>202
ーとして当選することは、世界各地における人権保護と促進の偉大な事業にとって有利だ」と表
明しました。
 劉建超報道官はさらに「中国政府は一貫して人権と基本的自由の保護と促進に力を入れてお
り、人権に関する国際対話や協力を積極的に進めている。人権理事会が公正で、客観的、差別
のない方式で人権問題を解決し、異なった文明や文化、宗教の間の建設的な対話と協力を促
進することを中国は支持する」と強調しました。


国連人権理事会 選出へ初の投票    産経朝刊 05月10日 02:51
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060510/m20060510013.html
 【ニューヨーク=長戸雅子】国連総会は九日、機能不全が指摘されていた人権委員会を改組し、
新たに創設する人権理事会(四十七カ国で構成)の初の理事国選挙を開始した。
 理事会は深刻な人権問題を抱える国家を排除するため、全加盟国の過半数にあたる九十六カ
国以上の支持を必要とする選出条件を新たに設けた。しかし、人権抑圧が指摘される中国、ロシ
ア、キューバなどが立候補する一方で、改革の旗振り役だった米国は出馬を見送り、定数の関係
から欧州の民主国家の落選が予想されるなど、どこまで改革を反映した結果になるか注目されて
いる。
 八日現在、理事会には日本など六十五カ国が立候補。地域別ではアフリカが十四(定数十三)
、アジア十八(同十三)、ロシア・東欧十三(同六)、中南米十一(同八)、西欧その他九(同七)と
なっている。
 選挙は加盟国による秘密投票で行われ、各国は理事会メンバーにふさわしいと思う国名を書き
込む。
 国際人権団体はかつて人権委メンバーだったアフリカのスーダンやジンバブエが立候補を見送
ったことを評価する一方、中国、キューバ、パキスタン、イラン、サウジアラビアなどの立候補を問
題視している。
204参考:2006/05/10(水) 09:07:59 ID:Cc1Y5Ain
>>202-203
国連人権理に日本当選 アジアからは中国、韓国も当選  共同速報 05月10日 06:04
ttp://www.373news.com/context.php?id=FN2006051001000051&genre=General
 【ニューヨーク9日共同】国連総会は9日、6月に発足する国連人権理事会(47カ国)の初の
理事国選挙を実施、アジアからは日本、中国、韓国などが当選した。


日本、人権理事会に当選 国連、圧政対応に懸念も    共同 05月10日 6時10分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060510-00000008-kyodo-int
 【ニューヨーク9日共同】国連総会は9日、ジュネーブの人権委員会を改組し、6月に発足する
国連人権理事会(47カ国)の初の理事国選挙を実施、立候補した計63カ国のうち、アジアか
らは日本、中国、韓国などが当選した。
 核問題を抱えるイランは落選したが、人権面で問題があるとして国際人権団体が懸念を示し
ていたロシア、キューバ、サウジアラビアなどは当選、人権侵害や圧政への取り組み強化とい
う目標に影を落とすことになった。
 選挙では、国内に人権問題を抱える「人権侵害国」が名を連ね、機能不全に陥っているとの
批判にさらされていた人権委から名実ともに脱皮するため、独裁・強権的な国の排除が焦点と
なっていた。


日本当選、キューバも理事国に=イランは惨敗−国連人権理選挙  時事 05/10 7時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060510-00000017-jij-int
 【ニューヨーク9日時事】国連総会で9日に行われた人権理事会の理事国選挙で、日本や韓
国、英仏独などが当選し、理事会を構成する全47カ国の顔触れが確定した。また、国際人権
団体ヒューマン・ライツ・ウオッチが人権問題の存在を指摘し、反対投票を呼び掛けた7カ国中、
キューバ、中国など6カ国が当選、イランが落選した。
 人権理設立決定後初めてとなる今回の選挙には、日本など計64カ国が立候補を表明。人権
団体が「指定」した人権侵害国で当選したのは、キューバ、中国のほか、ロシア、サウジアラビ
ア、パキスタン、アゼルバイジャン。イラク、タイなどは落選した。米国は出馬しなかった。
205参考:2006/05/10(水) 09:09:18 ID:Cc1Y5Ain
>>204
国連人権理選挙、初代理事国に韓国が当選     聯合ニュース 05/10 07:48
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=722006051000400
【ニューヨーク9日聯合】6月に発足する国連人権理事会の初代理事国に、韓国が選出され
た。9日に国連総会場で行われた人権理事会選挙で韓国は148票を獲得、当選を決めた。
 選挙には総64カ国が立候補し、アジア圏からは韓国を含めインド、インドネシア、バングラデ
シュ、マレーシア、日本、中国など13カ国が選出されたほか、中南米から8カ国、アフリカ13カ
国、東欧3カ国、西欧7カ国の総44カ国が理事国に決定した。人権理事会は6月19日にスイス
のジュネーブで初会議を行い、公式の活動を開始する。
 既存の国連人権委員会は53カ国の委員国が参加する国連経済社会理事会傘下の機構だ
ったが、人権理事会は47の理事国が参加する総会傘下機構。機構としての格が上がっただけ
に、参加国資格も強化された。人権理事会は、特に客観的で信頼性のある情報を元に、すべて
の加盟国の人権状況を普遍的・長期的に点検、人権状況全般に対する国連の監視機能が強
化されることになる。このため理事会は理事国で深刻な人権侵害行為が発覚した場合、理事
国の3分の2から賛成が得られれば資格を剥奪(はくだつ)できるよう規定している。
206参考:2006/05/10(水) 09:26:46 ID:Cc1Y5Ain
>>133>>163>>164>>202-203>>204
国連人権理事会 日本理事国に      NHK 05/10 08:03
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/10/d20060510000056.html
 国連の機構改革の柱の一つで、新たに設置が決まった国連人権理事会の選挙が9日、国連
総会で行われ、日本も選出されました。しかし、人権団体などから人権侵害国と非難されてきた
中国やサウジアラビアなども選ばれたことから、新しい理事会がどこまで実行力を発揮できるか
、懸念の声もでています。
 国連人権理事会は、国連の機構改革の柱の一つとして、これまでの人権委員会の機能を拡
充する形で、新たに設置が決まったもので、9日、47の理事国を選ぶ選挙が行われました。選
挙には63か国が立候補し、1回目の投票で、日本が158票を獲得して当選したのをはじめ、
イギリス、フランス、カナダなどが選出されました。人権理事会は、これまでの委員会では人権
侵害国がメンバーを務め、十分な機能を果たせなかったとの批判を受けて、設置が決まったも
のですが、今回の選挙では、人権団体が人権問題を指摘する中国、ロシア、サウジアラビアな
ども理事国に選ばれています。人権理事会をめぐっては、大きな影響力を持つアメリカが、当
初から理事国を選ぶ条件が甘く、人権侵害国が選ばれるおそれがあるとして、設置に反対し
て、選挙にも立候補しておらず、新しい理事会がどこまで実行力を発揮できるのか、早くも懸念
の声が出ています。


国連:日本、人権理事会に当選 中国、韓国も    毎日(共同) 05/10 8:08
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060510k0000e030003000c.html
 (ry:>>204共同記事と同文
理事国の選出基準が甘いとして設立決議に反対票を投じ、今回選挙で出馬を見送った米国の
来年以降の対応にも影響を与えそうだ。(ニューヨーク共同)
207日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 09:30:11 ID:Cc1Y5Ain
>>174
拉致被害者向け放送に妨害電波 北朝鮮か   NNN 5/9 13:27(y13:33)
ttp://www.news24.jp/57958.html
 北朝鮮に拉致された可能性のある安否不明の被害者向けのラジオ放送「しおかぜ」に対し、
妨害電波が出されていることがわかった。妨害電波は今月から発信されていて、発信元は北
朝鮮とみられる。
 短波ラジオ放送「しおかぜ」は、特定失そう者問題調査会が、拉致された可能性のある行方
不明者家族からの激励などを北朝鮮に向かって放送しているもの。
 この放送に対し、今月初めから連日、妨害電波が出ていることがわかった。公安当局による
と、この妨害電波は北朝鮮から出ているものとみられる。
 また、拉致被害者らを支援する特定失そう者調査会では「北朝鮮が過敏に反応している証
拠」と話している。


特定失踪者調査会の放送に妨害電波     TBS 05月09日 16時59分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3285468.html
 拉致問題に取り組む特定失踪者問題調査会が北朝鮮に発信している短波ラジオ放送に対
し、正体不明の妨害電波が発信され始めたことがわかりました。
 特定失踪者問題調査会では、去年10月から北朝鮮に向けた短波ラジオ放送「しおかぜ」を
発信、北朝鮮による拉致が濃厚と判断した特定失踪者の名前を読み上げたり、家族からの
直接の呼びかけなどを行ってきました。
 さらに、先月からの改編では、韓国語でのニュースや脱北した元工作員による放送を始め
ましたが、今月に入って、突然、正体不明の妨害電波が発信され始めたということです。
 妨害電波は「しおかぜ」の放送終了と同時に停止することから、特定失踪者問題調査会で
は北朝鮮が妨害電波を流しているとみていて、「確実に電波は北に届いている。現在、緊急
に対応を検討しているが、今後、さらに頑張りたい」としています。(09日13:56)
208日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 09:32:27 ID:Cc1Y5Ain
>>207
北朝鮮にいる拉致被害者向けの短波放送に妨害電波   ANN 05/09 18:24(y18:47)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news.html?now=20060509184716
 北朝鮮にいる拉致被害者に向けた短波放送「しおかぜ」が、今月5日から妨害電波を受けて
いることが分かりました。
 短波放送「しおかぜ」は、拉致被害者の家族の声などを収録し、北朝鮮へ向けて第三国経
由で放送されています。今月5日から、妨害電波によるとみられる受信障害で、日本国内でも
放送内容が聞き取れなくなりました。安倍官房長官は9日午後の会見で、「妨害電波は北朝
鮮から発信していると認められる」と話しました。また、「しおかぜ」を製作、放送している特定
失踪者問題調査会は、「北朝鮮が聞いている証拠。屈することなく放送は続けていきたい」と
しています。警察当局も妨害電波については、すでに把握していて、北朝鮮国内から発信さ
れたものとみて警戒を強めています。


北朝鮮向け「特定失踪者」ラジオ放送に妨害電波     産経 05/09 18:51
ttp://www.sankei.co.jp/news/060509/sha085.htm
(ry:>>174記事と同文


特定失踪者向け放送に妨害電波=北朝鮮から発信−安倍官房長官  時事 05/09 19時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000110-jij-pol
 安倍晋三官房長官は9日午後の記者会見で、特定失踪(しっそう)者問題調査会が運営し
ている北朝鮮向け短波ラジオ放送「しおかぜ」に対し、同国内から妨害目的とみられる電波が
5日ごろから発信されていることを明らかにした。
 安倍氏は同調査会の活動について「1人でも多くの特定失踪者の人たちに声を届けたいと
いう気持ちでこの放送を運営している」と指摘。その上で「詳しくは分析してみないと分からな
いが、こうした妨害があるとすれば遺憾であり残念だ」と批判した。
209日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 09:33:47 ID:Cc1Y5Ain
>>208
妨害電波 安倍官房長官「極めて遺憾」   NNN 5/9 19:01
ttp://www.news24.jp/57989.html
 北朝鮮に拉致された可能性のある安否不明の被害者向けに特定失そう者問題調査会が始
めたラジオ放送「しおかぜ」に対し、妨害電波が出されていることがわかった。妨害電波は今月
から発信されていて、発信元は北朝鮮とみられる。
 これについて、安倍官房長官は9日午後、「妨害と思われる正体不明の通信が確認された。
(妨害電波は)北朝鮮国内から発信されていると認められる。こうした妨害があれば、極めて
遺憾であり、残念」と述べた。
 特定失そう者問題調査会では、「しおかぜ」の周波数を変えることを検討しつつも、放送自体
は続けていく方針。


拉致被害者:支援の短波ラジオ放送に、北朝鮮が妨害電波  毎日 05月09日 19:41
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060510k0000m040063000c.html
 安倍晋三官房長官は9日の記者会見で、北朝鮮による日本人拉致被害者などを支援してい
る特定失踪(しっそう)者問題調査会が運営している北朝鮮向け短波ラジオ放送「しおかぜ」に
対し、同国内から妨害電波が発信されていることを明らかにした。電波は5日ごろから発信さ
れており、安倍氏は「調査会の方々は、一人でも多くの特定失踪者の人たちに声を届けたい
という気持ちで放送を運営している。遺憾であり残念だ」と批判した。
 同調査会の荒木和博代表は「北朝鮮当局が気にしていることが分かり、成果があったと認
識している。周波数を複数にしたり、電波の出力を上げたりして放送を続けていきたい」と話
している。
210日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 09:34:41 ID:Cc1Y5Ain
>>209
拉致問題の北朝鮮向けラジオに「妨害電波」 安倍長官   朝日 05月09日 20:14
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20060509/K2006050903570.html
 安倍官房長官は9日の記者会見で、拉致問題を調べている特定失踪(しっそう)者問題調
査会が北朝鮮向けに流している短波ラジオ放送「しおかぜ」に対し、「妨害と思われる正体不
明の通信が確認された」と明らかにした。北朝鮮国内から発信されていると認められ、5日ご
ろから発信されていたという。
 安倍長官は「調査会は問題をなんとか解決したい、一人でも多くの特定失踪者に声を届け
たいという気持ちで放送を立ち上げ、運営をしているわけであり、妨害があるとすれば遺憾
であり、残念だ」と語った。


拉致被害者向け短波放送に妨害・官房長官が遺憾表明   日経 05月09日 23:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060509AT1G0902209052006.html
 安倍晋三官房長官は9日の記者会見で「特定失踪(しっそう)者問題調査会」が運営する
北朝鮮向け短波放送に「妨害と思われる通信が確認された」と明らかにした。発信元は北
朝鮮内で「遅くとも5日ころから発信されていた」という。
 この短波放送「しおかぜ」は毎日決まった時間、北朝鮮内の拉致被害者に向けて被害者
家族らが励ましのことばやメッセージなどを流している。安倍長官は「放送は1人でも多くの
特定失踪者に声を届けたいという気持ちで運営しており、こうした妨害があるとすれば遺憾
であり残念だ」と述べた。
211日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 09:36:27 ID:Cc1Y5Ain
>>210
拉致関連の短波放送、北朝鮮が妨害電波発信    読売 05月09日 23:31
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20060509/20060509i216-yol.html
 「特定失踪(しっそう)者問題調査会」が運営する北朝鮮向けラジオ短波放送「しおかぜ」に
対し、北朝鮮国内から妨害電波が発信されていることが、9日分かった。安倍官房長官が同
日の記者会見で明らかにした。
 安倍長官は「(妨害の)通信は北朝鮮国内から発信されていると認められ、遅くとも5月5日
ごろから発信されていた模様だ」と述べた。さらに、「調査会は、一人でも多くの特定失踪者に
声を届けたいという気持ちで放送しており、妨害があるとすれば遺憾だ」と批判した。
 同調査会は、北朝鮮による拉致の可能性を否定できない行方不明者を調べている民間団
体。「しおかぜ」は昨年10月30日から放送を開始し、毎日、午前4時からの30分と、午後11
時からの1時間、失踪者に対する家族からの声などを流している。4月以降、元北朝鮮工作員
の安明進(アン・ミョンジン)氏が北朝鮮の政治体制を批判したメッセージなども放送している。
212日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 09:48:35 ID:Cc1Y5Ain
>>174>>207>>208>>209>>210>>211
北朝鮮に向けて放送している短波ラジオに北朝鮮の仕業とみられる妨害電波
FNN HEADLINES 05/10 00:09(y0:23)
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00089753.html
北朝鮮に向けて放送している短波ラジオに、妨害電波が流れ始めた。北朝鮮の仕業とみられ
ている。
2005年10月から、北朝鮮に向けて放送している短波ラジオ放送「しおかぜ」は、北朝鮮によっ
て拉致されたとみられる失踪(しっそう)者の名前を読み上げたり、家族からの呼びかけなどを
行ってきた。
しかし、その短波ラジオに正体不明の妨害電波が流れるようになった。
安倍官房長官は「通信は、北朝鮮国内から発信されていると認められ、遅くとも5月5日ころか
ら発信されていたもようでございます」と述べた。
妨害電波が出されたのは、5月5日で、2005年10月の「しおかぜ」放送以来、初めてのこととなる。
短波放送「しおかぜ」の村尾健児理事は「ニュース番組を朝鮮語、中国語、英語、日本語で開
始しました。内容については、ゲスト等で、元工作員の安明進(アン・ミョンジン)氏をゲストに迎
えたりというような形をとって。これはそれがきっかけでなったんだなと」と話した。
「しおかぜ」を放送する特定失踪者問題調査会は、「妨害には屈しない。周波数を複数にする
など対策を講じる」と話している。
213参考:2006/05/10(水) 09:52:34 ID:Cc1Y5Ain
金総書記、シアヌーク前国王と会談「親善的な雰囲気」 産経(共同) 05/09 08:35
ttp://www.sankei.co.jp/news/060509/kok039.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信によると、金正日総書記は8日、今年2月末から平壌に長期滞在し
ているカンボジアのシアヌーク前国王の宿舎を訪れ、前国王と会談した。
 同通信は、会談で前国王が滞在中の北朝鮮側の配慮に謝意を表明、金総書記は「親善的
な雰囲気で話を交わした」と伝えたが、具体的なやりとりは不明。4月半ばにはシハモニ国王
が公式訪朝したが、この際は金総書記との会談は報じられなかった。


金総書記、シアヌーク前カンボジア国王と会談     聯合ニュース 05/09 08:58
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142006050900200
 【ソウル9日聯合】北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記は8日、訪朝中のシアヌーク前
カンボジア国王と会談した。朝鮮中央通信が9日に報じたところによると、金総書記はシアヌー
ク前国王が滞在する平壌市内の長寿院を訪問し、親善的な雰囲気の中で談話を行った。シア
ヌーク前国王は滞在中の歓待に対し謝意を表し、金総書記に贈り物を渡したという。この席に
はシアヌーク前国王夫人と、駐北朝鮮カンボジア大使らが同席した。
 シアヌーク前国王夫妻は2月から平壌に滞在しており、先月中旬には息子のシハモニ国王
も訪朝した。


北朝鮮:金総書記、カンボジア前国王と会見    毎日 05月09日 17:22
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060510k0000m030007000c.html
 朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が8日、北朝鮮に滞在し
ているカンボジアのシアヌーク前国王の宿舎を訪れ、会見した。金総書記が同氏に会うのは
04年7月以来。シアヌーク氏は今年2月末から北朝鮮に滞在している。【中国総局】
214参考:2006/05/10(水) 09:53:34 ID:Cc1Y5Ain
「北の6カ国協議復帰には前向きな誘引策も必要」    中央日報 05.09 18:13
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75547&servcode=500§code=500
 戦略国際問題研究所(CSIS)のロバート・アインホーン常任顧問は9日、「米国と他の参加
国は、6カ国協議に対する北朝鮮の不誠実な態度に絶望感を感じている」と述べた。
 クリントン政権時に核非拡散担当の国務次官補を務めたアインホーン顧問は、ソウル外交
安保研究院で行った記者会見でこのように述べた後、「北朝鮮を6カ国協議に復帰させるに
は、圧力だけでなく、前向きな誘引策も必要だ」と主張した。
 アインホーン顧問は「ブッシュ政権は現在、北朝鮮の協議復帰のためにいろいろな対策を
同時に追求している」と語った。


金前大統領の訪朝協議代表に丁世鉉・元統一部長官   聯合ニュース 05/09 08:42
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006050900600
 【ソウル9日聯合】金大中(キム・デジュン)前大統領の訪朝問題を協議する韓国側実務接
触の代表に、丁世鉉(チョン・セヒョン)元統一部長官が決定した。統一部当局者が9日に明
らかにしたもので、今日中に北朝鮮側に電話で通達するという。
 丁元長官は、金大中(キム・デジュン)政権当時の2002年から盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権
初めの2004年まで統一部長官を任された「対北朝鮮通」の代表的存在。現在は民族和解
協力汎国民協議会代表常任議長を務める。政府は金前大統領の意思を尊重し、丁元長官
の任命を決定したとしている。
 政府は先月21〜24日、平壌で開かれた第18回南北閣僚級会議で、北朝鮮側から金前
大統領の6月中の訪朝に同意を得ている。日程や規模、手続きなど細部内容については実
務協議で論議するとしていた。
 一方、北朝鮮側の実務接触代表は、?種革(リ・ジョンヒョク)朝鮮アジア太平洋平和委員会
副委員長が決定している。
215参考:2006/05/10(水) 09:54:38 ID:Cc1Y5Ain
>>214
金大中前大統領訪朝に向け実務協議団確定   朝鮮日報 05/09 17:17
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/09/20060509000054.html
 統一部は9日、金大中(キム・デジュン)前大統領の訪朝問題を話し合うため、丁世鉉(チョン
・セヒョン)前統一部長官を代表とする韓国側の実務協議代表団を確定、北朝鮮側に通達した。
 韓国側代表団は丁前長官以外に、李寛世(イ・クァンセ)統一部政策広報室長、崔敬煥(チェ
・キョンファン)金大中前大統領秘書官、千海成(チョン・ヘソン)統一部南北会談事務局運営
部長で構成されている。
 政府は金前大統領の意思を尊重し、丁前長官を代表にしたとされている。実務代表団は16
日から金剛山からの京義線利用や議題など、細部事項について話し合う。
 北朝鮮は金前大統領の6月の訪朝を招請している状態だ。
 丁前長官は記者との通話で「現職者の公式的な訪問ではないことから、招請者の意見を聞
いた後で話し合いを進めることになるだろう」と話した。


金前大統領訪朝の実務代表に丁前統一相    中央日報 05.09 16:56
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75536&servcode=200§code=200
 統一部は、6月に予定された金大中(キム・デジュン)前大統領の訪朝問題について協議する
ため、今月16日、金剛山(クムガンサン)で行う南北(韓国・北朝鮮)実務接触の韓国首席代表
に、丁世鉉(チョン・セヒョン)前統一相を決め、北朝鮮に通知した。統一部が9日伝えた。
 残りの代表団は、李寛世(イ・クァンセ)統一部政策広報室長、崔敬煥(チェ・ギョンファン)金前
大統領秘書官など。北朝鮮首席代表は朝鮮(チョソン)アジア太平洋平和委員会・李鐘革(リ・ジ
ョンヒョク)副委員長。実務接触では議題・日程・京義線(キョンウィソン、ソウル〜新義州区間の
鉄道)を利用する問題などを調整する。政府は金前大統領の意思を尊重し丁前長官を首席代表
に決めたもようだ。
李永鐘(イ・ヨンジョン)記者
216参考:2006/05/10(水) 09:55:53 ID:Cc1Y5Ain
金元基国会議長「6カ国協議当事国の議員会議を」IPU総会で  中央日報 05.08 19:02
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75512&servcode=200§code=200
 金元基(キム・ウォンギ)国会議長は8日、6カ国協議当事国の国会議員らで構成される「北
東アジア議員会議」の創設を提案した。
 金議長はケニア・ナイロビで開かれた「議員連盟会議(IPU)」総会の演説で、「北東アジアの
恒久的な安全保障と協力拡大のため、韓国・北朝鮮(南北)と米国・中国・日本・ロシアの国会
議員が参加する北東アジア議員会議を発足させるべきだ」と述べた。
 今回のIPU総会には金議長のほか、柳在乾(ユ・ジェゴン)、鄭義溶(チョン・ウィヨン)、金在
洪(キム・ジェホン、以上ウリ党)、李恵薫(イ・ヒェフン、ハンナラ党)、孫鳳淑(ソン・ボンスック、
民主党)議員らが出席している。


金元基国会議長、南北国会会談への協調を要請   聯合ニュース 05/08 21:06
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=792006050800300
 【ナイロビ8日聯合】金元基(キム・ウォンギ)国会議長は8日、ケニア・ナイロビで開催された
第114回列国議会連盟(IPU)の基調演説で「私は韓国の国会議長として、韓国と北朝鮮の
関係向上と核問題の平和的解決に向け、南北国会会談を提案したことがある」とした上で、世
界の国会議員らに会談が実現するよう協力を求めた。
 金議長はまた、北東アジアの恒久的な安全保障と協力拡大のために、6カ国協議の当事国
議員らで構成された「北東アジア議員会議」を創設するよう昨年9月の世界国会議長会議で提
案したと述べ、これに対しても各国の議会が協調するよう強く要請した。このほか、大統領や政
党のトップが権力を独占し、大統領選や議員選などで推薦権を行使して政党を私有化していた
反民主主義的な政治形態は現在は存在しないとし、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領政権の発足以
来、変化している韓国の政治形態を紹介した。
 金議長はこれに先立ち、ガーナやクウェート、ケニアの国会議長らと会談し、各国との議会協
力の増進について意見を交わした。
217参考:2006/05/10(水) 10:10:06 ID:Cc1Y5Ain
朝鮮のメディア、日本右翼の靖国神社参拝を非難  CRI中国国際放送 05-09 16:29
ttp://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/05/09/[email protected]
 朝鮮労働党の中央機関紙「労働新聞」や内閣機関紙「民主朝鮮」は9日、それぞれ論評を
発表し、日本の右翼がこのほど靖国神社を再度参拝したことは、軍国主義の侵略思想を宣
揚する行為で、平和を愛するアジア及び世界の人民に対する「無声の宣戦」だと非難してい
ます。
 「労働新聞」は論評の中で、「日本の国会議員の参拝行為は、日本が日本人民、特に青
少年に軍国主義の侵略思想を注ぎ込むことに全力を尽しており、参拝を政治化し、慣例化し
ようとしていることを示している」と述べています。
 「民主朝鮮」の論評は、「日本の右翼が集団的に靖国神社を参拝したことは正義と人類の
良心への正面からの挑発であり、アジア諸国は日本のこの行為に対して高度の警戒心を
保たなければならない」と指摘しています。
218日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 10:11:32 ID:Cc1Y5Ain
海自イージス艦が初参加 ハワイ沖の米MD迎撃実験    共同 05月09日 16:33
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060509/20060509a4990.html
 ミサイル防衛(MD)をめぐり、海上自衛隊は9日、米国がハワイ沖で6月にも実施するイー
ジス艦の海上配備型迎撃ミサイル(SM3)による迎撃実験に、海自のイージス護衛艦が参
加し、標的のレーダー追尾をすると発表した。
 イージス護衛艦が迎撃実験に参加するのは初めて。斎藤隆海上幕僚長は「海域における
相互運用性向上を目指したい」と話しており、MDにおける情報共有など日米共同体制の確
立が一層進むことになる。
 海自によると、参加するのはテロ対策特措法に基づくアラビア海での洋上給油活動にも加
わっていた「きりしま」(7、250トン)。米海軍のイージス艦がSM3で模擬弾道ミサイルを迎
撃する予定で、きりしまは模擬弾道ミサイルの航跡を追尾、支援する。


ミサイル迎撃訓練に初参加へ      NHK 05/09 18:13
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/09/d20060509000191.html
 アメリカが来月ハワイ沖で行う弾道ミサイルを海上から発射するミサイルで撃ち落とす訓練
に、海上自衛隊のイージス艦が初めて参加することになりました。
 この訓練は、アメリカ海軍が、来月、ハワイの周辺海域で行うもので、発射された模擬の弾
道ミサイルをアメリカ海軍のイージス艦が「SM3」という迎撃ミサイルで撃ち落とす計画です。
防衛庁は、この訓練に海上自衛隊のイージス艦「きりしま」を初めて参加させることを決めま
した。「きりしま」は高性能レーダーで弾道ミサイルを追尾するとともに、アメリカ海軍がどの時
点で迎撃ミサイルを発射してどの程度の高度で撃ち落とすかなどの情報を交換することにし
ています。海上自衛隊は弾道ミサイル防衛の一環としてイージス艦の改修を進めることにし
ており、来年度から平成21年度にかけて「SM3」を搭載できるイージス艦を3隻にする計画
です。防衛庁は、アメリカと共同で「SM3」の能力を高めるための研究・開発を進めており、
今後9年間で日本側は1100億円から1300億円程度の開発費用を負担することが想定さ
れています。
219日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 10:12:40 ID:Cc1Y5Ain
>>218
防衛庁:米軍ミサイル訓練に、海自イージス艦が初参加へ   毎日 05月09日 19:16
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sokuhou/news/20060510k0000m010053000c.html
 防衛庁の海上幕僚監部は9日、米軍の弾道ミサイル追尾訓練に神奈川県横須賀基地所属
のイージス艦「きりしま」を初めて参加させることを明らかにした。
 訓練は6月中旬から下旬にハワイ沖で行われる予定で、米軍は標的となる模擬弾道ミサイ
ルを発射し、米イージス艦が海上から迎撃ミサイル(SM3)で撃ち落とす訓練。日本のイージ
ス艦は、発射から迎撃されるまでの間をレーダーによって追尾する。訓練では、日米両国の
イージス艦がレーダー情報を共有して行われるもので、弾道ミサイルの追尾訓練は日本にと
って初めて。
 海上自衛隊は、現在保有しているイージス艦4隻を07年度からSM3を搭載した「弾道ミサ
イル防衛艦」に改修する方針で、今回の訓練も弾道ミサイル防衛の一環で行われる。【反田
昌平】


