【岡田劇場】岡田代表研究第90弾【開幕中止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
民主党党首に就任後一年、ますます悪相に磨きがかかってきたどっかの代表。 
 補選連敗で二議席を失い党内クーデターも囁かれたが、火中の栗を拾う勇者は現れず、何となく代表の座に居座り 
続ける日々が続いていた。 
 そこへ舞い込んできた郵政民営化国会。自民反対派との共闘も視野に入れつつ、相変わらずの「対案なし説明不足 
だとにかく反対」作戦で乗り切ろうとしたが、思いもしなかった自民党内郵政攻防の激化に、すっかり存在感を奪われて 
しまった。 
 そして、突然訪れた党内史上最低注目度の選挙に、自民ばかりの報道はフェアじゃないとマスコミに駄々をこねつつ、 
「もっと大事な事がある」を合い言葉に戦おうとしたものの、対案も出さなかった守旧派の一言で沈黙させられる始末。 
 そしてとうとう、「過半数を取れなければ退陣する」の小泉首相に釣られたか、「政権を取れなければ辞任する」の発言も 
飛び出したが、選挙公示直前の党首討論記者会見でフジの和田さんに首班指名まで党首に居座ると言質をとられる失態。 
 ここはそんな、政権奪取後の政策を尋ねられても仮定の話はしないというネクスト総理岡田代表を生暖かくヲチしながら、 
菅前代表を初めとする自称3大老の動向を微笑ましく見守る、ひょっとするともうすぐ終わってしまうかもしれないスレです。 
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:03:23 ID:6Drj9UqJ
前スレ
【理論ー】岡田代表研究第88弾【チョッパリン】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1126102769/
義姉スレその1 
【劉亜州】胡錦濤・中共要人研究第4弾【朱成虎】 
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1126015728/ 
・義姉スレその2 
ハングル板 飯嶋酋長研究スレ(通称 飯研) 
流れが速いので各自検索してください 
・義娘スレ(AA・ネタ保管庫兼避難所) 
岡田・民主党に順風が吹いている 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124565372/ 
・(脳内)ライバルスレ 
議員・選挙板 小泉総理は運が強すぎるスレ(通称 運スレ) 
流れが速いので各自検索してください 
・観測されてるスレ 
岡田克也ですが笛を吹いても誰も踊ってくれません 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126017376/ 
・義兄スレ 
【村上水軍】_村上誠一郎大臣2期目_【体力温存】 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1110538322/ 
・おまけ(オカラ崩し) 
ttp://user32.jog.buttobi.net/blocks/jasco/index.html 
・人形劇による代表顕彰サイト 
ttp://doteater.seesaa.net/ 

