【日本】東シナ海油田問題 統一スレ★4【正念場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
743日出づる処の名無し:04/07/22 11:33 ID:ZEOdW0HW
>>741
面白いこと考えるね〜
楽しいでつ。
744日出づる処の名無し:04/07/22 11:41 ID:FxDVLZcI
>ID:YGsZhF4k
>ID:2G8fTA3v
ここは油田スレだから別なところでやった方が良いのでは。
正直、話題が拡散するので邪魔。
特に>ID:YGsZhF4kは朝鮮と国交正常化したほうが良いと誘導したい
豚のようなので。そういうのが沸いて出てくるので迷惑。
北朝鮮情勢スレでやらずにここでやる理由が見つからん。
スレ違いの話を長文で滔滔と始める奴は大抵ろくでもない。
そしてすぐに合いの手が入る。>ID:9bHpKJOsみたいにね。w

あと拉致問題解決は平壌宣言では明確には触れてないよ。
基本的には北はろくに約束を守らない、日本との約束なんぞは
尚更でしょうな。
中段で言っているとおりなら、日本は北を生かし、国交正常化を成し遂げたいだけでしょうな。
あとアメリカはミサイルの破棄を求めている。日本みたいに発射停止モラトリアムなんて生っちょろい
ものではないよ。
745日出づる処の名無し:04/07/22 11:48 ID:F5ipiPAy
「尖閣」列島 釣魚諸島の史的解明 井上 清(第三書館刊,1996年) 

  釣魚諸島(日本名[尖閣]列島)は、歴史的、地理的に中国のものであることを解明。

746日出づる処の名無し:04/07/22 11:50 ID:FxDVLZcI
>>742
実際にはまったく増えてませんが。
楽観的な言い方で油断させるのは止めてね。

>>741
の後段については、先のサミットで日本がアメリカに対して
「軍事行使は待ってくれ」と言ったという情報がある。サミット後に米の高官が
「同盟国の助言でもうちょっと見守る事にした」みたいな事を言っていた記憶がある。
とすると小泉のバカは北を生かすつもりですな。
そして、ここにきて米議会には日本の北との交渉の突出に懸念の声が出ている。

何度も繰り返すが、このスレでやらないで北朝鮮情勢スレ辺りでやれ。
それか独自にスレ立てろよ。
ついレスしちまったがな。
747有馬温泉 ◆BCjH.6d5ig :04/07/22 11:50 ID:2G8fTA3v
>>744
一応「東シナ海情勢の緊迫化」による日本の韓国囲い込みが主なんですけどね。
ま、北朝鮮が利益が無ければ約束を守らないのは全くの同感です。
生き延びると言うのは、最大の利益だと思うのですが。
748日出づる処の名無し:04/07/22 12:00 ID:47UX4MQc
>>745
箸にも引っ掛からん井上説を出してくるのは止めとけw
749日出づる処の名無し:04/07/22 12:33 ID:2Z3DBK2O
>>727
実験場あるよ、半島の北の方。なんちゃって。
中曽根さんらが種子島の隣にある無人島で「馬毛島」を候補地に上げたことがある。
>>728
>今頃までずっと秘密にしていたというのも凄いな。
秘密になんかしてないよ。みんな知ってるよ。
750日出づる処の名無し:04/07/22 12:46 ID:S1UXeFpY
>>749
まじすか。
一応私が聞いた話では、こないだ出した中曽根自身の著作で初めて書いた、
と聞いたので。

>>749
しかしその実験場、良いな・・・。(w
751ワン:04/07/22 15:09 ID:YGsZhF4k
>>744
>朝鮮と国交正常化したほうが良いと誘導したい
誰が?
>>729の投稿を読んで、解釈したのだろうけど、俺は1年前に、こう書いたよ。
http://www.econ.keio.ac.jp/staff/nobu/appeal/bbs/wforum.cgi?no=92&reno=90&oya=41&mode=msgview&page=0

資源問題については、中国・日本・アメリカ情勢だけではなく、韓国・北朝鮮の情勢分析も必要だよ。
資源問題で、中国・北朝鮮・韓国という反日ネットワークを組まれた場合を考えたら、解りやすいと思う。
752有馬温泉 ◆BCjH.6d5ig :04/07/22 15:13 ID:2G8fTA3v
ところで今回の日韓首脳会談が始めて表に出たのは、やっぱり7月9日なんですか?