米ミサイル実験に海自イージス艦が参加    朝日 05月09日 23:22
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20060509/K2006050904410.html
 6月中旬から下旬にかけて米ハワイ沖で予定されている米海軍の海上配備型迎撃ミサイ
ル「SM3」の発射試験に、海上自衛隊のイージス艦「きりしま」が初めて参加することが分
かった。齋藤隆海幕長が9日の記者会見で明らかにした。
 イージス艦の「SPY―1」レーダーによる標的の追尾能力と、米軍との情報連絡の方法を
確認するのが目的。
 海自が保有する4隻のイージス艦のうち、「こんごう」が07年度末までに迎撃ミサイルSM
3と発射誘導システムを装備し、弾道ミサイル防衛(BMD)能力を備えた第1号艦として改
修を終えることになっている。
220日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 10:16:09 ID:Cc1Y5Ain
原潜、日本領海侵入 「中国、海底調査が目的」    産経朝刊 05/10 08:04
ttp://www.sankei.co.jp/news/060510/kok030.htm
≪米専門家 事故説に疑問「意図的行動」≫
 【ワシントン=古森義久】米国海軍大学の中国潜水艦研究専門家らが8日、2004年11月
に中国の原子力潜水艦が日本領海に侵入した事件について、中国側の海底調査などを目的
とした意図的な侵犯だった可能性が高いとする論文を発表した。中国側は原潜による核兵器
戦力の増強に力を注いでおり、その野心的な原潜強化の過程で起きた日本領海侵入だろう
という。
 ワシントンの大手研究所「AEI」が8日に開いた「中国の水中戦争=戦略と能力」と題する中
国海軍の潜水艦戦略についてのシンポジウムで、講師として発言した米国海軍大学のアンド
リュー・エリックソン研究員とライル・ゴールドスタイン准教授は、中国海軍が長期戦略として原
子力潜水艦と潜水艦発射の核ミサイルの増強に最大の力を注いでいると指摘した。2人とも
中国海軍、とくに潜水艦研究が専門で、中国側の動きの例証として2004年11月に中国海軍
の「漢」級攻撃型原潜が日本の領海に侵入した事件を分析した共同研究論文を提示した。
 同論文は「漢」級原潜が石垣島と宮古島の間の海域の日本領海に侵入した事件を詳しく紹
介し、中国外務省は「技術的なミス」が原因の事故だと釈明し、「事故説」が定着したかのよう
にもみえるとしながらも、その後の中国原潜一般などの動きの調査により、「事故ではないと
いう見解」が強くなったと述べている。 (つづく
221日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 10:17:56 ID:Cc1Y5Ain
>>220
 同論文は当時の日本領海侵入が中国海軍による意図的な行動だった可能性が強くなった
として、その理由について(1)中国の潜水艦群のその後の動きから、石垣島と宮古島の間の
狭い水域は中国原潜の一貫した海底調査の主対象であり、問題の「漢」級も日本の領海に
どこから侵入するのが容易かを調べるために実際に侵入した可能性が高くなった(2)「漢」級
が所在を探知された日本領海の地点は完全な公海からは120キロも離れた水域だったため、
「技術的ミス」での誤侵入を裏づけることは難しい(3)日本側が追尾中に確認した「漢」級原
潜の艇長の東シナ海での操縦技術の水準はきわめて高く、間違った水域に侵入する可能性
は少ない(4)当時、胡錦濤国家主席はこの原潜の日本領海侵入を知らなかった形跡もあり、
政治指導層と軍部との不和が侵入の原因だった可能性もある−ことなどを指摘した。
222参考:2006/05/10(水) 10:18:43 ID:Cc1Y5Ain
アサリ産地、迅速に識別=偽装表示を防止−水産研究センター  時事 05/09 15時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000066-jij-pol
 独立行政法人水産総合研究センター(横浜市)は9日、国産アサリと輸入が急増している
中国産アサリを迅速に識別する方法を開発したと発表した。輸入アサリが「国産」と偽装表
示されることを防ぐ狙い。また、潮干狩りのために国内漁場へ放流されるケースが増えてい
ることから、生態系への影響調査にも役立てたい考えだ。
 中国産と国産のアサリについてミトコンドリアのDNA解析を行った結果、塩基配列に大き
な差があることが判明した。その違いを精査したものをデータベース化し、照合するだけで
産地が分かるようになった。


<アサリ>国内産、中国産を簡単に判別 水産総研が技術開発  毎日 05月09日 19時50分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000103-mai-soci
 水産総合研究センターは9日、中国産と国内産のアサリを簡単に判別できる技術を開発し
たと発表した。中国産を国内産と偽って表示する産地偽装を見破る効果が期待できるほか、
輸入アサリの放流による生態系への影響の調査にも利用できそうだ。農林水産省が小売
店などで原産地表示を調査する際に活用される見込み。
223参考:2006/05/10(水) 10:20:22 ID:Cc1Y5Ain
ポスト小泉激突、福田vs安倍…他派閥も巻き込み    ZAKZAK 2006/05/09
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006050946.html
首相“一本化否定”で火ぶた
 平成の“安福戦争”勃発か。9月の自民党総裁選は、安倍晋三官房長官Vs福田康夫元官
房長官による全面対決の様相が色濃くなってきた。先代から続く微妙な関係だけでなく、両
氏の確執も「かなりのもの」(ベテラン議員)とされる。両氏が所属する森派だけでなく他派閥
を巻き込んだ“安福戦争”は激しさを増しそうだ。
 「(総裁選への出馬は)候補者がそれぞれ支持してくれる方々と相談して決めることだ」
 8日夜、小泉首相は総裁選の候補者選びについて、派閥内での一本化について改めて否
定的な考えを示した。森派分裂阻止のため、候補者一本化を唱える森喜朗前首相とは違う
立場を鮮明にしたといえる。
 安倍官房長官も8日の会見で「(派閥は)かつてのように強烈な派閥領袖がいて、その下
に一致結束、乱れなくすすんでいく性格のものではなくなっている」と、首相発言に同調した。
 一方の福田氏は沈黙を守っている。ベテラン議員は「黙ってても党内の声は福田さんにな
ってくるから心配していない」と余裕をみせる。だが、党内は依然、「両氏が対立する構図は
避けられない」との見方が強い。
 背景には、両氏をめぐる党内環境だけでなく、アジア外交をめぐる「感情のもつれ」(政界
筋)があるからだ。
 福田氏が官房長官、安倍氏が官房副長官を務めた森政権。平成13年春、台湾の李登輝
前総統が治療目的のため来日しようとした際、両氏の対応は正反対だった。対中配慮から
李氏の来日に慎重だった福田氏と、受け入れに積極的だった安倍氏。その後、北朝鮮によ
る拉致事件でも似たような構図となり、官邸は分裂状態に陥った。
 自民党筋は「両氏とも自分と反対のアジア外交が展開される事態は阻止したいから、譲れ
ない」と解説する。 (つづく
224参考:2006/05/10(水) 10:23:11 ID:Cc1Y5Ain
>>223
 そもそも外交は、両氏の先代が得意とする分野。福田氏の父、赳夫元首相といえば、東南
アジア外交の原則を唱えた「福田ドクトリン」の提唱者。自身も「新ドクトリン」構想を唱え始
めた。一方の安倍氏の父、晋太郎元外相は外相として「外交の安倍」として名を馳せた。
 「赳夫氏は晋太郎氏に清和会の会長を禅譲したが、その時期をめぐって、2人は微妙な関
係にあったとされる。今は、その息子同士に確執がある」(自民党筋)
 連休中、外遊した小泉首相に代わって留守番役として、国内休暇を余儀なくされた安倍氏
。対する福田氏は中東を訪問し、10日からは訪米する。「元官房長官」という肩書きだけな
がら、会談相手にはチェイニー副大統領やライス国務長官ら大物が並ぶ。
 米政権はもともと安倍首相待望論が強い。そこに福田氏が単身乗り込んでいく。外交筋は
「自分を試してもらうという大胆な行動に出た」と、福田氏が攻勢に出てきたとの見方を示し
ている。
225参考の参考:2006/05/10(水) 10:33:25 ID:Cc1Y5Ain
河野衆院議長:小泉政権の米国外交政策を批判 総合誌で  毎日 05月09日 18:53
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060509k0000m010021000c.html
 河野洋平衆院議長は8日発売の月刊誌「世界」で、小泉政権の外交政策について「日米
同盟があるからといって、『米国が行くならついていく』ということまで、国会が時の政権に
唯々諾々と従っていかなければならないものか、疑問を持っている」と批判した。さらに「米
軍のイラク攻撃の時、小泉政権はパッと『支持する』と言った。『支持しておかないと北朝鮮
で問題が起きたら困る』と言う。(外交は)こんな単純なことではない」とも指摘した。
 日本が国連安全保障理事会の常任理事国入りを希望しながら実現しなかったことについ
ては、「アジアから支持を得られなかったからだ。中国、韓国が積極的に支持しなければ、
理事国入りなんてありえない」と、中韓両国との関係改善を求めた。【平元英治】
226日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 10:36:01 ID:Cc1Y5Ain
>>180-181
韓国大統領「条件なしで北朝鮮支援」    日経 05月10日 07:01
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060510AT2M0901Z09052006.html
 【ソウル=峯岸博】韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は9日、訪問先のモンゴルで在留韓
国人と懇談し、「(北朝鮮に)多くの譲歩をするつもりだ。本質的な問題でない制度的、物質
的支援は条件なしにしようと思う」と表明した。南北和解に向け北朝鮮への支援や交流を強
化する考えを強調したものだ。聯合ニュースが伝えた。
 金正日総書記との南北首脳会談の開催にも前向きな姿勢を示し「わが国民は北朝鮮体制
の崩壊を望まない。ともに安定的な土台の上で発展することを願う」と語った。


盧大統領「北朝鮮に多くの譲歩しようと思う」   朝鮮日報 05/10 08:35
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/10/20060510000013.html
 モンゴル訪問中の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は9日、ウランバートルで開かれた在モンゴル
韓国人との懇談会で「北朝鮮に対し完全に門戸を開けてある。いつ、どこで、どんな内容でも
いいから(金正日総書記に)会って話し合おうと数十回伝えた」と語った。
 また盧大統領はシベリア横断鉄道(TSR)と韓半島(朝鮮半島)縦断鉄道(TKR)をつないで
モンゴルまでの物流コストを削減できないかという韓国人企業家の質問に「アメリカや周辺諸
国のさまざまな関係があり、韓国政府がすぐに対応できないこともあるが、(6月に訪朝する)
金大中(キム・デジュン)前大統領が道を開いてくれれば私もそれとなくできるし・・・。(金総
書記が)金前大統領と会えば北朝鮮も気軽に柔軟性ある対話ができるのではないかとかな
り期待している」と答えた。
 そして「(北朝鮮に対し)多くの譲歩をしようと思う。韓国戦争(朝鮮戦争)など本質的な正当
性の問題ではなく、他の制度的・物質的サポートなど、こういったことを条件なしでしようと思う
」と話した。
 大統領府の上部関係者は「この時点で特別な意味を持つ言及ではない」と説明する。しかし
金前大統領の訪朝を控えているうえ、6か国協議が長期にわたり再開できない状況で出た発
言のため、北朝鮮に新しいメッセージを出したのではないかとの見方もある。
227日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 10:38:15 ID:Cc1Y5Ain
>>82>>129>>145>>150>>187>>188>>189
>>189記事の更新:全文掲載
拉致被害者の松木 薫さんの姉の斉藤文代さん、ノルウェーで斎賀人権担当大使と面会
FNN HEADLINES 05/10 06:26(y7:11)
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00089764.html
 ノルウェーで開かれている北朝鮮人権国際会議に参加している拉致被害者の松木 薫さん
の姉が9日、現地で斎賀 富美子人権担当大使と面会し、問題の早期解決への協力を求めた。
 9日からノルウェーのベルゲンで始まった会議には、世界およそ20カ国から人権団体や学識
経験者、そして政府関係者など150人余りが参加した。
会場では、講演やパネルディスカッションが行われ、北朝鮮の人権問題の解決のための方策
が話し合われている。
 会議の直前になって、松木さんの姉の斉藤文代さんは斎賀大使との面会を果たした。
 およそ10分間の面会で、斉藤さんは、今回初めて持参した松木さんの大学時代の写真と、
病床の母が書いた「かおる、あいたい」のメッセージを斎賀大使に披露し、「家族の気持ちは、
全世界共通です」と涙ながらに問題の早期解決に協力を求めた。
 斉藤文代さんは「ほかの家族もですね、皆さん同じ気持ちだと思います。わたしの家族だけ
でなく、皆さんが帰ってくれればありがたいなと思っております」と話した。
 斎賀大使は、「できるだけのことはしたい」と応えると、問題の早期解決を願う「ブルーリボン」
のバッジを胸につけ、会議に臨んだ。
 会議は11日までの3日間、北朝鮮問題に対し、スポーツや音楽などの芸術分野で、これまで
とは違ったアプローチによる問題改善による糸口はないかを探る予定となっている。
228日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 10:39:07 ID:Cc1Y5Ain
夕方まで、たぶんおち。
229日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 18:41:37 ID:zBPDeDq4
>>170>>171
北朝鮮・拉致問題:被害親族ら訴え「経済制裁を」 13日に松山で県民大集会 /愛媛
毎日愛媛 05月10日 (y15:1)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ehime/news/20060510ddlk38040553000c.html
 北朝鮮拉致被害者救出を目指す「救う会愛媛」(中矢民三郎会長)など3団体と、県内で
北朝鮮に拉致された可能性のあるとされる伊予市出身の大学院生、大政由美さん(失跡
当時23歳)▽八幡浜市出身の専門学校生、二宮喜一さん(同24歳)▽同市出身の看護
師、山下綾子さん(同27歳)の3人の親族が9日、県庁で記者会見。13日午後2時から
松山市湊町7、市総合コミュニティセンターで「(経済)制裁発動を求める県民大集会」を開
くことを発表し、参加を訴えた。
 会見では中矢会長らが、横田めぐみさんの両親の訪米やブッシュ大統領との面談に触れ
「拉致問題解決に機が熟してきた。政府に経済制裁発動を訴えていく」と話した。
 同会は山下さんについて10日にも今治署に捜索願を出すことを明らかにした。山下さん
のいとこ、長島清志さん(72)の話では、山下さんは71年4月ごろ、自宅に通帳類、JR今
治駅前に自転車を置いたまま普段着姿で姿を消した。長島さんは「潔癖でまじめな人。ど
こかで生きていればいいのだが」と思いやった。
 集会では「救う会全国協議会」常任副会長の西岡力さん、横田めぐみさんの弟で拉致被
害者家族会事務局次長の横田拓也さん、元北朝鮮工作員の安明進さんらが出席する。
【古谷秀綱】
230日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 18:47:38 ID:zBPDeDq4
横田めぐみさんドキュメンタリー、米で4回目の映画賞   朝日 05月10日 16:33
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060510/K2006051003090.html
 横田めぐみさん拉致事件について米国で制作されたドキュメンタリー映画「アブダクション(拉
致) 横田めぐみストーリー」が、米テキサス州のワールドフェスト・ヒューストン国際映画祭で
特別審査員賞を受けたと8日(日本時間9日)、米ワシントンの制作事務所が明らかにした。米
国内での映画祭受賞は4回目。カナダのホットドックス・カナダ国際ドキュメンタリー映画祭でも
観客賞の第10位に選ばれたという。
 作品は今後も米国内や豪州の映画祭などで公開される予定だが、日本での公開予定はまだ
ない。


>>174>>207>>208>>209>>210>>211>>212
拉致情報求める北向け短波に「ブオーン」と妨害電波    ZAKZAK 2006/05/10
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006051019.html
 安倍晋三官房長官は9日午後の記者会見で、北朝鮮による拉致被害者などの情報提供を
呼び掛けるため「特定失踪(しっそう)者問題調査会」が北朝鮮向けに流している短波放送に
対し、北朝鮮国内から妨害工作とみられる電波が発信されていることを明らかにした。調査会
は周波数の変更や複数化などの対抗措置を検討している。
 安倍氏は「1人でも多くの失踪者に声を届けたいと放送しており、妨害は遺憾であり、残念だ
」と指摘。調査会の杉野正治常務理事は「これに屈することなく放送を続けていきたい」と述べた。
 調査会によると、妨害電波を最初に確認したのは今月5日。1日2回の放送時間に合わせ「
ブオーン」という虫の羽音のような不快な低音が断続的に続き、放送がほとんど聞き取れない
という。
231日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 18:50:23 ID:zBPDeDq4
>>54
WFP関係者が訪朝、食糧支援問題について協議     聯合ニュース 05/10 16:36
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=832006051000600
【北京10日聯合】世界食糧計画(WFP)が9日に、食糧不足が深刻な北朝鮮に対する支援
策を話し合うため関係者2人を平壌に派遣した。WFP北京事務所関係者が10日、聯合ニュー
スの電話取材で明らかにした。2日間の訪朝期間中、WFPアジア地域局のバンブリー局長は
北朝側鮮関係者と会い、北朝鮮に対する食糧支援と食糧の配給を監視できるモニター要員の
派遣について意見交換する予定だ。
 イタリア・ローマに本部を置くWFPは2月、北朝鮮に対する1億200万ドル相当の食糧支援
を承認したが、モニター要員の削減を求める北朝鮮と意見が調整できず食糧支援は再開され
ていない。WFP訪朝団は11日に北京事務所で会見し訪朝結果を説明する予定だ。


>>158>>159>>175-176
北朝鮮、中韓への経済依存に拍車    日経 05月10日 07:01
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060510AT2M0901P09052006.html
 【ソウル=峯岸博】北朝鮮経済が中国と韓国への依存を一段と強めている。北朝鮮の国別
貿易総額に占める中国の割合が2005年に初めて5割を超えた。北朝鮮内部の鉱山や工業団
地では中韓との共同開発が相次ぐ。核開発を巡る日米との摩擦や金融制裁で受けた経済面
の痛手を中韓が和らげている構図が鮮明となり、日米からは不満の声も上がりそうだ。
 韓国の政府系機関の大韓貿易投資振興公社(KOTRA)によると、北朝鮮の05年の貿易総
額は前年比5%増の30億200万ドル(約3300億円)と1991年以来で最大になった。特に対中
貿易が前年比14%増で全体の52%を占め、前年(48%)から上昇した。最近5年間で3分の一
に落ち込んだ日朝貿易に逆行した動きで、金正日総書記が最高指導者として初訪中した2000
年以降の伸びが顕著だ。
232日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 18:51:20 ID:zBPDeDq4
>>184-185
拉北者・金英男氏の母親、日本衆議院委員会で29日に証言  中央日報 05.10 17:01
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75577&servcode=500§code=500
 日本のマスコミが10日報じたところによると、北朝鮮の工作員によってら致された金英男
(キム・ヨンナム、当時16歳)氏の母親、崔桂月(チェ・ゲウォル、82)氏が今月29日に日本
の衆議院・拉致問題特別委員会で証言する。
 特別委員会は9日、日本人拉致被害者の横田めぐみさん(行方不明の当時に13歳)の夫
の可能性が高い金氏の母親とめぐみさんの両親を証人として出席させることで合意した。委
員会は、崔氏からは被害者の親としての心情を、めぐみさんの両親からはブッシュ米大統領
との面会内容を、それぞれ聴取する計画だ。崔氏は、日本人拉致被害者家族らが開催する
「拉致被害者の救出」を求める集会に参加するため今月27日に日本入りする。


安倍長官 韓国の家族と会談へ      NHK 05/10 18:20
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/10/d20060510000167.html
 安倍官房長官は記者会見で、横田めぐみさんの夫である可能性が高い韓国人拉致被害者
の家族と今月末に日本で会談し、拉致問題の解決に向けて、日韓両国が協力して取り組む
ことを伝える考えを示しました。
 横田めぐみさんの夫である可能性が高い韓国人拉致被害者のキム・ヨンナムさんの母親の
チェ・ゲウォルさんなど韓国の被害者家族は今月末に日本を訪れ、28日には拉致被害者の
家族が開く大規模な集会に出席することにしています。これに関連して、安倍官房長官は記
者会見で、今月29日にチェ・ゲウォルさんと会うことを明らかにしたうえで、「会談では、率直
な気持を承りたい。わたしたちは今まで5人の拉致被害者を北朝鮮から奪還することに成功
しているので、その経験について話したい。また、拉致問題は日本でも大きな課題として残っ
ているので、これからお互いに協力していこうということも話したい」と述べ、拉致問題の解決
に向けて、日韓両国が協力して取り組むことを伝える考えを示しました。
233参考:2006/05/10(水) 18:57:31 ID:zBPDeDq4
首相 アジア外交ダメは偏見      NHK 05/10 17:18
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/10/d20060510000149.html
 小泉総理大臣は、政府のインターネットテレビのインタビューで、日本と中国、韓国との首脳
会談が行われていないことに関連して、「アジア外交がダメだと言うのは偏見だ」と述べ、国際
社会で日本の立場を説明し、理解を求めたいという考えを示しました。
 この中で小泉総理大臣は、アジア外交の現状について、「マスコミは自分の国はダメだとい
う悲観論が多いが、世界では日本の今までの実績を高く評価してくれている国が多い。日本と
中国、韓国との首脳会談がないということだけでアジア外交がダメだというのは偏見か誤解だ」
と述べました。そのうえで、小泉総理大臣は「日本はアジア諸国でも好感度は高く、もっと自信
を持ってよい。これからも国際社会の一員として、欠かすことのできない国として評価されるよ
うに頑張っていきたい」と述べ、国際社会で日本の立場を説明し、理解を求めたいという考えを
示しました。


参考:NHKスペシャル
5月14日(日) 午後9時〜9時49分
総合テレビ
シリーズ「小泉改革5年を問う」
第1回「“改革”は何をもたらしているか」
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/060514.html
(本文略
5月15日(月) 午後10時〜11時28分
総合テレビ
シリーズ「小泉改革5年を問う」
第2回「徹底討論 どうする“改革”と“格差”」
(本文略
234日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 18:59:18 ID:zBPDeDq4
>>154>>186
拉致捜査 警察庁幹部が韓国に      NHK 05/10 11:06
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/10/d20060510000082.html
 横田めぐみさんの夫が韓国人拉致被害者のキム・ヨンナムさんである可能性が高いことが
明らかになったのを受けて、警察庁は韓国の捜査当局と連携の強化に向けた協議を行うた
め、10日、拉致事件を担当する警備局の幹部を韓国に派遣しました。
 派遣されたのは、警察庁警備局の廣畑史朗外事情報部長と吉岡健一郎拉致問題対策室
長ら拉致事件の担当者で、10日午前、韓国に向けて成田空港を出発しました。警察庁は、
横田めぐみさんの夫が昭和53年に韓国で拉致されたキム・ヨンナムさんである可能性が高
いことが明らかになったのを受けて、同じ時期に相次いだ日本人拉致の解明を進めるため、
韓国の捜査当局に対して日本の捜査への協力を要請してきました。廣畑部長らは、韓国に
数日間、滞在して拉致に関する捜査情報を交換するなど、連携強化に向けた協議を行うこと
にしています。協議では、キム・ヨンナムさんの拉致に関与したとされる北朝鮮の元工作員ら、
現在、韓国にいる関係者への事情聴取や捜査資料の提供を求める方針で、北朝鮮によって
組織的に行われた拉致の全容解明を進めたいとしています。


拉致問題:捜査協力要請へ訪韓 警察庁担当部長    毎日 05月10日 12:59
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060510k0000e040072000c.html
 警察庁の広畑史朗外事情報部長は10日午前、北朝鮮による拉致問題について、韓国側
に捜査協力を要請するため、成田空港から同国に向け出発した。同庁拉致問題対策室の
吉岡健一郎室長と職員2人が同行した。派遣は数日の見込み。同庁は先月、横田めぐみさん
の夫が韓国人拉致被害者の金英男(キムヨンナム)氏(44)であるとDNA鑑定で判明したこ
となどを受け、職員の派遣を決めていた。
235日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 19:00:24 ID:zBPDeDq4
>>234
横田 めぐみさんの夫が金英男さんの可能性 警察庁幹部が情報交換のためソウル入り
FNN HEADLINES 05/10 14:25
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00089786.html
北朝鮮に拉致された横田 めぐみさんの夫が韓国人拉致被害者の金英男(キム・ヨンナム)さん
の可能性が高いと判明したことなどを受け、警察庁幹部が韓国当局との情報交換のため、ソ
ウル入りした。
韓国に到着したのは、警察庁の広畑史朗外事情報部長ら4人で、10日から数日間の日程で、
韓国当局と拉致事件について情報交換を行うほか、今後の捜査協力について協議する。
韓国には現在も、金英男さんの拉致を自供している金光賢(キム・グァンヒョン)元工作員らが
住んでいるが、日本側は、韓国の捜査機関が再調査する形で同席することを打診していると
いう。
しかし、韓国政府は元工作員らがすでに裁判を受け、刑期を終えていることや、北朝鮮を刺激
し、南北関係の悪化につながりかねないことなどから、日本側の要請には応じない方針。


警察庁部長ら訪韓、拉致で捜査協力協議     TBS 05月10日 15時00分(y15:8)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3286212.html
 横田めぐみさんの夫が韓国人拉致致被害者、キム・ヨンナムさんである可能性が高まった
ことを受け、警察庁は10日、広畑史朗外事情報部長らを韓国へ派遣しました。
 広畑部長らは、キム・ヨンナムさんを拉致したとされる北朝鮮の元工作員への事情聴取の
要請を含め、韓国側と今後の捜査協力について協議する方針です。(10日11:03)
236日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 19:01:19 ID:zBPDeDq4
いったん、おち。
237日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 19:22:26 ID:zBPDeDq4
>>82>>129>>145>>150>>187>>188>>189>>227
拉致問題:松木さんの姉、人権担当大使に協力要請   毎日(共同) 05/10 11:39
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060510k0000e040047000c.html
「母に会わせたい」・拉致被害者家族が人権大使に協力要請  日経(共同) 05/10 13:49
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060510STXKD005210052006.html
松木薫さんの姉が人権大使に協力要請     西日本夕刊(共同) 05/10 14:00
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20060510/20060510_018.shtml
 ノルウェー南西部ベルゲンで開催中の北朝鮮の人権問題に関する国際会議に参加した拉致
被害者、松木薫さん=熊本県出身、失跡当時(26)=の姉、斉藤文代さん(60)は9日、同会
議場で斎賀富美子人権担当大使(兼駐ノルウェー大使)と会い、拉致問題解決への協力を要
請した。
 斉藤さんは「病院で弟の帰りを待つ母に何としても会わせたい。ノルウェーから世界に拉致問
題が広まれば、希望を持って頑張れる」と、松木さんの写真を示し、声を詰まらせながら訴えた。
 10日に会議で拉致問題に言及する方針の斎賀大使は「多くの国からの参加者が拉致問題
をどう考えているのか関心がある。できる限りのことをしたい」と応じた。
 斉藤さんと支援者らは会場内で、参加者に松木さんが欧州で拉致されたことなどを訴える予定。
238日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 19:24:47 ID:zBPDeDq4
「脱北者問題は国際社会の共同責任」   朝鮮日報 05/10 13:54
第7回北朝鮮人権難民問題国際会議開幕
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/10/20060510000045.html
 第7回北朝鮮人権難民問題国際会議が9日、ノルウェーのベルゲンで3日間の日程で開幕し
た。今回の会議は、アメリカ政府が脱出者を直接難民として受け入れるなど、北朝鮮の人権
に対する圧力のレベルを引き上げる中で開催され、韓国政府当局者は初めて会議に出席した。
 初日の会議では脱北者の亡命を認めたアメリカと比べ、脱北者を難民として受け入れたこと
がない中国政府に対する批判が提起された。脱北者の難民問題は国際社会が共同で負うべ
き責任との意見も出た。
 この会議は北朝鮮人権市民連合(ユン・ヒョン理事長)とノルウェーのラフト人権財団(ヤム・
ラムスタット代表)が共同主催、ノルウェー外務省、米国立民主主義基金、ノルウェー名誉韓
国総領事のトロンド・モン氏、朝鮮日報が後援している。また開催地のノルウェーが政府レベ
ルで会議費用を支援している。
 「北朝鮮人権改善のための新しいアプローチ(New Approaches)」というテーマで開かれた
この会議には、韓国・日本・スウェーデン・ノルウェー各政府の担当者、国連・欧州連合(EU)
関係者、北朝鮮人権関連NGO、専門家らが出席、政治・外交はもちろん音楽・文学・スポー
ツ・貿易などさまざまな民間分野を通じて北朝鮮の人権改善に波及効果をあげられる方策を
見出すことに重点を置いている。


