エムボマ「この国に魅了された」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ーー
魅力あふれる日本

となりの国じゃヒディング氏に引き止めても
逃げられて、もう来たくないと言われたとか
2日出づる処の名無し:03/08/11 09:17 ID:YmVwR4eQ
日本人は馬鹿だからね・・・
3日出づる処の名無し:03/08/11 09:19 ID:RFksqoCI
ソース出してからにしなさい。
4日出づる処の名無し:03/08/11 09:19 ID:Is1AkEt5
エムボマってだれ?
5日出づる処の名無し:03/08/11 09:20 ID:Y/LD8q8W
>>4
爆弾の犯人
6刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/08/11 09:22 ID:KI/R4fYi
>>5
(;´-`).。oO(それってユナボマー)
7日出づる処の名無し:03/08/11 09:34 ID:NXNfOaGS
tukkomi hayaina oi
8日出づる処の名無し:03/08/11 09:36 ID:Y/LD8q8W

 チッ・・・
9日出づる処の名無し:03/08/11 09:38 ID:haPmnBQd
>3 >4 >5
ワラタ
10名スレの予感君(ごくとう) ◆593GOKUTOU :03/08/11 10:05 ID:RzBukAXK
うどん大好きエムボマ
息子さんの名前も日本風の「ケンジ」君です。
11日出づる処の名無し:03/08/11 10:12 ID:CCsSepag
日本は世界中で大人気だね、中国や北朝鮮や韓国の人なんか不法入国してまでも日本に来たがっているもんね プ
12日出づる処の名無し:03/08/11 10:24 ID:sJQZiOdh
コンニチーワ!
ボク、エムボマノオトウトノ
エヌボマデース!

我ながらつまんねえ・・・
13日出づる処の名無し:03/08/11 13:24 ID:evBRzt8e
エムボマは凄かったなぁ。
あんまJリーグ見てなかったけど。


「この国では肌の色に関するヤジは一切なかった。あったのはプレイに関するものだけだった」

とか言ってたな。どっかで読んだ。
14日出づる処の名無し:03/08/11 13:40 ID:79orfyD9
エムボマは今も凄いやつだ尿
15日出づる処の名無し:03/08/11 13:53 ID:GB2paXzQ
去年の今ごろ、エムボマKリーグ入り!
って半島発のニュースって無かった?
16日出づる処の名無し:03/08/11 14:07 ID:+gQk6Ysf
バンダレンシウバも日本人・ブラジル人関係なく応援してくれる日本人は素晴らしいです
とか言ってたな まあ当然日本人は桜庭に勝って欲しかったわけだけど
17  :03/08/11 14:13 ID:biBYvY+n
この前のしゅーとお〜。すごかったっす
18日出づる処の名無し:03/08/11 14:15 ID:+gQk6Ysf
ジュビロのブラジル人フォワードもなんだか日本好きだそうで

ヨーロッパとかなんだかんだ黒人は差別されるんじゃないの
日本はもっとリラックスできるからね
19日出づる処の名無し:03/08/11 14:21 ID:IFGN8fie
日本に出稼ぎに来るスポーツ選手って、
最初はそれこそ金銭的なものだけで来るみたいだけど、
だんだん日本の事がすきになってきて、
長期間日本でプレーしたり、何度も来日したりするみたいだね。
これはどんなジャンルのスポーツでもそうらしい。

振り返って韓国での助っ人外国人事情ってどうなんだろ?
韓国プロ野球で活躍した日本人や在日の選手達が、
数年経って日本に帰ってくるケースをよく耳にするが…
20/.:03/08/11 14:24 ID:lLzMX3hA
リトバルスキー
まだ日本に居るのか

21_:03/08/11 14:34 ID:So6EPlEy
22 :03/08/11 14:34 ID:QQClvpkA
23  :03/08/11 14:43 ID:biBYvY+n
やっぱりジーコだよ日本大好きな人は
24日出づる処の名無し:03/08/11 14:45 ID:OLuXYE8K
リトバルスキーって奥さん日本人でしょ?
本人も半分日本人状態らしいし
25日出づる処の名無し:03/08/11 15:41 ID:/4t3mmK1
>>24
彼は日本に来て人生狂わせちゃった
ドイツに奥さんいたんだけど離婚しちゃった
26日出づる処の名無し:03/08/11 15:44 ID:MVqT7czT
>>15
噂だけで、結局エムボマにはそんな考え毛頭無く、Jリーグ復帰です。
隣のネチズンは癇癪起こしてたがw
27 :03/08/11 15:46 ID:QQClvpkA
しかもあのエムボマに年俸数百万円未満を提示したとかなんとか…。
28 :03/08/11 17:35 ID:5qejUAHJ
>>27
え?数百万・・・?マジで?
落ち目の武田じゃないんだから.
29名スレの予感君(ごくとう) ◆593GOKUTOU :03/08/11 17:41 ID:RzBukAXK

――そう思うのは、あなたが日本を好きだからですか?
M その通り。'97年に僕は、まったく何の知識もないまま日本に行った。
そこで日本人に受け入れられ、習慣に慣れ、素晴らしい生活を送った。
日本は僕の身体の中に生きている。ずっと日本のことを思っているし、
いつか日本に帰りたいという気持ちは、だんだん強くなっている。

――日本で現役を終えるということですか?
M ああ。ただ僕は、引退前の金稼ぎのために、日本に戻りたいわけではない。
'97年のような思いを、再び味わいたいからだ。あのとき僕は、街を歩いていても、温かい声をかけられた。
人間的に、他では得られない貴重な経験を、日本は与えてくれた。
 
――この1月に生まれた子供に、ケンジという名前をつけたのも、そうした日本への愛着からですか?
M そう。僕も妻も、それぐらい日本を身近に感じているんだ。今度生まれる子供には、男の子でも女の子でも、
日本の名前をつけようと、ふたりで決めていたんだ。
30日出づる処の名無し:03/08/11 17:47 ID:yqzgXEtc
そーいやぁ、ストイコビッチは大の納豆好きで
Jリーグの試合の遠征先の宿舎でも必ず食っていたそうだが、
そうなの?
「なんだこれは?」とか言って食ったらはまったらしいが。
31  :03/08/11 17:59 ID:5qejUAHJ
レオナルドもピクシーもジーコも、この前のヒュンダイカップでは、
「こんな偶然はあり得ない。審判がおかしい」、とはっきり言ってくれた。
正直、我が意を得た気持ち。うれしかったよ・・・。
なもんで今ジーコ監督を批判出来なんだ・・・。
32_:03/08/11 17:59 ID:So6EPlEy
33日出づる処の名無し:03/08/11 18:14 ID:DHjppdEn
「日の丸――。最高だ。こんなに美しい国旗、他にないよ。
 どんなに苦しくても、膝が痛くても、日の丸をつけていると思うと頑張れる。ほんと不思議。こ
れまで何度もそんなことあったね。
 ユニフォームの日の丸。スタンドで揺れる日の丸。日の丸が目に入ると、こんなところで諦
めていいのかって、また闘志が湧いてくるんだ。
 日の丸をつけて、君が代を聞く。最高だ。武者震いがするもの。体中にパワーがみなぎって
くる。でも、日本の選手の中にはそうじゃないヤツもいる。不思議でしょうがないよ。
 日の丸をつけるって、国を代表するってことだよ。選ばれた選手にしか与えられないもの
じゃない。国を代表して戦うってスゴイことなんだよ。それを忘れているんじゃないかって思
う。
 ワールドカップを見てみろよ。みんなあんなに必死になって戦うのは、国の代表だからだ
ろ。国を愛し、家族を愛し、仲間を愛しているからだろ。日本はそこんとこから外国に負けて
る。自分のためだって?そんなの当たり前じゃない。じゃあなぜ、もっと大きいものを背負わ
ないの?
 オレ、日の丸背負ってなかったら、あんなに頑張れなかったよ。ドーハの時、オレは三八
歳。あのクソ暑い中で、そんなオジサンが全試合、それもほとんどフル出場。練習だって若い
ヤツらと同じメニューをこなしてたんだ。自分のためだけだったら、とっくに辞めてたよ」

                                        ラモス瑠偉
34日出づる処の名無し:03/08/11 18:15 ID:25c5Dowx
ホン・ミョンボも日本に来て納豆食べてみたらウマーで
それ以来、ご飯に納豆は欠かせないラスィ。
35日出づる処の名無し:03/08/11 18:15 ID:7/WS+Jxi
レオナルドはマリノスに決まりかけてた
カフーをヨーロッパに引っ張ってったんだろ
36コピペ:03/08/11 18:17 ID:QQClvpkA
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1038815815/325
妖精が鯱を辞め、いよいよ祖国に帰るという頃の話。夫婦で市内のレストランに食事に行ったそうな。
店内は結構、混んで居ったが二人が入ってきても他の客は誰も注意を払う事も無く
そのまま食事を続けていたそうな。やがて妖精夫婦が食事を済ませ店を出ようとしたとき
さっきまで無関心に食事をしていた他の客たちがまるで示し合わせたかのように椅子から立ち上がり
二人に向かって一斉に拍手をしたんじゃ。妖精夫婦は突然の出来事にすごく驚いたんじゃが
やがて熱いモノが胸にこみ上げるのを感じたそうな。そして日本でプレーしてきて本当に良かったと思ったそうな。
ええ、話じゃ。(…出典は確かナンバーじゃなかったかのう。)
37日出づる処の名無し:03/08/11 18:21 ID:tF6XHrDP
性格にはむ、ボマーです
38日出づる処の名無し:03/08/11 18:23 ID:aZQdFhW+
日本の女は黒人のチンポが大好き 
39 :03/08/11 18:38 ID:3vmpyEbK
日本人以外はみんな原爆投下を笑ってる
40日出づる処の名無し:03/08/11 19:36 ID:Wy0Vf7I+
畳が下から笑ってる by 山崎ハコ
41日出づる処の名無し:03/08/11 21:47 ID:pkJFRGp9
>>38->>39
・・・こういうレス見るたびに
つくづくチョンって救いがたい奴等だと思う今日この頃。

もう常日頃から思うようになったね。
いざ有事きたりなば、チョン鏖。
42日出づる処の名無し:03/08/11 21:52 ID:es6hwOmp
´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
   ||||||
   |||||| ドッカーン !!
  Λ_Λ   
 <♯`Д´> < エムボマ死になさい!!! 
 (つ   つ
 | | |
 〈__フ__フ
43 :03/08/11 22:14 ID:NSl7noT5
>>35
それは、「元鹿島」のレオ様としては、
鹿島の敵をさりげに弱体化させたように思われ・・・。
これが年俸で折り合ってたら、アントラーズに引っ張ってきたの
かもしれないでしょ。ジョルジーニョの成功例もあるわけで。
だが、まあ、鹿島はベベットで懲りたのかもしれないしね〜。ムズカシイ
44日出づる処の名無し:03/08/12 07:12 ID:thS5tYts
なかなか良スレじゃあないか
45日出づる処の名無し:03/08/12 08:00 ID:hpvp5Fzk
>>36 店を出ようとした時がミソ。
映画のシーンみたい。
46日出づる処の名無し:03/08/12 09:53 ID:VtJPJN2X
バ韓国から来た、アンナントカとかいう糞は、どうなった?
たいした活躍もしないで、消えうせたか?
野郎がきたとき、日本の女性週刊誌じゃ、日本人のおっかけ娘が大量に発生とか
抜かしてたけど、あんなの追っかけてたのは、在日だけだろ。
あんまり日本女性を舐めるな!と苦情が殺到したらしいが。
47        :03/08/12 10:23 ID:pSSbggSo
カメルーンは経済的に苦しいからね。
日本人はどちらかというと足長の黒人系だから、親しみが湧くのだろう。
韓国人は胴長の白人系だから、エムボマは嫌いそうだ。
48日出づる処の名無し:03/08/12 10:25 ID:eZyCarbL
ワケワカラン
49大陸棚の石油 ◆rXoM1hPf2E :03/08/12 10:35 ID:eL7eLfmb
あの中津江村、合併後は「エムボマ村」だって

 02年W杯でカメルーン代表のキャンプ地となった大分県日田郡中津江村の坂本休村長(72)が、
サンケイスポーツのインタビューで、周辺6市町村の合併後の地名を「○○市エムボマ村にしたい」と希望した。

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200302/st2003020701.html#today
50日出づる処の名無し:03/08/12 11:06 ID:asgQs97c
>>47
エムボマはフランス育ち。
二重国籍でも代表はどっちか選ばなくてはいけなかったんで
その時にカメルーンを選んだ。
51日出づる処の名無し:03/08/12 12:51 ID:hueSgeRA
これ結構面白い
イタリアのサッカー記者がバカンスで仙台に来ていきなり大地震
ttp://www.1101.com/francorossi/2003-08-04.html

日本のファンは世界一
ttp://www.1101.com/francorossi/index.html
52日出づる処の名無し:03/08/12 13:58 ID:128nriHc
サッカーと日本と言えば

デンマーク代表とトマソンの話だよな?
http://plaza.rakuten.co.jp/foot001/007010
54大陸棚の石油 ◆rXoM1hPf2E :03/08/12 14:17 ID:eL7eLfmb
>>53
ウェ〜ン!!
とても、好い話です。
55  :03/08/12 15:00 ID:vetI4D2l

何度読んでもええ話じゃ・・・。
56ラわーん!ラわーん!:03/08/12 15:13 ID:vsgyahQ4
>>53 感動し過ぎて、嗚咽しちゃったよ!
57日出づる処の名無し:03/08/12 16:14 ID:IU+fLTDH
ドライアイな俺にはちょうどいいぜ
58日出づる処の名無し:03/08/12 16:28 ID:MXUHWyvm
外国人を魅了する、素晴らしい国であることを誇りに思う。
それに、信用を作るのは大変だが、崩れ去るのは一瞬である、と良く言うように、
これからも今までと同じように、日本人の良いところを大切に生きていきたいと、この話を読んで切に思いました。
59日出づる処の名無し:03/08/12 17:02 ID:CHg+DQIP
ほんと、いい話だ、涙でた。
デンマーク人は謙虚な人々だ。。。感激。
60日出づる処の名無し:03/08/12 17:18 ID:4g0yHh/U
>>58


いいこというねぇ・・・
61日出づる処の名無し:03/08/12 17:53 ID:c+EIz0J/
バングラデシュで

 「日本は良い国だ。我々は日本が好きだ。戦争中にイギリスか
ら我々を解放してくれた。イギリス人は我々を動物のように扱い、
こき使ったが、日本人は優しかった。暴力などなにもしなかった。
島民は日本の軍人と協力して、平和に過ごしていたんだ」


62日出づる処の名無し:03/08/12 17:55 ID:c+EIz0J/
中央アジア諸国は親日的であるが,その理由は以下のとおりである。
まず,日本人と中央アジア人は外見が似ている。これはDNA鑑定によっても
類似が証明されている。
次に第二次大戦後,中央アジアに連行された日本人軍人(強制労働者)が
勤勉に働いた事を中央アジアの人達は覚えており,好感を持っている。
次に,日ロ戦争で大国ロシアを倒した日本へ共感を抱いている。
キルギスにおいては,日ロ戦争終結時に旗行列が行われたそうである。
次に,アジアの中の小さな国である日本が経済大国へなった事への憧れがある。
アカエフ・キルギス大統領は,「和魂洋才」をモットーにしているほどである。
最後に,当然,日本の経済援助を狙って親日的姿勢を示しているという部分もある
63日出づる処の名無し:03/08/12 19:15 ID:hUtufrvz
日本人は基本的に人種差別をしない。
しかし朝鮮人は例外である。
なんでって?
自業自得でしょw
64日出づる処の名無し:03/08/12 20:20 ID:TVATzYju
>>63
日本人も朝鮮人も黄色人種ですが、何か?

民族差別なら意味は通じるが・・・。
65日出づる処の名無し:03/08/12 22:07 ID:LgQVjTr5
東京V移籍のエムボマ「日本復帰、夢だった」
 「一つの夢だった。私にとっても、妻にとっても、最も楽しい時期を過ごし
た場所だからだ。いつか再びと、ずっと心の中に抱いていた」
 「日本は自分にとっての理想郷だった。サポーターの声援を受けて、
以前見せた以上のプレーをしたい。自分の最盛期はこれからだ、と信じている」

外人であることで好奇の目でみられることはあっても、
黒人であることで差別されてると感じなかったのは、日本が初めてだった。
66日出づる処の名無し:03/08/12 22:41 ID:qugnUo7o
今週のサッカー雑誌のナイジェリア代表選手のコメントがすごい
日本人インタビュアーが必死に(日本賞賛を)そらそうとしているのに
日本賞賛の嵐
日本は世界一の国と
言い切ってる

アジアでも欧州でも人間あつかいされなかった
黒人の自分を、世界で唯一人間あつかいし親切にしてくれた国
しかも欧州先進国よりはるかに進んだ国
ニッポン
に心底感動した気持ちがありありだった




67日出づる処の名無し:03/08/12 22:44 ID:qugnUo7o
>>14
> エムボマは今も凄いやつだ尿

エムボマは アフリカ最優秀選手賞
(アフリカ版バロンドールのようなもんか、ちょっと違うけどね)
受賞者
68日出づる処の名無し:03/08/12 22:47 ID:qugnUo7o
>>24
リトバルスキーは日本語ペラペラ
Jリーグの指導者免許も日本語でとった程だから
かなりの読み書きにおいてもかなりのレベル
69日出づる処の名無し:03/08/12 22:47 ID:D00Mu9lu
日本ほど、宗教、人種、民族、イデオロギーに対して寛大な国はない。
もちろん、朝鮮は除くが。
70日出づる処の名無し:03/08/12 22:49 ID:qugnUo7o
>>25
元の奥さん
「日本とあたしのどっちをとるの!」
リティ
「・・・・・・日本・・・・・」


で奥さんはドイツに帰ってしまいますたとさ

その後、離婚
71日出づる処の名無し:03/08/12 22:50 ID:qugnUo7o
>>70 一応これ実話です
72船虫氏ね:03/08/12 22:52 ID:COEVjvKa

正直、朝鮮なんて国として扱う思考のの対象外。
ちょっと前まで路上で脱糞してたような、そういう連中じゃぁ・・・。
誰かあのAA貼ってあげて
73日出づる処の名無し:03/08/12 22:53 ID:COFcFEa4
>>66
なんて雑誌でつか?読みたいので教えてください。
74日出づる処の名無し:03/08/12 23:01 ID:oLBh3/1W
>>64
>日本人も朝鮮人も黄色人種ですが
韓国人はなぜかするのですよ。
ロサンゼルスの暴動の話をググったけど良いのがなかった
http://purehabu-web.hp.infoseek.co.jp/zakki_korean.htm
75日出づる処の名無し:03/08/12 23:05 ID:qugnUo7o
 トンマージは、黒沢明監督作品のDVDを数枚購入し、日本語が分からないにもかかわらず、繰り返し鑑賞した。「彼の作品を理解するのに、日本語を学ぶ必要はないよ。映像を見るだけで十分伝わるんだ」と気に入った様子だった。




76日出づる処の名無し:03/08/12 23:05 ID:TVATzYju
>>74
私、意味を勘違いしておりました。
誠に申し訳無い。
謝罪はしますが賠償は(ry
77日出づる処の名無し:03/08/12 23:06 ID:qugnUo7o
>>73
2大週間雑誌のどっちかです
名前忘れた
サッカーマガジン???
78日出づる処の名無し:03/08/12 23:08 ID:COFcFEa4
>>77
サンクスコ。見てみまつ。
79日出づる処の名無し:03/08/12 23:14 ID:mN6Z7ya3
>>53
なつかしいな。

この話のflash版。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/tomasson.swf
ドンパ・カンパ・ミトゥ氏作
80日出づる処の名無し:03/08/12 23:21 ID:qugnUo7o
ヴェガルタ対レイソルで考えたこと。
日本のファンは世界一です。
http://www.1101.com/francorossi/index.html

↑・゚・(ノД`)・゚・。




81日出づる処の名無し:03/08/12 23:27 ID:qugnUo7o
インテルは日本がとても好きです。
モラッティ会長は先日、こんな話を僕にしてくれました。
「クリスマス・イヴのことですが、
 仙台でお世話になった青年が、
 それは素晴らしい塗りの皿を
 プレゼントして下さいました。
 日本の方たちはとても親切で
 私はこの美しい特別な国、日本との友好関係を
 築きたいと思っています」
82日出づる処の名無し:03/08/12 23:29 ID:xwKiLh4D
>>79
泣けるねぃ!(ノ□≦)。
83日出づる処の名無し:03/08/12 23:30 ID:qugnUo7o
選手のひとりが、僕にこう言いました。

デル・ピエロだったと思います。

「ここは(仙台は)僕らのとは別世界だな。
 子供は子供で、少年は少年でいられる世界だ。
 自然の美しさやスポーツの本当の意味のすぐそばで、
 この子たちは、しなやかに生きているんだね」

唐突なほど正直で純粋なこの言葉に、
僕は胸を打たれました。
84日出づる処の名無し:03/08/12 23:33 ID:qugnUo7o

1983年、世界一有名なサッカー選手といえば、
アルトゥール・アントゥネス・コインブラでした。
おっと、この名前では、ご存知ないかたも、
いるかもしれません。
またの名を、ジーコ。
当時から、そのニック・ネームのほうが
よく知られていましたものね。
85日出づる処の名無し:03/08/12 23:33 ID:DJfMIQxd
>>68
>かなりの読み書きにおいてもかなりのレベル

おまいよりは出来そうだな。
86日出づる処の名無し:03/08/12 23:36 ID:LgQVjTr5
>66
出来れば詳細キヴォンヌ
87日出づる処の名無し:03/08/12 23:36 ID:qugnUo7o
たとえばパオロ・マルディーニは、
こんなふうに思い出を話してくれました。

「僕のキャリアの中では、女の子たちに囲まれて、
 声をかけられたり握手を求められたり
 写真を一緒にとったり、
 世界中どこでもそんなことは何回もあったよ。
 フランス、アメリカ、南アフリカやロシアでもね。
 でも日本では全く別なんだ。
 日本の女の子たちは眼とハートの中に
 特別な何かを持っているんだ。
 西洋人が、たぶんもう、永遠になくしてしまったような
 穏やかさだね。
 感動的な優しさや穏やかさ、
 心の中の美しさの魔法にかけられて
 言葉を失ったよ」

イタリア男性たちにとって、日本女性は魅惑的な夢であり、
完璧な清純を意味するのです。
88日出づる処の名無し:03/08/12 23:36 ID:qugnUo7o

マルディーニは、こう続けます。
「日本へは、その前にも何回か行ってるけど、
 トヨタ・カップのためだけに何日間か居ただけなんだ。
 5月、6月はまるまる何週間も仙台に居られて、
 日本女性の世界をちょっと分かることができたのは、
 ラッキーだったよ。
 あそこでは、最高の思い出もできたんだ。
 僕は妻へのお土産に、とってもきれいな
 「帯」を持って帰って、今それは
  ミラノの家の壁に飾ってあるんだけれど、
  妻にもよく日本の思い出話をするんだ。
  その帯を見るたびに日本を思い出す。
  そうすると胸がきゅっとなって、
  ウルウルしてきちゃうんだ」
89日出づる処の名無し:03/08/12 23:42 ID:HzeIwDLY
>>79
何度見ても良い話だよねぇ。
90日出づる処の名無し:03/08/12 23:45 ID:qugnUo7o
韓国戦の数時間前、アズーリの選手達はテレビで、
日本VSトルコの試合を観ました。
みんなで中田や稲本を熱烈に応援したのです。
 
アズーリの夢は6月30日に横浜で行われる決勝で
日本と戦うことでした。
日本VSトルコの試合が終わったとき、
アズーリの選手達はとても心が痛んだことでしょう。
日本は数週間もの間、
アズーリにとっては「故郷」だったわけですから、
彼らの悲しみは日本に対する正直な気持ちでした。
 
アズーリは3週間日本にいて、
日本人の優しい情熱は
イタリア人の情熱と同じように思えたのでしょう。
外国に居ながら、イタリアに居るときと変わりない
居心地の良さを感じられたのですね。
 
韓国戦はとても難しいものでした。
そして、おそらく、イタリアは審判の一撃で負けました。
 
91日出づる処の名無し:03/08/12 23:46 ID:qugnUo7o


アズーリは韓国が好きではありませんでした。




そして2つの目的のために
日本に帰りたいと望んでいました。
1つ目は、横浜で決勝戦に出るため。
そして2つ目は、彼らを惚れ込ませ魅了した国に
もういちど帰りたかったからでした。
 
トラパットーニ、トッティ、デル・ピエーロ、
ヴィエリ、マルディーニ、そしてアズーリの選手全員が、
韓国戦の敗北の悲しみと共に帰国しました。
そして、日本のように大変美しい国を、
自由だが礼儀作法のしっかりした国を、
自分達が恋に落ちた国を
後に残していく悲しみと共に帰国しました。
 
アズーリの心の中で、
彼らを優しさと愛情をもって取り囲んだ
全ての日本人の笑顔が、
悲しい顔に変わってしまうイメージが残るかもしれません。
そして飛行機に乗る前に、
アズーリのみんなが思ったことでしょう。
「ニッポン、アリガトウゴザイマシタ」と。
 
92日出づる処の名無し:03/08/12 23:46 ID:COEVjvKa

あんなひどい審判さえなけりゃ・・・イタリア日本で見れたのに・・・
93日出づる処の名無し:03/08/12 23:46 ID:qugnUo7o


アズーリは韓国が好きではありませんでした。




アズーリは韓国が好きではありませんでした。




アズーリは韓国が好きではありませんでした。




アズーリは韓国が好きではありませんでした。


94日出づる処の名無し:03/08/12 23:51 ID:COEVjvKa

たぶんフランスもスペインも
95日出づる処の名無し:03/08/12 23:59 ID:qugnUo7o
僕は幸運なことに、日本で、
生まれて初めての寿司を食べました。
サッカーのワールド・カップの期間中のことです。
仙台の中心にあるサン・モール街の、
典型的な寿司屋さんでした。
僕にとってはファンタスティックな経験でした。
世界中に出かけていくジャーナリストの暮らしをしながら、
食べたものの中でも、
その時の食事は最高に洗練されたものでした。
96日出づる処の名無し:03/08/13 00:08 ID:WVVEtdNf

めちゃめちゃ親日家?
97日出づる処の名無し:03/08/13 00:26 ID:GoszX3Gm
黒人のくせに恩を忘れないとはなかなかの奴だな。
98日出づる処の名無し:03/08/13 00:30 ID:RRCu6olW
>>97
黒人かどうかは関係ないべ。
ついでに、恩を着せるとかそんな話でもないし。
日本人はお客さんに対して当たり前の対応をしただけだポ。
99日出づる処の名無し:03/08/13 00:38 ID:a36J64gX
朝鮮人は(鰓があっても)人類のくせに恩を仇で返すとは犬ころ以下の種族だな。
100 ◆163Cm7QiIw :03/08/13 00:45 ID:Wdvw+PXn
まあ、エムボマはガンバに来るまで、不遇の選手だったらしいからね
代表の肩書きこそ持ってはいたが
フランスでは周りの人たちは自分の力の半分も信頼してくれなかったとかいってたな
101日出づる処の名無し:03/08/13 01:02 ID:cEbRlCnQ
>>100
エムボマを貶すわけじゃないが。
ヨーロッパのクラブシーンで特筆すべき実績がなくて、そのくせ
ボールが半径5m以内に出ないと走らないような選手、信頼しろと
いうほうが無理だ。

102陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/08/13 01:07 ID:++U8cu0D
>>94
ポルトガルも忘れるな。
103 :03/08/13 01:13 ID:UEmpyG69
とまそんの話はマジで泣けるね。
俺も彼は好きな選手だったけどこの話は初めて聞いた。
きっともの凄い優しい青年なんだろうねだから少し勘違いされてるんだろう。
104日出づる処の名無し:03/08/13 01:15 ID:cEbRlCnQ
トマソンの話は捏造とは言わないまでも誇張だろう。
ここでは完全無欠の事実になってるのか?
105日出づる処の名無し:03/08/13 01:19 ID:Ga+hThy6
>>104
その根拠は?
106:03/08/13 01:33 ID:f1tTSjl6
>>ALL
これほどの良スレは初めて。
>>1氏と本スレ住人諸賢に脱帽!
107日出づる処の名無し:03/08/13 01:35 ID:cEbRlCnQ
病気の少年にサインを云々は事実で、
手話云々は嘘。
というかトマソンに病気の姉などいない。
108日出づる処の名無し:03/08/13 03:10 ID:gSrFJEFn
>>107
何処かは忘れたがトンパ氏があの話は事実で嘘ではないといっていた。
ソースもあったと思う。
109日出づる処の名無し:03/08/13 03:40 ID:IsRXswcQ
トマソンの逸話は元々あるスポーツ新聞記者が個人で運営してるHPに紹介された。
そんな身分の人がこんなウソ書いてもしょうがない。疑う余地もないかと。

しかし、日本人サポーターは呆れるぐらいレベルが高いのう。
ベガルタ×キエーボでの親善試合で「キエーボ・コール」、「ビアホフ・コール」が巻き起こるなんて
日本以外ではありえない。キエーボには日本人選手もいないし、アウェイでの試合にもかかわらず
サポーターからこのコールが巻き起こった。試合後の雰囲気をあのセルジオが
「インターナショナルでいい」「キエーボは来年も来たいでしょうね」なんて褒めちぎったほど。
110日出づる処の名無し:03/08/13 05:00 ID:SkI/EYXS
そう言えばどこかとのの試合で、日本が負けちゃったんだけど相手のチームに対して
決勝で頑張れとエールを贈って、相手のサポーターからもニッポンコールが巻き起こったよね
111 :03/08/13 05:20 ID:++U8cu0D
>>110
フランス大会のクロアチア戦じゃないかな。
欧州のスポーツチャンネルで取り上げられてキャスターが涙したという。

試合が終わった後(日本はグループリーグ敗退決定)「同じグループの仲間として決勝はクロアチアを応援する(英語)」
の垂れ幕を出して「クロアチア チャチャチャ」をやったんだと思う
112154:03/08/13 05:24 ID:RU/VxVBP
87『イタリア男性たちにとって、日本女性は魅惑的な夢であり、
完璧な清純を意味するのです。』

あんまり清純とも思えんが・・・・
113日出づる処の名無し:03/08/13 05:54 ID:xB9cJneh
日韓ダッタノガ汚点
114日出づる処の名無し:03/08/13 07:07 ID:iVseD8AE
>>110
87 名前:_ 投稿日:02/01/18 09:27 ID:sT4W+oO/
98仏W杯のクロアチア戦だったと思うが、日本の予選敗退が決まった時、勝利に喜ぶ
クロアチアのサポーターに対して、日本のサポーターから
「決勝リーグ進出おめでとう。同じリーグを戦った戦友として、 日本は、クロアチ
アの今後の健闘を祈ります」
というような英語の横断幕が張られた。
そして、日本側から 「クロアチア・ちゃちゃちゃ クロアチア・ちゃちゃちゃ 
(拍手)」 というエールが送られた。
期せずして、クロアチア側からも 「ニッポン・ちゃちゃちゃ ニッポン・ちゃちゃ
ちゃ(会場全体が大拍手)」という状況になった。
自分は当時も今もヨーロッパ在住の身で、ユーロスポーツTV(英語版)で 観戦して
いたんだが、司会者とコメンテーターが、
「何と感動的なシーンなのでしょうか。長年W杯を観戦していますが、試合後にこれ
ほど胸がいっぱいになったのは初めてです!」
「本当にその通りです。試合後に両チームの健闘を称えあう、これこそが、 W杯が
目指しているもののハズです。なんて素晴らしい・・・(嗚咽)」
自分もその言葉に泣きました。
115日出づる処の名無し:03/08/13 07:40 ID:PUhEUDxk
しかしながら昨今の日本人のモラルの低下はいかんともし難いよな。
褒められればそりゃ嬉しいけどなんとも心苦しいな。
もっと襟を正さねばならんね。
116日出づる処の名無し:03/08/13 07:41 ID:FmcNmw2j
そういうわけで、37年のあいだ
世界各国を観戦してまわっている
経験ゆたかなジャーナリストとしての僕に、
ひとことアドバイスさせてください。
親愛なる日本のみなさん、
サッカー観戦については僕らヨーロッパ人を
真似てはいけません!!

なぜなら、あなた方が
サッカーのボールを蹴るということで
世界を制覇するには、
まだまだ時間がかかるかもしれませんが、
行儀のよさや公正さにおいては、
あなた方はすでにトップの座にいるんですから。

反対に、僕らヨーロッパがあなた方、
日本を見習わないといけないのです。
それも早く始めないと、
僕らのおろかにも盲目的な暴力が
僕らのサッカーを破滅させかねません。
ヨーロッパの、イタリアの、サッカーは、
それくらい暴力に侵食されつつあるんです。


117 :03/08/13 11:12 ID:Wdvw+PXn
レアル戦のFC東京のサポは(・∀・)イイ!!
118日出づる処の名無し:03/08/13 11:26 ID:EBVR4Kb+
「日本が僕を泣かす」あの記事どーこー

119日出づる処の名無し:03/08/13 11:36 ID:FmcNmw2j
「センシュ・デス」はイタリアの流行語。

「センシュ・デス」という言葉が、
イタリアでは最近はやっています。

もうすでに知られている
スシ、カラオケ、テンプラ、バンザイなどと同じくらい、
定着しはじめています。
これらの日本語が発音されると、意味はともかく、
イタリア人にとっては春風のソヨソヨした響きのように
聞こえるんです。

イタリア人の中でも
日本語の響きのここち良さに慣れてきた人には、
この「センシュ・デス」は一段と甘味に響くようです。

俊輔、バッジョに褒められる。

そう、「センシュ・デス」とは、
日本人サッカー選手のことです。

120日出づる処の名無し:03/08/13 11:43 ID:Q5Nqqq+x
>>114
日本的には当然のことだよなぁ>試合後にお互いの健闘をたたえる
感動してくれるのはありがたいけど…
他国との文化の違いを考えさせられる。

まぁ日本自ら広めようとするのはまた違う話になってしまうので、これはこのままでいいか。
121日出づる処の名無し:03/08/13 11:59 ID:XPaIDWaw
>>117
そうか?ことあるごとにブーイングしてて非常に萎えたんだが……
122 :03/08/13 12:11 ID:Wdvw+PXn
>>121
会場が「キャー、ベッカム様ー」だらけの方が萎える
ああいうコアサポがいてもいいべ
タダでさえFC東京は見世物小屋状態だったのだし
123日出づる処の名無し:03/08/13 12:19 ID:krTS5ibS
あるフーリガン。

日本に来て大暴れしてやろうと思った。
しかし、試合が終わりいつの間にか相手国サポーター、そして日本人達と、肩を組んで酒を飲んでいる自分がいた。
どうして俺は・・・・以下失念。
124大陸浪人:03/08/13 12:38 ID:Gi7mqtxb
日本を好きになってくれた人を失望させることのないように自戒したい。
125日出づる処の名無し:03/08/13 12:41 ID:D4LlBUZo
W杯の時のTVで
日本の女のコ達がイングランドの旗羽織ってる若者2人に「あーゆーふーりがん?」と聞いて、
若者達は「No!」と答えて笑い転げてたな。

こういう質問を正面切って質問するのは日本人くらいか。
126日出づる処の名無し:03/08/13 12:41 ID:Q5Nqqq+x
FC東京サポは、ゲームに重要ではないとこでもブーイングするので有名です。
常にブーイングしっぱなしで芸が無い。
127日出づる処の名無し:03/08/13 12:41 ID:FmcNmw2j
イタリアの選手たちは日本人に愛されていました。
イタリアが韓国に負けた時には、
韓国まで来ていた日本人のサポーターは
クタクタになるまで応援して、
男性も女性も、みんな一緒に泣いてしまったほどです。

日本も負けてしまったのに、
「韓国は勝っていなかった
 イタリアの負けは正しくない」
そう言って、日本の皆さんは僕をなぐさめてくれました。

優しい励ましの言葉で、
僕の嘆きを分かち合おうとしてくれました。
(これが友情でなくて何でしょうか?)

