1 :
日出づる処の名無し:
2 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 12:21:52 ID:pMZEaNWy
3 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 13:06:32 ID:pMZEaNWy
新宮家の創設を考えているらしいがその新宮家に旧皇族を
含めることが重要だ。例え一時的に女系に皇位を渡しても
いずれ男系復活につなぐために・・・
みんなの力が必要です!!!!!!
尊皇派は結集せよ!!!!!!!!
4 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 13:17:01 ID:Md6bqy+w
随分前に、宮内庁のトップに某宗教団体の会員が就任だって
どっかで見た気がしてるんだけど大丈夫なの?
あの宗教団体って他宗教の存在を認めないっていうスタンスだよね?
いろんな意味でとっても心配なんだけど
5 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 13:44:42 ID:Brex1I2F
>>4 あれは噂のレベルだったらしい...
ただ、宮内庁に某宗教団体の会員が増えたことは
今までもあったそうだよ。
それで、採用を厳しくしたらしい。
6 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 13:46:03 ID:pMZEaNWy
>>4 次長が学会員ですね。
しかし、今はそれよりも皇統を護持するほうが大切。
敵は学会ではない。
7 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 13:47:51 ID:pMZEaNWy
>>5 噂ですか
ともかく今は余計な敵を増やさないように
学会云々よりも皇統護持が大切
8 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 13:56:40 ID:Brex1I2F
>>3 :日出づる処の名無し :2005/07/01(金) 13:06:32 ID:pMZEaNWy
>新宮家の創設を考えているらしいがその新宮家に旧皇族を
>含めることが重要だ。
その新宮家創設というのは、
ずなり、旧皇族の復籍のことですよ(NHK、産経新聞、読売新聞)
つまり、旧皇族の復籍は、養子ではなく、そのまま新宮家創設として
復籍させる案だそうです。
それか、女系容認か?ということだそうです。
9 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 14:38:01 ID:pMZEaNWy
>>8 産経新聞、読売新聞の報道からそうだとは思うがしかし
ネットで意見を聞くというのが重要。
この前の共同通信の関心のない人間に意見を聞く世論ではなく
真に皇室の今後を考える人々の意見がネットでは反映される。
そこで、真に皇室の今後を考える人々の意見では男系護持が多数派だと
いうことを思い知らしめて法案作成に有利な状況を作り出そう!!
女系派も今後巻き返してくる可能性がある。
>>1 無知識者でも参加OK?
個人的見解を言わせて貰うと、天皇陛下を祭司として新しい神社を作り、
ローマ法王の様な精神的支柱になって頂ければいいのでは?
政治的参加は禁止しその代わり今以上に準公務として外遊して頂き、
そして旧皇族を含め、結婚して祭司に加わった者を皇族として認めれば、
血脈問題は解決されるのでは?別に目の青い天皇陛下でも俺的にはOK
非国民的発想でスマソ
11 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 15:18:34 ID:Brex1I2F
>>10 >個人的見解を言わせて貰うと、天皇陛下を祭司として新しい神社を作り、
>ローマ法王の様な精神的支柱になって頂ければいいのでは?
>政治的参加は禁止しその代わり今以上に準公務として外遊して頂き、
ローマ法王のような精神的支柱というのには賛成だが
外遊を積極的に...というのには反対だよね。
むしろ、国内のことを積極的にしてもらいたい。
>そして旧皇族を含め、結婚して祭司に加わった者を皇族として認めれば、
>血脈問題は解決されるのでは?別に目の青い天皇陛下でも俺的にはOK
旧皇族に限定されるべきでしょう...
ただ、無理に旧皇族と皇室の方を結婚させずとも
皇胤の方の中から任期制で天皇を選べばよい。
この場合、皇族という概念が変化するかもね。
無理に明確に皇族と規定せず、皇位継承資格者(皇胤の者に限定)ぐらい
の立場の人間を作っておいて、そこから天皇を選ぶみたいな...
12 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 16:33:13 ID:EZnHcgkg
あんまり血筋血筋って男系にこだわると、あの国のようよ
13 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 16:45:32 ID:1XPCxdc5
女系(っつーか双系だな)でいけない理由が正直理解できない。
普通の一般国民に納得できる説明ができないのなら
双系移行もやむなしかなと思います。
>>11 皇族は世界屈指の外交集団。外務省の万倍は貢献しておられると思う。
活かさない手は無いと思うんだけど。もう御簾の内側の時代じゃないし。
開かれた皇室は世間の流れだし時には時流に乗らないと不要論出るし…
かといって国内政治全面参加は最早無理だろうと思う。
個人的には元首でもOKなんだけど。
15 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 16:48:46 ID:aspbu9V5
>>12 天皇制は宗教のようなとこがあるから仕方ない。
16 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 16:54:20 ID:lB4hrxxG
>>13 双系で視ると
人類皆兄弟になってしまうとか...
例えば、江戸時代の光格天皇の生母は
下級武士・商人の間の子供。
そういう母方の出自までクローズアップされてしまう。
17 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 17:09:23 ID:bf/zORAI
旧宮家復活で良いんじゃないかな。
住居は、高松宮・秩父宮邸をリサイクル!
あと、余ってる館ってあったかな?
