【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part911

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
『わしは日本を信じる。お前も日本を信じろ』 / 拉致被害者家族 故・増元正一氏
ここは、こうした拉致被害者やご家族の方々の思いを受け止め、北朝鮮関連の情報を集め、議論し、
行動するスレです。

■鯖に優しい2h専用ブラウザが(・∀・)イイ!!■
専用ブラウザは◆無料◆です。ログ取得が早い、ログ保管も簡単。
http://www.monazilla.org/ へどうぞ。
■ルール■
・950ゲットされた方が次スレをお立てください。
・大きなAAは、 こちらでは使わないでください。
・厨・煽りにはスルー推奨の方向で。
・テレビ実況は行わないでください。 実況は番組ch http://live15.2ch.net/weekly/
『わしは日本を信じる。お前も日本を信じろ』 / 拉致被害者家族 故・増元正一氏
ここは、こうした拉致被害者やご家族の方々の思いを受け止め、北朝鮮関連の情報を集め、議論し、
行動するスレです。
2日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 04:49:57 ID:zEDT34Ao
>>1 つづき
■鯖に優しい2h専用ブラウザが(・∀・)イイ!!■
専用ブラウザは◆無料◆です。ログ取得が早い、ログ保管も簡単。
http://www.monazilla.org/ へどうぞ。
■ルール■
・950ゲットされた方が次スレをお立てください。
・大きなAAは、 こちらでは使わないでください。
・厨・煽りにはスルー推奨の方向で。
・テレビ実況は行わないでください。 実況は番組ch http://live21.2ch.net/weekly/
【実況@番組】北朝鮮関連番組実況スレでお願いします。

■関連リンク■
◆拉致関連 総合◆ http://myjulia.jog.buttobi.net/
・北朝鮮関連ニュースまとめ:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/
・北朝鮮まとめページ(バックアップ):http://page.freett.com/matome2/
・北朝鮮ニューススレ避難所:http://jbbs.livedoor.jp/news/816/
・過去ログリンク集:http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/c00/colm_c01b.htm
・実況@北朝鮮関連番組実況避難所 http://jbbs.livedoor.jp/news/1569/
・北朝鮮総合スレテンプレ置き場:
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/816/1044459495/
・北朝鮮問題のポータルサイト電脳補完録:http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/
・北関連スレ『用語・略語一覧』★ http://page.freett.com/matome3/kotoba.html
前スレ:【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part910
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119622765/
3日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 04:51:50 ID:zEDT34Ao
>>2 コピペミスでテンプレがだぶりました。
4日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 08:00:08 ID:pIcb7mdq
北朝鮮に核兵器を持つ権利を!と書かれた反戦デモをすっぱぬいたり、中国ハッカーの八一反撃戦(サイバーテロ)
拠点サイトにわがサイトを晒されたり、エイプリルフールネタがそのまま現実(中国紅客連盟の日本サイト攻撃)に
なっちゃったりと、輝かしい功績を持つ専守防衛氏。
そんな彼が、極東板を中心にハン板・N速・政治思想・軍事板・VIP・中国板・台湾板etc.の情報共有を実現すべく
立ち上がりました。

極東板でメーリングリストを作ったら、という書き込みを見かけたので、作ってみようと思います。
http://kokubou.blog11.fc2.com/blog-entry-58.html

まだしばらくは実験、様子見という形になりますが、興味をお持ちの方はお気軽に参加して下さい。
http://ml-form.infoseek.co.jp/infoseek/a2in-d3.php3
5日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 08:37:10 ID:zEDT34Ao
前スレ梅完了。
6日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 08:44:54 ID:zEDT34Ao
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119622765/423
「圧政国家」発言の撤回要求 北朝鮮、復帰時期示さず  産経(共同) 07/02 08:10
ttp://www.sankei.co.jp/news/050702/kok041.htm
 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議参加国の高官や専門家による非公式会合は1日、
ニューヨークで3日間の日程を終え閉幕した。北朝鮮の6カ国協議次席代表を務める李根
(リ・グン)・外務省米州局長は閉幕後、米国に対し「圧政国家」発言の撤回を求めたと記
者団に表明。北朝鮮側は会合を通じ、協議復帰への具体的期日も示さず、注目された協
議再開問題で大きな進展はなかった。
 金正日(キム・ジョンイル)総書記は米国が北朝鮮を認め尊重すれば7月中にも6カ国
協議復帰が可能と表明していたが、ライス国務長官による「圧政国家」発言撤回を求める
姿勢を北朝鮮側があらためて明確にしたことで、協議再開をめぐる米朝間のせめぎ合い
はしばらく続きそうだ。
 日本から参加した斎木昭隆(さいき・あきたか)・外務省アジア大洋州局審議官は閉幕
後、記者団に対し、協議の早期再開のめどについて「ないと思う」と述べ、悲観的な見通
しを示した。
 出席者によると、会合で北朝鮮側は、米国に対し「敵対政策」を放棄し、友好的な対応
をするよう重ねて要請。6カ国協議に復帰するには「名分が必要だ」とし、「圧政国家」発
言の撤回要求などに言及したという。
7日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 08:45:23 ID:zEDT34Ao
>>6 つづき
 米国のデトラニ朝鮮半島担当大使は、会合2日目に李局長と短時間の個別接触を行っ
たが、6カ国協議への早期復帰に向けた具体的メッセージは得られなかった。
 会合を主催した米シンクタンク「全米外交政策会議」(NCAFP)は閉幕後、協議は「率
直で建設的だった」とする声明を発表した。
    ◇
 ■圧政国家 ライス米国務長官が今年1月18日、上院外交委員会の指名承認公
聴会で、人権を抑圧しているとして国名を挙げて批判した国家。北朝鮮、イラン、
キューバ、ミャンマー、ベラルーシ、ジンバブエの計6カ国。ブッシュ大統領も同
20日の就任演説で「自由の拡大」と「圧政の終結」を目標に掲げ「米国は抑圧さ
れている人々を座視しない」と述べた。しかし、名指しされた北朝鮮などは強く反
発、発言の撤回などを求めている。6月20日には、ドブリャンスキー米国務次官
が「圧政国家」の具体例として北朝鮮を名指しで批判した。
8日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 09:00:45 ID:zEDT34Ao
前スレ他紙が報じない注目記事アドレス再掲載→追検索中ですが・・・

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119622765/402
拉致問題解決へ経営者が講演会 中山前参与招き   産経東京 7月02日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tokyo/050702/kiji03.html

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119622765/364
経済制裁の必要性訴え 「家族会」座り込み報告会     産経宮城 7月01日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/miyagi/050701/kiji02.html

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119622765/352
めぐみさん拉致 米で映画化 「米国人、悲劇考える機会に」   産経 7月01日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_53_1.htm

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119622765/316
上田知事:マスコミ報道へ不快感 拉致・教科書採択で「救う会埼玉」幹部に/埼玉
毎日埼玉 6月30日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20050630ddlk11010092000c.html
9日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 09:12:04 ID:zEDT34Ao
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119622765/284
自民・加藤元幹事長「かつての力再結集を」   日経 7月01日 22:44
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050702AT1E0100R01072005.html
 自民党の加藤紘一元幹事長は1日、TBS番組の収録で、悪化している日中関係
について「日中問題についてはかつての力を再結集しなければならない」と述べ、
親中派議員の多い旧橋本派と旧宏池会の流れをくむ堀内、小里、旧河野三派が連携
して関係改善を図っていくべきだとの考えを示した。


自民親中派が勉強会 野田氏、加藤氏ら   産経 7月02日 02:51
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050702/m20050702004.html
 自民党の野田毅元自治相らが、靖国神社参拝の意向を変えていない小泉純一郎首
相に慎重な対応を促すため七日にも勉強会を発足させることが一日、分かった。五
十人規模でのスタートを目指す。
 加藤紘一元幹事長、日中友好議員連盟会長の高村正彦元外相も参加する予定。首
相の靖国参拝を支持する議員連盟を先に立ち上げた安倍晋三幹事長代理ら中堅・若
手議員の動きに、親中派のベテラン議員が対抗した形。
 勉強会では、靖国神社設立やA級戦犯合祀(ごうし)の経緯、中国が首相の靖国
参拝に反発する背景などを検証し、靖国問題への考え方や解決に向けた提言などを
まとめる方針だ。
10日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 09:13:26 ID:zEDT34Ao
>>9
日中関係改善に「旧宏池会」連携呼びかけ 講演で加藤氏  朝日 6月29日 22:56
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20050629/K2005062902930.html
 「日中関係は民間の交流に任せて、政治が手を抜いてきた。党内ではっきり発言
するグループがないといけない」。自民党の加藤紘一元幹事長は29日、東京都内
で講演し、日中関係の改善に向け、堀内、小里両派など旧「宏池会」の枠組みを中
心に、連携を強めていく考えを示した。

 加藤氏によると、堀内派の古賀誠元幹事長と会った際に、古賀氏から「今のよう
な日中関係にしたのは、あなたが(日中関係を重視してきた)宏池会の分裂の糸を
引いたからだ」と言われたという。加藤氏は「糸を引いた責任を感じて、しっかり
交流しよう」などと応じたという。

 ただ、過去に池田、大平、鈴木、宮沢政権を生んだ派閥「宏池会」の再結集に向
けて動き出すか、との点については「『ポスト小泉』を見越した大宏池会構想とい
うところには至っていない」と述べるにとどまった。
11参考:2005/07/02(土) 09:14:38 ID:zEDT34Ao
>>10
武部自民幹事長:「加藤の乱」での“覚悟”語る   毎日 7月01日 21時01分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050702k0000m010097000c.html
 「あの時は党除名も覚悟した。支持者2万人に手紙を出して(採決に)臨んだ」
。自民党の武部勤幹事長は1日の記者会見で、00年11月の「加藤の乱」で森内
閣不信任案の衆院採決に欠席した時の「覚悟」をこう振り返った。

 加藤の乱は、野党が提出した不信任案の採決時に加藤紘一元幹事長や、山崎拓前
副総裁らが大量欠席した「事件」。加わった武部氏は「選挙も無所属で臨まなきゃ
いけない」と悲壮な決意だったという。

 それが今は幹事長となり、造反者を処分する立場。武部氏は1日の党役員連絡会
で、郵政民営化関連6法案への反対議員について「厳正に対処する決意だ」と強い
姿勢を表明。続く記者会見では、欠席者も同様の扱いとする考えを示した。

 ところで、武部氏は加藤の乱で欠席を不問に付されている。当時の造反者は40
人。今回も反対派からは「何十人と造反が出れば処分できるはずがない」との声も
聞こえる。【山下修毅】
12参考:2005/07/02(土) 09:27:12 ID:zEDT34Ao
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119622765/56
岡田代表、中国側の事情で訪中延期        TBS 07月02日 05時21分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3062486.html
 民主党の岡田代表が今月下旬に予定していた中国への訪問が中国側の事情で延期
されたことが明らかにしました。

 岡田代表は中国の胡錦濤国家主席、もしくは温家宝首相と会談するため、今月下
旬に中国を訪問する予定で中国側と調整していました。

 しかし、今週になって、中国側が他の国との外交日程などが立て込んでいて、胡
主席、温首相との会談を実現することは難しくなったという理由で、会談の延期を
伝えてきたということです。

 小泉総理の靖国神社参拝や歴史認識問題で日中関係が冷えきった中、岡田代表は
訪中することで中国との関係改善を模索したい考えでしたが、今後改めて訪問する
日程のメドは立っていません。(01日23:49)
13参考:2005/07/02(土) 09:42:34 ID:zEDT34Ao
在日米軍の兵力削減は可能=駐日米大使が防衛庁長官に表明 時事 7月01日 13時5分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000076-jij-pol
 大野功統防衛庁長官は1日午前、同庁でシーファー駐日米大使と会談した。在日米軍
再編問題に関し、大野長官が沖縄など地元負担の軽減を求めたのに対し、シーファー大
使は「在日米軍の兵力削減は可能」との認識を示した。


大野防衛庁長官:在日米軍再編協議などで駐日米大使と会談 毎日 7月01日 13時11分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050701k0000e010073000c.html
 大野功統防衛庁長官は1日、防衛庁でシーファー米大使と会談し、米軍再編協議など
で意見を交わした。大野長官が「(基地周辺住民の負担の軽減は)科学技術の進歩によ
りもたらされる」と沖縄を中心とする負担の軽減を求めたのに対し、シーファー大使は「(在
日米軍の)抑止力を維持しつつ、負担やフットプリント(兵力)を削減することは十分可能」
と応じた。【古本陽荘】


地元の負担軽減を要請 大野氏が駐日米大使と会談  産経(共同) 07/01 13:54
ttp://www.sankei.co.jp/news/050701/sei081.htm
 大野功統防衛庁長官は1日午前、シーファー駐日米大使と防衛庁で会談し、在日米軍
再編について「抑止力を維持しつつ、沖縄などの負担軽減も追求しなければならない」と
述べ、基地の地元負担の軽減を求めた。
 シーファー氏は「米軍の存在が沖縄などに負担を与えているが、国を遠く離れた米国の
若者にも負担になっている。両国が負担と責任を分担することで地域の平和と安定に貢
献している」と強調。その上で「抑止力を維持しつつ負担を減らすことは十分可能だ」と述
べた。
14日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 09:45:53 ID:zEDT34Ao
おち
15日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 14:49:37 ID:ndRi+L2k
東京都議会議員 民主党 初鹿あきひろ
http://www.interq.or.jp/venus/banbi/cyousen.html

東京都議会議員 初鹿あきひろ 公式Web
http://www.interq.or.jp/venus/banbi/



「朝鮮民主主義人民共和国視察報告」

>しかし、朝鮮の国民が不幸なのかというとそうではないように感じます。
>まじめさ、勤勉さというものも、最近の日本人が忘れかけている点ではないでしょうか。

>自己決定権が無い!という批判もあるでしょう。
>しかし、他人の引いたレールの上を疑うことなく進んでいくことは実は非常に楽なのかもしれません。

>我が国の若者の多くが決めることが出来ずにフリーターから抜けれないことを考えると
>どちらが幸せなのか分からなくなってしまいます。


('A`)
16日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 16:21:57 ID:lBpwsHVd
>>15
所謂・・・「奴隷の平和」を享受するってことでせうか?


自分だけで、やっとけ■━⊂( 。・_・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
17日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 17:57:41 ID:/a54E/Ue
北朝鮮の欧州の空の拠点、ブラチスラバ空港      世界日報 7/1 22:50
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050701-225010.html
故高英姫夫人も治療のため同空港を利用
【ウィーン1日小川敏】北朝鮮最高指導者・金正日労働党総書記のファースト・レ
ディーであった高英姫夫人は昨年6月、パリで死去したが、同夫人は2003年ご
ろから治療のために欧州を定期的に訪問していた。その際、平壌から高麗航空の特
別機でスロバキアのブラチスラバ空港まで飛び、そこから欧州の航空機に乗り換え
てパリ入りしていた。西側情報機関筋がこのほど明らかにした。

 北朝鮮は冷戦時代からチェコスロバキア連邦と友好関係を築き、同連邦の分裂後
もスロバキアと深い関係を維持してきた。

 西側情報機関筋は「高麗航空がブラチスラバ空港に離着陸をしているのが目撃さ
れている。北朝鮮は要人や工作員を欧州入りさせる時や欧州で密かに購入した科学
機材などを平壌に運ぶ時に同空港を利用してきた」と指摘、ブラチスラバ空港が過
去、北朝鮮の欧州の空の拠点的役目を果たしてきたという。

 同筋によれば、欧州旅行中の日本人旅行者が当時駐ザグレブの北朝鮮外交官によ
って拉致された時もブラチスラバ空港に待機中の高麗航空機で平壌に運ばれた可能
性があるという。
18日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:04:17 ID:/a54E/Ue
>>6-7
北朝鮮、6者協議復帰示さず 米に圧制発言の撤回要求   朝日 7月02日 17:31
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050702/K2005070202040.html
 北朝鮮の核問題をめぐる6者協議の参加国の高官を集めたニューヨークでの「北
東アジア安全保障会議」は1日、閉幕した。米朝の高官が2度にわたって個別に接
触したが、6者協議の再開に向けた日程の調整には至らなかった。北朝鮮の李根・
外務省米州局長は記者団に対し、ライス国務長官の「圧制の拠点」発言の撤回を求
めたことを明らかにした。

 会議では前日に続いて米国のデトラニ6者協議担当大使と李局長が休憩時間を利
用して個室で会談したが、前日の約30分に対して、この日は約10分で終わり、突っ
込んだ議論にはならなかった。日本から参加した斎木昭隆・外務省アジア大洋州局
審議官は閉幕後、記者団に「議論は良かった」と述べつつも、6者協議の再開は「ない
と思う」と述べ、協議再開への環境はまだ整っていないとの認識を示した。

 北朝鮮側は一時、「圧制の拠点」発言について「撤回」や「謝罪」を要求したが、その
後、北朝鮮国連代表部の幹部が韓国メディアに対し、1カ月間この発言を控えれば
北朝鮮が6者協議に復帰する可能性を示唆。要求のハードルを下げた形だったが、
この日の李局長は、再び「撤回」を米国側に求めた。

 北朝鮮の核問題については、来週の主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)
で協議が予定されているほか、7月中旬にはライス米国務長官が日中韓を歴訪して
対策を話し合う。下旬にビエンチャンである東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォ
ーラム(ARF)などでも議題になる見通しだ。
19日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:05:14 ID:/a54E/Ue
>>18
北朝鮮:米高官に「圧政の拠点」発言の撤回要求 NY  毎日 7月02日 11時43分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050702k0000e030030000c.html
 【ニューヨーク高橋弘司】北朝鮮の核開発問題などをテーマにニューヨークで開
かれていた米シンクタンク「全米外交政策会議」(NCAFP)主催のセミナーで
1日、北朝鮮の李根(リグン)・6カ国協議次席代表が、先にライス米国務長官が
北朝鮮を「圧政の拠点」と呼んだことに言及し、同席した米高官に発言撤回を要求
したことが明らかになった。複数の関係者が明らかにした。また、セミナー席上で
の米朝高官接触を通じても最後まで、北朝鮮の6カ国協議復帰の時期は明らかにさ
れなかったという。

 セミナーに出席した北朝鮮の韓成烈(ハンソンリョル)・国連次席大使は記者団
に「『圧政の拠点』という言葉を撤回するよう米国に求めた。それが我々の要求だ
」と強調した。だが、「撤回すれば6カ国協議に復帰するのか」との質問には「ノ
ーコメント」と回答を避けた上で、「米国の反応をみなければならない」とだけ述
べた。

 また、日本からセミナーに参加した斎木昭隆・外務省アジア大洋州局審議官は6
カ国協議再開のめどについて聞かれ「ないと思う」と悲観的な見方を示した。

 セミナーがこの日で閉幕したことを受け、主催者側は「意見交換は率直かつ建設
的だった」とし、「我々は北朝鮮の6カ国協議復帰に楽観的だ」とするプレスリリ
ースを出した。だが、北朝鮮側から「圧政の拠点」発言の撤回要求が出たことで、
当面、米朝間で協議再開めぐる駆け引きが続く見通しとなった。
20日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:09:49 ID:/a54E/Ue
>>19
北朝鮮、「専制」名指し自粛を要求・米当局者と個別接触  日経 7月02日 16:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050702AT2M0200702072005.html
 【ニューヨーク=秋田浩之】米国と北朝鮮の高官が1日、ニューヨークで開かれ
た「北東アジア安全保障会議」の合間に再び個別接触し、6カ国協議の再開問題を
話し合っていたことが明らかになった。北朝鮮は同国を「専制の前線」と名指しす
るような発言を控えるよう要求。米側は政権首脳は最近、そうした発言をしていな
いと反論し、協議復帰を促した。

 同会議の出席者が明らかにした。接触したのはデトラニ米朝鮮半島和平担当特使
と李根北朝鮮外務省米州局長で、6月30日に続いて2回目。多国間会議の合間とはい
え、米朝高官が2日間続けて接触するのは異例で、米側は強く協議復帰を働きかけ
た。
21日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:11:39 ID:/a54E/Ue
>>20
米朝「接触」、6者協議再開の日程出ず、NY非公式会合 CNN/REUTERS 07.02 14:59
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200507020006.html
ニューヨーク――朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)北朝鮮の核開発に関する6者
協議に加わる高官などによる非公式会合は7月1日、ニューヨークで2日間の日程
を終え終了した。参加者によると、6者協議で北朝鮮次席代表を務める李根外務省
米州局長と米国のデトラニ朝鮮半島担当大使が「接触」したが「交渉」ではなかっ
たと指摘。北朝鮮側は、次回協議の具体的な日程などには触れなかった、としてい
る。
北朝鮮は今年2月、米国の敵視政策などを理由に、6者協議参加の無期限中断、核
兵器保持を初めて公式宣言している。しかし、北朝鮮は最近、ブッシュ米大統領の
北朝鮮に対する「表現」などを前向きに受け止めて協議復帰を示唆しており、今回
の非公式会合での米朝接触や結果が注目されていた。
非公式会合は、外交問題に関する米シンクタンクなどが主催した。
会合参加者の発言を引用したロイター通信によると、北朝鮮側は核実験実施などに
は触れなかったが、北朝鮮が米国の軍事標的になることを阻止するため、核抑止力
は必要との従来の主張を繰り返した。
22日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:13:15 ID:/a54E/Ue
>>21
6か国協議、早期再開は厳しい情勢       読売 7月02日 11:12
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050702/20050702it03-yol.html
 【ニューヨーク=菱沼隆雄】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議参加国の高官や
専門家らによる「北東アジア安全保障会議」は1日、ニューヨークで3日間の日程
を終え閉幕した。
 北朝鮮の李根(リ・グン)外務省米州局長は会議終了後、記者団に「(ライス米
国務長官の)『圧政の前線基地』発言の撤回を求めた」と発言。北朝鮮側は会議を
通じて、協議再開の期日設定に向けた前向きの姿勢も見せず、早期再開は厳しい情
勢になった。

 今回の会議は、中断から1年を超えた北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議再開に
向け、米朝が感触を直接探る非公式会合の場として注目されていた。

 米政府は、会議参加にあたり、北朝鮮の金正日総書記が「7月協議復帰」に言及
したことなどを受け、「具体的期日の設定に向けた何らかの前向きの動き」(米政
府筋)があることを期待していた。同筋によると、米国に敵視政策の放棄を求める
北朝鮮は、協議復帰への最大の条件としてライス米国務長官らが北朝鮮などを独裁
国家だとして「圧政の前線基地」と呼んだ発言の抑制を要求した。李局長は、外務
省米州局副局長から局長に昇格したことがこの会議中に確認された。
23日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:16:56 ID:/a54E/Ue
>>6-7>>18>>19>>20>>21>>22
北、圧政国家の撤回要求 協議復帰は「米国次第」   産経 7月02日 16:12
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050702/e20050702003.html
「6カ国」非公式会合
 【ニューヨーク=長戸雅子】北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議の参加国高官を
集めた非公式会合は一日、最終日の討議を終え閉幕した。北朝鮮の六カ国協議次席
代表を務める李根・外務省米州局長は、会期中に米国と個別接触したことを認める
とともに、「圧政国家発言」を撤回するよう米国に要求したことを明らかにし、協
議復帰は米国の対応次第との認識を示した。協議再開時期について具体的な進展は
見られなかった。

 李局長は「協議再開の準備はできているが、復帰には『名分』が必要だ」と発言
。会合では米側に北朝鮮への敵視政策を放棄するよう要請した。だが、米側は、北
朝鮮に対し無条件での六カ国協議復帰を求めており、「圧政国家」発言の撤回は受
け入れがたい。

 日本から出席した斎木昭隆外務省アジア大洋州局審議官も、協議の早期再開の可
能性について「ないと思う」と悲観的な見方を示しており、会議の再開は暗礁に乗
り上げている。

 会合は米シンクタンク、全米外交政策会議(NCAFP)の主催で六月二十九日
から始まり、三十日の非公式会合などで米朝は短時間の個別接触の機会を持った。

 米国からはデトラニ朝鮮半島担当大使が出席、中国、韓国、ロシアの外交当局者
のほか、キッシンジャー元米国務長官ら有識者も招かれた。

 NCAFPは閉会後、「参加者は建設的で率直な協議が行われたとの認識で一致
した。北朝鮮の六カ国協議復帰には楽観的だ」と会合の意義を強調する声明を発表
した。
24日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:25:09 ID:/a54E/Ue
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119622765/422
韓国統一相:6カ国協議再開後、新たに対北支援も用意  毎日 7月02日 12時56分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050702k0000e030041000c.html
 【ソウル堀山明子】ワシントンを訪問中の韓国の鄭東泳(チョンドンヨン)統一相は1日、
チェイニー米副大統領と会談した。聯合ニュースによると、6カ国協議が再開されれば、
昨年6月に米韓がそれぞれ示した核廃棄後の対北朝鮮支援策の提案に加え、韓国が
北朝鮮側に示している「重要な提案」も協議の対象に加えることで合意した。

 鄭統一相は会談後、韓国人記者団に「昨年の6カ国協議提案と、(統一相が)金正日
(キムジョンイル)総書記に説明した重要な提案を結合して推進すれば、核問題解決に
役立つとの認識で一致した」と語った。

 「重要な提案」の中身は公表されていないが、北朝鮮が核廃棄した後に韓国が他の
6カ国協議参加国と協調してエネルギー支援や安全の保証を提供するなどの内容が
柱になっているとみられている。鄭統一相は先月17日の会談で提案内容を金総書記
に伝え、金総書記は「慎重に検討し、回答する」と前向きな反応を示している。

 鄭統一相は対北朝鮮強硬派とされるチェイニー副大統領に対し、核問題解決に向け
た南北対話チャンネルの重要性を説得することを今回の訪米の最大の目標にしていた。
副大統領との会談に先立ち、30日、ハドリー国家安保補佐官やヒル国務次官補と会談した。
25日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:28:07 ID:/a54E/Ue
>>24
韓国統一相、米副大統領らと6カ国協議再開などを協議  日経 7月02日 13:58
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050702AT2M0200M02072005.html
 聯合ニュースによると、訪米中の鄭東泳(チョン・ドンヨン)韓国統一相は1日(現地時間)、
ワシントンでチェイニー副大統領、ライス国務長官らと相次いで会い、先に北朝鮮に訪問し
た際の金正日総書記との会談内容や核問題をめぐる6カ国協議の再開問題などをめぐって
協議した。

 韓国側の説明によると、副大統領は6カ国協議で核問題を平和的、外交的に解決すると
の原則に沿って速やかに結論を導くべきだとの考えを強調。ライス長官は「米韓が緊密に
協力し、核問題の解決に向けともに努力しよう」と呼びかけた。

 一連の会談後、鄭統一相は韓国人記者団に、北朝鮮核問題をめぐり、昨年6月の6カ国
協議第三回会合で示された米国の提案と、韓国が金総書記に説明した「重大提案」を一つ
にまとめる案を推進していくと表明、核問題の解決に良い影響を与えるとの認識で米側と
一致したと指摘した。(ソウル支局)
26日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:34:21 ID:/a54E/Ue
>>24>>25
6カ国協議再開時、米国案と「重大な提案」を    聯合ニュース 07/02 14:17
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200507021225111
【ワシントン1日聯合】韓国と米国は6カ国協議が再開される場合、北朝鮮核問題
の交渉を実質的に進展させるため、昨年の第3回協議で米国が提示した案と韓国の
「重大な提案」を1つにまとめて交渉を進める方針を明らかにした。訪米中の鄭東泳
(チョン・ドンヨン)統一部長官が1日、チェイニー米副大統領ら米政府関係者との各
会談結果を発表する際に述べた。
 鄭長官が6月17日に金正日(キム・ジョンイル)総書記に説明した「重大な提案」
の内容は公開されていないが、韓国政府はハドリー大統領補佐官(国家安全保障
担当)とクリスファー・ヒル米国務省次官補(東アジア担当)を通じ米政府にも説明済
みだ。鄭長官が「中核となる関係者は内容を把握している」と発言していることから、
米政府は「重大な提案」に大きな異議を唱えず、6カ国協議再開時にはすでに提示
してある米国の提案に韓国の提案内容を含め、改めて提案する可能性がある。北
朝鮮が「重大な提案」を検討後、どう反応するか注目される。

 同日午後、駐米大使館で開かれた特派員との懇談会では、米国が金総書記の核
放棄発言の真意に疑問を提起していることについて、鄭長官は「今後、冷静に評価
・分析し、証明していく必要がある」とし、6カ国協議の場で話し合う考えを示した。米
政府関係者との会談でも、金総書記の「真意」を米国側に積極的に説明したもようだ。
27日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:34:57 ID:/a54E/Ue
>>26 つづき
 鄭長官によると、ゼーリック国務副長官との会談時、約10分間合流したライス米国
務長官が「米政府は鄭長官と金総書記の会談に関心がある。韓米が緊密に協力しな
がら北朝鮮核問題の解決にともに努力していこう」と話したという。また、チェイニー副
大統領との45分間の会談では、金総書記との会談結果の説明を受けた副大統領が、
6カ国協議を通じ、平和・外交的な解決原則に基づいて早期に結果を引き出すことを
強調したとしている。ただ、これ以外の具体的な会談内容については非公開を約束し
たため、「私が説明すべき話の核心と要点は伝えてある。副大統領は関心を持って
真剣に話を聞くようすだった」と話すにとどまった。金総書記から米国へ伝達を要望す
る内容はなかったかとの質問には、金総書記との会談後、記者会見で「国民に詳細
に報告」した内容は、韓国の国民と国際社会、米指導部す
べてに向けたものとの見解を示した。

 また、鄭長官は6カ国協議の再開時期に関心の集まるメディアの報道に対して、
「評価すべき情報を持っていない。早期に開催すべく韓米間の密度の高い努力が
必要だと思う」と話した。北朝鮮が米国に『暴政の前哨基地』発言の釈明と謝罪を
要求したことに関し、「『北朝鮮は主権国家』との発言を含め、北朝鮮を交渉相手
として認めているというのが米国側の説明。一方、北朝鮮側は『主権国家』発言を
評価しながらも『暴政の前哨基地』への釈明と謝罪に対して、米国と認識が異なる
ようだ。ある面では本質的な違いであり、ある面では技術的な違い」と話した。
28日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:45:09 ID:/a54E/Ue
北朝鮮が反米、反日訴え 党創建記念スローガン   共同 7月02日 13時47分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000084-kyodo-int
 【北京2日共同】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の朝鮮労働党中央委員会と中央
軍事委員会は2日、10月10日の党創建60周年に向け、政治や軍事、外交など
各分野の課題を示す約170のスローガンを発表した。
 日本、米国に対して「米帝の世界制覇の野望と国家テロ行為を打ち砕こう」「日
帝の過去の罪悪を追及し、敵視政策に走る日本の反動勢力に鉄ついを下そう」など
と主張した。しかし、核問題や日本人拉致問題への言及はなかった。
 党のスローガンが発表されるのは、2003年の建国55周年の際以来。
29参考:2005/07/02(土) 18:58:33 ID:/a54E/Ue
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119622765/424
中国大使に飯村氏起用 外務審議官には西田氏 人民日報(朝日) 7/2 14:05(北京時間)
tp://www.people.ne.jp/2005/07/02/jp20050702_51441.html
日本外務省は、阿南惟茂中国大使の後任に飯村豊インドネシア大使、田中均外務審議官
(政治担当)の後任に西田恒夫総合外交政策局長を起用する人事を固めた。8月にも発令する。
阿南氏は01年1月に中国大使に就任。中国問題に精通した「チャイナ・スクール」の一人と
して、02年5月に中国・瀋陽の日本総領事館に北朝鮮から脱出した家族が亡命を求めた事件
の対応などに当たった。
後任の飯村氏は「中国畑」ではなく、専門外の立場から、小泉首相の靖国神社参拝などで
悪化した日中関係の立て直しに当たる。 (ry


中国大使に飯村氏内定 外務審議官は西田氏   産経 7月02日 16:12
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050702/e20050702002.html
 町村信孝外相は二日までに、阿南惟茂中国大使の後任に飯村豊インドネシア大使を、
また退官する田中均外務審議官(政治担当)の後任に西田恒夫総合外交政策局長を起用
する人事を内定した。
 田中氏はアジア大洋州局長当時、北朝鮮との独自のパイプを活用して平成十四年九月の
小泉純一郎首相の初訪朝を実現させた。今年一月の谷内正太郎外務事務次官の就任で、
同期入省の二人が次官と外務審議官に並ぶ異例の体制となっていた。
     ◇
 【中国大使】
 飯村 豊氏(いいむら・ゆたか)東大教養中退。昭和44年外務省に入り、経済協力局長、
官房長を経て平成14年7月インドネシア大使。58歳。東京都出身。
 【外務審議官・政治担当】
 西田 恒夫氏(にしだ・つねお)東大法卒。昭和45年外務省に入り、ロサンゼルス総領事、
経済協力局長を経て平成14年9月総合外交政策局長。58歳。岡山県出身。
30反日デモ関連:2005/07/02(土) 19:09:16 ID:/a54E/Ue
中国ハッカー組織:日本の「反中国的サイト」を攻撃計画  毎日 7月01日 21時28分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20050702k0000m040113000c.html
 【香港・成沢健一】1日付の中国系香港紙「文匯報」は、中国最大のハッカー組織
「中国紅客連盟」が7月と9月に日本のウェブサイトを攻撃する計画だと報じた。攻撃
目標は「反中国的なサイト」としている。
 この組織は昨年末にいったん解散したが、すぐに復活し、登録メンバーは現在、約
3万5000人。4月に反日デモが中国各地で相次いだ際、靖国神社などのサイトを攻
撃した。これに対し日本のハッカーからも1月末以来、同組織が「基地」とするコンピュ
ーターに攻撃があり、4月には重大な損失を被ったメンバーもいたという。
 この組織では最近、攻撃だけではなく、情報収集や防御などメンバーの役割分担
を明確にした。攻撃では10〜100人の「戦隊」を120隊編成し、訓練を繰り返してい
るという。


日本にハッカー攻撃を計画 中国の組織、香港紙   共同 7月02日 0時7分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000000-kyodo-int
 【香港1日共同】1日付の中国系香港紙、文匯報は、中国最大のハッカー組織「中国
紅客連盟」が7月と9月に、日本のウェブサイトへの大規模なハッカー攻撃を計画して
いると報じた。攻撃目標や詳細な時期は不明。
 過激な反日活動を警戒する中国政府が何らかの規制を行う可能性もあり、攻撃の
規模や、攻撃が実際に行われるかどうかも不明だ。
 文匯報によると、同組織の拠点のコンピューターには、日本のハッカーが今年1月か
ら攻撃を続けている。中国から日本のサイトに攻撃した直後、日本側から「反撃」を受
けたケースもあったという。
 このため同組織はメンバーを情報収集や攻撃、防御などの担当に分け、「戦闘力」や
「防御力」を高める訓練を実施中。
31反日デモ関連:2005/07/02(土) 19:20:58 ID:/a54E/Ue
日本からの留学生が大幅減少=旅行落ち込み深刻−中国  時事 7月02日 23時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000229-jij-int
 【北京1日時事】中国各地で起きた大規模な反日デモの影響で、日本から中国へ
の旅行者の落ち込みが続いている。留学目的の渡航予約は前年の約30%の水準にと
どまり、パッケージツアーの予約もほぼ半減していることが日本の旅行業者などで
組織した団体、中国旅行懇話会の1日までの調べで分かった。
 同懇話会関係者は「単に顧客を失うだけでなく、中国との交流の懸け橋となる人
材育成にも影響が出る恐れがある」と指摘。北京で中国側業界と意見交換などを進
め、事態の改善策を探る。 


4―6月の旅行市場、中国の反日デモで海外不振−協会まとめ 日刊工業 7/1 8時33分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000034-nkn-ind
日本旅行業協会がまとめた4―6月期の旅行市場動向調査によると、国内、海外旅
行とも「良い」と回答した企業から「悪い」と回答した企業を差し引いた比率(D
I値)はいずれもマイナスと振るわなかった。
国内旅行は回復感は見られるものの、愛知万博への集中や低価格化で伸び悩み。
一方、海外旅行は反日デモの影響で中国が大幅に低下。
いずれも3カ月前の見通しを下回った。
調査は登録会員を対象に5月に実施し、256社の回答を分析。
現況を示す4―6月の海外旅行は、DI値がマイナス8と1―3月のマイナス2よ
りさらに悪化。
欧州方面が3四半期ぶりにプラスに転じたものの、反日デモの影響で中国が前四半
期から63ポイント低下。
ハワイ、オセアニアなども振るわなかった。
32反日デモ関連:2005/07/02(土) 19:21:27 ID:/a54E/Ue
>>31
日中の旅行社 旅行客回復模索       NHK 07/02 05:59
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/02/d20050702000019.html
反日デモの影響で日本から中国への旅行客が大幅に減っている現状を打開しよう
と、日中双方の旅行会社56社の代表らが、1日夜から北京で交流会を開いていま
す。2日は意見交換会を開きます。
北京を訪れているのは、日本から中国への団体旅行などを扱う旅行会社31社の代
表らで、1日夜開かれたレセプションには、日本の旅行客を受け入れている中国の
旅行会社25社が参加しました。日本から中国への旅行客は、反日デモが起きて以
来、去年の40%にまで落ち込み、日本の旅行会社の中には、売り上げが90%減
ったところも出ています。交流会はこうした現状を打開しようと開かれたもので、
2日は意見交換会を開くことにしています。催しを企画した日本側のグループ、中
国旅行懇話会の白石茂代表幹事は、「7月と8月についても業界では悲観的な状況
にあり、中国側の人たちと話をして方向性を見極め、順次手を打っていきたい」と
話していました。また中国の旅行会社の代表の1人は、「4月から毎日の仕事のほ
とんどがキャンセルの業務ばかりです。中国には日本に対して友好の気持ちを持っ
ている人がたくさんいるので、日本の人たちの来訪を心から待っています」と話し
ていました。
33参考:2005/07/02(土) 19:31:56 ID:/a54E/Ue
中国向け観光ビザ発給 拡大へ       NHK 07/02 05:59
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/02/k20050702000014.html
2日から中国を訪れる北側国土交通大臣は、中国国家観光局の局長との会談で、
現在、中国の一部地域の住民に限られている団体用の観光ビザの発給を、今月下旬
から中国全土に拡大することで基本合意する見とおしになりました。


中国人観光客のビザ拡大 北側国交相、中国側と   共同 7月02日 16:54
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050702/20050702a3720.html
 【北京2日共同】中国訪問中の北側一雄国土交通相は2日、中国の邵☆偉・国家
観光局局長と会談、日中双方の観光客増加などを狙った交流強化の協議書に調印す
る。国交相はこの後、呉儀副首相とも会談。
北側国交相と邵局長は、日中間の懸案になっていた中国人団体観光客への査証(ビ
ザ)発給地域について、現在の北京市など一部地域から全国に拡大することでも一
致。
発給地域の拡大をめぐっては、1月に訪中した北側国交相が、愛知万博(愛・地球
博)開催期間に限定した全国への拡大を表明したが、中国側が「期間限定」に反発
したため、期限を定めない方向で調整が進んでいた。
(注)☆は王ヘンに其
34参考:2005/07/02(土) 19:33:05 ID:/a54E/Ue
>>33
訪日観光ビザ、7月に中国全土に拡大     朝日 7月01日 07:52
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050701/K2005063003800.html
 政府は中国人団体観光客への査証(ビザ)発給の対象地域を、7月中に中国全土
に拡大する方針を固めた。7月2日に訪中する北側国土交通相が中国の観光担当相
に伝え、正式に合意する方向で調整している。当初は、5月に来日した中国の呉儀
(ウー・イー)副首相に小泉首相が表明する予定だったが、呉氏が会談を取りやめ
て帰国したため延期されていた。政府としては、日中関係を好転させる契機とした
い考えだ。

 政府はこれまで、中国人団体観光客について、北京、上海、天津の3市と広東、
遼寧、山東、江蘇、浙江の5省のみを対象にビザを発給してきた。その際、ツアー
を扱う中国の旅行会社は北京の日本大使館などで研修を受ける必要があるほか、日
本に滞在中の観光客が行方不明になった場合、累計5人で1カ月間の関連業務停止
処分▽一度に10人以上いなくなった場合は1年間の停止処分――などの罰則が日
中間で決められている。

 政府は、対象地域拡大に伴い、こうした罰則の強化も検討している。ただ、直ち
には強化に踏み切らず、不法滞在者が増加するかどうか状況を見極めながら、業務
停止処分の期間延長などを検討する方針だ。
35参考:2005/07/02(土) 19:39:25 ID:/a54E/Ue
日本・韓国・北朝鮮の交流会       NHK 07/02 18:18
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/02/d20050702000102.html
日本と韓国・北朝鮮に住む子どもたちが交流し未来の平和につなげようという催
しが、東京で開かれました。北朝鮮への人道援助を行っている日本の8つのNGO
が開いたもので、100人余りが参加しゲームで交流を深めました。
会場の東京都児童会館には、韓国から来日した小学生10人のほか、日本の小学生
や在日朝鮮人の子どもたちなど100人余りが参加しました。会場には、日本語と
韓国・朝鮮語を使って遊ぶゲームコーナーが設けられ、子どもたちは日本と朝鮮半
島の地図を見ながら出題された地名を探し出すクイズに挑戦したり、イラストを見
てその単語の書かれたカードを当てるカルタ遊びをしたりして、交流を深めました
。参加した横浜市の小学6年生、助川純さんは、「言葉はあまりわからないけど心
は通じると思います」と話していました。また、韓国の小学6年生、イ・ジェギョ
ンさんは、「言葉もたくさん覚えられて楽しいです。日本の友だちとは連絡先を交
換してこれからも交流を続けたい」と話していました。児童会館には、この催しに
参加した子どもたちや北朝鮮の小学生が描いた絵、150点余りが6日まで展示さ
れており、一部の絵はピョンヤンとソウルでも展示されることになっています。


「南北コリアと日本のともだち展」        TBS 07月02日 19時11分
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3063042.html
 日本と韓国、北朝鮮に住む子供たちの描いた絵が一緒に展示される絵画展が東京
で始まりました。
 この絵画展は子供たちの絵を日本、韓国、北朝鮮で展示し、互いの理解を深めよ
うというもので、今年で5年目となります。
 今年は約150点が集まり、ピョンヤンの小学校からも家族や遊び、習い事など
を描いた約30点が参加しました。
 また、在日コリアンの子供たちや来日した韓国の子供たちが参加して交流会も行
われ、お互いの言葉を交えてゲームなどを楽しんでいました。
 この絵画展は日本各地で行われる他、ピョンヤンやソウルでも開催されることに
なっています。(02日17:32)
36日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 19:49:25 ID:/a54E/Ue
特報:『家族解体狙い愛国心もない』悩める『現代』の心をつかむ?
東京新聞朝刊 7月02日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050702/mng_____tokuho__000.shtml
 地方自治体での「男女共同参画」をめぐる逆流が強まる中、自民党が参画理念と
密接な「ジェンダーフリー教育」の撤廃に向けてプロジェクトチーム(PT)を立ち上げた。
「過激な性教育」批判を皮切りに、伝統的家族観の復権という狙いが垣間見える。
応援団は「新しい歴史教科書」の支持者とほぼ同一だ。深層では、「愛国心教育」に
も通じる政治的攻防が演じられている。 (田原拓治)

■性教育の調査で誘導的な注釈も
 「行き過ぎたジェンダーフリーは明らかな間違い。彼らは結婚・家族の価値を認め
ない。これは社会、文化の破壊で看過できない」
 五月二十六日、自民党本部で開かれた同党の「過激な性教育・ジェンダーフリー
教育実態調査PT」のシンポジウムで、座長の安倍晋三氏はこう力説した。
 従来も個人の議員レベルでの「ジェンダーフリー」批判はあった。だが、自民党が
PTを設けた意味はパネリストの一人で都の元教員、鷲野一之氏の次の言葉に集約
される。「彼ら(推進派)は(略)家族解体を狙っている。歴史と伝統の破壊で、皇室
への敬愛、愛国心もない。(略)問題教員はただ異動されるだけで組合が守っている。
これに対抗するには、政権政党である自民党しかない」
 PTは五月の初会合後、ネット上で六月二十日までアンケートを行った。質問は
「過激な性教育」「ジェンダーフリー教育」「家庭科教育の問題」をテーマに十四項目。
気になるのは多くの設問に補足された誘導的な注釈部分だった。
 例えば「体育や水泳などの着替えは男女同室か」という質問の下には「高校でも
着替えを同室でしている学校があります」とある。
 この情報は一昨年一月、九州の高校を取り上げ、週刊誌が報じた。しかし、同校の
教頭は取材に「完全なデマ」と不快感を示した。
37日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 19:50:14 ID:/a54E/Ue
>>36 つづき
 ほかにも「林間学校などで男女同室か」の項目では仙台市の例が挙げられた。だが、
同市教育委員会の職員は「小学校五年生の野外活動で、二年前までは男女一緒の
班ごとにカーテン付き二段ベッドを数台置いた部屋を割り当て同宿させていた」が、
「現在はない。旧(ふる)い慣例が続いていただけで、性教育とかジェンダーフリーな
どとは無関係」と当惑を隠さなかった。
 「ピル(経口避妊薬)の服用をすすめるような教育」の欄では、アンケートの途中で
注釈が変わった。当初は「WHO(世界保健機関)で十代の服用は禁止」と記されて
いたが、事実無根と日本産婦人科医会などが抗議し、削除された。
 この「教育」は二年前に回収された中学生向け性教育パンフレット「ラブ&ボディ
BOOK」(母子衛生研究会作成)を指す。ピルの紹介はあるが、慎重な性行動を促
しており、「すすめるよう」には読めない。
 だが、政権党やその議員の指摘は力になる。八年前から妻の浮気で別居中の夫婦
が離婚できるか、という問いを記した高校生用の家庭科教科書は「離婚を勧めている」
と指弾され、出版社は来年度からこの部分を「(出生後)何日以内に出生届を出さな
くてはならないか」に変えるという。
 ちなみに、自民党PTの設立経緯や各種設問への問いなどについて、PTと事務局
長の山谷えり子参院議員に取材を申し入れたが、「質問のニュアンスは議員の思いと
異なる」(同議員事務所)と拒まれた。
 「お父さんは、ペニスをお母さんのワギナにくっつけて、せいしが外にでないように
とどけます」(大阪府吹田市で使われていた小学生低学年用の副読本)
 ことし三月、山谷氏が国会で「不適切教材」としてやり玉にあげた一例だ。吹田市
教育委員会によると、この副読本は一九八八年の初版以来、教員グループが地元
医師会長らの監修を受け、作られてきた。昨年七月、一部保護者のクレームから、
文部科学省の指摘を経て現在、検討中という。
38日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 19:50:53 ID:/a54E/Ue
>>37 つづき
 性行動の低年齢化に伴って、氾濫(はんらん)する性情報から子どもたちを守るた
め、科学的な情報の提供は不可欠と推進派が主張する一方で、山谷氏は「年齢に
ふさわしい」教育、さらには純潔教育の重要性を説いてきた。
 性教育問題は自民党PTが活動の柱とする「ジェンダーフリー教育」撤廃の主張にも
絡む。ジェンダーとは生物学的な性を指すセックスに対し、社会、文化的な性を指す。
「旧い因習」とみるか、「伝統」とみるかはさておき、それらに縛られず、女性の自立
や社会進出を促す意味合いで「男女共同参画」の論議でも多用されてきた。
 その意義について推進派の名古屋市教員、岡崎勝氏は教育現場では「サッカーは
男子だけとか、男子が編み物クラブに入りにくいというクサリを解く」ために必要と指
摘する。一方、女性の自立と性教育が密接なのは「出産の自己決定権も含め、自分
の体を知ることは自立への第一歩」(日本家族計画協会の芦野由利子氏)という側
面からだ。
 こうした考えに保守派は強く反発してきた。とりわけ、国会議員懇談会に衆参両議員
の三分の一を擁する改憲勢力の「日本会議」や「神道政治連盟(神政連)」は「女性を
不幸にする男女共同参画条例」(日本会議のホームページ)と、推進派を非難、選択
制夫婦別姓にも反対してきた。
 ちなみに自民党PT座長の安倍氏は神政連の事務局長、山谷氏は副幹事長を務め
、PT会合で講師を務めた高崎経済大学の八木秀次助教授(憲法学)は「新しい歴史
教科書をつくる会」会長を務める。
39日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 19:51:16 ID:/a54E/Ue
>>38 さいご
■『女性の自立、社会進出促す』
 「性」をめぐる問題が一見、無縁に見える「愛国心教育」「靖国問題」にも通じるのは
家族、さらには国家観につながるためだ。
 山谷氏のホームページにも紹介されている元郵政省幹部、光原正氏は「人類は(
生物学的な)男女の差異に基づき、相互に補完し協調する文化を歴史的に形成して
きた。伝統的家族の形態はその典型である(男は外で働き、女は家事・育児を行う
共存関係)。ジェンダー平等はこの文化を正面から否定する」「武士道、(略)神話以来
の文化的伝統を破壊」(日本会議首都圏地方議員懇談会のホームページから)と説く。
 これは今年、採択が焦点となる「新訂版・新しい公民教科書」(扶桑社、代表著作者
・八木秀次氏)の「個人が家族より優先されると(略)家族の一体感が失われ(略)家
族の絆(きずな)の弱まりは社会の基盤をゆるがしかねず」という文脈にも通じる。

■「男女共同参画」改正論議に直結
 論議は性教育にとどまらず、本年度改定予定の男女共同参画基本計画や男女平等
を定めた憲法二四条の「改正」につながる。性教育に携わる都の教員の一人は戸惑
いつつ、こう指摘した。
 「不況で苦しむ男たちは家族や国家の未来に自己を重ねがち。パートや育児に疲
れた女性も理想の母親像にすがる。保守派の声高さは意外と浸透しやすい」
40日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 19:55:00 ID:/a54E/Ue
>>36-39
山谷えり子参院議員が「過激な性教育とジェンダーフリー教育」の実態を解説
「議員にクリック」座談会     デイリー自民 6月29日
ttp://www.jimin.jp/jimin/daily/05_06/29/170629f.shtml
 機関紙「自由民主」の座談会「議員にクリック」が29日行われ、党過激な性教育・
ジェンダーフリー教育に関する実態調査プロジェクトチーム事務局長を務める山谷
えり子参院議員が、子供を持つ2人の参加者と「過激な性教育とジェンダーフリー
教育の実態」をテーマに語り合った。同議員は、異常なまでに過激な内容が書か
れた性教育の副教材を紹介。同教材を見た2人はあきれた表情を浮かべながら「
親の立場として、学校でどのような性教育が行われているのか心配だ」と述べた。
また、同議員は、「教育が正常化しないとこの国はボロボロになる。子供達の可能
性が育めるようしっかりと土台作りをしなければならない」と過激な性教育・ジェン
ダーフリー教育に警鐘を鳴らした。
 座談会の詳細は後日発行される機関紙「自由民主」に掲載される予定。
41日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 20:00:00 ID:/a54E/Ue
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119622765/354
北の核・拉致、議長総括に明記=原油高騰も論議、6日からG8サミット
時事通信  7月2日 15時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000047-jij-pol
 第31回主要国首脳会議(サミット)が6日夜(日本時間7日未明)から3日間の日
程で、英国北部のグレンイーグルズで開催される。会議には小泉純一郎首相ら主要
8カ国(G8)首脳が出席。核不拡散やアフリカ支援、地球温暖化問題などが中心議
題となり、特にブレア英首相が発表する議長総括には、北朝鮮の核開発や拉致問題
が盛り込まれることが2日までの参加国間の調整で固まった。
 拉致問題は2003年6月にフランスでのエビアン・サミットから毎年議長総括に明
記されている。今回は、拉致などの懸念に対し「北朝鮮に直ちに措置を取ることを
求める」などとした6月の外相会合の議長声明が軸となる。核問題では、北朝鮮に6
カ国協議への即時復帰を要求する。
 議長総括ではまた、イランの核開発疑惑についても言及、ウラン濃縮計画の放棄
を求めて同国と交渉を続ける英仏独3カ国への支持を打ち出す。このほか、政治討
議で小泉首相は、国連改革でG8間の足並みが乱れている現状を踏まえ、安保理常任
理事国の拡大も含めた改革の必要性を訴える。
 一方、経済討議では、原油高騰への具体的な取り組みや、中国の人民元切り上げ
が議論されるかが焦点。このほか、G8と中国やインドなど新興5カ国、アフリカ諸
国の首脳との特別会合がそれぞれ開かれる。小泉首相は、新興国に対し省エネ技術
を積極的に移転するなどして、地球温暖化防止に取り組む方針を説明。アフリカ向
け政府開発援助(ODA)の3年間での倍増や感染症対策として5年間で50億ドルの支
援なども表明する。
42日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 20:02:22 ID:/a54E/Ue
おち
43日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 06:33:07 ID:j1tU92Yy
>>28
米帝粉砕、日本に鉄槌 朝鮮労働党60年スローガン   産経(時事) 7月03日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_13_1.htm
 北朝鮮の朝鮮中央放送は二日、十月十日で労働党創立六十年を迎えるのを踏まえ
、党中央委員会と党中央軍事委員会がまとめた共同スローガンを伝えた。
 ラヂオプレス(RP)によると、スローガンは「われわれの社会主義制度を抹殺
しようとする米帝の策動を断固粉砕し、反米対決戦で最後の勝利を収めよう」とし
て、反米機運を強めることを呼び掛けている。
 日本については「過去の犯罪行為に決着を付け、対朝鮮敵視に狂奔する日本反動
らに鉄槌(てっつい)を下そう」と強調。日本人拉致問題への言及はなかった。
 スローガンは党創立六十年に関して「偉大な領袖金日成同志の不滅の業績を輝か
せる歴史的契機」とした上で、「軍事優先朝鮮の威力を誇示する特記すべき政治的
出来事」と規定。北朝鮮として創立記念日に何らかの動きを取る可能性を示唆した。
(ソウル 時事)


北朝鮮「反米決戦に勝利、日本反動に鉄つい」(23:54
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050702AT2M0201A02072005.html
 【ソウル=峯岸博】北朝鮮の労働党中央委員会と中央軍事委員会は2日、10月10
日の党創立60年に向け政治、軍事、経済など各分野のスローガンを発表した。
 「我々の社会主義制度を抹殺しようとする米帝の極悪な策動を断固粉砕し、反米
対決戦で最後の勝利を収めよう」と反米機運を盛り上げる一方、日本については「
過去の犯罪行為に最後まで決着をつけ、対朝鮮敵視策動に狂奔する日本反動らに鉄
ついを下そう」と呼びかけた。核問題や日本人拉致事件への言及はなかった。党が
このようなスローガンを発表するのは建国55周年の2003年4月以来。朝鮮中央放送
の報道をラヂオプレスが伝えた。
44日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 06:50:29 ID:j1tU92Yy
>>23>>24>>25>>26-27
6カ国協議、錯綜する楽観・悲観 米朝、続くせめぎあい 韓国、懸命の仲介
産経朝刊 7月03日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050703/morning/03int001.htm
 北朝鮮の核問題を協議する六カ国協議をめぐり、ニューヨークで開かれた関係国の
非公式会合は一日、注目される今月中の再開に手ごたえのないまま終了した。協議
中断からすでに一年。米朝の“仲介役”をめざす韓国でも、月内再開の見通しが立た
ないまま、楽観論と悲観論とが錯綜(さくそう)している。
 【ソウル=久保田るり子】ニューヨークでの非公式会合で北朝鮮は六カ国協議への
復帰日程について言及しなかったが、韓国では北朝鮮外務省の李根米州局長の帰
国後に最終決断がなされ、公式報道機関を通じて発表するのではないかとの楽観論
と、米朝の隔たりが依然大きく、七月中開催は不透明との悲観論が交錯している。
こうしたなか先月、金正日総書記と会談した韓国の鄭東泳統一相が米政府高官と次
々に会い、金総書記の「真意」を説明するなど、韓国のメッセンジャーぶりが目立って
いる。
 米朝両国は五月十三日と六月六日に、いわゆるニューヨーク・チャンネルを使って
接触。その後金正日総書記が鄭統一相との会談で、米朝間の対等な関係と事前協
議を条件に「七月中にも可能」と発言した。
 今回の会合は、金総書記発言後初めての米朝接触となっただけに、北朝鮮の対応
が注目された。会合関係者によると、米国のデトラニ朝鮮半島担当大使と李根局長
の個別接触は複数回あったが、詳しい内容は不明だ。
 ただ、李局長は本国への報告前に六カ国協議復帰への言及など政治的発言の権限
は持っていない。
 韓国の聯合ニュースは会合に出席した韓国代表の魏聖洛・駐米公使の話として、
米朝間の追加接触の可能性を伝えている。双方の公式見解では米国側が「北朝鮮の
建設的発言を待つ」、一方の北朝鮮側は敵対政策撤回など「米国の判断を待つ」とし
ている。双方とも「ボールは相手側」として原則論では譲歩しないため、米朝間のせめ
ぎあいは当面続くとの見方も強い。
45日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 06:51:16 ID:j1tU92Yy
>>44 つづき
 そんななか“仲介”に懸命なのが韓国だ。六月末、ニューヨークで洪錫R・駐米韓国
大使が北朝鮮の朴吉淵・国連大使と会談、六カ国協議再開への米政府の意思など
「ワシントンの雰囲気」を伝え、核問題を協議した。ちなみに、韓国と北朝鮮大使の米
国での接触は国連加盟以来初めてだった。
 また先月末から訪米中の鄭統一相はチェイニー副大統領、ライス国務長官、ゼーリ
ック国務副長官らと会談して、金総書記との会談について説明している。
 とくに、韓国が北朝鮮に提案している核放棄を前提にした大規模支援案に対して、
米政府の賛同を要請。さらに、金総書記が述べたという「体制が保証されれば核武器
を保有する理由はない」といった発言の「真意」を米国に伝えるのにも躍起となっている。


北、「圧政」撤回を要求          産経朝刊 7月03日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050703/morning/03int002.htm
 【ニューヨーク=長戸雅子】北朝鮮の六カ国協議次席代表を務める李根・北朝鮮外
務省米州局長は、ニューヨークでの非公式会合出席後、米側との個別接触で、同国
に対する「圧政国家発言」を撤回するよう要求したと語り、協議復帰は米国の対応次
第との認識を示した。
 李局長は「協議再開の準備はできているが、復帰には名分が必要」と述べ、あくま
でも米側の“敵視政策”放棄を復帰条件とする考えを示した。
 米政府は無条件での協議復帰を求めており、非公式会合を利用した個別接触でも
この立場は変わらなかったもよう。日本から出席した斎木昭隆外務省アジア大洋州局
審議官も、協議の早期再開の可能性について「ないと思う」と悲観的な見方を示した。
 会合は全米外交政策会議(NCAFP)の主催で六月二十九日の夕食会から開始。
米国からはデトラニ朝鮮半島担当大使が出席した。主催者は閉会後、「参加者は建設
的で率直な協議が行われたとの認識で一致した。北朝鮮の六カ国協議復帰には楽観
的だ」との声明を発表した。
46日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 06:51:36 ID:j1tU92Yy
>>45
北の回答得られず 米報道官         産経朝刊 7月03日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050703/morning/03int003.htm
 【ワシントン=樫山幸夫】米国務省のマコーマック報道官は一日、ニューヨークでの
非公式会合を利用した米朝接触で、北朝鮮から六カ国協議復帰について具体的な
回答を得られなかったことを明らかにした。記者会見で、報道官は「六カ国協議メン
バーが待ち望んでいるのは、北朝鮮が六カ国協議に建設的な姿勢で復帰することだ」
と述べた。今回の米朝接触について、報道官は「交渉ではなかった」と説明した。
47日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 06:58:33 ID:j1tU92Yy
>>29
中国大使に飯村氏         産経朝刊 7月03日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050703/morning/03pol002.htm
 町村信孝外相は二日、阿南惟茂駐中国大使の後任に飯村豊駐インドネシア大使を、また
退官する田中均外務審議官(政治担当)の後任に西田恒夫総合外交政策局長を起用する
人事を内定した。
 田中氏はアジア大洋州局長当時、北朝鮮との独自のパイプを活用して平成十四年九月の
小泉純一郎首相の初訪朝を実現させた。今年一月の谷内正太郎外務事務次官の就任で、
同期入省の二人が次官と外務審議官に並ぶ異例の体制となっていた。(ry


対中融和派起用せず 安易な妥協排除 官邸の強い意向   産経朝刊 7月03日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050703/morning/03pol003.htm
 町村信孝外相が次期駐中国大使への起用を固めた飯村豊インドネシア大使は、入省後に
中国語学研修を経験して対中融和派が多い「チャイナ・スクール」ではない。中国が歴史問
題などで対日攻勢を強める中、「中国と安易に妥協しない人物の起用が必要だとの首相官
邸の強い意向が働いた」(外務省幹部)という。
 現駐中国大使の阿南惟茂氏は「チャイナ・スクール」の重鎮として知られている。平成十三
年一月に赴任したが、翌年五月に中国・瀋陽の日本総領事館で北朝鮮から脱出した家族が
亡命を求めた事件が発生。その際、北京の日本大使館がこの家族の保護に積極的ではなく、
これ以降、与党内から「中国の評価ばかり気にしている」と阿南氏への批判が強まっていた。
48日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 06:59:03 ID:j1tU92Yy
>>47 つづき
 中国は、小泉純一郎首相の靖国神社参拝や教科書問題で批判を展開する一方、日本の
国連安保理常任理事国入りに反対する姿勢を表明。東シナ海での石油ガス田開発や、原子
力潜水艦による沖縄近くの日本の領海侵犯など日本への圧力を強めている。
 それだけに、後任の駐中国大使について、政府内で「中国寄りの『チャイナ・スクール』は困
る」との声が高まっていたという。
 日中両国間では、首脳の相互交流がストップする中、外務次官級の総合政策対話や歴史
共同研究など関係改善に向けた作業も行われている。
 飯村氏も対中外交の再構築が最重要課題になるが、「非チャイナ・スクール」の大使の登場
に「友好や親善で取り繕う傾向が強かった対中外交を見直す明確なサイン」(日中関係筋)
との見方が強まっている。
49反日デモ関連:2005/07/03(日) 07:05:10 ID:j1tU92Yy
>>31>>32
中国観光最大6割減 訪日も半減 反日、影響深刻     産経朝刊 7月03日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050703/morning/03iti001.htm
 四月に中国各地で反日デモが相次いで以来、日中間の旅行者数が急減していることが
二日、旅行業界各社の市場調査結果などから分かった。今年の大型連休中の中国からの
訪日客は当初見込みから最大で五割減少し、今年夏の訪中ツアー予約では前年の六割
も減少したケースもある。日中双方の旅行各社は、「反日デモの影響が民間交流を予想
以上に妨げている」とみている。
 旅行会社の業界団体、日本旅行業協会が大手六社から聞き取り調査した結果、四−五
月は日本からの訪中ツアー客の旅行が相次いでキャンセルされ、その率は全体の15−
20%、一万人以上が旅行を取りやめた。
 さらに、今年七−九月の訪中ツアーの予約状況は前年同期に比べ、30−60%減となっ
た。昨年から55%減ったJTBは「キャンセルは一段落したが、予約は様子見で勢いがない」
という。近畿日本ツーリストは60%、日本旅行は50%、エイチ・アイ・エスは30%減と軒並
み減少している。
 中国への旅行はここ数年、中国国内の治安向上で、個人客、団体ツアーともに上昇傾向
にあった。しかし四月に中国各地で反日デモが相次ぎ、日本大使館や日系企業が暴徒化し
た中国人に襲撃され、日本人にも被害が及んだことから一気に旅行ムードが冷え込んだ。
 今のところ、個人客の訪中キャンセルには歯止めはかかったが、修学旅行や社員旅行など、
団体旅行では「旅行者全員の安全確保が難しい」との理由から、減少が続いている状況だ。
 国交省の外郭団体である国際観光振興機構が中国の旅行会社を調査した結果、訪日客
も四−五月の大型連休中は当初見込みより30−50%減少、旅行会社は旅行客拡大策に
頭を悩ませている。
50日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 07:07:34 ID:j1tU92Yy
>>33>>34
ビザ発給、中国全土に 対象地域の拡大、調印     産経朝刊 7月03日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050703/morning/03iti002.htm
 【北京=野口東秀】中国を訪問中の北側一雄国土交通相は二日、邵h偉・国家観光局長
と会談、今月二十五日以降、期限を設けず中国人団体観光客に対するビザ(査証)発給対象
地域を中国全土に拡大することで合意。日中間の観光や青少年交流拡大などを強化する
協議書に調印した。
 北側国交相はその後、呉儀副首相とも会談、呉副首相は「観光は友好の懸け橋」と述べ、
日中関係改善に努力する姿勢を示した。
 ビザ発給の対象をこれまで北京、上海など大都市の団体客に限定してきたのは、来日後に
失踪(しっそう)するケースが目立っていたため。国交省によると、平成十二年からこれまでに、
中国からの団体観光客十五万一千七百九十四人のうち四百七十三人(0・31%)が失踪し
ている。
 このため日本側は、調印を機に旅行業者に対する罰則強化も検討する。呉副首相も「中国は
不法滞在などを力強く取り締まる」と述べ、同国政府が対応を強化する方針であることを示した。
 今回の合意内容をめぐっては、小泉純一郎首相が五月に訪日中の呉副首相に方針を伝える
予定だったが、呉副首相が靖国問題などを理由に会談を急遽(きゅうきょ)キャンセルして帰国
したことで宙に浮いていた。
51日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 07:11:01 ID:j1tU92Yy
「中国海軍艦艇の動向注視」防衛白書の概要が判明   読売 7月03日 3時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050703-00000101-yom-pol
 「2005年版防衛白書の概要が2日、明らかになった。
 中国が軍事力の近代化を図っている点を「積極的防御の軍事戦略」と分析し、原
子力潜水艦などによる外海での活動を強化している点を踏まえ、「中国海軍艦艇の
活動についてはその動向を注視している」と懸念をにじませている。
 東南アジア地域の海上の安全確保に関する項目も新設している。防衛白書は8月
上旬の閣議に報告される。
 今回の白書は、中国に関する記述を例年より大幅に増やしたのが特徴だ。中国の
軍事費の伸びが国内総生産(GDP)の伸び率を超え、17年連続で10%以上に
なっていることを挙げ、「積極的防御の軍事戦略」を取っているとして、警戒感を
強めている。その上で、中国軍が、ガス田などの開発と歩調を合わせて海軍の外洋
化を進めていることに言及している。
 さらに、昨年11月に起きた中国の原子力潜水艦による領海侵犯事件への対処に
ついて詳しく説明した。日本海域での中国による海洋活動への国民的関心が高まる
中で、中国側の活動に「透明性の確保」が重要であると指摘している。
 また、北朝鮮による核開発やミサイル実験などの動きに懸念を表明。弾道ミサイ
ル攻撃への対処についても説明している。
 マラッカ海峡での海賊行為の頻発などを念頭に、東南アジア地域での海上の安全
保障の重要性を強調している。
52日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 07:17:12 ID:j1tU92Yy
北朝鮮:農業最優先で行政・商業が停滞の“副作用”  毎日 7月03日 3時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050703k0000m030139000c.html
 【北京・西岡省二】食糧不足が慢性化する北朝鮮で、農業最優先を掲げて一般市民ら
を農作業に駆り出した結果、一部地域で行政手続きが遅れたり、商取引が停滞するなど
“副作用”が相次いでいることが2日、中朝貿易関係者の話で分かった。慣れない市民に
よる農作業は段取りが悪く、畑を逃れて路上で商売に励む市民もいるという。金正日(キ
ムジョンイル)総書記が6カ国協議復帰に言及した背景には逼迫(ひっぱく)する食糧事情
があるとされ、専門家の間には今年下半期の飢饉(ききん)を危惧(きぐ)する声も上がっている。

