日本のアニメ文化は世界中で大人気にゅ【三十五】

このエントリーをはてなブックマークに追加
735日出づる処の名無し
ソフト大国のアメリカで受けているってのはすごいよなー。
736日出づる処の名無し:04/07/25 23:22 ID:ob5MbZ1q
ファッキンザップ!
737日出づる処の名無し:04/07/25 23:22 ID:BaaiAQjq
こんなのよりコミケ中継とかやってくれないかね。
国内事情のほうが優先度高いだろ、普通。
738日出づる処の名無し:04/07/25 23:23 ID:VBOi+D89
人気なのは嬉しいがあっちのコスプレ映すのはやめてくれ…(吐血
739日出づる処の名無し:04/07/25 23:24 ID:ob5MbZ1q
アニメはヲタの専売特許という認識が
アメリカで広まらなければいいが…
740日出づる処の名無し:04/07/25 23:25 ID:wWCiPJET
wara
741日出づる処の名無し:04/07/25 23:25 ID:BaaiAQjq
おいおい、まさかこいつがあのコスプレするのかよ。
742日出づる処の名無し:04/07/25 23:25 ID:rf/dCilE
素晴らしい母親やね。
743日出づる処の名無し:04/07/25 23:26 ID:VBOi+D89
お母さんそれは違います・・・娘さんは流行の最先端にいるんじゃなくて
一般世間の異端に居るだけなんですぅぅぅぅ(ToT)
744日出づる処の名無し:04/07/25 23:26 ID:wWCiPJET
もうちょい痩せてね
745日出づる処の名無し:04/07/25 23:27 ID:F+/hTAMK
エッジに生きてるな
746日出づる処の名無し:04/07/25 23:27 ID:muhzx+Bj
>>739
というか、オタ的な感性の持ち主はどこにでも居ると言うことだろう。
747日出づる処の名無し:04/07/25 23:27 ID:HZCMVGqs
マイケルって面じゃねぇ(;´Д`)
748日出づる処の名無し:04/07/25 23:28 ID:rf/dCilE
現実逃避の世界に見えてきた。
749日出づる処の名無し:04/07/25 23:28 ID:2w7qIUxc
きわどいコスプレ ハァハァ
750日出づる処の名無し:04/07/25 23:29 ID:HZCMVGqs
向こうのイベントってほとんどまともな同人誌なくて
ただのイラスト束ねただけのとか多いよな。
751日出づる処の名無し:04/07/25 23:29 ID:SnoF78k8
マンセーされすぎるとキモイな
752日出づる処の名無し:04/07/25 23:30 ID:VBOi+D89
鋼の錬金術師、向こうでもやるのか…まぁスクエニだしな
753日出づる処の名無し:04/07/25 23:30 ID:3lUGcYPx
>>748
今までどういう世界だと思ってたんだ?
754日出づる処の名無し:04/07/25 23:30 ID:BaaiAQjq
他人のフリ見てわがフリ直せ…。
きっついのお。
755日出づる処の名無し:04/07/25 23:30 ID:/T2K+uVX
番組ででてきたもの
A-kon(ヲタ祭典) http://www.a-kon.com/
Planet anime(アニメグッズ店) http://www.planetanime.com/cgi-bin/anime/index.html

フジテレビの実況板が飛んでワラタ。
756日出づる処の名無し:04/07/25 23:31 ID:SnoF78k8
日本のコミケとかもあんな感じか?
757日出づる処の名無し:04/07/25 23:31 ID:VBOi+D89
>>750
基盤となるコミック市場がお粗末だから仕方ないかと。
本家アメコミですら最近は日本からスカウトして
描かせてる現状だし…。


手塚先生はほんと偉大やね。
758名無しさん:04/07/25 23:31 ID:idAobWe/
う、気持ち悪いアメリカ娘やな。
つーか、浸透度で言えばヨーロッパの方がずっと上だろう。
海外と言えばアメリカ・アジアと言えば中国朝鮮のみかよ。さすが日本のマスコミだ。

EZTVならビジネス面を中心に展開しろよ。気持ち悪いアニオタの感想なんぞどうでもいい。
759日出づる処の名無し:04/07/25 23:31 ID:F51Yqihr
さて、最後に韓国アニメ特集はあるのでしょうか?
760日出づる処の名無し:04/07/25 23:32 ID:wWCiPJET
朝日ではパラオ。
761日出づる処の名無し:04/07/25 23:32 ID:rf/dCilE
韓国アニメの世界にオタクってのはあるのかな。
762日出づる処の名無し:04/07/25 23:33 ID:VBOi+D89
>>756
日本のコミケはあんな和気藹々てなもんでなくて
一点集中のディープな世界。

ま、もう10年行ってないので今は知らんけどね。
どうせそうたいして変化もしてるわけないしな…。
763日出づる処の名無し:04/07/25 23:33 ID:wWCiPJET
恥ずかしい・・・・・・w
764日出づる処の名無し:04/07/25 23:34 ID:F+/hTAMK
あちゃー・・・
765名無しさん:04/07/25 23:34 ID:idAobWe/
フジ系列だからむやみやたらな韓国マンセーはないんじゃない?
韓国マンセーに関しては最近NHKが酷い。朝日・TBS並。
766日出づる処の名無し:04/07/25 23:34 ID:BaaiAQjq
むちゃ歌ヘタだったな。
767日出づる処の名無し:04/07/25 23:35 ID:ozSBgKNY
日本よりは健全な希ガス
768日出づる処の名無し:04/07/25 23:35 ID:wWCiPJET
もっと力入れたら世界征服できるのに。
769日出づる処の名無し:04/07/25 23:35 ID:rf/dCilE
>>765
韓国報道はフジはNHKの次かNHKより上やね。
770日出づる処の名無し:04/07/25 23:35 ID:6i+npje1
歯磨き粉をモニターに吹いた
771日出づる処の名無し:04/07/25 23:35 ID:BaaiAQjq
日本じゃあんな絵鼻紙にもならんな。
と思ってたらアメリカでもか(w
772日出づる処の名無し:04/07/25 23:37 ID:rf/dCilE
ニヤニヤしちゃう映像だった。
773日出づる処の名無し:04/07/25 23:37 ID:cuJwsxWy
経済感覚薄いんでよく分からないんだが、
市場規模5,000億って凄いのか?さほどでも無い気が…
774日出づる処の名無し:04/07/25 23:37 ID:HZCMVGqs
>>756
あれを数十倍規模大きくした感じ
775日出づる処の名無し:04/07/25 23:37 ID:VBOi+D89
韓国マンセーコメント来ましたな。
「日本人は韓国ドラマに夢中でアメリカ人は日本アニメに夢中云々」

おいおいファン層違うだろうが根本的にw
776日出づる処の名無し:04/07/25 23:38 ID:wWCiPJET
ヤンジャン・ヤンマガ・モーニングしか読まないから
ああいうタイプのアニメはよう分からん。
777日出づる処の名無し:04/07/25 23:39 ID:vubpzSpq
>>755
正味6分で1スレ消費してた・・・(w
778日出づる処の名無し:04/07/25 23:40 ID:hR3J9IUP
>>775
違うだろ。
「日本人はアメリカのドラマに夢中でアメリカ人は日本アニメに夢中。入れ替わるんじゃないの?」
と云っていたぞ。韓国のカの字も出てない。
779日出づる処の名無し:04/07/25 23:41 ID:ozSBgKNY
>>758
ファンの多さ、浸透度合わせて考えれば

アジア>アメリカ>>>>欧州じゃないの?
780日出づる処の名無し:04/07/25 23:41 ID:rf/dCilE
>>778
「日本人は韓国ドラマに夢中で」と言ったよ。
781日出づる処の名無し:04/07/25 23:43 ID:rf/dCilE
アメリカのオタクは幸せそうでいいね。
782日出づる処の名無し:04/07/25 23:43 ID:wWCiPJET
>>779
NO!
アメ公のようにケツの穴が小さい連中は浸透するのが
遅かった、まだまだこれから。
783日出づる処の名無し:04/07/25 23:44 ID:uwTlf626
どうして、こう一歩引いたっていうか物珍しそうな視点でしか
番組作れないんだろうか?