19 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 19:01:35 ID:hc3ZFMqx
今まで伏見宮とか鷹司、また天皇選出方法とか準皇族の創設とか議論はいろいろありましたが
とりあえずまず「完全女系」の排除、「男系護持」の方針だけをはっきり
打ち出すべきだと思う。その後のことは男系護持の枠内で考えればよい。
有識者会議の人間は鷹司系のことなんか知らないだろうから系図付でメールを
送ってやればよいと思う。
20 :
4:2005/07/01(金) 19:30:04 ID:Md6bqy+w
>>5 >>6 >>7 そうなんですか
安全のために一人も近づけ無いようにして欲しいなぁ・・・
目的のためには手段を選ばないみたいだし、〇作センセーは
自分が日本のトップになる野望いだいてるそうだから
他宗教で支持の厚い天皇家(神道)を無くすような方向や
国民が納得支持出来ないような方向に持っていくために
(イギリスじゃないけど)関係者とかに何かあったらと心配なのです
スレ違いっぽいのでこの辺で;・・・スマソ;
とりあえず女性でいいと思うけどなぁ
兄弟で男がいるならやっぱ男のほうがいいけどさ〜
いくら皇族の方でもよく知らない男系が引き継ぐよりは
女系の方が全然いいよ
21 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 19:35:10 ID:CFpm5OCV
>>19 鷹司に関しては養子に出たんだし、この場合は勘案する事は必要ないと思うが
あくまでも旧皇族と言う事にしておかないと、焦点がぼやけるぞ
男系じゃないとY染色体が途絶えるんだって。
23 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 20:22:24 ID:nypXhEvk
そもそもY染色体がつながっているかどうか
誰にもわからんよ
後宮は徳川の大奥なんかより
ずっと自由に出入りできたんだよ
24 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 20:44:47 ID:S5ugRK+1
テンプレ
2000年の皇室の伝統にのっとり男系の維持を期待します。
具体的には旧皇族の復帰を望みます。女系皇族を一部認めるのは構いませんが
婿には旧皇族や江戸時代に摂家に養子に行った皇室の子孫(鷹司輔平、近衛信尋、
一条昭良の子孫)などを期待します。
25 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 20:54:37 ID:6laZkXIE
というか、結局
男系派もイマイチ伝統ばかりを強調するだけで
説得できる説明が出来ていない。。。
たぶん、有識者会議の発表は
女系容認派の吉川と園田を団長に決められた会議だったのが
皇室サイドの圧力で、特に私情がなかった他のメンバーが
男系派になったために、急遽、旧皇族の復籍の案も
入れざる得なくなったのだろうと思う。
26 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 20:57:20 ID:6laZkXIE
>>24 :日出づる処の名無し :2005/07/01(金) 20:44:47 ID:S5ugRK+1
>テンプレ
>2000年の皇室の伝統にのっとり男系の維持を期待します。
>具体的には旧皇族の復帰を望みます。女系皇族を一部認めるのは構いませんが
これは弱すぎる。まるで、何が何でも男系の必要は無いように聞こえる。
もし、どうしても旧皇族の復帰を望むなら、
絶対、女系はNGくらいの強い姿勢で望んだほうが良い。
27 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 21:00:36 ID:6laZkXIE
>>1 でも、これって、どこにメール出したほうが良いの?
28 :
日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 21:18:06 ID:S5ugRK+1
>22
なんでY染色体が繋がってないと問題なんだ?
おまいは染色体を崇拝してる染色体教団の信者なのか?
31 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 03:55:03 ID:0blJImti
天皇は万世一系なので女系を認めるとその染色体の問題で万世一系が崩れるということらしいよ。
詳しくはわからないが、テレビでそういう説明をしてた人がいた。教えてエロイ人。
まあ万世一系はとっくの昔に崩れてるという説もあるらしいが?
32 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 06:10:28 ID:usV5u0YU
ポーズだよ、ポーズ。
一部の学者や政治家が旧皇族の皇族復帰を要求しているから、そっちへの言い訳のために
いちおう議論の対象にはするけど、結局は「国民が受け入れない」という理由で却下。
報道を見てみな。「国民が受け入れるかどうかが重要だ」とちゃんと断っている。
「有識者会議は歴史をつくる立場だ」とも言っているしな。
結論は女系容認、旧皇族排除でもう決まっている。
33 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 08:40:21 ID:8olICehd
政府は国民を対象に「女系」について世論調査を行うことはないでしょう。
従って今回のネットでの調査で男系派が圧倒的に多ければそれは男系派にとって
大きな追い風になります。現段階では男系派、女系派双方が納得できる案を
出すといっていますので、出来る限り男系派に有利な案が出るようご協力ください。
34 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 08:53:32 ID:0IKI9VWB
>>31 >天皇は万世一系なので女系を認めるとその染色体の問題で万世一系が崩れるということらしいよ。
天皇家は古代から続く氏族。
氏族は男系じゃないと、その群れの一員ではない。
だから天皇家は男系でないといけない。
同じように出雲大社宮司も出雲の国造の男系の子孫。
35 :
むらさぎ:2005/07/02(土) 09:00:45 ID:G5C/nFUE
中川八洋の「皇統断絶」、男系派の本の中ではいちばん良かったな。
>皇統護持
真の皇統護持とは
「皇統を正統な順位に基づいて継承すること」
にある。
つまり、ルールを守るという行為こそが正当性の根拠なのである。
ルールを否定すれば正当性は失われる。
女系派の「女系による相続」は、新たなルールを立てる行為と理解する。
男系と女系の議論は、男系のみの相続と、男女にかかわらぬ相続の
いずれのルールを正統とするかの議論である。
女系派がルールに則るのに、男系派は自らのルールを打ち壊すのでは
議論以前である。そんなことでは男系派は必ず敗北する。
>有識者会議の人間は鷹司系のことなんか知らないだろうから
>系図付でメールを送ってやればよい
華族関係者が山ほどメールを送りつけるであろうことは想像に難くない。
ところで「知られてないから支持されない」という主張は何の根拠もない。
ましてや鷹司−徳大寺系の中には、"最後の元老"西園寺公望のような
有名な人もいる。
このことはプラスになりこそすれマイナスになることではない。
38 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 10:37:39 ID:usV5u0YU
山ほど送りつけられるメールのことを世間ではスパムと言います。
>>38 スパムメールとみなすかどうかは相手によります。
私がいう「山ほど」というのは、華族ならみな知っている
ということです。
40 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 12:41:30 ID:UjKxHxa2
男系維持を止めると、
将来国の象徴である事を止めるような事態に至った時に、
神道の長としての根拠が消えてしまう。
ユダヤ教のラビの家系が全て絶えたらどうなる?
孔子の家系が絶えたら?
ユダヤ教の根底をラビが支え、儒教の根底を孔家が支えてる様に、
日本の神道の根底は皇室とそれに連なる人々によって支えられている。
今の国家体制の都合で、それを変えたらどうなるかね?