 朝鮮労働党機関紙「労働新聞」など3紙が年始に掲載した「共同社説」は「農業生産に
あらゆる力を集中させる」と強調し、4月の最高人民会議(国会)でも今年の目標に「食糧
問題の最優先解決」が設定され、農業支出は前年比29.1%増となった。朝鮮中央通信
などによると、田植えの季節を迎えた5月中旬ごろから、一般市民や政府関係者、軍人ら
が農作業に動員され、連日、全国で数百万人が農民を支援したという。金総書記はこの
キャンペーンを高く評価したとされる。

 この一方、咸鏡北道など地方では、動員が裏目に出たケースが続出。中朝貿易関係者
によると、政府機関や企業が職員を農場に送り込んだため、手続き業務が停滞し、物資
輸送の遅延が続出。政府職員の出張も制限された。市場は夜間のみの営業となり、市民
生活に大きな影響が出た。
53日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 07:17:44 ID:j1tU92Yy
>>52 つづき
 咸鏡北道在住の北朝鮮商人は「市民が畑に出ても農作業のコツが分からず、ほとんど
役に立たない。動員に強制力はないため、商売人には畑に行かない人も大勢いて、昼間
は閉鎖された市場の周辺の路上でモノを売っている」と話した。

 中国の北朝鮮研究者は「北朝鮮は食糧を国外支援に頼ってきたが、核問題と拉致問題
でその支援が滞った。夏から秋にかけ、食糧事情はかなり厳しくなることが予想され、その
しわ寄せは600万人とも言われる貧困層に向けられる」と指摘している。

 世界食糧計画(WFP)は、今年の北朝鮮の穀物不足量を約50万トンと予測。米国は6月
22日、昨年7月以降凍結していた食糧支援を再開し、5万トンをWFPを通じて拠出すると
発表。北朝鮮は南北閣僚級会談で韓国側に50万トンの食糧支援を要求したという。
54日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 07:22:36 ID:j1tU92Yy
関東大震災後:警察署長の朝鮮人保護を記した回顧録発見  毎日 7月03日 3時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050703k0000m040137000c.html
 関東大震災(1923年9月1日)の直後、デマをきっかけに各地で多数の在日朝鮮人が
虐殺される中、横浜市鶴見区の鶴見署に300人の朝鮮人を保護した大川常吉署長(当時
46歳)と、神奈川県外への放逐を迫る町議員団との緊迫したやり取りを詳細に記した回顧
録が、見つかった。同署長が朝鮮人を保護した逸話は地元では知られているが、当事者
の記録が明らかになるのは初めてという。専門家も「歴史的に貴重な資料」と評価している。

 回顧録は、鶴見町(当時)の町議で医師だった渡辺歌郎氏(当時55歳)が第2次世界大
戦前に書いた「感要漫録」全6巻。やりとりは、うち1冊に16ページにわたって登場する。
渡辺氏の孫(74)が、横浜市の自宅を整理中に発見した。

 「朝鮮人団が略奪を繰り返し、少しでも抵抗すれば虐殺される」との話が飛び交う様子や、
右の下腿(かたい)を骨折した朝鮮人に大勢の若者が暴行を加える現場の目撃談などを記
した上で、渡辺氏ら町議団と大川署長の交渉が始まる。

 「率先して朝鮮人を取り締まり、不安を一掃すべき警察が、300人以上を保護するのは
爆弾を懐に入れるようなものだ。朝鮮人が決起したら30人の署員で鎮圧できるのか」など
と詰め寄る議員団。大川署長は「その話は根も葉もないデマ」と断言。「保護した朝鮮人の
所持品検査をしたが、小刀一つなかった。収容後も従順で、握り飯に感謝し涙を流している。
一度警察の手を離れたら、たちまち全部虐殺されてしまう。収容人員が増えても方針は変
わらない」と譲らなかった。
55日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 07:23:07 ID:j1tU92Yy
>>54 つづき
 さらに「百聞は一見にしかず」と来署、確認を勧めた。これに応じた渡辺氏はデマと確信し
た。「誰が発したか分からない流言が何の関係もない朝鮮人の命を危険に追い込み、こち
らも一時的に恐怖に陥ったことは、実におろかだと恥じるべきだ」と結んでいる。

 大川署長の死後の53年、在日朝鮮人の団体が鶴見区内にある署長の墓のそばに顕彰
碑を建て感謝した。

 震災当時の朝鮮人虐殺に詳しい横浜市立大の今井清一名誉教授(近代政治史)は「身
体検査の様子や議員との交渉過程が非常に具体的で信ぴょう性がある」と評価している。
【安高晋】
56参考:2005/07/03(日) 07:32:52 ID:j1tU92Yy
日本の常任理入り反対 国連に請願書提出 米団体   朝日(人民日報) 7月02日
ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200507020220.html
 米国の人権団体、世界抗日戦争史実保護連合会は30日、第2次大戦中に日本が犯
した罪について謝罪と賠償を求め、日本の国連安保理常任理事国入りに反対する請
願書をニューヨークの国連本部に届けた。請願書は、世界41カ国の4200万人が署名
したもの。米紙「サンノゼ・マーキュリー・ニューズ」は、「史上最大規模の請願
行動だろう」と報道している。
 世界で正義を訴える人々の国連改革への関心を表し、日本の常任理事国入りに反
対するため、世界抗日戦争史実保護連合会(本部・米カリフォルニア州)は昨年、
請願書への署名活動を始めた。請願書は、日本軍国主義による戦争の罪を美化し歴
史を改ざんするという日本政府の行為を非難し、国連加盟国に対して日本の常任理
事国入りに反対票を投じるよう呼びかけている。
 署名活動は韓国で始まり、アジア諸国からも積極的な反応を得た。電子メールや
携帯電話のショートメッセージ、インターネットを利用したオンライン署名などを
通して、日本の常任理事国入りへの不満を表した。署名活動の発起者は、同一人物
の署名が重複しないよう対策措置を取っている。
 「サンノゼ・マーキュリー・ニューズ」紙は、「日本は中国侵略期間に、暴行・
殺人・迫害を行い、生物兵器を使用した。署名活動は中国市民の中で広く反響を呼
んでいる」と伝えた。
-------------
外電さん注:
世界抗日戦争史実保護連合会(本部・米カリフォルニア州)
これ↑はとても有名な、中国共産党の息の掛ったアメリカの宣伝の拠点↓なので、こんなトン
でも団体を堂々と記事に出来る朝日はリアル基地外。そのマンセー記事がサンノゼ・マーキュ
リー掲載と言うのは、いつものお約束。それを朝日が日本国内で宣伝するのも、いつものお約束;
57参考:2005/07/03(日) 07:39:14 ID:j1tU92Yy
>>9>>10>>11
加藤元幹事長、旧加藤派再結集に意欲       TBS 07月02日 19時46分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3063043.html
 「ポスト小泉」をめぐって、自民党の加藤紘一元幹事長はTBSの番組収録で、
いわゆる「加藤の乱」の失敗で分裂した旧加藤派を再結集する考えを示しました。

 「(旧加藤派が)『加藤の乱』をきっかけに割れた。古賀元幹事長が『あそこで
割れたことが、中国に対して一生懸命取り組むグループの力が落ちたことなので、
そこは考えねばならないのではないか』と言うので、『そこは私も反省する。とに
かく交流しよう』と」

 加藤氏は旧加藤派の分裂が自民党内の対中国強硬派の台頭を招いたという考えを
示し、加藤の乱を「反省する」と明言した上で、旧加藤派を再結集する考えを示し
ました。(02日14:01)
58日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 07:46:28 ID:j1tU92Yy
あさ、おわり。
59日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 08:52:19 ID:8ApqJQm7
a
60日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 09:28:41 ID:Qt0I/+2U
>>58
乙華麗様です。

ちょっと気になったものをポソっと貼っときます。
61日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 09:30:36 ID:Qt0I/+2U
都内で韓国スリ団暗躍、職質対策に“非武装化”で対抗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000105-yom-soci
 東京都内で起きた韓国人スリ団によるとみられるスリ被害が、6月末までの半年間で750件
に上り、昨年同期の469件と比べ約6割も増えていることが2日、警視庁捜査3課の調べでわ
かった。

 先月28日には、一日だけで10件もの犯行が繰り返された。同課では、以前の武装スリ団が、
職務質問された時の防衛策として“非武装化”したうえで、今まで以上に活動を活発化させてい
るとみている。

 韓国人スリ団は、バッグやスーツをカミソリで切るほか、数人で被害者を取り囲み、1人が小
銭などを落として注意をそらしたすきに財布などを盗む手口が特徴。ここ数年は、逃走する際
の威嚇用の包丁やスタンガン、催涙スプレーを隠し持った武装スリ団が、東京や大阪などの大
都市で暗躍していた。

 しかし、昨年6月に大田区の東急・田園調布駅構内で、スリ団が包丁を振り回して逃走、乗客
や警察官ら8人がけがを負った事件をきっかけに、警視庁が集中取り締まりを実施。その結果、
それまで月平均約80件発生していた韓国人スリ団によるとみられる被害件数は、翌7月に16
件、8月は7件にまで激減した。

 ところが、昨年秋ごろから再び被害が目立ち始め、9月は158件、10月は197件と急増。今
年1月には、韓国人スリ団の統計を取り始めた2002年1月以降、最悪の252件の被害が確
認された。
62日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 09:31:04 ID:Qt0I/+2U
>>61 続き
 捜査幹部によると、「昨秋以降に検挙したスリ団の大半が武器を携帯していなかった」という。
しかし、犯行自体は活発化しており、先月28日には、韓国人スリ団の被害が10件も続けて発
生した。

 この日は、朝のラッシュ時にJR山手線上野―田町駅間の電車内で、男性(57)がスーツの
ポケットから現金約2万2000円をすりとられるなど、同線や京浜東北線で計6件の被害が発
生。夕方には墨田区や日野市のスーパーなどで、買い物客らが、スリ団のメンバーが小銭を
落としたのに気を取られているうちに、バッグをカミソリで切られ、財布などが盗まれる被害が
相次いだ。

 韓国人スリ団の非武装化について、捜査幹部は「スリ団の間で『武器を持っていると、職務
質問を受けた時に、逮捕されやすくなる』という情報が出回っている」と指摘。警視庁では今後、
夏休みでにぎわう行楽地や繁華街などで警戒を強める。
(読売新聞) - 7月2日14時36分更新
63日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 09:33:52 ID:Qt0I/+2U
中露が大規模演習 来月 台湾武力侵攻を想定か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050703-00000006-san-int
 【モスクワ=内藤泰朗】中露両国の国防当局者は一日、初の大規模合同軍事演習を来月実
施する合意文書に調印した。中露は台湾の独立阻止でも連携強化を確認しており、モスクワ
の軍事筋の間では、戦略爆撃機などを投入する演習が中国による台湾武力侵攻を想定したも
のとなる懸念が強まっている。
 インタファクス通信によると、「平和の使命2005」と命名された合同演習は、八月十八−二十
六日の九日間、ロシアの陸海空の各軍から兵力三千人、中国側からは五千人以上が参加して
行われる。
 指揮所演習が中心となる第一段階はロシア極東軍管区で行われるが、実戦的な内容が中心
となる第二段階は、黄海に面した中国の遼東半島で実施され、ロシア空軍の戦略爆撃機ツポ
レフ(Tu)95による巡航ミサイル発射訓練のほか、空挺(くうてい)部隊の降下訓練などの上陸
を想定した演習が予定される。
 ロシアと中国のほか、中央アジア四カ国でつくる上海協力機構六カ国の国防相が、演習の最
終段階を視察するという。
 ロシアのインターネット通信レンタ・ルがロシア国防省筋の話として伝えたところによると、中国
側は当初、日本や台湾に近い東シナ海沿岸の浙江省で演習実施を求めていた。これに対し、
ロシア参謀本部が反発して協議の末、演習地は変えることができたが、演習内容は変更できな
かった。
 ロシア国防省は、今回の演習が、中露の信頼醸成を深め、反テロ戦争での連携強化の一環
だと説明している。中露は二〇〇一年ごろから軍事演習を模索していた。
(産経新聞) - 7月3日3時2分更新
64日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 09:37:37 ID:Qt0I/+2U
経費取り過ぎと中国で学生4000人大暴れ…香港紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000111-yom-int
 【香港=関泰晴】2日付の香港紙「星島日報」は、中国江西省九江市の総合大学・九江学
院で6月25日と26日、大学当局による経費の過剰徴収に怒り、4000人以上の学生がキ
ャンパス内で暴れ、食堂や売店を壊すなどしたと報じた。

 大学当局は、キャンパス内の寮に住む学生に対して、光熱費などを徴収しているが、同紙
によると、学生側は「費用の明細が不明」などと不満を募らせていたという。学生側はキャン
パス内で横断幕を掲げるなどして抗議行動を始め、次第に興奮して暴徒化した模様だ。
(読売新聞) - 7月2日20時8分更新
------------
このblogが詳しい

日々是チナヲチ。(21世紀型学生運動。)
http://blog.goo.ne.jp/gokenin168
65日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 22:15:16 ID:8ApqJQm7
a
66日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 23:39:54 ID:wMHu+LLn
日朝友好は賛成だし北朝鮮人民に敵意はないけど、北朝鮮爆撃だけは
実行して欲しい。プロジェクションテレビ買うためにバイトしてるんだ。
爆撃シーンを報道特別番組で観るのが楽しみなんだ。
地中貫通爆弾に取り付けた核の威力ってどれくらいかな。
それまでに自衛隊機には是非ともハイビジョンカメラ標準装備して欲しいね。
67日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 01:52:13 ID:Em7QaOrC
救う会東京 会長  田代博嗣都議

昨日施行都議選において当選(3期目)しました。
68日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 06:23:53 ID:Hiq2PJZP
昨日から今朝にかけて拉致関連、北関連の目立ったニュースは
見当たりません。都議選の投票率のように低調です。ローカルも
不作です。中国関係で少し記事がある位。とりあえずうpします。
69日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 06:27:44 ID:Hiq2PJZP
産経抄  7月4日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050704/morning/column.htm
 日本語にまつわる本の出版ブームが続いている。書店に並んでいた「美人の日本
語」(幻冬舎)という本を買ってみた。単語を一日一語の日めくり形式に並べ、そ
れぞれに短文が付されている。熟読するというより、ぱらぱらとめくって楽しむ本
だろう。

 ▼七月の章から少し拾ってみる。浴衣(ゆかた)、末摘花(すえつむはな)、空
蝉(うつせみ)、鬼灯(ほおずき)、海神(わだつみ)、木霊(こだま)、蓮(は
す)っ葉(ぱ)、鹿威(ししおどし)、澪標(みおつくし)…。耳慣れないものも
少なくなかったが、何げなく使っている言葉でも、こうして手のひらにすくいとる
ようにしてながめると、輝きを発する。わが「ことのは」の、なんと透きとおって
瑞々しいことか。

 ▼「言葉には、言霊(ことだま)といって、魂があると信じられていました。美
しい言葉の切れ端を、たくさん心に集めるだけで、魂が輝きだすかもしれません」
。著者の山下景子さんはそう記している。まさに同感である。

 ▼以前、外国人の友人から「日本人の性格は日本語に表れている」と言われたこ
とがある。たとえば「いただきます」や「もったいない」のような表現は、日本人
そのものだと。美徳を指摘されて、悪い気はしなかった。ただ、壊れやすいガラス
細工のような言葉を頼みに渡っていけるほど、世の中が穏やかでないのも現実だ。

 ▼最近の小泉首相は対中韓関係となると、「友好」「未来志向」とあいまいな慣
用句を繰り返している。靖国神社参拝について「他の国が干渉すべきではない」と
あっぱれな正論を述べたのは、つい先日のことなのに。

 ▼北京などで起きた反日デモの被害への謝罪や補償も、ついにうやむやにされそ
うな雲行きだ。歴史教科書問題についても、閣僚からきちんとした意見を聞いたこ
とは少ない。こうした場面で必要なのは「武人の日本語」。八方美人はいらない。
70日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 06:29:42 ID:Hiq2PJZP
北住民、360万人が食糧支援受けられず   中央日報 07.03 17:15
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65177&servcode=500§code=500
国連世界食糧計画(WFP)は、国際社会の支援不足で360万人に達する北朝
鮮住民に対し、食糧支援をできずにいることを明らかにした。

3日、WFPは緊急報告27号を通じてこのように明らかにし、これによって高
齢者層と小学生、貧しい都市世帯が大きな影響を受けていると伝えた。

このような脆弱な階層は何週間にわたってWFPの穀物配給を受けておらず、都
市失業者を対象にした就労事業も中断した状態だと報告書は伝えている。
71日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 06:34:00 ID:Hiq2PJZP
>>44
鄭統一相「6カ国協議再開の場合、米国案と‘重大提案’を結合」 中央日報 07.03 19:58
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65190&servcode=200§code=200
鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長官は1日、「6カ国協議が開催される場合
、(昨年の)第3回会談で出てきた提案と、自分が北朝鮮の金正日(キム・ジョン
イル)国防委員長に説明した重大提案を結合して推進すれば、核問題の解決に弾み
がつくという認識で、韓国と米国が一致した」と述べた。

ワシントンを訪問した鄭長官はこの日、チェイニー副大統領とライス国務長官に
それぞれ会った後、駐米大使館で開かれた特派員懇談会でこのように述べた。

鄭長官は、北朝鮮の金委員長に説明した‘重大提案’の内容については明らかに
しなかった。 しかし「米国の核心関係者らも重大提案の内容を把握している」と
述べ、米国が前向きな反応を見せていることを示唆した。

また、北朝鮮が実際に核を放棄するかどうかについては、「今後、冷静に評価、
分析しなければならず、証明過程が必要。6カ国協議が開催されれば、そのテーブ
ルで論議されるだろう」と語った。
72日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 06:37:21 ID:Hiq2PJZP
北朝鮮の経済改革3年、ずいぶんと変わった平壌の街角の風景  東亞日報 07.04 03:13
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005070490138
05年7月の平壌(ピョンヤン)の街角で最も著しく変わったのは、通行人たちの
おしゃれでバラエティーに富む服装だ。
黒いスカートに白いチョゴリ一色だった女性の外出着は、カラフルな色合いそのも
のだ。暑い日はカラフルな帽子で、雨の日は色とりどりの長靴でおしゃれをする。
スタイルも現代風で、ソウルの明洞(ミョンドン)通りに出しても遜色がないほど
の女性も多かった。主にどんよりとしたカーキ色の人民服を着ていた男性たちも、
色とりどりのノータイのシャツに、黒と藍色のズボンを着こなしていた。
もしかすると、北朝鮮当局が南側の訪朝団を意識して、前もって良い服を配給した
のではないか。そうでないとしたら、住民の服装は北朝鮮経済改革3年の結果を圧
縮的に表していると見なければならない。取材の結果、後者の方が正しかった。改
革3年、北朝鮮の指導部が望んだかどうかにかかわらず、今では北朝鮮の経済を率
いていく主体は国や集団ではなく「個人」だ。経済の前面に個人が登場してから、
「貿易」が拡大しつつある。
今では、金儲けに才能を持った個人は隠さずに高級消費ができる。ピンク色のワン
ピースや日傘、赤色の長靴などは、いずれも、今の北朝鮮の住民の間で富の象徴と
なっている。おしゃれな中国の衣類がリアルタイムで平壌の街角を彩るのは、02
年の経済改革以後に拡大した対外貿易の増加現象を示していると見て、ほぼ間違い
ない。04年4月以後、1年3ヵ月ぶりに再び訪問した北朝鮮の至るところでは、
様々な変化の兆しが見られた。
73参考:2005/07/04(月) 06:59:59 ID:Hiq2PJZP
中国で「革命の聖地」めぐるツアー人気       TBS 07月03日 19時01分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3063546.html
 中国では、愛国教育の一環として革命の歴史的舞台を訪ねる観光ツアーが人気を集めて
います。
 真剣な表情で中国共産党への忠誠を誓う人たち。実は、本当の党員ではなく、一般の観
光客が共産党に入党する際に述べる誓いの言葉をまねしているのです。
 陜西省延安市は、毛沢東主席が、日中戦争や国境内戦の間、共産党の本部を置いた、
いわば「革命の聖地」ですが、建国以来の観光ブームに沸いています。
 こちらでは、当時の共産党軍の制服を着込んで、革命ムードを味わおうというコーナーも
設けられています。
 この観光ブーム、共産党が去年秋から「紅色観光」と題して、全国各地の中国革命の歴史
的舞台を大々的に宣伝したことがきっかけとなりました。
 紅色観光のそもそもの目的は、党の功績を国民に知らしめる「愛国教育」にありますが、
注目されるのはその経済効果です。観光客は、5月末までに200万人、観光収入は日本円
にして130億円に上っていて、いずれも過去最高を記録しています。
 内陸部にある延安市は、経済成長の波にやや乗り遅れていて、今でも周囲の山肌に洞窟
風の古い住宅が建ち並んでいるものの、中心部には近代的なビルも建設されるようになりま
した。
 「『紅色観光』は、非常に意義深いです。“革命の聖地”は全国人民の憧れの地です」(観光客)
74参考:2005/07/04(月) 07:00:27 ID:Hiq2PJZP
>>73 つづき
 中国の愛国教育をめぐっては、日本で反日感情の原因になっているとの批判がありますが、
今回の紅色観光に対しては、ほかならぬ共産党から批判が飛び出しました。党機関紙の「人
民日報」が、「精神の旅という重要な価値を理解せず、低俗化させている」と指摘したのです。
 みやげもの屋では、豪華な毛沢東グッズなどを高値で販売していますが、神秘的な雰囲気を
ねつ造して、関連商品を売りつけていると苦言を呈しました。
 「一部の観光ガイドが、延安市の歴史をよく知らないのに、勝手な説明をする、といった問題
も起きています」(延安市観光局・呂少敏・局長)
 現地の観光局は、革命の聖地としての威厳を保ちながら、商業的な成功をどう確保するかで
頭を痛めていますが、かつては全国に社会主義を発信した延安市で、こんな議論が持ち上が
るとは、毛沢東主席は思いもしなかったに違いありません。(03日17:10)
75日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 07:02:30 ID:Hiq2PJZP
中国政府、上海反日デモの翌日に対日重視呼びかけ決定   朝日 7月04日 06:33
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050704/K2005070400840.html
 中国で4月に相次いだ反日デモで、中国当局による事態沈静化のための呼びかけ
役を務めた中国外務省系の研究・教育機関、中国外交学院の呉建民(ウー・チエン
ミン)院長(元駐仏大使)が3日、訪問先の中国・威海で朝日新聞記者らとの会見
に応じた。呉氏は、中国外務省が上海でのデモ翌日の4月17日に会議を開き、対
日関係の重要さを国民に訴えていく方針を決めたことを明らかにした。

 呉氏によると、会議は対日関係重視を確認し、「中日関係を(国民に向け)全面
的に紹介していくことを決めた」。会議の通知は前日の16日に受け取っており、
事態の沈静化を図るとの指導部の決定はこれより前に行われていたとした。

 反日デモを巡る中国の政策決定の過程はほとんど公表されておらず、呉氏の発言
はその一端を明らかにしたものだ。

 会議があった17日には李肇星(リー・チャオ・シン)外相が町村外相に日本の
歴史認識について批判。翌18日にも外務次官が「先に日本が謝るべきだ」などと
発言していた。中国政府はこうした対日強硬姿勢を示す一方で、事態収拾に向けた
国民への説得工作の準備に入っていたことになる。厳しい対日国内世論を意識し、
外相会談などでは「日本に弱腰だ」と受け取られないように対応した、との当時の
一部の見方を裏付ける形だ。

 会議を受け、19日には李外相が人民大会堂に党幹部ら3500人を集めて日中
関係について演説し、呉氏らの宣伝団が各地で学生らへの「講義」を開始。中国メ
ディアは20日から対日重視の報道を一斉に始めている。
76日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 07:03:22 ID:Hiq2PJZP
>>75 つづき
 呉氏は学生らに(1)日本製品不買運動は「愛国」ではない(2)日本の少数の
右翼と人民を区別すべきだ(3)日本大使館への攻撃は非合法で間違いなどと強調
した、と語った。

 また、この呼びかけは関係改善に向けた日本へのサインでもあったとした。その
うえで、小泉首相が靖国参拝について「他の国が干渉すべきではない」と発言した
ことなどに対し、「(サインへの)日本側からの返答がないことは理解できない」
と不満を示した。

 呉氏は外務省報道局長のほか、フランスや在ジュネーブ国連代表部などの大使を
歴任。03年から外交官養成などを担う中国外交学院の院長。
77参考:2005/07/04(月) 07:05:18 ID:Hiq2PJZP
中国の山東・江西省で学生騒乱相次ぐ 香港紙報道   朝日 7月04日 06:49
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050704/K2005070400890.html
 2日付の香港紙太陽報によると、中国山東省ツーポーの山東理工大学で、ウイグ
ル族と漢族の学生約500人が乱闘、9人が負傷した。また同紙は、江西省でも学
生が学校側の度重なる雑費徴収への不満から約4千人が騒乱を起こしたと伝えた。

 山東理工大の衝突は、バスケットの試合中のトラブルが原因で、ウイグル族学生
が6月27日夜、相手の体育学部の学生宿舎を約30人で襲撃した。しかし同学部
の学生数百人も応戦、刃物やいす、木の棒などを持ち出し、5人が重傷を負う事態
となった。

 武装警察の介入で深夜に騒ぎはおさまったが、直後には学生の外出を禁じ、電話
やインターネットも切断、宿舎の学生が外部と連絡ができない状態にした。学生数
人を拘束したとされる。
78参考:2005/07/04(月) 07:22:47 ID:Hiq2PJZP
中国のエイズ感染経路、麻薬密売ルートと一致     読売 7月03日 14:04
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/science/20050703/20050703i303-yol.html
 急速に感染者が増える傾向にある中国のエイズは、インドシナ各国と中国国内を
結ぶ交易拠点・雲南省を“拠点”とした薬物密売ルートと重なる形で感染を広げて
いる可能性の高いことが、日本の国立感染症研究所チームによるエイズウイルス(
HIV)の遺伝子分析でわかった。
 神戸市で開催中のアジア・太平洋地域エイズ国際会議で4日発表される。

 中国で最初のHIV感染の流行が明らかになったのは1989年。雲南省西部で
、注射針を使い回す薬物乱用者の間で広まったとされる。その後、中国北西部の新
疆ウイグル自治区や、東南部の広西チワン族自治区でも流行が確認され、感染地域
が短期間で拡大した。

 感染研エイズ研究センターの武部豊室長らは、流行ルート解明のため、雲南省の
感染者のHIVの遺伝子型を調べ、中国各地やタイ、インドなど周辺の国々で流行
したHIVとの関係を推定した。

 その結果、雲南省西部のHIVには、88年からタイで流行した「タイ型」と、
インドとタイで流行したHIVが遺伝子組み換えを起こして生まれた「混合型」が
あることがわかった。

 この混合型から新たに生まれたタイプが新疆ウイグル自治区に感染を広げ、やは
りこの混合型から生まれた別の新タイプが広西チワン族自治区に感染を広げたこと
も判明した。
79参考:2005/07/04(月) 07:23:19 ID:Hiq2PJZP
>>78 つづき
 この経路は、タイ、ラオス、ミャンマーの3国にまたがる世界最大級の麻薬生産
地「ゴールデン・トライアングル(黄金の三角地帯)」で製造されるヘロインが中
国国内に運ばれる密輸ルートと重なる。

 国連合同エイズ計画(UNAIDS)によると、中国国内のエイズ感染者の数は
84万人に上り、このまま放置すると2010年には、1000万人に膨れあがる
と見られている。

 武部室長は「雲南省とミャンマーは、様々なHIVが存在する『HIVのるつぼ
』。新たな流行株が出現し、治療薬が効かない恐れもあり、十分な警戒が必要」と
指摘している。
80日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 07:28:17 ID:Hiq2PJZP
中韓の分祀論に不快感=古賀氏の発言「不用意」−東条元首相の孫
時事通信 7月3日 15時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050703-00000022-jij-pol
 東条英機元首相の孫、由布子さんは3日、テレビ朝日の報道番組に出演し、東条
元首相を含むA級戦犯の靖国神社からの分祀(ぶんし)問題について「日本の伝統
文化は大将だろうが一兵卒だろうが、亡くなったらすべて神様になる。死生観の違
う国から(分祀しろと)言われることはどうかなと思う」と述べ、A級戦犯の分祀
を求める中国、韓国に不快感を示した。
 由布子さんはまた、日本遺族会会長の古賀誠自民党元幹事長が小泉純一郎首相に
近隣諸国への配慮を求めたことに関し「会からも文句が出た。非常に不用意な発言
」と批判。さらに、日本の戦争指導者の責任を追及した極東国際軍事裁判(東京裁
判)について「『平和への罪』といった事後法を適用しており、国際法に反する裁
判だ。自衛のために立ち上がる戦争が罪なのか」と指摘、同裁判の正当性に疑問を
呈した。 

参考:
民営化で外資の餌食に 道政経懇で野中氏憂慮 【写真】  道新 06/30 07:20
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050630&j=0023&k=200506305746
 北海道政経懇話会(代表幹事・菊池育夫北海道新聞社長)の六月例会が二十九
日、札幌の札幌パークホテルで開かれ、自民党元幹事長の野中広務氏(79)が「
今、日本を憂う」と題して講演した。
 野中氏は、関連法案をめぐる与党内の調整がヤマ場を迎えている郵政民営化問題
について、民営化されれば郵貯と簡保が保有する三百五十兆円の巨額資金を「外資
系金融機関がかっさらう」と指摘。「拓銀や山一証券が倒れたときの金融不安を思
い起こす」として、反対の立場から懸念を示した。
 また、小泉純一郎首相の靖国神社参拝に関し、「戦争を仕掛けた人たちが、赤紙
一枚で出かけていった人たちといっしょに合祀(ごうし)されているところに多く
の問題がある」と強調。A級戦犯は分祀すべきだとの持論を展開した。
<写真:「小泉内閣は国家の土台をつぶした」と強調した野中広務氏>
81日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 07:29:55 ID:Hiq2PJZP
「中国は政治と経済の分離を」・自民党の安倍氏   日経 7月03日 19:05
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050703AT1E0300A03072005.html
 自民党の安倍晋三幹事長代理は3日、大阪市で講演し、小泉純一郎首相の靖国神
社参拝による日中関係悪化を懸念するとの見方が経済界などにあることについて「
中国は政治問題を経済に波及させ、目的達成を図るべきではない。政治と経済をし
っかり分離しなければ、安定した関係は築けない」と強調した。「首相は靖国の社
で戦死者の冥福を祈った。これは国際的な常識だ」と述べ、首相の参拝継続を求め
た。
82日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 07:36:07 ID:Hiq2PJZP
>>41
サミット 核不拡散で協調へ       NHK 07/04 07:06
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/04/d20050704000020.html
6日からイギリスで開かれるサミット・主要国首脳会議で参加各国は、核の拡散
を防ぐ体制を強めるため、核開発問題を抱える北朝鮮とイランに対し核開発は認め
られず、国際社会との対話によって問題を解決するよう強く迫る方針を確認する見
通しです。

ことしのサミットは、6日から3日間の日程でイギリス北部スコットランドにある
グレンイーグルズで開かれ、安全保障の分野で参加各国は軍縮を進めるとともに、
核の拡散を防ぐ体制を強めていくことを改めて確認します。そのうえで、核開発問
題を抱える北朝鮮に対しては、6か国協議が、去年の6月以降、1年にわたって開
かれていないことを踏まえ、速やかに協議に復帰するよう求めるとともに、イラン
に対しても先の大統領選挙で保守強硬派のアフマディネジャド次期大統領が当選し
たことを受けて、核開発問題を解決するため国際社会との対話を求める見通しです
。このうち、北朝鮮問題に関連して小泉総理大臣は、拉致事件について言及し、「
この問題は重大な人権侵害だ」として、問題の解決に向けた各国の理解と協力を求
める方針です。また、今回のサミットでは、包括的なテロ防止条約を早期に国連で
採択するため交渉を加速することや、津波対策として早期警戒システムをどのよう
に確立していくかなどの課題も取りあげられる見通しです。
83日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 07:39:51 ID:Hiq2PJZP
>>82
航空・船舶テロ対策強化、サミットで合意文書採択へ   読売 7月04日 03:01
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050704/20050704it01-yol.html
 6〜8日に英国で開かれる主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)で、
国際便の航空機や船舶のテロ対策を強化する合意文書が採択される。
 政府筋が3日、明らかにした。荷物に紛れた機内や船内への爆発物の持ち込みを
阻止する保安体制や、小型船の取り締まりの強化が柱となる。テロ容疑者を拘束、
処罰する枠組みを構築する包括テロ防止条約の早期締結も訴える。政府は、合意を
具体化するため、テロ対策に関する交通担当閣僚会議を来年1月に東京で開催する
ことをサミットで提案する。

 合意文書は、昨年のシーアイランド・サミットで採択された、要注意人物リスト
の情報共有などを盛り込んだ「海外渡航イニシアチブ行動計画」の進ちょく状況を
確認するとともに、今後、重点的に取り組むテロ対策を明記する。

 特に、今年4月にタイ南部のハジャイ国際空港のロビーで起きた爆発事件など、
爆発物を荷物に隠すケースが多いため、手荷物の保安対策を重視する。

 また、テロや海賊に利用される船は、500トン以下の船が多いのに、小型船に
は国際登録制度がないなど、運用がほぼ野放しであることから、新しい規制・登録
制度を導入する必要性を指摘する。

 テロの定義を巡って交渉が難航している包括テロ防止条約について、アナン国連
事務総長は今年3月、政治目的で多くの一般市民を殺傷する行為をテロと規定する
ことを提案した。主要8か国は、事務総長の提案を支持し、条約の早期締結を目指
す方針を打ち出す。
84参考:2005/07/04(月) 07:40:16 ID:Hiq2PJZP
北の亡命者で韓国歌手・金恵英が日本歌謡界に進出   サンスポ 7月04日
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200507/sha2005070406.html
 北朝鮮を脱出し1998年に韓国に亡命して歌手や女優として活動する金恵英(
29)=キム・ヘヨン、写真=が、日本語曲4曲を含むCDを制作、5日から日本
でキャンペーンをスタートすることが3日、分かった。
 共同電によると、金は日本人の女子留学生から特訓を受け、日本語を勉強。自ら
作詞し、北朝鮮に残した恋人への心情を歌った「初恋の人」や新曲「サルチャック
ン(そっと)」など4曲を日本語で収録。「思ったほど難しくなかった。日本語で
歌って、むしろ感情を込めることができたように思う」という。
 日本進出は亡命当初からの夢。「北朝鮮も上の人が悪いだけで、普通の人々は素
朴で純粋な心を持っていることを伝えたい」と抱負。今後は女優としても日本で活
動したいという。5、6日に東京・新宿のコリアプラザでミニコンサートを開催。
収益金は北朝鮮の子供たちへの支援に寄付する予定。

脱北関連:
日本語歌謡で本格進出へ 北朝鮮脱出の金恵英さん   共同 7月03日 16時5分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050703-00000051-kyodo-ent

中国抑留の国軍捕虜の娘、北京韓国大使館進入に成功  東亞日報 07.04 03:13
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005070490128
85本日のコラムから:2005/07/04(月) 07:46:52 ID:Hiq2PJZP
日経政治コラム風向計:実現するか、モノ言う外交   政治部 河合圭(7月4日)
ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/column.html
 「日本の主張を明確に、はっきりと持たなければならない」。6月末、都議選応援の
ため、ある小学校の体育館の演壇に立った町村信孝外相はこう熱弁を振るった。外
交政策はあまり票につながらないとされるが、他の話題に逃げたりはしない。昨年9
月に外相に就任して以来、省内でも省外でも「モノ言う外交」を繰り返し訴える。
 日本人特有の「八方美人」的なあいまいさは、国内では人間関係の潤滑油になっ
ても、権謀術数渦巻く国際政治の場では「何を言いたいのがさっぱり分からない」
と相手にされない。経済規模に見合う発言力を得られない日本外交の弱さは自己主
張の乏しさにある、というのが町村氏の見立てだ。
 今年の日本外交の最大の課題である国連安全保障理事会の常任理事国入りを巡っ
ても、町村氏は攻めの姿勢だ。
 「多少失点してもいいから、ホームランを打つ方がいいのではないか」。5月に世界
各地に赴任している大使約120人を東京に呼び戻した席ではこう檄(げき)を飛ばした。
日本の常任理事国入りへの「1票」を固めた大使は他の仕事で少々失敗しても目をつ
ぶるぞ、とのメッセージ。減点主義に慣れ、事なかれ主義に陥りがちな官僚には驚き
だったようだ。
 国連憲章は「安保理は国連加盟国191カ国を代表して行動し、履行する義務を持つ」
と定める。常任理事国になれば、情報の量と質は格段に高まる。日本の2005年の国
連分担金は約3億4600万ドル。米国に次ぐ世界2位の19%を負担しながら、3600万
ドルの中国や1900万ドルのロシアの後じんを拝す矛盾は長らく指摘されてきた。
 ただ、発言力を高めるための常任理事国入りにもかかわらず、永田町では「回りか
ら推されてなるのが自然」との声も根強く、世界各国への働きかけは弱かった。
86本日のコラムから:2005/07/04(月) 07:47:19 ID:Hiq2PJZP
>>85 つづき
 安保理改革の成否のカギを握る米国が消極的なこともあり、日本の常任理事国入
りへのハードルはなお高そうだが、仮に今年、実現しなくとも、発言力を確保したいと
積極的に発言し続ければ、少なくとも日本外交が変わる大きなきっかけになることだ
けは間違いない。
 もちろん、無口だった人が突然、冗舌になれば周囲はとまどう。
 6月の政府開発援助(ODA)総合戦略会議で町村氏は「首相が靖国神社に行った
から、もう途端に軍国主義だとか平和的でないという批判もあるが、とんでもない」と
力説。中国は直ちに猛反発した。
 小泉純一郎首相の靖国参拝を批判する中国の姿勢の底流には、日本が常任理事
国入りに積極的に動き出したことへの警戒感がある、というのは外交関係者のかなり
共通した見方だ。
 年1回の靖国参拝は首相の公約だ。だが、盟友の山崎拓氏は「せめて安保理改革
が節目を迎える9月の国連特別首脳会合までは自粛してほしい」と首相に助言した
という。
 「モノ言う外交」の実現に「モノ言う外交」が有効なのかどうか。難しい判断だ。
87日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 07:50:25 ID:Hiq2PJZP
おち
88日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 11:49:43 ID:1cqbqtOo
a
89日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 12:29:06 ID:jzVx5/3X
『体続く限り頑張る』三国で地村保さん講演 拉致 全面解決へ支援訴え
県民福井 7月04日
ttp://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fki/20050704/lcl_____fki_____010.shtml
 北朝鮮による拉致被害者家族会の地村保さん(78)=小浜市=が三日、三国町
社会福祉センターで開かれた社会福祉大会で記念講演し、約五百人の町民を前に
「拉致問題を全面解決するまで頑張りたい。皆さんに協力と支援をお願いし、世論を
盛り上げて政府を動かしてほしい」と訴えた。

 「絆(きずな)なお強く」との演題で語った保さんは「北朝鮮に拉致された息子(保志
さん)の生存を固く信じ、信念と根性で二十四年間、闘ってきた。この間、活動のため
に家を留守にする時にはホームヘルパーの世話になったが、これ以外は妻を施設に
預けっぱなしにしなかった。夫婦、親子の絆が強かったからこそ、子供や孫が北朝鮮
から帰国するまで頑張れたと思う」と強調した。

 「子供や孫は新たな道を歩み始めており、幸せな暮らしをしている」との現状を報告。
しかし、他の拉致被害者が帰国していない現在は素直に喜べないのが心情で、「消息
の分からない横田さんや有本さんらに申し訳なくて…」と言葉は重い。

 「心から喜べるには拉致問題の全面解決しかない。一日も早く実現するように応援
してほしい」とアピールし、「身体の続く限り頑張る」と、先日東京・首相官邸近くで座り
込みに参加した際の疲れも見せず、元気に言い切った。

 講演の後、保さんに町民から寄せられた折り鶴で作った千羽鶴と、「苦労が報われ
て良かった」「これから孫たちも大変だろうが頑張って」「拉致被害者が全員帰国する
まで応援している」とのメッセージが奥田次子町社会福祉協議会長から贈られた。 
(川口 信夫)
90日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 12:29:45 ID:jzVx5/3X
>>89
地村さんの家族「今が一番幸せ」 講演で富貴恵さん兄   朝日 7月04日
ttp://mytown.asahi.com/fukui/news01.asp?kiji=5024
 小浜市の北朝鮮による拉致被害者、地村富貴恵さん(50)の兄、浜本雄幸さん
(76)が3日、大野市内で講演した=写真。地村夫妻の子ども3人が帰国して1
年余りたった現在の暮らしぶりについて「非常に幸せそう」と語った。

 同市上野の公民館であった「とみた福祉のつどい」(富田地区社会福祉協議会主
催)で、約280人を前に「家族の絆(きずな)」と題して講演した。

 「北朝鮮にいる時は子どもが寮にいて、親子別々に暮らすのが当たり前になって
いたが、(小浜市では)家族が一つ屋根の下で生活するようになり、『今が一番幸
せ』と話している」と近況を説明。子どもたちも次第に日本語がすらすら話せるよ
うになった、と笑顔を見せた。

 一方、「全国にはまだまだ拉致問題に関心のない人も多い。帰国できないでいる
被害者のために力を貸してください」と呼びかけた。
91日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 12:42:48 ID:jzVx5/3X
北朝鮮炭鉱、南北共同開発へ       中央日報 07.04 09:19
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65200&servcode=500§code=510
北朝鮮地域に埋蔵された石炭の共同開発案を議論する南北間公式接触が5日から
2日間、開城(ケソン)で行われる。
3日、政府当局によるとキム・ジヨップ社長をはじめとする大韓(テハン)石炭公社幹部
と専門家5人は開城チャナムサン旅館で北朝鮮側との接触に向け、統一部に北朝鮮訪
問申請をした。
北朝鮮側は内閣電気石炭工業省と民族経済協力連合会の関係者が担当する。
南北は今回の接触で、北朝鮮内炭鉱共同開発事業の規模と期間を含む意見と窓口
開設の問題などを議論する予定だ。また試験事業を行う北朝鮮内炭鉱を選定し、現地
調査をする案とともに技術支援や投入装備なども扱う計画だ。
北朝鮮には140億トンを超す豊富な石炭資源が埋蔵されているが、採掘設備と技術
不足で掘ることができず、電力などエネルギー難に陥っている。また韓国は、1989年、
石炭産業合理化政策以後、年間採炭量を2500万トンから320万トンに大きく減らし、
毎年約8千万トン(40億ドル分)を輸入して使用している。


石炭公社、北朝鮮と炭鉱協力を推進       聯合ニュース 07/04 11:27
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200507040858251
【ソウル4日聯合】統一部と大韓石炭公社は4日、金知ヨプ(キム・ジヨプ)社長ら石炭
公社関係者5人は、今月5〜6日に開城の子男山旅館で、北朝鮮の石炭開発分野での
協力体制に関し、北朝鮮側と初協議を行うと明らかにした。この協議では北朝鮮側の
民族経済協力連合会などの関係者と会い、炭鉱に対する開発意思を伝え、関連情報を
提供する意思があるかなどを打診する予定だ。
 金社長は「双方の経済協力分野として2、3カ月前から準備してきた。北朝鮮の炭鉱
開発を援助するにはまず、北朝鮮の炭鉱に関する情報が必要で、今回の協議では情報
提供や韓国側の現地調査が可能なのかを確認する方針」とコメントした。
92日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 12:48:13 ID:jzVx5/3X
北で抗生剤年間1500万本生産へ 韓国福祉団体が支援 朝鮮日報  07/04 10:28
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/04/20050704000014.html
 国内の欠食児童支援や北朝鮮に対する救援活動を展開している社会福祉法人「
goodneighbors」代表団が、29日から3泊4日間、北朝鮮を訪問した。
 2003年8月から始まったチョンソン製薬工場の竣工式に出席するためだった。
 この工場を建てるため、「goodneighbors」は計114万ドル(11億7000万ウォン)を
支援し、50人余の技術支援団が11回にわたって訪朝した。南北協力により、年間150
0万本の抗生剤を生産することのできる最先端設備が平壌(ピョンヤン)に建てられ
たのである。
 北朝鮮の民族和解協力汎国民協議会は代表団のために「goodneighbors」が支援
した平壌(ピョンヤン)、南浦(ナムポ)育児院の訪問、金日成総合大学、少年人民宮
殿の参観、妙香山登山などの日程を準備した。
 30日に訪れた「南浦育児院」は「goodneighbors」の支援で改築を終えていた。
一部屋に10〜15人の子どもが保母さんと一緒に歌を歌い、お遊戯をしながら客を迎
えてくれた。すぐ隣に港があるためか、空気は湿っており、蒸し暑かった。
 扇風機は見当たらなかった。厚さ2センチはある毛布をかぶった2歳余の男の子は
、額に汗をかきながら眠っていた。牛乳や粉ミルクは不十分に見えた。
 平壌市内の大きなビルの前には、売台(売店)があり、パンやドリンク、ソフトク
リーム、かき氷などを売っていた。平壌・萬景台(マンギョンデ)の金日成主席の
生家にも、絵や小物などを売る売店が設置されるなど、積極的にドルを稼ぐ様子だ
った。
 耕作した人の名前が書かれた畑も度々目に付いた。「goodneighbors」が乳牛を
支援した平壌・カンドン郡・クビン里の協同農場では、住民らの所得格差が10倍以
上広がっているという。
 数十人単位の中国人団体観光客や3〜4人規模のロシア観光客、朝鮮総連の学生な
どで、周りのホテルはごった返した。平壌のほとんどの商店でユーロと米ドル、、
中国元を扱っていた。
 北朝鮮が「7・1経済管理改善措置」を発表し、資本主義式の個人競争体制を取り
入れてから3年。北朝鮮側関係者は「様々な実験を進めている」と話した。
93日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 12:53:01 ID:jzVx5/3X
開城工団付近に韓国企業がゴルフ場建設へ      朝鮮日報 07/04 10:11
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/04/20050704000013.html
 北朝鮮の開城(ケソン)工団付近に韓国側企業がゴルフ場を建設する見込みだ。
 現代グループ関係者は3日、「金剛(クムガン)山にゴルフ場を建設しているエ
マソンパシフィックグループが、開城工団第1段階の敷地付近にも18ホール規模の
ゴルフ場を建設することにした」と明らかにした。
 この関係者は「来年3月に完工予定のエマソンパシフィックグループの金剛山ゴ
ルフ場が、当分の間は赤字が避けられない見通しであることから、補填のレベルで
開城工団にゴルフ場を建設することにしたと聞いている」とした。
 また、「開城工団のゴルフ場がいつ着工するかはまだ不明だが、完工されれば、
午前中にゴルフを楽しみ、午後は観光をし帰ってくる観光コースも実現するだろう
」と述べた。
94日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 12:59:34 ID:jzVx5/3X
中国、寧賦魁北核大使が駐韓大使に内定      中央日報 07.04 11:29
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65205&servcode=200§code=200
中国が駐韓中国大使に寧賦魁現外交部北朝鮮核大使を内定したと3日、伝えた。
李濱現駐韓中国大使は北京に復帰し、外交部北朝鮮核大使となる。中国外交部は
新駐韓大使の人選を終え、早ければ8月に交代するとしている。
中国の駐韓大使の人選について韓国側は肯定するのは難しい立場から、論議を呼
んでいる。両国を代表する大使の格の差が顕著に出ているためだ。
1992年8月、韓中修交以後、韓国は長・次官級などの「重量級」人事を大使として
派遣する一方、中国は局長級にも及ばない「軽量級」人事を大使として派遣している。
これまで派遣された中国大使3人の職級は、副司長(副局長)級だった。寧賦魁氏も
副司長級だ。
北京のある外交消息筋は「韓国は外交通商部長官を歴任した洪淳瑛(ホン・スンヨン)
氏らを駐中韓国大使として任命しているが、中国政府は韓国を軽く扱っているようで、
韓国外交部が困惑している」と話している。金夏中(キム・ハジュン)駐中韓国大使は
次官級だ。
中国によると「駐韓中国大使は重要懸案が多く、職級は低くても韓半島の専門家
が担当しなければならない」という原則で実務型人選をしているということだ。
95日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 13:00:06 ID:jzVx5/3X
>>94
駐韓中国大使に寧賦魁氏が内定       聯合ニュース 07/04 09:50
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=832005070400200
【北京4日聯合】中国外務省が、李濱・駐韓中国大使の後任に外務省の寧賦魁・朝鮮
半島核問題担当大使を内定したことが4日、明らかになった。
 北京の外交消息筋によると、寧大使は11月に釜山で開催されるアジア太平洋経済
協力会議(APEC)首脳会議の閉幕後、駐韓中国大使として赴任する予定だ。寧大使は
金日成大学を卒業し、駐北中国大使館にも勤務するなど、韓国語も堪能な朝鮮半島専
門家として知られる。カンボジア大使を務めた後、2003年10月に北朝鮮核問題担当
大使に任命されてからは6カ国協議に全力を注いできた。
 ただ、寧大使は副局長級であるため、長官・次官級が務める駐中韓国大使や次官級
の駐北中国大使とは格が合わないとの指摘もある。歴代の駐韓中国大使はほとんど、
副局長級が務めてきた。
96日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 13:10:23 ID:jzVx5/3X
【ピープル】北朝鮮経済関連本を出版した洪性国統一部審議官 中央日報 07.04 09:35
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65201&servcode=400§code=420
「北朝鮮住民たちがすでに資本主義の味を覚えたため、再び過去の体制に戻ることは
できないでしょう。北朝鮮社会主義経済は、もう元には戻せない変化の川を渡りました」−−。
統一部洪性国(ホン・ソングック)社会文化審議官(49)は、北朝鮮の「7.1経済管理
改善措置」(2002年)以後に起こった変化の風に対してこのように診断した。
金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が経済分野の実利主義追求を指示してから3年
間、北朝鮮経済現場を見守った政府当局者の中間評価というわけだ。
洪審議官はこのような北朝鮮経済の変化像と実態を書いた本「自力更正の岐路」(PC
ライン刊)を最近出版した。4回の北朝鮮訪問の経験と非公開資料などをもとにしている。
洪審議官は1979年、成均館(ソンギュングァン)大経済学科を卒業し、統一部前身であ
る国土統一院で北朝鮮経済補佐官として公職生活を始めた。ロシア社会科学アカデミー
では経済学博士学位を取得している。
情報分析局経済担当官など、ずっと1つの分野にのみ没頭した北朝鮮経済通だ。洪審
議官は職員らから「物好き局長」と呼ばれている。国楽高校(71年卒業)で伝統楽器の笛
を専攻した特異な経歴からだ。
洪審議官は「北朝鮮の経済の現場で鳴り響く生産増大督励音楽にも、最近変化が感じ
られる」という。過去、軍歌や行進曲風の4分の4拍子の歌が8分の6拍子と遅くなり、敍情
的に訴えるスタイルに変わったという。
洪審議官はソウル世宗路(セジョンロ)政府中央庁社公務員らの剣道同好会の会長も
している。95年から10年、毎日修練してきた剣道の実力は3段だ。
97日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 13:35:42 ID:jzVx5/3X
おち
98日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 15:26:57 ID:PrjFQp8a
おちつけ、金体制の崩壊は近い。
99日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 17:01:49 ID:jzVx5/3X
北朝鮮内閣機関紙、6カ国協議からの日本の排除を警告  聯合ニュース 07/04 16:35
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142005070400800
【ソウル4日聯合】北朝鮮の内閣機関紙「民主朝鮮」は4日付で、6カ国協議
から日本の参加を排除することもできるという内容の論評を発表した。
 朝鮮中央通信によると、論評は、日本の藪中三十二・外務審議官の「日本は北
朝鮮の核開発を黙認することはできず、主要国首脳会議(サミット)で北朝鮮の核
問題を取り上げるつもりだ」という発言を非難した上で、6カ国協議への日本の参
加をけん制した。

 論評はまた、「朝鮮半島の核問題は日本のような軽薄で拙劣な『政治の小人』
が扱う問題ではない」「日本は身を引いて問題の解決過程を眺めているのがいい」
などと非難したほか、「日本の無分別な行いは、今後6カ国協議が開催される場合
にも必ず日本の参加が問われる結果を生む」と強調した。

 また、「日本はサミットをきっかけに政治的目的を達成しようとしている」と
指摘し、これは「核問題の解決に積極的に介入し日本も一役果たしたという認識を
国際社会に植えつけ、米国の立場も代弁し国連安保理の常任理事国入りに有利な条
件を得ようとするものだ」と述べた。
100日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 17:04:07 ID:jzVx5/3X
米軍再編:グアム、ハワイの戦力強化 中国軍拡などにらみ  毎日 7月04日 14時14分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20050704k0000e030088000c.html
 【ワシントン及川正也】米軍がグアムとハワイで戦力強化を進めている。アジア・太平洋
地域での米軍再編の一環で、グアムに機動部隊を創設し、ハワイへの原子力空母の配
備計画も浮上している。中国の軍備拡大や核問題を巡る朝鮮半島情勢をにらみ、「日本・
グアム・ハワイ」を軸とする戦略構想が一段と鮮明になってきた。
 米軍は現在、グアムに給油地や燃料庫を置くが、攻撃戦力を持たない。F15戦闘機と
B2ステルス爆撃機の編成部隊を「訓練派遣」して、即応態勢を維持している。
 国防総省が公表した計画によると、08年までにグアム・アンダーソン空軍基地に、テロ
や地域紛争で緊急展開する「機動部隊」を創設する。戦闘機48機、爆撃機6機を交代で
配備し、無人偵察機3機、空中給油機12機を常駐させる。兵員など2400人を増強する
方針だ。
 機動部隊は先端軍事技術を駆使し、地球規模の緊急展開にも対応する構想だ。無人
偵察機はマラッカ海峡や台湾海峡までをカバーし、戦闘機はレーダーに捕捉されにくい
新型戦闘機FA22を配備する可能性が高い。
 また、海軍はハワイから原子力潜水艦3隻を移転し、一連の再編により大幅な戦力アッ
プとなる。
 一方、ハワイでは、空軍が5月にヒッカム基地にグアムの第13空軍司令部を移転し、
「戦闘司令部」を創設して司令部機能を集中させた。海軍は、アジア・太平洋地域に原子
力空母1隻を配備する方針で、現段階でハワイが有力視されている。米軍は空母を12隻
保有し、神奈川県・横須賀基地の1隻を除いて残りは米本土に配備している。
 アジア・太平洋地域の軍備再編について、へスター太平洋空軍司令官は6月の会見で
「中国軍の動向を懸念している」と指摘した。中国の新型潜水艦発射弾道ミサイル(SLB
M)の発射実験などを踏まえ、抑止力強化が狙いであると強調した。
101日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 17:04:48 ID:jzVx5/3X
外交部北米局長「7月中に6カ国協議再開の可能性」   中央日報 07.04 15:48
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65209&servcode=500§code=500
金塾(キム・スック)外交通商部(外交部)北米局長は4日、「最近の雰囲気を
総合して判断すると、7月中に6カ国協議が再開される可能性もあると展望できる
」と語った。
先月29日から今月3日まで鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長官の訪米に随
行した金局長は、この日、ラジオのインタビューで、「米国内でも、近いうちに協
議日程が決まるという希望的観測が以前に比べて増えている」とし、このように明
らかにした。


北米局長「6カ国協議の再開、慎重ながらも見込みあり」 聯合ニュース 07/04 13:51
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005070400700
【ソウル4日聯合】外交通商部の金塾(キム・スク)北米局長は4日、「全体
的な雰囲気を考慮すると、7月中の6カ国協議再開の可能性を慎重ながら見込むこ
とができる」との見方を示した。聯合ニュースの電話取材に対し「近く、6カ国協
議の再開日時が決定されるのではないかという希望的観測が米国では以前より広が
っているようだ」と明らかにした。
 また、金局長は同日のMBCのラジオ番組に出演した際も、「慎重ながら7月
中の再開も見込みはあるだろうが、北朝鮮が日時を提示するまでは決定ではない」
と話した。北朝鮮が米国に対し「暴政の前哨基地」発言の撤回を要求している件に
ついては、米国の立場を「北朝鮮を主権国家として認め、侵攻の意思もない。協議
に参加するならば同等の立場で臨めるようにし、核放棄時には肯定的に(関係を)
正常化させるとしていることから、間接的に北朝鮮の体面を立てている」と説明し
、北朝鮮に日程を提示するよう促した。
102日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 17:07:39 ID:jzVx5/3X
「米副大統領との会談は重要」鄭統一部長官が報告  聯合ニュース 07/04 14:48
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005070402400
【ソウル4日聯合】鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長官は4日、米国から帰国後初の
記者懇談会で、「直接会って対話したことが互いの立場の理解を深めるきっかけとなっ
た。米国は韓国の主導的な役割を理解し、支持を表明した」と述べた。鄭長官は先月
30日から7月3日の訪米を、「短い期間だったが、適切な時期に会うべき人に会えた」
と評価するとともに、米政府関係者が核問題の妥結に韓国の役割が有益、有用との点
で理解を示したと説明した。
 また、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権が掲げる北朝鮮核3原則▼北朝鮮の核不要▼対話
を通じた平和的解決▼当事者としての主導的な役割――について、「盧政権が主導的
な役割を果たすという原則が機能することになった点が重要。米国も盧政権の3原則を
理解し受け入れた」とした。
 チェイニー米副大統領との会談に対しては、ブッシュ大統領とともに核問題をめぐる
最高当局者として重要な役割を担う人物との理解が深まったとして会談の重要性を強
調した。イラク派兵、朝鮮半島統一案、金総書記との会談などに関する鄭長官の意見
を明らかにしたところ、副大統領から否定的な発言はなく、核問題を正しい方向に誘導
するのに寄与したとの評価と期待を示したという。
 鄭長官は米朝関係について、「北朝鮮は米国に恐れと不信を、米国は北朝鮮に不信
と懸念を抱いている」との見方を述べ、これを緩和することが韓国の役割と強調した。さ
らに、「米国は北朝鮮を交渉相手と認めることを明確にしている。北朝鮮も米国を認め、
尊重すべき。能動的、積極的に6カ国協議に臨み、得るべきものを得るように」を北朝鮮
の6カ国協議復帰を求めた。
103日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 17:08:02 ID:jzVx5/3X
>>102
鄭統一部長官、「今月は6カ国協議再開に焦点」   聯合ニュース 07/04 15:37
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005070401500
【ソウル4日聯合】統一部の鄭東泳(チョン・ドンヨン)長官は4日、「今月
は6カ国協議の再開に焦点を合わせる」とし、6カ国の枠組みが稼動する際に創造
的な努力で核問題が妥結するようにしなくてはならないと述べた。
 鄭長官は同日の統一部職員朝会で、最近の訪米を通じて生産的で意味のある対
話を交わしたと評価し、「北朝鮮との関係改善と核廃止の意思をはっきりと米国側
に伝え、第15回閣僚級会談の結果と意味を説明した」と話した。
 南北関係と関連しては、南北共同宣言5周年記念を契機に第2の共同宣言時代
を開けるのではという希望を持つことができたと評価した上で、今回の機会を生か
し双方の関係が円滑に進むよう確実に拡大・発展させていくと強調した。
104日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 17:11:19 ID:jzVx5/3X
>>54
関東大震災直後、300人の朝鮮人を守った日本人警察署長  朝鮮日報 07/04 13:42
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/04/20050704000033.html
 1923年、日本の関東大震災直後に発生した朝鮮人大虐殺当時、ある日本人警察署長が
朝鮮人数百人の命を救った資料が発見された。
 3日付の毎日新聞によると、日本・横浜市・鶴見区の鶴見警察署で300人余の朝鮮人を保
護した大川常吉署長と外国人追放を要求していた当時の地方議会議員との対話を記録した
回顧録が公開された。
 当時、大川署長が朝鮮人を保護したという話が伝えられているが、記録で確認されたのは
これが初めてのこと。回顧録は当時、鶴見区の村会議に出席したある医師(当時55歳)が太
平洋戦争以前に記録したもので、孫が遺品を整理している際に発見した。
 回顧録には「朝鮮人たちが群れをなして略奪を繰り返し、抵抗する日本人を殺した」という
偽の噂が乱舞し、多くの日本人の若者が朝鮮人の暴行に加担しているという目撃談などが
記述されている。
 地方議員団が大川署長に「警察署長が率先して朝鮮人を取り締まり、不安を取り除くべき
であるのに、反対に300人を保護するということは爆弾を抱えているようなもの」とし、「朝鮮
人が騒ぎを起こせば30人の警察官たちがそれを鎮圧できるのか」と抗議した。
 これに対し大川署長は「朝鮮人の略奪・殺人の噂は根拠のないもの」とし、「保護中の朝鮮
人の所持品を検査したが、小さなナイフひとつも持っていなかった。警察の元を離れればすぐ
に全員が虐殺される。収容人数が増えても保護方針には変わりない」と対抗した。
105日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 17:11:50 ID:jzVx5/3X
>>104 つづき
 大川署長は「百聞は一見にしかずという言葉もある。警察署に来て確認してみよ」とし、議
院らが直接確認したという。回顧録にはこの対話の内容が16ページに渡って記録されている。
回顧録は「根拠のない噂でなんの関係もない朝鮮人たちの命が危険にさらされており、こち
ら側(日本人)も一時恐怖に陥ったということは実に愚かで恥ずかしいこと」という結論を下した。
 大川署長は1940年に63歳で死去した。大川署長の孫(53)は毎日新聞の取材に対し、「定
年前に警察を辞めたと聞いているが、朝鮮人を保護したことが問題になったのかもしれない」
と話した。在日韓国人団体は1953年、鶴見区にある大川署長の墓の横に顕彰碑を建てた。
106参考:2005/07/04(月) 17:14:36 ID:jzVx5/3X
世界最大 旧日本軍の毒ガス実験場跡、内蒙古で発見  朝日(人民日報) 7月04日
ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200507040256.html
 黒竜江省哈爾濱(ハルビン)市社会科学院の専門家はこのほど、長年にわたる研究
の結果、内蒙古自治区呼倫貝爾(ホルンバイル)市で、旧日本軍が第2次世界大戦中
に設置した「巴彦汗(バエンハン)毒ガス実験場」跡を発見した。これまで見つかった同
様の実験場としては、世界最大規模という。

 巴彦汗毒ガス実験場は呼倫貝爾市鄂温克(エヴェンキ)族自治旗巴彦托海鎮の草原
に位置する。実地測量によれば、毒ガス実験場は東西9キロメートル、南北13キロメー
トルで、総面積は110平方キロメートルを超える。地表にはさまざまな大きさや形の遺構
が残されている。

 旧日本軍による毒ガス戦を研究する呼倫貝爾市の研究家・徐占江氏(哈爾濱市社会
科学院の特別招聘研究員)によれば、残された遺構は実験用シェルターで、中に人間
や動物を閉じ込めて毒ガス等の殺傷力を試したものとみられる。徐氏は、旧日本軍が
この地に武器実験場を設置した理由について(1)呼倫貝爾市の気候が、旧日本軍が
侵攻のターゲットとしていた旧ソ連の気候・自然条件に似ていたため(2)現地の人口が
少なく、秘密保持が容易だったため――の2点を挙げる。

 同市の文化部門は現在、毒ガス実験場跡地を保存するため、すでに自治区級重点
文化財保護単位への指定申請を行った。
107日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 17:41:12 ID:jzVx5/3X
池万元氏「盧大統領は愛きょうあふれるキーセン」   中央日報 07.04 17:15
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65218&servcode=200§code=200
代表的な保守派論客・池万元(ジ・マンウォン)氏が、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領を
「愛きょうあふれるキーセン(妓生=芸者)」にたとえたことで、波紋が広がっている。

池氏は今月1日、同氏のオフィシャルサイト(www.systemclub.co.kr)に載せた『再び
考える最近の外交』との文で、こうした見方を示した。池氏は今年6月、韓米首脳会談
のため出国した盧大統領について「訪米時に盧大統領が強調した韓米同盟は『北朝鮮
・金正日(キム・ジョンイル)国防委員長を救うためのもの』のように思える」とし「表向き
に韓米同盟を強調するからといって、盧大統領の本音が変わったわけではない」と主
張した。

