【残留農薬】中共の野菜ヤバスww【日本人殺し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し

中国の環境汚染でいよいよ近づく食糧危機…自給率向上に注力すべし
http://konn.seesaa.net/article/3821017.html
現在中共が生産する野菜類の47.3%に危険な残留農薬が残存している
というデータがあるが、中共はとりわけこの危険性の高いものを主に
日本へ向けて輸出している。さらに中共ではそのほぼ全ての河や湖が
工場から流された鉛や水銀入りの排水で汚染されており、中共産の野菜は
全てこの水で育てられてもいる。
EUなどは残留農薬や有害物質が検出されると即座に全面禁輸措置を取るが
日本は中共に遠慮してなかなか禁輸に踏み切らないのだ。


891 :可愛い奥様:2005/06/03(金) 13:18:52 ID:GRBHggoG
この残留農薬には、きわめて発ガン性が高く20年以上前に国際的に
使用禁止されたエンドリンやディルドリン、そしてシロアリ駆除薬
なども検出されており中共産の野菜を食べることはまさに自殺行為
なのだが、中共に媚びたい一心の日本政府が全面禁輸に踏み切れない
ことを良いことに、中共は今も大量の汚染野菜や汚染食品を日本に
輸出している。中共では工業化による環境汚染と健康被害の関連性を
調査することさえも許可されておらず、英インデペンデント紙は
中共でガン発生率が異常に上昇していることを指摘して、「(日本に
対して)有毒排水で育てた野菜が大量に輸出されており、日本人の
ガン発生率も上昇していくであろう」と報じているものだ。
2日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 19:33:43 ID:NRm03bxa

>中共はとりわけこの危険性の高いものを主に
>日本へ向けて輸出している。

日本への憎悪丸出し。

3日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 19:38:19 ID:2jG5NB/1
さんだ−杉山
4日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 19:42:19 ID:C0sD3JVC
4くらいか?
5市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/06(月) 20:17:56 ID:lX1VKI/u
アメや日本産の農産物の危険性は無視ですか?
6日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 20:25:28 ID:O4fF77Cp
アメ公を持ち出しても支那の毒野菜は相対化できねーぞ。あと、日本は農薬の規格や使用量について恐ろしく厳しいよ。
7日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 20:26:40 ID:mIbdl+Zz
>5
日本産の農産物のどこが危険なんだ
言ってみろやコラ
農家に喧嘩売っとんのかキチガイ売国奴が
害虫にも劣る糞虫が
死ね
誰かこいつに天誅を食らわしてくれ
8日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 20:28:23 ID:mIbdl+Zz
>5
適当なこと言っとると訴えるぞ
根拠を出せや
日本産の野菜が危険な根拠を
どんな思いして野菜育てとると思うとるんじゃ
お前何様?
9日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 20:30:08 ID:4Elb1c5L
>>5
日本は農薬に対しては厳しい国だからなぁ。
だいたい農薬は発ガン性物質があるから使うなというが
牛肉やキムチはどうなるのかと小一次間(ry

まぁ国際的にも禁止している農薬を使ったり水銀入りの野菜を売る中国は逝ってよしってとこだな。
その内水俣病とかおこるようになるだろうね。
10日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 20:30:53 ID:O4fF77Cp
副業で野菜作ってるからこのいんちき教師にはムカつくが、わざわざ同レベルに落ちることはないよ。キチガイとか言うなや。
11日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 20:33:38 ID:4Elb1c5L
>>5
あと日本の農産物はある意味世界で一番安全な国ですよ。
アメリカの七倍とかいうデマがあるが
http://www.jcpa.or.jp/qa/detail/03_12.htm
まぁソースがはっきりしないってとこだな。
12日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 20:35:12 ID:NRm03bxa

普段は絶対にシナ毒野菜になんて手を出さないのだが、
どうしても生姜がシナ産しか置いて無くて泣く泣く買ってしまったよ〜〜〜
近所の低能スーパー日本の生姜置いてくれよー!!!



13市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/06(月) 21:04:55 ID:lX1VKI/u
だからあなた方は低脳だというのですよ。日本の農産物いや食品全体がが農水省や厚生労働省の省益や生産団体のためだけにどれだけ歪められていることか。少しは日本がすべて正しいと考える思想から脱却しなさい。
14日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 21:05:37 ID:NRm03bxa
774 :名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 21:04:15 ID:Mwq30z1A
日本で流通しているゴマの94%は中国産。

これマジ??もう世も末だよ!!
何も信じられない!!
15日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 21:06:12 ID:NRm03bxa
>>13
おまえウザイからこのスレに来なくていいよ。
16市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/06(月) 21:07:53 ID:lX1VKI/u
これは私達の命や安全、未来を担う子供達の問題です。中国が危険だだの国や、または右や左は、関係ありません。
17日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 21:09:01 ID:583/Mf6b
市民派護憲教師は創価か朝鮮総連のまわし者です。

注意してください


基地外警報wwwww!!!!!
18日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 21:11:00 ID:In+2YXzi
>>16
そう相手がどこでも関係ない。
中国産は国内産よりずっと危険だ、という話にすぎん。
言わんや日本がすべて正しいかどうかなんて全く関係ない話だ。(w
19日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 21:16:39 ID:mIbdl+Zz
16 :市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/06(月) 14:02:16 ID:lX1VKI/u
日本人は世界一残虐な民族です。だからこそ日本人には武器を持たせるわけにはいかないのです。

22 :市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/06(月) 15:19:50 ID:lX1VKI/u
世界中から非難される日本人に生まれて恥ずかしい。

このような考えを持っている人間と同じ地域に住む方が危険じゃないのか?
被害妄想で何をやられるかわからない
それにこいつは一体誰に向かって日本の野菜の危険性を訴えているのか
世界一残虐な民族に向かって訴えているのか?
20日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 21:30:37 ID:7flwxF9x
ねえねえ、市民派って中の人複数なのはもう有名になってしまったしそろそろ
HNも団体名名乗ってよ。その名は是非「市民派護憲死ね死ね団」てことで。
↓これもうそのまんますぎ(爆

ttp://www.occn.zaq.ne.jp/momokun/kaikidaisakusen/Rainbowman/Rainbowman.Top.htm
>“死ね死ね団”という脳死的ウルトラ センスのネーミングを持つこの秘密結社は、
>第二次世界大戦時、日本軍の被害にあった人々の怨念が作らせた復讐結社であり、
>ひたすら日本に嫌がらせをするためだけに活動する。

>「死ね死ね団のうた」
>作詞:川内康範  作曲:北原じゅん 
>唄:キャッツアイズ、ヤング・フレッシュ 
>
>死ね 死ね
>死ね死ね死ね死ね死んじまえ
>
>黄色いブタめをやっつけろ
>金で心を汚してしまえ
>死ね(アー) 死ね(ウー) 死ね死ね
>日本人は邪魔っけだ
>黄色い日本ぶっつぶせ
>
>死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
>
>世界の地図から消しちまえ 死ね
>死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
>死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
>
>死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
>死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
21日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 21:31:54 ID:4Elb1c5L
>>16
そーいうことだ。
だからこそ国際的に認められていない農薬や水銀を使う中国産の野菜を禁輸すべきなんだ。
政治問題として捉えているのは君のほうではないか?
22日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 21:36:30 ID:4Elb1c5L
>>13
とりあえずソース出して。
23日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 21:47:09 ID:NRm03bxa

シナ毒野菜なんて日本に対する食物テロだろ。

24機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2005/06/06(月) 22:22:36 ID:245Xhxyj
>>13
なんか根本的なところで勘違いしているみたいだけど、日本においては農薬はただじゃないんですがね。

中国は一定以上振るなといわれているのに野菜一個がもったいないからって何倍の量を振るそうで。

おかげで中国産野菜食って台湾で急性呼吸困難でなくなって、「毒菜」と呼ばれているんですがね
25日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 22:41:57 ID:NRm03bxa

>中国産野菜食って台湾で急性呼吸困難でなくなって

ひ〜〜〜怖いよ!!
26日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 22:52:39 ID:4Elb1c5L
なんだ。
この護憲派教師って論破したらトンズラかよ。
せめて一方的勝利宣言してから去ってほしいものだ。
27日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 23:32:31 ID:PRLL0qDu

そう言や、平気で生ゴミ餃子を食わせる国もあったな。
28日出づる処の名無し:2005/06/06(月) 23:36:08 ID:4Elb1c5L
というか生ゴミはまだましで
蛆虫のわいたピザを(ry
29日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 01:20:56 ID:AYaPu5HW
シナ毒野菜を日本から追い出そう!!
30日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 01:32:46 ID:+UPd5+4c
しこたま農薬かかっててるのに、虫が湧いてきたりするしな。マジヤバス。
31日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 01:57:34 ID:m8tdKoEG
>>30
虫に対して効かないうえに人体には毒なブツを野菜にかけてるってことか…。ホントに日本人や台湾人を殺しにきてるのかもなぁ。
32日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 02:07:33 ID:AYaPu5HW
シナの食物テロが日本を蝕み滅ぼす。
33日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 02:15:58 ID:TIko4iE0
>>19
>22 :市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/06(月) 15:19:50 ID:lX1VKI/u
>世界中から非難される日本人に生まれて恥ずかしい。

市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg←このバカ。

俺に言わせれば「だったら今すぐ死ね」なんだよな。
グジグジだらだらと生きてて、一体何の価値があるんだか(w
34日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 02:39:17 ID:SnY7FJnu
何年か前に見た記事だと、年間100人くらい野菜食って死んどるらしい(わかってるだけで)。
市場の人間にこのままでいいのか尋ねたら「毒菜かどうかなんていちいち調べとれん」という回答だった。
自国民にこれなら日本人に配慮するわけなんてねーわな。

中国産の野菜食わんだけでもリスクはかなり軽減されるだろう。
35日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 03:50:15 ID:GPDzl1ac
前に下水で洗った野菜を中国内で流通させとったというニュースを見た気がする
そういうのに気を使ってないんだろう
36日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 03:58:31 ID:Tn5f7eG9
文化的に衛生観念が、違うんだよ。

日本人の場合は、江戸時代の人でも、
例えば、クリーンルームに入るに際して、
「穢れを持ち込まないように」って説明だけですむけど。
37日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 09:52:16 ID:AYaPu5HW

シナ人はゴキブリみたいに多いから毒野菜の毒がまわって死んでも
痛くも痒くもないかもしれないが、日本人はそうはいかないだろ。
自殺願望がある香具師には好評かもしらんがwww漏れは絶対に食べたくない!


38日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 10:35:56 ID:GPDzl1ac
最近、どこ産のものか書いてないすっごい安いタマネギがあって
中国産ぽいから買わなかった
39日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 10:58:04 ID:4k2zN6j8
産地の明確な表記が無いものは支那産と判定して購入しません。
これ主婦の常識。
40日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 10:58:22 ID:QR1lLM6i
中国産農産物、海産物、加工食品、健康食品は危険そのもの。
サントリーの中国産偽物ジュースがTVで取り上げられたが
本物のジュースは1年後には変色しているのに中国産偽物ジュースは
変色しない。
一時が万事コンナ具合で、中国人は金の為なら手段を選ばない。
中国産を口にするのは絶対に止めましょう。
41日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 11:13:17 ID:GPDzl1ac
逆に言えば、殺したい家族には中国産のものばかり食わせましょう
42日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 11:15:47 ID:4k2zN6j8
完全犯罪ですな。
43日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 13:43:30 ID:AYaPu5HW
自宅で調理する場合は材料に気をつけられるけど、
外食だとシナ毒野菜を使用していてもわからない罠。
44日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 13:46:36 ID:GPDzl1ac
>43
おそろしい・・・外食も控えよう
中国産野菜を使用していないって主張している店以外では食べない
45日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 13:52:27 ID:DV6aSB4T
僕も外食はしない!
46日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 13:53:16 ID:AYaPu5HW
これからは外食産業も【当店は国産の野菜しか使用しておりません】
なんていう看板が客を集めることになるのかな。
47日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 14:00:50 ID:DV6aSB4T
うそぽ
48日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 14:01:20 ID:ItSrdbCz
戦後の日本映画の佳作の底に
流れるものは、名も無く、貧しく
美しく・・といったテーマであった。

年間死刑者数、数千。その大半を
移植用内臓摘出体として使う12
億人の蛮人と、60年経っても
原爆死した人を悼む国と
戦えば、自明の理だわな。

わる事はイワン、支那とは手を切って
美国と競争させるようにしろ。
49日出づる処の名無し:2005/06/07(火) 15:58:27 ID:BTlzhUku
>>46
【当店は...国産の野菜しか使用しておりません】

で...を拡大してみるとちいさく「中」の文字があるわけだな
50日出づる処の名無し:2005/06/08(水) 00:39:58 ID:oNFHw7m3
>>49
ギャーーーーー!!!
51日出づる処の名無し:2005/06/08(水) 06:31:28 ID:9KRKQbxB
中国人は農薬が主食なの?そりゃ頭おかしくなるよ。でも日本人はそんなもの食べないので入れないでください。




そういえば生ゴミが主食の民族もいたなぁ。
52日出づる処の名無し:2005/06/08(水) 18:25:23 ID:oNFHw7m3
今、フジで中華街の食べ放題特集やってるけどさぁ・・・、
最近中華街も台湾系より大陸系が幅を効かせてるらしいから怖いかも。
「ひとつひとつ丁寧につくっています」
「日本一の食べ放題ですよ〜」
「激得ですよ〜」「もう病みつき!!」とか言ってるけどさぁ・・・

いろいろな調味料をこれでもかと駆使して濃い味付けをする中華料理って、
シナ毒野菜との相性バッチリなんだろうねw

53日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 00:57:19 ID:Hes1CBlu
>>52
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
54日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 01:15:28 ID:71g96HPe
中国産に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いや、長生きに興味はないけど、化学変化で死ぬのはやだ。
55日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 01:19:47 ID:/p065mDk
中国人は農薬を落とすために野菜を洗濯機で洗うんだと
56日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 01:21:30 ID:gPnQDfUE
>>52
横浜在住ですが、実家が中華街の華僑という友人がいます。(彼は親の代から日本に帰化してます。)

彼に言わせると、戦前からやってる老舗の店が最近苦境に立たされてるとか。
跡継いでくれる子いないんですと。あと、食材の値段ね。中国からの輸入食材を大量に格安で
仕入れられる販売ルートを握ってる店。こういうのじゃないと太刀打ちできないとか。
まぁ、そういうのは大抵は新興の大型店らしいけどね。

「質より量。少ない金で腹がふくれりゃいい。」こういう考え方が主流になると
結局、安全な食材を使う店は競争に勝てずに潰れていってしまう。
それなりの食い物には、やはりそれなりの適正価格があってしかるべきですよね。
輸入野菜の危険性は中国のモラルの問題だけど、我々日本人の消費者意識にも問題がありますね。
57日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 01:30:43 ID:MjKhtU/C
岡田ジャスコの生鮮野菜を食えばもれなく残留農薬が付いてくるぞw
あそこはシナから大量に輸入してるからな
バカな主婦がやすければ良いと喜んで買ってる
58日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 02:11:58 ID:Hes1CBlu
【中国】中国、都市の8割で水不足・河川も90%以上が汚染 [06/07]

1 :帝都SS隊φ ★ :2005/06/07(火) 19:10:14 ID:???

 【北京7日共同】中国政府は7日、全国の都市の約80%が水不足の上、都市部の河
川や湖沼の90%以上が汚染されていると発表、「人口のピークを迎える2030年には、
深刻な水不足国家になる」として、強い危機感を表明した。

 中国建設省の仇保興次官は同日の会見で、全国660都市のうち511都市が水不足に陥
っており、汚水処理施設の建設の遅れで水質汚染も拡大していると警告した。内陸部
では急速な砂漠化も目立っており、水問題は中国にとって国家的な課題に浮上している。

 発表によると、水不足の511都市のうち110都市は特に深刻。また全国の上水管 の漏水率は
約20%に上り、毎年約100億立方メートルの上水が無駄になっている。

 一方、都市部の汚水処理率は昨年末で約46%。約半数の都市に処理施設がなく、
毎 年2000億トンの汚水が未処理のまま河川などに流されていることから、湖沼の約75%
で富栄養化が進行。有害ゴミの影響で、地下水汚染も深刻化している。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050607STXKC048907062005.html


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118139014/-100


59日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 02:12:56 ID:Hes1CBlu
飲み水確保する為に日本に侵攻して来るかも。
60日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 02:33:13 ID:Imy2tN3h
海水でも飲んで死んどけ
61日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 11:14:45 ID:Hes1CBlu
今日も日本にシナ毒野菜がどんどん流れ込んできて、
バカな主婦や儲けしか頭にない業者が嬉々として購入し、
それを何も知らずにみんなが食べるんだろうな・・・('A`)
62日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 11:24:36 ID:Imy2tN3h
まあ日本人は農民をバカにする傾向があるから、自業自得とも言えるけどな
63日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 11:54:27 ID:cvKfPwhd
>>62
俺の親父も警察に在郷って罵られたからなあw
64日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 11:58:48 ID:VglEGyIj
みなさん 今日もじゃすこで中国野菜勝ってIBMパソコン使い
じゃんじゃん中国製品買いましょう   バイ おかだ
65日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 11:59:37 ID:Imy2tN3h
うちではたくさん米もつくってるけど毎年赤字なんだよね
今年またでっかい乾燥機買ったし、置く場所もいるし
援助なんか全然ないよ
日本の自給率アップのために半分ボランティアでやってるみたいなものなのに
都会で暮らしている人はそれをバカにしてるんだ・・・
でもまあ趣味でやってると思いこめばなんとか我慢はできる
66日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 17:20:39 ID:TYPhRDQD
>>65
>半分ボランティア

正直、その認識は無いんだよね。悪いんだけど・・・
「大して儲からない(国益にならない)のに援助ばかり貰いやがって」
みたいなのが過激派かなぁ。
まぁ、単に知識不足なんでしょうけども
67日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 19:51:09 ID:Hes1CBlu
シナ野菜コワスw
68日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 20:06:29 ID:MIPF8pqQ
ダグラスくんが兵隊を農村に吸収するために農地改革なんてやっちまったから
今の日本の農業はこんな競争力の無い形になっちまったんだよ
69日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 20:10:34 ID:Hes1CBlu
うちのジイ様は大地主だったのに農地改革で土地全部小作に持って行かれたよ。
70日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 20:10:47 ID:Lpv892lp
資本解体の一環だったのかな?

個々の農民に土地を持たせた代わりに、
企業的農業が壊滅したわな。

小作じゃなくて、勤め人として、
大規模な農業に携わる形になりかけてたんだけど。
71日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 20:11:35 ID:Lpv892lp
・・・うちと同じだ。

小作じゃなくて、
耕す人間が徴兵受けてたんで、
土地を貸してたら、戦後、取られちまった。
72日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 20:12:07 ID:Hes1CBlu
マッカーサーは余計なことしかしない。
73日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 20:12:49 ID:Hes1CBlu
何が改革なんだか。余計なことばっかりしやがって。
74日出づる処の名無し:2005/06/09(木) 20:34:32 ID:Lpv892lp
でも、俺、昔はさ、

土地を取られたって言っても、
それって、良いことだと思ってたんだよね。

哀れな小作人が、自分の土地を手に入れて、
暴利を貪ってた地主も、自分で耕せるだけの土地を持つ。


・・・そのゴマカシ、虚構の平等に気がついたのは、
ずっと後になってから、つい最近のことだったりする。

結局のところ、戦前の小作人のありかたって、
今の会社組織と同じで、会社が所有する土地を耕す、
勤め人型、会社組織としての農業に、なりかかってたわけだわな。

個人に、平等に分配?
それって、ようするに、会社を解体して、
会社の資産を、務め人に分けたようなもんだわさ。

結局、日本の力を削ぐのが目的だったとしか思えんわ。
日本側でも、共産主義的、社会主義的な思想を持ってる役人とかは、
それを積極的に推進した人とかいたみたいだけど。

やっぱ、間違いだったと、俺は思う。
数は、それだけで力になるんだよな。
地主が収奪するってんじゃなくて、
会社として利益を生み出す仕組み・・・。

個人の地主でもね。
そういう形になりかかってたと、
俺は思う。
75日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 00:08:10 ID:LC7R/xZL
日本の農業を親切顔で駄目にした
76日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 00:11:48 ID:FFHCoQ9b
これからの時代、
貧乏人はシナ毒野菜で寿命を強制的に縮められます。
77日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 00:37:09 ID:L+BLGP7z
中国人自身が、
その危険性に気がついて、
政府に抗議したりしてるけど、

・・・弾圧されとるねぇ。
78日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 02:36:49 ID:/cSP7d5g
(´-`).。oO(モ○バーガーは大丈夫かなぁ?
79日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 03:41:23 ID:Vedgmh2M
あるある大辞典とかでやりゃあいいのにな。
デンパ実験の自画自賛ばっかりしてないで
輸入野菜の残留農薬検査とその暴露とかすりゃ、ちったあ役に立つのに。
80日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 17:28:13 ID:LFrUDCrX
マスコミはマジで役に立たないな
81日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 18:00:22 ID:bUNaEZV9
野菜ばかりではありません。海産物にも十分に注意が必要です。
皆さんも見たことあると思いますが、乾燥くずワカメを買うときは
必ず裏面の原産国を確認しましょう。
安い乾燥ワカメには中国産が多くあります。
安全確認は一体どうすればよいのでしょうか。
方法はありませんから、とても厄介です。
82日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 18:22:13 ID:JauKSU2r
今日、何気に近所のスーパーで【国産】と表示した冷凍ほうれん草の
裏面を見てみた。

原産国:国産

日本と書かないところに、どこの国とも取れる気がする。
左に「中」の字がこっそり隠れてるようにしか見えなかった。
83日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 18:26:11 ID:LFrUDCrX
>>82
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
84日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 18:28:14 ID:F20VvWuw
日本の農家は地方によって儲けが全然違うと思う。
うちの辺りは気候の関係で一年中野菜を作りまくれるから、皆かなり儲けてる。
昔東北の百姓が来た時、百姓の家を見て驚いてたって祖父が言ってた。
「最近は儲からない」って言ってても、時期を見て一日何百万稼いだりしてる。
85日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 21:12:21 ID:L+BLGP7z
・・・ま、そのかわり、
安易に旅行もできなかったりするでしょ。

天気の変化で、一喜一憂したり。
86日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 21:48:27 ID:FYmb2CB7
天災で全滅したりすれば終わりだし
87日出づる処の名無し:2005/06/10(金) 22:42:08 ID:L+BLGP7z
儲かるときは儲かるっていっても、
そこまでが大変なわけで、
安易にうらやましいとも言いにくい。w

大変な仕事だわな。
88日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 00:07:17 ID:9hzWbLGN
>>87
まぁでも。
自然相手の仕事って、多かれ少なかれ、な。
漁業、林業、みんな、さ。

林業も、生産者自体は壊滅的に貧しいケースが多いし。
89日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 00:21:48 ID:YOngv/hL
日本の農業頑張れ!シナ毒野菜から日本を護ってくれ!!
90十七試艦上戦闘機烈風 ◆A7M2.FMVoE :2005/06/11(土) 00:57:03 ID:SP7+6Dn6
藻前ら、コンビニ逝って漬け物とかの産地調べて見ろ
中国産相当多いぞ。
91日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 09:27:27 ID:6cXAXeU4
あと野菜じゃないけど711の焼き鳥類は全部中国産だよ。
92日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 15:02:12 ID:edoGqCDs
【中国】緑茶の葉から毒性強い「クロムグリーン」検出

蘇州品質技術監督局によると16日早朝、
市内の南環路茶葉市場に複数の職員が行き、
「問題がある茶葉が売られている」とした店舗を封鎖し、
21種類の茶葉を合計30キログラム以上押収して分析したところ、
クロムグリーンが検出された。中国新聞社が21日付で報じた。

クロムグリーンは、ペンキなどにも使われる工業用着色料だが、
六価クロム、鉛、鉄のシアン化合物などを含む。
強い毒性があるため、日本では「毒物劇物取締法」により
「劇物」に分類される。

クロムグリーンが検出されたの、貴州省から空輸された緑茶葉だった。
(編集担当:如月隼人)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050423-00000000-scn-int
93市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/11(土) 15:13:26 ID:KgNi3ZkK
中国を誹謗・中傷するのはおやめなさい。
94日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 15:13:43 ID:YOngv/hL
>>92
ひっ!!ひぃ〜〜〜〜〜っ!!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
95市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/11(土) 15:17:00 ID:KgNi3ZkK
歴史的にみて新たな国が脅威になった時はとるにたらない問題をとりあげて、攻撃するものです。
96日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 15:20:00 ID:AVresexu
>93
これは中傷じゃなくて事実だろう
事が大きくなるまで放っておくほうと、中国の名誉がますます損なわれることになるぞ
鳥インフルエンザのときのようにな

頭を使ってリスクを軽減するようなことをせず
事が起ってからもみけす能力だけに長けてるな
おまえの心のふるさとは。
あと責任転嫁能力もすごいな
97日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 15:21:14 ID:AVresexu
>95
まあ何千万人単位で自国民を虐殺するような国にとっては
とるにたらない問題なんだろうな・・・
おそろしい
98日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 15:21:35 ID:sjk3kWkE
つーより、

発展が急激過ぎて、
問題解決が追いついてないんだろう。

日本が長いことかけて解決してきた問題を、
もっと短い時間で、一気に解決する必要にせまられてる。
環境保全や人体に対する影響の、認識を改めきれてない。
99市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/11(土) 15:23:54 ID:KgNi3ZkK
もし、中国の農業に多少の問題があるとすれば、日本政府が大規模な技術援助をすれば良いのですよ。それこそが中国で成り立つている日本のためです。
100日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 15:26:46 ID:AVresexu
中共には無理
思想からして無理
そんなところにもし着目し、とりかかるとすれば
他国にやかましく言われるからしぶしぶやるかどうか
101日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 15:28:31 ID:AVresexu
まあ自国民を守るためには援助とかやって
環境保全もふくめて指導なりなんなりやるしかないかもしれない
102日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 15:36:29 ID:sjk3kWkE
技術援助したって、すぐ止めちまうし、
資金援助すれば、共産党幹部の横領して、
やばくなったところで、また海外に逃げ出すだけ。
103機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2005/06/11(土) 15:37:04 ID:Ob2+PuN7
>>99
さて、新種ヒドラに対してあの国の傾向を指摘しておこうか。

中国にいくら農薬に対する技術を技術を教えたところで無駄ですがな。
だって、あの国では「この面積だったらこの量までしか振るなよ」となっている農薬を
株一つ分の損がもったいないから(日本ではそういうものは規格外として処理します)と
指定された量の何十倍の濃度や量を散布している。ちなみに日本ではそんなことすると
罰せられるし、金の無駄だし適正濃度にならないから効果も期待できない。