そもそもオタ部屋に入って、「うわぁー凄い!」とか言っちゃう記者が
取材に行ってる時点でダメ。「まだまだ薄いですね」とか言えるくらいの奴じゃないと。
今度やるアニメ夜話が日本で初めてのそういう番組になってくれることを祈るばかり。
784日出づる処の名無し:04/07/25 23:45 ID:CXs9/hHy
>773
ソフト・ハード含めた、アメリカのゲーム産業が2兆円弱。
発展途上と考えたらめちゃくちゃでかい。
785日出づる処の名無し:04/07/25 23:45 ID:1Ifs/DTb
アニヲタってどこの国でもどんな人種でも・・・
786日出づる処の名無し:04/07/25 23:47 ID:CXs9/hHy
あのオークション・・・・
本格的な日本の同人サークルでも参加したら、売れそうだな。
いわゆる日本のアニメ絵は向こうの奴は描けないだろうし。
787日出づる処の名無し:04/07/25 23:48 ID:igFq4/Kj
「ワンピースが人気」

聞いた事ないんだけどw
フジ必死だなw
788日出づる処の名無し:04/07/25 23:48 ID:cuJwsxWy
市場5千億でも日本の制作サイドの懐に入るのは微々たるものなんだろうな…
789日出づる処の名無し:04/07/25 23:48 ID:345m8zIi
ペイオースやってたお姉さんがかなり美形だったな。コスプレ。
概して「もっとやせろよ」という人が多かったが。
790日出づる処の名無し:04/07/25 23:49 ID:rf/dCilE
ドラゴンボールは背景が中国だからいやなものがあるけど
犬夜叉が人気があるのはいいね。
791日出づる処の名無し:04/07/25 23:50 ID:n97I1bEn
>アニメ夜話

まだmcが発表されないね。
792日出づる処の名無し:04/07/25 23:51 ID:VJTMfrBr
彼女は幽白→シャーマン→ハンターにはまったとあったが半分ウソ
彼女の本棚に「腐った教師の方程式」作こだか和磨があった
まちがいなく彼女は腐女子。
どういう経緯でBL系に手を出したのやら
793日出づる処の名無し:04/07/25 23:51 ID:VBOi+D89
>>787
原作読んでない人だったんだけどアニメ観たら面白くてハマッたデス
794日出づる処の名無し:04/07/25 23:52 ID:HZCMVGqs
>>793
工エエェ(´д`)ェエエ工
795日出づる処の名無し:04/07/25 23:53 ID:rf/dCilE
アメリカでマツケンサンバ流行んないかな。
796日出づる処の名無し:04/07/25 23:53 ID:jGAV+Myl
ここまでやるかってぐらい腐女子向けでしたね。
ジャンプ系勢ぞろいにハガレンとSEED。

美少女萌えやギャルゲーはどこにやら・・・・
797QA:04/07/26 00:01 ID:2j+jFBf8
>>790
どっかの海外フォーラムのスレッドで中国人が
「ドラゴンボールの主人公をSon Gokuと発音するのは正しくない!」
つって孫悟空の中国語発音を一生懸命宣伝していたけど、
周囲が「ふーん、それで?」って感じでスルーしてたって
話があったな(w

ま、中国人からすれば自国の文字のはずの漢字の読み方が
日本式で世界に広まってるわけで、相当不満なんだろーけど。
798日出づる処の名無し:04/07/26 00:08 ID:9yc5mENa
>>797
それは非常にいい話だ、そのうち京劇のアメリカ公演で孫悟空
やるにも「そんごくう」じゃないと客入らなくなるよ。
799日出づる処の名無し:04/07/26 00:14 ID:ylVkKb9o
孫悟空と書いて、カカロットと読む。
800日出づる処の名無し:04/07/26 00:16 ID:xu3lMKQG
↓その心は?
801日出づる処の名無し:04/07/26 00:18 ID:qBKjGySg
>797
>ま、中国人からすれば自国の文字のはずの漢字の読み方が
>日本式で世界に広まってるわけで、相当不満なんだろーけど。

いやそれはおかしい。そもそも中国語でも広東語や北京語やら
その他各種方言など複数の発音が存在するから、
正式なつづりは存在しても正式な発音があるとは言えないはずだ。
それに、日本語でも音読みは古代〜中世の中国語の発音を
日本式に直したものなので、中国語とある程度の共通点がある。

発言していたのは、教養の無い中国人ないし、ザイニーズと思われ。
802日出づる処の名無し:04/07/26 00:18 ID:9yc5mENa
>>799
ソレダ!
「今から中国伝統京劇の代表作であるカカロットやります(泣」

803日出づる処の名無し:04/07/26 00:27 ID:ylVkKb9o
>>800

強敵=とも

  漫画漢字の読み方/漢字実用シリーズ・民明書房刊
804日出づる処の名無し:04/07/26 00:45 ID:STvZhkhR
>>797
まあでもドラゴンボールの西遊記ネタって名前と如意棒&キント雲、
つまり固有名詞くらいで、ストーリー作る助けには殆んどなってないものな。
仮に物語が勝手にパクられて、原作も明らかにされず流行っていたとしたら腹もたつけど。
805日出づる処の名無し:04/07/26 00:57 ID:b5AEKWNe
>>762
晴海時代は結構和気藹々としてましたぞ。
コスプレも会場内の規制ゆるくて青空の下で堂々とやってたし。
『銀英伝』の同盟コスの人たちがよく帽子投げてたyo (w

まー、20年近く昔のはなしですが。
806日出づる処の名無し:04/07/26 01:00 ID:SSIGLBor
西遊記は唐の玄宗皇帝の時代が舞台ということになっているが、いわゆる日本での漢字の読み方の主流である漢音はその唐代の長安周辺での発音が伝わったものだ。
遣唐使の留学により流入したから、偶然ながらちょうど同時代なんだよね。おもしろいことに。
つまり現代の北京語よりは、日本風の読み方「そんごくう」の方がまだ当時の発音に近い可能性がある。
807日出づる処の名無し:04/07/26 01:27 ID:iHeTE4rr
マチャアキ西遊記が流行ったの、どこだっけ?
悟空道は序盤は面白かったのに。
808日出づる処の名無し:04/07/26 01:29 ID:NTGyvajp
>>807
英国じゃないかな?
809日出づる処の名無し:04/07/26 01:35 ID:qupe0+Pg
>807
最初イギリスでやって、オーストラリアでも流行った
オーストラリア人のつくったファンページではマチャアキのディナーショウ体験記と
夏目雅子の墓参りの文章が載ってた
810日出づる処の名無し:04/07/26 02:37 ID:eR6amUMj
夏目雅子の美しい三蔵法師のおかげで、以後三蔵法師に対して
妙なイメージが日本では固定されてしまった気がするw

絶対にドリフが出てこない辺り、よほどインパクトあったんだろうなぁ>夏目雅子

かく言う自分も、あのストイックな艶気溢れる三蔵法師が大好きなのだが。
アニメで三蔵法師というと、なぜか「オーロラ姫」が出てきてしまう…orz
811日出づる処の名無し:04/07/26 03:05 ID:fFtkKgJL
アニメの西遊記だったら「悟空の大冒険」だろ。
812日出づる処の名無し:04/07/26 03:26 ID:NTGyvajp
>>797
>ま、中国人からすれば自国の文字のはずの漢字の読み方が
>日本式で世界に広まってるわけで、相当不満なんだろーけど。

うーん、細かな事を気にするなよって、その中国人に言いたい。
ジャパンと世界に広まったのは中国の発音が影響してるんだろ。
813日出づる処の名無し:04/07/26 03:41 ID:N9EVLuoA
>>812
チョい待ち!
大事な疑問を考え付かなかった!
韓国語では日本をイルボンと言う、台湾はリップンだったか?
「ジャパン」とは程遠いが?

