21世紀は日本の世紀である。

このエントリーをはてなブックマークに追加
930日出づる処の名無し:04/10/09 01:19:07 ID:NiV//Jf5
日本は環境エネルギーによるエネルギー自給率の改善と食料自給率の
改善が望まれるが、もう一つ、日本が誇るロボット工学によって少子
高齢化を乗り越えられないものか。
言わば”ロボット立国”という訳だ。
まぁ、更に想像の翼を広げれば「ロボットに乗っ取られちゃうんじゃないの?」
やらって事も考えられるが、まぁそれは今は考え過ぎだな。
931日出づる処の名無し:04/10/09 01:39:58 ID:RSTj615U

やっぱないのか。。。改革派組織は皆無
932日出づる処の名無し:04/10/09 02:05:16 ID:SBPNIOgG
チョンの嫉妬がすごいな。このスレ
933日出づる処の名無し:04/10/09 05:21:24 ID:905elqh4
>日本の周りにも資源は無いよ。
こればっかりは日本の調査が終わらないと
わからんね。
元々強欲シナと超リアリストの石油メジャーとは
配分でもめるだろうとは思ってたし。
934日出づる処の名無し:04/10/09 08:27:08 ID:M5ouGADU
そろそろ新スレを立てる時期だね。
タイトルは「21世紀は日本崩壊の世紀である。」?
935日出づる処の名無し:04/10/09 09:15:13 ID:NiV//Jf5
>>934
ま、それは無いな。
それよか中共と北、南朝鮮がやばいね。
こいつらが潰れる可能性は100%に近いね。
936(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :04/10/09 09:50:41 ID:GYGkyn+M
>>935
つ〜より、中国の経済発展がもたらす環境破壊と汚染が地球に及ぼす影響のほうが
心配だ是。中国のモータリゼーションの普及とエコカーの開発が追いつかないと、
確実にオゾンホールは拡大してひどいコトになるのは間違いないからな。
937日出づる処の名無し:04/10/09 10:00:19 ID:NiV//Jf5
>>936
中国が石油をがぶ飲みしている訳だが、いつまでもそれが続くわけではない。
中国発の原油価格高騰により中国は輸入の為に中国人民元を切り上げざるを
得なくなるだろう。
固定したままだと原油輸入コストが掛かり過ぎて輸出競争力を失うし、何より
必要な石油を輸入できなくなってしまうだろう。その場合、深刻なエネルギー
不足により大規模な停電や石油を求める大規模暴動も起きかねない。
石油輸入の為に人民元を切り上げると生産拠点としての魅力を失う。
さて、どっちを選ぶか、だな。
938(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :04/10/09 10:26:50 ID:KljNBMky
>>937
人民元切り上げは間違いなく中国経済を失速させるからね。
奴らとしては何としても避けたい選択肢だわな。
おれは首脳陣入れ替えで、経済政策も少し変わると思うぜ。
若手テクノクラートが台頭してくるはずだ。
939日出づる処の名無し:04/10/09 11:50:49 ID:ikcIuh6m
スレが終わる前に教えてくれよう。
さんざん日本をけなして潰れる!って断言してる人は日本より住みよい、
官僚も政治家も全然腐敗してない国を知ってるんだろ?
ケチケチせずにさあ。
940日出づる処の名無し:04/10/09 12:04:33 ID:vEADAxx1
>>939
それくらい自分で探せ

大体、自国オナニーしてても事態が好転するわけでもないだろ
日本が色々と不味いのは、懐古主義のネトウヨ以外は殆ど皆知ってる
それをどう直すか、という方向に全く向かわないあたりがこの板の限界だな
941日出づる処の名無し:04/10/09 21:15:10 ID:2MB5JyFC
>>940
ならば「塩鉄論」デモすればよかったのに何でそういう風にはならなかったのかい?
942日出づる処の名無し:04/10/09 21:45:06 ID:zM3oMdo7
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´   
. /             彡lll
 f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ   
 l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!    
 }  ̄ ;       ̄     1{ bl    
 !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ    
 'i   ' `゛  `        i;;;    
 ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
  i   `¬―'´     ノ  |
''''''''7i,         ,/  /`〉`゙T''''''''''
  l  `ー---― '"    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l