3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:04:52 ID:6Drj9UqJ
関連サイト 
民主党のHP(通称大本営) 
ttp://www.dpj.or.jp/ 
岡田克也代表の公式サイト 
ttp://www.katsuya.net/top.html 
菅直人前代表(当スレ永世名誉代表)の公式サイト 
ttp://www.n-kan.jp/ 
鳩山由紀夫元代表(現常任幹事)の公式サイト 
ttp://www.hatoyama.gr.jp/ 
小沢一郎元代表候補の公式サイト 
ttp://www.ozawa-ichiro.jp/ 
藤井裕久幹事長のサイト(民主党神奈川県第14区総支部内) 
ttp://dpj-kanagawa14.jp/fujii/ 
仙谷由人政調会長の公式サイト 
ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/ 
川端達夫国対委員長の公式ウエッブサイト 
ttp://www.kawa-bata.net/ 
枝野幸男政策調査会長の公式サイト 
ttp://www.edano.gr.jp/ 
岡崎トミ子の公式サイト 
ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/ 
田中眞紀子を応援する会 
ttp://www.makiko.gr.jp/index.html 
すとう信彦のHP 
ttp://www.sutoband.org/ 
民主党・岡田幹事長「妄言」録 
ttp://www.seisaku-center.net/top/okada.htm
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:05:54 ID:6Drj9UqJ
【ジャスコ名言集 その一】 
「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」 
「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、 
非常に国益を損ねている」 
「(拉致被害者)5人を北朝鮮に帰さないという政府の決断は間違いだ。」 
「国会で北朝鮮の名前を出すのは相手の気分を害するからやめろ」 
「イラクの子供は10年も綺麗な水を飲んでないから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」 
「『国歌君が代』は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌が 
あっていいんじゃないか」 
「200議席突破しない場合は執行部が責任を取る」 
    ※現実は180議席ですた(・∀・)ニヤニヤ 
「そのサインが本人のものだと確認したんですか。名誉毀損ですよ(ファビョーン)」 
    ※菅代表の拉致犯釈放嘆願署名についてファビョって安倍に食ってかかる@2003年総選挙NHK 
「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」 
    ※ペパーダイン古賀について 
「私は戦争に責任を持つ人が一緒にまつられていることに非常に抵抗感を覚える」靖国問題@朝日新聞 
「9月で解任してもらおうと思ったが(時期が)早まった。読みたい本もあるし、家族サービスもしたい」 
    ※代表固辞の理由w 
「これ以上の計算は社会保険庁のスーパーコンピューターを使わせて貰わないと計算不可能なんですよ」 
    ※民主党年金法案の現実性の無さのイイワケ@TV出演
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:06:54 ID:6Drj9UqJ
【ジャスコ名言集 その二】 
「金大中前大統領が言われた未来志向のレールの上をうまく走っていないとすれば、主に日本側に問題が 
あると思う」 ※2004.5.28羅鍾一駐日大使との会談で 
「国家公務員法(兼職禁止規定)を知らず、設立手続きの中で名を連ねた」と自らの兼職について釈明。 
「日韓両国で共通の歴史教科書を持つ必要があるのではないか。議論の場を作るべきだ」 
    ※2004.6.14ウリ党の辛基南(シン・ギナム)議長との会談で 
「微妙な問題は信頼関係を大事にしながら話し合うべきだ」 
    ※2004/6/11 東シナ海ガス田問題で中国の武大偉大使との会談で 
「野球は強いところしか応援しない。それが一日を気分よく過ごす知恵だ」 
「そうですね、議員年金は無くさないといけないと思います。ただ退職金なるものが必要ですね」 
    ※NHKの番組での発言。議員年金は退職金に相当するものとして用意されてきたものです 
「(記者の)皆さんも総理にあんなことやられて黙ってるわけ? 明日、北朝鮮の問題を1面トップにしちゃ 
ダメだよ。『総理のウソ』をトップにしないと。見識が問われるよ」 
   ※言論統制は民主党の十八番?(・∀・)ニヤニヤ 
「未熟だが、一つひとつ積み重ね、総理としての力量を備えていきたい」 
「民主党は(年金)案を出しています。自民や公明は真面目に議論する気がない」@日テレ 
    ※すかす2004年4月7日付けの民主党年金改革法案を読むと… il||li _| ̄|○ il||li ヨトウニ藁ワレルワケダ 
「国民に正直でウソをつかない政治を目指したい」 
   ↑で↓公党間の約束事は踏み躙る、と(・∀・)ニヤニヤ 
「3党合意に『政府案に賛成する』という記述はなく、政府案を廃案に追い込むことに矛盾はない」 
 ⇔自民党幹事長「署名をしている以上、党首が変わろうとも、国と国との条約と同じく有効です」
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:07:27 ID:MacPx8s0
スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000      >1-1000     >1-1000             >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000      >1-1000 >1-100  >1-1000  >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000  >1-1000 >1-1000>1-100     >1-100
>1-1000             >1-1000         >1-100>1-10>1-10    >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:08:01 ID:6Drj9UqJ
【ジャスコ名言集 その三】 
「日韓双方が核武装しないと約束し合うことが両国の将来にとって良いことだ」 
「選挙はみんなで戦うものだ。最大の責任は候補者本人だ。それを(代表の)責任に直結させる話は、 
やや理解に苦しむ」 
    ※参院選告知前から堂々と責任とる気がない表明をするのは、党首としていかがなものかw 
「サミットは首相の都合」 
「(全会一致の安保理決議は)真の国連決議ではない」 
「相手の悪口を言ったり、根拠のない批判に血道を上げたりするのでなく、政策を語るべきだ」 
   ↑自民の批判公告に対するコメント@参院選 ※ぬー速+のスレは「おまえがいうな」の嵐 
「ミサイル防衛システムに欠かせない技術を日本が開発した(と仮定して)、そのミサイル防衛システムを 
第三国、例えば(アメリカが)台湾に供与する、このときに日本政府はどうするんですか」@衆議院予算委員会 
「日本では社民党、共産党が米軍撤退を主張している。無責任だ」@モンデール元駐日大使と会談 
  ※みんすはイラク戦争を「大義なき戦争に反対」とし、「米英占領軍に加担する」自衛隊派遣に反対している。 
「台湾の独立を支持しない」「(台湾の将来のあり方については)中国と話しあって解決すべきである」 
   ↑新任の着任挨拶にきた許台湾駐日代表に対する言葉。「かつての宗主国の意識が抜けていない」と 
酷評される。 
イラク人質殺害事件では当初政府の撤退拒否方針を批判せず「政府は救出に大きな責任を負う」と指摘のみ 04/10/27 
   ↓舌の根も乾かぬうちに 
「自衛隊の派遣がなければ事件は起こらなかった。12月14日に派遣期限がいったん切れる。延長させずに自衛隊撤退を強く求めたい」 04/10/31
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:11:52 ID://Auub9Q
【ジャスコ名言集 その四】 
日中首脳会談(サンティアゴ)での靖国神社参拝問題に関して「日中関係は抜き差しならない時期にきている。 
 日本に責任がある」と発言 04/11/22 
   ※04/11/24夕刊フジにて安倍幹事長代理の「外国から『行くな』と言われる筋合いはない」発言と 
    比較され「一体、どこの国の政党代表なのか?」と揶揄される 
「もし人質になったら、政府にお願いせざるを得ない。すると、政府に借りを作ることになる」 
   ↑ポッポのメルマガより、代表がイラク視察に行かない理由(プ 
「私は国連中心主義と言っていない、マニフェストにも書いていない」@05/01/16の報道2001 
「メディア規制以外の部分は成立させる必要があると考えている」←人権擁護法案についての発言 
「番組内容を与党に説明して反応を見て(内容を)変えるのはメディアとして自殺行為だ」 
  ↑朝日支持&野党の意見はきれいな圧力? 
「あまりに政府は無策」 
「近隣諸国と良い関係築くのが首相の責任」 
「韓国、中国との関係が悪化しているにもかかわらず政府は無神経」4/5 
(4/10、反日デモで深センジャスコに投石) 
「投石を制止するのは(中国政府の)当然の責任だ」4/11 
「近隣諸国との関係がこれだけ悪化し、日本が孤立している状況は、相手国にも問題があるとの前提だが、 
小泉首相の4年間の外交結果だとすれば、問題があると言わざるを得ない」4/16記者会見@仙台 
「(アジア諸国への痛切な反省とおわびを表明した)村山富市首相談話にあるような考え方を自身の口で語ってほしい」
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:11:56 ID:KJUPoMNz
>>1
もう立ってるけど
岡田の名前が無いから見つけられなかった?