ちなみにフランスは「ジャポン」、ロシアは「ヤポン」

中国の発音なんて関係あるのか?疑ってるよ。
814806:04/07/26 03:50 ID:SSIGLBor
>>813

横レスだが答えよう。
イタリア人マルコ・ポーロが来たころの元代の中国では「日本国」を「ジーペングオ」と発音したらしい。
今は「リーペンクオ」のはず。
マルコ・ポーロが聞き取った「日本国(ジーペングオ)」が、「ジパング」になったと言う説が有力だ。
そのイタリア語の「ジパング」が英語で「ジャパン」になったと、そんな変遷かな。
815日出づる処の名無し:04/07/26 04:19 ID:VCLkne6T
>>814
あとはそれぞれ欧州各言語による発音の変化ですな。

ジパング
ヤーパン
ハポン
816日出づる処の名無し:04/07/26 05:45 ID:NTGyvajp
>>813
>>814-815氏に加えて。

> 韓国語では日本をイルボンと言う

正日(ジョンイル)とか日成(イルソン)とか日=イルだから
で、ポンの発音は日本と近いですよね。

日本では日をジツとも読むけど、これそのまま音読み
だったりするわけで↓な違いもあったりするわけだけど、
ジャパン=ニッポンが中国の影響ってのも想像できたり。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~hi5k-stu/nihongo/kanji.htm
中国語 旧仮名 新仮名
毛 マオ マウ モウ
包 パオ ハウ ホウ
両 リャン リャウ リョウ
817日出づる処の名無し:04/07/26 05:47 ID:SQAxNa0F
>>809
めちゃめちゃコアなやつだな……日本人でもそこまで西遊記に入れ込む奴はいねえw
英国のSFギャグドラマ「宇宙船レッドドワーフ号」のファンで、
現地イギリスの片田舎の、体育館でのファンイベントに駆けつけて
出演者たちに手作りの同人誌やレッドドワーフ号ハッピを手渡した
日本人たちと、タメを張るな。

リアルタイム世代だが、マチャアキ西遊記はたしかに
クラス中が見ていたぐらい、子供を夢中にさせるような内容だった。(当時)
818日出づる処の名無し:04/07/26 05:50 ID:NTGyvajp
819日出づる処の名無し:04/07/26 05:53 ID:9gnn5aWU
>>813
ここ参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC

>中国の発音なんて関係あるのか?疑ってるよ。
大航海時代以前は、確実に日本の存在は中国を通してしか世界に広まってない。
中国の存在を軽視したい反共愛国心は結構だが、事実を見たがらない人間がさも自分は正しいと自称する社会は腐ってる。
820日出づる処の名無し:04/07/26 06:15 ID:yija+3i6
>>816
関係ないが旧仮名遣いを止めたのは痛かった。
わざわざシナの音素グループを保存して使い分けていたのに…
821日出づる処の名無し:04/07/26 06:29 ID:NTGyvajp
更に関係ないけど。

アメリカの博覧会かなんかで、江戸っ子芸者の声が
録音されたのが見つかったとかで、「そうするとね。」
であろう部分を「そうしるとね。」とか発音してた。

汁おじさん、日本の統治時代にそういった言葉を学んだ
んだおると想像して、ちょっと感動した。
822日出づる処の名無し:04/07/26 06:32 ID:NTGyvajp
>>821
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1605/ongaku031017.htm
ごめん、パリだった。
「やりつけない洋服で行ったってもんでさ。そうしるとね,足ィ豆ェこしらいちまったん」
823日出づる処の名無し:04/07/26 06:48 ID:6+rBCpJQ
ドリフの西遊記以外の三蔵法師は「なよっ」とした女っぽいイメージだよな。
ドラゴンボールではブルマが三蔵法師にあたるわけだし。
824日出づる処の名無し:04/07/26 08:19 ID:guR73sMb
>>821
江戸っ子だからす→しに発音されるんじゃないの。
江戸の方言ですわ。
汁おじさんは標準語じゃないのかな。
標準語は東京弁(江戸弁)ではないのよ。
825日出づる処の名無し:04/07/26 08:25 ID:guR73sMb
>>824
自己レス。
すまん。す→し じゃなくて、ひ→し だったよ…
>821さん、正直スマンかった。
悔しいので寝よう。
826日出づる処の名無し:04/07/26 08:56 ID:1YSb2+2+
標準語は軍隊で使われてた言葉が元になっているらしい。
だから標準語は冷たいとか言われる

とかいわれて、なるほどって思った。
827日出づる処の名無し:04/07/26 09:09 ID:iSt9oEhm
>826
方言が原因で意思疎通ができないと作戦行動に差し支えますからね。
828日出づる処の名無し:04/07/26 09:23 ID:kqEEFQ+I
関西あたりがよく誤解してるけど、別に標準語と東京弁はイコールじゃないし。
829日出づる処の名無し:04/07/26 09:29 ID:lsL1Hty/
>826
それは間違い。
単に軍隊が一番全国各地から人が集まるからそれは統率する為に標準語が必要であり利用度が高かっただけ。
実際は江戸の町言葉やら宮中の言葉、武家言葉、そして上層部に多くいた藩(特に長州)の訛りなど色々加味して作られた。
軍隊用語が標準語の元になってるわけではない。
830日出づる処の名無し:04/07/26 10:54 ID:uXWEfKDB
イントネーション分布図ってのがあって、東京とその近辺そして、広島、山口が一緒だった。
なんで?って思ったんだが、そういう繋がりがあったのか
831日出づる処の名無し:04/07/26 11:06 ID:tXm+y2Ci
と、いうことは、
>>826
の説だと、広島・山口の言葉は冷たいってことになるな。
832日出づる処の名無し:04/07/26 11:14 ID:lOHKecxn
今日び日本をジパングと呼ぶ国が残ってないのも少し残念かも
833日出づる処の名無し:04/07/26 11:18 ID:7Xl7c8AK
上流社会での奥様言葉なんてのは、吉原で地方出身の遊女が
訛りを隠すのに使ったのが始まりなんだぜ。
それが金持ち連中の奥様方に伝わったのですわ。
834日出づる処の名無し:04/07/26 11:26 ID:ndd8q1EF
明治初期に標準語で「おかあさん」という言葉を設定したところ、
「そんな下品な言葉を採用するのか!」
と文句が来たらしい。
835日出づる処の名無し:04/07/26 12:48 ID:wjsMZKFg
江戸の上方の言葉は徳川の地元のことばだと聞いたが
836名無しさん@4周年:04/07/26 12:52 ID:k2SamzUN
ん?ここって、言語板だっけ?
837日出づる処の名無し:04/07/26 15:31 ID:TLHRqiUu
>>813はじつに馬鹿だな
838日出づる処の名無し:04/07/26 16:12 ID:v6+tadog
ウジTV。またもやジャパニメーションか・・・。
差別語だとわかってて言ってるだろ?
839日出づる処の名無し:04/07/26 17:42 ID:STvZhkhR
海外アニメ事情にあるていど詳しい人なら
ジャパニメーションが死語なのはもう知っている。
逆に知らない人にとっては何それ?とわけわからない。
結局使う理由が全然ない。
840日出づる処の名無し:04/07/26 19:18 ID:S5qse1Lv
すみません、ちょっと質問です。

ヨーロッパでは日本のアニメがかなり深く浸透していると聞きましたが、先進国の中で
イギリスだけは、頑なに日本のアニメの放送や文化の流入を拒んでいるという話も
聞きました。・・言われてみるとテレビで紹介される、日本アニメがブレイクしてる
国の紹介では、フランスやスペインはよく出てきますが、イギリスは一回も見たこと
ありません・・。イギリスの事情など、どうなんでしょ?
841名無しさん@4周年:04/07/26 20:32 ID:edYMJXch
 英国にはフランスやイタリアに遅れて日本アニメが入ってきました。
ところが、仏伊ではロボットや魔法少女ものが売れていたのに、英国の輸入業者は
そういう売れ線路線ではなく、暴力やセックス物ばかり輸入しました。英国ではパンクや
暴力的な物が良いと判断したのでしょう。
 その結果、アニメの英国での初印象はセックスと暴力だらけということになり、
それが尾を引いて公共放送での放送がほとんどできず、市民権を得ることにならなかった。

