711 :
日出づる処の名無し :
03/07/29 18:15 ID:yZklS5At 陛下のゆかり発言への電波対策だと、このテンプレかな? ↓ 武寧王(在位501-523年)−純陀太子−斯我君−法師君−雄蘇利紀君−和史宇奈羅(ここから和氏) −和史粟勝−和史浄足−和史武助−高野朝臣(和史)乙継−高野朝臣新笠 百済の武寧王(462−523年)は、両親が人質として日本に滞在しており、その帰国途中に 筑紫(九州)のとある島で生まれた。 武寧王の息子、純陀太子も日本に行き、そのまま帰国する事なく、その子孫は日本人の妻 を娶って永住したという。 純陀太子より、4代後になって帰化人系下級官僚(下級貴族)として和史(やまとのふびと) を名乗り、その子孫の和乙継(やまとのおとつぐ)と土師真妹(はじのまいも)夫妻の娘が新笠 である。和氏と名乗ったのは、大和の国に住んでいたからという安直なもの。 純陀太子を在日一世とした場合に、新笠の父が九世、新笠が十世となり、ここまでくると 外国人扱いは無理だろう、というか帰化して何代もたった日本人だ。 この和新笠(?−789年)と、光仁天皇(709−781年)のあいだに、桓武天皇(737−806年) が誕生した。 これは、百済王族の血を重視して娶ったというより、当初即位の見込みの無かった傍流皇族が、 下級貴族の娘を見初めただけのことで、桓武天皇も、母の身分が低く、当初皇太子にはなれな かった。(光仁天皇即位後に和氏は高野氏を下賜され、以降高野氏を名乗った。) 桓武天皇は、百済滅亡後に亡命してきた百済王族の直系子孫である百済王氏と、この高野氏を 「朕の外戚である」と重用したという。だが、これも、高野氏を重用する以上、百済系帰化氏族 の間で本家扱いをされている百済王氏を無視することはできないという、帰化人系の感情への 思惑もあってのことらしく(外国王族を臣下にするという中華思想的な考えもあったらしい)、 また、祖母の実家の土師氏(大枝氏を名乗る。後の大江氏)も重用しているわけで、つまるところ 血縁の 「ゆかり」を大切にしたのである。
712 :
日出づる処の名無し :03/07/29 18:15 ID:yZklS5At
なお、桓武天皇は第50代、今上陛下は第125代であるが、兄弟相続とか南北朝とか、皇室の長い歴史 にはいろいろあり、世代数だと神武(1)―桓武(28)―今上(72)となる。 (勘違いしてる人もいるが、南北朝ともに桓武天皇の子孫である以上)武寧王は、陛下の直接のご先祖 であることは間違いないが、この程度で百済直系ということになるのは無理がありすぎる。 この理屈がとおるなら、皇室を本家と仰ぐ日本国民のほとんどが皇位継承権を要求できてしまうだろう。 (そして、旧百済地域の領有権を請求する権利も発生してくるのだが・・・) そもそもこの話は、日本人の皇室への敬意に影響する話ではない。 戦前は、朝鮮領有の正当化の為に、かなりのこじつけや些細な事でも「日鮮同祖論」に利用され、 そのトンデモ説の残滓が、逆に現在の韓国における日本文化朝鮮起源説の元となっている。ある意味 では日本の自業自得かもしれないが、放っておいていいわけではない。 この高野新笠の史実も、内鮮一体の証拠として教科書にも掲載されていた周知の事実だったが、 戦後は(いわゆる植民地支配の反省というやつで)あまり表ざたにしない配慮が日本国内では おこなわれ、(教科書ではなく)多少詳しい資料集レベルでの記載となっていた。 今回の陛下のご発言は、なにしろご自分の祖先のことでなので、ご自身は何の気負いも無く言葉 を発せられたのだろうが、問題というべきは、韓国マスコミや日本の左派系報道が、上記の理由を無 視して、「朝鮮の血を恥じて事実を隠した」「天皇は朝鮮人と認めた」「天皇が朝鮮系だから韓国は 日本より格上」等とさっぱりわかっていない報道を繰り返していることにある。
713 :
abc :03/07/29 18:42 ID:+Nigq0mW
>>712 なお、桓武天皇は第50代、今上陛下は第125代であるが、兄弟相続とか南北朝とか、皇室の長い歴史
にはいろいろあり、世代数だと神武(1)―桓武(28)―今上(72)となる。
勉強になりました。125−50+5=80で混血の割合をさんsyつしておりましたが44+5=49、皇太子殿下で50
代ですか。随分割合が高くなります。
80代の場合1/2^80、50代の場合1/2^50ですか。
2^80≒10^24=1兆×1兆
2^50≒10^15=1000兆
それでも殆ど零ですな。と言うか人間の細胞は60兆だそうですから0です。
ま、同族結婚やら后がその方面だったらもう少し上がるかもしれませんが鮮人が自慢するほどのこともないでしょう。
特にシンスゴとやらにいいたいね。
714 :
日出づる処の名無し :03/07/29 18:50 ID:edzKk92Q
>>713 その計算ネタはもういいよ。
正直、飽きた。
ネタが無いなら書かなきゃいいじゃん。
>>713 よ、
樽いっぱいの汚水の中にワインを一滴たらしても
汚水は汚水のままだが、
樽いっぱいのワインの中に汚水を一滴たらしたら
ワインは汚水になってしまうのだ。
つまり天皇家はチョン。ウリナラマンセー。
…と、不敬なことを言ってみるテスツ。
718 :
日出づる処の名無し :03/07/29 22:08 ID:X9dWOFrT
>>717 つまり、チョンは汚水って事か?
どーでもいいけど、純血なロイヤルファミリーってあんのか?
ダイアナなんて、英王室のことを「あのドイツ人達!」って
言ってたぜ。
正直、敬愛と血筋は別次元なんじゃないの?
719 :
878 :03/07/29 22:32 ID:ABInLLEs
>>717 なるほど樽ならそうかも知れないが、満面と水をたたえた海ならどうだ?
樽の中のワインは浄化作用がないが海ならどうよ。
海は清流濁流合わせ飲むが、海は海であって、その小さき事など何事もないように存在する。
血統的なものを抽象的な感覚で計るのはどうかと思うし、例題を出すならもう少しインパクトの強い事例を出した方がいいね。
>>718 前スレで出てたけど、ヨーロッパの王家は5代ぐらいさかのぼればどっかよその国の
王家と血縁があるし、大雑把に言うと殆ど親戚みたいなもんw
王妃や皇太子妃をよその国から迎えるのは日常だったし、天皇家と違って苗字もあるしね。
英王家はチャールズ王太子が即位すれば王家の苗字は変わります。
日本の天皇家は純血と言って差し支えないと思うYo
系図も残っててその出自も細かく分かってるし。
だからこそ1200年以上前の、百済の王との血縁(と言って良いのか疑問だが)
まで記録されてるんだし。
他国と比べると日本への移民はすごく少ないしね。
721 :
718 :03/07/29 22:44 ID:X9dWOFrT
まあ、そういうことなんだけど、漏れが言いたかったのは、 純血だから敬愛しているのか?って事だよ。 天皇家がほぼ純血種だからという理由で皇室を敬愛している 香具師は少数派なんじゃないの? むしろ、「高貴さ」が財力・腕力・声の大きさ等で得られるもの ではなく、父から子へ・母から子へという形で受け継がれるもの である事を象徴しているのが天皇家だからこそ、敬愛されて いるのでないのかな?この点は日本以外の王室でも同じ だろーよ、と漏れは言いたかったのだ。 蛇足だが、天皇制反対派はこの「高貴さ」という概念についての 認識が甘いと思ふ・・・。
722 :
878 :03/07/29 23:06 ID:6/TJ1m4i
>>721 もともとabcさんのデータは、出来の悪い香具師へ反論で、細やかに数字を並べてくれたもの。
朝鮮人の血がどうのこうのというより、天皇家自体がそのことに拘っているとは思わない。
無論純血に拘ってるのならば、一般庶民であるミチコ様やマサコ様が次の世子と御成婚が出来るはずもない。
華族などが庶民との成婚に反対したおりに純血を持ち出した事もあったが、それは自分達の系列を天皇家に組み込みたい
小さな欲望の手法だけであって、おそらく国民の大半がそれ自体に拘ってはいない。
普通の教育でも日本人の起源説は色々な地域からなる混血と教えられているし、
718の「天皇家がほぼ純血種だからという理由で皇室を敬愛している
香具師は少数派なんじゃないの? 」は殆ど確認済みな事例だと思います。
ただ、現在迄に至る朝鮮人の諸行と、そして天皇にはその要素もあるという手法には噴飯する事甚だしい。
勿論、君主制反対派の稚拙な思考にはモノを語る以前の事でしょう。
723 :
878 :03/07/29 23:15 ID:6/TJ1m4i
>>721 でも高貴さの定義って難しいですね。
何かの小説で読んだが、欧州には
見た目の話だが
「金色の髪」
「緑色の眉」
「グレーの瞳」
「もう一個は忘れた」
※女性の場合ね。
な〜んてのがある。
724 :
721 :03/07/29 23:31 ID:X9dWOFrT
>>723 「noble」とは単に「高貴の」という意味ではなく、「高潔である」という
意味も含まれる。
高貴さの反対語は卑しさとか下賎さとかだが、何をもって卑しいと
定義するのか?
卑しい事を定義する為には、高貴さの定義が必要であり、人間の
そういう直感的かつ微妙な感情を定義するには解かり易く
「noble」を具現する人が必要。
>>711 そのテンプレ、ニューズウィークの記事で騒ぎになった時、漏れが作ったやつだヨ。
いろんな板で改訂されたりそのままコピペされたりして長く幅広く御愛顧されてうれしいなー
726 :
日出づる処の名無し :03/07/30 00:32 ID:Ves/B/Qm
>>716-717 正直、飽きた。不敬なことを言ってみる
よく分かっていないようだ。別の観点から考えれば
1cc×2^50≒1cc×10^15=(1cc×10^5)^3=(1km)^3
つまり1q立方の水に1ccのインクを混ぜたような状態。
となる。こんな事を問題視するのは阿保かといいたいだけです。
いうならば天皇陛下に鮮人がルーツだという戯言にあいたとい
って欲しい者です。
727 :
日出づる処の名無し :03/07/30 00:34 ID:f4rokEe5
日本人が天皇を敬愛する意味は、皇統が日本という国の概念と密接かつ不可分な 関係にあるところにある。それは、天皇陛下ご自身を崇拝するということではな く、日本人が自分の国「にほん」に対して抱く愛情と表裏一体の関係にある。 このことは、広く日本国民一般だけではなく、天皇陛下ご自身もまた同じである と、私は考えている。
729 :
大阪経済法科大学生 :03/07/30 01:06 ID:DfrPScdm
>>727 同感です。
憲法学者の宮沢俊義は「天皇は一公務員に過ぎない」と暴言を吐いていたが、
陛下に対する国民感情は"一公務員対国民"という図式では図れない。
やはりそこには、政治の尊厳部分が含まれているのではないでしょうか。
730 :
abc :03/07/30 01:23 ID:Ves/B/Qm
731 :
陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/07/30 01:28 ID:h1SeqSl5
>>729 ぜんぜん関係ないレスでゴメンナソイ
大阪経法大ってあのDQNが教授やってる大学でつか?
732 :
大阪経済法科大学生 :03/07/30 01:32 ID:DfrPScdm
>>731 吉田教授ですか?その通りです。
私も何度かお話させて頂きましたが、私のような青二才でも
「この人はDQNだ」と感じました。
733 :
878 :03/07/30 01:38 ID:EsAaVbQX
>>732 いったいどんな話をするんですか。
もし宜しければ具体的なアフォ発言を聞きたいです。
また、他の学生さんは彼の人のことをどう感じているんでしょうか。
734 :
陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/07/30 01:38 ID:h1SeqSl5
>>732 あらら、大学でもDQNですか。講義でもデンパ飛ばしてそうだなぁ
毒されないようにがんばってね。
735 :
日出づる処の名無し :03/07/30 01:41 ID:DCKK1v+L
今年もまた皇族様がお一人冥界に旅立たれそうですな。
736 :
大阪経済法科大学生 :03/07/30 01:42 ID:DfrPScdm
>>734 ありがとうございます。
毒されるも何も、学生もみんな分かっています。
彼は大学では平和学などを教えているのですが、
講義早々、9・11に触れて「米国へのテロは正当防衛」と平和学か?
というぐらいの電波を発していました。
ちなみに吉田教授が編集した「最新・現代アジア」という教科書には
過去の謝罪や反省、侵略戦争に従軍慰安婦という文字が氾濫していました。
737 :
878 :03/07/30 01:47 ID:EsAaVbQX
反面教師と言うことですね。 やればやるほど、立場が悪くなる、彼の国のスタイルと似ていますね。 その意味、これからも教授にはガンガッテ欲しいものです。
738 :
陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/07/30 01:50 ID:h1SeqSl5
>>736 > 講義早々、9・11に触れて「米国へのテロは正当防衛」と平和学か?