「北の人権に関する国際決議に韓国も参加すべき」   朝鮮日報 05/10 13:59
第7回北朝鮮人権会議参加者の主要発言録
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/10/20060510000046.html
■南成旭(ナム・ソンウク)氏(高麗大学教授)
 「国際社会は北朝鮮の誤った行動や肯定的な行動に対し、正確な評価と相応の待遇をす
るべきだ。北朝鮮が改革・開放を通じ未来指向的な行動を約束すれば、最大限の支援をし
 (つづく
239日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 19:26:29 ID:zBPDeDq4
>>238
なければならないが、人類普遍的な価値、つまり人権改善を積極的に行なわなければ、注
意を促すことが必要だ。人権改善に応じなければ、韓国も国連の人権関連国際決議に参加
しなければならない。北朝鮮の間違った行動と良い行動を区別する事案別の対北朝鮮政策
を推進しようということだ」


「北への強制送還禁止と亡命先準備が急務」   朝鮮日報 05/10 14:03
第7回北朝鮮人権会議参加者の主要発言録
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/10/20060510000047.html
■マンターポーン氏(国連人権委員会特別報告官)
 「北朝鮮の住民は自由な情報との接触が不可能な社会で生きている。外国の放送を聞くこ
ともできないし、個人的にコンピューターを持つこともできない。何年か前、海外マスコミでは
北朝鮮の後継者問題についていろいろ報道した。しかし北では、論議さえできないようにして
いる。国際社会は北朝鮮政府に対し、自由な情報の流れが可能になるよう導いて行かなけ
ればならない。また、北朝鮮難民のため亡命先の提供を解決するべき。中国が北朝鮮難民
を受け入れない問題は私の権限では要求しにくいが、強制送還禁止の原則だけはしっかり
守らなければならない。北朝鮮難民に関し、今や国際社会は責任を共有するべきだ。もちろ
ん北朝鮮で人権がきちんと守られ、住民たちを処刑・処罰しなければ、根本的な問題は消え
るだろう」


「北の人権に関する言及は内政干渉ではない」   朝鮮日報 05/10 14:06
第7回北朝鮮人権会議参加者の主要発言録
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/10/20060510000048.html
■カール・ガーシュマン氏(アメリカ国立民主主義基金会長)
 「北朝鮮の人権について言及することを北朝鮮の内政干渉と見るのは間違った見方だ。し
かし人権要求が葛藤をもたらし、安全保障問題を脅かすことはありうる。北朝鮮の核兵器が
台頭する状況で、まず軍事的解決が重要だということだ。人権を擁護するのは決して平和を
阻害することではない。苦しんでいる北朝鮮の住民たちを思えば、交渉の過程で人権関連
の話題を包括的に組み込むべきだ」
240日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 19:28:40 ID:zBPDeDq4
>>199>>200-201
脱北者の米への受け入れ 年内に200人〜1000人か  KBS韓国国営 05-10 17:00
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22446
アメリカの保守的な民間研究機関、ハドソン研究所のマイケル・ホロウィッツ研究員は、先週
アメリカが北韓脱出者6人の亡命を受け入れたのに続いて、年内に相当数の北韓脱出者の
亡命を受け入れることになると述べました。
ホロウィッツ研究員は2004年、アメリカで北韓人権法が制定されてから初めて認められた先
週の北韓脱出者6人のアメリカへの亡命に深く関わっている人で、現地時間で9日、ワシントン
で記者会見し「アメリカのレプコウィッツ北韓人権特使がこのほど北韓脱出者200人を受け入
れることについて話したが、私は1000人にすべきだと思う」と述べ、年内に受け入れる北韓
脱出者は最大1000人になる可能性を示唆しました。
ホロウィッツ研究員はまた脱北者の定着支援について「アメリカの亡命者受け入れプログラム
によって教育、職業あっ旋などの支援を受けることになる。またアメリカの韓国人社会からも
多くの支援があることを期待する」と述べました。
241参考:2006/05/10(水) 19:30:14 ID:zBPDeDq4
>>240
韓国籍脱北者の亡命承認拡大に懸念、法務部長官     聯合ニュース 05/10 16:10
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=712006051002000
【ワシントン9日聯合】米国を訪問している法務部の千正培(チョン・ジョンベ)長官は9日、
韓国国籍を取得した脱北者のソ・ジェソクさんに対し、先ごろ米国の裁判所が初めて亡命を
承認したことと関連し「脱北者から韓国籍を取得した人の亡命が他の脱北者の先例になっ
てはならない」との考えを示した。ワシントンで開かれた記者懇談会で述べたもの。
 千長官は、ソさんの件は米司法省が決定したことだとし、米政府は今回の承認について、
北朝鮮人権法とは無関係との姿勢だと承知していると述べた。その上で、北朝鮮人権法に
よって最近米国に入国した脱北者6人のケースとは性格が違うと指摘した。
 ただ、こうした韓国の立場を米国側に伝えたかとの問いには、韓国国籍を取得した人物
が、第三国で亡命申請が認められた場合、韓国政府が迫害や追放などを行ったと誤解され
る恐れがあるが、今回はそれを伝えに来たのではないとし、否定した。ソさんの受け入れは
北朝鮮人権法に基づくものとの指摘に対しては、米政府の立場はそうでないと考えるが、
米国側はきちんと説明すべきだと強調した。
242参考:2006/05/10(水) 19:32:05 ID:zBPDeDq4
>>199>>200-201>>240>>241
米の対北政策は脱北者受け入れと関係ない 政府分析  KBS韓国国営 05-10 17:00
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22445
外交通商部のチョ・テヨン北米局長は、アメリカが北韓脱出者の亡命を受け入れたこととは
関係なく、アメリカの対北韓政策は6カ国協議による核問題の平和的な解決を優先目標に
していると述べました。
チョ・テヨン北米局長は10日、KBS第1ラジオの時事番組に出演し、アメリカの北韓に対
する政策が変わったのではないかという質問について「脱北者の亡命受け入れは個別の
問題で、アメリカの北韓に対する政策が変わったのではない。先の6カ国協議から5カ月
過ぎている状況で、アメリカの政策変化についての問題提起があるのは事実だが、韓国
政府は脱北者問題が北韓の6カ国協議への復帰に影響を及ぼしてはならないという方針
で、これは6カ国協議の参加国も周知のことである」と述べました。
また、年内に最大で1000人の北韓脱出者がアメリカに亡命する見通しがあることについ
てチョ局長は「脱北者の自由意志を尊重するのが韓国政府の政策なので、反対はしない
」と述べました。


元脱北者の亡命承認、当局者「韓国の立場伝えた」     聯合ニュース 05/10 17:21
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006051002400
【ソウル10日聯合】外交通商部の趙太庸(チョ・テヨン)北米局長は10日、先ごろ米国
の裁判所が、韓国国籍を取得した脱北者のソ・ジェソクさんの亡命申請を承認したことと
関連し「韓国側の立場を米政府に明確に伝え、米国側もこれを認識している」と明らかに
した。ラジオ番組に出演し述べたもの。
 趙局長は、韓国政府はソさんの亡命承認を慎重に受け止め、それに関する話し合い
を進めていると話した。ソさんについては、韓国国籍を取得し韓国に定着していた脱北者
で、韓国国民の1人だと述べた。また、米国側から、ソさんに対する亡命承認は米政府
が行ったのではなく、米裁判所で下された判決であり脱北者政策が変わったのではな
いとの説明を受けたと明らかにした。
243参考:2006/05/10(水) 19:33:37 ID:zBPDeDq4
>>133>>163>>164>>202-203>>204>>206
国連人権理、日本やキューバなど理事国に・イランは落選  日経 05月10日 10:42
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060510AT2M1000O10052006.html
 【ニューヨーク=中前博之】国連総会は9日、人権委員会を改組して6月に発足する国連人
権理事会の初の理事国選挙を実施した。立候補した63カ国のうち日本、韓国、英仏独など
47カ国が当選。国際人権団体が「人権侵害国」に指定した7カ国では核問題を抱えるイラン
が落選したものの、キューバや中国など6カ国が選ばれた。
 副首相が次期国連事務総長選に名乗りを上げているタイのほか、内政不安が続くイラク、
反米左派政権のベネズエラなどは落選した。
 人権理事会は6月19日にジュネーブで初会合を開き、北朝鮮による拉致問題やスーダン
西部のダルフール紛争など、人権侵害への監視強化を目指す。
 前身の人権委は人権侵害国がメンバーに名を連ね機能不全に陥った。今回は旧人権委
メンバーのスーダンやジンバブエは立候補しなかったが、キューバや中国以外にも人権団
体が名指しで批判していたロシア、サウジアラビア、パキスタンなどが当選しており、今後の
運営が注目される。
244参考:2006/05/10(水) 19:34:45 ID:zBPDeDq4
>>243
人権理事会初選挙 日本、中国など当選 イラン落選    産経夕刊 05/10 12:04
ttp://www.sankei.co.jp/news/060510/kok056.htm
 【ニューヨーク=長戸雅子】国連総会は9日、新たに創設する人権理事会(47カ国、6月発
足)の理事国選挙を行い、63カ国の立候補国のうち、日本、中国、英、独、仏などが当選し
た。核問題を抱えるイランは落選したが、国際人権団体が人権面で問題があるとして、反対
投票を呼びかけた7カ国中、イランを除いたロシアやキューバ、中国など6カ国が当選するな
ど、「新生・人権理」の今後の運営に疑問を抱かせるような結果となった。
 人権理設立後初めてとなる今回の選挙には、日本など計63カ国が立候補。国際人権団体
「ヒューマンライツ・ウオッチ」は、このうち「人権問題を抱える国」として7カ国を名指しして反
対票を投じるよう呼びかけていた。
 しかし、投票の結果、イランを除いて、中国、キューバ、ロシア、サウジアラビアなど6カ国が
当選。中国、キューバなどが理事国入りしたのは、130カ国以上で構成する開発途上国グル
ープによる相互支援があったためとみられる。
 一方、欧州・その他グループでは7つの議席に9カ国が立候補、ポルトガル、ギリシャと国際
的な人権基準を満たしている国が落選した。
 前身の人権委員会は地域グループごとに事前に候補が調整されたため、人権問題で国際
的に批判されるジンバブエなどが無投票でメンバー入りするなど、「人権侵害国家の聖域」(
米国)と指摘されてきた。理事会への改組はこうした問題国家のメンバー入りを阻止するの
が目的だったが、完全には排除できず課題を残すことになった。
 人権理事会への改組を推進しながら選出条件をめぐる対立から出馬を見送った米国のシ
ルバーバーグ国務次官補(国際機関担当)は「改善されたとは思うが、いくつかのメンバー
国はわれわれが決めた高い基準を満たしていない」と指摘した。
245参考:2006/05/10(水) 19:35:42 ID:zBPDeDq4
>>244
6月発足の国連・人権理事会の理事国選挙 日本含む47カ国を選出
FNN HEADLINES 05/10 13:16(y14:4)
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00089779.html
 6月に発足する国連・人権理事会の理事国選挙が9日行われ、日本を含む47カ国が選ばれ
た。日本政府は、これを機に、拉致問題の解決に向けて事態を進展させたい考え。
 人権理事会は、国連改革の柱の1つとして、機能不全に陥っていたジュネーブの人権委員
会を格上げして、新たに発足する国連の常設機関。
 9日、ニューヨークの国連本部で行われた選挙には、64カ国が立候補し、無記名投票の結
果、加盟国の過半数を獲得した日本や中国、ロシア、ブラジルなど47カ国が選ばれた。
 アメリカを訪問中で、今回の選挙にも参加した塩崎外務副大臣は、「理事国の選出をきっ
かけに、北朝鮮による拉致問題の解決に弾みをつけたい」との考えを示した。
 塩崎外務副大臣は「さらにこれを力強く推し進めて、拉致問題の解決に向けて努力をする
ということだと思います」と述べた。
 一方、今回の選挙では、アメリカが出馬を見送ったほか、国際人権団体が問題があると
指摘していたキューバ、中国、ロシアなど6カ国が当選するなど、理事会の有効性を疑問視
する声も出ている。
 国連の機能強化を目的に、新たにつくられた人権理事会がどこまでの役割を果たすこと
ができるのか、国際社会の注目が集まっている。
246参考:2006/05/10(水) 19:37:48 ID:zBPDeDq4
>>243>>244>>245
韓国、国連人権理事国に選出   中央日報 05.10 16:43
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75570&servcode=200§code=200
 韓国が9日(現地時間)、新設された国連人権理事会の理事国に選出された。韓国はこの
日、米ニューヨーク・国連総会で行われた選挙で、148票を得て無難に当選した。
 64カ国が出馬した選挙で、国連総会はアジアの13カ国と中南米8カ国、アフリカ13カ国、
東欧6カ国、西欧7カ国など総47カ国を理事国に選ぶ予定だった。だが東欧ではロシア・ポ
ーランド・チェコの3カ国だけが、当選の必要条件にあたる過半数の得票に成功、44カ国だ
けが選出された。
 韓国はアジア諸国のうちインド・インドネシア・バングラディシュなどに続き7番目に多くの票
を獲得。日本(4位)、中国(6位)も理事国に選ばれた。人権理事会は国連・経済社会理事
会の傘下にあった人権委員会を総会の直轄に格上げし、人権保護の機能・参加資格などを
強化した機構。
 以前の人権委員会は年に1回、6週間にわたり会議を開いたが、人権理事会は少なくとも
年に3回招集し少なくとも10週間にわたって開かなければならない。また、参加資格も強化
され、人権委員会の委員国数は53カ国だったが、人権理事会の理事国は47カ国に減った。
南鳧M(ナム・ジョンホ)特派員
247東亜スレより転載:2006/05/10(水) 19:40:05 ID:zBPDeDq4
【日米朝】金正日総書記が日本人拉致を認めた後、米空軍は日本が報復すると想定して、
支援のための作戦行動を取った[5/10]05/10(水) 00:46:08
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147189568/
【日米朝】金正日総書記が日本人拉致を認めた後、米空軍は日本が報復すると想定して、
支援のための作戦行動を取った★2[5/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147215697/

風を読む 論説副委員長 中静敬一郎

 日本に一時滞在中の戦略地政学者で米海軍技術顧問、北村淳氏が語った話は衝撃だ
った。
 小泉純一郎首相の北朝鮮訪問により、金正日総書記が日本人拉致を認めた二〇〇二
年九月十七日のあと、米空軍は日本が報復すると想定して、支援のための作戦行動を取
ったというのだから。
 その行動は、レーダーに探知されにくく、敵地深く攻撃できるF−117ステルス戦闘機が
グアム島から韓国、烏山基地に派遣されたことだった。
 当時、ホノルルのシンクタンクにいた北村氏は米空軍士官らから派遣の理由をこう説明
された。
 「多数の日本国民が北朝鮮国家により拉致された以上、日本政府が何らかの報復措置
に出る可能性がある。その場合、同盟国の米国が支援するのは必至である。万一の事態
を覚悟しての行動だ」
 北村氏がこれに対し、「日本政府は絶対にそうした報復措置を行わない」「報復したくて
もそれを敢行する戦力を有しない」と語ると、士官らは一様に「信じられない」表情をみせ、
「何のために日本はF15戦闘機を保有し、F2対地支援戦闘機を開発しているのか」と不
思議がったという。 (つづく
248東亜スレより転載:2006/05/10(水) 19:41:15 ID:zBPDeDq4
>>247
 自国民保護への彼我の国家意思がいかに異なっているかを浮き彫りにしている。百年
前、セオドア・ルーズベルト大統領は若い米国人女性教師の親子がアラビアで拉致された
際、軍艦を差し向けて国民を取り戻したことがある。
 「風とライオン」という題で映画化もされた。国民を守るために実力行為もありうることが
また抑止力になっているともいえる。
 だが、日本は国家意思を示そうにも示すことができないところをつけこまれ、主権を侵害
された。訪米した横田早紀江さんを「なぜ(娘を)助けられないのか」と嘆かせてはならな
いのだ。

ソース:産経新聞(東京版)5月8日12版(特集面)依頼スレにてID:aToxAIQ3様がテキスト
化してくださったのを記者が誤字脱字などが無いかを確認しました。
249参考:2006/05/10(水) 19:42:00 ID:zBPDeDq4
「米日軍事同盟、第3国を狙うものであってはならない」・・・中国が初めて公式反応
中央日報 05.10 17:25
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75581&servcode=200§code=200
 中国外務省は、強化の動きを見せている米国と日本の軍事同盟の目標が中国を含む第3
国であってはならない、という点を強調した。
 中国外務省の劉建超報道局長は9日の定例ブリーフィングで、「米国と日本の同盟強化は
両国間協力の範囲を越えてはならず、特に第3国を狙うものであってはならない」と明らかに
した。
 劉報道局長はまた「米国と日本がアジア・太平洋地域の国家の安保関係を尊重し、地域の
平和と安定に助けになる仕事をすることを希望する」と述べた。
 これは、米国と日本が1日、両国間の軍事協力とアジア・太平洋地域で日本自衛隊の役割
強化を決めたことに対する中国の初めて公式反応。 米国と日本は当時、こうした内容を核心
とする在日米軍再編最終報告書を採択した。
 唐家セン国務委員の訪朝に関し、劉報道局長は「具体的な事項を話す権利が与えられて
いない」と述べながら言及を避けた。
北京=劉光鍾(ユ・クァンジョン)特派員
250参考:2006/05/10(水) 19:42:47 ID:zBPDeDq4
中共海軍の空母保有計画     大紀元日本 05/10 13:53
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d43551.html
 【大紀元日本5月10日】中国誌「多維月刊」によると、中共海軍は2008年を目標に空母を
保有したい意向で、母港は海南島東亜になる予定、台湾海峡を臨むためだという。建造中
の空母は、完成すると南海艦隊及び海軍司令部双方の指揮を受ける。
 匿名消息筋によると、母港は海南島牙龍湾内の独立小湾に建設予定で、付近2km以内
には有名ホテルなどがあり、基地建設用地はすでに整備され、防潜網も基礎工事が終了し
たが、陸上建設が未着工だという。
 予定中の空母は、大連造船所で建造中のウクライナ製6万トン級「カリヤーグ」で、空母艦
隊は他に、護衛艦、駆逐艦、艦載機スホーイ級27などで補充編成される。
 96年当時、台湾大統領選挙の最中、中共海軍が台湾海峡でミサイル演習を実施、これに
呼応して米国が「二ミッツ」「インディペンデンス」を急派して鎮火した経緯がある。
 現在、中共は「反国家分裂法」により台湾と、東シナ海ガス田では日本と係争中であり、
中共海軍が空母を保有すると、台湾を始め日本や周辺諸国の中東輸送海路にも影響があ
るものとみられる。
251参考:2006/05/10(水) 19:43:44 ID:zBPDeDq4
米 北マリアナ諸島に演習施設      NHK 05/10 10:03
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/10/d20060510000076.html
 アメリカ国防総省は、沖縄の海兵隊をグアムに移転する計画に伴い、北マリアナ諸島に日本
などの同盟国や友好国も使用できる演習施設を整備する構想を明らかにしました。海兵隊が
移転する2014年までの整備を目指して計画の策定を始めているということです。
 日米両政府は、先に開いた外務・防衛の閣僚協議で、沖縄の海兵隊8000人を2014年ま
でにグアムに移転し日本側が海兵隊の庁舎や住宅などを財政支援することで合意しました。
これに伴い、国防総省の当局者は9日、NHKの取材に対して、グアムではライフル銃の射撃
など小規模な訓練しかできないことから、グアムの北に位置するテニアンなど、北マリアナ諸島
に「沿岸戦闘訓練センター」など、大規模な演習施設を整備する構想だと明らかにしました。そ
のうえで、日本やシンガポールなど、太平洋地域の同盟国や友好国も招いてアメリカ軍と合同
軍事演習ができるように、グアムと北マリアナ諸島を整備するとしています。そして、太平洋軍
に設置されたワーキンググループが、海兵隊がグアムに移転する2014年までの整備を目指し
て環境影響の調査やマリアナ諸島内の輸送手段など詳細な計画の策定を始めているというこ
とです。さらにローレス国防副次官もNHKの取材に対して、「グアムは日米同盟の中核だ」と
強調しており、アメリカとしては、グアム周辺で日米の共同訓練を頻繁に行うことで、日米同盟
を強化していくねらいがあります。
252参考:2006/05/10(水) 19:44:27 ID:zBPDeDq4
「南アジア部」新設へ 外務省、今夏にも機構改革    共同 05月10日 19:04
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20060510/20060510a1260.html
 外務省は今国会閉幕後の夏にも、アジア外交強化と政府開発援助(ODA)改革を目的に、
東南アジア諸国連合(ASEAN)やインドなど南西アジア諸国を担当する「南アジア部」、ODA
の企画・立案部門を一本化した「国際協力局」を新設する機構改革を行う。
 現在のアジア大洋州局は、中国、韓国、北朝鮮など東アジアから東南、南西アジア、オース
トラリアや太平洋の島しょ国までを担当。近年は、北朝鮮の拉致、核問題、中国の東シナ海
ガス田開発、竹島領有権問題など東アジアをめぐる外交課題が増加し「局長1人ではパンク
状態」(外務省筋)と指摘されていた。
 このため今回、アジア大洋州局内に「局」に準ずる「南アジア部」を新設し、事実上独立させ
ることになった。
253日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 19:46:19 ID:zBPDeDq4
>>180-181>>226
盧大統領「北に制度、物質支援条件なしにすること」   中央日報 05.10 11:13
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75560&servcode=200§code=200
 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は9日「私は北朝鮮に対して完全にオープンである」と述べた。
 また「いつどこでどんな内容でもいいから会って話そう、我々国民は北朝鮮の体制崩壊を
望まない、いずれにせよ一緒に安定した土台の上で漸進的に発展してほしいと数十回話し
た」と述べた。
 モンゴルを訪問中の盧大統領は同日の同胞懇談会で「6月に金大中(キム・デジュン、DJ
)前大統領が北朝鮮を訪問する」とし「米国と周辺諸国とのさまざまな関係があり、政府が快
くできない部分もあるが、金前大統領が道をうまく開いてくれれば私も困難なくできる」と述
べた。
 この日の発言はこれまで「北朝鮮核問題解決に役に立つなら、首脳会談ができる」という
立場から会談議題の条件を排除した前向きな言及だ。このために6月、金前大統領の訪朝
で第2回南北首脳会談が成果をおさめることができるか注目される。
 盧大統領は「(北朝鮮に)譲歩をしようと思うが、国民が見て、プライドに傷がついたと思わ
れるような譲歩の仕方はしない」と述べた。
 また「韓国戦争に対する国民の評価があるからそのすべてのものを白紙化し、すべての
ものを北朝鮮の意によって正当化するやり方では譲歩できない。本質的正当性の問題に
対して譲歩するのではなく、ほかの制度的、物質的支援は条件なしにしようと思うというこ
とだ」と明らかにした。
ウランバートル=崔勲(チェ・フン)記者
254日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 19:48:00 ID:zBPDeDq4
>>253
盧大統領、モンゴルで北朝鮮関連コメント…首脳会談で勝負? 中央日報 05.10 16:35
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75567&servcode=200§code=200
 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が9日、モンゴルで、北朝鮮・金正日(キム・ジョンイル)国防委
員長に対し「いつ、どこでも、何についてでも良いから、会って話そう」と述べたが、これは非
常に前向きなコメントだ。
 平壌(ピョンヤン)に行ってでも南北(韓国・北朝鮮)首脳会談を開きたい、という強力な意
志を示したものと考えられる。 これまで盧大統領は、第2回南北首脳会談の可能性について
「北朝鮮の核問題を解決するうえでプラスになれば」との点を強調してきた。首脳会談の実用
性を強調した接近だった。
 盧大統領はしかし、9日には、いかなる条件も、可能性についても評価も付けないまま、会
談の必要性を強調した。「北朝鮮に対し、完全にオープンしている」とのコメントもあった。「首
脳会談=北核解決」という等式にこだわりたくない、とのことだ。コメントから真剣な態度が感
じられるのは、来月、金大中(キム・デジュン)前大統領の訪朝が差し迫った時点、との点の
ためだ。
 青瓦台(チョンワデ・大統領府)の徐柱錫(ソ・ジュソク)外交安保首席も、8日「金委員長の
答礼訪問は、2000年6月15日の南北共同宣言の当時、両首脳がすでに合意した事項」とし
「それを確認するレベルから(金前大統領の訪朝時に)自然に協議できるのでは、と思ってい
る」と述べた。
 そのため青瓦台が金前大統領側を通じ、金委員長に首脳会談の意思を打診するはずであ
り、それに向けた雰囲気作りのため、そうしたコメントが出たのでは、見方が出ている。3年
半にわたってこう着状態に陥った北核問題と漂流中の6カ国協議の解決のため、盧大統領
が勝負をかけている、との解釈もある。 (つづく
255日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 19:48:46 ID:zBPDeDq4
>>254
 米国内で「6カ国協議は無用」の見方が広がっており、北朝鮮の偽造紙幣・人権問題など
について、米政府が連日し厳しく非難している状況だ。これ以上だらだらと長引かせていたら、
任期内に北朝鮮の核問題を解決するのが厳しくなるだけでなく、韓米関係まで懸念する状
況に進みうる切迫した局面だ。
 そのため盧大統領が直接、金委員長に説得のカードを示しはじめたのでは、とのこと。青
瓦台主要関係者は「北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議などの状況が完全に決裂した状況
に備えたシナリオも作った」と伝えるなど政府の北朝鮮関連政策は最近、分岐点に立ってい
る雰囲気だった。盧大統領は、北朝鮮に「たくさんの譲歩」をしようとしている、とした。
 北朝鮮が頻繁に指摘する「韓米合同軍事演習」について「北朝鮮から見れば不安なもよう
」と述べた。「開城(ケソン)工業団地は韓国への侵攻を放棄したもの」と評価した。「北朝鮮
内部にも複雑な事情があるようだ。不信を除去してやるべき」とし、北朝鮮内の穏健派に友
好的なメッセージを送った。
 青瓦台高官はしかし「以前から述べていたもの」とし、同日のコメントが「首脳会談の提案」
に解釈されるのを警戒した。野党側は「統一地方選を控えて、支持層を結集させるためのも
のだろう」と疑念を示している。
崔勲(チェ・フン)記者
256日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 19:51:22 ID:zBPDeDq4
>>180-181>>226>>253>>254-255
モンゴルで述べる「北韓に多くを譲歩する」 盧武鉉大統領  KBS韓国国営 05-10 17:01
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22449
3カ国を歴訪している盧武鉉大統領は10日、モンゴルから中央アジアのアゼルバイジャンに
向かいましたが、9日、モンゴルで行った同胞との懇談会で「これから北韓に多くのことを譲
歩する。来月に予定されている金大中前大統領の北韓訪問に期待している」と述べました。
盧武鉉大統領はこの中で「原則なしに譲歩するのではない。北韓のすべてを正当化させる
ことはできないが、制度的、物質的な支援は条件をつけずにやりたい。私は北韓に対して
オープンな姿勢で臨んでおり、いつ、どこで、何でも話し合おうと重ねて強調してきた。また
北韓の体制の崩壊を望んでおらず、ともに発展していきたい」と述べました。
盧大統領はさらに「南北の間で相互不信をなくしていくのが重要で、特に経済力、軍事力の
強い韓国が北韓の体制崩壊を望んでいるのではないかという北韓の不安をなくしていくの
が重要だ。韓米連合軍事演習は敵の攻撃に対する防御的な演習だが、北韓を不安にさせ
る諸事情がある」とも述べました。
盧大統領のこのような発言は 金大中前大統領の北韓訪問を前にして、南北首脳会談の
実現に向けた強い意志を示したものとして受け止められます。
これについて青瓦台の関係者は「南北首脳会談についてのこれまでの原則に改めて触れ
たもので、政府の方針が変わったのではない」と説明しています。
257日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 19:52:20 ID:zBPDeDq4
>>256
金前大統領、「北朝鮮に譲歩」発言に慎重     聯合ニュース 05/10 12:02
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200605100958491
【ソウル10日聯合】モンゴル訪問中の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が金大中(キム・デジュン
)前大統領の訪朝計画に触れ「(北朝鮮に)多くの譲歩をしようとしている」と発言したことにつ
いて、金前大統領は慎重な反応を見せている。
 崔敬煥(チェ・ギョンファン)秘書官は10日、聯合ニュースの電話インタビューに対し、「現職
大統領の発言を論評する立場にはない」と述べた。盧大統領が金前大統領の訪朝に多大な
期待を示している点についても、以前にも同様の言葉を述べたことがあるとし、拡大解釈を警
戒した。
 金前大統領が反応を控えているのは、来月の訪朝を控え政界を中心に不必要な論争が起
こるのを防ぐためとみられる。政界の一部では訪朝が戦略的に利用されるとの指摘もあるほか
、「大統領特使」論も出ているためだ。
 金前大統領は先ごろ統一部の李鍾ソク(イ・ジョンソク)長官と会った席で、訪朝は個人的な
もので過度に取り上げられるのは望ましくないと述べている。
258日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 20:05:00 ID:zBPDeDq4
>>256
李統一部長官「盧大統領の発言、重大提案はない」    聯合ニュース 05/10 14:33
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006051004100
【ソウル10日聯合】統一部の李鍾ソク(イ・ジョンソク)長官は10日、北朝鮮に多くの譲歩を
したいとする前日の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の発言に対し、「新たな重大な提案はない」と
述べた。聯合ニュース記者の質問に答えたもの。
 これに先立ち李長官は、与党・開かれたウリ党との党政協議に出席し、「多くの譲歩」に具
体的な内容があるのではなく、原則的な話だと述べている。協議参加者によると、時と場所に
こだわらず南北首脳会談を行い6カ国協議の膠着(こうちゃく)状態を打開するとし、6月予定
の金大中(キム・デジュン)前大統領の訪朝に関心を示したものだと説明したという。