僕がここに記事を書き始めてからの1年は
ほんとうに充実した1年であり、まるで皆さんとは
昔からの知り合いのような気もします。
この12ヶ月は実は12年だったんじゃないのかな、
というくらい、たくさんの思い出を共有しました。

その反面、日本の思い出があまりに強く大きいので、
12ヶ月たった今も、
まるで昨日の事のように鮮やかなんです。

128日出づる処の名無し:03/08/13 12:42 ID:FmcNmw2j
12ヶ月前に、僕はW杯のために日本に行きました。
そして、あなた達の素晴らしい国、日本と
僕が結んだ美しく愛情にみちた友情を、
このサイトに書くということを通して、
僕は誇りとともに今も保ち続けています。

僕の今年のバカンスを、来月ですが、
どこで過ごすか決めました。
どこだと思いますか?
仙台です!!
去年の忘れがたい日々を、ふたたび過ごすために。

みなさん、この1年をありがとう、
本当にありがとう。
次回からも楽しい記事をお届けしますからね!
129日出づる処の名無し:03/08/13 12:43 ID:Q5Nqqq+x
>>125
日本人くらいというか、街中で犯罪の臭いのしない、日本国内の雰囲気があってこそではないかと。
130日出づる処の名無し:03/08/13 12:44 ID:FmcNmw2j


アズーリ(イタリア代表)は日本が大好きでした

アズーリは韓国が好きではありませんでした

(´-`).。oO(なんでだろ?)
131日出づる処の名無し:03/08/13 12:51 ID:FmcNmw2j


世界中の人は日本が大好きです。

世界中の人は韓国が好きではありません。

(´-`).。oO(なんでだろ?)

www








132日出づる処の名無し:03/08/13 13:00 ID:aiCt+Yxp


世界中の人は日本が大好きです。

世界中の人は韓国が嫌いです。

(´-`).。oO(当然だろーな?)

www



133ビチクソ:03/08/13 13:14 ID:oj5LPzdW
飯島愛のどこが清純なんだか
134日出づる処の名無し:03/08/13 14:15 ID:w0EaUvSs
そんな個人のことだけを例に書かれてもなぁ
135日出づる処の名無し:03/08/13 14:21 ID:aiCt+Yxp
>>133
いい子だから早く半島に帰ろうね
136日出づる処の名無し:03/08/13 14:45 ID:gM5qAms9
>>66
の雑誌名が分かった人は報告してくれ。
今、本屋行ったけど分からなかった。
また明日探そうと思う。
137日出づる処の名無し:03/08/13 14:56 ID:IsRXswcQ
>136
サッカーダイジェスト。タリボ・ウェストのインタビュー(インタビュアー:ウラジミール・ノバク、協力:森本高史)。
138 :03/08/13 15:50 ID:WVVEtdNf
>>104
当時(つっても1年前だが)
そんな、誇張した話とかいうウワサはなかったが・・・。
139日出づる処の名無し:03/08/13 16:09 ID:aiCt+Yxp
しかしチョンてバカだよな
インド以西の人間を敵に回すとどれほど恐ろしいか
特に地中海沿岸の国のしつこさといったら
アジアでは想像できないくらいだからね
彼等は一度受けたいやがらせは何年たっても忘れず
復讐しようとするからね
しかもファミリーの結束が強い

チョンはこれから何百年もかけてその恐ろしさを思い知ることになるだろう
140金正日天皇陛下にカモられるアホ国民は偉いなあ。:03/08/13 16:12 ID:0MZRzsZv
防衛靖国利権屋エロジジたちの戦争&北朝鮮の軍人も全員エロジジ利権屋集団。
『関東軍司令官の告白、P133』ある高級司令部では政治経済の監督の責任を有する
特務班の幹部全員が相語らって、巨額の公金を遊興の費に充てた。
ある守備隊長は、富裕にして親日家たる華僑を惨殺して巨額の黄白(=金銀)を奪い、
これを土中に陰蔽して他日の用に備えた。ある憲兵隊長は、愛する女に収賄せる多額の
金額を与えて料亭を経営せしめ、その利益を貯えた。
ある特務機関長は、関係せる女の父親に炭鉱採掘の権利を与えた。ある中隊長は
戦地における部下の兵の携行する写真により、その妻が美貌の持主であることを知り、
陸大受験のために内地に帰還するや、東京の宿にその兵よりの伝言ありと称して
この妻を誘い寄せ、忌わしき病気さえも感染させた。
http://www.asahi-net.or.jp/~tq8r-tnk/020316.htm
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto04g.htm
http://www.jtu-net.or.jp/library/zissen/kk/kk08/kk8001_2.htm
ある兵工廠の経理官は、地方のボスと結托し、軍需品の横流しを行い、巨額の金を私した。
熊本では外出した兵が女学生を強姦した。これらはわずかにその二、三の例に過ぎぬ。
 海軍もまた、概ねこれと同工異曲であった。否、陸軍よりもさらに腐敗していた。
呉の工廠では数年にわたっ工廠長以下が出入り商人と結托し、多額の収賄を行った。
ある地方では、海軍の兵が婦女子を強姦した。父兄が抗議すると、隊長は昂然として言った。
「戦に負けて青目玉の子供を産むよりよいだろう」と。
141陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/08/13 16:15 ID:++U8cu0D
>>139
ラテン3ヶ国を丸ごと敵にまわしてしまったわけだが。
142日出づる処の名無し:03/08/13 16:16 ID:Tdauuacd
>>140
コピペ何だろうけど、根拠らしい根拠が何も無いね。
工作員の活動も活発化してきるんだなぁ。
143日出づる処の名無し:03/08/13 16:18 ID:aiCt+Yxp
李天秀が負傷、ウディネーゼ戦出場微妙に
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/08/13/20030813000037.html

なべやかん君イタリア人にけずられてるW
144日出づる処の名無し:03/08/13 16:23 ID:Tdauuacd
>>143
因果応報やね。
これに懲りて反則しなくなりゃ良いけど、そうでなきゃ再起不能きぼん。
145日出づる処の名無し:03/08/13 16:27 ID:lP2FuRUX
なんでウェストが日本を賞賛してるの?
>>143
マルディーニの件のお礼参りじゃろ
って内容良く読んだら、味方にやられてる・・・・・
これは、ふむ、スペイン戦の疑惑のコーナーキックの判定へのお返しかw
148日出づる処の名無し:03/08/13 16:42 ID:9kxtGxer
>>147
えっそうなの?
んじゃ味方に後ろから足狙われたのか
そりゃひどいな
つーか
普通味方が蹴らんよな
ますます怪しい
149 :03/08/13 16:46 ID:Wdvw+PXn
多分、この怪我は普通に交錯したんだろうな
単純に言葉とかでコミニケーションが取れてないんじゃねーの
150日出づる処の名無し:03/08/13 16:47 ID:9kxtGxer
スペインは決めたゴール2つも取り消されたから
恨みもイタリアの比じゃないかもな
151日出づる処の名無し:03/08/13 16:50 ID:9kxtGxer
イタリア「明らかにおかしなジャッジだった。次の対戦相手も、ひょっとすると
次の次の対戦相手も、えじきになるかもしれない」

数日後、その通りになった。しかも、さらにおかしなジャッジで。




朝鮮人てバカなの?
152日出づる処の名無し:03/08/13 16:55 ID:NktET0zx
>>143
これからも削られ続けるんでしょうなあ。
153日出づる処の名無し:03/08/13 16:58 ID:NktET0zx
>>151
つか、朝鮮半島で国際大会を開くこと自体がナンセンスだってことに
世界中が気がつくべきなんですよ。

ワールドカップである程度定着したでしょうが。
154日出づる処の名無し:03/08/13 17:04 ID:rhVC/N2d
>>139
なにやったの?
155136:03/08/13 17:07 ID:nc2anSFW
>>137
即レスありがっっっっとう!!!
156陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/08/13 17:19 ID:++U8cu0D
>>154
ウリナラワールドカップ見てなかったの?
157日出づる処の名無し:03/08/13 17:26 ID:p11Kfgdr
>>153
つーか、その前科には漢城五輪もある訳ですが…。
アレもアレで「伝説の大会」w
158日出づる処の名無し:03/08/13 17:29 ID:rhVC/N2d
>>156
ああそういうことか
イラクに韓国軍が行ってるからそこでなんかやったのかと思った
159日出づる処の名無し:03/08/13 17:30 ID:rhVC/N2d
>>157
ボクシングの試合で判定に納得いかなかったセコンド等がリングに乱入して乱闘だっけ?
おれ子供だったから全然覚えてない。動画ない?
160日出づる処の名無し:03/08/13 17:35 ID:p11Kfgdr
>>159
開会式から、聖火台点燈時に留まっていた鳩を焼きそうになるという
素晴らしい映像が世界に流されますた。

開催中の怪しいハプニングの連続を象徴するかのような映像…。
161 :03/08/13 17:37 ID:a4FF9Kyu
>>160
実際に数匹焼いただろ
162日出づる処の名無し:03/08/13 17:44 ID:p11Kfgdr
>>161
やっぱアレ、焼いてたのか…。
確か、中継していたNHKのアナも当時
「今、ハトが…?」と絶句していたような記憶が。

うろ覚えなので、記憶違いかも知れんが。
163:03/08/13 17:50 ID:cg3Cam/Y
外人は,日本人と韓国、中国人の区別できませんよ。
164 :03/08/13 17:55 ID:W0/2rcA7
>>161
火だるまになりながら飛ぶ鳩の映像は、圧巻でした。
さすがダイナミックコリアですな
165日出づる処の名無し:03/08/13 17:57 ID:wckd0PGK
>>163
英語板で面白いカキコがあったよ。

アメリカのバーに入ったらバーテンダーが「おまい日本人だろ?」
「どうしてわかる?」
「すぐわかる。顔が笑ってる。中国人韓国人は怒った顔してる」
「笑ってませんが?」
「笑ってみえるから、それでいいのだ。」

てな感じ。
166日出づる処の名無し:03/08/13 17:59 ID:ezl+OxlW
>>163
761 名前: _ 投稿日:03/07/20 02:29 ID:Q/93WZSy
なんかだいぶ前に韓国は東欧で人気があるとか妄言を吐いていた
輩が居たので言及しておきます。私には東欧のとある国の在日大
使館勤務の友人が何人か居るのですが、彼らから聞いた韓国人に
ついてのコメントは、もう長い間つきあって色々な国について話
すのですが、「韓国人の顔は四角い」と一言だけだった気がします。

要は、東欧あたりでも韓国人のえらはばれてるって事で、それ以外は
関心がないのか語るに足りないと言う事っぽいです。


762 名前:   投稿日:03/07/20 03:41 ID:FVpDt5f/
以前付き合ってたスペイン人の彼女に、話の流れで
「日本人と韓国人なんて見分けつかないでしょ?」と聞いた事がある。

「バカにしないでヨー」と返された。見た目が全然違うじゃない、との事。
どうやら西洋人は、俺ら日本人が思っている以上に
東洋人同士の外観の違いに敏感らしい。
167日出づる処の名無し:03/08/13 18:01 ID:rc145xeV
>>162
「おいおい、聖火台に鳩とまってるやんw」
「あのまま火ィつけたりしてw」
「焼き鳥かw」
「焼き鳥w」
「いや、でもどうすんねん、鳩」
「台、止まったで」
「…」
「うおおおお!」
「うおおおお!!」
「燃やしよった!!鳩燃やしよった!!」
「アホかー!!」

開会式をリアルタイムで見ていた漏れと親父の会話でございます。
168日出づる処の名無し:03/08/13 18:06 ID:rvPWNENZ
レアルのアジアツアーって韓国行かなかったよね?
中国、日本、香港、タイとかに行って韓国だけ飛ばされるとは本気で嫌われてるよな。
169日出づる処の名無し:03/08/13 18:08 ID:zWEL0gG1
韓国ネタはやめてくれ
スレが汚れる
170日出づる処の名無し:03/08/13 18:12 ID:K1jtZHsK
>>165

>「笑ってみえるから、それでいいのだ。」

バカボンのパパみたいな外人だなw
171日出づる処の名無し:03/08/13 18:13 ID:p11Kfgdr
>>167
禿藁。


>>168
嫌ってるのかもしれないが、正直カネにならん、とゆーのもあると思う。
ウリミンジョク以外には客集まらんだろーから。

>>169
ゴメ。
172日出づる処の名無し:03/08/13 18:15 ID:K1jtZHsK
>>171
そのウリミンジョクすらも集まらなかったという韓国人もいるはずのフェイエノールト戦(w
173日出づる処の名無し:03/08/13 19:23 ID:IsRXswcQ
ワールドサッカーダイジェスト2002年8月1日号より

―韓国戦はあまりにもむごい終わり方だったけど、大会中にいい想い出はあった?

トッティ「もちろん。例えば、俺の名前の入ったユニホームが一番売れたって
聞いたときは、凄く気分がよかったね。それから、多くの日本人が、とくに若い
子が俺のことを応援してくれるのも嬉しかった。去年、日本代表と親善試合をし
たとき(2001年11月7日、1−1)も、「俺って日本で凄く人気があるのかも」
って感じたけど、今回それを確認できたからね。これは正真正銘、素晴らしい想
い出だ。誰も俺からとりあげることはできないよ。」

同、ワールドサッカーダイジェスト。

―今回のワールドカップで、なにかちょっとでもいい思い出は作れたかな?

インザーギ「サポーターが見せてくれた情熱と、オーガナイズの良さだね。大勢
の人が純粋な気持ちで応援してくれるなかでの練習は、とても素晴らしかった。
とくに、日本のファンの礼儀正しさと忍耐強さには感動したね。俺たち選手と写
真を撮る、もしくはサインをもらうためだけに、何時間も待ち続けているんだか
ら。心残りだったのは、そんな彼らと直接触れ合う機会が十分持てなかったこと
だね。」
174日出づる処の名無し:03/08/13 19:24 ID:IsRXswcQ
年間を通じて多くの日本人観光客がトレドにやって来る。
幼い頃出会った日本人はみんな行儀がよくて、礼儀正しくて、
僕たちの母国スペインの歴史に興味を持ってくれた。
日本に対してこういったいい印象があったからだと思うけど、
スペイン代表が、共催国のうち、日本ではなくて韓国で試合をすることに
なったのを知って、僕はまずがっかりしたね。なにか幸先の悪さを感じたんだ。
悪い方に目が出なければいいがと不安にもなった。

代表チームの戦いぶりや国民の観戦態度という点では、韓国と日本では、
雲泥の差があったよ。稲本、小野、そして中田英寿たちは純粋に
スポーツ選手として実力を発揮して、日本代表も初の決勝トーナメントまで進出できた。
でも韓国の場合は話が違うと思うよ。

ヒディンクがレアル・マドリーを率いていた時代に、
東京でトヨタカップを獲得したこともあるんだ。僕が何を言いたいかわかるかい?
日本代表のトルシエ監督も確かにいい仕事をしたけれども、
トルシエの代わりにヒディンクが日本代表の監督をしていたなら、
日本は決勝戦まで進出できていたと思うね。大げさな話をしているんじゃないよ。
スペイン代表全員の意見として、テクニック、戦術の両面で日本は韓国より上だと評価していたんだよ。
175日出づる処の名無し:03/08/13 19:24 ID:IsRXswcQ
サカダイインタビューより
―日本という国については、どうでしたか?
「さっきまで日本の選手の印象を話したが、とても強い印象を残した選手が居る。
それは12番目の選手、つまりサポーターだ。彼らからは一生懸命チームを応援し、
ワールドカップを楽しもうとする真摯な姿勢が感じられた。
我々に対して罵声を浴びせることは、全くなくむしろフレンドリーであった。
彼らのように迎えてくれるサポーターはヨーロッパにはいない。
12番目の選手以上の存在であり、日本代表が羨ましかった。対戦相手としてではあったが、
彼らの前でプレーでき、とてもよい経験をさせてもらったよ。」
ベルギー FW ウィルモッツ

俺は納得のいかない判定であっても、俺はそれを受け入れるよ。
スポーツマンはフィールド上でのことは全て受け入れるぐらいの
度量がなければやっていけないからね。
おそらく今大会を観た多くの選手達が開催国である韓国に対して、
過剰なほど偏った判定が下されたと思っていることだろう。
ただ、それもサッカーだと割り切ることも必要なんだ。

その点、日本はそういった疑惑を持たれることなしに決勝トーナメントに
進出したんだから、本当に立派だと思うよ。
日本が実力でベスト16に進出したことに異論を唱えるものなどいないと思う。
もしトーナメントの1回戦でトルコと対戦していなければ、
日本はもっと上のラウンドに進むことも不可能ではなかったはずだ。

6月4日、埼玉スタジアム。この日はオレのキャリアの中でも忘れられないものだ。
美しいスタジアムに、フェアなサポーター。選手にとっては大きなプレゼントだよ。
だからこそ、試合はドラマティックなものになったんだと思う。
日本戦こそがベルギー代表のベストゲームだったし、
大会全体を通してもベストの部類に入る内容だった。
日本を警戒していたことは言うまでもないけど、
実際に同じピッチに立つまでどんなチームかつかみかねていたんだ。
でも、試合が始まってすぐに、俺達の敵はとんでもなく手強いという事に気付いたよ。
技術や戦術の面だけじゃなく精神面、とりわけ戦う意志がハンパじゃなかった。

試合が終わったあと、しばらく経っても、オレは気分が高揚したままだったんだ。
こんなことは初めてだった。国民の期待を受け必勝を期して臨んできた相手と
全力をぶつけ合った。そう簡単に気分が落ち着くもんじゃない。
あれほど魂を揺さぶられたことなんて、国際試合でもクラブレベルでも
経験したことはない。生きていて本当に良かった、と思ったくらいさ。
俺の子供が大きくなったら、そして孫が出来たら、絶対に日本戦のことを聞かせてやるよ。

何度も言うけど、日本がトルコと当たったのは不運だったよ。そして、
もう一つの開催国である韓国は審判に助けられた。(笑)それだけさ。
178 :03/08/13 19:28 ID:IsRXswcQ
W杯報道 日本イメージ一変
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup2002/news/20020611_media.htm
179日出づる処の名無し:03/08/13 19:57 ID:laPQLFxq
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup2002/news/20020702_bra.htm

今思うと ロナウドの帰国の姿も いい表わせない気持ちの「ありがとう」だったんだね
・゜・(ノД`)・゜・
180日出づる処の名無し:03/08/13 20:29 ID:7KfxKyeq
>>114で紹介されてる話、すごく好きなんだけど
「決勝リーグ進出おめでとう。同じリーグを戦った戦友として、 日本は、クロアチ
アの今後の健闘を祈ります」
というような英語の横断幕が張られた。

↑この部分を読むといつも、予めそんなもの用意してたんだ
(日本が負けることを充分考えてたんだ)という感じがする私は
ダメダメですね。。


とりあえずナイジェリア代表のコメント読みたいので
本屋行ってきます。(立ち読みゴメソ)
181°:03/08/13 20:30 ID:MzUcV+P3
>>66
遅レススマソ。
このナイジェリア代表選手のインタビュー、読みたいので書店で探した
のですが、どの雑誌か分かりませんでした。
誠に申し訳ありませんが、どなたか筆写していただけないでしょうか?
激しく気になります。
182日出づる処の名無し:03/08/13 20:34 ID:K1jtZHsK
183日出づる処の名無し:03/08/13 20:40 ID:OOiXXscA
日本単独開催で、しかもかの国が出ていな
かったら史上最高のW杯として後世まで語
り継がれたかも。
残念とともにかの国にむしょうに腹が立つ。
184日出づる処の名無し:03/08/13 20:41 ID:a4FF9Kyu
>>183
でもそのおかげで韓国の実態を把握できたのだから、よしとしよう。
185日出づる処の名無し:03/08/13 20:43 ID:OAKNCn5Z
いいスレだね、ここ。ほとんどサッカーのことは知らないけどさ。
中には何割かリップサービスもあるかも知れないけど、これだけ
好感を持ってくれると、何かむずがゆいけど誇らしくなるよ。
186日出づる処の名無し:03/08/13 20:43 ID:PKO6pwNs
>>181
そりゃ違法だろ
まずいよ
書店のおやじのことも考えてやれよ
187日出づる処の名無し:03/08/13 20:56 ID:ITr9uFrl
>>186
つうか、記者が一生懸命書いた飯のタネを
ドロボウすんなよ…って思うわけで。>181
気持ちはわかるけど。

手に入らないならトモカク、発売中なんだから。
188日出づる処の名無し:03/08/13 21:09 ID:CgrOV3+K
>>183
そうそう、かの国の卑劣さがあったからこそ
日本の素晴らしさがより一層際立って良かったと思いたいねw
189日出づる処の名無し:03/08/13 21:39 ID:5Z7ZOzYd
>>173-179
グッジョブ!
190日出づる処の名無し:03/08/13 21:40 ID:8ZuSQ2GD
すごくいいスレだと思うのでアゲとく。日本人でよかったなぁと思います。
191日出づる処の名無し:03/08/13 21:47 ID:PKO6pwNs


アズーリは韓国が好きではありませんでした。




そして2つの目的のために
日本に帰りたいと望んでいました。
1つ目は、横浜で決勝戦に出るため。
そして2つ目は、彼らを惚れ込ませ魅了した国に
もういちど帰りたかったからでした。
 
トラパットーニ、トッティ、デル・ピエーロ、
ヴィエリ、マルディーニ、そしてアズーリの選手全員が、
韓国戦の敗北の悲しみと共に帰国しました。
そして、日本のように大変美しい国を、
自由だが礼儀作法のしっかりした国を、
自分達が恋に落ちた国を
後に残していく悲しみと共に帰国しました。
 
アズーリの心の中で、
彼らを優しさと愛情をもって取り囲んだ
全ての日本人の笑顔が、
悲しい顔に変わってしまうイメージが残るかもしれません。
そして飛行機に乗る前に、
アズーリのみんなが思ったことでしょう。
「ニッポン、アリガトウゴザイマシタ」と。
 

192日出づる処の名無し:03/08/13 21:49 ID:PKO6pwNs
アズーリ(イタリア代表)は韓国が好きではありませんでした。

アズーリ(イタリア代表)は韓国が好きではありませんでした。

アズーリ(イタリア代表)は韓国が好きではありませんでした。

アズーリ(イタリア代表)は韓国が好きではありませんでした。

アズーリ(イタリア代表)は韓国が好きではありませんでした。

アズーリ(イタリア代表)は韓国が好きではありませんでした。


193日出づる処の名無し:03/08/13 21:50 ID:PKO6pwNs
そういえば
数年前まで
ウリナラはアジアのイタリアだ
とか
抜かしていた国がどっかにあったな

どこの国だっけwww
194日出づる処の名無し:03/08/13 21:51 ID:1xiveC0w
>>191
懐かしい・・・初めてこれ読んだときマジで泣いた。
そして韓国に対する怒りが心からわいた。
普段あまり怒ることないけど、あの当時は文字通り
ファビョーン!!状態だったよ(w
195日出づる処の名無し:03/08/13 21:53 ID:YGn/5yxT
>>180
漏れが読んだカキコでは、その横断幕は
試合終了後に慌てて作ったのが分かる位な物
だったと書いてあったな。
196日出づる処の名無し:03/08/13 22:01 ID:GzO4vCCj
2chのスレで泣くとは思わなかったがw
そのまま陶酔しそうな自分に鬱。and喝。
「武士道」でも読み返そ。
197日出づる処の名無し:03/08/13 22:17 ID:gQW0+lJp
>>196
これも読んでみなされや。

★★おい!頼むからこれを見てくれ!★★
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1016/10168/1016880416.html

★保存版★ 泣ける話@極東板 Part2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1050134993/
198日出づる処の名無し:03/08/13 22:22 ID:PKO6pwNs


靖國の社頭で・・・
海軍少佐 長尾 博命 二十二歳
神風特別攻撃隊第三草薙隊 沖縄近海にて戦死
一、生を享け二十二年の長い間、小生を育まれた父母上に御禮申し上げます。

一、親不孝の数々をお許し下さい。

一、小生の身体は父母のものであり、父母のものでもなく、天皇陛下に捧げたものであります。小生入隊後は無きものと御覚悟下さい。

一、小生も良き父上、良き母上、良き妹二人を持ち心おきなく大空の決戦場に臨むことができます。

一、父上も好子、壽子を小生と心得御育み下さい。

一、母上、父上のこと呉々もお願ひ申し上げます。

一、父、母、また妹の御健康をお祈り致します。

父さん 大事な父さん
母さん 大事な母さん
永い間、色々とお世話になりました。 好子、壽子をよろしくお願ひ致します。靖國の社頭でお目にかかりませう。 では参ります。お体をお大事に。
199日出づる処の名無し:03/08/13 22:23 ID:PKO6pwNs
靖國の社頭で・・・
海軍少佐 長尾 博命 二十二歳

神風特別攻撃隊       第三草薙隊 沖縄近海にて戦死



一、生を享け二十二年の長い間、小生を育まれた父母上に御禮申し上げます。

一、親不孝の数々をお許し下さい。

一、小生の身体は父母のものであり、父母のものでもなく、天皇陛下に捧げたものであります。小生入隊後は無きものと御覚悟下さい。

一、小生も良き父上、良き母上、良き妹二人を持ち心おきなく大空の決戦場に臨むことができます。

一、父上も好子、壽子を小生と心得御育み下さい。

一、母上、父上のこと呉々もお願ひ申し上げます。

一、父、母、また妹の御健康をお祈り致します。

父さん 大事な父さん
母さん 大事な母さん
永い間、色々とお世話になりました。 好子、壽子をよろしくお願ひ致します。靖國の社頭でお目にかかりませう。 では参ります。お体をお大事に。


200日出づる処の名無し:03/08/13 22:32 ID:LtOMFCUh
>>199
こういうの見ると「靖国神社参拝反対」とかほざいてる暗愚どもがいやになるな
中韓朝は敵だからそういう事を言うのは仕方ないとして、日本人なら自分たちの先祖を敬えと言いたい
201日出づる処の名無し:03/08/13 22:51 ID:gQW0+lJp
>>198>>199
IDカコ(・∀・)イイ!!
202日出づる処の名無し:03/08/13 23:06 ID:XxtPwBTT
>>200
アジア諸国が反発するからしてはいけない。
自分勝手な論理は通じない。
203日出づる処の名無し:03/08/13 23:08 ID:Qz+8U745
>>202
アジア諸国って何処よ?
隣りの三馬鹿のこと?
204日出づる処の名無し:03/08/13 23:09 ID:K1jtZHsK
>>202
反発するのは中・韓・朝だけです。それをアジア諸国と拡大しないでください。
それにこの三国の顔色を窺う必要などないですし、内政干渉です。
205日出づる処の名無し:03/08/13 23:11 ID:gQW0+lJp
>>202
アジア諸国って言うのは中朝韓だけか?
他に問題視する国は存在しないわけだが。

あと自分勝手な理論手言うのは手前自身のことか?
自分勝手な理屈で日本に不法滞在居住するのはやめてくれ給えよ。
206日出づる処の名無し:03/08/13 23:13 ID:CgrOV3+K
1も言ってるけど、ヒディングが韓国にはもう来たくない、っていってる記事
もう一度読みたいんだけど、見つからない…。
ソース出せる人いたらお願いします(´・ω・`)
207日出づる処の名無し:03/08/13 23:17 ID:Ga+hThy6
>>202藪をつついて蛇を出す

今日午後11時過ぎ、巨大掲示板「2ちゃんねる」内極東アジアニュース板の
エムボマ「この国に魅了された」 スレッドで、>>202
「アジア諸国が反発するからしてはいけない。自分勝手な論理は通じない。」
とよりによってageて書きこみ、数分のうちにいくつもの突っ込みが入ってい
たことが分かった。
>>202はその後ファビョッてPCの電源を切って奇声を上げながら枕を殴っている
との噂もあるが、確認はされていない。
208日出づる処の名無し:03/08/13 23:23 ID:hWHUYp6o
>>195
どのくらいの大きさだったの?
209日出づる処の名無し:03/08/13 23:25 ID:Ys/liHHX
>>206
しお韓過去ログを漁ってきなさい。
210日出づる処の名無し:03/08/13 23:35 ID:b9Ks73wa
211日出づる処の名無し:03/08/13 23:43 ID:ip+i1KRR
日本における3大災害は地震、台風、半島
212日出づる処の名無し:03/08/13 23:44 ID:K1jtZHsK
日本における3大基地害は中国、韓国、朝鮮
213:03/08/14 00:05 ID:fA6uRynT
>>198>>199
IDカコ(・∀・)イイ!!

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   < つーかおまいら韓国ネタはもうやめよう、皆不快になるだろ?
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

腹が立つだけーw
216日出づる処の名無し:03/08/14 00:10 ID:dYWYEVkY
>>214
マァそんなんだけど…>不快
つっても、腐っても共催国なんだよなぁ…。
コッチは別に望んじゃいなかったが。
217日出づる処の名無し:03/08/14 00:15 ID:nAijkL0k
とりあえずしばらくWCネタは無しの方向でどう?
218日出づる処の名無し:03/08/14 00:17 ID:wquJxGHn
>>217
OK
219日出づる処の名無し:03/08/14 00:20 ID:W5gBGIss
220 :03/08/14 00:26 ID:30UOinEb
とりあえずさ、エムボマの話
少なくとも、日本を気に入っちゃったJリーグ経験者の話をしようぜ
221日出づる処の名無し:03/08/14 00:28 ID:pe6cGIeJ

ほらほら、みんなもっと他にネタないの?

人種差別の少ないイタリアでもさ、ラツィオのサポとか差別ひどいだろ、
俺様は本当に日本人サポってすごいと思うよ
223 :03/08/14 00:53 ID:30UOinEb
今年は調子悪いが、アマラオなんて完全にチームの顔だもんな
一度移籍する事を考えたけど、サポの声援を受けて東京に残る事にしたとか言ってたし。


224日出づる処の名無し:03/08/14 00:53 ID:0xZEiDls
阪神ファンにこのスレ見せたいな。
全員とはいわんが。
相手バッターが2ストライク時の
「うーーっ」ってのやめん?
スレ違いかもしれんが、なんか日本人ぽくない気がする。
225日出づる処の名無し:03/08/14 00:56 ID:/DNpSujN
ほら、大阪
226日出づる処の名無し:03/08/14 00:57 ID:GSfY2E0L
>>224
それは大阪は日本人じゃな(ry
227日出づる処の名無し:03/08/14 00:57 ID:nAijkL0k
>>224
阪神ファンはね・・・今年ぐらい多めに見てあげよう。
228日出づる処の名無し:03/08/14 01:01 ID:7yrQ0pYx
大阪は独立共和国でいいよ…。
俺様もさ、連れに阪神ファソがいるんだけど、今年は勘弁してやりー
あいつの気持ちはよくわかる、だってあいつが感激して泣いたのを見たのは
18年前が最初で最後だ。
230日出づる処の名無し:03/08/14 01:04 ID:qr/Nc8t5
>>226
俺は大阪だけど日本人(w
サッカー好きだが野球も見て、一応地元なので
阪神応援したいのだが、あほファン達のおかげで
大嫌いになってます(w
応援と相手を妨害するのは違うよね。
応援と、お祭りさわぎしたいだけも違う。
もちろんサッカーの意味のないブーイングも嫌いだが。
231日出づる処の名無し:03/08/14 01:07 ID:xWR8wPOM
>>227 229
いや盛り上がるのは全然オッケーよ(w
以前からのモラルがなー。
232 :03/08/14 01:08 ID:30UOinEb
ブーイングに関しては、こっちが負けてるとき
パス回しでしたたか時間使われたりしたら、どうしてもやってしまうな
やっぱ、いけないのかな?
233兵庫県民:03/08/14 01:12 ID:CFP7xWIO
確かに最近の阪神ファンはなにしてんだよっ。
といいたい時があるな。
まあ、18年ぶりだからな。

そう言えば会社の先輩から聞いた話なのだが。(漏れは設備工事業)

18年前の優勝の時、職人さんたちが昼からそわそわしだして仕事にならない。
優勝直前はみんなして野球場や飲み屋に逝ってしまってモウダメポだったそうだ。
おかげでその先輩は広島ファンになったそうな(ニガワラ)
234日出づる処の名無し:03/08/14 01:17 ID:yizAq3a1
>>229
最後w
235 :03/08/14 01:21 ID:83V2Q5Vh
>>219
スレタイが・・・
236日出づる処の名無し:03/08/14 01:22 ID:3s5ybchP
「ジェット風船飛ばす風景が北朝鮮のマスゲームを連想させる」と発言したら
抗議がガンガン入ったそうだな。言っても良いじゃん。連想するのは本当の事
なんだからさ。
237日出づる処の名無し:03/08/14 01:27 ID:s234fbKo
>>232
それはありかも。自然に「ゴルァ!」って言いたくなるしな(w
それが自然にブーイングになるんだろ?
俺が言ってるのは、何度も例えにだして悪いが
阪神ファンの2ストライクとった後の
相手が打つ瞬間の「うーーーっ うぉー!」みたいな、
冷静に考えれば姑息でみっともない事が
球場に来たファンの中でお約束になってるのが
なんか納得できん。
っていうか、かなり恥ずかしい。
238日出づる処の名無し:03/08/14 01:27 ID:oD9AfMRN
>>224
関係ないけど、MLBの観客は2ストライクになると、みんな立ち上がって拍手しながら
三振を要求するな。

バックネット裏であれをやると、かえってピッチャーが集中できないんじゃないかと
思ったりする。
239日出づる処の名無し:03/08/14 01:33 ID:qr/Nc8t5
>>236
禿同(w

>>238
それは今から「ええもん見せろよ!」って歓声だろ?
相手の邪魔するのとは微妙に違う。
240日出づる処の名無し:03/08/14 03:09 ID:TpTQJeeA
あんまりサッカー選手の言葉を間に受けない方が良いかと・・・
サッカー界では相手を誉め殺しするくらいの社交辞令は常識なので、
それを差し引いて考えないと。
個人的に、ピクシーは言われているほど日本好きじゃないと思う。
7年間も日本にいて、日本語あまりしゃべれないし、
来日して半年くらいは日本のサッカーをコケにしてたし・・。
あと、フランスW杯の時、ユーゴの代表としてインタビュー受けてた時は、
日本にいる時と全然態度が違ってた。
それより、無名の選手の方が、日本を好きになってくれる度合いが大きいと思う。
来日2年くらいで日本語話せる選手多いし、無名だから態度も謙虚だし。
あと、リトバルスキは日本に来る前から離婚問題抱えてて、
慰謝料が高すぎて払えそうに無いので、日本に来た。
来日直後はやっぱ態度悪くて、ドイツの雑誌に日本をバカにするような発言を吐いていた。
まあ、サッカー選手に言えるのは、大物はプライドが高いが、
日本で良い顔しとけば食いっぱぐれることが無いことに気づく→エセっぽい親日
無名選手は日本で一旗あげようと乗り込んで来る→何事も謙虚、本当の親日
って感じかな?
だいたい、インタビューで日本が好きか?って聞かれたら、嫌いって言えるはずねーじゃん。
最近日本のサッカーファンは社交辞令慣れたけど、
韓国は日本以上に社会辞令が無いから、
韓国選手のインタビューは必死すぎて逆に笑えるよ。
韓国のファンも社交辞令に免疫無いから、ほとんどの選手が親韓にされてる。

241日出づる処の名無し:03/08/14 03:13 ID:HCwfZgPL
>>240
吉外。
242180:03/08/14 03:29 ID:LsRfRh2i
>>195
そうだったんですか。情報サンキューです。
これからは心おきなく>>114の話が読めそうです。
243日出づる処の名無し:03/08/14 03:45 ID:/DNpSujN
>>240
親日サッカー選手の数>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>親韓サッカー選手の数
社交辞令とか考慮してもこんなトコですよ、きっと
244 :03/08/14 03:53 ID:83V2Q5Vh
>>240
しかしレオとかエジウソンとか、セレソンクラスにも掛け値なしの親日はいるわけで。
245 :03/08/14 05:05 ID:4Y2vuuAI
いや、ピクシーは今の時点では、親日。たぶん間違いない。
そりゃ来日当時は審判にまで悪態ついてキレていたが、
監督がベンゲルになったあたりから、プレーにもさらにキレが・・・。
そして引退まで、日本でやってくれた。
引退時期を延長してまでやってくれたんではなかったかな。
最後の試合のドキュメント番組NHKで見たけど、日本はいいって言ってた記憶あり。
246日出づる処の名無し:03/08/14 05:13 ID:83V2Q5Vh
>>245
同意、ストイコビッチは親日。
来日当初は「半年で帰る」って言ってた。ソレが7年。
ストイコビッチの最後の望みは名古屋の優勝、ソレを果たす為に半年引退を伸ばした。
結局かなわなかったが。

たしか一番下の子供は日本で生まれたんじゃなかったっけ。
今はなきSPEEDのファンだとかいってたぞ。
247日出づる処の名無し:03/08/14 06:23 ID:gi5lbBKH
日本じゃ、黒人差別はしないよね。
だって向こうの方が強そう。喧嘩したら絶対負ける。
248日出づる処の名無し:03/08/14 06:28 ID:l4L2me3I
>>247
………。

あのナ、日本人が人種差別をしないのは、
人種の違いで差別をする必然性が無いから。
249日出づる処の名無し:03/08/14 07:16 ID:z/ThW+Fz
在日は日本が嫌なら祖国へ帰ればいいのに。
日本人拉致ってる船に乗せられて。
250日出づる処の名無し:03/08/14 08:53 ID:UMb9UXSG
>>240
で?
251日出づる処の名無し:03/08/14 09:07 ID:GeM1Fay+
>210
206です。これです!どうもありがd!!
252:03/08/14 09:26 ID:0gGN7U9P
サントスとかに、よくブーイングするよね在日
モンゴルの、相撲取りの帰れの垂れ幕もそうだけど
差別つくりだして差別やめろという在日は、最低。
253日出づる処の名無し:03/08/14 09:40 ID:HqloHuob
大阪民主主義人民共和国 マンセー
254日出づる処の名無し:03/08/14 09:42 ID:DQTHX+xN
大阪民国 デーハンミングック マンセー
255日出づる処の名無し:03/08/14 10:01 ID:j3oGY63d
来日2年くらいで日本語話せる選手多いし、無名だから態度も謙虚だし。
あと、リトバルスキは日本に来る前から離婚問題抱えてて、
慰謝料が高すぎて払えそうに無いので、日本に来た。
来日直後はやっぱ態度悪くて、ドイツの雑誌に日本をバカにするような発言を吐いていた。


>>
ちょっと違うね
来日前からリティは奥寺を通じてそれなりに日本を知っていた
直接の原因はフランスでのごたごたで欧州各国に出るのがイヤだったこと
ドイツ国内チーム上層部のモラルの低さ、いやがらせにも嫌気がさしていた
こと。
で、進退きわまっていたときに、それならうちにこないか、と声をかけたのが
日本のチームだった(ガンバ大阪、ジェフ市原)
日本にきた直後は、日本人の親切さ、日本の進み具合に呆然とした。
「西ドイツにやってきた東ドイツ人の気持ちがよくわかった」リティ談  
つまりそのぐらい日本は西ドイツより進んでいたってこと
その後日本人のメンタリリィと自分のそれが似ているのでますます
日本が好きに、奥寺に「おまえは元々日本人だったんだよ」と言われたりもした
帰化することを決意し、着々と準備を進めていたんだが
ある年につまらない交通事故を起こし書類送検されてしまった
で、帰化の話はパーに
やむなく、いったんドイツに帰国して、ドイツリーグで働いていた
256日出づる処の名無し:03/08/14 10:12 ID:j3oGY63d
個人的に、ピクシーは言われているほど日本好きじゃないと思う。
7年間も日本にいて、日本語あまりしゃべれないし、
来日して半年くらいは日本のサッカーをコケにしてたし・・。

>>
こっちはかなり当たってる
ただ、日本が好きじゃないのではなく
日本は好きだが、人種差別意識が消せないのが正解

日本が好きで人種差別意識もほとんど無いのが、リティ
日本が好きで人種差別意識も低めなのがドゥンガ、ジーコ
日本が好きで人種差別意識が高いのがストイコヴィッチ、スキラッチ
ただの金目当てで完全に日本人を見下していたのが、マッサーロ、ストイチコフ、ベベト



257日出づる処の名無し:03/08/14 10:16 ID:j3oGY63d

ああ、ひとりどーしよーもない奴をわすれてたよ

ただの金目当てで完全に日本人を見下していた
人種差別意識の極度に高い

トルシエ君






258日出づる処の名無し:03/08/14 10:25 ID:j3oGY63d

なぜか日本のマスコミには全然でなかったけど
トルシエ君のヨーロッパでの発言はかなりむごかった
途中で読むの止めたぐらいだから相当なもの
日本人やアフリカ人は幼稚園児並の能力しかないとか
猿に近いとか
だから動物をしつけるように、殴ったり、罵倒したりしなくちゃだめ
だとか
もう言いたい放題
アフリカを追放されたのも当然だなと思ったよ
日本やアフリカでやっていたようなことを欧州でできるか
できないし、やれば下手すると殺されるだろう
結局、日本はなめられていたんだよ
259 :03/08/14 10:32 ID:F5CJgOya
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1038815815/
ここの82以降を読むとピクシーはけっこう日本語いけるようだが…
それとピクシーの場合は故国の民族対立が根にあるからなぁ
260日出づる処の名無し:03/08/14 10:32 ID:mxeZxH/x
>>258
ソースは?
261日出づる処の名無し:03/08/14 10:34 ID:V7AqGnwj
>>258
おいおい、チェックできる奴がいそうもない場所で
すごい露骨にねつ造すんなよ・・・
262半島人ではないぞ!:03/08/14 10:39 ID:MIDPlUMv
思うんだが、サポーターはむしろ阪神ファンみたいなのが
いいと。
野球じゃ差はつかないがサッカーであんな12番目の選手
がいたらイレブンがどれだけ心強いことか
中村もセリエについてのインタビューでそうしたほうがいいと
凱旋試合のあとのスポルトで話してた。
むこうはホームで自分達がなにやっても拍手、逆に相手はなにやってもブーイングでわかりやすいみたいな。
今の日本代表て極端にシュート打たないじゃない?
それが日本サポーターの特異さと関係がありそうなきがする。
実力もあるだろうが。サポがだだ一喜一憂してたらダメかと
263日出づる処の名無し:03/08/14 10:42 ID:UtfzCK+5
そして一番人種差別意識の高い在日ID:j3oGY63d
264日出づる処の名無し:03/08/14 10:57 ID:jSAyeofO
ピクシーは、母国語のほかにフランス語、英語が話せる。
なのに、7年もいた日本語はダメ。
引退試合の時、ラストのスピーチでメモ読んでいたのが悲しかった。
そのくらいは覚えてしゃべれ。
有名(キャリアがある)選手には、かなりチヤホヤしすぎなんだよ。日本人は。
そりゃ日本が好きになるだろう。
でもそれは「俺はこの国で特別な扱いを受ける人間なんだ」って勘違いさせる。
そりゃ、行く先々でチヤホヤしてくれたら好きになるだろう。
ジーコもそうだろ?神様とか言われてるし。
ジーコはたまーに片言の日本語しゃべるけど、メチャクチャ下手やんけ。
ヒトリデデキタ、を聞けば、こいつマジで日本語しゃべれねーな、ってわかる。
こういう選手に通じてるのが、まず自分が上、っていう意識。その下に日本。
こういうのは特殊だから、差し引いて考えたほうが良いんじゃないの?
そうじゃなくてさ、全く無名の選手が、日本に来てどうなるか?だよ。
韓国は、想像してるよりも慣れれば好きになる人もいる。
韓国に帰化したロシア人の選手もいるし、名前忘れたけど、柏にいたユーゴ人も
日本より韓国の方が好き、とか言ってたし、市原のサンドロも、オフには
韓国に遊びに行っていた。韓国人はコンプレックス強いから、
外人が少しでも韓国語しゃべると、それだけで親韓扱いだよ。
日本人でも前園とか人気あんじゃん?あんなのJ2でも買わねーのに、
年俸2千万だっけ?
日本人は、まさか外人が日本語しゃべったくらいで親日とか言わないよね?
デーブスペクターみたいなヤツが良い例だよ。
265日出づる処の名無し:03/08/14 11:05 ID:jSAyeofO
例えばさ、韓国に行って下手でも一生懸命韓国語話してみ?
たいていの韓国人は喜ぶぜ?
人によっては、飯とか奢ってもらえるかもしれない。
これは、要するに劣等感の裏返しなんだけどね。
日本じゃありえないじゃん?
外人がちょっと日本語話せたくらいで、別に?って感じでしょ?
街でさ、外人がヘタクソな日本語で話しかけてきても、
もう少し勉強しろよ、とか思うジャン?飯とかおごってやるくらい
感動はしないじゃん?
日本と韓国は、そういう違いはあるよ。
一見すると、日本はドライな感じなんだよ。韓国に比べると。
それは逆に言うと、日本人は韓国みたいなコンプレックスが無いからなんだけど。
266日出づる処の名無し:03/08/14 11:07 ID:62jG81HY
韓国ネタは荒れる元なのでスルーで。
267日出づる処の名無し:03/08/14 11:08 ID:j3oGY63d
>>261
捏造じゃないよ
それと
ピクシーは日常会話程度の日本語ならしゃべれるよ
日本も好き
ただし人種差別意識は高い
268日出づる処の名無し:03/08/14 11:12 ID:ZdWVta/t
>>262
相手チームの選手に物を投げつけるのは論外だけどな。
あと君が代斉唱の時に六甲おろしを歌っちゃうのもダメ。
269 :03/08/14 11:22 ID:8xKgKYDQ
>264-265
姦国ネタはいらんつってんだろが
270日出づる処の名無し:03/08/14 11:23 ID:j3oGY63d
>>264
一部同意だけど
ジーコはピクシィほど人種差別意識は高くないよ
ジーコは自分でも言ってるけど
元々外国語の習得が苦手で、イタリアにいってたときもイタリア語
覚えなかった。彼がイタリアでいやがらせを受けて裁判ざたになった
のはそれも原因という話すらある(ただしメインな理由は違うけどね)

日本語を覚えようとしたが、40前後の年、あまりにも違う言語、難解な漢字
などの理由で、断念、日常会話程度の習得にとどめた
ただ、家族には習得を薦めてるし、ピクシーとはちと違うね
子供もブラジルじゃなくJリーグのチームに入れたし
世界からはブラジル代表を含めて監督要請の話はたくさん来たのに
全部拒否し続けた
それが日本代表の話がきたらあっさり承諾
その喜びようは半端じゃなかったらしい(奥さんの証言)
271日出づる処の名無し:03/08/14 11:24 ID:qY6kp45a
チョン国語など学びたくもないし話したくもない。
272日出づる処の名無し:03/08/14 11:29 ID:KSW7uwHC
難解な言語を何気に話す俺等ってスゲーな。
273日出づる処の名無し:03/08/14 11:31 ID:j3oGY63d
>>272
同意
日本語は世界一高度で複雑な言語だからね
日本人が優秀なのはそれが原因という説もあるくらい
274日出づる処の名無し:03/08/14 11:36 ID:GbwIWWlo
東欧の奴等は日本文化を楽しむ余裕が無い。
275日出づる処の名無し:03/08/14 11:36 ID:0UCYWQzR
音読み訓読みの使い分けなんて神業だろ。
276日出づる処の名無し:03/08/14 11:42 ID:0xZEiDls
会話、読み書き含めて日本語を完璧な外人はいるのか?
ダバティぐらいじゃね?