( ゚д゚)ポカーン
> 過去の謝罪や反省、侵略戦争に従軍慰安婦という文字が氾濫していました。
ゴルァ( ゚Д゚)
日本も米国みたいに学生が教授を採点するシステムがあれば良いのにね。
そしたら吉田とか東大の生姜とか明治のカラシダマとかはあっという間に
追放できると思われ。
とりあえず皇室関連で電波飛ばしたらこのスレで報告よろー
「米国へのテロは正当防衛」 半島への先制攻撃も正当防衛って理屈へ誘導できんもんだろうか・・・
740 :
日出づる処の名無し :03/07/30 11:34 ID:wtZ8WlY9
いま、高松宮家に有栖川宮家の祭祀がつたわっていますが、 いまや高松宮家は妃殿下一人、このあとはどうなるんでしょう? また、絶家した宮家の祭祀の相続というものは、 よくおこなわれているんでしょうか? それとも有栖川宮家だけ?
741 :
日出づる処の名無し :03/07/30 11:46 ID:TGCXHLYs
>>740 有栖川宮家の祭祀は高松宮家→秋篠宮家
お家流の書道も高松宮妃の母堂→妃殿下→アッキーに直伝だとか。
742 :
大阪経済法科大学生 :03/07/30 13:06 ID:G55Zbtfy
吉田教授の皇室関係の話では、 「自衛隊の第一の守るのは天皇一家で、次に総理大臣や各大臣、3番目には議員、4番目が官僚、 で最後が国民です。自衛隊は国民を守るのではなく一部の特権階級を・・・」という話をしておられました。 で、何でもそれは自衛隊の極秘文章の中にあるそうなんですが、 お ぃ お ぃ そ ん な 代 物 が お 前 の 手 に 入 る わ け な い だ ろ ! というのが学生みんなの感想だと思いました。
743 :
878 :03/07/30 13:24 ID:C5+/ou61
禿シクワロタァ
744 :
878 :03/07/30 13:27 ID:b49ZWUPY
あながち間違いでもないと思うが、極秘文章の下りが笑わせてくれる。
745 :
鍾馗 ◆NwV0eZdXH. :03/07/30 13:34 ID:rPFBh3EV
「天皇家の財布」読了しますた。 「制限だらけだな、皇室のお金は」というのが第一の感想でした。 お手元金(自由になるお金)がある程度あっても使う所がないのであれば 金額が大きくても意味ないし・・・ (金額が多いか少ないかは個人の捕らえ方になると思う。俺は、少ないと感じた。) 「天皇家の財布」は本というより、統計資料のような感じでした。
>>632 のエピソードは今朝の日テレのワイドショーでもやってたよ。
747 :
:03/07/30 14:36 ID:oEq3aZMw
>746 今日テレで来てます。
748 :
日出づる処の名無し :03/07/30 14:36 ID:C8MhVbQs
749 :
日出づる処の名無し :03/07/30 15:20 ID:mGxaf0r1
>>749 見た。皇室御用達というのは今や最高の品質保証なんだな。
それにしてもオーストリアの木工所の社長報われて良かったね。
あの、ベビー用品専門問屋の会長もなかなかの人物と見た。
750 :
日出づる処の名無し :03/07/30 16:16 ID:PGplT9u0
漏れは前から感じているんだが、何とか朝というと王朝が変ることを意味し、 万世一系に反している。 まあ、10代までは架空の天皇の可能性が大というよりほぼ確定だし。 記紀の解読すると、天武帝までは実際に数回王朝が変ったと考えるのが 自然なのだが。
>>750 のような無教養なやつの個人的な感じ方などどうでもよい。
奈良朝、平安朝、吉野朝など、大昔から普通に使われる言葉なのだが、
王朝交代があったなどという意味は含まれない。当たり前だがな。
752 :
日出づる処の名無し :03/07/30 16:33 ID:gMqnrTw+
>>751 まあ、世界史では確かに東ローマ帝国などで皇帝家・王家が交代した時に
使われる言葉ではあるんだけどね<朝
既出だけど、
>>750 は日本史においてはそういう使い方をしないということは
理解して欲しいね
753 :
日出づる処の名無し :03/07/30 18:05 ID:PGplT9u0
奈良、吉野、平安は、地名だから「朝」は「朝廷」capitalという意味だな。 長岡朝とか、大津朝とかは聞いたことがないが。 ササン朝、アッパス朝、チャクリー朝は「王朝」dynastyという意味だな。 日本史で、天皇に一々「朝」を付けたりはしないが、752のいうことは理解はできる。 日本史⊂世界史だから、漏れの捕らえ方を否定する751とは話はできないな。 −−−−終了−−−−
糞すれ下げろ
755 :
日出づる処の名無し :03/07/30 18:23 ID:tM9B5h/u
皇族マンセーの奴らってキモイね あんな無表情で非人間的な奴らのどこがいいんだか…
外国人にはわからないニダ。
758 :
日出づる処の名無し :03/07/30 18:31 ID:tM9B5h/u
昨日の夏虫かよ。 宿題早く終わらせろよ。(w
あれをキモイと感じないお前らもキモイな
>>751 >日本史で、天皇に一々「朝」を付けたりはしないが、752のいうことは理解はできる。
>日本史⊂世界史だから、漏れの捕らえ方を否定する751とは話はできないな。
あほか。天智朝とか天武朝とかいうぞ。
それに世界史は翻訳語でやってるわけだから、日本語本来の意味を世界史用語で制限する発想はおかしいだろ。
日本語を世界史用語(翻訳)として転用しているわけだから個々の言葉にかんしては
「日本史⊃世界史」ということもありうる。「〜朝」なんてのはそういう例。
支那にも「太宗朝」「玄宗朝」という言い方はありますな。 というかむこうが元祖だろうけど。
うーん スレタイの○○朝については、漏れはかまわないと思うんだけど、 以前にも同様の意見はあったし、気になる人もいるなら「○○帝」にしてはどうでしょう。 次スレなら 「第十代 崇神帝」となるわけだが。 まんま「第十代 崇神天皇」としてもいいかな。
763 :
日出づる処の名無し :03/07/30 23:01 ID:wtZ8WlY9
「〜朝」と「〜天皇」じゃちがうとおもいますよ。 「〜天皇」はただの個人。 「〜朝」はその時代の朝廷および国のこと。 「〜天皇」のほうが個人的というか狭い感じがする。 タイトルには〜朝の方が向いているでしょう。
764 :
metas :03/07/30 23:51 ID:tKZVXBW4
古代には一代ごとに都を替えていたから、〜朝がぴったりかと。 まだ人治社会だし。 朱雀とか村上になってくると、違和感がかなりあるが。 そのころは〜の治、とか。
765 :
日出づる処の名無し :03/07/31 00:28 ID:3FV72vpf
開化は父・孝元の後妻をめとった。その子が崇神。 林羅山先生は、これを不義であるといっておられる。
>>765 その頃はまだ儒教が入ってくる前だからね。
儒教が入ってきて以降も、日本の近親婚は多少きびしくなったくらいで
儒教の婚姻規範は最後まで日本に定着しなかった。
まして開化天皇の例は、義理の母であって血のつながった母ではない。
(実際に血のつながった親子だと、儒教以前の日本でもタブーに相当するが)
妃が王の死後にその弟や息子に再婚するのは昔の北方遊牧民などにもあった風習。
この頃の皇室の皇位継承も、中国の長子相続ではなくよりモンゴルの末子相続と共通。
それらから察すると、孝元天皇は3人のキサキ(皇后)がいたがその中のひとりの
伊迦賀色許賣命(いかがしこめのみこと)は、おそらく歳の差カップルで、
崩御の後は、まだ若くて未亡人として一生すごさせるのは残酷だから、
孝元天皇は息子の開化天皇にその後を託しておかれたと考えるのが自然だろう。
中国マンセーしか能のない林羅山ごとき、家康の御用学者ふぜいが
王朝交代たえない食人族のけがわらしきモノサシをあてはめ
我がヤマト民族上古の美風をあらわされた万世一系の皇室を不義よばわりするとは
いくら江戸時代でも狂気の沙汰。
そのため、後に国学が起こって儒教を非難するものが出るようになったが、
それからさらに300年もたっているのに、
いまだ「林羅山“先生”」などといっている者がおるとは・・・・
767 :
日出づる処の名無し :03/07/31 01:42 ID:Z8N8oCPi
まあ、古代においては母親が違うなら兄妹・姉弟でも結婚できたからね。 聖徳太子の父母もそうだし。
訂正「けがわらしい」→「けがらわしい」 ちなみにもう一人のキサキ(皇后)内色許賣命(うつしこめのみこと)は 伊迦賀許賣命の叔母にあたり、叔母と姪が同じ一人の天皇に召されたことになる。 このことも孝元天皇と伊迦賀許賣命が歳の差カップルであったことの可能性を示唆するであろう。 ちなみに開化天皇とその義母・伊迦賀許賣命との間に生まれたのが 中興の名君・崇神天皇。
この国には いづれの帝の御時で御座いましたでしょうか という枕詞もありますよ。
>>769 枕詞ってことは、源氏物語だけじゃないの?
「むかしむかし、あるところに〜」と同義と見てよい?
さて
人大杉規制などがありレスが伸び悩んでいるところに、夏厨(含夏鮮)出現
など紆余曲折を経て、この第九代スレも3/4程進んできたきました。
これまで使用してきたテンプレも改変の余地があることも判明してまいりましたので、
そろそろ次スレに向けての準備も平行して進めて行くのが良いかと思います。
訂正 3/4程進んできたきました。 3/4程進んできました。 また、句読点がほとんどない文を書いてしまいましたが、私は生粋(ry)…w
>>765 levirate(嫂婚)ってやつですね。
ま、そんなのは大した「不義」とはいえない。。
『古事記』では、「御眞津比賣命」という名の女性が、開化天皇の記事では
崇神天皇の同母妹として、崇神天皇の記事ではキサキ(従妹でもある)として
登場します。これは解釈の仕方によっては同父同母兄妹婚ともとることができてしまう。
こんなこと言ったら林羅山先生あたりは泡吹いて卒倒されちゃうかもしれませんが。
>>769 「○○の院の御時」という言い方などもいろんな文学作品で見かけますね。
>>769 「帝」も「朝」も訓読みは「みかど」なわけだが。
今更っぽいフォロー
>>310 ホワイト・タイ=白いネクタイじゃないんですけど……
ホワイト・タイ=燕尾服ですのでお間違い無き様。
ついでに言えばブラック・タイがタキシードです。
ドレス・コードに関しては以下が詳しいです。
「もしも宮中晩餐会に招かれたら - 至高のマナー学 / 渡辺 誠 / 角川oneテーマ21」
独裁者がある国はカッコイイ
777 :
日出づる処の名無し :03/07/31 08:52 ID:alITqKTw
>>763 源氏物語みたく、「桐壺帝の御時」とか、現代語役して「桐壺帝の御代」とするのが吉。
778 :
abc :03/07/31 08:57 ID:8C1fCzOj
>>763 「〜の御時」「〜の御代」は「〜朝」と意味いっしょ。和語でいうか漢語でいうかの違い。
ただし使い分けはある。
「桐壺」っていうのは和語だから「〜の御時」「〜の御代」というのがうるわしい。
「開化」とか「崇神」というのは漢語だから「〜朝」とつなげるのがととのう。
「桐壺朝」とか「崇神の御代」というのは、いわゆる湯桶読み・重箱読みに似て
見苦しいと考えるのが正常な国語の感覚だと思うがなぁ。
「御真木の大君の御代」とか「磯城の瑞籬の御代」なら一貫するが、
一般ロムには何のことだかわかりにいくいだろう。
あれこれ考えると消去法で「崇神朝」しかない。
780 :
日出づる処の名無し :03/07/31 12:33 ID:1X1DRPkI
770> そうですね。 知識に基づいた事実ではない、 ただの自慢のような「昭和天皇は!!」 っていうのはいやです。 いかに歓迎されたかを言うなら、 今上天皇が訪米したときのこともふくめるべきだとおもいますし。
781 :
日出づる処の名無し :03/07/31 12:58 ID:alITqKTw
>>779 どうでも良いよ。9000もこのクソスレ続くね。糞ウヨがカキコしている証拠。
こういう香具師らは皇居に奉仕団とかに紛れ込んで掃除して、恩賜の煙草と
やらをふかして喜んでいるんだろ。歩き煙草をするな。吸殻棄てるな。近所を掃除しる。
782 :
_ :03/07/31 12:59 ID:EG+68NDh
783 :
日出づる処の名無し :03/07/31 13:29 ID:Lrqq8b94
>>781 どうでもいいけど語れないヤシは消えろ。
784 :
日出づる処の名無し :03/07/31 13:34 ID:nNSiWewZ
>>781 「しる」って…。昼から釣りか? それとも初心者? まあどっちにしても
邪 魔 。
786 :
日出づる処の名無し :03/07/31 13:35 ID:YBEzNx54
781 お前は前からここにいるだろ。 カキコミパターンがいつも同じ、進歩のない奴だな。 お前さぁ、たまに自分が、あまりにも馬鹿で、嫌になるときがあるだろ。
787 :
_ :03/07/31 13:41 ID:EG+68NDh
788 :
やることなければここへ行け。 :03/07/31 13:46 ID:KLxjxw/w
なんでもいいから聞いてくれ。
http://dan.s8.xrea.com/indexon.html ここの管理人に、BOAの画像は肖像権に侵害する&音楽をそのままかけたら著作権に
違反するって注意したら、その点は直したんだが、
「匿名ちゃん、さっさと消えろ。もうここには書き込めないようにしたから」と。
これって、最悪に人として最悪に思えないか?