李統一部長官「新しい重大提案はない」    KBS韓国国営 05-10 17:00
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22448
盧武鉉大統領が北韓に多くのことを譲歩すると述べたことについて、李鐘?(イ・ジョンソク)統
一部長官は10日、「新しい重大提案はない」と述べました。
李鐘?統一部長官は、10日、与党ウリ党との会議に出席し「大統領の発言は、足踏み状態の
6カ国協議を打開するとともに、金大中(キム・デジュン)前大統領の北韓訪問に関心を示した
ものだと思う」と述べました。
また今月16日に金剛山で 金大中前大統領の北韓訪問についての南北実務者協議が行わ
れることについて、李鐘?統一部長官は「実務者協議では南北縦断鉄道を利用した北韓訪問
は北韓指導部の意志にかかっているが、韓国側としては強く要請したい。北韓の軍部が鉄道
を利用した北韓訪問にブレーキをかけているようで、説得する予定だ」と述べました。
259日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 20:08:11 ID:zBPDeDq4
>>256
北韓に対する大統領の譲歩発言 ハンナラ党が批判   KBS韓国国営 05-10 17:00
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22447
盧武鉉大統領の北韓に対する譲歩発言について、野党ハンナラ党は9日、「地方選挙と南北
首脳会談を念頭においた政略的な発言だ」と批判しました。
ハンナラ党はさらに、国民の同意なしに一方的な譲歩をすることは、決して北韓の改革・解放
を誘導するのにプラスにならないと指摘し、盧武鉉大統領が述べた制度的・物質的な譲歩は
何を意味するのか、はっきり示すことを求めました。
朴槿恵代表も10日の党内会議で「北韓に対するハンナラ党の基調は、透明性、国民的なコ
ンセンサス、韓米協調の3つの原則を持っている。政府と大統領はこれを参考に、国民を不安
にさせない方向で北韓問題を進めていくべきだ」と述べました。


金容甲氏「盧大統領、花札に夢中で家屋権利証書を持ち出すのも同然」 中央日報 05.10 17:01
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75576&servcode=200§code=200
 野党ハンナラ党・金容甲(キム・ヨンガプ)議員が、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領のことを「花札
に夢中になり、家屋の権利証書まで持ち出す父」にたとえたことで、議論が広がっている。
 金議員は10日、ハンナラ党のオフィシャルサイトに掲載した「盧大統領のモンゴル発言、『北
風』利用した大統領選戦略」とのタイトルの文で「条件なしに北朝鮮への支援を行う」とした盧
大統領の発言は「国の事情は気にせずひたすら執権にだけ命をかけている危険な賭博行為」
と非難した。 (つづく
260日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 20:09:36 ID:zBPDeDq4
>>259
 金議員は「米国は、金融制裁・人権改善の要求に続き、船舶運航への制裁措置まで取り、
北朝鮮に対し高強度の圧迫策を駆使している状況。国民は食べて生くことで苦労しているの
に、再び北朝鮮に無条件与えてやる、というのは花札におぼれ家屋の権利証書まで持ち出す
父と異ならない」と露骨に批判した。
 続いて「盧大統領の発言は北風(北朝鮮関連問題)を使った新しい大統領選戦略」とし「不利
な状況が展開され突破口が見えなくなると、再び『北朝鮮』というカードを持ち出し賭博をしよう
している」と指摘した。
 一方、与党「開かれたウリ党」(ウリ党)は「盧大統領の『譲歩』発言は、南北(韓国・北朝鮮)
平和・交流の原則を語ったもの」とし「『一方的に与えること』という政治攻勢を即時にやめるよ
うに」と促した。
デジタルニュース
261日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 20:12:26 ID:zBPDeDq4
>>232
横田めぐみさんの夫の母親、安倍官房長官と29日面会   日経 05月10日 18:31
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060510AT3S1000X10052006.html
 安倍晋三官房長官は10日の衆院拉致問題特別委員会で、北朝鮮による拉致被害者、横田
めぐみさんの夫の可能性が高い韓国人拉致被害者の金英男さんの母、崔桂月(チェ・ゲウォル
)さんと29日に都内で面会することを明らかにした。崔さんは27日に来日予定で、安倍氏は記
者会見で「拉致問題で互いに協力し合おうということを話したい」と述べた。


金英男さん母と面会へ 安倍長官    朝日 05月10日 18:41
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20060510/K2006051003370.html
 安倍官房長官は10日の衆院拉致問題特別委員会で、DNA鑑定で横田めぐみさんの夫で
ある可能性が指摘された韓国人拉致被害者、金英男(キム・ヨンナム)さんの母、崔桂月(チェ
・ゲウォル)さんと29日に東京都内で面会することを明らかにした。同委は今月下旬、崔さんを
参考人招致する予定だ。


安倍官房長官、キム氏の母親と面会へ     TBS 05月10日 19時27分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3286338.html
 安倍官房長官は今月29日、韓国人の拉致被害者で横田めぐみさんの夫とされるキム・ヨン
ナム氏の母親と面会することになりました。
 キム・ヨンナム氏の母親、チェ・ゲウォルさんとの面会について、安倍長官は「日本人の拉致
被害者5人を奪還した経験についても話したい」と述べて、韓国人の拉致被害者の家族らと
協力していく考えを示しました。
 キム・ヨンナム氏は1978年に北朝鮮に拉致されたとみられていて、日本政府が行ったDN
A鑑定で横田めぐみさんの娘と親子関係にあることがほぼ間違いないという結果が出ていま
す。(10日19:11)
262日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 20:14:28 ID:zBPDeDq4
>>167>>190>>191-192>>193
拉致問題をサミット議題に      NHK 05/10 19:23
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/10/d20060510000175.html
 安倍官房長官は、衆議院の拉致問題に関する特別委員会で、拉致問題の解決に向けて、
7月のサミット・主要国首脳会議で議題として取り上げるよう、議長国のロシアなどへの働きか
けを強めていく考えを示しました。
 この中で、安倍官房長官は「日本政府として、拉致問題の一日も早い解決に向けて、最大限
の努力を尽くしていくという強い意志を持って対応している。対話と圧力の基本方針の下で、
アメリカをはじめとする世界各国との連携をいっそう強化し、サミットでこの問題が取り上げられ
るよう、議長国であるロシアへの働きかけをはじめ、外交努力を尽くしていく考えだ」と述べ、
拉致問題をサミットの議題として取り上げるよう働きかけを強めていく考えを示しました。また
麻生外務大臣は「北朝鮮による拉致問題は、日本だけでなく、タイやルーマニアなど少なくとも
12か国に及んでおり、国際的に広がりを持った問題になっている。ことしのサミットで議題とし
て取り上げられれば、まちがいなく北朝鮮に対する圧力になる」と述べました。
263日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 20:17:27 ID:zBPDeDq4
>>243>>244>>245>>246
国連人権理事国入り「拉致解決に努力」     TBS 05月10日 18時52分(y19:11)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3286324.html
 国連で来月から発足する人権理事会の理事国を決める選挙が行われ、日本を含む47ヶ国
が選ばれました。
 塩崎外務副大臣は「(拉致問題は)アジアの中でも賛成してくれる国が出てきているので、さ
らに、これを力強く推し進めていって、拉致問題の解決に向けて努力するということだと思いま
す」と述べ、日本が国連人権理事会の理事国の1つに選ばれたことを受けて、北朝鮮の拉致
問題解決に向け、今後も取り組んでいく考えを示しました。(10日15:16)


国連人権理事国に日本含む47ヶ国     TBS 05月10日 13時08分(y12:37)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3286209.html
 来月初めて発足する国連人権理事会の理事国を決める選挙が9日、国連総会で行われ、日
本を含む47ヶ国が選ばれました。
 国連人権理事会の理事国を選ぶ選挙には64ヶ国が立候補していましたが、この中には人権
問題を抱える国々も含まれていたため、これらの国々を排除できるかが焦点となっていました。
 結局、日本を含む47ヶ国が選出されましたが、国際人権団体から問題を指摘されていたロシ
ア、中国、キューバなど、5ヶ国も理事国に選ばれました。
 この問題でアメリカは、理事国の選出基準が甘すぎるとして立候補を見送っており、来月から
発足する人権理事会が機能するのか疑問視する声も出ています。(10日10:56)
264日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 20:19:26 ID:zBPDeDq4
ソン大使単独会見、対話再開に期待も    TBS 05月10日 18時49分(y19:12)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3286321.html
 北朝鮮のソン・イルホ国交正常化担当大使が大使に就任して初めて、日本のテレビの単独
会見に応じました。ソン大使は日朝協議について、「明日にも再開されてもおかしくない」と述
べ、対話再開への期待を随所ににじませました。
 5月2日、北朝鮮・ピョンヤン、海外からの旅行者も数多く宿泊する市内のホテルに、ソン・イ
ルホ国交正常化担当大使は外務省の職員と通訳を伴い、姿を現しました。
 2時間あまりにわたった会見で、ソン大使は資料をほとんど見ることなしに慎重に言葉を選び
ながら、現在の日本と北朝鮮の関係から答え始めました。
 「(日朝ピョンヤン宣言という)立派な里程標が示されたにもかかわらず、現在の朝日関係は
宣言発表以前よりもさらに悪化し、極端に言うと、最悪の状態であると言うことができます」
 現在の日朝関係を「最悪の状態だ」と言うソン大使。その原因について、次のように話してい
ます。
 「今や拉致問題は問題解決の目的ではなく、完全に我が国を批判するための一つの戦略的
なカードに使われています」
 日本が拉致問題を北朝鮮批判の戦略的カードにしているというのです。しかし、変化の兆しが
見てとれたのは横田めぐみさんの母、早紀江さんら家族がアメリカを訪れ、ブッシュ大統領と面
会したことについて、答えた時でした。
 「最近、右翼の政治家、右翼勢力、右翼団体たちによって、拉致被害者家族が南朝鮮(韓国)
と協力したり、アメリカに行ったりしています」
 表現にも微妙な変化が見られます。「右翼勢力」という表現を使って、日本政府を名指しで非
難することを避けたのです。さらに、解決済みとしていた拉致問題について、条件を付けながら
も「これからもやっていこうという立場だ」と話し、原則論に終始していた態度にも変化が見られ
ます。 (つづく
265日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 20:20:30 ID:zBPDeDq4
>>264
 「我々としては拉致問題に関し、自ら(解決策を)探してきましたし、これからもやっていこうと
いう立場です。日本側に対して要求するのは我々の誠意を無視し、逆に(拉致問題を)関係悪
化の素材として利用するのをやめてほしいということです」
 横田めぐみさんの夫が韓国人拉致被害者、キム・ヨンナムさんである可能性が高いという発
表について、これまで北朝鮮はDNA鑑定の結果の受け入れを拒否していました。この問題で
も次のように答えました。
 「鑑定の結果、可能性は高いと言っていますが、望ましいのは私たちも鑑定結果を見られれ
ばいいと思います」
 2月に北京で開かれた日朝協議では具体的な進展はありませんでした。しかし、今回の会見
で、対話の再開に意欲を示しています。
 「(Q次の日朝協議はいつ?)我々としては明日再開されてもおかしくないと思っています。日
本が準備さえできれば、いつでも再開できます」
(10日17:03)


大使発言に専門家「協議前進の意志」    TBS 05月10日 18時51分(y19:10)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3286323.html
 ソン大使の会見について、専門家は次のように分析しています。
 「今回のソン大使の発言は日本との協議を前向きに進めたいという意志が表れている。『横田
早紀江さんがアメリカへ行って、ブッシュ大統領と会う』という話は本来、反発する話だと思います
が、反発あるいは批判というものをものすごく抑えている」(静岡県立大学 伊豆見元教授)
 韓国人拉致被害者キム・ヨンナム氏のDNA鑑定結果をめぐるソン大使の回答については・・・。
 「(北朝鮮は)韓国との間でも取り引きする方向で動いていると思う。日本側にもDNA鑑定結果
を見せてもらいたいと、見た上でキム・ヨンナムさんがキム・ヘギョンさんの父であると認めること
は構わないという方向にきている」(伊豆見教授)
(10日16:25)
266日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 20:25:36 ID:zBPDeDq4
後継候補脱落?薄れる存在感=金総書記の長男が35歳の誕生日  時事 05/10 20:01
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060510-00000134-jij-int
 【ソウル10日時事】北朝鮮の金正日労働党総書記の長男・金正男氏は10日、35歳の誕生
日を迎えたとされる。今年1月、金総書記の訪中と前後して正男氏が北京で目撃されたとの
話が出回るなど、同氏の動向には引き続き関心が集まる。とはいえ、韓国の情報機関・国家
情報院が昨年10月、「(金総書記の)後継候補から脱落したことが確実」との見解を示すなど
、北朝鮮国内における立場は弱まり、存在感が薄れているのは間違いない。 


>>256>>258
統一部長官「大統領発言は韓国の意志示したもの」   聯合ニュース 05/10 19:50
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006051004200
 【ソウル10日聯合】統一部の李鍾ソク(イ・ジョンソク)長官は10日の定例会見で、北朝鮮に
多くの譲歩をしたいとする前日の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の発言と関連し「大統領の発言
は、(6カ国協議の再開問題など)現在の膠着(こうちゃく)状況を打開し進展させるため、韓国
政府がより積極的な役割をする必要があるという意志を示したもの」と説明した。
 李長官はまた、朝鮮半島の平和維持や南北共同繁栄に向けた枠組みをさらに拡大し、積極
的に状況を変化させるべきとの意味だったと説明した。盧大統領の発言が議論を招いているこ
とについては「言葉通りに受け止めてほしい」としながらも、推論しすぎたり、飛躍的に解釈する
のは望ましくないとくぎを刺した。
267日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 20:31:39 ID:zBPDeDq4
>>237
拉致は「国際的問題」 人権会議で斎賀大使    共同 05月10日 20:07
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060510/20060510a3110.html
 【ベルゲン(ノルウェー南西部)10日共同】斎賀富美子・人権担当大使(兼駐ノルウェー大使
)は10日、ノルウェー南西部ベルゲンで開催中の北朝鮮の人権侵害問題に関する国際会議
で、北朝鮮による拉致問題について、タイやレバノンでも拉致疑惑が提起されていることを挙
げ「拉致は日本と北朝鮮だけの問題ではなく国際的な問題だ」と訴えた。
 斎賀大使は欧州で拉致された松木薫さん=熊本県出身、失跡当時(26)=らのケースを説
明。会場にいた松木さんの姉、斉藤文代さん(60)を参加者らに紹介した。
 また大使は「拉致は、人の尊厳、人権、基本的な自由に対する明確かつ重大な侵害だ」と厳
しく批判した。


>>232>>261
安倍官房長官、29日に金英男さんの母と面会へ     産経 05/10 20:08
ttp://www.sankei.co.jp/news/060510/sei097.htm
 安倍晋三官房長官は10日の衆院拉致問題特別委員会で、北朝鮮による拉致被害者、横田
めぐみさんの夫の可能性が高い韓国人拉致被害者、金英男さんの母親、崔桂月さんと29日午
前、東京都内で面会することを明らかにした。崔さんは27日に来日する予定。
 安倍氏は「政府を代表して会う予定。(日韓両国で拉致事件解決のため)連携していくことが
重要だ」と強調。10日午後の記者会見でも「(崔さんから)率直な気持ちを聞きたい。日本が5
人の拉致被害者奪還に成功した経験や、お互いに努力し合おうという話をしたい」と述べた。
268日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 20:33:09 ID:zBPDeDq4
オチ
269日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 06:29:01 ID:wBxhQGxj
特定失踪者の母 思い手紙に     石川テレビF 05/10 19:07
ttp://www.ishikawa-tv.com/news_database/news_archive/200605101907.html#3
 25年前に白山市で行方不明になった特定失踪者安達俊之さんの母親が、北朝鮮向けに
放送している短波ラジオの番組用に息子への思いを手紙につづりました。1981年6月、交際
中の女性を送るといって友人の家を出たまま行方不明になった白山市の安達俊之さんは北
朝鮮に拉致された疑いが否定できない特定失踪者です。白山市に住む母親の道子さんがき
ょう、俊之さんにあてた手紙を書きました。道子さんは8年前に亡くなった父親のことなど近況
や俊之さんが一日も早く帰ってくることを願った胸の内を手紙につづりました。この手紙は特定
失踪者問題調査会が北朝鮮に拉致された日本人向けに放送している番組「しおかぜ」の中で
今月中に放送される予定です。


◆ 特定失踪者の母 ラジオで呼びかけ     北陸放送T 05/10 20:00
ttp://www.mro.co.jp/news/newscontents.html?newsdate=20060510&sno=4
 25年前、北朝鮮に拉致された疑いがあるとされる白山市の旧鶴来町出身の安達 俊之さん
の母、道子さんが、10日、北朝鮮に向けたラジオ放送で読まれる手紙をしたためました。
 安達俊之さんは、25年前の6月交際中の女性とともに失踪しました。
当時18歳でした。
 安達さんは3年前、特定失踪者問題調査会により「拉致の疑いが否定できない特定失踪者」
として公表されています。
 去年10月、調査会では北朝鮮向けの短波ラジオ放送「しおかぜ」を立ち上げましたが、今回、
道子さんは、電波に乗せ息子にメッセージを届けようと決心し、手紙を書きました。
 手紙には、俊之さんが行方不明となった当時、そのままに部屋をしてあることや白山市の自然
の風景について、母の切実な思いが記されています。
 母道子さんのメッセージはおよそ2週間後に北朝鮮に向けて放送されるということです。
270日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 06:30:11 ID:wBxhQGxj
>>269
母の思い、ラジオに 北朝鮮向け放送でメッセージ      読売石川 05月11日
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news001.htm
 「この思いが息子に届くと信じている」。1981年に行方不明になり、北朝鮮に拉致された
疑いがぬぐえないとして「特定失踪(しっそう)者問題調査会」(東京)のリストに入っている
安達俊之さん(当時18歳)の母道子さん(72)(白山市)が、拉致被害者に聞いてもらうた
めの北朝鮮向けラジオ短波放送「しおかぜ」で俊之さんへのメッセージを流すことになった。
 道子さんは10日、白山市役所鶴来支所で原稿を作成した。俊之さんが行方不明になって
からの25年間を振り返りながら、「手取川も家も電話番号も昔のままで、俊之が一日も早く
帰ってくるのを待っています」などと思いをつづった。道子さんは、「今までは思い出すのが
つらくて原稿を書けなかったが、周りの支援があって踏み切れた。放送が俊之に届くと信じ
ている」と涙ながらに語った。
 金沢市内のホテル従業員だった俊之さんは、81年6月、同僚女性と旧鶴来町の友人宅を
訪ね、女性を「自宅まで送る」と言って友人宅を出たのを最後に、2人とも行方不明になった。
2003年、同調査会の特定失踪者リストに入った。
 道子さんは、04年の小泉首相2度目の訪朝を機に、「拉致認定されていない多くの失踪者
の問題をもっと深刻に考えてほしい」と思い、俊之さんの同級生らとともに真相究明を訴える
活動を行っている。俊之さんの中学時代の同級生、東芳治さん(43)(金沢市)は「この放送
が俊之君が帰ってくる糸口になれば」と話していた。
 「しおかぜ」の放送は毎日午後11時半から30分間。道子さんのメッセージ(代読)は今月
中にも4、5日に1回のペースで流されるという。
271日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 06:31:14 ID:wBxhQGxj
総連会館減免は全額 秋田市に「救う会」質問状      産経秋田 05月11日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/akita/060511/kiji03.html
 全国の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)会館の固定資産税が公益性が高いなどとされて
減免されている問題に絡み、「北朝鮮に拉致された日本人を救出する秋田の会」(救う会秋田
)は十日、佐竹敬久秋田市長に対し、同市中通の朝鮮総連会館への固定資産税の減免割合
と減免開始時期、拉致問題などに関する四項目の質問状を提出した。これに対し、市資産税
課は減免は全額と明らかにした上で「開始時期は会館の建設当初からと思われるが、資料が
残っていないので具体的には不明」としている。
 同会のメンバーはこの日、市役所を訪れ、同市内の朝鮮総連会館の減免は全額か一部か、
またいつからか▽今後も減免するのか▽北朝鮮による拉致犯罪についてどう思うか▽市長と
して北朝鮮による拉致犯罪について具体的にどういう取り組みをするのか−の四項目にわた
る質問状を提出した。二週間以内の回答を求めている。
 同課によると、朝鮮総連会館の集会所の敷地と建物については、公益性が高いとされて全
額減免されているが、減免の開始時期については、平成七年以前の課税資料が残っていな
いために特定できないという。同課では「今後、新たに申請がきた場合は、年間の利用状況
などを厳正に調査して判断したい」としている。
272日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 06:36:21 ID:wBxhQGxj
>>237>>267
拉致問題 ヨーロッパで訴え      NHK 05/11 04:56
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/11/d20060511000011.html
 北朝鮮の人権問題について話し合う国際会議が北欧のノルウェーで開かれ、日本の齋賀
人権担当大使や拉致被害者の家族も出席して、ヨーロッパでも拉致問題への関心が高まる
よう働きかけました。
 この国際会議は、北朝鮮による人権侵害や難民問題について話し合うため、韓国とノルウ
ェーのNGOが主催して、ノルウェー南西部のベルゲンで9日から開かれています。10日の
分科会では、日本の在ノルウェー大使で、人権担当大使も務める齋賀富美子大使が講演し、
「日本が北朝鮮との関係を正常化するには、拉致問題の解決が不可欠だ。拉致の被害は日
本だけでなく国際社会全体の問題だ」と訴えました。また、熊本県出身でスペインで北朝鮮
に拉致された松木薫さんの姉の斉藤文代さんも会場を訪れ、「少しでも多くの国の人に問題
を知ってもらうことで、弟たちの帰還が1日でも早まるよう期待しています」と話していました。
ヨーロッパは、松木さんをはじめ複数の日本人が拉致された舞台とみられていますが、これら
の事件が地元で十分に知られているわけではありません。日本政府や被害者の家族は、ア
メリカのブッシュ大統領が、先月、拉致被害者の家族との面会に応じたのをきっかけに、北朝
鮮と国交を持つ国が多いヨーロッパでも拉致問題への関心を高め、北朝鮮への圧力を強め
ていきたいとしています。
273日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 06:38:19 ID:wBxhQGxj
>>272
拉致は国際的問題、斎賀大使らが訴え     TBS 05月11日 05時39分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3286885.html
 ノルウェーで開かれている国際会議で、斎賀人権担当大使が北朝鮮による拉致事件につい
て講演し、拉致被害者の松木薫さんの姉も解決を訴えました。
 「北朝鮮側は『松木薫さんは96年に交通事故で死亡』と伝えてきた。きょうの会議には姉の
斉藤文代さんも出席しています。ご家族にとって、どんなに恐ろしい事件でしょうか」
 北朝鮮による拉致事件について講演したのは斎賀富美子人権担当大使です。斎賀大使は
北朝鮮側が「拉致被害者、松木薫さんのもの」と提出した遺骨が別人の物だったことや拉致の
被害は世界12ヶ国に及び、国際的な人権問題だなどと訴えました。
 今回の国際会議には80年にスペインから北朝鮮に拉致された松木薫さんの姉、斉藤文代
さんも参加。斉藤さんは会場に弟の薫さんの写真を持参し、拉致問題の解決を訴えました。
(11日01:32)
274日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 06:58:27 ID:wBxhQGxj
>>243>>244>>245>>246>>263
国連人権理:日本は当選 今後、北朝鮮への外交圧力強化   毎日 05月10日 22:29
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060511k0000m010123000c.html
 政府は9日にニューヨークで行われた国連人権理事会の理事国選挙で当選したのを受け、
今後、拉致問題を理事会の議題に取り上げ、北朝鮮への外交圧力を強める方針だ。国家に
よる拉致などを禁じる「すべての人を強制的失踪(しっそう)から保護するための条約」の審
議促進をほかの理事国に働きかけ、年内採択を目指す。ただ、米国などが人権侵害を指摘
しているキューバやアゼルバイジャンなども当選したため、そもそも理事会の実効性が上が
るかが不透明だ。
 人権理事会は人権委員会を改組し新設される。政府はこれまでも人権委で拉致問題の解
決を訴えてきたが、安倍晋三官房長官は10日の記者会見で「一層権威と重みのある人権
理事会の場で積極的に取り上げ、解決に向け国際社会の更なる協力を図っていく」と述べた。
 同条約は、独裁政権による誘拐事件が相次いだ南米諸国が02年に制定を提唱。国家機
関などによる強制的失踪を例外なく禁じ、処罰を各国に義務付ける内容だ。日本政府の主張
により「拉致(アブダクション)」の文言も明記され、昨年9月の人権委員会作業部会で草案が
固まったが、人権理事会への改組に伴い審議が中断。政府は理事国選挙への立候補にあ
たり国連に提出した公約書で「採択を促進する」と表明していた。
 理事国に当選したものの、拉致問題で共闘してきた米国は立候補せず、キューバなどの当
選に懸念を表明。理事会の議題などは6月19日に予定される初会合で議論されるが、人権
委で行われてきた国別の問題審議を避ける動きもあり、「日本の主張通り議題が決まるとは
限らない」(外務省幹部)状況だ。【山下修毅】
275日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 06:59:45 ID:wBxhQGxj
>>274
>>244記事の朝刊版:全文掲載
日本、国連人権理入り 問題国、中露も    産経朝刊 05月11日 03:01
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060511/m20060511011.html
 【ニューヨーク=長戸雅子】国連総会は九日、機能不全が指摘されていた人権委員会を改
組し、新たに創設する人権理事会(四十七カ国、六月発足)の理事国選挙を行い、立候補し
た六十三カ国のうち日本、英国、ドイツ、フランスなどが当選した。しかし、国際人権団体が
反対投票を呼びかけた中国やロシアも当選し、「新生・人権理」の今後の運営に疑問を抱か
せる結果となった。
 アジア枠は十三で、十八カ国が立候補。上位はインド(百七十三票)、インドネシア(百六十
五票)、バングラデシュ(百六十票)。日本は百五十八票で四位だった。中国も百四十六票を
獲得した。
 前身の人権委員会は地域ごとに事前に候補を調整し、人権問題で国際的に批判されるジ
ンバブエなどが無投票で選出されるなど、「人権侵害国家の聖域」(米国)と批判されてきた。
 今回の改組は、こうした問題国家を除外するのが目的で、国際人権団体「ヒューマン・ライ
ツ・ウオッチ」は中国、キューバ、ロシア、サウジアラビア、パキスタン、アゼルバイジャン、イラ
ンの七カ国を名指しで反対票を投じるよう呼びかけたが、核問題を抱えるイランを除く六カ国
が当選した。百三十カ国以上で構成する開発途上国グループによる相互支援が背景にあ
ったとみられる。
 選出条件をめぐる対立から出馬を見送った米国のシルバーバーグ国務次官補(国際機関
担当)は「いくつかの理事国は基準を満たしていない」と指摘した。
276日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 07:01:05 ID:wBxhQGxj
>>180-181>>226>>253>>254-255>>256>>257>>258>>259-260
韓国大統領:北朝鮮「制度的、物理的支援したい」と発言   毎日 05月10日 22:08
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060511k0000m030114000c.html
 【ソウル堀山明子】モンゴル訪問中の盧武鉉(ノムヒョン)韓国大統領が9日、同胞との懇談
会で、北朝鮮に対し「制度的、物理的支援は条件なしでやろうと思う」と発言。南北首脳会談
についても無条件開催を呼びかけた。これまで盧大統領は首脳会談や大規模支援について
は「核問題解決に向けた進展」を前提にしてきたが、李鍾(イジョン)ソク統一相は10日、「対
北朝鮮政策に変化はない」と釈明会見を行った。
 懇談会で盧大統領は、「朝鮮戦争に対する(韓国)国民の評価を白紙化したり、北朝鮮の
すべてを正当化する形では譲歩できない」としたうえで、「制度的、物理的支援」に言及した。
また、南北首脳会談について「いつ、どこで、どんな内容を話してもよいから、(金正日(キム
ジョンイル)総書記と)会って話してみよう」と述べた。
 李統一相は10日の会見で、6カ国協議が再開されない状況に触れ、「盧大統領発言は、
状況の打開に向け韓国政府が積極的役割を担う意思を示したものだ」と強調した。
277日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 07:02:17 ID:wBxhQGxj
>>276
盧大統領の対北融和発言 統一選控え韓国で波紋    産経朝刊 05月11日 03:01
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060511/m20060511013.html
 【ソウル=久保田るり子】「北朝鮮に多くの譲歩をしようと思う」「条件なしで支援する」−。
韓国の盧武鉉大統領が九日、訪問先のモンゴルで行った「対北融和発言」が韓国で波紋と
憶測を呼んでいる。
 発言はウランバートル在住の韓国人との歓談会の席上で行われたもので、盧大統領はさ
らに、「いまだにわれわれが米韓合同軍事演習をやっているから北朝鮮は不安なのだ」「開
城(工業団地)を開いたということは南侵を放棄したということだ」などと語り、北朝鮮の政治
・軍事的な思惑にも配慮を示す“親北ぶり”を際立たせた。
 南北は、原則合意している金大中前大統領の訪朝について十六日から実務協議を開くが
、「(金正日総書記が)金前大統領に会えば、柔軟な話が出ると大いに期待している」と思わ
せぶりな発言も行っており、これが首脳会談実現を呼びかけるメッセージではないかとの観
測も出ている。金大中氏はいまのところ、個人レベルの訪朝であると主張している。
 特に関心を呼んでいるのが、「制度的・物質的支援を条件なしに行おうと思う」との表現だ。
韓国は昨年九月の六カ国協議の共同声明の後、北朝鮮の核廃棄を条件として高速道路、
鉄道建設など大型支援を検討してきたため、この発言については「核廃棄と無関係に支援
する意味に解釈できる」(東亜日報)などと疑問を投げかける見方も出ている。
 李鍾●・統一相は十日、盧大統領の発言について「(六カ国協議など)事態打開に韓国政
府が積極的な役割を果たすべきだとの意思表明」と説明したが、野党ハンナラ党は同日、
与党不利が伝えられる今月末の統一地方選用の「意図的な瀬戸際戦術」と反発、保守層
は発言内容の「親北ぶり」を問題視している。
●=夾の人を百に
278日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 07:04:37 ID:wBxhQGxj
>>276>>277
朝鮮日報社説:韓国も北朝鮮の道連れになろうというのか  05/11 06:47
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/11/20060511000001.html
 大統領は9日、在モンゴル韓国人との歓談会で「いつ、どこで、どんな内容でもいいから(金
正日総書記に)会って話し合おうと数十回伝えた。(北朝鮮に)多くの譲歩しようと思う。制度
的、物質的な支援は条件を付けずに行いたい」と話した。大統領は「韓米合同訓練が、北朝
鮮の目には気がかりようだ。ただの言いがかりの可能性もあれば、実際に不安に思っている
可能性もあり、事情は単純ではない」と話した。
 大統領が、条件を付けずに南北首脳会談を開き、北朝鮮への大規模な支援と譲歩を行う
ことをほのめかしたのは、以前にはなかったことだ。これまで2項目について話すときには「北
朝鮮の核問題で解決のめどがつけば」という条件が付いていた。何がどう変わったのだろうか。
 大統領の言葉通りなら、何としてでも南北首脳会談を行うという意味になる。大統領が「条
件なしに」会おうといったからと言って、金正日総書記が任期も残りわずかの韓国大統領と「
条件なしに」会うはずがない。対価として、前回の4億ドルを大幅に上回る額を提供しなけれ
ばならないかもしれない。しかしこうした途方もない取り引きを国民はもうこれ以上受け入れ
ようとはしない。大統領が地方選挙を前に、支持層を固めるのに利用しているのではないか
との意見もある。もし大統領がそんな考えでいるなら、有権者の心を完全に読み違えたと言
っていいだろう。 (つづく
279日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 07:20:19 ID:wBxhQGxj
>>278
 北朝鮮の人権と偽造紙幣の問題に的を絞った米国主導の北朝鮮を圧迫する動きが続い
ている。しばらく前には韓国の「無分別な」北朝鮮支援が金正日体制の維持につながるだけ
だという非難も上がった。大統領はこうした国際社会の潮流と正反対の方向へ進もうとして
いる。韓米合同軍事作戦に言いがかりをつける北朝鮮の事情に理解を示すかのような発言
を見ると、わざわざ米国に刃向かおうとしているかのような印象も受ける。
 大統領のこうした対応にはどんな反応があるだろうか。米国と日本が冷淡な反応を示す
であろうことは言うまでもない。中国も少なくとも大歓迎はしないだろう。結局大統領の新
提案は、北を追いかけているうちに、韓国まで世界の仲間はずれとなる結果をもたらす。「
同じ民族同士」を叫ぶうちに、ともに国際社会で孤立するだろう。
 大統領の思惑通りに事が進み、金正日総書記に条件なしで会えることになったとしよう。
そうなれば、その席で核・偽造紙幣・人権問題が解決される可能性はゼロに近い。大統領
の唐突な提案の真意は、どこにあるのだろうか。
280日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 07:22:21 ID:wBxhQGxj
朝鮮、米との合同軍事演習の中止を韓国に要求   CRI中国国際放送 05-10 16:02
ttp://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/05/10/[email protected]
 朝鮮労働党の中央機関紙「労働新聞」が10日論評を載せ「朝鮮半島の平和を維持するため
、韓国は、無条件でアメリカとの合同軍事演習を中止するべきだ」と警告しました。
 この論評は、「2000年の南北共同宣言の調印以来、朝鮮と韓国の間には和解と団結の基盤
が築かれた。両国にとって今の急務は、両国がこの宣言を踏まえ、民族本来の力に依拠し南
北関係を根本に変え、国家の安定と平和を実現することである。しかし、いま、アメリカは核問
題を口実に、朝鮮に対して核兵器による先制攻撃を企んでいる。これによって朝鮮半島情勢
が依然として緊張しており、これは朝韓双方の関係発展にマイナスとなっている」と書いていま
す。(翻訳:ハルオ)