 アメリカでアニメが広まるにつれ同じ英語国という事で英国にもアニメは
流入しているのですが仏伊西独と比べて広まっていないのが現状です。

 フランスのジスカールデスタン元大統領が孫にせがまれてマジンガーZのロボット
を欲しがった。こういう背景を見てわかるように、仏伊西では比較的アニメには
初印象が良かったせいか広く受け入れられる素地があります。

 英国ではそれがありません。短期的視野の英国輸入業者の責任が大でしょうね。
842840:04/07/26 20:43 ID:sgzKX6IT
>>841
ありがとうございます。

>アメリカでアニメが広まるにつれ同じ英語国という事で英国にもアニメは
流入しているのですが

・・ということは、アメリカ並に広まりつつあると?昨夜のEZテレビで見たような
現象がイギリスでもあると、かなり浸透していると思えるのですが??
843日出づる処の名無し:04/07/26 20:48 ID:oKVbA53m
>>830
関係あるかわからないけど、言葉は中心から周囲に広まるから
日本では文化の中心だった京都を中心として、京都と等距離の東と西に
同じような言葉が残ってるって話もあるよ。
http://www.tabiken.com/history/doc/Q/Q315R100.HTM

標準語については、みんな自分の地元が反映したと言いたいみたいで
いろいろ意見があってよくわからん。曰く、薩長言葉が元とか、
江戸の武士言葉が元とか、武士言葉は三河弁から来ているとか。
844(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :04/07/26 21:01 ID:kbRP9qrr
江戸時代の標準語は、武士は狂言言葉、商人は大阪浄瑠璃言葉。ソースは司馬遼太郎のエッセイとか、「菜の花の沖」。
明治以後の標準語は、森有礼が旗本言葉をベースに作ったらしい。ソースは忘れた。
陸軍の標準語は、山県有朋が長州弁をそのまま採用したらしい。ソースは司馬遼太郎の小説かエッセイ。

標準語が日本中に広がるきっかけは、大正時代にラジオ放送が始まってから。
戦後の標準語は、NHKのアナウンサーの言葉が基準になったらしい。
標準語というものが日本全土に定着したのは、つい最近のこと。TVが普及して、子供の頃から標準語を聞いて育った世代が
大人になってから。TVやラジオが普及する以前に育った世代は、地方なまりの標準語しか話せない人が多い。
845名無しさん@4周年:04/07/26 21:09 ID:edYMJXch
>>840 補足

 マンガ・エンターテイメント(英国の会社)はかつて『うろつき童子』を
大ヒットさせるなどして「アニメは性と暴力である」という一般認識に
多大に貢献した。
 90年代に同社が勝手に潰した英国市場を再生できるかは不明です。

 海外コスプレリンク集 ttp://www.nyx.net/~wsantoso/cosplay.html
 これを見るとわかるように英国でのアニメコンベンションはアメリカと
比べ遥かに少ないです
846日出づる処の名無し:04/07/26 21:16 ID:mlm99ZLW
>ところが、仏伊ではロボットや魔法少女ものが売れていたのに、英国の輸入業者は
>そういう売れ線路線ではなく、暴力やセックス物ばかり輸入しました。英国ではパンクや

ロボット    =   暴力
魔法少女   =  セックス
847日出づる処の名無し:04/07/26 21:17 ID:SV9XCXbW
イギリスって…

BANZAIのような番組を作るのも納得出来るな
848日出づる処の名無し:04/07/26 21:22 ID:lsL1Hty/
沖縄や東北など方言が独特の地方は戦時中は標準語教育を徹底的にやっていたらしい。
学校でも授業中方言で受け答えしたら方言札というものを首からぶらさげさせられて
罰をくらったそうだ。

実際これくらいやらんとメディアの発達していない時代に言葉はひろまらんだろうな
849日出づる処の名無し:04/07/26 21:30 ID:Nb6a1mNS
>>848
戦時中?戦前じゃなくて?
850日出づる処の名無し:04/07/26 22:22 ID:BxA9rmzx
アイルランドの皇太子はパタリロが大好きって言ってたね。
851名無しさん@4周年:04/07/26 22:30 ID:edYMJXch
>>846
暴力=北斗の拳、飛び散る肉片バイオレンス、、、
 セックス=うろつき童子等のレイプ物、、、、

 マンガエンターテイメント社(英国)の暴走は酷かったらしい。
852QA:04/07/26 22:36 ID:HDL3o5Kr
>>841
ちょこっと訂正。
ジスカールデスタン大統領の孫が欲しがったのは
「グレンダイザー」(フランス名ゴールドラック)の超合金。
大統領の奥さんがおもちゃ屋に
「孫が欲しがっているのだが・・」
と電話を入れたので明るみになったそうな。

当時のフランスのおもちゃ屋はゴールドラック人気に目を付けて
関税をものともせず日本から超合金を輸入。
結果日本で買うより割高になったのに売れ行き好調。
これをフランスのマスコミは曲解して
「日本はわが国の子供を標的にしておもちゃを高値で売りつけている。
これは文化侵略と経済侵略の両面作戦だ!」
との非難をヒートアップさせたとか。
853日出づる処の名無し:04/07/26 23:01 ID:syi4fCis
>>850
アイルランドの皇太子ってだれだよw
854日出づる処の名無し:04/07/26 23:08 ID:wiR/uxLB
なになにであります は長州弁
で、維新後陸、海軍の大幹部になった若手将校の嫁さんは遊女が多かった
将校団がこっそりと、同僚と言い交わした遊女を沖合いの軍艦に逃がす話が
残っているからな
855名無しさん@4周年:04/07/26 23:20 ID:edYMJXch
>>854
ソースは?
856日出づる処の名無し:04/07/26 23:22 ID:SaX7HuSr
確かイギリスだったと思うが、ちょっと面白い話。

小公女セーラという話があるのはよく知られていると思う。
で、これは何度か映画化されてるんだけど、
あるときテレビ局だかどっかのお偉いさんが、日本の
世界名作劇場の小公女セーラを見てショックを受けたらしい。

そして、実写版の「アニメ小公女セーラ」がつくられてる。
知られざる?アニメ輸出のおはなし。
857日出づる処の名無し:04/07/26 23:28 ID:Z/oK01xd
> 実写版の「アニメ小公女セーラ」

名作劇場のセーラを
実写で連続ドラマにしたということか
858これが真実:04/07/27 00:31 ID:quaohq6G
日本のアニメは世界中のオタクにだけ人気(宮崎アニメは除く)
               ^^^^^^^^^^^

859日出づる処の名無し:04/07/27 00:33 ID:quaohq6G
つーかこのスレいつまで極東板に存在するつもりなんだ?
キモイんだよ。
860日出づる処の名無し:04/07/27 01:07 ID:OJwA39k+
チョンかシナか知らんが嫉妬するな
見苦しいぞ
861日出づる処の名無し:04/07/27 01:10 ID:quaohq6G
>>860
あぁ?
ひょっとしてウヨでオタなんてやついんの?
消費するしか能が無いブタども、資源の無駄。
862日出づる処の名無し:04/07/27 01:22 ID:OutGiGuJ
安いなお前
863日出づる処の名無し:04/07/27 01:23 ID:lQ6I3vW3
っていうかお前ウヨなの?キモッw
極東板来ないでクダサイ
864日出づる処の名無し:04/07/27 01:38 ID:quaohq6G
>>863
ブタのくせに人間に指図すんな。
けどブヒッって言って3回まわったら許してやるよw
865日出づる処の名無し:04/07/27 01:45 ID:F6gmunyy
いくらチョンどもが文句言おうが人気がある事には変わらないんだから

素直に受け止めろ
866日出づる処の名無し:04/07/27 01:46 ID:OutGiGuJ
ageなくていいよ
867日出づる処の名無し:04/07/27 01:54 ID:zPm/3Hzw
>>866
IDがOut
868日出づる処の名無し:04/07/27 02:50 ID:/iOMyQSj
>日本のアニメは世界中のオタクにだけ人気

 だとして(まぁそうだろうが)、それであの利益はスゲーナやっぱり。

 韓国アニメなんて人気云々以前の問題だからな。
 とりあえず日本のキャラをそのままぱくるのやめないと未来が無いぞ。
869日出づる処の名無し:04/07/27 03:03 ID:guwclllt
>>868
オタクに人気っていうより
「世界中に浸透しつつある」って感じだな