今回急転直下で決まった印象が強いので、水面下の調整は表に出る1〜2週間程度前と
推測しているのですが、私の調べた限り7月9日が表に出た最初のようです。
ここから逆算すると、もろに日中間で東シナ海の緊張が高まった直後に日韓首脳会談を
決めたと言う可能性が非常に高くなり、表面上は無関係に見えるのですが、直接の切っ
掛けが東シナ海であった傍証となるのですが。

個人的な感想では、それまでの日本政府の韓国への対応が非常に冷淡であっただけに、
もし韓国が喜ぶような形で日朝平壌宣言履行に向けて共同歩調を取る結果になった場合、
このタイミングでの急激な方針転換には何らかの思惑が有るとしか思えないのです。
思惑が有ったと仮定すると、それまで突き放していた韓国を引き寄せる理由は、腹背に敵
を持つ事を避け、北朝鮮に対する盾として韓国を置き、中国に向けて力を裂く為の布石と
考えるのが自然ではないかと推測しています。
753日出づる処の名無し:04/07/22 17:53 ID:UqEGny83
>有馬温泉殿
 となると、韓国のサルベージはむしろ、「緩衝地帯としての北朝鮮存続を望む中国」の鏡像、といったところ
 なのかもしれませんね。

 下手に統一朝鮮(南主導、民族主義、政治体制としては北風味な南)が出来た日には、中国軍が何らかの
 名目で半島を実質的に占領する可能性も否定できないわけで。
 そうなった場合、日本(+アメリカ)の安全保障としても些か問題がある状況に陥りかねないという予測も立ち
 ますから。
754日出づる処の名無し:04/07/22 17:54 ID:qq2U+pmC
日本@世界 〈本社コラムニスト・船橋洋一〉祭りだけでは困る「海の日」
(略)
 海洋資源と海洋エネルギーの開発も遅れている。高成長維持のためエネルギー資源確保に迫られる中国は東シナ海の日中中間線近くで天然ガス資源開発を積極的に進めてきた。
日本政府もようやくこのほどこの中間線の日本側海域で海底資源探査を始めた。
ところが、日本側がチャーターした調査船に対し、中国調査船は「ここは中国の排他的経済水域内です。調査活動を停止してください」と無線で求めてきた。
日本の調査船は「日本側海域での日本の主権的権利に基づく調査です。続けます」と突っぱねた。日中は海洋資源をめぐってにわかに緊張し始めた。
日本は韓国、ロシアとの間でも排他的経済水域または大陸棚の境界が画定していない。

 天からの授かり物である日本の豊かな海を開き、守り、つなげる、21世紀の海洋戦略を日本は必要としている。

 戦後、日米同盟を礎に大いに活用してきた太平洋に加えて、これからはオホーツク海、日本海、東シナ海を近隣諸国と協力しながら開拓するときだ。

 その際、この広く、大きい海もまた有限であり、「持続可能な海洋利用」の方法を周辺諸国とともに開発しなければならない。そのような海を経営する発想を身につけたいものである。

 中国ともそうした思想と視点を共有しながら、経済水域制度に対する共通認識を深め、双方の受け入れられる境界を画定し、中国との「海の平和」と「海の共存」をはかっていく以外ない。
日中双方の政治指導力が求められるところである。
(略)
http://www.asahi.com/column/funabashi/ja/TKY200407220147.html
755日出づる処の名無し:04/07/22 17:55 ID:4I1OnbjR
やっぱり諸悪の根源はこういったシナや韓半島にたいして謝罪しなければ
ならないなどとぬかす左派メディアに問題があると思う。今こそこういった
左翼メディアに鉄槌をくらわすべきだと思う。手始めに左翼メディアの寵児
田中真紀子を落選させるべきだと思う。だれか真紀子落選運動スレを本気で
たててくれ。この女の発言を見ればもはや日本の国会議員ではないと思う。
756日出づる処の名無し:04/07/22 18:19 ID:KvpVyH8u
NHK総合 クローズアップ現代  午後 07:30
「“日本語人材”を育てろ〜中国・大連のIT戦略」   国谷 裕子