>>240   >>199>>200-201>>240>>241>>242
「米、年内に相当数の脱北者受け入れるだろう」   朝鮮日報 05/11 07:02
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/11/20060511000008.html
 マイケル・ホロウィッツ米ハドソン研究所研究員は9日、米国の脱北者受け入れと関連した記
者会見を開き、「米国は脱北者6人を受け入れたことに続き、今年中にかなりの数(significant
numbers)の脱北者を受け入れるだろう」と述べた。また、「米国の脱北者収容規模は少なくと
も1000人以上にはなるべき」とし、「ジェイ・レフコウィッツ北朝鮮人権特使が言及した脱北者収
容規模(200人)は少なすぎる」と指摘した。
 ホロウィッツ研究員は「米国が脱北者など北朝鮮の人権問題を強く提起しているのは、北朝
鮮が6カ国協議や大量殺傷武器の問題に対する態度の変化を見せていないためだ。米国の政
策が変わったとみればよい」と述べた。
281参考:2006/05/11(木) 07:24:14 ID:wBxhQGxj
金正日、新築の豚工場を現地指導      North Korea Today 05月09日
ttp://news.pyongyangology.com/archives/2006/05/post_1525.html
「畜産発展ための群衆的運動を展開しよう」
 北朝鮮の金正日国防委員長は、人民軍軍人たちが新たに建設した「110号豚工場」を現地
指導した、と朝鮮中央通信が9日に報道した。
 中央通信は「豚工場は延べ建坪1万余uの大きさで、軍人建設者たちが1年間という短期
間で成果的に建設した」と明らかにしたが、その所在地については言及しなかった。
 金国防委員長は現代的な豚工場を建設したことを高く評価し、豚舎と配合飼料工場、加工
工場などさまざまな場所を視察した。
 金国防委員長は「この工場はすべての生産工程が高度に科学化・集約化され、高い生産
性が保障された実利ある工場」と述べ「このような現代的な豚工場をたくさん建設し、豚肉生
産に画期的転換をもたらさねばならない」と明らかにした。
 彼は特に「すべての部門、すべての単位で畜産を一層発展させるための闘争を全群衆的
運動として力強く展開し、われわれ人民に富裕な生活を用意しよう」と強調した。
 この日の視察には李明秀、玄哲海、朴在慶軍大将が同行した。
ttp://nk.chosun.co.kr/news/news.html?ACT=detail&res_id=79234&page=4

>>213
金正日、滞北中のシアヌーク前国王と会見     North Korea Today 05月09日
ttp://news.pyongyangology.com/archives/2006/05/post_1526.html
 北朝鮮金正日国防委員長が8日、訪北中のカンボジアのノロドム・シアヌーク前国王と会見
した。
 9日の中央通信によれば、金国防委員長はシアヌーク前国王が滞在している平壌三石区域
の長寿院宿舎を訪問し、彼と親善的な雰囲気の中で談話した。
 シアヌーク前国王は滞留期間、歓待を施してくれたことについて非常に深い謝意を表明し、
金国防委員長に贈物を贈呈した。
 この席にはシアヌーク前国王の夫人と北朝鮮駐在カンボジア大使などが参加した。いっぽう
シアヌーク前国王夫妻はさる2月から平壌に滞在しており、先月中旬には息子であるノロドム
・シハモニ国王が北朝鮮を訪問したこともある。
ttp://nk.chosun.co.kr/news/news.html?ACT=detail&res_id=79235&page=4
282日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 07:25:25 ID:wBxhQGxj
いったん、おち。
283参考:2006/05/11(木) 07:54:37 ID:wBxhQGxj
>>157
北、IT企業がヨーロッパ進出を摸索     North Korea Today 05月08日
ttp://news.pyongyangology.com/archives/2006/05/it_25.html
 北朝鮮のIT業体である平壌光明情報技術社がヨーロッパ市場への進出を模索している、と
在日本朝鮮人総聯合会機関紙である朝鮮新報インターネット版が8日に伝えた。
 朝鮮新報によればこの業体は日本と中国、東南アジア国家など多くの諸国からプログラム製
作注文を受けており、今後はドイツをはじめとするヨーロッパ地域への市場拡大を狙っている。
 国際電子メールを中継する実利銀行(http://www.silibank.com)を運営するこの業体は最初
はゲームプログラム開発からはじまり、現在はセキュリティ、暗号化、ワクチンプログラム開発、
電子認証などへ事業領域を拡大している。
 特にネットワークセキュリティソフトウェアとシステム監視プログラム、電子メール暗号化プロ
グラムなど各種のセキュリティ関連プログラム開発に力を注ぎつつ、その技術水準は相当な
ものと評価されている。
 この業体が開発したワクチンプログラム「実利」は北朝鮮国内の利用者のみならず、海外ネ
チズンらからも好評を得ている。
 またこの業体は昨年からキャッシュカードによる電子決済を導入するなど、北朝鮮内の情報
化事業を先導している。
 北朝鮮金策工科大を卒業した優秀な技術者である朴サンリョン(32)プログラム開発課長は「
強固なプログラム開発力量を土台として、継続的に世界市場へ拡大していく方針」と明らかに
した。
ttp://nk.chosun.co.kr/news/news.html?ACT=detail&res_id=79196&page=5
284転載:2006/05/11(木) 07:57:05 ID:wBxhQGxj
【SAPIO】黒田勝弘のソウルの風 −日露戦争を韓国への「侵略戦争」と言い募る盧政権の
「歴史歪曲」−[05/10]05/11(木) 03:38:48
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1147286328/

◇黒田勝弘のソウルの風 −日露戦争を韓国への「侵略戦争」と言い募る盧政権の「歴史
歪曲」−

 盧武鉉大統領がえらく歴史づいている。
 日本をはじめ、外交の要人に会うといつも歴史の長話だという。
国内でもちょっとしたスピーチで歴史の引用が目立つ。
 日本の小泉首相についても、ある作家の信長を描いた小説に感心したといった話が、韓
国のマスコミでも紹介されていて、「信長気取りのコイズミ」などと皮肉られていたから、政
治指導者の歴史好きはどこでもあることかもしれない。
 ただ、知り合いの韓国の政治学者に言わせると「権力者は権力を取る前にたくさん本を
読んでおくべきで、権力を握ってから本はあまり読まない方がいい」のだそうな。
 理由は「現実より原理にとらわれ現実処理を誤るから」だという。
 盧大統領は弁護士上がりで長広舌だから、「ワン・フレーズ政治」の小泉首相よりは、権
力者になる前にたくさん本を読んでいそうだが、それにしても日本の政治家などは盧大統
領の“歴史談義”には戸惑う。 盧大統領に会った森喜朗・日韓議連会長など、秀吉時代
の「壬辰倭乱(日本でいう文禄・慶長の役)」の話まで出てきたので、「勉強して、いずれゆ
っくりお話ししたいものです」などとかわす(?)のに精一杯だったとか。
 歴史つまり過去にあまり関心をもつと、過去のイメージで現実を考えがちになる。そして
それが権力者だと、自分が歴史上の人物になったかのように、つい肩に力が入ってしまう。
 これは人間として仕方がない?
 竹島・靖国・教科書の“反日三点セット”で対日強硬外交に余念がない盧大統領も、ひ
どく肩に力が入っている。歴史にはまっているのだ。そのせいか、現在の日韓関係をまる
で19世紀末−20世紀初めの感じで発想している。 (つづく
285転載:2006/05/11(木) 07:59:21 ID:wBxhQGxj
>>284
 たとえば最近では、小泉首相の靖国神社参拝を非難・攻撃するため、靖国神社付設の
「遊就館」の資料を大量に取り寄せ勉強したという。 つまり幕末維新からの近代日本の
戦争史を勉強したのだ。その結果、現在の日本を批判するのに「侵略戦争」とか「国粋
主義」「戦争美化」といった言葉がよく登場する。
 ところで盧大統領は、日本海の竹島周辺を含む排他的経済水域での日本の海上保安庁
の海洋調査に対し猛反発し「一戦も辞さず!」的な雰囲気だった。 その際の日本非難で
は「今まさに、過去の不当な歴史で取得し、侵略戦争で確保した占領地に対する権利を主
張する人ひとがいる」(4月20日、宗教者の国家朝食祈祷会で)などと述べている。
 それ以前にも「日本は侵略戦争で独島(竹島のこと)を強占した日まで記念している」(三・
一独立運動記念日演説)などと、竹島がらみでしきりに「侵略戦争」を強調しているのだ。
 この「侵略戦争」とはどの戦争をいうのだろう。竹島がらみだから日露戦争のことかしら。
 日本は日露戦争末期の1905年2月に竹島を島根県に編入したという経緯はある。とする
と盧大統領の歴史観では「日本は日露戦争で竹島を奪った、日露戦争は韓国に対する侵
略戦争だった」ということになる。
 しかし日露戦争は日本がロシアと戦争したのであって、韓国と戦争をしたわけではない。
当時日露は朝鮮半島への支配権をめぐって争い、日本が戦争に勝ったため結果的にはそ
の後、朝鮮半島−韓国は日本の支配下に入った。 しかしあの戦争は、“日韓戦争”では
決してなかったし、また日露戦争を「日本による韓国に対する侵略戦争」という歴史認識
は単純かつ一方的である。
 韓国外交通商相の対日抗議声明でも「侵略戦争時、強奪した独島」とあるが、あの島に
対する日本の領有権主張を“強奪”としたいため、韓国流にいえば“歴史歪曲”が行われ
ている。

※ソース:5月24日号のSAPIOから(記事を、エマニエル坊やがテキスト化しました。)
----
改行しますた。m(._.)m
286日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 08:03:08 ID:wBxhQGxj
>>276>>277>>278-279
北朝鮮、任期末の指導者と会うかは未知数     東亞日報 05/11 07:09
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006051184808
 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領はこれまで、北朝鮮核問題が解決されない限り、南北首脳会談
は難しいという見解を一貫して主張してきた。
 「核問題解決後に会談」という基調を守ってきたわけだ。昨年初めから、南北首脳会談説が
流れたが、その度に大統領府は、「いかなる方式であれ、推進していることはない」と線を引い
てきたことも、このような基調によるものだった。
 しかし、盧大統領は9日、モンゴルのウランバートルで、南北首脳会談に強い期待感を表わ
すなど、従来の態度とは異なる姿を見せた。6月、金大中(キム・デジュン)前大統領の訪朝の
成果を踏み台にして、首脳会談を成功させるという意志を示したのだ。
 6月の訪朝を控えている金大中前大統領側では、北朝鮮側にまずソウル答礼訪問を求め、
それができなければ、済州島(チェジュド)や開城(ケソン)工団、京義(キョンウィ)線韓国側連
結地点である京畿道坡州市(キョンギド・パジュシ)の都羅山(トラサン)のような第3の場所を提
案し、これも受け入れが難しければ、平壌(ピョンヤン)開催を提案するという話が流れている。
 与党の一部では最近、「今年10月平壌南北首脳会談」説が提起されもした。ウリ党の崔星(
チェ・ソン)議員は先月、国会対政府質問で、「北朝鮮が10月3日の開天節(ケチョンジョル・建
国記念日)の前後に、平壌で第2回南北首脳会談が開催されることを希望している」と主張した。
 北朝鮮が、任期が1年9ヵ月残った盧大統領と快く会談をするかどうかは、未知数だ。そのよ
うな脈絡で、大統領府側も任期最後の年となる来年に入れば、南北首脳会談が事実上不可能
だと認識している。
 大統領府関係者は10日、「金大中前大統領は、絶対に手ぶらでは帰ってこない」と見通して
いる。 (つづく
287日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 08:05:44 ID:wBxhQGxj
>>286
 問題は、会談開催に合意しても、盧大統領と北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が会
って、何を議論するかだ。金大中前大統領の北朝鮮訪問を通じて、北朝鮮が変化の兆しを見
せなければ、南北首脳会談はテーマ選定から壁にぶつかる恐れがある。
 会談が実現するならば、最大の優先テーマは北朝鮮核問題である可能性が高い。盧大統領
は3月3日、陸軍士官学校の卒業式で、「今年は6者協議の再開に最善を尽くし、北朝鮮核問
題の解決の確かな転機をつくりたい」と述べた。
 政界の一部では、南北連邦制論議の可能性も提起されているが、大統領府側は、「盧大統
領は、統一問題は差し迫ったことではないだけでなく、拙速な統一論議は、かえって統一を延
ばすだけだという見解を持っている」と一蹴している。
 ともかく、金大中前大統領の6月の訪朝を契機に、第2回南北首脳会談が実現すれば、来年
の大統領選の構図にも、かなりの影響を与えるものとみられる。


ハンナラ党「一方的支援は反対」     東亞日報 05/11 07:09
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006051184378
10日、国会で開かれた野党ハンナラ党最高委員会で、朴槿恵(パク・グンヘ)代表が深刻な
表情で、前日の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の対北譲歩発言を批判している。


金大中前大統領は事実上、特使?     東亞日報 05/11 07:09
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006051184798
 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が、金大中(キム・デジュン)前大統領の訪朝に期待を表わし、
南北首脳会談の成功を希望したことで、金大中前大統領が事実上、盧大統領の「特使」として
活動する可能性が高まった。
 延世(ヨンセ)大学の金宇祥(キム・ウサン、政治外交学)教授は10日、「盧大統領は9日、
モンゴルでの発言を通じて、金前大統領の訪朝テーマの核心が『首脳会談』でなければなら
ないということを暗に示していた」と分析した。
 また、与党ヨルリン・ウリ党の鄭東采(チョン・ドンチェ)議員は同日、光州(クァンジュ)で開か
れた記者懇談会で、「金正日(キム・ジョンイル)総書記は、(相手に与える)贈り物がない時は
 (つづく
288日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 08:07:14 ID:wBxhQGxj
>>287
、招待しない」としつつ、「金前大統領は、(訪朝して)首脳会談をいつ、どこでするかを調節し
て来るだろう」と述べた。
 これに先立ち、金大中前大統領は3月、嶺南(ヨンサム)大学の特別講演で、金総書記との
会談で首脳会談問題を議論するという考えを明らかにしていた。
 このため、金大中前大統領は6月の訪朝に先立ち、首脳会談問題について、政府側と緊密
な協議を行なうものとみられる。政府関係者が最近、「金前大統領に会って、金総書記と議論
する内容について意見を交わす」と述べたことも、同じ脈絡だ。
 また、金大中前大統領は、金総書記に盧大統領が明らかにした「条件のない制度的・物質
的支援」の具体的な内容を伝える可能性もある。
 他の会談で、社会間接資本(SOC)投資支援などを提案するよりも、金総書記に直接伝える
ほうが、北朝鮮側の反応が最も早く明確に得られる方法だと政府側は考えている。
 さらに政府は、金大中前大統領の訪朝を通じて、△北朝鮮の6者協議の復帰、△南北間軍
事緊張緩和に向けた西海(ソヘ・黄海)共同漁労水域の設定、△拉致被害者と国軍捕虜問題
、などの解決を図るものと観測される。
 金大中前大統領が、このように事実上特使として訪朝活動をする可能性が高まったことで、
金大中前大統領の訪朝後、北朝鮮の変化が、対北朝鮮政策の流れを左右するという観測が
出ている。
 成均館(ソンギュングァン)大学の金泰孝(キム・テヒョ、政治外交学)教授は、「北朝鮮が、
金大中前大統領の訪朝後、『開放』と『核廃棄』などを早く推進するのか、それともブッシュ米大
統領の政権が終わるまで待ち続ける姿勢を維持するのか、見守らなければならない」と述べた。
 いっぽう、野党の一部からは、盧大統領が金大中前大統領の訪朝と南北首脳会談を結びつ
けることで、金大中前大統領の役割に大きな意味づけをすることは、最近、ウリ党の鄭東泳(
チョン・ドンヨン)議長や康錦実(カン・グムシル)ソウル市長候補などが、金大中前大統領を訪
問したことと一脈相通じているのではないかという声が出ている。
 金大中前大統領の位相を高めることで、5・31地方選挙で劣勢を免れないウリ党を側面から
支援しようとする意図があるということだ。
289日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 08:21:37 ID:wBxhQGxj
>>286-288
東亞日報社説:国民は、南北首脳会談の裏金を払う「カモ」ではない  05/11 07:09
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006051184988
 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は一昨日、モンゴル訪問中に開かれた同胞懇談会で、「北朝鮮
に多くの譲歩をしようと考えている」と述べ、「制度的・物質的支援を条件なしに行なう」ことを
明らかにした。また、金大中(キム・デジュン)前大統領の6月の訪朝に対する期待感をほの
めかし、「北朝鮮側といつ、どこで、何の内容を話してもいい」と述べた。事実上、「条件のない
支援」を前提に、南北首脳会談を提案したわけだ。
 これは、重要な方向転換だ。盧大統領は昨年7月、「南北首脳会談は、そのものが目的で
はなく、北朝鮮核問題を解決し、南北関係を進展させる時に有效だが、まだそのような信号
はない」と述べていたからだ。ならば大統領は、何か「信号」があって、このような発言をした
のか。そのことから、明らかにしなければならない。すでに「対北朝鮮闇取引」疑惑が提起
されており、野党からは、「選挙を狙った新北風工作」という批判が強い。
 国民は、金大中前大統領が00年の6・15南北首脳会談を成功させるために、同年3月の
ベルリン宣言を通じて、大規模経済支援を北朝鮮に提案し、5億ドルの裏金まで与えたこと
を忘れてはいない。金大中前大統領は、その見返りにノーベル平和賞まで受けたが、北朝
鮮核問題は解決されず、国内の葛藤だけが深まった。にもかかわらず、再び同じやり方で
南北首脳会談を提案したことは、国民を同政権の「北風興行」に裏金を払う「カモ」程度にし
か見ていない限り、想像できない発想だ。
 さらに、「内容が何であれ、議論できる」という内容は、6・15共同宣言に盛り込まれた北
朝鮮側の「低い段階の連邦制」も議論できるという意味に読み取れる。しかし当時、金大中
前大統領が、「北朝鮮の低い段階の連邦制と共通点がある」と提示した「南北連合制」は、
金大中前大統領の個人的な「3段階統一案」の2段階であるに過ぎない。政界では、「金大
中前大統領の訪朝で、連邦制論議に点火させた後、南北首脳会談と改憲を通じて、政権
継続の基盤を固めようと考えている」という疑惑までも起こっている。 (つづく
290日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 08:22:42 ID:wBxhQGxj
>>289
 また盧大統領は、「韓米連合訓練は、北朝鮮が不安に思う多くの事情がある」と述べた。
韓米連合訓練を「北朝鮮侵略用」と主張してきた北朝鮮の立場に、事実上共感を示したも
のだ。軍統帥権者である大統領が、韓米同盟の基底を揺さぶったわけだ。発言の影響がど
れほど強いか、実に心配される。米国の立場では、対北朝鮮圧迫を中止しろという信号に
読めることは明らかだ。盧大統領は、果たして韓米同盟が維持されることを望んでいるのか、
問わざるを得ない。大統領がこうだから、平澤(ピョンテク)事態が起きて、軍人たちがデモ
隊に殴られることが繰り返されるのだ。
 いかなる場合であれ、対北朝鮮政策が、「民族優先」で包装された政派的利益の道具と
して使われてはならない。その災いを知りながら、盧大統領が誘惑にはまろうとする場合、
国民的抵抗にぶつかることを自覚すべきである。
291日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 08:24:46 ID:wBxhQGxj
>>276>>277>>278-279>>286-288>>289-290
中央日報社説:北朝鮮に大きく譲歩するという盧大統領   05.11 08:02
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75596&servcode=100§code=110
 盧武鉉大統領のモンゴルでの北朝鮮関連発言はいろいろな面において不適切だ。対北政
策の原則とは見られないし「韓国内での対立」をもっと激しくすることがあり得るからだ。
 まず南北首脳会談だ。昨年、盧大統領は「首脳会談はそのものが目的ではなく、北核問題
解決と南北関係進展に有効ではなければ良いことばかりではない」と言った。しかし今回は「
いつ、どこで何の内容を話してもいいから会って話をしようと数十回言った」とし「北核解決」を
前堤としなくなった。ここに「条件なしの制度的、物質的支援」など北朝鮮が喜びそうな内容を
追加した。毎年、北朝鮮に莫大な支援をする韓国側大統領が北朝鮮側リーダーに「いちいち
聞かずにもっと援助するから一度会おう」などと哀願する体たらくになったのだ。「南北関係が
これほどまでに良いことがあったか」と自慢をしたのがこの政府だ。北核問題論議も朝米対立
で停滞した状態だ。北朝鮮内部事情も注目するに値する変化がない。それでも自分が決め
た首脳会談の原則を何らの背景の説明なしに自ら崩せば国民が納得するだろうか。これだか
ら「北朝鮮とある種の合意をして仕切りなおそうとするなどの政治的伏線が敷かれている」と
いうあらゆる解釈が出されるのだ。
 「米国と周辺諸国との関係のため政府が気経にできないことを金大中(キム・デジュン、DJ)
前大統領が道を開いてくれれば私も困難なくできるだろう」という言及も原則不在の典型だ。
政府はDJ訪朝は「個人レベル」と強調してきた。しかしこうした発言は事実上「政府の特使」
とみなすという話だ。なおさらDJの訪朝をめぐり疑問が起こっているというのに、大統領まで
出てこのような言及をすれば混乱してしまう。何より疑わしいのは「北朝鮮に対して譲歩をし、
条件なしに制度的、物質的支援をする」という発言だ。我々は人道的対北支援はできるだけ
拡大しなければならないという立場だ。しかしこんなにあいまいな表現には同意することが
できない。 (つづく
292日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 08:27:41 ID:wBxhQGxj
>>291
 特に「制度的」支援とは何か。これがもし北朝鮮が粘り強く要求する韓米軍事訓練縮小や
国家保安法廃止などを受け入れようとするのではないかと心配される。
 盧大統領の発言は対北圧迫を強化する米国とは 「違う道」を行きながら南北首脳会談に
勝負をかけるという意志表明とみられる。しかしこんなに不透明と米国との対立ばかり増幅
させる方式で推進されてはいけない。南北関係改善どころか混乱ばかり自ら招く可能性が
大きいからだ。
 盧大統領の慎重な判断を重ねて促す。