男系さえ守れば、国の象徴である事を止めても、
皇室は日本の歴史を束ねる存在として在り続けられるが、一度変えてしまったらそうではない。
男系でなくなった場合、
皇祖皇宗に云々の行事をやる意味がなくなる気がする。
42 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 13:17:12 ID:0ReDxM7i
男子が生まれるまでとりあえず女子が代理で、
総理大臣か宮内庁長官あたりが摂政って事にして、
男子が生まれたら即皇位継承って事にすればいいんじゃない?
43 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 14:35:26 ID:/znvoL5F
>>42 本来の女帝はそんな感じ。
男の天皇の繋ぎとしての役目だった。
だから愛子内親王は天皇になれてもその子供は天皇には成れない。
44 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 14:48:34 ID:jzaQo6PG
今こそネットの力を(笑)
45 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 15:35:01 ID:Sa5sKBT5
そこで出雲に国をお返しですよ。
そして新たな国体が今の国体の歴史書を編纂して最後の天皇が貶められると。
46 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 16:57:30 ID:XPIDAZdg
テンプレ
天皇は我が国建国以来の永い歴史と伝統に裏付けられた存在だからこそ価値があります。
なのに女系継承でその歴史と伝統を断ち切るなんて、全く以て言語道断です。
そんなことをしたら皇統は断絶、以後は神武天皇と一切関わりの無い新王朝の誕生です。
歴史と伝統の裏付けも無く、神武天皇以来の歴代天皇の歴史から切り離された
「天皇」が、どうして国民統合の象徴たりえると思いますか?
血統的な希少価値の無い女系の「皇室」が、代々地位を世襲する
合理的な理由は一体どこにあるのでしょうか?
あまりに当然のことですが、伝統的な権威とは、伝統に依拠するからこそ権威を保持できるのです。
皇室における女系継承の容認は、皇室を従来の歴史と伝統から完全に分断する行為に他なりません。
歴史と伝統に裏付けられ、国民統合の象徴たりうる皇室を今後も継続させるには、
旧皇族の復籍または養子による複数の傍系宮家の創設し、
神武天皇以来の皇統を護持する以外に選択肢は「ありません」。
歴史とか伝統的な権威というものは、永い時間をかけて作られるものです。
いくら有識者の方々でもたった数回の会議で、「歴史を作る」なんて思わない方が良いですね。
47 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 17:00:19 ID:XPIDAZdg
皇統護持のために今すぐやるべきこと
1.皇室典範の養子禁止規定の改正
2.旧皇族独身男子6名を常陸宮家の養子とし、親王宣下する。
そのうち、女系で昭和帝の末裔に当たる東久邇宮系の男子に
常陸宮家、高松宮、秩父宮家の宮号を継承させる。
残りの男系男子については、
結婚適齢期の女王三名(彬子、瑶子、承子)と結婚させた上で、
三笠宮家、桂宮家、高円宮家の後継者とする。
48 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 17:01:02 ID:XPIDAZdg
皇室典範改正素案ver.0.161
【女性天皇の容認】
第一条 皇位は、皇統に属する男系の子孫が、これを継承する。
【実系主義・男子優先を明記】
第二条 皇位は、実系に基づき、左の順序により、皇族に、これを伝える。
1.皇長男
2.皇長男の長男
3.その他の皇長男の男子孫
4.皇次男及びその男子孫
5.その他の皇男子孫
6.皇兄弟及びその男子孫
7.皇伯叔父及びその男子孫
2 前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。
3 前2項の場合においては、長系を先にし、同等内では、長たる男子を先にする。
【皇族女子の即位辞退を容認】
第四条 天皇が崩じたときは、皇嗣が、直ちに即位する。
2 女性の皇嗣は、その意思に基き、皇室会議の議により、即位を辞退する事ができる。
ただし、皇嗣の他に皇位を継承する者がない場合は、この限りではない。
【皇族・旧皇族からの(婿)養子容認および世襲親王家の実現】
第九条 天皇及び皇族は、皇族及び皇族の地位にあった者から実系で五世までの男系男子に限り養子をすることができる。
第十五条 皇族以外の者及びその子孫は、女子が皇后となる場合及び皇族男子と婚姻する場合および
天皇及び皇族の養子となる場合を除いては、皇族となることがない。
【女性天皇の婚姻制限】
第十二条 女性天皇は、皇族以外の者と婚姻することができない。
2 皇族女子は、天皇及び皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる。
49 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 18:20:54 ID:T7bZxQ+e
【政治】「女性宮家」の創設検討 旧皇族の復帰は困難か…有識者会議
1 :丑子φ ★ :2005/07/02(土) 18:15:34 ID:???0
★「女性宮家」の創設検討 旧皇族の復帰は困難か
政府の「皇室典範に関する有識者会議」(座長・吉川弘之元東大学長)は
皇位継承の危機回避のため、継承資格者を増やす方法の1つとして
「新たな宮家の設置」を検討する。旧宮家の皇籍復帰には有識者会議委員の間で
慎重論が強く、女性の宮家創設を認める方向で議論が進む見通しだ。
現行の皇室典範では、女性皇族が皇族以外の男性と結婚した場合、
皇族の身分を離れなければならない。天皇家の長女紀宮さまも11月の
結婚を機に皇室を離れる。現在、紀宮さまより年下の皇族は、愛子さまを
はじめ8人全員が女性で、今後も結婚に伴い皇族の減少が予想される。
また女性天皇を容認しても、宮家創設が認められなければ、
女性皇族が皇族以外の男性との結婚によって継承資格を失う事態も想定される。
共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000126-kyodo-pol
50 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 19:49:38 ID:7SRSYAyy
>>49 女系容認派だけど、ソースが共同だし、しばらく様子みるわ。
ただ、旧宮家の皇族復帰にはいろいろ技術的問題が山積してるんで
女系容認派(つまり世間の大多数)も納得するような形での実現は難しいとは思う。
51 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 21:23:45 ID:tYpiWGLq
読売や産経の報道のみを鵜呑みにして高をくくっていては危険です。
もともと有識者会議は女系前提で作られた会議。それが神社本庁や皇室の意向で
旧皇族の復帰の動きも出てきただけです。共同通信社の女系長系主義の「世論調査結果」
などもあり、有識者会議が女系で答申をまとめる可能性は高いのです。
ですから今こそ、真に皇室の今後を考えている国民の多数は男系護持であることを
ネットで示す必要があるのです。何卒、皆さんご協力を!