そらハマっちゃったらアニオタだけど
普通にテレビで流れていて受け入れらてるからこそ、そこそこの数のオタクが発生する。

日本のものが当たり前に世界中で受け入れられていたら、一応は快挙であるし
日本人なら嬉しいと思うのが正常だろう。
受け入れるだけでなく、主張もしたいのが正常だ。
870日出づる処の名無し:04/07/27 03:17 ID:QLn18gYT
>>858
まったく君は馬鹿だな。
世界中にそれなりの数のオタクが発生してるって事だ。
日本の文化侵略が順調に進んでる成果だよ。
871日出づる処の名無し:04/07/27 03:20 ID:3m22NKdV
つうかさ、極東板ってほんとチョンが多いよねぇ、びっくりするほどに。
これ自体キモくてたまらんよ。なんでこんなとこに集まってくるんだろう?
動機がわからない。
872日出づる処の名無し:04/07/27 03:28 ID:dpuDkE/P
小公女セーラの作中に、セーラがどしゃぶりの雨の中で靴もげて転んで荷物をイパーイ道に
投げ出しちゃってぼろぼろの服と手で必死に荷物拾ってるのを見た衛兵が見かねて
セーラの荷物を拾ってあげたのは、イギリス人的にはどう思うだろうか。
そんな衛兵、絶対ありえないことなのだろうか。
873日出づる処の名無し:04/07/27 03:41 ID:96bNVU0U
>>714
遅レスで申し訳ないが、すごく気になったので。

第六位 "宗教学校前で無神論者によるデモ行為が過激化、その影響で
     仏教クラス(ブッディズム)が一時閉鎖。"

無神論者って、神様なんて実際いねーんだからどうでもいいよ、ってのかと
思ってたら違うんだね。
デモまでやって積極的に宗教否定するところまで行くと、なんだか「無神論」って宗教みたいだ。
874日出づる処の名無し:04/07/27 03:47 ID:Dqb78gaZ
>>871
その認識はおかしいわ
朝鮮人が多いんじゃなく似非朝鮮人が多いのが困った日本の状況だと思うんだが
旧社会党の奴らみたいなプロパガンダである朝鮮マンセーとかな
とはいえ、本国人の朝鮮人や中国人がゲーム・アニメに関して
日本に依存してるのは嘲笑の対象でもあったりする
コピーしないでちゃんと購入って事になった日にはどこよりも大きなマーケットになりそうだしなー
あ、勿論朝鮮は省くよ
あと、コピーしないなんてメンタリティが芽生えるなんて希望的観測も甚だしいがね
875日出づる処の名無し:04/07/27 03:48 ID:3wc1y8Sg
無神教でつか。
876日出づる処の名無し:04/07/27 04:00 ID:zPm/3Hzw
無神論がなにから由来するかにも寄るだろう。
877日出づる処の名無し:04/07/27 06:42 ID:BcTKw8F0
ここはアニメに嵌るガイジンを
アイタタターと嘲笑するスレ
878日出づる処の名無し:04/07/27 07:04 ID:T6oIBMaP
>>874
おれは高田馬場生まれで白金育ちの東京っ子だけどさ。
アニメファン同士が国籍だの人種だのいいつのるのは変だよな。
アニメファンってそもそもマイノリティだったわけだし、その路線だからいい作品も生まれてるって経緯がある。
在日についちゃ、親父お袋の影響もあるんだろうけどさ、せいぜい鬼っ子扱いくらいが
アニメファンっぽい態度だろうな。

昔この手のスレで真面目に韓国のアニメ制作の問題点について書かれたレスがあったけど
在日らしきいままで荒らしっぽかった奴も、真面目に読んでたよ。プッツリとやんだ。

思うに極東板のこの場所だからこそ、自由に悪口いったりさげすんだり喧嘩したりできる
んだろうけど、だからこそ「その先」にいけるんじゃないかな。
仲良しこよしじゃつまらんけど、あまりにも品の無いいじめは見てて哀しいね。

879日出づる処の名無し:04/07/27 07:21 ID:p5xwz3tc
>>878
2chで出生自慢しても意味が無い。
880日出づる処の名無し:04/07/27 07:31 ID:1exKrJsN
ちょんくさいなあ878
881日出づる処の名無し:04/07/27 08:15 ID:8p/ZbA3r
「生粋の日本人」ってやつですなw
882日出づる処の名無し:04/07/27 08:26 ID:T6oIBMaP
>>879
いや単純に日本人だといいたかっただけ

>>880
おまえはいなかもん臭いぜ
883日出づる処の名無し:04/07/27 08:58 ID:+nL1WNSO
「あなたの宗教は?」になんと答える?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1043062388/
884日出づる処の名無し:04/07/27 09:08 ID:MpvjA9NR
>>883
すげー長寿スレw
885884:04/07/27 09:13 ID:MpvjA9NR
と思ったら、板によっては意外にそーでもないみたいだね。失礼
886日出づる処の名無し:04/07/27 10:39 ID:IlY64vPE
チョンコは作り話はお手の物だから
887日出づる処の名無し:04/07/27 11:57 ID:1V9lB+73
>>858
むしろ宮崎アニメこそマイナーなんだが。
888日出づる処の名無し:04/07/27 12:22 ID:+GbFn3sr
>867
アウトギグジェイ、カコイイ
889日出づる処の名無し:04/07/27 12:24 ID:EtWUn4N9
>>882
IBMの回し者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
890日出づる処の名無し:04/07/27 13:46 ID:ITGrNmrZ
>>883
> 「あなたの宗教は?」になんと答える?
> http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1043062388/
12 異邦人さん New! 03/01/21 18:41 ID:V66TxR3U
まんこなめなめ教です。
祈りながらも気持ちよくなれるので最高です。
891日出づる処の名無し:04/07/27 13:46 ID:+wz/Xf//
日本人は求められれば明かすが、日本人と言わない
意味も無く日本人と言いたがるのは、在日とネットで活動するチョンだけ
892日出づる処の名無し:04/07/27 14:29 ID:Z8qYnMkg
東京の都心部で生まれ育った者にとって
田舎者という概念は無いと言っても良いくらい少ないと思うのは気のせいか?
893日出づる処の名無し:04/07/27 15:05 ID:AdRKx1oL
都会者が田舎に住み、何が不便か語ってくれる事によって、
田舎者は田舎者だと認識する。
894日出づる処の名無し:04/07/27 15:05 ID:CJpc3HNL
生粋の東京人は田舎者なんてバカにしないよ。
むしろ夏休みに両親の実家に帰省する同級生をいいナーと
指くわえてみてたりする。田舎ないからさ。

つうか、上京してきて東京に慣れた奴か、その子供が田舎者って
バカにするんじゃないの?
江戸のころから先祖代々下町に住んでる友人は、地方から出てきた
人間省いたら、東京が成り立つわけないだろ。ある意味、東京は日本一の
おのぼりさんの街なんじゃね? とあっけらかんと言うておる。
自分と全然関係ない赤の他人の出身地が気になるなんて、よっぽど私生活が
アレな人間なんだろう。
895日出づる処の名無し:04/07/27 15:29 ID:lQ6I3vW3
田舎モンを馬鹿にするのは神奈川県人
「どこに住んでるの?」と聞かれたら「東京」って答える神奈川県人
896日出づる処の名無し:04/07/27 15:30 ID:T6oIBMaP
悪いがやっぱりかっぺはかっぺだなw
普段バカだのチョンだのいってるやつが
いなかもんっていわれるとショックうけて擁護書込みするのは
なかなか滑稽なものがあるな。
897日出づる処の名無し:04/07/27 15:42 ID:of39of6u
>>878
どうでもいいことなんだろうけど、

>昔この手のスレで真面目に韓国のアニメ制作の問題点について書かれたレスがあったけど
>在日らしきいままで荒らしっぽかった奴も、真面目に読んでたよ。プッツリとやんだ。