あの国においては人の言うことをちゃんと聞くというレベルから物を教え込まないとダメです
文革で知識人を殺戮して回ったツケの一つがこんなところできてますな
104日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 16:59:54 ID:YOngv/hL
シナ毒野菜はシナ人が消費してればいいのに
日本に売り付けるな。
105日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 17:11:03 ID:YWlAhBlr
死人が出てるのが多少の問題かと…

護憲教師にとって人の命はずいぶんと軽いようで。
106機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2005/06/11(土) 17:25:10 ID:Ob2+PuN7
>>105
当たり前でしょ。誤憲派ヒドラにとっての理想の国家は中朝ですから
107日本共産党:2005/06/11(土) 17:33:46 ID:lSrojbk5
環境破壊は利潤優先で利益につながらない環境対策には金をかけず工場から
煤煙や汚水を何の処理もしないで空中や川に垂れ流す資本主義特有の問題。
人民が主人公の社会主義では利潤よりも人民の健康を守るため環境対策が
完全に行われ工場からの煤煙は完全に除去され、汚水も完全に処理されて
真水にして外に出されており環境破壊はまったくない。
人民が主人公である社会主義の中国では環境破壊はまったくなく中国の
国中どこでも大気はきれいに澄み渡りまるで高原のようであり、また中国の
海も河も池も沼も都市の排水路も水はきれいに澄み渡りまるで渓流の水の
ようでそのまま飲めそうなくらいきれいである。
108日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 17:53:19 ID:E358/tSx
台湾とか韓国ったら蝿がいっぱい見たけど、
中国の農村行ってら蝿の一匹も見なかった。
もう怖くて中国の野菜食べれない。
母談
109日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 17:57:19 ID:ZGVTLk1P
16 :市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/06(月) 14:02:16 ID:lX1VKI/u
日本人は世界一残虐な民族です。だからこそ日本人には武器を持たせるわけにはいかないのです。

22 :市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/06(月) 15:19:50 ID:lX1VKI/u
世界中から非難される日本人に生まれて恥ずかしい。

>市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHgよ、
おまい、なにもの?
ホントに日本人?
110日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 18:01:12 ID:vihF82qe
>109
日本人と言い張る在日に決まってるだろwww
思考が半島以外の何者でもねーしww
111日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 18:48:54 ID:YOngv/hL
市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHgが湧いてスレを荒すってことは、
良スレなんですね。
112日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 18:57:45 ID:6cXAXeU4
>>95
とるにたらないというが以前君は
これは私達の命や安全、未来を担う子供達の問題といってたんだが。
113日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 19:21:53 ID:0iQBYHaG
上の中華料理屋の話もけっこうヤバイと思った。
そういや奴等野菜洗わないぜ・・・デフォで
114sex:2005/06/11(土) 19:54:50 ID:AVresexu
>107
環境
煤煙
人民
完全
真水
人民
海も
よう
115sex:2005/06/11(土) 20:12:38 ID:AVresexu
116日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 20:15:21 ID:lpHYLov6
>>109
日本は憲法に戦争放棄を記し、実際60年の間戦争ないし武力衝突を起こしておりません。
どこかの中国とは違って。またどこかの韓国のように日本が武力行使をしないことをいいことに
島をのっとったりもしてません。
117市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/11(土) 20:24:29 ID:KgNi3ZkK
信用出来ませんね。過去の罪責を反省せずに歪曲し、やすくにを参拝し、近隣被害諸国を傷付け、平和憲法ですら破壊しようとしているのですから。
118日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 20:33:28 ID:lpHYLov6
>>117
周辺の民族を蛮人や獣の呼称で呼び、朝貢外交を20世紀初頭まで押し付け、
言うことを聞かねば侵略し滅亡させ、(滅亡した敵国は賠償請求することはない)
あまつさえ日本にも侵攻した過去を持つ中国を信用できるか。
ましてやサンフランシスコ条約後にできたくせに戦勝国の顔をする現中国政府など
どうやって信用できるのか。
119日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 21:38:36 ID:6cXAXeU4
>>117
・・・すべて中国に当てはまりますね
過去の罪責を反省せずに歪曲し・・・過去の失政及び文化大革命等の残虐な歴史の隠蔽
やすくにを参拝し・・・人民英雄記念碑を参拝してる中国が文句を言える問題ですか?
そーいえばここには天安門事件で国民を虐殺した極悪軍人もまつられてますよ。速やかな分祀が必要ですね。
近隣被害諸国を傷付け・・・ベトナム・朝鮮・チベット・ソ連・インドに侵攻したのは誰でしたっけ?
平和憲法ですら破壊・・・中国は信仰の自由すら破壊しようとしているんですが
120日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 21:56:51 ID:0iQBYHaG
果てには共産党に都合の悪い情報をシャットダウンして愛国教育ですか。
今後はネットも共産マンセー以外は観られないとは。

大 し た 文 明 国 家 で す ね w

121日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 22:02:22 ID:YOngv/hL
シナ毒野菜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル age
122日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 22:53:14 ID:APtX41Fa
マスゴミは「安全です」というシナ人の発言だけ流してヨイショ。
わざわざ危険ですなんて言うわけねぇだろ、と。
第三者に「採取」させて第三者に「検査」させ、その「結果」だけで判断させろよ。
なんなんだ日本の低能メディア群は。
123日出づる処の名無し:2005/06/11(土) 23:22:37 ID:vs2ZdLbr
怖いね。私みたいな賢い主婦は騙されませんけど!
124日出づる処の名無し:2005/06/12(日) 00:55:03 ID:9RVLg+Ud
>>98
普通・・・・作物に「わざわざ」毒塗りつけるのは、そういう問題じゃないだろ(w
125日出づる処の名無し:2005/06/12(日) 01:02:04 ID:9RVLg+Ud
126日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 02:22:35 ID:nSpEEQiR
>>125
ひっひぃ〜〜〜〜!!!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
127日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 14:06:59 ID:xVR3BC2P
>>90
このまえニンニクずけ買って食ったら 夫婦でジンマシンがでました
128日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 14:09:13 ID:4aeOvEo4
ブロッコリーとか100円の安いのよく買って食べてる
あれ大丈夫かな?
129日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 14:23:28 ID:85+wEv4a
>>125
今まさに町を襲う砂嵐凄すぎw
130日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 14:42:26 ID:StLK8rdT
日本ごと引っ越ししたいね・・・・・・
この砂塵が日本の酸性雨を中和しているって、適当なこというなっていう感じだけど
酸性雨の原因も中国にあるんじゃないの?
131日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 15:16:44 ID:5iscIbYT
黄河が干上がって黄砂の飛散量が増えたのも酸性雨がひどくなってるのもも中国が原因だと思いますが。
132日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 16:32:31 ID:nSpEEQiR
>>128
(プ大丈夫なわけないじゃん。
133日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 16:49:25 ID:ItD2BZwT
>>七色に光り輝く、中国の美しき河川
>>中国の農村行ってら蝿の一匹も見なかった。

シナの毒野菜はシナ人は「食べない」って言っていたが真実だった。
野菜だけでなくウナギ、貝、焼鳥、中国食材は・・・・・・
134日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 19:30:41 ID:nSpEEQiR
>>133
ひっひぃ〜〜〜〜!!!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
135日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 19:45:12 ID:ptuL7B+w
>>128シナ産ブロッコリーはヤバス!嫁が買って茹でようとしてたところ幼虫がウニョウニョ出てきたらしい!俺はシナ人に対し怒りを覚えた
もうシナ産を買うのは止めよう!買った時点で自殺行為だ!!
136日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 20:03:36 ID:VNJ+VMg6
とりあえずここで話題に上がった外食は対策が施されたみたいです。
主な食材の産地表示義務ができました。
137日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 20:18:55 ID:nSpEEQiR
>>136
嘘つきシナ発見。ソース出せ。
138機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2005/06/13(月) 20:22:28 ID:CIL6IBHb
義務、まではいっていない様だけど、産地表示を求める動きが出てきている、てのは
NHKのニュースだかでチラッとやってたな
139日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 21:18:16 ID:nSpEEQiR
動きがあるってだけかぃ('A`)
140136:2005/06/13(月) 21:28:46 ID:VNJ+VMg6
ごめん。チラッと見ただけだったから義務かなとorz
けどいきなりシナ扱いは心外。
謝罪と賠(ry
141日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 22:26:14 ID:nSpEEQiR
やっぱりシナか〜!!!
142日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 22:34:41 ID:Tywa9TL6
虫がいるってことは農薬はないのではといってみるてすと
143日出づる処の名無し:2005/06/13(月) 22:39:03 ID:EJgECIM4
>142
農薬の使いすぎで虫に耐性がついたのでは?
別に珍しくも何ともない現象です。
144機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2005/06/13(月) 23:07:43 ID:CIL6IBHb
農薬に限らず薬は使い続けていると耐性を持って薬が聞かなくなってくる。
有名な例だと抗生物質の慢性的使用による耐性を持った結核菌など
145日出づる処の名無し:2005/06/14(火) 03:00:08 ID:xh13HfQU
>>130
>酸性雨の原因も中国にあるんじゃないの?
「ばっかり」じゃぁないけど、いまだに低質な石炭燃やしてるしね。
それと、黄砂って、日本にも飛んでくるから。
146日出づる処の名無し:2005/06/14(火) 03:01:14 ID:xh13HfQU
>>135
待て! 幼虫って・・・虫が生きていられるなら、それは野菜自身が
健康ってことだと思えよ?

毒まるけなら、虫は付かないぞ。
147日出づる処の名無し:2005/06/14(火) 03:01:58 ID:xh13HfQU
>>143
幼虫は耐性つきにくいぞ。
148日出づる処の名無し:2005/06/14(火) 12:26:49 ID:LjHfyiBV
>>146-147
耐性は遺伝するので、農薬耐性を持った幼虫が出てきたのでは?

あと、先進国で認可されていない農薬をじゃんじゃん使用しているのも問題だけど
遺伝子組み換え作物もばんばん作ってますよ、あの国は。確か1997年に国策として始めたはず。
「人命無視」の国ですから、人体に有害でも平気で売るでしょう。
中国産のコメはかなり悲惨なようです。
149日出づる処の名無し:2005/06/14(火) 13:56:15 ID:ISinKV/p
野菜をふんだんに使ってあるのに激安な食べ放題とか、
100円ショップの激安レトルト中華丼やカレーに注意だね。

お客さまにお安く提供する為、企業努力の結果、
猛毒いっぱいのシナ野菜を使用することにしました、
なんて、悪徳業者はいけしゃあしゃあと言うだろうね。
政府もダンマリだろうし、シナ野菜を食べて病気や障害が出たからって
誰も保障なんかしてくれないんだろうな。鬱


150日出づる処の名無し:2005/06/14(火) 15:16:27 ID:SL/6jTqY
農薬の新製品を開発するには膨大なコストがかかる。一般に10年の歳月と50億円の費用が
かかるといわれている。しかも最初に合成されたうち実用になるのは1/25,000以下という確率だ。
よって開発された農薬にの知的財産権は大きな意味をもち、国際的に物質特許、製造特許、
用途特許が認められ、生物試験、安全性試験データ、環境関連データはメーカーの秘密事項である。
中国の農薬開発は相当遅れていて、独自に開発したものは皆無に等しい。中国メーカーのものは
ほとんどが外国メーカーの農薬の成分を分析して合成したものであり、中には外国メーカーの商標
ラベルを偽造して販売している。だから中国メーカーには開発の裏付けのデータがない。
危険性?そんなの(外国で起こらなかったから)ない。と自国独自の環境を全く無視している。

中国は1993年まで物質特許がなかった。それ以前に販売していたものと今後製造計画が
あるものの駆け込み申請を認めた結果、中国メーカーは外国企業の製品の分析や特許広報
でしった製品を試験もなしに勝手に登録した。多くは海外で特許が切れたものであったそうだが、
日本企業が先に中国で申請してたのに、後から出した中国メーカーが先に特許を取ったという
例もあるそうだ。
農薬の製造は外国メーカーのものと同一の構造式を持つといっても、その製造過程で不純物の
混合や含有量の差で全く別のものになってしまう。しかも中国では前述のようにメーカーが
毒性・薬効・残留度・環境影響試験はパスしているので、実際訳のわからん農薬が市場に
出回っている。外国メーカーのパッチもんももちろん怪しいが、中国国産のもダメダメ。

そんな怪しい農薬・化学肥料を使った野菜なんか怖くて食えんのは当り前。
151日出づる処の名無し:2005/06/14(火) 15:58:53 ID:vE3GQX62
>>150
ひっひぃ〜〜〜〜!!!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
152日出づる処の名無し:2005/06/14(火) 16:35:13 ID:vE3GQX62
危険だ、危険過ぎる・・・
153十七試艦上戦闘機烈風 ◆A7M2.FMVoE :2005/06/15(水) 00:05:19 ID:SZm6qwEY
コンビニとかスーパーで見かける「らっきょう」はほとんど厨獄産だな。国産なんて見た事無いZO。
恐らく外食産業系のらっきょうも多いんじゃないかな。
あとキュウリも多いけど、ダイコンは少な目だった希ガス。
154日出づる処の名無し:2005/06/15(水) 04:15:50 ID:+lyLAUQM
漬け物系はアウトなのが多いね。
155日出づる処の名無し:2005/06/15(水) 07:17:29 ID:Mgm4r99W
nhkでいまやってる。
156日出づる処の名無し:2005/06/15(水) 07:20:31 ID:Mgm4r99W
シズラーってとこが
原産地表示、生産者表示をしているよう

7月にはそれのガイドライン予定だってさ
157日出づる処の名無し:2005/06/15(水) 20:56:21 ID:e5iECCh3
野菜ジュースもヤバそうだな。
158日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 00:26:49 ID:PSe0m/Xe
>>157
最近、一日分の野菜がこれ一本でとれる!がウリの野菜ジュース多いよね・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


159日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 02:54:04 ID:PSe0m/Xe
シナを丸ごと焼却処分したい
160十七試艦上戦闘機烈風 ◆A7M2.FMVoE :2005/06/16(木) 02:58:20 ID:SrcNmzAd
ナスも微妙・・・
161!6・19日比谷で人権擁護法案反対集会 &rlo;@@@:2005/06/16(木) 03:53:43 ID:P7gcheMM
野菜ジュースがのめないとなるとおれはしんでしまうまうまうまうまう・・・
162日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 10:45:57 ID:VO4jbcsg
中国から輸入のカンパチなど、アニサキスを確認
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050616i202.htm

>中国でのエサが原因とみられる。

うつつ、エサってもしかすると・・・・・。ジンプ○・・・。
163日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 11:50:16 ID:Qzm/fhW3
中国の危ないのは野菜だけじゃないよ。

中国から輸入のカンパチなど、アニサキスを確認
 厚生労働、農水両省は15日、中国から昨秋以降に輸入し、
国内で養殖しているカンパチとイサキの一部から、生で食べると腹痛を
引き起こす寄生虫「アニサキス幼虫」が確認されたと発表した。

 まだ市場に出荷するほど成長していないが、両省は、養殖・加工業者らに
輸入自粛を求めるとともに、寄生した可能性のある魚を出荷する際は、
冷凍して死滅処理するよう指導した。出荷前には保健所が処理状況を確認する方針。

 冷凍処理の対象になるカンパチは、国内で養殖されている約2570万匹
のうち約1割の約200万匹。2月以降、鹿児島、宮崎、大分、熊本、愛媛、
高知各県の定期検査で発見され、熊本県ではイサキでも確認された。
中国でのエサが原因とみられる。

(2005年6月16日10時41分 読売新聞)
164日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 12:11:43 ID:qSt0IOL0
実は日本企業が中国で生産している冷凍食品のほうが数倍ヤバイんだけどな
165日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 12:30:53 ID:VCg+Hijx
>164
詳細をよろしくお願いします
166日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 13:18:09 ID:PSe0m/Xe
それは容易に想像がつく。
冷凍食品なんて怖くて買えないよw
産地表示もないし。

167:2005/06/16(木) 13:20:36 ID:TnxkWsuH
予告   予告   予告

明日6月17日金曜日の13時から15時迄
関西方面は14時迄、

ラジオ日本(1422KHZ)でのミッキー安川のずばり勝負で
ゲストはテロ朝の朝生でもお馴染みの台湾出身の
女傑、金美齢女史ですので歯切れの良い話が
存分に聞かれると思いますので皆さん是非聞いてください。
  
168日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 13:32:50 ID:qSt0IOL0
私は中国の青島で少しの間、農作物に関係した仕事に携わっていました。
中国での農作物の集荷というのが曲者でありまして、その村の村長というか
実力者が実権を持っていまして、農家を指導する立場でもある訳です
また、その集荷業者を束ねるバイヤーが存在しています
日本の食品会社からは、残留農薬を含めサイズ、色、容、等厳しい注文が来る訳ですが、
中国の農家にとっては不可能な内容なのは間違いありません
そして文字さえ読めないような農家と搾取しか考えないような村の実力者、もっと酷い商人w
農家は害虫や病気が出たら訳もわからず農薬を散布するのが現状です
では、日本の食品会社はどうしているかといいますと、指導はしてますw
これだけですね。ナマ野菜についての農薬検査は抜き打ちでやっているんでしょうか?
中国で作った冷凍章句品の残留農薬検査ってどうなんでしょう、詳しい方に教えて頂きたいです。
169日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 14:03:35 ID:PSe0m/Xe
シナ毒野菜をきちんと検査していれば国内で流通するはずないし。
これは近いうちに大問題になるよ。
ならなければ日本はシナ毒野菜に殺されることを自ら選んだってこと。
170日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 14:40:13 ID:VCg+Hijx
人間も虫と同じように耐性ついたらいいのにね
171日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 14:41:17 ID:VCg+Hijx
今日スーパーにいって梅干しみたら中国産だったので戻したよ
少し高いけれど紀州産を買った

最近コンビニのサンドイッチ買うのもためらう
172日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 15:49:23 ID:HTuP6l/F
野菜用の洗剤があるって時点でアウツ
173日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 15:50:34 ID:PSe0m/Xe
昨日、国産の生姜を探してスーパーめぐりしたら、
小さい個人スーパーにあったw
高知産とシナ産があって、高知産はあと3パックしか残ってなくて
急いで確保。隣のシナ産は山積みになってたw
高知産のほうが80円高いのに。日本の主婦も捨てたもんじゃないね。

174日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 15:50:45 ID:1hfvn9Jv
>>128
だいじょうぶなわけ ない
175日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 15:55:51 ID:1hfvn9Jv
近くの,はやってる八百屋さん
ちっとも売れないから
中国野菜,もうしいれてないよ。
176日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 16:01:45 ID:PSe0m/Xe
うちの近所の量販店は駄目だね。
野菜はシナ産が減ってきたけど、シナ産のしょうゆとか、
漬け物、お茶なんかはまだまだ置いてある。

177日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 16:05:23 ID:nyl7eOCe
輸入反対デモしようぜ!
178日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 17:16:17 ID:dpBIHCTz
内需拡大!内需拡大!!
179日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 18:32:34 ID:0F8B851i
地産地消の動きが大きくなるといいんだが。
180日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 20:51:18 ID:NqR86nzK
知らんところで無意識に喰わされているんだろうな('A`)
シナ蓄には一刻も早く滅びてもらいたい。
181日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 21:12:45 ID:PSe0m/Xe
シナ毒野菜なんて食物テロと同じだろ。
シナ毒野菜で駆除されるのは害虫ではなく日本人だったり。
182日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 21:41:56 ID:hDWnNMeL
前にテレビで中国で遠路遥々農家へ出稼ぎに行く人々のドキュメントやってたが、
やっと農場にたどり着いたら激務に就き、>>168 の言う様に偉そうな地主がカメラの前でも平然と賃金叩いてた。
互いに自分の事に必死。
心を込めて作るとか、より良い物をプライドかけて作るとか、そんな思考が生まれる余裕は絶対無いと思った。
183日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 21:58:35 ID:XUKhpJtn
>171
うちの母が漬けた腎臓に優しい減塩梅干を食べている私は勝ち組。
腎臓が再発しないようにとの母の気遣いが身にしみる…。

ところで99ショップで国産表示のある野菜って本当に国産なのかな。
お米なんかは2キロ+500グラムで990円なんて値段だから、きっと盗米混じりだと思ってるんだが。
184日出づる処の名無し:2005/06/16(木) 22:37:21 ID:FHub+sD7
俺も>182さんとたぶん同じ番組を見たと思うが、中国産の農作物ってアレなら安く作れるわなと思うような作り方だった。
日本なら作物の質を高めつつ生産量も可能な限り高めるのだが、
中国では質よりも量!しか感じられなかった。
それ以外にも、煤煙モクモクの鉄麦刈(コンバイン)・・・・日本じゃあり得ないレベルの排ガス・・・・
冗談抜きで環境問題なんて気にしてないんだろうなぁ・・・・・・・・・

日本じゃ一部とはいえ環境を気にしている農家がいるのに。
例 http://www.ogata.or.jp/o-lisa/start.htm 

185日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 00:47:24 ID:TL/2W9gq
>>183
そういえば、米の盗難被害が急増してるらしいね。
北朝鮮の仕業だと思っていたけど99ショップで現金化して送金してたりして。
186日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 01:07:55 ID:q1AwQ4IE
【不当表示】「コシヒカリ」、実は中国米=福井の精米業者に改善命令−農水省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118834573/

こんなのもあってマジヤバス
187日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 03:30:20 ID:XOzqU1Cl
中国野菜は安いかもしれないけど、それでガン患者が増えたりしたら
結局医療費がかかって国の損失になってしまうじゃん
こういうのは厳しくやってほしいな〜
188日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 05:55:59 ID:TL/2W9gq
シナ毒野菜に殺される〜〜〜〜〜
189日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 08:42:15 ID:OsxHCvos
>>158
中国産の野菜は一生かけて摂取するのと同じ量の残留農薬を一食で摂取できますよ!!
190日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 10:16:58 ID:0wO2fDo3
>>183
正当に管理した「古米」ブレンド、と言うのもあるので、
あまり心配することは無い。

それと、スーパーでブランド米(産地いろいろ)でも5キロで2000円前後だよ。
1キロ400円。2キロで800円。だとしたら、別に安い!って程でもないでしょ。

むしろ、どこぞの「国産コシヒカリ」とか、ブランド表示してて、
実は支那産コシヒカリ、って方が恐ろしい。
191日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 15:04:19 ID:TL/2W9gq
お米だけは信じていたのに(´・ω・`)
192日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 15:10:08 ID:SeNgjp7L
>>191
お米の産地偽装は前から結構あったやん
前は国内で完結してたけど元々怪しい代物の一つかと
193日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 15:27:51 ID:Cp2cpUqN
>>191
通販とかじゃない農家から直にゲット目指すアル。
194日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 15:37:59 ID:TL/2W9gq
>>192
国内での産地表示はむかつく詐欺だけど命に別状はないじゃない。
シナ毒米なんてどんな殺人農薬漬けになっているやらと思うと
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>191
仕方ない。田舎のばぁちゃんに米分けてもらうかな・・・

195日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 15:38:53 ID:TL/2W9gq
>>193
仕方ない。田舎のばぁちゃんに米分けてもらうかな・・・


でした。
196日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 18:15:29 ID:f75l0Rrc
いよいよ、中国産のりが輸入されます。
買うとき、一層の注意が必要です。
中国産は危険と認識することが重要です。
197日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 19:22:24 ID:TL/2W9gq
>>196
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
198日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 19:48:04 ID:8IigSIo5
公害で奇形児が産まれても消されて無かったことにされる国、中国。
199日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 20:43:34 ID:OrtzTnBB
ギャ〜!!スーパーに行ったら、加工食品の原材料がほとんど中国産だったよ〜〜〜〜!!!!
200日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 20:45:21 ID:X6acA/y9
コンビ二、ファーストフードはもう食べられない。
貧乏人は癌で早死に、
生まれてくるこの障害率は高まる。
食い物だけには金をかけないと
とんでもないことになるぞ
201日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 21:00:50 ID:0sDOQ4kj
うちは米も野菜も自家栽培だから安心。
202日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 21:01:54 ID:OrtzTnBB
農家になりたい・・・。
203日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 21:40:57 ID:5m5qQyIe
マジで自家栽培始めようかなorz
204日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 22:12:36 ID:byaYkZx3
サマワで被爆した自衛隊員たち 1

2004年11月6日の日記、「自衛隊に入ろう!」の中で、実際にイラクへ
行って来た、北海道A駐屯地の陸上自衛隊員から聞いた、サマワでの呆れ果て
た自衛隊の実態、テレビや新聞で報道されているのとはまったく違う真実の姿
を報告したけど、今度は、その自衛隊員から、ついに怖れていたメールが届いた。
前回に引き続き、絶対に個人を特定できないようにすると言う約束で日記への
転載を許可してもらったので、メールの全文を紹介するワケには行かないけど、
あたしが内容をまとめて書くよりも、できるだけ本人の書いた原文を紹介しようと思う。

「陸自第一次派遣隊の隊員の中に、帰国後に奥さんに赤ちゃんができた先輩が
いるのですが、今年の3月末に生まれた赤ちゃんは、手の指が2本しか無く、
カニのハサミのようになっているのです。噂には聞いていましたが、自分の目
で実際にその赤ちゃんを見た時には言葉を失ってしまいました。」

「他にも障害を持った赤ちゃんが生まれたという噂は耳にしますが、皆、事実
を隠そうとしているので、実態は分かりません。先輩の赤ちゃんの事も、生ま
れたという事は皆知っていますが、障害の事を知っているのは数人だけです。」

「自分も帰国後から、その先輩と同じ様な頭痛や吐き気がおさまらずに、不安
な日々を送っています。」

「帰国した隊員が体調不良を訴えても、簡単な検査しか受けられません。自分
も検査を受けたのですが、尿と採血をして、2週間後に『異常なし』と報告さ
れただけで、細かい数値などは教えてもらえません。その後は体調不良を訴え
ても聞き入れてもらえません。」

205日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 23:18:57 ID:8IigSIo5
ソース至上主義はイイことだよね。感情馬鹿の出る幕がない。
206日出づる処の名無し:2005/06/17(金) 23:39:46 ID:TL/2W9gq
そういえばシナ人て顔形が歪んでるのが多いような・・・
目と目の間がもの凄い空いてたり、頭の形が歪んでたり、、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
207日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 00:08:19 ID:aL9FPaWi
>>196
海苔は、有明支援を兼ねたいものだ、と思い、
99円ショップを漁っています。有明産が多いんです。
208日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 00:17:41 ID:aL9FPaWi
>>204
うわぁ・・・そういうデマ、いまだにやってるサヨがいるんですか。