叩いてやってくれ。
今、非常に頭にきてる。
書き込もうにも書き込めないのだ。
それと、俺が「匿名希望」って名前で書いたら「著名希望さんへ」とか
かきやがった。絶対、厨房だな。
だから、「俺、著名人とかじゃないんだが。」って書いてやったら
「いままで、著名だと思ってました。」だと。
阿保だか、バカだか、キティ外だか。
でも、ヒルコが生まれて流されてる。
790 :
日出づる処の名無し :03/07/31 17:50 ID:kk1RB2nu
>>766 林羅山はどう見てもいかれてるようなところがあるよね。
荻生徂徠にも確信犯的なところがあるけど。
ちなみに、かつて羅山の門下生で後に彼の学風から離反した大人物といえば山鹿素行。
素行先生は「武士たるの道に異俗を用うる余地はない」と断言。
ついには「日本こそ中華」と喝破しておられます。
まあ、そりゃあれだけ王朝交代が激しいシナで忠義なんて言ってもそらぞらしいよね。
791 :
日出づる処の名無し :03/07/31 20:33 ID:zkBwJks2
>>789 そのヒルコが、海岸に流れ着いた卵から生まれた新羅の昔王家の始祖、
脱解王になったという説がある。
792 :
日出づる処の名無し :03/07/31 20:40 ID:zkBwJks2
間違えた、卵から生まれたのは、朴王家初代の赫居世でした。 昔王家の脱解王は、箱に詰められて海岸に流れ着いた人。
>>791 日本だとヒルコはエビス様となりましたが?
「蛭子」と書いて「エビス」と読むんだよ。
わぁ! 一つ賢くなったね!
794 :
日出づる処の名無し :03/07/31 20:57 ID:zkBwJks2
>>793 そういう説もあります。
名前の類似から同一視された別の神様と言う説も。
所詮、説ですから、信仰をいちいち威張る必要もありませんね。
オカ板かどっかで見たんだけど 海を船で渡るときに、乗せる人で(その人は今で言う知障) その人は海が荒れたときに人身御供として海へ投げ込む みたいなことを読んだことがある。 その家の人が蛭子や恵比寿という名前を名乗っているって聞いた。 なんとなく嫌な話。
>>795 の人身御供云々は私も初めて聞いたが、
「えべっさん」(蛭子さん)というのが水死体のことを指すのは確か。
……で、なんでこんな話になってるのよ?
つーか
>>789 はもともとは誤爆か?
798 :
日出づる処の名無し :03/08/01 00:58 ID:TOSze8Z6
日本に皇統あることを誇らん。 皇統万歳!
799 :
陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/08/01 01:04 ID:gcYwl1RA
>>797 そうか!あの地図なら隣国じゃないか。わざわざ中国通らなくても・・・
ってヽ(`Д´)ノソンナコトアルカー
まぁ、皇室だけではなく、日本人全てが神の子孫なわけだが。 皇室は日本人の総本家ですな。
>>795 ,
>>796 エビスというのはエミシが訛ったんだけど、エミシという言葉の語源は
「弓師」の訛りという説、アイヌ語のエンジュからきたという説、
など、いろいろな説があって詳細不明で、
エビの甲羅のような着物つまりヨロイをいったものという説もある。
それから派生して、たくさんの意味をもつ言葉になった。
1)エビの甲羅のような着物、つまりヨロイ。
↓
2)鎧、甲冑を身に付けた人、つまり武士、軍人。
↓
3)闘争・戦闘をこととする無法者、転じて野蛮人。
↓
4)闘争・戦闘をこととする侵略者、転じて外国からの異民族。訛ってエゾともいう。
↓
5)外国(外の世界)=異世界からやってきたもの全般。エビスと訛り、神として扱われた。
↓
6)浜への漂着物全般、水死体、海底から取り上げた御神体石など。
村を訪れた旅人(まれびと、よそ者)。山民の忌み言葉で猿。漁民の言葉で鯨。
↓
7)交易(商業)によって異界(外の世界)から福をもたらす神。(続く)
>>802 (続き)
恵比須神、えべっさん、おえべっさま、夷三郎(えびすさぶろう)などという。
クシミタマ(奇御魂)はヒルコ(イザナギ神の三男、蛭子・3歳になっても立つことが
できなかったとか手足が無かったとかいう。海から流れ着く神、一説に女神)、
サキミタマ(幸御魂)はスクナヒコナ(神産霊神の三男、少名比古那命
・外国を巡ってくる神で大国主とのコンビ、岩の上に立っている)、
ニギミタマ(和御魂)はコトシロヌシ(大国主命の三男、事代主命・
異界からの声を伝える神で商業と釣りの神、釣り竿と魚をもっている)、
アラミタマ(現御魂)は山幸彦(ニニギの尊の第3皇子、
ホオリ命。海幸彦と幸を交換し海神の宮へ往来)という。
全国の恵比須信仰の総本社は西宮神社(蛭子)と今宮戎神社(事代主)の二社。
東日本では少名比古那命とする神社が多く、西日本では事代主命とする神社が多い。
蛭子とする神社は東西に均等に存在する。
エビス神は障害をもった神とも考えられており、目が見えない、耳が聞こえない、
手が利かない、歩けない、手足が無い、など様々な障害のバリエーションが
各地に伝わっており、それらにともない、恵比須様は足が悪いので杖を奉納すると
願いがかなうとか、耳が遠いのでドンドン叩きながら大声でお願いしないといけない、
などといった習俗が全国的にみられる。
>>791 ,
>>792 新羅の昔氏王家の始祖・脱解は天之日矛の息子で、
但馬の豪族・多遅摩母呂須玖 (但馬諸助)の兄弟。
昔氏というのは母方の姓「前津(さきつ)」氏のこと、
脱解は日本語「タケル」の訛りという説がある。
朴氏王家初代の赫居世は開化天皇の皇子・日子坐命で
朴というのは「ひこ」の訛りという説もある。
つまり朴氏も昔氏も、日本人が渡っていって王になったと。
結果からいうとこれらの説はまちがっているのだが
詳しいところは崇神天皇スレになってから・・・・
>804 > 詳しいところは崇神天皇スレになってから・・・・ 気になる、とても気になるぞ。 このまま皇太子ご夫妻が男子に恵まれなかったときの 将来の愛子様の結婚相手の立場がどうなるのかと 同じくらい気になるぞ。
806 :
日出づる処の名無し :03/08/01 12:54 ID:PYrlTAu2
ニュース画像検索サービスって、 毎日、読売ではみつけたのですが、他の新聞社等にも、 そのようなサービスはあるんでしょうか? 結構探したのですが…。 読売の画像検索は(ヨミダス写真館)は、 皇室関係の画像がいっぱいあって、 戦前の皇族などのめったにみられない画像もあり、おすすめです。 毎日、読売以外にも知ってらしたら、是非お教え下さい。
売国奴糞スレあげてんじゃねぇ。
808 :
789 :03/08/01 14:44 ID:s+D8EgpD
>>796 誤爆じゃないよ。本当は772の
>解釈の仕方によっては同父同母兄妹婚ともとることができてしまう。
を受けて789を書いたの。
イザナギ・イザナミの神作りの話に絡めたかったんだけど書き方がヘタでした。
失敗したけど意図は789のメール欄参照で。
>>808 蛭子が生まれた理由は近親婚だからじゃなくて、女の方が先に声をかけたから。
男の方から声をかけ直したので、その後、八百万の神々が生まれた。
もし近親婚が原因なら、いざなぎいざなみは離婚して
別の相手とケコーンしたとかいう話でなければ辻褄があわない。
810 :
日出づる処の名無し :03/08/01 20:11 ID:mAwVJn2v
亀レスだが
>>617 >宿泊するホテルは最上級以外に泊まらないからな。。。
天皇陛下ほどのウルトラスーパーVIPの場合、ホテル側からの招待で
宿泊費は無料って聞いたことあるんだが・・・。
なんでもそのような方々にご利用頂いたって、だけで、
ホテル側にとっては国際的に高い評価と信用が得られるらしい。
>>810 おうっ!2万円で統一とは知りませんでした。
しかし、2万円の請求ってすっごい微妙な値段だな〜
請求はしないだろ。
815 :
日出づる処の名無し :03/08/02 00:17 ID:eTjymIWM
このすれが、俺の好きな雅仁親王までいくのに、あとどれくらいかかるのかのぉ?
816 :
山崎 渉 :03/08/02 00:31 ID:JmlmkagL
(^^)
817 :
陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/08/02 00:38 ID:6vzN1MC3
山崎嵐発生の為緊急避難でageます
おい右翼、いったい誰が日本で天皇制なんか支持していると思ってんだ? 宮内庁の職員とその家族か?(W
>>818 ageたとたんにコレだよハァ
共産党員なら赤旗とアカピー新聞読んでるだろ。
皇室支持率の世論調査見てないのか?アカピーの調査で90%だぞ。
820 :
metas :03/08/02 01:24 ID:Iazxto31
皇室は日本で、 男と女と他少数の人々にしか支持されていない。
821 :
abc :03/08/02 01:33 ID:+FCipO/u
>>820 男と女と他少数の人々
男と女、それ以外の人々というのはどんな人だ。
100%の人々が皇室を支持しているように聞こえるのは
気のせいか。
>821 他少数の人々=人ならぬ人間
象徴天皇制支持者が右翼なら日本人はほとんど右翼じゃねーか。 世界遺産級の日本皇室を破壊しようとしてる連中はタリバンの大仏破壊より悪質。
神武天皇から開化天皇までが架空だとする根拠。 1)神武と崇神ともにハツクニシラススメラミコト。建国者が二人いるのはおかしい。 同じ称号をもっているから実は同一人物らしい。 そうすると2代目から9代目までは存在しなかったことになる。 2)2代目から9代目までは系図だけでこれといった事件の記録がない。 はじめから存在しなかったからではないのか。 3)2代目から9代目までは「大日本根子」など奈良平安の頃の和風諡号に みられる名がついており、このような後世的な名前は後世に捏造されたものだろう。 4)この頃の天皇陵は自然の丘にわずかに手を加えたもので、本格的に造営された古墳とはいえない。 5)昔は兄弟相続だったのに、この頃の系図が親子での継承になっているのは、後世に作られた証拠。 6)古事記の年齢が正しいとすると日本書紀の在位期間とあわない。新聞記事は5W1H(いつ・どこで ・誰が・なぜ・何を・どのように)、歴史記述は4つのW(いつ・どこで・誰が・何を)が必要であり、 年代すら不確定な言い伝えを史実とはできない。 7)在位期間や死没時の年齢が不自然に長過ぎる。とでも実在とは思えない。 この1から7までの反論を8月1日から毎日1個づつウプしていきまつ。8月7日に終了予定。 (ただし反論していく順番は番号のとおりとは限りません) 今日はすでに8月2日なので今日中に1と2への反論をウプしときまつ。
>>820 支持をしていない、男でも女でもない存在とは
一体何者でつか?(藁
826 :
日出づる処の名無し :03/08/02 08:35 ID:MuV9LcRq
最近、急速にカキコ減ったなぁ。人大杉規制の後遺症?