家電製品や携帯電話、カーナビゲーションなどソフトウェアの開発を、
中国人エンジニアたちが担い始めている。
舞台は中国大連市、彼らの武器は豊富なIT知識と流暢な日本語。
先ごろ、大連市が整備した「大連ソフトウェアパーク」には、60を超える海外のIT企業が
進出しているが、その3分の2は日本企業。
ほとんどが合弁の形での進出だが、中国側のパートナーとなるのが、
中国最大のIT開発企業「東軟集団」である。
この企業が送り込むエンジニアは多くが中国の工業系大学院を卒業し日本語も堪能な社員たち。
彼らは日本の社員の半分より安い給料で同じ働きをするという。
東軟集団は大連市の協力も受けて5年前、日本語を第一外国語とするIT専門大学を設立、
日本向け人材の大量養成も始めた。
東軟集団の野望と、大連市の戦略に迫る。

スタジオゲスト: 関 満博さん(一橋大学大学院教授)
757ワン:04/07/22 18:20 ID:YGsZhF4k
>>753
このような見方もあるよ。

「中国、北朝鮮崩壊備えた計画樹立」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/08/27/20030827000043.html
>中国の人民解放軍は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が崩壊する場合に備えた具体的な計画を持っていると、
>米ワシントンポスト紙が中国の軍事消息筋の話として27日、報じた。
>中国政府の支援を受ける学者たちは、もはや希望として北朝鮮の政権交替を話し合っており、
>一部の中国学者は北朝鮮の消滅が中国の長期的な利益に損害にならないと主張しはじめていると、同紙は報じた。
>また、中国の安保専門家は出版されていない某論文を通じて、
>「中国は北朝鮮の崩壊から長期的に恵沢を受けられるはず」と主張したとした。
>この専門家は「北朝鮮に代わる韓国は、自然と中国側へと重心を置き始め、米国と日本から遠ざかるはずだ。
>米軍は韓半島から撤退し、東北アジアにおける中国の影響力は大きくなるだろう」と主張したと同紙は報じた。
758日出づる処の名無し:04/07/22 18:58 ID:AW1l5Tcd
>>757
統一韓国が経済的に潰れなければね。
759有馬温泉 ◆BCjH.6d5ig :04/07/22 18:59 ID:2G8fTA3v
>>753
北と中国の関係は非常に読み辛いです。
切り捨てているように見える時も有れば、守ろうとしているように見える時も有ります。
個人的には、もう緩衝地帯とするよりも弊害が大きいので、切り捨てる方向ではないかと
推測していますが、こればっかりは勘ですね。