>「陸自第一次派遣隊の隊員の中に、帰国後に奥さんに赤ちゃんができた先輩が
>いるのですが、今年の3月末に生まれた赤ちゃんは、手の指が2本しか無く、

第一次派遣隊は、2004年2月出発で、同年6月帰国ですよね。
今年の3月に出産と言うことは、・・・なんて話じゃなくて。

第一次派遣隊の行動範囲って、被爆物質が無いんだけどなぁ・・・
209日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 00:20:31 ID:SZeowJpT
こうやって原爆のときも差別を生み出していったんでしょうね
売国サヨクの元祖は・・・
210十七試艦上戦闘機烈風 ◆A7M2.FMVoE :2005/06/18(土) 01:47:43 ID:1B97DY11
藻前ら!とりあえず主婦層に訴えろ!
「中国野菜は残留農薬タプーリですよ」、と、、、
そん次は養殖系海産物だな。
カンパチ・ウナギ・エビ、、、

とりあえず色々探してきた
ttp://www.forth.go.jp/keneki/narita/syokuhin/index_3.html
ttp://poohbooh.s22.xrea.com/kiken.htm
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/5/yunyumai03.html
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0504.html
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7314/kiken_yasai.htm
211日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 02:04:59 ID:c8YU3loa
専業主婦

私達は」、「私の遺伝子を継承する唯一の子ども」を育てています。

だから「、変な農薬」や何かで愛する子どもの遺伝子情報が不正に書き換えられ
まちがってしまうことが本当にいやです。
212日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 02:07:42 ID:SZeowJpT
>>210
ふつう以上の主婦はもうとっくに考えているだろう
馬鹿な主婦や悪い主婦には何をいっても同じ
213日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 08:59:06 ID:AS/csNSD
バカが何処までいってもバカってことか。
自然淘汰とも言うのか・・・('A`)
214日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 10:03:13 ID:27ycY8KV
215日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 12:52:26 ID:/kePS71g

中国には陸海空軍以外にも「食軍」ていうのが出来たのかな。

しかもそれこそが最強の戦闘能力。有事であろうと無かろうと進軍し遺伝子レベルで破壊する。。
216日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 12:56:26 ID:u1qX8quP

■■■■ 中国製品不買運動 4 ■■■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1116835292/

日中農産品貿易安全問題 汚染された食品
http://jp.foodchina.com/jpnfrontend/searchContent.do?status=4&channelId=62

中国製品不買運動委員会
http://6313.teacup.com/jaco/bbs

危ない中国野菜 - 日本反華連盟
http://www.geocities.com/jaco2005jpn/ch.html

217日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 12:59:37 ID:/B6pBGDj
あいや〜
以前、何かで読んだけど、中共農民は取説を読む習慣がない。
配給された農薬はすべて使い切ってしまうそうな。
218日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 12:59:54 ID:wOdO1xU0
これを機会に中国産野菜を放逐して日本産を進んでたべよう!
自分の健康にもいいし日本産の需要があがっておのずと自給率もうpするという
一石二鳥!
219日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 14:02:22 ID:QgOuh+Gv
主婦の皆さん、有害なのは食品だけじゃありませんよ


子供たちにも有害な中国産玩具。有害なのは食品だけじゃない
http://konn.seesaa.net/article/3986541.html

中国は、有害な重金属食品だけではなく、重金属玩具も世界に輸出しまくっているようだ。
重金属玩具とは、超合金ロボットのことを指すものではなく、
高い濃度の鉛ペンキで塗られた玩具のことを指す。
口の中に食品だろうが玩具だろうが何でも入れたがる赤ちゃんに配慮の欠片も無く、
中国の低い安全基準でさえ満たせない玩具を作り続けていること(上海での調査の4割近く)、
そんな国の玩具が世界おもちゃ総生産量の四分の三をも占めていたことに恐怖を感じる。
もはや、中国産のもので信用できるものは無いのではないだろうか。
私は、中国産の漢方薬も信用しない。
220日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 14:07:52 ID:57fez2GM
>>219
支那の嬰児は鉛が主食なんだろうな
221日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 14:20:45 ID:QgOuh+Gv
>>220
同じブログで気になったのがコレ、老婆心などといわずキチンと調べて欲しいもんだと私も思う。
中国の乳幼児死亡率はデータがないんだけど、ひょっとしていい勝負かも。

4歳児までの死亡率が最悪(先進国中)な日本は、輸入食品との関係を調査すべき!
http://konn.seesaa.net/article/4070833.html
222日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 14:51:44 ID:27ycY8KV
漬物、キュウリ(きゅうりのキューちゃん)や茄子(小茄子系統)にも中国産ありますよ。
ご注意を。買う前に裏の表示を確認。
223日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 19:33:54 ID:/kePS71g
こないだジャスコの扱う中国産食器が有害物質大量に含まれてるとニュースあったな。
さすが民主党のジャスコ岡田。
224日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 20:22:00 ID:wRXmLPqy
シナ毒野菜を輸入禁止にすれば安心でいいのに。
アメリカの牛肉だって入れてないんだからさ。
なんでシナにだけ甘いの??>日本政府

225日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 21:37:10 ID:q3l8QkXv
1人で見ている人。
電気を消してみてごらん。
マジ怖いから。
韓国のボイスというクソ作品を電気消してみたら凄く怖かった。
んで名作だと思って韓国人にほめたら笑われた。
電気を消すだけでホラーは10倍怖くなる。
226市民派護憲教師 ◆fliRWsZO8I :2005/06/18(土) 21:40:38 ID:iu1qVEd8
中国の野菜が危険だというならば、日本が大規模な技術援助をして安全にするば良いでしょう。それか現実的かつ大人の対応です。
227日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 21:43:22 ID:QgOuh+Gv
>>226
即座に輸入を停止しべきです、そして食糧の自給率向上を目指すべきです。
アンタは中国野菜をお腹一杯食べて、鉛中毒でもなんでもなってください。
228日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 21:44:00 ID:DLk2GEDB
>>210
輸入カンパチ寄生虫検出:魚を廃棄処分へ 県が方針−−水産団体に説明会 /鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000106-mailo-l46

昨秋以降、中国から輸入した養殖用カンパチの中間種苗に寄生虫アニサキスが多数確認された問題で、
県は17日、水産団体に対する説明会を開催した。県、団体は寄生の可能性がある魚は
「現段階では市場にはまったく流通していない」と消費者に呼びかけるとともに、「安心安全」確保のため、
対象の魚を適正に処理する方針を確認した。養殖カンパチを「海の桜勘」ブランドで売り出している垂水市漁協は、
説明会で対象の約24万匹を20日から数日かけ、廃棄処理する方針を表明した。
国は冷凍処理でアニサキスを死滅させれば市場にも出荷できるとしているが、
「ブランドイメージを守るため」という。また、鹿屋市漁業も廃棄処分する方針という。
229機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2005/06/18(土) 21:59:05 ID:nhtTWlyO
>>226
輸入停止すればもっと簡単です
230市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/18(土) 22:01:03 ID:iu1qVEd8
>>227 現実的に難しい日本の食糧自給率の向上を目指すよりは、はるかに安上がりです。また、中国からの輸入停止は日本国内の影響があるでしょう。
231機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2005/06/18(土) 22:04:01 ID:nhtTWlyO
>>230
別に中国以外の国がありますが何か?

あー、ヒドラ連には外国といったら中朝韓とアメリカの4カ国しかなかったんでしたっけ?w
232市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/18(土) 22:19:11 ID:iu1qVEd8
中国以外の国からの量の確保とコストを考えないのですか?
233日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 22:27:21 ID:uzJTbDIY
近所のスーパーで売っているねぎとにんにく。
値段は中国産にくらべ、日本産のが倍以上する。
でも買うのは絶対日本産。
特ににんにくは味も風味も日本産のほうが全然上。
最近は日本産のを買う人が増えてきてる。
私は日本のすばらしい農家を応援してるよ。
234日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 22:30:08 ID:QgOuh+Gv
>>232
では、他国から輸入した場合、中国産の何割増しになるか計算してください
235日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 22:38:58 ID:m6htigFM
>>232
スーパーで売ってる輸入の生鮮食品、別に中国以外の国からのものも
いくらでもあるんだが。
236機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2005/06/18(土) 22:47:53 ID:nhtTWlyO
単に人民元が安いことで現在の安値で推移している中国野菜。
質もろくに悪い物が多いのに人民元が可変相場制になったら…

何のうまみもなくなるだろうなw
237日出づる処の名無し:2005/06/18(土) 23:16:45 ID:AS/csNSD
はやくそうなればいいのに。
そうすればシナ毒野菜はシナ国内だけでグルグル廻ることになるw

238日出づる処の名無し:2005/06/19(日) 00:13:14 ID:M98W7BZ8
エクアドルから輸入したバナナも、フィリピンから輸入したバナナも
価格は大して違わない。

「組織的書き込みを装うコテハン」は、世間も常識も知らない馬鹿。
239深山幽谷 ◆Nippon1kwg :2005/06/19(日) 00:52:11 ID:g2E48npW

やばいのは、野菜だけじゃない。
これは、中国がウイルス兵器を製造しているのと同じ事だ。

鶏に乱用、薬が人に無効 鳥インフルエンザで中国
ttp://www.sankei.co.jp/news/050618/kok078.htm

 中国が、鶏に鳥インフルエンザが流行するのを抑えるため、人の治療に使う薬
「アマンタジン」を鶏に大量に与えていたことが分かったと、18日付の米紙
ワシントン・ポストが伝えた。同紙は専門家の話として、この結果、ウイルスが薬に
対する耐性を獲得し、人にはもう効かない恐れが強いとしている。

 薬を製造した中国の製薬企業幹部の証言などに基づく報道。人の抗ウイルス薬を
家畜に流用することは、耐性の危険を高める恐れがあり、国際指針でも認められて
いないが、中国政府は鶏への使用を許可していたといい、倫理的な批判を浴びそうだ。

 アマンタジンは人のインフルエンザ治療に使える数少ない抗ウイルス薬。
現在、鳥インフルエンザウイルスが変異して人で大流行する事態が懸念されているが、
その際に有効なはずの薬が乱用のため役に立たなくなってしまった可能性がなる。

 同紙によると、中国は昨年2月に初めて鳥インフルエンザの発生を公表したが、
実際は1990年代後半から鶏で流行。発生のたびに農家が地元企業から購入した
アマンタジンを飲み水に混ぜるなどして鶏に与えていた。

 現在、アジアで流行中の鳥インフルエンザに感染した人は100人以上に上り、
この人たちにアマンタジンが効かないことが分かっていたが、理由は不明だった。
アマンタジンが無効なため、高価で製造量にも限りがある別の薬しか使えず、
近い時期に人で大流行が起きた場合、治療薬の不足が心配されている。
240日出づる処の名無し:2005/06/19(日) 00:56:31 ID:Zgck8fzG
ここ数年の安さが異常だったんだよ。これからは本来よりやや高めにエンゲル係数を設定すれば良い。
趣味の金を減らして、料理、食事を趣味にまで高めて原産国や問題調べて怪しいものは避ければ良い
日本は良い物にあふれてたから消費に慎重じゃなかったけど、
これからは食料に限らず賢い消費者にならなければいけないね。
241日出づる処の名無し:2005/06/19(日) 01:14:00 ID:0qx7fs41
>>240
同感。
身土不二、って要するに「スローフード」だもんね。
242日出づる処の名無し:2005/06/19(日) 01:14:30 ID:0qx7fs41
真冬にキュウリ食いたい・・とか考えること自体が
「異常」だと思うようにならなくちゃ、な。
243日出づる処の名無し:2005/06/19(日) 13:39:44 ID:tHGk88xq
都道府県別か或いは東北とか四国とかの単位で
自給率を高くした所に補助金を多く出すようにすれば、地方も頭使うのに。
なんでダメダメなところにやる金を増やして、
頑張ってるところが削減されるなんて阿呆な事やってるの?
そんなことしてたら自給率下がりまくるし休耕が増えるの決まってるじゃん。
244日出づる処の名無し:2005/06/19(日) 13:46:46 ID:ow18laNq
>>243
ヒント 農協
245日出づる処の名無し:2005/06/19(日) 17:58:08 ID:yT8k42EI
この問題が表面化すれば、農家の跡継ぎ問題と失業者問題と食品自給率問題が改善するかも。
246日出づる処の名無し:2005/06/19(日) 18:12:40 ID:JzzeJNEO
「農奴解放」みたいな、
微妙に誤解した理想を捨てて、
会社組織化すりゃいいのよ。

それを補う為の、
農協による一社独占状態じゃ、
煮詰まるのも当然。
247日出づる処の名無し:2005/06/19(日) 18:50:16 ID:BisfDgPE
やっぱ国産が一番だわね
248日出づる処の名無し:2005/06/19(日) 23:47:35 ID:qkZtThFT
んだね。最近近所のスーパーで野菜見てると、支那産にんにくと姦国産
パプリカ以外は日本産のものになってて助かる
249日出づる処の名無し:2005/06/20(月) 01:42:12 ID:ZOohz5I/
>>248
支那産にんにくつい買ってしまったけど、
腐るのが凄く速い。もう買わない。
250日出づる処の名無し:2005/06/20(月) 03:36:23 ID:EcSWRcVN
>>249
まともなニンニクってのは、軒先にでもツルしておけば
すげー長持ちするんだけどねぇ・・・
251日出づる処の名無し:2005/06/20(月) 03:42:04 ID:oytCYi5C
シナ産のにんにくは何処にいっても幅を効かせていてむかつくね。
無理矢理さがしたら青森産があって即買い!!

252日出づる処の名無し:2005/06/20(月) 13:21:23 ID:dCYLDZLV
>>248
パプリカも九州産のを選んで買うようにしてる。
コリア産しかないときはパプリカは買わない。
>>249
シナ産のシイタケは腐らないのにね。
253日出づる処の名無し:2005/06/20(月) 17:11:34 ID:oytCYi5C
コリア産パプリカなんてあったのか、
油断できないな・・・
254市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/20(月) 18:22:31 ID:Fy1RUwuC
中国の野菜を買うことが中国との距離を縮めます。
255日出づる処の名無し:2005/06/20(月) 18:30:14 ID:3xaM9LO3
なんでやねん
256市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/20(月) 18:32:35 ID:Fy1RUwuC
中国も日本が重要な市場と理解すれば、日本がやすくに参拝や歴史認識歪曲などの犯罪行為を犯そうとも破局は防げます。
257日出づる処の名無し:2005/06/20(月) 18:37:28 ID:3xaM9LO3
そんなこときいてないねん、ごめんな、いそがしねん、じゃあな
258機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2005/06/20(月) 18:37:47 ID:jdJAUFt7
で、中国の有名なブランドって何?パクリやコピー物じゃなくてだよ?
259日出づる処の名無し:2005/06/20(月) 18:44:56 ID:eaXo6u+g
>>256
靖国参拝=犯罪
( ゚∀゚)ア〜ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
260日出づる処の名無し:2005/06/20(月) 18:51:56 ID:dCYLDZLV
中国産野菜が危険だといわれ始めてから随分たつのに
未だに>254のような人がいるんだねぇ
毒が回りきってしまってるのかな?  >254
261日出づる処の名無し:2005/06/20(月) 18:55:37 ID:eaXo6u+g
5 市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg New! 2005/06/06(月) 20:17:56 ID:lX1VKI/u
アメや日本産の農産物の危険性は無視ですか?

13 市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg New! 2005/06/06(月) 21:04:55 ID:lX1VKI/u
だからあなた方は低脳だというのですよ。日本の農産物いや食品全体がが農水省や厚生労働省の省益や生産団体のためだけにどれだけ歪められていることか。少しは日本がすべて正しいと考える思想から脱却しなさい。

16 市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg New! 2005/06/06(月) 21:07:53 ID:lX1VKI/u
これは私達の命や安全、未来を担う子供達の問題です。中国が危険だだの国や、または右や左は、関係ありません。

93 市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg New! 2005/06/11(土) 15:13:26 ID:KgNi3ZkK
中国を誹謗・中傷するのはおやめなさい。

95 市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg New! 2005/06/11(土) 15:17:00 ID:KgNi3ZkK
歴史的にみて新たな国が脅威になった時はとるにたらない問題をとりあげて、攻撃するものです。

99 市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg New! 2005/06/11(土) 15:23:54 ID:KgNi3ZkK
もし、中国の農業に多少の問題があるとすれば、日本政府が大規模な技術援助をすれば良いのですよ。それこそが中国で成り立つている日本のためです。

117 市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg New! 2005/06/11(土) 20:24:29 ID:KgNi3ZkK
信用出来ませんね。過去の罪責を反省せずに歪曲し、やすくにを参拝し、近隣被害諸国を傷付け、平和憲法ですら破壊しようとしているのですから。

230 市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg New! 2005/06/18(土) 22:01:03 ID:iu1qVEd8
>>227 現実的に難しい日本の食糧自給率の向上を目指すよりは、はるかに安上がりです。また、中国からの輸入停止は日本国内の影響があるでしょう。

232 市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg New! 2005/06/18(土) 22:19:11 ID:iu1qVEd8
中国以外の国からの量の確保とコストを考えないのですか?

254 市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg New! 2005/06/20(月) 18:22:31 ID:Fy1RUwuC
中国の野菜を買うことが中国との距離を縮めます。
262日出づる処の名無し:2005/06/21(火) 01:10:42 ID:qhWavbOX
>>261
市民派護憲教師の脳は重金属で汚染されているようですね
263日出づる処の名無し:2005/06/21(火) 01:21:39 ID:pML/ZLjS
>>260
日本が支那に征服されたら、自分はどうなる!って、
ようやく気づいて、慌てふためいてるだけだろ・・・
264日出づる処の名無し:2005/06/21(火) 18:47:16 ID:LIh4ATwo
市民派護憲教師 =シナ毒野菜の食べ過ぎで脳が膿んでる
265日出づる処の名無し:2005/06/21(火) 18:49:33 ID:LIh4ATwo
うちの近所のスーパーはゴボウもシナ産しか置いてないから、
きんぴらゴボウが食べたい日は遠くのスーパーまで行かないといけなくて不便なんだよね。;
輸入そのものを禁止してくれればいいのに。
266日出づる処の名無し:2005/06/21(火) 19:00:15 ID:qhWavbOX
>>265
そのスーパーに、シナ産の野菜は危険だから買いません!と文書を送ってあげましょう
267日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 02:27:04 ID:jPsdz4TK
ここに貼られたリンクを辿って見てると、数年後にシナは病人しかいなくなるんじゃなかろうかと思ってしまうんだが……。
それはそれとして、そんなヤバイ喰いモン輸入するなよ。全面禁止しろ。
268日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 03:11:09 ID:luE1/snh
>>267
確かにシナは、水も空気も土も食べ物も汚れきってるけど、
シナ人が100パーセント病気になるってことはないだろう。
エイズの人とセクースしても100パーセント感染するわけではない、みたいな話だけど。マジコワス
269日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 10:50:10 ID:+c7l+RMe
 ネットをやってなくて中国野菜の実態を知らない知り合いから情報をもらいました。
 その人は某飲料メーカーでパートしています。
ペットボトルの緑茶には少々の日本茶と大部分の中国緑茶が使われているそうです。
(でもCMでは京都のお茶を使っていることが売りになっているとか)
中国緑茶にはゴミや針金などの混入物がものすごくたくさん含まれていて、それを取り除く仕事をしているそうです。
猛烈に汚くてたまらないそうです。全部取り除くのは不可能だと言っていました。

仕事を始めてからはペットボトルのお茶は決して飲まなくなったそうです。

含まれているのは、農薬だけではないのですね。

私もペットボトルのお茶を飲むのはやめようと思いました。
270日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 11:31:05 ID:uXztCmNR
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
こえええええええ
271日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 14:19:41 ID:8uZOd0Bf
京都の茶を使ってる事が売りって

イエモ○か
272日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 14:20:48 ID:vJF21wot
>>271
今それを飲んでるんだよぉーー
273日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 14:29:43 ID:h5iJ2bpO
農産物はともかく日本の近海魚はそうとうヤバイだろうね
274日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 18:12:54 ID:/e555LYo
数年前、子供の習い事の納め会をする時、マックでいいんじゃね?子供だし。
みたいな流れになったら、10人程いたお母さん達の1人が、
「マックじゃうちは無理だなぁ。上の子も下の子もジンマシンが出るんだ。」
って言ったとたん、「うちも。」「あら、うちもなのよ。」と2名挙手。
当時は今ほど、輸入食材にたいした疑問も持って無かったから、
「へえぇ。大変だねぇ。」なんて相づち打ってたけど、今思い出せばガクブル。
その3人が「モスは大丈夫なんだけどねぇ。」と同じこと言ってた。
275日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 18:45:24 ID:aagugyeK
>>274
マックがどうとかいう以前に
アレルギーの可能性がありますから
ちゃんと調べておきましょう。
アナフィキラシーショックで
死んだら大変ですよ。
276日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 19:01:35 ID:KgEsI8be
277市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/22(水) 19:33:54 ID:trkzeNps
日頃は証拠!証拠!!とオウムのごとく繰り返すくせに、自分達には心地よい話には怪しげな伝聞でも信じるのですな。笑
278神主 ◆yBEncckFOU :2005/06/22(水) 19:37:19 ID:KgEsI8be
そうですね、。笑
279神主 ◆yBEncckFOU :2005/06/22(水) 19:38:12 ID:KgEsI8be
ネット工作ご苦労 朝鮮人さん
280日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 19:40:36 ID:SdnKIOoO
>>277
どこが心地いい話なんだ?バーカ。嫌中とかそういう問題じゃないんだよ間抜け
ケツの穴に引っ込んでろ糞野郎
281日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 19:44:49 ID:Cr/T+fyy
>>269
まぁ、正直「京都のお茶」なんてもんは、「イギリスの紅茶」と同様、無いわけで。

酒売ってるようなところの茶は、やっぱり控えておくほうがいいね。
「茶」のブランドに傷ついたら、母体ごと「逝って」しまう企業なら、
そうそうムチャはしないから、そっちを選ぶ方がいいと思う。
282日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 19:45:17 ID:Cr/T+fyy
>>271
鳥獣戯画イラストなんかも、そのクチじゃないかな。
283日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 19:47:13 ID:Cr/T+fyy
>>254

近づくのは「常世」の方だわな(w
それも日本人だけ。
284日出づる処の名無し:2005/06/22(水) 23:52:13 ID:psCSIlkk
>>281 京都のお茶=宇治茶。ま、宇治も京都だ(w
285日出づる処の名無し:2005/06/23(木) 12:28:25 ID:vmPFVlk9
人参食べたら舌が痺れました、中国産なのか中国人の店員が農薬を混ぜたか
どちらかです。それとも痺れるような味の人参が有るのでしょうか?
286日出づる処の名無し:2005/06/23(木) 12:34:19 ID:6f9NcHwE
健康食品とかはよく売れるし、毒入りシナ野菜を放棄し、
安全な国産野菜を消費しよう。皮肉にも医食同源という言葉はシナ産
287日出づる処の名無し:2005/06/23(木) 12:49:09 ID:nIhdEGQS
わがいほは みやこのたつみ 鹿ぞすむ
よをうしやまと ひとはいうなり
288日出づる処の名無し:2005/06/23(木) 13:09:52 ID:R36bZg81
まことには 牛鬼すめども とうにんは
なれてしまいて きづくことなし
289日出づる処の名無し:2005/06/23(木) 13:48:18 ID:nud3tnbw
ある日、寝て起きたらシナと半島がすっぽり消えて無くなってる、
なんてことないかな・・・神様。
290メグ:2005/06/23(木) 17:02:51 ID:GDEl0fNZ
一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融の在日テロ支援企業撲滅! 
中国、韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案
断固反対! 売国政治家、 
歴史捏造、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、凶悪犯罪、
サイバーテロ、ニセ日本人 {通名/帰化人}、在日の右翼/サヨク 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない! 
不買運動をしよう、テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐しよう。その他、
チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページアドレスなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる。
291日出づる処の名無し:2005/06/23(木) 17:17:47 ID:uIfps+fR
>>189
このまえマジで中国もんで蕁麻疹がでました。
皆さん、お漬物とか 根菜類 あとしいたけは特にきをつけましょう・::
292日出づる処の名無し:2005/06/23(木) 17:38:22 ID:/lKA7P27
ペットボトルの日本茶も中国産茶葉使うものが増えてきたよね。
最近、確認してから買うようにしているんだが、日本産の物の方が
圧倒的に少ない。
皆の衆も「日本茶」のロゴに惑わされないように
293日出づる処の名無し:2005/06/23(木) 18:28:27 ID:6f9NcHwE
ライチ好きだけどやっぱりヤバイのかな…
294日出づる処の名無し:2005/06/23(木) 19:22:20 ID:EUTJoBAm
>>293
台湾産ならいいんじゃないの?
295日出づる処の名無し:2005/06/23(木) 21:03:04 ID:nud3tnbw
>>292
シナ産の日本茶ってわけか。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
296日出づる処の名無し:2005/06/23(木) 23:56:25 ID:6f9NcHwE
>>294
ライチ自体が売ってる店限られてるし、
台湾産なんて売ってないな〜

お〜いお茶も、昔はうまいと思ってたんだが、ふと先日飲んでみると臭いというか後味が悪いというか、
飲めたもんじゃなくなってた。最近飲んでなかなかだったのはアサヒ「若武者」
297日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 00:23:55 ID:8RjJN2s3
>>296
私は産直に拘るんで、果物や野菜は通販で買ったりする
ライチは台湾産が買えるし、時期は限られるけど沖縄産(高い!)もあるよ。
298日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 00:37:04 ID:+qa3e73J
仙台検疫のHPでも見てみ。

中国からの輸入食品が細菌、薬品づけなのが分かるから
299これが実態:2005/06/24(金) 00:37:50 ID:/RBEwLt0
http://www.kodensha.jp/knew/d01/961213-2.htm

>イトーヨーカドーは、このために北朝鮮 労働党直属の国営貿易会社の大成グループと購買交渉を繰り広げている。
>このグループはこれと関連、去る5月 大成グループと仮契約を締結して北朝鮮に購買団を送ったことが知らされた。

>またこのグループの系列社の日本 セブンイレブンの関係者も北朝鮮を訪問し、弁当用の松茸の購買交渉を繰り広げた
>ことがあると貿易公社は話した。 イトーヨーカドーが推進中のこのような取引規模は、95年基準 北朝鮮の年間輸出入
>物量(20億ドル)の5%、対日本輸出物量(5億ドル)の20%に至る物量だ。

以下略[豊かな情報 明るい未来 セクション新聞 中央日報] 発行日 : 96年12月11日



これは96年のお話。今はどれくらい北朝鮮様に貢いでいらっしゃるのですか?
何にしても日本から北朝鮮に流れるカネの20%を、IYグループが送金しているってのは凄いね。
しかしながら売場ではほとんど見かけない「北朝鮮産」
アサリと同じで産地表示ををいじくっているのかな?