52 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 21:26:23 ID:VqL0sDB7
愛子様が女帝でいいじゃん。
過去に女帝もいたんだし。
ただし皇室Y染色体遺伝を保持する為、申し訳ないが、婿は個人の恋愛感情抜きに
宮家から来てもらう事になるが
>ただし皇室Y染色体遺伝を保持する為、
なんで?Y染色体に意味があるのか?
54 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 21:43:28 ID:VqL0sDB7
>>53 あるよ。
男しか持たないY染色体以外に、ほとんどそのまま次の世代に受け継げる染色体は無い。
そして名実ともに世界最古の歴史を持つわが皇室は男系を維持してきた事により、
1000年以上も前の王者のY染色体をほとんどそのまま維持してる。
だから皇室のY染色体を持つ宮家から婿を取れば、その遺伝子は維持され続ける。
>だから皇室のY染色体を持つ宮家から婿を取れば、その遺伝子は維持され続ける。
「つまり天皇の血を引くものの後胤であればだれでもOKってことだよね?
源氏平氏公家公卿とその末裔、数百万人くらいにはその資格があるってことだね。」
↑
Y染色体説を取るとこういうdデモ説が横行することになりますので「Y遺伝子」とかいう
一見科学チックな妄言はやめたほうが良かろうかと思います
56 :
日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 22:32:13 ID:VqL0sDB7
だったら尚の事愛子様が女帝でいいだろ。
Y染色体を保持したいからこそ男系に拘ってるかと思ったのに、
それを無価値というなら、直系の皇女を女性だからと継承反対する
理由はそれこそ無いと思うが。
全くその通り。
べつに皇室はY遺伝子を相続するための機関ではなく、
国民統合の象徴を維持育成するための機関なわけだから。
女帝や双系っていう時代の要請に応えるのは当然のこと。
58 :
日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 00:12:54 ID:yZ0P7S2x
文化は様式であって、
その様式に科学的根拠がないから無意味だというなら、
すべての文化は無意味だよ。
59 :
日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 00:25:43 ID:lpAzJaED
双系でいいから新宮家創設は旧皇族の復帰(男系派への配慮)
女性宮家の創設(女系派への配慮)の二本立てで行ってほしい。
ともかく完全に女系皇族だけ認めるというのが男系派にとっては敗北。
一家でもニ家でも旧皇族が復帰すれば一時的に女系天皇が即位しても
いずれ男系に戻る可能性がある。
たとえば東久邇家が皇族復帰する→愛子内親王、その子と皇位継承が進む
→ここで愛子内親王の系統が断絶する→眞子、佳子、清子内親王の子孫もいない
→東久邇宮家の男子が即位する。
というふうに。
60 :
日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 01:22:53 ID:aLJBeJj/
なんかな...陛下がサイパンに慰霊に行って良かった、
って感慨深そうに語ったんだよな。
おそらく、陛下は愛子の女帝には賛成しないだろう...
ならば...
陛下は皇室典範会議の行方次第で、ある決断をされるかもしれない...
ある決断とは...
だからこそ、陛下は、天皇として皇室として
サイパン慰霊だけは、せめて済ませて起きたかったのか...
皇室の終焉...
61 :
日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 01:34:55 ID:yZ0P7S2x
おいおい。
時代が一巡したからでしょう。
60年だし。
62 :
日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 05:48:16 ID:aLJBeJj/
>>61 そう、60年...
60年だからこそ...
63 :
日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 08:54:40 ID:Ogj8nkNr
>ですから今こそ、真に皇室の今後を考えている国民の多数は男系護持であることを
>ネットで示す必要があるのです。何卒、皆さんご協力を!
いや、そもそも国民の多数は男系護持じゃないし。
>旧皇族の復帰(男系派への配慮)
似非男系派には一切の配慮は無用。
男系正統派としては、鷹司−徳大寺系の皇位継承
および現当主から、男系で10親等以内の全ての男子を
皇族として認めることを主張する。
なお、
>「天皇の血を引くものの後胤であればだれでもOKってことだよね?
> 源氏平氏公家公卿とその末裔、数百万人くらいには
> その資格があるってことだね。」
もちろんだ!!!資格はある!!!
問題は、順序である。
現状では
鷹司輔平系→近衛信尋系・一条昭良系→伏見宮系→・・・
となるから源平系の順位は相当低いと考えられる。
66 :
日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 18:20:29 ID:aLJBeJj/
皇室を宗教法人化して
神社本庁の長にでもしたら
誰を天皇にしようが文句は無いよ。
エリザベス女王は英国教会の長だけど
政教分離規定が憲法にある以上、日本では無理だな。
それとも天皇制廃止しろってこと
>>66
68 :
日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 23:31:07 ID:aLJBeJj/
>>67 天皇制廃止しろは言わない。
ただ、今の天皇制は、皇室を不幸にするとは思う。
日本人というのは、目的と手段のどちらが大切か分からなくなる。
天皇制存続は、ある目的を実現するための手段であって、
天皇制存続が目的ではない。
目的は、あくまでも、日本の国家統合であり、古来からの国体を守ることである。
>68
なら皇室のためにも男系限定って縛りをゆるくしたほうが長期的にはいいんじゃないの。
70 :
日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 23:54:09 ID:aLJBeJj/
>>69 今回の東京都議会選挙でも
社民や共産以外の議員でも
天皇制廃止論者が増加してきている。
それと、皇室≠天皇制 ということも理解しなくてはいけない。
天皇制が無くなったからって、皇室が無くなるという意味ではない。
71 :
日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 23:55:14 ID:gs3siLoH
>>68 たしかに,「天皇制」から切り離されさえすれば,他人(有識者会議とか一般大衆とか俺らとかw)から
後継者選びに口出しをされずに済むような気はするので,ある意味その方がいいのかも。
あとマルチやめれ。
>>69 皇室の存立基盤そのものが揺らぐので長期的に全然よくありません。
>>64-65 世襲宮家というのが存在したことを考慮していただきたい。
74 :
日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 01:26:53 ID:E4J7Xlx1
>>71 HPとか除いたら、天皇制廃止を主張しているのが
多いわな。
その理由が、皇族に対する人権侵害になるから、とか...