943日出づる処の名無し:04/10/09 22:43:50 ID:ikcIuh6m
>>941
じゃあ日本を世界の他の国と比較することも無く、
単に貶めたいだけと考えていいんだな?
日本を褒め称えても事態は好転しないだろうが、
日本の悪口言うだけでよくなるとも思えんし。
944日出づる処の名無し:04/10/10 00:29:59 ID:78TrvMd0
>>943
んー、意図のすれ違いが起きてるのかなー、一応書いた意図としては「ならばなぜ、
極東アジア国家としての日本の政策についての論争に流れが移らなかったのか?」
という事だったんだけどね。

ちなみに「塩鉄論」とは
ttp://www.tabiken.com/history/doc/C/C150R100.HTM
945日出づる処の名無し:04/10/10 01:56:22 ID:XHzjCBfa
傲慢な奴らばっかりだな。日本人の体質が変わりつつあるな
946日出づる処の名無し:04/10/10 02:05:01 ID:cdJeNzOf
>>945
ここだけ見て判断なんてサンプル少な過ぎ。

>>944
いきなり行動に移るもんではないよね。
歴史を見ても先ずは思想なり哲学なり、古くは宗教なりが広まり、それらが
数を得、討論され理論武装されて時代を衝き動かす原動力になったりする。
明治維新の頃だと国学とかが討幕の背景にあるしね。
で、天皇中心の国を目指していった。
さて、21世紀、どんな思想が、主義が日本に必要なのかは喧々諤々やるしか
ないね。その混沌の中から何かが生まれたり生まれなかったり。
947abc:04/10/10 03:38:42 ID:QnBo39eY
>>940
> 大体、自国オナニーしてても事態が好転するわけでもないだろ
> 日本が色々と不味いのは、懐古主義のネトウヨ以外は殆ど皆知ってる
> それをどう直すか、という方向に全く向かわないあたりがこの板の限界だな

知っている殆どのものがそれをどう直すという方向に向かわないのだな。
彼等はこの板の住人なのか。さすればネトウヨではないからネトサヨか。

ということはネトサヨは阿保で日本の未来はネトウヨにかかって居るぞ。といいたい訳か。


948943:04/10/10 10:35:39 ID:1tb0KIby
>>944
ごめんよー。(汗
アンカー間違えた。
>>940のつもりだったのに。
949日出づる処の名無し:04/10/10 11:34:35 ID:MUQEYDSj