827 :
日出づる処の名無し :03/08/02 13:42 ID:l+Ghey/Z
828 :
日出づる処の名無し :03/08/02 14:04 ID:1KRr9XS7
829 :
日出づる処の名無し :03/08/02 14:15 ID:hs0cQ72i
>>825 1だけど、そういう名前だったから、そのまま書いた、としても論理的に否定することはできないよ。
別系統を繋いだのかもしれないし、「初国」つまり、新しい国を開拓したということかもしれない。
名前が同じだから否定するって、幼稚な感じがするね。
830 :
metas :03/08/02 14:51 ID:Iazxto31
831 :
721 :03/08/02 15:21 ID:b0/Nc4Un
とりあえず、metasは日本語の勉強が必要。 「他少数の人々」ってのは半陰陽とかの事だろ。
832 :
878 :03/08/02 16:11 ID:cMzh2ln6
>>830 ボケをかますならもっとわかりやすくお願いします。
>>829 > 名前が同じだから否定するって、幼稚な感じがするね。
ぼくもそう思うけど、ほぼすべての学者が名前が同じだから同一人物ってしてるっぽいね。
死ね、朝鮮人。 ここは日本だぞ。 変な独裁者マンセーしてるんじゃねぇ。
>>829 >>833 名前じゃなくて称号です。
神武天皇は『日本書紀』に「始馭天下之天皇ハツクニシラススメラミコト」とあり、
崇神天皇については『古事記』に「初國知らしし御眞木天皇」とあり、
『日本書紀』に「御肇國天皇ハツクニシラススメラミコト」とあります。
「はつくにしらす」とは初めて国を統治したということ。
崇神天皇を「初代」とみなす論者は、記紀の両者がそろって「初めて国を
統治した天皇」という称号を崇神天皇に奉っていることを「闕史八代」
とともに論拠の一つとしているようです。このことは同時に崇神天皇を
実在の天皇とする論者(吉村武彦氏など)の根拠ともなっています。
>>808 崇神天皇と御眞津比賣命(『紀』では御間城姫)との間に生まれたのは、
後の垂仁天皇と外五人の皇子女で、ヒルコはいません。念のため。
836 :
824 :03/08/02 17:53 ID:rHV7K2r1
神武天皇から開化天皇までが架空だとする根拠、その1。 1)神武と崇神ともにハツクニシラススメラミコト。建国者が二人いるのはおかしい。 同じ称号をもっているから実は同一人物らしい。 そうすると2代目から9代目までは存在しなかったことになる。 1)への反論 同じハツクニシラススメラミコトでも、日本書紀では神武と崇神では漢字表記が まったくちがっている(神武は「始馭天下天皇」崇神は「治肇国天皇」) ことから、神武は「ハジメテアメノシタシラススメラミコト」と読んで区別すべき。 それに先祖の名を子孫が突然襲名するのは中世の武士や江戸時代の庄屋にもよく見られる風習で 初代と10代目が同じ称号でも不思議はないのではないか。 そのまた反論 襲名は理解できるがそれは神武天皇の別名ホホデミという固有名詞の部分については当てはめる ことができるだろう。(神武天皇の神話上の祖父・山幸彦もホホデミノミコト)しかし ハツクニシラススメラミコトは固有名詞ではなく、文脈からいってもあきらかに特定の意味をもった称号。 それに漢文表記から勝手に読み方をかえて「ハジメテアメノシタシラススメラミコト」などと 読み方を捏造するのはいただけない。漢文は奈良時代の編纂者がつけたいわば漢訳にすぎないが 日本書紀の古訓は貴重な古伝承と考えられており、ないがしろにはできない。 (つづく)
837 :
日出づる処の名無し :03/08/02 18:15 ID:G8nTsM3Q
「初めて国を統治した」の意味なら、「御肇國」の語順はおかしいのではないか? 「御」の前に、「初めて」の意味の語が来なければ、そういう意味にならない(連用修飾語だから)。 この「肇」は連体修飾語では? なんちゅうか、根本的にそういう論理は変だと思うんだが。 まるで、昔の人間をバカ扱いしている。 何か意味があったのかも知れないだろ。
>>837 >「初めて国を統治した」の意味なら、「御肇國」の語順はおかしいのではないか?
『日本書紀』は基本的に正格漢文で書かれているので、
「御肇國天皇」と書いて、「肇(はつ)國(くに)御(しら)す天皇(すめらみこと)」
と訓読するのだと思います。
839 :
836 :03/08/02 18:26 ID:rHV7K2r1
>>836 から続き
そのまた反論の反論
ぐふっ。しかし、ハツクニシラススメラミコトは何人いてもいいのではないか。
なぜならば、ハツクニシラススメラミコトを直訳すれば
「はじめて国を統治した天皇」ではなく「初めての国(ハツクニ)を統治する天皇」だ。
初めての国、とは、今までになかった新しい国(これまでとは違った一新された国)であって
建国したということではない。崇神天皇は、数々の新政策を打ち出して神道の復興、全国の平定を
おこない、治安の安定と国力の増強をまって税制を定めた。記紀に伝承されている経緯は、
これらの大改革が成就したまさにその時「ハツクニシラススメラミコト」と呼ばれたというのである。
するとハツクニシラススメラミコトとは建国した天皇の意味ではなく、新制国家の天皇の意味であり
つまり改革した天皇・中興の天皇である。大化改新の天智天皇、建武新政の後醍醐天皇、
明治維新の明治天皇はみなハツクニシラススメラミコトであり、崇神天皇の治世は(次ぎスレで
詳しく騙る予定だが)まさに「崇神ルネサンス」「崇神維新」ともいうべき時代だったのである。
高句麗の初期にも初代の朱蒙王の後、国祖大王とか新大王とか、一見始祖的な称号をもつ王が
何人か現れるが、後漢書などの記録からそれらの始祖的な名をもつ王たち以前に高句麗王国が
存在していたのは確認されるから、事実、建国者の意味ではあるまい。
これらも日本のハツクニシラススメラミコトの類似概念と考えられる。
架空説根拠一覧は
>>824 1から7までの反論を8月1日から毎日1個づつウプしていきまつ。8月7日に終了予定。
(ただし反論していく順番は番号のとおりとは限りません)
今日はすでに8月2日なので今日中に2への反論もウプしときまつ。
>>836 の訂正。
>>835 の五位鷺さんのレス中にあるとおり
×神武は「始馭天下天皇」崇神は「治肇国天皇」
○神武は「始馭天下之天皇」崇神は「御肇国天皇」でした。
840 :
日出づる処の名無し :03/08/02 18:30 ID:P5nOtcMh
>>838 和風でも漢風でもこの場合の語順は同じでは?
「はつくに」ならば、「はじめて」と言う意味ではなくて、連体修飾語で、「初めての国(例えば初めて獲得した占領地)」などの意味にも取れる。
実際、四道将軍を派遣しているのだからおかしくない。
>>840 手元の古語辞典で調べたところ、
はつくに【初国・肇国】はじめて作った国。「出雲の国は狭布の稚国なるかも。
――小さく作らせけり」〈出雲風土記〉
とありました。たしかに「ハツクニ」を「新たな征服地」と考えて、
ハツクニシラススメラミコトを征服王に冠せられた称号と考えることもできそうですね。
神武天皇はそうですし、崇神天皇は親征は行っていないとはいえ、
支配領域を一気に拡大させていますから。
よく考えたら、
>>841 は無理っぽい・・・
「ハツクニ」は「はじめて作った国」すなわち本国、本来の支配領域の
意であって、「新たな征服地」と考えるのはちょっと論理の飛躍でしたね。
それに、神武・崇神両天皇がハツクニシラスメラミコトと称されたのは
ただ征服事業を成したがゆえではないし・・・
連続投稿スマソ
843 :
日出づる処の名無し :03/08/02 21:10 ID:8T+qaXSx
世界ふしぎ発見でハワイやってる。 ハワイ王朝が日本に使節を送ったことも。
844 :
名無し :03/08/02 21:12 ID:hQz1StyN
845 :
日出づる処の名無し :03/08/02 21:30 ID:Kb1Df+3U
世界ふしぎ発見見てるけど、ほんと列強時代というのはなんでもありなんだね。 横暴な武力でハワイを奪った米国・・・。 ・・・どうしてハワイ人民はアメリカに謝罪と賠償を要求しないの? どっかの人たちみたいに(w
846 :
:03/08/02 21:37 ID:KmjbQGks
日本はハワイを助けてあげられなかったね・・・残念 もう少し時代が後だったらなぁ
847 :
日出づる処の名無し :03/08/02 21:42 ID:fLIY9Juh
グアム・サイパンまで迫ってきたんだよね?米国。
848 :
日出づる処の名無し :03/08/02 21:42 ID:VmDQPWey
>>845 日本は原住民を繁栄させようとしたからねぇ。
負けたのが罪ってことだ。
敗者は全てを失う。
849 :
日出づる処の名無し :03/08/02 21:47 ID:Kb1Df+3U
>>847 そう。そして次はわが日本・・・・
自衛の戦争だったことは明らかです。
鬼畜米英。
850 :
:03/08/02 21:48 ID:VeLKSNN6
>>845 さかんに「合併」「吸収」って言葉を使っているね。
何故「植民地」とか「併合」って言葉を使わないんだ?
どっかの人達の屁理屈でいくと、ハワイ諸島は現在も植民地にされているだよな。
されているだよな → されているんだよな
852 :
日出づる処の名無し :03/08/02 21:54 ID:Kb1Df+3U
クリキントンさん、忘れはしない。 だってさー。 これは謝罪ではないですね。 TBSは自己矛盾してるのでは?
854 :
日出づる処の名無し :03/08/02 22:13 ID:Kb1Df+3U
>>848 ほんと、悔やまれますね。欧米の植民地経営のように民族を根絶やし寸前にし、 資源を取り付くし、財宝を奪えとまでは言わないが(大英博物館ね) ・・日本は人がいいばっかりに、、、、はぁ。 いまだ謝罪と賠償を(以下r はぁ・・
855 :
:03/08/02 22:14 ID:rmgq6dg2
アジアへの権益を狙うアメリカとの自衛戦争の側面は確かにあった。 しかし、当時世界恐慌からニューディール政策が事実上失敗したものの、欧州 への投資と軍備増強で立ち直りつつあったアメリカが重視したのは、あくまでも 国内の政治問題(失業者問題)なんだよね。 ルーズベルトが対独参戦を考えたのも基本的にはこの国内問題の延長線上に あり、ドイツが欧州を席巻すると欧州各国への投資や債権が回収できなくなる可 能性が高く、そうなったら世界恐慌時の再現になるということが物凄く心配だった。 なにがなんでも対独参戦したがってるアメリカ。 その目の前で相互軍事援助を盛り込んだ日独伊三国同盟を締結したら、そりゃぁ 戦争になるよ。 日本と開戦すれば自動的に対独参戦が出来るんだから。 とにかくこの時の日本は変なんだよね。 日独防共協定を独ソ不可侵条約で事実上反故にされてるのに、日独伊三国同盟を 結んじゃってるんだから。 ノリノリで世界征服やってるドイツがそんなにうらやましく思えたんだろうか?陸軍は。
>>848 先日のNHK放送の国際剣道や『踊る大走査線』じゃないけど
「正しい事をしたかったら偉く(強く)なれ」ってワケですな。
所詮現実は「勝てば官軍」でありますから。
次の戦争がもしあったとして、コチラに道理がある戦いなら
なんとしても勝ちたいですね。
857 :
日出づる処の名無し :03/08/02 23:16 ID:A14HUM1x
道理があろうとなかろうと強い方が勝ち弱い方が負けるということを 日本人は大東亜戦争で学んだはず。 今必要なことは富国強兵と皇民教育ではなかろうか。
858 :
839 :03/08/02 23:53 ID:4iF3HBjU
>>839 のつづき
神武天皇から開化天皇までが架空だとする根拠、その2。
2)2代目から9代目までは系図だけでこれといった事件の記録がない。
系図を適当に作っただけで、はじめから存在しなかったからではないのか。
2)への反論
そもそも古事記日本書紀の原型は、通説によると、先代旧辞(伝承物語)と帝皇日継(天皇系図)
という2系統の資料を後から合体させたものとされる。ゆえに同じ物語が、古事記と日本書紀では
別の天皇の話になっていたりということがおこるわけ。前者と合体させる前の後者は、全編に
わたって系図記事だけだったわけであり、ならば、物語や事件記事がなくても系図を疑う理由には
ならない。
そのまた反論
「先代旧辞は神代巻そのもののことで、帝皇日継は系図だけでなく各天皇の物語事件記事も含
んでいた」という説も昔からあり、最近ではかならずしも系図と物語は原資料が別系統だった
という説は鉄案=固い定説とはいえない。
(つづく)
敗戦後日本は50年かけて経済という武器と技術という武器を手に入れた。 (技術は前からあったけど) 問題はこの武器を上手く使える香具師を育ててこなかったこと。 いかに優秀な武器を持ってても使い方間違えたら負ける罠。 真剣持ったシロートと、木刀の栄花さんだったら栄花さんの勝ち。 優秀な指揮官(政治家)いないもんかな。 小泉さんの次の世代が不安だ。まかり間違って橋本派が再び政権取ったら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>857 無理でしょうね。
富国と言う言葉で「富国の結果」がイメージできない。
強兵と言うのはアレルギー、或いは脊髄反射で嫌悪(それに強兵にできるほど「素材」が良くない)
渇望感・欠乏感と言ったものが無い所に「教育」で神経ズブズブにされてる状態の国民に
させられてしまってる。
861 :
858 :03/08/03 00:07 ID:8k3zVnjl
>>858 から続き
そのまた反論の反論
うぐっ。しかし、豊富な事件記事というのは多くの場合、謀叛など混乱した時代を表すもので、
建国に近い初期のまだ安定していたであろう時代に記事が少ないのは理解可能であり、
記事の少なさが平和な時代を表現していると解釈すべきである。さらにいえば、古い時代
ほど記事がすくなく新しい時代ほど記事が豊富なのは歴史の常であって、何もあやしむ理由に
などならない。
(系図そのものが適当に作ったのかどうかは、根拠その3・5への反論で。
ちなみに欠史八代とはいわれるものの、実際は綏靖天皇の兄弟争い(日本書紀)や
孝霊天皇の吉備平定(古事記)の記事もあり、まったく欠落しているわけでもない)
架空説根拠一覧は
>>824 その1への反論は
>>836 ,
>>839 1から7までの反論を毎日1個づつウプしていきまつ。8月7日に終了予定。
(ただし反論していく順番は番号のとおりとは限りません)
明日8月3日(日)は「その3」への反論をウプする予定でつ。
>>861 そのあたり、あまり知識がないので非常に面白く読んでます。
次スレにまたがりそうなんで、できればコテハンをつけていただけませんか。
あとでまとめて読み返すときに楽なので。
>>858 >>851 乙でし。途中割り込んでゴメンナソイ。日刊連載だと次スレに突入しそうなヨカーン
そろそろテンプレ改正も検討せねば・・・
当スレ
>>4 >>5 >>7 あたりはそろそろ削除を提案します。
また、過去スレからいいのがあったら追加したいですね。
前々スレは皇帝論議の集大成的レスありそうだし。
864 :
日出づる処の名無し :03/08/03 00:41 ID:b6vk2Wmn
世界ふしぎ発見、アメリカによるハワイ侵略(進出?w)史って感じだったね。 ハワイ国王が日本に来てたとは知らなかった。もしかして、日本史上初の 外国元首来日じゃないかな?どうなんだろう。
>>864 そのことを纏めた本がある。ちょっとタイトルを度忘れしたけど。
ある程度の規模の図書館には絶対あるはず。面白かった。
小学館文庫のカラカウア王のニッポン仰天旅行記かな? あれは面白かった。
天皇死ね。 むかつく。
日本の夏、厨房の夏。か…。↑ 内地は暑いんだろうね。北海道は涼しすぎてイヤになるよ。 話の流れと関係なくて申し訳ないんですが、 今度機会ができそうなので、武蔵野御陵(先帝陛下の墓所)に行きたいんですよ。 御陵における参拝の仕方というか、そういったのをご存じの方が いらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか。
>>868 暑いというか、空気が蒸し暑い。>東京
涼しい北海道が羨ましいナリ。
昭和神宮、早く都心に出来ないかな〜。
870 :
861 :03/08/03 02:42 ID:4MsXMqt/
>>862 >次スレにまたがりそうなんで、
>>863 >日刊連載だと次スレに突入しそうなヨカーン
え?それはやだなぁ。じゃ明日から1日に2項目づつにしてみまつ。これならこの擦れ中に終わる?