76 :
日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 08:43:58 ID:Q+xHiXPX
↑男系派を撹乱・分断するための工作っぽいなw
でもこれしきの工作でやられてしまうようなら元々ダメだともいえるけど。
>男系派を撹乱・分断するための工作っぽいなw
そもそも、男系といいつつ、いざとなると
60年前まで天皇のお情けで皇族やってたとか
女系なら近いとか女々しいこといってる旧宮家
なんて、てんで説得力ゼロでダメだって。
それより「男系で一番近い!」の一点張りで
強行突破するのが男でしょ。オ・ト・コ。
近さは相対的な優先条件にすぎない。
80 :
日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 20:38:05 ID:eZFU+VP3
>>77 つか、ネットウヨクの隔離板の極東板でさえこの程度の存在感しかないこと自体、男系派はもうダメ。
秋には有識者懇談会が「女系容認」「旧皇族排除」の結論を出すよ。
大新聞は産経も含めてどこも反対しないだろうな。
81 :
日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 20:51:23 ID:oirq7R8B
82 :
日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 22:08:02 ID:oirq7R8B
いつ始まるのかな?>>アンケート
83 :
日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 22:25:50 ID:DGHcVQ/S
八月
84 :
日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 01:49:45 ID:mod35SlM
>>80 当の本人たちが反対でしょう...
宮内庁の某元役人の話だと
旧宮家の復籍を国民に問いかけて
もし、駄目なら、女系へ移行はせず、
天命と思い、そのまま皇室を閉じるべき、と
仰ったとか...
そうだな。
偽天皇(敢えて女系天皇ではなくこう呼ばせてもらう)などを出現させて
皇室の歴史に泥を塗るぐらいならそのほうがまだマシであろう。
86 :
日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 02:54:04 ID:rudOQ+ze
そんときゃ、そんときで、
いくらでも物語は建てられるけどね。
87 :
日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 04:46:30 ID:whHcv9iu
伏見宮系の旧皇族のほうがよっぽど偽天皇だと思う。
血統では40世代も離れた旧皇族になんの正統性があろうか。
熊沢天皇と何が違うのか。
旧皇族が天皇になれるのなら、熊沢天皇も天皇の養子になれば天皇になれる。
88 :
日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 06:01:23 ID:IEVCUBtz
>>87 熊沢天皇はね、南北朝の合一の後は
皇族どころか貴族ですら無かったんだよ...
しかも、例の熊沢氏は途中で
婿養子が入っているから
女系へ移行しているので、皇胤ではなかった。
>>87 世代数は関係ない。皇族であったことが重要。
>>89 そこまで世代が離れてても良いのなら蘇我入鹿や足利義満の皇位纂奪未遂も良いということになりかねん。
そもそも皇族は天皇の近い男系の親戚だから扱われるものであって親戚といえないぐらい遠い関係が皇族の身分を世襲するのは間違いである。
91 :
日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 21:59:35 ID:x5r3Dh5N
>>84 当の本人が皇位継承問題に口を出すのは憲法違反です。
それこそ「天皇御謀反」でしかない。民意への叛逆です。
92 :
日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 23:03:16 ID:FrkwDlN0
>>91 いや、口を出すとしたら
皇室を閉じる時だね。
憲法違反にはならない。
本人たちが皇位継承問題に口出すとことは出来んが
皇室を閉じようと思う、という希望は出せるわけで。
93 :
日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 23:06:19 ID:FrkwDlN0
>>90 あのさ、女系を認めるなら
藤原氏が皇位を継ぐことも考えられるわけ。
そんなこと言ったらきりが無いわけで。
旧宮家は、分岐しても、ずっと皇族の地位に居たわけだし...
足利義満の例とは異なる。
まあ、足利義満は、清和天皇の皇胤ということで、上皇に任命されたけどな。
94 :
日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 23:07:12 ID:WX/eguJ+
時代遅れの天皇はもう廃止すべき。
無駄以外の何者でもナシ。
95 :
日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 23:19:13 ID:tV3KRYMn
象徴なんだからなんでもいいじゃん
男だろーが女だろーが。
天皇って肩書きの人がいりゃいいだけのことなんだから。
ここはホモ野郎共の糞溜まりなのか?
96 :
日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 23:24:06 ID:FrkwDlN0
>>95 そんなこと言ったら、大統領でも良いけどな...
天皇がいる必要が無い。
97 :
日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 23:24:36 ID:2ZabwP/P
またなんか沸いてる
98 :
日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 23:25:49 ID:2ZabwP/P
国民の税金を使って贅沢云々は戦後天皇家の保有していた財産は
国が管理することになった正確な額は不明だが国家予算単位のもの
だったのは想像に難くない なので現在の国民の血税使ってるわけではない
>>90 蘇我や足利は関係ない。どんなに近くても臣籍降下して皇族じゃないからな。
「世代数は関係ない」というのはあくまで皇族という条件での話だ。
100 :
日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 13:18:49 ID:j+5P3stT
皇族も御三家みたいなのを作るしかない。
102 :
日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 15:46:23 ID:j+5P3stT
女性天皇はいいんだが女系は駄目だろ。
何のために今まで維持してきたんだ?
103 :
日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 15:56:00 ID:mx58Jsqm
>>99 >「世代数は関係ない」というのはあくまで皇族という条件での話だ。
そうですね。
現在の皇室典範だって皇族であることを最低条件として、後は親等で順位を決めている。
つまり、親等よりも皇族であることが重要。
そして皇族がいない場合は皇族に継ぐものとして臣籍降下してからの世代が短い者。
すなわち、旧皇族。
それから皆さん、
>>90の改行がおかしいでしょ?