ここで笑ってしまった。なんかすごい不自然だぞ?w
898日出づる処の名無し:04/07/27 15:49 ID:AdRKx1oL
>在日らしきいままで荒らしっぽかった奴

自分の事だろ。
899日出づる処の名無し:04/07/27 15:50 ID:0z/g/hv/
>840
フランス、スペインはどうか知らないが
イタリアはすごいすさまじすぎるぐらいアニメだらけ。
900日出づる処の名無し:04/07/27 15:52 ID:MpvjA9NR
>>878=896
差別イケナイ!って言ってる奴が、実は差別主義者という典型的な見本
901日出づる処の名無し:04/07/27 15:55 ID:0z/g/hv/
日本のアニメは世界中のオタクにだけ人気(宮崎アニメは除く)

あとは子供にも人気だよ。
902日出づる処の名無し:04/07/27 16:01 ID:aFBW7PrL
じゃあ日本と一緒じゃん
903日出づる処の名無し:04/07/27 16:29 ID:qidz3dse
>>899
フランス人がアキバでファミコンソフト買い集めてたとか、セーラームーンが
自分たちの国で作ってたと思ってるとか、そういうネタは聞いたことがあったなぁ。
904日出づる処の名無し:04/07/27 16:39 ID:buxlDzYD
たまたまそこに生まれただけという偶然性を
自己の優越の根拠にしているあほらしさよ。
905日出づる処の名無し:04/07/27 16:41 ID:jryWgaXx
>>901
子供に人気なら何の問題もないのでは。アニメって元々そーいうもんだろ。
906日出づる処の名無し:04/07/27 16:41 ID:oLTHuCuy
朝鮮人でなくてよかった
907日出づる処の名無し:04/07/27 16:43 ID:h18vR2sl
じゃあ普通に世界でも人気ということだ
908日出づる処の名無し:04/07/27 17:37 ID:p5X/YDbY
>>895
神奈川県人が出身を聞かれたら「横浜」と答えます。

「東京」と答えるのは千葉、埼玉。
やつら千葉、埼玉とは答えないしな。
情けねーよな。
909日出づる処の名無し:04/07/27 17:44 ID:GWxEwyft
>>904
朝鮮人の事か、、、
910日出づる処の名無し:04/07/27 17:51 ID:EtWUn4N9
都会は何でも有るけど何も無い。
田舎は正に何も無い。
911日出づる処の名無し:04/07/27 17:55 ID:MpvjA9NR
田舎には朝鮮人は寄ってこない
これだけで天国
912日出づる処の名無し:04/07/27 17:57 ID:jl55EDDg
>>904
確かに朝鮮人は、ストロー地域に住んでるというだけで、兄の国とか言って自慢するなw
913日出づる処の名無し:04/07/27 18:11 ID:79Mpjhya
>>907
アニメ見てる層なんてたかが知れてるのに、そう言い張れる神経が理解できない。
914878:04/07/27 18:12 ID:gGpRmmoP
>>900
別に差別イケナイ!なんて書いてないよ。よく読みな。
アニメファン同士、おんなじマイノリティなんだから
下品ないじめしてるのをみると「哀しいね」って書いてるの。

んで、いなかもんを「かっぺ」っていったらそれは差別なのか?
おまえ、いなかもん?
ちょっとコンプレックス強いんみたいだねw
915878:04/07/27 18:14 ID:gGpRmmoP
>>897
不自然か?
おーやつらも純なとこあるんだな、と思ったんで書いたのさ。
結構、情報に飢えてるんじゃないかね、やつら。
916名無しさん@4周年:04/07/27 18:15 ID:i5cLdGFL
 そうそう。横浜って答えるよね。何かワラタ。

 田舎はどこなんですか?大学受験で同じ電車の受験生に聞いた。
<田舎?田舎はミヤコ(京都)じゃ。>
 田舎と聞かれてすごく不機嫌そうだった。田舎という意味にふるさと、あたたかい意味
に取れない人もいるみたい。それからは田舎という言葉は使わなくなった。
917日出づる処の名無し:04/07/27 18:16 ID:/f8+Pqk7
ハンターXハンターって海外で
放映してんの?
918日出づる処の名無し:04/07/27 18:34 ID:NZsoW9Dy
>>915
スレ違いだからどうでもいい。
気になるならハン板でも、田舎板でも行けよ。
田舎もん君。
919878:04/07/27 18:44 ID:gGpRmmoP
>>918
スレ違い?
このスレは「日本のアニメ文化は世界中で大人気」ですが?
>>871>>874の派生で書いてますが何か?

それからおれは878で書いているとおり、東京生まれの東京そだちですが
レスを全部読めないくらい、通信状況の悪いところから必死に書き込む
馬鹿にいなかもん呼ばわりされたかねぇよ、裏の畑の大根で味噌汁でも作って
顔洗って出直してきな!
920日出づる処の名無し:04/07/27 18:46 ID:NZsoW9Dy
あーあ、田舎もんがキレちゃったよ。
921日出づる処の名無し:04/07/27 18:49 ID:xP3fEnLf
夏だなあ・・・
922日出づる処の名無し:04/07/27 18:51 ID:GHUZ797j
朝鮮ねた鵜財!!
消えろ!!
923日出づる処の名無し:04/07/27 18:51 ID:MpvjA9NR
書き出しからヘンな奴だなと思ってたけど、コイツは本物だw
924日出づる処の名無し:04/07/27 18:54 ID:wWq4IP7w
もう少し見てよう。
おもしろい。
925日出づる処の名無し:04/07/27 18:54 ID:gGpRmmoP
>>920
啖呵のひとつも切れねえやつが何いってやがる。
かっぺはたちが悪くていけねぇな。
926日出づる処の名無し:04/07/27 18:55 ID:gGpRmmoP
>>924
ありがとよ!
927日出づる処の名無し:04/07/27 18:59 ID:NZsoW9Dy
うあっ、育ち悪そ。
928日出づる処の名無し:04/07/27 19:01 ID:gGpRmmoP
>>927
もうちょっと掛け合えよ。つまらんだろうが。
ボキャブラリーって言葉知ってるか?
929日出づる処の名無し:04/07/27 19:02 ID:gGpRmmoP
早く!早く!早く!
狗のえさになっちまうぞ!
930日出づる処の名無し:04/07/27 19:08 ID:NZsoW9Dy
「トランスフォーマー」実写映画化、ついに実現へ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1090604696/
http://www.allcinema.net/prog/news.php
931日出づる処の名無し:04/07/27 19:10 ID:gGpRmmoP
はあ? 萎え
しょせんはこんな物か・・・
おつかれ
932日出づる処の名無し:04/07/27 19:14 ID:giXJiANh
>894
日出づる処の名無し
933日出づる処の名無し:04/07/27 19:18 ID:eSXgG432
>アニメ見てる層なんてたかが知れてるのに、そう言い張れる神経が理解できない。

これが大間違い。
934日出づる処の名無し:04/07/27 19:37 ID:lPTA7hCL
種とハガレンの大ヒットでまたスポンサーが増えて作品数も増えるな
935日出づる処の名無し:04/07/27 20:48 ID:PRSYdpuj
>>840・899
ttp://www.comune.modena.it/glamazonia/mij/videoteca/video_a-d.htm
ttp://www.maciste.it/pagine/elenco.php?idcat=00095&off=0&ordy=data
イタリアで放映されていた作品を見ていると、さすが元同盟国という感じです。
バッジオもトッティもアリ・カバキも、ドカベンやヤットデタマン見て大きくなったのです。
936日出づる処の名無し:04/07/27 20:58 ID:P3+BIBeG
昔パリ行った時は、朝っぱらから「みゆき」やってたな
あんなフェチアニメを放送するなんて、フランスすげえと思ったよ
937日出づる処の名無し:04/07/27 21:31 ID:LMtihSag
>>871
在日朝鮮人の伝統。

在日朝鮮人は左翼と右翼に別れて日本人を支配してきた。
そんな伝統を持つ在日からみれば極東板は最良の漁場。
938日出づる処の名無し:04/07/27 21:34 ID:LMtihSag
>>973
うん。日本以外ではそうだよ。