>>862 >次スレにまたがりそうなんで、できればコテハンをつけていただけませんか。
>あとでまとめて読み返すときに楽なので。
終了したら全体の各レスの総リンクリスト貼りますよ。
>>863 >途中割り込んでゴメンナソイ。
みんなの擦れですから。気にしないでください。
それと議論の割り込みも歓迎しまつ。自分の議論も忘れている点があったりするので。
今の若者の一部がそう考えるのも天皇制のせいだよ。 国民に本当の愛国心を持ってもらうためには、 国家に矛盾があってはならないと思うんだよね。 しかし、天皇制というのは矛盾そのもの。 たとえば、天皇が戦争を始めたせいで、そして、 戦況が不利になっても降伏しようとしなかったせいで、 戦争であれだけ日本人同胞(とくに、広島、長崎の原爆。 東京大空襲、沖縄戦。各地での飢え死に。)に被害を出したが、謝罪ひとつない。 総括もない。何事もなかったかのよう。ケロリとしてた。 俺は彼に日本男児として腹を切って欲しかった。 それでこそ、日本人の尊厳が守られたんだと思う。 俺は日本がより発展することを重視する右翼だが、天皇制は廃止して、 自分の国のトップは自分で選ぶという国にしなきゃ、 若者も自分の国に誇りを持てないと思う。発展もないよ。 悔しいけど韓国みたら、貧乏からの叩き上げが 現職の大統領じゃん。あれには悔しさを覚えるよ。 石原慎太郎首相実現なら俺は強く支持するけど、 天皇という国家元首は支持できない。 代々世襲される天皇というのは、形を変えた金正日だから。
北朝鮮じゃあるまいし、国家元首の世襲は恥ずかしいよ。 愛国&富国強兵の立場からそう思う。 日本=天皇みたいな構図があるから愛国心を持たないやつもいる。 天皇制がなきゃ、ごく自然に自分の生まれた土地、 風土、気候、文化、同胞、国に愛着を持てると思う。 でも、天皇には愛着は持てない。金正日に愛着持てないのと同じで。 自分の家族や親友や近所の人たちや、このスレの人や、 828サンや829サンや、オフ会で会った人たちには愛着持てる。でも、 親が天皇だったからという理由だけで天皇になっている人や、 それが象徴する国家には愛着が持てないという人が多いだろうね。 天皇って愛国の象徴だと思われてるけど、 よくよく考えたら素朴な愛国心の障害物になってるという面もある。 この点は愛国勢力の中でも意見が分かれるし、 俺は少数派かもしれないけどね。長文駄文スマソ。
873 :
:03/08/03 04:55 ID:yyVJaQUP
>>872 明らかに立憲君主制(天皇制)に対する誤解をしているし、昭和史の基本的
な部分で事実誤認をしている。
仮に、フォークランド紛争でイギリスが負けたとする。
その時エリザベス女王に非があるって意見がどれだけ出ると思う?
昭和史に関するまともな資料を一冊でも読めば解ることだが、昭和帝は皇太
子時代に第一次世界大戦の戦場を視察なされた経験から終始一貫して戦争
に反対されている。
鈴木貫太郎や米内光正を信任されていることでもそれは明らか。
先の大戦は陸軍の参謀部が暴走して始めた。(陸軍大将クラスや陸軍大臣
ですら彼らを統制できなかった)
昭和帝や海軍の一部(条約派)が非常な苦労を重ねてそれにブレーキをかけ、
なんとか終戦に漕ぎ付けたんだよ。
>>871-872 まー、そう言う人がいるのもいいと思うよ。
日本のためを考えるのはね。
個人的には天皇家に対して親しみを感じる派だけど。
突っ込みたいところもたくさんあるが
そこんところはほかの人が言ってくれるだろう。
>>871 オマエの脳内リストでは
1 国民が愛国心を持っている国
2 全く矛盾の無い国
はどうなっていまつか(w ?
一つだけ付け加えさせてくれ。 ドイツのドレスデンに対する絨毯爆撃は戦争犯罪に認定済み。 日本の各都市に加えられた戦略爆撃は明らかに戦争犯罪だよ。 文句はアメリカに言ってくれ。
>>871-872 あー反論するのも馬鹿馬鹿しい妄言だが無い頭ひねった長文なので一応(コレも礼儀ヤレヤレ)
まず、大東亜戦争を始めたのは天皇陛下ではない。あの戦争はアメ公に売られた喧嘩を買ったまで。
あの当時ハルノートを受け入れてたら日本は立ち行かなくなった。
昭和帝は最後まで開戦に反対してたし、開戦した後も早期に終戦を望んでいた。
軍部を突っ走らせてしまったのが責任と言うなら世論とソレを煽った連中にも責任がある。
詳細はソレ専門のスレがあるからソコ逝け。
昭和帝の戦後の活動は散々ガイシュツ、昭和帝は国の代表として戦後の国民に申し訳なく思っていただろう。
だが、元首として謝罪することが許されない立場でもあった。
過去ログ読んでそれでも妄言吐けるならもう一回来い。
常に国と国民を思ったその言動から、昭和聖帝は稀代の名君であったと誰に対しても言える。
>>871-872 その2
立憲君主の国は日本だけではない。欧州ではむしろスタンダード
世襲元首が悪弊だと言うなら英国行ってソレ言ってみ。その勇気があるならね。
世襲元首の国は発展が無いって、戦後50年の日本の発展はナニ?
共和制には共和制の良さがあり、貧乏から努力して叩き上げてきた人物は立派だと思う。
ソレは認めるが日本がまねする必要は無い。日本には天皇を元首とした立憲君主制がある。
権力を持たない権威者を国民が選ぶことに何の意味がある。
やるなら首相公選だろうけど、今の日本では民主主義のミスリードが怖い。キミみたいのがいるからね。
そもそも首相公選が始まってもキミは選挙権持てないんじゃないの?
天皇がいるから愛着が持てないと言うなら、いなくてもキミはきっと愛着を持たないよ、色々とワケワカラン理屈をつけてナ。
ココからはアドバイスだが、同胞とか言う単語使わないほうがいいよ。日本人はあまり使わんからね。
キンショウニチに愛着もてないとか言ってるから君は北籍かな。早めに南籍に移動した方がいいんでないの?
日本の発展を願うする右翼って…( ゚д゚)ポカーン
フツーの意味で言うと左翼も右翼も国益を考えて行動する。日本のサヨクがそうでないだけ。
最後にお約束…テンノーセーなんて制度は無いと何度言ったら分かるんだ ゴルァ( ゚Д゚)
>>今の若者の一部がそう考えるのも天皇制のせいだよ。 いきなりこの書き出し・・・。「そう」ってなんだよ。 どっかの長文コピペか。
ブサヨクの煽りは支離滅裂で反論する気力が萎える。 議論のしがいのありそうなこと言うとか、もうちょっとなんとかならんのか。
882 :
日出づる処の名無し :03/08/03 13:09 ID:YWbcG04M
「もしも宮中晩餐会に招かれたら」を読みました。 けっこうおもしろいですよ。 けど最近は宮中晩餐会でさえ簡略化されつつあるそうです。 私には理解できませんが、そういうもの無駄だから簡略化せよ、 という人も世には多いんでしょうかね? 服を、礼服ではなく平服にせよという意見さえあるそうです。
>>882 陛下の思し召しと思われますが、なにか。
江戸期も含めて、質素に努めてこられたはずですが、なにか。
884 :
日出づる処の名無し :03/08/03 14:01 ID:YWbcG04M
>883 思われますって推測ですか・・・? なにか。っていわれても勝手に推測なさっててくださいなってとこでしょうか。 江戸期がどうしたんでしょう? 宮中晩餐会は西洋風な豪華なものであって、江戸時代は関係ないのですよ。 伝統的に宮中晩餐会が質素だったっていうならまだしも、 簡略化されて行くというのは哀しいですね。
>>884 簡素化されていくのが何故そんなに悲しいのですか?
886 :
日出づる処の名無し :03/08/03 15:57 ID:YWbcG04M
>885 宮中(晩餐会)はあくまで日常を超越した、 非日常の華麗な空間であってほしいから。 そこらへんの夜食会と一緒になったらつまらないでしょ。
>>886 敷居が高くなって、「開かれた皇室」の思想に反しませんか?