300日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 01:23:30 ID:8RjJN2s3
古い記事だけど、とりあえず貼っておく

【中国】適齢期の不妊率が10%に、環境汚染等指摘

中国の出産育児適齢期の男女の人口の10%が不妊の状態だ。
20年前には2%だったとされており、不妊人口は激増している。
江蘇(こうそ)省・南京(ナンキン)市にある金陵男科医院の馬金涛・副院長は、
生活環境に汚染物質が氾濫していることや、
人工中絶の蔓延と大いに関係があると、指摘している。中国新聞社が伝えた。(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050603-00000006-scn-int
301日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 10:04:38 ID:cfnUPTeu
>>299
うえぇえええイトーヨーカドー地元に腐るほどあるよ('A`)
302日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 23:10:40 ID:ZqOjVTry
3歳の幼女に生理が…。中国で相次ぐ「早熟症」。原因は食品か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119617917/

マジヤバス
303日出づる処の名無し:2005/06/24(金) 23:27:07 ID:Dhnt7RD+
>>市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg
お前日本語少しおかしいんだけどシナ? チョン?
どっちでもいいけどチョロチョロしてんな。
大好きな物陰や隙間でじっとしてろよゴキブリみたくw
304日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 03:04:29 ID:iuWXAHEI
>>302
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
305日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 09:19:01 ID:2TZwJNQm
>>260
中国産野菜の危険性を宣伝する前に、
世界有数の高価な農作物をなんとかしてもらいたいね。
どの業界でも合理化してるんだから。
去年の夏なんか、多雨の影響からか白菜1本800円。もう、バカバカしくてw

自分達が保護されていないという言い訳だけに理屈を並べても、
都会の消費者は納得しないよ。
306日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 09:48:52 ID:vRnVsV9P
中国じゃ、汚染問題が深刻で、
いつ病気になるか分からないし、
病気になっても、医療の恩恵を受けられない。

そういう人たちが、「健康がご利益」の宗教に走って、
弾圧されてるわな。
307日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 10:02:07 ID:VKp8wUb0
>>307
あなたが田舎に帰って農業でもやれば、白菜の値段は下がります

高い安全か、安い毒か、選ぶのは自由。
こっちが値段決めてるわけじゃないから、別に都会で暮らしている人を納得させる義務はないよ
308機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2005/06/25(土) 12:36:08 ID:VNpKuJ8y
>>305
合理化なんぞ、当の昔にだいぶ進んでますよ(機械化、大規模化、省力化、品種改良etc)。
現在、世界有数の高価な農作物と呼ばれているのは国民平均レベルで「世界有数の
高品質を求める消費者」というところにおいてその水準を保つために高コストにならざるを得ないんですよね。

ちなみに外国じゃ、国策で輸出品なんかはかなり高い基準の無利子融資をして輸出された場合は
国際価格(大概は融資額よりだいぶ下)で返済完了という先進国が多い。このために
先進国においても販売値段がだいぶ安いのはこのため。上げ底政策をマンセーするのも何かと思うけどね
309日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 13:00:50 ID:SdEYczhU
とりあえず、農業やっている身としてはこれ以上の値下げは勘弁して貰いたい。
大規模化、機械化、省力化、大抵のことはやりました。
けどなぁ、そこに至るまでのコストや、機械の維持費、燃料代。
馬鹿にならないんだぞ。大型農機は冗談みたいに高価なのに簡単に壊れるし・・・・・・・・・・
自分で直そうと思えば部品代がまた冗談みたいな価格とキタ。
ナンボ金があっても足りないわ!
しかも生産した農作物は規格物しか出荷できないし(規格外はすべて廃棄)
直販やれと言う奴もいるだろうけど、そこまで手広げたら本業がおざなりになるんだよ。

中国野菜が安いのは俺たちが苦労しているところを無視できるからなんだよ。
大規模化は土地なんぞナンボでもあるから問題なし。
機械化なんかしなくてもタダ同然の人件費で使える人民がいるからヨシ。
省力化?適当に農薬ぶちまけて雑草や虫をみんな殺し尽くせば問題なし。


あんなのとコスト勝負しろと言われても無理です。
310日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 13:06:06 ID:kK0BRBZo
高くてもいいから安全な方がいい。
加工品も細かく原産地まで表示してくれよ。
311日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 14:33:25 ID:4DrZ6EtL
グーグルのmapで支那の沿岸部をみると、なんか凄いことになってるよ。
http://maps.google.com/maps?ll=33.145752,121.201172&spn=3.845215,4.603271&z=10&t=k&hl=en

これ2001年ごろの衛星写真らしいんだが、
今はどうなってるんだか
312日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 15:44:54 ID:iuWXAHEI
>>311
それ、みれないけど以前どこかで見た記憶がある。
シナと朝鮮はハゲて茶色の表土が露出して、海にも茶色い何かが流出してる。

一方、日本はというと、海に浮かんだブロッコリよろしく緑色でこんもりしてるのが
衛星写真からでもわかる。


これからも緑が元気な日本を大切にしてゆきたいもんだ。

313日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 16:00:31 ID:iuWXAHEI
捕鯨事情で面白いレスをみつけた。

661 :名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 15:45:10 ID:KrUIdgVv0

欧米「鯨の油はランプに使える。肉?イラネ。捨てるよこんなもん。」
日本「鯨油はもちろん、肉その他の部位も活用する。ありがたいものなので神社に祭る。」

欧米「どうやらイエローモンキーはこのヘンテコな肉を食うらしい。捕ってやるから買えよ。開国しろよ。」
日本「自分で捕れるからいらない。開国はする。」

欧米「ヤベ。ちと捕りすぎたか。絶滅しかかってるわ。」
日本「欧米が来たせいで一気に鯨が居なくなってしまった・・・」

欧米「鯨なんかよりもっとうまいものあんぞ。牛やるよ。食えよ。」
日本「牛も食う。魚も食う。鯨も食う。食料の供給先は多様なほうがいい」

反捕鯨国「ジャップ野郎、ムカつくわ。鯨捕るな。魚食うな。牛食え牛。売ってやるよ。」
日本「あんたらの牛ヤバすぎ。脳がスポンジじゃん。買うのやめるわ。オレたち魚も食えるし。」

反捕鯨国 「ファック。鯨は絶滅しかかってる。捕るな。」
日本「むしろ最近は増えている。(オマエラが居なくなったからな。)てか増えすぎて魚が減ってるぞ?」

反捕鯨「じゃ、科学的調査に基づいたデータ出せ」

日本 調査捕鯨実行。
    多くの鯨漁師の無償の労働力提供などによりデータ収集完了。
    「やっぱり鯨増えてる。」

反捕鯨「はぁ?お前らの調査はあてにならん」
     「科学が正しい訳ではない」
     「ていうか、調査とか言って捕鯨するな」
314日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 18:12:56 ID:qknnYpNq
このままでも西暦2100年には人口が6千万人になってしまう日本。
今のうちに農薬入り野菜でさらに痛めつければもっと人口が減る。
人口が減った日本は簡単に占領できる。
315日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 19:26:35 ID:mkOSMyum
>>309
オイラは高くても日本産のモノ買ってますよ。
安かろう悪かろうな支那産のを買って医療費がかかることを
考えると安いもんだとおもいます。
これからも安全な作物を作っていっていただきたいです(+゚∀゚)ノ
316漏れは予言者:2005/06/25(土) 20:04:08 ID:rg5MYX/3
>>314
 予言する。
 2100年には中国という国は存在していない。
 2017年に大規模な反共産暴動が中国各地でわき起こり、凄惨な内ゲバが始まるであろう。
 

 残念ながら、これは現実に起こるのだ。
 漏れの予言は外れたことはない。
 悔い改めても、もう遅い。
317日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 21:07:03 ID:iuWXAHEI
くそー!繁殖してやる!!
日本人倍増計画発動だぃ!!!
318毛沢東 ◆MwKQAfxIM6 :2005/06/25(土) 21:32:47 ID:/K0IQsnK
>>311
表土化しても問題はない現実m6(^Д^)プギャー
ヨーロッパ・トルコを見てみろよwwwwwwwww
中国なんて可愛いもんだ。
それに今はコンクリで地面を固めれるしwwwwwwwwwww

>>317
ニートのくせに何粋がってんだm6(^Д^)プギャー
族みたいにたくさん子供産んでTV出演してなm6(^Д^)プギャー
319日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 21:42:47 ID:/szmV97P
>>316
ちみの予言に期待しておるよ(w
320日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 22:33:26 ID:SdEYczhU
コンクリで地面固めてしまえばいいって・・・・・・・・・・・馬鹿?
地面に雨水がしみこまないために洪水が頻発しても良いのかなぁ?
それ以前に大量のコンクリートを調達する資金も資材もないだろうに・・・・
コンクリで地面固めること自体は否定しないけど、もう少し考えて書き込んだら?
321日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 22:35:53 ID:+h7CwskI
イナゴもキタ----

中国の10省・区の6千万ムーの農地 イナゴによる農作物の被害は野原一面だ
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.peacehall.com/news/gb/china/2005/06/200506252127.shtml?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
322日出づる処の名無し:2005/06/25(土) 23:18:16 ID:kK0BRBZo
>>318
>>125
これでよく可愛いもんだとか言ってられるな。
シナは今に国民の大多数がイタイイタイ病で水も空気も土も有害物質で汚染され尽くされた人の住めない土地になるに違いない。
しかし、今更工業化を止める訳にもいかんのだろ。国土を食い潰して工業化してるわけだが、後になって気付いた時はもう手遅れだな。今でも手遅れっぽいのに。
323日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 00:34:38 ID:C6ph0SQN
深刻、水不足 北京の水、汚染の危機
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050625-00000000-san-int

「南水北調」巨額水利プロジェクトは失敗?
【北京=福島香織】中国の発展に影を落とす水不足問題を解決する
切り札と期待されていた国家水利プロジェクト「南水北調」
(長江の水を運河で華北に運ぶ)が「汚水北調」(汚水を華北に運ぶ)となる−。
そんな懸念が今、表面化しはじめている。巨額の資金を投じ遠路運ばれた汚水は
二〇一〇年には北京市で使用されはじめるが、汚水を高い費用で買わされる、
との不安も市民の間に浮上、専門家の間では失敗説も流れている。

中国もうだめぽ
324日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 02:41:08 ID:bLZG974X
>>315
いい感覚だよ、それ。

それとねぇ、食い物なんて今と比べて、多少高い方がいいんだよ。

勿体ない、とか、無駄をしない、とか、そういう感覚無さすぎだよ。
325日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 02:43:12 ID:bLZG974X
>>320
バカに「考えろ」というのは、犬に「にゃぁと鳴け」と言うくらい・・・イジワルだと思う。
326日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 05:28:28 ID:SIRvwWU6
日本外務省、「日本軍による南京での殺人・略奪行為は否定できない事実」

日本の外務省スポークスマンの沼田貞昭氏は19日、当時の日本軍による南京
における殺戮(さつりく)行為は否定できない事実であると語った。

上記は、沼田貞昭氏が新華社の記者によるインタビューに応じ、語った言葉で
ある。沼田氏は、旧日本軍が1937年南京に侵入し、一般市民を殺害し、略奪行
為を行なったことは、否定できない事実であり、政府によるこれらの認識は、集
会を催した団体の認識とは異なっていると表明し、以下のように強調した。

日本政府の歴史認識に関する考えは、日本の村山富市元内閣総理大臣が
1995年8月15日の談話において明らかにした、「我が国は遠くない過去の一時
期に、植民地的統治と侵略によって多くの国、特にアジア諸国の人々に極めて
大きな損害と苦痛をもたらした。我々は、この歴史的事実を謙虚に認め、ここ
で改めて痛切な反省と心からの謝罪を表する」という言葉と変わっていない。
現在に至るまで、日本政府のこの考えには、いかなる変化もない。

「人民日報」 2000年1月20日1面
ttp://fpj.peopledaily.com.cn/2000/01/20/newfiles/a1020.html
327日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 15:38:37 ID:VD0jBEcU
ホント、中国産の野菜はあぶないよ
328日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 17:20:22 ID:xs70H4AZ
【海外】水不足の北京に届くのは汚水? 「南水北調」巨額水利プロジェクト
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119707697/l50
329日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 17:28:35 ID:68LHzILa
>>321
うわっ、本当にイナゴまで来たか!
泣きっ面に蜂だな。東トルキスタンの人たち、可哀想に。
他の地域? パンがなければイナゴを食べればいいじゃない。
330日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 18:00:50 ID:UYdil+1u
アサヒの第三のビール「新生」の大豆ペプチドは
中国産なんだって.
TBSでのニュースでやってたよ.
331日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 18:26:21 ID:NfH5yPYy
22 :市民派護憲教師 ◆EDNw4MHoHg :2005/06/06(月) 15:19:50 ID:lX1VKI/u
世界中から非難される日本人に生まれて恥ずかしい。

自殺したら。
332日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 18:32:31 ID:68LHzILa
>>330
了解、もうASAHI「新生」は買わない。
ちくしょう、100円ショップでも原産国を確認してから買い物してたのに。
原料が中国産のものってまだまだありそうだな。
333日出づる処の名無し:2005/06/26(日) 18:52:33 ID:veg71EBX
最近、大豆とか豆乳ブームだけど大部分がシナ産使ってる悪寒がしてきた。
漏れは国産とはっきり表示があるものしか買わないようにしてる。
334日出づる処の名無し:2005/06/27(月) 03:37:20 ID:ch++qJUp
漏れは国産大豆つかった豆乳しか飲みませんが何か。
335日出づる処の名無し:2005/06/27(月) 09:36:43 ID:uCKNWyrg
コンビニで「枝豆よせ豆腐」ってのがあったから高かったけど買ってみた。
...うまい!
どんなもんか分からなかったんで醤油もかけないで食ってみたが、
醤油かけないまま全部食い終わってしまった。

味は「ずんだ」を思い浮かべてみれば想像できると思う。
濃厚でクリーミィ、普通の豆腐・豆乳よりもこれでアイス作ったほうが合うかんじ。
336日出づる処の名無し:2005/06/27(月) 11:53:10 ID:/7vlsekJ
337日出づる処の名無し:2005/06/27(月) 19:02:17 ID:ch++qJUp
>>336
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
338日出づる処の名無し:2005/06/27(月) 21:14:40 ID:IOAezoAF
出張先の中国であらゆる市場(野菜・電脳・魚介等)を見て歩くのが趣味。
そして、食材を買い込みたまに料理を作る(休日は油を抜く絶好の機会なので)
中国のとある中核都市での公設市場で野菜の価格を聞いてみた事がある。
ちなみに、中国の市場では単位が「1斤」つまり「500g」の単位で売られている
以下、その一斤の価格(一元=16円くらい?)

白菜=0.8〜1元 モヤシ=0,5厘 ジャガイモ=0,7〜0,9元、トマト1、2〜1,5元、
キュウリ=1,3〜1,8元,ほ、うれん草1、5〜1、8元 豚肉7〜8元 、牛肉10元程度
果物は全体的に安かったような気がする(ただ桃や葡萄など糖度はかなり低い)

これが地元スーパーだと約2倍、外資系だど3倍という感じだった。
339日出づる処の名無し:2005/06/27(月) 22:44:52 ID:ch++qJUp
>>338 だから?
340日出づる処の名無し:2005/06/28(火) 01:09:00 ID:gn/Yf1HD
>>333
紀文の豆乳飲料は、緑っぽい色のが支那、大豆色というか黄色っぽいのが米産。
341日出づる処の名無し:2005/06/28(火) 04:56:48 ID:ctpskXxl
>>340
昔、紀文の緑っぽい色のやつ飲んでた。おえ。

ちなみにドミノピザで使ってるニンニクはシナ産だ。
ガーリックマスターなんて頼んだりしたらwwww

342日出づる処の名無し:2005/06/28(火) 20:30:04 ID:ctpskXxl
age
343日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 01:36:02 ID:ssYGvSWD
>>341
昔は違っていたんじゃないの?
今日コンビニで見てみたら、確かに>>340の書いてた通りだった。
で、どちらも買わなかった。
344日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 15:54:50 ID:pFazuiVu
>>343
うかうか豆乳も買えない世の中ってど〜よ。

345日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 16:35:14 ID:y2sI9Pqh
>>344
豆乳と言うより、

ホイホイとコンビニ利用する世の中ってどーよ

と言う観点も必要なんじゃないかな、と。

国産大豆の豆腐屋さんを、ずーっとないがしろにしてきた祟りかも(w
346日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 16:39:42 ID:pFazuiVu
そういえばちょっと歩くけど近所にお豆腐やさんがあった。
入ったことなかったけど、今度はそっちで買うことにしよう。

347日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 16:42:11 ID:YvhdaJez
豆腐スキーな漏れは、国内産しか食べない。というかそれしか食べた事がない
シナ産の豆腐食べた事ある人、感想キボン
348日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 16:52:29 ID:Y5IvRhaC
日本の豆腐は生食可だけど
シナのは加熱して食うもの。
生では臭くて食えん。

去年、長春のウォールマートへ行ったけど、
生鮮食料品売り場は臭いがきつくてねぇ。
よくあんなもん食えるな。
349日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 19:58:49 ID:JShyz/Mm
>>339  単に体験に基づく事実を述べただけ。中国の物価からしても野菜類は相対的に安いってこと

中国の市場では「一斤=500g」を基準に野菜や肉で買う。
つまり消費者が3斤、4斤と「まとめ買い」をすることで安くなるシステムだし、実際にそのような買い方をする。
貧農が多く安価に抑えられている野菜類と比較して、肉類は高価なので、自然と家庭料理は野菜中心になり、また品数が多いのを好むのため日本人より野菜類の摂取は相当多い気がする。
高温・乾燥するため油分や塩分や香辛料を多め加えるので素材の味に拘わらないのかもしれない。

農家は、消費者が1斤「質ではなく量」を基準に買うため、如何に効率的に大きく作るかに苦心している様子。
土地が痩せて降雨が少ないわりに、市場では不自然なほど野菜が大きいし、また中国人もそれを好む。
効率的に重量を増やすには、化学肥料と農薬、特に、成長促進のホルモン剤散布の影響によるものだと聞いたが。(ここら辺詳しいかたフォロー頼む)
実際、日本の規格外というレベルじゃなかった気がする、、味も色も形も。

>>347  市場の食ったよ。堅い油入り豆腐を麻婆豆腐で・・次の日下痢w
350日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 21:22:08 ID:pFazuiVu

サ●クスで売ってるインスタントのトムヤムクン食べたら、
顔面が痒くなって湿疹が出来ちまっただよ(´・ω・`)

原産国みたら、小さく(中華人民共和国)
ひぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
351日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 22:30:17 ID:gnJGc4PS
家庭で食う物はチェック可能だが、ファミレスなんかは
どうしようもないな。
中華料理の有名店でも、「ああ、ばれちゃった。」なんて言いながら
中国野菜を仕入れていた。やはり国産が良いと思って居るんだろうね
入口に「国産食材使用」って看板を出せや
352日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 22:33:58 ID:SvqDI7hW
毒ガスの報復だろ?
農薬関税でもかけろや
353日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 23:09:23 ID:gnJGc4PS
中国食材の危険性を訴えるべき。
そしてオリンピックに行きたい人に
警告すべき。
「勇気或るあなた、北京で食事を」をスローガンに
354日出づる処の名無し:2005/06/29(水) 23:10:56 ID:xFdcA/bW
>>353
高級料理店とかじゃ厨極産の野菜は使ってなさそうな希ガス
行った事ないから知らんが
355日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 04:48:50 ID:mjiBzMkL
この不景気な御時世じゃ、わからんぞ〜
356日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 15:50:24 ID:sM12w7vW
皆、食べ物を問題にしてるけど一番ヤバイのは割り箸>食べ物じゃないので検査の範疇外
357日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 19:05:46 ID:mjiBzMkL
割り箸に毒性の強い農薬がたっぷ染み込んでるってことか!
ひぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
358日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 19:34:25 ID:tjXyU3fs
割り箸については良く知らんが、仮にそうだとして食べ物の方が明らかにやばいだろ。
体内に入って色々吸収されるんだし。
359日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 19:40:03 ID:mjiBzMkL
どっちもヤバいと思う
360日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 19:50:56 ID:SpO9eBzT
【中国】3歳の幼女に生理が…。中国で相次ぐ「早熟症」。原因は食品か [06/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119617917/l50
361日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 19:54:30 ID:Tja8wOqa
支那産のモノは食べ物だけに限らず買っていない。
だが割り箸は思いつかなかったなぁ・・・。
my箸を持ち歩こうかと思う今日この頃。
362日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 19:57:48 ID:SpO9eBzT
中国産じゃないけど、割り箸より歯磨き粉の方が怖いかも。
363日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 20:02:42 ID:Tja8wOqa
歯磨き粉って怖いのか?
364日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 20:07:59 ID:Tja8wOqa
歯磨き粉のなにがどう怖いのか全然わからん。
365日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 20:08:55 ID:KDsFg56k
口に入れる物はみんな怖い。
366日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 20:09:04 ID:WoZYHSXk
研磨剤って、
ようするに石の細かいの、
じゃなかったか。

ある意味、怖い。w
367日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 20:10:19 ID:MfGZZd+b
>>362
どこ産だろうと、成分はママレモンと大差ないからな。
368日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 20:11:35 ID:MfGZZd+b
ママレモン=母さん柑橘
すごいネーミングだw
369日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 20:12:14 ID:Tja8wOqa
なるほど。
だが大便と一緒に排出されるならOK。
370日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 20:13:13 ID:MfGZZd+b
で、ゴキブリホイホイはアメリカで"cockloach, come, come"らしいぜ?
371日出づる処の名無し:2005/06/30(木) 20:19:24 ID:Tja8wOqa
歯磨き大好きな俺。
これからも歯磨き粉をしっかりつけて磨きまくるぜ!
372日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 02:01:22 ID:fB502tmg
爽快「感」や、清涼「感」だけの問題=歯磨き粉を使う。

成分見て、ネットでぐぐってみるといい。いかに有害かわかるだろう。

歯磨き粉無しで磨いて、あとで緑茶に塩入れたやつで「ぶくぶく」すりゃいいだけのこと。
373日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 09:44:59 ID:GJPC69p8
原材料に中国の高濃度農薬栽培の野菜使った商品があったらそこの企業は雪印の様に抹殺されるかも。
374日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 11:11:03 ID:PMp5mssc
>>356
割り箸がだめだってことは、おそらく爪楊枝も?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
375日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 11:41:13 ID:Dbp1Ah4r
割りばしの話はどっかネットでみかけたなぁ、阿修羅だったかな。。
水に入れると水が白く濁るって話だったような。
376日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 12:16:14 ID:+f6ZDtYm
中国の竹割り箸使ってる。
竹には農薬なんてかけないだろうし多分安心だよな。うんうん。
377日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 12:37:55 ID:EQCO70K3
中国産買う奴ってアホだろ。
378日出づる処の名無し:2005/07/01(金) 16:34:15 ID:1lje/0Uc
そこらへんは全部企業任せになってるからな
高かろうが安かろうが本当に日本産で安全なものか見破るのは非常に困難
生活者ネットワークとかもシナ半島にはめちゃくちゃ甘いし
379日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 01:22:59 ID:Ejzv7xYc
生活者ネットワークもブサヨ臭い名前だよな。
380日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 01:31:58 ID:sUFjFrSu
>>376
結論を知っているヤツの「釣り」は、おもしろくもなんともない。
381日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 20:32:56 ID:Ejzv7xYc
少子化の真の原因
382日出づる処の名無し:2005/07/02(土) 22:59:09 ID:10djN/Px
マジで中国からの輸入食品はヤバイ。
仙台検疫のHPを見てください。中国からの食品の違反がひどい。
菌や怪しい化学薬品が入るものばかり。
仙台だけでこれでは全国に蔓延してる可能性ありですね。
383日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 04:16:50 ID:DpdQBHPU

これ見てみな。これが支那の環境汚染の現実だよ。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ttp://img.2chan.net/moejp/src/1120277084030.jpg?

これでもまだ支那からの輸入食品を食える奴は、自殺願望者だとしか思えない。
384日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 05:39:13 ID:VFfmrGHh
>>383
どれもこれもヤバ気な写真で(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
つか、マジでグロ画像だな。
一番したのおっちゃん達、防毒マスク?する程ヤバイ物扱ってるなら裸になってるなよ……。
385石 弘光:2005/07/03(日) 07:13:48 ID:lzaK5CLS
いわゆる“第三のビール”に使われている副原料は
中国産です.
混ぜ物の少ない“本当のビール”を飲みましょう.
386日出づる処の名無し:2005/07/03(日) 14:27:05 ID:8SIKpbXX
シナの食品被害で訴えてもビタ一文も補償してくれないだろうし、
自己防衛するしかない罠。

387日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 02:45:00 ID:8k3Z/oBU
つくづくイヤな国だな。
388日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 09:53:21 ID:OijdKxGJ
>一般的に安価で売られている割り箸の90%は中国産。しかも、日本へ輸出する割り箸のために
>年間200億膳分もの天然林が伐採されているとか!!中国は今や自国で使う木材を輸入に
>頼らなければやっていけないような状況にあるのに、安いからって理由だけで日本は中国産の
>割り箸を輸入していていいのか!?
http://www.tcct.zaq.ne.jp/bpazw705/madanisai2004/eco2.htm

構わない。
乱伐しすぎて全ての木材を輸入に頼らざるを得なくなったとき、
その時こそ支那人は森林の本当の価値を理解するだろう。
389日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 12:02:16 ID:8FVTBjwA
>>388
( `ハ´)<森と水の多い小日本を攻めるアル

とでもなるのがオチじゃね?
んで攻め落としても乱伐して砂漠化
390日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 17:42:49 ID:8R3HapOR
>>376
漂白剤がしみこんだシナ産竹割り箸の安全性を調べるために、バンキシャ
で金魚が1匹いる水槽に割り箸を「ポチャ」と落としたところ...