無神論ていうのはかなり過激な思想いや宗教だ。
だからまちがっても外国に対して自分や日本人が無神論者であるといってはいけない。
日本人の宗教感覚は神道という特殊な宗教であって無神論ではない。
939日出づる処の名無し:04/07/27 21:36 ID:LMtihSag
>>878
いじめられてきたしいじめられてるのは
他ならぬ日本人なんだけど…

在日が特権階級って知ってた?
在日は貴族だよ、貴族。
940日出づる処の名無し:04/07/27 21:38 ID:LMtihSag
>>891
>在日とネットで活動するチョン
=ザパニーズ@海外
=目本人@日本
941日出づる処の名無し:04/07/27 22:09 ID:h06VrE+r
標準語は参勤交代によって「江戸弁なら日本中に通じる」
状態になったので江戸弁を元にしたらしい

つまり参勤交代が無ければ日本語は存在しなかった
942日出づる処の名無し:04/07/27 22:33 ID:LMtihSag
>>941
言いたいことはわかるけど
>日本語は存在しなかった
言い過ぎ。

何段階にもわたる日本語変成期のひとつに関する蘊蓄でしょ。
日本語が存在しなかったは言い過ぎ。
参勤交代とは比較できないぐらい古い時期に分かれた琉球語でさえ日本語なんだから。
943日出づる処の名無し:04/07/27 22:35 ID:9avcpk0F
>>939
闇に隠れて生きる貴族か。
944日出づる処の名無し:04/07/27 22:42 ID:LMtihSag
>>943
冗談抜きで。
大まじめに在日は貴族。

在日朝鮮人は、その機能を分析すると、前近代の貴族に相当する。
かつ特権商人も兼任している。

在日が現代日本社会の特権階級であることは事実ですよ。
945日出づる処の名無し:04/07/27 22:51 ID:YSaTps9T
貴族という言葉が含み持っている良い属性は持ち合わせてないでしょ。
(教養やら優雅さやら伝統やら文化の擁護者継承者の役割とか)
負の意味しか持たない彼等はあくまで両班でしょ
946日出づる処の名無し:04/07/27 22:54 ID:LMtihSag
>>945
良い意味も悪い意味も込めない、世界史用語としての貴族です。
とはいえ、貴族という言葉はしっくり来ませんね。

在日は特権階級。(憲法違反)
947日出づる処の名無し:04/07/27 23:00 ID:g9f607U1
>>946
>前近代の貴族
そーいう寄生虫はことごとく、いずれは粛清される運命なんだよなぁ(藁
948日出づる処の名無し:04/07/27 23:01 ID:LMtihSag
いっそ

在日は寄族
949日出づる処の名無し:04/07/27 23:02 ID:IOVGoam/
>>946
 どこをどう読んでもお公家さんのイメージではないんだが。
950日出づる処の名無し:04/07/27 23:04 ID:IOVGoam/
>>948
 ずばり棄族でしょ。棄民そのものなんだし
951日出づる処の名無し:04/07/27 23:09 ID:LMtihSag
>>950
だから馬鹿にしちゃダメですって。
相手を侮った瞬間に敗北が始まるんです。

あくまでも、在日が特権階級であり、
一般的な日本人の頭上に君臨する支配層であることは
事実なわけですから。
952日出づる処の名無し:04/07/27 23:11 ID:6fJQ+Rpn
名前も名乗れん貴族なんて聞いたこともない。
953日出づる処の名無し:04/07/27 23:16 ID:g9f607U1
>>952
ついでに,強制連行された貴族、いつも差別されてる被害者面の貴族
ソープランドで働いてる貴族なんて聞いたこともない(藁
954日出づる処の名無し:04/07/27 23:16 ID:LMtihSag
だから、日本の平安貴族のイメージに引きずられちゃダメだって。
ニュートラルな貴族をイメージしないと。
社会的身分の話をしているんだから。

在日が特権階級という事実から日本人たちが目を背けたら
日本の独立はあり得ない。

在日朝鮮人は存在もあり方も違法。
即刻退去させるべき。
955日出づる処の名無し:04/07/27 23:24 ID:6fJQ+Rpn
>>954
> ニュートラルな貴族をイメージしないと。

勝手に言葉を作るなよ。
956日出づる処の名無し:04/07/27 23:25 ID:LMtihSag
悪うござんした。

在日は特権階級

これでいいざんしょ?
957日出づる処の名無し:04/07/27 23:27 ID:WsvIPrHO
名前も名乗れん特権階級。
958日出づる処の名無し:04/07/27 23:31 ID:Dqb78gaZ
>>878
お前どうしようもない馬鹿だな
コンテンツ産業に就いてる側からすると奴らは寄生虫
さいていの権利侵害者なのは言い訳する事が出来ない事実
まぁ、>>874読んで(似非朝鮮人が多いのが困った日本の状況)ってところをスルーするあたり
、目が腐ってるか意識的に認識してやってるか一目瞭然だな
だから進歩的文化人の言質ににたりよったりする
老害の筑紫あたりと反応同じなのが興味深いな(ワラ
959日出づる処の名無し:04/07/27 23:31 ID:Dqb78gaZ
>>878
お前どうしようもない馬鹿だな
コンテンツ産業に就いてる側からすると奴らは寄生虫
さいていの権利侵害者なのは言い訳する事が出来ない事実
まぁ、>>874読んで(似非朝鮮人が多いのが困った日本の状況)ってところをスルーするあたり
、目が腐ってるか意識的に認識してやってるか一目瞭然だな
だから進歩的文化人の言質ににたりよったりする
老害の筑紫あたりと反応同じなのが興味深いな(ワラ
960日出づる処の名無し:04/07/27 23:46 ID:LMtihSag
【金融】楽天証券など、TVアニメを証券化した「アニメファンド!」を開始-第1弾は「バジリスク」【07/27】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090929762/l50
961日出づる処の名無し:04/07/27 23:48 ID:h4wYnzdN
>>1-959
自作自演
962日出づる処の名無し:04/07/28 00:41 ID:C3Vy9dJq
>>894
禿同。

>>895
失敬な、むしろ田舎の人の方が「首都圏=東京」の認識ですがな。
何度「違うよ、神奈川だョ」と訂正しても「東京と同じようなもんでしょ」といって
いつまでたっても親戚らの紹介は「東京の○○ちゃん」。_| ̄|○
もう、いちいち訂正するのも疲れたわ。

そりゃ違いはそう無いかもしれないけど、同じじゃないよー。つД`)

>>916
「横浜」って言わないと、神奈川がどこか認識されないのです…。
県より各市町村の方が有名だから>川崎・厚木・鎌倉・横須賀・湘南地区…

>>960
しょっぱなが「バジリスク」ってどうよ…。
いや、面白かったけど。
963日出づる処の名無し:04/07/28 00:41 ID:2q+Zm+9Z
貴族化特権階級か知らんが全然うらやましくないね

朝鮮人である時点で人生終わってるもの

気持ち悪い
964日出づる処の名無し:04/07/28 00:46 ID:0Q+pHa3O
>>933
じゃあ正せよ、具体的にな。
その言い方だけなら猿でもできるぞ。
965日出づる処の名無し:04/07/28 00:52 ID:7eDUf++b
>>963
その身分になりたいかどうかの問題じゃない。
現代社会においてなお、差別を口実にして
身分差別が維持・拡大されるという近代国家の存立の危機。
966日出づる処の名無し:04/07/28 00:58 ID:yZeoklXp
>>965
差別で食ってる奴等はホントにクズ揃いだからな。
BuラクにZaイ
967日出づる処の名無し:04/07/28 01:01 ID:1Cc6N0jI
>>960
テレビアニメだけど、エロシーンとかちゃんと入るのかな?
そのへんは前もってわからないと投資できないけど…

それと、海外受けしそうな作品だけど、日本での利益しか還元されないのかな?
968日出づる処の名無し:04/07/28 01:02 ID:7eDUf++b
>>966
その批判を匿名性の比較的高い掲示板ですら
隠語でなさねばならないという危険にさらされた
危機的状況。