ただ今までの冷遇を考えれば、首相も韓国に対して過度の期待をしているとは思えません。
北朝鮮情勢が動くのは9〜10月と思われますので、それまでに中国に一段階強く出る為の
一時的な布石に過ぎないかもしれません。
ちょっと情報不足で、まだ判断を下せませんね。
760日出づる処の名無し:04/07/22 19:06 ID:jfoo8hDa
>>736
チベット自治区内・・・
殺戮に殺戮を重ね、漢人で埋め尽くした場所で宣伝か
オメデタイナ
761日出づる処の名無し:04/07/22 19:13 ID:UF/aaZnR
民間で政治活動で目立ってたから危険分子とみなされて、消されたんじゃない?
762日出づる処の名無し:04/07/22 19:14 ID:nXoyc0f7
実はここだけの話だが
北海道の日高の方に尖閣の資源とは比較にならないほどの
莫大なエネルギー資源が眠ってるんだと。
これは知り合いの知り合いがそこの持ち主で専門家に
調べさせた結果判明した事。ところが肝心の日本政府はこれに
全く関心が無いらしい・・。まぁこの事がしれたら大変な
騒ぎになるけど・・特にアメリカがどう干渉するやら・・。
尖閣といい日高といい・・日本政府は一体・・。
763日出づる処の名無し:04/07/22 19:32 ID:Xp47qaBI
>>762
北海道だろ
知れると問題になるのか
764日出づる処の名無し:04/07/22 19:44 ID:qoTFpjss
>>762
本当だとしたら北海道に産業ができますね
765日出づる処の名無し:04/07/22 19:45 ID:P2qts2z3
徳川埋蔵金より信憑性はあるんだろうな
766日出づる処の名無し:04/07/22 19:47 ID:UF/aaZnR
個人の調査でそこまで分かるんかいな?香具師くさいな
767日出づる処の名無し:04/07/22 19:53 ID:qq2U+pmC
「あるとしか言えない」
768762:04/07/22 20:02 ID:nXoyc0f7
ネタじゃないよ。本当だよ。
最近信頼できる知り合いに聞いたんだ。
現に尖閣の件だって日本政府は最近まで無関心だったじゃないか。
そして今も尖閣すらも表面上は騒ぎになっていないし。
なんで日本政府はエネルギー資源に無関心なんだろう!?って
知り合いと一緒に怒ったよ。東大は一体なにを教えてるんだと・・。

769日出づる処の名無し:04/07/22 20:07 ID:P2qts2z3
>>768
> ネタじゃないよ。本当だよ。
> 最近信頼できる知り合いに聞いたんだ。

といってもソースが無いんではなぁ…
770762:04/07/22 20:07 ID:nXoyc0f7
少なくとも日本政府が中国や韓国みたいにエネルギー資源に
関して前向きだったら日高発掘を今頃真剣にやってるだろうと
思う位に確かな話です。
771762:04/07/22 20:10 ID:nXoyc0f7
一応北海道の日高とまでここで書いてるからなぁ。
知り合いの知り合いの土地の話なのでプライバシーにかかわる事だから
それ以上は言えないけど。
772日出づる処の名無し:04/07/22 20:14 ID:YDXWU2GE
日本のEEZ内で中国船の調査急増、抗議の効果なし 2004/7/22/12:28
今年初めからこれまでに海自は計26回の調査活動を確認している。
しかし、中国はそのいずれも事前通報制度や同条約に定める通報をしなかった。
違反調査の件数は昨年1年間の8件と比べてはるかに多く、近年で最も多い
1999年(33件)を上回るペースとなっている。
日本政府は抗議を繰り返しているものの、「中国からはほとんど無視されている」
(政府関係者)という。
中国側の狙いについて防衛庁は「資源獲得と軍事の2つの目的がある」(幹部)と
している。また、専門家からは、「尖閣諸島の領有を主張する中国が東シナ海を
自国のEEZと見なし、資源確保の主導権を握ろうとしている」との見方が出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040722ia01.htm
773日出づる処の名無し:04/07/22 20:14 ID:581KiZNV
【中国】「日本の戦犯企業に制裁を」民間活動家が提言.[07/22]

 日本の中国侵略で被害を受けた中国の民間人が日本を相手取った損害賠償請求
訴訟で次々と敗訴する中、著名な民間活動家の王選氏はこのほど「中国の裁判所で
民間訴訟の管轄権を確立することを考慮すべきであり、同時に戦争犯罪行為のある
日本企業に経済制裁を行うべきだ」と提案した。