続いて「盧大統領は愛きょうあふれるキーセンにたとえられる」とし「キーセンが本当
に愛しているのは若い男だが、若い男は金も背景もなく監獄行きの状況なので、年寄
りで金持ちの権力者に愛きょうをふって、恋人を救おうとしている」と話した。北朝鮮の
核危機と関連し、盧大統領を愛きょうたっぷりのキーセンに、ブッシュ米大統領を富と
権力を握った年寄りに、金委員長を若き恋人に、それぞれ見なしているのだ。
108参考:2005/07/04(月) 17:44:06 ID:jzVx5/3X
韓日、海上テロに備え合同訓練へ        朝鮮日報 07/04 12:13
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/04/20050704000030.html
 海洋警察庁は今月7日、大韓(テハン)海峡の公海上で、日本の海上保安庁と合
同で「韓日海上対テロ訓練」を実施すると4日伝えた。
 この訓練は11月、釜山(プサン)で開催されるAPEC首脳会議に備え、韓国と日本
の警備艦艇と特攻隊の現場対応能力を向上させる目的で行われる。
 両機関はこの日、釜山と大阪を運航中の2万1535トン級の国際旅客船「ファンス
タードリーム号」を仮想船舶に指定し、海洋警察庁の大型艦艇1隻、ヘリコプター1
台、10人余の特攻隊、日本・海上保安庁所属の大型艦艇1隻、ヘリコプター1台、特
攻隊5人など200人余を投入し、船舶拉致の状況で海上テロの鎮圧、救助作業などの
訓練を行う。
109参考:2005/07/04(月) 17:45:14 ID:jzVx5/3X
韓国型軽航空母艦が完成、海軍の能力強化に期待   聯合ニュース 07/04 17:34
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005070402700
【ソウル4日聯合】韓国海軍は4日、韓進重工業が2002年10月末から建造に着手
していた排水量1万3000トン級の大型輸送艦(LPX)1隻が最近完成したと明らかに
した。12日に進水式を行い海軍に引き渡される予定。
 韓国では初めての多目的輸送艦であるLPXは、航海・先端装備性能テストなどを経
て2007年7月ごろ戦力配備する。残る1隻は2010年までに建造される。

 長さ200メートル、幅32メートルのLPXには海兵隊兵力700人余りをはじめ、CH−
60など10機余りのヘリコプター、水陸両用車7台、戦車10台などを搭載し、最大43ノ
ットの速度で海兵隊の上陸作戦を支援する。

 海軍のLPXはアジア最大の大型輸送艦である日本の「おおすみ」(8900トン)より
2倍以上大きい積載能力を持っており、海軍の遠距離作戦能力が大幅に強化される
見通しだ。
110日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 17:50:39 ID:jzVx5/3X
6カ国協議が再開されず忍耐の限界、時間の経過は北朝鮮の核開発の手助けに=町村外相
ロイター  7月04日 17:03 JST
ttp://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8965825
 [東京 4日 ロイター] 町村外相は4日午後、ロイター通信とのインタビューに応じ、北朝鮮
の核開発問題をめぐる6カ国協議が、1年以上開かれていないことについて、そろそろ忍耐の
限界だとした上で、時間が経過してしまうことは北朝鮮の核開発の手助けになるとし、今後同
協議の再開に向けて取り組む姿勢を示した。

 町村外相は、6カ国協議が昨年6月以降開かれていないことに関して、「そろそろ忍耐の限
界だ。時間が経つということは、(北朝鮮の)核開発の手助けすることであり、いつまでも待つ
という選択肢は段々時間切れに近づいているとの認識で、切迫感をもって取り組む必要があ
る」と述べた。

 協議再開の見通しについては、「日本政府としては、極端な悲観論も楽観論も持っていない。
それぞれの国が最大限の外交努力をしているので、総体として、一刻も早く再開されることを
期待しながら、(再開に向け)努力している状況だ」と述べるにとどめた。

 今月開催との観測が広がっているものの、「北朝鮮が(再開に向け)明確に何か決定的なこ
とを言ったと思っていない」との認識という。また、ライス米国務長官が今月中に来日する方向
で調整しているが、「北朝鮮に関することを中心テーマに、率直な意見交換をしたい」と語った。

 北朝鮮が核実験を実施する可能性については、「日本人の反応は非常に深刻になる。北朝
鮮は、国際世論を完全に敵に回すことになる。そうした政治的リスクを犯してまで、愚かな選択
肢を実行しないだろう」との見方を示した。
111日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 18:00:43 ID:jzVx5/3X
藤岡信勝・拓大教授著 『教科書採択の真相』発売    産経 7月04日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050704text.html
 来春から使われる中学校教科書の採択手続きが進む中、新しい歴史教科書をつくる会
副会長の藤岡信勝拓殖大教授が執筆した『教科書採択の真相−かくして歴史は歪(ゆが)
められる』(PHP新書)が出版された。

 同書は「教科書は誰が選ぶのか」という採択に関する基本的な疑問に法律論から答えた
上で、教科書記述の偏向問題を、昭和三十年に日本民主党が発行したパンフレット「うれう
べき教科書の問題」にさかのぼって詳述。採択関係者を支配する「裏検定」の実態も暴い
ている。

 平成十三年に栃木県下都賀地区で起きた扶桑社教科書の採択妨害・逆転決定事件の
軌跡をたどり、複数の市町村で同一の教科書を選ぶ共同採択をやめ、教育委員会単位で
の採択を主張している。
112日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 18:08:32 ID:jzVx5/3X
扶桑社版の不採択求め日本語の書簡届く 韓国から島根県に  産経(共同) 07/04 17:52
ttp://www.sankei.co.jp/news/050704/sha066.htm
 中学校の教科書採択をめぐり、島根県の「竹島の日」条例に対抗し「独島の月」条例を制定
した韓国・慶尚北道の都升会教育監から4日、島根県の広沢卓嗣教育長あてに、「扶桑社の
歴史教科書が採択されないように努力をお願いする」との書簡が届いた。

 書簡は日本語で書かれており、郵送で届いた。「歴史的考え方の違いはあり得ることだが、
正確な事実を隠したり、歪曲(わいきょく)したりした場合、日本の学生たちの韓国に対する見
方もゆがんでしまうのではないか」などとしている。

 県義務教育課は「要望として受け取るが、採択権限は市町村教育委員会にあるため返事
はしない」としている。
113日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 18:25:14 ID:jzVx5/3X
>>112
山口県知事に不採択要請 韓国、歴史教科書で運動     共同 7月04日 18時6分
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050704/20050704a3060.html
 【ソウル4日共同】韓国の慶尚南道は4日、同道の金台鎬知事が姉妹提携関係に
ある山口県の二井関成知事に対し、「新しい歴史教科書をつくる会」が主導して扶
桑社が発行する中学用歴史教科書を採択しないよう求める書簡を送ったと明らかに
した。
 同教科書をめぐっては2001年の検定時にも韓国内で反発が広がったが、採択
率が低かったため沈静化した。今回、韓国では日本の市民団体とも連携して不採択
を訴える運動が広がりつつある。
 慶尚南道によると、金知事の書簡は「若い世代が客観的な立場で隣国との間の歴
史を認識するよう、両国の知識人と指導層の努力が求められている」とし、採択に
あたって「慎重な判断」を求めた。
114日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 18:33:26 ID:jzVx5/3X
遺棄化学兵器の保管施設集約へ 既存施設の増強も  産経(共同) 07/04 18:09
ttp://www.sankei.co.jp/news/050704/sei073.htm
 政府は中国で発掘、回収した旧日本軍による遺棄化学兵器の一時保管庫を集約させる
方向で、4日までに中国側と調整に入った。本年度中に中国各地に点在する13カ所を8カ
所に削減、既存施設の増強にも着手する。

 6月に広東省で遺棄化学兵器の毒ガス事故が発生するなど、今後も危険な兵器などが
見つかる可能性があることから、施設の老朽化も踏まえ、保管体制の整備を進め管理リス
クの軽減を図る。

 内閣府遺棄化学兵器処理担当室によると、政府が発掘事業に乗り出した2000年以降、
回収済みの遺棄兵器は約3万7000発で、大半はびらん剤などを含む化学砲弾や砲身。
いずれも金属製の容器に入れた状態で管理されているという。

 処理については、吉林省敦化市ハルバ嶺に建設予定の大規模施設への運搬や移動式
施設の導入が検討されているが、日中両政府間の調整は進んでいない。保管庫の一部に
は、化学兵器の管理に適さない簡易な構造の建物や老朽化施設が含まれ、処理の遅れ
による安全面での不安も指摘されていた。

 計画では、河北省唐山市や広東省広州市などにある5施設を廃止。河北省石家荘市と
湖南省長沙市の既存施設には約7億円を投じ、周辺に保管設備を整えた倉庫を新設して
増強、廃止施設からの兵器を受け入れる。

 兵器の輸送は中国側に依頼する方針だが、危険を伴うことから反発も予想される。政府
は早期の管理体制の整備に向けて中国側の理解を求める考えだ。
115参考:2005/07/04(月) 18:45:12 ID:jzVx5/3X
抗議の農民2000人を強制排除 中国、土地収用で  産経(共同) 07/04 17:52
ttp://www.sankei.co.jp/news/050704/kok067.htm
 4日付の香港紙、明報によると、中国広東省仏山市の農村で1日、当局による土地収用
を阻止するため農地に陣取った農民約2000人を4000−5000人の警官隊が強制排除
し、多数の農民が負傷、4人が拘束された。

 中国では、経済発展に伴う開発目的の農地収用が激増しており、土地を失った農民は
全国で4000万−5000万人ともいわれる。腐敗した官僚と開発業者が結託し「強奪」する
ケースも多く、怒った農民による暴動や紛争が全国で相次いでいる。

 同紙によると、この村では30日も約200人が別の土地収用に抵抗、警察が強制排除に
乗り出し、約20人が負傷、数人が拘束された。

 2日には拘束者の釈放を求め、約1000人が警察署前に集まったが、約600人の警官
隊に排除され負傷者が出た。

 強制収用対象の土地は計約67ヘクタールで、果物や花を栽培する畑や魚の養殖場など。
農民側によると、強制収用による損害総額は約800万元(約1億円)に上るという。

 中国社会科学院によると、昨年1−6月に全国の農村で発生した暴動や紛争は130件で、
うち87件が土地の強制収用をめぐる農民と警察当局の衝突だった。
116日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 18:56:21 ID:jzVx5/3X
おち
117日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 20:43:26 ID:vpQE+fOL
露極東全権代表:「8月に訪朝」の意向 金正日氏と会談か
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20050705k0000m030041000c.html
 【モスクワ町田幸彦】ロシアのプリコフスキー極東連邦管区大統領全権代表は4日、「8月に北朝鮮
を訪問するつもりだ」と述べた。インタファクス通信によると、ロシア極東ハバロフスクを訪問した韓国
の許南植(ホナムシク)釜山市長との会談で語った。

 プリコフスキー全権代表は訪朝の目的について「極東連邦管区と北朝鮮地域の経済交流、特にエ
ネルギー、鉱物資源、輸送分野での協力を決定したい」と明らかにした。

 同氏は、01年にロシアを訪問した金正日(キムジョンイル)総書記が列車でシベリア横断をした際
に同行し、03年9月に訪朝した際にも金総書記と会談している。今回も訪問が実現すれば、平壌滞
在中に金正日総書記と会談するとみられる。

毎日新聞 2005年7月4日 19時28分
118日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 20:44:06 ID:vpQE+fOL
韓国、北朝鮮が7月中に6カ国協議に復帰すると期待=外交通商省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000091-reu-int
 [ソウル 4日 ロイター] 韓国の金塾・外交通商省北米局長は、北朝鮮は今月にも核問題をめぐる
6カ国協議に復帰する可能性がある、との認識を示した。
 北朝鮮の金正日・総書記が先月、韓国代表に対し、米国が北朝鮮を尊重するなど一定の条件を満
たせば7月にも協議に復帰する可能性があると述べたことを受け、6カ国協議再開への期待が高まっ
ていた。
 金北米局長は、韓国のMBCラジオとのインタビューに、「現時点では、7月に6カ国協議が再開され
る可能性については慎重に楽観視しているが、北朝鮮は協議に復帰する具体的な日程には言及して
いない」と述べた。
 6月17日に金総書記と会談した韓国の鄭東泳・統一相は、同総書記との会談内容を米国当局者と
討議するためにワシントンを訪問。金北米局長は統一相に同行し、チェイニー米副大統領やライス米
国務長官を含むブッシュ政権高官と会談した。
 金北米局長は、「北朝鮮が6カ国協議に復帰し、具体的な日程を提示しても良い頃だ。北朝鮮は具
体的な日程を提示しないことで時間稼ぎをしている、と結論付けるアナリストもいる」と述べた。同局長
は、楽観視する理由については明らかにしなかった。
(ロイター) - 7月4日20時3分更新
119参考:2005/07/04(月) 20:50:37 ID:vpQE+fOL
月内にも試掘権を認可 経産省、帝国石油に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000195-kyodo-bus_all
 経済産業省が、帝国石油から申請のあった東シナ海のガス田開発での試掘権を、7月中にも正式
に許可する見通しとなった。関係筋が4日明らかにした。
 東シナ海のガス田開発をめぐる日中の政府間協議が平行線をたどる中で、日本政府としては試掘
権の認可によって権益確保の意思を明確にする狙いがある。ただ中国側が強く抗議するのは必至で、
エネルギー権益をめぐる両国の駆け引きは一段と激しくなりそうだ。
 今回の試掘権は、手続き上は九州経産局長が許可する。同局長は、帝国石油が4月に提出した試
掘権の設定願について関係地である鹿児島、沖縄両県知事と大詰めの協議を続けている。漁協など
の利害団体が事実上存在しない公海上のため、今週中にも協議をまとめ、7月中には認可する見通
しだ。
(共同通信) - 7月4日19時19分更新
120参考:2005/07/04(月) 20:53:15 ID:vpQE+fOL
>>63
イラン準加盟で対米けん制 5日、上海機構首脳会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000187-kyodo-int
 【アスタナ4日共同】中ロ両国とウズベキスタンなど中央アジア4カ国で構成する上海協力機構は5
日、2日間の日程でカザフスタンの首都アスタナで首脳会議を開く。イラン、インド、パキスタン3カ国
の準加盟を正式承認する見通しだ。
 一極化傾向を強める米国へのけん制を続けてきた同機構と、保守強硬派のアハマディネジャド氏
が次期大統領を務めるイランとの接近に、米国は警戒を強めることになりそうだ。
 日本など4カ国(G4)が国連安全保障理事会常任理事国入りを目指している国連改革問題では、
日本の動きを強く警戒する中国がG4に反対するようあらためて呼びかける見通しだ。
(共同通信) - 7月4日18時43分更新
121名無しさん:2005/07/04(月) 22:42:32 ID:TKGow+g7
122日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 08:44:37 ID:WGUB8IDZ
特定失踪者リストに秋田市出身の男性        秋田放送N 7月04日
ttp://www.akita-abs.co.jp/news/index.htm#01
北朝鮮による拉致問題の解決に進展がないなか、新たに秋田市出身の40代の男性
が特定失踪者のリストに入ることがわかりました。


拉致被害者 秋田市出身の男性がリストに   秋田テレビF 7月04日 18時18分
ttp://www.akt.co.jp/news_pc/akita/
北朝鮮による拉致問題の解決に糸口が見えない中、今月末にも新たに発表される特
定失踪者リストに秋田市出身の男性が入っていることがきょう分かりました。これ
は、「北朝鮮による拉致疑惑を解明する秋田県民の会」の福岡博代表がきょう明ら
かにしたものです。男性は、秋田市出身で秋田市内の高校、そして新潟県内の大学
を卒業し、製薬会社に就職、20代前半だった1986年10月下旬に勤務してい
た名古屋市内で行方不明になっています。男性は、今月末にも発表される特定失踪
者問題調査会の「北朝鮮による拉致の可能性がある行方不明者リスト」に新たに加
わるということです。また、きょうは、1992年の1月に外出したまま行方不明
となり北朝鮮による拉致の疑いが持たれている旧合川町出身の松橋恵美子さんの両
親が北秋田市役所を訪れました。そして、岸部陞市長に松橋さんの失踪の真相解明
と支援を改めて要請しました。松橋さんは、特定失踪者問題調査会のリストに含ま
れていて父親の要吉さんは、「拉致の疑いがある行方不明者の問題解決がいまだ進
展しておらず、このままではいけないと思いお願いに来ました。改めて真相解明に
協力してほしい」と話しました。
123日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 08:47:37 ID:WGUB8IDZ
母校で協力訴え 特定失踪者・山下さんの兄 小浜   福井新聞 7月4日 19時30分
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=9768
 北朝鮮に拉致された可能性がある小浜市の特定失踪(しっそう)者、山下春夫さん
=一九七四年失踪、当時(28)=の母校、田烏小(寺下明男校長)で四日、山下さん
の兄、寛久さん(84)=同市田烏=を招いた講演会が開かれた。同校は今月中にも、
拉致問題の早期解決という強い願いを込めて、春夫さんの失踪現場付近にツツジの
苗木を植える予定。

 同校は山下さん兄弟の母校であることから、人権教育の一環として寛久さんの講演
を企画。二十八人の児童に加え、十六人の区民が出席した。

 学校で講演を行うのは初めてという寛久さんは、この日のために講演内容をしたた
めた一メートル以上の巻紙を用意。春夫さんは勤めていた市内の造船会社の同僚に
「岸壁で釣りをする」と告げて出掛けたまま行方不明になったことや、失踪現場にはバ
ラバラの状態で靴が置かれていたことなど、巻紙を読み上げながら三十年以上前の
状況を説明した。最後は「弟の拉致問題解決への道のりは長いがよろしくお願いします」
と深々と頭を下げ、地元の協力を訴えた。

 講演を聴き終えた六年生の川越湧太君(11)は「弟がいなくなった山下さんの悲しみ
が伝わってきた。早く拉致問題が解決してほしい」と神妙な面持ちだった。

 児童たちは今後、講演についての感想や寛久さんへの手紙を書き、拉致問題に対
する意識を高めていく。また寛久さんが育てているツツジの苗木を寄付してもらい、今
月中にも失踪現場の同市一番町や同校のグラウンドに苗木を植える予定で、寺下校
長は「ツツジを植え、また育ったツツジを見守り続けることで、いつまでも拉致を身近な
問題としてとらえてくれれば」と話していた。
124日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 08:54:27 ID:WGUB8IDZ
「金総書記に逮捕状を」 一般質問で自民議員が県警に   産経新潟 7月05日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/niigata/050705/kiji02.html
 「(北朝鮮の)金正日総書記の逮捕状を請求すべきだ」−。四日の県議会本会議の
一般質問で、斎藤隆景議員(自民)が拉致問題に関連して、県警に詰め寄った。

 斎藤議員は「独裁国家である北朝鮮の政治体制を考えれば、拉致は誰の指示で行
われたか明白」と金総書記の責任に言及。刑法第六一条(教唆)を引用して、「拉致の
共同正犯で逮捕状を取るべきだ」と主張した。

 これに対し、勝浦敏行県警本部長は「警察は、実行犯を特定した上で、関与した人物
と役割を特定するので、現段階で個別の人物の刑事責任に言及するのは差し控えたい」
と答弁。泉田裕彦知事も「見解は差し控えたい」とした。

 五十嵐幸雄県公安委員長も「拉致問題解決の重要性は深く認識する」とした上で、「今
後も県警を督励していきたい」とかわした。
125日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 08:59:43 ID:WGUB8IDZ
米国防科学委員長「北朝鮮、核爆弾6−8個以上保有」   日経 7月04日 07:02
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050705AT2M2901704072005.html
 【ワシントン=秋田浩之】米国防長官の諮問機関である米国防科学委員会のウィ
リアム・シュナイダー委員長は、北朝鮮の核開発の現状を巡り、同国が海外から入
手した核物質により、既に核爆弾を6―8個以上保有している可能性があると指摘し
た。そのうえで、北朝鮮の核関連施設への空爆は実施困難で、事態打開に向けた有
効な選択肢ではないと言明した。

 日本経済新聞記者とのインタビューで、核実験強行の懸念を取りざたされる北朝
鮮への対応を語った。国防科学委は軍事技術面の研究・分析を踏まえ、ラムズフェ
ルド国防長官に国防政策を助言する組織。シュナイダー委員長は長官の側近として
も知られ、国防総省の北朝鮮政策に影響力を持っている。
126日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 09:09:49 ID:WGUB8IDZ
古舘キャスターが謝罪 テレ朝、拉致質疑の報道で   共同 7月04日 23時48分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000256-kyodo-soci
 テレビ朝日の「報道ステーション」で、参院拉致問題特別委員会をめぐる報道が
視聴者に誤解を与えたとして、同番組の古舘伊知郎キャスターが4日夜、「無神経
な発言をして誤解を与えた」と番組内で謝罪した。
 テレビ朝日広報部によると、6月10日の放送で、北朝鮮による拉致被害者の家
族会代表、横田滋さん夫妻に対し、同委員会で自民党の岡田直樹参院議員が北朝鮮
への経済制裁の考え方を尋ねた部分を報道。
 この際、古舘氏は岡田議員の発言を「無神経な発言」などとコメントした。テレ
ビ朝日は「質問の全体像を伝えず、ご夫妻の心情を無視して覚悟の表明を迫ったと
の誤解を与えた」としている。
 自民党はこの問題で6月17日、訂正放送と謝罪を求める通知書を送っていた。


テレ朝が自民に謝罪、古舘氏の発言で 時事 7月04日 22時1分(7月5日1時2分更新)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000133-jij-pol
 自民党の武部勤幹事長は4日夕の記者会見で、テレビ朝日が報道番組「報道ステ
ーション」でのキャスター古舘伊知郎氏の発言について、「誤った印象を世間に与
えた」として謝罪したことを明らかにした。古舘氏は同日夜の同番組で「本当に申
し訳ない。今後は(発言者に)真意を問いただした上でコメントしたい」と述べた。
 古舘氏は6月10日夜の同番組で、北朝鮮への経済制裁に関し、「(拉致被害者に
)不測の事態が生じないか心配」と国会で発言した自民党議員を、「無神経」など
と批判した。
127日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 09:15:42 ID:WGUB8IDZ
>>126
テレビ朝日:報道ステが参院拉致特別委報道で自民党に謝罪 毎日 7月05日 0時48分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050705k0000m040129000c.html
 テレビ朝日「報道ステーション」の参院拉致問題特別委員会を巡る報道に自民党
が抗議していた問題で、古舘伊知郎キャスターは4日夜、番組内で「無神経な発言
で誤解を与えた」と謝罪した。
 問題となったのは6月10日の放送。同特別委員会で、北朝鮮に経済制裁を加え
た場合「(拉致被害者に)不測の事態が生じないか心配」とした自民党議員の発言
を、古舘キャスターが「無神経」と批判、自民党が謝罪と訂正放送を求めていた。


古舘キャスターがおわび 自民・岡田氏へのコメントで  朝日 7月05日 00:25
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050705/K2005070403660.html
 テレビ朝日「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスターは4日の同番組の中で
、6月10日の放送で参院北朝鮮拉致問題特別委員会における岡田直樹・自民党参
院議員の質疑に対し「無神経な発言」などとコメントしたことについて「今後は、
ご本人の真意を問いただし、その上でコメントしたい。岡田議員および関係者に多
大な迷惑をかけたことをおわびします」と謝罪した。自民党と岡田氏は謝罪を受け
入れた。
 6月10日の特別委で岡田氏は参考人として招かれた「北朝鮮による拉致被害者
家族連絡会」の横田滋代表らに対し、「今も生存していると信じる拉致被害者の方
々が、経済制裁によって、万が一、不測の事態が生じはしないかということが我々
も心配でならない」などと発言。同日の報道ステーションで古舘キャスターが岡田
氏の質疑を批判していた。岡田氏と自民党が「憶測に満ちた発言」として訂正と謝
罪を求めていた。
 テレビ朝日広報部は4日夜、「議員の質問について全体像をお伝えすることがで
きず、経済制裁について横田ご夫妻の心情を無視して、覚悟の表明を迫ったとの誤
解を視聴者に与えてしまいました」とするコメントを発表した。
128日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 09:21:01 ID:WGUB8IDZ
>>127
古舘キャスター、自民党と岡田直樹参院議員に謝罪   読売 7月05日 00:56
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/geino/20050705/20050704i517-yol.html
 テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスターは4日、参
院北朝鮮拉致問題特別委員会での自民党の岡田直樹参院議員の質問を「無神経な発
言」とコメントした先月10日の放送について、「岡田議員及び関係者に多大な迷
惑をかけたことをおわびします」と、同番組内で謝罪した。
 自民党と岡田議員は、古舘キャスターのコメントが岡田氏の名誉を傷つけたとし
て、テレビ朝日に対して訂正と謝罪を求める通知書を出していた。


「無神経な発言」 自民議員に謝罪 古舘キャスター   産経 7月05日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_13_1.htm
 テレビ朝日系「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスターは四日、同番組の中
で参議院拉致問題特別委員会をめぐり自民党・岡田直樹議員の質問を「無神経な発
言」などとコメントしたことについて、「岡田議員の文脈を十分忖度(そんたく)
せず、無神経な発言といってしまった」と謝罪した。
 同番組は六月十日、北朝鮮による拉致被害者の家族会代表、横田滋さん夫妻に対
し、岡田議員が北朝鮮への経済制裁の考え方を尋ねた部分を放送。自民党はこの問
題で、訂正放送と謝罪を求める通知書を送っていた。
129日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 09:26:17 ID:WGUB8IDZ
>>122
秋田市出身の男性を拉致認定へ/特定失跡者問題調査会  秋田魁新報 07/05 08:58
ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050705c
 秋田市出身で名古屋市に住んでいた男性=当時(27)=が、特定失踪(しっそう)者問題
調査会(荒木和博代表)から「北朝鮮に拉致された疑いが否定できない」と認定される見通し
であることが分かった。「北朝鮮による拉致疑惑を解明する県民の会」の福岡博代表(北秋
田市)が4日、明らかにした。今月下旬、同調査会が記者会見し正式発表するという。

 福岡さんによると、この男性は昭和61年10月30日、名古屋市の自宅で夕食の弁当を食
べかけのまま部屋着で外出、そのまま消息を絶った。男性は秋田市内の県立高校を卒業し
た後、新潟大学に進学、当時は製薬会社に勤務していた。秋田市に実母が暮らしているが、
家族がこれまで、失踪の問題についてアクションを起こしたことはなかったという。

 本県関係では、「拉致の疑いが濃厚」とされる秋田市の看護学校生、木村かほるさん=
当時(21)、「拉致の疑いが否定できない」という北秋田市の会社員、松橋恵美子さん=
当時(26)=に続き3人目となる。
130日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 09:28:14 ID:WGUB8IDZ
>>122>>129
「救う会秋田」を9月上旬に設立/全国で35番目   秋田魁新報 07/05 09:05
ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050706d
 「拉致疑惑を解明する県民の会」の福岡博代表は四日、「北朝鮮に拉致された日本人
を救出する秋田の会」(通称・救う会秋田)を9月上旬に設立することを明らかにした。同
全国協議会(救う会)の加盟組織で、全国の都道府県では35番目(新潟は2組織)の加
盟となる。「県民の会」を移行させる方針。

 福岡代表によると、「県民の会」が昨年12月に秋田市で開いた「拉致問題を考えるフォ
ーラム」の後、「全国組織と歩調を合わせた運動を強化しよう」との機運が盛り上がり、同
市の有志らと準備を続けてきた。救う会から既に加盟の内諾を得ているという。
131日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 09:37:06 ID:WGUB8IDZ
>>99
北朝鮮、サミットでの核問題議題化に反発       日経 7月04日 20:01
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050705AT1E0400804072005.html
 【ソウル=峯岸博】北朝鮮の内閣機関紙「民主朝鮮」は4日、日本が主要国首脳会議
(グレンイーグルス・サミット)で核問題を取り上げようとしているのは、米国の立場を代
弁して国連安全保障理事会の常任理事国入りに有利な環境を整えるためだと非難した。
「朝鮮半島の核問題は日本のような軽薄で稚拙な『政治ブローカー』が扱う問題ではな
い」とけん制した。
 藪中三十二外務審議官が日本経済新聞とのインタビューなどで、サミットの場で核問
題に関するメッセージを発したいと発言したことを受けての論評で、朝鮮中央通信を通じ
て報道された内容を朝鮮通信(東京)が伝えた。


6者協議からの日本排除論「提起は当然」 北朝鮮機関紙   朝日 7月04日 22:18
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050704/K2005070403420.html
 北朝鮮の内閣などの機関紙「民主朝鮮」は4日の論評で「言葉ひとつうまく使えず、
雰囲気を曇らせる日本をあえて6者協議の枠組みに参加させる必要があるのかとい
う意見が提起されているのは当然だ」と述べ、間接的ながら6者協議からの日本排除
論に言及した。朝鮮中央通信が伝えた。
 北朝鮮による6者協議からの日本排除の主張は初めてではないが、協議再開へ向
けた関係国の動きが強まる中で日本を牽制(けんせい)したものと見られる。
 論評は、6日から英国で開かれる主要国首脳会議(G8サミット)で日本が北朝鮮の
核問題を取り上げようとしているとして「朝鮮半島の核問題は日本のような軽薄な国が
扱う性格の問題ではない」として日本を批判。「うまく事が運ぶには、日本は問題の解
決過程を見物でもしているのが望ましい」と指摘した。
132日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 09:45:08 ID:WGUB8IDZ
>>99>>131
北朝鮮機関紙 「日本が核議題化」と非難      産経(共同) 7月05日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_1_1.htm
 朝鮮中央通信によると、北朝鮮の内閣などの機関紙「民主朝鮮」は4日、日本が
国連安全保障理事会の常任理事国入りに有利な環境を築くため、主要国首脳会議(
グレンイーグルズ・サミット)で北朝鮮の核問題を取り上げようとしていると非難
、「朝鮮半島の核問題は日本のような低劣な国が扱う性格の問題ではない」とする
論評を掲載した。同紙はまた「日本はただ(核問題の)解決過程を眺めていればよ
い」と述べた。(北京 共同)
133日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 09:50:09 ID:WGUB8IDZ
>>101>>118
韓国高官 北に「6カ国」の日程提示要求       産経(時事) 7月05日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_2_1.htm
 韓国外交通商省の金塾北米局長は4日、ラジオ番組に出演し、北朝鮮の核問題を
話し合う6カ国協議について、「再開の雰囲気が醸成された、といろいろな国が判
断している。北朝鮮が日程を示さなければならない」と述べ、北朝鮮が昨年6月以
来となる協議開催を受諾し、具体的な日程案を提示する局面になったとの見解を表
明した。(ソウル 時事)
134日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 09:57:09 ID:WGUB8IDZ
>>102>>103
鄭統一部長官「米朝の相互不信が深刻」    東亞日報 JULY 05, 2005 02:30
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005070509788
北朝鮮核問題解決に向けた6者協議再開問題を協議するために米国を訪問した鄭東泳
(チョン・ドンヨン)統一部長官が、チェイニー副大統領ら米政府高官から新しい対北メッセ
ージを引き出すことに失敗したことが伝えられた。
先月30日から今月3日まで米国を訪問した鄭長官は4日、ソウル世宗路(セジョンロ)の
政府中央庁舍で開かれた記者懇談会で、「北朝鮮は米国に対する極度の恐怖と不信を、
米国は北朝鮮に対する深刻な不信と憂慮を抱いている」と述べ、米朝の相互不信を狭め
ることができなかったことを示唆した。
鄭長官はまた、「チェイニー副大統領が鄭長官の発言を真剣に傾聴したということは、韓
国側の立場を受け入れたということなのか」と問う質問に、「必ずしもそうではない。(チェ
イニー副大統領は)確固な見解と観点を持っている」と話した。
鄭長官はチェイニー副大統領に対して、先月の訪朝結果及び北朝鮮に対する重大提案
について説明したという。
さらに、「米国はもう少し明確に北朝鮮を交渉相手と認めて、『より直接的なメッセージ』を
伝える必要があり、北朝鮮も米国を認めて尊重しなければならない」と話した。これは、
北朝鮮が要求している、「圧制の拠点(outposts of tyranny)」発言を米国が取り消すか、
これに謝罪するレベルの意思表現が必要だという意味と解釈される。
これに先立ち政府のある高官は、鄭長官の訪米直後に本紙との電話インタビューで、
「現在の雰囲気では、米国が圧制の拠点という言葉を撤回するか、(これに関して)謝罪
する状況ではなさそうだ」とし、米国内強硬派の北朝鮮に対する認識に何ら変化がない
ことを明らかにした。
135日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 10:03:09 ID:WGUB8IDZ
>>84
脱北者:韓国入り住民急減 「定着金」削減など背景に   毎日 7月05日 3時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20050705k0000m030126000c.html
 【北京・西岡省二】中国に逃れた北朝鮮住民(脱北者)のうち、今年上半期に韓国入
りした住民が前年に比べ急減したことがわかった。中韓外交筋が4日、明らかにした。
北朝鮮や中国が取り締まりを強化した上、韓国政府が脱北者に支給する「定着金」を
3分の1に減らしたことが主な理由とみられる。ただ、北朝鮮住民の流出は依然続いて
おり、潜伏生活の長期化を危惧(きぐ)する声も出ている。
 中韓外交筋によると、今年上半期に韓国に入国した脱北者は計約500人。特に1〜
4月は月平均70人程度で前年の月平均(158人)の半分以下。5、6月はモンゴルなど
に潜伏していた脱北者が相次いで韓国入りし、例年並みに戻ったが、全体では昨年同
期の760人から大きく減った。
 現在、中国や東南アジアなどの外国公館に滞在しながら韓国行きを待つ脱北者は約
450人。下半期も減少傾向が続けば、1年間の前年比でも1998年以来の減少に転じ
ることになる。
 韓国統一省の統計によると、韓国入りした脱北者は90年代前半までは年間10人程
度。しかし、食糧危機が深刻化した90年代中盤から急増し、99年に100人を突破。
2001年583人、02年1139人、03年1281人、7月にベトナムからの約470人の集
団入国があった昨年は過去最高の1894人となった。
 同筋は脱北者減少の理由について、▽中朝国境付近の取り締まり強化▽これまで
1人当たり約280万円だった定着金が3分の1に減らされた▽ブローカーが高額手数
料を受け取れなくなり、ブローカー自体の数が大幅に減った−−などを挙げている。
 中国在住の脱北支援団体関係者は「中国の農村部には依然、数万人単位の脱北者
が過酷な潜伏生活を強いられている。脱北者が減ったからといって、北朝鮮の国内事
情が良くなったり、脱北者がいなくなったわけではない」と強調している。
136日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 10:15:31 ID:WGUB8IDZ
>>111>>112>>113
教科書採択 「絞り込み」取りやめを、千葉市議が要望書   産経千葉 7月05日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/chiba/050705/kiji04.html
 教科書採択作業をめぐり、千葉市教委事務局が教育委員による選定前に教科ごと
に二社の教科書を推薦する「絞り込み」をしている問題で、宍倉清蔵市議は四日、
十八年度の教科書採択では「絞り込み方式」をとりやめるよう求める要望書を千葉
市教育長あてに提出した。

 要望書によると、昨年の小学校用教科書の採択の際、選定作業前に教育長や学識
経験者らで構成する「教科用図書選定委員会」が特定の二社の教科書を「すぐれて
いる」などと教育委員会に報告した経緯があり、「教科書の採択は教育委員の権限
。選定委員会が絞り込みにより他の数社(の教科書)を不採択にしているのは越権
行為」と指摘している。これに対し、千葉市教委は「選定委員会はすべての教科書
についての調査研究の結果を教育委員会に報告している」などとして、二社以外の
教科書を不採択と決めてしまったわけではないと、反論している。
---------
注:
宍倉清蔵:教科書を良くする千葉県議員連盟会長
137日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 10:19:09 ID:WGUB8IDZ
>>136
教科書採択 審議非公開に疑問も 3地区で選定作業開始   産経栃木 7月05日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tochigi/050705/kiji02.html
 平成十八年度から使用する公立中学校の教科書を決める県内十二地区の採択協議会の
トップを切って、宇都宮市など一市四町で構成する河内、足利市、佐野市の三地区で四日、
選定作業が始まった。公正確保の観点から、選定などの協議の場は原則非公開となった。
各市町教育委員会は採択協議会の選定結果・答申をもとに、七月中に教科書を採択する。
 ■河内地区
 「河内採択地区教科用図書採択協議会」は四、五の二日間にわたって選定作業を行う。
当初の全面非公開の方針を一部転換し、冒頭の協議会長のあいさつと事務局による選定
方法の説明を公開。ただ、選定協議や選定議決は当初予定通り非公開とした。
 傍聴者は十二人。「新しい歴史教科書をつくる会」県支部の上野義雄幹事は「四年前に
比べると、(一部公開は)大幅な前進。静謐な環境の中で協議が進められていた。公平で
公正な選定をお願いしたい」と話した。扶桑社版教科書の不採択を唱える住民団体「河内
地区教科書問題を考える会」の真下弘征代表も会議が一部公開となったことについて一
定の評価を示したが、肝心の審議過程が公開されないことに不満をあらわにした。
 ■足利市地区
 「第二回教科用図書研究協議会」を市民プラザで非公開で開催した。この日示された全
教科書の調査研究結果をもとに市内の中学校の校長、教諭ら二十一人の委員を中心に
検討・協議を重ね、答申を作成。これを受けて、市教委は十三日の教育委員会で採択を
行う。
138日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 10:19:42 ID:WGUB8IDZ
>>137 つづき
 ■佐野市地区
 「佐野市立小中学校教書採択協議会」(落合一義会長)を市役所葛生庁舎で開催。結果
は当初、即日公開される予定だったが、委員から「過去に教育委員会で最終的に決定する
前に報道されるなどして混乱が起きた経緯がある」とする意見があり、二十六日に行われ
る教育委員会での答申まで非公開とすることを決めた。
 協議では出版社名は伏せられたが、歴史・公民教科書をめぐっては、扶桑社の「新しい
歴史教科書」「新しい公民」を念頭に、保護者代表の男性委員が「国家主権の観点から歴史
評価をしている教科書が望ましい。日本の国を守るためにわれわれの先祖が頑張ってきた
ことを伝えるべきではないか」などと発言。一方、「朝鮮問題など近隣諸国との関係について
も教えるべきだ」(教育委員会代表委員)などとする意見も出された。
139日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 10:25:19 ID:WGUB8IDZ
「インターネットで活動 北朝鮮スパイ2人を検挙」  朝鮮日報  07/05 10:01
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/05/20050705000010.html
 インターネットを通じて活動して来た北朝鮮のスパイ2人が国家情報院によって検挙されたこと
が確認されたと韓国紙「国民日報」が5日報じた。
 同紙によれば、国民日報によれば国家情報院は4日、国会に提出した金昇圭(キム・スンギュ)
国家情報院長候補者の人事聴聞会資料で、2001年、北朝鮮の対南工作機関である「韓国民族
民主前線」を通じて北朝鮮と接触しようとした男(27)を検挙したと明らかにした。
 また、インターネット掲示板に北朝鮮に送る報告書を掲載した疑いで、70代の男を検挙したと
明らかにした。
 国民日報によれば、国家情報院は資料で「インターネットを通じたスパイ活動は極めて隠密で、
各種の暗号や匿名性を前提に行われるため摘発が難しい」とし、「インターネットを通じたスパイ
活動を注視してきたが、摘発件数は2件に過ぎない」とした。
 国家情報院は現在、北朝鮮寄りのサイト50個余が活動中であると把握している。
140日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 10:48:47 ID:WGUB8IDZ
>>112
「つくる会教科書不採択に」韓国・慶尚北道教育監から書簡  読売島根 7月05日
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news003.htm
 県教委は4日、「竹島の日」条例制定で、県との姉妹提携を撤回した韓国・慶尚北道の
都(ド)升(スン)会(フェ)教育監から広沢卓嗣教育長に、「新しい歴史教科書をつくる会」
のメンバーが執筆した扶桑社の中学歴史教科書を採択しないよう求める書簡が届いた
と発表した。

 6月29日付で、歴史教科書について「韓国を刺激する内容の教科書を採択する学校が
増えた場合、友情と理解を基にした平和共存は継続できない」とし、採択しないよう努力
してほしい、と求めている。県教委義務教育課は「県教委に採択権はなく、他の要望と同
様に扱う」としている。

 また、大田市と姉妹都市提携を結ぶ韓国・大(テ)田(ジョン)広域市の廉(ヨム)弘(ホン)
テツ(チョル)市長も、「つくる会」の歴史教科書について、県と大田市では採択しないよう
求める親書を熊谷国彦・大田市長に送っていたことが4日、わかった。

 親書は6月29日に届き、「島根県と大田市の生徒が日本の植民地支配やアジア侵略
戦争を正当化する歴史教育を受けることがないよう」にと要請。「竹島の日」条例にも触れ
「条例制定や教科書問題などで友好関係に亀裂を生じさせる結果となった」としている。

 これに対し、熊谷市長は1日、「築いてきた日韓の友好関係に影響が及ぶことは、私も
思うところではなく、今後の動向を注視している」との返書を送った。
141日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 11:01:50 ID:WGUB8IDZ
欧州議会の議員ら、9日から韓国・北朝鮮を訪問   聯合ニュース 07/05 10:30
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005070403300
【ソウル5日聯合】外交通商部は5日、欧州連合(EU)欧州議会の朝鮮半島
院外交協議会団に所属する議員らが今月、韓国と北朝鮮を訪問すると明らかにした
。オーストリア出身のウルスラ・シュテンゼル議員を団長とする議員ら9人は、9
〜14日に北朝鮮を、14〜16日にかけて韓国を訪問する予定だ。訪問団には北
朝鮮通で知られる英国出身のグリン・フォード議員も含まれる。
 一行は南北を相次ぎ訪問して、北朝鮮核問題の解決を支援し南北関係を話し合
う。北朝鮮では金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長ら最高人民会議
の関係者や白南淳(ペク・ナムスン)外相と会い、核問題を話し合うもよう。韓国
では金元基(キム・ウォンギ)国会議長を表敬訪問するほか、国家安全保障会議(
NSC)常任委員長を兼任する鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長官と潘基文(
パン・ギムン)外交通商部長官との会談で訪朝結果を説明する計画だ。
 今回の訪問はソウルで開催予定の韓国と欧州議会の議員らによる外交協議会の
日程に合わせて行われるもの。双方は毎年互いの地域を交代で訪問している。
142日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 11:06:54 ID:WGUB8IDZ
おち
143日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 16:45:11 ID:WGUB8IDZ
>>122>>129>>130
北朝鮮・拉致問題:秋田市出身の男性、行方不明に 調査団体、疑い指摘 /秋田
毎日秋田 7月05日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/akita/news/20050705ddlk05040395000c.html
 「北朝鮮拉致疑惑を解明する県民の会」の福岡博代表は4日、「86年10月3
0日に名古屋市内で秋田市出身の当時20代前半の男性が行方不明になっている」
と述べ、拉致の疑いがあるとの見方を明らかにした。男性は秋田市内の高校から新
潟大学に進学し、名古屋市内の製薬会社に勤務していた。同市内のアパートから突
然姿を消したが、失そうする理由は見あたらないと言う。近く「特定失踪者問題調
査会」が事実を明らかにすると言う。

 また、県民の会は今年9月、秋田市で「北朝鮮に拉致された日本人を救出する秋
田の会」を設立する方針という。【村川幸夫】
144日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 16:47:59 ID:WGUB8IDZ
>>143
北朝鮮・拉致問題:松橋恵美子さん両親ら、北秋田市長に調査要請 /秋田
毎日秋田 7月05日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/akita/news/20050705ddlk05040387000c.html
 北朝鮮による拉致の可能性が高いとされている北秋田市三里の松橋恵美子さん(行方
不明当時26歳)が失そうしている問題で、「北朝鮮拉致疑惑を解明する県民の会」(福岡
博代表)と、恵美子さんの両親の松橋要吉さん(65)、チヤ子さん(63)が4日、岸部陞・
北秋田市長を訪れ、失そう原因の調査協力の要請と、全国不明家族への支援を求める
要請文を手渡した。

 恵美子さんは92年1月15日、家族に「鷹巣に行ってくる」と言い残して1人で外出。その
まま行方不明になり、18日に能代市落合浜で車が見つかった。一昨年1月に「特定失踪
(しっそう)者問題調査会」(荒木和博代表)が実名を公表した40人の中に含まれた。これ
を受け、県民の会はこれまでに秋田駅前で署名活動し情報提供を求めた。

 今回の要請は松橋さん夫妻と福岡代表の3人が「特定失踪者支援自治体ネットワーク
提唱趣意書」として提出した。要請は「拉致された可能性が排除できないとして、調査会
に依頼している家族が全国に440家族いる」とし、埋もれている情報発掘▽関係自治体
間の情報交換▽関係自治体の世論喚起や真相解明−−などを要請している。

 松橋要吉さんは「県民の力で何としてでも見つけ出したい」と述べた。福岡代表は「捜査
機関にゆだねただけで自治体が傍観していても解決にならない。関係自治体が協力し、
家族を支援してほしい」と訴えた。【村川幸夫】
145日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 16:48:46 ID:WGUB8IDZ
米大統領の核放棄要求を批判=「一方主義・強権政策の表れ」−北朝鮮紙
時事通信 7月5日 15時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000060-jij-int
 【ソウル5日時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の労働新聞は5日、ブッシュ米
大統領が6月の米・欧州連合(EU)首脳会議の共同声明で北朝鮮に対し、核兵器計
画を「恒久的で透明性があり、検証可能な形で」完全廃棄するよう促したことにつ
いて、「朝鮮半島の非核化実現の邪魔をした張本人が、6カ国協議の沈滞状況と会
談再開遅延の責任をわれわれに転嫁しようとする愚かな試みだ」と非難した。
 朝鮮通信(東京)が伝えた。論評は「米国がわが国の武装解除を狙い『先核放棄
』を強要するのは極度の一方主義、強権政策の表れだ」と主張。「米国がわが国を
侵略しようと狂奔している状況の下で、われわれは絶対に武装解除しない」と強調
した。
146日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 16:49:20 ID:WGUB8IDZ
ロに6カ国協議主催を要請 北朝鮮、米反対で立ち消え  共同 7月05日 16時32分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000148-kyodo-int
 【ワシントン5日共同】北朝鮮の核問題を話し合う6カ国協議筋は4日、北朝鮮
が4月下旬にロシアに対し、6カ国協議を中国に代わって主催するよう要請したが
、米国の反対などもあり、立ち消えになったことを明らかにした。
 北朝鮮がロシアに協議主催を打診した真意は不明だが、同筋は「北朝鮮にとって
中国は最大の援助供与国であると同時に、議長国として核放棄への圧力を強める煙
たい存在。ロシアとの関係改善を図り、圧力をかわす狙いがあったのでは」との見
方を示した。
 また同筋は「当時、北朝鮮に、早期に6カ国協議に復帰する意思があったのかど
うかは分からない」と指摘した。
147日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 16:52:19 ID:WGUB8IDZ
金正日総書記の随行、軍幹部減り党幹部増える    中央日報 07.05 11:11
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65246&servcode=500§code=500
軍部中心から党・内閣テクノクラートに…。
金正日(キム・ジョンイル)国防委員長の公開活動の随行人物に少なくない変化
が起きている。
中央(チュンアン)日報統一文化研究所が労働(ロドン)新聞の報道をもとに、
上半期金委員長公開活動を深層分析した結果、軍部中心だった随行が大きく減り、
党員と内閣総理(朴鳳周)に代わった。
上半期、金委員長の公開活動随行人物は21人。このうち党員は金己男(キム・
ギナム)、崔泰福(チェ・テボック)秘書をはじめとする9人が、軍部からは金永
春(キム・ヨンチュン)総参謀長をはじめとする7人が随行した。
特に6.15南北共同行事北朝鮮側政府代表団長だった金己男氏の秘書が12回
で最も多く金委員長の随行をした。
一方、金委員長公開活動において常に随行員を行っていた人民軍隊長の玄哲海(
ヒョン・チョルヘ)、朴載慶(パク・ジェギョン)、李明秀(イ・ミョンス)の遂
行回数はそれぞれ11回、10回、10回に急激に減った。彼ら3人は2001か
ら2004年の期間中、年平均43回の随行を記録している。
朴鳳周(パク・ボンジュ)総理の公開活動随行も急増している。昨年全体で5回
金委員長の随行をした朴鳳周氏は、上半期だけで7回、公演観覧などの随行をした。
またこれまで活動がほとんど公開されないファン・ビョンソ、イ・ジェイル党第
1部部長が、最近、金委員長を頻繁に随行しており、注目されている。
一方、金委員長の核心側近として知られているイ・ジェガン組織指導部第1部部
長は、上半期1度も姿を現していない。
2001年〜2004年および2005年上半期、金正日委員長公開活動および
随行員分析内容は、本社統一文化研究所が発行する「North Korea C
lose−up」に詳しく掲載している。
148日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 17:19:35 ID:WGUB8IDZ
>>125
「北朝鮮、6〜8の核兵器保有している可能性ある」  朝鮮日報 07.05 15:24
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/05/20050705000047.html
 北朝鮮は外国で入手した核物質を利用し、6~8以上の核兵器を保有している可能性が
あるとウィリアム・シュナイダー米国防科学委員長が5日伝えた。
 シュナイダー委員長はこの日、日本経済新聞のインタビューでこのように明らかにし、
北朝鮮の核関連の施設を空中爆撃するのは難しく、有効な選択手段ではないと強調し
た。
 国防科学委員会は軍事技術を研究・分析し、国防長官に諮問する米国防総省の助言
機関で、シュナイダー委員長はドナルド・ラムズフェルド長官の側近とされている。
149日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 17:21:48 ID:WGUB8IDZ
「北の人権問題、南北閣僚級会談で取り上げるべき」  朝鮮日報 07.05 16:51
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/05/20050705000053.html
 金昇圭(キム・スンギュ)国家情報院長候補者は5日、「北朝鮮の人権問題を南北閣僚級
会談で提起すべきだと考える」と述べた。
 金候補者はこの日、国会・情報委員会の聴聞会で、ヨルリン・ウリ党の鄭義溶(チョン・イ
ヨン)議員が「北朝鮮の人権侵害に(政府が)沈黙していることをどう思うか」と質問したの
に対し、このように答えた。
 しかし、「(外部から)北朝鮮の人権問題が深刻だから直せとうるさく言うのは望ましくない
と考える」とした。
 金候補者は北核問題と関連し、「北朝鮮の核実験可能性は薄いと常識的に考える」とし、
「北朝鮮が希望する目的を達成するため、(核問題を)交渉カードとして使っているのではな
いか」とした。
150日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 17:24:40 ID:WGUB8IDZ
北朝鮮籍のTOEFL受験者が急増    聯合ニュース 07/05 17:13
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142005070501000
【ソウル5日聯合】英語教材出版のリンガフォーラム社は5日、米国のETS(Educational
Testing Service)社が主管する英語能力試験TOEFLを受験する北朝鮮国籍者数が、ここ
10年で大幅に増加したと明らかにした。これは、受験者が願書に記入した出身国家番号を
もとに米国のETSが毎年まとめている受験者現況によるもの。
 北朝鮮国籍のTOEFL受験者は、95年7月から2000年6月までは毎年1000人台にと
どまっていたが、2000年7月〜2001年6月には3188人を記録し、2002年には4000人
を突破するなど急速に増加している。
 TOEFLの平均点は、試験方式や満点基準が変わった98年7月〜99年6月に178点
(300点満点)、2003年7月〜2004年6月には187点と点数がアップしたが、アジアでは
依然として最下位圏に属する。
 北朝鮮には米国ETSから正式に認定された試験代行機関がなく、受験者は中国などの
第3国で試験を受けているとみられる。また、在日朝鮮人のうち、日本に帰化していない
朝鮮籍の受験者も北朝鮮国籍として統計に含まれている可能性がある。
 韓国でTOEFLを実施している韓米教育委員団の関係者は、「東欧にいる北朝鮮の留学
生や外交官、駐在員らの子どもらが多数、TOEFLを受験しているようだ」と話している。
151日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 18:01:33 ID:WGUB8IDZ
女性のシングル族増える      韓国世界日報 7月05日
ttp://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/kita/050705-4.html
 食糧難が深刻だった1990年代中盤の「苦難の行軍」期を経て、北朝鮮の女性たち
が結婚を忌避し、軍に入隊する傾向が増加しているという分析が出てきた。
 尹美良(ユン・ミリャン)統一部会談1課長は最近、慶南大極東問題研究所が開催
した「北朝鮮体制:形成と変化」という主題の学術会議で、最近、北朝鮮の女性た
ちの意識変化をこのように説明した。
 尹課長は脱北者面談資料を元に、「最近、北朝鮮の女性たちが結婚し、夫まで食
わせなければならないのが嫌で結婚しない傾向だ」と分析した。
 女性の経済的地位が上がり、夫に対する無条件的な従順と尊敬心が減っていると
いうことだ。その結果、離婚が現実的に大変な北朝鮮女性がそのまま家庭を離れる
場合も増え、家庭解体が進んでいる。
 また、女性たちの軍入隊も増加していると明らかにした。苦難の行軍以後、党員
を好まなくなり、男性は軍隊志願を忌避しているが、女性の間では軍隊を通して、
党員になろうという社会的野心が依然として残っているということだ。
 北朝鮮当局は男性の空白を埋めるために、女性入隊を大幅に受け容れ、女性軍比
率が15%まで増えたと尹課長は付け加えた。
 女性軍の特務商社に勤めていた脱北者の姜某さん(30)は「1993年入隊当時には女
性軍の高射砲中隊が60〜80人水準だったが、1999年には800人に増えた」と証言し
たと尹課長はいう。
 また女性たちの経済活動が増加し、経済力があって子供がいる女性が、未婚の年
下男性と結婚する事例も増える傾向だと伝えた。
 彼女は「経済難で女性が経済的主導権をつかみ、既存の家族意識体系から逸脱す
る現象が生じている」と分析した。 韓国速報 05/7/5
152参考:2005/07/05(火) 18:07:24 ID:WGUB8IDZ
>>36-39>>40
不信募らせた男女共同参画「公聴会」情報のリークや投稿呼び掛け騒ぎ  世界日報 7/5
ttp://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/050705/050705.html
 「男女共同参画基本計画」の次期五カ年計画の策定作業が進められる中、五、六月に全国
五カ所で公聴会が開催された。この前後で主催する内閣府男女共同参画局の恣意(しい)的
な情報操作や、推進派が一般には知り得ない情報を基に「このままでは、男女平等にほど遠
い基本計画ができかねません」と決めつけ、「至急のアクション」を呼び掛けるメールが飛び交
った。一連の騒動で、国民の男女共同参画局への不信だけが募った。(鴨野 守)

「基本計画は意見の多寡で決めない」と問題発言
 地方公聴会への参加申し込み詳細を、主催者の男女共同参画局がホームページ(HP)で
公示したのは五月十三日だった。だが同局は、その数日前に、女性学専攻の学者や一部関
係者に公聴会の詳細なメールを送付。「定員に達し次第締切ですので、なるべく早くお申し込
みください」と、催促していた。この事実を本紙が五月十三日付で報道すると、同局には全国
から多数の苦情や抗議が届いた。
 さらに関係者を驚かせたのは、「男女共同参画社会形成促進に関する施策の基本的方向
の中間整理」に関する意見募集の締め切り日である六月十日直前に、「今のところよせられ
ている意見では、『ジェンダーという言葉を使うな』『ジェンダー学はやめろ』『リプロダクティブ・
ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康と権利)は悪である』というようなバックラッシュ(揺り戻
し)側の意見の方がかなり多い」と危機感をあおるメールが複数飛び交ったことだ。「このまま
では、男女平等にほど遠い『男女共同参画基本計画』ができかねません」として、「至急のアク
ションが必要」と呼び掛けている。
 次に、「ジェンダー学」は必要である、「ジェンダーの視点」は大切である、などと具体的に意見
の例示を挙げて「コメントの提出の仕方」まで丁寧に書きつづっている。
153参考:2005/07/05(火) 18:11:53 ID:WGUB8IDZ
>>152 つづき
 こうした内容のメールが明治学院大学教授の加藤秀一氏のHP、また男女共同参画基本計画
専門調査会会長代理と同姓同名の「原ひろ子」名で、さらに三井マリ子前豊中市男女共同参画
推進センター館長の裁判を支援する会のHPにも同じ趣旨の書き込みがあった。原ひろ子・同
専門調査会会長代理は本紙の取材に「そのようなメールを書いていない」と否定した。
 一方、男女共同参画局から情報漏れがあったのか。同局では「担当者に確認したが、情報
漏れの事実はない」と否定。根拠のない情報を基に一定の方向に意見をあおった人々に抗議を
しないのか、という質問には「しない。実際、『基本計画』は意見の多い少ないで決めるわけでは
ない」と明言。この発言からは、公聴会の意義自体を否定するニュアンスさえうかがえた。

「信頼できるメール基に呼び掛け」
 加藤秀一 明治学院大教授 本紙に答える
 明治学院大学の公式ホームページ(HP)の自身のコーナーで「緊急呼び掛け」を行った社会学
部教授の加藤秀一氏。共著『図解雑学ジェンダー』で氏は、ジェンダーフリー推進を強調する一方
で、<バックラッシュを前面に立って推進する勢力は、『週刊新潮』『産経新聞』等の反・人権主義
的なメディアや宗教団体、評論家・学者、政治家たちだが、それを「草の根保守」と呼ばれる大衆
が支えている点は、国家主義観点から侵略戦争を賛美する「『新しい歴史教科書』をつくる会」等
とも共通する>と批判している。加藤氏にHPで呼び掛けた根拠などについて二度にわたり、聞い
た。主なやりとりは次の通り。
154参考:2005/07/05(火) 18:12:34 ID:WGUB8IDZ
>>153 さいご
 ――個人の思想信条、感想などを吐露する書き込みの多いHPで、あえて不特定多数の方に
行動を呼び掛けるということは、動かし難い事実の裏付けがあったと考えられるが、その情報は
男女共同参画局からか。そうでないとすれば、どこから入手したのか。
 あなたがもし仮に、男女共同参画局へのパブリック・コメントの中間集計のようなものについて
の情報を私が得たと解釈しているなら、それは私の文章の誤読だ。私は、男女共同参画への反
対活動を展開している方々が積極的に内閣府へのパブリック・コメントを寄せる活動をしていると
いうことを知人から聞き、また自分でもそのような趣旨の活動をネット上で見たことを踏まえ、賛
成派にもコメントを呼び掛けた。ここには何ら秘密の情報は介在していない。
 ただ、私の知人の中にも同様の誤解をしている方がいると知り、確かに文意が曖昧(あいまい)
で、誤読を生ぜしめる危険の高い不備な文章であったと認識している。私の不徳のいたすところ
だ。とはいえ、誤読は誤読だ。
 ――公表されていない「情報」に関して、それを知り得る立場にないあなたが、目にした情報の
真偽をどう確認したのか。それとも、自身に近い人ないし、同じ思想信条の人からのメールはうの
みにして、“丸投げ”するのか。
 私がHPに書いた内容は、知人からもらったメールを下敷きにはしたが、それをそのまま書き写
したわけではない。
 ――「原ひろ子」名で、加藤教授とほぼ同じ文面のメール呼び掛けがある。この方のメールを受
けて、自分のHPで呼び掛けを行ったとも考えられるが。
 原ひろ子氏からメールをいただいたことはない。
 ――そうでないとすれば、誰からか。大学教授たる加藤氏が男女共同参画基本計画に関して
全面的に信用し、信頼できるだけの社会的な立場、地位にある人物か。
 誰であるかについては私のプライバシーに属する事柄であり、従って、あなたに伝える必要も
義務もない。しかし、あくまでも一般論的にいえば、「全面的に」かどうかはともかく、十分に信頼
している知人である、とだけ言っておく。
(聞き手=鴨野 守)
155今朝の社説から:2005/07/05(火) 18:18:45 ID:WGUB8IDZ
産経社説:【主張】遺棄化学兵器 すべて旧日本軍の責任か
ttp://www.sankei.co.jp/news/050705/morning/editoria.htm
 旧日本軍が中国に遺棄したとされる化学兵器の処理方法をめぐり政府内で検討が
始まった。中国の法外な要求に乗せられないことが肝要だ。
 遺棄化学兵器の総数について、中国は二百万発だと主張する。これに対し、日本
側は平成八年、遺棄化学兵器の九割以上が埋まっている吉林省のハルバ嶺を調査し
た結果、七十万発と推定した。中国側はしかし、今後も、「二百万発」を外交カー
ドに使ってくるだろう。
 日本側の「七十万発」も、確実な数字ではない。実際に掘ってみれば、化学兵器
ではない通常兵器や、化学兵器であっても旧ソ連軍や中国軍のものが見つかる可能
性がある。厳密な調査に基づく区別が必要である。
 また、仮に旧日本軍のものだとしても、化学兵器禁止条約が問題にする「同意を
得ずに遺棄された化学兵器」に当たらない場合もあろう。
 終戦時、旧満州の関東軍は旧ソ連軍に、満州以外の中国大陸に展開していた支那
派遣軍は中華民国軍などにそれぞれ、化学兵器を含む大量の武器・弾薬を引き渡し
たからだ。政府はそれらの証拠書類を捜すべきである。
 化学兵器禁止条約発効から二年後の平成十一年、日中間で遺棄化学兵器の廃棄に
関する覚書が締結された。日本が処理費用をすべて負担し、将来の事故も日本が補
償するなどの内容だ。中国の言い分をほとんど受け入れてしまった外交のつけが回
ってきた。
 中国の要求によっては、費用は一兆円を超すともいわれるが、費用算定は厳正に
行われなければならない。
156今朝の社説から:2005/07/05(火) 18:19:08 ID:WGUB8IDZ
>>155 つづき
 最近、旧日本軍が化学兵器を遺棄したとされる問題で、そうではなかった可能性
の指摘も出てきている。
 旧日本軍が遺棄した化学兵器で死傷したとして、中国住民らが日本政府に損害賠
償を求めた、いわゆる「毒ガス兵器損賠訴訟」で、国側は「化学兵器の容器は旧ソ
連製である疑いが強い」などとする新証拠を提示した。
 また、茨城県神栖町の井戸水汚染の原因は当初、旧日本軍の遺棄化学兵器との見
方が強かったが、不法投棄された産業廃棄物の可能性が出てきた。
 遺棄化学兵器の処理は、国の名誉にかかわる問題でもある。将来に禍根を残さな
いため、慎重な外交的対応と学問的な再検証が必要である。
157日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 18:20:37 ID:WGUB8IDZ
本日、おち。
158& ◆/p9zsLJK2M :2005/07/05(火) 20:01:09 ID:yJa9znKc

159日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 20:06:38 ID:7czD54Yt
違法操業取り締まりで協力 水産庁と海保が対策会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000177-kyodo-soci
 日本の排他的経済水域(EEZ)で韓国など外国漁船の違法操業をめぐるトラブルが後を
絶たず、水産庁の田原文夫長官と海上保安庁の石川裕己長官が出席し、両庁が5日、対
策会議を開いた。
 6月には長崎県・対馬沖で韓国漁船が海上保安庁の立ち入り検査を拒否し、乗船した保
安官を乗せたまま逃走するなど「悪質化、巧妙化が目立つ」(水産庁)といい、取り締まりの
協力態勢を構築するのが狙い。
 水産庁によると、違法操業の外国漁船は今年既に20隻を拿捕(だほ)。そのうち14隻は
韓国船で、昨年1年間の19隻を超える勢いだ。密漁用の漁具だけを押収したケースも30
件に上る。
(共同通信) - 7月5日18時1分更新
160参考:2005/07/05(火) 20:07:33 ID:7czD54Yt
野菜コンテナに隠れ密航 普通電車で福岡から東京へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000213-kyodo-soci
 韓国・釜山発福岡行きフェリーの野菜用コンテナに隠れて密入国し、福岡市から逃走して
いた男が、東京都足立区で入管難民法違反(旅券不携帯)容疑で逮捕されていたことが5日、
分かった。
 警視庁などの調べでは、男は中国・山東省出身の張瑞☆容疑者(40)。昨年3月から約1
年間、韓国で働き、毎月10万円ほどを稼いでいたという。
 しかし「東京に行ってもっと稼ごう」と考えて釜山港で福岡行きのコンテナに忍び込み、5月
30日未明に博多港に到着。
 コンテナは野菜消毒のために港近くの消毒業者の敷地に運ばれたが、張容疑者は担当者
がコンテナを開いた際に飛び出して逃走し、福岡県警が行方を追っていた。
(注)☆=深のサンズイが王
(共同通信) - 7月5日18時49分更新
161日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 20:09:48 ID:7czD54Yt
脱北者10人、韓国国際学校に駆け込む…中国・青島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000312-yom-int
 【ソウル=福島恭二】聯合ニュースは5日、韓国の脱北者支援組織関係者の話として、北
朝鮮を脱出したと見られる住民10人が同日午後、中国山東省青島市の韓国国際学校に駆
け込み、韓国行きを希望していると伝えた。

 同関係者によると、10人はすべて北朝鮮咸鏡北道の出身で、女性は8人。下校時間に正
門から進入した後、校長室に入ったという。
(読売新聞) - 7月5日19時45分更新

脱北者:中国・青島の韓国学校に男女10人侵入
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050706k0000m030026000c.html
 【北京・西岡省二】中国山東省青島の韓国国際学校に5日午後、北朝鮮を脱出したとみら
れる男女計10人が侵入し、韓国行きを申し出た。韓国の通信社、聯合ニュースによると、
北朝鮮北東部の咸鏡道出身の男2人、女8人とみられる。下校時間で校門が混雑したすき
に侵入し、校長室で韓国への亡命を訴えたという。