これは「例の方」の証拠。
漏れは
>>99=
>>103=自演君だと思うが。
自分が携帯使って別人成りすましやってるからって
他人も同じだと妄想して言いがかり。
竹田君、せっかくのチャンスを失うまいと必死だね(ワラ
105 :
7:2005/07/06(水) 16:23:38 ID:mx58Jsqm
>>104 そんな暇人、あなただけでしょ。
注意されたらやたらと短い改行になったけれど、それも「あなた」の証拠。
>>105 竹田君はまだ妄想に浸っているようです。
つーか、マジで旧宮家の竹田君だったのか?(ワラ
107 :
7:2005/07/06(水) 16:38:15 ID:mx58Jsqm
では反論をしておいてください。
それじゃ。
もれは
>>99だが
>>103じゃないよ。
アンチ竹田は議論じゃなくて妄想認定で忙しいようだからほっておこう。
110 :
日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 17:39:30 ID:YRI8PEos
>>104>>106>>108 竹田くんという個人名を挙げての罵倒は止めたほうがいいね。
だいたい、旧宮家が復活しても
優先順位は、長幼の序からいって
賀陽家、久邇家、朝香家、東久邇家、竹田家の順でしょう?
よって、竹田くんが天皇になりたいと予想するなんて的外れでしょう?
おそらく、本人のHPでも分かるとおり、静観している感じでしょう。
どうでもいいけど、(ワラってかなり久しぶりに見た。
>>110 >旧宮家が復活しても、優先順位は、長幼の序からいって
>賀陽家、久邇家、朝香家、東久邇家、竹田家の順でしょう?
「女系の血縁が・・・」というならそうはならんと思うけど。
明治天皇の内親王の年の順からいったら竹田が筆頭だからね(藁
天皇になるためだったらなりふりかまわないんじゃない?
まあ、今に竹田と東久邇の間でバトルがおきるな。
114 :
日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 18:26:25 ID:YRI8PEos
>>113 竹田家と東久邇家なら
東久邇家のほうが長幼の序も女系の面でも優先度が高いと思う。
長幼の序では、東久邇家のほうが上だし、
女系の面では、竹田家は、明治天皇の皇女の子孫だけど
東久邇家は、明治天皇の皇女、昭和天皇の皇女、両方の子孫だし。
115 :
日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:21:14 ID:CC5lHzsU
>>92 希望を出すのは皇室の勝手だが、却下するのは国民の勝手だよ。
たぶん却下されるだろうな。国民の9割は天皇制存続支持。
まあ、そんな気の狂った希望を出す天皇も皇族もいないだろうけど。
116 :
日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:41:58 ID:YRI8PEos
>>115 きみは何を感情的に狂っているんだよ(W
>希望を出すのは皇室の勝手だが、却下するのは国民の勝手だよ。
むちゃくちゃだよ、おまえの言っていること、理解不能(W
却下はされないだろう。
本人たちが嫌がっている場合は、人権侵害になるんだから...
天皇制度は、本人たちがギブアップの意思表示をしただけで
ほぼ自動的に終る。
117 :
日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:57:14 ID:jcOzLdGh
>>115 >希望を出すのは皇室の勝手だが、却下するのは国民の勝手だよ。
狂っているのか、おまえ...
確かに、皇室制度をどうするのか?って問題は、国民の税金を使っているから、
国民は却下できるだろうが、天皇制を止めたい、というのは、
国民の税金から離れるということだから、
国民が止める事は出来ないよ、マジな話で...
118 :
日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 20:03:56 ID:xCb+puLn
>>115 きみ、精神病院で見てもらえ。
なにか、辛いことでもあったのか?
>皇室を閉じようと思う、という希望は出せるわけで。
もしそういう決断をなされたならば国民はこれを受け入れるだろう。
120 :
日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 20:30:29 ID:xCb+puLn
>>119 厳密に言えば、皇室を閉じよう、ではなく、
天皇制を廃止しよう、だわな。
なぜなら、天皇制≠皇室 だから。
天皇制が廃止されても、旧家としての皇室は続く。
別に、ほかの皇族に代わってもらえばいいじゃん。
>>116 >天皇制度は、本人たちがギブアップの意思表示をしただけで
全員がギブアップするなんてありえるか?
122 :
日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 21:18:02 ID:GqCwVIjn
123 :
日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 21:25:02 ID:RcOhtQfU
旧皇族の復帰も当然だが、今一番うったえなければならないのは、
非嫡出子の継承権も認めさせることである。
これさえ認められれば、後は現皇室の男性に愛人を作ってもらえば済む。
1700年以上(一説には1500年)の皇統(男系血統)を守ることの重要さは
皇室の方々が一番よくご存知のはず。愛人ぐらい作ってくださるはずだ。
愛人を作ることは個人(あるいは夫婦)の自由だから、
誰も文句は付けられないでしょ。
近々行われる皇室典範改正の折に非嫡出子の継承も認めさせるように
みんなで働きかけよう!!
確かに。生まれた子に罪はないしなぁ。
125 :
123:2005/07/06(水) 23:18:54 ID:RcOhtQfU
>>124 そうそう。
嫡出子、非嫡出子の差別廃止の観点から、世論も支持すると思う。
>>47 皇統護持のために今すぐやるべきこと
1.非嫡出子にも皇位継承権を与える。
2.皇室典範の養子禁止規定の改正
3.旧皇族独身男子6名を常陸宮家の養子とし、親王宣下する。
そのうち、女系で昭和帝の末裔に当たる東久邇宮系の男子に
常陸宮家、高松宮、秩父宮家の宮号を継承させる。
残りの男系男子については、
結婚適齢期の女王三名(彬子、瑶子、承子)と結婚させた上で、
三笠宮家、桂宮家、高円宮家の後継者とする。
126 :
日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 23:23:35 ID:/JvzIFEi
非嫡出子の男児より、嫡出子の女児が帝位を継ぐほうがいいなあ。
だんだんついていけなくなってきた。
単なる男尊女卑思想か雅子様叩きじゃねーの。
直系かつY染色体維持ってのに拘ってるのならまだわかるのに。
127 :
123:2005/07/06(水) 23:34:25 ID:RcOhtQfU
>>123 男系の愛子内親王が皇位を継ぐことは反対しないよ。
問題はその次。
直系かつY染色体維持に拘ってるからこそ、
非嫡出子にも継承権を与えるべきと言っているんでしょうが。
もちろん、俺は雅子妃殿下や紀子妃殿下が皇子を
生んでくださることを今も切に願っているよ。
128 :
123:2005/07/06(水) 23:49:10 ID:RcOhtQfU
>>126 > 単なる男尊女卑思想か雅子様叩きじゃねーの。
女系派の戦略に乗ってるね。女系派の主張が、実は単なる双系だってこと理解してる?