日本は近代に達してない。
真の同胞融和と在日の帰国という革命を
命と年月をかけて果たすべきだ。
969日出づる処の名無し:04/07/28 01:12 ID:0Q+pHa3O
>>968
じゃあお前がやってみせろよ。
970日出づる処の名無し:04/07/28 01:17 ID:zW/Opq+h
>960
バジリスクアニメ化か!楽しみだ
動きを極めた作監に参加して欲しいな
971日出づる処の名無し:04/07/28 01:35 ID:3mfutk9/
>>968
> 真の同胞融和と在日の帰国という革命を
> 命と年月をかけて果たすべきだ。

同和はともかく、在日の帰国は自己責任だろ。
帰りたくないってダダこねた奴らだし。
972日出づる処の名無し:04/07/28 01:42 ID:7eDUf++b
>>971
被害を被っているのは日本人。
特権的地位を利用しているのは在日。

誰がどうすべきかと問われれば、
日本人が在日を追い出すべきだと答える他はない。
973日出づる処の名無し:04/07/28 02:12 ID:J6iIpzSa
おかしいな、特権階級を自負する在日がなんで被害者ヅラして日本人を
罵るのやら(嘲笑
974日出づる処の名無し:04/07/28 02:17 ID:3mfutk9/
>>972

だから、そう言うのは貴族でも特権階級でもなく、「寄生虫」というの。
975日出づる処の名無し:04/07/28 02:17 ID:zW/Opq+h
帰省中の夏
976日出づる処の名無し:04/07/28 02:22 ID:dDTot9PQ
在の話はしかるべき場所で。
そろそろ次スレの準備を。
977日出づる処の名無し:04/07/28 03:12 ID:U1mi62qF
>LMtihSag
なんだかものすごく熱心な人が来たが、
もう少し日本アニメの話もして欲しいw
978日出づる処の名無し:04/07/28 03:34 ID:UlOE6LLq
次スレではスレタイにそった話題をしてください…。
979日出づる処の名無し:04/07/28 04:12 ID:/8EMxvJA
>>918
日本には韓国みたいに強烈な地域対立がないのに、
わざわざ地域対立をあおって話を誤魔化してる朝鮮人に躍らされるなよ
980日出づる処の名無し:04/07/28 07:36 ID:jiEW93t1
981日出づる処の名無し:04/07/28 07:47 ID:sZbnFee/
考えてみれば、この時世に本来一つの国が2つに分裂して戦争してる
って不思議で珍しいとこだよな。
日本でいえば関西と関東が戦争してるようなものだろ、
そんなここでは現実味のない茶番みたいなことリアルにしてるのだから
価値観や常識がかなりズレていて当然という気もする。
982日出づる処の名無し:04/07/28 08:42 ID:ucyz+m8d
どっかの小説で、日本が西と東に分断されて・・・
ってのがあったな。俺は読んでいないけどなかなか面白いらしい。

「アジアの貧しい人たちのために!」
貧しい人たちとは、もちろん自分達のことである。

こんな感じ。
983878:04/07/28 09:16 ID:xisy8BMO
>>958

WW

まあいいや、これだけはいいっておくよ >>958
狗の糞になったら静かに道端に佇んでるのが真夏の情緒だよ。
ID変えたり小細工するのもかっぺのいじきたない手段だから許してやるよ。

>>似非朝鮮人が多いのが困った日本の状況<< 
そうその通り!
あたりまえのことをとやかくいってどうすんだ? 野暮だなあ、おまえ。

まあ、何かいいたいときにケンカ売らなきゃいえない奴もいるから大目に見てやるよ。
かっぺの10人20人屁でもないぜ!

>コンテンツ産業に就いてる側からすると奴らは寄生虫
毎日大変だな。同情する、がんばれよ!

984日出づる処の名無し:04/07/28 10:00 ID:l9aPpFRk
>>981
別に珍しくないぞ。>分断国家。有名どこを挙げればインド・パキスタンがある。
ちなみに、日本も分断されかかったことは一度や二度じゃない。笑えないぞ。
985日出づる処の名無し:04/07/28 10:32 ID:5MMv9L4z
>>984
> >>981
> 別に珍しくないぞ。>分断国家。有名どこを挙げればインド・パキスタンがある。
あれは分断国家か?政治的ではなく思想上で、民衆レベルでも同意上だから、
本質的には違うだろ?


> ちなみに、日本も分断されかかったことは一度や二度じゃない。笑えないぞ。
例えば何よ?
986日出づる処の名無し:04/07/28 10:33 ID:Je6DxcmE
>>983

昨日から必死だな。
987日出づる処の名無し:04/07/28 11:04 ID:IdmrTyrl
朝鮮人は本当に惨めな民族です
988日出づる処の名無し:04/07/28 11:56 ID:aCeHZXSB
>>981>>981
それは歴史を知らないとしか。。。
東西の対立軸が残るのはもう世界でも半島だけになったけれど、
昨日まで隣に住んでた人と殺し合う現実というのは、確かに世界にある。
近年でもユーゴスラビアやルワンダ内戦の悲劇は記憶に新しいし。

日本の場合でいくと、幕末の薩長と幕府の対立は、大政奉還なんて超ウルトラCなんかが
無ければ、泥沼の内戦で欧米による日本分断を許していたかもしれなかったし、
太平洋戦争の敗北時には戦勝国による分割統治の可能性だってあった。

今の日本ではしょうがないのかもしれないけど、現実味の無い茶番と言っちゃうのは
正直、平和ボケが過ぎるってやつかと。。。
989日出づる処の名無し:04/07/28 11:57 ID:aCeHZXSB
>>988
ごめん。
>>981>>985 ね。
990日出づる処の名無し:04/07/28 11:59 ID:ke+6yl7L
>>988
回避出来てる事実のほうが重要だろ
それとも運とか言い出すつもりですか?
991日出づる処の名無し:04/07/28 12:18 ID:5p1DyjIw
でもチョンは伝統的に内乱に他国を利用している感もあるよな。
地理的に仕方のないことかもしれんが。
992日出づる処の名無し:04/07/28 12:35 ID:aCeHZXSB
>>990
どういう意図の突っ込みか今イチ分かんないが、運なんて言い出すつもりは別にないよ。
ひとえに先人達の努力の賜物だ。
ただ日本だって薄氷を踏むようなギリギリのところで、多くの先人達の血を流しながら
なんとか分断を回避してきたという歴史があるのに、その結果の社会に甘えさせて
もらっている我々が、国家の分断について「不思議で珍しい」「現実味の無い茶番」などと
いうリアリティを感じてないような感想を持つのは、何だかなあと思っただけだ。

北方領土をかすめ取られてることを考えると、傷一つなく回避というわけには
いかなかったけどね。
993日出づる処の名無し:04/07/28 12:48 ID:suf2G8AE
>>992
 してみると千島・樺太交換条約はうまいことやったんだなぁ
994日出づる処の名無し:04/07/28 12:55 ID:gC3/YM0d
>>992
最近じゃ「アメリカに併合して欲しい」とか言っちゃう奴も増えてるしな。
995日出づる処の名無し:04/07/28 13:12 ID:hncv3HRB
>>994
今なら韓日併合→中韓併合がオトクですが、いかがでしょうか?
996日出づる処の名無し:04/07/28 13:22 ID:gC3/YM0d
ごめん、それだったらアメリカに併合されたほうがまだマシw
てか独立しとけよ。そこまで落ちぶれたわけじゃあるまいに。
997日出づる処の名無し:04/07/28 13:37 ID:sZbnFee/
>>988
>それは歴史を知らないとしか。。。

だから“この時世に”と言うてるでしょーが。
歴史持ち出したら分断国家なんて無数にある。あたりまえだろ。

それにあなた自身歴史わかってるのかな。
ユーゴなんてもともと10以上の民族国家を強引にまとめてただけだから、
同一民族でけんかしてる朝鮮とはまるで比較にならない。
998日出づる処の名無し:04/07/28 13:41 ID:MBs2A6uw
>>988
日本で内戦勃発なんてありえないと考えるのは平和ボケなのか?
999日出づる処の名無し:04/07/28 13:48 ID:6sJQOQDV
1000
1000日出づる処の名無し:04/07/28 13:48 ID:xk/IX7De
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。