厨房ですみませんが、非日常の華麗な空間であって欲しいというのは
886さんの願望ですよね。
華麗というのは、華美とは違うのでしょうか。
>>887 でもね、それなりの格式というものは保持してほしいと思うわけですよ。
「開かれた皇室」の名の下にあまりにもふつうの皇室になってしまったら、逆に
「何でああいうふつうのものを国費で維持する必要があるのだ」という疑問がわ
いてくる(たしか、故高円宮様のご発言だった記憶が)。
>>868 特に参拝の仕方というのはないけど、自分は陵前で深々と拝礼している。
天皇陵参拝の本読むと、正座して合掌している人もいるようです。
>>888 皇后様が普通の家庭を目指した事と、宮中行事は別と考えれば
良いのでしょうか。
890 :
868 :03/08/03 17:54 ID:3ZN/zW4P
>>888 レスありがとうございます。
そうですね、御陵で祓詞ってのも微妙に合わなさそうですからね。
貴兄と同様にさせていただきます。……本当に行けたとしたら、ね(^^;。
それと、オール末広がりゲトおめでとうございます。
ごみを早く片付けろ。
>>889 基本的には、それでよろしいかと。
一般の国民としては、身の回りにあり得ないようなものを皇室に求めているようでもあります。
そういう意味では、私生活についても特殊性が要求されるかも。
(別に、毎日ごちそうを食べなくても)
アメリカや、旧ソ連のように王室のない国は、それこそおとぎ話の王様のようなイメージで王室に
あこがれを持っているようですが。
893 :
abc :03/08/03 22:48 ID:jg1E/hfC
>>828 http://www.tbs.co.jp/f-hakken/mystery_1.html 今回のテーマでは、欧米の人たちがハワイへ来てから独自の文化が滅亡
に追いやられてしまいそうになった、という歴史を紹介していますが、すべて
の欧米人が悪いというわけではないということも今回の取材で知りました。
30万人もいたハワイ王国の国民が3万人になった。これはもうホロゴースト以外の何者
でもないと思うが。できに喰わないのが「全ての欧米人が悪いというわけではない」という
主張。これはもうトトロジーであり、何も主張していないのと同じです。「空は青い」と主張する
事に何か価値を見いだせといわれても単に事実を述べられてもしょうがないと思うだけ。
894 :
abc :03/08/03 22:56 ID:jg1E/hfC
>>873 先の大戦は陸軍の参謀部が暴走して始めた。(陸軍大将クラスや陸軍大臣
ですら彼らを統制できなかった)
そうですね。近衛文麿、東条英機彼らは親米派で天皇陛下の思し召しを受け
日米開戦が起こらないように血の出るような努力をしたと聞きましたぞ。
895 :
abc :03/08/03 23:13 ID:jg1E/hfC
>>871 今の若者の一部がそう考えるのも天皇制のせいだよ。
質問1。「今の若者の一部がそう考える」の「そう」とはなんですか。
質問2。また、一部というのは50%ですか10%ですか1%ですか
質問3。「そう」と「天皇制」がどの様な関係がありますか。
質問4.日本には「立憲君主制」はありますが「天皇制」という制度はありません。
「天皇制」とはどこの国のどういう制度ですか。
質問5.「今の若者」とは日本人のことでしょうね。
思いつくまま突っ込んだので質問の順が面白くないが宜しく回答お願いします。
896 :
abc :03/08/03 23:21 ID:jg1E/hfC
>>856 所詮現実は「勝てば官軍」でありますから
遅まきながらレスします。
鳥羽伏見の闘いから「勝てば官軍」という言葉が出てきたようですね。
後は「西南の役」でも使われていますね。しかし貧乏国家がよく
日清戦争・日露戦争と勝ち抜いたものですね。
私も、日本書紀には興味をもってる物なので、ちょっと言わせて下さい。 神武天皇ですが、これは確実にいたものを思われます。 というのも、「神武東征」の描写に、奈良時代には奈良時代には想像できなかった、「河内干潟」 があるからです。この干潟は、弥生時代にはあったと、考古学的に明らかになっていますが、奈良時代には消滅しています。 昔も今も「海がなくなる」事態は想像できません。ですから、「事実を書いた」と考えられます。 次に、実在の傍証は「神武天皇陵」です。 今の天皇陵は「山陵誌」という本を基に決められたんですが、神武天皇陵だけは「小さい古墳」しか、決められませんでした。 そのあまりの小ささに、幕末の江戸幕府が墓を大きくする「捏造」を行って、墓を大きくしたくらいです。 もし、神武が「架空の人物」なら、「墓は大仙陵(仁徳天皇陵)」ぐらい捏造しても奈良時代ならわからないでしょう。それに「初代」だから。 これは、執筆者に「捏造する気がなかったから」と考えられます。 次に、「欠史八代」ですが、これも「存在したのでは?」と考えます。 というのも、「人間が嘘をつくときは、物事を具体的に言おうとする」癖があります。 あの八代の記述は当時としても「変」と考えられても不思議ではないでしょうが、執筆者はスルーしてます。 仮にも、「最高権力者」のご先祖さまですから、存在しないのなら美々しくその事跡を飾り立てることも可能です。 ネタは漢籍にいくらでもあるでしょう。でも、それをし執筆者はしませんでした。これも執筆者に「その気がなかったから」と考えられます。 こう見ると、日本書紀は「ある程度、信頼性のある文献」と見てよいのではないでしょうか。 只、かく言う私は「神武の子孫=今の天皇家」とは考えていません。神武は今の天皇家のご先祖とは「血縁はないけど、身内」 という存在であったのでは、と考えております。 その傍証は、「平安から江戸中期の期間で神武が崇め奉られたことがほとんどない」ということです。 これは、他の王朝には見られない。特異性です。だって、漢王朝が「高祖劉邦を崇めない」ことは考えられないからです。 長々と、長文失礼しました。
898 :
870 :03/08/04 02:13 ID:kIVYWkNF
神武天皇から開化天皇までが架空だとする根拠、その3。
3)2代目から9代目までは「大日本根子」など奈良平安の頃の和風諡号に
みられる名がついており、このような後世的な名前は後世に捏造されたものだろう。
応神天皇以降の素朴な名前が本来のもので、安閑天皇以降は荘厳な仰々しい名前になる。
とくに「日本根子」は持統天皇以降平安時代までに使われる名前。
これが崇神以前の古い時代名前なのはおかしい。
その反論
「日本根子」はたしかに持統天皇以降平安時代までに諡号に使われたが当時(7、8世紀)の
普通の名前ではない。それに対し、上古には難波根子、山背根子、三井根子、真根子、
大田田根子など「〜根子」という名前が時々みられ、これらが古いものであることを示している。
してみれば古い時代の天皇の名前に「倭根子(ヤマトネコ)」という名前があっても何も
おかしくはないだろう。この上古の「〜根子」という名辞は天皇以外にもよくみられる名前だから、
とくに荘厳でも仰々しくもない普通の名前だったと考えられる。
それが7、8世紀になって天皇諡号として頻繁に使われるのは一目で古態を保存した典雅な
言葉と感じられるようになったからであろう。
2代綏靖天皇の「カムヌナカハミミ」のミミは、神話に現れる天之忍穂耳命、布弖耳神、鳥耳神
などのミミ、あるいは魏志倭人伝の弥弥(ミミ)、弥弥那利(ミミナリ)などが参考になり、
人名・人称としてはきわめて古いものであることが明らかである。
5代孝昭天皇の「訶恵志泥(カエシネ)」もまた「ヌナカハ」同様、その悠遠な古さを感じさせるが
ほかの天皇のフトニ、クニクル、オホヒヒなども正確には解釈しえないひじょうな古語で
とても後世的(7、8世紀的)とは言わないはずである。
架空説根拠一覧は
>>824 その1への反論は
>>836 ,
>>839 その2への反論は
>>858 ,
>>861
チョン死ね。 日本の民主主義を否定して 金を巻き上げようとしてんじゃねえよ。
900 :
898 :03/08/04 02:27 ID:kIVYWkNF
神武天皇から開化天皇までが架空だとする根拠、その4。
4)この頃の天皇陵は自然の丘にわずかに手を加えたもので、本格的に造営された古墳とはいえない。
その反論
それこそまさにこれらの初期天皇が古墳時代よりはるか以前の存在であることを
証明していないだろうか。古事記も日本書紀もこれらの天皇の生存年代がいわゆる古墳時代に
相当すると思われるようなことは一言も伝えていないのに、なぜその御陵が立派な古墳で
なければならないのか、まったく理解に苦しむ。
鳥越憲三郎はこれらの古墳が一定の法則に従い規則正しく配置されている
ことを発見し、葛城王朝説(≒開化天皇まで実在説)を唱えた。
むろん、天皇陵が自然丘陵であることやその配置が規則的であることは、積極的に実在説を証拠だてる
ものではないが、同じ理由で葛城王朝説がでていることから、架空説の根拠にもならないであろう。
(葛城王朝説への批判は後日まとめてやります)
架空説根拠一覧は
>>824 その1への反論は
>>836 ,
>>839 その2への反論は
>>858 ,
>>861 その3への反論は
>>898 1から7までの反論を毎日2個づつウプしていきまつ。8月5日に終了予定。
(ただし反論していく順番は番号のとおりとは限りません)
「その5」「その6」への反論も今日8月4日(月)中にウプする予定でつ。
以前あった、アメリカCIAとイギリス外務省の日本情報の話。
そのつづきでドイツ外務省をみてきますた。以下英翻訳バージョンで。
http://www.auswaertiges-amt.de/www/en/laenderinfos/laender/laender_ausgabe_html?type_id=10&land_id=69 System of government
The constitution of 3�November 1946 describes Japan as having a parliamentary system
of government with a separation of powers.
Although Japan is formally no longer an empire, the emperor (Akihito, since 7�January 1989)
remains the centre of national consciousness for most Japanese.
However, the emperor merely has representative powers.
National Day: 23�December, Birthday of Emperor (Tenno)
System of government: Parliamentary democracy with bicameral system; upper chamber 252�seats, lower chamber 480�seats
Head of State: Emperor Akihito, ascended to throne 7�January 1989
Head of Government: Junichiro Koizumi (LDP), since 26�April 2001
>>formally no longer an empireがどうもひっかかる。
actually no longer にしてくれないかなぁ。それとも本音と建前が逆転しているのか。
…イギリスのdemocracy with constitutional monarch が一番しっくりくるなぁ。
>>897 日本書紀は皇国史観の拠り所にされて経緯があるので、時代や出版社によっては
信憑性に疑問があります。(脊髄反射はしないでください、純粋に知りたいだけです>All)
どこの出版社で、いつごろ発行された日本書紀が一番信用性があるのでしょうか?
さすがに、万葉仮名は読み下す事が出来ませんので、ご存知の範囲でお教えください。
古事記は古語辞典片手に岩波を読みましたが、いまだに完全理解とはいかず
最近、ここで紹介された口語訳と読み比べながら一寸づつ理解している状態で
ここの皆さんのように、ポロポロ引用が出来るのはまだ遠い先の話になりそうです。
904 :
日出づる処の名無し :03/08/04 18:08 ID:lgebsRen
石川県で国際障害スカウトキャンプ大会があり、 行啓された皇太子殿下に男の子の障害スカウトが抱きつくハプニング。 その子は、殿下に「長生きしてください」と言ったそうだ。 それに対し殿下は「ありがとう」と笑顔で言われた。 〜産経朝刊より要約〜 なんとも目頭が熱くなりました。
905 :
日出づる処の名無し :03/08/04 18:50 ID:vB1uYY29
簡単なこと 倭の五王のころは、日本列島は漢の南朝の一部 継体帝以降、本家南朝が滅び、継体帝が漢王朝を継いで天皇となった。 継体帝は、南朝蘇洲の蘇我氏の後ろ盾で、中華思想の天子となる 継体や蘇我氏の子供達は、隋という北方民族の天子に従うことなく、 自らが天子であると名乗るのである そして、漢の臣であった倭の先代の歴史は封印されることとなる。 その為、後代の表現が使用されてしまうのである。しかし 倭の古皇は存在するのである。それは縄文から日本の王であったかもしれないので ある
906 :
900 :03/08/04 23:22 ID:FU7OQ7Fa
神武天皇から開化天皇までが架空だとする根拠、その5。 5)昔は兄弟相続だったのに、この頃の系図が親子での継承になっているのは、後世に作られた証拠。 親子での継承は中国から伝来した方式であって、日本古代の方式である兄弟相続が廃れた後のもの。 よって初期の天皇の系図は、中国式の継承法が定着したずっと後の時代になって作られたものだろう。 その反論 中国式の継承法は「親子相続」というよりもっと正確には「長子相続」。 これに対し日本上古の継承法は記紀をよく調べればわかるとおり「兄弟相続」ではなく「末子相続」。 これは皇室だけではなく、物部氏などの上古の氏族もかつては末子相続であったことが 古系図の研究から判明しており、外国でも高句麗、百済あるいは後世のモンゴルなどにみられ、 中国式の継承法以前の古いものであることがわかる。 したがって開化天皇までの9代がもし長子相続になっていたら後世の捏造である可能性があるが 実際には末子相続になっているのだからむしろこれは古い系図であることの証明といえよう。 (つづく)
907 :
906 :03/08/04 23:40 ID:FU7OQ7Fa
>>906 から続き
【※付説:兄弟相続について】
「兄弟相続」は仁徳天皇の3人の皇子、履中・反正・允恭の3天皇の例から時々あらわれるてくるが、
これは日本書紀にあるとおり応神朝から王仁博士を皇子の家庭教師につけたりして皇室に
儒教の影響が入り、その結果、儒教の「長幼の序」に従って兄を立てる宇遅和紀郎子命と、
先帝の遺命を守って弟を立てようとする大雀命(仁徳帝)との互譲の矛盾が起こったので、
次ぎの仁徳天皇からは両者を折衷して、まず兄を立てて儒教の教えをまっとうし、
次々に弟に伝えて最後に末子に至り、これで日本古来の継承法も満足させるという仕組みが