30分後(だったかな?)に金魚は死んでしまった


ニュースでやるには問題のある実験方法だったが、視聴者に危険性は伝わったと思う
391日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 20:29:01 ID:MYtV/6Lf

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/30(木) 23:42:37 ID:zolRW4mO
>902 最近はやったネタ
七色に光り輝く、中国の美しき河川


http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223021.jpg

http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223022.jpg

http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg

http://www.nissaku.co.jp/geo/geonote/05/img/051803.jpg

http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711022.jpg

http://www.people.ne.jp/2004/07/12/0712-1-1-220.jpg

http://www8.epochtimes.com/i4/2003-5-16-450-szlz-2d10.jpg
紫(川?)
http://www.lwlsw.com/hhwsw/huaihe004.jpg



908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/01(金) 02:35:07 ID:Cs20eKDJ
誰か「七色河川」のフラッシュを「七色亜茶」のCMを元にして作って。


www
392日出づる処の名無し:2005/07/04(月) 20:29:30 ID:MYtV/6Lf
間違えた

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル


393日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 00:56:11 ID:n0pTubvE
>>379
民団の工作員の党らしい(2chソース)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1103086567/148
394日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 01:07:51 ID:2ZabwP/P
やっぱり('A`)
395ケンペーくん:2005/07/05(火) 01:09:12 ID:tyQhmAdU
>>385 それ聞き捨てならねーけど、まじ??
ソースある??
396日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 01:24:20 ID:DWt5k794
中共が日本はなくなる
とか言ってたのは中国の野菜のせいでか?
野菜や魚介類に環境ホルモン入れて日本に輸出
な〜んてやってたら立派な兵器だよな。
男は環境ホルモンでメス化して子孫が残せなくなる。
実際にやってたら非難の嵐だろう…けど、中国なら…
コワイコワイ
中国の物は買いませんよ。
397日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 01:42:49 ID:TLGVethU
>>388
その引用、なんか・・・・バカなのか?

売る売らないを決めてるのは、支那じゃないか。
「日本」をなんだと思ってるんだろう・・
いや、なんだと思い上がってるんだろうなぁ。
398日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 08:54:17 ID:AA7muD7b
>>396
その前に中狂が滅びかねない罠。
何てたって同じものが大量に中国国内に出回ってるんだし。
399日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 10:12:12 ID:LQZfD5/Q
>>395
ここの>>330。アサヒの新生みたいね。
あと気になるものがあったら企業に直に聞いてみるとか。
400日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 10:29:47 ID:bzcClinn
>>390
まじ??

俺、潔癖症の気があっていつも割り箸つかってるんよ・・・ショック
401日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 12:04:41 ID:2ZabwP/P
ゴキブリのような生態のシナコロが自滅しようがどうなろうが
知ったことではない。問題は我が日本の将来だ。
402日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 12:13:24 ID:YFUNjYSp
>>398
日本に売る→発覚する→取引停止か全量引き取り→しらんぷり→支那政府が陰で賞賛

国内に出荷→めったに発覚しない→発覚しそうになる→賄賂でOK→政敵にチクられる→タイホ即銃殺

国内向けは、多少生真面目にやってるだろう。
403日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 18:55:38 ID:7IIsH6hW
☆★中国野菜って大丈夫なの?☆★(食べ物板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1052318297/l50
404日出づる処の名無し:2005/07/05(火) 20:47:20 ID:2ZabwP/P
大丈夫なわけね〜だろw
405日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 07:31:33 ID:bEyvPnUQ
安心して野菜も買えないこんな世の中じゃ・・・
406日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 10:26:17 ID:m0Rnt7Vi
うろ覚えだが、シナの竹箸は建築用の廃材の竹を
大釜にいれ薬品で漂泊してから、わりばしに加工してるとTVで見たような・・
407日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 12:27:21 ID:nBTf0ylA
コンビにはどこまでがヤバイ?
弁当の食材はともかく、カレーパンや焼きそばパンもヤバイのかな?
408日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 18:31:02 ID:OMOGg/lH
けどシナの野菜無かったらどうやって日本は生活するの?
アメリカ一本に絞る?
それともシナの分裂待ち?

シナ批判するより具体的対案を考えていきたいのだが。
409日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 19:32:35 ID:+BfnZAxQ
>>408
ここはシナ産野菜やべえってスレだから批判メインでいいと思いますよ。
対案は↓でいいんじゃない?

農業、漁業、林業@2ch掲示板
http://society3.2ch.net/agri/
日本の一次・二次産業を活性化して輸出しよう!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1114318592/l50
410日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 20:17:15 ID:OMOGg/lH
おっ。そんなスレあったのか。
けど個人的には日本はやっぱり食料輸入&生産両立派だからなぁ。
輸入に対する対案はここじゃだめ?
中国に対して輸入規制するとか、日中共同食料品質監査機関設立とか。
どれも無理っぽいな
411日出づる処の名無し:2005/07/06(水) 23:00:13 ID:Xr0lqHwo
野菜の食料自給率は100%じゃなかったか?
412ケンペーくん:2005/07/06(水) 23:37:28 ID:XaljN7c3
>>399 
ありがと。もうあのビールはのマネー。。ってか、大豆って書いてるから健康にもいいかなと軽く考えてた。。
そっか、、痛いな。
413日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 00:40:15 ID:JyagQPdN
ニュースで半島や中国を扱ったものや半島系のフラッシュを作り、たとえ有志が鯖にフラッシュ、動画を保存した場合でも、
重いとの理由や在日の圧力によって、短い期間で消去されてしまいます。

いつ消されるか分からない分からないpロダなどやめて情報の永久化をするためにNYで、流しませんか?
【皆で】愛国者のためのP2PスレPart4【情報共有】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1119512639/l50
414日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 01:42:44 ID:jYLAkcEU
>>413
(・∀・)イイ!!
415日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 03:08:14 ID:XkxlZrOU
>>410
>ここじゃだめ?

ネタスレにしたいと言われて、ダメとも言えないわな。ここは2chだし、日本だし。
何喚いても、まぁ、なんだ・・・「自由(にほんご)」だしな。

ところで、
>日中共同食料品質監査機関設立
日中で「共同」で「監査」な「機関」ってのが、真っ当に機能する保証は、
誰がして、その保証内容はどういうものなんだ?
後年、「深刻な間違い」があっても「てへっ」って言えばいい、って程度の保証はごめんだが。
416日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 13:01:00 ID:+hKWTQT1
ここ3年で支那の食料添加物は8倍になったそうだ。
これまででさえ、日本の基準から数十倍の添加物・農薬入れてたのに
さらに8倍?恐ろしすぎて話しにならないわな・・・。

支那人女が日本で食料を大量に買っていたところをインタビューすると、
その支那人は「支那の食べ物は怖くて食べたくないの。日本のは安全
だから、買いだめしている」と答えたそうだ。(チャンネル桜ゲスト談)

自国の食料を怖くて食べられない支那人民も哀れなものだな・・・。
417日出づる処の名無し:2005/07/07(木) 18:01:48 ID:omaGHdXY
在中日本人の体験記の本に書いてあったが、豚の餌代がもったいないからと役人にに金を払って
ゴミ処理場に豚を入れさせてもらい、ゴミで豚を育てる中国人がいて、当然ながらそいつらは
危険だからと自分の豚は絶対にたべないそうだ。
418日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 16:19:59 ID:zQK4Pw1Y
ますます安全でなくなる中国?
【大紀元日本5月18日】今日の中国では、社会形態および価値観の変化によってもたらされた、
生活環境の変化によって、人間関係の悪化や食物の安全性の低下などを招いており、人々に
とって日常生活における安全は、ますます遠く離れていくものとなっている。

 社会における数々の利益追求による紛争、自然環境の悪化、および生活における不確定な
要素が増大したことが、人々にいらだち、憂慮、人間不信、不安といったものを感じさせる主な
原因であると、社会学者は指摘している。

 新華ネットの報道によると、三歳の子を持つ記者の劉さんが、食品加工工場の環境について
取材した際に見た、食品市場の混乱した状態が、さらに不安をかきたてたと言う。

 「今日、様々な種類の食品ありますが、安心して食べられるものはとても少ないのです。
息子に栄養に富んだ食生活をさせてやりたいのですが、有害な食品が子供の健康に悪影響を
与えるのが恐ろしくて、何を買えば良いのかがよく分かりません。特に未許可の食品加工の
現場で見た、吐き気を催すようなその光景を思い出してしまうと、とても不安でなりません。
今のところ、比較的価格の高い食品を選ぶという方法しかないのです。私は“加工食品恐怖症”
になったのかもしれません」と述べた。

(以下略
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/html/d67459.html

どんな光景だったんだろう・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
419日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 16:59:44 ID:jh82RrO4
香港にいたときは、大陸から来る野菜は
毒菜っていって、使う前の日から
水につけて毒抜きをするのがデフォルトです。
420日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:19:36 ID:d2cCJUn9
>使う前の日から水につけて毒抜き

どれぐらいの量の水にどれだけ浸けておけばいいの?
途中で水を変える回数は?
毒が抜けたかどうかどうやって判断するの?

421日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:22:43 ID:f5BQKfgW
327 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 2005/07/07(木) 18:24:15
養老孟司が云ってます 
「ぼくの友人で バッタをかつている人がいるけど スーパーで中国産の小松菜買って食わしたら 
バッタがみんな死んだんですよね  そんなの人間が食べて 人間は丈夫だねっていってます」
422日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:36:28 ID:mWI8lk8J
「中国産ビールの95%に発がん性物質」

中国で市販されている中国国内産ビールの約95%に、人体に有害なホルムアルデヒド成
分が多量に含まれていることが明らかになったと、捜狐インターネット新聞が重慶商報を転
載して8日報じた。

ホルムアルデヒドは発がん性が疑われる物質で、ヨーロッパはもちろん、国内でも使用が
禁止されている。 これを受け、政府は今後輸入されるすべての中国産ビールに対し、ホルム
アルデヒドが含まれているかどうかを調べることにした。

同紙によると、中国のビール製造業者はビールの沈殿物除去のため、人体に無害なシリカ
ゲルやPVPPの代わりに、コストが数十倍安いホルムアルデヒドを使用しているという。

中国食品安全法は、ビール製造過程でホルムアルデヒド含有量が0.2ミリグラム/リッ
トルを超えないよう基準値を定めているが、中国ビールの実際のホルムアルデヒド含有量は
その6倍にのぼる1.2ミリグラム/リットルであることが調査で分かった。

中国醸造工業協会ビール分科の杜律君秘書長は「一部の高級ビールを除き、95%の中国
産ビールにホルムアルデヒドが含まれている」と明らかにした。

これに関し、食品医薬品安全庁輸入食品課の柳成鉉( ユ・ソンヒョン)課長は「駐中韓国
大使館や中国政府から公式的な通告はまだない」とし、「しかし報道の内容に信ぴょう性があ
ると判断されただけに、今後輸入されるすべての中国産輸入ビールに対し、ホルムアルデヒド
成分検査を追加するよう各地方庁に指示した」と明らかにした。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65384&servcode=400§code=400
423日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 17:47:02 ID:Eqmjk2Fg
>>420
色で判断するのが、まず最初。
4〜5回くらい、換水すると聞いたことがあるよ。
水は、水没する高さで、沈めて固定(落としぶたのようなものを使うとさ)

で、水が透明になったら、とりあえずよし、と言うことなんだそうだけど、
我々からみれば、「透明な毒って考え方はないの?」と聞きたくなるわけで。

(だからって、テスト用に金魚・・・・・ひょっとして奈良県って輸出増えてる?)
424ふにゃ爺:2005/07/08(金) 18:01:16 ID:eSneMzW+
そういえば日本にバッタはいなくなったねえ。
わしが子どものころは、草むらを歩くと足元から次々とバッタが飛び立ったものだが。
425将来はスタ公になりたいよ♪:2005/07/08(金) 18:05:10 ID:m1xxjuRu
そういえばの。
4,5年前はよくとってきて、カマキリに喰わせたりしたもんじゃが、
ここんとこみんのぉ
426日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 18:37:59 ID:gAy5rmCT
>>424
一応東京都だけど、うちの庭の場合、地球温暖化の影響か巨大アリやら
ショウジョウバッタやらが大量発生してて、紫蘇の葉とか穴だらけにされてます。
もう虫だらけで、アリクイとかいて欲しいよ。
427日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 19:03:48 ID:LzNqKzBT
天敵がいなけりゃ増えるだけだしな…
428日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 19:32:04 ID:yOuhTw2a
>>426
ありの巣コロリは効くよ
バッタは何がいいのか解らんけど。
429日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 21:59:03 ID:T0kkgJod
>>428
>バッタは何がいいのか解らんけど。
つ子供(小学生ぐらい)と虫取り網
430日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 22:58:20 ID:S5UbsBpD
>>428
つ長野県民
431日出づる処の名無し:2005/07/08(金) 23:59:48 ID:3IGOHygw
相変わらず、吉野家の牛丼はアメリカ待ちである。

松屋では牛丼復活してるが、あれは全て中国産。危なっかしくて食えたもんじゃない。
漏れは牛丼大好き人間だけど、吉野家が復活するまで待つことにする。それまでは、
豚丼で我慢するか。

ただ、牛丼屋の御新香とかサラダとかは多分、中国産野菜だろうなぁ。(食ってないからいいけど。)
432機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2005/07/09(土) 00:07:43 ID:yq4TOgHI
>>430
イナゴならまだしも、でかいバッタは食えんだろう・・・

とは言いつつも、アフリカの飛蝗に対して「食ってしまったらどうなんだろうか」と思ったのは内緒だ
433日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 00:27:33 ID:ajPdQyqJ
>>431
狂牛病は怖くないのか?
434日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 22:29:20 ID:/m752leY
シナ産野菜は禁輸にすればいいのに。
野菜だけじゃないな、食品全部ダメだろ。
435日出づる処の名無し:2005/07/09(土) 23:18:35 ID:BkKYQUsw
>>434
オモチャも駄目だ。
436日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 00:08:30 ID:159M1pmP
割り箸もね。(漂白剤にブチ込んでるらしい)
437日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 03:51:22 ID:KBEDs/XM
まじで怖いよ・・・
438日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 05:40:17 ID:VT+iuvMk
これってホントなのかな??
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1094122184/331
439日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 12:14:22 ID:pw947P92
食材だけでなく、食器もヤバイよね。
昔、シナ製のラーメンどんぶりの危険性が問題になったよね。
理由はどんぶりのへりの赤色の部分に水銀だかなにかが使われていて、それが麺の
熱で溶けるらしい。

安いという理由だけで100円程度の食器を買うのは危険ですよ
440日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 12:16:24 ID:KBEDs/XM
水銀ラーメン一丁上がりぃ
441日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 18:30:37 ID:KBEDs/XM
ペットボトルや缶入りのお茶がヤバいってことは、
コンビニによくある1リットル紙パック入りで100円前後のお茶も相当やばそうだな。
442日出づる処の名無し:2005/07/10(日) 19:04:16 ID:159M1pmP
考えればわかることだけど、あまりに安いものはどこかに無理してる。
人件費、輸送費etc.
安いのはいいことだ、企業努力だというのはもはや幻想。
自分で買うものの内容を確かめていかなくてはならない時代ってことで。
443日出づる処の名無し:2005/07/11(月) 06:02:56 ID:NrT/8VSw
にんにくも相当やばいらしいが、国産との値段の格差が大きすぎる。
3個とか5個とかパック自体多すぎだし。
1個100円くらいで国産があれば迷わずそっちを買うが、さすがに
10倍近い差があると逡巡する。

http://news.sdinfo.net/72340168526266368/20050601/1367985.shtml
444日出づる処の名無し:2005/07/11(月) 13:52:16 ID:5XTXSzcx
>>431
まるでアメリカなら安全といわんばかりだなぁ。

オージー食え、オージー。
445日出づる処の名無し:2005/07/11(月) 13:54:31 ID:5XTXSzcx
>>438
その商品群がコケると、屋台骨が揺るがされる、ような企業の商品群を買うがよろし。

逝印で、各社、相当肝に銘じたはずだから。

伊藤園→茶が本業

ビールだのウィスキーだの、本業があれば、身も入らないと言うものだ。
446日出づる処の名無し:2005/07/11(月) 14:06:05 ID:RAD6HhMo
伊藤園は国内産茶葉100%だったかな
447日出づる処の名無し:2005/07/11(月) 14:12:59 ID:KXt17n3t
中国人は信用できないペテン師ばかり、注意して付き合いましょう。
やつらがほしいのは日本の技術、だまされぬようご用心。
448日出づる処の名無し:2005/07/11(月) 15:47:44 ID:JwGJzSKG
中国製ビール、9割強に発ガン物質

 【大紀元日本7月11日】ある中国ビール研究家が先月、中国製ビールメーカーの95%が
発ガン物質である「ホルムアルデヒド」を安定剤として使用していることを暴露した。

 環球時報の報道によると、6月中旬、同編集部に一通の手紙が届き、ビールメーカーが、
コストを節約するために発ガン物質であるホルムアルデヒドを安定剤として使用していると
書かれていた。ビールの製造過程で発生する沈殿物を除去するために、安定剤は一般的
にも使用されている。しかし、国際的に適用されているシリコンやPVPP(ポリビニルポリピロリドン)
などの安定剤の価格は、ホルムアルデヒドの数十倍であることが、その後の追跡調査に
より判明した。

(ry
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d33344.html
449日出づる処の名無し:2005/07/11(月) 16:55:59 ID:obMihLxH
>>443
だなぁ・・・

中国産のニンニク5個が100円、青森産【ひとつ】298円とかだもんなぁ・・
450日出づる処の名無し:2005/07/11(月) 18:51:35 ID:d/AmOsBn
間違っても中華料理屋にある“青島ビール“は飲むなよ。

451日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 00:48:43 ID:/eyNfZ6I
中華料理は味濃くて油っこ過ぎてダメ
452日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 01:00:19 ID:Z6J84t4n
酢かけるといいんだよ、油っこいものには酢。
453日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 01:15:04 ID:rKhgGyhM
>>450
ええ〜っ??

俺、こないだ中華街で彼女と食事したとき、4本くらい飲んじゃったよ。
彼女は、これまた中国産の杏露酒(シンルチュウ:アンズのお酒。かなり甘い)を結構飲んでた。

何がヤバイの? 俺ら、もう手遅れ??
454日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 01:17:01 ID:dx52xAoU
>>453
俺たち、もう終わっちゃったのかなあ
455日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 01:18:39 ID:rKhgGyhM
その可能性も無きにしも非ずだけど(笑)、実際のとこ、青島ビールって何かヤバイの?
456日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 01:28:42 ID:dx52xAoU
>>455
日本産もやばいって言われてるのに(必要以上に煽ってる
団体もあるが)、中国産は安全なのかよと。

【中国】中国産ビールの95%に発がん性物質ホルムアルデヒド(中央日報)[07/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120814903/l50
457日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 05:21:31 ID:bPvRwMaq
>>163
>中国でのエサが原因とみられる。
中国ほどの優秀な国で、
危険なエサとそうでないものの区別がつかないハズはない。

わざとやっているのだろう。
優れた科学力で、アニサキスを養殖し、
魚のエサとしてばら撒くぐらいの事は朝飯前のはずだ。
458日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 08:58:51 ID:Yu2xwyWf
>>453-455

>>448に貼って有ったのに・・・
459日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 10:01:48 ID:Q7UoJ94/
>>423
見栄えを良くする為に、汚水で悪臭のする川で泥落しをしてる。て記事が無かったか?
そもそも都市の8割か9割が汚染された水道水だから猛毒を毒で洗ってる感じだな。

中国と半島製だけは代金をくれても喰いたくないね。
460日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 10:13:34 ID:srlPbAeB
チンタオも昔はドイツのマイスター造りを忠実に再現した正当な
ピルスナーだったのになあ。
中国人はファッションとか見栄でビール飲んでるらしいから、
まずビール文化への尊敬ってもんがないんだよね。
全てにいえることだが。
461日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 15:18:22 ID:/eyNfZ6I
>>452
調味してある上にさらに脂っこいからって酢かけるのかよ・・・
462日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 16:13:35 ID:l+xG2Vlj
酢は油を分解するんじゃなかったか?
463日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 18:55:43 ID:TFaRLEIt
ビール大手が反発「ホルムアルデヒド 生産過程で発生するが、故意に加えていない」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0712&f=business_0712_007.shtml
464日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 20:38:12 ID:/eyNfZ6I
故意だろうと生産過程で発生だろうと危険なことに変わりはない罠。

>>462
それ信憑性あるのか?嘘くせ〜


465日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 22:38:50 ID:Z6J84t4n
中華料理屋の酢はギョウザのためだけにあるのではない、
酢をかけるとこってりアンカケがさらりとするの確かだ。
でもこんな使い方ができるとは発見。

http://www.mizkan.co.jp/faq/q_10.htm
466日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 22:59:57 ID:Tw6zgzlY
>>8
じゃ、なんで農薬まいてない野菜を、自分の家で食べてんの?
467日出づる処の名無し:2005/07/12(火) 23:09:08 ID:uBtHEee0
>466
意味不明
468日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 02:51:15 ID:JPQ7WONG
アメリカのBSEは危険なので禁止になってるけど中国産はばんばんはいって
きてるでしょう。これは、中国産は実は安全だということから入ってきてる。
危険なら入ってくるわけないからね。 つまり、中国産があぶないといっている人
は少数派なんだよ。

BSEと中国産どちらをたべるといわれたらほとんど全員の日本人がBSEより
安全な中国産をたべるから日本に普通に入ってきているんだ。
469日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 03:00:11 ID:8skbYp9+
>>468
毒と猛毒の違いしかないわけだが。
漏れは絶対にシナ野菜など口にしない。

470日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 03:20:56 ID:ZyRttodU
>>462
油を分解するのは、胆汁の仕事だ。
471日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 03:22:15 ID:ZyRttodU
>>466
自家製にまで、コストのかかる農薬も化学肥料も使えないから。
472日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 03:23:32 ID:ZyRttodU
>>469
このスレは野菜スレ。それに、わざわざ肉を持ち出してきているのが
例の「サヨの論軸ズラシの法則」そのもの。

まぁ、乗ってやるとしたら、口蹄疫も怖いのに、支那産なんぞ食えるか、と。
473日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 03:46:05 ID:2nNX0B7c
【左翼手一覧】
[セントラルリーグ]
《阪神タイガース:金本知憲》
 いわずとしれたアニキ金本。今年も首位阪神を引っ張る鉄人。
《中日ドラゴンズ:英智》
 遠投でホームからバックスクリーンまで届くほどの球界一の強肩。
《ヤクルトスワローズ:ラミレス》
 2年連続3割30本100打点。今季も既に本塁打20本。
《横浜ベイスターズ:内川聖一》
 2000年ドラフト1位の23才。昨季は1試合3本塁打も記録。
《読売ジャイアンツ:清水隆行》
 昨年はチーム最多の178安打。打率も.308を記録。
《広島東洋カープ:前田智徳》
 イチロー、落合も認める天才打者。通算打率も3割を超える強打者。
[パシフィックリーグ]
《福岡ソフトバンクホークス:カブレラ》
 メジャーでの実績もあるオールラウンドプレーヤー。打率も.3割超える。
《千葉ロッテマリーンズ:フランコ》
 ワールドシリーズの経験もあり、打率.327と好調ロッテを引っ張る。
《西武ライオンズ:和田一浩》
 3年連続3割30本の強打者。日本代表でも活躍。
《オリックス・バッファローズ:村松有人》
 盗塁王、ベストナインの実績もある俊足巧打のリードオフマン。
《北海道日本ハムファイターズ:坪井智哉》
 振り子打法の安打製造機。2003年には打率.330をマーク。
《東北楽天ゴールデンイーグルス:鷹野史寿》
 175cmと小柄ながら長打もありクリーンナップも任される好打者。

※その他左翼手の実績
 ・土井孝子:声が気持ち悪い
 ・福島瑞穂:顔が気持ち悪い
474日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 11:12:28 ID:ae8jOPq2
紀文の豆乳、大豆・中国産表記が……orz
もう買わね。
475日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 16:08:00 ID:OegJ/tV+
表記してあるところはまだいい。してないところがあるからこまる。

外食とか、お店にうってるお弁当とかそっちの産地もきになる
476日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 16:10:41 ID:o/fQfYRh
信頼を落として株価大下落。 自業自得。
477日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 16:23:32 ID:fYMQ3u+d
酢酸には殺菌効果アリ
わりかし腐ってるのを食べる為にかけるのでは・・・・
腐臭を誤魔化すのにも役立ちそう
478日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 18:31:02 ID:8skbYp9+
うえぇえええ
479日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 18:36:25 ID:ZfegX5gv
>>477
酢豚ってちょっと古い肉を食べるために考案された料理だと聞いたことがあるけど
真偽のほど知ってる人いる?
480日出づる処の名無し:2005/07/13(水) 19:53:04 ID:8skbYp9+
うえぇええええ

シナ料理なんて考えただけで吐き気が・・・

481日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 03:37:02 ID:cyjHCLp3
中国の契約農家で作った野菜を
日本で検査して、ちゃんと合格が出てるのを
輸入してても、危険。
どう考えても畑のひと畝だけを基準値にして、
あとはてきとーにしてるらしい。
農民は農薬をよく分からないままにバンバン捲いてしまう。

ほうれん草問題のときにメーカーが語ってたよ。
482日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 08:53:20 ID:Vrb5wdeX
>>481
言わんとすることは理解できるが

>どう考えても畑のひと畝だけを基準値にして、 
>あとはてきとーにしてるらしい。

日本語がちょっと微妙・・・
483日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 12:23:14 ID:LvDpZq8D
中国に少しでも関連のある「検査」は、
「賄賂」とか「改竄」とか「共謀」とか
そんなんが見え隠れする内容のものばっかりなので、全く信用出来ない。
484日出づる処の名無し:2005/07/14(木) 19:26:37 ID:37DHvAy9
シナの毒野菜だけはガチ
485日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 11:27:39 ID:9UDFaYPG
わがいほは みやこのたつみ 鹿ぞすむ
メイうしやまと ひとはいうなり
486日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 14:54:21 ID:a3qyV0hl
何時の間にか生協の冷凍ほうれん草が中国産になってて吹いた
店員に聞いてみたら安全ですと保証されたが…
あの生協にはもう十年ほど通ってるから信用したいところだが…
487日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 16:09:58 ID:yF1O//Fj
>>486
金魚で実験してみそ。
&結果報告キボンヌ。
488日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 18:01:14 ID:UHfH/NG6
平民無罪!
489日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 18:09:49 ID:sBsYCPKv
中国の鳥インフルエンザウイルス、猛毒性があると判明
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d35551.html
490日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 19:10:51 ID:h5cOmeQq
健康の為に肉ばっかりじゃなく野菜も食えと、中国野菜を勧めてくる母親…。
491日出づる処の名無し:2005/07/15(金) 19:35:12 ID:sBsYCPKv
>>490
中国野菜を食うと病気になると親切丁寧に教えてあげましょう
492日出づる処の名無し:2005/07/16(土) 09:14:53 ID:mPnsxXet
もうすぐ日本ではシナの毒野菜とアメリカのBSE牛肉の最凶コンボ料理が可能になります。
493日出づる処の名無し:2005/07/16(土) 10:38:57 ID:EUBnANT9
>492

吉野家で牛丼&お新香の組み合わせかな、
それとも野菜サラダか
494日出づる処の名無し:2005/07/16(土) 11:37:59 ID:BSVxUozP
中国は一番信用のない国。知的所有権の侵害、毒漢方、毒野菜,領海侵犯、
歴史捏造、犯罪人輸出、日本人は注意しよう。
495日出づる処の名無し:2005/07/16(土) 13:30:38 ID:mPnsxXet
このまま黙って大人しく暮らしていたら
シナ&チョンの奴隷にされる日が確実に来るね。