※在日は除く
277日出づる処の名無し:03/08/14 11:46 ID:GeM1Fay+
>>270
そうなのか…ジーコ・・・。
もう、どんなにジーコジャパンが負けつづけても
文句言えそうにないよ、自分。
ジーコに幸あれ。
278日出づる処の名無し:03/08/14 11:50 ID:bzUCyW9q
>>273
> 日本人が優秀なのはそれが原因という説もあるくらい

数学者のピーター=フランクルがそう言ってたね。
彼は確かハンガリー出身のユダヤ人。
ハンガリー語も日本語に負けず劣らず難解な言語らしい。
数学者の立場から言うと数学オリンピックで優勝するのは
例外なく難解な言語を母国語とする人たちらしいよ。
出典は失念しました。確か岩波文庫だった気がする。
279日出づる処の名無し:03/08/14 12:02 ID:j3oGY63d
>>277
ジーコの全盛時はロナウドやジダンなんか比較にもならないぐらいの
スーパースターだったからね
それがこんなに日本に肩入れしてるなんて信じられないよ
日本人はジーコの凄さを知らなすぎる

280 :03/08/14 12:03 ID:30UOinEb
ユーゴ系や南米系の選手は日本の治安のよさも魅力らしいよ
現福岡のベンチーニョは柏時代に子供と妻が安心して家で留守番出来るのは
いい事とか言ってた
281日出づる処の名無し:03/08/14 12:07 ID:62jG81HY
ジーコってもずく大好きなんだっけ。

もずく(゚д゚)ウマー
282 :03/08/14 12:12 ID:30UOinEb
>>270
茶々入れて悪いが、息子はそもそもサッカー選手になるべきじゃないような・・・・
283日出づる処の名無し:03/08/14 12:12 ID:j3oGY63d
そう言えば
メキシコ大会の開催には前
ドリブラー部門で
南米のマラドーナvs欧州のリトバルスキー
になってたな

そのリトバルスキーが日本語ぺらぺらで
サンチャン(明石屋さんまのこと)なんていってんだから
日本はめぐまれすぎ
284日出づる処の名無し:03/08/14 12:13 ID:j3oGY63d
訂正

そう言えば
メキシコ大会の開催前には
ドリブラー部門で
南米のマラドーナvs欧州のリトバルスキー
になってたな

そのリトバルスキーが日本語ぺらぺらで
サンチャン(明石屋さんまのこと)なんていってんだから
日本はめぐまれすぎ
285 :03/08/14 12:18 ID:8xKgKYDQ
Jに来た選手が「スタジアムに親子連れで観戦に来れるなんてとても素晴らしい」と言っていたな。誰だったか…
286日出づる処の名無し:03/08/14 12:28 ID:V7AqGnwj
>>267
ねつ造だよ。
トルシエは特定の選手個人に対しては明らかに罵倒してるが、
日本人全体に対して罵倒したようなことはないからね。
287日出づる処の名無し:03/08/14 12:32 ID:j3oGY63d
>>278
日本語 世界一高度で複雑難解な言語 高度な思考が可能に

朝鮮語 言語が未発達、同音の言葉が多すぎ会話中にわからなくなることが
      よくある 複雑な事項を表す言葉がない為一定レベル以上の思考が
      できない 特に理工系でその傾向が顕著  by呉善花

中国語 言語そのものが存在しない
      中国の漢字は基本的に表意文字なので話し言葉と書き言葉が完全に
      遊離しているため、話した事を文字で表せない
      ちなみに日本語は表意かつ表音文字なので誰でも言ったとおりに表記できる
      例えば日本語なら
      「わたしは、がっこうに、いきました」と話したものを文章にしたい場合は
      「私は、学校に、行きました」でよい。つまりそのまんま書けばOK
ところが中国語だと
      まず「自分のこと は 勉強をするところ へ 私の体を運びました」
      と訳す必要がある。その後その意味に最適な漢字を探して文章作成
      しなきゃなんない
      

だから中国や韓国が日本を追い越すなんていう話がいかにまゆつばか
よくわかる      
288日出づる処の名無し:03/08/14 12:34 ID:mxeZxH/x
>>286
罵倒つってもトルシエの場合、素質のある選手にしかそういう事やらないからね
小笠原なんかが良い例だな
ワールドユースの頃はナイジェリアから日本に帰れなんつってたけど
結局ワールドカップに出場したし
名波とか松田とか中田とかあの辺も結局そうでしょ
小野とか稲本とか森島なんかは相当お気に入りだったからあんまり怒ったって話
聞かないけどさ(つーかこの辺は模範生なんだろう
289日出づる処の名無し:03/08/14 12:36 ID:j3oGY63d
>>286
いや捏造じゃない
トルシエは日本では言ってなくても、欧州では平気な顔して言ってる
仮に日本で言っていたとしてもフランス語だからわからんしね
でも
アフリカには言葉のわかる奴がいたんで、ばれちゃったんだよね
特にあちらは日本と違って人種差別に敏感だから
かなりの怒りを買った
290日出づる処の名無し:03/08/14 12:38 ID:mxeZxH/x
>>288
要するに罵倒じゃなくてトルシエ流の発破のかけ方って事だな
まー褒めて育てる方法もあるけど、天狗になる事を恐れてたから
ああやって罵倒して育てる方法を取ってたんじゃないのかな
実際、罵倒されたからって次から出さないなんて事は無かったし
291日出づる処の名無し:03/08/14 12:38 ID:GeM1Fay+
日本サッカーを見よう

「白いペレ」ジーコは日本と故郷のブラジルを行き来する。
93年Jリーグが出航、選手生活を華麗に締めくくった鹿島アントラーズを「第2に故郷」と呼ぶ。
鹿島の顧問として抜てきされたばかりでなく「日本サッカーの精神的な柱」として
日本サッカーが挫折するときにビジョンを探す役割を担う。
日本サッカー人たちが三顧の礼により(三国志に由来。劉備が諸葛孔明を3度訪れて軍師に迎えた)
を迎え入れたのはブラジル体育副長官を経た経歴のためでなく
日本サッカーに対する幅広い理解とサッカーに対する該博な知識の為。
94年に引退する時に「日本サッカーには未来がある」と日本サッカーの後援を自任したジーコ。
「一流」の前では謙遜し優れたものには絶えずついて学ぼうという日本人達の熱意をくんだためだ。
助言を求め忠告をうければまた信じてついていく日本サッカー界。
すでに80年代からドイツ、イタリアを始めとしたヨーロッパリーグに運営を学び、
県リーグからリーグ方式に弛まず改編を行った後プロリーグを出航させた日本の
ち密ながらも執拗な努力に感動したジーコであった。
292日出づる処の名無し:03/08/14 12:38 ID:GeM1Fay+
日本の68年メキシコオリンピック銅メダル神話を牽引したドイツの名将デトマール・クラマー監督。
彼はサッカー行政でも遠慮ない助言で日本サッカーの発展に礎をおいた。
そのクラモが91年韓国オリンピックチーム総監督を任された時講習会を開いた。
しかし少なくない国内指導者らは「韓国には韓国式サッカーが必要だ」という保守的な姿勢を見せ、
しまいにクラマーはオリンピック本大会チケットをとっても追われなくてはならなかった。
アジアンカップで水準高いサッカーとして「脱アジア」の旗手として出た日本サッカーは、
「10年、20年ぶりに実を結んでいる」というマスコミの賛辞を受けている。
数100個のサイトを集めた「日本のサッカーウェブ」footballjapan.com/index2.htmには
先進サッカーの技術と運用の型を学び着実に投資してきた日本サッカーの現在地を、
英文のインデックスだけをみてもはっきりと読むことができる。
特に日本サッカー協会www.jfa.or.jpに行くと2万8281個の登録チームを、
成人18,15,12才以下の4個のカテゴリーに分けてリーグと大会を区分、
40再以上のシニアと女子サッカーもリーグシステムとして固められた日本サッカーの、
しっかりとした根を発見するにいたる。
293日出づる処の名無し:03/08/14 12:38 ID:j3oGY63d
>>288
君は日本国内にいるからわからないのかもしれないけど
世界中で人種差別が無い国は日本だけだからね
そんなノンキなこと言ってられるわけ

294 :03/08/14 12:39 ID:30UOinEb
おまいら、何年たったらトルの言う事を真に受けたらいけないってわかるんだよ
295日出づる処の名無し:03/08/14 12:40 ID:j3oGY63d
>>290
そんなこと言ってるから
日本人はお人よしでおめでたいって
外人に言われるわけよ
296日出づる処の名無し:03/08/14 12:40 ID:mxeZxH/x
>>289
人種差別問題が日本では考えられないぐらいシビアなのは
分かったけど、これの情報ソースは無いの?
297日出づる処の名無し:03/08/14 12:47 ID:j3oGY63d
>>296
君は外国に行ったことないの?
一度行ってごらんよ
そりゃーもーむごいもんなんだから
日本人も所詮アジア人にしかすぎないことを
痛いほど思い知らされるよ
それにそういう経験を積むと大体どういう人間が
差別主義者でどういう人間がそうでないかがわかってくる
とてもそんなノンキなこと言えなくなるよ
日本人は平和ぼけしすぎ

それから、経験したこと新聞や雑誌で読んだことを、そんないちいち記録にはとれないよ
298日出づる処の名無し:03/08/14 12:51 ID:mxeZxH/x
>>297
なるほど。ヨーロッパなんかではまだまだアジア人差別があるって事ですね。
稲本もサポーターから差別発言受けたというニュースは見た事あります。
で、トルシエがそんな事を言ってたのはどこの国でなんという新聞や雑誌
なんですかね?出来ればいつ頃言っていたのかとか
299日出づる処の名無し:03/08/14 12:54 ID:V7AqGnwj
>>297
まわりくどい言い方で
「ソースはない」と言ってるだけに見えるんだが?
300日出づる処の名無し:03/08/14 12:54 ID:j3oGY63d
>>298
そんなに信じられなきゃ信じなくてもいいけど

じゃあ君は−事件の−発言は
と聞かれて
昔新聞で読んだ記事の日時をどれか言えるかい?

オレは数日前の夕食のメニューだっていえないよ
301日出づる処の名無し:03/08/14 12:59 ID:mxeZxH/x
>>300
大体いつぐらいかぐらいも覚えていませんか?
ワールドカップ前とか後とか
302 :03/08/14 13:00 ID:30UOinEb
あのさあ、ヨーロッパの人種差別云々は置いといてくれんかね
トル個人の話してたんじゃねえの?
ヨーロッパ人は他にもオシムやベンゲルやぺリマンやオフトやスキラッチブッフバルトや色々いるんだから
303日出づる処の名無し:03/08/14 13:03 ID:j3oGY63d
>>301
ワールドカップ前のはず

まぁ信じたくなきゃもういいよ
好きにしてくれ
304日出づる処の名無し:03/08/14 13:04 ID:V7AqGnwj
>>300
それこそ墓穴だと思うが・・・
真偽に確信が持てないんであったら、
じゃあ最初からなにも書かなきゃいいだけであってさあ。
305日出づる処の名無し:03/08/14 13:05 ID:j3oGY63d
>>302
だからちゃんと分けて説明しただろ?
過去ログ読めよ
君は本当におめでたいね
306日出づる処の名無し:03/08/14 13:11 ID:j3oGY63d
>>304

じゃあ君は人と話をするときにいちいち証拠を出させるのかね?
そんな奴見たことないよ
相手の話が本当かどうかは聞いたほうが判断すればいいだけだろ
そんなに信用できないなら、よそに行けばいいんじゃない

どーも君と話してると切りがないからもうやめとくよ
外国に行ったとき笑われるのはオレじゃないしね
信じるも信じないもどーぞご自由にとか言いようがないね
307 :03/08/14 13:13 ID:30UOinEb
何でそんなむきになってるんだろ
308日出づる処の名無し:03/08/14 13:14 ID:mxeZxH/x
>>306
いやだからさ
信じる信じないは君自身が何者かも分からないのに信用出来るわけないじゃないか
かと言って君の素性まで教えてくれとは言う気は無いけど
そういうわけだからある程度信用出来るメディアの情報ソースの提示を求めているわけよ
309日出づる処の名無し:03/08/14 13:14 ID:j3oGY63d
>>307
原因つくったのは誰なんだよ
もう止めとけ
しつこいよ
せっかく良スレだったのに
310日出づる処の名無し:03/08/14 13:16 ID:mxeZxH/x
>>309
原因作ったのは
258 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:03/08/14 10:25 ID:j3oGY63d
これ書いたお前だべ
311日出づる処の名無し:03/08/14 13:18 ID:V7AqGnwj
>>309
やれやれ人事かよ・・・
312日出づる処の名無し:03/08/14 13:18 ID:j3oGY63d
>>308
しかししつこいね
だからさ、君が信じられなきゃそれでいいだろーが
別に君に信じてもらいたくて書いたわけじゃないんだから
オレは本当に見聞きしたことを書いたのに
証拠がないと信じられない
ていうなら、もう何を言っても無駄だろ
だから、君の好きにしなさいな
313 :03/08/14 13:19 ID:30UOinEb
恐らく、トル公がそういう類の事を言ったのは事実と思われ
それに、差別意識もあるだろう罠、多かれ少なかれ。
ただ、トル公の発言は誇張がやたら多くなおかつ、自分の手柄を強く強調し、自分が有能であるよう印象付けようとする
日本人は猿云々もそういう匂いがプンプンするんだよなw
しつけた俺は偉い、凄い。だからどこか俺を雇ってくれ。
日本人としては差別云々より外国人のこういった側面の免疫を付けた方が良いと思われ
結構だまされてるし
314日出づる処の名無し:03/08/14 13:19 ID:fMVAWtai
ハン板では
ソースの提示がない=信憑性が薄い
というのが常識と思っていたが。
315日出づる処の名無し:03/08/14 13:20 ID:fMVAWtai
ここ極東だった…(´・ω・`)
316日出づる処の名無し:03/08/14 13:22 ID:30UOinEb
>>315
(・∀・)ニヤニヤ
317日出づる処の名無し:03/08/14 13:22 ID:mxeZxH/x
>>312
>トルシエ君のヨーロッパでの発言はかなりむごかった
>途中で読むの止めたぐらいだから相当なもの

外人の差別問題は良いから、この文章での君が一体何を読んだのかを知りたい
だけなんだが…
318日出づる処の名無し:03/08/14 13:23 ID:j3oGY63d
なんか話それちゃったんでこっちを再upしとくよ

>>278
日本語 世界一高度で複雑難解な言語 高度な思考が可能に

朝鮮語 言語が未発達、同音の言葉が多すぎ会話中にわからなくなることが
      よくある 複雑な事項を表す言葉がない為一定レベル以上の思考が
      できない 特に理工系でその傾向が顕著  by呉善花

中国語 言語そのものが存在しない
      中国の漢字は基本的に表意文字なので話し言葉と書き言葉が完全に
      遊離しているため、話した事を文字で表せない
      ちなみに日本語は表意かつ表音文字なので誰でも言ったとおりに表記できる
      例えば日本語なら
      「わたしは、がっこうに、いきました」と話したものを文章にしたい場合は
      「私は、学校に、行きました」でよい。つまりそのまんま書けばOK
ところが中国語だと
      まず「自分のこと は 勉強をするところ へ 私の体を運びました」
      と訳す必要がある。その後その意味に最適な漢字を探して文章作成
      しなきゃなんない
      

だから中国や韓国が日本を追い越すなんていう話がいかにまゆつばか
よくわかる      

319日出づる処の名無し:03/08/14 13:24 ID:V7AqGnwj
>>312
だから
>信じてもらいたくて書いたわけじゃないん
であれば君はこれ以上反論しなくても良かろう。
信じてほしけりゃソース出せ...と。
320日出づる処の名無し:03/08/14 13:24 ID:30UOinEb
>>318
さっきも言おうと思ったが、世界一高度って辞めれ
恥ずかしい。
321日出づる処の名無し:03/08/14 13:26 ID:LqHOCnu+
j3oGY63dは、それらしきソースをググって探すぐらいのことはしたらどうなんだ。
外国にいたことがあって、そこの言語に堪能なんだろ?
フランス語でも英語でもいいよ。
それくらいのこともせずに逆切れとは、まったくお子様だな。
322日出づる処の名無し:03/08/14 13:26 ID:j3oGY63d
中国語の事情は岡田英弘さんの「この厄介な国、中国」ね
ソースだのしょーゆだのケチャップだのうるさいから
一応書いとくよ
323日出づる処の名無し:03/08/14 13:27 ID:mxeZxH/x
もしこれで>>306の行った外国が韓k
324日出づる処の名無し:03/08/14 13:28 ID:j3oGY63d
>>321
はいはい、もうわかったから
いい子だから
せっかくの良スレをもう荒さんでくれ
325日出づる処の名無し:03/08/14 13:29 ID:mxeZxH/x
>>324
良スレじゃなくしてるのは君のせいだと思うよ
ソース:俺
326日出づる処の名無し:03/08/14 13:30 ID:j3oGY63d
>>325
うん、そだねw
これでいいか
はい、もうお仕舞い
327日出づる処の名無し:03/08/14 13:32 ID:30UOinEb
>>325
もう、勘弁してやれ

で、話を戻すけど
呂比須がそろそろ出てきても良いんじゃねーの?
328日出づる処の名無し:03/08/14 13:33 ID:wJ17qjJt
そのトルシェの発言W杯前にフランスのマスコミの
インタビューに答えたときのものだろ。
海外サカ板で話題になってたよ。
暇なヤシは過去ログあたって見れ。
運がよけりゃソースにいきつくさ。
329日出づる処の名無し:03/08/14 13:34 ID:V70nWo+4
>>324
間違いなく君が荒らしだよ。
トットト(・∀・)カエレ!
330日出づる処の名無し:03/08/14 13:35 ID:j3oGY63d
>>320
でも日本語は本当に世界一高度なんよ
331日出づる処の名無し:03/08/14 13:35 ID:30UOinEb
呂比須とか帰化選手って、代表目当てとか言われたりもするけど
それまで、日本で地道に頑張ってたりするんだよな
呂比須は昨年引退する直前に、それまで釜本が持ってた日本でのリーグ戦での通算ゴール数の記録を更新した
大半が地味な二部リーグで稼いだものだけど、十年以上かけて作り出した立派な勲章だと思うよ
332日出づる処の名無し:03/08/14 13:37 ID:LqHOCnu+
もう勝利宣言かよ。
早くソース持ってきて、俺を論破してくれよ。

ところで、言語が高度だからその民族は優秀、というのは昔からある電波じゃなかろうか。
言語板にでもいって聞いてみると、たちどころに否定されると思われ。
333日出づる処の名無し:03/08/14 13:38 ID:j3oGY63d
>>331
そういえば呂比須は、サッカーのために帰化するんじゃない
とか言ってたね
ソースはないけどねw
334日出づる処の名無し:03/08/14 13:39 ID:j3oGY63d
>>332
なんだ、ただのチョンだったのか
どーりで、しつこいわけだ
まじめに相手して損したよ
335日出づる処の名無し:03/08/14 13:41 ID:mxeZxH/x
>>334
何なのこの人
336日出づる処の名無し:03/08/14 13:42 ID:j3oGY63d
そういえば以前2チャンネルのどっかで
韓国工作員が、ジーコ批判、トルシエまんせー、してるとか
書いてあったな
何でも白いペレ、ジーコが日本代表につくのが
面白くないからとか

確かにアノ国ならやりかねない
337日出づる処の名無し:03/08/14 13:42 ID:30UOinEb
>>335
夏休みとだけ言っておく
338日出づる処の名無し:03/08/14 13:45 ID:j3oGY63d
>>335
君こそ何なのw
早く半島に帰んな
339日出づる処の名無し:03/08/14 13:53 ID:jSAyeofO
日本語は難解な言語って言ってる人がいるけど、
それは誰から聞いたの?自分の思いこみ?
外国語板に行ってみてください。笑われますから。

あと、日本に長くいるから特に好きでもないけど慣れちゃった、
って人がほとんどだと思うけど。
ここで名前あがってる人で特別積極的親日って人はいないな。
フィーゴは寿司店経営してるから親日、とか言ってたバカがいたけど、
なんで寿司屋経営しているだけで親日なんだよ?
中華料理屋やってる人で、中国嫌いな人多いぞ?
340日出づる処の名無し:03/08/14 13:56 ID:sNoYPB0Y
何でココ荒らされてんの?
341日出づる処の名無し:03/08/14 13:57 ID:CF3VYUEz
>>335
工作員風味の粘着かな?
342日出づる処の名無し:03/08/14 13:59 ID:j3oGY63d
>>339



英語    I
日本語 オレ 私 拙者 わい あきち あたい わし ・・・・・・・・・

英語 アルファベットのみ
日本語 ひらがな カタカナ 漢字 アルアァベット 場合によってはその他も


どっちが難解でしょうねw
343日出づる処の名無し:03/08/14 14:02 ID:CF3VYUEz
>>342
いい加減スレ違いだという事に気付いてくれんか?
日本に感銘を受けた外国人サッカー選手についてのスレであって、
日本の優越性をひけらかすスレではないんだよ。
344日出づる処の名無し:03/08/14 14:05 ID:j3oGY63d
>>343
うん、でも、日本が何でこんなに外国人を魅了もするのか
ていう流れで出てきた話だから
まんざら無関係てわけでもないと思うよ
345日出づる処の名無し:03/08/14 14:08 ID:ldq4KRrm
>>281
コンフェデの前後くらいから
ジーコが髪の減り具合を気にして
周りからの薦めで、もずく食いだしたんじゃなかったっけ?
何処かのサイトで見たが、えらい余計なお世話な記事だったw

フィーゴの場合、スウェーデン人の奥さんが大の親日家で
その影響からフィーゴも日本に興味を持ったらしい。
雑誌のインタビューでも「昔の日本人の様に、チームに対して忠実でありたい」とも。
346日出づる処の名無し:03/08/14 14:11 ID:8xKgKYDQ
≪リバウド「日本で戦いたかった」≫
韓国で1次リーグを戦うブラジル代表のMFリバウドが韓国に振り分けられたことに
不満を口にした。「日本では韓国と違ってDFロベルト・カルロス(レアル・マドリード)
らのブラジル代表選手はとても人気がある。韓国でプレーすることは残念だ」


リンデロット スウェーデンの新聞のインタビュー

「日本はホントにイイとこだったよ。街は自然が多く、落ち着いてて綺麗だし、
人々はみんな親切できちんとしてて。もう少しいろいろなところを見たかった
けど、時間がなくて残念だった。Jリーグでプレーすることも考えたよ…」


アンリがコンフェデに参加する際、「日本にはいい思い出が
あるし好きになったから、また日本へ行きたい」と言ってた。
347日出づる処の名無し:03/08/14 14:12 ID:8xKgKYDQ
デンマーク代表のキーパー ソーレンセンの日記

「とにかく、みんなほんとうに親切なんだ! 元気あふれる高校生だって礼儀ってものを
きちんともっている。ちびっこに開いたサカー教室でも、みんなほんとうに礼儀ただしい。
ちょっとしたことでも「礼」をする文化で、ちびっこたちは僕のひとことひとことに真剣に
ききいっていて、いつまでもくり返して練習するんだ。

「ぼくたちはアルコルを断酒していたんだけど、初日だけは監督もこれを破るべきだったよね。
なんてったって現地の人たちが気を回してカールスバーグを容易してくれていたんだから!」


ニコラ・アネルカ 「日本サイコー!」
ttp://web.archive.org/web/20020102080648/http://www.sportspace.co.jp/intl/football/news/fr2001_0522_02.php3


「ニッポンが僕を泣かせる」
ttp://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20020703articles/FV_nih.html
348日出づる処の名無し:03/08/14 14:12 ID:8xKgKYDQ
Numberより カルピンの話
「・・・それにしても日本には本当に驚いたなぁ。優しいんだよなぁ。
もう、信じられないんだよ!あの国の人たちは・・・」

「日本が凄く魅力的な国に思えたんだ。やっぱり、人だよね。
他人に接する態度とか優しさとか。道で会えば挨拶してくれるし・・・何か気持ちがいいんだよね。
人の優しさを感じる瞬間、瞬間の連続だったのさ。何から何までボニート(素晴らしい)だった。
教育から来るのか、伝統なのか。皆、いつもにこやかだろ。

「あんなに親切にしてもらえるなんて、ヨーロッパじゃありえないよ。
この国(※スペインの事)の人もいいけどさ。でも違うんだ、全く違うんだよ。
もちろん、ここに住んでる人が暴力的というわけじゃないんだけど(笑)。

「日本戦の時ですら、試合前から拍手で迎えてくれて応援してくれたし、試合後もサインを求めてくる。
もし、スペインで俺たちがスペイン代表と対戦していたら、とてもあんなふうにはいかない。
その違いは大きいと思うね。日本人は他人を敬う。誰に対してもそうなんだ・・・。
ホテルはどこなの?送ってやるよ」
349日出づる処の名無し:03/08/14 14:12 ID:8xKgKYDQ
長野でフィギアスケートの大会があった時、観衆のすばらしさに感激した女子選手が
プレー後の挨拶を審判向きではなくわざわざ観客向きにしたし、その頃ダーティな裏工作が
騒がれてた時だったんで他の選手が「これから世界大会は全部日本でやればいいのに!」って発言した。


米国の諸々の一流黒人ジャズミュージシャンは本国では差別されてたが、日本人は
彼らを王様のように扱ったので親日家になったという人が多い。
350日出づる処の名無し:03/08/14 14:17 ID:j3oGY63d
>>348
いい話だね
日本をほめられて怒っているのはチョンぐらいなもんだろう
351日出づる処の名無し:03/08/14 14:19 ID:H1+zPUyF
おすすめサイト

2002W杯ちょっといい話
http://members.tripod.co.jp/wc2002japan_/

久しぶりに見たらまだあった!
サポティスタ選定の2002年ベスト11サイトに選ばれたらしい。
ちなみに、一位はあの「知らされなかった韓国サッカーの”裏側”」
352    :03/08/14 14:23 ID:TP2xCaU7
この前のテロ朝のTVタックルでは、W杯のときの日本人の熱狂を
「偏狭なナショナリズム=戦前回帰」ってイメージで放送してたよな。

しかしどう見ても、Hグループ日本の敵国のロシアチームに対する
岡山市民の対応や、ベルギーチームに対する熊本市民の支援などを
見てると、両チームが感謝して帰ったことなど、日本人のナショナリズムって
素晴らしい発展をしてると思うわ。

バカサヨマスコミと普通の日本人の感覚が完全に分離してるw
353日出づる処の名無し:03/08/14 14:24 ID:slZrtU6C
>>339
>>278を読め
354日出づる処の名無し:03/08/14 14:27 ID:j3oGY63d
>>351
サンクスコ ・゚・(ノД`)・゚・。
日本人に生まれてヨカタヨ
355日出づる処の名無し:03/08/14 14:35 ID:igWeyWiv
単に女関係でいい思いしただけじゃねーの?
356日出づる処の名無し:03/08/14 14:52 ID:j3oGY63d
>>355
チョンは半島に(・∀・) 帰れ!
357日出づる処の名無し:03/08/14 15:01 ID:mxeZxH/x
>>356
あんた暇だな
358加藤隼戦闘隊@ ◆Yn0o0bQr.2 :03/08/14 15:02 ID:1JLlBqYt
>>1
エムボマはうどん好き。
359陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/08/14 15:18 ID:TQHDJ+47
>>358
トルはソバが好き
360日出づる処の名無し:03/08/14 15:19 ID:fGSWGhZC
>ID:j3oGY63d
もう消えろ
お前自身がスレの雰囲気悪くしてることさえわからないのか?
361長門 ◆fHUDY9dFJs :03/08/14 15:23 ID:rfmlsvZS
自慰公はウドン嫌い

住友金属時代、チームが負けると晩飯がウドンだったらしい
チーム側は自慰公だけは特別扱いしようとしたらしいが、自慰公が拒否
ウドン=敗戦っていうイメージが出来てしまって負けず嫌いの自慰公はウドン嫌いに
362日出づる処の名無し:03/08/14 15:29 ID:1p4rbbLH
なかなかいいスレだったのにID:j3oGY63dに荒らされてる・・・
夏とはいえ・・・ねぇ。
363日出づる処の名無し:03/08/14 15:32 ID:nAijkL0k
みんな忘れてやれよ・・・

>>361
ぬぅ、ジイ子にとってうどんがトラウマなのか・・・
住友金属も罪な事するな(w
364日出づる処の名無し:03/08/14 15:32 ID:V70nWo+4
ん?ID:j3oGY63d
は荒らしか?
365日出づる処の名無し:03/08/14 15:32 ID:V70nWo+4
抜けた・・・。
ん?ID:j3oGY63d
は荒らしか?
違うだろ。
366加藤隼戦闘隊@ ◆Yn0o0bQr.2 :03/08/14 15:34 ID:1JLlBqYt
>>361
食い物の好き嫌いって、食べた前後の出来事が大きく作用してるとはいうけど、
敗戦=ウドン、では好きにはならんわな。
367日出づる処の名無し:03/08/14 15:37 ID:rfmlsvZS
>>363
でもまあスーパースターでありながら特別扱いを拒否したったのは立派ですな
ジーコってトヨタカップのMVPでもらったセリカをいまだに使ってるんだよね
20年前の車だぞ(w
また日産にシーマもらった時も子供のようにはしゃいでた
なんか偉そうにしない人だよね
368日出づる処の名無し:03/08/14 15:38 ID:ldq4KRrm
>>349
マイケル・ディヴィスが、その代表だな。

「俺は日本とフランスが好きだ。
いち音楽家として尊敬してくれるからだ。
最悪なのはアメリカ人だ。
どんな良い演奏をしても黒人と言うだけで差別される」
369日出づる処の名無し:03/08/14 15:40 ID:rfmlsvZS
>>368
マイケルではなくてマイルズね
ズージャー関係では日本は旦那だからねえ
日本がなければ70年代にジャズは死滅してました
370日出づる処の名無し:03/08/14 15:49 ID:Z/9O9x/I
とりあえずスレタイに沿って一言。
ガンバレ、エムボマ。
371日出づる処の名無し:03/08/14 16:06 ID:e+fWj7Fx
>>369
70年代って日本製なの?
372日出づる処の名無し:03/08/14 16:12 ID:rfmlsvZS
>>371
70年代にはアメリカでオーセンティックなジャズのレコードが全く売れなくなってたの
そこでレーベルが維持できたのは日本からの注文があったから
日本からの注文で70年代を細々と生き延び、80年代後半のジャズリバイバルを迎えるわけ
373 :03/08/14 16:13 ID:wryrrHdm
エムボマはいい選手だよ。強烈なシュート、紳士的な態度、知的なインタビューの数々…
漏れがFC東京のサポーターじゃなかったら、惜しみない賛辞を与えていたところだ…。
374日出づる処の名無し:03/08/14 16:18 ID:NKLQszt+
>>372
なるほどね。
375日出づる処の名無し:03/08/14 16:40 ID:o45niMHl
ピクシーが人種差別心が強いって話があったけどそんなことないぞ。
セルビア人はブラックジョークとか好きだから日本人はそれに過剰反応しすぎ。
W杯の時もキャスターを務めたピクシーがアフリカ人が流血して
ピッチ上で頭を縫うというハプニングがあったとき極楽の加藤が「珍しいシーンですね
ピクシーさん」とふられ、「そうですね。でも肌が黒いから血は目立たないでしょう(笑)」
ってジョークを返した時があったんだけど、その時の加藤の引きつり具合は
すごかった。別にピクシーにしてみれば人種差別でもなんでもないジョークなんだし
お笑い芸人なら「そうですね。じゃあ縫わなくていいか・・ってそんなわけねえだろ!」
くらいの乗り突っ込みくらいしてほしかったね。日本人はその辺の言葉狩りみたいな
ナイーブすぎる。
もしピクシーが日本人を見下してたら7年間も日本でプレーしないよ。
そういう好き嫌いははっきりしてるお国柄ですから。
376日出づる処の名無し:03/08/14 16:49 ID:o45niMHl
トルシエの場合は完全に日本を見下してたけど。
当時海外のインタビューが日本の週刊誌とかにのって話題になったでしょう。
まあトルシエの場合は俺が上でお前が下という上下関係をはっきりさせただけ
で悪気はないんだろうけど。
トルシエは国民的英雄であるピクシーやジーコと違ってフランスでも
下層の人間ですから行儀が悪いだけでしょう。
377 :03/08/14 16:57 ID:wryrrHdm
>>376
ダバディも、フランスでスポーツにかかわっている人間は、大体育ちが悪いって言っていたしな。
もっとも、ダバディは正真正銘本物のボンボンだから、あいつにしてみりゃ世界の9割の人間は育ちが悪いんだろうが。
378日出づる処の名無し:03/08/14 16:59 ID:sgR+WJdJ
トルシエは日本人を見下すほどのものを持ってなかったけどなぁ。
彼の奥さんは日本に来てから服装化粧がいきなり洗練されたよ。
どっかの週刊誌が写真付きで載せてた。

基本的に相当裕福な白人じゃないと日本人を見下すのは難しいぞ。
がんばって見下してる場合はこっちも「ああ、がんばってるな」って分かるし。
379日出づる処の名無し:03/08/14 17:03 ID:o45niMHl
ジーコは日本に来日したときはあまり有名じゃなかったので普通に
ショッピングやマイケルジャクソンのコンサートに行けたのですごく嬉しかったらしい。
ジーコが日本が好きなのはそういう思いでもあるからじゃないかな?
ジーコは若い時から有名人でしたからね。
380日出づる処の名無し:03/08/14 17:07 ID:rfmlsvZS
トルは正直で大げさなだけだよ
日本に対するネガティブな指摘も多かったけど大半は本当のことだからね
まあ同じこと言うのにしても言い方によってイメージは変わるわけだ
彼の場合は多少エキセントリックだったってこと
ベンゲルなんかもトルと同じようなことを言ってるんだけど、ベンゲルは名将っていうイメージがあるし、物腰がやわらかいから同じこと言っても反発されないだけ
トルは無名だったのとエキセントリックな性格がわざわいしてます。

381日出づる処の名無し:03/08/14 17:13 ID:J+bhfD45
白人というだけで日本人を見下す権利はあると思う
382日出づる処の名無し:03/08/14 17:17 ID:o45niMHl
>>378
たしかにトルシエ本人は日本を見下してる感覚はなかったかもね。
「見下すもなにも俺が上で日本人は下。そんなのわかりきったことだろ?」
程度にしか考えてないのかもしれない。
ただ本人はそのつもりでも客観的に見たら見下してる以外の何物でもないけど。
まあピクシーやジーコは自分の国に居た頃から国民的英雄としてそれなりの
社交経験も儀礼能力もあるけど、トルシエの場合はフランスの3部リーグ
の下層でほそぼそと生きてきた人だから、ジーコ並の人格者と比較するのは
可哀想でしょう。日本人だってドキュソはドキュソでしょう?
383日出づる処の名無し:03/08/14 17:18 ID:rfmlsvZS
>>381
実際には日本を見下せるのってアメリカくらいなもんなんだけどね
日本以外のアジアはそりゃ見下されてもしょうがない
384日出づる処の名無し:03/08/14 17:20 ID:sgR+WJdJ
>>382
それは日本人を見下すのと日本人のサッカープレイヤーを見下すことを混同してるよ。
日本のサッカー選手は見下されても仕方ない。個々に良いものを持っていても
リーグのレベルが低いからね。

385日出づる処の名無し:03/08/14 17:23 ID:rfmlsvZS
>>382
っていうかね、例えばトルと同じことを例えばリッピやサッキが言うのであれば普通に受け入れと思うのよ
辛辣な意見であろうとも真実であれば日本人は受け入れるからね
ただトルのような無名な監督に言われたからカチンと来たって人も多いんじゃない?
元々日本人って外国人に誉められるよりもけなされるほうを喜ぶし(w
エライ外人が日本を非難してる、ホラ日本は遅れてるんだよってのを大好きだからね
それが飽くなき向上心に繋がってきたわけだよ
なんでもよいから外人にマイナス面を指摘してもらい、必死になってそこを直すってのが維新以来の日本ま成長の秘訣
386日出づる処の名無し:03/08/14 17:29 ID:o45niMHl
>>380
トルシエとベンゲルを一緒にされちゃ困りますね。
トルシエは「無名だった」んじゃなくて「今でも無名」というのが
正確なところでしょう。欧州の一流クラブで成功しているベンゲルと、
今度カタールに流れるつくトルシエとじゃバックグランドが違います。
トルシエが有名なのは日本国内でだけ。それをまるでトルシエがフランス人の
代表みたいに見るのはフランス人に失礼。
日本でも田代まさしがフランスで有名になったからって「田代まさしは
正直で大げさなだけ。やっていることは中田もイチローも同じ。」とか
言われたら嫌でしょう?イチローや中田が日本人のイメージならまだ良いけど
いくらなんでも田代はないだろ!?って話ですね。
387日出づる処の名無し:03/08/14 17:32 ID:rfmlsvZS
>>384
リーグのレベルは低いとは思わんよ
世界10番目くらいのリーグだと思う
また日本のサッカー選手のフィジカルもテクニックもそう低くはない
だが精神面が大きく劣ってた
結果に固執する精神に乏しいわけだ
負けても酔い試合ができればよいなんていうような考えだからね
無様であろうとも勝利を掴もうっていうより、美しく負けたほうがよいなんていうに考えてしまう
これはアスリートとしては致命的だ
このへんは韓国のほうがはるかに上
トルはそれを非難したんだよな
逆に戦う姿勢を見せれば技術が劣っていても評価したわけだ
鈴木や戸田が重用されてのもそのせいだと思う
またトルは強く非難した選手には絶対リベンジの機会は与えている
強く非難するのはテクニック的なことではなくて精神面
気持を入れ替えればまた使うよってこと
その点はフェアーだったよ
388日出づる処の名無し:03/08/14 17:34 ID:rfmlsvZS
>>386
ただね、名将が言うことだから受け入れ、無名な人間が言うことは無礼だと反発するってのは違うかと。
389日出づる処の名無し:03/08/14 17:40 ID:Ux7PMqWk
ピクシー最初で最後の本!
「現役選手として最後の瞬間を日本で迎えることができる幸せを、生涯忘れることはないだろう」

夢のような7年間を、ありがとう
 僕は、選手としてだけでなく、ひとりの人間として、まったく異なった文化を知るという貴重な経験をした。
 勤勉で、親切で、平和的で、自分とは異なる歴史を持った人々が愛すべき民族であることを知り、
 この国で過ごした時間は、これからの人生にとって素晴らしい財産になるだろうと確信している。
 そして、僕がJリーグで過ごした夢のような7年間とともに、僕の名前とプレーが、ファンの人々の
 記憶と日本サッカーの片隅にいつまでも残ることを、心から願っている。(「はじめに」より)

漏れもピクシーは人種差別者じゃないと思う。セルビア人であったが故に国際試合にも出れず、
欧州のマスコミにもサポにも誹謗されたので、人種というのは嫌でも意識してたと思うが、彼は
スポーツ選手としては皆同じ、選手と政治は別物と考えちゃんと見てほしいと思っていたに違いない。
民族・人種で人間をみることの愚かさをよく知っていると思うが。
日本では欧州系審判に嫌われ、来日直後グランパスの監督のミルンとも全くウマが合わず、最下位で
低迷してるのに憤らないチームメイトにも憤慨してたのは事実だ。ベンゲルが監督になって
急に躍進しだしたころには日本人とはどうい民族か理解したくて武士道に関する本を読んでいたと
いうし、敵にも敬意を払う民族性の根源がそこにあると聞いていたからだという(「誇り」より)
プロとしてベストを尽くす、常にサポを盛り上げるためのパフォーマンスに気を遣い、ゲームには真剣
すぎる故に怒りっぽいキレやすいといわれていたが、本当にサッカーというのを愛していたんだと思う。
ユーゴのサッカー復興に尽力したいといって帰国したピクシーにはエールを送りたい。
390日出づる処の名無し:03/08/14 17:41 ID:o45niMHl
>>385
リッピやサッキがトルシエみたいなアホなことするわけありませんよ。
今でも思い出すのですが、トルシエが記者会見でキャプテンマークを
つけて登場した時には笑っちゃいましたね。
ああいうところは欧州でも下層の出らしい行動だと思いますよ。
まあ日本でも駅で化粧したり常識の無い人間はいくらでもいますから。
ここで話題にあがっているエムボマやアネルカは自国でも尊敬されるような
人材ですから、そこにトルシエを加えるとやっぱり無理があると思いますよ。
ということでトルシエは除外しましょう。
391日出づる処の名無し:03/08/14 17:44 ID:rfmlsvZS
>>390
いやあ リッピやサッキもかなりエキセントリックよ
問題発言はトルよりも多いかもよ
選手をオカマ呼ばわりとかね(w
っていうか欧州の名将と言われる人には結構性格破綻者が多いぞ(w
最近だとファガーソンとかね
392 :03/08/14 17:52 ID:WHsq0Mc3
途中から割って入って申し訳ないが、ピクシーは日本人を蔑視するという意味で
人種差別意識ないだろうし、日本のことは気に入っているはずだよ。
元来セルビア人ってのは20世紀の初めあたりまではヨーロッパの三等民族で
差別されてたし、冷戦終了後の内戦分裂では完全に悪役視されて酷く差別された。
だけど、日本人には「セルビア人差別」っていう観念が一切ないから、スタンドでも
ユーゴの国旗がいくつも翻っていた。こんなに親ユーゴ的=親セルビア的な国は
ヨーロッパにはないよ。

おまけに日本じゃ高いギャラもらえて、安全だし、名古屋には東方教会もあるし、
風俗も充実していたし(w)、嫌なら7年もいないし、第一、ヴェンゲルがアーセナルに
誘ったときにさっさとイングランドに行ってるよ。
393日出づる処の名無し:03/08/14 17:54 ID:o45niMHl
ジーコの場合は来日した時住友金属の選手がロッカーを汚していて
スパイクとか床に放り投げてるのを見て驚いたらしい。
そういう時もジーコは「だから日本人はダメなんだ!」と相手を罵倒するのではなく
自ら自分のスパイクを磨き手本を示して選手を意識改革させたんだって。
もちろんジーコほどの選手が自分でスパイクを磨くなんてブラジルじゃ絶対に
ありえない。選手たちも相当ビックリしたそうだよ。
394 :03/08/14 18:00 ID:WHsq0Mc3
あと、トルシエは物の言い方が刺激的すぎたから人種差別とか日本蔑視とか
取られることあるけど、それは的外れだと思う。
彼の言動で特徴的なことの一つはインテレクチュアルなものへのコンプレックスで、
これは最初にダバディに会った時、あの有名な映画人の息子に会うというので
トルシエの方が緊張していたとダバディが語っていたことにも現われている。

フランス人のインテリの特徴の一つにはジャポニズム愛好の流れがあって、
インテリコンプレックスの強いトルシエもジャポニズムや日本を蔑視するという感覚は
ないと思う。

不幸だったのは、彼が今だ売り出し中の新進監督で無名だったこと、彼を取り巻く
スポーツ新聞とかのメディアが屑みたいな連中で揉めつづけたことだろう。
あれがリッピやトラパットーニならメディアも尊敬の念を持ちつつ接しただろうけど、
アフリカから流れてきた妙に切れ易い無名監督というので余計にネガティブに書きたて
られたのは不幸だった。
395日出づる処の名無し:03/08/14 18:00 ID:o45niMHl
>>392
だから日本の経済力や治安もひっくるめて日本が好きなんでしょう?
馬場さんが死んだ時も外国人レスラーはみんな「馬場さんはギャラをきちんと
払ってくれた。日本人には当たり前なんだろうが、これは本当にありがたいことなんだ」
って言ってたしね。
396日出づる処の名無し:03/08/14 18:03 ID:5PEjW24r


2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴

・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる   ジーコが日本代表監督おもしろくない









397日出づる処の名無し:03/08/14 18:05 ID:5PEjW24r


2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる   ジーコが日本代表監督おもしろくない









398日出づる処の名無し:03/08/14 18:05 ID:5PEjW24r


2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる   ジーコが日本代表監督おもしろくない






399日出づる処の名無し:03/08/14 18:06 ID:pen/QSxy
>>396
漏れは日本人だが(こう書くと別の意味を持ちそうだがw)竹中支持ですが何か?