【涙で】潮目スレ研究第90弾【議席が見えない】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1126367123/
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:12:49 ID://Auub9Q
【ジャスコ名言集 その五】 
・「マニフェストは自民党を縛るもので、民主党はそれに縛られない」5/22のサンプロ 
・「極端な左派・右派を除いた国民の八割ぐらいが潜在的な支持者だと思っている」中央公論7月号 
・「われわれが確認しようとしたところに答えなかったというのは、 
 状況証拠としてそういう(飲酒の)事実があったのではないかと言われても仕方ない」 
 ※事実無根で総理に懲罰動議を出した民主党へ小泉総理が抗議した事に対して @05/06/17衆院本会議 
・「反対票が賛成票の9割を越えたというのは事実上の不信任。小泉総理は自ら退陣の道を選ばれるべき」 
 「事実上の否決。求心力のない総理には限界。」 
 「サミットに行かれるかどうかも良く考えた方がいいですね。宮沢さんのように行ってから辞めるという手もありますが」 
 ※郵政民営化法案の衆議院『通過』に対するコメント(五票差で賛成多数) 
・(亀井静香の死刑廃止論に対して)「亀井静香氏には死刑適用が必要」→「(スキャンダルなどで)うわさになる人だから」と釈明@2002/05/30記者会見にて 
・ 「(郵政事業の赤字は税金で負担するがどんどん増えた場合)それはその時の国民が判断すればいい」@2005/08/13「ウェークup」にて 
・「公明党との連立はない」@2005/08/01日本記者クラブ 「衆院選で民主党が単独過半数でなければ辞任」@2005/08/13「ウェークup」にて 
 →「(連立政権ならば単独過半数未満でも)辞任することは考えられない」@2005/8/14日曜討論 
・「過疎地で1000万も持ってる『資産家』なら民間(金融機関)がいくらでも来る(から郵政民営化は必要ない)」@2005/8/14サンデープロジェクト 
・「郵貯・簡保事業については民間でできることですから、本来は民営化するのが筋」@2004/10/13衆院本会議 
→「(民営化より預入限度額引き下げの方が)より確実な民間の力の活用だ」@2005/08/13大阪市内での記者会見で 
→「民営化も一つのオプション(選択肢)である」@2005/08/23鹿児島市内での記者会見で 
・「財源をきちんと書いた方がいい。われわれは財源も含めて考えている」@2005/8/16 党本部記者会見より
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:13:55 ID://Auub9Q
【ジャスコ名言集 その六】 
・(小泉首相にタイマンでの公開討論(公選法抵触の虞あり)を拒否されたことについて) 
 「前回の衆院選、参院選で自民党を上回る比例票を集めた民主党に対して、それこそ失礼だ」@2005/08/25日本外国特派員協会 
・2005/8/29日本記者クラブでの衆議院選挙直前全政党党首討論にて 
「(郵政民営化案は)マニフェストに書いてあった」(郵政民営化の対案について) 
「私達は政治家なんだから(官僚に)命令すればいい」(官僚との財務調整について) 
「談合をやめれば維持管理費は半分になる」(行財政改革について) 
「政権を取ってからお答えしたい」(岡田内閣の閣僚選びの基準に靖国問題を含めるかについて) 
「小泉さんの説明の仕方は真実を語っていない。街頭演説などで国民が幻想に陥っている。それで選挙で勝ったからと言って 
それで賛成しようとは思わない」( 自公が過半数を獲得すれば、小泉内閣による郵政民営化に対する国民の信任が出たと考えるか?) 
・「あの戦争が正しかったと言う日本人が増えているなら私はそれと体を張って戦いますよ!!」@2005/09/04サンデープロジェクト 
・「(民主党の年金案では事業主には負担を)倍払ってもらうのも考えの一つ(批判に対して)それは不平等と言えるかどうか」@2005/09/04サンデープロジェクト 