毎日新聞 2005年7月5日 18時51分
162参考:2005/07/05(火) 20:11:31 ID:7czD54Yt
>>119
ガス田試掘で「支障ない」 鹿児島県が経産局に回答
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000236-kyodo-bus_all
 日本と中国が対立している東シナ海のガス田開発問題で、帝国石油が申請した試掘権の
設定願について、鹿児島県は5日、「支障はない」と九州経済産業局に回答した。試掘権の
許可には、関係する都道府県知事との協議が必要で、沖縄県も近く回答する。
 鹿児島県によると、試掘場所の周辺水域では、一本釣り漁などの届け出が漁業者から約
90件出されている。県は、留意事項として海洋汚染がないようにするほか、漁業関係者とも
協議することを申し入れた。
 一方、九州経産局は5日、周辺水域で巻き網漁をしている日本遠洋旋網(まきあみ)漁業
協同組合(福岡市)に試掘願に関する説明をした。漁協側は、漁業に悪影響が出るとして反
対した。
(共同通信) - 7月5日19時47分更新
163参考:2005/07/05(火) 20:13:42 ID:7czD54Yt
愛国キャンペーン本格化へ 中国、抗日戦争記念活動で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000174-kyodo-int
 【北京5日共同】中国政府は日中戦争の発端となった1937年の盧溝橋事件から68年と
なる7日を皮切りに、抗日戦争関連の記念行事などを通じた今夏の一連の愛国キャンペー
ンを本格化させる。
 「抗日戦争勝利60周年」の今年は、テレビなどで「旧日本軍の暴虐」や「抗日英雄」を強調
する報道が既に相次いでおり、4月の反日デモで関係が一段と悪化した日中間の摩擦がさ
らに拡大する可能性がある。
 中国の国営通信、新華社は先月、国内メディア編集者への通知で、戦勝記念日の8月15
日に向け愛国キャンペーン報道を強化すると注意喚起した。
(共同通信) - 7月5日17時50分更新

<中国>省エネ模範示そうと、北京政府もクールビズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000078-mai-int
 中国政府は「節約政府の建設」を目指し「節約の模範を示す」として、党・政府機関を対象
にエアコンの設定温度を26度以上とする運動を展開している。また北京市政府は今月1日
から8月31日まで、市の行事や会議で「ノー上着、ノーネクタイ」を提唱。日本政府による夏
の軽装化運動「クールビズ」に倣った形だ。
(毎日新聞) - 7月5日20時0分更新
164日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 20:16:27 ID:7czD54Yt
拉致詳述の教科書選択を 福井県議会が陳情を採択
http://www.sankei.co.jp/news/050705/sha071.htm
 福井県議会は5日の本会議で、来年度から使用する中学校の公民教科書に、北朝鮮に
よる拉致問題を詳しく記述したものを選ぶよう求める陳情を賛成多数で採択した。

 陳情書は同県小浜市の地村保志さん(50)の父、保さん(78)ら拉致被害者家族などが
提出。採択の際、「県教育委員会を通じ、各市町村教育委員会に指導されたい」との記述は
削除された。

 陳情採択を受け、県教委は「国の検定に合格したすべての教科書を適正かつ公正に検討
するように市教委に指導している」と話している。(共同)
(07/05 19:46)
165日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 21:56:38 ID:7czD54Yt
武力攻撃事態で警報サイレン決定=800メートル先でも分かるうねり音
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000149-jij-pol
 政府は5日、武力攻撃事態等で政府が警報を発令した際に使用する「警報サイレン」を決め
たと発表した。消防など既存のサイレン音と区別できる音色で、伝達距離も従来より優れてい
るほか、高齢者や聴覚障害者にも伝わりやすい周波数を選ぶなど工夫したとしている。7月中
に消防庁を通じて市町村に通知する。
 警報サイレンは、複数の音が組み合わさって音程が上下に繰り返しうねる音色。伝達距離
は「実証実験では800メートル先で、一般の人がはっきり聞き取れる45デシベルを確保した」
(担当者)としている。同じ距離では、従来のサイレン音は40デシベルに落ちていた。 
(時事通信) - 7月5日21時1分更新
166参考:2005/07/05(火) 21:59:53 ID:7czD54Yt
>>29>>47
中国外務省、日本の阿南駐中国大使を称賛
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050705STXKC068905072005.html
 【北京5日共同】中国外務省の劉建超副報道局長は5日、阿南惟茂駐中国大使が8月にも
離任することについて「大使が在任中に、中日関係の発展に積極的に努力したことを称賛す
る」と述べた。

 また、後任大使について「誰が派遣されても歓迎する」とした上で「後任者も、引き続き中日
関係改善と発展に積極的に努力することを希望する」と強調した。 (19:50)
167参考:2005/07/05(火) 22:02:07 ID:7czD54Yt
>>120
日本などの国連改革案に反対、上海協力機構が首脳宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000212-yom-int
 【モスクワ=五十嵐弘一】中国、ロシアと中央アジア4か国でつくる上海協力機構(SCO)の
首脳会議が5日、カザフスタンの首都アスタナで開かれ、国連改革で、安全保障理事会常任
理事国入りを目指す日本など4か国(G4)の枠組み決議案に事実上反対する首脳宣言を採
択した。

 地域機構がこうした決議を採択するのは異例で、日本の常任理事国入りに反対する中国の
意向が通った形だ。

 宣言は、国連改革について、「最大限広範な合意が必要」とし、「改革に期限を設定すること」
や、「(加盟国間で)深刻な対立の残る(改革)案を投票で決定すること」に反対するとしている。

 同機構の主要加盟国である中国とロシアは、3日に発表された両国首脳の共同声明でも、
G4案への実質的反対で一致している。
(読売新聞) - 7月5日20時25分更新
168日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 06:36:10 ID:T+6wQk7n
ジェンキンスさんの外国人登録来週以降に     産経新潟 7月06日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/niigata/050706/kiji03.html
 佐渡市は五日、北朝鮮による拉致被害者、曽我ひとみさん(四六)の夫、ジェン
キンスさん(六五)の外国人登録手続きが、来週にずれ込む見通しを明らかにした。

 市支援室の若林俊昭室長によると、六月二十一日の除隊から約二週間をめどに、
外国人登録の手続きを進めていた。しかし、米軍からジェンキンスさんに「離脱証
明書」が届かず、登録に必要な書類がそろわず、手続きが遅れているという。

 手続きが遅れていることについて、曽我さんも、ジェンキンスさんもとくに何も
話していないという。
169日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 06:40:12 ID:T+6wQk7n
>>145
北朝鮮の党機関紙、核放棄優先に応じぬ姿勢強調     日経 7月05日 21:45
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050705AT2M0500P05072005.html
 【ソウル=峯岸博】北朝鮮の労働党機関紙「労働新聞」は5日の論評で、北朝鮮
の核問題について「米国が自分のやるべきことをやらないで核放棄優先だけを引き
続き強要するなら、解決されることは何もないだろう」と強調した。平壌放送の報
道をラヂオプレスが伝えた。北朝鮮の核完全放棄の確約を迫る米国の要求に応じな
い強硬姿勢を示したものだ。
 同紙は「我が方は決して6カ国協議に反対したり、放棄したりしていない。問題
は米国の立場が透明でないこと」とも指摘した。
170日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 06:40:48 ID:T+6wQk7n
>>145>>169
北朝鮮、核兵器問題めぐるブッシュ大統領の懸念表明を批判 ロイター 07/06 06:08
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20050706/JAPAN-181201.html
 [ソウル 5日 ロイター] 北朝鮮は5日、同国の核兵器問題に対して深い懸
念を表明したブッシュ米大統領を批判した。一方6カ国協議に関しては、現在も反
対しているわけではなく、回避しようとしているわけでもないとの見解を示した。
 北朝鮮がブッシュ大統領の発言として非難しているのは、6月20日ワシントン
で行われた米国と欧州連合(EU)の首脳会議の共同声明の中の文言。共同声明は
、北朝鮮に対し核兵器と核兵器開発計画を破棄すべきだと主張していた。
 北朝鮮の労働新聞は論評で、「ブッシュ米大統領は、最近ホワイトハウスで行わ
れた米EU首脳会議で、わが国が核兵器保有を認めたことについて深い懸念を示し
たと報じられている。わが国が核兵器を保有せざるを得ない原因は、他でもなく米
国にある。朝鮮半島の非核化実現を妨げているのは米国だ」と非難した。また、「
われわれは、6カ国協議に反対しているわけでも避けているわけでもない。問題は
、6カ国協議に対する米国の姿勢が不透明だということだ」と述べている。
 同紙はさらに、北朝鮮を尊重する態度を見せずに、あくまで米国がまず核兵器廃
棄を求めると主張するのなら、話し合いは無意味になるとの考えも示した。
 北朝鮮は、米国が北朝鮮に敬意を示すのなら、今月交渉の席に戻る意思があると
の見解を示している。ただ、米国はこれを新たな引き延ばし作戦だとみている。
171日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 06:44:42 ID:T+6wQk7n
米国務長官、今週末に訪中=中国外務省ウェブサイト  ロイター 07/06 06:15
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20050706/JAPAN-181202.html
 [北京 5日 ロイター] 中国外務省・国際プレスセンターのウェブサイトは
5日、ライス米国務長官が今週末に中国を訪れると発表した。

 ライス長官は、日本と韓国への訪問も予定しているが、米大使館と中国外務省の
報道官はともにライス長官の訪中計画の最終的な調整は終了していないとし、中国
外務省の報道官は記者会見で、「確認された段階で、公式に発表する」と述べた。

 同長官の中国訪問は、来週初めに予定されている中米商業貿易連合委員会の協議
に先立つものとなる。

 また、今回の日中韓訪問は、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の早期再開を目
指したものとみられる。
172日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 06:48:12 ID:T+6wQk7n
>>139
北朝鮮とネットで接触 初摘発       NHK 07/05 21:16
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/05/d20050705000142.html
韓国で、インターネットを通じて北朝鮮側と接触を図ろうとした疑いでおととし以降、
2人の男が逮捕されていたことを韓国の国家情報院が明らかにしました。

これは韓国の情報機関、国家情報院が、5日、韓国の国会で開かれた聴聞会に
提出した資料の中で明らかにしたものです。それによりますと、韓国ではおととし
以降、電子メールを使って、北朝鮮の工作機関とされる「韓国民族民主戦線」と
接触しようとしたとして、20代の男が国家保安法違反の疑いで逮捕されたほか、
70代の男がインターネットの掲示板に、北朝鮮側へ送る報告書を掲載したとして、
同じ容疑で逮捕されたということです。国家情報院は、2人の逮捕の詳しいいきさつ
などについては明らかにしていません。韓国内で北朝鮮側の工作員としてインター
ネットを使って活動した疑いで逮捕者が出ていたことが分かったのは、これが初め
てです。また、現在、韓国内で接続できるインターネットのサイトのうち、北朝鮮寄り
の内容のものが50以上あるということで、国家情報院では、北朝鮮側がインターネ
ットを利用した情報収集や工作活動を活発化させているとみて警戒を強めています。
173日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 06:50:19 ID:T+6wQk7n
>>172
ネット上で活動中のスパイなど3年間スパイ7人を検挙  中央日報 07.05 17:43
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65257&servcode=200§code=200
国家情報院(国情院)がこの3年間、7人の北朝鮮スパイを検挙したことが、5日
分かった。その中には、インターネットを通じて活動してきたスパイ2人も含まれて
いる。

国家情報院(国情院)が金昇圭(キム・スンギュ)国政院長候補の人事聴聞会を
控えて、国会・情報委員会に提出した資料によると、国情院は03年に3人、昨年
3人、今年に入り1人の北朝鮮スパイをそれぞれ検挙した。インターネットを通じて
活動したパク某容疑者の場合、電子メールを使って、対南(韓国)工作を担当する
北朝鮮の機関「韓国民族民主戦線(民民戦)」に接触しようとしたという。

また、カン某容疑者には、インターネットの掲示板に北朝鮮に送る報告書を掲載
した容疑がもたれている。国情院は「ネットを通したスパイ活動は、隠密に各種の
暗号や匿名で行われているため摘発がむずかしい」とし「ネットを通したスパイ活
動を注視してきたが、摘発したのは2件にすぎない」と伝えた。

国情院によると、現在、およそ50の親北朝鮮サイトが展開されている。国情院
はまた、北朝鮮の化学兵器製造能力について「北朝鮮は平安北道朔州(ピョンアン
ブクド・サクジュ)にあるチョンス化学工場などで、各種の化学兵器関連物4000トン
(年間)を製造できる能力を備えているものと評価されている」と説明した。
174日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 06:54:06 ID:T+6wQk7n
>>139>>172>>173
北朝鮮スパイ事件、国家保安法でなく刑法で処罰    東亞日報 07/06 00:38
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005070630808
今年初め、国家情報院(国情院)が慶尚南道密陽市(キョンサンナムド・ミルヤンシ)
一帯で暗躍していたスパイ事件を処罰する際、初めて国家保安法ではなく刑法を適
用したことが5日、明らかになった。

与党ヨルリン・ウリ党の崔載千(チェ・ジェチョン)議員は5日、金昇圭(キム・スンギュ)
国情院長候補者に対する人事聴聞会で、こうした内容の盛り込まれた国情院の関連
資料に触れ、「スパイ事件で国家保安法ではなく、刑法98条1項が適用されたことに
対し、大きな意味を感じる」と述べた。

刑法98条1項は、「敵国のために、スパイ行為をしたり、敵国のスパイを幇助した者は、
死刑・無期または7年以上の懲役に処する」と定めている。

ウリ党は昨年末、国家保安法を廃止する代わりに、刑法の改正を推進したが、野党
ハンナラ党の反対で国会を通過しなかった。

一方、国情院は同日の資料で、この3年間、7人の北朝鮮スパイが検挙され、このうち
2人はインターネットを通じて暗躍していたと明らかにした。資料によると、国情院は03
年と04年それぞれ3人、今年は1人のスパイを検挙した。

このうち、「インターネットスパイ」は01年、電子メールを通じて北朝鮮の対南工作機関
の「韓国民族民主戦線」と接触を図ろうとした朴某容疑者(27)と、インターネットを通じ
て北朝鮮に報告書を送ろうとしたカン某容疑者(74)だ。

国情院の関係者は、「インターネットを通じたスパイ活動は、極めて隠密な上、様々な
暗号を利用して行われるので、摘発が難しい。インターネット上のスパイ活動を注視し
てきたが、摘発できたのは2件に過ぎない」と述べた。
175日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 06:55:52 ID:T+6wQk7n
>>150
北朝鮮に韓国のTOEFLテキストを支援      中央日報 07.05 18:34
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65263&servcode=500§code=500
北朝鮮の大学生が、韓国のTOEFLテキストで英語を勉強するようになった。
英語テキスト専門出版社「リングアフォーラム」は5日、開城(ケソン)工業団地
を通じて、北朝鮮の民族和解協議会(民和協)側にTOEFLのテキスト約100
0冊を渡した、と伝えた。

今回の支援は、出版社側が先にテキストの支援を北朝鮮側に提案し、北朝鮮側が
それを受け入れて、成立した。一方、リングアフォーラムはこの日、北朝鮮のTO
EFL成績を公開した。TOEFL主催側の資料によると、01年7月から02年
6月の間に、北朝鮮国籍の受験者4412人が試験を受けている。平均点数は17
9点で最下位グループだった。韓国は、同期間中に7万3093人が受験し、平均
207点となった。
176日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 06:57:46 ID:T+6wQk7n
韓国で新しくデザインされた北朝鮮商品を展示     中央日報 07.05 18:58
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65266&servcode=500§code=500
モダンにデザインされた北朝鮮の商品が展示される。民間団体の南北(韓国・北朝鮮)
デザイン交流振興協会は5日、国会議員会館のロビーで6日から9日まで「北朝鮮商品
のデザイン展示会」を開く、と伝えた。

酒・たばこ・茶・農産品など北朝鮮商品100点余の包装とラベルなどを韓国のデザイナ
ーがデザインしなおしたものだ。デザインには「ヒディンク・ネクタイ」で有名なデザイン会
社「ヌブティス」を含む各企業のデザイナらとデザインを専攻する大学生20人余が参加
した。新しいデザインを通じて北朝鮮商品の競争力を高める、との趣旨。

協会のイ・キョンスン会長は「展示するデザインを北朝鮮が即時使うわけではない」とし
「だが、北朝鮮が望めばデザインを無償提供する考え」だと話した。協会は、北朝鮮にも
デザインの競争力を知らせるため、今年10月に開城工業団地でデザイン展示会を開催
する計画だ。イ会長は「将来には平壌(ピョンヤン)に南北デザイン交流センター(仮称)
を設け、デザイナーと学生を派遣し、北朝鮮商品のデザインを助けたい」とした。
177日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 07:02:00 ID:T+6wQk7n
>>94>>95
朝鮮半島周辺4カ国、駐韓大使を相次ぎ交代の動き  聯合ニュース 07/05 21:02
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005070503000
【ソウル5日聯合】朝鮮半島周辺4カ国の大使交代が本格化している。
 ロシアは今月1日にイワシェンチョフ新任駐韓ロシア大使が、盧武鉉(ノ・ムヒョン)
大統領に信任状を提出した。イワシェンチョフ大使は、インド総領事、ミャンマー大使
などを務めた「西南アジア通」で、赴任直前まで豪州やベトナム、インドネシア、カン
ボジア、ラオス地域を扱うアジアの2局長を務めたが、韓国への赴任はこれが初めて。

 一方、駐韓米大使は、4月にクリストファー・ヒル前大使が米国務次官補に昇進し
たことで後任が注目されていたが、アレクサンダー・バーシュバウ大使が後任に内定
し、9月ごろの赴任が予定されている。外交消息筋は5日、「バーシュバウ大使ほどの
大物が駐韓大使に任命されるのは今回が初めて」とし、北大西洋条約機構(NATO)
大使として大量破壊兵器や欧州安保再編問題などに関与した人物として朝鮮半島の
状況管理に適した人物と評価している。

 これに対し駐韓中国大使は、1992年から現在の李浜大使まで副局長級が任命
され、韓国に対する扱いが低いと指摘されていたが、今回も副局長級で外交部北朝
鮮核問題担当の寧賦魁氏が内定している。

 日本は高野紀元大使の後任として、外務省の大島正太カ視察担当大使が、韓国
政府の手続きが終わり次第8月中に赴任する見通し。大島大使は経済局長や経済担
当外務審議官などを務め、外務省を代表する経済通として知られている。
178日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 07:05:24 ID:T+6wQk7n
中国外務省、六ヶ国協議プロセス推進に努めるよう米朝に要求 北京放送 07-05 20:04
tp://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/07/05/[email protected]
 中国外務省の劉建超スポークスマンは5日北京での記者会見で、「中国側は、接触を
一層強め、柔軟で、建設的、かつ実務的態度で六ヶ国協議のプロセスを推進していくよ
う米朝両国に期待している」と述べました。

 このほど、朝鮮とアメリカなど六ヶ国協議参加各側の代表は、ニューヨークで開かれた
アメリカ外交政策全国委員会が主催した討論会に参加し、朝鮮とアメリカ双方は、多くの
形式で接触したものの、六ヶ国協議再開問題については具体的な進展は見られません
でしたが、この件について劉建超スポークスマンは、「アメリカと朝鮮双方は今回討論会
でまたも接触したが、中国側は、このような接触は朝米間の相互理解に有益であると見
ている。いまのとこと六ヶ国協議再開についてのタイムテーブルはないが、関係各側が
六ヶ国協議再開に引き続き努力していくと信じている」と述べました。
179日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 07:09:41 ID:T+6wQk7n
偽100ドル札の裏側が見えた!        報ステ 6月24日放送 (7/6うp?)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/050624.html
事件が発覚したのは4月12日。
韓国人の貿易商が中国から14万ドル相当の偽100ドル札を持ち込んだ。この偽札の
一部が両替されたのが南大門市場だった。被害に会った両替商の女性は「2万ドル。
今までこの商売をやってきて初めてあんなに両替したんです。変には思いませんでし
たよ。何しろそっくりでしたから」。
両替商として長年のキャリアを持つこの女性でもまったく偽札であることに気付かなか
ったという。
銀行も騙されていた。「鑑別機を通るから問題ないと思い両替したのではないか。
頭から疑ってかかるのではありませんから」と銀行の関係者は話す。
この偽札について、専門家である松村テクノロジー・松村喜秀氏は「今回、韓国で
発見されたものはスーパーZと言いまして非常に超精密なもの。犯罪側は本物と全
く同じ物を作れるような精度の機械を持っている」と指摘する。

スーパーZと見られるものは、どこで作られたのか。
逮捕された貿易商は取材に「私が投資してもらってきたお金です。瀋陽から」偽札
だとは知らなかったという。
入手した捜査資料によると、偽札は瀋陽に住む朝鮮族の貿易商・チョンという男が
手渡したという。
瀋陽は朝鮮族が多数住み北朝鮮との交易も盛んな大都市。

取材を進める中、ある脱北者の女性から驚くべき情報がもたらされた。彼女は中国
から持ってきた映像を提供してくれた。
提供者の女性は「数ヶ月前中国に行った時、北朝鮮で外貨稼ぎ事業をしている親戚
が出てきた。その人が持ってきてくれたんです」。
彼女の親戚が骨董品の密売人のところに行った時、偽札があったのだという。撮影
時期は今年、1月から2月頃。
「北朝鮮の人が中国で取引する時、偽札をたくさん混ぜて中国人を騙します。北朝
鮮には偽ドルがとても多い。中国の瀋陽や延辺と北朝鮮は多くの取引をしています
」と彼女は言う。
180日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 07:10:17 ID:T+6wQk7n
>>179 つづき
さらに彼女は偽札の可能性のある100ドル札を韓国に持ってきたのだという。鑑定
して偽札がどうか確認し警察に提出して欲しいと、札を提供してくれた。

さっそく韓国の銀行で36年間、偽札鑑定の仕事をしてきた第一人者に鑑定を依頼し
た。その結果は「紙質や印刷術からして、とても古い機械を使っています。だから
個人が中小規模で加工したものではないかと思う。アジアのどこかの国で作られた
ものでしょう」というもの。

もしこれが北朝鮮で流通していたのだとすれば、どういう目的で作られたものなの
だろうか。北朝鮮で貿易に携わってきた脱北者の男性は、偽ドルも一種の通貨とい
て流通しているのだと指摘する。
「本物のドル1枚で偽ドル2枚と交換できる。偽ドルを本物のドルで購入する人がい
るのです。ヘロインだとか金塊とか骨董品を購入する時に、上と下だけ本物で中は1
00%偽ドルを仕込んで、それも購入は夜に行われる」。
偽札は社会的弱者を騙すためによく使われるという。
「売春婦たちは大部分が生活が苦しいのです。夜だし偽ドル札を渡しても彼女たち
には見分ける知識もない。私が平壌に住んでい頃も偽札で騙される売春婦はいまし
た」。
そして彼は「金日成の時代には、資本主義は麻薬とインフレで崩壊させなければな
らない、と。つまりに偽札をたくさん作ればインフレが起きますよね…」と話した

しかし皮肉にも北朝鮮で偽札で混乱が起きているというのだ。
「偽ドルの悪循環が東南アジアで起きています。北朝鮮の人も海外で偽ドルを使う
し中国から偽ドルが入ってきます。私も2万5千ドル分の偽ドルを持っていました」

我々は鑑定の後、偽ドルをソウル市警偽札専従班に提出しに向かった。責任者は提
出した偽ドルの捜査を進めることを約束してくれた。
181日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 07:14:00 ID:T+6wQk7n
古賀氏、自民党人権問題等調査会長など辞任へ     読売 7月05日 23:15
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050705/20050705ia23-yol.html
 自民党の古賀誠・元幹事長は5日、都内で記者団に対し、党人権問題等調査会長と、
自民、公明両党でつくる与党人権問題等懇話会の座長を辞任することを明らかにした。
 衆院本会議での郵政民営化関連法案採決で棄権したことが理由と見られる。


郵政採決「賛成はしない」=党人権調査会長辞任の意向−自民・古賀氏
時事通信 7月5日 13時2分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000047-jij-pol
 自民党の古賀誠元幹事長は5日午前、時事通信の取材に対し、郵政民営化法案を
採決する衆院本会議での投票行動について「賛成はしない」と述べ、反対または欠席
する考えを明らかにした。また、党人権問題等調査会長などを辞任する意向も示した。
 堀内派の堀内光雄会長に続き、同派所属の古賀氏が造反を表明したことで、同派
議員の投票行動にも影響を与えそうだ。
182日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 07:16:39 ID:5jOTvCFQ
福岡のみなさん、東京都捕まりましたよ。


野菜コンテナに隠れ密航 普通電車で福岡から東京へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000213-kyodo-soci
 韓国・釜山発福岡行きフェリーの野菜用コンテナに隠れて密入国し、
福岡市から逃走していた男が、東京都足立区で入管難民法違反
(旅券不携帯)容疑で逮捕されていたことが5日、分かった。
 警視庁などの調べでは、男は中国・山東省出身の張瑞☆容疑者(40)。
昨年3月から約1年間、韓国で働き、毎月10万円ほどを稼いでいたという。
 しかし「東京に行ってもっと稼ごう」と考えて釜山港で福岡行きのコンテナ
に忍び込み、5月30日未明に博多港に到着。
 コンテナは野菜消毒のために港近くの消毒業者の敷地に運ばれたが、
張容疑者は担当者がコンテナを開いた際に飛び出して逃走し、福岡県警が
行方を追っていた。
(注)☆=深のサンズイが王
(共同通信) - 7月5日18時49分更新
183参考:2005/07/06(水) 07:21:55 ID:T+6wQk7n
【写真】 わらで作った北朝鮮の建設安全帽     中央日報 07.05 22:22
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65273&servcode=500§code=500
平壌(ピョンヤン)音楽大学建設工事に動員された軍人建設者らが、わらで作った
安全帽をかぶって内装工事を行っている。


わらで作った北朝鮮のヘルメット       朝鮮日報 07.05 14:05
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/05/20050705000038.html
平壌(ピョンヤン)の大同江(テドンガン)付近に建設されている「平壌音楽大学建設
工事」に動員された軍人らが、わらで作ったヘルメットを着用し、工事にあたってい
る(写真:聯合ニュース)。
184参考:2005/07/06(水) 07:29:10 ID:T+6wQk7n
>>159
台湾 境界線争い棚上げ提案へ       NHK 07/06 07:02
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/06/d20050706000036.html
尖閣諸島周辺の海域で、日本が漁船の取り締まりを強めていると台湾側が反発して
いる問題で、台湾当局は、5日会議を開き、日本との間で漁業水域の境界線を決める
問題は棚上げにしたうえで、今後は、漁業協力を進めていくことを日本側に提案する
ことを決めました。

この問題で日本と台湾は、今月29日に東京で漁業交渉を行うことにしており、これを
前に台湾当局は、5日、会議を開き、どのように交渉を進めていくか方針を話し合いま
した。その結果、台湾は、日本側との交渉では、尖閣諸島の領有権を持つことをあら
ためて主張しながらも、日本の排他的経済水域と台湾当局が設けている漁業水域が
重なり合う海域での境界線画定をめぐる問題は棚上げにして、互いの漁業協力を進
めていくことを提案することになりました。台湾当局では、今後、日本との漁業交渉に
向けて台湾の漁業関係者や与野党の代表などからも意見を聞いて、具体的に準備を
進めていくことにしています。
185日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 07:41:46 ID:T+6wQk7n
>>109
韓国艦「独島」 海軍、新輸送艦に命名 世界に派遣 領有主張へ 西日本 7月6日 2時18分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000019-nnp-int
 【ソウル5日原田正隆】韓国が建造中だったアジア最大の輸送艦が十二日、釜山韓進重工業
で進水式を行う。韓国海軍は今後、日韓が領有権を争う竹島の韓国名「独島(トクド)」と命名し、
国連平和維持活動(PKO)などに派遣して、世界各地の海で「独島は韓国領」をアピールする
考えという。

 試験運航を繰り返して二〇〇七年七月に実戦配備される同艦艇は、軽航空母艦級大型輸送
艦(LPX)。排水量一四、三四〇トン、長さ二百メートル、幅二十二メートル、最大速度二十二ノ
ツトで、完全武装兵力七百人やUH―60ヘリ十五機などが搭載可能。輸送機能だけでなく、指
揮・防御のための指揮統制自動化システム、先端レーダー、艦対艦ミサイルも備え、必要時に
は機動艦隊指揮艦として活用する計画という。

 韓国海軍は同艦艇を、PKOのほか、津波をはじめとする国際災害災難救援活動にも積極的
に派遣する考え。有力紙・朝鮮日報によると、命名の目的は「独島守護」で、同海軍とは一九九
九年以来三回、合同捜索救助訓練を実施してきた仲の日本の自衛隊をいたく刺激することにな
りそうだ。
186日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 07:44:58 ID:T+6wQk7n
>>109>>185
韓国、“軽空母”独島艦を建造 海自の「おおすみ」より大型  産経 7月06日 02:44
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050706/m20050706013.html
 【ソウル=黒田勝弘】韓国海軍は近くアジアで最大級の強襲揚陸艦(LPX)を進水させる。
排水量一万三千トンで日本の海上自衛隊が保有する八千九百トンの「おおすみ」よりかなり
大型だ。飛行甲板を備えていることから韓国マスコミは“軽空母”と伝えている。また各紙に
よると艦名は日本と領有権紛争が起きている「独島(日本名・竹島)」の名をとって「独島艦」
と名付けられるという。

 この強襲揚陸艦は全長二百メートル、幅三十二メートルで乗組員は四百五十人。全長は
「おおすみ」の百七十八メートルより二十二メートル長い。完全武装の海兵隊一個大隊(七
百人)やヘリコプター十五機、戦車七十両などを輸送できる。最大時速二十三ノットで、上陸
支援作戦のほか津波など災害救援にも使用されるという。

 二〇〇二年十月から国内の韓進重工業で建造が進められ、この十二日に進水式をした
後、二年後に実戦配備される。将来、同型を三隻保有する計画という。

 韓国は近年、弱体だった海軍力の増強に力を入れており、国産の駆逐艦などを相次いで
建造している。韓国マスコミはこれまで日本の「おおすみ」に対しては“空母疑惑”を書き立
て「軍事大国化」などと批判している。海軍の艦艇に対する「独島」という命名は刺激的で、
盧武鉉政権の対日強硬姿勢の表れとする見方もある。
187日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 07:54:43 ID:T+6wQk7n
>>135>>161
脱北者とみられる10人が中国の韓国人学校に駆け込み=通信社 ロイター 07/06 06:39
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20050706/JAPAN-181205.html
 [ソウル 5日 ロイター] 聯合ニュースは5日、韓国の人権擁護活動家の話として、
北朝鮮出身とみられる10人が同日、中国の韓国人学校へ駆け込み、韓国行きを希望
していると報じた。
 同活動家によると、韓国行きを求めているのは北朝鮮北部出身とみられる男性2人と
女性8人で、中国・青島にある韓国インタナショナルスクールへ駆け込み、韓国行きを求
めたという。聯合ニュースは同活動家の名前を明らかにはしていない。
 この報道に対し、韓国外務省のコメントは得られず、韓国統一省もコメントを拒否した。
 2002年以降、数百人にのぼる北朝鮮出身者が韓国行きを希望し、中国で外国の大
使館や領事館へ駆け込むケースが発生している。


韓国入りの北韓脱出者が急減         KBS韓国国営 07-05 16:07
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=17869
今年上半期に韓国入りした北韓住民が、去年の同じ時期に比べて大きく減っていると、
日本の毎日新聞が5日、伝えました。韓国と中国の外交筋によりますと、今年上半期に
中国から韓国入りした北韓脱出者は500人で、去年の同じ時期の760人と比べて大き
く減っています。この消息筋は、北韓脱出者の韓国入りが減っているのは、北韓と中国
が取り締まりを強化したことや、韓国政府が北韓脱出者に支給する定着金が3分の1に
減ったことが原因ではないかとしています。現在、中国や東南アジアなど外国の公館に
滞在して韓国行きを待っている北韓脱出者は450人にのぼっています。
188参考:2005/07/06(水) 08:08:04 ID:T+6wQk7n
WFP:財界人が活動支援の評議会設立 賛同呼びかけ  毎日 7月05日 20時37分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050706k0000m020084000c.html
 インド洋大津波での支援活動など、被災地や飢餓地域での食糧支援を行う国連専門
機関の世界食糧計画(WFP)の活動を支援する国連WFP協会評議会が5日、発足した。
丹羽宇一郎・伊藤忠商事会長が発起人代表を務め、渡辺正太郎・経済同友会専務理事
ら財界人も顧問に名を連ねた。丹羽氏は「企業の寄付は、米国と比べると1兆円少なく、
個人は約600分の1。社会的責任からも日本企業は(食糧難や貧困解消に)もっと協力
すべきだ」と訴えた。既に45社が参加。1000社の参加を目標に、個人や幅広い企業に
賛同を呼びかけていく。【清水憲司】


世界食糧計画の支援団体 発足       NHK 07/05 22:06
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/05/d20050705000152.html
途上国への食糧支援に取り組んでいる国連のWFP・世界食糧計画の活動を支える民
間団体「国連WFP協会評議会」が発足し、5日、東京で記念式典が行われました。
念式典で、発起人を代表して「伊藤忠商事」の丹羽宇一郎会長が、「世界で起きている
飢餓をなくすため、日本の企業はもっと貢献をするべきだ。評議会を窓口に、日本の企業
は食糧問題に関心を持ち、積極的にかかわってほしい」と述べました。
これに対して、来日していたWFPのジョン・パウエル事務局次長は、「WFPの活動が日
本で理解されていることに感謝している。日本がこれまで以上に積極的な役割を担って
くれることを期待する」と話していました。国連WFP協会評議会は、今後、一般の人を対
象にしたシンポジウムや講演会などを開き、広くWFPへの寄付を募っていきたいとして
います。
189参考:2005/07/06(水) 08:12:32 ID:T+6wQk7n
>>188
伊藤忠会長、国連WFP協会会長に        TBS 07月05日 22時35分
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3065199.html
 大手商社、伊藤忠商事の丹羽会長がWFP=国連世界食糧計画を支援する日本の
NPO法人の会長に就任しました。
 丹羽氏が会長に就任したNPO法人は横浜市に本部がある国連WFP協会です。
 丹羽氏は商社のトップとして世界の食糧問題にも造詣が深く、飢餓や貧困の問題
にも以前から関心を寄せていました。
 丹羽氏の呼びかけで、伊藤忠商事の他、日産自動車や日本郵船など45社が評議
会を作り、食糧問題に対する啓発活動などを行う方針です。(05日17:46)


「国連世界食糧計画評議会」発足 飢餓解決へ支援要請    産経 7月06日 02:44
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20050706/m20050706017.html
 国連の食料援助機関である世界食糧計画(WFP、本部ローマ)の活動を支援する
日本の民間企業組織「国連WFP協会評議会」が五日、発足会見を開いた。食品関連
企業を中心に四十五社が参加を決め、世界の飢餓問題の解決に向け、ノウハウの提
供や資金協力などを促進させる。
 発起人代表で協会会長に就任した丹羽宇一郎・伊藤忠商事会長は「世界はこの数
十年間、農業の技術革新で食料危機を乗り越えてきたが、恵まれない子供たちの食
料事情は改善していない」と指摘し、米国並みの年間数億円以上を目標に、企業や
個人から寄付金を募る方針を表明した。
 WFPは世界最大の人道援助機関として一九六三年から活動を開始。二〇〇四年
には八十カ国に対し、一億一千三百万人に五百十万トンの食料支援を実施した。
 ジョン・パウエルWFP事務局次長は、英国で六日から開かれる主要国首脳会議
(グレンイーグルズ・サミット)でも貧困問題が主要議題になるとして、「一日に二十円
で学校給食が提供できるようになり飢餓と貧困を同時に解決できる」と訴え、支援を
求めた。
190日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 08:17:58 ID:T+6wQk7n
>>171
ライス米国務長官、12日訪韓予定    聯合ニュース 07/06 08:12
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=712005070601000
【ワシントン5日聯合】米国務省のライス長官が北朝鮮核問題について協議す
るため、12〜13日にかけて韓国を訪問する。 マコーマック米国務省報道官は
5日、ライス長官が8日から6日間の日程で、韓国・日本・中国・タイのアジア4
カ国を歴訪すると発表した。具体的な日程は明らかにされなかったが、韓米間の話
し合いで12〜13日に暫定決定しているもよう。
 マコーマック報道官は今回のアジア歴訪について、北朝鮮核問題とテロ(麻薬
、人身売買など)、国際的犯罪に対する共同対応、スマトラ島沖地震からの復興・
再建などの問題について集中的に話し合う予定だとした。特に、北朝鮮の6カ国協
議復帰を目指し関係国間の外交的努力が大詰めにさしかかる中で韓中日を訪問する
ことから、6カ国協議の行き詰まりを打開する転機となるかが注目される。
191日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 08:19:52 ID:T+6wQk7n
日本で摘発の輸入偽造品、半分が韓国製    聯合ニュース 07/06 07:19
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200507052004371
【ソウル6日聯合】大韓貿易投資振興公社(KOTRA)大阪貿易館は6日、日本で知的
財産権の侵害を理由に通関保留された輸入品は9143件で、このうち50.3%を占める
4598件が韓国製だったと明らかにした。KOTRAは韓国製の偽造品が多い理由を、中国
などで生産された偽造品が釜山で積み替えられ韓国製に偽装して日本に輸入されている
ケースが多いためと分析している。
 昨年の韓国製偽造品の摘発件数は前年に比べ2.1%増加し、摘発物の数は58.6%
急増した。また、日本が昨年、知的財産権の侵害を理由に通関を保留したケースのうち
97.4%が有名ブランド品の偽造による商標権侵害だった。品目別では、かばん類が全体
の50.2%と最も多く、次いで時計類や衣類が多かった。
192日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 08:35:17 ID:T+6wQk7n
>>120>>167
中国、存在感誇示狙う 途上国の利益主張/G8とは政策協調   産経 7月06日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_56_1.htm
 【北京=伊藤正】中国の胡錦濤国家主席は六日開幕するグレンイーグルズ・サミットに参加、
同時に開くG8と中国、インド、ブラジルなど五カ国との対話に出席する。二年前の初参加以来、
二度目のサミットだが、国際経済の主要なプレーヤーとしてG8との政策協調を図る一方、発展
途上国の利益代表としての立場も堅持、内外に政治的な存在感を誇示する見通しだ。 
 中国は昨年、貿易額で米、ドイツに次ぐ三位になったが、今年はドイツも抜く見込み。対中投
資も急増を続け、対外経済の発展が9%台の高成長を支えている。
 半面で人民元問題など貿易上の摩擦が相次ぎ、反テロ、エネルギー、環境などを含め「中国
抜きでは、諸問題などの解決は不可能」(シラク仏大統領)との認識が広がっている。
 中国は、かつてG8を「金持ちクラブ」と批判していたが、胡錦濤政権は、二年前の仏エビアン
・サミットに初参加した後、昨年秋の先進七カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)にも出席す
るなど、G8との協調を積極化。G8正式加盟も時間の問題とみられた。
 しかし中国はG8とは対話と政策調整には応じるが、当面は途上国の立場を維持し、加盟しな
い方が得策と判断していると中国筋はいう。国際問題評論家の盛立中氏は、その理由として、
G8とは価値観が一致せず、イラク、北朝鮮核、人権など政治問題での相違が大きいと指摘、
仮にG8入りすれば、共産主義を放棄せざるを得なくなり、政権の合法性を失うと述べている。
 胡錦濤主席はサミットに先立ちロシア、カザフスタンを訪問、ロシアとは極東での合同軍事演
習で合意し、カザフとも戦略的パートナーシップを結んだ。
 カザフで開かれた上海協力機構(SCO)首脳会議では、イラン、インド、パキスタンの三カ国
のオブザーバー参加を承認したが、そのうち米国がテロ支援国としているイラン代表と会談した
中で、胡主席は両国の友好協力関係の発展をたたえた。
193日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 08:35:46 ID:T+6wQk7n
>>192 つづき
 中国が途上国の立場を強調するのは、資源確保の必要性だけでなく、西側の価値観を拒否、
独自の政治、文化を尊重することで途上国の支持を広げ、米国の一極支配に対抗する意味も
ある。国連改革をめぐり、日本など四カ国の安保理拡大案に反対する中国は、途上国を中心に
した多数派工作で成果を上げた。
 今回のサミットで、アフリカ支援策や途上国の経済開発などの議題で、中国は途上国の利益
を最大限主張する見通しだ。その一方で、G8と人民元やエネルギー問題などで対話し、摩擦
を極力軽減する姿勢を示すとみられる。
 中国国内では今春の反日デモに表れたように、軍部を中心に民族主義傾向が強まっている。
こうした中で、胡錦濤主席は経済成長維持のためにもG8との協調を余儀なくされており、中国
の今後の方向性を占う機会になりそうだ。
194参考:2005/07/06(水) 08:48:14 ID:T+6wQk7n
特報:“治安立法”へ条約を曲解? 「成立すれば拡大解釈当然」 東京 7月06日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050706/mng_____tokuho__000.shtml
 郵政民営化問題で白熱する今国会で、こっそり「現代版・治安維持法」の異名すら持つ
法案が審議入りした。昨年八月二十三日付の「こちら特報部」で報じた「共謀罪」がそれだ。
罪を犯さなくても、相談しただけで捕まりかねないアブナイ法律だ。政府は国際組織犯罪
防止条約の批准のためと同法の新設理由を説くが、条約の趣旨とは異なるただの口実、
との指摘も強まっている。 (田原拓治)
 「予想以上に隠され、怪しさを一段と実感した」。龍谷大で刑事法を専攻する大学院生
藤井剛さんはそう語る。
 藤井さんは昨年十月、政府が二〇〇三年十月に国連総会での採択に併せ署名、国会
が〇三年五月に批准を承認した国際組織犯罪防止条約の交渉記録の開示を求めた。
 先月十日に届いたA4判二千枚の文書は墨塗りだらけだった。非開示理由は「他国また
は国際機関との交渉上、不利益を被るおそれがあり」と紋切り型だ。
 藤井さんが文書の開示を求めたのは、共謀罪法案を検証するためだった。同条約は批
准に国内法整備を求めており、そのために同法案が作られた経緯がある。
 同条約は一九九四年、「越境性」のある国際マフィアによる銃器や麻薬の密輸取り締ま
りを主眼にナポリ閣僚会議で提起された。
 だが、日本政府は当初、実行行為を裁く近代刑法の原則を重視し「共謀または予備の
諸行為を犯罪化することは、わが法制度に首尾一貫しない」(九九年三月の政府間特別
会合)と条約批准には消極的だった。ところが、折からの米国主導の「反テロ」圧力に押
され、積極派へかじを切る。
 同条約の五条には「組織的な犯罪集団の関与する重大な犯罪の実行を(略)相談する
こと」も、処罰の対象になるとある。共謀罪がつくられるゆえんだ。
■『公になれば制定問題』
 しかし、その大前提となる適用範囲を示した三条には「(条約の)性格上、国際的なもの
であり、かつ組織的な犯罪集団が関与するもの」と限定されている。
195参考:2005/07/06(水) 08:48:52 ID:T+6wQk7n
>>194 つづき
 開示された交渉過程の文書で、特に問題とされるのが、条約の運用を討議した二〇〇
〇年七月の第十回政府間特別会合の記録だ。このウィーン発の公電の三ページ目に
十八行にわたる墨塗り部分があるのだ。
 この会合では実際の運用をめぐり、越境性などを厳格に犯罪の構成要件とすべきとする
第三世界(G77)や中国と、立証の難しさから緩やかな規定を求める米国、フランスが対
立した。
 結果は先進諸国が寄り切り、三四条二項で「締約国の国内法に(略)国際的な性質(略)
と関係なく定める」と記された。これで越境性を厳密に証明しなくても摘発できるようにな
ったが、法務省は「国際性などを要件としないで犯罪化する義務がかかっている」と解釈し
ている。
■国際条約狙いは越境犯罪なのに
 ただ、条文の解釈ノート(公式の注釈)には、この緩やかな適用が「条約の適用範囲
(三条)を変更したものでなく」とある。藤井さんは墨塗り部分について「わが国の法制度
にこの条文はなじまないなど、日本の交渉担当者の苦慮が記録されていたのではないか。
公になれば、なぜ共謀罪をつくるのかが問題になるので隠したのでは」と推測する。
 共謀罪に詳しい海渡雄一弁護士は「この部分が肝心だ。条約はどこから読んでも越境
犯罪対策なのに、日本政府は三四条二項を意図的に曲解し、治安立法(共謀罪)をつくる
契機に利用した」と指摘する。
 実際、この法律ができれば、越境犯罪とは無関係な労働組合や非政府組織(NGO)の
「座り込み」決議などが、組織的威力業務妨害の共謀罪、特定の政治家を名指しにした
「落選運動」なども公職選挙法の共謀罪に問われかねない、と法曹関係者らは指摘する。
 法務省もこうした懸念に配慮し、ホームページ上で「組織的な犯罪集団が関与する重大
な犯罪の共謀行為に限り処罰する」「単に漠然とした相談や居酒屋で意気投合した程度
では、本罪は成立しません」と火消しに躍起になっている。
 しかし、山下幸夫弁護士は「立法者(法務省)の意見は一資料にすぎない。実際の運用
で解釈が変わることは司法の場では常識」と前置きし、こう批判する。
196参考:2005/07/06(水) 08:49:26 ID:T+6wQk7n
>>195 つづき
 「もし、対象が暴力団だけなら条文にそう書けばいい。しかし、実際には書かない。凶器
準備集合罪にしても立法時は、暴力団対策と説明された。しかし、実際には反政府運動に
適用された。共謀共同正犯にしても拡大解釈が著しい。同じ共謀である以上、法が拡大
解釈されない保証はない」
 戦前の治安維持法では「国体変革」などを狙う団体が適用対象だったが、横浜事件では
出版記念会合が「共産党(非合法)の秘密会議」と断定され、言論人ら六十人以上が逮捕
され、四人が獄死した。住居侵入罪が適用された昨年の立川反戦ビラまき事件でも、警察
官が「宅配ピザの宣伝と反戦ビラは違う」と恣意(しい)的な運用を明らかにしている。
■「街中に盗聴器が・・・」
 「こうした法律が一度できてしまえば、当局は共謀を立件するため、今度は九九年の盗
聴法の際に推進論者が主張した口頭会話の盗聴などを合法化するよう動くだろう。さらに
自首の免罪や減刑の項目が設けられており、スパイ活動や密告などの風潮が強まりかね
ない」(山下弁護士)
 とりわけ、一線の労働運動活動家の危惧(きぐ)は強い。個人加盟の東京中部地域労働
者組合執行委員の佐々木通武氏は「団交要求や座り込みを戦術会議で話しただけで、
逮捕監禁とか威力業務妨害の共謀罪に問われかねないとすれば、一緒に力を合わせる
という組合の根幹が揺らぐ。組合は開かれた組織だが、密告の恐れから腹を割った話すら
できなくなる」と懸念する。
 同法案は〇三年三月(廃案)と〇四年二月(継続審議)に出されたが、いずれも審議入り
しなかった。だが、今回は八月十三日まで会期延長され、今週中にも本格審議が始まりそ
うだ。
 衆院法務委員会は自民、公明、民主各党議員で構成されている。民主党内には廃案、
修正両派が混在しているが、法案に反対する日本弁護士連合会の中村順英副会長は
「どこか一部を修正して、どうこうなる法案ではない」と言い切る。
 共謀罪が提案された一括法案では、サイバー犯罪法案も盛り込まれた。これはパソコン
一台の差し押さえ令状で、LANのような回線でアクセスできるすべてのパソコンデータの
差し押さえが可能になる法律だ。
197参考:2005/07/06(水) 08:49:52 ID:T+6wQk7n
>>196 さいご
■「北朝鮮の事笑えるのか」
 この数年間、治安立法の新設が加速している状況だが、こうした問題を追跡してきた
ジャーナリストの斎藤貴男氏は「近い将来、街中に盗聴器が仕掛けられる時代が来る。
共謀罪を推進する自民党の人たちは北朝鮮をよく笑えるな、と不思議に思う」と苦笑する。
 「最近は人々が喜んで監視される風潮すら感じる。自分を見失い、国家にすがりたいと
いう時代の気分。共謀罪もそんな土壌から仕掛けられている」
(メモ)共謀罪 2000年に施行された組織的犯罪処罰法の「改正」。法定刑が4年以上の
懲役となる557の犯罪を対象に複数の人々が「共謀」した場合、最高で懲役(もしくは禁固
)5年の刑罰に問える。刑法60条の「共謀共同正犯」では犯罪の実行が前提となるが、
共謀罪では事前の話し合いだけで罪に問われる。実行前の自首による減刑、免除の項目
もあり、密告やスパイ奨励の懸念も。強盗予備罪(懲役2年以下)より強盗の共謀罪(懲役
5年以下)が重刑となる刑の不均衡も指摘されている。
198日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 08:52:29 ID:T+6wQk7n
おち
199日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 18:26:15 ID:DJAmY8zU
>>164
中学教科書選定:陳情可決 採否「拉致」「南京事件」記述で−−県議会 /福井
毎日福井 7月6日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukui/news/20050706ddlk18010643000c.html
 福井県議会は5日、日本会議福井(宮川脩理事長)と拉致被害者家族会、県軍恩
連盟連合会(近藤平太夫会長)から出されていた中学校の歴史と公民教科書の採択
に関する陳情を賛成多数で可決した。北朝鮮による日本人拉致問題と南京事件に関
する記述から教科書を決めるよう求める内容で、県議会は県内各市町村教委に送付
する。

 陳情書では、「拉致問題を正しく語り継いでいくため特段の配慮が必要」「南京事件
については、資料の上でも多くの疑問点があり、今日でも論争が続いている」などと
記述。具体的には▽拉致問題の記述がより詳細▽歴史事実の記述がより正確−−
という観点からの調査と教科書の採択を求めている。

 中学教科書は、各地区ごとに決められており、教員や一般から選ばれた採択地区
協議会で協議した上、市町村教委が決定する。【兵頭和行】
200名無しさん:2005/07/06(水) 18:33:56 ID:BG6SoShZ

201日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 18:41:21 ID:DJAmY8zU
先週〜今週の拉致集会など報道 【6/29〜7/5】Rev.0
 前報 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119622765/313-315
 ○:報道済、×:スルー (注:Web上で確認済のもの、スレうp問わず)
 テレビ局名付加記号は系列
  N:日テレ、T:TBS、F:フジ、A:テレ朝、複数:クロスネット局
 
「隠された拉致問題」講演会 有本夫妻 滋賀 6/29
 ×朝日新潟、毎日新潟、読売新潟、京都新聞、中日滋賀、びわ湖放送
 ○なし
拉致「家族会」座り込み、30日に仙台で報告会 6/29
 ○産経宮城
拉致詳述教科書選択の請願採択 新潟市議会 6/29
 ×朝日新潟、毎日新潟、読売新潟、新潟日報、新潟民放4社、NHK
 ○産経、
上田知事 マスコミ報道へ不快感 拉致・教科書採択 埼玉 6/29
 ×朝日埼玉、東京埼玉、産経埼玉、埼玉新聞、NHK
 ○毎日埼玉、
めぐみさん拉致 米で映画化 6/29
 ○産経
経済制裁の必要性訴え 「家族会」座り込み報告会 仙台 6/30
 ×河北新報、朝日宮城、読売宮城、毎日宮城、宮城民放4社、NHK
 ○産経宮城
拉致問題解決へ経営者が講演会 中山前参与招き 東京 7/1
 ○産経東京
米議会下院外交委員会 北朝鮮拉致 非難決議案可決 7/1
 ×朝日、毎日、読売、NHK、ANN、FNN、TBS
 ○時事、NNN、産経
202日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 18:42:02 ID:DJAmY8zU
>>201 つづき
社会福祉大会で地村保さん記念講演 三国町 7/3
 ×朝日福井、毎日福井、読売福井、福井新聞、福井民放2社、NHK
 ○県民福井
浜本雄幸さん「とみた福祉のつどい」で講演 大野市 7/3
 ×毎日福井、読売福井、県民福井、福井新聞、福井民放2社、NHK
 ○朝日福井、
加瀬テル子を支援する会決起集会 千葉 7/3
 ×朝日千葉、毎日千葉、読売千葉、産経千葉、東京千葉、千葉民報、NHK
 ○なし
特定失踪者リストに秋田市出身の男性 7/4
 ×朝日秋田、秋田朝日放送A、読売秋田、産経秋田、北鹿新聞、河北新報秋田、NHK
 ○秋田放送N、秋田テレビF、秋田魁新報、毎日秋田
松橋恵美子さん両親 北秋田市長に支援要請 7/4
 ×朝日秋田、秋田朝日放送A、秋田放送N、読売秋田、産経秋田、北鹿新聞、NHK
 ○河北新報、毎日秋田、秋田テレビF、
救う会秋田 9月上旬に設立 全国で35番目 7/4
 ×朝日秋田、秋田朝日放送A、秋田放送N、読売秋田、産経秋田、北鹿新聞、河北新報秋田、NHK
 ○秋田魁新報、毎日秋田、
母校で協力訴え 特定失踪者・山下さんの兄 小浜 7/4
 ×朝日福井、毎日福井、読売福井、県民福井、福井民放2社、NHK
 ○福井新聞
拉致詳述の教科書選択 福井県議会が陳情を採択 7/5
 ×朝日福井、読売福井、県民福井、福井新聞、福井民放2社、NHK
 ○産経(共同)、毎日福井

注記:7/5開催の横田滋代表、増元照明事務局長 講演会(江戸川区)は報道未の模様、
   詳細不明のため未掲載。
203日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 18:48:42 ID:DJAmY8zU
米国防総省:2正面戦略見直し検討 1紛争に絞り防衛強化  毎日 7月06日 10時31分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20050706k0000e030029000c.html
 【ワシントン及川正也】5日付の米ニューヨーク・タイムズ紙は、米国防総省が、2大紛争
に同時対処する戦力を持つ「2正面戦略」の見直しを検討していると報じた。海外での対
処戦力を1紛争に絞り込む一方、テロに対する国土防衛態勢を増強させるという。来年2
月にまとめる「4年ごとの国防見直し」(QDR)の議論の過程で浮上しているという。

 「2正面戦略」は国防総省が増加する地域紛争対処のため、93年以降、採用している
基本戦略。具体的には中東と朝鮮半島を念頭にしており、これまでも「2大紛争の同時
発生シナリオは現実的ではない」と見直しを求める議論はあった。

 同紙によると、マイヤーズ米統合参謀本部議長が今春、連邦議会に、イラク戦争やアフ
ガニスタンでの対テロ戦争への戦力集中により他の潜在的な紛争への対応が制限され
ているとの懸念を伝えた。「2正面戦略」は事実上困難との見方を示したもので、同紙は
同省内で海外紛争への戦力を国土防衛に再配分する必要があるとの議論が出ている、
と伝えた。
204日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 18:51:12 ID:DJAmY8zU
>>203
「二正面戦略」を見直し テロ対策重視で米軍    産経(共同) 07/06 14:28
ttp://www.sankei.co.jp/news/050706/kok058.htm
 米国防総省のディリタ報道官は5日、国防総省が現在進めている「4年ごとの国防戦略
見直し」の中で、ほぼ同時期に二つの海外での戦争に勝利するとした現在の米軍の「二
正面戦略」を維持するかどうかの検討を進めていることを明らかにした。

 海外での戦争は中東と朝鮮半島を想定しているとされ、米軍戦略が変わった場合は、
日本を含む地域情勢にも影響が出る可能性がある。

 5日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、大規模テロ対策など米本土防衛を重視
する狙いから、米軍内では二つの海外での戦争に勝利するとのこれまでの戦略維持が
可能かどうか疑問が浮上していた。

 また、イラクに大量の米軍兵士を投入していることから、二つの戦争に対応する余裕が
ないとの指摘も出ている。

 同報道官は検討は始まったばかりで「どんな決定が出るかを話すのは時期尚早」と述
べた。

 「二正面戦略」は、冷戦後のクリントン政権時代に「同時に勝利する」との内容で策定
され、その後、少し時期をずらして勝利することに変更された。
205日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 18:57:11 ID:DJAmY8zU
>>51
中国、北朝鮮の動向を注視 防衛白書の概要   共同 7月06日 10時16分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000056-kyodo-pol
 防衛庁は6日、自民党の国防関係合同部会で、2005年版防衛白書の概要を提
示した。中国の国防費の増大や海洋調査活動の活発化、北朝鮮の核、ミサイル問題
に触れ、両国の軍事的動向を注視する姿勢を強調している。8月上旬の閣議で報告
する。
 白書は、テロや大量破壊兵器の拡散など「新たな脅威」に実効的に対応する防衛
力整備の必要性を指摘。06年度末に配備を開始するミサイル防衛(MD)にも言
及する。
 テロ対策特別措置法に基づくインド洋派遣や、イラク復興支援特別措置法による
イラク派遣など、自衛隊の国際平和協力活動への取り組みを説明。在日米軍再編協
議の現状も報告する。


防衛白書 中国の軍事動向注視      NHK 07/06 12:17
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/06/d20050706000068.html
防衛庁は、6日開かれた自民党の国防関係の合同会議で、中国の国防費の伸びな
ど軍事力の近代化の動向を注視していくとする、ことしの防衛白書の概要を報告し
ました。
防衛庁は、ことしの防衛白書について、来月初めにも閣議決定したいとしており、
6日開かれた自民党の国防関係の合同会議で、概要を報告しました。それによりま
すと、日本の安全保障環境に関連して、中国が近年、海洋での活動を活発化させて
いることや、台湾海峡の情勢を踏まえ、中国について、国防費の伸びを背景にした
、軍事力の近代化の動向や、最近の外交の動きを「詳しく記述する」として、注視
していく姿勢を示しています。また北朝鮮についても、核開発やミサイル配備に関
する状況と、内政の動向などを取りあげるとしています。そして、イラク南部のサ
マーワで陸上自衛隊が行っている復興支援活動を詳しく紹介したうえで、日本がこ
うした活動に主体的、かつ積極的に取り組むことを強調し、海外での活動を自衛隊
の本来任務に格上げする必要性を訴えることにしています。
206日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 18:59:49 ID:DJAmY8zU
>>51>>205
自民部会、防衛白書の概要を了承     読売 7月06日 13:10
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050706/20050706ia02-yol.html
 自民党は6日、国防部会などの合同会議を開き、防衛庁が報告した2005年版
防衛白書の概要について了承した。
 白書は、中国の軍事力近代化について「積極的防御の軍事戦略」などと警戒感を
にじませているのが特徴で、8月2日の閣議に報告される予定。会議では、中国の
動向について、「中国の軍事力に対する認識について、はっきり書くべきだ」など
の意見が出た。
207日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:03:28 ID:DJAmY8zU
米国務長官、8日から日中韓など歴訪=6カ国協議早期再開へ調整 時事 07/06 9時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000015-jij-int
 【ワシントン5日時事】米国務省は5日、ライス長官が8日から13日までの日程で、中国、
タイ、日本、韓国のアジア4カ国を歴訪すると発表した。北朝鮮核問題の6カ国協議の早期
再開に向け日中韓各国と意見調整するほか、タイでは昨年末のスマトラ島沖地震・津波
で被災したプーケット島を訪れ、復興支援の継続をアピールする。 


米国務長官が今週、日中韓を訪問=北朝鮮問題の安保理付託を提案か
〔AFP=時事〕 7月06日 10:00
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050706/050705224842.mk1wkctu.html
【ワシントン5日】米国務省スポークスマンの5日の発表によると、ライス国務長官(写真)
は北朝鮮の核開発問題をめぐる6カ国協議の再開に向けて協議を行うため、8日から13
日まで中国、韓国および日本を歴訪する。この発表は米国が6カ国協議再開のメドが立っ
ていないことに不安を強めていた矢先に行われた。
北朝鮮は核兵器開発をやめさせることを目指した6カ国協議に復帰するかどうか明確な
姿勢を示していない。6カ国協議は2004年6月以来開催されていない。国務省スポーク
スマンのマコーマック氏は北朝鮮に対し、前提条件なしに交渉のテーブルに戻って建設
的な話し合いを行うよう呼び掛けた。
ライス長官が3カ国を訪問するのは過去3カ月あまりで2回目となる。ライス長官が今回
どんな話し合いをするのか明らかにされていないが、北朝鮮問題の国連安全保障理事会
への付託を提案するのではないかとの憶測が流れている。
208日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:06:00 ID:DJAmY8zU
>>207
ライス長官:北朝鮮核問題で日中韓など4カ国訪問へ  毎日 7月06日 9時51分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050706k0000e030019000c.
html
 【ワシントン及川正也】ライス米国務長官は8日から13日まで中国、タイ、韓国、日本
のアジア4カ国を訪問する。米国務省が5日、発表した。北朝鮮の核問題をめぐる6カ国
協議が1年以上途絶える中、協議再開に向けた調整を急ぐのが狙い。日本訪問は11日
で、12日までの滞在期間中、町村信孝外相と会談する。

 ライス長官は今年3月にも日中韓3カ国を訪問している。その後、数度のニューヨーク
での米朝接触や金正日(キムジョンイル)総書記が7月にも6カ国協議に復帰する可能
性に言及するなど動きが活発化している。長官は中国で、北朝鮮に対する働き掛けを
要請する方針だ。

 国務省のマコーマック報道官は5日の記者会見で「北朝鮮には前提条件なしに6カ国
協議に戻り、建設的な態度を示すべきだと繰り返し伝えている。北朝鮮が協議復帰の
具体的な日程を示すのを待っているところだ」と述べた。

 北朝鮮は6カ国協議復帰の意向を示す一方、北朝鮮に対する「圧政の拠点」発言の
撤回を要求。米側はこれに応じていない。こう着状態が続く中、一連の会談では国連
安保理付託についても協議するとみられる。一方、タイではインド洋大津波の被災地と
なったプーケット島を訪問し、復興支援を再確認する意向だ。
(最終更新時間 7月6日 10時50分)
209日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:10:11 ID:DJAmY8zU
>>208
ライス国務長官 日中韓訪問へ       NHK 07/06 10:19
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/06/d20050706000042.html
アメリカのライス国務長官は、今月8日から、日本や中国、韓国などを相次いで訪問し、
北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議の再開に向けて、意見を交わすことになりました。

これは、アメリカ国務省のマコーマック報道官が、5日、明らかにしたものです。それにより
ますと、アメリカのライス国務長官は、今月8日から日本や中国、それに韓国などを相次い
で訪問します。今回の訪問について、マコーマック報道官は、中断したままとなっている、
北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議が、主要なテーマになるという見通しを示したうえ
で「北朝鮮に対し、協議に復帰し、建設的な話し合いに応じるよう促していく」と述べ、従来
の方針に変わりのないことを強調しました。北朝鮮のキム・ジョンイル総書記は、先月、アメ
リカの出方しだいで、今月中にも協議に復帰する意向を示しましたが、双方の探り合いが
続く中で、協議再開に向けた具体的な道筋は見えていません。このため、ライス国務長官
は、6か国協議の当事者である日中韓3か国を自ら訪れることで、協議再開への弾みを
つけるとともに、関係国の緊密な連携を確認したい考えです。


北朝鮮核で日中韓歴訪へ ライス長官   共同 7月06日 10:53
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050706/20050706a3450.html
 【ワシントン5日共同】マコーマック米国務省報道官は5日の記者会見で、ライス国務長官
が8日から13日まで中国、タイ、日本、韓国のアジア4カ国を歴訪すると発表した。同長官が
就任後、日中韓を訪れるのは3月以来2回目。北朝鮮核問題をめぐり、足踏み状態が続く
6カ国協議再開問題が主要議題となる。
外務省によると、日本訪問は11−12日で、町村信孝外相と会談する予定。
また米政府高官は5日、ラオスで7月下旬に開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)地
域フォーラム(ARF)には「ゼーリック国務副長官が出席すると思う」と述べ、ライス長官の
欠席を事実上、確認した。
210日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:12:55 ID:DJAmY8zU
>>209
米国務長官、8日からアジア歴訪・核問題など協議   日経 7月06日 11:04
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050706AT2M0600706072005.html
 【ワシントン=加藤秀央】米国務省は5日、ライス国務長官が8日から13日までの日程で中国、
タイ、韓国、日本を歴訪すると発表した。ライス長官の東アジア訪問は3月に続くもので、長官
就任以来2度目。日中韓では北朝鮮の核開発問題が主要な議題となる。

 国務省高官は同日、7月下旬にラオスで開く東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム
(ARF)にはライス長官ではなくゼーリック国務副長官が出席することを明らかにした。

 北朝鮮の核問題を巡り、米朝双方の当局者は6月30日、7月1日の2日間、ニューヨークで
個別に接触したが、6カ国協議の再開日程を確定するには至らなかった。ライス長官は中国
への訪問で、北朝鮮に対し復帰を呼びかける圧力を強めるよう改めて求める見通し。韓国と
日本への訪問は協議再開に備え足並みをそろえる狙いと見られる。

 ライス長官のタイ訪問は長官就任後初めて。昨年暮れに津波被害にあったプーケット島を
訪れて復興状況を視察。追加支援策などをタイ政府と協議する考えだ。
211日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:14:38 ID:DJAmY8zU
>>210
米国務長官、アジア4カ国訪問へ 6者協議再開など協議   朝日 7月06日 11:38
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050706/K2005070600830.html
 米国務省は5日、ライス国務長官が8日から13日まで中国、タイ、韓国、日本の順に
アジア4カ国を訪問すると正式に発表した。日本外務省によると、来日は11日から12
日までで、町村外相と会談するほか、小泉首相とも会談する方向で調整している。一方、
ラオスで今月下旬に開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)の
外相会合にライス長官はは出席せず、ゼーリック副長官を派遣する予定だ。

 ライス長官は各国との会談で、北朝鮮の核開発をめぐる6者協議の再開問題を中心に
テロ対策、国際犯罪、津波復興問題などを協議する。

 米国は北朝鮮側と先週、ニューヨークで開かれた非公式会議の場で接触したが、国務
省のマコーマック報道官は「現時点では北朝鮮が協議に復帰するとは聞いていない」と
述べた。

 日本ではこのほか、国連改革に伴う安全保障理事会の拡大や牛海綿状脳症(BSE)、
在日米軍再編などについても協議する。同報道官によると、タイでは津波被災地のプー
ケット島を訪問し、米国や国際社会による復興支援などについて演説する。