何でかって?
漏れが塾生で彼が塾員だからさw
400陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/08/14 18:06 ID:TQHDJ+47
>>394
トルシエの通訳のはずのダバディが、敗戦した試合でトルシエのコメント通訳やってて
トルシエより切れて憤慨してたのには笑った。
401日出づる処の名無し:03/08/14 18:06 ID:5PEjW24r


2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
   ジーコが日本代表監督おもしろくない









402日出づる処の名無し:03/08/14 18:07 ID:5PEjW24r


2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない











403 :03/08/14 18:09 ID:WHsq0Mc3
>>395
その通りだよ。海外で日本人がぼられたり騙されたりするカモにされていることと
裏腹の関係で理由なしに相手に対して攻撃的にならない人間性ってのが、
親日化する外国人の理由じゃない?

これで経済がアルゼンチンみたいになって、治安がイラクみたいになったら誰も
日本なんかかまってくれないかもしれないから、この国をちゃんとしないと行けないんだよ。

あと、ジャイアント馬場さんは契約観念は徹底的にアメリカ流で決めたことは必ず
果たす。契約破棄や不履行した相手からは違約金取るというのが主義だった。
だから、ギャラの支払いその他契約で自分が負った債務の履行はちゃんとしていた。

ちなみに、ビル・ロビンソンが新日本を離れたのは、試合後になってフロントがギャラを
値切ろうとしたのに嫌気が差したから。日本人でもいろいろなんだね。
404日出づる処の名無し:03/08/14 18:10 ID:5PEjW24r


2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない







405日出づる処の名無し:03/08/14 18:11 ID:o45niMHl
だからトルシエはもういいんじゃないかな。
俺もトルシエが人種差別者とは思ってないし、日本蔑視してたとは
言わないよ。
ただトルシエは俺が上、日本人は下だと思ってただけでしょうね。
俺はそれを見下した態度だといってるだけ。
まあ行儀が悪いってことですね。
406 :03/08/14 18:11 ID:WHsq0Mc3
>>400
シドニー五輪のアメリカ戦後のインタビューだと思うけど、俺はあのダバディを見て
泣けた。あそこまでチームを愛してくれた人間は「魂の同朋」だと思ったから。
とても笑えなかった。
407日出づる処の名無し:03/08/14 18:11 ID:5PEjW24r


2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない





408 :03/08/14 18:15 ID:WHsq0Mc3
>>405
サッカーに関して日本人を見下していたというのは否定し様がないしね。
だけど、それはジーコも同じだよ。J初年度なんか日本人監督をないがしろに
した発言していたし、またジーコほどの選手ならそれも仕方ないといえる。

こないだコンフェデの審判のレベル低いと言うときもジーコはサッカー後進国扱い
して審判の出身国を貶すようなこと言っていたから、別に問題にしても仕方ないよ。
409日出づる処の名無し:03/08/14 18:15 ID:W5gBGIss
韓国人は白いペレのことを知ってたのか?
サッカーのことなんか何も知らないだろ?
在日と本国の韓国人とを同じようには考えられないだろうけど。
410日出づる処の名無し:03/08/14 18:20 ID:i0avgzVI
朝鮮人の君が知らないの?
おかしいね。
韓国のサッカーファンで知らない人はいないがな
411日出づる処の名無し:03/08/14 18:21 ID:9vgFAchb
これマジで稼げる!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありませんw
住所・電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用のURLが送られてくるので2ちゃんに貼る!!
Bそのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060705650
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060705650
412日出づる処の名無し:03/08/14 18:24 ID:o45niMHl
>>403
別にそれだけが親日になる要因じゃないでしょう。
このスレで話題になっているエムボマやピクシーやジーコも本国に帰れば
英雄なんだし、日本人はお人よしくらいで日本を好きにはならないだろう。
それともエムボマはそんなに自国でいじめられてるのかな?(w
トルシエとかだと日本のほうがチヤホヤされて居心地よさそうだけど。
413 :03/08/14 18:31 ID:WHsq0Mc3
>>412
いや、だからそれらもひっくるめてという話でしょ。

エムボマは本国じゃ英雄だけど、パルマ時代は黒人差別で苦労した。
ピクシーは本国じゃ英雄だけど、ヨーロッパじゃセルビア人として差別された。
日本じゃ両人とも差別されないというより、リスペクトされているじゃない。
そこが心地よいんじゃないかな。だから日本を気に入るんだよ。
この他者に対するリスペクトってのが、日本の一番の特徴なんだと思うんだけど、
外国人がそれに触れて実感するまでには経済力とか治安の良さとか他のものも
必要じゃないかなと思うんだよ。
414日出づる処の名無し:03/08/14 18:40 ID:W5gBGIss
極東板で在日認定受けるとは思わなかった。

>>410
NAVERだったと思うがクライフとかベッケンバウワー(うろ覚え)は知らないみたいなこと書いてたけど。
ソースは失念したのでスルーしてもらって可。
415日出づる処の名無し:03/08/14 18:50 ID:B4U3ucUD
>>407
 言えてる 
トルシエも竹中も韓国も、現実社会ではまったく人気がないのに
日本のマスコミにはすけー人気がある
絶対におかしいね


 
416日出づる処の名無し:03/08/14 18:58 ID:H1+zPUyF
>>415
そーか?
マスゴミは、韓国はまだしも、
竹中やトルシエは叩き一辺倒のような気がするけど。
417日出づる処の名無し:03/08/14 19:01 ID:o45niMHl
>>413
まあたしかに全部ひっくるめてだろうけど、エムボマもピクシーも
欧州でリスペクトされてると思うけどなあ・・。
ジーコやクライフやベッケンバウアーほど尊敬はされてないと思うけど
あれだけサッカーの実績があれば欧州でリスペクトされ慣れてると
思うんだけど。
むしろ日本のほうが有名度は下がるんじゃないですか?
サッカーはプロが出来てまだ10年ですし。
ジーコなんかも「日本では私は有名ではなかったので自由に出歩けて
楽しかった。こんなことは初めての経験だ」って言ってたし。
418日出づる処の名無し:03/08/14 19:07 ID:orI/40vS
>>416
いいや、マスコミの竹中擁護はすごいよ
とくにサンプロ、もうーキモすぎ。韓国といい勝負でしたね
419日出づる処の名無し:03/08/14 19:10 ID:aVrJ/9du
竹中がんばれ!!




420日出づる処の名無し:03/08/14 19:17 ID:x3lFNLcv
>ID:5PEjW24r
2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員
必 死 だ な 。w
ID:B4U3ucUD
ID:aVrJ/9du
もか。それともジサクジエーン?

もう、このスレはチョンに関わる一切すべて禁止にしる!!
421日出づる処の名無し:03/08/14 19:20 ID:sjA0NBjS
>>410
韓国人がジーコを知っているのは、彼が日本に来たからなんじゃないの?
もし、ジーコが日本に来なかったら、一部のサカヲタチョソを
除いて、ジーコのことを韓国人の多くは知らなかっただろうな。

朝鮮半島の場合、独立してカナーリ時が経つのに、いまだ日本が
世界への窓口になっているような部分があるから。
422日出づる処の名無し:03/08/14 19:57 ID:VarvQjTC
>>408

> こないだコンフェデの審判のレベル低いと言うときもジーコはサッカー後進国扱い
> して審判の出身国を貶すようなこと言っていたから、別に問題にしても仕方ないよ。

審判の出身国を貶す、というけど、実際にはどんな類のことを言ったんだろう?
どっちにしろ、ヨーロッパvs日本(アジア)の試合は審判がそれ以外の大陸(南米、アフリカ)
になるから、審判のレベルが下がってしまうのは誰もが認めるところですね。
それを指摘したところで、人種偏見や差別にはなりません。

(もちろん、アジアの審判のレベルも低いです)

先のコンフェデでジーコが文句を言ったのは、「フランスは審判買収までしなくても
勝てる実力がるんだから、そんな卑怯なことすんな」っていう、フランスの運営側への
文句だったように記憶していますが。
423:03/08/14 20:10 ID:VIXHGeSZ
>>421
基本的に同意。
かの国の場合、ウリとナムを峻別し、ウリナラにしか関心が向かわな
い。
唯一の例外は日本。
しかし、日本に対しては、関心、興味というよりは、気になって仕方が
ないというところだろう。
424 :03/08/14 20:19 ID:WHsq0Mc3
>>417
俺は坂板でピクシースレが立つたびに貶しに来る連中と戦ってきたし(w、
緑スレの住人でエムボマをリスペクトしているんだけど、大変残念なことに
両者ともヨーロッパじゃそれほどの実績はないんだよ。多分、フランス、イタリアの
一部のファンじゃないと彼らのことを知らないんじゃないかな?

例えば、オランダではピクシーよりもウリダ(元名古屋今札幌)の方が有名だし
(ウリダは若い頃は嘱望されていた選手だったらしい)、エムボマにしてもパリや
パルマではレギュラークラスじゃなかった。それに加えて、セルビア人、黒人って
いう民族や人種のハンディが加わると相当大変だったんじゃないかな?
これがサヴィチェビッチやダーヴィッツなら話は別なんだろうけど。

その当たりのハンディが、日本じゃチャラになって選手として評価されたんだから、
彼らは日本を気に入るはずだよ。

もっともサッカー自体が社会において占める位置づけが低いのは同意だけど。

425  :03/08/14 20:25 ID:WHsq0Mc3
>>422
ジーコが貶したのは、一般的な意味での人種差別や後進国扱いじゃなくって、あくまでも
「サッカー後進国」扱いなんで、その辺理解してください。

要するにサッカーのレベルの低い国の審判による不安定なジャッジで試合を壊されたくない。
自分のチームの試合をちゃんとジャッジできるレベルの審判に担当してもらいたい。という
意味だった。

同じようなことは、フランスワールドカップのイタリア対チリ戦でニジェールの審判が担当して
結果としてはイタリアに有利なPKを取って引き分けになったけど、確かマルディーニ(息子)が
「ニジェールみたいなサッカーのレベルが低い国の審判がワールドカップでイタリアの試合を
担当するのは間違っている」的な発言をしていた。ジャッジが不安定で相当不満があったらしい。

いずれにしてもサッカー大国の人間にとっては結構良くある発言だと思うから、そんなに
問題視してもしょうがないと思うんだけどね。
426日出づる処の名無し:03/08/14 20:26 ID:SOXCfgrz
420=2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員
なのはたしかだな
もう、このスレはチョンに関わる一切すべて禁止にしる!!

>>420
427日出づる処の名無し:03/08/14 20:27 ID:sk1t8112
やっぱりオナニー
http://www.k-514.com/
428陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/08/14 20:30 ID:TQHDJ+47
ところで彼の名前は出てきたのかな。アルゼンチンの怪人モネール。
彼はもう親日とかいうレベルじゃないぞ。

若い頃にJFL時代の全日空に在籍し、アトレチコマドリードへ移籍、
日本にプロリーグが出来ると聞きつけて全日空を母体にしたフリューゲルスに戻ってきた。
その後アルゼンチンに戻ってプレーしてたけど再び横浜へ。
TVのレポーターやれるぐらい日本語はペラペラ。

選手としては代表には届かなかったけど優秀な選手だし、アルゼンチン代表クラスにも友人が多い。
429日出づる処の名無し:03/08/14 20:37 ID:akixpMgA



360-428のうち8割は360の自演カキコくさいねw




430日出づる処の名無し:03/08/14 20:39 ID:akixpMgA
360 日出づる処の名無し sage 03/08/14 15:19 ID:fGSWGhZC
>ID:j3oGY63d
もう消えろ
お前自身がスレの雰囲気悪くしてることさえわからないのか?

360、チョンがばれて逆切れ
その後自演の雨あられw





431日出づる処の名無し:03/08/14 20:41 ID:x3lFNLcv
>>426
句点を使えても
読点が使えないのはナンデダロー
432日出づる処の名無し:03/08/14 20:43 ID:akixpMgA
>>431
チョンがこんなに
しつこいのはナンデダローw
433日出づる処の名無し:03/08/14 20:44 ID:8xKgKYDQ
>431-432
よそ行ってやれやヴォケ
434日出づる処の名無し:03/08/14 20:44 ID:akixpMgA
>>433
よそ行ってやれやクソちょんw

435日出づる処の名無し:03/08/14 20:47 ID:8xKgKYDQ
>434
さんざん話書き込んだのにチョソ扱いすんなアフォ。こっちから見りゃお前がチョソ並みのDQNなんだよ。
436日出づる処の名無し:03/08/14 20:50 ID:Lx5xv2bF
>>435
ごめんよチョンw
君がID変えて何時間も自演するもんだから、
つい指摘したくなっちゃったのよ
だからさー



チョンは早く半島に帰れよw
437日出づる処の名無し:03/08/14 20:50 ID:8xKgKYDQ
>436
…IDでこのスレ検索してみろ。
438日出づる処の名無し:03/08/14 20:54 ID:rkg9SMQb

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない





439日出づる処の名無し:03/08/14 20:55 ID:x3lFNLcv

>こっちから見りゃお前がチョソ並みのDQNなんだよ。

並みではなく、真性糞チョンなのです。
お間違えなきよう。

ID:akixpMgA他、嫌韓厨装って貶める工作員ども、今日もご苦労。
だが、そんなことしてる場合かね?
本国では今にも戦争が始まりそうだよ。
440日出づる処の名無し:03/08/14 20:55 ID:rkg9SMQb

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない




441日出づる処の名無し:03/08/14 20:56 ID:rkg9SMQb
439が真性糞チョンなのです。
お間違えなきよう。
x3lFNLcv他、嫌韓厨装って貶める工作員ども、今日もご苦労。
だが、そんなことしてる場合かね?
本国では今にも戦争が始まりそうだよ
442日出づる処の名無し:03/08/14 20:57 ID:rkg9SMQb

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない




  
443日出づる処の名無し:03/08/14 20:57 ID:nAijkL0k
チョンでもウェノムでも良いけどよ、お前ら荒らすな。
444日出づる処の名無し:03/08/14 20:58 ID:8xKgKYDQ
----期間中に出会った人達の印象も含めて、今回のアジアでの
ワールドカップの思い出を聞かせて下さい。

T 素晴らしかったよ。先代で過ごした約20日間、僕達イタリア代表はまるで自国キャンプを張り、
ホームで戦っているのかと錯覚する程だった。素晴らしい雰囲気を作り出し、練習に専念できる
落ち着いた環境も与えてくれたからね。トラパットーニ監督は午後しか自由時間を許してくれなかったけれど、
仙台の繁華街をチームメイトと散歩していると、僕がいかにあの町の人たちに愛されているのか実感できた。
この場を借りてお礼を言いたい。本当に気持ちよく過ごせた、と。 だから、日本に戻って、横浜での決勝戦にも勝ち、
日本のファンと抱き合って喜びをわかち合いだかった。僕達イタリア代表にも、そして日本でイタリアを心底
応援してくれた人達にも、その資格を可能性は充分あると確信していたのに……それが心残りだ。
イタリアから日本のファンにもう一度、ありがとう、と言わせて欲しい。
445日出づる処の名無し:03/08/14 20:59 ID:8xKgKYDQ
W杯で、日本がトルコに負けた時点では、悔しくてなりませんでしたが、
その後、ロンドンに住んでいて、
沢山の外国人たちに接していますと、日本はあの時は負けたけれど、
実は、勝っていたのだなーということを痛感する今日この頃です。
本来、ホスト国の役割は、世界平和と友好のために、最善を尽くすことであって、
外国からの客人たちを如何に持て成すかにあります。
そのためには、民間レベルでの友好はもとより、試合にあたっては、
弱すぎても強すぎても、招かれた客たちの座を白けさせるものです。
ましてや、ホスト国が一人勝ちをするなどの場合、純然たるスポーツだから
仕方がないとは言え、逆効果を生むことさえあることも見逃してはなりません。

以上の観点から今回のW杯を振り返ってみますと、日本がトルコに負けたことは、
今でも悔しいことですが、こうやって外国にいますと、むしろその方が、
日本にとってベストであったと感じるようになりました。
なぜなら、以来、日本のサッカーチームを応援する外国人のファンが急増したからです。
そういう意味では、外国人も、意外と判官びいきですね。
特に、イナモトなどは、あの童顔で飄々とした顔つきが好いのか、
今や、彼は日本アニメの人気キャラクターのようなものです。

そこへくると、韓国サッカー・チームと韓国人に対する外国人の印象は、
意外や意外、日に日に悪くなっているようです。
特に、イタリア・チームのトッティが韓国選手に倒された場面がいつも話題になります。
こんな世間話が諸外国で蔓延するようでは、ホスト国としては失格であるばかりか、
情けないことだと思います。
446>445-446は他スレからの転載:03/08/14 21:00 ID:8xKgKYDQ
ところが、当の韓国人たちは、そんなことは他所に、イタリアとスペインを破った直後、
1万人以上のロンドン在住の同朋たちが、赤い唐辛子軍団の出で立ちをして、
イギリス人の誇りであるネルソン提督を記念するトラファルガー広場を2度も占拠して、
日頃の鬱憤晴らしなのか、ブラジルに負けたイギリスに気配りすることなく、
太鼓や銅鑼を鳴らして、これ見よがしの大騒ぎをしました。

その点、外国人の日本人に対する評価は、今回、最高に達したと言っても過言ではないでしょう。
イギリスから6,000人以上のサッカーファンたちが、日本に押しかけましたが、
彼らはすっかり日本びいきになってしまったからです。
BBCも、毎日、日本と日本人について報道していますが、
日本人の親切さとマナーの良さについて、
イギリスのフーリガンたちさえも世界最高の紳士に
仕立て上げてしてしまうほどであったと絶賛しています。

そして、イギリス人のサポーターたちが、帰国の途上、
横断幕『THANKYOUJAPAN』を掲げながら行列を組んで道行く姿が、
テレビで報道されました。これは、外国にいる日本人たちにとっても、
実に印象的で、こんなに嬉しいことはありませんでした。
そして、BBCやITVの解説者たちを始め、新聞各紙も口を揃えて、
『今回の日本人の接客態度はW杯の歴史を塗り替えるほどに最高であった。』と評しています。
447日出づる処の名無し:03/08/14 21:01 ID:8xKgKYDQ
私はいつも日本に来る度にそのホスピタリティに感心させられていたが、
今回改めて人々の優しさや責任感というものに驚いている。
あの日、私は札幌のあるカフェに入ったのだが、そこにサングラスを
置き忘れてしまった。思い出したのはスタジアムに向かうシャトルバスの中。
カフェに電話しようとポケットからレシートの束を取りだしたものの、
全部日本語で書かれているのでどれがカフェのものか分からない。
サングラスは安物ではないので、できれば取り戻したい。
しかし試合後に戻るのでは時間が遅いし、翌日は早朝出発。
アルゼンチン-イングランド戦を前に、ただでさえナーバスになっていたときに
ますます焦る要因が出来てしまったわけだ。

大切なものを忘れた自分に腹を立ててもいたのだが、プレスセンターに着くと
ある日本人記者が私を探していると聞かされた。何事かと思い、それらしき
記者を捜して声を掛けると、何と彼が私のサングラスを持っていた。

カフェの店員は、私のサングラスに気付いたが、すでに私はその場を
去ってしまっていた。そこで、私が記者証を持っていたことから
近くのホテルのロビーでその日本人記者を捕まえて、
「プレスセンターに届け、心当たりのある人に渡して貰えるように」頼んだという。
448日出づる処の名無し:03/08/14 21:02 ID:Av4YVK3X

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない




  

449日出づる処の名無し:03/08/14 21:02 ID:Av4YVK3X

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない



450日出づる処の名無し:03/08/14 21:02 ID:8xKgKYDQ
奇跡的なことに、私とその日本人記者は前日に札幌ドームで会っていた。
イングランド代表がドームを視察した際に出会った私達は、情報交換が出来るように
名刺を交換したのだった。

カフェの店員が「黒髪で鬚があり赤いジャケットを着た人」と言った段階で、
彼にはピンときたらしい。そのお陰で私は彼からサングラスを受け取ることができたのだ。

カフェの店員の責任感、そして、自分の仕事も後回しにして千人近い記者達で
ごった返していたプレスセンターの中で私を探してくれた記者の優しさ。
あの日の夜、私はアルゼンチンの痛い敗戦にショックを受けたが、
日本人のそうした一面に触れることが出来て、やや癒された感じがした。

日本のサッカーは確実にレベルアップしている。真面目さと責任感あふれる日本人が、
海外の強豪に学びながら今後更にサッカーを発展させていくことは絶対に間違いないだろう。
今回、日本で生まれたサッカーフィーバーが、今後も燃え続けることを祈っている。
451日出づる処の名無し:03/08/14 21:02 ID:Av4YVK3X

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない




  
452日出づる処の名無し:03/08/14 21:03 ID:Av4YVK3X

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない


453日出づる処の名無し:03/08/14 21:03 ID:8xKgKYDQ
WeeklyサッカーマガジンNo.881
『イングランドに生まれた日本への新しい敬意』ジェレミー・ウォーカー氏の記事

いま、私はイングランドに里帰りしている。そして日本代表とサポーターが私の故郷に与えた
インパクトの大きさにびっくりしている。妹の結婚式に参列するために帰国したのだが、式で
はだれもがワールドカップの話をしていた。みんな一様に、イングランド代表に失望していた
(中略)
一方、イングランドの人々はブラウン官を通して日本に触れられたことに、イングランドの
フーリガンを含む、一切の暴力が存在しないワールドカップに、とても喜んでいた。日本代表
のスポーツ精神にのっとったプレーと攻撃的なスタイルには、感銘を受けていた。スピードだ
けではない。全員が次に何をなすべきかを理解し、素晴らしいパスでいくつかの美しいゴール
を生み出したことに。
454日出づる処の名無し:03/08/14 21:03 ID:8xKgKYDQ
日本のファンにも話題は及んだ。いま、イングランドの人々は日本をこれまでになく愛してい
る。イングランドからのファンを、こころよく迎え入れたことにとても感謝している。たくさ
んの日本人がベッカム・ヘアにしてレプリカ・ユニホームをまとった光景。イングランドで代
表ユニホームを着ていたら、地元警察と住民の両方から疎まれるのに。
「日本の人々は温かい心と人情で、ファンと選手を受け入れてくれた。だから、日本を応援す
ることで恩を返したんだ。イングランド・サポーターの掲げた横断幕がテレビに映っていたね。
“ありがとうジャパン”と書かれていた。こっちで見ていたみんなも同じ気持だったよ」

ありがとうワールドカップ!イングランドの人々は、日本人をいっそう理解する機会を持てた。
そして、日本の人々も気づいたはずだ。「イングランド人=フーリガン」ではないことに。
455日出づる処の名無し:03/08/14 21:03 ID:Av4YVK3X

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない
456日出づる処の名無し:03/08/14 21:04 ID:Av4YVK3X

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない




457日出づる処の名無し:03/08/14 21:04 ID:Av4YVK3X

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない


458日出づる処の名無し:03/08/14 21:05 ID:Av4YVK3X

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない


459日出づる処の名無し:03/08/14 21:09 ID:C4r/8apv
ここは4年ぐらい前のハン板か?
なんかHirohitoの再来みてーだな。
460  :03/08/14 21:09 ID:WHsq0Mc3
こういうのは連想にすぎないんで割り引いて読んで欲しいんだけど、韓国人ってのは
世界的イベントを勘違いしているんじゃないかと思う。日本人は世界中からお客さまが
来てくださるのだから、精一杯おもてなししなくてはならないと思っている。

ところが、しばらく前に北朝鮮の金正日の誕生日か何かで海外の歌手を集めてイベントを
やったときに在日のジャーナリストが「ああやって世界中から歌手が集まることで将軍様の
御威光がますます明らかになるという感覚が北朝鮮にはある」という意味のコメントをして
いた。

これは、中華皇帝の御威光を慕って蛮族が朝貢に参じたのをいつも端っこで見つづけた
朝鮮民族が現代版の朝貢としてオリンピックやワールドカップを捉えたんじゃないかなあと。
そうでなければ、あれほどイタリアやスペイン、ポーランド、アメリカなどに無礼極まりない
振る舞いはできないはず、と思うんだけどな。少なくとも日本が示したホスピタリティとの
極端な差異は説明できると仮説を立ててみた。
461日出づる処の名無し:03/08/14 21:10 ID:Av4YVK3X

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない
462日出づる処の名無し:03/08/14 21:10 ID:Av4YVK3X

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない





463日出づる処の名無し:03/08/14 21:15 ID:Av4YVK3X

常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴



・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない



奴等はありとあらゆる手段を使ってだましにかかってきます
IDなどの表面的なことよりも内容で判断するくせをつけましょう(ワラ


464日出づる処の名無し:03/08/14 21:17 ID:x60K3nBd
その昔、SFCで「ジーコのサッカー(仮)」をやって、
日本の実力が一番下だった時の屈辱は忘れない・・・事もないが。
名前を借りただけだろうけど、結構きついかったな〜
465日出づる処の名無し:03/08/14 21:54 ID:tXi3NNK8
日本人は優れた技術・技能を持つ人に対しては、人種、国籍にかかわらず、素直にそれを認め、賞賛する見識があると思う。
これは戦前も今も同じだと思うが。
466日出づる処の名無し:03/08/14 21:55 ID:1E3WDcP4
>>464
そのジーコサッカーがワゴンセールで50円で売られてた屈辱
467日出づる処の名無し:03/08/14 22:01 ID:VghisU5V
ダバディは試合前の国歌吹奏の時に君が代を熱唱してたな。
468日出づる処の名無し:03/08/14 22:05 ID:VghisU5V
ナイジェリア代表DFタリボ・ウェストのインタビュー内容

・日本大好き「皆フレンドリーで世界一じゃないかな?」
・ナイジェリアのユニを着てた日本人の多さにビックリ。でも応援してくれた事に涙が出るほど嬉しかった
・去年各地を回ったがそこに住む人々の優しさがあるからこそ、どこでも素晴らしい思い出が作れた
・髪を触ろうとする日本の女の子はかわいいなと感じた
・日本は偉大なチームでありなめてかかると痛い目にあう
・中田英は親友
・日本のサポの前でプレーをするのは本当に幸せ。雰囲気は最高だった。

あと柳沢を「ああいった選手こそ(セリエで)活躍出来るかもしれないよ」評価してる

取材・文 ウラジミール・ノバク
469日出づる処の名無し:03/08/14 22:47 ID:5oU4TZz1
「いいファン」で居る事って、実は大変な努力と
才能が居る事なんじゃないだろうか。
日本に好印象持ってくれた外国人を失望させたくないし、
漏れも自分に出来る事をコツコツ頑張ろうかね・・。
470 :03/08/14 22:52 ID:wryrrHdm
>>469
『自分が嫌がることを相手にもしない』『自分の好むことが相手に好まれるとは限らない』

このことを自覚するだけでも、十分だと思うが。
471日出づる処の名無し:03/08/14 22:56 ID:TybQlTeZ
>>395
>外国人レスラーはみんな「馬場さんはギャラをきちんと
払ってくれた。(ry

日本人レスラーには払わなかった。
472日出づる処の名無し:03/08/14 23:09 ID:HdhGLdqZ
これ見てウリナラの悲しく哀れで卑屈な民族性を研究するニダ
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/
473 :03/08/14 23:19 ID:4Y2vuuAI
>>256
「マッサーロ、ストイチコフ、ベベト」

久々にこの名前見たな。
こうしてみると何げに大物並んでるな。
ブッフバルトとかリネカーも忘れないで〜
474 :03/08/14 23:39 ID:4Y2vuuAI
>>367
「なんかえらそうにしない人だよね」

試合にジャージだしね、いや、ブラジルじゃあ普通なのか・・
475日出づる処の名無し:03/08/14 23:42 ID:30UOinEb
>>473
なんかブッフバルトまで給料泥棒のような気がしてしまう並び方だなw
476日出づる処の名無し:03/08/14 23:44 ID:30UOinEb
トヨタカップの商品のセリカは
ジーコの華々しいキャリアで唯一世界一になった時の思い出の品だから
一生大事に取っとくんじゃないの?
477日出づる処の名無し:03/08/14 23:47 ID:IyKrlqgQ
>>459
ヒロヒト懐かしい!w

しかし皆様見事にスルーしてるのがステキ☆
大人だなぁw
478日出づる処の名無し:03/08/14 23:52 ID:WO/ply0m
おまえら自分に都合の良い情報はソース無しでも信じるんだな
479日出づる処の名無し:03/08/14 23:54 ID:VfIhZz7H
>>478
別に事実だろうがそうじゃなかろうが大きな問題じゃないしな。
水を指すつもりなら出てけ。
480日出づる処の名無し:03/08/15 00:02 ID:qCXloUy9
>>468
ウェストってイイ!
全文を読みたくなりました
掲載誌名・号数を教えて下さい。
481 :03/08/15 00:03 ID:r6Edbz6Q
>>475
あ、ごめん、単に忘れないでって言いたかった。

ところで、ジーコは、前々から、すっげー、「誤審が嫌い」だ。
なんか知らないが、審判に異常にキビシイ。

カズのPKにツバ吐きしたのを覚えてるよ・・・。
勝負に誤審が絡むと、相当ご立腹するらしい・・・
暴力こそないが、阪神の星野を超えるかもしれない。
482日出づる処の名無し:03/08/15 00:15 ID:qCXloUy9
ID:8xKgKYDQ氏、乙です。
>>445>>446は初めて読みましたが、とても共感しました。
出典キボンします。
483 :03/08/15 00:17 ID:r6Edbz6Q
だが、そういう面のほかに、ジーコを賞賛する人は多い。

うろ覚えだが、4〜5年前のサッカーダイジェストだったと思うが、
元セリエAの選手がジーコをほめた記事があって、
(ウディネーゼの名すら当時知ってる日本人は少なかったので逆に覚えてる)
こんなのがあった。(記憶で書いてます、ご了承下さい)

「あれはまだ僕がウディネーゼにいた時のことだ。
 パスがまわってこなくていらいらして、中盤で僕は怒鳴りまくっていた。
 ボールをよこせ、こっちに出せ!みたいにね。
 味方を罵ってるようなセリフを吐いていたわけだ(カーンみたいな感じ?)
 そしたら、対戦相手のキャプテンだったジーコが、試合中にやって来て、
 こう言ったんだ。
『仲間に対してそんな事を言うもんじゃない。どんな時でも相手の事を
 尊重しなければいけないよ』ってね。
 彼はそういう人なんだ。試合中に、人生の大事な事を、敵である僕に、
 真剣に諭してくれたんだ。彼の事は今でも尊敬しているよ。」

この記事を読んだ僕はツバ吐きから時間は経っていたが、
そのギャップがあったので、それで記憶に残ってる。
>>477
全然スレ違いで悪いが、俺様はヒロヒト(顔面神経痛)にあこがれて
コテにしたw
485日出づる処の名無し:03/08/15 00:41 ID:RqKak+le
外国じゃやたら評判悪かったのに、日本だとむしろ優等生になる香具師っているよね
ボリ、エジムンド、マリセリーニョ他多数
こういう選手の心理ってちょっと気になるところ
486日出づる処の名無し:03/08/15 00:53 ID:9CF7PwrH
透明あぼーん機能って便利だね。
487日出づる処の名無し:03/08/15 01:34 ID:3xasVDHq
こういうスレには必ず日本人は嫌われてるって主張する在日がわいてる
だろうなと思って読んでみたらやっぱりわいてました。
488日出づる処の名無し:03/08/15 01:56 ID:xvuzJTKS

ここまで読んで思ったこと
「日本に生まれて良かった!」

たとえ外国の選手や記者のリップサービスだとしても
ここまで言われたら、次はもっと期待しててね!と応えたくなってしまう。

私は今、もーれつに感動している
489日出づる処の名無し:03/08/15 02:17 ID:3WMi+ocb
社交辞令だろうがなんだろうが、公正さ、親切さによって、
世界中のスポーツシーンから信頼を得るというのは日本にとってとても名誉なことであり、
日本人にとっても、他の世界の人々にとっても、とても貴重なことだ。
「世界大会は全て日本でやったらいい。」と言われたと過去レスにあったが、サッカー、オリンピックに限らず、
様々なスポーツの世界大会の会場候補が考慮される場面で、
先ず日本の名前が挙がるような状況を作り出して行ければいいな。
490日出づる処の名無し:03/08/15 03:50 ID:9xIsyW5o
>>485
エジムンドの場合はジーコがいたからだとサカ板の誰かが言っていた。
491日出づる処の名無し:03/08/15 04:19 ID:3Q8Zy2tE
>482
出典はワールドカップ板の「海外に住んでるヤツ、日本の評判を教えてくれ!」ってスレだったと思います。
そこに英国在住の方が書き込んでくれたものです。
492日出づる処の名無し:03/08/15 04:25 ID:YIVWEOS5
それにしても、フランコさんは相当運が悪いね。
仙台に着いたその日に大地震だなんて・・・
http://www.1101.com/francorossi/2003-08-04.html
493482:03/08/15 04:42 ID:igTYJOB3
>>491
なるほど。
どうも有り難うございました。
494日出づる処の名無し:03/08/15 04:59 ID:sl4ATXua
>>491
試合には負けたが、日本の良さを広める勝負に勝った。
金星かも。
495482:03/08/15 05:01 ID:igTYJOB3
前の方で、もし日本単独開催だったら間違いなく史上最高の大会にな
っていただろうというレスがあったが、激しく同意。
(ID:8xKgKYDQ氏が貼ってくれたのコピペを読むにつけ、そう思うのは
日本人の欲目ばかりとは思えない。)
返す返すも、圧倒的に有利な状況だったのに、モンジュンタンの横槍・
豪腕・権謀術数に成すすべなく翻弄され、まさかの引き分けに持ち込
まれた、日本協会の不甲斐なさ、政治力のなさが悔やまれてならな
い。
496日出づる処の名無し:03/08/15 05:07 ID:V4o7cJcX
http://www.melma.com/mag/82/m00042082/a00000069.html

ここの2002/6/6 - 2002/7/10辺りがWC特集だよ。
497日出づる処の名無し:03/08/15 05:11 ID:sl4ATXua
>>495
長い目で見れば、韓国と比較されたので単独開催よりも良かったのかも。
学歴がある外国人が思っている日本の歴史問題、中国は怪しんでいるらしいが、
韓国に対しては声が大きいからかなり同情的だよ。
二国開催で現実を見れたんだと思う。
498495:03/08/15 05:26 ID:igTYJOB3
>>497
禿同であるが、やっぱり悔しいんだよ〜。(歎)
499日出づる処の名無し:03/08/15 07:39 ID:8mO3UK8Y
フランス大会からカズ不要論が異常に高まったけど
こんな面は知ってるかな。

君が代を歌わない選手がいる中、
彼は君が代を誰よりも大きな声で歌ってた。
(神戸で見た)練習では誰よりも大きな声を出してる。
練習後も最後まで残ってサイン書いてたりとか・・・。

京都がJ2に落ちた時、得点ランキング3位でも突然解雇通告されたが、
その後いくつかのチームからオファーもらったけど、最初にオファーが来た
神戸に入った。曰く、一番最初にオファーくれて最も誠意が感じられたからとか。
ヴェルディに戻るとかもっと強いチームに行く選択肢もあったが神戸を選んだ。
正直もっと強いチームに行って欲しかった。
中山のように代表に選ばれる事だって可能だったと思う。