・陸自 サマワ1000人規模に増員 輸送ヘリ配備も検討

日本を救えるのはシンガポールの清和源氏の末裔とその郎党だけだろう・・・
950日出づる処の名無し:04/10/10 18:23:01 ID:FbdFMhGh
>>949
いい加減その電波ネタ飽きた。
951日出づる処の名無し:04/10/11 21:10:59 ID:St+gBygI
 なぜ、これほどの大きな国際会議が日本で開催されたかといえば、実は、
「お題目ではなく、地球環境問題に取り組める国は、結局のところ日本だからです」。これが世界の実情だと思われます。
日本は、オイルショックが起きて以来、企業が自主的に、自社製品やサービスの省エネ設計に取り組み、
低コスト&省エネに智恵を絞って努力している国なわけです。その省エネ設計は、最先端の非常なハイテクとなっています。
 黄砂の方は、元になる中国の砂漠化を食い止めようと、少しでも役に立とうと、
日本人有志、有志企業が出かけていって始まっているようですね。
 こういった事情のため、
ただでさえ地面に保水力を持たせるためには植林が有効だという意識が低い中国現地の人々に、
植林を教えるのがけっこう難しいようです。砂漠化していくなら、家を移すことしか思いつかない人々が多いのでしょう。
 日本人ボランティアから植林を教えてもらった現地の人々の感想は、ちょっとすごいです。
「木を植えるようになって、はじめて、この土地に愛着が湧いた」というものが一番多いのだそうです。
そんな観点から土地や自然環境と生活を考えたことが、今まで一度もなかったのでしょうね。
 自然は、いま、現にあるものとして、利用するだけだったわけで、
その自然を保全するために「人間が木を植える」というのは、正反対の考え方に変わるということです。
自分以外のもののために自分ができることをする、ということですから。
 最初は、日本人ボラだけが黙々と植林しているだけで、村人は手伝わずに腕組みをして遠巻きにしていたそうです。
が、3年ほどして1人、2人と、教えてくれと言ってくるようになる。というペースだそうです。
      (中略)
952つづき:04/10/11 21:12:16 ID:St+gBygI
 場所は変わりますが、オーストラリアの砂漠を植林する試みでは、日本の新技術が使われて実験されています。
植える植物の根に、保水力の非常に高いある種のポリマーをまぶしてから植付けると、
水分の少ない土地でも他の植物より成長も根付きもよくなるのです。
土中の水分をポリマーが吸収して、徐々に植物の根に供給していくので、
一旦水遣りをした水分がすぐに砂中に消えてしまわないわけです。さまざまな可能性が考えられる新素材のようです。
こういった新たな取り組みに、期待したいものですね。こういった取り組みは、ひょっとして、
21世紀末や22世紀には可能になるとされている月や火星などの惑星環境に人類の住める擬似環境を作っていく際にも、
下地となっていくように思えますが、どうでしょう..?

http://www.officerei.com/echie_magazine/article/science/kohsaS2_040425.htm


このひとすごいです。いろいろ読んでみてください。
953日出づる処の名無し:04/10/13 20:02:42 ID:eHGiCuMb
集団自殺とフリーターの激増は小泉・竹中内閣の責任
アメリカ金融勢力に乗っ取られた日本経済の行方は?
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu80.htm

電波ネタといわれているシンガポール男、実在するらしいぞ。億万長者の世紀末の風雲児
954日出づる処の名無し:04/10/13 20:10:57 ID:M0Ik4paJ
時は〜ま〜さ〜に〜世〜紀〜末 ♪
955日出づる処の名無し:04/10/13 20:21:42 ID:yqAjhOl1
日本に見切りをつけて逃げるなんてあり得ない。

うまい和食が食えないぐらいなら
自動車なくても、家が狭くても、労働時間ちと長くても
そこそこ幸せに長生きできる日本に残るよ。
956日出づる処の名無し:04/10/14 02:46:20 ID:JbsfMmvv
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/13/20041013000072.html
> 韓国の国家競争力が全世界で第29位と、ここ1年で実に11ランク下がった。韓国の順位は台湾(4位)、
>シンガポール(6位)、日本(9位)、香港(21位)よりも低く、アジアの主要ライバル国の中でも最下位圏となった。

台湾>シンガポール>日本
957日出づる処の名無し:04/10/14 03:02:47 ID:MJwYCqwf
>>953
集団自殺って言えば、マスコミにとっては夢のような事件だろうな。
目障りなインターネットと憎むべき小泉首相を同時に叩けるってことで。

そんな見え透いた偏向報道でも、まんまと乗せられるバカは枚挙に暇が無い。
958日出づる処の名無し:04/10/14 08:11:59 ID:iG3MZuK3
>>955
唯単に残るだけでは能が無いよ
959日出づる処の名無し:04/10/14 09:26:49 ID:cdYbtMa1
>>957
「自殺願望」なんて、誰にも有るしねぇ。
普段つーかほとんどの人は、それを無意識で押さえてるか単に忘れちゃってるかだと思うけど、
ネットでそれ専門のサイト見てたら、見てるうちに自殺する方へ走るって可能性もあるだろうね。
960日出づる処の名無し:04/10/14 17:17:52 ID:weuh54g/
今朝のスーパーモーニングで
男のコメンテーターが
「戦前も浅間山が自殺の名所になって、2000人が飛び込み自殺している」
とか言ってたが、女のコメンテーターが話をさえぎっていた」
961日出づる処の名無し:04/10/14 23:32:37 ID:b/ACpgqa
現代特有の現象としたほうが煽りやすいってことなのかな。