 国務長官の出席が通例となっていたARF外相会合について、国務省高官は「副長官
が出席する」との見通しを伝えた。
212日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:19:14 ID:DJAmY8zU
>>211
ライス国務長官、8日から日中韓など歴訪へ   読売 7月06日 12:44
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050706/20050706id01-yol.html
 【ワシントン=貞広貴志】米国務省は5日、ライス長官が8日から13日の6日
間の日程で、日本と中国、タイ、韓国の4か国を歴訪すると正式に発表した。
 国務省のマコーマック報道官は、「今回の訪問では、(北朝鮮の核問題を巡る)
6か国協議の他の参加国と今後どうするかを話し合う」と述べ、日中韓の3か国と
、6か国協議が中断して1年以上が経過したことを踏まえた対応策を討議する意向
を示した。その上で、「依然として北朝鮮には(協議の)テーブルに戻り、建設的
に関与するよう促したい」との立場を表明した。タイではプーケット島を訪れ、2
004年末の津波被害からの復興状況を視察する。


ライス長官来日は11、12日…安保理改革も協議   読売 7月06日 12:47
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050706/20050706ia01-yol.html
 外務省は6日、ライス米国務長官が11、12両日、来日すると発表した。
 町村外相と会談し、主に国連安全保障理事会の改革について意見交換する。小泉
首相との会談も調整している。長官との会談で、外相は北朝鮮の核問題への対応や
、米国産牛肉の輸入再開問題などについても話し合うと見られる。


米国務長官11日訪日 北朝鮮核問題など協議      ANN 07/05 07:47
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news6.html?now=20050706132455
 アメリカのライス国務長官が11日から2日間、日本を訪問することが分かりまし
た。町村外務大臣と、国連安保理の常任理事国問題やアメリカ軍の再編、北朝鮮の
核をめぐる6カ国協議などについて話し合う予定です。
-----
テロ朝が真っ先に報道したのだが、各社7/6に一斉報道。外務省からリークされてた
のかしらん?
213日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:22:13 ID:DJAmY8zU
>>207>>208>>209>>210>>211>>212
米国務長官、アジア歴訪へ      産経 7月06日 16時8分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000027-san-int
 米国務省のマコーマック報道官は五日の記者会見で、ライス国務長官が八日から
十三日までの日程で、中国、タイ、日本、韓国を訪問することを明らかにした。四
カ国のうち中国、日本、韓国訪問では、北朝鮮の核開発問題を話し合う六カ国協議
の早期再開をめぐる議論が主要なテーマとなる。タイでは昨年末のスマトラ島沖地
震・津波の被災地を訪れる。日本訪問は十二日の予定。町村信孝外相と会談するほ
か小泉純一郎首相と会談する可能性もある。マコーマック報道官は「この訪問で、
六カ国協議を前に進めることが目的だ。北朝鮮が協議に復帰し建設的な協議に参加
することが重要だ」と語った。(ワシントン 気仙英郎)
214日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:31:49 ID:DJAmY8zU
>>213
ライス米国務長官が8日訪韓へ         朝鮮日報 07/06 07:47
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/06/20050706000051.html
 ライス米国務長官が北朝鮮核問題などを協議するため、今月8日から13日まで韓国と
中国、日本、タイの4か国を訪問すると、米国務部が5日明らかにした。
 国務部はライス長官の具体的な訪韓日程を明らかにしなかったが、韓米間の協議に
よって12日から13日までと暫定的に決定したと伝えられた。 米国務部報道官はこの日、
ライス長官がアジア歴訪中、両国間の政治、経済問題はもちろん、北朝鮮核問題、テロ
と津波の復旧再建など、地域的相互関心事について意見を交わす予定だとした。


ライス米国務相、12〜13日訪韓へ      中央日報 07.06 16:13
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65291&servcode=200§code=200
外交通商部(外交部)は、ライス米国務長官が12〜13日韓国を訪問する、と伝えた。
ライス長官は訪韓の際、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領を表敬訪問し、外交部・潘基文(パン
・キムン)長官と晩さんを兼ねた韓米外相会談を行う予定だ。
潘長官はこの日、記者会見し「6カ国協議再開に向けた関連諸国の努力が続くなか行
われるライス長官の訪韓は、非常に重要な意味を持つ」とし「協議再開が実現する場合、
北朝鮮の核問題を実質的に進展させられる案について深く話し合うだろう」と述べた。


韓米外相が12日会談、13日共同記者会見    聯合ニュース 07/06 12:08
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200507061144421
【ソウル6日聯合】外交通商部の潘基文(パン・ギムン)長官と米国務省のライス長官
が12日、夕食会を兼ねて会談することが6日、明らかになった。ライス長官は中国、タイ
を訪問後に12日に訪韓する。両長官は翌13日午前に、外交通商部庁舎で共同記者
会見を開く予定だ。
215日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:34:34 ID:DJAmY8zU
>>207>>208>>209>>210>>211>>212>>213>>214
潘基文長官、米国務長官との会談の重要性を強調   聯合ニュース 07/06 13:29
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005070601700
【ソウル6日聯合】外交通商部の潘基文(パン・ギムン)長官は6日の定例会
見で、北朝鮮核問題を話し合うための6カ国協議の再開問題とライス米国務長官の
訪韓予定などについて説明した。
 ライス米国務長官は12日に訪韓する。盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領を表敬
訪問した後、潘長官と夕食会を兼ねて会談し、13日に共同記者会見を開く予定だ
。韓米両国は6カ国協議再開と韓米関係、南北関係など共通の関心事について幅広
く意見交換する。

 潘長官は「6カ国協議の早期再開に向けた関係国の努力が続く中、今回の訪韓
は重要な意味を持つ。われわれは北朝鮮が早い時期に協議の場に現れることを期待
し、ライス長官と協議再開と再開時に協議を実質的に進展させるための対策を踏み
込んで話し合う」との方針を示した。また、政府は核問題を早期解決するため、主
導的・積極的な外交活動を幅広く展開しているとし、先ごろニューヨークで行われ
た洪錫ヒョン(ホン・ソクヒョン)駐米大使と北朝鮮の朴吉淵(パク・ギルヨン)
国連大使の会談や、米国のデトラニ6カ国協議担当特使と北朝鮮側次席代表の李根
(リ・グン)外務省米州局副局長の非公式接触などを例に挙げ、互いの立場を理解
する契機となったと評価した。北朝鮮に対しては、「北朝鮮の最高指導者が7月中
の協議復帰の用意を言及しているだけに、再開への糸口を逃してはならない。北朝
鮮は国際社会の期待に応えて復帰し、責任ある一員として役割を果たしてほしい」
と考えを述べた。
216日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:35:59 ID:DJAmY8zU
>>215
 このほか、ニューヨークの討論会で北朝鮮外務省米州局の李副局長が「名分を
立ててほしい」と発言したことについての質問には、「米朝の両代表が自然な流れ
で協議し、互いの立場を十分に意見交換したものと認識している。その内容に対し
、北朝鮮が近く立場を決めるだろうと思う。名分を立てるとの発言は新たに何かを
要求しているのではなく、過去の発言に対し米政府の立場説明を求めたもので、こ
の点についてはデトラニ特使がが十分に説明した」と答えた。韓国の「重大な提案
」に関しては、米国が昨年6月に提示した核問題解決案と合わせ、総合的にまとめ
るための話し合いを進めたいとの考えを示した。
217教科書採択関係:2005/07/06(水) 19:41:12 ID:DJAmY8zU
教科書問題:公平な選定求める請願を採択−−県会文教警察委 /宮城
毎日宮城 7月6日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/news/20050706ddlk04040156000c.html
 県議会文教警察委員会は5日、「新しい歴史教科書をつくる会宮城県支部」から
出されていた、小中学校の教科書選定に際し公平な審査を求める請願を賛成多数で
採択した。一方、「民主教育をすすめる宮城の会」(代表・中森孜郎宮城教育大名
誉教授)は同日、請願は公取委の告示などに違反するとして、公取委に対し調査を
求める申告をした。【赤間清広、石川貴教】


浜松市教委:連絡協へ提案の教科書決める /静岡   毎日静岡 7月6日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20050706ddlk22010016000c.html
 来年度から浜松市など西遠地域で使われる小中学校の教科書について、同市教育
委員会は5日、同地域の地区教科書採択連絡協議会へ提案する教科書を決めた。9
月までに開く連絡協で正式に採択・発表される。
 同日の会合では、注目される「新しい歴史教科書をつくる会」の歴史教科書を巡り、
委員から「(他も含めて)ほとんどが偏っている」という意見もある一方、「自分の国とい
うことを中学生くらいから身につけさせたい」とする声もあった。また公民教科書では、
「つくる会」以外の会社の教科書を採択する事務局案を支持する声が多数を占めた。
【稲生陽】
218教科書採択関係:2005/07/06(水) 19:42:36 ID:DJAmY8zU
>>217 毎日記事とトーンが違う
浜松市小中学校 教科書採択案を検討 市教委臨時会 9月1日に公表
静岡新聞 浜松・西部 7月6日
ttp://www.shizushin.com/local_west/20050706000000000035.htm
 浜松市教育委員会(龍口伸子委員長)は5日、臨時の教育委員会を開き、来年度
から同市の中学校で使用する教科書と、合併によって市域が広がったことに伴う小
学校の一部教科書の変更について協議した。最終的な採択結果は9月1日に公表さ
れるが、事前にまとめた採択案の中には中国、韓国などから批判されている扶桑社
版の歴史、公民の教科書は含まれていなかった。

 教科書採択に当たっては、西遠地区の教育長、校長、保護者代表で組織する「西
遠地区教科用図書採択連絡協議会」が4月に発足し、科目ごとに組織する「教科書
研究委員会」に検討を委託。6月末には同連絡協議会が西遠地区で使用すべき教科
書を絞り込み、採択案としてまとめた。
 この日の教育委員会では、事務局が科目ごとに文部科学省の検定に合格した中学
校教科書の特徴を説明し、同連絡協議会の採択案を明かした。
 市民の関心が高い歴史、公民では8社の教科書を比較。扶桑社版教科書について
は、歴史、公民とも「全体を通しわが国への愛情を育てることを主眼としている」
「国と国民の関係や国を思う気持ちを重視した構成で、今日的・現代的課題を取り
上げる傾向がある」と分析した。採択案には他社の教科書が選ばれていた。
 一方、小学校教科書については、旧北遠5市町村は磐周地区で教科書採択を行っ
ていたため、現時点では社会、算数、理科、生活、保健の五科目の教科書が西遠地
区の教科書とは違う。このため5科目について両地区の教科書を比較。連絡協議会
としては「2年間通しの教科書は除外するなど配慮した上で、来年度から五科目と
も西遠地区の教科書を使用する」との案をまとめていた。
219教科書採択関係:2005/07/06(水) 19:46:47 ID:DJAmY8zU
>>218
在日本韓国民団:国籍条項撤廃などを要望−県本部団長ら、知事・県教育長に/山形
毎日山形 7月6日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamagata/news/20050706ddlk06040204000c.html
 在日本大韓民国民団県地方本部の権純福団長らが5日、県庁を訪れ、地方公務員採用の
国籍条項撤廃や歴史教科書の採択などに関する要望書を、斎藤弘知事、佐藤敏彦県教育長
に提出した。
 要望書によると、地方公務員採用問題では「真の意味で地域社会でともに生きていくため
には、地方公務員に就任する権利が必要不可欠」などとして、特に県内市町村ではまだ国籍
条項を撤廃していない一般事務職への門戸開放を要望。また、中学校の歴史教科書に関して、
「望ましい歴史認識に基づいた『歴史教科書』」の採択を求めた。
 同行した同中央本部の鄭夢周事務総長は国籍条項問題に関し、「在日韓国人の子供たち
にも、県内の他の子供たちと同じスタートラインに立たせたい」と理解を求めた。【大場あい】


扶桑社教科書不採択を要望 民団山形本部    産経山形  7月6日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamagata/050706/kiji03.html
 在日本大韓民国民団山形県地方本部は五日、山形県の佐藤敏彦教育長に対し、平成十八
年度以降の中学校使用歴史教科書採択に関して、「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバー
らが執筆に加わった「新しい歴史教科書」(扶桑社)を採択しないよう求める要望書を提出した。
 佐藤教育長は四日の県議会予算特別委員会で、「つくる会」などによる歴史教育の見直し
運動について「複眼的な歴史観を養うことが大切で、一つの歴史事象をいかに判断するかが
重要と指摘している」と述べたうえで、「こうした学習を進めることで、歴史にはいろいろな見方
があると理解でき、わが国の歴史に対する誇りや愛情を持つことができるようになると考える」
と答弁している。
220教科書採択関係:2005/07/06(水) 19:48:38 ID:DJAmY8zU
>>219
韓国の学術機関、東温市など全国に文書     愛媛新聞  7月6日
ttp://www.ehime-np.co.jp/newsflash/news20050706877.html
 今夏の中学教科書採択を前に、「新しい歴史教科書をつくる会」主導の扶桑社版歴史
教科書をめぐって、韓国文化交流センター(京畿道城南市)から東温市の教育長に扶桑
社版歴史教科書の採択を憂慮する文書が届いていたことが5日、分かった。同センター
は全国自治体の教育長や私立・国立中校長などに同文書約3500通を送付し、「愛媛県
や松山市の教育長などにも送った」としており、戸惑いを隠せない教育関係者もいる。
 文書はA5判パンフレット形式で表題は「相互理解への道―未来のために―」。
サッカーワールドカップ共催や韓流ブームなど日韓友好の機運が高まった中で、同教科
書が「隣国を軽べつする言辞に満ちている」と批判。「日本の多くの国民は平和を愛する
心と正しい歴史認識を持ち、それが、世界平和に逆行する教科書が教育現場で採択され
ないようにする基礎になると信じている」と記している。
 東温市には4日朝、同文書が届き、岡省吾教育長は「推進派と反対派からの手紙はた
くさん来るが、外国からは初めて」と戸惑いを隠せない様子。採択については「内外の情
報に惑わされないように公正中立な態度で臨む」と述べた。
221日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:50:43 ID:DJAmY8zU
おち
222日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 21:01:50 ID:jS1CHHrT
日韓議員連盟:韓国側議員、国立追悼施設の建設要請
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20050707k0000m010036000c.html
 公明党の神崎武法代表と民主党の岡田克也代表は6日、日韓議員連盟21世紀
委員会の韓国側メンバーとそれぞれ会談した。韓国側の宋永吉委員長らは、靖国
神社と別の新たな国立追悼施設建設を要請した。これに対し、神崎氏は「一貫して
追悼施設をつくるべきだと主張してきた。政府にも強く働き掛けたい」と応じ、岡田氏
は「一般の方や原爆で亡くなった方、外国人を含めた施設にすべきだ」と述べた。

毎日新聞 2005年7月6日 19時17分
223日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 21:04:29 ID:jS1CHHrT
>>133
韓国、北朝鮮に6カ国協議復帰の具体的日程求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000272-reu-int
 [ソウル 6日 ロイター] 韓国は、今月中の北朝鮮の6カ国協議への復帰を期待し、
北朝鮮に協議再開の具体的な日程を定めるよう呼び掛けた。
 北朝鮮の金正日・総書記が先月、韓国代表に対し、米国が北朝鮮を尊重するなど一
定の条件を満たせば7月にも協議に復帰する可能性があると述べたことを受け、6カ国
協議再開への期待が高まっていた。
  韓国の潘基文・外交通商相は記者団に対し、「北朝鮮が6カ国協議に復帰しやすい
条件を整えようと、多大な努力が注がれてきた。北朝鮮はそれを理解していると信じて
おり、7月に協議が再開されると予想している」と述べた。
 同外交通商相は、8日からのライス米国務長官の東アジア歴訪が、6カ国協議再開
にはずみをつけるだろうと述べた。
 過去数週間、韓国・米国両政府は数回にわたり北朝鮮の使節に接触しており、北朝
鮮の協議復帰はもはや時間の問題との機運が高まってきている。
 一方、町村外相は4日、ロイター通信とのインタビューで、「大変楽観的な見方をして
いる政府もあり、恐らくそれには独自の根拠があるのだろうが、日本政府は極端に楽
観的でも、極端に悲観的でもない」と語った。
 日本や他国はいつまで待てるのかとの質問に、同外相は、「じきにわれわれは我慢
の限界に達するだろう」と答えた。
(ロイター) - 7月6日17時29分更新
224日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 21:05:18 ID:jS1CHHrT
米下院議員など訪朝招請 北朝鮮、核施設視察も検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000211-kyodo-int
 【北京6日共同】7月中旬に予定されているライス米国務長官の日中韓などアジア
歴訪とほぼ同時期に、北朝鮮が米下院のラントス議員(民主党)やニューメキシコ州
のリチャードソン知事らの代表団の訪問を相次いで招請していることが6日分かった。
米朝協議筋が明らかにした。クリントン前政権時代から、北朝鮮との人脈を維持して
いるリチャードソン知事については、寧辺の核施設への視察も検討されているという。
 北朝鮮は、一連の代表団招請を通じ、6カ国協議の再開問題とライス長官のアジア
歴訪をにらみながら、米国に対しさまざまなルートで揺さぶりを強める構えとみられる。
(共同通信) - 7月6日19時53分更新
225日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 21:07:16 ID:jS1CHHrT
「今はパートナー」台湾総統、抗日戦談話で対日配慮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000312-yom-int
 【台北=石井利尚】台湾の陳水扁総統は6日、「抗日戦争勝利60周年」に関する談話
を文書で発表し、「60年前敵対した(日台)双方は今ではパートナーになった。台湾へ
の武力威嚇を続ける北京政府も(台湾と)建設的な対話を再開できないものか」と述べ、
台湾にとっての脅威が中国であることを強調して、日本に配慮する姿勢を示した。

 陳総統は、「抗日戦争での教訓は、軍民が団結すれば、少数でも多数に打ち勝てるこ
とだ」とし、軍拡を続ける中国に対抗できる防衛力整備のため台湾住民が団結する必要
性を訴えた。台湾当局は対日戦争の勝利者との立場。そのため、国民党は60周年の
記念活動を始めたのに対して、陳総統の民進党政権は、中国と歩調を合わせることに
なる記念活動には慎重だ。
(読売新聞) - 7月6日20時27分更新
226日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 21:08:18 ID:jS1CHHrT
ダライ・ラマ:70歳の誕生日 中国政府との対話は平行線
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20050707k0000m030064000c.html
 【北京・大谷麻由美】チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が6日の誕生日で
70歳を迎えた。特使が02年から中国政府との対話を続けているが、議論は平行線。
中国軍による1959年のチベット武力鎮圧で、ダライ・ラマがインドに亡命して既に46
年が過ぎたが、帰国の見通しは立っていない。

 ダライ・ラマ側の特使として、ロディ・ギャリ氏(亡命政府駐米特別代表)ら3人が6月
30日、スイスの中国大使館を訪れ、中国側と会談。中国外務省の劉建超報道副局
長は5日の会見で会談が行われたことを認めた。しかし、「政策に変化はない」と述べ、
「チベットと台湾は中国の一部であることを認め、『チベット独立』の主張を放棄しなけ
ればならない」と強調し、直接対話の前提を改めて表明した。

 ダライ・ラマはチベット独立ではなく「高度な自治権」を求めており、中国政府との対
話姿勢を示している。しかし、中国政府はダライ・ラマは「宗教の衣を着て長期にわた
り中国を分裂させ、各民族の団結を破壊する活動に携わってきた政治的流浪者」と位
置付け、警戒を緩めていない。

 中国国内のチベット族は約541万人おり、チベット自治区のほか青海省、四川省、
雲南省などに居住。中国の研究者によると、ダライ・ラマが求める「高度な自治権」の
範囲はチベット自治区だけではなく、その他のチベット族の住む地域も含まれるとい
う。広範囲の「大チベット自治区」が実現した場合、将来的に独立の動きにつながる可
能性は高まる。中国政府は「チベット自治区の設立や地域の範囲は(中国の)憲法と
法律に基づくものだ」と指摘し、要求をはねつけている。

毎日新聞 2005年7月6日 20時13分 (最終更新時間 7月6日 20時41分)
227日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 08:08:04 ID:ffxIA5Gv
北朝鮮、イランの核開発を援助=情報当局報告書    ロイター 7月07日 07:44
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20050707/JAPAN-181322.html
 [ウィーン 6日 ロイター] 関係筋が入手した最近の情報当局の報告書によると、
北朝鮮が秘密裏にイランの核開発計画を援助している可能性があり、北朝鮮による
核拡散やイランの核保有への懸念が再燃している。
 同報告書によると、「1990年代後半、核(研究と開発)に焦点を合わせた両国の協
力が開始された。ここ数カ月の間に、イランと北朝鮮の関係は著しく改善した」という。
 さらに、最近の協力例として、「優秀な学生を対象とした技術的および実践的な情報
を提供する特別な秘密コース」が挙げられ、北朝鮮の科学者や原子力技術者などが
講師を務めているという。報告書は、「2国間による核計画の協力は、イランに北朝鮮
からの科学者らが到着し、特別コースが存在していることから、明らかにこの1年で顕
著に拡大した」と説明する。
 また、テヘランのポリテクニック大学の秘密の大学院では、核技術を民間・軍事いず
れの目的にも応用できるようなコースが用意されているという。「イランは、北朝鮮の
幅広い核技術情報を利用し、軍事的な核計画を促進しようとしているように見受けら
れる」と報告書は指摘する。
 同報告書に目を通したイラン政府関係者は、コメントには応じなかった。
 イランの核査察に関わった、国際原子力機関(IAEA)の核専門家は、「これらの情
報は、情報当局のみが入手できるものであり、IAEAでは不可能」としながらも、「信
用できるようだ。これが事実だとしても、誰も驚かないだろう」と述べた。同専門家は
また、両国の核計画の協力は懸念としながらも、イランが北朝鮮から核計画のトレー
ニングを受けることは違法ではないとも語った。
 イランの核開発計画をめぐっては、米国や欧州連合(EU)が同計画が核兵器の開
発を目的としているとし、イランに核活動の中止を要求しているが、イラン政府は同国
の核開発が平和的な目的であると主張、核開発計画の全面的放棄を拒否している。
228教科書採択関係:2005/07/07(木) 08:19:56 ID:ffxIA5Gv
>>111-113>>136>>137-138>>140>>164>>199>>217>>218>>219>>220
教科書巡り14県が請願採択 歴史関係が大半 本社調査   朝日 7月07日 06:54
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050707/K2005070603520.html
 来年4月から中学校で使う教科書について、6月下旬段階で47都道府県議会のうち14県
議会が住民からの請願を採択していることが朝日新聞社の調査でわかった。大半が社会科
の教科書をめぐるもので、「我が国の歴史に対する愛情を深める」教科書を採択するよう求め
ている。
 朝日新聞社が6月下旬までに、各都道府県議会事務局や教育委員会に取材し、まとめた。
 来春から使う中学校教科書については、事実上、各市区町村教委でつくる採択地区
ごとに8月末までに採択する。
 まとめによると、請願を採択したのは、少なくとも宮城、山形、茨城、栃木、千葉、神奈川、
富山、石川、奈良、和歌山、鳥取、徳島、香川、熊本の各県議会。
 請願の内容別では、歴史教科書に関するものが11件と最多。教科書採択にあたって「我が
国の歴史に対する愛情を深める」「我が国の歴史をおとしめることのない」点などを考慮するよ
う求めている。
 ほかに、北朝鮮による「拉致事件を詳述するものを」と公民教科書に関するもの(宮城)、
「前回の採択時に教職員組合が扶桑社の社会科教科書に対する不採択運動を展開した」と
して公正な教科書採択を求めるもの(神奈川)、特に教科や分野を明記せずに静かな環境で
の採択を求めたもの(茨城)が各1件あった。
229教科書採択関係:2005/07/07(木) 08:20:24 ID:ffxIA5Gv
>>228 つづき
 これらの請願の提出者は、「新しい歴史教科書をつくる会」の地方支部員▽歴史教科書の
検定基準で中国や韓国などへの配慮を定めた「近隣諸国条項」の削除を求めている教科書
改善協議会の支部▽新憲法制定や教育基本法の改正を主張し「現在の歴史教育は自虐的
だ」と批判する日本会議(会長=三好達元最高裁長官)の支部のメンバー――らだった。扶
桑社の社会科教科書は「つくる会」のメンバーらが執筆している。
 市段階では、6月24日に新潟市議会、昨年12月には大津市議会でも採択されるなど、請
願採択の動きは市町村議会にも広がってきている。
230教科書採択関係:2005/07/07(木) 08:23:33 ID:ffxIA5Gv
>>228-229
教科書選定 「扶桑社」展示されず      産経千葉 7月07日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/chiba/050707/kiji04.html
 県議会予算委員会で六日、来年度から使用される教科書選定作業の一環で各教科
書会社の見本本を一般に公開する「教科書展示会」で、扶桑社の中学歴史教科書が
展示されていない事例があったことを自民党の田中由夫氏が指摘した。県教育委員会
の嘉村茂邦指導課長は「(指摘のような件がないように)指導をしたい」と答弁した。

 教科書展示会は六月十七日から十四日間、検定に合格した教科書の見本本を県内
の教科書センターなど計二十四カ所で展示していた。指摘があったのは船橋市内の会
場の展示会で、同市の無職男性(六七)が展示開始当日に閲覧に訪れたところ、中学
の歴史教科書で扶桑社版を除く七社は陳列されていたが扶桑社版が見当たらなかっ
た。男性の訪問に気付いた女性職員が「私が読んでいました」などといいながら扶桑社
版を展示したという。男性は「故意に特定の社の見本本を隠していたのかどうか分から
ないが、不特定多数のための展示会で職員が閲覧の妨げになるような行為をするのは
おかしい」などと話している。
231日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 08:57:37 ID:ffxIA5Gv
>>41>>82>>83>>99>>131>>132
グレンイーグルズサミット 北・イランの核焦点 大量破壊兵器、今年も議題
産経 7月07日 03:09
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050707/m20050707007.html
議長声明で言及へ
 【グレンイーグルズ=樫山幸夫】六日からの主要国首脳会議(サミット)は、これまで
に比べて政治色が薄まる見通しだが、そうしたなかでも大量破壊兵器の拡散防止は
今回も大きなテーマになる。昨年に続き「不拡散に関する宣言」が採択され、北朝鮮、
イランの核問題が盛り込まれる。両国の核問題は、「不拡散宣言」のほか、議長声明
でも言及される見通しだ。
 両国の核問題は昨年も両文書に盛り込まれており、この問題に対する各国首脳の
強い姿勢がことしも表明される。草創期のように経済重視のサミットとはいえ、世界の
安全確保は依然大きなテーマとして存在している。
 ブッシュ大統領は先週、サミット出席を前に各国の一部記者団と会見した際、大量
破壊兵器、テロについて、「イラク戦争と同じ問題だ」と述べ、今回の首脳間討議での
中心課題にすえたい考えを表明した。
 北朝鮮、イランの核問題が、何らかの形でサミットでの声明に盛り込まれるのは三
年連続。表現はなお調整中だが、北朝鮮については、すべての核兵器計画を完全
、検証可能、再開不可能な形で中止するよう求め、六カ国協議への早期復帰も促す
見通しだ。
 大量破壊兵器に関する声明は、米中枢同時テロ翌年の二〇〇二年に開かれたカナ
ナスキス(カナダ)・サミットで初めて発表された。二〇〇三年のエビアン(フランス)・
サミットでは、特別声明はなかったために、議長総括に盛り込まれた。
 これら大量破壊兵器に関する声明は、同時テロを受けて、本来、旧ソ連の核兵器が
テロリストの手に渡ることへの懸念が高まったのが契機であり、カナナスキス・サミット
の声明では、旧ソ連の核問題にほぼ限定されていた。エビアン・サミットでは、議長総
括で一項目が設けられ、昨年のシーアイランド(米国)・サミットでは、「大量破壊兵器
不拡散に関する行動計画」として初めて発表された。
232日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 09:11:22 ID:ffxIA5Gv
>>231 つづき
 アフリカ支援、地球温暖化防止などが主要テーマとなった今回のサミットでも、やはり
大量破壊兵器問題が政治問題の中心を占めるのは、問題の緊急性に加えて、国際
テロ組織アルカーイダの指導者、ウサマ・ビンラーディン容疑者が拘束されておらず、
北朝鮮、イランの核問題解決も見通せないためだ。この問題になお強い相互協力が
必要との認識で、各国首脳の認識が一致している。次回以降の主要議題が経済に
傾斜する場合でも、大量破壊兵器問題が政治討議の中心を占める傾向は続くと予想
される。
--------
関連記事:
サミット開幕へ 首相、国連や北朝鮮提起   共同 7月07日 21:25
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050706/20050706a1360.html
>本文に北の文字無し。

G8サミット、開幕へ アフリカと温暖化がテーマ   朝日 7月07日 03:03
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20050707/K2005070603820.html
>本文に北の文字はあってもサブテーマらすい垢日。

サミット イギリスで開幕              NHK 07/07 06:36
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/07/d20050707000029.html
>本文にも見出しにも北の文字無し。以前にサミット&拉致の記事を流したのだが・・・

サミット開幕へ アフリカ支援など討議      東京朝刊 7月07日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20050707/mng_____kok_____005.shtml
>本文に北も拉致も文字は入ってはいるが、垢日と同じくサブテーマらすい。
233参考:2005/07/07(木) 09:34:41 ID:ffxIA5Gv
北農業省関係者「鳥インフルエンザを完全退治」    中央日報 07.06 19:24
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65313&servcode=500§code=500
北朝鮮で今年2月に発生した鳥インフルエンザが完全に退治されたと、北朝鮮の
農業省関係者が明らかにした。
6日入手された北朝鮮雑誌「朝鮮」7月号によると、北朝鮮農業省傘下にある中
央獣医防疫所のウ・ソンリム所長は「2月にハダン鶏工場のほか、2カ所で鳥イン
フルエンザが発生したが、国家的な関心と積極的な措置により、朝鮮では鳥インフ
ルエンザが短期間で完全に終息した」と述べた。


鳥インフルエンザは完全終結、農業省関係者が伝える  聯合ニュース 07/06 21:26
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200507062114341
【ソウル6日聯合】北朝鮮で2月に発生した鳥インフルエンザが、完全に終息
したと北朝鮮の農業省関係者が明らかにした。
 北朝鮮の雑誌「朝鮮」7月号によると、農業省傘下の中央獣医防疫所のウ・ソ
ンリム所長は、「2月に鳥インフルエンザが発生したが、国家的な関心と積極的な
措置により、朝鮮からは短い期間に完全に終息した」と述べた。
 ウ所長は、鳥インフルエンザが発生するとすぐに国家獣医非常防疫委員会を組
織し、発生した養鶏場の隔離や感染した鶏の殺処分、消毒などの防疫を進め、専門
機関でのウイルス研究に力を入れたと伝えている。ウ所長はまた、「現在朝鮮では
鳥インフルエンザを未然に防ぐため、感染ウイルスに対する研究とともに、国境で
の出入りや該当製品対する統制、ウイルスを拡散させる渡り鳥の移動監視、鶏への
ワクチン接種などを進めている」と紹介している。
234参考:2005/07/07(木) 09:37:22 ID:ffxIA5Gv
>>233
中国、鳥インフルエンザで渡り鳥が集団死  東亞日報 JULY 07, 2005 02:30
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005070746208
中国最大の湖、青海湖で渡り鳥1500羽余が鳥インフルエンザウイルスに感染し
死んだことが分かった。科学者らは、同ウイルスが渡り鳥の間に伝染し、全世界に
急速に広がりうると警告した。
世界的な英科学雑誌『ネーチャー』と米誌『サイエンス』は、4月下旬から1カ月間に
わたって、中国青海湖で集団死した渡り鳥を調べたところ、鳥インフルエンザウイル
スの一種であるH5N1が見つかったと、6日付の電子版を通じて同時に報じた。
英誌『ネーチャー』は、香港大微生物学科の論文を、『サイエンス』は中国科学院
微生物研究所・研究チームの論文を、それぞれ掲載した。両研究チームは、湖で死
んだガン類、鵜類、カモメ類などの組織検査を行ったところ、最近、中国南部と香港
で鶏、鴨などの家禽を死なせたH5N1を検出した。
青海湖は、中国西部に位置した代表的な渡り鳥の生息地で、毎年4月ごろ、東南ア
ジア・豪州・ニュージーランドなどから夏季の渡り鳥が繁殖のため到来し、9月ごろ離
れる所とされてきた。両研究チームいずれも「鳥インフルエンザウイルスが渡り鳥を
通じて全世界に急速に広がりうる」と警告した。
韓国鳥類学会の朴聖根(パク・ソングン)理事は、「今回報告された渡り鳥は、韓国
に来る種類ではない」としながらも、「だが、毎年4月、東南アジアから韓国へ夏季の
渡り鳥が移動してくるために、渡り鳥の韓国内到来地に対する徹底した監視が必要
とされる」と話した。
235参考:2005/07/07(木) 09:44:14 ID:ffxIA5Gv
>>234 関連記事

渡り鳥から強毒型ウイルス確認 中国青海省で大量死   朝日 7月06日
ttp://www.asahi.com/science/news/TKY200507060315.html
>見出しが刺激的だが、中国様のお怒りに触れたのか記事を削除。

鳥インフルエンザ:中国の渡り鳥が拡散、科学誌が注意促す  毎日 7月07日 2時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050707k0000m040199000c.html

鳥インフルエンザ拡大懸念 中国で渡り鳥から検出    共同 7月07日 2時10分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000006-kyodo-soci
236日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 09:47:06 ID:ffxIA5Gv
>>51>>205>>206
中国の動向詳述・防衛白書概要   日経 7月06日 22:19
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050707AT1E0600D06072005.html
 防衛庁は6日の自民党国防関係合同会議に2005年版防衛白書の概要を示した。例年に
比べ中国に関する記述を充実させたのが特徴で、日本近海で活発化している海洋活動や
台湾海峡情勢、昨年の中国潜水艦による領海侵犯事件などを詳述。東シナ海での日中境
界線を巡る問題も取り上げるなど日本側の立場を主張する内容も盛り込む。

 中国の軍事動向については昨年12月に中国が発表した「国防白書」を「中国の認識が
比較的率直に書かれている」(防衛庁幹部)として紹介。国防費や軍事増強の動きのほか、
東南アジア各国などとの積極的な外交展開も取り上げる。

 北朝鮮を巡っては、最近の核・ミサイル開発の状況を解説。同時に「最近、不安定要素が
指摘されている」(同)として金正日政権の内政にも言及する。

 昨年の新「防衛計画の大綱」の策定を受けて、ゲリラや特殊部隊による攻撃や離島侵攻、
弾道ミサイルによる攻撃などへの対処のあり方も明記する。在日米軍再編については具体
的な内容には踏み込まない。
237日中関係:2005/07/07(木) 10:02:29 ID:ffxIA5Gv
小泉、東条、山本五十六 中国若者の有名日本人   共同 7月07日 18:32
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050706/20050706a3510.html
 【北京6日共同】中国の大学生ら約1650人を対象にした世論調査の結果、若者に最も
有名な日本人は小泉純一郎首相と、旧陸軍出身の東条英機元首相、旧日本海軍の山本
五十六・連合艦隊司令長官の3人だったことが分かった。6日付の中国英字紙、チャイナ・
デーリーが伝えた。
調査結果によると、回答者の80%は日本人に会ったことがなく、60%以上は報道やテレ
ビ、インターネットで日本に関する認識を形成したと回答。中国で戦争ドラマなどが圧倒的
に多いことが「有名日本人」の結果に表れたようだ。小泉首相は靖国神社参拝問題が影
響したとみられる。


有名な日本人は小泉、東条、山本五十六…中国の若者   読売 7月06日 21:21
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050706/20050706i114-yol.html
 【北京=竹腰雅彦】中国の若者の間で「最も有名な日本人」は、小泉首相、東条英機
元首相、山本五十六元帥の3人であることが、最新の世論調査で明らかになった。6日
付の中国英字紙チャイナ・デーリーが報じた。
 大学生ら1657人から寄せられた対日意識調査の結果で、このうち約80%は日本人
と会った経験がなく、60%以上が日本に対する認識は、報道やテレビ、インターネットを
通じて培われたと回答した。3人となったのは、靖国神社参拝問題や抗日戦争60周年
の愛国キャンペーンなどが反映されているものとみられる。
 また調査では、計52%が日本について「嫌い」「どちらかというと嫌い」と答え、「好き」
「どちらかというと好き」は計10%に過ぎなかった。一方で「日本人と友達になりたい」は
51%で、「なりたくない」(21%)を大きく上回った。
238日中関係:2005/07/07(木) 10:17:05 ID:ffxIA5Gv
>>237
中国:日本好き、わずか3% 英字紙の印象調査   毎日 7月06日 21時27分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050707k0000m030106000c.html
 【北京・大谷麻由美】中国の英字紙「チャイナ・デーリー」が行った大学生を対象に
した日本に関する印象調査で、「日本が好き」と答えたのは、わずか3%だったことが
分かった。同紙が6日、報じた。
 調査は今年4月、全国の大学生1657人を対象に実施された。「好き」(3%)と「どち
らかと言えば好き」(7%)は計10%だったのに対して、「嫌い」(28%)と「どちらかと
言えば嫌い」(24%)は計52%に達した。しかし「日本人と友人になりたい」(51%)は
「友人になりたくない」(21%)を大幅に上回った。また、全体の73%が「ビジネスと
技術分野で日中が協力を推進すべきだ」と期待感を示した。
 「日本人に会ったことがない」と回答したのは80%に達し、60%以上が報道やテレビ、
インターネットを通じて日本に関する認識を形成したと答えた。有名な日本人は▽小泉
純一郎首相▽東条英機元首相▽旧日本海軍元帥の山本五十六−−だった。


「日本が好き」は10%・中国紙が世論調査   日経 7月06日 23:46
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050706AT2M0601806072005.html
 中国の英字紙チャイナ・デーリーが中国の若者に実施した世論調査で、日本が「好き」
または「少し好き」という回答が全体の10%にとどまった。反日デモが頻発した4月時点
の調査で、日本に対する印象の厳しさが浮き彫りになった。
 対象は大学生などを中心に1657人。回答の内訳は「好き」が3%で「少し好き」が7%。
「嫌い」が28%で「少し嫌い」が24%だった。ただ個人レベルでの交流を望む声は多く、
51%が「日本人の友達がほしい」と答えた。
 全体の60%が日本の印象をメディアやインターネットなどで形成しており、8割近くが
「日本人と会ったことがない」としている。日本が嫌いとの回答が多かったのは、日本の
歴史問題への対応に批判を繰り返す中国メディアの論調が強く影響しているとみられる。
(北京=宮沢徹)
239日中関係:2005/07/07(木) 10:20:20 ID:ffxIA5Gv
>>237>>238
中国の若者 日本人好き、国嫌い鮮明 対日意識調査   産経 7月07日 08:00
ttp://www.sankei.co.jp/news/050707/kok009.htm
 【北京=福島香織】中国の英字紙チャイナ・デーリー(6日付)によると、同紙発行の
若者向け週刊誌が実施したアンケート調査で、中国人若年層の51%が「日本人と
友達になりたい」と答え、「友達になりたくない」(21%)を大きく上回った。
 今年4月から全国の大学生ら1657人を対象に行われた対日感情に関する調査だ。
「日本をどう思うか」という質問に対しては、「好き」はわずか2.8%にとどまり、「好き」
と「やや好き」をあわせても10%だった。逆に「嫌い」(28%)、「やや嫌い」(24%)と、
“嫌日派”が過半数となり、「日本は嫌いだけど日本人とは友達になりたい」という屈折
した感情が浮き彫りになった。また、73%が「ビジネスとテクノロジーの領域では日中
は十分協力すべきだ」と答えた。
 よく知っている日本人は小泉純一郎首相、東条英機元首相、山本五十六旧連合艦
隊司令長官が上位3人にあがった。
 こうしたねじれた日本像が浮き彫りとなった理由だが、同紙は「歴史を反省しない日
本の右翼勢力に対しては強く反対せねばならないが、日本人個人は非難されるべき
ではない」という中国の公式見解にたった専門家のコメント掲載にとどめている。
 しかし、調査は80%が日本人と会ったことがなく、60%が新聞、テレビ、インターネ
ットを通じ対日観が形成されたとしている。個人の経験ではなく、中国共産党の宣伝
機関であるメディアが世論にインパクトを与えていることが裏づけられた。
------
垢日未発表。この種の記事はお嫌いらすい。
240日中関係:2005/07/07(木) 10:32:27 ID:ffxIA5Gv
>>163
盧溝橋の抗日記念館が再開 中国、愛国宣伝が本格化   共同 7月07日 9時49分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000035-kyodo-int
 【北京7日共同】日中戦争の発端となった1937年の盧溝橋事件から68年の
7日、北京市郊外の盧溝橋にある「中国人民抗日戦争記念館」が全面改修を終えて
記念式典を開催、新たな展示品を加えて再開した。
 中国政府は「抗日戦争勝利60周年」の今年、全国各地で抗日戦争関連の行事を
予定しており、盧溝橋の記念館再開はその皮切り。今後、8月15日の「抗日戦争
勝利」など、記念日ごとにマスコミを通じ愛国キャンペーンが展開される見通しだ

 盧溝橋の記念館は「偉大な勝利」をテーマに記念の物品約800点や写真約60
0枚などを展示。「民族の危機」や「日本軍の暴行」など8つの部分に分かれてお
り、音声や当時の映像も流す。展示物のうち約140点が新規公開。
241日中関係:2005/07/07(木) 10:33:11 ID:ffxIA5Gv
>>240
中国で愛国キャンペーン本格化へ 盧溝橋事件から68年   朝日 7月07日 01:16
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050707/K2005070602680.html
 日中全面戦争へのきっかけとなった37年の盧溝橋事件から7日で68年を迎え
る。戦勝60周年の今年、中国政府は抗日戦争関連の記念日が集中する夏に向け、
愛国主義キャンペーンを本格化させる構えだ。ナショナリズムの行き過ぎを警戒す
る当局は当初、刺激的なキャンペーンは避ける方針だったが、靖国参拝問題などで
日中関係が険悪化。国民感情にも配慮し大規模キャンペーンに乗り出した。しかし
、一方では反日デモの再燃に神経をとがらせてもいる。

 北京市中心部から南西約30キロの盧溝橋では7日、「中国人民抗日戦争記念館
」が新装オープンする。3月にいったん閉館、5000万元(約6億5000万円
)をかけて改装された。

 「偉大な勝利」と題した60周年記念展では、800点の史料、600枚の写真
、40枚の図表のほか、満州事変の発端になった柳条湖事件の現場や、中国人への
人体実験をしたとされる旧日本軍731部隊の実験室の模型も展示される。

 中国当局はこれから節目ごとにキャンペーンを展開。公式の抗日戦争勝利記念日
と定める9月3日には、「抗日・世界反ファシズム戦争勝利60周年」の記念式典
に共産党指導部が出席し、最高潮に達するとみられる。

 今後は各地で写真展や史料展、討論会、記念出版などが目白押しで、四川省成都
では民間として最大規模の抗日戦争記念館の開館準備が進む。

 共産党筋などによると、今年初めの段階では9月の「60周年」記念式典の性格
付けも、欧米諸国に近い「反ファシズム戦争勝利」に重点が置かれるはずだった。
ところが、日中関係が悪化。政府シンクタンク研究者は「政府は国民感情に配慮し
、大規模な愛国主義キャンペーンを展開せざるを得なくなった」とする。
242日中関係:2005/07/07(木) 10:36:32 ID:ffxIA5Gv
>>163>>240>>241
盧溝橋事件 きょう記念日 中国、愛国宣伝激化へ 反日デモ再発警戒も
産経 7月07日 03:09
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050707/m20050707009.html
 【北京=伊藤正】日中全面戦争の口火になった、一九三七年の盧溝橋事件記念日
の七日、北京市郊外の盧溝橋近くにある抗日戦争記念館は、展示を大幅に拡張して
再オープン、記念行事を行う。
 これを機に抗日戦勝六十周年の愛国主義キャンペーンは一段と激化する見通しだ
が、国内の社会矛盾の拡大を背景に、騒乱事件が各地で続く中、当局は反日デモ再
発への警戒を強めている。
 愛国主義キャンペーンは今春から始まり、反日デモが拡大した後、これを抑制す
る必要から、一時下火になったが、訪日した呉儀副首相が緊急帰国した後の五月下
旬から再燃。国営新華社通信は六月下旬、七月一日から、新たなキャンペーンに入
ると予告した。
 北京では既に、革命軍事博物館で一日、抗日戦記念展がオープン。この展示の特
色は、共産党がゲリラ戦を指導した山西省など太行山脈一帯での戦闘を中心にし、
共産党が戦勝の導き手だったことを強調、最後のコーナーで胡錦濤政権の「科学的
発展」観などを宣伝していることだ。
 この点は新たな「日本軍の暴虐の証拠」を加え、展示を拡充したとされる抗日戦
争記念館も同様で、キャンペーンが「共産党の歴史的役割を宣伝」(新華社電)し
、党への求心力を高める政治的狙いをもっていることを示している。
 中国メディアの報道で注目されるのは、新華社以外では、軍機関紙「解放軍報」
、共産主義青年団機関紙「中国青年報」の突出した報道ぶりだ。解放軍報は六月下
旬以来、連日一ページの抗日戦特集を組み、青年報も五月下旬以来のA級戦犯連載
など反日報道をリードしている。党機関紙「人民日報」は抑制した報道が目立つ。
243日中関係:2005/07/07(木) 10:36:58 ID:ffxIA5Gv
>>242 つづき
 関係筋によると、これはメディアの役割分担のためで、指導部は愛国キャンペー
ン推進で完全に一致しているという。ただ同筋は、全国に法と秩序を守るよう通達
されているとし、反日デモのような街頭行動は規制されると述べた。
 これは各地で農民暴動や都市部の騒乱事件が続き、反日デモが騒乱の引き金にな
る危険性があるためという。
 抗日キャンペーンは九月三日の日本降伏記念日でピークを迎えるが、党への求心
力回復には、社会矛盾への適切な対応こそ必要との指摘が有識者には多い。
244日中関係:2005/07/07(木) 10:41:53 ID:ffxIA5Gv
>>225>>242-243
台湾の陳総統、盧溝橋事件の軍向け声明文で中国批判   日経 7月06日 21:05
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050706AT2M0601W06072005.html
 【台北=山田周平】台湾の陳水扁総統は6日、日中戦争のきっかけとなった盧溝
橋事件がぼっ発した7日を前に、台湾軍向けの声明文を発表した。中国を当時統治
していた国民党政権の軍隊が日本軍を撃退した功績をたたえる一方、その後身であ
る台湾軍が仮想敵とする中国を批判する複雑な内容となっている。
 声明では「60数年前に国軍(現在の台湾軍)が国家生存のため奮闘したことが(
台湾の)自由、民主、繁栄につながった」と評価。その上で「中国は台湾への軍事
闘争の一環として3月に反国家分裂法を制定しており、防衛能力を高める必要があ
る」と指摘した。
 国共内戦に敗れ台湾に渡ってきた軍隊は国民党に忠誠を誓ってきたが、1990年代
の民主化で民選総統を最高指揮官とする組織に変質した。


台湾:陳総統、日本に配慮し異例の抗日勝利声明文   毎日 7月07日 23時33分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050707k0000m030171000c.html
 【台北・庄司哲也】台湾の陳水扁総統は6日、対日戦争勝利60周年を記念した
軍向けの声明を発表した。陳総統は声明で日本への配慮を示し、文中に「日本」の
文字を入れない、異例の声明となっている。
 声明は、7月7日が日本と当時の国民党政権下の中国との戦争突入の発端となっ
た盧溝橋事件(1937年)の起きた記念日であることから、軍の士気を鼓舞する
ために発表された。文中で陳総統は、日本に対抗する意味の「抗日」の言葉を使わ
ず「抗戦勝利60周年」という言葉で、対日戦争勝利の意味を表した。
 内容も戦中の日本批判には一切触れず「北京政府(中国)は一つの中国の原則を
堅持し、武力での威嚇を続けている」などと現在の中国の姿勢を批判している。
245日中関係:2005/07/07(木) 10:45:54 ID:ffxIA5Gv
>>244
「抗日勝利」記念の動き 台湾野党、陳政権揺さぶり   産経 7月07日 03:09
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050707/m20050707010.html
 【台北=河崎真澄】台湾で「抗日戦争勝利六十周年」を記念するムードが野党から
広がっている。最大野党、中国国民党の連戦主席は六日、日中戦争の発端となった
一九三七年七月七日の「盧溝橋事件」に触れ、抗日戦勝利に関する記念行事を行う
意向を表明した。また中国統一派の新党は六日、「抗日戦争勝利六十周年」をテーマ
とする訪中団を派遣した。「抗日」と「対中接近」を織り交ぜ、陳水扁政権へ揺さぶりを
かける戦略とみられる。
 連氏は同日行われた党中央常務委員会で、「七・七事変(盧溝橋事件)から見る
抗日戦争」と題する報告を行った。その中で、「抗日戦で中華民国は戦勝国になった
が、政府は台湾独立の推進で中国との歴史を断絶しようとしている」などと陳政権を
批判。国民党として、抗日戦勝利六十年の記念展示会など、一連の行事を繰り広げ
る考えだ。
 連氏は今年四月下旬から五月初めまで訪中した際、繰り返し「抗日戦勝利六十周
年」と「両岸(中台)の中華民族の結束」を強調。日本を共通の敵とした中国共産党と
の「国共合作」の再現を演出してみせた。
 新党の郁慕明主席は五日、「抗日戦勝利六十周年は両岸が共同発展をつかむ契機
」と述べた。六日からの訪中で郁氏は、「南京大虐殺記念館」などを訪れる。
 一方、陳総統は六日発表した文書で、「六十年以上前の敵とは今日では協力関係
にある」と強調。台湾独立建国連盟の黄昭堂主席も同日、「日本は台湾海峡の安全
に関心のある国家であり台湾は日本への恩讐を打ち消すべきだ」と話すなど、“反日”
ムードにつながりかねない動きを牽制(けんせい)した。
246参考:2005/07/07(木) 10:55:49 ID:ffxIA5Gv
「愛国心」は両論併記…教育基本法改正案の要綱案骨子   読売 7月07日 03:05
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050707/20050707i401-yol.html
 政府が提出を目指している教育基本法改正案の要綱案骨子が6日、明らかになった。
教育の目標に「公共の精神に基づき主体的に社会の形成に参画する態度の涵養(かん
よう)」と明記したことなどが柱だ。焦点の「愛国心」については、自民、公明両党の調整
がつかず、「国を愛する」と「国を大切にする」の両論併記となった。
 骨子は前文や教育の目標など18項目からなる。「与党教育基本法改正に関する検討
会」(座長=保利耕輔・元文相)の議論を受けて、文部科学省が作成した。
 社会形成への参画は、職業教育充実などを想定している。自民党内に「現行の教育
基本法は個人の尊重を強調する余り、社会参加に触れていない」との批判があることを
踏まえたものだ。
 「教育の機会均等」では、「障害のある者が十分な教育を受けられるよう、支援するこ
と」と障害者教育への配慮を明記した。また、「教育行政」に関しては、「国・地方公共団
体は、必要な財政上の措置を講じなければならない」とした。
 国と地方の税財政を見直す三位一体改革で、義務教育費国庫負担制度の存廃が議
論になっているためだ。


愛国心は両論併記のまま 教育基本法改正で骨子   共同 7月07日 20:02
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050622/20050622a4400.html
 与党の教育基本法改正に関する検討会(座長・保利耕輔元文相)は22日、文部科学
省が作成した同法改正の「仮要綱案」の骨子を了承し、自民、公明両党の与党協議会
へ提出することを決めた。
骨子は、改正の焦点である「愛国心」をめぐる記述について、自民党が求める「国を愛す
る」と公明党が主張する「国を大切にする」のどちらを反映した表現とするか議論が深まっ
ていないことを受けて、両論併記となっている。
協議会は7月3日に投開票の東京都議選の後に開かれる見通しで、保利座長がこれま
での議論の概要を説明した後、今後の議論の進め方を話し合う。
247日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 11:03:12 ID:ffxIA5Gv
新憲法に「自衛軍」明記…自民起草委の要綱素案   読売 7月07日 14:45
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050706/20050706i107-yol.html
 自民党新憲法起草委員会(委員長・森前首相)の改憲要綱素案の概要が6日、明
らかになった。
 新憲法に盛り込む自衛のための組織の名称は「自衛軍」とするほか、天皇につい
て、元首と位置づける案を断念し、「象徴天皇制の維持」を明記したことなどが主
な柱だ。同委員会は7日の幹部会議で素案を協議し、了承されれば要綱案を固める
方針だ。

 要綱素案は、4月に起草委が取りまとめて公表した「小委員会要綱」を基に、両
論併記となっていた分野などを意見集約した。

 安全保障関係では、自衛のための組織の名称について、「自衛隊」の呼称を残す
案や、単に「軍」とする案が出ていたが、自衛を目的とする軍隊であることを明確
にする必要があるという意見が多く、「自衛軍」とする方向だ。

 天皇については、小委員会要綱では〈1〉象徴天皇制維持〈2〉元首と明記――
の両論を併記していたが、象徴天皇制維持に一本化した。また、天皇に関する記述
を前文に盛り込むかどうかについても、「盛り込むべきだ」との意見と、「必要な
い」との意見の両論があったが、明記することで決着した。

 首相が衆院を解散できる要件については、小委員会要綱では、現行通り幅広く解
散を認める意見と、内閣不信任決議案が可決された場合などに限定する意見とを併
記していたが、現行通り幅広く首相の解散権を認めることとした。

 地方自治関係では、自治体の首長の選出について、小委員会要綱は、「直接選挙
またはその他の民主的な方法で選出する」「直接選挙で選出する」の2案を併記し
ていたが、直接選挙で選出することに一本化した。
248日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 11:04:05 ID:ffxIA5Gv
>>247
自民起草委きょう要綱案 新憲法に「自衛軍」 元首明記は見送り  産経 07/07 03:09
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050707/m20050707003.html
 自民党新憲法起草委員会(委員長・森喜朗元首相)は七日、首相・衆参両院議長
経験者や十の小委員長を集めて幹部会議を開き、十一月に公表する「新憲法」草案
の骨格になる要綱案を提示する。象徴天皇の維持、自衛軍の明記などが主な内容に
なっている。
 要綱案は、四月に集約した十の小委員会要綱の中で両論併記だった部分などを有
識者らによる諮問会議で協議した上、整理したものだ。
 要綱案は、天皇について賛否両論があった元首明記を見送り、現行の象徴天皇を
維持。国事行為の中の不正確な表現を修正するほかは現憲法の第一章を踏襲する。
 全面的に書き換える前文では「われわれは、国民統合の象徴たる天皇とともに歴
史を刻んできた」との表現で天皇の存在を明記する。前文への天皇の記述には慎重
論もあったが、歴史・伝統・文化を重視する前文小委員長の中曽根康弘元首相の強
い意向で盛り込むことになった。
 安全保障では、九条二項の戦力不保持の原則を見直し、自衛や国際平和と安定の
ための「自衛軍の保持」を明記する。政府が「保有するが行使できない」としてき
た集団的自衛権の行使を容認するものの、「自衛」に含まれる概念として憲法には
書き込まない。非常事態も法律で扱えるとして憲法には明記しない方向だ。
 憲法改正案の国会発議要件は、現行の「衆参各院の総議員の三分の二以上の賛成
」から「過半数の賛成」へ緩和する。自衛軍の規律を保持する「軍事裁判所」の設
置は認めるが、最高裁判所を終審とする司法機関と位置付け、法律で定めることに
した。
 地方自治体の首長の選出方法は、地方議会などによる選出を認めるべきだとの意
見もあったが、現憲法通り住民の直接選挙で選ぶことにした。
249日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 12:32:24 ID:FZbMTQZy
>>239
(∩@д@)アーアーきこえなーい(∩@д@)アーアーきこえなーい
250日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 16:36:36 ID:iISkw3h6
家族会と外務大臣の面会が決まったらしい。

一報のみだが
ttp://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=4124
251日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 18:25:56 ID:ffxIA5Gv
兵庫県が北朝鮮難民を想定 作成中の国民保護計画 工作員偽装対策も
Osakanews.com 7月07日
ttp://www.osakanews.com/kansai-news/kansainews1.htm
 テロや武力攻撃などの有事に備え、国や自治体の権限などを定めた「国民保護法」に
基づき、都道府県に今年度中の作成が義務づけられている「国民保護計画」で、兵庫県
が日本海から上陸する可能性のある難民への対策を計画に反映させる方向で検討を進
めていることが6日、わかった。北朝鮮の核開発の影響で朝鮮半島情勢が流動化する事
態を想定した動きとみられる。難民に偽装した北朝鮮工作員の上陸対策も視野に入れて
おり、他の自治体の計画策定にも影響を与えそうだ。
 関係者によると、県は国民保護計画の作成にあたって県北部が日本海に接する地理
的特性を重視し難民対策を検討。現地点で具体的な国は想定していないが、北朝鮮の
核開発をめぐる米朝関係などの変化による朝鮮半島情勢を勘案し、「難民が流入する事
態も十分に考えられる」(自衛隊関係者)という意識が背景にあるとみられる。
 難民には難民条約で人道的な保護が定められている。県は「国や入管当局の方針に
従い、食糧や医療の提供など救援活動を支援するのが基本方針」としながらも、一方で
偽装難民の問題も視野に入れているという。
 兵庫県の場合、陸上自衛隊の中部方面総監部(伊丹市)や伊丹空港など重要施設を
抱え、「米朝の軍事衝突で自衛隊が米軍の後方支援を行えば、北朝鮮の工作員が難
民を装い、京阪神など西日本中枢を破壊しようと上陸する可能性もある」(県幹部)という。
 このため、県は「住民の安全・安心を第一に、予測しうるあらゆる事態を想定する必要
がある」とし、難民対策を計画に反映させたい考えだ。
 これまで、知事の諮問機関「県国民保護協議会」などを通じ、警察、消防、自衛隊など
の行政機関のほか、医療、放送、電気などの指定公共機関の関係者と意見交換を進め
ている。9月にも開かれる2回目の協議会で計画の骨子案を提示する方針。難民対策
の内容をどこまで具体的に盛り込むかなど詰めの作業を進めている。
252日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 18:26:37 ID:ffxIA5Gv
>>251 つづき
 国民保護計画では、国内最多の15基の原子力発電所を抱える福井県が昨年、原発
が攻撃された際の住民避難の対処を盛り込んだ計画を策定。島根県は、有事の際に
隠岐諸島の島民2万4千人を本土に避難させる計画の作成準備を進めている。
 志方俊之・帝京大学教授の話 「仮に北朝鮮から難民が出れば、約20万人が日本
海を渡って上陸する可能性があり、国も自治体も難民対策は必要。兵庫県の検討は
大いに評価すべきだが、県境に上陸した場合、どうするのか。新潟や島根など(日本
海側の)他府県と一緒に検討すべき課題だ」
 ◆国民保護法 有事の際、国や自治体の権限や手続きを定めた法律で昨年9月に
施行された。これに基づき、自治体が着上陸侵攻、弾道ミサイル、ゲリラや特殊部隊
などの攻撃形態に応じ、住民の避難や食糧、医療の提供方法などをマニュアル化した
国民保護計画を策定する。都道府県は今年度中、市町村は来年度中の策定が義務
づけられている。
253日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 18:31:41 ID:ffxIA5Gv
北朝鮮2000年以後も地下教会を摘発、処刑    中央日報 07.07 09:22
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65324&servcode=500§code=500
北朝鮮が2000年以後にも地下教会を摘発し、関連者を処刑していることがわかった。
統一研究院が最近発刊した「2005北朝鮮人権白書」によると北朝鮮は2001年南浦
(ナンポ)で宗教を伝播し摘発された5人を銃殺するなど相変わらず宗教弾圧が激しいと
いうことだ。
北朝鮮はまた牛の窃盗、日本製中古車密輸、祖国反逆などを理由に公開処刑をして
きたことも明らかになった。
しかし北朝鮮は昨年4〜5月、刑法および刑事訴訟法改正を通じて罪刑法定主義を強
化するなど国際社会の人権改善要求を一部受け入れる姿勢を見せている。
統一研究院は、最近、韓国に脱出した脱北者らに対する面接調査と北朝鮮マスコミ報
道分析などを通じて白書を作った。
◇「3年尾行し、地下教会摘発した」=脱北者らは北朝鮮当局がキリスト教の伝播防止
のため、あらゆる努力をしていると伝えた。
脱北者のユ氏は「1996年、私が3年間尾行をし、地下教会を摘発したことがある」と述
べた。平安北道雲山(ピョンアンブクド・ウンサン)では、一家族が礼拝を行っている途中、
発覚し、4人が処刑され、残りは政治犯収容所に監禁されている。
90年代序盤には、黄海南道安岳(ファンへナムド・アンアック)で86人の地下キリスト
教徒らが国家安全保衛部に摘発され、一部は処刑されて残りは収容所に送られた。 い
わゆる「黄海道事件」だ。
北朝鮮は97年から住民たちに「キリスト教徒識別要領」および「キリスト教伝播者索出
の必要性」などを教育していると脱北者らは証言した。
北朝鮮は宗教の自由があることを強調するために平壌(ピョンヤン)などに宣伝用教会
などを建てたが、統制が難しい一般住民たちの地下・秘密教会は厳重な監視の対象に
なる。
254日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 18:32:08 ID:ffxIA5Gv
>>253 つづき
◇牛、銅を盗んでも公開処刑へ=脱北者チョ氏は昨年10月、研究陣とのインタビュー
で「同じ町内に暮らすシム氏家族が2002年「祖国反逆罪」で逮捕され、公開銃殺され
た」と証言した。 1999年清津(チョンジン)で日本製中古車を中国に密輸してつかまっ
た兄弟が公開処刑された。 98年、牛8頭を盗んだ一家が殺されるなど「牛5頭以上を
盗めば公開処刑対象」という証言も出ている。 このほかに軍部隊通信線を盗んだり炭
鉱の銅線を盗もうとして銃殺にあったケースもあった。
◇公開処刑は減る傾向=国連など国際社会の圧力で北朝鮮にも徐々に変化が起き
るとみられている。
「国家は刑法で犯罪と規定した行為に対してのみ刑事責任を取る」(6条)の罪刑法定
主義を事実上受け入れた昨年4月の刑法改正が主だ。
金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が「社会主義国に銃声が多く鳴りすぎる」と発言
してから公開処刑が減り始め、2003年3月にはこれを控えるという当局の発表も出て
きている。
255日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 18:37:44 ID:ffxIA5Gv
>>99>>131>>132
G8での拉致議論を非難 北朝鮮通信社が論評   産経(共同) 07/07 13:35
ttp://www.sankei.co.jp/news/050707/kok049.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、町村信孝外相が6月下旬にロンドンで行われた主
要8カ国(G8)の外相会合で、日本人拉致問題解決への協力を訴えたことについ
て「自分たちの過去の(植民地支配の)罪悪を隠ぺいしようとする愚かなもくろみ
」と非難する論評を出した。

 論評は「拉致問題は日本首相の2度の平壌訪問により既にすべて解決した問題」
とあらためて強調、「日本の政治家に残されているのは、日朝平壌宣言の精神に合
わせ、過去の蛮行への誠実な謝罪と補償を行うことのみだ」と述べた。
256日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 18:44:44 ID:ffxIA5Gv
シャランスキー、北朝鮮の人権実態告発する     韓国世界日報 7月07日
ttp://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/kita/050707-2.html
 米ワシントン市内のホテルで19日に開かれる「北朝鮮人権大会」で、シャランスキー前イスラエル
内閣長官が基調演説をすると米国の代表的人権団体フリーダムハウスが5日明らかにした。
 シャランスキー氏はブッシュ米大統領の対外政策に影響を及ぼした「民主主義論」の著者だ。
 「北朝鮮人権大会」はリーチ下院国際関係委員長(共和・アイオワ)の開幕演説をはじ
め、午前9時から午後9時まで、パネル討論、展示会、映画上映、レセプションなどで進行される。
 同大会には開かれたウリ党の鄭義溶チョン・ウィヨン、ハンナラ党の金文洙(キム・ムンス)議員、
ブラウンベック上院議員(共和・カンザス)、ミラー国際人身売買担当大使などが参加する。
 鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長官とライス国務長官も招請しているが、出席するかどうかはまだ
確実でない。
 フリーダムハウスは大会が開かれる間、米国の保守的民間団体のディペンス・フォーラム主管の
下、「金正日(キム・ジョンイル)の反人道主義的犯罪」という題名の展示会を行って、写真と北朝鮮
の子供たちの絵で北朝鮮の人権状況を告発し、在中脱北者の人権実態と第三国脱出過程を入れ
たドキュメンタリー「ソウル・トレイン(Seoul Train)」の20分縮約版も上映する予定で、北朝鮮を刺激
すると予想される。  韓国速報 05/7/7
257日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 18:48:53 ID:ffxIA5Gv
6月の米軍対朝鮮空中スパイ170回       朝鮮新報 7月07日
tp://210.145.168.243/sinboj/%EF%BD%8A-2005/04/0504j0707-00004.htm
 軍事消息筋によると、6月の米軍による対朝鮮空中偵察の回数が170余回に達した。
これには、南朝鮮の米空軍基地と海外基地から発進した各種使命の戦略、戦術偵察機
が動員された。そのうちU2は連日、軍事境界線南側地域の上空を長時間にわたって往
復飛行しながら戦略的対象物に対する空中偵察を行った。また、RC135とEP3が数日間
にわたって朝鮮東西海の上空を飛行し、縦深対象物に対する偵察と海岸、海底探索を行
った。
 E3指揮機は、瑞山、論山、栄洞など忠清南道一帯の上空で各種戦争演習に動員され
た戦闘機を指揮すると同時に最前線一帯の北側軍事対象物に対する偵察を行った。
 一方、数機のRC12、RC7Bなど各種戦術偵察機が朝鮮の前線と内陸地帯、海岸沿線
地域を偵察した。(朝鮮通信)
258参考:2005/07/07(木) 19:01:09 ID:ffxIA5Gv
>>215-216>>223
韓国、朝鮮の核問題6ヵ国協議再開を希望     北京放送 07-07 13:24
tp://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/07/07/[email protected]
 韓国のパン・ギムン(藩基文)外交通商相は6日ソウルでの記者会見で、「韓国は、
朝鮮の核問題を平和的に解決しようとする6ヵ国協議が今月に再開されることを期待
している」と述べました。
 パン・ギムン外交通商相は、「現在、朝鮮は関係諸国の朝鮮の核問題に対する立
場を理解している。関係諸国も朝鮮の立場を理解している。朝鮮のキム・ジョンイル
(金正日)指導者がすでに、7月に6ヵ国協議に復帰するつもりであると表明した。この
ことから、次回の6ヵ国協議は7月に行われるべきである。朝鮮は、6ヵ国協議復帰の
具体的期日をできるだけ早く決めるべきである。6ヵ国協議が回復される場合、韓国
は、朝鮮の核問題の解決を推進するため、朝鮮の核問題解決に関する『重大な方法』
とアメリカが去年6月の第三ラウンド6ヵ国協議で提出した方法を結びつけることになる」
と述べました。