あと、フランスでカズが代表から外れる事が発表された時
北沢が「俺はもしカズさんが代表から外れたら、俺もWCには出ない」
とか言ってたような。かっこいいぜ北沢!プレーはヘタクソだけどな(ワラ


WCでカズを見たかった。心のそこから思う。
まぁこのカキコには贔屓目ありまくりなのはわかってるけど(ワラ
500日出づる処の名無し:03/08/15 07:44 ID:E9XE526Z
>>499
彼には前科があって、別の世界大会では
国歌斉唱のときに歌わなかったことがある。

そのときのコメントとして
「君が代なんてダサイ。あれは試合の前に歌う歌ではない」
などとといってたわけだ。
それで某所から猛烈な抗議を受け、今に至っているという。
501日出づる処の名無し:03/08/15 07:50 ID:E9XE526Z
・・・ってこれは中田だったな。スマソ
502日出づる処の名無し:03/08/15 08:02 ID:LpsWHoqs
カズは海外留学の走りだからね。
サッカーが国民のナショナリズムの根幹になってる国で苦労したってのはあるんでないかな。
503日出づる処の名無し:03/08/15 09:18 ID:8iSjfDDw
>>500
うぬう。。。
それ、思いっきりアサピーのガセネタ交じりの発言は控えようよ。
ttp://www.geocities.com/gikoneko_1/soccer.htm
を読んでね。
504日出づる処の名無し:03/08/15 10:13 ID:tCMDWRy3
>>351 さんの紹介してくれたサイトに画像あるけど、
イングランドサポーターの
「Perfect Host」
って横断幕を見て、非常に腹立たしかったW杯がやっと
ホスト国やってよかったと思えるようになった。
あれってわずか1年前のことなんだな・・・もっとずっと前みたい。
505山崎 渉:03/08/15 10:55 ID:TQJuAN9n
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
506日出づる処の名無し:03/08/15 15:15 ID:8iSjfDDw
名スレあげ
507日出づる処の名無し:03/08/15 15:39 ID:sglWheIs
エムボマってゲロッパのCMで「ゲロッパ?」「見るッパ」って言ってる陽気な黒人さんだっけ?
508日出づる処の名無し:03/08/15 16:10 ID:wf8xuKzJ
それはサッチモ
509日出づる処の名無し:03/08/15 16:29 ID:XYQVh8fV
共同開催になったのは竹下登が勧めたから
何でも日韓友好になって欲しいかららしい。
結果はどうなったか…
510日出づる処の名無し:03/08/15 16:30 ID:XYQVh8fV
親日になった選手ばかり上がっているけど
監督にも多いよね。
511日出づる処の名無し:03/08/15 16:42 ID:yAV3KvPL
>>509
正確に言えば日本単独開催でほぼ決定していたところに韓国の議員が竹下に泣きついたそうな。
それが本当に泣きついただけなのか反日感情を利用して在韓日本人の安全は・・・とか歴史問題を・・・とかいって脅したとか、
在日韓国人の票のことで取引があったのかもしれない。

どっちにしろ、韓国が政治の力を利用して最後にひっくり返して共同開催にこぎつけた事に変わりはない。
512日出づる処の名無し:03/08/15 17:15 ID:FepNvBPA
>>511いや違う。FIFAの副会長が韓国人だったこともあり、最初は韓国単独開催だった。ところが韓国の経済的な理由から日本を半強制的に共催国にした。実際、韓国のスタジアムは日本の金で作られた。
513日出づる処の名無し:03/08/15 17:22 ID:6jTCvqss
>>508
(゚Д゚lil)
じゃぁ、エムボマって誰?
514日出づる処の名無し:03/08/15 17:24 ID:XYQVh8fV
>>512
> >>最初は韓国単独開催だった。

そんな事実はない。ずっと日本有利に進んでいた。
票をとっていたら間違いなく日本開催だった。
だが腰抜けのサッカー協会。妖怪の政治家の所為で共催になった。

その頃の韓国紙見れば分かるが韓国は共催を望んでいた。
そして共催が決まった時に我々の事実上の勝ちと書いた。
515日出づる処の名無し:03/08/15 17:35 ID:gmPG9OyL
>>512
チュンモンジュンがFIFAの副会長に就任したのは途中から。
かなり最近の話。
516名無しさんの野望:03/08/15 17:56 ID:s7CJb+w7
そんなに釣られなくても、、、
517日出づる処の名無し:03/08/15 18:00 ID:lO/LrR/5
>>509
これ竹下じゃなくて宮沢喜一では?
川渕が講演会で言っていたが、当時ほぼ日本開催で決まりかけていたところを
韓国が政治工作で無理やり日韓共催に持ち込んだんだよ。
それに腹を立てた川渕や長沼は「共催なんてありえない。こんなふざけた要求は呑めない」
と激怒していたところに、当時W杯誘致最高顧問の宮沢喜一が「今はわだかまりが
あっても、将来的にはこの共催が日韓友好の柱になる。よかったじゃないですか」
と言われて渋々納得して了承したんだよ。
宮沢と竹下って繋がってたの?っていうか竹下って当時まだ生きてたっけ?
518512:03/08/15 18:17 ID:26gemBoq
>>512は俺の勘違いだったみたいですね。でも共催したことで韓国の実体が分かってよかったです。世界的にも日本と韓国は違うということを知らせる良い機会だったんじゃないかな。
519日出づる処の名無し:03/08/15 18:32 ID:khV7TUcL
>>512
> >>511いや違う。FIFAの副会長が韓国人だったこともあり、最初は韓国単独開催だった。

こんな韓国発の電波を今だに信じてる人間が2chにもいたとはびっくり。
520日出づる処の名無し:03/08/15 18:37 ID:Qb/Y5lw9
517が正解。日本側の悪人ナンバーワンは宮沢
521日出づる処の名無し:03/08/15 18:42 ID:Uo9wHUW2
>>510
例えば?オシムとか?
サンガの全監督のエンゲルスは普通に日本語ペラペラだったな。
天皇杯を制覇した時の喜びようは見てて嬉しかったよ。
522日出づる処の名無し:03/08/15 18:45 ID:dzcgGd1P
>>518
>でも共催したことで韓国の実体が分かってよかったです。
>世界的にも日本と韓国は違うということを知らせる良い機会だったんじゃないかな。

これ、折れもそう思う。腹は立つし、あの怒りはきっと一生忘れないが。
これまで無自覚サヨクだった自分が、メディアリテラシーというものと向き合うきっかけに
なった。そういう人はきっと少なくないんじゃないか。
523日出づる処の名無し:03/08/15 18:47 ID:MSbI1T/2
WCの共催が決まった時の日韓議員連盟の会長って誰だったっけ?
524 :03/08/15 18:48 ID:3yziNeW7
馬鹿がいるな。
FIFAの戦略で、日本市場というものは大きな目標だったんだよ。
アメリカと同様にね。
そこに、韓国が割り込んできた。それだけ。
韓国単独開催だったら、そんなに大きな市場は獲得できない、日本のようにね。
だから、当初日本単独開催だったんだよ。
また運営能力と言った面でも、韓国はかなり劣ってたんだよ。
スタジアム建設、ホテル確保、交通手段、どれを執ってみても日本にはかなわなかった。
525日出づる処の名無し:03/08/15 18:58 ID:41LjoH/s
キンエイサンの証言によると、竹下のボケが共催を打診したことになってます
まあ朝鮮人はウソつきだから死人にくちなしで勝手なことほざいてるのかもしれんけどね
526日出づる処の名無し:03/08/15 19:06 ID:46m02Dxd
>>524
当時のFIFA会長アベランジェとUEFA会長ヨハンソンの
政争の巻き添えになったってのも原因の一端にあるよね?>競催
527日出づる処の名無し:03/08/15 19:07 ID:lO/LrR/5
>>525
これマジですか?
宮沢喜一がW杯誘致委員会のトップだったことは周知の事実だけど、
竹下まで絡んでたの?
当時の報道でも直前まで「日本開催か韓国開催かのどちらか。
共催なんてありえない」ってのが日本サッカー協会の見解だった。
韓国は「共催もありうる」とかずっとほざいてたけど。
まあ結果的には韓国の思い通りになったけどな。
528日出づる処の名無し:03/08/15 19:10 ID:41LjoH/s
>>527
竹下のボケが死んでからキンエイサンが証言してるからねえ
真相は闇の中
朝鮮人はウソツキが多いからさ
自分を大きく見せるためのキンエイサンのホラの可能性大
日本のキングメーカーが自分に配慮したんだよっていうホラね
529日出づる処の名無し:03/08/15 19:13 ID:MSbI1T/2
>>525
言ってた言ってた。何かは忘れたがテレ朝の番組(N捨か何か)だったと思う。
もちろん竹下が急死してからしばらくたってからだったけど。
当時は旧竹下派には信じられないほどの力があったからねぇ。
宮沢を動かすなんて雑作も無い事だったんじゃない?
530日出づる処の名無し:03/08/15 20:41 ID:41LjoH/s
>>529
個人的には話しが逆立してると思ってます
実際にはキンエイサンが竹下のボケに土下座して頼んだんだと思う
それを竹下が死んだのを言いことに竹下のほうから頭を下げてきたみたいなホラふいてんだろ
朝鮮人はそういうウソが平気だからね
531 :03/08/15 21:20 ID:z2nacDZN
エムボマから外れているけどピクシーネタで。
98年のワールドカップ直前に日本対ユーゴスラビアのテストマッチがフランスか
スイスで行われた。試合前のセレモニーでのこと。君が代吹奏のときに、
ユーゴスラビアのサポーターはヨーロッパの流儀に従ってブーイングを始めた。
しかし、主将のピクシーは両手を広げてそれを制した。ブーイングはぴたりと収まった。

あれからもう5年だもんなあ。。。
532日出づる処の名無し:03/08/15 21:45 ID:6obcrI1s
age
533日出づる処の名無し:03/08/15 22:07 ID:NB4IDG1V
>>526
そのとおり。
巷間伝えられる日韓共催に至る直接的な経緯は概ね以下のとおり。
チョン・モンジュン(大韓サッカー協会会長、FIFA副会長)は、2002年
W杯の開催地を決定する、チューリヒでのFIFA総会を前に、アベランジ
ェと反アベランジェの急先鋒・ヨハンソンとの、FIFA内部の権力闘争に
目をつけ、利害の一致したヨハンソン(+欧州の理事)と組んで日本単
独開催論者のアベランジェの追い落としを図った。
(又、チョン・モンジュンは、韓国単独開催が経済的に困難なことを察
し、密かに韓国単独開催とは別に、FIFA副会長という有利な立場をフ
ルに利用して、FIFA幹部たちに日韓共催の可能性について打診し、そ
の実現に向けて動き回っていた。)
形勢不利を悟ったアベランジェが、自らの影響力の決定的な低下を回
避するために、従来の日本支持の立場から一転してFIFA総会の席上、
自ら日韓共催を提起したのだった。
「帝王」アベランジェの支持を前提に、頼みに正攻法の招致活動を進め
てきた長沼会長以下の日本協会関係者がこの時受けた衝撃は察する
に余りある。
共催を受け入れるのか、それとも共催を拒否し、あくまで単独開催を目
指して総会での投票に持ち込むのか。
日本協会関係者に、投票になった場合の確実な勝算はなかった。
長沼会長の苦渋の決断は共催の受け入れだった。
こうしてひたすらバカ正直なまでに正攻法の招致活動を続けてきた日
本は、FIFA内部に食い込み、現代グループをバックにした豊富な資金
力と特異の政治的臭覚で、駆け引き、工作を繰り広げてきた老獪なチ
ョン・モンジュン、韓国の術中にはまって、絵空事としか思えなかった共
催を受け入れざるをえなくなったのである。
534日出づる処の名無し:03/08/15 22:32 ID:hIsl9QyT
もう1回上げときます  (右端の娘)
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
535日出づる処の名無し:03/08/15 22:46 ID:YAZQjNe3
共催決まった時、
韓国とは歴史問題があるから共催で良かった
これから友好を深めていける
なんてアホな事言ってたマスコミがいっぱいいたね。
536日出づる処の名無し:03/08/15 23:03 ID:cnQ0EjsI
>>535
その代表格が朝日新聞。
当時購読していた朝日のW杯における二重基準丸出しの、常軌を逸
した韓国マンセー報道には正直殺意を覚えた。
(その後、9.17以後の奇怪なまでの北朝鮮擁護の論調にブチ切れ
て朝日をやめますた。)
疑惑の判定には一切触れず、「韓国ガンバレ」一色のテレビ報道の酷
さも理解の範囲を超えていた。
W杯を通じて日本には韓国については言論の自由がないこと気づか
され、真実を伝えないマスコミには強い不信感を抱くようになった。
537日出づる処の名無し:03/08/15 23:05 ID:RqKak+le
大会前から川淵は韓国の態度に相当はらわたが煮えくり返っていたぞ
例えば抽選会
日本は予選、韓国は本選の抽選会を行ったが
日本は共催に配慮して、日本色を出来る限り押さえ
参加国から同情されるほどだったが
韓国は国威発揚の場となり、いろんな国からセレモニーはどうでも良いから
抽選にもっと時間をかけれ(#゚Д゚)ゴルァ!!と不評だった
538537:03/08/15 23:11 ID:RqKak+le
川淵の話をしてなかったw
「世界」という頭がお花畑の雑誌のW杯特集で
サッカーに関係ない有識者wは共催マンセーだらけの中
唯一のサッカー畑の人間の川淵はさりげなく毒はきまくり
以前韓国人に「日本は韓国に負ける事を偏狭なナショナリズムが認めず国を挙げてサッカーを強化してるんだろう?」
と言われらしいが、
それに対して「日本はむしろ欧州を模範とした世界標準を意識したサッカーをしてるが、韓国は周辺諸国に確実に勝つサッカーをしてる」
と、遠まわしに偏狭なナショナリズムはそっちだろボケと言ったらしい
539日出づる処の名無し:03/08/15 23:12 ID:uCTjg/OS
スレと関係ない話で申し訳ないけど、各国の女子サポの写真がイパーイあった
サイトのURL誰か知らない?
540537:03/08/15 23:13 ID:RqKak+le
あとは、お約束のJの理念、トレセン制度etc
それに付随する、韓国サッカーの企業的体質、四強制度批判をしてたな

541日出づる処の名無し:03/08/15 23:15 ID:cnQ0EjsI
>>537
モンジュンタンのわざとらしい民族衣装には笑った。
岡野はかの国にあわせず、普通の背広でよかったよ。
日本人が出て来ると会場大ブーイング。
強豪国には「(日本のいる)H組へ行け!」
あれでかの国民の実態に気づいた人もいたのでは。
542日出づる処の名無し:03/08/15 23:23 ID:RqKak+le
>>541
日本はあくまで今までの日本サッカーの集大成であり、スポーツの国家的プロジェクトとしてのW杯だが
韓国はスポーツ以外の要素が絡んでいるとはっきりした瞬間だった
543日出づる処の名無し:03/08/15 23:24 ID:A2zzpYR2
スウェーデンかどっかのサポがラーメン屋に置き忘れたデジカメを二十分後に取りに戻ったら普通にそのまま置いてあったのが
信じられないと感激していたな
544日出づる処の名無し:03/08/16 00:12 ID:sL9TSobw
デジカメ如きで脳内前科1犯なんてつけたくないですよ!カテジナさん!!
545日出づる処の名無し:03/08/16 01:00 ID:1pZXuSpE
・・・すごい良スレだ。
なんか謎の怪人も暴れていたようだが w

ヘンに舞い上がったりせずに、
このままずっと、世界に好かれる日本でありたいよな。
546日出づる処の名無し:03/08/16 01:09 ID:JcpfdjTO
マスゴミさんたちは2006年のW杯のとき
どうするんだろうか?
あの韓国不正関連報道規制以後も、ことあるごとにちょくちょく
韓国サッカーのヨイショをしてるけど、
あれ見る度テレビに嫌悪感を向けてる自分が居ることに気付く。
2006年のW杯でも前回大会は取り上げざるをえないから
映像出すだろうけど、どういう扱いするのか。

でも、この期に及んでまだ変な紙芝居の洗脳番組流してるTBSとかあるし
全然懲りて無いんだろうな。
547日出づる処の名無し:03/08/16 01:11 ID:wFbhDt2o
エムボマが黒人、白人、黄色人種であっても関係無く応援したいね。
早い、強い、上手い。文章にすると吉野家のようなもんだ。

Jリーグが出来てから数々の良い外国人選手が来日してくれた。
エムボマ、ピクシー、ドゥンガ、アマラオ、リッティ、ジーコ・・・
数えれば切りが無いが、自分の好きな選手達。
美しいテクニック、ゴールまでのスピード、見方を鼓舞する仕草、
そして最も大切なのはサッカーに対しての真摯な姿勢。
こういった選手達のプレーを見て目が肥えないFanはいない。
肥えた目は、当然日本人選手にも向けられる。
いつか自分の住んでいる国から、彼らスパースターを超える選手が
輩出されることを願っている。
548日出づる処の名無し:03/08/16 01:12 ID:E/kbhcll
W杯の試合で使われる公式球の発表も、日本で行われるはずだったのに
数時間前に韓国で勝手にお披露目やってましたね。

あきれた。
549名無しさんの野望:03/08/16 01:13 ID:5lbLVney
まぁ、日本が強くなればいいわけで、、、
チョンのメッキがはがれるには4年はちょうどいい頃合いでしょう。
550日出づる処の名無し:03/08/16 01:17 ID:+cpU+o9+
イングランドのサポとデンマーク戦の後一緒に飲んだよ。
デンマーク戦は新潟だったんだけど、
そのサポが言うには、田んぼの緑がスゴクキレイだったと言ってたよ。
来る前はブレードランナーみたいなハイテク都市ばっかりだと思い込んでたらしく、
あまりにも自然がたくさんあるので感激したって言ってた。
551日出づる処の名無し:03/08/16 01:19 ID:Syzorr/R
>>508
×サッチモ
○JB
552日出づる処の名無し:03/08/16 01:23 ID:epYMLAA+
>>550
日本固有の文化、もしくは都市部のイメージだけが先行してるけど、
日本って国土の2/3が山で、同じぐらい森林なんだよな。
森と山の国と言っても差し支えないぐらいだ。
田んぼの緑とはまた違うけど。
553 :03/08/16 01:56 ID:FkSLILHV
>>552
岡山あたりの、斜面を段にして山全体が田んぼになってる風景に感激して住み着いちゃったドイツ人がいたな。
そこが産廃処理場になる話が上がって、1番にブチ切れて大暴れ、住人がなだめているのをTVで見た。
554日出づる処の名無し:03/08/16 02:14 ID:6NcmbPBC
3位のトルコ(だったかな?)より4位の亡国の表彰式を放送した放送局もあったね。
555日出づる処の名無し:03/08/16 02:21 ID:m3Xs4U8q
白人系の奴に調教され、日本が好きといわれるとレ呂レ呂になるアふぉが多いスレはどこですか?
556日出づる処の名無し:03/08/16 02:23 ID:uQsFet3Y
>>554
ああ、思い出したらブチ切れそうになってきた。
ふざけんなよTBS
557日出づる処の名無し:03/08/16 02:31 ID:XLeQE6AE
エムボマ黒人だし・・・・
558日出づる処の名無し:03/08/16 02:37 ID:JOjHjeYf
>>557
氏ねよ。人種差別主義チョン。
日本人は人種差別はせんよ。

まぁ、おまえらチョンは人類じゃねぇからな。
559 :03/08/16 03:08 ID:4pjVwsvs
>557は
>555の
「白人系」に対しての否定じゃなかと?

私ら日本人は、肌の色に関わらず好いてくれる人を好きになれる。
某国の様に、好意向けても仇返しされるようでは…
560日出づる処の名無し:03/08/16 03:20 ID:LprvY8br
ある意味、>>555はいい事言った。

読んでると、みんな告られて舞い上がってんじゃないかと不安になるよ。
561日出づる処の名無し:03/08/16 03:27 ID:hYlnUh+L
555の中ではエムボマは白人なんだよw
朝鮮人はサッカーに興味がない。代表に興味があるだけだってのは本当だね。
562 :03/08/16 03:31 ID:P1JEkLOd

おれ的には今でも、国立のスクリーンで、バラックが点入れてくれた時、
日本勝利よりマジうれしかった。
ジョホールバルと同じくらいの感激だったな。

あと、トルコが秒殺ゴール、うれしかったよ・・・。
563日出づる処の名無し:03/08/16 03:55 ID:rGMfiLLB
>>559
その日本人の多くから唯一嫌われているのがかの民族。
インターネットをやるようになって、かの民族は日本だけでなく、世界
各地で問題を起こして嫌われていることを知った。
(マスコミは決して報じないが。)
かの国と在日は、声高に「いわれのない民族差別」をする「差別的な
日本人」を非難するが、彼らが日本で嫌われる原因が彼ら自身の側
にあることは明らかだ。
彼らに土下座し、彼らをやたらと持ち上げて「良心的日本人」を気取る
だけでなく、偏向した情報を垂れ流して国民を洗脳しようとする、築地
や赤坂に拠る似非人権派マスコミのインチキ性には我慢がならない。
>>562
同感。
天に代わって悪者を退治してくれたような気さえしたよ。
564日出づる処の名無し:03/08/16 04:04 ID:FkSLILHV
>>562
つーかマトモなレフリーが付いただけで勝負にならないゲームになるなんて・・・
イタリアは、スペインはドイツより弱かったか、トルコよりも下だったか。
別にドイツとトルコを見下す気は無い。強いチームだった。

でも、イタリア−スペイン戦が見られなくてがっかりしたのは漏れだけか?
565日出づる処の名無し:03/08/16 04:16 ID:Dsv+KVSY
>>546
イタリア−スペイン戦が見れなくてガッカリしたのは
世界中のフットボールファン共通の認識では?
566日出づる処の名無し:03/08/16 04:20 ID:PBGS+Z1Y
ポルトガルもな。
567日出づる処の名無し:03/08/16 04:33 ID:FkSLILHV
可能性のあった対戦カード
・イタリア−ポルトガル
・イタリア−スペイン
・ポルトガル−スペイン
・ドイツ−イタリア
・ドイツ−スペイン
・ドイツ−ポルトガル

禿しく見てえぇぇぇぇ 許さんぞチョンコロ&モレノ
568日出づる処の名無し:03/08/16 04:57 ID:DXmkWu8I
>>556
それ確かフジだったはず。
569日出づる処の名無し:03/08/16 05:59 ID:CgcYIMS1
>>553
で、結局そこはどうなったの?
570日出づる処の名無し:03/08/16 06:20 ID:FkSLILHV
>>569
もともと怪しげな業者だったし、問題のあった計画だから役所も許可しなかった。
すったもんだしたみたいだけどね。で、その反対運動の急先鋒が彼だった。
ドイツ人作家(結構若い)だったけど地元のじっちゃん達の先頭に立って
「この風景が消えてしまってもいいのかー(日本語)」と叫んでた。
571日出づる処の名無し:03/08/16 06:22 ID:DXmkWu8I


〜呆れた韓国〜
2002Wカップ ビックリ仰天失態
http://www.spy.ne.jp/~ewj/KVB/wcup/w_cup.htm

572日出づる処の名無し:03/08/16 06:25 ID:CgcYIMS1
>>570
それは良かった
許可が下りてたら日本の恥になるとこだったね
573日出づる処の名無し:03/08/16 07:18 ID:Gf0SyX7R
>常駐反日朝鮮人工作員にご注意
>ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
>  ジーコが日本代表監督おもしろくない

これはおかしいよ、実際そうじゃない。
それにこれは嫉妬する人間の思考法じゃないよ。
例えば好きな人を他人に奪われて、その好きな人を叩く奴なんていないだろ。
574日出づる処の名無し:03/08/16 08:01 ID:x1Kvi+yB
このスレに住人でチョン・モンジュンを好きな人はいないと思う(工作員
を除く)のでスレ違い申し訳ないが、韓国がスペインにPK勝ちして4強
入りを決めた後(だったと思う)、得意満面のチョン・モンジュンがフィー
ルドに下りて場内一周、選手に肩車されたりしていたのには正直殺意
を覚えた。
この男は権力の座を手に入れるためにサッカーを利用しているだけ。
(チョンの支持層は、同国においてより基地外度数が高い若者層が中
心で、星条旗を燃やして反米を叫ぶ連中とかなり重なると思われる。
ノ・ムヒョンに対する土壇場での裏切りで、チョンの政治生命は絶たれ
たとの観測もあったが、この男がそう簡単に大統領の座への執着を捨
てるとは思えず、豊富な資金力と人脈を背景にまたしぶとく浮かび上
がってくることは間違いないだろう。)
W杯当時、テレビに出てくるサッカーマスコミ関係者の中では、唯一
後藤健生が、確かスカパーで「チョンさん、これだけお金を使ったんだ
から、望みどおり大統領になれるといいですね!」と発言していたのに
は驚いたし、ちょっと溜飲が下がった。
なお、私見だが、サッカー記者の中では後藤は、サッカー文化の背景
となる世界各国の政治・経済・社会・文化を含めた豊富な知識と客観
的・論理的な分析・記述という点で別格だと思う。
反対にサイテーと思われるのは杉山茂樹と馳星周。
575日出づる処の名無し:03/08/16 08:48 ID:XxfIrbRg
あー、馳星周は両親がアカ教師でサヨ教育を受けて育ったバリバリのアレだからね。
なんつったって本名が「レーニン」だからなぁ。(漢字失念)
576574:03/08/16 09:22 ID:x1Kvi+yB
>>575
へえ、そうなのか。
香具師の2002観戦記、買って読んだけど(当時こいつがどういう香具
師か分かってなかった)、酷い代物で気分が悪くなった。
韓国マンセーの上に、イタリアをボロクソにけなしてた。
この香具師、感覚が通常人とはかなりずれた相当なひねくれ者。

577 :03/08/16 09:45 ID:lQ/d1wtK
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/column/2002/soc_tete_020807_01.html

 大会期間中に限定して言えば、韓国は共催の意義よりも自国の躍進ばかりに心を奪われ、
日本ばかりが「共催」という共同幻想に拘泥(こうでい)することになりました。
とりわけ両国における共催の温度差を無視したまま、韓国に対して無批判・全肯定の態度
を取り続けた日本のメディアには、本当に幻滅を覚えるばかりでした。
曲がりなりにも「共催のパートナー」である以上、韓国サイドで起こったさまざまな問題
(もう、いちいち列挙しません)について、「大会の当事者」として意見する立場にあっ
たはずです。それを日本のメディアは「共催ムードを損ねる」という判断から、一切の批
判を拒否し、ひたすら韓国礼賛に腐心していました。
 結果的に、TV・新聞といったメディアと、一般視聴者・読者との意識の乖離(かいり)
は、この大会を通じて決定的なものとなりました。
578日出づる処の名無し:03/08/16 10:48 ID:yz+TXMHV
ダバディもNHKに出演してた時に
「日本人には外国人に対する無知に由来する畏れ、とまどいみたいな
 ものが在るように感じる事はあるが差別されたと感じたことは一度もない」
というようなこと言ってたね。

あと、これは私感だけど反日的だった韓国人選手でも実際に来日して
日本のクラブでプレーするようになったら、かなり反日具合が軽減されて
きてるような気がする。そんな感じがするってだけだし、帰国したら
また元に戻るのかも知れないけどね。
579日出づる処の名無し:03/08/16 10:53 ID:Tvr2RQCF
>>578
>反日具合が軽減されてきてるような気がする。

それは日本で成功した選手だけ中日の李は(ry
580日出づる処の名無し:03/08/16 11:05 ID:x1Kvi+yB
>>578
まあ、かの国じゃ、日本は世界一悪い国で、日本人は極悪人、って教
えてる訳だから。
日本に来て、実際に日本人に接した韓国人は、捏造教育によって抱い
ていたイメージと現実とのギャップに例外なくショックを受けるっていう
けどね。
581557:03/08/16 11:09 ID:XLeQE6AE
まさか俺が朝鮮人認定されてたとは・・・・・・
ちゃんとレスアンカー使わないと、つまらん脊髄反射する厨がわいてくると勉強になったよ

>>574
後藤さんのその発言はサッカーマガジンの方
実際自分も読んだし、海外サッカー板の電波ライタースレ(後藤は電波扱いされてないよw)
の過去ログにも出てたと思う
ただ、スカパーでも相当毒はいたらしいし、言ってたのかもしれない
後藤は大会前から韓国しいてはチョンモンジュンに嫌悪感を抱いていたね
「W杯はあくまでサッカーの大会であるべきだ」ってのは印象的だった
582日出づる処の名無し:03/08/16 11:11 ID:Dii7ApVO
黒人のボブ・サップも大人気。
583日出づる処の名無し:03/08/16 11:19 ID:x1Kvi+yB
>>582
そういやそうだった。
かの国では、黒人が人気者になるなんてありえないだろう。
実際、かの国では、日本でいうダニエル・カールとかケント・デリカット
みたいな外国人タレントは、白人はいるが、黒人はいないって何かで
読んだ。
584日出づる処の名無し:03/08/16 11:27 ID:jT+7e04D
>>582
でも、英語の掲示板なんか回ってみると、黒人にとってボブ・サップ人気は複雑らしいよ。
「怪力で感情的で知性に欠ける黒人男性」という偏見を助長してるじゃないか、っていう
批判が結構ある。あと、「さんまのからくりTV」の外語学院ネタとかね。

個人的意見としては、「とりあえず親しみを持たれるのはプラスだよ」、「日本人は知性に
それほど価値を置いてないよ」、「ボブ・サップ本人を馬鹿だと思う人は少ないのでは」、
なあんて思うんだけどね。

585日出づる処の名無し:03/08/16 11:33 ID:XLeQE6AE
ボブサップは自分のどういうところがうけてるのか
わかった上で演じてるから好きってやつ多くない?
586日出づる処の名無し:03/08/16 11:35 ID:Tvr2RQCF
ボブ・サップをインテリと思っている奴は多い。
587日出づる処の名無し:03/08/16 11:37 ID:6NcmbPBC
ウィッキーさんは?
588日出づる処の名無し:03/08/16 11:38 ID:XLeQE6AE
>>587
正直、あの時間に英語話せ言われても迷惑w
5892002年W杯名称問題の真実@:03/08/16 12:06 ID:+SKlVrZa
http://geojweb02.geocities.co.jp/Athlete/5116/2002wc/saisym_1.html

それでまあ、共催が決まって、今度は名称を始めとして色々と決めなきゃならないわけですね。
で、それを決める会議がありまして、コの字型の奥にヨハンソンがいて、その右手に韓国がい
て、その反対側に私たちがいるわけです。
事前に議題が明らかになっていまして、その議題の中には『大会の名称』というのもありまし
て、その議題になったら、ヨハンソンが何を考えたのか『大会の正式名称はJAPAN-KOREAと
するーっ!』
と言うわけです。当然、チョン・モンジュンが『なぜだーっ!』と言うわけですよ。そうしたら、ヨハ
ンソンが『JAPANはJ、KOREAはK、アルファベット順ならJ・Kだっ!』と。私たちは、それはもう
何も言う事はない
わけで、笑いそうになるのを必死で堪えているわけです。嵐が過ぎ去るのをじーっと待っている
(場内笑)。チョン・モンジュンは『FIFAの公用語はフランス語だ。フランス語では韓国はCOREA
だっ!』と。確かにそうでして、FIFAってのも正確には『フェデラシオン・インタナショナール・・・』
とかって言うわけです。で、そのフランス語ではCで始まる、と。確かスペイン語でもそうらしいん
ですが、ヨハンソンは『そんな事は認めないっ!』と。
590574:03/08/16 12:06 ID:x1Kvi+yB
>>581
あれ、サッカーマガジンだっけ?
こりゃ失敬。
後藤は他にも『サッカー時評』(?)での山崎浩一との対談か何かで
(年のせいか物忘れが酷くなり、悉く出典があやふやでスマソ)「僕の
好きなサッカーを政治に利用するチョン・モンジュンは大嫌い」と言って
いた。
又、後藤は、同じ対談の中でだったか、例のスケートパフォーマンスに
ついても、「スポーツマン精神に反する行為」と批判していた。
まあ、これについては、日本人は例外なく呆れたんじゃないかな。
私の知る限り、日本のマスコミ人士等であれを誉め称えたのは朝日新
聞のみ。w
「さぞかし溜飲が下がったことだろう。」って報じてて正直目を疑った。
朝日のおかしさを確信した瞬間だった。
>>588
日本でいきなり日本人に英語で話し掛けて、英語の返答を強要する
なんて、企画自体が失礼で、当時とても不愉快だった。
5912002年W杯名称問題の真実A:03/08/16 12:06 ID:+SKlVrZa
で、とりあえずひととおりの議題が終わって、今度は決勝戦とか、開幕戦とか、組み合わせ抽選
会、総会ですとか、放送センターの場所ですね。これを決めなきゃならない。まあ、総会なんて
いうのはお金ばっかりかかって、いい事は大してないというのもあるし、オリンピックなんかでは
開会式自体が意味を持つのでいいわけですが、ワールドカップの開会式というのは、メインは
あくまでも開幕戦であって、まあ決勝戦の方がいいわけですよね。そうしたら、ヨハンソンが、
『決勝戦は日本とするっ!』。こっちはもう、やったーっと思いながら、必死に苦虫を噛み潰した
ような顔をしているわけです。
で、放送センターは『開催地の多い方に設置するっ!』となっていたわけですが、これも『放送セ
ンターは日本に設置するっ!』と。この時点では、まだ開催地は絞り込んでいなかったので
日本は開催地が15。一方の韓国は16ありましたから、当然、チョン・モンジュンが食い下がる
わけです。『開催地の多い方といったではないかっ!』と。こちらとしては、こんなにうまい具合に
事が運んでいいのか、って感じですよね。もうこれ以上の事はない。
5922002年W杯名称問題の真実B:03/08/16 12:08 ID:+SKlVrZa
だけど、会議は紛糾しているわけです。それで、休憩の間に、私と、長沼さんと、岡野さんと、3人
で打ち合わせをしまして、実は共催が決まってから色々と調べまして、そうしたら、韓国は非常に
名誉を重んじるという結論に達していたわけです。であれば、大会の名称なんてのは、どうでも
いいって言ったらあれですけど、そこは韓国に譲ってもいいじゃないかと、そういう事になったわけ
です。そうしないと、議決が流れて、またややこしいことになるわけですね。
で、会議が再開されて、チョン・モンジュンが『これじゃ国に帰れない。せめて大会名称だけでも
KOREA-JAPANにしてくれ』と言って来たわけです。よしっ、言うなら今だ、と思ったら、ヨハンソンが
『一旦決まった議題を蒸し返すとはどういう事だーっ!』と(場内笑)。ヨハンソンは体もデカイし、
まあ怒ると迫力はありますよ。それが顔を真っ赤にして怒るわけです。それでヨハンソンと韓国と、
それはもうワーワーやっている。今だっ、と思うとまたワーワーで、こっちは出る幕がない。もう、
内心は大変ですよ。それで、こりゃまずいぞ、と思っていたら、ヨハンソンがいきなりこっちを向いて、
『日本はどう思うかっ!』って聞いてきまして、長沼さんに、今だっ、と。それで、長沼さんが、『日本と
致しましては、もしFIFAの承諾が頂けるなら、韓国の提案を受け入れる準備があります』と言った
ら、ヨハンソンは『納得できないっっっっっ! しかし日本がそう言うなら大会名称はKOREA-JAPAN
とする』(場内爆笑)という事で、一件落着です。
593日出づる処の名無し:03/08/16 12:20 ID:XLeQE6AE
>>590
サッカー批評だね、季刊の
現品が手元にあるけど、
「僕の大好きなサッカーを他の目的、大統領選挙に利用する人は大嫌い。その最たるものが、あの人なんだ。」
とはっきりと言ってる
594日出づる処の名無し:03/08/16 12:24 ID:Y5qwTCck
>>578
チェヨンスなんかは来日前は即隔離病棟行きの精神異常者だったけど、来日後は通院で治療可能レベルの精神異常者までリハビリが進んだからね
595590:03/08/16 12:35 ID:x1Kvi+yB
>>593
そうだった、そうだった。
明確な出典の提示、有り難う。
後藤ってイイ!
>>594
オモロイ表現でんな。w
596日出づる処の名無し:03/08/16 12:40 ID:VoDImOD5
あいつは日本代表チームのベンチに思いっきりボール
蹴りこんだ事のある特A火病患者だったからな
でもこないだの日韓戦の前のインタビューでも
マークする日本の選手は?って質問に「いない」
小笠原?なんとも思わないって答えてた時はまだ
リハビリたんねえなと思ったよ
597日出づる処の名無し:03/08/16 12:44 ID:x1Kvi+yB
おまいら、イ・チョンスもチェ・ヨンスと甲乙つけ難い基地外ですよ。
598_:03/08/16 12:49 ID:G6Dx64uM
韓国ネタは荒れる(スレの趣旨と違う)からナシで。
(‐人‐)
599日出づる処の名無し:03/08/16 13:01 ID:Y5qwTCck
朝鮮人だって精神異常者ばかりではないよ
精神異常者は9割程度
1割はまともだよ
京都にいたバクなんかは好青年だった
ズーカーを兄のように慕ってたしな
車の息子は高原に憧れててハゲにしたのも高原の影響
今日本語勉強中だとさ。
フェイエのソンも小野ちんと仲良しらしいぞ
Jにいたノジュンユンなんかは立派だと思うしな
600日出づる処の名無し:03/08/16 13:04 ID:oodOT6j/
1割もまともなヤツがいるとは驚きだ。
601日出づる処の名無し:03/08/16 13:18 ID:mx+rDXgT
このスレ前半は無茶苦茶泣けたのに
後半は韓国たたきか・・・

俺も嫌韓だけどさ
このスレを自らを陥れるような他国批判で塗りつぶして欲しくないなぁ・・・

602日出づる処の名無し:03/08/16 13:36 ID:Gf0SyX7R
スレタイに多少でも日本マンセーが入っていれば、
必ず韓国ネタは持ち上がるよ。いつもの事ではないでつか。
まあ納豆にかける醤油のようなもんだと思いましょう。
かけ過ぎはよくないけどね。
603日出ずる処の名無し:03/08/16 13:37 ID:/1AjfVSn
だね
604アジア:03/08/16 13:38 ID:M3hdEpgz
>>601
ある意味後半でも泣け
605日出づる処の名無し:03/08/16 13:38 ID:LNcTLstg
納豆嫌いずら
606日出づる処の名無し:03/08/16 13:39 ID:shK79tS1
だな。
>>601
君にはよくレスを嫁、と言いたい。
誰も”安易に”韓国叩きなんてしてないのが良く分かるから。
607日出ずる処の名無し:03/08/16 13:40 ID:/1AjfVSn
おっと
>>601に禿同 
スレを汚したくない
608日出づる処の名無し:03/08/16 13:55 ID:VoDImOD5
Wカップの時いろんな週刊誌にに外人に抱かれてる日本人女が
いっぱい写ってるのはみっともなかったな、一人の白人に二人の
日本人が抱かってる写真、よっぱらってパンツ丸見えの女
みっともないなと思ったらやっぱりドイツの週刊誌に日本人女は
皆売春婦みたいな事かかれてたな
609日出づる処の名無し:03/08/16 13:58 ID:Tvr2RQCF
610日出づる処の名無し:03/08/16 14:02 ID:Y5qwTCck
前半は日本を評価してくれる外国人のありがたさに泣け、後半は朝鮮人にいいようにやられている協会・マスコミ・政治へのなさけなさで泣けます
611日出づる処の名無し:03/08/16 14:14 ID:yVJjJ2jk
フェイエのソン(って名だっけ?)

日本で伸二やチームが凄い人気だったから、
母国では、それ以上だろって勝手に思っちゃうバカ。
本性はやはり日本人に勝ちたくてしょうがないのか。

いくら表面上日本好きになっても、バカと
日本人に勝ちたい等のチョンの血は変えられない。
この場合ソンとか言う奴は、特に害はなかったけど。

朝鮮人をみる時は
表面にあるものと深層にあるのものと
二つの側面を見た方がよい。
612日出づる処の名無し:03/08/16 14:15 ID:qRlBegcL
>>608
日本人が謹厳実直、というのは明治以降の話じゃない?
それ以前は開けっぴろげだろう。
それにW杯で日本に来た外国人は、マレビトとして歓迎されたのでは?という気がする。
そういうのって西洋人にはわからなさそう。
613日出づる処の名無し:03/08/16 14:18 ID:Y5qwTCck
>>611
いや ソンは悪くはない
母国の人間を信じてただけだよ
それは悪意のかけらもないことだろ?
釜山の朝鮮人にはヘドがでるがソンに罪はない
614日出づる処の名無し:03/08/16 14:23 ID:Y5qwTCck
>>612
神代の時代から日本人はフリーセクース
武士は儒教の影響が強くて性には厳格だったが、庶民や貴族はずっとフリーセクース
明治以降も都市でこそ性に厳格だったが農村ではフリーセクース
神話の始まりがセクースの場面だし、もっとも重要な神話がオマンコ見せながらのダンス
祭りの時はセクースしまくりってのが日本の伝統
WCっていう祭りで外人とセクースしまくりのどこが悪い?ってことですな
615日出づる処の名無し:03/08/16 14:27 ID:QZo76ZLP
>>614
>武士は儒教の影響が強くて性には厳格だったが、庶民や貴族はずっとフリーセクース
ただし庶民の娘はちゃんと避妊覚えないとかあちゃんが男遊びを解禁しなかったらすい。
今より進んでた。
616日出づる処の名無し:03/08/16 14:31 ID:dZCT2o+Z
>>611
朝鮮人は、オルフェノクである。











617日出づる処の名無し:03/08/16 14:41 ID:p4YfGdl/
ま、ノバならもらなく白人のガキが中絶体験できるからな。

ノバならもれなく、白人の精液をご賞味できますってか?