962日出づる処の名無し:04/10/15 16:23:26 ID:K5INBLXi
フランス革命前夜の日本だな。逃散も始まっている品
963日出づる処の名無し:04/10/15 16:30:11 ID:Y0Xld3wL
煽ってばかりで、肝心の方々は何ででていかないのかね。
964日出づる処の名無し:04/10/15 16:32:03 ID:K5INBLXi
>>963

すまん。昨日、帰国したばかりだ。またすぐに出国する。
965日出づる処の名無し:04/10/15 16:36:51 ID:gS5SYkSK
>>964
そー言う意味なのかな
966日出づる処の名無し:04/10/15 17:44:23 ID:2jB0gf62
オレが思うに、日本は環境エネルギー大国になれば良いと思う。
産業用まで環境エネルギーで賄う事はエネルギー密度が低いので無理だと思うが、
家庭用ならなんとかなると思う。
現在市販されている家庭用太陽光発電システムでも300万〜400万円で
月間3Kwhくらい発電するようだし。発電効率が倍になれば同じ面積で
倍発電出来る事になる。コストが問題ではあるが。
967日出づる処の名無し:04/10/15 17:49:01 ID:2jB0gf62
発電についてだが、ウェイト・トレーニングなどの器具で発電するようにすれば、
ワザワザ重量のある危険な器具ではなくて発電器の負荷で安全にトレーニング出来る。
今まで無駄に消費していた運動のエネルギーを発電に回し、それを
パワーコンディショナーに蓄える。
こうすることで
1.健康に良い 2.環境に良い 3.家計に良い 4.安全 5.新たな市場創生
という実に良い影響が生まれるものと思う。
残念なのは現在は充分に安くて使いやすい蓄電システムが普及していない
事だ。もしコレがあれば発電量を目標に運動の励みになるだろうし、
一挙五得なのだ。
968日出づる処の名無し:04/10/15 18:32:30 ID:3wrw4iJd
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 顔スゴクナイ?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  キモーイ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  . (;゚;ё;゚;´) ← >> 1       ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||
969日出づる処の名無し:04/10/15 19:17:06 ID:ckG4V5NE
逃げろ。来年までに「あのお方」の脱出ポスターが空港付近に張り出される。見逃すな・・・
970日出づる処の名無し:04/10/15 20:26:15 ID:H02FVpu8
【社会】口笛を注意しようとした体育教師、とりあえず投げ捨てたマイクが別の生徒に命中、病院送りに。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097774033/

【社会】居眠りしていた生徒の頭を合計20回ほど叩いた先生、事態を重く見られ謹慎処分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097774242/

【社会】「人殺しマン参上」 小学校にメール届く→児童帰宅させる…神奈川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097818756/

【社会】"ビンタ、ペン投げ、結婚勧め、休憩室で授業準備" 4先生を処分…兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097806953/

【社会】「ため口でムカつく」 中2女子を6時間暴行→2少女逮捕、中学生6人通告…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097831952/

【社会】凶暴な中学生、廊下での弁当注意され先生殴る→逮捕…広島
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097818975/

【社会】凶暴な中学生、廊下での弁当注意され先生殴る→逮捕…広島
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097818975/

【社会】警備会社の偽ステッカー販売、中学校主事を逮捕−大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097814335/
971日出づる処の名無し:04/10/15 21:19:16 ID:PKdiSCOT
環境エネルギー技術では日本は世界のトップクラスにある。
ソーラー・セルの生産量も世界一だ。
発電効率を更に高める事とコスト削減が望まれるが、家庭用太陽光発電も
実用段階に入っているし、普及が更に進めば安くもなるのだろう。