6ヵ国協議 今月中再開できるか?     北京放送 07-07 14:17
tp://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/07/07/[email protected]
 韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は6日、「韓国は朝鮮半島核問題に関する
6ヵ国協議が今月中に再開することを希望する」と明確に表明しました。アメリカのライス
国務長官が中国、日本、韓国に対する訪問を開始する前に、パン・ギムン外交通商相
のこの談話は、再び6ヵ国協議の再開に関する推測を呼び起こしました。
 パン・ギムン外交通商相は6日行われた定例記者会見で「ライス国務長官が12日、
韓国に到着し、当日夜韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と会見する。双方は6ヵ国協議
の再開について深く、実質的な討議を行う。もし、6ヵ国協議が再開されれば、韓国は
朝鮮半島核問題解決に関する"重大な法案"をアメリカが第三回6ヵ国協議で出した法
案と結びつけて、朝鮮半島核問題の解決を推し進めていく」と表明しました。
259参考:2005/07/07(木) 19:01:47 ID:ffxIA5Gv
>>258 つづき
 分析者は「ノ・ムヒョン大統領は更にライス国務長官に韓国の"重大な法案"を詳しく
説明し、韓国の6ヵ国協議プロセスを推進する強い願望を表す。」と見ています。このほ
ど、韓国は朝鮮半島核問題について展開した外交的斡旋に力を入れています。朝鮮の
最高指導者金正日(キムジョンイル)総書記は先月、韓国の鄭東泳(チョン・ドンヨン)統
一相と会見し、朝鮮半島核問題を討議しました。キムジョンイル総書記は「アメリカが朝
鮮を尊重し、認めれば、朝鮮は最も早ければ7月に6ヵ国協議に戻る可能性がある。」と
述べました。その後、チョン・ドンヨン統一相はアメリカへチェニー副大統領や、ハッドレ
ー国家安全保障担当と会見し、朝鮮がアメリカとの関係を改善し、原子力を放棄する願
望をアメリカ側に伝えました。
 韓国は今までまだ"重大な法案"の具体的な内容を明らかにしていませんでしたが、
韓国メディアの報道は「この方案は経済とエネルギーの援助計画で、第二次世界大戦
後、アメリカが西ヨーロッパに対する援助計画である「マーシャルプラン」に似ている」と
しています。以前の報道によりますと、アメリカは第三回6ヵ国協議で3ヶ月間で核施設
の取り壊しを準備し、各時期を明示した核活動のリストを提供するよう朝鮮に要求する
と共に、アメリカは朝鮮の安全、エネルギー需要及び封鎖停止などの内容を含む提案
を出しました。6日のパン・ギムン外交通商相の談話を見れば、韓国はこの2つの内容
と結びついたことが分かりました。原子力放棄によって、援助を獲得したがっている朝
鮮にっとて、これは切実な選択だとも言えます。
260参考:2005/07/07(木) 19:02:13 ID:ffxIA5Gv
>>259 さいご
 6ヵ国協議が7月に再開するかどうかは朝鮮とアメリカ双方の態度にかかっています。
朝鮮側からみれば、キムジョンイル総書記が態度を表明した後、朝鮮の政府メディア
の論評であっても、朝鮮の指導者ががアメリカの指導者と会見した後明らかにした情
報であっても、朝鮮が今までの6ヵ国協議に戻る具体的な条件を強調する態度からい
い雰囲気を作るようアメリカに要求する立場に変わったことが分かりました。そして、
アメリカの最近の態度は朝鮮の要求にも近づいてきました。ライス国防長官は8日から
始まる中国、日本、韓国の訪問で、言行を慎めば、今月中に6ヵ国協議再開に向けて
積極的な雰囲気を作ることができると信じています。
261日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 19:07:41 ID:ffxIA5Gv
【トゥデイ】韓米同盟を害する韓日不和    中央日報 07.07 10:15
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65325&servcode=100§code=120
盧武鉉(ノ・ムヒョン) 大統領とブッシュ米国大統領は先月、ワシントンで開かれた首脳
会談で韓米同盟が健在であることを揃って強調した。
また両首脳は北朝鮮問題に対しても緊密に協力していくことにしたが、日本の役割と未
来に対しては両国の意見は食い違っていた。
日本の小泉純一郎首相は9.11同時多発テロ以後、米国にとって最も信頼も厚く、支持
を続ける者のうちの1人として浮上した。日本は米国が主導したアフガニスタン戦争を積極
的に支援し、イラクにも自衛隊を派遣した。
このような観点から見る場合、ブッシュ行政府としては韓国が日本を批判することに非常
に敏感にならざるを得ない。米国は日本を国際安保の重要なパートナーと感じているためだ。
一方、韓国は日本のこのような動きを右傾化と再武装で受け入れている。
独島(ドクト、日本名:竹島)問題や日本の歴史教科書歪曲(わいきょく)論争で、韓国や
中国は、日本と鋭く対立している。小泉首相の靖国神社参拝強行も、ソウルと北京を刺激
してきた。
しかし「テロとの戦争」と「浮上する中国の牽制」に力を入れてきた米国としては、このよう
な問題を緊迫して受け入れることはなかった。
盧大統領が韓国の北東アジアバランサー役割論の発言をした際、米国は韓国が強力な
日米同盟を批判したことに対してはじめて敏感な反応を見せた。
韓国が中国と日本の緊張関係を緩和する建設的な役割をするということに対して米国は
反対したのではない。日本と韓国の両国とも米国の重要な同盟国だが、韓国が中国と日
本の間で中立的で等距離関係を志向するという考えを表明したことに対し拒否感を示した
のだ。
谷内正太郎外務次官が「米国は日本とは敏感な情報を交わすが、韓国とは共有しない」
と述べ、韓国は敏感な反応を見せた。 ワシントンの政策分析家は、韓国が日本を批判して
出たことに対しての感情的な対応だったとして憂慮を表している。
262日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 19:08:05 ID:ffxIA5Gv
>>261 つづき
米国は東アジア、特に同盟の韓国と日本の意見の違いが解消されることを強く願ってい
る。共同の目標を実現するためには米国と同盟国の間の緊密な関係が重要になる。
北朝鮮問題に対して米国、日本、韓国の政策の協調がまさにこのケースに該当する。
韓国と日本は米国の民主主義価値を共有している。東アジア地域で平和を定着させるた
めに必要なことを拡大していくべきだということに対しても、同じ考えを持っている。
海外駐屯米軍再配置計画(GPR)で表れた米国の国防政策も変化は友好的な韓日関
係を必要としている。またGPRは東アジア地域で多様な緊急事態に米軍が投入できると
いうことを前提としており、兵力を柔軟に配置できなければならない。
今のように韓国と日本が互いに孤立した状況で米軍が固定的に配置されるのではない。
このような観点から見ると米国の最優先同盟パートナーである韓国と日本が効果的に協
力できなければならない。
ワシントン政策当局者らは、韓国が日本に対して抱いている安保不安に対し、深刻に
考慮する必要がある。
日本の歴史教科書問題はこの地域の平和を害している。それだけでなく韓国と日本が
同じ民主国家として、また米国の同盟国として効果的な協力を脅かしている。
米国は、韓国と日本の論争に割り込みたくはないだろうが、日本が歴史問題に効果的
な対応ができるように水面下で手助けする必要がある。
このような努力は一層地域化され、同盟に基づく米軍駐屯戦略の基礎を固めるのに必
要だ。東アジアの実質的な安定のための前提条件である経済繁栄と透明性、民主的価
値をゆるぎなくするためにも必要なことである。
スコット・スナイダーアジア財団および太平洋フォーラムCSIS会員
263日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 19:18:19 ID:ffxIA5Gv
米国、北朝鮮の核問題打開に武力行使は不可能=韓国大統領 ロイター 07/07 17:36
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20050707/JAPAN-181408.html
 [ソウル 7日 ロイター] 韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は7日、北朝鮮の核をめ
ぐる危機を終わらせるために米国が武力を行使することは絶対できない、との見解を示
した。
 青瓦台(大統領府)で、記者団に述べた。
 盧大統領は、北朝鮮の核問題が行き詰まり状態にあることについて、世界で最も頑強
な国である北朝鮮と世界で最も強い発言力を持つ米国が対峙しているため、おのずと解
決の道は複雑になると指摘したうえで、「しかし、事態を破局に結びつける自由はどちら
にもない。北朝鮮が核兵器を選択する環境にも、米国が武力行使を選択する環境にもな
い」と述べた。


盧武鉉大統領「南北首脳会談によい兆しはない」   聯合ニュース 07/07 17:37
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012005070710500
【ソウル7日聯合】?武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は7日、第2回南北首脳会談の開催可能
性と関連し「そういった可能性があるのか模索してみるが、まだよい兆し、シグナルはない」
と述べた。
 盧大統領は青瓦台(大統領府)で開かれたメディア関係者との懇談会で「南北首脳会談
はそれ自体が目的なのではなく、北朝鮮の核問題を解決し双方の関係を進展させるもの。
北朝鮮側が韓国と会談しても、(韓国が)譲歩ばかりを求めるという先入観を持っているうち
は進展は難しい」との見方を示した。
 また、北朝鮮に対する重大提案と関連し「非常に強い戦略的要素を持つため公開は難し
い」としながら、少なくともどの党が与党になり、だれが大統領になったとしても、包括的に
委任を受けた範囲で運用しており、後に公開され協議がまとまった時には与野党関係なく
同意できる問題だと説明した。
 さらに核問題については、最も我の強い北朝鮮と、最も自己主張が激しい米国が交渉を
まとめなければならないため、決して簡単ではないが、韓国が望まないことは北朝鮮も米
国も選択できないとの見方を示した。
264日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 19:33:04 ID:ffxIA5Gv
鄭統一相「当分、北への刺激自制すれば6カ国協議可能に」 中央日報 07.07 19:09
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65351&servcode=500§code=500
統一部・鄭東泳(チョン・ドンヨン)長官は、7日「現在は非常に敏感で重大な時点。交
渉相手の北朝鮮を刺激するのを自制すれば、6カ国協議が再開する可能性がある」と
話した。
鄭長官は同午前、新羅(シンラ)ホテルで行われた2005年度・第1回統一顧問会議
(議長:李洪九)に出席し、あいさつの言葉を通じてこうした認識を示した後「今週に続
いて来週にも、南北(韓国・北朝鮮)、中国、米国をはじめ北核問題の関係諸国の動き
が続くだろう」と話した。
265日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 19:35:49 ID:ffxIA5Gv
>>215-216>>223>>258-260>>263>>264
「重大提案の6か国協議込みは時期尚早」 ヒル次官補インタビュー  朝鮮日報 07/07 19:18
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/07/20050707000072.html
 米国務省の高官は6日、「鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長官が北朝鮮の金正日(キム・
ジョンイル)総書記に伝えた北朝鮮への重大提案を6か国協議の枠組みに取り入れるのは
時期尚早」と述べた。
 この高官は同日、朝鮮日報とのインタビューで「韓国政府から重大な提案についての一
般的な構想についてのみ、ブリーフィングを受けており、両提案を結びつけようという要請を
受けたことはない」としながら、このようにに述べた。
 インタビューの要旨は次の通り。
― 鄭東泳長官が北朝鮮に伝えた「北朝鮮への重大な提案」に対する立場は?
 「われわれは、韓国政府から『一般的な構想(general concept)』だけをブリーフィングして
もらった。そのなかに驚くべきものがあったかどうかはよく分からない。われわれは、『その
重大提案に関心がある』と述べただけだ」
―米国としては、さほど関心がないというふうに聞こえるが。
 「その提案が北朝鮮の6か国協議復帰にプラスになるかどうかは、協議が開かれてから
確認できるのではないか。南北間折衝と6か国協議を調和させることは重要ではあるが、
南北の対話は韓国政府と議会、国民が進める韓国の「対話」だ。米国の公務員がそれに
ついて意見するのは適切ではない」
―鄭東泳長官と潘基文外交通商部長官は、「重大提案と米国が昨年6月、第3次6か国協
議で示した提案を融合させる方針で、米国と意見の一致を見た」と述べているが。
 「われわれは韓国から要請を受けたことはない。重大提案を6か国協議の枠組みに取り
入れるという内容は時期尚早だ。一般的な構想だけを知っているなかで、その提案が6か
国協議に適切なものかどうかは判断できない。韓国の部処(日本の省庁)間で、さらに意見
調整が進められると考えている」
266日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 19:36:22 ID:ffxIA5Gv
>>265 つづき
―金正日総書記が鄭長官を通じて伝えたメッセージに対する米国側の評価は?
「もっとも最近金総書記に会った人が伝えた情報だけに新鮮だった。北朝鮮が6か国協議に
興味を持っているかように見えるので、重要だとは思うが、復帰の日付が確定しないことに
は意味がない。われわれは、またも協議のための協議を持ちたくはない」
―最近、北朝鮮から6か国協議のための前向きなメッセージはなかったのか。
 「毎日、北朝鮮からの声明を読んでいるが、はっきりと楽観視できるような内容はなかった
と考える」
―どうして北朝鮮は6か国協議への復帰をためらっていると考えるか。
 「20年以上も追い求めてきた兵器開発プログラムの放棄という決断が、いかに難しいもの
かを過小評価してはならない。しかし、北朝鮮がそうした決定を先送りする時期は過ぎ去っ
た。今や進展を見せる時期だ」
―鄭長官がチェイニー副大統領に、北朝鮮への発言をやや軟化させて欲しいと要請したと
いうが。
 「鄭長官はチェイニー副大統領の態度を変えさせるために訪米したわけではなかったし、
説得する必要もなかった。チェイニー副大統領は、6か国協議を通じた北朝鮮の核問題解
決を支持してきた。 鄭長官は6か国協議に対しては、多くを言及せず、南北対話と和解の
重要性をうまく説明した」
―北朝鮮も相次いで強硬な発言の自制を求めている。
 「北朝鮮の声明のほうがはるかに強硬ではないか。(強硬とされる)表現が本当に問題
になるかどうかは分からない。しかし、北朝鮮の核問題の解決にプラスになるとすれば、
努力したい」
―12日、13日のコンドリザー・ライス国務長官の訪韓の際、新たに論議される議題は?
 「北朝鮮の核問題が核心問題であり、北東アジア関係全般に対する論議が行なわれる
だろう。取り立てて新しい議題はない」
267日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 19:41:27 ID:ffxIA5Gv
国防部の尹光雄長官「韓米同盟・国防改革に最も重点」 聯合ニュース 07/07 15:48
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005070700900
【ソウル7日聯合】国防部の尹光雄(ユン・グァンウン)長官は7日、国防懸案のうち
韓米同盟の未来志向的な発展案の模索と国防改革は現政権が最も重点を置いて推
し進めている事案だと明らかにした。
 尹長官はソウル市内のホテルで現代経済研究院と中央日報が共同で主催した21
世紀北東アジア未来フォーラムで「韓米同盟関係と国防懸案」というテーマの基調演説
を通じ「政府は韓米関係の未来志向的発展を主な安保政策として進めている」と述べた。
 また、韓米国防当局間の協議体である韓米安保政策構想(SPI)会議は今後、韓国
軍の能力と役割を拡大し韓米同盟を包括的かつ躍動的に発展させ、これによる韓米
指揮関係を含んだ新しい軍事協力体制を研究することになるとの見方を示した。
 さらに尹長官は国防改革と関連し、「小さいが強い軍隊」を育成するため、2020年
まで3段階の改革計画をまとめる考えを示すとともに、▼上下部の軍構造改編▼地上
軍を中心とした常備兵力調整と部隊構造改編▼北東アジアの平和と安定に寄与でき
る戦争抑止力の確保――などが革新課題だと話した。
268日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 19:44:19 ID:ffxIA5Gv
>>267
韓米同盟のおかげで日・中に強い姿勢取れる     中央日報 07.07 19:03
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65350&servcode=200§code=200
国防部・尹光雄(ユン・グァンウン)長官は、7日「在韓米軍の再配備や削減など、韓米間
に隔たりはない」と話した。
中央(チュンアン)日報と現代(ヒョンデ)経済研究院が共催した「21世紀北東アジア未来
フォーラム」でのコメント。尹長官は「在韓米軍の再配備について、韓米同盟が弱まったの
ではとの見方があるが、両国の国益や軍事的利益によって討議・協議・解決する過程、と
考えるべき」とし、このように述べた。
同長官は「協力的な自主国防」についても説明した。「韓半島安定」には韓国軍が責任を
取り、「周辺諸国との不特定な状況」については、当分、韓米同盟に頼らなければならない、
とのこと。こうした点から、米国も協力的な自主国防に全的に同意している、とした。尹長官
は「日本・中国との外交問題や国民的感情の対立が生じる度、韓国が厳しい姿勢で一貫す
ることができるのも、韓米同盟のため」と話した。
しかし、フォーラム出席者らは、韓米同盟が揺れているのでは、との疑念を示した。東国
(トングック)大学・高有煥(コ・ユファン)教授は、戦略的柔軟性をめぐる韓米間の隔たりを
指摘した。同教授は「韓半島で有事の際、在韓米軍が入ってくるのも戦略的柔軟性に考え
られるが、(反対に在韓米軍が)出ていくのはダメと言ったら、米国が矛盾すると指摘して
くるのでは」とし、政府の立場を尋ねた。
269日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 19:53:15 ID:ffxIA5Gv
たぶん、おち。
270日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 20:24:26 ID:ffxIA5Gv
産経新聞 教科書問題特集から
【論考 中韓の教科書】中国編(1)南京大虐殺を日本に教えてあげましょう(07/07 07:30)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050707/sei020.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050614chukan.html
【論考 中韓の教科書】中国編(2)異なる二つの日本像(07/07 07:30)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050707/sei021.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050615chukan.html
【論考 中韓の教科書】中国編(3)史実の認識、違い認めず(07/07 07:30)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050707/sei022.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050616chukan.html
【論考 中韓の教科書】中国編(4)戦勝国の地位アピール(07/07 07:30)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050707/sei023.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050617chukan.html
【論考 中韓の教科書】中国編(5)目標は民族主義の鼓舞(07/07 07:30)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050707/sei024.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050618chukan.html
【論考 中韓の教科書】韓国編(1)国交正常化 成果は無視(07/07 07:30)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050707/sei025.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050701chukan.html
【論考 中韓の教科書】韓国編(2)脱中国 好影響に触れず(07/07 07:30)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050707/sei026.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050702chukan.html
【論考 中韓の教科書】韓国編(3)民族の“頑張った”記録(07/07 07:30)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050707/sei027.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050703chukan.html
【論考 中韓の教科書】韓国編(4)道徳の中心は愛国・愛族(07/07 07:30)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050707/sei028.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050705chukan.html
【論考 中韓の教科書】韓国編(5)対北、過去は忘れて和解(07/07 07:30)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050707/sei029.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050706chukan.html
271日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 21:15:03 ID:ZhIjnH/M
>>245
反日デモで日本人職員暴行 台北
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000233-kyodo-int
 【台北7日共同】盧溝橋事件から68年の7日、台湾の反日グループのメンバー約30人がデモを起
こし、日本の対台湾交流機関、交流協会台北事務所に押し掛け、応対に出た日本人男性職員がメ
ンバーの男に平手で顔を殴られた。
 交流協会は、警察当局に被害届を出すとともに、台湾の対応機関、亜東関係協会に対し、遺憾の
意を表明し、事件の再発防止を求めた。
 交流協会台北事務所によると、反日グループは統一派野党、新党のメンバーら。同日朝、事務所
前に立て看板を置くなどし「釣魚島(日本名・尖閣諸島)を返せ」「(日本側の取り締まりから)台湾の
漁民を守ろう」とスローガンを叫んでいたという。
(共同通信) - 7月7日20時44分更新
272日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 21:20:07 ID:ZhIjnH/M
対馬沖で日韓テロ対策訓練 海保と韓国海洋警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000222-kyodo-soci
 海上保安庁と韓国海洋警察庁は7日、長崎県・対馬沖で、航行中のフェリーをテロリストが占拠した
との想定で合同訓練を実施した。2国間の連携を緊密にするのが狙いで、昨年4月に続いて2回目。
 対馬の北約30キロの公海上で、釜山−大阪を結ぶフェリーを乗客を装った武装テロリストが占拠し、
乗組員を人質に取ったと想定。乗客約200人を乗せて実際に大阪に向けて航行中の韓国船籍フェリ
ー「パンスター・ドリーム」に、海洋警察庁の隊員9人がボートとヘリコプターで乗り移り、船橋内のテロ
リストを制圧した。
 さらに、海洋警察庁の支援要請を受けて出動した第7管区海上保安本部(北九州)の巡視船の搭載
艇が、海に転落した人質1人を救助、無事訓練を終了した。
(共同通信) - 7月7日20時49分更新

連携強化へ海保初参加=上海沖で救難訓練−中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000090-jij-int
 【上海7日時事】中国当局は7日、上海沖30キロの東シナ海で中国海事局(海上保安庁に相当)など
による大規模な総合救難訓練を行った。今回は海域が隣接する日韓両国との連携を重視し、巡視船
の派遣を要請。日本からは第10管区海上保安本部の「さつま」(1200トン)が海上パレードに参加した。
中国の救難訓練に外国艦船が加わったのは初めて。 
(時事通信) - 7月7日17時1分更新
--------------
意味あんのか?
273日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 21:24:21 ID:ZhIjnH/M
>>270 乙です
産経新聞 教科書問題特集を以前ブックマークしてたのでアクセスしたら
「論考 中韓の教科書」になってますね。以前はロシアetcもあったのに。

ageてヲチ
274靖国関連(パラオ(・∀・)イイ!):2005/07/07(木) 21:41:52 ID:ZhIjnH/M
パラオ大統領、小泉首相の靖国参拝「支持」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050706id26.htm
 中部太平洋の島国パラオのタミー・レメンゲサウ大統領が6日、来日した。大統領はこれを前にパラ
オの首都コロールで本紙と会見し、小泉首相の靖国神社参拝について「すべての人のために祈るの
は正しいこと」と支持を表明した。

 大統領は「多くの人が生きている間に過ちを犯す。だが死後の魂は安らかな場に置かれるべきだ」と、
A級戦犯を合祀(ごうし)する靖国神社のあり方に理解を示した。中国、韓国から靖国参拝への批判が
相次いでいることについては「生きている人間の間で善意の交流を促進すべきで、過去に集中すべき
ではない」と指摘した。

 パラオは戦前、国際連盟による日本の委任統治領だったが、対日感情は一貫して良好。レメンゲサ
ウ大統領の前任者は日系のクニオ・ナカムラ氏だった。

 一方、パラオは1994年に米国から独立して以来、国家財政の3割を支える米国からの援助が200
9年に期限切れとなる。大統領は「米国は援助期限が過ぎたからといってパラオを放り出せない」と、
援助の延長に楽観的な見通しを示しながらも、「観光資源の多様化を図っていきたい」と語り、観光の
主力のダイビングなどを充実させ、自助努力する方針も強調した。

 レメンゲサウ大統領は愛・地球博(愛知万博)のナショナルデーである7月8日に合わせて来日した。
(コロールで 中谷和義)

(2005年7月6日22時22分 読売新聞)
275日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:13:49 ID:bTD9gLaw
a
276日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:21:02 ID:866jB/fB
<参考>
日本人学校の教材没収 大連税関 罰金処分を撤回 中央政府の指示か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000008-san-int
 【北京=伊藤正】中国・大連の日本人学校(那花国男校長)の社会科副教材百二十八点
が差し押さえられた問題で、大連税関はこのほど、同校に処分決定書を伝達するとともに、
中国本土と台湾を異なる色で表記した地図帳十五点を除く百十三点を引き渡した。決定書
は罰金処分には触れておらず、先の通告を撤回したことが明らかになった。中央政府の指
示によるとみられる。関係者が七日語った。
 差し押さえられていたのは、日本人学校が新学期用に日本から取り寄せた教材などのう
ち、社会、地理、歴史など、十種類の副教材。税関側は当初、尖閣諸島を日本領にした地
図なども問題にしたが、六月中旬になって、中台の色分け地図に限定して国内法規違反に
問い、出国時に返還することを条件に税関が保管する一時没収と罰金一千元(約一万三千
円)の処分を通告した。
 しかし、決定書(六月三十日付)は地図帳十五点の一時没収処分だけで、罰金は科して
いなかった。当局が通告済みの処分を撤回するのは極めて異例で、対日関係への影響だけ
でなく、国際的イメージを損なうことを恐れた中央政府の介入があったとの見方が有力だ。
 中国外務省の劉建超報道官は、この問題が報道された直後の六月二十九日の会見で、地
図帳十五点の一時没収処分を確認したが、罰金処分には言及しなかった。大連税関の決定
書はその翌日に伝達されている。
 通常、中国の税関が没収に合わせ罰金を科すケースは、刑法の処罰対象になっているわ
いせつ文書や、国家の安全に危害を与えるとみなされた宣伝文書に限られている。日本人
学校の教材がこれと同列の扱いを受けたことは、北京にある欧米の国際学校関係者も強い
関心を寄せていた。
(産経新聞) - 7月8日2時49分更新
277日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:21:20 ID:866jB/fB
>>276
中国、罰金処分を撤回 日本人学校教材差し押さえ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000119-kyodo-int
 【北京8日共同】中国大連市の日本人学校小中学部の副教材が差し押さえられた問題で、
大連税関はこのほど、当初学校側に科していた1000元(約1万3000円)の罰金処
分を撤回した。中央政府が日本側の対中感情のさらなる悪化を懸念し、撤回を指示した可
能性が高い。
 これを受け、日本政府は抗議などを見送る見通し。
 北京の日本大使館によると、大連税関は6月29日、学校側に処分決定書を伝達。押収
した128点の副教材のうち、113点については問題がなかったとして引き渡した。地
理の教材15点については「地図の中で中国大陸と台湾に2種類の色が使ってあった」
(中国外務省)ことなどを理由に日本に送り返した。
(共同通信) - 7月8日13時3分更新


教材差し押さえ、罰金方針撤回=処分通告で言及せず−中国大連税関
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000135-jij-int
 【北京8日時事】中国遼寧省大連市の大連日本人学校(那花国男校長)の教材128冊が大
連市の税関当局に差し押さえられた問題で、同税関はこのほど学校側に処分を正式通告し
た。通告は中国と台湾を異なる色で表示した地図帳15冊を日本に返送したとしたが、罰金
については言及せず、当初の方針を事実上撤回したことが明らかになった。
 日本人学校の教材は、4月に日本から空輸された時点で128冊が差し押さえられた。大連
税関側は、罰金1000元(約1万3000円)を科し、問題の地図帳は通関せず返送する方針を
非公式に示していた。残りの教材113冊については既に日本人学校側に引き渡されている。
 
(時事通信) - 7月8日17時1分更新
278日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:21:43 ID:866jB/fB
[ 参考 ]
緊張高まるサマワ陸自=路上爆弾、英国テロ−支援隊90人異例のヘリ移動・イラク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000026-jij-int
 【サマワ8日時事】イラク南部サマワの陸上自衛隊宿営地に7日、復興業務支援隊第4次
隊の約90人が到着した。陸路の長距離移動を避け、英軍ヘリを使う異例のサマワ入り。直
接には現地の治安悪化を受けた措置だが、ロンドンの同時テロを受け、防衛庁は宿営地や
移動中の警備を一層強化するよう指示しており、緊張が高まるのは確実だ。
 派遣部隊は7日、4次隊の斎藤剛隊長らが到着したかどうかにさえコメントを避け、警戒
ぶりをうかがわせた。 
(時事通信) - 7月8日13時1分更新
279日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:22:52 ID:866jB/fB
【中国】唐家セン:12日北朝鮮訪問へ、6カ国協議再開促す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000005-scn-int
 中国外交部の劉建超・報道官は7日の定例記者会見で、唐家セン・国務委員が今月12日
から14日にかけて、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)を訪問することを発表した。中国
の国営通信社である中国新聞社は、「唐・国務委員が、胡錦涛・国家主席の特別代表とし
て訪問する」と伝えている。

 唐・国務委員は、9日からの米ライス国務長官の訪中を踏まえて、米国側の主張を金正
日・総書記に伝達し、六カ国協議の早期再開に向けた交渉を行うものとみられている。 

 前外交部長の唐・国務委員を国家主席の特別代表として送り込んだことは、中国政府が
この問題に関して、「面子」をかけていることを北朝鮮に対して示し、中国側の意向を無
視することがない様、強く求めていると解釈できる。(編集担当:田村まどか)

(サーチナ・中国情報局) - 7月8日13時24分更新


<中国>唐家セン氏12日から訪朝 6カ国協議復帰で説得へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000059-mai-int
 中国外務省は8日、唐家セン国務委員(前外相)が今月12〜14日まで、胡錦濤国家
主席の特別代表として北朝鮮を公式訪問すると発表した。昨年6月以来中断している北朝
鮮核問題をめぐる6カ国協議の再開に向け、中国側が北朝鮮の協議復帰に向けた説得を行
うとみられる。
(毎日新聞) - 7月8日13時34分更新
280日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:23:24 ID:866jB/fB
>>279
唐家セン氏が12日から訪朝 6カ国協議で決断迫る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000128-kyodo-int
 【北京8日共同】中国外務省は8日、胡錦濤国家主席の特使として、唐家セン国務委員
が12日から14日まで北朝鮮を訪問すると発表した。
 中国は、9日から10日まで訪中するライス米国務長官との会談を受けた特使派遣で、
北朝鮮に核問題をめぐる6カ国協議への復帰を働き掛け、最終決断を迫るとみられる。
 6カ国協議筋によると、中国は北朝鮮との事前調整で、金正日総書記と会談できるレベ
ルの高官を特使とする意向を伝えており、唐国務委員は金総書記に直接、協議復帰を促す
とみられる。
 中国高官の訪朝は、北朝鮮が2月に核兵器保有と6カ国協議の無期限延期を表明した直
後、金総書記と会談した王家瑞・共産党対外連絡部長以来。
(共同通信) - 7月8日13時36分更新


中国の唐家セン前外相、来週北朝鮮を訪問=新華社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000513-reu-int
 [北京 8日 ロイター] 中国の胡錦濤・国家主席は、唐家セン前外相を来週北朝鮮
に派遣する。新華社通信が8日伝えた。北朝鮮の核問題の解決を目指す6カ国協議再開観
測が高まるなかでの訪朝となる。
 現在は国務委員である唐家センは、副首相より下だが、閣僚より高い地位にある。北京
でライス米国務長官と会談して2日後の7月12日に北朝鮮に向かい、同14日に帰国す
る予定という。
 新華社は、唐氏の訪朝を「親善訪問」としている。
(ロイター) - 7月8日14時23分更新
281日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:23:41 ID:866jB/fB
日中韓歴訪に8日出発 ライス長官、北朝鮮焦点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000124-kyodo-int
 【ワシントン7日共同】ライス米国務長官は8日(日本時間9日未明)、中国、タイ、
日本、韓国のアジア4カ国歴訪のためワシントンを出発する。中国、日本、韓国では、北
朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の早期再開に向けた政策調整が最大の焦点。タイでは、ス
マトラ沖地震による津波で大きな被害を受けたリゾート地プーケットを訪れ、復興状況を
視察する。
 長官は中国に9日から2日間滞在し、胡錦濤国家主席、温家宝首相、李肇星外相らと相
次いで会談。北朝鮮に6カ国協議復帰を促すため、突っ込んだ話し合いをする見通し。長
官は、北朝鮮に対する一段の影響力行使を要請するとみられる。
 プーケットでは、タクシン首相、カンタティ外相との会談を予定。津波の被災地復興へ
の協力を強調し、東南アジアでの米国の存在感を誇示することになりそうだ。
(共同通信) - 7月8日13時27分更新
282日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:24:09 ID:866jB/fB
対テロで結束強化=小泉首相は拉致問題に言及−サミット政治討議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000027-jij-int
 【グレンイーグルズ(英国)7日時事】英グレンイーグルズで開催中の主要国首脳会議
(サミット)は7日夜(日本時間8日未明)、2回目の首脳会合とワーキングディナーで、
北朝鮮や中東問題など地域情勢に関する政治分野の討議を行った。予定された議題に先立
ち、各国首脳はロンドンの同時テロを受け、テロとの戦いでの結束を強めることを確認。
最終日の8日にテロに関する声明を発表することになった。
 英国は、途中までストロー外相が議長を務め、その後ロンドンでのテロ対応のため中座
していたブレア首相が戻り、交代した。各国首脳からはテロを非難する発言が相次いだ。
ストロー外相は犯行グループがなお未確認であることや、バス爆破は自爆による犯行だっ
た可能性があることなどを説明した。
 北朝鮮情勢については、小泉純一郎首相が日本人拉致問題で進展がないことや最近の核
兵器保有宣言などに言及。「核と拉致がある限り国交正常化はできない」と述べ、日本の
立場に理解を求めた。これに対し、出席者から「6カ国協議の枠組みを支持する」との発
言があった。 
(時事通信) - 7月8日11時2分更新
283日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:24:36 ID:866jB/fB
>>282
サミット 北の6カ国協議復帰 中国の役割重視、一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000027-san-int
 【グレンイーグルズ=吉田憲司】主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)は七
日夕(日本時間八日未明)、二回目の首脳会合とワーキングディナーで地域情勢について
討議した。予定された討議に先立ち各国首脳はテロへの戦いで結束を確認するとともに、
最終日の八日にテロに関する声明を出す予定。小泉純一郎首相は北朝鮮の核、拉致問題の
解決に主要国の協力を要請。またG8は北朝鮮の六カ国協議への早期復帰実現へ、中国の
役割が重要との認識で一致した。
 首脳会合では英国のストロー外相がテロ被害の状況を報告。これに対し、各国首脳はテ
ロを厳しく非難した。
 小泉首相は「拉致問題、核問題、ミサイル問題が包括的に解決して初めて国交正常化を
行う」との考えを強調するとともに、北朝鮮に影響力を持つのは中国とロシアと指摘した。
 イランの核問題についても議論が行われ、「イランに核兵器を持たせてはならない」と
の共通認識を確認。現在、英国、フランス、ドイツが行っているイランとの協議を支持す
ることで一致した。
 一方、中東和平について、主要国は八月に予定されているイスラエルのガザ撤退の開始
に向け、パレスチナ紛争の解決に向けた新和平案(ロードマップ)に定めた義務をイスラ
エル、パレスチナ双方が順守するよう働きかけることを確認した。
 また、小泉首相は住宅再建や道路修復などの費用として、昨年九千万ドルだった資金援
助枠を今後一億ドル程度に拡大する方針を明らかにした。
(産経新聞) - 7月8日15時11分更新
284日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:25:27 ID:866jB/fB
>>282 >>283
英サミット 核、拉致解決で協力 対北朝鮮 小泉首相要請を支持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000073-nnp-kyu
 【グレンイーグルズ(英スコットランド)7日井手季彦】主要国首脳会議(グレンイー
グルズ・サミット)は七日夜(日本時間八日早朝)、ワーキングディナーを行い、小泉純
一郎首相が北朝鮮の核開発問題に関し、六カ国協議による解決の重要性を訴え、主要国
(G8)の協力を求めた。

 小泉首相は二度にわたる訪朝や日朝平壌宣言など日朝交渉の経緯を説明した上で「核開
発や拉致問題が解決しない限り、(日朝の)国交正常化はありえない」と日本の立場を強
調。北朝鮮に対するロシアや中国の影響力を指摘するとともに、「拉致被害者の一部は帰
国したが、多くの人がまだ(北朝鮮に)残っている」と拉致問題の重要性を訴えた。

 これに対し、G8首脳からは六カ国協議の枠組みを支持する声が相次いだ。ワーキング
ディナーでは、イランの核開発やイラク復興問題も話し合われた。

 これに先立って地域情勢をめぐる政治討議が行われ、中東和平問題が取り上げられた。
国連特使のウォルフェンソン・前世界銀行総裁が、新和平案(ロードマップ)に基づき、
イスラエルのガザ地区撤退を八月中旬に開始する取り組みを説明。特使が「ガザ撤退の中
東和平に対する影響は大きい」と支援を要請したのに対し、G8首脳は一致してこれを支
持した。

 ロンドンで同時テロへの対応を指揮していたブレア英首相は、ワーキングディナーの途
中に戻った。それまではストロー外相が議長役を務めた。
(西日本新聞) - 7月8日15時14分更新
285日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:26:32 ID:866jB/fB
>>282 >>283 >>284
<サミット>小泉首相、日朝関係の包括的解決で協力要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000058-mai-pol
 小泉首相は7日夜、主要国首脳会議(サミット)のワーキングディナーで、日朝関係に
ついて「拉致問題と核・ミサイル問題の包括的解決なしに国交正常化はしない」と強調し、
各国の理解と協力を求めた。首相は「そのために6カ国協議の枠組みが最善だ」とし、北
朝鮮の協議復帰に向け中国、ロシアの協力に強い期待を示した。
(毎日新聞) - 7月8日13時33分更新
286日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:27:11 ID:866jB/fB
>>282 >>283 >>284 >>285
北の核解決へ6か国協議再開で一致…サミット政治討議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000203-yom-pol
 【グレンイーグルズ(英国)=池辺英俊】主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミッ
ト)は7日夜(日本時間8日未明)、第2回首脳会合と夕食会で、北朝鮮、中東問題など
政治分野を討議した。

 主要8か国(G8)首脳は、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議を早期に再開し、問題
解決を急ぐことで一致した。8日に発表する議長総括にも盛り込む見通しだ。また、ロン
ドンでの同時爆破テロを受けて、テロには屈せず、G8が一致結束して対応する方針を確
認した。

 北朝鮮情勢について、小泉首相は「核問題は、6か国協議の枠組みを通じて平和的解決
ができると信じている」と語った。さらに、「北朝鮮は核兵器を保有していると発言し、
拉致された方々の一部と家族は帰国したが、まだたくさんの方々が残っている。核と拉致
がある限り、国交正常化はできない」と強調した。

 また、6か国協議の早期再開に向けて、北朝鮮に影響力を持つ中国、ロシアの役割の重要性を指摘した。

 ブッシュ米大統領も、「首相の意見に同意する。6か国協議の枠組みを支持する」と述べた。

 イラクでテロが続発していることについて、G8首脳は「テロは無実の市民を犠牲にす
るもので、何も生み出すものはない」との認識で一致し、治安の安定に取り組むことを確
認した。

 イランの核開発疑惑については、英仏独3か国によるイランとの交渉を支持した。中東
情勢では、8月のイスラエルのガザ地区撤退開始に向け、中東和平のロードマップ(行程
表)に定められた義務の順守をイスラエル、パレスチナ双方に働き掛けることで合意した。

 サミットは8日午後(日本時間8日深夜)、議長総括を発表し、閉幕する。
(読売新聞) - 7月8日12時59分更新
287日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:27:41 ID:866jB/fB
>>282 >>283 >>284 >>285 >>286
危機意識背景に拉致訴え 小泉首相、効果は不透明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000082-kyodo-pol
 【グレンイーグルズ8日共同】小泉純一郎首相は7日夜(日本時間8日午前)、主要国
首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)のワーキングディナーで、北朝鮮による日本人
拉致問題に言及、問題解決への糸口を見いだせない現状への危機感をにじませた。
 小泉首相は、2度にわたる訪朝や日朝平壌宣言締結など日朝交渉の経緯を説明した上で
「拉致、核とミサイル問題が解決して初めて日朝両国の正常化は可能になる」と強調。北
朝鮮に関して、核問題ばかりがクローズアップされる国際社会に対し、拉致問題の解決の
重要性を呼び掛けた。
(共同通信) - 7月8日11時35分更新


北の核、拉致解決で協力 サミット政治討議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000043-kyodo-pol
 【グレンイーグルズ(英スコットランド)8日共同】主要国首脳会議(グレンイーグル
ズ・サミット)は7日夕(日本時間8日未明)の首脳会議とワーキングディナーで地域情
勢について討議し、小泉純一郎首相は北朝鮮の核、拉致問題解決に主要国(G8)の理解
と協力を要請、賛同を得た。6カ国協議の早期再開に向け、北朝鮮に影響力を持つ中国の
役割が重要との認識でも一致した。
 ロンドン同時テロのため中座したブレア英首相はワーキングディナーの途中で会議に戻
った。この間はストロー外相が代わって議長を務めた。
 中東和平では、イスラエルが8月中旬にガザ地区撤退開始を予定していることを評価し、
暴力の停止など新和平案(ロードマップ)に定められた義務をイスラエル、パレスチナ双
方が順守するようG8として強く働き掛けることを確認した。
(共同通信) - 7月8日9時34分更新
288日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:28:18 ID:866jB/fB
とりあえず、Yahooサイトから抜き出してきますた。


|彡 ピャッ
289日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:41:57 ID:866jB/fB
これも・・・


北朝鮮・拉致問題:七夕に願いこめ 地村夫妻迎え、支援者ら会合−−小浜 /福井
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000239-mailo-l18
 拉致被害者の地村保志さん(50)夫妻が27年前に拉致された七夕の7日、一家の支
援や、特定失そう者、山下春夫さん(当時28歳)の調査を支援する小浜市民の会合が同
市役所であった。保志さんと妻富貴恵さん(50)も出席した。
 この日は毎年、保志さんの父保さん(78)、富貴恵さんの兄浜本雄幸さん(76)ら
が早期救出を願って、拉致現場の小浜公園展望台で集会を開催。昨年、子どもたちの帰国
も実現し、昨年が最後になっていた。
 保志さんは「皆さんの支援で私たち家族は再び一つになれた。子どもたちも帰国後、驚
くほどスムーズに日本の生活に慣れ、新しい人生、進路を楽しんで歩んでいる」と近況を
報告。拉致問題の全面解決への支援を要望した。会合では、山下さん失そうの早期の真相
究明を願い、失そう現場の小浜漁港近くにアスナロの木を植えることを決めた。【川口裕
之】

7月8日朝刊
(毎日新聞) - 7月8日16時40分更新
290日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 20:03:07 ID:95gDY59s
AEI「韓国と友好的離婚をする時」
中央日報 2005.07.07 20:34:29
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65361&servcode=200§code=200
米ワシントンのシンクタンクである米国企業研究所(AEI)が最近発刊した報告書を通じて、「いまや
韓国と‘友好的離婚(amicable divorce)’をする時期」と主張したことが確認された。

ハンナラ党の朴振(パク・ジン)議員は7日、党中央委員会の主催で開かれたハンナラフォーラムに
出席、「米政界では衝撃的な状況になっている」とし、「最も影響力があるAEIが先日出した報告書で、
ダニエル・ケネリー編集長は、韓国と友好的な離婚をすべき時点だと主張した」と伝えた。

ケネリー編集長は「盧武鉉(ノ・ムヒョン)政府は韓国歴史上、最も反米性向が強く、左派性向を基礎
に大衆の反米性向をあおってきた政府」とし、「在韓米軍の存在は、北朝鮮にとらわれた人質と同じく、
米国の選択を妨害するだけであり、韓国との同盟も米国の動きを妨害していると診断した」と主張した。

朴議員は「盧大統領とブッシュ大統領が先月、首脳会談を行い、韓米関係に意見の隔たりはないと
言ったが、現在、米ワシントンと各種研究所では、今こそ韓米両国が笑いながら別れる時期だという話
が公然とされている」とし、憂慮を表した。
291日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 20:04:25 ID:95gDY59s
>>279>>280
唐家セン中国国務委員が訪朝へ、6カ国協議再開へ調整 日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050708AT2M0701W07072005.html
 【ソウル=峯岸博】中国の唐家セン国務委員(前外相)が北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の再開
問題を話し合うため近く平壌を訪問する予定であることが7日明らかになった。北朝鮮側が最近、唐
氏の訪朝受け入れを中国に伝えたという。唐氏は副首相級で中国の外交部門を統括する立場。

 北朝鮮の金正日総書記は先月中旬、米国が北朝鮮への姿勢を変えれば7月中にも6カ国協議に
復帰できると表明している。唐氏の訪朝は今月上中旬になるもようだが、唐氏は8日からのライス米
国務長官の訪中を踏まえ、「北朝鮮を敵対視してはいない」との米国の主張を金総書記に直接伝え
て6カ国協議への具体的な復帰時期を引き出したい考えとみられる。 (07:00)

協議復帰へ説得大詰め 唐氏、金総書記と会談も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000189-kyodo-int
 【北京8日共同】中国が8日、唐家☆国務委員を胡錦濤国家主席の特別代表(特使)として12日か
ら北朝鮮に派遣することを決めたことで、1年以上中断している6カ国協議に北朝鮮を復帰させるた
めの説得作業は大詰めを迎える。
 北朝鮮の朝鮮中央通信も8日、唐国務委員が「近く公式親善訪問する」と報じた。胡主席の特使の
資格で訪れる唐国務委員に対しては、金正日総書記が会談に応じる可能性が高い。
 中国としては9日から10日まで訪中するライス米国務長官との会談で、北朝鮮が協議再開に際し
要求している米国の敵対姿勢転換を示すメッセージを引き出すとともに、唐国務委員の訪朝を通じ、
金総書記をはじめ北朝鮮指導部から、協議復帰の確約を取り付けたい構えだ。
(共同通信) - 7月8日18時30分更新
292日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 20:04:49 ID:95gDY59s
>>279>>280>>291
中国:前外相が12日から北朝鮮訪問
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050709k0000m030058000c.html
 【北京・大谷麻由美】中国外務省は8日、唐家セン国務委員(前外相)が今月12〜14日、胡錦涛国
家主席の特別代表として北朝鮮を公式訪問すると発表した。昨年6月以来、開催のめどが立ってい
ない北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議で、中国は北朝鮮から協議復帰の日程など具体的な発言を
引き出したい考えとみられる。

 外交筋によると、中国は以前から北朝鮮に唐国務委員の訪朝受け入れを要請していた。中国高官
の訪朝は、今年2月に北朝鮮が6カ国協議参加への無期限中断の声明を発表し、核兵器保有にも言
及した直後に訪問した王家瑞・中国共産党対外連絡部長以来となる。

 北朝鮮核問題を巡ってライス米国務長官が9、10の2日間、北京を訪問し、中国側と意見交換する。
中国側は米国の考えを北朝鮮側に直接伝え、協議再開の実現に結び付けたい考えだ。また、唐国務
委員は金正日(キムジョンイル)総書記と会談し、胡主席からの何らかのメッセージを伝えるとみられ
る。

毎日新聞 2005年7月8日 19時55分
293中国関連:2005/07/08(金) 20:06:45 ID:95gDY59s
豪政府が保護ビザ発給 亡命申請の中国元領事に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000184-kyodo-int
 【シドニー8日共同】中国政府の反体制派への対応を批判してオーストラリアへの政治亡命を求め
ていた中国の在シドニー総領事館の元領事、陳用林氏(37)に対し、オーストラリア政府が永住を認
める保護査証(ビザ)を発給したことが8日、明らかになった。
 陳氏の妻(28)と娘(6つ)にも同じビザが与えられた。保護ビザは国連難民条約に基づき、難民に
与えられるもので、政府の援助や保健医療サービスも受けられる。バンストン移民・多文化・先住民
問題相の報道官は、ビザは通常の手続きで発給されたと述べた。
 陳氏を支援してきた緑の党のブラウン党首によると、陳氏はビザ発給の知らせを受けて喜んでいる
という。
(共同通信) - 7月8日18時17分更新

日中関係:「靖国参拝問題がネック」 中国・王大使
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050709k0000m030016000c.html
 中国の王毅駐日大使は8日、社会経済生産性本部の夏季セミナー(長野県軽井沢町)で講演し、小
泉純一郎首相による靖国神社参拝について「歴史問題が今でも健全な日中関係に影響しているが、
靖国参拝問題がその典型的なネックになっている」と指摘した。さらに「日本側は何回も反省を表明し、
おわびしたが、一部の行動や言論は、今まで表明してきた約束にそぐわない」と改めて首相の参拝を
批判した。

毎日新聞 2005年7月8日 17時58分
294日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 20:07:30 ID:95gDY59s
>>289
支援に家族一同で感謝 拉致から27年小浜で市民の会 地村さん夫妻も出席
日刊県民福井
http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fki/20050708/lcl_____fki_____006.shtml
 北朝鮮による拉致被害者、小浜市の地村保志さん(50)、富貴恵さん(50)夫妻は拉致されてから
二十七年を迎えた七日、同市役所で開かれた「市民の会」の会合に出席。保志さんは「子どもたちは
驚くほどスムーズに日本に慣れ、新しい人生を楽しんでいる。家族一同で感謝し、自立を目指して励
みたい」とお礼を述べた。
 「市民の会」は、地村さん一家や特定失踪(しっそう)者の真相究明を支援する団体。保志さんは感
謝の言葉に続いて「拉致問題の全面解決を実現するには多難な問題が立ちはだかっている。皆さん
の変わらぬ支援、協力をお願いする」と呼びかけた。
 この後、事務局から、地村家の近況や特定失踪者への支援活動予定の報告があった。 
(小畑 一成)

地村夫妻拉致から27年
http://mytown.asahi.com/fukui/news01.asp?kiji=5041
「全面解決まだ多難」
 小浜市の拉致被害者、地村保志さん(50)、富貴恵さん(50)夫妻が北朝鮮に拉致されてから27年
を迎えた7日夕、小浜市役所で支援団体「地村さん等拉致被害者・特定失踪(しっそう)者の調査を支
援する市民の会」(代表、村上利夫・小浜市長)の会合があり、地村夫妻ら約30人が出席した。
 あいさつで保志さんは「子どもたちは驚くほどスムーズに日本に慣れ、新しい人生を楽しんでいます」
とこれまでの支援に感謝し、「拉致問題の全面解決はまだ多難。変わらぬご支援ご協力をお願いしま
す」と述べた。
 昨夏までは家族や支援団体などが拉致現場の小浜公園展望台で集会を開いてきたが、昨年5月に
地村さんの子どもたちが帰国したことから、展望台での開催はひと区切りつけることにしたという。
 会合では一家の近況報告があったほか、特定失踪者の支援活動として、市内の特定失踪者である
山下春夫さん(当時28)が74年に失踪したとされる場所で来月、早期解決を願ってアスナロを植樹す
ることを確認した。 (7/8)
295日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 20:14:36 ID:95gDY59s
>>292
唐家セン氏が12日から訪朝 6カ国協議で最終説得へ
http://www.sankei.co.jp/news/050708/kok042.htm
 【北京=伊藤正】中国外務省は8日、唐家●国務委員が胡錦濤国家主席の特別代表として12日か
ら14日まで北朝鮮を公式友好訪問すると発表した。北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議再開で、最
終的調整をするのが目的とみられ、協議の早期開催で合意する可能性が出てきた。

 6カ国協議の局面打開を目的にしたライス米国務長官の訪中(9日)を前に、唐国務委員の訪朝が
決まったことは、中朝間で既に一定の合意があり、再開条件などで微調整するためと北京の外交筋
はみている。ただ、北朝鮮が再開に同意した場合は、胡主席自身が訪朝するとみられてきたため、唐
氏の訪朝で開催時期が具体的に決まるか不確定な要素もある。

 6カ国協議は昨年6月の第3ラウンドを最後に中断、この間、北朝鮮が2月に核保有と協議からの無
期限離脱を宣言するなどし再開問題は難航。議長国として中国は北朝鮮への説得とともに、米国を
中心にシャトル外交を展開、一方、ニューヨークを舞台に米朝間の非公式接触が続いていた。
 ●=王に旋
(07/08 16:15)
296日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 20:18:01 ID:95gDY59s
>>289
乙華麗です。
記事貼り職人さんはお休みかな。もしアク禁とかになっているのなら
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/news/1569/
とかに「転載希望」で貼るのもいいかも。ageヲチ
297日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 20:59:09 ID:WPr9l7+y
>>296 すいません。今日は貼れませんでした。皆様、乙華麗。
本日パスです。
298日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 20:59:58 ID:NWnwyjyQ
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/3723.zip
7/8付スポニチの重村教授コラム。
6カ国協議再開問題についての考察
(中身はPDFファイルです)
299日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 00:07:04 ID:8N42rUT0
中国特使、6者協議への復帰働きかけに12日訪朝
2005年 7月 8日 (金) 23:05
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050708/K2005070803310.html

 中国外務省の劉建超(リウ・チエンチャオ)副報道局長は8日、唐家●(タン・チアシ
ュワン)国務委員(副首相級=外交担当)が胡錦涛(フー・チンタオ)国家主席の特使と
して、12日から14日まで北朝鮮を訪問すると発表した。ライス米国務長官が9日から
10日まで訪中し、北朝鮮の核開発をめぐる6者協議の再開について協議するのを受け、
唐国務委員の派遣によって北朝鮮に6者協議復帰を強く働きかけるとみられる。

 外交筋によると、唐国務委員は金正日(キム・ジョンイル)総書記とも会談するとみら
れる。北朝鮮に食糧やエネルギーを支援し最も影響力を持つ中国は、北朝鮮に一層の圧力
をかけるよう米国から強く求められてきた。ライス長官は訪中時の協議で、北朝鮮の核問
題を国連安全保障理事会で協議することにも言及するとみられる。中国は米国側に柔軟な
姿勢を求める一方、特使派遣で北朝鮮に対し最終決断を迫る構えだ。

 中国高官の訪朝は、北朝鮮が2月に核兵器保有と6者協議の無期限中断の声明を出した
後、平壌を訪れて金総書記と会談した王家瑞(ワン・チアロイ)・共産党対外連絡部長以
来となる。

●は王へんに旋
300日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 01:49:16 ID:8N42rUT0
拉致スレ@N議論から、ぬっち



キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

----------
76 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/09(土) 01:17:06 ID:/wGc6jCl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
北朝鮮に拉致問題で要求 ブレア英首相
【23:54】 【グレンイーグルズ8日共同】ブレア英首相は8日の議長総括で、北朝鮮に対し、
拉致問題で国際社会の懸念に応えるよう求めた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
301日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 05:24:46 ID:sd+c/xOl
>>282>>283>>284>>285>>286>>287
サミット閉幕 議長総括に「拉致」明記       産経 7月09日 02:54
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050709/m20050709001.html
 【グレンイーグルズ=笠原健】英国・スコットランドで開催されていた主要国首脳会議
(グレンイーグルズ・サミット)は八日午後(日本時間同日夜)、ブレア英首相が成果をま
とめた議長総括を発表して閉幕した。議長総括では、ロンドン同時テロを非難し、主要国
(G8)が結束してテロに立ち向かう決意を表明。また、北朝鮮に対し、六カ国協議への
即時・無条件復帰と核開発計画の完全放棄、さらに日本人拉致事件の早期解決を求め
ることを明記した。
 拉致事件が議長総括に明記されたのは二〇〇三年のエビアン・サミット(フランス)以来
三年連続。また、議長総括とあわせ十二の特別文書を発表したが、このうち、テロ対策に
関するG8首脳声明では、国境を越えて活動するテロリストを阻止するため、各国の公安
・治安当局間の情報共有強化などを盛り込んだ。
 温暖化対策で中国、インドなど新興経済国を含めた新たな対話の場を新設し、今年十一
月に英国で初会合を開くことで一致。アフリカ貧困解決など発展途上国のため、二〇一〇
年までに年間約五百億ドルの追加支援を目指すことで合意した。
 これに先立ち、G8首脳は八日午前(日本時間同日夜)、ナイジェリア、セネガルなどアフ
リカ七カ国の首脳と会談。
 小泉純一郎首相は今後五年間で計百億ドル(約一兆千二百億円)分の政府開発援助
(ODA)を追加拠出する方針を表明。さらに、アフリカ向けODAを今後三年間で倍増し、
感染症対策として五年間で五十億ドルを拠出するなど積極的なアフリカ支援に取り組む
考えを強調した。
302日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 05:28:54 ID:sd+c/xOl
>>301
北朝鮮が近く6カ国協議復帰の感触、国連改革の将来像はG8に意見の相違も=小泉首相
ロイター 7月09日 04:43 JST
ttp://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=9018173
 [グレンイーグルズ(スコットランド) 9日 ロイター] 小泉首相は、主要国首脳会議(グレ
ンイーグルズ・サミット)閉幕後の記者会見で、各国首脳とのやりとりを通じ、北朝鮮が近く
6カ国協議に復帰するとの印象を得た、と述べた。国連改革については各首脳とその必要
性は共有したものの、将来像で意見が分かれたことを明らかにした。
 小泉首相は冒頭、7日ロンドンで起きた同時爆発事件に触れ、「(サミットでは)いかにテロ
に屈することなく戦うか、共通の認識を持って対応しなければならないとのメッセージを発した」
と表明。一方、議長役のブレア英首相がサミットを中座してロンドンに戻った後も、首脳会議
はストロー英外相の進行で順調に行われた、と述べた。
 北朝鮮問題については、6カ国協議が1年以上開かれていないとして、早期開催を求めた。
その上で、「各国首脳の発言ぶりから、北朝鮮が協議にもどってくるとの印象を受けた。理由
は言えないが、そのような感じを持った。北朝鮮の誠意ある対応を強く期待している。その中
で、懸案事項を解決したい」と述べた。
 今回のサミットでは国連改革問題も議題にのぼり、首相は「G8は安保理、人権、開発など
の改革の必要性について、共通認識を持てた」と述べた。しかし、「どのように改革するのか
まとまらないというのが実情だ」とも指摘、「できるだけ多くの国から理解と協力を得られるよ
う努力したい」と語った。
303日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 05:29:36 ID:sd+c/xOl
>>302 つづき
 今後の日本外交に関しては、日米同盟と国際協調を基本方針としたうえで、隣国の中国、
韓国との友好関係も重視していくと表明。対露関係については、プーチン大統領との会談に
触れ、北方領土問題の解決と平和条約の締結をめざし、様々な分野で二国間の交流を拡大
するとともに、「(領土問題について)知恵を出し、どのような解決方法があるか外交当局で
具体的問題について真剣に話していこうということになった」と述べた。
 今回サミットの主要テーマだったアフリカ支援については、アフリカ諸国が貧困や病気など
を克服し、自立的な経済成長を実現するよう支援するうえで、「アジアの経験をアフリカに生か
す」ことが重要との立場を示した。
304日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 05:36:00 ID:sd+c/xOl
>>301>>302-303
北朝鮮は6者協議復帰の見通し サミット閉幕で小泉首相   朝日 7月09日 03:03
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20050709/K2005070900010.html
 小泉首相は8日午後(日本時間9日未明)、英国のエディンバラで主要国首脳会議
(G8サミット)閉幕にあたって記者会見し、北朝鮮の核問題について「早く6者協議が
開催されることを望んでいる。会議での各国首脳の発言ぶりから、近く北朝鮮は(6者
協議に)戻ってくるだろうという印象を受けた」と述べた。
 さらに首相は北朝鮮に対し、「できるだけ6者協議の場で問題を解決するよう、誠意
ある態度を取るよう期待する。そのなかで懸案事項を解決したい」と呼びかけた。
 ロンドンで起きた同時爆破テロについては、G8首脳として「強い憤りの念を持って、
いかにテロと戦っていくか、共通の認識を持って対応していかなくてならないと、強い
メッセージを発した」と語った。


テロとの対決前面に=対「北」、6カ国復帰・拉致解決を要求−サミット閉幕
時事通信 7月9日 3時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000003-jij-int
 【グレンイーグルズ(英国)8日時事】英グレンイーグルズ・サミット(主要国首脳会議)
は8日午後(日本時間同日夜)、3日間の討議をまとめた議長総括を発表し閉幕した。
議長総括では冒頭、ロンドンでの同時爆破テロを受け、「対テロ強化を決意した」と、
主要8カ国(G8)としてテロとの対決を前面に打ち出し、北朝鮮には6カ国協議への即時
復帰と拉致問題の解決を求めることも明記された。次回サミットは初めてロシアで開か
れる。
 閉幕に当たっては、議長総括と併せて、対テロ、核不拡散、原油高騰、知的財産権
保護などに関する12本の特別文書も出された。
305日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 05:44:07 ID:sd+c/xOl
>>301>>302-303>>304
サミット閉幕 小泉首相会見       NHK 07/09 04:35
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/09/d20050709000005.html
イギリスのグレンイーグルズで開かれていたサミット・主要国首脳会議は、日本
時間の8日夜、イギリスのブレア首相が、ロンドンで起きた同時多発テロ事件を受
けて、団結して国際的なテロとの戦いを行っていくとした議長総括などを発表して
、閉幕しました。小泉総理大臣は記者会見し、「参加各国がテロに屈することなく
、テロと戦っていく強いメッセージを示すことができた」と述べました。

イギリスのブレア首相が発表した議長総括や13の分野にわたる特別声明によりま
すと、おとといロンドンで起きた地下鉄やバスを狙った同時多発テロ事件について
、参加各国がテロを強く非難し、団結してテロに対する国際的な戦いを行っていく
ことや包括的なテロ防止条約を早期に国連で採択するため努力することなどを打ち
出しています。また、北朝鮮とイランの核開発問題に憂慮を示し、北朝鮮に対して
は、すべての核関連計画を、検証可能な形で廃棄することや、6か国協議に直ちに
無条件で復帰することなどを求めています。さらに、北朝鮮による拉致事件につい
ても、「国際社会の懸念に応える行動をとっていない」と指摘し善処するよう求め
ています。一方、アフリカ向けの支援を強化するため、ODA・政府開発援助を5
年後までに倍増することで主要国が合意したことや、地球温暖化防止のために、各
国が一致して取り組むことなどが盛り込まれました。サミット終了後、小泉総理大
臣は記者会見し、ロンドンでの同時多発テロ事件について、「参加各国が強い憤り
の念を持ちテロに屈することなく、テロと戦っていく強いメッセージを示すことが
できた」と述べました。また、北朝鮮の核開発をめぐる6か国協議について、「協
議は1年間途絶えているが、協議の場を活用して、国際社会での責任ある一員にな
ることが、北朝鮮にとっても最も利益になる」とした上で、「各国の首脳の発言ぶ
りから、近く北朝鮮が戻ってくるであろうという印象を受けた」と述べ、6か国協
議が近く再開されるという見通しを示しました。
306日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 05:52:46 ID:sd+c/xOl
米中首脳、北朝鮮の核問題を協議     日経 7月08日 23:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050708AT2M0801R08072005.html
 【グレンイーグルズ=飯野克彦】新華社電によると、中国の胡錦濤国家主席は7
日、グレンイーグルズで開かれた主要8カ国(G8)と新興5カ国との対話の場でブ
ッシュ米大統領と会談、米中関係や国際問題などについて意見交換した。今年後半
に計画されている両首脳の相互訪問や、北朝鮮の核問題について協議したとみられ
る。

 胡主席は同日、シラク仏大統領、シュレーダー独首相と個別に会談した。シラク
大統領に対しては、欧州連合(EU)の対中武器禁輸の解除と、中国の市場経済国
としての地位の承認に向け影響力の発揮を求めた。

 シュレーダー首相との会談では、第二次世界大戦後のドイツが「平和的な発展」
を一貫して追求していると評価した。
307日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 06:07:05 ID:sd+c/xOl
>>292>>295>>279>>280>>299
主席特使として中国国務委員が訪朝へ、核協議再開で  CNN/REUTERS 07.08 18:40
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200507080021.html
北京――中国国営・新華社通信は8日、胡錦濤・国家主席の特使として、唐家セン
国務委員(前外相)が朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を7月12日から同14
日まで訪問する、と伝えた。再開の機運が出てきた北朝鮮核をめぐる6者協議の開
催問題が大きな議題になるとみられる。