いやいや、まったくすごいもんだ。
618朝まで名無しさん:03/08/16 15:03 ID:o3+Pk8P8
しかし、基地外な某国関係者が絡ん来なければ
心が洗われる様な素晴らしいスレなんだがな.......。

お願いだから放っておいて欲しいものだ。

そんなに暇なら、某国が如何に海外の方々から
慕われているかを議論するスレでも立てたら
いいーだろーが。
619日出づる処の名無し:03/08/16 15:05 ID:rTzbi9XO
ああ…W杯の頃は楽しかったなあ。
日本中がお祭り騒ぎみたいで。
ムカっ腹立つことも多かったけど、アノ国のせいで。w

自分が印象残ってるのは、ブラジル代表が
どっかの健康ランドみたいな宿泊施設に泊まって(日本滞在の資金不足のせいか)
そこの温泉に、地元のオバチャン達と一緒になって水着着用で入っててw、
それがニュー速+でスレになって、いつの間にかブラジル代表選手の
中学生の修学旅行ネタスレになったことかなあ。
アレはリアルで読んでて、腹抱えて笑ったよ。www
過去スレにも残ってないのかなあ。(惜
620>ALL:03/08/16 15:14 ID:XuRBwAin
もう頼むからさ

ここだけは朝鮮人と朝日の話は止めようよ。
思い出したくないよ。
621日出づる処の名無し:03/08/16 15:35 ID:YyXK2d5E
朝鮮人にも良い人はいるよ。
昔広島にいたノジュンユンなんかは韓国の有望エリートだったにもかかわらず
Jリーグ創設時に日本に来日し、韓国のマスコミに裏切り者呼ばわりされ
代表を外されても日本でプレーした親日家だよ。
普通そこまで母国でバッシングされたら表面上は反日を装って日本の悪口の
一つや2つは言っちゃうもんなんだけどノジュンユンはそういうこと一切
言わなかったからね。
それどころか日本語も覚えてTVで堂々と日本語で喋ってた。
普通の韓国人は日本語を話せてもわざと話さないからね。日本語しゃべってる
と母国でバッシングされるから。
今でこそチェヨンスやアンジョンファンなど当たり前のように日本でプレー
してるけど、当時はそういうわけにはいかなかったんだから。
622日出づる処の名無し:03/08/16 15:39 ID:Z8as23zw
>母国でバッシングされたら表面上は反日を装って日本の悪口の
>一つや2つは言っちゃうもんなんだけど

こういうのが「普通」ってのがね・・・。
623日出づる処の名無し:03/08/16 15:41 ID:YyXK2d5E
まあ向こうじゃ親日家って言葉は罵倒言葉みたいだからノジュンユンに
親日家と言うと迷惑かもしれない(w
まあそういう朝鮮人もいるってことだよ。

624日出づる処の名無し:03/08/16 15:47 ID:YyXK2d5E
>>622
それはしょうがないよ。
向こうじゃ幼少期から日本は悪で邪悪と教えてるんだから。
日本だって大東亜戦争の全面肯定意見をTVで発言できないだろ?
幼少期から日本軍部が悪かったって教えてるからなかなかその偏見は
とれないよ。
心の中では大東亜戦争を肯定しててもTVじゃ発言できない。
それが人間ってもんだよ。
625日出づる処の名無し:03/08/16 15:49 ID:Y5qwTCck
戦時中さ、日本だって鬼畜米英ってやってたわけだ
アメリカやアメリカ文化が大好きでもそれを公には出来なかったわけ
今の朝鮮人はそうなんだよ
だからミョンボあたりも親日だと思われないように細心の注意を払ってます
あいつは善人顔してるけど腹黒いからね
ノジュンユンはそういう腹黒さを感じない
パクチソンもそうだな

626朝まで名無しさん:03/08/16 15:52 ID:o3+Pk8P8
つまり現在アノ国は、日本と戦争をしている訳ですね。
少なくとも脳内では。
627日出づる処の名無し:03/08/16 15:56 ID:XuRBwAin
>>621
ノジュンユンの話は知っていてそれはそれでokなんですが

「Wカップを醜いナショナリズムの高揚の道具に使った韓国の群集心理」
の話なんざどぶに捨てておいて関わらないほうが幸せだということ。

628日出づる処の名無し:03/08/16 15:56 ID:O796ZlR4
そういうことを全てわかってるのに
反日教育をやめさせようともせずに「友好」をうたってる日本にも
問題があるよな。
いつまでたっても上辺だけだよ、こんなの。
629日出づる処の名無し:03/08/16 15:56 ID:Y5qwTCck
>>626
そういうこと
彼らだって引退後の生活だってあるんだからさ、間違っても日本マンセーは出来ないわけよ
そんなことしたら引退後の生活に影響してしまうからね
だから韓国サッカー界の保守本流であるミョンボなんかは慎重に言葉を選んでいる
言質取られるような発言はしない
ノジュンユンなんかははじめから本流から外れてしまってるから正直に発言できるんだろうね。
ソンやバクや車なんかは始めから海外が視野に入ってるから古い世代とはまったく考え方が違うしね
630627:03/08/16 15:58 ID:XuRBwAin
× 「Wカップを醜いナショナリズムの高揚の道具に使った韓国の群集心理」
○ 「Wカップを醜いウリナラナショナリズムの高揚の道具に使った韓国の群集心理」

以上
631日出づる処の名無し:03/08/16 16:02 ID:zrz8S+T1
>>625

日本が戦時中に「鬼畜米英」と言い出したのはB-29による無差別戦略爆撃が
始まってからだ。

韓国人は何を考えているのか・・・

・エムボマが年俸240万円で韓国へ?
http://plaza.rakuten.co.jp/munen2002/004001

632日出づる処の名無し:03/08/16 16:05 ID:Y5qwTCck
>>631
まあ日米が甘やかしてしまったせいだから
反共防波堤としての意味があったから甘やかしちゃったんだよ
犬は甘やかすと調子にのるだろ?
朝鮮人なんて犬みたいなもん
甘やかしたから自分が飼い主と対等だと勘違いした
躾を間違った日米も悪いのよ
まあこれからは地獄を見てもらうことになるかもしれんがな
633日出づる処の名無し:03/08/16 16:18 ID:YyXK2d5E
>>629
向こうじゃ本流から外れてるやつは大学までサッカーできないよ。
サッカーは徹底したエリート教育で強化してるからね。
ノジュンユンだって大学時代から韓国サッカーのエリートだったから
韓国でプレーせず日本に行っちゃったときに相当叩かれたんだし。
だから本流云々よりもその人の人格の問題だと思う。
ノジュンユンは周りからも相当評判良いしね。
ホンミョンボは普通に日本に敵対心を持ってるだけだでしょう。
634日出づる処の名無し:03/08/16 16:20 ID:tx4ZwiMr
常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴

・辻本清美をやたらと持ち上げる 
  北朝鮮の代弁者

・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない
  一日も早く代表監督から引きずりおろしたい
  ジーコのときだけ監督経験を問題視した


奴等はありとあらゆる手段を使ってだましにかかってきます
IDなどの表面的なことよりも内容で判断するくせをつけましょうw



635日出づる処の名無し:03/08/16 16:23 ID:GHyVTCKX

○○○○○○○○○○○○○○○○○ ●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○ ●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○ ●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○ ●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○ ●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○●○○○○○○○○ ●●●●●●●●○●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○ ●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○ ●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○ ●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○ ●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○ ●●●●●●●●●●●●●●●●●

        悪い人もいる                  良い人もいる

○良い人 ●悪い人
636日出づる処の名無し:03/08/16 16:23 ID:NWsF1DC4
>>634
>・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる

これが何故反日なのかわからん。
実際ジーコで弱くなってるからだろ
637日出づる処の名無し:03/08/16 16:25 ID:Y5qwTCck
>>633
つまりKを通過せずにJに来た時点で退路を断ってるんですよ
もはや韓国内で本流にはなれんと
だから今更韓国に気を使って発言する必要はないってことです
それにたいしてミョンボは将来の韓国代表監督も視野に入ってるだろうからね。
だからうかつな発言はできんと

っで最近の若手は初めから海外が頭にあるから本流かどうかなんて無視
大学行かずにKやJに入って海外を目指すっていう流れになるだろうね


638日出づる処の名無し:03/08/16 16:28 ID:tx4ZwiMr
>>636
それはウソだ

ジーコが就任したとたんに非難のあらしだった
639日出づる処の名無し:03/08/16 16:31 ID:X60bRiJJ
>>638
そうなのか?
640日出づる処の名無し:03/08/16 16:31 ID:tx4ZwiMr
そのときの理由が、理由にもならない「監督経験がない」だった
なら
なぜそれ以前の監督のときには問題視しなかったのか?
たとえば岡田監督のときはなぜ非難しなかったのか
あまりにもおかしい
641日出づる処の名無し:03/08/16 16:33 ID:YyXK2d5E
そういう意味じゃたしかに退路を断ってるね。
日本に来たせいで代表からもほされるくらいだから。
でもそれだったらホンミョンボも最後まで日本に来てほしくなかったね。
日本で金稼いで引退は韓国でなんて考え自体がセコイよ。
あれだけノジュンユンを非難したんだから最後まで韓国で骨をうずめろ
って話だよ。
今じゃJリーグも朝鮮人のプレーヤーだらけで誰も批判しないしね。
朝鮮人の反日もいい加減なもんだよ。
642日出づる処の名無し:03/08/16 16:33 ID:Y5qwTCck
>>638
監督としての実績がまったくないやつにいきなり監督やらせるっていう判断に異論がでるのは当たり前だと思うが?
ジーコを選んだ川渕にきちんとした方針があったとは思えなかったしね
ちゃんとしたビジョンなしに有名だからとジーコを選んだ川渕に対する批判だったのよ
ちゃんとしたビジョンがあってジーコを選んだのなら異論は少なかったと思うけどね
まあだれ選んでも文句いうやつは多少はいるけど(w
643 :03/08/16 16:34 ID:tx4ZwiMr
しかも
最初にジーコの監督経験を問題視したのは
日本のマスコミの朝鮮の息のかかった記者だったらしい
同時期、2ちゃんねるにジーコ非難の大量の書き込みが
なされ
2ちゃんねるの主導権を握った
644日出づる処の名無し:03/08/16 16:35 ID:Y5qwTCck
>>640
岡田の時は緊急回避的な就任だからしょうがなかったとは言える
時間ねえんだからコーチが昇格するしかなかったってこともあるだろう
645 :03/08/16 16:35 ID:tx4ZwiMr
>>642
じゃなんで岡ちゃんのときに非難がでなかったの?
説明してごらん
646日出づる処の名無し:03/08/16 16:36 ID:NWsF1DC4
>>643
つーかお前サッカー見た事無いだろ?
647 :03/08/16 16:36 ID:tx4ZwiMr
>>644
だから非難しなくていいってことにはならんわな
648日出づる処の名無し:03/08/16 16:36 ID:1tW+EgLv
649 :03/08/16 16:37 ID:tx4ZwiMr
>>646
おまえ朝鮮人だろ?
650日出づる処の名無し:03/08/16 16:37 ID:NWsF1DC4
>>645
非難出まくってだろ
カズ外した時もそうだし守備的にいくだのなんたらって言ったときも
すげー非難ばかり
寧ろジーコの方がマンセーばっかだっただろが
651日出づる処の名無し:03/08/16 16:38 ID:Y5qwTCck
>>647
実際非難されてたろ?
っで結果だした(予選突破)したからそういう声は静まったわけだよ
結果だしたやつは批判できんよな
652 :03/08/16 16:38 ID:tx4ZwiMr
>>650
つーかお前サッカー見た事無いだろ?
653日出づる処の名無し:03/08/16 16:38 ID:NWsF1DC4
>>649
どう考えてもお前がチョンだろ
ジーコのせいで日本代表は負けまくってるだろ
これはジーコが明確な戦術を持たない為と
適当な人選の為
サッカー見てりゃすぐ分かる事
お前サッカー見てないだろ?
654日出づる処の名無し:03/08/16 16:39 ID:NWsF1DC4
tx4ZwiMrはチョンコ臭いな
655朝まで名無しさん:03/08/16 16:41 ID:o3+Pk8P8
なかなか嵐が止まないねえ。
656 :03/08/16 16:42 ID:tx4ZwiMr
>>653
おまえがチョンなのは間違い無いな
チョン工作員はこういう状況になると


必ずIDを全部変えて

、集中的に大量の書きこみを行う



日本の一般人は、議論するときにいちいちID
を変えたりはしない
大体が後ろめたいところの無い人間がそんなことしないよ
チョン工作員の程度の低さがよくわかるね
657日出づる処の名無し:03/08/16 16:44 ID:YyXK2d5E
>>642
岡田がフランスW杯の指揮を取ってるって時点でジーコの監督経験云々を
批判するのは無理だね。
岡田なんて監督どころかプロ経験もないアマチュアだぞ?
ただ日本サッカー協会主流の古川電工の派閥後輩だってだけ。
もしW杯予選のハプニングがなかったら今だってJリーグで監督やれる順番が
めぐってきさえしないような下っ端だ。
もし明日横浜マリノスが「明日から昔古川電工でプレーしていた山田さんを
監督にします。ヤマチャンと呼んでね」って言われたらビビルでしょう(w
オカチャンっていうのは本来そういうレベルの人。
658日出づる処の名無し:03/08/16 16:44 ID:Y5qwTCck
普通に考えれば欧州的な組織的なプレッシシングサッカーを続けるってのが日本の方針として相応しかったはず
ファルカンを首にしたあとにゾーンで組織的に守るっていう方針でやってたわけだよ
っでそれでベスト16っていう結果が出たわけでね、普通に考えればそれをさらに洗練させてくべきだ
そういう状況でジーコっていう監督を選んだってことは理解できなかったわけ
SBがいない日本でジーコのサッカーはできんわけでね
今までやってきた積み重ねを無視してまったく1からやり直すことにメリットがあるのか?っていう疑問だったわけ
ものすごいギャンブルだからね
659日出づる処の名無し:03/08/16 16:45 ID:NWsF1DC4
>>656
内容批判ならまだしも人格攻撃か
さすがチョンは逆ギレが得意だな
お前話にならないわ
660日出づる処の名無し:03/08/16 16:47 ID:Y5qwTCck
>>657
だから緊急回避だってば
加茂の首切った時点では岡田にやらせるしかなかった
まずは代理として監督やらせたわけだよ
取りあえず岡田にやらせて時間稼いでその間に次の監督探そうってことだな
そしたら岡田は結果出しちゃった
結果オーライでWCもやらせようってことになったわけだよ
別に時間的な余裕が無かったわけでもないのにジーコに決めたのとはわけが違う
取りあえず年内は山本に代理監督をやらせて半年かけて監督を探すっていう選択肢だってあったわけだしね
661日出づる処の名無し:03/08/16 16:48 ID:NWsF1DC4
そもそも「ジーコのサッカー」なんて物は存在しない
あるのはただ4-4-2のフォーメーションに選手を並べただけ
662 :03/08/16 16:49 ID:tx4ZwiMr
>>659
おまえがなw
つーか、先に挑発してきたのはおまえだろ?


646 日出づる処の名無し sage New! 03/08/16 16:36 ID:NWsF1DC4
>>643
つーかお前サッカー見た事無いだろ

だいたいが、なんでチョン批判しただけでそんな切れるんだよ
チョンの証拠だねw
663日出づる処の名無し:03/08/16 16:49 ID:Y5qwTCck
っていうかWCが始まる前から時期監督探しておけってなあ
トルはどんな結果が出てもWCが終ったらやめるって明言してたわけだしな
ってことは2002年の頭くらいから時期監督候補はビックアップしとくべきだったのよ
協会はそれやってなかった
WCが終ってから次の監督を探し始めた
っで川渕の一言でジーコに決めてしまった
もうちょっと考えろよってことだよ
664日出づる処の名無し:03/08/16 16:50 ID:Y5qwTCck
時期→次期
失礼
665日出づる処の名無し:03/08/16 16:51 ID:NWsF1DC4
>>662
挑発じゃない。実際見た事無いだろ?精々ワールドカップの数試合ぐらいか
666日出づる処の名無し:03/08/16 16:51 ID:YyXK2d5E
その次のトルシエだってなんで日本代表監督に選ばれたのか誰もわからない。
トルシエなんてフランスの3部リーグのプロ経験すらないセミプロ監督だし。
ナイジェリアでも南アフリカでも半年ももたないような5流監督が選ばれたのは
当時ベンゲルが自分が就任するまでの繋ぎとして手が空いていた下っ端が
トルシエしかいなかったからだけの話だろ。
今はカタールに雇ってもらえたみたいだけど、カタールは日本が好きな親日だから
その元・日本代表監督だったからトルシエを雇ってみただけでしょう。
トルシエが何ヶ月もつか見物ですね。
667 :03/08/16 16:52 ID:tx4ZwiMr
ところで話変えるけどな
なんでそんなにジーコが監督になるのがいやなんだ?
たとえば
今ならジダンあたりが日本代表監督になったらそんなに怒るか?
ジーコのライバルだったプラティニが日本代表監督になったらそんなに怒るか?

変な話だなw
668日出づる処の名無し:03/08/16 16:53 ID:NWsF1DC4
>>663
だね
結局川渕の独裁って事だな
669日出づる処の名無し:03/08/16 16:54 ID:Y5qwTCck
>>666
トルは弱いチームを短期間でまともなチームにするっていう実績はいっぱいあるんだよ
だからある意味では日本には相応しい実績をもった監督だったわけ
670日出づる処の名無し:03/08/16 16:55 ID:NWsF1DC4
>>667
試合に勝てないから。

ジダンになろうがアンリになろうがプラティニになろうが
勝てなかったら批判する。当たり前
671日出づる処の名無し:03/08/16 16:55 ID:YyXK2d5E
ジーコの場合は実際に日本で鹿島というトップクラブをつくりあげた
実績があるので何でジーコを選んだかの選考基準はよくわかるよね。
トルシエや岡田は選んだ意味すらわからない。
批判するならまずそっちからですね。
672 :03/08/16 16:55 ID:tx4ZwiMr
つまりな
今の状況はプラティニ監督を猛批判して
トルシエ監督をまんせーしてるのと同じってこと

どう見ても変だね
673 :03/08/16 16:56 ID:tx4ZwiMr
>>670
だから就任直後の話しだよ
試合をしたのはずっとあとだろ
説明になってないよ
674日出づる処の名無し:03/08/16 16:56 ID:NWsF1DC4
>>671
ジーコは鹿島の総監督だが監督ではないぞ
675日出づる処の名無し:03/08/16 16:57 ID:NWsF1DC4
>>673
就任直後?
監督経験無いんだから批判されて当然
676 :03/08/16 16:58 ID:tx4ZwiMr
>>671
完全同意
日本に限らず、普通の国ならどこの国でもそうなるはず
日本だけそうならないのは
この国が実質的に朝鮮人に支配されているため(特にマスコミ)


677日出づる処の名無し:03/08/16 16:59 ID:NWsF1DC4
>>672
選手として偉大でも監督としては凡人な奴なんて山ほど居る
逆にベンゲルなんかは選手としては凡人だっただろ
678 :03/08/16 16:59 ID:tx4ZwiMr
>>675
君は頭悪いな
無碍ループになるから同じ事繰り返すのはやめな
679日出づる処の名無し:03/08/16 17:00 ID:NWsF1DC4
>>676
んで、ジーコは日本を弱くしてるんだけど?
680 :03/08/16 17:00 ID:tx4ZwiMr
>>677
だから、もう一度言うよ
なんで、結果の出てない、就任直後に、ジーコのときだけ
監督経験の無さを問題にしたの?


681日出づる処の名無し:03/08/16 17:00 ID:Y5qwTCck
>>667
監督経験がないものをいきなり代表監督にしようってのは尋常なことではないよ
もちろん岡田の時のような緊急回避的な起用なら理解できるけどね
例えばセレーゾだったら理解できます
ジーコを選んだということはギャンブルだからね
そりゃ有る程度の批判がでるのはしょうがないと思うよ
まあ結果だせればオーライだけどな

っていうかJのクラブはそれなりの監督をひっぱってきてんのになんで教会はちゃんとした監督をリストアップできないんだ?
オシムやアルディレスには声かけたのかと?
682日出づる処の名無し:03/08/16 17:00 ID:YyXK2d5E
>>666
トルシエなんてブルキナファソやコートジボワールレベルがやっとだよ?
ナイジェリアでは簡単にクビきられるし、南アフリカではトルシエが指揮を
取ったせいでW杯で最低の結果を出してクビになった。
まあ最下位は当時オカチャンが率いた日本代表だけどね。
次がトルシエ率いる南アフリカだしどっちもどっち(w
なにも律儀にオカチャンと同レベルの監督を選ぶこと無いでしょう。
他に選ぶべき監督は山ほどいるよ。
683日出づる処の名無し:03/08/16 17:01 ID:NWsF1DC4
>>678
就任直後→監督経験無し
就任後→勝てない
これが事実だろ?ループもクソも無いだろ
684日出づる処の名無し:03/08/16 17:02 ID:NWsF1DC4
>>680
監督経験の無い人間に監督やらすって言ったら問題が出るのは当然だろ
685 :03/08/16 17:02 ID:tx4ZwiMr
>>681
セレーゾよりもジーコのほうが実質的な意味での監督経験
は長いのになんでそうなるの?
686 :03/08/16 17:04 ID:tx4ZwiMr
>>683-684
無限ループはやめようね
日本語がまだわからないのかな?
687日出づる処の名無し:03/08/16 17:04 ID:Y5qwTCck
>>680
っていうかジーコの時に限らず経験のないやつをいきなり代表監督にすりゃあ批判出るのは当然よ
岡田の時だって批判されたからね
っで岡田は結果出してその批判をねじ伏せただけの話
688 :03/08/16 17:05 ID:tx4ZwiMr
>>687
だからそんなに批判されてないって
ウソはだめよ
689日出づる処の名無し:03/08/16 17:05 ID:Y5qwTCck
>>685
だからTDと監督は別の仕事
ジーコを代表の監督ではなくてTDにしたのなら別に異論は出ないよ
690日出づる処の名無し:03/08/16 17:05 ID:NWsF1DC4
>>686
お前が破綻してるから無限ループになるんだよ
691 :03/08/16 17:06 ID:tx4ZwiMr
>>690
あーあ、日本語勉強して出直してきなさい
692日出づる処の名無し:03/08/16 17:07 ID:NWsF1DC4
朝鮮人がジーコマンセーして日本弱くしようっていう魂胆なのだろうか
693日出づる処の名無し:03/08/16 17:08 ID:Y5qwTCck
>>688
いや 岡田だって批判されたよ
岡田というより長沼が批判されたんだけどな
っで次をリストアップしてるうちに岡田が結果だしたわけ
っで長沼は岡田と行くと決定しちゃった
その時もまた批判はあった
長沼叩きは凄かったからね
694朝まで名無しさん:03/08/16 17:08 ID:o3+Pk8P8
NWsF1DC4
tx4ZwiMr
Y5qwTCck

熱い議論をご苦労さま。
しかし空虚な論争をするなら、新しいスレでも立てたら?
それとも嵐?
695日出づる処の名無し:03/08/16 17:10 ID:56fkYt9I
>>635
うわぁ、この図解素晴らしい。まさしくそんな感じ。一目瞭然!。
696 :03/08/16 17:12 ID:f/OC9rpp
>>692
あーあ、朝鮮人工作員てレベル低いね
すぐこういう事逝って開き直るしw
                
697 :03/08/16 17:14 ID:f/OC9rpp
>>687
> >>680
> っていうかジーコの時に限らず経験のないやつをいきなり代表監督にすりゃあ批判出るのは当然よ
> 岡田の時だって批判されたからね
> っで岡田は結果出してその批判をねじ伏せただけの話
>


W杯全敗で結果だしたことになるんだねw
698日出づる処の名無し:03/08/16 17:16 ID:Y5qwTCck
>>697
っでほらみたことかと長沼がボコボコに叩かれたわけで(W
699 :03/08/16 17:16 ID:f/OC9rpp
常駐反日朝鮮人工作員にご注意ください



2ちゃんねる常駐 反日朝鮮人工作員の特徴

・辻本清美をやたらと持ち上げる 
  北朝鮮の代弁者

・竹中平蔵をやたらと持ち上げる  
  日本が外資に食い物にされてウマー

・ジーコをけなし、トルシエをやたら持ち上げる
  ジーコが日本代表監督おもしろくない
  一日も早く代表監督から引きずりおろしたい
  ジーコのときだけ監督経験を問題視した


奴等はありとあらゆる手段を使ってだましにかかってきます
IDなどの表面的なことよりも内容で判断するくせをつけましょうw




700日出づる処の名無し:03/08/16 17:59 ID:tTWpIakn
日本代表監督の話はこれぐらいにしないか?

日本代表監督の話はこれぐらいにしないか?

日本代表監督の話はこれぐらいにしないか?
701チームに一人だけ:03/08/16 18:31 ID:AfvsbELK
マスクマンを 許可しま酢。
702日出づる処の名無し:03/08/16 19:05 ID:yFySGleq
あー、いいスレだったのに。(´・ω・`)
どっちが元々工作員だか知らないけど、
それに乗って良スレ汚してる時点で同罪。
703日出づる処の名無し:03/08/16 19:09 ID:Y5qwTCck
>>702
っていうかトルシエといえども不当な非難をするのであればそれはキチンと反論しなきゃならんと思うよ
ジーコは素晴らしくてトルシエは3流だなんていう意見は見過ごすべきではない
704日出づる処の名無し:03/08/16 19:21 ID:/a8IGnKm

>エムボマ「この国に魅了された」

 550-以降は魅了されるレスがほとんど無い・・・(涙)
705日出づる処の名無し:03/08/16 19:33 ID:lsaX1Yg0
上のほうのやりとりを見て、やっぱどんな分野にも
キモヲタはいて臭いんだなって実感しますた
706日出づる処の名無し:03/08/16 19:41 ID:tTukRWQe
>>703
つーかさ、スレ違いなわけで・・・
どっちも荒しに見える。
707  :03/08/16 19:44 ID:QdcpTKvO
もう韓って言ったら罰金よ。
708日出づる処の名無し:03/08/16 19:44 ID:yFySGleq
>>703
もし徹底的にやりたいなら移動しる!

【議論】☆☆コテハン×ファイト☆☆【論戦】
  
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1051548472/
スレ内にて意見が分かれた方々に使用して頂くスレです
内容は問いません。名無しさんでもOK!!基本的にタイマンでお願いします
どうぞご自由におつかい下さい。
709日出づる処の名無し:03/08/16 20:05 ID:Y5qwTCck
>>707
朝鮮人にもノジュンユンやバクチソンの例もあるわけで
排除しちゃうのはどうかと
オレらが知らないいい話だってあるかもしれんし
710日出づる処の名無し:03/08/16 20:40 ID:qomolZsj
>>585
ノ シ
>>586
大学を3年で出れば、十分インテリだと思いますが。
日本語のセリフの暗記具合も驚異的なものがあるし。
>>608
ドイツのサイトを見てみ。ドイツって日本人が思う以上に、けっこう
変態性欲の同好者が多い事に気付くから。(べつに恥じる事では無いし)
>>682
で、トルシエはその尊大な態度が問題視されて、どこからもオファーの
声が掛からず、(´・ω・`)ショボーンなわけだが。
711日出づる処の名無し:03/08/16 20:55 ID:Y5qwTCck
>>710
いや 結構オファーはあったんだけど彼が望んでいた欧州からのオファーが無かったのよ
プロの監督なんだから尊大だからオファーがないなんてこたあない
彼の能力はたいしたことのないチームをなんとか普通レベルまで引き上げることだっていうふうに評価されたわけ
強いチームをさらに強くするっていう実績はないわけよ
だからこれから上に行こうという国からは引っ張りだこだった

っでトルはサッカーの上では尊大だけど、サッカーを離れれば尊大ではないと思うよ
サッカーの上では虚勢をはるために尊大になった
それをマスコミが煽ったってとこだと思う
トルも確かに虚勢をはったが、それ以上にマスコミが煽ったってのもあると思う
日本だけではなくてスポーツマスコミなんてどこでもクソだからね
ヒデとかトルは犠牲者っていう側面も大きいと思う
まあ狡猾にマスコミをコントロールできないのは未熟ってことなんだろうけどね

っで日本のマスコミはJの外国人選手にはそうきつく当たってこなかった
海外だと助っ人外国人がまず槍玉に上がるんだけどね
でも日本のマスコミは外国人には基本的に甘かった
だから外国人プレーヤーには過ごしやすかったってのもあると思う。

712日出づる処の名無し:03/08/16 21:00 ID:Y5qwTCck
っで今気が付いたんだけどさ、日本ではサッカー選手ってあまり騒がれないんだよな
南米や欧州ではトップの選手は常にマスコミやファンに追っかけられるわけだ
そりゃウザイよな
でも日本だとサッカー選手ってそれほど有名人じゃないからね
プライベートは確保されやすいわけだ
日本で本当に有名なのって日本代表のエースクラスとか代表監督だけだもんな
まあだからこそ監督とかエースにマスコミの暴力が集中しちゃうんだけどな
713 :03/08/16 21:08 ID:CbSjRSxe
今日のエムボマ   アスシト1
714日出づる処の名無し:03/08/16 21:40 ID:h9AjhMeS
とりあえず、エムボマカッコイイ。
715日出づる処の名無し:03/08/16 21:44 ID:Y5qwTCck
>>714
黒人の選手の格好よさってベッカムのような白人の格好よさとは違った格好よさだよね
716日出づる処の名無し:03/08/16 21:53 ID:Y5qwTCck
ビスマルクって伊達公子と結婚したんだよね?
今どこに住んでるんだ?
717日出づる処の名無し:03/08/16 21:58 ID:MHMbCb5M
>>716
一時期、つきあってはいたみたいだけど、結婚はしてないんじゃない?
718日出づる処の名無し:03/08/16 22:01 ID:Y5qwTCck
>>717
ああ 別れたっけ?
伊達はクルムと結婚したんだっけ?
719日出づる処の名無し:03/08/16 22:37 ID:PBGS+Z1Y
スレ違いをものともせずくだらねーこと言い散らかしてる馬鹿がいるな。
サカ板でやれっつーの、バカバカバカ.....
720日出づる処の名無し:03/08/16 22:48 ID:Y5qwTCck
>>719
トルだって外国人なんだから完全なスレ違いではあるまい
オレ個人としてはトルの涙を信じている
彼だってやはり仕事としてだけではなくて日本に肩入れしてくれたんだと信じてるよ
ジーコは日本を愛してるけどトルはバカにしてたなんていうふうに言うのはあさはかだ
トルに対していろいろ言う人がいるが彼は正直すぎただけだと思う
721日出づる処の名無し:03/08/16 23:09 ID:JhRkuhn5
朝鮮人の話はやめてくれ。スレが汚れる。
俺は昨日から言ってるんだぜ?
もう勘弁してくれよ
722日出づる処の名無し:03/08/16 23:15 ID:MHMbCb5M
>>719
トルは日本滞在時、満開の桜を自分のビデオで撮影していたらしいね。
彼が日本をどう思っていたかは謎だが、日本の桜の美は理解していたようだ。
723日出づる処の名無し:03/08/16 23:30 ID:Y5qwTCck
溶きとして長所が短所になったり短所が長所になったりする
勝ち負け以外のものに重点を置くから日本を愛してくれる選手がいっぱいいるってのはあると思う
日本人というのは敵意の無い熱狂ができる
それが心地よいという外国人は多いだろう
日本人にとってスポーツとは勝ち負けだけではなくてもっと精神性が重要
選手や敵に対するリスペクトがあるんだわな
そういう日本のスポーツに対する空気を愛してくれる選手も多い
だがこのことは裏を返せば弱さに繋がるんだよな
なんとしても勝てという勝利に対する拘りが弱すぎる
724日出づる処の名無し:03/08/16 23:52 ID:/a8IGnKm
遅レスですが
>>114
むちゃくちゃ泣いた・・・

あれ?
・・・クロアチア側の「ニッポンちゃちゃちゃ」って
「ニッポン」って言っていたの?
ジャパンじゃなくて?

まあいいや。
サポーター達によって、司会者が泣いたって凄い話だね。
ほんと、日本では当たり前のことかもしれないことなんだけど
実は世界に誇れる事なんだね・・・
自分の事では無いのになんか嬉しいです
725日出づる処の名無し:03/08/16 23:59 ID:FkSLILHV
>>724
試合中に日本サポが「「ニッポンちゃちゃちゃ」ってやってたからじゃないの?
726日出づる処の名無し:03/08/17 00:38 ID:82oVv2FA
>>114の話しに出てくる横断幕や、会場全体で大合唱!の写真とかはどこかにないですか?
写真と文章とで更に雰囲気を味わいたいなぁ。
727日出づる処の名無し:03/08/17 00:38 ID:8GVi3KUV
>>724
ここで問題です。
日本のサポーターは、クロアチアに負けた後、泣きながら何をしたのでし
ょうか。
…ゴミを拾ったのでした。
728日出づる処の名無し:03/08/17 00:44 ID:o9Z5U2UZ
>>727

それって凄いことなのか?
729 :03/08/17 00:44 ID:EmGqq9Xp
ナイジェリア代表DFタリボ・ウェストのインタビューってまだ本屋にいって見れますか?
730日出づる処の名無し:03/08/17 01:02 ID:B4PY6+YD
>729
さすがにもう本屋はしまってるだろう。
昨日は、置いてあったがな。
コンビニまわれ。買えよ?
731 :03/08/17 01:09 ID:hjlp4ztP
>>723
しかし、彼は日本には日本のやり方があると言う。

そういった日本人の気質は変えられないと思うし、変えなくていいと思う。

ttp://www.sumitomokenki.co.jp/power/stojkovic/index04.html
732日出づる処の名無し:03/08/17 01:12 ID:UZMxMW4z
>>713
今日試合無いだろ
733日出づる処の名無し:03/08/17 01:15 ID:FgXnXWI8
>>728
なんかで表彰された
正直マッチポンプな気もするが、拾った香具師らは確かに偉い。
734日出づる処の名無し:03/08/17 01:16 ID:i0a+e3yE
エムボマ、ガンバレ。

エムボマは将来カメルーンの監督とかコーチとかになるのかな。
ピクシーは母国のサッカー協会に入ったらしいけど
こういう人脈が後々のドラマの布石になるんだろうね。
735日出づる処の名無し:03/08/17 01:16 ID:FgXnXWI8
>>732
あったよ
736日出づる処の名無し:03/08/17 01:17 ID:FgXnXWI8
>>734
入るも何も、最高責任者だべw
737 平成維新隊:03/08/17 01:23 ID:h+Mr+och

 社民党は遠からず潰れるでしょう。

 社民党以上に怖いのは公○党です。

 みんなで下記のアドレスをコピペして問題を考えましょう。

  http://www.asyura.com/sora/bd/msg/234.html



738日出づる処の名無し:03/08/17 03:06 ID:/8/fvDV3
バレーボールの「ニッポンチャチャチャ」は正直、恥かすぃ。あれって今でもやってるの?
739日出づる処の名無し:03/08/17 03:49 ID:i3wKXLVy
水泳でもやってなかったか?
740日出づる処の名無し:03/08/17 04:14 ID:nidUgn43
>>738-739
言われてみれば「テーハミングッ チョチョンガチョンチョン」 とカワランかも。

741日出づる処の名無し:03/08/17 04:29 ID:1ookiXpJ
やつらは関係ないところで「電波民族!ジュシン!ジュシン!」するからウザイ
742日出づる処の名無し:03/08/17 04:52 ID:nidUgn43
>>741
たしかに日本人はイングランド−デンマーク戦で「ニッポンチャチャチャ」はやらんかったな。
つーかアタリマエ
743日出づる処の名無し:03/08/17 10:38 ID:FgXnXWI8
どうでも良いが、「ニッポンチャチャチャ」はサッカーの方が発祥だべ
1968年に池原氏が考案したものらしい
今でも、国際試合じゃ使ってるはず
あと悪名高い「テーハミング」は植田朝日の考案との事
744日出づる処の名無し:03/08/17 10:50 ID:RTBsiQLl
ひと昔前の翼くんにかけた「翼を下さい」の応援歌も恥ずかしかった。
あれは恥ずかしかった。。。
745日出づる処の名無し:03/08/17 11:06 ID:cQfe8TKb
>744
ああ、あれキャプテン翼にかけてたのか…
なんでこんな応援歌にしにくい歌うたってんだろうと思ってたよ
今じゃもうアイーダに駆逐された?
746日出づる処の名無し:03/08/17 12:21 ID:FgXnXWI8
>>744
キャプテン翼にかけてたなんて初耳だぞ
747日出づる処の名無し:03/08/17 12:33 ID:fmov1Dnr
ニッポンチャチャチャはあれはあれでいいと思うぞ
クラブサポなら複雑なエールも覚えられる
ガスサポなんて20種類くらいはみんな覚えてる(w
だが代表サポにそれを求めるのは無理よ
代表へのエールはシンプルのほうがいい
シンプルなら日本国民全員ができるからね
748日出づる処の名無し:03/08/17 12:41 ID:FgXnXWI8
>>747
それは禿同
749日出づる処の名無し:03/08/17 12:53 ID:fmov1Dnr
>>731
そういったぬるさを保ったまま世界の頂点を目指すのは絶望的に難しいんだけどね
でも日本は無邪気にそれをやろうとするだろう
そしておそらくは達成するよ
それこそ当たり前のように達成する
日本ってそういう国だからね
あと40年くらいかかるだろうけどな
750日出づる処の名無し:03/08/17 13:06 ID:SCRfncS2
そういえば、長く不遇をかこってきた男子フィギュアスケートなんかでも本田選手とか
ようやく世界のトップレベルに近づいた選手が出て来たけど、それでも普通に外国の
選手に声援を贈るもんな。日本選手のライバルだからといって人気に翳りが出ること
はないよね。
単に日本人がとことんミーハーなだけなのかと思ってたが、これってもしかして珍しい
ことなの?
751日出づる処の名無し:03/08/17 13:19 ID:RTBsiQLl
>>731
どうでもいいことなのだが、このページのフォント変えたほうがいいのに。
ストイコビッチの言葉を太字にすべき。
おのれの質問重要視してどーすんだよ、みたいな。

以上どうでもいいことでした。
752日出づる処の名無し:03/08/17 13:21 ID:f09ioSsD
>>743 >>747
漏れも、「ニッポンチャチャチャ」はサッカーの方が発祥だって2大専門誌
のどっちかで読んだ憶えがあった。
漏れもあれは悪くないと思う。
サッカーファン以外にも代表の応援として完全に定着してるし、誰でも出
来るしね。
それに2002WCである程度海外にも「日本の応援」として認知されたか
も。
「テーハン〜」は傍若無人に他国同士の試合でもやってて見苦しかった。
>あと悪名高い「テーハミング」は植田朝日の考案との事
そういや、スカパーの解説で、ユン・テジョがそんなこと言ってたような。
本当に日本の真似が好きな人たちだこと。w
磐田を強豪に導いたといわれるドゥンガの話
外人のアスリートをたくさん集めた本に載ってたと思うんだけど
ドゥンガが始めて磐田に来たときにタクシーの運ちゃんに
「何の用でこられたんですか」と聞かれ、通訳を介して
「サムライを探しにきました」と答えたw
もちろん運ちゃんは絶句した後、愛想笑いw
なんていうかドゥンガらしいとおもてワラタよ
連続レスで悪いが
ギドとかビスマルクとかチキとかサンパイオとか
超優良外人イパーイいるんだからそっちの話しようよ