できたものと考えられるのである。しかしこのような継承法は同世代の後継候補をむやみにふやし
継承問題を複雑化させたため欽明天皇以後には同世代間の有力候補を絞った「大兄」制
を生んだが、あまり効果なく、その後、近江令によって中国式の「皇太子」制度ができた。
架空説根拠一覧は
>>824 その1への反論は
>>836 ,
>>839 、その2への反論は
>>858 ,
>>861 その3への反論は
>>898 、その4への反論は
>>900 1から7までの反論を毎日2個づつウプして8月5日に終了予定。
908 :
897 :03/08/04 23:52 ID:c+GADl8b
>>902 私が読んだのは、講談社学術文庫の全現代語訳です。
10年ほど前に読んだので、内容は正確には覚えてませんが。
只、私が前述した、結論に達したのは雑誌、漫画(wを含むいろんな本を
読んで、結論をつぎはぎしただけで、オリジナルの考えではありません。
そんなに頭良くないですし。
>>897 >というのも、「神武東征」の描写に、奈良時代には奈良時代には想像できなかった、
>「河内干潟」があるからです。この干潟は、弥生時代にはあったと、考古学的に
>明らかになっていますが、奈良時代には消滅しています。
これは初めて知りました。
『日本書紀』の「河内國草香邑青雲白肩之津」(『古事記』では「青雲の白肩津」)
あたりの描写でしょうか。
>>902 それほど身構えずとも良いと思いますけど。
『日本書紀』の校訂本は、戦前から田口卯吉、黒板勝美両氏らによる「国史大系」
などが刊行されていますが、いわゆる皇国史観に沿って都合の悪い部分を削除した
とか記述を改めたとかいう話は聞いたことがありませんし、慎重な校訂作業が重ね
られたそうですから、今日でもテキストとして最上の物の一つとして用いられています。
普通に使うものとしては、テキストのみの国史大系本よりも、註釈や解説が載っている
岩波文庫版や小学館の日本古典文学全集などが良いと思われます。とくに後者は
現代語訳が添えられているので便利です。
910 :
日出づる処の名無し :03/08/05 02:56 ID:Xpbrfiyj
古事記の記事原稿はそれぞれ誰が書き留めていたのでしょう。 7世紀以前の朝廷の書記は誰でしょう 帝の教育係は誰でしょう 朝廷で漢字を管理したのは誰でしょう 倭の五王の代から遣唐使代まで、海外に渡って情報を集めたのは誰でしょう。 それは、すべーーーて 東漢氏です。 現代の我々は、東漢氏による東漢氏のための歴史と伝承 の上で踊らされていることを忘れてはなりません。
911 :
907 :03/08/05 05:11 ID:SnCuAM5P
神武天皇から開化天皇までが架空だとする根拠。(改訂追加版) 1)神武と崇神ともにハツクニシラススメラミコト。建国者が二人いるのはおかしい。 同じ称号をもっているから実は同一人物らしい。 そうすると2代目から9代目までは存在しなかったことになる。 2)2代目から9代目までは系図だけでこれといった事件の記録がない。 はじめから存在しなかったからではないのか。 3)2代目から9代目までは「大日本根子」など奈良平安の頃の和風諡号に みられる名がついており、このような後世的な名前は後世に捏造されたものだろう。 応神天皇以降の素朴な名前が本来のもので、安閑天皇以降は荘厳な仰々しい名前になる。 とくに「日本根子」は持統天皇以降平安時代までに使われる名前。 これが崇神以前の古い時代名前なのはおかしい。 4)この頃の天皇陵は自然の丘にわずかに手を加えたもので、本格的に造営された古墳とはいえない。 5)昔は兄弟相続だったのに、この頃の系図が親子での継承になっているのは、後世に作られた証拠。 親子での継承は中国から伝来した方式であって、日本古代の方式である兄弟相続が廃れた後のもの。 よって初期の天皇の系図は、中国式の継承法が定着したずっと後の時代になって作られたものだろう。 6)古事記の年齢が正しいとすると日本書紀の在位期間とあわない。新聞記事は5W1H(いつ・どこで ・誰が・なぜ・何を・どのように)、歴史記述は4つのW(いつ・どこで・誰が・何を)が必要であり、 年代すら不確定な言い伝えを史実とはできない。 7)在位期間や死没時の年齢が不自然に長過ぎる。とても実在とは思えない。 8)考古学上の証拠がない。また外国の傍証資料がない。ゆえに実在とは即断できないはずだ。 9)文字もない時代の、語り部の口伝えでは詳細・正確な記録とは考えられない。 (つづく)
912 :
911 :03/08/05 05:24 ID:SnCuAM5P
(
>>911 からつづき)
その1への反論は
>>836 ,
>>839 、その2への反論は
>>858 ,
>>861 、その3への反論は
>>898 、
その4への反論は
>>900 、その5への反論は
>>906-907 、
1から7までの反論を毎日2個づつウプして8月5日に終了予定。
(ただし反論していく順番は番号のとおりとは限りません)
ノルマからいうと今日5日(火)中に「その8」までいかないといけないのでつが、
多忙と怠慢と体調悪化と負荷高杉でカキコできなかったりで、どうなることやら。とほほ。
913 :
日出づる処の名無し :03/08/05 05:27 ID:XcC6wn22
./ / / / / / / / / / / / / /ヽ / / / / / / / / / / / / / /`、 ヽ ./ ./ ┌──────────── === 、ヽ /_/_ /|日本が民主主義傾向を強めて世論の声が大きくなると、今後ウリ達はイルボンから金巻き上げにくいニダ… |= 平_ └v┬────────────────────────────── |= 冷 =:| ||. | イルボンを普通の国にしようとするやつらの息の根を止めるニダ!! |= 壌..:| || \___ _____.┌───────────────── |=麺 =:| || グツグツ. ∨ ∧ ∧. || | そんなときは右翼に混じって ~~~~~~~ | || ==┻== <`∀´ > < 天皇マンセーすればいいニダ。 |.∧ ∧| ̄ ̄|∧_∧(|レ|[ト∪|| \_________________ ┌┴< >――< > ――┸┐ ┌┴―/ | ――.( )――――┴┐ └‐.〜(___ノ――.(__○,,) ―――┬―┘ | | ̄ ̄| ( | ̄  ̄| .....:.::::| | | | ..:::::::| | ...::.::.:..::::::::| ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
914 :
_ :03/08/05 05:28 ID:oALkU/jI
915 :
日出づる処の名無し :03/08/05 13:33 ID:YBVS/K4A
age
916 :
カンケーないけど、 :03/08/05 14:18 ID:GMS+RErC
安本美典氏の著作を読んでたら、うちの教授に右翼よばわりされますた。
>>910 >それは、すべーーーて 東漢氏です。
すべてというのは言いすぎかと。
文筆を担当した帰化人には、王仁後裔の西文氏や王辰爾後裔の船氏、
白猪氏などもいましたし、外国へ派遣された人も出身は様々ですから。
たしかに東漢氏とその管轄下にあったアヤヒトらが文官や外交官として
大いに活躍したのは事実ですが。
ところで「東漢氏による東漢氏のための歴史と伝承」とは
具体的にはどういうことでしょうか?
918 :
日出づる処の名無し :03/08/05 22:46 ID:E7hT7/74
勲章って今日本中で何人くらいが所持してるんだろう。
920 :
日出づる処の名無し :03/08/06 00:18 ID:4oqDiQ1k
>919 おぉ!詳しいサイト有難うございます。 このサイトすごいですねぇ。 お気に入りにしておきました。 それにしても今度から「勲何等」っていうのがなくなるんですね、 宝冠賞とかの男女区別もなくなるそうです。 こういうところまで妙な平等主義を持ちこまないで欲しい物ですね。
ずっと黙ってROMさせていただいておりますが、 神武天皇から開化天皇までの考察をされている方、 大変面白く読ませて戴いております。 大変な労力のかかる作業をされていると思いますが 応援してます。頑張ってください。 スレ違いになりますが、先日、長野の生島足島神社へ行ってまいりました。 生島大神、足島大神のことを初めて知って、正直ビビりました。 皇紀207年から伝わるという戸隠神社にも、宝向社、中社、奥社と参拝し、 信州最大の前方後円墳であり、なにものが埋葬されているのかまだ解っていないという 森将軍塚古墳も見てまいりました。 この国にはまだまだ生きた神話が無数に存在することを実感してまいりました。
923 :
910 :03/08/06 18:10 ID:cTvXZqEg
>>917 東漢氏はひとつの氏ではなく、東(ヤマト)の漢族 という集団である
私の指摘する東漢氏とは、日本に進出した漢族の象徴として表現している
東漢氏は、霊帝からの子孫である、つまり漢王朝の正統中の正統を名乗っている、
彼らは倭の五王の代に漢南朝(呉越蘇)から、百済経由で飛鳥の檜前に集落を作っていき
以後のヤマト=東=日本の歴史は、この地から発展する。
継体帝により東漢氏は日本史に登場するが、天子の御殿はこの檜前に作られるのだ
5世紀の雄略帝から6世紀継体帝の変異は、当時漢南朝のクーデター史の記述と
ほとんど同じである。応神の5世継体帝と応神に連れられた阿知使主(東漢の租)
の出展の記述 そしてこの記述が当の 東漢氏による事。
以後の天子の系譜から征夷大将軍まで 東漢氏が主役である。
よーーーく考えてみよう。 東漢氏は全ての歴史を操作できるのだ。
漢の天子系譜となのるほどの東漢が、倭王にそのまま従属するだろうか?
なぜ 東漢氏が目立たないのかその解は彼らがそのまま 東(ヤマト)であり
我々の歴史そのものだからだ。
と・・・ 継体がヤマト入りがなぜ20年もかかったのか?
924 :
910 :03/08/06 18:39 ID:cTvXZqEg
応神の5世を名乗る帝を、応神に連れらとする漢族が支援し、その先代は 残虐な王として、 当の漢族に漢字で記録されているのである。 ユージュアルサスペクツさながらだ 残虐な王廃位から次の帝のヤマト入りに20年 そして、九州において古代最大の反乱がおきるのである。
925 :
910 :03/08/06 18:55 ID:hF4QO3f1
雄略までの天皇は、漢の臣であった。 継体の子孫は、突然、誰の臣にもならない。 数十年後には、アジア 東の天子を名乗る 大胆さをもつのである。 継体以後の血に何が入ったのか? なぜ、東漢氏が帝位を支えるのか? なぜ、東漢氏は 日本の帝位に、東の天子を名乗らせるに至ったのか
926 :
910 :03/08/06 19:10 ID:hF4QO3f1
要素1 日本列島古代からの王 要素2 長江文明からの王 (倭人と稲作と太陽信仰つながり) 稲作伝来による権力移動があったとされる従来説 天孫降臨 要素3 漢の天子の系譜 東漢氏からの推察 日本の天皇には、この3つの要素が溶け込んでいる可能性があるのである
927 :
日出づる処の名無し :03/08/06 20:57 ID:Oyi9Bpoe
このスレ、125代の今上陛下まで続く?
928 :
912 :03/08/06 21:00 ID:mXaMjn7y
私が開化天皇までの9代を架空とする通説への反論をしてきたのは、 別にここを古代史スレにするためではなく、 神武天皇から天武天皇までの間における 1)天皇架空説・非実在説(人物捏造説) 2)王朝断絶・王朝交代説(万世一系捏造説) 3)年代延長説(皇紀捏造説) の「三捏造説」が通説となっている歴史学界(アカデミズム)と在野歴史界(トンデモ本業界)に対して ギリギリ学問の範囲内でどこまで抵抗可能かということを試みながら 正しい歴史観=皇国史観を再建しようという目的であった。 つまり、皇恩に報いんとする忠義のこころから出たことであって、 べつにたまたま漏れが歴史ヲタクだから古代史議論を楽しもうということではない。 そんなことなら日本史板や世界史板で、サヨ電波やチョン電波や素人マニアのトンデモ信者と 年がら年中やりあってるわけだしな。 しかし、どうも私のカキコのせいでスレの雰囲気を勘違いした椰子がいるようだ。 私のせいで、誠に申し訳ない。私は当分遠慮させていただきますので、 その間に一刻も早くもとのスレにもどることを願います。 電波説を垂れ流してる人は、思いつきに舞い上がる前に、もっとまともな歴史の勉強をしてください。 毒にも薬にもならない珍説なら、こんなところで書いてないで、 まずは日本史板でボコボコにされて、目を醒ましてほしいと思います。
確かに全くスレの雰囲気が変わっている
でも面白いよ。勉強になります。
>>928 たぶん雰囲気は次スレで戻ると思うから、なんとか最後まで続けてくださいませ。
>>923-926 貴重な御説有難うございました。
いくつか質問したい点はあるのですが、
次スレを控えた時節でもありますので遠慮したいと思います。
>>928 私なぞが言うのも何ですが、あなたが遠慮する必要はないかと。
933 :
910 :03/08/07 00:21 ID:hY4FkSrw
俺かなーー お言葉ですが、このスレのずーーとレギュラーですよ。 以外と我侭ですねー 「皇恩に報いんとする忠義のこころから出た」・・・・ 志は判りますが、他人のスレに左右されるようでは報いられないですよ ヒロイズムから目を覚ましてね
934 :
910 :03/08/07 00:30 ID:hY4FkSrw
俺の説はこの1年間いろんなところで書いていて 情報プライオリティが低いので、912さん 邪魔しないので がんばって続けてくださいね 俺のは珍説じゃないんだけど
935 :
日出づる処の名無し :03/08/07 01:32 ID:bmPsN9f/
昨日CSで「皇室と戦争とわが民族」という昭和35年制作の映画をやってたんだけど 神武東征から一連の昭和の戦争、終戦という流れで、昭和天皇の全国行幸があって ほんとに群衆の中を、お付きの人ともみくちゃにされながら歩いている陛下を見て なんかすごい感動した。とにかく陛下を見てる国民は目が輝いてるし、泣いてる人も 居るし、お年よりに至っては拝んでたし(w よく知ってる話しだけど、映像では見たことがあまりなかったからね。 ただ、国民が「天皇陛下、バンザーイ」っていうのって、北の「将軍様、マンセー」と よく似てるんだよね。そんなところまでパクるなって…。
936 :
日出づる処の名無し :03/08/07 01:32 ID:MWHIK6ca
>>935 しかも半島は全てにおいて劣化コピーだし…。
NHKの「20世紀の映像」だったかで、戦後の巡幸の様子をみたことがあるけど、 昭和天皇がどこかの県の知事に話し掛けてて、 ものすごくハキハキと喋ってるのが意外だった。 自分なんかはものごころついたときは既におじいちゃん状態だったから。
>>939 嫌韓厨の在日認定と同じで、アタマ悪いのが丸分かりのレスだな(w
ところで某国の連中はひょっとして “天皇位”を簒奪できると考えているのではなかろうか??