北朝鮮の会談相手は不明だが、金正日総書記と会う可能性もある。国務委員の訪朝
は、訪中するライス米国務長官と会談した後の日程になる。

北朝鮮は、米国の敵視政策など理由に第4回の6者協議招集に難色を示し続けてい
た。今年2月には、核兵器保有と6者協議参加への無期限中断を宣言している。最
近になり、ブッシュ米大統領が金総書記に尊称付きで触れたことなどを受け、協議
再開への柔軟姿勢を示し始めている。
308日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 06:08:14 ID:sd+c/xOl
>>307
唐家セン国務委員 近く平壌訪問へ      KBS韓国国営 07-08 15:50
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=17918
中国の副首相級で前外相の唐家セン国務委員が、6カ国協議の再開について話し合
うため近く平壌を訪問する予定だと、日本経済新聞が7日伝えました。それにより
ますと、北韓が最近、唐家セン国務委員の北韓訪問を受け入れる意思を中国側に示
し、日程の調整が行われているということです。唐家セン国務委員は、8日、中国
入りするアメリカのライス国務長官から「北韓を敵対視してはいない」というメッ
セージを受け取り、これを金正日国防委員長に伝えて6カ国協議に復帰する具体的
な日程を引き出すことにしていると、日本経済新聞は報じています。北韓の朝鮮中
央放送も8日、唐家セン国務委員が胡錦涛国家主席の特使として近く平壌を訪問す
ると報道しました。
309日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 06:14:18 ID:sd+c/xOl
北朝鮮人権問題、大統領府が実態調査チーム設置    東亞日報 07.08 03:00
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005070984588
大統領府が北朝鮮の人権実態を把握するため、大統領市民社会首席秘書官室に特別
チームを設置したことが8日、わかった。
国家人権委員会が昨年、「北朝鮮人権研究チーム」を設置して、脱北者の実態調査
に乗り出したことがあるが、政府レベルで北朝鮮の人権問題の実態把握に乗り出し
たのは初めてのこと。
これを受けて、北朝鮮人権問題に対する政府の態度に変化が見られるかどうかに注
目が集まっている。
政府の主要関係者は同日、「国際社会で北朝鮮の人権問題が重要懸案として浮上し
、学界や市民グループからも同問題に対して政府が見過ごしてはならないという世
論が生まれている」とし、「北朝鮮の人権問題に、これ以上受身で対応してはなら
ないという判断から、タスクフォース(TF)を構成した」と明らかにした。
同チームは黄寅成(ファン・インソン)大統領市民社会秘書官がチーム長を務め、
徐柱錫(ソ・ジュソク)国家安全保障会議(NSC)戦略企画室長、金澤洙(キム
・テクス)市民社会首席秘書官室行政官(弁護士)らが参加している。
同チームは先月初めから毎週1回程度で会議を開き、国家情報院と外部の専門機関
から集められた資料をもとに、北朝鮮の人権状況に関して討議してきた。また、北
朝鮮専門家らとともに北朝鮮人権問題を積極的に提起してきた市民グループの意見
も聴取している。このような作業を踏まえて、近く北朝鮮の人権実態に関する報告
書を作成し、首席秘書官・補佐官会議を経て、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領に正
式報告する予定だという。
これまで韓国政府は、南北緊張緩和と和解協力を実現する過程で北朝鮮人権の漸進
的で実質的な改善をはかるという原則の下、北朝鮮人権問題に関しては直接対応を
避けてきた。国連人権委員会で北朝鮮人権決議案を採択する際にも、韓国政府は欠
席するか棄権していた。
大統領府は、この際、対北朝鮮政策の調整と北朝鮮人権の実態把握を分離するとい
う方針に沿って、統一部やNSCではなく大統領市民社会首席秘書官室の主導でチ
ームを組んだものとされる。
310日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 06:27:18 ID:sd+c/xOl
>>309>>52-53>>70>>91>>92>>93
南北経済協力推進委員会、あすからソウルで開催   聯合ニュース 07/08 18:02
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005070801800
【ソウル8日聯合】南北経済協力推進委員会の第10回会議が、9日午前10時
の全体会議を皮切りに4日間の日程でソウル市内のホテルで開催される。
 今回の会議は昨年6月初めの第9回会議以来13カ月ぶりに開かれるもので、
韓国からは朴炳元(パク・ビョンウォン)財政経済部次官ら6人が、北朝鮮からは
崔英健(チェ・ヨンゴン)建設建材工業省次官ら5人が代表団として参加する。
 双方は今回、開城工業地区の通関、通信合意書など9つの合意書の発効をはじ
め、京義線・東海線の道路開通式、鉄道のテスト運行、南北経済協力協議事務所の
開設、臨津江の水害防止事業などの問題を協議する。また、先月の第15回南北閣
僚級会談で合意した、水産協力実務協議会の構成と今月中の初会議開催についても
話し合う予定だ。さらに、同会談で北朝鮮が要請したコメ50万トンの借款に対す
る具体的な協議も行われるものとみられる


政府、北が要求した食糧全量を支援方針     朝鮮日報 07/08 16:57
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/08/20050708000058.html
 政府は9日からソウルで開かれる第10回南北経済協力推進委員会で、北朝鮮が今年
6月に開かれた南北閣僚級会談で支援を要請したコメ50万トンを、借款の形で全量
提供するという立場を北側に伝達する予定だと、8日伝えられた。
 政府の某当局者はこの日、「コメ支援に限っては、同胞愛と人道的見地から、例
年と同じ水準の支援を行うというのが政府の方針」と述べた。
 例年水準の支援というのは50万トンを意味する。
 コメ50万トンを国産と東南アジア産に分け提供する場合、1500億ウォン余の予算
が必要であると、この当局者は伝えた。
311日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 06:30:52 ID:sd+c/xOl
平壌放送、ロンドンのテロを迅速報道    聯合ニュース 07/08 22:27
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142005070803200
【ソウル9日聯合】北朝鮮の平壌放送は8日、ロンドンの連続爆破テロを事件
発生の翌日に迅速に報道した。
 平壌放送は、「7日に英国の首都ロンドンで大規模な連続爆破事件が発生し辺
りは混乱した。朝の出勤時間に市内中心部の地下鉄の駅で強い爆発が起きたのに続
き、周辺の道路で2階建てバスが爆発した」と伝えた。また「地下鉄の駅が閉鎖さ
れすべての交通網が麻痺状態に陥った」と伝えたほか、英国の内務長官が今回の連
続爆発でばく大な人名被害を受けたと話していることを紹介した。
 このほか外信報道を引用し、正式に確認された死亡者数は37人で、負傷者は
約700人に達しており、今後死傷者数は増えるだろうと伝えている。


北朝鮮の朴首相、テロ関連で英首相に電文    聯合ニュース 07/08 20:10
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142005070803000
【ソウル8日聯合】英ロンドンでのテロ事件を受け、北朝鮮の朴奉珠(パク・
ポンジュ)首相はブレア英首相宛てに慰労の電文を送った。朝鮮中央通信が8日に
伝えた。
 朴首相は電文で「ロンドンで起きた連続爆発事件で多くの人が被害を受けたこ
とと関連し、首相と英国政府、すべての被害者に深い同情と慰問を表す」と述べた
。また、白南淳(ペク・ナムスン)外相も同日、英国のストロー外相に同様の内容
で電文を送ったという。
 北朝鮮と英国は2000年12月に国交を結んでいる。
312参考:2005/07/09(土) 06:40:24 ID:sd+c/xOl
米、韓国の『犬糞女』はデジタル版の『緋文字』    中央日報 07.08 17:53
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65385&servcode=400§code=400
今年6月、ソウル市内の地下鉄で愛犬の糞を放置しインターネット上に顔が公開
された「ケトンニョ(犬糞女)事件」をめぐる議論が米国にまで広がった。
米紙ワシントンポストは7日、同事件に関連した米ブローガーの意見を紹介した
。記事の見出しは「地下鉄内での騒ぎが『他人に恥をかかせるネットのパワー』の
試験台に拡大した」。同紙はケトンニョ(Dog Poop Girl)の事件は
、インターネットのパワーとともに『解決されていない(サイバー世界の)未来の
一部分』を覗かせている」と報じた。
ジョージワシントン大学法学部・ソルローブ教授は「愛犬の主人は排せつ物など
愛犬の後始末を必ずすべき、という一般的な規範を盛っている事件」だとした。し
かし、同教授は「個人の規範違反に関連した永久な記録を残すのは、デジタル版の
『緋文字』にあたり、それらに烙印を押すことで、(違反に対する)制裁を全く新
しいレベルにアップさせている」と解釈した。
集団行動専門家のレーンゴールド氏は「討論は、プライバシーに関する規則が変
わったとの点とともにスタートすべき」だと強調した。同氏は「15億人からオン
ラインで監視されている今の世の中では、かつての『ビックブラザー』ではなく、
近所の人々、すなわち地下鉄の人々に気をつけなければならない」とした。
313参考:2005/07/09(土) 06:55:51 ID:sd+c/xOl
「韓国通」米国人たちが語る「私の心に入ってきた韓国」 東亞日報 07.08 03:00
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005070985608
ケネス・キノネス元米国務省北朝鮮担当官
●「軍隊で強引に…」
1992年、米国外交官として初めて北朝鮮の地を踏んだケネス・キノネス元国務省北朝鮮
担当官の「韓国研究」は、軍服務を通じて始まった。アリゾナ大学の1年生を終えてから陸
軍に入隊したキノネス元担当官は、モントレイ軍事言語学校に配置された。「外国語学習」
という特異な補職が与えられた時、彼の希望はフランス語。しかし割り当てられたのは、未
知の難解語である韓国語だった。 1年間の「韓国語との戦闘」を終えた後、情報部隊に配
属され、1962年の韓国大統領選挙に際しては、韓国秘密文書の解読業務を行なった。
彼は6日のインタビューで、「5・16直後の選挙がいかに堕落していたかをありありと見た」
と話した。
1963年、瓦礫の山となったソウルを訪れた直後、韓国語を学んだことを後悔した。しかし、
貧困と抑圧の中でも笑いを失わずに未来を楽観する韓国人に会った。
1968年、ハーバード大学進学当時、指導教授は、「韓国史を専攻しても職はないから、
中国語か日本語を勉強しなさい」と韓国史専攻を止めたが、彼はきかなかった。もちろん
韓国人の夫人に会った影響もある。

ダン・スナイダー・サンノゼ・マーキュリーニュース紙コラムニスト
●取材をして韓国を学んだ
先月末のワシントン情報誌『ネルソン・レポート』には、「米国内の影響力のあるニュースメ
ディア従事者の中で、韓国専門家はワシントンポストの記者を務めたドン・オバードーファ
ー氏と、サンノゼ・マーキュリーニュース紙のコラムニストであるダン・スナイダー氏だけだ」
という内容がある。
彼は1970年代末のジミー・カーター政権当時、在韓米国大使を務めたリチャード・スナイ
ダー大使の息子だ。しかし、彼は父親を通じて韓国を知ったのではない。父親が大使を務
める時はすでに成人していて、勤務地(ソウル)にはついて行かなかった。
314参考:2005/07/09(土) 06:56:23 ID:sd+c/xOl
>>313 つづき
彼は、クリスチャン・サイエンス・モニターの東京支局長として働いていた1985〜90年に
日本と韓国を行き来し、報道人の目から韓国を学んだ。特に1987、88年の民主化デモ
が激しい時は、ほとんどすべての時間をデモの現場で過ごした。
彼は5日の電話インタビューで、「ある日、ソウルのある教会で礼拝を終えた信徒たちが、
聖歌隊員の服を着たまま民主化スローガンを叫んで、街に溢れ出たシーンを忘れることが
できない」と話した。

ピーター・ベック国際危機機構(ICG)アジア所長
●一人旅が人生のターニングポイント
現在ソウルに勤務中のピーター・ベック国際危機機構(ICG)アジア所長は、バークレー・
カリフォルニア大学2年生を終えて「何の考えもなく」韓国に一人旅に出て、一生の業を
決めたケース。生まれて初めて目撃した1987年5月のデモは、彼にとって衝撃そのもの
であったという。
彼は帰国するや、専攻を政治学から東洋学に変えた。当時、バークレー・カリフォルニア
大学に来ていた漢陽(ハンヤン)大学の李泳禧(イ・ヨンヒ)教授の「韓民族外勢闘争百年
史」を聞いた。李教授の回顧録『対話』には、このようなくだりがある。「最近、韓国の新聞
が米国と北朝鮮の葛藤に関する米国人専門家の意見を載せているが、あの時私に学ん
だ米国人学生がよく寄稿しています。私の講義がきっかけになって、卒業後に韓国に来て
勉強し、戻ってから学位を取ったピーター・ベックという若者です。優秀な韓国学の弟子を
一人養成したわけです」。
彼は、1967年生まれである自分を「85学番386」と自任する。3月には、統一部の統一
政策評価委員に委嘱された。ほとんど韓国人と同じだと彼は自分を評価する。彼は「私の
姓はベック(Beck)で白(ペク)ではない」と冗談を言った。
315日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 07:04:57 ID:sd+c/xOl
>>227
核開発におけるイランとの連携を否定―北朝鮮外交筋    世界日報 7/7 20:34
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050707-203453.html
 【ウィーン7日小川敏】北朝鮮がイランの核開発計画を援助しているとのロイタ
ー通信の報道に対し、当地の北朝鮮外交筋は「明らかな誤報。ミサイル開発計画で
は一定の協力はあるが、核開発分野ではイランとの間にはいかなる協力関係もない
」と強調した。
 同外交筋は、「ロイター通信の報道の背後に米国の手が働いている。わが国が6
カ国協議の再開に向け、環境の改善に全力を尽くしている一方、米国は偽情報をメ
ディアに流し、協議再開を困難にしている」とブッシュ米政権を批判した。

 ロイター通信によれば、北朝鮮が秘密裏にイランの核開発を援助、北朝鮮の科学
者や原子力技術者が講師を勤めるなど、ここ数カ月の間に、イランと北朝鮮の関係
は著しく改善しているという。

 それに対し、同外交筋は「わが国とイランを取り巻く政治環境が緊迫している時
に、わが国から科学者をテヘランに派遣するはずがない」と説明した。

 なお、国際原子力機関(IAEA)駐在の元イラン大使は本紙との会見の中で、
「わが国の核開発水準は北朝鮮の支援を必要としていない。核分野では北朝鮮との
連携はない」と言明している。
316日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 07:15:51 ID:sd+c/xOl
テロ対策の重要性強調 石原知事         産経東京 7月09日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tokyo/050709/kiji03.html
 ロンドン同時爆破テロを受け、石原慎太郎知事は8日の定例記者会見で「国際テロの
情報収集と対策強化がますます必要だと認識している」などと述べ、テロ対策の重要性
を訴えた。
 都は爆破テロの情報が入ってから直ちに鉄道事業者、バス事業者など公共交通機関
に安全点検を指示。警視庁や東京消防庁などに警備、連絡体制の強化を要請した。
 石原知事は会見で「日本は人間の出入りの激しいヨーロッパとは違う」としながらも、
「東洋系のテロリストが入ってくれば識別しづらいし、ヨーロッパに比べて決して安全では
ない」との認識を示した。


石原都知事「テロ対策の強化が必要」・地下鉄など   日経(共同) 07/08 18:17
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050708STXKF062408072005.html
 ロンドン同時テロを受け、石原慎太郎東京都知事は8日の定例会見で「国際テロの情報
収集と対策強化がますます必要。地下鉄で天然痘病原菌やサリンがばらまかれたケース
を想定しシミュレーションしてきたが、今後も対策に努める」と述べた。
 都は11月、核物質などをばらまく爆弾(ダーティーボム)投下を想定した図上訓練を実施
する予定。その中でターミナルなどでの爆弾爆発への対応も検討している。また都営地下
鉄の車両や駅構内の巡回強化に伴い、民間警備員を増員する方針。
 都は7日夜から、四段階に分けた災害対応態勢レベルを下から2番目の「情報連絡態勢」
にし、警視庁や陸上自衛隊などから情報収集。都営地下鉄や都営バスの警戒を強化して
いる。
317教科書採択関係:2005/07/09(土) 07:17:13 ID:sd+c/xOl
「日本歴史教科書を学問的に批判」 国際学術大会開催へ  朝鮮日報 07.08 11:51
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/08/20050708000036.html
 日本の歴史教科書の歪曲問題の深刻性を知らせ、国際共助を模索する国際学術大
会が8日、プレスセンターで開催される。
 歴史研究団体協議会(共同議長:キム・ドヒョン、チョン・ヒョンベク)が主催
し、教育人的資源部が後援する今回の国際学術大会は「日本教科書の近代史認識と
歴史教育の方向」をテーマに開催される。
 今回の学術大会には韓国の学者9人以外に、日本人の学者1人、ドイツ人の学者1
人、日本の植民地統治と侵略戦争により苦痛と被害を受けた中国、ベトナム、シン
ガポール出身の学者5人、計16人が参加する。
 侵略主義的な歴史認識を擁護する日本の歴史教科書を学術的に批判し、今後、歪
曲された日本の歴史教科書が採択されないよう、国際的な学術連帯を強化すること
で意見がまとまる見込みだ。
318教科書採択関係:2005/07/09(土) 07:21:05 ID:sd+c/xOl
>>228-229
日本14県が「つくる会教科書」関連請願を採択    中央日報 07.07 20:23
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65355&servcode=200§code=200
日本の中学校歴史・公民教科書採択戦が本格的に始まった中、「新しい歴史教科
書をつくる会」の歴史教科書採択を増やそうとする保守右翼勢力の攻勢が強まって
いる。

朝日新聞は7日、「先月下旬段階で、47都道府県議会のうち千葉県、鳥取県な
ど14県議会が、『我が国の歴史に対する愛情を深める教科書を採択してほしい』
という住民からの請願を採択した」と報じた。

また「請願の提出者は、つくる会の地方支部員、歴史教科書検定基準で韓国・中
国などへの配慮を定めた‘近隣諸国条項’の削除を求めている教科書改善協議会の
支部、憲法・教育基本法改正を主張し‘現歴史教育は自虐的’と批判する日本会議
の支部メンバーなどと把握された」と伝えた。

来年4月から使われる教科書は、地方自治体別に採択し、来月末ごろ一括公開さ
れる。 請願内容の中では、歴史教科書に関する請願(11件)が最も多かった。
請願提出者らは「我が国の歴史をおとしめることのない」教科書などを要求した。
事実上、つくる会の教科書を採択しろということだ。

県議会の住民請願採択は、地方自治体の教育委員会が教科書を採択する際、強制
力を持つわけではない。 しかし教育委員への心理的圧力は大きいと予想される。
319教科書採択関係:2005/07/09(土) 07:23:34 ID:sd+c/xOl
教科書問題:県在住韓国人団体、37自治体への申し入れ完了 /神奈川
毎日神奈川 7月7日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20050707ddlk14040170000c.html
 神奈川県に住む韓国人の団体「在日本大韓民国民団神奈川県地方本部」(殷鍾七
団長)は、「新しい歴史教科書をつくる会」編さんの日本史教科書の採用をしない
よう求め、県内37市町村の教育委員会に申し入れている。藤沢市の湘南中部支部
の李達夫支団長ら3人が6日、鎌倉市教委に「06年度から使用する中学校教科書
に同書を採択しないよう」などの要望書を提出し、全37自治体への申し入れを完
了した。【吉野正浩】
320教科書採択関係:2005/07/09(土) 07:25:06 ID:sd+c/xOl
ニュースワイドとちぎ:中学校教科書採択 教師の意見反映は不透明 /栃木
毎日栃木 7月7日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tochigi/news/20050707ddlk09040278000c.html
 ◇10地区で審議公開されたが
 4年ごとに実施する、公立中学校で使う教科書採択作業が県内で進んでいる。県
内12地区の協議会ごとに採択し、8月中には各自治体の教育委員会で教科書を選
定する。10地区は公開で審議しているものの、採択結果まで完全に公開する協議
会はない。現場の教師の意見が審議にどれだけ反映するかも不透明で、疑問の声が
聞かれる。【関東晋慈】
 協議はほぼすべての地区で5月に始まった。4年前は全地区で非公開だった会議
は、10地区で原則公開になった。
 非公開は河内地区と足利市地区。河内地区は5日、協議会最終日だったが、会議
内容と結果とも非公開とした。「公正の確保、意思形成過程への悪影響を心配して
」と理由を説明する。足利地区も、4年前の混乱を理由に会議を完全非公開として
いる。
 各協議会の公開状況について平間幸男県教育長は5日の定例会見で、「すべて公
開しろと言う権限は(県教委に)ない」としながら、「こういう世の中の流れだか
ら、できるだけ公開でやるべき」と注文を付けた。
 5月25日には、県教委の諮問機関「教科用図書選定審議会」が、教師による研
究を各協議会に参考資料として提出した。各協議会の選定過程でも、地域の教師に
よって2種類程度の教科書を推薦する「絞り込み」作業がある。
 下都賀地区採択協議会でも、初日以降に研究を依頼し、約半月をかけて調査、既
に終了している。8月3日には協議会に報告する予定だ。
 だが、これらの現場の教師の意見が審議過程にどれだけ影響しているかは不透明
だ。同地区の審議会でも、報告がある午前中は非公開で、午後からの協議場面のみ
傍聴可能になる。同地区事務局は絞り込み作業の位置づけについて、「地域に合っ
た教科書を、地域の子供たちに与えるため」としながら、「あくまで参考資料の一
つ」と話す。
321教科書採択関係:2005/07/09(土) 07:25:34 ID:sd+c/xOl
>>320 つづき
 平間教育長は、絞り込み作業について「各採択協議会で考えることだが、研究の
成果を元に採択するもの。研究結果は9月にオープンにするので、選定に資料が反
映されているかどうかは分かるはず」と話す。
 また、現場の教師や保護者らのために、教科書を閲覧する制度もある。教科書に
対する関心や認識の機会を提供する目的で、文部科学省の検定に合格した教科書と
、同省が作成した教科書目録や教科書編集趣意書が閲覧できる。河内教育事務所(
宇都宮市竹林町)では、1カ月間で教師を中心に700人以上の閲覧者があった。
常設の教科書センターは県内12カ所に設置されている。
 閲覧に来た宇都宮市宝木町の主婦(40)は「来年中学校に進学する長女が使う
教科書なので、関心があった。選定過程の様子が分からなくて心配だ。もっと積極
的に情報を出してほしい」と話していた。
 宇都宮大学教育学部の松本敏教授は、「教える立場の先生たちによる絞り込みの
意見を尊重することは当然だと思う。営業などの不当な干渉と結びつくため、全面
公開は難しいかもしれないが、積極的に公開する姿勢が信頼を生む」と話す。
 ◇中学歴史教科書で議会に多様な請願
 6月の県議会では、中学校用歴史教科書に関する請願が賛成多数で採択された。
一方で、各自治体の同月議会には扶桑社版の教科書の賛成、反対両団体から請願、
陳情が出されたが、県内の13市議会ではいずれも採択されず、不採択、継続審議
などとなった。(ry
322教科書採択関係:2005/07/09(土) 07:30:12 ID:sd+c/xOl
扶桑社教科書 33教委“門前払い”     産経新潟 7月08日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/niigata/050708/kiji01.html
 来年度から中学校で使用する教科書採択をめぐり、ある団体が続けている特定教科書
を採択しないよう求める申し入れに、各市町村の教育委員会が閉口している。県内でも
教科書採択の作業は大詰めの状態。「公平公正な採択をするための静かな環境づくり」
に腐心している教育委員会にとって、申し入れは関係者の神経を逆なでする行為だけに、
通告を受けた三十七教育委員会のうち、三十三の教育委員会は“門前払い”にしたか、
する予定だ。
 各市町村の教育委員会に申し入れを続けているのは、「教育基本法の改悪に反対する
新潟県民フォーラム」。この団体は、新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した
扶桑社の歴史・公民教科書を採択しないよう、各市町村の教育委員会に申し入れを続け
ている。
 同フォーラムの行動に、教育委員会関係者は「この時期にこういうものはいただきたくな
いのが本心です」と不満を漏らす。別の教育委員会幹部は「特定の本を採択しないように
求める文書を持ってくること自体、大変問題がある」と顔をしかめる。
 しかも、教育委員会への申し入れも「アポ(事前の約束)がない。これだけでも無礼な話」
と話す職員も。事前にファクスで連絡を受けた教育委員会もあるが、「連絡があったのは
日付だけ。時間が分からず、朝から待ち続け、ほんとに参った。正直言って、大変迷惑」と、
課長級の幹部は、常識はずれの行動を批判する。
 教育委員会関係者が同フォーラムの行動に神経をとがらせるのは、県内十三地区で勧
められている教科書の採択作業が大詰めを迎えているからだ。公平公正な教科書採択の
ため、作業に携わる地区の教科用図書採択協議会▽その下部組織の選定委員会▽委員
会に助言する専門家の調査員−の名簿は非公開。会合日程さえ外部に公開していない。
 同フォーラムの申し入れ文書は、各市町村の教育委員会の委員長と教育長あて。教育
委員会の委員長や教育長は、教科書採択作業のメンバーになっているケースが多いため、
「申し入れ文書をたまたま採択作業のメンバーになっている教育長らが受け取れば採択に
圧力をかけたことになる」と教育委員会関係者は指摘する。
323教科書採択関係:2005/07/09(土) 07:30:35 ID:sd+c/xOl
>>322 つづき
 このため採択区の中心的な役割を果たす長岡、上越、栃尾、糸魚川、妙高の各市など
多くの市教委は、教育長ら幹部ではなく、課長クラスが対応。ほとんどの場合、文書も正式
に受け取らなかった。「こんな申し入れがあること自体、教育長には伝えません。私の段
階で対応するだけ」とある市教委の課長。
 同フォーラムのメンバーには、教職員組合の関係者も含まれていることから、「教師なら
教科書採択のことが分かるはず。迷惑な話だ」「明らかなルール違反だ」と苦りきった表情
で話す教育委員会関係者も多い。
 産経新聞は同フォーラムに取材を申し入れたが「現在、取材の申し入れについてはお断
りしている」と拒否した。
324教科書採択関係:2005/07/09(土) 07:35:30 ID:sd+c/xOl
“密室”の教科書採択 全6地区で非公開 県教委 調査研究資料も示さず産経山梨 7月09日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamanashi/050709/kiji01.html
 来年度から公立中学校で使われる教科書の採択が、今月中旬から下旬にかけて県内
の6つの地区ごとに行われる。しかし、採択される教科書を決める会議を公開する地区は
ひとつもなく、特に甲府地区では、決定日の日程も公にしない方針だ。いずれも「中立で
公正な採択環境をつくるため」と説明している。群馬など公開に積極的な県も増えつつあ
る中、横並びによる密室$ォが浮き彫りになった。
 教科書採択は4年に一度、全国一斉に行われ、今年は中学校用が対象。県内では、
(1)甲府(2)中巨摩(3)峡北(4)峡南(5)峡東(6)都留−の各地区の協議会のほか、
組合立甲陵中を運営する北杜市と小淵沢町、盲・ろう学校などを所管する県教委高校教
育課が検討を続けている。
 産経新聞社甲府支局の取材に対して、甲府を除く五地区が、教科書を決定する会議の
日程・開催場所を明らかにしたが、会議を公開する地区はなかった。協議会を運営する
市町村教委は、「委員が自由に発言できないおそれがある」(中巨摩・昭和町教委)、
「公正さを確保するため静かな環境をつくりたい」(峡東・笛吹市教委)などと説明している。
 こうした“横並び”の対応について、一部の市町村教委担当者は「県教委や地域の教育
事務所と相談し、指導を受けた結果だ」と話している。これに対して、県教委では「全体の
会議で公正な採択をするように指導したが、会議の公開・非公開はすべて各地区の判断
に任せている」(義務教育課)といっている。
 採択結果をマスコミや住民に自主的に公表する地区はゼロ。中巨摩と都留は協議会の
決定後、峡南と峡東は各市町村教委に通知する8月初旬以降に、情報公開請求などに
応じる。甲府、峡北は8月末の採択期限を待ち、9月以降に明らかにする方針だという。
 甲府は「審議への影響が懸念されるし、従来そうしてきた」(市教委学校教育課)との
理由で、教科書を決める審議委員会の日程自体を公開していない。
325教科書採択関係:2005/07/09(土) 07:35:55 ID:sd+c/xOl
>>324 つづき
 一方、各地区が採択の参考にする県教委の「調査研究資料」は、すでに全市町村教委
に配布されているが、県教委義務教育課は「各委員に(教科書会社などが)アプローチ
する可能性があるし、次回の採択事務への影響もある」として、事前公表しない方針だ。
 こうした状況について、市町村の教育委員の責任による採択などを山梨市教委に要望
した山梨青年会議所の奥山晴男理事長は「個人的な意見だが、税金で実施する義務教
育なので、公開が原則だろう。調査研究資料はもちろん、採択結果も速やかに公表すべ
きだと思う」と話している。
326日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 07:47:17 ID:sd+c/xOl
>>301>>302-303>>304>>305
「6カ国」近く再開へ=国連改革、G8の一致困難−小泉首相  時事 7月09日 7時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000008-jij-pol
 【エディンバラ8日時事】英グレンイーグルズ・サミット(主要国首脳会議)の日程を終えた
小泉純一郎首相は8日夜(日本時間9日未明)、エディンバラ市内のホテルで記者会見した。
1年以上中断している北朝鮮の核開発問題をめぐる6カ国協議について、首相は「(サミット
の)会議での各国首脳の発言ぶりから、近く(北朝鮮が)協議に戻ってくるだろう」と指摘。
北朝鮮の協議復帰が近いとの見通しを示した。
 首相は日朝関係について「拉致、核、ミサイルの問題を総合的、包括的に解決して(国交)
正常化を図る」と表明。その上で「6カ国協議で北朝鮮が諸問題を解決し、誠意ある対応を
取るよう強く期待している。その中で懸案を解決したい」と述べ、同協議では拉致問題の解
決にも取り組む考えを強調した。
 一方、国連安保理改革に関しては「主要8カ国(G8)の立場は違う。どのような改革をして
いくかはまとまらないというのが偽らざる状況だ」と指摘。G8間で意見を一致させるのは困
難との認識を示した。 
327日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 07:47:57 ID:sd+c/xOl
>>326
「北朝鮮近く戻る」・首相、サミット終了後に会見  日経(共同) 7月09日 07:18
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050709STXKF121208072005.html
 【エディンバラ8日共同】主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)を終えた小泉純一郎
首相は8日夜(日本時間9日未明)、英エディンバラ市内のホテルで記者会見し、北朝鮮の
核開発をめぐる6カ国協議について「サミットでの各国首脳の発言から、近く北朝鮮が戻って
くるとの印象を受けた」と明らかにした。早ければ今月中にも協議が再開されることを念頭に
置いた発言とみられる。
 首相は「なぜかは申し上げられない」と理由を示さなかった。その上で「6カ国協議の中で
懸案事項を解決していきたい」と述べ、核問題に加え、拉致事件の解決に向けて全力で取
り組む姿勢を強調した。
 核問題に関し、首相は「北朝鮮が国際社会の責任ある一員になることが北朝鮮に最も利
益になる。ブッシュ米大統領も平和的、外交的解決を強く望んでいる」と指摘した。
 ロンドン同時テロについて首相は「強い憤りの念を持って、いかにテロに屈することなく戦っ
ていくか、共通認識を持って対応していかなければならないとの強いメッセージを発した」と
述べた。
328教科書採択関係:2005/07/09(土) 08:02:56 ID:sd+c/xOl
>>317
韓国 扶桑社教科書“妨害”活発化 日本で阻止活動、反対派と共闘集会も
産経 7月09日 02:54
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050709/m20050709006.html
 【ソウル=黒田勝弘】日本の中学校における来年度の歴史教科書の採択を前に、韓国側
による扶桑社版教科書に対する“妨害工作”の動きが活発化している。日本国内の反対勢
力と手を結んだ、いわゆる市民団体など民間が中心だが、政府の「韓国学中央研究院(旧
精神文化研究院)」といった学術機関も扶桑社版非難に乗り出している。非難・妨害運動を
主導している「日本の教科書を正す運動本部」は、日本の新聞への意見広告掲載を目的に
「募金運動」も始めた。
 すでに日韓双方で“日韓共闘”による扶桑社版阻止集会を開いたり、愛媛県など日本の
自治体に乗り込んでの“阻止活動”も行われている。しかし日本の教科書採択問題へのこ
うした“介入”は「日本の世論を刺激しあらたな反韓感情を生む可能性がある」(外交筋)と
憂慮する声も出ている。
 このところ目立つのは「アジア平和と歴史教育連帯」(「…正す運動本部」と同一組織)の
名で行われている「募金運動」の呼びかけ。記者会見のほか、左派系のハンギョレ新聞に
「『独島はわが領土』だけを叫んでいていいのですか?」との見出しで連日、大きな広告を
出し、領土問題での反日熱気を教科書問題につなげようとしている。
 一方、歴史研究団体協議会は八日、「日本の教科書の侵略主義的記述」を確認、批判す
るため「日本教科書の近代史認識と歴史教育」と題し国際セミナーを開催。教育省が後援し
ており日韓のほか中国、シンガポール、ベトナム、ドイツの学者も出席した。
 また十一日には韓国学中央研究院・韓国文化交流センターがソウルで記者会見をし「日
本の歴史教科書歪曲(わいきよく)が持つ危険性」について説明するという。いずれも日本
での扶桑社版教科書追い落としのための支援活動だ。
329教科書採択関係:2005/07/09(土) 08:04:43 ID:sd+c/xOl
>>328 つづき
 日本での扶桑社版教科書に対する反対・妨害運動を詳しく伝えている韓国マスコミでは、
反対運動の先頭に立っている「子どもと教科書全国ネット21」の俵義文事務局長は大もて
で、六日付の韓国紙、東亜日報は大型インタビュー記事で大いに共鳴し合っている。
 東京の外国特派員協会で六日に行われた関連討論会を伝える韓国マスコミは、扶桑社
版反対派を「良心勢力」とする一方で、支持派についてはいつものように「極右」といい、そ
の主張は「でたらめの強弁」と感情むき出しに報じている。
330日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 08:20:48 ID:sd+c/xOl
今のところ、地域版、地方紙に拉致関連記事見当たりません。
おち。
331日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 09:08:40 ID:sd+c/xOl
>>316
『日本はより安全とはいかない』石原知事会見 8日発言  東京新聞東京 7月09日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20050709/lcl_____tko_____004.shtml
 ――同時テロの標的は公共交通機関だった。
 これがアルカイダと本当に関係あるのかないのか。中心メンバーの中近東の人たち
はヨーロッパではたくさん見られるわけだけど、日本の場合はちょっと状況が違う。
 しかし、かつての(北朝鮮による)拉致事件のように、日本人によく似た東洋系のテロ
リストが入ってくれば、非常に識別しにくい。決して日本はヨーロッパに比べてより安全
だというわけにいかない。現に状況証拠から言うと、百五十人近い日本人が拉致され
て帰ってこないわけだから。
 ――都庁がテロの標的という話もあった。
 天然痘の病原菌が散布されたことを想定してシミュレーションをやったら、既存の法律
は全部役に立たなかった。人権なんてものを偏重すれば、天然痘は潜伏期間が非常に
長いから、特定の電車に乗った人の人名を発表するななんていうことになるとどんどん
蔓延(まんえん)する。だから超法規的に、場合によっては憲法の基本条項を無視して、
情報は徹底して知らせる。人身も拘束するというようなことをしないと。起こったケースに
よって違うが、爆発の場合は瞬間にして終わってしまうことだから、事前未然に防ぐのは
非常に難しいと思う。
 ハンチントンの文明の衝突ではないけども、ヨーロッパは、中近東を含めてアフリカでも
勝手なことをしてきた。日本だって、いろいろな批判の対象にアジアでなっていると思う。
戦争の後に、日本がカバーしてきたアジアは、経済的にもどんどん繁栄してきたし、非常
に大きな潜在能力を示してきた。(中略)
 ――テロに対する抑止力が必要ではないか。
 百パーセント完全な管理体制は、言うに易しいけどとても難しいことだと思う。今でも、
東京駅の新幹線の乗り口の近くにお巡りさんが立っているし、かつてに比べればあちこ
ちに数多く警察官の姿が見られる。しかし、潜って悪いことをしようと思ったら、これだけ
の膨大な首都だから、それをすべて防ぐというのはなかなか難しいと思う。
332日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 09:32:47 ID:sd+c/xOl
>>282-283>>284-285>>286>>287>>301>>302-303>>304>>305>>326-327
グレンイーグルズ・サミット 北名指し圧力強化 G8、同時爆破テロを反映
産経 7月09日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_2_1.htm
 【グレンイーグルズ=樫山幸夫】今回のサミットでは、テロ対策に関する声明が
二年ぶり、大量破壊兵器拡散防止に関する声明は四年連続で発表された。やはりテ
ロに言及した議長総括も含め一連の声明は、テロリストの活動防止に加え、北朝鮮
やイランなど、テロ関与の疑惑がもたれている国を名指しし、テロリストによる大
量破壊兵器の入手に懸念を強く示した。今回の声明には七日のロンドンのテロ事件
が色濃く反映されている。
 テロ対策に関する声明は、「すでに存在するテロリストの脅威削減」を緊急課題
として指摘。生物、化学兵器によるテロへの対処のための訓練、これら物質の管理
強化などを指摘している。
 テロに関する声明は、七日のロンドンでのテロを受けて、各国の事務当局者が同
日夜、急遽(きゅうきょ)案文を練り直した。議長総括で改めてロンドンの同時テ
ロ事件を非難することになったために、事件への直接的な言及は避けた格好だ。
 一方、大量破壊兵器の拡散防止に関する声明では具体的に拡散が懸念される国と
してリビア、北朝鮮、イランをあげた。北朝鮮は議長声明でも言及している。
 その北朝鮮について声明では、「完全、検証可能かつ再開不可能な核廃棄」を求
めるとともに、六カ国協議について「北朝鮮の無条件復帰と建設的参加が問題解決
に不可欠」という強い表現で迫った。また、ミサイル不拡散とミサイル発射実験の
凍結を初めて求め、北朝鮮に対するG8各国の要求を一層強めた。
333日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 09:33:16 ID:sd+c/xOl
>>332 つづき
 六カ国協議について、北朝鮮は復帰の用意があることを明らかにしているが、具
体的な回答は依然避けている。今回、G8首脳がそろって問題の解決を北朝鮮に強
く迫ったことで、北朝鮮は一層窮地に追い込まれよう。
 北朝鮮の核問題は、ロンドンのテロ事件直後の七日夜のワーキングディナーで、
小泉純一郎首相が強く言及。日本の主張に各国が同意した形だ。
 北朝鮮問題をめぐってはライス米国務長官が九日から中国、韓国、日本を歴訪し
、各国首脳らと協議。中国の唐家●国務委員も十二日から訪朝するが、こうした一
連の動きに北朝鮮がどう応えるかが今後の焦点となる。
●=王へんに旋のつくり
334日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 09:47:54 ID:sd+c/xOl
核防護条約の改正案を採択 テロ阻止へ国際的な規制  西日本(共同)朝刊 7月09日
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news025.html
 【ウィーン8日共同】プルトニウムなど核物質の盗難、強奪防止を目的にした「
核物質防護条約」改正をめぐり、日本、米国などの主要加盟国代表は八日、ウィーンで、
国際間の輸送時に限っていた核物質の防護措置を国内の輸送、使用、貯蔵にも適用す
るなどとした改正案を採択した。
 国連総会は四月、懸念が高まっている核テロ阻止を目指し、コバルト60などの核関連
物質の管理を強化する「核テロ防止国際条約」を採択。今回の核物質防護条約改正で、
国際的な規制の枠組みが整う。
 改正案は、国内輸送への防護義務付けのほか、防護対象を原子力発電所などの原子
力施設にも拡大するなどの内容。
 主要加盟国は四月初めに開いた準備会合で改正案に原則合意。今月四日からウィー
ンで加盟国のうち約八十カ国の代表が大使級会合を開催、改正案を審議していた。
 同条約は核物質防護の基準となるもので、一九八七年に発効。核物質の国際輸送中
にテロリストが襲撃し核物質を強奪することなどを想定し、一定の防護基準を加盟国に義
務付けた。
 しかし、二〇〇一年九月の米中枢同時テロ後、国際テロ組織が核物質の奪取を狙う
可能性があるとの懸念から、防護対象をさらに広げるべきとの意見が強まり、昨年六月
に改正案が提示された。
335日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 09:51:25 ID:sd+c/xOl
>>334
核物質防護条約の改正案を採択 テロ防止策を強化     朝日 7月09日 21:34
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050708/K2005070803200.html
 核物質の国際的な管理について定めた「核物質防護条約」(111カ国加盟)について、
ウィーンで開かれていた締約国会合は8日、核テロ防止策強化を図る改正案を採択した。
同条約はこれまで、核物質の国際的な輸送だけを対象にしていたが、国内での輸送、使
用、貯蔵にも防護措置を取ることを義務化。国だけでなく、原子力事業者にも防護責任が
あることを新たに明記した。
 各国は、国内移送や、原発など原子力関連施設の防護措置の強化を求められる。
 国連総会は4月、核兵器や放射性物質を使ったテロリストの攻撃を防ぐための「核テロ
防止条約」を採択しており、今回の「核物質防護条約」改正で核テロ防止を目指す国際的
な枠組みが整うことになる。ただ発効には加盟国の3分の2の批准が必要で、発効まで
に数年かかる見通しという。
336日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 09:52:40 ID:sd+c/xOl
>>335 ×朝日 7月09日 21:34 →○朝日 7月08日 21:34
337参考:2005/07/09(土) 10:11:43 ID:sd+c/xOl
>>278
テロ対策法延長意見強まる       NHK 07/09 07:22
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/09/k20050709000017.html
アメリカ軍の艦艇などへの燃料補給のためのテロ対策特別法は、今年11月に期
限を迎えますが、ロンドンで同時多発テロ事件が起きたことから政府部内では「テ
ロの撲滅を目指す姿勢を明確にすべきだ」として、11月以降も法律を延長して活
動を継続すべきだという意見が強まっています。


小泉首相 イラクから自衛隊を撤退させる考えのないことを強調 NNN 07/08 21:17
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20050708/20050708-00000026-nnn-pol.html
 ロンドン同時多発テロは、同じイギリス国内で開かれているサミット(=主要国
首脳会議)にも衝撃を与えている。小泉首相は7日、記者団に対し、「テロには屈
せず、イラクから自衛隊を撤退させる考えはない」との考えをあらためて強調した。
 小泉首相は、日本でもテロが起きる可能性を問われると「どこの国でもないとは
いえない」との見方を示した。しかし、テロには屈せず、イラクから自衛隊を撤退
させる考えはないと強調した。
 イギリス・ブレア首相はワーキングディナーの途中でサミット会場に戻り、緊迫
したサミットの初日を終えた。小泉首相はかなり疲れた表情で記者団との懇談に現
れたが、「テロに屈することなく、予定通り議事を進行したブレア首相の判断を尊
重する」と強調した。
 日本にとっては、自衛隊のイラク派遣とテロとの関係が懸念されるところだが、
小泉首相は「直接関係ない」と述べ、派遣期間については「期限である今年12月
の状況を見て判断する」と述べるにとどまった。「テロとの闘い」がクローズアッ
プされる中で、自衛隊のイラク撤退の道筋はいまだ見えてこない。(ry
338参考:2005/07/09(土) 10:16:35 ID:sd+c/xOl
>>337
イラク自衛隊派遣:再延長を否定せず 英国の小泉首相  毎日 7月08日 21時55分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050709k0000m010105000c.html
 訪英中の小泉純一郎首相は7日夜(日本時間8日朝)、記者団とのやり取りで、
12月に期限切れを迎える自衛隊のイラク派遣について「12月の状況でよく判断
しなければいけない」と述べ、派遣期間の再延長を否定しなかった。ロンドン同時
爆破テロを受け、米国は改めて「テロとの戦い」を強化するとみられ、日本が自衛
隊の撤退を検討するのは難しくなったとの見方が出ている。
 ロンドンでのテロに対しては8日、閣僚からも「テロとの戦いはこれからも必要
。アフガニスタンやイラクの復興に日本としてやれることをやっていく」(中川昭
一経済産業相)、「戦ってたたきつぶすしかない」(麻生太郎総務相)などの発言
が相次いだ。外務省幹部も「国際社会が一致してテロと戦っているときに日本だけ
が退くのは難しい」と語った。
 ただ、政府は自衛隊のイラク派遣の目的を人道復興支援としている。「テロとの
戦い」で自衛艦をインド洋に派遣しているテロ対策特別措置法の期限が11月1日
で切れるため、外務省内には「テロ特措法の延長が最優先になる。イラクをどうす
るかは別問題」との意見もある。【平田崇浩】


民主・岡田代表「サマワの自衛隊撤退を」      日経 7月08日 22:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050708AT1E0800R08072005.html
 民主党の岡田克也代表は8日、党本部で記者団にロンドン同時テロに関連し「色
々な事件が続いており、対米配慮だけで自衛隊員を危険にさらすことは認められな
い。小泉純一郎首相は真剣に現実戦略を検討するよう求めたい」と述べ、自衛隊の
サマワ撤退を求めた。
 これに先立ち岡田氏は英国大使公邸を訪問し、ブレア首相へのお見舞いの手紙を
フライ駐日大使に渡した。岡田氏は「卑劣なテロが起きたことは大変残念。ブレア
首相のリーダーシップの下に困難を乗り越えることを期待する」と語りかけた。
339日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 10:23:00 ID:sd+c/xOl
KEDO事務局長8月退任 米、後任者選び確約せず   共同 7月09日 10時5分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000054-kyodo-int
 【ニューヨーク8日共同】朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)の理事を務
める日本、米国、韓国、欧州連合(EU)の4者は8日、ニューヨークで公式理事
会を開き、ことし4月に任期が切れながら事務局長として残留しているカートマン
氏が8月末に退任する方針を確認した。
 外交筋によると、後任にはカートマン氏と同じ米国出身者を充てる方針。しかし
米国側は人選に努める意向を強調する一方、8月末までの後任者選びは「確約でき
ない」との立場を示したという。
 KEDOの中心事業である北朝鮮での軽水炉建設は現在凍結されたままとなって
おり、事務局長が空席となった場合、KEDOの空洞化がさらに進むことになる。
340日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 10:26:01 ID:sd+c/xOl
>>70
北朝鮮の一部で穀物配給量がさらに削減    聯合ニュース 07/09 10:13
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=882005070900100
【ジュネーブ8日聯合】今月に入り北朝鮮の一部地域で、配給網を通じて住民
に分配される1日の穀物量が縮小されたことが明らかになった。
 世界食糧計画(WFP)は7日、最新の週間報告書で、食糧事情がよくない一
部の郡で1日に配給される穀物量がこれまでの250グラムから200グラムに縮
小されたと明らかにした。これは2001年1月以降最低の水準で、生存に必要な
カロリーの半分以下となる。北朝鮮では昨年末まで1日に300グラムが配給され
ていたが、今年1月からは250グラムに減らされていた。
 北朝鮮が最近相次いで配給量を減らしているのは、外部の食糧支援が減少し秋
の収穫まで2カ月以上残っているという切迫した状況を反映した措置とみられる。
WFPは、1日の穀物量が250グラムに増加するかどうかについては、小麦や麦
など二毛作を行っている作物の早期収穫の状況によるとみている。
 WFPはまた、外部からの食糧支援の減少で、秋の収穫までの4〜5カ月間に
失業者や児童、妊婦、老人など360万人の社会的弱者が苦しい状態に置かれるだ
ろうとみている。
 報告書はこのほか、WFPが北朝鮮で運営する19の食品加工施設のうち3カ
所のビスケット工場と1カ所のめん工場で、先週の豪雨と洪水で中国からの小麦の
到着が遅れたため一時稼動が中断されたと説明している。
341日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 10:27:43 ID:sd+c/xOl
時代を反映する北朝鮮のスローガン    聯合ニュース 07/09 09:44
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142005070802500
【ソウル9日聯合】北朝鮮の朝鮮中央通信が8日、故・金日成(キム・イルソ
ン)主席の抗日闘争当時から現在まで続いてきたスローガンの変遷史を紹介し注目
を集めている。一般的に社会主義国のスローガンは、政府が目指す政策方向が込め
られているだけでなく、国民に目標意識を植え付け督励する役割を果たしており、
北朝鮮も例外ではない。
 中央通信によると、抗日闘争当時のスローガンは「武装はわれわれの生命だ!
武装には武装を!」や「魚は水がなくては生きていけないように、遊撃隊は人民が
なくては生きて行けない」など武装闘争と遊撃隊の活動を強調している。また、解
放直後のスローガンは、「土地は畑を耕す農民に!」や「人民の文化向上は識字運
動から!」など反帝反封建闘争に焦点を合わせている。

 朝鮮戦争後に登場したスローガンは、ほとんどが経済復旧と建設を追及してい
る。「千里馬に乗って走ろう!」は立ち遅れた植民地農業国から14年目にして社
会主義工業国へ発展した1950〜60年代の雰囲気を反映しており、「党が決心
したらわれわれは実行する」は主体と自力更生を強調した1970〜80年代の経
済発展戦略をそのまま表している。

 その後1990年代は、東欧社会主義国の崩壊と中国の改革・開放で経済的に
厳しい状態にありながら、北朝鮮社会に楽観主義を吹き入れるスローガンが目立つ
。「きょうのためのきょうを生きるのではなく、あすのためのきょうを生きよう!
」や「行く道が険しくても笑って行こう!」などは最近でも北朝鮮の町で見ること
ができる。核問題で米国と対立している今年は、「われわれの社会主義制度を抹殺
しようとする米国の極悪な策動を断固として粉砕し、反米対決戦で最終勝利を成し
遂げよう!」など対米対決に焦点を合わせている。
342日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 10:28:33 ID:sd+c/xOl
万景の警備費用は年間940万円      新潟日報 07-09-9:44
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2005070927367
 北朝鮮の貨客船「万景峰号」が1回入港する際に県が支出する警備対策費用は約70万円
で、本年度に予定される計14回の入港で総額約940万円に上り、県は国に全額費用負担を
要請していることが8日、分かった。
 県は警備対策費用を盛り込んだ補正予算案を6月県議会に上程しているが、「通常の港湾
管理とは異なる特殊で余分な出費だ」(港湾課)としている。
343日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 10:31:06 ID:sd+c/xOl
AMおち。
344日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 14:48:54 ID:sd+c/xOl
>>316>>331
慎太郎吠えた!!「憲法無視してでもテロ潰す」「既存の法律は役に立たない」 ZAKZAK 07/09
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005070901.html
 憲法を無視してでも、首都を守る−。東京都の石原慎太郎知事(72)=写真=
は8日の定例会見で、ロンドン同時テロを受け、テロと徹底対決する強い決意を表
明した。国際テロ組織「アル・カイーダ」系組織は2年前に東京を標的として名指
しで攻撃予告したこともあり、危機感をつのらせている。
 慎太郎知事はまず、ロンドンのテロに触れ、「これがアル・カイーダと関係があ
るのかないのか。中心メンバーの中近東の人たちはヨーロッパではたくさん見られ
るわけだけど、日本の場合はちょっと状況が違う」とした上で、日本独自の事情を
こう憂慮した。
 「(北朝鮮による)拉致事件のように、日本人によく似た東洋系のテロリストが
入ってくれば、非常に識別しにくい。決して日本はヨーロッパに比べて安全だとい
うわけにはいかない。現に、状況証拠から言うと、150人近い日本人が拉致され
て帰ってこないわけだから」
 東京に対しては、2003年11月にアル・カイーダのスポークスマンを名乗る
人物が、アラブ圏の週刊誌を通じ、「日本から最初の兵士がイラク入りした瞬間、
アル・カイーダは東京の心臓部を攻撃する」と、警告。また米中枢同時テロの容疑
者グループが所有していたパソコンから新幹線や浅草寺を撮影したファイルも押収
されている。
 迫りくる首都の危機に、慎太郎知事は、「天然痘の病原菌が散布されたことを想
定してシミュレーションをやったら、既存の法律は全部役に立たなかった」と平和
ボケした日本の法制を非難。こう続けた。
345日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 14:49:49 ID:sd+c/xOl
>>344 つづき
 「人権なんてものを偏重すれば、天然痘は潜伏期間が非常に長いから、特定の電
車に乗った人の人名を発表するな、なんてことになると、どんどん蔓延(まんえん
)する。だから、場合によっては憲法の基本条項を無視して、情報は徹底して知ら
せる。人身も拘束するというようなことをしないと。爆発の場合は瞬間にして終わ
ってしまうことだから、未然に防ぐのは非常に難しいと思う」
 米同時中枢テロの際は、ワシントンに滞在し、身近にテロの恐怖を感じた慎太郎
知事だけに、対策の重要性を熟知。ロンドンのテロ発生直後の7日夜から、都は4
段階に分けた災害対応態勢レベルを下から2番目に上げ、警視庁や陸上自衛隊など
から情報を収集。都営地下鉄や都営バスの警戒を強化している。
 会見では作家らしい世界観も飛び出した。近未来の世界的な文明対立を描いたハ
ーバード大のサミュエル・ハンチントン教授による大著『文明の衝突』を引き合い
に出し、こう話した。
 「ヨーロッパは、中近東を含めてアフリカでも勝手なことをしてきた。日本だっ
て、いろんな非難の対象にアジアでなっていると思う。戦争の後に日本がカバーし
てきたアジアは、経済的にもどんどん繁栄してきたし、非常に大きな潜在能力を示
してきた(後略)」
 日本人も浮かれていないで、事態をよく把握せよ、との戒めか。
346日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 14:50:59 ID:sd+c/xOl
米太平洋軍司令官「中国脅威にあらず」 在沖海兵隊「意義」で波紋も
琉球新報 7/9 11:12
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-4109-storytopic-3.html
 【ワシントン7日=滝本匠本紙特派員】米太平洋軍司令部のウィリアム・ファロ
ン司令官は6日、在沖米軍の存在理由の一つとされる「中国の脅威」について「中
国はわたしには脅威に見えない。米政府が許せば中国と軍事同盟を結びたい。そう
すれば同時に台湾を守ることにもつながる」と述べ、同盟構築に向け今年中にも中
国を訪問したい考えを示した。米軍再編協議では「中国の脅威」のために在沖米海
兵隊の県外移転は困難との見方が強まっているだけに、ファロン司令官の発言は波
紋を広げそうだ。
 AP通信の取材に答えた。同発言は昨年末のスマトラ沖地震での津波で米太平洋
軍が救難支援で果たした役割を背景に、自然災害への国際協調の必要性を訴えると
同時に、北朝鮮の核問題解決に向け中国との関係を強化させたい狙いもある。
 中国の台湾への影響については「米国の政策は、台湾が公に独立を宣言しない限
り、中国が台湾を攻撃しないという暗黙の了解のもとにある。中国と外交同盟を結
べば、同時に台湾への攻撃から守ることにもつながる」と中国との同盟関係強化の
利点を強調した。
 ファロン司令官は中国との同盟構築には「個人的な接触が鍵を握る。私の経験か
ら、その人を知ろうとしなければ、疑いと無視の眼鏡で見てしまいがちだ」と述べ
、中国訪問の意図を説明した。
347日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 14:52:54 ID:sd+c/xOl
武装工作員の侵入想定 長野県警や陸自が図上訓練   信濃毎日新聞 7月9日
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20050709/KT050708FUI090003000022.htm
 長野、新潟、栃木の3県警と陸上自衛隊第12旅団(群馬県)は8日、3県に武
装工作員などが侵入した際の治安出動を想定し、初の共同図上訓練を、新潟県警本
部会議室で行った。長野県警からは警備二課の4人が参加した。

 具体的な訓練内容は明らかにしていないが、新潟県警広報広聴課によると、強力
な武器を持った工作員が3県に侵入した際の情報収集や交通検問、住民避難などに
ついて役割分担、連携方法を地図上で確認したという。

 山口浄秀・旅団長は「国民の協力と支援を得ながら、迅速に対処できるよう密接
に連携したい」とあいさつ。訓練終了後、長野県警警備二課の和泉真一次長は「よ
り具体的に連携を深められるよう必要に応じて訓練を行っていきたい」と話した。

 同様の訓練は、防衛庁と警察庁の合意を受けて02年、自衛隊と各県警が結んだ
現地協定に基づき全国で実施している。第12旅団は訓練に参加した3県と群馬県
の計4県の防衛、警備を担当。群馬県警との共同訓練は04年2月に終えた。
348日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 15:00:23 ID:sd+c/xOl
>>309
青瓦台が北朝鮮人権団体の活動を調査    聯合ニュース 07/09 10:54
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012005070902000
【ソウル9日聯合】青瓦台(大統領府)の黄寅成(ファン・インソン)市民社会秘書官は
9日、聯合ニュースとのインタビューで「昨年下半期から市民社会内で北朝鮮の人権と
関連した議論と活動が活発になり論争化している」との認識を示した。黄秘書官はこれ
を受け、市民社会首席室の業務として金沢洙(キム・テクス)行政官とともに各界の主張
などを表す資料を収集するほか、韓国キリスト教総連合会をはじめとする北朝鮮の人権
改善を要求する団体や要人らに会い意見を聴取する考え。黄秘書官らは、韓国キリスト
教総連合会人権委員長の徐京錫(ソ・ギョンソク)牧師に会ったほか、先月末には北朝
鮮の人権問題に関心のある専門家3人と討論会を開いている。
 黄秘書官はまた、青瓦台が北朝鮮の人権実態把握を進めているという一部の報道に
対し、「北朝鮮の人権」ではなく「北朝鮮の人権問題に関連した市民社会の動き」を調査
しているものと説明した。
349日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 15:12:11 ID:sd+c/xOl
>>213>>214>>215-216>>224>>281
北朝鮮に協議復帰促す 米国務長官   共同 7月09日 12時29分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000082-kyodo-int
 【ワシントン8日共同】ライス米国務長官は8日、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議
再開に向けて「ドアは常に開けてある」と述べ、北朝鮮に協議復帰を強く促した。アジア
4カ国歴訪のため、北京へ向かう機中で同行記者団に語った内容としてロイター通信が
伝えた。
 長官は、協議再開に期限を設けていないことを強調する一方、北朝鮮を協議の席に
戻すためだけに、昨年6月の前回6カ国協議で示した米提案を変更するような譲歩は
しないと、従来の方針を繰り返した。
 長官は胡錦濤国家主席ら、北朝鮮に影響力を持つ中国指導部と会談するが、北朝
鮮を説得する「特別な行動」を求めるつもりはないとし、協議再開へ向けた中国側の
「アイデアを聞く」意向を示した。


6カ国協議再開で詰めの協議=米国務長官、日中韓歴訪へ  時事 7月09日 11時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000034-jij-int
 【ワシントン8日時事】ライス米国務長官は8日、中国、タイ、日本、韓国のアジア4カ国
歴訪に出発した。長官は日中韓の3国首脳・外相との間で、北朝鮮核問題の平和解決
に向けた6カ国協議を早期に再開するため、詰めの協議を行う。国連安保理拡大を含む
国連改革問題のほか、ロンドンでの同時爆破テロを受け、テロとの戦いも主要議題とな
りそうだ。
350日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 15:16:10 ID:sd+c/xOl
>>349
北朝鮮は主権国家、侵略の意図なし=6カ国協議への復帰促す−米国務長官
時事通信 7月9日 13時3分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000045-jij-int
 【ワシントン8日時事】ライス米国務長官は8日、アジア諸国歴訪に向かう機中で
記者団に対し、北朝鮮を主権国家とみなしており、攻撃・侵略する意図はないと述
べた上、6カ国協議の再開期限も設けていないと改めて強調した。
 日中韓の3国首脳らと6カ国協議再開に向けた詰めの協議を行うのに先立ち、北朝
鮮に協議復帰を促す明確なメッセージを送ったものだ。
351日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 15:23:54 ID:sd+c/xOl
>>307>>308>>349>>350
北朝鮮を説得するため外交の歩み寄り本格化    聯合ニュース 07/09 11:33
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005070802800
【ソウル9日聯合】ライス米国務長官が9〜13日、中国、タイ、日本、韓国の4カ国を
歴訪し、その期間と重ねて中国の唐家セン外交担当国務委員が12〜14日に北朝鮮
を訪問する。ライス長官の北東アジア3カ国訪問は北朝鮮の6カ国協議復帰を促すため
のブッシュ政権の最後の努力である可能性が高いという点で注目されている。米国は
今年5月にニューヨークで2回の交渉を行ったのに続き、数日前にニューヨークで進め
られた全米外交政策会議(NCAFP)主催のセミナーで実務レベルでの交渉を通じ、
北朝鮮に(自国の)立場を十分に伝えている。今回ライス長官はこれを再確認するとみ
られる。
 一方、唐家セン国務委員の平壌訪問は、胡錦濤国家主席の特使資格という点で
予想以上の重みを持つ。胡主席が金正日(キム・ジョンイル)総書記に伝える親書を
直接手渡すとみられるためだ。また、今年2月10日に核兵器の保有と6カ国協議の
無期限中断を宣言し、2月19日に王家瑞中国共産党対外連絡部長が訪朝して以来、
中国高官としては久しぶりの訪朝だ。
 政府内外ではこれまで、北朝鮮の6カ国協議復帰の日程が確定するころに胡主席
の訪朝が具体的に議論されるとみられてきた。特に訪朝が実現すると、ライス長官の
中国訪問に続いて進められることから、中国側が米国の確かな内情とメッセージを
北朝鮮に伝える可能性が少なくない。
 現状況では肯定的とみられる要素は、自国高官の日程が非公開になっていた中国
政府が今回は異例に唐国務委員の訪朝事実を7日に外交部のウェブサイトにアップし
たという点だ。これは自信感をうかがわせる意味と理解できる。韓国政府も今回は肯
定的な結果を期待している様子だ。
352参考:2005/07/09(土) 15:50:48 ID:sd+c/xOl
中国:北京駅広場でごみ箱爆発 けが人なし   毎日(共同) 7月09日 14時15分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050709k0000e030076000c.html
 9日付の中国紙・京華時報によると、北京駅西広場で8日午後、ごみ箱が爆発し
た。爆発の規模は小さく、けが人はいなかった。
 警官が現場を調べたところ、目覚まし時計や配線の一部が発見されたため、公安
当局は、何者かがごみ箱に爆発物を仕掛けたとみている。(北京・共同)


北京駅広場で爆弾爆発=小規模、死傷者はなし−中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000047-jij-int
 【北京9日時事】9日付の中国日刊紙・京華時報によると、北京市中心部の北京駅
西側広場で8日午後、ごみ箱が突然爆発する事件が起きた。爆発はごく小規模で死
傷者は出ていない。現場からは目覚まし時計、リード線などが発見されており、警
察当局は時限装置付きの爆発物が仕掛けられたとみて、捜査を進めている。
353日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 16:18:00 ID:sd+c/xOl
ゲリラ戦備え部隊増強=北朝鮮有事想定−首都・近畿の陸自普通科改編・防衛庁
時事通信 7月9日 16時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000056-jij-soci
 北朝鮮などの特殊部隊の侵攻による都市部の市街地戦闘を想定し、首都圏と近畿
地方の守りの要となる陸上自衛隊第1師団(司令部東京都練馬区)と第3師団(同兵
庫県伊丹市)の普通科(歩兵)部隊について、防衛庁が防衛計画大綱に基づき今後1
0年間に計画している改編の全容が9日、明らかになった。
 戦闘の主力となる普通科連隊を増強し、市街戦で住民を巻き込まないよう狙撃班
を増やす。戦闘隊形もゲリラ戦に対処できるよう少人数化。対人戦闘重視の体制が
特徴だ。
354日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 16:21:26 ID:sd+c/xOl
講演会:「朝鮮を語る」 寺越友枝さんが報告−あす左京区で/京都 毎日京都 7月9日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/news/20050709ddlk26040371000c.html
 02年6月から9回にわたって訪朝し、北朝鮮への医療支援活動を行っている「
医療ゲリラ」主催の講演会「朝鮮を語る」の2回目が10日午後1時、左京区の京
大会館である。「北朝鮮にいるわが息子をわが胸に」と題して、寺越友枝さんが報
告する。1000円。
 寺越さんの息子、武志さんは63年5月、漁に出かけたまま消息を絶ち、87年
1月に北朝鮮で生存が確認された。行方不明については、「拉致されたのではない
。北朝鮮の漁船に助けられた」と話しているという。現在は平壌市職業総同盟の役
員を務め、02年10月には、労働団体の代表団の副団長として来日、生家にも宿
泊した。
 友枝さんは息子に会うため30回に及ぶ訪朝を重ねており、「経済制裁、国交正
常化交渉がどちらが先かというのは鶏と卵のようなもの」として北朝鮮と日本の自
由往来の実現を求めている。
・・・・
・・・・【中村一成】
355日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 16:22:25 ID:sd+c/xOl
本日、多分オチ。現在434KB
356日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 17:16:42 ID:8N42rUT0
>>355
乙彼様でし。



次スレは、少し、様子見しておきましょうかねぇ・・・
357日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 23:36:54 ID:wOcaHPep
6か国協議、7月下旬に再開…米朝が合意 (2005年7月9日23時24分 読売新聞)

【ソウル支局】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金桂寛(キム・ケグァン)外務次官とクリス
トファー・ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)が9日、北京で協議を行い、第4回6
か国協議を7月最終週に開催することで合意した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050709it14.htm
358日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 00:45:32 ID:i2Wz15o0
>>357
6カ国協議は2、3日 米高官
【00:29】 【北京9日共同】ライス米国務長官同行の米政府高官は9日、北朝鮮が復帰する
6カ国協議は2、3日間行われるだろうと述べた。

6カ国協議復帰を確認 米高官
【00:04】 【北京9日共同】ライス米国務長官に同行している米政府高官は9日、北朝鮮が
7月25日からの週に6カ国協議に復帰すると表明したことを確認した、と述べた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=FLASH

今月25日の週に再開 6カ国協議、米朝合意(00:16)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005070901004940
 【北京9日共同】朝鮮中央通信によると、北朝鮮は9日、核問題をめぐる6カ国協議を今月
25日からの週に北京で開くことで米国と合意したと発表した。北朝鮮の金桂冠(キム・ゲグ
ァン)外務次官と米国のヒル国務次官補が9日に北京で接触した結果、決まったという。米
側も再開を確認した。6カ国協議は2004年6月の第3回協議以来、約1年ぶりの再開となる。
 北朝鮮が協議復帰を決めたことで6カ国協議再開をめぐる米朝のにらみ合いはいったん
解消するもようだが、核兵器保有を公式宣言した北朝鮮と核完全放棄を求める米国の基本
的な対立構図を解決する道筋は見えておらず、再開されても厳しい協議となりそうだ。
359日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 00:48:10 ID:i2Wz15o0
南北が経済協力で協議へ 北朝鮮代表団ソウル入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000137-kyodo-int
 【ソウル9日共同】韓国による食糧支援や北朝鮮の開城工業団地の運営などの経済協力
について話し合う第10回南北経済協力推進委員会のため、北朝鮮代表団が9日、ソウル入
りした。10日から本格的な協議を開始、12日までの合意を目指す。
 昨年7月、北朝鮮は韓国が大量の北朝鮮脱出住民を受け入れたことなどに反発。南北対
話が約1年間停止し、同委員会は昨年6月以来の開催となる。
 韓国側は朴炳元・財政経済省次官ら6人、北朝鮮側は崔英健・建設建材工業省次官ら5人
が出席。
 北朝鮮は先の南北閣僚級会談で、韓国に対し50万トンの食糧支援を要請しており、同委員
会で支援量や方法を決定する見通し。
(共同通信) - 7月9日22時16分更新

道路・鉄道連結、食糧支援など討議へ=南北経協委、13カ月ぶり再開−韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000074-jij-int
 【ソウル9日時事】第10回南北経済協力推進委員会に出席する北朝鮮代表団が9日午後、
ソウルに到着、4日間の協議日程が始まった。同協議が開かれるのは昨年6月以来。朝鮮
半島縦断道路・鉄道の連結問題など経済協力分野で南北間の懸案についての議論を再開
するほか、北朝鮮への食糧支援問題も話し合う。 
(時事通信) - 7月9日19時1分更新
360日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 05:46:10 ID:pDYhh05k
昨夜からまとめちゃんトコにカキコできません。しばらく様子見…(´・ω・`)
361日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 07:16:56 ID:616yDwA7
日本は憲法改正し軍事面で「普通の国」に 米誌、論文を掲載  産経 7月10日 02:51
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050710/m20050710011.html
中国の覇権志向、抑止
 【ワシントン=古森義久】米国保守主流派を代表し、ブッシュ政権にも近い政治雑誌が、
日本を米国の真に信頼できる同盟国とするためにはブッシュ政権は日本が憲法を改正し、
消極的平和主義を捨てて、軍事面で「普通の国」となるよう要請すべきだとする巻頭論文
を掲載した。同論文は日本が軍事的により積極的となれば、中国の覇権への野望を抑え、
東アジアの安定に寄与するとし、日本の核武装にも米国は反対すべきではないと述べる
一方、中国には日本の首相の靖国神社参拝に反対する資格はないとも言明している。 