※以下オカラ代表の口から名言が飛び出たら順次追加(できるだけ出典と日時を明記すること) 
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:15:22 ID://Auub9Q
>>9
名前がないから気づかなかったよ・・・orz
大変申し訳ない・・・

というわけですので正当な後継すれは↓です。

【涙で】潮目スレ研究第90弾【議席が見えない】 
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1126367123/ 
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:16:29 ID:vB0jn2f0
>9
今日はすぐ埋まるでしょ。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:20:00 ID:UGPRknyF
>>1
次使おうぜー
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:34:55 ID:yGGqVQj7
おはようジャス研

今さっき投票所から帰って来ました。
「野球は強いチームを応援する」という、我が代表を見習って、
一番強そうな政党に一票入れてきました。

今から結果が楽しみですね。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:17:34 ID:k3KajOiZ
造反議員を放出し、劣勢あきらかな自民党。
なんだかんだで地方の年寄りは亀井に投票しそうだからな。
しかし、テレビなどの空中戦では自民優勢。

はたして結果はどうなるか。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:40:03 ID:i7xQlYwO
(ノ゚Д゚)おはよう、選挙行ってきました。

マニフェストを比較検討し、手に入る限りの党首・前党首のTV等での
発言を見て熟慮し、住人として恥ずかしくない選択してきました。

選管の一人が知り合いでした (;´д`)ゞ
出口にNHKの腕章つけたおねぃさんが居たけど、無視されました (´・ω・`)ショボーン
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:14 ID:6MU1HeJU
(゚∀゚)ヘーイヘイヘイヘーイヘーイ('A`)(ヘーイヘイヘイヘーイヘーイ)

(゚∀゚)ヘーイヘイヘイヘーイヘーイ('A`)(ヘーイヘイヘイヘーイヘーイ)

(゚∀゚)ヘイ!('A`)(ヘイ!)