緑サポの俺にとってエヂムンドはサイコーだったよ
最終節に相手ボールを鬼気迫る形相でチェイシングしてる姿や
鬼キープしてる姿はマジで涙ものだった
まぁ、浦和の人々にとっては・・・
755日出づる処の名無し:03/08/17 14:11 ID:FgXnXWI8
じゃ、ドゥンガの話
ドゥンガは勝矢のことを尊敬してる
大ベテランの年齢で控えに回っても、一切手を抜かなかった勝矢は
真のプロフェッショナルだとか言ってた
確かにあの二人は気が合いそう、見た目の濃さとかw
756日出づる処の名無し:03/08/17 14:12 ID:XNDfJO51
337拍子もやれば良いのに。
ウッウッエーィ、ウッウッエーィ、ウッウッウッウッウッウッエーィ
て野太い声で。
757日出づる処の名無し:03/08/17 14:16 ID:f09ioSsD
>>750
日本人は異文化に対する偏見が少なく、好奇心が旺盛で、どこの国の
もの(人)であろうと優れたもの(人)は正当に評価・尊重し、愛好する乃
至親愛の情を示す、という気質を持っている。
日本人にとっては当たり前のことで、普段意識しないが、外国人から指
摘されて気がつくことが多い。
本スレの前半に出てきた、2002WCにおける外国選手や海外マスコミ
人士による開催国・日本への賛辞がいい例。
以前他スレでも話題になっていたが、外タレミュージシャン等にも来日時
の歓迎や聴衆の熱心な態度等に感銘を受けて親日家になる椰子は多
く、この手の話は無数に伝えられている。
以前、テレビで見たり、何かで読んだのをちょっと思い出したのだが、終
戦後間もない頃、米国プロ野球・3Aのニューヨーク・シールズというチー
ムが親善試合のために来日したことがあった。
空港に着いた時の歓迎の人波を見て、一体何事かと問う選手や関係者。
「貴方がたを歓迎しているのだ」という返答に驚き、感激のあまり泣き出し
た選手もいたという。
彼らの滞日中、試合、子供野球教室等どこへ行っても歓迎の人波が途切
れることはなく、つい数年前までの敵国で受けた歓迎・厚遇に感激した彼
ら全員が、大変な親日家になって帰国したことは言うまでもない。
ややスレ違いスマソ。
758日出づる処の名無し:03/08/17 14:20 ID:fmov1Dnr
>>757
サンフランシスコシールズね
759757:03/08/17 14:24 ID:f09ioSsD
>>758
こりゃ失敬。
スマソ。
760  :03/08/17 15:11 ID:m8Lp5Y0v
>>757
いい話だね。良スレに戻る予感・・・。
761日出づる処の名無し:03/08/17 15:17 ID:FgXnXWI8
Jリーグネタは今ひとつ食いつきが悪いみたいだな・・・
762日出づる処の名無し:03/08/17 17:25 ID:Q0JgTL8d
>>761
悪くはないけど・・・・荒れる。
763日出づる処の名無し:03/08/17 17:30 ID:pibv8wlO
韓日wcが終わった後に関西ローカルの番組で太平サブローっていう
お笑い芸人が、韓国の方が評判良かった見たいやしなぁって言ってた
764日出づる処の名無し:03/08/17 17:55 ID:eyNDB0dg
>>763氏ねよ。在日。
このスレに朝鮮ネタ持ち込むんじゃねぇ
765日出づる処の名無し:03/08/17 18:33 ID:XbHMv5KG
>>756
確かに3,3,7拍子は良いアイデアかもしれない、
強力に日本のオリジンを感じる。

でも定着したらしたでウリナラ起源のネタにされるに10万ウォン。
766日出づる処の名無し:03/08/17 18:35 ID:bd4xYQb3
日本人とお笑い芸人から誉められても嬉しくない>>763
767 :03/08/17 18:41 ID:cEpqKBw+
↓2chのどっかで拾ったコピペ

254 名前:スコットランド戦後[] 投稿日:03/05/30 17:32 ID:A/16tTfk
試合後、ブラジル人記者の評価は〈1〉ドゥンガ〈2〉レオナルド〈3〉サンパイオだった。
これを聞いたドゥンガがほえた。
「どうだ、見てみろ。
これで日本のJリーグに行った選手はセレソンに
入れないというくだらないウワサはもう終わりにしてくれ。
私はベストプレーヤーに選ばれたし、レオナルドも頑張った。
サンパイオもゴールを決めた。
これで日本がサッカーの後進国である時代は終わった。
我々は日本のサッカーにありがとうと言いたい」
768日出づる処の名無し:03/08/17 18:47 ID:TM7xrtwy
>>764
いや、関西の無知な芸人はやたらと韓国賞賛に徹するやつ多い
769日出づる処の名無し:03/08/17 19:21 ID:FgXnXWI8
サントスもブラジル人だった頃は、ドゥンガやサンパイオ、レオナルド更にはピクシーを引き合いに出して
Jリーグで彼らに負けないくらい活躍すればセレソンになれるはずと言ってたな
そしてMVPをとった
770日出づる処の名無し:03/08/17 19:21 ID:xzweRLCW
そりゃ、祖国だもんよ。連中にとっては・・・・ ま た 大 阪 か 
771 :03/08/17 20:40 ID:3wepJBf+
韓国をことさらほめようとするのは障害者をほめて、
けなせないのといっしょだよ。
772日出づる処の名無し:03/08/17 21:36 ID:GooqCFFy
このスレッドはサッカーだけ?
野球とかの他のスポーツは無いのかな
773 :03/08/17 22:24 ID:S/+dJlWK

ほのぼのと心あたたまる話なら、
競技違ってもたぶん許してくれるような・・・
774日出づる処の名無し:03/08/17 22:25 ID:7JW0ug7l
>>769
ブラジルのオリンピック代表に選ばれなかったからねえ
選ばれてたらまたちがう人生だったろうね
まあ日本にとってはありがたいけど
JのMVPを五輪代表に選ばないブラジルはちょっといやだな
>>772
野球の話もちょっとでてたよ
775日出づる処の名無し:03/08/17 22:29 ID:IkDHBPnu
>>771
遠慮してるんだよね。
対等にみていない。
776日出づる処の名無し:03/08/17 22:59 ID:JbqE2fTk
おれエムボマ、おまえ なにボマ?
777日出づる処の名無し:03/08/17 23:00 ID:vQIcqgkG
話少し戻っちゃうけど一応カキコ
まあジーコが監督経験なくて代表監督になったのが問題じゃないとはいわないが、
今回のW杯の準優勝の独逸監督のフェラー、ジーコと同じで現役時代スーパースター。
監督経験なしで代表監督。なった経緯はずいぶんと違うが。
たしかチームの監督はライセンスがなくて出来ないんだよな。
代表監督はライセンス無くても出来る。

で、w杯準優勝。これはどう見る?
前評判低かった独逸。ダイスラー&ショルいなかったし、クローゼも今大会で発掘。
元々の実力が違うといわれればそれまでだが・・・・。
778日出づる処の名無し:03/08/17 23:29 ID:uuLuVk70
(´-ω-`)またかよ
779日出づる処の名無し:03/08/17 23:31 ID:Q1cOrVVq
>>777
ドイツが弱かったとは言わんが,非常に恵まれたとは思う。
本来なら、イタリア×スペインの勝者とあたってたはずだろ?
そうならなかったのは、韓国が(略
780日出づる処の名無し:03/08/18 00:17 ID:SHWXZ0VE

W杯での日本サッカーを絶賛したサイモン・クーパーが
それを本にしました

「ナノ・フットボールの時代」 (文芸春秋)
781日出づる処の名無し:03/08/18 00:22 ID:6Bzetxn7
>>752

ワールドカップ・メキシコ大会で、ブラジル応援団が「ブラジル・チャチャチャ」とやったのが最初とか
(当時の映像も残っている)
それが日本のサッカー応援にも導入された
782日出づる処の名無し:03/08/18 00:50 ID:MyTEBjOY
>>723
そういう”国民性”的な弱点(というか欠点)を挙げられて、
そうかもな、直さなきゃな、って思えるのは日本人くらいだよな
アメ公や欧州人は長所しか見ないし、長所短所を含めてナショナリズムの一言で
片付けてるきらいがある。韓国人に至っては、短所を指摘されたらキレて暴行、強姦の嵐だからな

ともあれ「なんとしても勝つ」というのは、心根の優しい日本人には無理
相手のことを思いやる気持ちが根底にあるからね
手段を選ばず、なんて出来ないだろ
でもそれを責めることはできないよ。俺は、そんなフェアな日本人が大好きだ
あらゆるスポーツの選手達も、そんな血統を受け継ぎながら、
彼らなりに世界に出て戦っている姿を見て、心から尊敬するし誇りに思うよ
まぁ、その民族なりのアプローチでいいと思う。なんでもかんでも他所のまねってわけにはいかないよバーカ
783スレ違いなのでsage:03/08/18 02:27 ID:SP/Wpc+2
日本人だって「なんとしても勝つ」という精神状態になったことはある。
たたそれは「家族や国を守るため」に戦ったときだけ。
それ以外は「正々堂々戦って勝つ(姑息な手段で勝っても意味無し)」というスタンス。
1934年(昭和9年)に、日本に来たベーブルースたちも歓迎されてるくらい。
例えば今、北朝鮮にアメリカの野球選手団が行ったら、さぞや嫌な思いをするだろう。
しかし日本では、妨害や嫌がらせは無かった。あくまでフェアな勝負だった。
(当時のアメリカは今の対北朝鮮政策など話にならんくらいの対日人種差別敵視政策。
 ちなみに日本が国際連盟脱退したのは昭和8年)
W杯でベルギーやロシア応援したのと一緒。今も昔も変わらない。

基本的に欧米や中華圏では「相手を支配するため」に戦う。
というか世界の戦争のほとんどの行動原理はこれ。
だからイギリスやアメリカは第二次大戦で日本と戦ったとき
「これは欧州の見慣れた勇気とは違う」「特異な精神性」と恐れた。(記録は大量に有る)
だから、それを無くすために「守る価値の無い国」という洗脳をした。

フェアという概念はあっても、基本的に「捩じ伏せる戦い方」の欧米。
妨害や嫌がらせ、どんな手段を使ってでも勝とうとする「卑怯な戦い方」の中韓。
勝ちたいという気持ちは有るけど、どこかダラダラな東南アジア。
正々堂々やりすぎて、ホームの利が無かったり最後で勝ち切れない日本。
一国の選手と観客の文化は共通のもの。だから、フーリガンが出る国、
審判買収や対戦相手への誹謗中傷を行う国、大会運営が上手くいかない国、
そしてやたら外来客にウケの良い国というのも「戦い方」と一対のもの。

日本はスポーツに関して、選手も観客も今も昔も一貫してフェアなのです。
エムボマが惹かれたのもそこだと思います。
観客文化はこのまま、選手文化だけ戦闘向きにしたいというのは
(出来るものなら私もそうしたいけど)無理でしょうね。
784日出づる処の名無し:03/08/18 02:51 ID:guFnfZpq
>>782

>>723のいう様な精神性を日本の弱点と捉えて直さなきゃ
と慌てて考える必要はないのかもしれない。

こういう感覚は日本人の長い武士の精神史から生まれてきたように思えるんだけど、
単に気どってそうしてきたんじゃなくて、最終的に勝つ強い人間が
皆そうだったからという経験則みたいのがあるんでないかな。漠然とした話でなんだけど。

それじゃ世界のスポーツでは通用しないってなるけど、
確かに1回や2回の勝負ではWC韓国のような“やったモン勝ち”が勝つかもしれない。
けど何度も繰り返される勝負事においては、結局日本式が最後の勝者になるんだよ。
そうなることを日本人は経験的に知ってるんだと思う。
785日出づる処の名無し:03/08/18 03:08 ID:6Bzetxn7
勝ちにこだわらないから、負けるんだ
というのは、単に負けたときの言い訳というか決り文句みたいなもの。
意味がない。
現に日本はアジアチャンピオンなんだし、他のアジア諸国は日本より勝ちにこだわってないとは思えない。
勝てば天国、負ければどうなるかという点では北朝鮮やイラクが圧倒的に強くなくてはおかしいし
世界一負けず嫌いともいえるアメリカがたいして強くないことからも
それが日本の弱点とはいえないと思うが。
それに、精神論では勝てないということを先の戦争で学んだはずでは
786:03/08/18 03:08 ID:WP+Hl2lh
age
787:03/08/18 03:41 ID:g4R2kvIH
>>779
横レススマソ。
確かに2002WCでのドイツは対戦相手に恵まれたのは確か。
決勝トーナメントに入ってからの対戦相手が、パラグアイ、アメリカ、韓国
だもんなあ。
強豪国と1回も当たらずに決勝進出したチームなんて他にないんじゃな
い?
ただドイツが非常にいいチームだったのは間違いないことで(決勝では内
容ではブラジルを圧倒していた)、ドイツをけなしている訳ではないので誤
解しないでくれ。
又、準決勝で韓国を成敗してくれたのは本当に嬉しかったし、傍若無人
な唐辛子連中が横浜にやってくるという最悪の状況を阻止してくれたこと
には感謝の気持ちで一杯だったよ。
788日出づる処の名無し:03/08/18 05:02 ID:e7ecE0X6
>>776
おれ、テディ・ボマー
789日出づる処の名無し:03/08/18 06:33 ID:QG3vXYAC
そもそも、韓国云々じゃなくてW杯はレベルが低かった
梅雨の時期を避ける為、開催時期を早めた事、欧米にはない蒸し暑さが
選手のコンディションを著しく悪化させ、チームによってかなり状態のばらつきがあった
その点ドイツは良いチームに仕上がってたと思う
790MUSASHI:03/08/18 07:14 ID:MVn0rgLa
>784
「貪欲に勝利を目指す」ことと「フェアに戦う」ことは両立すると思う。
日本人の弱点はフェアに戦うことというよりも、型にはまりやすいことだと思う。
ルールを遵守するのと同じように、自分達で決めた戦術にとらわれ過ぎる一面があるからだ。
だから潜在能力を十分に発揮できない。

宮本武蔵の五輪書なんかを見ると、型にはまることの危うさを説いていて、
戦いの場における臨機応変な対応が重要だと繰り返し警告している。
武士道に思考の柔軟さが加われば、日本は弱点を克服し強くなれると信じたい。
サッカーに限った話じゃないけど。

>788
賞金首ハケーン!
ISSPに通報しますた。
791日出づる処の名無し:03/08/18 07:38 ID:YcM1htrX
>>728
日本人にとっちゃ普通だよね。
友達の車で飲み食いしたゴミとか持って帰るよね?それくらいの感覚じゃないかな。
それがすごい驚かれたらしい。
792日出づる処の名無し:03/08/18 07:47 ID:v5Mju7EV
俺は日頃、DQNでもないごく普通の人たちが道端や駐車場に
吸い殻やゴミを捨ててる事にイライラしてるんだけど、海外じゃ
あれ以上って事か?
793日出づる処の名無し:03/08/18 08:12 ID:dJwEvP9D
サッカー見に来るような香具師らは大体欧州じゃDQNだから、
そーいう先入観を持ってるとびっくりするっつーことかね。
794日出づる処の名無し:03/08/18 09:00 ID:LjabjQco
>>792
アイルランドじゃガムの吐き捨てがすごい。
新しく舗装した道路でもためらわず捨てる。
そもそも、包み紙のついたガムが少ない。
795 :03/08/18 10:01 ID:N5w9Vq+7
ゴミ捨てるって、他人のことを思いやれないってことから来てるんだよね。
物を盗むって言うのもそうだ。自分さえよければって感じ。
道徳の時間がそういうことを教えてくれたと思う。
道徳ってなくなったんだっけ?またやってるの?
796日出づる処の名無し:03/08/18 11:04 ID:rxw712WV
つか最近の若い奴はマナーなってないよマジ
俺の友達とかも普通に煙草とか道に捨てるし
しかも自然があるところに捨てたから注意したことある
雰囲気悪くなったからそれ以来もう言ってないけど
797日出づる処の名無し:03/08/18 11:14 ID:5pycfOnm
そういや、春に日立サッカー場でカレカを見たな。
レイソルサポに愛想ふりまいてた。
カッコえかたよ。
798日出づる処の名無し:03/08/18 11:16 ID:dASRTno1
>>796
一緒にすって、これ見よがしに携帯灰皿とかに入れると、
友達も「俺のも入れてもイイか?」って聞いてくるよ。w
その後は結構、自分で携帯灰皿買うようになる。
俺のまわりで4人はそうやって洗脳した。1人はどうしてもダメだがな...。

喫煙しない場合はどうしたら良いか分からないけど。
799 :03/08/18 11:21 ID:izZvavfw
この前原宿で小汚いお兄ちゃんが携帯灰皿持ちながらタバコ吸ってて
ちょっと感心したよ。
800日出づる処の名無し:03/08/18 11:57 ID:IoBK0B9b
>>799
旅行で大阪に行った時、新大阪駅で歩道橋から真下に火のついたままの
タバコを投げ捨てた兄ちゃんがいたよな・・・これが大阪と東京のモラルの差か?
>>799
たまにいるよな
世間一般で言われるちゃらんぽらんなかっこうしてるのに
ものすごく礼儀正しかったりマナーができてたりするやつw
関係ないことだとわかっちゃいるんだがついついびっくりしちまうなw
802日出づる処の名無し:03/08/18 12:28 ID:K8SQCS7Q
>>790
フェアじゃなくてもバレなきゃかまわんっていう連中と試合したとする
実力が同じだったらどっちが勝つ可能性が高いと思う?
南米なんてバリレなきゃなんでもやるからね
欧州なんかはルールを変更してまで勝とうとする
そういうスポーツの世界で日本は真正面から挑んできた
何度も煮え湯を飲まされてきたよな
これはこれからも続くだろうね
日本はそれを克服するための強さを身に付けないとならない
他が100なら105の力が必用なのよ
ここでは朝鮮人の汚さがよく言われるけど、本当に汚いのは欧州だよ(w
803 :03/08/18 12:55 ID:XwiufUVF
>802
>欧州なんかはルールを変更してまで勝とうとする
この考え方は当たり前。
戦術で勝てなきゃ戦略で勝てばいいんだよ。
スポーツ本来のあり方として正しいかどうかは別だけど・・・

>他が100なら105の力が必用なのよ
戦略の負けを戦術で取り返すのはその逆よりもはるかに難しい。
100対105の実力差では足りない。
804日出づる処の名無し:03/08/18 12:57 ID:QG3vXYAC
サッカーじゃむしろ日本有利にルールが変わってきてるような・・・
805日出づる処の名無し:03/08/18 13:10 ID:BnjlWN/B
たとえば?
806日出づる処の名無し:03/08/18 13:13 ID:K8SQCS7Q
>>804
まあ確かにフィジカルコンタクトを厳しくとるようになったり、シミュレーションを厳しくとるようになったのは日本に有利かもね
日本に有利というより南米と韓国に不利って感じだけど(w
日本と欧州にとって有利ってことですな

あとクラブ優先の日程ってのも日本に有利かも
まあひれも日本有利っていうより南米不利なんだけど
ようするに南米が目の仇にされてるってことですな
807日出づる処の名無し:03/08/18 13:39 ID:5Xf+hTAj
>>800
大きな駅周辺だと、そいつが大阪の人間とは限らんよね。
大阪を弁護する気はさらさらないけど。
つか、火のついたタバコをポイ捨てする奴は放火未遂の現行犯で逮捕しる。
808日出づる処の名無し:03/08/18 13:45 ID:nRX0+Kze
火のついたタバコのポイ捨ては、茨城県中部以北では当たり前に見られます。
日立市で数年前にあった大きな山火事も、常磐高速からのタバコのポイ捨てが
原因らしい。
俺は、東京と茨城の二重生活をしてるんだが、ものすごく差が大きいぞ。
同じ国とは思えん。
809日出づる処の名無し:03/08/18 13:48 ID:DVaYWWAJ
つうか関西に行くと、道端で唾はくやつが多すぎて鬱
絶対に、転びたくないものw
810日出づる処の名無し:03/08/18 14:01 ID:QG3vXYAC
>>806
ただ、日本は強化する上で、時差が大きな妨げとなってるのがね

これを解決するには、韓国、中国といった周辺諸国全体のレベルアップが不可避
というある意味極東的だが、極東板的ではない結論が出てしまうw
811日出づる処の名無し:03/08/18 14:20 ID:K8SQCS7Q
>>810
まあ欧州遠征を年に2回やればよいわけだ
何もアジアを強くする必用はない
日本だけ金使いまくって強化しちゃうっていうこと
極論を言うとユーロに参加させてもらうとか(w
コパアメリカにでられるんだからユーロにだってでられるはず
100億も出せばでられるんじゃない?
812日出づる処の名無し:03/08/18 14:22 ID:DVaYWWAJ
100億ウォン?
813日出づる処の名無し:03/08/18 14:30 ID:IpYM+3JH
>>809
わざわざ道端に転びたい地域があるのかと(w
814日出づる処の名無し:03/08/18 14:31 ID:gnZkt8/+
藤田がユトレヒトに行ったから、今度のオフはユトレヒトが日本にくるかな。
フェイエの時みたいに歓迎して親日選手を増やそう。
815日出づる処の名無し:03/08/18 14:31 ID:3AxIZBlY
日本代表のテストマッチはすべてアウェーでやれば強化になるのに
金に目がくらんだ協会のせいでホームでやらざるを得ないのね
ホームで時差ボケ&2軍以下の国とやったって意味ネーヨ
川渕氏ね
ジーコイ`
816日出づる処の名無し:03/08/18 14:39 ID:gnZkt8/+
そういえば誰だったかな、名前忘れたけど、ピクシーよりチョイ前に名古屋に来て
しばらくピクシーとも一緒にプレイしてたけど、監督批判して首になった選手。

彼は家の庭の一部を日本風にしてるらしい。

ピクシーファン必読の「誇り」を書いた木村元彦が、取材に行った時の事を
サポ雑誌に書いてた。
817日出づる処の名無し:03/08/18 14:40 ID:gnZkt8/+
書き込みボタンを押した瞬間に思い出した。

ビニッチだ。たしかその後、鳥栖でもプレイしてたっけ。
818日出づる処の名無し:03/08/18 14:41 ID:K8SQCS7Q
>>815
日本のサッカーファンの優しさは誇るべきことだと思うけどね
でも協会はそれとは別にシビアになって欲しいよな
819日出づる処の名無し:03/08/18 14:46 ID:Om9gqCrZ
大切なのはその国に溶け込むこと
母国の慣習を捨てること、これ大事
820  :03/08/18 14:56 ID:CcJ42woH
>797
彼か・・・なんつって。
821  :03/08/18 14:57 ID:CcJ42woH
関係ないけどみんな、ブラジルならアルシンドをお忘れなく。
友達なら当たり前。
822日出づる処の名無し:03/08/18 15:01 ID:DVaYWWAJ
>>814

藤田選手は、日本人じゃないと聞きましたが。。。
だから代表にも招集されないと。。。
823日出づる処の名無し:03/08/18 15:07 ID:McQ6367H
つーかさ、今時タバコを公衆の面前で平気で吸えるヤツなんて
皆、どこか頭のイカれたヤツだろ? そんなヤツらに何期待してるんだか・・・。
824日出づる処の名無し:03/08/18 15:11 ID:K8SQCS7Q
>>822
何回か収集されてますよ
彼の場合は同じポジションに中田と森島がいたってのが不運だっただけです
825日出づる処の名無し:03/08/18 15:13 ID:QsETubN3
Mボマー?
爆撃機?
826日出づる処の名無し:03/08/18 15:13 ID:K8SQCS7Q
>>823
マナーのない喫煙者も良くないが、行き過ぎた嫌煙派もキモイ
そういう白黒はっきりさせないで曖昧なのが日本のよいところなんだよ
ヒステリーババアのような嫌煙派はウザイです
827日出づる処の名無し:03/08/18 15:18 ID:5Xf+hTAj
>>823
煙草吸わないだけで、君は別のところで別のマナーを破ってたりしないか?
そう思える文章になってるよ。
828日出づる処の名無し:03/08/18 15:21 ID:K8SQCS7Q
日本ってのは白黒はっきりつけるのを嫌がるわけだ
それに対して欧米や南米では常に白黒はっきりつけようとする
欧米や南米の人だってそういう白黒はっきりした世界にうんざりしてたりするわけだ
日本的な曖昧さが心地よかったりする
それで日本に好印象を持つこともある
もっともその曖昧さが我慢できない外国人も多いんだけどね
829日出づる処の名無し:03/08/18 15:22 ID:McQ6367H
>>826
>>そういう白黒はっきりさせないで曖昧なのが日本のよいところなんだよ
「日本の」って…。自分に都合のいい解釈だな。

もし、自分はマトモだ、人が悪いというのなら、愛煙家同士で注意しあえよ。
俺みたいに吸わないやつが言っても、「キモイ」「ウザイ」しか言わないんだろ?
だったら、吸ってるヤツらでちゃんとルール守らせるようにしろよ。
830日出づる処の名無し:03/08/18 15:28 ID:K8SQCS7Q
>>829
それ以前にタバコを全否定するような言い方がおかしいの
そういう極端な考えって日本人ってしないんだよ
足して2で割るという引き分けの思想ってのが日本的なわけ
もちろんそういう考え方が良い場合と悪い場合があるんだけどね
ただアングロサクソンのように全てを論理で割り切る考えは摩擦を生むよな
日本的な融和的な考えのよさをもっと自覚するべきだと思うぞ
831日出づる処の名無し:03/08/18 15:38 ID:5Xf+hTAj
まぁそろそろ本題に戻もどろうや。
つってもネタないんだけど・・・
832日出づる処の名無し:03/08/18 15:41 ID:McQ6367H
つーか、曖昧なのは確かに日本の美徳かもしれないし、
それによる争いの事前回避も日本人らしさだとは思う。

・・・が、タバコに関しては百害あって一理なしだろ?

こっそり自分の嗜好で吸うんなら止めはしない。
だが、禁煙と書いてないからといって、>>823 で言ったように
公衆の中で、さも当然の権利のように吸うのはどうかと思うが?

街中にはタバコを好きな人もいるだろうが、毛嫌いする
人間もいるんだけど、その人たちには我慢しろと?

確かにス激しくレ違いだな。他所に行くか。



833日出づる処の名無し:03/08/18 15:50 ID:GQfA2ln3
>>806
初めて見た94WCの時は今よりももっとフィジカルコンタクトに厳しかったように
思えたんだけど・・・。気のせい?
834日出づる処の名無し:03/08/18 15:53 ID:0f2Hmnpg
ゴキブリ、ねずみも逃げ出す国

そうか、それでSARSが・・・
835日出づる処の名無し:03/08/18 15:53 ID:GQfA2ln3
マナーの話になってるけどWC以来日本の応援のマナーって悪くなったよな。
ブーイングやりすぎ。無知な馬鹿共が韓国を見習っているのか・・・。
日本の応援はたとえ相手に圧力をかけることはなくとも日本の選手を勇気づける
素晴らしい応援だったのだが。
836日出づる処の名無し:03/08/18 15:53 ID:K8SQCS7Q
>>832
ずれてるから最期
ようするに魔女狩り的に喫煙を全否定するのはおかしいってこと
お互い譲り合えばすむこと
喫煙者は当然非喫煙者に配慮すべき
また非喫煙者も喫煙者にある程度は配慮すべき

ようするに自分は絶対正義だから悪である相手に何してもよいという発想は日本人にはそぐわないってこと。

欧州・南米のサッカーってのはこういう魔女狩り的なもんがあふれてるわけ
結果だせばヒーロー、結果出さなければウンコ扱い
味方チームはヒーロー、相手チームは悪魔扱いとかね
欧州や南米の選手はそういう雰囲気に疲れてたりする
日本のように融和的な姿勢が心地よいってのもある

837日出づる処の名無し:03/08/18 15:58 ID:K8SQCS7Q
>>835
ブーイングは必要だよ
サッカーわかってくればブーイングのポイントはわかってきます
罵倒とブーイングは違うものだからね
838ーー:03/08/18 15:59 ID:fImb8jX+
 スレを立ち上げた自分の意見としては
サッカーが好きなもんでたまたま新聞のサッカーの記事見てたら
エムボマもコメント見て感激して立ち上げたんだが、
最初に書いているように
「魅力あふれる日本」
てのが趣旨で立ち上げたつもりなんでサッカーに限らず他のスポーツでも
文化、芸能、諸々の分野で語ってくれれば立ち上げた者としては
うれしい限りです。

あ、もちろんサッカーネタは好きなんでなおさら大歓迎。
839日出づる処の名無し:03/08/18 16:02 ID:McQ6367H
>>836
多分、永久に考えのすれ違いで不毛だし、落ちるから俺もホントに最後。

全否定はしていない。 >>823 では公衆の面前でと言ったんだ。
環境の整ったところで、こっそり吸う分にはかまわない。止めもしない。
・・・が、条例により罰金になるような事態になったのも事実。

>>ようするに自分は絶対正義だから悪である相手に何してもよいという発想は日本人にはそぐわないってこと。

この言葉は、そのままお返しする。スレ汚しすまん >ALL
840 :03/08/18 16:02 ID:KnODYR4m
あの、大阪の事をいろいろ言ってる方が
おられるようですが、
スレタイのエムボマが日本に魅了されたのは、
大阪に住んでた時なんですが…

それともガンバの本拠地のある所は
大阪でも高級住宅地だと聞いた気がするのですが、
それでなんですか?
841  :03/08/18 16:03 ID:CcJ42woH
あと、シジマール、忘れないで・・・
842日出づる処の名無し:03/08/18 16:06 ID:K8SQCS7Q
>>839
了解
>どこか頭のイカれたヤツだろ? そんなヤツらに何期待してるんだか・
こういう表現があったから嫌煙原理主義者だと思ったわけ
なんにせよ原理主義は日本にはそぐわない
843日出づる処の名無し:03/08/18 16:09 ID:U7BUwioi
日本人のブーイングはどこをどう過大評価しても
「まるで殺気が無い」ので対戦相手はイヤがりません。むしろ喜びます(w

外国プレスに「ブーイングもイベントの一つ扱いで楽しんでいるようだ」と言われてます。
心配するレベルには程遠いです。(もちろん襟を正す気持ちは素晴らしいです)

外国ではブーイングと一緒に缶やらビンやらコインやらが飛んできます。
場合によっては裸のオッサンもちんちんブラブラ、マントなびかせ飛んできます(w
そういう意味では、阪神のブーイングは外国に近いですね。
もちろん良いという意味ではありません。(当方大阪住まいですが)
844日出づる処の名無し:03/08/18 16:10 ID:K8SQCS7Q
まあ確かに大阪の人間には順法意識も公共心も少ないのは確かだと思うが
それでも世界標準から比べればすげえマトモ
東京が異常なんだよ
逆に東京は息苦しいよ
たまには道頓堀に飛び込むくらいの無秩序も必用
まあ幸いなことに阪神はめったに優勝しないから本当にたまにだからいいんだけど
毎年飛び込んでたらバカ
でもめったに優勝できないから結果オーライ(w
845日出づる処の名無し:03/08/18 16:13 ID:K8SQCS7Q
>>843
何年か前に甲子園で巨人が優勝した時の帰れコールは下品だったよなあ(w
心底人間のクズだなって思った(w
まあ海外のサッカーではあれが当たり前なんだが
阪神ファンでさえ南米のキチガイサッカーサポに比べれば随分マトモ
846日出づる処の名無し:03/08/18 16:16 ID:5Xf+hTAj
>>845
自国の代表選手を撃ち殺す基地外が居るような所だしな・・・
自殺点で本当に殺されちゃうとは・・・
日本であんな事が起こらないようにしなきゃな。
847日出づる処の名無し:03/08/18 16:19 ID:QG3vXYAC
>>846
あれは基地外サポとかそういう問題じゃなくて
コロンビア社会全体の問題
早い話サッカー界をマフィアが牛耳ってる
よってコロンビアから選手をとるのは結構大変
848日出づる処の名無し:03/08/18 16:20 ID:K8SQCS7Q
>>846
日本はせいぜい城が水ぶっかけられたくらいだからね
クラブ単位でも浦和のキチガイが選手の乗ってたバスを襲ったくらいかな
浦和にはキチガイはいるけど最近は大人しくなったし。
ガンバにいたキチガイも最近は大人しい
WCでミーハーが流れ込んだ分キチガイ度は下がったかもね
849日出づる処の名無し:03/08/18 16:22 ID:GQfA2ln3
>>837
何故ブーイングが必要なんですか?
他国がやってるから?
日本は日本だけの優れたマナーを持っていたんだからむしろそれを
世界に広めたかったと思う。
850日出づる処の名無し:03/08/18 16:22 ID:QG3vXYAC
荒れる事覚悟で言うと
レッズサポとかを基地外の一言で片付けるこのスレは嫌だな
851日出づる処の名無し:03/08/18 16:26 ID:U7BUwioi
>>844
私は道頓堀に飛び込むの条件付き容認派なのです。
その条件と言うのは、飛び込む気なら優勝する前に
off会でも開いて「掃除しとけ」ってことです。

自分のひいきのチームが優勝した時、自分でキレイにした川に飛び込む
のなら美しい話だと思うんですが
(道頓堀をキレイにすることで優勝を信じている気持ちを表すなんてカッコイイじゃないですか)

自分のひいきのチームが優勝したから、キタナイ川に飛び込み
付近の住民や店に迷惑をかけるのも平気という思考回路では
ただの「知能の足りない人」です。(当方大阪住まいですが)

もっとも、道頓堀はちょっとキレイにしたいと思う程度で
キレイになるレベルの汚さではないことも知ってますが。
852日出づる処の名無し:03/08/18 16:26 ID:5Xf+hTAj
>>847
舌足らずで申し訳無い。
マフィアがらみなのは知ってました。
>日本であんな事が起こらないようにしなきゃな。
それを踏まえた上でのこの言葉なので、肝に命じたいなと・・・

>>848
私は本来野球ヲタなのですが、今でもダイエーの王監督に卵投げた奴は許せません。
日本じゃ野球ヲタの方が歴史が長い分アレなのかもしれませんな。
853日出づる処の名無し:03/08/18 16:27 ID:K8SQCS7Q
>>849
本来ブーイングは
1、危険なプレー
2、非紳士的なプレー
3、誤審
に対して出されるものです
サッカーがわかってないやつはわけわからんタイミングでブーイングをしてしまう
確かにそれは問題外
だがブーイングするべき局面ではちゃんとブーイングすべきです
854日出づる処の名無し:03/08/18 16:32 ID:K8SQCS7Q
>>852
例えば巨人ファンにもヤクザまがいな連中がいるわけですよ
野球の私設応援団の多くは珍走とかわらんからね
サッカーの場合はそういうのは極力排除してきましたからね
一時期ガンバの一部サポが暴力的だったのをリーグからの命令でクラブが排除してますからね
昔からのしがらみがない分サッカーはそういうことがやり易い
野球の場合は古くからのしがらみがあるからいまだに私設応援団を取り締まれないわけです
855日出づる処の名無し:03/08/18 16:35 ID:U7BUwioi
応援してるチームの選手がケガをしてうずくまっているとき
ボールを外に出してくれた対戦相手に
試合再開時、ボールを返さなかったりしたら
ブーイングするべきです。

そこでブーイングしなかったら「あそこのサポはアンフェアだ」という
ことになってしまう。日本の観戦文化上もブーイングは有りです。
856日出づる処の名無し:03/08/18 16:39 ID:5Xf+hTAj
>>854
私設応援団はねぇ・・・
他人の観戦の邪魔になってるって自覚が無いのが痛すぎるんですよ。
たまにしか球場には行かないけど、外野席じゃまともに観戦できないんで、
高い内野席を取るようにしてます。
857日出づる処の名無し:03/08/18 16:42 ID:K8SQCS7Q
そういえば札幌球場で風船飛ばしたバカファンに対して星野監督が抗議しましたね
こういうバカなこと続けるなら甲子園では胴上げしないぞと抗議した
それに対して球団事務所にファンあっての阪神だから星野は生意気だと抗議する電話がなりっぱなしらしいです
まあどこにもキチガイはいるんだろうけどね
あまりに愚かですな
まあ欧州では風船なんてかわいいもんじゃなくて発煙筒たきまくりだけど(w
858日出づる処の名無し:03/08/18 16:48 ID:4KESKe7O
>>854
阪神の私設応援団で出入り禁止になってるのがあるって聞いたけど。


>>857
それ風船じゃなくて、グッズの小さいバット。
アレに怒らないほうがおかしい
859日出づる処の名無し:03/08/18 16:49 ID:QG3vXYAC
小さいバット乱入事件のほかに
勝手に風船事件もあったきがする
860日出づる処の名無し:03/08/18 16:56 ID:K8SQCS7Q
>>858
私設応援団の取り締まりはドンドンやって欲しいよね
確かに熱狂的な固定客は大切だけどさ、そのために未来のお得意様であるチビッコが見れなくなったら意味ないから
海外のサッカーなんてファミリー客が見れなくなってる
日本ではチビッコが見れるわけでさ、野球もサッカーもそういう環境を失って欲しくないよな
861日出づる処の名無し:03/08/18 17:12 ID:wAcjZEBo
サッカーネタ

最近浦和に来たロシアのニキフォルフは
去年のW杯で日本と戦い興味を持ち
浦和に入団したそう。
ガイシュツ?
862日出づる処の名無しさん:03/08/18 17:15 ID:AK3J9VIB
在日の皆さんは「この国に魅了された」から居座っているの?
863 :03/08/18 17:22 ID:nM7pjmS0
おまえら応援の時、日の丸の四隅に選手の名前書くなよ。
遠目からあの国の旗に見えるから。四文字だと特に危ない。
864日出づる処の名無し:03/08/18 17:25 ID:QsETubN3
>>861
69へぇ
865日出づる処の名無し:03/08/18 17:37 ID:Psgik5aF
星野監督はシーズン最初に、君が代斉唱中に六甲降ろしを歌い始めた阪神ファンにブチ切れしてた。
866日出づる処の名無し:03/08/18 17:42 ID:K8SQCS7Q
まあ日本のあらゆるスポーツファンの中で阪神ファンがもっとも下品だってのは疑いないと思う
だがその阪神ファンでさえ世界のサッカーの基準から比べたら紳士だからね
そりゃ海外でプレーしてた選手が日本でプレーするとほっとするんだろうな
867しお韓からコピペ:03/08/18 18:00 ID:btnB4K3Z
983 sage New! 03/08/18 17:09 ID:FLd6TsoV
ドッジボールが韓国無視したインタビュー記事,,,,,,
作成者: 新人王泉水
作成日: 2003/08/18 17:02 (from:221.150.66.83)

‘韓国が嫌いです.’

‘FIFA 2001年最優秀選手’に選定されたポルトガル代表ルイスドッジボール(30・レアルマドリッド)が
フランスサッカー戦聞知‘フランスフットボール’とのインタビューで“日本で競技がしたかった”と
韓国のような組みになったことが不満だという意思を明らかにした.

個人的に日本文化に関心が高くて日本料理が好きだから日本で競技(景気)が行いたかったということ.
彼は“(韓国で競技(景気)を行うようになったことが)惜しいが

決勝戦は日本でするから機会はあると思う”と自分が‘親日派(?)’であることを露に現わした.

咲いてはまた“まだ判断することは早いがワールドカップ決勝トーナメント進出に難しい問題は何もないと思う”と
韓国ポーランドアメリカと一緒にD組みに組み合わせされたことに満足した.
ドッジボールのインタビューはフランスフットボール誌と日本で発売される‘サッカーマガジン’新年号に積まれた.


Re:ドッジボールだけでなく...
作成者: 、ア、キ、ゥ、ォ、キ
作成日: 2003/08/18 17:03 (from:61.39.15.20)
すべてそうです...
日本が良いと..
日本は世界経済2位の対局...コック~~
868日出づる処の名無し:03/08/18 18:05 ID:GQfA2ln3
>>853
最近のブーイングは明らかにそれらに該当しないところで頻繁に起きています。
しかもただの親善試合でもすぐにやる。はっきり言って醜い。
日本のサッカーの応援は世界に誇れるマナーの良さだったのに・・・。
869 :03/08/18 18:36 ID:XVK7J2FO
>>794
きれいに舗装したばっかりの道路って通るのが申し訳ないって言うか
もったいない気がするのは気がしないですか?
漏れが小心者なだけかな?
870日出づる処の名無し:03/08/18 18:49 ID:QG3vXYAC
最終ラインでのパス回しへのブーイングは許容範囲じゃないの?
正直、敵意むき出しなくらいがちょうど良いと思う。
あくまで、試合中に限った話だが
871日出づる処の名無し:03/08/18 18:52 ID:guFnfZpq
漏れは清掃したてのコンビニの床を歩けないw
スミの方歩いてしまう。(意味無いのに)
872_:03/08/18 18:56 ID:jPAGDkgS
セルジオ越後とかが、ブーイングしないと強くならないと
ことあるごとに言ってるからでは
873日出づる処の名無し:03/08/18 19:00 ID:K8SQCS7Q
>>868
まず前提条件としてブーイングは必要
今まで日本ではブーイングはなかったけどそれはサッカー文化が未熟だったってこと
ただしまだブーイングのやり方がわかっとらんってのがある
またサッカーわかっとらんやつも多い
今後勉強していけばいいさ
874 :03/08/18 19:32 ID:q2yR/06X
ブーブー言うのは印象が悪いので、なんか違う音にしよう。

ボーボー
ベーベー
バーバー
プープー

うーん、いまいちだな。
875日出づる処の名無し:03/08/18 19:39 ID:QsETubN3
桃鉄思い出した
876日出づる処の名無し:03/08/18 19:40 ID:r16yfRYE
ハァハァは?
877日出づる処の名無し:03/08/18 20:04 ID:CwatKkjl
クピポ、ピポ、パポー
にしよう。
878日出づる処の名無し:03/08/18 20:09 ID:Kz/zr93W
>ID:K8SQCS7Q
句読点ぐらい使えるようになれ。
非常に読みづらい。日本の教育を受けたんならできるよな?