496日出づる処の名無し:2005/07/16(土) 17:54:31 ID:mPnsxXet
憂国age
497日出づる処の名無し:2005/07/16(土) 18:21:15 ID:v/TNxJP3
中国産の野菜って加工食品によく使われてるな
中国産の生野菜はあまり見かけなくなった
498日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 16:02:37 ID:T0C9RGGF
缶詰めとか安いのは全部シナ産

499日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 19:35:03 ID:T0C9RGGF
コンビニの弁当も激ヤバ
500日出づる処の名無し:2005/07/17(日) 19:42:23 ID:JTEUypIM
産地表示してほしいね。

「中国産」なんて表示したら売れなくなるかな。
501日出づる処の名無し:2005/07/18(月) 00:30:20 ID:ki2GcE4u
>>500
そこで販売元に電凸ですよ。お客様相談室とかあるでそ?
どんどん情報を集めていばいい。
502日出づる処の名無し:2005/07/18(月) 10:07:33 ID:+YFOqY8w
産地表示してない商品があまりにも多い。
シラミ潰しにやるしかないね。

503日出づる処の名無し:2005/07/18(月) 20:26:48 ID:+YFOqY8w
警告age
504日出づる処の名無し:2005/07/18(月) 20:29:54 ID:E9tSkW/v
産地が表示されてたら、安くても買わないけど、
弁当や外食はわかんないからなー
505日出づる処の名無し:2005/07/18(月) 23:48:17 ID:X1IxDKPe
>>504
とりあえず、コンビニ弁当とか食わない。
外食は可能な限り避ける。

で、昼はカロリーメイトとか、八百屋でトマト一個とか丸ごとかぶりつくとか。
506日出づる処の名無し:2005/07/19(火) 07:34:34 ID:slBxKwJl
昼飯なんて食わなくても大丈夫。
俺も前は必ず喰ってたが、今じゃお茶1gだけで問題ない。

それが身体に良いか悪いかは知らんがね。
507日出づる処の名無し:2005/07/19(火) 19:05:30 ID:Jnan8Lq1
コンビニ弁当は相当ヤバそうだよな〜
漏れも怖くて食えなくなったよ。
508日出づる処の名無し:2005/07/19(火) 23:37:28 ID:TCpmUa17
webでは見つけられなかったんだけど、
産経の19日の国際面で北京発で中国の重金属野菜を取り上げています。
結構長い記事なんですが、要約してみると:

工場排水の垂れ流しで耕作農地の1/5がカドミウム、ヒ素などの重金属に汚染されており、重金属汚染食料は年間1200万トンにのぼっている。
長江三角州、珠江三角州の農地の40%が汚染されている。コメから検出される
カドミウム、鉛、水銀などはその濃度が最大で人体許容の15倍に及ぶという。
その結果、水俣病やイタイイタイ病のような奇病の発生、死産や奇形出産の増加が全国で起きている。

と言うことで、支那産の野菜はぜったいに本当に気をつけた方がいい。
509ケンペーくん:2005/07/19(火) 23:53:45 ID:SQDHo3uU
渡辺恒夫がまたでしゃばって来て、
読売は場尾国路線を見せてきてるね。
思わない?
510日出づる処の名無し:2005/07/20(水) 02:16:08 ID:KlzEmyLw
>>509
????
>場尾国路線

意味わからん
511日出づる処の名無し:2005/07/20(水) 05:45:03 ID:eVIstKMQ
>>508

>水俣病やイタイイタイ病のような奇病の発生、死産や奇形出産の増加が全国で起きている。

恐ろしい・・・
512日出づる処の名無し:2005/07/20(水) 08:55:20 ID:52iVeVLD
>>511
どうせ支那じゃ「13億の中の僅かだ」とか言って無視してるんだろうなぁ・・・
513日出づる処の名無し:2005/07/20(水) 14:22:14 ID:lEObiA9S
人口減らしたがってる国だから
人口が減るならそれでOKなんでしょう
514日出づる処の名無し:2005/07/20(水) 15:17:14 ID:j3VgtM/x
うーん、ただその毒菜を輸出してきたり、
海や空中に重金属をタレ流してるのが問題なんだけど。
日本にも来てるからね。
515日出づる処の名無し:2005/07/20(水) 16:42:21 ID:9ww2i4hJ
>>514
海に重金属タレ流しはヤバイな。
魚食えなくなるじゃん。
516日出づる処の名無し:2005/07/20(水) 16:58:02 ID:ue7LpGzK
中国の毒薬が偏西風で日本に降り注ぐわけか・・・
本当にそろそろシナが滅びてくれないかな。
517日出づる処の名無し:2005/07/20(水) 20:21:59 ID:eVIstKMQ
シナの環境破壊を止めないと、東シナ海で捕れた魚介類を食べただけで
ダイオキシンでやられたウクライナの大統領みたいな顔になるかも・・・
518日出づる処の名無し:2005/07/21(木) 17:09:42 ID:p/JIbWv5
ブツブツの半魚人みたいになってたな(´・ω・`)かわいそうに。>ウクライナの大統領
519日出づる処の名無し:2005/07/21(木) 18:26:32 ID:s6e3eaG2
あんな河川・湖沼の水で育てられた、中国ウナギはよく見ると
色が着いているんじゃないか?
そういえば、中国ウナギの革はゴムみたい硬いが、あのあたりに
重金属が貯まっているんだろうね。
今年のウナギは高いらしいが、食い気に負けて半魚人にはなりたくないな
・・・海老も危ないらしい
520日出づる処の名無し:2005/07/21(木) 20:56:41 ID:z/lyZEKj
特に危なそうなのは上海ガニの偽物ね。
どんなとこで養殖してるのかわかったもんじゃない。
521日出づる処の名無し:2005/07/21(木) 22:20:24 ID:O6+ieU9/
人民元切り上げ
tp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/chinese_yuan/?1121945851

殺人食品扱ってるアホ会社も徐々にですが淘汰されるんじゃない?
522日出づる処の名無し:2005/07/22(金) 09:10:58 ID:oL/l3wDZ
>>521
流通経路と資産ごと消滅してくれるんなら、それもまたよし。

後釜に支那企業が乗っかってくることほど恐ろしいことはないのだから。
523外電さんより:2005/07/22(金) 17:26:46 ID:otswKxjc
ttp://app.hkatvnews.com/content/2005/07/21/atvnews_77200.html
<亜視新聞、2005-07-21>
2年前に中国の輸出した日本への鴨肉に鳥インフルエンザがある

日本の科学研究員は、2003年に、いくつか中国山東省がら輸入した鴨肉を検証して、H5N1鳥
インフルエンザのウィルスを発見すると1部の医学の雑誌の発表する報告で指摘している。

ウィルスの遺伝子とその他の鳥インフルエンザのウィルスはいくつか別れあって、異なって
いる鳥インフルエンザのウィルスが異なった種類の鳥獣の鳥獣の身で潜むことを明らかに示
して、異なっている道を通して、アジアで広範に広めて、しかし今なお決して食用するあの
鴨肉の後で決して日本人がの決して死亡の個別事件がないため、民衆は恐れ慌てる必要はな
くて、徹底的に肉類を煮て火を通らせるのでさえすれば、健康に対しても脅しを構成するこ
とはありえない。(後略)

マジかい…orz
524日出づる処の名無し:2005/07/22(金) 19:04:30 ID:M7/pFV86
支那産の食品ヤバすぎだよ
525日出づる処の名無し:2005/07/22(金) 20:16:28 ID:QAYrL/sV
偽物牛乳の問題
スーパーに出かけると、あらゆる牛乳のブランドがあり、常温で保存できるタイプなど
その分類も数知れない。
『羊城晩報』の報道によれば、最近偽物の牛乳が出回っており、注意が必要だとしている。
これら偽物のの牛乳は、大手ブランドの名前をまねしており、非常に紛らわしい。
この偽物牛乳の正体は、香料などの添加物を使って味付けされた見た目だけの「牛乳」で、
たんぱく質などの基準をまったく満たしていない。悪質なものになると、
古い革靴などの皮を使ってたんぱく質を抽出し、
着色して牛乳にしている悪徳業者がいることも判明している。天津農業部乳品質量検験検測センターでも、
すでに偽牛乳となる原料10数種類を発見している。牛乳を買うときは、
安心できるメーカーのものを購入したいところだ。

http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=1017
526日出づる処の名無し:2005/07/22(金) 20:43:40 ID:JplCkKdG
なんて言うか戦争の新しい形態みたいなもんだね。
527日出づる処の名無し:2005/07/22(金) 20:51:58 ID:JGHiMjfU
そろそろ支那肉牛丼の効果が出始めるな
528日出づる処の名無し:2005/07/22(金) 21:03:51 ID:M7/pFV86
>>526
「支那の食物テロと日本の敗北」なんて後世の歴史書に記載されたりして(´・ω・`)
529日出づる処の名無し:2005/07/22(金) 21:25:32 ID:KjwYtfzx
東アジア共同体

ガクガクブルブル
530日出づる処の名無し:2005/07/23(土) 11:44:36 ID:tdrttlvB
北は日本向けに覚醒剤、その他の国向けにヘロインの輸出で稼ぎ
韓国は犯罪者を日本に輸出済み、中国は汚染食品の輸出で稼ぐ。
もう三国を国連でテロ国家に指定してくれ。。。

中国産の中南海というタバコが最近出回っているが
これは中国のVIPの為に農薬等の汚染の少ないのを選んで作っているそうだ
つまり中国VIPは安全なモノを摂り、その他は汚染しまくり。

アメリカも狂牛病肉を対日で売りたがっている
HIV入りの血液製剤も判ってて売ってきてた国だ。。。

日本のVIPも自分達が安全なモノを摂ってれば
下々の国民等どうでもいいという感じだな。
日本の政界も何とか大掃除しないと解決しないのかな。

テロリストの動機が少し解る・・・・・・・・・・・・
ってそうすると三国人と同じになるのか。。。あう。。
531日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 05:58:08 ID:jZnyGIJV
>>530
最近は産地表示でアピールする食品も増えてる
農家の顔写真付き野菜、みたことない?
自分で材料買ってきて自分で調理しようぜ

みんなで外食を減らして自分たちの健康と国を守ろう
532日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 16:56:03 ID:SYWMBrMn
デリバリーのピザが好きだったが、
注文ついでに使ってる野菜の原産地を聞いたら見事に支那産だったので
以来、ピザは生地から手作りしてる。
作り方なんてネットで簡単に手に入るし安上がりで安心。


533日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 17:08:00 ID:S0Jku538
【韓国】SBSテレビが犬肉用の屠殺をレポート。飼主がペットを持ち込むケースも(写真あり)[07/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122155235/l50

また番組は、ある情報提供者から入手した犬農場の屠殺場面を公開した。映像は衝撃的だった。
犬たちは一匹ずつ引き出され、首に紐を縛って天井にぶら下げられた。一匹の犬は、自分が殺さ
れるのも知らずに尻尾を振っていたが、空中にぶら下げられて、10分間程度もがいて死んだ。
のみならず農場では、病気の犬に無差別的に抗生物質を投与していた。これについてある専門家
は、抗生物質が筋肉内に残存するから、抗生物質を過剰に投与された犬を食べた場合、人に直接
的な影響を及ぶ可能性があると警告した。
<後略>

▽ソース:TVレポート/Yahoo!Koreaニュース(中身は同じ)
http://www.urifestival.co.kr/SITE/data/html_dir/2005/07/23/200507230004.asp
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=4&newssetid=1352&articleid=2005072310380644893

▽写真: http://www.urifestival.co.kr/SITE/data/img_dir/2005/07/23/200507230004.jpg

▽関連サイト:番組公式サイトにある放送内容紹介(韓国語)
http://wizard.sbs.co.kr/template/wzdtv/wzdtv_WatchContent.jhtml?programId=V0000240318&VodCnt=00112&VodCnt2=00
534日出づる処の名無し:2005/07/24(日) 20:11:47 ID:SYWMBrMn
人類の最良の友たる犬を食べる神経が理解できません。
535日出づる処の名無し:2005/07/25(月) 23:16:45 ID:umxSXFPr
日本も食ってたし、その手の意見は恥ずかしいからやめれ。
536日出づる処の名無し:2005/07/26(火) 21:17:22 ID:Yn5N9bLR
支那毒野菜の危険性、注意喚起age!!!!
537日出づる処の名無し:2005/07/27(水) 08:54:10 ID:2duR88b/
>>535
サルだった頃には虫とかも食べてたけど。
それが何?
538日出づる処の名無し:2005/07/27(水) 09:30:03 ID:zKezoA44
>>537
それは遡り杉
539日出づる処の名無し:2005/07/27(水) 17:26:21 ID:TJQISc1V
江戸時代まで犬食ってたって話でしょ。
だから生類憐みの令が出たっていうあれだよね。
日本にマイナスな内容なのにサヨクの教科書に書いてないからガセじゃないの?
もし事実だったら絶対に教科書に書くと思うんだよね、連中は。
540日出づる処の名無し:2005/07/27(水) 18:44:36 ID:/Af51IwI
>>539
犬食文化でぐぐるとヨロシ。
てかんなトリビアどうでもいいっての。
541日出づる処の名無し:2005/07/27(水) 20:37:36 ID:g90GPwlC
「わが国の食生活の現状と食育 の推進について」

それを見ると、単独世帯が増加し、今後もこの傾向が進み、食の簡便化、外部化が進展、とある。
食料消費支出に占める外部化率は44.0%、うち外食が36%、残りの8%が「中食」(いわゆる持ち帰り弁当や
惣菜のたぐい)だそうである。(出所は財団法人外食産業総合調査研究センターの推計)

>食料消費支出に占める外部化率は44.0%
542日出づる処の名無し:2005/07/28(木) 14:19:27 ID:a4KEoO0m
静岡新聞に書かれていたけれど、今年は中国緑茶の輸入量が過去最高だそうだ。
最近のペットボトルは、どこのメーカーも国産茶葉100%と表示されているけど信用できない。
543& ◆2qiYkY83zo :2005/07/28(木) 14:27:23 ID:ZNsYWrTz
小泉はいつ失脚する?
石原慎太郎はいつ舞台に上がる?
544日出づる処の名無し:2005/07/28(木) 16:04:36 ID:/+U1k0n/
強運スレとかで聞け
545日出づる処の名無し:2005/07/28(木) 17:53:10 ID:OLxlbo4t
下水でプーアル茶製造!?「ニセ熟成茶葉」工場

 熟成年数でその価値が高まるプーアル茶だが、長期熟成に見せかけた「ニセ熟成茶葉」を、
劣悪な環境下で製造しているケースもあることが明らかになった。28日付で信息時報が伝えた。

  信息時報の記者が取材した広東(カントン)省・四会(しかい)市のプーアル茶工場は、
ブタ小屋を改造したもので、工場の脇には下水が流れていた。茶葉を湿った地面に積み、
細菌の増殖を促進させて発酵を速めるために下水をまいており、一部の茶葉にはカビやうじ虫が発生。
さらに、プーアル茶独特の香りを出すために、人工香料を吹きかけるといった始末だ。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0728&f=national_0728_003.shtml
546日出づる処の名無し:2005/07/28(木) 18:41:22 ID:cxhEANee
支那の皇帝の何人かは砒素中毒で死んでいる。
先人の経験に学べない人種。
野菜の毒だって、野菜をくわえたまま死んだりすれば知恵が付くんだろうが
そんなことは無いので、平気みたいだ。
砒素の様にじわじわ効く毒には、支那人は免疫が無いようだ。
547日出づる処の名無し:2005/07/29(金) 10:40:57 ID:xGIjkNoA
金丹で不老不死目指して(ryしたアホ皇帝の群れはまた話が別のような気もするが
548日出づる処の名無し:2005/07/31(日) 03:38:23 ID:WrG2Eu3L
高温多湿のこの季節でもシナ野菜は腐りません。
549日出づる処の名無し:2005/07/31(日) 04:21:31 ID:23WEAOnV
1は、中共と中国の正しい使い分けができてないな。
550日出づる処の名無し:2005/07/31(日) 06:56:19 ID:yqIHwxXd
>>539
どこが日本にマイナスな内容なんだ?
551日出づる処の名無し:2005/07/31(日) 16:36:53 ID:fDlLq22d
552日出づる処の名無し:2005/07/31(日) 19:52:20 ID:PYNaFu89
やあ (´・ω・`)

ようこそ、http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.htmlへ
このサイトをまず見て落ち着いて欲しい。

うん、「中国」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このサイトを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「不安」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、こういう許せない中国の実態をみんなに知らせて欲しい、
そう思って このコピペを作ったんだ。

じゃあ、食べてもらおうか。
553日出づる処の名無し:2005/08/01(月) 09:43:59 ID:243KI3Gs
>>551
真ん中辺りのe8feb376.jpg 

一瞬ヤタガラスかとオモタ orz
554日出づる処の名無し:2005/08/01(月) 17:01:19 ID:eEHpWAlY
555日出づる処の名無し:2005/08/01(月) 21:48:10 ID:j82Y0uf+
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/

マジヤバい!!!!!

中国産のものを見たら、毒物だと思え!
556日出づる処の名無し:2005/08/01(月) 21:49:03 ID:bIlsDqtN
http://plaza.rakuten.co.jp/chibitaneko/

これもだよ!ぎゃああああああああああああああああああああああ
557重爆:2005/08/01(月) 22:05:01 ID:ThvKa6tT
>>555
人間の住む所ではないですね。
だから他の領土が欲しくて仕方ないんだ。
文章を読んだら・・・
朝鮮だけではなかったみたいですね、
餃子に生ゴミを入れて輸出する国は・・・
ODAのお返しが生ゴミ・・・
恩を仇で返すとはよく言ったものです。
そんな国と本気で国交回復しようとしてる奴の気が知れない。
今直ぐODA廃止して軍拡するべきです。
アメリカもしきりに呼びかけているし、
軍拡すれば奴らも大人しくなる。
と言うか日本が生き残る道は其れしかない。
558日出づる処の名無し:2005/08/01(月) 22:06:04 ID:FNALtWug
まあ、三本足のカエルだの、一つ目の仔牛だの、変形した魚だのといった
クリチャー写真は、日本でも公害問題喧しかった60年代〜70年代ころは、
どの雑誌にも載っていたもんだがね。
中国もその程度の発展段階に入ったということだろう。
559日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 02:17:03 ID:4DhndkvE
中国人が真面目に国を思うなら、汚染や公害の事実を隠蔽するのではなく、
むしろ現状を白日の下に晒して、対策を早急にとるべき。
経済が停滞しようとも工業化は即行で止めるべき。
現状だって取り返しのつかない状態になってるんでは……。
奇形や多発する奇病をみてるとそう思わざると得ない。
マジで中国は人が住めない廃人の国になるな。
それは思いの外、早期に現実のものとなりそうだ。
560日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 03:12:39 ID:k3o8V1Rf
59 :名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 02:59:31 ID:IQCpknFu0

      ∧∧
     /支 \
     ( `ハ´ .)   早く来て来てアル!エイズ入りたんツバ料理で待ってるアル! 
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
561日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 03:22:55 ID:JBI9Nzfq
「アジアの安全な食べ物」という犯罪者と、それに踊らされる馬鹿。
http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/213874/

も見ておきましょう。
562日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 04:15:44 ID:ZEUVAB7Z
こっちもヤバス
★四川省のブタ感染病、エボラ出血熱の疑いも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122918203/

訪日ビザは四川省でも発給してます
いや〜厨国ってホントに燃料が多い国ですね
563日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 04:35:09 ID:9WtegUMm
日本農業はもはや死んだも同然だが、
もし国民が輸入食物の危険に気づいて行動を起こせば、
復活する可能性なきにしもあらず。

みんな、地産地消に協力を!!!
564日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 05:08:16 ID:rzWFCJ2n
>>558

日本の場合は、地元住民が声をあげるという民主主義が生きていたから
自浄作用が働いた。(明治時代の田中正造の頃から、そういうシステムが生きていたのだから
日本は大したものだとつくづく思う。)

けれど中国は、末端の住民がそういう声をあげることすら許されない。
独裁政府が国策として進めている工業化に対し、どういう形であれマイナスの作用を
もたらす訴えじたいが許されないのだ。言ったところで揉み消される。
だからノー・ブレーキのまま、環境破壊が進行し続ける。

日本と同様に環境配慮に目覚めるなどということは、毛頭考えられない。

さらに悪いことに、中国の工業が高度成長期の日本と決定的に違うのは
安い賃金と同様に「他国の垂れ流すはずの毒を、自国の環境を代償に格安のコストで引き受けること。」
をベースに成り立っていること。

この傾向は、加速はしてもとどまるところを知らない。
565日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 05:12:42 ID:YYfvsR6W
チャンコロは毒いりでも平気なんだろうな
566日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 05:57:57 ID:a/LJEhA8
日本農業を殺したのは日本人だ
それを忘れてはならない
567日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 06:08:26 ID:rzWFCJ2n
日本は環境をシッカリ残したまま、緩やかに農業人口を減らしていっただけ。
農業ってのは、環境が残ってれば、また始めることもできる。

けれど中国は・・・。 いくら農民が残っていても、耕す土地が汚染され尽してしまってはね。

環境破壊というのは不可逆変化なんだわな。

ま、>>566氏の言うことも分かる。戦後の日本は農業をあまりに軽視しすぎた。
ただ、完全に「殺した」わけでもない。
568李 ◆seq0qjdpuI :2005/08/02(火) 06:57:57 ID:1hlP8Rs0
>>567
不可逆変化な訳ねえだろ、何言ってんだボケ
569日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 08:04:07 ID:RMTdgaEW
早く中共が自家毒で滅亡しますように・・・・・
570日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 08:44:31 ID:371VthQq
>>566
殺したといえば殺しただろうが、甘やかし殺しだな。今でもGDPのホンの
わずかを占める農業に5兆円つぎこんでる。こんなに優遇されてる産業分野
はない。ゼニの使い方を誤ってるな。農業を軽視しすぎたのではなく、変な
重視しすぎた。早くから自然システムと一体で国としての損得を考慮するよ
うな政策に毎年5兆円つっこんでたらよくなっただろう。日本農業を語るな
なら、喜んで高い野菜を食うことだ。
571日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 10:57:18 ID:uVhycrlP
中共は生では食べん
1日水に浸けて毒抜きしてから食う
そうでないと腹を壊すときがついている
日本に米牛肉が入ってきていることや発ガン性の防腐剤漬けのオレンジとかが入ってきていることに気づいているか!?
572日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 11:14:58 ID:E7vJUb7t
きづいていますよ
米牛肉もオレンジも中共糞漬け野菜も絶対にたべないぞ
573日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 11:22:06 ID:uVhycrlP
まあきづいている人は良いんだ
問題は安さ重視の主腐と食品会社
いつもビクビクしながらサラダを食うことだな
574日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 20:31:24 ID:uVhycrlP
>>1
今さら危険性に気がついたのか?
575重爆:2005/08/02(火) 20:41:42 ID:Cj4wV9id
>>571
一寸言いたいことがあります。
アイちゃん「貴方はカリーですか?それとも私の国とそんなに
付き合いたくないのですか?そんな奴には砲撃開始!
http://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/J1C.html
先に言われてしまった・・・
576李 ◆seq0qjdpuI :2005/08/02(火) 21:03:51 ID:1hlP8Rs0
>>575
ザマぁねえなW
577重爆:2005/08/02(火) 21:07:34 ID:Cj4wV9id
>>576
アイちゃん「私が言ったって事ご存知でしょうか?」
知らない、まあ元から狂人だし、日本語は簡単な所しか読めないのでしょうね。
578李 ◆seq0qjdpuI :2005/08/02(火) 21:10:14 ID:1hlP8Rs0
>>577
なに言ってるかわかんねえよW
579日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 22:03:53 ID:aV2y8m0L
黙れ
コテは毒菜食ってさっさと死ね
580日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 22:08:48 ID:uVhycrlP
中国タケノコはカビまみれで日本に着き
洗ってマシなものを缶詰めに
おぇ
581日出づる処の名無し:2005/08/02(火) 22:14:41 ID:v4VZMv3j
中国で作られたものを食うくらいなら虫でもなんでも食ったほうがマシだな。
582日出づる処の名無し:2005/08/03(水) 01:19:52 ID:E/BTXKPy
>>581
おいおい、昆虫は、真面目に「次世代食材」として研究されてるよ?
583日出づる処の名無し:2005/08/03(水) 07:57:47 ID:sKG9V0uy
>>581
その虫を料理にして食うのも中国人だ
584日出づる処の名無し:2005/08/03(水) 08:05:01 ID:ughACjlf
中国は日本を兵器でなく
農薬付け輸出野菜で日本は衰退させようとしている
これは中国の秘密事項(中国主導のためのアジア政策)である
585日出づる処の名無し:2005/08/03(水) 08:11:23 ID:t3FKdQHJ
その前にシナそのものが自滅しそうだが。
日本も終わってるがシナはそれ以上に終わってる。
586日出づる処の名無し:2005/08/03(水) 08:56:29 ID:LDgkEJHa
>>580
それはもう20年前から行われている。
輸入された食材を港に数ヶ月放置の後、一応洗浄して薬で「綺麗」に漂白などした後、味付け加工して出荷。
そんなのざら。

バブル期の頃に問題になったが、そのうち消えた。

>>583
まて

長野あたりじゃ蜂の子食ってたと思ったが
587深山幽谷 ◆Nippon1kwg :2005/08/03(水) 09:32:51 ID:j0Yh9dyo
>>580
俺は、以前にテレビで中国産「ワラビ」で同じパターン(カビだらけ)を観た。
それ以来、中国産のワラビやゼンマイも食べなくなった。
588日出づる処の名無し:2005/08/03(水) 11:05:29 ID:sKG9V0uy
>>586
料理にまで高めているのは中国(南の方)位
サソリからイナゴまで何でも料理にしてしまう悪食っぷり
猿まで食うだろ?
589日出づる処の名無し:2005/08/03(水) 12:30:52 ID:6WMarizq
このスレを知ってからシナ産の食材は一切うけつけないカラダになりますた。
590日出づる処の名無し:2005/08/06(土) 06:37:35 ID:VbkZPXs+
チャンコロの最新流行はエボラ出血熱らしい・・・
591機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2005/08/06(土) 09:50:04 ID:jhrAkV0d
亀だが
>>570
ちょっとマテ、バブル時の考え方での発言かい?農林水産板、農業保護スレだと現在の
農業政策についてよく判るぞい
592日出づる処の名無し:2005/08/06(土) 11:32:48 ID:HI0B7FTX
>>590
牛もダメ、鶏もダメ、今度は豚肉も…
593日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 01:14:48 ID:rxYOSQG4
>>592
まだ魚があるからw
でも、そろそろ捕鯨解禁してもらわないとね。
594日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 01:26:39 ID:PWo8RQi8
中国人は自浄作用が世界一ない国だから自滅する
595日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 07:56:48 ID:rxYOSQG4
シナが勝手に自滅する分には構わないが、
日本を巻き添えにするのはやめて欲しい、迷惑だから。

596日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 08:07:36 ID:+fixPvYk
>>中国人は自浄作用が世界一ない国だから自滅する
そんな事無いぞ。
数十年に一度、国民を万単位で浄化するぞ。
大躍進&文革で千万単位でやったから、今度は億単位で
中国人のみ浄化できればいいんだがな。
597日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 08:12:57 ID:rkj3PLf9
>>595
>日本を巻き添えにするのはやめて欲しい、迷惑だから。

自滅するのは支那社会で代々引き継いできた不具合のせいだろうけど、
巻き添えになること自体は(一部の)日本人のせいだとオモタ
598日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 08:17:41 ID:/zDqk0Sl
>>596
減るということと「自浄」「浄化」は別。
599日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 08:17:51 ID:Rg8catsi
>>596
毛沢東の時代なら、餓死やら粛清やらが可能だったけど、今なら難民流出だろ。
日本にも数千万の難民が流入するだろうから、迷惑と言えば迷惑だな。
600日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 08:20:22 ID:rxYOSQG4
シナはイヤでも日本の御近所なのだから
崩壊すれば日本にいろいろな影響が出るのは必至だろう。
政治家は先のこともちゃんと見通して政治やってんだろうな?