(゚∀゚)ヘイ!('A`)(ヘイ!)

(゚∀゚)ヘイ!('A`)(ヘイ!)

(゚∀゚)ヘイ!('A`)(ヘイ!)

ヽ(゚∀゚)ノ ヽ('A`)ノ イエーーーーーイ!

19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:08 ID:sNmJ9gfM
学園天国、だっけ?
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:55:11 ID:MS1Ay5b1
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




「投票率が低い事は好い事」「国民が選挙に関心を持たないのは好い事」発言の大竹まことが選挙特番の司会に挑戦!ラジオで選挙に関心を持つように呼びかける
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126399576/




↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:18:09 ID:88B5n2UF
おはようジャス研、今投票してきたけど若い奴ホント少なかったなぁ。
爺さん婆さんばっかりでちょっと不安になってしまった。
たまたま俺が行ったときだけ居なかった、若しくは若い奴は午後
投票するのが多いってのだと思いたいけど…。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:56:31 ID:j+Xef/gY
開票速報はどこを見ればいいんでしょ?
だれかおすすめのところとその理由をおしえてぷりーず。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:03:51 ID:r9WC2So9
>>22

実況スレで、キター---を合図にザッピング。
主体がないように見えるけど、自分でも合図を送ればいいし、臨場感がでていいんでないかしらね。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:04:37 ID:Un2Vc8VL
岡田民主党に投票し、かわいそうなハルモニにせめて年金だけでも受け取ってもらおう。

【書評】「この国はいつまで排外の歴史を続けるのか」”声を刻む”在日無年金訴訟をめぐる人々(09/11)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126405279/

国籍を理由に、年金制度から排除される在日一世のハルモニたち。
人生の晩年を迎えて今、日本政府を相手に訴訟に立ち上がった彼女たちが、それぞれのライフストーリーを赤裸々に語る。

植民地支配下の朝鮮での幼年時代から戦後日本社会での60年を彼女たちはどう生きてきたのか。
こうした疑問を発し、その苦難の歴史をたどり、もつれた記憶に迫りながら、ハルモニたちの人生に寄り添う著者の姿勢に好感が持てる。

彼女たちが生きてきたのは、在日を差別し、抑圧し続けた戦後の日本である。
隣国を侵略し、すべてを奪い尽くした日本は、敗戦後もあらゆる不正義と
不当な手段で彼女たちの尊厳を踏み躙り、人間らしい暮らしを拒み続けた。
現役の新聞記者である著者は、そうした不条理を政治的、歴史的に追及するかたわら、彼女たちの語りに耳を澄ませ、
その生の細部に目を凝らし、強い同情を寄せ、その迫害と暴力の本質を浮き彫りにしていく。

そして、問う。「いったいいつまで、この国は、排外の歴史を続けるのか」と。

「いったいなぜ、ここまで他者を拒み、均質にならされた国民の集まりを展望するのか。
いったい何に固執し、何を守るために、ここまで人を抑圧できるのか。
アイヌシモリ、沖縄、台湾、朝鮮、中国……侵略と略奪を重ねた自らの近現代史を覆い隠し、
その責任で生み出した『難民』の存在を忘却しようとする姿。
その、虚飾で塗り固めた『国民の歴史』が、他者の存在によって揺らぐことを恐れているのか。
これがこの国の敗戦後60年目の行為である」と著者は憤る。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:06:58 ID:Un2Vc8VL
この「国民の歴史」の裏面史を暴露し、国家の責任を問う訴訟が関西方面で相次いでいる。
00年3月、京都地裁で始まり、現在、大阪高裁で係争中の「障害者」無年金訴訟、03年、大阪地裁に提起された在日高齢者訴訟。
しかし、同地裁は今年5月、「立法裁量権」を用いて、一世たちの請求を棄却するという暴挙に出た。
そして04年、京都地裁での在日高齢者の集団訴訟である。長年にわたる行政との交渉。そして、司法の場への訴え。