 今月9日、中国の元強制連行労働者が日本の西松建設を相手に広島高等裁判所
で争った控訴審の勝訴について、王氏は「とても喜び、安心した」と語った。しかし王氏は
「今回は勝訴したが、西松建設は依然として半世紀以上前の中国における犯罪行為を
対外的に認めないばかりか、同時に今なお中国で大量の利潤を得ている。こうした企業は、
一方で歴史を否定しながら、だが一方で中国人から多くの金を儲けている。われわれは、
このまま彼らに蹂躪され続けるとでも言うのか」と非常に憤慨している。王氏は、こうした
日本企業に対して中国政府は相応の経済制裁を行うべきだと考えている。

 また王氏は、被害者が中国国内で対日訴訟できるよう考慮するべきだと提案している。
多くの被害者が祖国で保護されるし、なおかつ被害者が出国して訴訟を起こす機会も
現状では限られているからだ。中国の裁判所は被害者の対日提訴を受理することにより、
手続きの面で被害者に訴訟するルートが提供される同時に、当局が被害者の状況を
把握するのに有利であり、それによってこの基礎の上で外交・政治ルートを通じて日本
政府と交渉し、被害者の正当な権利を守ることができるという。また、これは日本に
対しても一種の無形の圧力となると主張している。

ソース:人民網
http://www.people.ne.jp/2004/07/22/jp20040722_41573.html
774日出づる処の名無し:04/07/22 20:14 ID:AQm0j/KP
つまんないネタはもういいよ
775日出づる処の名無し:04/07/22 20:16 ID:hs6B9ZkK
あまり国土をあちこち掘り返すのは環境など考えてどうなの?って思う。
尖閣諸島沖のは資源だけでは無く、国家主権の問題も孕んでいる。
尖閣諸島沖の資源も、周辺の環境破壊など考えると
手を着けずに放置しておくほうが良いと思う。
バカ支那が掘り返している今、これ以上放置することは出来ないが。

776日出づる処の名無し:04/07/22 20:18 ID:UF/aaZnR
知り合いの知り合いの話ね
777日出づる処の名無し:04/07/22 20:23 ID:YDXWU2GE
>>775
>中国側の狙いについて防衛庁は「資源獲得と軍事の2つの目的がある」(幹部)としている。>>772

資源問題も大切だが、日本はそれ以上に国家の安全保障において将来的なリスクを背負うかもしれない状況にある。
日本政府は何をしているのか? 日本の将来を河野に任せて大丈夫なのか。
778日出づる処の名無し:04/07/22 20:26 ID:PdRbbYrk
そこにあることがわかってればひとまずいいんじゃないか?
アメリカだって、国内の石油資源を使わずに外国から輸入しているんだし。
外から手に入るうちはほっといてもいいだろう。
むしろ、下手に大量の油田が見つかったりした場合には、
すさまじい円高圧力がかかるわけだし、
せっかく経済が上り調子なのだからできる限り知らん顔をしておきたいだろう。

・・東シナ海油田をほうって置いたのも同じ理由があると思ってたんだが。
買いかぶりすぎかな?
779日出づる処の名無し:04/07/22 20:33 ID:S1UXeFpY
もし採算取れるようなものなら、自分で金を造って開発するのでは・・・。
ここでそういう話を振る時点で、信憑性なし。

ついでにスレ違い。
780日出づる処の名無し:04/07/22 20:37 ID:1kiC0jMx
ゼニカネの問題じゃねーだろーが。
781762:04/07/22 20:39 ID:nXoyc0f7
>日高の資源
石油・・・ガスの方だったかも。
実は日本は資源王国なのではないかと知り合いの話を聞いて
期待したものの・・・肝心の政府が・・政治家と官僚が。
せめて韓国並みの欲深さがあれば・・。
それにメタンハイドレートもあるわけだし。
政府が果たして778のように思慮深いのかそれとも痴呆なのかは
神のみぞ知る。

782日出づる処の名無し:04/07/22 20:40 ID:UqEGny83
それに、百歩譲って実際に資源があるとしても、問題の質がぜんぜん違うし。
日高はそれこそソ連が北海道に侵攻でもしない限り、アラスカの資源のように「掘らない」ということも選択肢として
ありうるし、「だから何」のレベルでもあり。