 保守系の大手雑誌「ナショナル・レビュー」最新の七月四日号は同誌編集主幹リッチ・
ロウリー氏による「日本の縛を解け」と題する巻頭論文を掲載した。

 同論文は「新しく自信に満ち、物事に関与する日本は米国と世界に有益」とか「米国は日
本が消極的平和主義を捨て、中国への平衡力となることが必要」という副題をつけている。

 同論文は日本が戦後、米国の押しつけによる憲法第九条で消極的平和主義を国策とし
てきたが、その種の平和主義は「もう無意味な時代錯誤となった」と述べ、日本がもはや
憲法改正で軍事面での「普通の国」となり、地域的な軍事役割を果たすことが日米同盟の
自然な発展だと主張している。

 同論文は日本が戦後の憲法で普通の軍隊の保持や集団的自衛権の行使を禁じたため
に、自国領土の受動的な防衛以外には軍事活動はなにもできず、自国民の海外での保
護も同盟国の防衛も支援できず、憲法九条が完全な日米同盟の障害になっている、と指
摘した。だが、この消極的平和主義は日本国内での若手政治家の台頭や北朝鮮のミサ
イル発射と日本人拉致の自認、さらには中国の軍拡と横暴な対日態度、米国ブッシュ政
権の誘導などにより崩壊が加速された、と述べている。
362日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 07:17:32 ID:616yDwA7
>>361 つづき
 同論文は米国政府への政策提言だとしながらもブッシュ政権高官の意向を根拠として
(1)日本が軍事面で普通の国になると、侵略性を発揮するというのは現実的ではなく、
日米両国は価値観を共有し、米国の貴重なパートナーとなる(2)米国は東アジアでの同
盟国としてフィリピンを失い、韓国も失いつつあるため、日本との同盟関係を強固にする
ことが必要となった(3)軍事的に強力な日本は将来、北朝鮮の軍事施設への照準爆撃
を可能とし、中国の覇権志向の野望を抑えるのに適切な抑止要素となるべきだ(4)日本
は最近の米国との「共通戦略目標」で台湾の安全保障への関与をうたったが、日本が台
湾の防衛にかかわれば、中国の台湾攻撃がより難しくなる−などと主張している。

 同論文はとくに中国について、日本を弱体のままに保ち、威嚇を続けて、中国内の抑圧
の代替としていると述べる一方、日本たたきは中国共産党による永遠の統治の正当性誇
示のためだとしている。同論文は日本の首相の靖国参拝については「世界史でも最大の
大量殺害者の毛沢東を祭る以上(毛沢東記念堂)、日本に対し大声で抗議するのは過剰
にすぎる」として、中国には靖国を糾弾する資格がないという立場を明らかにした。

 日本の将来について同論文は日本が対米同盟の枠内にとどまる限り、軍事行動をインド
洋やアフガニスタンにまで広げることも問題はないとしている。日本の軍事能力の増強に
ついて同論文は「もし北朝鮮が核兵器保有を確実にした場合、中国、ロシア、パキスタンも
核保有なのだから、そこで日本が加わっても問題はないはずだ」として、米国が将来、日
本の核武装にも反対すべきではないとの立場を明確にした。
363日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 07:26:49 ID:616yDwA7
>>357-358
6カ国協議、月末再開 米朝合意「25日以降」      産経 7月10日 02:51
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050710/m20050710000.html
 【ソウル=久保田るり子】北朝鮮の朝鮮中央放送は九日、北朝鮮と米国が六カ国協議
を七月二十五日からの週に再開することで合意したと発表した。ラヂオプレスが伝えた。
北朝鮮の核開発問題を話し合う六カ国協議は昨年六月下旬に第三回会合が開かれた
あと、一年以上も中断していた。
 同放送によれば、北朝鮮の金桂寛外務次官とヒル米国務次官補(アジア・太平洋担当)
が九日、北京で会談し、協議再開で合意した。
 会談の席上、米国側は北朝鮮が主権国家であることを認め、侵攻の意思がなく、六カ国
協議の枠組みの中で二国間会談を行う立場を公式に表明。これに対して北朝鮮側は、米
国側の立場表明を自国に対する米国側の「圧政の前線基地」発言の撤回と理解し、六カ
国協議に参加することにしたとされる。
 六カ国協議は六月十七日、北朝鮮を訪問した韓国の鄭東泳統一相と会った金正日総書
記が条件付きで七月中の協議復帰を表明、協議再開に向け前向きの姿勢を示していた。
 今月八日、中国は唐家●国務委員が十二日から訪朝すると発表、北朝鮮が協議再開に
応ずる姿勢を固めたのではないかとの見方も出ていた。

 【北京=共同】中国訪問中のライス米国務長官同行の米政府高官は九日、北朝鮮が復
帰する六カ国協議は二、三日間行われるだろうと述べた。
     ◇
≪「北の核保有」扱い焦点≫
 米朝の直接協議により六カ国協議が一年一カ月ぶりに再開される見通しとなったが、同
協議をめぐる環境は前回とは大きく変化している。今年二月「核保有」を世界に宣言、その
後も核保有や核兵器の増産を折にふれ強調する北朝鮮は協議で、どう出てくるのか。焦
点は「北朝鮮の核保有」の扱いとなりそうだ。
364日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 07:27:19 ID:616yDwA7
>>363 つづき
 北朝鮮は核保有宣言後の三月末、「わが方が堂々たる核保有国となった今にいたって
は六カ国協議は当然、参加国が平等な姿勢で問題を解決する軍縮会議とならなければな
らない」(外務省スポークスマン談話)と「六カ国協議」を「軍縮会議」に位置づけた。
 その一方で北朝鮮は「朝鮮半島の非核化」の必要性についても繰り返し述べてきた。二
月下旬に訪朝した王家瑞・中国共産党対外連絡部長に金正日総書記が「非核化堅持の方
針」と「対話を通じた平和的解決」を強調したのをはじめ、六月の鄭東泳・韓国統一相との会
談でも金総書記は「南北非核化宣言(一九九一年)は有効」と述べた。北朝鮮は「核保有」
はあくまで米国の敵対政策への対抗手段であり「自衛的なもの」との立場を取っている。
 六カ国協議再開を決めた金桂寛外務次官とヒル米国務次官補の協議では、米国は北朝
鮮を「主権国家」と認めたとされるが、北朝鮮の主張は「国家は自衛権を持つ」であり、自衛
権とは「核保有」を指す。このため次回協議は当初から難航する可能性もある。ちなみに、
日米などは「核保有は当然、認めないとの立場」(外交筋)とされる。
 今回の米朝による再開合意は、こうした機微の問題を協議の場に先送りし、北朝鮮の要
求する「主権国家是認」「六カ国協議内での米朝二カ国協議」などを認めることで再開を優
先した。北朝鮮側も、これ以上の引き延ばしは国際世論の硬化を招くと判断したものとみ
られる。(ソウル 久保田るり子)
●=王へんに旋
365日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 07:27:36 ID:616yDwA7
中断
366日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 07:41:54 ID:616yDwA7
>>363-364
核完全放棄を強く要求へ 日本政府      産経 7月10日 02:51
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050710/m20050710001.html
 日本政府は、北朝鮮が六カ国協議への復帰を発表したことを受け、米国と共同歩
調を取りながら、原子力の平和利用も含めた核開発計画の完全放棄を北朝鮮に強く
求めていく考えだ。

 昨年六月の六カ国協議で、米国は、北朝鮮に高濃縮ウランを含むすべての核計画
廃棄の確約を条件にエネルギー支援の実施などを提案。日本政府も「今度は北朝鮮
が米国の提案に回答する番で、単に協議が再開されただけでは意味がない」(外務
省幹部)としている。

 一方、日本政府は、北朝鮮が横田めぐみさんのものとして偽の遺骨を出してきた
ため、日本人拉致事件が膠着(こうちゃく)状態となっていることから、六カ国協
議の場を活用して日朝間の協議を実現し、打開の道を探りたい考えだ。
367日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 07:43:32 ID:616yDwA7
>>363-364
「6カ国」北復帰 米、「核全面廃棄」強調、譲歩の可能性は薄く 産経 7月10日 02:51
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050710/m20050710010.html
 【ワシントン=気仙英郎】米国は今回の北朝鮮の六カ国協議復帰表明を歓迎しな
がらも、米国が昨年六月の六カ国協議で提示した核の全面廃棄に向けた提案を「変
更することはない」(ライス国務長官)との立場を強調している。

 米国は、北朝鮮の六カ国協議復帰を話し合うライス長官のアジア歴訪に合わせて
、国連などさまざまな外交チャンネルを通じて北朝鮮との接触を試みてきた。六カ
国協議首席代表のヒル米国務次官補と北朝鮮側代表の金桂寛外務次官との北京での
会談は秘密裏に行われ、北朝鮮が復帰を拒み続けた場合の対応などを含め、硬軟両
面での圧力をかけた。米政府が先月、北朝鮮に五万トンの食糧支援を決めたことや
ライス長官が何度も「北朝鮮を主権国家とみなし、攻撃の意図はない」と強調した
ことは北朝鮮の態度軟化を求める戦略だった。その一方で、「北朝鮮が協議に復帰
しない場合、国連安保理への付託も念頭に置いている」(ライス長官)と米国が北
朝鮮との交渉期限を設定する強い覚悟を示唆し圧力を強めてきた。

 米国が六カ国協議再開を強く求めている背景には、北朝鮮が核実験などを強行す
る可能性が高まっていることがある。ヒル次官補は先月の上院外交委員会で、「北
朝鮮が、真剣に数十年間にわたる核の野心を放棄する気があるのかどうか疑念が強
まっている」と北朝鮮の核開発が加速している実態を証言した。同次官補は「北朝
鮮は核開発計画を放棄する必要性を認識していない。待つことにより有利な条件が
引き出せると考えている」と指摘しており、今回の金北朝鮮代表との接触でも、交
渉期限を念頭に強い態度で臨んだ。

 ただ、今回の協議で米国が北朝鮮に譲歩することはないとみられている。ライス
国務長官に同行している米高官は九日、「六カ国協議の目的は朝鮮半島の非核化で
ある」との考えを重ねて強調した。ライス長官は九日、北京入りした。
368日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 07:49:56 ID:616yDwA7
>>357-358>>363-364>>366>>367
6か国協議、7月下旬に再開…米朝が合意      読売 7月09日 23:24
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050709/20050709it14-yol.html
 【ソウル=平野真一】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の核問題を巡る6か国協議
の同国首席代表、金桂寛(キム・ケグァン)外務次官と米国首席代表のクリストフ
ァー・ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)が9日、北京で会談し、第4回
6か国協議を今月25日に始まる週に開催することで合意した。
 中国を訪問中のライス米国務長官に同行している米政府高官も9日、同協議の再
開合意を確認した。同協議が開かれれば、2004年6月に北京で行われた第3回
協議以来、約1年1か月ぶりとなる。

 ただ、核保有を宣言した北朝鮮が日米などの求める核放棄に踏み切るかどうかは
不明で、協議が再開したとしてもただちに具体的進展がある保証はない。

 同通信が伝えた報道文によると、北京での米朝接触で米国側は、北朝鮮が「主権
国家」であることを認めるとともに、同国に侵攻する意思がなく、6か国協議の枠
組み内で米朝会談を行うとの立場を公式に表明。これに対し北朝鮮側は、「米国側
の立場表明を自身(北朝鮮)に対する『圧政の前線基地』発言の撤回と理解し、6
か国協議に出ることを決めた」としている。

 ライス長官に同行している米政府高官は、北朝鮮側が米朝接触で、6か国協議復
帰の目的は朝鮮半島の非核化だと表明したことを明かした。また、協議は2〜3日
間となるとの見通しを明らかにした。協議はこれまで同様、北京で開かれると見ら
れる。
369日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 07:50:46 ID:616yDwA7
>>368 つづき
 6か国協議は日本、米国、中国、ロシア、韓国と北朝鮮が参加し、2003年8
月、2004年2月、同年6月の3回開催。第3回協議では、米国側が北朝鮮に核
開発を放棄させるための包括的な提案を行った。

 だが、北朝鮮は今年2月、2期目に入ったブッシュ米政権が北朝鮮への「敵視政
策」を変えていないとして、6か国協議参加の無期限中断と核保有を公式に宣言。
米国が国連安全保障理事会への付託の可能性を探るなどこう着状態に陥ったが、6
月に入って米朝接触、米韓首脳会談、日韓首脳会談が相次いで開かれ、協議再開に
向けた動きが活発化。北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記は同月、「米国
が我々を尊重すれば、7月中に協議復帰は可能」と述べていた。

 北朝鮮がこの時期に協議復帰に応じた背景には、米国が譲歩姿勢を見せる中、協
議参加を拒否し続けるのは得策でないとの読みがあると見られる。さらに、協議参
加国が、北朝鮮に対してより強硬な日米と、対話重視を主張する韓中露に分かれて
いることから、協議に復帰しても、5対1の圧力を受けるわけではないとの見方も
あると見られる。

 北朝鮮は、自らを核保有国だとして、6か国協議を「軍縮会議」に変えるよう主
張しており、次回協議では、米国との直接会談や同国からの「体制の保証」を強く
求めると見られる。
370日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 07:59:03 ID:616yDwA7
>>368-369
6カ国協議、7月末に開催へ・米朝が合意     日経 7月10日 01:28
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050710AT2M0901P09072005.html
 【ソウル=池田元博】米国のヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)と北朝鮮
の金桂官(キム・ゲグァン)外務次官は9日、中国の北京で接触し、第四回6カ国協
議を今月25日に始まる週に開催することで合意した。北朝鮮の朝鮮中央通信の報道
を朝鮮通信(東京)が伝えた。米政府高官も確認した。6カ国協議の開催は昨年6月
以来、1年1カ月ぶり。開催地は北京になる見通し。北朝鮮の核問題解決に向けた協
議がようやく再開されることになる。
 6カ国協議の米朝それぞれの代表を務めるヒル国務次官補と金外務次官との9日の
会談で、米国側は北朝鮮が「主権国家」であり、侵略する意思がないとの立場を表
明。同時に6カ国協議の枠内で米朝協議に応じる意向を示したという。
 北朝鮮側は6カ国協議参加の条件として、米側の「暴政の前哨基地(圧政の拠点
)」発言の撤回などを要求していたが、今回の米側の説明を事実上の発言撤回とみ
なして、6カ国協議への復帰を決めたとしている。


6カ国協議再開、北朝鮮復帰「協議の『非核化限定』が条件」 日経 7月10日 07:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050710AT2M0901O09072005.html
 【北京=吉田忠則】9日夜に北京入りしたライス米国務長官に同行している米政
府高官は北朝鮮の6カ国協議復帰を確認した。同高官によると北朝鮮側は協議復帰
に「朝鮮半島の非核化を目的とする」との条件を付ける一方、同協議で「(核開発
問題での)進展を図る」との姿勢を打ち出した。ロイター通信が伝えた。
 北朝鮮の6カ国協議復帰は9日夕、ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)と
北朝鮮の金桂官(キム・ゲグァン)外務次官を招いた中国政府主催による北京での
晩さん会の席上、米朝双方の間で確認された。北朝鮮は6カ国協議への参加と共に
、話し合いの「進展」を約束したという。核開発問題で具体的にどういった姿勢を
示すのかは不明。
371日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:00:05 ID:616yDwA7
>>370
北朝鮮、米と直接接触狙う           日経 7月10日 07:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050710AT2M0901K09072005.html
 【ソウル=峯岸博】北朝鮮が核問題をめぐる6カ国協議再開に応じたのは、米国
や韓国に北朝鮮との対話の機運が強まったとみて「復帰の好機」と判断したためと
みられる。北朝鮮は6カ国協議の枠組みの中で米国との直接交渉を狙うとみられる
が、核開発を加速させる北朝鮮と核の完全放棄を優先させる日米の対立構図はその
ままで、協議は難航が避けられない情勢だ。
 北朝鮮は、米韓首脳会談、韓国高官の訪朝、南北閣僚級会談、日韓首脳会談など
6月に集中した外交日程を見極めた結果、「米国の外交解決原則の堅持や韓国の対
朝急接近など、6カ国協議に復帰しても窮地に追い込まれることはないと判断した
」(ソウルの外交筋)との分析が出ている。
372日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:06:40 ID:616yDwA7
>>363-364>>366>>367 >>368-369>>370-371
北朝鮮 6か国協議復帰へ       NHK 07/10 05:05
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/10/d20050710000020.html
北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議について、北朝鮮は、9日夜、今月下旬
に再開することでアメリカ側と合意したと発表し、協議は、1年以上に及んだ中断
を経て、ようやく再開される見通しになりました。

北朝鮮の朝鮮中央テレビが9日夜伝えたところによりますと、6か国協議の北朝鮮
代表を務めるキム・ケグァン外務次官は、9日、北京でアメリカ側の代表を務める
ヒル国務次官補と接触し、その結果、双方は、次の6か国協議を今月25日の週に
再開することで合意しました。北朝鮮側によりますと、この接触で、アメリカ側は
、北朝鮮を「主権国家」として認め、侵攻する意志がないこと、さらに6か国協議
の枠内で米朝2国間の話し合いに応じる立場を示したということです。これに対し
、北朝鮮は、アメリカが北朝鮮を「圧政国家」と非難した発言を撤回したものとみ
なし、「6か国協議に出席することにした」としています。6か国協議は、去年の
6月に3回目の会合が開かれた後、1年以上中断したままになっていましたが、こ
れにより、協議はようやく再開される見通しになりました。しかし、アメリカが北
朝鮮に対しあくまで条件なしに核開発の放棄を求めているのに対し、北朝鮮は、今
年に入って、アメリカが保有する核兵器の削減も議論の対象とすべきだなどと、揺
さぶりを繰り返しており、協議で実質的な進展が得られるかどうかは予断を許さな
い情勢です。
373日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:07:29 ID:616yDwA7
>>372
北朝鮮 復帰は制裁回避判断か       NHK 07/10 07:04
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/10/d20050710000027.html
北朝鮮は、協議再開を受け入れた理由として、アメリカが『圧政国家』と非難し
た発言を撤回したことを挙げ、復帰のためのメンツが立ったとの認識を示していま
す。しかし、その背景には、これ以上協議を拒否し続ければ、問題が経済制裁にも
つながる国連安保理の議論に移されかねないとの判断があったものとみられます。

北朝鮮は、ここにきて、韓国とは関係改善を進め、韓国は北朝鮮が6か国協議に復
帰すれば、大規模な経済支援策を提案することを明らかにしています。北朝鮮とし
ては、日米韓3か国の連携にくさびを打ち込んだとして、有利な立場でアメリカと
の交渉に臨めるとの判断もあったものとみられます。一方、6か国協議の議長役、
中国は、胡錦涛国家主席ら指導部が、9日夜北京入りしたアメリカのライス国務長
官と10日会談するのに続いて、唐家セン国務委員を、12日ピョンヤンに派遣し
、キム・ジョンイル総書記との会談をめざしています。しかし、完全な核開発の放
棄を求めるアメリカに対して、体制の保証など求める北朝鮮は、アメリカこそが核
軍縮をすべきだなどと主張していることから、話し合いははじめから噛み合わない
ことも予想され、中国は難しいかじ取りを迫られそうです。
374日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:08:15 ID:616yDwA7
>>373
協議再開 政府は事実関係確認       NHK 07/10 07:04
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/10/d20050710000028.html
6か国協議が再開される見通しとなったことについて、日本政府は、歓迎したい
としながらも、詳しい事実関係はなお確認中だとしています。政府は、北朝鮮が協
議に応じるにあたって、何らかの条件を示した可能性もあるとみてアメリカ政府な
どと緊密に連絡を取り、分析に当たりたいとしています

政府関係者は、北京で北朝鮮とアメリカの担当者が接触したことは、非公式に情報
を得ているものの、詳しい内容は把握しておらず、近く正式に連絡があるとしてい
ます。ただ、政府は、これまでの経過から北朝鮮が対応を翻すこともありうるほか
、協議に応じるにあたって、何らかの条件を示した可能性もあるとみてアメリカ政
府などと緊密に連絡を取り、分析に当たりたいとしています。また、11日、アメ
リカのライス国務長官が、中国での外交日程を終え、日本を訪れることから、町村
外務大臣との日米外相会談で協議の目的はあくまで北朝鮮の核開発計画を完全に放
棄させることにある旨を確認し、対応を協議したいとしています。さらに日本政府
としてはこう着状態に陥っている拉致事件についても、協議の場で関係国の協力を
得て、解決に向け全力をあげたいとしています。
375日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:24:47 ID:616yDwA7
>>372-374
6カ国協議、25日再開で合意=米朝代表が北京で会談〔AFP=時事〕 07/10 01:58
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050710/050709161825.1i5lqsfj.html
【北京9日】米国と北朝鮮は9日、北朝鮮の核開発問題をめぐる6カ国協議を7月25日
に再開することで合意した。6カ国協議開催は約1年ぶり。米朝の当局者が北京で会
談して決まった。この日北京入りしたライス国務長官に同行している米政府当局者が
記者団に明らかにした。(写真は今年3月に訪中したライス長官) 同当局者によると、
6カ国協議でそれぞれ首席代表を務めるヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)と
金桂冠外務次官が北京の中国外務省施設で秘密裏に会談。北朝鮮側は6カ国協議
が開き、議題を「朝鮮半島の非核化」とすることに同意した。
ライス長官と李肇星中国外相は10日、6カ国協議の再開について共同新聞発表を行
う予定。同協議は、北朝鮮が「米国の北朝鮮敵視政策」を理由に出席を拒み、1年以
上中断していた。
匿名を条件に米当局者が語ったところでは、6カ国協議の全当事国(北朝鮮、米国、
中国、韓国、日本、ロシア)が7月25日に北京で同協議を開催することに同意した。
ライス長官は8日、アジア歴訪を始めるに当たり、「米政府には北朝鮮を攻撃する意図
はない」「北朝鮮を主権国家と見なしている」と述べ、北朝鮮に明確なメッセージを送っ
ていた。


今月末に6カ国協議再開=米朝首席代表が北京で会談−北朝鮮 時事 07/09 3時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050710-00000000-jij-int
 【ソウル9日時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は9日午後、核問題をめぐる6カ国協議の北
朝鮮側首席代表の金桂冠外務次官が同日、北京で米国側首席代表のヒル国務次官補
(東アジア・太平洋担当)と会談し、7月25日に始まる週に第4回6カ国協議を開催すること
で合意したと報じた。朝鮮通信(東京)などが伝えた。
 6カ国協議が開かれれば、昨年6月以来、1年1カ月ぶりとなる。ただ、北朝鮮が核を放
棄するという「戦略的決断」に踏み切ったかどうかは不透明で、実際に協議が再開された
場合も紆余(うよ)曲折が予想される。
376日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:28:01 ID:616yDwA7
>>375
6カ国協議:米朝が25日の週開催で合意 朝鮮中央通信  毎日 7月09日 23時30分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050710k0000m030117000c.html
 【北京・西岡省二】朝鮮中央通信は9日、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議について、
米国首席代表を務めるヒル国務次官補と北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官が同日、
北京市内で接触し、6カ国協議の第4回会合を今月25日の週に開催することで合意した
と発表した。同協議は昨年6月末の第3回協議を最後に中断しており、約1年1カ月ぶり
の再開となる。協議の枠組みは維持されたが、核保有宣言した北朝鮮と完全放棄を求め
る米国の対立解消は容易ではなく、再開後も曲折が予想される。
 同通信によると、米国側は、北朝鮮が主権国家であると認め、侵攻の意図がないことを
表明。同協議の枠内で米朝協議を実施することを表明した。北朝鮮側は米国側の主張を
「米国が『圧政の拠点』という発言を撤回した」と解釈し、6カ国協議復帰の意向を示したと
いう。
 過去の6カ国協議は、火曜日または水曜日に始まり、3〜4日間の日程で開かれている。
今回は月曜が25日の週とされるため、26日または27日の協議開始が予想される。
 米朝は5月13日と先月6日にニューヨークで実務接触し、米国側は「主権国家」の認定
を伝えた。また、5月末の会見などでブッシュ大統領が金正日(キムジョンイル)総書記を
「ミスター」と敬称付きで呼び、北朝鮮側が評価。金総書記は先月17日、訪朝した鄭東泳
(チョンドンヨン)韓国統一相との会談で、米国が北朝鮮を交渉相手として認めて尊重すれ
ば、7月中にも協議復帰が可能と言明していた。
 ライス米国務長官は9日夜、10日午後までの日程で北京を訪問し、胡錦濤国家主席ら
中国指導部と会談し、6カ国協議の再開問題について協議する予定。中国の唐家セン国
務委員(前外相)は12日から胡主席の特使として北朝鮮を公式訪問する予定で、金正日
総書記との間でも6カ国協議をめぐる意見交換を行うとみられる。
377日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:28:30 ID:616yDwA7
>>376 つづき
        ◇
 【ロンドン笠原敏彦】米国務省当局者は9日、北朝鮮が25日からの週に6カ国協議に復
帰すると確認した。また協議の目的について「朝鮮半島の非核化だ」と述べた。
 【ことば】6カ国協議 北朝鮮の核問題解決に向け日米中露と韓国、北朝鮮の6カ国が行
う多国間協議。03年8月、04年2月、同年6月の3回、北京で開かれ、第3回協議では、
朝鮮半島非核化に向けた意思を再確認する議長声明が出された。北朝鮮は、第2期ブッ
シュ米政権が同国を「圧制の拠点」と名指ししたことに反発、今年2月に核兵器の保有と6
カ国協議無期限中断を宣言した。(最終更新時間 7月10日 1時50分)
378日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:29:38 ID:616yDwA7
>>376-377
6カ国協議再開:北朝鮮、食糧事情悪化防ぐ     毎日 7月10日 1時41分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050710k0000m030141000c.html
 【北京・西岡省二】北朝鮮は6カ国協議復帰の条件としてライス米国務長官らの
「圧政の拠点」発言の撤回を求めてきたが、9日、「主権国家と認める」「侵攻の
意思がない」という米国の従来の主張を「撤回」と受け止めるという「みなし理論
」で復帰に応じた。
 12〜14日には中国の唐家セン国務委員(前外相)の訪朝が予定され、金正日
(キムジョンイル)総書記は6カ国協議に対する何らかの返答を迫られる可能性が
高かった。その直前の米朝合意には自国のメンツを保つと共に、協議の早期再開で
支援を取り付け食糧事情の悪化などを防ごうとする狙いもうかがえる。
 金総書記は先月17日の鄭東泳(チョンドンヨン)韓国統一相との会談で7月復
帰の可能性に言及。「体制が保証されれば、核拡散防止条約(NPT)に復帰し、
国際原子力機関(IAEA)などの国際的査察をすべて受け入れる用意がある」と
も述べた。
 北朝鮮は今年2月、2期目のブッシュ政権が「圧政の拠点」と名指ししたことを
体制転覆の狙いと受け止め、核保有を宣言し、6カ国協議参加の無期限中断を表明
した。しかし、金総書記発言以降は北朝鮮高官も「圧政の拠点」発言を「1カ月間
だけ使わなければ復帰する」とハードルを下げるなど復帰へのシグナルを繰り返し
送ってきた。
 北朝鮮が前回第3回会合(04年6月)以降、協議に応じなかったのは米国が核
兵器廃棄の見返りについて確約せず、「体制の保証」が不十分と考えたためだ。金
総書記にとって「体制の保証」こそが最大の眼目だ。核開発もそれが体制を維持す
る最も確実な方法と考えているからだとされる。
 協議復帰を先送りすれば、核開発を推進することができ、軍事的には有利に働く
面がある。しかし、1年を超えた協議中断で国際社会の支援が急減し、食糧事情が
再び極端に悪化する危険が指摘されている。復帰合意は国内経済が深刻な状態に陥
っていることの裏返しともとれる。
379日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:30:27 ID:616yDwA7
>>378
6カ国協議再開:韓国、南北対話路線に弾み     毎日 7月10日 1時49分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050710k0000m030143000c.html
 【ソウル堀山明子】北朝鮮の6カ国協議復帰表明について韓国は、先月中旬から
再開した南北対話のチャンネルが雰囲気醸成で主導的な役割を果たしたとみている
。韓国は北朝鮮が核を廃棄した場合に協議参加国が体制を保証することなどを柱と
する「重要な提案」を提起し、核問題解決における韓国の存在感をアピールする。
南北経済協力の推進にも弾みがつくとみられる。
 韓国が主導する「重要な提案」の内容は明らかにされていないが、鄭東泳(チョ
ンドンヨン)統一相は先月17日の北朝鮮の金正日総書記との会談で米国より先に
説明し、「よく検討して回答する」との前向き回答を得た。鄭統一相は今月初め、
チェイニー米副大統領に提案の経緯を説明し、協議再開時には「重要な提案」も加
味して議論する方向で一致したと発表した。
 韓国のこうした動きは、再開される6カ国協議では、参加国が今まで以上に譲歩
する用意があると北朝鮮に示し、米国には南北対話の推進をテコに譲歩を促したも
のといえる。米国は、「昨年6月の第3次6カ国協議の提案は有効」(ブッシュ米
大統領)と、あくまで前回協議の延長線上で議論を再開する姿勢を示していたが、
韓国の働きかけで態度を軟化し、議題の拡大に同意したという。韓国政府は「南北
対話の主導的役割が米国に認められた」(統一省関係者)と受け止めている。
 ソウルでは9日から第10回南北経済協力推進委員会が13カ月ぶりに始まり、
韓国は北朝鮮に対する50万トンのコメ支援に同意する見通し。先月下旬に行われ
た南北閣僚級会談で確認した農業技術支援や水産当局者協議も積極的に推進する方
向で、8月15日の解放記念日に向け民族協調路線は加速するとみられる。
380日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:42:08 ID:616yDwA7
>>376-377>>378>>379
6カ国協議再開:日本政府、核廃棄への取り組み注目   毎日 7月10日 1時45分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20050710k0000m010142000c.html
 日本政府は9日、6カ国協議が今月末に再開される運びになったことを基本的に歓迎
している。ただ、再開しても米朝間の核問題についての意見の隔たりは大きいことから、
「核廃棄に向けた取り組みが協議の中でどう行われるかが問題」(外務省幹部)と見て
いる。また日朝の実務者協議が中断されていることから、6カ国協議の場を活用して日
朝間の接触を図りたい考えだ。
 政府は、11〜12日にライス米国務長官が来日することから、町村信孝外相との日米
外相会談で、米政府から6カ国協議再開に向けた方針を聞く。外務省は、北朝鮮が6カ
国協議を全面的な核放棄を話し合う場ではなく、「核軍縮会議」としての位置付けを求め
ていることを懸念している。このため協議再開に向けて米韓両政府と連携して、足並み
をそろえることに全力を注ぐ方針だ。
 昨年6月を最後に6カ国協議が途絶えて以来、政府は「協議再開が北朝鮮自身の利益
になる」(小泉純一郎首相)として日朝協議などで早期復帰を促すとともに、中国を通じて
北朝鮮への働き掛けを続けてきた。
 一方、日朝関係は昨年12月、北朝鮮が提供した横田めぐみさんの「遺骨」を日本が鑑
定で別人のものと結論付けて以降、「北朝鮮外務省の宋日昊副局長(日本担当)が電話
を引き抜き、日朝のパイプは完全に途絶えた状態」(外務省首脳)にある。このため日本
としては、6カ国協議を通じて日朝の接触に「自然体で求められれば応じる」(外務省幹
部)として期待している。だが、接触が実現しても拉致問題などで進展が望めるかは不透
明だ。【高山祐】(最終更新時間 7月10日 2時29分)
381日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:43:40 ID:616yDwA7
>>376-377>>378>>379>>380
6者協議、7月末に再開 北朝鮮が復帰で米と合意   朝日 7月10日 00:16
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050710/K2005070903500.html
 朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金桂寛(キム・ゲグァン)外務次官と米国のク
リストファー・ヒル国務次官補が9日、北京で接触し、中断していた6者協議を7
月25日からの週内に開催することで合意した。
 ラヂオプレスが伝えた朝鮮中央放送によると、米国は北朝鮮が主権国家であるこ
とを認め、侵攻の意思を否定、6者協議の枠組みの中で会談をする立場を公式表明
したという。金外務次官とヒル国務次官補が北京で会談した。
 同放送によると、北朝鮮側は米国の表明について「米国による『暴政の前哨基地
』との発言を撤回した」と理解。6者協議への参加を決めたという。
 北京では03年8月から04年6月にかけて、6者協議が3度行われた。しかし
、核放棄の見返りに体制保証などを求める北朝鮮と核放棄の先行を要求する米国が
歩み寄らなかった。このため、中断は1年以上続いた。
 北朝鮮は今年2月、核保有宣言を行う一方で、6者協議への参加中断を発表して
いた。
 しかし、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記は先月17日、平壌を訪問
した韓国の鄭東泳(チョン・ドンヨン)・統一相と会談し、「米国がわが国を相手
として認め、尊重するなら、7月中にも6者協議に復帰する用意がある」と述べて
いた。
382日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:44:22 ID:616yDwA7
>>381
米、非核化進展に関心 6者協議再開         朝日 7月10日 03:04
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050710/K2005070903780.html
 米政府は北朝鮮と6者協議再開で合意したことを冷静に受け止めている。最近の
北朝鮮側の反応からいずれ応じるとみていたためだ。むしろ米政府の関心は北朝鮮
が再開後の協議で朝鮮半島の非核化にどこまで本気で応じてくるかに移っている。
ライス国務長官は約1年ぶりの6者協議で確実に成果をだすため、9日からの日中
韓歴訪で戦略を詰める考えだ。
 AP通信によると、ライス長官に同行している米政府当局者は「北朝鮮は協議の
再開を確認し、協議の目標が朝鮮半島の非核化であることに合意し、進展を望んで
いる」と記者団に説明した。国務省では、北朝鮮の金桂寛外務次官がヒル国務次官
補との会談に応じると連絡してきた数日前から北朝鮮の態度の軟化を察知していた
ようだ。
 6者協議開始から2年近くたつのに具体的成果は何もなく、北朝鮮が着々と核開
発の歩みを進めることに米政府は懸念を強めてきた。このため、北朝鮮の後ろ盾で
ある中国への圧力を強めるとともに、ブッシュ大統領が金正日総書記を「ミスター
・キムジョンイル」と呼ぶなど北朝鮮の顔を立てる配慮も示してきた。
 米政府は協議が再び中断して時間を空費しないように関係国と入念に戦術を練っ
て臨む構えだ。過去3回のように数日間で協議を終わらせず、北朝鮮の時間稼ぎに
終わらせないように結論が出るまで数週間かけて話し合う案も浮かんでいる。
383日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:49:17 ID:616yDwA7
>>381>>382
非難応酬、空白1年 6者協議 米朝秘密協議で道   朝日朝刊国際面 7月10日
ttp://www.asahi.com/paper/international.html
 北朝鮮の核問題を巡る6者協議は、曲折の連続だった。協議が再開しても、順調
に進むかどうかは不透明だ。
 6者協議は北京で03年8月に始まった。04年6月には第3回協議が行われたが、
大きな進展はなかった。核放棄の見返りに体制保証などを求める北朝鮮と核放棄
の先行を要求する米国が歩み寄らなかったからだ。
 第3回協議では、第4回協議を同年9月末までに北京で開催することで原則合意
したものの、1年以上開かれなかった。
 共和党のブッシュ米大統領の再選後、ライス氏が米国務長官の議会証言で、北朝
鮮を「圧制の拠点」と非難したことで、北朝鮮がさらに態度を硬化させた。
 北朝鮮外務省は2月声明を発表し、第2期ブッシュ政権が敵視政策を変えていない
と指摘。「圧制の拠点」発言を激しく非難した。さらに6者協議参加無期限中断や核
兵器の保有・製造を宣言した。さらに、その後も核関連活動を強めていた。
 その一方で、米朝は6月初めニューヨークで秘密接触を行っていた。
 北朝鮮の金正日総書記は6月、平壌を訪問した韓国の鄭東泳・統一相と会談し
「米国が我が国を相手として認め、尊重するなら、7月中にも6者協議に復帰する用
意がある」と述べた。
 今回の北京での米朝秘密協議で、北朝鮮側は米国側の立場表明を「圧制の拠点」
発言の撤回と理解したとしており、協議に復帰する「名分」が整ったと判断し、決断し
たと見られる。(植村隆)
384日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 08:50:06 ID:616yDwA7
>>383 つづき
◆ロシアは歓迎と困惑
 【モスクワ=大野正美】6者協議の再開について、ロシア外務省のヤコベンコ情報
局長は9日「ロシアは協議再開で米国と北朝鮮が合意したことを肯定的にとらえて
いる」と表明した。
 ロシアのプーチン大統領は、北朝鮮が求めてきた米朝の2国間協議を基本的には
認めず、各国と足並みをそろえて6者協議への復帰を促す立場を取ってきた。北朝
鮮の動きを歓迎しているのは確実だ。
 しかし、ロシア指導部の中では困惑も広がっている。外務省高官は「あの国の指
導者が何を考えているかをうかがうのは難しい。北朝鮮が米国の出方を見誤るので
はないか、と心配だ」と懸念を示す。
 6者協議が成果を生まない場合でも、国連安保理に協議を移そうとするのは「もう
おしまい、という意味となりかねず、尚早だ」とも同高官はいう。だが、最近ロシュコフ
駐日大使が「6者協議継続は望ましいが、唯一の最も可能な方法でもない」と語った
ように、ロシアが対応の幅を広げることを探り始めているのも事実のようだ。
     ◇            ◇
◆朝鮮通信の報道全文
 朝鮮中央通信が9日伝えた全文は次の通り。
 6者協議団長である北朝鮮外務省金桂寛外務次官と米国務省クリストファー・ヒル
次官補が9日、北京で会った。
 米国側は北朝鮮が主権国家であるということを認め、侵攻の意思がなく、6者協議
の枠組み内で二国間会談を行う立場を公式に表明した。
 朝鮮側は、米国側の立場表明を自身(朝鮮)に対する米国側の「圧制の拠点」発言
撤回と理解し、6者協議に出ることにした。
 朝米双方は、第4回6者協議を7月25日に始まる週に開催することで合意した。
385日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:07:22 ID:616yDwA7
>>381>>382>>383-384
6カ国協議月末再開 1年ぶり北京で 北朝鮮と米合意  東京新聞朝刊 7月10日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20050710/mng_____kok_____003.shtml
 【ソウル=山本勇二】朝鮮中央通信は九日夜、北朝鮮の核問題をめぐる第四回六
カ国協議を今月二十五日からの週に行うことで米朝両国が合意したと報じた。具体
的な日程は、議長国・中国の高官が今週半ばに訪朝した後に発表されるとみられる
が、北京での協議開催は昨年六月以来、一年一カ月ぶりとなる。 
 だが、核兵器保有を宣言した北朝鮮と、核の完全廃棄を求める米国が対立する構
図には変わりはなく、協議は難航する見通しだ。
 同通信によると、六カ国協議の北朝鮮首席代表の金桂冠(キム・ゲグァン)外務
次官と、米首席代表のヒル国務次官補が九日北京で接触した。
 両代表の接触を通じ、米国は▽北朝鮮が主権国家であることを認める▽北朝鮮を
侵攻する意思はない▽六カ国協議の枠組み内で米朝二国間協議を行うと表明した。
 北朝鮮側は米国のこうした立場表明について、自国を「圧政国家」と名指しした
発言の撤回と受け止め、六カ国協議への復帰を決めたという。
 北朝鮮は今年二月に協議出席の無期限中断を表明し、同時に核兵器保有を宣言し
た。
 三月末には寧辺にある実験用原子炉の稼働を停止したことが確認され、核兵器材
料のプルトニウムを抽出するのではないかとの懸念が広がっていた。
 緊張の高まりを受けて関係国の動きも活発化。五月以降、ニューヨークで米朝高
官接触が行われ、六月には韓国の鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一相が訪朝して、
金正日(キム・ジョンイル)総書記から条件付きで六カ国協議への七月復帰を表明
する発言を引き出していた。(ry
386日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:08:34 ID:616yDwA7
>>385
【関連】米中じわり北に迫る 『6カ国』再開 秘密接触、説得重ね 東京朝刊 7月10日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20050710/mng_____kok_____005.shtml
 【北京=五味洋治】北朝鮮が六カ国協議復帰を急きょ発表した背景には、米国が
再三北朝鮮を尊重する姿勢を表明し、最大の援助国・中国も十二日に特使訪朝を決
めたことで、外堀を埋められたことがある。中国の特使訪朝後に協議復帰を発表す
れば、「中国の説得に応じた」との印象を与えかねず、米国側と秘密接触し、土壇
場で復帰を決断したようだ。
 朝鮮中央通信によれば、協議復帰は北朝鮮の金桂冠(キム・ゲグァン)外務次官
と米国のヒル国務次官補が九日に北京で接触して決まった。六カ国協議関係者によ
れば、二人はこの日、北京入りしたという。
 九日夜にはライス米国務長官が北京入りした。十日には胡錦濤国家主席、温家宝
首相らと相次いで会談する予定だった。
 六カ国協議の議長役・中国は北朝鮮に対し、表立って協議復帰を求めることはな
かった。いたずらに刺激するより、米朝間の対話が重要との立場だった。
 ただ、「北朝鮮は主権国家であり、攻撃する意思はない」と表明しているライス
長官が直接北京に乗り込み、中国側に北朝鮮への説得を要請することは確実で、中
国としても目に見える形で北朝鮮の協議復帰に向けた努力をせざるをえなくなって
いた。
 中国政府は、胡主席の特使として唐家〓国務委員(前外相)を十二日から訪朝さ
せることを発表している。
 北朝鮮側も、金正日(キム・ジョンイル)総書記が六月に「米国がわれわれの立
場を尊重するなら」との条件付きながら「七月中の協議復帰」を示唆した。
 協議拒否を続けた場合、北朝鮮の核問題が国連安全保障理事会に付託され、国際
問題となるのは確実で、協議復帰を選択したようだ。
 これで、六カ国協議は昨年六月に中断されて以来、ようやく再開にこぎつけた。
 ただ、これまで三回の協議の中で核廃棄の範囲、手順などをめぐる米朝間の立場
の違いは埋まっていない。さらに、北朝鮮は、六カ国協議を「米朝が対等の立場で
核軍縮を話し合う場」とするように求めており、協議の行方は楽観を許さない。
387日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:10:47 ID:616yDwA7
>>385>>386
政府、再開合意を歓迎 核の完全廃棄など米と対処方針詰めへ 東京朝刊 7月10日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050710/mng_____sei_____002.shtml
 政府は九日、米朝両国が昨年六月以来、一年一カ月ぶりに六カ国協議を再開する
ことで合意したことを歓迎している。週明けに来日するライス米国務長官と町村信孝
外相との会談で、協議への対処方針と日米両国の連携強化をあらためて確認する。
 (岩田仲弘)
 政府には、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が先月中旬、韓国の鄭東泳
(チョン・ドンヨン)統一相に七月中にも協議に復帰する用意があると伝えて以来、「
協議再開の可能性は増大している」との期待感が高まっていた。
 とはいえ、北朝鮮は「米中両国の言うことしか聞かない」(外務省幹部)のが実情。
 六カ国協議再開に向けた交渉は、米国が中国に対し、北朝鮮が即時・無条件で協
議に復帰するよう説得を要求。中国は米朝両国に柔軟姿勢を促す−といった構図が
続いてきた。
 こうした中で、米朝高官がニューヨークで非公式に接触を続け、ライス米国務長官が
九日から日中韓三カ国などを歴訪することが決まったことなどから、日本政府も北朝鮮
の早期復帰に向けた準備だけは進めていた。
 小泉首相が八日、英国のエディンバラでの記者会見で、「主要国首脳会議(グレン
イーグルズ・サミット)での各国首脳の発言ぶりから、北朝鮮が近く六カ国協議に戻っ
てくるような印象を受けた」と述べたのも、米政府から北朝鮮の協議復帰に向けた何
らかの兆候を伝えられていたからだとみられる。
 ライス長官の訪中を受け、中国の唐家〓国務委員(前外相)が胡錦濤国家主席の
特使として十二日に訪朝するといった一連の外交日程についても、北朝鮮に最終決
断を迫る大詰めの交渉と目されていた。結果的には、これが北朝鮮の復帰を確認す
る「仕上げ」の交渉になるとみられる。
 ただ、日米両国としては、北朝鮮が協議に復帰するだけの「出席カード」で終わら
せず、協議が核の完全廃棄といった実質的な内容を伴うことを求めている。
 このため、十二日の日米外相会談では、日米韓三カ国の連携を図る一方、協議に
向けた対処方針を慎重に詰める考えだ。
388日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:14:17 ID:616yDwA7
米、対北朝鮮で意見分裂 第1期ブッシュ政権   共同 7月09日 18:01
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050709/20050709a3340.html
 【ワシントン9日共同】第1期ブッシュ政権の対北朝鮮政策をめぐり、外交解決を主張する
パウエル国務長官(当時)と国連制裁を求めるチェイニー副大統領の間で政権内の意見が
分裂、実際の交渉を行う外交当局に裁量権が与えられていなかったことが9日、分かった。
今年1月退任した同前長官の首席補佐官を務めたラリー・ウィルカーソン氏が共同通信に
明らかにした。
ブッシュ政権内の穏健派と強硬派をめぐる意見対立についてはこれまでも指摘されている
が、対北朝鮮政策立案の中心にいた元高官が実名で詳しい実態を証言するのは異例。
野党や米専門家の間には「ブッシュ政権には(北朝鮮と)真剣に交渉する気がない」との批
判が早くからあったが、その背景を裏付ける証言といえる。
389日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:14:36 ID:616yDwA7
>>388
ラリー・ウィルカーソン氏発言要旨      東奥日報(共同) 07/09 18:31
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20050709010029301.asp
 【ワシントン9日共同】ラリー・ウィルカーソン氏の発言要旨は次の通り。
 一、(第1期)ブッシュ政権内には外交交渉を促進したパウエル国務長官の一派と、金正日
体制との交渉が生産的でないとみるチェイニー副大統領の一派があった。
 一、強硬派が国連安全保障理事会で経済制裁の論議を求めた。私は彼らに「制裁もいい
が、その後、(問題解決のシナリオは)どうなるんだ」と問い掛けてきたが、答えはない。朝鮮
半島での戦争は大変な惨事をもたらす。
 一、多国間枠組みの中で2国間対話を行う機会は十分あったが、結局は(米朝が)非妥協
的な立場を堅持し、対立するだけだった。 一、交渉担当者のケリー国務次官補は強硬派が
事前に認めた応答要領の範囲内でしか交渉することを許されなかった。2002年の訪朝でも
(米朝関係改善のための)「大胆なアプローチ」の存在を北朝鮮に伝えるだけで、内容を説明
することは許されなかった。
 一、対北朝鮮政策の目的は体制転換でなく体制変革とされたが、何の違いがあるだろうか。
(大衆参加型の民主主義を唱えた)ジェファソン(元米大統領)型の民主主義に北朝鮮を変革
すれば、体制転換となる。表現が問題ではない。
 一、ブッシュ政権が(外交交渉の)窓を閉じようとしているのではないかと懸念を募らせてい
る。イラクを除き、北朝鮮は世界で一番の問題だ。
 一、北朝鮮の核保有を裏付ける決定的情報を見たことはない。ただ、1個か数個、保有して
いる確かな可能性はあると信じなくてはならない。北朝鮮の老朽化した電力設備などを考え
ると、ウラン濃縮型核計画が既に稼働しているとは想像しにくい。計画を試みている段階だろ
う。北朝鮮については情報が少なすぎる。
390日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:26:51 ID:616yDwA7
特定失踪者家族が初懇談 究明へ協力確認 静岡      静岡新聞 7月10日
ttp://www.shizushin.com/local_social/20050710000000000041.htm
 北朝鮮による拉致被害の究明に取り組む特定失踪(しっそう)者問題調査会は9日、
静岡市葵区のホテルで、県内関係家族との懇談会を開いた。
 特定失踪者家族の懇談会は全国各地で徐々に始まっているが、県内での開催は
初めて。参加を呼び掛けた11家族のうち6家族と、県内選出の代議士、支援者など
計18人が参加し、情報や意見を交換した。
 参加したのは、昭和44年に沼津市の大瀬崎海岸で失踪した東京都の大屋敷正行
さん=失踪当時(16)、昭和57年2月に失踪した袋井市の鈴木清江さん=同(23)、
同年3月に失踪した浜松市出身の河嶋功一さん=同(24)、平成3年に失踪した沼津
市の橘邦彦さん=同(19)の家族と、平成15年に兵庫県で失踪した高見到さん=同
(43)の伊豆の国市在住の父親など。大屋敷さんと河嶋さんについては同会が「拉致
の疑いが濃厚」としている。
 懇談会では参加者1人ひとりが家族に対する思いなどを話し、知事や県議会、県警
などに今後さまざまな要請を行う際は、県内関係家族として共に行動することを決めた。
河嶋さんの母愛子さん(71)は「困っているのはみんな同じ。みんなで力を合わせて
1日も早く家族を取り戻したい」と話した。


静岡市内で特定失踪者家族を集めた懇談会  静岡第一テレビN 07月09日 18:30
ttp://www.tv-sdt.co.jp/scripts/news/news3+.php?seq=3973
北朝鮮に拉致された可能性が否定できない「特定失踪者」の家族を集めた懇談会が
9日静岡市内で開かれました。これは特定失踪者問題調査会が失踪者家族同士の交
流を深める目的で行っているもので県内では初となります。会には北朝鮮に拉致され
た可能性が高いとされる1982年に横浜市で失踪した浜松市の河嶋功一さんの両親や
1969年に沼津市の大瀬崎海岸で失踪した大屋敷正行さんの家族など県内関係の失
踪者6人の家族が集りました。懇談会では県や警察に調査協力の要請を行うことや
今後も定期的に会を開く事などを決めました。調査会では今後も各地で家族同士の
輪を広げ調査活動を進めていきたいとしています。
391日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:29:04 ID:616yDwA7
現在485KB。スレ立てトライしてみますが、多分無理と思います。
その場合、自粛がてらオチ。
392日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:34:07 ID:616yDwA7
新スレです。不思議にも、すんなり通りますた。

【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part912
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1120955544/
393日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 09:43:19 ID:616yDwA7
朝鮮 豪雨で88人が死亡       NHK 07/09 21:18
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/09/k20050709000141.html
北朝鮮中部の広い範囲で先月末、大雨による土砂崩れが起きて、これまでに88人が
死亡し、105人が行方不明になっていることがわかりました。これは、国際赤十字社・
赤新月社連盟が8日明らかにしたものです。さらに3000世帯の住宅が被害を受け、
住民1万6000人が親せきの家などに避難しているということです。


北韓平安南道で 集中豪雨 死者不明193人     KBS韓国国営 07-09 17:47
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=17937
北韓の平安南道で、集中豪雨があり、88人が死亡、105人が行方不明なっていること
が分かりました。国連の人道主義業務調整局が運営しているインターネットのホームペ
ージによりますと、先月30日、北韓の平安南道トクチョン市、プクチャン郡、メンチャン郡
で、強い風をともなった集中豪雨があり、死者88人、行方不明105人、けが人205人が
出ているということです。この地域では、先月30日午後から1日午前にかけて、165ミリ
の豪雨があり、土砂崩れや洪水などで、合わせて3000世帯、1万6000人が被害を受
けているということです。国際赤十字連盟は、北韓が毎年、豪雨によって10億ドルから
150億ドルの被害を受けているとしており、今回の平安南道の被害復旧のために、緊急
援助資金を送ることにしています。
394日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 10:29:50 ID:616yDwA7
>>213>>214>>215-216>>281 >>349>>350>>351 他に>>363>>387
米国務長官:4カ国歴訪の最初の訪問地・北京に到着   毎日 7月09日 22時03分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20050710k0000m030094000c.html
 【北京・西岡省二】日中韓タイ4カ国を歴訪するライス米国務長官は9日夜、最初の
訪問地の北京に到着した。10日午後までの滞在中、胡錦濤国家主席ら中国指導部
と会談し、1年以上中断している6カ国協議の再開問題などについて協議する見通しだ。
 この結果を踏まえ、中国の唐家セン国務委員(前外相)が12〜14日に胡主席の特
使として北朝鮮を公式訪問。金正日(キムジョンイル)総書記とも会談するとみられて
おり、協議再開問題は大きなヤマ場を迎える。
 ロイター通信によると、ライス長官は北京に向かう機内で記者団に対し、協議再開の
「ドアは常に開けてある」と述べ、北朝鮮側に復帰を促した。また、長官は再開期限は
設けていないと強調する一方、前回の6カ国協議(昨年6月)に米側が示した提案を変
更する意思がないことを繰り返し強調した。
 ライス長官は北京滞在中、胡主席や温家宝首相、李肇星外相らと相次いで会談し、
ブッシュ政権の立場を表明する一方、中国側から北朝鮮を説得するための具体的な
方法を聞くとみられる。
395日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 10:31:43 ID:616yDwA7
>>394
米国務長官が北京入り「6か国再開」など協議へ   読売 7月09日 22:39
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050709/20050709i113-yol.html
 【北京=菱沼隆雄】ライス米国務長官は9日夜、アジア歴訪の最初の訪問地、北京
に到着した。
 中国、タイ、日本、韓国と続く今回の歴訪では、中断から1年以上が経過した北朝鮮
の核問題をめぐる6か国協議の再開問題が主要テーマだ。国連安全保障理事会への
論議移行など強硬姿勢を強めたい米国と、関与政策になお重心を置く中国や韓国と
の調整が焦点となる。
 AP通信によると、ライス長官は北京に向かう機中で、同行記者団に対し、「朝鮮半
島の非核化は中国にとっても最優先課題」と述べるとともに、「中国がどのように協議
を再開させようとしているのか聞くつもりだ」と語り、協議再開に向けた具体策を話し
合う意向を示した。
 ライス長官は10日、胡錦濤国家主席のほか、温家宝首相、李肇星外相らと会談す
る。ライス長官は、会談で中国の人権問題なども取り上げる意向を示した。中国はラ
イス長官の訪中結果を踏まえ、唐家セン国務委員(前外相)を胡主席の特別代表と
して12日から14日まで訪朝させる予定で、北朝鮮の反応も焦点となる。(唐家セン
の「セン」は王ヘンに「旋」)


成果へ米朝に柔軟化促す=ライス長官北京入り−6カ国協議で調整・中国
時事通信 7月10日 3時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050710-00000001-jij-int
 【北京9日時事】ライス米国務長官は9日夜、アジア歴訪最初の訪問国である中国・
北京に到着した。中国指導部は12〜14日の日程で唐家セン国務委員を特別代表
(特使)として平壌に派遣するが、米朝両国が1年以上も中断していた6カ国協議を25
日からの週に再開させることで合意したことを受け、米朝両国との会談では6カ国
協議の実質的成果が得られるよう柔軟化を促す。
 ライス長官は10日、胡錦濤国家主席、温家宝首相、唐国務委員、李肇星外相と会
談。唐国務委員は平壌滞在中、金正日総書記とも会談するとみられ、金総書記に対
して朝鮮半島の非核化に向けた決断を求める方針だ。
396日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 10:34:59 ID:616yDwA7
>>395
北朝鮮核放棄への道筋協議 米長官、中国指導部と会談   共同 7月10日 10時3分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050710-00000035-kyodo-int
 【北京10日共同】中国を訪問中のライス米国務長官は10日午前、李肇星外相
と北京で会談、北朝鮮が今月下旬に6カ国協議への復帰で米国と合意したことを受
け、北朝鮮に核放棄を迫る道筋について協議した。
 長官はこの後、胡錦濤国家主席、温家宝首相らとも相次ぎ会談。中国の唐家セン
国務委員が12日から胡主席の特別代表(特使)として訪朝するのを踏まえ、北朝
鮮から核問題での柔軟姿勢を引き出すため、米中間で政策調整を進める。
 米政府高官によると、北朝鮮外務省の金桂冠次官は9日、6カ国協議で「朝鮮半
島の非核化」を目指すことで米側と合意。しかし、北朝鮮は2月に核兵器保有を宣
言、さらに核兵器増産の意向も表明しており、昨年6月以来、約1年ぶりとなる第
4回6カ国協議は難航が予想される。
397日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 10:46:39 ID:616yDwA7
>>310>>359>>379
食糧支援など協議 南北が経済協力委員会   共同 7月09日 10時12分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050710-00000037-kyodo-int
 【ソウル10日共同】韓国と北朝鮮の第10回南北経済協力推進委員会が10日
、ソウル市内のホテルで全体会議を開き、韓国による食糧支援や南北が共同で進め
る開城工業団地の開発・運営、金剛山観光事業などの発展に向けた具体策について
話し合った。
 北朝鮮は先の南北閣僚級会談で韓国に50万トンの食糧支援を要請、韓国側もこ
れに応える意向とされ、具体的な議論を経て12日までの合意を目指す。
 同委員会は南北対話の停止で約1年ぶりとなるため、南北を結ぶ臨時道路、鉄道
の京義線と東海線の鉄道試験運転、南北の経済協力協議事務所開設などこれまでの
合意事項を確認し、今後の取り組みについて討議。黄海での水産協力も議題だ。


南北協議:ソウルで経済協力推進委が始まる   毎日 7月09日 18時36分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050710k0000m030021000c.html
 【ソウル堀山明子】韓国と北朝鮮による第10回南北経済協力推進委員会に出席
するため、北朝鮮代表団が9日、北京経由でソウルに到着、4日間の協議日程が始
まった。同委員会開催は昨年6月以来、13カ月ぶり。
 10日午前の全体会議で協議が本格化する。会議では、北朝鮮が要請した50万
トンのコメ支援の時期や条件について話し合われるほか、先月下旬の南北閣僚級会
議で推進することが確認された農業協力、水産協力で実務委員会の構成を詰めると
みられる。
398日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 10:48:47 ID:616yDwA7
>>397
南北経済協力推進委 ソウルで開催     KBS韓国国営 07-09 17:47
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=17936
去年6月以来中断されていた、南北経済協力推進委員会が再開され、10回目の会
議が、 9日から4日間の日程で、ソウルで始まりました。北韓側の代表団は、9
日午後、北京経由で仁川空港に到着し、鄭東泳統一部長官主催の晩さん会に臨み、
公式日程に入りました。今回の会議では、先の第15回南北閣僚級会談で合意した
、南北水産協力実務者協議をはじめ、開城工業団地の通関合意書など9つの合意書
の発効や北韓側が要請した50万トンの食糧借款、南北鉄道のテスト運行や道路の
開通式などについて協議するものとみられます。今回の会議には、韓国側では朴ピ
ョンウォン財政経済部次官ら5人が、北韓側はチェ・ヨンゴン内閣建設建材工業省
次官ら4人が出席します。


北韓への肥料追加支援 陸路輸送も開始     KBS韓国国営 07-09 17:47
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=17935
先月、北韓が肥料15万トンの支援を追加要請してきたことを受け入れて、政府は
、陸路による支援分2万トンの輸送を9日から始めました。統一部によりますと、
北韓が追加要請してきた肥料15万トンのうち、13万トンは船で運ぶことにして
おり、先月29日からすでに1万500トンを輸送しています。そして残り2万ト
ンを陸路で運ぶもので、毎日、25トン積みトラック80台を使って、20日まで
かけてソウルから開城まで運ぶことにしています。
399日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 10:52:26 ID:616yDwA7
>>385>>386>>387
北韓 外務省ではなくマスコミを通じて復帰表明した理由 KBS韓国国営 07-10 09:31
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=17941
北韓が6カ国協議への復帰を、これまでになく速やかに、しかも外務省ではなくマ
スコミを通じて発表した背景について、韓国の北韓専門家らは、アメリカや外信よ
り先に国際社会に知らせて、北韓に対する否定的なイメージから脱皮したいとする
思惑があったのではないかと分析しています。北韓は、9日夜10時45分に、朝
鮮中央テレビを手始めに、3つのマスコミを通じて、北韓の金桂冠(キム・ケグァ
ン)外務次官とアメリカ国務省のヒル次官補が北京で接触し、7月最後の週に6カ
国協議を再開することで合意したことを大々的に報道しました。金正日国防委員長
をはじめ北韓当局は、「北韓は、これまで一度も6カ国協議に反対したことはない
」として、北韓の体制を認めないアメリカに対して不満を表明してきました。この
ため6カ国協議への復帰を主導的に発表し国際社会に強くアピールするためには、
手続きに時間がかかる外務省を通じてではなく、TVの報道などを通じていち早く
発表したものとみられています。


政府「事前に知らされていた。実質進展を期待」   KBS韓国国営 07-10 09:34
ttp://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=17944
外交通商部と統一部は、9日、北韓が6カ国協議に復帰する方針を発表したことに
ついて大きく歓迎していますが、米朝間の合意については事前にアメリカから知ら
せていたため、とくに驚いた様子はありませんでした。外交通商部の関係者は、「
北韓が6カ国協議に復帰することを決めたことは望ましい。これからは実質的な進
展が得られるよう参加国全部が力を合わせるべきだ」と強調しました。そして米朝
間の合意については、事前にアメリカから通告があったが、発表の時期は知らなか
ったと話しています。また統一部は、第10回南北経済協力推進委員会がソウルで
始まった日に米朝間の合意が発表されたことを歓迎しています。政府は、10日午
後、国家安全保障会議を開いて対策作りに着手します。
400日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 10:57:19 ID:616yDwA7
>>399
洪駐米大使「韓米日の高官級協議会の再開も」    聯合ニュース 07/10 01:16
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=712005071000200
【ワシントン9日聯合】北朝鮮が今月最終週に6カ国協議へ復帰すると決定し
たことを受け、第4回6カ国協議の開催前に韓国と米国、日本の6カ国協議代表に
よる高官級政策協議会も再開される見込みだ。洪錫ヒョン(ホン・ソクヒョン)駐
米韓国大使が9日、聯合ニュースの電話取材に対し、6カ国協議の参加国が協議に
備えて実務接触や実務会談を行う可能性があるとの予想を明らかにしたもの。ただ
、韓米日3カ国の高官級政策協議会の再開時期と場所については言及しなかった。
 また、第4回6カ国協議の方向性については、「米国と北朝鮮など参加国がど
の程度腹を割って話すかにより、今後引き続き協議が推進されるかどうかも左右さ
れるだろう。今回の6カ国協議が次の段階へと進展していくかは早合点できないが
、そうなることを期待する」と話した。


「北朝鮮の6カ国協議復帰」対策会議、NSCがあす開催 聯合ニュース 07/10 00:55
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012005070906200
【ソウル9日聯合】米国と北朝鮮が北京で接触し「7月の最終週に6カ国協議
を開催することで合意した」と北朝鮮側が発表したことを受け、政府は10日午後
に国家安全保障会議(NSC)実務対策会議を開いて対策を話し合う方針だ。
 政府関係者は9日、「北朝鮮が朝鮮中央テレビや朝鮮中央通信などの主要メデ
ィアを通じ米朝の合意を発表したことから、10日にNSC実務対策会議を開き、
政府の立場と対策をまとめることになる」と話した。実務対策会議は?鍾ソク(イ
・ジョンソク)NSC事務次長が主宰する。
 政府は同日、米国のヒル国務省次官補と北朝鮮の金桂寛(キム・ケグァン)外
務省次官の北京での合意事項を外交経路で知らされた。盧武鉉(ノ・ムヒョン)大
統領は夕方にNSCから報告を受けたとみられる
401今朝の社説から
産経社説:【主張】サミット閉幕 総合的な外交力の向上を
ttp://www.sankei.co.jp/news/050710/morning/editoria.htm
 主要八カ国(G8)の首脳会議(サミット)が閉幕した。会議中、開催地英国の首都
ロンドンを襲った同時テロで、テロ問題一色となった感のある今年のサミットだったが、
テロとの戦いでG8の連帯を再確認したほか、貧困国支援や地球温暖化対策など
本来のテーマでも一定の進展があったといえよう。
 小泉純一郎首相は、アフリカ支援や地球温暖化対策では、日本独自の提案を行い、
他の首脳たちの賛同を得たほか、北朝鮮問題では、日本人の拉致事件にも言及し、
理解を求めた。
 拉致事件は、二〇〇三年のエビアン・サミット(仏)以来、三年連続で議長総括に
明記され、世界の認識と理解を得るという点ではそれなりの効果をあげつつあると
期待される。
 しかし、今回のサミット全体を振り返るとき、日本の総合的な外交力の向上がいか
に大事かと、改めて痛感せざるを得ない。サミットは首相個人の力量はもとより政府
や国全体の総合力がモノを言うからである。
 サミットは今年で三十一回目を数えたが、第九回の米ウィリアムズバーグ・サミット
で議長役のレーガン米大統領が、首脳間のざっくばらんな発言を提唱して以来、自
由討議の余地が大きくなった。
 その結果、以後のサミットでは首脳の個人的力量がさらに重要になったが、小泉
首相は今回、サミット出席が五回目で、日本では中曽根康弘元首相と並ぶ最多とな
ったこともあり、積極発言が目立ったようだ。
 サミットは、事務当局が何カ月も前から議題や合意文書の準備を進め、直前には
G8の財務相、外相会合も開いて首脳会議での最終合意への道を整える外交の総力
戦でもある。
 サミットは空疎な政治ショーと映りがちだが、そこでの合意は国益に直結すること
が少なくない。総合的な外交力の向上を図る仕組みと環境をつくることが小泉首相
の役割であり、求められる最大の力量だともいえよう。
 来年のサミットはロシアのサンクトぺテルブルクで七月に開かれる。ロシアでの初
のサミット開催だ。それに先立ち、プーチン露大統領が今年十一月に来日することも
決まった。国連改革とともに、日本外交の総合力が試されるときである。