在日を排除しつづける日本当局に対し、あえて金も時間もかかるが、捨て置かれ続けてきた現実に抗い、訴訟に踏み切った原告たち。
ある原告の心の叫びのような陳述を本書は取り上げている。
「今まで私たち一世は生きていくことに必死で、差別を訴えることができませんでした。
また、そんな権利とか分かりませんでした。植民地にされるということは、そういうことで、
国を盗るということだけでなく、人の脳みそを抜いてしまうということです……。

裁判をおこしたのは、そんな歴史を知ってほしかったことと、朝鮮人を差別したこと、また、
今も差別していることを世間に知ってもらいたかったからです。そしてそれが、二世、三世のためになればと思ったからです」

植民地支配を受け、すべてを根こそぎ奪われても、その人の持つ人間性、命の輝きまで奪えなかったことをこの陳述は語って余りある。
苦難の半生を歩んでも、常に未来に目を向け、次の世代のために全力を尽くそうとする崇高な意思。
本書に網羅された歴史の証人たちの一人一人の肉声、つぶやき、その豊かな人間の精神に目頭をぬらさずにはいられなかった。

そして、それとは対極にあるアジアの隣人と共に生きることを徹底的に拒む日本政府の執拗さを本書は追及していく。
連綿と続く排除の歴史を浮き彫りにする鋭い視点。ゆがんだ日本社会で、
強者に対して怯むことなく闘い、民族への愛を抱き続けたハルモニたち。ぜひ、手にとってほしい秀作である。

ソース:朝鮮新報
http://210.145.168.243/sinboj/%EF%BD%8A-2005/06/0506j0911-00001.htm
書籍案内
http://www.bk1.co.jp/product/2569754
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:08:17 ID:cUl+Y0ES
保守ついでに

>>22
フジはどうかな?櫻井よしこ、三宅せんせがコメンテータ。そして何
より滝川クリステル。 でも世界柔道が割り込むのが玉に瑕。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:14:02 ID:CL37PCap
>>26
櫻井女史は、反日系との討論にはいいんだが、
政治ネタになると途端に自身が反小泉で凝り固まってしまうからなぁ
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:15:34 ID:r456YqMf
ただいま岡研。投票にし行って来ました。


このスレには色々お世話になったので、
敬意を以って自○党に入れてきました( ´∀`)b
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:19:56 ID:cUl+Y0ES
>>27
意見が一色だと長時間見てるにはつまらない。桜井よしこと三宅
さんの討論が見たい。

というか、やはり滝川クリステル。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:20:56 ID:bVmJckdh
ていうかぶっちゃけNHKしか見ない。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:21:38 ID:jqg2Ivhr
仮に自民圧勝ムードならTBSだな。筑紫と久米の表情を楽しめ。
そうじゃなかったら、やはりクリステルだな。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:22:03 ID:gEDW32eb
岡田さんのギャグを楽しめるのもあと数日だぞ
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:23:46 ID:cUl+Y0ES
こちらは重複扱いなので、もうしばらくsageでお願いします。

まずはこちらへ。
【涙で】潮目スレ研究第90弾【議席が見えない】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1126367123/
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:29:44 ID:yRuNv8XX
クリステルは準メインの位置にいるのか?
エピソード1とか言ってるからフジ馬鹿路線で
中野がスタジオ常駐ってことないだろうな?

まぁクリステルが常時出るならやっぱクリステル
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:37:00 ID:cUl+Y0ES
>>34
スタジオキャスター:安藤優子 石原良純 西山喜久恵
コメンテーター:櫻井よしこ 三宅久之
フィールドキャスター:木村太郎 黒岩祐治 須田哲夫 滝川クリステル 他7人
開票キャスター:笠井信輔 佐々木恭子