>>240>>280  >>199>>200-201>>240>>241>>242
米政府、脱北者の大挙亡命申請に備える動き     聯合ニュース 05/11 08:08
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=712006051102600
 【ワシントン10日聯合】北朝鮮を脱出した脱北者6人が初めて米国に集団亡命した中、米
政府は亡命担当者に対し、脱北者を自動的に「韓国人」として扱うことがないよう特別指示
を出した。米政府関係者が10日、明らかにした。韓国と北朝鮮を明確に区分するため、亡
命者管理システムに新たな国籍・国コード記入方式を導入したという。こうした米国の動き
は、脱北者が大挙して米亡命を申請する事態に備えたものと思われ、注目される。
 これまで脱北者は韓国憲法に基づき韓国国籍を持つという理由で米国に亡命を申請す
る法的資格が与えられなかったが、今回の措置は2004年に制定された北朝鮮人権法3
02条の規定に従うものだと、米国土安全保障省の担当者が明らかにした。
 また、米国務省・人口難民移住局の担当次官補は韓国記者らに対し、脱北者6人の亡
命受け入れについて「亡命プログラムが始まったという意味」とし、さらに多くの脱北者を効
果的にサポートする案を進めていると説明した。今後の米政府による追加亡命許可につい
ては、他国政府や国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)とともに動くため予測は難しい
としたものの、「米政府は北朝鮮国民の苦労と亡命のため故国を脱出した苦境を深く懸念
している」と述べた。
293参考:2006/05/11(木) 08:33:17 ID:wBxhQGxj
>>243>>244>>245>>246>>263>>274>>275
韓国、国連人権理事国に選出     東亞日報 05/11 07:09
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006051184458
 韓国が9日、国連人権理事会の初代理事国に選出された。
 韓国は同日、国連総会場で実施された人権理事会の選挙で、191の会員国のうち、148票
を得て、国連人権理事会の理事国に当選した。既存の国連人権委員会の機能と権限を強化し
た人権理事会の理事国には計64ヶ国が立候補し、47ヶ国が選出された。
 人権理事会の理事国は、アジアには13ヶ国が割り当てられたが、18ヶ国が立候補した。同
日、選出されたアジア理事国の得票はインドが173票で最も多かった。韓国が得た148票は
アジア13ヶ国のうち、7位だ。
 人権理事会は同日、理事国選出に続き、6月19日にスイスのジュネーブで初の会議を開き、
公式活動に入る予定だ。
 既存の人権委員会は、53の委員国が参加する国連経済社会理事会傘下の機構だったが、
人権理事会は47の理事国が参加する総会傘下の機構に格上げされ、参加国の資格も強化
された。


韓国、国連人権理事国に   朝鮮日報 05/11 08:08
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/11/20060511000011.html
 国連総会は9日、新設の国連人権理事会の理事国選挙を行い、立候補した74カ国から47カ
国を選出した。
 選出された47カ国の理事国はアジアとアフリカからそれぞれ13カ国、東ヨーロッパから6カ国
、ラテンアメリカから8カ国、西ヨーロッパとその他国家からは7カ国。韓国は148票を獲得し、ア
ジア地域の18の立候補国中インド・インドネシア・バングラデシュ・マレーシア・日本・パキスタン
に続き、7位で選出された。
 駐国連韓国代表部側は「アジアで一部国家が韓国より多い票を獲得したのは77グループ(
発展途上国グループ)の票が集まったためであり、韓国は最初から選出に必要な過半数獲得
にだけ力を注いだ」とした。韓国は1993年から人権委員会会員国に5回連続で選出されている。
294参考:2006/05/11(木) 08:47:46 ID:wBxhQGxj
>>8>>68-69>>175-176>>220-221>>223-224>>225>>233
中国、苦肉の対日軟化 外相会談再開合意 日米関係強固さ背景  産経朝刊 05月11日 03:01
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060511/m20060511006.html
 政府は、約一年間中断している日中外相会談を今月下旬に再開する方向で両国が合意し
たことを受け、東シナ海の石油ガス田開発問題など懸案事項の打開へ向け、対話を加速させ
たい考えだ。中国側が態度を“軟化”させた背景として政府は、強固な日米の絆(きずな)に
よって、中国の対日強硬姿勢が、かえって米国の対中姿勢を硬化させる結果を招いている
ことがあるとみている。
 「一つの問題で首脳会談を行わないというのは『おかしい』と中国も思ってきたんじゃないか」
 外相会談再開への動きについて、小泉純一郎首相は九日、記者団にこう語った。「靖国は
もう外交カードにならない」とも繰り返した。
 政府高官も「こちらがドアを開けていたら、相手が勝手に入ってきただけ」と述べ、日本側
が会談実現のために何ら譲歩をしたわけではない点を強調。「会うか会わないかを条件にし
ていては、北朝鮮と変わらない」と中国の対応を皮肉った。
 首相は昨年十月末の内閣改造で、対中強硬派の安倍晋三官房長官と麻生太郎外相を起
用。米国や東南アジア諸国との関係を強化することに力点を置いた。とりわけ昨年十一月に
京都で行われたブッシュ米大統領との首脳会談では、靖国神社を参拝する自らの立場を説
明することに多くの時間を割いた。 (つづく
295参考:2006/05/11(木) 08:51:34 ID:wBxhQGxj
>>294
 先月下旬の胡錦濤国家主席の訪米に際しては、中国側の事前の動きを入念に分析。首
脳会談で矛先が日本に向かないよう米側に強く働きかけたという。これが結果的には功を
奏し、会談で中国側が日本に言及することはなかった。共同声明も発表されず、「メンツを
失った中国には大打撃」(外交筋)となった。
 六月下旬に予定される小泉首相の訪米では、米政府は国賓待遇での対応を約束。「中
国側には、日米首脳会談を中国牽制(けんせい)の場とされてはたまらない、との思いが
強い」(政府高官)とされる。
 政府は、首相訪米と七月のサンクトペテルブルクでの主要国首脳会議(サミット)をテコに、
中国側から譲歩を引き出したい考えだ。ただ、関係打開の糸口を見いだせずに終われば、
「ポスト小泉」の行方にも大きな影響が出そうだ。


米司令官 中国に合同訓練提案      NHK 05/11 08:28
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/11/d20060511000039.html
 アメリカ太平洋艦隊のラフェッド司令官は10日、NHKのインタビューに応じ、軍備の増強を
進めている中国の意図を把握するため、救難訓練などを合同で実施する案を中国側と協議
していることを明らかにしました。
 この中でラフェッド司令官は、中国が潜水艦などの海軍力を増強していることについて、そ
の意図を把握することが重要だと指摘し、「中国の海軍と軍事交流を増やすことを検討してい
る」と述べました。そして、これまで行ってきた人事交流や艦船の相互訪問の拡大に加え、
新たに人道支援や救難・捜索訓練を合同で実施することを中国側に提案し、協議を進めて
いると明らかにしました。その一方で、ラフェッド司令官は、来月にはグアム周辺で3つの空母
機動部隊が参加する大規模な演習を、また7月にはハワイ周辺で日本や韓国なども参加す
る多国間の洋上演習リムパックを実施すると指摘し、こうした一連の演習を通じて、軍の近代
化を図る中国に対する警戒も怠らない姿勢を強調しました。
296日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 08:57:30 ID:wBxhQGxj
>>232>>261>>267
安倍官房長官 金英男さんの母親と面会へ   NNN 5/10 21:05(y21:8)
ttp://www.news24.jp/58073.html
 拉致被害者・横田めぐみさんの夫とみられる韓国人拉致被害者・金英男さんの母親と、安倍
官房長官が面会することになった。
 「率直な気持ちを承りたいと思いますし、拉致問題が大きな課題として残っているので、互い
これから協力しあっていこうと」−安倍官房長官は10日、このように述べ、今月29日の面会
で、拉致問題の解決に向け、日韓両国が協力していくことを確認する考えを示した。
 金英男さんの母親、チェ・ゲウォルさんは、今月下旬に来日し、都内で開かれる集会に参加
するほか、国会で意見を述べることも検討されている。


安倍官房長官、キム氏の母親と面会へ     TBS 05月10日 22時58分(y23:18)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3286338.html
 安倍官房長官は今月29日、韓国人の拉致被害者で横田めぐみさんの夫とされるキム・ヨン
ナム氏の母親と面会することになりました。
 キム・ヨンナム氏の母親、チェ・ゲウォルさんとの面会について、安倍長官は「日本人の拉致
被害者5人を奪還した経験についても話したい」と述べて、韓国人の拉致被害者の家族らと
協力していく考えを示しました。
 キム・ヨンナム氏は1978年に北朝鮮に拉致されたとみられていて、日本政府が行ったDNA
鑑定で横田めぐみさんの娘と親子関係にあることがほぼ間違いないという結果が出ています。
(10日19:11)
297日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 08:59:46 ID:wBxhQGxj
>>296
安倍官房長官、横田 めぐみさんの夫と判明した金英男氏の母親と面会する考え示す
FNN HEADLINES 05/11 01:01(y1:50)
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00089824.html
北朝鮮による拉致被害者、横田 めぐみさんの夫と判明した金英男(キム・ヨンナム)氏の母親
が5月末に来日するが、安倍官房長官は10日の衆議院拉致特別委員会で、母親に面会する
考えを明らかにした。
安倍長官は「金英男さんのお母さまである、崔桂月(チェ・ゲウォル)さんが5月下旬に訪日され
る際にも、政府を代表して、29日の朝にお会いをする予定でございます。そして、その結果は
総理にも報告をしたい」と述べた。
安倍長官はさらに、その後の記者会見で「われわれは今まで、5人の被害者の奪還に成功し
た。わたしどもの経験もお話したい」と述べたほか、英男さんの母親、崔桂月さんの率直な気
持ちを聞いたうえで、お互いに協力することを確認したいとの考えを示した。


>>262
政府「拉致」進展へ外交攻勢、国連人権理やサミットなどで  日経 05月11日 07:02
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060511AT3S1001I10052006.html
 政府は北朝鮮による日本人拉致問題の進展に向けた外交努力を一段と強める。日本は6月
に発足する国連人権理事会の理事国に選ばれたことを生かし、拉致問題の非人道性を国際
社会に広く訴えていく。7月の主要国首脳会談(サンクトペテルブルク・サミット)の主要議題の
一つにすることも参加各国に働きかける方針だ。
 「日本は一貫して(拉致問題を)世界にアピールしてきている」。塩崎恭久外務副大臣は10日
、人権理事国入りを受けて訪問先のニューヨークで記者会見し、横田めぐみさんの母・早紀江
さんが先にワシントンでブッシュ米大統領と面会したことに触れながら、拉致問題の重要性を訴
えた。
298日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 09:00:46 ID:wBxhQGxj
>>237>>267>>272>>273
北朝鮮人権国際会議 斎賀人権担当大使、拉致問題について報告し現状に理解求める
FNN HEADLINES 05/11 06:537時1
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00089832.html
ノルウェーでの北朝鮮人権国際会議に出席している斎賀 富美子人権担当大使は10日、北
朝鮮の拉致問題について報告し、拉致問題の現状に理解を求めた。
9日から始まった会議には、人権団体や政府関係者も参加し、北朝鮮の人権問題改善に向
けた方策を話し合っている。
10日の会議では、斎賀人権担当大使が発言し、大使は北朝鮮の核開発と拉致の問題は政
府の最重要課題で、これらの解決は国際社会に貢献するだけでなく、北朝鮮を世界的な孤
立から救うことにつながると述べた。
また、会議には拉致被害者の松木 薫さんの姉、斉藤文代さんも参加していることに触れ、
拉致問題の解決に理解を求めた。
斉藤さんは「また1つ進歩するんじゃないかと。それと救出の道に近づけたんじゃないかなと
思っておりますけれど」と話した。
現地の新聞も日本の拉致問題を取り上げ始めていて、北欧での関心も高まっているものと
みれらる。
299日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 09:02:33 ID:wBxhQGxj
>>184-185>>232
金英男さんの母、日本衆議院で証言へ   朝鮮日報 05/11 07:38
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/11/20060511000010.html
 高校生の時に北朝鮮に拉致された金英男(キム・ヨンナム)さん(当時17歳)の母、崔桂月
(チェ・ゲウォル)さんと拉致被害者家族会の崔成龍(チェ・ソンヨン)代表(54)が今月29日、
日本の衆議院・拉致問題特別委員会で証言する。
 特別委員会は9日、日本人拉致被害者の横田めぐみさんの夫であることがわかった金英男
さんの母や、めぐみさんの両親らを参考人として呼び、質疑することで合意した。崔成龍代表
は「今回の衆議院での証言では拉致被害者とその家族の苦しみを伝え、拉致問題の人道的
な解決のため韓日間の協力が必要であることを訴えたい」と話した。
 金英男さんの姉のキム・ヨンジャさん(48)は「母はこれまで家族が経験してきたことをありの
ままに証言し、英男を含む拉致被害者の消息や送還を願う気持ちを訴えようと考えている」と
話した。
 特別委員会での証言に先立ち、金英男さんの家族は29日午前、安倍晋三官房長官と面談
する予定だ。安倍官房長官は10日の定例会見で、金英男さんの家族と会って拉致問題に対
する被害者家族の立場について聞く予定だと発表した。
 一方、金英男さんを拉致した工作員、金光賢(キム・グァンヒョン)氏について調査することを
明らかにしていた日本警察庁の広畑史浪外事情報部長(54)が10日午後、仁川空港に到着
した。広畑部長は4日間の日程で警察庁と国家情報院を訪問し、金光賢との面談を準備して
いると伝えられた。
 10日12時15分に日本航空951便で到着した広畑部長は到着ゲートで十数人の日本の取材
陣から質問攻勢を受けたが、一切発言はしなかった。続いて12時55分に、待機していた外交
部所属の黒いトヨタ製バンに乗り、空港を後にした。
 先月13日に日本の警察庁は「(横田めぐみさんの)拉致事件解明には韓国警察の協力が
不可欠だ」とし、「1978年に金英男さんを拉致した後、1980年6月に韓国の西海岸から侵入を
試みていたところをとらえられた金光賢氏の調査を韓国警察に要請した」と明らかにしていた。
300日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 09:03:54 ID:wBxhQGxj
北朝鮮に拉致情報開示要請 アナン事務総長    共同速報 05月11日 07:30
ttp://www.373news.com/context.php?id=FN2006051101000169&genre=General
 【ニューヨーク10日共同】国連のアナン事務総長は10日の会見で、北朝鮮に対し、拉致被
害者の家族の痛みをくみ取り、横田めぐみさんら被害者の安否情報を開示するよう求めた。


日中韓は歴史問題克服を 国連事務総長が会見    共同 05月11日 07:43
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060511/20060511a3160.html
 【ニューヨーク10日共同】国連のアナン事務総長は10日、14日からのアジア歴訪を前に共
同通信などアジアの主要メディア8社と会見し、冷却化した日中韓3カ国の現状について「あな
た方は隣人を選ぶことはできない」と述べ、歴史認識をめぐる対立を克服するよう促した。
 また、9日に行われた人権理事会の初の理事国選挙でメンバーに選ばれた日本が、北朝鮮
による拉致問題を理事会で取り上げる意向を表明していることに関連し、北朝鮮に対し、拉致
被害者の家族の痛みをくみ取り、横田めぐみさんをはじめとする被害者の安否情報を開示する
よう求めた。
301日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 09:06:46 ID:wBxhQGxj
>>300
アナン事務総長「北朝鮮指導者の国連訪問に期待」   聯合ニュース 05/11 08:36
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=722006051100800
【ニューヨーク10日聯合】国連のアナン事務総長は10日、「北朝鮮の指導者(金正日(キム
・ジョンイル)総書記)がいつか国連を訪問する方法を模索することを期待する」と述べた。国連
本部で、聯合ニュースなどアジア歴訪予定国の主要メディア8社との共同記者会見で言及した
。今回のアジア5カ国訪問で北朝鮮を訪問できないことは残念としながらも、北朝鮮を決して訪
問しないという意味ではないと付け加えた。
 次期国連総長については「最も立派な人物がなるだろう」と話した。地域の持ちまわり原則
に従い、次期事務総長はアジアから出るべきとの見方を再度示した。
 北朝鮮の人権問題をめぐる国連の決議案採択に関連し、北朝鮮が人権状況の改善に向け
適切な措置をとるよう期待すると述べた。人権報告書は当事国を批難することが目的ではなく
、適切で積極的な措置を取らせるためのものだと強調した。
 一方、日本の小泉純一郎首相の靖国神社参拝に対する韓日中の歴史認識の違いについて
は、「3カ国が政治的、経済的、文化的に互いに調和をとり良い関係を維持するよう合意するこ
とを望む」と述べた。
302日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 09:12:51 ID:wBxhQGxj
>>291-292
訪朝時、DJが2次南北首脳会談メッセージ伝える   韓国世界日報 05/11
ttp://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/pol/060511-1.html
 2次南北首脳会談が開かれるだろうか。盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が首脳会談開催に強い
意欲を示し、成功の有無が注目される。
 北朝鮮専門家たちの間では会談成功の可能性をめぐり意見が交錯した。一部専門家たちは
米国の対北朝鮮圧迫の程度が高まることによって、北朝鮮が首脳会談カードを受け入れるほ
かないと展望した。
 しかし、盧大統領発言は低迷した南北関係を解こうとする次元から出たことで、北側が受け
入れ難いという慎重論も少なくなかった。
 李チァンヒ韓国外国語大教授は10日、「米国が対北朝鮮金融制裁と脱北者受け入れ等を通
して、北朝鮮を圧迫している」とし、「南北首脳会談は北朝鮮の立場を米国に伝達できる重要
な通路になる」と会談成功の可能性を占った。
 李教授は「DJ訪朝は間接的な南北首脳会談」としながら、「DJがどんな形式であれ、政府の
(首脳会談に対する)メッセージを伝達するだろう」と見通した。
 李ギドン国際問題調査研究所研究委員は、「来年の大統領選挙で盧武鉉政府の政権再創
出を確信できないだけに、北朝鮮としてはできるだけ今年中に首脳会談を開いて、これを来年
度の経済援助と連係させようとするだろう」と語った。
303日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 09:14:21 ID:wBxhQGxj
>>276>>277>>278-279>>286-288>>289-290>>291-292>>302
盧大統領、北朝鮮に「譲歩発言」が5・31争点に浮上   韓国世界日報 05/11
ttp://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/pol/060511-3.html
 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の「モンゴル発、対北朝鮮支援発言」が5・31地方選挙を控えて、
政界の争点に浮上している。
 与野党は10日、盧大統領の対北朝鮮支援発言をめぐって衝突した。ハンナラ党は「地方選
挙を狙った政略的発言」と攻勢を浴びせた反面、開かれたウリ党は「南北平和、交流の原則
を語った者」と反論し、ハンナラ党の政治的攻勢中断を強く要求した。
 ハンナラ党の朴槿恵(パク・クネ)代表はこの日、国会で開かれた党最高委員会議で「大統
領が国民が失望しないように透明に進行することを望む」と比較的原則的に言及したが、残り
主要党役員らは次々に批判した。
 イ・バンホ政策委議長は「南北首脳会談をもの乞い式でしようとするのは、南北関係をより
一層難しくさせる」と非難したし、オム・ホソン戦略企画本部長も「DJ訪朝目的が南北首脳会
談にあるということが明確にあらわれた」と攻撃した。
 一方、ウリ党の鄭東泳(チョン・ドンヨン)議長は「南北問題に対する所信を明らかにした非常
に前向きの言及」とし、大統領の発言を積極的に擁護した。
 光州(クァンジュ)を訪問中の鄭議長は「盧大統領は韓半島平和に達するための最も効果的
な手段として南北首脳会談が必要だという話をし、(譲歩発言も)のような脈絡で言ったことだ」
としながら、「盧大統領はDJの平壌(ピョンヤン)訪朝を支援する立場で話したこと」と解釈した。
304日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 09:17:08 ID:wBxhQGxj
オチ
305日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:22:38 ID:wBxhQGxj
>>269>>270
北朝鮮・拉致問題:可能性の安達さん、「待ちます」母手紙 短波ラジオ放送へ /石川
毎日石川 05月11日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ishikawa/news/20060511ddlk17040482000c.html
 ◇北朝鮮向け放送へ
 「北朝鮮に拉致された可能性が否定できない」とされる特定失踪(しっそう)者に指定されて
いる安達俊之さん(当時18歳)の母道子さん(72)=白山市=の手紙が北朝鮮向け短波ラジ
オ放送「しおかぜ」で読まれることになり、道子さんが10日、同市鶴来支所で記者会見した。
道子さんは報道陣の前で涙ながらに原稿用紙1枚分の手紙を書き、「いつまでも待っていま
す」と手紙を読み上げた。
 俊之さんは1981年に白山市(当時鶴来町)で行方不明になり、「特定失踪者問題調査会」
(荒木和博代表)によって特定失踪者として登録、公表されている。
 短波放送「しおかぜ」は同調査会が05年10月30日から英国の放送配信会社に委託して
毎日朝晩2回、周波数5・89メガヘルツで放送。現在は横田めぐみさんら政府認定の拉致被
害者や特定失踪者の72人にあてた両親らからの手紙も読み上げており、安達さんの手紙も
3週間を経た後に放送される予定。
 会見で道子さんは「書こう書こうとは思っていたけれど、今日やっと踏み切れました。精いっ
ぱいの気持ちを手紙にこめました」と手紙にこめた気持ちを話した。【泉谷由梨子】
306日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:23:42 ID:wBxhQGxj
>>172>>173
拉致被害者救出願う「作品」    新潟日報 05-11-15:34
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006051131717
 北朝鮮拉致被害者の早期救出を願い、鹿児島市の粘土クラフト作家前田和子さん(65)が
粘土細工の「祈りの塔」を制作している。これまで拉致被害者の5家族に贈呈。15日に訪韓
予定の横田めぐみさんの父、横田滋さん(73)にも預け、めぐみさんの夫の可能性が高い韓
国人拉致被害者金英男(キムヨンナム)さんの家族にも届ける予定だ。
 祈りの塔は高さ16センチの円すい形。日本海の色を表し、救出運動の象徴のブルーリボン
と、天使の像をあしらっている。支援組織「救う会鹿児島」のメンバーが、前田さん作の観音
像や天使像を見て感動。鹿児島県内の被害者2家族に贈ろうと昨年12月に依頼したのをき
っかけに、横田さんら3家族にも贈られた。
307日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:24:41 ID:wBxhQGxj
タイ外相と拉致家族会、13日に面会    朝日 05月11日 16:09
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060511/K2006051102940.html
 12日に来日する予定のタイのカンタティ外相が、タイ人拉致疑惑について情報交換するた
め「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」(家族会)のメンバーと13日に東京都内で面会す
る見通しになった。在日タイ大使館と家族会の関係者がそれぞれ明らかにした。
 拉致被害者の曽我ひとみさんの夫で元米兵のジェンキンスさんが昨秋出版した著書で、
タイ人アノーチャ・パンジョイさんが北朝鮮に拉致された疑いが浮上。昨年12月には家族会
がアノーチャさんの兄を東京の集会に招いていた。外相はジェンキンスさんとの面会も希望
しているという。


高速巡視船「はくさん」披露    北陸朝日放送A 05/11 17:02
ttp://www.hab.co.jp/headline/news0000053315.html
先月、金沢海上保安部に配備された最新鋭の巡視船「はくさん」が金沢港で公開されまし
た。「はくさん」は一千トン型の高速巡視船です。98年の能登沖不審船事件や2001年に起
きた九州沖の工作船銃撃事件を受け、海上保安庁が全国3ヵ所に配備しました。11日海上
保安部や石川県、金沢市の関係者が出席して式典が行われ、海上保安庁の平田憲一郎
次長が「北陸の海の守り神として任務にあたってほしい」と挨拶しました。「はくさん」にウォ
ータージェット推進装置を備えていてこれまでの巡視船より速い時速30ノット、55キロで航
行できます。また、風向きや湿度に応じて自動的に弾の飛距離や角度を調整する40ミリ機
関砲も搭載しています。巡視船「はくさん」は能登半島沖の不審船対応や志賀原発の警戒
にあたります。
308日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:25:54 ID:wBxhQGxj
中国は北朝鮮の現状許すな 米副長官が影響力要請    共同 05月11日 09:33
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060511/20060511a3190.html
 【ワシントン10日共同】ゼーリック米国務副長官は10日、下院外交委員会で証言し、中国
が体制崩壊を懸念して北朝鮮の「現状」を容認し、偽ドル札製造などの不法行為をやめさせ
るための影響力行使をためらっていると批判した。
 その上で、金正日総書記が対外開放に向けた「正しい選択」をするよう促してほしいと中国
側に要請した。
 北朝鮮は、米国による金融制裁を理由に核問題をめぐる6カ国協議への復帰を拒否し続け
ており、副長官はこの状況を打破するため、中国に北朝鮮への圧力強化を求めた形だ。
 副長官は、北朝鮮には「孤立を続けるか、対外開放し改革を進めるか」の2つの選択肢しか
ないと強調した。


米高官 中国は北朝鮮に及び腰      NHK 05/11 12:00
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/11/d20060511000081.html
 アメリカ政府高官は10日、議会での証言で、中国は北朝鮮の体制の崩壊をおそれるあま
り、現状維持を図ろうとしていると指摘し、北朝鮮の変革に、中国もより積極的に関与すべき
だという考えを示しました。
 アメリカの対中国政策の中心的な存在であるゼーリック国務副長官は10日、議会下院の
公聴会で証言し、まず、北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議について、「去年9月の共
同声明は、朝鮮半島の非核化にとどまらず、北朝鮮が平和で開かれた体制となる選択肢を
示したものだ」と述べました。そのうえで、ゼーリック副長官は中国の一連の対応について、
「協力的な態度だ」と評価する一方、「ちゅうちょが見られるのも事実だ。もし北朝鮮の体制
が崩壊したら、どのような影響が降りかかるかを心配するあまり、その影響力を十分行使し
ないでいる」と指摘しました。さらに、「中国は、北朝鮮が現体制を維持できると見ているよう
だが、それはまちがっている」と述べ、北朝鮮の変革に、中国もより積極的に関与すべきだ
という考えを示しました。
309日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:29:42 ID:wBxhQGxj
>>308
中国の「北朝鮮政策」を批判 米国務副長官     ANN 05/11 15:22
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news.html?now=20060511155320
 アメリカのゼーリック国務副長官は、北朝鮮の現状維持を望む中国の姿勢を批判し、北朝鮮
への一層の影響力行使を求めました。
 ゼーリック国務副長官:「中国は、北朝鮮の崩壊を恐れ、経済的な影響力を行使しようとして
いない。北朝鮮を現状のまま維持できると思っている中国は間違いだ」
 さらに、北朝鮮は「通貨偽造などでしのいでいる違法な政権であり、現状のまま存続できる
はずがない」として、北朝鮮を正しい方向に誘導するよう、中国に一層の努力を求めました。
去年の秋から6カ国協議が中断しているなかで、米政府の中国に対する不満を表したものです。
 一方で、中国と台湾の問題では、「台湾の独立は戦争を意味する」と台湾をけん制し、中国
に配慮する姿勢もみせました。