601日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 08:29:25 ID:Q43yMYt1
選挙のことで頭がいっぱいです。
602埼玉県民jp ◆KuS1F56yJ2 :2005/08/07(日) 08:31:43 ID:Ix4J3fUU BE:160416465-
603日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 10:58:44 ID:V07GC/bN
〉〉233 決めたよ。俺はあんたみたいな人の為に野菜を作り続ける。
604日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 11:13:15 ID:V07GC/bN
>>603 ごめん、携帯初めてだったんだ。勇んでおきながらハズカシス
605日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 11:16:38 ID:rkj3PLf9
今後、中国製公害食品の実態が浸透していけば
日本産野菜の需要と供給のバランスは需要過多になり、価格が倍になったりするんだろうな。

食料輸入全盛の結果、農家が儲からないから寂れて零細化とかなっているけど、
国内産でなければ十分な信頼性が得られないとなれば、
これからはむしろ国内農業がオイシイ時代になっていくんじゃないかと思う。

早期定年退職者とかニートとかの無職がダブ付いているんだったら、
それを過疎化地域に送り込んで農業従事させれば一石二鳥じゃないかと思うのだが。
606日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 21:17:47 ID:rxYOSQG4
同じ常識を持った日本人がつくったものが一番いいよね。
漏れは最近、少しぐらい高価でも国産品を買うようになった。あ
607日出づる処の名無し:2005/08/07(日) 22:58:39 ID:pWfhxEiw
>>599
君は農民が省に雇われたごろつきに虐殺されるニュースを見なかったみたいだな
608日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 07:42:13 ID:uP+a+ZKK
なあ、皆に問いたいのだが、
検査で通らないような農薬の濃い物は、加工食品・冷凍野菜として輸入する、
外食産業はコスト削減のために、どんな汚染食物使っているかわからない、
という話があったよな。

ひょっとすると、学校給食も外食と同じ状態だということはないのか?
学校・自治体にも依るだろうが、加工食品・冷凍野菜の塊みたいなものだよな。

吸収の早い6歳〜15歳の子供全員に、毎日1回高濃度毒野菜を盛っているんだとしたら
これって国の将来的にも、由々しきガクガクブルブルな事態なんじゃないのか?
609日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 09:12:44 ID:pD9jKVWB
それ言ったら病院の食事もやばいよ。
うちの母が末期癌で最近まで入院してたけど(今は家で元気に療養中)、
病院の食事担当者と母が話をしてた時に「ほうれん草のお浸しが噛み切りにくい」という話になってて
どういうほうれん草だよとよくよく聞いたら
「冷 凍 の 中 国 産 の も の を使ってます」。
呆れて「農薬問題などで危ないと言われてますよね」と突っ込んでおいた。(改善されたかどうかは知らん)
母が食べたくないと残していたので食べてみたけど、
ほんとに繊維が強くて噛み切りにくい、普段食べてる日本のものとはちがう食感だった。
つか病院で出す質じゃないだろうと。
60代前半の、まだ歯も顎も衰えてない母が食べにくいものなんて
もっと弱ってたり年をとってる患者には…。
某大学病院でもこんなもんだよ。
610日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 10:34:42 ID:iGRVLv+z
でも京都なら生協と言う味方がある
611日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 11:40:47 ID:p6t1Ncoe
こういうのって、環境や健康に人一倍うるさい主婦中心の市民団体とか消費者団体とか
声を上げて反対しないのかな?
外国産農作物の徹底検査やって危険性をアピールして、輸入禁止を求める。
国産の素性の明らかな安全な野菜しか扱わない店舗を立ち上げるとかバックアップする
とかの運動とか。
そういうの得意でしょ?主婦たちの団体って。
コカコーラとかラウリル硫酸使用シャンプーとかにはうるさくて、COOPなんかでは安全な
オリジナル商品の開発とかやってるのに。
612日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 11:47:08 ID:iGRVLv+z
>>611
値段だけで背に腹は変えられないとか思う馬鹿主婦が増えてんだろ
そういう奴らには自分の家族の命と金変えられるんでないの
613日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 12:03:54 ID:Ioyop8rd
>>612
そして浮いた金は自分の老後資金へ。

素晴らしい作戦じゃないか。
614日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 12:06:53 ID:iGRVLv+z
鬼です! 鬼嫁が此処にいます!
WWWWWW
615日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 12:08:15 ID:ZYEDlGGL
>>605

いい案だが、そもそもニートやフリーターには、働きたくても職が得られずに仕方がなく
あのような生活をしているという連中も確かにいるだろうが、定職に就くこと自体を
面倒がってニートやフリーターやってる連中もかなりの数いるので、その辺が問題。
616日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 12:16:00 ID:iGRVLv+z
>>615
強制的にでも収穫まで働かせれば生きがいが出来るのでは?
彼らは刺激が足りないし井の中の蛙のままで周りを見ようとしないから生きる事を何も分かってない
それでも働かないやつは両親の死と共に氏ねば良い
617日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 12:26:11 ID:OTPd4668

世の中、うまくいかないんだよね。募集50人の会社に1000人も
殺到する一方で、伝統工芸や、農林漁業などの産業では後継者がいない。
どうすれば良いものか??
618日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 12:34:29 ID:Ioyop8rd
>>616
結局は隣の田んぼから収奪するだけだから、あまり意味無い。

と思ってしまう漏れがいる。
619日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 12:42:58 ID:iGRVLv+z
みんな楽して金儲けしようとするからだよ
今なら団塊世代の技術継続の為に製造の職人技習得した方が解雇されにくいと思う

人材派遣なんて馬鹿な選択だよ
620日出づる処の名無し:2005/08/08(月) 22:49:41 ID:uP+a+ZKK
>>611
問題は市民団体とか、あと環境・健康にうるさい主婦が入ってそうな生協とか、
どっちも大抵は共産の身内だから、中国問題に関しては盛り上げられないんでしょ
621日出づる処の名無し:2005/08/09(火) 03:48:23 ID:A6DLzXxq
ニートだのヒッキーだのやれるだけ、家族に負担能力があるなら、
その時間を利用して、職人に弟子入りしろ。

大工でもいいし、漆職人でもいいし、庭師だっていいんだから。
622日出づる処の名無し:2005/08/09(火) 06:00:49 ID:zVrEnb4v
庭師?
家庭教師の略?
WWWWWW
623日出づる処の名無し:2005/08/09(火) 06:27:05 ID:YVTCAURl
ニートって本当の意味理解して使ってるのか意味わかんね。
てか経済成長の影で遊んだり暴れてた奴らの産物だしもう
解決なんてできねーよ。
624日出づる処の名無し:2005/08/09(火) 06:31:23 ID:tcGoftr7
国産と中国産の白ネギを同時に買ってきて
しばらく置いておきましょう。

一目瞭然の結果が出ます
625日出づる処の名無し:2005/08/09(火) 12:32:52 ID:ekmZj6TZ
庭師も知らないのがいるのはこのスレですか?
626日出づる処の名無し:2005/08/09(火) 13:09:40 ID:YdrzxwpV
>>625
サムだよな。
627日出づる処の名無し:2005/08/09(火) 13:26:53 ID:g3iG5OiS
タケノコ、シナチクも今はほとんど中国産。
そのため、竹林の管理ができなくなって荒れる荒れる。
628日出づる処の名無し:2005/08/09(火) 15:28:23 ID:zVrEnb4v
>>625
知ってるけど
あんな職業食っていけない
高枝切りバサミの発明によってな
むしろ需要が少なすぎ
629日出づる処の名無し:2005/08/09(火) 17:21:13 ID:yeYaWddP
ティーパックでウーロン茶を作るといつも油?のようなものが
表面に浮いてるんですが、これって普通なんですかね?
630日出づる処の名無し:2005/08/10(水) 07:55:25 ID:aPx/25l6
>>629
・・・www
631日出づる処の名無し:2005/08/10(水) 08:28:57 ID:26uJD+ze
>>629
言われてみれば・・・(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
632日出づる処の名無し:2005/08/10(水) 15:15:45 ID:o8hRmbLW
>>629
大陸支那の烏龍茶としては、普通だと思う。

台湾の「凍頂烏龍茶」の場合、それは異常だと思う。
烏龍茶の、一般的な製法の中で、油を加えることはないし、
あり得るとしたら、もともと茶葉に付着していたことになると思われ。
633日出づる処の名無し:2005/08/10(水) 15:17:46 ID:o8hRmbLW
>>628
高い地点の枝を切るだけの職業では無いんだが(w

それと、松が入った庭は、素人では難しい。
634日出づる処の名無し:2005/08/10(水) 16:32:39 ID:jCFiV+/f
毎日野菜ジュースを飲んでいたのだが
実は毎日劇薬飲んで日々弱体化しているのではないかと今気付いた( ;゚д゚)

カゴメ
 製品には表示無し。しかし…
 http://www.kagome.co.jp/hinshitsu/anshin.html
 >海外の加工メーカーとの契約で、「遺伝子組み換えではない
 >トマトの品種のみの使用」を確認しています。

デルモンテ(キッコーマン)
 トマトは国産と世界のデルモンテ認定農園の物を使用。
 http://www.kikkoman.co.jp/delmonte/tour/index.html
 産地はトルコ、チリ、アメリカ、中国(新疆ウイグル自治区)… … …(´・ω・`)

伊藤園
 自社スペシャルな品質チェックはやってるような文面。でも産地不明。
 http://www.itoen.co.jp/corporate/group.html
 と言うか中国緑茶輸入の拠点があるのだが緑茶は大丈夫なのか!?
635日出づる処の名無し:2005/08/10(水) 21:41:38 ID:UpQaPty0
>>633
君がドコにすんでいるかは知らないが
周りにいったいどれだけ庭付きの家が有るかな?
636日出づる処の名無し:2005/08/11(木) 01:31:18 ID:uh34SP4c
>>634
漏れは京都腐北部の第二宇治茶生産地域にいるからデージョーブイ
中炭のどこが宇治何だー?
637日出づる処の名無し:2005/08/11(木) 11:13:23 ID:RnDQLEhA
シナ食材まじでヤバスwww
638日出づる処の名無し:2005/08/11(木) 11:30:28 ID:yJb6wgI4
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /
    /::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'              /
   /:::::;;:::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\          _/
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|          | !         /
  |::::::::::|            |ミ|        /           /
 . |:::::::::/            |ミ|        / ̄         /
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|       /           /
   |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/       /            /
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (    "''''"   | "''''"  |      / < 中国で出店することが最優先事項!
   ヽ,,         ヽ    .|     | ̄〉  | ジーク イオン!
    |      ^荒^     |   /| /  \__________
   / |     ‐-===-   |  . /             /
  ,/ /\.    "'''''''"   / \_/               /
/   / ;|. \ .,_____,,,./::/|  | |             /
   l  /     /  ̄   /   | |          /
   |       \/\  /   |           
         \/\
            /
639日出づる処の名無し:2005/08/11(木) 11:54:16 ID:iJhfa2ow
ジャスコ岡田と捏造報道のマスコミは自らの首絞めてないか
640日出づる処の名無し:2005/08/11(木) 12:54:43 ID:3WeMdXvt
静岡産お茶しか飲みません!
麦茶は大丈夫か?
641日出づる処の名無し:2005/08/11(木) 20:59:40 ID:qWAtZMey
>>640
握手。
642日出づる処の名無し:2005/08/11(木) 21:13:31 ID:uh34SP4c
福知山 綾部 産の
エセ宇治茶しか飲みません!!
643日出づる処の名無し:2005/08/12(金) 05:46:52 ID:YtEP8M7Q
>>364
野菜ジュースはまじで怪しいね。
健康の為にといって日々毒薬を摂取してることになるね。

644日出づる処の名無し:2005/08/12(金) 06:49:31 ID:PrhpbRqt
チュンで野菜を作ると、なぜか自然に遺伝子組み換え食品になってしまう点について
645日出づる処の名無し:2005/08/12(金) 07:21:11 ID:wO6Tokm4
昨日食ったレトルトの中華丼のメーカーがイオンだったよ!
646日出づる処の名無し:2005/08/12(金) 08:03:23 ID:NrO5S0xX
インスタント物の食材、加工品には多いだろうね
選挙が終わったらこの点追求していかねば
食の安全は最重要課題

647日出づる処の名無し:2005/08/12(金) 18:35:26 ID:V7kabP6d
野沢菜なんかは、中国産野菜が使われてる。
648日出づる処の名無し:2005/08/12(金) 23:53:19 ID:CD/Mweys
進んで毒草を食べたい人なんていますか?
649日出づる処の名無し:2005/08/13(土) 00:38:59 ID:wH4gb5hF
★☆中国オリンピックを潰してみないか?☆★

おい、おまいら!観客が負けるごとに暴動を起こしたり、観戦のルールさえ守れない
極悪国で公正公平な世界のスポーツの祭典がおこなわれる何ておかしいと思わないか?
人権でも環境でも問題をおこしまくってる極悪国にオリンピックを開催する資格何てある訳ない!
国威を誇示する為だけのモラルも糞もない大会なんて俺達はごめんだね!

だ か ら

皆 で 中 国 オ リ ン ピ ッ ク 潰 し て み ま せ ん かwwwwwwww

2ch史に残る祭りの始まりだwwwwww

第二幕:おまいら北京オリンピック中止させるお
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1123783396/l50

旧スレ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1123006406/
650日出づる処の名無し:2005/08/13(土) 03:09:56 ID:7j7CgG9g
EUの方が運動激しいよな
651日出づる処の名無し:2005/08/13(土) 03:13:24 ID:8VEB1eAY
フランスあたり、
兵器産業関連は中国に近づきたがってるけど、
市民の反発が強いんと違うかな。

・・・でも、フランスって、
どっちかっつーと、左よりだっけ・・・。
652日出づる処の名無し:2005/08/13(土) 11:22:44 ID:iWFEv3xq
日本の消費者は間抜けに見えるし、EUに較べたら実際マヌケなんだろな。
653日出づる処の名無し:2005/08/13(土) 12:06:52 ID:7pCiJch5
マヌケなんだろうけど
メディアが支配されている&それに気付いていないという背景があるから
654日出づる処の名無し:2005/08/13(土) 12:44:01 ID:kFIpJ2yb
>>644
遺伝子組み換え(機能付き)食品

ではないのだろうか・・
655日出づる処の名無し:2005/08/14(日) 11:31:36 ID:3uV0ms90
>>654
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブ
656日出づる処の名無し:2005/08/15(月) 10:05:58 ID:R6O7oXo7
>>654
使用前:(´∀`)
使用後:(`ハ´)
657日出づる処の名無し:2005/08/15(月) 11:24:50 ID:E8ot64UB
>>654
例の写真でよく見かける奴については、
遺伝子が組み変わった結果がアレ、というわけではないと思うんだけどどうか。

催奇形性の毒物が生物に蓄積していて、受精卵がまともに成長できないというだけで。

もちろん遺伝子組み換え食品という意味での危険性はないが、
催奇形性の毒物が蓄積しているのは明白なのだから、食するのは自殺行為に近いが。


備考:
 でも「中国で遺伝子組み替え食品が使われていない」とは、言っていない
 情報隠蔽されているだけで多分使われていると思う (w
658日出づる処の名無し:2005/08/15(月) 20:45:53 ID:qEec7uWq
チャンコロ野菜は危険。
アメリカのBSE牛肉はダメでチャンコロ野菜はいいのか?
659日出づる処の名無し:2005/08/16(火) 02:55:52 ID:9u2cqg1h
野菜はだめだか
冷凍食品はいいの?
660日出づる処の名無し:2005/08/16(火) 09:07:47 ID:cbs3cL68
政府に危機意識が無いなら市場原理に頼るのか?
しかし気の遠くなる話ですな
661日出づる処の名無し:2005/08/16(火) 11:57:05 ID:d23zV2k5
>>659
冷凍食品こそがwww
662日出づる処の名無し:2005/08/16(火) 12:00:36 ID:3uVYKGao
冷凍枝豆は中国産が多い。やっぱり夏だけ取り立ての枝豆を食べるとするか。
663深山幽谷 ◆Nippon1kwg :2005/08/16(火) 12:12:41 ID:wvK1/YJo
>>659
確か、以前に中国産「冷凍ほうれん草」から農薬が検出されたと思う。
664日出づる処の名無し:2005/08/16(火) 12:20:35 ID:wOVUeCJH
中国から来たものは食品にも人間にも製品にも変なウイルスがついてそう
665日出づる処の名無し:2005/08/17(水) 08:43:15 ID:BrjsCMwg
今ならもれなくエボラウイルスついてまぁすw
666日出づる処の名無し:2005/08/18(木) 06:46:09 ID:Rve5Jy7S
日本政府は日本国民に向けて
チャンコロ食材注意報を出さないのか?
667日出づる処の名無し:2005/08/18(木) 22:54:58 ID:lr2v1+xg
それよりも議員に三度三度ずっと中国野菜食わせて
安全性をアピールしてもらおうじゃないか
国民の代表としてw
668クズ肉でぼろ儲け!外食は本当に危険!:2005/08/20(土) 19:32:58 ID:BrOLfg1d
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/08/05(金) 11:48:20 ID:ERvrm/Xh
この前TVで見たんだが、舌一個が500円のところ、値上げで4000〜5000円になって商売が苦しいという。
ぉぃぉぃ、今まで仕入れ500円でどれだけ美味しい思いしてたんですか??

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/08/05(金) 16:24:19 ID:KR2Q20Ef
>>154
1個500円てマジかよ。並以下の代物だぞ。中〜上の舌は安いときでもキロ1500円以上してたぞ。
今の時期でも4000〜5000円って並の部類じゃん・・・
クズ売って儲けてたのかよ。

1本で1キロ=10人前として、1人前50円ってことだったのかね?
ボロ儲けのように思えるが

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/08/05(金) 16:30:46 ID:cAxDjDiv
牛タン煮込みよう材料【約5〜7人前】. *牛タン 1本(約2.5kg) *
ttp://www.rakuten.co.jp/a-kane/630984/663972/
おいおい、牛タン1本、2.5kgもあるのかよ
とすると1本で何人前だよ?
可食部は?
マジぼろもうけ?

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124404472/l50
669日出づる処の名無し:2005/08/21(日) 08:18:37 ID:OIUSiJLl
シナ産の食材は日本人の命を削ります。
670日出づる処の名無し:2005/08/24(水) 15:41:32 ID:8IIgGpPr
http://www.lwlsw.com/hhwsw/xinwen/34.htm
淮河の汚染水を飲んで末期食道癌を患った女性。
671日出づる処の名無し:2005/08/26(金) 13:08:43 ID:e1vfmonS
シナ毒食材とアメリカ狂牛病のダブルコンボで日本人の寿命は縮む一方ですね。
672日出づる処の名無し:2005/08/26(金) 13:14:12 ID:rNuLxOsr
おかげさまで長寿記録を更新中。
いや〜戦中戦後の混乱期を乗り越え、
食いものも国産ばっかりの人たちは達者だね。
673日出づる処の名無し:2005/08/27(土) 20:27:40 ID:9VPwmOB9
鮮人て、日本人向けのキムチに唾とか痰を吐くんでしょ?
おえぇええええ!!!
674日出づる処の名無し:2005/08/27(土) 23:06:03 ID:RyiENx8O
私は実際に日本の農業に携わっていますが、日本の農業技術は間違いなく世界一と言い切れます。
栽培技術や品種改良や農薬の安全性の向上などはもちろんですが、いいものを作ろうと努力する日本人特有の真面目な良心があります。
ときにはその真面目さが仇となりいいものを作っても値段が上がらなくてときには赤字になる農家もあります。

日本は県や市、町レベルで農業試験場や農協などのグループ単位でまとまっており、そのため品質や安全性の確保を容易にしています。

農薬の残留を心配する人が多いと思いますが、日本は農薬を自国で生産しており、その基準は市販されている医療用の薬よりも厳しいといわれていて、使用方法を守って使用する分には十分な安全性は確保されていると思われます。
ただ、安全性が高く効果が高い今の農薬はコストも高くて農家にとって負担になっています。

せっかく世界一の品質と安全性の確保された作物を作る技術がある日本の農業を廃れさせてしまうのはとてつもない損失でしょう。

675日出づる処の名無し:2005/08/28(日) 20:54:20 ID:iHG82Yan
だから、支那野菜なんて輸入しないで国産強化すればいいんだよ!!
676日出づる処の名無し:2005/08/30(火) 23:25:55 ID:DSXp4gJn
65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/08/30(火) 19:15:09 ID:4cDrb//s
まとめ

【中国】危険!DDT入りの蚊取り線香-上海(08/30)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125392808/

【中国】中国産ビールの95%に発がん性物質ホルムアルデヒド(中央日報)[07/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120814903/

【中国】元豚舎で偽ビール製造【06/04】 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117886162/

【中国】無公害ニンニクに猛毒の農薬散布 河北省[050602] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117772166/

【中国】劣悪粉ミルクで幼児が中毒症状 河北省〔05/18〕 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116439400/

【中国】蘇州で緑茶の葉から毒性強い「クロムグリーン」検出[4/23]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114204970/


66 :そごう ◆6uQcu9G7Ro @そごうφ ★ :2005/08/30(火) 19:17:08 ID:???
>>65
スレは立ててないけど、こういうのもある。


サッカリン漬けナツメ
http://www.tokkai.com/a-column/data/news/1125066072.html
677日出づる処の名無し:2005/08/31(水) 01:56:43 ID:sRF911j0
シナだけでなく
米国産ホルモン漬け肉
発ガン性防腐剤漬け輸入フルーツ
など
日本人をダメニする食品はたくさんあるよ
678日出づる処の名無し:2005/08/31(水) 01:58:24 ID:FpKV7WO4
輸入した生野菜は残留農薬とかを調べなければいけないんだけど、
冷凍食品とかの加工した食品はスルーで良しとなっている。

生野菜とかも敬遠されるけど、生ならば日本国内で検査されるから
おおむね大丈夫だけど、冷凍食品、漬物用に加工された野菜は本当にヤバイ。
思いっきりピンク色の防腐剤に密封して漬けられた野菜を野ざらしにしても
数ヶ月腐らないんだから。
679日出づる処の名無し:2005/08/31(水) 09:13:48 ID:Hz2uJUuK
>>678
そんな程度の食べ物、20年程前から国内でも量産されてましたが何か

#今は改善されたと信じたい。
680日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 16:10:33 ID:Lr/2mBp4
外国から来たものはすべからくヤバいってことか。
そりゃそうだよな。普通に考えて、輸送する途中で腐るもん。
681日出づる処の名無し:2005/09/04(日) 19:13:57 ID:Lr/2mBp4
【社会】豚にあるコンビニ弁当を食べさせたら奇形・死産が続出
「コンビニ名を公表するとパニックになる」★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125804494/


シナ野菜も問題だが、ひょっとして
外食産業は全(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
682しまりす:2005/09/04(日) 19:30:53 ID:F4vW8G72
【残留農薬】中共の野菜ヤバスww【日本人殺し】

だって 民主主義じゃないし

しかたないなぁーw
683日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 16:19:34 ID:CGAZ9HuW
「らでぃっし●ぼーや」のサイトをみつけたw
国内産の安全な野菜を宅配してくれるのは嬉しいけど
やっぱり必要になった時にちょっと店にいって買ってくるほうが便利だ罠。
昼間仕事で忙しくて買い物する暇の無い人にはいいかもしれないけど。
684日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 16:44:36 ID:fuo9AfBx
野菜じゃないししかもK国だが

発ガン性物質検出の中国水産物に泣く韓国商人たち
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/05/20050905000023.html
685日出づる処の名無し:2005/09/05(月) 17:29:19 ID:CGAZ9HuW
もう言い尽くされた感があるけどさ、、
シナ&チョソとは縁切ろう!!!!!!!!!!
686日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 21:35:20 ID:0y4MfdHe
加工食品も信用できんな

「どうせ日帝が食べる食材アルよ!」
ど、どんな愛情注いでくれているんだろう?
687日出づる処の名無し:2005/09/06(火) 23:50:32 ID:sEIQ4AYA
今日、都内の量販店でたまねぎ3キログラムで380円だった。
年寄りとか重いのに無理して担いで帰ってやんのww
見たら中国産w
デジタルディバイドってゆーの?こういうの。
688昼寝中に当たる夢見た ◆bcesyUBlxI :2005/09/07(水) 00:05:55 ID:A0b4d8Nc
中国国内の野菜も危険だと、中国でも報道されてたw
689日出づる処の名無し:2005/09/07(水) 00:23:20 ID:SWPnBvhs
日本の糞マスゴミはダンマリですww
690日出づる処の名無し:2005/09/07(水) 09:05:51 ID:fphwOIhL
>>687
年寄りは「安さこそ正義」つぅとオーバーだが、そう言うところが有るから。
691日出づる処の名無し:2005/09/08(木) 15:03:43 ID:WmSFd7vm
晒しage
年寄りは支那産毒菜を沢山食べ早く氏んだ方が
年金を払わなくて良くなるから構わない。
692日出づる処の名無し:2005/09/08(木) 15:05:34 ID:W2l64H+C

これは中国国営の新華社通信が、建設省の仇保興次官の発言として伝えたものです。
それによりますと、 中国国内におよそ5万ある河川のうち、90%以上が汚染され、そのうち50%以上は
深刻な状態だということです。 その理由について仇次官は、多くの都市や町が過去行ってきた水利事業に、
誤りがあったとしたうえで、
▽都市開発のために、大量の河川や湖、池を埋め立てたことで水系が破壊されたこと、
▽画一的な堤防を無計画に作り続けたために、排水や生態系が悪化したこと、
▽それに汚水処理システムが1か所に集中しすぎて、効率が悪いことなどを挙げています。
また河川の汚染に伴う水不足は、地下水の大量採取につながり、
現在50以上の都市で、地盤沈下が進んでいるとも指摘しており、
国民生活と経済発展を支える水をいかに確保していくかが中国の緊急の課題になっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/09/06/d20050906000117.html

【中国】新華社通信「90%以上の河川が汚染、50%は汚染深刻」【09/06】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126011605/l50

ヤバスww
693日出づる処の名無し:2005/09/08(木) 15:26:27 ID:gPHqTfCT
>>687
うちの母親はネットどころか携帯すら持ってないが
中国産は一切買ってこない。

曰く
 不味い。土が駄目。
694日出づる処の名無し:2005/09/08(木) 15:44:39 ID:HxmUQnsp
以前、中国産のうなぎ食べたが靴べらみたいな歯ごたえだった。
もう食わない。
以前、中国産の山芋をすりおろして食べた。
味も風味もおかしかった。途中で具合が悪くなって全部吐いた。

それ以来、中国産も食品はすべてスルーしている。嫁にも絶対買って来るな
って言ってある。
同じような体験したやつがいっぱいいるはずだ。
695日出づる処の名無し:2005/09/08(木) 15:57:20 ID:gPHqTfCT
中国産ウナギ テラヤバスwww

あれはほんと不味い。
696日出づる処の名無し:2005/09/08(木) 16:28:15 ID:e2kYA+Th
最近は大手スーパーとかでも産地が表示されるようになって来たので産地とかに気をつけていれば避けられると思うが、
外食に使われてる食材には注意しる。安ければ中国産にどうしても行くからな。
食材にこだわる職人かたぎの人がやってる店とかを選んだ方が良いかもしれん。
697日出づる処の名無し:2005/09/08(木) 20:21:54 ID:W2l64H+C

珍稀なトラ肉料理、実はロバ肉にトラの尿を和えたもの!