一方で、ある意味東シナ海の油田は根本は領土というか領域の係争が主であり、そこに資源問題が付随している
ものだと思うのだが。
(だから、「油田」というのを強く見すぎると、逆に某(=@∀@)の人のような「紛争になるくらいなら共同開発」という
意見が「穏当かつ妥当」なものにもなりかねない──要は、これまでの親中外交が「正しい」という意見が主導権を
持ちかねないと思う。まあ、その種の意見が出てくること自体は一概に「悪い」と否定しないが。)
783762:04/07/22 20:42 ID:nXoyc0f7
まぁ徳川埋蔵金の様に思われても仕方がないのでしょうね>日高
個人で掘るには金がかかりすぎるから政府が動かないとどうしようも
無いというのが事実。何しろ日高の山の下なのでどれだけ費用が莫大か。
784日出づる処の名無し:04/07/22 20:43 ID:UqEGny83
ちなみに、日高のエネルギーというのは、泥炭とかを起源とするメタンとかではないかと邪推してみる。
785762:04/07/22 20:46 ID:nXoyc0f7
>「だから何」のレベルでもあり。
私達日本人はそう思える余裕があるから幸せだよね。
これが中国やその他の発展途上国だったら何じゃすまないでしょうね。
日高の場合はアメリカが色々と煩く干渉してくるだろうと知り合いが
危惧していた。そろそろ日本もアメリカ離れしないと。
786日出づる処の名無し:04/07/22 20:47 ID:Gf6C0Sbs
せめてググろうよ。
ttp://www.hkk.or.jp/kouhou/pdf/no486_shiten.pdf

ま、>>778さんが言うような側面もあるだろうし、
>>779さんが言うように、採算ベースに乗せるのは難しそうだ。

東シナも採算面ではどうなの?と思うけれど、
ここでの問題の本質は、中国がEEZ内の調査を強行し、
中間線より日本側の資源を不当に採取しようと企図していることだから。

以上、この話題おしまい(w
787日出づる処の名無し:04/07/22 20:49 ID:hs6B9ZkK

正直、尖閣諸島沖の資源は日本経済が壊滅的で国民が飢え死にしそうな
状況になってはじめて「海の神様すみません」と云って
そっと手をつける種類のものではないのか。
支那の試掘による環境への影響は?糞支那にあそこをほじくり返す権利があるのか?
あそこは支那の海でもあろうが、日本の海でもあるのだ。
ストローだかフィッシュボーン技術云々だとかで済む話では無い。
ゴキブリ国家に日本の海を好き勝手にされてたまるか。




788Vegas ◆99u.s777.o :04/07/22 20:49 ID:VXTGMMU8
シビアーな状況は変わらず
789日出づる処の名無し:04/07/22 20:50 ID:S1UXeFpY
>>780
尺度の問題。
結局儲かるか否かが、使える資源かどうかの判別材料でしょ。

まぁ、今の時点で採算取れなくても、技術革新・相場の変化で
変化する程度の材料なんだが。

気に入らなかったらスマン、スルーして欲しい。
こんな話でスレ汚しをしたくも無いので。
790日出づる処の名無し:04/07/22 20:52 ID:/QK4yxoN
まじでさ、油田があって他国に横取りされているのを傍観できるような腑抜けどもにもう国まかせておけんやろ
さあ どうすんだ?
どうすんだ?!!
791762:04/07/22 20:56 ID:nXoyc0f7
日本とアメリカの関係って本当に恥ずかしいよな。
まるで準禁治産者と保佐人の関係のようだ。
小泉たちや官僚は恥ずかしくないのか。
792日出づる処の名無し
知り合いの知り合いが友人たちとともに海水浴に行った時のことだ。
彼は岩場で遊んでいるうちに足を滑らせ、フジツボがびっしりと張りついた岩で膝を切って怪我をしてしまった。
とはいえ、怪我自体はたいしたものではない。
そのため彼は簡単な手当てをしただけでそのままにしておいた。
ところが、なぜか傷口はいつまでたってもよくなら(ry