>>199>>200-201>>240>>241>>242>>280
脱北者の受け入れ続ける 米議員、中国に善処要求    共同 05月11日 9時43分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000044-kyodo-int
 【ワシントン10日共同】北朝鮮からの脱出住民(脱北者)の米国受け入れを推進するブラウ
ンバック上院議員は10日記者会見し、今月5日に米国に到着した6人の脱北者受け入れが
「始まりにすぎない」と述べ、今後も脱北者が「難民」として米国に入国し続けるとの見通しを
示した。
 また中国政府に対し、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の脱北者へのアクセスを認
めるなど問題解決に努力するよう要求。6カ国協議の進展が見られない中「人権問題での圧
力を強めていく」と述べ、中国に対する制裁措置も視野に中国に事態改善を強く促していく考
えを示した。
 議員は自身が10日朝に6人と電話で話したことも明らかにした上で、全員が「元気だ」と説
明。「
310日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:30:41 ID:wBxhQGxj
>>309
米、脱北者受け入れ拡大へ・上院議員が見通し    日経 05月11日 11:21
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060511AT2M1100A11052006.html
 【ワシントン=丸谷浩史】米共和党のブラウンバック上院議員は10日、記者会見し、北朝鮮を
脱出した6人の「脱北者」を米国が「北朝鮮人権法」に基づき受け入れたことに関して「これは
始まりにすぎない」と述べ、今後は受け入れが増加するとの見通しを示した。同時に中国に対
し、北朝鮮からの脱出者を送還しないよう強く促した。
 ブラウンバック議員は脱北者受け入れを訴えてきた有力議員で、2004年の人権法成立にも
尽力した。6人の身元などについては、報復の可能性があるとして明らかにしなかった。
 今後、米国への「脱北者」が何人に上るかの見通しについても言及は避けた。ただ、ブラウン
バック議員は北朝鮮で新たな食料危機が起こる可能性があると指摘。そのうえで「北朝鮮か
ら脱出したいと考える人たちに、大きな影響を与えるだろう」と語った。
311日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:32:14 ID:wBxhQGxj
>>199>>200-201>>240>>241>>242>>280>>309>>310
米上院議員、脱北者送還で中国を非難     TBS 05月11日 10時04分(y10:9)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3287182.html
 北朝鮮からの脱北者6人の受け入れを支援をしたアメリカの上院議員が会見を行い、脱北
者に対する中国の姿勢を強く非難しました。
 「彼らは元気で、アメリカに来られたことに興奮しています」(ブラウンバック議員)
 女性4人、男性2人の脱北者は、東南アジアの第三国を経て、5日の夜アメリカに到着しまし
た。現在の居場所は安全上の理由から公開されていません。
 受け入れを支援したブラウンバック議員によりますと、女性たちは人身売買され、性的労働を
強要されるなどしてきたということです。
 アメリカでは「北朝鮮人権法」によって、2004年から脱北者の受け入れが可能になっていま
したが、実際に受け入れたのは初めてのことです。
 先月末にはブッシュ大統領が拉致被害者・横田めぐみさんの母・早紀江さんや、脱北者のハ
ンミちゃん一家と面会するなど、アメリカのこのところの動きには、6か国協議がこう着状態に
ある中、人権問題で北朝鮮を揺さぶる狙いがあります。
 また、脱北者の強制送還を続ける中国に対しても、ブッシュ大統領が米中首脳会談で懸念
を表明するなど、圧力を強めています。
 「中国にはあらゆる圧力をかけるべきだ。これまで何度も(脱北者を強制送還しないよう)要
請してきたが、それで聞かないなら、それなりの圧力をかけるのも止むを得ない」(ブラウンバ
ック議員)
 アメリカは今後も脱北者の受け入れを続ける方針で、北朝鮮や中国の反応によっては、6か
国協議の行方にも影響がありそうです。(11日09:35)
312日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:33:19 ID:wBxhQGxj
>>237>>267>>272>>273>>298
拉致問題:人権会議で斎賀大使「拉致は国際的問題」  毎日(共同) 05/11 10:28
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20060511k0000e030021000c.html
 (ry:>>267上共同記事と同文
 一方で会場の欧州議会議員からは、北朝鮮は日本の植民地下での強制連行を「拉致」と
問題視しているとの指摘も出た。
 斉藤さんの支持者らは、会場内で日本人拉致被害者らの顔写真と拉致問題が英語で説明
されたパンフレットを配布。斉藤さんは「(会議をきっかけに)各国の問題解決への協力の仕方
が変わってくると思う」と述べ、拉致問題での国際的な協力に期待感を示した。(ベルゲン共同)
313日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:34:14 ID:wBxhQGxj
>>264-265
「韓中と協力交流関係良好で米国の制裁効果なし」北朝鮮国連次席大使
中央日報 05.11 11:20
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75601&servcode=500§code=500
 韓成烈(ハン・ソンリョル)国連駐在北朝鮮代表部次席大使は9日「米国の金融制裁で我々
の都合が悪くなったことはない。これは中国、韓国との協力交流が活性化されているから」と
述べた。
 ハン大使はこの日、中央日報との単独電話インタビューで「米国が騒ぐ『対北制裁効果論』
は手前味噌にすぎない」とし「我々はもう50年間米国の制裁を受けて来たから、また制裁し
たところで変わることはない」と主張した。大使は「むしろその時間を利用して我々が「すべき
こと」を確実ににしていけばよいので、状況は我々に有利」と主張した。
 大使はその「すべきこと」に対して「核抑止能力を蓄積すること」と述べた。
 −−金融制裁で北朝鮮の金脈が絶たれたという話があるが。
 「我々は輸出主導型経済ではなく完璧な自立経済だ。外国銀行に維持しながらの体制では
ない」
 −−マカオのバンコデルタアシアに凍結された2400万ドル以外に北朝鮮の資金が新たに
発見されたという米国側主張に対しては。
 「米国が(それを)調査しているという。(既存凍結資金外に)付随的な問題があるというの
だ。結果を待ってみなければならないだろう」
 −−米国は、北朝鮮の紙幣偽造の疑いは確かだと主張する。
 「米国は物証もなしに制裁からしてその後で調査している。スイス銀行の機密費問題も同
じだ。スイス政府は米国の主張が根拠のないものと発表しなかったか。米国は核問題で勝
算がないと思うと、こんな問題を持って来て圧迫するのだ」
 −−米国は北朝鮮外交官が偽造紙幣を両替する現場を撮った写真など物証があると言うが。
 「そんな写真があったらもうCNNに出ているのではないか」
ワシントン=姜賛昊(カン・チャンホ)特派員
314日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:35:26 ID:wBxhQGxj
>>231
WFPが北に食糧支援再開 2年間、15万トン    共同 05月11日 11:56
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060511/20060511a3230.html
 【北京11日共同】世界食糧計画(WFP)は11日、北朝鮮に対する食糧支援の再開条件で
北朝鮮との間で合意、同日から支援を再開したと発表した。
 WFPによると、今後2年間にわたり、1億200万ドル(約113億円)相当、約15万トンの食
糧を北朝鮮に送る。これにより、約190万人を支援できるとしている。


北朝鮮への食糧支援再開へ 世界食糧計画    朝日 05月11日 12:39
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20060511/K2006051102500.html
 世界食糧計画(WFP)は11日、北朝鮮に対する食糧支援を再開することで北朝鮮側と合
意した、と発表した。
 WFPによると、08年半ばまでの2年間に、北朝鮮に1億200万ドル(約113億円)相当の
食糧約15万トンを送り、約190万人を支援。平壌の事務所に10人の外国人スタッフを駐在
させ、地方への配布状況を監視するという。
 WFPは、北朝鮮が「食糧事情が改善した」として人道援助から開発援助への転換を求めた
ことから、昨年末に同国内での食糧の配布活動を終えていた。


世界食糧計画:北朝鮮への食糧支援再開で中国と合意    毎日 05月11日 13:00
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060511k0000e030067000c.html
 【北京・西岡省二】世界食糧計画(WFP)のバンバリー・アジア担当局長は11日、北京で記
者会見し、北朝鮮に対する食糧支援の再開で同国と合意したと発表した。今後2年間で1億
200万ドル(約115億円)相当の食糧約15万トン分を北朝鮮に提供する。バンバリー局長は
今月9日から北朝鮮を訪問し、10日に平壌で北朝鮮側と合意文書に調印した。
315日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:37:15 ID:wBxhQGxj
>>314
北朝鮮への食糧支援再開 WFP、2年計画で    共同 05月11日 13:02
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060511/20060511a3240.html
北朝鮮への食糧支援再開 WFP、2年計画で    東京(共同) 05/11 13時59分
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006051101001401.html
 【北京11日共同】世界食糧計画(WFP)は11日、支援方式の転換をめぐる北朝鮮との協議
が10日までにまとまり、今年から2年間、約190万人を対象に総額1億200万ドル(約113億
円)相当、約15万トンの食糧支援を再開することで合意したと明らかにした。9、10の両日、訪
朝していたWFPアジア担当幹部が11日、北京で会見し、述べた。
 北朝鮮は昨年、食糧事情の好転などを理由に、WFPや人道支援団体に対し、単年度計画の
支援形式を中長期的な開発支援型に転換するよう要求、食糧支援は昨年末で打ち切られてい
た。
 今回の支援再開は、今年に入り、食糧配給が中断するなど再び悪化しているとされる北朝鮮
の食糧事情を背景に、支援期間を2年としながら開発支援への転換を準備する暫定的な措置
とみられる。


WFP、北へ食糧支援再開…2年間で15万トン    読売 05月11日 14:19
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20060511/20060511id04-yol.html
 【北京=末続哲也】北京の世界食糧計画(WFP)中国代表部は11日、北朝鮮との間で、昨
年末から中断していた同国への食糧支援再開に合意したと発表した。
 今後2年間にわたり、1億200万ドル(約113億円)相当の約15万トンの食糧を提供する。
10日に平壌で合意文書に調印した。
316日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:41:23 ID:wBxhQGxj
>>314>>315
WFP、北朝鮮への食糧支援を再開     TBS 05月11日 16時15分(y16:12)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3287266.html
 WFP=世界食糧計画は11日、北朝鮮に対する食糧支援をおよそ4か月ぶりに再開したと
発表しました。
 10日までピョンヤンを訪れていたWFPのバンバリー・アジア担当局長は、北京で記者会見
し、北朝鮮当局との間で食糧支援再開の条件について合意し、支援を再開したと発表しました
。具体的には、今後2年間でおよそ15万トン、1億200万ドル相当の食糧を提供するというこ
とです。WFPは、北朝鮮の要請に基づいて、去年年末に食糧支援を停止していました。
 北朝鮮は、今回、再開に合意したものの、その条件として支援規模の大幅な縮小を要求。
これによって支援の対象地区や人口が縮小されるほか、北朝鮮に常駐するWFPのスタッフ
数も削減されるということです。(11日14:34)
-----
以上、日本メディアのいいかげんな報道。以下はモニタリング体制の貧弱化について
明確に記載した報道
317日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:42:28 ID:wBxhQGxj
>>316
北朝鮮への食糧支援を再開へ WFP    CNN/AP 05.11 14:35 JST
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200605110007.html
 北京──世界食糧計画(WFP)は10日、約6カ月間中断している食糧支援を再開すること
で北朝鮮と合意し、首都ピョンヤンで協定に調印した。関係者が当地での記者会見で発表した。
 WFPは、北朝鮮の「最も支援を必要としている」190万人を対象に支援を実施する。ここ数
年の支援対象は650万人だったが、大幅に縮小される。北朝鮮のWFP外国人職員受け入れ
枠も従来の32人から10人に縮小されるうえ、駐在事務所はピョンヤン市内のみとなる。
 WFPは昨年12月、支援の重点を食糧から経済開発に移すよう北朝鮮側から突然求められ
たことを受け、食料支援を中断していた。具体的な再開日程は明らかにされていない。


WFP、北朝鮮への食糧支援を再開      中央日報 05.11 15:41
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75611&servcode=500§code=500
 世界食糧計画(WFP)は11日、春窮期(前年の食糧を食べ尽くした3〜6月)を迎え、食糧不
足問題が深刻化している北朝鮮に、食糧支援を再開することで、北朝鮮当局と合意した、と伝
えた。
 食糧支援の再開について協議するため、2日間の日程で北朝鮮を訪問した後、北京に戻った
バンバリー・WFPアジア局長はこの日、記者会見し「来週末から北朝鮮への食糧支援を再開す
るだろう」とし「今後の2年間、190万人が食べられる食糧が支援される予定」と説明。WFPは
今年2月、北朝鮮への食糧支援再開を承認したが、北朝鮮がモニターを10人に制限しようとッ
主張し、支援を再開できずにいた。
 WFPは食糧配給を監視するために常駐するモニターを、北朝鮮側の要求通り32人から10
人に減らし、北朝鮮事務所も以前の5カ所から平壌(ピョンヤン)の本部だけを残すことにする
など北朝鮮の要求を受け入れた。
318日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:44:07 ID:wBxhQGxj
>>231>>314>>315>>316>>317
WFPが北朝鮮に食糧支援再開、年間190万人分  聯合ニュース 05/11 15:57
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=832006051100400
 【北京11日聯合】世界食糧計画(WFP)が来週末から北朝鮮に対する食糧支援を再開する
。食糧支援問題を話し合うため2日間の訪朝を終え、北京入りしたWFPアジア地域局のバンブ
リー局長は11日、今後2年間に190万人分の食糧を支援すると明らかにした。WFPは2月に
北朝鮮への食糧支援再開を承認したが、北朝鮮がモニター要員の削減を求めたため合意には
至らず、支援は中断したままだった。
 WFPは今回の協議でモニター要員を北朝鮮が求める通り32人から10人に削減し、北朝鮮
内の事務所も従来の5カ所から平壌本部だけを残すなど北朝鮮の要求を受け入れた。食糧配
給の監視も重要だが、それよりも苦しんでいる住民に食糧供給を再開することがもっと重要だ
と判断した。
 WFPは昨年1年間に600万人分の食糧を支援してきたが、今年は支援規模を190万人分
に縮小するため、子どもや乳児、妊婦への支援は継続されるが成人らは対象外になるという。
 バンブリー局長はWFPの支援食糧が軍用に転用される可能性について、WFPが提供する
食糧はコメや牛乳、粉ミルクなどで軍用には適していないと説明している。バンブリー局長は同
日に韓国入りし、韓国の関係者らと意見交換する計画だ。
319参考:2006/05/11(木) 17:46:10 ID:wBxhQGxj
>>294-295:産経Webから↓>見落としの後段:
中国、苦肉の対日軟化 外相会談再開合意 日米関係強固さ背景  産経朝刊 05月11日
ttp://www.sankei.co.jp/news/060511/morning/11pol003.htm
 ≪元駐タイ大使 岡崎久彦氏≫
 ■裏目に出た「こわもて外交」
 中国は対日関係を打開したいと考えている。日米関係が強固で「日米対中国」の枠組みに
なっているうえ、胡錦濤国家主席が四月にブッシュ米大統領と会談したが成果を得られず、
日中友好に傾かざるを得ない状況になっているからだ。
 中国が日本との間で懸案をかかえているという事情もある。旧日本軍が遺棄したとされる
遺棄化学兵器の処理、日本の中国向け政府開発援助(ODA)の減額などだ。中国が取り組
む環境・省エネルギー対策にも日本の技術援助は欠かせない。
 中国が日米同盟の強固さを痛感したのは、平成十七年二月の日米安全保障協議委員会(
2プラス2)で、「台湾海峡問題の平和的解決を追求する」と宣言したことによってだろう。中国
が台湾に武力を行使すれば、日米は反対するという意思表示であり、相当のインパクトがあった。
 さらに、今年四月の米中首脳会談で小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題が取り上げられ
ず、ブッシュ大統領と小泉首相の強固な関係のもとで、米国が靖国批判にくみすることはあり
得ない、ということがはっきりした。
 実は、中国政府は十七年四月の反日デモ以降、日本への柔軟姿勢に転換している。共産党
政権への不満がデモとともに噴出する危険性をはらむため、反日運動を禁止する方針に切り
替えた。
 だが、中国政府内の対日強硬派と反日世論が、日中外交のネックになっている。胡主席は
強硬派に「靖国以外では日本に甘い」と批判されており、「対日強硬ジェスチャー」を示さざる
を得ない。靖国批判をしても日本の世論は割れず、日米関係もむしろ強まり、中国のここ二、
三年のこわもて外交は裏目に出ている。胡主席もそう理解しているはずだ。
 中国は強硬派の対日批判の間をぬいながら、靖国問題だけは突っ張って、外相レベルで
打開を目指す考えなのだろう。次の首相も日米同盟を堅持しながら東アジアを安定させる方
針を貫くべきだ。日米同盟にくさびを打ち込めると判断すれば、中国は揺さぶりをかけてくる。(談)
320参考:2006/05/11(木) 17:47:24 ID:wBxhQGxj
>>220-221>>250
米国専門家:中国原潜の一昨年日本領海内侵入、海底調査目的 大紀元日本 05/11 09:30
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d84350.html
 【大紀元日本5月11日】中国の原子力潜水艦が一昨年に日本領海内に侵入した件で、米国
の専門家はこのほど、ワシントンのシンポジウムで、この潜水艦は故意に日本領海内に侵入
した可能性が高く、目的は海底調査だと指摘した。
 2004年11月、中国海軍の「漢級」攻撃型原子力潜水艦が日本領海内に侵入し、海上自衛隊
の追跡をかわし逃亡、後に中共当局は「(侵入は)技術的な誤り」と発表していた。
 これについて、米国海軍大学の研究員・アイクセン氏と副教授・クデシュタイン氏はワシントン
現地時間の8日、中国海軍の水中戦力に関するシンポジウムで共同論文を発表、「中国海軍
が故意に日本領海内に侵入して海底調査を実施した」と指摘した。
 2人は中国海軍の潜水艦を研究する米国専門家で、論文の中で中国海軍の長期的戦略目
標が、原子力潜水艦の強化と潜水艦発射弾道弾能力にあると指摘した。論文では、中国の
原子力潜水艦が、石垣島と宮古島付近の日本領海内に侵入、その後の動向からして海底調
査が目的との結論に達した。
 分析によると、中国海軍の潜水艦が日本領海内に侵入する理由は、事件発生後の動向から
見て、石垣島と宮古島の間の狭く長い水域が中国潜水艦の主要な海底調査対象となっている
からで、「漢級」潜水艦は、海底調査の目的で容易に日本領海内に侵入できる能力があるという。
 「漢級」潜水艦が日本側によって発見された地点は、公海から120km離れており、東シナ海
を頻繁に航行する当艦長が「技術的な誤り」を犯したとは考えにくく、事件発覚後に胡錦涛国家
総書記が関知していなかった事実は、中共指導層と軍高官に不協和音があり連絡が不十分で
あったことが伺える。
321参考:2006/05/11(木) 17:50:29 ID:wBxhQGxj
>>295
米 最新ミサイル沖縄配備検討      NHK 05/11 11:12
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/11/d20060511000070.html
 アメリカ国防総省の高官は、在日アメリカ軍の再編計画に伴い、敵の弾道ミサイルを迎撃す
る最新型のパトリオットミサイルを沖縄のアメリカ軍基地に配備する方向で検討していることを
明らかにしました。
 これは、国防総省の高官が10日、NHKの取材に対して明らかにしたものです。この中で高
官は、アメリカ軍基地が集中する沖縄で「敵の弾道ミサイルを迎撃する防衛態勢が十分では
なく、アメリカにとって懸念がある」と述べました。そのうえで、弾道ミサイルを迎撃するアメリカ
軍のミサイルシステム、パトリオットの最新型「PAC3」を沖縄のアメリカ軍基地に配備する方
向で日本側と協議を進めていることを明らかにしました。ただこの高官は、パトリオットミサイル
をいつどの基地に配備するのか、また配備に伴ってアメリカ軍の新たな部隊が駐留するのか
など詳しいことは明らかにしませんでした。一方、別の日米関係筋は、アメリカが、北朝鮮だけ
でなく中国の弾道ミサイルを懸念していると指摘するとともに、極東最大の空軍基地である
嘉手納基地への配備を想定しているとしています。「PAC3」については、日米両政府がさき
にまとめた在日アメリカ軍の再編計画の最終報告で「アメリカ軍のPAC3能力が、在日アメリ
カ軍基地に展開され、可能な限り早い時期に運用可能となる」と記されていました。
322参考:2006/05/11(木) 17:51:29 ID:wBxhQGxj
>>251
グアムの戦略的価値高まる―米太平洋艦隊司令官   世界日報 5/11 14:13
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/060511-141331.html
中国軍は透明性の確保を
 【ワシントン10日早川俊行】米海軍太平洋艦隊のラフヘッド司令官(大将)は10日、ワシン
トン市内で記者会見し、日米両政府が合意した在日米軍の再編について、「将来起こり得る
有事に対し、より即応性の高い部隊配置を可能にするカギになる」と評価した。
 在沖縄海兵隊約8000人が移転するグアムに関しては、「さまざまな方向に移動できる西
太平洋のいい位置にある。将来、グアムの重要性と価値は高まるだろう」との認識を示した。
 また、神奈川県横須賀基地への原子力空母ジョージ・ワシントンの配備を日本政府が認め
たことに対し、「日本政府の決定を喜んでいる。原子力空母はこの地域に強大な能力をもた
らす」と高く評価した。
 中国軍の動向については、「特に海軍の近代化が進んでおり、彼らは能力と量を増強して
いる」と指摘。脅威は「能力」と「意図」で決まるとし、米国が中国の意図を理解できるよう、
中国軍の透明性が重要であるとの見方を示した。
323参考:2006/05/11(木) 17:52:35 ID:wBxhQGxj
国連司令部、韓半島に有事の際「特殊部隊」運営     中央日報 05.11 16:08
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75615&servcode=200§code=200
 在韓国連軍司令部が北朝鮮政権の崩壊など韓半島に有事の際に備えた特殊部隊
(special operations forces)を運営する案を協議中であることが確認された。
 米軍時専門紙・星条紙が11日伝えたところによると、国連司令部は9〜11日、竜山(ヨン
サン)基地内で13カ国の現役将校と民間専門家ら約200人を招待し、特殊部隊の運営につ
いて話しあった。「国連司令部−特殊戦司令部のコンファレンス」というタイトルの同会議は
今回で5回目。
 参加した国は韓国・米国・豪州・ベルギー・カナダ・コロンビア・デンマーク・フランス・ギリシ
ャ・オランダ・ニュージーランド・スウェーデン・トルコなど大半が韓国戦争(1950〜53年)に
参戦した国家。国連司令部・在韓特殊戦司令官のミールス准将は「韓半島に有事の際、国
連司令部が国際軍として韓国軍を助けるためのもの」と述べた。
 会議は、3のシナリオ(戦争の抑止、北朝鮮政権の崩壊、南北の武力衝突)を想定した。
有事の際、国連司令部・特殊部隊は北朝鮮軍と直接戦うよりは、韓国軍を支援する任務を
担う。北朝鮮政権が崩壊する場合には▽北朝鮮の状況についての評価▽人道レベルの
支援▽北朝鮮内にある敵対的な部隊を瓦解する任務−−を担当する。
324日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 17:54:29 ID:wBxhQGxj
>>300>>301
国連事務総長の会見要旨    共同詳報 05/11 09:51
ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.NewsPack.npnews?newsid=2006051101000422&genre=detail
 【ニューヨーク10日共同】アナン国連事務総長の10日の会見要旨は次の通り。
 一、隣人を選ぶことはできない。(日中韓3カ国は長い歴史を持つアジアで)共に暮らす運命
にある。歴史を消し去ることはできない。
 一、昨年5月にモスクワで行われた対ドイツ戦勝60周年記念式典に出席したが、第2次世
界大戦の連合国側のロシア(ソ連)や米国の首脳と枢軸国側のドイツや日本の首脳らが肩を
並べ、過去を水に流した。
 一、日中韓がこのような精神をはぐくみ、同じような未来を迎えるのを見たいと思う。いつの
日か日本や中国、韓国でこうした式典が開催され、それに出席できる日が来ることを望んで
いる。
 一、拉致を許せる人はいない。被害者の家族の痛みを十分にくみ取り(横田めぐみさんら)
被害者の安否情報の開示を視野に関係国政府との協力を進めるため、必要な措置を講じる
よう北朝鮮に求める。
 一、9日の国連人権理事会の初の理事国選挙の結果に満足している。批判はあるが、
天使(理想的な人権国家)だけがメンバー入りを許される天国をつくることを意図したわけで
はない。
 一、イラン核問題解決に向け、米国はイランや欧州諸国と同じテーブルに着くべきだ。
 一、安全保障理事会改革なくして国連改革は完遂しない。安保理改革は死んでいない。
325日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 18:02:52 ID:wBxhQGxj
>>324
歴史問題の克服促す 国連事務総長が会見    共同 05月11日 10:35
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060511/20060511a3210.html
 【ニューヨーク10日共同】国連のアナン事務総長は10日、小泉純一郎首相の靖国神社参拝
などで冷え込んだ日中韓3カ国の関係について「隣人を選ぶことはできない」と述べ、歴史認
識をめぐる対立の克服を要請、北朝鮮の拉致問題では同国に対し横田めぐみさんら被害者の
安否情報開示を求めた。14日からの日中韓などアジア歴訪を前に共同通信などアジアの主要
メディア8社と国連本部で会見した。
 今年末で任期の切れる事務総長にとって、今回が最後のアジア歴訪になる見込み。国連で
相次ぐスキャンダルに見舞われる中、小泉首相や中国の胡錦濤国家主席、韓国の盧武鉉(ノ
ムヒョン)大統領らとの会談を通じ日中韓の和解に寄与、威信回復につなげたい意向とみられる。


北朝鮮は「拉致で必要な措置を」=国連総長、アジア歴訪前に会見
時事通信 5月11日 11時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000041-jij-int
 【ソウル11日時事】韓国の通信社・聯合ニュースによると、アナン国連事務総長は10日、日
中韓などアジア各国歴訪を前に、国連本部で聯合ニュースなど歴訪先の一部メディアとのイ
ンタビューに応じ、北朝鮮による日本人拉致問題と関連して、「拉致は絶対に容認されるもの
ではない。北朝鮮は被害者家族らの痛みを敏感に感じ取り、必要な措置を取るべきだ」と訴
えた。
326日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 18:03:58 ID:wBxhQGxj
>>325
歴史問題の克服促す 国連事務総長が会見    共同 05月11日 11:11
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060511/20060511a3220.html
 【ニューヨーク10日共同】国連のアナン事務総長は10日、小泉純一郎首相の靖国神社参拝
などで冷え込んだ日中韓3カ国の関係について「隣人を選ぶことはできない」と述べ、歴史認
識をめぐる対立の克服を要請、北朝鮮の拉致問題では同国を批判し、横田めぐみさんら被害
者の安否情報開示を求めた。事務総長が北朝鮮を名指しして拉致問題に言及したのは異例。
 14日からの日中韓などアジア歴訪を前に共同通信などアジアの主要メディア8社と国連本
部で会見した。
 今年末で任期の切れる事務総長にとって、今回が最後のアジア歴訪になる見込み。


歴史問題の克服促す 国連事務総長が会見       東京(共同) 05/11 11時10分
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006051101000810.html
 (ry:上共同記事と同文
国連で相次ぐスキャンダルに見舞われる中、小泉首相や中国の胡錦濤国家主席、韓国の
盧武鉉(ノムヒョン)大統領らとの会談を通じ日中韓の和解に寄与、威信回復につなげたい
意向とみられる。
327日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 18:05:23 ID:wBxhQGxj
>>326
アナン事務総長:拉致問題で北朝鮮に安否情報開示を要求  毎日(共同) 05/11 13:05
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060511k0000e030068000c.html
 (ry:>>326下東京(共同)記事と同文
 事務総長は靖国問題や日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)問題で日中韓の関
係がこじれていることについて、3カ国は長い歴史を持つアジアで「共に暮らす運命にある。
歴史を消し去ることはできない」と述べた。
 その上で、昨年5月のモスクワでの対ドイツ戦勝60周年記念式典に出席した際、第二次
世界大戦の連合国側と枢軸国側の首脳らが肩を並べていたと指摘。こうした式典が将来、
日中韓でも開催され「それに出席できる日が来ることを望んでいる」と語った。
 9日に行われた国連人権理事会の初の理事国選挙でメンバーに選ばれた日本が、拉致
問題を理事会で取り上げる意向を表明していることに関連し、拉致被害者の家族の「痛み」
を十分くみ取るよう北朝鮮に求めた。
 ◇16日から東京に
 アナン氏はウィーンを経由し韓国、日本、中国、ベトナム、タイを歴訪。東京には16〜19
日に滞在、小泉首相らと会談し、18日には東大で名誉博士号を受ける。(ニューヨーク共同)


中韓に『歴史』克服促す 対北朝鮮 拉致情報開示を要求  東京夕刊(共同) 05月11日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20060511/eve_____kok_____000.shtml
 (ry:"歴史を消し去ることはできない」と述べた。"まで上記事に同じ。
(ry