それと自分の主張を相手に強要するな。(オレモナー)
ブーイングしたい奴はする。したくない奴はしない。
それでいいだろ?しなければならないという法が何所にあるよ?
879日出づる処の名無し:03/08/18 20:10 ID:ICIjCTEW
ほーほおー トゥルルルルルルルルル!!!
きぼーん。
880日出づる処の名無し:03/08/18 20:18 ID:K8SQCS7Q
>>878
例えばあからさまに卑怯なプレーにはブーイングも必要だろうな
もちろん敵味方関係なしにだよ
またあからさまに未熟なジャッジにもブーイングが必要だろうな
前にも書いたが本来のブーイングとは
1、危険な行為
2、非紳士的行為
3、誤審
の時にするもの

もちろん本来的な意味でのブーイングってのはサッカーを見る目が肥えてないとできんよ
生観戦は3回目ですなんてやつにはブーイングはできんからね(危険行為は別)
浦和サポなんてそのへんのことがわかってブーイングしてるんじゃない?
浦和サポは世界のどこに出しても恥かしくない素晴らしいサポだと思うよ
オレはガスサポだけど浦和サポは正直素晴らしいと思うぞ
まあうちとは仲わりいけど(W
代表の試合だとニワカも多いからへんなのも多いかな
そりゃまあしょうがないよな


881 :03/08/18 20:23 ID:q2yR/06X
モールス信号を鳴らして抗議しる
882日出づる処の名無し:03/08/18 20:25 ID:Kz/zr93W
>>880は日本語が理解できないと見える。
883日出づる処の名無し:03/08/18 20:27 ID:gnZkt8/+
試合中は過剰なまでにブーイングしても、試合後は相手を称えるってのが(・∀・)イイ!!
試合中のブーイングはいわば原風景。878の言うとおりするしないは自由なんだし。
それまで規制するとスタジアムがお行儀教室になってしまう。

試合後に選手のバスを襲うとか、相手のサポと乱闘するなんてもってのほか。
両方ともサッカー先進国じゃ日常茶飯事だけど、そういうのは勘弁して欲しい。
884 :03/08/18 20:31 ID:q2yR/06X
ブーイングの替わりに、みんなで犬笛吹いて抗議しよう。
これなら静かでいいだろ。
885日出づる処の名無し:03/08/18 20:35 ID:K8SQCS7Q
>>883
まあヤジも文化だからね
上手いヤジは客席大爆笑になったりするしな
それもまたスポーツ観戦の醍醐味だ
もちろん卑劣なヤジはいかんけど(人種差別とか)
もう日本はミーハー的にキャーキャー騒ぐ時期ではないわけよ
クラブでは固定ファンがついてそのクラブ独自のスタイルってのができている
代表ではまだミーハーが多いからねえ
まだまだだよな
代表だけではなくてJの試合をもっと観戦する人が増えれば、それに比例して代表の客のレベルも上がると思うけどね
Jのクラブサポの総体=代表サポっていうふうになれば日本独自の応援ができるようになると思う
Jには暴力は存在しないから代表にも暴力は存在しなくなるはずだよ
886日出づる処の名無し:03/08/18 20:36 ID:sC2bU7Ml




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!




887日出づる処の名無し:03/08/18 20:43 ID:4GGi0103
>>885
ナチは帰れとか、カーンの遺影を作ったりとかした国があったねぇ。
888日出づる処の名無し:03/08/18 20:50 ID:QG3vXYAC
相手への敬意と敵意が相反しない、そんな空気が理想と思う
889日出づる処の名無し:03/08/18 21:00 ID:K8SQCS7Q
>>888
Jの試合はその理想に近いんじゃないかな?
代表の試合の時は正直トホホな雰囲気もあるけどね
Jの応援はどこに出しても恥かしくないと思うよ
890日出づる処の名無し:03/08/18 21:03 ID:1w4cFcR4
>>882
日本の教育を受けてない人もいるんだよ…。
891日出づる処の名無し:03/08/18 21:14 ID:K6OvoSQ6
>>889
読みづらい。
国語が日本語だったら句読点使ってくれ。
892日出づる処の名無し:03/08/18 21:19 ID:K8SQCS7Q
>>891
くだらん在日認定すんなよ
自分が気に食わんやつは在日ってさ、優秀なやつは在日って言い張る朝鮮人とかわらんぞ
句読点のうちすぎはかえって読みにくいんだよ

Jの試合は、その理想に近いんじゃないかな?
代表の試合の時は、正直トホホな雰囲気もあるけどね
Jの応援は、どこに出しても恥かしくないと思うよ

かえって意味伝わりにくいぞ


893日出づる処の名無し:03/08/18 21:26 ID:5Xf+hTAj
>>892
口語文で書いてるんだから句読点無い方が読みやすいとは思うけど、
意味が伝わりにくいって事は無いよ。
894日出づる処の名無し:03/08/18 21:27 ID:QG3vXYAC
つまらん喧嘩すんな
895日出づる処の名無し:03/08/18 21:38 ID:K6OvoSQ6
>>892
違う国の人もいるから「国語が日本語なら」と書いただけだが?
長文を書くならキチンと文法に従って書けと言う事が言いたいだけだ。
本来、文法に則って書けば意味は自ずと通じるのだ。
あ、漢字変換もキチンとやれよ。

ホント君のカキコは無駄に長いぞ。

指摘した当人以外で不快になった人、誠に申し訳無い。
896日出づる処の名無し:03/08/18 21:44 ID:K8SQCS7Q
>>895
だから長い文章書いてないってば(W
わざと一文を短くして頻繁に改行してんだってば
897日出づる処の名無し:03/08/18 21:47 ID:thRcF5oY
>>869
あなたの美意識は正常です。
898日出づる処の名無し:03/08/18 22:01 ID:K8SQCS7Q
スポーツのパッションには3つのパターンがある

1、同じ国・郷土・階級のグループの連帯感の確認
2、純粋にそのスポーツのスーパープレーを楽しむ
3、スポーツに精神性とか教育的効果を持ち込む

欧州や南米のサッカーは1が強い
自分の郷土の代表のクラブを応援する
また自国の代表を熱烈に応援する
イングランドなどではそれに階級意識や宗教が加わる
朝鮮人のウリナラマンセーも1だね

それに対してアメリカンスポーツは2だ
面白いか面白くないかが最大の関心
まさにスポーツエンターティメント
国代表とか地域代表という意識は希薄
ハイレベルでエキサイティングなスーパープレーこそ命

続く

899日出づる処の名無し:03/08/18 22:02 ID:K8SQCS7Q
続き

そして日本は昔は3が強かった
スポーツというよりは野球道とか蹴球道だな
甲子園なんかはいまだに3が強いね
ただ最近は随分3は弱くなってて日本人もアメリカンになってきてる

このスポーツを純粋に楽しむっていう姿勢が選手には心地よいのかも
また日本人はさらに3に基づく選手への尊敬も加わる
日本人は良い選手を尊敬するんだよな
アメリカでは見世物として見られることがある
日本ではアスリートは最高の人格者として扱われる

純粋に自分の技を評価し、そして人格者として尊敬される
そんな雰囲気ならアスリートにとっては理想だよね
900日出づる処の名無し:03/08/18 22:15 ID:jPAGDkgS
>>898
>アメリカは国代表とか地域代表という意識は希薄

そうかな。オリンピックのアメリカでの中継はアメリカ代表以外はほとんど出てこないが。
スーパープレイがあれば国は関係ないというのは、あくまでアメリカ国内でのスポーツの話では?
901日出づる処の名無し:03/08/18 22:17 ID:K8SQCS7Q
>>900
ああ もちろんアメリカ国内ってことですよ
っていうかアメリカ人って基本的に国内で自己完結してるから(W
国際試合だって自分とこで開催しない限り無関心
アメリカ人ってオリンピックよりもスーパーボールのほうが盛り上がるし
902日出づる処の名無し:03/08/18 22:34 ID:Mp2cwa9/
関係ないけど
柔道のラシュワン(山下の対戦相手)はどう思います?
903日出づる処の名無し:03/08/18 22:35 ID:K8SQCS7Q
>>902
立派な敗者です
904日出づる処の名無し:03/08/18 22:38 ID:1w4cFcR4
ふと、アタックNo.1で
ナントカ三姉妹の、ケガか何かで弱っていた末妹を
わざと集中攻撃し、末娘をバレーのできない体にしてまで
試合に勝った、鮎原こずえを思い出しました。
905902:03/08/18 22:49 ID:Mp2cwa9/
>>903-904 thx
ラシュワンは外国人だけど,果たして今こんな人間が国内で何人いるのかと
ふと思いました。
sageます・・・
906日本(・∀・)イイ! ◆muJapAniI. :03/08/18 23:02 ID:RU241xqs
ツール・ド・フランスでの、転倒したアームストロングを待つウルリッヒ他トップ集団はカッコ良かった。
自然にああいう行動ができるというのは素晴らしいこと。

ところで、WWEはスポーツに入りますか?
雑誌インタビュー等で見る限り、カート・アングルがいたく日本を気に入ったようなんだが。
907日出づる処の名無し:03/08/18 23:08 ID:K8SQCS7Q
>>906
プロレスはプロレスですから
スポーツだとかヤオだとか言うのは野暮

でもまあ日本に好感を持つプロレスラーって多いですよね
テーズやゴッチも日本と関り深いし
ハルクホーガンなんて日本で引退するっていう話もあるし
908   :03/08/18 23:10 ID:DCiwKKMF
スポーツ選手には分類されるでしょ。

いいんじゃないんですか。
で、どう気に入ってくれたの?
909日出づる処の名無し:03/08/19 00:25 ID:bJ6xWU+P
ID:K8SQCS7Q
あぼーん設定しました。
あとタバコの話を蒸し返したら
ID:McQ6367H
も追加します。
910日出づる処の名無し:03/08/19 00:30 ID:2Re7AFkg
>>909
(・∀・)ニヤニヤ
日付変わってるよ
911909:03/08/19 00:31 ID:bJ6xWU+P
>>910
ガ━━━━(;゚Д゚)━━━━ン!!!!
912日出づる処の名無し:03/08/19 01:05 ID:aKB2GXb3
>>906
この前の横アリ公演行った者だけど。
カートすげえいい感じで盛り上げてくれてたよ
もうこっちも渾身の勇作コールで応えまくりw
913日出づる処の名無し:03/08/19 01:30 ID:QHPw8YOC
そういや昔、巨人にいたクロマティの共著の本で、来日2年目くらいまでは、
今年限りで絶対メジャー復帰するか引退しようと思ってたのが、数年日本で
プレーしていたら、オフにフロリダの自宅にいても六本木に「戻り」たくなって
いる自分に驚いた、とあったな(確か彼は7年くらい在籍したはず)

当然、金も相当稼いで帰ったから、いい思い出なのだろうが
914日出づる処の名無し:03/08/19 02:05 ID:mbDtXu6S
以下、2002WCを取材したスウェーデンのサッカージャーナリスト兼
カメラマン、ステラン・ダニエルソン(当時56)の日本滞在記『日本発
見』より抜粋。
(注)文中の「タカシ」は、大会期間中、著者がホームステイした家庭
の息子(当時23)で、サッカージャーナリストとのこと。

「まえがき」より抜粋
そんなわけで、私は生まれて初めて日本にやってきた。当初の滞在
予定は2週間だったが、結局はなんと6週間にも及んでしまった。そ
のわけは、日本と日本人が……あまりにも素晴らしかったからであ
る。

915日出づる処の名無し:03/08/19 02:06 ID:WAwd6BhH
>>349
遅レスだけど。・・・懐かしいね。
その女子選手はもともと親日なんだよね。日本開催の大会はたいてい出場してる。
普段は上手い選手なんだけど、その世界選手権だけは調子悪くて
ジャンプが何度やっても決まらなかった。
観衆はジャンプに失敗するたびに「頑張れ!」
って意をこめて拍手したんだよ。半泣き状態になって最後の最後でジャンプを
成功させて「ワーーーッッ!」って会場が盛りあがった時、
ジャッジ席の方ではなく、観衆の方に向かって挨拶してますた。

海外の掲示板とかも見たけど、日本は素晴らしいって絶賛状態だったよ。
塩湖オリンピックの直後だっただけに・・・。


916日出づる処の名無し:03/08/19 02:07 ID:mbDtXu6S
(914の続き)
「日本のサポーターは世界レベルだ!」より抜粋
埼玉スタジアム2002に着くと、大盛り上がりだった。なぜならば今
日、主催国日本が初めて試合を行なうのだ。スタンドには見渡すか
ぎりの青いユニフォーム。イギリスのカメラマン、マスシュー・アシュレ
イは度々日本に来てはJリーグの写真をとることが好きなのだそう
だ。日本のファンは世界で一番熱心にサッカーを応援すると、彼は言
う。熱心なファンが多いことで有名なイギリスより熱心なのだそうだ。
まったく同感だ。私はさまざまな開催地、ウェンブリー、オールド・トラ
ッフォード、ハイバリー、サンシロ、カンプ・ノウ、ベルナベウ、マラカ
ナ、そしてラ・ボンボネーラに行った。どこもいい雰囲気だったが、今
夜の埼玉のようではなかった。なぜなら、日本のサポーターはただ大
騒ぎしているわけではなく、選手にやる気を起こさせるように場を盛り
上げていくのだ。ヨーロッパや南アフリカのサポーターはただ大声で
叫んでいて、敵を嫌っては脅かすだけだ。
ミラノでは、インテルやACミランのファンは喜びではなく周りに恐怖を
広げる。また、サンシロでも楽しい雰囲気は感じられなかった。しかし
日本のファンは精一杯の愛情を示し、ゲームを愛し、敵にさえ愛情や
敬意の念を表す。これは今夜の埼玉で、私が実感したことなのだ。
世界中で、敵の旗やロゴを持った地元ファンを見たことがあるだろう
か?
そんな国は日本以外に存在しないだろう。
(中略)
両チームがピッチに入ってきた時、スタジアムは大歓声に包まれた。
日本のファンは既に世界レベルだ。そしていつか、日本代表も世界レ
ベルになるだろう。

917日出づる処の名無し:03/08/19 02:09 ID:mbDtXu6S
(916の続き)
「これこそ、私が求めていた日本」より抜粋
日本のサッカーファンは、本当に国際的だ。スウェーデンの黄色いシ
ャツを着た人を多く見た時、私はいい気分になった。日本人ファンが、
私の国、私のチームをサポートしてくれているのを見て感動した。
(中略)
日本人ファンは世界で最も愛されるべきであり、歓迎されるべきだ。
しかし一つだけ問題がある。私はカメラマンとして、違う国から北ファ
ンの写真をとりたいのだ。どこへ行ってもいつもそうしてきたつもりだ。
しかし日本では不可能だ。たとえ私がスウェーデン人、ドイツ人、イギ
リス人、ブラジル人のファン尾写真を撮りたくても、それ以上にプレー
を見て喜んでいる素晴らしい表情をした魅力的な顔があるのだ。そ
う、それはみんな日本人だ。

「日本の最北端でカニを食す」より抜粋
ウェイトレスはメニューを持ってきてくれたが、英語に訳すことができ
ない。近くのテーブルにいた人に、メニューを説明してくれるように頼
んでいる。団瀬の2人連れで、そのうちの1人は英語を話すことがで
きた。さまざまな種類の魚の刺身、ご飯、温かいスープ、そしてカニを
頼んだ。
食事が運ばれるのを待っていると、一緒に食べないかと彼らは誘っ
てくれた。とても嬉しくて、断る理由など何もなかった。誰かと一緒に
食べたかった。彼らはエンジニアで、札幌の会社で働いているそう
だ。その日は一日だけ出張で来ていた。自分がワールドカップを追い
かけているフリーのカメラマンだと伝えると、若い男性の方はとても興
奮していた。彼は札幌でドイツ対サウジアラビア、イタリア対エクアド
ルの2試合を見たそうだ。
(中略)
2日続けて、私はすばらしい仲間と食事をともにすることができた。

918日出づる処の名無し:03/08/19 02:10 ID:mbDtXu6S
(917の続き)
「暖かい涙、感動の涙」より抜粋
飛行機の中で、暖かい涙が頬を伝った。止められなかった。離れる
のは悲しいが、決して悲しみの涙ではない。この1ヶ月、たくさんの経
験ができて幸せだったが、決して喜びの涙でもなかった。それは感
動の涙だった。日本では感動的な経験をたくさんした。これまで旅し
た国の中でも、心に残るものひとつになるだろう。最も印象的だった
のは、日本人だ。日本人が私をどんなに暖かく扱ってくれたかは表
現できないほどだ。南米もアフリカも人々はとても素晴らしくて大好き
なのだが、日本ほどの扱いを受けたことはなかった。そしてなんとい
っても隆の家族。なんて素晴らしい家族なのだろう。私のことを本当
の家族のように扱ってくれた。
日本人は外国人を好きじゃないよ、と誰かが言っていたが、それはま
ったくの嘘っぱちだ。これまでに50カ国以上の国々を訪れてきたが、
ここまでよくしてくれたのは日本人だけだ。日本人と同じくらい、すば
らしくて、フレンドリーで、正直で、思慮深くて、頭のいい人間には会
ったことがない。きっとあと100年経っても、私は日本で貰った全て
のものに恩返しすることはできないだろう。でもこれだけは言える。あ
らゆることにありがとう、と。
「どうもありがとうございました」。

919日出づる処の名無し:03/08/19 02:19 ID:OVbpBD/g
>>873
何で前提条件としてブーイングが必要なのかと言うところを聞かせてもらえませんか?
ブーイングが無くても試合は滞り無く行える。問題は一切無いと思うのですが。
得る物は何もなく礼儀正しいと言われる日本人という一つの美点が失われた感じがします。
920日出づる処の名無し:03/08/19 02:19 ID:nNuZRXuN
>>914
お疲さんです。
サッカーファンは日本のイメージ向上に貢献してくれてますねぇ。
ありがてぇ。

>>915
フィギアファンもそうですね。
その女子選手はなんという人ですか?
921914・916・917・918:03/08/19 02:22 ID:mbDtXu6S
>>917 自己レス訂正
「日本の最北端でカニを食す」より抜粋 本文3行目
×…団瀬の2人連れ
○…男性の2人連れ
922日出づる処の名無し:03/08/19 02:26 ID:mfbDH4D4
ID:K8SQCS7Q これってハン板のOH88だな
923 :03/08/19 02:32 ID:68BI4i2Y

少年たちの夢を壊して申し訳ないが、ピクシーことストイコビッチが親日なのは風俗厨
だから。超有名(w。

引退後もやたらと「グランパスがシンパイだ」とか言って来日するのは、あれは家族へ
の言い訳で、実は風俗通いのツイデ。
924征露丸:03/08/19 02:34 ID:eUpxxWVE
>mbDtXu6S氏
Good job!
幾人かの海外ジャーナリストに日本の印象を
綴った文章を読んだことがありますが
mbDtXu6S氏が提供してくれた文章は初めて読みました。感謝です。
925915:03/08/19 02:35 ID:WAwd6BhH
>>920
ウズベキスタンのタチアナ・マリニナさんです。
長野大会は塩湖オリンピックの直後だっただけに、
涙を飲んだ各国の選手の救いになったようです。
926日出づる処の名無し:03/08/19 02:39 ID:/Mkm2tr3
>>923
そういやそんな話はたびたび目にするなあ。
超有名とは知らんかったが。
なんかエピソードある?
927日出づる処の名無し:03/08/19 02:43 ID:52gBi4ek
ミュージシャンでも風俗好きのやついたよな。
ピンクフロイドだっけ?
928日出づる処の名無し:03/08/19 02:44 ID:55WWOlDg
>>921
乙ですた。
漏れもこの文章は初めて読みました。
ってことはネットからのコピペじゃなく、文章を手打ちしてくださったのでしょうか。感謝です。
『日本発見』は出版されてるのでしょうか?
こんなに日本を好きになってくれた彼の本があるなら、読んでみたいと素直に思いますた。
929日出づる処の名無し:03/08/19 02:45 ID:/Mkm2tr3
クラプトンじゃない?
まあ、大体日本に来るミュージシャンは羽目外すんだろうけど。
930日出づる処の名無し:03/08/19 02:48 ID:jubmwj9Y
「日本発見」、実は日本人が書いたという説が・・
http://www.ywad.com/books/1256.html
931日出づる処の名無し:03/08/19 02:52 ID:xD5Rgo56
>922
あの人はそんなにアフォじゃないと思ったが…
932日出づる処の名無し:03/08/19 02:53 ID:236gfS2P
>>919
オレはID:K8SQCS7Q じゃないけどね。
なんて言うのかな。
サッカーにおける「正当な」ブーイングってのは、礼儀正しさとか、マナーとかじゃないんだよ。
うまくいえないけどさ。
観客って「12番目のプレイヤー」って言われるじゃないですか。
その「12番目のプレイヤー」の「プレー」だと思うのね。

もちろん意味のない「ブーイング」はよくないと思うが、
時間稼ぎにボールを最終ラインで回したり、オーバーアクションして倒れたり、
わざと思いっきり後ろからスライディングしたり、サッカーは聖人君子のスポーツではないので、
普通のスポーツより結構汚い行為があるわけで。
そういうときに審判や、相手チームに圧力を加えられるのは、サッカーが大好きで見に来てるファンだけ。
だからオレはサッカーが好きだからこそ「ブーイング」をしなけりゃいかんと思うのよ。
そういうのを「礼儀」だの「日本人の美点が失われた」だの言うのはちょっとずれてんではないかな。

間違ったことや卑劣な行いに沈黙し続ける戦後日本人の象徴のような気がする。
933日出づる処の名無し:03/08/19 03:26 ID:LNfzeXad
>>932
>間違ったことや卑劣な行いに沈黙し続ける戦後日本人の象徴のような気がする。

そこんとこ激しく同意。
おかしなことは敵にも味方にも『オカシイ!』と言わなくちゃいけない。
「No」の意思表示方法を持っていないというのは
人間として未熟な証明であり、礼儀が成っていないとも言えるのではないか。

ブーイングはダメと言うなら、ブーイング以外の
「Noの意思表示」方法を示さないと話にならない。
もちろん、「なんでもかんでも反対(ブーイング)」するのはただの馬鹿、
というのはスポーツでも政治でも何でも同じだから言うまでも無い。
934日出づる処の名無し:03/08/19 05:13 ID:icUqDMK5
>>925
あの大会、選手がやり終わってから、客が花を投げ入れるのが結構評判よかったみたい。
カーネーションかなんかを観客が買って、気に入った選手が演技し終わったらそれをリンクに投げ入れるんだけど、
無名の選手でも結構満遍なく投げ入れられてたよ。
わざわざ金を出してまで投げ入れる花を買う人がかなりいたのは、なんか日本人ぽいと思いますた。

印象に残ったのは男子で優勝した人かな(名前失念。フィギュア詳しくないんで。スマソ)
一人だけレベルが違った。演技中、自然に会場から手拍子が起きたのを見たのは初めてですた。
935日出づる処の名無し:03/08/19 05:57 ID:mfAP3gLh
ロシアのヤグディンだと思われ。奴はイケてる。
936日出づる処の名無し:03/08/19 06:05 ID:k6amqTtJ
でもスケート自体は、日本ではマイナーなスポーツだからな

佐野稔が
「伊藤みどりは、日本よりアメリカの方で大スターなんだ」
とかいってた
937日出づる処の名無し:03/08/19 07:08 ID:j3oZ8xSA
>>930
そこの人、「日本発見」を「あまりにも陳腐な」、とこき下ろしてるが、
日本人ならこういう感覚はまず持たないように思えるんだが。
(余程著者の日本絶賛がおもしろくないらしく、
  些細な「違和感」とやらを懸命に探している。)

それはともかく、逆に「陳腐でない優れた旅行記」ってどんなだろう。
するどい考察と豊富な知識に裏打ちされた・・・とでもいう感じのものかな。
そんな日本研究記は数多いし、今時はやらない。一人のスウェーデン人
の体験を素直につずってくれたほうが余程おもしろい。
938日出づる処の名無し:03/08/19 07:55 ID:cZb9w4DV
ヤグディンより、彼の強力なライバルで塩湖で銀メダルだったプルシェンコの方が、
日本では人気あるしね。彼も凄い日本びいき。長野大会には怪我で出場できな
かったけど。

長野大会以降、欧州の大会で選手に投げられる花束が増えたような気がする。
939日本(・∀・)イイ! ◆muJapAniI. :03/08/19 09:03 ID:h4hrA4c4
遅レスでスマソ。カートアングルはこんな感じ。

−日本のファンの印象は良かったんですね。
ア:はっきりいってビックリしたよ。あんなにエキサイトするとは思いもつかなかった。
  ボクは日本のファンというのはじっくり試合を見、試合や選手を勉強して、ちゃんと”間”を見て沸くようなもんだと
  思っていたんだけど、我々が何をやってもポップ…沸いてくれたから、最高だった。
  あと、日本のファンはシュート・スタイルのレスリングしか好きじゃないのかと考えていたのはボクだけかな?
  というのも、ボクは日本スタイルのプロレスやシュート系のものが好きなんだよ。
  でも日本のファンがあれだけWWEを知っているとはね。ちゃんとアメリカのファンみたいに、どこで何をコール
  するか知っているんで、本当に驚いたよ。

−あなたのエントランスの時の「YOU SUCK!」については?
ア:あれは凄かった(苦笑)。アメリカと同じでリスペクトと親しみを込めたコールだから嬉しかったよ。

−あの日本ツアーは横浜の第1戦当日にタイから日本に到着して、第3戦の神戸の試合終了後に日本を発つという
  タイトなスケジュールでしたけど、何かエンジョイできました?
ア:バスハウス…温泉に行ったし、あとは少しショッピングに行けたよ。

−日本では何を食べましたか?
ア:ボクは寿司が大好きだから本場の日本で寿司を食べることができてよかった。
  やっぱり最高だよ、本場のものは。イッツ・トゥルー、イッツ・トゥルーさ(笑)

−他に日本について印象に残っていることはありますか?
ア:人が皆、とても紳士的で丁寧だというのが素晴らしいと思った。
  そして誰も皆、親切だし、今度は娘とワイフを連れてプライベートでも行ってみたいね。

−それでは日本のファンにメッセージをお願いします。
ア:とにかく、この前のツアーはとてもエンジョイしました。そして、あそこまでボクを応援してくれて、とても感謝して
  います。次回、またWWEが行く時も応援をお願いします。
  そして次に行く時にはWWEのチャンピオンであるカート・アングルとして、このベルトを持って日本のリングに
  上がることを楽しみにしています。
940日本(・∀・)イイ! ◆muJapAniI. :03/08/19 09:05 ID:h4hrA4c4
>>912
おお、行ったのか…いいなぁ。
チケ手に入ってたのに、仕事で行けなかったYO…
941 :03/08/19 10:17 ID:nMPnNGCN
>938
プルタンは2ch人気が高いのかと思ってたが…
塩湖の時は髪型とかキショク悪かった。もち技術が凄いのは分るがプログラムを含む全体は
ヤグの方が一般受けするだろう。
漏れの感想プルタンオタ人気、ヤグ一般受け。
しかし、塩湖の2chヒーローはなんといってもライーヨーことエルヴィス・ストイコだった。
942 :03/08/19 10:33 ID:2iqRSjP/
>>918
感動しますた
ソースがあったら教えてチョン
943日出づる処の名無し:03/08/19 10:58 ID:shBAB5eo
>>941
「ライオン」と書くつもりで「ライーヨー」に
なってたカナダの人だね。
体系的に日本人に通じるものがあるが(w
日系人とかじゃないよね?
944日出づる処の名無し:03/08/19 10:59 ID:shBAB5eo
訂正: ×体系
    ○体型
945日出づる処の名無し:03/08/19 11:38 ID:akq+zSFw
>>919
繰り返し書いたように
1、危険な行為
2、非紳士的行為
3、誤審
の3つに対するブーイングは必要です
つまりブーイングによってサッカーの質を向上させることができるんです
もちろんファンの質が低ければダメですよ
質の低いファンのブーイングはたんなる罵倒です
だが逆に頑張れ頑張れだけとか、アイドルの追っかけみたいな黄色い声援だけではサッカーは向上しないでしょう。
サッカーのことをきちんと理解し、サッカーに対する愛情がある人がするブーイングは必要なんです
ぼくはガスサポだけど浦和サポは本当にそういうことをやってますよ
正直羨ましいですね
浦和以外でも、基本的にはJの応援は素晴らしいと思います
代表の応援は多少ミーハーすぎる部分があると思いますが、Jの応援は本当にサッカーに対する愛を感じます
Jがもっと発展すれば日本の応援はもっと素晴らしくなりますよ
Jによってサッカーに対する理解が深まり、そしてサッカーへの愛も深まって欲しい
そしてそのサッカー愛と国への愛が一つになった時こそ代表への愛が完成する
愛国心とサッカー愛が一つになったときこそ日本サッカーが完成すると信じています

946日出づる処の名無し:03/08/19 11:45 ID:akq+zSFw
っで欧州にしても南米にしても韓国にしても、そういうサッカー愛よりも郷土愛や愛国心が強すぎるんですよ
だから暴力的になってしまう
サッカーそのものを愛し、そして楽しむということが出来ない
海外ではサッカー以外のいろんな感情(地域対立や階級対立や民族問題)がサッカーに持ち込まれてしまう
そしてそういう余計な感情がサッカー愛を凌駕してしまう
その結果純粋にサッカーを楽しめなかったり、スタジアムに暴力が蔓延したりする
たしかに愛国心や郷土愛といったものはスポーツのパッションには不可欠です
ただそのために肝心のスポーツに対する愛が無くなるのは本末転倒です
日本のJではまさにその両者が共存している
自らのクラブに対する誇りと、サッカーそのものに対する愛が共存できている
これは素晴らしいことですよ
947日出づる処の名無し:03/08/19 12:21 ID:b6KopyTz
ブーイングといえば思い出すのが現役時代(J)のリティ。
コーナーキックもらってあのO脚でぴょこぴょこコーナーに向かうリティに
ブーイング発生。それを受けて彼はあの笑顔で手を縦に振って「まあそんな
ブーブーいいなさんな」とばかりのポーズ。それ見て相手サポもバカ負け
というか、笑いながらのブーとなった。カートアングルに対する勇作コール
にも似たほのぼのブーがそこにあった。
948日出づる処の名無し:03/08/19 13:13 ID:YRIK8lr6
まあ一言言えることは、
カートにあの浴衣は小さかったってことだな。
(多分今日のSDでも映像が流れるでしょう)
949日出づる処の名無し:03/08/19 14:28 ID:lZDQl95/
千野アナに対するブーイングは…
950日出づる処の名無し:03/08/19 15:28 ID:zFcu1uvX
>943
941じゃないけど
ライーヨーは「禅」を信仰(?)しているそうだ。
プログラムが禅の思想を表していると聞いた。
「日本の人々はいつでも全ての選手に暖かい拍手を送ってくれた」とか発言
してたし、親日だと思う。

スレ違いだけど、プルたん明後日来日します。4日間ショーやります。
東京近辺の人見に行ったってください(w
951日出づる処の名無し:03/08/19 16:14 ID:OVbpBD/g
>>932
そうは言っても前にも言ったけどその必要なとき以外ばかりでブーイングしている
のが日本だけでなく世界でも常識です。
しかも自国の選手が汚いプレーをしたときにはブーイングはしない。
このサッカー界の状況を見てブーイングが必要とはとても思えない。
現実に少し前まで日本はほとんどブーイングをしなかったけれど何か問題が有ったか
といえば全くの無問題でした。
また間違った行為をおかしいというのは選手やベンチでなければならない。
ワールドカップを自国で行えるなんてほとんどありえないのですから。
むしろ自国の代表を強くしたいなら選手自らが主張できるように客は黙っている方が良いではありませんか?
またブーイングの圧力で自国が有利になることはあってもそんな有利な状況で勝利を得ても
価値は大きく落ちると思います。
952日出づる処の名無し:03/08/19 16:37 ID:MvuKAEAI
>>951
要は駄目なプレーには自軍選手でもブーイング、
スーパープレーには相手選手でも拍手喝采が一番いいんじゃないの?

まぁスーパープレーに関しては素人でも解るからいいけど、
ブーイングは知ってる奴が導かないと駄目だろうね。

俺はプロレスよく見るけど、コアな奴って絶妙のタイミングでブーイングや野次飛ばすんだよね。
それが合図になって場内にブーイングが巻き起こって、試合のメリハリがついたりするんだけども。
坂サポも自分たちが中心になって一般観客を誘導するような応援して欲しいな。
誘導する奴が良い応援をすれば、素人もタイミングを覚えられるし。
953日出づる処の名無し:03/08/19 16:46 ID:mfW6glD7
で、エムボマの話はどうなったんだよ、この雑談好きどもめ!
954 :03/08/19 16:49 ID:qCrfKzoo
>>923
やはり彼は腰から下は超人的だったのか!?

そこで>>1のセリフが効いてくるわけですね
955日出づる処の名無し:03/08/19 16:49 ID:2Re7AFkg
スタジアムでブーイングが最も激しいのは、応援するチームが負けたとき
そのことに関して、選手がどう思ってるのかという点で
先日の城の行動は非常に興味深かった

>>951
サカヲタからすると、妙な美意識に現実を無理矢理すり合わせようとするのは
社民党の護憲とやらと同じにしか見えないな
ブーイングは俺は絶対必要だと思うよ
956日出づる処の名無し:03/08/19 16:53 ID:2Re7AFkg
>>953
エムボマの趣味はゴルフ
957日出づる処の名無し:03/08/19 17:01 ID:a4PBRkdN
>>955とややかぶるが、もう一人別のサカヲタの意見として、
ブーイングなんぞアリでもナシでもどうでも良いが、全クラブまとめて禁止とか、奨励とか
そういう発想だけは押し付けないでくれ。
958日出づる処の名無し:03/08/19 17:10 ID:u9Y/Jceo
しない奴を叩くのも、する奴を叩くのもどっちも大嫌いだ。
このスレの人みたいに提言してくれる位なら良いんだけどね。考えるきっかけにもなるし。
ブーイングって、それぞれがそれぞれなりに考えて、
最善だと思っているからこそ、やっている事だと思うよ。
なっとくは出来なくても、それぞれの意見があると尊重はして欲しいな。

>>955
城なにしたの?
959日出づる処の名無し:03/08/19 17:14 ID:VxyKzTsF
せっかく沈静化しかけていたブーイング論議を蒸し返した919と、
スルーせずに長文のレスを再度仕掛けた945。

頼むよ、せっかくの良スレだったのに。
960日出づる処の名無し:03/08/19 17:18 ID:2Re7AFkg
>>958
ちょっとややこしいんだけど
かなりはしょって説明すると、
広島に惨敗したあと(城はPK外した)、わざわざ広島まで来てたサポに挨拶に行った際
「下手糞、こっちに来い!」と野次られて、城は一見マジ切れした感じでそいつの所まで行った
その際周りの選手は慌てて止めようとした。
そしたら「今日負けたのは悪かった。でも次は絶対に勝つから見ててくれ」
と大声で力強く言ったらしい。
城(・∀・)カコイイ!!
961日出づる処の名無し:03/08/19 17:20 ID:2Re7AFkg
>>959
別に良いじゃん
全く意味のない議論じゃないし
962958:03/08/19 17:24 ID:zlmuVV6F
>960
サンキュー!
城、意外にも心意気のある奴なんだな。チョト見直したよ。


ところでこのスレ、パート2はどうなるんだろう?
個人的には続けたいんだけど・・・
963日出づる処の名無し:03/08/19 17:27 ID:MvuKAEAI
>>959
まぁ、今後も日本のファンが世界に恥ずかしくない応援をするにはどうすればいいかという点で、
ブーイング議論も意味はあると思うよ。
>>919以降の流れも、そんなに荒れてるってわけじゃないし、
あまり目くじら立てるのもどうかと思うぞ。


それよりそろそろこのスレも終わるんだが、次スレどうする?
964日出づる処の名無し:03/08/19 17:29 ID:2Re7AFkg
なんかスレタイをエムボマで引っ張るのはあれだし、
だからといって単純にサッカースレってのも板違いだし「


どうしよう?
965日出づる処の名無し:03/08/19 17:36 ID:MvuKAEAI
スポーツ関係のスレは個別にあるし、この手のネタを引っ張るのも大変そうだから、
いっそ「日本人として恥ずかしくない応援方法を議論するスレ」でも立てるか?(w
966日出づる処の名無し:03/08/19 17:41 ID:2Re7AFkg
>>965
応援に限定するのはちょっとw
967日出づる処の名無し:03/08/19 17:48 ID:o1ajTVvy
「スポーツ選手・親日派」ってのは?
「はぐれ刑事・純情派」から朴ったのだが・・・。
968日出づる処の名無し:03/08/19 17:50 ID:eJ34EgMW
【日本が】この国に魅了された人たちpart2【好きだ】
969日出づる処の名無し:03/08/19 17:51 ID:o1ajTVvy
>>968
それ(・∀・)イイ!
970日出づる処の名無し:03/08/19 17:52 ID:7n+0y/xj
個人的に>>968案に1票
971日出づる処の名無し:03/08/19 17:55 ID:2Re7AFkg
>>968
(゚з゚)イインデネーノ?
ただ、スポーツは入れないと収拾つかなくならねえ?
972日出づる処の名無し:03/08/19 17:58 ID:rYeRSnpc
いいんじゃねーの。
スポーツだけじゃ、いずれネタ切れになりそうだし。
973日出づる処の名無し:03/08/19 17:58 ID:fRySI9jV
なんか韓国ネタが御法度みたいだけど、ここに立てるの?
974日出づる処の名無し:03/08/19 18:09 ID:qCMTr2kl
よく考えれば、ここは極東板で
エムボマはアフリカンなわけだが
それでよく盛り上がったな、この雑談好きどもめ。
975日出づる処の名無し:03/08/19 18:23 ID:akq+zSFw
幸いなことに日本を愛してくれる外国人は多いわけですよ
だがそれ見てオナーニしてるだけでは意味ないわけです
じゃあなんて゜好かれたかを考えてそれを守るようにすればよい
そして足りないとこはさらに努力すればいいんです
ブーイング論争だってそういう意味では意味がありますよ
Jの応援は世界一だからこそJに来る外国人は日本に魅了されていると考えます
そりゃ浦和サポの応援みたら外国人は真剣に羨ましいと思いますよ
全てのクラブが浦和のレベルの(もちろん各クラブのオリジナルも必要)応援ができれば、日本サッカーはもっとももっとよくなりますよ
976日出づる処の名無し:03/08/19 18:31 ID:j3oZ8xSA
フム良い事言った、そのとうりじゃ
977日出づる処の名無し:03/08/19 18:37 ID:QkDD5Aou
別にこのスレが悪いとは言わないが、リップサービスを見極める必要があるとは感じる。
978日出づる処の名無し:03/08/19 18:45 ID:o1ajTVvy
スレも終わりに近いが、一つ話を・・・。
ラグビーのW杯南アフリカ大会で、
日本代表がアイルランドと善戦したら、
次のオールブラックス戦で日本代表を応援してくれた人が出たときはうれしかったな・・・。
ボロクソにやられたけどw
979日出づる処の名無し
20年くらい前の話。当時巨人にいたレジー・スミスが息子を甲子園窮状に連れてきた
時の話。試合後彼ら親子は阪神ファンに取り囲まれて不穏な雰囲気に。襲われると
思ったスミスが先制攻撃した事件があった。その事件が報道された時回りの阪神ファン
のコメント「スミスが悪いんや!!!」....顔を歪ませて吠える小学生の餓鬼。
アレを見て、阪神ファン特に大阪の連中はヤクザ予備軍なんだな、と思いますた。
他のレスでもあったけど、やっぱり阪神ファンは例外なんでつね。