とのこと。準メインどころか選挙区回って中継組みだね。(´・ω・`)ショボーン
見落とさないように注意するぜ。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:40:14 ID:yRuNv8XX
>>35
d。
NHKメインにクリと市川寛子を追いつつ、
自民大勝しそうならTBSに移動にします
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:45:13 ID:IJpKA+ZP
>>28
自由党は潰れたニダよ
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:14 ID:438TRbgl
ジャスコに買い物に行ったら、館内アナウンスで「棄権せずに投票を」と呼びかけていた。
何か意図的なものを感じたが考えすぎだろうか。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:26 ID:M6POxCDz
さて、三重3区民のウリが来ましたよっと。
今から投票行って来ます。
誰に入れるかは聞くなw
40mors omnibus communis:2005/09/11(日) 13:38:19 ID:Xt2wY0o9
投票して来ますた。自○党でし(どちらも)。

……満足してるわけじゃねーけどさぁ。政権担当政党として、一定の評価はできるしね(少なくとも外交では)。
政権を担当してない以上、野党を判断するにはマニフェスト・憲法案etcから判断するしかない(ムードで判断するなら別だが)。
で、その『意見』がアレでは……他の政党に任せる気にはなれんなあ。

なんとかならないのか、この幻術。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:00 ID:YgluxLz4
午前中に投票してきたが、人が多くてびっくりした@都内
記入場所に並んで空くのを待つなんて初めてジャマイカ。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:49:58 ID:4XvzGiRg
一応・・・

こちらは重複スレです。本スレはこちらです。


【涙で】潮目スレ研究第90弾【議席が見えない】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1126367123/
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:25 ID:HZJt4q59
>>2
更新
・義娘スレ(AA・ネタ保管庫兼避難所)
ようやく、しおらしくなってきた岡田克也2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125782520/
44転載:2005/09/11(日) 14:39:08 ID:JdZkCqkq
国連分担金、日本が引き下げ要求へ
 
政府は、2007年以降の日本の国連分担金の引き下げを要求する方針を固めた。
日本は現在、分担金総額の19・468%にあたる約371億円を負担している。
国連安全保障理事会の常任理事国入りの見通しが立たない現状では、過重な資金負担に
ついて、日本の世論の理解が得られないと判断した。

町村外相が19日にニューヨークで開かれる国連総会で演説し、分担金見直しの必要性を
訴える予定。事実上の引き下げ要求で、政府は来年春にも、分担率を見直す決議案を
国連総会に提出したい考えだ。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050911i101.htm

....今の政府なかなか良い。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:19:37 ID:Un2Vc8VL
北海道 選挙管理委員会 
http://www.pref.hokkaido.jp/houkatu/hskanri/20050911/0911ippantop.htm

青森県 選挙管理委員会 衆議院中間推定投票率集計表
http://www.pref.aomori.jp/senkan/sousenkyo.html
男性 女性 合計
35.77 34.93  35.33

岩手県 選挙管理委員会
http://www.pref.iwate.jp/~hp0736/

秋田県 選挙管理委員会
http://www.pref.akita.jp/senkyo/index.html

宮城県 選挙管理委員会
http://www.pref.miyagi.jp/kohou/senkyo/index.htm
推定中間投票率(衆議院議員選挙小選挙区)推定中間投票率
(9月11日 14時00分現在)執行日 男性(%) 女性(%) 合計(%)
今回(平成17年9月11日) 33.79 34.19 34.00
前回(平成15年11月9日) 31.40 30.26 30.81

山形県 選挙管理委員会
http://www.pref.yamagata.jp/10/101200.html

福島県 選挙管理委員会
http://www.pref.fukushima.jp/senkan/
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:26 ID:Un2Vc8VL
ちょっと投票率を調べたいから、基本となるサイトおw貼らしてくれ
47特殊法人の原資 郵政三事業 ついに民営化!!:2005/09/11(日) 15:27:35 ID:lKBkmuNc
この驚天動地な赤字連鎖を作り出した張本人は
旧田中派・旧竹下派・旧橋本派、彼らは「郵政族」でした。

いくらでも集まっていた「郵貯」「簡保」の資金を、
「財政投融資」という特別会計で「公共投資」と
「特殊法人」に使うことが、 「派閥」の
政治的権力の背景になっていました。

もし今回、与党が過半数を取ることが出来れば、特殊法人の
原資である郵政三事業の民営化が実現します。

( 参院反対派のリーダー格 鴻池議員は、上記条件付で賛成を表明 )