「日中韓 隣人は選べない」 歴史問題の克服促す 国連事務総長 アジア歴訪へ
西日本夕刊 05月11日 14時04分
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20060511/20060511_020.shtml
 (ry:上毎日(共同)記事と同文
328日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 18:06:39 ID:wBxhQGxj
>>327
アナン国連事務総長、拉致問題で北朝鮮を批判    朝日 05月11日 15:26
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20060511/K2006051102810.html
 国連のアナン事務総長は10日、アジア歴訪を前に朝日新聞などアジア主要メディアの合同
インタビューに応じ、日中韓3カ国の歴史問題をめぐる対立について「あなた方は、隣人を選ぶ
ことができない。そこで生きていく運命にある」と述べ、克服するよう強く求めた。拉致問題に
ついては「北朝鮮当局は被害者家族の痛みに思いを致すべきだ」と述べ、国連加盟国である
北朝鮮を批判した。
 インタビューで、アナン事務総長は日中韓を名指しして「世界にとってあなた方の地域は非
常に重要だ」と述べ、和解と関係改善の必要性を強調。「歴史には誠実に向き合うべきだ」「
過去の過ちを理解し、それを繰り返さないようにしなければならない」と歴史教育の重要性に
も触れた。
 一方、北朝鮮による拉致問題について「拉致は誰も許さない」と明言。北朝鮮当局に対して
「拉致被害者の消息を明らかにするか、解放をするよう、強く求めたい」と語り、解決に積極
的に取り組む姿勢を示した。
 また、イランの核開発疑惑問題をめぐっては「問題解決のため、米国は欧州諸国とともに、
イランとの交渉の席につくべきだ」と米国側の対応を求めた。
 安保理拡大問題については「安保理改革抜きで国連改革は完成しない」と、推進の立場
を確認。自らが12月に任期満了を迎えた後の事務総長について「アジア人が一般的な期
待だ」と語り、国連の慣例である地域輪番制に基づいてアジア諸国から選ばれるのが順当
との考えを示した。地域輪番制には米国などが反対している。
 事務総長は14日から韓国、日本、中国、ベトナム、タイを歴訪。東京には16〜19日滞在
し、小泉首相らと会談する。
 インタビューは朝日新聞のほか、日本の共同通信、中国の人民日報と新華社、韓国の
朝鮮日報と聯合ニュース、国営ベトナム通信、タイのタイ・ラット紙の各社が加わった。
329日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 18:14:52 ID:wBxhQGxj
>>300>>301>>324>>325>>326>>327>>328
アナン事務総長「金正日の国連訪問を期待」    中央日報 05.11 16:49
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75621&servcode=200§code=200
 国連のアナン事務総長は10日(現地時間)、北朝鮮の拉致問題に関連し、「容認できない
ことであり、北朝鮮当局は被害者家族の痛みを認識し、必要な措置を取るべきだ」と語った。
 アナン事務総長はまた「次期国連総長はアジアから出るべき」という立場を明らかにした。
アジア5カ国の歴訪を控え、アナン事務総長はこの日、米ニューヨーク国連本部で行ったア
ジアメディアとの共同会見でこのように述べた。
 −−その間、北朝鮮の核問題解決を強調してきたが、検討中の解決法はあるのか。
 「6カ国協議は国連の外で行われたが、私は積極的に支持してきた。 6カ国協議で北核
問題の平和的解決法が出てくることを希望する」
 −−平壌(ピョンヤン)を訪問したり、金正日(キム・ジョンイル)北朝鮮国防委員長を国連
に招請したりする考えは。
 「その間、国連総会が開かれる度に平壌に招請状を送ってきた。 しかし金委員長は一度
も応じなかった。 私は彼がいつか国連本部を訪問すると期待している。 今回のアジア歴訪
で北朝鮮を訪問できないのは残念だ」
 −−韓中日3カ国は歴史認識に大きな差がある。 特に、小泉純一郎日本首相の靖国神
社参拝に対し、韓国と中国は強く批判している。
 「3カ国が位置する地域は世界の中でも非常に重要なところだ。 3カ国が政治・経済・文
化的に調和するよう良い関係を維持することを期待する。 昨年ロシアで開かれた第2次世
界大戦終戦60周年記念式に行った時、非常に深い印象を受けた。 プーチン・ロシア大統
領のそばに米国・ドイツの大統領が立っていて、そのそばにドイツ・日本の首相がいた。
北東アジア3カ国でもいつかこうした行事が開かれることを期待する。 若い世代のために、
何が間違っており、何を失敗したか理解させるのが重要だ。 何が正しくて、何が間違ってい
るか、正しく分かるよう事実を知らせなければならない」
330日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 18:15:46 ID:wBxhQGxj
>>329
 −−次期国連事務総長は誰が有力で、アジアの順番という地域循環原則をどう考えてい
るのか。
 「誰が有力な候補なのかは私も分からない。 その問題は安全保障理事会と総会が決定
することだ。 ただ、次期総長はアジア国家から出るべきだと考えている」
ニューヨーク=南鳧M(ナム・ジョンホ)特派員


国連アナン事務総長 「金正日委員長の国連訪問を希望」  KBS韓国国営 05-11 17:46
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22464
国連のアナン事務総長は、「北韓の金正日国防委員長の国連訪問を希望する」と述べました。
国連のアナン事務総長は、10日、韓国、中国、日本などアジア各国の歴訪を前に、国連本部
でアジア各国のマスコミと記者会見し、「去年、国連のミレニアム首脳会議に金正日国防委員
長の出席を求めたが、実現できなかった。今回のアジア歴訪で、北韓を訪問できず残念だ」と
して、このように述べました。
また北韓による日本人拉致問題について、アナン事務総長は、「北韓当局は愛する人を失っ
た犠牲者の家族の痛みに配慮し、必要な措置をとるべきだ」と述べました。
さらに日本の小泉首相の靖国神社参拝などで冷え込んだる韓・中・日3カ国の関係について
は、「3カ国が政治、経済、文化的に良い関係を保つことで合意することを願う」と述べました。
331参考:2006/05/11(木) 18:19:57 ID:wBxhQGxj
「国連人権委選出は高い人権水準を反映」国連大使   聯合ニュース 05/11 11:54
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006051101000
 【ソウル11日聯合】崔英鎮(チェ・ヨンジン)駐国連大使は11日、韓国が国連人権理事会の
初代理事国に当選したことに関連し、「韓国の人権水準がアジア諸国の中でかなり高い水準
にあることを反映した」と評価した。KBSのラジオ番組に出演し述べたもの。
 人権理事会初代理事国として今後は北朝鮮の人権問題に関し声を高めていくのかという
質問に対し、崔大使は「6月19日にジュネーブで開かれる第1回人権理事会会議で、特定の
国に対する人権決議案採択の可否が決定される」と説明し、この結果により、北朝鮮の人権
問題がどのような形式と強度で論じられるかが分かるとした。北朝鮮を含む国連加盟191カ
国すべてに関する人権状況検討報告書を提出することになっており、韓国として寄与すべき
点は寄与し、立場を改善するべき点は改善しなくてはならないだろうと強調した。
 国内の外国人労働者に対する人権問題については、「積極的に改善すべき点だが、全般
的に韓国の人権水準が高いため、国際社会では国全体として大きな問題があるようには見
えない」と評価した。


盧大統領の南北首脳会談提案を支持、米国務省     聯合ニュース 05/11 09:20
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=712006051100600
 【ワシントン10日聯合】米国務省は10日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の南北首脳会談を
提案する発言に対し、「米国は南北対話を積極支持する」との立場を示した。
 米国務省の核心関係者が聯合ニュースの記者に対し述べたもの。ただ、盧大統領に対し
これをどう進めるかなど注文することはないと話した。来月に予定されている金大中(キム・
デジュン)前大統領の訪朝に対し、盧大統領が「北朝鮮に多くを譲歩しようとしている」と述
べたことについては、対話を再開させる環境作りとなることを祈ると述べた。
332日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 18:20:54 ID:wBxhQGxj
481KB、いったんおち。
333日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 18:45:00 ID:wBxhQGxj
次スレです。
【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part962
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147340442/

-----
しばらく新スレに記事うp。
実況、おちてるようなので、こちらを案内用に空けときます。
334埋め記事:2006/05/13(土) 15:49:27 ID:da/mqqjm
日本が国賓、中国は公賓…その違いってナニ?    ZAKZAK 2006/05/12
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006051201.html
4月訪米の胡錦濤国家主席は「公賓」扱い
 ブッシュ政権は、6月末にも訪米する小泉首相を「国賓」として迎える予定だが、4月に訪米
した中国の胡錦濤国家主席は「公賓」として迎えた。国賓と公賓の違いは何なのか。
 大辞泉によると、国賓は「外国の元首・首相など、公式の資格で来訪し、国家の賓客として
国の費用で接待される外国人」とあり、公賓は「政府が、正式の客として待遇する外国人。
国賓より下で、外国の王族・閣僚・特使およびこれに準じる人」とある。
 外交儀典上、明らかに国賓の方が公賓より格上で、小泉首相にはブッシュ大統領夫妻主催
の正式晩餐会が催される予定だが、胡主席に対しては、「公式訪問と位置付けている」(マク
レラン報道官)と、大統領夫妻が昼食会に招待しただけだけ。
 日本でも、国賓には「歓送迎会への天皇陛下のご出席」「21発の礼砲」「宮中晩餐会」など
が催されるが、公賓には「首相主催の歓送迎会」「19発の礼砲」「宮中午餐会」など。
 中国側は事前交渉で胡主席「国賓待遇」にこだわり、ホワイトハウス南庭での21発の礼砲
や閲兵を伴う歓迎式典は行われた。だが、公式晩餐会が開かれなかったことが、ブッシュ政
権から中国へのメッセージといえる。
 つまり、「中国に『米国にとってアジアでの本当のパートナーは日本だ』と通告する意味合い
がある」(米国務省高官)。
335埋め記事:2006/05/13(土) 15:53:03 ID:da/mqqjm
新潟 総聯関連施設固定資産税訴訟 第6回口頭弁論    朝鮮新報 2006.5.11
tp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/02/0602j0511-00001.htm
学者鑑定、証人申請へ
 新潟市が総聯新潟県本部会館と祖国往来記念館(ともに新潟市)に対する固定資産税と
都市計画税の減免決定を取り消したのは不当として、総聯県本部と祖国往来記念館管理会
が全額減免を求めた訴訟の第6回口頭弁論が4月27日、新潟地方裁判所で行われた。

歴史的経緯などにも
 これまでの裁判では、原告側が両施設の役割や使用状況を説明したのに対し、市側が減
免決定を取り消した理由について説明した。この日は原告側が学者による鑑定を申請。今
後、証人申請も行っていくという。
 原告側弁護団の床井茂弁護士は、口頭弁論後の報告会で、「日本が朝鮮を侵略し朝鮮人
を強制連行してきたという過去の歴史が考慮されなければならない。朝鮮との繋がりだけで
なく、地域との繋がりから見ても(両施設に)公益性があるのは明らか」と述べた。
 市側は昨年、記念館などの使用状況を調べたが、いずれの日時も減免決定取り消し後で
あり、「万景峰92」号の入出港を前後した数時間のみで、「わざわざ留守を狙った」との見方
がある。
 さらに、新潟市長は市役所職員らに対し減免撤回、課税の理由を「拉致問題で市民感情
が許さないから」と説明していた。実際、市側は裁判資料として拉致問題に関連した記事な
どをいくつも提示している。
 これに対し、「社会の風潮によって『公益性』が変わるのはおかしい」と指摘されている。
 原告側弁護団の古川健三弁護士は、両施設に公益性があり減免が妥当とする理由につ
いて、「在日朝鮮人の祖国往来のための窓口であり、外交的な役割を果たしている。また
在日朝鮮人は地域の住民であり、税金も納めている」と述べた。
 次回口頭弁論は6月15日に行われる。 (つづく
336埋め記事:2006/05/13(土) 15:54:19 ID:da/mqqjm
>>335
在日朝鮮人の地位問題で学習会 「いろんな人いて社会が豊かに」
 床井弁護士は第6回口頭弁論が行われた4月27日の夜、新潟県高校会館で行われた「北
東アジアの平和を考える会」主催の学習会に講師として出演。総聯関連施設に対する固定資
産税課税問題や在日朝鮮人の法的地位と人権問題について講演を行った。「考える会」のメ
ンバーをはじめ日本人、同胞ら約50人が参加した。
 床井弁護士は、3月の大阪府商工会への強制捜索は一種の「思想調査」のようだとし、「共
謀罪」導入問題など過去の治安維持法をほうふつとさせると指摘した。また、1960年当時の
日本法務省高官の発言(「外国人は煮て食おうと焼いて食おうと自由」)などを挙げ、こうした
考え方が今でも残っていると指摘した。
 また歴史認識、教育の問題について、「現在の日本の教育では在日外国人について触れる
機会が少ない。なぜ在日朝鮮人が多いのか考える必要がある」と指摘。新潟県下数十カ所で
強制連行や朝鮮人の労働が確認されていることなどを挙げ、強制連行や日本軍「慰安婦」問
題など日本の過去清算の必要性を訴え、「強制連行された人たちの子孫という歴史的な特殊
事情がある在日朝鮮人は国際法上保護されるべき存在だ」と述べた。
 固資税問題では、総聯の活動の公益性を否定した福岡高裁判決を「恐ろしい判決」とし、総
聯が朝鮮の「窓口」の役割を果たしており、日朝友好のための活動など地域との繋がりもある
と強調。公益性が認められるべきだと述べた。
 床井弁護士は最後に「いろんな人がいてこそ社会が豊かになる」と述べ、在日外国人の権
利を守ることが日本のためになると強調した。
 講演を聴いたある日本人高校教諭は「在日朝鮮人や外国人の人権問題を日本の問題、わ
れわれ日本人の問題として捉えていかなければならないと感じた」と感想を述べた。
337参考:2006/05/13(土) 15:57:26 ID:da/mqqjm
【正論】拓殖大学学長 渡辺利夫 海洋勢力との連携こそ日本の選択  産経朝刊 05月10日
ttp://www.sankei.co.jp/news/060510/morning/seiron.htm
近代史に学ぶ同盟の成功と失敗
≪中央アジア的暴力の脅威≫
 日本を取り巻くアジア地政学の現在をどう読み解くか。振り返っておくべきは極東アジアの
近代史である。
 近代日本における最大のテーマは、巨大なユーラシア大陸の中国、ロシアに発し、朝鮮半
島を伝わって張り出す「等圧線」からいかにして身を守るかにあった。
 この等圧線のことを、梅棹忠夫京都大学名誉教授はかつて、著書『文明の生態史観』にお
いて、“文明世界を嵐のように吹き抜けて癒(いや)すことのできない打撃を与える”「中央ア
ジア的暴力」だと表現したことがある。
 日本が中央アジア的暴力と恒常的に対峙(たいじ)させられるようになったのは、十九世紀
の末葉以降のことである。この暴力は朝鮮半島を通じて日本に及ぶというのが、極東アジア
の地政学的な構図である。
 李氏朝鮮において農民暴動「東学党の乱」が起こるや、李朝は直ちに清国に援軍を要請し、
これを機に日本が出兵。日本が提出した日清共同による李朝内政府改革草案を清国が拒
否して日清戦争が勃発(ぼっぱつ)した。
 日本はこれに勝利して、遼東半島、台湾、澎湖諸島などの割譲を得たが、強圧的な三国
干渉によって、遼東半島の返還を余儀なくされた。そのことは読者諸兄周知の歴史であろう。
 山東省で蜂起した漢人の排外主義武力集団が北京に迫り、清国に進出していた列強の
連合軍がこれに抗して戦ったのが「義和団事件」である。これを奇貨として、ロシアは満州に
大量兵力を投入、ここに居座ってしまった。
 満州がロシアの手に落ちたという事実は、すなわち朝鮮半島において日露が直接対峙す
ることと同義であった。
 ロシアの満州での権益拡大に強い嫌悪感を抱いたのが英国であり、ここに日英同盟が成
立。日英同盟によって日本は独仏を牽制(けんせい)しながら強大な大陸勢力・ロシアに挑
戦して、これにも勝利した。 (つづく
338参考:2006/05/13(土) 15:58:58 ID:da/mqqjm
>>337
 日清、日露の両戦役は、朝鮮半島の地政学が日本にとって宿命的であることを心底知ら
しめた。
 両戦役に勝利した日本は、その後、対支二十一カ条条約の強圧的要求などを通じて大陸
勢力の深い懐に進入していった。
≪東アジア共同体の危険性≫
 しかし、この事実が中国への勢力拡大を急ぐ「後発国」米国との関係を悪化させ、ワシントン
海軍軍縮条約の締結と同時に、日本は日英同盟を廃棄せざるを得なかったのである。
 米国は太平洋と大西洋に挟まれた巨大な「島」であり海洋勢力である。日本は海洋勢力
の支持を失い、ユーラシア大陸の中心部・中国で泥沼に足を取られて自滅した。
 一言で要約すれば、日本は海洋勢力の背後支援を受けて日露戦争に勝利し、その後、
大陸に攻め入り、協調と同盟の関係を築くべき海洋勢力・英国との関係を断ち切られ、もう
一つの巨大な海洋勢力・米国とも対決して、無残な敗北を喫したのである。
 第二次世界大戦での敗北によってユーラシア大陸との断絶を強要された日本は、一転して
日米同盟を結び、西側世界の一員として迎えられ、穏やかな「戦後六十年」をうち過ごすこと
ができた。
 「東アジア共同体」という妖怪がさまよっている。東アジア共同体構想には、中国の地域覇
権主義が色濃く投影されており、共同体の形成は、日本はもとより、周辺アジア諸国にとっ
ても危険なものとなろう。
 中国が東アジアにおいて覇権を掌握するための障害が日米同盟である。中国は自らの主
導により共同体を形成し、これに日本を招き入れることによって、日本の外交ベクトルを東
アジアに向かわせ、そうして日米離間を謀(はか)るというのが中国の戦略である。 (つづく
339参考:2006/05/13(土) 15:59:46 ID:da/mqqjm
>>338 さいご
≪地球儀を見て分かること≫
 日本が大陸勢力と連携し、海洋勢力との距離を遠くすることは、日本の近代史の失敗を繰
り返すことにならないか。私の危惧(きぐ)は要するにこれである。
 私どもは、子供のころから真ん中に日本が位置する四角の平面地図を頭の中に刷り込ま
れてきた。
 平面図ではなく、地球儀を北極の方から眺めると、一段と巨大な中国、ロシアというユーラ
シア大陸を、北米、日本、台湾、東南アジア、西ヨーロッパなどの周辺部が取り囲むという図
柄が見えてくる。日本の近代はこの図柄の中に凝縮されている。
 大陸を取り囲む周辺国家群が「協働」し、大陸を牽制しながら相互の繁栄を図るというのが
賢明な選択であることを、日本の近代史の成功と失敗は教えている。(わたなべ としお)
340参考:2006/05/13(土) 16:03:41 ID:da/mqqjm
【中国】 中国メディア特派員の「日本世論」は「辻本清美」「朝日新聞」「左翼活動家」ででき
ている [05/10]05/11(木) 23:00:20
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147356020/


中国メディア特派員の「日本世論」は「辻本清美」「朝日新聞」「左翼活動家」でできている
                         作家・臨床心理士 鷹木ガナンシア敦

 「白髪三千丈の中国」とはよく言われる。「白髪三千丈」とは、物事をことさら大げさに語るこ
とを意味するのは言うまでもないが、そこに、社会主義特有のプロパガンダ(宣伝)が加わると
、中国で日本は一体、どのように報じられるのだろうか。作家、鷹木ガナンシア敦氏が、中国
共産党機関紙『人民日報』社と国務院直属の国営通信社、新華社の駐日記者による記事を
通じて検証する。
 中国従来の「権威ある」メディアが、共産党政権の「喉と舌」に過ぎぬという単純な事実を見
失ってはならない。市場経済化の中で、これに新興の大衆メディアが大挙して加わった。いず
れも当局の巧妙な統制下にあり、前者は千古不易のプロバガンダ、後者は大衆迎合な商業
主義なのだから、およそまともなジャーナリズムの体を成していない。前者が世論操作のため
に偏向報道をすれば、後者は経済収益のために扇動報道をする。
−略−
 プロバガンダ機関である以上、記事は容易に類型化される。典型的なものに「日本国民も
日本政府を痛烈批判」型がある。当局の意向を反映し、機敏に顔を覗かせる。「誤った一部の
日本政治家」対「正しい多くの日本の人民」という、中国当局に好都合な構図が描かれるわけ
だ。いくつか紹介する。
▼中国メディア常連の「日本国民の良心」の代表
(1)『日本世論、小泉首相の弁解に反駁』(『人民日報』06年3月4日、曹鵬程)
 靖国参拝を「個人の心の問題」等とする「小泉首相のでたらめな論調が最近、日本社会から
しきりに反駁されている」。反対意見の存在はたしかな事実だが、問題は記事が指す「日本世
論」「日本社会の各界」の構成にある。 (つづく
341参考:2006/05/13(土) 16:05:12 ID:da/mqqjm
>>340
 皇族の文章に論拠として示されているのは「社民党の辻本清美議員による鋭い国会質疑」
「これに対する朝日新聞の根本清樹編集委員の論説」「朝日新聞に掲載された著名な憲法学
者、樋口陽一氏の文章」「平和遺族会全国連絡会の西川重則事務局長へのインタビュー」「
靖国訴訟」−これで終わりだ。ずいぶん、こぢんまりした国である。
(2)『嘘で飾った民族の誇りはいらない−日本の青年団体が平和行進』(『人民日報』05年4月
26日、孫東民)
 続きを読んでみると「日本の青年団体と」とは、前出の辻本清美議員が創設した「ピースボー
ト」の事。「アジアの抗議に応えよう!〜『反日』デモは日本政府の責任」を標語に掲げ、日本
の青年が中国や韓国、東南アジアの民族衣装を着て、「南京大虐殺を忘れるな」「扶桑社歴
史教科書の検定合格の撤回を」等と訴えた。次回は是非、チベットやウイグル、日本の民族
衣装を着て、それこそ虚偽に満ちた中国共産党の「愛国主義を核心とする偉大な民族精神の
発揚」にも、少しは抗議して欲しいものである。
(3)『日本の進歩団体、危ない教科書を子供達に渡すなとアピール』
−略−
(4)『東京市民が集会、小泉首相の靖国参拝に抗議』
−略−
 以前の参拝でも同『新華網』に、なりもの入りで「小泉首相の靖国参拝に反対しスローガン
を叫ぶ日本の学生」の写真が掲載されたが、よく見るとヘルメット姿の「全学連」だったので
私はひっくり返った。
−略−
▼中国総領事出席の下で行われる「抗日」座談会
 次に典型的な記事は「在日中国人も共産党政権を熱烈支持」型である。
(5)『胡錦トウ(※)主席の抗日戦勝演説、在日華僑・華人に強烈な反響』
−略−
(6)『関西の中国人留学生の代表、抗日戦勝記念座談会』(『人民網』05年8月23日、孫東民)
 関西の中国人留学生の「代表」30人余りが「中国人民抗日戦争・世界反ファシズム(以下省
略)」を開いた。
−略−
「愛国主義精神を発揚し、民族の尊厳を守り、刻苦奮闘し、(云々)、祖国の繁栄富強に貢献
していく」決意を表明したそうである。そんな留学生、私の周りに1人もいない。 会場は大阪
の総領事館で、邸国洪総領事(当時)も出席。異論など口が裂けても言えまい。 (つづく
342参考:2006/05/13(土) 16:07:53 ID:da/mqqjm
>>341 さいご
▼世界中で支持される(?)中国の対台湾政策
 江沢民が95年に表明した対台湾政策「8項目の主張」も世界各地で熱烈支持され、日本で
も毎年記念行事が催されているそうだ。過去3年間の記事を比較してみよう。
(7)『日本各地で座談会、江沢民「8項目の主張」11周年を記念』(『人民網』06年1月27日、曹
鵬程)
(8)『関西の華僑・華人、江沢民「8項目の主張」10周年を記念』(『人民網』05年1月31日、曹
鵬程) 関西の記事に着目すると、いずれも大阪の中国総領事館が関わり、参加者は同じ華
僑4団体の上層部。発言内容も江沢民「主張」を熱烈支持し、台湾独立に断固反対するばか
りで千篇一律だ。「9周年」も大差ない。(『人民日報』04年1月31日)。
−略−
 東京の中国大使館でも「各方面の代表」が「先を争って」発言し、「心おきなく」金太郎飴した
そうな。統一戦線工作が丸見えだ。
 蛍雪の苦学つみながら、中共中央に志挫かれ、毎年同じ時期に同じ場所に行き、同じ御用
団体や人物から同じ発言を引き出して同じ記事を書き、それを以って虚ろな一枚岩幻想の構
築に加担する他ないのだから、報道の自由がない「報道機関」の記者には、まことに同情の
念を禁じえない。

※漢字が出力できないためカナ表記にしました。
ソース:SAPIO 5月24日号 PP 79-81
     ネット上にソースがないため、記者が誌面から確認し、テキスト化しました。
-----
以上、東亜スレより、改行転載しますた。m(._.)m
343参考:2006/05/13(土) 16:16:52 ID:da/mqqjm
5/9朝ずば:某Webのテキスト起こしから一部だけ勝手に転載。m(._.)m
↓より、コメントの方がいいけれど、記録上これだけ。
-----
岸井成格
「で、今の加藤さんのお話聞いてると、どちらかと言うと、やっぱり福田さん、谷垣さんに近い?」

加藤紘一
「外交的にはそうですね。まあ他の方もだいぶ今、路線変更してるようですからね」

岸井成格
「微調整はね」

加藤紘一
「せざるをえなくなると思いますよ」

(民主党の小沢党首の話題の後、再びポスト小泉)

加藤紘一
「だから今必要なのは、政策を、どういう国づくりをするかという強烈なメッセージを言うことで、
あの、安倍晋三さんが若い、ハンサム、家柄がいいと、だから人気って思ってるかもしれません
が、僕は違うと思います。あれはあの、北朝鮮問題についてのメッセージがはっきりしていて、
テレビでよくしゃべったからなんですね。で、問題はそのメッセージが、僕は、日本のためになら
ん方針だからよくないな、と思うんですが、いずれにしろメッセージをはっきり出す候補でないと、
私は投票しません」
344参考:2006/05/13(土) 16:19:54 ID:da/mqqjm
これはどこからコピペしたか忘れますた。
-----
43 無党派さん sage New! 2006/05/02(火) 09:41:26 ID:6jtCwM/b
中国が「7人のサムライ」と呼ぶ親中議員
(日本から見たら、売国奴か工作員の順位表)

(1)河野洋平
(2)福田康夫←←←←なぜか異常に期待されています。
(3)野田毅
(4)二階俊博
(5)加藤紘一
(6)山崎拓←←←←←中国・韓国にも期待されていますww
(7)高村正彦−

ちなみにこの順位は「親中」の度合いと期待度なのだ。

4/2付産経朝刊【保守新時代】第四部 自民党と中国(上)(ネットソースなし)
345参考:2006/05/13(土) 16:27:26 ID:da/mqqjm
海保レポート 海洋権益を特集      NHK 05/12 05:33
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/12/d20060512000005.html
 海上保安庁は、中国が東シナ海の中間線付近でガス田の開発を進めている問題など、日本
の海洋権益をめぐる問題を特集したことしの海上保安レポートをまとめました。海上保安レポート
は、12日から全国の主な書店などで販売されます。
 海上保安レポートは、日本周辺の海の現状を多くの人に知ってもらおうと、海上保安庁が従
来の白書に代えて発行しているもので、ことしは特集の中で、日本の海洋権益をめぐって起き
ている問題を相手国や海域ごとに取り上げています。このうち中国については、急激な経済成
長を背景に日本の周辺海域での海洋調査や東シナ海でのエネルギー開発を活発に行っており、
特に東シナ海の中間線付近では、日本側の中止要請にもかかわらずガス田の開発を着々と進
めているとしています。また、韓国については、竹島の実効支配を強めている現状を説明してい
るほか、日本の排他的経済水域の中で、韓国漁船の違法操業が後を絶たない問題を取り上げ、
巡視船や航空機による監視や取締りを強化する方針を打ち出しています。一方、日本周辺での
海上テロを未然に防止したり、国際的な組織犯罪を摘発するためには各国の海上保安機関と
の連携をより強化することが重要だとして、こうした取り組みを戦略的に進めていくとしています。
海上保安レポートは、12日から全国の主な書店などで販売されます。
346参考:2006/05/13(土) 16:28:52 ID:da/mqqjm
>>345
海上保安庁が「白書」、EEZ巡る動向など特集    朝日 05月12日 14:27
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060512/K2006051202290.html
 海上保安庁は12日付で、省庁の白書にあたる「海上保安レポート2006」(定価1100円)
を発刊した。国際的な海保の活動と、不審船などに対応できる速力や射撃機能を持つ新巡
視船などの装備面を特集。とくに竹島(韓国名・独島(トクト))や尖閣諸島周辺など日本と韓
国、中国、台湾の主張する権益が重複・対立している排他的経済水域(EEZ)や大陸棚をめ
ぐる動向を詳しく記している。
 発刊予定の6000部のうち280部は海保が撮影に協力した映画「LIMIT OF LOVE 
海猿」を上映している東京都内と千葉、神奈川両県の計13映画館でも販売する。
347日出づる処の名無し:2006/05/13(土) 16:30:57 ID:da/mqqjm








現行次スレです。
【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part962
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147340442/

前々スレはdatおち。
【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part960
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146347946/
348日出づる処の名無し:2006/05/13(土) 19:31:48 ID:iKQYtoHC
あげ
349日出づる処の名無し:2006/05/14(日) 18:01:53 ID:qtX7qDYk
16:33 交渉に意味なしと結論。米の対北朝鮮強硬派。大量破壊兵器の拡散防止へ。
「対話と圧力」から「体制転換」も視野に。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
350日出づる処の名無し
あげ