ロバの肉にトラの尿で香り付けした料理を、絶滅に瀕しているシベリアトラの料理だと
宣伝して莫大な料金を取っていた料理店が摘発された。
中国北部の黒竜江省の地元メディアが、料理店がトラの肉と骨を材料に薬酒を加えた
炒め物を出しているという噂を聞きつけ、それを受けて警察と保険当局が捜査に乗り出した。
8日の中国日報が報じた。
同紙によると、捜査の結果、店で出されていた 「トラの肉」はロバの肉で、トラの尿で和えて
特別な「風味」を出してていたと、経営者が自供したという。
料理店は、この非合法の「珍稀料理」に800元(約1万1000円)もの値を付けていた。
トラの肉には強壮作用があるという中国の伝統的迷信につけ込んだものだ。

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081126166493.html

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
698日出づる処の名無し:2005/09/08(木) 20:29:41 ID:Y0FVbrxW
新鮮なトラの肉より、新鮮なトラの尿を得る方が困難なように思えるのだが
699日出づる処の名無し:2005/09/08(木) 22:08:58 ID:lw3XZvRs
中華の場合、料理名に「虎」がつくと猫料理、「龍」とつくと蛇料理だと聞いたが
……そうか、本物の虎も食うのか。
700日出づる処の名無し:2005/09/09(金) 09:21:12 ID:Q8F/wNXj
今の中国は「奇食」が流行ってるからな・・・

701日出づる処の名無し:2005/09/09(金) 14:16:40 ID:/JM5oJ4L
世も末だな
702日出づる処の名無し:2005/09/09(金) 14:40:47 ID:0fTlM32Z
広東省では胎児まで食ってるらしいな
703日出づる処の名無し:2005/09/09(金) 14:41:33 ID:6AdoHS2p
>>698
料理人の王虎さんとか劉虎さんの尿とかでないの
704日出づる処の名無し:2005/09/14(水) 00:16:55 ID:bR3zg//B
いつだったか昼のTVで中国産シイタケの方がナントカっちゅー成分が国産より豊富って
勧めていたな・・・
どこの局だったかな・・・
705日出づる処の名無し:2005/09/14(水) 00:36:04 ID:An4hoAxm
>>704
オヅラの番組か?
706神ヲタ:2005/09/16(金) 18:45:20 ID:VzgNoojt
中国産は何から何まで安いからなあ。
危険な事をどれだけ皆が理解しているか・・。
俺もほとんど買わないようにしているが、先日「ニンニクの酢漬け」を作ろうとしたが、青森産のニンニクが売り切れていたので中国産を買ってしまった。(凄く安かった)
そして酢に漬けて2ヶ月経った。
しかし飲む気がしねー    無駄無駄無駄無駄ー  でした。
707日出づる処の名無し:2005/09/17(土) 21:36:00 ID:VUDm0vN4
支那ニンニク食べると次の日に必ず喉が痛くなるんだよな〜
もう食べてないけど、今思うとなんか悪いものを摂取してたんだろうな(鬱
708日出づる処の名無し:2005/09/18(日) 07:45:01 ID:E51pxHul
中国産野菜大量使用&謎の液体シュッシュッシュしてるコンビニ弁当食べなくなって2週間

じんましん出る事なくなった\(^0^)/
709日出づる処の名無し:2005/09/20(火) 18:13:03 ID:uS6SsE4g
死刑囚の皮膚で化粧品製造=中国企業、既に輸出か―英紙
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050913/050913085955.73icrbc2.html
710日出づる処の名無し:2005/09/22(木) 19:16:15 ID:iarUtOww
お茶が良いって評判だから会社でお茶ばかり飲んでた。
それも2時間抽出とか。長時間漬けとくとテアニンとかカテキンが十分に溶け出すらしい。
そんなのを3年ほどつづけたら頭が禿げてきたよ・・。
会社のお茶を調べたら中国産だった。
もしかしたら残留農薬にやられたのかな。
711日出づる処の名無し:2005/09/22(木) 20:05:37 ID:cEmvxWVk
>>710
ハゲッハゲハゲハゲハゲハゲ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
712日出づる処の名無し:2005/09/26(月) 20:45:41 ID:e7wsCOe7
>710
つ[静岡茶]
713日出づる処の名無し:2005/09/27(火) 02:20:45 ID:qi12pKYp
>>712
安価だと、程度の差、になる。宇治も同じ。

モノには、価格の下限ってもんがあるから。
714日出づる処の名無し:2005/09/27(火) 03:21:54 ID:3aOs1l/T
コンビニ弁当は食品か?
アレは摂取しても即死しないオブジェだろ
715日出づる処の名無し:2005/09/27(火) 03:35:33 ID:rGGtU+nF
意識してシナ食品食わないようにしたら体調良くなったようなきがする
716日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 14:50:51 ID:81JtBhUs
漏れもこのスレを立てて以来、コンビニ弁当食べてない。
717日出づる処の名無し:2005/09/28(水) 18:00:48 ID:67R3F2Qn
サ○トリーのウーロン茶って安全なのかな。茶の産地:中国福健省って書いてあるんだけど。

あと、サ○トリーのウーロン茶がぶ飲みするようになってからハゲて来たよ。

だれかサ○トリーのウーロン茶飲んでハゲた人いない?
718日出づる処の名無し:2005/09/29(木) 00:49:27 ID:BBK0s0ni
>>717
と言うか、農薬バリ掛けまくりなんだが?
719神道ヲタ:2005/10/01(土) 20:38:03 ID:LYrfBsU2
危険 食べるな みたいな本があったね。
茶は農薬が凄いから飲まない方が良いとか書いてあったような。
720日出づる処の名無し:2005/10/02(日) 11:44:03 ID:2O5+Uht2
緑茶を煎れるどころか、
緑茶茶葉を粉末化して溶かして飲んでいる我が家… orz
まだ中国産茶葉じゃないだけマシだったが…

いくら農家自身がやっている (と、あるある大事典で言っていた) からって
真似すればいいってもんじゃないよな
721日出づる処の名無し:2005/10/04(火) 16:47:32 ID:rFshQOrd
>>717
ハゲなかったが白髪が一気にキタコレ!
722日出づる処の名無し:2005/10/05(水) 09:39:05 ID:nv1l/YY2
723日出づる処の名無し:2005/10/05(水) 23:52:26 ID:HxTENS1O
茶は日本茶にするよ
紅茶はアールグレイとか中国原産のは避けるようにする
724日出づる処の名無し:2005/10/07(金) 14:22:07 ID:6SBLGTdD
>723
国産の紅茶も探せばあるよ。
725日出づる処の名無し:2005/10/08(土) 01:24:41 ID:wSmb10dB
>>724
アールグレイが?
それだと非常に嬉しいんだが・・・
大抵は

ブレンド:英国
原料産地:中華人民共和国

なんでチョット・・・
726日出づる処の名無し:2005/10/09(日) 14:22:27 ID:HGeIVfzy
毒茶葉テラオソロシス
727全宇宙全生命永久永遠の大天国:2005/10/09(日) 14:27:43 ID:6V92KXRJ
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

ここ為になるよ。日本と中国、朝鮮との関係が分かり易く書いてある。
まぁとりあえず創価、統一教会、民主、社民、共産、朝日は糞



http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/no_korea.htm


http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/index.html



http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/index.html

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html

中国 韓国のことがよくわかってない
頭の悪い方へ

中国 韓国に媚びたら日本は駄目になる。


靖国参拝反対という頭のおかしい方
是非読んでくださいね。
728日出づる処の名無し:2005/10/09(日) 18:42:16 ID:tBI+VYeN
活動ご苦労様と言いたいところだけど、

「頭の悪い方へ」「頭のおかしい方」の一文のせいで逆効果でないかと思った…
729日出づる処の名無し:2005/10/09(日) 20:03:46 ID:HGeIVfzy
じゃあ水か?ミネラルウォーターを飲めばいいのか?
730日出づる処の名無し:2005/10/10(月) 23:15:21 ID:jsMkQATJ
http://www.matsuyafoods.co.jp/voice/qa.html#menu
Q1.松屋の牛めしは安全な牛肉を使用しているのですか?
A1.松屋では中国産の安全でおいしい牛肉を使用しています。ご安心してお召し上がりください。
731日出づる処の名無し:2005/10/10(月) 23:22:02 ID:HY1ed0sw
>>730
米国産のほうがよっぽどましだな。
732日出づる処の名無し:2005/10/11(火) 01:30:02 ID:fzl5aq9g
野菜売り場でバイトしてる俺が来ましたよ
733日出づる処の名無し:2005/10/11(火) 01:36:25 ID:mr/tnt7e
>>731
ジャンクフードは食うなってこった。
734日出づる処の名無し:2005/10/11(火) 18:40:33 ID:saGyr/Za
汚染食品で日本の戦闘可能年齢層(労働人口)を弱体化させてから一気に・・・
735日出づる処の名無し:2005/10/11(火) 18:43:26 ID:kYecd7J9
かつて、本田技研(ホンダ)の創業者、本田宗一郎氏が
発展途上国支援の為に、台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝授して、しばらくすると台湾から、

  「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」

と連絡が入った。
台湾人は、腕を上げたことを師である本田氏に報告したのである。
そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。

  「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」

そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売を始めた。
つまり、技術を盗み終わったら師は「用済み」だと言い、
しかも、技術提供の代価であるライセンス料すら払いたくないという
実に韓国人らしい自分勝手な言い分なのである。
本田宗一郎氏は大変失望してこう話したという。

 「韓国とは絶対に関わるな」

中国も同じです。
736日出づる処の名無し:2005/10/13(木) 22:31:04 ID:wX09gXY7
常飲しているカゴメの「まるごとトマト」、いつの間にかボトルから「地中海」の
表記が消えていたので、心配になってお客様相談センターにトマトの原産国を確認したところ、
「スペイン産とトルコ産」との回答。「中国産は使ってないんですね」との念押しにも
「使用しておりません」と明快に回答。とりあえず安心。
737日出づる処の名無し:2005/10/14(金) 00:00:51 ID:M0YNoQrR
俺もたった今まるごとトマト飲んだとこだ…
738ぽこ:2005/10/14(金) 23:58:10 ID:ZureJZkw

中国では1箱3000円という、当地では高値の日本産リンゴが飛ぶように売れている。
(一部の富裕層が購買対象だが)
台湾でも日本のリンゴが売れている。

それなのに、世界水準でGDP2位の「豊か」なはずの日本では、「安さ」が最重視され、
危険な毒菜を食べている人が多い。

なんだか変だなあ。本当の「豊かさ」って何なのだろう・・・。
739日出づる処の名無し:2005/10/15(土) 01:08:10 ID:uJ2IFLlw
貯蓄するために「食費を削る」人が多いし、
食に関心が薄いんだろうね。
他に削れるところたくさんあるのにね。
740日出づる処の名無し:2005/10/15(土) 03:28:36 ID:fkTuk2e6
600 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 09:30:56 ID:pbkdBUOi
これは「東京伝説」という都市伝説的な怖さを持つ話を集めた平山夢明さんの本に
載っていた話です。
この本は一応、実際に体験者などから著者が直接聞いて集めた話、ということなんだ
そうですが、真偽のほどは各自の判断で。

【日本専用】
須田さんは商社に勤めている。
何かありませんかというと。
「ありありだけど……あんまり話せることは少ないね」
と笑った。
なんとか頼み込んでひとつだけ教えてもらった。
ある国で村人全員が逮捕されたのだという。
理由は自分たちの畑の作物を国内市場に流したというものであった。
その広大な畑を持つ彼らの村では国策により日本向けに輸出する野菜だけを生産
するよう管理されていた。
彼らは野菜の形にうるさい日本市場から欠品扱いされると予測される野菜を
、近隣の市場に破格値で卸していたのだという。
取り調べに当たった当局者はこれを「国家の根幹を揺るがしかねない大事件」
だとし、彼らをその土地から追い出してしまった。
「でもね、それだけの事件が日本のマスコミには一字も載らなかったんだよ」
「どうしてですか」
741日出づる処の名無し:2005/10/15(土) 03:28:56 ID:fkTuk2e6
601 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 09:31:46 ID:pbkdBUOi
「報道すれば理由を書かなければならない。そうすればパニックになるからね」
須田さんは偶然にも、その事件を調査した現地の係官と知己だった。
「スダさん、あなたたち、あなたの家族はウチの国のものは決して食べては
いけない。子供、産まれなくなるクスリ入ります。ゆっくりゆっくり減ります。
産んでも死ぬか病気の子。体の壊れた子、頭の壊れた子しか出てこなくなります」
彼は以前からそう須田さんに警告していたという。
「政治家は自分のことばっかりだから何もわかっていないけれどね。
彼らは何十年、何百年という非常に長いスパンで怨みを晴らすつもりなんだ。
徐々に日本人という民族を消去していくつもりなのさ。
これは実に静かでスマートな戦争のやり方なんだ。恐ろしいよ」
須田さんの家庭では国内産しか食べないが、そうするとたちまちのうちに
エンゲル係数が驚異的になってしまうのだという。
「実に貧しい張り子の虎なんだよ。私たちの国は…」
742日出づる処の名無し:2005/10/17(月) 10:52:13 ID:Qfcy2tQs
自分で栽培しろと?
743日出づる処の名無し:2005/10/19(水) 17:30:02 ID:pU9fiKuU
じいさんが言ってた
「貧しくとも食に銭をケチって質を落とすな」
744おぇえええええええ!!!!!!:2005/10/22(土) 05:51:11 ID:ABwLluyV
【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】
ガイアの夜明けが、「アメリカ牛肉は大丈夫か」というタイトルで、
アメリカの食肉加工工場の実態について報じていた。昨年、来日して、
日本政府や消費者に【米国牛肉加工現場のひどい実態と危険性】を訴えた
大手食肉加工企業タ(略)社の労組委員長(元)も出演していた。
ちなみにこの番組の取材時には彼は、同社を辞めていたようだったが、
その理由については番組では触れていなかった。
彼は以前、【加工工場の内部の非衛生的な実態】を告発するためのビデオを撮影し、
米メディアにも公開していたのだが、番組ではそれも流されていた。

そのなかで、解体した牛の肉に【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】のが映っていたのだが、
日本の獣医学の専門家に見てもらった結果、それは、牛の身体に細菌が入り込んでできた膿瘍だということが分かった。
日本では、こういうのが見つかった牛は、当然食肉にはせず廃棄するのだそうだが、
タ(略)社では【そのまま食肉として出荷している】のだという。

さらに今も同社に勤める社員によれば、月例判別や危険部位除去などBSE対策については、
【講習すら行われていない】のだという。仕方ないので、現場の作業員同士で自主的に勉強しているのだそうだ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview050816.html
745日出づる処の名無し:2005/10/22(土) 08:58:13 ID:LgIZuogy
支那からの輸入牛を守るために
マスゴミも米国牛を貶めるのに必死だな
746日出づる処の名無し:2005/10/23(日) 09:43:21 ID:k6Eg1fV5
米国と支那の最大の違いは、カメラが入れるか・入れないかだと思うのにな。

工程を検閲できないのだったら、
最悪のことをやっているかも知れない、と想定してかかるべきだと思うのだが。

日本人にはこれができる人が少ないのかねぇ…?
性善説が国民意識なのかな。
国内だけならそれも良いが、海の向こうの人にそれを期待できない、ってのを知らぬ人が多いのか?
747日出づる処の名無し:2005/10/23(日) 13:00:14 ID:X8hkCLqk

「食生活変貌のベクトル」(農山漁村文化協会)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/454088008X/qid%3D1130038314/249-2913212-8199520

原材料費に十分な金額をかけられない外食生活を続けているのは、
比較的低所得の独身男性に多く、出前を含む安直な調理食品を多用するのは、
これまた所得水準の低い階層の主婦に多い

持家(特に一戸建て)  エンゲル係数=28.1% 米穀類と生鮮食品の支出割合が高い

借家(特に公営)     エンゲル係数=31.8% 外食と加工食品の支出割合が高い


低所得層ほど、なぜか、安くできる「手作り」をせず、割高な加工食品や外食に依存する傾向が強い。
低所得層に肥満が多いような気がするのはこのせいなのかも。

 

748日出づる処の名無し:2005/10/25(火) 23:27:33 ID:DyimJJtI
749日出づる処の名無し:2005/10/26(水) 01:20:54 ID:eoH/g3VA
やっと吉牛が復活できるな。

支那牛に逃げた松屋じゃ危なくて食えねぇしなぁ…
750日出づる処の名無し:2005/10/26(水) 18:12:33 ID:wmCkr25l
>>749
米牛も危険度は変わらないと思うが・・・。
751日出づる処の名無し:2005/10/26(水) 21:48:35 ID:TlEtldZH

厚生労働省は26日、神戸検疫所で検疫を受けた中国産のそばから、
基準値を超える発がん性があるカビ毒「アフラトキシン」が検出されたと発表した。
同省は食品衛生法に基づく検査命令を出し、輸入業者に対し、基準値 を超える
ものについては保管して流通させないようにするとともに、その他の輸入した
品物についても基準を満たさなければ流通させないよう求めた。

http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY200510260283.html
752日出づる処の名無し:2005/10/26(水) 22:04:11 ID:xel1KTA5
>>750
危険なのはどちらも変わらないかも知れないが、
不具合発生率はまだ米国産の方がマシだろう

米国が検査で手を抜いたために狂牛病が流出したのだろうが、
支那でその検査がちゃんと行われると思えるかな?

手抜きして危険が発生するかも知れない国と、
農家が無知 & 手をかけられるだけの経済的余裕がない & わざと毒入れかねない国とでは、
勝負にならないだろうな
753日出づる処の名無し:2005/10/27(木) 11:18:55 ID:+iMxN8FB
両方避けりゃいいだけだ
754日出づる処の名無し:2005/10/27(木) 11:56:41 ID:8zwEIDS+
現時点では、AGの方がマシだな。
755日出づる処の名無し:2005/10/29(土) 22:50:09 ID:hrcuKmpJ
こういう事件とか聞くと自給率の重要さが良く分かるよ
756日出づる処の名無し:2005/10/30(日) 11:21:55 ID:IES4Jmzh
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
中国の7色に輝く河川と食品
757日出づる処の名無し:2005/10/30(日) 19:42:35 ID:fqLDoLm4
それ以外にも生産国に頭が上がらなくなる件とかな
758日出づる処の名無し:2005/10/31(月) 09:38:42 ID:jgwKriTG
つーか中国も輸出してる余裕段々なくなってくるけどな。

そこら中汚染しすぎの砂漠化進行しすぎで自給出来なくなってきてるし。
759日出づる処の名無し:2005/10/31(月) 20:55:29 ID:6DalMvwR

休憩中です あたしは朝ご飯は食べますよ  
時間さえあれば。ただし夕飯はお菓子で済ませたりしちゃいます
けっこう偏食です 、夏はアイスがおいしいですよね
ttp://bbs.girlswalker.com/pc/ res.php?cate=NB_012&cur=1095932

今日も夕飯はお菓子にしようかと思ったのですが、それはさすがに
まずいかしら☆と思いまして、意味もなく残業しつつ(すみません)
セブンイレブンのお蕎麦を勝ってくることにしました。んが、かけそばが
もうないのです、この時間になると。くそー。
ttp://annchan.jugem.cc/?cid=10

ランチはお弁当を持っていって食べて、夕飯はお菓子。ここのところずっとこの調子。
お腹すいてるから今すぐ食べられるものをとりあえず食べちゃう。困ったね。
そうだ。今日お米買って帰らなくちゃいけないんだった。今度こそ玄米買ってこよう。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/putahp/diary/?ctgy=6

大口を開けると「ぴきっ>°))))彡」となるのです。
周りの人が言う には、「胃が荒れてるんだよ」。 先週は、毎日残業で
@夕飯はお菓子A仕事後、 軽く(?)ビールなど(笑)をひっかける。
そりゃ荒れるわ。
ttp://www17.ocn.ne.jp/~doraft/200410.html

「夕飯はお菓子」という人がいる、という記事を以前新聞で読んだから
検索してみたら、本当にいるんだね。信じられない・・・(((( ;゚Д゚))))



760日出づる処の名無し:2005/10/31(月) 21:35:44 ID:gLlfcpM2
友達の後輩の子は物心ついた時から三食コンビニ飯だって言ってた。
いくつくらいまで生きるんだろうか((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
761日出づる処の名無し:2005/10/31(月) 23:10:41 ID:fA4Jz6ze
日本がいくら砂漠緑化支援の技術や金を支援しても全然効果ないな
全土が砂漠化するまで気付かないんジャマイカ?
762日出づる処の名無し:2005/10/31(月) 23:20:22 ID:1DekWN/+
>>761
中華帝国は
"他国の土地を奪えばいいじゃない。"
って、考え方ですからね。
763日出づる処の名無し:2005/10/31(月) 23:34:56 ID:tYaF7SP7
>>760
7-11なんかは「脱・保存料」を推進しているらしいが、
「脱・支那産」はどれだけ進めているのだろうか。
764日出づる処の名無し:2005/11/01(火) 00:02:00 ID:MS3qbA45
>763
大量の食材確保してるわけだし、シナ産はかなり多そう・・・。
ていうかそもそも原料の産地がわからない加工品は極力避けてるけどね。
はやく表示されるようになってほしいよ。
765日出づる処の名無し:2005/11/01(火) 08:51:00 ID:P+gqk3II
>>761-762
その結果として「砂漠化で中原放棄」ってなったら、
そんときゃ漢民族は「21世紀のユダヤ民族」と化すのかな?

いや、あの民族の事だから、移住先で「既成事実」積み上げて
その国を乗っ取るだけか。
766日出づる処の名無し:2005/11/01(火) 19:34:06 ID:InrJC2Un
>>765
移住先の国家機構を形骸化して
ってのは、やりそうだね。

でもまぁ、朝鮮人ほど馬鹿じゃないとは思うけど。
767おぇえええええええ!!!!!!:2005/11/01(火) 20:16:51 ID:pJQLZky7
【韓国】食薬庁「寄生虫卵が検出されたキムチ、中国には輸出されず」/あるメーカーは全量日本へ[11/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130829532/
768日出づる処の名無し:2005/11/02(水) 00:28:58 ID:SZ0w3A1k
>>766
>でもまぁ、朝鮮人ほど馬鹿じゃないとは思うけど。
そうか?
朝鮮人みたく自意識過剰で馬鹿さ路程、とかはしないだろうけど
無学+協調性皆無の民族というように思える

と言うか、だからこそ後先構わず何やらかすか分からん、油断できんという意味で怖い
769日出づる処の名無し:2005/11/02(水) 04:28:51 ID:TkG0h0xq
ネギが3本100円なので買いかけたら
中国産と分り、レジで返品した。

命が大事だ!
770日出づる処の名無し:2005/11/02(水) 04:35:48 ID:JsBlyroZ
>>559
日本に核を落として日本人を絶滅させてから土地を横取りするつもりで居るそうです
原爆で人が死んでも10年もすれば住めるようになることは広島で実証済みですから
771日出づる処の名無し:2005/11/02(水) 04:58:20 ID:3pkQUJlt
クソ支那蓄は氏ね
772日出づる処の名無し:2005/11/02(水) 08:35:40 ID:j+Ex5JDD
食品安全委員会はなぜ米牛のBSEばかり問題にするのか?
鳥インフルエンザも豚口蹄疫も寄生虫入り食品も、すべてアジアのあの国から輸入されているのに
国民へ危険を知らせないというのは怠慢ではないのか?

あるいはマスコミの方が米牛に関する部分しか報道してないのか?
773日出づる処の名無し:2005/11/02(水) 09:17:07 ID:fWO+xDBu
>>772
ぶっちゃけマスコミがそれしか報道しないから。
774日出づる処の名無し

実は30年も前から、子どもの食生活の問題は指摘され続けてきたのです。
食べるものの偏りでいえば、例えば毎朝カップラーメン、みそ汁とコーラ、
朝食も夕食もホットケーキなどという報告があります。
また、子どもたちの「孤食」という言葉が作られてもいます。すでに平成5年の
厚生省(当時)の「国民栄養調査成績」で子どもだけで朝食をとる例が31%に
及んでいます。
http://sugar.lin.go.jp/japan/view/jv_0401b.htm

30年前から・・・
現在60〜70代の世代から既にインスタント・加工・レトルト食品を多用する傾向が多く、
その結果、当然ながら親から子への食の継承が行われなかった。
つまり、いま20〜30代の若者の「食生活の乱れ」のみを問題にしていても
その本質は見えてこないんだね。