だからY染色体とか言うのやめろって。
天皇家のY染色体なんか千年以上にわたって日本中に巻き散らかされてるんだぜ。
それ言ったら数百万人ほどに継承権ができちまいかねない。
132 :
日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 21:33:52 ID:PkNFPFnR
どうしても天皇制を廃止したいらしいな、男系論者は。
133 :
日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 21:41:55 ID:i5gJKnol
絶対に非嫡出子にも皇位継承権を与えるように皇室典範を改正すべき。
モナコ公国のアルベール2世(47歳)が非嫡出子(1歳10カ月)の存在認める!!
【モナコ6日】モナコの次期元首アルベール2世殿下は6日声明を発表し、
トーゴ人女性の1歳10カ月の男児は自分の子供であると初めて認めた。
欧州のメディアは5月以来、同殿下に隠し子がいると書き立ててきたが、
殿下は沈黙していた。しかし4月に死去した父レーニエ3世元首の喪の最後の日の6日に
ようやく自分が男児の父だと認めたもの。
アルベール殿下は航空会社客室乗務員だった33歳の同女性と数年間にわたり親密な関係を続けたとされ、
男児がパリで生まれていた。殿下の弁護士によれば、
この男児は元首継承法によりモナコの支配者にはなれないが、
遺産相続権など財産面では配慮されるという。
引用元(時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000019-jij-ent
134 :
日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 22:10:55 ID:hy2Zg1VL
・・・つかさ、
厳密に言うなら、
男系思想自体が、大陸から来た「モダン」な思想だったわけで、
本来は、女系だと思うけどね。
まあ、どっちでもいいや。
決まったら、それを応援するし。
135 :
日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 22:24:44 ID:BHrehUYm
日本人自体が大陸から来た種族なのだから
男系は別に大陸に影響されたものではない。
古代は女系相続だったなんて説は電波
136 :
日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 22:31:29 ID:hy2Zg1VL
台湾原住民と同系の民族は、
西はアフリカの近く、
南は南米まで到達してるけど、
当然、日本にも来てるわけで、
それは無視?
137 :
日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 22:31:55 ID:hy2Zg1VL
訂正:南→東
南は、インドネシアまでも。
138 :
日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 04:54:46 ID:SgMuS8vy
天皇家の歴史を振り返れば、原理原則も捨て、恥も外聞もなく、魂もプライドもすべて時の権力者に売り渡して、
ただひたすらに家としての天皇家と家職としての皇位を維持しようとしてきたのが実態。
いまさら男系継承原理を放棄したところで天皇家の人々は痛痒も感じないし、天皇制はびくともしない。
139 :
日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 06:39:02 ID:RIrFs3B0
制度的に補完しても、戦後に崩された日本社会を復元する意思がなければ、将来も国民と天皇とのつながりはか弱いものとなりかねない。
皇室典範改正は、それが正しいものであるなら、日本を立て直す猶予期間を延ばすことはできる。
>戦後に崩された日本社会
明治維新も日本社会を崩したが?
なぜ元に戻さない?
外国カブレの国賊どもが!!!
>>132 それは女系派だろ。
何しろあの共産党や社民党まで女系継続に大賛成してるぐらいだしなw
>>134 それは一種の説であり史実では無い。それにその説にはソースが無い。
>>132 天皇とは科学的社会法律上の事では無いからね。天皇を象徴としてるんだが、歴史的には天皇として王朝として即位して無い天皇もいる。
つまり、天孫一族の男系で天皇の親だから後付けで天皇に成ったと解釈される天皇もいるわけだからね。
象徴が歴史、伝統、宗教的な物を無視した科学的法律主義の元の存在なら、なにも天皇の血筋に拘る事は無くなる。
>>125 まぁ、養子なんかは一般でもよく有る事だから反対は無いな。
て言うか、今も女性天皇容認でも男系反対では無いからね。
知名度ならマスコミの報道だから、知名度=天皇なら、マスコミが天皇を決めれば良い事だからね。
今上御一家以外の知名度は無いし、今の報道では『父方に皇族』と言う報道だが、
法律上の皇族に父方に皇族を持つのはいないから男系血筋がいる事すら知らないでしょ。(私も最近まで知らなかった)
今上陛下が女系支持との捏造報道も有るからね。
144 :
日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 13:31:27 ID:5OMwvnqT
女系派の言うことは嘘ばっかで困る。
ソース見せろって言っても見せねーし。
南京大虐殺肯定派と同類だな。
145 :
日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 14:52:37 ID:mwYm4Wgl
黒田が男児を作る・・・
146 :
土佐脱藩竜神:2005/07/08(金) 16:05:30 ID:chqYjLKi
147 :
日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 16:53:55 ID:9sLcuIOU
血統というか、血の継承の考え方、だわな。
確かに伝統ではあるけれど、
初代から、そうだったかどうかは分からないし、
それは、どうでもいい。
かなり昔から、皇族に関しては、
男系氏族的思考が採用されていて、
その考え方では、そもそも、女系という考え方が無い。
血統=男系であって、男性の子供が、
男性の血を引く、というのが基礎になる。
男性の種を、女性の畑が育てる。
女性は、男系の枝に咲いた花であって、
氏族的には、一代で終わる。
初代の橘氏は、女性だった。
姓を与えたのは、たしか、女性の天皇だったわな。
でも、この橘氏は、一代で絶えている。
後に、その息子達が、改めて橘姓をもらってるけど、
厳密に言うと、これは先の橘とは、別の一族。
148 :
土佐脱藩竜神:2005/07/08(金) 16:55:50 ID:chqYjLKi
>>147 武家でも女の名前は系図に載せずに、単に「女」とのみ書くのが普通だ。
149 :
日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 19:06:38 ID:SgMuS8vy
武士は西南戦争ですべて滅びました。
150 :
大村:2005/07/08(金) 19:29:40 ID:4yeHxuQD
>>147 >その考え方では、そもそも、女系という考え方が無い。
その説明だと、女系のみの継承だった、巫女集団の稗田氏について説明が出来ない。
それから、母方の祖父母も含めた家系図も存在したことの説明もつかない。
古代氏族制度では男系のみか、女系のみ。
単にそういうルールだってこと。
天皇家という氏族では男系継承だったってこと。
加えていうと、自分の属する集団を決める「血統」は男系、または女系で、
自分の貴賎を顕す双方系の「血縁」があった。
151 :
日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 19:51:48 ID:QV+Xbzra
みんなー、
グッピーの背びれの美しさは雄だけにしか、受け継がれないよな!