もちろん民営化は郵政職員さんにとってもメリットのある
ことですが、民間の、特に若い世代の方は、絶対に投票すべきです。

民営化して困るのは、一部の官僚と族議員、特定郵便局
( 特に都市部のムダな所 ) だけです。

( 民主党の中身は、某ゼネコン会派の残党と、
公務員労組が支持基盤の左翼政党 社民党です。)

このサイトで大まかな流れがわかります。( 事典からの引用主体 )
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=beaec0tbdc0lobafb3u&sid=552019556&mid=87156
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:30:28 ID:NR4CRoJl

過半数が取れなかったら
岡田氏は本当に辞任するのだろうか?
なんか、うだうだ言って支那いキモする


49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:32:05 ID:Un2Vc8VL
北関東ブロック

群馬県 選挙管理委員会
http://www.pref.gunma.jp/senkan/sokuhou/top-2.htm

男性 女性 合計       投票率の比較     前回 前々回 
39.22 38.41 38.80                     3.30 -1.66

栃木県 選挙管理委員会
http://www.tochigi-senkyo.net/kekka.html

男性  女性  合計
36.45  35.23  35.83

茨城県 選挙管理委員会
http://www.pref.ibaraki.jp/senkan/2005sokuhou/2005_sokuhou_top.htm

http://www.pref.ibaraki.jp/senkan/2005sokuhou/shuin_sho/shuin_sho_tou_1400.xls

埼玉県 選挙管理委員会
http://www.pref.saitama.lg.jp/senkan/oshirase/sokuho.html

県全体の投票率(15時00分現在) 投票率(%)
男 36.41 女 34.84 合計 35.63
50nemo ◆8447kE/g6o :2005/09/11(日) 15:32:35 ID:hZW1SVfS
現行スレはココ↓(スレタイが違ってるけど)ですんでよろしく。

【涙で】潮目スレ研究第90弾【議席が見えない】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1126367123/
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:34:25 ID:Un2Vc8VL
東京都 選挙管理委員会   15時 現在
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h17shugiin/yobidashi.htm

男    女   合計 前回投票率
36.66  35.47  36.06  36.12
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:34:55 ID:r5d+GW9g
>>50
みんす代表の研究スレじゃないから認めません。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:21 ID:KmYl6sW8
随分空白の時間が長かったな
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:36:12 ID:b3cgWlSQ
>>48
まあ、前回の総選挙で「200取れなかったら幹事長辞める」
とか言ってたのが、なんでかしらんが党首に出世したしな。

責任取るなんて潔さはないと思うが、「辞めざるをえない状況」
に追い込まれる可能性は高いと思う。「何でも反対」を貫きすぎて
元からあまりない人望がさらに減ってる。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:36:25 ID:nkB2fYwm
▲▲▲▲▲▲自公トヨタによる犯罪が多発しています!▲▲▲▲▲▲
自公トヨタの活動家が無党派層の郵便受けから入場券を盗む事件が多発しています。
郵便がトヨタの監視下にある今、トヨタ奥田が特定の立場を表明すれば
このような事件が起きるのは時間の問題でした。
郵便事業が民間企業や宗教団体に牛耳られることの問題点を、図らずも露呈してしまいました。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:38:20 ID:KmYl6sW8
バカが利権癒着切られて発狂かよ(p↑
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:39:44 ID:Un2Vc8VL
南関東ブロック

神奈川県 選挙管理委員会
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/senkan/sokuhou/index.htm

衆議院小選挙区選出議員選挙
投票速報 14:00 現在 中間

投票率 前回投票率
32.93   30.95

千葉県 選挙管理委員会
http://www.chibaken-senkan.jp/page2.html
http://www.chibaken-senkan.jp/xls/st1530.xls

山梨県 選挙管理委員会
http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/senkyo/index.html
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:42:57 ID:LUhMjYKE
>>56
政権に公明ついてんだもん全国民監視下っすよ
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:36 ID:Un2Vc8VL
http://dir.yahoo.co.jp/Government/Politics/Elections/Election_Administration_Committee/
ああ、こんなありがたいリンクあったのか。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:44:59 ID:KmYl6sW8
アンチトヨタはコピペキティで負け犬民主信者のダブスタか(w
61名無しさん@そうだ選挙に行こう