後はウルトラ・ナノゲート・キャパシターの普及に期待。
972日出づる処の名無し:04/10/15 23:35:53 ID:smIrGZCy
ウリナラ・キャパシターに見えた。

隣国から押し寄せる得体の知れないエネルギーを蓄積する装置。
これを利用した火病エネルギー発電施設を、能登半島あたりに建設(w
973日出づる処の名無し:04/10/16 00:48:20 ID:WR2e2Jj2
屋上緑化の散水に風力と太陽光活用、「炎熱」緩和実験
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041015i114.htm

都会のビルの屋上で、風力と太陽光を活用し、緑に自動的に散水する仕組みを作れないか。
そんな試みが東京都産業技術研究所(北区)で始まった。
自然エネルギーによる循環システムでヒートアイランド現象を緩和する構想の実現に、
期待が集まっている。(中略)
研究所が描く理想は、自然エネルギーだけで雨水を循環させ、都会のビル屋上を緑で
いっぱいにすること。もちろん、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出もゼロだ。
研究チームの宮島良一グループ長は「今後、改良を加えれば、地震などで電気の供給
がストップした際、非常用電源としても使えるようになる」と話している。

↑日本の未来、始まってるな。
こうして日本が環境エネルギー立国となり、その技術を輸出し、世界を化石燃料への依存
から脱却させたならば、環境保護とエネルギーの恒久的確保が実現されるばかりでなく、
エネルギー資源を巡る戦争をも終結させ、国際平和にも多大な貢献を果たす事になるだろう。
当に日本国憲法前文の精神を実現するのだ。
その暁には日本は押しも押されぬ国連常任理事国だな。一発の弾丸も、一発の核ミサイルも
持たずに世界平和を樹立したなら歴史的快挙となるわけだから。
974日出づる処の名無し:04/10/16 03:11:05 ID:vrGt2pJ2
最近、世界保健機関(WHO)統計によると、日本の人口10万人当たりの自殺
による死亡率は24.1人だ。 米国は10.4人、英国は7.5人にすぎない。
自殺を社会的現象と分析したエミール・デュルケムは「自殺は助けてくれという
最後の訴えだ。しかしあまりにも遅すぎる」
975日出づる処の名無し:04/10/16 03:48:58 ID:gRK7Qx1i
暗い21世紀になったな。

これが子供の頃に創造できたか? 10年後はもっと悪いんじゃないかな・・・
976日出づる処の名無し:04/10/16 08:34:09 ID:/AXfjpGF
日本は9度目の非常任理事国に選出された。
常任理事国への道は遠いが、着実に一歩を踏み出した。
国際社会における名誉ある地位を占めるという憲法前文の精神の実現がまた一歩近づいた。
977日出づる処の名無し:04/10/16 09:12:01 ID:KfyKONfb
>>973
昼休みには会社の屋上で森林浴か。
何て夢のある技術だろう。
マジで実現できるといいなあ。
ガンガレ東京都産業技術研究所(北区)の中の人! プロ○ェクトX!!
978日出づる処の名無し:04/10/16 11:36:54 ID:O5Hl5clo
このスレを最初から読んでいくと
「日本はもう駄目だ!
  日本は沈没する!
   日本はお先真っ暗だ!」

と言っている奴が、同じコピペを繰り返して
可哀相なまでに必死に粘着を繰り返しているのがまったく笑えるなあ。
979日出づる処の名無し
本当に日本の将来を考えている奴と、単に悲観論を煽りたい奴は
一発で区別が付く。
日本の将来を考えている者は、たとえ悲観的な材料を持ってきても
「〜だから、どうしよう」という提言が必ずある。
悲観論を煽っている奴は、「〜だから、もうだめだ」で終わり。
どっちの主張が有用かは言うまでもなし。

まあ例によって悲観論を振りまいてるのはマスコミか左翼か
朝鮮人か中国人だが。