944 :
なんだこりゃ :03/08/08 02:29 ID:J2+UwBDF
>>943 ここ大笑い。
>ロック・ミュージシャンであるあなたの精神と生き方への裏切りになるのではないでしょうか。
眞子タン佳子タンハァハァ(w 明治天皇と昭和天皇の違いは有能な政治家に恵まれたか否かだよな〜と。 昭和天皇は孤独だったと思うよ。 今は輪を掛けて売国政治家ばかりだが。今上陛下はどう思われているのか…。
>>944 漏れはここで笑った。「YOSHIKIさんも御存知のように・・・」
>YOSHIKIさんも御存知のように、この年蘆溝橋で中日両軍が衝突し、
>中日戦争が全面化し、日独伊防共協定が結ばれた後、日本軍は南京を
>占領する際、大虐殺を行っています。
947 :
日出づる処の名無し :03/08/08 03:22 ID:pQpUa1CG
天皇ってそんなに偉いかねえ。 釣りじゃねえよ。 エンペラーだからって、なんで敬わなければいけないの? 知らない人なのに。
949 :
日出づる処の名無し :03/08/08 03:28 ID:pQpUa1CG
>>948 言っとくけど釣りじゃねえよ。
ほんとたまたま豪族の子孫だっただけじゃねえか。
それの何が偉いの?
950 :
:03/08/08 04:50 ID:nNZDvY4F
>>949 >天皇ってそんなに偉いかねえ。
例えば、樹齢2000年のでっか〜い木を目の前にしたなら
日本人なら普通に畏怖したり尊敬したりするわな。
君は、目の前にあり過ぎるんでその木の大きさに気付いてないだけだな。
日本の民主主義を否定するやつは日本から出て行け!!
歴代天皇はものすごく制限された環境の中で生きてきたわけで、 そんな環境でも国家国民のために行動した人物が結構いる。 古代には現代からみれば暴君的な天皇もいるけどね。 江戸時代だと光格天皇なんかは制限された環境の中でよくぞそこまでがんばったと 思ってしまうなぁ。 伝統文化の保護という観点でも、天皇自ら率先して行っている例がある。 まあ天皇家がつづくこと自体が最大の文化保護なんだけどね。 明治天皇と昭和天皇には「制限された環境の中でよくぞそこまで」っていうのがある。 大正天皇はその人懐っこさに好感を覚えるだけに、病魔に蝕まれる悲劇的運命に 同情してしまう。 自分の中では、制限された環境への同情と文化保護が天皇家を大切にしようという 気持ちを産み出しているようだ。 世界の中の日本を考えたとき日本の個性としての独自文化を失っては ならないという気持ちは、欧化が完全に徹底された醜いコピー国家を想像すれば より一層強くなる。 重要なのは天皇家にどこまで依存してよいかというところ。 父子の情とかいうとピリピリするひともいるだろうが、そのくらい程よい距離を たもつのが一番だと思う。むこうが60才ぐらいでこっちが30才ぐらいの距離。 偉いか偉くないかということだと、「よくそこまでがんばれるなぁ、おれにはマネできないよ」 という意味で偉いと思う。明治天皇と昭和天皇は歴史上の人物として偉大だと思う。 結局、個人の知識と価値観によるところだし、言論の自由とやらも保証されてるので どう思おうと誰も強制しないけどね。 つーか、皇室の意義については他に議論しているスレがあって、 このスレは同好の士が集まってるスレなんだよな。 それだけにかまってちゃんがたかってくるわけなんだが。
953 :
abc :03/08/08 12:12 ID:oKsHTVFI
>>935 ただ、国民が「天皇陛下、バンザーイ」っていうのって、北の「将軍様、マンセー」と
よく似てるんだよね。そんなところまでパクるなって…。
なんか、「将軍様、マンセー」がパくられたように聞こえ増すぞ。
954 :
abc :03/08/08 12:22 ID:oKsHTVFI
私事ですが9日10日はケーブルテレビチャネルNECOで主戦特殊があります。 9日:軍神山本元帥と連合艦隊 皇室と戦争と我が民族 太平洋戦争と姫ゆり舞台 10日:明治天皇と日露戦争 天皇・皇后と日清戦争 明治大帝と乃木将軍 楽しみです。
955 :
abc :03/08/08 12:25 ID:oKsHTVFI
>>949 それの何が偉いの
記録があるから偉いのです。貴方も生まれてからの日々の
日記が有ればギネスブックに載る可能性もあり増すぞ。
兎に角、万弁と日を過ごさず記録することは偉大なことです。
太政官制の意味が分からない人がいるようですな。
957 :
皇国人の名無しさん :03/08/08 18:34 ID:PH5i6jg8
何度かニュースで拝見したが、眞子さま、佳子さまは美少女だと思う。 立ち振る舞いの美、とでもいうのかな。 秋篠宮夫妻にきちんと躾られ、またご自身も皇族としての自覚の元に 生きていることが伝わってくる。 世には、尊敬できない王族も多いと思うが、尊敬できる皇室が在るということが 日本人として如何に幸福であるかを考えさせられる。 ちなみに、友人が某中央官庁(外務省であらず)でよく海外に行くそうだが 皇室と天皇陛下の存在を羨ましがられるそうで、 以前、第三世界(この言い方、不適切との事)で会議の後のレセプション後の 懇親会(パーティ?)で、日本の歴史を話た処 「お国の皇帝陛下(そう言われたそうで)はいつ頃日本を統一されたのか?」と 聞かれたとの事 何も考えず、自然な応対で(繰り返すが彼は外交官ではない) 「皇帝陛下は日本が出来る前から存在するよ」と答えたら目を剥かれたそうで 「日本の歴史は?」と聞かれたので 「建国は神話の領域だからはっきりしないが2000年以上ではないか ちなみに皇帝暦で26**年だ」と答えたら 「アメリカとやりあって 滅びないのが判った」と妙な納得のされ方をしたそうだ
>>957 2chのょぅι゛ょ好きの連中にも好評のようです・・・。
いつ統一されたのか?という質問に対してはやはり4世紀頃と答えるのが無難
なんでしょうかね。
959 :
日出づる処の名無し :03/08/08 20:50 ID:AiwFu5za
>>950 みんな天皇と同じ先祖がいるから存在している。
960 :
日出づる処の名無し :03/08/08 20:56 ID:Ol7NOq2K
血統証があるのと無いのとでは違うんだよ。
961 :
878 :03/08/08 22:14 ID:vSMgnNOh
そろそろ次スレのテンプレ作りませんか。皆さん宜しくお願いします。 よさげなリンクもお願いします。とりあえず中野文庫は決定ですね。 1: 神武天皇 在位 前660年〜前585年 2: 綏靖天皇 在位 前581年〜前549年 3: 安寧天皇 在位 前549年〜前511年 4: 懿徳天皇 在位 前510年〜前477年 5: 孝昭天皇 在位 前475年〜前393年 6: 孝安天皇 在位 前392年〜前291年 7: 孝霊天皇 在位 前290年〜前215年 8: 孝元天皇 在位 前214年〜前158年 9: 開化天皇 在位 前158年〜前 98年 次は→ 010: 崇神天皇 在位 前 97年〜前 30年
962 :
878 :03/08/08 22:20 ID:vSMgnNOh
963 :
日出づる処の名無し :03/08/08 22:29 ID:06O5uZWt
いよいよ崇神帝ですか。 三角縁神獣鏡36枚出てきた黒塚見に行ったとき ついでに御陵見に行ったけど凄くいい雰囲気だった。
965 :
日出づる処の名無し :03/08/08 23:06 ID:Ol7NOq2K
>>954 みたい・・・・
966 :
878 :03/08/08 23:06 ID:WoDXu4HD
十代 崇神 開化天皇 大海媛 ┌─八坂入彦命─八坂入姫命 ‖ ───┐ ‖─┘ 日葉酢媛命 ‖──成務天皇 伊香色謎命└崇神天皇 ‖────景行天皇 ‖───垂仁天皇 ‖──日本武尊 御間城姫 播磨稲日大郎姫 漢風諡号が示すとおり、大田田根子に大物主神を祀らせるなど、祭祀を充実させたと伝えられている。 また北陸・東海・西海・丹波に四道将軍を派遣、国内の統治基盤を整えたことから、 神武天皇と同じく「ハツクニシラススメラミコト」と称されており、初代天皇を崇神に求める研究者も少なくない。 そう言えばお墓(祀る場所)にも格がありましたね。 墓→廟→陵→林 確かこんな順番だったけかな〜
967 :
878 :03/08/08 23:24 ID:WoDXu4HD
968 :
日出づる処の名無し :03/08/08 23:26 ID:J2+/EWtN
969 :
878 :03/08/08 23:34 ID:WoDXu4HD
あえて、崇神(朝)(紀)(帝)を抜きました。 最初のテンプレの文章を簡略しました。 過去スレには紀の文字をはめました。 漢数字を用いました。 改稿が多すぎるので過去スレURLを2段に並べました。 系図を軽く載せてみました。 とりあえず『大地の子』が気になるので・・・
970 :
日出づる処の名無し :03/08/08 23:59 ID:WMEMoiyh
>969 朝はつけてよ。過去スレの名前までかえないでよ。 過去を捏造しないで(私は日本人) もうたってるの?
971 :
日出づる処の名無し :03/08/09 00:00 ID:UWu/U2gA
>962 これでいいとおもうんだけれど。
972 :
日出づる処の名無し :03/08/09 00:14 ID:UWu/U2gA
すみません! 貴重な残り30レスだときづきませんでした。 まずは「朝」でいいとおもいます。異論も有ろうがこれも伝統(?) 次次スレのテンプレで「朝朝朝・・・紀」は醜い。 当然過去スレの名を変えるのは反対。 あと最初の文章。 標語っぽくかっこよくするには「。」なくしたほうがいいとおもう。 体言止めで「。」は醜い。 >4>5>7は削除でいいでしょう。 少々寂しくなるが、次スレで議論すれば良い。 私は古いけど>16に一部賛成。 あまりにも砕けた物言いはよくないきがする。 まずはオナガイシマス→おねがいします 私はその代の天皇が「語るべし」と詔を発するというのもいいかとおもう。 あと恒例の祝詞はしてほしい。 さっき無駄にしてしまったので、 できるだけ簡潔にかいたつもりです。
973 :
無料動画直リン :03/08/09 00:14 ID:IIMVKHZ5
974 :
878 :03/08/09 00:55 ID:VbVd8wzs
>>962 「考安」「考霊」じゃなくて、
「孝安」「孝霊」だよ。
親孝行の「孝」の字だから間違えないように。
>>962 次スレのテンプレ作成おつかれです。
細かい事ですが、初代スレと二代目スレの神武朝と綏靖朝はカッコ付きの方がいいと思います。
歴代天皇の名を戴くようになったのは、3代の安寧朝からなので…。
>>974 乙です。
コピペなんですが
>>4 >>5 >>7 は外しませんか。だいぶ長く使ったし。
あと、
>>967 なんですが横に伸ばすより過去スレは分けたほうがいいかと。
PCによっては改行が変になっちまいますから。
979 :
878 :03/08/09 01:12 ID:VbVd8wzs
日本には世界で唯一の皇室がある それは神話の時代から続く最古の皇統
国際社会では"Emperor"として遇され 日本の独自の宗教 神道の長でもある天皇陛下
皇室についてあらゆる角度から語り合いましょう
皇統についてあらゆる角度から論議せよ
皇室について論議せよ
よきに計らえ・・・・
現状維持で行きますか。
4 5 7は削除しないで、順番を変えましょう。
>>975 意味が分からないのですが?
>>979 間違え探しみたいな間違いを指摘してくれてます。
>>978 で修正しました。「考」と「孝」の違い。
981 :
878 :03/08/09 01:21 ID:VbVd8wzs
982 :
陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/08/09 01:22 ID:bm6qIR2S
985 :
日出づる処の名無し :03/08/09 01:26 ID:UWu/U2gA
さて、決定ですな。
988 :
878 :03/08/09 01:29 ID:VbVd8wzs
そうしましょう。 おねががいします。
989 :
日出づる処の名無し :03/08/09 01:30 ID:UWu/U2gA
文末はそろった方がきれいなのに・・・
む、スレ立て漏れいってみます。
992 :
日出づる処の名無し :03/08/09 01:37 ID:AE7OuLOy
993 :
878 :03/08/09 01:37 ID:VbVd8wzs
陵墓のことは不確定なので入れないでください。 あッァァァァ テンプレが・・・・
ぐわーミスった 鬱
陸奥氏おつかれです。 今回のテンプレ改変の件、はっきり把握してないので、 把握してる皆様お願いします。
コピペ誰かお願い。規制かかっちゃった。
>>992 ええい この忙しいのに!
997 :
878 :03/08/09 01:43 ID:VbVd8wzs
コピペはゆっくりやりましょう。 急いでやることもないですし、ゆーぱぷさんカキコミと 上手く絡み合わせた方がわかりやすいですね。
陸奥殿> コピペ、どこからどこまで!? 至急!
1000 :
878 :03/08/09 01:49 ID:VbVd8wzs
1000 いっときますか。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。