それと同じことだよ!
神話から続く神武天皇と同じY染色体は男系でしか維持できない。
天皇の刻印なきDNAを持った天皇は
皇室廃止論者の格好のターゲットだぜ!!!
152 :
日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 22:32:01 ID:SgMuS8vy
天皇とグッピーは同レベルか。
天皇も堕ちたものだ。男系論者には皇室尊崇の念などカケラもないのか。なげかわしい。
「賢者は歴史に学び、愚者は経験から学ぶ」
ビスマルク
己の愚想で歴史を曲げれば、天皇の権威は失墜する。
よって男系支持。
まあ・・・今の天皇に権威があるのかっつうと微妙だけど。
皇太子も脳みそお花畑のアポーだし。
155 :
日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 08:18:48 ID:kblYZRb8
天皇をグッピー扱いする不忠の輩こそ腹を切って死ぬべきだ。
男系派はことごとく謀叛人。皇室廃止をたくらむ国賊。
>>155 どうせ151もお前なんだろ?
しつこすぎ
早く消えろ。
放置しとけ
158 :
日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 01:13:00 ID:yqH73hzC
もうだめだなこのスレ
159 :
日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 23:51:39 ID:ZeyvQdPw
もうすぐネットアンケート始まるぞー
160 :
日出づる処の名無し:2005/07/11(月) 00:04:44 ID:nlhKZqCr
つーかさ、このままだと
小泉政権解散して
有識者会議も解散だわな。
人権擁護法や在日参政権のことを考えるとそれもいいかもしれない。
男系護持に関しては、まだ時間はあるしな。
162 :
日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 21:07:36 ID:8kYkG9M1
>>161 あほ。
愛子内親王を天皇として教育するためにはもはや時間的余裕はない。
女系容認は政府として喫緊の要務だ。
163 :
日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 12:47:13 ID:cuu0i8cV
帝王教育なんて不必要。
164 :
日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 17:53:33 ID:xi1xVHhi
165 :
日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 19:02:53 ID:J83Hgj8X
だれが帝王教育が重要なんていい始めたんだ。
皇族はみんなそれなりの教育を受けているだろ。十分だよ。
郵政民営化アボーンで解散→民主党政権誕生
になったらどうなるかわかってんのかおまえら
民主党はマニフェストに
「日本国の象徴」にふさわしい開かれた皇室の実現へ、
皇室典範を改正し、女性の皇位継承を可能とします。
と書いたぐらいだからな。当然女系もOKだよ。
167 :
日出づる処の名無し:2005/07/16(土) 12:57:22 ID:61s+MfkD
age
内親王に男系の旧皇族を嫁がせればいいじゃん
169 :
日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 06:40:05 ID:10UdkBtN
>>166 それは、自民党でも書いてある。
それに、民主党の場合、
別に無理して、皇室典範いじらないんじゃないのか?
つーか、天皇制廃止になっても良さそうだしね、民主党は...
170 :
日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 07:35:29 ID:g1fDCZUk
要は秋篠宮公妃に男が生まれればいいんだよ
171 :
日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 20:08:18 ID:POO/Z/Nh
>>166 >「日本国の象徴」にふさわしい開かれた皇室の実現へ、
>皇室典範を改正し、女性の皇位継承を可能とします。
>と書いたぐらいだからな。当然女系もOKだよ。
馬鹿か?
女系と女帝は違うってことぐらいいい加減に覚えろ!
172 :
日出づる処の名無し:2005/07/18(月) 18:08:42 ID:JdoTcSHB
明日は会議
173 :
日出づる処の名無し:2005/07/18(月) 21:48:45 ID:ejiihHQ9
7割超が女系天皇容認=皇位継承「男女同等に」8割弱−時事世論調査
時事通信社が17日まとめた皇位継承方法に関する世論調査結果によると、7割以上が現
行の男系継承(父方が皇族)について「こだわる必要はない」と、母方のみが天皇の血筋
を引く女系天皇を容認していることが分かった。また、女系容認の場合の皇位継承方法に
関しても「男女で差をつける必要はない」との回答が8割近くに上った。
政府の「皇室典範に関する有識者会議」では、前例がない女系天皇を容認するかが焦点
となっており、女系容認の世論動向は今後の論議に影響しそうだ。
調査は9日から12日にかけて、全国の成年男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有
効回答率は68.8%。
あの会議には、この結果に逆らえる委員はいないと思う。
174 :
日出づる処の名無し:2005/07/18(月) 22:06:29 ID:wGNPPZOR
べつに女帝が立っても夫が皇族の末裔ならいいわけだろ。
だったら、旧皇族を復活させなくても皇族の末裔と
認められる人物が夫なら問題ないでしょ。
>>174 そーゆーことだ。
しかし、法の悪用を防ぐ意味でも、男系護持は典範から削除してはならぬ。
>174
だれが夫になっても「実は**天皇の末裔でした」でいいんじゃね?
実に日本的だが
女系天皇って言い方はやめねーか?
女系は血筋的に皇族ですらねーんだから。ただのクズだよ。
じゃあ双系。
179 :
日出づる処の名無し:2005/07/19(火) 09:48:35 ID:PZtWhKMx
じゃあ女系点脳と呼ぼう
180 :
日出づる処の名無し:2005/07/23(土) 20:21:41 ID:yWkh00jw
保守
181 :
日出づる処の名無し:
26日論点整理